【文化】角川書店「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:57:50 ID:sMtceUmzP
>>940
規制範囲がどこまで広がるか知らんが
東京の店舗の売り上げ落ちるだけだよなコレ
953名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:57:50 ID:XfmdQxA20
俺はこのスレが終わったら寝る
954名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:57:58 ID:MNNyHFEb0
>>942
つまり、ないんだね?
955名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:02 ID:gqTSDq0wP
なぜ東京都だけがやろうとしてるのか理解に苦しむ
国が率先してやらなければならないというのに
956名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:04 ID:d/7rV4eu0
これはしゃーない
死活問題になるからな
957名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:06 ID:UqJirIef0
>>930
だから

1・橋下以外に「東京都もやるなら自分達も検討します」と言い出した都道府県知事は?
2・橋下は「検討した結果、二次元規制はやりません!」とはっきり言ったの?

この二つの質問に答えろよ。
被害妄想被害妄想と喚くだけじゃなくてさ。
958『改正条例で生まれ変わった、私。』:2010/12/08(水) 21:58:14 ID:s8diqKCR0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
959名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:21 ID:sIMUBWMu0
>>937

風呂場で出来杉君とイチャイチャしてて、その晩のび太大泣きよ。

あー肩こりこり。書き方しだいだよね。年賀状って。
960名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:21 ID:tVpsXAVx0
>>18
キリスト教信者が大勢いる国での「宗教的倫理観」を持ち出すなら
日本は仏教に基づいた倫理観を持ってくるべきだろ?
ウイッキによれば日本は中国についで2番目に仏教徒がいるらしいし
961名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:30 ID:Cdgw3B3u0
>>903
まあな
結局のところ仮にこれ通ったってまともに規制ができるわけがねえんだよ
今の有害指定って「都職員が書店で数冊見繕ってそれ持ち帰って審査する」とかギャグに近い方法でやってるわけだし
漫画アニメも間違いなく同じ方法だろうし、規制自体はゆるゆるだろうな

ただ「選ばれる可能性」が出た時点で業界はビビるしそれ以上自分たちの商品をダシに都の税金を無能な役員につぎ込むことになる
そりゃ抗議して当然だろ
962名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:50 ID:LWNwj5w60
東京近辺の県はチャンスじゃん。

出版業界とかアニメ業界とかまとめて自分のところに誘致すれば
かなりの税収になるんじゃないか?
963名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:58:59 ID:Mhu2RADo0
次スレ誰か頼む
964名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:00 ID:Q7KknoTA0
いつ採決されるの?

965名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:09 ID:amQqTUMP0
これ他の出展社に凸して確認した方が良いな。
このまま出展されるのですか?って。
966名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:20 ID:tDf7YK/qP
>>935
委託ってのは委託販売業者の事ね
あと有害図書ではない、東京だと不健全図書指定(影響全国規模)で

慣例として成人向け表示すれば、自主規制として不健全図書指定を避けられるというものがある(ただしここ数年の話らしいが)
コミケでもそれに習って成人向け表示の徹底を指示(全体としてみれば自主規制)している
967名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:24 ID:LlsF88qB0
>>954
可決されれば判るだろ。どうせすぐだ。
968名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:25 ID:Hy6Zt5Xo0
>>945
ttp://nyantype.com/

ここにでてる作品全部だ

いいか?

全部ですw
なのはもハルヒもスト魔女もけいおんももしかしたら引っ掛かる
ワーキングとかもw

角川がこう動くのははっきり言えば当たり前なの
969名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:28 ID:c1mvEPrAO
>>940
言いたい事分からないから
頑張れ部落土人エタヒニン
970規制反対派の正体:2010/12/08(水) 21:59:41 ID:GbOXvQ7I0
400 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 09:38:19 ID:ErFZMHlp0
児童ポルノ規制する自民よりはましなんだよね

767 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 10:59:21 ID:ErFZMHlp0
自民よりはましだという結論にしかならんよね。

902 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 11:35:49 ID:ErFZMHlp0
まあ児童ポルノ規制法を通そうとした自民よりはましだけどね

980 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 11:57:17 ID:ErFZMHlp0
児童ポルノ規制をしようとした自民よりはましという現実

     ___
   / ー\ ジミンヨリマシジミンヨリマシ
 /ノ  (@)\ ジミンヨリマシジミンヨリマシ
.| (@)   ⌒)\ ジミンヨリマシジミンヨリマシ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジミンヨリマシ   
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ジミンヨリマシ
   \  U  _ノ   l   .i .! | ジミンヨリマシ
   /´     `\ │   | .|  ジミンヨリマシ  
    |       | {   .ノ.ノ ジミンヨリマシ       
    |       |../   / . ジミンヨリマシ
971名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:43 ID:TVVTFzMe0
>>954
ミンス賛成という話は規制派の情報工作と都議員が言ってる。
972名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:50 ID:pPZEp+fP0
集めた署名も消えるよ
なにしても無駄だから諦めろよ
100%確実に可決
973名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:59:57 ID:Wzj8VpqP0
>>935
後半苦しすぎだろ
そもそも未成年にコミケで本を売らないように、なんてアナウンス
米やんが生きてる頃からやってたよ、なにをいまさら

>>925
まぁキリスト教的視点で言うとキリスト教>一神教>多神教
という不等号が成り立つらしいから日本は最下層だろうな、彼らの論理で行くと
974名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:05 ID:MNNyHFEb0
>>967
そうやって、ない事をごまかすんだね。
975名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:14 ID:z7zJzBRQ0
こういう企業が出てくるのはいいことだ。角川みなおしたぞ。
976名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:35 ID:tbaxKNq6P
石原も耄碌しちゃったってことだな
せめて知事やめてから耄碌してほしかった
977名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:35 ID:0/SO1Mkt0
良くやるわww
がんばって欲しいなw
978名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:46 ID:cfG0rWIrP
>>968
それ、全然規制の対象じゃないけど。wwwwwwwwwwww

お前が規制の内容すら理解できないってことはわかった。
979名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:48 ID:JUQyyOGW0
角川支持
980名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:56 ID:XfmdQxA20
角川だけ孤立されそうで怖いな
981名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:57 ID:lvBwJyhY0
そうだな。後は問題となっている作家本人がエロ作品とともに
石原に抗議するべきだよな。
それでやっと論争ができるだろ。
982名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:00:57 ID:g8s8JliyP
反対と明言せずに、曖昧ないつもの民主的な事言ってたあたり
マジで今回は民主には期待しない方がいい。
983名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:16 ID:Mhu2RADo0
俺には自民が何考えてるか本当に分からない
984名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:25 ID:JlqvrJ1y0
東京ビッグサイトがガラガラになるのか
胸熱だなぁ
985名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:26 ID:9+57MB2u0
>>972
100%なんてのは存在しない
なぜなら、無記名投票である場合、本選で幾らでもひっくり返るからだ
986名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:32 ID:UqJirIef0
>>973
だから自分で自分の首を絞めちゃったんだよ。

もし「コミケで自主規制」なんてしてなければ、コミケで売ってるのは、
一般流通品とは違うから条例の対象外、と主張できたかもしれんのにね・・・
987名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:34 ID:dotKIWxk0
こういう活動をするのは口だけの講義よりもいいと思う
経済効果でデメリットを示すこともできる

ただ、今月のジャンプスクエアのTo LOVEるを見て石原の言っている事も
全部間違いじゃないんじゃないかと思ってしまった・・・
988名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:42 ID:euAA6Pe60
>>983
自分の利益だけ
989名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:43 ID:9fQU669SO
愛知県にこいや!!
河村市長なら知事も牛耳られるぜ!
990名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:53 ID:5C1EO2D+0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'   _,,,,._                、-r
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
991名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:54 ID:JPdLga59O
この件で頑張ってるのは、漫画を扱ってる出版社だけか…
992名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:01:57 ID:QZjEwOAD0
TMR西川貴教も今回の規制に疑問を呈してる様子。
ttp://twitter.com/TMR15/status/12419106590433280
993名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:01 ID:xevuWS6s0
>>972
前回も同じこと言って否決されたくせに
994名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:02 ID:ZHpYtSug0
キリスト教を規制した方が早いんじゃね?
995名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:08 ID:tDf7YK/qP
都議会民主は本当に分からんね
賛成方針が出版の反発で小田原評定、徐々に修正賛成寄りにしたところで
角川は抗議するわ、反対派都議の質問で変な答弁は出てくるわ

で、今現在は元凶の一人の都職員が都議会民主と密室談義をしているらしい
996名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:11 ID:HjWQo6F/0
倉田のバカが失言連発しまくって日和見だった連中が激怒した件はスルーかね
997名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:14 ID:zp7JaNDE0
>>969
東京キー局はもう役割を終えたという事
流通拠点としての東京もね

>>978
対象ですからw
というか、対象になってる作品よりも露出多いものもありますから普通に

どれ一つとして見ていないなら勝手な事言わないように
998名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:16 ID:u2tL5FSK0
次スレが立つ迄の避難所↓
角川書店が石原慎太郎に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」 ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291800611/

243 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 00:22:12 ID:H5icSqHb0
>>242
そのわけのわからん輩だそうです

「私たち漫画家は、都青少年育? 成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
999名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:28 ID:Cdgw3B3u0
>>983
つ「天下りウマー」

明確すぎだろ
つかお前らいい加減これに気づかないと何時までも無知なピエロのままだぞ
1000名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:02:29 ID:RkfA5Idv0
>>983
この件に自民は関係ないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。