リズム感のペケのプレイヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@評論家の報道か
9 名前:名無しさん@評論家投稿日:2000/11/06(月) 04:57
 ビートルズのクビになったドラマー。
 マイルスとやっていて、コルトレーンに追い出されたテナー。
2名無しさん@評論家:2000/11/07(火) 04:25
>1 ドラマーとてなまーの 名前 きぼ〜ン。
3名無しさん:2000/11/07(火) 23:55
あげ
4名無しさん:2000/11/08(水) 06:08
Arashimo konai no ne
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 10:33
リズム感ペケといえば、リッチーコールだろ
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 11:12
リッチーパウエルのリズム感もペケだな
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 14:04
松島
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 14:33
実は原も松島ほどではないが
若干問題ありと思えるのだが
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 14:40
>2
ドラマーはピート・ベストでないの?
単に誰かと仲が悪かったのが脱退の原因だったようななかったような。
リンゴも最初プロデューサーから厳しい評価されてたんではなかったっけ。

そういえば、ストーンズのチャーリー・ワッツはジャズ好きの
ドラマーじゃなかったけ?ということでジャズねたに帰る。
10名無しさん@通行人:2000/11/08(水) 23:24
 リッチーコールとリッチーパウエルのバンド名 OR アルバム、ヒット曲
きぼ〜ン。

 松島 なっとく。  あ、ベスト、そんな名前だったかも。
リッチー・コールもリッチー・パウエルもお前らよりは凄いことは
たしかだな(藁
11をネタミくんと命名します。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 13:07
リッチーコールはリーダー作いくつもあるからすぐ見つかる。
リッチーパウエルはクリフォードブラウンと一緒にやってるから
これもすぐ見つかる
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 13:14
メル・トーメとかいうジャズボーカルはリズム感がいいと聞いたんですが。スペル知ってる人います?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 15:31
ナベサダも実はリズムよくないぞ
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 16:56
MEL TORME・・です。アット・ザ・クレセンドとかメル・トーメ・スウィングズ・シューバート・アレイ
とか・・バディ・リッチのバンドとやったやつとか・・おすすめです。

リッチー・コールはリズム感が悪いというよりリズムがワンパターン。
リッチー・パウエルは・・リズム感がどうのという以前にヘタくそ。

17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 19:36
なぜリッチーパウエルのようなへたくそが
クリフォードブラウンとかマックスローチといっしょにやってたんだろうか?
18THOR:2000/11/09(木) 20:35
マイルスがドンね。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 01:07
m
20名無しさん@:2000/11/10(金) 01:33
 リッチーパウエルはベース奏者? らしいけど、悪くないんじゃ?
 ??ないの?

 マックスローチは、秋吉敏子もほめていたよ。
 なべさだは、トクにリズム悪くないと思うけどなぁ……。
CD買わないけど
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 01:38
>20
ネタか?
20は低姿勢じゃなかったら、バカログ保管庫逝き間違いなしだな。
23Funk You:2000/11/10(金) 03:31
リズム感のよしあしって良く分からんけど、
ナベサダはスイングしないでしょ。
>23
共演したことがある方のお話をまとめると
「タイムはしっかり。軸がぶれない。スイングする。
でも全然面白くない。」

25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 14:17
鍋差だは跳ねてるだけという話を聴いたが...
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 14:50
20って本物のバカか?
知ったかTHORまじウザい!
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 18:26
リズム感悪いのは
松島
川嶋
千葉
29名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 18:29
ナベサダは、音程の悪さに耳を奪われて、
リズムのことまでわからない。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 18:46
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!


31高柳ジョジョ:2000/11/10(金) 18:47
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!

32高柳ジョジョ:2000/11/10(金) 18:47
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!

33高柳ジョジョ:2000/11/10(金) 18:47
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!

34高柳ジョジョ:2000/11/10(金) 18:47
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!
ナベサダの文句言うな!

>高柳

運湖安藤教えてた君も失格
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 19:45
ナベサダはリズムの悪さを音程の悪さでカバーしてるのか?
37>36:2000/11/10(金) 20:08
そういうミュージシャンが存在すると言うこと自体がすごいな(藁
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:14
貴様らよりナベサダのほうが100000倍凄いってことを忘れるなよ!(w
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:27
貴様らよりナベツネのほうが100000倍汚いってことを忘れるなよ!(w

40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:49
ひきこもり連中がいっちょまえに批評なんかしやがって。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:50
ひきこもり連中がいっちょまえに批評なんかしやがって。
早く外に出ろ。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 21:14
ナベサダは別名ダメサダと一部では呼ばれています
43THOR:2000/11/10(金) 22:57
>>42

つまんね〜
これ何度も見た。イテテ>42
45THOR:2000/11/10(金) 23:19
イテテクンもイテー
46ごめん:2000/11/10(金) 23:49
飽きちゃった。>THOR
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 00:58
ナベサダはどうでもいいけどさ、
千葉って誰よ?
48名無しさん@通行人:2000/11/11(土) 06:25
>>20 のバカさ加減。 解説きぼーーん。

 川嶋はなんの楽器?
 千葉ってだれよ?

>>29 いみ不明。 ネタ?
千葉真一
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 15:32
千葉の詳細きぼーん
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 22:06
きぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 23:35
age
53名無しさん@:2000/11/12(日) 06:20
ネタ切れ。 終わりーー!!
54名無しさん@:2000/11/12(日) 06:44
ジャズを教わろうとしてるひと、それはちがうよ。 むりだと思う。
 たとえばジェイミーや、ヤマハのカラオケJazzCD。
 あんなのは、CD出しても、売れないから先生。
 そんな人(先生)に、あわせちゃいけませんよ。悲劇ですよ。
 それから、文句つけても気の毒だ。 役に立つから売れてるんで
しょうから……。 もたりがわかったら、ビルエバンス、パーカー、ガレスビーなんか、
あおろう!
 まず、パーカーのスピードには、置いて行かれるけど。
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 11:19
54なにがいいたいのか意味不明。
ヤマハのカラオケJazzCDで
ピアノを弾いた奴を知っているが
その辺の素人以下のオバ犯
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 17:02
千葉の正体きぼーん
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 17:43
リズム感ペケといえばリッチーコール
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 17:46
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 22:02
布川
60名無しさん@通行人:2000/11/13(月) 00:40
マイルスの イフあいワーベル、きんこんかんこん、……。の、テナーだれ?
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 01:14
じよん?
62名無しさん@通行人:2000/11/13(月) 01:23
 ジョンコルトレーンではないと思う。もっと、レスターヤングっぽい。
遊び人のテナー。
 レスターはスケこまし。 と、おもうんよ。

63名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/13(月) 07:41
 勉強になる。きびしい。そんでも、きぼ〜〜ん。
64名無しさん@NHK505:2000/11/14(火) 03:26
 先週00/11/11土曜日 セッション505 ビックバンドだけど、指揮者いない。
つまりテンポばらばら、それを、日曜のジャズクラブ由井さんのれいが教えてくれ
た。
 ジャズクラブでは、カウントベーシーのビックバンド、かなり気合いはいってる。
この、ジャズ番組同士のセッション。

 かろうじてきけるJazz って、ここしかないからねぇ。がんばってほしいよ。
それにしても音大ではダメだね。
 学歴で、Jazz聞かせて、みんなジャズ嫌いにしたてちまう。
 一番へたなやつの演奏が耳に残るんだね。
 ああ、やだやだ。
65名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 06:34
a
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 19:16
こルとレーン萌え
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 22:13
リズム感悪いのは千葉だってば
68名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 00:25
?? >67
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 02:11
既に言われてるかもしれんけど
『ジャイアントステップス』のドラムス、ダメね。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 16:38
千葉はいかんね
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 20:12
ロンカータはだめ
ジャズファンにかかっちゃ、みんな、「ダメ」だよね。
73名無しさん@通行人:2000/11/16(木) 01:51
 そうね。ダメっていってもらえるのはいいのね。
 だから、ホント半分は物故者じゃない?
 ロンカーターは間だ元気かな?  それにしたって、5、6十代でしょ?

 CD買ってだまされた、くやしい! ってな、おきゃくさん。
 Jazzにも増えないかなぁ。 
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 07:47
73、へん
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 11:35
うん、とても。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 14:56
まったくだ
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 18:49
そのとおり
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 21:45
んだ
79名無しさん@通行人:2000/11/17(金) 03:57
>>64
あげーー
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 08:38
さすが
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 12:40
ロン・カーターのスイング感って、縦に揺れる感覚が皆無かも
まあ、それが「モダン」な感覚なんだろうけど、
モダンベーシストでも縦にゆれる感覚ある程度もっている人もいるけど
ロン・カーターは本当に感じないな、ベッタリって感じだ
スイングとか、中間派とかばっか聴いた後聴くと
相当な違和感ある

82名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 00:15
違和感なんてもんじゃないけどね
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 18:18
違和感つか、変だよ
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 21:02
まったくだ
85名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 21:08
エリックドルフィー。心意気はわかるが・・・。
86名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 21:24
ビレリラグレーン
どうでもいいけどデニチェンやドミニクデピアッツァとやってる最新
アルバム、マクラフリンに凄く似ててビックリした。マクラフリン
にしてはダサいフレーズ連発してんなあと思っちゃった。
87名無しさん:2000/11/19(日) 03:20
a
88名無しさん@通行人:2000/11/19(日) 06:23
あげ
8986:2000/11/19(日) 16:36
ビレリの件は本物のマクラフリンでした。耳悪くてゴメン。
どうりでギターの音色が二つだったのか。使い分けてんのかと思った。

ちゃんと聴いたらマクラフリンは絶好調とまではいかなくてもいつもの
マクラフリンでした。けどビレリひどい。いつもだけど。

ビレリで話題引っ張ってすまん。
>86
正直者だねえ、しかしマクラフリンとビレリを間違えちゃイカンよ。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 19:57
芸能板常駐のハカーに頼んで「1」のIP抜いて貰おうか?
つい最近も洋楽の掲示板荒らしがIPを抜かれて書きこまれていたよ(ワラ
それが面白いんだ、抜かれたIPをスレに書きこまれた途端いなくなっちまった(ワラ
単なるホスト情報だけじゃなくてIPを抜くといろいろと
面白い遊びが出来るんだな、これが。
たとえば抜いた奴のIPを使って他の掲示板を荒らすとかさ。
もちろん海外の匿名串を2重に通したりするからハカー本人は絶対にバレない。
面白いからやってみます?
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 20:37
91はアホウ
9386:2000/11/19(日) 21:13
>90
まったく。

それにしてもジャズ板てなんか恨みでも買ったの?
94 >スレ潰し請負人:2000/11/19(日) 21:18
このスレもつぶしとけよ
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 14:20
リズム感がペケなのは大坂。
うるさいだけだ。あのドラムは。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 18:44
大坂はうまいぞ
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 20:47
大坂は好みではないがうまいぞ。やればわかる。
98吾輩は名無しである:2000/11/20(月) 20:49
大坂はうまいといえばうまいけど、面白くない。

99名無しさん@よいジャズは安売りにない:2000/11/21(火) 01:37
 大阪は自由自在だ。デタラメだ。
 テンポリズムより
 深刻な音楽性の欠如だ。
 現代音楽==雑音。
 というお方もいる。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 02:50
.
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 02:55
>1〜100(93@`94@`96、97、98以外)
寂しい人達ですね。可哀相。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 18:56
大坂はうるさい
103>99:2000/11/21(火) 19:33
何大阪の悪口言うとんねん。こっち来て直接言えや。
いつでも相手したるで。
104ギコ@名無しさん:2000/11/21(火) 19:41
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   へげしいね
  (@`@`・Д・)      \_____________
〜(___ノ
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 23:24
大坂いまいち
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 13:15
賛成
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 16:11
大坂って、繊細さにちとかけるよね
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 16:41
あそこ、たこ焼きとお好み焼きしかないもんな
109名無しさん@:2000/11/23(木) 00:13
たのしくない。 >デタラメジャズ。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 08:40
大坂はうまいと思うよ。
でも、音がでかすぎるのは事実。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 10:19
食いもんは美味いけど、人間が嫌いだなぁ、大阪って。
差別とかも多いし。住みたくはないね。排他的だから。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 18:55
ちがうぞ
113名無しさん@巨泉:2000/11/24(金) 07:12
おおおおよ
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:28
大坂いまいち
115THOR:2000/11/24(金) 17:32
だから日本人全員ダメだってばさ。
116名無しさん@:2000/11/25(土) 04:42
 ろんかーたー  いい名前だ。きっといいJazzをやりそうだ。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 22:40
荒らしにおとされてたから、あげ  
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:12
相変わらず他ジャンルのスレを意図的に上げて
「この板にジャズ板としての存在価値はないから廃止してくれ」と
バカなことを訴えてますね。

削除要望板にもそういう「ばーか」なことを書いてますが
彼は他人に相手をしてもらいたいだけのひっきーなので
可哀想だと思って
暖かい目でみてあげましょうね      
119名無しさん@セッション505ファン:2000/11/26(日) 02:40
2000/11/25 土曜日。NHKFM セッション505 大阪まさひこ。浮いている
 彼のドラムはどうして、溶け合わないのだろうか?
 山田じょうの、溶け合って美しい色ガラスのような、音楽が、いいとおもった。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:18
大坂さいてー
121名無しさん@ご出勤:2000/11/27(月) 03:28
a
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 14:34
あげ
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 17:47
119はおかゆきおさんか?
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 20:36
似てるな
125名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 21:18
真似しただけか?
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 22:38
どうだろ
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 00:06
>119
 セッションに来るな!
128お前が最低!!!:2000/11/28(火) 00:09
>120
 嫌な奴。まったく。120の奴は・・・。
 二度と来んじゃねーよ・・・!!!
 目障りなんだよ〜〜〜〜〜〜!
129お前も最低!:2000/11/28(火) 00:12
>120
 最低なら最低なりにはっきり理由を言えよ!
 何も分からないんだろうけどね〜〜っ♪
130ELE瓶:2000/11/28(火) 02:27
大坂さんに限った話ではないですが日本のジャズドラマーの大半はバックビートの
打点の位置が曖昧です。
いわばチック・コリアのアタマ乗り2ビート系4ビートになっています。
一拍の、中抜き三連の裏拍の位置が明確に設定されていないようです。
(大坂さんはそれでもかなり研究されている方ですが)
音量が大きく聞こえるのも実はそうした打点の位置のずれから生じています。
頭拍にアクセントが行きがちになり前のめりになりそうになるので強引にバックビ
ートを強調するしかなくなるのです。そうなると不自然な位音量が大きくなって
しまいます。
これは半ば伝統的な欠陥です。民族学的なものなのか、音楽教育の欠陥なのか?
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 22:53
つか、分かってないから叩けないってことじゃないの?
132ELE瓶:2000/11/29(水) 02:27
それを言っちゃあ実も蓋もない・・・>131
133名無しさん@:2000/11/30(木) 00:23
あげ
134吾輩は名無しである:2000/11/30(木) 09:54
>130
ジョージ大塚はかなりまともじゃないか?

135ELE瓶:2000/12/01(金) 01:05
>134
そうですね。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 07:45
大塚氏と一緒にやるのは勇気がいるな(わ
137THOR:2000/12/01(金) 11:00
大塚氏おっかない
138吾輩は名無しである:2000/12/01(金) 12:40
イモな共演者だとなぶり殺し状態になってしまう(藁

139吾輩は名無しである:2000/12/01(金) 12:47
ここにジョージ大塚とやったことある人はいるのかな?


140THOR:2000/12/01(金) 13:14
やってはいないがくそみそに言われている現場を目撃した
141名無しさん@:2000/12/02(土) 04:37
age
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 11:26
2回やったことある
うまいんだかそうでもないのか自分にはわからんが
みんな凄いというんだから凄いんだろう
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 17:24
そうか?
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 18:07
そう
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 20:42
そのとおり
146名無しさん@評論家:2000/12/10(日) 23:58
 ジョージ大塚さんは、78歳のかたですか?
 いまだにドラムたたけるのですか?
 それとも、若い頃の演奏の話ですか?
147名無しさん@そうだ選挙にいこう
>130凄い指摘しますね。
ところで
常時大津かっていいですか?ぴっと院はかなり
ひどいですよお?