♀♀女の夢ハーレクイン30♀♀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
女の夢ハーレクインについて、マターリと語りましょう。
※sage推奨です。
※980くらいで次スレをたてましょう。

紳士・淑女のスレですので、『エロ』と言わずソフトに『HOT』、
あるいは『ホット』と表現しましょう。

×「エロいやつ教えてください」
○「ホット(hot)な作品教えてください」

ハーレクイン公式
ttp://www.harlequin.co.jp/

姉妹スレ
☆☆ロマンス第22冊☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1334472246/
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう27冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1347499749/
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/


※前スレ(♀♀女の夢ハーレクイン29♀♀)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1331804230/
2無名草子さん:2012/11/15(木) 15:39:29.05
過去スレ
1冊目 http://book.2ch.net/books/kako/1009/10094/1009462153.html
2冊目 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1055344844/
3冊目 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1074781523/
4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1083382273/
5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1090254112/
6冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1099591451/
7冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108519556/
8冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118925986/
9冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1140018019/
10冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1155381869/
11冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1166196624/
12冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1176801160/
13冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187491088/
14冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191912516/
15冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1195706858/
16冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1201194593/
17冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205846152/
18冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210393768/
19冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1214833038/
20冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1220459844/
21冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1228291149/
22冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237344449/
23冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1252536491/
24冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1269190293/
25冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284044318/
26冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299407919/
27冊目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1315579049/
28冊目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1324280122/

《過去ログ倉庫&テンプレ》
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
3無名草子さん:2012/11/16(金) 14:34:21.18
>>1さん 乙華麗!

eBookで熱砂の花嫁を無料DLしてたので行ったのですが、
ハーレのページの一番下にupされてた
ポ−シャ・ダ・コスタの「侯爵と私」の立読してぶっ飛んでしまいました。
「伯爵と愛人」と勘違いしてたせいもあるんですが…
こんなハーレあったんだ…
4無名草子さん:2012/11/16(金) 22:08:20.20
ヒーローの当て馬がすごくステキだと、読んでいて気持ちいいよね
「意外な求婚者」のシンジンなんて、ヒロインが役目(跡継ぎを産む)を果たしたら譲ってくれ
「夢を踏むなら、そっと」のアードモア議員も、ヒロインが夫婦生活しているの承知で
十分つくしたから自分の所に来てくれ、と言っていたし、心が広くて深くてステキだった
「嫉妬」の医者も、思う気持ちは深いけど、ヒロインの為にあきらめてるし
夫と当て馬の違いは、嫉妬と独占欲が夫なら、当て馬はひたすらヒロインを思う見守るだと思う

作家によってはヒーローになると鬼畜に変身すけど、ステキな当て馬はそのままにしておきたい
5無名草子さん:2012/11/16(金) 22:29:19.91
>>4
シンジンは既に「ふさわしき妻は」でボケ倒しておりますがwww
6無名草子さん:2012/11/17(土) 09:17:46.84
どうして「あの時も良かったけど、ヒーローになってもステキ」というのが居ないんでしょうかね。

ヒーローが若いとき、20代前半で結婚してできた息子が、再婚の時良くできた子供でも
主役になると神童の面影が無くなるし、きっと何かの法則があるとしか思えない。
7無名草子さん:2012/11/17(土) 10:14:40.20
当て馬くんがヒーローになった時の話って、昔すごい失恋をしたヒーローを好きになったヒロインが
ヒーローと親しくなって、親友や兄弟の奥さんが失恋相手だとしり
ヒーローがあんな素敵な人を忘れるなんてないとか、自分はあの人の代わりにはなれないとか言って
ヒロインが逃げるのを追いかける→あの人はただの憧れだった君だけを愛してるっていう話が多いイメージ
8無名草子さん:2012/11/17(土) 16:24:55.96
>>1おつー

>>4
ポーシャ ダ コスタってVコレクションのイメージしかないやw
「青い幻覚」も何がなんだかだったなあ・・・
9無名草子さん:2012/11/18(日) 12:13:02.13
>>1
乙です。
10無名草子さん:2012/11/20(火) 05:27:30.85
アビー・グリーンの「愛したくないのに」がコミックになってて
こんなんだっけ?と原作読み返してみた〜

まあ、ページの関係でコミックはそんなもんだとして

原作にはヒロインのお兄さんがなんか意味ありげと言うか
スピンもあり?てな感じで出て来る(出番は少ないけど印象的)
これにスピンはないのかな?なんか探しても見つからない

コミックではお兄さんシーンはカットだけど・・・
11無名草子さん:2012/11/20(火) 13:18:02.10
アビー・グリーンってシークものとか見るとシリーズと銘打ってなくても関連作書く人っぽいから
カップルとして登場しておらず探しても既刊が無いないなら、そのうちヒーローとして登場するんじゃない?

とテキトーなことを言ってみる
でもわりとマジで、脇キャラを主役に持ってくることが多い作家だと思うよ
12無名草子さん:2012/11/20(火) 16:16:32.53
>>11
自己解決できました〜

今回はアビーの本の説明をアマゾンで読んでってみたら
「落札された口づけ」のようです
ヒーローの名前に特徴があるので解りました。

やっぱヒーローになると色々問題ありのようです・・・
13無名草子さん:2012/11/20(火) 18:02:07.24
やっぱりそこはお約束でしょ
じゃないとつまんないしw
14無名草子さん:2012/11/20(火) 19:40:34.71
まあ、ヒロインに理解あって性格に問題も無きゃ、お話しは始まらないしねー
ヒーローに問題が無い場合もわずかながらあるけど、その場合ヒロインが何か問題抱えてるw
子供が好きな彼なのに、不妊の私は産んであげられないわ→無言で逃走とかね
そこで逃走せずに話し合っちゃうと、さっさと解決しちゃうw
15無名草子さん:2012/11/20(火) 21:38:18.71
「愛したくないのに」は好きになれなかった

ヒーローが嫌いだった作品。セクハラ・モラハラ・パワハラ全開という感じで
過去をもろ引きずっているのはヒーローなのに、その偏見でネチネチだから
16無名草子さん:2012/11/21(水) 08:20:40.66
アビー・グリーンの作品自体好きじゃないな
H/H共にはぁ?なんでそうなるの?みたいな考え方してて現実にはありえない設定でもハレだとついその世界にはまってよんじゃうもんだけど
この人のは最後までそうじゃないだろう!って思いながら読み終わってスッキリしない
つっても二つしか読んだ事無いけど
17無名草子さん:2012/11/21(水) 11:06:31.63
自分の中では当たりハズレがある作家>アビー・グリーン
ヒーローに誤解されたドアマットヒロインが好きなパターンなので、恋に落ちた復讐者とかは好き
新刊は3〜4冊までと自制して買ってるんだけど、3冊目4冊目に選ぶ作家
好きな作家がかぶってるときには落とすw
18無名草子さん:2012/11/21(水) 20:34:00.69
もし、自分好みの作家が居て、作風が裏切られなかったら全部買っちゃう。

その好みで言えば「シチリアでもう一度」は良かった。
三分の一くらいから謝り通しだし、山がいくつもあってそのたびミスして謝って
後味最高だった。二ヶ月に一冊位出会えると嬉しい。
19無名草子さん:2012/11/21(水) 22:22:51.75
シチリアでもう一度はサラ・モーガンだね
サラ・モーガンは傲慢なヒーローでもきっちり謝ってくれるから読後感が良くて好き
たまーに優しいヒーローの元を、私は不妊だからヒーローが可哀相って勝手に思って
相談しないで去ろうとするヒロイン、ヒーローが追いかけて不妊って聞いて、
それでもボクはキミといたいんだ!ENDってパターンの、なんだか内容が薄かったなって本もあるけど
20無名草子さん:2012/11/22(木) 12:32:55.33
「シチリアでもう一度」はヒーロー・ヒロイン両方好感が持てた作品でヒロインの自立ってすごいと思った。
しっかりした自信があるから、自分の非もコンプレックスも認めるし、できたヒロインだと感じた。
21無名草子さん:2012/11/26(月) 18:25:25.63
評判が良いので「シチリアでもう一度」読みました〜良かったです!
出会いの頃とか初めての時辺りの話しがもう少しあればな〜とは
だってヒロインはヒーローが初めてみたいだったし。

サラ・モーガンといえば「仮面の花嫁」、それと同様に読後感は良い作品でした
22無名草子さん:2012/11/28(水) 20:14:02.82
話は変わるんですけど、ジェイコブズビルの傭兵達のマイカ・スィールは36才で
サイ・パークス35才より歳上なのね。
他の作品で、コルトレーンは医者という雰囲気だし位置づけもそうだけど
マイカは医者としての存在感がないと思ったら、研修医途中で投げ出していて10年以上遅れて修行
色んな作品にチャラオみたいに出てくる理由が解った気がする。コミックの扱いが良すぎたので
原作で幻滅気味。それにシリーズ中一番の遊び人かも?
23無名草子さん:2012/11/30(金) 14:44:40.35
マイカって言われるほど色んな作品に顔出してたっけ?と思ってしまたほど印象が薄かった
まあ、サイ・パークスやエブ・スコットは住民が困ったときに傭兵訓練所絡みで名前だけ出るけど、
医者になったマイカはそういうときに名前が出ないからかもしれん
ヒロインがさらわれたときにはエブのところに依頼する今の形が出来る前に
自らヒロインを取り戻しに乗り込んでるんで、結構マイカは好き

ところでダイアナはテキ恋じゃない新シリーズ始めるのね
とは言っても以前書いた作品のヒーローたちも出るみたいだけども
やっぱ何でもかんでもジェイコブズビルにからめるのはもう限界なのかしらん?
24無名草子さん:2012/12/04(火) 08:21:42.13
yahooプレミアム特典の今週の小説ハナの看護日記読み終わった
最後の方でヒーローの「手製の短靴」という一説があって短靴??!!という言葉をうん十年ぶりに聞いた気がしてビックリした
話全体もそうなんだけど文章が子供の頃に読んだあしながおじさん(ふくろうマークだった)とか若草物語みたいだなと思ってたんで
原作自体が1980となってるから翻訳もその数年後あたりなのかな
妙にお伽話風というかむかーしの少女マンガ風でいい年の割りに今年になってからのハレ読みなのでこういうのもあっていいかもねとほんわかした話でした
25無名草子さん:2012/12/06(木) 15:17:44.72
初めてモニターが当たったわ!
でも本が来るのは年明け…
1冊、一回こっきりなのね、ちと残念。
26無名草子さん:2012/12/06(木) 20:03:43.12
ハピエンよりヒーローがこてんぱんに振られるのを見てみたいと思ってしまうw
何故だwww
27無名草子さん:2012/12/06(木) 20:31:49.35
メチャメチャ後悔しながら、物陰から幸せになったヒロインを
折れるほど枝を握り締めながら見てるヒーローが見たい
28無名草子さん:2012/12/06(木) 23:01:09.63
ああ、みたいみたい〜
特にロビン・ドナルドとか
29無名草子さん:2012/12/07(金) 09:11:56.62
>>27
それなら見たことあるな。タイトル忘れたけど
ずっとギリギリしてて、ヒロインが旦那と死別後に待ちかねたように再接近してくる
30無名草子さん:2012/12/09(日) 05:20:04.18
コミックで「花婿の誓い」読んで?と思い検索してみたら
ヒーローは童貞?コミックでは明確に表記はなかったんだけど・・・
(単に遊びでは付き合わないのかと)
ヒーローが経験豊富ってのが多いからハーレクイン
年齢が若いならとは思うがちょっとビックリ〜
初夜は滞りなくだったのか・・・コミックでは普通にベッドインだったし
とちょっと気になりました
31無名草子さん:2012/12/09(日) 10:43:02.27
買うかどうか迷っているんだけど、「遠い日のこだま」ミランダ・リーは
ヒロインの母とヒーローは、関係持っていた訳?
世間で言う所の母娘どんぶりならやめるんだけ

>>26>>27>>28
そういうの読んでみたいよね。当然幸せな結婚でよだれたらして指くわえて
不幸で別れたらつまらないから、幸せで死別してから鬼畜を反省してアタック開始
32無名草子さん:2012/12/09(日) 13:22:46.42
>>26ー28>>31
よう俺ノシ
ヒロインと離別後のヒーローが不幸であればあるほどメシウマー
33無名草子さん:2012/12/09(日) 20:38:31.12
最近コミック読み始めたのと某電子書籍のおかげで○○年振りに小説に出戻ってきた

初めてハレを読んだ当時(中高)の自分は恋愛小説の響きに憧れて読んだと思うんだが
年齢的に厳しくついていけなかった模様
そもそもどの作品を読んだのか全く覚えていないw
食わず嫌いはいかんと5冊くらいは読んだはずなんだが…
それでもハレのヒロインはみんな心が強いんだなと感心した
自分なら間違いなくぶち切れて当て付け自殺してるw

と言う訳で>>26-28>>31-32
仲間に入れて下さい
34無名草子さん:2012/12/09(日) 20:45:54.91
久しぶりに読んだけどハレのヒロインは本当に心が強いな
自分ならぶち切れて当て付け自殺するわw

と言う訳でヒーローを不幸にし隊に入隊希望
3533,34:2012/12/09(日) 20:48:36.80
ごめん書き込みエラーになって反映されてなかったから
書けてないと思ってたんだけど単に重かっただけみたいだorz
36無名草子さん:2012/12/09(日) 23:08:44.68
>>30
前に話題になった時、原作読んだ人がヒーローの童貞は間違いないって書いてた
同じ原作者の作品で、神父を目指したりで、わりと童貞ヒーローを書く人らしいです
37無名草子さん:2012/12/09(日) 23:21:44.08
>>36
レベッカ・ウィンターズだったら、神父を目指すどころか、
神父を辞めてヒロインにアタックした強者がいたはずだ〜
シリーズもので伏線を敷いていたから「どうするのかな〜」っと思っていたら、
ヒロインに告白する前に潔く辞めていてビックリした。
38無名草子さん:2012/12/10(月) 00:24:00.45
ねぇ、ねぇ、ネタバレって言葉知ってる?
39無名草子さん:2012/12/10(月) 00:45:01.96
>ヒーローを不幸にし隊

ワロタw
40無名草子さん:2012/12/10(月) 12:44:06.63
>>39
ただ不幸にし隊ではまだ弱すぎ

自分の鬼畜行為が、ヒロインを別の男に追いやってしまう(ヒーローを食うほどの当て馬も多い)
ヒーローの脳内(すぐ追いかけたいがプライドが)+(少しじらしてやれ)+(1ヶ月の冷却期間を置いたつもり)
これらを合計すると、教会で結婚の誓いも済んで、嫉妬ムラムラ誓いのキスを見つめ、ハネムーンのお見送り

これくらいされてもまだ足りないヒーローは大勢居るよね
ジェイコブズビルとヒューストン位の距離で、幸せな様子や妊娠したとか、子供が産まれたとかを噂で知る

ここまで書くと酷いように見えるけど、ヒロインだったらこれくらいされていのいるよね
おまけに、子供がなついたから後妻に入るなんて話        
41無名草子さん:2012/12/10(月) 14:41:46.34
私もよく想像するのは
妊娠してお腹抱えて幸せそうに他の男と歩いてるヒロインを車の中から発見して
ハンドル握りしめて悔しそうに睨んでるヒーロー
どんだけ逃がした魚が大きかったか思い知って泣けと思うわ
42無名草子さん:2012/12/10(月) 14:51:41.31
やっぱヒーローに腹立つ人多いんだなw
懲らしめ隊と不幸にし隊どちらがお好みですか

心の繋がりとか深く描写してる作品ってどんなのがあるかな?
何かあっちの相性ばっかり目に付いて…主にヒーローのせいなんだけど
43無名草子さん:2012/12/10(月) 21:25:49.04
ロビンの「愛の遺言状」とかどうかな?
懲らしめ隊員にもまあまあ納得の展開かと
44無名草子さん:2012/12/10(月) 21:27:14.10
「愛の遺言書」だったわ
45無名草子さん:2012/12/10(月) 21:37:26.06
>>44
ありがとう
探してみる
46無名草子さん:2012/12/11(火) 00:26:51.80
>>44
鬼畜好きの懲らしめ隊員なので読んでみます(`・ω・´)ゞ
47無名草子さん:2012/12/11(火) 00:50:57.85
>>44
「愛の遺言書」をググってみたけど成果なし
「潮風の・・・」「別れて・・」「もう一つの・・・」とか好みじゃないんだよね

毎度の鬼畜なのか、天罰下るのか教えて欲しい
48無名草子さん:2012/12/11(火) 08:33:56.89
「愛の遺言書」は>>40のお仕置き希望がほぼ達成されてます最後の一行まで
49無名草子さん:2012/12/11(火) 08:53:02.24
あ、でもヒーローがギギギってしてる直接の描写はないの
でもしてたんだろうなあって良くわかる
50無名草子さん:2012/12/11(火) 11:15:19.06
ありがとーっ
それは是非とも買わねばねば
51無名草子さん:2012/12/11(火) 12:27:59.81
アマゾンで1円出品されてるよ
52無名草子さん:2012/12/11(火) 18:33:34.12
>>48-49
だったっけ? 再会してからも「財産目当てだろ!」っとやらかして、
資産家未亡人なヒロインとそのお取り巻きにpgrされていたシーンしか思い出せない…
ヒーロー、ヒロイン亡夫からみたら、塵芥な存在だった様なw
53無名草子さん:2012/12/11(火) 20:05:33.35
塵芥ワロスwww
54無名草子さん:2012/12/11(火) 23:02:30.48
>>48、49を信じて注文しました

裏表紙のあらすじは意味不明だったけど、弟との関係でニュージーランドに行って
その兄を好きになって、いじめられて・・・誰かと結婚、死別なのかな?
そして>>52に続き、亡父の遺産と比べたらすずめの涙の癖して、「財産狙い」といまだに言っている
めずらしい話なので届くの楽しみです
情報ありがとう
55無名草子さん:2012/12/11(火) 23:41:20.78
話がそれるようなんだけど傲慢ヒーロー=ヒロインが乗り越える試練だから腹立ちつつも反省と愛の告白ENDでまあ仕方ないかと思うんだけど
ヒロインがどの話も自分がヒーローに惚れてるこの気持ちを隠さなければ!ってそんな話ばっかりで
日本の少女漫画なら自分から告白しなきゃとか振られても振られてもアタックし続けてツンデレされながら両思いになるとかあるのに
ハレでは全くそんな話に当たらないのはなんでだろう
どれだったか忘れたけど自分から愛の告白なんてそんなプライドの無い事できないっていうヒロインがいたけど
ハレ的?欧米的?には女性からの告白ってNGなのかな
56無名草子さん:2012/12/12(水) 00:18:33.50
ハーレでも、ヒーローを振り向かせてみせるわ!という話はたまに目にするけど
ヒロインの若気の至りで数年後の再会話しだったり、
なんだかんだあって一度ヒロインが身を引いたけどヒーローが追いかけてくるとかだったりするね
57無名草子さん:2012/12/12(水) 09:32:10.39
確かに勇気出して体当たりしてベッドまでもつれ込んで
次の日から数年間トンずらするヒロイン多いねw
58無名草子さん:2012/12/12(水) 09:43:15.87
ヒロインの若気の至り(ベッドにもぐり込み系)は割と引くなぁ
もうちょい自分を大切にしようよと思わずにはいられん
59無名草子さん:2012/12/12(水) 11:43:39.92
肉食系なヒロインわりと多いよね。
若い頃(10代の時)にヒーローが好きで気を惹きたくて
目の前で水着のブラを取ってみせる、とかw
積極的すぎるだろwww
と思ってしまう。
60無名草子さん:2012/12/12(水) 12:01:42.95
バージンのくせに海やらプールやらで裸で泳ぐヒロインとか
61無名草子さん:2012/12/12(水) 12:53:46.47
プライベートビーチでやれよw
ヒーロー以外に見られたらどうする気なのかと
特にセレブ系!パパラッチの怖さを知らんのか?
62無名草子さん:2012/12/12(水) 15:02:05.43
若気の至りで暴走→トンズラ

ペニーヒロインですね!
63無名草子さん:2012/12/12(水) 21:24:22.30
でも若気の至りでセクシーランジェリーでベッドに潜り込むとかいきなりすぎてw読んでるこっちがいたたまれない
お前の愛してるってそれなんかいwとつっこみたくなる
64無名草子さん:2012/12/12(水) 21:38:39.57
どんな情操教育されてんのかめっちゃ気になるよ
特に上流階級w
65無名草子さん:2012/12/12(水) 21:57:18.08
若気の至りもナンだけど、身内とか親友が亡くなったショックで
慰め→妊娠という展開も受け入れがたい。
特にヒーローの兄弟と結婚してたとか、ヒーローの前妻がヒロインの身内だったりとか
あらすじの時点でパスしてしまう。
66無名草子さん:2012/12/12(水) 22:02:52.14
たまには純粋な恋情が読みたいです
いきなりヒーローの本能煩悩丸出しはやめれ
67無名草子さん:2012/12/12(水) 22:35:59.50
ベティさんのヒーローにはずっとヒロインが好きでしたっていうヒーローがたま〜にいるけど
超わかりにくい!純粋で煩悩とは無縁であることは間違いないけど
68無名草子さん:2012/12/13(木) 10:56:22.86
>>67
そのベティさんですが、この前スレで誉められていた「ばらとシャンペン」が届きました
確かに良い話だし>>66の言うような純粋な恋情だったけど、相変わらずとぼけていて
愛しているの一言も言わないので物足りない。もう少し煩悩を垣間見せて欲しかった。

メラニー・ミルバーンの「二百万ドルの情事」は、1ページ目から謝罪ヒーローなのは好みだけど
これもまた愛情が垣間見えないヒーローで、好きなのも独占欲も嫉妬も見えるけど愛が見えない
「シチリアでもう一度」のように、愛してるが全面に出ているともっと良かったのにと思った。
69無名草子さん:2012/12/13(木) 17:57:52.95
本屋に行ったら20日刊出てた
ペニーの新刊は昨年10月の遺作と帯に書かれてて、もう少しで亡くなって1年かと悲しかった
70無名草子さん:2012/12/13(木) 19:00:54.65
まあ、ヒーローがヒロインに愛してると言ったり、ヒロインがヒーローに愛されてると自覚したりってのは
ストーリー的に山場なので、後半とかラストになることは多いよね
71無名草子さん:2012/12/13(木) 20:07:58.19
ハーレクイン。書店で見かけても横目で見ながら素通りするだけで、
一度も読んだ事はないんだけど、東洋系の男とのラブロマンス…なんてストーリーはあるの?
72無名草子さん:2012/12/13(木) 22:36:57.15
>>71
ほぼ無い。少なくとも翻訳されているものの中では。
白人以外だと、アラブの架空の国のシークやネイティブアメリカンの混血って感じ。
MIRA文庫のアン・スチュワート作品に、日系人ヒーローが2人いるくらい。
73無名草子さん:2012/12/14(金) 19:30:50.41
ebookの今週の無料は「心があなたを忘れても」
これは楽しめたけど同じ作者でも
最近出た「憎いのに恋しくて」はヒーローにむかついてダメだったわ
74無名草子さん:2012/12/14(金) 23:03:06.47
マヤ・バンクスはクリュサンダーにむかつきました
関連作のヒーロー(この作品で結婚式中)にもむかつきました
立ち読みしかしていないけど、信じない、被害者は自分とずっと思っていたけど
この疑惑の状態が、半分か、1/3か、残り1/4かで私には評価が変わるんだけど。
75無名草子さん:2012/12/14(金) 23:09:11.14
日本語でおk
76無名草子さん:2012/12/15(土) 00:30:31.27
日本語で書くとですね
「心があなたを忘れても」のヒーロー、クリュサンダーにもむかついた、そして
「憎いのに恋しくて」の序盤で、結婚式をしている関連作「忘却のかなたの楽園」のヒーローにもむかついた
立ち読みや裏表紙によると、ヒロインはヒーロー家族の被害者なのに、娼婦扱い
この状態が何処まで続くかで評価は変わる、最後の方だったらよけいにむかつく
ヒーローこらしめ隊の出番かと?
77無名草子さん:2012/12/15(土) 11:45:19.55
ヒーロー懺悔ものが大好物で、このスレで何度か謝罪が足りないヒーローは許せんとレスしたことがあるので
多分>>76の言うヒーローこらしめ隊にカウントされていると思われる自分ですが、「心があなたを忘れても」は大好物で、
「憎いのに恋しくて」「忘却のかなたの楽園」はそれほど好きでもないけどムカつきもしない
何故ならこの3作のヒーローはちゃんとヒロインは何も悪いことをしていないと認め、
謝罪をしていて、私は謝罪ものが大好きだからw

立ち読みはどうか知らんけど、裏表紙のあらすじでヒロインが誤解で娼婦扱いのハーレなんて腐るほどあるので、
とりたててこの3作のヒロインが、他のハーレヒロインに比べて特別にひどい目に遭っているとも思っていない
78無名草子さん:2012/12/15(土) 12:38:49.10
「心があなたを忘れても」はライバル女が簡単に白状し過ぎ〜
普通、こんなに簡単に悪事告白しないように思うんだけどね

私は弟君の「後見人を振り向かせる方法」の方がどちらかと言えば好みかな
79無名草子さん:2012/12/15(土) 13:53:08.21
ヒロインを陥れ、途中までヒーローの信頼を得る頭の良さはあっても、
なぜか後半には自分の悪事をペラペラとしゃべる
それがハーレにおけるライバル女w

まあヒーローヒロインのラブストーリーとは関係なくなってしまうところだし、
ページの制限もあるだろうから仕方ないんだろうな
むしろちゃんと警察に捕まった分、フェードアウトしてどうなったかわからないよりは
ちゃんと書いてある方なのかもしれんよ
中にはヒロインが「許してあげましょうよ」なんて言う場合もあるしな
8073:2012/12/15(土) 15:44:18.23
自分は「心が〜」のヒーローは事実がわかる前にうっすらでも疑問を抱いているのに対し
「憎いのに〜」のヒーローは自分は正しいと決め付けて疑わずヒロインに恩着せがましいのがむかついた
この手のを読むといつもヒロインに「もっと早くぶっちゃけろよ!」と思うw
81無名草子さん:2012/12/15(土) 20:15:34.91
こらしめ隊ご推薦の「愛の遺言書」読んでみました。
弟の彼女と寝ちゃう兄だけど、バージンなのに愛人として囲うと言いつつ、強制送還する意味不明のヒーロー。
五年後再会でも、弟との関係をまだ疑っていたけど、ヒロインが結婚したと知ったときの嫉妬具合を
「君なんか殺してやりたかった」と白状した時は気分良かった。
理想を言えば、序盤から愛情が見え隠れして欲しかった。

「心があなたを忘れても」はヒーローの言葉の矛盾がイヤだ。
ただの愛人と平気で言い放つし、後になればペントハウスに囲われていてだけで
別荘はともかく、本宅まで近くにあったのに何もしらず、愛人そのまんまの扱い
突っ込みたくなる矛盾がありすぎなので再読はしていない。

>>80
私はそのぶっちゃけがページ数として前半、中盤、後半のどこで明らかになるかで
評価が変わる。早いほどgoodだね。
82無名草子さん:2012/12/15(土) 20:28:47.89
お前らの脳内では女は1パターンしかないのか?とヒーロー達を小一時間(
あの決めつけ思考回路で何故社会的地位がTOPクラスなんだ?
ころっと騙されて転落すれば良いと思う私は不幸にし隊w
83無名草子さん:2012/12/15(土) 20:41:50.65
ところでDSのハーレクインセレクション持ってる人いる?
もし懲らしめ隊か不幸にし隊のオススメがあれば教えて下さい
勿論最終的には全部読むんだけどあったらテンションが上がるので
84無名草子さん:2012/12/15(土) 21:21:18.61
>>83
持ってないけどリンの「秘密の妻」はどうだろう

>>81
あーたしかにヒーローの言動は矛盾してた
ということは、自分は内容(ヒロインの不幸)がてんこもりだから楽しめたのかもしれないw
85無名草子さん:2012/12/15(土) 22:46:13.59
自分は真実を知ったヒーローが、ガーン!自分は何てことを…!が好物なので言動の矛盾は気にしない
つーか、そんなの気にしてたらダイアナなんか読めない(大好)
86無名草子さん:2012/12/16(日) 00:00:11.92
>>84
ありがとう
早速読んでみる
87無名草子さん:2012/12/16(日) 00:32:55.32
>>82
中には若くして結婚して、強欲・浮気・中絶とかでガツーンとやられているのがいるけど
しわ寄せはいつもヒロインなんで、良いのか悪いのか?
「かりそめのパートナー」は純情バージン風妻が麻薬の為に売春までしていて
本当に誉めてやりたい。そんな女を嫁にして子供できるまで頑張ってよく病気にならなかったと
これもやっぱり誉めてやりたい
88無名草子さん:2012/12/16(日) 11:36:23.99
「かりそめのパートナー」の自分で大麻巻く嫁なかなか良かった
あのヒーローにはお似合いだ。一生添い遂げて欲しかった。
89無名草子さん:2012/12/16(日) 22:39:28.91
かりそめのパートナー古本で買って放置中だけど読んでみるか・・・
90無名草子さん:2012/12/17(月) 14:13:47.74
かりそめのパートナーって見抜けなかったヒーローに対しては、
ばーかばーか、ざまあwww
って気分になったけど、嫁自身にはそんなに悪い印象ないな
9186:2012/12/17(月) 22:44:11.09
抱えたクッションどつきながら黙々と読んでる最中
途中に罵声が入ってしまうのは致し方ないことだと思うのw
92無名草子さん:2012/12/20(木) 09:50:08.01
よく運命の出会いで電流が〜って描写するけど
「今の静電気かしら?」と天然かましてくれるヒロインはいないもんかね?
93無名草子さん:2012/12/20(木) 12:17:27.76
「今のはなんだったのかしら・・・」はあるけど静電気と思うヒロインきぼんだわw
しかし電流走って「君も何かを感じたはずだ」とヒーローに見破られるのが、自分だったらヤダ〜といつも思う
94無名草子さん:2012/12/20(木) 15:53:19.67
> しかし電流走って「君も何かを感じたはずだ」とヒーローに見破られるのが、自分だったらヤダ〜といつも思う
読んでて電波男?ドンだけ自分に自信あるんだよ勘違いだったら死ぬほど恥ずかしいなとは思う
95無名草子さん:2012/12/20(木) 20:09:32.21
全てに自信満々なんだと思うよ、ヒーローと言われる男達は。
大体自分のサイズと精力に自信が無かったら、愛人だ恋人だ、日替わりディナーだと持ち帰りしないはず
自分の粗末なものを皆に知られたら恥ずかしいはずだから。
ビアンチンのライバル女いわく「・・・・はベッドが素晴らしいから」が
「いくら金持ちでもあれじゃね」だったら、説得力はいまいちで、嫉妬には見えない。
電波男はあらゆる面で自信過剰なんだと思うな。
96無名草子さん:2012/12/20(木) 20:58:52.07
あーいた!
いたような気がする!
「いくら金持ちでもあれじゃあね」って言われてたヒーローが!!
97無名草子さん:2012/12/21(金) 00:17:11.07
なんかビリッときたから漏電してるのかもしれないというヒロインはいた
ヒーローはそれが二人の化学反応のせいだとは言わず、カーペットの下に
こっそり電線を仕込んで(御丁寧に片端がコンセントの近くになるようにした)
業者だったか管理人だったかに発見させ、ヒロインの面目を保った
98無名草子さん:2012/12/21(金) 00:29:52.70
>>97
ヒーローwww
良ければタイトル教えて下さい
99無名草子さん:2012/12/25(火) 00:29:16.95
今週のyahooプレミアタダ読み「道化師は恋の語り部」途中まで悲恋物っぽくて読み始める気にならない
私的に傲慢ヒーローにバーカバーカと突っ込み入れながら読みたい気分なだけなんだけどさ
100無名草子さん:2012/12/25(火) 02:16:14.06
>>97
せっかくのクリスマスイブに夫と喧嘩して
泣きながらこのスレひらいたら噴出したわw
ぜひタイトル教えてくだされ
101無名草子さん:2012/12/25(火) 12:38:59.52
97さんじゃないけど、ラス・スモールの「赤い髪の女神」だよ
102無名草子さん:2012/12/25(火) 12:51:53.21
ラス・スモールかあ!
なんかすごい納得したw
103無名草子さん:2012/12/25(火) 18:40:37.16
秘書物で他の女性(とっかえひっかえ)とのセッティングするのに耐えられなくて辞めるってのはまあわかるんだけど
気づいて貰えないからってのは逆ギレと言うか逆恨みに思えるのは自分だけだろうか…
104無名草子さん:2012/12/26(水) 08:09:48.73
ヒーロー達はとっかえひっかえに限らず、必ず女アリ。前述の電気の話じゃないけど
自分にその気は無くても、誰かの思いは視線とか態度で何か感じるよね。
三年も思い続けて「あきらめなくちゃ」と思うのは、自分に対してキレてるんだと思う。
歳は取るし、私生活も見え見えだし、ここらで退職しようは仕方が無い。
105無名草子さん:2012/12/26(水) 09:49:17.71
脈なしだから諦めようってのは現実でもよくある話しだし、やり手社長の秘書になれるってことは
能力が高いってことだから転職も可能なんでは。
自分の環境を変えたいから転職するってことなら珍しい話しでもないんじゃないかな。
今の会社に大きな不満はないけど地元に帰りたいから、とかさ。
106無名草子さん:2012/12/26(水) 12:13:51.67
5日刊もう出てたんだ 
107無名草子さん:2012/12/27(木) 10:35:22.07
あー相手じゃなくて自分にキレるか…それならわかるわ

それにしてもハレの男性陣はいい年なのに女性関連で子供っぽいのが多いように思うのは
家族絡みやその他のトラウマで情緒面がアレな人が多いせいなのか単に読んだ本がそうなのかw
108無名草子さん:2012/12/28(金) 22:51:00.63
「酔った勢いで恋人の双子の兄と…生まれた子どもは誰の子?=驚愕の鑑定結果に―中国」
一卵性双生児だったのでDNA鑑定では結局どっちが父か分からずってニュース
こんなハーレっぽい実話があるんだねぇ
109無名草子さん:2012/12/28(金) 23:34:41.36
一卵性じゃあ絶対わかんないね
どうしようもないなw
110無名草子さん:2012/12/31(月) 21:50:35.42
せーの、、、、、、

あけおめ〜
ことよろ!!
111 【凶】 【1786円】 :2013/01/01(火) 11:21:40.58
あけおめ
スレ住人が好みの本に出合えますように
112 【中吉】 【1278円】 :2013/01/01(火) 13:38:46.75
あけおめ!
113 【だん吉】 【410円】 :2013/01/01(火) 14:15:37.06
去年からハーレクインを読み始めたけど、
今年はシーク物を攻めてみようと思う(決意
114 【大吉】 【843円】 :2013/01/01(火) 14:38:04.14
今年こそ積読を減らしたい
115 【大吉】 【1317円】 :2013/01/01(火) 19:15:12.57
私もだ> 今年こそ積読を減らしたい
積読?何で読んでない本が溜まるの?と思ってた頃が懐かしい
最近は一冊も読んでないのに何故か本は増えていく…
今年は自炊して読書環境を整えてがっつり読むぞ
116 【大凶】 【1128円】 :2013/01/01(火) 22:23:28.63
自分も買っただけで満足して読んでない本溜まってるw
今年は半分くらいは減らすぞ!多分w
117無名草子さん:2013/01/01(火) 22:37:42.78
上の流れで気になって、この休みはロビン・ドナルドの古いのを引っ張り出して読んでるな。
この理不尽なまでのヒーロー「僕がヒロインを滅茶苦茶に虐めた理由」の懺悔が堪りませんwww
説明されたからって納得して許すヒロインが馬鹿に見えるwww
118無名草子さん:2013/01/02(水) 21:17:37.45
この作家、いじめた暴言吐いたまではいいけど、不倫、愛人があたりまえだから嫌いだよ
119無名草子さん:2013/01/07(月) 19:27:03.06
Yahooブックス、HQ小説が無くなって18禁って・・・
先月最後が再作品だったときにやめとけばよかった
120119:2013/01/07(月) 19:29:06.21
間違えた
Yahooブックス→Yahooプレミアム
121無名草子さん:2013/01/07(月) 23:55:40.52
「黒い瞳の公爵」読んでむしゃくしゃしてる
寝る前に読むんじゃなかった
失敗したよ・・・orz
122無名草子さん:2013/01/10(木) 11:06:35.55
>>121

私の場合は「裏切りの結末」「裏切りの予感」など、夫の浮気を読むと後まで残る
家庭に不満だから浮気した? だったら女と遊び歩かずに手伝えよ!!となる

もっと悪いのはその場で破きたくなる
もっともっと悪いのは避けて通る
123無名草子さん:2013/01/12(土) 16:24:01.96
過去に浮気されたか現在進行形で浮気されてる主婦みたいな書き込み。

架空の物語だから、落ち着いて!
124無名草子さん:2013/01/12(土) 18:44:15.55
架空だろうが実話だろうが腹立つものは腹立つし避けて通るなぁ
さすがに破かないけどw
逆に奥さん(ヒロイン)が家庭に不満で浮気する話ってあるんだろうか
125無名草子さん:2013/01/12(土) 20:08:03.75
負けず嫌いなのかしら?
126無名草子さん:2013/01/12(土) 23:27:43.22
>>124
ヒーローの前妻・亡妻だったら良くある話だと思う。
架空でも嫌なものは嫌だよね。夢のハーレクインなんだからさ。
127無名草子さん:2013/01/12(土) 23:44:21.90
架空で嫌なものは私はヒロインの望まないセックルとかレイープとかだなあ
そういうトラウマはないんだけど無意識にそういう読物や映画の見たときの悪感情が蘇ってくるのかも
ヒロイン激やせするくらい関係強要されて悩んでんのに最後ヒーローに愛されてる私もよで全部帳消しでハッピーハッピーとかねえよ!!
壁に投げつけたかったが電子書籍で買ってしまってどうにもできんので二度と読まない作品フォルダー作って投げ込んである
128無名草子さん:2013/01/13(日) 08:00:07.99
>>127
よかったらタイトルプリーズ
129無名草子さん:2013/01/13(日) 08:39:04.58
>>128
甘い闇の記憶
130無名草子さん:2013/01/13(日) 12:36:57.04
>>129
ありがとうー
131無名草子さん:2013/01/13(日) 15:01:20.84
誰かの壁投げだった本が誰かの読みたい本になるんだなw
私も壁投げに当たったらここに来て書いてみよう。
幸い最近は当たってないけど。

127さんが投げたくなったって作者を聞いて納得した。
ペニー・ジョーダンって重いのは、ものっそいキッツイ内容のあるよね。
132無名草子さん:2013/01/13(日) 17:08:13.27
私は色んなパターンを気軽に読んでるので
ヒーローがどんなに子供でも設定がdでもなやつでも壁投げとかまではいかないんだけど
ベティさんの地味で不器量で真面目なヒロインが
後の作品で出てくると「高級な服装」はともかく「着こなしが見事」と描写されたり
「ファッションのおしゃべり」で時間つぶしてたりするのは何かがっかりするんですよ・・・
133無名草子さん:2013/01/13(日) 21:17:24.06
「甘い闇の記憶」、自分は4点(5点が満点)つけてるw
134無名草子さん:2013/01/13(日) 21:22:12.13
>>133
私も冷たいヒーローで割と好みだったわw

ただもっと惹かれるが復讐したい狭間の葛藤がみたかったんだけどね
135無名草子さん:2013/01/14(月) 11:00:10.01
>>134
「甘い闇の記憶」は私も葛藤が足りないと思う。
こういう反省も謝罪もない作品は後味は悪い。

ヒーローこらしめ隊としては、ダイアナの「素顔をかくして」はかなりいける
ヒロインの結婚や出産や幸せ家庭を指をくわえて見ている場面はないけど
再会して想像してジタバタはしているし、ヒーローの会社を乗っ取れるくらいの大企業のCEOになってる
ヒロイン夫が乗っ取りを仕掛けた理由をしってガーン
ヒロインの息子を見て、あいつの子を産んだとガーン
厚い本だけど、復讐に帰ってきたヒロインが強くて中々よろしい。
136無名草子さん:2013/01/14(月) 14:44:17.14
わかるう。
ヒーロー母がヒロイン息子見てガーン含め満足したわ〜
137無名草子さん:2013/01/14(月) 20:54:35.36
yahooプレミアムタダ読みのハレ小説目当てで入ったのにもしかして一月からエログロコミックに取って代わられた?!
正味一ヶ月くらいしか読めなかった軽くショック
138無名草子さん:2013/01/14(月) 20:58:33.32
139無名草子さん:2013/01/14(月) 21:00:33.28
すまぬ読み飛ばしてた
140無名草子さん:2013/01/15(火) 11:27:11.30
ロナ、峯岸からRt貰ってるじゃん
しかもみぃちゃんインドネシア語・・・もしやごんちゃの次来るのかな

>>556
前はシャニアと同じくらいだったのにシャニアよりも5pくらい高くなってもう170超えてるよね
姐さんよりも頭一つでっかくなっちゃったあ(;_;)まだまだ成長期なのに
141140:2013/01/15(火) 11:27:48.70
誤爆です><
142無名草子さん:2013/01/17(木) 21:26:34.13
最近CMでよく宣伝してるスマホゲームの内容、まんまハーレのパクリだね
1週間だけ妻が必要とかさw
143無名草子さん:2013/01/19(土) 21:51:50.64
「魔王からの伝言」アン・ウィール
が、壁投げの気力すら沸かないくらいの作品だったので、書き込みました。
144無名草子さん:2013/01/20(日) 10:16:44.39
アン・ウィールで一番好きなのは「サラ祭まで」だな〜
古い作品だけど。
145無名草子さん:2013/01/20(日) 11:10:17.99
アン・ウィールは古いけど好きな作品もある。ただ、南の海の野生児(女)が多すぎ。
146無名草子さん:2013/01/20(日) 11:52:18.92
古い作品だと、「お気に入りのカセットテープを買った」等の台詞があって、
あー、そんな時代かとは思うけど、
新しい作品で、ヒーローの設定が、携帯着メロ配信会社の社長があって、何故かホリエモンが頭に浮かんでダメだった。
147無名草子さん:2013/01/20(日) 12:40:23.62
>>143
どの辺がダメだったかよかったら教えて欲しい傲慢ヒーローなら好きなんだが

>>129さんの甘い闇の記憶も電子書籍になってたから読んでみたら
冷たいヒーローがめちゃめちゃ自分好みだったw
148無名草子さん:2013/01/20(日) 23:33:07.29
>>147
だけどあのヒーローは詐欺罪(仕事して給料から返済契約なのに)・買春(売春の反対)
売春強要(たかが百万円くらいの金で)だけど、ヒロインが体で魅かれているんだよね
149無名草子さん:2013/01/21(月) 12:08:29.92
>>146
> ヒーローの設定が、携帯着メロ配信会社の社長

みょーに現実的な設定だなぁwww
150無名草子さん:2013/01/21(月) 17:40:07.68
> ヒーローの設定が、携帯着メロ配信会社の社長

うん。会社でTシャツ着てるヒーローしか想像できないw
151無名草子さん:2013/01/21(月) 21:12:32.48
>>147
魔王からの伝言は、こらしめ隊でもマックス様レベルの傲慢さも無く、ただのヒーローです。
ヒロインと度々会って淡々と粛々とハッピーエンドに。当て馬もどきが各々登場してフェードアウト。
152無名草子さん:2013/01/22(火) 13:38:59.79
アン・ウィールは「薔薇の刺」が好きだ。
ヒーローが若くて初心なヒロインにメロメロで。
153無名草子さん:2013/01/22(火) 14:47:55.83
>>149>>151
ありがとうございます。
傲慢ヒーローかと期待したけど他の探してみます!
154無名草子さん:2013/01/23(水) 19:01:54.22
お尋ねします。
ペニージョーダンのパーフェクトファミリーシリーズの順番?が分かりにくいです。
ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。
155無名草子さん:2013/01/23(水) 19:27:37.76
>>154

50音順でおk
156無名草子さん:2013/01/23(水) 19:58:12.32
ペニーの「長い冬」再販されたんだ〜
昔の本持ってるけどなんか嬉しい、好きな作品だから

エピローグ的に幸せな(アツアツの)二人のシーンが欲しいな〜と思う作品
157無名草子さん:2013/01/23(水) 19:59:28.75
>>152
同意!
トースト焼いて持ってきてくれたりするしね
158無名草子さん:2013/01/23(水) 20:02:00.08
>>156
冬に再版されたのはいいことだ。
季節感があるから。大雪とか、インフルエンザとか。

しかしこいつも、ヘタレ傲慢ヒーローだったよなぁ〜
しかもロリコンwww
159無名草子さん:2013/01/23(水) 20:12:38.98
>>155
五十音順だと、「愛は運命のままに」が一番でしょうか?
ハードカバーのパーフェクトファミリー
ハーレクインプレゼンツ等第1巻など表記無く、ネットで調べても、出てこないので
160無名草子さん:2013/01/23(水) 20:35:24.36
コミック版読んで興味が出たので、デボラ・シモンズの「ディ・バラ家」シリーズ読んでみた。
伯爵と息子たちみんな髪フェチ…?
どの話にも何かしら髪の毛に欲情するシーンがあるねw
単品で読むとそこまででもないけど、一族の性癖として考えるとなんだか怖いわw
161無名草子さん:2013/01/23(水) 20:44:08.53
一族の性癖として複数ってのもあるからモーマンタイ
162無名草子さん:2013/01/23(水) 22:28:46.75
>>159
『パーフェクト・ファミリー』
『愛は苦難の始まり 』
『愛は復讐の果てに』
『愛は迷路のなかに』
『愛は運命のままに』
『愛は惑いののちに』
『愛は苦悩とともに』
『愛はかなわぬ夢に』
『愛は苦しみの奥に』
『愛は望郷のかなたに』
『愛は試練に満ちて』
163無名草子さん:2013/01/25(金) 19:05:12.17
>>162
圧巻だわねw
どれがどれだか絶対にわからないよw
164無名草子さん:2013/01/25(金) 19:14:54.18
『愛は苦悩とともに』ってヒーローが結婚後浮気しまくりだよね
165無名草子さん:2013/01/25(金) 21:40:41.28
>>162
ありがとうございました。凄いハーレクイン知識ですね。

リサクレイパス、サラ・クレイヴン作品からロマンス小説にはまり、ハーレクインはスピンオフが多いらしく、いつも順不同になってしまうので、お聞きしました。
さすがに、ダイアナパーマーのテキサスの恋シリーズはまだ手が出せないです。
166無名草子さん:2013/01/25(金) 22:06:25.51
162ですが、このシリーズはそんなに読んでません
ググッたら出版順がわかったから貼っただけ
正直ペニーは他にもっと面白いのがあると思う
167無名草子さん:2013/01/26(土) 11:00:59.11
私にとってペニーは、「どうしようもなくひどいのも多い」作家ですね。
蹴っ飛ばしたくなるか、頭かち割りたくなるヒーローがゴロゴロいる。
168無名草子さん:2013/01/26(土) 18:17:47.78
>>167
わかります
すごく感動する話と
ほんとにこれでいいの?ねえねえ?ってヒロインに聞きたい話が混在しとる
だが可もなく不可もない作家よりずっといい。
169無名草子さん:2013/01/26(土) 21:18:08.18
でもペニーさんはスルスル読める
170無名草子さん:2013/01/27(日) 12:42:51.98
電子書籍でkindleの話がでてたけど楽天koboってどうなんだろう
リーダーもバカ高いわけじゃないしkoboすれをチラ見したら定期的ではないけど色んな割引企画があるみたい
でも尼意外のあちこちで電子書籍買ってるから(主にebook)そういうのも一台で読めたらと思うと普通にタブレットの方がいいのか
koboでしか読めないんだろうけど無料本の中にハレ本10冊くらい入ってて既読もあったけどちょっと心惹かれる
171無名草子さん:2013/01/27(日) 14:13:05.69
>>170
gloはライトが割といい感じで文字物は読みやすい
不具合も多いけどハックスレの面子が有能だから実に有難い
やるなら自己責任だけどね
クーポンは40%off(楽天外部の)が今月末まで
androidのアプリでも読めるんじゃないかな?
172無名草子さん:2013/01/27(日) 14:29:23.41
>>171
>androidのアプリでも読めるんじゃないかな?
おおマジで?スマホで読んでると目が疲れるんだよねebookは4倍にして読んでるけどやっぱり若干疲れるし近視進んだ気がする
しばらく普通に生活してると直るけど電子書籍専用機が欲しくなってきた

せっかく40%offどの事だし昨日本屋で見て欲しいなと思ったビアンチンの「捨てたはずの愛」をkoboで買ってみるかな
173無名草子さん:2013/01/27(日) 14:40:41.42
積ん読段ボール開けたら「やさしい闇」が3冊も…
記憶喪失にも程がある
中古で安く買っても読んだことすら忘れてたら意味なしだ
174無名草子さん:2013/01/27(日) 15:02:05.25
>>172
デスクトップアプリは不具合多いのでPC接続よりWi-Fi推奨
あとレジでまとめ買いが出来ないのと説明書やHPのわかりにくさが不便かな
詳しいことはkboスレやwikiへ
175無名草子さん:2013/01/27(日) 20:42:33.51
>>174
試しにスマホのアプリ入れて立ち上げたら勝手に同期して入れた覚えの無い青空文庫までDL始めて焦った
スマホだとkindleアプリより扱いにくい気がする
ただリーダーの電池の持ちとかSDカード使えるとかを見ると携帯用に買ってもいいなと思えたのでglo頼んでみた
アドバイスありがとう
176無名草子さん:2013/01/27(日) 20:51:51.61
koboストアだけど、無料で読める本リストにHQ小説が4冊あるんだけど
それとは別に検索欄に「ハーレクイン」と入れて検索>そのあとにフィルターを
「無料作品のみ表示」にするとさらに+4冊別のも表示されるんだけど
そっちも1冊完全版なのかな確認してる暇が無くて
(コミックもリストにでるけどこっちはサンプル版)
177176:2013/01/27(日) 20:57:33.65
タイトルが「心があなたを忘れても  - 我が一族アネタキス T」
「ひと夏のシンデレラ - 異国の王子さま T」
「新妻を演じる夜  - 麗しき三姉妹 T」
「危険なパラダイス」の方なんだけどAndroidアプリでみると
総ページ数とかわからなくて(結末だけみるのもやだし)
178無名草子さん:2013/01/27(日) 21:07:57.11
>>176
言われて今無料作品のみ表示の方のリングレの「ひと夏のシンデレラ」今さーっと見てみたら最初下のページ数45て出てたのでサンプル?と思ったけど
45ページめくってみたら次の章がでたので恐らく完全版かと
他の電子書籍みたいに最後までページ流せなくて章ごとみたいね
179無名草子さん:2013/01/27(日) 21:18:57.22
>>178
確認どうもです。
なんかページ表示が独特で最終ページに一気にもってけなくて
どうなんだろうって思ってたんです。
180無名草子さん:2013/01/27(日) 21:31:11.98
「心があなたを忘れても  - 我が一族アネタキス T」
「逃げだしたプリンセス  - 予期せぬ結婚 T」
「クリスマスプレゼントは私 - テキサスの恋 」
「愛を忘れた大富豪」
「夜は別の顔」
「ひと夏のシンデレラ - 異国の王子さま T」
「新妻を演じる夜  - 麗しき三姉妹 T」
「危険なパラダイス」
は最後まであるよ

読み終わった本は収納箱へ
アプリから直で消すとまた読みたくなった時が面倒
181無名草子さん:2013/01/28(月) 16:32:05.07
海外のバスタイム、本読んでていつも??だったりも

入浴剤やバブル、オイルいれて入ってて
その後石鹸に手を伸ばし〜みたいなシーンによく出くわす
お湯の中で石鹸使っても流れて綺麗にならない気がするのは
日本人の感覚なのかしら?
浴槽で立って洗うなら解るんだけど・・・
182無名草子さん:2013/01/28(月) 16:51:37.59
>>181
それはもう実際にやってみるしかw

アパートに一人暮らしなら出来るんだけど実家暮らしで無理
と言う訳で試せる方いたらレポよろしく
183無名草子さん:2013/01/28(月) 17:31:36.49
日本みたいに肩までがっつりお湯はってないんだと思うよ
あと、外国人は日本人見たいに隅々まで洗わないでとっても適当なんだって
留学した友達が言ってたぞ
184無名草子さん:2013/01/28(月) 18:21:10.62
5分でシャワー
なんてありえないもんね。お湯かけただけ??
185無名草子さん:2013/01/28(月) 19:55:50.06
こまけーこたぁいいんだよ
186無名草子さん:2013/01/28(月) 21:30:21.17
古いハーレだと今日はシャンプーする日とかいって
何処にも出かけなかったりするよね
187無名草子さん:2013/01/28(月) 23:01:46.63
>>186
髪の性質のせいでロングヘアーが多いから、シャンプーに手間がかかる?
ただ、電気はヨーロッパは200V以上だから、ドライアーの威力はあるはずよね。

バスバブルとかシャワージェルを入れたお風呂は、中でなでてるだけで汚れは落ちるしくみ。
シャワーブースはバスルームの一角に別にあるし、バスタブにもシャワーは付いている。
なので、一緒にお湯に浸かったり、石鹸で洗いっこしても問題ない。
188無名草子さん:2013/01/28(月) 23:17:42.32
結婚をチラつかせられたら速攻別れると言われてるジョージ・クルーニーが
もし結婚したらHQの世界だと思う
勿論離婚しないことも含む
189無名草子さん:2013/01/28(月) 23:18:54.52
>>184
西川文子がいつも5分でシャワーのみとか言ってた
お肌の油分が流れ落ちるのが我慢ならんらしい
190無名草子さん:2013/01/29(火) 00:19:26.04
ヒストリカルだと、馬用の水桶(藻で緑色…)で頭洗ってさっぱり!なヒロインもいるくらいだ。
日本人ほどじっくり洗ったり浸かったりする習慣が薄いのでは。
191無名草子さん:2013/01/29(火) 08:11:33.51
湿気と温度が日本と違うから
肌や髪のべとつきを洗い流すって意識ないんだろうな
じっくり洗うとかえって乾燥しすぎるから体臭を落とす程度
髪なんかはほこり流す程度の感覚なのかも
192無名草子さん:2013/01/29(火) 10:03:58.60
だけど、ハーレのヒーローは髪フェチっぽいよね。
指ですくうのが好き、枕に広がのを見たい、髪に顔をうずめてにおいを嗅ぐ、
毎日シャンプーしていなかったに「臭う」と思うけどな?
193無名草子さん:2013/01/29(火) 10:08:45.73
実は、毎日シャンプーする現代人の髪は臭いんだ。
だけど、洗わずに過ごしていくと、いつの間にか臭わなくなる。たまに水で洗うとかね。
世界を放浪する人なんかがそんなこと書いてた。
194無名草子さん:2013/01/29(火) 10:44:29.43
>>188
典型的なヒーローだよねぇジョージ。指が埋まりそうな胸毛とか…
195無名草子さん:2013/01/29(火) 17:14:14.38
日本人だったら髪も洗うだろう?てな状況でも
バスタブで終わってる時もる・・・

たとえば泳ぎはしないけど一日中浜辺で過ごした後
キャップかぶってバスタブで長く浸かってるだけで
砂ぽくないの?と思ったし

ラクダだったかの出産を助けたあと
凄く汚れちゃって臭いも凄いからとお風呂入るんだけど
バスタブで体だけ・・・髪はまとめて上げてる

髪は洗わないんだ〜と読んだ時思った記憶
196無名草子さん:2013/01/29(火) 22:32:25.62
その割には何かと言うと
「バスルーム」が話題だし、きっかけだし、「シャワー」に性的意味を含ませている
H/H達は一般人より清潔そうに感じるけど、ディナーやらパーティーから運転して帰宅
そのまま手も洗わずベッドで色々のビアンチンヒーロー(感染症心配)
197無名草子さん:2013/01/29(火) 23:06:36.70
そうそうついつい気になっちゃうんだよね
ムードがないからあえて描写してないんだと思い込むことにしてるんだけどさw
198無名草子さん:2013/01/30(水) 05:20:54.23
先日ブクオフで100円で買って来た
「憎しみは愛の横顔」
泥酔気味のヒーローを寝室に連れて行き
歯磨きさせててるから珍しい〜!と思ってしまったわ
199無名草子さん:2013/01/30(水) 15:46:06.35
あんま、熱心にシャワー浴びて身体洗うと
ハーレヒーロー特有の麝香やスパイシーな香が消えちゃうからなw
200無名草子さん:2013/01/30(水) 19:52:16.39
若くして部長ですごく仕事できて色黒の精悍な顔立ち、ダンスが上手くて
寡黙で眼光鋭く、男女問わずモテモテで胸毛がすごい
くまモンってハーレヒーローそのものね
201無名草子さん:2013/01/30(水) 20:24:06.11
う…うん
202無名草子さん:2013/01/30(水) 20:46:07.37
鼻が骨折して少し曲がってるとか、
アゴが割れてるのがヒーローのセクシー定義にされてるのも多いのが…
203無名草子さん:2013/01/30(水) 21:47:01.56
身体つきはなあ・・・
あれじゃヒロインときめかない
204無名草子さん:2013/01/31(木) 18:57:34.40
ハーレクインで最高齢のヒーローって誰だろうね?
デボラ・シモンズのディ・バラ家シリーズに出てくるキャンピオン伯爵フォークが、
今まで読んだことある中では最高齢っぽかった。
年齢は明記されてないけれど恐らく40代後半〜50過ぎくらい。
結婚済みの7人の息子がいるくらいだから40代前半以下はあり得ないと思われる。
他に誰かいるかしらん??
205無名草子さん:2013/01/31(木) 19:09:04.55
>>204
スーザン・ブロックマンの「危険を愛する男たち」シリーズの将軍がたぶん、50歳過ぎていると思う。
タイトル忘れちゃったけど。
初対面のヒロインに「あなたが父を救ってくれたから、私が生まれたんです」と言われて orz
んで、ヒロインが30歳ぐらいだったからさ。
206無名草子さん:2013/01/31(木) 20:11:58.58
将軍、調べてみたら53歳みたいだね。
ヒロインと年の差20以上かー。
ロマンスグレー好き&年の差も大好物なので探して読んでみます。

先日読んだトーリ・フィリップスの「貴婦人修行」では38歳ヒーローと19歳ヒロインだったけど、
ヒーロー周囲から「ご老体」呼ばわりされてて笑った。人生50年の時代だからだろうけど、
コンテンポラリーと比べるとえらい差だわ。
207無名草子さん:2013/01/31(木) 20:20:29.77
シャーロットラムに52才のヒーローがいたなあ

ヒロインも同じぐらいの年齢
208無名草子さん:2013/01/31(木) 22:23:38.40
シャロン・サラの「初恋の日のように」っていうのがヒーロー・ヒロインともに56歳で
ヒロインには孫までいた!とか・・・原作読んでないけどコミックの巻末に書いてあったよ
209無名草子さん:2013/02/01(金) 01:19:22.56
案外熟年H×Hいるものだね。ついにアラカンまで…。
210無名草子さん:2013/02/01(金) 11:14:05.84
主人公じゃないけれど、ダイアナのペーパーローズのヒーロー親の焼け木杭も
結構なお年だったよね。読んだとき、ちょっと引いたけど。
211無名草子さん:2013/02/02(土) 23:29:00.71
ルーシー・モンローでも、兄の作品の最後でヒーロー母とヒロイン父が良い感じで
ヒーロー弟の作品では結婚して円満そうだけど、ラブラブ感は無かった。
212206:2013/02/04(月) 02:14:15.33
スーザン・ブロックマンの「危険を愛する男たち:遠き日の英雄でなく」入手したので読了。
53歳海軍大将ヒーロー、30歳ヒロインに迫られまくって悩みながら悶える様がかなりツボでしたw
他のエピも読んでみようかな。
あまり軍人ものに手を出してなかったので、紹介感謝です。
213無名草子さん:2013/02/04(月) 19:46:26.79
初めてハーレクインの本を読もうと思うのですが種類が多くて悩みます
オススメあったら教えて下さい!
214無名草子さん:2013/02/04(月) 20:14:38.79
好きな属性とかないのかな。ハーレクインは冊数がありすぎてなんともならない
215無名草子さん:2013/02/04(月) 20:36:57.89
ヒストリカルか現代ものか、ホットなシーンが可か控えめか、好みがわかるとお勧めしやすいよ。
あとは、古本屋行くと大抵お安くあるから、あらすじで適当に選んでみるのも手かもね。
216無名草子さん:2013/02/04(月) 21:14:23.43
>>213
ヒーロー傲慢系がいいのか誠実系がいいのかでもかなり違うから
簡単でいいから好きなタイプあげてみるといいよ
217無名草子さん:2013/02/04(月) 21:53:53.73
213じゃないけど、ヒーロー大金持ちゴージャス系でシークレットベビーがからまず、ヒロインがプライド高すぎないオススメありませんかね?
218無名草子さん:2013/02/04(月) 23:15:18.73
>>213です
え〜と。ヒロインとヒーローが20歳以上30歳未満で、ヒーローは紳士な感じだけど押す時は押すタイプがいいです!
219無名草子さん:2013/02/04(月) 23:34:24.45
初めて読む人はリンダ・ハワードの「ダンカンの花嫁」
辺りがいいんじゃないだろうか
手に入り易いし、ハーレの醍醐味が詰まってて作品の質も高いと思う
220無名草子さん:2013/02/04(月) 23:58:46.87
>>218
ヒーローの年齢がずれるけど、テリー・ヘリントンの「フラッシュバック」おすすめ。
タイムスリップものだけど、お互いに強く思い合う描写が素晴らしい。
そういやハーレのヒーローで30歳未満って案外多くないかもね?

個人的にはエリザベス・ローウェルの「アメジストの瞳」なんかも傲慢ヒーローだけど切なくていい。
221無名草子さん:2013/02/05(火) 04:30:53.51
DSのハーレクインでいろいろ読んでみてもいいかもね〜
よりどりみどり、30作品くらい入ってた気がする
222無名草子さん:2013/02/05(火) 04:41:37.23
>>221
確かにDSセレクションは今だとめちゃ安で買えるし自分の好き傾向がわかって初心者にはいいかも
壁投げもあるけどねwまだ全部読み終わってないわ
ヒーローの年齢忘れちゃったけどあの中だと『運命の逆転』が気に入ってる
223無名草子さん:2013/02/05(火) 04:56:18.32
DSは読みづらいんだよね。
買ったけど5つぐらいしか読めてないや
224無名草子さん:2013/02/05(火) 05:07:49.48
「ダンカンの花嫁」も好きだけど、リンダならやっぱ「愛は命がけ」が好き、

初ハーレーならサラ・モーガンの「仮面の花嫁」が私的にはお薦めかな
年の差はひとまわり位だけど、ゴージャス感もあるしヒーロー&ヒロインが
共に好きだし、悪役も適度だし・・・
コミック化も成功してる作品だわ
225無名草子さん:2013/02/05(火) 15:39:04.57
MIRA文庫とかになってるのは一応人気作品でハズレは少ないと思っていいんでしょうか?
226無名草子さん:2013/02/05(火) 16:02:34.53
>>225
ハズレって言われてもな
ドS鬼畜ヒーローが好きな自分は優しいヒーローはハズレだし
逆もあるからな
227無名草子さん:2013/02/05(火) 16:45:45.42
文庫とかクラッシックで何度も再販されているのは、
面白かったからというより人気作家の作品なのが理由だと思う。
228無名草子さん:2013/02/05(火) 17:28:37.99
電子で読んでみようとサイトに行って
あまりにも作品が多くてどこから手をつけたらいいかわからなくて

でも確かに好みもあるしそれぞれですよね
あらすじで興味持てそうなのからチャレンジしでみます
便乗して質問お邪魔しました
229無名草子さん:2013/02/05(火) 18:53:41.34
最近読んだ本で、メラニー・ミルバーンの「二百万ドルの情事」が
冒頭から過ちに気づいて、ヒーローが謝りに行く。鬼畜の謝罪巡礼と言うより
捨てられた後の悲劇に涙で、ヒーローも何度か涙を流すシーンもあり
ハッキリ言ってそれほど良くはないんだけど、何だか泣けた。

キャロル・モーティマーの「薔薇のベッドで愛して」「完璧なクリスマス」が
ヒロイン27才のバージンだけど、しっかりとして美人で自己確立していて良かった
薔薇はお嬢さま、完璧は画家で、愛されて育ち惨めでも、ゆるい下半身でもなくてオススメだけど
傲慢億万長者でも鬼畜度は低いので、謝罪や懺悔は楽しめないけど、メロメロは楽しめる。
230無名草子さん:2013/02/06(水) 14:48:11.41
わたしもハーレクイン歴半年で読んだ作品はまだ50冊もない新参だけど、
最初はやっぱり選びようがなかったから、BOOK・OFFで
105円本を5、6冊適当に買ってきて読んだ
あらすじみても好みかどうかよくわからなかったから
タイトルだけ好みの選んだw
あと、たまにレンタっていう電子書籍サイトで無料で一冊読めるよ!
231無名草子さん:2013/02/06(水) 23:47:05.22
私はハーレを最初に手にとったのが図書館だった
ハーレの蔵書数がとても少ない所なので全部読んだあとでネットで評判のいい本を探し始めた
ちなみに図書館の本のヒロインは赤毛ばかりで、ハーレヒロイン=赤毛だと思っていたw
232無名草子さん:2013/02/07(木) 20:55:49.07
217さんにはサラ・モーガンの「大富豪の醜聞」もオススメしたいです。
213さんにはノーラ・ロバーツのコルディナシリーズをオススメしたいです。
王族(姉・弟・弟)もので、ヒーローは紳士だけど熱烈にヒロインを求めています。
ヒロインは自立系。読みやすいです。
233無名草子さん:2013/02/07(木) 21:00:34.39
シークレットベイビーが出る話は私も好きじゃない
買う前にざっとハーレのサイトでチェックするようになったよ
234無名草子さん:2013/02/07(木) 22:21:29.43
急募!傲慢ヒーローをしばき倒せるヒロイン
って広告出したいわ
235無名草子さん:2013/02/08(金) 09:04:52.54
わたしはどんくさいヒーローかなw希少価値だから
236無名草子さん:2013/02/08(金) 09:08:51.74
>>235
それは貴重かも・・・
よければタイトルおしえてください
237無名草子さん:2013/02/08(金) 13:26:04.56
今すぐに思い出せるのは、ぺニーの「恋人のふりをして」かなぁ
他は題名忘れたので探してきます
238無名草子さん:2013/02/08(金) 14:15:11.20
>>237
おお、ありがとうございます!
ペニーか・・・そうか。
ちょっと探して読んでみます。
239無名草子さん:2013/02/08(金) 18:40:33.39
「恋人のふりをして」はカワイイ話だよね
全体的に眼鏡かけてるヒーローはがんばってる気がする
240無名草子さん:2013/02/08(金) 21:15:37.12
どんくさヒーローと言えば
キャリー・アレクサンダーの「夢見るプリンセス」かな
眼鏡ヒーローで、確か髪が薄くなってきたのを気にしてた
241無名草子さん:2013/02/08(金) 22:05:20.17
相手の話を聞かず、勝手に暴走しておいて後で泣きの反省

これも見方を変えれば、ドンくさいのかもw
242無名草子さん:2013/02/08(金) 22:16:40.62
グレンダ・サンダーズの「ドクター・ロンリー」は学者でオタク
確かこれも眼鏡ヒーロー
243無名草子さん:2013/02/09(土) 00:56:07.90
どんくさヒーロー、大好きジャンルだわw
私も一つ、ホリージェイコブス「花婿の条件」
これも科学者設定。見た目は格好よさそうだけど。女心を理解するために、ロマンス小説を買って読んでみたりする。
理数系は、どんくさヒーローにされやすいのかもね。
244無名草子さん:2013/02/09(土) 08:37:04.20
欧米でも理数系はもてないオタク系のイメージなんかな
245無名草子さん:2013/02/10(日) 08:04:41.63
>>244
どうだろ?でもハーレでは、理数系の変人学者やコンピュータオタクもたまに出てくるから、多少そういう扱いなのかもね
医師は大体ヒーローだけど
246名無し草子:2013/02/10(日) 12:20:25.18
話の流れ切ってすいませんが、ハーレや他のロマンス読む用にkobo glo購入を
考えてハーレどれくらいあるのかサイト行って思わずパーフェクトファミリーあるのか
検索したらコミックのみで驚いたよ!

これから活字版出るのかな?
ハーレーの電子書籍はどこが一番多いんだろ
247無名草子さん:2013/02/10(日) 12:38:14.83
>>246
koboはまめにリクエスト依頼するとかかな?
ハーレ小説もコミックもっと増えると有難いんだけどね
つってもハーレ自体が多いからちまちまかなぁ
248名無し草子:2013/02/10(日) 12:58:34.58
>>246
素早いレスありがとう。
そっか、リクか〜。それなら頑張ればいいねw
やっぱ欲しいなkobo glo。本派だけど家族に読んでるの内緒なんでw
PC上ではいつもは読めないし。DS持ってるけどタブレットの方がいいしね。
249無名草子さん:2013/02/10(日) 14:18:50.73
>>246
気になったので調べてみました2月10日現在
オフィシャルサイト 小説のみ 3154
BookLive 小説2968 コミック 1961
ebj 小説2812 コミック1934
kindle 小説2380 コミック2017
kobo 小説コミック洋書合計で3812

小説は数字だけで見るならオフィシャルサイトがやっぱり一番多いですね
ストアによって微妙にラインナップが違ったりしてるので
幾つか使い分けるとか
自分の読みたい本が出てるかどうかで選ぶと良いのでは

koboストアでハーレクインの書名昇順で並び替えたらビックリ
欧米の人たちはこの表紙を本屋で買うのに抵抗ないのかな
グンゼパンツ+ネクタイってレジに持って行く勇気はないなorz
250名無し草子:2013/02/10(日) 14:38:57.65
246です、わざわざ調べてくれてありがとうです!
そっか、色々ありますね、自分もサイト廻って検討してみます。
book liveは日本語小説が一番多いんだとか・・・・。

海外版の表紙、確認してきますw日本版でも恥ずかしいから自分もレジに
持ってく勇気ないですw
251無名草子さん:2013/02/10(日) 14:46:15.87
普通に紀伊國屋でいいんじゃない?
252無名草子さん:2013/02/10(日) 14:52:23.12
尼で頼めばいいじゃん?
253無名草子さん:2013/02/10(日) 14:58:45.04
246じゃないけど電子書籍で読み始めると本の片付けしなくてよくて楽
中古本も買うけど自分の場合お気に入り以外読み終わるとブッコフ持ってくから半ばレンタル本みたいになってて処理が面倒
あと夜中にこれ読みたいと思ったときに即買って読めるのは電子書籍の強みだよね
あとは値段の問題かな
254無名草子さん:2013/02/10(日) 15:00:10.49
249です以下追加
ガラパゴス 小説 3133 コミック1805
reder store 小説 3130 コミック1988
kinoppy 小説2600 コミック480
BookWalker 小説2362 コミック1105

>>252
密林や電子書籍が伸びる分野というのが納得ですね
255無名草子さん:2013/02/10(日) 15:09:09.91
>>254
へぇシャープ頑張ってるんだね
あとはSONYとブックライブか
256無名草子さん:2013/02/10(日) 17:49:11.13
3冊読んでみたが、リングレとは合わない気がする
うっかりglo投げそうになって怖いw危なかった
257無名草子さん:2013/02/10(日) 18:04:29.09
>>253 同意
kindleの洋書ストア見ると100円以下のハーレも結構あるし
日本語版も古い作品のセールとかしてくれるようになると良いよね
英語わかる人が羨まし過ぎる
ハーレクイン名作セリフ集 英語版(音声付き)とかあったら
勉強意欲が湧きそうなんだけどなw
258無名草子さん:2013/02/10(日) 18:09:37.92
>ハーレクイン名作セリフ集 英語版(音声付き)
どんな場面で使う気だwww
259無名草子さん:2013/02/10(日) 18:17:09.33
twitterのハーレクインの進化系か…ゴクリ

お得なのは嬉しいけど、出版社とか作者が滅びる道ではあるんだよね、ほんとは
アメリカでは作者の廃業がたくさん出ているらしいんだけど、ハーレの先生方は大丈夫なんだろうか
260無名草子さん:2013/02/10(日) 20:40:22.80
kindleでハーレの原書買って読んでる
好きな作家さんの好きな話ね
基本的に英語苦手だからかたつむりの歩みだけど
人物関係やストーリーを把握してるので、何とか読める
電子書籍だと、解らない単語にタッチすると英和辞書が起動してくれるのもありがたい
ちびちび読んでると英語に慣れてきて、なんとなーくだけど理解が早くなる
いつかもっと早く読めるようになるといいなと思いつつ読んでます
261無名草子さん:2013/02/10(日) 20:57:22.84
koboで週末100円引クーポンやってたので100円の2冊にしてみた
・目覚めたら腕の中
・侯爵と私 - 12 シェイズ・オブ・ナイト
侯爵と私,あらすじ見てどうかと思ったけどやはり自分には
合わなかった。タダだからいいけど 12 シェイズ・オブ・ナイトって
のはみんなそっち系なのかな
200円の4冊の中から選べばよかった
262無名草子さん:2013/02/10(日) 22:36:10.25
>>176-180
koboのHQ小説の無料本,先月のから作品が少し変わったみたい
一部有料になって、別のが無料になってた
263無名草子さん:2013/02/10(日) 23:19:46.43
以前ブコフでハーレの原書が100円で売ってたので
買って読み進めたけど、えらい時間が掛かった
構文は何となく分かるんだけど、ちょっとした生活単語がさっぱり分からんw
後、英語は同じフレーズの使いまわしを続けて使うの嫌うから、
それでまた調べるのに時間が掛かるw
264無名草子さん:2013/02/10(日) 23:43:14.93
ハレ本社のフェイスブックでたまに無料ダウンロードがあって、10冊くらい原書がたまってる。
去年12月はリンのひれ伏した億万長者だった。
しかしどれも読める気がしないw
265無名草子さん:2013/02/11(月) 00:46:29.05
>>250
この前ビアンチンの捨てたはずの愛を書店であらすじ見ておもしろそうだから買おうかなと思ったけど
表紙が裸ヒーローの上に乗っかるブラショーツ姿のヒロインの図で買えなかった小心者の私w日本版でも題名と写真によっては買いづらいかも
電子書籍でも通販でも買わせようとする思惑で中身は大した事ないのに題名と表紙だけ扇情的になってったりしてね
266無名草子さん:2013/02/11(月) 12:03:46.39
>>180
個人的に全部壁投げ本だった
電子書籍は壁に投げられないのが辛いw
267262:2013/02/11(月) 15:29:07.79
追加分は
「プロポーズは強引に - ゴージャスなときめき T」
「ホテル・インフェルノ  - 光と闇の覇者 T」
「欲望のゲーム 上」
小説は図書館か古書か無料ばかりだったから判らなかったけど
有料になったの600円もしてたんだ。

>>266
自分はコミック派なので、原作との違い探すの好きだから面白かった
268無名草子さん:2013/02/11(月) 19:14:24.66
600円でも消費税もいであるからよそより若干お得と思ってました
尚且つ100円クーポンX2もあって律儀に二冊かっちった
でも無料更新分は食指が動かんなあ
269無名草子さん:2013/02/11(月) 23:33:55.12
ハーレクインのKindle本はフォントが変えられないのがつらい。
他の電子書籍も同じかな?
中の人みてますか?
本と同じフォントは正直つらいですよ!
270無名草子さん:2013/02/11(月) 23:47:43.99
>>269
種類は少ないけどkoboはフォントも大きさも変えられるよ
271無名草子さん:2013/02/12(火) 00:25:16.39
>>270
そうなんですか−。
Kindleも大きさは変えられるんですけどフォントは明朝一択なんですよ。
他の本はブロック体で読んでるんですけど。
272無名草子さん:2013/02/12(火) 00:26:15.35
>>271
間違った。ブロックじゃなくてゴシック。
273無名草子さん:2013/02/12(火) 18:43:13.13
Kindleにもやろうと思えばフォントいれられるよ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359768038/2
274無名草子さん:2013/02/12(火) 18:44:19.17
あ、いれても変わらないって事かな?それだったらすみません・・・
275無名草子さん:2013/02/14(木) 07:52:27.92
>>274
いえいえ。ありがとうー。

フォント入れてはいないけどゴシック体が選べないから入れても選べないと思う…。
276無名草子さん:2013/02/14(木) 09:53:20.75
いいかげんスレチだからやめてくれ
多少ならっておもうけど、誰かが注意しないとどんどんエスカレートさせていくんだな・・
277無名草子さん:2013/02/15(金) 08:34:49.68
kindle今までコミックしか99円セールやってなかったけど今見たら小説の方も99円の品がたくさんあったよ
未読多数だったのでいっぱい買ってしまった
ハレって読み始めるとすぐ読み終わっちゃうからいつも未読のものを山積みにしておきたい欲求に駆られる
99円セールでその欲求を大いに満たしてもらったわ
kobo買ったばっかりで目に優しくていいと喜んでたのにスマホだとまた目がつかれるなあ
278無名草子さん:2013/02/15(金) 18:15:49.17
kindleストアは検索しにくい
小説のほうは27冊でいいのかな
279無名草子さん:2013/02/15(金) 19:15:12.26
DSのいわれたい台詞ランキングは謎チョイスが混ざってる
「君のような欲の皮が〜びた一文やらないところだ!」
何故これが12位に来るんだw
280無名草子さん:2013/02/15(金) 19:30:56.60
Mが多いんだよきっとハーレ読者にはw
281無名草子さん:2013/02/17(日) 07:12:57.41
99円セールで罠に落ちた二人前編買ったんだけど後編が見つからない
続きが読みたくなったら後編正規の値段で買おうと思ってたのにないんかい!
検索で出た本だと一冊にまとまってるみたいだけど文庫で出たばっかりとはいえ何年も前に出版済みの本出し惜しみするなよと思った
つか安く売りたくないなら99円セールにださなきゃいいのに
ミシェル・リード好きだから面白そうと思ったら普通に買うのになあ
282無名草子さん:2013/02/17(日) 16:10:26.01
99円セール
エマ・ダーシーだけなぜか対応末端が少ない
読みたかったのに
通常価格でもいいから末端増やして欲しい
283無名草子さん:2013/02/19(火) 00:49:17.48
99円セールやばい。いっぱい買った・・・
284無名草子さん:2013/02/19(火) 05:20:26.39
次の金曜にも新しいセール本出すかなぁ?
ちょっと期待
285無名草子さん:2013/02/19(火) 10:05:16.78
ウィンズピアってどんな傾向なん?
最初に読んだおすすめされたリンばっか読んでて最近あきた
286無名草子さん:2013/02/19(火) 10:18:09.73
>>285
時代物だと思って読むといいよ
287無名草子さん:2013/02/19(火) 10:50:21.82
大人なラテン男が若くて世間ズレしてないヒロインに骨抜きになってしまう話多い
好きですそういう話w
288無名草子さん:2013/02/19(火) 11:47:17.70
>>286
同感〜時代物ロマンス!
先月の「偶然のフィアンセ」も良かった
289無名草子さん:2013/02/19(火) 14:35:12.43
ヒストリカルじゃないのに時代もの??
290無名草子さん:2013/02/19(火) 14:43:51.76
>>289
WW2以前が時代設定なアガサ・クリスティを読んでいるような感じかなぁ…
たまーに「電気も水道も来ていません」的な描写が出てくることがあるんだよね。
291無名草子さん:2013/02/19(火) 15:37:45.53
ベティもそうwこっちはヒストリカルよりの時代物。
292無名草子さん:2013/02/19(火) 16:17:22.75
ベティ作品にはWW2の記憶があるヒーロー何人かいるよね
父親がナチスの収容所にいって苦労してたり
293無名草子さん:2013/02/19(火) 16:32:21.56
レジスタンスだった使用人とか。
父親がそれで亡くなってたりとか、ヒーロー自身も怪我してる
294無名草子さん:2013/02/19(火) 17:42:16.48
ベトナム戦争とか湾岸戦争とかが出てくる時点でもうヒストリカルなんだろなw
295無名草子さん:2013/02/19(火) 17:52:35.68
おお、尼僧院から来た花嫁が99円だ!これは読まねば!
296無名草子さん:2013/02/19(火) 17:55:40.76
ノーラ、尼で買ったのにレンタでタダ読みになってた。
297無名草子さん:2013/02/19(火) 17:59:25.00
ノーラって立ち読みはすごく面白そうなのに、毎回、途中で飽きちゃう。
しおり挟んだままの本が積んであるのに、なぜか買ってしまう不思議な作家。
298無名草子さん:2013/02/19(火) 21:08:18.09
同じ時代でもシャーロットラムは古くさく感じないけどな
299無名草子さん:2013/02/19(火) 22:55:53.23
1970年代でもラムのヒーローはポール・スミス着てる感じだからだと思う
ベティのヒーローは毎日使用人がブラシかける注文仕立ての三つ揃い
ウィンズビアのヒーローはコスプレヒーローもけっこういて範疇に納まらないけど
300無名草子さん:2013/02/20(水) 08:05:56.78
乗り物イメージ
ベティヒーロー ロールスロイス、ベントレー
ラムヒーロー スポーツカー
ウィンズビアヒーロー リムジン、ジープ、馬、駱駝、小型ボート、徒歩
301無名草子さん:2013/02/20(水) 08:39:12.00
ハレ社も、新人作家の売れ行き悪いんかなあ
今ごろになってラムやウィンズピア、ベティの未邦訳新刊を出してるって…
302無名草子さん:2013/02/20(水) 09:18:48.18
>>300
徒歩は乗り物じゃねぇww
303無名草子さん:2013/02/20(水) 09:31:17.31
ハレ読者層の空洞化が起きているのかも
304無名草子さん:2013/02/20(水) 13:49:04.12
大御所の未邦訳が枯渇する日も近いよね
その後他の未邦訳に手をつけるのかな?
305無名草子さん:2013/02/20(水) 15:30:24.01
まあ、昔の作家の方が明らかに力量あるからね・・・・・
最近の作家はセリフで全部表現しようとして、背景を執筆できてない人が多い印象
306無名草子さん:2013/02/20(水) 15:54:16.30
ベティはついつい買っちゃうからなあ
読み終わったらつまらなかったということもあるんだけど
やっぱり鉄壁の安定感
307無名草子さん:2013/02/20(水) 16:50:26.67
ハーレクインも今どきのラノベ傾向なのか・・・
308無名草子さん:2013/02/20(水) 17:41:05.77
最近のハレは登場人物に深みがなくて・・・
しかも、ホットなシーンでページ数埋めてるようなストーリーとか
無理矢理設定(トラウマとか)がイタすぎて、純粋に楽しめない
309無名草子さん:2013/02/20(水) 20:02:50.22
最近コミック化されることが多いアン・ハンプソンは
まだまだ未邦訳あるらしいから出して欲しいなあ
多作だけにほとんど内容一緒っていうこともあるけどね
310無名草子さん:2013/02/20(水) 20:56:17.16
>>296
レンタの読んでるけどこのヒロイン理解出来ない
あれだけトラウマになってるのに予防処置しない所が
311無名草子さん:2013/02/21(木) 00:38:27.19
アンハンプソンで未邦訳なものって、トンデモストーリーが残ってるに違いないw
是非出版して欲しいわw
312無名草子さん:2013/02/21(木) 09:49:02.88
もう一度読みたいのですがどうしてもタイトルが思い出せないので、知っている方がいたらご助力お願いいたします

ヒーローとヒロインの結婚式で、ライバル女であるヒーローの秘書?が、
結婚式を挙げる教会に飾る花を、枯れた花で手配し、微妙な結婚式になってしまった

ヒーローはライバル女の意地悪に薄々気付いていて、事情は話さず違う人に花の手配を頼んでいたけど、
ライバル女が割り込んで、手配を頼まれた人もヒーローが頼りにしてる秘書?だからと任せてしまったような、
一応ヒーローは手を打ったのに結婚式当日にヒロインに恥をかかせたことになるような話でした

よろしくお願いします
313無名草子さん:2013/02/21(木) 11:10:14.46
>>312
このライバル女なかなかやりおるw
わたしも読んでみたいw
314無名草子さん:2013/02/21(木) 12:38:34.39
>>312
ダイアナの「花嫁はプリンセス」かな〜
ヒーローの恋人だった秘書が、結婚式で何かくだらない嫌がらせをやらかしてたような
手元に本が無いので確信はないけれど
このライバルは全然たいしたことなくて、寧ろヒーローが酷い奴だったはずw
315無名草子さん:2013/02/21(木) 13:19:35.86
手放しちゃったけど「花嫁はプリンセス」だと私も思うわ・・・
そしてヒーローが酷い奴に同意
良い所がひとつもない
316無名草子さん:2013/02/21(木) 14:00:01.56
アンハンプソンの未邦訳数えたら60作以上あった
どれだけ多作なんだ
317無名草子さん:2013/02/21(木) 14:17:37.43
>>314>>315
ダイアナかー!!
ありがとうございます。ダイアナの棚、探してみます。
318無名草子さん:2013/02/21(木) 14:32:46.50
>>315

最低ヒーローの上位(鬼畜とか傲慢じゃなく、バカだと思う)間違いなし。
こいつ元カノを手元に置いたまま結婚準備するからマヌケで、ブーケも無し。
いい年してデカイ事言った挙句が、元カノにいいようにやられて、新婚旅行もとんぼ返り。
ゴールデンバカ・アホ・マヌケ部門賞?
319無名草子さん:2013/02/21(木) 15:36:25.15
>>318
同感だわ〜
確かに鬼畜とか傲慢ではなくすべての言動が馬鹿で不愉快なヒーロー・・・
とりえは財産と体だけってギリシャヒーローにくっついてる
ライバル女みたいなキャラってことよね
ヒロインがヒーローじゃない男と結婚とかしたら
家族ぐるみで付き合いがあるからってしゃりしゃり出てきて嫌がらせしたかも
320無名草子さん:2013/02/21(木) 16:17:33.44
結婚式を台無しにされて可哀相なヒロイン話は大好物w
リンダでもあったよね
バージンだから白いドレスにしたかったのに、ヒーローに勝手にピンク色だかピーチ色だかにされちゃった話
321無名草子さん:2013/02/21(木) 16:56:07.26
なんだそれw
色つけられるって・・・それは可哀想
322無名草子さん:2013/02/21(木) 17:18:09.51
>>316
残ってるのが全部いい人ヒーローだったら笑うw
323無名草子さん:2013/02/21(木) 18:09:14.86
ウェディングドレスがピーチ色って読んだことあるけど忘れた・・・
教えて〜気になる〜
324無名草子さん:2013/02/21(木) 18:19:59.69
バラのざわめき
325無名草子さん:2013/02/21(木) 18:43:36.67
早速ありがとう〜読みます!
326無名草子さん:2013/02/21(木) 22:34:42.15
メジャーどころの作家に若干飽きて、スーパーロマンスを読みました。
誤植と駄作の嵐にある意味感動したけど、尺長すぎて飽きるー
けど、なんかちょっとはまったので、この時代のハレで
マイナーどころかコアな作家&作品知ってたら教えて下さい。
327無名草子さん:2013/02/22(金) 09:05:16.63
初期のエクスタシーは表紙も恥ずかしくなくて
ヒロインが仕事持ってる話がほとんどで今読んでも違和感ない気がする
特にアン・ライサー「人魚の恋」が好き〜
328無名草子さん:2013/02/22(金) 09:32:43.63
>>327
アン・ライサー、探してみよう。
先日、メグ・ハドソン読んだんですよ。
設定、展開ともザルすぎて、違う意味で面白かったのでw
329無名草子さん:2013/02/22(金) 17:09:47.84
バラのざわめき、図書館にあったので早速再読・・・
・・・・10年位前に読んだことあったけど・・・・・・・・
ウワーン ヒーロー酷い!!
330無名草子さん:2013/02/22(金) 17:42:08.90
>>327
私も「人魚の恋」好き
持ってるのが古くなっちゃったんで、再版してくれないかなーと思ってる
331無名草子さん:2013/02/22(金) 19:48:15.78
同意。「人魚の恋」再販希望
文庫化でもいい
332無名草子さん:2013/02/24(日) 00:36:23.88
「バラのざわめき」注文してまったんだけど、そんなに悪い?
333無名草子さん:2013/02/24(日) 02:34:50.73
>>332
好みによる
鬼畜ヒーロー好きで謝罪と反省が充分じゃなくてもオッケーな人にはいいかも
ダイアナとか読み慣れてる人なら大丈夫かな

私は反省ヒーローが好物だから、その点では物足りなかったけど、
ヒロインの誤解されっぷりや可哀相っぷりも好物なんで、美味しくいただきました
334無名草子さん:2013/02/24(日) 08:24:38.72
謝罪も反省もしてないけど、後悔はしてるよねw
335無名草子さん:2013/02/24(日) 08:31:10.89
Kindleの99円セール終わってた・・・
336無名草子さん:2013/02/24(日) 09:02:14.09
再販は全部文庫にしてくれればいいのに・・・
337無名草子さん:2013/02/24(日) 09:33:45.23
>332

恋人とつきあっりキスしたりするらしいけど
結婚前なの後なの?
338無名草子さん:2013/02/24(日) 09:42:40.27
恋人どつきあったりと空目したw
339無名草子さん:2013/02/24(日) 13:13:36.77
バラのざわめきって恋人と付き合ったりするシーンあったっけ?覚えてないや
ヒロインは一度結婚してるけども

ヒーローの他の鬼畜っぷりの方が印象強くて覚えてないのかもしれんw
ずっとヒーローはヒロインに執着してたイメージ強い
340無名草子さん:2013/02/24(日) 14:19:44.10
>>334
それ、ハーレヒーローの定番だよね
思い返してみると、あれ、こいつ謝罪してねええええええw
むしろ、ヒロインが自分責めてるw
341無名草子さん:2013/02/24(日) 14:51:23.22
あああ、今読んでる話がちょうどそれだわああ
342無名草子さん:2013/02/24(日) 17:40:27.19
今、読み終わったのもそんな感じ
(ヒロインを)愛しているんだから、水に流せと言わんばかり
343無名草子さん:2013/02/24(日) 18:02:50.38
やっぱり何が何でも懲らしめたい
泣かせてやりたいと思うヒーローが多いのは何故なんだw
344無名草子さん:2013/02/24(日) 18:32:45.13
泣いているヒーローは概ね善人かその気持ち分かるよ。と言う場合が多い
345無名草子さん:2013/02/24(日) 18:47:34.70
ヒーローの人格に問題が無い場合、ヒロインがトンデモ確率高いしな…
そうでないと話しが進まんのだろうけども
346無名草子さん:2013/02/24(日) 18:50:46.65
>>345
>そうでないと話しが進まんのだろうけども

これが頭をよぎると負けた気分になる
347無名草子さん:2013/02/24(日) 20:16:20.80
>ヒーローの人格に問題が無い場合、ヒロインがトンデモ確率高いしな…
リングレがそのパターンだよね
最初何から読み始めていいのか分らない時リングレが売り上げ上位にいるからとりあえず片っ端から手にとって読んでみたら
トンデモヒロイン多いし分らずやヒーローばっかでイラッイラ来てあまり好きじゃなくなった
痛いヒロインVS傲慢すぎるバカヒーローみたいな
348無名草子さん:2013/02/24(日) 20:23:30.26
リングレのヒーローは人格に問題大有りなので、頭悪そうなヒロインと割れ鍋に綴じ蓋だと思う
349無名草子さん:2013/02/24(日) 20:44:23.04
リングレさんフルボッコの流れw
自分は「秘密」とか「愛したのは私」とか好きだよ
>>347痛いヒロインってどの作品?
350無名草子さん:2013/02/24(日) 21:03:06.02
リングレは読んだのが揃いも揃って「…お前ら他にやることないのか?」だったから苦手だわ
351無名草子さん:2013/02/24(日) 21:03:24.79
>>349
「情熱の罠」とか「秘密」も自分にとってはあいたたヒロインだし「裏切りのハネムーン」とかね
あとディスレクシアを多用しすぎてまたかと思っちゃう
352無名草子さん:2013/02/24(日) 21:38:32.76
ええねん
リングレはそれでええねん
353無名草子さん:2013/02/24(日) 21:49:19.54
337だけど
「バラのざわめき」読了
ヒロインは誤解から罵倒され、話をちっとも聞いてもらえないけど
昔のヒロインらしく、言う事は言うし下半身もゆるくない
あんまり拒否されるので、思いがつのって初夜が悲惨になったけど
周りの人たちは、ヒーローの思いを知っていたし、可愛さ余って何とかに思えた
結構良かったよ
354無名草子さん:2013/02/24(日) 22:24:52.68
ヒロインに偏見持ってたヒーローママが優しいのが良かったよね
355無名草子さん:2013/02/25(月) 22:18:17.59
ハーレクインライブラリで最近続けてこういうお知らせを見かけたのだけど、会員登録期間で購入した商品がこうやって見れなくなるって普通にあることなの?
自分が会員登録期間で購入することが多いので、あちらの都合で勝手に閲覧サービス停止とかあり得ると思うとデジタルで買うのが不安になるんだけど…

http://www.harlequin-library.jp/information#article1527
【会員の皆様へ】一部配信作品 販売・閲覧サービス停止のお知らせ平素よりハーレクイン ライブラリをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、諸事情により、一部配信作品の販売・閲覧サービスを停止させていただくこととなりましたのでご報告させていただきます。
◆該当タイトル 「そそっかしい恋人」
◆販売停止日時 2013年3月15日(金)0:00
◆閲覧サービス停止日時 2013年4月16日(火)0:00
※上記日時で、該当タイトルが閲覧できなくなります。(閲覧期間:30日間版、会員登録期間版)
※仮に、販売停止日までに閲覧期間:会員登録期間版をご購入されましても上記の日時以降該当タイトルの閲覧ができなくなりますのでご注意ください。
この度はご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
会員の皆様には誠に恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
356無名草子さん:2013/02/25(月) 23:57:50.53
355とは別の意味で、以前はページが開かずフリーズ状態か度々あった
サーバやメンテの問題みたいだけど、見られない分損はしていると思う
357無名草子さん:2013/02/26(火) 00:16:00.95
スレ内くらい検索すればいいのに…
358357:2013/02/26(火) 00:18:28.23
って間違えた
小説じゃなくて漫画のスレだわ
販売停止の話題が出てくるのは
359無名草子さん:2013/02/26(火) 18:45:27.22
「バラのざわめき」
結婚するまでがなんか長すぎる印象
結婚してからのあれこれにもっとページ使ってもと思った記憶
360無名草子さん:2013/02/26(火) 19:40:03.36
>>359
そうだね。結婚してからの方がメロメロで面白いし
義母や使用人も親切で、子供の誕生くらいまで
じっくり読みたかった。
361無名草子さん:2013/03/06(水) 07:44:26.54
タイトルが思い出せない・・・・どなたかご存知だったら教えてください

ヒロインは脚本家で一軒家に住んでます
子供がいたような・・・
ヒーローは映画界の有力者ファミリー出身 
関係者がゾロゾロ出てきてた
ヒーローの祖母の人生の映画化の脚本をヒロインが担当

こんな感じです。よろしくお願いします。
362無名草子さん:2013/03/06(水) 07:59:43.59
>>361
「愛に踏みきる理由」  エミリー・マッケイ

かな?
ハドソン家の恋事情シリーズの2。
ヒロインの子供は男の子。
363無名草子さん:2013/03/06(水) 08:45:06.69
噂のエロティカジャンルwシェイズ・オブ・ナイト
読む気はないけど、ラストが気になる
過激を歌ってるのに、お約束の「結婚」で〆なのか?
364無名草子さん:2013/03/06(水) 12:28:05.07
>>362
早々にありがとうございます!!!
間違いないです。
もっと古い本かと思ってました…
365無名草子さん:2013/03/07(木) 13:40:01.37
教えてちゃんですみません。題名が思い出せなくて困っています。
10年以上前の作品で、多分イマージュかデザイアだったと思います(表紙が白っぽかった)

・ヒロインは、客の指示に従いプレゼントを買って相手に届ける仕事(買い物代行業?)に就いている。
・ヒーローからの依頼をミスってしまい(本当は配達担当のバイトのミス)クレームをつけにきたヒーローと出会う。
・ミスの内容は、ヒーローが「伯母にキルティングガウンを、恋人にテディを」と言ったのに反対に届けてしまうというもの。
・それでヒーローは恋人に振られてしまう。
・ヒーローには子供2人(男の子と女の子)がいて、妻とは死別(離婚だったかも)
・なんやかやでヒロインはその子供たちに気に入られて、最終的にはヒーローと結婚。

というものです、最後はヒロインがヒーローの家に「ただいま!」と言って入って行くシーンだったので、
一時同居してて、いったんヒロインが家を出て行ったのかなとか思いますが、あんまり覚えてません。
どうかよろしくお願いします。
366無名草子さん:2013/03/07(木) 17:24:53.62
kobo今日の半額クーポンでミシェル・リードの「熱い過ち」が200円也
さてどうしようか…
367無名草子さん:2013/03/07(木) 17:39:10.69
モニター当選しました
どんな本が届くか楽しみ!
368無名草子さん:2013/03/07(木) 17:45:36.99
>>366
虐げられヒロインが好きな人はよさげ
自分は無理っぽい
369無名草子さん:2013/03/07(木) 19:47:48.60
>>366
一瞬慌てて買いそうになったけどkndle99円セールの時に買っててまだ未読だた
koboもハレの100円セールとかやればいいのになあ
ハレ本定価で買ったと思えばリーダーの分なんてあっという間に元とれる
370無名草子さん:2013/03/07(木) 21:08:47.54
>>367
いいなあ。
前回当たったから、今回は駄目かなあ・・・。
371無名草子さん:2013/03/07(木) 21:37:05.66
>>365
「プレゼントは鍵」  ミュリエル・ジェンセン

かも。
『マイ・バレンタイン'98』の中の一篇。
ヒーローは弁護士で、黒テディ⇔ローブ。
372無名草子さん:2013/03/07(木) 22:33:39.41
>>370
当たるといいですね
373無名草子さん:2013/03/07(木) 22:50:16.14
私も教えてちゃんでスマン。
15年以上前に読んだ作品で、ヒーローは作家、ヒロインは記者?だったと思う。

・人里離れたコテージに犬と籠り、取材を受けないヒーローの記事を書くため取材に向かったヒロインが雪の中遭難。
犬に発見される。
・電話もない環境で雪解けまで一緒に過ごすことになりだんだんいい雰囲気に。
・ヒロインは密かに記事を書き隠しているが、ヒーローに発見されて関係悪化。
・表紙は確か暖炉を背に二人が寄り添う絵だったような…?

いかんせ古いのですが初めて読んだハーレだったので気になってました。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
374無名草子さん:2013/03/08(金) 09:01:44.83
>>373
一見、『美女と狼』 ジュディス・ライアンズ
みたいだね
でも、ヒーローは慈善家だし犬も飼ってなかったような…

・表紙が「暖炉を背に二人が寄り添う」絵
・ヒーローの記事を書くため取材に向かったヒロイン

あたりや、吹雪でヒーローの屋敷に足止めされる感じは似てるなぁ
375無名草子さん:2013/03/08(金) 13:16:32.52
美女と狼、コミック版は読んだことあるのだけど孤児院等は出てこなかったので多分違うと思います。
ヒーローは元々冬籠り予定でヒロインも一冬閉じ込められる感じでしたし。
ハーレは作中キーワードで検索できるシステムを作ってほしいw
376無名草子さん:2013/03/08(金) 13:54:38.02
>>371
365です。ありがとうございます。
教えて下さったタイトルで検索したところ、あらすじが分かり、
この本だと確信いたしました。
電子書籍にはなってないので、今週末はブッコフ巡りをします。
本当にありがとうございました!
377無名草子さん:2013/03/08(金) 14:39:45.92
北海道の大雪ニュースをみて、ダンカンの花嫁の
母屋と納屋をロープでつなぐ、がどういう状況なのかはっきり判った
378無名草子さん:2013/03/08(金) 15:40:42.51
思わず再読してしまった>ダンカンの花嫁
379無名草子さん:2013/03/08(金) 22:00:27.12
ジェシカ・スティール「疑われた無垢」読了
古きよきハーレという感じで、ヒロインが可愛らしくてよかった
ヒロインが健気な分ヒーローの犯罪くささが目立つけどw

私は出会って5秒で合体、みたいなhotなパターンより、
この作品みたいにもだもだするパターンのほうが好きだな
380無名草子さん:2013/03/08(金) 22:08:37.47
コミック・小説 両方対象
ttp://bookwalker.jp/ex/sp/harlequin/
ハーレクインシリーズの対象作品を2冊購入するごとに、600円分の
BOOK☆WALKER専用WebMoneyをキャッシュバック
381無名草子さん:2013/03/08(金) 23:20:18.89
>>379
もだもだはそんなに好きじゃないけど、>>379さんの
レビューで読んでみたくなった
あらすじもなかなか気になる
注文したよー
382無名草子さん:2013/03/09(土) 01:05:23.15
ダンカンの花嫁とワイルド・フォレストは冬になると再読してるわ
カリブの島が出てくる話読めばいいのに自分
383無名草子さん:2013/03/10(日) 00:09:47.58
ダンカンの花嫁探してる時にスタント・ウーマン発見
未読だったんでついでに読んだけど、
アップダウンの激しいジェットコースターに乗ってる感じ
面白かったけど疲れた
384無名草子さん:2013/03/10(日) 08:24:43.52
「ダンカンの花嫁」料理シーンが好き
アメリカンビスケット(ケンタッキーみたいな)さっさと作ってたから
簡単なのかな〜と思ったり
私は鳥はさばけない!!!
羽根つきのまま放置されてったら途方にくれそう〜とか思っちゃいます
385無名草子さん:2013/03/10(日) 15:09:47.14
「ダンカンの花嫁」
わたしの中のベストヒロインのひとり
最近の『何年も別居してる間に内緒で子供を産む』
と言う、なんだかなぁヒロインじゃないのもイイ
386無名草子さん:2013/03/11(月) 02:02:29.16
ヒーローの目と鼻の先に家出するのかわいくていいよね
387無名草子さん:2013/03/11(月) 08:01:41.23
>ヒーローの目と鼻の先に家出するのかわいくていいよね
そうそう。それにヒーローも見つけたら直ぐ連れ戻そうとするし
執着するくせに何年もヒロインの事を探さないヒーローがほとんどだからねー
388無名草子さん:2013/03/11(月) 17:24:20.83
ヒロインを取り戻すために何回もカフェ(?)に足を運んで
椅子に座って悶々としてるとこなんか、すっごくいいよ〜ヒーロー!
それから、別れた奥さんがしんみりさせてくれて
彼女の心情をヒーローが思いやるところも好きだ〜
389無名草子さん:2013/03/11(月) 17:29:12.46
ううっここ見てたら読みたくなってきたw
探してくる
390無名草子さん:2013/03/11(月) 17:57:29.43
リンダ・ハワード
「炎のコスタリカ」とスピン「ダイヤモンドの海」も捨てがたいわ〜
勿論マッケンジーシリーズもね
391無名草子さん:2013/03/11(月) 18:06:34.18
牧場料理で、ハート兄弟のビスケットは何度も作りました。
本来はテキサス酪農家の嫁の仕事で、沢山余っているラードで作っていたらしい。
昔の嫁は大変だったなと思いつつ、ハート家の下から二番目の時のヒロインが看護師で
健康の為にオリーブオイルで作っていたので、まねをしてみたら軽くて美味しい。
だけど、ダンカンのフライドチキンを作れーチキンが無いー庭に居るー捕まえてクビを切る
これはちょっと無理だ。
392無名草子さん:2013/03/11(月) 19:44:35.86
リンダは個人的にマッケンジーの山とカムフラージュが好き。
ヒーローとヒロインの間に流れる緊張感を上手く書くなあと読むたびに思うわ。
393無名草子さん:2013/03/12(火) 09:18:09.98
リンダやダイアナみたいな大作家は料理とかで身近な生活感を出すよね。作品に対する女ならではの親近感が出るっつかなんつうか
シャーロットラムもそうだったし、ふと思い出したけどルーシーモンゴメリとかもそれでハマったんだよな~
394無名草子さん:2013/03/12(火) 17:28:03.39
Renta!に「砂漠の君主」が来てるね、ここが一番早いのかな
(紙本より早いみたいだし)
コミックと内容違うって言うんで昔古書探したらプレミア価格(定価より高い)
になっててやめたことあったんだけどkoboかパピレスに来たら買おう。
395無名草子さん:2013/03/12(火) 17:43:30.36
って再販されるんじゃなかったっけ?
396無名草子さん:2013/03/12(火) 17:45:04.82
あっ紙より早いってことか・・失礼
397無名草子さん:2013/03/12(火) 17:45:54.72
>>395
>>(紙本より早いみたいだし) ・・・密林だと3/15になってる
398397:2013/03/12(火) 17:48:16.88
かぶってしまいましたね(笑)

プレミア付いてるの他にもあるしそういうの電子書籍でどんどん出して欲しいな
399無名草子さん:2013/03/12(火) 17:53:13.69
ダイアナはかなり再販されたけどまだプレミア本って結構残ってるの?
400無名草子さん:2013/03/12(火) 18:27:26.51
「砂漠の君主」好きだ〜
コミックは随分変えてあるから他とつながらなくなるよね
401無名草子さん:2013/03/13(水) 08:16:41.82
「雪舞う夜に」
熱烈再版希望なんだけどねー
402無名草子さん:2013/03/13(水) 20:55:10.70
昨日やってたバラエティーで世界のイケメン御曹司ってのやってたけど中々本当にハレのヒーローみたいなのっていないもんだね
10人紹介されたうち有名なモナコの王子様とフィアットの御曹司はめっさかっこよかったけどあとはただ金持ちなだけだよね?!としか思わなかった
ガッカリだったのがギリシアの海運王の息子とドバイの王子様
所詮ハレは夢の世界なんだよねえとしみじみしたわ
403無名草子さん:2013/03/13(水) 20:59:16.00
ハーレのヒロインにだけは格好良く見えている、ってパターンもあるのかもしれない・・・
404無名草子さん:2013/03/13(水) 21:05:31.01
>ハーレのヒロインにだけは格好良く見えている
私もそれ時々思うわwだって大体ヒロインに金目当てだろう!って疑って掛かる所がもうねw
お前男としてそんなに自信ないんかいとツッコミ入れつつ読んでる
405無名草子さん:2013/03/13(水) 22:42:47.92
>>404
そう言うヒーローは大概ヒロインの体目当て
406無名草子さん:2013/03/13(水) 22:50:02.26
>>405
あるあるあ
バージンと聞いて喜んじゃったり
407無名草子さん:2013/03/14(木) 09:38:39.86
やったらバージンだったって怒ったり
408無名草子さん:2013/03/14(木) 10:02:39.69
どないせーちゅーんじゃーーーーーっ!
と喚きたくなりますw
409無名草子さん:2013/03/14(木) 10:11:23.41
>>379
疑われた無垢読みましたよ〜
たしかにヒーローは最初酷いねw
一貫してヒロイン目線だったのも、なかなか良かった
410無名草子さん:2013/03/14(木) 22:59:13.59
>>409
30半ばのおっさんが21の娘に対して相当大人げないですよね
ヒロインはせっかく人生これからという時に、本当にその男でいいのかwみたいな

携帯電話が登場せず手紙でやり取りしているところをみるとかなり昔の作品なのかな?
411無名草子さん:2013/03/14(木) 23:12:35.79
>>410
ヒロインも家に籠った人生だったから、男見る目がないんだとw
そういえば携帯電話なかったですね。それがあれば、後半でヒーローが焦ることもないんだなw

書籍の最初のページに
Copyright C 1983 ってあるけど、これが書かれた歳かな?
412無名草子さん:2013/03/14(木) 23:13:31.73
(誤)歳
(正)年
です、すみません
413無名草子さん:2013/03/15(金) 00:01:33.23
>>411
よく考えたら高校卒業以降の話し相手はほぼ父親と医療関係者?
筋金入りの箱入り娘…恐ろしい子!
父と娘が互いに思いあっている点がお気に入りだからヒーローが邪魔者に見えてしまうw

フリーセックスとかお前また古いネタを…と思っていたけど
1983年の作品なら納得です
414無名草子さん:2013/03/15(金) 10:07:08.14
「疑われた無垢」注文しちゃったんだけど、後ろから読もうかな?
ここで話題になると、ついつい手が出てしまう。
415無名草子さん:2013/03/15(金) 10:41:54.90
後ろから読むとは、器用ですねw
416無名草子さん:2013/03/15(金) 11:26:53.46
後ろから読む器用な人が私です。
作品により、後半だったり、ラスト3分の1だったり色々ですが
ヒーローの後悔や懺悔、ヒロインの怒り爆発を見たくなる(あまりの鬼畜や暴言のせいで)

最近思うんだけど、すぐに「金目当て」と言うヒーローってケチとしか考えられない
ビル・ゲイツなんて、今あるお金でさえ毎日一億使っても百年以上かかるし
当然、金利、配当、などは一億以上増える訳ですから、ヒロイン=金目当てという脳みそは
ケチか小金持ちの発想だと思う。お金に執着しない人はお金を意識しないから
他人が自分のお金に執着していなんて事も考えないはずよね。

社長を見たら、社員は挨拶と会釈くらいはする。社長はいつも皆がするから
不思議にも思わず会釈を返す。
ハーレヒーローは、会釈と挨拶=出世と金目当て、こんなワンパターンじゃ
夢のハーレクインとはいえないな。ヒーローどもは夢を壊している。
417無名草子さん:2013/03/15(金) 11:38:26.29
>>416の感覚だと、疑われた無垢のヒーローはダメかも
反省してないもんw
ただ、ヒロインを好きになっちゃってどんどん行動がヘタレていくのが笑える

人間不信になった理由もしっかり書かれていればいいのかもね
金持ちに群がる寄付だのなんだのの人たちは酷いらしいからなあ
418無名草子さん:2013/03/15(金) 12:13:16.91
>>416
成り上がりヒーローが「金目当て」と暴言はいてるのを読むと
オマエモナー とついつい突っ込んでしまうw
離婚とか婚約不履行で山ほど慰謝料捕られヒーローなら別だけど。

「金目当て」が流行ってる頃のハーレは、どれ読んでも突っ込みがいがある。
419無名草子さん:2013/03/15(金) 12:19:50.17
金以外の魅力に自信がないんだよきっとw
420無名草子さん:2013/03/15(金) 12:52:17.09
それでプライドが傷つけられて、より一層女不審になったんじゃね?
「あいつは金が目当てだったんだ!僕に魅力がなかったからじゃない!」みたく
421無名草子さん:2013/03/15(金) 14:39:25.63
>>416
ビル・ゲイツをヒーローにしてロマンスを書くと、
奇人変人ぶりに振り回されて気の毒な周囲の苦労話になるんだろうな〜
422無名草子さん:2013/03/15(金) 15:53:23.03
つーか、ハーレヒーローって根本は理想の家庭を追い求めてるというか、
たとえ独身主義でも結婚するとなったら自分の家庭は理想的なものにしたいのかも、と。
少なくとも子供にとっては。
金目当ての愛人がいるヒーローも多いから、最初から割り切った関係として付き合ってる場合は
金金言われてないような。
で、ハーレヒロインはお金じゃないのよ愛なのよと主張するから、余計に対立するとか?
423無名草子さん:2013/03/15(金) 21:25:13.81
数ヶ月前にここで鬼畜ヒーローに捨てられたヒロインがめっちゃ幸せになってる作品は?的な流れで名のあがってた「愛の遺言書」を中古で買ってほったらかしててやっと読んだ
>>405の言うとおりヒロイン金目当てと決め付けてるヒーローが体目当てで笑ってしまったw
後の自白によるとヒロインに惹かれてたとか言ってるんだけれどもヒロインへの扱いひど過ぎるw
発行日見ると1996年で17年前ともなると文章もなんだか違ってて少し読みにくかったし
ラスト近くでいきなりヒーローが優しくなっちゃうとか今もそうだけどこっちの方があからさま過ぎる
それなりに愉しませてもらいましたが私としてはもうちょっとヒロインにこっぴどく叱られてシッポ丸める犬みたくシュンとなってるヒーローが見たかったw
424無名草子さん:2013/03/15(金) 22:16:40.99
ほとんどはヒーロー結婚、離婚か死別(不幸な結婚でザマミロなんだけど)
ヒロインが指をくわえて、ヒーローの結婚を見ているのは読みたくない(かりそめのパートナー)
ヒロインが幸せな結婚をして、ヒーローが負け惜しみくらいしか言えないような
完璧幸せな結婚をしてもらいたい。ずっと未練があってとか、愛し続けてとかは
ヒーローにはありえる(勝手に誤解したり、仕事だ家の為だとヒロイン捨てての結婚だから)
こういう本読みたいなー。
でもヒロインは散々な目に合わされて捨てられたわけだし、百年の恋も冷めるはずだよね
425無名草子さん:2013/03/15(金) 22:48:57.65
>>423
「愛の遺言書」はイマージュで出版されたのは1985年だよ。
原書はもうちょっと前だね。
426無名草子さん:2013/03/15(金) 23:46:40.10
>>425
軽く28年前ですか
そりゃあ語り口調も変わってるわけだ
昔の作品は良かったみたいな書き込みをどっかで見た気がするけど作品によりけりなのかな
「愛の遺言書」は鬼畜な台詞吐くだけで内面の葛藤とかがない奥行きのないヒーローだと物足りない
427無名草子さん:2013/03/16(土) 00:52:54.36
>>426
内面の葛藤のある作品が、ベスト作品コンテストで銀賞だった
「シチリアでもう一度」はやっぱり好評だね。
ヒーローの謝罪からはじまった「二百万ドルの情事」は大健闘で11位だった。
何度も涙を流すヒーローは始めてかも?
妊娠中のヒロインの気持ちにおお泣きしちゃった。(作品としてはそれほどでもない)
428無名草子さん:2013/03/16(土) 05:34:02.56
リンダの「カムフラージュ」
そういやサビン関連でこれだけ読んで無かったなと探してきて読みました
(なんか立ち読みでイマイチだった印象で)
それなりにやっぱ面白かったわ
でもシリーズ的にはやっぱりサビンがヒーローになってるのが私は一番かな

「炎のコスタリカ」のヒーロー、昔初めて読んだ時から
何故かドルフ・ラングレンの顔が連想されて・・・若い時のね
読んだ瞬間俳優の顔が浮かんだのはなかなか他に無いんだけど
429無名草子さん:2013/03/16(土) 11:25:19.74
リンダの「カムフラージュ」はヒーローが整形だけど
サンドラの「私でない私」はヒロインで、どっちも似たような雰囲気。
事故で整形→入れ替わりとかの設定は、時代的にありなんだろうけど
DNA鑑定とか歯形とか細かい所が気になってストーリーが楽しめない
430無名草子さん:2013/03/16(土) 11:51:28.45
たまに細かいところ気になることはあるけど「カムフラージュ」に関しては気にならなかったな
そういうこと気にならないくらい面白くて一気に読ませれば問題ないんだよきっと
431無名草子さん:2013/03/17(日) 10:58:37.10
今なら考えられない事を平気で書いてある本ある
前に読んだ本で、結構重度のピーナッツアレルギーのヒロインに
内緒でピーナッツバター入れたケーキ食べさせて、本人だと証明する。と言う
一歩間違えば確実に殺人だよ。って展開もあったよー
432無名草子さん:2013/03/17(日) 11:00:36.64
Kindleで、バレンタイン短編集などが安くなってる!
と思ったので喜び勇んでポチッたら、
中身は短編1作品だけだった…
3冊も買ったよ…

だったら作品紹介は、ちゃんと1作品だけにして欲しいなぁ。
4作品分の紹介が載ってたら、全部入ってると思っちゃうよ。
と言うことで、お安いものは皆さんも気をつけて。
433無名草子さん:2013/03/17(日) 11:32:05.93
20日刊のリン・グレアム「秘密のまま別れて」読んだ人いる?
モニター感想やブログ参考にして買ったけど、ヒーローがどうしょもない

山アリ谷アリの作風でなくても、信じない、謝らない、釈明拒否でイライラした
ガンコ石頭でギギギー状態だった
434無名草子さん:2013/03/17(日) 11:39:31.15
モニター感想はですね、良いことばかり書いてあるやつを載せるので、
あんまり参考にならんのですよ
435無名草子さん:2013/03/17(日) 13:38:43.85
モニターコメントはつまらないものを正直につまらないと書いたら載らない。
なんとか褒めつつ、でもちょっとね…というニュアンスで書くので精一杯。
436無名草子さん:2013/03/17(日) 15:52:23.64
ぺニーの「穏やかな彼」
眼鏡のどんくさヒーローかと思ったら、偽装だった。ガッカリ
437無名草子さん:2013/03/17(日) 15:54:57.50
どんくさ、でも実はキレ者、って設定?
それ、自分なら美味しいな。砂漠の君主読み終わったら買ってみようかな
438無名草子さん:2013/03/17(日) 16:33:27.34
私は正直につまらなかったのでつまらんって書いたよ
正直に書きすぎたら掲載はされなかったけどね
もうモニターに当選しないかと思ってたけどたまに当たるから関係ないらしいw
439無名草子さん:2013/03/17(日) 16:59:14.25
>>433
どうしようも有るヒーローの方が貴重だからね・・・
440無名草子さん:2013/03/17(日) 17:33:20.54
>>437
一応、コンピューターのコンサルタントw(1988年出版)でお金持ち
なぜ偽装してるのかはネタバレになるのでやめておく
貴重なDT様だと思ったのに・・・
441無名草子さん:2013/03/17(日) 18:04:30.42
>>440
今で言うならフェイスブックの創始者のように、ちょっとズレてる感じなんだろうか…偽装
気になるので、読んでみる―
でも、1988年かww
442無名草子さん:2013/03/17(日) 21:29:53.38
4月刊のアン・メイザーは1965年のデビュー作・・・
1988年が最近に思える
443無名草子さん:2013/03/17(日) 22:44:20.40
砂漠の君主読んだ〜
最初一見フランス風な優男にヒロインに見られるヒーローが
砂漠に戻って暴君になるのがツボでした〜
これの前作読んでないんだけど
その中ではフィリップは暴君的なのかな〜?
444無名草子さん:2013/03/17(日) 22:53:32.83
>>442
生まれてないわw
つか、ヒーローヒロインの年齢設定によっては、戦前生まれになるじゃないかw
445無名草子さん:2013/03/18(月) 06:33:12.26
>>443
砂漠の君主のヒーローは、脇役のときはその話しのヒロインに優しい男だったよ
脇役の時は優しいのにヒーローになったら鬼畜になるのはダイアナの得意技ですw
446無名草子さん:2013/03/18(月) 06:38:54.60
>>433
汚いことをしてヒロインを陥れたキャラ2人が状況説明だけで放置
しかも1人はキミのせいだとヒロインのせいにされてるし、
結局ヒーローはろくに謝りもしてないんで、モヤモヤが残ったまま終ったわ
447無名草子さん:2013/03/18(月) 11:00:49.62
>>446
何とも例えようのないモヤモヤ感だよね
尋ねても答えないし、間違いがわかっても謝らないし、一番イヤなのは
別れて三ヵ月後に結婚していて、婚約はヒロイン捨てた直後。
結婚の理由が「二人とも独身に飽き飽きしていた」
ヒロインと結婚を考えていれば、飽き飽きしていないのにさ。考えなかったわけだよ。
その言い訳は、付き合って十一箇月と何日しか経っていなかった。
嫁とは付き合いもせず結婚しておいてよく言うよ。
言動の矛盾が多すぎて、うそ臭くて、カベ投げじゃなく、本として成り立っていない感じ。
448無名草子さん:2013/03/18(月) 11:52:09.76
>>447
なんと言うか、ヒロインを追い込むだけの為に
ヒーローを鬼畜に仕上げるから、ストーリー、登場人物に深みが無い
そんな男を一途に愛しているヒロインも健気というより
アタマのネジがゆるい不憫なお子さんなの?と共感できない。

最近そんなんばっかり。
449無名草子さん:2013/03/18(月) 12:56:10.65
>>445
確かにダイアナのヒーローはそうかもしれないですね・・・
フィリップ、結構好きです
450無名草子さん:2013/03/19(火) 09:27:34.63
リンのヒロインがおバカなのはいつものことだし、ヒーローが誤解してたとわかっても
ろくに謝らないのもいつものことなんだけど、今回はちょっとそれがひどかったなって感じ
451無名草子さん:2013/03/20(水) 08:17:23.42
>>426
自分もここで知って読んでみた。
ヒロインと結婚した男性の方がすごくステキだった。
ヒロインを八方手を尽くして探し出したり、
実は、胸が張り裂けんばかりの死に物狂いの愛情で
愛してくれていたっていう文章がせつなかった。
こっちがヒーローでよかったのにと思った。
452無名草子さん:2013/03/21(木) 09:16:50.82
超大物だったその男性にそっくりな娘(4歳)にも負けてる感じのヒーローだった
理不尽なことが起きたら母親せかしてさっさと出て行きそう
453無名草子さん:2013/03/21(木) 21:25:52.13
ライブラリで「妻を買った億万長者」がコミック化されているけど
原作のオフィスの場面はイヤだよね。
受付嬢と何をしていて、職場でこのザマじゃ私生活は?と思うと
やたら復縁するばかりが能じゃないと感じた。

もし、別居状態から離婚申請して、夫が悪かったゴメンと言ってきても
別の相手とラブラブ再婚する話なんてないのかな?

「愛の遺言書」もなんだかんだと言って、ヒーローを思い続けていたし
なかなか拒否するヒロインじだんだヒーローって無いもんだね。
454無名草子さん:2013/03/21(木) 22:02:22.70
大昔に読んだのでタイトル不明、内容もうろ覚えだけど
ヒロインは都会で上司と付き合ってたけど妊娠して捨てられ
田舎に帰ってヒーローと結ばれるという話で
最後に上司がヒロインとよりを戻そうとぬけぬけと家までやって来たけど
ヒーローに殴られて追い返されてたな

> なかなか拒否するヒロインじだんだヒーローって無いもんだね
まあ結局ヒロインとくっつかない相手はヒーローではないので
455無名草子さん:2013/03/22(金) 08:06:07.48
ジャクリーヌ・ギルバートの「さそり座にご用心」のヒーローは
謝罪したあと「はいはいわかりました。それじゃ」とヒロインに立ち去られてた。
456無名草子さん:2013/03/22(金) 09:57:07.80
サンドラ・マートンの「思い出がいっぱい」
ヒロインの拒絶っぷりはよく言った。って感じなんだけど
ヒーローがヒロインに辛く当たる気持ち(事情)も良くわかるので微妙。
457無名草子さん:2013/03/22(金) 18:17:16.23
453です
「さそり座にご用心」「思い出がいっぱい」両方ポチってきました。
ありがとうございました。
458無名草子さん:2013/03/24(日) 10:40:11.47
>>453
>原作のオフィスの場面はイヤだよね
ホントにイヤだった。しかもそれをヒロインに追求されて、
君がいつ連絡してくるかなんてわかるわけないだろうみたいなこと言ってたよね。
そーゆー問題じゃないっつーの、ヒロインもまるめこまれるなよと思った。
459無名草子さん:2013/03/24(日) 16:53:43.88
「ルチアフェラッツィの娘」面白かったー
「モスクワの夜は熱く」のコミックが面白かったから原作はどうなんろうって読んで他の作品は?と気になって
表紙がイラストでちょっと変り種だなと思って読んでみたらまあーこれぞハレの醍醐味満載でよかったわ
ジェニー・ルーカス好きになった
460無名草子さん:2013/03/25(月) 00:15:02.15
>>453
ちょっとポチってみた
最近になって、愛人出てきてもらった方が刺激があって面白く読めるようになってきた
もちろんその後、ヒーローの嫉妬や謝罪や懲らしめられるのが必須だけど。
461無名草子さん:2013/03/25(月) 00:38:04.83
単に愛人がいるだけだったらいいんだけどね
その行為の生々しさがねえ
462無名草子さん:2013/03/25(月) 08:30:51.11
愛人とのシーンは行為後ベットにいる程度でいいよね
生々しい描写は必要ないと思うなあ
463無名草子さん:2013/03/25(月) 12:05:02.36
リッチな独身男性がヒロインと会うまで女優やモデルと寝てるって言うのなら
相手が何人いようが気にならないけど
既婚者が職場で受付嬢に処理させてるのが嫌〜〜〜
464無名草子さん:2013/03/25(月) 14:13:44.81
ヒーローが既婚か未婚か覚えてないけど、運転手付きの送迎車の中で
目をつけてた女に奉仕させてた作品が有ったな
タイトルが思い出せないw
465無名草子さん:2013/03/25(月) 14:21:27.04
うわー、なんか地雷が結構埋まってるんだなあ
自分にとっての地雷だけどさ、でもねー
466無名草子さん:2013/03/25(月) 16:15:13.65
「妻を買った億万長者」は7年も別居中だからなー
とは言え、オフィスで受付嬢というのはダメだ。
家にトイレがあるのに庭で用を済ませる感じで
女性全般を蔑ろにしてる感じがする。

これを女性作家が書いてると思うと・・・
467無名草子さん:2013/03/25(月) 17:52:59.19
うろ覚えだけど最後まで受付嬢には
名前がなかったような・・・
468無名草子さん:2013/03/26(火) 23:06:19.94
「思い出がいっぱい」読了。
最初から突っかかりっぱなしのヒーローで、ぶっ飛ばしたくなっよ。
同情は一切感じない、バカ石頭。
最後の拒絶は良かったけど、もっといじめてやれと思った。
469無名草子さん:2013/03/27(水) 12:28:48.33
読んだ本の感想を書くスレですか?
それなら私も読み終わったら感想を書きますね(≧∀≦)
470無名草子さん:2013/03/28(木) 11:03:53.31
>>469
これは上のほうで「ヒロインが謝罪を拒絶する作品」についての紹介に対し
拒絶振りが良かったという、流れの一部です。
参考になる程度の感想や意見や評価は良いと思うけど。
471無名草子さん:2013/03/28(木) 18:37:04.40
家の近隣のブクオフ、2つある内の一つはたまにすごーく古いハーレが出る
状態はかなり悪いんだけどね・・・
今日の覗いたらまた500番以内なのが2〜30冊くらい
大昔読んだのはタイトル忘れてるけど、表紙や内容説明読んで
リアルタイムで読んだものの手放しちゃったけど気に入って作品に遭遇
「懐かしのサルコンヌ」てタイトルだったんだ〜
年月の痛みシミは結構なダメージだったけど100円でゲット
R-90、そんな昔のだったのねとしみじみ。
アマゾンで見たら高額ついててビックリ!
タイトル覚えてて手放して今また読んでみたい作品は「ミネソタの巨人」
これも検索すると高額なのよね〜文庫とかで出してくれないかな〜
472無名草子さん:2013/03/28(木) 20:43:51.67
>>471
ハーレクインのジャネット・デイリーは再販しないよ。
473無名草子さん:2013/03/28(木) 23:17:00.51
>>472
版権の問題で?「象牙の杖」とか再版してもらいたいのになー
474無名草子さん:2013/03/28(木) 23:24:34.52
>>473
ジャネット・デイリーはノーラを盗作したので、ハーレが切っているはず。
だから再版がないんだよね。
英語版なら、電子書籍で買えるよ。
475無名草子さん:2013/03/28(木) 23:28:38.61
こんな似たような話ばっかりなのに盗作騒動なんてあるんだ
びっくりだわ
476無名草子さん:2013/03/29(金) 00:02:48.07
>>474
ありがとう。よくわかった。
設定、展開ともパクリな本多いのに、なぜ?と言う気もしないでもないが
ノーラだったから切られたのかなぁ。
477無名草子さん:2013/03/29(金) 00:27:07.98
文章表現を盗作してたんじゃなかった?
日本の法律(?)でも設定はセーフで文章はアウトだったと思う
478無名草子さん:2013/03/29(金) 09:52:40.59
ガチで盗作はダメだろうなー
479無名草子さん:2013/03/29(金) 12:46:20.49
ジャネットデイリーの作品を“参考”にしながら、自分の作品仕上げた作家ってたくさんいるだろうに
よっぽどバレバレの盗作やっちゃったんだね
でも、昔の作品に罪はないだろうから、再販してほしいよね
480無名草子さん:2013/03/29(金) 13:24:42.34
気持ちは分かるけど、著作権とか創作物の取り扱いを考えたら、
出版界から干されるのは当然だろうなあ
481無名草子さん:2013/03/29(金) 14:08:16.33
>>480
他社から今も出版しているよ>ジャネット・デイリー
ハーレ社からは…なだけで。
まあもう歳だし、ハーレから出していたようには量産は出来ないと思うけどさ。

ノーラはハーレから出していた初期の自分の作品を、
焼き直して長編で出版しているような気がしてならない。
今の扶桑社から出ているシリーズとか。面白いんだけどデジャブーw
482無名草子さん:2013/03/29(金) 14:15:59.10
>>481
そうなんだ、知らなかったありがとう
出版社での問題となるのか・・・
483無名草子さん:2013/03/29(金) 15:21:45.23
484無名草子さん:2013/03/29(金) 22:52:22.07
ハーレクインとしては成り立たないだろうけど、
たまーにハッピーエンド後の甘い生活が存分に書かれている作品が読んでみたくなる。
あまりにも理不尽なヒーローがあっさり許されてる作品とか
エピローグ程度のページ数じゃ足りねーよって思うので。
485無名草子さん:2013/03/29(金) 23:21:59.11
後日談的な、甘い生活見てみたいねー。
読んでほっこりしてみたい。
ただ皆、妊娠してそうだけど。
486無名草子さん:2013/03/30(土) 19:19:31.87
サラ・ウッド「ギリシアの魔法」は十年後
ケイ・ソープ「伯爵家の血筋」は孫の代のエピローグ
別作品になるけど、ウィンズピアの「ハロウィンの夜」では
「涙の結婚指輪」のドミニの暮らしぶりがわかる。

作品によっては、楽しいエピより、息子が成長して「何で五ヶ月違いの同級生妹がいんだよ?」
「エロおやじ何とか言えよ!」みたいな会話が見たい作品もある。
487無名草子さん:2013/03/30(土) 21:17:24.31
デイリーの「テキサスへ」の後日談「テキサスの赤い夕日」
ぜんぜん甘くない・・・
488無名草子さん:2013/03/30(土) 23:15:07.07
ヒストリカルでもあったなー、後日談。
ただ、ヒーローが変わっててビックリだったけど
489無名草子さん:2013/03/30(土) 23:44:19.91
古い作品だけど、「愛への失踪」とその後日談の「旅路」
両方ともめちゃくちゃ重かった記憶が
「愛への失踪」が結構とんでも展開でしかも鬼畜ヒーローだから
「旅路」では反省して少しはまともになってるかと思いきや
何にも変わらずw
490無名草子さん:2013/03/30(土) 23:45:58.66
489だけど、「愛への疾走」でした
タイトル間違えてサーセン
491無名草子さん:2013/03/31(日) 11:49:06.57
>>498
「旅路」しか読んでいないんだけど、鬼畜(過敏症だけど)とは感じなかった
前妻に対す秘密、流産の経緯、仕事人間で妻との約束守らないなどはあっても
無神経とは思ったけどメロメロだったのに、「愛への疾走」はそんなに鬼畜度酷かったんだ。
読んでみる価値あるかな?
492無名草子さん:2013/04/02(火) 17:06:02.97
6月にデボラ・シモンズ出るんだね
過去の未邦訳かな?
最近のデボラは昔ほどの勢いないから新作だったらちょい残念・・
それよりヒススペで出るからやっぱページが少ないんだな・・著しく不安だ・・
493無名草子さん:2013/04/02(火) 17:11:17.70
おーデボラ・シモンズ、最近読み始めたら面白かった
勢いないのか―
ギャグテイストだもんね、感動もあるけど
494無名草子さん:2013/04/02(火) 18:07:07.09
>>492
ディ・バラ家の最終話が原書で出ているからそれじゃないのかな?
495無名草子さん:2013/04/02(火) 18:12:33.87
ヒーローが誠実な時はやっぱヒロインが酷いのな
今「船上の花嫁」読んでるけど…ヒーローがめちゃ気の毒に思える
漫画ではヒロインお馬鹿度が緩和されてたのね
496無名草子さん:2013/04/02(火) 18:18:41.40
>>495
デボラ・ヘイルはヒロイン残念度が高い作家だと思う。

「花嫁の醜聞」が好きなんだけど、ヒロインが残念なのはお約束だったw
「花嫁の醜聞」はヒロインがお子ちゃま年齢でなのと、ヒーロー弟がクズ過ぎるので、
ヒロインがヒーロー弟に騙されても仕方がないかなと思えるのがポイントだった。
ヒーローはふたり(と、その他親族)の尻ぬぐいに奔走している、出来た人だった。
497無名草子さん:2013/04/02(火) 20:20:54.38
デボラ・ヘイル...
あらすじは面白そうなのに、読むとガッカリする作家。
498無名草子さん:2013/04/02(火) 20:23:30.79
ヒーロー→傲慢鬼畜
ヒロイン→意固地おこちゃま

うん、お似合い!
499無名草子さん:2013/04/02(火) 20:23:45.38
>>497
まさにガッカリの真っ最中
あーあ、このヒロイン思いっ切り引っ叩きたい
500無名草子さん:2013/04/02(火) 22:46:36.23
>>499
わかるー。他のヒストリカルも世間知らずなヒロインが多いけど
デボラのヒロインは「ばっかじゃねーの」と素でムカつける。
鬼畜ヒーローと被る破壊力があるけど、ヒロインの場合、一度読めば沢山だなー
501無名草子さん:2013/04/02(火) 23:26:32.88
許せる馬鹿と許せない馬鹿がいると思うけど
デボラのヒロインは許せない馬鹿だわ
502無名草子さん:2013/04/03(水) 15:33:30.71
まだコンテならページ数少ないから我慢できるがヒストリカルは長いからなぁ
デボラは何度か『時間返して』と思ってから手を出していない
503無名草子さん:2013/04/03(水) 15:41:12.72
>デボラ・ヘイル
マンガだと面白いのにw
原作読むと、いかにマンガ家が上手にアレンジしてるか感心する
504無名草子さん:2013/04/03(水) 17:46:22.81
馬鹿なヒロインには耐えられても、パーなヒロインは無理だな
505無名草子さん:2013/04/03(水) 20:34:23.20
自分的内訳

鬼畜傲慢系ヒーロー:足蹴にしたい、不幸にし隊
お馬鹿ヒロイン:引っ叩きたい、説教し隊
あーぱーなヒドイン:しばき倒したい、世の為人の為隔離し隊
506無名草子さん:2013/04/03(水) 22:48:41.06
馬鹿なヒロイン→読んでてイライラ
アホなヒロイン→読むのが苦痛
身体がユルいヒロイン→途中で放棄

こんな感じかなw
ヒーローに関しては酷いのを前提にしてるからどんなんでもおk
507無名草子さん:2013/04/03(水) 23:05:01.00
デボラ・ヘイル後にポーラ・マーシャルを読んだら安心感が5倍になったw
508無名草子さん:2013/04/04(木) 23:54:30.82
身内が犯罪に手を染めた癖に「見逃せ」言うヒロイン共はどうにかならんのか
一斉駆逐してやりたい
509無名草子さん:2013/04/05(金) 00:16:49.68
身内だから言っちゃうんじゃね?
ちょっと前にスレに出てきた「疑われた無垢」もそうだね
510無名草子さん:2013/04/05(金) 00:23:00.38
いっそ身内を告発出来るくらいのヒロインが欲しいわ
勿論仲が悪いとかじゃなくて線を引くべき所はちゃんとしてるって意味で
犯罪の理由や程度もピンキリだけどさ被害者のことも考えて欲しいんだよ
511無名草子さん:2013/04/05(金) 00:28:57.18
もはやロマンス小説じゃなくて、ミステリ系?
告発?身内?でもでもだって…みたいな心理描写かw
512無名草子さん:2013/04/05(金) 00:34:38.37
それとも海外じゃ横領の罪の意識が薄いとか?
昔の貴族付きの弁護士とか財産ちょろまかすの簡単そうだし
513無名草子さん:2013/04/05(金) 01:02:22.79
金持ち喧嘩せず、とか
514無名草子さん:2013/04/05(金) 01:57:23.59
犯罪許して系もいやーな気分になるけど、
ヒロインを罰してやる系ヒーローもイヤーな気になる。
どんな理由があったとしても、拉致監禁は犯罪だし
復讐を企てる時点でどうかと思う。
そうでなくても、モラハラやるような男は人間としておかしい。
ヒロインに罪が本当にあるなら、法的に手を打てといいたい。
さらに、そんなヒーローに欲望を感じて受け入れるヒロインもいやだ。

でも上手い作家だと読めてしまう。不思議!
515無名草子さん:2013/04/05(金) 09:38:47.04
そこまで考え込んじゃったら、ハーレクイン読めなくなるよw
516無名草子さん:2013/04/05(金) 10:33:51.53
だから最後の1行だろうよ
そんなんでも面白く読ませろよと
517無名草子さん:2013/04/05(金) 11:11:03.17
デボラ・シモンズ、ディ・バラ家の最終話出るんだ〜
このシリーズ、微妙なヒロインもあるから、過剰な期待をしないでおく〜

デボラ・ヘイルは前出の「花嫁の醜聞」もいいけど、「あなたに捧ぐ詩」が一番好きだな。
ヒーロー、かなりの中年男だと思うけど
それ以外の作品は、読んだ時間を返して欲しいレベルに近いかも。
518無名草子さん:2013/04/05(金) 14:14:43.64
テキサスの恋シリーズって随分出てるけど
やっぱ1作目から通して読んだ方が人間関係とかわかりやすいのかな?
519無名草子さん:2013/04/05(金) 17:00:33.99
まぁ確かにその方が楽しめるんだろうけど
前の作品のカポーのことなんて忘れてる私には関係ないw
520無名草子さん:2013/04/05(金) 20:26:08.81
読みたい本が見つからなくて何だか淋しい。
寝食忘れてのめりこんでで居た時は楽しかったのに。

別れた理由が何でも、夫が謝り倒して復縁迫る本が大好き。
別居中に浮気していたらダメだけどね。
そんな本もう無いかな?
521無名草子さん:2013/04/05(金) 20:38:03.87
>>520
今までどれだけ読んできたかわからないのに
いきなり「もう無いかな?」と聞かれても
既読本のタイトルくらいあげたら?
522無名草子さん:2013/04/06(土) 00:10:34.69
以前そういうのが好みな人にタイトルを挙げたら
アレはこうだったから嫌、コレはそうだったからイマイチとことごとく言われたので
あんまり挙げたくなくなった

せめてどんな本や作家がが好みだと書いてくれれば
似てる雰囲気のものを挙げやすいのではないかな
523無名草子さん:2013/04/06(土) 00:26:57.19
ごめんね。
ビアンチンはたぶん全部読んでる。
復讐は炎のごとく・愛の岐路・もう一度結婚・絆をもう一度・やっぱり愛してる
疑われた妻・ひとりより孤独・美しき夢破れ・秘密の調べ・もう一度愛して・愛、ふたたび
あの愛をもう一度・心にささやいて・別れても愛しくて などなど

全部が謝り倒してというわけじゃないけど、夫が歩み寄る話が好きなんです
524無名草子さん:2013/04/06(土) 16:04:32.61
ペニーの『欲望のゲーム』上を読了
ヒーロー息子にドン引いて下巻を読むか迷ってるんだけど
最後はすっきり出来るかな?
続きが気になるってのはあるんだけどあんまり胃が痛くなるのも辛くて…
あの息子を懲らしめられるなら読むんだけど
525無名草子さん:2013/04/07(日) 08:56:17.43
>>524
丁度読み始めて冒頭の状況説明的な所がちょっと長めで今既に中だるみ中だわ
でも最初から上下セットで買ったから下巻読むつもりだけど最後すっきりできるかどうかすぐには返事できなそう
ペニーさんだからなあ愛してるの一言で全てハッピーエンドで終わってしまうかもしれないし私は期待せずに読んでみよう
526無名草子さん:2013/04/09(火) 07:26:17.15
ぺニーの「あなたしか知らない」読んだ
ヒーローが稀に見る修道士&メロメロで良かった〜
527無名草子さん:2013/04/09(火) 11:46:59.13
>>526

私には修道士とメロメロが感じられなかった作品で残念。

メロメロならメロメロらしく迫ればストライクなのに、愛してるの一言も無く
意地悪ばっかりしていて、誤解するヒロインが悪いみたいな流れを感じた
付き合っている嫁候補いて結婚する気だったし、誤解の元の女とも付き合っていたし
528無名草子さん:2013/04/09(火) 13:31:06.51
>>527
つか、それがペニークォリティなんだかww
ペニーに甘いメロメロなんかないよ
529無名草子さん:2013/04/09(火) 15:23:43.53
>>527
ごめんねー。ぺニーにしてはって書けば良かったねw
530無名草子さん:2013/04/09(火) 23:12:56.57
また昔読んだ古いのみっけて表紙も懐かしく購入
「昨日にさよなら」「別れた夫」
共にシャーロット・ラムで年の差カップル復縁物
昔よくラム読んだんだな〜とつくづく思う
531無名草子さん:2013/04/09(火) 23:57:44.39
「別れた夫」はけっこう好きな作品。
別れた妻を愛しているのは解るけど、その間修道士では無さそう。
532無名草子さん:2013/04/10(水) 05:32:26.29
530です
「別れた夫」
修道士って精神ではなかったけど、実際は誰かとベッド共に〜までは
行って無いような印象うけたわ
再会してすぐヒロイン取り戻そうと思う位ならなんで離婚OKしたんだ
離婚時のごたごたが何も書いてないからその辺が気になった
「昨日にさよなら」のヒーローの方が盲目的にヒロイン愛してて
成長し変わったヒロインをさらに愛してる感じが好き

リンやペニーのヒーローみたいに
「自分の子?」って疑いもしないしさ

同じラムの「嫉妬」
昔読んだ時は結構すきだったんだけど
再販(文庫)された時読んだらなんかイマイチだったな〜メロメロでも
533無名草子さん:2013/04/10(水) 08:53:30.80
ぺニーの「あなたしか知らない」もヒロインと離れてからは
他の女性とベッドを共にする気がなくなったってあったよ。
ぺニーヒーローの中ではメロメロの部類だったと思う
かわいさあまって憎さ百倍なんで、わかりづらいけどw
534無名草子さん:2013/04/10(水) 09:57:10.11
ペニーのヒーローは修道士も驚くらしいよ
535無名草子さん:2013/04/10(水) 15:04:53.37
修道士とはちと違うんだろうけど
結婚するまで誰とも関係は持たない主義の
「花婿の誓い」は凄い?
実際は結婚前日に関係もったけど・・・
536無名草子さん:2013/04/10(水) 17:45:34.83
ポーラ・マーシャルのヒロイン・ヒーローや作風がかなり好きなんだけど
アン・ヘリスはどんな感じだろう
「女王陛下の侍女」は読んだのでエリザベスサン・シーズンを通して読むか
すっ飛ばして『女王への謁見』読むか迷ってる
537無名草子さん:2013/04/10(水) 22:46:48.27
ヤフオクで、ことごとくダイアナ・パーマーの本が出品される度
落札しまくってるキティちゃんがいる 
それこそダイアナの本はダブってても全部一人占めみたいなw
やっぱダイアナに熱烈ヲタがいるって本当なんだ
538無名草子さん:2013/04/11(木) 13:14:05.23
>>536
読んだの大分前なのでうろだけど
アン・ヘリスのヒロインはお行儀の良い聖母タイプで
個人的に退屈すぎて2〜3冊で断念した気がする。
結構、宗教がかったストーリーだったような・・・
539無名草子さん:2013/04/11(木) 20:10:12.74
>>538
ありがとう
ならお馬鹿とは程遠いってことだよね
それなら大丈夫だと思うので読んでみる
540無名草子さん:2013/04/11(木) 23:03:36.03
>>532
「別れた夫」は独身時代かなり遊んだのを、ヒロインに自慢していた。
結婚してすぐから、仕事に没頭して午前様だし、セックスレスだしで
若く単純なヒロインは、昔に逆戻りと思い込んだ。
541無名草子さん:2013/04/13(土) 10:02:54.56
最後の船旅やっとくるんだね
542無名草子さん:2013/04/13(土) 12:01:07.66
ディ・バラ家の新刊が出ると知って
「狼を愛した姫君」「魔性の花嫁」を読んだ
やっぱりダンスタン×マリオンのカップルが一番好きだな
543無名草子さん:2013/04/13(土) 12:41:25.84
>>541
やった
待ってたんだ
544無名草子さん:2013/04/13(土) 14:19:51.46
もむはや再販でしか売上が伸びないハーレクイン
545無名草子さん:2013/04/13(土) 14:24:24.39
それでも出版社の売り上げ一覧で、ハーレクインはそこそこの場所にいてびっくりした
まあ出版不況と言われてるから厳しいんだろうけど

ド・レーシ家の2冊でハマったから、ディ・バラ家読んでみる〜
546無名草子さん:2013/04/13(土) 15:38:23.40
本屋覗いたら
「架空の楽園」「シチリアの花嫁」「砂漠のの花嫁」
お手頃文庫で
「薔薇の刺」が再販されてた・・・

全部既読で割に気に入ってる作品だから新たな読者に読んでもらえるのは嬉しい
上の3作品はコミック化されてがシチリアは勘弁して〜てな画風と省略で残念

「架空の楽園」のヒーロー、島に居る間にちゃんとヒロインに気持ち伝えてる表現が無いと
思う、でも終盤自分の思いを信じてくれなかった!みたいにヒロインをがなじる・・・
何回か読んだけどその辺が毎回???なのよね〜
547無名草子さん:2013/04/13(土) 15:39:57.98
「砂漠のの・・」「砂漠の」でした失礼
548無名草子さん:2013/04/13(土) 17:57:03.60
「架空の楽園」ってペニーヒーローの中でも最低部類に入る勘違い鬼畜なんだよね
549無名草子さん:2013/04/13(土) 18:17:43.59
断言する!
『架空の楽園』は傑作
鬼畜好きなら迷わず買え!
550無名草子さん:2013/04/13(土) 18:47:02.90
>>549
同意!
ざぶとん1枚!!
551無名草子さん:2013/04/13(土) 18:53:13.83
>>539
もう遅いけどプレイボーイ(だと思っている)に言い寄られて
即、愛されていると思い込むのは幾ら恋愛経験がなくても立派にお馬鹿要素ありだと思う
552無名草子さん:2013/04/13(土) 23:41:57.96
アンハンプソンやサリーウェントワースの再販って珍しいね
「架空の楽園」といい、鬼畜ブーム再びかw
553無名草子さん:2013/04/14(日) 08:19:28.03
鬼畜のほうが売れるからだろw
554無名草子さん:2013/04/14(日) 09:12:47.74
求む!鬼畜ヒーローを撃退するヒロイン
ギャフンと言わせちゃって下さい
生まれてきたことを後悔するくらい程反省させてやって下さい
思いっ切り当て馬と幸せラブラブっぷりを見せつけてやって下さい

…何か間違ってる気がしなくもない
555無名草子さん:2013/04/14(日) 11:23:46.04
素直な恋愛物だったらやっぱ物足りないし・・・

鬼畜物好きだけど、出来たら和解の後の二人のラブラブぶりを
もっと書いて欲しいと思う〜
だいたい和解して終わりだからね
556無名草子さん:2013/04/14(日) 13:54:46.12
まあ、その和解もなし崩しでヒロインが一方的に損してるんですけどねw
557無名草子さん:2013/04/14(日) 15:52:19.75
「架空の楽園」はマンガの方で読んだけど
鬼畜っていうかマヌケってイメージだった。
原作のヒーローは、もっと鬼畜?それなら読みたいけど
558無名草子さん:2013/04/14(日) 16:29:32.86
バックホーン兄弟を読んでるけど
ヒーロー5人とも鬼畜とは対極にある良い人達ばかりだなぁ
559無名草子さん:2013/04/14(日) 23:46:33.11
「架空の楽園」が鬼畜に感じない理由は
早い段階で誤解が解ける(その分ヒーローのバカ丸出しだけど)
謝罪はするし、ヒロインがヒーローを好きになっていた上、しっかりしている
記憶喪失で一時期幸せだったからかも。
560無名草子さん:2013/04/15(月) 05:03:40.54
「架空の楽園」
コミックだと島での幸せな時間がある程度長い気がするけど
原作だと短いよね・・・
ヒロインに気持ちを言わせよう自分を好きだと思い出させようと
するヒーローだけど、自分は気持ちちゃんと言わないのに
終盤のゴネぶりが〜
561無名草子さん:2013/04/15(月) 08:58:13.10
dぎりすいませんが、

↓これをみて、時々ギリシャ系ヒーローで表現されるオリーブ色の肌ってどんな肌?
 という疑問が解けた気がしたのでおすそ分け

画像タイトル「ヒトラーは間違ってた。地中海の肌にブラウンヘアーこそ至高」
ttp://imgur.com/r/pics/tjRdijB

たまにある、冴えない秘書がパーティーでおしゃれをしたら、ヒーローが一目ぼれ系の話は嫌いだが
いつもひっつめ髪にメガネの野暮ったいヒロインがこんな格好で出てきたら、そりゃ目を奪われるわなーとも思った画像ですw
562無名草子さん:2013/04/15(月) 09:20:15.15
>>559-560
ぺニーの名作だと名高いせいか入手困難でコミックでお茶を濁したんだよね
文芸書みたいにページ数ある訳じゃないので読んでみようかなー
563名無草子さん:2013/04/15(月) 12:10:54.57
十数年ぶりにハーレ熱が上がってきました。
真面目で純粋なヒロインがヒーローにいたぶられるお勧めあれば教えてください。
好みはペニー・ジョーダン「愛の選択」、バイオレット・ウィンズピア「献身」等です。
564無名草子さん:2013/04/17(水) 19:11:33.37
>>563
十数年ぶりということは、今世紀の作品がいいのかな
私は古い本ばっかり読んでるからなあ
565無名草子さん:2013/04/17(水) 20:08:01.86
>>555
>鬼畜物好きだけど、出来たら和解の後の二人のラブラブぶりをもっと書いて欲しいと思う〜
亀だしなんか違うけどちゃら男なヒーロー弟に振られたヒロインを助ける兄キャラヒーローの話だと
ヒロインに尽くすしヒロインが気付かないだけで愛されてるし鬼畜部分は弟が全部ひっかぶってくれつつ傲慢な部分は兄に残ってるしで
ラブラブな話が多いと思う、とさっき「捨てられた花嫁」読んでて思った
566無名草子さん:2013/04/18(木) 09:05:06.01
捨てられた花嫁は後半の話がなんだか蛇足感があったような
567名無草子さん:2013/04/18(木) 12:25:55.04
>>564
昔のも偏った読み方してるので詳しくないし、加えて近年の作者さんや名作はまったくわかんないの
上レスにある「架空の楽園」面白そうなんで読んでみようと思ってます
鬼畜な?ヒーローに耐え忍ぶ無垢で健気なメンタル強いヒロインが好きw
可愛いお話しならデビーマッコーマーみたいなのも好みです
ハーレにハマったきっかけは昔に商店街で手渡し無料配布されていた「もう花嫁なのに」を受け取ってw
568無名草子さん:2013/04/18(木) 19:22:54.09
ハーレはまりたての頃に読んだ「燃えるルビー」
今思えばあれはモラハラ&パワハラヒーローのテンプレ
ヒロインが健気で哀れで……
ヒーローの理不尽っぷりに壁投げしたけど、手放さなければ良かった

あんまりひどい作品は、むしろ時々読み返したくなる不思議
569無名草子さん:2013/04/19(金) 18:27:23.63
爆笑のおすそ分け〜


ストーカー:警察庁が危険度判定リスト 年度内に全国導入
毎日新聞 2013年04月19日 02時30分
http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m040115000c.html
http://mainichi.jp/graph/2013/04/19/20130419k0000m040115000c/image/001.jpg
570無名草子さん:2013/04/19(金) 19:17:51.66
>>569
これに当てはまらないヒーロー、いないよな…
571無名草子さん:2013/04/20(土) 00:20:41.95
やだ、ほとんどのヒーローが全項目当てはまるwww
572無名草子さん:2013/04/20(土) 00:40:36.60
「ただしイケメンに限る」って心理、当たってると思うわー
全項目に当てはまるのにハッピーエンドってこれまたw
573無名草子さん:2013/04/20(土) 13:40:05.93
koboのHQ小説の無料本が5冊(内3冊は前編のみ)追加されたみたい。
(+継続7冊で計12冊)
574573:2013/04/20(土) 15:52:33.79
楽天koboの無料提供の「穏やかな彼 前編」DLして
読み始めたら1章のラストと2章のラストページが尻切れで
読めないんですけど他の人どうでしょうか?

(2度データ消去し再DLしたけど同じでした)
575無名草子さん:2013/04/20(土) 21:21:54.71
アンドロイドで読んだら確かに切れてるね
koboグロだとちゃんと表示されてるんだけどね
1 はなんとか追い払ったけれども
2 駐車場へ向かった
カスタマーケアに言ってやれ
576無名草子さん:2013/04/20(土) 22:29:14.17
さっき書かなかったけど追加分は
「獅子とシンデレラ 前編 /ヴァイオレット・ウィンズピア」
「穏やかな彼 前編 /ペニー・ジョーダン」
「永遠を誓うギリシア 前編 / リン・グレアム」
「愛を知らない恋人  - 愛に戸惑う娘たち T /ミシェル・リード」
「燃ゆる月夜  - ダンテ一族の伝説 T /デイ・ラクレア」

>>575
確認ありがとうございます。
自分もAndroidなのでアプリの問題かもしれませんね
577無名草子さん:2013/04/21(日) 22:24:27.69
>>576
上三つkoboでお金出して買ったのばっかりだわなんか損した気分
どのタイミングで無料作品入れ替えてるのかわからないんだよね
月替わりじゃないし
578無名草子さん:2013/04/22(月) 01:07:43.21
最近のダイアナ面白い?
579無名草子さん:2013/04/22(月) 01:32:23.22
>>568
最近文庫で再版されなかったっけ?今なら手に入りやすいと思う
あれはチクった家政婦に制裁はないのか、と思ったわ

>>578
パワー落ちたなぁと思った
鬼畜成分とドアマット成分が足りない
580無名草子さん:2013/04/22(月) 08:03:25.11
>>524
欲望のゲーム下読み終わった
下ではH/Hが息子とその相手役に変わって途中まで厨二病の登場人物だらけでイライラ度マックス
ヒーロー息子が懲らしめられたかどうかは水戸黄門に例えると「助さん格さんやっておしまいなさい!」まで来たのに
その後いきなり黄門様がフォッフォッフォッフォと笑って旅立とうとしてる感じなんだけどその辺はあっさりめに流してる
上巻の回収の巻だし色んな問題が解決するのでそれなりにスッキリする

もう読み終わってたらごめんなさい
581無名草子さん:2013/04/22(月) 08:20:02.67
「燃ゆる月夜」のヒーロー
やってる事はストーカーだし、パワハラ。
下半身だけで行動してる男が一族の長とは
582無名草子さん:2013/04/22(月) 08:26:26.90
子孫繁栄の為に正しいことしてるね!!
583無名草子さん:2013/04/22(月) 14:02:52.83
>>580
いやいや待ってたよ、ありがとー
水戸黄門の例えに不覚にも噴いてしまった
あの息子か…あっさりじゃなくてどっぷり突っ込んで欲しい物だわw
でもペニーさんだもんね
問題解決に期待して読んでみる
本当にありがとう
584無名草子さん:2013/04/22(月) 17:54:32.13
ラムの「狂おしき誘惑」
なかなか凄かった〜読んだ方の感想みて気になって購入

ヒーローの行動ほぼ犯罪
その後の落ち込みぶりもツボでした
585無名草子さん:2013/04/23(火) 05:39:31.90
「砂漠の君主」面白かったから
「あの日、パリの街で」を読もうかと考えてるけど
立ち読みや色んな感想みるとどうもイマイチ踏み切れない
「砂漠の」の中じゃ「あの日」のヒーロー、ヒロインとも
特別魅力的に思えなかったせいなのか?
読むと面白いのかな〜
586無名草子さん:2013/04/23(火) 08:42:37.69
「あの日、パリの街で」のヒーローに何の魅力も(傲慢さ鬼畜さにおいても
感じなかったので読むの苦痛だった。(最後は斜め読み
文芸書じゃなきゃ「読んでみれば」って言いたいけどあの厚さだからなー
昔のハードカバーなら図書館保有率高いと思うけど・・・
587無名草子さん:2013/04/23(火) 12:57:36.13
「あの日、パリの街で」「砂漠の君主」「ペーパーローズ」の三部作はどれも面白かったな
設定に好みは分かれそうだけど
自分は「あの日、パリの街で」が一番好き
588無名草子さん:2013/04/23(火) 15:38:17.30
585です
「砂漠の君主」でヒロインにある意味怪しい仕事押し付けて
愛する人の元に飛んでっちゃうマギーは気になって
「悲しい秘密」は即よんだんですけどね。
「ペーパーローズ」もまだ未読です
589無名草子さん:2013/04/23(火) 21:56:09.34
590無名草子さん:2013/04/23(火) 22:00:22.58
シーク物好きな自分としては、なんかもうちょっとハーレのヒーローらしくワイルドさが欲しいんだ
かっこいいと思うけどね
591無名草子さん:2013/04/23(火) 22:05:38.62
目が中央に寄りすぎ?w
ヴァレンチノみたいな気品とセクシーさがない

シークものも、もうちょっとワンパターンじゃない展開ないかな
592無名草子さん:2013/04/23(火) 22:13:17.34
個人的にシークもの(アラブ人男性)が苦手で…
593無名草子さん:2013/04/23(火) 22:18:29.09
F1とかテレビで見てると、アブダビとかドバイとかのお金持ちや王族が映るんだけど、
やっぱりガッカーリするねw
594無名草子さん:2013/04/23(火) 23:48:56.07
>>589
そこのスレにあったの頂いてきちゃいました
シーク物を脳内で想像してたけどアラブ系のいい男なんて見たことないからイメージつかめなかったけどこれならまあ納得かもしれない
でもこの人たち恐らくモデルなんだろうけどなんとなくゲイっぽく感じてしまう

160 名前: ライオン(茸)[] 投稿日:2013/04/23(火) 19:25:58.40 ID:MuXEs45N0
アラブ男のイケメン度は異常
http://www.nodeju.com/wp-content/uploads/2013/04/good-looking-arabian-man.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lrk4mjhMbw1qbhqdyo1_400.jpg
http://www.fanoos.com/ia/sexiest_arab_male_model.jpg
http://www.fanoos.com/ia/sexiest_arab_man.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lr0wyctiEA1qiuharo1_400.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ysyJATYIxGs/SoPTw30bF2I/AAAAAAAAAWg/cwjg_WALYgc/s320/hot+arab+men+005.jpg
595無名草子さん:2013/04/24(水) 08:09:11.27
シークなんて小太りおっさんばっかやんと思ってた
これからはシークものも楽しんで読めそうだよ!d
596無名草子さん:2013/04/24(水) 12:42:19.26
>>589>>594
今度からシークはこの顔に脳内変換させていただきますw
597無名草子さん:2013/04/24(水) 17:14:00.39
前に見た「3人が国外退去」の記事はこの写真↓だったからワロタけど589はハンサムだねえ
ttp://www.newsinnigeria.org/2013/04/photo-3-men-deported-from-saudi-arabia-for-being-too-attractive-for-women.html
598無名草子さん:2013/04/24(水) 17:43:02.31
>>597
こっちの方が、ロマ本のヒーロー向きだね。
筋肉モリモリで。
599無名草子さん:2013/04/24(水) 17:46:59.91
>>597
しかし、個人的には作り物っぽい筋肉苦手なので
表紙のヒーローがこれだと100%読む気失せます。
600無名草子さん:2013/04/25(木) 09:35:59.13
601無名草子さん:2013/04/25(木) 10:40:02.63
一人目のようなインパクトはないなぁ・・・
602無名草子さん:2013/04/25(木) 11:20:34.48
でも4枚目ならハーレの表紙っぽい
603無名草子さん:2013/04/25(木) 12:21:35.55
ハーレクインライブラリに「おとなのロマンス小説」ができたね。

2013年4月25日 サービスを開始しました。今後ともよろしくおねがいします!
毎月4冊更新!!(例:次回の更新は6月1日を予定しております。 5月1日の更新はございません。)
話題の『プラチナ電子ローラー』等、女を磨く豪華景品を31名様にプレゼント


毎月厳選された小説が読み放題か……。
604無名草子さん:2013/04/25(木) 14:31:56.15
あー、だからヤフーの月〜水「人気作品タダ読み!」から
原作小説消えたのかな

ヤフープレミアム会員限定サービスだもんね
605無名草子さん:2013/04/25(木) 21:02:43.51
大規模規制のとばっちりくらいそう・・・
ここにも当分書き込めないよ、はあ
606無名草子さん:2013/04/25(木) 21:05:29.76
速攻モリタポ買っちゃったw
607無名草子さん:2013/04/25(木) 21:07:51.11
ライブラリ小説も検索出来るようになって助かった
608無名草子さん:2013/04/25(木) 21:13:54.79
>>605
その間、がっつりとハーレクイン読めるわよー
609無名草子さん:2013/04/25(木) 21:22:58.11
なんで「琥珀の精」とか「ラテン気質」を再販・文庫化してあれとかアレとかはしてくれないのかしら
610無名草子さん:2013/04/25(木) 21:30:46.28
文庫化キボン、でメールをしてはどうか?
611無名草子さん:2013/04/25(木) 21:31:39.43
>>603
>ハーレクインライブラリに「おとなのロマンス小説」ができたね。
すみません
ライブラリ探したんですがどこに書いてあるのかわかりませんでした
お知らせにも載ってないのですがどこにあるのでしょうか
url貼って頂けると助かるのですが
612無名草子さん:2013/04/25(木) 21:38:48.44
>>611
「yahoo!プレミアム会員限定!?ハーレクインコミックス?プレミア」開いて「おとなのロマンス小説」へgo
613612:2013/04/25(木) 21:39:45.95
ああ文字化けした
2箇所の?はダイヤマークに脳内で置き換えて
614603:2013/04/25(木) 21:40:41.43
615無名草子さん:2013/04/25(木) 21:48:31.32
>>612,614
ありがとうございました
yahooプレミアムの方なんですね
週一の小説読めなくなって退会してしまいましたがまた入ろうw
616無名草子さん:2013/04/25(木) 22:12:59.27
>>610
公式にメルアド載ってないんだよね。電話番号はあるけど。
仕方ないからモニター応募した時に要望・意見欄に再販希望リスト書いた。
その内「雨の約束」と「償いの島」は叶った。
617無名草子さん:2013/04/25(木) 22:17:40.32
>>616
おお、効果あるんじゃないですか?
出版社も、どんな本を出せば売れるかは知りたいところだろうし、
そういう希望を書かれるのは嬉しいんじゃないかな
618無名草子さん:2013/04/25(木) 22:42:36.48
どうせ当たんないしと思ってスルーしてたけど
再版希望の為にモニター募集してみよう。
619無名草子さん:2013/04/25(木) 22:43:51.32
>>617
偶然かもしれないけど、効果あったと思いたい。
あとの何冊かもモニター公募で再々々希望するわ。
620無名草子さん:2013/04/25(木) 22:46:59.64
版権とか著作権とかで出せない大人の事情もあるのかもしれないけど、
読者の声が届くのは良いね
621無名草子さん:2013/04/25(木) 22:47:59.05
ロビンドナルドの壁投げ三大作品
「もうひとりの女」「別れてのちに」「成熟」
これを文庫化しないとw
622無名草子さん:2013/04/25(木) 22:52:17.96
壁投げ本を電子書籍で読んでてうっかり本体投げそうになってヤバかったw
623無名草子さん:2013/04/26(金) 09:35:58.62
>>621
3冊ずつ買ってあげるわwww
624無名草子さん:2013/04/26(金) 20:16:09.18
Yahoo!のプレミアム会員特典って「タダ読み」は詳細わかるけど
ハーレクインコミックスプレミアは加入しないと今月の作品リストとか
仕様とか詳しい内容わからないのかな?
改正した方が加入者増えるだろうに

ttp://premium.yahoo.co.jp/info/qr.html?pcode=TP053
>>614を見たけど

・Yahoo!のプレミアム会員になるとHQ小説が月4冊無料で読める
・以前はコミック月10冊だったけど12冊に変更
・スマホだけと書いてあるけどコミックはPCでも読める
(HQコミッススレに以前書いてあった。小説は?)
ってことなんでしょうか?
625無名草子さん:2013/04/28(日) 17:55:29.71
>>624
小説もPCで読めるよ。

傲慢ヒーロー特集なのかな>おとなのロマンス小説
誠実ヒーローものも混ぜてほしい。
626無名草子さん:2013/04/29(月) 00:11:09.90
私のPCは機種対応していないので小説は読めなかった。

シャーロット・ラムの「狂おしき誘惑」は拉致監禁ヒーローだけど
ヒロインの拒絶がなかなか激しくてよかった。自分が魅かれているのを承知でも
全然折れない。犯罪ストーリーなんだけど、簡単に許さない所がよしよし。
627無名草子さん:2013/04/29(月) 05:19:17.06
「狂おしき誘惑」面白い
リンやペニーの鬼畜と何となく違う感じがしたわ犯罪ヒーローだけど
628無名草子さん:2013/04/29(月) 20:09:30.56
私もここみて「狂おしき誘惑」買って読んで見たけど、面白かった!
犯罪者ヒーロー好きだからそこは問題なかった
後半ヒロインがヒーローを簡単に許さなかったところと、最後にヒーローが膝まずて云々がよかった
629無名草子さん:2013/04/30(火) 05:03:28.20
普通鬼畜犯罪ヒーローだと最後真実が解って反省しても
どこかまだ反省足りないんじゃ?と思うけど
「狂おしき誘惑」は反省ぶりが半端じゃない所が他と違うのかも

ヒロインをロンドンで見つけて
あやまって結婚申し込めば最初は許してもらえると思ってたあたりまでは
まだ尊大な感じだったけど
そこでのヒロインの反撃で地に落されるのもなかなかツボよね
630無名草子さん:2013/04/30(火) 13:18:47.67
同じラムの「罪深き花嫁」読んだ方いますか?
紹介文読むとこちらもなかなか凄いようなんで気になるんですが?
631無名草子さん:2013/04/30(火) 14:44:49.09
「罪深き花嫁」は買って損した
632無名草子さん:2013/04/30(火) 18:03:46.32
ライブラリ、小説大量にUPされたんだね〜
633無名草子さん:2013/05/01(水) 05:15:47.74
>>631
そうなんだ〜やめておこうかな
634無名草子さん:2013/05/01(水) 10:09:20.26
ライブラリで小説98円セールやってるけど微妙。
635無名草子さん:2013/05/01(水) 13:20:25.56
あの中では「仮面の花嫁」がコミック、原作とも1番かな
本は持ってるけどね。
636無名草子さん:2013/05/02(木) 00:24:59.58
「琥珀の精」が六月に再販になるんだね
犯罪者系ヒーローみたいだから楽しみだわw
637無名草子さん:2013/05/02(木) 01:29:36.75
ベティ本所有数123冊のうち、好きな作品が10冊程度だと気が付いて
ちょっとショック。なぜ集めてしまったのか……
しかもまだ新刊出るんだね。
未訳あと何冊くらいあるんだろう
638無名草子さん:2013/05/02(木) 06:56:19.37
>>637
たぶんあと10冊もないはず・・・
639無名草子さん:2013/05/02(木) 09:45:50.03
ベティは出るとつい買ってしまう作家なんだけど本当に面白い作品て少ないよねw
ほとんど読んでると思うけど手元に残してるのは多分10冊にも満たない
640無名草子さん:2013/05/02(木) 23:45:50.16
ベティ作品、わたしもだわ
ついつい買うけど面白いかと言われればそれほどでもない
せめてヒーローがもう少し素直に愛情表現してくれれば
いつだって振り回されヒロインで
641無名草子さん:2013/05/03(金) 00:45:10.55
>638
tnx
あと十冊未満ならこのまま買い続けるわ

それから「ばら色の頬にキス」が電子化はよ
はずれが多いベティ本で、定価以上を差し出す勇気はない
642無名草子さん:2013/05/03(金) 04:38:00.69
ベティは数冊しか読んだことがないんですが〜
たんたんと進んで最後の最後にヒーローが告白パターン
早い段階で恋愛模様になる作品はあるんでしょうか?
643無名草子さん:2013/05/03(金) 08:09:34.20
>641
ベティが亡くなった時点で未邦訳の残りは十数冊だったはず
けっこうハイペースで出版されてるから
もうカウントダウンできるぐらいしか残ってないと思うけどな
644無名草子さん:2013/05/03(金) 09:44:14.28
私もベティは全部買ってる。
他のハーレはもう買ってないけど(他社ロマンスに移ってる)
なぜかベティチェックは続けてる。
「星はみている」の大活字版でお届けします。の紹介文章が目に優しすぎて泣ける。
出来れば再販分は文庫になって欲しいのに。

最近のイマージュから出てる新作は過去作品の習作っぽく感じる。
じんわりといいなぁと感じて何回も読むのはロマンスの方で出ててたものです。
645無名草子さん:2013/05/03(金) 09:51:42.71
ウィンズピアとシャーロットラムの未邦訳の数誰か知りませんか?
646無名草子さん:2013/05/03(金) 11:30:14.81
ベティの未翻訳本は70年代に書かれた物が多いから
Rの方が実は新しかったりする。

似たような話だし、盛り上げりに欠けるのにナゼか買ってしまうベティ。
しかも古本は少ないし値段もそこそこするという不思議w
647無名草子さん:2013/05/03(金) 15:39:00.83
ヤフオクでも凄い高値で取引されてるよね>ベティ 古本で相場300円から500円

やっぱりあの毎回のワンパターンでありつつその抜群の安定感とほんわり感が
熱烈ファンを生み出してるとみた
ベティの作品って決してホットじゃないのに、何故か不思議と読んでると
¨勇気¨みたいなのを貰えて心がじんわりしてくる感じ だから買っちゃう
648無名草子さん:2013/05/04(土) 00:51:05.98
ウィンズピアは2年位前に未邦訳数えたときに20作くらいだった
最近何作か翻訳されたけど10作以上はあると思う
ラムは数えたことないけど別名が多いから・・・
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Charlotte_Lamb
ここに出てるの照らし合わせていけば残りがでると思うけど
649無名草子さん:2013/05/04(土) 14:50:34.93
ヒストリカルでこれは絶対読んどけってのあるかな
ポーラ・マーシャルやトーリ・フィリップスは読んでるけど他を開拓しようと思って
ヒロインがしっかりしてて好感持てると嬉しい
ヒーローは傲慢系なら反省ぶりがきっちり枚数割いて描写してあればおk
誠実ヒーローなら文句なし
650無名草子さん:2013/05/04(土) 15:52:57.48
>>649
当たりはずれが多いけどアン・アシュリーとか
「初恋の紳士」はヒーローがヒロインめろめろで好きな話な
平坦すぎて気の抜けたような話と、面白い!ってのと極端な作家さんだと思う
あとはシルヴィア・アンドルーもしっかりものヒロインが多い印象
印象に残りすぎてて格好いいヒーローはへイヤーの悪魔公爵シリーズ
閣下大好きだw
どれもホットらしいホットさはないから、ホットより世界観楽しむ人向けかな
651無名草子さん:2013/05/04(土) 16:59:04.60
>>644
ジェシカスティールも最近のイマージュから出ている物より
ロマンスから出てた頃の物の方が好き
652無名草子さん:2013/05/04(土) 18:34:31.05
>>650
おお、色々ありがとう
ヒーローがめろめろとかイイ!
シルヴィア・アンドルーも漫画で読んだ感じ好きなのが多そうだ
そして悪魔公爵!何か凄く気になるwww
ホットはあんまり求めてないから大丈夫
早速絞り込んでぽちってきます
653無名草子さん:2013/05/04(土) 22:05:51.79
>>652
好きな話なじゃなくて好きな話かなね、打ちミスったごめん
へイヤーのヒストリカルは全部面白いと思うけど
ハーレのよくある心情描写のある恋愛模様とだいぶ違ってあっさり目だから
ハーレが好きな人は好き嫌い分かれる作家さんだとは思う
オースティンから恋愛度薄くして会話と内容で面白くしてるような感じ
古きよき話って感じだから合わなかったらごめんね
閣下は続編の悪魔公爵の子が真面目に格好いい
654無名草子さん:2013/05/05(日) 00:06:39.29
「愛の陰影」「悪魔公爵の子」は好きなんだがソフィーがすすまないわ
「令嬢ヴェネシア」「ひと芝居」を読む前に夏になって次が出そう
655無名草子さん:2013/05/05(日) 00:15:50.21
>>653
古き良き話ならむしろ大好物だよ
重ね重ねありがとう
656無名草子さん:2013/05/05(日) 19:02:11.51
2012年下半期のベスト作品1位だった「ロスト・ラヴ」って
ヒーローは最終的にどのくらい変化(?)しますか?

独善的ヒーローが自身の行いを猛省して謝罪したり
ヒロインが自分から離れるかもしれないことに取り乱したり
縋りついたりするのが好きなので、
過去のヒロイン(そとの周辺)に色々やらかしたことを埋め合わせるほどの
カタルシスがあるのなら読んでみたいと思ったんだけど
過去スレ見てみるとそこら辺には期待できなそう?
657無名草子さん:2013/05/06(月) 15:33:35.28
>>656
顔面整形ものってだけで読む気失せるんだよな
658無名草子さん:2013/05/06(月) 19:05:18.06
あれが1位なの?
個人的には5点満点で2.8点しかつけてなかった
659無名草子さん:2013/05/06(月) 21:20:43.53
うわっ、買ってしまった…
660無名草子さん:2013/05/07(火) 00:23:42.75
89年出版のルーシーゴードン『愛だけのために』
を入手。
裏見開きに、知的な人へのリゾートセミナー招待とあった。
ハーレクイン後援、ロマンスフォーラム開催。
内容がハーレクインのヒロイン像研究とか。
なんか学会みたい。昔は凄い熱かったんですね。
661無名草子さん:2013/05/07(火) 04:35:42.70
昔は色々おまけもあった気が・・・
662無名草子さん:2013/05/11(土) 22:54:47.73
koboの30%クーポンに血迷ってハレ20冊くらい買ってしまったw
でもこの読むのがいっぱいある感じがたまらない
663無名草子さん:2013/05/12(日) 01:34:22.09
電子版ハレ本も作品によっては配信期限があるみたいだから
欲しいと思ったものはサクサク買っておくのが吉かと
自分の場合、パピレスで数年前には確実に配信されていたはずの本が
何冊か消えていることに最近気付いてちょいとショック
そのうち買えばいいかとのんびりしてた
いずれ再掲載してくれるかもしれないけどさー
664無名草子さん:2013/05/15(水) 02:30:03.27
ロマスレで貧乳ヒロイン作品探していたものです
シャロン・サラの短編で
甥姪に「おばちゃん胸がない」と言われるヒロインがいると聞いておじゃましました
どなたかタイトルご存知でしたら教えていただけませんか

また貧乳ヒロインの作品ごぞんじの方
よかったらおすすめ教えてください
665無名草子さん:2013/05/16(木) 23:11:48.27
>>664
貧乳のヒロインですがMIRA文庫から出てる
キャンディス・キャンプの「さよなら片思い」のヒロインが貧乳ですよ
地味で気弱なヒロインが変身するストーリーになります 
666664:2013/05/17(金) 01:09:40.00
ロマスレのほうでシャロンサラの貧乳ヒロインの短編タイトルは
「結婚はあなたと」短編集の中の「奇跡の花嫁」と判明しました
おさわがせしました

>>665
貧乳ヒロイン情報ありがとうございます!
あらすじもよさそうなので
さっそく貧乳ライブラリに加えたいと思います
667無名草子さん:2013/05/17(金) 09:03:54.53
電子書店パピレスで「大人への階段」が6/12まで
無料(要登録)で読める。
668無名草子さん:2013/05/17(金) 16:55:32.51
遅かったけど「シンデレラの階段」も貧乳だったような。
かなり昔に読んだのでうろだけど。
669664:2013/05/18(土) 12:18:53.78
>>668
「シンデレラの階段」!そうだった気がします
車の整備士してる男の子みたいなヒロインのお話でしたよね
ありがとうございます
蔵書にあると思うので探してみます
670無名草子さん:2013/05/20(月) 19:35:37.28
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
671無名草子さん:2013/05/20(月) 19:36:30.05
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
672無名草子さん:2013/05/21(火) 07:51:22.44
ダイアナの「かなわぬ恋」のヒロインの胸はどんぐりサイズだったと思うの
673無名草子さん:2013/05/21(火) 08:35:46.33
ヒストリカルには多いけど、年齢も微妙な時があるからなーw
674無名草子さん:2013/05/21(火) 09:59:57.09
>>673
ヒロインが16歳ぐらいのことがあるからね〜
675無名草子さん:2013/05/21(火) 11:41:54.69
見初めた時が14才とか、結婚したとき10才とか(政略結婚だけど
中世のハーレクインだから許される設定だけど、コンテならNGの時がw
676無名草子さん:2013/05/21(火) 14:31:05.59
>>667 に続いてRenta!も「大人への階段」無料購読開始
こちらは縦読・横読両方対応
677無名草子さん:2013/05/21(火) 19:42:23.62
チェリーアデアの「七年目の誘惑」
のヒロインもAカップだの、小ぶりだの散々記述されてる。
真逆で、ダイアナパーマーの「許されぬ過去」のヒーローは、男性の高ぶり部分がでかすぎて、ヒロインは4針縫う羽目に。
678無名草子さん:2013/05/21(火) 22:39:55.67
ダイアナは全体の推敲はかなり適当なのに、そういう細かい設定に凝るよねw
679無名草子さん:2013/05/22(水) 07:58:07.28
昔、ダイアナはホットなシーンに頼るロマンスは如何なモノか?
みたいな事を作品内で語ってた時もあったのになー
いつの間にかそっち系の人になっちゃったよなぁ。
680無名草子さん:2013/05/22(水) 12:12:04.92
特に「許されぬ過去」は登場人物が多すぎて
ヒーローもヒロインも影薄〜
読んだ後にキャラクターといえる性格保ってるのキャッシュだけなのに
他のキャラ何度も出す必要あるのかと疑問に思った
681無名草子さん:2013/05/22(水) 13:20:29.69
なんとなく、買っておいて読んでなかった
スーザンマレリーのあなたに片思いが面白かったので、
スピンオフ元(?)の愛しいあなたをアマポチしちゃった。
ハーレクインって月に出る作品数が多いだけに、
過去作はアマゾンの古本に頼ることが多いよね。
電子書籍媒体は、読む体勢が自由にできないので、
あまり好きではない。
スマフォとかニンテンドー3DSは、もう少し画面が
大きくなれば、紙媒体の本の代わりになりそうなのになあ。
682無名草子:2013/05/23(木) 01:58:01.67
そこで電子書籍リーダーですよ
百数十グラムで文庫本より大きめだけど軽いし
フロントライト付きなら薄暗い場所でもおk
文字の大きさも自由自在
積ん読にも邪魔にならない
文字だけ読むなら安い機種で十分だよ
683無名草子さん:2013/05/23(木) 07:04:36.44
スーザンマレリーといえばアラブの傲慢なシークのイメージだわ
いっぱい出てるけど基本は「王子であるこの自分に逆らうなんて!」
684無名草子さん:2013/05/23(木) 09:13:00.46
ちょっとスーザンマレリー買ってくる
685無名草子さん:2013/05/23(木) 22:41:28.05
>>682
レスありがと。
キンドールってのが人気っぽいね。
ちょっと調べたら、無線LANが必要そうなんで、
その辺からなんとかしないといけないけど、
考えてみます。
でも、なんかソフトがちょっと少ないのかなあ?
ttp://www.harlequin-library.jp/
この辺見ると、コミックスは多そうだけど
686無名草子さん:2013/05/23(木) 22:52:53.22
>>685
複数ストアで買ってるなら素直にタブレット端末
Kindleは尼専用だよ
687無名草子さん:2013/05/24(金) 00:53:44.58
>>686
やっぱ、そうなんだ。ありがと。
リーダーを工夫すれば読めそうだけど、対応はしなさそうかな?
とにかく、ハーレクインに限らず作品が少なそうで、もうちょっと様子見かな。
688無名草子さん:2013/05/24(金) 06:54:11.94
ざっとまとめてみた
ハレ以外のロマ本含めて現時点でのロマンス系電子版登録数
・Kindle
小説/2661 漫画/2218 専用端末/各種アプリ有/PCビューワ無し
・ReaderStoa
小説/3306 漫画/2083 専用端末/Androidアプリ有/PCビューワ無し
・パピレス
小説/3957 漫画/2485 各種アプリ有/PCビューワ有り/SonyReader対応
・kobo
小説と漫画の合計数 3882 専用端末/各種アプリ有/PCビューワ無し
・ライブラリ
小説/1439 漫画/2230
・ハーレクインオフィシャル
小説/3406 漫画/なし

ロマ本メインで買うならKindleはおすすめしない
689無名草子さん:2013/05/24(金) 08:18:28.35
好みの作品かどうかは別としてkoboがHQ小説無料配布多いし
過去にはebookjapanなんかでも何冊か無料でくれたことあったし
ReaderStoaもポイント配布とかあってお金出してないけど
200円前後のHQ小説が何冊も手に入っているから
うまく端末を使い分けるものて

あと電子ストアで注意する点は、HQ小説の短編集を電子では分割で売って
全部揃えると紙本より高くなるのがあるから注意
690無名草子さん:2013/05/24(金) 21:51:42.70
ブコフの100円で買って再読しないものはまとめて買い取りに出す
二束三文にしかならなくても、これが一番ベスかな、自分的にw
691無名草子さん:2013/05/25(土) 20:27:02.75
スーザンマレリー積んであった中の「届かなかった手紙」読んだけど
地味にヒーローが自己憐憫ウザーでムカついた。
このヒーローなら、ヒロインが幸せな結婚生活をした後の
第2ステージからの話にして欲しかった。
692無名草子さん:2013/05/25(土) 21:38:18.12
>>691
スーザン・マレリーは前作で相思相愛仲良し夫婦だった女性が、
次作で嘆きの未亡人になって主役を張っていたりするぞ?
亡くなった旦那さんも良いキャラだったから、なんだかなぁ…
693無名草子さん:2013/05/25(土) 22:52:49.99
>>692
その作品のタイトル教えて貰えますか?

ジュリア・ジャスティスにもそんな続編の作品ありましたね
694無名草子さん:2013/05/25(土) 23:58:33.20
>>693
「土曜の夜はそばにいて」→「ベスと億万長者」がスピンオフの順番です。
「ベスと億万長者」は何回も再版されているから手に入りやすいかな?
「土曜の夜はそばにいて」の方は再版されたことがないと思います。
695無名草子さん:2013/05/26(日) 00:18:30.87
>>693
ジュリア・ジャスティスはな〜
ヒロインに納得出来ずに、ヒーローの魅力に頼って読破する作品が多かったりするw
嫌いな作家さんじゃないんだよな、それだけにヒロイン像の好みが違うのが痛いw
696無名草子さん:2013/05/26(日) 00:44:29.18
693です
>>694さん、ありがとうございます。
今から探しに行って来ます
697無名草子さん:2013/05/26(日) 01:28:26.52
◆◆◆東京都教育委員会委員で500万部作家乙武洋匡(@h_ototake)が児童にトイレ介助を強要◆◆◆

著書五体不満足によると、母に自慰行為の手伝わせ、判断力に乏しい8歳から10歳の児童にトイレ介助をさせていた!!!!

<乙武利権>私怨で店舗への営業妨害を正当化した乙武、前々から己の満足の為に女子児童を虐待か?!
  女児も含まれていた可能性あり。男児であっても虐待。

障害者の権利を吠える乙武!!!! 子供を守らず快楽優先!!!

本来排泄介護は資格が必要とのこと。
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328744890_02/news/20101016-OYT8T00750.htm?from=tw


     〜〜障害を武器に至れり尽くせり〜〜ペドフィリア乙武スタイル〜〜
698無名草子さん:2013/05/26(日) 16:55:23.66
フィクションだからと思いつつもなんか萎えること

ヒロイン:ヒーローの娘のナニーとして雇われる
ヒーロー:デキ婚→離婚→ヒロインに手を付けデキ婚
みたいな話を読むと、今後のヒーローの評判が気になってしまう

ヒーローの職業が、昔はせいぜい地元企業の社長、士業、牧場主だったけど
今は世界的企業のCEO率がやけに高い。流石にいろいろと無理があるよなー
699無名草子さん:2013/05/26(日) 17:27:23.26
>>698
わかる。
世界的企業のCEOなのに身内の嘘にはころっと騙されたり
ヒロインの身上調査がいい加減だったり(後で調べ直して真実がわかる)
もう少しこじんまりしたレベルのヒーローなら納得してあげられるのにってw
それと、世慣れた感じぐらいなら良いけど、下のゆるすぎるヒーローは
設定がどうでも萎える。
700無名草子さん:2013/05/26(日) 21:46:03.09
>>699
世界的企業のCEOやら王侯貴族だのが
秘書や性悪女性にコロッと騙されてヒロインを悪女だと思い込んでるのを見ると
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…と思ってしまう
そんなに人を見る目がなくて良く今まで会社や家を潰さずやって来られたなと
701無名草子さん:2013/05/27(月) 17:51:23.06
そんなヒーローをうまく騙してた性悪秘書ライバルが
ヒーローに誘導されてうっかり自分の悪行をペラペラと自白するのを読むと
もうちょっと考えろよ、お前世界的企業のCEOを騙せるほど賢い設定だろ、と思う
702無名草子さん:2013/05/27(月) 19:21:26.76
そして突っ込み地獄に陥るのよねー
703無名草子さん:2013/05/29(水) 15:26:16.55
まあそのうち無料になりそうな気もするが一応…koboで99円
秘書のせつない恋心-恋はゴージャスに 1(マクシーン・サリバン)
伯爵の華麗なる復讐(シルヴィア・アンドルー)
復讐は恋のはじまり(ジェシカ・スティール)
伝説の恋人(リン・グレアム)
704無名草子さん:2013/06/01(土) 21:59:37.09
koboがクーポン乱発してくるので買うべくrentaで後で読もうと思って
お気に入り登録してたのを買おうと思ったらkoboにはなかった
amazonではどうなんだろう?と思ってたら英語ではあったけど日本語のものは古本ですらなかった
今のとこ割引がありリーダーの画面が見やすいkoboでハレ集めようと思ってたけど品揃えがなあ・・・・
kindleもkoboも持ってるのにパピレス読めるsonyのも欲しくなってきた
多分買わないけど
705無名草子さん:2013/06/02(日) 03:02:17.51
尼でも「伯爵の華麗なる復讐」が99円だったよ
706無名草子さん:2013/06/02(日) 04:10:31.21
電子書籍ストアごとのハーレクインの品ぞろえって、どういう基準で
差が出てるんだろう?
気になってるのは、マーガレット・ムーアの「戦士に愛を」シリーズが
Renta(パピレス)以外のストアに掲載される気配がないってこと
配信終了になるのが不安で、つい急いで買ってしまう
707無名草子さん:2013/06/02(日) 20:43:03.67
>>706
今パピレスのwiki見てきたら1995年からやってるんだね
だから品揃えの差はもしかしたら単純に営業始めた年月の差なのかも?全くの当て推量だけど
パピレスは704で書いた通り絶版本も未だ配信してる事があるみたいだし
ただ配信期間が書いてあるわけじゃないから、欲しいものを見つけたら買っておくのは正解だと思う

でも割引が少ないんだよねw一度割引で買うことを覚えると損した気分になる
708無名草子さん:2013/06/02(日) 23:11:36.29
一ヶ月以上書き込めなくてまいったよ
709無名草子さん:2013/06/03(月) 09:06:38.93
解除来てる?書き込めるかな〜テスト
710無名草子さん:2013/06/09(日) 10:02:46.72
同じタイトルの電子書籍と紙媒体を読み比べた人っている?
なんか電子書籍の最後に「〜を元に」ってあるから
微妙に内容や翻訳が改変してありそうで気になる。
711無名草子さん:2013/06/14(金) 19:47:17.76
オンデマンド本やっぱ高い…
712無名草子さん:2013/06/15(土) 00:29:19.74
読み比べたことはないけど、電子化って手作業なんだろうかと思うくらい
誤字脱字誤変換は見かける
713無名草子さん:2013/06/15(土) 17:58:58.49
>>663
電子版も下げられちゃうのか
亀だけど情報ありがとう。気をつけるわ


古本屋にラムの「夕映えのロンドン」のカセットテープがあって気になってる
ネットで他タイトルのオーディオブック試聴してみたら声優3人のラジオドラマみたいだったけど
夕映え〜は地の文の朗読を岸田今日子さんがしてるんだろうか
それとも一人で全部こなしてるんだろうか
714無名草子さん:2013/06/15(土) 18:07:26.45
あ、書けた!
>>711
オンデマンド高いねえ。
でもそれ以前に、自分がリクエストし続けている本はリストにないw
がっかり。

>>710
紙の文庫のあとがきにそんな但し書きがあった気がするから、文庫の電子版なのかも。
違ってたらごめんなさい。
715無名草子さん:2013/06/15(土) 20:16:08.78
>>710
差別用語の置き換えしているのかも
こないだ読んだ1980年代の作品に何度も
「かたわ」って単語が出てきてびっくりしたもの
716710:2013/06/15(土) 22:15:07.81
色々、情報ありがとう。
コミックだと削除されてるシーンとかあったりしたので気になって。
同じ金額ならなるべくオリジナルに近い方が良いしね。
717無名草子さん:2013/06/17(月) 09:51:38.39
差別用語の置き換えはしてるだろうね〜
718無名草子さん:2013/06/17(月) 12:44:05.31
別に置き換えなくてもいいと思うけどな
当時のものなんだから、そのまま掲載しました。って文入れて出してもらっていいわ

シャーロットラムの嫉妬だったかな?あれはビンタの所がはしょられてるんだよね…読みたかったから買ったけどさ
カットせず出して欲しかったわ
719無名草子さん:2013/06/17(月) 12:58:15.72
「気違い」も当たり前のように出てくるなw

>>718
え、そうなの?そういうのが有るから、なるべく再販じゃないので読みたくなるんだよな
720710:2013/06/18(火) 14:32:34.09
紙媒体をそのままスキャナーで読み込んだ電子書籍ならいいんだけど
横書きとかに改変してある本だと、オリジナルそのままなのか気にはなる。
721無名草子さん:2013/06/18(火) 23:23:15.51
電子書籍派だけど紙と読み比べてまでオリジナルにこだわる気持ちはないな
それ言ったら原書読むのが一番になるし、翻訳だってどこまでニュアンス捉えてるのか信用しきれないなと思ってるし
気になる人は自分でやってみたらいい
722無名草子さん:2013/06/19(水) 13:08:17.29
原書と見比べると省略してあるところ結構ある
723無名草子さん:2013/06/19(水) 13:31:17.96
そしてコミックでもさらに省略される、とな?
724無名草子さん:2013/06/24(月) 15:21:43.40
コミックはページの都合的に仕方ない
大胆カットが多いよね
725無名草子さん:2013/06/25(火) 19:35:03.89
ハレのライブラリでやった100円セール結局読まないまま30日間過ぎてしまった
3冊買って読んだの一冊だけだ
それでも手当り次第じゃなくあらすじで読んでみようかなと、食指が動いたものだけ選んだんだけど
すっごく読みたいってわけじゃなくただ安かったから買った本て積ん読になっちゃうんだなと今回でよくわかった

読めなくなったと思ったら読みたくなってきたw
726無名草子さん:2013/06/26(水) 03:06:21.23
ローズマリー・ハモンドの「言えないことば」再販してほしい
ストーカーヒーロー好きだから読んでみたいけど、手に入らないよ
727無名草子さん:2013/06/26(水) 10:44:35.56
>>724
大胆カットはまだいいけど、漫画家が勝手に話作ってる時あるよね
あれイラッとくる
728無名草子さん:2013/06/26(水) 16:55:18.56
たまに「こんな大コマの雰囲気表現いらんから、ヒーロー・ヒロインの内心の葛藤を
もう2ページ追加しろやぁああああぁ!」てなる
729無名草子さん:2013/06/27(木) 21:21:21.10
>>727
トラブルの原因の父の愛人が、弁護士に変身したりね。
生き残っていたのがヒーロー嫁の兄でなく、嫁そのものだったりね。
730無名草子さん:2013/06/28(金) 11:12:54.07
最近HQ読み始めた新参者です。主に電子書籍か尼の古本。
ハーレクインのオフィシャルサイトでぜひ売って無くても本の内容を書いてほしい。
作者も探せない、出版した本も探せないで尼の古本のみだと内容がイマイチわからない。
皆さんはどうしているのでしょうか? どっかにわかりやすいサイトってありますか?
専用機ではなく、もっぱらスマホ&PCで読んでいます。(目はドライアイが進行中)
731無名草子さん:2013/06/28(金) 11:35:41.65
>>730
>>1を読むと少し幸せになれるかもしれない
732無名草子さん:2013/06/28(金) 12:14:15.53
730です。
オフィシャルHPもよく見ています。ちょっと前に、名前忘れちゃったけど、どっかのサイトで紹介していて
あっこの人のこれ読んでみたいと思って調べて、昔の古本は出てくるのに、サイトで作者も紹介
していないかったりした。ホローしないんだと思った。
次回からココで質問したほうが早そうだと思いました。レスチで失礼しました。
733無名草子さん:2013/06/30(日) 00:47:47.47
>>732
こちらはご存じ? Romance Cottageというサイトです。
あらすじは書かれていませんが、データベースとして便利ですよ。
http://hq.romances.jp/
734無名草子さん:2013/06/30(日) 23:13:33.76
ナリーニ・シンて福岡に住んでるのか
知らなかったので巻末プロフィールにサラッと書いてあってびっくりした
735無名草子さん:2013/07/01(月) 11:57:12.24
>>734
住んでたこともある。ではなくて?
736無名草子さん:2013/07/01(月) 16:52:21.42
今は住んでないよね確か
737無名草子さん:2013/07/01(月) 17:42:57.34
>>735-734
へえそうなのか
検索でヒットしたハレ公式のプロフィールでは火の国九州福岡在住ってまだ書いてあったので、まだ住んでると思ったよ
もう住んでないと思うとトーンダウンしちゃうなw
パラノーマル苦手なんだけどハレではあまり書かないのかな
738無名草子さん:2013/07/02(火) 14:37:38.53
ミキティの出産報道びっくりしたなぁ

報道でヒロインの出産に気づいて逆上→復縁ってヒーローの話をいつか読んだ気がするんだが
誰かハーレのタイトル知らないか?
739無名草子さん:2013/07/02(火) 17:20:50.25
>>738
「愛しすぎた結末」  ジャクリーン・バード

は、ヒーローと別れてからひっそりと出産した子供が誘拐されて
ヒロインがテレビに映ったら、それを見たヒーローが「うがーっ!」ってなってた。
740無名草子さん:2013/07/02(火) 17:29:00.31
モロゾフはテレビ放映じゃなくマスコミの突撃インタビューされて知ったみたいだからな
ショックも相当だろう・・・
741無名草子さん:2013/07/02(火) 21:57:03.32
モロゾフは妊娠したから捨てたのかと思ってたわ
もしかしたら17歳と浮気してたのバレて、別れた後に妊娠に気づいたのかな?

ハーレなら産んだ事を知って脅迫して便宜上の結婚するんだろうけど
モロゾフと今更結婚しても、その先浮気不倫して離婚だろうな…
742無名草子さん:2013/07/02(火) 22:05:42.10
>>741
それが事実なら、当て馬役の南里が可哀想なんだけどね〜
「結婚も認知もしない男」として、報道されちゃってさ〜
743無名草子さん:2013/07/02(火) 22:21:49.00
アラブのイケメンとかならシーク物のヒーローってこんなんかってまだ分かったけど
いくらなんでもハーレと関係なさすぎだよ
芸スポあたり行ってきなよ
744無名草子さん:2013/07/04(木) 20:32:12.49
いまさらだけど、ようつべでハーレクインのオーディオブックを聞いた
サンプルだけど・・
臨場感あって、作業用BGMのつもりだったけどつい聞き入っちゃったよw
745無名草子さん:2013/07/04(木) 22:35:19.81
オーディオブックは興味あるけど、ストーリーも作業もどちらも中途半端になりそうだwww
ラジオとかきいてるとき、何してればいいかわかんないんだよね
寝転んだりしてじっと聞いてればいいのだろうか
746無名草子さん:2013/07/04(木) 23:49:53.35
「この、あばずれの雌猫め!!!」
っていうヒーローの台詞があるなら聞いてみたい
747無名草子さん:2013/07/05(金) 11:20:54.43
雌猫って、なんか違和感あったw
雌豚じゃなくていいのか
748無名草子さん:2013/07/06(土) 00:34:47.65
ハーレ読んでてヒロインを雌豚と罵るヒーローにはまだ遭遇してないなw
749無名草子さん:2013/07/06(土) 01:54:06.50
ヒロインをこの雌猫が!と罵るとしたらヒーローというより
ライバルの女性とかヒロインに辛くあたる意地悪い血縁者(継母とか義理の姉妹とか)なイメージw
750無名草子さん:2013/07/06(土) 22:26:40.39
日本だと意地悪で裏表のある女の表現は女狐かね
751無名草子さん:2013/07/06(土) 22:33:35.54
「盛りのついた雌猫」呼ばわりは元々使われる言葉だぞ
752無名草子さん:2013/07/06(土) 22:49:09.60
雌豚はSMなイメージ
753無名草子さん:2013/07/07(日) 11:27:46.80
「クリームを舐めた猫」とか「カナリアを飲み込んだ猫」とかハーレ以外じゃあまり見ない訳だよね
一般小説の訳者はちゃんと咀嚼して日本人に馴染む表現にしてるんだろうな
754無名草子さん:2013/07/07(日) 12:20:12.24
そもそも猫に対するイメージが、欧米人と日本人では違うらしいしね
カナリアを飲み込んだ猫w
想像できなかったぜ
755無名草子さん:2013/07/07(日) 12:29:12.03
ワーナーのアニメで、トウィーティー(黄色くてヒヨコみたいだけどカナリア)を、
猫のシルベスターが追っかけまわしているのを思い出した。
猫とカナリアの組み合わせは、あちらではお馴染みなのか。
756無名草子さん:2013/07/07(日) 18:11:22.61
すいません。
ジュリアジャスティスの「意外な求婚者」「ふさわしき妻は」「甘美な背徳」に
出てくる、ネッドがヒーローになる作品名は「男爵の花嫁」でいいんでしょうか?
757無名草子さん:2013/07/09(火) 22:41:20.10
koboのセールで下の三冊が99円になってた

ダイアナ・パーマー 「裏切られた初恋 - ワイオミングの風」
クリスティン ガブリエル 「恋はノン・ストップ - 魔法のスカート」
キャロル・モーティマー 「ガラスの靴」

koboは尼と競ってコミック99円やるより週1〜2冊でいいから小説の方で安いの出してほしいな
99円なら読んで壁投げだったにしてもブコフで中古本買うのとかわらんし惜しくない
758無名草子さん:2013/07/09(火) 22:49:18.44
koboは無料本のタイミングがイマイチ読めん
マメにチェックしてないと気づかない内に変わってる
759無名草子さん:2013/07/10(水) 23:06:47.71
金銭的援助を受けたり、助けてもらったりしたうえ、
自分のせいでトラブルに巻き込んだのに、自分は間違っていないと
主張するヒロインにもやもやする。
お礼を言わない、恩返しも考えない。
自立心は旺盛だけど、実質自立できていない。
愛したんだから愛し返されて当然だと思っている。
その愛に己は値するのか、という葛藤がまるでない。
ざっと読んでて、アメリカ人作家の作品に多い気がする。

傲慢ヒーローの反省タイムが少ない作品より、
自分は正義だと思い込んでいるヒロインの方が後味が悪い。
760無名草子さん:2013/07/10(水) 23:11:31.05
わりとどうでもいい
761無名草子さん:2013/07/11(木) 07:32:03.22
具体的にタイトル挙げてもらえるとイメージしやすいのだが
762無名草子さん:2013/07/15(月) 22:30:40.06
何を言いたくても書き込めない
763無名草子さん:2013/07/15(月) 22:40:30.87
上の者です。ずっと書き込みできなくて試したら書けてしまいました。
最近のジャクリーン・バードは、凛として強いヒロインで気に入っています。
「気高き愛人」の「法廷で会いましょう」も良かったけど
「復讐のためのハネムーン」も、元サヤだけど、去り際が良くてステキだった
何ヶ月か経って、やせ細ったヒーローが追いかけてくる。この部分だけ何度も呼んでしまった。
764無名草子さん:2013/07/16(火) 17:40:10.17
8/5刊の夏色の恋のうんたら、あらすじ見てたら面白そうで予約してしまった。
ポピーは持ってるんだが。
765無名草子さん:2013/07/16(火) 19:34:16.17
嫌なヒロインの話しと違うのかい
766無名草子さん:2013/07/17(水) 18:19:19.44
手放して後悔した本ってある?

2006年か2007年のクリスマスオムニバスをうっかり手放しちゃって今後悔してる…
レベッカウインターズの短編が良かったなー。。
767無名草子さん:2013/07/17(水) 20:38:31.09
大抵の場合は手放してもまた買うことができるから、買い戻せばいいかーで終わるなあ
むしろ決して手放さないと決意している本が一冊ある
ジャネット・デイリーの「グッド・ラック」
ハーレを読み始めた頃に、まとめ買いした100冊セットに入っていた
古本屋の棚からなら、絶対に手に取らなかったタイトルとあらすじと表紙
地味なヒロインと凡人のやもめヒーロー
内容も地味で静かなだけなのに、心に染み入いる
著者のいきさつから再販は望めないから、この一冊は大事にしたい
768無名草子さん:2013/07/17(水) 20:58:27.63
>>767
|Д゚)人(・∀・)ナカーマ

ジャネット・デイリーの子供が出てくるホノボノ系作品は結構好きだ。
「グッド・ラック」が一押しだわ〜
世間じゃ、鬼畜ヒーローで有名な作家だけどさ。
769無名草子さん:2013/07/17(水) 22:00:49.44
はっ、自分の本棚にも「グッド・ラック」が・・・・・・w
鬼畜系では「美しい風」も手放さずに持ってる
770無名草子さん:2013/07/18(木) 00:00:24.81
手離したら後悔するかもって思って手離せない本で部屋が埋もれていくよ…
771無名草子さん:2013/07/18(木) 00:06:52.16
手放した本はまだない。いつか処分すると思うけど。
ジャネット・デイリーはいつか読もうと過去スレで出たオススメ何冊か買ってあるよ。
「グッド・ラック」探し出そう。
772無名草子さん:2013/07/18(木) 09:33:24.40
後悔してるのは「黒いドレスは幸運の印」
古本屋で投げ売り値段で買ったのに、当時ヒストリカル一本だった為に
2〜3ページで飽きて読みもしないで処分したからw
今更、電子書籍とかで買えない。
773無名草子さん:2013/07/18(木) 09:35:45.33
今月のシャーロット・ラム「戸惑いの午後」のスピンだった
774無名草子さん:2013/07/18(木) 13:45:30.87
ブコフを定期的に訪れれば、たまに思わぬ掘り出し物に出会えるから
気長に待つのもいいかもね
775無名草子さん:2013/07/20(土) 01:31:15.54
最近ロマ本特にHQから離れてるし、部屋が狭くなってきたしで
ついに手放す決心をした
でもHQ専門のところに査定だして取りやめたら
数冊抜かれて帰ってきたというレスが以前あって、どこに手放すか迷ってる
ベティとHSとLSあたり色々なんだけど、どこにだそう?
以前オクにまとめて出したときは、全然買い手がつかなかったけど
もしオクに出すとしたら、1箱に色々取り揃えてあるのがいいのか
作家シリーズになっているのがいいのか、それも迷うわ
776無名草子さん:2013/07/20(土) 05:26:56.73
>>773
「ひとりぼっちの妻」ですか?
立ち読みして面白そうと思ってるんですが、買いかな?
777無名草子さん:2013/07/20(土) 05:28:32.47
776です〜ダメもとで書いたら大丈夫だった〜
凄い長い規制にあってて閉口、2か月くらいダメだったのかも。
778無名草子さん:2013/07/20(土) 07:28:47.38
ヤフオクならベティは古いイマージュが売れてるよ。
Rは再版かかってない本。手間かかるけどバラのがいいと思う。
779無名草子さん:2013/07/20(土) 14:01:16.39
>>778
ありがとう
やっぱりバラかー
全部で300冊くらいあるからつらいw
ベティもほぼ全部あるからw
780無名草子さん:2013/07/20(土) 14:09:34.33
のんびり出せばー?
トータル的にはバラの方がお金になると思うし
781無名草子さん:2013/07/20(土) 14:25:41.12
ベティだけならセットで最低これだけは回収したい値段付けたら売れるかも
高値ついてる本が何冊かあれば結構抱き合わせで買ってくれる人いそう
バラの方がお金にはなるけど単品の梱包面倒だからなー

と言う私もイラナイ本が山積みだw
782無名草子さん:2013/07/20(土) 14:50:35.18
面倒くさがりの自分はブコフに売りに出す
買ったのもほとんどブコフだしw
それでもダンボール1箱で1800円弱になった
783無名草子さん:2013/07/20(土) 15:53:46.18
自分は大きめダンボール3箱でロマ本買い取ってくれるところで18000円くらいで売った
けど、査定してもらって「じゃあやめる」って送り返してもらったことがないんで、
そこが抜き取るところなのかどうかはわからない
ハーレでダイアナの再版ラッシュが始まる前で、潰れそうな古本屋で50円で買ったテキサスの夏かなんかが
1000円の値がついたなー

ベティとかダイアナとかって、ヤフオクに出したときに、欲しいと思ってる人が多いかどうかでかなり値が違うよね
自分はダイアナそろえてるときに同じく買いたい人がいたみたいで、
古い本は結構高値で買ったわ
2000円とかザラだった
784無名草子さん:2013/07/20(土) 17:48:44.37
古本の買い取りは主がレア本の価値を知ってても捨て値価格で買い取る時もあるから要注意だね
自分はアメリカンロマンスのレア本があるのわかってて査定だしたが捨て値の買い取りだった
早く処分したかったし自己申告が面倒だったので取り戻さなかったが
後日その本を超レア本価格で売ってる時に気づいた時はムカついたね
早く売りたいって人の足元見られたなって感じだ
785無名草子さん:2013/07/20(土) 20:41:56.74
古本屋、おおもうけw
786無名草子さん:2013/07/20(土) 21:26:00.50
>>784
そりゃそうだろwww
逆にレア本がブクオフとかで安く売ってたりするとラッキーだわ
787無名草子さん:2013/07/20(土) 22:13:02.46
ブコフは検品者が定価と状態しかチェックしてないから査定がひくくなってもまだ納得できる

でもHQ専門の古本屋の査定はレア本を見知ってるわけだから

査定を低くするのはひどいよね

古本屋にとったらレア本を何冊か売ったら儲けがでるわけだから

過剰在庫をブコフでたたき売っても古本屋のふところはいたまないwww
788無名草子さん:2013/07/20(土) 23:42:34.99
>>775
オクいつも覗いてるけど
250冊以上、大量にまとめ売りの場合
大体五千円前後で落札されてるのが相場みたい

50冊位しかないと、中途半端な印象で、中には全く落札されず終了も多い
最新のハレロマの方が高値がついてるみたい
789無名草子さん:2013/07/20(土) 23:51:34.78
皆様、放出方法相談への返答ありがとう!
ちまちまオクにだすかな…
昔あったような譲渡掲示板、復活して欲しいわ
もしくはSNSであるといいのに
>>784みたいなレス見ると、あこぎな業者潤すなら
直接やりとりしたいと思うよ
790無名草子さん:2013/07/21(日) 10:51:35.82
処分つながりで
壁投げなんだけど、捨てられない本ってあります?
私はメトカーフの「もう一つのクリスマス」なんだけどw
読む度に突っ込みどころが増えるのに再読してしまうんだよね。
791無名草子さん:2013/07/21(日) 12:15:24.05
破り捨てた本ならあります。
「誰でもない人」
792無名草子さん:2013/07/21(日) 13:28:45.84
「もう一つのクリスマス」「誰でもない人」

両方本棚にあるあるww
壁投げ本マニアとしてはとっとかないと
793無名草子さん:2013/07/21(日) 14:08:53.23
「愛に縛られて」もいい仕事してますよ
794無名草子さん:2013/07/21(日) 15:17:49.05
「君に別れの口づけを」フィリス・ホールドーソン
これもムカついたな
795無名草子さん:2013/07/21(日) 17:28:44.78
>>794
フィリス・ホールドーソンって、ヒロインが夢みる夢子ちゃんすぎて何だかな。
それにヒーローの変な自己主張が重なるから、dデモ話になる。
796無名草子さん:2013/07/21(日) 17:56:18.27
「君に別れの口づけを」って、モヤモヤ本の上位にくるな
何でヒーローが再婚したのか、最後まで納得出来なかった
これなら、分かりやすいアホ鬼畜ヒーローの方がマシw
797無名草子さん:2013/07/21(日) 22:13:44.24
>>796
言えてる
「アホ鬼畜ヒーロー」だけど、一応ヒロイン命な分許せる
798無名草子さん:2013/07/21(日) 22:30:37.41
うんうん、ヒロインの事あばずれだと罵り、
髪の毛引っ張って引きずり倒して、
言い分も聞かずに一方的に捨て去って、
再会してからも謝罪なし

あ、愛情の裏返しだもん、許せるよ・・・・・・・
799無名草子さん:2013/07/21(日) 23:43:59.43
>>798

・・・・・許せるのか、そうか
800無名草子さん:2013/07/22(月) 14:55:52.08
>>767~9
ちょ、ジャネットデイリーのグッドラック、密林見てみたら最安値が1000円~だったよwどんだけすごいのこの本w
801無名草子さん:2013/07/22(月) 15:09:19.02
トーリ・フィリップスの「ハロウィーンの奇跡」もヒロインが酷すぎて壁投げだったなー。  
802無名草子さん:2013/07/22(月) 15:20:49.51
>>800
ジャネット・デイリーは再版なしが決定しているから、
人気がある本はもともと高いよ。
803無名草子さん:2013/07/22(月) 23:31:02.60
「心のパズルを解いて」アマンダ・ブラウニング
鬼畜でヒロインを散々いじめたあげく、ヒロインに謝罪(!)させる最低ヒーロー。
セカンドレイプされて許すヒロイン。
久々の地雷壁投げ。
804無名草子さん:2013/07/23(火) 05:52:16.71
>>803
えー、何その鬱展開…
需要があるとは思えないんだけど、そういうの好きな人もいるんだろうか?
805無名草子さん:2013/07/23(火) 15:03:57.17
8月5日刊の「ギリシアの悪魔の花嫁」ってあらすじと立ち読みだけでも
壁投げの予感なんだけど、もう読んだ人います?
806無名草子さん:2013/07/23(火) 16:26:48.54
>>805
あらすじ、ダイアナヒーローかよって感じだねw
807無名草子さん:2013/07/23(火) 17:18:47.20
最初から最後までベタベタ甘々なギリシャヒーローっていないのかねw
808無名草子さん:2013/07/23(火) 21:19:49.61
>>807
それ、ギリシャヒーローにする意味なくね?w
やっぱヒーローがギリシャだったら読者は鬼畜成分を求めて買うでしょ

女にメロメロつったらイタリア男のイメージあるけど、ハーレの場合イタリア男も鬼畜なんだよなぁ
イタリアヒーロー→家族大事、嫁<姑のエネ男
ギリシャヒーロー→家長主義、ヒーロー父の権力絶大
スペインヒーロー→爵位持ちの鬼畜
こんなイメージだが、自分が好んで鬼畜ものを選んでいるからかもしれん

ちなみに
アメリカヒーロー→牧場主(ダイアナのせい)
イギリスヒーロー→貴族(ヒストリカルのせい)
オランダヒーロー→医者(ベティのせい)
809無名草子さん:2013/07/23(火) 21:46:45.49
オランダヒーローは今の所ベティでしか見たことないわwwww
810無名草子さん:2013/07/23(火) 22:15:18.01
オーストラリアヒーローは見かけるのに、ニュージーランドヒーローは見た記憶がない不思議。
811無名草子さん:2013/07/23(火) 22:18:52.53
「アヴィニヨンの再会」はニュージーランドヒーローだったけど舞台がフランスだったんであんまり関係なかった
812無名草子さん:2013/07/23(火) 22:29:21.71
スーザン・ネーピアがたくさん書いてる。>ニュージーランドヒーロー。
813810:2013/07/23(火) 22:33:32.49
そういえばスーザン・ネーピアはあまり読んだことがなかった。ありがとう。
814無名草子さん:2013/07/23(火) 22:33:51.37
>>808
アメリカヒーロー→種馬(リンダのせい)
イギリスヒーロー→陰湿(ペニーのせい)
オーストラリア・ニュージーランドヒーロー→浮気者(ロビンのせい)
815無名草子さん:2013/07/23(火) 22:57:56.45
イタリアは特にシチリア男に要注意
816無名草子さん:2013/07/23(火) 23:02:47.60
>>810
つ ロビン・ドナルド
817無名草子さん:2013/07/23(火) 23:04:48.90
ハーレはヒーローの鬼畜度が高いほど入手困難になるw
特にダイアナは、ヒーローの鬼畜度が低かったらカス本に成り下がるww
鬼畜度が高いほど名作と言われるwwwww
818無名草子さん:2013/07/23(火) 23:24:03.04
最近書かれた本で、鬼畜ヒーロー物ってあります?
819無名草子さん:2013/07/24(水) 22:02:54.94
>>805
立ち読みだけでアレルギーが出た。
820無名草子さん:2013/07/25(木) 16:13:50.77
>>805
「ギリシアの悪魔の花嫁」読んだけど
個人的には、そんな壁投げって感じではなかったよ。
あっさり噂を信じるヒーローは、まあ阿呆だったけど反省してるし
鬼畜というには温い、ただ阿呆なヒーローだと思う。
とりあえず、読んで後悔する話じゃなかった。
821無名草子さん:2013/07/25(木) 18:16:15.94
ビジネス業界では常に恐れられ、どんな物事をも見逃さないと畏怖の念を持たれる
なのに、ヒロインの噂話はあっさり信じる
それがハーレヒーロー
822無名草子さん:2013/07/25(木) 19:02:35.80
アホでヒロインの親友と結婚すんのかー
なんか、もっとドロドロした展開に巻き込まれて。と期待してたのに
823無名草子さん:2013/07/25(木) 22:27:30.28
レイ・マイケルズが好きなんだが
これも再販止まっちゃってんだな〜
824無名草子さん:2013/07/26(金) 00:11:42.17
>>820
私も読んだけど、実の母親にも言われる通りバカだと思った。
噂を信じ、わざわざヒロインの目の前で、ヒロインの親友に求愛
ヒロインに結婚式のプロデュースをさせて、ハネムーンに行って・・・

もし恋人同士ならこの時点で壁投げだけど、惹かれあっていただけなので
いくらか心理的にはマシ。全員のやる事に何の意味もなくて肩透かし。
私は再読無しのつまらない分類に入れた。買って損した気分
825無名草子さん:2013/07/27(土) 15:16:30.61
ギリシアの悪魔の花嫁、自分も壁投げではなかった。
特に面白いとも思わなかったので中古で売る方に分類だけど、「ハーレにはよくあること」としか思わなかったなぁ。
一番アホやろと思ったのは、ヒーローではなく亡くなった親友だな。
ヒロインは親友フィルターと庇護フィルターが掛かってるから親友を悪くは言わんけど
だからこそ、死人は美化されがちだけどそこまで庇う相手かいなと思った。
826無名草子さん:2013/07/27(土) 16:02:27.86
なんか、こう、味のある鬼畜っていないもんかねぇ。
アホだったりバカだったり、底の浅い人でなしじゃ
耐えてるヒロインがバカにしか見えないんだよねぇ。
827無名草子さん:2013/07/27(土) 17:01:23.20
>>826
分かる
昔のハーレは一口に鬼畜といってもキャラが立ってたし
ストーリーも完成度が高かった
だから、壁投げ言われても読み継がれてるんだよね
828無名草子さん:2013/07/27(土) 17:01:57.32
ハーレヒーローは概ね仕事がすごく出来るタイプで人を見る目のあるタイプのはずなのだが
ヒロインに対してはよく調べもしないで思い込みで嫌い、
ボンクラ家族や悪人家族に対しては見る目が曇って善人だと思い込み
金目当ての愛人は一度話しをつければ了承して姑息な手なんか使わないと思い、
色目を使ってくる個人秘書には気付かず優秀だと味方してヒロインの偏見だと罵り、
ヒロインが妊娠したら自分の避妊ミスを棚に上げて計画妊娠だと思い込むよ!
それがハーレヒーローだよ!
829無名草子さん:2013/07/27(土) 17:05:04.19
ハーレクインロマンスは昔の表紙がイラストだった頃のが
話がバラエティに富んでてストーリー性もあって面白い
今のは、お決まりのおバカなとんまなヒーローの勘違いっぷりのワンパターンで
自分には合わないのか全然おもろない
まだイマージュやディザイアの方が好きだわ
830無名草子さん:2013/07/27(土) 17:50:02.41
そうなんだよねー
昔の話ばかりしたくないけどさ、あの頃の本は色々規制がゆるかったのもあって
ヒーローのキャラ立ってたし、ストーリーもバラエティに富んでた。
今は、色ボケのヒーローとヒロインの発情ストーリ−か
妄信するヒーローに無意味に耐えるヒロインとか
子供さえできれば全て解決みたいな話が多くてつまんないんだよね。
831無名草子さん:2013/07/27(土) 19:10:07.71
あー、私も。
古い作品の方が好みのが多いわー…
ここ数年のは買ってもブコフ行きが多いけど、昔から持ってるのは手放したくない。
832無名草子さん:2013/07/27(土) 19:21:11.76
昔のロマンス本でも、日本メールオーダー社やサンリオから出ていたのは、
再刊の可能性はほとんどないだろうな。
833無名草子さん:2013/07/27(土) 19:25:15.46
自分もギリシアの悪魔の花嫁読了しました。
再読はしないと思うけど、それなりに面白かった。
確かにヒーローはお馬鹿傲慢だけど、ヒロイン口説くと決めた後はちゃんと優しかったし。
あと、ギリシアの悪魔はヒーローの母上だと思います。
834無名草子さん:2013/07/27(土) 21:51:01.79
心理描写=相手への欲望ばっかりだからね〜、最近の
思うに、欧米の読者がそういう単純で露骨なのを好むようになってきてんだろな
835無名草子さん:2013/07/28(日) 02:52:17.52
自分は逆に、古いのだと今と価値観が違ってるので冷めることがある。
男性上位が過ぎて理不尽を感じてイライラしてしまうことがたまに。
その古臭さが逆にいいなぁと思う作品もあるけれどね。

また、最近のハーレつまんねってのも同意。
私がハーレを読み出したのが数年前なのだが、当時はあれもこれも面白いと思ったなぁ。
ラブストリームやスペシャルエディションがまだあって、
ライアンやケイトの富豪一族(フォーチュン家シリーズ)が出てた時期。
スペシャルエディションで出た最後の富豪一族シリーズ辺りからつまんなくなった実感がある。
外人の女社長の時期が特に最悪だった。
好きだった作家の新刊が出なくなって(高齢?)、日本デビューする新人が小粒ってのも大きいかも。
836無名草子さん:2013/07/28(日) 09:45:06.96
昔のハーレって、ヒロインが本当にド貧乏でそれに読み慣れてるから、
当たり前に携帯使ってるヒロインが出てくると違和感感じる事あるw
837無名草子さん:2013/07/28(日) 10:19:51.23
>>836
それ古すぎるだろwww
838無名草子さん:2013/07/28(日) 12:18:22.50
昔のできるヒーロー→運転手付きリムジンで自動車電話
だったけど
今のできるヒーロー→低燃費エコカーでiPhone
って感じなの??
839無名草子さん:2013/07/28(日) 12:43:23.03
リムジン、ヘリ、スマホだね
840無名草子さん:2013/07/28(日) 12:44:25.06
iphoneって商品名?だから、スマホ、スマフォ、って出てくる
車は状況に応じて、エコカーだったりリムジンだったり、身元を知られないようにボロ車だったりww
841無名草子さん:2013/07/28(日) 13:35:22.85
今はカーテンを仕立て直してドレスにするようなヒロインはいないのねw
842無名草子さん:2013/07/28(日) 17:23:45.66
ハーレっていうのは、ヒーローとヒロインで扱いが違いすぎよね
ヒロインの父が一代で財をなすと、上流階級からバカにされるのに
スラムから成り上がりのヒーローが、社交界の名士になっていたりする
「ギャツビー」でも解るようにありえないんだよね

そのため名家の嫁を求めるヒーローもいるけど、ずっと少ない
反対にのさばっているヒーローの方がずっと多い
843無名草子さん:2013/07/28(日) 18:20:08.86
そこで、「ヒロインの大おばあさま(またはじいちゃんでもいいけど)は実は、さる貴族の血筋だった」ですよww
844無名草子さん:2013/07/28(日) 22:17:57.78
貧乏ヒロインにちょっとした遺産が転がり込んで
ささやかな贅沢をする話は結構好き
845無名草子さん:2013/07/28(日) 22:30:31.14
>>844
いいよね。それを元手に念願だった仕事を始めたりね。
ガチで夢だわぁ…
846無名草子さん:2013/07/29(月) 05:55:21.03
>>841
題名も作者も思い出せないけど1,2年前辺りに読んだ
ホテル勤めかなんかで、ホテルの模様替えでカーテンも替えて、
そのカーテンもらって帰ってドレス作ったヒロイン

ヒロインを気に入ったヒーロー父が発作で倒れて療養するんだけど、
父の看護してくれって名目でヒーローはヒロインを別荘に連れて行くのよ
でもヒロインはヒーローに金使わせるのが嫌で、ヒーロー父が大したこと無いって
わかってからは、滞在先のカフェでウエイトレスしてヒーローに滞在費払うんだ
847無名草子さん:2013/07/29(月) 08:29:55.27
>>846
サラ・モーガンの「大富豪の醜聞」?
848無名草子さん:2013/07/29(月) 10:15:06.28
>>847
あ、サラ・モーガン好きで作家読みしてるから、それかも
849無名草子さん:2013/07/30(火) 09:37:53.11
凄い性悪なライバルが出てくるのってないかな。
散々、ヒーローとヒロインを引っ掻き回して改心もしない胸のすくようなビッチw
ヒーローも嫌がってると尚良しなんだけど、そこまでの大物は少なそうだから
M・ウェイの「愛は負けない」ぐらいで
850無名草子さん:2013/07/30(火) 22:43:20.11
普通のライバルとは違うけど、「かりそめのパートナー」のヒーロー嫁
ヒロインからヒーローを奪ったけど(結果的にはヒーローがヒロインを捨てた)
夢かうつつか幻か?若くて純血で、家柄も良く良妻賢母と思って、やる気満々だったのに
新婚初夜に純潔の夢を破り、中盤では良妻賢母どころか麻薬に売春、後半では家柄がジャマして離婚不能
ライバルではあるけれど、鬼畜に対して「良い仕事していますね」
851無名草子さん:2013/07/31(水) 00:32:52.32
凄いとまではいかないけど、「ふたりのジョアンナ」に出てくるヒーローの秘書?の女は
かなり巧みにヒーローとヒロインを操っている感じだったな
後は、「かりそめの結婚」のヒーローの愛人の女も、立ち回り方が図太い
「裏切りの予感」のヒーローの秘書の女も、ただでは引き下がらず引っ掻き回してた気が

ヒーローの秘書ってポジションがポイントだねw
852無名草子さん:2013/07/31(水) 11:14:58.43
秘書怖いw

私も便乗して教えてください
身分差があって、それが理由でヒロインが身を引こうとする話があったら読みたいです
日本人好みな設定かな、と
電子か、普通に販売していて手に入る本でお願いします
853無名草子さん:2013/07/31(水) 14:39:04.03
>>852
ずばり「身分違いの恋」w

情報ありがとう。やっぱり秘書が固いのかな?
ビッチな前妻なんかありそうだったけど、話だけでとか亡くなってる率高いから
引っ掻き回すほど話に絡まないときが多いからかなぁ。
「ふたりのジョアンナ」はマンガしか読んでなかったらからトライしてみよう。

「かりそめのパートナー」w久しぶりに読みたくなったから探そう。
854無名草子さん:2013/07/31(水) 14:50:46.39
>>853
ありがとうございます!さっそく夜にでもDLしてみます!
あらすじだけ読むと、身分で悩む気がしない…
855無名草子さん:2013/07/31(水) 16:13:10.67
コミック化もされてるし、立ち読みもできるから読んでからにすれば?
856無名草子さん:2013/07/31(水) 16:56:25.19
>>855
ありがとう
そういえば試し読みしたことなかったです
ハーレクイン読書歴は浅いので、気になる設定は踏んでみたいのですが、
まだ「お気に入りっ!」には出会えてないんですよね…
857無名草子さん:2013/08/01(木) 00:12:29.13
>>856
いまさらだけど性悪ライバル秘書系なら「ギリシアの聖夜」
ヒーローの意地悪な婚約なら「すれ違いの告白」

ヒロインに意地悪する役柄はヒロイン妹も多いかな?
あとヒーローの幼馴染とかね
大概ヒーローの前では猫かぶってるの多いから嫌われてる性悪ライバルって今の所覚えがないなあ
858無名草子さん:2013/08/01(木) 05:50:26.27
流れブッた切ってスマンが

たまたま「楽園行き片道切符」読んだら
ホットシーンが無くてもなんか堪能出来て良かった〜

新婚旅行の二人(初夜の二人)の様子が読みたくなってしまった
859無名草子さん:2013/08/01(木) 07:11:55.42
「ギリシアの聖夜」はなかなか強烈だったな
性悪ライバルは秘書だけど元愛人?元カノ?でもあるんだよね
しかも幼馴染だったか従姉妹でもあったような(うろ覚えだけど)
そんな女に手を出して、別れた後もずっと秘書として側で働かせて
「彼女とはもう終ったんだ(キリッ」とか言い切ってるヒーローが、もうねw
そしてお約束でその秘書の言う事は信じてヒロインを疑ってる様式美だった
860無名草子さん:2013/08/01(木) 11:30:15.66
元愛人が秘書ってどこかで。と本をあさってたら
イヴォンヌ・ウィタルの「鏡の家」でてきた。
秘書じゃないけど、ガチで入れあげた女に捨てられて戻ってきたヒーローと
ずっと彼を好きだったヒロインとのロマンスなんだけど
ヒーローが元カノ?に未練タラタラなの、ラスト近くまで。
そんな男に踏みつけされても愛してるっていうヒロインの
頭の中が見てみたい作品だったなぁ。
861無名草子さん:2013/08/01(木) 21:43:14.18
だからね、前半より前は(理想は三分の一)鬼畜で罵詈雑言浴びせまくりなのに大して
ある瞬間から反ヒーローになって、自信と美貌と豊かさを手に入れ独立独歩か
大富豪に愛されて幸せになるような、凛々しいヒロインにあこがれるんです
862無名草子さん:2013/08/01(木) 23:22:46.68
最近のハーレのタイトルって
恋とか無垢とか代償とか、特定のフレーズ入れるようにって決まりでもあるんかね
余りにも似たりよったりで単純で、あらすじ読む気にもならなくなってきた
863無名草子さん:2013/08/01(木) 23:49:05.55
あー、そういえば、そんな特定フレーズ多いわw
864無名草子さん:2013/08/02(金) 00:06:23.45
前から日本語タイトルどういう人が考えてるのか興味あった
ただ読み終わった後最後のページの原題見るとあまりにもそのまんまで、分かりやすいけど味気ないなと思う
ベティの作品は割とバラエティ豊富だと思うけど、ホットシーンある作品はそれを予感させるようなタイトル付けたいんだろうな
865無名草子さん:2013/08/02(金) 00:22:52.59
セレクトで再販される「霧のロシュフォール」とかいいよね〜
いかにも外国のロマンスって感じでw
866無名草子さん:2013/08/02(金) 01:15:42.24
オンデマンド本のリスト(Excelシート)をタイトルでソートした時は笑った
867無名草子さん:2013/08/02(金) 08:09:27.57
題名が判らないので質問させてください。
前にコミックで読んだのですが、小説も読みたいのでお願いします。
ボスと秘書物で、コーヒー豆を売る会社の話。
仕入れ先のコーヒー農園の火事で会社がピンチに。
ギリギリまで残業したあと会社近くのホテルでボスと二人きりでさらに残業。
秘書が新たな仕入れ先を見つけて解決。
あと、ボスが秘書以外の淹れたコーヒーにダメ出ししてたシーンがあったと思います。
868無名草子さん:2013/08/02(金) 08:43:05.61
キャロル・グレイスの「ボスには言えない」?
869無名草子さん:2013/08/02(金) 10:09:27.39
>>868
まさにその作品です。
素早い回答ありがとうございました。
870無名草子さん:2013/08/02(金) 12:47:20.88
タイトルでネタバレがわかる話もあるよね
ヒーローが一般人のような登場でも、タイトルに伯爵とかシークとかだったりさ
ヒロイン不妊の話なのに、タイトルに奇跡がついちゃったりとかさww
871無名草子さん:2013/08/02(金) 13:58:00.02
ハーレは原題のほとんどがネタバレだからな
なんとかのラブチャイルド、なんとかのミストレス、
こんなんばっかりw
872無名草子さん:2013/08/02(金) 15:00:29.82
昔のシルエットデザイアに、「バイエルンの騎士」というタイトルがあった。
この頃は、ヒストリカルロマンスシリーズはまだなかったけど、
今だったら紛らわしいから、別の題になっただろうな。
873無名草子さん:2013/08/02(金) 15:57:42.57
タイトルもだけど、夫婦仲の悪いヒロインが事故で記憶喪失。
ってあらすじで「双子かよ」と直ぐ思ってしまう自分。
874無名草子さん:2013/08/03(土) 07:23:09.24
ヒロインが婚約者や恋人に裏切られ〜
裏切った相手の兄弟や親せきにあたるヒーローと
てな話は多々あるよね
ヒロインが未だ無垢で実はヒーローは前から・・だったら違和感ないんだけど

ヒロインが元の恋人とちゃんとHしてたり、妊娠までしてたりだと
凄く変な気がする自分(特にヒーローが元恋人の兄弟だと)
向こうの人はそういう設定に違和感はあまり無いのかな

実際の話、旦那が亡くなってその身内と再婚とかは家の事情とか
政略的には日本でも昔はよくあったんだろうけどね
現代のロマンス本だとなんかな〜と思ってしまう
875無名草子さん:2013/08/03(土) 07:34:47.95
泥沼っぽいほうがストーリー作りやすいから、とか?
ヒーローの弟と出来婚するはずで家族に挨拶行ってヒーローに猛反対され
帰る途中に事故に遭って弟はお亡くなり
ヒーローはヒロインのせいで弟が死んだ!と責めまくり
ヒーローがヒロインを好きと自覚しても今度は彼女は弟を今でも愛してる
と、すったもんだしてたからw
876無名草子さん:2013/08/03(土) 07:57:24.74
>ヒロインが元の恋人とちゃんとHしてたり

自分は逆に、これがないと変だとは思った↑
結婚式に捨てられて、でも処女で、って読んだ時、相手が手を出さなかった理由が
苦しく感じたなあ…
現代ならHするでしょ、っていう
シークレットベイビーは、日本じゃ難しそうだから馴染みが少ないけどね
877無名草子さん:2013/08/03(土) 08:34:26.81
>シークレットベイビーは、日本じゃ難しそうだから馴染みが少ないけどね
いや、これは日本の方がいけるんじゃない?
内緒で産んでも、認知したがらない男多そうだからw
昔は、認知とか養育費って子供の権利って思われてなかったしね。
878無名草子さん:2013/08/03(土) 10:08:20.90
従姉とか姉妹が結婚間際に別の男と逃げ〜

たまたま伝えに来たりとか、身代わり(お金絡み)
とかでヒロインがヒーローと、てなパターンも多いよね

「嘆きのウェデングドレス」
逃げた女とヒーローがやはり婚約当時はHは普通にしてたってのは
ヒーローも言ってるとうりノーマルなんだろうけど
ヒロインは凹むのも解る気が

ジャクリーン・バードのヒーロー、ヒロインと決めたら脇は見ないけど
結構間際まで別彼女(愛人)とHしてるヒーロー多しだわ。
879無名草子さん:2013/08/03(土) 10:28:01.21
あ、「嘆きの」は姉妹とかじゃなく親友(と思ってた)か・・・
880無名草子さん:2013/08/03(土) 18:00:21.84
秘書ばっかり十冊ほど古本屋で買い込んできたら、今月のおとなのロマンス小説が四つ全部秘書w
あえてそうしたんだろうけど、バランスとって欲しいなぁ
881無名草子さん:2013/08/04(日) 10:15:58.51
ハーレに出てくるようなHの場合、あれこれやって一時間とかそれ以上時間かけているよね
時には二回連続とか、明け方もう一回とかかなりのもんだよね。
愛人と結果的に結ばれる(愛に気がついて)場合以外、別れたとか、ただの愛人だとか、なんでもないような表現が多いけど
好きだキレイだとかなり好意をもっていなかったら、あんな濃厚なHはできないと思うんだけど。
そこらのギャングならどんな相手でもレイプしたりするけど、ヒーローの場合本人は何とも思っていないと言っても
それは作品上の作者の言葉であって、発情しない限りHが成り立たないのが男だから、ライバル女にも相当な思いがあったと思うんだけど。
882無名草子さん:2013/08/04(日) 23:14:52.39
男は定期的に発情期が来る生物なので、あまり愛とか思いとかは必要ないかなと。
時々、結構な長期間おあずけ食らってるのに他の女に手を出さないヒーロー居るけど、そこまで我慢出来る時点で自分が恋に落ちてるって気づけ!!って思ったり。
たまにヒロインに逃げられて数ヶ月後に探し当てて来た時に、他の女を何人抱いても満足出来ない、必要なのは君だけなんだ!!とか言う暴君ヒーローをみるとムカつく反面これが普通だよな、と思ってしまう。
883無名草子さん:2013/08/06(火) 05:36:48.25
海外セレブとか
別れたと思ったら間もなく次と付き合ったりしてるの見ると
気持ちの切り替えがそんなに簡単な程度の付き合いだったのかな〜と思っちゃう
ハーレ的に「愛人」て感じなのかな、恋人って言うより。
884無名草子さん:2013/08/06(火) 23:30:31.40
テレビドラマでも「ビバリーヒルズ青春白書」とか「ベロニカマーズ」など見てると
仲間内の男女で別れたり付き合ったり復縁したり、その繰り返しで全員とやってるもんね
感覚が違うんだと思う
885無名草子さん:2013/08/07(水) 05:08:28.43
>>884
そうだよね〜
ドラマの場合そうそうキャスト増やしていく訳にもいかないんだろうけど
仲間内で相手を代えてってのは私は違和感がいっぱいだった、
でもそのドラマが指示されるんだから感覚が違うんでしょうね。
886無名草子さん:2013/08/07(水) 21:49:58.87
ヤフオクでいつもハーレを大量に入札、落札している常連さんがいるけど
450冊とか、少なくても毎回50冊以上・・。
(多分ハーレクイン中毒)一体どんな部屋に住んでるか覗いてみたい
部屋中ハーレクインに埋もれてて、その真ん中にチョコンと座ってたりしてw
887無名草子さん:2013/08/07(水) 22:00:56.89
分からんでぇ
ハーレクイン図書館を建造中かもしれんw
888無名草子さん:2013/08/07(水) 22:07:23.84
>>887
それいいなwww
そしたら家にあるの寄贈するよwww
889無名草子さん:2013/08/08(木) 09:07:17.09
私も500冊以上溜まったけど、壁一面本棚だからまだ余裕。
新刊を先取りすると失敗率80パーセントくらいだから(私の理想のストーリーに対して)
残してある500冊から、再読、再再読を繰り返している。
ラブラブな本ばかり探してるんだけど、中々見つからなくなってきた。
890無名草子さん:2013/08/08(木) 13:20:59.01
半年に1回くらいハーレを整理して大体200冊以下にするようにしてる
手元にあるのは、今後絶対に再販されないだろうなという本がメイン
何度も読み返すものって、結局10冊くらいかな←壁投げ本w
891無名草子さん:2013/08/08(木) 14:37:08.09
>>889
500冊は凄い、尊敬!
私はその1/5も無いけど、しかも雨漏りにやられて本棚一段目のほとんどを泣く泣く処分したよ

でもほんと、ラブラブというか、ヒロインが盲目的に愛されて姫扱いされるような甘々なストーリーって中々無いよね…
892無名草子さん:2013/08/08(木) 17:24:49.72
そこで兄弟ものですよ
わがままでアホなヒーロー弟が捨てたヒロインに実はヒーローが惚れていて救いの手を差し伸べるという
なるたけヒロインは別の意味の兄弟にならないようにバージン設定がいいけど
893無名草子さん:2013/08/08(木) 17:41:14.27
そういう時のヒロインって、大概、妊娠してないか?
894無名草子さん:2013/08/08(木) 18:11:09.50
だからバージン設定て言うてる
「捨てられた花嫁」「情熱を知った夜」「いわれなき罰」「偽りの結婚」あたり
真ん中二つは最初からヒロインに惚れてたわけじゃないけどさ
895無名草子さん:2013/08/08(木) 21:49:14.20
>>892
その設定を読んでダイアナ・パーマーの「ダイヤモンド・ガール」が浮かんでしまったw
同じヒロインバージン&兄弟設定でも、あれはヒーローが鬼畜だな…
896無名草子さん:2013/08/08(木) 21:53:12.94
>>895
鬼畜だった?逆に甘々だと思った私は、普段鬼畜ヒーロー読みすぎなのかな…
いつものダイアナを期待して読んだら、ぶっ飛ばしたくなるようなヒーローじゃなくて、ちょっと拍子抜けしたわ
897895:2013/08/08(木) 21:58:35.06
確かに、ここのスレで取り上げられてる鬼畜に比べたら甘々だよねw
上に出てた、盲目的に愛されて姫扱いでは全くないと思ったので鬼畜って使っちゃったわ。
898無名草子さん:2013/08/08(木) 22:29:19.45
自分の好きなヒーロー甘甘話は「瞳に輝く星」かな
目に入れても痛くないっつー表現がぴったりと来るほどヒロインの事愛してる
899無名草子さん:2013/08/09(金) 10:07:19.79
傲慢ヒーローが苦手な人にはあれだが
シャーロットラムの「センセーション」読んで嵌まっちまったよw
自分にはドツボストライクな話だったお
900無名草子さん:2013/08/09(金) 13:52:28.71
>>899
わかる。
「センセーション」
「昨日にさようなら」
「懐かしのサルコンヌ」は自分にとっての三大・嵌るラムwww

傲慢だけど何かがちょっと違うヒーローがツボる
かなり昔のハーレだけど、
いま新作ならもうちょっとヒーロー視点の身悶えが読みたい鴨
901無名草子さん:2013/08/09(金) 14:09:04.74
>>899
『渚のノクターン』『嫉妬』も入れてほすぃ〜な
902無名草子さん:2013/08/09(金) 16:32:52.20
ラムでは他の作品とちょっと毛色が違うけど
「女優たちの舞台裏」も好きだな〜
903無名草子さん:2013/08/09(金) 17:56:34.81
シャーロットラム、相当数読んでるけど、異常に嫉妬深いヒーローって印象しか残らない作品が多いw
「別れの薔薇でなく」はたま〜に読み返したくなるかな
904無名草子さん:2013/08/09(金) 17:58:21.33
>>899
その3作私も好きだわ〜
「昨日にさよなら」は我儘ヒーローとはちょっと違う気がする
ヒロインが若く経験不足で彼の気持ち受け止める容量が無かった
子供が出来て大人になったんだよね〜としみじみ思う作品。

ところで
「ギリシアの悪魔の花嫁」読まれたかたいます?
紹介文読んで惹かれるんですが、ヒロインが余り悲惨だといやだし〜
905無名草子さん:2013/08/09(金) 18:13:56.69
>>903
私も「別れの薔薇でなく」好きだわ
この間出た「ひとりぼっちの妻」も面白かった!
906無名草子さん:2013/08/09(金) 18:28:39.30
907無名草子さん:2013/08/09(金) 20:37:51.36
>>906
ありがとう〜
908無名草子さん:2013/08/10(土) 16:33:14.36
サンドラ・ブラウンの「シルクの言葉」

ヒーローが盲目的でヒロインを姫扱いというか「このヒーロードM?w」と思うほど、ヒロインに尽くしてたなあww
なんとなく、ドラマ『メンタリスト』のヒーローをイメージしながら読んだ
909無名草子さん:2013/08/13(火) 09:02:02.68
ラムの「もう一度あなたと」読んでみたいけど
マーケットプライスもなかなかお高いようで〜

感想読むとなかなか鬼畜とDV?が強いような・・・

ヒーローと従姉が結婚して出来た子ってヒーローの子?
色々気になるわ・・・再販してくれないかな。
910無名草子さん:2013/08/13(火) 11:33:50.36
昔のってDV平気であるよね
911無名草子さん:2013/08/13(火) 12:42:47.59
ヒーローの平手打ちとかレイプまがいとか
ヒロインがいかに愛されてるかというエピに使われてたりしたよね。
今は、DVの定義が広範囲になってるから
昔のようなハレの面白さはなくなったけど
ホットなシーンは過激になってる気が・・・
912無名草子さん:2013/08/13(火) 20:28:32.15
>>909
なにこれめっちゃ面白そう
手に入らなそうなので、是非削らずに再販してほしい!
こういうヤンデレヒーロー好きだわ
913無名草子さん:2013/08/13(火) 21:58:52.71
>>908
「シルクの言葉」読ませてもらいました。甘いというより辛抱強いという感じです。
ひたすら言葉を尽して説得していましたから。

「もう一度あなたと」は、子供の部分は安心して読めますけど
別れの原因を、ヒロインの周囲の人のせいにしてしまうヒーローには納得できませんでした。
消化不良気味の読後感でしたね。
914無名草子さん:2013/08/13(火) 23:25:36.98
電子化(紙もだけど)したヴァイオレット・ウィンズピアを
読み漁ってるけど、昔の人だから基本的に感情的スレ違いが
続いたあと、気持ちが通じあったら速攻終了が多くて
何か物足りないw けど傲慢系好みには良い作家だわ。

>>911
ヴァイオレットだけでも結構あるね。
「背徳の花嫁」は髪の毛つかまれる、レイプまがいの初夜
言葉の暴力、突き飛ばしと幾つも満たしてるw
915無名草子さん:2013/08/14(水) 13:00:33.87
オリヴィア・ゲイツわりと好きなんだけど、 「砂漠の王の誤算」は後半のヒロイン
頑なすぎで残念。途中まではかなり良かったんだけどな。
916無名草子さん:2013/08/14(水) 14:07:48.51
そこで、ヒロインの首絞めヒーローですよ
タイトル忘れたけど、確実に二人はいたw
917無名草子さん:2013/08/14(水) 15:51:35.68
シャーロット・ラムの「心にささやいて」が再読するぐらい好きなんだけど、
なぜか唐突にエスパー設定でラムらしくないというかこの唐突な設定は何故と
読んだ当時から不思議で不思議でw

そういや、昔のヒロインは喫煙していたけど今のヒロインでは見た事ないわ。
コレも時代かね?
918無名草子さん:2013/08/14(水) 16:01:57.59
作者忘れたけど、昔読んだ「勝気な天使」ではヒーローをヒロインが石で殴りつけてましたが……。

マーガレット・パージターの「壊れた首飾り」ではヒロインがヒーローに強×されて
その後タンスに突き飛ばされていた。その他「二度咲きの花」とかこの人のヒーローは鬼畜が多いと思う。

規制明けたので亀な話だけど、私にとっての壁投げ本は昔読んだ前後編のヒーロー×双子の話。
話が1冊で完結しないのにも驚いたけど、ヒロインに対するヒーローの対応がまさにえぇ〜だった。
双子のもう一人が主人公ならスッキリしないながらもハーレな話だったと思うのに、なぜこうなったwww
919無名草子さん:2013/08/14(水) 17:32:58.37
>>918
「愛したのはだれ?」「愛はふたたび」かな
この話は、ヒロインの双子の姉?妹?がヒロインを出し抜いたのが諸悪の根源なんだよね
ヒロインは被害者だし、ヒーローも双子姉妹の被害者な気がする
920無名草子さん:2013/08/14(水) 19:59:25.55
よくある設定で、兄は立派な社長で異母弟ロクデナシというのがあるけど
ヒロインが後妻になる時このパターンを連想するので、初婚同士が理想。
自分が母なら、分け隔てなく愛情をそそげるとは思えないから。

鬼畜といっても、愛の裏返しや嫉妬からなら許せるけど
その場合半分以降は謝罪懺悔してほしいな。
921無名草子さん:2013/08/15(木) 02:22:06.26
ハーレヒロインは聖女設定なので継子に差をつけるとは思ってない

プレーボーイヒーローの昔の恋人が亡くなって、
知らん間に生んでた子供が父親の義務でヒーローと暮らすことになるが、
子供の扱いがわからないヒーローてんやわんや、
妹弟がいて子供の扱いに慣れている秘書ヒロイン救いの女神!
子供がヒロインに懐いてヒーローに自宅へ泊まってくれと懇願される

こういう設定が大好物です
以前はよくあったのに最近見ない
922無名草子さん:2013/08/15(木) 09:16:20.44
>>921

知らん間に生んでた子供・・、ってそれ最悪設定やな・・
923無名草子さん:2013/08/15(木) 10:05:50.64
>>922
そういう場合の元恋人って、自立した女の設定で描かれることがあるんで
そんなに嫌な感じではないんだよね
母親が生きてるのにヒーローに押し付けたとか、再婚して邪魔になったとかではなく
シングルマザーで一人で育てる気満々だったのに不慮の事故で無くなったとかなので
924無名草子さん:2013/08/15(木) 10:15:06.05
ヒーローの実の兄弟姉妹が亡くなって、甥か姪を引き取るけど
どう接したら良いか分からず、しかしヒロインには懐いて
というのも結構あったような気がする
925無名草子さん:2013/08/15(木) 13:10:34.10
>>921
「愛を忘れた大富豪」のあらすじまんまですがなw
そうかああいうの最近少ないんだ

でもヒーロー子持ちだからいい人ってのが鼻について自分は納得いかないんだよね
女遊びにかけてはその辺の傲慢ヒーローと変わらないのになーって
926無名草子さん:2013/08/15(木) 13:32:24.09
あごパンチヒロイン
花瓶頭でかち割りヒロイン

極小数だけど頑張ってるヒロインもいるねw
927無名草子さん:2013/08/15(木) 19:49:45.37
>>925
あ、愛を忘れた大富豪もそうか
自分は他のを思い浮かべながらレスしてたわw
愛を忘れた大富豪は子供結構デカかったよね
そういう難しい年頃の子供の話しも好きだけど、幼児の描写が可愛いのも好き
928無名草子さん:2013/08/16(金) 09:45:32.42
妻を亡くしたシングルファーザーのヒーローも多い(と言うかよくある)と思う

子どもはいい子で、子どもが先にヒロインになついて「ママになってくれたらいいのに」っていう
929無名草子さん:2013/08/16(金) 10:11:49.00
ペニー・ジョーダンかなんかの古い本で、ヒーロー(助からない病気の妻持ち・娘一人)が
妻子持ちだと言わずにヒロイン(ファッション業界人・派手目)と関係持って数年後(妻故人)に再会、
思春期の娘にヒロインを会わせたら、こんな人をママの代わりになんかしないで!って猛反発されて
ヒロインにもパパの愛人風情的なキツイことを言い放ったら、
ヒロインもブチ切れて、あんたはぬくぬくとパパの愛情を独り占めしているけど、
あんたの弟はパパを知らずに育ってんのよ!とカミングアウトした話しがあった。
昔のハーレって色々すげえなと思った。
930無名草子さん:2013/08/16(金) 10:35:18.57
ハーレクインでも不倫ものが流行ったときがあったよね。
ヒーローが仮面夫婦とかで、ヒロインは既婚者って知らなくて。って言うの。
931無名草子さん:2013/08/16(金) 15:40:01.32
ヒーローの妻が、病身もしくは何らかの身体の障害があって別れられない
ってパターンはたまに有るね
932無名草子さん:2013/08/16(金) 17:50:04.96
既婚ではないけど、今の彼女との未来が見えなくて「僕には他に運命のひとがいるように思う…」とぼんやり考えていたヒーローが、

塗装(か改装)の仕事で訪れたヒロインの家で、母親の形見のウェディングドレスをこっそり着ていたヒロインが、階段で滑って、ヒーローの元に転がってくるという話を読んだww
もちろんヒーローはそれに運命を感じるのww
933無名草子さん:2013/08/16(金) 20:59:49.46
親方!空から女の子が!!
934無名草子さん:2013/08/16(金) 21:42:26.54
何故か富豪ヒーローの車に轢かれる事が多いヒロインw
935無名草子さん:2013/08/16(金) 23:15:54.85
>>934
無意識の直感による当たり屋といえようw
936無名草子さん:2013/08/17(土) 07:39:41.62
お前らの倫理観はどうなってるんだ?て設定が多いよね。
業務上横領の加害者(の家族)と被害者とか、父の愛人(と思い込んでる)を誘惑…とか、
普通の神経なら死んでも手を出さねーよwって相手をピンポイントで狙ってくる
まあ倫理観のあるハレはつまらないだろうから仕方ないけど
937無名草子さん:2013/08/17(土) 10:17:46.79
きみの家族(大抵父か弟)が会社の金を横領したが、愛人になるならチャラにしてやろう、とか
938無名草子さん:2013/08/17(土) 10:20:21.77
あ、途中で送っちゃった

きみの家族(大抵父か弟)が会社の金を横領したが、愛人になるならチャラにしてやろう、とか
どんだけ倫理観より下半身重視だよ、と思うわなー
939無名草子さん:2013/08/17(土) 11:31:17.73
それと自分で勝手に盛り上がって
復讐だからと言っていただいちゃうの。
940無名草子さん:2013/08/17(土) 15:35:20.55
>>937
ジャクリーン・バードの「気高き愛人」思い出したw
昨日読んだばかりだったので、その通りすぎて吹いたw
941無名草子さん:2013/08/17(土) 20:57:16.05
>>932
「白いドレスの願い」ですか?
タイトルプリーズしようと思ったけど、その前に一応…と
ウエディングドレス 階段 ヒーローで検索したらヒットしたw
やってみるもんだ
942無名草子さん:2013/08/17(土) 21:01:49.18
まともで正しいハーレが読みたいな!

でも、テレビでモンテカルロやニースをみていたら
ぜんぜんまともじゃなかった
まさにああいう世界なんだよね。ハーレってさ。
943無名草子さん:2013/08/18(日) 07:00:45.54
>>942
まともで正しいハーレって
鬼畜で傲慢で冷酷で勝手な思い込みと独りよがりな下半身ヒーローが
いわれなき誤解でMなヒロインをいたぶる話?
944無名草子さん:2013/08/18(日) 07:05:44.92
>>941

932だけど、凄い!ビンゴ!www

シェリル・ウッズの「白いドレスの願い」
ちなみに「マイ・バレンタイン2007」に収録されていた、30ページくらいの超短編でした…
945無名草子さん:2013/08/18(日) 08:06:29.06
ライブラリでコミックの「絆をもう一度」の先行部分みた

この設定
リンダ・ハワードの「もう一度愛して」に被る〜
年の差、ジャーナリスト、ヒロイン勉強、流産

「絆」の原作は今入手が難しそうなんだけど
原作は雰囲気は違うのかな〜

「もう一度」はリンダの中では早くに読んだ作品で結構すきなんだけど
7年(うろ覚え)も連絡取り合わない音信不通って普通あり?てとこが
一番気になっちゃうのよね
946無名草子さん:2013/08/18(日) 09:19:17.95
コミックはどうか知らないけど「絆をもう一度」は
壁投げとは違う強烈な一冊だったなぁ。

自分勝手でヘタレなヒーロー(後半、鬱発症)と
そのヒーローが精神的に依存している女性(でも未遂有り)
に振り回されて傷ついてるのに、さっぱり同情できない
気が強いのか性格悪いのか良くわからないヒロインとの
三角関係&夫婦再生もの。と、記憶している。
ヒロインにも男の影があったかも。ウロだけど。

どこかにあるはずだけど、暑くて探すのイヤなんでw
947無名草子さん:2013/08/18(日) 10:29:04.76
誰も魅力的じゃない一冊だよね「絆をもう一度」
ラストは平和でもヒーローはこの先に
ちょいちょい再発しそう…
948無名草子さん:2013/08/18(日) 10:42:28.95
>>946 947
そうなんだ〜ありがとう

「もう一度愛して」のヒーローの方が魅力的かも・・・横暴でも
949無名草子さん:2013/08/18(日) 18:41:04.34
「もう一度愛して」のヒーローは、ヒロインの前でモデルとしょっちゅうデートしてたのが気に入らない
好きだったから付き合っていたと白状していたけど、元鞘ねらう夫の態度かね?
一人ぼっちで気の毒だから結婚してやった、ヒロイン捨てて生活費だけ送って連絡無し
七年ほったらかしなのに、謝罪もなにもなくて確かに横暴。
950無名草子さん:2013/08/18(日) 22:19:47.93
もう一度愛してのヒーローは、仕事だっつって何年も奥さんほっといたくせに、
都合よく帰って来て奥さんの仕事を邪魔するのが嫌だ
951無名草子さん:2013/08/18(日) 22:44:48.96
結婚しているのを忘れていたんだよ。
歳を取って、毎日家に帰って同じベッドで寝たいと思ったとき
結婚しているのを思い出して探したそうです。

巻末に「古さを感じさせない」とか書いてあったけど
仕事を否定するのは古いしょう
952無名草子さん:2013/08/18(日) 23:31:59.61
「もう一度愛して」とは関係ないけどハレは仕事中毒ってやたらヒーローの事責め立てるよねえ
医者とか会社のCEOとか仕方あるめえよと思うし、時々ヒロインと遊んでる暇あるんだからいいじゃんと思ってしまう
貧乏性だからなのか日本人だからなのか
953無名草子さん:2013/08/18(日) 23:57:14.17
寧ろ、こいついつ仕事してんだよ?
ってハーレヒーローの方が多いw
954無名草子さん:2013/08/19(月) 05:08:04.20
「もう一度愛して」のヒーロー、
ほっといたり、仕事邪魔したりだけど、強気で横暴な態度だけど

再会して、やっぱりどうしてもヒロインじゃなきゃダメって気持ちと
最後ボロボロになって探してる感じが好きかな
955無名草子さん:2013/08/19(月) 09:55:01.27
>>954
ボロボロの原因は、再会前も再開後もモデルと付き合い続けたから
オフィスでラブラブ、ランチの待ち合わせ、社員食堂で調査方々ランチ
プレミアショーにもろもろ。あちこち出かけてもいたし、しなかったのはセックスだけ
これじゃモデルが誤解したとは言えないと思うけどな。


再会前もヒロインが自立してしまってボロボロ、ずぐ音を上げて頼ってくるとおもったのに
音沙汰無くてボロボロなら、最後のボロボロも信憑性があるけど、途中に無理がありすぎんだよ。
956無名草子さん:2013/08/19(月) 10:51:06.28
>>929
「灼熱の恋」 エマ・ダーシー だな
957無名草子さん:2013/08/19(月) 15:12:09.80
もう一度愛してってどんな話だったっけと検索したら、広告システムが
漢気とかいうアオリで花の慶次の祭っぽい奴(絵柄が北斗の拳っぽい雄々しい挿し絵付き)出して来たw
確かに自立してもう男なんていらないわってヒーローにすげなくする
ヒロインは格好いいけれども、広告空気読み過ぎwwww
958無名草子さん:2013/08/19(月) 15:25:52.89
ボロボロなヒーローと言えば

以前ラムの「狂おしき誘惑」がボロボロとここで読んで
楽しみに(?)に読んでみた

確かにボロボロだったけど
ボロボロの状態をヒロインにさらす描写が少なくて
最後あっと言う間に許すのが残念だったりも(笑)
959無名草子さん:2013/08/19(月) 16:57:18.58
>>958
私もボロボロヒーローもの好きだわ

むしろボロボロになってくれないとちょっと嫌だw
960無名草子さん:2013/08/20(火) 08:44:58.98
愛しているのに逃げられたり、嫌われたり(ハーレでは実はあいしてるけど)でボロボロより
親戚連中の言い分を鵜呑みにして、誘惑してバージン奪ったり
お粗末な調査を元に復讐開始、でも何故か下半身が凶器で、やってしまった後人違い
親と密約して便宜結婚、形だけと言いながら跡継ぎも含まれていてレイプ同然など
一人の人間を(ハーレの場合ヒロイン)陵辱したり、人生壊したり、精神的苦痛は計り知れない
私はここでボロボロになって欲しいんです。見目麗しく億万長者でも、間違いは間違い
犯罪と言えば犯罪なんだから、一人の人間としてひとまずボロボロになって欲しい
そこから愛していた・・・、思えば最初から・・・、あんな事してごめん・・・
鬱になったり、茫然自失のヒロインの心を元に戻す努力を、20ページくらいはやって
残りはラブラブハッピーな様子を読ませてくれて、エピで5年後の様子などを少し
もしこういうことを、ライバル男がやっていたら刑務所送りでしょ
961無名草子さん:2013/08/21(水) 06:02:20.21
ハーレに良く出てくる元妻や愛人、
良い人って設定は少ないんだけど、彼女たちの立場って?と思う時が。
本当にお金で囲われてるような愛人と違って、結構公共の場にも同伴
愛人って表現より今の彼女って感じがする

そこに離婚や別居してた元妻、再会だったり、運命の出会いだったりな
ヒロインが登場してヒーローかっさらう訳で、まあいじわるされても
仕方ないのかも〜なんて

最近読み返した「誘惑という名の復讐」
最初はヒロインがヒーロー夫の浮気を誤解、ヒーローは誤解された相手じゃ
ないのとその後つきあってて・・子供の面会の時も愛人同伴らしい
愛人、自分の方がその時点では立場が上もたいな余裕の対応
ヒロインとより戻すとあっと言う間に愛人と別れたって・・・

愛人側の反応が書いてないけどそんなに音便に別れられるの??なんて
思っちゃたわ

まあ、ヒーローがその時だけの付き合い、って思ってて
その後再会して〜ってな話も多いですがね。
962無名草子さん:2013/08/21(水) 07:06:04.54
ヒーローが相手に愛情を持ってなくて、体だけ、公共のパートナーが必要なときだけ
といった割り切った付き合いが前提だから「恋人」ではなく「愛人」なのでは?
対価として高価な贈り物があったりマンションや金を使わせてもらってるのと、
この高スペックのエリートは今は私のものよ、というステイタスが与えられる、という。

ヒロインが愛人の場合は、それはわかってたのに愛しちゃったってパターンと、
ヒーローが愛人だと明言せずに騙してた(もしくはわかってるだろうと思ってた)パターンがあるのでは。
ヒロインが捨てられるパターンもわりとあるよね。政略結婚でヒーローが結婚することになったっつって。
963無名草子さん:2013/08/21(水) 09:17:27.82
愛人にも愛情は感じているよ
好きでもなんでもない相手と親密になるはずない
キレイだステキだと思わずに、パートナーとして同伴するわけない
男の欲望処理と言うけど、パリに囲っている愛人の元にわざわざ通う?
ヨーロッパの主要都市間は、一時間のフライトにしても面倒すぎる
彼らの世界には高級娼婦だっているんだから
正確には、結婚する時期には切り捨てるか、このままの状態でふさわしい相手と結婚す
964無名草子さん:2013/08/21(水) 11:55:45.21
ハーレクインだからさー
別居中、愛人囲ってもキニシナイ男でも
真実の愛に目覚めたら一途ってなるけど
実際は同じ事しそうだよね。
「愛してるのは君だけ」とか言いながら
965無名草子さん:2013/08/21(水) 13:22:11.90
どんどん夢が無くなるなw
966無名草子さん:2013/08/21(水) 14:11:36.47
夢がなくなるというか
ハーレの世界の欧米人は、日本の庶民には太刀打ちできないような恋愛をするんだろうなーと夢見てたけど、意外と
(熟年離婚することになったヒロインが)「この10年、私はあなた(旦那)の母親の介護をしてきたのよ!」なんていうセリフがあったりして、あ、どこも同じかー…っていう。
まあその後の展開(かっこいい隣人が引っ越してきて…)はハーレなんだけどw
967無名草子さん:2013/08/21(水) 15:39:47.24
昔はさ、いろいろぬるかったからってのもあるけど
ヒーローの「可愛さ余って」の狂気な言動とか心理描写とかで読ませたのが
最近はホルモン過多な話ばっかりで夢がないんだよ。
なんか相手に対して性欲が落ちないからまだ愛してるって。
欧米人にはしっくりくるかもしれないけど・・・
968無名草子さん:2013/08/21(水) 17:04:33.55
>>963
愛情の程度問題では?
愛情を感じてる相手なら恋人と呼べばいいのに、ヒーロー自ら恋人ではなく愛人と呼んでるんだから
気に入ってはいるけど恋人にするほどの愛情じゃないってことかと
>>963さんは気に入ってる程度のことを愛情と呼び、>>962さんは恋人と呼ばれない程度を愛情と呼ばないってことでは?
969無名草子さん:2013/08/21(水) 19:30:10.69
ボロボロヒーローで思いつくのは
リンの「罪の夜」、ヒーローのチクリチクリが読んでて結構辛かったけど
終盤自分を抑えてヒロインに接してて、真実知って壊れてボロボロがなかなか面白い。
この本読んだ時、大昔読んだ「美しき誤解」(アン・メイザー)を思い出した
閉じこもって酒浸りになってるとこが。
970無名草子さん:2013/08/22(木) 02:39:46.62
ボロボロやゴーマンヒーローより、ラス・スモールの暢気で陽気なヒーロー好きなんだけど
ラス・スモール以外て見かけない
971無名草子さん:2013/08/22(木) 02:41:10.70
あ、ラス・スモールのは便宜的にヒーローと書いたけど
脳内ではおいちゃんて感じだw
972無名草子さん:2013/08/22(木) 04:13:06.90
>>969
「美しき誤解」知らなかったから、あらすじ見てきた
面白そうだし読んでみたいけど、アマ見てたら21kとかw高杉ワロタ

アン・メイザーはあんまり読んだ事ないけど、義理の年の差兄妹ものでも
ボロボロヒーローを書いてたからチェックしてみようかな
973無名草子さん:2013/08/22(木) 05:08:16.15
>>972
「美しき誤解」は読んだ当初自分なりには面白かったの〜

今思い返すと昔の作品だけに、変にタカピーで上から目線な表現が多い
共感しにくいヒロインだったように思うわ
便乗結婚なんだけど、微妙に惹かれていく両者なのよ。

上から目線的表現と言えば「星降るカンパニア」のヒロインもそうなの
あの作品も発売当初読んで近年再販されて又買っちゃった〜
ウィンズピアの作品は食べ物の描写が結構好きなの
974無名草子さん:2013/08/23(金) 18:38:41.51
黒木「大谷には長いイニングを期待しない」
ブルペン「」
975無名草子さん:2013/08/26(月) 17:38:27.81
>>849
すんごい亀だけどw 規制されてたんだ
ラムの「愛の空白」の秘書はヒーローにも避けられてたよ。あんまり活躍してないけどw
あと非道な秘書で思い出すのは、いつものヒーローに見る目がないパターンだけど
「心があなたを忘れても」「暁のソナタ」だなあ
976無名草子さん:2013/08/26(月) 20:32:14.07
(自分は作者名位しか英語読めないんだけど)
Kindleストアで検索に Harlequin っていれてリストを価格の安い順番に
すると頭に30冊位洋書が0円で並ぶ
紙本の場合の金額書かれてるから多分サンプル版じゃないと思うけど
977無名草子さん:2013/08/26(月) 21:03:38.07
Harlequin eBook Storeで$0で提供された作品を何本かダウンロードしたけどそれと被ってるね
978無名草子さん:2013/08/27(火) 18:22:10.15
コミック版「裏切りの刃」を百円で買ったんだけど、ヒーローの正体を知らせずに付き合った
挙句の果てが「不正がばれた時に大目に見てもらう魂胆があった」んだけど
原作もこんなに支離滅裂なんですか?
無実のヒロインを逮捕までさせて、弁護士・保釈金・心身的苦痛・社会的名誉
これらに対する賠償は、コミックではいっさい触れられていないんですが
原作にはあるんでしょうか?
979無名草子さん:2013/08/27(火) 20:18:22.25
>>978
漫画読んでみたけど、筋はほぼ原作どおりだと思います
後処理も具体的な表現はないですし、すぐ結婚するんで賠償はどっか行った感じです
ヒーローは漫画の方が繊細さがあるので、原作よりもマシに感じましたよ
980無名草子さん:2013/08/27(火) 20:48:56.85
>>978
私は漫画読んで更に細かいところが知りたくて原作読んだけど
原作はただの脳みそ筋肉な種馬ヒーローでぶん殴りたくなったわ
ところで・・・
>「不正がばれた時に大目に見てもらう魂胆があった」の意味がわからない。誰のセリフ?
981無名草子さん
>>867で質問した者ですが、やっと「ボスには言えない」の小説をゲットして読みました。
と、読み初めてビックリ!あらすじからしてコミック版と違ってるwwカットしてあるとかいうレベルじゃなくて話を作り替えてしまってる感じ。
小説も面白かったけど、コミックを先に気に入っていたせいか、珍しくコミックの方が面白いハーレクイン作品でした。