■ブリッピング
ニュートラル状態もしくはクラッチを切った状態でアクセルを
吹かして回転数を上げる動作のこと。
■トゥ&ヒール
先につま先でブレーキを踏んでからカカトでアクセルを煽って
シフトダウンする操作からこちらの呼び方もあります。
内容としてはヒール&トゥと同じと考えてください。
■ニュートラル
と言えば単にクラッチを切っている状態なのか、クラッチを繋いではいるがギアがニュートラルなのか不明です。
ダブルクラッチ時「ニュートラルで煽って」の場合はクラッチを繋いでギアニュートラルを挿します。
書く場合も読む場合も語弊なきよう努力しましょう。
■半クラの定義
発進時に回転数ゼロのタイヤとアイドリング回転しているEgとを同調させる
意味で半クラという言葉が使われますが、本スレにおいては単純に
Eg回転数とタイヤ回転数の差(シフトショックの元)を減らす操作全般を挿します。
走行中のシフトチェンジでも一瞬、左足を止めているなら「半クラ」です。
半クラのしすぎはよくないですが、多少の半クラは許容範囲です。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:36:33 ID:P6SMGp9H
■ダブルクラッチ
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/dc.WMV 昔の車のようにシンクロの無い車種や、シンクロをいたわる場合に行います。
通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですからギアがかみ合いません。
ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチをつないでエンジンの回転数によってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。
シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
負荷のかかっているときや、飛び越しシフトなどで回転数の差が激しい時に無理やり押しこむと痛めることがあります。
最近の車はシンクロの性能が良いので、必要ないという議論もあります。
(1)アクセル抜く+クラッチ切る
(2)ギア抜く
(ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)
(3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
(4)アクセル煽る(この操作でギアBOX内の回転数を同調させる)
(5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
(6)ギア入れる(3,4の操作で同調しているのでギアはスコンと吸い込まれる)
(7)クラッチ繋ぐ
(4)で煽って調整した回転数はギア内のためのものですので、シフトショックを
出さないためには現在の車速とギアから改めて回転数を調整する必要があります。
■ヒール&トゥ (トゥ&ヒール) - ブレーキングしながらアクセルを踏む。ブレーキを踏んでいる最中に、アクセルを煽りたいというだけの事。
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/ht.WMV ・注意点
1. 公道で使うべき状況は、交差点と峠道。
2. そういう状況が発生しない人は不必要な技術。
3. 体が硬いひとには無理。ペダル配置によっても無理。
4. うまくできれば、シフトショックの少ない運転が可能。
・減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行う。言い変えると減速後、即加速したときに適切なギアにブレーキングと同時にチェンジする技術。
操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵でアクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。
1. ブレーキ踏んだまま減速
2. クラッチ切る
3. ギア抜く
4. クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
5. アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
6. クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
7. ギア入れる
8. (アクセル煽る+) クラッチ繋ぐ
・その他
1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板を痛める。
2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっているときはギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがある。
8 :
エボ乗りワキガ:04/12/31 19:45:01 ID:u0DxqQbV
■ロケットスタート
シグナルが2番目から3番目に変わる中間あたりでアクセル全開で待機。スタートの合図とともに急発進できる。ちなみにジャンプして前方の車両のルーフを踏みつけると先頭に出るのが簡単。
乙!
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:59:33 ID:dcdAbGBv
パニやんは何回も既出ですのでもういいです
パニチーのようなペダルワークができれば確かにH&Tはいらないな
それが出来ないから(難しい?)H&Tの価値がある
ヒール&厨=自己満足的にH&Tをする香具師。
↑だから?死ねw
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:39:32 ID:dcdAbGBv
>16 シ―ラン◇Dcskb1Nfqs sage 04/12/31 21:37:26 ID:u0DxqQbV
> ↑だから?死ねw
自虐的ですね
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 21:51:35 ID:w1gueNgW
スキールの騒音を撒き散らさないように、
白いセンターラインをはみ出さないように、
ゆっくりと走るのがここでのたしなみ。
._._..._..__________ _ ..__r..;.;. ... .. .__ ... ..__ .r_..,___,____._.__.._._._
〇..;lir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;;ir;.. ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;iリ;. ;;.;; ._l}ミ_
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:47:57 ID:8CzPGYec
>>18 その通り。責めたい人はサーキットで ノシ
何はともあれ乙>1
クソスレ
≡≡≡終了≡≡≡
-----再開-----
自分以外のものは気に入らないナルシスト登場
>>17 オタクっぽい文章乙w
>>17 今日も釣れたか…どうせ負けず嫌いな負け犬レスしてきて口論になるんだろうな引きこもり君w
最近の軽トラ、足下狭すぎでH&T難しすぎ
昔のほうが狭いって
今の軽トラ、ホイールハウスの車内への出っ張りがアクセルの横あたりだから、
漏れも前より狭い気がする。
前のはタイヤは座席下だったから気にならんかったけど。
SUBARU のは、足元ゆったりだね。
その分ホイールベースが短いけど…
最近MTに乗り始めた初心者です。
シフトダウンがすごく苦手でヒールアンドトゥなんて夢のまた夢です。
僕の場合は、流れよく5速までシフトアップして走っていて
先の交差点が赤になった場合は
5速で行けるところまで行って、ノッキングしそうになると
その後クラッチを踏んでそのままスルスルと
停止線まで行ってブレーキを踏み、停止したりしてるんですが
その際、速度がまだ落ちていないときに、クラッチを踏んだ状態で
1速もしくは2速に入れようとすると、シュイーーンというような音がします。
だからといって1にも2にもギアは入るのですが
速度がまだ高い場合はクラッチを踏んでいても
1速や2速には入れない方がいいのでしょうか?
もしかしたら自分の車が壊れかかっているのかもしれませんが・・・
結構古いクルマですし・・
長文になりましたがアドバイスお願いします。
シンクロが回転を合わせている音だろうか
普通は聞こえんが
もしそうなら自分で回転を合わせて入れればいい
>>27 止まるって分かってるなら、5→4→3または5→3とシフトダウンして
エンブレ使った方がいくない?
>>27 シュイーンってのは音なのか感覚なのか分からんけど、
恐らくシンクロが働いてるんだと思う。
力を入れないと入らないようだったら無理に入れないで
ダブルクラッチ(
>>4)を練習すればいいかと。
いずれにせよ、1速2速に入れる必要はないと思うよ。
俺は3速まで落としてブレーキ踏んでノッキング直前にクラッチ切りでN。
そのままクラッチ繋いで停止するけど。
俺は3速でエンブレ効かせ、停止寸前で2速。
でないと、信号が青に替わっても再加速が鈍くなるから。
停止するってわかってるならシフトダウンなんか
必要ねえよ
シフトダウンがおもしろいから乗ってる人だっているの。分からないの?
町乗りで5速まで入れる必要ないだろ?
燃費うんぬんとか理由だろうけどある程度の回転数を保っていたほうが良い。
一般道ではよほど3速だね。直線で4まで入れてもカーブ手前ですぐ3に落とす。
自動車専用道でもよほど3か4だね。5は高速道路の巡航専用ギア。なんにもおもしろくない。
先の信号が赤になった場合や先を見てブレーキランプ点灯しだしたらシフトダウン汁。
5速のまま赤信号突入なんてつまんなくてどーしようもない。ATでも乗ってろや。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 14:44:35 ID:6N3tiSdo
排気量の問題もあるとおもうが
お前みたいのがいるからMTのりが馬鹿にされるんだよ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 15:12:31 ID:KAypRAWs
そんなにシフトが楽しいのなら、ラリー用のクロス入れればいいのに
昔、中古車でラリー車をかったらエンジンからギアまで弄ってあった
シフトが楽しかったな、後に乗ったロータリーのもっさり感も今となってはいい思い出
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 15:14:38 ID:fdPkFSOK
AT時代の世の中でわざわざMTに乗ってる奴はき○がい
しかもなんでミッションミッションいうんやろ
マニュアルならわかるが
ATがまだまだ馬鹿なんだよ
気が付かない人はいいけど
39 :
【末吉】 :05/01/01 17:50:53 ID:+YACbMv2
あけおめ
40 :
dama:05/01/01 18:12:01 ID:lK0165/I
お年玉いくらかな
まちごーた
42 :
27:05/01/01 18:30:16 ID:BNcgu30d
>>28>>30 シンクロなんですね。分かりました。自分の腕の未熟でクルマを
壊したくないのでダブルクラッチ練習していきます。
>>29 シフトダウンして行った方がエンジンブレーキが使えるメリットがあるのは
承知しているのですが、なにせ腕が未熟なものですから
状況判断とテクニックが連携がとれず、下手にシフトダウンすると
ガクガクガクッとなってしまい、焦りまくるのでついつい
>>27に書いた
方法になっています。
後ろにクルマが来て無くて迷惑を掛けないときに練習しています。
>>31 なるほど信号が変わって加速する場合もありますよね、参考になります。
>>33 僕もいつかはシフトダウンを出来るようになってキビキビと走れるように精進します。
5速に入れるのは軽自動車に乗っていて、しかもすごくローギアードで4速だと
4000回転を超えてエンジンがうなってしまうので5速に入れてます。
最後になりましたが皆様正月の忙しいときに質問に答えて頂いて
ありがとうございました。
>>42 ガンガレ!
しっかし、街中だからって5速まで入れないって言うのは異常。
33氏は20年落ちぐらいのフェラーリやカウンタック海苔だから気にするな。
車によってその状況に何速がいいかなんて違うし
ただの自動車専用道で100キロ以上で流れてるところ(時間帯)もあるのに
5速なんて70〜80km/h以上でなきゃいれねーんじゃねーの、普通車は。
街中が80km/hとかで流れてんなら、うらやましい限りだ。
っていうか高いギヤのまま車速が落ちてガクガクってなるのは
ノ ッ キ ン グ
なのか?
ここで言ってるノッキングとは違うけど
ノッキングともいうらしい、
49 :
普通車:05/01/01 23:26:57 ID:bhyVIICE
60キロでも流れが一定なら5速だし、加減速が必要な流れなら4や3
漏れも普通車だが、50k、5速でも問題なく流れにあわせて行けるぞ。
エンジン腐るでw
52 :
普通車:05/01/02 00:20:45 ID:jGcwjmj5
1速で70キロも当然あるよ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:33:38 ID:BRGzni6U
>>46 加速不要な流れなら5・60`でも普通に5速入れるよ
うちはちょと田舎だからバイパスなら通勤時と夜間は高速道路並に流れる
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:36:00 ID:7qguSTv4
俺は今年ミッションかうで〜
ミッション
我が家の某イタフラ系2Lターボは
使える回転域2500〜
5速100km/hで2500回転
で2〜3速くらいしか街中では使わない
国道で70km/hくらいで流れたら4に入れるくらい
かたや
もう1台の国産3Lの5ATは排気量に任せて街中では殆ど2000rpmも回ってない
ギアの選択は車次第、車と相談なので好きにするがよろし
>イタフラ系2Lターボ
ランチアでつか?
軽ならともかく、普通は2500くらいは(車によって差はあるが)回してないとエンジンにも悪いし、燃費も悪くなっちゃうよ。
ただ回転数が低けりゃいいわけじゃない。どんどんシフトアップするのは教習車だけ。
例えばアイドリングだってエンジンにしてみりゃ負担大きいんだぜ。
エンジンにはおいしいところ(一番パワーが出るところ)と、
燃費のいいところ(エンジンに悪くない程度に回転数が低いところ)があるわけで。
教習所で習うようなシフトワークするならMTに乗る利点無いと思うんだがw
ぜんぜん適切なギアも選択できてないし、効率も悪い運転なんだから。
もちろん、利点もクソも関係ない!とにかくMTハァハァ…という人もいるだろうけどナー
漏れのFC待ち乗りでは3速までしか使わない。トルクないし。。。
59 :
46:05/01/02 06:56:21 ID:FcasZPFY
あれっ?5速で60km/hだと1500回転切ってしまうんだけど、オレの車が特種だった?
ATで大排気量なら1000回転位で走るんだろうが、MTだと高速道や超低速でもない限り
2000回転位は回すよねえ?
だから、車による
でしょ
1500cc以上のAT普通車なら普通に国道走ると2000回転いかないよな。
うん。 クルマによる。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 09:27:41 ID:BRGzni6U
>>57 普通ってなんだよw
定速巡航なら高速でもない限り2500も回さないよ、俺は
エンジンの美味しいところなんてキビキビ走らす時に使うもんだ。
低負荷低回転運転がエンジンに悪いか?
『アイドリングがエンジンに負担が大きい』だなんて初めて聞いたよw
アイドル回転数が2000もある特殊な車両にでも乗ってるわけ?
因みにもう一台のオニギリツインタボ車でも巡航時は5速1500がいいとこ。
別に燃費を気にしたことじゃない、加速が必要になれば落とすし、
トルクが要らない巡航なら低回転でも可だろ。
時と場合(と車)によるって事
パーシャル厨ウザーてか音がうるせー。
加速する時はシフトダウンすればいいだけだろ。
65 :
普通車:05/01/02 10:23:43 ID:jGcwjmj5
甲高い音を立てて街を走ってるGT-Rを見ると
ギア設定が凄いことになってるんだろうな
と勝手に想像してしまう
1速か2速で走ってるだけだろ
俺の車はゲトラグ6速搭載の3000cc4WDツインダーボ。怒涛の低速トルクを出す。
街中どんな坂道だろうが1200回転もあれば発進OK。
走行中は1500回転もあればどのギヤでも走れるわw
GTO?
漏れの普通車は5速2000で70km/hだな
>>63 57も定速巡航なら2000程度と思われ。
ロータリーで1500とは燃費が気になる…
>>68 特殊すぎ…
ずっとアイドリングしてて、エンジン壊れるのって
F1ぐらいだろ
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:20:20 ID:QWdFN9L2
ATのシーケンシャルMTモードは、ブレーキ踏みながら、
シフトダウン出来るのがいい。(多分、セミオートマも)
MTはクラッチ戻す時、アクセル軽く踏まなきゃいけないから、
これ出来ないよね?(最低俺が知ってる範囲では)
エンブレが強みのMTにとっては致命的な欠陥だと思うが。
みんなやってますが。
MTブレーキ踏みながら回転合わせてシフトダウンするの
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:34:51 ID:3GdDwbcF
>>74 はぁ?
MTやからブレーキングしながら回転あわせて
ギア落とせるんや思うねんけど・・・
(必須や思うねんけど)
「アクセル軽く踏む」ってヒールアンドトゥーのことやろか、
出来るんチャウのん。
やったらエーのとチャウのん?
謎や!
おいらの知らん世界があるんやろなー。
たぶん。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:05:36 ID:Al/9N3Z/
シフトダウンって、
C切る→ギアNに入れる→Cつなぐ→A吹かす→C切る→目的のギアに入れる→Cつなぐ
でいいんだっけ?(A=アクセル、C=クラッチ)
>>46 恐ろしく低速トルクのない車に乗っているのですね
>>79 車によるとは思うが、回転を合わせてからギヤ入れる方が入りやすい、よって
C切る>N>A吹かす>ギヤ入れる>C繋ぐ
ダブルクラッチ入れるなら
C切る>N>C繋ぐ>A吹かす>C切る>ギヤ入れる>C繋ぐ
が一般的だと思う。
素早くやらないと回転が下がっちゃうので人によっては、入れにくいかもしれないけど。
H&Tができない初心者はシフトダウンすらままならん。
>>80 十分あると言えるかわからんが、5速で1500回転はキツイ。
立体交差等で失速→4速に落とす→そのまま4速(2500回転前後)。
ちなみに3S−GTE。
何キロ?
書いた人は自分の車だから何速、何回転でわかるんだろうけど
あれれれ?
このスレちょっと前まで1000〜2000しか回さないとかいう話だったのに
H&Tとか言ってるのか藁
トルクバンドもくそもありゃしないな。
藻前らエンジン腐るよ…
87 :
84=59:05/01/02 19:58:20 ID:stUBCLp1
失礼!書き直したら、名前消えてた。
60km/h巡航が5速1500回転って話。
常にトルクバンドで走ってるのかよ
毎日がラリーってか
俺の軽は5速2500回転で60km。
1500回転で60キロなら120キロで3000回転か。高速静かかな?
俺のは60キロ 5速 1750回転。一定で走るなら5速使える。
アクセル軽く開けても振動が出るんで流れの速度がゆらぐなら4速
>>86 必要な時に必要なだけ引き出せればいいんだろ
要らない時には要らないし>トルク
大体、エンジン腐るってなんだよ、何がどーなってどーなるってんだよ、
素人にも解るように説明キボン
3Sエンジンは既に腐ってますよ。
低回転トルクの無いこと・・・。
2000ターボで1500回転じゃ3Sじゃなくても無理だろ
漏れの普通車は5速 1500回転で50kくらい。1.8 NA
別に流れに合わせにくいとかはないなぁ。
ターボ?
大排気量っていいなぁ。
うちのジムニーは3500回転以下なんて使い物にならんよ。
98 :
87:05/01/02 22:48:33 ID:stUBCLp1
やっぱ低速トルク薄い方なんだぁ‥
まぁ2500回転位まで回せば5速でも加速できるんで良しとしよう。
別にリッター10km以上は走るんで、燃費走行する気ないし。
俺のは5速6000回転で220キロくらいだから、
えと、1500だと・・・55キロか。
まぁ、そんなもんだったかもしれんな
軽のNAは回さないとぬるぽ
>>101 ターボだって結構回さないといけないガッ!!
>>100 気軽に回せるけど燃費は良くね〜。
高速で6000rpm(大体120km)ぐらいで巡航かけるとリッター6kmとかそんな世界ですよ。
乗り方変えたら一般道はリッター10km程度で行けるようにはなりましたけどね。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:33:53 ID:p45UjtoF
俺いつも、クラッチきって→入れたいギアに入れる→アクセル吹かす→クラッチつなげる
なんだけど、N使った方がいいの?
入りが悪かったりシンクロいたわりたければ使うよろし。
ワタシ的には
クラッチきってギア抜く→アクセル吹かす→入れたいギアに入れる→クラッチつなげる
がお勧めあるよ
坂道発進で下がります・・・↓
上手い人もみんな左足半クラぎみ、右足ブレーキ→すぐアクセルなのでしょうか?
漏れも 左足半クラぎみ、右足ブレーキ→すぐアクセル 棚。
ヘタなんで数a程度下がるけど…orz
絶対にsageたくない時はサイド併用。
他のやりかたってあるんだろうか?HT使ってる人とかいる?
>>81や106のシフトダウソ方法を見て思ったんだが
C切る>N>A吹かす>ギヤ入れる>C繋ぐ
だとNで煽る意味ない希ガスなのは盛れだけか?
>>105のギア入れてから煽ってショック消すなら分かるが・・・
頭じゃ理解出来ないので朝になったらやってみます。
坂道発進は
右足ブレーキのあとすぐアクセルでおkでいいかな
問題は、クラッチの使い方だと思う。
たくさんやって慣れるしか無いと思われ。
>>109 過去スレでも定番ネタだよ
だって煽らなきゃ1速って入らないでしょ
それと同じ理屈
(これは今時のシンクロが強力な車の人には分かって貰えないかもしれない)
クラッチ踏み始める
↓ (ギア抜く)
クラッチ踏み切る
↓ (煽る&ギア入れる)
クラッチ戻す
逆に俺は「ギア入れ」が終わり切ってから煽ってたら
時間かかりすぎると思ってしまうよ
>>103 今までジムニーでリッター10km切ってたのね‥
まあ維持費が安いからグッド
>>109 4のダブルクラッチ参照
>>108 もの凄い勾配の時、
ブレーキのみで停止→H&Tでアクセル煽る→クラッチつなぐ&アクセル踏む
>>109 ヒント。ショック消すだけなら、最後にC繋ぐ瞬間さえ
回転が合ってれば良いんだろ。何時煽ったっていいんじゃ?
114 :
81:05/01/03 11:03:09 ID:3aTWOexg
>>109 最近のシンクロが強力な奴は、回転合わせなんてしなくてもスコスコギヤ入るけど
旧車や、ギヤの入りの渋い車に乗ると回転合わせてから入れないと
ガリガリ言うだけで全然ギヤ入らない、弾かれるだけなのね
最近のシンクロは優秀なので、そういう事は無くなったが
出来るだけ回転合わせてからギヤ入れた方が、シンクロにやさしい事は確か
ちなみに
>>81で慣れると、クラッチ切らなくてもスコスコ入れれるくらいには慣れるよ
ただ、それでもクラッチ切った方がミッションにはやさしいので、私は必ずクラッチ使うが
115 :
109:05/01/03 12:44:33 ID:XMquX/0n
ミスった今起きますた・・・これからやってみます。
>>110-114レスありがとです。
おまいらの言ってる事は分かるような・・・
ギア入れる時、回転合わせるためにはNでクラッチ戻して
インプットシャフトに動力伝えないと回転合わせられないと思うのだが・・・
もしかして、盛れの読み間違えかw
116 :
109:05/01/03 15:26:49 ID:XMquX/0n
やってきますた。
手順は
@C切る+Aオフ+ギア抜く>N>C繋いで煽る>C切ってギア入れる(+煽る)>C繋ぐ
AC切る+Aオフ+ギア抜く>Nで煽る(C切ったまま)>ギア入れる>C繋ぐ
BC切る+Aオフ+ギア抜く>ギア入れる>煽る>C繋ぐ
この3つくらい
速度は3つとも60`
@はダブクラで問題無くスコスコできた。
Aの手順だとギア入れる時にシンクロ働く感じ有。
5速(約2500回転)→4速(約3500回転)だと0.5秒くらい抵抗あって入らない
5速(約2500回転)→3速(約4500回転)だと2秒くらい抵抗があって入らなかった。
すぐシフトダウンできた時は最後のCでショックが少し有。
Bは5速→4速等ですぐ入る時。最後のCでショック無し。
それと2速→1速はダブクラじゃないと入らなかった。
以上
疲れたので寝ます。
>>116 寝杉。
>Aの…最後のCでショックが少し有。
煽りをも少し多めにおながいします。
>108
通常:
ブレーキ踏みながら、踵でアクセル軽くふかしてから、ブレーキ解除と同時に半クラ
で発進。一度アクセルを軽くふかすことでラフめにクラッチミートしてもストールし
にくくなる。フライホイールにエネルギー溜め込ませるイメージ
すごい急坂:
H&T発進。踵でアクセル少し踏んで、半クラ。踵でアクセルコントロールしながら
ブレーキ緩めて発進。1速レンジは踵でアクセル踏む。2速シフト時にペダルを
踏みかえる。
俺坂道発進をH&Tでやると、
クラッチミート後アクセルを維持したままブレーキを抜こうとした時(普通に?)爪先が抜けない。
だから足を右に傾けてブレーキを抜く。その時のアクセルは足のアウトサイドで踏んでる。
もちろんシフトアップでアクセル抜く時に足を元に戻すけど。
足首堅いのかな?それともやり方に問題があるのだろうか…。
坂道発進はサイド引く
ちょっと質問なんですけど
アクセル全閉のときにクラッチをつないだままギアを抜くのは
まったく問題なしなんでしょうか?
>>122 ギヤにエンブレの力が掛かってる状況だと止めた方がいい
加速時にギヤを抜くのと一緒だよ、シンクロの負担は在ると思う
ただ、加速を終えてアクセルを抜いた瞬間に上手く抜くなら殆ど問題ないよ
ほんの一瞬だけアクセルを抜いた瞬間にシフトが軽くなる時が在るでしょ
あの瞬間だけは加速もエンブレも力が掛かってない瞬間だから
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:02:59 ID:UWhigUrW
しんくろのふたん?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:11:35 ID:Yf1u2jHJ
>>124 トランスミッションの中でギアがどうなっているのかわかってないだけだと思うからあまり苛めるな。
>>124 別に問題無いよ。
物によっては抜けないようになっているのもあるし。
一番の問題はエンジンが思いっきりオーバーレブする事じゃないか?
余程制御の良いECU使ってない限り高負荷時から無負荷になった瞬間に、レブリミッター超えてエンジンに負担がかかるから。
突っ込もうと思ったら読み間違いだった・・・orz
あんましクラッチ繋いだままシフト抜きすると負担はかかりますよ。
あと、抜け易く(弾かれやすく)なってしまうとも聞いた。
>>108 半クラだけでもブレーキ離しても下がらないけど。
かなり急な坂じゃなければ大丈夫。
128 :
108:05/01/05 01:50:58 ID:owyYKdF2
>>112,
>>118,
>>120>>127 HT併用でやってみたところ、確かにストールしにくくなりました。
いろいろと参考になりました、ありがとうございます(ー人ー)
しばらくはできるだけ踏み変えで出来るよう精進します。
>>126 おそらくドグの部分が少しとはいえ磨耗するんでしょうね、
ちゃんとダブクラするのが一番ミッションに優しい。と。
でもシフトうpのときは便利だからついつい使いそうなオカン...orz
129 :
123:05/01/05 01:54:03 ID:kgYpMbi6
>>125 なんか間違ってました?
と言うか、ギヤは常時噛み合い式だけど、シンクロは痛まないの?
>>115も言ってるけど、シフトダウンでNでクラッチ切ったまま煽るのって
意味(ショック無く繋げるためでなく、ギアを入りやすくするため)
あるの?
>>110さん?
その入りにくい1速に入れるときも、クラッチ切ったままで入りやすくなるの?
知らなかったな。
一体なんで?ダブルクラッチしなくてもギアの入りが改善できるの?
最近のは全速シンクロ入ってんの?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:06:52 ID:HGwdQGpH
>>129 間違ってると言うか、シンクロはギアを抜くときじゃなくて、ギアをつなげる時の回転差を吸収(その時に痛む)するものなので、抜く時にはあまり影響受けないと言う事です。
痛むとしても、エンジンのオーバーレブと比べたら微々たる物だと言う事で。
常時噛み合い式はちゃんとご存じのようで、失礼しました。
>>130-131 例えば4→3の時に
@ダブクラ
A何もしない(教習所シフト)
Bクラッチは切りっぱなしでNの時に煽る
を試してみそ。A、Bの時はシフトノブを3のゲートに軽く当てておく事と
Bの煽りはダブクラ時より多めにやる事がコツ。
>>109が
>>116でやってるんだけどおそらく煽りが足りなかったと思われ…
なんで…かはおそらくクラッチぺダルを一杯まで踏み込んでも
カウンターシャフトを回すくらいの動力は伝わっているのかと(あくまで脳内ですが…)
135 :
122:05/01/05 08:53:49 ID:LgzpXdd0
レスthx
いずれにせよクラッチ踏んで抜いたほうが確実ということですね。
トルクかかっててギア抜くときはシンクロじゃなくて
ギアの刃がやばいだろ
137 :
131:05/01/05 15:23:51 ID:HlOv4p59
>>134 イメージとしてはクラッチ踏んでても完全には切りきれてない
から、その分多く煽るってこと?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:48:19 ID:FxGfAAm1
オレたちAT海苔はブレーキ踏みながら普通にセカンドとか入れられっけど、
おまえらMTはブレーキ踏みながらギア落としたりできないんだろ?
教習所でMT乗ったときなんか、教官が「1速落としてみなさい」っていうから
落としてみら、ガクッ!ってなったもんね
まぁ、ギアを上げるのはできるけど、落とせないってのがMTの欠点だな
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
シフトフォークとかレリー(以下略
釣りは放置汁
>>137 そんな感じですかね〜、微クラといったとこでしょうかw
まぁ推測の域を出てないし全ての車に当てはまるわけでもないかも知れませんが…
ちょっとど素人的な質問でスマソですが・・・
ここ数年、新型の車を運転する機会がなかったんだけど、親父が
スカイラインクーペを買ったってんで、実家に帰りついでに乗ってきた。
それが難しい事難しいこと・・・音が静か過ぎて回転が耳で分からないのは
まー置いといて、ガスペダルに対する反応が遅すぎる。
ぽんと(べたふみまで)あおってやると、ペダルが完全に戻りきってから
回転上昇を始め、1.5秒くらいかかってアイドル回転に戻るってかんじ。
走行中に戻しても、エンブレがかかるまでに1秒近くかかる感じ。
シフトアップも、ワンテンポ先に右足を戻さないと、クラッチ切ってから
馬鹿みたいに回転が上がっちゃう。
最近の車って、みんなこうなの?やっぱ、排ガスが星いくつとか言うようになって
からですかね?2時間くらいの走行じゃ、ぜんぜん慣れなかった。
>>145 そうみたいよ。とくに排気量がでかいのは。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:10:55 ID:mJpLUkLc
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:33:45 ID:kM80UvJm
みんないい車乗ってるなー。
俺はMT車しか運転したことがない(サニー、マーチ)のだが、タコメーターなんてついた車は運転したことがない。
なので、ギアチェンジはエンジンの音で判断するしかない。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:44:04 ID:ltOViXz+
>>148 漏れも、MTといえばタコメーターのない車、しかも小型のトラックばかり。
おまけに、型式が古く、床から生えた長い棒ギアをせっせと操作。
(シフトチェンジの度に、一旦Nでクラッチつないでギアの辺りをつけて・・・と。)
教習所で教わった限りでは、最初はMTでタコメーター無しは
どうしようもないだろ・・・てなかんじだったけど、慣れると
普通に運転する分には、合理的なコストダウンと思えるようになった。
慣れちゃえばその時のフィーリングでずばっとシフトチェンジ出来るように
なるもんねぇ、エンジン音とかスピード感でね。
ここ数十年ほど、よっぽどとばしてる時以外はタコメーターは見てないな。
ちょっとつまらん質問。タコメーターとレブカウンタってどっちの言い方が正
しいのかな?。いやね、今までテケトーにどっちも使ってましってorz。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:19:09 ID:8pk4X4JZ
130
自分の車ではクラッチ切ったまま煽ってもシフトの入りが良くなります。まだ運転なれてないのでダブルクラッチがうまくできないのですが、Nでクラッチつながなくても入りが良くなってるのでダブクラと同じ効果なんだな〜と勝手に判断しちゃってます。
詳しい人教えてください。
回転合わせりゃダブクラ無しで1速だってスコスコ入るぞ。H&Tのみ。
20年落ちの車乗ってるけど。
タコはあったほうがいいけど普通に運転する分にはなくても平気だな。
漏れも免許取った日に初めて乗った車がタコ無し4MTだったぞ。
>>145 そんな車じゃ、AT乗ってるのと変わらないな。
むしろ、ATの方がいいのではと思ってしまう。
MTの良さはレスポンスの良さなのだから。
最近の車はダブクラ使わんでもよっぽどミッションにダメージが蓄積されてなければアクセル煽って回転合わせのみですこすこ
入るが?まあしいて言えば冷間時にミッションオイルが固い時にダブクラ使えば?
こういう時にシンクロの負担を少なくするという意味ではいいんでね?だから俺は冷間時はダブクラ
使ってる。普通に走ってる時には特に必要性感じないがな。
ちなみに俺の車は爆音だからダブクラしまくるとヴォンヴォンかなりうるさいねw
うーむ。。Dクラせず、C切ったまま煽るのって結構常識なのか・・。
全然知らなかった〜。
結構常識っつーか、「MTの回転合わせ」って言われて
真っ先に思い浮かべる基本動作っつーか……。
158 :
156:05/01/06 14:31:52 ID:fi9KgQL+
>>157 回転合わせは基本中の基本だから
もちろん知ってるけど、ギアが入りやすくなりのは
知らなかったってこと。
それも、このスレ的には常識なの?
回転あわせられるようになってからはH&Tで回転あわせればギアの入りに困ったことない。
たま〜に変な引っかかりがあったら自然とダブクラするような事はあるけど。
マターリ乗るだけならダブクラしたほうがしないよりは車にも優しいからそれはそれでいいんじゃない?
あなたが毎回ぬるぽっ!とシフトチェンジできないと気がすまない性質で旧車海苔なら特に。
でも最近の車でダブクラなんて、エッチするときローション使うか使わないかみたいなもんじゃん。
>>154 こういうレスポンスって技術的に絶対にどうしようもない物なのかな?
っていう疑問が常に俺にはあるんだが…教えて偉い人。
ATのあのとんでもないアクセルレスポンスと言うか、
人の言う事を聞かない感じ(しかもバカ踏みしたら逆キレする)って
全部トルコンのせいなのか?
急激に回転が下がると排ガスにいろいろ出るんで
下がらないように作ってあるんだよ。
安い車はスロットルに機械式のが付いてるんで見て味噌
追加
161は流れからの発言で160には関係ないよ
160のはかなりATのせい。メーカーや時代によってずいぶん違う
163 :
158:05/01/06 20:51:11 ID:rfu6CJIL
>>159 いたわって乗りたいから(車15歳)、普段は教習所方式で、
極端にひっかかりあるときだけは、無理して入れないでDCし直したりって感じ
です。このスレ見てC切りのまま煽ってみたけど、
DCする感じの煽りでは入りが良くならないんですが・・。
DC時よりも少し多めに煽るんでしたっけ?
>>163 回転上昇でギヤ入れ。落ち込みでCつなぎ。
>>145 ニサンのエソジソはどんくさい。俺はそういうの大キライ。
あほンダみたいな元気な子が好きなので、ニサン車は一生乗ってやるつもりはない。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:19:54 ID:StjRmuuN
>>164 アホンダのエソジソは壊れやすい。俺はそういうの大キライ。
RBみたいな元気な子が好きなので、アホンダ車は一生乗ってやるつもりはない。
フライホイールの重量でエンジン全体を語るな
ヒヨコども
>>166 そうだな、機械のせいばかりにするのは腕が無いからだな。
某所にて・・・
>信号待ちの時とかずっとクラッチペダル踏んでいたりすると寿命縮めます
・・・え??まじで?
俺、1速入れて、クラッチペダルずっと踏んで停まってるけど。
クラッチの仕組み考えればわかるだろ
ウソだということが
レリーズベアリング
短い信号→Nにしてフットブレーキ。
長い信号→Nにしてサイドブレーキにしてるな。
いや、クラッチ切ってるわけだから、どこも磨耗しないし傷めないはずなんだけど
なんか自信満々に書かれてたから・・・。
まさか、クラッチペダルが踏んでる分、汚れるってことじゃねぇよな?
>信号待ちの時とかずっとクラッチペダル踏んでいたりすると寿命縮めます
たしかに聞くね、車によってはクランクが押されて、まじエンジン逝かれる
176 :
145:05/01/06 23:16:04 ID:AVFolktK
皆さん、いろいろレスありがとです。
いちお返事した方がよさげなのだけ・・・
>>147 遅れるだけで無反応区間が広いわけじゃないから、それは
関係ないですね。てか、ワイヤー使ってるのかな?
>>154 いや、それでもミッション、エンジン自体は気持ち良いし、面白さはそこそこ
ありましたよ。
でも、確かに「AT向きだなこりゃ」とは思いましたが(^^;
>>161 やっぱそうですか。キャブ車でキャブを見ながらべたふみであおると、
回転が落ちる段階ではバタフライにガソリンが溜まるのが見えますからねw
今のエンジンに、そんなことは許されないでしょうからねw
でもそれって、インジェクションならスパンとガソリンをカットしてやれば
良いと思うんですけど、それができないわけですよね?
できるならその方が燃費は上がるし、ほとんどの人がそっちのフィーリングを
望むでしょうからね。
何が問題でできないんですかね?
>>164 俺自体は外国旧車乗りなんで日産を擁護する必要はないんだけど、
メーカーの色とか好みとか、そう言うレベルじゃないですね。
ある大きな目的を達成するためにやむを得ずって感じ(レベル)です。
その目的が時代のために必要なものなら、今新型でレスポンスが
良いってのは、全く他が真似できない技術があるか、売るために
やるべき事に目を瞑ってしまっているか、それが必要のない安物か、
どれかだと思いますね。
俺も、1速入れて、クラッチペダルずっと踏んで停まってるけど、
10マソ`走ってもノントラブルだぞ。
>>172 ○
>>174 いいからgoogleでもかけてらっしゃいな。
しかしむちゃくちゃ気を使うことでもないけどな。
教習所では追突時を考慮してギア入れっぱを推奨してるけど。
誰かテンプラ作ってくれ。
シングルクラッチでアクセル煽る話と、ギアをエンゲージして
クラッチペダル踏んだままでの信号待ちの話だ。
>>168 本当。ペダルを奥まで踏んでもクラッチプレートとフライホイールは
完全に離れない。少しだけど擦りながらフライホイールが回っている。
が、藻前のクラッチがノーマルのままなら気にするな。
ツインとかトリプルメタルだと擦れているシャラシャラ音がするから良くわかるぞ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:25:09 ID:SuV3FRar
>>166 クランク系マスはエンジンフィールの味付けではかなり重要なファクターだろしかし
だからってフラホまで交換する気ないし。
といっても今はあほンダにもニサンにも乗ってない訳だが
>>174 クラッチ繋げてるときの圧着力はどこに消えたのかね
まあ、ディスクの減りは気にするほうがどうかしてるレベルだけどな。
切っている場合のその他:
ダイアフラム押されている→バネヘタる→圧着力が下がる→すべりやすくなる
ダイヤフラム押している→レリーズベアリングに負担→ベアリングあぼーん
(ベアリングだけが先に死ぬことは少ないが、ディスク減って交換するときに手で動かしてみると
ほとんどの車がゴロゴロした感触になるくらいは劣化している)
ゴロゴロベアリング→ダイアフラム押す→ダイアフラムがベアリングと接触してるところが磨耗で凹む→フィーリング悪くなる
強化クラッチ→エンジンに予想外の方向の負荷→スラストあぼーん→エンジンあぼーん
(まあ、強化クラッチを使う+その対策がされてないエンジンの場合だがノーマルでも壊れないだけで痛みそうだろ?)
ってことだが俺は気にしない。停車中にクラッチ踏まないのが楽だから踏まないだけ
クラッチ踏んでる分、バネが縮んでる
で、バネがへたるってことですか?
ってことは信号待ちの正しい停止方法は、
「N入れて、クラッチつないどく」ですかね?
どちらも間違っていないので好きなほうでよい。
>>182 クラッチの圧着力ってとんでもないですよ?
だから油圧で「無理矢理」引き離してると思っていいです。
でもそんなん言ってたらDC自体がクラッチシステムに悪いって話になるけどな。
(ちなみにクラッチディスクは1回も交換してないのにクラッチマスターを3回もO/Hした漏れが言うんだから以下略)
185 :
184:05/01/06 23:42:33 ID:rRdxCVfC
>>182 途中で書き込んじゃったけど、信号待ちが長くて、後続も停止してるんならNでもいいし
そもそもあんまし気にすることないよ。
好きなほうにすれば良し
マスターかレリーズが漏れかけの時だと
踏んで止まってるときは圧がかかって漏れてるわけですよ。
俺の車は漏れたのがレリーズのブーツに中にたまって
その圧に押し戻されてクラッチをダブらないと切れなくなりますた
しかしベアリングまで言うなら、俺はパイロットベアリングのほうが心配だな。
どっちも消耗品だけど、パオロットベアリングは言わないと交換してくれないからね。
いかれたら、消耗品じゃないインプットシャフトがやられるし。
でも、俺は体力的にクラッチフミッパはできないから関係ないけど(^^;
さんくすこ♪
ついでにもう一つ。
3速入れる際、クラッチペダルを完全に踏みこまず入れたら、
「ギャギャギャ!」と音がしたんで思わず離したんだが、何が悪かったんだろ?
ギアがちゃんとかみ合ってないのにクラッチ繋ごうとしたからかな?
MT初心者ならではのアフォな質問は、このスレか初心者スレかどっちのほうがいいですか?
いちおうお尋ねしてから質問します。
>>181-182他の説明どおり
10秒ぐらいの短い信号待ちならクラッチ踏むがそれ以外はNだな
左足休める意味でやってる
都会派のオレとしては信号待ちぐらい左足を休めたいと思ふ
>>181 漏れのは1150kgfある。ペダルの力は知らんが。
こんなの踏んだまま信号待てんよ。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:47:48 ID:p1k2pb3w
僕は1gのVitzの5MT乗ってます。メーターはデジタルですが、タコメーターはない。
しかしべつに不便じゃないんだけど。
タコメがないと運転できんっちゅー人より幸せ感じれる人なのかな?分からんけど。
>>188 クラッチペダルをもうちょっとしっかり踏むか回転をもうちょっとしっかり合わせるべき
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:51:10 ID:s4w7Y9Ya
>>193 ヴィッツの1L・MTは楽しいよ、タコメーターに関係なく。
ある種凄いスポーティだエコ・スポーツとでも申しましょうか。
もしかしてスポーシカー系ってクラッチ重い方?
クラッチが軽いスポーシカーに乗ったことないから分からんが
>>189 いいのでは?
MTスレなので
>>193 古い車だとタコメーターって結構気になる存在なので。
最近の、軽量級、NAは気持ちの問題程度で運転には支障ないねぇ
ロドスタ、セリカGT-Four、スープラは
ノーマルでも軽めで踏みやすかった
カローラやハイエースやセドグロは重かった
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:03:53 ID:55P/U1gm
そうですか、それじゃ遠慮なく。シフトダウンについてなんですけど。
教習所であまり突っ込んで聞かなかったので今頃怖くてATしかのれましぇん
緩やかな坂を4速で上っていて、頂上を過ぎた直後に急なくだりがあったりして
エンブレを利かせた方が良い場合、シフトアップと同じように、クラッチを踏んで
ギアを入れ替えて、そのまま半クラッチを経由して繋げばいいんでしょうか?
っていうか、1速2速はともかく、3→4や4→5の時も半クラは必要ですか?
二つ目。国道なんかをダラダラ走っていて、だんだん流れが悪くなってきたりして
スピードが落ちたときにシフトダウンしようと思ったら、当然回転は低いわけですが
シフトダウンしていきなり繋いでも大丈夫ですか?
もうひとつ、安定してそこそこ高速走行しているときに赤信号が見えた場合、4・5速のまま
エンブレをかけて、ノッキングが始まったらクラッチを切ってそのまま減速、って感じでいいのでしょうか?
教習所の時は、怖いからずっとクラッチ切ったままブレーキ踏んでマスタw わははは
>>199 ノッキングが始まったらって・・・それは「カーノック」であってノッキングではない。
>>200 素人なので用語の間違いについては暖かく訂正していただければ・・・スミマセン
ようするにレバーがゴトゴトいいはじめたらってことです
言う前に切ってやれ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:13:30 ID:+1nkh4P/
当方女ですが普段ロータスエリーゼに乗っています。
明日からトヨタの前のスープラ(70とかいうやつの3リッター)に暫く乗らないと
いけなくなってしまいました。
特に運転上気を付けた方がいい事とかはありますか?
エリーゼは特に何も考えず乗っているのですが
スープラはクラッチが重いとかシフトを繋ぐタイミングが難しいとか散々脅されています。
こちらでこんな事質問していいのかわかりませんが宜しくお願いします。
>>202 なるほど
いったん切ったら際加速する場合以外は切ったままで良いですか?
クラッチはガツッと踏んで、ゆっくり繋げる。
オーバーレブやシフトロックしなきゃ大丈夫じゃね?
セックスするときのように
激しく奥までぶちこんで優しく抜く
>>199 1つ目はエンブレ掛けるのにシフトアップなの?
シフトダウソだと思うんだが
4速→3速、5速→4速
半クラで
2つ目はいきなり繋ぐとシフトショックくるだろ
通常は半クラ
慣れたらブリッピング
3つ目はそれでもいいんでないか
でも本当はガクガク言わす前にクラッチ切るかシフトダウソ
>>203 ノーマルならでかいくらいで特になし。
暫くなんで気にすることもないだろうが
所持するなら水関連は気をつけないと
>>199 1つめ
エンブレ効かすのはいいことだと思います。半クラ経由でいいですが、クラッチ切ってる間は下り坂だと速度が上がって
いってしまうので、躊躇しないようにね。ちなみに3-4 4-5 でも半クラは必要ですが、N-1-2のように回転数に大きな
差が無いので半クラはとても短くて良いので、そのまま繋げちゃってもよかったり。
で、エンブレの時に出るショックを消すためにMTのテクニックスレ住人は一生懸命なんです(w
2つめ
1速ダウン程度なら軽く半クラ程度で問題なし(イメージとしてはクラッチペダルの戻りが少しゆっくり、、な程度)
3つめ
最初はそんなもん。慣れてきたらこのスレを色々読み返してみて。
初心者の間はこんな程度で。運転に慣れて周りがよく見えてきたら色々覚えていこう。
>>205 チムポは力強く引っこ抜かなきゃ天井に電気が走るような刺激が与えられないじゃないか
って、これこそ車種ごとに扱いが違うよな…
昭和62年式くらいの新車欲しいなあ…
>>199 一つ目 半クラッチでもいいよ
ってか上のギヤになるほどほど半クラ意識しなくてもいいよ、回転さえ大体合えば
二つ目。いきなりじゃなくて半クラのほうががいいよ
回転あわせられるならいきなりでもいいよ
しばらくは速度とギヤとエンジン回転数を少し意識して走ったほうがいいよ
>>204 良いよ
>>208 いろいろ丁寧にありがとうございます。
ところでシフトダウン時の半クラって、まさかアクセル踏まないですよね?
ほんとにアフォですみません
>>203 車重の違いを嫌というほど感じると思う。
ゼロ発進だけ気にして坂道とかは慎重に。
アクセルに対して車速の伸びが違うと思うけど、おそらくそれはスグに適応するでしょう。
エンブレが欲しい時ならA踏まないでいいし
加速したい為ならAふみながらいけばいいよ
そうか…。
子宮口つっつくと書けば良かったかな?
Gを刺激するなら逆だな確かに
シフトショックを無くすには
結局のところアクセル煽って
ゆっくりクラッチ繋げることになるからなぁ
>>214 なるほど、数年来の疑問が氷解しました。
どうもスレ汚しのような素人質問すみませんでした。もっと勉強して練習します。
>>212 回転合わせするのがクラッチの仕事なんで、今のうちはアクセル無しでいいのでは?
慣れるとアクセル入ります。ちなみにブレーキもアクセルもクラッチも一度に操作するのがH&Tですがこれは
まだ先の話です。
意識して運転すると上達早いから頑張れ
>>215 同一の部位だけ攻めるより、体位を変えつつ、じらしつつが良いですよ。
シフトのうpダウソと女体攻めは
臨 機 応 変 だろうw
>>203です
>>207、
>>213さんありがとうございます。
確かにエリーゼは軽いです。ぐいぐい軽いです。笑。
スープラは古い車ですし、見た目も重そうだからどうかな?と思ってました。
大きさについては少し前までクラウンにも乗ってたので何とかいけるかな・・・。
違う車にたくさん乗ってどんな車でも乗りこなせるようにしたいです。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:33:39 ID:Wmrunwjk
減速の際は3速をうまく使えるようになればうまくなるよ。俺が初心者の時、交機上がりの親父に鍛えられますた。
>>220 最後に一つ。
発進で重たい感じする場合は、半クラにする前に1回軽く煽ってからやると良さげ。
フォンっと。
おまじない程度ですが、自分は6発の重たい雰囲気のエンジンで慣れるまではこれやりました。
>>219 禿同である。
車の基本は優しく激しくであり
女体責めの基本も優しく激しくであると
俺は思っています。
この野郎臭いスレにネカマとは言え
女性が降臨してる時に失礼ではあるがね
>>220さん、サンクス。
フォン、やってみます。
>>223さん、ネカマさんではないですがお気になさらずに。
ワタクシのIDも相当きているようですから・・・。
皆さん、お休みなさい。
失礼しました。
>>222さん、ですね。改めてありがとうございます。
自分に礼を言ってどうする・・・。
>>224 4Pですか?
重いのは80のNAとターボしか分からんが
俺は回転数抑えて半クラを長めに取ってたな
このスレの空気では
アクセル煽ってからのほうが良いらしい
>>226 スレの空気というか・・・222とか自分の勝手な感想なんで一つの提案でしかないですよ。
自分は1Gと1J(560psターボとノーマルNA)くらいしか6発のMT経験無いからあんまし参考にならないかもしれんけど。
普段乗りが1dくらいのMRで、重量級に乗ったときの経験でそんな感じです。
>>227 まぁMTだからな。
特にミッションの選択やクラッチ操作は
感性だからね。
MRは分からんが軽い車からスープラに乗った時は
発車より曲がる時に違和感を感じたよ。
特に下り坂と雪道の上りは苦労した覚えがあるよ
CR22Sに乗ってます。
以前友人に運転させたらクラッチが重いと言われました。
ワークスって重い部類になるんですか?
自分としては別に重く感じませんし、むしろ軽いほうではないかと自分では思います。
ってか俺はMTこれしか所有した事ないからようわからんのだけど…。
ちなみにその友人はスタンザ(MT)海苔でした。
アルトは軽すぎ
てか、最近の車はクラッチ軽すぎ
なんか、踏んでる気がしないから位置もつかみにくい気がする・・・
昔のは、踏めば踏むほど重くなったし、位置と言うより重さで
クラッチミートの微妙な位置を掴むこともできる気がするけど、
今のは踏んでも踏んでも同じ重さだし・・・
まー、今のに一生乗るつもりだし、セカンドなんかどーでもいーんだけどね・・・
アルファって、H&Tがすごくし難いペタル配置ですよね。
今まではH&Tは当たり前にやっていたのに、乗り換えてから全く出来なくなった・・・orz
アクセルペタルとフロアの間隔狭すぎ、H&Tやろうとすると必ず踵がフロアに当たってアクセル煽れねぇorz
アルミペタルカバーでも付けようかと思う今日この頃(鬱
何かH&Tをやり易くする良い方法無いでしょうか?
やっぱりペタルを総とっかえ位しないと駄目かな?
>>232 左→右の弊害なんだろうかねぇ。
ペダルカバーは十分アリだと思うよ。特に自分なりのやり方が確立されてる人なら
>>232 アクセルペタルとフロアの間隔狭すぎって、A ペダルの高さが下過ぎて
B を踏んづけたときにツラ一にならないってことかな?
GTA の場合 A の純正ペダルカバーの下に 1cm 厚のゴム板を張り込んで長いボルトで
固定し直すのが定番の対策のようです。私もそれでうまくいっている。
235 :
232:05/01/08 12:55:49 ID:WVwvlrJI
>>233-234 レスサンクスです
>純正ペダルカバーの下に 1cm 厚のゴム板を張り込んで長いボルトで固定
GTAには純正のペタルカバーが在るのですか?
それとも、GTAの純正ペタルに1cmゴムを挟んで、別のペタルカバーを上から貼り付けてるのでしょうか?
とりあえず近所の黄色帽子でAペタルカバー買って見て、チャレンジしてみますね。
オートバックスで純正ペダルの高さが気に入らない向きのゴムのペダル
売ってた。
純正ペダルの面積に合わせて3種類あって、高さは1.5cmくらいだったと
思う。
アクセル用はなくて、ブレーキとクラッチのみで、1800+税だったよ。
穴あけ不要とか書いてる奴に穴あけて、ペダルも穴あけてビス止め。
爪を折るとか、はさんで止めるとか信用できない
>>238 強力な両面テープや接着剤は信用できるよ。
爪を折って協力両面テープと共に挟んでさらに穴あけてビス止めすればいい。
>>232 俺、左ハンアルファGTVだけど
あんなにH&Tし易い配置はないよ
実際は殆どT&Tだけど
ところで
「ギア入れ前煽りでシンクロ負担を軽くする」ネタが上のほうで出ていたけど
それ、実感として分かるよ(今時のシンクロ強力な車では分かって貰えないだろうな)
煽り方も「短い時間で鋭く」ボンッとやるのと「長めで程々に」ブォンとやるのとでは
また感触が違っている
「それは操作がゆっくりになる分シンクロ負担が軽くなるんじゃないか」という突っ込みも有るだろうけど
煽り無しで3→2やって、あとから煽ったりしたら、うちの車の場合、とんでもなく
嫌なガリガリ感が出るから、とてもやる気にはなれない
ヒール&トーする時、だいたいみんなはアクセル=ヒールで、ブレーキ=トーだと
思うんだけど、逆でやってる人いないかな?
右足ブレーキに対抗して、左足アクセルという新技術を確立しようとしています
・・・メリットは?
花王の製品
>>244 右足ブレーキに対抗する意味がわからない
5→4の回転合わせはできるようになったんですが、
4→3の時が上手くいきません。なぜなんでしょうか?
タコは付いていないのでアクセルを煽る量は5→4と同じくらいにしています。
>>248 同じ速度でギアだけ落としているなら
煽り足りないと思います。
例.60km/hの場合
5速-1500rpm
4速-2000rpm
3速-3000rpm
3速で目的の速度まで上げてみて音を覚えればイイ。
H&Tの場合は出来ないので分かりません。スマソ
サーキット走行じゃなくて、こういう街乗りレベルでのMTテクニックを
教えてくれるビデオって何かありませんかね?
>>248 俺はシフトダウンの時、回転数に差が多いと判断した時は
ダブルクリックのように2回アクセルを煽って調整してる。
練習しないで出来るならレーサーになれるべ。
ま た ダ ブ ル アry
>レーサー
…プ
>>242 つま先の方がブレーキ調整しやすいから、普通はそうなるんじゃないかな?
アクセル煽るのなんて、タイミングさえわかってれば結構適当でも良いし(C繋ぐ時に調整しても良いし)
踵の方が調整できる人が居るなら、そう言った方法になるかもしれんね。
>>256 こういうサーキット走行の動画じゃなくて、街乗りでのギアの選び方とか
を教えてくれる動画ないですか?
街乗りなんていろんなことがあるのにギヤなんか決められんだろ。
つか、テクニックかそれ?
>>258 探してくれたんだからまずは礼ぐらい言えよ、ヴォケ。
教習所のペーパードライバー講習にでも逝ってこい。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:07:58 ID:B+Z/aNmr
MXかnyで落としてRに焼いて2980円か
>>258 走ってるのはサーキットだけど特別攻めまくってるわけでもないし、普通の市販車で走ってるんだぜ?
もちろん禿しく上手いけど、ある意味お手本のようなドライビングじゃん。HTに関しては特に
君が言う街乗りレベルのMTテクというのが教習所で習うMTテクっていう意味なら初心者スレにどうぞ。
真面目な話ペーパードライバー講習が一番目的に合ってると思う。
それとも、漏れが街乗りで「ここでは*速**キロでコーナリングすると気持ちいいです」
とか言いながらメタリカのFuelをBGMにドライブしてるオンボード映像でも見たい?
公道でキンコン音を立ててドリフトするのがよけりゃ
>>261。タイーホされそうだがw
それから、街乗りでは状況に応じてギアを選んでくれ。
例え同じ場所同じ車でもその時によって変わるんだから。
サーキットと違って車種が豊富だから何速とか言われてもな。
バイパスに合流するとき70キロまで一気に加速したければ
ローで発進してそのまま70キロになるまで待つ
できない車も多いぞ。
うまい人の車載動画みてると、やっぱりオレはまだまだなんだといつも思う
267 :
248:05/01/10 23:13:33 ID:EC9+csqy
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:15:10 ID:T7upOkak
ランエボZに乗ってるんだけど、シフトチェンジを素早くするためにクラッチ切る、アクセル戻す、ギアを抜くっていう動作を同時にやってそれから、クラッチつなげる、アクセル踏み込む、ギアを入れるっていうのを同時にやってるんですけど、これやってる人ほかにいませんか?
これってやっぱりクラッチによくないんですかね?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 10:19:54 ID:etaRQ+8p
>>268 難しそうに書いてあるけどそれって普通じゃ・・・
本当エボインプは屑しかのってねーな('`)
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:19:34 ID:T7upOkak
イヤ
だめだ
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:33:29 ID:RXyVVOP7
>>268 それって、教習所でもやってるくらいだろ。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 14:41:17 ID:EXESt8Yy
>>268 同時にやらない方が難しいんだけど(ワラ
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:31:12 ID:T7upOkak
教習所で習うのはクラッチ切ってアクセル戻した後にシフトチェンジですよ。
俺が言ってるのは左右の足と左手を寸分のくるいもなく同時に動かすんですよ。
273
ゼッタイイヤ
ギアはクラッチ切れてないと入らないだろカス
>>276 そもそも同時って何が同時なんだよ
アクセル、クラッチ、ギア…どの操作もゲームみたいな0か1みたいなのじゃないぞ
クラッチ戻し始めて遊び部分があって半クラがあってその後つながる
アクセルだって遊びがあってそこからスロットル開いて、混合気に火が付いて、
ピストンを…って最終的にギアやタイヤに伝わっていくんだろ
操作の開始が寸分の狂いも無い同時なら、そりゃたまたまお前の車とお前の操作が
そのタイミングでうまく行ってるだけ
本当に寸分も狂わず、だったらシフトノブはじかれてギア入らないだろう
アクセル開度一定で、加速が止まったときがシフトアップのタイミングだと言ってる奴がいるが、
アクセル開度が一定だと、回転数が上がるにつれてトルクも増してくから、より加速していく。
だからその理論は当てはまらん。
>>279 アクセル戻し続けないと一定速で走れないのか・・・
>>279 ここまでのホームラン級のバカが車を運転している事が脅威だ
285 :
284:05/01/11 18:52:26 ID:NRwBqUg8
俺、なんか間違ってるか?
GT4でアクセル1/3で一定にしたらレブまで回ったぞ。
リアルではAT乗りだから、脳内MT乗りとしてしゃべってるが。
GT4のおかげで無免工房や脳内MT海苔が、車板のあちこちのスレで
DQN質問をしまくってるな
Nで5000回る開度で試せ
>>287 リアルMT乗りになったらまたおいで。それまで出入り禁止。
291 :
279:05/01/11 20:59:17 ID:vYmVWnWi
もう来ないから教えてくれよ。
「アクセル開度一定で、加速が止まったときがシフトアップのタイミング」って理論は正しいのか?
シフトアップしやすいタイミングではあるが
毎回そんなことをするわけじゃないからな
どこか理論が出てきたか?_
それはシフトするタイミングをはかるひとつの方法で
例えばレブリミットまで回してシフト。などと同じ
当然どんな状況にも対応するようなものではない
AT海苔はODスイッチ切るとか、D==>2にダウンするとかまで
頭が回らないので、結果エンジンブレーキが効かない。
かつ、手動でギアを切り替える車があることも知らないし、
もちろん、ストップランプを点燈せずに減速できるなんて知らない。
減速する時、止まる時はブレーキを踏むものと信じて疑わない。
GT4でMT海苔になった気分のDQNもいることだし、
カマ掘られる危険があるから、藻前ら止まる時はブレーキ踏んでやれよ。
>>295 おーう!
漏れは、いつもブレーキランプ3回点滅"DQN"のサイン。
>>291 アクセル開度を操作して、加速が止まったときがシフトアップのタイミングだったらわかる。
シフトアップでショックを出さないために、アクセルで加速のない瞬間を作りだすってこと。
高校の物理でちょっとは勉強すると思うが、加速度の変化は力と等価だからな。
ただこれは同乗者に優しいシフトの方法であって、速く走るための方法じゃないよ。
おっと、3行目は間違いだ。忘れてくれ。
ごめん。
MT乗りは、エンジン回転上昇にあわせてアクセル開度あげていくもんですよね?
普通。フル加速するんじゃなければ。
自分のはキャブ車なもので、フル加速時もいきなり全開にはしませんけど。
このスレ見てると操作の質問とか多いけど
意識せずに操作してるからどうやってたっけ?と思うことがよくある
300のもどうだったかな
>>301 おれもよくある。よく思い返してみて納得したり。
理論より実践優先肌
だから脳内先行で勘違い語るヤツには呆れる
>>300 俺は抜いていく
カム変えてて低回転効率悪いから…ふみ気味から抜いていく
感じになる
ブレーキランプは点けるだけ
エンジンブレーキで速度を落とせ
オートマでも乗ってろ!
イエッサー!!せめてエンジンブレーキの交換ぐらいはマスターしてからまた来まっす!!!
言葉の意味は良く分からんが、がんばってこい!
>>306 素直にオートバックスのエンジンブレーキにしたほうがいいぞ
カタログの最大トルクとか馬力ってアクセル全開時の時のものだよね?
ハーフスロットルとかだと、もちろんトルクや馬力は全開時より小さくなるよね?
釣りですか、そうですか
例
135ps/4000r.p.m.
19.0kg/4400r.p.m.
こんな表記の時、このエンジンは4000回転で最大馬力を、
4400回転で最大トルクを発生するエンジンだということです。
といいますか、質問スレで聞くことだよね、これって。
>>300 確認してきた
回転上昇に伴うというより、クラッチ繋ぐあたりからスーッと踏んでる
で回転が上がってくるとスーッと戻してる。
マターリ乗りの場合ね
>>310 当然全開です
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 21:04:57 ID:/DnZukFf
>>312 馬力は回転数×トルクなので、最大トルク発生回転数が最高出力発生回転数を上回るのは有り得ない
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>310 全開ではない。
性能曲線を良く見ろ。
全開まで踏んだらどーなる?
全開だろうが半開だろうが関係ない。
そのエンジンにはもっとも馬力・トルクを発揮できる回転数がそれぞれある。
こんなの初心者スレか免許無しスレか質問スレでやれよ
>>310 最大トルク・馬力までアクセル全開とハーフスロットルで
違いがでるのはターボ車。ハーフスロットルまで一気に踏めば一緒だけど…
全開時の過渡的な変化を表してるグラフじゃないの?
燃料消費率とかは確か全開時とかいう注意があった気がするが。
>>317 例えば最大トルク発生回転数が3500rpmだとする。
全開でその回転に達した場合と半開でその回転に達した場合、
スロットルバルブの開きで供給される空気の量が違う。
つまり1回の爆発力が変わる、それによってクランクシャフトを回す力つまりトルクも増す。
だって全開時と半開時の3500rpmでのトルクが一緒だとしたら、3500rpmからの伸びかたも
一緒ってことになっちゃうぜ。
つーか半開で同じパワー出るなら最初から半開までになるようにして売るっつーの
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:02:52 ID:SXHtefRb
4速固定の全開加速。と 4速固定のハーフ加速。
これが一緒かどうかふつう免許持ってれば解るもんだと思うが…
で馬力は仕事率だったよな
っつーかアクセル全開だろう半開だろうが
回転数がエンジンのオイシイ所じゃなかったら意味ないってのを言いたいんだと思う>回転数の話
てか半開で同じパワー出たら常にフル加速だろw
誰のこと?
316とかそんなまともなこと言ってないけど
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:32:28 ID:nOdK8SGb
実際の走行で強いトルク・馬力を出しながら走行したい時に
全開のままじゃできないと思うんですが気のせいですか?
あと加速の話じゃないですよね?
トルクや馬力が一番だせる状態についてですよね?
>>328 タイヤが滑ってるとかなければ気のせいかもね
60-180加速をハーフアクセルで勝負するってか?
どんなシチュエーションなのか具体的に宜しく。
気のせいではなく、浅はかです
331 :
328:05/01/13 01:09:59 ID:4keif740
>>329 おいらが言ってるのは加速中じゃないです最初の
>>310さんの話とは切り離してもらってけっこうです
(燃費無視で)実際に走行中に最もトルクが出る状態で継続的に(流れに合わせて)走りたいと思ったら
全開だと回転が上がりすぎちゃうからダメですよねってことです
トルクが出る回転数で走る必要ないだろって話にもなりますけど
それだと街中HT不要論にもつながっちゃいそうなので、無しで。
計測器で瞬間的に最高数値を記録するだけならもちろん全開でしょうね
このスレもずいぶん質が落ちたな
冬休みっていつまでだよ
盛り上がってると思ったらなんだこりゃ?
質もクソもねーよwそもそも話がスレ違いなんじゃボケ
>>310以降オマエラ全員逝ってよし
アクセルはエンジンへの吸気コントロールだけ
アクセルを開けることで空気を多く取り込んで
ガソリン燃焼時のエネルギーを大きくするので
エンジンがシャフトを回そうとする力が強くなる
オマイラヌレ違いだ。
釣り堀ヌレでも逝ってくれ。
>>331 何言ってるの?
トルクが必要なときはスピードにかかわらず
全開(注:ホイルスピンさせないこと)だろ。
一定速度でトルクバンドを維持したいってことだろ
思いっきり328に馬力って書いてあるから意味がわかってないんだろう。
どんなシチュエーションでと聞かれて
街中で最もトルクが出る状態で継続的に走るとか言ってるし。
それシチュエーションじゃないし
回ってさえいればA開度にかかわらず、カタログ性能曲線どおりの
トルク・馬力が出ているもんだろうと勘違いしているのだろうか
速度が出てしまえばその速度を維持するのにどれだけ力が必要なんだろうかねぇ
シフトうpのタイミングで加速度とアクセル開度とか諸々の関係が見えてくればあるいわ・・・
>>341 >速度が出てしまえばその速度を維持するのにどれだけ力が必要なんだろうかねぇ
走行抵抗って言うまんまの名前のカタログ値があります。以前は、普通に見れた気がするけど、
最近、あんまり見ない。この曲線と各ギアでの出力曲線の交点が理論上の最高速度です。
走行性能曲線ってグラフに普通は書いてあります。
> シフトうpのタイミングで加速度とアクセル開度とか諸々の関係が見えてくればあるいわ・・・
言いたい事がよくわからないです。
>>342 わかんなくても良いです
流れから出た独り言だと思ってちょうd
手動CVTあったら面白いだろうな、
今あるような”無断”変速機じゃなくてマニュアルの無段変速機で。
MaxTq回転維持して全開加速とかできるし
操作の自由度がありすぎて余計ややこしくなるか
>>344 つまりH&Tしなくともシフトショックのないシフトダウソができるわけか
どうやって変速すんだよ
シフトダウン失敗してオーバーレブしそうだ
>>346 飛行機のスロットルレバーみたいなのを想像した。
けっこう楽しいかもしんない。シフトの形はATそのものになりそうだけどw
エンジン回転数一定のまま速度あがる
ブレーキ掛けながら、エンジンは高回転維持
定速低回転巡航していて強力エンブレが欲しくなったら、一気に回転ageる
あ〜気持ち悪w
でもおもしろいなw
でもこれじゃ片手ハンドルになちゃうカモ
>>331 燃費と全開時のエンジンの性能曲線はさほど関係ない
回転数が上がるとフリクションとかも当然でかい
そのフリクションに対抗するのに必要な燃料の割合が一定速度で走る場合
(=アクセル開度が小さい時)は大きくなる
面倒だからカムとかの関係は無視して単純に回転数だけで考えるぞ
2000rpm時のフリクションに対抗するために5の燃料、4000rpmは単純に10と
するか、そして燃料1に対して1のパワーが出たとする
必要なパワーが5でいいのなら2000rpmなら燃料は10、4000rpmだと15となる
しかし欲しいパワーが30になったとする
このとき2000rpmで全開にしても30しかでないが、4000rpmなら60出る
ってなら当然4000rpm回さないとだろ?
>>349
先生、むぁかりません。
もっと詳しく解説きぼんぬ。
>>349
先生、むぁかりません。
もっと易しく解説きぼんぬ。
アクセル出力=レバー
左右のペダル=ギア比UP/DN
前のほうから読んでみたのですが、ワケワカンネッすw
アクセル半分くらいのときはその車の一番パワーが出力される回転数でも
パワーはぜんぜん出てないということでいいの?
パワーについて語る時って、フルスロットルで加速しながら
一番パワーが出力される回転数になった瞬間に出ているパワーだと思えばいいの?
高回転のまま走るのは意味が無いってこと?
いやカタログのトルク曲線と最大トルクってのがアクセル全開時のものってことで、
スロットル半分の時はまた全開時の時と違ったトルク曲線になり、最大トルクを
発生する回転数も変わってくると思います。
あと、パワーってのは普通、馬力のことで一般的にレブ付近まで回せばそれだけ
パワーは出ることになります。
↑やっとまともな答えが出た気がする…
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:57:32 ID:qQpN2+X4
馬力(ps)=トルク(Kgm)×回転数(rpm)÷716.2
アクセル全開が最高トルクってことで
>>356 お兄さん、kgmじゃダメでしょう?Nmですよ
それとrpmに2パイかけて60で割らないといけませんよ
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:43:33 ID:zx9rdIJc
おい、こら
そんなに面白いか?
仕事=力×距離
Ps=(2πrpm÷60)×(kgm×9.8)÷716.5
最後716.5で割るのは716.5W=1馬力だから
あーなるほど、716.5って数字もう少し高くて735位だと思ってたけど
誤差埋めるための716.5なのね
こんな馬鹿用の式があるなんて知らなかった。
逝ってヨシ。てめが旧単位じゃねか
出力〔kW〕=トルク〔N・m〕×回転数〔rpm〕÷9549
補足:出力〔kW〕=(1/1000)×トルク〔N・m〕×(2π/60)×回転数〔rpm〕
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:01:07 ID:zx9rdIJc
つかすれちがいだ。一緒に逝こう
おいおい、あんまり難しい話ばっかりするから、肉体派の住人が
黙っちまったじゃねぇか。
漏れたちの合言葉は「理屈はいらねぇ、からだで覚えろ」だろ?
H&T常用者って、靴の横がすり切れてないですか?
僕の靴の場合、ソール横の部分が黒くなってギザギザに
なってて格好悪いです。
MT×H&t÷厨房+2ch=馬力
単位がぐじゃぐじゃ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:15:41 ID:XGEnc6HE
MT(ギア段数)×H&t(成功率)÷厨房(kg)+2ch(一日の平均時間)=馬力
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:24:42 ID:wbF0FF/W
>>366 車や人によるのじゃないかな。体格や足のサイズだけでも当たる場所が変わるし。
俺は靴の底に穴があいた。
>366
全然減ってない。
靴底の硬いブーツ(底は薄い)でやってるが、アルミペタルの上で底を滑らしやすいから全然減らない
勿論、滑り止めの部分ではがっちりしてるから困ることは無いが
とりあえず、何処で擦って靴が減るのかが判らんな、フロアと擦るの?
それともゴム底とゴムペタルを滑らせてるから減るの?
374 :
366:05/01/15 15:52:10 ID:Y7drqRJL
>>371 普段ロングドライブする時などは、ドライビングシューズやアディダススーパースター
などの高級靴が買えないので、コンバースのオールスターを愛用していますが、
僕はH&Tする時にソールというよりタイヤでいうサイドウォールの部分でアクセルを
煽るので、ギザギザ減ってます。
履き始めて半年くらいは綺麗なもんでした。
本来のH&Tはやりにくいかも知れないのですが、僕の場合ブレーキとアクセルの
間隔が4センチくらいが好きなので、アクセルペダルに自作のペダル(生わさびを擂る
おろし金加工品)を被せてステンのタイラップで固定してるので余計に減りやすいの
でしょう。
僕のやり方では市販のアルミペダルでも表面の加工によっては減るかも知れないで
す。
>アディダススーパースターなどの高級靴
・・・・いや、あれで高いなんて言っちゃ駄目。
>ソールというよりタイヤでいうサイドウォールの部分でアクセルを
>煽るので、ギザギザ減ってます。
最初から角が斜め、もしくは緩やかな靴、底が足裏より1cm四方飛び出たような形状(リーガルの革靴みたく)
を試してみれば?
どちらにしても、靴を変えるより変な癖を直すのが一番速いかな?
所詮消耗品だから個人の自由だけど、気になるならペタルを調整した方が良いんじゃない?
376 :
366:05/01/15 17:10:00 ID:Y7drqRJL
>>375 ありがとうございます。
確かにオールスターは角がしっかりありますね・・。
今度は丸いエッジの靴を買ってみようかな。
安月給で家庭と子供を持つと5000円以上の靴が高級靴なのです orz
>>376 走行距離と靴の減りを分析して安い靴で消費しまくるより、ちょいとマシな靴を買って・・・(運転しやすい=変な減り方しない)
さらに車内に保管して運転の時だけ使う。
これで多少は靴の消費も抑えられるのでは?
あとは、上にもあったように足の使い方を見直す。
が〜んばれ!
ありがとん!!
>>374 つまりあなたの車のペダルが特殊で、毎日靴をすりおろしてるってだけじゃん。
うんそうなんだけど、今のすり減り方なら、市販のグリップ型の
アルミペダルでも削りそう・・・。
皆さん仰るように、ちゃんとヒールを利用するように矯正します。
>>381 自分もヒールじゃなくて土踏まずの反対側あたりでA煽るけど、そういう状態にはならないなぁ。
踵はかなり擦りへってしまうけど、それもソールが回り込んでるからそれほどきつくない。
元々ペダルがゴムだから金属のペダルより攻撃性が低いのか?
>>382 踵は少し丸みを帯びてきた程度です。
クセとわさびおろし金で減るのですね・・・。
ゴムに戻したら下手くそなんでどうしてもアクセルに届かないか、構えて
エイヤッと踏んだらH&Tの意味(スムーズに変速してショックを和らげる)
を成さないのです。
オートバックスに厚底風のゴム製ペダルカバーがあるんだけど、高いので
純正のペダルカバーの上に成形かまぼこ板、その上に成形おろし金を
当ててタイラップで固定してるのです。
貧乏調理師なもので安く上げました(藁
>>383 調理師のペダルは「かまぼこ板」と「わさびおろし」ですよ、皆さん。
パパおもてぃろい!
かまぼこ板は有名だぞ〜
フットレストとかにはな(w
車を楽しんでる感が高感度
>>383 安全には配慮してくださいね
みなさん有り難う。
寒くなってきたので外出が億劫になってたけど、
また練習する気が沸いてきたです。
交通法規は守ってH&Tを練習しまつ。
まじ? 車乗ってて靴減るの?
歩ってて減ったんじゃない??
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:52:59 ID:dDlkKmq6
最近限定解除して、車を買いました。
1速から2速に入れるときに
Nのあたりで引っかかる感じがします。
まだ合計して3時間くらいしか乗ってないのですが、
教習所行く前に練習するのに乗ってエンストさせてしまったり、
シフトチェンジが下手糞で、
シンクロが壊れてしまったのでしょうか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:46:27 ID:dDlkKmq6
ニホンゴ イッショウケンメイ ベンキョウシタデスヨー
ヘタデゴメンネ
一速から2速にすんなりギアが入らないんでつ。
どこかでひっかかる感じがします。
どこか壊してしまったんでしょうか?
ということが言いたかったんです。
>>389 俺はすぐ分かったけど
>>388 1.操作が悪い
2.機械的に調子が悪くなった
いずれも考えられる
1.だとすると、
・手に力が入りすぎている上に
・実際のHゲートと
>>388が頭で描いているソレが違うので引っかり感がある
・オイシイ回転の所で2に入っていない
などが考えられる
→対処は力を抜いてシフトノブがいきたいところに無理せず運んでやること
2.は
1.を無理矢理&繰り返し行った結果、シフトフォークが傷んでしまった場合
一度傷んでしまうと上手い人が運転してもやっぱり引っかかり感は残る
まぁあれだ
むしろその引っかかる感じがシンクロ働いてる証拠だと思うが。
車によっては2速渋いのってあるし、オイル温まるまでは入り悪いし、
1→2は回転差が大きいので他のギアに比べてシンクロ合うのに時間かかるし、
色々要因が考えられる。
>>388 た〜〜ぶ〜〜んだけど、シフト操作の動きが機械と合っていないんじゃなかろうか?と。
車種で若干のクセがある。
ノブの握り方から検討してみては?
機械的な問題かもしれんが
2速発進で解決。
396 :
388:05/01/16 11:38:57 ID:XYHekjOa
レス、ありがとうございます!
>>391 操作が下手糞なのかもしれないです・・orz
今日もう一度力を抜いてやってみたいと思います。
>>392 まぁあれだ、お前はMTに向いてない!
といいたいんでしょう。
俺もそう思いますたw
車がかわいそうになります。
>>393 前の持ち主の人がオイルは硬めなものをいれてあるって言ってたので、
それもあるかもしれないです。
>>394 ノブの握り方にも注意します。
>>395 俺の場合、エンスト必至です!
まさか自分がこんなに下手だとはオモワンカッタデスヨ。
シフトチェンジのときになんかわからんが吹き上がったりしてるしw
ターボだし、マフラーから音が出てるし、
とても恥ずかしいorz
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:21:37 ID:fqieYeUE
雪道でタイヤロックさせて、ギアをバックに入れて、逆回転強制ブレーキしている漏れは、やめたほうがいいでつか?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:28:46 ID:7e3eluGS
>>396 安心しろ。数年前に1時間ぐらいしか練習したことないけど
今度限定解除審査受けに行く人間がここにおるから。あんたより下手だ。
1.発進できずに終了
2.かろうじて発進するも途中エンストしまくりで終了
3.坂道で逆行して終了
4.奇跡の一発合格
さてどれでしょう?練習した時は坂道が全くできんかった。
>>388 3時間程度しか乗ってないのに質問するの早すぎ!
分からないことが有ったら、まずは車に聞きな。
>388
とにかく乗って
車の癖を覚えるのがいいかとおもうけどな、
つか、アクセルあおり過ぎな予感もするが。
はじめからうまいやつはまず滅多にいない。
>>388 俺も1年前にMTに乗り換えたけど、
とりあえず普通に走れるまでに1週間は
かかったぞ。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:16:34 ID:FNUeNdNK
>>397 マジレスするとブレーキになってない
ネ申岡ターンならまだしも
405 :
388:05/01/16 19:47:26 ID:XYHekjOa
>>398 1時間しか練習したことないなら、
落ちてしまっても全然問題なし、受かったら儲けものじゃあないですか!
練習時間が全然違うんだから、下手とは言わないですよ!w
俺は2エンストしまくりで終了じゃないかなーとも思うけれど、ガンバッテ!!
>>399 俺は親にセンスない下手糞とかさんざん笑われて不安だらけになってしまたですよ。
3時間程度“しか"とかいってもらえてちょっとうれしいw
>>400 もともと運転が大好きなので、車が壊れない限りいっぱい乗っていきたいと思います!
ただ、まだ親が同乗しなきゃだめとうるさいから、
せっかく買ったのになかなか乗らせてもらえないのが問題ですが(今日も乗せてもらえんかった泣
落ち着いてアクセルにも注意します。
>>402 そうですか!チヨット アンシン シタヨ。
俺もがんばろ!
ココハ シンセツナ インターネット デスネ
406 :
399:05/01/16 19:59:19 ID:wGHV8rhC
俺はMT乗ってもうすぐ3ヶ月だけど、
シフトショックはあるし、アクセル煽りすぎる時もたまにある。
とにかく丁寧に操作することを心がけてください。
自分は慣れてきたら、操作が雑になってしまったので・・・
隣に誰か乗せて練習すると良いかも。
デブ男は乗せるなよ、足おっぴろげてシフトするたびに足あたってめちゃイライラすっから
厨とか言われそうだけど、ペットボトルを助手席に置いて走ったことあったな。
加速やブレーキとかよりカーブを抜けてロールを綺麗に収束させるのに役立ったけど・・・
俺も昔バスケット一杯に卵をつめて割らないように走ったりとかやったな。
俺も昔豆腐を(ry
俺も昔ドラム缶を(ry
水じゃなくてルームミラーに何かをぶら下げた方
が変化が分かりやすい気がする。
コーナーリング時等の挙動変化が分かり易いと
おもう。まぁ、水の方が分かり易い事もあるが・・・
ルームミラーに付けると視界の邪魔になる可能性があるから
危険だが・・・
せっかくのスレの流れを
つまらんことや下手な日本語で申しわけないw
>>415 俺はペットボトルに色をつけた水を入れて、水面のちょっと上に
線を書いたのを置いといたよ
5mmぐらいあれば簡単には線を越えなかったな…わざと超え
させようとしたらかなりラフにやらないとだった
>>415-416 足回りが良くないと、水がたぶって正確な値が
出ないなぁ。
ルームミラーから吊るすのは、紐じゃ無くて
針金の方が良い。
紐だと上下振動で余分な動きがでるし。
>>413 ほほう、このネタを知ってる香具師がいようとはw
中嶋悟が軽トラでドラム缶を配ぶ話か。
どこでみたっけな。
漏れはK1さんだった記憶が・・・
中嶋聡がドラム缶で軽トラを配ぶ話か。
どこでみたっけな。
中嶋さんでした。スマソ
つーか、クロカン用のピッチとロールが判るゲージじゃ駄目なのか?
インジケータの絵がクロカンタイプなのは大目に見て。
>>424 見れるよ。ただ今はあんまし売ってないよ。
とりあえず、球形の方位磁石でガマンしてる。
質問させてください!シフトロックしているときタイヤは回転しているのですか?
それとも、全く回転していないのですか?
最後に、タイヤの挙動だけ見るとシフトロック=ブレーキロック??
どうか解説お願いいたします。
回転してるよ。
タイヤ外周部の速度と路面との相対速度が大きくて
それをタイヤのグリップが吸収しきれずにブレーキが
ロックしたような状態になってるだけ。
GT4スレから誘導されたに一票
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:33:54 ID:+v3cCc5DO
揚げ
急にペースがおちたね、どぉ゙してぇ?(ファブリーズ少女風に)
>>431 ネタが尽きるときはそんなもんだ
でも後になって今までの流れがループしますw
最初は初心者の質問から入って、それから突然煽り合いに入るのが常です
脳内で新しいテクニクでも創造してみようか
みんな、シフトチェンジの時は完全にクラッチ切ってる?
漏れ、半半クラぐらいだけど、ミッション逝ったりしないかな?
>>435 シフトショックが無ければそんなに負担はかかってないと思われ
シフトショック出まくりならミッション逝くか逝かないか以前の問題
>>435 クラッチをしっかり踏むなんて停車中ぐらいなもんだ…
長時間の停車は踏んでないけど?
それは話が全然違う。
クラッチは完全にガンと踏んでそ〜っと繋げるとスムーズ。
回転数合わせてシフトチェンジするならクラッチ操作無くても可。
ベルノの整備士さん曰く、停車中は1速とかでずっとクラッチ踏んでると
クラッチが滑っていって摩耗してしまうそうな。
なのでベストはニュートラルにしてブレーキだけがお勧めとの事。
ちなみにエンブレ使いすぎるとエンジンを傷めるという理由はなぜでしょうか?
クラッチはそんなの気にしなくていいレベル
エンブレ使わなかったら低回転だろ?高回転のほうが摩擦する回数多いじゃん
これも気にしなくていいレベル
442 :
232:05/01/23 00:56:36 ID:cbjhOAwo0
最近、やっと今のペタルに慣れてきたんだが。
まだまだH&T時や、シフトダウン時のDCが上手く合わない。
シフトダウン時、H&T時のDCって、皆さん何処でブリッピングしてます?
私はC切り、N入れと同時にA煽ってますが、DCの場合ゆっくりとしかシフトできない為に普段より煽ってやらないと合わないですよね。
N入れてC繋いだ後にA煽った方が良いのかな?
今までの車ではDCはやってなかったので、全然上手くいかないのですが、DCを普段から使ってる人ってどうやってるのでしょうか?
クラッチ繋がないとダブルクラッチじゃないだろ
テンプレ読め・・・・・
あとDCの場合、ゆっくりとしかシフトできないって書いてあるけど
DCのときのほうがシフトは速い
>>443 当然繋いでますが、Cを繋ぐ前に煽るか、C繋いでから煽るか(N状態で)
って聞いただけですよ。
シフトダウンの場合、ギアが入るならDC踏まない方が速いですよ。
シフトうpの時はDC踏んだ方が速いですけどね(回転をきっちり合わせてから繋ぐと言う条件付でなら)
まぁ、シフト&クラッチの操作がメッチャ速いなら同じかもしれませんが、
H&T中に、ただでさえシフトストロークの糞長いαでは同じ速度では出来ないだけです。
>>444 >シフトダウンの場合、ギアが入るならDC踏まない方が速いですよ。
根本的に間違ってる思う。
もひとつ
>当然繋いでますが、Cを繋ぐ前に煽るか、C繋いでから煽るか(N状態で)
って聞いただけですよ。
同時だろ?
C↑ ↓A
C↓ ↑A
C↑ ↓A
って。
さらに、
>Cを繋ぐ前に煽るか、C繋いでから煽るか
そんな時間差作るから
>DC踏まない方が速いですよ。
となる。
という訳だ。おせっかいスマソ
>>445 何処が?
別にミッションを労るつもりが無いなら、一々DC踏まずシフト捻じ込めばそちらの方が早いでしょ。
別にDCをしないと全く入らない車、と言うわけでは無いんだが。
単に冷間時に入りが悪い>DCを踏むようになった>H&Tの時はDCが出来ないので気になった
で、ここでやってる人に質問しただけなんですが?
449 :
232:05/01/23 02:47:40 ID:cbjhOAwo0
>>446=447
サンクス、まだ乗り換えて1ヶ月、200k程しかこの車では走ってないのでまだまだ下手なので。
”同じ速度では出来ないだけです。”と書いたのだが、書き方悪かったですね。
>>450 ん?
単に私が下手だと言ってるんでしょ?
でも思うのですが、CをDCで踏みなおすより、普通に4>3や2>1をガガッって一気に入れる方が当然速いと思うのですが。(AはC切りと同時に煽るが)
そのレベルでもDCを同等の速度で決めれるのですか?
だとすると、今の私からすると尊敬ですわ。
あと、下記の件だが、
>一々DC踏まずシフト捻じ込めばそちらの方が早いでしょ。
たとえばあなたの車がレブリミット7000R.P.M.で
ローは50km/h@7000R.P.M.
セコが50km/h@3500R.P.M.
の場合、
セコで50km/h@3500R.P.M.まで減速した瞬間に
ローの50km/h@7000R.P.M.
にDC踏まずシフト捻じ込めれたら報告下さい。
数字が極端なんで、
ローは40km/h@2500R.P.M.
セコが40km/h@6500R.P.M.
の場合、
セコで40km/h@2500R.P.M.まで減速した瞬間に
ローの40km/h@6000R.P.M.
程度でいいので
にDC踏まずシフト捻じ込めれたら報告下さい。
>>451 >452に書いたような条件だと
> 2>1をガガッって一気に入れる方
入らないです。俺の車だと。連れの車も。
んで、
>そのレベルでもDCを同等の速度で決めれるのですか?
だからDC踏んだ方が早いのよ。
>2>1をガガッって一気に入れる方>>入らないから。
あそうそう、2速から1速って他のシフトダウンとまるっきり違うから。
俺の言いたいのはそこだけさ。
俺の車だけかもなー
>>454 多分、サーキット走行してる方だと思われますが。
私はサーキット走行していないので、町乗り&峠の流し程度ですから。
αのGTVって事で、分かってるかと思ってましたが、レブリミット寸前へのシフトダウンはやりません。
そこまでハードな走行を公道では出来ませんから。
ちなみに2>1は私の車でも入りませんね、最近のシンクロ強い車なら大丈夫かと思い書きましたが。
GTVの場合は3速3500で80km位の2速5000位だったと思います。(レッドは7000から)
ですから3速2000弱の40kmから、2速3500位へ落とす程度なのですよ。(多用するシーンは)
この程度だと普通に入りますので、そういった場合の話を、と言うわけです。
>>454さんはもっとハードな走行を前提として考えていらっしゃると思いますが、私の話してるのはストリートでの事なので(汗
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 06:10:23 ID:8x3H9L0qO
[sage]
携帯からスイマセン。主人の強化クラッチの車に乗らなければならなくなりました。ツインプレートです。今発進も危うい状態で困っています。よろしければ車に優しい乗り方など教えてください。上手く乗りこなすコツなどあるのでしょうか?変な質問ゴメンナサイ…。
ここは常にDCが必要なボロ車海苔が集まるスレでつか?
>>456 強化クラッチは半クラが使いにくい
だからハナから半クラを使わない覚悟で乗ればいいのです。
ノーマルクラッチの場合徐々にクラッチをつなげばアクセルをあおらなくても発進できますが、
強化クラッチの場合アクセルを少しあおりガツンとつなぐ感じ。
当たり前ですが勢いつきますから、前後に余裕がない場合気をつけなければなりません。
なんか普通のことしか言ってないね。。。
某MT車を新車で買って1年とちょっと走行1万6000`
異音がするからディーラーで見てもらったら
「ギアボックス内に異常があるようです。」とのこと。
で、即入院してしまったんですが、
俺ってMTの運転あんまり上手くないんだけど
それが原因でギアボックスがおかしくなるようなことって
ありますか?
ある
>>459 スバルのミショーン?
いつもギヤ鳴りさせてるだろ?
どういう運転の仕方をしてるのかにもよるが
ギア鳴りはあまりありません。
発進の時クラッチ踏むの忘れてて
ギア入れようとしたことは何回かあります。
嗚呼いくらかかるんだろう・・・
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 10:44:59 ID:qG8md4HQ0
1年ちょいならクレームで直せよ。
保障期間内にミッション交換は基本。
5万はかかるな
>>452 入るよ
ローで60キロ6000回転
ダブルは踏まずに回転だけ合わせて
でも少し引っかかる感触がある
>>452 あー、DW5Wデミオだけど、その条件だと1速に入らないです。
というか、10km/h位でてるだけでも1速に入りづらい。
1速に入れる時は、必ずNでクラッチ繋いでA煽ってから入れてます。
この前はじめて強化クラッチ入れてる車に乗ったんだよ。
連れの車なんだけどさ。ミッション載せ変えMTアリスト。
いやー、ありゃ鬼の乗るモンだな。クラッチ重い重いw
発進だけで5回もエンストする始末ww
あんなのに平気で乗ってるおまーらはネ申だと思ったね。
10分もしたら慣れてきたけど、もうふくらはぎパンパン!
へんなキノコ生えてきそうだったよ。
蹴るって表現がなんとなく分かった一日だった。
あと、ノーマルクラッチでうだうだ言ってる奴(俺も含む)は
一回死んだ方がいいとマジで思った。
強化のGT尺とかならよく店に入ってた
1台だけとんでもなくクラッチの繋がりが唐突な奴があった
たぶん面取りなし+慣らしなしで変な癖付いちゃったんだろう
強化クラッチは組み込む人間によって違いがある。とくにツイン、トリプル。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:32:33 ID:qG8md4HQ0
カーボンツインプレートGTOに入れてるが軽いぞ。
ついでだが、冷間時、走り出してから、3速に入れようとしたら、
レバーが3速に入りきる途中で入らない。そんでクラッチ切ったままレバー
をNに戻そうとしたら、ゴリっというような感触が伝わってきた。
これはなんでだろか?ゴリっという音はでなかったが。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:12:23 ID:YqwBvFQX0
ツインプレートとかトリプルプレートにしてるのに
スプリングのバネレートまで上げる必要ってあるの?
意味がなくはないんだろうけど無駄なことをしているように
感じるんだけど。
>>471 それが必要かどうかはエンジン次第、普通に考えたら必要
だからあるんだろ
使う人間が適正なパーツ選びをしてるかは別として
ツインやトリプルにするだけでも滑りにくくなるが
圧着力を上げるとさらにすべりにくくなるのに、
なんで無駄なの?
DCの方がシフトダウンの時間はかかる。
でも、シフトダウンに時間がかかって問題あるのか?
ブレーキが完了するまでに終わってればいいだけの話
ジムカーナのような忙しい競技では例外もあるけど
サーキットや峠を走っていてDCの時間が弊害になることって
ほとんどないよ。
475 :
442:05/01/23 16:33:23 ID:cbjhOAwo0
結局、皆はどういう感じでやってるんだろ。
まぁ、参考意見として聞きたいだけだから、聞いた以上そのやり方の拘ったりするつもりは無いけど
ただ単に、周りでMT運転してる奴居ないし、上手いMT乗りに同乗した事が無いからここで聞いたんだけどなぁ。
正直、入りが悪いのはこの時期の走り出し5分だけなので、DCを絶対条件としては全く考えてないんだけどね。
N入れてC繋いだ後にA煽る
C切ってG入れてC繋ぐ
昔、練習のつもりでシフトダウンの時は必ずDCしてた。
H&T+DCで、どんな回転からでも、ブレーキ一定で回転も合って
シフトミスが皆無になるまで、何年もかかった気がする。
そして、今では体が自然とやってくれる。やるなと言われると逆に難しい。
先日、若い奴に教えて欲しいと言われ、信号停止で5→1まで
DC+HTで実演したら、相当驚いていた。大道芸とか言われたw
個人差はあるだろうけど、1日2日で完成するものじゃないから
ひたすら練習あるのみ。ガンガレ
こないだ乗った車はギアが入りにくかった
ダブルクラッチすればいいんじゃないかとは思ったが、
手足が勝手にシングルクラッチしてしまうので試すこともできなかったよ
一体ダブルクラッチって何がどういいわけ?どうやるの?
頭から読んで出直して来い
古い動画は見なくていい
ちなみに、クラッチは繋がるところを見極めて、最小限の操作にするといい。
奥まで切る必要も、完全に戻す必要もないから。
>完全に戻す必要もないから。
必要ないの?
ダブクラ中に戻すときはな
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:58:48 ID:Xp5hIYJo0
シフトチェンジしてると、
たまに「ギュィイーン」となってギアが入らない事があるんだけど、
あれって原因何なのですか?
あとで再現しようとしてもならないんですよね・・・・
クラッチをきちんと踏んでなかったのか、回転が合ってなかったのか。
ちゃんとヌルポッッ!!って叫んだか?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:10:15 ID:Xp5hIYJo0
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>484
543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:04/12/18(土) 23:35:14 ID:v7xn3eh/
>>539 モマエ自身。回転が合ってねぇんだyo
クラッチ切って3→N、んでクラッチつないでブリッピングをして
回転数を合わせたら
「ぬるぽ!」
と叫びながらN→2。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:44:54 ID:qG8md4HQ0
ダブルぬるぽ!
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>486,487
古いラリーの入門書古本屋で買ったけど、H&Tはブレーキ+DCのことになってるね。
\_WWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ ぬるぽぉぉぉぉぉぉー! ≪
/MMM| /MMMMMMMMMMM、\
|/
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ちやがれ!
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 頭叩かせろ!
.ニ ( ´∀)| ニ |!カ_ ろ 待ってくれー!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ {三}
ニ─ _,.. ゝ、 つ===回
_,.. -‐'" しへ ヽ .{三}
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
'''''| | .....,,,_
 ̄| |''''''─‐- ゙"ニ ─__
| |─ガッ- ...___
| |/レi ニ | ニ ≡
| |`Д)| ニ |!カ_
| | つ つ Lニ-‐′´
''| |゙゙ ̄ _,, -‐'''
--| |"゙ ̄
ニ| | _,.
| | _,.. -‐'"
__,,| |''"
| |
>>489 H&Tって基本的にDCしながら行うものだと思ってたんだが・・・
>>491 今どきDCなんてやらない方が多い。
プロドライバーでも使わない人の方が多いし。
俺はやってるけど。
漏れはやってない。やったほうが車には優しいのかもしれないが。
いまどきDCはあんま意味ないよね
旧ポルシェとかビートル、ミニくらいか?
旧ポルシェはつうか、ポルシェはDCはしらんがH&T非推奨らしい
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 06:46:03 ID:WcCDc1JaO
[sage]
456です。レスくださった方ありがとうございます。発進はアクセルで合わせる感じなんですね。たくさん練習してみます!アッパるとエンストしてしまうので…(-_-;
エアコンが一瞬切れる位低い回転数で発進する奴が
連れにいるんだけど、そんなに燃費変わるもんなの?
なんかエンジンにも負担かかりそうなんだけど。
アクセルのON、OFFを頻繁にやるほうがエンジン負担は大きい罠。
発進時だけにかぎって見ればそんなに変わらんでしょ。
ずっとアクセル開度をを最小にすることを気にして走ってればかなり違うだろうけど。
>>498 変わる
1万円ちょっとでインジェクターの開弁率見られるモニター
買えるから興味あるなら買ってみるといいよ
それ意識しながら乗ると軽く1km/lは変わるから1万円ぐらい
元取れるよ
ガソリン代よりバッテリー酷使や電気系のトラブル誘発、
本当にエンストして追突の危険性増加などで、結局費用が
高くつく可能性大だからお薦めしないに一票。
>>491 漏れはやってない。1速までDC無しH&Tで一発ではいる(88年式のクルマです)。
それと、ちょっと前にDCやったほうがシフトダウンが早いとか言ってる香具師がいたが、
下手糞なだけか、旧車糊だと思われ
>>498 半クラ時間も短いならクラッチ労わってるってことかな。うちの親父もそんな感じだ。
基本的にはアイドリング回転数のまま上げも下げもせず発進するんで充分かと。
じゃあジムカーナやってるやつはなんでシフトダウンのときに
DCやってるの?
>>501 ECUの診断用のコネクタにつなぐだけだけど?
てかたかが3桁の7セグLEDぐらいでバッテリー酷使かよ
そんな車じゃルームランプすら点灯させられないなw
ジムカーナ ダブルクラッチ で検索したら4つめに
>今回の反省としては、2→1速のシフトダウンの時にダブルクラッチを踏んでしまうというくせが良くないと思った。
>公道ではシンクロをいたわってダブルクラッチを踏んでいるのだが、
>ジムカーナでこれをやると1速に入れるのに時間をロスしてしまう。
>これに気が付いて、ダブルクラッチを踏まないように意識すると、
>リズムが乱れて間違って3速に入れてしまうというミスをする。
>次回までに、ダブルクラッチを踏まないで1速にシフトダウンするように練習しよう。
こんなのがでてきました。
ヌトラルにする@
ルームミラーを一瞥し A
ポンピングクラッチ2回で変速汁B
508 :
501:05/01/24 15:37:36 ID:8EfgWFGU0
書き方がマズかった。
お薦めしないのはインジェクターじゃなくて発進のしかたの方。
インジェクターなる物の消費電力など見当もつかんw
>>508 >>498の発進が悪いと言ってるのかな?
私も発進の瞬間に偶に、警告ランプがやらが一瞬付く位の回転でスタートするが(瞬間的にエンストしてる)
今まで5年間乗ってきて、スタート時のエンストは、乗り始めて最初の1ヶ月位に1~2回在った程度。
>>508はどう言う乗り方してるか知らないが、慣れればこの位の発進も問題無いよ。
人に勧める気は無いが、出来る人、出来てる人は別に良いんじゃない?
インジェクターは知らんが、バッテリ-やら内燃機関についてはこまめにチェックしてるし、スタート以外では労ってる。
もちろんこれは、クラッチを労っての走行だけどね。
S13乗ったけど、有る程度速度が出ている状態では
1速はDC使わないと入りづらいね。
10年以上前のポンコツだからしかたないのかな。
入りやすい・入りにくいっていう話ならそりゃDC使ったほうが当然入りやすいわな
漏れは車労わる意味でも街糊ではたいていDCしてるし。
ただ、自分が入れれないだけなのに1速には入らないと決め付けて、
「シフトダウンはDCやったほうが速い」なんて話をしてる香具師は痛すぎ
512 :
508:05/01/24 20:28:29 ID:d0rVxE8p0
>>509 まあ、お勧め・オススメ・お奨め・お薦めはしないと言う事で。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:23:25 ID:OEU9SiTN0
今日なんとなくクラッチの幅(つなぎ〜離れ)が狭いような気がしていたので
デーラーに持っていって調整してもらったら劇的にフィーリングがよくなった。
半クラの幅も大きくなったし、何よりシフトがバッコンバッコン入るようになった。
そしてショックも爆発的にマイルドに。
ちょっとでもクラッチに不満のある人はおすすめ。
あれ、基本ですか・・・
ほとんどの車は自動調整です
>>515 余分な操作が増える、超高速で足踏み出来、なおかつ完璧なシフト捌が出来た上でブリッピングも出来てDC無しに近づけるんだろ。
シフトが入るならば、強引にクラッチすら切らずに捻じ込んだ方が速く走れる、当然アクセルも戻さず。
”ギヤが入るならば”な
~~~~^~~~~~~~~~~^~~~~~
>>516 ブリッピングして回転上昇してる途中で一度クラッチを繋げるだけだから、
操作はオーバーラップしているので時間的には同じと思うんだが?
余計な操作が増えることによる操作ミスの可能性を少しでも排除する
(特に競技とかでは)てんでDCをしないというのは理解している。
んで、ギヤは入るんだがシンクロの同調を待つような引っ掛かり感が
馴染めんのでコレをギヤが入らないと言っている。
あと、捻じ込むのはしない。ただ、捻じ込んだ方が速いのは同意。
>>517 いや、だから車を(シンクロを)労るからDCをしたり、回転をあわせる訳で。
速い遅いで言ったら、労りなんて全くせずにぶち込むのが良いでしょ、と言うこと。
最近の優秀なシンクロは、レットゾーンにぶち込むほど回したりしない限り、結構入っちゃうのですよ。
>ブリッピングして回転上昇してる途中で一度クラッチを繋げるだけだから、
貴方が一番簡単な4>3へのシフトチェンジを強引に捻じ込む速度より、踏み直しする速度の方が速いなら変わらないね。
3>2は引っかかるから一旦Nに入れて〜とかは、シフト裁きが遅いと言うレベルですから、”あくまで速い”を求める場合はね。
だから、実際に速いのはDCをやらない方が速い、ただしそこまで強引にやると、車種によっては壊れるので、上手い人はやらないだろうが。
>ギヤは入るんだがシンクロの同調を待つような引っ掛かり感が
>馴染めんのでコレをギヤが入らないと言っている。
流れは、この場合にDCなしで入れたほうが速い、だと思うのだが
なんでいまさら引っかかり感があるからとか出てくるのよ
>>518 >労りなんて全くせずにぶち込むのが良いでしょ
あー、納得。
あと、俺が言ってるのは2速→1速限定でお願いしますね。
1速に落とした時、6000回転位で。(2000ccターボっていう例で)
俺の経験では2速→1速>>>>>>
>>3速→2速=4速→3速・・・(ry
>>519 >518はそう言ってない様に聞こえたので、聞いている次第。
>>519 追記
>引っかかる>H&Tとして美しくない>もうギヤ入らないレベルと同様>ギヤ入らないと同様
と思っているので、脳内変換スマソ
DCやろうとして1ヶ月。もうDCでないとリズム狂う。
回転がばっちり合った時のスッて吸い込まれる
感覚が気持ちいい
523 :
518:05/01/24 23:41:55 ID:DFMjpE9R0
>>520 その条件だと、その車のシンクロでは入らないからDCを使った方が速い。
と言うことが言ってほしいのかな?
回転が幾つであろうと、シンクロが優秀なら入るよ。
1>2速間は一番回転差が在り、一番シンクロに負担が掛かるのは確か、それ故に現在の国産車でも弱い車種が多い。
が、バイクとか乗ってると分かるが、DCが必要か必要でないかは労りでしかない、もちろん入らない場合はやった方が速く入るようになる。
(注;バイクは1>2の間にNが在るが、それ以外はNに入ることは無い、しかも250ccクラスだと2万回転近く回るものも在る、当然DCなんてやった事は無い)
引っかかり感でビビって入れられだけなのを遅いとか言ってるだけだって
>>523 俺もバイクでオンのレース(原付限定w)やオフのレース(草エンデューロレース)
やってたんだが、やっぱ労わるんでシフトアップはバックラッシュを利用したアクセルオフの
ノークラシフト、シフトダウンはクラッチ切って煽ってダウン(2輪はDCしないよねw)
します。街中でも同様。
モトクロなんか、蹴りこめ(シフトペダル)だもんねw
>>524 >引っかかり感でビビって入れられだけなのを
まさにその通り!でもDC踏むと躊躇無くスパッ!と入るんでさぁ?
ふふ。
俺のばやい、ジムカで2→1の時は
確実性を増す為にDC切ってるな。
>>523>労わりでしかない
ってことはないと思う。ミスって一本無駄にすることないように
これもトータルで速さを求めてるようなもんだと思うが。
あとDCのほうが時間かかるかどうかに関しては、
Bの時間との相対的な時間が問題な時ある。
一瞬のチョンブレだけど2→1にぶち込みたい時なんかは
DCだとちょっともどかしい、なんて時もあるんだよ。希に
ケースバイケースで自分なりのBetter・Bestを
考えるもんだ
527 :
523:05/01/25 00:46:23 ID:mYUfFqUo0
>>526 何度も書いてるから、一々全部に書くのが面倒だったけど。
”ギヤが入るなら”DCは労りでしかない。
ね。
上の方では、一々気書いてたけど面倒になってきて抜いた。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 01:05:13 ID:9CDGp6f40
このスレ下手糞ばっかw
漏れなんて初心者マークの頃から1速余裕で入ってたぜ。
引っかかりなんてネーし。ちなみに92。
…っていうかみんな釣りだよね?
旧車以外で、1速にHTだけでスムースに入れられないなんてあり得ないよね?
>>528 10マソ`超えた旧車乗ってみろ、完全に腕が問われる。
今時の新車で乗ってる奴は分からん苦労だな。
俺は旧車に乗っていたから、余計にシンクロの負担を敏感に感じ取ってしまうだけだ。
力入れりゃ入らん事は無いが、この時期の走り出しは良く引っかかる。
ちなみに国産車じゃないけどな。
530 :
528:05/01/25 01:36:14 ID:9CDGp6f40
>>529 ん?だから旧車以外でっつってんじゃん。
知り合いのクラシックカー乗らせてもらったときはダブクラしないと入らんかったよ。
このスレみんな旧車乗りってことか。
あ、ちなみに旧車じゃないけど当時の漏れの92は18万キロだったぜw
おじいちゃん乗りすぎ!
俺は自己満足のためにDCをやっている。
それ以上でも、それ以下でもない。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 02:42:01 ID:ZZ/H5K2gO
>>530 そんなあなたは自慢のお爺様の使い込んだ 旧 テ ィ ン コ でもしゃぶってなさい
さっとこのスレ流し読みしてひとつ疑問が湧いたんだが
俺はタコメーター無い車でも普通に回転あわせできるぜエッヘン!
みたいな書きこみを何個か見かけたんだが
走行中ってタコメーター見て回転あわせするもんなの?
俺は逆にタコメーター付いてる車しか乗ったことないが
いちいちタコメーターみて回転あわせとかしないんだけど
付いてたら普通は見ながらやるもんなの?
いや、全く見ない。
たまにどうしても調子悪い(回転合わない)時、
前を見ながら、目の下隅の方で軽くタコメーターの残像を見るけど。んなガン見はしない。危ないし。
>528
92ねぇ
おいらのスターレットは余裕で1速入ります。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:25:23 ID:avKQSPkK0
101ですが入ります
タコは引っ張り加速するとき見る。
音だけだといくつ回ってるか自信ないから。
シフトダウンの時は感覚であわせられるけど。
>>533 納車直後なら見るけど、慣れれば見ないかな。
各ギアからシフトUPしたときにどれだけ回転落ちるのか、
どれだけ踏んだらどれくらい回るのか、
どれくらいの音がするのかとか。
>>528 '96M3と'98アルファGTVはダブル踏まない限りダメ
買った車で実証済み
安い車ほど入るン?
タコメーターを見るのはレブらない為だろ?。
普通に走ってたらそれほど見ない。
NA8。ぜってー入らん。ダブル必須。
NA6。入る
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:57:22 ID:HzQyTr/x0
他の車なら1速まで落とせる人がDCしないと無理っつってるんなら正しいでしょうね
街乗りで1速まで落とす時ってどんな時?
信号のない裏道みたいな交差点でいったん停止するとき
それ言ったら、街中ではDC不要だろ!ってのが出てきて
振り出しに戻る だな。
だな。
>>547 停止するんなら止まってから1速に入れろ、ち。
>>540 97年V6も冷間時は同じく入らん。
しかし84年式AW11は入った。
多分高トルクに耐えるミッションほど、入りが渋いんじゃないのかな?
×97年V6も冷間時は同じく入らん。
○97年V6もDC踏まなきゃ1速は入らん。
オイル粘度やヘタリも関係するかと。
ミッションオイルは重要ですよね。
漏れは自動波で騙されてショップブランドのを入れた負け組でつ…orz
一旦停止・踏み切り停止でも1速入らん
(待ってれば入らないこともないけど)
A煽らずDCで落としてる。
6年落ち7万`、1300ほどのFRターボ
てか、ここの人ってシフトライトつけてる人はあんま多くないの?
ぜろよんでもやるんですか
ぜろよんはやりませんねえ。
別に邪魔にならないし、高いもんじゃないんだし、便利には変わりないでしょ?
4連のシフトランプつけてるけどほとんど見ない。
後付のタコにもついてるけど夜眩しいだけ。
デジタルメーター買ったらゼロヨン計測機能ついてたんで、
たまーーーーーーーーーーーに、シフトランプ活用して夜中フル加速してみたりってのはあるけど、
最近走りに行くヒマも無いし、街糊ばっかでアクセサリ状態だな。
んなもんよりバキュームメーター付けたほうが面白いぞ。
10年くらい前、当時ジムカーナやってた人(結構上位の人)に聞いた話だけど
1速にダウンする時は、シフトレバーを折るくらいの勢いで
無理矢理叩き込むらしい。
ガガガッと凄い音がするけど、おかまいなし。
タイムを最優先するならこれが一番って言ってた。当然と言えば当然だが・・
いったんエンジン止めて、再始動した後ってギアが入りやすくなるけど何で?
>>548 止まってから
a)すぐ発進
b)ローに入れる→発進
な感じで、ちょっと違うのね。
たとえば減速→超ゆっくり徐行→合流で一気に加速なら
a)減速→ローへ→徐行→加速
b)減速→2速半クラ徐行→2速半クラ加速
>>561 「2速半クラ加速」というのはクラッチが完全にミートするまでの時間を長く取り、
その間アクセル踏んで加速させる でいいのか?
すまん。ちょっとわからんかった。
そんな感じ
1速だとそのまま踏むだけで
2速だと最初回転上げて半クラ要るかなって風な
2速発進はできるけど、2速半クラから再加速時
ゆっくりと回転上げてもガリッってなるのは
何がマズイのでしょうか?
クラッチの繋ぎ方なんだけど、アイドル800からアクセルを吹かして2000回転位までいってハンクラで1500回転位に下がる。(タコの針が800→2000→1500)
って感じで運転してるんだけど、これでいいんだよね?
>>565 悪くはないけど平地ならもっと低い回転でも大丈夫だよ。
あと回転が上がるのを待ってからクラッチつなぐよりは
上げつつクラッチつなぐ方がスムーズにつなげられる。
567 :
565:05/01/26 23:00:38 ID:gKvw+cbD0
>>566 ?ォ
回転が下がるのを待つというよりは、クラッチをつなぎはじめるよりも若干アクセルを吹かしはじめるのが早い感じで、ハンクラする事によって回転が落ちるといった感じです。
ダブルクラッチと、上り坂でのシフトダウンとかは無意識のうちに出来るようになったんだけど、発進は以外と難しいですね。
隣の車や前の車においていかれる感じです。
当方、軽ですが明らかにATの軽にもおいていかれるので発進が下手なんだと思います。
>>554 付けてるよ。
ブーストチェックしてるときはタコに目が行かないから、レブリミットに当てないように
ブースト計の横に埋め込んでる。Aピラーのところに。
前を見たまんま、視界にランプの点滅が目に入るから、
ウオリャー!って加速するとき便利です。
>>560 俺もそれを思ってたし、さっき帰ってくる途中でトイレに立ち寄って(1〜2分)
再始動したらギアの入りが良くなった。
気温のせいかなと思ってる
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:52:44 ID:Dnm7oK0X0
>>565 2000でミート?・・・高ッ。
高めの回転+半クラで動き出すよりも、低めの回転で
早く半クラ終了してAベタ踏みできるほうが何かと良い気がす
車に寄るかもしれないけど
>>565 余程低速トルクの無い車なら仕方ないかもしれん
俺はアイドリングのまま半クラだけどね
>>567 確かに発進を改善する余地はあるかもしれないけど、
街乗り時の発進の速さはAT>MTなので、おいていかれるのは仕方ないです。
>>570 > 2000でミート?・・・高ッ。
565のは軽だからそれでも低いくらいだと思う。
製造20年前のKか
車重2.0dのKなら許す
停止時に車間距離をたっぷりとる
↓
フライングしてアイドリングor低回転で完全に繋ぐ
↓
前が発進したらアクセルオン
で、なんとか流れにはのれるのでは?
坂道で少しも下がらないで2,3センチ前進させるにはどうしたらいいですか?
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:15:45 ID:0MpF9qr80
GTOに乗れ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:27:21 ID:uRNWhq2I0
シフトダウンで1速まで入れるか?
入らないだろ?
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:30:51 ID:mBm96Xlb0
発進でおいてかれるのは教習車と若葉マークだけだろ
しかも何だよ、2000も回して発進って…。
いつから初心者スレになったんだ?
-ーー ,,_
r'" `ヽ,__
ヽ ∩/ ̄ ̄ ヽつ クマーー
>>578 ノ ̄ヽ "ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ lll ● ●|\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ
 ̄ \_つ-ー''''
おい藻前らの発進からシフトチェンジまで何回転なんだ?
漏れは某営舎だから1500発進→3000シフトだぞ
アイドル発進かなりキビスィ
>>579 上級者のあなたにはこのスレは向いてないよ。
発進は2000以下で、街海苔で周りにおいて行かれないドライバーは上級者らしいです
アクセルを煽らなくても発進できるように練習しなさい。
4WDターボだったらアクセル煽らんきゃチョット厳しい。
車重があるクルマなので1500で発進。
2500くらいで2速にするくらいでないと周りに置いていかれる。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:13:12 ID:0MpF9qr80
ちょっと感動
それは間違いないと思う。
>>581 車重900sを切る車に乗ってる
1000発進→3000シフト
マターリ街海苔ならアイドル発進しまくり
>>579 うまい人が乗ってるはずのチューニングカーが、
よく発進でおいてかれて流れ乱してる。
それも何千回転も回して爆音鳴らしながら。
軽で発進2000回転って2速発進か?
一週間前くらいにこのスレ発見して、DCとH&Tの練習を始めました。
DCはいいですね。サクっとギアチェンジが出来る気がします。
H&Tは足の使い方に慣れるしか無いと思うのですが、
ギアチェンジのタイミングがイマイチ分かりません。
今までは
4速で走っている→ブレーキ→二速にギアチェンジ→カーブを通過→半クラ→加速
という感じなのですが、H&Tを使う場合は
4速で走っている→ブレーキ→二速にギアチェンジ→H&T→クラッチを繋げる→カーブを通過→加速
という手順で良いのでしょうか?
あとDCをやると、1速から2速のギアチェンジの時に車速が落ちてしまいます。
これは自分のDCの早さが遅いんですよね?何かコツがあったら教えて欲しいのです。
ギアチェンジは2500回転程度、
>>4 のDCの説明の(4)をすっ飛ばしてやっています。
1速から2速のときにDCやらなくていいんでないかい
どうしてもってならあれだが
>>595 →二速にギアチェンジ→H&T→
これは同時でいいと思う
一瞬だし
>4速で走っている→ブレーキ→二速にギアチェンジ→カーブを通過→半クラ→加速
なんで半クラ??
>4速で走っている→ブレーキ→二速にギアチェンジ→H&T→クラッチを繋げる→カーブを通過→加速
>という手順で良いのでしょうか?
4速で走っている→ブレーキ踏む(ここから踏んだまま)→クラッチ切る→煽りながら3速にギアチェンジ→クラッチを繋げる→
フットブレーキとエンブレで速度落ちる→クラッチ切る→煽りながら2速にギアチェンジ→クラッチを繋げる→さらに速度落ちる→
ブレーキ離す(ここまで踏んだまま)→アクセルに足置いてカーブを通過→踏んで加速
>>594 ジムニーでしょ。
あれは3000回転以下が使い物にならないから。
只今、教習生!
そして(*´・ω・)っ【600】
最近になって自分の操作に自信がなくなった。
1速から2速へのシフトチェンジの時って
アクセルペダル戻す→クラッツ切る→シフトチェンジ→クラッチ戻す→アクセル踏む
なんだけど、参考のHPを見るとシフトチェンジから先は
シフトチェンジ→アクセル軽く踏む→クラッチを戻す→加速 ってなってた。
以前、こんな操作をして教官に「半クラは良くない」と注意された記憶があるが
この操作方法、皆さんどうしてますか?
>>601 回転あわせの一環でアクセルを先に踏むこともある
ようは臨機応変
漏れは
アクセル戻し→ギアチェンジ→アクセル
クラッチ切る クラッチ繋ぐ
かな、アクセル戻しとクラッチ切りが同時
ギアチェンジ後はアクセルだけ微妙に速く踏んで回転上げ気味でクラッチ繋いでる
トルクがびっくりするほどないんでこういう走り方してる
>シフトチェンジ→アクセル軽く踏む→クラッチを戻す→加速
一瞬だろ
半クラかどうかもわからんよ
街中でのシフトアップってどうしてするんですか?燃費のためですか?
燃費無視したら、1速60キロで走ってもいいんですか?
うるさい
ほんのちょっとの踏み加減で反応するんでギクシャクする
オーバーヒートする
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:26:22 ID:xXDEJzWy0
>>601 仮に20`の時に 1速:4krpm、2速:2krpm として、
アクセルオフ+クラ斬り→ギヤ入れした時に
2krpmを下回っていればアクセル開けながら繋いだほうが加速中ならスムーズだ罠。
それに回転差が少なかったりアクセル開度が小さければ半蔵もすぐ繋いでいい品
>>601 俺は加速中なら、エンジン回転が下がっている状態でクラッチつなぐより
上昇中につないだ方がスムーズでいいと思う
アクセルを入れたことで下がっていく回転が止まって、上昇をはじめたところで
クラッチって感じがベストなんじゃ
>601
私も最近自分の操作に自信がないんだよね。
>シフトチェンジ→アクセル軽く踏む→クラッチを戻す→加速 ってなってた。
おそらくクラッチ踏む時間が長いため回転が落ちすぎてしまうのを
補うためのアクセルだと思う。本当にギアチェンジの時だけ瞬間的に
クラッチを切るのなら要らないと思う。
(教習所じゃ回転数うんぬんはノータッチだからねぇ)
関係ないけど普通車乗っていて「ギアシフトなんて余裕だぜ」って人、
試しに軽の4発乗ってみて。案外ボロでるかも。
(つーか私、ボロ出た。車も私もショック)
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:19:55 ID:gZGisKbg0
アクセル軽く踏んでクラッチとゆーより、
アクセル薄く残してるな。
繋いだ後の加速の繋がりをスムースにしたいから、
アクセルは開ける方向+クラッチ繋ぐ。
(結果としてはアクセル→クラッチ戻す と同じなんだろうが)
つか最近めっきり初心者スレ化してるみたいだね
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:21:15 ID:gZGisKbg0
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:25:15 ID:4jphkJck0
>>605 嫁さんが
「なんで1速で60km/h出るのにギア変えるの?」っていうから、実演してみたら
すぐに納得したよ
1速→5速でいいのに、なんで何回もギア変えるの?
ATに聞いて見ろよ
街乗りでのギアチェンジは、燃費・快適性・他の車の流れに乗ることのため
にやってると言ってもいいな。
>>613 それでヨシとするならそもそも変速機なんて付けてないだろ。
コスト削減の大玉になるな。そんな市販車が存在するならぜひ教えれ。
>>613 昔のAT、2速しかなかった時代もあるけどな。
なんで多段化されたのか、お子様にはわからないこともあるんだよ。
なんで5速で発進して5速で止まらないの?
>ID:XNkxE+9n0
オマエは自転車でも乗ってろ!
21段変速のヤツ買って、ずっと21段でな!
そんなの重くて発進できないじゃん
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 02:19:15 ID:/JaG1xqV0
>>609 >試しに軽の4発乗ってみて。案外ボロでるかも。
確かに。トルクないし車体軽い上にクラッチとかの作りも手が込んでないから
細かいミスも挙動に出そう。
>>610 >つか最近めっきり初心者スレ化してるみたいだね
まぁ普通の技術をどこまで高めるか?が課題だから別にいいんでない?
そんなにマニアックトークがしたいならネタきぼんぬw
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 03:38:45 ID:DvJzoR3N0
アイドリングのまま、ハンクラ+微妙にアクセル。
2000回転だと、俺の1600ccの車でも、ディーラーメカニックに「クラッチをいたわるなら、赤ランプがつくかつかないかぐらいのスタートがいいですよ」と言われた。
多少オーバー気味に言われたのかもしれないが、信頼できるメカニックだから言うことを聞いてる。
慣れないうちはエンストばかりしていたが、慣れると良い感じ。加速もスムーズ。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 03:41:22 ID:DvJzoR3N0
>595
減速とシフトダウンを同時にするのが、H&Tをする理由では?
いくぜ!まぼろしのヘール・アンd・トゥウウ!!
↓
減速中のシフトダウンによって
減速比を大きくしてエンジンブレーキ+フットブレーキ
↓
(゚д゚)ウマー
さらに立ち上がりレスポンス(`・ω・´)
・・・・ためしにトップギアでフルぶれーキング
↓
や ら な い か?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 05:38:32 ID:60NaSKx10
くらっちふめ
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:15:32 ID:+mdpUR4lO
>>625 シフトロックで、ドリフトのきっかけにする
テクだな。
後半は、立ち上がりのレスポンスじゃなくて、
車の姿勢安定のため、トップギアでフルブレーキは
よくするよ。旋回モーションにはいってからシフトダウン
するけど。
クラッチ蹴った方がいい。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:38:00 ID:EccLpUzH0
蹴るならカーボンクラッチに変えてからな
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:42:22 ID:bOWXBcDY0
つうか、足長いとクラッチ蹴りは出来ないんだよな。
俺はどうやっても無理だった。
カーボンで無くても出来るけど?
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 19:25:34 ID:t4BA0sh+0
カーボンの方がクラッチ蹴りに耐えられるからか・・・
636 :
ト○×:05/01/29 21:05:16 ID:It0HN4OP0
>>609 >>622 軽の4気筒(ミラのJBエンジン)車乗ってますが、1年半乗ってても
クラッチ下手なので結構ゴトゴトゆらゆらさせちゃいます。そんで
もってやらかす度に「ゴメンネ」なんて言っちゃったりしてw
ここ読んでてH&Tはなんとなくできるっぽくなった。
でもDCがいまだによく分からん。特にシフトうp時の。
だれか2→3速とかのシフトうpを「マフラー音」で表現してみてくだてー。
ふぉん、ふぉーん
質問
わたしはいつも1500回転を維持して走らせている
(たとえば、三速で2000回転超えたら、四速にして1500回転にする)
そのほうが燃費がいいかも〜とか思ったり
でも、スレよんでいると低回転だとかえって燃費が悪くなるような
レスもあった。
実際はどうなんでしょう?
もちろんMT初心者で、車種はフィット1.5sです。
もしかしたら、トルクとエンジン回転数をごっちゃにして考えているのかもしれません・・・
燃費なんて大して変わらん
クルマっつぅのは気持ちよく走れればそれでいい。クルマはぜいたく品だ
エコランしたいならスーパーカブで30km/hでちんたら走ってろや100km/lはゆうに超える
低回転のトルクがないと、加速するのにアクセル開度を大きくしなきゃならないから、
ある程度トルクのある回転を使った方がいいかもね。
>>639 ぶっちゃけ回転数は低いほどいい
アクセル開度が少し大きくなるぐらいは関係ない
小さい出力で事が足りる走行の場合、燃焼効率より
フリクションとかの方が影響がでかい
644 :
639:05/01/30 21:10:53 ID:eY7BKuIk0
ありがとうございます。参考になりました。
>640 燃費の話ですぐ原付持ち出してくるやつ氏ね。
インジェクター快便率が分かるメーターつけてるけど
例えば50キロキープだと、4速より5速のほうが少ない数値だった。
ってことで、低回転マンセー!!
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:47:20 ID:2dL54+lo0
極論言うと平坦な道ならある程度加速したら
ヌートラル入れとけ
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 04:02:42 ID:4LrDQ8Y/0
1500じゃ低いだろー
2000キープだよ
やたらとニュートラにすると危ないよ
クラッチ踏むだけにしとくほうがいい
燃費なんて変わらないって
燃費ウンヌンを言うなら
下り坂では適当なギア入れといたほうがいいよ
ただしアクセルオフでね。
これやると燃料カットされてるから。
ニュートラルにするとアイドリング並の燃料を消費しちゃうよ。
>>647 残念ながらアイドリングは意外と燃料を食う
Nのままだと車速が落ちるから、再加速が必要になり余計
燃料を食う、しかも平均速度も落ちるから目的地への
到達も遅くなる
駆動を切っているので、つながっているよりは不安定に
なるから、もしものとき危険になる可能性もある
危険回避に加速という手段が取れない
姿勢を制御するのにリア荷重にする手段がない
いいところまるでなし
深夜、前方の信号が変わって、丁度止まれる場合だけN様のお世話に
なっとります。
なおさらエンブレの方がいい気がする。
車種にもよるが、2kも回ってれば
アクセルOFFでフューエルカット
だと思う
AT10年乗って最近MTに乗り換えたMT初心者です。
走り出してしまえばいいんですがまだ発進やバックに悪戦苦闘しております。
例えば
・右折車線で信号待ちした後の発進してすぐ右折。
・坂道発進。(渋滞の幹線道路の陸橋など)
・少し坂になってる車庫のバック車庫入れ。
この3点が特に苦手です。どなたかご教授願います。
半クラをきっちりできるようにクラッチだけの操作で
動かしてみたりしる。
>>654 とにかくなれてください
坂道は教習所で練習できるかどうか・・・
>>654 まあ、「慣れ」の問題だが、恐らく上手く逝った時でもエンジンはストール気味だと思う。
発進の直前に、軽くアクセルを煽る癖をつければいいかと・・・。
>>654 オレも乗り換え組だけど、同じ所で苦労したなぁ。
結論から言えば、慣れが全て解決するんだけど。
参考になれば↓
・もうすぐ渡れるなと思ったら、クラッチを繋がる手前まで上げてスタンバイしておく。
交差点は回転を1速で回転を上げて渡り、抜けて直線になったら2速へ。
最初はエンジン回転を上げるのに抵抗があったり、ちっとも進んでないような気がするけどちゃんと進んでる。
今までより余裕を持って、無理に突っ込まない。
・無難にサイドブレーキを使う。数をこなして下がらない自信をつける事が重要。
・アクセルを一定の開度で踏んで、クラッチの微妙な上下(繋ぎ加減)で動きをコントロールする。
>>654 MTはペダルワークをマスターすると面白いぞ
駐車場でアクセル触れずに左足だけで動く練習。これ一番効果的。
そう。半クラッチはとても大事。
初心者はアクセルでなんとかしようとするからだめなんだ。
ある程度の坂道ならアクセル使わず半クラだけでもできる。
それだと時間かかっちゃって常用できないから、スムーズに発進するためアクセルもちょっと使うというスタンスだな。
アクセルはあくまでおまけ。
微妙な断続クラッチで半クラの感覚を掴めば、心配無用でござる。
>>657 俺は、発進時は500rpmぐらいまで落ちるな
>>665 タイヤが太くて重い2g4WDターボは超低速域はチョットつらいですな。
ブーストかかってないのでスカスカに加え
1速ギヤ比高めなのも原因
質問です。
ホンダ車乗ってて、ようやくDC出来るようになって
H&T練習やり始めたのですが上手く出来ません。
ブレーキペダルはアクセルより5cm程高い為、
親指と小指で操作する事は出来ず、
爪先でブレーキ押さえながら踵でアクセル煽る事になりますが、
段階を踏んで確実に上達出来る方法やコツを教えて下さい。
数をこなせ
低速より高速のほうがやりやすいぞ
練習のためと直線でいきなりやっててもあんまできないかも。
信号ダッシュキャンセルとかカーブの手前とか実践的なとこでやったほうがいいよ。
中には危ないとか後続いないときにとか言うやついるけど、
かまわずやれ。
>>668 ブレーキ踏む時にやるもんだ。
5cmの差なんてブレーキ踏めば丁度良くなるだろ?
つまり、必要ない時に無理にやろうとしてるからうまくできない。
ブレーキ踏んですぐ止まってしまうような速度じゃなくて高速で練習するがよし。
また、普通の5速車なら4→3がやりやすいかも。
>>668 30分に一台ぐらいしか他の車に出会わないような
山奥の3桁国道にいってコーナーの度にH&Tやっていれば、山を下りた頃には
形ぐらいはできるようになっている。
俺の車アクセルのが高いからH&Tできないんだよな。
この前サーキット行った時初めてH&Tの重要性を感じた
>>668-670 走ってる最中じゃなくて停車でまず形を慣らせばいい
次に走ってて停まる時に足だけやる(シフトはN)
慣れたら交通量少ない広い山道で実践練習
こんなプロセスを薦める
ちゅーか形から入るなって。
イニDの見すぎだろ
必要ないならやるな
MT乗ってりゃブレーキング中にシフトダウンしようと思ったら自然とH&Tになってる。
誰かH&Tの模範動画うp汁。
677 :
673:05/02/02 00:42:04 ID:misbKvF40
>>674 同意。
そうゆう意味で形を慣らすと書いたわけではなかったのだが、
668がHTを必要として習得したいのか、形からはいりたいのかはわからない
別にかたちから入ってもいいんじゃね
リアル工房の頃に先輩のウォンというH&T音を聞いたのが、
漏れのMT人生のきっかけだ
駅前でキチガイみたくスキール音鳴らして
H&Tして交差点曲がってるヴィッツを見たのがきっかけ。
シビックが欲しくなりますた
買えばいいじゃんTypeR
682 :
PS13シルビア NA海苔:05/02/02 14:15:23 ID:80oexHCi0
みなさん、どのようなギアチェンジしてますか?
教えてください。m(_ _)m
車種名(形式)・・・・・・・・・・ 日産シルビア(PS13)
グレード(エンジン形式)・・・・ Q’sクラブセレクション(SR20DE)
発進ギア・・・・・・・・・・・・・・・[街乗り]1速 [急ぎ] 1速
発進回転数・・・・・・・・・・・・[街乗り]1000rpm [急ぎ]2000rpm
シフトUP回転数・・・・・・・・・[街乗り]2500rpm [急ぎ]4000rpm
ギア比・・・・・・・・・・・・・・・・1st(3.321)2nd(1.902)3rd(1.308)4th(1.000)5th(0.838)6th(---)
ファイナル・・・・・・・・・・・・・ 4.083
タイヤサイズ・・・・・・・・・・・[F]205/55-16 [R]225/50-16
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:09:57 ID:ZfZ1cXOi0
>682
高品質なテンプレ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
どのようにってフィーリングに決まっとるじゃろが
686 :
PS13シルビア NA海苔:05/02/02 17:49:44 ID:80oexHCi0
>>685 まぁまぁ、そんなこと言わずに お・ね・が・いw
街海苔でいちいちシフトチェンジ時の回転見るのって初心者だけじゃないのか?
>>686 ファイナル変えてるのか??。
漏れのは、東名のポソカム入ってるけどこんなもんだ。
車種名(形式)・・・・・・・・・・ 日産シルビア(PS13)
グレード(エンジン形式)・・・・ Q’sクラブセレクション(SR20DE)
発進ギア・・・・・・・・・・・・・・・[街乗り]1速 [急ぎ] 1速
発進回転数・・・・・・・・・・・・[街乗り]1000rpm [急ぎ]3000rpm
シフトUP回転数・・・・・・・・・[街乗り]2000rpm [急ぎ]5500rpm
ギア比・・・・・・・・・・・・・・・・1st(3.321)2nd(1.902)3rd(1.308)4th(1.000)5th(0.838)6th(---)
ファイナル・・・・・・・・・・・・・ 4.111
タイヤサイズ・・・・・・・・・・・[F]205/55-16 [R]225/50-16
自転車のギアチェンジ何回転でってのと同様だぞ
アホクセェ
やっぱ別人だった
IDの下2桁しか同じじゃなかったね(プゲラ
初心者なんですが聞きたいことがあります。
半クラでバックしてたら異臭がしてきました。
あと、回転数は2000〜3000ぐらいでした。
(雪が無いときはアイドリングで行ける)
原因は何ですかね?
新車で2800kmしか走っていません。
クラッチが腐ったな
クラッチがなま物だとは知らなかった。
698 :
693:05/02/02 20:43:35 ID:7FgpE9b1O
えっ、クラッチですか!?
でも1速の時は異臭しないんですけど…
2〜3000rpmでバックって何kmで走ってんの? ターボ車?
雪の塊という障害物で無雪時よりタイヤに要求される駆動力が増えたのだろう。
>>693 まだ新車じゃねーか
クラッチ面の削りだろ
次からきれいになる
はず
702 :
693:05/02/02 21:55:53 ID:7FgpE9b1O
>>699 スイマセン2〜3000はクラッチ切った状態でした。
あとNAでFF車です。
地面の状態は、15cm程雪が積もってて
所々にコンクリートが見える部分があってデコボコです。
NAで高回転型じゃなければそんなもんアクセル使わずクラッチ操作だけでいける
704 :
693:05/02/02 22:10:32 ID:7FgpE9b1O
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:50:55 ID:oGaj43y00
>>703 693さんとは違うんですが、
半クラ使うときってアクセル踏まないほうがいいんですか?
あと、上手な人って発進もうまくあわせれば半クラ使わずにいけるものなんでしょうか?
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:11:00 ID:7xllt77y0
車によるでしょ
>>705 物理的に言って、ハンクラを経ないクラッチミートは有り得ない。
発進で半クラ使わないならローギヤな車でドカッと発進するか
ホイールスピンしながら発進しかないけど。
>>705 デカいエンジンの車ならたいていできる。
まぁ、半クラの位置を正確に体に覚えさせるためにアクセル踏まずに練習するといいけど、
普段の発進では適度にアクセル煽ったほうがいいと思うぞ。
目安はクラッチ完全に繋ぐまでアイドル回転数のまま。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:37:00 ID:cr10lSk20
最近の車はアイドルの回転数が低めだから、ちょっとは煽った方がいいよ。
ジジイが大好きな完全アクセル無し発進は、ATで乗った方がいい大排気量の車か昔の車の話だ。
711 :
693:05/02/02 23:42:16 ID:7FgpE9b1O
基本的な事聞くの忘れた。
クラッチの場合の異臭ってどんな臭い?
排気ガスみたいな臭いがしたんですが…
712 :
705:05/02/02 23:54:12 ID:oGaj43y00
>>706 180sxターボです。
>>707 はあ、なるほど。
>>708 やっぱりそうなってしまいますか。
シフトアップのときは半クラ使わないでいるんですが、
いろいろ調べていたら半クラはあまりしないほうがいいとあったので、
発進もすぐにつなごうとしたらガクガクしました。
やっぱり半クラで丁寧につなぐことにします。
>>709 アクセル煽ってから発進したほうが車にはいいんですか?
713 :
705:05/02/02 23:56:10 ID:oGaj43y00
>>710 そうなんですか。
俺の車は10年くらい前の車だけれどどうだろう
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:05:03 ID:+bob6EjvO
オーバーレブって漫画を読んで思ったんだけどクラッチなしのギアチェンってほんとにできるの??漫画ではなんか回転数あわせればスコスコはいると…
沢子のS14
ヒールトゥヒールとは
ブレーキをつま先でふんでアクセルをかかとでふむんでつか?
ブレーキをかかとでふんでアクセルをつま先でふむんでつか?
どちらで踏むのがいいのかよくわからないので教えてください。
アクセル抜いた直後にシフト抜いて、次のギアのゲートに軽く当てがえばスコッっと入るぞ。
ちょっと感動。でも常用スンナヨ。
>>712 アクセル煽ってからっつーか、アイドリングしてるときよりクラッチを繋ぎかけてるときのほうが負荷がかかるわけで回転数は少し落ちる。
それをアイドリング回転数を維持する程度に微妙に煽ってやりながら発進するのがいいって言ってるだけ。
必ずしもアイドリング回転数で発進するのがイイかどうかは知らん。
>>714 できるけど、痛みそうだから友達乗せてるときにネタとしてやるくらい。常用はしない。
>>716 どんな踏み方でもいいからブレーキを一定に踏みながら同じ足でアクセル煽ってぴったり回転あわせればいいだけ。
ショック無しでシフトダウンができるようになってからやってね。
じゃ、ドライブに逝ってきます。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:54:36 ID:1WoCwFV+0
>>693 オリもカーボン倉知にしてから時々バックのときパコパコ…もとい、ゴリゴリ言うようになたYO
軽量フライ(3,7)の影響か?
まあ(゚ε゚) キニシナイ
>>710 最近の車は発進時などのエンスト一歩手前になると燃調を操作してエンスト予防を
してくれたりするが…
どうもレスありがとうございます。練習してみます。
FF車でサイド引くときはクラッチ切らなくてOK?
OK
てんきゅー
FR車でサイド引くときはクラッチ切らなくてOK?
てんきゅー
4WD車で(ry
>>729 地味ぃーに止まるだけでよければどんぞ。
109
RRs(ry
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:39:24 ID:ipPFdMvA0
>730
痔にぃーはポラギノぉール
ぴんぽん
山口もえ萌え
735 :
714:05/02/04 03:11:04 ID:ZOYDib85O
レスども やってみよ
>>735 別にクラッチ使っても結果は一緒なんだけどね。
自分は緊急時に役立った技だが、普段からやる必要はなし。
要はクラッチ使ってもまったくショックが無いシフトと同じだと思えばいいのだから
レクサスGSって知ってるか?そう、もうすぐデビューするクラウンの姉妹車。期待の大型新人さ!
写真はもう見たかな?プラスチック素材丸出しで安っぽい内装。
クラウンのをそのまま流用したような小さくてしょぼいシート。
お世辞にも格好がいいとは言えないリアのデザイン。
でも大丈夫!レクサスって名前が付いてるだけで評論家もユーザーも
手のひらを返したようにマンセーするから!
そ れ が レ ク サ ス ク オ リ テ ィ
by TOYOTA
レクサスGSってますますオサーン臭くなったな・・・
739 :
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:58:33 ID:/x8jXGSB0
俺MT暦10万KMオーバーです。
どうしても1速から2速に繋ぐ時カクンってなります。
たまにスッって繋がる時あるけど毎回上手く繋がるコツを
教えてください。
ほんのカクンってなるんですよ。
ほとんどならなくは難しいのですかね。
2速発進をする。
他のスレより誘導されてきました。
現在、初のMT車(2Lターボ、4WD)で修行中であります。
加速時のシフトアップで、回転数が落ちないウチにクラッチをつないで「グンッ」
という感じのショックが出ることがあります。
「それは変な癖ついてるよー」 との指摘を受け、
回転数がイイところまで落ちるのを待ってから、クラッチをつなぐようにしようと思っています。
ここで素朴な疑問。
スポーツ走行してるときとかも回転数落ちるのを待つのかな?チョットモドカシソウデス。
シフトダウン時は自分でアクセル踏めば調節できるけど、
シフトアップ時は待つしかないですよね?
かえってショックが大きくなるだろ
>>741 > スポーツ走行してるときとかも回転数落ちるのを待つのかな?チョットモドカシソウデス。
極端な例かも知れないけど、ドラッグレースなんかする時は
シフトは「蹴って上げていく」イメージ、と書いてるHPを読んだ事あるよ。
だから、スポーツ走行する時はシフトアップの時のショックは気にしないんじゃないかと思う。
>>739 何も考えずに10万kmも走ってたんですね。
>>741 普通の回転数の落ち方が気に入らないなら、フライホイールを軽くすれば?
あとは、クロスに変えてさほど回転数を落とさずに次のシフトにいけるようにしてみたら…
もし、「グンッ」ってのが、その後に減速してから再加速って言う前後に波打ってる状態なら、
指摘をした人は「そのまま加速していく方向がいいかも…」と言う意味で言ったのかも
しれないが。前後に揺れるのは同乗して居てツライし。
極限を目指しているんじゃないなら、気持ち半クラを経由(ポンとクラッチをつなげるんじゃなくて
クラッチを戻す感じ)するか、ちゃんとアクセルオフしてみるかでいいんじゃない?
後は、ちゃんとアクセルの開度にあった回転数に行った所でクラッチを切る。結構、踏み込み
過ぎの状態からアクセルオフとクラッチを切るのを同時にすると余力で回転数が上がったり
することもあるし。(同時に行ってるつもりでもアクセルよりもクラッチが先に切れてたり…)
>>741 だから、軽量フライホイールで
回転落ち速くするんじゃないかな
吹け上がりとかも・・
かぶったyo... orz
むしろシフトUP時のショックが心地良い。。。
これでミスファイヤリングもできたらエクスタシー。。。
隣に人乗せてるときは、ギアチェンジで衝撃出さないようにしてるけど。
軽量フライ良いよ。
カーボンクラッチ入れるとき付けたけど、タコメーターの動きが半端じゃねえ!
まさにシャー専用w
軽量揚げホイールって冷房入れた時みたいに回転落ち速くなんの?
加速→クラッチ切る→回転落ちるまで待つ=出力落ちる アホ。
加速→クラッチ切る→回転落落とさないように瞬間的な半クラ=出力落ちない 天才。
>>741 全開で走ってるときは気にならんだろ
なったらシフトが遅い
3→4とかだったら全開のままシフトできるよ
(旧インプならミッション弱いって聞くからやめといたほうがいいかも)
>>749 冷房入れると針の動き早くなるの?普段から冷房使わないようにしてるからしらなんだ
軽量フライ入れるとブーストメーターばりに動くYO!!
冷房つけてみりゃいいじゃん!
感覚的に「ストン」と落ちるようになるよ。
普段通りのタイミングだとシフトチェンジがうまくいかないね。
だからおれもできるだけ窓開けるだけにして冷房はつけないようにしてる。体にもいいしね!
> 軽量フライ入れるとブーストメーターばりに動くYO!!
ブーストメーターも見たことねえから分からないや…
冷房以上なのかな?
>>741 車の駆動系の強度次第かな…
ガッってつないだ分はどこかにストレスかかってる
これが2WDだと軽くホイルスピンとかで逃げるから良いけど
4WDだと駆動系にストレスが直撃するかもしれない
軽量FWいいよ、3以降なんてクラッチ蹴るような感じでうp
できる
>>748 アクセルオンも後ろからどつかれるように激しくレスポンス
するぐらいがいい、でも限界付近じゃさすがにそんなことできない
から遊びだけどね
停車する時、ブオーン、ブオーンと2回鳴らす時は、
4速からふかす→3速→ふかす→2速→停車でしょうか?
そんなの好みだろ
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 /
⊂ ソ <ンモー そういうこと言う〜
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:21:17 ID:tcUxbCdd0
>>756 ダブルクラッチじゃないの?
父親に運転してもらうとよくそうなってる
その音がわざとらしくてむかつくけど
ダブクラはアクセル1回
また ダ ブ ル ア ク セ ル か
アクセル踏むブオーンと、クラッチつなげてエンブレかかった時のブオーン?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:09:34 ID:tcUxbCdd0
ダブルクラッチとダブルアクセルってどう違うんですか?
ダブルクラッチ→Nにしてつないでアクセル煽る。切ってシフトダウンでしょ?
>>763 ダブルクラッチ=1回の変速でクラッチを二回踏み、シンクロの負担を軽減する
ダブルアクセル=へたくそな為にブリッピングを2回やる。
坂道でサイド使わず発進したがるひとが多いのはなんで?
一般的にはサイド使うのはカコワルイってイメージ?
>>765 教習所通りのやり方しか練習せず、また教習所でもサイド無しができたら発進が上達したね、という風潮から
今更サイドを使った(チョン引きも含む)坂道発進をすること自体が難しい(ややこしい)ことになるため。
また、教えられた方法だと半クラ時間が長すぎるのも原因かな?
やり方覚えれば早いんだろうけど。
自分はとても上りきらない坂(地下駐からのスロープとか)では使うときもある、程度
サイド使ったほうが難しいってのはないと思う・・・
何かハッキリした理由ってないんですかね?
っていうのも信号待ちで見るからに走り屋なクルマが盛大に下がってきたりする
場面に出くわすことが多いもんで。
ちょん引きサイドはよく使う。理由は足だけの踏み換えだと微妙に下がる分
クラッチが余計にすり減りそうで嫌だから!
>>767 自分はいまさらサイド使った発進はできないですよ。
とっさの時ほど体に染み付いた方法を取るのが人間だと思うので。
色んな人がいますから、あくまで自分の意見はその中の少数派ってことでもいいですが
770 :
SS3 orz:05/02/05 03:16:34 ID:x7p6KCb50
サイドひいて坂道発進したら、サイド下ろすのが間に合わずエンストしてしまうorz
>>767 重力がある限りサイド無しだと、それなりの坂道なら少し下がってから発進になる。当然だろ?
なんでサイド発進かって、瞬時に半クラして発進が出来ない下手な人だとサイド使わないと後ろの車にぶつかるから。
普段MT乗る人間は少し経てば発進でエンストなんて全くしなくなるし、
坂道の角度の具合を感覚的に感じ取っていつもより500回転くらい多く回したり、
なんて事は、当然何も考えずにできるようになるわけで下がってぶつける危険はない。
普段に発進可能なのに、わざわざサイド引く必要が無い。
クラッチ云々は坂道発進程度で影響なんてない。
最近は車大切にするやつ少ないから、そもそもクラッチ交換滑る前に買い替えるやつ多そうだし。
消耗気にするのは旧車海苔くらい。と言っても旧車は維持に金かかるからこの程度のクラッチ消耗の差で困るようなやつはそもそも維持できない。
つまり気にしなくて良い。
だいたい、何万キロで交換しようが交換回数が同じならコストは変わんねーっつーの。
また坂発進ネタか。
サイド発進=下手って固定観念持ってるやつが一番カコワルイなw
普通にMT乗ってて、サイド無し発進できないヤツなんているのか?
できるかできないか、じゃなくて、やるかやらないかの違いだろ。
俺は僅かでも下がる可能性があったら迷わずサイド引くけどな。
後ろから見てて、下がってるヤツ見ると頭に来ることがある。
自分の腕を含めた状況判断のできないバカ。
下がるんだったらサイド引けよヘタクソ。
おめぇ短気だな
んなくだらねえことに腹立ててんじゃねえよ
エッラそうにな〜にが「頭に来ることがある。」だよ
偉ぶりおやじはさっさと市ね
そういうやつが交通トラブル起こすんだよ
>772
前半と後半でえらく矛盾したこといっているな。
結局サイドなし発進できない奴いるんじゃん。
>俺は僅かでも下がる可能性があったら迷わずサイド引くけどな。
じゃあ、あんたはサイド無し発進ができないってことだろ。
それとも100箇所のいろんな斜度の坂道で1箇所でもサイド無し発進が
できたら「俺はサイド無し発進できるぜ」と言っていいの?
あめぇーな、あんたは。
サイド引いたほうが安心♪
つーか俺止まってるとき平地でもサイド引くからたいていサイド発進
引かないのは登りで渋滞でチョロチョロ進むときとかくらいか
つーかどっちでもいいよ。くだらねえ
俺は、シフトダウン前にサイド引くけどな。
>776
同意。
あーいやいや同意じゃねーや、こんな馬鹿意見には。
>777
同意。
あーいや、その・・・これも同意じゃねーや。寒いし。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:19:07 ID:+5p6bALS0
>739
1速の加速時間が、ある程度ある場合は結構うまく繋がっているという
こと?
2速に入れる場合に少し半クラを使うようにするとスムーズに繋がると
思う。スパっと繋げないようにしてみるといいよ。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:20:55 ID:XMFxCRnX0
>>779 いや、
>>739の場合はダブルアクセルをやるべし!
音で言うと、「ボーー、バン、ボーーーー」
ネタじゃないよ。ほんとに効果あるから。
「ぶーん、ぶん、ぶーん」
>>776 俺も平地サイド派。両足離して楽ちん。
にしても、ホント下らない話題だな。
坂道サイドごときで熱くなってどうすんのよ。
>782
楽チンはいいけど、ブレーキランプついてなくって
後ろのオートマが追突、なんてことにならなきゃいいけどな。
くだらないと思うなら文句たれてないで面白い話題ふってみろよ、
と我思えり
前が見えなくなるほどデカいトラックとかでブレーキペダル使わない奴は腹立つ。
>>784 は?意味分からん
だがこれだけは言える
車間距離は取りましょう
>785
要は信号見ないわ、ブレーキランプついて無くて進むかと思いきや
進まないでイライラするって話だろ。
それくらい分かれよ、タコ
希に排気ブレーキで尾灯が点かないようにしている大型海苔のDQNがいるな。
排気ブレーキで点く様になったのは数年前からだろ
おまえら速度はほぼ変わらないのにブレーキランプ付けるやつがいると
それ見てブレーキ効かせて流れを悪くする奴と同類か
ブレーキランプは情報の一部でしかない。前車との距離見ろよ。
あのさ坂道発進でもめてるけど
普通はヒール&トーみたいな形で発進すると思うよ
地下駐車場からはサイドありを支持するけど
ちなみに俺がいった教習所は基本的にサイドなし発進しか認められなかったヨ
坂が多い街だったから
車間距離はちゃんと取れや
流れに乗って走ってるのにピッタリくっついてくんなや
走りにくくてかまわん
サイドの効きが悪いんで、急坂の発進ではサイド使えません・・・・。
ワイヤー伸びるくらい引っ張っても、グウッと後ろに。
ゆるい坂ではサイド使ってます。
停車中、両足はなして休ませたいんで。
>>788 その点くはずの尾灯をわざと点かないようにしてるんだよ。
大型海苔の間では点くとかっこ悪いとかあるんかな
坂道サイドネタを振った人は、絶対カコワルイ、カコイイという流れを期待して書き込んでるんだから
載せられちゃああかんぜよ。
ここにいる人は、世間からすると何でそんなことやってんの?ってことを
やるもやらないも自由だけど、敢えて漏れはやるって人の集まりかと思ってるんだが
サイドは、滅多に引かないな。
余程の急勾配でも50cmは下がらない、大体30cm以下で抑える自信が在るし。
普通の堤防や立駐を上る坂程度でも1~20cm位しか下がらないからなぁ。
もちろん後ろの距離を見て進むが、普通の人は車間距離1m位は空けるでしょ。
1m空いてりゃ余裕でしょ。
状況によって、前後を詰めるべき時、詰められた時には安全を考えサイドを引くが。
つーか、立体駐車場位の坂ってATでもちょっとは下がったりしないの、ちょっとだけ下がってるように見えるんだが。
俺はATでそう言う所入ったこと無いから知らんけど。
796 :
741:05/02/05 22:16:51 ID:V1bp4/+w0
アドバイスたくさんありがとうございます。
フムフムといろいろ試してみました。
結果としては、やっぱりクラッチをつなぐのを少しだけ待つのが良さそうです。
あと、クラッチ切るのよりアクセルオフがほんの少し遅いことがある気もします。
回転が上がるほどではないのですが、落ち始めるまでに一瞬間がある感じに。
シフトはできるだけ素早くするのがイイ!との思いこみがあったようです。
スマートなシフトアップを会得するために精進します。
軽量フライホイール良さそうですね!
でも、ノーマル状態である程度そつなくこなせるようになってから考えようと思います。
純正のフライホイールも根拠があっての設定でしょうし。
本当に必要だな、と感じたときのために楽しみはとっておきます。
ありがとうございました。
>軽量フライホイール良さそうですね!
軽量フライは、回転落ちが早くなるが
それ以上に回転の上がりも速い、更にはクラッチを繋いだ時に一気に回転が落ちるのですぐにエンスト起こり易くなるよ。
ただ、アクセルに対する反応が物凄く早くなるので、シフトダウン時のエンジン回転上昇待ちがかったるい、
シフトアップ時の回転落ちまでシフト待ちがかったるい
そういった思いがある人が入れるもんですよ。
ど素人が入れると、アクセルに対する反応が良すぎて、スタートで吹かしすぎハンクラでエンストを起こす可能性が激しく高くなるのを承知の上で入れてくださいね。
まぁ、慣れてる人で分かってるなら良いんですが、メリットとデメリットを知って無いと後悔しますよ、安くないから。
>>794 そういう流れを期待してたわけじゃないんですが・・・
MT初心者なもので何かちゃんとした理由があるかと思っただけです。
>>798 まあ、あれだ
坂道できちんと半蔵で発進できるのならサイドは使わなくてもいい
でもそれができない(不十分)のであれば、サイドは使え
初心者だからこそ安全優先、カッコつけは後回し
上達してからサイドなし発進すればいいだけの話だ
>795
坂道で下がってはいけない、というのは単に下がってぶつかってはいけない
こと以外に後ろの車に危険を感じさせてはいけないというのも入っている。
つまり、30cmで抑える自信があるとか、ちょっと下がるくらいならぶつからない
のでOK、というわけでもない。
>>800 俺は後ろがやったらくっつけてくるときは止まる時にあえて下がってMTだってことをアピールしてる。
ただ、当てちゃったらこっちが悪いんだけどorz
>>801 >当てちゃったらこっちが悪いんだけど
法的にはそう言い切れない状況もある。
>>801 それおれもやることあるわ。
サイド使わずちょっと下がるのもMTに乗ってるんだぜって誇示したいんだよな。要はガキだ。>おれ
>802 詳しく
>>800 いや、だから通常の坂では10cmも下がらないから、まず当たらない。
むしろ、瞬間的に下がるだけ、絶対に後ろに当てないだけの自信が在るから使っていないだけですよ。
恐怖を煽るから下がったら駄目って、貴方はどんなに下手なんですか?
そら1mも下がれば驚くだろうし、エンストすりゃ笑われるだろうが。
以前のMTしかなかった頃は、全員が全員サイド引いていましたか?
AT車しか知らない人に対しての警告?
たとえ停車中と言えど、普通に車間を空けて停車されていれば絶対に私はぶつかりません、
通常坂道で10cm程度下がるのが恐怖なのでしたら、「どうぞ公道に出ないでください」と言いたいです。
まぁ、上記に在るように”やむ得ない場所でマナーとしてぎりぎりに寄せるべき所”では話が別かもしれませんが、
普通は1m位は空いてるもんでしょ?
むしろ、停車時もある程度は車間を採るのが道路交通法上必要だったと私は記憶していますが、どうでしょうか?
つーか、下手な奴がH&Tなんてやるなって言ってるのと一緒で、下手な奴の僻みにしか聞こえんぞ。
ここでダブルとかトリプルプレート使ってる人入るかな?
俺はフツーのダイアフラムの強化タイプを使ってるんだけど、
ジャダーが激しくてどうしようもない。(クラッチ交換時にフライホイールも
新品。材質はスチール)散々ハンクラで焼きも入れたんだがそりゃもうひどい。
全てのマウントがウレタンのせいもあるんだろうけど、坂道発進なんか
しようもんなら、内装のネジが吹っ飛んでくるんじゃないかってくらい。
で、通常のクラッチに戻すのはちょっと問題があってできないので、
いっそダブルかトリプルにしようと思うんだけど、やっぱこいつ等も
ジャダーは結構ひどいかな?それとも、焼きを入れればある程度
ましになる感じ?
誰か経験ある人教えてください。
>805
つーか下手なのはむしろお前だよ。大人しくサイド使ったら?
下がると言うだけでも恥ずかしいのに、下がること自体を正当化するなんて・・・。
お前が後ろに当てないだけの自信があるって誰が知っているんだ?
少しの距離でもゆっくり下がるだけでも後ろの人間は気になるもんだよ。
サイドなし発進を下がらずにできないくせにサイドを使わず、それを問題ないと
考えているあんたこそ「どうぞ公道に出ないでください」
サイド論争はもういいって・・・
>>807 立体駐車場位の坂で下がっても10cmと言ってるだけで。
普通の坂で一々下がったりしてるなんて書いてないのだが。
>809
下がること自体駄目だと言っているのだが。
危険がないにしても少しは反省はするべきだと思うぜ。
もしかして後ろの人にちょっと危機感を感じさせたかも
知れないのだから。
ところで
・立体駐車場くらいの坂なんて話でたか?
・805で「通常の坂では10cmも下がらない」と書いてあるのに、
「普通の坂で一々下がったりしてるなんて書いてないのだが」
とはどういうことだ?10cmも下がらないということは
ちょっととはいえ下がっているのだろ。
さ、落ち着いたところでトリプルアクセルのお話です
↓
トリプルアクセル・・・
ブレーキペダルとクラッチペダルのかわりにアクセルペダルが3つついてる罠
美姫タンなら余裕だよな?
トリプルアクセルってジャンプして3回転半(ry
815 :
813:05/02/06 00:43:22 ID:k7/+3o8+0
orz
ああ、美姫タンってあれか。今気がついた。
またアニヲタのネタかと思ったのでな。
>818
別に先に言われて困るほど上手くないぜ。
むしろ、すべらなかった分ラッキーと思え。
新!スベリストッパーな俺(・∀・)b
上手く斬り返された・・・お見事
>>810 あーうぜーなー。
>>795ミロ、今見たら1~20って書いて在るなorz
一々突っかかるのは勝手だが、完全に車間距離が開いていて、余裕な状況でもオマエは必ずサイド引くか?
俺から見れば余程渋滞で詰まっている時は状況に依るが、それ以外で普段サイドを必須とするのは慣れてないうちだけだろ?
それとも
>>810は歩道の縁石を超える程度の坂でも一々サイドを引くのか?
もしくは、交差点で中央が盛り上がっている程度の坂(とは普通言わないな)でもやれと言うのか?もちろん車間が十分としてだ。
MTに乗っていて坂道発進で1mmも下がりませんと言うのは、H&Tやってない限り無理だろ?
俺は坂道でもスムーズに出たいからH&Tは使わない、依ってほんの少しは下がってしまうのは仕方が無い。
それを1mとするか1cmと縮めるかは別として。
オマエが徹底するのは別に止めんが、人にまで強制すんな、又は当たり前のように勝手に決めるな。
と、いうわけでここからのお題は「つま先アクセル踵ブレーキ」です
↓ハイドウゾ
>823
うわ、こいつ馬鹿丸出し。
・サイドを必須とするのは慣れていないうちだけダァ?
もしかしてサイド使用は恥ずかしいとか下手だと思ってる?くだらねぇ。
・坂道発進で1mmも下がりませんと言うのは、H&Tやってない限り無理?
マジで言ってるの?ブレーキ踏みつつ軽く半クラにする方法知らない?
・極めつけは下がることについて何の疑問も反省も持たないんだぁ。すげぇ。
人に強制するなってアホか。下がって後ろにぶつからなければいいって
わけじゃないとあんだけ言ったのに。お前の後ろの人間がわずかと
は言え強制的に危機感・不快感を与えられるのはOKなんだぁ。へぇ〜。
つーか、サイド引けよ。あと坂道発進の練習しろや。
サイド引く引かない以前に坂道発進自体できないみたいだし。
坂道発進で下がっている時点で「坂道発進議論」にすらならん。まさに論外。
>824 がに股の人向けのテクですか?
↑の方々
言葉の端々に突っ込み入れる気にはなりませんが、
もうちっとだけ やんわり ならんかのう・・・
お互いそろそろ折れる時じゃねっすか?
>>825 一々突っ込むようなのでこっちも一々返すの疲れるわ。
>もしかしてサイド使用は恥ずかしいとか下手だと思ってる?くだらねぇ。
いや?使わなくても問題ないものを一々使えと強制するのはウゼェと言ってるんだ。
>マジで言ってるの?ブレーキ踏みつつ軽く半クラにする方法知らない?
トルクの細い車で急な坂道で出来るか?エンストするだろ。
>人に強制するなってアホか。下がって後ろにぶつからなければいいって
>わけじゃないとあんだけ言ったのに。お前の後ろの人間がわずかと
>は言え強制的に危機感・不快感を与えられるのはOKなんだぁ。へぇ〜。
そっくりそのままおまえに返すよ。
それと、オマエは
>>それとも
>>810は歩道の縁石を超える程度の坂でも一々サイドを引くのか?
>>もしくは、交差点で中央が盛り上がっている程度の坂(とは普通言わないな)でもやれと言うのか?もちろん車間が十分としてだ
この質問も答えてくれな。
>つーか、サイド引けよ。あと坂道発進の練習しろや。
>サイド引く引かない以前に坂道発進自体できないみたいだし。
アフォだな。
血がたぎるスレはここですか?
>827
ああ、言葉悪かったのは謝るわ。
折れると言っても俺の方は折れなくてはならないもの無いけどなぁ。
白黒はっきりつかない事でもない、めっちゃ基本的なことだし。
とりあえず少なくとも自分が坂道発進で下がったと思ったら
「やべっ、ちょっと下がった。気をつけないと」くらい思いなさいよ、
と言いたいね。
今まで気にしなかったけど、サイド無し坂道発進派の人って
ちょっととは言え坂道発進で下がるの当たり前なのか?
だとすると意外だなぁ。このスレの人って運転上手くなりたい人とか
レースやったり、サーキットを走ったりする本格的な人ばかりだと思っていたのに。
>>830 漏れ普段はサイドなし発進ですが、下がりませんね
ただ、ブレーキを強く踏んでないととまっていられないような坂道だけは
ちゃんとサイドも併用してますよ
あと、友人にツインプレート入れてる香具師がいるんだけど
坂道の場合はサイド引いてるそうです
アクセルをブオンブオンふかしてから発進するのでDQNそのものですが・・・
>>830 別に俺は明らかに下がったり、ぶつけたりした場合まで傲慢になるつもりは全く無い。
ただ
>>825なんかがいい例だが、一々言葉の隅をつついて煽り、まともな事には全く答えてないだろオマエは。
そういう奴に謝るつもりは毛頭無い。
>今まで気にしなかったけど、サイド無し坂道発進派の人って
>ちょっととは言え坂道発進で下がるの当たり前なのか?
>だとすると意外だなぁ。このスレの人って運転上手くなりたい人とか
>レースやったり、サーキットを走ったりする本格的な人ばかりだと思っていたのに。
サイド無しで、オマエは急勾配で全く下がらんか?ATでも下がるような坂でもか?
そこらの坂なんざ、外からみりゃサスが沈む程度にしか見えん程だ、それでも一応下がってると言ってるだけだ。
つーか、一辺荷物満載の軽トラ乗って見ろ、絶対にアイドリングにハンクラ程度じゃ耐えれないから、そういう場合で言ってるだけだ。
>828
その質問、冗談かと思ったが本気かよ。じゃあ答えるか。
縁石を超える程度の坂?交差点中央で盛り上がっている程度の坂?
それ坂か?その途中で止まって坂道発進することあるの?マジで?
お前の車はチョロQかよ(w
しかも車間十分ってことは後ろの車も縁石超える台や交差点の盛り上がり
の途中に止まっているのかよ。お前の後ろで。
そんなにチョロQって流行っているんだ。へぇ〜。
スマン、普通の車の話かと思ってたけどオモチャの話だったとは。
まぁリアに100円玉でも乗せて遊んでくれや。
あと、
>トルクの細い車で急な坂道で出来るか?エンストするだろ。
そこでサイド使えばいいだろ。なんでかたくなにサイド使わないの?
本当に30cm程度の下がりで済んでいるのか。トルク細いのに。
なんか急な坂道で慌ててアホみたいにふかしている映像が目に浮かぶ。
サイド使わず慌ててアクセルふかすわ、下がるわ、後ろに人に心配掛けるわ、
格好悪いことこの上なしだな。
>832
>一々言葉の隅をつついて煽り、まともな事には全く答えてないだろオマエは。
まともな事ってどのこと?
>832
>つーか、一辺荷物満載の軽トラ乗って見ろ、
>絶対にアイドリングにハンクラ程度じゃ耐えれないから、そういう場合で言ってるだけだ。
あんたの車、軽トラか。
半クラ程度で耐えられないのは「荷物満載の軽トラ」なんだな。
荷物満載でない軽トラやその他の車はOKね。わかった。
>>834 >そこでサイド使えばいいだろ。なんでかたくなにサイド使わないの?
土地柄に寄っちゃ坂が多くある所で一々サイドなんて引いてたら、面倒だと言うだけだ。
あーわかった、俺の言い方が悪かったんだな。
そこらのちんけな坂じゃ俺は下がらない、だからサイドは引かない。
それ以上の場合で、後続車がぴったり付いている場合はサイドを使う。
在る程度離れていたら、俺は使わないと言うだけだ。
その在る程度の事を、一々サイドを引けとか強制する態度が気にくわんかっただけだ。
そういう事にしといてくれや、もーいい加減ウゼェし。
>まともな事ってどのこと?
言葉尻を捕まえて煽ってる奴に一々言えん、合えて言うならオマエは曲解して言葉を受け取ってるから質問と答えがかみ合ってない、最初から。
>836
曲解なんかしてねーだろ。
お前だって30cm下がるの10cm下がるの言っておいて、終いには
サスが下がる程度だぁ?そこらの坂じゃ下がらない?
言っていることがどんどん変わってくる。
(途中チョロQの話まで本気で入れてくるし)
俺の方も最後にするから、一言だけ言わせろ。
人間完璧では無いし、坂の加減がわからず坂道発進で失敗すること
はあるかもしれない。それはそれで仕方ないが、それによりもしかすると
後ろの人間に危機感、不快感を与えたかも知れない。それについては心の中で
反省すべきだ。俺がうるさく言いたいのは失敗をしたことではなく、
「失敗をして迷惑かけたかもしれない、すまない」という相手を思いやる気持ちと
「もう二度としない」と反省し運転技術向上に努めることだ。
これは坂道発進に限ったことではない。車の運転全体に関係することだ。
「ちょっと下がったってぶつからないから大丈夫だよ」なんて言う奴に
相手を思いやること(安全に配慮したり、相手を不快にさせない運転)ができるか?
そんな奴が自分の運転技術を向上させることができるか?
俺の書き込みに文句言う前に、自分の運転に対する心構えについてもう一度考えてみな。
以上
∧∧
( ・ω・) いつまで続けるんだよ・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もまいらオヤスミ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
なんで一瞬さがるのがいけないの?
狭い道のすれ違いのほうがよっぽど車接近するじゃん。
だいたい、一瞬少しだけ前の車が下がったくらいでビビるやつなんていねーよ。
あぁMT車かって思うだけ。しかも急な坂ならATも落ちてくる。
ビビってるのはID:Dfd4ZOMf0だけ
ブレーキに頼りながら半クラなんて一瞬で半クラにする自信がないからやってるんだろw
>>837 一つ言っておく、相変わらず言ってることが言葉尻を突付くだけだからな。
>>836はオマエの納得するように言ったつもりだぞ。
俺は最初から酷い坂でも少ししか下がらないとしか言ってない。
誰が常に下がるとか、チョロQ並だと言った?
オマエはちょっとは下がる=後続車に恐怖を与えるとなってるが、
おまえの運転じゃ下がる時は後ろに迷惑掛けてるかもしれないが、俺は下がっても高々10cmだろと言っただけだ。
それを一々オマエは「サガルンジャネーカドヘター」としか返していない、これは言葉尻を取って煽ってるようにしか見えないね。
だから合えて
>>836で言い直した、その状況ならオマエはどう答えるか聞きたかっただけだ。
当然オマエは答える気が無いから
>>837の様に勝手な煽りを入れて、まともな反応してねーな。
まぁ、これ以上何入ってもオマエは下がるだろー恐怖だロー下手だろーとしか言わないのが目に見えてるからここでこれ以上いうのは止めて置くわ
スレ汚してすまんね>>Dfd4ZOMf0 のアフォを除く皆
レベル低くなったなぁ。
「なんで坂道発進で下がると駄目なの」なんて
「免許がない」(教習所通い)スレや運転初心者スレの奴でも言わないのに
まさか一番レベルが高いと思ってたMTテクスレで聞くとは・・・
俺なんか悪い夢でも見ているのか?
まさかこんな奴らが坂道発進議論で「サイド引く奴は下手、恥ずかしい」
って言っていたのか。それで日頃MTテクについて語っていたわけ?
頭痛くなってきた・・・寝よ。
842 :
839:05/02/06 03:39:55 ID:cM1UAYft0
>>841 もまえは、一瞬下がるのがダメなのは後ろの車に恐怖感を与えるからだと言った。
折れはそうは思わないからわざとそういう言い方をしただけ。
藻前の理論だと狭い道じゃ常に交互通行することになるぜw
「言い方」なんかにレスしなくていいから、内容にレスしろよ
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:49:23 ID:VscWwgV00
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 04:25:42 ID:XL9PE7Uf0
粘着MTヲタ2匹が果てしない揚げ足取り合戦してるスレはここでつか?
ID:Dfd4ZOMf0は噛み付くとこを間違えただけなんです。
俺は絶対坂道発進で失敗などしない
そう思っていた時期が僕にもありました…
848 :
B110:05/02/06 08:42:43 ID:LslD4wVe0
ふと、免許取り立ての頃、坂道発進で、
母親に、
「サイドなんか引かんでも、右足で、ブレーキとアクセル両方踏みゃ〜いいわね。」
と言われたのをふと思い出してしまった。
849 :
180SX NA海苔:05/02/06 09:10:16 ID:t+7mfQVN0
加速性能を良くするために
フライホイールを交換しようと思っているのですが、
何キログラムぐらいの物に交換すればよいでしょうか?
エンジンは、ほぼノーマル140PSぐらいです。
なんせ半クラ状態でも下がる車種もあるから、サイド引いておかないと
ブレーキから足離した瞬間は下がるわな。
852 :
839:05/02/06 10:11:21 ID:cM1UAYft0
>>847やID:Dfd4ZOMf0は坂道で前の車が一瞬下がって発進してるのをみるとビビるわけ?
しかも坂によってはブレーキ強く踏んでる状態から離したり、サイドだけにしたりすると車体は少し下がることもある。
君ら急坂で一生発進できないよw
そんなビビり症じゃ車と車の間30センチくらいあってもすれ違い出来なかったりとかするの?
あと、サ イ ド 引 い て も 下 が る 急 坂 もあるってしってる?w
どっちでもいいよ。くだらねぇ
30センチ下がるのとか平気なバカは論外だが
私の知ってる人でMT糊は20人くらいいますがサイド発進やってるのは2人だけですね。
心配性のお婆ちゃんと、免許取りたてのタケシ君。
私は教習所では
サイド無し発進は車が一瞬下がるからサイドで補助しながら発進するより難しいので、
後ろとの車間を正確に掴めるようになって、なおかつ瞬時に半クラにできるようになってからにしてね、
みたいな言い方されました。
教本にも、少しバックすることを前提に書かれてます。
面白かった 読んでないけど
>>843 左足でブレーキを踏んでるように見えるんだけど何がしたいのだろう?
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 自分は運転がうまい
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>852
とりあえず運転初心者スレに行ってほしい。
(君にこのスレはまだ早いみたい)
>853 だからその馬鹿がいたのよ、奥さん。
サイドが簡単だからかっこ悪くて使わないと難しいからカッコイイのか?
それならサイド使わなきゃ下がらずに発進できないなんてカッコ悪いなw
ってことになるな
ブレーキ踏みながらH&Tみたいにアクセル軽く煽りつつクラッチ
つなぎながらブレーキ戻しつつアクセル踏み増せば下がらず発進
出来るよ
とりあえず、サイド無し発進派はちょい下がりOK、
それを見た後続車が危険を感じたらそいつがビビリで
悪いってことらしいから、別にそれでいいんじゃない。
>>858 煽りはいいから、内容にレスしてくれよ。それともできないの?プププ
日本語わかる?
あぁそもそも君はサイド無し発進が出来ないんだっけ?w
>>854を見る限りじゃ正しいやり方でも少し下がる発進らしいので、
そういう意味でも全く問題ないね。
というかパトカーもフツーに少し下がって発進してるしなw
走り友達でサイドなんてつかってるやついないぜ。
一応某有名市販車ワンメイクレースで上位のやつもいるけどな。
君が初心者スレに逝った方がいいよ。
あとさ、君は走行経験がずいぶん少ないみたいだからまず日本1周してみようね、ぼくちゃん。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:51:32 ID:XGxU9m7o0
だれか要約してくんない?
サイドなんて下がらなければ、どっちでも良いよ。
外から見てて大して違いないし。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:53:42 ID:XGxU9m7o0
>あぁそもそも君はサイド無し発進が出来ないんだっけ?w
なにかおかしいか?
世の中、ATでも下がる坂が在るんだが。
ここの言い分だと、ATですらサイド引かなきゃならんのだな(藁
いったい何時間続けてるんだよw
868 :
さる:05/02/06 12:19:29 ID:UMKA3xs00
あくせるふめよ・・。
ATだろうとMTだろうと下がるのならサイド引けばいいじゃん。
もういっそずっとハンクラで止まってろ
クラッチ減るがな
>>866 ATでもクリープで下がるような坂では
サイド使うかブレーキを踏みながら発進しますよ。
おまいら
坂道はもういいよ
サイドにこだわらずに恐怖感から話しを膨らませろよ。
まぁ微妙にスレ違いになるけど…
>>871 ATでも下がると言ったって、ちょっとだろ?
大体そういった所では回りの車も分かってて、車間空いてるのが普通だろ。
態々全員がサイド引くなんてアホかと、余程運転暦が短いか、そういった所を全然走ったことが無いんだろうな。
10センチも下がったら初心者みたいで恥ずかしいから使う
でも後ろに誰もいなければ急坂でも使わない
MT車のほとんどが坂道で少し下がりながら発進していますが、
それに恐怖感を感じるとなると常にガクブルってそうですね。
一般家庭用の車がAT多くなったと言っても、トラックや商用車はMTだらけだし、
全体の割合でもまだMTが多い世の中ですから恐怖感感じる人は昼間は運転できないんじゃないですか?
サイドブレーキ発進の際もフットブレーキから足を離したらリアだけに重量がかかるので少しは下がります。
おまいらまだ続けてるのかw
もういいつってんだろ池沼どもが
「サイドなし坂道発進で下がりまくる会」本部はここですか?
>>856 コーナーに備えてブレーキ圧を上げてる。
たかが坂道でサイド使うだけでなんでこんなに熱くなってんの?
普通に発進して下がらなくて、サイド使って下がるってならわかるけど
サイド使って何のデメリットも無いのに
俺はサイド使うけどな、そのほうがスムーズだし
僅かでも一回下がって前に進むより、スッと前に進んだ方が綺麗だろ
案の定、不毛ですな。
次スレから坂道発進ネタは隔離したほうがよさげだな。
HT要・不要ネタもね
サイド使うと楽すぎなんだよ。楽したいならAT乗れ。
あほくせえ議論してんな
オマイラ下り坂スタートでは何速で発進してる?
>880
おまけにサイド無しの連中は「下がって何が悪いんじゃああ」
みたいなこと平気で言っていて「サイドしないと発進できないなんて
初心者か下手な奴だろ」とほざく有様。
今まで下がらないこと前提でサイド使うの使わないの言い合っているのか
と思っていたし、実際サイド引かずに発進できるのは少なくとも上手いと思っていたが、
ここへ来てガキ(サイド無し派)と大人(サイド使っても言いジャン派)のケンカと
判明して少々拍子抜け。
坂道発進でちょい下がって上って、また坂道発進でちょい下がって上って。
サイド無しのドライバ 「サイド使うなんて格好悪い。坂道なんて簡単だろ」
その車の同乗者・周りの車 「こいつ何さっきから坂道発進のたびに下がっているんだ?」
「坂道発進苦手なのかな?」「うわっ下手くそ。よく免許とれたな」
ある程度勾配あったら2速
>>887 MTでサイド使うほうがそう思われるぞ。
世間じゃ使わないほうが上手いみたいな風潮があるからな。
思わせときゃいいじゃん
うまいと思われて満足するも、サイド使ったほうがスムーズだと思ってやるも
所詮自己満足
坂道発進なんかでうまいとか思われんって
>>891-893 それに、周囲の車もサイド使っているかどうかなんて気にしていないな。
というか、MTである事すら気にしていないかも。
それに、後ろの車も前が5センチ下がったって気にしないよ。
坂道発進はキニシナイのが一番いいですな。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:43:36 ID:CO0fTkXZ0
>>879 >>856さんではないですが、なるほどそんな小技だったんですね。
謎が解けてすっきりしました。
897 :
896:05/02/06 21:45:18 ID:CO0fTkXZ0
スマン、ageてしまった…orz
このスレ的には坂道発進で下がるのは何センチまで許容?
(車体傾きのぞいたタイヤの転がりで)
漏れ的にはゼロ。
だから急坂では容赦なくサイド引くw
じゃあ俺もゼロでいいよ、別に興味ないし
>898
俺もゼロ。
自分・他人含めてちょっと下がってしまう(下がってしまった)ことは
仕方ないと思うし許すが、それを問題ないと考えたり、
正当化することは基本的に許せないね。
上の方で「AT(のクリープ)でも下がる坂がある」とか
出してた奴いるけどそんな坂しょっちゅうあるもんなの?
自分が失敗して下がることはあるが、上手くやっても下がる
なんて坂は見たこと無いな。昔、軽(NA,MT)で70kg弱の大人2人で
乗ってセカンドベタ踏みで30km/hすら出せない坂を上ったことあったけど
それでも坂道発進で下がらずに行けたし(もちろんサイド使って)
もっと強烈な坂があるのかな。
数cmくらいなら問題ないだろ
だからその意識というか気持ちが嫌なんだって。
極端な話、そういう心構えが下手くそな運転したり、事故起こしそうになっても
「危険でないし(事故起こした分けでないし)問題ないだろ」で済ましてしまいそうでね。
他人は知らんが自分がそういう風になったら自己嫌悪になるよ。
自分が感じるほど下がってはいないと思うんだけど、
下がるのは不快だからできるだけ下がらないようにしてます。
>>903 >上の方で「AT(のクリープ)でも下がる坂がある」とか
出してた奴いるけどそんな坂しょっちゅうあるもんなの?
あるよ。坂の多い限定地域来てごらん?坂道発進ではなくて
俺の車でこの坂登れるの?って坂があるから。
サイド引いてもフットブレーキはなしたらガタで少し下がるけどどうしてんの?
>907
ふーん、そうなんだ。
でも、坂の多い"限定地域"という言葉からしてしょっちゅう出くわす
もんでもなさそうだね。
なんか上の方にあったサイド無し派の人もそうだけど、
何かサイド無し派の人って極端な例をあげてくるね。
「限定地域」とか「荷物満載の軽トラだと坂道発進時下がる」とか。
>908
普通下がらないよ。ガタで止まるよ。ガタの後に少し(ずつ)下がるのは
サイドの引き方が弱いか、サイドが弱ってるのでは?
もう、お前らメンドクセーなあ。
「坂道発進で後ろさがるヤツが下手」だの
「坂道発進でサイド引くヤツが下手」だの
そんなことに目くじらたててるくらいならいっその事
「 上 り 坂 で は 止 ま る な 」
くらいの事言ってみろってんだ。
まあ、23回も回転合わせやってりゃたまには回転数狂うときもあるかね・・・。
えっ!?サイドってドリフトするためにあるんじゃないの?
>>909 数センチが許せないならガタも許せないだろ
ここまで坂道ネタでひっぱるのは珍しいな。
まぁ、このスレの3大ループネタのひとつだからな…。
>910
メンドクセー以前にすげぇ勘違い。
今やっているのは今までのサイド引く・引かない論争でなく、
坂道発進で下がるのはアリ・ナシ論争。
坂道ねー
ATの人は下がってこないと信じきって
ベタ付けしてきてたりするんで
たいていはサイドひいておく、
足ブレーキの踏みが緩む事もないわけじゃないし
かっこいい悪いじゃなくて
自分が車ぶつけるのいやだから。
>908
わからんけど俺の個人的な意見としては
・サイド引いたときのガタはあくまでも「坂道途中の停車時」のことで
「坂道発進時」のことではないので問題なし。例えば坂道で停車中、
ずっとフットブレーキで発進するときだけサイド引くなんてこと無いだろ。
サイドあり派は停車の時点でサイド引くし、サイドなし派は当然サイド引かないだろ。
・サイド引いたときのガタはあくまでも「止めること、ロックすること」前提だし、
実際壊れたり引きが弱かったりしなければ(エンジン壊れていても)きっちり止まる、
ガタで下がるといってもホントに極僅か、サス沈む程度の感じだし。
サイドなし発進の下がりは「止まること」前提でない、車のどこも壊れて無くても、
最悪うしろにぶつかる可能性もあるので(あくまでも可能性ね)、このあたりが違うと思う。
このスレ初心者だらけですね
モマエラどんだけ走行距離経験や車種経験あんのよ?
下がる下がらないについてだけど、
基本的に後ろとの距離が測れてて安全が確認できていれば下がって発進することはOKですよ。
教習所の教科書にものってますしパトカーも下がってますから。
それがダメと言うなら、まず法廷速度走行してからダメと言ってね。
初心者だらけといいながら
引き合いが教習所の教科書というのがワロタ
最悪うしろにぶつかる可能性云々っていう理由なら、
100%どんなときでもエンストをしない人しかMT車は乗ってはいけませんってことだな。
前でエンストされたら平地でも危ないからね。
>例えば坂道で停車中、
>ずっとフットブレーキで発進するときだけサイド引くなんてこと無いだろ。
安全のためなら、弱いサイドブレーキだけに頼らずフットブレーキを併用しろ!
危険行為だ!迷惑だ!ガクガクブルブルだ!
>ホントに極僅か、サス沈む程度の感じ
905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/07 01:48:04 ID:ntTGkSjG0
だからその意識というか気持ちが嫌なんだって。
極端な話、そういう心構えが下手くそな運転したり、事故起こしそうになっても
「危険でないし(事故起こした分けでないし)問題ないだろ」で済ましてしまいそうでね。
他人は知らんが自分がそういう風になったら自己嫌悪になるよ。
>919
あるある探検隊、あるある探検隊、
「反論するとき、すぐ極論」
はい、はい、はいはいはいっ
そんなことどうでもいいから内容にレスしてもらいたいね。
平地でエンストしても別に下がらないし、
サイドブレーキも別に弱くないぜ。
(車乗ったことないのだろうか?)
次はどんな屁理屈、極論が来るんだろ
>>922 下がらなければ安全なのか?
後ろの車に追突される危険は充分ある。坂道で数センチ下がってから発進するやつよりよっぽど危険。
サイドブレーキはフットブレーキよりは弱い。君、車の構造わかってる?
よ り 安 全 な 方 法 でやるべきだろ?お前らの今までのいいぶんだと。
一部じゃなくて全部レスしてね〜
>車乗ったこと
俺はロータリークーペ→スカイライン→スカイライン→FC→FD→ハチロク→スカイラインと乗ってますが?
坂道で1センチ下がるのが危険っていうほうがよっぽど極論だよww
924 :
鉄仮面:05/02/07 11:17:47 ID:8V10JtBM0
まいいや、ちょっと逝かなきゃならんので回線切れます。もつかれ。
正確にはATMT共通の話題なのでスレ違いなので終了。
スレ汚しスマソ
つーか、サイド無し派も在り派もゴチャゴチャ言ってるが。
周りの状況関係無しで、常に使え、常に使わないってのがアホなんじゃねーの?
使う使わないは状況次第だろ。
少しでも下がっちゃ駄目とか、下がらないから何やっても良いとかなんでそう、極端に走るかなぁ?
別に30cm下がってもエンストしても、後ろが空いてりゃ良いだろうし、じゃ無いと初心者は何時までたっても練習できねぇぞ。
後ろが空いてなければ、下がらない奴でもサイドを使うべき時は在るだろ。
それを一々使え使うなとか、正直ウゼーヨ。
>>926 尿意。
でも見ててだんだん楽しくなってきたw
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>926 正論だと思うのだが、何故かこの話題に限ってヒートアップするよな。
それだけ拘りを持って使う/使わないを選択してるわけで、そういう意味では
ここの椰子らは良いドライバーなのかもしれないw
埋め立て連続カキコスマソ。
しかし思うのはここの椰子らって“同乗者”がいる場合ってないのだろうか?
後ろが、周りが、とか言うけどさ。下がったら同乗者がビビるとかMTなのにヘタ
って言われるとか逆に30cm下がっても助手席の人はなんにも気にしなかったとか。
その辺聞きたい。
そんなの同乗者の車への関心度しだいでしょ。
俺は運転席以外に乗ると、ブレーキやシフトのタイミングが違うから力んじゃうけど
俺の女は助手席に乗せてサイドターンしても無反応だった。
>>930 同乗者が居ても俺は変わらん。
居たら丁寧な運転をするが、運転スタイルを変えることはほぼ無い。
そんな俺は町乗りでも乗りにくい車なのでH&TもDCも使います。
サイドは
>>926の通り。
丁寧な運転を心がけると、逆にいつもより坂で下がったりする位だが、今の所別に何かを言われたり指摘されたことは無いよ。
大体回りにMT乗りが居ないから、俺が上手いか下手かの基準が無いんかな?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:37:01 ID:daRjnU360
自分を客観的に観察した。
右足でブレーキ踏んだまま軽くブリッピングしながら
タイミング計ってクラッチじわっとつないでるな、俺。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:38:52 ID:daRjnU360
書き忘れた。
右足踏みかえて発進しようとしたらガッコンってエンストした。
慣れないことはやるもんじゃないな。
>926
まぁ大体サイド無し派の奴が極論言うけどな。
荷物満載の軽トラだの、地域限定の強烈な坂だの。
お前がごちゃごちゃ言わなくても、自分のできる範囲で
臨機応変に使うのが正解なんて誰でも知っていることだよ。
マジレスご苦労さん。
>930
こういう場合は同乗者がビビるとか悪い方の例を出すのが普通。
同乗者が気にしなかったなんていう良い方出してもいいけど、
それだと悪い場合の問題解決にならんしね。
某メーカのある車種の車が走行中燃えたなんて話があったとして、
燃えなかった車だってあるだろ、なんて言ってもしょうがない。
燃えた場合を取り上げて問題解決するのが普通だろ。
みんななんだかんだ言ってうまく坂道発進できてんだろ?
それでいいじゃねーか
それから、坂道発進で後ろの車にぶつけたやつ
いたら報告せよ
報告してどうする?
「あなたが下手なドライバーであることを認定します」
とでも言うか?
>>935 ちょっとでも下がったら後ろが怖がるとか、在り派も十分ゴチャゴチャ言ってると思うが?
つーか、悪い例を求めてるんなら、はじめからお前はサイドを絶対推奨派なんじゃねーの?
そんな奴が質問を作っても、一般的な意見は出てこないと思うが?
つーか
>某メーカのある車種の車が走行中燃えたなんて話があったとして、
>燃えなかった車だってあるだろ、なんて言ってもしょうがない。
>燃えた場合を取り上げて問題解決するのが普通だろ。
これも十分極論じゃないか?
機械と違って人は個人差が在るから、極端な意見だけを取り上げても意味が無いと思うが?
坂道発進でサイド引くとしても補助的に一瞬引くだけでしょ
メインはフットブレーキだから上手下手以前に教習所でやったように
ガチガチとサイド引いてたら発進が遅れて迷惑なんだよ
>939
今初めて知ったのだが「サイド絶対推奨派」なんてあるの?
それってどんなときでもサイド引けってこと?ふーん。
てっきり「サイド絶対使わない派(サイドなし派)」と
「サイド使ってもいいだろ派(サイドあり派)」の論争かとオモタ。
ところで俺の935での「自分のできる範囲で臨機応変に使うのが正解」は無視か?
あと某メーカ云々の話は別に極論でもねーよ。あえて
極論言うなら「そのメーカの車全部燃えるんじゃねーの」ってとこだろ。
どこかの人みたいに、サイドありでも下がる例で「荷物満載軽トラ」なんて
普通の人が一生のうちに乗ることあるのかどうかわからん例を出すよりはマシだろ。
>>935 車もってりゃいろんな所走るし、
ちょっと遠出すりゃ必ずそういう場所には遭遇するしぜんぜん極論じゃないじゃん。
それとも近所のスーパーしかいかないの?
それが極論に感じるくらい経験が浅いドライバーはこの話関わらないほうがいいような気がする。
数センチ下がる発進の危険性云々のほうがよっぽど極論じゃん(笑
最後にはサイド使う派は言い返せなくなって言葉尻にばかりレスしてたし。。。
ま、俺が言いたいのは、どうでもいいってこと(笑
>>941 サイド引かずに数センチ下がってから発進することによって起きる危険な事態は、
軽トラに乗る可能性より低いよ(笑
ホームセンターとかでデカイ買い物すると軽トラ貸してくれるじゃん。
>>941 >今初めて知ったのだが「サイド絶対推奨派」なんてあるの?
>それってどんなときでもサイド引けってこと?ふーん。
上の方読んでると、絶対使えと言ってるように見えるが>怖いから絶対使えVS俺は使わない
>ところで俺の935での「自分のできる範囲で臨機応変に使うのが正解」は無視か?
俺は
>>926だから臨機応変を推奨する、単にそう見えたから一言言っただけよ。
と言うかさっきから「荷物満載軽トラ」を連呼してるけど、ひょっとして>>ID:Dfd4ZOMf0か?
>>938の書き込みを見て彼はサイド無しでぶつけたことがある気がした。
……なんとなく。
>942
極論だろ。限定地域というだけでさぁ。
一般的にそういう坂があちこちにあるというのならまだしも・・・
しかもそのとき質問した人は「しょっちゅうあるの?」って聞いているし。
「しょっちゅうは無いけどあるところにはあるよ」ならまだしもさ。
あと、サイドあり派の人でごちゃごちゃ言っていたのは
数センチ下がるが危険というよりは、それを問題なしとする考え方を
疑問視していたようだが・・・。賛成・反対は別にしてわからん話でもない。
あと、軽トラに乗る可能性はあるが、「荷物満載軽トラ」は無いだろ(w
そんなにいっぱい買うの?まだ坂道発進失敗の危険性の方が高い。
(1%か0%かの違いだが)
>943
違うけど、読んでて「荷物満載軽トラ」というのがかなりキタんでついな。
なんか荷物満載という仰々しい表現と軽トラというこぢんまりとした表現の
ミスマッチが何ともいえん。よくそんな言葉出せたな、感心する。
(いかん、また笑いが止まらなくなりそう)
>>944 最近長文多いからケータイだとつらくないか?
>>945 ネタか?まじで言ってるのか?
地方はもちろん都内にも横浜の高級住宅街にもあるよ。君は走行経験が少なすぎる。
近所か大通りしか走ったことないんじゃないのか??
30万キロくらい走ってるけど、坂道発進失敗なんて教習所以外では一度もないよ。
そんなことより、藻前1%で失敗するなんてヤバすぎるって。。。
教習所戻ったほうがいいんじゃないか?
>軽トラ
逆に軽トラなんて荷物つむ時しか使わないと思われ。
>>945 でも軽トラ使ってると、結構車体に合わない程の重量積むことは在るよ。
意外と便利だから使ってみると分かるが。
ぶっちゃげ、以前引越しの時荷物+2人位積むともう満載って感じにはなるな。
田舎の農道だから別にサイドは要らんかったが、ちょっとした坂でも下がるほどエンジン弱いからねぇ。
>そんなことより、藻前1%で失敗するなんてヤバすぎるって。。。
ペーパードライバーなら回数少ないから最初2回とか失敗したらそのくらいかも
ところで、そろそろ違う話しませんか?
あと次スレの季節ですよ〜
>946
ふーん、俺は地方住まいだけどそんなにしょっちゅうお見かけしないね。
都内、横浜は友人に乗せてもらったけど、そのときもそんな坂無かったな。
まあ、トラックの運転や宅配業やっているわけではないから、全国みたわけでないし、
走行経験少ないと言われても別にいいけどね。
坂道発進失敗はたまに緩やか過ぎて坂だと気がつかなかったり
加減失敗してアクセル思ったより足らなかったりしてちょっと下がるくらいだな。
30cmも下がっていないと思うけど、まぁ失敗だと自分では思っているよ。
同乗する友人が厳しくて、ちょっと下がっただけでも「今下がった」って言うから。
後ろの車にぶつけたことは幸い無いね。
30万キロ走ってて一度も失敗無いなんて凄いな(教習所時代もか?)。
なんか馬鹿ぶかししているのが目に浮かぶが気のせいか。
俺も君の同乗者みたいに甘い人間乗せたいよ orz
>逆に軽トラなんて荷物つむ時しか使わないと思われ。
かといって、満載は滅多にないと思われ。
>947
なるほどね。私の場合、引っ越しは業者任せか借りるとしても2トン車とかそんなん
だったけど、なるほど軽トラで引っ越しならあり得るか。全然考え及ばなかったよ。
確かにそれだときつそうね。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 自分の坂道発進はサイド無しでも絶対安全確実
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>949 坂道じゃみんな気持ち慎重に発進するから
失敗なんてないでしょう
心配があるうちはサイドつかうでしょうし
自分はまだ距離多くないですけど
免許取った日に1回くらいですね
MTどのくらい乗っているんですか?
普段乗ってる人間は坂道で失敗とか有り得ませんけど
失敗と言えば、縦列駐車の時たまにエンストやっちゃうくらいで
なんか馬鹿ぶかししているのが目に浮かぶが気のせいか。
俺も君の同乗者みたいに甘い人間乗せたいよ
↑勝手な妄想煽りはイクナイ
>坂道じゃみんな気持ち慎重に発進するから
>失敗なんてないでしょう
また凄いのが出てきたな
>>952 そうか?
俺も坂道の失敗なんて車校以来やってないが。
逆に、気の抜ける駐車場の方が起こすけどな。
つーか、1cmでも下がったら失敗とか言うんなら殆ど駄目だな、
吹かさずスムーズに出ようと思ったら下がることは不思議でもないし、そら1m下がるとかエンストは明らかに失敗だが。
下がる距離がゼロでも、ギクシャクした発進だったり、どれを失敗と呼ぶかにも依るが
カキコを見てる限り
>>952は走行距離が足りないと思うけどな。
そろそろ次スレ誰が立てるか決めんと。
>953
別に走行距離が多いなんて言ってないし。
年1万くらいじゃ少ないほうだろ。俺の周り年2万、3万ごろごろいるし。
951見て凄いと言ったのは、他人のレベルなんてわからんのに
絶対失敗しないみたいなことを言っているところ。
たまにあるぜ、前の奴が下がって「おいおい」ってこと。
絶対失敗しないなんて、それこそ「車に乗ったことあるのか」と問いたいよ。
思うに長年・長い距離走って坂道失敗、エンストしたこと一度も無いって言う人は
無駄にふかしたり、クラッチ切るの早すぎたりしている(orいた)気がするね。
まあ、失敗するよりはいいかも知れないが、それが上手いやり方かどうかは
疑問だな。
>>954 いや、勝手に相手の運転技術を決め付けるのは自分が下手だからじゃないの?
と言う風にしか見えないんだが。
>まあ、失敗するよりはいいかも知れないが、それが上手いやり方かどうかは疑問だな。
所詮乗ってる車と本人の実力を知らずに、ああしろ、下手だの、怖いだの、やっぱお前サイドを絶対引けとか言ってた奴だろ。
文体とか、言ってることとかそっくりだな。
まだ続くのですか?
モウ('A`)イイジャン
馬鹿ぶかししないと失敗するという発想になる時点で(ry
>>954 初心者やペーパードライバーならもちろん別ですけどね。ここ初心者スレじゃないですから
漏れの場合は回転数はだいたいアイドリング+500回転くらい。急な坂は違うけど
車種によっても変わるから意味ないですが。
>思うに長年・長い距離走って坂道失敗、エンストしたこと一度も無いって言う人は
>無駄にふかしたり、クラッチ切るの早すぎたりしている(orいた)気がするね。
>まあ、失敗するよりはいいかも知れないが、それが上手いやり方かどうかは疑問だな。
妄想乙!走行多いドライバーについてあなたが妄想しても童貞がSEX(ry
>>956 埋め用ってことで。
次スレからは禁止にしますか?このネタ
側溝の蓋の上に片輪乗った状態でバックしていた。
フッと車が傾きかけた。「ヤバッ」
途中から蓋が無かった。
幸い超低速だったからブレーキを踏んで止まった。車は少し傾いている。さあどうするか。
俺はまず、力の限りサイドを引いた。
おそるおそるブレーキを離すと車は動かなかった。
クラッチを踏んで、ローに入れ、いつもなら2000回転ぐらいで坂道発進するが、
このときばかりはピークトルクを発生する3500回転まで上げ、ゆっくりとクラッチを繋ぐ。
車がググっと前に進む力強さを感じたところで、ゆっくりとサイドを解除。
助かった。
傾くのが見えるくらいまでなら平気
会社のトラック出すときいっぱいまで下がるために
いつも片輪落ちかけで傾くのがわかるまでバックしてから出てた
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 自分の坂道発進はモテる
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
どーでもいいだろ・・・。
うまい香具師はサイドなんてワイヤー切っとけ!
何もそこまでしなくても・・・
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:19:26 ID:kfz+Y5B/0
ベスモ買って来て気付いたけど、
パニッツィがH&Tしないのはガイシュツだけど
ソルベルグもH&Tしてないね。セオリーが違うのがなんか新鮮
まぁそういうもんでしょ。
セオリーは総論としてセオリーとしてあるものの
セオリーを外す人も中にはいるし、その人にとってはその方が合理的であった、と
ただそれは例外としてあるもので、あくまでもセオリーはセオリー
パニの真似は今の漏れには無理だが、
1年も練習すればあのスタイルでそれなりに走れるようになるのかな
まぁ必要としてないからやらないけど
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:27:58 ID:jbRz0gsk0
「小学校の先生も、中学校の先生も『○○君は
やればできる』って言ってたしさ、俺がその気になれば
東大くらいは現役で入れたと思うよ。ま、勉強好きじゃないし、
早く一人前になって金稼ぎたかったから大学は
行かなかったけどさ。」と、本気で言っている
コンビニバイト22歳ってとこか。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:01:52 ID:0ZbvrcI50
>>965-966 なにもパニ並に速く走るっつてるんじゃないよ。
左足ブレーキなら出来るから、
ドライビングスタイルとしては真似できると思うけど。
けど、あんな領域の両足コントロール不要なんで
>>964 やってみりゃわかるけど、すでに左足ブレーキ使えるなら
あの動画の走り方そのものは難しくないよ、やってみると
結構面白かったりするからやってみたら?
俺はあの形をやるだけなら2回目でできたし
しかしラリードライバーはすごいよな。
一時期あったけど超クロスの7速ミッションでコルシカ走ったり・・・
次スレのタイトルを考えよう
MTのテクニックあれやこれや エンスト24回目
MTのテクニックあれもこれも シフトミス24回目
24貝合わせ
MTのテクニックどれもそれも シフトロック24回目
【スコスコ】MTのテクニック 俺流密着(24)時【ゥワンー】
【ヌルポ】MTテクニック シフトチェンジ24回目【ガッ】
MTのテクニックあれやこれや 坂道発進24cm下がり
【ループ天国】MTテクニック ギア鳴り24回目【ループ地獄】
【ガッ】MTテクニック悪魔の辞典 改訂24版【ンァアーン】
【HT】MTのテクニック∞ループ24回目【坂道】
【ハイ】MTクリニック 通院24回目【ドウシマシタ】
【そんなの】MTパニック エンスト24回目【むりぽ】
【HT】MTのテクニック サイドブレーキ24引き目【坂道発進】
SMテクニック24時
【ところで】くそみそMTテクニック 24話【こいつをどう思う?】
■ヒール&トゥ (トゥ&ヒール) - ブレーキングしながらアクセルを踏む。ブレーキを踏んでいる最中に、アクセルを煽りたいというだけの事。
http://www.autotrader.ne.jp/movie/ac/ht.WMV ・注意点
1. 公道で使うべき状況は、交差点と峠道。
2. そういう状況が発生しない人は不必要な技術。
3. 体が硬いひとには無理。ペダル配置によっても無理。
4. うまくできれば、シフトショックの少ない運転が可能。
・減速の際に回転数を落とさずにシフトダウンしたい時に行う。言い変えると減速後、即加速したときに適切なギアにブレーキングと同時にチェンジする技術。
操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵でアクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。
1. ブレーキ踏んだまま減速
2. クラッチ切る
3. ギア抜く
4. クラッチ繋ぐ (*:ダブルクラッチ併用の時)
5. アクセル煽る (*:ダブルクラッチ併用の時)
6. クラッチ切る (*:ダブルクラッチ併用の時)
7. ギア入れる
8. (アクセル煽る+) クラッチ繋ぐ
・その他
1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、クラッチ板を痛める。
2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっているときはギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが磨耗することがある。
H&Tはスポーツ走行時にも勿論有効です
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/multiangle/index.html (HONDA / 道上 龍 マルチアングルドライビング)
>>968 形から入ったってあの走り方が必要な場面や車種はかなり限定されそうだ。
>>989 そりゃそうだ、普通に走ったってスタイルは人それぞれなんだし
限定されそうだって考えてる間に試してみればいい
使える使えない、面白いつまらないなどは、人と車次第だしね
今スレ、回転合わせ23回目を総括
「とりあえず坂道発進で下がるなよバーカ」
今スレ、回転合わせ23回目を総括
「坂道苦手ならAT乗ってろバーカ」
今スレ、回転合わせ23回目を総括
「サイドなし坂道発進で下がってやんの、コイツ」
今スレ、回転合わせ23回目を総括
「ヌルポ ガッ」
【下がるな】MTの坂道発進24回目【バーヤ】
今スレ、回転合わせ23回目を総括
「なんだかんだ言ったってループで熱くなるの好きなんだろ」
997 :
ヌルポ:05/02/09 18:43:48 ID:m9NRRVmv0
ぬるぽ
誘導なしかよ!
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:05:56 ID:/5zWgPG/0
せん!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。