2
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが
>>2 ゲットだよ!
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! |
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii| |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは
>>2 をとれるようにがんばろう!
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ |>7ちゃんへ もういいいからしね!
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \____________________________________
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
そろそろお前はハゲだからが現れるヨカン
5 :
いつか名無しさんが :04/02/19 04:25 ID:CL+jgrS2
ベイビー・ドッズ デイブ・タフ ジーン・クルーパ バディ・リッチ ジョー・ジョーンズ ↓ ケニ―・クラーク → マックス・ローチ (ビバップ) ロイ・へインズ ↓ ↓ → ↓ ダニ―・リッチモンド アート・ブレイキー シェリー・マン ポール・モチアン フィリー・ジョー・ジョーンズ → ジミ―・コブ エド・シグペン アート・テイラー (ハードバップ) ルイス・へイズ ↓ ↓ ↓ ↓ アル・ヘアウッド チャーリー・パーシップ エルビン・ジョーンズ トニー・ウィリアムス ↓ ラシッド・アリ ↓ ↓ ↓ ビリー・ヒギンズ ジョー・チェンバース ミッキー・ローカー エド・ブラックウェル ジャック・ディジョネット
6 :
いつか名無しさんが :04/02/19 04:45 ID:CL+jgrS2
バップ系直系>>>>>>>>>>>>>>>>>>フュージョン系 レニー・ホワイト ビリー・コブハム アイアート・モレイラ ピーター・アースキン ハーヴィ・メイスン マーヴィン・スミス ビリー・ハート ケニ―・ワシントン アルヴィン・クイーン ジェフ・ワッツ デイブ・ウェックル ジョー・ラバーベラ ブライアン・ブレイド デニス・チェンバース ハーリン・ライリー ラルフ・ピーターソン ビリー・ドラモンド グレゴリー・ハッチンソン ウィリー・ジョーンズV ビル・スチュワート カール・アレン クラレンス・ペン ルイス・ナッシュ レオン・パーカー ジョー・ファーンズワース ドナルド・エドワーズ エリック・ハーランド アントニオ・サンチェス
7 :
いつか名無しさんが :04/02/19 04:49 ID:CL+jgrS2
だめだ むずい _| ̄|○
ドラマーのリーダーアルバムなんてカラス除けにもならない。
悲惨な
>>1
ビリーコブハブsage
とりあえず以上。ジャズ板初期のログだな。 最近のログはhtml化されてないので拾えん。
レスが100超えたスレがほとんどないんですね。 うんこ喰いさんが活躍できるわけですね。
ジャズ板現存のドラマースレを無作為に拾ってきた。
>>1 の意図する範囲から微妙に外れてるのがあるかもしれんが
あくまで参考スレということで許したもれ。
どうでもいいが今日はアート・ブレイキー「A Night At Birdland」が レコーディングされた日からちょうど50周年だ。 今は亡きミュージシャン達に合掌。礼拝。ナムナム・・・
21 :
いつか名無しさんが :04/02/23 09:46 ID:WPSYvp6f
22 :
いつか名無しさんが :04/02/25 03:52 ID:fDZBtM9n
現存してないものは知らん、と
>>19 が書いてるね。
24 :
いつか名無しさんが :04/02/26 01:33 ID:S1rG0P5E
そういやグレッグ・ハッチンソンってリーダーアルバムあるのかな?
ドラマーのソロアルバムで成功してるのは JACK DEJOHNETTEの 「SPECIAL EDITION」 しか知らない。 他にあったら教えてほしいくらい。
>25 ソロアルバム?リーダーアルバム? どっちにしろ例えばブレイキー、トニー・ウィリアムス、バディ・リッチ・・・ こういう人たちは成功してないの?
27 :
いつか名無しさんが :04/02/29 08:48 ID:+Y0wcmy+
ていうかSPECIAL EDITIONが成功してないのでは・・・
スレ違いすいません。アートブレイキー "モーニン" てモノラル録音ですか?
LPはモノとステレオ両方あるよ。オリジナルLP買うならモノ盤がお薦め。 CDはステレオ盤しかないと思う。
30 :
いつか名無しさんが :04/03/10 02:38 ID:fsyhf5sk
エマーソンレイク&パーマーのドラム カールパーマーが好きなのですがジャズ聞かれてる皆様 から聞いてどうですか?コージーパウエルはそんなに好きじゃないです。 あんまり聞いたことないからかもだけど。 ジャズだと、マックスローチ エルヴィンジョーンズ ビリーヒギンス が好きです。
>>30 どうもこうもカールパーマーなんてうるさいだけじゃん。
コージーパウエルに至ってはうまい工房以下だし。
そうっすか。なんというかうるさいのも好きなんですが きちんと場に対応できてる気がして好きです。 ELPの選曲でそうなったのかもしれんが、、 当方ドラムには詳しくないのですが まだカールパーマーが たぶん一番好きです。ヒギンズですかね、その人も最近好きになりました。
33 :
いつか名無しさんが :04/03/12 19:50 ID:tmCc5z5J
ジャズの聴いた数が少なすぎるのかもしれません。 マックスローチはパウエルとの共演の聴いて このドラムいいなあ〜何気にとか思って、 パーカーとかのにもなんか結構共演してて いいなーと さらに思うようになりました。
34 :
いつか名無しさんが :04/03/12 19:53 ID:tmCc5z5J
ジンジャーベイカーはどうなんですか? 真摯な意見ほしいっす。自分はよくわからないっす。 さすがに下手とは思わないけど、 結構騒がれてる 持ち上げられてると思うんだけど 自分にはイマイチわかんないっす。クラプトンとブルースは クリームの時は好きなんだけど。
35 :
いつか名無しさんが :04/03/12 19:55 ID:tmCc5z5J
関係ないけど モンクのよさが ほとんどわかんない。ってかきいてて いいって思えない。何年か後には モンクはすげーーーとか思ってるかもだけど・・
ロク厨スレだったのか、、、
37 :
いつか名無しさんが :04/03/12 20:03 ID:tmCc5z5J
いや、ロクは枚数的には一番少ないっすね。もってるの。 民謡とかも聴くしなんでも好きかも。いいっておもったら。
まぁガンガレ。
39 :
いつか名無しさんが :04/03/12 20:04 ID:tmCc5z5J
人少ないっすねw
40 :
いつか名無しさんが :04/03/12 20:07 ID:tmCc5z5J
うん、がんがる。連投規制だ・・・
あ、ここ、リスナースレだったのか。 プレイヤースレだと思ってた。 すまん、逝ってくる。
JAZZでドラムがすごいアルバムを教えてくれませんか? やりすぎという位、叩きまくりな奴があればぜひ。
ナシート・ウェイツ知ってる人いる? バッキングがドラムソロみたいだよ
ドナルド・エドワーズってあまり知られてないのかな? この板で名前が挙がってるの見たことないのだけど
>>45 否
ナシート・ウェイツはアントニオ・ハートとかマーク・ターナーのレコーディングに
参加しているよ。日本だと原朋直ニューヨークカルテットで有名かな?
トニー・ウィリアムスの60年代のプレイを進化させたような凄まじいプレイをする
ドナルド・エドワーズはドラマーのクセにサイドメンとしての活動は少なくて
リーダーバンドをメインに活動してるみたい
ピーター・マーティンとかブライス・ウィンストンとかと演ってる
>>34 ジンジャー・ベイカーは
チャーリー・へイデン、ビル・フリゼールとのトリオで
「Going Back Home」(95年) 「Feeling Off The Roof」(96年)を
発表している
あながちロク厨とは言えないよ
その2枚いいんだけどジンジャーのプレイはジャズとしてはドタバタし過ぎてる 感あり。
ナシート・ウェイツ ドナルド・エドワーズ この人のどれがオススメですか? ほかにもこのドラムプレイがすごいと言うのがあれば是非買って聴いてみたいので よろしくお願いします。 キング・クリムゾンの「21世紀の精神異常者」を聴いてJAZZに興味を持ち出した初心者です。
ナシートはMark Turner / Dharma Daysがいいね ドナルドはリーダー作がいくつかあるのでどれでもいいと思う ドナルドのCDは日本じゃ手に入りにくいかも 初心者ならふつうにブレイキーとかエルヴィンとか聴いた方がいいかも ナシートとドナルドはメジャーではないからね この板で名前挙がってるの見たことないし
ELPのキースがピアノ協奏曲など 他のメンバーもソロ的な
アルバム聴いてたのですが、クラシックの作曲家の方が
だいぶピアノ協奏曲聴いてて心地よかったです。
しかしながらそういうのに 挑戦する感じは結構自分的に好感持てます。
カールパーマーだいちゅき☆
>>49 グレッグレイクの声好きだよー♪ELPに行っても♪
>>47 そうだったんすか!!
どうも。。パットメセニーでヘイデン聴いて、このベーシストは
好きです。
>>48 初心者ながらわかる気しますwなんとなく。
ベイカーはステイックを気にいらない
演奏するブルースに投げつけてたりしてたらしいです。。クリーム時代。
おっかないです。一緒に組みたくないです、僕は(組める技量ない僕だけど)
52 :
いつか名無しさんが :04/03/17 20:06 ID:vcjeloDo
あげ。人気のないスレ。。
則竹裕之マンセー!
エリック・ハーランドもこの板で見たことないね "ポスト"ジェフ・ワッツみたいな位置付けでいいのかな?
56 :
78rpm :04/03/22 01:11 ID:S0P8NBLK
ぼくはジーンクルーパーが大好きです。演奏しているときの楽しそうな姿、 自分ばかりが目立とうとしないその姿勢、どこまでも速いシングルストロークが たまらないです。バディリッチもすばらしいドラマーですがリッチばかりが取り上げられているような 気がして寂しいです。
カーペンターズはドラム上手いな 最近でかい音ばっかり出す奴やインタープレイに走って自滅する奴 多いから見習って欲しいと思った
58 :
いつか名無しさんが :04/04/01 03:27 ID:B7BHuT5D
>>55 エリック・ハーランドってグレゴリー・ハッチンソンにも似てない?
59 :
いつか名無しさんが :04/04/01 12:41 ID:O1ktaH2V
最近、ドラム合戦って無いね?
古内東子の「宝物」のドラムってだれ?バーナード・パーディ?
>>48 > その2枚いいんだけどジンジャーのプレイはジャズとしてはドタバタし過ぎてる
> 感あり。
うむ。あのへんな4ビートには耐えられんね。ドタバタはともかくカクカクしてるのが嫌。
つうかこれってロックとかフュージョンのスレなの?
>>63 1を読んでナカタ。。。
リスナー専門かよ・・・おかしいと思ったわ。
65 :
いつか名無しさんが :04/04/07 02:55 ID:cdEPDTLX
エルネグロ&ロビー見た人いないすかね レポきぼんぬ
67 :
いつか名無しさんが :04/05/09 23:32 ID:71oqtHnp
ジョーイ・バロンのリーダー作ってどうよ?
68 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/06/10 23:49 ID:Vgtz8hmw
69 :
いつか名無しさんが :04/06/26 02:05 ID:p8ZFUyii
ノリタケ、とっちゃん坊やのままで禿げて来た。 ロン毛おじさんといい(今日短パンで歩いてた) サックスオジサンといい 白髪ギターといい あのユニットは何だったんだ。
はいはい、フューの人は帰った帰った。
71 :
いつか名無しさんが :04/06/26 08:10 ID:q9/CJbSv
今のスクウェアのドラムはノリタケ坊ちゃんじゃないの? サポートメンバーが入れ替わりでやってる感じ?
ライブではほぼ海苔茸
山下洋輔トリオのクレイって廃盤?
多分廃っぽい
age
フューの人は帰ってください マジでおながいします
ドラマーのリーダーアルバムでいいのはな、 ピーター・アースキンの一枚目だよ。
78 :
いつか名無しさんが :04/08/05 23:53 ID:7cwZEW1p
ジャズドラムおすすめ映像作品は?
エルビソの教則ヴィディオ
80 :
いつか名無しさんが :04/08/08 00:52 ID:J0YOQX9I
昔の話でナンだが、有楽町そごう(今はビックカメラ)の上で エルビソの公開セミナーを見たことがある。 叩きながら「ビュー」とか唸っていたのを覚えている。
エルビソは神だわ
ほーかん
>>78 ハービー・ハンコックの「ハリケーン」とかどうよ。
コブハムのプレイが()e
曰 | | ノ__丶 ゚。゚ ._ ||一|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 飲まなきゃやってられるか! \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________ ||\`~~´ (<二:彡) \
イカ揚げ
得る瓶って オオサンショウウオみたい
87 :
いつか名無しさんが :04/11/12 02:07:59 ID:QFsg/1mj
アメリカ映画の「ドラムライン」ってやつ最高
88 :
いつか名無しさんが :04/11/14 23:29:36 ID:80hiwUSk
アンドリューシリル!どうでしょう!?
ビリー・コバム ビリー・コバーン
92 :
いつか名無しさんが :04/11/16 16:26:26 ID:+3aCCN09
ルイベルソンってまだ生きていますか?
93 :
いつか名無しさんが :04/11/16 16:33:52 ID:/nqnyJ06
>>92 たぶんご健在だと思います。カツラ被ってそうですけど
>>92 生きてはいますが、もうドラムは叩けないようです。
95 :
いつか名無しさんが :04/11/26 18:03:44 ID:jglIK7Ze
『極私的モダン・ジャズドラマー論』/市川宇一郎を読みました。この本どうでしょう?。
どうでしょうって、読んだヤシが書かないで誰が書くんだyo
>>95 おい市川、CD付きレッスン本出しながらリズムマシーンで
パターン録音すんじゃないよ。
全然ジャズらしいフレーズに聴こえないからパクリどころが
わからん。
98 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :04/12/10 01:02:45 ID:kqllLZCF
JORN ELNIFF、いいね!
99 :
いつか名無しさんが :04/12/10 21:59:43 ID:d2Piu9J3
ルイ・ベルソンの話がでましたがベルソンのビッグバンドのアルバムの 説明文の中でジーンクルーパのドラムコンテストで優勝。 数年後にはクルーパとアルバムを吹き込んだ後にクルーパを 人気投票で引き離して1位になったとありますが クルーパとアルバムを吹き込んだというのはどのアルバムの事なんでしょう? ドラムコンテストは40年代初頭のはず。1960年代にマイティー ツーというアルバムがありますが40年代の録音でクルーパと の競演アルバムを聴いた事のある人がおられましたら教えて下さい。
100 :
100 :04/12/10 23:52:00 ID:???
100
101 :
いつか名無しさんが :04/12/25 17:45:41 ID:7sETjbSp
晩年のバディリッチってズラ被ってそうだったけど、あんなもん被ってタイコ 良く叩けるよなぁ。 激しく叩いてズラがすっ飛んで逝ったりしないのかねぇ? 汗かくと蒸れたりしねーのかな?
102 :
いつか名無しさんが :04/12/25 17:48:42 ID:7sETjbSp
エルビンって死ぬ間際も新宿のライブハウスでタイコ叩かされていた らしいね。 途中で椅子からズリ落ちたこともあったらしい。
彼の名誉のために言っとくけど、 叩きたくて叩いてた。 嫁さん含めて、周りの人は止めてたし。
故人に対して適当な事言う奴は気分悪いな。
釣られとくか。ミュージシャンとしては本望だったろう。 「労働」と「仕事」の違いというやつだね。
106 :
いつか名無しさんが :04/12/25 18:26:54 ID:ScrKe+nt
アンドリューシリルのドラミングが目立つCD探してます。誰か教えて下さい!。
108 :
いつか名無しさんが :05/01/08 02:19:37 ID:u7d1CKfX
アントニオ・サンチェスでしょ
109 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :05/01/11 01:45:25 ID:ZFgdGEr0
デンマーク人のドラマー、Peter Wissingが参加しているCD音源ってありませんか?
110 :
いつか名無しさんが :05/01/13 02:12:18 ID:nAsNVb5Y
小山太郎すごくない?
111 :
いつか名無しさんが :05/01/13 04:19:37 ID:UlnEddHT
どなたかピアニッシモをたたけるドラマーご存じないですか?
112 :
いつか名無しさんが :05/01/13 08:59:32 ID:CBZKFxAz
外山明はピアニッシモのオーソリティー。
もしやこの板では大坂昌彦さんの話をしたら荒れますか・・? 他に日本人でシャープでメリハリの有るds教えてください。(Honda除く)
日本に帰ってきたばっかりの頃大阪さんを見たんだけど、 そん時はもろNY系のジャズドラムで「ふぉー!」と思ったよ。 でも日本で活動してる間に、日本的なドラムになったよなー。 俺は当時の直輸入的な方が好きだったよ。 日本語でしかジャズを喋れない奴に思いっきり英語でジャズを喋ってる感じだったな。
古澤も挙げておいた方がよくないか?
挙げ忘れて怒られたばかりだからな(苦笑
118 :
いつか名無しさんが :05/01/23 06:44:22 ID:tl1amhh7
トニーウィリアムスってゲイだったの? 死因はエイズ?
119 :
いつか名無しさんが :05/01/23 08:17:32 ID:spP4EU4N
>>106 >アンドリューシリルのドラミングが目立つCD
Andrew Cyrille, Jeanne Lee/Nuba
Cecil Taylor/Akisakila/
Andrew Cyrille, Mark Dresser and Marty Ehrlich/C.D.E/
121 :
age :05/03/03 17:55:44 ID:???
age
122 :
いつか名無しさんが :05/03/03 23:20:21 ID:cZSXJNeW
ジャズドラマーじゃないけど元スマパンのジミー・チェンバレンのソロアルバムは良かった。このジャズかじってたんかな?
123 :
いつか名無しさんが :05/03/03 23:22:01 ID:Dw0NqKKm
124 :
いつか名無しさんが :05/03/03 23:47:38 ID:cZSXJNeW
デジョネっとはあついドラマーですね コイツの他にあついドラマー知らないでっか?
125 :
いつか名無しさんが :05/03/07 00:49:48 ID:xk/UgzDC
120 ありがとう
126 :
いつか名無しさんが :05/03/12 03:48:45 ID:p05LcZUT
>>92 ルイ・ベルソンは健在です。いまでも時々コンサートやクリニックを行っていますよ。
昨年末アメリカでスキン・ディープでロングソロやってましたぞ。
ドラムが凄いというオススメの奴を聴いたんだが ただリズムを淡々と刻んでいるだけ 激しいフィルインとかソロとかが聞きたいのに・・・
ロックと違って、単なる運動会系のドラマーはそれほど評価されないのら。 デジョネットでも時々ウルサイと苦情が出る
>>127 エルヴィン・ジョーンズのライヴ・アット・ライトハウス
>>129 ありがとうございます。
聴いてみます。
ドラマーが主役のJAZZ作品って少ないんですか?
PONTA BOX勧めてタコ殴りにされてみるテスト
132 :
いつか名無しさんが :2005/04/08(金) 19:40:30 ID:JHOLyfJU
134 :
いつか名無しさんが :2005/06/07(火) 18:05:58 ID:J9YFNF8V
労働厚生省の者ですが
>>127 Chick Corea Akoustic Band 『Live from the Blue Note Tokyo』
Vinnie Colaiutaの狂ったような叩きまくりを存分に浴びてください。
これを生で聴いた人がつくづくうらやましい。
137 :
いつか名無しさんが :2005/06/15(水) 23:29:46 ID:/5KkuhZf
日本人ジャズドラマーでは今誰が旬ですか? うたってるドラマーはだれ? うるさいドラマーはだれ? 玄人うけするドラマーはだれ? 歌伴うまいドラマーはだれ?
139 :
いつか名無しさんが :2005/06/16(木) 04:59:06 ID:P09Qq789
スレ違いかもしれませんが、お聞かせください。 先日(18日か19日)、天才的な子供を紹介する数分の番組で 天才ドラマーとして、5〜6歳の子供が紹介されてたんですが ご存知の方いらっしゃいませんか? なんかわりと有名みたいで、有名なドラマーと演奏したりも してるそうで、鬼塚大束(たいが)と言う5〜6歳の京都に住む 子供なんです。そこの子ことを少し知りたいのですが・・・ 親はフードコーディネーターだそうです。 番組を見られた方がいらっしゃったら、その番組名だけでも 結構ですので情報お願い致します。 ネットで検索しても1つ個人サイトで少しだけ情報があったのですが、 番組名も出てきません。 番組を知りたいのではないのですが、生活に影響するくらい切実で、 どうぞ宜しくお願いします。長文、スレ違い申し訳ございません。 個人情報等になるようでしたら、メアド出しますのでお願いします。
141 :
140 :2005/06/25(土) 13:17:52 ID:???
立て続けに申し訳ございません。書き忘れました。 こちらに書き込ませていただいたのは、その子のジャンルは ジャズなんです。 本当にお願い致します。
142 :
140 :2005/06/25(土) 13:21:54 ID:???
何度もすみません。焦ってしまって・・・ 音楽の板に来るのは今回が始めてて、どこで訪ねて良いかもわからず、 スレ違いかと思いますので、ふさわしいスレがございましたら誘導を お願い致します。重ね重ね申し訳ございません。
144 :
いつか名無しさんが :2005/06/26(日) 23:47:32 ID:rYiifPLN
日本人ジャズドラマーのスレがなくなっちゃったけど、 今若手(30代まで)の日本人ドラマーのおすすめは?
やっぱジャズドラムといえば トニーオクスレー
リトアニアのアルヴィーダス・ヨフェ。 万博関連のコンサートで聞いたけど格好良かった。 や、初めて聞いたジャズの生演奏だったせいもあるかもしれんが。 そして名前でググっても一件も引っかからない・・・。 リトアニア行けばCD売ってるかなぁ。
147 :
いつか名無しさんが :2005/07/10(日) 00:50:54 ID:N1HacoyP
未発掘、園児ドラマー 「のなか悟飯」 命名バレバレ
>>二月くらいにドンファンのセッションに来てた。
149 :
ドリバン♪♪ :2005/07/10(日) 15:00:21 ID:uNtBIHIU
@C○の方へ 18日、19日とは違う事ですがタイガくん、F月F日のニュースに出ていましたよ。丁度F月A日に東京に来ていて世田谷区の三軒茶屋で行われた、日野皓正Quintetライブに特別ゲストとして出演していました。
150 :
ドリバン♪♪ :2005/07/10(日) 15:00:38 ID:uNtBIHIU
私は、ドリバンと言うグループに入っていてライブに招待されライブを拝見させて貰いましたが、やっぱりドラムとても巧かったです。 些細な情報ですが何かの参考にして頂ければうれしいです。
8/10のピットインすごくね?
最近ジャズのドラムに興味を持ったんですけど、どのバンドがすごいのかとか全く無知なのです。 「ジャズのドラムならこのバンド」っていうバンドがあれば教えてください。
>>153 現役 日本人なら一度 江藤良人のライブに足を運んでみてください。
ちなみにジャズの場合、ロックやJPOPのようなバンドパッケージの
形態で固定しないから、その人のスケジュールを追っていくのがヨロシ。
それから自分的にはジャズらしき良きジャズドラムの田井中福司が無敵。
156 :
140 :2005/08/23(火) 23:25:50 ID:???
>149,150さん どうもありがとうございました。 お子さんには何の罪もありませんが、実はその親を探してたんです。 とても有難い情報でした。
157 :
いつか名無しさんが :2005/09/03(土) 07:06:59 ID:71G5m+yV
ブラシの教本でオススメとかある?
158 :
いつか名無しさんが :2005/09/03(土) 15:49:01 ID:3/zXBus3
エドシグペンの教則本が出てますがビデオも出てるのでビデオの方がいいかも。
アート・ブレイキーの笑顔が最高!
>>153 森山威男カルテットはとりあえずすごい。
難点は東京では年に数回しかライブしないこと。
あ、先週末やってたな・・・。
161 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/09/10(土) 03:23:17 ID:xE6jrc0X
SHELLY MANNEのYESTERDAYSっちゅうライヴ盤、こいつは買うべし。
森山なんて五月蠅いだけでちっとも凄くないです。
そうか?凄く五月蝿いじゃないか。
軽くワロシ
ウィリージョーンズって良い感じだと思うんですがどーですか? ハンコックと共演してるの探しています
166 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 00:27:49 ID:cLMHQ8l1
ピーターソンのトリオでは見当たらなかったのですが エドシグペンのブラッシュワークを堪能できるアルバムはありますか?
ジャズドラム始めたころに先輩に連れられて浅草のドラムシティに クリニック言った記憶。20年前。 黒人のドラマーがやたらブラシのことをやっていたけど あまり興味 なくてボーっとしていたね。 このまえあらためてJPCの会報を掘り出して見たら江戸シグペンだ ったよ。ああ、もったいない。そんなもんか・・
こないだそこで仙波清彦師匠にオレカマ習ってきますた。 天テテス天テテス テテドッ天テドスドン! ドラムシティのクリニックって歴史あるんですね。
169 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 01:36:33 ID:oQWrTU8I
>>166 江戸シグペンのブラッシュワークを堪能できるのはピーター村トリオがベストだと思うんですが…
170 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 11:21:55 ID:Ktasc+ac
ドラムというのはメロディー楽器なんだと理解できたやつが名人になれる。
・・・場合と五月蝿いだけの人になる場合とがある。
172 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 15:54:40 ID:A5M7+jon
おしゃれでかっこいいドラムのCD教えてください。
エド・シグペンのMr. Taste。タイトル通りの良作。
174 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 17:37:21 ID:XS3zQOpj
ドラムのうるさいうるさくない ってのは聞く人のテンションしだいだから みんな上の発言は気にするな。 練習がんばれ!!
175 :
いつか名無しさんが :2005/09/13(火) 20:17:15 ID:eMWdyK7w
ROLAND KIRK/WE FREE KINGSのCHARLIE PERSIPがカッコ良い。 非常に分かりやすいカッコ良さだと思うんですが。
176 :
166 :2005/09/13(火) 21:32:53 ID:cLMHQ8l1
>>169 言葉足らずでした、すみません。
ピーターソンのピアノが饒舌すぎてあまり好きになれないので
ピーターソントリオ以外でという意味です。
178 :
166 :2005/09/14(水) 01:57:42 ID:XVMxnup+
ケニードリューとやっている作品があるのですか? ドリューとエドシグペンの組み合わせというのはちょっと思いつかないですね。
ジョニーグリフィンとやってるのも良かった
180 :
いつか名無しさんが :2005/09/15(木) 00:19:19 ID:BRA5J+mK
小山太郎。カコイイ!!
>>178 ペデルセンとのトリオでアルバートヒースか江戸かってくらいメジャーな組み合わせと思われ。
ドンドコドンドコドンドコドンドコ!! ∧∧ ,,──,−、 (,,゚Д゚) / (: :(´_ゝ`) ))) |つ/つ, `ー─``ー' 〜| | ┣━━┫┨ U U ┠┤ ┣┫
ブラシの話しがでていますが、全曲ブラシで通しているアルバムってありますか。 ブレイキー、ローチ、フィリージョー、アートテイラーあたりのハードバップ期の演奏で。
上記のドラマーではアートテイラーぐらいしかないんじゃないでしょうか。 テイラーならレッドガーランドとのトリオ盤やバドパウエルとの盤で全曲ブラシてのがあったと思います。
ジョーモレロのブラシは素晴らしい。
186 :
いつか名無しさんが :2005/09/17(土) 01:37:00 ID:vXp559Nq
ジャズドラム初心者です。 くだらない質問ですが、ブラシって何ですか? エイトビートとかのビートのことではないですよね。
そんな釣りには誰もひっかからない
188 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/09/17(土) 03:21:54 ID:LEvHuQ0n
>>183 レイ・ブライアント・トリオ
マッコイ・タイナーのバラードとブルースの夜
レッド・ガーランドのホエン・ゼア・アー・グレイ・スカイズ
私が足繁く通った裏道の焼きそば店を3店。スペックス・ライト、レックス・
ハンフリーズ、そしてチャーリー・パーシップだ。
I / _ ヽO丿 ( () ∧/ I ̄I ) ドンドコドンドコ
ブラシとか江戸シグペンとか急にピンポイントワードが出てくるなあと 思ったら、ドラマガ読んだヤシの知識倍増計画とワカタ
191 :
無筋男 :2005/09/18(日) 03:25:58 ID:tjDy02ve
はじめまして。 唐突ですが、デイブ・ウェックルについて、 オイラも嫌いな部分がありますが、 DWBを完成の域に到達させたデイブが、結局、大好きです。 皆さんはどう想いますか?デイブのこと..
(゚Д゚)ハァ?デイブオオクボデツカ?
193 :
いつか名無しさんが :2005/09/18(日) 09:11:09 ID:4ve5dTe1
ウェックルは上手いよねぇ・・・・・ ネタでワンバスワンタムで演奏してくんないかな?
アート・ブレイキーこそ最強!
>>183 エルヴィンならあるけどねえ・・・ってドラマガでブラシ特集でもあったの?
ブラシならヴァーネル・フォーニエもいいね。
レオン・パーカーみたいなのは嫌いな人多いんでしょうね・・・。 凄いと思うんだけど。
>>193 ビデオ”ナチュラルエボリューション”にはヒップギグで演奏してる映像が
>>195 ■特別企画【付録CD連動】
大坂昌彦が伝授 ブラシで奏でる!
現行製品58種 試奏レポートつき
しかし、いくらなんでもそれを読んで 「ブラシって何ですか?」と訊くやつぁいねえだろ
200 :
いつか名無しさんが :2005/09/19(月) 17:12:45 ID:VDRkj6Sk
ロック系のドラムでブラシは使われるのか?
・・・・・
202 :
sage :2005/09/19(月) 23:13:10 ID:20xdXXoy
>>200 ジャズドラムの専売特許
ロックで使われることはまずない
んなこたない。
204 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/09/19(月) 23:39:33 ID:ppB4kdNp
ブランキー・ジェット・シティとか使ってたね。あの人、結構いいね。
眉間にしわが寄ってるところがな。
206 :
いつか名無しさんが :2005/09/20(火) 00:46:14 ID:xh6N92jr
ジャズ初心者のロック厨です。 激しくて手数が多いドラムが好きなんですが、これは聞いておけってアルバムはありますか?CDの入手が容易なものでお願いします。 カリウタがドラムのチックコリアのライブは気に入っています。
>>207 ボビー・プレヴィットのhue and cry
25年位前の初心者セットにはスティックとブラシがついていた。 バスドラから生えるL字型シンバルホルダーといい、 今となってはなかなかカッコイイものだったな。
>>165 IN LONDON(2CDR)
LIVE AT LONDON 07/09/2002
最高級のサウンドボード録音
HERBIE HANCOCK(piano), MICHAEL BRECKER(tenor sax), ROY HARGROVE(trumpet)
WILLIE JONES III(drums), GEORGE MRAZ(bass)
>>174 え〜??違うと思うよ。
煩くかんじるのって、そのドラムの音質なんじゃないの?
癇に触る音ってあるじゃん。なんかキンキンしてヒステリックな音、
シンバルの音が硬いっていうかさー そゆのダメだな、オレは。
>>25 年位前の初心者セットにはスティックとブラシがついていた。
バスドラから生えるL字型シンバルホルダーといい、
今となってはなかなかカッコイイものだったな。
1980年にはもうそんなセットはないです。
オヤジの間違った知識に基づくノスタルジーは醜いのでやめてね。
音を詰め込みすぎてうるさいってのはあるんじゃないかな。 手数王って、決して褒め言葉じゃないよね。
うるさいかうるさくないかは、サウンドするかしないかだろ?
なこと言われても森山は五月蠅いし。 あ、サウンドしてないわな、重いだけで。
>212 お前はにんげんのかすですか
>>25 年位前の初心者セットにはスティックとブラシがついていた。
バスドラから生えるL字型シンバルホルダーといい、
しつこいようですが、1980年当時にはもうそのようなセットは
ございません。ド素人はぼるんで困りますね。
219 :
217 :2005/09/22(木) 11:40:30 ID:???
>218 資料ごくろうさん。 25年前の1980年っつったら巷はDISCOブーム。 バスドラからシンバル伸びてるセットなんてのは もうねーよ。 以下抜粋。 >>これは、パールの初心者向けセットで、 バレンシアセットの後継モデルだったと思います。 買ったのは中1の頃だったので、1975年だった筈です。
220 :
いつか名無しさんが :2005/09/26(月) 14:06:28 ID:vKJyfw1t
有名なドラマーの弟子があまりにも回りにいすぎるんですが。 弟子って何人居てもいいものなんですかねぇ?
221 :
いつか名無しさんが :2005/09/26(月) 14:11:18 ID:hRgUHDSA
だいたいドラマーが一番りずむかんわるいんはどうしてやろ どいつもこいつもやたらでかいおとだして あほとしかいえんなあ
おまえの仲間だからなんじゃねーの?
>>222 最高ワロス!
いいミュージシャンって金も力もコネもあるから、他のいいミュージシャンと
できるんだよなー
んで、他のいいミュージシャンの力も借りて評判上げて、また力と金とコネを
つけてで、延々ループ。
結局いい奴と演奏したけりゃ、自分が腕上げるしかないってことですな。
224 :
いつか名無しさんが :2005/10/02(日) 22:16:31 ID:ilu26ij1
今バディリッチのフレーズコピーをしようと思ってるんですけど、 テンポ240での16分シングルストロークロール(ffで)ができません! テンポ230までならなんとかできるんですけどそれでもf程度だし、 アクセントつけると腕や指が回らなくなってしまいます。 やっぱここまでくると誰かに師事したりしてモーラー云々とか身につけないと 難しいんでしょうか。よければアドバイスください。 ちなみにレッスンなどには通ってません。
そんな時間にffで練習したら苦情が来ないの?
226 :
いつか名無しさんが :2005/10/03(月) 02:04:40 ID:g3u8G2HI
ジョー漏れろの教則ビデオは結構為になるんじゃない。 スティックコントロールばっちりで驚きましたわ。漏れろの教則本マスタースタディーズもよかったよ。
パコ・セリー バーナード・パーディ が好き。
228 :
いつか名無しさんが :2005/10/03(月) 10:29:28 ID:TuouGUss
スタンケントンのバースデイというCDがあるんですが、 フルバンドの各セクションが横にならんで音の分離がすごい。 バックのドラムの動きが全部解って参考になります。 最近の録音では当たり前ですか?
229 :
いつか名無しさんが :2005/10/03(月) 21:12:55 ID:QVq0dRRg
Jazzを聴き始めたい者ですが 「これぞ名盤!」というようなアルバムを紹介してもらえないでしょうか? どうしてこのスレで尋ねたかというと、今、自分はドラムをやっておりまして それで出来ればドラムの凄い(ここでの凄いは様々な良い意味での「凄い」です)曲の入ったアルバムのタイトルとアーティストを教えて貰えれば幸いです あとこれはついでなんですが出来ればLive盤がうれしいです よろしくお願いします
>>228 「バースディ・イン・ブリテン」のこと?確かに分離いいですね。
ちなみにそのドラムは若きピーター・アースキン。
>>229 エルヴィン・ジョーンズのライヴ・アット・ライトハウス
>>229 マイルス・デイヴィス/four and more
マックス・ローチ/live in japan
ソニー・ロリンズ/night at village vanguard
ジョン・コルトレーン/impressions
オーネット・コールマン/live at golden circle vol.1&2
バーナード・パーディはここじゃない? 大好きなんだけどなあ・・・
おいおい アートブレーキーのサンジェルマン入れとけよw ここドラムスレなんだから
235 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/10/04(火) 21:16:18 ID:dzg7j1JT
>>229 SHELLY MANNE AND HIS MEN AT THE BLACK HAWK(全5枚)
SHELLY MANNE AND HIS MEN AT THE MANNE-HOLE(全2枚)
THE BILL EVANS TRIO "LIVE"
DONALD BYRD AT THE HALF NOTE CAFE(全2枚)
ART BLAKEY ET LES JAZZ MESSENGERS AU THEATRE DES CHAMPS-ELYSEES
BARNEY〜MORE FROM BARNEY/BARNEY WILEN
THE CANNONBALL ADDERLEY QUINTET IN SAN FRANCISCO
DOWN IN THE VILLAGE〜LATE SPOT AT RONNIE SCOTT'S/TUBBY HAYES
THE MAN I LOVE/JOHNNY GRIFFIN
まだまだあるけど、とりあえず思いついたのを。全部ライヴ盤。どれも、ドラム奏者
だったら絶対失望はしないと保証する。
236 :
いつか名無しさんが :2005/10/04(火) 23:46:18 ID:NuPr28xg
>>229 JUTTA HIPP AT THE HICKORY HOUSE (BLUENOTE)
JYUTTA HIPP (PIANO)
PETER IND (BASS)
ED THIGPEN (DRUMS)
>>232 >マイルス・デイヴィス/four and more
これには激しく賛同。
これを聴いてトニーウィリアムスが好きになった。
237 :
ささら :2005/10/05(水) 00:52:52 ID:CwjtJTjs
同上、トニーのフリーなシンバルは、テンポが狂ってないのに 加速してゆく。 インプレッションでのエルビン。 バディ・リッチ ストレイト・ノー・チェイサー
「Four and More」激しく狂おしく同意。 そういえばCindy Blackmanも小学生だか中学生のときにこれ聴いてぶっ飛び、 本格的にドラムにのめり込むようになったとむかしインタビューで言ってたっけ。
239 :
いつか名無しさんが :2005/10/06(木) 00:32:22 ID:YJWQBE+S
俺も「four and more」にスーパーヒトシ君です。 中でも”WalK'N”が最高!!
240 :
いつか名無しさんが :2005/10/09(日) 06:04:40 ID:6t7/iKiO
このテの話題でよく挙がる 231:10/04(火) 05:25 ??? [sage] 229 エルヴィン・ジョーンズのライヴ・アット・ライトハウス なんだけどさ、入手困難じゃないか?どこでなら買えるんだ 聞きたいぞ…
>>240 今は中古で探すしかないのかな。
ただし単品ではなくてモザイクのボックスセットでならまだ手に入ると思う。
>>229 あと賛否両論あるだろうけど、ドラマーだということでこれも挙げておこう。
いわゆる「ジャズ」とは違うけど。
山下洋輔トリオ「クレイ」
同 「キアズマ」
どっちもドイツでのライブ盤。
クレイのほうは入手が難しいけど、キアズマなら大きい店行けば手に入る。
>>242 ニューヨーク・アート・カルテット聴きなさい。ミルフォード・グレイヴス
のドラムスゴイから。
244 :
いつか名無しさんが :2005/10/10(月) 23:38:07 ID:Wdz5RcAY
>>229 LIVEは少ないが、聴いておくべきドラマーを紹介する。
フィリー・ジョー・ジョーンズ
245 :
いつか名無しさんが :2005/10/11(火) 00:04:11 ID:z6wl5mmV
最近JAZZドラムを始めたものです。 といっても、6年ほどずっとロックをやってきたので、シンバルレガートが全くと言っていいほどうまくいきません。 特に、「シャシャシャーン、シャシャシャーン」という、16分音符を3つ連続で叩くレガートが上手く行きません。 友人からは「滑っている」と言われます。 これを改善する、なにかいい方法ってないですか?
楽器作曲板に逝くといいよ
247 :
いつか名無しさんが :2005/10/11(火) 00:55:53 ID:BicL54n9
るいすなっしゅがスキ
249 :
いつか名無しさんが :2005/10/11(火) 03:03:38 ID:3IJyAQJ1
250 :
いつか名無しさんが :2005/10/11(火) 11:55:52 ID:txfzjO9L
私は他の楽器のものなんだけど、たいこという楽器は、 運動神経と音楽的センスと両方ないと出来ない楽器なので、 やれば誰でも出来るというわけでないと思う。
>>250 なんで他の楽器なのにドラムには運動神経と音楽的センスが必要って決め付けるの?経験者が語るならまだしも
運動神経も音楽的センスもある程度は訓練でなんとかなるよ、あなたの言う運動神経と音楽的センスが何を指してるのかは知らないが
なんでこの糞板の厨はガッドの凄さが分からんのかね。 お前ら下手くそどもはガッドに嫉妬してるだろうがな。
吊られないぞ
また不惑(笑)か。フュー板とリテ糞スレからでてくんなよ…
板違いすまんこだが 深町純ニューヨークオールスターズのライブ盤でのガッドはまじで神 認めざるをえない ラブプレイ でもジャズはだめぽ そしてだからといってドラマーとしてガッドの価値は全くさがらないだろ
板違い。
日本のライブハウスで演奏するドラマーでたたくのが早い人いたら教えて下さい なんか外人と比べて動きが遅い気がするので 有名な人は小林さんしか聞いたことないけどマターリしすぎでした
俺俺俺俺。俺叩くの早いよ。 昨日もクソレスつけた厨房を叩いたんだけど 5分以内に叩いてやったのが4件ほど。
アートブレイキーってどう?そんなにすごい?
>>259 バードランドの夜聴いて自分で判断すれ。
バーナード・パーディが大好きなんですけど、ジャズですか?
262 :
いつか名無しさんが :2005/10/18(火) 13:10:49 ID:/VfZh4/t
261<<jazzも良い.マダラオジャズフェスにガレスビイバンドできてたよ
264 :
いつか名無しさんが :2005/10/20(木) 02:09:40 ID:GyNln7BU
マイルスデイヴィスヨス(*´∀`*)安芸
265 :
いつか名無しさんが :2005/10/20(木) 02:58:53 ID:8F8zyBt5
マックスローチって人気ないんだな、評論家受けはいいけど。 単独スレを探したが見当たらない。 単独スレの伸びから見ていくと、トニーウィリアムス、フィリージョー辺りが双頭だな。
さて、どうしてくれましょうか。
マックス・ローチ単独スレあるよ♪
マックスローチってつまんない。黒人ドラマーという感じがしないの。 フレーズも譜割りではめ込んでる感じで、インスピレーション湧かないよ。 なんで当時あんなに売れたんだろうね。当時にしてはあのポリリズムが 斬新だった、それが受けただけ、としか思えない。所謂スイングするタイプ じゃないと思う。四角いイメージ。
270 :
いつか名無しさんが :2005/10/21(金) 03:14:36 ID:A+KP4mnS
>>269 言い過ぎだと思うが大筋で同意
要するに聴いていてワクワクしない
ドカドカやっている大将のほうが100倍マシか
271 :
いつか名無しさんが :2005/10/21(金) 05:15:38 ID:8ofCHxcR
大将=ブレイキー
三拍子のアルバムを聴いたことのある方、感想を聞かせてください。
273 :
いつか名無しさんが :2005/10/21(金) 11:50:49 ID:8ofCHxcR
おはよ 3拍子のアルバムとは??
4分の3と8分の6の違いは?
276 :
いつか名無しさんが :2005/10/22(土) 00:08:58 ID:pKETZkQX
>>270 >ドカドカやっている大将のほうが100倍マシか
ワロタ
>>272 ローチは3拍子多いよ。
評論家受け、といよりジャズドラム長い事やっているとフィリー、ローチ
無礼キーのすごさがわかるようになった。
逆に得るビン、トニー、で所ネットとか魅力が失せた。
どうしてもトニー・ウィリアムスが「ジャズ」だと思えないんだが・・・。
279 :
いつか名無しさんが :2005/10/22(土) 02:58:45 ID:/04y/0Fp
マイルス時代のトニーは「jazz」でしょう。
280 :
272 :2005/10/22(土) 08:14:12 ID:???
>>273 全曲三拍子のアルバムがあるの。
誰か感想聞かせて。
281 :
いつか名無しさんが :2005/10/22(土) 10:59:13 ID:54xKUV5R
マイルス以降のトニ全然知らないが、どうなの?
>>どうしてもトニー・ウィリアムスが「ジャズ」だと思えないんだが・・・。 いいたいことわかる気がする。 で、jazzだと感じるのはフィリージョーあたりでしょ? エルビンもジャズだと思う。 匂いの強さの話だよね?どう?
284 :
いつか名無しさんが :2005/10/22(土) 11:54:57 ID:0GEApj1m
でもマックスローチもなんか整然としていてあまり匂わない と思っちゃう。フレージングありき、みたいに聴こえるし。 エルビンはやっぱ大好きです。トニーはやっぱりあのビート は魅力があるなぁ。たまにああいう強烈なショットのドラマー っているけど、何が決定的に違うのだろう。
アラン・ドーソンとかは好きなんだけどね。上手いドラマーだったら、シェリー・マン、
ルイ・ヘイズ、アレックス・リール、ダニエル・ユメールあたりは本当にいい。唄心って
やつかも。
>>284 おいら、技術的なことは詳しくないが、手首が強そう。
そうとう赤くなってるな。 融資もほどほどにしないと設置に混乱を生じるよ。 つまるところは干潟ってとこか?
あげ
288 :
いつか名無しさんが :2005/10/22(土) 23:03:48 ID:pKETZkQX
>>281 一言で言えばフュージョンだが、音楽のジャンルを越えたところに到達した。
ジャズ・ロック両ファンからトニーほど愛されたミュージシャンはいない。
>>288 いや、フュージョンと言うにはあまりにも情熱的すぎ。
プログレッシブロックの類ではないか?
>>289 いえてる!!
たしかに揮発性の単眼は鋭い!
でもやや斜めかも?
291 :
いつか名無しさんが :2005/10/24(月) 23:28:39 ID:IEoABJ9B
ドラマーによって違いがよくわからない初心者ですかどうゆうふうに聞けばわかるようになりますか?
292 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 00:10:30 ID:pDN8db8I
>>291 う〜ん、難しいな。
自分自身ジャズが好きで、その中でもドラムが一番好きで
ドラムの音をひたすら追っかけていく中で各ドラマーの違いが
分かるようになったから・・・量稽古としか言えない。
ご免、答えになってなくて。
293 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 00:37:42 ID:AbzuO2Sp
ぼくもドラム大好きです。まだ人の名前を覚えるのもままならないのでたくさん聞いてみます。耳がよくなりたいなー。ありがとうございました!
294 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 00:47:30 ID:/Wv6UW6N
>>ドラマーによって違いがよくわからない初心者ですかどうゆうふうに聞けばわかるようになりますか? 別に違いがわからなくってもいいじゃん。 聴いて気持ちよければさ。そのくらいのほうがいいよ、最初は。
聴こうとする気持ちがわからない最初なんですよ。 するとやっぱり最初の気持ちはわからない聴き方かも知れませんね。 もしくは最初のわからない気持ちとか。
釣りにマジレスおめでてーな。
297 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 10:15:08 ID:YPtaQTSh
元LUNA SEAのドラマーの真矢って 大坂昌彦に似てるよね。顔。
298 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 23:13:17 ID:85vFSQa6
>>292 それが自然だと思う。
好きで聴いていくうちに精通してくる。
299 :
いつか名無しさんが :2005/10/25(火) 23:34:23 ID:/Wv6UW6N
>>297 それが自然だと思う。
好きで聴いていくうちに顔が似てくる。
300 :
300 :2005/10/26(水) 00:24:08 ID:???
300
301 :
いつか名無しさんが :2005/10/27(木) 00:05:46 ID:SNZ/RWyk
リキタケってfunkも上手いね。いけてるよ、あの感じ。
302 :
いつか名無しさんが :2005/10/29(土) 22:21:05 ID:dj9s8afw
チャーリー・パーシップという人をうかつにも先日まで知らなかったけど どうもものすごい名人のようですね。 クインシー・ジョーンズの「私の考えてるジャズ」とか ジョージ・ラッセルの「ニューヨーク ニューヨーク」などのやたらに 難しいアレンジの時にいつも呼ばれるのは、すご腕だと認められてるのでしょう。
303 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/10/30(日) 21:44:28 ID:Nbt0S+m1
>>302 ガレスピーんとこのビッグバンドのドラマーだお。
ベツレヘム盤のリーダー作とかジョニー・コールズのウォーム・サウンドとか、
この辺、おすすめ。
304 :
いつか名無しさんが :2005/10/31(月) 01:51:20 ID:LuF8OwPw
大坂昌彦さんと共演した
305 :
いつか名無しさんが :2005/11/02(水) 00:04:58 ID:IEtaaE86
マックスローチは後半、黒人の権利主張の運動家みたいに なっちゃつた時期もあった。We insist ドラムの腕の悪口いわれても平気だろうけど、黒人らしくないと 言われたら泣くだろうな。
306 :
いつか名無しさんが :2005/11/02(水) 00:46:51 ID:TZ+g00Ty
あんまりドラムに気を付けて聴いているわけではないが、 チャーリー・パーシップは良いな。 あとエルモ・ホープ・トリオのフランク・バトラー。
307 :
いつか名無しさんが :2005/11/02(水) 23:11:10 ID:hd95tl/g
308 :
いつか名無しさんが :2005/11/02(水) 23:58:40 ID:i8rWx2sG
>>ドラムの腕の悪口いわれても平気だろうけど、黒人らしくないと 言われたら泣くだろうな。 実際、彼のビートは黒人っぽくないよな、スクエアで。
ブレイキーはドライブするが、 マックスローチはドライブしないように感じる。 シンバルの音が変なのかな?
310 :
いつか名無しさんが :2005/11/03(木) 18:03:34 ID:b3Ahusht
ブレイキーに比べるとシンバルの音も硬いけど(ちょっと厚めだから)なによりレガートがイーブンなノリだからドライブしてないように聴こえる
311 :
いつか名無しさんが :2005/11/04(金) 17:59:10 ID:cYcOSrkl
ドライブとかスクエアってなに?
モザイクみたいなもんじゃない?
313 :
いつか名無しさんが :2005/11/06(日) 23:05:33 ID:HlB4uF1p
メタル寄りのドラムソロジャズありますか?
普通はスクエアというのは正方形のことだから、きちんとした、まじめな という意味だけど。
315 :
いつか名無しさんが :2005/11/07(月) 11:30:19 ID:N+17qGC1
石川晶で検索したら2002年になくなったそうだ。 容貌の思い出はつのだひろとごっちゃになる。 服装もアフリカンスタイイルだった。 ジャズを超えてリズムになりきった人だった。 合掌。
316 :
いつか名無しさんが :2005/11/07(月) 13:31:44 ID:dquZoHm+
石川のおっちゃんかー。 アフリカ人みたいなルックスしてたよね。 実際アフリカンリズムにはまってた人で、向こうと行ったり来たり してたと思う。代々木にアフリカンレストランを持っていた気もするが。
317 :
いつか名無しさんが :2005/11/07(月) 17:21:58 ID:UC0bBXX+
ローチ&ハンク・モブレーを聴いてみなはれ、 ローチ凄すぎて射精しちゃうよ。
森山威男さんてピットインに200人集めたり すごい人気みたいだけど東京にあまり来ないですね どうしてなんですか?
しょっちゅう来ると20人も集まらなくなるからです。
森山さんて名古屋の店では東京ほど人気ないの?
322 :
いつか名無しさんが :2005/11/16(水) 01:02:50 ID:RJP8MwTk
JAZZを聴き始めてから10年近くになる。 ピアノを弾いていたこともあってピアノの音を中心に追っかけていた。 最近ドラムに魅かれてドラム主体に聴いていくと今まで聴いていたアルバムが 新たな命を吹きかけられたように生き生きと聞こえてきた。 JAZZはドラムだと先人の言葉が身に染みる今日この頃・・・
>>321 以前ラブリーに一度行ったけど
補助椅子出してプレイヤーのかなり近くまで詰め込んでも足りず
立ち見が出ていました。
レスありがとうございます 毎月やってる名古屋でもすごい人気ですね 横浜にも良く来るけど遠いし 北海道巡業もいいけどもっと東京に来て欲しいよ
326 :
いつか名無しさんが :2005/11/29(火) 00:43:27 ID:H7/m8/LP
エルビンジョーンズとフィリージョージョーンズの大きな違いを教えてください
名前が違うよ
エルビンは自分で歌う。 フィリーは周りの音を聴きながら歌う。 エルビンは何をしても許される。 フィリーの場合は「しくじったの?」なんて言われちゃう。
ありがとうございます。聞いてみます。
330 :
いつか名無しさんが :2005/12/08(木) 10:51:37 ID:BffIesAG
ハーヴィー・メイソンのWITH ALL MYHEARTが大好きなんですが、おすすめのアルバムはありますか??SWAMP FIREでのプレイが大好きです。
当方ジャズ暦2年ちょいのドラマーです。 最近自分の演奏の録音を聴いて気づいたんですが、 どうも全体的に後ノリなんです。ガッドみたいにキモいくらい後ノリ。 ベース ----------------- ソリスト ↑この辺 これを、 ドラム・ベース ------------- ソリスト くらいに前にノリたいんですが、どういう練習が効果的ですか? 教えてください… ってかこの質問はここでよかったのかな…?
リテナーの的外れな回答が楽しみだ。
333 :
いつか名無しさんが :2005/12/14(水) 23:26:08 ID:KNv4iHow
>331 自分の中の4分とか3連とか、タイムフィールが一定じゃないんじゃないかな? 俺の場合は安定したフィールを持つようになったら直ったよ。
334 :
いつか名無しさんが :2005/12/19(月) 23:26:01 ID:8czWSSCx
ドラムスは全くのやったこともないものですが、 ピーター・アースキンの音は何か他のドラマーと音が違う感じが しました。音色がコンガのような張りが強い音のように思いましたが 誤解でしょうか?タムタムが小さいとああいう音になるのでしょうか?
>>331 後ノリが悪いこととは思えないんだけどあえていうならベースを聞いてあわせようとするから後ノリになるんじゃない?
ベースとあわせるって言うよりは自分のテンポを持って叩いたら結果的にベースとかみ合うくらいの気持ちで叩くといい気がする。
めちゃめちゃ位相が前のベースいるよね。
位相?そんなミクロな世界で演奏してる人間いるんですか?
位相もないな
>>331 俺どらむじゃないけど、どうもフュージョン上がりやロック上がりのドラマーばかりで
4ビートやると、前のめりになるドラマーが多くて、ちっともスイングしない。
右手のシンバルだけでもスイング感だせるようにしてよ。
他の楽器奏者からのお願い。
341 :
いつか名無しさんが :2006/02/21(火) 11:34:27 ID:GliJqeny
俺中高6年間ブラスでパーカスやってて好きなジャンルはジャズだけどジャズドラムは未経験
>>339 今の世の中ジャズしかやったことがないなんてドラマーいないでしょ?
そんな人求めるのは現在は無茶ってもんです。
まあロックやポップスでも、 「リズムキープは100%ドラムの仕事」 「ノリが出ないのはドラムのせい」 とか思ってる人は多いしねえ。
>>339 右手だけでもって、おい 4ならそこがすべてだろうが。
345 :
いつか名無しさんが :2006/02/23(木) 03:11:44 ID:3qVKJ+/D
まだ初心者ですが基礎って大事だなと思いますか?
346 :
いつか名無しさんが :2006/02/23(木) 03:16:42 ID:ZTGFhhk9
manu katche(マヌ・カチェ)ってジャズドラマーしってる人いてますか? イッツ アバウト タイムというアルバムってジョンポールジョーンズが参加してるんですよね? 知ってる方いたら教えて下さい。
347 :
痔になりたい30歳以下男集まれ! :2006/02/23(木) 04:19:31 ID:kyIZbygx
投稿者:関谷隆史 投稿日: 2006 /2 /22 お問い合わせ 募集パート : 管楽器 ピアノ ベース 活動希望地域 : 東京都 神奈川県 ジャンル : ジャズ フュージョン ファンク・ソウル ラテン ビーバップ スイング 好きなArtist: 自分のスタイルを持った素晴らしいプレイヤーは皆 募集要項 : JD Orchestraです。ビッグ・バンドのメンバーを募集しています。 合わせは多摩市の公共施設。ライブ等は、過去に横浜、相模原、多摩、八王子などで行っています。 その他、HPを見ていただけると活動内容がなんとなく分かるかと思います…。テクより性格重視。 練習場所:多摩市公共施設(土曜か日曜で月3回位) 月会費:\3,000- ★下記項目をコピー記入の上、メール発信して下さい。 ○氏名(漢字)、ふりがな ○楽器(楽器歴) ○お住まいはどの辺ですか? ○生年月日、年齢、男女 ○携帯電話番号(後からでも結構です) ※大変勝手ながら年齢30歳までとさせていただきます。 リンク : ip.tosp.co.jp/i.asp?i=takajazz3
348 :
いつか名無しさんが :2006/02/23(木) 16:11:32 ID:MIrMbr1D
マヌ・カッチェはスティングのバンドでやってるのしかしらないけど あの人ジャズドラマーだったの?
>>348 ジャズコーナーにCDがおいてあったので、ジャズ畑のドラマーだと
思ってました。
イッツ アバウト タイムはマヌの初ソロ作で、ジャズしてる仲間も参加してるらしいので、勘違いしてました。
マルチに色々できる人みたいですね。
フュージョンだろ、板違いだボケ。
ジャケにジャズとかいてあったけど
> ジャケにジャズとかいてあったけど だとよ(pu
どいつもこいつもバカだなwwJAZZ聴いてる俺カッコイイだろ?とか思ってんだろうなwww だから「ポクちゃんバカでちゅ」とゆわんばかりのレスばかりしやがって。 知識ねぇくせにでしゃばんなカスどもが。 消えろ
だってカッコイイんだもん、仕方ないじゃん?
ダニエルユメールは最初から左利きか?
358 :
いつか名無しさんが :2006/03/14(火) 00:54:28 ID:h6uHVoHk
バディ・リッチになりたいんです。 YAMAHAのサイレントドラムじゃバディ・リッチになれないと思うんですが 近所迷惑の関係で普通のドラムが持てません。 どうすれば良いですか〜
359 :
いつか名無しさんが :2006/03/14(火) 00:58:07 ID:IPrB6DLm
あんた普通のドラム持てばバディ・リッチになれると思ってんの?
360 :
いつか名無しさんが :2006/03/14(火) 07:36:51 ID:h6uHVoHk
サイレントスネアドラムってありますか?
ジャック・ディジョネットって、 ソロアルバムでキースよりカッコイイ曲を弾いたりしてるんだよ あの人、ピアニストとしても一流になれたろうな
>>358 なる気があればスティックと新聞紙でも十分練習できる。
ペダル踏む速さが一向に上がらない・・・ 何かいい練習方法ないですかね?
自転車
コントロール可能なテンポから繰り返し継続して踏む
366 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2006/03/26(日) 20:01:03 ID:HCt/nNNA
ブラシの練習法を図解しているHP、ないですか?
367 :
いつか名無しさんが :2006/03/31(金) 00:36:33 ID:pz7Mddil
練習して手が早く動くようになるという事は、実は手が覚えるのでない。 頭の中に手が早く動くネットワークができることです。 効率のいい練習を繰り返す以外にないでしょう。 野球のイチローの打撃は実は脳の力なのです。
脳の鍛練をすれば100メートルを5秒で走れるってことか。
エルビン・ジョーンズやチャーリー・パーカーが特別すごい指を 持っていたわけではないだろう。 走る場合は道具としての足の筋肉と脳の総合で、PCのCPUの 性能とプログラムの違いによる処理速度の違いのようなものだろう。 道具としての足の筋肉は大事だろうが、その程度の筋肉はざらに あるだろう。それを早く動かす回路はそれを使う練習から発達する だろう。
ドラムスレで不粋だが、ほんの少しでいいから脳というもののはたらきを 理解してから書き込んだ方がいいよん。
今日チックの一番新しいアコスティックのアルバム買ったんだけど、 ガッドがかなり切れててかっこよかった。 やっぱりドラマーも、しっかりルーディメンツの練習しないとな・・・。
>366 BRUSHFIREという本を持っている。 譜面とブラシの動きを示すうずまきが描かれている。 ずいぶん前に買ったのだけど、今は手に入るのかな。 ビデオを見るかライブを見るか、目で見るほうがわかりやすいと思う。
ブラシというもの自体が知られてない頃の先人は 音聴いてタワシでこすってみたりしていたそうな
そういう創意工夫の精神が、今時の若者にも欲しいところですな。
このスレの住人の村上ポンタの評価ってどんなもん?
376 :
いつか名無しさんが :2006/04/20(木) 18:45:51 ID:hyuMqepr
ロックから初めてジャズドラム始める場合、何をすれば良いんですか?
378 :
いつか名無しさんが :2006/04/23(日) 03:51:14 ID:ATrrBOco
ジャズドラマー大坂氏のレッスンてどこで行ってるの!?
>376 ポンタさんによれば自分はこういう事をしたいと思う奴がうまくなると 言ってました。
380 :
いつか名無しさんが :2006/06/09(金) 10:35:42 ID:Rgq4oQMq
ブラシ多用したアルバム製作したプレイヤー教えて下さい
381 :
いつか名無しさんが :2006/06/12(月) 17:14:41 ID:DO9VP8kl
384 :
いつか名無しさんが :2006/06/14(水) 15:59:53 ID:AiwZQf7Q
>>342 ジャズドラムしかやったことないドラマーいますけど。
385 :
いつか名無しさんが :2006/06/21(水) 00:01:12 ID:/4ZdfVxl
>>384 天然記念物ものだな。
友達が少ないんだろうな。
387 :
いつか名無しさんが :2006/06/21(水) 15:34:33 ID:ZCtvaK1k
ジョージ大塚さんを聞けば色んな要素が融合されたジャンルにとらわれないすばらしい演奏を堪能できますよ♪ 彼の作品は半分くらいCDで再発売されているので、聞いた事のない方は是非一度お試しください。 最近は雑誌、教則本、教則ビデオ(DVD)の普及によりテクニック、音楽性、精神論についてドラマーの方々はかなり勉強なさっているようですが、 体現できている音楽家は非常に少なく感じます。ジョージ大塚さんは逆に音で全ての答えを示す事ができる数少ない演奏家の一人だと思います。 ジャズファンの方もそうでない方もだまされたと思って一度聞いて見てください♪
388 :
いつか名無しさんが :2006/06/22(木) 20:41:47 ID:IGEtkpmk
389 :
いつか名無しさんが :2006/06/29(木) 03:04:05 ID:qpeqw+ZF
ルイス・ナッシュ
オレも、情事大塚は勘弁。
オレは、常時大塚は好き。
手数王も、ジョージ大塚氏の4ビートのスピードは超えられないと申しておりました。
確かにアレは早過ぎる 早漏だ
394 :
いつか名無しさんが :2006/07/17(月) 22:11:19 ID:YTubxvdH
396 :
いつか名無しさんが :2006/07/19(水) 23:22:05 ID:rHkzl0Nv
ん?
なにこの超絶ドラマー
うはwww大村憲司wwww
400 :
400 :2006/07/20(木) 09:29:31 ID:???
400
>>394 素晴らしい!!この世にこんな上手いドラマーがいたなんて
まさに想像を絶する超絶ドラマーだね
403 :
394 :2006/07/21(金) 19:21:34 ID:/ZMGbO++
好評で何よりです!苦労して探した甲斐がありました。 自分としてもこんな絶妙なタイミングでエフェクトシンバル(特にチャイナ) を入れるスーパープレイを魅せつけられ、愕然としてしまいました。
もうえぇわ。
406 :
いつか名無しさんが :2006/07/23(日) 15:20:43 ID:QXecLg+q
リーダーアルバムでコンセプトがしっかりしているのはジェフワッツ。
407 :
いつか名無しさんが :2006/07/24(月) 00:04:38 ID:eCrYyqix
408 :
いつか名無しさんが :2006/07/24(月) 00:25:51 ID:+4xBwRc3
6半のスネアで裏張って表も適当にハイピッチにすりゃあんな感じになるよ。 シェル云々言うほど特殊なチューニングではないと思うぞ。 しかしなんとも面白くない演奏だね。 まじめに演奏するだけが目的みたいな・・・できてねーし。
乙斗今晩は。
>>394 ちょw俺が初心者のころこんな感じで適当に叩いてたw
>>408 面白い演奏だけしてろこのクソ芸人ドラマーが
412 :
いつか名無しさんが :2006/07/25(火) 16:51:11 ID:NuHnSYCH
411は407の演奏どう思うよ? 中途半端にテクニカル、でもできてない、みたいな痛い感じが わからないのかね。
多少もたついて不完全燃焼な感はあるが、トータルな音楽としてなかなか心地いい。 音も含めてな
マジか?田舎の子なんだね。2006年の今、ああいう音がいいんだ? ウェックルだ、ガッドだが好きな向こうのフュージョン小僧のダメな感じが 満載だと思うんだが。ギターなんかほんとかわいそうな感じ。 なんか非常に日本人的な几帳面さを感じるドラムなんだよ。
415 :
いつか名無しさんが :2006/07/25(火) 22:36:33 ID:6TCgrmS0
>>414 正直同意だな。もっとも俺が好まないプレイ。
ジャズドラマーなら嫌いなタイプの演奏では?
と、思う。ある意味394のほがいい。
ま、人それぞれ?
416 :
いつか名無しさんが :2006/07/25(火) 23:06:08 ID:rXAh5ffk
またガッド否定厨が沸いてきたか。おまけに売国奴。氏ね。
プレイスタイルのタイプで否定してるだけだからおそらく音楽センスは皆無 察してやれ
418 :
417 :2006/07/25(火) 23:28:03 ID:???
ただタイム感はあまり良くないけどな
419 :
いつか名無しさんが :2006/07/26(水) 01:01:36 ID:wY4e0eQE
動画のドラマーのプレイスタイルが好きじゃないってだけで 音楽センスどうたらとか言わんでも・・・・。その音楽センスの 捕らえ方だってそれぞれなんだから・・・・。ここはジャズドラスレ だろ?ちなみにおれはガッドもウェックルも嫌いじゃないよ。
>>407 これって、ヤマハのスネアですかね。
某発表会でPA通してビデオ撮影するとこんな音になっていますが。
私は394よりこちらの方が好きです。
スペイン自体、ジャズと言う曲ではないですからね。
>>394 はネタだってw初心者が自分の演奏UPしたんだろ
盛り上がってまいりましたと声を大にしていいたい
423 :
414 :2006/07/27(木) 07:52:22 ID:49yOgCHs
>>またガッド否定厨が沸いてきたか。 ガッドもカリウタもウェックルも好きだよ。でも、この系統が 好きな中途半端なドラマーのプレイは一番イタタな感じがするんだよね。 また、そういう奴らって、チマチマと手元見ながら、練習してるみたいに 演奏するでしょ。 動画に関して言えば、418が言ってるように、タイムの悪さがなにより フュージョン小僧らしくてある意味微笑ましい。 ベースは下手だが、スピードと意思がある。磨けば光るのはベースだけ。 ギターは一番ひどいね。ああいう演奏する人はうまくならないよ。
なにこのものすごい上から見下したの意見
批評ってのはそーゆーもんだろ。 よく、「じゃあオマエはできるのか?出来ないやつには言う資格がない。」 とかいうバカがいるけど、いちいち「言う資格」なんかいらねーっての。 それじゃ他人の批評は一切できないことになる。 「じゃあオマエはできるのか?」と言う奴は、単に論争に劣勢で、 話をすりかえてるだけなんだよな。
その意見には激しく同意するけど えらく態度のでかい断定口調だからさ もうちょいソフトな書き方でええやんけ とおもったけど どうせ匿名掲示板なんてこんなもんかと思ったので郷に入っては郷に従って俺もあおるような態度で書くことでヒトの振り見てわが振りなおせ効果を期待したが無駄だったというテスト
427 :
いつか名無しさんが :2006/07/27(木) 23:44:08 ID:p1/6KeZH
評価は他人がするものだからねえ。
無意味に断定を避けて何でも曖昧にするのは日本人の悪いところだな
429 :
いつか名無しさんが :2006/09/03(日) 19:46:27 ID:uwqp34cI
こんにちは。 デイブ・ウェックルのモデルなどの音の抜けが目立つようなサウンドを用いて、 jazzなどを演奏するパターンもあるのでしょうか?
430 :
いつか名無しさんが :2006/09/04(月) 01:42:05 ID:drFZJzSW
サックス、ピアノに比べ、ドラムってこれまで余り興味ありませんでしたが、 DAVE HOLLAND”EXTENDED PLAYED LIVE AT BIRDLAND”をたまたま聞いて、 BILLY KILSONを気に入りました。車の中でヘビーローテンション中です。 躍動感のある、歌うような、存在感のあるという例えが当てはまるか分かりませんが、 そんなドラムが生き生きとしているアルバムご存知ですか?
ピーター・アースキンの400枚。
432 :
いつか名無しさんが :2006/09/06(水) 22:53:18 ID:yRhg/sNr
>>デイブ・ウェックルのモデルなどの音の抜けが目立つようなサウンドを用いて、 jazzなどを演奏するパターンもあるのでしょうか? 好きにしたらいいさ。決まりはないんだから。キミが前例を作ってください。 スネアの音色にはモロ時代が反映されてきたと思う。大雑把に言うと、昔は ロー、ミドル中心の緩めなサウンドが主流だったが、50年代後半からだんだん ハイピッチでjazzをやるドラマーが増えてきた。R&Bやフュージョンとも クロスオーバーしてきたしね。ただ、フィリージョーとか、トニーとか、 エルビンあたりのチューニングがアコースティックjazzの音色スタンダード になっている気がするけどね。
433 :
いつか名無しさんが :2006/09/11(月) 21:45:27 ID:vVGfKfwJ
ロバート・グラスパーのトリオでやってるダミオン・リードというドラマーのシンバルの音がすげーいいんだけど何使ってるか知ってる人いますか? たぶんジルジャンのKカルタムの何かだと思うんですが・・ほしい・・
434 :
いつか名無しさんが :2006/09/11(月) 21:58:39 ID:kz6ejsKL
>>423 まあものごとわかってない人ほどこういう意見が多いわけでww
435 :
いつか名無しさんが :2006/09/11(月) 22:18:50 ID:kz6ejsKL
>>407 の人だけどあの人地方の業界じゃ結構有名な人だよ確か。
色々批判もあるけどああいうドラムチューニングにするとあんな感じの
演奏になるんだよ。部屋の大きさから考えてもあのぐらいハイピッチに
してサス抑えないと上手くクリーンに撮れないよ。
ちなみにスタジオミュージシャンの演奏はあんな感じ
というかああしないといけない。変に変化つけるとあとで
PCに入れてからサウンドメイキングしずらいんだよ。
ほんとにジャズ版は性格悪い人多いな〜。自分に自身があって上手いと
思うならもっと外出て社会活動しなさいよ。
436 :
いつか名無しさんが :2006/09/12(火) 01:18:12 ID:2+wL8/xn
>>407 の人、巧いねぇ・・・
保存かんりょー・・・
437 :
いつか名無しさんが :2006/09/12(火) 01:23:22 ID:CXMHppsB
スティックの握り方はレギュラーグリップじゃなきゃ駄目なんですかね?
だめ。
439 :
いつか名無しさんが :2006/09/12(火) 01:41:00 ID:2+wL8/xn
凄い良スレだなぁ・・・
440 :
いつか名無しさんが :2006/09/12(火) 06:13:47 ID:6D474zYI
スペクトラムのビリー・コブハムとか、ジンジャー・ベイカーは話題にならないのかぁ・・・ ジャック・デジョネットが好きなんだけどね…。 Spain.aviは、30MBだなぁ・・・
441 :
カリウタ派相談員 :2006/09/12(火) 16:36:40 ID:wPSwFzYt
>>435 追加・確かチックコリアのローカル遠征とかで一緒にやってたような
気がする。間違ってたらごめんね!
>>440 ディジョネットいいよねwなんかあの人見てるとほんとに
一息の中にフレーズが入ってる感じがする。
デジョネッタ様様ですわ
ビリーコブハムドラマーワールドの動画見たら衰えてて
なんか残念でした・・・
442 :
いつか名無しさんが :2006/09/12(火) 20:25:15 ID:usiHGjcU
>>437 今の若手はマッチドかなり増えてきてるから俺はいいと思うけどね!
レギュラーのほうがなんだかかっこいいから という理由だったけど最近やっと繊細な表情がつけやすいとうことがわかってきた
444 :
いつか名無しさんが :2006/09/13(水) 00:27:01 ID:w2ujkSYg
>>441 チックがあんな下手糞とやるか?
あんた、ハンドルにカリウタついてんならそんくらい聞き分けつくだろうに。
しかしホントならある意味すごい話だ・・・
445 :
いつか名無しさんが :2006/09/13(水) 02:53:26 ID:x7pvGF6v
>>444 いや本人のホームページに書いてあった気がする。
youtube関連からいけた気がするよ。
446 :
いつか名無しさんが :2006/09/13(水) 23:49:33 ID:AO58Ufg9
>>407 本人のホームページに、同じ動画(51MB)があったぉ。
巧いけど、なんか練習曲のような叩き方だなぁ・・・。
スネアの直近にマイク・・・。 マイクはかなり多いぉなぁ。
高域のゲイン上げて聞くと、かなりクリアーな叩き方してるけどねぇ。
巧いけど、なんだかなぁ・・・。
447 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 00:09:13 ID:YYixO9OG
向こうでプロでやれるレベルではないよな。 日本でもきちーんじゃね? ビートが詰まってるしプッシュしない。 スタイルももはや古いよ。あの路線なら腐るほどうまい奴いるから。
448 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 00:19:09 ID:xSJf+o+V
>中途半端にテクニカル、でもできてない、みたいな痛い感じが >ただタイム感はあまり良くないけどな 言えてる。 けど、タイプとしては好きだなぁ。
449 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 00:23:04 ID:xSJf+o+V
>向こうでプロでやれるレベルではないよな。 >日本でもきちーんじゃね? 言えてる。 日本で、学生でもいると思われ・・・
450 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 00:52:21 ID:YYixO9OG
うん、なんというか、学生っぽいんだよね。 ガチガチな練習してます感が。 なおかつ出来てないところが。 いるんだな、アメリカにもああいうオタクっぽいのが。
451 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 00:54:47 ID:IKJiu8P0
リハビリすれば、漏れでもできるゾ。
俺はできないが、あれはかっこ悪いと思う。 アキバ系ドラマーだね。 あのセンでかっこいい、というレベルに達するのは大変だよね。 でも奏法自体は明快だから練習しやすいし、故にあの手のダメドラマーが 増えるのだと思う。ガッド系のドラマーが最初に陥るミスは手順的な練習に 終始してしまうこと。わかりやすいからね、エルビンやトニーより。
453 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 11:08:09 ID:KNiVcYhG
>>452 そーだー。
しかし、あれは基礎技術で、
越えないといけないレベルなわけで、
基礎が終わったという点で、上手だと思う。
454 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 11:31:03 ID:KNiVcYhG
チェルニを、練習曲でなく音楽だと勘違いしているヤシ、が いるけどね。(笑
まぁ、チェルニーが音楽に聴こえる人の感受性も認めようや。 >>基礎が終わったという点で、上手だと思う。 うん、でもつくづくタイムの重要さを感じるよね。 あれだけの技術があっても彼のタイムじゃかっこよくないんだから。 かくいう俺も自分のタイムが大嫌いです。どーすりゃいいんだよ。
>あれだけの技術があっても彼のタイムじゃかっこよくないんだから。 言えてる・・・ >かくいう俺も自分のタイムが大嫌いです。どーすりゃいいんだよ。 練習台でなく、本物のdsを叩いて録音して補正、の繰り返し。 漏れも、リハビリしよっと・・・
録音聴いた感覚とプレイ現場での感覚の誤差を埋めるということだよね。 地道だがそれが一番効果的だと思います、確かに。 プレイした感覚を忘れないうちに聴くと効果的だと思う。
>>407 dsは上手いと思うな。
日本だとこれより下手なプロ居るんじゃない・・???
ギターは迫力が無いな。
どうせスペイン演るならレスポールの音歪ませりゃ良いのに。
勿体無いな、このgにこのドラムは。
459 :
いつか名無しさんが :2006/09/14(木) 23:55:44 ID:XgI0+GTL
ええええええええええええええええええええええええええええ ひずみはどうかと ベース聞こえなくなりそう
460 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 01:32:14 ID:E5YvMdLA
なにか君たちの言い分を聞いていると プロというものが超人的に遠い世界に感じてくるよ。 かく言う俺はマジでプロなんだけどね。
>>460 んなぁこたぁないっ!
ここは、2ちゃん。 ここは、タメ・・・。
462 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 14:13:34 ID:E5YvMdLA
>>461 おおそうかわすれてますた!
ありがとう
463 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 17:38:01 ID:E5YvMdLA
そういえば録音っていっても他のプレイヤーのマスキング で聞こえ方ってだいぶ違うもんだと思うんだけどどうですか?
464 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 17:45:50 ID:uJLubg50
そうだね
465 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 20:11:52 ID:RSUMCuZb
マッセイホールのマックス・ローチのソロって何であんなに凄いのですか?
466 :
いつか名無しさんが :2006/09/15(金) 20:13:52 ID:RSUMCuZb
ちなみに曲はWEEです
調子が良かったからです
カナダは寒いので調子が悪かったハズです。 いい加減なこと言わないでください。
>>dsは上手いと思うな。 日本だとこれより下手なプロ居るんじゃない・・??? そりゃいるさ。けどさ407は上手いとは言わないと思うのよ。 そう思わない?460のプロの人。
470 :
いつか名無しさんが :2006/09/16(土) 00:25:24 ID:QiBhT2Wm
いや俺よりうめえんじゃねえかな? ああいう演奏はできないな〜。 練習すればできると思うけど。 いや〜でも色々なウマイの世界が存在するからな。 ある人にはわからんくてもある人にはわかる的な。 形だけならできるとは思うけどあの人のタッチとか 独特ののりとかまでコピーしようとしても俺の癖がでそうだな〜w 演奏は人それぞれでいいと思うけどね。 結果だしたいなら別だけど。
うん、でもさ、ああいう風に叩きたいと思う? あんなもんノリタケあたりに任せとけばいいじゃん、って感じ。
472 :
いつか名無しさんが :2006/09/16(土) 14:03:00 ID:QiBhT2Wm
例の人<<<則竹さん ああわ叩きたくないけど 本田さんと組んだ時ののりちゃんみたいには叩いてみたいかな。
お呼びでないのでお引き取りください
474 :
いつか名無しさんが :2006/09/16(土) 18:47:17 ID:QiBhT2Wm
さいなら〜
476 :
いつか名無しさんが :2006/09/19(火) 22:32:02 ID:ZL5NgIyT
ベンチャーズのドラムでさえ、あの音とタイム感をコピーできてるヤシ、いないぉなぁ・・・
しょーもない質問ですみませんが、4ビートの定義を教えていただけませんか?
479 :
いつか名無しさんが :2006/10/27(金) 12:55:29 ID:tQIqR/LF
ソナーってクソなの?
いいえウンコです
481 :
いつか名無しさんが :2006/10/29(日) 16:54:01 ID:axMg2T5s
それはジャムセッションスレの話題とリンクしてるのか
482 :
いつか名無しさんが :2006/10/29(日) 17:38:58 ID:O+8OEpUV
4分の3拍子と8分の6拍子の違いというのは実は 難しいね。 ワルツフォーデビーはどっちだ?
483 :
いつか名無しさんが :2006/10/29(日) 18:04:39 ID:axMg2T5s
ハチロクは4拍子
だな。
いいスレだ
486 :
いつか名無しさんが :2006/12/19(火) 11:15:05 ID:7C0HScZR
「Kenton 76」の中に Pete Is A Four Letter Word といういい曲があります。 アースキンはスケベな奴なのか?汚い言葉をよく言う奴なのか? フォービートと関係あるのか不明。
487 :
アースキンフアンクラブ会計係 :2006/12/25(月) 10:08:31 ID:aOPnQIyu
>そういえば録音っていっても他のプレイヤーのマスキング >で聞こえ方ってだいぶ違うもんだと思うんだけどどうですか? そこがよく解らないんですが、「歯切れがいい」「タイミングがいい」 「スティツクのタッチがいい」つまり「才能がある」のか、 聴いていてやってることがよく解る、コピーしやすい人というのは いませんか?
日本語でおk
489 :
いつか名無しさんが :2006/12/26(火) 22:48:48 ID:SyQmhJMl
>>478 理解しようと何度も読んでたら頭の中がぐにゃぐにゃにされ
体調が急に悪くなってきた。 ダメージを受けた。
凄い文章だ。
490 :
いつか名無しさんが :2006/12/26(火) 22:50:27 ID:SyQmhJMl
>>489 そのレスを見てモンクを思い出した
いやむしろフリージャズの類か?
考えるんじゃない!
感じるんだ!
俺も
>>487 は理解不能だが、、、
最初から最後までドラムだけ!ってトラックが入ったCDってありますか? できれば基本的なセッティング(1tom,1FTとか)のやつを探してるんですが…。 ロイヘインズのラブレターに入ってたんだけど全部マレットを使った演奏だったから、普通にスティックでプレイしたやつがないかなぁと思いまして。 教えて厨で申し訳ないがご教示下さい!
とりあえず トニー・ウィリアムス/スプリング 一曲だけ完全なソロが入ってるよ。トニー19歳くらいの時の録音か?
>>493 dクス
早速買ってみるよ
他にもご存知の方いらっしゃったらヨロシクお願いします。
495 :
487 :2007/01/09(火) 10:08:59 ID:???
言い直し。 やっていることが聞き取りやすいCDというのは 録音技術のせいのこともあれば、演奏技術のこともあるだろうという 当たり前のようなこと。
496 :
緑いるか :2007/01/16(火) 20:37:19 ID:wVehH04k
クラウス・スオンサーリってどう?
497 :
いつか名無しさんが :2007/02/03(土) 18:45:34 ID:tLz3VriL
498 :
いつか名無しさんが :2007/02/10(土) 19:00:39 ID:nRAp/n9/
ハイパーバイクってののSBKの本買って見た やっぱさ、996Rとかちょっと超越してると感じた コルセの客のバイク出てたが、正直うらやましかったりして 俺今996モノポだけど、いい話があれば996Rや998Rなら必死になって買うなきっと
やっべwゴバった
500げと!
ビルスチュでお勧めないすか? カコイイですよね!
まだこのスレあったのか
503 :
いつか名無しさんが :2007/04/03(火) 21:12:39 ID:odjZ+bky
地元のビックバンドに入ろうかと思ってるんだけど、 今までロック系の曲しかやったことないんで、ジャズが出来るか不安なんだ。 極端な話、ライドを刻んでハイハットを二拍目に踏めばそれでいいの?
ロックの方で「うまい」と言われていた人はそのままで 大丈夫。
505 :
いつか名無しさんが :2007/04/04(水) 18:05:25 ID:3PzQQWpC
>>501 とりあえずジョンスコのアンルートお勧め!
506 :
名無しがここにいてほしい :2007/04/04(水) 22:06:22 ID:LuWujHf6
マービンスミッティスミスはいいなぁ。 ニールパートがプロデュースしたバディリッチに捧ぐ vol 2 にも参加してるし。
>>503 ビッグバンドはジャズじゃなくてむしろロックだから大丈夫
といより、ジャズから派生したのがロック。
509 :
いつか名無しさんが :2007/04/13(金) 08:34:31 ID:f1zSeFI0
jojo mayerってjazz?
寄り
>>505 d
他はいかがでしょう。
メセニーのトリオもいいですよね。
512 :
いつか名無しさんが :2007/04/15(日) 06:02:28 ID:Rpv+KiCm
皆さん三鷹ウナマスをご利用下さい
513 :
いつか名無しさんが :2007/04/15(日) 10:51:39 ID:/QfkfeEp
ドラムソロだけでめちゃくちゃ演奏時間が長いようなやつ何かない?
514 :
いつか名無しさんが :2007/04/15(日) 16:46:28 ID:ZyCPyUj0
モビーディック
515 :
いつか名無しさんが :2007/04/15(日) 21:49:59 ID:ZyCPyUj0
至上の愛てのもありか。 ドラムソロのバッキングがコルトレーン...(ワラ
ヘッドフォーン買ったら、前に解らなかったドラムの動きが 入っていたんだと解った。
ヘッドフォーン
A.P.J.の2nd album収録の『大陸』 冒頭5分間ちょいがドラムソロ。
バディリッチのLive WhamのChannel1SUITEだろ
520 :
DH :2007/04/17(火) 01:18:19 ID:???
ロングドラムソロの件ですが、 マックス・ローチの「ソロ」というLPがある。 全曲ソロで通したLPで77年8月の録音。 この頃のマックスは凄いよ、「ライブイン東京」と同時期の録音で、 録音も大変良し。「ソロ」は探すの難しいが「ライブイン東京」の ソロも素晴らしいのでお勧めします (こちらは2テナー・1ベースのカルテット。)。録音も私の好みです。
521 :
いつか名無しさんが :2007/04/18(水) 03:28:21 ID:1fPx+I9h
あんた感性古すぎだよ さぞかし一般プレーヤーにはけむたがられてることだろう。
「 あんた感性古過ぎだよ」っていうあんたはどう? 現実わかってないと思われ。 音楽・美術・建築・絵画・文学・すべての芸術にはピークがある。 多分ジャズのピークは多分40−60年代。 例えば50年代に生まれたジャズの名盤と 90年代に生まれたジャズの名盤どちらの方が数が多いと思う? 今すぐに評価は難しいだろうけど、50年経って残るの(聴かれる盤) はどちらが多いと思う?それから、私はミュージシャンではないから 誰かと競演して煙たがられているわけでは無いし、現代のミュージシャンに 昔みたいにやって欲しいとも思っていない。
一般プレイヤーというより、一般人にけむたがられてること間違いなしだね
>>522 こういう人のせいで埋もれていく90年代の名盤は多いだろうな
525 :
いつか名無しさんが :2007/04/18(水) 16:52:14 ID:1UCeQ/y7
まーでも古い音楽を軽んじる奴はろくな演奏できんわな。やってる音楽もしょぼい。
論点ずらしハジマタ
マックス・ローチの音楽は今聞いても刺激的。最先端とは言わないけど十分尖端だよ。
ローチはウータン・クランに加入すべき。幸田来未のバックでもガンガン叩ける。
どちらも正論ですから、荒れるのを防ぐ為に お互いウダウダ述べるのは止めましょう。 90年代の名盤が埋もれるのを防ぐ為にも 皆さんお勧めの良いソロの入ったCD紹介しましょう。 古い録音で恐縮ですが、60年4月にバードランドで 「グレッチ・ドラムナイト・アットバードランド」というのがあった。 グレッチ主催のドラム合戦、会場が狭いから4人のドラマーが 3台のセットを入れ替わり立ち代り叩いているライブ録音。 オリジナルは2枚組(?)で日本では1枚でしたが、 これはドラムを満喫できるLPです。 ブレイキー・PJ・エルヴィン・パーシップの4人が競演しており リズムがRカーターにTフラのピアノ。
531 :
いつか名無しさんが :2007/04/18(水) 23:49:39 ID:1fPx+I9h
古いのを重んじる奴は古いのにとりつかれてるだけの教科書プレーヤー笑 コンテンポラリーな人はその上にオリジナリティーを加える。古いのにこだわりすぎてそれしかやらないのなんて日本人とビンテージマニアの外人ぐらいなもんだわ。
532 :
いつか名無しさんが :2007/04/19(木) 00:02:13 ID:vq6HDk+Z
名盤はたかが古典されど古典。基礎。基礎も大事だか基礎とは応用できてはじめて真の価値がわかるものなのだよ。リスナーなら新しい時代の文脈に広がる古典の礎をかみしめながらきけ。 古典ジャズ狂信者はだからうぜえんだよ。 若いやつらが衰退してくのはおまえらのせいなんだよ。
お説教はいいから良いCD教えろって。
ウェイン・ショーター 「ビヨンド・ザ・サウンド・バリアー」 のブライアン・ブレイド
コンテンポラリー馬鹿にはまいるね。ジャズなんてパーカーとかタル・ファロウあたりが絶頂。マイルスにしたって盗作スレスレのオリジナリティだ。 やっぱジーン・クルーパだよ。
536 :
いつか名無しさんが :2007/04/19(木) 12:53:54 ID:vq6HDk+Z
低能乙
悪口ばかり言ってないで、テーマについて語れよ。 G・クルーパは多くのミュージシャンに愛されたドラマーだよ。 あの暖かみのある音はヘッドにこだわりをもち、 チューニングが楽で丈夫なプラスティックでなく 扱い難くて高価な本皮を使っていたから。 (偶然かもしれないが自分が所有するLP・CDの多くが 本皮でのプレイと思われる。) 昔のソロの時ミュート無しのカンカンする音が やかましいって思う時があるかもしれないがそれがすべてではない。 Bリッチも大好きだが多くのミュージシャンはBRより GKとの競演の方を希望すると思う。 悪口ばかりでなく音楽について語れよ。どんな話が聴けるか楽しみだ。
「希望すると思うでなく」、「したと思う」だったな。 ギャラを別とすればの話だが。 いちいち書きたくなかったが、 絡まれるもの面倒だから一応訂正。
ブライアン・ブレイドはなぜスルーしたの? どうみてもこっちの話題が先だが。
名前をあげた人に熱く語ってもらいましょう。
ジャズのピークが仮にパーカーだったとしても、 ドラムスはその後も急速に進化しつづけてるじゃん。若い楽器なんだし当然。
クルーパはプレイが面白いからなあ。 バディ・リッチよりも歌心があるというか、繊細というか。
まあサックスだって若い楽器だが ドラムスは奏法のみならず楽器そのものが大きく進歩したからな 繊細さや多彩さでは新しい世代が圧倒しているよ だから古い人の信者は精神論ばっかだ
あのー、ビリー・コブハムの4ビート系でいいアルバムってあります?
↓これ見たんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=I2VYKgFBH3A もちろんウマイとは思ってたけど、フュージョンでの豪快プレイしか聴いたことなかったので
こんなに繊細な音出せるとは、とビックリしました。こんなロールもできるんかー。
確かにそう思って聴くとコブハムの音ではあるけど。
ついでに4ビート以外でもコブハムならこれは押さえとけよってのも教えてください。
仮にジャズの世界でパーカーがピークだとしても、 ドラムに関してはその時代がピークでは無いと言うのは納得できる。 何をもってピークと捉えるかは豊かな才能と強い個性を持った ミュージシャンが、多く生まれた時代ではないかと思う。 それを新しいか古いかの精神論で判断するのはおかしいと思われ。 コブハムはもともとフュージョン系で出て来た人だから、自分から積極的に 4ビートのアルバムは作ろうとしなかったと思われる。 「やれば出来るよ」位のつもりで多くの録音はしているが。 繊細なドラムが聴きたければ、繊細な人を聴くのが良いと思われ。 コブハムで好きなのはパブロの「ダイナマイト!」ベルソンと二人で スタジオ内で二人が4BDというド迫力。4ビートあり、フュージョンありで楽しめる。 他には、M・タイナーとの「フライト・ウィズ・ウィンドウ」 これはマッコイの代表作の一つとも言えるのでは? どちらも古くてすまんなあ、。
歴代名プレーヤーによるドラムソロ対決があったらジャック・デジョネットが優勝するんじゃないかな。
トニー・ウィリアムスじゃないかなー とか言いたいが でも実際やったらデニス・チェンバースに全部食われてしまうと思ふ。
デニス・チェンバースって手数が多いけど、 音楽的にはどう? 歌心とか、ソロの構成力とかっていう面ではちょっと ディジョネットとかに劣るのでは? ドラムではなくて、他の楽器の人に意見聞いてみると 以外と面白いと思うよ。 ドラム練習してるとどうしてもテク中心に聴くから デニチェンみたいのは確かにすげえなあって思うけど。
歌心とかニュアンスとかグルーヴとかスイング感とか言い出すと 結局全員一等賞に終わっちまうんだよな
>>548 デニチェンは速さやパワーと音楽性を両立できてる数少ないドラマーだと思う。
最近のはぶっちゃけ微妙だけど…。ちょっと昔まではいい意味で稚拙で、良かった。
>>530 ブレイキーがハイハット刻みながらソロをやってたやつ?違うかな。
あれ見て俺の中のブレイキー株が滅茶苦茶あがった。
というか最近の若手ドラマーって凄いテク持った奴多いね。
足も手もまね出来ないのが多い。
でも何でスタープレイヤーみたいなのが現れないのかと言うと、
やっぱり現代社会の情報管理のしかたに問題があると思うんだよね。
価値観を多様化しすぎてるせいで良いプレイヤーがいても名が残りにくい。
エルヴィントニーフィリージョーその他が下手と言う意味では無いけどね。
このまえ来日したポール・ニルセン・ラヴは異常だったな
>結局全員一等賞に終わっちまうんだよな 確かにその通り。 誰が誰より上手いとかは簡単には言わない方が良い。 好きなドラマー上げて、「私は誰々のここが好き。」 という意見で続けましょう。 コブハムのYTbのビデオ良かったね。 HSと無名の頃に競演していた事は知っていたが 音・映像で見たのは初めて。 調べてみたらHSは68年頃は録音が極端に少ないから 話題になりにくかったのかもしれない。 (いや自分がただ知らなかったというだけか。) あの時代はレコード買うしか情報無かったし、 雑誌見ても音は聴こえんし。 あの楽器は自分のセットで叩いているのだろうが、 体がデカイせいか、スケールがデカイせいか 随分小さな楽器に見えたな。
>>548 >>550 デニチェンの魅力は速さより一発の音色だと思うなぁ。
なにげないところもいい音だし、よくあんなバチコンバチコンアホみたいに叩けるよな、きれいに。
実はデニチェンこそバーナド・パーディーの直系だと思う。
超ハイテク・パーディー。パーディーもやっぱスネア一発!最高でしょ。
シンバルだけのドラムソロだったらアート・テイラーが優勝すると思う。
それは、シンバルレガートがきれいという意味? それともシンバルだけのグッドなソロがあるから? そういうのがあれば、アルバム名教えて欲しい。 以前寺島氏推薦のDゴードンのブルーノート盤 買ったが自分的にはハズレだった。 自分の好きなのはMPSの 「ア・デイ・イン・コペンハーゲン」で、ソロは短いが、 理由の一つにメンバーが好みで、録音も良かった。 もちろん、ATのバッキングも見事。ついでだが ATテイラーが昔ヨーロッパにいた時に、 ミュージシャンのインタビューを集めた本を出したよ。 日本語版もあるが多分もう見つからないと思う。
晩年のマイルスバンドのリッキー・ウェルマンなんか好きだな 独自のグルーブ感でハットも結構細かい。
557 :
いつか名無しさんが :2007/04/23(月) 17:40:17 ID:WYeRscPE
>>557 ドン・プーレンとデュオでやってるノムモ持ってる。
ジェフ・ワッツはジョージ川口の隠し子
560 :
いつか名無しさんが :2007/05/03(木) 20:26:28 ID:pLTqL2Mx
原液の最高のドラ屋は誰? 教えて
デニス・チェンバース ヴィニー・カリウタ ブライアン・ブレイド コレ以上搾るのはタイプあまりに違うから意味ないだろう
その3人とも大好き。 今日、キース・ジャレットのライブ見てきたが、 ディ・ジョネットもいいぞ。 今日はどうもハイハットの具合が悪かったみたいだ。
フューや楽器やジャズのドラムスレでここだけがまともなスレだな フューと楽器板は厨房が蔓延っていて見てて気分悪い
おまえとかな
>>562 ディジョネットはいいね。
さすがに最近の世代と比べちゃうと一発の威力では若干見劣るけど、
1969MILESみたいにハードに叩いてもキースとみたいに4ビートでもかなり個性的でイイ。
あの独特の音色の味にはまったらヤミツキになるだろうね。
567 :
いつか名無しさんが :2007/05/11(金) 18:45:52 ID:BqtX0Ozg
J.T・ルイスが好きだな。
C.J・ルイスが好きだな。
ディジョネットって、ファンクやらせるとあまり黒人ぽくないよね。 結構まったりする。 キースのバンドでのディジョネットって、俺には本当の姿には見えない。 なんかキースのサウンドコンセプトに合わせてああいうスタイルになっている感 がミエミエで。ブランフォードのバンドとキースのバンドで期間限定ドラマー 交換したら新鮮だと思う。ジェフワッツをキースとやらせたらおもろいと思う。
570 :
いつか名無しさんが :2007/05/12(土) 02:59:44 ID:nrZl+UxT
ビリー・キルソンもいいね
571 :
いつか名無しさんが :2007/05/13(日) 05:20:47 ID:nC9CfOyv
メルドーとやってるドラマーいいね
572 :
いつか名無しさんが :2007/05/13(日) 15:53:34 ID:BTGtEwxj
ジェフバラード?ホルへロッシは好きじゃない
573 :
いつか名無しさんが :2007/05/13(日) 18:04:11 ID:6ijQuaXp
ちんどんじゃず
574 :
いつか名無しさんが :2007/05/13(日) 21:43:01 ID:FBC9I/xp
オラシオ・ヘルナンデスが好きなんだけど 彼が参加してるのってキップ・ハンラハン関連、ネグロ&ロビー ゴンサロ、ミシェルカミロ、渡辺香津美、東京ザビヌルバッハ以外にどんなのがある?
575 :
いつか名無しさんが :2007/05/14(月) 16:39:54 ID:dkRv+Clh
>>574 ヒラリオディラン(pf)のアルバムもいいよ!
576 :
いつか名無しさんが :2007/05/14(月) 23:27:06 ID:mE2fLrp3
>>575 ありがとう。
綴りも教えてもらえますか
577 :
いつか名無しさんが :2007/05/15(火) 17:29:20 ID:63pYvXFq
Hilario Duranはラテンのピアニストなんだけど2004年にオラシオと ピアノトリオ出しててそれがかなり楽しい内容!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178389846/ ガッドはジャズをやらせても天下一品で日本のプロなど及びもつかないという不惑(笑)
ガッドは凄いドラマーだが4ビートはダメだ、という人達にうp要求し粘着を続ける
↓
不惑(笑):既にうpしている相手を勝手に他人をジャズ珍認定
↓
不惑(笑):相手が猛者で勝ち目がないと悟ると
> 呼んでないよあんたwていうかこの状況でその書き込みしてると、ジャズ珍本人と思われてもしかなたいから
> 出てこなくていい
↓
あっさりうpした猛者氏→ じゃー、そのジャズ珍で結構です
↓
>>412 不惑(笑)涙目www
> まったく関係ないあんたが出てくる必要はない
↓
猛者氏→「馬鹿言うな。お前が俺を「ジャズ珍」認定したんだぜ。
それで俺が「ジャズ珍でけっこうだ」と言った。」
↓
不惑(笑)オシッコチビリながら
「あんたになんか要求してないじゃんwwwww」
「まったく関係ないあんたが出てくる必要はない」
その後もファビョリ続けています。
見学にどうぞw
興味ない
なんか独りで盛り上がってるオナにストがいるんだよなジャズスレ
チコハミルトン最高
ジェフハミルトンもいいね。 彼はなんつか伝統芸能職人。
583 :
いつか名無しさんが :2007/05/16(水) 21:55:15 ID:uqlqHEDV
ホレスシルバートリオ(Sabuのコンガ付)のブレイキーのドラムソロ でjazzにハマりました
585 :
いつか名無しさんが :2007/06/20(水) 02:29:47 ID:gwt1Ctcx
ドラマーは生が一番ですね。初めて村上寛氏のライブを見て、音の粒立ち、フォームの美しさ(特にシンバルワーク)に痺れました。
>>587 同感ですね。
フォームの美しい人は、凛として
ステージ映えがする。
4ビートを叩かせたら、寛さんは現役では
最高じゃないかな。特に右手の美しさは格別
589 :
いつか名無しさんが :2007/06/29(金) 18:15:33 ID:ireMKzcI
生で観たマックス・ローチは、美しいフォームだったなぁ! 対極だけど、100M走全力疾走のような、サニーマレイも美しい。
シンバルワークはジャズドラムの醍醐味だなぁ! ニューオリンズ出身のエド・ブラックウェルの色彩感あるシンバルワークも大好き!
上の方でスペインやってたドラマーの動画が有ったけど、 あの人のタイム感って悪いの部類なの? ジェフベックとカリウタがやってるナディア(だっけかな) の動画でもリズムがよれてるらしいんだけど、さっぱり判らない。 こういう事に気づける様になるには、何をを経験、意識すればいいの?
そのリズムがよれるってのが、どういうレベルの話なのかね。 単にテンポがちょっとくらい上がったり下がったりしてもなんの問題もないがね。 それをバカが「あーはやくなった」だの「遅くなった」だの、で テンポ感がどうのとシッタカこいて揚げ足とってるだけじゃないの? もっと低いレベルのよれだと、どんなとこでも意識を常に一点で安定させることが重要。 例えば手数が増えるところでググッと意識を集中させるような叩きかただと間違いなく音質が変わって、 テンポがあってても(←重要)リズムがもたったかんじになることが多い。アマレベルのよれはほぼコレ。 速くても遅くても同じように叩く、これ大切。
つか、スペイン動画のドラムはオタク臭が強いね。 しかも20年位前のドラム小僧のスタイル。
そのオタク臭ってなんなのよ。 一時期のウェックルみたいな練習ガチガチにやってますよみたいな、 雰囲気を醸し出してるみたいな事か?
596 :
いつか名無しさんが :2007/07/17(火) 20:28:56 ID:ksFq6UIm
レガートは3連ではなく5連に組み込まれるって話を説明してくれないか誰か
レガートはね、てんぽによって変わってくるのよ。 5連ならかなりゆっくりテンポだな。 アップテンポなら、3連どころか八分音符だな。 マイルス時代のトニー(彼に限らずアップなら) なんか殆どチンチキの八分音符だよ。 テンポが速くなると、ドンドン滑らかに5→2と変わる、 ゆっくりなら2→8と変わる。 質問に対して、誤解してたらスマン。 忘れてくれ。
間違い、 5→2 でなく 5連→(滑らかに移動)8分音符 逆の方も当てはめてくれ。
>>596 ●○○●○ ●○○○○ ●○○●○ ●○○○○
つーか5連なんかで考えちゃダメだろ。 アップビートとダウンビートのバランスがめちゃくちゃになる。 極論だがタイミングなんてちょっとくらいずれてたっていい、 ビートのアップとダウンのバランスのほうがはるかに重要なんだから。
601 :
596 :2007/07/18(水) 22:05:05 ID:1BdOGGx4
>>598 >>599 わかりやすい
ありがとう
早くなればなるほど
チーンチッキがチーチキになるってことかな
図に書くと3連より5連の方がチーチキに近いんだね
俺は600の意見に賛成。 5連という捉え方は説明上の便宜に過ぎないでしょ。 実際はそんなに簡単に説明しうるものではない。 アップとダウンのバランスが重要、というのはまさに同意。 4ビートのフィールはこれに尽きると思う。 テンポによって、当然スイングの振れ幅は変わるけど、それもバランスの結果。 そのバランスは聴覚上気持ちいいかどうか、によって決定される。 大事なのはいつでも推進力のあるビートが出せるかどうか。単に音型や譜割りの 問題ではないよね。
ここでのアップ・ダウンの定義だが、 ダウンとは2・4拍めの事 それとも、 1+2+3+4各ビートの裏のアクセントの事? それから、 596さんは 「ビートのフィールの秘訣を教えて」というより、 「3連ではなく5連に組み込まれるって話を説明してくれないか?」 という質問であったよ。
>>603 定義のほうだが、場所のことではないぞ。そもそもアップビート・ダウンビートは
浮き上がるような感覚のビート・下に打ち下ろすようなビートのことであり、
裏がアップが来ることが多いために裏のことそのものをアップと呼ぶような誤解をする人がいるが、
本来はビート感覚のこと。文字通りの意味と考えれば良いんだからより単純でしょ。
なかなかちゃんとしたアップダウンを書いてあるとこ少ないが、
ココなんかが分かりやすいのでは?
ttp://stjofonekorea.blog6.fc2.com/blog-entry-112.html 例えば4コビートがあっても黒人音楽ならそもそもアップ感は強いが、
同じテンポでも下に打ち下ろすように叩けば日本のリズム(民謡とかのね)っぽくなったりする
(日本のビートはかなりダウンが強い)。
だから
>596さんは〜「3連ではなく5連に組み込まれるって話を説明してくれないか?」>という質問であったよ。
というのはわかるが、そもそもそんな話自体が勘違いだ、と言っている。
もしタイミングうんぬんでビート感に悩んでるんなら、ルーディメンツをやりまくって
音色を根底から磨くほうがはるかにリズムが良くなるよ。つーか
(もしちゃんと頭の中ではいいリズムが出てるなら)リズムをよくしたけりゃそれしか方法はない。
本人の感じ方と、ストロークが合ってりゃいいのじゃ。 ルーディメンツをやりまくれというのは、無駄のないストロークを身に付けろってことじゃな。 アップとダウンてのは感じ方であると同時にストロークにもはっきりと現れるもんでもあるな。 4つを刻んでるとき、大方の素人は2,4でダウンになってをるが、スイングしてをる御仁は 2,4でアップを感じてる。 シンバルから、音色を引き出してやる気持ちになると、音色だけでなく、ビートが変わるぞ。
607 :
いつか名無しさんが :2007/07/21(土) 02:22:48 ID:uThQXUWg
早くなると音符が詰まってくるのは、物理的にも感覚的にも必然じゃな。 2,4でアップ(フィール)のストロークが身につくと、体で理解できる。 チップの先を、引き上げることで音を出す、と言えばわかるかな?
なにその口調 でもアップとアクセントを混同してる人多いよね タッチ(というか剛性)の差なのに
チップの先を引き上げるとは、 ティンパニのフレンチグリップみたいな奏法という事? それだと、手のひらの中でスティックを クラベスの様に共鳴させる奏法は無理だな。 エルヴィンとかがよくやってるけどね。
610 :
いつか名無しさんが :2007/07/21(土) 06:02:53 ID:A8NUNZVZ
>>609 チップが先に上がればいいだけならティンパニじゃなくてもいんじゃない?!
611 :
609 :2007/07/21(土) 13:19:44 ID:???
「フレンチグリップみたいな奏法という事?」 つまり何を叩くではなくて、奏法について質問したわけで、、 ティンパニじゃなくてもって、、? ティンパニの他にフレンチグリップ使える楽器ってある? フレンチグリップはフィンガーコントロール奏法だから シンバルレガートでも、スネアでも使えるケースはそう広くない。 上下運動だけなら問題無いが左右に動かす場合、 スティックつまんでるだけだから落としやすい。 因みに今、日本のクラシックのオーケストラでは フレンチからジャーマングリップに変わってきましたね。 ま、クラシックの奏法はここではどうでもよいけれど。
612 :
607 :2007/07/21(土) 23:27:03 ID:???
奏法のことぢゃあない。 気持ちの持ちようのことなんじゃ。 アップテンポのレガートになると、2,4のダウンストロークで音が出るときにひじを持ち上げているじゃろ。 ダウンストロークなのにチップの先の引き上げはアップになる。 こういうフィーリングはフレンチだろうが、ジャーマンだろうが、モーラーだろうが、 無駄のないストロークを身に付けないとわからない。 その楽器が持つ固有の音色を引き出してやるという気持ちが、ストロークを変えるもんなんじゃ。 スティックもシンバルもどちらも楽器の一部、ということなんじゃな。 608が言ったように、アクセントとアップあるいはダウンとは別物じゃな
607みたいな、ちょっとオーソリティ気取りたい時に爺言葉使うのって、ちょっと引く・・・ 普通に書き込めよwww小心者が。
614 :
605 :2007/07/22(日) 00:35:17 ID:???
>>612 には全く同意。
でもそれに気づくまでオレ相当おかしな練習しちゃってたなあ。
まれにプロで「楽器の練習でムズかスィと思ったことないな」って言ってる人いるけど、
楽器との相性が抜群で、
>>612 を最初っから自分の中に持てた人なんだろうな、うらやましい。
楽器って左脳で考えちゃダメ、右脳で捉えなきゃいかんということに長らく気づかなかった。
楽器演奏ってむしろスポーツに近いんだと思う。
もう、現役引退したじじいなもんでの。 気に障ったらすまん このスレの御仁は話がわかるのう
トニー ウィリアムスがジャズっぽくないという御仁が多いが(わしもその一人じゃが) ストロークがジャズじゃ無いんじゃな。 これが、はっきりと音になって出る。 4拍均等のビート(しかもダウンフィーリング)というのはトニーが初めてなんじゃが、これ以降4ビートのビート感が変わり、多様化した。 いい、悪いではなく、伝統的なビートを変えてしまった。 これも奏者の感じ方がストロークに現れるという一例。
じゃじゃうまじいさん
>>616 >>4拍均等のビート(しかもダウンフィーリング)
4拍均等に近いがあくまでアップフィールだろ、トニーは。
ジミーコブはどうなんだよ、クソじじい。
きっちり説明しろや。
619 :
いつか名無しさんが :2007/07/22(日) 12:38:19 ID:b2KMtRGt
ハットを2拍4拍にしっかり踏むと古くさい感じになる気がする ってそういうことですか?
スイングするのはロイ・へインズとアル・フォスター。
>618 トニーがアップだと感じるかい? まあ、感性じゃがな ベースとの相性を忘れちゃいけない。 >619 2,4がダウンになるビートとアップになるビートがある。 ダウンだと、古めのスイング感というか、R&Bっぽい感じになり、 アップだと、ドライブ感が強く出る。C&Wの流れを汲むビート感。 バップ以降は後者が主流。 こういうビート感覚って、長年練習して体にしみこんでいくものだから フィーリングと、体の動きが一体になるもんで、簡単には変えられない。 >620 同意 (ドライブするといっても良いか?)
ジャズはたかがチンチキ一つでやたらと深く語るな。 俺はジャズドラムなんかほとんど知らないけど、 デニチェンが言うには良いレガートをするには、 最低でも一年ジャズ漬けにならないと無理らしいね。と言う事は、 トニーにジャズを感じないのは彼が、 ロックとかポップスとかにも目を向けてたせいで、 ヘインズなんかにジャズを感じるのは彼が、 ジャズ以外にはほぼ全く興味が無かったからかな。 トニーは年を取るにつれ何かロックっぽく感じるね。 個人的に70年代らへんが一番好きなんだけど、チンチキ博士に語らせると、 あの時代の彼はどういうもんなの?
これ、ジャズドラムはチンチキに始まり、チンチキに終わるのじゃ。 チンチキじゃなくて チンチン チキチン チンチキ チキチン と初めてやったのがトニー わしゃ、VSOPのトニーが一番好きじゃ 田園調布の大雨のなかのライブは名演奏だと思う。 基本的に小さい箱で繊細な演奏を聞かせるドラマーではなく、 野外コンサートで、ドカドカと盛り上がる、祭り太鼓じゃな。トニーは。 この辺がロックなんじゃな。 で、ストロークも野外で大音量を出すためのストロークが基本なんじゃ。
大音量を出すストロークって、つまり強く叩くだけでしょう? 強弱だけの問題なら、野外も室内もタッチは変わらないはずだよ。 強いか弱いかだけで。 もちろんミキサーの腕次第ではあるが。 基本的に太鼓のミュートは音質変えるために使うのであって、 小さい音を出すために使うというものではない。
うん、良いことを言った。
音量とタッチは別物としてコントロールすべき。
これには同意。
大音量を出すストロークはただ強く叩くだけじゃない。
これには反対。
もちろん、トニーだってそのくらいのコントロールはしてる。
ただ、体の芯にある基本的なビート感は変わらない。
トニーのタッチ(ストローク)についてはこれを見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=rttVtwuoH3o ジャズというよりは、もっとプリミティブで力強い、アフリカの大地に響き渡るようなタッチ。
頭で、しっかりと大地を踏みしめて、はねるようなビートがトニーの基本にあると思う。
左手のグリップをレギュラーとマッチドに持ち変えるタイミングも、計算づくでやってる。
626 :
いつか名無しさんが :2007/07/23(月) 08:15:32 ID:QdskpSCE
>>621 わからなくなった
日本人は2拍4拍をアップでとらえて
1拍3拍でドンドンと叩くダサダサビートが染み付いてるんじゃなかったっけ?
その説明だと日本人がドライブしてるってことになっちゃうけど?
>大音量を出すストロークはただ強く叩くだけじゃない。 これには反対。 強く叩くという事は、だんだんと力が入り(つまり強くだな。) 動作が大きくなるという事。 つまり、指先だけの動作から、手首、腕、上半身、腰を上げて体重を掛ける。 というように、「ただ」とは言ってもこういう変化を含む。 ちょっと説明が足らんかったかもしれない。。 「ただ」かどうかは別としてつまり結果的には強く叩くという事を言いたかった。 強く叩かず、音量を上げる方法はあるのだろうか? スティックを後ろに持てば良いが、結果的に力が必要になり、 必然的に強く叩くという事になるとは思うのだが。 グリップが変わるのは、「計算」というより自然にそうなるのではないか? 特に大きめのバスタムとかになると、リバウンドが減少するから、 ある程度の経験者であれば、多きい音を出そうとか、 左右にすばやく動かそうと思えば条件反射的にそうなる。 それを計算と言えない事も無いが。
628 :
いつか名無しさんが :2007/07/23(月) 18:01:20 ID:9Xiv8bkU
22#16BDを使っている(いた)人っているかな?
>>625 右足凄いな。ガッド並に滑らかだ。 …当然か。
滑らかな右足(バスドラ)って見てると何か興奮するよね。
俺の妙な性癖の一つなのだろうか。
630 :
いつか名無しさんが :2007/07/23(月) 23:00:55 ID:MF58PxtZ
エルビンのタイム感について研究してる奴はいねえか?
エルヴィンは人間じゃない。 全盛期なんてゴリラにしか見えない。
エルビンはマネ出来ない。 コピー出来ても、フィーリングは絶対マネ出来ないなあ。 あの人は音楽から入って基礎的な事は後から勉強したんじゃないのかな? Aドーソンがそんなこと言ってたな。基礎は後でも才能があるから、 偉大なドラマーになったけど。 楽譜に書けば、5連音の五つ目の音をバスドラで踏んだり、 二拍三連の一拍を3連にしてその3つ目の音を バスドラっていうパターンが多いね。 普通の三連と、上の二つを組み合わせると、 速くなったり遅くなったりのあのオットットット、、、、、のように つんのめったり、後ろ髪惹かれたりの感覚になる。 コピーはしたけど、真似しててもダメだな。やってて恥ずかしくなる。 日野さんがコピーした譜面見た事あるけど、それ読んでても、 あのうねる様な秘密は分からない。 今まで誰も書いてなかったと思うけど、バラード風な遅い曲から、 抵抗無く自然にドラムソロになだれ込むって エルビン以外では誰もやって無くない? ドラムソロは大体アップやミディアムテンポで入っていくでしょう? クライマックスのところ。 でもエルビンはスローからでも違和感無く入っていく、 それで凄い盛り上がりを作っていってしまう。 いつ聴いてもこれは凄いな。 後、彼はいつも裏拍でカウントしてたみたいよ。 これは間違いないと思う。 あれで、複雑な事やるものね、天才だよ。
二拍三連の一拍を3連にして、 ↑ つまり2拍9連です。
___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| __! ! -=ニ=- ノ!___ /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ { .|__  ̄ ̄ヾ } Elvin Jones(1956~2023)
635 :
いつか名無しさんが :2007/07/24(火) 07:37:10 ID:geOko1oi
>632 あんた、よく聴き込んでるね
普通シンバルレガートは2拍4拍を強調って言う人多いけど、 エルヴィンは裏を強調しろって言ってたな。 エルヴィンの唸り声も「ッア、ッア、ッア」って裏で唸ってるね。
>>627 ヘッドスピードを上げれば音量上がるよ。物理の授業で習うっしょ。
で、力んでいるとヘッドスピードが上がらないのはスポーツ界でも常識。
ヘッドスピードとは? 物理・スポーツはよく分からんけれど、 ドラムでは、音量上げるときは降りは大きく 力入れてって言うのは原則。(もちろん無駄な力は入れてはいけない。) しっかり(ギュっとじゃないよ)握らんとスティック飛んでくし。 ヘッドスピードで音量を出すとは?? 教えて下さい。 それが音楽に使えれば知りたい。
ヘッドスピードって言葉は聞いたことないけど、スティック先端のスピード のことを指してるのでよいかな? リキむ、ことはスピードにつながらないけど、力がなければスピードはでない。 リキむ、ことと、力が必要なことは分けて理解すべきでは? 力は必要だよ、いかなる場合でもモノを動かすためには。 大きい音を出すにも力が必要だが、小さい音をだすのも同様に力が必要。 筋肉ができていないと弱いタッチはコントロールできない。 地味ながら、これはかなり鍛えられてないと難しい。小さい音でもきっちり 演奏できるドラマーは総じてうまいっしょ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【近道】ドラム総合質問スレ15【無し】 [楽器・作曲] ●マイクマンジーニ● [楽器・作曲] 女子中高生にギターを教えちゃう・・・7+h [楽器・作曲] 演奏が凄い動画 Part5 [YouTube] ★☆★ドラム初心者のみの語り場10★☆★ [バンド]
ビートのイメージって姿勢にも出るもんだけど
エルヴィンのビートの秘密って、冗談じゃなくあのサルみたいな姿勢だと思う。
あとエルヴィン・ジョーンズにタイム感がすごく似てて、
しかもマネっこに感じさせないのがブライアン・ブレイドだと思う。
ウェイン・ショーターカルテットのアルバム、ビヨンドサウンドバリアーは必聴。
ttp://www.youtube.com/watch?v=D6d_5xagDn0 あとスローでソロに入るエルヴィンって何の曲?聴き直してみたいので。
ヘッドスピードとは初めて聞く言葉だが、ヘッドにスティックが当たる速度? そうであれば、スティックワークの速さかな? ポイント、ポイントで力は入るがなるべく体は柔らかに。 強弱の極意はこれに尽きる。 この論議はこれで良いのではないかと思われ。
スローでソロに入る、、 僕の持っているのは 「EJ Jzマシーン イン シュトゥッツガルト」 91.3ドイツでのライブ。DVDで持ってますが、CDではエンヤから 「インヨーロッパ」で出ていたと思う。スローというより、 かったるい のんびりしたブルース調の曲でベースソロの後にソロに持ち込む。 次の曲でも同じようにベースのソロの後にゆっくりとブラシでソロに入ってゆく。 ゆっくりの曲でソロに引きずり込むっていうパターンは他にも 沢山あるのではないかな?ゆっくり入っていって、 凄い盛り上がりをつくって、又もとのスローに戻っていく。 こういうパターンはエルビンにはよくあったよ。 それから、エルビンの好きな所はドラムソロがちゃんと音楽になっていた所。 具体的にいえば ソロを聴いていても、ああ、、この曲だったなあ、、って メロディーを思い出す事が出来ることがよくあった。 こういう人は、ドラマー意外に他の楽器の人からも愛されるミュージシャンだと思う。 メロディーが歌えるようなタイコは本当に音楽的だと思うから、 一緒にやってても楽しい。 特にメロディー楽器の人は、タイコ聴いても無意識に メロディー聴いたり造っちゃうという聴き方する人多いと思うから。 例えば4バースチェンジでも、タイコ聴きながらコードやメロディーが 頭の中で無意識に鳴ってる人多いんではないかな? 色々ご意見聞いてみたいものです。
644 :
続き :2007/07/25(水) 12:23:51 ID:???
例えば、凄く手が速く動いて目くるめくようなテクニックを誇る人もいるが、 手が動くというだけで感心してしまい、その先が無い人もいる。 (確かにドラムを練習している人は真っ先にそちらに目が行く。) 一日中メトロノームと睨めっこ、パラディドルやシングルストロークの早さを 朝から晩まで毎日記録して、手を動かすのが目的みたいな練習ばかりしてるのでは? という人もいる。(もちろん想像だし、かなり誇張のある表現であるのはわかっている。) 正確に、速く、でかく、キッチリに関しては誰にも負けない位の自負を持つのは大変結構。 でも、エルビンはそういう練習には縁の無かった人だったと思う。 あの姿勢ねえ、、みんなの音を良く聴こうと思って 上半身前にのりだしていたのかな? そんな気持ち良く分かります。 辛島さんも、「エルビンはああだこうだとは言わないけれど、 みんなの音良〜く聴いてるよ。」 って言ってたもんね。
まぁ全員が全員エルビンみたいなスタイルじゃ、 それもつまらんけどね。速さとかそういうのにしか眼中に無いしかないドラマーでも、 それを必要とする演奏家、それを必要とする聴き手がいるんだから。
>>速さとかそういうのにしか眼中に無いしかないドラマーでも、 それを必要とする演奏家、それを必要とする聴き手がいるんだから。 いねーよ、チンカスが。
基礎練習は速さが重要。なぜなら速さを上げる過程で いくつかの具体的な壁があるから。その壁を越えると音色が飛躍的に変わる。 音色が変わるからリズムの力も変わる。表現力も段違いに上がる。 まず100前後にある。これは志す多くの人が越える。しかし本当の難関は180-200のところにある壁。 基礎練の速さと表現を対立するかのように言う奴は間違いなく、 その壁に到る前にやめてしまった怠け者。あれを知っていてそんなことを言うなんて考えられない。
基礎練習は速さより正確さが重要ではないか? 正確に出来てから速さをあげていくのが常識。 速さの壁云々もたいした問題ではない。 がんばれば誰でも人並みの速さは得られる事だから。 そこには、たいした知能も、音楽も必要ない。 極論言えばテレビを見ながらでも出来る。 別に速さと表現を対立するかのように言うつもりも無いし、 もちろんテクニックが必要でないというつもりも無い。 経験上、多くのドラマーを見てきたが、 手は動くが音楽が分からないと悩む人間の方が、 音楽は分かるが手が動かないと悩む人間より はるかに多い。 つまり、手を動かす方が音楽的なセンスを作るより ずっと簡単な事なのだ、というのが結論。 これに、警鐘鳴らしただけ。 「国家の品格」という本読むと面白い。 自分はこれでヒントを得た。 これについてまで説明するつもりはないが。
>>646 最近の一般聴衆の好みの傾向って言うのは、遅いより速いで、
ソロも遅いより速いの方が受けが良いの。あんたはジャズしか知らないの?
いわゆる運動会ドラムですな でもここは「☆★☆ジャズ・ドラム総合スッドレ!!★☆★」
速いのには速いよさがあり、 遅いのには遅いよさがある。 これを、上手に組み合わせて 聴かせるのが良いプレイヤー。
技術はたいしたことないけど音楽性の高いドラマーっているの?
森高千里
キース・ムーン
ジョージ川口
石原裕次郎
エルヴィン・ジョーンズはよく語られるが ミルフォード・グレイヴスは全然語られないのがくやしいんだぜ! スタイル自体がここまで独自だと比べにくくて話にくいのかな。
このスレは達人が多くて楽しいの。久々に良スレにめぐり合ったぞ。 >626 あくまでも4ビートで話してをる。ロックではない。 2,4をダウンで感じるということは、チンチキ チンチキではなく、 ウンチキ ウンチキで感じるということ。 >627 ヘッドスピードを上げるにはダウンストロークに力を入れるのではなく、アップストロークを早く振り上げる。 脇を締めながらひじを内側に引き込む速さを早くすると、力まず(力をいれず)にチップの先の楕円運動を大きくすることが出来る。 必然的にヘッドスピードが上がる。 ロータムなどのリバウンドの深い打面にこそ有効で、深く押し込むストロークではなく、早く叩く(引き上げる)ストロークになる。 昔、書いたことがあるが、楽器が固有に持っている本来の音色を引き出すためには、「音を引き出す」ような気持ちで叩く。 物理的に言うと、チップと打面が触れている時間が短いほど、無駄なミュートというか、ロスが少なくなって、その楽器が持つ本来の音が出てくる。 お茶碗にさいころを転がしてごらん。 チンチロリンときれいな音が出るね。 あなたのシンバルからは、こんな澄んだ音色が出ているだろうか? 今度は、さいころを力いっぱい、叩きつけてみよう。 次に、高いところから、自然に落としてみよう。 音の強弱の付け方はひとつじゃない。
音を引き出すねぇ。誰かがそんな事言ってた気がする。 誰だっけ。ああーととtっと、そうだアースキンだ。 打ち込むんじゃなくて鳴らす、引き出す、 そういうイメージを持つのは大切だね。
>643 歌うって、難しいよね。 最初の数年は、とにかくテクニックばかりが気になるけど、ずっとジャズやってると何で俺のソロはこんなにつまらないんだ?と感じるときがくる。 その辺から、コード進行やテーマのメロを歌うことを考えるようになる。 歌うことを考えると、休符の大切さがわかってくる。 休符を歌うようになる。 前に、ドラムで休符の長さを表現できるのか?って議論になったことがあるんだけど、歌うドラマーは間違いなく、音符の長さや休符の長さを感じているし、それが表現されている。 最近の年取ったアースキンの歌い方は粋で、好きじゃな。
>659 アースキンだけじゃなく、いっぱしのジャズドラマーはみんなわかってるよ。 ドラムって、とってもアコースティックな楽器なんだ。
>644 よくエルビンを聞き込んでるなあ。脱帽する。 でも、エルビンは練習の虫だった。 暇さえあれば、ルーディメンツ練習してた。でもその姿をあまり人には見せなかったみたい。 有名なプレーヤーってそういう人多いよ。 俺は練習なんかしなくってもうまいんだ、みたいな。
ユーチューブでチャカ・カーンのドラムがでてるね。技術はともかくやっぱり黒人のフィーリングはさすがだね。
独学に近かったみたいだよ。 どこかで読んだけど、 本当かどうか知らないが、 多分独学に近いような気がする。 個性強いもんね。 ビデオ見たけど うしろにいるのソニーマレイ? エルビンは自分の楽器ではないようだね。 ヨーロッパライブのような気がする。
666 :
いつか名無しさんが :2007/07/27(金) 17:39:55 ID:nyFhyOti
>664 いいソロじゃなぁ。 録音状態もいい。 ブレーキーがかすんで見える。 こういう演奏を見ると、あらためてブレーキーがエルビンにあたえた影響が分かるな。
これみて改めて思うのだけど、 エルビン本人にはエレガントさを感じるのに 劣化エルビンなオッサン達にはそれが感じられない。 そこが劣化たるアレなのかなと。
>>667 ジジイしゃべりウザイよ。
フツーでいいから。
ジョージ・リバーマウス
671 :
いつか名無しさんが :2007/08/03(金) 16:33:30 ID:zNRxCJjo
あげ
673 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/10(金) 04:27:13 ID:BqY4yuHc
結局、アレックス・リールとシェリー・マンが一番「上手い」気がする。
シェリー・マンのドラムはなんかこう、 針の上にボールがのってて、それがグラグラしてて、 一見スリリングに見えるけどでも落ちないってわかってるみたいな感じ。
>>674 僕はシェリー・マンを「ツンデレ・ドラマー」と心で呼んでいる。
シェリーマンのビートはフィリージョーと双璧な気持ち良さですね。 ところでシェリーマンって変わった叩きかたしてなかったっけ? 別にビートの秘密がそこ、ってことじゃないんだが。2,4のハットを踏まなくなかったけ? 記憶違いならスマン。今手元にマンの音源無いもんで。
4wayが出来なかったとか。 いや踏んでないかどうかもわからないけど。 ヘインズはたまに踏まない時があるね。
4wayが出来なかったとか。 いや踏んでないかどうかもわからないけど。 ヘインズはたまに踏まない時があるね。
意識してるかどうかは知らないけれど、 HHは踏まない時が良い時もあるんだと思う。 もちろん、強調して踏んだ方が良い時もある。 ケースバイケースというやつで、キッチリと 必ず踏むべしというのは、マチガイではないかなと思う。 マンの音源が一枚もない?? そりゃ残念、一枚位買いましょうよ、、。
へぇ、そうなんだ? シェリー・マンって、むしろHHの足技が得意ってイメージがある。「ランダム に踏める」って事じゃないかなぁ?
人に貸してると思ってたら例の2-3-4あったわ。
>>679 いいねー、動くマン初めて見た。でもハットふつーに踏んでるわスマン。
良く鳴るイイ音だわー。スティックワークがいいと、100くらいの音量のところが120くらいで
ムリなく鳴ってるかんじがあるよネ、それだけで気持ちイイからもうずーっと気持ちイイわ
2:13のtpがたまらない。
685 :
いつか名無しさんが :2007/08/14(火) 22:51:36 ID:Cvgpl3mV
動画見て、あらためて感じた。 シェリーマンはやっぱり、ハリウッドの音楽だな。
楽しく聞けるドラムだからハリウッドっぽくても大いに結構、 ちなみに60年代に入ってからのマンは、Hマンシーニとかと組んで、 映画音楽やスタジオワークに大忙しだったそうですね。 (Gテイトもそうだったな。) 稼ぎはスタジオ、趣味はジャズ、、理想だなあ。。
>>681 >「ランダムに踏める」って事じゃないかなぁ?
その通り
40年代の半ば辺りに今で言うフリージャズ的な実験演奏を
繰り広げていた時にあの奏法を思い付いたらしい
>>686 そういや70年代前半のグラミー授賞式のアトラクションで、オズモンズと競演してる姿を見たことがある。
当時エンドースしていたパールのシングルヘッドタムをズラッと並べたセットが、似合ってなかったな〜。
ローチ逝ったか 時代を感じる
690 :
いつか名無しさんが :2007/08/17(金) 11:21:41 ID:SULw3Q8H
つーか生きてたのか。ジミー・コブあたりが最年長かと思ってた。 ともかく追悼ルーディメンツ。ポコペン。
まだチコ・ハミルトンがいるじゃないか
ロイ・ヘインズは化け物だなw
アラン・ドーソンってCDで聴けるのってあるの?
696 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/20(月) 03:18:53 ID:pgxClE8U
697 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/20(月) 03:46:18 ID:pgxClE8U
>>683 アラン・ドーソンは密かに「岩波文庫ドラム」って呼んでる。
亡くなったマックス・ローチと同じ位「学問的」だよね。譜面的。
ブッカー・アーヴィンの「ブック・シリーズ」とか聴いてると時々思う。
「この人って、本当に上手いの!?」って。
音楽全体が流れてない。いびつだ。
でも、HHの踏みとか、恐ろしく踏みにくいタイミングで踏んでる。
あ、アラン・ドーソンは凄く好きだよ。好きだから、こういう冗談言いたくなる。
huub janssen(スペル合ってるか不明)というドラマーってどういう人なの? 某フィスティバルでの有名なドラム動画で有名、というか相当な実力者で 有る事は判るんだけど、経歴とかがいまいちわからない。 動画はようつべに有ったけどね。しかしドラマーワールドに載る規準って何だろ。 この人はもちろん、フリオキリコとかも載ってて良いと思うんだけど。
無茶苦茶うまいよね、huub janssen。俺も知らないけど、動画見てびっくりした。
700 :
いつか名無しさんが :2007/08/22(水) 22:20:36 ID:+QW4CCgU
J.T.ルイスもドラマーワールド載ってないな。 いいドラマーなのに。
701 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/22(水) 22:52:29 ID:1+Araq/f
>>698 不覚だが、最近Youtubeで初めて知った。オランダの国営ラジオのバンドの
ミュージシャンかな?北欧の国営ラジオのグループは、どの楽器も破格に
上手いね。
自分、バディ・リッチよりこの人の方がずっと好きだ。バディはサーカス
だもん。
ELP+ブラックサバス+カミロ+ザッパっぽい。 ごめんなさい適当です。
704 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/23(木) 02:47:27 ID:FQD8J6Zv
ダニエル・ユメール、大好きだ。 この人、サウスポーのドラム・セットを右手リードで叩いてるの?だからかなぁ? この人のドラミングって、一聴して彼って判るよね。あと、シンバルもスネアもダ ークな独特の音色だ。あとはブラシ。名人!さすが画家ドラマー。色使い(音色)と 筆使い(ブラシ)は音楽以外のイディオムから来てるんだ。 あと、もう一つ関心する事は、この人のアヴァンギャルド音楽に対するセンス。 ピコピコハンマー使ったりさぁ。アヴァンギャルドに精通してない僕でも、この 人のアヴァンギャルドは「優しい」。同じ事感じるのがオランダのドラマーの ハン・ベニンク。奇しくも二人とも画家兼ドラマーみたいだ。スティックばっ か研究してる場合じゃないね。
ブラシは確かに絵を描く事に通じるものが有る気がする。
706 :
いつか名無しさんが :2007/08/23(木) 14:34:34 ID:QzDbsYtN
よくドラマーが亡くなるな。
ついに日本のフリーの人が…って思ってしまうなぁ。
今調べたけど、山下洋輔もなんだかんだでもう65歳なんだよね。昔の演奏はスゴいよなぁ。
>>704 確かに名人って言葉がふさわしいな。アメリカの伝説級と並べても全く見劣りしないね。
あとハン・ベニングを出されたらやっぱオレはミルフォード・グレイヴス。
Dユメールはシェリーマンにもドラム習ってたそうですよ。 どの程度習ったかは知らないですが、 イソノテルオ氏がSJ誌に書いてたのを読んだ事がある。 (日本に来たDH氏にブラインドテストをしている記事の中で) 彼のプレイで好きなのは「PウッズとERM」の諸作。 「クロマチック・バナナ」 「ライブイン・フランクフルト・ジャズ・フェス」が特に良いと思う。 あと、Sグラッペリとの競演では完璧なノリノリの スイングドラマーに豹変してます。 J・キューントリオでは多分3回日本に来てて日仏会館 に3回とも通ったけど、いつも客が少なくて行く度にこれが 最後かなという寂しい記憶がある。20年近く前の事。
ビリー・マーチン!! 清き1票を。
711 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/08/27(月) 04:17:57 ID:fgMTralp
>>708 ミルフォード・グレイヴスって名前しか知らなかった。今度ちゃんと聞いてみよう。
僕、ちょっと夏厨っぽいとこあったけど、許してね。
>>709 そうなんですか!?そんな話も初耳でした。
結構みんないろいろと知ってますね。
ミルフォード・グレイブスの「ノンモ」 聴きたいけれど、 中古屋やオークションで見かけても高いんですよね。 もっと多くの人に聴いてもらうためにも、普通の価格で 簡単に買えると良いのだが、、
グレイブスは、日本でインタビュー受けた時 体を柔らかくする為(?)の不思議な体操披露してましたよね、 あれって何だったんだろう? あの番組誰か見た人いない?
Zildjian Day in Boston のDVDとかって無い? マクドナルドとガッドが出てるようなんだけど。
715 :
いつか名無しさんが :2007/09/10(月) 10:50:34 ID:46xEsqb4
25年前に聞いたジャズでリズムは強烈に覚えていますが、 曲名がわかりません。ずっと犬なんかで見当をつけて 試聴しているんですが、なかなかわかりません。 ドラムの タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ のリズムがかなり長い時間繰り返されて そのうちにベースが「ボロボロ、ボロン」 と鳴り始める。 最後のへんでテナーサックスか、アルトサックスが 「チャラチャ〜 チャー、チャー↑」という音節を 繰り返す曲なんですが、わかる人いませんか? と言ってもこれだけでは分からないでしょうが、 無理を承知で。。。
スミッタ・ウォルデンのクッドスルかと。
717 :
いつか名無しさんが :2007/09/11(火) 12:54:07 ID:5SM6t2jt
>>716 ありがとうございます。でも、検索にひっかかりませんでした。
やっぱり
>>715 だけでは情報不足ですね。
兄が昔、オープンリールのテープデッキに録音していたのですが、
紛失して曲名も忘れたと・・・
もう一度尋ねてキーワードを思い出してもらいます。
エルヴィンのBNの 「プッティン・イッツ・トゥギャザー」は ドラムのリズムの後、ベースのリズムが続きそれから テナーが入るトリオ演奏だが、、 「ド、チャ、ドドスド、スドドスッドドッド」のドラムリズム後に 「トーント、トーント、トーントトントン」のベースのリズムが入り やがてテナーソロが始まる。68年頃の録音だと思うが 多分違うだろうな、、。 でもこの演奏はお勧めだよ。
タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ しかし、このリズムならローチっぽいな。 タカドドン チャッ タカドドチャ こういうのよく使うから でも楽譜使えないのは誤解の元になりそう。
720 :
いつか名無しさんが :2007/09/12(水) 19:22:35 ID:V5MyTzxi
>>718 >>719 ありがとうございます。検索して何とか試聴してみましたが、
残念ながら違いました。
しかし、25年前かそれ以上ですから、もうCDが廃盤になって
いるかもしれませんね。
良い演奏の音源は古くなっても簡単には市場から消えないから、 単純に廃盤とかって諦めない方がいいと思います。 そのドラムが誰だって分かる位聴き込んで来れば 多分自分でもCD探す事が出来るようになります。 タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ このフレーズは、多分 「フィリー・ジョー・ジョーンズ」 ではないかと思います。 長年捜し求めたCD見つけた時の喜びは なんとも言い様が無い位うれしいものです。
タ,トゥ,ズン!チャッ、チャッ 楽器は違うけど、マイルスの「マイスルトーンズ」の 「ビリーボーイ」という曲がこのリズムで始まりますよ。 ピアノとドラムが絡むスタートの所、 ドラムはP.J.Jonesです。
723 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/09/13(木) 03:48:14 ID:y4TPnJIk
>>715 意外とジャズ・メッセンジャーズの「チュニジアの夜」?
724 :
いつか名無しさんが :2007/09/13(木) 06:08:54 ID:Nrphf1gB
ァアーっ!
725 :
いつか名無しさんが :2007/09/14(金) 09:53:11 ID:BpA9hvAs
>>715 です。本来なら
ジャズ板 この曲知りませんか?Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1111040083/ で聞くべきところをお騒がせしとります。
>>721 ありがとうございます。philly Joe JonesのあらかたのCD試聴して
みましたが、残念ながら、違いました。(;_;)
でも、cariocaという曲が、確かパーシーフェイスオーケストラの
ティコティコという曲だとわかったのは収穫でした。
>>722 マイルストーンズの「ビリーボーイ」も残念ながら違っていました。(;_;)
>>723 さすがにそれはない、です。
タ、トゥ、ズン、チャッ、チャッを音階で示すとこんなところでしょうか。
タ(高いド、8分音符)、トゥ(低いド、8分音符)、
ズン(低いレ、4分音符)、チャッ(ラ、4分音符)、チャッ(ラ、4分音符)
ただ、ドラムの音ですからズン、チャッ、チャッの部分は人によっては
レ、ファ、ファとかミ、ソ、ソに聞こえるかもしれません。
リズムが颯爽としていてかっこいい演奏です。でも、まだこれだけでは
情報不足でしょうからキーワードを手に入れてきます。
ちょっと前「いいとも」のチョイ悪おやじコーナーで かかっていた曲はなんですか。
カリオカとティコティコは全く別の曲。
タ、トゥ、ズン、チャッ、チャッ ね、こ 、ふん、じゃっ、たっ かと思ったが、違うな。なんかロイ・ヘインズっぽいな。
>726 モーニン
その昔はそば屋の出前がモーニンを口ずさみながら配達すると言われた。
こんな短い間にフィリー・ジョー・ジョーンズ参加作品をあらかた試聴するなんて可能なのか・・・?
アルヴィンクイーンって人、フィリージョーに似てるよね。
733 :
ボブ :2007/09/19(水) 21:09:31 ID:xU3BiQMd
734 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/09/20(木) 12:54:57 ID:/YuO/KI0
エド・シグペンとビリーは似ている
735 :
いつか名無しさんが :2007/09/25(火) 10:25:11 ID:ETxqf/UN
736 :
いつか名無しさんが :2007/10/08(月) 23:42:10 ID:VzTGVehr
「サウダージズ〜トニー・ウィリアムスへのオマージュ」 トリオ・ビヨンド ジャック・ディジョネット /ジョン・スコフィールド /ラリー・ゴールディングス "Saudades" Trio Beyond を聴いた。音楽的にはすごく新鮮、とかってほどのものはないけど、 今のジャック・ディジョネットが思いっきり堪能できる。 キース・トリオのECM音質でもっとハードなドラミングも聴ける。 ドラム好き、ドラム叩きは図書館とかで見つけたら是非聴いてみて。 やっぱディジョネットすごいね、個性的だし。改めてイイと思った。
737 :
いつか名無しさんが :2007/10/21(日) 02:48:04 ID:VfUGOhgg
ブランキー達也がジャズドラムも叩けるのは以外だったが。 さすがにこの板では話題にされないよね。 ジャズドラマーとしては並みレベルのテクだしロックだし。 ただ、ブランキーの影響でジャズもいいな思った奴はいるはず。
>>737 それ、なんて俺w?
達っちゃんがストレートなロックを叩くイメージはないな・・・
ジャズから派生した、まだジャズの名残を捨て切れてない
力強いロックってイメージがある。
よくわからないが、あれはジャズを叩けてるって言って良いものなの?
>>738 いや、そりゃロックに転向してからはさすがに人前で演奏はしてないよ。確か。
でも、もともとジャズドラマー志望だったしPVの撮影のシーンでは少し叩いてたな〜。
この板でこんな話は怒られそうだがジャズを聴く前の俺は力強く激しいジャズドラムだと思ってたw
740 :
いつか名無しさんが :2007/10/21(日) 23:57:39 ID:YpuNX2gW
>いや、そりゃロックに転向してからはさすがに人前で演奏はしてないよ。 アホか、中村は昔はスターリンもやったほどのパンク畑出身だ。 jazzやり始めたのはトコさんとこ出入りするようになってから。 10年位前からのハナシ。
あれ、中村はメーザーっていう音楽学校出身でそこでジャズを習ってた聞いたけど。 あれは、上京したての頃だと思ってたよ。 パンク出身でなんでいきなり音楽学校はいったの?
742 :
いつか名無しさんが :2007/10/22(月) 16:34:54 ID:xLR9LE4K
俺は今までエルビンジョーンズ、ブライアンブレイド、 エリックハーランド、グレッグハッチンソン、EJストリックランド を見たけどこの中じゃトータルではハーランドが別格だったな 自然にドラムに目がいって釘つけになるのはブレイドかな Ejはもうちょっと攻めて欲しい感じで物足りないし ハッチンソンは時々退屈になるような事するし 他にいいドラマーいる?
トニー、ジェフワッツ、ビリーハートとか
加藤茶
今一番見たいのは ポール・ニルセン・ラヴPaal Nilssen-Love だな。金ないけど。 ブレイドは何よりショーターんとこでのプレイがスゴイな。 「ビヨンド・サウンド・バリアー」を聞いて完全にヤラれた。
Alan Dawson ってトニーとかのお師匠さんだよね?確か。
うん。カリウタとかも。 なによりアラン・ドーソン・メソッドvol1と2っていう2冊の本がすごく有名。 ドラムをやる人なら見てみ。
最近の中でブラシが上手いのって誰? 全体的にテクニックの水準は上がってきてるけど、 ブラシはオールドタイプの方が上手いよーな。 スティーヴスミスは上手いけど何か違うなぁ。
749 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/11/20(火) 03:03:47 ID:WhNfezJB
JEFF HAMILTONはいいと思った
750 :
緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2007/11/20(火) 06:23:25 ID:WhNfezJB
あと、今一番注目しているドラマーは澤野のJOS VAN BEESTのところの ROLF BREEMERだな。
751 :
いつか名無しさんが :2007/11/20(火) 14:40:41 ID:sqBqsa8a
最高のドラマは高橋まこと。エルビンやブレイキーなんて目じゃない。
752 :
いつか名無しさんが :2007/11/20(火) 14:41:31 ID:sqBqsa8a
↑ドラマじゃなくてドラマーだ。揚げ足とって喜んでるんじゃねー!
754 :
いつか名無しさんが :2007/11/20(火) 20:04:12 ID:1AwmMmSS
最高のドラマと聞いて飛んできますた
755 :
いつか名無しさんが :2007/11/26(月) 22:45:07 ID:K9aRVb9v
グロ注意
書いてありマスな
759 :
いつか名無しさんが :2007/11/27(火) 23:26:34 ID:n+NbEikT
しらねーから、感想含めて詳しく教えろって言ってるだけだよ。グロだのボケだのはどうでもいいんだよ。
764 :
いつか名無しさんが :2007/12/03(月) 08:25:52 ID:htbVX3vK
ガッドモデルのブラシ買ったんだが先が曲がってる意味がわからん
スネアは深いの浅いのどっちが流行り? 俺は、浅いのが好きだけど。
>>764 何のために買ったのだ。耳で判断しれ。
>>765 流行などない。俺は深いのが好きだけど。
僕も深いのが好き。
768 :
いつか名無しさんが :2007/12/06(木) 00:18:04 ID:HkC3absm
>>760 damien schmitt ってまだ日本ではほとんど紹介されてないね。
こいつは狂ってるわ。無茶苦茶ですな。
ここまできたか、という感じ。
何がそんなに騒ぐほど凄いのかわからん。
770 :
769 :2007/12/06(木) 13:57:56 ID:???
あ、ごめんうまい。
うわ音デケー! やんちゃなかんじも微笑ましい。 不思議な音のセット使いますね。
774 :
いつか名無しさんが :2007/12/08(土) 10:32:27 ID:Gi9PCala
593 :ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:02:14 ID:+ripLceP うむ。まだまだだなww ジャズ珍の自分理論とか勝手に作り上げた一般的なジャズ好きの価値観みたいのを出してこないとw こないだだいぶ年いったドラムの人が、東京ジャズの映像見ながら言ってたよ 松井慶子だかなんかの演奏みてて、「こんなのジャズじゃない」とかw そのおっさん曰く、あれはイージーリスニングだって言い切ってたわwww ボブジェームスも出てたけど、そういうのは認めないんだってさww まるでここのジャズ珍そのものだわww
>>773 オラシオは有名じゃないの?
ただ、このスレで挙げてもいいドラマーかどうかは微妙・・
そうなんすよ、なんかココでいいのかな?っていうかんじあるよね、 でもミシェル・カミロもゴンサロ・ルカバカもキップ・ハンラハンも ジャズ板で語ってるんだから、ドラムでオラシオの話しても本当は全然okなはず。 mobopトリオがカズミのせいで糞ツマンネ、って話題だけじゃ オラシオがカワイソ過ぎるので出してみました。
778 :
いつか名無しさんが :2007/12/12(水) 19:44:01 ID:McOqkGrQ
ドラムの話じゃないんですが、ティンバレーという楽器がありますね。 あれが、あんなにケタタマシイ音がでるのは、リムショットで出すから なんですか?
ティンバレンとか言ったかな? その通り、リムショットメインで音を出す。 スティックも菜箸みたいな細い棒で、 ヘッドを叩くというより、殆どリムばかり叩く楽器。
ティンポリンじゃね?
ゆとられすぎ
あとはティト・プエンテあたりかな、有名どころだと。
784 :
いつか名無しさんが :2007/12/17(月) 00:19:21 ID:Ev1keg5P
ティンバレスの面はスチールです。
785 :
778 :2007/12/18(火) 09:34:34 ID:???
>784 それは想像もしていなかったです。スティールとリムショットなら あの音も了解できます。
108 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 02:40:50 ID:MjJtcs/o
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41704827 自宅前の写真じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 02:47:07 ID:MjJtcs/o
やべぇ、腹痛ぇ。他の出品みたらカーテンの柄とかwwwww
110 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 02:52:59 ID:AqhrbIvz
ていうかこれ名前出てないか?w
111 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 09:12:09 ID:MjJtcs/o
ちょっと淵野辺行って確認してくる。
112 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/22(土) 12:21:24 ID:ldDi8kXv
あぁ、そこ渡邊さんの家だよ。ファーストネームは知らないけど。
114 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:50:17 ID:Z1/ZREKH
195 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/23(日) 20:29:16 ID:AIhHXHAY
http://mbup.net/d/s/35261.jpg http://mbup.net/d/35261.jpg ヤフオクの写真と諸情報からCG合成してみた渡邊邸
しねや渡邊、邪魔だ。
790 :
いつか名無しさんが :2007/12/30(日) 20:12:46 ID:QMgTlK0X
ロックは叩く、ジャズは、奏でる。
791 :
いつか名無しさんが :2007/12/30(日) 20:30:50 ID:RVK4J7d+
ドラムソロの終わりが解かんないと書いてる人がいるけど、 バディーリッチとかアースキンなんかが、終わりの近くで ワン、ツーとか叫んでるのもありますよね。 あれは間違いがないですね。
それは有難い
ガッドはカウントを言っているにも関らず入ってもらえなくて、 その後、恥ずかしそうに声で誤魔化してまたソロを続けてた。
794 :
いつか名無しさんが :2008/02/02(土) 03:37:07 ID:ke3ECxWS
あけおめことよろ
4 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 15:39:48 ID:???
大体スレタイで名前間違ってんじゃねーか
氏んでこいよ
>>1 5 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2007/08/24(金) 06:03:18 ID:tRzKB81a
osami
6 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 08:03:12 ID:???
漫画家か?!スレタイぜってーネタだろ
7 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 15:05:20 ID:???
今、知り合いからメールで知りました
ご冥福をお祈りします (-∧-)
796 :
いつか名無しさんが :2008/03/20(木) 15:53:10 ID:8ZA7SBwI
ブレーキーが日本にきたころ、なんとモダンジャズブームが到来、オバーチャンでさえ モーニンのイントロを口ずさんでいたんです。 ブレーキーがハッピを着せさせられてテレビに出て和太鼓をうたされていました。 約37年前のことです。
都市伝説としては、オバーチャンのところにソバ屋の出前持ちを代入できる。恐らくこちらの方がメジャー流布かと。他の代入候補あるかな?
>>796 、797
そば屋の出前持ちの話は有名だけど、バアちゃんなんて聞いたことないね
でも37年前というと1971年だから、ダンモブームとは10年ズレてる
それともダンモブームとは関係なく、ハッピを着て和太鼓を叩いたのが37年前ということなのか?
800 :
いつか名無しさんが :2008/03/22(土) 23:47:06 ID:qnJrsARB
800
○○さん ジャズやってるんだって。 スイングガールみたいなの?カッコイイー! って言われて妙に腹が立ち、俺の音楽ライフはあんなんじゃねえ!って 心の中で叫ぶ自分は変ですか? 魂は80年代の新主流派!とか思いながらも退かれる怖さとの葛藤に悩む
いまさら感がありますが... パット・メセニーの「TRIO 99→00」を聞いてビル・スチュアートのプレイにしびれました。 特にお気に入りは「Soul Cowboy」です。 他にビル・スチュアートが参加しているもので必聴モノがありましたら教えてください。
「丘を下る列車」のスチュアートは神。 音楽観変えられるね。
「丘を下る列車」のスチュアートは神。 音楽観変えられるね。
805 :
いつか名無しさんが :2008/06/21(土) 18:40:19 ID:aD3AX1UU
レニー・ホワイトの「Edge」これはいい! 思いっきり引っ叩いている。 パトリース・ラッシェン 小股の切れ上がった女っぷり プリプリ感 いいネー ベニー・モウピンも入ってる
806 :
いつか名無しさんが :2008/07/16(水) 21:17:10 ID:n1l74+Of
3月頃、ニューヨークのジャズクラブでWallace Roneyを 観ました。そのときのEric Allenってドラマーがカッコ よかったんですが、どなたかご存知ないですか?
807 :
いつか名無しさんが :2008/08/15(金) 20:55:45 ID:AvpNRPlK
ジャズドラムってやるの難しいんだよね。
2,4で踏んでチンチキして適当にスネアとバス入れるだけだよ。
適当にな。テキトーじゃないぞ。
ジャズは初心者ですけど、DENNIS CHAMBERSとかのパワフルなドラマーじゃなく、 ウェックルみたいなドラマーで上手い人がもしいるなら教えて下さいm(__)m
YoutubeでDave Wecklを検索。 引っかかったウェックル以外のドラマーを時間のある限り順に観てけ。
812 :
いつか名無しさんが :2008/08/24(日) 13:16:44 ID:oK+gKicg
昔はウェックルの教則欲しくてバイトしたなぁ いまでは全部ようつべで見れる でも本人にとっての貴重度が違うから擦り切れるまで何度も見てコピーしたよ
813 :
いつか名無しさんが :2008/08/30(土) 12:44:39 ID:g/ikDJCF
日本で飛び抜けた上手さのドラマーって誰ですか?生きてる人で。
ていうか、プロデューサーのマスコミのせいかね。 ま、でも、女優でも、下手なやつが表に出るんだから、こういうことはあるのかな。
815 :
いつか名無しさんが :2008/08/30(土) 13:58:45 ID:W2PjJeEp
↑投稿ミス
816 :
フランク・まりの :2008/09/01(月) 15:29:47 ID:8RpkoHij
>>810 デニスチェンバースもデイブウェックルもジャズドラマーではない!
817 :
いつか名無しさんが :2008/09/02(火) 15:59:20 ID:RbUZQlEg
>>816 デニチェンもウェックルもジャズの作品に参加しているが、辛口の人から言えば
間違いなく君と同意見だよ。
しかし810はモロジャズ(どジャズ)を求めているのではないのかも知れない。
そうなると
>>810 スティーブ・ガッド、レニー・ホワイト、オマー・ハキム、ブライアン・ブレイドとかだな。
819 :
いつか名無しさんが :2008/09/02(火) 17:36:42 ID:3PMTvzqK
820 :
818 :2008/09/02(火) 17:57:58 ID:???
>ヴィニーカリウタ 忘れていた。こいつも810向けだな。
821 :
いつか名無しさんが :2008/09/02(火) 22:47:39 ID:fLpOz/f8
つーかドJAZZドラマーとか爺さんしかいないだろ 最近はオールラウンドが主流
822 :
いつか名無しさんが :2008/09/03(水) 02:19:45 ID:+n57Yoqs
ジミーコブっていいよね
823 :
いつか名無しさんが :2008/09/03(水) 12:48:38 ID:Ywwi/3Q1
最近の小学生は根っからのジャズドラマーが多い
>>ALL は中学1年生のホームルーム化?
>村上ポンタ秀一 ワロタww 口だけの一番ダメダメなんでしょw
最近小学生の間でジャズがはやってるから困る
マジで 大我の影響?
むしろ大我が影響
ブライアン・ブレイドがなんで「ウェックルみたい」で挙がるのか。
一番ウェックルみたくないドラマーだと思うが。
>>818 はツリ?
センスのいいジャズドラマーが日本で名前が売れてるとは限らないよ ドラマーにこだわらずいろいろ聞くのがオススメ
>一番ウェックルみたくないドラマーだと思うが。
>>818 はツリ?
オールラウンドプレーヤーということだろ。
そんな事よりフィリー・ジョー・ジョーンズ以上にチンチキが気持ち良い ドラマーはいるのかどうかを語れよ。
>>831 ブライアン・ブレイドは全然オールラウンダーではないと思うんだが。
むしろ自分の出来ることを分かってやってる人だと思うけど。
例えばウェックルやカリウタやガッドのようにロック寄りを叩けるとは思えないし、
あとブライアンって4ビートでもはやいテンポを聴いたことないんだよなぁ。
技術的には当然可能だろうけど、やっぱり持ち味は消えちゃいそう。
834 :
いつか名無しさんが :2008/09/05(金) 01:27:46 ID:T1+CZ6YK
そこでビル・ブラッフォードですよ
おまえらがいかにジャズを知らないかが分かるな
>>833 あれだけできたらブライアン・ブレイドも十分万能ではないだろうか。
君がどれだけのレベルを求めているかは知らないけど。
実際、彼の演奏を生でみたら器用に様々なリズムを刻んでいたよ。
松風鉱一『Good Nature』買ったけど、森山さんのブラシって子守歌になるな。 ライブでは聴かせてくれないけど。。
この世界ってタイムリーな面白いネタとか無いんだよね 地味な遊びだねしかし
841 :
いつか名無しさんが :2008/09/19(金) 01:43:17 ID:dyXlAfW8
北大ジャズ研に天才ドラマーがいる 物理学科2年
若い頃のトニー級なら天才と認めてやるが、ちょっとうまいね程度じゃネタにもならね
>天才ドラマーがいる どう天才なのだろうか? 上手いだけでは今は難しいよ。いくらでも上手い奴はいるからね。 しかしその年齢でジャックやエルヴィンくらいの技術で叩けたら天才かもね。
キースのトリオでしかディジョネット聴いたことないから 他のを聴こうと思うんだけど何がいい?
ジャックやエルヴィンのすごさは技術じゃないだろw
>>845 やっぱマイルスグループでの活躍は押さえないとね。
「1969MILES」とか。
高橋まことは自分だけの8ビートを守る。氷室と布袋は当たり前のように評価されるんですけど、 BOΦWYがBOΦWYでいられたのは松井と高橋がリズム隊だったからなんですよ。 『INSTANT LOVE』には当時のニューロマンティックとか打ち込みのニオイがありまして。 機械が規則的に打つビートをアナログ(=肉体)でやってみたらどうなるんだっていう 追求がBOΦWYの中にあったんです。ドイツのハンマービート等に影響を受けてるので、 BOΦWYのビートってアフタービートの揺れるグルーヴじゃなく、全部突っ込みがちなんですよね。 そういうビートは海外にはあったとしても、日本では確立されてなかったんですね。 だからBOφWYが先駆者なんです。
851 :
いつか名無しさんが :2008/11/28(金) 11:46:18 ID:QitQnWsu
852 :
いつか名無しさんが :2008/11/28(金) 17:46:37 ID:pyTue5RF
レギュラーグリップでオープンロールするのに、何かいい練習法ある??
今はどんな練習してるの?
机を叩いてます。 つかただ下手なロールをしてるだけです。これといった練習はしてないですね。
>>836 の動画、ピアノが気になって仕方ない。
いろんな事情があるんだろうね。
>>854 まずはちゃんと2打目を意識して、ダブルストロークをひたすら"ゆっくり"練習しよう。
最初から早く叩く必要はないよ。
>>856 アドバイスありがとうございますm(_ _)m
早速今日から毎日練習します。
858 :
いつか名無しさんが :2008/12/03(水) 18:00:59 ID:l0BSJVw6
リッキーリーブラウンという人が好きです
過小評価??ジーン・クルーパ!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classic/1229330388/ 1 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2008/12/15(月) 17:39:48 ID:kFPKg2xV
バディ・リッチ、マックス・ローチ、エルヴィン・ジョーンズ。
どうしてその辺ばかりが評価され続ける?
ドラムをソロ楽器に昇華させた第一人者である
クルーパについてもっと語ってみたいのです。
2 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:2008/12/15(月) 19:10:49 ID:LM5xX9gr
ジーン・ハリスのほうが過小だと思う
3 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 19:41:11 ID:???
だってかっこ悪いもん。。。時代が時代だけに今更見てもなって感じ
4 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 20:10:04 ID:???
古すぎ
5 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 11:52:04 ID:??? ドラム・ブギーでリムショット軽々と当て杉w 俺なんか3回に2回はスカって「コンッ」だお。 6 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 02:56:52 ID:??? 少なくともかっこ悪くはない!と言いたい。 リッチみたいに超絶技巧じゃないけど気持ちいい所に当ててくるドラマーだと思う。 7 名前:いつか名無しさんが[sa] 投稿日:2008/12/20(土) 11:15:26 ID:??? 俺も嫌いじゃない ただリッチと違うのは若手と競演した時にクルーパの場合どうしても フィルやらソロにモロ古い時代臭さが出るのはしょうがないかもね それはそれで聴いてて凄く好きなんだけど、場合によって何となくそれぞれ 別世界で融合することなく演奏が進行して行く感じもある リッチの場合若手をグイグイ引き寄せてさらに押して押して演奏全体を ドカーンと盛り上げちゃうパワーがあるからね 8 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 23:48:04 ID:??? いやぁ。。。古い人だからしかたないけどさ、フレーズとか奏法が単調すぎるよな ま、その当時はスターだったのは認めるけど、現代的なドラムと比較するなら低レベルと言わざるおえない
862 :
いつか名無しさんが :2009/02/01(日) 00:54:43 ID:rApeb6cs
やっぱトニーオックスレーだよ! あの巨大なカウベルがキモだな
863 :
サディク :2009/02/01(日) 01:14:45 ID:HWw9C9U2
サディクって曲探してるんだけど、 皆さん知ってます?
864 :
いつか名無しさんが :2009/02/03(火) 01:08:06 ID:4+YAZQwx
ロイ・ヘインズの意外な参加作品 ・グランドオートセフトIV
865 :
いつか名無しさんが :2009/02/07(土) 23:02:59 ID:Ou03n6+0
ロサンゼルスのインチキドラマーこうへいは元気でやっているのだろうか
ビルスチュワートは天才。
タイガー萌え!
868 :
いつか名無しさんが :2009/02/16(月) 20:58:40 ID:alergTAO
久しぶりにブルーベックのベルリンのライブを聴いたが、アランドーソンうますぎ
869 :
いつか名無しさんが :2009/02/16(月) 21:01:38 ID:alergTAO
久しぶりにブルーベックのベルリンライブを聞いたのだがアランドーソンうますぎ
ジェフワッツだ
871 :
いつか名無しさんが :2009/02/19(木) 14:17:46 ID:qL8NPeym
ウェックルとか、フィルコリンズとか、真矢とか、皆同じに聞こえる。 ロックでもジャズでも、要はダブル、シングル交えた連打回しをやって、 頃良い所で手足三連バカラバカラだ。 十代のトニーなんかは、技術量が多かった。 連打回しとバカラバカラの常套でもエルビンなんかは空気が違うしね。 バカラバカラしない若手を評価したい。
ドラマーの評価を決める前に、 「皆同じに聞こえる」キミの耳の評価については、満足いっているのかな?
ほっとけばいいよ
そうだな。お前の耳がまず腐ってる限りはどうしようもない。 もう少しまともなコメントを次は頼む。
こうへい の耳は腐ってるんだよ。
>>832 このレス見てこのスレも捨てたもんじゃないな、と思ってしまった。
877 :
いつか名無しさんが :2009/02/25(水) 22:29:44 ID:WNGbG2C8
また懐古廚か
878 :
いつか名無しさんが :2009/02/26(木) 12:50:08 ID:6KKw9B16
「皆同じに聞こえる」と言う主観を、さも客観的に叩く のがジャズ村の愉快な優越感だ。 そのファンに支えられ、ジャズは衰退消滅した。 耳が腐っていようが俺は客だぜ。 その簡単な原理を罪悪にした村人の「通人」ぶりたるや、 今やギャグだね。ご立派な耳でよござんした。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
881 :
いつか名無しさんが :2009/02/27(金) 16:32:32 ID:p6krBeVm
>>878 その主観(脳内)がダメダメってことで。
主観以外なにがあるんだよ。 客観的に調整された音楽なんぞききたくもないわ。
ロイ・ヘインズの孫のマーカス・ギルモアはまだ22歳だがなかなかかっこいい コンテンポラリーな雰囲気の中にも、どこかおじいちゃんに似たワンアンドオンリーのビート感を持ってる 来週日本に来るから見に行った方がいいよ
884 :
いつか名無しさんが :2009/03/02(月) 21:41:38 ID:hMcU//z9
最近ジャズドラムに興味がわきました これだけは聞いとけってのを教えていただけるとうれしいです
フィリージョー全部
>>884 アート・ブレイキーのチュニジアの夜でも聴いときな
887 :
いつか名無しさんが :2009/03/03(火) 07:58:38 ID:LjpeEYxd
888 :
740 :2009/03/03(火) 20:34:18 ID:jKiKaKcu
>>888 ピアノのラリー・フラーだっけ、ちょっといまいちじゃね?
ツボは抑えてるがオスピーを劣化させた感じ。
まぁおれも好きだけどな
890 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 08:51:34 ID:vGPMvgZo
891 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 13:55:01 ID:vGPMvgZo
ジャズドラム必聴盤として定番なのは トミーフラナガンのオーバーシーズですね。 あと個人的にお気に入りはダニエルユーメールです。 It's nice to be with you -Jim Hall in Berlin- でのドラミングのセンスには脱帽です。
892 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 22:02:29 ID:uufxT0x8
>884 '70年以降ならウェザー・リポート聴いとけ もれなく凄いドラマーが付いて来る
893 :
889 :2009/03/04(水) 22:45:51 ID:???
>>890 Jeff Hamiltonが素晴らしいのはもちろん知ってるよ
でもピアノがベニーグリーンのときのレイブラウントリオのときの方がいいんだよな
それとリーダー作のIt's Hamilton Timeがまったく手に入らん
894 :
いつか名無しさんが :2009/03/04(水) 23:39:50 ID:vGPMvgZo
>>892 アレックス悪ーニャ
ピーターアース金
おマーは金
どれもぴか一ですね。じゃこもドラムうまいですよね。
>>893 例ブラウントリオはどの時代もいいドラマーをかかえてますね。
門ティーアレキサンダーと見るとジャクソンが一緒にやってるやつのジェフハミルトンもいいですよ。
895 :
いつか名無しさんが :2009/03/05(木) 20:47:19 ID:WcDfS2x5
>>894 おマーは金(オマーハキム)ってすげぇ誤植だ
896 :
いつか名無しさんが :2009/03/06(金) 21:01:52 ID:9WBtjeV8
突如オマー・ハキムのウリナラ説が浮上(金 男真羽)
897 :
いつか名無しさんが :2009/03/07(土) 19:46:17 ID:Rf5j63Lx
ふう!
898 :
いつか名無しさんが :2009/03/13(金) 00:20:31 ID:FhQVSdS5
>>893 It's Hamilton Time持ってたんですけど、どっかいってしまいました。
いま行方不明です。
899 :
いつか名無しさんが :2009/03/13(金) 00:41:42 ID:aVEVfqzN
チコはミルトンが好きかも
900 :
900 :2009/03/13(金) 04:00:59 ID:???
900
てす
エルビン、トニー、ロイへインズ、ジョーチェンバース、ディジョネット 今ならブライアンブレイド、ビルスチュワート、ジェフバラード、クラレンスペン、ジェフワッツetc 俺はここらへんが好きな典型的なアホなんだけど他に日本じゃあまり名が知られてなくて 要チェックなドラマー教えてください。マックスローチとかブレーキーと超有名なのはだいたい聞いてます。 といっても難しいかな、名前挙げてもらってももう聞いてる可能性あるし。
ルイスナッシュ、マルサリスの末っ子さん、ナシートウェイツ、テレオンガリー うーんオレも名前覚えてる方じゃないからあんまりあげれないな
ルイスナッシュはちょっと系統が違うような。もちろんいいドラマーだけど。 ナシートは好き。あとは名前しか知らないから聞いてみるよ。
あとは思い切って現地に行ってみるのもいいと思うよ アマチュア化けもんばっかり
906 :
いつか名無しさんが :2009/04/03(金) 23:28:23 ID:6YWOfgsg
その中から頭を出すには、政治力も・・・
テクニック云々より人脈と運とかタイミングでしょ。 いるべき時と場所に居合わせる運。
>>902 まだ出てないのだと、
アリ・ホーニグ
ケンドリック・スコット
マーク・ファーバー
ジェイソン・マルサリス
マーカス・ギルモア
ダミヨン・リード
ジョー・ストラッサー
なんかがオススメ
909 :
いつか名無しさんが :2009/04/05(日) 20:33:25 ID:JG4RZ5Zd
ジャズドラムを聴くのもいいのだけど みるとまた違った楽しみがあるよ。 有名なやつですが Max Roach Hi Hat Solo www.youtube.com/watch?v=H8syiOwwVyY
>>902 ハーレンライリーとジーンジャクソンは多分気に入ると思うが
ネイトスミス
912 :
いつか名無しさんが :2009/04/06(月) 22:09:49 ID:DUoXyIWq
重箱の隅をつっついて申し訳ないが、これも2chの宿命。 ジェイソン・マルサリス=マルサリスの末っ子さん カリエムリギンスもいいですよ。
ダニエル・ユメールは聴いとかねばなんめぇ
プージー・ベルのドラムが好きなものですが、同じ感じなドラマーって他にいないですか?
やわらかユルい感じでいえば、クエストラブどう? つか、このスレにプージーベルだのクエストラブだの 書いてるとうるさいのに怒られそうだなww
クエストラブっすか…聴いてみます。 何分ジャズ初心者なもので、何で怒られるんですか?
>>916 プージー・ベルってマーカスミラーとかエリカバドゥとかとやってる人でしょ?
クエストラブはThe Rootsのひと。
R&Bとかヒップホップとかそっち方面の人たちだから、ジャズ板の人からはスレ違いって言われるだろうね
とかいいつつバーナード・パーディーなんかもオススメ
ロッ糞の話はよそでやってくれ。
>>912 補足ありがとうです
あとミシェルカミロとかアンソニーとよくやってるので厳密にはジャズではないけどクリフアーモンドがいましたね
今来日しているみたいだし聴きに行きたいなぁ
クリフアーモンドなんて白人ロッ糞の話をなぜここでする必要がある?
>>921 はいはい老害はすっこんでてくださいねー^^
クリフアーモンドって、普通に上手いフュージョン屋だろ、で、なぜここで語る必要が?
フィリージョーとか、スティーブガッドとかの本格的なジャズドラマーの話題希望。
そろそろ新学期の準備をしたほうがいいぞ
スティーブガッドが本格的なジャズドラマー…これは釣りでしょうか てかダニエル・ユメールと言っとるのに 有名過ぎて無視されたのか、欧州だから知名度低くて無視なのか、後者なら残念 しかしこの人は明らかにフィリーだのエルビンだのアメリカのレジェンド級と並ぶ、 いや上回ると言っても過言でない欧州一のジャズドラマー
湯メールあたりだしておけば通、って思ってるお前の根性が敬遠されてるんだよ。 素直に本格的ジャズドラマーのガッドの話をすりゃいいんだよ、おまえは。
>欧州一のジャズドラマー ヨーロッパだったらアレックスリールやジョーイバロンの方が良いような気がするが、 ドラマーの間ではそう言う位置づけなのこの人? >この人は明らかにフィリーだのエルビンだのアメリカのレジェンド級と並ぶ、 >いや上回ると言っても過言でない それはない >本格的ジャズドラマーのガッド それもない
929 :
いつか名無しさんが :2009/04/11(土) 11:31:12 ID:TbKrRWmt
ガッドはとってもいいドラマーなのだが、ジャズど真ん中じゃないな。 まだアンドレ・チェッカレリのほうがこのスレにあってるような気がする。
ダニエル・ユメールよりヨン・クリステンセンのほうが好き。ジョーイ・バロンはもっと好き。
ガッドがジャズドラマーとか釣りだろ・・・jk・・・
まさかこんなに書き込んでくれるとは。ありがとうございます。 今ジェフワッツが好きで聞いてるんですけどあの人のやってる事って感覚的なものなんでしょうか? 有名なケニーギャレットのソングブックの1曲目とかが物凄くて。タイムを伸ばしたり縮めたりしてるように聞こえます。 それでフラムと言って良いのか分からないけどそういう「ダダッ」っていう突っ込んだ感じが癖になります。 結構理論だった曲を書くみたいなのでポリリズムとしてちゃんと考えてやってそうな気がするんですがどうでしょうか? ジェフワッツ! ジェフワッツ!
全部計算づく。非常に知能犯だね、ジェフワッツは。 ただリズムが野獣なんで感覚的にきこえるけど
ウィントンのスタンダードVOL.1とかライブアットブルースアレイとかもっと凄いよ わざとらしくて嫌らしいと批判されることもあり、それはその通りとは思うけど、凄いのは間違いない
>ウィントンのスタンダードVOL.1 あの枯葉のアレンジは好き
やっぱりですか。ウィントンのも凄いですがウィントンがあまり好きじゃないんで ケニーの方が好きです。ウィントンは上手すぎるというか。 ウィントンの80年代初期のライブのDVDでのジェフワッツはトニーそのままみたいな感じで ルーツを垣間見た気がしました。全然痩せてるし。
体型はジェフワッツなんだがなぁ。。。
ジョーイ・バロンってめりけんなんじゃないの?
メリケンでした 自分の不明を深く恥じます
940 :
いつか名無しさんが :2009/04/17(金) 21:19:57 ID:ZA52mFJF
メルルイスの Mel Lewis and Friendsはおすすめだよ。 まだ売ってるかな?
名前挙げるだけでなく、お勧めのCD,LPも紹介して欲しいよ。 940さんみたいにね。
黙れ、教えて君
943 :
いつか名無しさんが :2009/04/19(日) 02:57:53 ID:4wIz0wlm
>>942 まあまあ、いいじゃないか。そんなに噛み付くなよ。
コルトレーンのジャイアントステップスのアートテイラーいいですね。
あの重たいシンバルレガートはポールチェンバースのランニングベースと
よくあいます。
944 :
いつか名無しさんが :2009/05/05(火) 20:15:34 ID:LoRMvEtz
>>943 そうなんです、「Mr.P.C」の、アート・テイラーが中でも終盤の4バース
最高でっす。そういえばこの符がちょっと前に出回っていたけど
945 :
いつか名無しさんが :2009/05/06(水) 06:59:52 ID:qc4k1jjV
From Miles(チックコリア)のマイルストーンズの ジャックディジョネットのドラムソロの録音はいいよ。 演奏もモチロンいいんだけど軽く入ったリムショットがね。 Miles In Tokyoのworkinのトニーウィリアムスのソロは最高
946 :
いつか名無しさんが :2009/05/07(木) 13:13:37 ID:w+f8dTI0
後期トニーのソロならGreat jazz TrioのAt The Village Vanguard(ピッチャーが球を投げてるやつ) の1曲目が好きだ。ソロの構成が美しいのでテクニックが嫌味に作用するのでなく彼らしさに繋がっている。 Tete MontoliuのBody&Soul(波しぶきがザッパーンのやつ)は全曲通してよい。 面子も良い。ベースがジョージムラツでドラムはジョーナイ(Joe Nay) 1曲目が終わったすぐ後にびっくりして同じ気持ちにならざるを得ない。 Steve Kuhn のLife's Magic(子供と海岸のやつ)でのアルフォースターもいいですよ。 アルフォースターはいい意味で器用で巧い。まだこのアルバムは手に入るのかな?
ソニースティットの「チューンアップ」の、アラン ドウソンがいい
>>946 アルフォースターいいね。
ハービーハンコックとボビー・マクファーリン、マイケル・ブレッカーの
ビデオはよく見たよ。
もう入国できないのかなぁ?
949 :
いつか名無しさんが :2009/05/09(土) 07:09:05 ID:KYuuuVWL
>>947 ドーソンいいですね。先にもあげたのですが個人的にはブルーベックのベルリンライブ
が好きです。ブッカーアービンのブックシリーズは彼が大半たたいてるのだが、
これもいいですよ。ソニーロリンズのパリでやったライブのやつもドーソンが
たたいてるのだが、これはどこを探してもない。
>>948 私もそれ持ってますよ。毎回見ると思うのですがアルフォースターは顔がブ○イク
なのだがドラミングは実にすばらしい!そしてボビーマクファーリンは実にフリーダム!
でも見て美しいのはなんといってもジョージョーンズです。楽器屋さんのDVDコーナーに
Classic Drum SoloというDVDがあるのですが、これに出てくるソロが絶品。
バズロールも紙を手で引き裂くような非常にきめ細かい丁寧な音で、動きが非常にしなやか。
ピーターアースキンが副音声で「顔でも演奏している」と言っているのだがこれもまた秀逸。
バディーリッチなどの超絶技巧もいいのだが心に焼きつくのはパパジョーです。
Brian Blade。他の人みたいなドラム的な歌い方っていうより本当に歌ってる感じはなかなかいないでしょ。 反応の速さとかありえない。反応っていうよりソロイストがどういくか先が読めてるみたい。 あの叩き方といいドラムが体の一部みたいだしなー。
>>949 ホーク、ハリーエディソンとやってるの(JAZZ625だったけ?)を見たけど、
同じくロールがとても綺麗だと思ったよ。
腕をクロスするのを見ると、ブレイキーが影響を受けたのかなぁ?
などと想像できておもしろいね。
>>950 大西順子が入ってる頃のケニーギャレットを初めて見た時は衝撃だった。
あんなにぶっ叩いていいもんかと。www
後に本物をホールで見た時は、ラルフピーターソンをちょっとだけ思い出した。
>>951 趣味でドラムをたたいてるのだが、あのバズロールは全身に震えが走るほどきれいな音だ。
クリスピーできめ細かくダイナミクスの幅も広い。
>>950 >>951 ブライアンブレイドは音がきれいですね。どんなにうめいて暴れようがスティックの軌道は至って
丁寧で冷静。確かにスティックの軌道は体の軌道の一部ですね。
ラルフピーターソンは聴いたことがないので正直わかりません…。ごめんなさい。
もう一個視るといったらエドシグペンのThe Essence of Brushesがいいですね。
あの小粋でちょっぴりテクニカルなセンスのドラミングが面白い。
楽器屋のDVDコーナーにありますよ。トニーベネットのお気に入りのクレイトンキャメロン
も技が多彩です。
>>952 そうそう。スティックの軌道って大事なんだよ。ブライアンブレイドの音の綺麗さが分かるのは素晴らしい。
もっとドジャズな演奏いっぱい残して欲しいんだけどなかなか最近は無いね。北川潔ので叩いてるから聞いた事無かったら
チェックしてみて。スタンダードとかもやってる。
別にブライアンに古臭いジャズやってほしくないんだけど。 北川のやつ、封印したいらしい。
デヴィッド・ビニーとかね。かっこいいね。
クリスデイブが最近気になってる
>>954 封印したいならあんな何回も参加するかよwしかも古臭くないし。
あんた耳どうかしてんじゃねw
とにかく、ガッドの話は厳禁だ。不惑さんがまた狂い出すから。
959 :
いつか名無しさんが :2009/05/11(月) 18:27:31 ID:uEamO38q
ハービーメイソンってずいぶん太ったな
>>956 クリスデイブって訳分からんよな。あっちじゃ結構人気あるみたいだけど日本じゃ知名度ゼロに近くね?
ジョジョメイヤーとかあっちの人なの?
ハービーメイソンも歳を取りましたね。 ジャズど真ん中じゃないとお叱りを受けるのを承知ですがマリーナショウの Who is this bich anywayでのハービーメイソンが最高に神がかっている。
>>960 知名度ゼロはないわ
好きって奴周りに結構いるぜ
ジャズドラマーかと言われると違うけどな
1年半前にロバート・グラスパーのトリオで来日する予定だったのが急遽ポシャったことがあるんだが
日本に入国できない事情があるんじゃないかと勝手に思ってる
知らんけど
>>961 マリーナショウってジャズど真ん中じゃないとか言う話以前じゃん。
俺はあーいう音作りそんな好きじゃない。まぁ超有名盤だから今更話に出す必要も無いだろ。
>>962 そうか。ロバートグラスパーとギャレットくらいしか知らないから日本じゃ知られて無いのかと思ってた。
でもあっちじゃ人気だよな。若い連中のアイドルだろ?俺には正直何が良いのかわからん。
to 960,962 あんましクリスあたりの話してるとジャズじゃねー、とかはじまんぞwww さあどうぞ ↓
( ´∀`)σ)∀`)
>>962 ロッ糞の話はヨソでやってくれ。正直uzeeeeeeeすよ。
>>960 > 訳分からんよな。
どうなってるんだろうね?
と、素朴な疑問
ジャズジャズ言ってる奴って一番何にも分かってないんだよなー。
969 :
いつか名無しさんが :2009/05/13(水) 10:40:41 ID:mWADiFtB
マリーナショウの話を出したら早速お叱りを受けてしまいました。 たまたま車でかっかったCDがこれでして、あまりにもハービーメイソンの 音色コントロールが巧すぎたので思わず出先から書き込んでしまいました。 ドラムをたたく身なので、あの楽器の鳴らし方は衝撃というしかありませんでした。 気分を害された方、申し訳ありませんでした。
971 :
いつか名無しさんが :2009/05/13(水) 18:04:47 ID:VgGF2QC2
>>971 スレタイ自体センスの無さが伺える。
いまどき逆さ言葉とはwwww
別に逆さ言葉でも何でもない
976 :
いつか名無しさんが :2009/05/14(木) 05:48:10 ID:m5LjGVLw
>>969 ハービー・メイソンは良いよ。バックでの素晴らしいプレイいっぱいあるし、
ハービー・ハンコックのヘッドハンターズの最初のアルバムでのプレイも有名では。
あと、今聞いとかなきゃいけないドラマーでアントニオ・サンチェスがまだ出てないんじゃないかな?この人はスゴイね。
977 :
いつか名無しさんが :2009/05/14(木) 07:58:50 ID:kS+HtAwb
NHKのTokyoJazzFes2008みてたらやたら太ったオッサンが横向いて叩いてるんだけど 昔から名前はしょっちゅう見ていたがハービーメイソンってこんな人だったんだな。 ウェックルみたいにでしゃばり過ぎない。でもやるときはやるし繊細。
アントニオサンテェスは良いけど器用貧乏な感じもちょっとあるね。 メセニーと活動するのはやめたほうが良いと思う。
アントニオサンチェスはパットメセニーがほれ込んだドラマーですね。 誰のバンドから引っこ抜いたんでしたっけ? ジャズもファンクもラテンも叩けるマルチプレーヤーで、シンバルワークが繊細で面白いですね。 左足クラーベも特徴的ですね。DVDをみて自分も久しぶりに左足クラーベを練習しようかと思ってます。 でもどうしても目が行ってしまうのはアントニオの頭のてっぺんの様子ですね。 ところでここはリスナーさん専門なのですか?プレイヤー兼リスナーはダメでしょうか?
いや大半はプレイヤーだろ
連投ごめん 途中でやっちまった
プレイに関する話題は
>>1 参照ね
ドラムやらん奴が云々言えると思うか?
983 :
いつか名無しさんが :2009/05/15(金) 08:06:38 ID:+hfNXQAL
へたなドラマーが云々いえると思うか?
へたな奴よりも性格わるい奴のほうが厄介だな
ウメ
云々言うもなにも、そもそも2chの情報はデタラメがデフォなんだからどっちでもヨロシイ こんなとこで情報収集とかあんま期待しすぎないように。
建設的なスレになると困る方がいるようです。
埋立
梅
次スレ、要る?
楳
いらね
まぁ、必要と感じる奴が次スレ起てるよ、多分。
続きは雑談スレでも、良いかと。
>>987 若者よ、2chで建設的なスレとかありえないからダイジョーブw
梅
999 :
999 :2009/05/15(金) 22:59:04 ID:???
999
1000 :
1000 :2009/05/15(金) 23:00:01 ID:???
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。