武壇2ちゃんねる分壇 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1劉月侠 ◆RPLwh/ddCk


   丘未達、不敢嘗(丘、未だ達せず。敢えて嘗めず:『論語』郷党第十)


2劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/28(火) 21:01:11 ID:dZH5tEjs0
 孔子が季康という人からある薬を贈られたんやが、「自分にはこの薬に関してまだ十分な知識がありませんゆえ、
いますぐ服用することは控えさせていただきます」と答えたという・・・

 何事も実行することは大事ではあるが、その前に十分な知識を得て、検討を重ねておかなければならんという意味・・・


3劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/28(火) 21:02:08 ID:dZH5tEjs0
 ということでパート17開始です。

4名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 21:07:14 ID:5/FRN0/l0
5刀を持って精神によって力を触れろ:2005/06/28(火) 21:07:46 ID:9CcNTY900
べつに問題ないときまで採用するなよ。
どんなことでも、領分越えたら紛いだぞ。
6名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 21:08:04 ID:5/FRN0/l0
7:2005/06/28(火) 21:09:06 ID:qxXNxkg5O
新スレ記念カキコ。

>劉さん
スレ立て乙でございます。


8名無しさん@一本勝ち:2005/06/28(火) 21:09:06 ID:5/FRN0/l0
9劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/28(火) 22:04:13 ID:DVnUTyok0
 いつものことやが過去スレ直リン、カムサニダ(笑
10劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/28(火) 23:01:19 ID:DVnUTyok0
 寝る前にこっちもあげとこう・・・晩安。
11猛男:2005/06/28(火) 23:08:56 ID:oytQdh0jO
猛男
12sageマン:2005/06/29(水) 01:08:10 ID:M5JRBw5M0
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%95%90%92d&D=budou&sf=2&andor=AND

最新の過去スレ読むならこちら。
(キーワード「武壇」の結果なので違うスレもあるが)
13闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/06/29(水) 01:13:19 ID:OsVSdsE40
猛男ってクレミ猛男(愛飢男)?
14猛男:2005/06/29(水) 01:24:17 ID:NTJzkYMAO
台湾土産の強壮剤
15闖海王@18KING猛男 ◆Rumble.MOE :2005/06/29(水) 01:34:07 ID:OsVSdsE40
フランク永井「フランクってどういう意味だ?朕子がデカい?じゃあ、今日から俺は『フランク長い』な」
フランキー坂井の方だっけ?

今日から俺が猛男な。
16フランク永井豪:2005/06/29(水) 02:06:24 ID:NTJzkYMAO
はよ寝ろ
17リャン・フー:2005/06/29(水) 05:41:31 ID:fSEd7Jk20
はやっ!!
とりあえず新スレおめでとうございます。
18劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/29(水) 08:34:49 ID:G0kvoyyN0
 >14
 そ〜いえばソウルでも免税店の前とかに強壮剤の店がいくつかあったな・・・看板はもちろん日本語で、
いまだにあ〜いう商売って成り立っとるんやねえ・・・

19劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/29(水) 08:42:06 ID:G0kvoyyN0
 ちなみに私もかつて台湾で買った「印度○油]で真っ青になったことが・・・orz
詳細は過去スレ(どこか忘れたわい、そんなもん)参照のこと・・・他人のことは言えんか?

20STRONG猛男:2005/06/29(水) 08:46:21 ID:NTJzkYMAO
効果無し!?
21名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 11:59:21 ID:ALMZGKDy0
意外にも、1000取れちゃった・・
カッキー何やってんだよ?
22STRONG猛男:2005/06/29(水) 12:05:45 ID:NTJzkYMAO

急に仕事が忙しなったでや
23名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 12:15:15 ID:FZAPpGxc0
>>19
ありましたねー、そのお話し。つくしんぼのままなんでしたっけ?

そういえば、通販されてた彭老師のDVDって、台湾では一般に
売ってるんですか?
24名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 15:24:09 ID:rVqk4teg0
前スレの話見たけど、八極拳で倒すなら歩法使わないともったいなくない?

本命の攻撃を入れるためにコンビネーションを使うのは当然のこととして、
連打で倒すってことなら他の名門武術ゴロゴロあるし・・・

漏れが八極拳習って唯一使えると思ったのは歩法くらい(ただ最近八卦掌
分かってきたから使わなくなりそうなんだけど)。

歩法使えるようになるとスパーリングで相手がコロンコロン転ぶし、基本の
衝推がものすごい使える技だってのが分かる。多分ここがわかんないと秘伝も
へったくれもないでしょ。

一撃で倒す云々はやり方による。威力のあるパンチを当てたい門派には
それぞれそれなりの工夫があるものだし、それは門派の考え方であって
いい悪いじゃない。万全の姿勢の相手に全力でパンチ打って倒せる奴な
んて普通はいない。

でも無防備な相手を伸ばすことはわりかしできる。大事なのはどうやって
その無防備な状態を作るかということ。それはボクシングだろうがなんだろう
が一緒だと思う。
25劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/29(水) 16:11:49 ID:hA7dGDdd0
 >23
 わはははは・・・嫁ハン爆笑しよってな、あのときはホンマに「穴があったら入りたい(けど入れられない)」
っていう、劉月侠老師生涯最大のピンチでしたわ(笑

 ちなみにDVDなんやが、私も知らんねん。でも一般には売ってないんとちがうかなあ・・・


26劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/29(水) 16:15:55 ID:hA7dGDdd0
 >24
 我々の言うところのコンビネーションには当然歩法も含まれてるわけや。当たり前のことやけど、
たとえば衝捶なら衝捶で基本の訓練法のままで突っ込んでいっても、「飛んで火に入る夏の虫」になりかねんからねえ。


27名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 16:37:57 ID:3vsFEWJI0
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は本当に急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
28劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/29(水) 17:11:57 ID:apX+Tmhg0
 2ちゃんねるが無くなったら確かに私とかは楽しみが減るなあ・・・ましてカッキーなんてなあ・・・
29STRONG猛男:2005/06/29(水) 17:15:46 ID:NTJzkYMAO
確かに仕事中のサボリが暇になるな
まぁエロサイトでものぞくけどな‥
30侠太郎:2005/06/29(水) 17:42:42 ID:Vq9H7v+S0
>劉老師

祝、新スレです。
ちなみに、注文していた太極刀が届きました。80cmのアルミ刀ですが
結構な重さです。木製にすればよかったかも・・・・・

>サモハン珍宝さん

おや、韓国人の兵役経験者って以外に強くないんですね。この前、韓国映画
の「シルミド」を見たのであんなのがそこらにゴロゴロいるのかと思ってま
した。

ちなみに、自分の地元では、ブラジリアン柔術とカポエラが流行っています
主に出稼ぎのブラジル人の間で流行っているだけですが。
31名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 20:25:26 ID:6QVciYM70
で、キックやボクシングルールでは八極拳は勝てないという話はもう答えが出たんか?
結局、極真ルールでもダメということなんやろか?
32名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 22:01:40 ID:xkiK4zFI0
>31出てたよ、要約すると
キックやボクシングではキックやボクシングが有利
極真ルールでは極真空手が有利
それ以上でも以下でもないって事だろ。
33名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 22:31:33 ID:6QVciYM70
で、実戦では八極拳が有利なんやろ?
34名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 22:50:38 ID:xkiK4zFI0
いや、そのときに強い方が勝つんちゃう?
35名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 22:58:35 ID:6QVciYM70
もっと具体的に聞くとな、
ボクシングの試合ではダメでも、実戦ならボクサー相手にボディーに有効打加えられるし、
極真の試合ではダメだが、実戦なら極真相手に上段に一発極めて勝てるってことかい?
結局試合ではうまいこと使えんってことやな?
それで実戦でも不確かなんか?
36名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 23:05:59 ID:xkiK4zFI0
試合では、その競技用に練習してるヤツの方が
攻めも防御も試合運びも上手なん当たり前やん

それとは別に実戦なぁ、禅問答みたいで俺も嫌やけど
「実戦は不確かなもん」やで(試合も不確かやけど)

正直言うて、誰と何やっても勝てるようなモン何処にも無いで
37STRONG猛男:2005/06/30(木) 09:18:01 ID:2ijfSBhpO
STRONG猛男
38STRONG猛男:2005/06/30(木) 09:21:46 ID:2ijfSBhpO
歯が痛い(ノ_・。)

治して

( ̄▽ ̄;)
39劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 10:31:36 ID:2Z8laNPP0
 >38
 私の弟は歯医者やから、よかったら紹介したげるぞ(笑 ちなみに歯の痛みをとりあえず
和らげるには「合谷」つまり手のひらの親指と人差し指の根元の間の盛り上がったところ・・・
(功夫では「虎口」という)のツボを指圧すると多少はラクになるぞ。

40劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 10:35:14 ID:LTHswdkh0
 ゴメン・・・「手のひら」やなくって「手の甲」ですた・・・

41STRONG猛男:2005/06/30(木) 10:35:41 ID:2ijfSBhpO
ホンマに!?試してみよ

歯が痛くて頭と首と肩まで痛い(ノ_・。)








STRONG猛男
42劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 10:43:53 ID:Qa+9s0rG0
 そういう頭痛は肩こりからくるんで肩を揉んだりすればええんやが、私は「肺経」のツボ・・・
つまりな、鎖骨の下縁の部分を胸骨から上腕のほうに指圧していくことが多い。
あと耳のうしろの頭蓋骨の少しくぼんだとことか・・・なんかいまは亡き「活法スレ」みたいにな
ってきたな(笑

43劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 10:56:04 ID:kS3BpF1C0
 というか・・・まあ早いこと歯医者にいくに越したことはない・・・(笑

44名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 11:13:08 ID:KW17q3910
>>32
♪ それ以上でも以下でもないから 踊っているのーサ ♪
45STRONG猛男:2005/06/30(木) 12:27:03 ID:2ijfSBhpO
なるほど 鎖骨の下の指圧は効きますな f^_^;


ダテに髪を切って一瞬誰か分からん南拳モドキの劉何とかといっしょの本に出てるワケではないな
46劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 17:41:02 ID:E+p92dKW0
 そ〜いえば、あの南拳の劉氏も整体かなんかの治療をしてはるみたいやな。
南拳の硬功で鍛えた手とか指とかで指圧なんかされたら、さぞかし効くことやろう(笑

47高見物 ◆dxXqzZbxPY :2005/06/30(木) 20:24:14 ID:Ww/ngHZs0
報告であります。
本日夕方、国営放送に陳静さま ご出演されておりました。

以上報告終わります。
48劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 20:47:53 ID:zpTtqTLY0
 >47
 ううっ!そ〜いう情報は事前に報告するようにっ!クソ〜、見たかったなあ・・・(泣

49劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:02:13 ID:XBrzYZAc0
 と、いちおう悔しがってはみたが・・・

 今日のそれこそ夕方、ダイアナからメールが来てな。「どうせすぐにまた会えるから・・・
なんて言っておきながら、もう1年にもなるじゃないの!コリアなんかに行ってるヒマがある
んだったら、台湾の私のところに来てよ!(怒」とかなんとか・・・
わはははは・・・こ〜なったら八極拳もDr.Pengも強いの弱いのも、もうど〜でもええわ!
ダイアナ〜、アイラブユー!(笑

50名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 22:05:07 ID:Cj31JTtK0
多分ごっつい脚色してるでしょ?
51劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:08:45 ID:XBrzYZAc0
 >50
 「李書文の掌の一撃で北京から来た武術家は両眼が飛び出して絶命した・・・」くらい
の脚色かもしれんが・・・まあそう細かいこと言うなよ(笑


52STRONG猛男:2005/06/30(木) 22:12:02 ID:2ijfSBhpO
ダイアナ ジュリアナ ケツの穴 (・_・)σ
53劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:15:52 ID:oPItdXrp0
 んで、歯医者には行ったのか?
54劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:19:31 ID:oPItdXrp0
 なんかしらんが突然暑くなったし、やっぱ最近ちょっと疲れてるんかねえ?
さすがの私も多少バテ気味なんで今日はくだらん話ばっかしとるけど、いよいよ
明日からは7月・・・夏本番やな。また気合い入れ直して武術の話をやるぞ〜!

55名無しさん@一本勝ち:2005/06/30(木) 22:24:40 ID:Cj31JTtK0
>51
それで、近々また台湾に行かはるんですか?
56劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:26:16 ID:oPItdXrp0
 で、とりあえずなにをやるかといえば・・・こないだソウルのリトルチャイナタウンで
見つけた張志通著『通臂拳』!読んでみたけどなかなかおもろかったんでな。
でもまあ今夜のところはこれで終わりや。1年もちょうど折り返し点やが、みなさんも夏
バテせんように十分な睡眠をとってください。晩安・・・

57STRONG猛男:2005/06/30(木) 22:26:28 ID:2ijfSBhpO
今日は間に合わなんだ(*_*)

明日近所の歯医者行こや‥
劉弟はんがタダで診てくれんのならそっち行くけどなo(^-^o)(o^-^)o

虎口は眼精疲労もに良いって聞いたけど
58劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/06/30(木) 22:31:36 ID:oPItdXrp0
 おっと・・・

 行くよ。でも去年は真夏に行ってやっぱ死ぬほど暑かったんで、今年は
10月か11月くらいにしようかな?って思ってるんや。
ではあらためて晩安・・・

59忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/06/30(木) 23:00:41 ID:aIJqOrVj0
>劉月侠老師
武壇スレ・パート17立ち上げおめでとうございます。
台湾にも行かれるのでしょうけど、東京練習会を楽しみにしています。
60忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/06/30(木) 23:04:23 ID:aIJqOrVj0
>カッキーさんへ
虫歯は風呂入って寝ててもよくなりません。
一日でも早くガガガァーっとやって貰うに限ります。
年をとればとるほど自分の歯が大切だったって思います・・・(トホホホ
61清人 ◆IFxdCIipxs :2005/06/30(木) 23:31:04 ID:6eFgMy320
10キロ落としたけど、水膨れで3キロ戻りました・・・・
62STRONG猛男:2005/06/30(木) 23:52:59 ID:2ijfSBhpO
痛み止め飲んだでとりあえずp(^^)q
63劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 07:42:55 ID:95A+DHel0
 早安!ということで・・・7月となりますた。
64劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 08:09:32 ID:yIUlNYTd0
 >59
 できれば9月に名古屋、10月に東京と練習会をやって、11月に台湾・・・てな計画を
考えているんですが、ちょっといま仕事のほうが流動的でして、なかなか数カ月先のことま
で予定が立てにくいんですよねえ・・・
それにしても出張でもないのに毎月どっかに出かけていくなんて、考えてみれば私もヒマ人
ですなあ(笑

65劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 08:18:29 ID:yIUlNYTd0
 ちなみに7月の大阪練習会は10日の日曜です。暑いやろうなあ・・・
66劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 08:22:06 ID:yIUlNYTd0
 えっ?そんなことよりはやいこと『通臂拳』のことを書けよ!って?
まあこれから仕事やし、でも今日は久しぶりにまた怒濤の書き込みするか・・・

67左とん平:2005/07/01(金) 08:31:58 ID:7Zn3YEoR0
通臂拳楽しみです
68名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 09:23:25 ID:rEh2QW2IO
誰がカッキ―なんて名付けたのですか?
まさか劉氏がつけたの?
ここではスッカリ人気者だね!
驚いた…
69STRONG猛男:2005/07/01(金) 12:48:25 ID:0lhr87a2O
ココの連中は化勁を使いやがるでな
70STRONG猛男:2005/07/01(金) 12:50:08 ID:0lhr87a2O





69Get
71劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 19:42:01 ID:MXuWhnWS0
 さあ、では『通臂拳』いってみるか・・・

 台湾の通臂(背)拳名家と称された人は何人かおるけど、五行通臂拳の張志通大師は「外丹功」の創始者として
有名なわりには、それがかえって元の通臂拳の印象を薄くしてしまい、この系統の通臂拳に関しては
あまり知られていない。松田さんの『図説中国武術史』に簡単な記述がある程度や。
ただ外丹功は日本でも気功とかに興味がある人たちのあいだではかなり広く行なわれているらしいな。
私の知人にも外丹功を日本で習ったっていう人がいる。

72劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 19:50:15 ID:K13aoCQh0
 外丹功に関しては日本でも『元気一番の外丹功(森益三著 1986年 ABC出版)』てな本まででてる。この本はいまでも入手可能みたいや。
私はこの本はどっかになくしてしもうたんやが、台湾で出版された中文の海賊版はいまでももってる。

 まあとにかく外丹功は台湾はもとより世界的に普及してるもんやから、張志通大師っていうのは気功や健康法の大家としてのほうが
圧倒的に知られているわけやが、この人とて大陸来の武術家・・・古伝の拳法を伝統的な教授法で伝授された達人であったことは確かなんよな。
表(外丹功)の顔と裏(通臂拳)の顔がある・・・ってわけや。

73劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 19:56:22 ID:TCtNKfIt0
 ちなみにこの『通臂拳』は民国58年(1969年)出版で、序文は韓振声先生が書いてはる。
韓先生といえば中国太極拳学術研究会(現在の中華民国太極拳総会の前身)の理事長で、
この人の呼びかけで劉雲樵はじめ各派の名人が台北の立法院で各々の武術を公開するようになった・・・
っていう、台湾の国術・太極拳界の実力者にして大功労者なわけや。

74劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:03:49 ID:TCtNKfIt0
 その韓先生の序文によると張志通大師は民国10年(1921年)前後の生まれで、祖籍は河北省武清県。
実際には天津の生まれ育ちのようやが、10歳前後から張哲、張越のふたりの老師に師事して通臂拳を学び、
若くしてその奥義を得た・・・そうな。
1920年の生まれとすると現在ご健在なら85歳ということになるが、ネットで調べてもようわからんのや。
ただ台湾の出版者から張大師の「伝記」が出てる・・・ってことは、さすがにもう亡くなってはるんかねえ?
(もしご健在ならたいへんスマソ!誰か情報提供して!)

75劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:13:03 ID:GCZAJpb50
 張哲、張越のふたりと有名な張策をあわせて「冀東三張」と呼ばれて非常に有名やったそうや。
この「三張」はみな韓道長の流れを汲む五行通臂門の同門で、張志通大師(みんな張なんでややこしいなw)も
若い頃から名をあげ、民国35年(1946年)つまり20代の半ば頃には天津市国術会の理事長になった・・・
このことは上の『元気一番の外丹功』にも触れられてる。


76劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:25:13 ID:JB9CqbKG0
 ところがまもなく大陸が共産軍に制圧され、張大師も他の国術大師たち同様台湾に渡った。
1949年の時点でたとえば韓慶堂大師なんかは50歳すぎ、劉雲樵で40歳くらいやから、
大陸来の老師としてはいちばん若い世代やな。このとき30歳になるかならんかやもん・・・

 台湾に渡ってからのことはこれまた『元気・・・』にも書いてあるんやが、張大師はなんと小学校の教師になったんよ。
ところが赴任したところは山間部の高温多湿の地域で、乾燥した気候の華北出身の張大師はこれですっかり体調を崩してしまい
「風湿病」つまりリウマチ性関節炎に悩まされることになった・・・

77劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:31:21 ID:khiuWRYl0
 まだ30歳をちょっと過ぎたくらいで、しかも大陸時代にはバリバリの武闘派拳法家として鳴らした張大師やったが、
さすがに病気には勝てず相当困りはったらしい。鍼を打ったり薬を飲んだりしてもなかなか改善せず弱ってたんやが、
ここで通臂門の「丹気門」つまり内功法をあらためて研究しなおし、なんとか健康を回復しはったそうな。
のちにご自分のこういった経験をもとに編み出したのが「外丹功」・・・というわけ・・・

78劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:36:16 ID:khiuWRYl0
 まあそういうわけで、張大師は1970年代からは「外丹功大師」として有名になっていきはるんやが、
とりあえずこの本が出版された時点ではあくまでも「通臂拳大師」で、この『通臂拳』も
実戦拳法としての通臂拳の解説がほとんどや。ときどき外丹功の説明みたいなんもあるんやけどな。
で、私は外丹功はあまり詳しくないし、以後はこの本に書かれた通臂拳の解説を要約していってみよう・・・


79劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 20:49:36 ID:khiuWRYl0
 まず通臂拳の歴史やが、この拳法は古くは「長臂」「長拳」あるいは「五雷掌」などと称され、
のちに「五行通臂拳」あるいは単に「通臂拳」と呼ばれるようになったらしい。
起源とかはさっぱりわからんみたいや。ただ清朝の咸豊年間に韓道長という道士がこれを系統的に完成して陳慶という人に伝え、
さらに陳慶の教えを受けた「冀東三張」が武林に名を轟かせて一躍有名門派になった・・・らしい。



80名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 21:02:00 ID:yua4n49s0
中国拳法が伝説通りに凄い実力があったとしても、
何十年という修行の末、千人に一人無敵の達人を作り出す武術より。
千人の内800人を一年でそこそこの腕前にする武術の方が明らかに実用的。
だから中国拳法は、高度な物ほど存在価値が無いような気がしてならない。

81劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 21:27:18 ID:JjB7fJID0
 >80
 それはあんた、最初から認識がまちがっとるよ(笑

 「千人にひとり達人を作る武術」も「千人の内800人を一年でそこそこにする武術」もありまへん・・・
武術っていうのはだいたいどれも10人が入門したとして、厳しい修業に耐えて最終的に残るのがひとりかふたり・・・なんよな。
で、その平均的な目安はだいたい3年から5年くらい。
そうではない・・・っていう中国拳法の多くは、べつに高級とか低級とかいうんではなくって、教える人が正しい訓練法を知らないからや(笑

82劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 21:31:52 ID:JjB7fJID0
 そういう意味ではこの『通臂拳』に書かれた通臂拳の訓練法は、ちょっと他に類を見ないくらい実用的というか実戦的やぞ。
残念ながら字ばっかでな、図解や写真が少ないのがあれやけど、張大師の五行通臂拳というのは套路というようなもんは
全然ないみたいや。たまたま本では紹介してないだけなんかもしれんが、とにかくこの拳法は単招式の反復練習と
それに附随した補助訓練のオンパレード!一見ボクシングの本かと思ったぞ(笑

83名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 21:33:22 ID:yHTD4EAt0
ほんとに厳しい修業なのか?
あほらしさに耐えて最終的に残るのがひとりかふたりじゃないの?
84劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 21:37:39 ID:JjB7fJID0
 >83
 わはははは・・・途中で投げ出してしまう人間っていうのは例外なくそう言うて自分を慰めるわけや。
まあいまの時代に拳法なんかに強くなったところで確かに屁みたいなもんなんやから、
武術の修業があほらしいということに気がついた人は、勉強とか仕事とかに打ち込みなはれ・・・

85名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 21:43:52 ID:yHTD4EAt0
>>84
型しかしないんだろ?
楽というより、普通はあほらしくなるんじゃないのか?

>強くなったところで
は型ができるようになったところで
だろ?
86名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 21:44:57 ID:yHTD4EAt0
それじゃ確かに



だよな
87劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 21:47:14 ID:G64SbNcr0
 『通臂拳』に書かれている各種の訓練法は「活根門」とか「技巧門」とか、数種の段階に分けられてるんやが、
この本に書かれている内容は常松先生の『通背拳』と同じや。つまり・・・

 ?@まず肩をはじめとする全身の関節を柔軟かつ強靱にするための基本功をやり、

 ?A「中拳」「拍掌」といった基本技を反復練習し、

 ?Bさらに身法や歩法を加えた実戦技法を学び、

 ?C対打の練習をやって、

 ?D最終的には内功法で功夫の完成をはかる・・・

                             こういった訓練カリキュラムになっとるわけやな?


88劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 21:54:08 ID:G64SbNcr0
 この訓練課程において套路の練習っていうのはほとんどないみたいや。もちろんないわけではないんやろうけど、
少なくとも張大師の系統ではあまり重視はしてないみたい。形意拳と同じでずいぶんシンプルな拳法やな?

 とくに基本功には「伸肩法」なんてのがそのまま載ってたぞ。常松先生の通背拳とは系統はちがうはずなんやけど、
そういえば松田さんもむかし『少林拳入門』で「筆者の研究によれば『通臂拳』と『通背拳』はほぼ同一の拳法であると
考えられる・・・」みたいなこと書いてはったし、ある意味中国拳法のもっとも古い原型なんかもしれん。

89劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 22:03:27 ID:G64SbNcr0
 う〜ん・・・やっぱちょっとバテ気味かな?だいぶレスしたんで疲れたわい(笑
もうちょっと五行通臂拳の具体的な訓練法をおはなししようかと思うが、今日のところはいったん終了や。

90名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 22:06:15 ID:yHTD4EAt0
レスして疲れるようなヘタレが教える中国武術講座
91名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 22:12:35 ID:mjw8HZsH0
>五行通臂拳
待ってます〜

>90
>ID:yHTD4EAt0
屁みたいなレスしかしませんねー。もっと<実>のあること書いてくれ。
92劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 22:21:42 ID:fPBTXhTt0
 >91
 なんせ漢字だらけやから、翻訳してしかも要約するとかなりしんどいな(笑

 でもこの本は通臂門の人だけやなくって他派、たとえば我々大内八極拳なんかにとっても非常にタメになることが書いてある。
太極拳なんかの本はともすれば抽象的というか、あっちの世界みたいなんが多いけど、この本はきわめて実用的や。
どうもむかし出版されたのを台湾の逸文出版有限公司が復刻したみたいやけど、日本語版を出せばけっこうウケるかも?


93劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 22:31:34 ID:fPBTXhTt0
 前述したように日本では通背拳は常松先生のご尽力でけっこうむかしから体系的な紹介がなされてたんやが、
そのわりにはあまりやってる人を見かけないな。通臂・通背拳って名前からしてあまりに直接的で、
「神秘の拳法」ってイメージから遠いから、あまり人気がないのかもしれん(笑
ただ我々は劈掛掌をやるけど、劈掛掌と通臂拳は基本的に同種の拳法やし、事実基本功にもまったく共通のものが多い。
それに八極拳の「虎背」つまり通臂功も同じやしな。だから通臂拳を学んだ人が八極拳をやると、けっこう上達がはやいかもしれんぞ。

94劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/01(金) 22:50:44 ID:Dlil6BNV0
 どなたかそ〜いう人(通臂→八極)がおられたらレスくらさい・・・では晩安・・・

95名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 23:02:27 ID:rEzrWjMD0
>>81
千人に一人の達人を作る武術は知らないけど、千人中800人をそこそこにする武術は掃いて捨てるほどある。
早い話、柔道・剣道・空手・ボクシングの「伝承者」は世界に何万人いるだろうか。

そう考えると、正しい師でも10人に一人か二人しか残らず、正しくない師は問題外。しかも正しくない指導者の比率が
洒落にならない中国武術はあまりにも効率が悪い。
96名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 23:09:54 ID:jAWg5B650
>95
そう思う人は止めとけばいいし
そう思わない人はやればいい
97名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:36:25 ID:1wse+ujB0
まあ、効率を求めるんなら日本で中国武術をやるのは割に合わないよ。
好きだからやる、でいいんじゃない。
98名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:39:38 ID:nUbIRY0U0
中国拳法が弱いと言われるのは仕方がない
1 :名無しさん@一本勝ち :05/03/05 13:17:52 ID:eJVl+slh
だって、別に最強とか目指してない。
試合とか目指して怪我をしたり、故障が残ったらどうすんの?

一生ものでしょ。中国武術って。
楽しくやって健康体を保つのが一番と思うけどなあ。


http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1109996272/-100


99名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 00:48:26 ID:1wse+ujB0
フルコン第1世代の人たちの中には、車いす生活の人もいるらしいよ。
あれだけ足を蹴り合い、内臓を打ち合っていれば、年をとって障害がない方がおかしいと思う。
100闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/07/02(土) 00:57:01 ID:GbNu1azg0
100GETはやっぱりタイミングだと思うけど〜
101闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/07/02(土) 00:58:11 ID:GbNu1azg0
と言う事でカッキーは今日よりヘナ夫と名乗るが良い。
分かったなヘナ夫。
102劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 07:40:48 ID:G6EkP7Im0
 >101
 というか・・・いつのまにかフツ〜のコテハンになってしもうたな、カッキーって・・・(笑
103(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 07:45:11 ID:dPTk5Zps0
  。☆ ・゜゜゜。.       ;   。☆ ・゜゜゜。.       ;    * + ☆  。
    
  ★★★★★  小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待  ★★★★★

皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl          
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り      
             中略                           
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1107788363/595            
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00〜22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F28%2F02.416%2C139%2F37%2F19.657&el=139%2F37%2F15.498&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F28%2F02.206&
104黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/02(土) 08:34:20 ID:8WT4K5bT0
おはようございます。黄河一号です。

>95さん

柔道でもなんでも、上から800人目なんてどうしようもないですよ。(笑
せいぜい県大会優勝なんて何百人に一人で、全国優勝(達人クラス)なんて全都道府県の中のチャンピオンな訳ですから、
実際千分の一以下の確率なんですが。。。
完全に間違ってますよ、あなたの認識は。
105名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 08:39:49 ID:UGexP4os0
あー、劉さんいないか。

常松先生が長年通背を教授してるわりに広まらないのは
神秘ウンヌンというか、たぶん練習でぶっ叩かれるからですねw
とくに顔面を掌打が多いですから、神秘に浸れないのでつ・・・・
106清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/02(土) 08:53:22 ID:h3UQshcC0
考えてみたら、柔道や空手の人口ってものすごく多いわけで・・・俺の近所でも小学生か幼稚園くらいの子供もやってますから
それに「伝承者」・・・まぁ、その道を深く理解した人でいいのかな・・・そんな人になると、どれくらいいるのでしょうか
人口の多少で優劣を論じる事はできないと思うのですが・・・どないでしょ?
107劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 09:56:55 ID:mv25ZnIA0
 >104
 だいたい高校の部活でも10人入部して卒業のときに2、3人残ればええほうやもんな。
まあそこそこ強くなれるのは千人のうち800人ではなくって、反対の200人くらいと見といたほうがええかねえ?

 
108劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 10:00:28 ID:mv25ZnIA0
 >105
 わはははは・・・やっぱそ〜いうことか(笑 同じ中国の東北部から来た人でも、
長春派の李英先生はいかにも・・・って感じやけど、ああ見えて常松先生ってけっこう曲者なんね(笑
まあ東北人は元来気性が荒いから・・・しかも常松先生は「東洋鬼子」やし(笑

109名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 10:01:27 ID:qniSD4RI0
中国武術では10人のうち、何人残って、その内何人が強くなれるの?
110名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 10:10:12 ID:btbwb/EI0
四季報買おうと思ってAmazon見てたら、いつの間にかカンフーフィットネスのDVDがカートの中に……
Amazonでの売り上げ、未だにいいみたいですね。
本のカンフーフィットネスはお届けまでが長かったんでやめますた。
グラビアになってたら、意地でも買っただろうけどw
111劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 10:16:12 ID:c2Nzt7iS0
 >109
 10人ということでいえば、まあ「ゼロ」やろうな・・・(笑 

 でもな、強くなるっていうのはたとえば功夫とか空手とか、そういった武術の種類や流派に依存したものではなくって、
あくまでも本人の「強くなりたい!」っていう意志によるもんがほとんどなわけや。
柔道や空手をやる人は「強くなりたい!」って意志が強いことが多く、功夫にはそういう強い意志をもった人が
入門してくることが少ない・・・少なくとも練習人口の絶対数では残念ながらそれが現実やろう・・・

112劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 10:46:09 ID:ufGXXjL+0
 劉月侠武舘でも「八極拳を教えてほしい」って人が来るわけで、私も「教えて」あげることはできるが「強くする」ことはできない。
自分で「強くなる」あるいは「強くなろうとする」しかないわけや。

 「現代武道に比べて中拳はヘタレ」とか「○○は××より実戦的」とか・・・まあこういうんはあくまでも2ちゃんねるやから
それはそれで白熱の議論もおもろいわけやが、結局のところなにを習おうと強くなるヤツは強くなるし、
あかんヤツはなにをやってもアカン・・・これが現実なんよな。
その前提のもとにはじめて「効率」とか「実戦性」とかいう話になってくるわけ・・・


113劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 10:47:46 ID:ufGXXjL+0
 >110
 しゃ、写真集とか出ないかねえ・・・(笑 おっと、またオヤジになってしもうた。
114劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 10:54:12 ID:VQpQ2oOF0
 ときどき他スレを覗くと「○○会と××流・・・入門するならどっち?」なんて書き込みがあったりする。
まあ・・・これってあくまでもおふざけであって、まさかマジレスやないよな?(笑
だいたい自分が入門する流派のことをなんで他人に(たとえ友人にでも)相談する必要があるねん?
そんなことも自分で決められない・・・あるいは他人の言うことを聞いて気持ちがグラつく・・・
こ〜いう人ではやっぱなにをやってもしょせんはしれてると思うな。

115黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/02(土) 11:48:34 ID:8WT4K5bT0
>柔道や空手をやる人は「強くなりたい!」って意志が強いことが多く、功夫にはそういう強い意志をもった人が
>入門してくることが少ない

これはもう。。。その通りですわ。(笑
116名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 12:47:57 ID:UFXFIFvI0
大体、いまどき中武には強さなんてハナから期待してないだろ。
っていうか、期待してたら逆に怖いよ。
ほとんどの動機は松田留置やら「拳児」を真に受けてたり、「他人と違うことをやりたい」「神秘性」「珍しさ」等じゃないか?
117名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:05:17 ID:UFXFIFvI0
あと、柔道やるのに「強くなりたい」なんて思って入るのは少数派だよ。
道場なら親がしつけや体力維持、肥満児のダイエットのために入れられたり、
部活なら友達や先輩の勧誘やらがほとんどだと思うな。
でもそんな初心者でも何年かしたら、それなりに強くなる。

「何を習おうと強くなるヤツは強くなる」っていうのは中武の詭弁だとおもうな。

118名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:07:01 ID:JVkBf2eWO
↑んなワケないやろ
119名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:10:03 ID:JVkBf2eWO
強い意志のある奴が強くなれる要素があるだけやろ

今日は劉月侠の勝ち

歯医者行くで三万位くれ
120名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:22:46 ID:UFXFIFvI0
友人に中一から柔道部に入ったのがいるんだけど、最初は見るからに坊っちゃんタイプだったんだけど、
高校に上がる頃には異常にごつくなりだし、今じゃプロレスラーと見紛うほどたくましくなってる。
昔はからかわれることが多いような子だったのが、喧嘩も売られなくなった。ま、成長期というのもあるんだろうけどな。
でも、格別意志が強いとか大会で優勝したなんていう優秀な選手でもなかったよ。


中武はもっと現実を見るべきだと思う。
習う側のせいにしちゃダメよ。
121名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:27:08 ID:LU5Wt5Lk0
中国のお巡りさんは、やはり中国拳法を訓練するのでしょうか?
流派とかいろいろあるのでしょうが、ここまでのログを拝見すると
警察や警備会社などで大勢を訓練するには、とことん不向きに見えます。
122名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:48:09 ID:UDLgGAWfO
組技格闘技は強くなりたい君はあんまり多くないね。特に柔術。
PRIDE見て、憧れるけど、総合はキツイし怖いからって理由で柔術始めるオタク君は多い。
後は怪我したくないオッサン。
だけど、どんなに情けないヤツラでも、そこそこ強くなれるのが柔術。柔道やレスリングも柔術よりはキツイが、確実に強くなれる。 組技格闘技は日頃から取っ組み合いだから早く強くなれるしな。
123名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:52:16 ID:UDLgGAWfO
武術系はとにかく、練習システムと練習量が釣り合ってない。
毎日練習出来る環境(最低でも週3回)が無いのに、システムは昔のまま。
大気拳みたいに新しいシステムでやらないとなかなか無理がある。
124名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 13:59:26 ID:JVkBf2eWO
120
そーゆーのは義龍と青木に言え


ってゆーか何やっても自己満足でOK ヘ(´Д`)ヘ
125名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 14:04:00 ID:IXu+7clg0
>123
あなたみたいな、中国武術システム改新論者って定期的に現れるけど、
こんなネットの片隅で熱弁をふるって、いったい何がしたいの?
だいたい「古い、古い」ばかりで具体的にどう新しくすべきかって
話にはしないよね。

自分は単純にスレ主の書込みがオモシロイから覗いているだけだけど。
126名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 14:06:59 ID:JVkBf2eWO
↑なんやカキウチが素晴らしいで覗いとるんとちゃうのか!?
127名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 14:08:05 ID:UDLgGAWfO
ごめん。だってオレは中武はタントウオンリーの柔道&柔術の人だから。
単なる暇つぶしやねん。ごめんして。
128名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 14:09:14 ID:UDLgGAWfO
後、オレも劉さんのファン笑
129名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 14:12:08 ID:IXu+7clg0
暇つぶしね。ならオレと一緒か・・・
別に怒っているわけではないですよ。
ただこういう話の流れが面白くなった試しがないから。

>126
じつは、最近カッキーもちょっと楽しみにしてるw
130名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 15:04:04 ID:d+McuUKb0
>116
大きな間違い、中拳始める理由で一番多いのは
「美容と健康のため」
カルチャーセンターのおばちゃんやおねえちゃんはほとんどがこの理由

そんなんで始めた人まで含めて千人に何人しか強くならへんっていうても
そら当たり前やん

中拳批判者も、もっと現実を見るべきだと思う
131名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 15:21:40 ID:JVkBf2eWO
129
そいつは素晴らしい!貴方にきっと幸運が訪れるでしょう

歯医者 高い ε-( ̄。 ̄3
132名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 15:28:53 ID:UFXFIFvI0
>>130

同じこと言ってるんだけどな〜
だから、いまどき本気で中拳に「強さ」を求める人間なんていないんだってば。

133名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:21:03 ID:Yf02J/AB0
あのな、散打のチームしっとる?
カッキーが嫌ってた栗崎さん率いるチームや。
そこな、全国から八極とかいろんな門派の強い奴が集結しとるチーム。
そいつら台湾国際試合出て八極と他が銀2個もとっとるし、アメリカでも太極拳が優勝しとる。
中拳を見下す前にな、アンタがそういうの出て勝てるんけ?
それ以前に、そのチームに入れんのとちゃうけ?
134名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:28:20 ID:UFXFIFvI0
>>133
あのな、今までのレス読んでる?
だから、そういう方たちは1000人のうち何人もいないって話だっただろ?(笑
135名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:29:36 ID:Yf02J/AB0
どこに1000人も八極で戦っとるヤツおんのや?
136名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:31:21 ID:Yf02J/AB0
>同じこと言ってるんだけどな〜
だから、いまどき本気で中拳に「強さ」を求める人間なんていないんだってば。

これは中拳に対してゆうとんのちゃうんけ?
137名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:31:57 ID:UFXFIFvI0
>>135
どこにいるの?
138名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:33:26 ID:UFXFIFvI0
>>136
そうだよ。
139名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:34:20 ID:Yf02J/AB0
>大体、いまどき中武には強さなんてハナから期待してないだろ。
っていうか、期待してたら逆に怖いよ。

こうも書いとるわな? あんたやろ?
140名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:36:54 ID:UFXFIFvI0
レス早いね。

そうだよ。
ほとんどの人は中拳に強さを期待してないだろ。
141名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:39:43 ID:Yf02J/AB0
話を自分の意見から、ほとんどの人ってゆーふうに転嫁するとこが
なかなかオタクっぽいやないか(笑
142名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:44:14 ID:UFXFIFvI0
>中拳始める理由で一番多いのは
「美容と健康のため」


って>>130も書いてるじゃん。
ちゃんと読んだ?>Yf02J/AB0
143名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:50:48 ID:Yf02J/AB0
情けないやっちゃのぉ。
自分で吐いた言葉は自分でケツ拭けよ。
144名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:54:52 ID:Yf02J/AB0
少なくともココの住人は空手出身もおるし、いろんなんがおるんやで。
中拳で大会出て戦っとる人かておるんや。
あんたごときのオタクが見下せるような人間はひとりもおらんで。
145名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:55:09 ID:UFXFIFvI0
>>143

その言葉そっくり君に返すよ(笑
146名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:57:26 ID:UFXFIFvI0
>>144

空手経験者に大会出場者ですか・・・
すごいですね。
147名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 16:59:01 ID:Yf02J/AB0
やっぱり脳が少ないオタクやったか。
俺様がゆうたった内容すら理解できんかったようやな。
もぉええわ。 一人でやってろ。
148名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 17:00:17 ID:UFXFIFvI0
>>147

さようなら>Yf02J/AB0
149名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 17:01:51 ID:Yf02J/AB0
そうや、オタクにゆうといたるわ。
大事な人生や。犯罪おこすなよ!
150劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 17:56:49 ID:spDDgKKk0
 >ほとんどの人は中拳に強さを期待していない・・・

 少なくとも私はちがうけどなあ・・・まあもちろん「神秘」とか「美容」とか「健康」
とか・・・そういうんもあるにはあるよ。でもそれは言うてみれば付録みたいなもんで、
なんぼ健康になっても、あるいは「超能力」が身についても(笑)、とにかくケンカに強
くならんことには意味ない・・・てな感覚でやってきたつもりやが、やっぱ現代のヤング
(死語)とはちょっとちがうんかしら?(笑



151名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 18:05:46 ID:fAqgWmTv0
「現代のヤング」ってまた中途半端なちゃんと「ナウなヤング」って言うてくださいよ

劉さんのその熱い姿勢、イカスぜ!
152劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 18:06:21 ID:2QLuYc4F0
 あ、そ〜いえば本日通背拳をやってる人からメールいただいた。
あくまでも私的なメールやし、個人が特定されるといかんから詳細は書かないけど、
その人も我が「武壇2ちゃんねる分壇」の熱心なウォッチャーで、武壇スレをいろ
いろ参考にして練習してはるそうや。
「通臂拳のつづき楽しみにしてます!」なんて書いてはったんやけど、やっぱこういう
メールは励みになるねえ・・・多謝!

153劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 18:09:16 ID:12h1fVCz0
 >151
 ううっ・・・我々だけが熱くても、聞いてるヤングはサブ〜くなるんやろうなあ・・・(笑

154香港剛柔:2005/07/02(土) 18:11:00 ID:pOiALu5p0
 そうか。日本にも通背拳の修行者がいるのか。
ふた昔前に常松先生が香港にらして香港功夫協会の先生方(趙威先生とかと)
と一緒に飲茶したことがあったな・・・・・もう20年にもなるのか・・・・・
155劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 18:16:19 ID:vvg5WvRl0
 >154
 おっ、剛柔さん・・・好久不見やないの・・・んでもって、常松先生が
香港に行ったことあるっていうんは初耳やな。

156名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 18:17:13 ID:fAqgWmTv0
>153
ラッパのジーパンみたいにまたそのうち流行りまよ

ただ、子供らが「強くなりたい」って思った時の選択肢は
我々の頃よりも増えてるから、中拳が選ばれるかどうか...
157香港剛柔:2005/07/02(土) 18:25:53 ID:pOiALu5p0
>劉さん
 いつもROMはしてましたよ(W。
いらしたのは、20年ぐらい前、楊進さんや中野春美さんらと一緒に総勢十数名
で来られました。中野さんが北京語で通訳してました。
 常松先生と同じテーブルで飲茶しましたが、僕は香港人と同じ要点だけ云って
短い文章で話すのに、常松先生は大陸東北人と同じ、いわゆるスローガンぽい
「お互い、いいところを学びあいましょう」みたいな当り障りのない話し方をさ
れるので、話が全然進まなかった、覚えがあります。
158黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/02(土) 19:07:41 ID:8WT4K5bT0
>ほとんどの人は中拳に強さを期待してないだろ。

いや、私はしてますが。。と書こうと思ったら、劉老師に先を越されてました。orz
柔道でもキックボクシングでも、「独り練習」はとても重要だと思いますし、
「打ち込み」や「シャドウ」は「型」なんですがね。
勿論柔道の打ち込みに関して言えば、本当に強くなろうと思ったら、乱取り前の100−200本以外にも、
練習後に得意技をいくつか選んで1000本くらいはやらないと人より強くはなりません。
中国武術の練習者の多くが甘い考えを持っていることは認めます。
しかし日本の中国武術の練習者の考えが甘い事と中国武術が他の武術と比較して劣っているかという
事は全く別です。

>我々だけが熱くても、聞いてるヤングはサブ〜くなるんやろうなあ・・・(笑

んなこた〜ないっすよ!ホラ、ヤングな猿さんなんか熱くなってきっと今日は道場へ顔を出してるんじゃないでしょうか?(笑
159名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 19:19:50 ID:C5RbE8g60
確かに中拳引っさげて国際散打試合で勝って来られてますよね。
私みたいな中拳ずっとやってても強くなれなかったオジサンにとっては
実に画期的で羨ましいことです。でもああいった実績を残して頂くと
未来のヤング(笑)にとっても励みになるでしょうね?
いろんな中拳門派から出てるっていうのが面白いし、これからも
「日本の中拳強し!」っていうのを証明していって欲しいですね。
最初読み違えてて、劉老師が出場して銀を取って来られたのかと・・・
160名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 19:37:42 ID:JVkBf2eWO

カキウチ様によって 既に証明されとんぞ
161名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:05:49 ID:fAqgWmTv0
カッキーなんで今日は名無し?
162名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:10:07 ID:JVkBf2eWO
面倒臭いで

特に意味は内藤さんのオメコは少し酸っぱい w(☆o◎)w
163(^○^) ◆KYAHA/emlo :2005/07/02(土) 20:15:43 ID:dPTk5Zps0
゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。
   ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚ ゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。☆・。.゚☆・。.゚・*:.。. .。.:*・。

  ★★★★★  小学校侵入常習犯=断 ◆kQaEe3ePcc 見物ツアーへのご招待  ★★★★★

皆様、ようこそ、夏の夜の変質者見物ツアーへ。
このツアーで見物する変質者は小学校侵入常習犯こと 断 ◆kQaEe3ePcc でございます。
ここで断 ◆kQaEe3ePcc の書き込みを見てみましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
>595 :断 ◆kQaEe3ePcc :2005/03/31(木) 20:01:19 ID:eNUOnkcl          
>柔道の場合は大体初日に受け身教え、技一つ教え、そのまま小学生と乱取り      
             中略                           
>学校への侵入は、そこで知り合った先生に、もっと柔道やりたい事を伝えれば誘われる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1107788363/595            
-------------------------------------------------------------------------------
という具合に小学校に不法侵入してさらには小学生と柔道の乱取りまでやったと
吹聴する信じがたい知恵遅れの変態が 断 ◆kQaEe3ePcc の正体であります。
この変態知恵遅れのツラを一目見たいとお思いの皆様、
毎週火・木曜日 20:00〜22:00 神奈川県横浜市の沢渡公園
にて見物ツアーを行っておりますので是非参加して、変態知恵遅れ= 断 ◆kQaEe3ePcc
のツラをご覧ください。

http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F28%2F02.416%2C139%2F37%2F19.657&el=139%2F37%2F15.498&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F28%2F02.206&
164名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:16:05 ID:B8Cf2v6O0
今後もカッキーでええん?
165名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 20:22:13 ID:VkN8l1gI0
   。 。
  / /
( Д )
166黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/02(土) 20:36:10 ID:8WT4K5bT0
>カッキーさん

わかりにくいで、いっそのことカッキーで統一されてはいかが?
(せめてこのスレだけでも。)なかなかええ愛称やん。
167STRONG猛男:2005/07/02(土) 21:19:41 ID:JVkBf2eWO
164

166

どーぞ御自由に ( ^ー゚)






歯が痛い(ノ_・。)
168劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 22:34:59 ID:6k8QDCt10
 さて、『通臂拳』のつづきや・・・

 五行通臂拳は十数段階に訓練法が分かれていて、これを「功架」と称し、各々「〇〇門」と
いう名称がついている。以下に列記すると・・・

       
      @活根門A活骨門B法根門C気力門D展手門E劈山門F技巧門
      G軽霊門H空発力門I照鏡門J丹気門K操手門


 さらに最高秘伝としてLドラエモンMホリエモンNウツケモンの3つがあるんやが、これは現代ではすでに失伝し、
その秘密を知るものはこの劉月侠老師ただひとりや・・・(自分で言うときながらなんてサブいんやorz)


169名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 22:39:10 ID:ogZNT/D50
>>168
常松先生の本と多少数え方が違うのですね。

(16)死乱門
これが、婦女子に伝承されてます。(w)
170劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 22:53:51 ID:nxlV3goC0
 ・・・で、「通臂拳各門功架」の簡単な説明いくぞ・・・(笑

 まずは@活根門・・・これは主に肩関節を柔軟かつ強靭にするための各種練功法や。
武術基本功の「圧肩」なんかと同じ訓練法と考えてもろうたらええ・・・
その中でもとくに「伸肩法」と「悠蕩垂」が重視されてるようやな。
伸肩法は常松先生の本でお馴染みの練功法で、両手を交互にユク〜リと伸ばすもの・・・
一方悠蕩垂は弾勁を用い、拳を振り出すようにする方法・・・

171STRONG猛男:2005/07/02(土) 22:59:51 ID:JVkBf2eWO
ピグ門とポケ門は? 俺はイエ門のがえーけどな

アナルセックスの極秘伝『菊のモン』なら俺が伝授したろ

ここは日本 やはり桜の代モンやろ

どーじゃ しつこいやろ( ̄ー ̄)
172名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:02:22 ID:Mq5Tswcp0
通ひ拳から八極拳は意味なさげ。逆はあるだろうけど。

強くなる奴はどこ言っても強くなるかって言われるとそうかなと思う。
強くなる素質を持った奴でも、かめはめ派で敵をやっつけるとか
呪いでたおすとか言ってる先生についてたら強くなれっこないじゃん。
本人の努力も素質も環境も全部大事。どれか一個が飛びぬけて他のものを
カバーすることはできるかもしれないけど、先生がヘボくてまわりの先輩も
弱くて、その世界のトップレベルの人間と接する機会がなかったら多分強
くなれないと思う。道場内の十数人だけで外との交流のないところは
中拳に限らずレベルが低い場合が圧倒的に多い。経験的に。

漏れは中拳でダメな道場に通ってる人にはちゃんとした先生を紹介する
し、格闘技やってる友達と合わせてどのくらい強くならなきゃいけな
いのか身を持ってわからせるようにしてる。それが100の技やトレーニ
ング法をを教えるよりずっと本人を強くすると経験的に思う。

今まで偶然中拳やってる人と一緒に仕事とかしてた経験あるけど、最
初はぜんぜん武術が分かってなかった奴でも毎日のように対打や散打
やってたら一年で見違えほど強くなった。武術に自信が持てると性格も
変わるものだと分かった。

全部が全部そういう人ばかりじゃないだろうし、何年やっても強くなら
ない人はたくさん見てきたから教えることの難しさは分かるつもりだけど、
本人のやる気と努力の分は強くしてやりたいと思う。先を行くものには
悪い縁を絶って良い縁を結ばせてやる義務があると思う。自分のエゴで
初心者の可能性を潰しちゃいけない。

まあ最近は格闘技に興味あるって人に、中拳は退屈でつまんないから
B柔術やれって言い続けてる人間が言っても説得力ないかw

中拳に年とっても出れるまともな試合があれば面白いんだけどなあ。
173名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:02:37 ID:xH3Ok4U70
元龍貴(←2ch運営)は奈良県警吉野署生活安全課をこれで騙しました。
───────────────────────────────────
■40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」
だの、2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜き
や強制sage機能を削除した 機能限定&流出版だというのは、この界隈では
常識だと思っていたが。だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は
至極当然。元来はプロ固定の行動を運営陣が監視するための機能だし。
そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
■890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
■891 名前: “ざ・ぶいぶい♪弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化
するんです。ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され書き込みがあると
音がなって時刻と内容が出てきます。右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に
入れます。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に
連投規制やスレ立て規制も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
■892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
■893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい
174劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 23:03:17 ID:3GFrn/do0
 >169
 そういえば劉雲樵が亡くなる直前に徐紀先生はじめ数人の高弟のみにPバッタモンを
伝えたとかいう話やが・・・もうええって?(笑

 A活骨門は詳しくはわからんのやが、どうやら「圧腿」とか「腰功」みたいな柔軟
体操の類らしい。片足で立ち、もう片足を頭の上にまであげる・・・みたいなやつやな?


175STRONG猛男:2005/07/02(土) 23:10:14 ID:JVkBf2eWO
俺はカメハメ波はマスターしたぞ 割と実戦では使いにくいけどな

その点 ドドン波は隙が少ないで使いやすいぞ

今度教えたたろか?

それにしても鉄拳チンミの通背拳は無茶苦茶やったな‥スーパー透化勁みたいやし
176STRONG猛男:2005/07/02(土) 23:13:24 ID:JVkBf2eWO
髭チビが多くのスジモンを倒したんはマジやろ‥
177名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:17:07 ID:xH3Ok4U70
元龍貴(Master)のテーマソング 

キン肉マン GOGOマッスルのメロディーで歌いましょう。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8665/animemidi.html
■2ちゃんに〜 自作自演でカキコ〜  クスリで、徹夜でかき〜こ〜
あ〜つ〜め〜る〜シャブ中情報〜  クスリ〜・違法板をつか〜って〜
ハジメは(脳内のみで) 武道家(のつもり) 反射〜道〜
スレ立て (オフ会宣伝) 見事に (レイプ覚醒剤)
ああ 自分に 実力が無いから まともな〜仕事が〜 できないのさ〜〜
2chプロ固定GOファイト 元龍貴〜〜!!
ああ、元龍貴と〜関係が〜ないように〜  隠蔽〜工作するしか〜ないの〜さ〜
大阪府警〜(妄想扱い) GOファイト 富川晶宏プロ固定(猫侍)〜

■2chプロ固定★覚せい剤で2ch徹夜の書き込み逮捕へ ★(朝日新聞)
中学校からPC盗んで嫌がらせ 2005年04月21日(木)「教師全員辞めさせたかった」 
父親、中学で窃盗容疑 子どもが通っていた中学校から全生徒の成績や教諭の
個人情報が保存されたパソコンを 盗むなどしたとして警視庁は、東京都練馬区の
フリーカメラマン (2chプロ固定) 斉藤正則(49)=覚せい剤取締法違反罪で
起訴=と、知人で調布市の独立行政法人 宇宙航空研究開発機構職員小嶋淳子
(40)ら3容疑者を窃盗の疑いで逮捕した と21日発表した。(朝日新聞)
「夜中、インターネットに中学校の教員らを誹謗中傷する 書き込みをするため、
眠らないように覚せい剤を使った」 (犯人の供述、斉藤正則2chプロ固定)
■2ちゃんねるオフ会で、2ch運営に★覚醒剤を強要されレイプされた事件
http://s03.2log.net/home/souda/off/hamedori/log.html
※捜査のはいったタイ元龍貴トビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9
178劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 23:24:09 ID:ougCreOx0
 まあとにかく@活根門A活骨門は拳法を学ぶ以前の準備運動やな?で、B法根門から
具体的な拳法の訓練に入ることになる・・・

 B法根門は基本技の「定歩」訓練や。「ホウ定(裏拳or拳槌による打ちおろし)」や
「中拳(中段突き)」・・・さらに各種の掌法や手法をその場で反復練習する。
立ちかたは八極拳の「半馬歩」ないし「虚歩」が多いようやが、「法根」という
名前からもわかるように、この段階は手法の練習をやりながら「把式」の訓練に重点を
おいたものなんやろうな。八極拳における「馬弓捶」に相当する訓練と言えるやろう・・・

179劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/02(土) 23:50:12 ID:IZCZ3lPh0
 C気力門D展手門E劈山門はB法根門で訓練した基本技法を今度は「活歩」で行う、
より実戦的な訓練・・・たとえば「拍掌」なら拍掌を活歩でやる訓練もあれば、中拳
などとのコンビネーションでやるような方法もあるみたいや。
「白蛇吐信」とか「小鬼開路」とかの技法名が列記してあるんやが、例によって拳譜
の名称だけでは具体的な技の内容はまったくわからん。

180名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 23:53:52 ID:Mq5Tswcp0
>>179
知らんけど蛇がペロペロって舌出す動作じゃないの?

普通の通背拳の技とちゃうの?
181劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:00:54 ID:5ozMX2Dk0
 F技巧門G軽霊門H空発力門I照鏡門・・・このへんになってくると文章で読んだだけでは
ようわからんのやが、要するにより高度な歩法、身法を訓練し、それによって発勁の威力を増
強する・・・こういった訓練らしい。
「狗閃」「猫撲」「不倒翁」などの方法があるらしいが、ここまでくるとかなり多彩にして複雑
で、実伝を受けないかぎり理解することは難しいやろうな。

182劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:11:31 ID:6BD/yi7P0
 「不倒翁」っていうのは「おきあがりこぼし」のことな・・・あっちに行ったかと思えば、
知らんまにこっちに・・・っていう感じで、軽妙にして変幻自在な体さばきを重視してるみた
い。こういうんは蟷螂拳なんかに似てるかな?

 J丹気門は前述したように「内功法」なんやが、一般の気功や導引のような方法はもちろん
やけど、やはりそこは実戦拳法・・・呼吸と攻撃を一致させて殺傷力を高めるための秘伝みた
いなことも伝わってるようや。

183劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:16:32 ID:q92dneBa0
 最後にK操手門はふたりで腕をぶつけあって鍛えたり、さらには太極拳の推手のような
練習法・・・加えて鉄砂掌なんかも含まれるらしい。自分の手や腕を実際に物や人に当て
て行う訓練やな。

184劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:23:46 ID:yIbDlv5m0
 これらの功架をすべてあわせると、本に列記してある項目だけでも100以上に
なるんで、ただ拳譜を見ただけではずいぶんたくさんあるように思うが、実際には
中拳や拍掌といったほんの数種類の技法が歩法や身法によって応用変化していくだ
けで、やはり稽古のメインとなるのはB法根門・・・ということになるやろうな。
八極拳でもたとえば小八極は30式ほどの動作で成り立ってるけど、これをバラバラ
にして3段階に分けて訓練すれば、30×3=90になるわけや。

185STRONG猛男:2005/07/03(日) 00:25:28 ID:MdpHAPmoO
えらい遅くまで起きてはんのやね
186劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:32:42 ID:c6zNzAJv0
 さて・・・なんせザ〜ッと流して簡単に紹介しただけやから、不十分なのは当然なんやけど、
なんとなく五行通臂拳の段階的訓練法について、イメージ湧きましたでせうか?
拳譜の各名称は「四字熟語」ばっかでいかにも雰囲気満点なんやけど、実際の訓練は非常に具体的、
現実的で、やっぱ「神秘」の入り込む余地はあまりないみたいや。
たぶん実際の練習では空手道場やボクシングジムとあまり変わらん雰囲気なんやろうな。
となるとね・・・むかしの中国の老師っていうんはやっぱキチンと教えてたわけじゃん(笑

187劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 00:35:03 ID:4bKKfKW40
 >185
 あっ、もうこんな時間か?まあ明日は休みやし、多少の夜更かしは大丈夫かな?
カッキーも早く寝ろよ。お先に晩安・・・


188STRONG猛男:2005/07/03(日) 01:02:05 ID:MdpHAPmoO
アンタの顔を知ってしまってから どーにもアノ顔がチラついて‥
189名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 01:30:21 ID:dafeW4I60
カッキー劉さんでマスかいてるんか
やるなぁ
190名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 03:56:03 ID:2OHccfav0
劉先生、159さんや172さんの、意見にもスルーせずにレスお願いします。
真剣に書いて頂いてるのに・・・・。
191名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 06:17:51 ID:swcL2dx00
>>190
劉月侠はそういう本質を突く話題は避けたいんだよ。
ほっとけ。
192名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 09:11:24 ID:1dp9o8Zv0
>>172
> 通ひ拳から八極拳は意味なさげ。逆はあるだろうけど。

通臂拳は劈掛掌とほとんど同じ拳法。劈掛八極は融合している。

劉雲樵は生徒の体質を見て、先に八極を教えるか、劈掛を教えるかを使い分けた。
稀には八卦から始めることもあった。

ま、アンタの勉強不足だな。
193劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 09:36:54 ID:Gn8eJQzX0
 劉雲樵の八極拳では「功は八極」「用法は劈掛」みたいな雰囲気が強い。
もちろんこれは別々に使い分けるんではなくって、完全に融合した状態・・・つまり
「八極参劈掛」なわけやけど、劈掛掌の訓練ははじめ非常に大きな動きで行うんやけ
どな、実戦用法となってくるとやはり小さく、姿勢も高くなるわけで、こうなると確
かに通臂・通背拳とほとんど同じといえるかねえ?

194劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 09:44:09 ID:7E0OVSR80
 一方張志通大師の『通臂拳』に載ってる写真やが(ただし写真は定式のみでしかも非常に少ない)、
掌法なんかを行うときはかなり高めの虚歩が多いみたいやが、基本中の基本となる「中拳」なんかは
ほとんど武壇の半馬歩と変わらないくらいの低い姿勢をとってはる。
なんの説明もなしに写真だけ見せられて「これは衝捶だ」と言われてもわからないと思うよ(笑
だから通臂拳でもやはり功力を養成するためにはそういった八極拳と共通する練功もやってるんやないかな?

195劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 09:57:57 ID:NTAZvfBe0
 張大師の『通臂拳』と比較するために、常松勝先生の『通背拳』を引っぱりだしてきたんやが、
常松先生の通背拳には「七門」として、@活根門(活骨門、揺根門)A法根門B気力門C技巧門
D操手門E軽霊門F丹気門がある・・・と書いてある。
解説はだいたい張大師の本といっしょや。
それとこの常松先生の本で紹介されてる「奇形花撃炮」という套路なんやけど(やっぱ日本の本は
套路をやらんとウケないみたいやなw)、いまあらためて見直してみると、私が習った武壇の劈掛
1路によく似てるねえ・・・部分的にはまったく同じと思われる動作もあって、通背拳と劈掛掌は
同源同根っていうんはまず疑いのないところやろう・・・

196劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 10:23:44 ID:9dKNtbmY0
 もっとも滄州では「通臂劈掛(『拳児』にでてきたな?)」としてまったく一門に
なってるわけやから、まあこれは当然か?

 とにかく今回本を参考に通臂・通背拳のことをちょっと研究してみて感じたのは、この
拳法は中国拳法のなかでもとくに段階的な訓練カリキュラムがしっかりしてる・・・って
こと。だから中国拳法修業者がともすれば陥りがちな「神秘」や「妄想」の入り込む余地
が少ないってことや。
太極・形意・八卦などの内家拳をやってても、一向に強くなった実感が得られない・・・
っていうような人は、通臂・通背拳をやってみるとええかもしれん。
えっ?常松先生とこの練習はキツすぎて脱落しますた・・・?いや〜、まあ〜、そればっか
はどうもねえ・・・(笑



197STRONG猛男:2005/07/03(日) 10:36:53 ID:MdpHAPmoO
198名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 10:39:20 ID:SIu0sFEI0
内家拳も神秘や妄想からはひたすら遠いと思うぞ。
俺らから言わせて貰うと八極拳の様な精妙な身体操作を必要としない
半内家拳で、一向に強くなった実感が得られないなら
本物の内家拳たる太極・形意・八卦に転向しなさいと言いたいよ。

199名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 10:39:39 ID:lpzEZeMU0
>1路によく似てるねえ・・・部分的にはまったく同じと思われる動作もあって、通背拳と劈掛掌は
>同源同根っていうんはまず疑いのないところやろう・・・

松田さんみたいな...
200劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 10:42:05 ID:pcZE1gpe0
 エロサイトかグロ画像と思ったが・・・「おやじの唄」と言われてもなあ・・・(笑
201名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 10:45:37 ID:lpzEZeMU0
チャレンジャーですね、
ひどいcgiやとPCの電源るまで暴走し続ける所もあるから
注意しはった方がええですよ。
202劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 10:46:35 ID:1n7uLCiu0
 >198
 わはははは・・・「本物の内家拳」か?ホンモノねえ・・・(笑

 >199
 おいおい・・・少なくとも「名前が似てる」なんてことには言及してないぞ(笑



203劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 10:50:42 ID:dtzQKCtz0
 >201
 う〜ん・・・そんなんもあるらしいな。まあ「挑戦」こそ我が人生やから・・・(笑

204名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 10:55:09 ID:UMUmHquE0
俺には内家、外家とか言う分け方が、アホらしい。なんか変な優越感に浸りたいんじゃないかな?
205名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 10:55:43 ID:lpzEZeMU0
羨ましい、私にもそんな時期が...
遠い目at
ttp://www48.tok2.com/home/taroh/upload/data/SuS5249.jpg
206STRONG猛男:2005/07/03(日) 11:22:17 ID:MdpHAPmoO
俺は家内が家外に出てったぞ
207名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 11:36:04 ID:lpzEZeMU0
>206
全米が泣いた!
208名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 12:23:21 ID:UMUmHquE0
>206
なんで?
209STRONG猛男:2005/07/03(日) 12:40:31 ID:MdpHAPmoO
全世界が泣いた(〃゚_゚〃 )
210名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 12:45:30 ID:IA8l/PuoO
中拳でいう「実戦」の定義ってなんですか?
いわゆる「喧嘩ルール」?
場所は基本は路上。
素手か、武器はナイフ〜刀くらいまで。
銃火器、毒等は反則。
みたいな感じですかねえ?
本当の「なんでもあり」にしちゃうと、
ブッシュ最強という、よくあるつまらん話になりますからねえ。
211名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 13:15:27 ID:IOo4YL0a0
>210さんは何をやっててそこでは「実戦」って言うのをどのように定義されてるんですか?
212STRONG猛男:2005/07/03(日) 13:16:55 ID:MdpHAPmoO

暇潰しや
213STRONG猛男:2005/07/03(日) 15:02:18 ID:MdpHAPmoO

210
214劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 18:14:24 ID:y1NQUT160
 今日は午後からちと忙しかった・・・

 仕事?武術?いやいや・・・そんなん全然関係なくってな、CDをさがしにレンタルビデオ屋の
ハシゴをしとったんや。
このあいだマタ〜ク偶然にお昼のテレビで「服部半蔵 影の軍団」をやってるのを見つけて、それ
以来私四半世紀ぶりに「影の軍団」にハマっちゃって・・・(笑

215名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 18:17:58 ID:IOo4YL0a0
>214
今は松方弘樹の「遠山の金さん」やってますね
けど金さんは中村梅の助が一番やと思います
216劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 18:20:38 ID:Qoo+1fwL0
 KBS京都っていう、こちらのローカル局で毎週木曜の午後1時からやってる
(ちなみにこの時間帯は「時代劇アワー」みたいで、日替わりで古い時代劇を毎
日放映してる)んやけど、ウチではケーブルテレビなんやけどね・・・たまたま
チャンネルあわせたら「どっかで見たことあるなあ・・・」って時代劇をやって
て、そのまま見てたらやっぱ「影の軍団」やったんよ。
それ以来毎週ビデオに撮ってるんやけど、いやあ・・・もう25年も前のドラマ
なのね。千葉真一が若い!

217劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 18:27:03 ID:1n7uLCiu0
 >215
 私もそ〜思う・・・って、けっこう隠れ時代劇ファンやったりするんよな(笑

 とくに「服部半蔵 影の軍団」は全部で4シリーズある「影の軍団」でも、やっぱ
いちばん面白かったように思う。
で、もちろんドラマ自体もええんやが、オープニング曲がカッコよくてな・・・
CDはないもんかとさがしまわったんやが、ついに「時代劇主題曲集」みたいなんに
収録されてるのをハケ〜ンしますた・・・
しかしなあ・・・こんなにカッコええんなら、私も中国功夫やのうていっそ「忍術」の
修業したらよかったねえ(笑

218香港剛柔:2005/07/03(日) 18:35:27 ID:XmjjUyM50
>劉さん
 外国にいて、困るのがそれですよ。空手やテコンドーを少しやって、型ができてくると、
どこで聞いて来るんだか、「忍術の道場はないか?」みたいなことを聞いてくるヤツがいる
んです。今でもアンなのがいると思ってるんですかね?
219名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 18:40:07 ID:iAd9a/BY0
>>210
中拳修行者は「実戦」という言葉に敏感なので、軽々しく使わないように。
220カキウチ最強:2005/07/03(日) 18:43:51 ID:mAnk7+1x0
パソコンからこんにちわ
221劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 20:44:16 ID:y3kF1dfw0
 >218
 わはははは・・・おおよそ日本文化において「忍者」ほど誤解されてるもんはない
からねえ・・・でも我々も外人のことは笑えん。実在の服部半蔵は、テレビみたいに
黒装束で屋根の上に飛び上がるようなマネはしませんですた・・・(笑

222名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 21:50:02 ID:IS9grpWf0
>>210
中拳の実践の定義?
成立時代から考えて

昔の戦場、血で血を洗う犯罪現場では?
223劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 22:47:51 ID:9rkt+IgB0
 >222
 そ〜なるとそれこそまるで「影の軍団」やな?(笑

 現代でいえばやっぱ警察とかガードマンとかってことになるかな?軍隊とかましてや
特殊部隊とかになってくるともう個人の力量でどうこうってレベルではないもんな。
だから私がいつも言ってるように、そのモデルケースが「大内八極拳」なわけです。

224名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 22:49:56 ID:RfPHdddq0
なんか最近カッキー元気ない?
222ゲットしないとだめジャン。。。
225劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/03(日) 22:58:19 ID:JBBGV40H0
 >224
 ここんとこ暑かったのに加えて昨日今日はジメジメとうっとおしいし、バテとるんやろう。
張志通大師やないけど私もどうも身体の節々が重だる〜いわ。早めに寝るか、晩安・・・

226名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 23:21:14 ID:T44MiH9e0
ほう・・武板もパソと携帯で、ID分け始めたのか。。
0→パソ
O→携帯
227STRONG猛男:2005/07/04(月) 00:14:12 ID:pxX8nIKIO

それは 俺様の オ・カ・ゲd(^-^)





STRONG猛男
228黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/04(月) 09:32:52 ID:EmL6Fn4F0
>道場内の十数人だけで外との交流のないところは
>中拳に限らずレベルが低い場合が圧倒的に多い。経験的に。

全てとは言いませんが、インターハイ奪るような学校は外とあんまり交流ないんじゃないですかね。
(その分試合で交流していると言えばその通りですね。。)

>それが100の技やトレーニング法をを教えるよりずっと本人を強くすると経験的に思う。

激しく同意。

>鉄拳チンミの通背拳は無茶苦茶やったな‥スーパー透化勁みたいやし

あれは確かに。。。読んでて萎えますな。(笑
どっちかというと北斗神拳とか超人102芸みたいなもんですね。
229名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 10:01:54 ID:qcTlc+xd0
>223
>そのモデルケースが「大内八極拳」なわけです。

はじめ「垣内八極拳」と読み間違えた orz
ヤバイ、ファンになったのかも
230名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 10:56:55 ID:+r2wwcaW0
>>222
先日、河北省で起こった発電所建設のための地上げに対する暴動
NEWSなどで流されたのでご存知の方も多いと思われますが
多分中◎では昔からああいう事が頻繁にあったのだと思う
ああいう戦闘を前提に創られたのでは?と思います
地上げ連中、農民共に鉄パイプなどの棒、農具が主な武器で鉄砲はナシ
日々襲撃に怯えながらも農作業もやらないといけない
休憩の合間にも出来るよう一人練習が主になり套路が発達
夜は皆で集まって威嚇の意味も兼ねて対打や練功なんかもやってたのかなと
231名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 11:15:40 ID:Or+eAraO0
>台湾国際試合出て八極と他が銀2個もとっとるし、アメリカでも太極拳が優勝しとる。

八極拳が対戦した相手っていうのは、どんな拳法使いなんでしょうね?
もうちょっと情報ないですか?


確かに悲惨な暴動ありましたね。
もっともっと過去にさかのぼってみれば、
国内の内乱が多くあった時代から武器の変わりに使われていたそうですよ。
そうして産まれた、せっかくの伝統も今じゃ転々バラバラに。

232名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 11:49:30 ID:BJxTFd2y0
>>229
垣内八極拳。創始者・垣内猛男。
二刀流を得意とし、妻子を実家に帰してまで修行に励んでいる。最強らしい。
233香港剛柔:2005/07/04(月) 11:52:22 ID:zxGRIeXA0
猛男さんと云うの?
234STRONG猛男:2005/07/04(月) 12:53:34 ID:pxX8nIKIO
そのとーり 猛男

ファンならチンボ舐めてくれ( ^ー゜)b
235香港剛柔:2005/07/04(月) 12:54:20 ID:zxGRIeXA0
おげふぃん・・・・・
236名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 13:07:03 ID:BJxTFd2y0

食いちぎりますよ! (;`ω´) プンスカ
237名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 13:30:07 ID:qcTlc+xd0
>236
それは何という技なんですか?
238名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 13:34:41 ID:BJxTFd2y0

猛虎硬噛茎・・・
239名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 13:41:14 ID:qcTlc+xd0
入れ歯での技?
240名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 14:43:13 ID:BJxTFd2y0

さあな・・・
241香港剛柔:2005/07/04(月) 14:46:03 ID:zxGRIeXA0
無影脚ならぬ無影口と云う技だな・・・・・
242名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:03:06 ID:OYjrD9G60
フェイントを掛けまくって訳も解らぬ間に
気が付くまもなく食いちぎられてる
電光石火のカマイタチのような技を連想させますが
もちろん相手は下半身スッパダカなんですよね。
243STRONG猛男:2005/07/04(月) 15:07:53 ID:pxX8nIKIO
衛 笑堂は亡命するときに空港の警備のチンボ引きちぎったらしいやん ☆\(>。≪)
244名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:08:51 ID:BJxTFd2y0

主として銭湯での戦闘に使用されることが多い招法である。
245STRONG猛男:2005/07/04(月) 15:08:59 ID:pxX8nIKIO
李昆山やったかも!?
246名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:15:19 ID:OYjrD9G60
銭湯でいう「実戦」の定義ってなんですか?
いわゆる「喧嘩ルール」?
場所は基本は湯船。
素手か、武器はヘチマたわし〜洗面器くらいまで。
カミソリ、石鹸は反則。
みたいな感じですかねえ?
本当の「なんでもあり」にしちゃうと、
ブッシュ最強という、よくあるつまらん話になりますからねえ。

247名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:31:40 ID:BJxTFd2y0

民国時代、垣内八極の修行者が銭湯での戦闘の場に遭遇した場合、
「猛虎硬噛茎」の絶技はしばしば用いられた。
その威力は往時の武林を震撼させ、「垣内八極に出会ったら、すぐさま両掌で股間を守護するように」との要訣が語られるようになった。

248名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:39:21 ID:BJxTFd2y0

「猛虎硬噛茎」の威力は広く海内に喧伝され、その絶技の形態を模した残虐な「血滴子」なる軟兵器が
考案されるきっかけとなったのである。なお、血滴子の主たる用法は、もちろん敵の股間へ向けて投げつけ、
陰茎を食いちぎるのである。

 参考文献「垣内八極門秘要・絶技論」(民明書房・民国10年刊)
249名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 15:47:01 ID:BJxTFd2y0

垣内八極門の「南下五虎将」により、垣内八極拳の技術は江南を中心に伝承されるようになった。
五虎将の一人、劉信夫は洪家拳の黄飛鴻と交流し、その絶技「猛虎硬噛茎」伝えたとされている。
現在の洪家拳の絶技「無影口」は、その源を垣内八極に由来するという説は、
こうした伝説に依拠している。
250香港剛柔:2005/07/04(月) 16:29:46 ID:zxGRIeXA0
なんか、悲惨なことになってきたな・・・・・
251劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/04(月) 19:37:58 ID:pkr3MFIJ0
 まあこううっとおしい天気がつづくんでは、こんなんもええんとちゃう?アホらしゅうて・・・(笑
252黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/04(月) 19:59:23 ID:EmL6Fn4F0
やはり民明書房ですか。。(笑
253劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/04(月) 20:37:40 ID:1BnU2pKZ0
 >230
 いま現在大陸の各地で大規模な暴動がおこっているっていうんはときどき新聞なんかで読むけど、
あれだけリアルな映像を見せつけられたんは私もはじめてや。中央政府もなかなか統制できんようやな?

 ああいうんは「械闘」というて、もともとは隣接しあう村落同士でちょっとした揉め事をきっかけに・・・っていうんが多く、
台湾南部の南拳の門派にはいまだに集団による戦闘法の訓練が形として伝えられてるところも多いんやけど、
まあなんせ大陸は人間が多いからな・・・1万や2万の人間はすぐに集まるし、こんなもんが一斉に暴徒化したら、
たとえ近代兵器といえどもそうそうアテにはならんかねえ?




 
254名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 22:16:43 ID:lbfZp06o0
徐紀老師の「劈掛掌真諦」って観た方、内容はどんなでした?買いですか?
いえ、ヤフオクに出てたもんで・・・。
255名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 23:06:16 ID:lH7Ut6tB0
>>230連中は武術より麻雀を熱心にやっていたと思うよ。
真面目な話。
256名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 23:31:17 ID:rkt1/ww90
翻子拳友の会にも書き込んでやって劉さん。
257名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 23:38:15 ID:QseAC17j0
序気の日仮称の動きは最悪。のったりゆったりと・・なんだよ、あれ。
258名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 23:48:49 ID:lbfZp06o0
>>257
そ う で す か ・ ・ ・ orz
259名無しさん@一本勝ち:2005/07/04(月) 23:59:24 ID:yVEwOa6I0
>まあなんせ大陸は人間が多いからな・・・1万や2万の人間はすぐに集まるし、こんなもんが一斉に暴徒化したら、

だから、10万人や20万人殺しても。無問題だと思っているのでしょう。
中国政府高官は。その精神文化が、南京大虐殺というものをでっち上げる
土壌となったのでしょう。中国政府自らねつ造みえみえの写真を
配布しているのだから。当時の南京人口を大きく超える30万人を
日本人が殺した後、すぐに25万人にまでなったなんて言っちゃうから。(w
260STRONG猛男:2005/07/05(火) 01:42:15 ID:WHNetGIZO
歯医者高いぞ

麻酔効かんぞ

歯が硬いとか訳ののわからん屁理屈言われたぞ

仕事終わってからでは間に合わんぞ

助手がブスやぞ

ヤブか?
261STRONG猛男:2005/07/05(火) 03:06:03 ID:WHNetGIZO
チャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマン
チャッカマンガッチャマン

チャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマンチャッカマンガッチャマンCHAKKAMAN GACCHAMAN
o(^▽^)o
262STRONG猛男:2005/07/05(火) 03:08:35 ID:WHNetGIZO
ガッチャマンにチャッカマンで着火したらどーなるか!?


あつい?





あつがりか!?
263名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 10:21:16 ID:CLNFKByA0
おぃ、カッキー?
何か嬉しい事でもあったの? オイラは年上の女性に恋の病だよ。
鬱・鬱・鬱の今日このごろ。
会った事もないのにHPの写真見てはため息ついてる毎日さ・・。会う勇気もないけどね。


264名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 11:40:28 ID:Am+8gq7z0
流石は、脳内八極拳の猛者達の集うスレ
265名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 11:50:53 ID:Qw1WjSBq0
字が違うぞ「脳内」でなく「垣内」だ
266名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 12:32:03 ID:tavwqTNm0
いや、お前ら同類だからって事なんだろ?
267STRONG猛男:2005/07/05(火) 12:40:45 ID:WHNetGIZO
263
なんもえー事なんか無いがな (ノ`m´)ノ

歯医者代払ろてくれ

今の女は一年以上会ってくれやんだぞ
会うつもりも無かったらしいけど‥

俺はロリコンやで年上には興味ないが ヘ(´Д`)ヘ

ま お気張りやす
268劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 16:15:01 ID:YJLYk5Y80
 そ〜いうときこそパチンコにでも行ってこいよ、好きなんやろ?・・・って、
なんかスカ〜リ「カキウチとマタ〜リと語るスレ」になってしもたな(笑

269劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 16:33:54 ID:YJLYk5Y80
 >263
 誰しも若いころは年上の女性に憧れるもんやが・・・私みたいに40越えるとさすがにねえ・・・(笑

 ちなみにさっきメールのチェックしてたらまたダイアナからメール来ててな。
「劉さん、これどう?面白いでしょ?」なんて動画を送ってきたんやけど・・・

270劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 16:38:32 ID:YJLYk5Y80
 それがねえ・・・これはたぶん台湾のプロ野球のスタジアムやと思うんやが、太ったガキがラッパくわえて踊りながら応援してる・・・
で、その様子があまりに滑稽なんで周囲の大人たちが笑いころげてる・・・っていうもんなんやけど、これっていったいなに?
う〜ん・・・ダイアナの真意がわからん・・・というかあの娘、かわいいんやけどちょっと「天然」なとこがあって、ときどき理解に苦しむんよな(笑

271劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 16:44:04 ID:YJLYk5Y80
 それにしても私に早く台湾に来てもらいたいがためにもしかしたら自分の「ヤラシい」動画でも送ってきたか?・・・
なんてことをちょっと妄想した私は、送られてきた動画を再生したと同時に思わずPCに心意六合拳かましそうになりますた・・・orz


272名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 17:01:19 ID:Qw1WjSBq0
泉重千代翁は長寿世界一に認定された時のインタビューで
「甘えんぼだから年上の女性が良い」
と言ってましたよ、40超えたらもう年上は云々なんて修行が足りませんで。
273名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 17:06:04 ID:XQFuIt670
ヨーメージシボーンアボーン
274劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 17:07:03 ID:YJLYk5Y80
 >272
 わはははは・・・金さん銀さんもテレビの出演料をなににつかうか?って質問されて「老後に備えて貯える」とか答えてはったなあ(笑

 ト〜トツやが訃報です。本日の夕刊によると日本の太極拳の草分け、楊名時氏が3日腎不全でお亡くなりになったそうです。享年80歳。合掌。


セックスとか言ってるやつキモイ。
子供のためにする事を。
遊びでする事を、前程にしてる奴駄目人間。
ていうか、そう言う奴は、下賎がほとんど。
276劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 17:11:50 ID:YJLYk5Y80
 あ、273に先を越されたか・・・

 楊名時氏は山西省出身。1943年に留学生として来日され、戦後1960年代から太極拳の普及をはじめられたそうな。
しかし80歳とは意外やったな。私なんかはもう100歳近いかって思ってたんやけどな・・・

277名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 17:21:57 ID:eZjMMH4P0
>>275
ちょっと日本語がおかしいな。セックスは理性ではコントロールできないよ。
フロイトでも勉強してみ。
278名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 17:26:55 ID:eZjMMH4P0
楊名時太極拳は、息子の楊進氏が継ぐのかなあ。
楊進氏はちゃんとした太極拳をやってるけど、父親の独創太極拳を正しいと信じている会員たちと、
どうつきあうんだろう。
279劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 17:44:56 ID:qz0IJ+Nx0
 >278
 あれはあれでええんとちがうか?

 確かにあの太極拳は本来の太極拳とは似て非なる楊名時氏独自のもんやが、そこらへんのオバハンに
いまさら「真の太極拳を!」なんて言うてもしゃあないよ(笑
息子さんも個人の趣味は個人の趣味、組織は組織と割り切ってやれば、もともと実力はあるんやからうまくいくとは思うがねえ。

280名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 17:55:22 ID:CLNFKByA0
オイラ35になりました。
その年上の女性はおそらく月侠さんくらい。人って好きになるのに年齢って
関係ないんだね。カッキーと同じで、これまでは年上なんて全く興味なかったんだよ。
でもね、HP見てしまってから完全に病に侵された感じなんだ。
どんな声で話すんだろ? 本当は甘えんぼなのかな? なんてね。
120%会えないのはわかってるんだけどな。はぁ・・・切ない・・。
281劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 18:02:38 ID:0oqllc8r0
 おいおい・・・私と同い年くらいの女性って・・・まさかあの人やあるまいな?(笑

282STRONG猛男:2005/07/05(火) 18:05:00 ID:WHNetGIZO
楊名時は養命酒を飲むのを忘れた楊やな


そーいえば 髭はマジで手づくりの楊名酒を造ってたぞ
283名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 18:08:30 ID:WHNetGIZO
くりとりすサン
284名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 18:11:22 ID:4ZbuxzlB0
娘さんが継ぐと思われ。
本に載っていると思われ。
285劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 18:11:44 ID:0oqllc8r0
 しかしまあ気持ちはわかる。私にしても30代まして20代の頃には40過ぎた女性なんて問題外やったが、
最近は40代というても全然そんなふうには見えない女性が増えたからねえ。
「黒木瞳」でも確か私より2、3歳年上やったと思うが、あんなんなら10代のヤング(死語)が憧れても不思議はない(笑
それに私の場合でいえば・・・最近では若い娘とは話題があわない・・・っていうんが決定的やな。
飲みにいっても20代のホステスさんなんて疲れるばっかやし・・・(笑

286名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 18:13:34 ID:CLNFKByA0
(ーー;)胸が苦しい
287劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 18:13:57 ID:0oqllc8r0
 >282
 あの人はまがりなりにも漢方医やし、60過ぎてもアッチのほうには相当熱心らしいから、それくらいの努力はしてはるんやろう(笑

288劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 18:20:43 ID:0oqllc8r0
 >284
 まあそれがいちばん賢いやりかたかねえ?少林寺拳法にしても娘さんが継いだんで、
なんやかんや言われながらもうまいこといってるようやし、一方で極真空手なんかはそこんとこが
十分やなかったんでバラバラやし・・・

289名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 18:31:34 ID:CLNFKByA0
確かに月侠さんが言うように、オイラも若い20代の娘と2年付き合ったんだけど
やっぱり話が合わないし、価値観っていうのが違ったんだよね。
オイラが武術の話したって、「フーン・・・・。」って感じで反応なし。
買い物や映画まで趣味が合わなかった。
若い云々って言うより、やっぱオイラがオジサンだったのかもネ。
ハァ・・・ため息ばっかで酸欠になりそ。
290ジュリアー乃 猛男:2005/07/05(火) 18:48:48 ID:WHNetGIZO
今の女、格闘技には興味無いけど 技の練習するぞ

嫌がるけど ー_ー )ノ"

不意打ちで思い切り殴ってくるし‥
291名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 19:04:38 ID:CLNFKByA0
カッキーって彼女に優しいみたいだね♪  

ハゥ、声聞きたい・・・(ノ_・。)
292名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 21:12:47 ID:m0DMiFs+0
>280
オイラって書いてたから忍猿さんだと思って読んでた
それで年上が良いって凄いなぁと驚いてたんだが。
293名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 21:20:55 ID:doa1trdL0
漢方に詳しそうなスレ主、劉様、
鶏油が薬になるって聞いたけど
何に効くのかとか判ります?

鶏皮焼いたらいっぱい出てきたので、
有効利用できないかと思いまして。
294忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/05(火) 21:23:56 ID:0Qa6hwAN0
>292
そんな〜 ポトリ・ポトリ(涙
295ジュリアー乃 猛男:2005/07/05(火) 22:22:37 ID:WHNetGIZO
↑老健施設の女性が待ってまっせぇ o(^▽^)o
296名無しさん@一本勝ち:2005/07/05(火) 22:22:54 ID:doa1trdL0
>>293の件ですが、腰痛に効くなら歓迎です。
297劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/05(火) 22:41:53 ID:uUkRtz3I0
 >293
 鶏の油?さあ・・・私もそんなんは聞いたことないねえ・・・蝦蟇の油なら
切り傷とか火傷とかにええらしいけど・・・(笑


298名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 02:59:06 ID:Ne8nlW4L0
まあいいから、お前らこれを見ろ。
拳児の横滑りローラースケート馬歩沖捶を超えたぞ!

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/photo-news/200507/diary2005070301.html

課長バカ一代を思いだした君はかなりどーしよーもない奴だ。

299劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 08:11:20 ID:H30jgubJ0
 >298
 武壇スイス分壇によるとこの大会でスイス分壇所属のリチャード・フレッシャーが
日頃鍛えた八極拳の滑歩を活かして見事3位に入賞したらしい・・・(大ウソ



300劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 08:19:27 ID:H30jgubJ0
 そうや、また五行通臂拳の話に戻るけどな、ある人物からメールもらったんやが、
神戸の某団体にも五行通臂拳が伝えられてるそうな。
そういえば老師は・・・確か戦後まもない頃に開催された中国の散打大会で馬賢達先生と対戦した
(結果は馬先生の勝利で、馬先生が優勝。件の老師は3位やったかな?)こともある人で・・・
え〜っと、なんて人やったかな?

301名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 08:22:19 ID:Y2CPCT/o0
通背マジで痛いんでつ・・・

ところで劉さんの教えてる八極拳は
ヒカ・八卦+八極拳の混合なんでしょうか?
302劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 08:32:49 ID:H30jgubJ0
 >301
 混合なのかどうかは私にはわからないんやけどなあ・・・でも東京練習会である中国武術全般に詳しい人が私の八極拳を見て、
「八卦が融合されてる」とかコメントしてはったし、なんせ私自身は他派の八極拳をやったことがないからわからんのやけど、
劉雲樵の経歴からしてそういうのはまああるやろうな。

303名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 08:33:37 ID:Y2CPCT/o0
ありがとうございました。
304名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 08:35:02 ID:1032GDnX0
漢字忘れましたけど、トウコウソウ老師ですね。
来日された記事が「武術」に小さく昔出てました。
305劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 08:38:43 ID:H30jgubJ0
 でもいちおう八極は八極、八卦は八卦、劈掛は劈掛と、あくまでも個別に練習はするようにはなってるよ。

 見た目でいちばん他派とちがいが大きいように思うのはやはり八極架かな?
とにかく最初は太極拳や八卦掌のようにユク〜リ、柔軟にやるし、随所に八卦掌と共通した動きとかが見られるように思う。
他派、たとえば同じ李書文の系統である長春派ともかなりちがうようや。
もっともいつも言ってるように訓練の段階がちがうだけで、最終的にはどの派も結局同じことをするみたいなんやけどな。


 
306劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 08:47:07 ID:XBv1wSz30
 >304
 そうそう・・・確か天津の人やったかな?天津市は古くから神戸市と「姉妹都市」やったんで、そういう関係もあるんやろう。
張志通大師も天津やし、かつての天津では五行通臂拳はかなり普及してたんかねえ?

 考えてみれば我々日本人と通臂(背)拳はけっこう浅からぬ因縁がある。
戦前日本人としてはじめて本格的に中国拳法を研究し、本まで出版した武田煕氏は「通背拳法」を習いはったわけやし、
それから50年ほど経って、残留孤児の常松先生が帰国され、日本で通背拳を普及してはるわけや。
松田さんやないけど、なにか天の導きみたいなもんを感じるね(笑


307名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 08:55:02 ID:Y2CPCT/o0
困ったときに師が現れるとかってやつですか。
ボクは一度も師のほうからやってきたなんてことはないですね・・・・・鬱
308劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 09:52:32 ID:2V7z6kPR0
 >307
 師のほうからやってくる・・・なんてことはまずありえないよ。こっちはあくまでも教えを乞うほうなんやから、
自分で道場や武舘の門を叩かないことにはなにもはじまらん。世の中えてして「押しかけ入門」のほうが長続きしてるみたいやで(笑

309劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 10:01:33 ID:2V7z6kPR0
 私の場合は彭武熾との出会いっていうんはまさに運命としか言い様がないくらいの偶然やったけどな・・・

 台北市郊外にあった武壇総壇を訪ねていったはええんやが、昼間はまだ開いてなくってね(笑
夜まで時間をつぶそうと思っていったん市内に戻り、漢方医院を見学しようとウロウロしてて、
たまたま入った漢方薬店で鍼灸師として勤めてたのが彭武熾やった・・・っていう、まるでマンガみたいな話なんよな。
ただ、確かに偶然の出会いではあるんやけど、私が武壇に行こうと思って台湾行きの飛行機に乗らなかったら、
やっぱこの偶然もありえんかったわけや・・・

310名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 10:02:08 ID:di7s3obS0
師の方から現れる→電柱の張り紙,捨て看,ホームページなんかで目に付くことなんちゃう?
師匠の方からキャラバン組んで『弟子入りせんか〜』ってアピールして回る訳じゃないでしょ。

軽トラからスピーカーで
「毎度お騒がせ致しております、○○門の△△でございます、ご家庭でご不要になりました〜」
とか言うのはまず無いんちゃう?
311名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 10:12:53 ID:di7s3obS0
師が現れるっていうのは
自分自身がいつも気にしてるから言葉の端々に出たりして、話が広がっていくとか
普段なら気にならない何気ない物でも目に付いたりする状態のことじゃないですか?
312名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 11:18:01 ID:KW9Ioe1D0
いつ出会いがあってもいいように心身を整えつつ、求める心をもって情報収集に
努め、常に備えて探し求めていれば、非科学的なニオイのする運命論でなくても、
純確率論的に求める師に出会える可能性はかなり高いような気はします。

交通事故とか天災なんて、遭わないように全力で気をつけてても、ほぼ確実に
いつかどこかで遭いますし。。。。あまり関係ないか。。

さらに関係ない話だと、良師と違って運命の女性などは探し求めても出会える
可能性かなり低いというか無駄なような気がします。。。体験論的に。。
313名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:21:42 ID:U4KfihGC0
314名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:28:39 ID:rKMeZx570
>いつ出会いがあってもいいように心身を整えつつ、求める心をもって情報収集に
努め、常に備えて探し求めていれば、非科学的なニオイのする運命論でなくても、
純確率論的に求める師に出会える可能性はかなり高いような気はします。

おりが女に出会えないのは、備えていないからだったのか。
武術には備えているのだが(w
315香港剛柔:2005/07/06(水) 12:33:47 ID:f1jpUfjt0
 僕の場合は、香港の旧カイタック空港から出たすぐそばに蔡李佛の道場が
あったからです。運命もへったくれも、練習中、上を飛行機が通過していく
ときの不快感は忘れられません・・・・・今となっては、いい思い出ですが・・・・・
316ジュリアー乃 猛男:2005/07/06(水) 12:34:40 ID:r3sOkonXO
じゃぁ ノーマルAで合成確率200分の1の3000回ハマリは?

遠隔か!?
317名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:37:59 ID:8AThUpcZ0
318名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 12:49:04 ID:VO7dJ1KG0
>>314
おしゃれしてるか? 体はキレイにしてるか? 勝負パンツはいてるか?
最低限の金(飲み代+ホテル代+交通費)は常に持ち歩いてるか?
319ジュリアー乃猛男:2005/07/06(水) 12:54:10 ID:r3sOkonXO
張策VS宮宝田のジャンプ対決が見たい



厨房の頃の妄想‥
320劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 16:27:31 ID:Yecnm01w0
 >319
 張策は口喧嘩になった人力車の車夫を点穴で一瞬にして「冷たく」した・・・とかいう話やが、
私としてはど〜せ点穴を修得したんであれば女の人を一瞬にして「熱く」させたいもんやねえ・・・
なんのこっちゃって?詳細は梶原一騎の『新カラテ地獄変』参照のこと・・・カンフーおそるべしっ!(笑

321名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 17:04:06 ID:VO7dJ1KG0
>>320
しっかり問診すれば、経絡を刺激するので相当なとこまでできそうですが…。
エロ限定だと、足の少陰腎経を下からどんどん上に攻めてくとか…。
322名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 17:14:43 ID:ObqSaCqy0
>320
おぉぉぉぉぅやめてはだめぇぇぇ
323ジュリアー乃猛男:2005/07/06(水) 17:25:42 ID:r3sOkonXO
点穴を会得するまでもなく ワタシクシの金剛如意棒で熱くさせますぞ (・_・)σ
324名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 17:29:34 ID:fwG87sEa0
うはwwwwすげwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww(ry
325名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 17:42:57 ID:Rv7/2ZAC0

(´▽`;)ハァハァ

あぁ・・カッキー〜〜〜もっと攻めてちょーだい!!
326ジュリアー乃猛男:2005/07/06(水) 17:45:01 ID:r3sOkonXO
面倒臭いで舐めてくれ
327名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 17:46:54 ID:Rv7/2ZAC0
臭いからイヤ !
328劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 21:12:19 ID:W+r6Smbp0
 確か「マンハッタンの黒真珠」とかいうたような・・・いやいや、カンフーの達人・白月王が
点穴でKOしてまう女性っていうんは・・・(笑

329劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 21:52:58 ID:kHX+cU230
 いまちょっと台湾に電話してみたんやが、師匠はまだ帰ってないねん。師母が電話に出て、
「最近はけっこう遅い(そのかわり朝も遅いらしい)のよ」なんて言うてた。
あちこち回って指導するとなるとどうしても夜型の生活になってしまうんかねえ?
かつては午後9時に寝て午前5時には起きてた師匠やが、武術も生業となるとけっこう大変
やな・・・

 で、師匠の代わりといってはなんやが、今度は桃園のダイアナのとこに電話してみた・・・
いきなりダイアナ本人がでて、「劉さん!なにしてるのよ!みんな待ってるのよ!」とかなん
とか怒られたわい(笑 おじいさんにも電話換わってもろうたんやが(おじいさんとは日本語
で会話できるからな)、いやあ、人情が身に沁みますたなあ・・・(涙


330劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/06(水) 22:08:54 ID:v9G+K//d0
 しかしねえ・・・これはちょっとマジレスなんやが、ダイアナはもうそんなに
若くない(今年31やったかな?)んやが、ぜ〜んぜん結婚する気がないんよな。
日本もそうやけど、台湾、香港、シンガポールなんかでは結婚しない女性が増えて、
出生率もじつは日本より低いらしい。そういえばこないだ韓国でも同じことを聞い
たな・・・

 でもな、自国の男と結婚するのにはあまり関心なくっても、こと相手が日本人と
なるとまたちょっと話がちがってくるみたいや。
残念ながら私はもう結婚しとるからな(2回も結婚するほどの体力や気力はないわいw)、
どなたか我こそは!って人がおったらダイアナに紹介するぞ!(笑

331名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:06:33 ID:Ybnxj03M0
カッキー@バツイチはどうでっしゃろ?
332名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:07:42 ID:r3sOkonXO
俺は
333名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:10:20 ID:Ybnxj03M0
うはwwwwwwww
332=カッキーじゃん。
漏れからも劉師に推薦しといたからね。
がんがれ。
334名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:10:52 ID:r3sOkonXO
その通り
しかも年齢が‥
335名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:28:33 ID:e6PmVRAx0
何で急に名無しなんの、てれてんのか?
336名無しさん@一本勝ち:2005/07/06(水) 23:57:42 ID:r3sOkonXO
面倒臭いだけや
337名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 00:09:02 ID:FOX0O1NV0
なんだかカッキー、非常にイイカソジになっておるのですが。
でも、肝心の劉老師は規制のため回答できず、でつか。
残念。
338名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 00:12:37 ID:FOX0O1NV0
日が改まってIDが変わったけど、337=331,333でつ。
がんがれ、カッキー!
339劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 08:04:39 ID:T7yFrR7r0
 バツイチってのはどうもなあ・・・とはいえこればっかはダイアナ次第やし、まあいちおう聞いてはおこう・・・(笑

340ジュリアー乃猛男:2005/07/07(木) 08:27:45 ID:eUEzIg/fO
ついでに養ってくれ (`∀´)ノ彡
341名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 08:31:01 ID:UcdZyuW40
ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AD%A6%E8%A1%93
で、"中国武術"の項目が結構頑張っているけど、
皆でもっと充実させてみません?
各門派の項目も独立して、もっと詳しい解説が欲しいですよね。
342劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 08:50:22 ID:m9l1Fu+s0
 >341
 へえ〜、こんなんもあるんや。ここに記載されてる内容はおおかた『武術』とかに載ってた「中国武術の概説」なんかを元ネタにしとるみたいやな?

343劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 08:56:35 ID:m9l1Fu+s0
 >340
 いやあ・・・台湾の女性はけっこうカネがかかるみたいやぞ(笑

 でもな、ダイアナに関していえば田舎の大家族と住んでて家も土地もあるし、実家はお茶とか漢方薬とかの商売もしてるから、
うまいこと台湾の家に転がり込めば、確かに毎日遊んで暮らすっていうんも夢ではないかもね(笑

344劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 09:04:16 ID:sHmtFLx20
 たとえば私がいまダイアナと結婚したとすればやな・・・もう完全に桃園のダイアナの実家に同居してしもうて、
「草薬店」で漢方医の真似事をしながら、武舘の総教練として師匠の補佐を務め、あとは毎日ブラブラと過ごすやろうな。
台北市内で生活するっていうんは東京暮らしより経済的に大変なところがあるけど、そこは田舎のええとこや。
だいたいもともと2、30人が集まって生活してるんやから、この際ひとりやふたり人間が増えてもいっしょみたい(笑

345劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 09:09:10 ID:sHmtFLx20
 かといってそう辺鄙なところでもない。中正空港から20分ほどやし、夜なら台北の中心部まで車で1時間かからん。
埼玉や千葉に住んでる人が都心に出てくるよりはるかに便利なとこやと思うぞ。
さあ!日本男児ならダイアナのハートを射止めて「逆玉」を目指せ!(笑

346名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 09:24:06 ID:uKfy3EVJ0
>341 ウィキペディアより
「中国拳法を指す言葉として定着している[[功夫|カンフー]]という名称は、
中国語で時間、または時間をかけて練り上げた力を表す'''功夫'''
(kungfu、またはgongfu) という言葉が、武術で重要視される事柄であった
ものが、米国で武術そのものの意味に転じたのが語源であると思われる。」

これは半分正しく半分間違いと思います。
西洋人に「カンフー」という言葉を誤用され、中国拳法一般の総称になった」
というような記述がおかしい。
中国語では、北方語と南方語でひとつの単語の語義に差異があるものがあるという
ことが無視されています。
”功夫”という言葉は、北京語など北方では「時間、または時間をかけて練り上げた
成果」という意味で多く用いられるが、広東ではもともと、まさに「武術」という
意味で用いられてきたのです。”学功夫””練功夫”という表現は北では
あまり聞かないが、広東語では常用表現。
知られているとおり古くアメリカへ渡った華人移民は広東人が主流であり、
アメリカ人は広東人から武術を学ぶとともに"Gung-fu""Kung-fu"という言葉を
知った、と考えるのが自然です。ですから、米国人に「誤用」されて武術の
意味に転じた、というわけではないと思います。
347ジュリアー乃猛男:2005/07/07(木) 09:31:02 ID:eUEzIg/fO
素晴らしい


じゃ 俺は肉棒奉仕するだけやのぉ ( ^ー゚)
348名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 09:31:41 ID:9bU4JSZ40
うまくいけば拳法家として実力を証明する憧れの薬売り(ただしメーカ卸)になれるんですね
349劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:09:49 ID:prx16sIk0
 >346
 映画なんかではよく「武功(モウゴン)」とか言うてるみたいやけど、確かに「武功」をやる人にとっては
練習することは「功夫」しかないわけで、北京語とは若干温度差があるみたいやな。

 >347&348
 しかも美人(ちと「天然」ではあるが・・・)の女房つき!(笑



350劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:18:03 ID:prx16sIk0
 台湾の女性は日本男性が好き・・・これは確かにあると思う。ひとつには最近は日本の歌手とか俳優とかが人気っていうんが大きいかな?

 ただそういうミーハーなことだけやなくって、台湾人には一般的に「日本人は清潔」ってイメージが強いみたいや。
ダイアナなんかは日本教育を受けたおじいさんから、そういうことをず〜っと聞かされて育ったやろうから、
「台湾男=不潔で粗野」「日本男=清潔でスマート」っていうんがやっぱ潜在意識にあるんやないかな?
我々でも「(日本人を含めた)アジア人=ドロ臭い」「欧米人=カッコいい」ってのは・・・あるじゃん?(笑

351名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:22:44 ID:m+rhTFjX0
昔金持ちの娘で顔も体も申し分ない女と付き合ってたとき
「私の体が目的やってんな!」
「いや財産や、Hは弱いねん淡泊やから」
と言ってしまった私は負け組ですか
352香港剛柔:2005/07/07(木) 10:25:28 ID:mr1BLlzM0
>>351さん
 ならば、まだいいじゃないか。オレの場合は今付き合っている彼女は、
オレの体目当てのような気がしてしょうがない(W
353劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:28:02 ID:Coli/gfh0
 だから日本では女房子どもから毎日「オヤジ臭が漂ってる!」と言われてるこの私(涙)でも、
台湾に行くと「お若く見えますね」とか「オシャレですね」とか言われるもんな(笑
お世辞やと思ってたんやけど、師匠が「ダイアナも師母も娘たちもみな『劉月侠はあまり体臭とかしないんで好き!』と言うてる」
なんて話してくれたことあるもん。もちろん武術の練習とかして汗まみれになったりすりゃ別やが、
先にシャワーとかつかってもみななんとも思ってないみたい。やっぱ食い物とかがちがうのかねえ?


354劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:30:20 ID:Coli/gfh0
 >351&352
 わはははは・・・若い連中はええねえ。私なんてこのあいだソウルでマジに「強壮剤」買おうかと思ったぞ(笑
355名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:30:57 ID:m+rhTFjX0
>352
すっげー
あっちの方は弱いんでマジにうらやましいです。
モノも平凡ヤシ orz
356劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:34:17 ID:Coli/gfh0
 というか・・・もう10年以上前、馬歩で脂汗かいてたような時分はアッチのほうもなかなかやったんやが、
ある程度自由に功夫の套路とかができるようになってきたら、ど〜いうわけかあまり女性に興味なくなってきたんよな。
これってもしかして「練精化気」?(笑

357南条五郎:2005/07/07(木) 10:35:18 ID:nk/Bqt9g0
最近仕事と家事に疲れきっている私です・・・orz
風呂釜を洗っていると何とも言えない魚のような生臭い臭いがします
西洋人が日本人は魚臭いと言ってた意味が解りました
358名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:36:03 ID:m+rhTFjX0
いやいやわたしも40過ぎで、昨今更に弱ってます
そういやバイ○グラって医者で処方してもらおうとしたら
症状を確認するために医者がゴム手はめてアレを刺激するってほんまですか?
359劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:36:56 ID:Coli/gfh0
 >355
 私の師匠の「号」は「一凡」やぞ。「一般の凡人」って意味。世の中「平凡」がいちばんええんやって(笑
360劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:41:31 ID:Coli/gfh0
 >357&358
 しかし、午前中からオッサンばっかでこんなレスやってるとは・・・(笑

 いまの季節が典型的やけど、日本はとにかく高温多湿やからな。南条さんが住んでたカリフォルニアなんかとちがって、
なんかこうカビ臭いっていうんはあると思う。別に魚をよく食うからってわけではないやろう。

361名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:43:51 ID:m+rhTFjX0
それでも一回ぐらい失神させてみたいとおもてます
老成した技で勝負!と意気込んでも毎回未熟さを思い知らされるので
正直殆ど諦めて他の事で発散させてます
水槽の金魚だけが俺の気持ちをいやしてくれる(やっぱ魚くさい?)
362劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:44:38 ID:Coli/gfh0
 私はバイ○グラの処方というかそ〜いう男性を診察したことはないからわからんけど、
EDといっても「機能性(一般に言う『イ○ポ』)」か「器質性(臓器自体に問題がある純然たる病気)」なのかを
判別しておかんとあかんから、そういう検査はやっぱするんやないかなあ?

363劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:46:35 ID:Coli/gfh0
 >361
 意気込むからあかんのよ(笑 武術と同じや、あくまでも「平常心」で「自然体」がいちばん!(笑

364南条五郎:2005/07/07(木) 10:46:52 ID:nk/Bqt9g0
ようやくムック本2も手に入れたことだし
柔身六法でも始めて健全な心身を作り上げようかとw
365名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:49:57 ID:m+rhTFjX0
>364
ソレダ (AA略)
366劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 10:54:35 ID:Coli/gfh0
 わはははは・・・健全な心身っていうより、アッチに効くんやないか?って期待しとるんとちゃうか?(笑
367名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 10:55:12 ID:m+rhTFjX0
>362
そういや体重85kgの頃より68kgに減った最近の方がちょっとマシなようですわ
体調もええし、やっぱり中性脂肪って体に負担かかるもんなんですかね。

もうとても中拳スレとは思えん流れスマソ
368香港剛柔:2005/07/07(木) 11:02:52 ID:mr1BLlzM0
 いや、これは「床上功夫」と云うレッキとした技術討論です。
369名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 11:16:50 ID:m+rhTFjX0
ナルホド!でどのような功夫を積めばよろしいですか?
やっぱ抜き手の鍛錬同じように玉砂利に...痛そう。
370ジュリアー乃猛男:2005/07/07(木) 13:01:40 ID:eUEzIg/fO
高校教師が医者に前立腺を刺激されて無理矢理射精させられたって言ってが‥

一日一精

今でも一日に最低一回はオナるぞ

本番なら2〜4回は行けるよ!(^^)!

ただ膨張率が落ちたよーな(;>_<;)

ま バイブ使こたらえーしな 大穴をひーひーイワシたろ
371ジュリアー乃猛男:2005/07/07(木) 13:05:05 ID:eUEzIg/fO
潮がなんなのかを知りたいな?

人によってはオシッコが出るって言う奴もおるけど 無味無色透明やしな‥

医学的何なのでしょーか?
372名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 17:48:45 ID:+V1nepm70
(* ^-^) Hello ! From Taiwan.
373ジュリアー乃猛男:2005/07/07(木) 18:08:10 ID:eUEzIg/fO
台湾ラーメン 台湾チマキ 本場の味 おいしーよ

o(^-^)o
374名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 19:49:28 ID:vUClQQqJ0
劉さんは仕事かな?夕飯の時間でもあるな。
375名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 19:55:45 ID:iMunfEx40
376劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 22:28:43 ID:4MTC9uBV0
 >374
 いやいや・・・みなさん晩上好。今日は午後から仕事の関係でちと外出しとって、午後8時前には
帰宅したんやが、帰ってからず〜っとCNNとBBCに釘付けでな。
う〜ん・・・ロンドンであんなことが起こるかあ・・・

377劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 22:37:01 ID:wD0bJV620
 しかしなあ・・・ちと不謹慎やがど〜も納得いかんな・・・

 オリンピックの開催が決まった翌日の、しかもサミット真っ最中のイギリスやろ?
「完全に虚をつかれた・・・」と言うてしまえばそれまでやが、どうもできすぎてる
ような気がしてならない。
G8首脳が勢揃いする前で声明を発表するブレア首相といい、なんかまるで映画みたいや。


378名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 22:42:14 ID:7RJRhCqQ0
?

どど、どういうこと??
379劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 22:42:23 ID:amjHmW1z0
 現実に何名か死者もでてるみたいやからあまり書きたくないけど、ここまで
舞台が整った状況でおきたテロにしては、爆発物の破壊力自体がそれほどでも
ないような気がするんよなあ・・・いや、テレビで見た限りの話やけどな。

 地下鉄もバスも、いちおう屋根とか吹き飛んではいるけど、炎上して黒こげ・・・
って感じではないよなあ・・・これまたテレビで見た限りでは。
う〜ん・・・なんかあるような気がしてならんなあ・・・みなさんはどう思う?


380劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/07(木) 23:04:09 ID:8m15Tr0o0
 まあこの2時間ばかりテレビを見ただけの感想やからねえ。とにかく大惨事であることには
ちがいないし、これからさらに詳しい状況が明らかになっていくやろう。
イギリス国民のみなさまには心よりお見舞い申し上げます・・・では晩安。

381香田:2005/07/07(木) 23:27:44 ID:eUEzIg/fO
多分俺の仕業やな


(^O^)/


香田の呪い


香ばしいよ(;>_<;)

香田香田香田


ロンドンの皆様、香典を差し上げます


取りに来てね ( ^ー゜)b
382名無しさん@一本勝ち:2005/07/07(木) 23:31:54 ID:SCzvLE+w0
香田もカッキーだったのかorz
383香田:2005/07/07(木) 23:40:27 ID:eUEzIg/fO
17年7月7日のなかなか縁起の良い日やのにね ( ^ー゚)


俺はパチスロで(V^−°)


だから香典差し上げまつ

ただし 取りに来いよ
384名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 02:58:39 ID:0KTH15MN0
G8がテロに対して結束して立ち上がろう、という雰囲気を盛り上げるための
国家的自作自演。ダイアナ元妃の暗殺に続いて、またしてもMI6の暗躍が?
385名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 04:13:41 ID:e8Ivk3xd0
23:59 エジプト次期大使を殺害。
アルカーイダ名乗る組織が声明。
サイトで「神の判決が実行された」。バグダッドで拉致。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

何故、無視されてるんだ?
386名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 04:29:45 ID:e8Ivk3xd0
さーや様の法則またまた発動

2004/10/23 ご結婚第一報予定日          新潟中越地震    
2004/11/14 紀宮さま 婚約内定            浅間山で中規模の噴火
2004/12/18 紀宮様 延期後の予定日        高松宮妃喜久子さま死去
2004/12/30 紀宮様 黒田氏のご結婚会見     26日スマトラ地震 M9.3(最近上方修正)観測史上2番目
2005/03/19 紀宮様 納采の儀              福岡西方沖地震 M7.0 福岡市震度6弱(2005/03/20)
2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進        スマトラ余震 M8.5
2005/04/02 紀宮様 さくらの会記念行事で祝辞  九州北部余震 M4.8
2005/04/13 紀宮様 春の園遊会           スマトラ・タラン山噴火(12日)、島民避難(13日) ジャワ島タンクバン・プラフ山噴火(13日)
2005/04/17 黒田さんお誕生日             スマトラ島ニアス島で日本時間午前1時40分地震。M6・3
2005/04/18 紀宮様お誕生日             20日九州北部余震 M5.8 福岡市震度5強
2005/05/13 両陛下帰国、紀宮さまがお出迎え   14日ニアス島付近でM6.9の強い余震が発生
2005/07/07 紀宮さま結婚の儀式の服装発表    ロンドン同時爆破テロ
  
今後予想される大災害

2005/10/05 告期の儀                 ?
2005/11/12 朝見の儀                 ?
2005/11/15 結婚式                   ?
387黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/08(金) 08:27:35 ID:tf6P0S320
おはようございます。黄河です。
ここしばらくアク禁?で多くのツッコミのタイミングを逃してしまいました。orz

実際アルカイダかどうかわからないですよね。
オリンピックで敗れたフランスかもしれないし、
フランスとケンカしたいイギリスかもしれないし、
戦争は金儲けみんなでアルカイダ皆殺しにしようよのアメリカかもしれないし。
388劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 08:45:21 ID:dXQnKWLl0
 ま、黄河くんの推理はあまりに映画の見過ぎみたいな感もなきにしもあらずやが(笑)、
複雑極まる国際情勢・・・「テロ=アルカイダ」てな条件反射的な決めつけはかえって状況判断を誤りかねんかなあ?とか思ってな。

389香田:2005/07/08(金) 09:05:12 ID:Sq0YJ1wkO
テロ=香田の呪いである事は明白
390名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 11:53:44 ID:cBVMN3Vu0
テロで世間が混乱してるときにこんな相談ごめんなさい。
オイラは相変わらず鬱です。
みんなは望みのない女性のことを、どうやって忘れられますか?
本当に頭の中から消さなきゃいけないんだけど消えないんだよね。
いっその事、ふられてしまえば楽なんだけど、告白すら出来ない状態というか
相手は全くオイラのこと知らないし、そんな事告げたらかえって迷惑かけそうだし。
忘れるしか方法はないんだよね? 良い方法教えてください。
正直、メシも喉とおりません。
391名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 12:16:04 ID:erLi8XKY0
振られたのなら

重い重量のバーベルを上げるとか、
ヘビーサンドバッグを叩きまくるとか、
そういう思い切り筋肉をパンプアップさせるような
ことをして邪気を追い払うのがいいかと。

この場合は、当たって砕けなさい。

なんだかんがいって、恋なんて頭よりもtintinで恋している
部分があるから。(漏れも同様)
392香港剛柔:2005/07/08(金) 12:22:08 ID:cLHkV/Tc0
筋トレならぬ金トレですか?
393ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 12:26:21 ID:Sq0YJ1wkO
アルカイダの仕業だって!?
そんな事アルカイナ (^_-)-☆
394サモハン珍宝:2005/07/08(金) 12:28:23 ID:fW9Mxn9e0
390>24時間小八極なんてどうですか?
何もかも忘れられますよ・・・・・・。
395ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 12:36:47 ID:Sq0YJ1wkO
24時間オナニー


血が出てもオナニー


性欲が無くなれば女は必要無し (^_-)-☆
396ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 12:39:58 ID:Sq0YJ1wkO
ここはオススメ

http://www.dvd-door.com/i/top.html
397ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 12:53:23 ID:Sq0YJ1wkO
ちゅーか 面識が無いのに好きやっちゅーのは アイドルが好きとかマンガのキャラが好きっちゅーのと同じやろ‥

まぁ 接点を見つけて何回か会って それからやろ〜
で ないと タダのアホやん
電車男ならぬ武術男か!?
398香港剛柔:2005/07/08(金) 12:58:55 ID:cLHkV/Tc0
いや、中拳男や。無影手の練習も欠かさないと見た。
399名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 13:00:42 ID:Sq0YJ1wkO
400香港剛柔:2005/07/08(金) 13:35:50 ID:cLHkV/Tc0
オレの品のなさに、さすがのカキウチも沈黙してしまったか・・・・・
401ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 13:50:07 ID:Sq0YJ1wkO
ォレは千斤男ならぬ千擦り男(>_<)
402名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 14:06:02 ID:cBVMN3Vu0
確かにカッキーの言うように、アイドル(って感じとはホド遠い人だけど)が好き
っていう感覚と似てるのかもネ。

>この場合は、当たって砕けなさい。

これまでの女性の場合は当って見事に砕けてたんだけど・・。
今回ばかりは当る勇気さえない。

筋トレ、毎日必死でやってるよ。でも終われば又もとのオイラなんだ。
24時間小八極って・・死んじゃうよ〜ハゥゥ(涙。


403黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/08(金) 15:11:14 ID:MU+O+NdP0
テロっつっても理由もなくテロってこたあないと思いますよ。
戦争がよくてテロが悪い、みたいな世論にはどうも納得できないですね。
戦争さえする力を封じ込められた人たちがテロという手段に走ることもあるでしょうから。

>みんなは望みのない女性のことを、どうやって忘れられますか?

忘れる必要はないと思います。

>告白すら出来ない状態というか相手は全くオイラのこと知らないし、そんな事告げたらかえって迷惑かけそうだし。

1自分の事を知らせて、 2気持ちを伝える。 これだけ。

>忘れるしか方法はないんだよね? 良い方法教えてください。

本当にそれしか方法はないのか?ガツ〜ンと行く前に一人で勝手に悩んで一人で勝手に諦めて。。。
女からみたら「ハア?」って感じ、というか気持ちに気付いてももらえないなんて。。。我等が2ちゃん分壇員とも
あろうものが、非常に情けない。。。。

>この場合は、当たって砕けなさい。

当然ですよね。当たらなかったら可能性ゼロ。当たればゼロではない。
攻撃がかわされたらまた攻撃する。あたるまで攻撃する。それしかないのでは?

つづく。
404黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/08(金) 15:20:46 ID:MU+O+NdP0
>まぁ 接点を見つけて何回か会って それからやろ〜
>で ないと タダのアホやん

カッキーええことゆった!ただのアホや。

>筋トレ、毎日必死でやってるよ。でも終われば又もとのオイラなんだ。

終わればもとのオイラなら、やる意味がないのでは?
それは思い込みですよ。必死でやったら必ず変化してますよ。
例え筋力はいつか衰えても、必死で鍛えたことはあなたにとって
永遠に消えない事実ですから。

武術も女性も一緒だと思います。モタモタ悩んでいるヒマがあったら、

「とにかく打て!!」

もちろん必勝の作戦を考えてからですが。
まあ本人が負けると思い込んでたらどんなケンカも勝てまへん。
まずは気持ちを立て直しましょう。
辛いこと、苦しいことを恐れてはならない。
イチローも山下泰裕もみんな同じこというてまっせ。

「最も困難に近いところ・・・

下の句はどなたかよろしくお願いします。(笑
405名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:23:22 ID:94urgsM50
>390
ヤル前から負けてない?
ところで相手が390さんの事知らないのは解ったけど
390さんは相手の事知ってるの?
闇雲に突っ込んでも多分あかんよ(ストーカーはもっとあかんが)
406名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:29:30 ID:cBVMN3Vu0
黄河先生、ありがとうです。
なんだか頭を冷やされた感じ。確かに当らなければ何も起こらないですよね?
ただ独身か既婚かも知らないんですよネ。HP見ただけなんで。
それでもいいっすかねぇ?

407名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:38:21 ID:cBVMN3Vu0
オイラ、相手のことHP見て知ってるだけなんだヨ。(悲しい)
だから一目惚れってやつ。 性格も声もすらしらないのにオイラどうかしてるネ。
思い詰めててどうしようもないから楽になりたくて、ココで話しちゃったんだけど。
「おまえ、どーしようもない馬鹿!」とか「諦めろ!ボケ!」とか言って言葉を期待してた
部分もあるんだけどね・・・でも、逆に励ましてもらってサ。
ほんとにアリガトウ。
408下の句:2005/07/08(金) 15:39:16 ID:94urgsM50
最後はやっぱりもうだめぽ

これしか思いつかん orz
409名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 15:45:13 ID:cBVMN3Vu0
(T-T)
410香田:2005/07/08(金) 15:55:27 ID:Sq0YJ1wkO
403
禿同
411名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 16:01:47 ID:cBVMN3Vu0
カッキーまでアリガトウ。
根性出して、メール送ってみるよ。あのメアド、本人に届くのかどうか判んないけど。
412名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 16:58:30 ID:qn2M+g7i0
>>411
参考になるかわからんが、
共通の趣味のサイトを作って、それをネタに相互リンクとかして、
掲示板とかで仲良くなるってのが安全だぞ。この方法は、意外とうまくいく。
いきなりメールは、キモイって思われるのがオチ。
413黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/08(金) 17:15:54 ID:MU+O+NdP0
俺は。。。独身でも既婚でもどっちでも構わないからなあ。。。(笑

>根性出して、メール送ってみるよ。

顔出してサイトやってるってことは、何かを紹介したりしてる人なの?
まず本人よりもサイトの内容や紹介しているもの(技術?商品?)
に興味があるフリをしてですね〜。。あくまでもあなた本人には興味がないと
いう態度で。武術でもフェイントかけるでしょう?打つ所目で追ってたらバレるからね!
「初めは処女の如く」でっせ!

>あのメアド、本人に届くのかどうか判んないけど。

もうちょっと具体的に書けますか?届かせる方法も色々あると思うんですよね。
あなたがサイトをお持ちでしたらサイトのリンクとかからはじめてみては?

「おたくのサイトすごくキレイで見やすくて内容も充実してるしなにより面白いのでもし良かったら。。。」

てな感じで(このままコピペしたらフラれるで。)。
ずーっと前からサイト見てました、なんてのは顔も合わす前はちょっとビビらせてしまうから。
「何気なくのぞいてみたんですけど。。」てな感じで。

実際会うことができたときに、「あの時何気なくなんて書いたけど、実はずっと前から云々。。。なはははは〜。」
とつなげればいいだけですから。真顔で言ったらあかんよ!スマイルスマイル!!!

何度も言っているように六大開の開というのは、「股」を開くんじゃあないのよ!
「心」を開く。相手の心を開くというね、そういうことなんですよ。
これぞ劉月侠老師が掌門人である私だけに教えた極秘伝!(笑

なんか本当に電車男みたいになってきましたね。。あ、いいのか。2ちゃんなんだから。(笑

返事待つ!!
414ジュリアー乃猛男:2005/07/08(金) 17:25:41 ID:Sq0YJ1wkO
出会い恋愛が成熟した時貴方は顔射男なる
415名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 17:46:39 ID:cBVMN3Vu0
おぃ、コラ! カッキー!

黄河先生の攻略術、参考にしてみる。
武術のサイトなんだけど、そこにメアドがあるんでソレで届くのかな?って。
違う人が管理してて送ったメール見られちゃったら恥ずかしいネ。
でも、最初はさりげなく「何気なく覗きました」から始めてみたらいいんですね?
ハァ・・心拍数が上がってきた・・
あっ!! でも、もしかすると彼女日本にいないかも? いいや、とりあえず送ってみる。
416名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 17:53:55 ID:HCySk3Fo0
武道板版・電車男だな。
本になって売れるといいな。
映画にもなるといいな。
417名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 17:58:56 ID:cBVMN3Vu0
さっきから電車男って出てくるけどナニ?
418香田:2005/07/08(金) 18:05:05 ID:Sq0YJ1wkO
成熟→成就
419名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 18:07:19 ID:jRkeUIht0
よく考えれば武板にはいくつも電車男のような話が転がっててもおかしくないんだよな。
格板にそんなエピソードってあったっけ?

>>417
鉄っちゃんの話じゃないぞ。もれには寒い話しかできそうにないのですまんがググってくれ。
420名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 18:14:03 ID:qn2M+g7i0
>>419
知らない女なんぞ助けても、次にはつながらない。それっきりだ。
暴漢を倒したやつも暴力男。犯人はコイツだと濡れ衣を着せられることも多い。
421名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 18:23:14 ID:cBVMN3Vu0
電車男の意味、ググッってみて、ようやくわかったよ。
何だかオイラ、照れくさくなってきたよぉぉ!!
422名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 18:24:00 ID:SjFrA9jO0
このスレの皆さん、特に劉さんは買いますよね?

http://up.isp.2ch.net/up/3fecade08123.jpg
423黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/08(金) 18:31:56 ID:MU+O+NdP0
心拍数があがったり緊張したり、というのを楽しめるようにならないと
武術の実戦もできません!これも修行です!(笑
戦闘民族サイヤ人になったつもりでガンガレ!

。。。よし、それでは今のうちから印税の配分の取り決めを。。(笑

>知らない女なんぞ助けても、次にはつながらない。それっきりだ。
>暴漢を倒したやつも暴力男。犯人はコイツだと濡れ衣を着せられることも多い。

それは本人次第ですよ。つながらないと思っていたらつながりません。
でもつなげることはできます。できますよ。
424劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 18:44:14 ID:R4h2FJOz0
 >422
 わはははは・・・これはスゴいなっ!(爆笑

425劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 18:49:37 ID:R4h2FJOz0
 いやあ、今日は忙しかった。なんせ世界各国の情報機関がこの劉月侠さまにアクセスしてきてPCがパンク状態よ。
「ロンドンまで攻撃された以上、世界の危機を救えるのは元祖『黄河一号』劉月侠先生しかいません!」って・・・


             ヤフーメールに連絡してくんなよな(笑




426劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 19:07:46 ID:R4h2FJOz0
 とにかく米英独仏はもちろんのこと、ロシアにインドに中国・・・なんか中米の聞いたこともないような国からも・・・
だいたいCIAやMI-6がヤフーのフリーメアドにアクセスしてくるっていうんはデタラメやろう。
しかしこんな小さい国からの連絡はかえって信憑性があるな。よし、返信したれ!
あれ?○×△共和国情報部にアクセスしたのに、なんじゃこら?


            「ワタシの中で元気一杯自爆テロしてね?。」



                                 最近の諜報戦ではこ〜いう色仕掛けみたいなんが流行っとるんか?(笑




427名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 19:19:54 ID:cBVMN3Vu0

送ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
428名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 19:27:52 ID:AOV+pkd00
人死にを冗談にすんな下衆め
429劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 19:30:56 ID:dQk06cvA0
 >427
 おいおい・・・ロシア情報部にもアクセスしてみたが、こっちは


      「諜報活動のアシスタントに絶世のロシア美人宅配します?。」



                                ・・・これっていったいど〜なってんの?(笑



430劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 19:35:19 ID:dQk06cvA0
 >428
 わはははは・・・こらスマンね。ちと悪ふざけが過ぎたわい。

 それにしても今日の昼間は例の「年上女性に恋患い」氏の話題でもちきりやったんやな。
「送った」っていうんはHPのメアドにメールを送ったってことなんかい?


431劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 19:48:29 ID:dQk06cvA0
 しかしなあ・・・よくよく読んでみたら、なんと黄河くんのアドバイスかいな。だ、だいじょうぶかあ?(笑

432香田:2005/07/08(金) 20:24:06 ID:Sq0YJ1wkO
428
お前も香典が欲しいんか?
『こうだ!こうするのだ!!』 と あーだこーだ言いながら香田は講談社に文句でも言ってみたりする
433名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 21:31:52 ID:cBVMN3Vu0
HPのメアドですよ。
偶然にも拝見したってな感じで・・・。
434名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 22:06:02 ID:ic/M3fbB0
>>422
サンプルを見てきたが、ちゃんとした表演長拳やってるね。
最低でも一年ぐらいはやってる感じがしたが、どこの教室で学んだのだろう。
誰か情報あったら下さい。(笑)
435劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 22:31:29 ID:4S2IOHj90
 >433
 なるほど・・・「偶然HPを見てスカ〜リ貴女の虜になりますた」っていうんはとりあえずはオーケーか?(笑

 >434
 う〜ん・・・むかし「ヌード太極拳」っていうんもあったけど(過去スレ参照)、AV業界っていうんはなんでもネタにしてしまうんやな。
しかし私くらいになってくるとこうもスッポンポンではかえって萎えるねえ・・・やっぱチラリズムっていうんがええんであって・・・(笑

436月侠仮面:2005/07/08(金) 22:36:51 ID:Sq0YJ1wkO
あの顔がエロい事ゆーとんのか‥
437名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 22:55:57 ID:ATa8X6Wd0
>435
ただのエロオヤジですね
438名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 22:57:49 ID:85n5C0wN0
エロエロ!ピー
439名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 22:58:29 ID:wyGD+p2s0
「先生は…………ここを、こう……こんな風にされるのが一番気持ちいいのよね…………」
 優良さんは先端から漂う牡の匂いを嗅ぎながら、鼻先に屹立するペニスをじっと見つめ、酔ったようにその身をゆらめかせると――――
 エラを張り、太くがっしりとした肉棒に、根元から鈴口まで丹念に舌をはしらせ、
 ちゅっちゅっと音をたててキスしてから、唇の間に吸いこんでゆきます。熱い粘膜がからみ合います。
 優良さんはたちまち恍惚となってゆきました。
「んぶ…………んっ…………ん、んん…………ん……」
 男の股間でじゅぷ、じゅぷと音がしはじめました。 
 口に出入りしているペニスを愛おしげに見つめながら、優良さんはしなやかな指を男の体に這わせ、これまで見つけだした急所を刺激します。
 少し冷たい指の愛撫に男は身震いし、小さく声を洩らしました。すでに男の下半身はすっかり柔媚な女体の下敷きです。
「ぉぉ……」
「んはあ…………先生の、素敵…………」
 鼻息が荒くなっていき、目もますますとろんとなっています。
 手の動きが激しくなり、下から竿を舐め上げ、エラをくすぐっては戻り、また上へ。
 時には舌先を固くしてつつき、時には舌全体でねっとりとこすり、息を合わせて夢中になって奉仕を続けます。
 サオ全部が淫らに濡れそぼり、両の手で蟻の戸渡りからアヌスへ、あるいは腰骨のあたりを弄ると、ペニスは赤黒くふくれあがり、びくびく脈動し始めました。
「よし」
 男が優良さんの頭に手を添え、上半身に向かせました。ペニスから口を離した時優良さんは、飢えたような目つきになっています。  
 唇がぱくぱく動いています。もっとしゃぶりたい。そう言いたいのです。
 首筋まで血の気がのぼって真っ赤になっています。乳首が尖っているのが見てすぐにわかりました。
 発情した女の、フェロモンを含んだ甘い体臭がたちのぼっています。
「アソコに俺のものを入れてほしいんだろう」
「………は……はい……」
「ベッドに上がれ」
 ガーターストッキングを手早く取り払い、ベッドに上がると、優良さんは何も言われずとも、
 自分から足を大きく広げ、蜜をあふれさせている秘裂を男の視線にさらけだしました。
 舌を突き出してはあはあ喘ぎます。
440劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 22:58:35 ID:vZv2KdJE0
 >436&437
 あんたらにしても40越えれば自然とそ〜なる。こ〜いうのも功夫における「人間的修養」ってもんや(笑

441名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 23:02:56 ID:wyGD+p2s0
「さあ楽しませてもらうぜ?」
シン・アスカはそう言うと右手でペニスをつかみ、ぐにっぐにっと先端を北島マヤの乳首
にこすりつけはじめた。「はっ、ああ、ああっ、だめっ、やめてーっ!!」
自分の敏感な部分の上での動きを止めようとマヤはシンの腕を両手でつかんだが
種割れしたシンの力にかないようもない。時に速く、時にゆっくりと先端がぐりぐりと
マヤの胸にこすりつけられていく。「うう、く…はぁっ、どうだ、マヤぁ。」
シンは先端を走る快感によだれを垂らしつつマヤに話かける。
「お芝居がしたいならロンドンのスタジオで俺を相手役にポルノ映画に出ないか?稼げるぞ。」
ぐちゃ、ぐちゃと音がしてシンの先端から流れだした先走りが北島マヤの乳首と乳輪と
乳房を濡らし、部屋の中の淡い光をかすかに反射する。「うう…はぁ、はぁ、あああ、あああん…」
ペニスの動きに合わせてマヤの吐息が荒くなっていき次第に嬌声も唇から漏れだした。
「ああっ、はぁっ、ああっ、はあっ…」同時にシンの息もまた激しく吹かれ吐かれていく。
「マヤ、わかるぞ。お前の乳首が硬くなってくのが…ああっ、ああ、この、この硬さがたまらないんだ!」
「はぁはぁ、ああっ、そんな、そんな…」マヤは自分の身体がフワフワしていくのを感じていた。
汚されようとしている自分が感じているのが信じられない。どんどんペニスと乳房の摩擦運動は速まっていく。
「ああっ、くううっ、出るぞ、マヤあっ!」
シン・アスカの動きが止まった瞬間、ペニスが乳房から離れ…どぴゅ、どぴゅ、どぴゅ、ぴゅっぴゅっ…
「ああああっ、あん・・・あああん…!!」
マヤの乳房、顔、髪に白く粘っこく美味しくない液体が降りかかった・・・
442名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 23:09:58 ID:cBVMN3Vu0
とんでもない!
あなたの虜に・・なんて書いてませんよ〜〜〜。書くわけないじゃない!!
セミナーとかやってますか? 程度ですヨ。まだ返事来ないけどネ。
443名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 23:15:52 ID:ATa8X6Wd0
>440
いやそれが、私も去年本厄やったんですが、
そのころからそっちの方は弱って来た上に
もひとつ意欲も揚がらんのですよ
枯れてきたんですかね?
444月侠仮面:2005/07/08(金) 23:29:19 ID:Sq0YJ1wkO






444




v..V
445劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 23:55:18 ID:d5fmu/Ab0
 >442
 「是非とも弟子にしてくださいっ!」っていうんならかまわんやろう?相手は武術家なんとちがうの?
しかし、「『一日師と為せば終生父(この場合は母か?)と為す』という武林の掟もありますので、
入門を許された以上は忠実な奴隷にならせていただきますです、女王さま・・・」とまで
書いては確かにやりすぎ。まあとにかく成功を祈る!(笑

446劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/08(金) 23:57:38 ID:d5fmu/Ab0
 >443
 いやいや、私にしたかて最近は口先ばっかで身体がついていかんで・・・やっぱソウルでなんか強壮剤買ってくるべきやったなあ(笑

447名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 23:57:43 ID:cBVMN3Vu0
あんまり書くと相手がバレちゃう(涙。
448劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 00:00:40 ID:d5fmu/Ab0
 >447
 純愛よのう・・・私にもかつてそんな時代が・・・いまはただの変態やが(遠い目

449名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 00:05:07 ID:cBVMN3Vu0
オイラ真面目人間ではないけど、今回だけはチョット真面目。
でも本心から期待はしてないから・・・。
カッキーの言った言葉が一番当てはまってると思うヨ。
450名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 00:09:29 ID:kP/am+4S0
(T-T) やっぱりメールの返事こない・・・
451名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 00:21:37 ID:kP/am+4S0
弟子ったって、オイラたまたま偶然HP見ただけなんだよ。
まったく彼女がどんな人かとか知らないもん。紹介書いてないし、そこで何してる人なのかも
ハッキリわかんない。もしかしたらソコの主の奥様かも知れない。
女王さま・・なんて書いてさ?そこの主が「俺のことか?」なんて返事してきたら
怖いってば! 
452名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 00:23:17 ID:kP/am+4S0
ハゥ・・・みんな寝ちゃったのかな?
夜は寂しいな (T-T)
453劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 07:50:09 ID:4FBf7L4b0
 >451
 そ、それは確かに怖いな・・・(笑

454黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/09(土) 08:33:47 ID:o/RCD1zc0
おはようございます。黄河一号です。

>セミナーとかやってますか? 程度ですヨ。まだ返事来ないけどネ。

お!いいじゃないすか!そんぐらいが「フツー」ですよ。(笑。
返事がまだ来ない、ったって。。。私は平気で一週間くらい返事書かないときもありますよ。
大事な急用でなければ。

焦ったら絶対にダメよ!!
455劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 08:44:03 ID:4FBf7L4b0
 >454
 どうもあんたが言うと「フツー」が普通でないように感じてならんのやが・・・(笑
456名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 08:48:54 ID:g0q0JYqK0
>446
そそ、身体がついてけえへんようになって
妄想に走ると一時ゴッツ過激になるんすよね

これ武術にも当てはまりそうや
457劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 09:02:03 ID:4FBf7L4b0
 >456
 昨日ニュースでやっとったが、女性にうしろから硫酸をかけて逮捕された男(34歳やったかな?)が取り調べで
「女性の後ろ姿に興味があり、硫酸をかけたらどんなリアクションをするか見てみたかった」とかなんとかほざいとったらしいが、
こいつなんかはまだ若いのにもともと身体がついていかんほうやったんやろうな?(笑
それにしても硫酸って・・・なに考えとるねん?

458名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 09:33:24 ID:g0q0JYqK0
そんなヤツでも硫酸が買えるっちゅうのも気になりますね
薬局で普通に売ってるんですか?
それとも自分で作ったんか
自分で作ったんなら一滴でも手の甲に落としたら解りそうなもんやのに
想像力っちゅうのは欠落すると
こいつみたいに何でも確かめなわからへんってなるし
そればっかりやと中拳や合気の不思議ちゃんになるし
難しいもんですわ。
459ジュリアー乃猛男:2005/07/09(土) 09:38:54 ID:N3Rw1BaVO
厨房の頃に硫酸盗んで酷い目にあったな‥

教師にボコボコに殴られた(T-T)
460名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 09:55:13 ID:g0q0JYqK0
>459
何する気やったんや
461ジュリアー乃猛男:2005/07/09(土) 10:11:15 ID:N3Rw1BaVO
↑特に意味は無かったけど
教室でばらまいて遊んどったらチクられた(┰_┰)
アルミサッシとか錆び錆びになったな‥
462名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 11:53:42 ID:SN6WRFd10
>458
 って言うか、車のバッテリー液みたいよ。
463香港剛柔:2005/07/09(土) 12:47:01 ID:TtrUUtT40
 かけたのがバッテリー液なら「傷害事件」だろうが、別の液だったらただの変質者で
おわっていたな。
464名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 12:52:33 ID:TdLWhY670
剛柔さん、汚染されてきましたね。
しかし、カッキーならすでに別の液で悪さをしているかも・・・
465香港剛柔:2005/07/09(土) 12:56:25 ID:TtrUUtT40
 オレもかなりカッキーからは多くのものを学んでいるからな・・・・・
気をつけなきゃ・・・・・
466ジュリアー乃猛男:2005/07/09(土) 13:20:02 ID:N3Rw1BaVO
憧れのアノコの体操着に‥
467劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 14:04:21 ID:RKcGd1FH0
 規制で書き込みできんかったんやが、またしても昼間からその手の話題かいな?(笑
468劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 14:12:34 ID:RKcGd1FH0
 ここんとこ全然武術の話をしてないが、明日はまたしても劉月侠武舘大阪練習会の日や。前回は5月8日やったから2ヶ月ぶりやな。
6月は仕事やら韓国旅行やらで忙しくてできんかったんよな。
最近はどうも自由になる時間が少なくなってきた。医者の仕事自体がそうそう増えたわけではないんやけど、
私も歳相応にいろんな雑用というか、やれ会議やのやれ会合やのに顔を出さんとあかんことが多くなってきたんよ。

469劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 14:15:06 ID:RKcGd1FH0
 しかし天気予報によるとどうも明日は雨・・・しかも場合によってはどしゃぶりみたいやな?
いつも公園で練習してるけど明日はちと無理か?
となると・・・屋内つまり張さんの鍼灸院の中でもできる練習を考えとかんと・・・

470名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 14:45:54 ID:QK1sZfiL0
返事きたけど違う人からだった・・・。

ヽ(`Д´)ノうぇ〜〜〜〜ん !!!
471名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 18:30:14 ID:eL/DU81ZO
泣くなって…
472劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 20:35:26 ID:lGhsxjWp0
 そらちがう人からもくるよ・・・HPのメアドであって、その人の個人アドレスではないんやろ?ご指名でもしたんならともかく(笑

473劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 20:43:14 ID:lGhsxjWp0
 しかしものは考えようや。この際いっそその武術団体に入門せんかいな!これもなにかの縁かもしれんぞ。

 女の人目当てに入門・・・なんていささか動機が不純な気もするけど、動機なんてもんは最初はなんでもええねんて。
まあズバリ言うとな、その人の前でええカッコしたい・・・なんてのがあればけっこう短期間で強くなったりしてな(笑
アホみたいな発想やけど、我々くらいのオッサン世代っていうんはだいたい誰も似たようなもんで、
たとえば流全次郎やマス・オーヤマみたいになりたい・・・なんていうのばっかやったんやから、
そ〜いうのも十分アリやと思うぞ(笑

474名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 21:29:53 ID:QK1sZfiL0
入門って・・・そんなぁ・・・。 無茶ですよ。でもやっぱりどう考えても接点見つからないです。
やっぱり個人アドレスじゃなかったんだね。 内容、あれだけにしておいて良かったぁぁ。
相手の人は、そういう関係の女性ですけど、ここのスレや住人の人達とは全く無縁の人と思われ。
476劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/09(土) 22:23:56 ID:0m5aNDZu0
 >474
 無茶ねえ・・・武術に限らず何事も多少の無茶は承知でやらんことには成就はせんと思うが、まあしかたない。
明日は大阪練習会なんで今夜はこれで晩安・・・

477名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 22:38:33 ID:z0ncfldD0
ID:QK1sZfiL0
絶対バカだこいつ。HP見て一目ぼれだあ?それでマジメールだしただあ?
あいた口が塞がらない。


あとよ、最近カキウチのことみんな容認してきてるみたいだがよ、
こいつは「あの事件」の時に、香田というHNで散々失礼な書き込みしてた奴だぞ?
グロ画載せたりよ。忘れたのか?え?
478香田:2005/07/09(土) 23:00:39 ID:N3Rw1BaVO






(^O^)/







お前も香典欲しいんか?

はよ取んにこいよ ヘ(´Д`)ヘ
479名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:05:50 ID:QK1sZfiL0
>>477

カッキーよりアンタのほうがズット変だよ。
人のこと放っておいてくれるかな? アンタにゃ関係ないんだよ〜ん。
480名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:11:41 ID:g0q0JYqK0
>479
それより次の手は考えてるのか?

ヒント:見学
考えている。
482名無しさん@一本勝ち:2005/07/09(土) 23:23:49 ID:QK1sZfiL0
ムフッ。見学かぁ・・!
483名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:02:24 ID:g0q0JYqK0
そそ、ただし秘めたる想いは隠し通さな変な人になってまうよ
きっかけについても
「中年になって運動不足で〜」
ぐらいの話から
「女性の方もやられてるくらいですから大丈夫ですよ」
の言葉を相手から引き出せ。そしたら
「そのようですね、できたら直接お話伺いたいんですが」
といって直接話す事が出来る。
直接話せたら
「はじめられたとき、ご家族の方驚かれませんでしたか?」
とかから家族や既婚未婚なども聞けるだろ。
うまく仲良くなれば入門してからも色々教えてもらうことで
仲良くなれるかもね。

今回は下げとこう
484月侠仮面:2005/07/10(日) 00:08:34 ID:dOlnKRXJO
今から奈良に行こかな‥

安いホテルないけ?
485名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:15:31 ID:CzOgb/0g0
>>479
お前みたいのが、出会い系とかで簡単に騙されるんだよ。
486名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:18:08 ID:CzOgb/0g0
香田の名前で読むに耐えない書き込みをしていたのに、
過ぎたことは水に流すってか?
流せることと流せないことがあるんとちがうか?
487名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:32:36 ID:6XOnAxxO0
アンタ、どうして欲しくて訴えてるの?
488名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:47:19 ID:WxKx/8950
「ひあ、ぁ…イレーネ」
「クレア、…暴れるなよ」
少しずつその濡れた中へ指を飲み込ませていく。
根元まで入れ終えると、クレアが大きく溜め息を吐いた。
「い、イレーネっ…」
少し行きすぎた愛撫のせいなのか、既に中は熟しきって柔らかくなっていた。
指を大きく動かす。腰が遠慮がちに少し引く。
「おい、動くなと言っただろう」
親指の腹で手前にある突起をゆっくり潰すように撫でる。
「! や、だ…あっ、あ、ん」
クレアの身体が限界に近づくにつれ、イレーネの激情も高まっていった。
早く、自我を失い私に酔い痴れるこいつを見たい。
イレーネの手が激しく動き始めた。
「あぁっ!」
反応してしまう腰を動かすまいとして、イレーネにすがる様にして抱きつく。
額に掛かるイレーネの息は熱い。
「ふ、…あぁ!」
中で暴れるように動く指についていけず、奥が喘ぐようにひくつく。
「済まない…手加減が、出来ない」
「い、イレーネ……は、やぁ、も…」
クレアが限界に近い事を悟り
イレーネは周囲が狭まり動かしにくくなった指の動きを早めた。
「くぅ、んっ!」
耳元にわざと息を吹き掛け、指を内壁に擦り付ける。腰全体が震えてきた。
体中を震わせ、消え入るような声でイレーネの名を連呼する
クレアの声を聴きながら、イレーネは支配感とも略奪感とも感じ取れる快感に浸っていた。
489名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 00:56:26 ID:FC8j69vG0
フト見かけた女性に恋をし、女性に近付くつもりで始めたはずが・・・
というシチュエーションは電車男というより・・・


 Shall we Kung−fu?
490香田:2005/07/10(日) 01:11:31 ID:dOlnKRXJO
そやから香典は取りに来いゆーてるやろ


それとも首斬りムービーがほしいんか?
491名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 01:52:05 ID:6XOnAxxO0
カッキー、もぉ挑発すんなって!! 煽りに乗っちゃダメだヨ。
492名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 02:01:02 ID:6XOnAxxO0
えぇ? オイラ、KungーFu やり始めちゃうの?
そういうストーリー出来てるの? なんで虚弱なオイラが・・・でも見学してみたい気もする。
493名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 05:24:00 ID:qJcv+O210
テロリストA:ロンドンの奴らを見習って、日本でテロをやるぞ!
テロリストB:どんな?
テロリストA:そうだな・・・地下鉄で強力な毒ガスを撒く!
テロリストB:もうそのネタやられ済みだ。しかも俺たちよりマイナーな宗教団体に
テロリストA:それじゃ、高速道路でバスを乗っ取って乗客を人質にとり・・・
テロリストB:どこかの17歳と同レベルに思われるからやめてくれ
テロリストA:めんどうだ。人の多いところで爆弾をボン!
テロリストB:それもあの国じゃ高校生クラスの犯罪だ
テロリストA:ならもう、ハイジャックだ、ハイジャック!
テロリストB:またゲーム脳の恐怖!ってマスコミや大学の教授が騒ぐぞ
テロリストA:なんなんだよ日本て!いっそ核ミサイルぶちこんでやるぞゴラァ!
テロリストB:それをやった国といちばん仲良くしてんだぞ日本は・・・
494劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/10(日) 08:25:50 ID:sQkOSw2A0
 >493
 テロではないが阪神大震災もあったし、そう考えるとほとんどのことは体験済みなんやな、意外と日本って・・・

495劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/10(日) 08:30:19 ID:sQkOSw2A0
 >492
 虚弱やからええんでしょ?「空手とかキックとかはとてもついていけましぇ〜ん!」ってのがカンフーの定番じゃん?(笑
それにたいていのとこは太極拳クラスとかあってそれなら女性も多いやろうから、瓢箪から駒・・・
当初の目的とは全然ちがう新しい出会いなんかあったりして(笑

496黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/10(日) 15:34:03 ID:qXWygKAY0
おはようございます。黄河一号です。

>入門って・・・そんなぁ・・・。 無茶ですよ。でもやっぱりどう考えても接点見つからないです。

無茶なのは段階を経ていないからですよ。接点は見つけるものさ!!
劉雲樵だって初めは虚弱体質だったんです!

>無茶ねえ・・・武術に限らず何事も多少の無茶は承知でやらんことには成就はせんと思うが、まあしかたない。

ありゃ。私のアドバイスで大丈夫かいな?なんて心配されておきながら、おんなじ事仰ってるじゃないですか!(笑

>絶対バカだこいつ。HP見て一目ぼれだあ?それでマジメールだしただあ?

まあ、どんなオシドリ夫婦も最初は他人ですから。

>ヒント:見学

いいすねいいすね!受付とか事務員とかの席にひょっこり座ってたりして!!

>「はじめられたとき、ご家族の方驚かれませんでしたか?」

おお!これはすごい!未婚既婚を意に介さない私からは出てこないアドバイスです!!

>Shall we Kung−fu?

流行る!!かな〜。。。。orz??

>なんで虚弱なオイラが

ありゃ、毎日筋トレしてるんじゃないんですか?そうか、でもバレエとか新体操じゃなくて武術なら入門できるじゃないですか!
ラッキーだと思わなきゃ!!
497黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/10(日) 15:39:24 ID:qXWygKAY0
そういえば最近忍猿さんを見かけませんね。。練習が忙しいんでしょうか?

しかしあれですね、ちょっと踏み出せばすぐに手が届きそうな。。
その一歩を踏み出すという行為が大切なことと思います。

恥をかいたり負けたりすることを恐れていてはいつまでも変わりません。
困難やトラブルに立ち向かっていけばいくほど人間は強くなります!!
498忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/10(日) 15:42:33 ID:x27qTGsn0
>497 黄河一号さんへ
いますよ〜
今、転寝から覚めたところです。
499忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/10(日) 15:44:43 ID:x27qTGsn0
最近、ROMばかりです。
おじんのおいらは話題に置いてかれています。(涙
500黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/10(日) 15:45:45 ID:qXWygKAY0
大体、女性でも男性でも、好みのタイプって本当に人それぞれだと思うんですよ。

どうかんがえてもAさんのほうがええやろ。。ってとこでBさんを選んだり。

抱かれたくない男ランキング一位の出川だって素敵な奥さんもらったり。

届かないと諦めていることのほとんどは、自分の思い込みに過ぎないと思います。

劉老師の練習会に参加されて、八極架を学んでみては??

あなたのハートをいただきます!!ってな必殺技もありまっせ!
501忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/10(日) 15:45:56 ID:x27qTGsn0
で・・・500ゲット。(ニコニコ
ではこれから山の中の公園で練功に励んできます。
502黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/10(日) 15:48:26 ID:qXWygKAY0
>猿さん

お久しぶりです!お元気でそうでなによりです。
豊富な経験(?)から彼にぜひとも恋の絶招を一手!!(笑。
503忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/10(日) 15:49:14 ID:x27qTGsn0
あれれ・・・500ゲットを確認に戻ってきたら
なんと黄河一号さんが・・・(ショボン
じゃ、心置きなくちょっと汗を流して来ます。
504名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 17:34:08 ID:LJYOXlaw0
ハゥゥゥ、そんなにグィグィ背中押さないでくださいよぉぉ。

しかし黄河先生、劉先生、他皆様、オイラ・・いや、ワタクシ来週にでも
見学に行ってまいります。

なーんちゃって、マジで胃が痛くなってきたヨ。トホホホ(涙。

でも普通は劉先生くらいの年齢だったら既婚の場合が多いですよね??
505名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 17:41:33 ID:DjRDnJfO0
>抱かれたくない男ランキング一位の出川だって素敵な奥さんもらったり。

このままうまくいって、細木なのに太い占い師をへこましてほすい。
506名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 18:09:47 ID:LJYOXlaw0
オイラ明日からハワイ旅行です。
会社の慰安旅行なんだ。 ちょっと日焼けしてカッコ良くなってくるネw
ハワイではフラダンス体験教室に強制参加させられそ。

507名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 21:47:22 ID:ttaO29Zz0
以前○龍拳法総会には大阪支部がありました。
そこには戦う太極拳がありました。
それが正当なものかどうかはいまもってわかりません、が、そこで教わる秘伝、の技は実に現実的でした。
知ってしまえばなんということのないもので、これがどの程度の価値のあるものかわかりません。
猫だ先生の太極拳にも秘伝はありますか?
秘伝について、許可のあるもののみ書いてみますので、先生の目から、どの程度価値のあるものか、感想をお聞かせ願えませんか?

普通生徒には、太極拳は、後だし必勝、とならいました、そのため、ここの道場出身の方で、いま自分の道場を構えておられる方の中にも、後だし専門の攻撃をするひとがおられるほどでした。
しかし、実はこれは、’すべてを教わっていない’から知らないだけなんです、先生クラスの人と、本当に懇意になったとき、それを教わりました。

508闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/07/10(日) 22:13:35 ID:FlwGODB00
>>507
インシンオブジョイトイは基本中の基本です。
509名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 22:34:16 ID:I+tmoyyI0
>507
?????
誤爆かえ?
510名無しさん@一本勝ち:2005/07/10(日) 22:35:27 ID:iVbMEezl0
圧をかけるような連衡をなさいますか?圧をかけるような、圧をかけるような
中医学の知識が武術にうまくかみあってない出来損ないのはやめとけ
はじさらしが
511忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/11(月) 01:27:59 ID:9Lkhs37r0
劉月侠老師及び劉月侠武舘大阪練習会参加の皆さんお疲れさまでした。
東京は終日晴天でしたけど、大阪はどうでした?
512名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 01:57:32 ID:dDkDV3OhO
晴れ
513名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 02:28:56 ID:YzrtKpk30
>507

何を言おうとしてるのかね?
秘伝といわれる技法をイチイチ「これは公開して良いぞ」とかいって、許可するもんかね?
またこの道場出身で道場を構えてる人っていうと何人かおられるが
そんな風な表現をしてしまうと、その何人もの人全部に迷惑がかからんか?
君の表現の仕方は間違ってないか?
また、君自身がその道場から秘伝を習ったというようには思えんが。
もし関係者と違うなら、むやみやたらに他道場、先生方に迷惑がかかるような書込みは控えたほうがいいぞ。

>’すべてを教わっていない’から知らないだけなんです、
先生クラスの人と、本当に懇意になったとき、それを教わりました。

先生クラスやから道場出されてるんやろ?
それ以上の先生クラスって一体なんだ? もうちょっと判りやすく書いたらどうだ?






514闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/07/11(月) 02:31:42 ID:3q9CaWLG0
某道場では「ネリマ変態倶楽部」や「失踪日記」が秘伝だ、
と言う風に聞いた。
515名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 03:31:45 ID:0Xg/+lBC0
どっちも心の病気煩って失踪した作者の漫画やね
そこの道場では自我との戦いが秘伝なん?
516名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 07:00:52 ID:6XtkYpf/0
>>493 最新バージョン

アルカイダ幹部:日本でテロをやるぞ!
アルカイダ部下:方法は如何致しましょう。
アルカイダ幹部:同じく爆弾だ!!
アルカイダ部下;日本では未成年ですら爆弾でテロをやっていますよ。
アルカイダ幹部:では毒薬はどうだ!
アルカイダ部下;既に鳥の名前の宗教集団が実施済みです。
アルカイダ幹部:ならやはり、アメリカと同様にハイジャックしかないか。
アルカイダ部下;レインボーブリッジの下を通りたいという理由で既に実施済みです。
アルカイダ幹部:ええい日本はテロ国家か!!こうなったら核をつかうか。
アルカイダ部下;そうですね。彼らは核を使われるとその国と仲良くなりますから効果的ですね。
アルカイダ幹部:一体、日本とはどういう国家なんだ!
アルカイダ部下;そういう国だとしかいいようが・・・。
アルカイダ幹部:別の意味で恐ろしい国家だな。
517劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 08:46:34 ID:aI0fkKJQ0
 >516
 う、うう〜む・・・私としては前のやつのほうがおもろかったと思うが・・・ちとゴチャゴチャし杉・・・

 みなさん早安。昨日は幸いそれほどたいした雨降りにはならなくて、いちおう屋外で練習はできたんやけど、
さすがに気候のコンディションが悪すぎたな。もう蒸し風呂みたいなもんでね、ちょっと動くとみな汗びっしょりになって
いつもよりかなり早く2時間くらいで早々に切りあげましたわ。


518名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 08:51:55 ID:Eo+OffZ50
zzz
519名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 10:04:44 ID:z/sX1p/M0
>514
山上たつひこやったらガキデカより喜劇新思想体系の方が陰気で秘伝・奥義っぽい。
けど多分このスレなら「男組」か「ボディガード牙」あたりが伝書やと思う。

けど古流の武術みたいに巻物もらっても、中が漫画やったらちょっと辛いかも。
520劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 11:27:10 ID:uEEvdggk0
 >519
 『光る風』ってのもあったけど、あれはそ〜と〜暗かったな・・・

 で、伝書っていうならやっぱ『拳児』やろう。なんせ「劉月侠老師」が自ら武術の奥義を語ってるんやから・・・(笑

521名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 11:54:01 ID:VeHytwGO0
それギャグマンガちゃいますやん>光る風

今は小説書いてはりますけど
去年久々の漫画でこまわり君の大人版書いてましたね
タイトルは忘れましたが

伝書は空手バカ一代やと思ってました、
三光の解説を心待ちに...
522劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 14:26:15 ID:3pVEnWxk0
 >521
 『光る風』は確かにギャグマンガではないけど、じゃあ伝書っていうんはギャグマンガやないとあかんのかい?
『拳児』『空バカ』『男組』『ボディガード牙』・・・これらのどこがギャグマンガやねんっ!


                            ・・・って、やっぱギャグマンガかねえ?考えようによっては・・・(笑


523劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 14:28:58 ID:3pVEnWxk0
 そ〜いえばどっかのライターが『拳児』で八極拳を独習してたそうなんやが・・・


                           ギャグというよかちと怖いな(笑


524名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 14:46:37 ID:cgqAsizd0
>『拳児』で八極拳を独習してた

わたしも小さい頃男組見てモーコを...
ジャブが流れて肘が当たるもんやと勘違いして...

穴があったら...入れたい(ボーナスも出たし)
525名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 15:15:37 ID:YfAyzhz80
スレと関係ないですけど
プロレスラーの橋本真也が脳内出血で亡くなったそうですね。
40歳だそうですTT
526名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 15:17:08 ID:nHAl5zxk0
プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121060533/

プロレスラーの橋本真也さんが11日午前、横浜市南区の市立大付属市民総合医療センター
で亡くなった。40歳だった。
救急車で搬送されたが、心肺停止状態で、間もなく死亡が確認されたという。
死因は脳内出血とみられる。
橋本さんは1984年4月、新日本プロレスに入門。
2000年4月に引退したが、ファンの嘆願を受けて復帰。
同年11月、新団体「ZERO‐ONE」を設立して独立した。その後、フリーになっていた。

(2005年7月11日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050711i305.htm
527ジュリアー乃猛男:2005/07/11(月) 15:41:06 ID:dDkDV3OhO
↑脳内は妄想だけにしとけばよかったのにね ( ^ー゜)b
528劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 16:04:54 ID:NIZEBLIu0
 >527
 う〜ん・・・あんた最近けっこうええリアクションするなあ・・・って、それどころではないっ!マジッ!?

529劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 16:07:45 ID:NIZEBLIu0
 ・・・どうやらホンマみたいやな?それにしても橋本ってまだ40やったんか?

530名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 16:11:18 ID:YfAyzhz80
小川とやったのが夢のようだ・・・・・
531劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 16:27:42 ID:lDGYet1F0
 最近全然プロレスを見ないから知らんかったが、どうも負傷して治療を受け、ここんとこ試合とかはしてなかったみたいやな?

 死因は「脳内出血」ってことやが、「クモ膜下出血」はけっこう若い人でもあるし、
長島氏と同様不整脈に起因する脳血栓みたいなもんかもしれん。
あれだけ大きな身体で動き回ると心臓にはかなりの負担がかかってたはずやし、
そういうスポーツマンがいきなり運動を中断したりすると不整脈がよく起こるんよな。まあなんにせよ・・・合掌。

532劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 16:33:17 ID:lDGYet1F0
 私はどっちかというと蝶野のほうが好きやったけど、橋本ってむかし「北京体育学院」でちょびっとカンフー習ったことがあるんよな?
このときも確か試合で負傷して、それの治療に北京体育学院の中にある「リハビリセンター」みたいなとこに行った・・・んやったと思うが、
カンフーの「後掃腿」を応用して編み出したのが「水面蹴り」・・・って、みなさんご存じ?

533名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 17:50:25 ID:VfXrykng0
>けど古流の武術みたいに巻物もらっても、中が漫画やったらちょっと辛いかも。

本当の巻物も、漫画みたいな絵で解説しているのがありますよ。
とんぼ絵とかカエル絵とか言っていたような希ガス。
534名無しさん@一本勝ち:2005/07/11(月) 18:53:22 ID:V9ZHzNpy0
フルコンやプロレスリング、キック、ボクシングなんかの激しい競技は、
やっぱ体にダメージが蓄積されて寿命が縮むのでは?

いい年こいたら、引退して形武道にでも変わった方がいいかも。
535劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 19:41:49 ID:Sbp0WS4/0
 >533
 そ〜いえば猿やの天狗やのが刀持ってなんかしてる伝書とか見たことあるなあ・・・

 >534
 夕方のニュースによると「脳幹出血」やったそうで・・・バットでブン殴っても平然としとるような男やったのに、
やっぱ人間「健康第一」です・・・

536劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:13:46 ID:5rF6e54P0
 さて・・・ここんとこ武術と関係ない話ばっかしとったんで、昨日の大阪練習会の内容を書こう・・・

 天候、気候が悪いせいかけっこう体調崩す人が多くてな。弟弟子くんはダウンしたし、張景学さんも喉をやられてた。
そんなんで昨日は私を含めて5人という、まあ非常にこじんまりとした練習会やったけど、やっぱあれだけ蒸し暑いと万全ではなかったねえ。


 
537劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:19:17 ID:5rF6e54P0
 私なんかは蒸し暑いのは台湾で慣れてるけどな・・・昨日はいちばんハッスルしてたと思うんやが(笑)、
武術の練習っていうのはもちろんそういう根性も大事なんやけど、やっぱ繊細な感覚とかが必要になってくるんで、
あまりのバッドコンデションでは十分な練習はできない。
かえって疲れがたまって思わぬ怪我とかしかねないから、みなさんもそこんとこは気をつけられたほうがよろしいかと思う。


538劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:24:44 ID:5rF6e54P0
 ただ八極架と大八極くらいまではいちおう終わってる人がほとんどやったんで、
まずはあまり無理をせずにそれらのおさらいからや。
2、3新しいこともやったけど、まあ今回はとりあえず形を覚えるくらいに留めておいた。

 前半の1時間はそんな感じやったんやけど、もうこの時点でみな相当疲れてきてたんで、
後半は主に用法の解説・・・といっても、ふたり一組でやる一本組手みたいなやつやな?

539劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:30:33 ID:5rF6e54P0
 八極架に大八極、人によってはもう六大開まで進んでる人もおるわけで、
「攻撃技」つまり衝捶やの迎面掌やのはみないちおう形としては知ってるわけや。

 ところが私と向かいあって「さあ!猛虎硬爬山で私を攻撃してみろ!」って言うても、
誰もうまいこと私の身体に一撃入れることができない・・・私は躱しもしないし、
ましてや反撃もしないんやけど、どうも思いきって突っ込んでくることができないんよな。


540劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:47:42 ID:t09E/+M40
 八極拳の技なんていうんは単純なこと極まりなくて、たとえば頂心肘なら頂心肘で形通りに突っ込んでくればええんやが、なかなかそれができない。
なぜできないかっていうと、要するに攻撃技は知ってても防御法を知らないからや・・・

 私はただ突っ立ってるでけで、こちらから攻撃もせず反撃もしないんやけど、胸の前に水平にあげた拳が
どうもプレッシャーになってしもて入ってこれないんやな?
私とてダテに30年も武術をやってないからねえ、いまの学生諸君くらいなら、少しでも攻撃してくる素振りを見せたら
こっちが先に反応して、構えた拳を一瞬早く胸元につきつける(打ちはしないよ)くらいはなんでもないもん。
攻撃するほうは私のこの伸ばした拳・腕をなんとか処理しないことには入ってこれないわけやが、
こういうことをやるのにはどうしても防御法をキチンと身につけておく必要がある。

541劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:52:50 ID:t09E/+M40
 功夫とくに八極拳や太極拳の場合は防御と攻撃が明確に分かれておらず、理想は「受即攻」の交叉法なわけやな?
しかし一般的に「用法解説」なんかでは「こう受けて、こう流して、こう打つ・・・」みたいなことが示されることが多く、
理想の理論と現実の練習が乖離してしまっていることが多い。
だから「化勁」なんて用語ばっかがひとり歩きしてしまって、実際に相手の攻撃を「化」することができない・・・パターンが多いわけや。

542劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 20:56:27 ID:t09E/+M40
 で、私が考える八極拳の防御法っていうんはどういうもんか?ってことやけど、じつはこれは3段階くらいに分かれる・・・
順番に説明していこうと思うが、先に風呂に入ってからね(笑

543劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 21:49:28 ID:BrnaXYh20
 さて、つづきいくか・・・

 ご存じのように武壇八極拳は「小八極」「大八極」「六大開」の3つの段階的訓練がメインなんやが、
各々の段階で技(発勁)が変化していく・・・っていうんはみなさんよく知ってはるよな?
でもねえ、なんぼ変化していっても別に当身そのものが特別変わってくるもんではない。
相手の身体に当身を食らわせるなんていうことはどうであれとにかく基本通りに打ち込めばええんやから、
まあ暗勁とか寸勁とかの変化はあったとしても八極架でも六大開でもだいたい似たようなもんや。
つまり段階的な変化っていうのは主に防御法の変化と考えたらええんやな?



544劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/11(月) 22:17:23 ID:OrOtmBy+0
 相手の攻撃をどう防ぐか?んでもって逆に防御によって相手のバランスを崩しいかに攻撃につなげるか?っていうような、
広い意味での防御法っていうのがこの3段階で変化してくるわけや。小八極と六大開ではやっぱ考えかたがちがう。
ただ各々独立したものではないし、段階的訓練をキチンと積まないことには高度な理論だけを知ってても役にはたたないっていうんは
これまで何回も繰り返し言うてきたよな?
これらの内容はひとむかし前なら門外不出・口外無用の絶対的な秘伝やったわけやが、私はそんなもん屁とも思わんから(笑)、
明日からは順を追って解説していこう。今日は昨日の疲れが多少残ってるんで、これにて晩安・・・






545名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 12:53:05 ID:myYBTgRG0
>これらの内容はひとむかし前なら門外不出・口外無用の絶対的な秘伝やったわけやが、私はそんなもん屁とも思わんから(笑)、

大丈夫ですか?
竜老師の拳(口?)を封じるために誰かがハケーンされて・・・。
546名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 13:02:48 ID:6Lbxl8dLO
Hello
547名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 13:21:15 ID:Fb4NS8Kn0
そんなおおげさな、劉先生には「やる気になると忙しくなる呪い」がかけられてるだけです。
548名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 13:31:54 ID:qsXad4fj0
549劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 15:25:03 ID:NwXuXHi00
 >547
 確かに今日は朝から非常に忙しかった。いまやっとPCの前に座れたもんな。
550劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 16:01:40 ID:U12qjvHA0
 防御というのは単に相手の攻撃を防ぐ・・・っていうだけではなく、それをうまいこと処理して自分にとって有利な立場にもっていく・・・
ということが大事なわけやな?ただ「防ぐ」だけなら「逃げた」ほうが早いし、確実や。
しかし一般に形だけをやってる中国武術界ではここんとこの考えかたが非常に甘いように思う。
「受けがそのまま攻撃となる」なんてことがいかに難しいかってのは、現代武道や格闘競技をやってる人ならイヤというほどご存じやろう?
「そんなことが簡単にできるくらいなら誰も苦労せんわいっ!」って言われそうやが、形ばっかしてる人たちはその極めて困難な現実に
あえて目をつむって、「こう攻撃してきたらこう流して・・・」なんて、相手の突きや蹴りは防御できるもの・・・っていう前提のもとに
技の練習をしてるんやから実際の打ちあいには役に立たないし、強いて打ちあいをやっても結局「できそこないのフルコンやキック」
になってしまうわけよ。

551劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 16:07:14 ID:U12qjvHA0
 だからただ太極拳の套路やジャレあいみたいな推手の練習をのんべんだらりとやっててもな、
「化勁」の理論はわかっても現実に飛んでくる相手の手足をさばききることはできない。
「化勁」というものは確かにあっても、これを初歩から順序立てて訓練するための方法論が必要になってくるわけや。

552劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 16:23:58 ID:ajIgKHZ80
 これは私が考えた八極拳の防御法の段階的変化と訓練の過程や。もちろん私独自のものなんで武壇の理論と一致するとは限らないし、
あくまでも暫定的なものやから将来的にはまた変わってくるかもしれない。用語にしても私独自の解釈やから、そこんとこはご了承ください。


 ?@小八極:「弾コウ(竹かんむりに黄=スプリングのこと)勁」・・・相手の攻撃を真正面から(実際にはやや斜横から)弾き返すように受け止める。
       野球のバントやバレーボールのトスのように、とにかく自分の身体の前に「壁」をつくり、これに相手の攻撃をバウンドさせるようにする
       防御法。


 ?A大八極:「纏絲勁」・・・相手の攻撃を?@の弾コウ勁で弾き返すようにする・・・のは同じだが、弾コウ勁で突き飛ばされた相手の側面の死角に
       先回りするように移動し(このとき歩法が重要になってくる)、相手の見えないところから反撃する。
       同じ当身でも当然こちらのほうが相手の受けるダメージは大きくなる。


 ?B六大開:「透化勁」・・・?@?Aの技法に熟達すれば相手がどう構えて、どんな攻撃をしてこようと、「先の先」をとって倒すことができる。
       相手の攻撃を受けてから反撃するのではなく、相手が少しでも動いた瞬間にはもうこちらの攻撃は極まっている・・・という、
       まあ最高レベルなわけやが、「ガツ〜ン!と一発」っていうのは要するにこれのこと・・・「化勁」の極致やな?



553キチガイ義龍にフェラチオせよ:2005/07/12(火) 16:26:37 ID:6Lbxl8dLO
550
それは 紛れも無く キチガイ義龍會(・_・)σ
554劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 16:27:53 ID:ajIgKHZ80
 実地でやればなんでもないことなんやが、やっぱ文章で表現するのは難しい。まあとにかくひとつずつ具体的に説明してみよう・・・

555劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 17:21:58 ID:+ZFk/Sc40
 まずは?@小八極における防御法・・・

 じつはこれはね・・・技術的には空手の受け技に非常によく似てるんよな。相手の突きや蹴りを「小手」で受ける・・・っていうのが基本。
空手の受け技っていうのはいろいろあげていけばキリがないけど、おおまかには?^上段揚げ受け?_中段内受け?`中段外受け?a下段払い受けの
4つに分類され、いずれも自分の小手つまり前腕で相手の攻撃を打ち払うようにしてブロックする方法や。

556劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 17:30:51 ID:+ZFk/Sc40
 ところが現代の空手の試合を見ててもあまりこれらの受け技っていうのは実際には使われていない。
ポイント重視の寸止め試合ではこういう受け技を使う機会があまりないんやな?
むしろ古い沖縄の伝統空手とはもっとも対極的な位置にあるはずのフルコン空手なんかで
意外とこういう受け技を使ってたりする。
形なんて見向きもしないはずのフルコン派が形のエッセンスだけはちゃっかり取り入れてるわけや・・・

 話が逸れたけど、小八極における受け技というのは空手同様小手を使ったもので、555であげた4つの受け技に相当する方法は
ちゃんと套路の中に含まれている。
ただ空手の基本練習や約束組手でやる受け技とは少しちがいがある。
空手の場合これは本当のブロックで、相手の突き蹴りを打ち払うようにして受けるわけやが、
八極拳の場合は小手で抑えつけるようにする・・・とでも言えばええかねえ?

557劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 17:46:28 ID:+ZFk/Sc40
 八極架の「起勢」は丹田の前に向かいあわせた巴子拳を肩の高さに前方に突き出す・・・っていうもんやな?
このとき実際の拳・腕の軌道は身体の中心から外に向かって開くような動きになる。
空手の「三戦」の形で最初両腕を内から外に開くように構えるけど、これと同じで基本的には「中段外受け」やと思っていただいたらええ。

 套路としては両腕でやってるけど、用法解説では片腕でやる。
お互いに右足前左足後の半身の自然体で向かいあい、右拳を軽く前方に伸ばした構えになってるとしよう・・・
相手が右のストレートで私の喉元を突いてきた・・・このとき私は右腕の外側を相手の右腕のやはり外側に接触させるようにして、
要するに「外受け」で相手の突きを受けるわけや。

558劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 17:51:39 ID:+ZFk/Sc40
 しかし「外受け」とはいっても空手みたいに打ち払うのではない(空手なら外受けで打ち払い、そのまま左の逆突きを極めることになる)。
自分の前腕で相手の前腕を抑えつけるようにして、相手の突きが伸びてくるのを妨げてしまう。
これが決まった瞬間には私の前腕は相手の腕の肘のあたりに圧力を加えた格好になり、私の右巴子拳は相手の右腕の上腕・・・
ちょうど「力コブ」のあたりに置かれている。

559劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 17:57:24 ID:+ZFk/Sc40
 やってみればわかるけど、この体勢から私が右足を少し進めて右腕を伸ばせば、
右拳は容易に相手の顔面・・・右のコメカミとか顎のあたりに当たることになる。
私の師匠なんかは右の巴子拳を瞬時に開いて「鷹爪手」にし、相手の右上腕あたりを掴んで瞬間的に引っ張り、
さらに間髪を入れずに引いた右手をまた正拳にして相手の右顔面を「ガツ〜ン!」と打ったりしてる。
こういう変化をする際に巴子拳っていうのはいろんな形状に変化しやすいわけやな?


560劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 18:03:43 ID:+ZFk/Sc40
 つまりこの八極架の起勢の場合、防御とか受けとかと突きがワンセットでひとつの技法となってるわけや。
突きが受けであり受けが突きでもある・・・で、ここで大事なことは受けといえども突きの一形態である以上、
その勁道は突きと同じ・・・つまり「十字勁」でなければならんわけやな?
相手の攻撃を横から払ったりするんやなくって、上でちょっと書いたように野球のバントみたいにな、
とりあえず腕に接触させて、その瞬間にポ〜ンと突き返すようにする。
もうおわかりね?太極拳の「ポン」っていうのは本来はこういう方法なわけやな?

561名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 20:25:03 ID:rugRFP3a0
それにしてもカッキーが555をとらなかったのがふしぎだ
562名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 20:25:25 ID:Urky9OqM0
563劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 21:55:56 ID:NuwUhk2o0
 つまり「弾簧勁」というのは早い話が十字勁のことで、小八極・八極架における化勁というのは
やはり十字勁が基本になってるわけ・・・防御も攻撃も勁道は同じなんやな?
だからこそ攻防一体・・・受即攻・攻即受っていうんが成り立つ。もしちがう力の使いかたをして
たとすれば、そういうふうにはならないわけや。

564劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 22:01:27 ID:l9wDgt9J0
 「外受け」以外の受け技・・・「揚げ受け」「内受け」「払い受け」などの場合は
ちと技法が変わってくるが、原理・原則はまったく同じ。これはさすがに実技やない
と説明しづらいんで省略するけど、相手の攻撃を避けたりかわしたりするんやなくって、
むしろこちらから当てにいき、十字勁を使って弾き返す・・・っていうことにちがいはない。
ここまでが小八極における防御法(かつ攻撃法)や。なんか質問ない?

565名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 22:08:30 ID:tNPFfoD80
初心者丸出しの質問ですみませんが、十字勁って何ですか?
足から出た力を90度違う方向に伝える、という解釈でよろしいでしょうか?
566名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 22:45:32 ID:Dt2KFSc60
劉老師!たっ、大変です。7月21日に「SOD的カンフー・フィットネス」というのがでます。
567劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 22:45:37 ID:c2/aINOU0
 >565
 水平方向に突っぱねるような力・・・と言えばええかなあ?もちろん四方八方に作用する
もんなんで、単純に「前に押す」っていうようなもんではないけど、いちばんわかりやすく
言えばそ〜いうことになる。

568劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 22:47:57 ID:ZoO8UXli0
 >566
 その情報はとっくにガイシュツや。直リンまで貼ってあったっちゅうに・・・(笑

569劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/12(火) 22:59:45 ID:ChPMqDMm0
 とにかく小八極の防御というのは相手の攻撃に対して真正面から衝突していき、
押し返す力によって相手の体勢を崩す・・・っていう、考えてみれば身もフタも
ないような単純な原理なわけや。ぜ〜んぜん「神秘的」やないでしょ?(笑
しかし松田さんも言うてはるように「イザというときには単純な方法でないと役に
立たない」んよな。
いちばん理解しやすいし、実用的な方法やとは思うけど、残念ながら相手と圧倒的
な体格・体力差があった場合、やはりこういう方法だけでは十分ではない。
なんぼ突き飛ばそうとしても勢いを止められるとは限らないからや。
で、第2段階として大八極つまり纏絲勁になるわけやが・・・これに関しては明日
以降な・・・では晩安。

570名無しさん@一本勝ち:2005/07/12(火) 23:07:23 ID:C8oBmcX00
晩安!
571黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/13(水) 07:58:38 ID:hLnc+4HW0
おはようございます。黄河一号です。

遅くなりましたが、大阪武館の皆様、練習会お疲れ様です。
東京とは格段にレベルの差がついた密度の濃い教授内容となっているらしく、
うらやましい限りです。
それにしても劉老師のスレ上のお話にはいつも目を開かされます。

。。。ところであの「カンフー男」はどこに行ったのでしょうか?
元気か〜い??
572名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 08:24:42 ID:p4xPkbUlO
あさ
573劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/13(水) 08:42:29 ID:ncyyhNaS0
 >571
 早安。

 いやいや、密度を濃くしたいのはやまやまなんやが、まだまだ基本的なことからして不十分やな。
気候が悪くて体調が万全ではなかったっていうのを差し引いても、「左右斧刃脚」でフラついとるようではまだまだ・・・(笑
上で書いたような実際の用法はやはり十分な土台ができててこそ可能になるもんで、用法を知り組手練習なんかを行えば、
いかに套路をやり込むことが大切か?ってことがよくわかるようになると思う。

574劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/13(水) 08:46:14 ID:ncyyhNaS0
 東京でも大阪でも練習会のたびに言うてるよな?「形通りの動きでは実戦には役に立たない」っていうのはまちがいで、
「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」ってのが真実なわけ・・・

575名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 08:54:06 ID:wAsgAQZR0
ttp://law-web.cc.sophia.ac.jp/~sjc/cgi-bin/B/bbs.cgi

掲示板自動書き込みシステムで書いているの?
576名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 09:51:35 ID:p4xPkbUlO
574
禿同
577名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 15:55:04 ID:bZ9YUFUU0
>>564
>なんか質問ない?

はい。
「揚げ受け」「内受け」「払い受け」などのは、さすがに
実技やないと説明しづらいんで省略するけど
などと言わないで、そここそがまさに、分かり難いんで、ぜひ詳細を説明してください。
後生だと思ってお願い致します。
その詳細の説明が、後の大八極、六大開の説明の時にも生きてくると思います。
正直、実地に習いたいくらいです。

特に。>>558 >>559 の様に、様子や用法の描写を入れてくださると
実に分かりやすいです。目が醒めました。有難うございました。
578劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/13(水) 18:17:34 ID:z3cPa1gl0
 >577
 むむぅぅ・・・確かに端折るのはよくないな。わかった、他のやつも個々にしかもなるべく具体的に説明してみるけど、
今日はこれから新任の先生がたの歓迎会があるんで、明日以降ということで・・・では今日は再見!


579名無しさん@一本勝ち:2005/07/13(水) 20:39:13 ID:4d+ktKnR0
素晴らしい!
580アイヤー猛男:2005/07/13(水) 22:19:38 ID:p4xPkbUlO
アイヤー

アイヤー

アイヤー
581名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 01:02:10 ID:c19Yy+Sv0
この流れは・・・楽しみじゃないか!
582忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/14(木) 01:57:44 ID:DICVg1MM0
前回練習会での劉老師のさりげない用法解説には十分納得!!!
次回の東京練習会が待ち遠しいです・・・
それまでに武壇スレで予習ができるなんて楽しみです。(ワクワク

583名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 06:22:25 ID:YQQU8Gvq0
脳内練習。
584名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 07:03:21 ID:RIMKWK6p0
>>536 全員で6人なのか。多いのか少ないのか微妙だな。
585洋子:2005/07/14(木) 09:47:07 ID:5ev5n3Xd0
あ-ら黄河さんこのあいだはどうも。
この間はすっかり酔ってしまわれてむきむきの体を披露してもらって
紀子はすっかりあなたに惚れ込んだみたいよ。こんどは子分のお猿さんを
つれてこられると叫んでましたね。どんなダンディ−な方がこられるか
楽しみだわ。
586黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/14(木) 09:59:05 ID:A7BZgHpw0
ふっ。。。失礼だがどの洋子かな?
587名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 10:22:10 ID:ONMCVMup0
>多いのか少ないのか微妙だな。

正直に丁度ええと言えば?
フルコンの繁盛してる道場やカンフー映画のシーンみたいに
ぎょうさん並んで一斉にヤル集団演舞みたいなのは壮観でかっこええけどね
588長江69号:2005/07/14(木) 12:55:45 ID:7d7vbJKWO
暑いなぁ
589劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 14:46:09 ID:bYW0ddc20
 しかも忙しい・・・(泣
590劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 15:20:10 ID:i28qd7tN0
 クソ暑いのに武術の技の説明なんてさらに暑苦しいことこのうえないが、まあつづきをやるか・・・
え〜っと、小八極における防御法の基本・・・

 「外受け」に関してはもうおはなししたんで、あと「揚げ受け」「内受け」「払い受け」や。まずは「揚げ受け」から・・・
八極架の「双撞掌」つまり馬歩で左手が揚げ受け、右手が下段の抑え受け・・・はわかるかな?
これは最初右脚前の弓歩の姿勢から瞬間的に馬歩になるんやけど、相手が右の突きで私の顔面を攻撃してきたとすると、
左腕で跳ねあげるようにして受ける・・・これは空手と同じや。空手の場合ここから右の逆突きを極めるんやな?


591劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 15:27:34 ID:AMgvl0vl0
 「双撞掌」の場合、弓歩から馬歩に一瞬で変化する(このとき強い沈墜勁が作用する)のを利用して、
左の揚げ受けで受けると同時に十字勁で右手を突き出し、相手を打つ。
套路の形としては右手は下段抑えになってるけど、右の水平方向に強く突き出せばええし、
さらに踏み込んで右肘を当てにいってもええ。
やはりこの場合も「受けてから反撃」するんではなく、相手の攻撃を受けた瞬間にはこちらの攻撃が極まっていることが望ましい。
こういうんは頭の中でいくら考えててもしゃあないな。何百回何千回と約束組手で稽古するしかない・・・



592劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 15:28:25 ID:AMgvl0vl0
 おっと、会議の時間や。つづきはまた夜に・・・

593名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 19:18:28 ID:BaHgolbs0
>>577です。
劉月侠先生、無理を言ってすみません。
楽しみに待っておりますので、宜しくお願い致します。
594劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:00:44 ID:Xr0+Xbeb0
 >593
 いやいや・・・書き込みはね、自分でもいろいろ考えることになるし、武舘の学生さん
たちの参考にもなるわけやから、べつに無理っていうほどのもんではない・・・

 で、「揚げ受け」わかったかな?「揚げ受け」は形意五行拳の「砲拳」がそうやし、あと
十路弾腿の第5路「架打」も同じ技法や。
これらは片腕で揚げ受けすると同時に反対側の拳で突く・・・ことになってるわけやが、実
際には「右が防御で左が攻撃」というようなものではなく、両腕で顔の前に「バリア」をつ
くり、全身で体当たりするようにブチかまして相手を押し飛ばしてしまう・・・というよう
な感じになる。
「双撞掌」の場合も単に「揚げ受け」に留まらず、相手の攻撃を押し飛ばすと同時にその腕
で攻撃することもできるわけや。


595劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:10:07 ID:4YVA1Wz00
 さらに「内受け」と「払い受け」やが・・・

 八極架の「馬歩双栽捶」は両腕を外から内に回してきて胸前であわせ、さらに
両拳で下段突きをする・・・という技やが、形通りに両腕でやるとピンとこない
かもしれんが、片腕でやってみると「内受け→払い受け」になってるのがわかる
と思う。

596劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:22:19 ID:bGooY91T0
 相手が右の突きで私の胸を突いてきた場合、右腕でこれを「内受け」する・・・
さらにその右腕を形通りに「払い受け」すれば相手の右腕は私の右方に逸らされた
格好になり、目の前には相手の右肩があるはずや。
この態勢から私が右足を進めると、私の右肩が相手の右肩にブツかることになる。

 同じく相手の右の突きに対し、左腕左足を前に出した半身の構えの場合、左腕で
内受け→払い受けをやると自分の左胸と相手の右胸が向かいあった態勢になる。
ここからこっちの左足を相手の前にある右足の後ろに踏み込みながら胸で体当たり
すると・・・これは八極対打の「胸靠」と同様の技になるわけやな?
いかなる受け技も自分と相手との位置関係によっていろいろな応用があるわけで、
こういうのも対打の訓練で無意識に対応できるようにしとかんとあかんわけ・・・

597劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:27:23 ID:52v5Yl+K0
 ほかにもいくつかの受け技はあるわけやが、とにかく結論は相手の攻撃を受けとめ、
これを身体全体で押し返す・・・ってことにつきる。退いてはいかんのやな。
そういう意味ではこれらは「防御」というよりは積極的に前に出る「攻撃」であって、
「攻撃は最大の防御」っていうのにちゃんとあてはまっているわけや。



598劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:41:48 ID:+ADYAbKt0
 こういう小八極の原理は相撲でいえば「押し相撲」に相当すると思う。
単純で簡単なんやけど、やはり相撲の基本は「押し」やから、実際の格闘ではいちばん
大事なことや。
ただ単に「押し相撲」をやるだけではやはり小兵力士は大型力士には勝てない。
とにかく最初のブツかりで潰されないだけの地力は養っておかんとあかんが、小さい力士
は相手の懐に入り込み、まわしをとらないと勝機は見出せんよな?
次の大八極ではそういうことを訓練するわけや。


599名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 22:46:46 ID:jiWuwNij0
ふむふむ、なるへそ、ふむ。
600アイヤー猛男:2005/07/14(木) 22:50:40 ID:7d7vbJKWO
600 アイヤー
601劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 22:51:55 ID:BhfKLOuq0
 大八極は「纏絲勁」なわけやが、相手の攻撃を直線的に最少の動きで食い止める
小八極が「十字勁」なら、「纏絲勁」の場合はやはり少しちがってくる。

 相手の攻撃を「十字勁」で食い止める・・・っていう最初のパターンは同じや。
しかし相手が大きく、突きの威力もスピードも相当なものである場合、単に十字勁
で押し返そうとしてもなかなかうまいこといかなかったりする。
そこで纏絲勁が必要になってくるわけや。

602劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 23:00:50 ID:N3qde4ii0
 そうすると・・・多くの人は「太極拳でやってるみたいに手を回して・・・要するに
『回し受け』をやればええんやろ?」と言うかもしれん。
確かに纏絲勁をやる際には手は円の動きになる・・・っていうのは事実やけど、それだ
けでは不十分や。
両足を固定した状態で「回し受け」をやってもたぶんメッタ打ちにされるのがオチやと
思う。

603劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 23:07:00 ID:/3ZKhwwX0
 つまり結論を言うと・・・纏絲勁というのは手でやるものではなくあくまでも下半身、
もっとハッキリ言うと歩法でやるもんなんやな。
だから手や腕をグルグル回すような練習は本当の意味での纏絲勁の練習とはいえない。
で、具体的な例を大八極の「進歩トウ(手へんに掌)掌」で説明してみよう・・・

604劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 23:12:25 ID:pNMzg/gf0
 やはりお互いに右足前左足後の半身の構えで向かいあい、右手を軽く出しているとしよう。
相手が右足を一歩進めて右の突きで私の顔面を攻撃してきた・・・

 私は右腕で相手の右腕を「内受け」する。ここまでは八極架と同じや。
やはり「十字勁」で相手の腕を押し返すようにするんやな?
ただし今度は相手の力も勢いもかなりのもので、このままでは力負けしてしまう・・・

605劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 23:28:03 ID:ORt/AmTY0
 相手の突きを来た方向に押し返すことができない以上、突きが私の身体に当たらないようにする
ためには突きの軌道を逸らせるしかない。
「馬歩双栽捶」でやったように「内受け→払い受け」の連携をやれば、相手の右拳を私の右方に逸
らせることができるわけや。
「進歩トウ掌」の場合、こういう手法を「封手」という・・・

 しかしね、何度もいうように相手は私よりず〜っと力が強いんやから、こっちが棒立ちではなんぼ
「封手」をやったところでうまいこと突きの軌道を逸らせることができるとは限らない。
しかも最初の一発くらいはかろうじて避けられたところで、そのあとに連続攻撃を食らえばひとたま
りもない・・・
だからここんとこで歩法が必要になってくるんやな?
小八極の場合はまっすぐ直線的に踏み込んで押し返せばよかったんやけど、今度はそれをやっても私
はおそらくはね飛ばされてしまうやろう・・・
で、私は手は「封手」をやりながら右足をあげて踏み込んできた相手の右足の外側(相手の右足のさ
らに右側)に踏み込み、さらに左足をその右足の前に進めて、相手の右側面に入り込むようにする。
これがうまいこといけば私の目の前には相手の背中があるはずや。
で、左足を踏み込むと同時に左掌で相手の背中や後頭部を打つ・・・

606劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/14(木) 23:35:24 ID:qqBqLBIW0
 こういう用法はこんにちではとくに秘伝ってわけでもなくって、本でもビデオでも公開されてるけど、
基本はやはり小八極つまり「十字勁」なんや。
しかし歩法が加わることによって全身の回転の力が十字勁に作用し、これで「纏絲勁」ができあがる・・・
っていうわけ。
さらに詳しく解説したいんやが、今夜はこのくらいで・・・晩安。

607名無しさん@一本勝ち:2005/07/14(木) 23:37:05 ID:H0YEhHiZ0
そんなに上手くいくもんなの?実際打ち合ってる試合で背中に回りこんだ奴なんか見たことないんだけど
608南拳 ◆HFnCzXg2SY :2005/07/14(木) 23:45:22 ID:rpAjMJ4Q0
>>607
だって、ルール的に背面への攻撃は反則じゃんよ。
609忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/14(木) 23:58:00 ID:DtyABG610
>606 劉老師
お疲れさま・・・また明日楽しみにしています。

610名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 00:03:15 ID:xH9MF2q70
お久しぶりです。
李小龍おたくです。
劉先生、「ふじこ」の召喚できるようになりましたか?

>>605
まるで芦原空手の「サバキ」みたいですね。

そういえば、芦原先生(先代)の動きを技術ビデオで拝見していると、上段蹴りなどの
空手的な派手な動きを除外すれば、八極拳にきわめて似ていますね。
瞬時に入り身して相手の背後を取る動きは、まさに605のご説明のとおりでした。
芦原先生お得意の軸足蹴りなんて、もろ斧刃脚ですしね。

あるご縁がありまして、芦原先生のお弟子さんに「サバキ」と「Aバトン」を習う機会に
恵まれました。
私の修行する某古流および八極拳(長春系)とサバキとの間に技術的な共通性が
多いのに驚きました。
611忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/15(金) 00:10:58 ID:CbSikfWT0
>608 南拳さん
お久し振りです。(ニコニコ
中国武術には歩法で相手の後ろに回り込んでの攻撃もありますよね。
おいらの修行した古流にも相手にくっついて後ろに回り込む技もあります。
相手の視線から消えるには後ろに回るのが一番・・・
612名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 03:38:02 ID:UIP0dOne0
> やはりお互いに右足前左足後の半身の構えで向かいあい、右手を軽く出しているとしよう。
相手が右足を一歩進めて右の突きで私の顔面を攻撃してきた・・・
 私は右腕で相手の右腕を「内受け」する。ここまでは八極架と同じや。
やはり「十字勁」で相手の腕を押し返すようにするんやな?
ただし今度は相手の力も勢いもかなりのもので、このままでは力負けしてしまう・・・
 相手の突きを来た方向に押し返すことができない以上、突きが私の身体に当たらないようにする
ためには突きの軌道を逸らせるしかない。
「馬歩双栽捶」でやったように「内受け→払い受け」の連携をやれば、相手の右拳を私の右方に逸
らせることができるわけや

背後に廻る技も合わせて、ボクサースピードには無理では?
キョクシンのインファイト連激にも
ジャブの応酬にも通じないような希ガス
613名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 05:15:03 ID:IOKLeQzZ0
まあ、そういうこと。
この疑問にどう答えるかで
劉たんの真実が垣間見えるかもよ?

つか、実際に見に行けよ、もまえら
614名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 05:26:58 ID:gt+ARdBj0
>>587
少なくともこのスレでは、誰が劉氏の弟子なんだ?

>>613
それによる鴨。
615名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:46:01 ID:pAFlao680
>614
>少なくともこのスレでは、誰が劉氏の弟子なんだ?

お弟子さんに弟子入り志願するのか
怖がらずに劉さんに直接教えてもらえよ
616名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:54:50 ID:MaB0P8IK0
中拳の脳内には「不可能」という文字はない。
617劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:10:39 ID:w8RO4rMe0
 >616
 いや、私が説明したような大八極の用法は、実際には「不可能」なんや。
まさかROMってる人たちで、この用法で闘えると本気で考えてる人はおらんやろうな?(笑

618名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 08:12:54 ID:hpks3wr+0
本気にしちゃったじゃんかよ〜どーしてくれんのよ
ジャンカジャンカジャンカ
619劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:13:13 ID:w8RO4rMe0
 ではその現実には「不可能」な用法の練習をなんでするのか?っていうんは・・・
六大開まで全部説明し終わったら、なんとなくわかると思うよ(笑

620劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:18:28 ID:w8RO4rMe0
 >618
 わはははは・・・過去レスでやったように「呉陳比武」にせよ馬賢達先生にせよ、
結局実戦では単なる殴りあいになってしまう・・・拳法の技というのは目に見えない「
無形」のものにならんと現実には価値はないんやな?
ただ「無形」っていうのはあくまでも「有形」から生まれるものや。
八極架にせよ大八極にせよ、形を習ってその用法を体得するのはあくまでもまず「有形の形」を骨身に叩き込むため・・・

621陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 08:28:23 ID:pvudgsB40
なんか、最近の人(200年近く)は、戦う事自体無い事にしてる奴多いけど。
はっきり言って戦うしか道が無い状態に成ってるんだぞ?
特に、戦う事が無いように思われてる時点で。
622劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:35:49 ID:+RufxJy+0
 私の師匠も本や雑誌に載ってる「用法解説」を見て、「これは映画だ。現実にはこんなことできっこない!」とか言うてるもん(笑
で、私はそれを聞いて中国拳法に「幻滅」したか?・・・っていうと全然正反対なんよな。
やはりね、私は柔道や空手で「形通りにうまくいくもんではない」のが当たり前やということを経験済みやったから、
同じことは功夫にも言えるんやなって思っただけ・・・
ただ「上達」するには柔道でも空手でも基本の形をしっかり身につけるしかない。功夫においてもまったく同様・・・ただそれだけのこと。

623劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:40:13 ID:+RufxJy+0
 その地道な過程を嫌がって、ただボカスカ殴りあいをするだけでは拳法にはならないし、
反対に形の用法を頭の中だけであ〜でもないこ〜でもない・・・でもダメなわけや。
正しい基本と理論を十分に身につけたうえで、段階的に対人訓練をする・・・柔道でも空手でも相撲でも功夫でも
結局それしかないわけよ。

624黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 08:43:35 ID:jmk81w060
>特に、戦う事が無いように思われてる時点で。

わかる希ガス。思わされている時点で。
625名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 09:50:17 ID:Hz4S8dJ00
>621
百年前でも中国は義和団の乱とかあったんですがいつから2百年前ですか?
貴方の時代は大変な事になっているのですね。
詳しく教えて頂けませんか、私も子孫の事が気になりますから。
626名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 10:05:56 ID:H3piABPo0
とりあえうずこれは通信販売法に関する表示がないため
違法サイトとして、罰金の刑に処す。
あと何年帰れるか裁判所が決めるので、
着替えの準備をしてくるように。

身体力学研究会
http://www.iidama1.com/
627名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 10:11:38 ID:5KJU7agE0
>単なる殴り合い

套路の通りにはいかなくとも、套路のどれかの動作にはなっているはず。
だから、

>「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」

んでしょ?
628名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 10:34:23 ID:m7CLnfd80
>「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」
けど、
>「形通りにうまくいくもんではない」
ですか……むう。

『形通りに対処』できるようにするために『「不可能」な用法の練習』を行い、『拳法の技』を『目に見えない「無形」のもの』に変えていく???

形稽古って、技を仕掛けたときのタイミングや攻撃のポイント、バランスを学ぶものであって、そういった要点を押さえていれば、見た目はどうであれ(「無形」で)、『形通りに対処』できたことになるってことなんでしょーか?

未熟な俺にはようわからん……orz

629名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 10:35:06 ID:aLZw3VSN0
藻前ら陣殺タソはスルーしろって師父に言われなかったか?
630名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 10:46:31 ID:Hz4S8dJ00
>628
そんな貴方には一刀正傳無刀流がおすすめ
631名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 11:01:45 ID:FgzyMSzO0
芦原空手の真髄は中国拳法と同じ。ほとんどそのまま。
632名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 12:37:07 ID:rAwv/DdiO
芦原空手の真髄は西野流と同じです
633名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 13:21:29 ID:3r7048tg0
>>612 >>616
この2人が来てくれなければ、劉氏は
「不可能」な用法解説を続けて、終わらせるつもりだったのでは?

>まさかROMってる人たちで、この用法で闘えると本気で考えてる人はおらんやろうな?(笑

酷すぎ、性質悪過ぎない?
634名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 13:47:21 ID:AYFGUVOd0
劉さんは>619で
> ではその現実には「不可能」な用法の練習をなんでするのか?っていうんは・・・
>六大開まで全部説明し終わったら、なんとなくわかると思うよ(笑

とも書いてるよ、けれど「使えないからヤルだけ無駄」とは何処にも書いてない。
劉さんって無駄だと思ったら
「こんなんあるけどヤルだけ無駄、それやったら兎跳びでもやった方がはるかにマシやぞ」
くらいのことは書くだろ

先の事考えて今の説明があるんじゃないか?
635名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 13:58:54 ID:dCAQLp+m0
そういう言い訳は最初に書いとけってんだw

>六大開まで全部説明し終わったら、なんとなくわかると思うよ(笑

今頃は仕事そっちのけで、必死でネタを考えてる頃かと。
636名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:06:05 ID:eYIj9iji0
つまり武道の経験が無いおまえは使えるモノと思ってたんだな、
しかも他に尋ねる相手も居ない。

今がそうなのは仕方ないが出来ればどこかへ入門した方が良いぞ
じゃないと鍛錬も実戦もごっちゃになって電波街道まっしぐらになってしまう。
637名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:14:40 ID:5KJU7agE0
>>635
教えてくんが、何偉そうにしてんだか・・
文章もろくに読解できないくせに。
638名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:40:13 ID:y248qFgO0
勘違いしないための注意を「いいわけ」としか取れないなら、中拳にかぎらず何を教わってもだめだよ。
先に文章では説明しにくいって書いてあったじゃん。

実地だとやって見せたあ後、説明してやらせてみて
「巧い事いかんやろ、けどかめへんねん。そういう意識で動きなさいっちゅう程度でええから。
こんな事ヤル理由はまぁ追々解るわ。え?今知りたい?あかんあかん未だちょっと早いわ。
なんや、どうしても気になるか?うぅ〜んどないしょうかなぁ、ほなその件のさわりだけ...」
(以上あくまで想像)

とかで2〜3分で済むけし、人数が5,6人なら納得してるかどうか顔見ればわかるが、
文章やと手間掛かるし相手がどう受け取るかも解らないだろう。

多少説明が前後しても仕方ないんじゃないか。
639名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:50:21 ID:dCAQLp+m0
>>636>>638 却下。
そういう言い訳は先に書いとけという、日本語が理解できないのか?
カルト信者は気味悪いな

>実地だとやって見せたあ後、説明してやらせてみて
>「巧い事いかんやろ、けどかめへんねん。そういう意識で動きなさいっちゅう程度でええから。
>こんな事ヤル理由はまぁ追々解るわ。え?今知りたい?あかんあかん未だちょっと早いわ。
>なんや、どうしても気になるか?うぅ〜んどないしょうかなぁ、ほなその件のさわりだけ...」

使えない防御の練習を最初っから格闘技は他にはないなwww
使える技を教えてもらえないなら、詐欺だろ。
だから弱いんだよ、口だけの中拳は。
640名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:53:39 ID:dCAQLp+m0
>「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」

最初に並べる御託がこれなんですがwww

何、お前ら信者は、詐欺師教祖の言葉を
自分で好きに解釈できるように辻褄合わせをしてるだけなんだなw

真面目にやってる格闘技練習生の邪魔だから
もうしゃしゃり出て来るなよ。
641名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 14:53:54 ID:BPO+XGC60
>>639
口だけがいやなら、こんなとこでぐちぐち言わずに会いに行けば?
メールアドレスも公開してるわけだし、会うとも言ってるんだから。
行動できないんだったら、お前が口だけ(ゲラ)
642名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 15:01:38 ID:TSnAWEU/0
dCAQLp+m0君はこのスレにはまだ若い(R25指定だ)。


>>使えない防御の練習を最初っから格闘技は他にはないなwww
 ちょっと文章おかしいけど、まあ意味は分かる。んで言わせてもらうと、
「型」を教えるところはどこでもそうだよ。劉氏に会いに行けとは言わんが、
近くに全空連系の空手道場があると思うから、そこに行って、
「使える技を教えてもらえないなら、詐欺だろ」って言ってごらん。
きっと優しく真偽のほどを教えてくれると思うよ。
643アイヤー猛男:2005/07/15(金) 15:07:22 ID:rAwv/DdiO
オレに会いにこい (´▽`*;)











フェラチオしたんぞ ( ^0^)〜♪
644名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 15:30:46 ID:yPh3jqtE0
>639
なにが却下だよ
「日本語が理解できないか?」だって?
手前が理解できなくて単なる動作を勝手に「使える防御」と勘違いしたんだろ

タダで読んでて何がサギなんだ?
645名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 15:32:52 ID:dCAQLp+m0
本当に御都合主義の信者どもだな
しかも、他の協会の力を借りてwww

言い訳にいきなり型かよ。

 説 明 は 防 御 法 じ ゃ な か っ た の か ? そ れ も 使 え い 防 御 の 説 明 

それがフルコンやキックで通用しない理由だっちゅうのwww
そんなの認める道場も事務も団体もねーだろ。
なのに何であんたら、そんなに偉そうなんだ?
646劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 15:38:01 ID:JwriT3ZC0
 わはははは・・・みなさんよっぽど大八極の用法がお気に召されたようで・・・(笑

 つづきいくぞ。レス605で書いたような大八極の対人練習はじつはどこの八極門でもやってて、
それを連続してつなげたもんが「八極対打」なわけや。小八極にはとくに「対打」というようなもんはないのに、
大八極は套路をそのままふたりで練習することができる・・・中央国術舘でもやってたっていうんはご存じやね?

647劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 15:46:27 ID:LdwRbVKH0
 つまり小八極のような直線的で直接的な防御法だけでは十分対処しきれないときのために
纏絲勁をつかって対応するのが目的でこういう練習をするわけやが、じつはこういった方法、
とくに歩法はあくまでも練習用のものであってそのまま実戦でつかえるものではない。
ただ、纏絲勁を下半身から発生させ、これを上半身まで伝えて「小よく大を制する」だけの力を養成するためには
たとえ実戦にそのまま役立たなかったとしてもこういう練習は必ずやらんとあかんということや。

648劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 15:55:39 ID:LdwRbVKH0
 605で書いた「進歩トウ掌」の用法を「?」と思った人は要するにこう感じたんやないかな?
「相手の攻撃を受け流して背後に回り込むったって、そんなことはそう簡単にできるもんやないよ。ちょっと非現実的・・・」

 それはもちろんそのとおりなんよな?前に出した右足を半歩進め、さらに大きく左足を一歩踏み込む・・・
これで右足前の半身構えから左足前の半身構えにスイッチしたわけやが、こういうことを実戦で一瞬のうちに行なうことは
実際にはまず不可能や。他のレスにもあるように相手も単発攻撃だけしてあとはボ〜ッと突っ立ってるわけではないもん。

649劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 16:09:00 ID:LdwRbVKH0
 しかしこういった練習をしておかなければ重心のスムーズな移動や、相手の内懐に入り込むスピードなんかは養成できない。

 つまり我々は纏絲勁の訓練というのはあくまでも訓練のための訓練ととらえているわけや。
その訓練を「実用」するには次の六大開の段階を踏まなければならん。
そういう意味では大八極というのはあまり実用的な套路ではないんよな(もちろんやりかたにもよるけどな)。
で、かつて中央国術舘では大八極だけを採用してた・・・って理由がちょっとはわかったかねえ?
中央国術舘では小八極も六大開も金剛八式も教えず、ただ大八極とその対打だけを学生に訓練させてた。
その理由は簡単で、ただ団体練習に適してたっていうだけなんやけど、八極門の教師たちにしてみれば
「これはいくら教えたって我々の秘伝が漏れるわけではない」ってふうに思ってたかもな?

650劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 16:33:48 ID:LdwRbVKH0
 で、3段階目は六大開つまり「透化勁」ということになる。

 「透化勁」という用語は蘇先生もつかってはるんで聞いたことある人も多いと思うが、
これが実際にはどういうものかキチンと説明できる人は少ないんやないかな?
もちろん私も完璧な説明はできないけど、あえて端的に言えば「透明な化勁」ってことや。大東流みたいでしょ?(笑



651名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 16:53:54 ID:5KJU7agE0
浸透するから透化なんじゃないんだ・・
652名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 17:36:32 ID:ByBohqYl0
盛り上がってるところ失礼します。
私は合気系武術やってる人間ですが、他のスレの身体力学研究会のスレを
ちょくちょく見てます。
身体力学研究会というところでは、「ぶつからない力」というものを
研究しているらしいのです。
そこで劉さんに質問なんですが
中国拳法における「ぶつからない力」は、そのままイコール化勁ということで
よろしいのでしょうか?
身体力学研究会では、爺腰を作るとか、体にぶつかりを起こさないなどの
説明があるらしいのですが・・・・
教授よろしくおねがいします。
653名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 18:30:40 ID:ARZRjaBk0
結局、中拳って「ここを突いてみて」みたいな約束のシチュエーションの中でしか効力を示せないんですよね。
実戦で相手の後ろに回りこんで勝てるくらいだったら、是非試合や大会なりでそういった技で優勝してほしい。
実戦でできるものが、試合でできないというのは詭弁の気がするし。

あと、やり方が芦原に似てるからどうだというのでしょうか?
それが何か強いことの証になるんですか?それとも単なる権威付け?
654Jo Jo:2005/07/15(金) 18:38:14 ID:83rKPlB80
getting increasingly interesting.
655610:2005/07/15(金) 18:43:34 ID:xH9MF2q70
>>653

釣りにマジレス申し訳ないが、「芦原空手のサバキに似ている」というのは
ただの名無し(オレ)の感想ですよ。
劉師ご自身は、芦原空手について(このスレでは)一切言及されてませんが。
656名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 18:56:06 ID:vv3c/CBy0
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、 それで劉タソは
      ///   /_/:::::/   眼にも留まらぬラッシュや連続攻撃
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 にはどう対応するつもりなん? 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
657名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 19:00:57 ID:FgzyMSzO0
>>653
そういうところは、確かにある。
型の理論を如何に高級に位置付けても実際の攻防に生かせなければ終わり。
でも原理を知って理想ができればそれに近づくための目標が練習となる。
妄想で終わるか蘇東成師のように実践でき得るかは本人次第。
658名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 19:17:40 ID:NlYSE07c0
「ここを突いてみて」「こう来たらこうする」なんてのは無理で〜
っつう説明を劉さんがしてるんだと思って読んでたんだが・・・
なんか疑問がループしてないかい?
659名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 19:25:32 ID:3oK5s5yz0
今の所、劉さんの説明では
実際の攻防に生かせるような原理も理論も理想も説明されてませんが。
防御できた後、懐に飛び込んだり、攻撃をすり抜けた後の事は
考えて居られるみたいですが、、、
その前段階の、肝心要の最初の攻防で殴り倒されて終わり。という印象ですね。
その肝心要の説明が出来るのかどうか、見守らせて頂きます。
中国拳法のプライドをかけて説明してください。
660名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 20:11:36 ID:vnYKfwv70
>劉老師
そういえば、そろそろ夏休みですねぇ。
信者同士(笑)の楽しいやり取りがしにくくなるので、
コアな話題はこの週末に一区切り付けた方が良いと思います。
661黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 20:13:21 ID:jmk81w060
私が柔道やってた頃は、準備運動で開脚前転やらハンドスプリング(トンボ返り)など色々やらされてたけど、
誰も「こんな練習してなんの意味があるんだよ!」とは言いませんでしたね。それでも全国優勝できるわけですが。。

先生に「腕立て100回やれ!」と言われて、「そんなの意味ないからやりませんよ。」と言ってやらない人間が強くなるとは思えないのですが。

化ケイの話ですが、空手やボクシングのジャブやラッシュまでは試したことがありませんが、柔道の組手争いで釣り手を化して後ろに回るという
ことくらいなら無意識にやってましたが十分通用しますよ。ただ後ろに回ってもあんまりかける技がないので意味はないのですが。(笑
662黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 20:22:59 ID:jmk81w060
>その前段階の、肝心要の最初の攻防で殴り倒されて終わり。という印象ですね。
>その肝心要の説明が出来るのかどうか、見守らせて頂きます。

これはですね〜。。練習会では毎回必ずご教授頂いてますよ。
あっ、スレでも何度も出てきていますね。
663名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 20:38:19 ID:ARZRjaBk0
柔道の基礎で回転運動やるのとは次元が別。

柔道や相撲で相手の後ろに回るのも。
今、話題にしてるのは打撃のことだろ?

664劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 20:53:19 ID:ixwTAHyW0
 >652
 「ぶつからない」どころか、ぶつかりまくりよ・・・(笑

 まず最初にやることは「真正面からぶつかる」ってことなんやな。で、それだけでは
やっぱ勝てない・・・ということになってはじめて「いなす」とか「逸らせる」とかい
うことを考えるわけ・・・
ほれ、八極拳なんてしょせんは「無名の田舎拳法」なんやから、本来は低級なもんなん
やって・・・(笑

665名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 20:55:43 ID:ARZRjaBk0
(笑
なんて書いてるけど結構必死そうだな。>劉タソ
666劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 20:56:37 ID:akmJfgSI0
 >656
 そんなの簡単や・・・より速く、より手数を多く、先に相手を叩きのめす
だけのことよ・・・それ以外になんかやりかたがあるか?(笑

667劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 21:05:22 ID:QbzT8UGz0
 で、六大開の話をつづけるぞ・・・

 「十字勁」で「突っぱねる」小八極・・・さらに「纏絲勁」で「受け流す」大八極・・・
一般的な用法で説明されてるような化勁の方法というのはいちおうこれでカタチとしてはで
きたわけや。
ところがこれだけでは実戦の役には立たない。理由は非常に簡単で、要するに対戦相手とい
うのは用法解説の受けみたいに形通りに攻めてきてくれるわけではないからやな。

668劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 21:14:18 ID:R0Y9+gm10
 相手の攻撃を受けて・・・それからどうこうする・・・っていうのは完全に
後手に回ってるんよね。小八極のところで書いたように「攻撃は最大の防御」な
わけで、六大開っていうのは基本的には防御なんてしない。
なんでしないかというと相手が攻撃してくる前にやっつけてしまうからや(笑
だからレス656で言うてるように「相手がこうしてきたらどうする?」なんて
のも全然関係ない。だいたい人間の限られた反射神経で「キックはこう、連打は
こんな具合に対処して・・・」なんてことには限界あるに決まってるじゃん?
松田さんが言うてるように「一をもって万にあたる」ようにするわけや。

669劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 21:23:37 ID:Ds39BjCJ0
 六大開は形だけを見ればだいたい大八極と同じや。纏絲勁を用いて相手の攻撃を
いなし、歩法をつかって死角に回り込む・・・基本的な用法としては同じもんなん
やけど、実際にはもっと直接的、突発的で、見た目はむしろ小八極の用法に近い。
複雑なものではなく非常に単純なんやな?「単純でなければ役に立たない」ってい
う原則はやはりここでも生きてるわけ。

670名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 21:33:08 ID:ARZRjaBk0
防御の解説は終わったんですかね?
「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通り」に対処できなくてもかまわんのですか?
671劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 21:34:46 ID:OnkaeW7p0
 六大開の第2路「崩捶」の一般的な用法はこうやな・・・

 例によって相手が右拳で突いてきたとき、私はまず右手を内から外に回して
これを受け(纏手)、さらに左手を外から内に回して(封手)右手の上に重ね
るようにして、相手の右腕を拘束してしまう。
さらにその右腕をこっちのほうに引っ張るようにして相手の重心を崩し、相手
がバランスを崩したその瞬間に左腕を下からはねあげるようにして左拳で相手
の金的やわき腹などを打つ・・・

672劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 21:44:37 ID:IAnRMFq/0
 >670
 だからその説明をしてるわけよ・・・(笑

 この場合相手が右拳で突いてきてくれるからこそこんなビデオみたいな用法も
できるわけやけど、じゃあ相手が連打できたら、あるいは蹴ってきたらどうする?
ってことになるとやな・・・これはまったく同じ対処なのよ(笑
どんな攻撃であれ相手の手足は必ず私の身体のどこかに飛んでくるわけや。
だから小八極のところで書いたようにとにかくこれを「バント」していったん押し
返し、次の瞬間形通りに技を極める・・・
実際に技が極まった状態は確かに「形通り」には見えないよ。
「崩捶」の場合形では左の裏拳打ちみたいな格好になるわけやが、咄嗟に極まった
状況というのは肩当てになったり肘打ちになったりいろいろ・・・これは考えてそう
なったもんやなくって、無意識のうちに自然といちばん適切な方法になってたってこ
とやな?

673名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 21:58:08 ID:w6XLqQrZ0
608 :南拳 ◆HFnCzXg2SY :2005/07/14(木) 23:45:22 ID:rpAjMJ4Q0
>>607
だって、ルール的に背面への攻撃は反則じゃんよ。

611 :忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/15(金) 00:10:58 ID:CbSikfWT0
>608 南拳さん
お久し振りです。(ニコニコ
中国武術には歩法で相手の後ろに回り込んでの攻撃もありますよね。
おいらの修行した古流にも相手にくっついて後ろに回り込む技もあります。
相手の視線から消えるには後ろに回るのが一番・・・

617 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 08:10:39 ID:w8RO4rMe0
 >616
 いや、私が説明したような大八極の用法は、実際には「不可能」なんや。
まさかROMってる人たちで、この用法で闘えると本気で考えてる人はおらんやろうな?(笑
674黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 22:04:08 ID:kdNbg+pw0
>663さん

「英会話を習得するには留学が一番だ。」
と言う人に限って単語も文法も勉強しない。そんな人をたくさん見てきました。
「今すぐ使える英会話」とか必死になって暗記している人。。。
一生使わない単語もあれば会話には使用しない文法もあります。
それでも地道に努力した人間の方が良い結果が出ます。

>670さん

かまへんかまへん!勝ったもん勝ちや!!

>672劉老師

。。。そう考えるとやはり蘇先生の6開8招理論は掌門人の証なわけですね。。。(笑。
最近考えていたのは、「門を開きさえすればあとは好きにやればええっ!」
ということなんですが、蘇先生は、(形の存在は別として、)とりあえず開け!ってこと
を仰っているんだろうな、と思っていたところです。

透化ケイに関しては。。。よくわからないのでダンマリ決め込みます。(笑。
675劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:05:16 ID:UFFsgoIi0
 大八極の「進歩トウ掌」の用法を六大開流でやると・・・

 相手の右の突きを右腕の「内受け」でブロックし・・・ここまではいっしょなんやけど、
そのまま右足を進めて受けた右腕を逆に返し、突っ込みながら右手で打つ・・・こんな感じになる。
こうなると大八極というても小八極の用法と見た目は区別がつかないわけやな。
それじゃあ前に説明したようなまどろっこしい用法の訓練なんかせんでも、最初からこういう具合に
やればええやん?って疑問が浮かびそうやが、確かにそのとおり(笑
なんで中国人っていうのはこういうもってまわったような訓練段階を考えたんかねえ?(笑


676劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:08:40 ID:g5PiS70s0
 >674
 そうやねえ・・・とにかく最初のとっかかりで「つかみはオーケー(古し!)」なら、
あとはなんなとなるもんで・・・女にしても同じやもんな(笑

677x:2005/07/15(金) 22:20:27 ID:MInkklNM0
>なんで中国人っていうのはこういうもってまわったような訓練段階を考えたんかねえ?(笑

@弟子を最後まで信用していないので、おいしいところは最後まで
 残しておく。本当に信頼できる人にだけ教える。
Aあまりにもシンプルすぎる用法は、弟子に「できた」と錯覚
 されやすく、あまり練習を熱心にやらなくなる。
 複雑で使いにくい用法が、運動神経の鍛錬や集中力の強化、
 秘伝を授けたらすぐ使えるような動きの根本を、身につけさせる。
Bビジネスで教えるのなら「旦那芸」的なものがないと、誰も入門しない。
C人に見せるときの見栄えも必要。
D本来はスパーでやるべきだろうが、医学や栄養学、運動理論のない
 昔にそれをやると、再起不能者が続出。だから実戦を細分化して、
 それをパートごとに分割&強調した練習法が必要となる。
678劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:27:17 ID:TY0kO2tz0
 徐紀先生が書いてはるように八極拳の攻防というのは「点から線」「線から面」「面から球」に
変化していくもんなんよな。各々小八極、大八極、六大開の基本用法にあたる。
ただこういった段階的訓練を経て今度はその反対・・・「球から面」「面から線」「線から点」に
戻っていくっていうのもあるわけよ。
で、最終的にはいちばん有効な用法はいちばん最初に習うもっとも簡単な方法・・・ってことにな
るわけや。
もちろんこの最終的な「簡単な方法」は最初に習った「簡単な方法」と原理や外見は同じでも、段階
的訓練を経て質的に変化してる・・・っていうんはわかるよな?

679劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:29:30 ID:tPBMGXpe0
 >677
 な、なるほど・・・ご高見おそれいります・・・(笑
680南拳 ◆HFnCzXg2SY :2005/07/15(金) 22:31:13 ID:96LLyrw80
遅レスですが・・・
>>611
どうも忍猿さん、おひさしぶりです。

>中国武術には歩法で相手の後ろに回り込んでの攻撃もありますよね。

洪拳の場合は背面に廻り込むというよりも、角度をつけて相手の斜め後ろあたりに歩を進める方法を使ったりします。
アプローチの方法も様々ですが、私は相手の両足の間に自分の片足を差し込むやり方を好んでたりします。
相手の動きを制限するという意味で非常にお得です。
もっとも、そういうのはルール的に打ってはいけない部分を打つことになるので「試合」では使用できませんけどね(笑)
681名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 22:33:28 ID:wAkMwJCj0
あの〜「秘伝」については・・・
682名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 22:36:50 ID:ARZRjaBk0
 いや、私が説明したような大八極の用法は、実際には「不可能」なんや。
まさかROMってる人たちで、この用法で闘えると本気で考えてる人はおらんやろうな?(笑

by劉月侠 ◆RPLwh/ddCk
683???:2005/07/15(金) 22:39:25 ID:uuD2eeFW0
まじでか
684黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 22:42:22 ID:kdNbg+pw0
門を開けてしまえばあとは頭だろうが肩だろうが肘だろうが。。当たったもん勝ちな気はします。
私の少ない実戦経験です(すんません、こんなスリム&セクシーな体なのであんまり実戦売られないんですが。)。

パッと相手の左腕を思い切り引き付けて壁を背にした相手の右頬に左肘一発。
そこで(地下鉄の駅)周囲の人々に止められて我に返りました。
私は気付いたときには鼻血出てたのですが次の日には何のダメージもなく、
相手は歯の矯正も入っていたからか、しばらくは口の中グチャグチャだったらしいです(伝聞)。
頭も壁にぶつけて痛かったやろうなあいつ。。。

当時は若かったので、相手を攻撃する前に、
「やっぱ八極だし、肘だべ。とりあえず肘ってどんなもんだか使ってみよう。。」
なんて悶々と十数秒考えて地下鉄の階段をパッパッパッと一段抜かしでね。
何の前触れもなく(理由はあったよ)パッと捕まえてガツーンですよ。なはは。。

でも心臓を狙わなくて良かった。。。と今では思います。
685劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:43:16 ID:yJ05NOg20
 >680
 このあいだ忍猿さんに柔術の技を記録したビデオをいただいたんやが、手首や肘の関節を極めるいろいろな
柔術の技も結局はそういった方法でまず相手の下半身の動きを制限してるんよな?
相手は自由に動くことができず、こちらの全体重がモロに上半身の一点に集中してしまうから、それほど大き
な力でなくても制圧されてしまう。
当身の拳法と逆手の柔術とではちょっとちがうけど、やっぱ共通したところはあるみたいや。

686劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 22:49:11 ID:mT/Z/jvQ0
 わはははは・・・って笑ってる場合ではないっ!黄河くん、ケンカはあかんがな!
我々が武術を学ぶ目的は心身を鍛え、社会に貢献し・・・もっとやれやれ!


       不適切な表現がありました。削除おながいします(笑



687名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 22:57:28 ID:rqcR5ZtG0
傷害罪 通報しますた。
688南拳 ◆HFnCzXg2SY :2005/07/15(金) 22:57:53 ID:96LLyrw80
>>685
まあ、結局は人間の考えることですからねぇ。
つーことは・・・

「動いてるやつに打ち込むのは面倒や。とりあえず捕まえてしまってから好き放題したろ」

とか考えたんでしょうねぇ。
それを技術的に洗練させていったのが「武術」と・・・
もとは単なる掴み合いの喧嘩ですな(笑)
689黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 22:58:17 ID:kdNbg+pw0
しかし。。。。今の時代、武術なんて習えば習うだけ損ですね。。。しみじみ。。。(ガクリ)

劉老師はいわゆる試合とか格闘技は一切否定してないけど、
そういうので勝つための武術は教えてくれません。
(つーかご本人が興味ないみたいや。)
でもストリートファイトに関しては、「やっぱり武壇や!」
。。。と思わせてくれる人だと思うよ。間違いなく。
今日の話に限るとな、、、六大開の六つ目を喰らわせたいよ皆さんに。。

さあみんな!東京練習会で黄河と握手!!

。。。とかいうと、またアヤしいオタクが。。。そういうのはやめてね(笑。
サングラスにマスクに帽子って。。鳥山明じゃないんだから。。。

真面目なら大歓迎なんだけどねウチの師匠は。。。
690劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/15(金) 23:00:08 ID:jdmnEs7f0
 しかし最初は「八極拳における攻防一体の技法」について書いてたつもりやったんやが、
なんか途中からグチャグチャになってきたな(笑 まあええやろう、晩安・・・


691名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 23:02:50 ID:ARZRjaBk0
>>689

ストリートファイトに関しては、「やっぱり武壇や!」
。。。と思わせてくれる人だと思うよ。

思ってばかりいるのが中国拳法の痛いところ。
692名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 23:08:40 ID:POJcYbU5O
>>691
お前は、そんなこと書いていて自分が恥ずかしくならないの?
693黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 23:11:07 ID:kdNbg+pw0
おっとっと。。684で、六大開以上の必殺技を公開してしまったみたい。なはは。。

>687さん

オッケー牧場!通報しといてくらはい。。。

しかし南拳さん。。やっぱりあんまり変わりませんね、南も北も。。。
簡単な事を繰り返し説明してもわからん人はわからん。。。
最近そんなことを真剣に考えるんですよぼく。。。

明日もあるのでおやすみなさい。
黄河一号でした。
694名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 23:11:34 ID:htCaaGDM0
>>691
その発言は取り消してください。
思うだけではなく行動もしています。
たとえば>>684を読んでみてください。黄河一号さんは
>「やっぱ八極だし、肘だべ。とりあえず肘ってどんなもんだか使ってみよう。。」
>なんて悶々と十数秒考えて地下鉄の階段をパッパッパッと一段抜かしでね。
>何の前触れもなく(理由はあったよ)パッと捕まえてガツーンですよ。なはは。。
と不意打ちをして相手を
>相手は歯の矯正も入っていたからか、しばらくは口の中グチャグチャだったらしいです(伝聞)。
という状況にもっていったんですよ。
これを読んでもストリートファイトには中拳ということがわかると思います・・不意打ち?卑怯じゃん・・いやいや待て待て
武壇最高!武壇最高!武壇最高!・・・・ほら武壇って最強でしょ!!
695名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 23:16:09 ID:POJcYbU5O
まあ最高なのはブダンじゃなくて長春なわけですけどね。
696清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/15(金) 23:44:28 ID:22Fy+Dkb0
>黄河師兄
・・・・・ガクガクブルブル・・・・・
697忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 00:23:17 ID:ijmaR5Ih0
> 清人さん
ガクブル同感・・・
もし黄河師兄を知らず正面から師兄があの調子で歩いてきたら
おいらはそーっと脇をすり抜け後ろに回って黙って立ち去るだろうな。
女の子は黙って師兄の後にくっ付いて行ってしまうだろうな。(ウラヤマシ〜
698名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 00:42:56 ID:lsbFk80Y0
何から何まで危ない奴らw
ただの犯○者集団じゃね?
699名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 00:43:59 ID:i5AHiND30
そうですが、何か?
700名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 01:22:07 ID:94Gdnhtg0
662 :黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/15(金) 20:22:59 ID:jmk81w060
>その前段階の、肝心要の最初の攻防で殴り倒されて終わり。という印象ですね。
>その肝心要の説明が出来るのかどうか、見守らせて頂きます。

これはですね〜。。練習会では毎回必ずご教授頂いてますよ。
あっ、スレでも何度も出てきていますね。

          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、 それで劉タソは
      ///   /_/:::::/   眼にも留まらぬラッシュや連続攻撃
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 にはどう対応するつもりなん? 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |



701アイヤー猛男:2005/07/16(土) 02:05:24 ID:EObJGfRmO
701Get


アイヤー


アイヤー


アイヤー
702名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 02:05:58 ID:Gwy/NqVV0
>そんなの簡単や・・・より速く、より手数を多く、先に相手を叩きのめす
>だけのことよ・・・

卑怯な不意打ち以外に、相手より早く動けるつもりでいるんですか?
703名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 02:37:23 ID:cRUsIG+20
>「やっぱ八極だし、肘だべ。とりあえず肘ってどんなもんだか使ってみよう。。」
>なんて悶々と十数秒考えて地下鉄の階段をパッパッパッと一段抜かしでね。
>何の前触れもなく(理由はあったよ)パッと捕まえてガツーンですよ。なはは。。
>相手は歯の矯正も入っていたからか、しばらくは口の中グチャグチャだったらしいです(伝聞)。

私は劉さんがいつも言ってる「いきなりガツーン」ってのは互いに戦う意思があるときの戦法かと思ってましたが
こういう卑怯な不意打ちの事を言ってたんですか?こんな汚い真似は恥知らずなチンピラのやる事だと思ってました。
しかも何を得意げに書き込んでいるんだか・・・まぁ蘇某も自分が人殺しだって事を自慢してたし中拳ってこんなんばっかなのかも
704アイヤー猛男:2005/07/16(土) 02:47:49 ID:EObJGfRmO
実戦ではリョウインショウ は使えますよ o(^-^)o


七星歩も使えるよ( ^0^)〜♪


アイヤーアイヤーアイヤー
705黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:33:36 ID:1eS2WyUD0
おはようございます。犯罪人黄河一号です。(笑。

>卑怯な不意打ち以外に、相手より早く動けるつもりでいるんですか?

「兵は詭道なり」って孫子の言葉がありますね?どんなスポーツでも
(サッカーでも野球でも)自分の攻撃を相手に報せてからする選手が
いますかね?ははは。。。テレフォンパンチってご存知ですか?
あれあんまりいい意味では使われませんよ。

>これを読んでもストリートファイトには中拳ということがわかると思います・・不意打ち?卑怯じゃん・・いやいや待て待て
>武壇最高!武壇最高!武壇最高!・・・・ほら武壇って最強でしょ!!

あ、これに関しては、別に武壇じゃなくても構いませんでしたね。だって肘一発に武壇も何もね〜ですもの!(爆笑。)
でも私が六大開の説明を受けていたら、もっと大怪我をさせていたとは思います。

>まあ最高なのはブダンじゃなくて長春なわけですけどね。

そうですね、、僕自身は、長春の金剛八式、小八極、六大開、八大招、応手拳はやりましたが、結局武壇と同じになってしまって。(笑。
高校生の時に李英氏の写真を見ながら友人と二人でハアハア。。。
。。。と汗を流していました。その後タンチータンのビデオ二本を繰り返しスローモーションで見ながらまた独りでハアハア。。。
であくまでも自分としては長春の八極拳を武壇に組み込んでしまっただけで。
長春も武壇も兄弟みたいなもんで、優劣とかは全くないと思っていますから
(大体「武壇最高!」は劉老師の決めゼリフや。(笑。)どちらでもお好きな方を
やられれば、他方を学ぶ必要はないというのが私の考えです。
706名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 05:40:50 ID:/krSHlMM0
中拳が完全に壊れたな。


必死すぎて痛々しい。
707黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:42:12 ID:1eS2WyUD0
>清人さん!

ガクブルって。。もし私が東京練習会の教練になったらこんなんばっかり教えるんやで!
ガクブルしてる場合ちゃいまっせ。君もやるんやから。(笑。
まあ、最初の斧刃脚が一向に上がらないからまだまだ先ですが。。(そこだけプチシュー老師に
やってもらうというのはどうでしょう?)

>忍猿さん

いやいや。。僕からしてみたら猿さんの方が十分恐ろしいですよ。。。
僕は中国武術に関してはある程度見てきましたけど、それ以外の事はわかりませんから。。。
稽古はつけて頂きたいですが、猿さんと実戦はできません。。
。。だってあの笑顔でスーッと近づかれていつのまにか背後に回られてしまったら、
攻撃する気勢を完全に奪われてしまいますからね。(笑。
708黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0
>私は劉さんがいつも言ってる「いきなりガツーン」ってのは互いに戦う意思があるときの戦法かと思ってましたが
>こういう卑怯な不意打ちの事を言ってたんですか?こんな汚い真似は恥知らずなチンピラのやる事だと思ってました。
>しかも何を得意げに書き込んでいるんだか・・・まぁ蘇某も自分が人殺しだって事を自慢してたし中拳ってこんなんばっかなのかも

これは劉老師とは全く関係なく、私個人の意見ですが。
戦う意思があったら「いきなり」なんてことはない訳で。。もうちょっと武術というものを真剣に突き詰めてはいかが?
中国武術は試合の為にやってるんじゃない、ってさんざん言ってるじゃん。
あなたは目突きとか金的とか卑怯だと思う訳ですね?
頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?

得意げにってね。。。全然得意げじゃないですよ。空手や柔道だと、中学生の全国チャンピオンに私は勝てないですね。
ケンカでも19ハタチのチンピラに勝てないかもしれません。昨日お話した相手も、はたから見たら鼻血を出してる
私が負けてるようにも見えたわけで。自分の弱さを認識してるから練習する、怖いからやる、
武術でも仕事でも、プレッシャーを感じるからやるものだと思うんですがね。。
709黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 06:05:58 ID:1eS2WyUD0
カッキー、あかんあかん、リョウインショウなんて卑怯に分類されるらしいで。(笑。
七星歩で足を引っ掛けるなんて卑怯や!やめとき。

しかしなんですな。。

用法を説明すれば「実際に使えるのか?」と言われ、
実戦の話をすれば「犯罪者集団」と言われ。。。
どうせいちゅ〜ねん。
ある意味、下らなさを痛感しました。。
710名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:13:06 ID:mMpUqgfi0
いや、下らんのはお前の人間性だよ。
711劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 08:14:15 ID:qhQK4aZi0
 しかし、相手のラッシュ攻撃を真正面から叩きつぶすっていう当たり前の戦法が
「卑怯な不意打ち」にされてしまうんやから、素人ってのはある意味怖いな(笑

 
712劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 08:22:35 ID:qhQK4aZi0
 それにまあケンカは確かにいかんけど、だからといって地下鉄のホームで肘打ち!くらいのことで
「犯罪者!」やの「卑怯者!」やの・・・ずいぶん立派な「スポーツマン」がお集りですこと・・・オホホ(笑

713名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:26:39 ID:4PrZCJy70
>>705
>「兵は詭道なり」って孫子の言葉がありますね?どんなスポーツでも
>(サッカーでも野球でも)自分の攻撃を相手に報せてからする選手が
>いますかね?ははは。。。

卑怯ものが自己弁護するときに便利な言葉だね。だが使い方が間違っている。
君の例えでいえば君はまだ試合が始まっていないうちにゴールなりストライクなりをとりにいってる。
「兵は詭道なり」をわかりやすく実践してるのは宮本武蔵だろう。だが武蔵は相手に果し合いを申し込んでからやっている。
何も言わずいきなり佐々木小次郎の後ろから斬りつけたわけじゃない。だから受け入れられている。君のやった行為とは違う。

>あ、これに関しては、別に武壇じゃなくても構いませんでしたね。だって肘一発に武壇も何もね〜ですもの!(爆笑。)
>でも私が六大開の説明を受けていたら、もっと大怪我をさせていたとは思います。

だから何で、卑怯な真似をして相手に大怪我させた事を武板に書き込むのですか?
武術・武道になんの関係ないじゃん。君の書き込みから分るのは君が卑怯者で、しかも孫子など持ち出して自己弁護する恥知らずって事だけです。
アウトロ板にでも書き込むのがふさわしいと思いますが。

>用法を説明すれば「実際に使えるのか?」と言われ、

用法を説明していたのは劉さんで君ではない。

>実戦の話をすれば「犯罪者集団」と言われ。。。

実際に使えるのか?という問いと、君の卑怯な行為には何の繋がりもない(君自身が認めてる)

>どうせいちゅ〜ねん。
>ある意味、下らなさを痛感しました。。

誰でも発言できる場所で何いってんだか・・嫌なら自分が来なけりゃ良いだけの話

714名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:27:40 ID:lsbFk80Y0
> しかし、相手のラッシュ攻撃を真正面から叩きつぶすっていう当たり前の戦法が
>「卑怯な不意打ち」にされてしまうんやから

そんな話何処にあったっけ?
ラッシュを真正面から叩き潰すなんて無理だろ、という話はあったが。

それとも
>「やっぱ八極だし、肘だべ。とりあえず肘ってどんなもんだか使ってみよう。。」
>なんて悶々と十数秒考えて地下鉄の階段をパッパッパッと一段抜かしでね。
>何の前触れもなく(理由はあったよ)パッと捕まえてガツーンですよ。なはは。。

非難されているこの話が君の脳内では、ラッシュを真正面から叩き潰した話に補填されてるのか?
口だけ老師君?

君は医師免許を破り捨てて、違う科の医師に罹ることを薦めるよ。
715名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:32:34 ID:4PrZCJy70
>>711
>しかし、相手のラッシュ攻撃を真正面から叩きつぶすっていう当たり前の戦法が

どこが?あの書き込みで、どこが「真正面から叩きつぶして」いるように読める?
つーか、やっぱいつも言ってる「ガツーンと一発」ってこういう意味だったの?
んじゃ武術とか関係ないじゃん。

>>712
別にケンカが全部イカンと言ってるわけではない。
やり方が卑怯だと言っている。 スポーツマン云々ではなく男としてどーよ?
あんたのケンカも皆こんな感じだったの?
716劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 08:35:13 ID:qhQK4aZi0
 >714
 ほう?そうやったっけ?では訂正・・・

       
              「ラッシュを真正面から叩き潰すなんて無理だろ」

                          ↓

 そら、あんたには無理でも我々にはなんでもないことや。ときどき失敗して痛い目にあうのはご愛嬌・・・(笑



                              こんなんでいかがでしょうか?


717名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:37:41 ID:lsbFk80Y0
開き直ってやがる。何を言っても無駄か。
718名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:40:44 ID:4PrZCJy70
>>716
いや、あんたの
> しかし、相手のラッシュ攻撃を真正面から叩きつぶすっていう当たり前の戦法が
>「卑怯な不意打ち」にされてしまうんやから
の話をしてるんだけど・・
それについてはどーよ?話を逸らすのは黄河とかわらんね

ついでに

>そら、あんたには無理でも我々にはなんでもないことや。ときどき失敗して痛い目にあうのはご愛嬌・・・(笑

言うだけなら誰でも言える。だからあんたも長々と説明してんじゃねーの?
719劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 08:42:16 ID:qhQK4aZi0
 だから「六大開」なんやて(笑

720名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 08:46:43 ID:4PrZCJy70
六大開・・はいーけど、それと黄河の卑怯な不意打ちとどう関係あんの?
黄河はあんたの話を受け、卑怯な不意打ちの話をはじめたのだが
どーよ?
721バイク乗りのATS:2005/07/16(土) 08:58:03 ID:DLVmpXNY0
夏休みになると、こんな感じの煽り書き込みが増えるんだろうなぁ。

まったく…
こんなとこ(劉老師失礼!)来てる暇があるなら、体動かそうよ、体を!
外に出たほうがストレスの発散効率は良いって!

でも理由の無い喧嘩は駄目よw


>黄河師兄
高校時代にカツアゲ(死語?)された自分としては、仕返しできる貴方がうらやましかったり。
722名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 09:10:41 ID:4PrZCJy70
内容に反論してみれば?
尻穴舐め野朗
723清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 09:22:02 ID:J2cytn/X0
試合、競技だって、フェイントという立派な「騙し」の技術もありますからねぇ
「兵は詭道なり」・・・現代語訳というか、意訳すれば「競争ごとは騙しあい」って事ですしねぇ
いかにして相手の事を知り尽くし、出し抜けるかって事が大事だよって言ってるんですよね・・・
ま、それ以前に「やらん喧嘩はしないに越した事はない」とも言ってますけど

巌流島の戦いは佐々木小次郎は時間通りにやって来たのに対して
宮本武蔵は思い切り遅刻して、着くなり「テメェの負けだ」と宣告
それで精神的に揺さぶられた小次郎が敗北したと記憶してますが?

さらに武蔵が名を上げるきっかけの一つとなった京都での果し合い(どこの流派だったかな)では大将に押し立てられた子供を背後から斬り殺しています
これって現代では十分に卑怯者のやる事ですよね?
極端な事を言えば兵法や武術って卑怯な手段が目白押しですよ
俺が愛読している「孫子兵法」にも現代では卑怯と言われそうな事がけっこうありますからねぇ・・・・
ま、健全なスポーツマンには縁のない話ですな(笑

命を含めて自分の尊厳がかかっている時にキレイごとなんて言ってられませんよ?
俺の愛読書である史記でも、他国に攻められてるのにも関わらずバカ正直にもキレイ事にこだわって、国を滅亡させた君主の話なんてのもありますし
「卑怯な手段マンセー」とは言わない。黄河師兄がやった事は褒められる事でもない
でも、「いざ」という時にあーだこーだ考えてズタボロにされるより、ずっとマシだと思います
以前、劉師爺も言っていたじゃないですか「命あってのモノダネや」って

久しぶりの長文だなぁ・・
724清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 09:25:26 ID:J2cytn/X0
>黄河師兄
ど、どうかお手柔らかに〜・・・(汗
でも、黄河師兄も若い頃はヤンチャだったのですなぁと思いつつ
戦える度胸のあるアナタが羨ましくもあったり・・・

俺はそんな状況だと脚がガクブルになってしまうヘタレです(泣
725黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 09:26:42 ID:aKjvgsEW0
>君の例えでいえば君はまだ試合が始まっていないうちにゴールなりストライクなりをとりにいってる。

その通り!その通りなんですが。。何か?スポーツでも社会でも、
見えない反則は反則ではないし、第一、世界一のオタク武術、中拳にはルールなんてないんですが。。
ボクサーがフックのフリして肘打ちの練習をするなんてのはまだいいほうで。。

>だから何で、卑怯な真似をして相手に大怪我させた事を武板に書き込むのですか?

。。。大怪我というのは、もっとひどいよ。俺も両肩鎖関節脱臼、脊椎分離症、左膝
実戦について書き込むなんて、武板で一番期待されていることだと思うのですが。。
あれ?本当は一番期待されていないことでしょうか?(爆笑。

>武術・武道になんの関係ないじゃん。

ええええええええええ!!!!!。。。。。。。そうなの?俺ってバカ??
武術と実戦って。。。関係ないんだ。。。実戦をしたことのある私は脳内オタ決定ですね。。
726黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 09:26:56 ID:aKjvgsEW0
>君の書き込みから分るのは君が卑怯者で、しかも孫子など持ち出して自己弁護する恥知らずって事だけです。

昔自衛隊あがりの私の空手の先生がいつも仰っていました。
「勝てば官軍負ければ賊軍。」

私の柔道の先生の口癖。
「言いたいヤツには言わせとけ!」
「強いヤツが勝つんじゃない、勝ったヤツが強いんだ!」

身元バレるなしかし。。(笑。

>アウトロ板にでも書き込むのがふさわしいと思いますが。

。。。中国武術の魅力というのはですね。。小一時間(ry

どうしても戦わなければならないとき、どうしても勝たなければならないとき、
人生にほんの数回あるかないかの事だと思いますが、その為に私は修行しています。
ええやん、一度くらいのケンカでなんでそこまでいわれなあかんのん。。。orz。
727名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 09:41:50 ID:Ig5B57kR0
勝てば官軍って、法律で負けますよ?

いや、あなた方の尊厳って、物凄く軽いですね。

ところで、黄河さんの喧嘩の話って、
どうしても勝たなければならない喧嘩には思えませんが。
そのまま引き下がれば終わったのに、あとから追っかけて階段を登って
後ろから捕まえて、不意打ちで攻撃したように思えるんですが。

これ、どうしても戦わなければならない状況なんですか?

>ええやん、一度のケンカでなんでそこまでいわれなあかんのん。。。orz

卑怯で酷いから、だと思いますけど何か?

その卑怯さが中国武術の魅力なんですか?
728清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 09:46:11 ID:J2cytn/X0
調べてみたら、「京都一乗寺下り松の決闘」という事で資料が残ってました
まぁ、敵は70人近い大人数で大将は子供。こっちは自分一人しかいない
こんな状況で正々堂々って言ってられますかね?

ちなみにこの決闘は宮本武蔵の武名を高めた一方で、不意打ちで子供を斬り殺した武蔵に卑怯者の評価もついた結果になっています
一時期、将軍家指南役に召抱えられる事が決まっていた時に柳生但馬守が、この件を持ち出して、話をナシにしたというエピソードもあります

武蔵に限らず、兵法を学ぶ者、武術を学ぶ者にとっては自分の存在をかけるような時には
キレイごとを言ってられませんよ
サッカーの本場とも言われるブラジルでも「マリーシア」と言って、いかに上手く相手を出し抜けるかがカギとまで言われています
ま、生活かかっている状況でキレイ事は言ってられないという事ですね
始めるのは正々堂々でも、やっている最中は騙しあい、出し抜きあいの連続・・・
格闘技でもフェイントとか言って騙しの技術もありますしねぇ

「どんなにキレイ事を並べ立てても、潰されちまったらお終い」
史記に記されたこの言葉の真意、分かる人は少なくない・・・と信じたい
729名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 09:50:10 ID:4PrZCJy70
>>723
人の文章をよく読め。俺は別に「兵は詭道なり」を否定してはいない。
宮本武蔵の戦い方が「詭道」で、そして武蔵は「果し合いをする」という了解をとりつけてから戦っている。

>、「いざ」という時にあーだこーだ考えてズタボロにされるより、ずっとマシだと思います

これが黄河が書いた事に当てはまると思うのか?黄河がやらなければ黄河はズタボロにされたのか?俺にはそう読めないんだが

>>725
>その通り!その通りなんですが。。何か?

だから君は卑怯者の恥知らずだと言っている。認めてるのはわかってる、しつこい。

>武術と実戦って。。。関係ないんだ。。。実戦をしたことのある私は脳内オタ決定ですね。。

人を不意打ちして襲うのが実戦ね・・ チンピラの行動が武術に関係あるとは思えんのだが
事の善悪を判断できない奴に武術を教えるな・・って意味では武術に関係あるかもしれん

>>726
うん、色々持ち出して正当化したいのはわかるが
君のやったことは「卑怯な不意打ち それを自慢する恥知らず」という事実は変わらない
と、いうか、君も負い目があるからゴチャゴチャ持ち出して言い訳してんだろ。
俺が言いたいのはだな、武術に関係ないケンカ(ほんとはケンカじゃなく不意打ちの襲撃)のことを武板に書き込むなって話だ。
730清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 09:51:32 ID:J2cytn/X0
「舐められたら終わり」な時期は誰にだってありますよ
黄河さんにとっては、その時がちょうど「舐められたら終わり」な時期だっただけでしょ
そういう様々な時期を過ごして、人は成長していくものですよ

て、久しぶりに長文レスしまくりだな、俺も
731名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 09:54:54 ID:1GKrUFeE0
あなた方が、危険思想集団なのは良く分かりましたが

どうでもいいけど、爆破テロとか、毒ガステロとか起さないで下さいね。
例えばそれを実行して、兵法の理論で正当化しても、国家と世論が叩き潰すと思いますけど。
元龍貴(覚醒剤の鬼・Master/2ch従業員/身体力学研究会)

●小さな頃からうそつきハッタリ男といじめにあい護身用にと  親から武道を
 習うようにすすめられる。 43歳(現在)にして空手バカ一代世代に育つも、
 フルコンは  怖いからと寸止め空手の門をくぐる。
●それでも極真への憧れが強いためかハッタリで店の名前をコンタクトと
 名づけ、酒のラベルに一撃やバカ一代、大山倍達の動画を無許可で
 流し、関係者を装って金儲けに利用する。
●43歳にしてとった 寸止め空手の段位は4級(少年部で3級を取得)のみ。
●2ch運営という職業でネット上の「脳内武道家・元龍貴」を作り上げ、
 奈良の誰も来ない山奥で寸止め4級にして天下無敵を名乗り
 数々の猛者を2ch運営用ブラウザを使用し、自作自演、ネット上で撃破する。
●2chという、人生ではじめて王様気分に浸れる世界の中、暴君を振り出し
 各武道流派に2ch上での宣伝をもちかけ、 金儲けに利用できそうにない流派は
 誹謗中傷しはじめる。
●見る目のある流派からは、オカマ、激弱アナル王、商売人武道家にあらずと
 罵られ、それらの流派を誹謗中傷しはじめる。大道塾、白蓮会館、宇宙禅拳法
 など被害を受けている流派多数。
●奈良県警吉野署、熊代刑事を騙し気に食わない人間を自分自身の名誉毀損
 行為を隠蔽しながら事件をでっち上げる。現在すべての秘密がばれ逆に通報。
 2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性があることを発見され いたるところに
 書き込みされる。2chプロ固定仲間斉藤正則の覚醒剤逮捕から、窮地におちいる。
 奈良の山奥から大阪の中心街に引越し、 以前の暴君を振るった勢いは失せ 
 ネット上の逃亡生活をつづける・・・・
733名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:03:02 ID:uQ9tPko90
うん、分かった。中武はヲタの卑怯な犯罪者集団、ボクサーの目にも留まらぬラッシュ(リア厨の表現だなしかし)には反応できぬ
脳内戦闘術でいいよ。

ただしこのスレはこれら全てひっくるめてそれを肯定するものが来る場だ。

そんな「場」にわざわざ来てまで:Ig5B57kR0は結局俺たちに何が言いたいんだ?
構ってもらいたいのか?愛情に餓えてるの?

734名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:13:32 ID:T4213bgX0
喧嘩で不意打ちは別に卑怯ではないと思うのだが。
黄河さんが油断してたら逆にやられていると思うよ。

まさか、最近の喧嘩は、審判とジャッジをたてけて、
ゴングで始まるのか?判定もあり?
そうだったら俺もおっさんになったものだ。

ラッシュ攻撃について意見を述べると。
俺の実体験で言わせて貰うと、喧嘩で相手のラッシュ攻撃
(駄々子パンチレベル)でも出されたら綺麗に捌くなんて
よほどの実力差が無ければ無理なので、(少なくとも俺には
無理)「出す前に潰す」が有効な手だったよ。
735名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:22:23 ID:GaQxLY5q0
>733
単に暇人なだけでしょ。
モニタの前でニヤニヤ気持悪く笑いながら書込んでるのでは?
あー気持悪い。
■合気武術☆合気武道研究会■覚醒剤Master★元龍貴■
大阪の茨城市にある合気武術(合気☆武道研究会)っていいの?
http://aiki-budo.com/
通信販売法に基づく表示のない違法サイト 身体力学研究会もよろしく
http://www.iidama1.com/
737名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:36:02 ID:+byshnH10
たかが小競り合いで肘だしたぐらいで、何でそんなに騒ぐの?

というか、不思議なのは、柔道の達人とのうわさのある黄河氏が、
なぜに、柔道をださなかったのか?そっちの方が安全に相手を
制圧できるだろうに。
738名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:37:40 ID:nHkyYmXO0
>>733 >>735

>結局俺たちに何が言いたいんだ?
>構ってもらいたいのか?
>愛情に餓えてるの?





↑リア厨の表現だなしかしw
全然別人で済まないが、まず、エゴ剥き出しの、
その御都合主義の脳内変換で、優位に立とうとする見っとも無さを
何とかしろと言いたい。
せっかくの中拳という素晴らしい文化も、
オタクラの手にかかりゃ、カルトの脳内戦闘術に貶められて、
台無しになるから。
他の真面目にやってる人達が気の毒だ。
さらに危険思想も犯罪行為も辞めろと言いたい。

散々、こういった内容で叱られてる筈なのに理解できないのか?
で君ら、愛情に飢えてないか?
パンピーから見れば、君らの考え方こそ、あー気持悪いwww

しかし、こいつら自分から過激な発言しといて、叩かれて不利になると
被害者装うのは恥ずかしくない?

そういう醜いマネは辞めろよと言いたいのだが、こんな簡単な言葉を脳内変換すんなよ?
739名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:41:54 ID:wpZZJQXs0
>>737 武道家が安全に相手を制圧しようとしなかったから叩かれてるのでは? つか解らないなら読み直せ。読み方間違ってる。
740名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 10:43:18 ID:djBQuiuu0
「眼にも留まらぬラッシュ」ってのがどれだけ有効なのか
ボクシング経験者として言ってるのかなぁ・・・
かなりのスタミナが必要だし、目にも留まらないほどの連打なんて
実際にはなかなか出し切れないものなんだが・・・
しかも相手だって棒立ちで突っ立ってくれないし、
フットワークで移動しながらの連打に威力を伴わせるのはムズイよなぁ。
たぶん連打やジャブに過剰な幻想を持つのは
ボクシング未経験者であるのは間違いないでしょう。
元龍貴(覚醒剤の鬼・Master/2ch従業員/身体力学研究会)

●小さな頃からうそつきハッタリ男といじめにあい護身用にと  親から武道を
 習うようにすすめられる。 43歳(現在)にして空手バカ一代世代に育つも、
 フルコンは  怖いからと寸止め空手の門をくぐる。
●それでも極真への憧れが強いためかハッタリで店の名前をコンタクトと
 名づけ、酒のラベルに一撃やバカ一代、大山倍達の動画を無許可で
 流し、関係者を装って金儲けに利用する。
●43歳にしてとった 寸止め空手の段位は4級(少年部で3級を取得)のみ。
●2ch運営という職業でネット上の「脳内武道家・元龍貴」を作り上げ、
 奈良の誰も来ない山奥で寸止め4級にして天下無敵を名乗り
 数々の猛者を2ch運営用ブラウザを使用し、自作自演、ネット上で撃破する。
●2chという、人生ではじめて王様気分に浸れる世界の中、暴君を振り出し
 各武道流派に2ch上での宣伝をもちかけ、 金儲けに利用できそうにない流派は
 誹謗中傷しはじめる。
●見る目のある流派からは、オカマ、激弱アナル王、商売人武道家にあらずと
 罵られ、それらの流派を誹謗中傷しはじめる。大道塾、白蓮会館、宇宙禅拳法
 など被害を受けている流派多数。
●奈良県警吉野署、熊代刑事を騙し気に食わない人間を自分自身の名誉毀損
 行為を隠蔽しながら事件をでっち上げる。現在すべての秘密がばれ逆に通報。
 2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性があることを発見され いたるところに
 書き込みされる。2chプロ固定仲間斉藤正則の覚醒剤逮捕から、窮地におちいる。
 奈良の山奥から大阪の中心街に引越し、 以前の暴君を振るった勢いは失せ 
 ネット上の逃亡生活をつづける・・・・
742黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 11:38:49 ID:aKjvgsEW0
今日は約一ヶ月ぶりの休みが取れそうです。といっても半日だけですが。。

>誰でも発言できる場所で何いってんだか・・嫌なら自分が来なけりゃ良いだけの話
 誰でも発言できる場所であっても、まともな発言とは限りませんよ。

>勝てば官軍って、法律で負けますよ?
 結局負けてないんですが。。それくらいの法律は承知の上でしたが。。

>これ、どうしても戦わなければならない状況なんですか?
 そうなんですよ。家族や友人の名誉が傷つけられたり、身体が害されたりされたというのは、
十分戦う状況だと思いますけどね、私は。状況ってのは物理的環境だけではないですね。
 こないだも飲み屋のカウンターでガシッと頭掴まれてわめかれたんですよ。
周りには若いお兄ちゃんオネーちゃん達もいたし、ちょっと引きたくない状況ですよ。
でもね、彼が怒っていた理由は、前回知り合ったのに私があいさつをしなかったからなんですよ。
そりゃあ私に非がありますわ。だから謝って済んで、仲良くなりましたよ。
頭をわしづかみにされてもケンカにならずに済む方法もあるってことです。
こんな物理的状況は「どうしても戦わなければならない状況」でもなんでもありません。
逆にいきなりケンカを売ってケンカにならずにすごすご引き下がった彼は男を下げましたよ。

>高校時代にカツアゲ(死語?)された自分としては、仕返しできる貴方がうらやましかったり。
 いや、私もカツアゲされたこともありますよ。だから強くなりたいと思ったりする訳だし。
大切なのは立ち向かう勇気!!ガンガレ!!
743忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 12:09:21 ID:smrlfLaH0
>742 黄河一号さん
今日は約一ヶ月ぶりの休みが取れそうです。といっても半日だけですが
・・・大変なんですね。
おいらなんか土日が休みで家にいれば粗大ごみ。(涙
だから近くのお山の中での錬功が時間つぶしに一番です。
それにたまには川に魚獲りに行きますが・・・

今日から3連休だ! ガンガンやるぞ〜息の続く限り
なんて言っても直ぐに息が切れます。(ゼイゼイ
息が切れたら青草の上に寝転がって中拳オタの妄想を楽しみます。
744名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:10:15 ID:JiLC+OIu0
745名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:18:29 ID:FcxWGEtl0
>>740
>「眼にも留まらぬラッシュ」ってのがどれだけ有効なのか
>ボクシング経験者として言ってるのかなぁ・・・

それよりも、何処にボクシングの場合と書いてあるのか、気付いて書いてるのかなぁ…

キョクシンなんてどうよ。動き回りながらも、立ち止まってのラッシュ攻撃もありだぞ!
凄いスタミナ必要だけど、実行してる人も実に多いですけど?

別のレスにボクサースピードに対抗できるか?ってのはあるけど。まさか勝手にくっつけたの? 

まあ、モマエらの主張がボクサーのジャブやストレートの雨あられ
キョクシンやK-1なんかの怒涛のラッシュに通じるのか? って事で解釈してみ?
それに総合のタックルやマウントを加えてもいい。

>>742
> そうなんですよ。家族や友人の名誉が傷つけられたり、身体が害されたりされたというのは、
>十分戦う状況だと思いますけどね、私は。状況ってのは物理的環境だけではないですね。

名誉に関してはモマエの思い込みでは? 法律って言葉の意味知ってるの?
身体が害されたりも、状況と程度にもよる品。
鼻血が出た程度で、モマエは次の日もノーダメージなんだろ? んで、相手の被害の方が酷いんだろ?

本当に自分が正しいと思い込んでるなら、近所の派出所に行って聞いてみることを薦める。

その下のカキコは正しいと思うけどな。謝って済むならそれでよし。
しかし、モマエは一体どんなスラム街に住んでる? それともそれが大阪クオリティなの?
それに、喧嘩を売って、相手が謝ったから許して引き下がった相手が、
男を下げたとは? 俺なら褒めるけど。どっちもえらいと思う。

立ち向かう勇気も必要だが、刺されるなよ? 状況次第で逃げる勇気も必要だとは思わない?
746名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:34:37 ID:EObJGfRmO

くまさんの本に幾度もカツアゲされつづけて 遂にブチ切れてケンカに目覚めたと書いてあったな‥
747名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:36:51 ID:djBQuiuu0
>>745
うーん、極真の胴の叩きあいは顔面無しだからこそだしなぁ。
まあ、極真でもキックでも連打のラッシュって言ったらボクテクとあんま変わらんよね?
というか、ジャブやストレートの雨あられって、ボクサーの喧嘩とか見たことある?
まあ卑近な話でも総合だの何だのを見ても二発三発以上のコンビネーションなんてのは
滅多に効果を表さないんですよね・・・無駄に疲れるし・・・
ボクサーに聞いてみれば分かるんだけど、いわゆる皆の知ってるボクシングの技術ってのは、
かなりの部分が「グローブ着用」という前提で出来てる。
当然ながら他への流用や導入は可能ですけどね。
748名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:40:16 ID:EObJGfRmO
745
ぐちゃぐちゃぬかす奴は虐めんぞ

オレがカツアゲしたるでぇ
749名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:44:02 ID:djBQuiuu0
http://abum.com/?show_media=7977&file_type=Movies&file_id=bare_knuckle_fights.wmv

まあボクサーのジャブやストレートが
誰も近寄れないような弾幕さながらの効果を表すかどうかは
こういう動画を見ても一目瞭然なわけで・・・
750名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:52:33 ID:EObJGfRmO
709
八極の七星歩やでぇ あれは使える

まわり込めまっせ

八卦掌と同似た様なもんと思うけど‥
751黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 12:55:10 ID:aKjvgsEW0
>でも、黄河師兄も若い頃はヤンチャだったのですなぁと思いつつ
>戦える度胸のあるアナタが羨ましくもあったり・・・
>俺はそんな状況だと脚がガクブルになってしまうヘタレです(泣

ヤンチャは今でもヤンチャかもしれない。。性格は。でも、殴り合いのケンカなんて
大人になってそれだけだと思うよ。そりゃあ脚なんてガクブルだよ俺だって。(笑。
終わったあともしばらくガクガクしてるもんだと思う。誰でも。
でもどうしてもやるべきと思ったら、そこでやらないと、ケンカがどうこうということじゃなくて、
仕事、人生、全てにおいて勝負できない男になってしまうでしょ??
負けたら恥ずかしい、カッコ悪いなんて気持ちも誰にだってあるけど、
そこを乗り越えるのが大切な修行だと思います。勝ち負けは二の次ですよ。
 私が色々書き込むのは、そういう強い気持ち(偉そうなこと言えないんですが。)
を持ったり、周りの人のために仕事でもなんでも頑張ったり(これもまた偉そうなこと言えないんですが。)
ということを、武術を通じて若い人たちに学んで欲しいという気持ちがすごくありますね。

煽りに対してメールで返信なんて、損なことはしませんよ。時間の無駄ですから。
でもこの書き込みを他の人も見てくれていると思って書くわけです。
煽りの人たちは、私が書くきっかけにはなっても、実は本当の対象ではないんですよ。
本当の対象は、武術を通じて人間として強くなりたい、成長したい、
と思ってこのスレを読んでいる人たち、なんです。

いや、偉そうなこと言えないんですが。(笑。
752名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 12:59:38 ID:DAiL/sB30
このスレで煽りと書いてる人がいますが  
暴力行為や卑怯な真似を構わないと捉えられかねない主張の皆様方と、
そういった行為はするなという常識人達と、

ど ち ら が 煽 り で す か ?

>>708黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0
>あなたは目突きとか金的とか卑怯だと思う訳ですね?
>頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
>中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?

卑怯だと思います。喧嘩の範囲ならやり過ぎでは? 当たり前ですが犯罪では?
緊急の場合、頭突きや肘打ちは、必ずしもやり過ぎとは思いませんが。
隠し武器も毒針も犯罪では? 
小銭投げつける位なら、状況により大丈夫な気もしますが、
実際の法的判断としてはどうなんでしょう? 場合によっては正当防衛?
毒?目付き? 取り返しのつかないことになりませんか?
毒・・・殺人の意思ありと司法では認められませんか?
753甲賀一号:2005/07/16(土) 12:59:53 ID:EObJGfRmO
にんにん
754名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 13:00:00 ID:DAiL/sB30
武器についても、個人的に練習するなら止められませんが、
公園でやるともしかして凶器所持とか、凶器準備集合罪などで捕まるんじゃないでしょうか?
常識に沿って、「許可を取って」「隠れて」「練習の範囲内で」迷惑かからないようにね。
そしてその練習内容は、つまり凶器攻撃や毒針攻撃は、
実行すれば深刻な犯罪かと思いますが、如何でしょう?

>>712 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 08:22:35 ID:qhQK4aZi0
>それにまあケンカは確かにいかんけど、だからといって地下鉄のホームで肘打ち!くらいのことで
>「犯罪者!」やの「卑怯者!」やの・・・ずいぶん立派な「スポーツマン」がお集りですこと・・・オホホ(笑

いや、繰り返しますが、本当に犯罪だと思いますけど、違うんですか?
「スポーツマン」などとは関係なしに。
もしかして、例えば暴行罪や、傷害罪などに該当するんじゃないんでしょうか?
わざわざ自分からの階段を登っての不意打ちですから、
先に暴力を喰らっていても正当防衛よりも過剰防衛が適用される可能性の方が高い気がしますが、
それは判断の間違い、気のせいでしょうか?

もし間違っていたら、謝罪も訂正もする気はありますが、現実には如何でしょう?
法律に従った行為を勧め、罪を犯さない為に正しい判断を考えましょう、という目的で書いておきます。
755甲賀69号:2005/07/16(土) 13:02:35 ID:EObJGfRmO
にんともかんとも
756高橋有名人:2005/07/16(土) 13:07:03 ID:EObJGfRmO
常に法律が正しいのか?w
アホ丸だしは死ね

オマエいじめられとったやろ ヘ(´Д`)ヘ
757黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 13:08:44 ID:aKjvgsEW0
>君のやったことは「卑怯な不意打ち それを自慢する恥知らず」という事実は変わらない
>と、いうか、君も負い目があるからゴチャゴチャ持ち出して言い訳してんだろ。
 負い目は感じていません。むしろあそこで何もできなかったら負い目に感じていたかもしれません。
 自慢って。。。自慢に見えますか?本当に自慢に見えるんですか?実に下らない。。。

>俺が言いたいのはだな、武術に関係ないケンカ(ほんとはケンカじゃなく不意打ちの襲撃)のことを武板に書き込むなって話だ。

「誰でも発言できる場所で何いってんだか・・嫌なら自分が来なけりゃ良いだけの話」(出典:713)

>あなた方が、危険思想集団なのは良く分かりましたがどうでもいいけど、爆破テロとか、毒ガステロとか起さないで下さいね。
>例えばそれを実行して、兵法の理論で正当化しても、国家と世論が叩き潰すと思いますけど。

 国家とか世論は関係ないでしょう。北斗の文句は俺に言え!って。(笑。
 もしかしたら、「テロは悪くて戦争は正しい」なんて思っていらっしゃるのかな?色々な角度から物事を見ることをお勧めします。

>まさか、最近の喧嘩は、審判とジャッジをたてて、ゴングで始まるのか?判定もあり?
>そうだったら俺もおっさんになったものだ。

 新ルールですか!おっさんですか!そうだったのか。。僕まだ20代なのに。。orz
 なまじ格闘技が浸透してきたからでしょうかね?ケンカなんてゴングの残響が終わる前に結果が出てる場合が多いと思うんですが。。(笑。

>ラッシュ攻撃について意見を述べると。俺の実体験で言わせて貰うと、喧嘩で相手のラッシュ攻撃
>(駄々子パンチレベル)でも出されたら綺麗に捌くなんてよほどの実力差が無ければ無理なので、(少なくとも俺には
>無理)「出す前に潰す」が有効な手だったよ。

 私もそう思います。それか肩か頭をつかむか。。
758名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 13:10:12 ID:djBQuiuu0
>>752
武術(特に中武)に対する認識が違うんでしょうね。
>>754
法律関係の話はその方面に詳しい人に聞いてからにしましょう。
759高橋有名人:2005/07/16(土) 13:15:52 ID:EObJGfRmO
今から歯医者やぁ(┰_┰)

今の歯医者あんまし麻酔せんから痛いで嫌ややぁぁ‥(+_<)
760劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 13:22:42 ID:x0v9vIzy0
 ど〜もようわからんのやけど、その「高橋なんたら」っていうんはいったいなんや?カッキー・・・

761黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 13:26:27 ID:aKjvgsEW0
>というか、不思議なのは、柔道の達人とのうわさのある黄河氏が、なぜに、柔道をださなかったのか?そっちの方が安全に相手を
>制圧できるだろうに。

まてまてまてまて〜い!話を作るなっちゅ〜に!達人なんて一言書いてないでしょうが。(笑。
中学生にも負けると自分で書いているのですが?
ちなみに柔道は全然安全じゃないですよ。背負いで頭から落とされて死んだ人もいますよ。
(仮に倒せたら顔でも喉でも肋骨でも踏みつけるのが中国武術ですが。。)

>オタクラの手にかかりゃ、カルトの脳内戦闘術に貶められて、台無しになるから。
>他の真面目にやってる人達が気の毒だ。さらに危険思想も犯罪行為も辞めろと言いたい。

あなたの手にかかれば、沖縄空手や昔の極真、古流の柔術なんてみんなカルトの脳内戦闘術ですか?
実戦をしなければ実証しろ、実証すれば犯罪だ、と。何をどうすればそっとしておいてくれるの?(笑。
 いや、制圧とかそういう問題じゃなくてね。。俺は純粋に攻撃がしたかったんだよ。(笑。
肘を思いっきりぶち込んでやりたかったからそうした。むかついたから。
それだけのことなんですが、一体何の話をしてるんですか皆さん。。(笑。

>まあ、モマエらの主張がボクサーのジャブやストレートの雨あられ
>キョクシンやK-1なんかの怒涛のラッシュに通じるのか? って事で解釈してみ?
>それに総合のタックルやマウントを加えてもいい。

おいおい。。。なんか話でかくなってないかい?
私はいつも言っているように趣味で武術をやっているだけなんですが。。
K-1て言われてもな〜。。。普通にイヤなんだが。俺やだよ〜K−1選手とケンカするの。うん、絶対やだ。
これは俺だけじゃないと思うよ。清人さん、ちーといさん、K−1選手とケンカしたいと思う?彼らに自分の技が通じるとか言ってるヤツいたら、
それこそ相当の達人か、もしくはちょっと。。。(ry 
総合のタックルやマウントを加えてもいい、って、何がいいんだよ!(笑。
別に加えて欲しくないから。あなたは一体何を作りたいんだ何を。
2ちゃんに戻っておいでよ。(笑。
762高橋有名人:2005/07/16(土) 13:33:06 ID:EObJGfRmO
往年のスーパースター、子供達のカリスマ『高橋名人』の弟子だす
763黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 13:39:12 ID:aKjvgsEW0
>名誉に関してはモマエの思い込みでは? 
 名誉っちゅうのは概して思い込みだと思います。

>法律って言葉の意味知ってるの?身体が害されたりも、状況と程度にもよる品。
 私にとって法律とは、侵せば罰が待っているだけのもので、絶対的なものではありません。
 この時点で多分話し合ってもわかりあえないと思います。私は警察官や裁判所に養ってもらっている訳ではありません。
 国家や多数に盲目的に従って生きるつもりはありません。自分の生き方は自分で決めます。
 逆に、法律は守らなければならないもの、と信じている方が怖いです、私は。
 そうすね〜、状況と程度は、そんな感じだったんすよ、自分的には。(笑

>しかし、モマエは一体どんなスラム街に住んでる? それともそれが大阪クオリティなの?
>それに、喧嘩を売って、相手が謝ったから許して引き下がった相手が、
>男を下げたとは? 俺なら褒めるけど。どっちもえらいと思う。

え?神奈川県です。。(いきなり素にもどっちゃったりして。笑。
男を下げたというのは、皆で楽しく飲む場所でケンカを起こそうとしたら、そりゃあ良い印象はないですよ。。
「おいおいちょっとやめてくれよ〜。。。」てな感じでした。(しかも彼は酔うと結構そういうタイプらしいです。)

>立ち向かう勇気も必要だが、刺されるなよ? 状況次第で逃げる勇気も必要だとは思わない?

 激同です。いや、大抵は逃げたり関わらなかったり謝ったりですよ。99%。
 それは暴力とかだけじゃなく、仕事とかの面でもそうですけど。いちいち相手にしてたらキリないすもんね。(笑。
764劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 13:40:02 ID:x0v9vIzy0
 >762
 あ、なるほどね・・・あれはファミコンかなんかやったっけ?

765高橋有名人:2005/07/16(土) 14:03:01 ID:EObJGfRmO
その通りo(^-^)o

でもウエトやってて筋肉ムキムキやったな‥

いよいよワシの番か(T-T)
766黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 14:03:37 ID:aKjvgsEW0
>749
こういうの作るのはアメリカですかねやっぱ?まあニーズがあるからでしょうが。。
BGMのボーカルがセバスチャンバックに似ていたので、そっちのほうが気になってしまった。。

>ど ち ら が 煽 り で す か ?
 いや、私は煽りというか。。コテハンつけて継続して書き込んでいる正真正銘ここの住人な訳ですが。。。

>卑怯だと思います。喧嘩の範囲ならやり過ぎでは? 当たり前ですが犯罪では?
>緊急の場合、頭突きや肘打ちは、必ずしもやり過ぎとは思いませんが。隠し武器も毒針も犯罪では? 
>小銭投げつける位なら、状況により大丈夫な気もしますが、実際の法的判断としてはどうなんでしょう?
>場合によっては正当防衛?毒?目付き? 取り返しのつかないことになりませんか?
>毒・・・殺人の意思ありと司法では認められませんか?

 頭突きも肘打ちも暴行罪ですよ。状況状況って。。小銭投げつけたら犯罪だよ。
なんなんだよ「実際の法的判断」て。。法律の話じゃないのかね??
毒だって殺す目的以外の毒もあるだろうに。司法ですかそうですか。。難しい言葉使うんですね。。
クエスチョンマーク多いけれども、私に質問するくらいなら「当たり前ですが」とか使わなくても。。
わかってるのかわかってないのかわかりません。。
で、結局何が言いたいのかもわかりません。。。
767黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 14:11:44 ID:aKjvgsEW0
>いや、繰り返しますが、本当に犯罪だと思いますけど、違うんですか?
>もしかして、例えば暴行罪や、傷害罪などに該当するんじゃないんでしょうか?
>わざわざ自分からの階段を登っての不意打ちですから、先に暴力を喰らっていても正当防衛よりも過剰防衛が適用される可能性の方が高い気がしますが、
>それは判断の間違い、気のせいでしょうか?

よく。。。頼むから。。。よく読んでくれ。。。orz
犯罪だ。暴行を加えたら暴行罪、それで相手がケガしたら傷害罪。ちなみに地下鉄だぞ?階段は登ったのではなく下ったのである。
先に暴力は振るわれていない。むかついたから殴った。正当防衛でもなんでもない。ちなみに過剰防衛でもない。防衛じゃない。攻撃だ。(笑。
だからあなたの判断は間違っている。

>もし間違っていたら、謝罪も訂正もする気はありますが、現実には如何でしょう?
>法律に従った行為を勧め、罪を犯さない為に正しい判断を考えましょう、という目的で書いておきます。

謝罪も訂正も一切必要ない。法律に従えば正しいと考えているうちはまだわからないよ。
あなたは自分の家族が殺されても法律や警察にまかせてしまうタイプでしょう?
俺なら武器もって仲間連れて殴りこみだけどね。それは考え方の違いであって。しかたがない。何も言う気はありませんよ。

しかし。。こういう話になってくると、正月の法律論争の彼が出てきてくれるとありがたいんですがね。。どっかにいらっしゃいませんかあ〜??(笑。
768黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 14:19:45 ID:aKjvgsEW0
>劉老師

高橋名人てのはですね、ハドソンかどっかの社員で、
ファミコンの達人、いや名人なんですよ。とにかく連打がすごいんですよ。
ダダダダダダーっと。1秒間に何発でしたっけ?16発??

連打。。ラッシュ。。。おいおいお〜い!!カッキー今回は時事ネタすか〜!!
やるねええ〜〜!!!!(爆笑。)

まあ、考えてみれば時事ネタ多いのは確かなんですが。。今回はカワイイのでわたし的にはオッケー牧場!
(ケンカでゴングやジャッジがつくのを知らないおっさんたちにはわからへんやろがな。。)
769忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 14:24:20 ID:sjM3jPqq0
昨日からの名無しさんの一連の書き込みは
お一人なのか?それともグループなのか?
何を主張したいのか焦点が曖昧で余り分りません。(スミマセン

ただ書き込み内容から今までの武壇スレを読んでないようですし
武術を実際にされている方とはおいらには思えないんですが・・・
状況によってその時の判断や行動は異なるものです。
もっと状況を認識されてから結論つけたら如何でしょうか?
その方が読んでる方も気持ちよくROMれるでしょう。


            by ROM猿
770劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 14:39:48 ID:7iNv+ntd0
 >768
 1秒間に16連発ってのはスゴいな。蘇先生でもそんな連打はできんぞ(笑 しかしあの人ってけっこうファミコンとか好きそうやから、
もしかしてそれを上回る功夫(もちろんファミコンの)をすでに身につけてたりして・・・(笑

771名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 14:43:50 ID:1CTBIb730
元龍貴(Master/2ch従業員)の趣味

●2chで目覚ましに覚醒剤使用しての誹謗中傷
●金儲けに利用できそうな流派をピックアップし、商談に持ちかけるが、
 拒否した場合は2ch上で延々と誹謗中傷する変態特性あり。
●奈良県警吉野署、此花警察などに面識があるが、多数の秘密を
 通報され2chプロ固定上もっとも警察にマークされている人物。
●住人に覚醒剤とカキコされると逃げる習性がある。
772劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 14:58:11 ID:NLarsHtR0
 >769
 でもね、忍猿さん・・・今までの武壇スレを読んでないったって、トータルで27スレッド、3万レスちかくあるんですよ・・・
全部読むってのはなんぼなんでも無理ちゃいますか?(笑

773名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 15:01:47 ID:djBQuiuu0
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%95%90%92d&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table

まあ時間があったら読破チャレンジですかね。
お初の人に劉さんが一からお話してたらスレが進みませんし。
いまいち展開を忘れましたが、続きキボンヌ(笑
774劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 15:02:52 ID:NLarsHtR0
 まあしかし学生のみなさん・・・どうせならこの夏休みは武壇スレッドの過去ログを読もう!1日1スレ読み通せば1ヶ月で全部読めるぞ(笑

775劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 15:04:04 ID:NLarsHtR0
 >773
 おおっ、これはスマンねorz

776劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 15:07:34 ID:NLarsHtR0
 え〜っと・・・つづきはなんやったっけ?
そうそう、小八極・大八極・六大開と変化する八極拳の攻防技術に関してや・・・

 これから夕方頃までちと出かけるんでな。帰ってから夜にやるわ。だいじょ〜ぶ、今日は飲み会ではないから・・・(笑


 
777名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 15:07:47 ID:8ZSO+7+A0
まあ一連の人たち(単独かもね)は煽り、荒らし、ではなくて「釣り師」ですわ。
そして俺たちはそれに釣られたお魚ちゃん、てことですね。
778高橋有名人:2005/07/16(土) 15:32:18 ID:EObJGfRmO
髭は昔、バーチャファイターのアキラを指して これはオレのパクリやってゆーてなぞ‥日本名がアキラやったらしいが‥
食えやんだ頃 東芝で冷蔵庫のラインで働いてたらしく 今でも最新の家電だ大好き‥困った爺さんやな ヘ(´Д`)ヘ
779名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 16:32:25 ID:IVQJXOP60
高橋名人はもともと中央市場で野菜の競りやってた、
中央市場で一番声が出かかったのをハドソンの社長に見込まれて社員になった
ファミコンはそれから初めたらしい
小学生達に「ファミコンは一日2時間まで!」と呼びかけてたよ
780名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 16:39:39 ID:djBQuiuu0
http://www.hudson.co.jp/hde/vol006/p01.html

いつの間にか原人になってますね、名人・・・
781清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 17:09:04 ID:fzh/qbde0
高橋名人は現在、ハドソンの広報部長だそうで、数ヶ月前にテレビに出演されてましたよ
番組名は忘れてしまったが・・・・・
往年の16連射は健在でした・・・・でも、放送では張り切りすぎたか17連射だったような・・・・
ちなみに俺は14連射が精一杯。しかも、やった後は前腕の披露が半端ではないです
これぞ奥義「鋼指激震把」・・・・なんてな(笑

>黄河師兄
「北斗の文句は俺に言え」って・・・それはもしかして・・・・あの北斗の歴史上、最も奔放苛烈な方のキメ台詞ですね
ちなみに「八極の文句は俺に言えぇ!!」・・・・って言えるほどになりたいですなぁ・・・タバコはあんなに吸えないけどね(滅

それとK−1や総合の選手クラスと戦って通用するのか?って事ですけど
そんなん土台無理ですよ
だって、あちらは「これでメシを食っているから必死な方々」。俺は「片手間でやっているお気楽なヤツ」
論じるまでもありませんって・・・
でも、今のケンカってゴングやジャッジがありですか・・・時代なんですかねぇ・・・
782忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 17:10:41 ID:fozRsO7X0
>772
トータルで27スレッド、3万レスちかくあるんですよ・・・
確かにおいらみたいにパート1から参加していても
あれはどこのパートだったっけてな調子ですから、仕方ないですね。orz

座学としてパート毎の主要な話題やテーマでも纏めてみます。
783忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 17:20:20 ID:fozRsO7X0
> 777
俺たちはそれに釣られたお魚ちゃん、てことですね
・・・お魚ちゃん、可愛らしい表現ですね。(ニコニコ
おいらの飼っているのは可愛い川メダカです。
今年もたくさん産まれたので、また近くの川に戻してあげます。
784名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 17:43:13 ID:Oh5Tk0me0
結局、中武は素人相手の不意打ちでしか勝てないってことね。

そんなの別に習わなくてもできるんじゃ?

785名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 17:55:31 ID:Suhi78KE0
>>708黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0
>あなたは目突きとか金的とか卑怯だと思う訳ですね?
>頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
>中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?

毒って何の毒? サリン?
呉伯焔に似てるね。彼も毒の話してたね。
786名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:02:38 ID:Oh5Tk0me0
羅漢銭と毒針を練習してる中国武術の人って誰?
おせーて>黄河
787名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:06:50 ID:Oh5Tk0me0
羅漢銭って銭形平次みたいな練習してるのかな?
どうなの?
788名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:09:40 ID:FMTlM6Ed0
伸びてるなw
>>767
>犯罪だ。暴行を加えたら暴行罪、それで相手がケガしたら傷害罪。ちなみに地下鉄だぞ?階段は登ったのではなく下ったのである。
>先に暴力は振るわれていない。むかついたから殴った。正当防衛でもなんでもない。ちなみに過剰防衛でもない。防衛じゃない。攻撃だ。(笑。

だから、なんで武板に犯罪行為を書き込むんだよアフォ オマエの考える法律の個人的解釈なんぞ知ったことか。
最初から言ってんだろーが、犯罪自慢だったらアウトロー板にでも書いてろって
お前は自分がやった事が「武術に関係のない犯罪行為」って認めてんじゃねーか
ゴチャゴチャと詭道がどうのこうの勝てば官軍がどうのと言い訳ばっかして正当化しようとしやがってよ ホント お前って男らしくねーな。

>>769
俺のほかにも疑問に思ってる人がいるみたいよ。
主張わかんない?「武板に関係ない暴力犯罪を武板に書き込むな」と主張してんだがわかったか?
状況もクソも本人が「犯罪」って認めてんじゃねーか お前こそよく読めアフォ

>>772
偉そうにぬかすな腰抜け お前一人しかいなかった時は黙り込んでたくせによ
お前の尻の穴を舐めたがってる連中が増えてくると途端に出てきやがった。

>>783
なーにがお魚だ。卑怯者の犯罪者がよ
仲間が増えたとたん余裕あるフリか?とことん男らしくねーな
つーか早くアウトロー板に行け
789名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:35:44 ID:vRqnKdsX0
迷子の迷子の 正義マン
あなたの目的なんですか?
主張をきいてもわからない
くすりがきいててわからない
わんわんわわん
わんわんわわん
吼えてばかりいる正義マン
790名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 18:49:53 ID:NWX5F31C0
言い返せなくなるとそれですかw
卑怯者の仲間は卑怯つー事ですな。
791名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 19:04:01 ID:YuAYvt+20
>788

お前がヒステリックに犯罪者と喚きたてなくても、犯罪者は警察で
取り締まってくれるぞ。まあ、警察も忙しいだろうから個人の喧嘩
ぐらいでは注意して終わりだろうけど。

あと、769と783は両方とも忍猿さんの書き込みだぞ、この時期に湧い
てきたから学生だと思うけど、せめて日本語が理解できるように
もっと勉強したほうがいいと思うぞ。


792忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 19:10:40 ID:kX22nqtX0
>788
途端に出てきやがった
・・・そう言っても、ここのスレ主は劉月侠師なんで出て来るのが当然ですよ。

仲間が増えたとたん?とことん男らしくねーな
つーか早くアウトロー板に行け
・・・なんでおいらが知らないアウトロー板に行かなきゃならないの?
余裕あるフリって、ID:FMTlM6Ed0さんがなんと感じようがあなたのご自由です。

ID:FMTlM6Ed0さんは788の中で「男らしくねーな 」を連発してますが
きっといつも人から言われて嫌な思いをされたんでしょう。(シュン
それ以外にもいろいろ汚い言葉がお好きなようですね。

気持ちのいい風が吹いていますので、これから稽古に行って来ます。
ID:FMTlM6Ed0さんの武術論・技術論を楽しみにしていますよ。
具体的にたくさん書き込んでいてくださいね。

793名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 19:16:38 ID:pk4yllSZ0
ゴチャゴチャと文句つけてる方が悪いという言い方だが
黄河つーのが自分で 武術とは関係ない暴力犯罪を犯した と言ってるんだぞ
そういうのを武板に書き込むのが正しいかどうか教えてくれ。
イエスノーで答えられるだろ。
794名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 19:44:07 ID:djBQuiuu0
しかし単発IDでヘタな釣りする奴が長居してますね。
もうそんな季節なんですかね〜・・・
795名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 19:47:52 ID:GaQxLY5q0
イエス
796Jo Jo:2005/07/16(土) 19:54:26 ID:QeXNlMS/0
hey yellow river, kick his ass!
797名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 19:55:51 ID:vRqnKdsX0
昔スーパーの洋服売り場においてあるマネキンのパンツを覗こうとして
スカートのしたに首を突っ込んだら、店員と母に引きずり出され有無を言わせずしこたま蹴られた。
俺はただパンツを見たかっただけなのに、なぜこんな仕打ちを受けるんだろう?
(中略)
ふと視線を上に向けると店員のパンツが見えるではないか。
そうだ!蹴られればパンツを拝めるんだ。
悟った俺は半分にやけながら蹴られまくった。
にやけた分だけ蹴られる時間が伸びた。
(中略)
いつのまにやらにやける癖がついてしまった。
相手を不快にすると自然ににやけてしまう。
ぼこぼこに殴られ、蹴られ、にやけてるので余計に蹴られた。
ときにはわざと女の子を挑発し蹴られるようにした。
「何にやけてんのよ?!」
にやけてたら蹴られるけどパンツを長い間拝めるからいいか。
(中略)
どんどん心が腐っていく自分に気づいたが遅かった。
なぜならそれがいつのまにか快感に変わっていたからだ。
女の子に蹴られるたびに「ぱんちゅ、ぱんちゅ、ぱんちゅまるみぇ〜♪」
と頭のなかで叫んだ。
もう止まらない。
798名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 21:07:16 ID:IVQJXOP60
>793
>そういうのを武板に書き込むのが正しいかどうか教えてくれ。

武板の決まりはここで聞けば教えてくれるよ

武道・武芸板 自治スレッド-6
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1116230262/l50
799劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:22:14 ID:ysLglgf+0
 それにしても暑いねえ・・・こう暑いとアタマがおかしくなる連中が増えても・・・あ、しかし私や黄河くんはもともとおかしいのか?(笑

800名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 21:27:50 ID:Oh5Tk0me0
先生!
黄河君が中国武術の人たちが羅漢銭とか毒針ばっかり練習しているって言ってます。
ウソを言わないように注意してください!
801劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:31:53 ID:c3AfnOku0
 なんか今日は相当レスが伸びたんで、例の八極拳の攻防技法の話がどっかいってしもたけど、ここでもう一度まとめると、

   ?@小八極:弾コウ(=十字)勁で突き飛ばすor押し返す。

   ?A大八極:纏絲勁で巻き込み、受け流す。

   ?B六大開:透化勁で「殺られる前に殺る」。

と、こんな具合になる。さらに劈掛掌、八極連環拳、八大式なんかを訓練することによって
主に透化勁の功力を向上させていくようにするわけや。


802劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:33:23 ID:c3AfnOku0
 >800
 えっ?わ、私もそんなんばっか練習してるんやが、なんかあかんかったん?(笑
803黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 21:37:34 ID:1eS2WyUD0
ふ〜、あんまり伸びてないですね。。ツマラン。

>結局、中武は素人相手の不意打ちでしか勝てないってことね。
 私のたった一度の経験を中国武術全てに普遍化してしまうとは。。ものすごい頭脳をお持ちですね。
ちょっとついていけません。

>毒って何の毒? サリン?呉伯焔に似てるね。彼も毒の話してたね。
 すげえええええ意味のないレスですね。(笑。意味の無さでは今日一番ですね。

>羅漢銭と毒針を練習してる中国武術の人って誰?おせーて>黄河
 羅漢銭はやったことある。命中率は低いけど。私が昔習った先生は、碁石なんかでもピッ!とやってましたよ。
 毒はつけたことないけど、あれなんだっけ?八卦掌の?あんなのは練習したことありますよ。
 ということで、答えは>黄河。

>お前は自分がやった事が「武術に関係のない犯罪行為」って認めてんじゃねーか
 だからね、勝手に話を作らないで下さいよ。。。犯罪行為とは言いましたが「武術に関係のない」とは一言も言ってませんよ。
 論理の問題ですが。。私いつも思うんです。煽りの皆さん、釣り師の皆さん、スレを盛り上げて頂けるのはホントにうれしいんですけどね。
 一言だけ言わせて下さい。「よく読め。」

>言い訳ばっかして正当化しようとしやがってよ
 。。いい?よく読んでよ。。よく読むんだよ。。
>お前は自分がやった事が「武術に関係のない犯罪行為」って認めてんじゃねーか
及び
>状況もクソも本人が「犯罪」って認めてんじゃねーかお前こそよく読めアフォ
 これ誰のカキコですか。。?私が認めていることをあなたは認めているんですが。。
 つまり私は正当化していないんですが。。
804名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 21:42:02 ID:Oh5Tk0me0
>羅漢銭はやったことある。命中率は低いけど。私が昔習った先生は、碁石なんかでもピッ!とやってましたよ。
 毒はつけたことないけど、あれなんだっけ?八卦掌の?あんなのは練習したことありますよ。
 ということで、答えは>黄河。

命中率低くて実戦で使えるんですか?
805名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 21:44:21 ID:Oh5Tk0me0
中国武術の先生くらいになると、敵が動いていても正確に眼とかに当てられるんですかね?

806黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 21:47:03 ID:1eS2WyUD0
>>772偉そうにぬかすな腰抜け
 こ、これは。。激しく誤爆のような気がするが。。もうちょっと偉そうな書き込みに対してのほうが。。
 というか、発言がちょっと苦しくなってきたようにも見受けられますが。。具合でも悪い?(笑。

>卑怯者の仲間は卑怯つー事ですな。
 つっこむネタがないから細かくなってしまうけど、これ読んであなたは自分で自分が何かおかしいと気付きますか?

>「男らしくねーな 」を連発してますがきっといつも人から言われて嫌な思いをされたんでしょう。(シュン
 これは素で笑ってしまいました。(笑。

>イエスノーで答えられるだろ。
 イエス。

>もうそんな季節なんですかね〜・・・
 あ、やっぱり季節とかあるんですか。。梅雨も明けるころですしね。。

>LAJOE
 ジョー!!久しぶり!元気かい??来てくれてたんだ!
 それがね、ダメなんだよ!なぜって、キックしたら犯罪行為だからさ!!

>あ、しかし私や黄河くんはもともとおかしいのか?(笑
 ひ、否定はできないかと。。(笑。

>黄河君が中国武術の人たちが羅漢銭とか毒針ばっかり練習しているって言ってます。
 ごめんなさい、「ばっかり」っていうのは言いすぎでした。わはは。。
807劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:50:25 ID:n8y7dwlb0
 >805
 動いている相手の眼に当てるのはたいへんや。しかし動くか動かんかっていうその瞬間に当てるのは簡単・・・

 要は透化勁っていうのはそういうもんなんやな?太極拳の「彼不動、我不動。彼微動、我先動(でよかった?)」なのよ。
もちろん相手が動いてしまったら透化勁はつかえないわけやが、そのために十字勁や纏絲勁も十分練習しとくわけや(笑

808黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 21:53:44 ID:1eS2WyUD0
>命中率低くて実戦で使えるんですか?

これ以降は私の実戦の話なので、私の生きている間は公開できません。(笑。
なあんて蘇先生みたいなことを言っていてもしかたがないか。
劉老師なんて六大開まで公開してはるのに。

小銭をたくさん持って適当に相手に投げつけりゃいいじゃん。
809劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:00:20 ID:AVUCCuQP0
 しかし私の師匠なんかは相手がどう動こうと透化勁で「ガツ〜ン!と一発」ばっかやったけどな。
もちろん劉雲樵や蘇先生なんかもいっしょ・・・

 透化勁について文章で説明するのはやっぱ難しい。カタチがない、無形のものやから大八極の用法みたいに説明できんのや。
ただ「不招不架、就是一下」っていうの聞いたことない?それから師匠はいつも私を一瞬で叩きのめしては「見肉分槍」って言うてるが、
まあこういうことらしい・・・(笑

810黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 22:02:53 ID:1eS2WyUD0
あ、そうそう!明日はA美さんと、あさってはB子さんと、
さらに柔道界の重鎮C先生との会談が予定されているので、
書き込みはできません。
いや〜、たまの休みだと思いましたが、どうしても会いたいと
言われてしまっては。。(C先生は別ですが。)

中国の007、黄河一号に休息はない!(笑。
811黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 22:04:14 ID:1eS2WyUD0
>見肉分槍

 。。って、わからないです。詳しくご教授いただければ。。バシーッ!!!痛ーーーッ!!
812忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 22:26:42 ID:v3g67dIs0
暗器のお話はもう終ったんですか?
おいらの習った古流にも簡単な暗器はありますが・・・
劉老師、例のビデオにも出てたでしょう。(内容は非公開でお願いします)

ビデオに映っていた外人さんは結構身の回りの日用品をさりげなく武器にしてました。
あの外人さんはいつもニコニコしていますが、国では軍隊に武術を指導しているそうです。
あと手を振り回していた日本のヘビー級の人はリャン兄のお知り合いですよ。(ニコニコ


813名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 22:30:57 ID:Oh5Tk0me0
>これ以降は私の実戦の話なので、私の生きている間は公開できません。(笑。
なあんて蘇先生みたいなことを言っていてもしかたがないか。
劉老師なんて六大開まで公開してはるのに。

そうですよ。もったいぶらずに公開してくださいよ。
実は羅漢銭の武勇談もあるのですか?

まさか、
>小銭をたくさん持って適当に相手に投げつけりゃいいじゃん。
っていうのがその実戦用法とか?


>しかし動くか動かんかっていうその瞬間に当てるのは簡単・・・

銭を相手の目に当てるだけでも大変なことだとと思うのですが・・・
もしかして、劉老師はダーツなんかも百発百中なんですか?
814劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:35:24 ID:Nvu4T0fl0
 >813
 いや、私はダーツとかはさっぱり。一度ぷちしゅーさんとこで手裏剣投げしたんやけど、さっぱ当たらず恥かいたわ(笑

815劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:39:13 ID:Nvu4T0fl0
 おっ、規制が解除になっとる・・・黄河く〜ん、メール見たかぁ?

 でも大量の小銭を投げつける・・・っていうんなら全然状況は変わってくるよな?
あとコップに入った水を眼のところにかけるとか、何本か吸い殻が入ってる灰皿とか・・・「忍法遠当ての術」よ(笑

816黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 22:41:56 ID:1eS2WyUD0
まあそうやな。。見肉分槍か。。
字面から察するに、「肉を切らせて骨を断つ」
というところやろう。。。簡単簡単。

。。。て、アクセス規制の老師にメールで教えてもらっただけなんですが。orz
817黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 22:43:50 ID:1eS2WyUD0
わっ!解除になってたんですか!(笑。

>まさか、
>>小銭をたくさん持って適当に相手に投げつけりゃいいじゃん。
>っていうのがその実戦用法とか?

。。。だからそう書いてるやん。。。
818名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 22:47:50 ID:Oh5Tk0me0
羅漢銭練習してても、実戦では小銭をたくさん持って適当に相手に投げつけるんですか?

練習の意味ないんじゃ?
819劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:50:03 ID:NIlXsq4Q0
 最近凝ってる「服部半蔵 影の軍団」で、半蔵が刀を抜いた鞘を相手に向かって突き出すと、
鞘の中から粉末状の目潰しが出て・・・ってシーンがあったと思う。
これってな、初見先生がむかし監修してはった『忍者大百科』みたいな子ども向けの本の中で公開されてたんよな。
だからテレビで見た瞬間に「ああ、元ネタはあれね」ってすぐわかったわ(笑

820名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 22:50:43 ID:Oh5Tk0me0
碁石をピッとやってた前の先生も、実戦では碁石入れごと投げつけるとか?
821劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:51:20 ID:NIlXsq4Q0
 >818
 練習は練習、実戦は実戦なのよ(笑 では晩安・・・

822名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 22:52:35 ID:Oh5Tk0me0
練習は練習、実戦は実戦ってアンタそりゃ・・・

また、今日も誤魔化してお休みですか?
823忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/16(土) 22:59:41 ID:v3g67dIs0
何年か前の日本古武道大会での光景ですが、
投げた手裏剣が畳になかなか刺さらず
演武者が退場する時に拍手をしていいものか・・・(モジモジ
でも、投げることにより一瞬虚を作ることが出来るでしょうね。
824黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 23:09:03 ID:1eS2WyUD0
>羅漢銭練習してても、実戦では小銭をたくさん持って適当に相手に投げつけるんですか?

だから「羅漢銭はやったことある。命中率は低いけど。」って書いてあるでしょう。
少しやったけど、やめたんだよ。(笑。練習はしていませんよ。

>碁石をピッとやってた前の先生も、実戦では碁石入れごと投げつけるとか?

知らない。(笑。というか、実戦で碁石を持っているってあんまりないと思うんですが。。(笑。

しかし。。。なんともユーモアのある方々ばかりで。。

>練習は練習、実戦は実戦ってアンタそりゃ・・・
>また、今日も誤魔化してお休みですか?

いや、実際付き合いきれないと思いますよ(笑。マトモに全ての方を相手にしたら一日でクタクタですわ。
どんな格闘技でも、練習と実戦は違いますよ。
。。なんて書くと、また犯罪者とか言われるんだろうな。。わははは。。。はぁ。。
825名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:12:21 ID:Oh5Tk0me0
中国武術の練習
羅漢銭を正確に急所に当てる。

中国武術の実戦
小銭を小銭をたくさん持って適当に相手に投げつける。

ってことでいいんですね?
826名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:13:54 ID:Oh5Tk0me0
あと毒針はどうなんでしょうか?
827名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:15:46 ID:Oh5Tk0me0
>>708 :黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0

>頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
>中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?
828黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 23:18:56 ID:1eS2WyUD0
>中国武術の練習
>羅漢銭を正確に急所に当てる。
>中国武術の実戦
>小銭を小銭をたくさん持って適当に相手に投げつける。
>ってことでいいんですね?

なあ、言いたくないんだが。。よく読め。全然よくないから。
829名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:19:09 ID:Oh5Tk0me0
>いや、実際付き合いきれないと思いますよ(笑。マトモに全ての方を相手にしたら一日でクタクタですわ。

出任せを上辺だけ取り繕おうとするから、色々と突っ込まれるんじゃ?
830名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:22:35 ID:Oh5Tk0me0
どうよくないんですか?あなたが言ったことでしょう?

>小銭をたくさん持って適当に相手に投げつける

のが実戦なら、普段そんなこと(ばっかり)練習している中国武術の人たちの立場はどうなるんですか?!
831名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:23:22 ID:Oh5Tk0me0
そんなことって羅漢銭よ。
832名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:24:01 ID:Oh5Tk0me0
>>708 :黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0

>頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
>中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?
833名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:26:00 ID:eNHurP710
>小銭を小銭をたくさん持って

くそう、笑っちまった。
834砲台:2005/07/16(土) 23:27:00 ID:2abnABM50
とりあえず今日の名無しさんには、

世の中には2chで粘着するよりも大事なことがたくさんある

ということを知ってもらいたい。。
835名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:29:58 ID:BBltO01A0
ちなみに拳銃でも狙い打てる距離は数メートルだそうな。
特に動く標的に対してはかなり難しいそうで。
ってなわけだからと言って、ヘタッピな人に向かって
練習する意味あるの?なんて言ってもしょうがないしねぇ。
当たれば高確率で致命傷を与える銃でも、当てる練習はするのよ。
そんで、海外のSPなんかは護身用にはイングラムなんかの
「数撃ちゃ当たる」系の武器を使うらしい。
この辺は「小銭をたくさん持って〜」と同じかもしれまへんね。
だいたい小銭なんかじゃ威力的にもタカが知れてるし、
奇襲や、機先を制するものとして見たほうがいいんでしょうね。
もしくは忍者よろしく毒でも塗って投げるとかw
836黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 23:34:56 ID:1eS2WyUD0
>出任せを上辺だけ取り繕おうとするから、色々と突っ込まれるんじゃ?
 何がどうでまかせですか?

>中国武術の練習
>羅漢銭を正確に急所に当てる。
>中国武術の実戦
>小銭を小銭をたくさん持って適当に相手に投げつける。
>ってことでいいんですね?

1私個人の経験を中国武術全体に普遍化していること。
2私の小銭を投げつけるというのはいわゆる羅漢銭ではない。

全然よくないでしょ?逆にどこがいいのか説明して欲しいよ。羅漢銭やめた、って書いてるでしょ?
羅漢銭や毒針ばっかりってのは言い過ぎた、とも書いてるのですが。。。
なあ。。よく読め。

>砲台さん

いや、それは。。。かなり難しいことだと。。。
下らないことはやめて自分の人生を精一杯生きろ、と年始にも書いたのですが。。
837名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:37:50 ID:Oh5Tk0me0
>羅漢銭や毒針ばっかりってのは言い過ぎた、とも書いてるのですが。。。

それって取り繕ってるでしょ?
838名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:38:48 ID:Oh5Tk0me0
>>708 :黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 05:59:57 ID:1eS2WyUD0

>頭突きは?肘打ちは?羅漢銭は?毒針は?
>中国武術の人たちは大概そんなことばっかり練習しているんですが何か?

839名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:41:22 ID:Oh5Tk0me0
821 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 22:51:20 ID:NIlXsq4Q0
 >818
 練習は練習、実戦は実戦なのよ(笑 では晩安・・・


840名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:43:27 ID:Oh5Tk0me0
807 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:50:25 ID:n8y7dwlb0
 >805
 動いている相手の眼に当てるのはたいへんや。しかし動くか動かんかっていうその瞬間に当てるのは簡単・・・
841名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:44:29 ID:Oh5Tk0me0
>羅漢銭と毒針を練習してる中国武術の人って誰?おせーて>黄河
 羅漢銭はやったことある。命中率は低いけど。私が昔習った先生は、碁石なんかでもピッ!とやってましたよ。
 毒はつけたことないけど、あれなんだっけ?八卦掌の?あんなのは練習したことありますよ。
 ということで、答えは>黄河。
842名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:45:40 ID:Oh5Tk0me0
802 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/16(土) 21:33:23 ID:c3AfnOku0
 >800
 えっ?わ、私もそんなんばっか練習してるんやが、なんかあかんかったん?(笑
843名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 23:46:02 ID:Oh5Tk0me0
さて、真実はいったいどれ?
844闖海王@18KING ◆Rumble.MOE :2005/07/16(土) 23:46:44 ID:WIRP0WUV0
@一発で背後に回り込めるか?
A猛ラッシュを一発で止められるか?
B不意打ちは卑怯か?
C羅漢銭は当たるか?

答えは全部「程度による」
ま、より良い結果を出すために「一生懸命頑張る」
と言うわけだ。ちびっ子の諸君。
845清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/16(土) 23:47:17 ID:AGstVeBb0
パチンコ玉を使って、片手指弾の練習していました・・・威力はあったり、なかったり・・・
命中率だけはよかったと記憶してます〜

でも、今はてんで鈍ってますから

>黄河師兄
そういや、羅漢銭に限らず、飛び道具は一息で数多く放てるように練習すると聞いています
正確に、狙った所に、威力をもって放つには相当な練習が必要なんでしょうね
「一気五打」なんて言葉もあるくらいですから
適当に投げるだけなら武器でなくてもいいでしょうね
咄嗟の武器として使う必要があったわけだから、羅漢銭という技術が生まれたのだと思います
でも・・・あまり、使いたくないですね。もったいない、もったいない

それはそうと、黄河師兄は「一気何打」までいけましたか〜(笑
846黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/16(土) 23:53:15 ID:1eS2WyUD0
>838
そう来たか。。ヒネリもユーモアもなく、かなりレベルが低くなりましたね。。
素直に詫びを入れれば取り繕っている、と。暴力は犯罪だと認めれば開き直っている、と。
で、結局何が言いたいんですか?

残念ながら人間性が違いすぎますね。良い悪いの問題ではなしに。

せっかく生まれてきて、たまたまお互い日本語を話せて、こうして出会うことも出来たんだから、
できれば仲良くしたいと常に思っているのですが。。

学生さんだかなんだか知らんけれども、一度きりの人生、
一生懸命頑張んなさいよ。他人のことはどうでもいいんですよ。
自分が納得した人生を生きることができるか。
そういったことについて、真剣に考えてください。

なにかしてもらったら「ありがとう」。
悪いと思ったら「ごめんなさい」。

これでいいと思うんですが。同じ日本人として、あなたたちを見ていると非常に悲しくなります。
847黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/17(日) 00:04:13 ID:Ke0ZnunY0
>さて、真実はいったいどれ?

わかった。よくわかった。基本的なことから教えてあげよう。
漫画と違ってな、劉月侠と黄河一号はここでは別人なんだよ。。
どうだ。かなりおどろいただろう??

>そういや、羅漢銭に限らず、飛び道具は一息で数多く放てるように練習すると聞いています
>正確に、狙った所に、威力をもって放つには相当な練習が必要なんでしょうね

ん〜、一息で数多く、というか、本当に手にたくさん握ってパッと投げつけるだけなんだけど。。(笑。
その練習が面倒だからやめたのよ。なはは。。

>適当に投げるだけなら武器でなくてもいいでしょうね

これがちびっ子たちにはわからないらしい。まさか中国の硬貨でなければならないとでも思っているのだろうか?
閻大王のようなすごいのを期待しているらしいよ。。

>それはそうと、黄河師兄は「一気何打」までいけましたか〜(笑

俺は。。昨日の地下鉄の話では、一発しか出なかったよ。なかなか頭で考えている通りにはいかなくて。
それからあんまり、いわゆる連打の練習はしなくてもいいかな〜なんて。。
848名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:13:41 ID:f5O2RPVk0
次レスの予想

  中国武術の練習
  一気何打

  中国武術の実戦
  いわゆる連打の〜

  ってことでいいんですね?


くるかな?
849忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/17(日) 00:13:44 ID:w2EQsJfL0
> 清人さん
でも・・・あまり、使いたくないですね。もったいない、もったいない
・・・羅漢銭ではないですが、
だから紐をつけて何回も使えるような武器が出来たのかも知れませんね。
それに一発で当てるには無理がある(当らない)場合も考えての紐ですかね。
850名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:14:36 ID:f5O2RPVk0
はずれちゃったもう寝るぽ
851清人 ◆IFxdCIipxs :2005/07/17(日) 00:19:43 ID:aBvT6Xbe0
>黄河師兄
今の時代、「閻王」と言ったら、ヤツしかいませんよ
「北斗の文句は俺にいえ」のあの人しかw
852名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:22:22 ID:I1Pbt8Qf0
中拳の得意技は{言い訳}
853忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/17(日) 00:26:13 ID:w2EQsJfL0
>845 清人さん
パチンコ玉を使って、片手指弾の練習していました
・・・それって昔「ジャガーの眼」に出てきた少林寺の秘技ですか?
テレビでは金華さんと言う中国女性役の方が使ってました・・・映像は朧です。

「ジャガーの眼」ってご存じないですか?
主人公がタイガーマスクではなくジャガーマスクで活躍する冒険ドラマです。
854名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:29:16 ID:wk6I16z40
白黒のテレビ番組なんか若い人知らないんじゃ...
855忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/17(日) 00:31:17 ID:w2EQsJfL0
>黄河師兄へ
金曜と土曜日のスレの展開を眺めては如何ですか?
きっと面白いことに気付くでしょう・・・どうでもいいことですが。(笑

  では、 お や す み な さ い
856忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/17(日) 00:36:47 ID:w2EQsJfL0
>854
本当!!! 知る訳ないでしょうね。(ニコニコ
白黒テレビ番組って分ったのは凄いですね。
でも、冒険小説がネタですから本がまだあるかも知れませんね。
今度探して見ます。

  854さん、お や す み な さ い
857忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2005/07/17(日) 00:49:51 ID:w2EQsJfL0
>854
豹(ジャガー)の眼・・・
日本人青年、黒田杜夫の持つ「フビライの矢」、錦花の持つ「オルコンの弓」、
そして悪のジャガーが握る「ダッタンの的」に隠されたジンギスカンの秘宝をめぐる
冒険もので、原作は昭和2年に『少年倶楽部』に連載されたそうです。
検索したら結構出てきました。
でも、覚えているのは錦花(金華は誤り)さんの指弾のことだけです。
858名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:56:00 ID:s1XQO5NG0
834 :砲台 :2005/07/16(土) 23:27:00 ID:2abnABM50
>とりあえず今日の名無しさんには、
>世の中には2chで粘着するよりも大事なことがたくさんある
>ということを知ってもらいたい。。

今日一番の粘着君は黄河だったね。
このスレは黄河が必死に言い訳するスレに変わりました。
859名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:59:33 ID:YqZmCozX0
なんか夏らしいのが沸いてますね〜
まさに夏の風物詩って感じですな・・・
そんなに自分が正しいと思うなら
一人で悦に入ってニヤニヤしてればいいものを・・・
そうとう自分は無駄のない、
シャープな人生を送っておられるのでしょうな〜(笑
860名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 01:01:02 ID:NUBdIcr+0
>>846
>なにかしてもらったら「ありがとう」。
>悪いと思ったら「ごめんなさい」。
>これでいいと思うんですが。同じ日本人として、あなたたちを見ていると非常に悲しくなります。

黄河如き犯○者が偉そうに言えるセリフではないのだが。
まず、お前が「ごめんなさい」を言えるようになろうな。

まあ、法律も守る気のないクズには無理な相談か。
でも社会では一切通用しないので。早くおとなになれよ(笑)

861名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 01:04:42 ID:YqZmCozX0
>まあ、法律も守る気のないクズには無理な相談か。
>でも社会では一切通用しないので。早くおとなになれよ(笑)

名無しで煽るだけの人がそこまで言えた義理かいね(笑
862名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 01:19:38 ID:NUBdIcr+0
お前の名無しもギャグなのか?

まあ名無しもコテハンも関係ないね。
両方本名じゃないんだろ? 何を偉そうにしてんだかw
863名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 01:34:56 ID:8/m1SAl/0
いやいや、相手は
「裁判所に養ってもらってる訳ではないので
法律を必ずしも守る気にもなれない」のを理由に
気にいらない相手の顔面に肘を入れて口の中をグチャグチャに
してやった」と言う社会人不適応者ですよ?

そんな程度の突っ込みなんか、
この年まで駄々っ子を続けてる香具師に届きませんて(笑
864名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 02:12:52 ID:oJA/shzQ0
もう、粘着クズは放置でいいんじゃないですか?
コテの人が相手してやると、大喜びするばっかりですし。
2chに粘着するしか能の無いクズの社会良識論も、時々なら微笑ましいですけど、
こうも続くとさすがに腹がふくれる。
865名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 02:20:49 ID:tC0GVhPY0
お前、何様のつもりなのか気になるんだが。

ガキの理屈に就き合わされるw
こちらの身にもなってみろ。

その理屈が社会の何処で通用するのか、
思い込みをしゃべって見ろよwww 

全て否定してやるから。
866名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 02:35:43 ID:hU7hV6/t0
>>864 
貴様の年は幾つだ? そこまで幼い精神構造。。。
恥ずかしいとさえ思えないなら、二度と出てくるべきではない。
自らの器の小ささを思い知って出直すべきだな。
ママのおっぱいでも吸いながら、
自分が正しいかどうか尋ねるべし。
そこで叱ってもらえないなら同情でもしてやるけれど
叱ってもらえるなら、己の根性を恥じて人生をやり直すべし。
867名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 02:40:35 ID:s1XQO5NG0
>>864
コテの人が相手して大喜びする粘着って、黄河のこと?
868名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 02:53:30 ID:XSgw1tuO0
そうだな(爆笑)
869社会主義社を殺害せよ:2005/07/17(日) 05:16:20 ID:zIjY64LPO
社会主義者を殺害せよ


社会主義者を殺害せよ


社会主義者を殺害せよ


社会主義者を殺害せよ


社会主義者を殺害せよ
870劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/17(日) 07:42:40 ID:wALsXfw40
 早安。またカッキーがわけわからんHNで書き込みしとるけど、今朝のトップニュースは
なんといっても台湾の国民党主席に馬英九台北市長が当選・・・かねえ?

871劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/17(日) 07:47:18 ID:wALsXfw40
 馬英九氏は55歳やがかなり以前から国民党のホープとして注目されていた。
1998年にはいまの総統の陳水扁を破って台北市長に当選し、2000年、2004年の総統選挙にも
出馬するんやないか?とかなんとかいろいろ言われてきたんやが、今回国民党主席の座について、
いよいよ2008年の総統選挙で台湾総統の椅子を目指すことになったみたいやな?

872劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/17(日) 07:57:04 ID:wALsXfw40
 馬英九は1950年、陳水扁は1951年生まれで、ほとんど同い年といってええうえ、
ふたりとも台湾大学法学部出身の元弁護士ってとこまで共通してる。
ただ貧農出身の本省人の陳水扁に対して、馬英九は香港生まれで本籍は大陸(湖南省)の外省人で、
おとうさんが国民党幹部の名門家庭で生まれ育ち、ハーバード大で学位を取得したっていう、
絵に描いたようなエリート・・・って点が対照的。



873劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/17(日) 08:11:49 ID:yBvK7iEe0
 長身でハンサムでスポーツマン。しかもアメリカ生活が長く(むこうで弁護士をしてたらしい)洗練された印象の馬英九は、
メガネをかけてなんとも垢抜けない陳水扁とは外見的にも正反対で、むかしから女性層のあいだでミーハー的な人気がすごかった。
だから台湾でも「あいつは見かけだけ」「中身は全然ない」なんて揶揄されることもたびたびや。
ただこういうところがチャイニーズのわからんとこでなあ。確かにこれまでは外見上の人気が先行してた感はなきにしもあらずやけど、
やはり国民党が切り札として温存してきた人物やから、総統になった暁にはもしかしたらとんでもないことをやってのけるかもしれん。

874黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2005/07/17(日) 09:44:34 ID:Ke0ZnunY0
おはようございます。分壇トラブルメーカー黄河一号です。(笑。

よく考えてみたら、ワンチャイでもなんでも、大抵集団にはトラブルメーカーがいるんだな。。
まさか自分がなるとは思ってもいませんでしたが。これも相対的に若いからでしょう。。

今朝大師兄から連絡があり、「サービスはあそこまでやれば十分」と。
丸一日しか付き合えずに申し訳ない、皆さん。

しかし今日明日は本当に楽しいお休みになりそうなので、
自分としても浮かれてるわけですよ今から。
もーね、特赦。全部特赦。気持ち切り替えて楽しんできますわ。

>清人さん
私は毎週バンチ買っています。
251ってよろしくメカドックの人がかいてる漫画知ってる?(次原隆二だっけ?)
あれ超泣けるんですよ、かなりの確率で。
まじ感動なので、ちょっと読んでみてよ!

それでは、行って参ります。(ペコリ。
875名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 09:49:50 ID:I1Pbt8Qf0
で、昨日までのことはもうすんだの?
それとも、誤魔化しも化勁のうちってことかな?
876劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2005/07/17(日) 10:06:18 ID:ylfsANwr0
 まあもうちょっと荒れたほうが私的にはおもろいんやが、今日は黄河くんも私も忙しいんでな(笑

877名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 11:09:51 ID:I1Pbt8Qf0
こういう時の劉タソの対応は、大体文末に(笑を付けて、いい訳をするか
時間おいてほとぼり冷めてから、何事もなかったように別な話題をふるかなんだが。
878名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 12:04:30 ID:68/AEXYc0
それが、カケイでは?
879黄河ドン、バカはどこにでもいるよねえ。:2005/07/17(日) 12:32:03 ID:qPqSEIPg0
まー、とにかく・・社会常識や法律の範囲内で武術の実戦性を語れ!といわれても、
それは無理な話で。。だから実際には使い難い、と。みんな口を濁すわけで。
言えば、チンピラ・社会不適合。言わねば、妄想・脳内武術家。
鶴なんかは何をおいてもまず目突きなんですわ、基本的に。ええ、社会不適合者の使うもんです。
大体、腹立てて応戦するのに何で手加減せにゃならんのじゃ!
まあ、あまりに実力差があって、相手が不憫に思われたら手加減してやるけど。。
それも自分が被害にあった場合のみ。
自分の大切な人が被害者だったら、警察に捕まるのが判っててもぶちのめす。
これ当然。
880:2005/07/17(日) 12:41:41 ID:09WlQOK+0
レスするんなんら、注意深く

ヒント:故事「トロイの木馬」
881名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 13:33:20 ID:I1Pbt8Qf0
普段練習してることと実戦でやることが違うという矛盾はどうなるんでしょうか?
少なくとも、羅漢銭とやらの実戦話では小銭を相手に適当にぶちまけるのが宜しいとのことですが。

劉さんは
「「形通りの動きでは実戦には役に立たない」っていうのはまちがいで、
「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」
と練習会のたびに言われているそうです。
882名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 13:41:30 ID:eD9sJiHl0
>>881キミ、テスト勉強どうやってんの?
883名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 13:42:17 ID:yxGb7mXf0
>「形通りの動きでは実戦には役に立たない」っていうのはまちがいで、
>「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」
>と練習会のたびに言われているそうです。

字面だけを追っていくと矛盾したように読めてしまうが
ここに至るまでの流れを踏まえて話を聞くと
特に不思議はないのですがね。
884名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:10:31 ID:I1Pbt8Qf0
苦し紛れに関連のない例えをもってきて誤魔化すのも中拳信者の常套手段。
「形通りに対処できなければ役に立たない」ことを証明してくださいな。
885名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:19:49 ID:yxGb7mXf0
>>884
それはオフ会や講習会への参加希望?
886名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:48:20 ID:I1Pbt8Qf0
「形通りに対処できなければ役に立たない」ことを試合に出て証明してみてください。

本当にできるならね。
887名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:56:02 ID:dvLDxt7E0
「役に立たない」ことを証明するというのは
「形通りに対処できずに負け」れば良いのか?

けどわざわざ負けるために出るのはいやだなぁ。
888名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:57:34 ID:I1Pbt8Qf0
ほら、誰かが言ってたじゃん?

「中国武術で試合に出よう」ってさ!
889名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 15:59:45 ID:yxGb7mXf0
どうでしょうね。
だいたい>>884さんを納得させる為に
中拳さんが何かしなきゃいけない理由も無さそうだし、、
ムリポでしょうな。
そんで「やっぱり嘘つきや」とわめかれようと
「ハイハイ」ってな感じやろうし。
890名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 16:00:32 ID:I1Pbt8Qf0
>>887

何言ってるの?
逆に形通りに対処して優勝してよ!

一.試合に出る人をみんなで応援する
891名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 16:02:05 ID:I1Pbt8Qf0
>>889

そんなこと言ってるとますます中拳がひきこもっちゃうよ。
892名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 16:08:30 ID:yxGb7mXf0
>>891
かもね。
で、いつもの日常が訪れると・・・
893砲台:2005/07/17(日) 16:33:05 ID:+AsDCZuq0
>890
試合に出て証明しろっていうけどさ……

*武道・武芸板は実際に武道・格闘技を学ぶ人が主体となる板です
(観戦者としての話題は格闘技板へ)

なんで自分の引用する部分の上の文章が見えないのかなあ……
894名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 16:45:42 ID:yxGb7mXf0
たぶん少なからず「俺様が中拳の無能さを思い知らせてやるからかかって来いぃ!」とか
「俺様が試合でギャフンと言わせてやるワイ!」と思ってるんじゃないですかね・・・

じゃなければ一方的に
「お前、俺が納得するように試合して来い」なんて言えないでしょうしね。
恐らく証明しろって言葉も、口で上手く言いくるめるんじゃなくて
ちゃんと理解できるように実証して見せてくれって言ってるんだと思う。
だからオフ会や講習会に出たいのかなぁと思ったんですが・・・
その辺どうなんですかね。
895名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:02:41 ID:I1Pbt8Qf0
試合では使えないんでしたっけ?>中拳
896名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:22:48 ID:yxGb7mXf0
さぁ?どうなんでしょね。
ここで「使えるよ」って言われても信用せんのでしょ?
劉さん所に行って来たほうが早いのでは?
897名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:22:58 ID:4E6SZYKu0
>894
単純にこの時期に発生しやすくなるヒマ人ですよ。
中国武術や伝統空手のスレッドでは、もはや定型化した煽り文句の
オンパレードですしね。
「俺様が中拳の無能さを思い知らせてやるからかかって来いぃ!」
なんては間違っても思ってないかと。
そもそもそういう人は、匿名掲示板上でしたり顔で語ったりしませんよ。

ここのコテハンの方々はそういう人を楽しんで相手しているみたいですが。
898名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:23:02 ID:I1Pbt8Qf0
パンチをさばいて相手の後に回りこめるんだったら、フルコン系の試合でも勝ち残れそうだし。
透化勁で中段にいいの入れれば、極真でも優勝間違いなしだと思うんだけどなあ、書いてることを見てると。
だめなの?
899名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:25:03 ID:I1Pbt8Qf0
でも、都合の悪いことには「煽り」とみなして答えないんでしょ?>中拳
900名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:27:51 ID:yxGb7mXf0
さぁ?どうなんでしょね。
ここで「優勝できるよ」って言われても信用せんのでしょ?
劉さん所に行って来たほうが早いのでは?
901名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:33:42 ID:I1Pbt8Qf0
ここで言ってないで優勝してくればいいじゃん?
透化勁で中段にいいの入れてきてよ。
だめなの?

世間一般の人は、はなから中拳なんて信用してないけど。
優勝できたら見方も変わるかもよ?
902名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:39:29 ID:dvLDxt7E0
ここで言ってないでオフ会出ればいいじゃん?
以下略
903名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:44:44 ID:eD9sJiHl0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1119657367/l50
お友達スレ貼っておきます
904名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:45:40 ID:I1Pbt8Qf0
素人を教化するんじゃなくて、試合に出て実績示してみてよ。
以下略
905名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:48:54 ID:dvLDxt7E0
>I1Pbt8Qf0
「興味持った本人が確かめる」のがあたりまえじゃん
自分で体験すんのがいちばんだよ
906名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:49:21 ID:eD9sJiHl0
>>904なんで?
907名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:57:11 ID:I1Pbt8Qf0
劉月侠タソの教え

>>574
 東京でも大阪でも練習会のたびに言うてるよな?「「形通りの動きでは実戦には役に立たない」っていうのはまちがいで、
「相手がどんな攻撃を仕掛けてきても、形通りに対処できなければ役に立たない」ってのが真実なわけ・・・





まさかROMってる人たちで、この用法で闘えると本気で考えてる人はおらんやろうな?(

 わはははは・・・過去レスでやったように「呉陳比武」にせよ馬賢達先生にせよ、
結局実戦では単なる殴りあいになってしまう・


908名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 17:59:06 ID:I1Pbt8Qf0
中拳って結局、詐欺でしょ?
騙される人がこれ以上増えないよう祈っています。合掌
909名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:04:57 ID:dvLDxt7E0
>908
自分で実体験しなければ収まりがつかなくなると逃げるのか。合掌
910名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:05:58 ID:I1Pbt8Qf0
>>905

興味があるのは中拳が試合で、
透過ケイなり背後に回りこむ防御なりを例えば極真やフルコン選手相手に使えるかということなんで。
素人相手に使えるかどうかは元から興味ありません。あしからず。
911名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:07:35 ID:dvLDxt7E0
そのスタンスなら格闘技板に行け。あしからず。
912名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:10:05 ID:I1Pbt8Qf0
早く劉タソのレスが見たいわけだが、結局また何事もなかったかのように戻ってこられるのかしらん?
913名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:18:03 ID:0hel86pW0
実際何もなかったやじゃん、フルコンの観客が一人で騒いでただけなんだから
914名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:19:04 ID:0hel86pW0
失礼「自分じゃ何もしないフルコンを見るのが好きな人」の間違いだった
915名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:23:46 ID:I1Pbt8Qf0
>>913
騒いでいるのは数人の中拳の信者だと思うが?
916名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:25:32 ID:0hel86pW0
それは勘違いですよ
917名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 18:27:54 ID:yxGb7mXf0
918名無しさん@一本勝ち
ここで騒いでるアンチ中拳の人って、本当は透化勁の神秘的な威力を信じたくてしょうがないけど、
騙されるのが怖いから確実に信じられるようにして欲しいってことなんでしょうね。
センシティブでナイーブなグラスハートの持ち主ですな。