民族音楽(打楽器系)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉
ミニマルの源泉でもある東南アジアやアフリカの民族音楽について
話しましょう。打楽器系オンリーってことでね。
2やくも :2000/09/20(水) 22:44
ガムランとかですか?
3名無しさん@得票五倍。選挙に行こう。最高裁 :2000/09/21(木) 00:13
 ボーカルはありでしょ?
 歌とドラムの合奏で、日本人の感性にも、おすすめの曲ありま
せんか?
よその板でやれ
5 名無しさん@HR/HM板 =103 :2000/09/21(木) 12:13
板違いです。ジャズじゃないもんはもう来るな!!
6>3 :2000/09/21(木) 13:23
それなら山羊武士じゃない?あ、笛も入っちゃうか。
おまけに東南亜細亜でも阿弗利加でもないや
7<>o<> :2000/09/21(木) 14:07
ガムランにも唄入りのものがあるね。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 14:16
韓国のパンソリは歌と打楽器です。
9>5 アヤ怒の祟りです :2000/09/21(木) 15:29
>5 アヤ怒の祟りです
10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 21:34
レユニオンのグラン・ムン・レレが凄かったな。
同じ日に出てたナナ・ヴァスコンセロスが客席で踊りまくってた。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 21:37
アフリカ打楽器音楽はジャズのルーツの1つでしょ
12:2000/09/26(火) 15:04
あね。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 21:20
ムビラとかね
14名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 18:54
和声的にはどうよ。
15もと :2000/10/01(日) 20:39
韓国のPURIがいい。
新世代のサムルノリだな。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 13:59
age
17名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 17:49
やっぱガムランだろ。
あの独特なモード感。
たまらん!
18さら:2000/10/27(金) 19:30
テリーライリー!!
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 22:09
ライリーに在ったっけ?
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 23:59
キング・クリムゾン「太陽と旋律」パート1冒頭。
21りの:2000/10/28(土) 05:59
民族音楽かわからないんだけど、パーカッションとヴォーカル
だけの音楽誰か知りませんか?。ラジオで聴いたんだけど、誰の
なんて曲なのか全くわかりません。
22名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 16:31
どんなんだよ
23りの:2000/10/29(日) 10:31
ものすごくソウルフルな男性ヴォーカルにパーカッションのみなんです。
アフリカっぽい印象を受けたんですが、民族音楽でヴォーカルとパーカッ
ションだけってない?
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 10:38
たくさん居すぎて紹介のしようがないじゃねえか…
25りの:2000/10/29(日) 10:48
お願い、色々教えて。おっぱいいじくっても良いから。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 21:36
ビルマの音楽は結構凄いよ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 21:49
>りの
FMでかかったんならその局のホームぺージに逝けば書いてあるかも。
28りの:2000/11/03(金) 21:27
27さんありがとう。下着姿で抱きしめて上げたいです。
29:2000/11/03(金) 23:20
りのちゃん萌え〜
30THOR:2000/11/03(金) 23:22
あげ
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 21:02
安い民族音楽シリーズCD無いかな?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 23:10
NAXOSで始まるらしい>31
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 01:48
今、改めて読むと、
>>5のレスは悲哀が感じられる。

>ジャズじゃないもんはもう来るな!!
ジャズじゃないもんはもう来るな!!
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 02:52
ジャズじゃないもんはもう来るな!!
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 10:18
ガムランだな。宮廷モノ萌え
37(有)げるだー:2000/11/07(火) 10:19
ナナヴァスコンセロス萌え
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 11:31
ファラフィナ萌え。懐かしい〜
39:2000/11/07(火) 16:52
>38

ん〜良い名前を出してくるね!!
40その人ね>37:2000/11/07(火) 18:07
ナナ・ヴァスコンセロウチって読むんだって。
41名無しさん:2000/11/07(火) 18:14
音楽一般板で思う存分どうぞ。
42りの:2000/11/07(火) 21:00
25,28を書いた童貞はオナニーして寝て下さい。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 20:07
ンビーラだろ。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 13:21
あの木製打楽器、どっかに売ってないかな?>43
45THOR:2000/11/12(日) 19:25
トルコも良いよ。
46THOR:2000/11/12(日) 19:25
シンバル発祥の地さ!
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 02:25
ンビーラ、ガムラン、ジェゴグ、マリンバとか、、、みんな好きだよね。
ちなみにガムランの最高傑作CDは 耽美と陶酔のガムラン で決まり。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 02:59
ティルタ・サリはいまいち。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 01:29
ノンサッチから出てたンビーラ集の米国録音のやつ早くcd化して欲しいのに
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 04:37
ナナいいですね。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 11:37
木の実、な。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう
芸能板常駐のハカーに頼んで「1」のIP抜いて貰おうか?
つい最近も洋楽の掲示板荒らしがIPを抜かれて書きこまれていたよ(ワラ
それが面白いんだ、抜かれたIPをスレに書きこまれた途端いなくなっちまった(ワラ
単なるホスト情報だけじゃなくてIPを抜くといろいろと
面白い遊びが出来るんだな、これが。
たとえば抜いた奴のIPを使って他の掲示板を荒らすとかさ。
もちろん海外の匿名串を2重に通したりするからハカー本人は絶対にバレない。
面白いからやってみます?