デニス・チェンバース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
みんな好きだよね?
2今でも:2001/06/19(火) 18:53
好きだけど。最近はやらないよね。
でも今でも、カッコいいドラマーだと思うよ。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/19(火) 20:23
フリー・スピリッツ萌え〜
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/20(水) 09:18
フリー・スピリッツのライブで10分以上のドラム・ソロは凄かった。
さすがにアンコールはデニチェンだけでてこなかった。
終電ぎりぎりでした。
5:2001/06/21(木) 02:10
ピックヒッツ萌へ〜
6ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 03:20
去年のマイクスターンのツアーでマイクと同じくらいソロしてたぞ!!
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 03:30
デニス・チェンバースと言えば、ジョンスコのライヴが蘇るっすよ。ピックヒッツ収録の人見記念講堂も見たけどその前日のパルコスペースパート3でのライヴも異様に熱かった。ベースのゲイリーは弦切るし、ジョンスコはソロ出だしの口半開きで涎を一筋垂らした。そして、デニスのドラムソロで盛り上がったファン数名は、両足でドタドタ足を慣らして応えたのだ。そして、はじめて見るデニス・チェンバースの怒濤の長時間ソロに口あんぐりの私は、ソロ後半、ツインペダルで三連符でバスドラを鳴らし続けながらタオルで顔を拭くという必殺技(笑)に完全にノックアウトされたのであった。
ファンクってのはこういうことさ
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 07:49
その黒くて太い○○でマシンガンのように○○してくれ〜、ハァハァ、、、
9どどど:2001/06/21(木) 11:07
なんちゅーか、太鼓の鳴る量に対して
シンバルの鳴る量が少なく感じるのですが。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 11:24
後ろからの画像だと、ケツが椅子からはみ出してるのが良くわかる。
1102:2001/06/21(木) 11:27
バニー・ウォーレルのアルバムのファンクっぽいプレイが好きです
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 14:14
リーダー作どうよ?
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/22(金) 00:10
やっぱ生で聴いたほうがいいなぁ。
まだたった5回しかいってない。(反省)
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/22(金) 00:53
>>9
漏れ、それぐらいのバランソが好み。

>>12
売れなさそうなインスト物=コレクターズアイテム
15jamiroquai :2001/06/22(金) 03:51
stuart zender どーでしょー?
>>11
FUNK OF AGESでしょ。
ホントはあれ全然駄目なんだよ。
FUNK叩く時のあの人がどんなに凄かったかは、
80年代前半のPーFUNK ALL STARSを聞いてみてください。
4枚組liveとか、bootlegのvideoとか、探しにくいかもしれないけど
funk drummerとしてのあの人に興味持ったんなら買って損はないです。