【漫画】田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
336なまえないよぉ〜:2010/10/21(木) 01:13:00 ID:K3rMN5hM
情報が確定したら一気に夢がしぼんで書き込みが少なくなったな。
337なまえないよぉ〜:2010/10/21(木) 06:58:22 ID:RWdS97z3
まあ大丈夫だろ
次は、人柱のシュールなヘタウマ作品がうpされて
なんだよオレでもできそうじゃんデビューしちゃうよ?
てな具合にてけとーに盛り上がったところで
神作品投下


つー流れだな。
338なまえないよぉ〜:2010/10/25(月) 21:32:01 ID:uOC7AHVT
田中圭一って
本職がプログラマなんだっけ
339なまえないよぉ〜:2010/10/26(火) 00:43:36 ID:kkQMinSo
本職は漫画家じゃないのかw?
サラリーマンのほうは営業職だな。コミPo!はプロデューサーみたいだけど
340なまえないよぉ〜:2010/10/26(火) 09:13:24 ID:Vv+kGsJO
平日は会社員で土日に漫画家やってるらしいから
時間的には会社員が本業だよな
どっちが収入多いんかね
341なまえないよぉ〜:2010/10/26(火) 14:49:54 ID:bz72Jza/
最近話題の『コミPo!』に触ってみた
http://moepickup.blog129.fc2.com/blog-entry-65.html

だれか「やる夫.lib」作んないかな〜。
342なまえないよぉ〜:2010/10/26(火) 16:55:51 ID:/ANk7m/b
>>341
さるまんネタって今の若い人に判るのかな・・・
とか全然関係ない事を思った。


思ったんだけど、ギャルゲー系だと
ゲームの宣伝でコミPO用のデータを公開したりなんかすると面白いかもね。
最近のはキャラに親しんで貰ってナンボなのが多いから、結構効果ありそうに思う。
343なまえないよぉ〜:2010/10/27(水) 08:41:17 ID:V1C+m8cL
3DカスタムかMMDからのデータ変換ツールが出れば
一気に加速しそう、 だが

しかし
それらを使いこなしてきた人間にとってのおもちゃが増えるだけで
使いこなせなかった凡夫はまた指をくわえることになるだろう
344なまえないよぉ〜:2010/10/27(水) 14:41:20 ID:XQM9IdUq
>>342
リンかけネタもなw
345なまえないよぉ〜:2010/10/27(水) 20:27:36 ID:bZn+qB6l
>>341
その程度でも十分面白いが、やはりおもちゃ感は否めない
前にも書いたけどモノクロ原稿でいいからプロ用が欲しい
346なまえないよぉ〜:2010/10/28(木) 04:09:29 ID:w/nIlsGS
しかしプロ用なんか作ったら10万円とかにするしかないだろうな。
更に追加データも一つ何百〜何千円とかね。
まぁ、あんまいい商売にならなさそうだな。
347なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 06:06:25 ID:reetKq8S
どうせキャラデザは判子絵だけなんだろ?
脅威でもなんでもない
348なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 23:32:57 ID:U46yM9+U
だから夢の残骸を蹴散らすのは止めてやれってw
最初に騒いでいた否定派のHpはもう0なんだからさwww
349なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 23:48:10 ID:fiNQ1YDJ
まあ結局の所、>>1に書いてある通り、
アマ向けに作られているソフトだったというのが、
大きかった気がするな
350なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 16:33:58 ID:wR8rGV3z
おつ
351なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 16:43:30 ID:vjsvoRXz
すげー
俺芋のコミック版とそっくり
これってもっと進化したら漫画家いらなくなるぞ
原作ネームを作る人だけになりそう
352なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 17:21:46 ID:87OXjTfk
ミクみたいに、フラッグキャラクターを起てればブレイクするかも……
353なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 17:39:52 ID:Amk8mHWm
微妙なラインの漫画家が駆逐されるだろうな
マニュアル漫画で食いつないでる人はお呼びじゃなくなってしまう
354なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 17:51:20 ID:xvq6VvFR
島本和彦先生の反応待ち
355なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 17:56:54 ID:UU2wpBlA
>>353
「コミPO!を使用したマニュアル漫画作成代行致します」
みたいな仕事が発生するだけじゃねえかなあ
素材を新規にどれだけ用意するかで値段コースが複数用意

ソフトがもう一押し進化したら、
結婚記念に二人の馴れ初めを漫画に、みたいのも比較的安価に出来たりするんじゃねえかな。
モデリングなんかはWiiで使われてるMiiのような感じの超デフォルメで構わん訳だし


手書きよりクオリティーは格段に落ちるにしても、
コストが下がる事によって新たなビジネスチャンスみたいのも発生する・・・かもしれない?
356なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 18:11:50 ID:8gVvf1fB
>>354
ガレキの翔読む限り、そういうのもアリっていいそうだけど。
357なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 18:40:26 ID:vjsvoRXz
じゃあ俺はコミpoでエアギアをパクって公開するわ
漫画界ならそういうやり口も普通なんだろ
358なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 21:14:36 ID:e4WEehu6
まず田中先生の十八番、手塚キャラ絵でエッチシーンできるかどうか試してみたい。
359なまえないよぉ〜:2010/11/10(水) 10:07:19 ID:feiUNr2z
これ、3Dモデルがインポートできたらメカものとか楽にかけそうだなあ。
でも広角レンズが選べたりとかそういう機能も欲しくなってくるだろうし、
そういう奴はおとなしくコミスタかっとけってことか・・・
360なまえないよぉ〜:2010/11/10(水) 23:54:02 ID:svZ0LNzb
落選通知が来た
361なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 14:50:57 ID:nF8Lu19z
こんなんで誰にでも漫画が書ける訳無いだろ…

あ、いや漫画は掛けるだろうけど商品として売れる訳無いだろ
362なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 22:48:00 ID:F/oGNL1h
商品として売るものを作るためのソフトじゃないだろ
363なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 11:24:26 ID:YF4SogPs
pixivで色々見たけどさ、確かに商品として売るモノを作るソフトじゃないよね
お金払える気はまったくしない
でも作るのはスゲー楽しそうw
くそーベータ当選組がうらやましいぜー
364なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 12:20:19 ID:lyhJ75Vc
作るのが楽しそうってのはいい事だな
365なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 20:22:33 ID:fYoHhcbi
でもそれじゃゲームソフトだ
366なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 15:04:34 ID:rIxwz2iR
脳内のものが画像になる機械はまだかね
367なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 15:22:59 ID:ZOe/JTdA
これで萌え4コマ作ってアニメ化で大儲けするぜ
バンクさえ完成すれば5分で4コマ描ける
368なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 16:27:05 ID:3C3l6j5t
バージョンアップの改善を実感するには
多分初期バージョンから購入したほうがいいよな
369なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 21:32:27 ID:yUgvAs/v
>358
ケロタンが「い、いやらしい」といえば合格だなw
370なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 01:54:51 ID:uXbkst26
とりあえずサザエさんとコボちゃんときらら買ってきた
ブログで連載しまくる準備が完了した
371なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 01:31:06 ID:q+hw9f1O
いまさらになって見たけど、年賀状作成ソフトみたいだな
372なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 01:36:29 ID:q+hw9f1O
自由にコマ割ができて、インポートした3Dデータをコマ内に配置して、
ボーンを動かしてポーズつけたり、ふきだしや効果入れたりなど手軽にできるようになるのが
これ系のツールのゴールなのかな。
373なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 04:25:37 ID:RO2EWxKJ
むしろスタート
374なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 09:09:14 ID:hotOs1pH
デフォルトの絵師が萌えないというか微妙絵なので、
別の絵師バージョン待ちかな。
375なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 13:21:48 ID:DS08rBds
たとえ絵師をかえてもPCソフトで描きました感は残るよな?
手描きならではの歪みは出せないから、
どうしても理系的・記号的な萌え絵中心になる
376なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 14:13:23 ID:pR6dQVgD
使い倒して飽きたらなくなったらプロが使ってるソフトに移ればいい
377なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 15:23:27 ID:zTslTfmR
キャラの意匠を後から変更できるなら
とりあえず今のキャラで作品を描き溜めて
おけばいいんじゃないか
378なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 21:01:38 ID:RO2EWxKJ
・作成したコミックファイル(*.cpt)は、製品版では使用できなくなる可能性があります
379なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 14:41:12 ID:X1nGQy1X
>>375
コンテ作って、自分の絵でトレースすればいい
380なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 15:58:59 ID:pasiWYVV
その用途で使いたがってる人はちらほらいた
構図やコマ割で悩んだときによさそうで
381なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 16:14:53 ID:CuX2z/c/
フリーの互換ソフトまだぁ
382なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 17:58:08 ID:bMClh0ib
ポーズ描けない人間にはありがたい
竹熊さんのブログ見ると田中さんもいろいろ大変みたいだし
売れてほしい
383なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 11:13:38 ID:yMtbTVT/
4コマネームアプリとしては重宝しそうだな。
アマゾンで予約してきたぜ
384なまえないよぉ〜:2010/12/05(日) 09:01:42 ID:CFGHS6tg
体験版配信マダー?チンチン
ていうかDL版もあるし予約しなくても余裕で手に入りそうな
385なまえないよぉ〜
先行体験版なるものがあるらしいよ
http://portal.nifty.com/1koma/

なんかいろいろありすぎてよく分からないや