♀♀女の夢ハーレクイン♀♀18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ(もっと前のスレは>>2
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205846152/

女の夢ハーレクインについて、マターリと語りましょう。
※sage推奨です。
※980くらいで次スレをたてましょう。

紳士・淑女のスレですので、『エロ』と言わずソフトに『HOT』、
あるいは『ホット』と表現しましょう。

×「エロいやつ教えてください」
○「ホット(hot)な作品教えてください」

ハーレクイン公式
ttp://www.harlequin.co.jp/

姉妹スレ
☆☆ロマンス第10冊☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205846993/

☆☆ハーレクインを漫画化(4冊目)☆☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202897629/

★★海外ロマンス小説<原書>★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1200292651/
2無名草子さん:2008/05/10(土) 13:31:03
3無名草子さん:2008/05/10(土) 16:44:45
>1さん
乙〜〜〜☆
4無名草子さん:2008/05/10(土) 17:10:31
乙です〜。さんくす。
5無名草子さん:2008/05/10(土) 19:59:32
>1乙〜
6無名草子さん:2008/05/11(日) 10:37:20
マーゴ・マグワイア情報ありがとう!!
「打ち寄せる波のごとく」でヒストリカルにはまりました。
最近ハーレからは出ないなと思っていたので、
いつか文庫で読める日がくることを待ちます。
各出版社さんお願いします。
7無名草子さん:2008/05/11(日) 21:14:48
>>1
乙です。
今日街でイスラム系家族を見かけた。
少年はほんとに美少年で目の保養になったw
父親は・・・、母親はそれなりって感じ

この少年が成長して自分の想像のシークのようになって欲しい
8無名草子さん:2008/05/11(日) 23:54:56
教えて頂けると嬉しいんですが、実在のシークで、麗しい人っているのかな?

アメリカ人だのイギリス人だのを妻にした人もいるんでしょうか?

ネット上で、世界の王室情報など見る限りではわからないんですが…

まぁ、架空の国のお話ですもんねぇー。
9無名草子さん:2008/05/12(月) 02:09:32
       .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
                  〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
                 .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
                .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
               i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
                |       / ゙゙ミ| ,r′                   }
               {       /    .ミノ′                  〕
               |       /       :、_ リ                  .}
              |       /    、   ゙ミ}                  :ト
              |      / ''¨.  :!.,   リ                   ノ
              〔     /,,,_,:   i゙「   }                   .,l゙
              l!    / .    /     ]                  '゙ミ
              |    | _゙ ミ/;´.‐    .]                   ミ,
              |    |′  ̄/       〔                    ミ
              }    }ー''"   ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
10無名草子さん:2008/05/12(月) 02:10:04
   } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
11無名草子さん:2008/05/12(月) 09:22:04
>>8
トルコ人(ドイツ生まれだけど、両親はトルコ出身。育ちはトルコ)の
アイドルスター「タルカン」というアーティストがいるけど、
好みはあるでしょうがハンサム!!ほとんど白人だよね。トルコ人あたりだと。
オスマントルコのシークは彼みたいだったに違いないと勝手に推測しております。

「タルカン」
ttp://www.jp-tr.com/icerik/unluler/tarkan.html
12無名草子さん:2008/05/12(月) 12:23:07
切なくて号泣できる本を探しています。
よろしければいくつか教えていただけますか?
13923:2008/05/12(月) 13:56:15
>>12
スーザン・ブロックマン「きみに捧げるラブレター」はいかがでしょう
ブロックマンの作品の中でもちょっと異質ですが
壮絶な状況におかれながらもヒロインを思っていたヒーローの気持ちがせつなくて泣けます
14無名草子さん:2008/05/12(月) 14:33:31
号泣できるレベルはなかなか無いような
15無名草子さん:2008/05/12(月) 15:11:11
>>12
ほろりっていうのは結構思い当たるけど、号泣はまだない。
私も知りたい
16無名草子さん:2008/05/12(月) 15:17:59
何度か書いてるような気がするけど、号泣ではないけど、涙量では
チェリー・アデア「7年目の誘惑」とジュリア・ジェイムズ「罪深き娘」が
群を抜いてる。
ただし、傲慢ヒーローに耐性が高い人以外にはお勧めできません。
17無名草子さん:2008/05/12(月) 17:36:05
>>8
アラブではないけれど、褐色の美男子では、HEROESの
モヒンダー・スレシュはどうでしょう?

>>12
アリス・モーガン「ロデオの町で」
ジュディス・ダンカン「炎の街」
は切なくて泣きました。
特にヒーローの境遇が切なくて。



18無名草子さん:2008/05/12(月) 18:45:36
>>17
お目が高い。
わたしもモヒンダーさんは好きです

「ロデオの町で」は私もすき。
19無名草子さん:2008/05/12(月) 20:44:09
>>12
シャロン・サラの「愛は時空を越えて」。
スーザンの「君に捧げるラブレター」と同じくらい泣いた記憶。
20無名草子さん:2008/05/12(月) 21:10:18
ビバリー・バートンを5冊ばかり読んでみたけど
狙われてるのに普通の生活に拘って周りを巻き込み死者を出すヒロインと
なんだかんだで下半身に負けてしまい、なおかつ自分の心を守るために
ヒロインに背を向ける精神面の弱いヒーローの話が続いてしまって
ダメダコリャでした
期待していた罪深き守り手も、ヒーローが秘密を抱えたままでムニャムニャだし

本当の意味で心の強いヒーローの話が読みたいです
21無名草子さん:2008/05/12(月) 21:47:34
>>20
心の強いヒーローって、案外ハーレでは少ないかも。
母親がふしだらだったから結婚はしないとか
お金目当ての女に傷つけられて以降は愛なんか信じないとか
傲慢は心の傷の裏返しというヒーローが多いと思う。
22無名草子さん:2008/05/12(月) 22:13:19
>>17
ひ、髭が濃い。すげえ・・・。
顔のつくりなんて、そっちに釘付けでどっかいっちまったよ。
23無名草子さん:2008/05/12(月) 22:44:36
>>21
以前スーパーロマンスで読んだ初日系人作家の人の借金に追われるヒロインの話のヒーローは
心が強い人だったような。あれ、また読みたいなー。探してみよう。
24無名草子さん:2008/05/13(火) 00:21:40
>>21
確かに心の弱いヒーロー大杉かもw
傲慢さの裏返しで、いつも強い男がヒロインにだけ見せる弱さ、というのも
魅力ではあるんだけど、時にはヒロインのためにどんなことも(性欲含めて)
耐え忍ぶヒーローの話が読みたくなります

>>23
タイトルを思い出したらぜひ教えてください
2512:2008/05/13(火) 00:56:44
皆さんありがとうございました。
>>13
・スーザン・ブロックマン「きみに捧げるラブレター」
>>16
・チェリー・アデア「7年目の誘惑」
・ジュリア・ジェイムズ「罪深き娘」
そんなに傲慢ヒーローなんですか?w
>>17
・アリス・モーガン「ロデオの町で」
・ジュディス・ダンカン「炎の街」
>>19
・シャロン・サラの「愛は時空を越えて」

上記の本をまず古本屋めぐりから始めようと思います。
教えていただいた作家の本は一人も読んだ事がないので楽しみです。


26無名草子さん:2008/05/13(火) 01:14:03
再開もので、その間ヒーローが他の女と・・で、
ヒロインは誰もいなかったというパターン多すぎだよ
たまに一筋だったという誠実ヒーローもいるけど
27無名草子さん:2008/05/13(火) 02:31:20
8です。
>>11 >>17 さん
ありがとうございましたー。挙げてくださったお二人を、脳内シークに任命いたしますw

たしかに、魅力的ですね!
2823:2008/05/13(火) 02:48:26
>>24
「スーパーロマンス 日系」でググッたらすぐ出てきたw
スーザン・フロイド(本名:スーザン・キモト)の「どんなときもそばに」だった。
ヒーローは真面目でしっかりとした質実剛健な人だけど、ヒロインはちょいdq風なので
駄目な人は駄目だと思う。
29無名草子さん:2008/05/13(火) 08:10:46
>>27
モヒンダー・スレシュはインド系・・・
シークじゃなくてインドの太守とかならよさそう
30無名草子さん:2008/05/13(火) 08:23:26
そう言えば、「インドの太守もの」って読んだことないなー。
31無名草子さん:2008/05/13(火) 09:40:25
少女マンガなら読んだことある<インドの太守
32無名草子さん:2008/05/13(火) 09:44:38
インドの太守っていうと、インド映画の主人公みたいなインド的ハンサム
が浮かんで萎える。
33無名草子さん:2008/05/13(火) 09:56:23
まずまず美形だけど、肉付きがちょっと良すぎるんだよねw>インド〜。
34無名草子さん:2008/05/13(火) 10:21:17
吉幾三みたいなんだよね<インド映画のヒーロー
35無名草子さん:2008/05/13(火) 10:28:27
>34 踊るマハラジャw
36無名草子さん:2008/05/13(火) 10:34:09
普段、ハーレクインに限らず、本を読んで泣くことがないんですが、
ペニー・ジョーダンの「愛の審判」は泣けた。

※ゴーマン鬼畜ヒーローおkな方向けですね。
37無名草子さん:2008/05/13(火) 10:52:35
インドの太守もの…1作だけ知っている。
スーパーロマンスのごく初期作品で
「燃えるインド」
っていうタイトルもまんま。
まあ、面白かったんじゃないかと思う。
38無名草子さん:2008/05/13(火) 11:51:53
MIRAでしか読んだこと無かった「マッケンジーの山」
待望のLS版を手に入れたんだけど・・・表紙見て愕然とした
いやあああ!こんなの私の思い描いてたウルフじゃないわあ・・・
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
39無名草子さん:2008/05/13(火) 12:04:52
「マッケンジーの山」は文庫になる前は超レア本だったよね
40無名草子さん:2008/05/13(火) 20:05:27
>>28
thx!
ヒロインが……うーんそうなのか〜
でも気になるから探してみます!
41無名草子さん:2008/05/13(火) 21:25:35
泣けるように書かれてるんだろうけど、自分は病気ものが泣ける
42無名草子さん:2008/05/13(火) 23:33:23
>>39
そうらしいね。でも、ブクオフで100円だったよ
43無名草子さん:2008/05/14(水) 00:30:12
>>42
オフでは「レア」って評価はないもんなw。
近刊で美本であることが評価基準。
44無名草子さん:2008/05/14(水) 00:41:29
近所のブコフ、ダイアナがあったのでいくらかなと思って
見たら600円のシールが付いてた。
タイトル忘れたけどシルエットだった。
状態は普通なのにブコフにしては高額だよね
45無名草子さん:2008/05/14(水) 01:18:04
「コンプをする」とは、作家の別名義や文庫で出している作品も全て集めることですか?
シャロン・サラなら、ハーレクインだけでなく、文庫で出しているものや
ダイナ・マコール名で出している本を含めて「シャロン・サラをコンプした」ですよね
変な質問ですいません・・
46無名草子さん:2008/05/14(水) 01:54:46
「罪深き娘」は、号泣ではなかったけど、泣けたなぁ…

あと、ビバリー・バートンについてのお話が流れの中であったけど、たしかに、ボディーガードが欲望に屈しすぎなのはわかります!

だけど、私は「罪深き守り手」 については、ヒーローの思いの強さには感激したものです。

私が、ハーレ初心者だからかしら??

ともあれ、このスレの皆様のご意見、期待しております

特に、中世の騎士のお話など大好きですので、オススメございましたらご教授くださいませ!
47無名草子さん:2008/05/14(水) 10:28:33
>>44

うちの近所のブコフはハーレ系は安くても450円からですよ!これって普通?
ぱらぱらと見たらコーヒーをこぼしたみたいで1ページまるまる変色してたのもあるし。
48無名草子さん:2008/05/14(水) 10:50:27
>>47
450円からって高くない?
住所はどこらへん?
うちの方は105円から450円までかな
季刊本とかはまた別だけど
49無名草子さん:2008/05/14(水) 10:56:04
うちの近所のブッコフは2冊で105円とかある。高くても350円かな

もうひとつの古本屋はものすごく古いのもあるかわり汚いし350円以上。
50無名草子さん:2008/05/14(水) 10:56:22
450円〜は高すぎだよ
新刊は400円、普通の状態だと300〜350円、
ちょっと悪いと105円がブコフの値段設定だと思ってた。
全国一律じゃないんだね
51無名草子さん:2008/05/14(水) 10:56:33
オフじゃないけど、近刊は高いことが多い。
でも定価の半額(350円)くらい迄って印象だけど。
52無名草子さん:2008/05/14(水) 10:59:59
古めの本(白Rとか)200円とか250円のオフもあった。
店舗によって違うんだね
5347:2008/05/14(水) 11:51:38
私は九州なんです〜。
車で回れる範囲のブコフはどこも感じでした。
やっぱり高いよね!!
54無名草子さん:2008/05/14(水) 12:09:21
九州ってそんなに高いんだー
5549:2008/05/14(水) 12:11:05
>>53
私も九州ですよ
地域というより店舗によって違うんじゃないかしら
56無名草子さん:2008/05/14(水) 12:28:22
前スレでブログ主とツボが違うってあったけど、いろいろあるさ
たまたま読んだその一冊が本当につまらないのかもしれないので、
その作品に言及するのはいいんだけど、作家に付いては好みじゃない
とか書かないほうが無難な気が・・

偉そうでごめん
57無名草子さん:2008/05/14(水) 12:43:49
>>56
ブログで「苦手」とか書くぶんにはいいんじゃないの?
個人的な趣味だし

ここで書くと荒れるから書かないほうがいいけど
5857:2008/05/14(水) 12:46:23
× ここで書くと荒れるから書かないほうがいいけど

訂正
荒れそうになるから書き方は気をつけたほうがいいと思うけど
59無名草子さん:2008/05/14(水) 12:48:16
でも正直な感想が聞きたいので批判も含めいいんじゃない?
荒れるとかはまぁある程度どのスレでもしょうがないと諦めてるから。
60無名草子さん:2008/05/14(水) 13:20:03
どんな感想があったっていいじゃない
むしろ「ここがダメだった」という記述があったほうが
参考になったりするし
地雷設定は知ってから読みたいしね
もちろん、書き方は気をつけたほうがいいだろうけど
61無名草子さん:2008/05/14(水) 13:32:28
匿名掲示板だからこそ、自由に発言できると思うんだけどな。
ネタバレだけは気を付けてほしいけど、それも新刊じゃなければ
あらすじ書いてくれる方が、ありがたいぐらいだし……。
62無名草子さん:2008/05/14(水) 13:37:15
>>56さんは自分の好きな作家をここでけなされたことがあるんじゃないかな?
ネット経験の少ない方なのかな?

2chは思ったことを書くところなので、気にしなきゃいいのに
63無名草子さん:2008/05/14(水) 13:42:28
>>56

どの作家が苦手とか書いちゃいけないの?
なんで?

64無名草子さん:2008/05/14(水) 13:56:30
よく行くオフがあって回転率高いところは値段が高い。
あまり客が来ないところは安い。
店長とかのさじ加減なんだろうね
65無名草子さん:2008/05/14(水) 14:04:56
どこの地域が安いんだろうね>オフ
普通の本で200円くらいならいいのになー
66無名草子さん:2008/05/14(水) 14:21:20
>56
>その作品に言及するのはいいんだけど、作家に付いては好みじゃない
>とか書かないほうが無難な気が・・

何冊かその作家の本を読んで、自分には合わないと思ったから
その作家は好みじゃない、と書くんじゃないかな。
もちろん書き方はあるだろうけど、個人の感じ方はそれぞれなので
感じたままを書いてもいいと思うけど。
個人のブログだったら余計にその人の自由だと思うし、
この場でも、ある程度なら読む方がスルースキルを身につけた方がいいよ。
ここは2ちゃんにしては穏やかなスレだけど、所詮2ちゃんだしw
好きな作家を苦手と言われたら、その人の苦手を認めつつも(ここ大事)
私はこんなところが好きなんだ、と広げてもいいんじゃない?
67無名草子さん:2008/05/14(水) 14:28:59
>>65
最近はすっかりご無沙汰の原宿のオフは、
冊数もそこそこで値段も105〜300円くらいだった様な気が。
五反田の大型店よりは安かったです。
6844:2008/05/14(水) 14:29:32
>>47
450円は高いね。500円とか600円もあるの?

600円は1冊だけで(全部見たわけじゃないけど)、あとのダイアナ本は350円だった。
何でそれだけその値段なんだろう?
ダイアナあまり詳しくないので、もしかしたらレア本だったのかなーと思ったりしてます。

スレチガイですがバーバラ・カートランドもHQより高かった。
69無名草子さん:2008/05/14(水) 14:32:40
>>66
>ある程度なら読む方がスルースキルを身につけた方がいいよ。
同意。
基本はこれだと思う。
自分が好きなトコを嫌いな人がいて、嫌いなのを好きな人がいるってのが当たり前なんだから。
「なるほど、そういう人もいるのね」程度に受け止めることで。

自分の好きなモノを否定されてイヤって思う人はさ、
それでもハーレクイン社は出版してくれているワケだから、
会社側は需要があると判断しているワケで、どこかに仲間はいると思っていればいいんじゃなーい?
70無名草子さん:2008/05/14(水) 14:36:58
>>67
原宿のオフって充実してたんだ
ありがとう
71無名草子さん:2008/05/14(水) 14:39:05
オフにダイアナ作品見かけたことないんだけど・・・orz
72無名草子さん:2008/05/14(水) 14:39:49
選ぶ際に参考になるから、「この作家は苦手」情報は嬉しい。
でも単に「苦手」で終わってるチラ裏ではなく
「こういう点が苦手」っていうポイントがネタバレにならずに書かれていないと。
73無名草子さん:2008/05/14(水) 14:49:10
オフで何冊も買った時レジでまけてもらったことあるw
おじさんありがとうww
74無名草子さん:2008/05/14(水) 15:10:05
12さんとは逆なんですけど、笑える本ありませんか?
単純に面白くて笑えるの意味です。
7547=53:2008/05/14(水) 15:15:50
>>68
そうそう!600円もありました。
HS系や季刊物、ちょっと古い(レア?)ものは500〜600円です。
昨日買った、ポーラ・マーシャルのスティープウッドスキャンダルの最終巻、
定価が672円なのに500円でした。
これだったら新品、もしくはアマで買った方が得だったかなと思ったりしてます。
76無名草子さん:2008/05/14(水) 17:20:55
>>74
リンダ・ルイス 「シンデレラと独身貴族」アリス・モーガン 「ハッピー・ハート」
ヒーローの心理状態がクスクスッと笑えて、楽しい作品です
特に「ハッピー・ハート」はお薦め
77無名草子さん:2008/05/14(水) 18:16:18
>>74
笑える本だとラス・スモールがお勧め
どの作品もちょっと不思議ワールドな感じ
ただ古いものが多いのでヤフオクとかでないと
手に入らないかも
78無名草子さん:2008/05/14(水) 19:44:46
>>74

ロマンス小説スレでも出ていたけど、アフロディーテで連続して
出してくれたジェニファー・クルージーも会話が楽しくてお勧めです。
79無名草子さん:2008/05/14(水) 21:07:27
>>70
「充実」って言われるほどの冊数はないです。
期待させるような書き方をしちゃったかも。
大型店ほどではないけど、低めの棚2面くらいと低いとこにビッシリ並んでいたくらい。
ただ値段が、都心のお店にしては安いと思いました。
少なくとも五反田と大井町のオフよりは安かったです。

>>71
私はオフでダイアナ本を数冊買ったことあります。
場所によるのかな、放出してくれる人がいるってことでか。
80無名草子さん:2008/05/14(水) 21:50:17
>>75
そのオフ高すぎ!
アマとかオクとかで買ったほうが、送料分足しても安くなる場合多いと思うよ
81無名草子さん:2008/05/14(水) 22:00:40
最近、このスレタイが輝いて見える。
前スレで名前のあがっていたパトリシア・ウィルソン
(タイトル自体はどれも入手できなかったけど)
とりあえず『白いめぐり逢い』を読みました。
よかったです。
82無名草子さん:2008/05/14(水) 22:14:25
ハーレクインにはまって17年。古本集めて読みまくり、使ったお金は100万円。今でも#1から                  
持っている。でも最近捨て始めたけど、どうしよう。
83無名草子さん:2008/05/14(水) 22:19:47
>>82
すごい。
失礼ですがおいくつなんですか?
84無名草子さん:2008/05/14(水) 22:24:20
>>72
#1って?
8584:2008/05/14(水) 22:24:43
>>82だった・・
86無名草子さん:2008/05/14(水) 22:29:35
「運命のプロヴァンス」ですねっ<#1
87無名草子さん:2008/05/14(水) 22:39:31
>>86
R1「哀愁のプロヴァンス」アン・メイザー のこと?
8886:2008/05/15(木) 00:20:05
>>87
それです! 訂正ありがとう
89無名草子さん:2008/05/15(木) 00:58:15
富豪一族シリーズって面白いのかな?
誰か読んだ人います?
90無名草子さん:2008/05/15(木) 01:10:19
>>82
私も計算したことないから正確なことわからないけど
100万は絶対超えてる。
これからも買うから更に・・
91無名草子さん:2008/05/15(木) 01:25:31
>>89
私が読んだのは伝説シリーズと宿命シリーズだけだけど、
シリーズの中に色んなパターンがあって、色んな作家が書いているから、安く入手できるなら
自分がどんな傾向が好きなのかまだ掴めていないハーレ初心者にはいいかもって思った。

最近のシリーズをチラ読みしたら、ライアンが亡くなっててびっくりした。
92無名草子さん:2008/05/15(木) 01:31:10
私も100万円は使っているかもしれない…。
コンプしているのは、HSとIMとAのシリーズ。IMとAはそれぞれ途中で
絶版になっていたので、集めやすかったから。HSは毎月3冊づつ増えて
いっているので、どうしようかと悩んでいます。
マニアで私みたいな集め方している人はかなりの数いると思います。
93無名草子さん:2008/05/15(木) 01:33:37
>>82>>90>>92
HQ版富豪一族のシリーズwww
94無名草子さん:2008/05/15(木) 07:17:38
82>です。52歳です。ご指摘のとうり、R1でした。すみません。
今捨てるのと残すのに分ける為 また読み直しているところです。
95無名草子さん:2008/05/15(木) 08:21:50
>>94
メール欄にsageと入れておかないと名前の「無名草子さん」が緑になって
スレ自体が上がって、荒らされやすくなるので、sage(下げ)と入れるのを
忘れないでください。50代で2ちゃんねるご利用なのは、すごいですが、
その辺のお約束事はスレの>>1をごらんになってからご利用下さいね。

このスレは、30代、40代が利用している(推測)比較的高齢スレ(失礼!)
だと思いますから、今後のご利用もよろしくお願いいたします。
96無名草子さん:2008/05/15(木) 08:47:56
>>95
教えてあげるのは良いことだけど、「50代で2ちゃん利用」とか
「今後ともご利用〜」あたりは余計w
自分のものさしだけで判断するなよ
それに ここはあなたが利用を促すような場所でもない
あなたによろしくお願いされて参加させて「もらってる」わけじゃないしwww
自分のスレだとでも思ってんの?w
97無名草子さん:2008/05/15(木) 09:16:43
まぁまぁ、朝っぱらからケンカは止めましょうぜ、お嬢さんがた。
9889:2008/05/15(木) 09:44:51
>>91
ありがとう。
富豪一族シリーズの中に更にシリーズがあったのか・・
オクで調べたら結構な冊数あるんだね
9991:2008/05/15(木) 10:07:13
私が読んだの、宿命シリーズじゃなくて肖像シリーズだった…

>>98
ディザイアで、花嫁、花婿、知られざる相続人、絆(現行シリーズ)
スペシャルエディションで、肖像、伝説、宿命があるみたいだね。
10098:2008/05/15(木) 10:28:59
>>99
またまたありがとう。
現行シリーズから読んでもおkなのかな?

と思ったら、
>最近のシリーズをチラ読みしたら、ライアンが亡くなっててびっくりした。

やっぱり最初のシリーズから集めたほうがいいんだね orz
101無名草子さん:2008/05/15(木) 11:52:11
>>100
現行からでおk
大筋で、
大会社社長の仲人好きばあさんのシリーズ(花嫁、花婿、肖像)と
テキサスの大きな牧場主じいさんのシリーズ(伝説、相続人、宿命)という
二つのシリーズがあるけど、じいさんばあさんが顔を出すだけで
それぞれのシリーズにあんまり関わりはないと思う
関わりがあるといえば伝説と相続人
牧場主じいさんの出奔した妹の子供たちが主人公で、
相続人ヒーローの一人と伝説ヒロインの一人が兄妹という関係があるけど、
知らなきゃ知らないで普通に読める
102無名草子さん:2008/05/15(木) 14:07:05
月に新刊買いだけで、ハーレとロマ本で2万前後
プラス、ハーレの古本で3千円は使ってる、はまり始めは更にバカ買いしてた
そして、歴は5年程・・・合計金額なんて考えたくないわ〜
103100:2008/05/15(木) 14:36:25
>>101
ここで聞いてよかったわ。ありがとう。
詳しいですね〜もしかして全シリーズ読破したの?
104無名草子さん:2008/05/15(木) 15:22:29
94です。初心者な者ですみません。私のせいでご迷惑をおかけしました。
50代で2ちゃんってめずらしいですか?
いろいろ教えて下さいね。
よろしくお願いいたします。
105無名草子さん:2008/05/15(木) 15:55:54
>>104
気にしないほうがいいですよ
何よりも17年というベテランさんじゃないですか
すごいですよ

104さんの好きな作家誰ですか?
106無名草子さん:2008/05/15(木) 16:17:08
>>104さん
すごいですね!17年!
沢山読んでいたら、良い作品も沢山ご存知なんでしょうね〜☆
私も104さんのお好きな作家さん教えて欲しいです!
107無名草子さん:2008/05/15(木) 18:04:57
104です。私はジェシカ・スティール シャーロット・ラム ジャネット・デイリー
マーガレット・パージター イヴォンヌ・ウィタル キャロル・モーティマーなどが好きな
作家です。
でもどちらかというと、作家で読むよりは 作品で好き嫌いが別れます。
108無名草子さん:2008/05/15(木) 19:32:26
17年でベテランなのなら、創刊当時から読んでいる私は妖怪でしょうか?orz
年齢は、104さんより若いです…。
109無名草子さん:2008/05/15(木) 19:36:12
私は、30代だけど、ハーレクイン暦25年です…orz
小6から読んでます。
110無名草子さん:2008/05/15(木) 20:20:53
>>108-109
おおっ更にすごい人が!
お好きな作家はどなたですか?
111無名草子さん:2008/05/15(木) 20:34:49
>>108-109
同じ人?
112無名草子さん:2008/05/15(木) 20:59:23
>>101
私も「富豪一族」気になってたんだ。
詳しくありがとうね。
古本屋にあったんで買ってみる
113無名草子さん:2008/05/15(木) 21:11:20
108です。109は別の方です。

好きな作家は、やっぱり初期のアン・メイザー、ウィンズピア、シャーロット・ラムなど。
アン・ハンプソンのギリシャものも好きでした。
あとは、ペニー・ジョーダン、ルーシー・ゴードンとか。
ただ、ここ10年はほとんどHS専門です。
114無名草子さん:2008/05/15(木) 21:33:11
>>111
よく嫁
115無名草子さん:2008/05/15(木) 21:39:42
どっちもすごいけど小学生からハーレってのは相当早いな
116無名草子さん:2008/05/15(木) 22:55:34
明日20日刊発売ですよね
楽しみだ
117無名草子さん:2008/05/15(木) 23:59:36
レイ・マイケルズにしばらくはまってたけど、
ヒロインの態度が最近、イヤミなぐらいに思えてきて
読み続けるのがだんだんつらくなってきた。
積読。
118無名草子さん:2008/05/16(金) 00:12:44
>>117
レイ・マイケルズ読んだ事ないけど、どんな態度がイヤミなの?
119無名草子さん:2008/05/16(金) 01:13:40
>>118
いやぁー・・・なんか、あんまり、かたくなすぎて。
本当はヒーローが好きなのに、わざと無視するというか
なんというか、うまく書けないんだけど。
(最初はかわすようなテンポのよい会話が面白いと思ったんだけど)
120無名草子さん:2008/05/16(金) 01:44:38
ネット注文した新刊が届いて
「まったくあんたはそんな本ばかり読んでて!!」
と、母親に怒られた・・・orz
121無名草子さん:2008/05/16(金) 02:06:13
うちは、誰も開封しない。そのまま階段に置いてある。
いかにも中身は本という荷物には、興味ないみたいだー。
メール便も、ポストに詰まったままだし。
でも、お祝い返しとかの荷物は皆勝手に開封してあるね。
(お菓子とかだったら、すでに食べてあるし・・・)
ロマンスにはまる前は、犯罪ものにはまっていたので、実話も含め、
一時期は、箱の中身はその系統の本ばかり・・・という頃があった。
もし、開封していたら、別の意味でさぞ驚いただろうと思う。
122無名草子さん:2008/05/16(金) 06:52:15
昨日、積ん読本の山からなんとなく抜いて読んだら“アザラシヒーロー”
でした。
以前、何度か話題になってて「ア、アザラシヒーロー?まじで?」
とハーレ初心者の私は、驚愕したもんです・・・・まさか自分が知らず
持ってたとは。

アザラシ以外にもヒーローとヒロインをくっつける為に活躍する
主要登場人物達が幽霊。
それがまた結構ストーリーも良くて面白く読めちゃって。

暗い夜の海、波間に浮かぶツヤツヤとした茶色い毛のアザラシヒーロー。

スレ汚し&チラ裏ですいませんが、とにかく「とうとう読んだ!」と興奮
してしまったのでご報告させていただきます。
123無名草子さん:2008/05/16(金) 10:48:56
>>122
「海のレクイエム」アン・スチュアートですねっ!
それは、ご存知かもしれませんが、アイルランドのセルキー伝説がバックにあります。

(セルキー伝説:セルキーというのはアザラシの皮をかぶって、普段はアザラシとして生活していますが、
時々は浜辺で皮を脱いで歌ったり踊ったりする、やさしい妖精です。
皮の中身はそれはそれは美しい人間の姿で、その姿を見た人間はたちどころに恋をする・・・)

最近のヒーローは、狼の皮をかぶっているだけじゃなくて、実際に狼男だったり
ヴァンパイアだったりするパラノーマル系も人気があるようですね。
でも、「あざらし」というやさしい動物なところがこの作品の魅力でしたよね。
ゴマフアザラシのタマちゃんを思い出してしまいました(笑)。
124無名草子さん:2008/05/16(金) 10:50:33
ゴマちゃんだよw

ゴマちゃんなら抱っこしたい。
あざらしって聞くとゴワゴワしてそうでちょっとなーと思うけど。
あ。あのときは人間になるんですよね?
125無名草子さん:2008/05/16(金) 10:53:57
多摩川にいたタマちゃんはゴマフアザラシじゃありませんでしたっけ?

あのときは…人間にならないところころとしてて…具合が悪いでしょうねw
あと、旭山動物園で見たアザラシ、オスは結構デカかったです。
上に乗られたら…圧死…しそうw
126無名草子さん:2008/05/16(金) 11:07:17
上のほうの、号泣した本という話題で思い出したシーンがあるのですが
タイトルが思い出せません。
ラストで、壊れた家を近所の人も総出で修理してる。
ヒーローが「コレは君の花だよ…」
という意味のことをいいながら、ヒロインに朝顔の花を渡す
なぜか、ここで号泣したのを覚えてるのですがタイトルが???
たぶんシャロン・サラかな〜?と思うのですが…
わかる方、お願いします

127無名草子さん:2008/05/16(金) 11:29:19
>>126
シャロン・サラの「君の声が聞こえる」かな
128124:2008/05/16(金) 11:34:04
>>125
多摩川のタマちゃんだったんですね。
わたしは「少年アシベ」だと・・・
両方正解ということでw
129無名草子さん:2008/05/16(金) 11:50:04
ゴマちゃんの古い薄汚れたぬいぐるみ、今でもうちにあります。

抱っこしたら、夜にヒーローになるのかw
捨てないでおこ(笑)
130無名草子さん:2008/05/16(金) 11:55:11
うん、捨てないでw

ゴマちゃんなら乗られても大丈夫さw<何の話だ
131無名草子さん:2008/05/16(金) 12:14:54
はい、捨てません。

ゴマちゃんがすてきなヒーローに変身して(濡れたような黒髪、海のような緑の瞳の)
乗りかかってきたら、別の意味でうれしくて死んでしまうかも…<やっぱり何の話だ?
132無名草子さん:2008/05/16(金) 12:25:44
こういう話題をいい年したおばさん達がしてるかと思うときもいなw
133無名草子さん:2008/05/16(金) 12:32:55
まあいいじゃんw
134無名草子さん:2008/05/16(金) 12:40:18
>>127
花を渡したんじゃなくて、朝顔の種だったよ〜
と訂正にきたら、レスが…
ありがとうございます。
本棚を捜してみます
135無名草子さん:2008/05/16(金) 13:21:50
タマちゃんは「アゴヒゲアザラシ」

買ったけど、読んでいないよアザラシヒーロー。
136無名草子さん:2008/05/16(金) 13:25:06
>>132
熟女じゃなきゃできないよw こんな話〜。若い女性には無理無理。
と開き直っております。お許しを〜。

>>135
アゴヒゲアザラシだったんですね、タマちゃん。教えてくれてありがとう!
「海のレクイエム」はいいですよ、ぜひ読んでみて。
137無名草子さん:2008/05/16(金) 13:32:44
>>136
熟女って・・w
何歳ですか?
138無名草子さん:2008/05/16(金) 14:17:36
「花嫁は大株主」RUの表紙のヒロインがイメージと違いすぎww
うpしようかなと思ったら、オクに画像あるので見てみて!

文庫はいいのにねw
139無名草子さん:2008/05/16(金) 14:31:13
>>138
見たよw
なんかオカマみたいなヒロインだねw言い過ぎか
140無名草子さん:2008/05/16(金) 15:06:57
>>138
ホントだ…何かゴツイねw
でも古いハーレの表紙絵はスゴイの多いよね。
ケバかったりゴツかったり、20代のはずのヒロインが
どう見ても40代くらいにしか見えなかったり…ww
いくら外国人は老けて見えるといっても…
141無名草子さん:2008/05/16(金) 15:18:57
>>138
見た瞬間ワロタよ。
ヒーローはステキなのにね・・なぜあんな・・
確かジェシカ・スティールのヒロインは美人ばかりのはずw
142無名草子さん:2008/05/16(金) 15:21:03
ベティさんの「プロポーズを夢見て」

ベティさんの作品なのにヒロインがヒーロー追っかけてオランダまでw
こんな積極的なヒロインもいたのねw
143無名草子さん:2008/05/16(金) 15:56:24
ミランダ・リーの新刊「冷酷な求婚」、読了。

個人的には外れでした。大外れ。
HOTシーンが多めというか、HOTシーンに向かうまでとそのシーンで
全体の70%近くを占めるってどうなのよ。
144無名草子さん:2008/05/16(金) 16:03:02
>>143
そうなんだ…そりゃすごいね…
でも何か、ミランダ・リーだしな…という気もするw
145無名草子さん:2008/05/16(金) 18:27:08
>>142
意外だわw
読みたくなってきた
146無名草子さん:2008/05/16(金) 21:34:52
ベティの「やどりぎの下のキス」を読んだら、婚約者ありのヒーローが
なかなか婚約解消しない理由が分かりやすかった。
今度からヒーローの心理描写の無い話を読んだときには
この話のヒーローの心境を参考にするわw
147無名草子さん:2008/05/16(金) 21:39:39
>>120
20日刊分だよね?
どこで買ってるの?はやいよね
148無名草子さん:2008/05/16(金) 21:59:30
私も積み読本の山から取り出した本を読んだら、
珍しく?というかハーレで初の太めヒーローでした。
エアロビクスのインストラクラーのヒロインが警官の太めヒーローに
ダイエットをさせるというもの。
ヒーローじゃないけど、痩せている方が犯人を捕らえやすいなんて
大きなお世話かな〜と思ったヾ(;´▽`A``
149無名草子さん:2008/05/16(金) 23:22:49
>>146
>婚約解消しない理由
kwsk
150無名草子さん:2008/05/17(土) 00:01:40
>>138
ヅラをつけたそのまんま東(東知事)かとww
これは酷いw
151無名草子さん:2008/05/17(土) 12:25:21
オクまで見に行ってきた。
ほんとに本当にそのまんま東にズラだわ(/ロ\*)
ヒーローのほうはグレゴリー・ペックみたいなのに・・・
152無名草子さん:2008/05/17(土) 12:42:16
そのまんま東ww
意地悪で年上のライバル女みたいだ。
あ、でもライバル女は美人設定多いよね
この表紙は作者もがっかりだろうねw
153無名草子さん:2008/05/17(土) 14:36:34
表紙は重要だよね
154無名草子さん:2008/05/17(土) 15:11:43
表紙のモデルさんが、不幸にして好みでなかった場合は
決して目に入らないように注意深く迅速にカバーをかける。
そして読む前に、イメージに合うモデルさんやイラストを見て
イメトレしてから読む。
食い倒れ人形みたいなヒーローや花沢さんのようなヒロインの
表紙たちはみんなこれで解決してきた。
155無名草子さん:2008/05/17(土) 19:17:59
>食い倒れ人形みたいなヒーロー
・・・よかったらkwsk
156無名草子さん:2008/05/17(土) 22:05:02
「木曜日になれば」
ヒーローのお子さまヒロイン(17才!)いじめが冷酷で泣けた〜
「鬼畜」じゃなくて明らかに「いじめてる」ヒーロー物は初めて読んだよ
157無名草子さん:2008/05/18(日) 09:44:04
ダイナ・マコールってシャロン・サラの別名なの?
シャロン・サラは1冊だけ読んだんでけど、(4話セットのシリーズでも
読んだ)。でも、どちらも外れだった。
確か農場の家が気にいって婚約者がいるにも関わらず、その農場の持ち主(?
父親の愛人の遺言で外されてる?)とホットな関係になるような話だったけど、
それは、たまたま外れだったんでしょうか?
158無名草子さん:2008/05/18(日) 10:46:27
>>157
なにが当たりかハズレかはその人の好みによるから一概には言えないけど、
このスレでよくシャロン・サラのおすすめとして出てくるのは
「スウィート・ベイビー」「グッバイ・エンジェル」(MIRA)
「傷ついたレディ」「きみの声が聞こえる」(ラブストリーム)あたり
ダイナ・マコール=シャロン・サラでおk
159無名草子さん:2008/05/18(日) 12:11:35
>>157
このへんがシャロン・サラっぽいと思うのですが

LS-64 女相続人ケイシー (1)
LS-86 炎のメモリー (2)
LS-91 天使を拾った夜 (3)

D-1032 夜は別の顔
LS-104 笑顔の行方
LS-168 愛は時空を越えて
LS-306 きみの声が聞こえる (愛は戯れでなくのスピン)
LS-204 傷ついたレディ (スピンあり)

157さんのおっしゃってるお話は記憶に残ってないので、シャロン好きの
私でもハズレだと思ったお話だったのかも・・・
160無名草子さん:2008/05/18(日) 14:10:19
>>158
>>159
ありがとう。お勧めの作品も読んでみることにします。
家族愛を感じさせるような、子供(父母でも、兄弟姉妹でも先祖でもいいけど)
がでてくる話は結構好きです。

161無名草子さん:2008/05/18(日) 21:51:46
LS-168 愛は時空を越えて は本当に家族愛は強し!って思える作品だから是非。
162無名草子さん:2008/05/18(日) 23:52:28
>>161
ちょうど文庫版の「愛は〜」を読んだんだけど。

ロマンスとしては、まぁOKなんだけど、
このネタを使いながら、オチは完全にスルーしちゃっている姿勢に驚きましたよ。
潔いわねぇ‥。
163無名草子さん:2008/05/19(月) 01:10:00
ロマンス  SF
 愛 は時空を越えて


本職のSF作家でもタイムパラドックス・ネタは難しいらしいね。
164無名草子さん:2008/05/19(月) 08:45:20
>>163
あぁ!そうやって読むんだったのか!?
目から鱗。
素晴らしいタイトル解釈です、お見それしましたっ。
165無名草子さん:2008/05/19(月) 14:18:13
ほんの1部しかエピソードを覚えていないんですが・・・
たぶんウェートレスをしているヒロインが、注文をメモるのに、
自分だけがわかる記号のようなものを使っている
ヒロインは失読症とかだったと思います
リン・グレアムっぽいかな、と思ったんですが見つけられません
これだけで、わかる方いらっしゃいますか?
166無名草子さん:2008/05/19(月) 14:57:03
>>165
リンの失読症だと「妻という名の愛人」が思い浮かんだ。
記号のようなものを使ってたかは記憶にないです。
167無名草子さん:2008/05/19(月) 17:29:06
気にいた本は何回でも読んでしまう。
だから結構くたびれてる orz
168無名草子さん:2008/05/19(月) 18:01:23
ヒロインが若すぎたため、その時は拒絶したっていうヒーローの告白多すぎのような・・w
169無名草子さん:2008/05/19(月) 18:16:36
>>165
166さんのおっしゃる「妻という名の愛人」で間違いないですよ。
ホテルでウェートレスのバイトをしている時、オーダーを自分だけにわかる
記号で記録していました。
170無名草子さん:2008/05/19(月) 19:19:58
>>166
>>169
ありがとうございました
やっぱりリン・グレアムだったんですね
ここ何ヵ月かのもやもやが解消されました
171無名草子さん:2008/05/19(月) 20:58:45
>>168
ダイアナ・パーマーなんかほぼそのパターンと言っても過言ではないw
172無名草子さん:2008/05/19(月) 21:20:31
>>168,171
その拒絶した時期から再会まで他に女がいたといないとでは
大きく違うんだよね〜w

173無名草子さん:2008/05/19(月) 22:49:28
>>171
あるあるww
174無名草子さん:2008/05/20(火) 01:06:08
でも初期のハーレは、10代のヒロインに思いっきり手を出すヒーローがいっぱいいますw
175無名草子さん:2008/05/20(火) 01:13:00
17才で結婚ってざらにありますよね。

176無名草子さん:2008/05/20(火) 01:33:01
それもヒーローの年齢はヒロインの約2倍っていうのも多いよね
177無名草子さん:2008/05/20(火) 08:39:04
介護のこととか考えていないんだろうなぁ。
178無名草子さん:2008/05/20(火) 09:02:34
介護はお金で解決w
179無名草子さん:2008/05/20(火) 09:08:55
やっぱりお金は大切だよね
「愛があれば」は現実的には・・・
180無名草子さん:2008/05/20(火) 09:40:52
ハーレも創刊30周年だし(過ぎたっけ?)、創刊当時35歳だったヒーローも
今年は65歳か…。
還暦過ぎの元・ハーレヒーローたちが介護を受けるのかw
ハリソン・フォードが今朝テレビに出ていたけれど、あれくらいの年齢なら
まだ大丈夫かな?たしか65歳くらいだったよ。
181無名草子さん:2008/05/20(火) 09:42:49
17歳の年齢差でヒーロー35歳、ヒロイン18歳と計算して、現在は、
ヒーロー65歳、ヒロイン48歳…orz
ま、介護でも何でも勝手にしてくれって感じだね。ヒロインも
熟女で更年期だよwきっと。
182無名草子さん:2008/05/20(火) 09:49:02
エマ・ダーシーとミランダ・リーって本当に姉妹なんですか?
183無名草子さん:2008/05/20(火) 09:55:51
心臓麻痺でポックリコース若しくは、自家用機操縦中の事故あたりかな。
つか、ハーレヒーローなら介護要になっても、介護人雇うお金には困らないでしょ。
184無名草子さん:2008/05/20(火) 10:16:01
確かにお金で解決だろうね。
そもそも190センチ近い大男を介助できるとは思えないもんなぁ。
こっちがツブされるわ。
185無名草子さん:2008/05/20(火) 10:36:55
乳母を雇うくらいの金持ちなら介護人なんてへのかっぱ

一ヶ月も寝たきりが続くと筋肉も削げ落ちてかなり
体重は落ちますわよ
186無名草子さん:2008/05/20(火) 10:41:28
傲慢ヒーローが介護されるようになったら手つけられなくなってそうw
187無名草子さん:2008/05/20(火) 10:46:30
実際に20歳以上年齢差がある夫婦いらっさるんだけどw
すごく仲がいいんだよねえ(ご主人が要介護)

あれだね。介護は他人は出来ても心のケアは愛ある家族しか出来ないよ
188無名草子さん:2008/05/20(火) 16:10:31
ハーレクイン、ハッピーエンドのその先は・・・介護かぁ・・・
189無名草子さん:2008/05/20(火) 16:27:53
でもハーレカップルってヒーローは大富豪で専任看護婦雇える上に、
子沢山っぽいから分担もできると思う

子供が生まれたらナニーがいて老後は専任看護婦か
大富豪っていいな
190無名草子さん:2008/05/20(火) 16:31:55
ダイアナの「大富豪と淑女」が読みたくて
ネット通販で、送料込み約1000円ならまぁいいかと購入したのだが、
車で30分のブコフで350円で見つけたorz
探しているときには絶対に見つからず、手に入れた後に
もっと安く簡単に見つかる法則…
191無名草子さん:2008/05/20(火) 19:16:33
ブコフの方も買っちゃいなよ
そしてオクで売る
192無名草子さん:2008/05/20(火) 23:13:52
自分の気に入ってる本は2冊持ってたりします。
193無名草子さん:2008/05/20(火) 23:52:36
>>113
>アン・ハンプソンのギリシャもの

タイトルなんですか?
194無名草子さん:2008/05/21(水) 00:01:41
>193
113さんじゃないが、アン・ハンプソンのギリシアものなら、
「アポロを待ちながら」とか「スタブロス家の人々」が好きだ。
195無名草子さん:2008/05/21(水) 00:10:04
アン・ハンプソンはシルエットではhotあって驚いたw
196無名草子さん:2008/05/21(水) 00:16:29
古きよき時代の作家はもう書かないのかな?
寂しいです。
197無名草子さん:2008/05/21(水) 00:48:02
ダイアナで壁投げ本はありますか?
198無名草子さん:2008/05/21(水) 02:00:40
>>197
ダイアナのヒーローにむかつく人はどの本を投げつけてもおかしくないw
199無名草子さん:2008/05/21(水) 03:49:30
>198 つか、どれだけ強く投げつけるか?の違い
いや、私ダイアナ本好きなんですw
200無名草子さん:2008/05/21(水) 08:47:23
>197
ヒロインにむかついた「ボスに囚われて」
201無名草子さん:2008/05/21(水) 09:55:40
>>195
アン・ハンプソンだったよね?たしか初めてオー○○セッ○スをHQで描写したの?
前スレで話題になっていたっけ。
タイトルはなんだっけ?
202無名草子さん:2008/05/21(水) 10:03:15
私は投げませんよ>ダイアナ本
脳内でヒーローに蹴りを入れるだけですw
203無名草子さん:2008/05/21(水) 10:22:36
このスレで出現率が高い壁投げダイアナ本は「いくつものジェラシー」
ですよね。

ヒーローはヒロインと結婚寸前まで行ったにもかかわらず、ヒロイン
友の嘘でヒロインの浮気をあっさり信じ、ヒロイン友とデキ婚。でも
愛はないので冷たくあたり、ヒロイン友はアル中になった末に死ぬ。
妻に似た子供はネグレクトされ、すっかりひねた性格に育っている。
ヒーローとの別れ以来、故郷を離れていたヒロインはようやく帰郷
する。

ってな状況から話が始まります。子供まで巻き込んだヒーローの
非道さがポイントの高いところ。
204無名草子さん:2008/05/21(水) 10:23:37
>>201
アン・ハンプソンとは違うし、それ原書スレの話題w

「アンティーガの恋風」アン・ウィール
205無名草子さん:2008/05/21(水) 10:26:41
ダイアナの「大富豪と淑女」に出てくるエドってまだヒーローになってませんよね?
206無名草子さん:2008/05/21(水) 10:26:54
「アンティーガの恋風」は発売当時読んだけど、意味がわからなかった
そんな歴史的な作品だったなんて
207無名草子さん:2008/05/21(水) 10:38:47
>>206
翻訳ではきっと適当にぼかして書いてあるんじゃない?
208無名草子さん:2008/05/21(水) 10:43:24
>>207
原文でもぼかしてるよw
20数年前の本だしね
209無名草子さん:2008/05/21(水) 10:55:52
最近、ヒストリカルにも興味が出てブコフで涼しそうな色に魅かれて『臆病な女神』を買ってみた。
内容はともかく、ヒストリカルって面白いね。ドレスとか想像するのが楽しかったw

次の本を購入しようかと思っているのですがHSで、「これ面白かったよ」って本を教えていただけませんか?
未亡人物以外だと嬉しいです。
ちなみに今月発売のHSは既に売切れていました。
210無名草子さん:2008/05/21(水) 11:20:00
>>204>>207>>208
あ〜そうでしたか、原書スレの話題でしたか。最近、ボケててw
すみませんでした。
でも、教えてくれてありがとう。
持っていたような、その本。
アン・ウィール「アンティーガの恋風」ですね?
たしかずっと昔に一度読んで、古本屋送りにして再度買ったような気がします。
どこにもぐりこんでいたかなあ?いつか暇があったら探そうっと。
211無名草子さん:2008/05/21(水) 11:30:24
210です。心当たりの書棚探してみたけど、勘違いだった…orz

急に読みたくなってきたので…ちょっと高いけど(送料込み600円弱)、ネット書店で思わず「ぽち」
しちゃいました。
ちょっと楽しみ〜です。(違った意味で…)
届いたら、どんな表現されていたかこちらでお知らせします。
新刊読むのとは、また違ったワクワク感。
212無名草子さん:2008/05/21(水) 12:00:44
下世話だが、「アンティーガの恋風」のあらすじ

「子供を引き取りに着ました」深夜の訪問者はクリスティに告げた。臨終の姉との
約束を守り、姉の息子ジョンを愛し育てることに誇りさえ抱いていた彼女の、恐れ
ていたときが来た。男の名は、アシュ・ランバード。姉の夫の兄だった。カリブ海
の小島アンティーガで事業をしているアシュは、常夏の島で彼と暮らすのがジョン
のためだと主張する。それに弟から後見人として指名された遺書まであった」
213無名草子さん:2008/05/21(水) 12:06:49
>>201
>オー○○セッ○ス

あのー、フェ○ですか?それともどっちも?
214無名草子さん:2008/05/21(水) 12:38:40
アン・ウィールは読んだ事ないんだけど、作風としては誰に近い感じ?
215無名草子さん:2008/05/21(水) 12:39:41
原書スレよりのコピペ

207 :無名草子さん:2008/02/11(月) 16:46:28
あ〜、1984年刊だから自分も読んでいるかも。
それはヒーローのアイディアで、ヒロインはショックを受けたけどエクスタシーの波に
さらわれたって書いてありますね。
日本だときわどいシーンはカットされたのかもしれません。
ハーレスレで聞いてみれば知っている人いるかな。
ところでこの場合ヒロインは受身のほうでしょうか。
216無名草子さん:2008/05/21(水) 12:57:17
>>215
ヤフーの元記事読んだけど英語の原文でも
「それはヒーローのアイディアで、ヒロインはショックを受けたけどエクスタシーの波に
さらわれた」のまんまなんですよね
その前後はどうなってんだろう。
217無名草子さん:2008/05/21(水) 13:10:53
>>214
割と最近でもIで書いていたけど(「世界に一つだけの恋」だったかな?)
それを除けば、比較的初期の作家。
パターンは、イギリス人の無垢な若いヒロインが外地(スペインとかフランスとか
南の島とか)で、30代の金持ちヒーローと出会って…という典型的な作品が
多かった気がする。
特に変わり映えがある作家でもなかったような…。
218無名草子さん:2008/05/21(水) 13:15:50
アン・ウィールは、ここ数年でも数作品出ているよ。

まあ、作品数はそう多くない。初期から活躍している作家だけど。
自分が一番印象深い作品は、初期Rの「一等航海士」かな?
ラスト、ヒーローをその気にさせるのにヒロインがとった行動が
おお〜積極的!と思った。
219無名草子さん:2008/05/21(水) 14:38:21
妊婦に付き添ってきて病院に無理難題を言うモンスター夫は、
社会的地位の高い人が多いらしい…
つい、大富豪の傲慢ハーレヒーローを連想してしまった
220無名草子さん:2008/05/21(水) 14:48:07
ダイアナ・ヒーローとかね
221無名草子さん:2008/05/21(水) 14:49:47
>>209
HSで、「これ面白かったよ」って本を教えていただけませんか?

私はHS-80 野に咲く白薔薇 トーリ・フィリップスがおススメ。
HQB文庫でも出てるから探しやすいと思う。

222無名草子さん:2008/05/21(水) 16:26:29
>>217
ありがとうございます
書き込んでから古本巡りをしてきて、アン・ウィールの
「侯爵に愛されて」「薔薇の刺」
を買ってみたので、読んでみます

>>218さんが書かれてる「一等航海士」も興味があるな〜
223無名草子さん:2008/05/21(水) 18:31:09
「甘い闇の記憶」ペニー・ジョーダン

ヒーロー鬼畜すぎます。ヒロインに罪は無いのに、あんたって人は・・ww
とくに2回目のhotシーンはイヤンでした。
224無名草子さん:2008/05/21(水) 20:01:55
まだハーレ歴浅いんだけど、
フランス人ヒーローものをあまり見かけない気がする。てか読んだことがないです。

今まで呼んだ分はイギリスアメリカギリシャイタリアスペインブラジルくらいかなあ。
シークものは読んだことないし。
225無名草子さん:2008/05/21(水) 20:10:34
このスレ参考にしている人結構多いんだね。
amazonのロマンスランキング、
「アンティーガの恋風」3位だよ。
びっくりした。
226無名草子さん:2008/05/21(水) 20:21:21
3位!!
今更ながら、著者のアン・ウィールとHQ社にこの事実をお伝えしたい。
過去に話題に上がったことはほとんどない作品だろうから・・・
227無名草子さん:2008/05/21(水) 20:24:18
しかも、尼で売り切れになっているよ…
今朝はまだ在庫あったけど…
おそるべし!2ちゃんねる。
228無名草子さん:2008/05/21(水) 20:27:25
201です。
私が、アン・ハンプソンの作品と勘違いしたばっかりに、とんでもないことに・・・orz
229無名草子さん:2008/05/21(水) 20:42:05
20日刊のアニー・ウエスト「愛に惑うシーク」

これから読む人はそんなにいないかもしれないけど、ヒロインの
辛い過去警報。ヒロインは相手もわからないレイプで処女を失い、
シングル・マザーになっている。

でも、初翻訳の前作と同様、印象的なシーンを描く人だなぁ。
これから少し楽しみにしたい。
230無名草子さん:2008/05/21(水) 20:43:32
あと2〜3日したら、問題のシーン、誰かうpして〜〜
楽しみにしているよw

結局、「そこ」だけが読みたさにみんな買っているんでしょ?
好きだなあ・・・w
そーゆー自分もだけど。
231無名草子さん:2008/05/21(水) 20:48:26
「おぬしも好きよのう〜」って感じかい?w
232無名草子さん:2008/05/21(水) 21:04:33
201=210っす。原因作った張本人っす…。

責任感じておりますので、本が届いたらうpします。
来週早々にはうpできるでしょう。

「そのためだけ」に無駄遣いしようとしている人がいたら、
もう少し待ってて。
自分は昔読んだことがあるけれど、話題になるほどの名作じゃないって。
いや、これホント。
話題のシーンだけの価値しかない作品かもしれないって…。
だから、早まらないで!私のせいで、無駄遣いはしないで下さい。
絶対にうpしますから。責任取りますから。
233無名草子さん:2008/05/21(水) 21:35:49
うpはいらない。
他の話題だったらスルーしてるとこだけど
いくらなんでも下品すぎだよ。
ドン引き。
234無名草子さん:2008/05/21(水) 21:42:37
>>224
1冊だけ思いついたので
「内気なエンジェル」 ジェシカ・スティール
とても優しいヒーローです
たぶん評価の高い作品だと思うけれど、私はヒロインが駄目でした

235無名草子さん:2008/05/21(水) 21:52:35
>>233
別に下品じゃないと思うけど。
そんなにすごい表現されてないと思うな。
HOTなシーンがある作品は、最近流行だし、文庫の「パッション」
なんかに比べたらかわいいもの。
「下品」って言う方が下品だよ。ロマンス小説に下品って表現
使うのやめようよ。自分を貶めるみたいでいやだから。
236無名草子さん:2008/05/21(水) 21:55:54
フランス人ヒーローで好きなのは、
パトリシア・ウィルソンの「薔薇の飾り」「美しき脅迫者」「初めてのときめき]」
アン・ウィールの「サラ祭まで」あたりだ。

探せば結構沢山いると思う>フランス人
237無名草子さん:2008/05/21(水) 21:56:00
>>235さん
>>233さんじゃないけど、そこのシーンだけウpするという行為(というか要望)が下品と
言いたいのでは?
イマドキのロマンス小説ならたいがいのシーンでは驚かないし
文の流れで下品と思うことはないのは、読んでいる人なら判ることでしょ。
238無名草子さん:2008/05/21(水) 21:56:51
心配しなくても問題のシーンは翻訳者さんにサクッと削除されてる予感。
239無名草子さん:2008/05/21(水) 22:06:32
>>215の原書スレからの書き込みでだいたい想像つくよ。

下品って言うほどのことでもないと思うけど…
結局、ロマンス小説読みたい人は、美しくてHOTなラブシーンが好きなんだし。
ま、どーでもいいけど。
240無名草子さん:2008/05/21(水) 22:14:49
下品とは別に思わないなー

それにたいしたことかいてないと思うんだよねー
241無名草子さん:2008/05/21(水) 22:22:14
>>233
2chで何いってますのん?
自分の気に入らないものを見たくないんだったら自分で管理できるBBSだけ見てたら?
242無名草子さん:2008/05/21(水) 23:04:18
ずいぶん前のスレから、話が下ネタ系の話になると嫌がる人がたまにいるけど、
他のスレ見てみなさいよって気もする
他のスレに比べたら、ね

HOTがどうのって話題になるハーレクインスレで他人を「下品」とか言い出すのってちょっと違うかなと思う


243無名草子さん:2008/05/22(木) 02:08:25
最近ハーレクインの新刊の中にほしい本がない
文庫もイマイチ食指が動かない

もしかしたら担当の人とツボがぜんぜん違うのかもしれない
244無名草子さん:2008/05/22(木) 02:39:08
どっちもどっちつーか
そもそもこのスレで「エロ」とは言わず「HOT」というのは自主規制なんジャマイカ?
2chだから何でもありなら、エロでもOKだろw
245無名草子さん:2008/05/22(木) 08:37:26
というか、多分
>結局、「そこ」だけが読みたさにみんな買っているんでしょ?
これに反発してる人がいるんじゃないかな。
本当にその部分の描写だけが欲しかったら、gdgdがやたらと続く傾向のある
ハーレよりも、アダルト小説とかに走るんじゃないだろうか。
エロ描写が薄いジェシカ・スティールなんかが話題に上がることから考えても
恋愛>>筋立て≧エロス
ぐらいに、アダルト小説よりもハーレを選ぶ人には重要度の差はあると思う。
246無名草子さん:2008/05/22(木) 08:39:15
>229
ありがとう。
正に買おうとするとこだったけど
苦手な設定なので止めておく
247無名草子さん:2008/05/22(木) 08:41:49
「アンティーガの恋風」前に見たときはかなり在庫あったのに、
ここで話題にでたらすぐ売りきれたから
どんなシーンか知りたくて買った人は多いと思う
(実は買いそこなった)
248無名草子さん:2008/05/22(木) 09:13:00
>245 同感
ヒロインが幸せになる過程を楽しみたい。
hotは多かったり長いと読み飛ばす事が多いなぁ。
で、大事な会話も読み飛ばしちゃって、結局戻る訳だがorz
249無名草子さん:2008/05/22(木) 09:35:53
「アンティーガの恋風」持ってるけど、エロくもないし、HOTでもないよ。
話題になってるシーンも、もしかしたらここかなという場面はあるけど、
言われなきゃ、そんなことしているなんて分からないし。
具体的に描写しないので、かえって読者の想像がふくらむっていう、
昔のハーレらしい作品。
「そこ」だけが見たさに、というのは本当かもしれないけど、「そこ」って言うのは
行為そのものというより、ハーレの歴史上初という一つのエポックメーキングな出来事を
自分の目で確認したいということじゃないのかな。
250無名草子さん:2008/05/22(木) 10:53:25
そうだねー
251無名草子さん:2008/05/22(木) 12:43:58
hotが濃厚な作家は誰ですか?
252無名草子さん:2008/05/22(木) 13:45:56
やっとある作家をコンプ出来ました。
その反動なのか、積読分(コンプも含む)を手に取る気になりませんorz
もちろん、新刊も買う気になれない・・
しばらく休めってことなのかしら?
253無名草子さん:2008/05/22(木) 14:37:39
ミランダとかリンあたりならコンプできてそう。
レア本がないからな・・・
254無名草子さん:2008/05/22(木) 14:48:40
タイトル教えてください。

後半の方で、ヒーローの息子?甥っ子だかが
ヒロインが止めるのも聞かず、ボート(ヨットだったかも)を出して
天候が悪くなってしまう。
なんとか助かるが、ヒロインはヒーローに「君がついていながら云々」と責められてしまう。
という場面だけ覚えていて、タイトルが思い出せないorz
ベティ作品だったと思うんだけど。
255無名草子さん:2008/05/22(木) 21:10:25
>>254
多分、I-1869「星は見ている」ベティ・ニールズ
256無名草子さん:2008/05/22(木) 22:28:31
>>252
コンプするのに燃え尽きたのかな?
257無名草子さん:2008/05/22(木) 23:23:13
>>224
亀ですが、タイトルからも判るけど
「ジュ・テーム」ジェシカ・スティール

ヒーローは貴族だったような
258無名草子さん:2008/05/23(金) 02:31:02
おふらんすヒーロー物

「ブラックメイル」 ペニー・ジョーダン
「愛の選択」 ペニー・ジョーダン
「薔薇の飾り」 パトリシア・ウィルソン
「美しき脅迫者」 パトリシア・ウィルソン

↑どれも傲慢(鬼畜含む)OKの方にお勧めw
259無名草子さん:2008/05/23(金) 05:42:04
>>221
遅レスですみません、209です。
お薦めしていただいた「野に咲く白薔薇」、近所の紀伊国屋に置いてなかったのでネット注文しときました。
届くのが楽しみです。
レス有難うございました。
260無名草子さん:2008/05/23(金) 07:46:50
>>255
ありがと〜。
手持ちベティを二十冊ぐらい再読してもみつからなくて
もやもやしてたんだ。
さっき探したら見つかったのでこれから読みます。
261無名草子さん:2008/05/23(金) 08:50:18
ベティ・ニールズって日本でだけ人気なのかと思ったら、向こうでも
ベスト版やラージプリント版が未だに続々刊行されていて大人気なんですね。
他にもこんな作家いるのかな。
262無名草子さん:2008/05/23(金) 10:31:53
>>224です。皆さんレスありがとう!てかやっぱりみんなすごい読んでるんだね…
263無名草子さん:2008/05/23(金) 11:06:54
ベティさんが作家になったのは定年後59か60以後なんだってね
HOTじゃないのもむべなるかな
264無名草子さん:2008/05/23(金) 11:32:52
ベティの話って結婚しても当然のように寝室は別
それでもって、茶飲み友だち的な結婚生活に突入
そのことに疑問を抱かないヒロインが不思議だ
265無名草子さん:2008/05/23(金) 11:46:18
作者の生活が反映してそう
266無名草子さん:2008/05/23(金) 12:08:32
「ときめきの丘で」
ベティの中では、割とヒーローの心情が途中書かれてたような・・
ヒロインと何としても結婚したい!という熱意が伝わってきたw
267無名草子さん:2008/05/23(金) 13:39:09
>>266
その話、好きだw
ヒロインに一目惚れ、彼女に気持ちがわからないから「友人として結婚」という流れ
結婚後、帰宅したヒーロー、迎えたヒロインにキスせず。
理由は「キスだけで止める自信ないから」だってw
268無名草子さん:2008/05/23(金) 16:04:48
>>266-267
ベティヒーローとは思えないww
269無名草子さん:2008/05/23(金) 16:58:35
ベティヒーローってけっこう策略家だよね
そ知らぬふりでヒロインの反応を観察してたりして
ライバル女には自分のほうから別れを切り出すようしむけるし
270無名草子さん:2008/05/23(金) 17:04:55
>>264
大金持ちの貴族なんかは、夫婦でもそれぞれの寝室を持ってるんじゃないかな?
映画でしか見たことないから実際どうだかわからないけど。

「星は見ている」読了。
これが読みたかったのよ〜。
どう見ても、ヒーローはヒロインにめろめろですw
思い切ってヒーローの胸に飛びこんじまえ!と突っ込みを入れつつ
ニヤニヤしながら読みました。
会話部分が映画のワンシーンみたいで良かったな。
271無名草子さん:2008/05/23(金) 18:30:46
出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/

出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/

272無名草子さん:2008/05/23(金) 22:12:38
ベティヒーローの中で「忘れえぬ思い」のヒーローの終盤の言動は、
首絞めてやろかい! てなったわ
二股かけてたのはヒーローなのに、なんでヒロインが責められるのだ
謝罪もないまま終わってしまって、ヒロインもうやむやに流されるのが信じられん
ベティ作品の中で一番の投げ本になった
初めて読むベティがこれだったら、間違いなく、その後二度と
手に取らなかったと思う
でも、幸か不幸か、初めて読んだのが「ときめきの丘で」だったから
その後はコレクター街道まっしぐらになってしまったんだけど
273無名草子さん:2008/05/23(金) 22:29:28
>>272
二股ヒーローなの?
それは許せないわ
274無名草子さん:2008/05/23(金) 22:34:45
ベティヒーローってヒロインを捕獲態勢でキープしつつも
日頃はフィアンセやガールフレンドと遊び歩いてるのって多くない?
275無名草子さん:2008/05/23(金) 22:50:03
でもベティーヒーローの中でも、「クラシック・ラブ」や「小さな愛の願い」
なんかは、読み返すたびにヒーローに感情移入してドキドキしてしまう
初めはなんとも思っていないつもりのヒロインの存在が、ヒーローの中で
どんどん大きくなって、次第に熱烈な愛情に変化していくのがたまらない

出会ったとたんに情熱の虜で種馬の日々というのもロマンスの魅力なんだけど
少しずつ愛情が深まっていくのもいいんだなあ

で、ミランダ・リーとベティとリンダ・ハワードをローテーションしています
そろそろ違う作家を開拓したい
276無名草子さん:2008/05/23(金) 23:02:22
>>275
三人コンプ?
277無名草子さん:2008/05/23(金) 23:10:55
>>275
好みの設定&気に入った内容のものだけ、手元に置いているので
コンプはしてませんw
278無名草子さん:2008/05/23(金) 23:15:35
ベティヒーローってヒロイン以外の女性と無茶なことしてそうだw
妄想膨らむ〜
279無名草子さん:2008/05/24(土) 00:00:09
考えすぎw
280無名草子さん:2008/05/24(土) 01:54:56
ベティは未訳作品がどのくらい残ってるんだろ
シャーロット・ラムには未訳作品がないんだろうか?
281無名草子さん:2008/05/24(土) 09:06:06
>>280
日本では95冊くらいって、スレの中でこの間話題に上がってたよ。
イマージュの1ページ目には130作品以上書いたってあるから
残り40作前後かな?
この前ベティの「サンライズ・ヒル」を見つけて買ってきたけど、
表紙絵がかわいい。
ヒーローとヒロインが並んで歩いてて、ヒーローが子犬を抱っこしているw
扇情的な表紙があんまり好きじゃないから、こういうのって嬉しい。
282無名草子さん:2008/05/24(土) 18:07:20
タイトル教えてください。作者もシリーズもわかりません。
秘書ヒロインがボスヒーローの子を妊娠してしまい、プロポーズされますが
愛されてないと思い断り続けます。
ヒーローの祖母か母親に「お金目当てに妊娠」
のように扱われ、怒ってなにか言い返した。
そんな話しなんですが、そこだけパラ見なので他は全くわかりません。
ダイアナやリンではないのは確かなんですが。
好きなシチュなので、似たような話でも結構です。よろしくお願いします。
283無名草子さん:2008/05/24(土) 18:12:57
>>282
そういう話好きだw
284無名草子さん:2008/05/24(土) 19:32:46
>>282
うわ〜似たような設定いくらでもありそうw
285282:2008/05/24(土) 21:04:16
>>283 ナカーマw 傲慢なヒーローがヒロインに振られて必死。
と言うのが大好きなんです。
>>284 そうなんです。いっぱいあるんですが、言い返すってのがなかなか見つからなくて。
確か「プロポーズを断ったのは私の方です!」と言うような内容だったような。
286無名草子さん:2008/05/25(日) 00:32:09
>>282>>285


>ヒーローの祖母か母親に「お金目当てに妊娠」
のように扱われ、怒ってなにか言い返した。
>確か「プロポーズを断ったのは私の方です!」と言うような内容だったような。


「プロポーズを断ったのは私の方です!」と言い返すので思い出すのは
ミシェル・リードの「愛人関係」
ただし、相手は母親ではなくヒーローの家の感じ悪い家政婦。

ヒーローの母親はヒロインに好意的で
「さっさと結婚してお金を使いまくってから離婚すればいい」みたいなことを言ってた

287無名草子さん:2008/05/25(日) 01:59:38
このスレをのぞいてから、ベティ読み始めたけど
他の作家の本より読み終わるまで時間かかるー
288282:2008/05/25(日) 06:41:51
>>286
ありがとうございます。それ持ってますw しかも大好きです。
あのヒーローの母親も大好きです。
289無名草子さん:2008/05/25(日) 07:18:49
>>288
それであってた?
290282:2008/05/25(日) 12:04:21
>>285>>289
すみません、うっかりしました。これではないです。
嫌味を言ったのは、ヒーロー母か祖母で間違いないです。
291無名草子さん:2008/05/25(日) 15:09:12
タイトルが思い出せません、どなたかわかったら教えてください。

ヒーローは銀行家、ヒロインは画家だったと思います。
ヒーローはヒロインの義兄を愛人だと思い込んでヒロインにつらくあたる。
互いに気持ちを打ち明けた翌日、H/Hが朝食の席で顔をあわせるのですが、
ヒーローが目を輝かせて「愛してるよ、夢かと思ってた」とか言って抱き寄せるのに、
ヒロインは「ジャムのにおいがする、ジャムって好きじゃないのよ」などと答える。

このぐらいですが、わかりましたらお願いいたします。
292無名草子さん:2008/05/25(日) 22:09:01
久々にスレのぞいたら「海のレクイエム」がよいとあったので、密林に注文。
アザラシに抵抗ありすぎて避けてたんだけどね。
293無名草子さん:2008/05/25(日) 22:59:37
ジェシカ・スティールに再会もの作品あったんだねー
せつなかった。
294無名草子さん:2008/05/25(日) 23:32:33
>>291
R-149 あなたにお熱 シャーロット・ラム
295無名草子さん:2008/05/26(月) 00:08:03
>>293
それって「愛は序曲に始まって」?
296無名草子さん:2008/05/26(月) 00:29:22
ヒロインを悪女or愛人だと誤解しつつも、愛しさのあまり大事にする
懐の深いヒーローはいないのだろうか
ヒロインは世間に辛くあたられることに慣れすぎて、ヒーローの優しさを
疑ったり警戒してしまうのならなおよし
でも最初は冷たく、誤解がとけたら反省大会ってのが重要なんだろうから
無いか、そんなハーレは
297無名草子さん:2008/05/26(月) 00:37:29
>>295
それそれ。
泣けたよー。
拒絶した時のヒーローがヒロインに言ったセリフは酷いね・・
再会後のヒーローの行動はイイのになー
298無名草子さん:2008/05/26(月) 00:50:19
シャロン・サラの
天使を拾った夜
愛は時空を超えて
良かった。他に紹介してもらったのは貸出中だったから
この2冊しか読めなかったけど。
最初に読んだのは外れだったみたいです。
ダイナ・マコール名義はどんな感じでしょうか?
私はヒロインがヒーローに意地を張る(ヒーローの親切ささえ拒み続ける)のはちょっと苦手。
こんなヒロインはとっとと見切りをつけて他の女性に乗り換えるんだーヒーロー、と思ってしまう。

299無名草子さん:2008/05/26(月) 00:56:52
>>296
ルーシー・ゴードンの「裁きは終わりぬ」がお勧めです
300無名草子さん:2008/05/26(月) 01:29:20
>>295
私はヒーローがねー、許せなかったな「愛は序曲〜」
今更言い訳されてもヒロインは○○が病んじゃうくらい傷ついたんだよね
301無名草子さん:2008/05/26(月) 01:31:42
↑ >>295じゃなくて>>297へのレスでした
302無名草子さん:2008/05/26(月) 07:57:05
>>293
好みはあるかもしれないけど、「愛は序曲〜」は、ジェシカ・スティールの
数ある作品の中でも一番切ない作品で好きだったな。
特に雨に濡れているヒロインのシーンなんか…ぐっと来た。
303無名草子さん:2008/05/26(月) 10:54:33
私も切なくて好きだ。
「あなたがいない方が幸せになれる」とヒーローに嘘を言ったヒロインの
場面で涙が出たよ。
それを聞いて去っていくヒーロー・・・

>>297
>拒絶した時のヒーローがヒロインに言ったセリフは酷いね・・

ヒーローよ、もう少しましな言い方無かったんだろうか?と思ってしまう。


304無名草子さん:2008/05/26(月) 12:37:32
>>294
それでした!ありがとうございます。
305無名草子さん:2008/05/26(月) 17:21:53
そういえば、最近始まったニローリのシリーズってどうですか?
手を出そうかどうしようか迷ってるんですが
306無名草子さん:2008/05/26(月) 17:29:01
「愛は序曲〜」読んでみたい

でもヒーローがムカつくの?
307無名草子さん:2008/05/26(月) 18:19:09
>>299
検索してみた。面白そうなので読んでみます。
308無名草子さん:2008/05/26(月) 22:02:27
ジェシカ・スティール、数年前から見かけるたびになんとなーく集めてたら、
あと7冊になってたよ・・・。
コンプするつもりはなかったんだけど、残りが気になってきた・・・。

昨日、ジェシカの「友達」を見つけたのですが、表紙絵が素敵です。
ケーリー・グラントとクラウディア・シファー似の美男美女で、
結婚式のシーンで登場する赤いバラの花束も描かれているしね。
この頃の絵はシックでいいな〜。
309無名草子さん:2008/05/26(月) 22:43:18
>>298
あくまで私の主観なのですが・・・

ダイナ・マコール名義のものはサスペンスっぽい展開が多い希ガス
シャロン・サラのは癒し作品だけじゃなく
いかにもロマンス小説って作品もけっこうあります
(私のおすすめは「熱いハプニング」L-1164始まりはいつも・・・に収録)

シャロン・サラのヒーローはどこまでも優しくって癒されますw
310無名草子さん:2008/05/26(月) 23:26:24
>>309
私は298さんではありませんが
>シャロン・サラのヒーローはどこまでも優しくって癒されますw
わかります、これ!
「私は花嫁の困惑」(花婿に恋する日 収録)のヒーローが好き〜
半年音沙汰なしなのはいただけませんがw
311無名草子さん:2008/05/27(火) 01:06:57
>>308
私はあと5冊
アマで集めようかなー
312無名草子さん:2008/05/27(火) 02:41:04
少し前の作品になるけどデボラ・シモンズの「尼僧院から来た花嫁」を読んでみました。
ヒストリカルは初めてだったけど切なくて泣けた。ヒストリカルハマるかもw
313無名草子さん:2008/05/27(火) 13:46:51
>>312
スピンオフの「悪魔の花嫁」もおすすめよ〜
314無名草子さん:2008/05/27(火) 15:52:06
登場人物の名前紹介って、全部の本についてないけど原書でも最初からついてないのかなあ。
外人って似たような名前が多いせいか、たまに登場人物の名前紹介がないと誰だかわかんなくて困る時ってない?
ジョン・スミスって名前の人が「ジョン」と呼ばれ続けてるなら区別つくけど
別のシーンで「スミス」とかって出てきたら「誰のこと?」って迷うこと結構ある。
ロマンス本ではほぼ絶対に登場人物のファーストネームとラストネームを書いててくれてるから
確認できるけど、なぜハーレ本では人物名紹介がないんだろ・・・
315無名草子さん:2008/05/27(火) 16:19:40
それ自体がネタバレになることが多々あるからだと思う
316無名草子さん:2008/05/27(火) 16:31:39
古いハーレにはないけど、最近のハーレ(2005年頃から?)には人物紹介ついてるよね
317無名草子さん:2008/05/27(火) 16:35:32
ベティのどの本か忘れたけど、ずーっとヒロインに
ヒーローが○○(名字)先生又は教授で呼ばれてて、
最後の方でヒロインと仲良くなってきて、やっと彼の
ファーストネームが判ったっていうのがあった。
318無名草子さん:2008/05/27(火) 18:05:51
登場人物紹介といえば、シャロン・ケンドリック「妻を買った億万長者」。
別居中のヒーローの浮気相手が、登場人物欄に「黒髪の女性」と
載ってる。載せる意味はあるんだろーか? 登場人物の数が少ないから、
載せないとスカスカになるけどさ。

そう言えば「ニローリ・ルールズ」シリーズ。冒頭に離婚女性とは結婚する
べからずなどのニローリ王家のルールが掲載されていて、そのルールを
ことごとく破っていく話のよう。今のところ、ペニー・ジョーダンとメラニー・
ミルバーンは可もなく不可もなく。どちらもあまり好きな設定ではないせい
かもしれない。

1冊目おまけのキャロル・マリネッリ「初めてのルージュ」は短すぎて
説得力なし。ヒーローがヒロインを好きになった理由がまったくわから
なかった。
319無名草子さん:2008/05/27(火) 19:13:26
古いハーレはラブシーンあっさりしてて、どこかぼかしてあったりしたけど
最近のはフェ○とか普通にしてるねw
320無名草子さん:2008/05/27(火) 20:54:21
>>311
5冊ですか。いいなあ。
私はRの早い時期の数冊に出会ってないのよね。
「ばら屋敷」とかその近辺の数冊。
最近話題になってた「愛は序曲に始まって」もない。

でもたぶん、コンプはしないと思う。
「お見合いなんて」という作品は、珍妙な日本式お見合いやゲイシャなどが
登場するみたいなので、それは「読まんでいい・・・」という気がするから。
321無名草子さん:2008/05/27(火) 21:12:27
>>320
個人の感想だけど「愛は序曲に始まって」は
ジェシカ・スティールの中では泣ける方なので
もしそういう話が好きなら読んでみて
322無名草子さん:2008/05/27(火) 21:33:09
>>319
フェ○の本kwsk
323無名草子さん:2008/05/27(火) 21:36:41
>>322
こういうことにはすぐ食いつくねおばさん
324無名草子さん:2008/05/27(火) 21:46:11
>>319
ぼかしすぎて「え?妊娠?そんなシーンあったっけ?」
というくらいの作品も・・・w
325無名草子さん:2008/05/27(火) 22:23:15
>>321
>>320です。おすすめありがd
「愛は序曲に〜」、がぜん気になってきたので、心がけて探してみます。
ジェシカの秘書もの以外で切ないのが好きなんですよ〜。
「明日への扉」、「熱いレモネードを」など、じわじわ泣いてしまいます。
326無名草子さん:2008/05/27(火) 22:42:54
新刊をネットで買おうと思うんですがどこが
一番はやいですか?
327無名草子さん:2008/05/27(火) 23:06:58
>>324
あるあるw
「え?いつ?」というのがあった
でもタイトル覚えてない・・・・

>>323
まあそんなにいわんでも

わたしもちょっと気になるからw
328無名草子さん:2008/05/27(火) 23:12:11
233=323なの?

329無名草子さん:2008/05/27(火) 23:15:27
>>328
そうかもね

「下ネタ」を激しく嫌がる人がいるのは確か
330無名草子さん:2008/05/27(火) 23:18:42
>>328
書き込み時間もほぼ同じ時間帯w

331無名草子さん:2008/05/27(火) 23:18:50
アメリカじゃHOTを嫌がる人のためのロマンスもあるのに
宗教がらみだけどw

ハーレクインを語るにはそういう話題になってもしょうがないと思うんだけどね
332無名草子さん:2008/05/27(火) 23:21:15
>>320「お見合いなんて」
あれは読まなくて無問題
しかし、まれに見る壁投げ本ということで本棚にしっかり残ってますw
333無名草子さん:2008/05/27(火) 23:27:05
>>332
私も途中で投げました…もうどんな話か覚えてもいません
読了する価値がないってコトと、
二度と購入しないコトという注意点を
記憶に残してありますけどね〜
334無名草子さん:2008/05/27(火) 23:29:05
>>322
妻を買った億万長者 シャロン・ケンドリック R-2161

冒頭、愛人にしていただいているのでわ?っと、発売時に話題となっておりました。
335無名草子さん:2008/05/27(火) 23:29:33
>>332-333
積読の中にあるよー
どういうところが壁投げ本なの?
つまらないってこと?それともヒーローがムカつくの?
336無名草子さん:2008/05/27(火) 23:29:54
愛人かよorz
337無名草子さん:2008/05/27(火) 23:31:44
>335
珍妙な日本風俗が問題じゃないのかな?
338無名草子さん:2008/05/27(火) 23:36:34
>>334
愛人が・・・だったら読みたくないw
339無名草子さん:2008/05/27(火) 23:42:15
>>334
間違いなくヤッてますw
それもヒーローとヒロインは別居中だから不倫??
340無名草子さん:2008/05/27(火) 23:46:08
>>328
違うよ
アンカーくらいつけてよ
341無名草子さん:2008/05/27(火) 23:49:51
>>340
自演に反応しなくていいよw
342無名草子さん:2008/05/28(水) 00:08:06
>>337
ありがとう。
変な日本かぁー洋画によくあるよね

読んでみようか、悩む・・
343無名草子さん:2008/05/28(水) 00:11:07
夫婦の別居物ですれ違っていても初めからヒロインを愛してたんだ〜ってヒーローは言うけど
だったら別居中に愛人作っていいのか、結婚の誓いはどうした?と、ツッコミたくなる事が多い
あと愛人の存在が中途半端に書かれてると読後感がとっても悪い
344無名草子さん:2008/05/28(水) 00:32:37
>>322
HSでよければ、テリー・ブリズビンのにもあるような。
そんなに具体的じゃないけどね。

テリー・ブリズビンだから薦めにくいんだけどwww
345無名草子さん:2008/05/28(水) 00:43:43
>>344
何で薦めにくいの?
346無名草子さん:2008/05/28(水) 00:52:32
私はHOTなシーンはそこそこでOK。リンダ並に詳しく書いてると
「あー、はいはい、もういいってw」と思う。

もっと詳しく書いてほしいのは、ヒロインとうまくいかないときの鬼畜ヒーローの
焦燥感とか苦しみ具合w
347無名草子さん:2008/05/28(水) 01:05:44
>>346
わかるわ〜あのせつない感がいいのよね

リンダは私別に平気
人それぞれね
348無名草子さん:2008/05/28(水) 01:38:37
ヒロインがいるのにないがしろにして他の女とやっちゃいますw
みたいな下道な鬼畜ヒーロー作品を誰か書いてくれないかしら
壁投げだけど、昔のロビン本て好きなのよね
349無名草子さん:2008/05/28(水) 01:47:06
>>348
それ・・・ロマンスのヒーローにはなりえないような・・・・

350無名草子さん:2008/05/28(水) 07:25:08
>345
中世もののヒストリカルを書く人なんだが、ヒロインの設定が痛いことが多いんですわ。
愛人経験があったり、春を売る職業だったり、未婚なのに妊娠していたり…
面白いんだけどね。夢じゃなく、どろどろした現実を書く人だと思う。
351無名草子さん:2008/05/28(水) 10:59:37
傲慢ヒーローが多いけど、その逆で気弱なヒーローいませんか?
ちょっと変わったヒーローの本を読んでみたいなと思いまして
352無名草子さん:2008/05/28(水) 12:06:02
4000冊くらい読んだ中で
ヒロインが最もオトコ前で、ヒーローがヘタレだったのが
「公爵のプロポーズ」(I-1827)ルーシー・ゴードン
気弱…とはちょっと違うかも知れないけど…。
それでもヒロインは彼が好きなんだ〜〜と妙に感心した1冊です。
353無名草子さん:2008/05/28(水) 14:11:43
気弱なヒーロー、いいね!
女性が苦手とか、繊細で内気とか、学者肌で世間ズレしてないのとか
それでいて、いざってときに、本当の意味での芯の強さを持つヒーローの話
読んでみたいなあ

ところで、ここでシャロン・サラが評判になっていたので「傷ついたレディ」を
読んでみました
なんという健全なヒーロー!
強く逞しく、かつ繊細で、これは良い旦那さんになりそう
合わせて「君の声が聞こえる」も読んだけど、これも良かった
354無名草子さん:2008/05/28(水) 19:18:00
>>353
「花婿の条件」ホリー・ジェイコブズ
ヒーロー数学教師でアタマはいいはずなんだが
ヒロインの仕事を手伝おうとするもことごとく失敗
しかし、ヒロインの仕事に対する思いをキチンと受け止め
仕事に反対するヒロイン両親を説得
最後は一度もやった事が無い愛の告白に挑戦

なんかぶきっちょだけど、可愛いなあと思ったヒーローでした
355無名草子さん:2008/05/28(水) 20:55:32
私も蔵書の中からシャロン・サラを引っ張り出してみました。
ディザイアの「夜は別の顔」、再読だけど面白かった〜。

男っぽくて包容力があって、なおかつ情熱的なヒーローが素敵です。
ヒロインにはめちゃめちゃ優しい一方で、彼女の良くない噂を振りまいてる奴を、
相手が恐怖で吐くほど脅しつけちゃうんですから。
最初は夜のウエイトレスのバイトをしているヒロインの派手な姿に惹かれたヒーローが、
昼間(普段)の地味な姿を知って・・・っていうのも、女ごころのツボを押さえた
ストーリー運び。
ヒロインの大おばさま二人も絶妙にいい味で、この二人の掛け合い漫才のような
シーンは笑いつつほろりとします。
あったかいお話が好きな人におすすめです〜
356無名草子さん:2008/05/28(水) 21:08:50
読んでいて気になったんだけどハーレクインの話の中で
ヒロインとベッドを伴にしたヒーローが寝言でライバル女性の名前をつぶやく記述があるのは
二人に身体の関係があったことを読者にさり気なく示唆してるのかな?
357無名草子さん:2008/05/28(水) 21:19:15
オクで二人以上で競り合って高額になっていく商品が
ネット通販している古本屋でずっと安く売っているのを見ると、
お前ら落ち着け!という気持ちになる
358無名草子さん:2008/05/28(水) 21:25:36
>>346
>私はHOTなシーンはそこそこでOK。リンダ並に詳しく書いてると
「あー、はいはい、もういいってw」と思う。

同感です。
詳しさ加減もだし、長さもそう。
たまに「出会って、一晩過ごして、次の日・・・」までで一冊の半分まで
引っ張られると、もっと別のドラマが読みたいんだよぉと思う。

鬼畜ヒーローの焦燥感で思い浮かぶのは、パトリシア・ウィルソンかなー。
「美しき脅迫者」とか。
傲慢ヒーローがヒロインを振り回し、それをまたヒロインのせいにしたりするので、
度が過ぎると「なんでやねん!」と頭に来ることも。
ただ、やっぱりヒーローの内面描写は少ないですよね。
359無名草子さん:2008/05/28(水) 21:43:28
どうしてヒーローの内面描写が少ない本が多いんだろうね?
苦しみもだえる描写とか。
ヒロインはよく苦しんでるのにさ。

気弱ではないけど、オクテのヒーロー、昔昔のその昔に読んだ題名さえ覚えてない
やつにあったな。
学者かなんかだった。すごいハンサムとか強引とかではなくて、ホットなシーンとかも
なかったと思う。
なんか最後のほうでダンスを踊ったシーンがあったっけ?
360無名草子さん:2008/05/28(水) 21:53:04
上で出ている本で1冊の値段が高額なのがあって驚いたのだけど、
1人が値を釣り上げて、なおかつ登録削除になってるんだね。
この場合、登録削除になっている額より上の金額で落札しなければ
ならないのかな?
361無名草子さん:2008/05/28(水) 23:19:14
>360 さんと同じ商品見てるw
そうそう、変な値段の付き方ですよね。しかも登録削除になってる。
ヲチ対象にするほどのことも無いから、放置したけど
362無名草子さん:2008/05/28(水) 23:42:22
タイトル不明本が2冊あるのですが…
覚えているのは
・姉の身代わりでヒーローの元へ来た 
・蛇からヒーローを守る、この行為で姉ではないとばれた

もう1冊は
・ヒーローの屋敷に連れて来られたヒロインは家人か召使に最低な部屋をあてがわれる
・その事をヒーローは知らなかった
・子供が絡んでいる話

少ない情報ですが思い当たる作品があったら教えて下さい
363無名草子さん:2008/05/28(水) 23:45:46
>>362
どっちも読んだ記憶があるのに、思い出せない。

特に、2番目の話は最近読んだ。たぶん古本だけど。
ひどい部屋を割り当てられたことを、ヒーローの差し金だと思うん
だよね。
364335:2008/05/28(水) 23:46:01
「お見合いなんて」ジェシカ・スティール

読んでみたよ。
よくある変な日本「ゲイシャ」とか「フジヤマ」とか出てくるのを覚悟してたんだけど、
お見合いの説明が何だか???だったよ。
女性の父親が結婚の承諾権を持ってるみたいなことが書かれてて・・??

ヒロインの父親が、ヒーローのお金目当てだと思われても仕方ないかなという印象

365無名草子さん:2008/05/29(木) 01:21:09
>>362
2番目のは、もしかしたら
フィリス・ホールドーソン(フィリス・ハルダースン)の「そのときの花嫁」かな?
家政婦が勝手に、意地悪でヒロインを使用人扱いするんだったような…
366無名草子さん:2008/05/29(木) 01:34:45
>>354
そそられる設定なので探してみますね〜
367無名草子さん:2008/05/29(木) 01:49:03
>>363さん、>>365さん 
2番目の話はヒロインが誰かの子供を育てているかして
その関係で、屋敷に連れてこられたと思います
「そのときの花嫁」ではなかったです
ヒロインに意地悪をしたのはヒーローの伯母??だったかも?
368365:2008/05/29(木) 01:53:36
>>367
違いましたか…うーん…
あ、もしかしてサラ・クレイヴンの「聞かせて愛を」?
369無名草子さん:2008/05/29(木) 01:54:48
連投スイマセン
1冊目は、ヒーローはもともとヒロイン姉の恋人かフィアンセで
ヒロインは秘かに思いを寄せていたと思います
ヒーローが失明したからお世話しに行った??だったような…
370無名草子さん:2008/05/29(木) 02:04:57
>>368さん
2冊目の本は「聞かせて愛を」で間違いありませんでした
ありがとうございました
起きたら再読しようと思います
371無名草子さん:2008/05/29(木) 08:33:58
>>369
ひょっとしてマージェリー・ヒルトン「愛の仮面劇」かな?
372無名草子さん:2008/05/29(木) 11:00:22
「富豪一族」シリーズをオクでまとめて47冊落としました。

花嫁→肖像→伝説 まではわかりましたが
「花婿」と「知られざる相続人」の
順番がわからないので教えて下さい。



373無名草子さん:2008/05/29(木) 11:00:40
>369
アン・ハンプソン「愛のいけにえ」もそんな話だったような…
374無名草子さん:2008/05/29(木) 11:52:38
>>372
花嫁→肖像→花婿 ケイトシリーズ時系列
伝説→相続人 ライアンシリーズ時系列

ケイトシリーズは表紙の金色(黄色?)マークの中の図柄が女性の顔=ケイト?
ライアンシリーズは王冠2個(ダブルクラウン)=一族の体にある痣、牧場の名前
ケイトシリーズとライアンシリーズは多分関連はない
ちなみにケイトシリーズには痣もない
375無名草子さん:2008/05/29(木) 12:46:22
>>371さん、>>373さん 

「愛のいけにえ」の方でした
頭のつかえが取れました、ありがとうございました
376無名草子さん:2008/05/29(木) 13:53:44
>>353
>女性が苦手とか、繊細で内気とか、学者肌で世間ズレしてないのとか
>それでいて、いざってときに、本当の意味での芯の強さを持つヒーローの話

グレンダ・サンダーズ「ドクターロンリー」のヒーローがぴったり当てはまるよ。
昆虫博士をしてる純情一途で可愛いヒーローで、しかも実は美形。
カエルの王子様をモチーフにした話で、面白いです。
377無名草子さん:2008/05/29(木) 14:42:02
「愛は序曲に始まって」

訳が間違ってるのかな?
125ページの下段

「力任せにくぎをめん棒で打ち込んだ。」

なぜ、めん棒?ww
378無名草子さん:2008/05/29(木) 14:53:18
めん棒しか置いてない家とかw
379無名草子さん:2008/05/29(木) 17:18:40
鉄のめん棒w
380無名草子さん:2008/05/29(木) 17:39:56
ほとんどのHQでラストにヒーローとヒロインがいちゃついてる会話とかを
読むと、にやけてしまうw
381無名草子さん:2008/05/29(木) 19:06:48
「花婿の条件」ホリー・ジェイコブズ
数学教師→生物学者でした
スマソ

>>376のカエルの王子様もおもしろそうね
382無名草子さん:2008/05/29(木) 19:11:38
>>374さん

ありがとうございます。
でも間違って肖像から読み始めてしまいましたorz
肖像→花嫁 で逝きますorz

>>377さん
めん棒は
綿棒(耳掃除用)ではなく
麺棒(麺とかパンをぺちゃんこにするヤツ)では?
読んでないので推測ですが。
383無名草子さん:2008/05/29(木) 19:13:42
>>382
麺棒だったとしてもなぜ金槌じゃないのか?
と言う謎は依然残りますね・・・
384無名草子さん:2008/05/29(木) 19:17:15
Hammer
Rolling pin
Cotton bud

誤訳のしようがない気もするけど・・・
385無名草子さん:2008/05/29(木) 19:31:20
>>382
えっ普通にそっちの麺棒だと思ってたけど?
386無名草子さん:2008/05/29(木) 19:42:05
金槌が家にないから代用してるだけじゃないのかな?
387無名草子さん:2008/05/29(木) 20:28:18
>>352
4000冊読んだってすごい
388無名草子さん:2008/05/29(木) 20:56:25
麺棒って、うどんをつくるときに使う太い棒だよね?
海外でも麺棒って使うのかしらん?
と、ふと疑問に思った。
389無名草子さん:2008/05/29(木) 20:58:27
>>388
パイやパン、クッキーに使いますよ
390無名草子さん:2008/05/29(木) 22:20:34
>>389
日本語になると、麺棒になるってことなんですね。用途はともかく。
料理の話題は多い気がする。
男性のハートを射止めるのは料理・・・っていうのは、
結構、ロマンス本には出てくる。_| ̄|○


391無名草子さん:2008/05/29(木) 22:51:45
そういえばロマンスヒロインって、料理含む家事が得意か、まったく出来ないかの両極端だよね
ヒーローのために、まったく出来なかったけど上手になるまで努力するパターンもある
392無名草子さん:2008/05/29(木) 23:11:59
ヒロインが、ある病気の人が使ったコップ?で飲んだことで
その病気だと診断され、余命短い?という診断を下された
話のタイトルを教えてください。

余命短いのところは違うかもしれません。
よろしくお願いします。
393無名草子さん:2008/05/29(木) 23:48:02
>>391
マンガに出てくる料理はとってもうまい料理かとてつもなくマズイ料理のどっちか
というのに似てる
394無名草子さん:2008/05/30(金) 00:49:20
ダイアナの「ダイヤモンド・ガール」は尼でロマンス部門1位なのに
山小屋さんの人気投票では人気薄で
コメントすらついてない


395無名草子さん:2008/05/30(金) 08:17:29
>>392
ダイアナのいくつものジェラシー
396無名草子さん:2008/05/30(金) 10:06:56
みなさん幅広く読んでてすごいわー
>>376さんのグレンダ・サンダーズとか、話題に上がる作品で読みたいのが
たくさんある
ハーレクイン図書館とかあれば通うのになあ
397無名草子さん:2008/05/30(金) 10:48:17
>>396
図書館のハーレクインはボロボロだからもっと丈夫な本になってるといいな<無理か

398無名草子さん:2008/05/30(金) 11:52:44
五日刊の「花嫁の命運」どっかで見た表紙な気がする
399無名草子さん:2008/05/30(金) 12:01:44
>>398
「聖剣に守られて」 デブラ・リー・ブラウン と一緒です。
400無名草子さん:2008/05/30(金) 12:03:37
399です。
3年前の作品ですけどね…しっかり記憶していましたよ、この作品。持っているし。
こんな安直な使いまわししていいのかな〜HQ社。
船場吉兆なみの使いまわし術w
401無名草子さん:2008/05/30(金) 12:06:32
「もったいない」という社長のお言葉ですから…>「船場吉兆」談
402無名草子さん:2008/05/30(金) 12:13:04
「あたまが真っ白」「頭が真っ白」
403無名草子さん:2008/05/30(金) 12:15:01
社員の人だってロマンス好きじゃないんだろうし、
仕事じゃなきゃ読まないような人ばっかりで
「こんなのやっとけばいいだろ」って感じなんじゃない?
世の中にまじめな公務員とふまじめな公務員がいるのといっしょで

404無名草子さん:2008/05/30(金) 13:29:17
「熱き紳士たち」の表紙のヒーロー、イケメンなんだろうけど
タイプじゃない・・orz

405無名草子さん:2008/05/30(金) 14:31:39
>>400
ロマ文庫の表紙でも、最近女性モデルの写真が「あれ?これ前に見た?」ってのが出てきますよ。
ソフトバンククリエイティブの本なんだけど、後発なんだから気をつけろよとか思っちゃいます。
406無名草子さん:2008/05/30(金) 14:59:09
>>405
他社ならね…まあそういうこともあるだろう、ソフトは同じ出所だろうしと
思いますが、同じ会社で過去の情報もきっちり管理しているんだろうに…
と普通は思いませんか?
知らずして同じ表紙になっているのか?それとも知らずにデータベースから
無作為で使っているのか?謎は深まります。
407無名草子さん:2008/05/30(金) 15:03:40
ソフトバンクのロマンスブログに、そのことについて書いてあったよ。
408無名草子さん:2008/05/30(金) 15:23:17
>>407
情報ありがとう。
スレチになっちゃうけど、随分丁寧に読者に応えてますね。
ちょっと感心。

>>406
>と普通は思いませんか?
以前は思っていたけど、最近は思わなくなりましたよ。
軽いポカに対しては、もう気にしているとこっちがイラッときちゃうので。
精神衛生上スルーに徹するとゆーか。
特にハーレは量産品だからって甘く見ているのかもしれないけど。
409無名草子さん:2008/05/30(金) 18:38:50
>>372
そのシリーズは現在47冊でいいの?
410無名草子さん:2008/05/30(金) 20:26:15
ノーラ・ロバーツ『さよならは、いらない』を図書館で借りてきたんですが‥。
100頁くらい頑張って読んだんだけど、全然盛り上がらず面白くならない。
これ、何か面白い展開あるんでしょうか。
もう止めちゃうおうかなぁ。
411無名草子さん:2008/05/30(金) 21:55:37
>>410
私なら50Pで諦める
412無名草子さん:2008/05/30(金) 22:20:49
ノーラはアメリカではすごく人気あるけど、実は私もそんなに・・・って感じ

普通のノーラがだめでもサスペンス風なのは大丈夫だから別名義のやつならいいかも
413無名草子さん:2008/05/30(金) 23:11:34
ノーラ・ロバーツは私も面白いと思った事ないな…
でもサスペンス系のはまだ読んだ事ないから、今度読んでみようかな。
414無名草子さん:2008/05/30(金) 23:19:26
ノーラは別名義のイヴ&ローク以外面白いとおもったことない
そのイヴ&ロークですらここ最近ツライ…
415無名草子さん:2008/05/30(金) 23:22:39
>>411-413
なんかあんまりプラス志向の助言が無いので、読むの止めますわw。
自分で買った本じゃなくて良かった、ということで。
ちなみに110頁まで読みましたよ。

別名義ってのはJ・D・ロブかな。
こちらは確かに大丈夫でした、刊行作を全部読んだわけではありませんが。
416無名草子さん:2008/05/30(金) 23:31:20
ノーラ・ロバーツは結婚させたがりおじいちゃんの話は好きだ
他は受け付けないなあ
417無名草子さん:2008/05/30(金) 23:38:28
>416
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ヒーロー&ヒロインそっちのけで、爺ちゃんオチ目的で読み返しておりますwww
418無名草子さん:2008/05/31(土) 00:00:10
私も、ノーラ・ロバーツ何冊か読んだけど、あんまり好きじゃない。
J・D・ロブも1冊買ったけど、数ページであきらめちゃった。
パトリシア・ウィルソンは、今のところ1冊しか気にいったのはない。
館へ続く道のヒロインはひどすぎて、もう読めない。
道で出会ったヒーローの知り合いを襲われるかと思って棒で殴るとか、
車の中で腹をたててヒーローをはねつけてそのはずみで車が事故にとか。

419無名草子さん:2008/05/31(土) 00:13:08
「館へつづく道」
前にこの本の話題が出てたので読んでみたけど、私も・・でした。
同じ内容の繰り返しのような
パトリシア・ウィルソンは可も無く不可も無くかな
420無名草子さん:2008/05/31(土) 00:24:12
アメリカではよくて日本でイマイチというと
ノーラの作品は文章のよさがあるのでしょうか。リズムとか。
翻訳されると失われてしまうような。

421無名草子さん:2008/05/31(土) 00:32:01
私もノーラ苦手。読んでるうちになんかどうでもよくなっちゃう。
かなりのカス本でも最後まで読む私に、本を途中で中断させるパワーがあるってことは、
ノーラ本の優れたところか?w
420さんの説同意。あと、ノーラは昔からの原書読みさんたちが持ち上げてた希ガス

422無名草子さん:2008/05/31(土) 00:44:39
>>421
原書スレを読むと、ノーラ本はちょっとクセがあるって人も。
そういうクセのある文体が、なぜネイティブとはいえ一般的に受けるのか不思議。
人気のある小説って、やっぱり文体が読みやすいのが多いと思うので。
423無名草子さん:2008/05/31(土) 00:49:59
もしかしたら美文ってやつなのかも<クセ
424無名草子さん:2008/05/31(土) 09:25:38
>>423
確かに、ネイティブには良い意味で特徴のある文章なのかもね。
425無名草子さん:2008/05/31(土) 11:36:10
ノーラ・ロバーツは、唯一講談社から出ている「イリュージョン」と
「スキャンダル」のみ好き。
他は苦手です。
ヒーロー、ヒロインの印象が薄く(人物紹介が少ない)、感情移入が
でできにくいので。
426無名草子さん:2008/05/31(土) 17:19:25
オクで人気本、ちょっと高値で買ったんだけど、新訳で再販されるらしい。
427無名草子さん:2008/05/31(土) 17:37:36
>>426
タイトルは?
428無名草子さん:2008/05/31(土) 17:58:01
>>427
冬のばら
狼と鳩
429無名草子さん:2008/05/31(土) 18:06:20
ノーラはロマンティックを楽しむというよりもキャラ萌えって
感覚で読めば割合楽しめた。
プリンセスの復讐やマクレガーシリーズは好きなんだけどなぁ。
止まらない回転木馬のヒーローの鬱陶しいくらいの口説き癖とか、
たまにものすごくツボにはまったりはするんだけど。

「マッケンジーの山」のメアリーや「ダンカンの花嫁」のマデリンみたいな
根性があって、ヒーローに対しても間違っていると思えば抗議して
行動を起こせるようなヒロインが好きなのですが、そういうタイプのヒロインで
何かお薦めの作品はありますか?
美人不美人、痛い過去持ち等にはこだわりはありません。
430無名草子さん:2008/05/31(土) 18:39:41
>>428
探したけどわからなかった。
どこからいつ頃出るんですか?
431430:2008/05/31(土) 18:41:34
すみません、自己解決しました。
まだはっきり決まってないみたいですね。
432無名草子さん:2008/05/31(土) 19:02:05
>>430
ソフトバンク・クリエイティブのソフトバンク文庫より2008年後半から
『冬のバラ』『狼と鳩』がそれぞれ新訳で登場予定
というのを、復刊ドットコムでみたけど、復刊交渉はもめてるってことか・・・。
『狼と鳩』は上しか買ってないんだよねー。(←晩御飯の間に誰かが下巻を落札してた)
433無名草子さん:2008/05/31(土) 19:54:11
>>377
手元にあって読んでるはずなのに気付かなかったw
読み返してみたけど結構違和感なくスルーw

こういうとこに気付ける人ってすごいと感心してしまいました。
434無名草子さん:2008/05/31(土) 21:40:13
よく帯とかに○○○絶賛!とか書いてあるけど

芸能界だと所属事務所とかレコード会社が同じだからなんだけど
作家さんの場合ってなんかしがらみあったりするのかな?
435無名草子さん:2008/05/31(土) 22:14:02
>>434
しがらみ、というより純粋にその作家のファンなんじゃないの?
他の出版社はしらないけど
436無名草子さん:2008/05/31(土) 23:40:24
リンダ・ハワード絶賛!は、よくみるねー
437無名草子さん:2008/06/01(日) 00:01:32
>>436
ハーレのリンダ作品は、あんまりハズれが無いと思うよん。
どの作品もストレートに楽しめる。
438無名草子さん:2008/06/01(日) 01:15:42
>>437
436は、リンダの本が絶賛されている意味じゃなくて
他の人の本の宣伝文句で「リンダ絶賛」と使われているのを見かけるって意味じゃないの?
439無名草子さん:2008/06/01(日) 01:24:05
>>438
あ、あれか。
帯に書いてあるやつね。
リンダの本は面白いけど、
リンダ絶賛はあまりアテにならないことが多いというのが私感。
つまんない人の本読んでないでもっと書いて、と願っている。
440無名草子さん:2008/06/01(日) 10:02:06
リンダは文庫のダイアナまで絶賛してたw
この人やたら絶賛しすぎじゃね?
441無名草子さん:2008/06/01(日) 11:23:22
リンダのヒーローって、強引(自分以外にヒロインは満足させられない)ってイメージが。
「君は俺がほしくってたまらない」というかんじのセリフが多かったような。
アイリス(?)・ジョハンセンは強引(無理やり)っぽい?
「もう我慢できないんだ」と、相手がきゃしゃであろうが初めててあろうが。
どちらも、2,3冊しかよんでないけど。
途中で投げ出すような話じゃなかったけど、なぜか次に手がでない作家。
442無名草子さん:2008/06/01(日) 13:36:33
鬼畜傲慢系は基本的には苦手
でもOKの作品もあって、そこんところは微妙で好みとしか
いいようがない。好きな作家でも「うわ、これダメ!」ってのも
あるし。

以前ここに出てきたウェンディ・ロズノーの三部作。
手に入れて読んでみた。
モロ好みだったよ。カキコしてくれた人に感謝。
443無名草子さん:2008/06/01(日) 14:28:50
オクで裏表紙みてきたー。特に内容にはひかれないけど、
表紙のヒーローにはひかれた。(画像が小さいので雰囲気だけ)
私も読んでみようかな?
ウェンディ・ロズノー。
444無名草子さん:2008/06/01(日) 18:26:01
>>354
353です
「花婿の条件」読みました!
めっちゃ可愛いヒーローに癒されるやらにたつくやらw
良作のオヌヌメありがとう

>>376さんの「ドクターロンリー」も探してみますね〜
445無名草子さん:2008/06/01(日) 18:29:30
リンダヒーローはヒロインにだけ常時発情中な人が多いのね
いわゆる中毒なのでは、と心配になるくらい
ヒロインもそれに良く応えるわーと
あんまりホットな話は得意ではないのだけど
話の持っていきかたが上手いから読んでしまう
446無名草子さん:2008/06/01(日) 23:06:20
>>409

遅レスだけど、富豪一族シリーズはまだあるみたいです。
調べたら「富豪一族の宿命」と「富豪一族の絆」がありました。




447無名草子さん:2008/06/01(日) 23:35:23
>>445
うん。私もホットな話は苦手なんだけど
なぜかリンダのはグイグイ話に引き込まれちゃうのよねえ。
さすが「ロマンスの女王」
ヒーローの描写の仕方が良いのか?いわゆる美男子タイプばかりではないよね
448無名草子さん:2008/06/01(日) 23:50:33
>>444>>353
それはようございました。紹介した甲斐があったというものです。

あと、ヒストリカルが苦手でなければトーリ・フィリップス
「野に咲く白薔薇」もヒーローかわいいです。
女性に奥手な上、犬が一番の友達。(犬相手に演説かましてたりします)
しかもヒストリカルのヒーローにはめずらしく女性経験が全くありません。
しかし、ヒロインを追い出そうとする意地悪義理姉を一喝したり
ヒロインを助ける為には悪人を殺すのも厭わないという。
ヒーローやるときはやるぜ!!というのが好きな方にはお薦めの一冊です。
449無名草子さん:2008/06/02(月) 00:30:32
弁護士ヒーローが結婚後、ヒロインを放置する…ヒロインは秘書、ヒーロー母は病気になる、
ヒーローには人妻の愛人がいた、婚前交渉済み、こんな内容です
タイトルわかる方、よろしくお願いします。

450無名草子さん:2008/06/02(月) 17:52:38
ピンポイントな説明だねー
これでわかるかたはすごい

451無名草子さん:2008/06/02(月) 18:00:42
最新刊のおすすめ教えてください。
452無名草子さん:2008/06/02(月) 18:08:12
>>449
>ヒーローには人妻の愛人がいた
>婚前交渉済み

婚前交渉はヒロインとだよね
これって二股かけられてたってこと?
453無名草子さん:2008/06/02(月) 20:10:03
>>448
トーリは「沈黙の騎士」がどうにも合わなくて、それっきり敬遠していました
でも「野に咲く白薔薇」のヒーロー、その説明だけでもやたら可愛らしいですねw
最近は入手しやすいし、そそられたので近々手にとってみます
オヌヌメありがとうございます
454無名草子さん:2008/06/02(月) 21:04:15
I1772 スーザン・フォックス「花嫁のためらい」を読みました。

ヒロインと一緒にずーっとヒーローにどきどきしてしまいましたよ・・・。
ともに牧場主で、地に足ついた不器用な同士の二人なんですが、
戸惑いながら恋に落ちてゆくヒロインの切なさにきゅーーんとします。
無骨ながら大事に思う気持ちを隠そうとしない、大人のヒーローもいい。
兄弟の恋のさやあてはありますが、ドロドロじゃないし、
カウボーイ・カウガールのおしゃれも興味深かったです。
堪能しました。

>>453
オヌヌメ・・・今日はつまんないことを腹に溜めてたんですけど、
ここにきて脱力して笑っちゃいました〜
ナイスな言いまつがいありがとう
455無名草子さん:2008/06/02(月) 22:03:14
>>454さんは2ちゃん初心者なのかな?
456454:2008/06/02(月) 22:12:23
2ちゃん用語だったのか!
普通に受けてしまいました。
すみません。
457無名草子さん:2008/06/03(火) 00:03:40
>>452
二股はかけていなかったと思います

印象に残るようなエピソードを説明できなくて書き殴りになってしまったのですが
結婚した後にヒーローがヒロインに病気の母親の面倒を見させていて
全く身体の接触を断ってしまい、冷たくされていました
やはりこれだけだとタイトル判明には難しいでしょうか?
458無名草子さん:2008/06/03(火) 01:34:26
>>457
マージョリー・ルーティの「レモン祭りの夜」とは違うかな?
今手元に無くて確認できないし、「人妻の愛人」が記憶に無いんだけど…orz
459無名草子さん:2008/06/03(火) 20:42:53
過疎ってますね
460無名草子さん:2008/06/03(火) 22:21:36
いつもは作者買いなのですが、今月のHSすべてが気になります。
ステファニー・ローレンスは作者買いなので購入しましたが、
残りの2冊、買われた方いかがでしたか?

461無名草子さん:2008/06/03(火) 23:40:07
今ブコフから帰ってきた。
誰が出したか知らないが(多分同一人物だと思われる)かなり昔の本が100冊以上
出ていたんで買ってきた。

そっとくちづけ(ダイアナ・パーマー)
孤独という名の仮面(エリザベス・ローウェル)
愛は序曲に始まって(ジェシカ・ハート)
あなたにお熱(シャーロット・ラム)
お見合いなんて(ジェシカ・スティール)
バハマの光と影(ダイアナ・ブレイン)
週末を待って(ジェイン・A・クレンツ)
夏の気配(ベティ・ニールズ)
華やかな囚人(マリアン・ジョーンズ)
以上9冊。沢山ありすぎて選べないのでとりあえずこれだけ。
驚くことにみなすっごく綺麗。経年のヤケ以外にシミも折れあとも傷もない。
いくら100円とは言ってもお風呂で読むのは申し訳ない気がする・・。
バハマの光と影なんて1985年のものなのに新品みたいにピカピカ光ってる。
こんなに大切にされてたのに、一冊100円で出てるってことはかなり買い叩かれたんだろうなあ。
かわいそう・・。でもお陰で有難く読ませてもらえるだわねえ。
でも本当に綺麗だ・・・。
462無名草子さん:2008/06/03(火) 23:47:50
>>461
どこのブコフか明らかにしてくれたまえ。
463無名草子さん:2008/06/03(火) 23:50:17
自慢乙
464無名草子さん:2008/06/03(火) 23:50:52
えっと・・茨○県の東大通にあるブコフといえばすぐわかるかと。
465無名草子さん:2008/06/03(火) 23:54:33
>>463
自慢ていうか・・こんなに綺麗に取っておいたのに・・って勿体ないなあってのが
強い。だって本当に綺麗なんだよ。私は全部買えないからねえ。

466無名草子さん:2008/06/04(水) 00:01:46
>>464
ちょっと行くってわけにはいかないとこでした、残念。
神奈川県南部住人なので‥。
467無名草子さん:2008/06/04(水) 00:18:06
>>458
「レモン祭りの夜」
でビンゴでした
拙い情報にピンと来ていただけて有難うございました
同棲していたらしい人妻の愛人はチラっと登場していました
ヒーローからの説明は数行で終わりで、期待外れの存在感だと思われますが
468458:2008/06/04(水) 00:54:08
>467
お、当たってましたか、良かった。
でもやっぱり人妻の愛人は思い出せません…ww
印象薄すぎて忘れたのかなーw
469無名草子さん:2008/06/05(木) 02:57:15
積み本の中から、「復讐志願」マーガレット・パージター
最初は、ヒーローの仕打ちに(メル欄)酷いと思ったのですが、
ヒロインの反撃も凄いです。

「魔法のとき」エリザベス・デューク
衝撃でした。タイトルからしてロマンティックな話かと思いきや
火サスのような展開でした。
ヒーロー、ヒロインより脇役の2人の印象が強すぎ。
この脇役の1人、当て馬くんの方がヒーローより登場回数や
会話が多く、最後も当て馬君に持って行かれた感じでした。

最近、リン・グレアム、ミシェル・リード、ジャクリーン・バード
を読むことが多いのですが、あまり有名でない作家でも良作があるんだなと
思わせてくれる作品でした。
470無名草子さん:2008/06/05(木) 10:29:18
アザラシヒーローが気になるんですが、それ、誰の作品なんですか?今からでも入手可能なんでしょうか?
471無名草子さん:2008/06/05(木) 11:20:22
お奨めの「愛は序曲に始まって」よかったです。途中胸がぎゅーぎゅー、最後の最後まで
せつない想いにさせられました。
472無名草子さん:2008/06/05(木) 11:24:01
>>470既出。

古本じゃないと無理
473無名草子さん:2008/06/05(木) 11:30:04
>>470
>>123を見てみて
474無名草子さん:2008/06/05(木) 12:19:19
新しい作家で面白かった本ありませんか?
475無名草子さん:2008/06/05(木) 14:46:54
ダイアナ・プレインってダイアナ・パーマーなの?
ブレインも集めないとコンプにならず?
476無名草子さん:2008/06/05(木) 15:26:47
よくゴシップ欄に「ヒーローが美女と一緒にいた」と書かれてるってあるけど、
週刊誌みたいなものなのかな?
でもヒーローは芸能人とかじゃなくて実業家が多いから、どんな人が読むんだろう?
477無名草子さん:2008/06/05(木) 16:02:41
ザ・サンとかナショナル・エンクワイアラーあたりのタブロイド紙を想像
しながら読んでる
478無名草子さん:2008/06/05(木) 18:42:22
新聞の社交欄に書かれてたヒーロー・ヒロインをみたことがある
ヒーローが確か政治家だった
479478:2008/06/05(木) 18:43:34
(途中で送っちゃったので続き)
ちゃんとした新聞なのかタブロイド誌なのかはわからなかった
480無名草子さん:2008/06/05(木) 20:21:44
>>470
ヤフオクに出てる
481無名草子さん:2008/06/05(木) 20:46:53
>>448
「野に咲く白薔薇」、よかったですー!
キャベンディッシュ家のお話は読んだことあったんですが、パパがこんなにかわいいとは!

「花婿の条件」も読んでみたいです。

ハーレのヒーロー達、モテモテで経験豊富なのだが、強烈な愛を感じたのはヒロインが初めて…というのがデフォかと思ってましたが、奥手ヒーロー、微笑ましいです。
電車男みたいなヒーローもよいかも。いるかな?やはり、いくら奥手でも、実はすごいハンサムさんでないと、ロマンス小説はなりたたないかなー(笑)

私は、今、100冊程ハーレ読破のまだまた゛初心者なのですが、ルックス的にイケてないヒーローというものは、はたしているのですか??(スレをみてみると、頭髪がめぐまれないヒーローはいた?みたい?)

ベテランの方々、ご教授くださいませ。
482無名草子さん:2008/06/05(木) 22:11:59
>>481
ルックス的にイケてないというか、「決してハンサムではない」という
描写のヒーローは結構いると思うよ。いわゆる典型的なハンサム・美形
ではないけど、何か魅力的…みたいな。
483無名草子さん:2008/06/05(木) 22:36:59
>>481
スーザン・ブロックマンの「遠き日の英雄でなく」(文庫作品)のヒーローは
頭髪薄めです。珍しいよね、禿げヒーロー。でも、この作品のヒーローは
かっこいいです。
484無名草子さん:2008/06/05(木) 23:05:02
>>481
ブサヒーロー、いますよ
ジャネット・デイリーの「ラストチャンス」か「悲しみのあとに」のどっちかだったと思うけど実物がないのではっきりしません。

見たときに「ショックを受けるほどの」顔だそうです。
485無名草子さん:2008/06/06(金) 00:15:58
>>481
リサ・マリー・ライスのミッドナイト・シリーズ第3作目
『真夜中の天使』のヒーローは悪人ヅラです、しかも凶悪犯系。
486無名草子さん:2008/06/06(金) 01:23:28
>>481
ハゲ・・・「隠れ家のハネムーン」ジャクリーン・バード
4年振りに再開したヒーロー頭髪は残酷なまでに後退していた>ヒロイン談
再度ヒロインに去られたら、今度は絶対につるつるっといっちゃう程ヒロインを熱愛

ブサイク・・・「言えない言葉」ローズマリー・ハモンド
思いっきりブサイクだとヒロインに思われている
しかも自ら認めるストーカー>1年も!
ハッピーエンドというよりヒーローの粘着勝ち

どちらも面白かったです
487無名草子さん:2008/06/06(金) 11:26:34
質問です。

・ヒロインは金髪でエメラルドの瞳をしたデザイナー
・ヒーローは社会的地位も金もある美形
・ヒロインが10代後半の時に夏の保養地で二人は出逢う
・お互い人目で恋に落ちるものの、ヒーローの浮気(誤解)発覚でヒロインは黙ってその地を去る
・その後、ヒロインは不治の病に侵された幼馴染と白い結婚→未亡人に
・ある嵐の夜に偶然の再会をするヒーローとヒロイン
・車は動かず、嵐から逃れるためにログハウスで一晩共に過ごす(HOTがあったかは忘れました)
・それ以来なんやかんやとヒロインに絡んでくるようになるヒーロー
・ヒロインが白い結婚であったこと、ヒーローの浮気が彼の義理の妹(?)による策略と判明しハッピーエンドへ


…というような話なのですが、どなたかタイトルご存知でしたら教えて下さいませ。
子供の頃、祖母の家に行った時に親戚の誰かが持っていたこれを読んだのが初めてのハーレ体験だったと思います。
ヒロインの瞳が翡翠だとかエメラルドだとかいうのが何故か今でも印象に残っています。
488無名草子さん:2008/06/06(金) 15:50:26
481です。

みなさま、有難うございます。
非イケメンヒーロー、探して読んでみます!

でも、顔がまずくても、やっぱり素晴らしい筋肉!男らしさ満開!セクシー!なのかしら(笑)

ハゲヒーローはいるそうですが、さすがにメタボはいなさそうですねー(笑)

ともあれ、あんまり傲慢、自信満々ヒーローばかり読んでいると、たまには自信なさげだったり気弱なヒーローに出会いたくなるので、みなさまのお知らせ下さった作品は楽しみです!
489無名草子さん:2008/06/06(金) 16:35:04
>>487
何年前くらいに読んだ作品ですか。
490無名草子さん:2008/06/06(金) 19:02:14
>>489
「白い結婚」という表現がなんとも古風な…(笑)。
この設定からして、相当古そうな作品ですね。
おそらく、Nのシリーズあたりのような…。
しかも400番台以前とか。軽く10年以上前の作品でしょうね。
491無名草子さん:2008/06/06(金) 19:38:56
>>487
一瞬ジャクリーン・バードの復讐の扉が開くときかと思ったけど違うなぁ
492無名草子さん:2008/06/06(金) 20:58:22
>>481
>>485さんのおっしゃっている「真夜中の天使」のヒーローは、ホント、
今おっしゃっているとおりのヒーローかと。
ヒロインに会って1秒で一目ぼれ、そしてとことん尽くして尽くして
尽くしまくって守り抜く…「男は顔じゃないよ〜行動力で示してよ」って
感じのヒーローです。
もちろん、アルファメールで種馬ヒーローだし。
ちょっと、お洗濯大変そうですが(しょっちゅう汗かいているから〜)、
ま、彼なら自分でしてくれるでしょう。料理だってなんだってヒロインの
ためならこの世の果てまで付き添ってくれるヒーローです。
493無名草子さん:2008/06/06(金) 21:52:17
>>492
でも「真夜中」のヒーローってさ、肝心の時にちょっと役立たずって‥思いませんでした??

ハーレ作品じゃないのでスレ違い気味なので、このへんで。
494無名草子さん:2008/06/06(金) 22:29:28
あげていいとも
495無名草子さん:2008/06/06(金) 22:39:45
  ∧_∧
⊂(#・д・)  あげるなって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!     
       __
       \  \
496無名草子さん:2008/06/06(金) 23:36:14
白人男性のアレって大きいの?
497無名草子さん:2008/06/07(土) 00:19:56
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
498無名草子さん:2008/06/07(土) 00:30:08
かわいいなぁ。
怒っている>>495もかわいいけど。
499487:2008/06/07(土) 00:56:03
487です。皆さまレスありがとう御座います。(まとめてのお返事になること、申し訳ありません)


読んだのは10年ほど前になるかと思います。
その親戚も、実家の蔵にあったものを掘り出してきたらしく、表紙などは相当の年月が感じられました。
「白い結婚」という単語が作品中に出てきたかどうか…たぶん私の語彙が古いだけです;
ジャクリーン・バードの「復讐の扉が開くとき」、私もネット上の抜粋を確認してみましたがやはり違うようです。


うーん…あと何か情報情報…
あ、たしかヒロインにはお兄さんがいたような気がします。
あと、表紙は黄色地に円のオーソドックスなもの(例 ttp://www.aspect.co.jp/ebook/abr.do?prd_tid=1-45342
円の中の男女は写真ではなくリアルに描写されたイラストでした。
それぐらいしか思い出せなくてすみません;

もしもお心当たりの方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
500無名草子さん:2008/06/07(土) 01:57:02
なんとなく読んだことあるような気がする
部分的になら似た情況設定のが結構あるからかもしれないけど・・・
501無名草子さん:2008/06/07(土) 04:21:47
私もなんか読んだことある気がするんだけど出てこない…
エメラルドのなんとか、かなーと思ってネットで調べてみたけどそれっぽいの見つからなかった

このスレの住人で答えが出ない本があると妙に気になってくんのよねー
502無名草子さん:2008/06/07(土) 07:56:38
>>495&>>497
ひそかにファンなんだ、このAA。なごむなあ〜
503無名草子さん:2008/06/07(土) 10:32:30
氷室冴子女史のご冥福をお祈り致します
504無名草子さん:2008/06/07(土) 13:28:21
>>503
スレチなんだけど、ホントご冥福を祈ります。
彼女の少女小説(コバルト文庫)で、日本の古典に興味を持って歴史が好きになって、
HQヒストリカルを手にとってロマンスの世界に足を踏み入れたんだと思う。
私の基礎を作ってくれてありがとう。
氷室先生、感謝です。
どうぞ安らかに・・・。
505無名草子さん:2008/06/07(土) 18:08:35
>>503
>>504
本当に、ご冥福をお祈りします。
私もあの方のコバルト文庫がロマンスの基礎みたいな感じです。
中学生〜高校生のときは彼女の著書ばかり読んでました。
本当に感謝しています。
506無名草子さん:2008/06/07(土) 21:55:20
どなたか「夜ごとの情熱」ヘレン・ビアンチンをよんだことある人、いる?
感想をよかったら聞かせてください。
507無名草子さん:2008/06/07(土) 22:28:32
>>506
えーと読んだのはずいぶん前だしビアンチンのファンでもないというのをはじめにお断りします
感想は「印象に残らない」です。

508無名草子さん:2008/06/07(土) 22:44:13
>>506
なるほどw
ありがとうございます。

1)ヒーロー傲慢か恐ろしく沈着冷静
なんらかの理由(便宜上の結婚、同居等)でヒロインと一緒に生活するなり、接点多くなる
ヒーロー、どちらかというとヒロインがうっとおしく、あまり興味ない
ヒロイン、ヒーローが好きだけど、自分はつりあわないしいまいちだと思ってるので告白できない
でも一生懸命
ヒーロー、ヒロインに冷たい仕打ち
家をでていくヒロイン、後悔しつつも相手に恋してるかもしれない自分に動揺しすぎてて追いかけられないヒーロー
ヒロイン、事故・事件に巻き込まれる
普段冷静なヒーロー、真っ青
ハッピーエンド

みたいな、話、ありますか?w

簡単にいうと、最初っからヒーローがヒロインにメロメロとか、実は興味あって無理やり
結婚した、とかじゃなく、どっちかというと性格の違うヒロインにとまどってるんだけど、
いつのまにか・・・というパターンです。クールなヒーローだとなおよしですw
509無名草子さん:2008/06/07(土) 22:47:23
>>508
ダイアナ・パーマーとかそんな感じかな
510無名草子さん:2008/06/07(土) 23:56:53
>>506
読んだの随分前なので間違ってるかもだけど・・・

ライバル女が結構強烈だった希ガス
私はこいうの嫌いじゃないです
511無名草子さん:2008/06/08(日) 00:32:41
>>509
ほんとだ。
ダイアナの本のあらすじとか感想をロマンス感想サイトでよんだら
私好みっぽいのがたくさん。
さすがここの方はすごい!
512無名草子さん:2008/06/08(日) 12:31:32
>>511
>簡単にいうと、最初っからヒーローがヒロインにメロメロとか、実は興味あって無理やり
結婚した、とかじゃなく、どっちかというと性格の違うヒロインにとまどってるんだけど、
いつのまにか・・・というパターンです。クールなヒーローだとなおよしですw

今読み終わった本が、なんとなくそのパターンかなと思ったのでご参考までに
「愛のふるさと」 マーガレット・パージター
ハッピーエンドに収まるまでのラストが、私は好きです
513無名草子さん:2008/06/08(日) 22:24:13
>>512
マーガレット・パージターの作品は、ヒーローがとても傲慢&非情だと思う。
本当にラストで実は最初から惹かれていたんだ!という長い告白タイムが
ある。
あまりにヒロインに冷たく接するので、本当にハッピーエンドになるのか?
といつもハラハラしながら読んでいる。
514無名草子さん:2008/06/08(日) 23:29:24
最初から実は好きだった、より、じわじわいつの間にかハマっていって
気がついたらメロメロになっていた、というパターンがいいなあ
最初はヒロインを容赦なく突っぱねられていたのに、だんだんそれが
できなくなって、しまいにはヒロインの影響に抗えなくなるようなやつ
515無名草子さん:2008/06/08(日) 23:46:20
>>512
教えてくれてありがとう!!!

ロマンス感想サイトをチェックしてみたんだけど、感想がないですね・・・・・
あらすじもみつからない・・・
あらすじはどんな感じなんでしょうか?
516無名草子さん:2008/06/09(月) 00:16:30
>>514
マーガレットロームの「私のエルドラド」かな
ジャングルの金持ち男に嫁に入る貧乏貴族の令嬢です
貴族のお嬢様め!!→俺の女に触るな
517無名草子さん:2008/06/09(月) 01:24:55
>>515
紹介しておいてゴメンなさいなんですが、あまり説明が上手くないんです、私
密林に内容紹介がありましたのでご参考になさって下さいね

密林にプラスすると、傲慢子持ち貧乏ヒーローと実は金持ちヒロインです
私の印象だと、ヒーローは始めからヒロインを愛していたわけではないようです
あまり書くとネタばれになるので控えますが、ある時点でヒーローがヒロインを
その時には愛し始めていたんだ、という様なセリフがありますが結構後です
古い作品だとヒーロー視点がないので、もし読まれる機会があったら
行間から想像して楽しんで下さいね
518無名草子さん:2008/06/09(月) 12:50:25
>>505
私もコバルト文庫の氷室さん本読んで育ったクチ。
ショックだ・・・楽しい本をありがとうございました。
519無名草子さん:2008/06/09(月) 21:52:39
「情熱のパラダイス」読んだんだけど
ヒーロー全然傲慢じゃない・・・

ダイアナ、やればできるじゃん!!@優しいヒーロー
520無名草子さん:2008/06/09(月) 22:49:02
>>508
アネット・ブロードリック「古城で待つ人」はどうかなあ。
作家のヒーローがタイピストとしてヒロインを雇って、最初は取っつき悪い
気難し屋なんだけど、次第にヒロインが気になってしょうがなくなるという。
ヒロインは事故・事件に巻き込まれたりはしないけど、
生まれてすぐ離れ離れになった三つ子の姉妹を探していて、
急に出かけたりしてヒーローを心配させてます。

ヒーローはなんだかんだ言っていい人なので、クール度は足りないかも。
521無名草子さん:2008/06/10(火) 00:41:30
ヤフーコミックスでハーレクイン作品を立ち読みし、
その原作を近所の図書館で借りて読む…という方法でハーレクインに入門した初心者です。

同様の方法で、先日リズ・フィールディングの「早すぎたプロポーズ」を読了。
比較対象の少ない私の中では設定は斬新だと思ったのですが、
話のメリハリにいまいち欠けいるように感じました。

ただ、この作品の中に出てきた魔女呼ばわりされている黒髪緑目の女性が、
非常に脇役にもかかわらずスポットを当てられていたので気になっています。
名前はたぶんアマリリス(短縮形がエミリーかエイミー)だったと思います。

彼女の出てくるスピンオフ作品が存在するのでしたら教えて下さい。
522無名草子さん:2008/06/10(火) 05:49:22
>>521
わかる範囲ではないと思う
523無名草子さん:2008/06/10(火) 15:04:29
Hが上手くないヒーローの話ありますか?
524無名草子さん:2008/06/10(火) 16:11:57
いかないっていうのはジェニファー・クルージーのであったと思うけど
ハーレクインじゃなかったと思う
525無名草子さん:2008/06/10(火) 17:22:24
ダイアナ・パーマーの古い話でいたと思う
不細工な上にえっちが下手な牧場主ヒーロー
大怪我をしたモデルのヒロインで
タイトルは何だっけな?
526無名草子さん:2008/06/10(火) 17:28:58
連投スイマセン
「なにも言わないで」だった
527無名草子さん:2008/06/10(火) 17:38:22
不細工じゃないなら読んでみたかったよw
528無名草子さん:2008/06/10(火) 19:02:44
>>525
>不細工な上にえっちが下手な牧場主ヒーロー

そんなヒーローはイヤだw
529無名草子さん:2008/06/10(火) 19:37:26
>>522
素早い回答ありがとうございます!
530無名草子さん:2008/06/10(火) 19:44:28
「なにも言わないで」のヒーローは最終的には
上手になるのでしょうか?w
気になります
531無名草子さん:2008/06/10(火) 21:08:58
ヘタっていうよりダイアナ・ヒーローには時々いらっしゃる
経験不足な方なのでは?
ヒロインのために読書で経験を補って上達したのは
このヒーローじゃなかったかな
532無名草子さん:2008/06/10(火) 21:10:48
>>530
手元にあったので読み直してみた。
なるようです。
テクニックというよりは、愛情ゆえに盛り上がって、って感じだったけど。
533無名草子さん:2008/06/10(火) 21:35:49
>>531
本で勉強したのは「とぎれた言葉」ヒーロー
534無名草子さん:2008/06/10(火) 21:47:51
>>532
ありがとうございます。
なるほど、愛情なんですねw
「なにも言わないで」
「とぎれた言葉」

読んでみたい
535無名草子さん:2008/06/10(火) 22:07:41
ダイアナ作品で下手というかヒロインとの初ベッドで今一だったヒーローで覚えてるのは
「愛のデッドライン」と「トム・ウォーカー」
ちなみにこの2作品は「デッドライン」ヒロインと「トム」ヒーローが兄妹
536無名草子さん:2008/06/10(火) 22:26:04
イマイチとは?
537無名草子さん:2008/06/10(火) 22:55:39
>>536
女性を満足させられなかったという点
「トム」ヒーローは童貞、「デッドライン」ヒーローはテク無しってわけじゃないんだろうけど
ヒロインがトラウマ持ちバージンだったこともあって、ヒロインを満足させる前に自分が終わってしまった
538無名草子さん:2008/06/10(火) 23:51:09
いつも思うけどバージンなのに満足ってすごいよね?
そこは願望なのかしら
539無名草子さん:2008/06/11(水) 00:14:51
バージンなのに満足というのはお約束ですよね
ありえないわけじゃないけど、ねえ

そのくらいヒーローはうまいんだぜ!ということでしょうか
540無名草子さん:2008/06/11(水) 00:21:22
・バージンなのに満足
・ヒロインには避妊をしない

他いろいろありそう
541無名草子さん:2008/06/11(水) 00:32:05
避妊すらしないヒーローは
妊娠したらしたで
妊婦からこどもとりあげると脅すし
おれの子じゃないとかいうやついるし普通にひどいやつ

なかでもペニー・ジョーダンのヒーローで、
今度妊娠したら危険と言われてる妻を妊娠させるヒーローが最悪

542無名草子さん:2008/06/11(水) 00:34:15
>>541
そのペニーの本のタイトルなんだっけ?
543541:2008/06/11(水) 00:39:07
すまん。ペニーじゃなかったかも。
ちょっと探してきます
544無名草子さん:2008/06/11(水) 00:41:35
ペニーでそんな本あった??
大体読んだと思ったけど、未読なのかな
545無名草子さん:2008/06/11(水) 00:49:06
ミシェル・リード?
546無名草子さん:2008/06/11(水) 00:55:44
ハーレのヒーローには、金と権力とイケメンという条件があるからこそ
許されるものの、タダの凡人がやったらDQNな行動をしている人間が多いよw
547541:2008/06/11(水) 01:10:38
解決しました。
ペニーではなく、>>545さんのおっしゃるようにミシェル・リードの「復讐は炎のごとく」でした。

ヒーローは避妊は妻まかせで自分では何もしてないです。
妻がピルを飲み忘れてたことに気がつくと「事後用避妊薬」を
守衛にとってきてもらって飲ませようとします。

あちらで事後用避妊薬が簡単に手に入るのかわかりませんが、
「フェリシティの青春」というドラマの中で
レイプされた女の子が病院でもらった薬と同じものだと思います。





548無名草子さん:2008/06/11(水) 01:38:09
ハーレクインのヒーローにとって女性との付き合いは割り切ったセフレの関係とか
過去のトラウマで愛を信じていないがお約束だと思うが
ヒロインに出会う前から女性とは真摯にお付き合いをしてきた
恋愛に対して真面目なヒーローっているのかな?
549無名草子さん:2008/06/11(水) 09:57:24
昔のハーレには割りとヒロインがヒーローにぶたれたりしてるね。
ひどいのは首絞められたり・・
550無名草子さん:2008/06/11(水) 10:01:00
昔は「DV」という認識がなかったそうだけど20年くらい前の作品で
ぶたれたりとか首しめたりとか髪の毛ひっぱるとかはすでにやりすぎだったと思う
551無名草子さん:2008/06/11(水) 10:35:20
首絞めは何冊か読んだことある
552無名草子さん:2008/06/11(水) 10:56:31
首絞めには結構驚いた。
その後何事もなかったかのように、どんどんヒーローに惹かれていくヒロインにも驚いたもんだw
553無名草子さん:2008/06/11(水) 10:59:16
警察呼べよw
554無名草子さん:2008/06/11(水) 11:05:09
殺人未遂だよね
555無名草子さん:2008/06/11(水) 11:16:43
首絞めもなんだけど、れ○ーぷだろ、これ?ってのもあった。これも警察呼べよw
キャサリン・ジョージだったような・・・
556無名草子さん:2008/06/11(水) 11:20:00
>>555
それ寝込みを見ず知らずの男に襲われて妊娠するやつじゃない?
前にここで話題になったやつかな?
557無名草子さん:2008/06/11(水) 11:23:44
>>555-556
「無邪気な人質」?
558無名草子さん:2008/06/11(水) 11:30:58
>557
「無邪気な人質」は寝ていたヒロイン(多分お酒が入っていたと思う)をヒーローが襲った話。
面識無かった(多分)のに妊娠したので結婚〜 でも上手くいかなかったような。


「輝ける秋」は友人に薬を盛られた意識朦朧ヒーローがヒロインを襲ったのに、記憶にございませんな話。
ヒーロー&ヒロインは幼なじみです。
559無名草子さん:2008/06/11(水) 11:39:16
>>558
「無邪気な人質」はヒーローがベロンベロンでしたよ
お姉さんの家にケータリングの仕事で
ヒロインが泊まってるのを知らず、泊まろうとして入ってきたんだと思う

翌朝お姉さんがやってきて気がついて大騒ぎ。
ヒロインは夜のうちに逃げてて、ベロベロだったヒーローはお姉さんから聞いて
ヒロインの家に謝罪にやってきて、対応したお母さんを見て「この人かと思った」とか
言ってる


「輝ける秋」も犯罪くさいけど作者はキャサリン・ジョージじゃなくてクランマーでしたね
560無名草子さん:2008/06/11(水) 11:41:04
思わぬ妊娠っていうのが1つのジャンルだから、作家さんもいろいろな
手を考えるよね。

ヒーローが自分で防護策を取っていなくてっていうパターンの場合、

・バージンだから or しばらく男性関係がなかったからピルを飲んでいない

これはまだ普通の理由かなと思うけど、他に読んだことがある理由は

・ピルを飲み始めて所定の期間が経っていない
・飲み忘れた日がある
・食あたりなどで嘔吐した日がある
・他の処方薬との組み合わせが悪かったらしい
・アレルギーなので、そもそもピルを飲めない

と、まるでピルを飲むときの注意事項一覧大会みたい。
事後用ピルができてからの作品では、「あれは中絶と同じだから」と飲ま
ない (キリスト教の関係も大きいのか) っていうのもある。

わざわざこういう説明が出てくると、「この後、ヒロインは妊娠するって
ことか。作家さんも理由付けが大変だな。」と思ってしまう。

思わぬ妊娠パターンなら、いい大人なんだから、両方または片方が
防護策をとったけどそれでも…っていう展開の方が好きだな(両方っ
ていう作品は読んだことないけど)。
561無名草子さん:2008/06/11(水) 11:44:26
思わぬ妊娠パターンとして

・誰かがコンドームに針で穴をあけていた

というのがないのが気になる
562無名草子さん:2008/06/11(水) 11:49:46
>>561

そう言えば、ありそうなのに、HQではヒロインはもちろんライバルの
仕業でも読んだことないな。
563無名草子さん:2008/06/11(水) 12:01:10
いや、船上&ヒロイン意識あり。多分バージン
姉妹のお目付け役?なのに、自分がdでもない事に・・・やっぱ、ケーサツ池
564無名草子さん:2008/06/11(水) 12:02:40
>>563
タイトル教えてくださいw
565無名草子さん:2008/06/11(水) 15:54:41
積読に「無邪気な人質」があったので読んでみました
二人のきっかけが○○プだから・・・は抜きにしても、この話はいまいちでした
キャサリン・ジョージじたい、合わないので普段からあまり読まないんだけど
まずヒロインが好きになれなかったのと、ヒーローもその後の対応は誠実で
努力はしていたんだろうけど、うーん
ライバル?女性の位置付けも、昔○○レ今友達実はいい人みたいなのはなんだか・・・
566無名草子さん:2008/06/11(水) 16:30:33
私も最初イマイチだなーと思ったけど読み返すとおもしろかった<無邪気な人質
きっかけがアレなのでそこでひっかかると、ずっとひっかかる話だ
567無名草子さん:2008/06/11(水) 18:32:17
首までしめられた男を愛せるようになるんだろうか?
甚だ疑問・・
殺されてたかもしれないのにさ
568無名草子さん:2008/06/11(水) 18:38:53
理由にもよるんじゃない?
嫉妬とか。。でもやりすぎか
569無名草子さん:2008/06/11(水) 18:45:13
首しめがある本を教えてください

何かこう書くとHQじゃないみたいだw
570無名草子さん:2008/06/11(水) 19:21:48
>首しめがある本を教えてください

不覚にもわろたwww



571無名草子さん:2008/06/11(水) 20:06:33
思わぬ妊娠

ヒーローが避妊対策していたものの
続けて2回もやってしまった故って言うのがあった気がする
ダイアナだったか、リン・グレアムだったか・・・?
572無名草子さん:2008/06/11(水) 20:11:59
>>569
マージョリー・ルーティ「熱い夜」
結婚式後に車中で絞めてました
かなりひどい身勝手なヒーローです
573無名草子さん:2008/06/11(水) 20:21:48
ミランダ・リーのヒーローに、ヒロインとの間の子供が欲しくなったヒーローが、
ヒロインを酔っぱらわせて、避妊なしで・・・というのがありました。

さすがミランダ・リー。
574無名草子さん:2008/06/11(水) 20:26:18
>571
ダイアナの方だよ。
タイトル忘れたけど、ヒーローの趣味が手芸(パッチワーク)だったやつ。
575無名草子さん:2008/06/11(水) 20:27:53
>>574
>ヒーローの趣味が手芸(パッチワーク)

ww
576無名草子さん:2008/06/11(水) 20:42:16
>>571
「情熱のパラダイス」だね
しかも、プロポーズもパッチワーク作品w
577無名草子さん:2008/06/11(水) 20:45:43
ついつい同じコ○ドームで2回めをいたしたら破れちゃって妊娠… 
って話がリンか誰かになかった?
578無名草子さん:2008/06/11(水) 20:47:38
>577
一寸上を読んでみよう_____
579無名草子さん:2008/06/11(水) 20:56:12
>>573
記憶にない・・・読んでないやつかなぁ。
タイトル教えてください。
580無名草子さん:2008/06/11(水) 20:58:31
>>572
結婚式後に車中で・・・は何故?
581無名草子さん:2008/06/11(水) 21:11:45
>580
ヒーローは恋人に振られた当てつけに、ヒロインと結婚を決めます。
しかし、結婚式直前に恋人は未亡人になりました。
「ラッキー、じゃ君、結婚式をすっぽかしてね(はぁと」と、
ヒロインが原因で破談にしたかったわけですが、結婚式は滞りなく行われてしまったわけで…

で、式直後の首〆につながります。
582無名草子さん:2008/06/11(水) 21:45:05
>>581
> ヒロインが原因で破談にしたかったわけですが、結婚式は滞りなく行われてしまったわけで…

↑この行と、↓この行の間に、21世紀に生きる人間には理解できない
深〜い溝がありますな。

> で、式直後の首〆につながります。
583無名草子さん:2008/06/11(水) 21:52:16
580です。
>>581
ありがとう。
酷いヒーローだねーー!
壁投げ本に思える
584無名草子さん:2008/06/11(水) 21:55:27
ヒーローが振られた恋人は派手な芸能人で、ヒーロー家族は大反対。
ヒロインはヒーローの部下で、ヒーロー家族のお気に入り。
ヒーローからは破談にしにくいのに空気嫁ない奴 → 首〆

結婚してからも当然あこぎなことをしています>ヒーロー
585無名草子さん:2008/06/11(水) 22:06:29
>>579
I-1575 「仮面のラブゲーム」です。
586無名草子さん:2008/06/11(水) 22:07:46
リン・グレアムとミランダ・リーのヒロインはかなりかけ離れた
イメージがあるけど、このスレで作品を思い出すときに
よく2人の名前が並んで出てくることを考えると、
描くヒーローと鬼畜ぶりが似てるってことか。
587585:2008/06/11(水) 22:10:38
>>579

ちなみにこのヒーロー、避妊具に細工をしたことも告白してました。
588無名草子さん:2008/06/11(水) 22:15:49
>>587
>避妊具に細工というと・・・ついにコンドーム穴あけですか?!
589無名草子さん:2008/06/11(水) 23:28:36
なんとゆーか、「ヒーロー」というより「犯罪者」な男ばっかじゃんw
590無名草子さん:2008/06/11(水) 23:30:43
>>581

あまりのひどさに、笑えますねー
どうやっても、ヒーローにはなり得ない気がしますが、きっと力技で、ヒロインとラブラブになるのでしょう…w
591無名草子さん:2008/06/12(木) 00:05:41
>>589
それでもお金持ちでイケメンだったらOKの世界なのよw
592無名草子さん:2008/06/12(木) 02:13:02
お金もあってイケメンでも責任とらなきゃヒーローとして許されないのさ
たまにヒロインが逃げて数年後に再会して子供がいたと知るのも定番さ
593無名草子さん:2008/06/12(木) 02:25:57
そして、子供がいるのを氏って「結婚しよう」と結婚の話を出すヒーローに
ヒーローには愛されていない、子供のためだけの結婚だと思い込んでるヒロインが「そんなことしなくても
子供とは会えるようにするわ」だのなんだの言い出すのもても定番w
594無名草子さん:2008/06/12(木) 05:45:37
そんでもって「結婚しないなら、子どもはとりあげてやる。きみは子どもがここまで育つのを見る○年間
をぼくから奪った!」と、逆切れして、脅迫するのも定番。
595無名草子さん:2008/06/12(木) 07:24:22
日本だと小さい子どもはほとんど母親が親権取るし
結婚してない男が親権主張することってあんまりなさそう
596無名草子さん:2008/06/12(木) 07:25:14
ヒロインがヒーローに秘密で産んだ場合はまだ情状酌量の余地あり>「結婚しないなら、子どもはとりあげてやる」
ジャクリーン・バードの「別れの代償」ヒーローなんて、結婚してるときに妊娠したヒロインの子の認知しなかった。
こいつが一番鬼畜かもw
597無名草子さん:2008/06/12(木) 08:35:12
>>596
そのヒーローの下半身ってマジでヒロイン裏切ってましたっけ?
598無名草子さん:2008/06/12(木) 08:44:03
>597 裏切ってなかった希ガス
突っ込みポイント多すぎてそこまで覚えて無かっただけだったりして。
(鬼畜免疫あるかたには)お勧め本。
599無名草子さん:2008/06/12(木) 08:52:09
ジャクリーン・バードのヒーローは特に下半身優先に思える
600無名草子さん:2008/06/12(木) 09:21:53
>>598
そうですか〜ありがとうございます
読んではいないのですが愛人がいたような気がしたので
ジャクリーン・バードは割りと好きな作家さんですが
「かりそめのパートナー」とかは本当に駄目でした・・・
601無名草子さん:2008/06/12(木) 09:39:37
>>600
あー、ヒロインをセフレ扱いして、一見清楚な金持ちあばずれと
結婚したヒーローね。ダイアナの「いくつものジェラシー」の
ヒーローと双璧をなすダメ男だわ。
602無名草子さん:2008/06/12(木) 10:33:50
ベティで鬼畜ヒーローはいますか?
603無名草子さん:2008/06/12(木) 13:25:00
いないと思うけど、全部読んでないから、もしかしたら
604無名草子さん:2008/06/12(木) 13:55:46
想像できないなあ、鬼畜ヒーローなベティ作品・・・。
605無名草子さん:2008/06/12(木) 14:23:07
ベスト・ヒーローはあるけど
ワースト・ヒーローってないですね

606無名草子さん:2008/06/12(木) 15:29:28
どれをワーストにしようか、あまりに鬼畜人間が多すぎて悩むからじゃない?w
607無名草子さん:2008/06/12(木) 15:39:37
ベティの「夏の気配」読んだけど、性欲ってあるのかな?って感じのヒーローだった。
一目ぼれなのに全然ださないんだもん。こういうまったりしたのもいいのかもね。
HOTな場面がない分安心して読めるって人もいるから。
608無名草子さん:2008/06/12(木) 16:32:54
ベティヒーローって若々しさがない
609無名草子さん:2008/06/12(木) 18:26:54
ワースト・ヒーロー候補にはヒロインを車でひいた奴を押したい。
でも読んだことないんだけど。
610無名草子さん:2008/06/12(木) 18:54:58
「誘惑者」ジェシカ・スティール

このヒーローもヒロインと出会った時、首しめかけてたなあ

最後のヒーローが計画してたことって、緘口令が敷かれてたんだろうか?
当事者のヒロインに何もかも内緒で・・っていうのは無理ない?
姉夫婦とか友達が電話しようと思えば出来そうだし

まあHQだからそういう突っ込みは無しなのかなw
611無名草子さん:2008/06/12(木) 19:46:07
>>608
それに感情が表に出てこないからなんか・・・つまんないんだよね。
それなのにもう30冊くらい読んでるってことは嫌いじゃないんだろうけどw
612無名草子さん:2008/06/12(木) 19:52:00
>>609
ケイ・ソープだっけ?
613無名草子さん:2008/06/12(木) 20:36:18
>>609
ジェシカ・スティール「幸せへのパスポート」かな?
ヒロイン帰国させたくないからパスポート隠しちゃう奴?
614無名草子さん:2008/06/12(木) 20:45:55
>>613
あれはヒロインが飛び出したのがいけないんであって
ヒーローがわざと轢いたわけじゃないよ。
615無名草子さん:2008/06/12(木) 21:54:40
じゃあ>>609が言ってるのはわざとヒロインを轢こうとしたってこと??
殺人未遂ヒーローだなそんな奴にヒーローの資格ないだろ
616無名草子さん:2008/06/12(木) 21:55:59
なにをおっしゃるウサギさん、ハーレは事実上のレ○ープ、首絞めその他
鬼畜ぞろい。真のヒーローの資格を持ってる人間はわずかですぜいw
617無名草子さん:2008/06/12(木) 22:07:18
じゃあベティヒーローは有資格者?w
618無名草子さん:2008/06/12(木) 23:17:10
質問なんですが、何度か出てきている「首を絞める」ってゆーのは、
単に「この女憎し」みたいな感情的な暴力行為?
女性を殴るのは良くないから、首を絞めるって行為にいくってこと?
619無名草子さん:2008/06/12(木) 23:23:13
ヒーローにぶたれるのは何冊か読んだよ

暴言、嫉妬が原因だったような・・
620609:2008/06/12(木) 23:41:57
えと、車で轢いてくるヒーローの情報はここの過去スレ12でみつけました。

*************************************************
135 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/05/14(月) 16:57:46
先日古本屋でラストだけ立ち読みをしていたんですが、ヒーローが運転する車で
ヒロインをひいちゃって「愛してるわ」「愛してるんだ」のハッピーエンドって
話があったんですが、どなたかこの作品をご存じの人いませんか?
ひいたのは、ヒーローを引き止めるためでリンゼイ・アームストロングかケイ・ソープか
ケイト・ウォーカーだったと思うのですが

140 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/05/15(火) 13:38:41
>135
多分、「非情なプロポーズ」。
金持ちなのを隠して十代の少女だったヒロインをコマし、そのヒロインが、
父親の前で、ヒーローが恋人だったのを隠したのを怒って、泣き縋るヒロ
インを捨て、九年後に再会して、ヒロインが子供を産んでいたことに激怒
した、私の中ではベスト・オブ・鬼畜ヒーローの話。

141 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/05/15(火) 14:47:32
>>140を読んで俄然気になってきたw
コマサれ捨てられその上轢かれるヒロインてどんだけ可哀想なんだw
******************************************************

キャサリン・スペンサーの「非情なプロポーズ」のようです。
私は読んでないので、読んだ方の感想をお待ちしてます。
621無名草子さん:2008/06/13(金) 00:39:44
「熱風」ケイ・ソープもそんな感じです
ヒーローの車の前に立ちはだかってヒロイン跳ねとばされてました
622無名草子さん:2008/06/13(金) 00:47:05
最近、ようやくロビン・ドナルドの「成熟」と「もうひとりの女」を読んで、
噂に違わぬ外道ヒーローを堪能した。

このスレで強烈なストーリーを読んで、どれどれと入手してみるとかなり
古い作品が多いん。最近の作品は無難にまとまりすぎて、おもしろみが
ない。たまに冒険してほしいなぁ。
623無名草子さん:2008/06/13(金) 00:47:18
ぐはっ
624無名草子さん:2008/06/13(金) 01:16:25
「下道」って「鬼畜」よりもランクが上な気がする
625無名草子さん:2008/06/13(金) 01:17:32
HSはあまり読まないんだけど、ヒーローのDVあるの?
626無名草子さん:2008/06/13(金) 01:22:29
HSは、敵役がいたりして「死」が多い
627無名草子さん:2008/06/13(金) 01:25:54
HSのアイテム
剣、馬、城、薬草(毒薬含む)あと何だろう?

けっこう生臭くなるよね、領地問題とか色々
628無名草子さん:2008/06/13(金) 01:36:04
しかしこうもトンデモヒーローな話がでてくると
本当にスレタイが正しいのか疑問だなw
いくらヒーロー改心しても車に撥ね飛ばされるのは勘弁www
629無名草子さん:2008/06/13(金) 01:48:32
つまりこういうことなのだろうか?

男にレ○ープ、首絞め、車で跳ね飛ばされる
  →それでもヒロインが男を愛している→(1)へ進む
  →ヒロインが男を愛していない場合→犯罪発生。警察へどうぞ。

(1)ヒロインがそれでも男を愛している場合

     →男が大金持ち・貴族・シーク等でイケメンなら「女の夢、ハーレクイン」
     →男が貧乏、無職、不細工なら「ドメスティックバイオレンスの地獄にはまった、いつまでも別れられないダメンズウォーカー、女性週刊誌の相談コーナー的ストーリー」
630無名草子さん:2008/06/13(金) 01:52:38
>>629
マテw

631無名草子さん:2008/06/13(金) 09:27:04
>>627
中世ものはそんな感じだね。牢(地下牢)に閉じこめるとか。
むちで叩くとか。
632無名草子さん:2008/06/13(金) 09:53:00
>631
他人様の子供を妊娠しているヒロインと政略結婚とか。
奪略婚とか。奴隷とか。
633無名草子さん:2008/06/13(金) 12:37:16
>奪略婚とか。
だつりゃく婚?
634無名草子さん:2008/06/13(金) 13:17:05
結婚しているヒロインを無理やり略奪婚した話ってありますか?
635無名草子さん:2008/06/13(金) 13:43:31
>>631
ヒロインをムチで?
636631:2008/06/13(金) 13:57:42
そうなの。
作品はなんだったか忘れたけど、おしおきで。
637無名草子さん:2008/06/13(金) 14:00:59
おしおきでもひどいよ〜!
638無名草子さん:2008/06/13(金) 14:02:55
今日20日刊発売だよね
買いに行こうかな
639無名草子さん:2008/06/13(金) 14:10:55
買ってきたよ〜
640無名草子さん:2008/06/13(金) 16:25:16
>>639
何買ったの?
感想ヨロシク
641無名草子さん:2008/06/13(金) 17:36:26
ダイアナ、買った人います?
面白かったら買いたい
642無名草子さん:2008/06/13(金) 17:50:37
>>631
>中世ものはそんな感じだね。牢(地下牢)に閉じこめるとか。
むちで叩くとか。

こりゃ、この春フローラブックスから出た駄作とうわさの
「抑えきれぬ情熱を騎士に」
のエピだね。
しかーし、これで、ヒストリカルを判断されちゃ困る。
たしかに中世ものは、いろいろと血なまぐさいエピもあったりするけど、
ロマンチックなお姫様ものもあるんよ〜。
時代も中世(ヴァイキングも含む)、エリザベス朝、近世、リージェンシー、ヴィクトリア朝と
いろいろあるしね〜、一口にヒストリカルと言っても、奥が深いのです。
643無名草子さん:2008/06/13(金) 20:13:37
「黒い魔術師」ヴァイオレット・ウィンズピア

ネタバレ注意





ヒロインの父親は自○したんじゃないよね?
644無名草子さん:2008/06/13(金) 21:19:31
>>642
これは作者がスパンキング好きだからみたいよ。
原書スレだったかな、他の作品もそういう感じって書き込みがあったような。
645無名草子さん:2008/06/13(金) 21:22:06
>>644
原書スレにそういえばそんな書き込みあったね。
スレ違いになってすみませんが、ellora's caveなんかのエロティックロマンス
読んでいると、スパンキングなんかどうってことない。
もっとキワドイのたくさんありだし〜。
HQのHSなんて、マイルドなもんです。きれいなお話が多いから好き、ドロドロしてなくて、
HQのHSは。
646無名草子さん:2008/06/13(金) 21:26:02
ハーレはやっぱり制約が色々厳しくあるんでしょうね。
なのに何故、首締めたり轢いたりするのがOKなのか不思議だ。
そういうエピは古い作品に多いみたいだけど、今のルールではどうなんだろう。
647無名草子さん:2008/06/13(金) 21:27:20
>>641
ヒーローのトラウマのせいでヒロインにつらく当たるいつものダイアナ
648無名草子さん:2008/06/13(金) 21:37:04
>645
たまに間違ってSMものを購入してしまうことがあるけど、
欧米の作家って「お尻を打つ」事に何故執着するのでしょうか?
アン・ライスの「眠り姫」とかさ〜
649631:2008/06/13(金) 21:39:20
>>642
あれ?そうなの?
それは読んでないんだけど、私はどっちかというと中世苦手なので
いろいろ混同してるのかもしれない。ごめんなさい。
650無名草子さん:2008/06/13(金) 21:40:58
>>647
やっぱり定番ダイアナか〜
でも買ってしまうんだろうな、アリガト
651無名草子さん:2008/06/13(金) 21:57:57
8月1日刊の文庫、短編集があるんだね
652無名草子さん:2008/06/13(金) 22:28:40
オク見てたけど、ダイアナ22冊セット高額で落札されたね
皆さんお金持ちだわ
653無名草子さん:2008/06/13(金) 23:00:24
>>652
欲しい本があったんで悩んでたんだけど
すごく高くなったんで見てるだけでした orz
654無名草子さん:2008/06/13(金) 23:06:59
いくらで落札されたの?
655無名草子さん:2008/06/13(金) 23:24:53
28500円
656無名草子さん:2008/06/13(金) 23:36:26
初期の手に入りづらい本も入ったセットだったからかな
657無名草子さん:2008/06/13(金) 23:48:42
すげー!!
658無名草子さん:2008/06/13(金) 23:59:03
昔のリンダみたいだw
659無名草子さん:2008/06/14(土) 00:15:42
ベティも高額になるけど、ダイアナにはかなわないね

660無名草子さん:2008/06/14(土) 00:27:16
1冊1000円以上か・・・ははは・・
661無名草子さん:2008/06/14(土) 00:54:15
ヒロインの婚約者(ヒーローではない)がヒロインの姉妹と
実は愛し合っていたっていう話も結構あるね
662無名草子さん:2008/06/14(土) 01:17:06
ヒーローの方がイイ男だから、まあ許せるけどねw
663無名草子さん:2008/06/14(土) 01:26:53
>661
ヒロイン姉妹を愛していたのなら許せます が、
ヒロインと婚約中にヒロイン姉と関係を持ち、それがばれて破談。
その後も関係を続けて、ヒロイン姉と出来婚へ。
「でも、僕が愛しているのはヒロインだからね。君も僕を愛しているはず」
と、結婚式直前にヒロインに迫っているヒロイン元婚約者もいらっしゃいます。

「夢のあと」というお話ですが。
ヒロインは本当に家族に恵まれておりませんが、ヒーローはヒロインの見方です。
しかしヒーローも詰めが甘くて、ヒロインに土壇場で逃亡されていますけどwww
664無名草子さん:2008/06/14(土) 01:39:17
ヒロインと婚約中なのにヒロイン姉を妊娠させ、
それを知ったヒロインと彼女をなだめようと一緒に車に乗った姉が
事故に遭い姉は死亡。
婚約者はヒロインを責める。

ヒロインは、いたたまれなくなって家を出る。
そこに元婚約者が来て「やり直そう」と厚顔無恥な事を言う。


「野の花」サリー・ウェントワース を思い出したw
665無名草子さん:2008/06/14(土) 06:17:24
666無名草子さん:2008/06/14(土) 06:17:34
>>664
その話好きだw
667無名草子さん:2008/06/14(土) 09:27:56
婚約者はダメだけどヒーローはいい男なんだよね>「野の花」
668無名草子さん:2008/06/14(土) 09:59:50
そういう話は、ヒロインと婚約者は大体清い関係なんだよね
669無名草子さん:2008/06/14(土) 11:37:22
リンの新作、楽しみにしてたのにマンネリでつまんね。
ダイアナ・パーマーはマンネリなのに面白かった。
670無名草子さん:2008/06/14(土) 13:08:28
リンの「伝説の恋人」をこれから読むところ。

Rの2300号記念ということで作者前書きがあるんだけど、思いきり
ネタバレを書いてる。ほんっとうにリンが大好きな設定だから、
ネタバレにもならないかもしれないけど…。何であの設定にこだ
わるのかな。
671sage:2008/06/14(土) 13:34:48
どなたか金髪美女ヒロインでヒーロにベタぼれされてる作品知りませんか
672無名草子さん:2008/06/14(土) 13:39:38
数え切れないくらいあります。
673無名草子さん:2008/06/14(土) 14:06:54
>>671
ヒストリカルでよければ、スザーン・バークレー「囚われの恋」は?
つい最近、MIRA文庫から再販されたよね。
そりゃ、もうメチャメチャ金髪美女です。元のHSでは、表紙もきれい。
あとは、デボラ・シモンズ「悪魔の花嫁」。
こちらも表紙がきれい。
674無名草子さん:2008/06/14(土) 14:48:35
「スペインの悪魔」
本屋で表紙が恥ずかしいので買いませんでした orz
買われた方、いかがですか?
それを聞いてネットで買おうと思ってます。
675無名草子さん:2008/06/14(土) 15:33:53
>>674

「スペインの悪魔」 BOOK・OFF落ちを待ちたまえ
676sage:2008/06/14(土) 18:12:15
>>673
ありがとうございます。「囚われの恋」 探してみます。できれば現代ものもお願いします
677無名草子さん:2008/06/14(土) 22:41:30
冒頭、ヒロインから電話がかかってきた時(多分)にヒーローは自社の受け付けの女の子に
○ェ○をさせている最中だった・・・で始まる壁投げ本のタイトルを教えて下さい
ずっとキャサリン・スペンサーだと思っていたんですが違ったみたいなので
宜しくお願いします
678無名草子さん:2008/06/14(土) 22:47:11
>>677

>>334を見て
679無名草子さん:2008/06/14(土) 23:34:22
>>677
それくらいで「壁投げ本」では、アイリス・ジョハンセンの「青き騎士との誓い」
は読めないですぞ!
なんとヒロインの目の前で他の女性にさせているヒーロー…
最初はギョッといたしましたぞ!
でも、今はなぜかお気に入り本となっております。
スレ違い、すみませぬ。
680無名草子さん:2008/06/14(土) 23:36:29
>>678
恥ずかしい・・・このスレでも話題に出ていたんですね
シャロン・ケンドリックは頭に浮かびませんでした
ありがとうございました
681無名草子さん:2008/06/15(日) 00:08:45
>>675
オフって最新刊ありそうで無い。
誰かが自分より早く買ってるんだろうなー
682無名草子さん:2008/06/15(日) 15:18:22
最後の最後にヒロインがヒーローの元を去ろうと決心し
荷造りをしている最中に、ヒーローが虫のインフォメーションで
帰宅して告白、でもってハッピーエンディングという作品が好きなのだと
気がついたのですが、何かオススメありますか?

エリザベス・オーガスト「愛を教えて」
ステファニー・ハワード「半年だけ花嫁」
イヴォンヌ・ウィタル「誤解」
こんな感じの作品があればご紹介お願いします。
683無名草子さん:2008/06/15(日) 15:50:18
>>682

>最後の最後にヒロインがヒーローの元を去ろうと決心し
>荷造りをしている最中に、ヒーローが虫のインフォメーションで
>帰宅して告白、でもってハッピーエンディングという作品が好きなのだと
>気がついたのですが、何かオススメありますか?

そらまた…。
えらくピンポイントな好みですな。
684無名草子さん:2008/06/15(日) 18:02:55
今回もいつものダイアナ節炸裂で納得と言えば納得でしたが、ヒロインの設定が・・・。
かわいそすぎる〜〜〜(TT)
ダイアナ、そんな設定書かなくても、偉大なるマンネリでいいんだよぅ〜!

作者近影が新しくなっていてちょっと笑った。
前の写真酷かったもんなあ〜ww
685無名草子さん:2008/06/15(日) 21:02:45
HQのティーパーティ行かれる方います?
686無名草子さん:2008/06/15(日) 22:53:50
>>643
はっきり書いてないよね
読後感が良くなかったよ
687無名草子さん:2008/06/16(月) 00:04:43
ヴァイオレット・ウィンズピア
昔の作品なせいかどうもヒロインに感情移入できない
688無名草子さん:2008/06/16(月) 09:13:17
マージョリー・ルーティ「熱い夜」読んでしまった。

ヒーローはヒロインが気絶するほど絞めておきながら、「嘘気絶だろう」
と悪びれもせず、ヒロインはヒロインで「今は怒ってるけど、いつか愛も
芽生えるかも」という流れに、まさに( ゚д゚)ポカーン。

ヒーローが悪女になびいた理由が「男には一生に一度は若気の至りが
あるもんだ」とか、ヒロインには前々から惹かれていた(けど首絞め
ちゃった)とか、もう…

最近読めない斜め上さ加減がおもしろかった。
689無名草子さん:2008/06/16(月) 09:25:24
>ヒロインには前々から惹かれていた(けど首絞め
ちゃった)とか、もう…

わけわかんねえええwww

690無名草子さん:2008/06/16(月) 09:27:50
「傷ついた純情」
ヒロインが可哀相過ぎ、過去も現在も
ヒーローは脳みそが蟻並みの大バカ野郎
読後の感想・・・「あー、むかついた!」

「伝説の恋人」
リンは本当にヒロインが○○(最初にネタばれ済み)を○○が好きですね〜
691無名草子さん:2008/06/16(月) 09:52:14
>>690
ダイアナヒーローの思い込みもあそこまで行くと手に負えない
でも嫌いじゃないんだぁw

で今リン読んでるけどもしかしてお決まりの展開かしらとwktkしてますw
692無名草子さん:2008/06/16(月) 10:20:47
>>690
リンが○○の○○好きなのはわかるけど、本筋にほとんど関係ないこと
なのに、作者前書きのあらすじに、当たり前のように織り込んでるのに
軽く引いた。「そ、そこまでお好きなんですか…」って感じ。
693無名草子さん:2008/06/16(月) 10:30:28
>>688
読んじゃいましたかw
「首絞め本」だけど確かに面白いんだよね、「熱い夜」
694無名草子さん:2008/06/16(月) 11:15:29
○○って何だろう?
色々妄想してしまうw
695無名草子さん:2008/06/16(月) 11:28:57
ここを読んでダイアナとリンの最新刊がすごく気になってきた。
本屋に行こうかな
696無名草子さん:2008/06/16(月) 11:39:54
>>694さんの妄想の方がきっとおもしろい。答えを知ったらがっかりでは。

リンの○○好きは過去スレでも何度か出てきたし、伏せ字にするほどの
ことでもないと思いますが、一応新作のネタバレということで…

「傲慢ヒーローが処女ヒロインといたして、結果ヒロインは○○を
□□しました」という虫食いクイズを出されたら、リン好きなら
ほぼ100%の人が正解すると思う。リン好きでない方は、前書き
だけでもチラ読みしてください。

今回のリン、ヒーローは傲慢度が低いよね。きちんと避妊してたし、
ヒロインに責められてすぐに反省したり。
697無名草子さん:2008/06/16(月) 12:03:41
>>696
伏字のところは想像ついたんだけど、

>きちんと避妊してたし

ここを読むと違うのかな〜?
698無名草子さん:2008/06/16(月) 12:19:52
>>697
いつでも抜け道はあるものです。
699無名草子さん:2008/06/16(月) 12:49:00
>>697
過去に不妊手術をしてたり(自然治癒で機能回復?)、
精子の数が極少だったり、避妊具使用してたりしても
ヒロインだけは妊娠させちゃうハーレヒーローは多々いらっしゃいますw
700無名草子さん:2008/06/16(月) 13:32:49
>>689
ある種の発達障害でしょうかね。
701無名草子さん:2008/06/16(月) 15:32:35
>>696
>○○を□□しました

□□はわかったんだけど、○○が曖昧だったので本屋に行ってきたよw

やっぱりwwという感じ

702無名草子さん:2008/06/16(月) 18:11:06
>>521
亀レスですが「あなたへの道のり」「眠れる花園」。
アマリリス(エイミー)は金髪緑目でしたが、これがそうかと思います。
703無名草子さん:2008/06/16(月) 22:41:09
シークレットベイビーものは、その子が男の子で
ヒーローそっくりな事多いね
一目で判らせるためなのかね?
704無名草子さん:2008/06/16(月) 23:49:39
>>703
疑う余地がないってことなんでしょうね
ヒーロー本人が気付かなくても、まわりの人間が気付くというパターンもあったり

そういえば、ヒロインの方にそっくりというのは一回だけしか読んだことない
作者もタイトルも忘れてしまったけど
705無名草子さん:2008/06/17(火) 00:11:10
容姿で判定しがたい場合はヒーローの特殊な血液型を継いでたりするw
706無名草子さん:2008/06/17(火) 00:26:39
20日刊サンドラ・マートン「奇跡の出会い」。

初対面は建物の入り口のところでぶつかる昔ながらのほのぼのシーン。
その後、偶然にクラブで再会し、そのまま勢いでトイレ個室内で2回もして
しまう。それでも足りずにヒーローのホテルに行って一夜を共にする。
朝になってようやくヒロインは後悔して逃げ出す。

ヒロインはがっかり初体験の1度しか経験がなかった設定なんだけど、ヒー
ローは出会ってすぐにそんなことに応じたヒロインを(自分のことは棚に
上げて)あばずれ認定。

純なヒロインをヒーローが勝手に遊び人と誤解するっていう話は割と好き
だけど、この話はさすがに「そう思われてもしかたない」と思ったなー。
707無名草子さん:2008/06/17(火) 00:35:31
トイレで2回ですか・・・
708無名草子さん:2008/06/17(火) 01:24:44
>>706
海外セレブでこの前そういう人がいて(名前忘れた)
「ばっかじゃないの」と思ったばかりだった

それはあばずれ認定されるよ・・・・
709無名草子さん:2008/06/17(火) 15:42:24
この場合のトイレって男性用?女性用?
710無名草子さん:2008/06/17(火) 16:10:04
男女共用と書いてありましたよ。
711無名草子さん:2008/06/17(火) 16:14:09
付け足し。化粧室に横並びで上下が空いてるようなタイプではなく、
完全個室タイプのようです。ヒーローとヒロインの後にも、同じ
目的のカップルが入ろうとします。ウヘェ
712無名草子さん:2008/06/17(火) 16:58:41
>>706-711
どれだけ野獣なのよ〜。

ハリウッドで、なんかのパーティーに出席する俳優カッポーがエレベーターでいたして、
そのまま登場(つまり出席前にいたしてた)って記事もあったけど・・・。
713無名草子さん:2008/06/17(火) 17:17:07
エレベーターにカメラ付いてないんだろうか?
714無名草子さん:2008/06/17(火) 17:35:05
私が知ってるのはケイト・ハドソン&ランス・アームストロング(トイレ)
リンジー・ローハン&患者(トイレ)

エレベーターは誰かわからんです。
パーティー会場のえっちといったらケイト・ハドソンしか知らない

715無名草子さん:2008/06/17(火) 17:48:16
712です。
714さん、だれだっけかな〜と調べてみたら、
スカーレット・ヨハンセンとベニシオ・デル・トロでしたよ。
しかもただのパーチーではなくアカデミー賞受賞式まえにお迎えに来たホテルのエレベーターの中で、ですた・・・。
どんだけ野獣よ・・・。
しかもスカヨハ19才ですがな・・・。(相手はオッサン)
若いってすごいわね〜。
716無名草子さん:2008/06/17(火) 18:55:43
>>715
スカーレット・ヨハンソンは今では否定してますけどね。ほんとに
してたら映像が流出しそう。真相は闇の中。

ハーレでエレベータものは2つおぼえています。1つはシャロン・
ケンドリック「情熱の果てに(『カンヌの誘惑』に入っている)」、

もう1つは、ヒロインがパリス・ヒルトンみたいな元パーティ・ガール
で、今はまじめになっている、という話(タイトル忘れた)。こちらは
当たり前ですが、映像が流出して大騒ぎになります。永遠に
インターネット上で○○撮りが流れ続けるヒーローとヒロインとはw

で、今回の「奇跡の出会い」はしていることはすごいのですが、
今どきのRにしては描写はごくごくあっさりです。
717無名草子さん:2008/06/17(火) 20:23:39
エレベーターといえばサラモーガンの愛を畏れる億万長者が浮かんだ。
あと同じくサラモーガンの狂おしき復讐はビーチで、っていうのがありましたね
718無名草子さん:2008/06/17(火) 20:25:29
↑ごめん、タイトル愛を恐れる誘惑者でした
719無名草子さん:2008/06/17(火) 20:29:43
エレベーターといえば・・・「ボスには秘密」シリーズの1作目のやつが好き
720無名草子さん:2008/06/17(火) 21:29:28
ヒーローのいたす回数は何回が最高なんだろう?
>>706を読むと3,4回は普通?
721無名草子さん:2008/06/17(火) 22:09:29
1回の時間が長いのとどっちがいいんだろうね?w
722無名草子さん:2008/06/17(火) 23:38:23
>>715
うは。
スカーレット・ヨハンソンは美人だし、ベニシオ・デル・トロはラテン系の雰囲気あるおっさんだし。
ある意味ロマ本のカップルにピッタリだなぁ。
何となくリンダ本のカップルをあててみたい感じ。
個人的に楽しめた書き込みでしたw。
723無名草子さん:2008/06/18(水) 10:22:04
724無名草子さん:2008/06/18(水) 13:01:07
ダイアナのヒロインカワイソウ設定ってどんなんだろう?
読みたいわ
725無名草子さん:2008/06/18(水) 13:42:36
>>703-704
「きらめく海のように」パトリシア・ウィルソン

ヒロインはヒーローと離婚後、子供(ヒーローの子)を生み育てていて
現在婚約者ありというおなじみの話。
ヒーローに再会して、ヒロインに子供がいることが発覚。(父親は誰か言ってない)
「その子が僕の子供じゃなかったら、君を殺す。」と言って、
一人でヘリに乗って即その子に会いに行ってた。

勿論、その男の子はヒーローそっくりですw

もしヒーローに似てなかったら、どうなったんだろう?
726無名草子さん:2008/06/18(水) 13:46:09
隠し子とか庶子とかの父親特定って、今はDNA調査って手があるけど、
少し前は母親が死んじゃったりしたら、永遠の謎!みたいな感じでしたよね。
727無名草子さん:2008/06/18(水) 13:50:54
ヒーローの兄弟との仲を疑って別れた・・・ってパターンだとどうなっちゃうんだw
似てたって自分の子とは確信できないよね?
DNA鑑定ってそういう場合ちゃんとわかるのかな?
728無名草子さん:2008/06/18(水) 14:06:51
男の子はヒーロー似が多い・・ヒーローの遺伝子強すぎw

729無名草子さん:2008/06/18(水) 14:09:07
>>727
たしか
メラニーミルバーンの罠に落ちた夜
がそれです。個人的にはヒーローの仕打ちが許せない。
730無名草子さん:2008/06/18(水) 15:23:59
>>727
これ見て思い出した本があるんだけど

たしかヒーロー弟?が誰かと仕組んでヒロインと弟がベッドにいるように
見える写真を撮ってそれをヒーローに見せる
それを見たヒーローは否定するヒロインを信じず別れる
弟が死を目前にしてヒーローに真実を告げヒーローがヒロインを探し出す
確かヒーローの子供が産まれてたと思います。

って感じの本があったんだけどタイトル分かる方いらっしゃいます?
731無名草子さん:2008/06/18(水) 15:27:51
>>730
花嫁と呼ばれる日 エマ・ダーシーかな?
732無名草子さん:2008/06/18(水) 16:15:22
>>731
すごい!それです。
素早い回答ありがとう。
733無名草子さん:2008/06/18(水) 17:14:30
>>727
相手が兄・弟だと判別つかないかも。
DNA鑑定について詳細はとくに調べていないから確かな事は分かりませんが、
血縁者と赤の他人のDNAパターンを区別できるってことだったと思う。
734無名草子さん:2008/06/18(水) 18:17:09
「こわれかけた愛」 ヘレン・ビアンチン

元愛人がすごかった。
ヒーローの子供を妊娠していると告白し、
出産した後は認知してくれと迫る。


735無名草子さん:2008/06/18(水) 19:17:53
>>734
愛人ってことは、結婚後に関係があったの?
だったらすごく非道い
736無名草子さん:2008/06/18(水) 19:31:04
>>735
結婚前に付き合ってた。ヒロインと二股ではありません。





ネタバレ

子供の父親はヒーローではない。
ヒーローがDNA鑑定しようと言ってたが、頑なに拒否。
結局DNA鑑定で明らかになる。

そこまで粘る愛人てどうよ・・・
737無名草子さん:2008/06/18(水) 21:28:46
ベティで切ない話ってありますか?
738無名草子さん:2008/06/19(木) 01:18:04
>>727
兄と弟のどっちが父親かどうかの判別はDNA検査だとわかると思う

というのも昔みたアメリカのおげれつトーク番組で
「妻が妊娠したけど、だれのこどもかわかりませんー」という人が出てて
その人か兄弟のどっちが父親かってやってたのを見たような気がする
んで検査したら兄弟のどちらでもなくて兄弟の父親だった件
739無名草子さん:2008/06/19(木) 05:41:54
すげ〜!!
740無名草子さん:2008/06/19(木) 09:11:10
そりゃ凄い鬼畜ファミリーだな‥。
741無名草子さん:2008/06/19(木) 09:32:54
スレチごめ


もっと凄いヤツある>お下劣番組のDAN鑑定
赤ん坊と母親、父親容疑者w4人が出てきて、鑑定したんだけど、そのうちの誰でもない。
4人はガッツポーズはするわ、手を取り合って喜ぶわの騒ぎ。
子供かわいそすぎ。
742無名草子さん:2008/06/19(木) 11:31:01
リンの「ひれ伏した億万長者」を読んだ。


バージンのヒロインが初めての時は痛いんじゃないかと不安になる 
    ↓
「決して痛くはない。僕は情報も、常識も、卓越した技巧も持っている」とヒーロー
    ↓
それでも疑うヒロイン
    ↓
「僕を信じるんだ。僕はへたくそな男とはわけが違う」とヒーロー
    ↓
ヒーローを信じてベッドイン、痛みに気づき非難の目を向けるヒロイン





    ↓
「・・・・すまない」



ヒーローの馬鹿さは相変わらずだな
743無名草子さん:2008/06/19(木) 11:54:46
>>742
www
744無名草子さん:2008/06/19(木) 11:59:06
ヒーローは何でそこまで自信過剰なんだろうねw?
今までの付き合った女が演技派なのか
745無名草子さん:2008/06/19(木) 12:03:02
自分で「卓越した技巧」と言い切ってるのがスゴイww
746無名草子さん:2008/06/19(木) 12:12:53
>>744

>今までの付き合った女が演技派なのか
 ワロタ
「あなたって最高だわ」とか言われてすっかりその気になっちゃったんだね
747無名草子さん:2008/06/19(木) 12:25:56
卓越・・・した技巧www
おなかが痛いw

ほめ言葉ならたいていの女が言うと思うし、それをいちいち本気にして
「ぼくってうまい」と思い込むなんて超バカw
748無名草子さん:2008/06/19(木) 13:01:57
「痛みは全く感じなかった」とか「かすかな痛みの後はめくるめく・・・」
の表現が結構ある。
この場合、ヒーローが卓越した技巧wがあるってこと?
749無名草子さん:2008/06/19(木) 13:09:30
ヒロインの体質もあるんじゃないかな
血が出ないのといっしょで

はじめからめくるめくってのはかなりファンタジー入ってると思うけどw
750無名草子さん:2008/06/19(木) 13:26:14
>>749
確かにファンタジーですねw願望というか希望と言うか・・・

後はお互いの凸凹の相性ということでしょうね
751無名草子さん:2008/06/19(木) 14:12:14
>>742
そんなに面白い話だったなんて・・・積読にあるから読んでみる〜
752無名草子さん:2008/06/19(木) 17:15:44
おい、お前らの@買い単価、聞かせてくれ
753無名草子さん:2008/06/19(木) 17:55:09
>>742
粗○ンだと自覚していたってことはないだろうか‥、ないな。
754無名草子さん:2008/06/19(木) 19:13:04
>>752
えーと、送料入れて定価より高かったらやめときます。
755無名草子さん:2008/06/19(木) 19:26:20
処女ヒロインが勝手に逝ってしまったヒーローになんかひどいこと
言って逃げてしまったのってなんだっけ?
ダイアナだったと思うんだけど
756無名草子さん:2008/06/19(木) 19:49:20
>>755
「愛のデッドライン」かな?
757無名草子さん:2008/06/19(木) 20:08:40
>>756
ヒーローもヒーローでヒロイン娼婦扱いしてお金渡してなかった?
758無名草子さん:2008/06/19(木) 21:16:12
「ひれ伏した億万長者」
面白かった〜wまさにひれ伏してました、ヒロインに
ヒーローの言動はコメディのようで愛すべきおバカさんでした
759無名草子さん:2008/06/19(木) 21:19:44
リンはけっこう笑える
760無名草子さん:2008/06/19(木) 21:48:45
リンって傲慢ラテン系ヒーローだったはずが、いつのまにか天然ちゃんのヒロインにふりまわされ
メロメロおばかさんになっているパターンって多いよね。
「秘密の妻」とか、「スペインの花嫁」とか。
けっこう微笑ましくて好きだ。
761無名草子さん:2008/06/19(木) 21:52:26
>>757

うんうん、娼婦扱いでお金渡してましたね。
762無名草子さん:2008/06/19(木) 22:05:31
>>756
dやっぱりダイアナで良かったんだ。
>>757
そうそう、ヒロインの態度にショック受けちゃって酷いこと言っちゃったんだよね。
763無名草子さん:2008/06/19(木) 22:58:00
>>756
アマゾンの中古品で4,000円から。高っ。
何だかんだ言ってもダイアナは人気があるんだね。

それにしても、20日刊のダイアナ「傷ついた純情」は
>>690さんの
> ヒーローは脳みそが蟻並みの大バカ野郎
> 読後の感想・・・「あー、むかついた!」

に同感。幼なじみの当て馬君の方がよかったのになー。

764無名草子さん:2008/06/19(木) 23:53:18
洋物のAVって女性って声が大きくてオーバーアクションw
HQのヒロインもそうなのかなーと思ったら、ドン引きです
765無名草子さん:2008/06/20(金) 00:07:35
ハーレクインじゃないけど、マッケナのヒロインは声がでかいとか
いう描写があったよ。2作目かな?
あちらの人はものすごく騒ぐんだって。
だからそういうもんだと思ってみてるw
766無名草子さん:2008/06/20(金) 00:09:18
男もうるさいの?
767無名草子さん:2008/06/20(金) 00:20:20
うるさいヒーローってイヤだーー!!!
どんな事言ってるんだろ?ww
768無名草子さん:2008/06/20(金) 01:47:35
ひ・み・つ
769無名草子さん:2008/06/20(金) 03:42:39
よく、歓喜の雄叫びだの吼えるだの書かれてるよね…
>ヒーロー声
770無名草子さん:2008/06/20(金) 08:05:20
finish時のヒーローの声が大きすぎて何事かと心配した召使いがきてしまう
という話がシーク物(確か?)になかったかな
771無名草子さん:2008/06/20(金) 08:14:59
>>770
ダイアナの「砂漠の君主」じゃなかったかな。
外人のいたしてるのを動画でみると、女性も男性もあえぎ声がすごい。
そういう人としたことないのでわからないけど、
その最中だったら興奮するのか冷めるのか、自分はどっちだろうといつも思う。
772無名草子さん:2008/06/20(金) 08:25:11
自分は、白人男性とはお付き合いすることもつもりもまったくないし、
あちらも私には興味ないだろうと思っているので、あえて美しく
脳内変換している。
あちらもののAVは、リアルで生々しいからあまり見たくないや。
(日本のAVはもっと嫌)。
あくまでも美しくご都合主義のベッドシーンを脳内変換するので満足。
雄叫びも、ヒーローの住む屋敷は広いので誰にも聞こえないと勝手に判断しているw
773無名草子さん:2008/06/20(金) 09:22:13
映画のシーンは美しいのにね
774無名草子さん:2008/06/20(金) 10:18:20
日本のAVだって普通はこんな声出さないでしょって感じだから、
洋物もかなり大げさなんだろうと思う。

これだけだとスレ違いなので、20日刊の話。

3冊が「避妊はしたけど、思わぬ妊娠」話、1冊が「しなくて妊娠」話
だった。特にRは「していない」無責任話が多かったから、
少しうれしかった。
775無名草子さん:2008/06/20(金) 11:47:40
ヒロインも叫んでる、とよく書かれてるよ
だから、どっちもうるさいんじゃないのかな
776無名草子さん:2008/06/20(金) 12:18:53
自分が致すのは置いとくとして、
叫ぶとか傍からみたらやはりこっけいとしか思えない。

>日本のAVだって普通はこんな声出さないでしょって感じだから、
洋物もかなり大げさなんだろうと思う。

男性が言ってたけど、向こうの女性は大げさでなくあんなもんだって。
首を左右に振り、うめき、「オ−、イエス」の連発だそうな。
だから同じ様な描写がハーレの文中であった時、どうしてもヒロインが
「清純」とか「はかなげ」ってイメージにならなくて困る。

反対に外国人が日本女性とのセックスを語った時、
外人女性と違って声を殺しても思わず出てしまうって感じの声がたまらないといっていた。
だから大げさじゃなくてあんなもんかも。
777無名草子さん:2008/06/20(金) 13:08:11
ヒロインのすすり泣き表現も定番だね
778無名草子さん:2008/06/20(金) 13:09:20
アンジェリーナ・ジョリーって声がでかいので有名ですよね
ホテルの従業員が心配してノックしたくらいで、
女性を喜ばせる男が尊敬されるアフリカではブラピは英雄扱いらしいです。

・・・ラジオであれはアンジーじゃなくて本当はブラピが叫んでたんだろうと言ってましたが。



20日刊、「何もしなかった」結果妊娠したのはどれかわかりました。
場所が場所だし・・・・・
もうこうなったら他の妊娠ネタも読みたいです。
後で本屋にいってきます。


779無名草子さん:2008/06/20(金) 13:23:29
ブラピの全裸写真見たことあるけど、
コラじゃなければかなり立派でしたw
780無名草子さん:2008/06/20(金) 13:34:58
>>778
あ、たぶんご推測のそれは「女性側がしてたのに」話です。
781無名草子さん:2008/06/20(金) 20:07:46
洋物AVの喘ぎ声といえば、明石家さんまを思い出す。
782無名草子さん:2008/06/20(金) 20:50:31
同じくw
783無名草子さん:2008/06/20(金) 23:42:07
「東京の夜」マージョリー・ルーティ

読んだことのある方にお聞きします。
変な日本描写ありますか?

積読の中にあるんだけど、なかなか手が伸びません・・
784無名草子さん:2008/06/20(金) 23:56:36
私も積読にあるー
785無名草子さん:2008/06/21(土) 01:20:55
>>783

近所で百円で売ってる。とんでも表現とか、オモロいなら買いたいです!
786無名草子さん:2008/06/21(土) 01:22:12
「東京の夜」読んだ事あるけど、さっぱり内容覚えてないや・・・
787無名草子さん:2008/06/21(土) 06:08:18
すいません。題名がわかる方がいたら、教えてください。

インテリアデザイナーみたいな職業の女性が主人公で、
部屋の過去が見える、っていうサイコメトラーな能力を持っていて、
その能力により、クライアントが奥さんを殺してると疑った主人公が、
引っ越してきたばかりの探偵に、クライアントが奥さんを殺してないという調査をお願いする。
そしたら、その探偵が血のついたベッドを発見して、奥さんを殺してるのがわかり、
クライアントは逮捕される。
実は、主人公は身内から病院に入れられて、そこから抜け出して名前とかを変えてる
で、その病院から追っ手がかかって、、、、って筋でした。

読み直そうとしたら、本が見つからず、入手可能なら買いなおそうかなと思いまして、、、
ジェイン・アン・クレンツだっと思い、ぐぐってみましたが、違っていたようです

質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
788無名草子さん:2008/06/21(土) 08:28:15
>787
ジェイン・A・クレンツで合っているけど、MIRA文庫の方だ。
「黄昏に眠る記憶」ね。続編の「月夜に咲く孤独」もどうぞ。
789無名草子さん:2008/06/21(土) 09:16:30
>>788
ありがとうございます。
両方買うことにしました^^
790無名草子さん:2008/06/21(土) 20:24:55
だめだ・・・ここの影響でリンが気になってしょうがない。
とりあえず105円のあったから纏め買いしてきた。

ちょっとお願い
長時間売り場の前陣取って立ち読みするのやめてくれ。
もしかして立ち読みで全部読んでるんじゃ・・・って勢いだったorz
791無名草子さん:2008/06/21(土) 20:45:28
>>790
書店員だったけど、レジ側の平台にあったハリポタ上下巻を
立ち読みですませたキモイ20代くらいの女性がいたよ。
何時間もかけて読みながらニヤニヤしてんの。

大人でも常識ないひとは結構居るよね。
1冊しかない買おうと思ってた本でやられたら、
たまんないよ…
792無名草子さん:2008/06/21(土) 20:47:04
「東京の夜」

私も読んでないので、パラパラみてたら
「日本式ネグリジェ」とか「緑茶は何度も飲むうちに慣れる」
とか目に留まった。
ロマンスとは違った視点から読んだら面白いかも・・?

793無名草子さん:2008/06/21(土) 22:22:31
「日本式ネグリジェ」

ゆかたのことかな?
794無名草子さん:2008/06/21(土) 22:32:37
>>791
ハリポタ上下ってどんだけ〜w
そういうのって注意しないの?注意してよ
795無名草子さん:2008/06/21(土) 22:42:46
>>794
店長的には立ち読みも客、というスタンスだったから
注意できなかったね。座り込みなら注意したんだけど。
その本はもう見本扱いw
まあ、注意しても逆ギレしてくるからなあ orz

>>793
なるほど!
浴衣のことだろうね、きっと。
読んでみようかな。
796無名草子さん:2008/06/21(土) 23:47:52
図書館で借りてもぱらぱら見るだけで1冊しか読み切れず。
最近、ちょっとロマンス本離れ・・・。

他の本のヒーローにどっぷり浸ってしまった。
(時々読み返しては、さらに深みにはまっていく・・・)
797無名草子さん:2008/06/22(日) 00:28:28
>>796
スレ違いでもいいから、何の本のヒーローにハマったか教えてください。
798無名草子さん:2008/06/22(日) 00:41:52
792です。

読み終わったよ。東京の夜=銀座らしい。
「日本式ネグリジェ」は、やはり浴衣のことみたい。
割と日本(東京)が好意的に描いてあったような気がする。
世界一清潔な都市だ・・とか
東京に出張という設定なので、日本人は勤勉で礼儀正しいと表現されてた。

ホテルの部屋にある飲み物で、ヒロインが「オーデコロンみたいな味」と
言ってた瓶に入った薄い色の液体が何なのか、わからなかったw

笑ったのは出張に行く前、ヒロインの下宿のおばさんが「日本には
サムライがいるのかしら?」と言ってヒロインは即座に否定したことw

ヒーローとヒロインが結ばれる場所は旅館だったw




799無名草子さん:2008/06/22(日) 00:44:08
>>798
未読なので推測だけど、

>ヒロインが「オーデコロンみたいな味」と言ってた瓶に入った薄い色の液体
栄養ドリンク系??
800無名草子さん:2008/06/22(日) 00:56:18
>>799
ドリンクかもしれない。
冷蔵庫の上にある飲み物で、
グラスに開けて二人が乾杯してるw

ヒーローが「味はけっこういける」と感想
801無名草子さん:2008/06/22(日) 01:10:18
>>800
面白すぎw。

最近ハーレとかロマ本で、恥ずかしいくらい雰囲気作って乾杯とかしてるシーンを読むと、
脳内で髭男爵化しちゃう習慣がついてます。
てことで>>800のシーンも髭男爵で脳内映像化完了!
802無名草子さん:2008/06/22(日) 01:22:07
髭男爵て誰?
803無名草子さん:2008/06/22(日) 01:32:19
>>797
ザ・テラーのクロウジャー艦長。
(年齢はともかく。想像力でプラス思考にする)
ただ、ロマンスの場面は上・下それぞれにちょっとしかない。
(でも、下巻のその場面は好きだ。)

804無名草子さん:2008/06/22(日) 01:39:35
>>802
801じゃないけど、とりあえず。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GTztmHuWDS0

個人的には怒りながら「ボンジュール」って言うネタが好きだから
探したんだけど、見つからなかったorz
しかし、髭男爵に変換してしまうと笑ってしまってロマンスどころじゃなさそうw
805無名草子さん:2008/06/22(日) 02:32:35
 でもハーレクインって「道化師」からきているそうだから、ある
意味正しいかも。
806無名草子さん:2008/06/22(日) 02:40:50
7月のリンダ・ハワード楽しみだ
807無名草子さん:2008/06/22(日) 08:42:25
>>804
フォローありがとうございます。

>笑ってしまってロマンスどころじゃなさそう
だって脳内変換しなくても笑かせるの、多いでしょ。
人としてどーよ的可笑しさも散見されるしw。
なので脳内変換することにしたんですよ。

>>803
あの長尺作品を制覇したんですねー、尊敬。
私は上巻途中で挫折しちゃいましたよ。
ここを乗り越えれば面白くなる、って分かっていたのに‥。
808無名草子さん:2008/06/22(日) 17:27:57
古本屋で入手した「真紅のコックピット」日本が舞台でした。
かなり昔の日本といった雰囲気だけど、日本の生活や文化がしっかり描かれていて。
なんちゃって日本物ではなかった。
809無名草子さん:2008/06/22(日) 19:21:48
日本が舞台といえば、「箱根から銀河へ」というハーレクインがあったな。
あまりのタイトルに買う気もおきなかったけど。
どなたか読んだことがある方、いらっしゃいます?
810無名草子さん:2008/06/22(日) 19:29:31
日本が舞台のハーレクインってどうも読む気がしない。
昔あった、サンリオニューロマンスで唯一読めたのが柳原一日だけ。
あとは、嘘っぽい設定になんとなくなあ…って感じだった。
まして、作者が欧米人でヒーロー&ヒロインも欧米人だと、超勘違い
ストーリーとなってしまう。
日本人がロマンスを書くと、これも嘘っぽい…。
結局、ロマンス小説自体が欧米の文化なんだなと思ってみたり。
811無名草子さん:2008/06/22(日) 20:02:47
読者視点だと頑なで歩み寄ろうとするヒーローの言動を悪い方にばかりとり
ヒーローには悪辣な態度で自分のことは正当化する、
最後にはヒーローにも呆れられそこでようやくヒーローに媚びる、そんなヒロインが
主人公の話はありますか?(魅力に欠けすぎるヒロインというか…)
以前、それに近い話をイラツキながら読んだような気はしますが、具体的に思い浮かびません
812無名草子さん:2008/06/22(日) 20:08:33
>>810
>ロマンス小説自体が欧米の文化

なんかわかるわ。日本の恋愛小説って読む気おこらないよね
林真理子とか大嫌いだった
813無名草子さん:2008/06/22(日) 22:24:09
>>811
レイ・マイケルズは?
でも、最後にはヒーローにも呆れられ・・・ってところはなかったかも。
(たとえヒロインがデモ更新しようが、辛抱強いヒーロだった)
814無名草子さん:2008/06/23(月) 00:17:44
>>811
シャーロット・ラムの「悪魔のようなあなた」とか
悪魔のようなのはヒロインのほうだ、と思った。
考えてみると「風と共に去りぬ」がまさにそのパターンだよね
もっともあれは本当に見放されてしまうけど。
815無名草子さん:2008/06/23(月) 00:45:47
>>811
今まで読んだ中で一番魅力に欠けるヒロインは
マーガレット・ロームの「勝気な天使」のヒロインだと思う。
とにかく性格悪くて、読んでてイライラすることこの上なかった。
しかも最後には危うくヒーローを撲殺しかける恐ろしいヒロイン…
どこに天使がいるのかと。
このヒロインに耐え続けるヒーローも理解不能だった。
816無名草子さん:2008/06/23(月) 00:58:19
>>815
それって「撲殺天使(ドクロちゃん)」ww。
817無名草子さん:2008/06/23(月) 11:08:52
ダイアナ・パーマーって現役?
いま出てる新作って、未翻訳分なの?
けっこう昔から書いてるよね
818無名草子さん:2008/06/23(月) 11:16:36
>>811
タイトルが思い出せないけどひどいヒロインの話があった。
ヒロインは、父親が病気で就職しなきゃならなくて、母親の元婚約者が金持ちなので
就職を頼む。で、高級デパートの職につくんだけど、職場のルールを破りまくって
勝手ほうだい。自分の芸術家としてのセンスに合わない!とか言って、制服をリフォームしちゃうし
母親の元婚約者の息子がヒーローで、そのデパートの社長をしているんだけど、
ヒロインに振り回されてかわいそうでした。読んでてムカつくDQNヒロイン。
どなたかタイトルわかりますか?
819無名草子さん:2008/06/23(月) 11:30:44
>>813>>814>>815
ありがとうございます
こんなヒーロー許せるのか、愛してるってどこを??と思うことは
多々在りますが、いけ好かない傲慢ヒロインも結構いますね
820無名草子さん:2008/06/23(月) 11:32:42
>>818
ありがとうございます
その話、是非タイトルが知りたいですね
821無名草子さん:2008/06/23(月) 11:44:46
>>814
「悪魔のようなあなた」ww

このヒロインは確かにひどいw
ヒーローに手錠をかけて弄び自分だけfinish・・

ヒーローをレイープ状態だもんね
822無名草子さん:2008/06/23(月) 11:58:35
ヒーローを・・・か・・
スゲーww
823無名草子さん:2008/06/23(月) 15:24:14
初版S-266で出た文庫版のマーゴット・ダルトン「私という名の他人」

ヒロインの記憶喪失もの。記憶喪失前のヒロインは、夫であるヒー
ローを含め、老若男女問わず周囲の人に毒をまき散らし、金遣いも
荒く、服装も派手好き、というライバルキャラにありそうな性格。

よくあるストーリー展開を予想していたら、話の前半でその予想とは
違う事実が出てきて、その後はページをめくるのがもどかしく、一気
読みした。ネタバレになってしまうので詳しくかけないけど、
久しぶりに夢中になって読んだ記憶喪失ものだった。
824無名草子さん:2008/06/24(火) 15:43:08
ぽっちゃりヒーローっていますか?
825無名草子さん:2008/06/24(火) 15:53:06
デブヒーローは読んだことない
826無名草子さん:2008/06/24(火) 16:04:59
ハゲもいないよね
827無名草子さん:2008/06/24(火) 16:28:45
ハゲというかヤバいヒーローはいるって、少し前にも話題になってたよ
828無名草子さん:2008/06/24(火) 17:15:03
>>825
デブヒーローの表紙はあったよね。
ラッキーをつかまえろ?だっけ?
原書だったかな?
画像見て噴いた覚えがある。ロリも相当おカンムリだったらしいって聞いた覚えが。

題名わかんないけど、
太りすぎの警察官をシェイプアップさせるヒロインの話があったような。
829無名草子さん:2008/06/24(火) 17:21:27
デブは痩せればいいけど・・
ハゲは・・・
830無名草子さん:2008/06/24(火) 17:32:11
っアデランスw
831無名草子さん:2008/06/24(火) 17:44:13
ヒロインはぽっちゃりもいますね

832無名草子さん:2008/06/24(火) 18:05:40
あちらの人は禿げてても、頭の形がいいから
OKと聞いたことがあります。
833無名草子さん:2008/06/24(火) 19:25:45
とらわれた令嬢読んで思ったんだけど・・・

家のため、お金のために同意のうえで結婚しといて
初夜で拒否するヒロインにヒーローはよく我慢したよね
834無名草子さん:2008/06/24(火) 20:47:00
オクで315冊で126000円〜と出品してる人、相場を知らないんだろうか?
835無名草子さん:2008/06/24(火) 21:43:18
男性ホルモン多いと禿げる場合が多いんじゃなかった?
ヒーローは男性ホルモン多そうだし、将来は・・
836無名草子さん:2008/06/24(火) 22:26:59
>>834
入札されなければ少し考えるようになるんじゃないの。
837無名草子さん:2008/06/24(火) 23:02:03
>>834
高いw
838無名草子さん:2008/06/24(火) 23:04:15
あたくしのは1冊400円でよろしいわね、みたいな感じか。
839無名草子さん:2008/06/24(火) 23:06:53
その値段だったら、アマとかブコフで買うよ。
840無名草子さん:2008/06/25(水) 01:27:22
その人、250冊で100000円ってセットも出品してるね
一桁違うんじゃないの?と思った
一桁少なくても十分高いと思うけど

一桁少ない値段の半額でも高い
よっぽどレアものが入っていれば別だが
841無名草子さん:2008/06/25(水) 01:50:05
最近かなり人気作家は復刊されてるの知らんのだろうか
どう考えても新品>>>古本なのに
842無名草子さん:2008/06/25(水) 03:31:50
ブッコフだったら一冊10円でもひきとってくれないよ
新しいなら別だけど。

250冊だったら3000円程度で十分じゃない?
送料向こうもちでひきとってもらうくらいの気持ちでもっと安いほうがいいかも
843無名草子さん:2008/06/25(水) 08:30:06
新刊で買ったとして、
600円出したんだから、400円くらいは回収したいってことじゃないか?
気持ちはわかるけどね、誰だってそう考えるわw。
844無名草子さん:2008/06/25(水) 10:32:26
この前ちょっとヲチしてた本があるんだけど
安価で出した方が最終的には高値つけて出してる本より高くなって終わってた。
気分的に最初から高値つけられると入札する気なくなるんだよね。
845無名草子さん:2008/06/25(水) 10:33:49
ヒロインがバージンだった場合、お互い避妊してないから
「ぼくの子供が出来てるかもしれない」と言って結婚したり、
形式だけの結婚を続行する話、多いよねー

そもそもヒーローはいつも避妊してないてことだよね・・
846無名草子さん:2008/06/25(水) 11:04:49
ヒロインとは欲情のあまり何故か忘れてたwとか
847無名草子さん:2008/06/25(水) 11:05:52
ヒーローもヒロインも病気は怖くないのかな?
自分は相手に病気が無いか確認する性質なので、
「普段から安全を心がけているし、検査も済ましてある」と
安心させてくれるヒーローは好印象だった。
848無名草子さん:2008/06/25(水) 11:10:22
ヒーローはヒロインに対してだけ無防備なんだょ?
849無名草子さん:2008/06/25(水) 11:10:25
>>847
>自分は相手に病気が無いか確認する性質なので

これは847さんのこと?それともヒーロー?
850無名草子さん:2008/06/25(水) 11:15:54
>>849
ヒーローのことではありません。紛らわしい書き方をしてスマソ。
851無名草子さん:2008/06/25(水) 11:31:54
避妊を忘れたのこれが初めてだ!と愕然とするヒーローって多い。
そのくせ、妊娠すると「罠にかけたな」などと言ってヒロインを責める
リンのヒーローにありがち
852無名草子さん:2008/06/25(水) 11:43:44
ヤフオクの入札者情報プチ目隠しが始まったね。
でも入札者が想像ついてしまうw
853無名草子さん:2008/06/25(水) 11:45:22
リンのヒーローはいつも強気だよね
ヒロインに落ち度はないようなときもヒロインは責められて「そうかも」とか思ってる
854無名草子さん:2008/06/25(水) 12:48:44
リンのヒロインは天然が多いからw
その分、無邪気な言動でヒーローをきりきり舞いさせたりもするけど
855無名草子さん:2008/06/25(水) 14:49:00
>>852
あの目隠しって吊り上げ師にとって便利なんじゃね?
856無名草子さん:2008/06/25(水) 15:29:22
入札者の過去の入札歴は、同じ作家を集めてる人のだと、
どの本がどのくらいで過去に落札されてたのかがわかるから
参考になってたんだけどな

でも自分が今まで何を買ったのかは知られたくないかもw
857名無草子さん:2008/06/25(水) 16:38:31
随分遅くなったけど、「終わらない恋」ルーシー・ゴードンを読んだ。
すごい! こんな過酷なお話ってハーレには珍しいよね。

ネタバレ



「ヒロインが長く生きられない」と判っていて結ばれるのは
ほろ苦過ぎるラストでした。
おまけにヒロインは片目を失明したんだよね?
ハーレはいろいろ読んだけど、こんなラスト初めて。
858無名草子さん:2008/06/25(水) 18:23:00
すごい勢いで落札してた人、ID削除してた。
859無名草子さん:2008/06/25(水) 18:29:12
誰だろう?
860無名草子さん:2008/06/25(水) 18:59:39
すごい勢いって、大量にってこと?金に糸目をつけないってこと?
861無名草子さん:2008/06/25(水) 19:15:11
>>858
ほんとだ
ID変えただけじゃない?
862無名草子さん:2008/06/25(水) 19:51:48
>>860
どっちも。
作家買いで一人の作家を集中的に落札、
次の作家へ・・
863無名草子さん:2008/06/25(水) 19:58:18
>>862
あれってなんだったんだろう?
すごいペースだから読みきれないよね
あんだけ高値で落札するのは転売目的じゃないんだろうけど
864無名草子さん:2008/06/25(水) 20:08:11
そうそう。転売じゃないと思う。
旦那に内緒だったのがバレタとか?
865無名草子さん:2008/06/25(水) 20:37:11
その人ってあの人かな?
866無名草子さん:2008/06/25(水) 21:47:33
bk1が5日刊24時間になった
867無名草子さん:2008/06/25(水) 23:04:55
この一ヶ月でシャーロット・ラムが高騰してる・・
レア本でも一冊1000円ぐらいだったのに、数千円まで上がってきて
今日は、20数冊で20000円超えてたなあ
ちょっとすごすぎ!
自分もシャーロットラムほとんどコンプしてるから売ろうかと思ったぐらいw
868無名草子さん:2008/06/25(水) 23:10:30
高値でも買う人がいるうちが売り時だよ!
その人が集めてしまったら元の値段に戻るはず
869無名草子さん:2008/06/25(水) 23:11:36
>>867
売っちゃえー
870無名草子さん:2008/06/25(水) 23:12:57
>>868
そう思うと、出品も落札も運としかいいようがないね
871無名草子さん:2008/06/25(水) 23:19:01
シャーロット・ラムって結構たくさんあったよね。
5,60冊ぐらい軽くありそう。
日本で一番出版数が多いハーレ作家って誰だろ。
ベティとかダイアナあたりかな?

872無名草子さん:2008/06/25(水) 23:19:30
作家ごとに売ったほうが高値付くのかな。
ダイアナも高くてびっくり
873無名草子さん:2008/06/25(水) 23:21:43
>>871
シャーロット・ラムは100冊以上ある。

1番多いのはペニーかなあ?
874無名草子さん:2008/06/25(水) 23:32:18
自分の持ってる本がレア本で高値が付いてるとしても
売る気は無いな〜。
特にコンプしてる作家は。
875無名草子さん:2008/06/25(水) 23:33:28
ダイアナはすぐ数千円とかになるよね

コンプしてる人すごいわ
876無名草子さん:2008/06/25(水) 23:34:06
サラ・クレイヴンとかも多そうじゃない?
昔から書いてるし現役だし
877無名草子さん:2008/06/25(水) 23:35:16
>>875
ダイアナあと一冊でコンプってとこまできたけど、
最後の十冊くらいが特に高いよ
878無名草子さん:2008/06/25(水) 23:38:44
>>877
そのラスト一冊はレア本?
879無名草子さん:2008/06/25(水) 23:40:41
>>878
レア
通販サイトで3000円くらいで手には入るんだけど、オクでもっと安く出ないかなーと待ってるところ
880無名草子さん:2008/06/25(水) 23:42:07
コンプした時の最後の一冊ってずっと覚えてる
手に入れた時はジーンときた
881無名草子さん:2008/06/25(水) 23:44:05
>>879
私の経験だけど、待ってるとなかなか出ないw
882無名草子さん:2008/06/25(水) 23:47:28
>>881
だよねーw
でも、諦めてよそで購入した途端、安く出るって経験もあるんだよなーorz
883無名草子さん:2008/06/26(木) 00:07:37
>>882
あるあるww
オクに出ても、ライバルがいくらでも高値で買いますの人だと
通販より高くなるんだよね
884無名草子さん:2008/06/26(木) 00:24:31
皆さんオク利用してるんだね
敷居が高く感じて見てるだけです orz
885無名草子さん:2008/06/26(木) 07:55:28
>>873
ペニーはどれぐらいあるの?
886無名草子さん:2008/06/26(木) 07:59:57
140冊以上はあるらしい
887無名草子さん:2008/06/26(木) 08:04:52
アン・メイザーも多い
130冊くらい
888無名草子さん:2008/06/26(木) 10:46:09
コンプした作家の本を全部読み切っているのかな?、みんな
ついコンプに走りがちだけど、好きな作家でも食指がわかない内容本もあったりで
読むために集める、じゃなくて自己満足な達成感のためにコンプしてる、自分は
ダイアナもコンプしてるけど初期のレア本を未読だったりする
889無名草子さん:2008/06/26(木) 10:52:41
コンプに近いまで集めても読んでないことに気がついて
はっと思って中断したことが数回ある
890無名草子さん:2008/06/26(木) 10:55:06
コンプした作家の本で有名なのは、とりあえず読んでる。
全部は読んでない。
ここで話題になったりすると急いで読むw
891無名草子さん:2008/06/26(木) 10:59:04
冊数が多い作家だと、コンプも読了も時間かかるよね・・
そのうち新しく気になる作家も出てくるし
892無名草子さん:2008/06/26(木) 11:04:40
コンプしててもシリーズものは後回しにして結局未読のままです。
同じ作家でも、面白い時期とそうでない時期がありませんか?
893無名草子さん:2008/06/26(木) 12:00:16
>>892
あるある。
どうしたんだろうと思うくらいつまんなくなっちゃうときと
「化けたな」と思うくらいおもしろくなる時期がある
894無名草子さん:2008/06/26(木) 12:03:00
好んで読んでる作家は、ほとんど初期の方が面白い
895無名草子さん:2008/06/26(木) 12:51:30
ハーレだけのことじゃないけどいつも疑問に思うことがあるので
教えてください。

ヒロインが妊娠初期(自覚してない頃)に目まい等で気を失ったりして、
意識が戻ったら、医者から「妊娠してます」と告げられる。
この医者はどこを診察して妊娠だと判ったのでしょうか?
無理やり尿検査とか、内診とかしてるわけないですよね?

896無名草子さん:2008/06/26(木) 12:55:38
ドラマや映画でもよくあるよね
897無名草子さん:2008/06/26(木) 13:41:56
あちらは出産後何週間くらいでしていいのかどうか気になる
過去スレ(ペニー?)で、出産直後にしようとしたヒーローいましたよね
898無名草子さん:2008/06/26(木) 14:20:43
上の方で話題になってた
「妻を買った億万長者」シャロン・ケンドリック 

本当に冒頭ヒロインから離婚したいと電話がかかってきた時、フェ○されてた。
それが後にヒロインにもバレてるーー!ヒーロー真っ青w

別居中に愛人がいるのはしょうがないかなとも思うこともあるけど、
モロバレはダメだね
899無名草子さん:2008/06/26(木) 14:28:26
自分の会社の女性にお手つきして、業務中に○ェ○させてるヒーロー…別居中だから
仕方ないと言うより、人間性に問題有りだと思うなぁ
900無名草子さん:2008/06/26(木) 14:39:44
社長が部下に手を出して業務中に?
それはだめだorz
セクハラで訴えられるレベル
901無名草子さん:2008/06/26(木) 14:43:49
その本は壁投げ本ですか?
902無名草子さん:2008/06/26(木) 15:23:28
>>898
その話、ヒロインが電話を掛けてきたときから他の女性への欲望は
消えてたとヒーローは言ってるけど、電話が終わった後、愛人が
戻ってきて服脱ぎ始めてるんだよね・・そこで違うシーンになる。

それにヒロインがアテネに着いてからは愛人と関係を持ってないとも
言ってるから、やっぱり電話の後はヤッたんだろうなーと推測

消えたはずの欲望は復活ですか??
903無名草子さん:2008/06/26(木) 15:26:58
マッチョ好きの女の話で幼なじみが実はマッチョだったって話なんだっけ?
904無名草子さん:2008/06/26(木) 17:22:03
>>903
E-mail欄に「sage」って入れるだけだから。
ほらやってみよう〜☆
905無名草子さん:2008/06/26(木) 17:43:40
作家はペニー・ジョーダンなのは確かで、昔の本です
ヒロインの初めての男性はヒーロー
でもヒーローはその時の事を覚えていない
二人は結婚するが、ヒロインがヴァージンでない事でヒーローが怒る
(いたした時の相手が自分だとは思っていないから)
ヒロイン逃げる、そして再開
別居中は勿論ヒーローには愛人がいた
ペニーの他の話とエピソードが交ざってしまっているかもしれません
タイトルわかる方、宜しくお願いします
906無名草子さん:2008/06/26(木) 18:04:46
>>905
>別居中は勿論ヒーローには愛人がいた

これが無いのなら、「情熱は罪」かな?
昔付き合ってたかもしれないけど、別居中は愛人では無かったはず。

ヒーローはヒロインと関係したが、罪の意識により
そのことだけが記憶喪失になる話。
ヒロインは妊娠→ヒーロー覚えてないので、「その子は僕の子供じゃない」
907無名草子さん:2008/06/26(木) 19:11:14
>>905
なんか過去ログで軽く見たような記憶があったので探してみた。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
550 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 01:18:37
かなり昔に読んだと記憶している本で、どうしても作者・タイトルが思い出せません!
以下ネタばれになるかもしれませんが、ピン!ときた方宜しくお願いしますW





復縁もので子供がいます
ヒーロー記憶喪失でヒロインと結ばれた事を覚えていない
自分には都合のいい愛人がいるくせにヒロインの男性関係を
責められる資格があるのか?という反省があまりなく許されていたような
子供が怪我をした時に血液型がヒーローと同じ珍しいものだとわかり、息子と認めた

551 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 01:47:40
>>550
ペニー・ジョーダンの「情熱は罪」じゃないかな?

ヒーローとヒロインは義兄妹で、ヒロインが若過ぎる(16歳)からと
ヒーローは自制していたのに、頭を打って朦朧としてたんだか何だかで
ヒロインを抱いてしまって、その罪の意識(?)から、その事を忘れちゃうんだよね。
忘れちゃう方が、よっぽどヒロインに対して悪いじゃないか…と思ったけどw
ほんと、謝罪が足りん…て感じだったなぁ。
…まあ、ペニー・ジョーダンだしw

908無名草子さん:2008/06/26(木) 19:35:40
>>742
亀ですが、

>それでも疑うヒロイン

のところの会話も笑えました。

ヒロイン「あなたはうぬぼれが強いのね」

ヒーロー「いや、自信があるだけだ」

一連の流れに爆笑しましたww
909無名草子さん:2008/06/26(木) 19:40:22
リンのヒーローって面白いねw
910無名草子さん:2008/06/26(木) 20:09:58
>>906 >>907
やはりここの住人さんは頼りになります!
二人に子供がいたのは全く覚えていません、愛人もいなかったんですね
他の作品と記憶違いをしていたようです
「情熱は罪」で探してみます
ありがとうございましたw
911無名草子さん:2008/06/26(木) 21:32:02
>>908
自信があるだけだ


って・・ww
912無名草子さん:2008/06/26(木) 21:55:02
>>877
私はあと10冊くらいだ orz
ダイアナ高すぎるよ
913無名草子さん:2008/06/26(木) 22:11:02
>912
最初は「定価ならまあいいか」で
次に「1000円台なら」になり「2000円まで」になり
「3000円までなら出そう」になって、
最後には「コンプのためには仕方ない」とそれ以上出すようになる
914無名草子さん:2008/06/26(木) 22:20:48
>>913
あなたは私ですかww
「コンプのためには仕方ない」←ここが悩みどころ
915無名草子さん:2008/06/26(木) 22:25:03
ダイアナも昔は安かったんだろうか?
916無名草子さん:2008/06/26(木) 22:49:55
ダイアナって、何でも高いんですか?

古本屋さんでは3、400円でしたが、特にレア本などあって、それが高いのでしょうか…。

2ヶ月程前からハーレを読み出して、何冊か「テキサスの恋」を読み、もっと集めたくなってるのですが…もしかして、それは大変な道らしいですね(汗)怖じ気づいてきました…
引き返すなら今ですかねぇ…
917無名草子さん:2008/06/26(木) 22:58:32
>>916
どの辺からを「高い」と考えるかによるけど、ダイアナ本で本当に高いのは
テキ恋シリーズ前の初期に出た本。
テキ恋に限れば高いのでも2000円以内で揃うんじゃないだろうか

それでも十分高いけどね
918無名草子さん:2008/06/26(木) 23:05:06
ダイアナ読んでないから、どれくらいなんだろうと思って
アマゾン見たら高い本は10000円なんだね
驚き
919無名草子さん:2008/06/26(木) 23:09:34
テキサスの恋の前というと「よみがえる情熱」とか「ジェラシー」とかそのへんか
もってたもってた。今頃とっておけばオクに出せたのに。
920917:2008/06/26(木) 23:09:42
ちなみに私が入手したときにテキ恋で高かったのは
プレゼンツスペシャルの2000年と2001年に出た3話ずつ収録されたやつ
1500円前後で入手したけど、タイミングによってはもっと安く手に入ったと思う
あとはほぼ1000円以内で入手できたよ

結局、自分が集めてるときに、他の人がどれだけ熱心に集めてるかって
タイミングの問題なんだと思う

>>918
あれはいくらなんでもふっかけすぎだわw
921無名草子さん:2008/06/26(木) 23:16:47
最近文庫で再販された「ダイヤモンドガール」なんて、
再販前は通販サイトで3000円〜6000円くらいの値がついてたもんね
922無名草子さん:2008/06/26(木) 23:37:29
それでもコンプした私が言うのも何なんだけど
何千円も出して買う価値なんかどこにあるのかしらねー?
923無名草子さん:2008/06/27(金) 00:03:22
レア本が多いのは

・コンプしてる人or集めてる人多い
・もともと発行数が少ない

どっちなんだろう?
924無名草子さん:2008/06/27(金) 00:22:35
・コンプしてる人or集めてる人多い

こっちじゃない?人気のある作家じゃないと多くならないでしょう
925無名草子さん:2008/06/27(金) 00:25:58
916です
>>917さん

有難うございます。
テキ恋、2000円以内なら、集めてみたいような…
しかし、冷静になるとそれでも高い!

うーん、皆様のご意見、有難く拝見しつつ、泥沼にハマっていきそうな予感ですw
926無名草子さん:2008/06/27(金) 00:33:19
初期の頃の作品だと残存部数も少ないんだろうな〜
流通させずに廃棄処分してしまう人も多々いるだろうしさ
現在レアと認定されている作品は10年後には更にプレミア価格がついちゃうのかな
927無名草子さん:2008/06/27(金) 00:35:17
再販されなければ超レア本になるとは思うけどね

928無名草子さん:2008/06/27(金) 00:36:40
10年あれば再販される本も多いよ
929無名草子さん:2008/06/27(金) 00:42:41
ダイアナは再販される確率が高い作家だと思う
あまり高額で買うと絶対後悔するよ
930無名草子さん:2008/06/27(金) 00:48:13
タイムマシンがあれば再販予定がわかるのにね
931無名草子さん:2008/06/27(金) 00:51:14
会社にリクエストを出すのじゃ
932無名草子さん:2008/06/27(金) 00:52:35
ちまちま再版するのはやめて「テキ恋全集」とか出版されたら絶対買うんだけどな
このスレにはハーレ社の工作員さんはいないんだろうかww
933無名草子さん:2008/06/27(金) 00:58:58
初版を集めてるツワモノはおらんのか?
934無名草子さん:2008/06/27(金) 01:07:21
ダイアナの場合、オクでよくレア本を争ってた人が揃え終わったみたいだから
値が落ち着くかと思うと、またすぐ新たなコレクターが現れるので
安くなるタイミングを見極めるのがむずかしい
よっぽど気長に集めるか、集めたい今が自分のタイミングなんだと割り切ってしまうか、
どっちかしかないと思う
935無名草子さん:2008/06/27(金) 01:15:35
わかるw
ダイアナじゃないけど、欲しい本が必ずと言っていいほど
他の人とダブル私
それも相手は初心者っぽいから、ガンガン高値で入札してくるんだよw
936無名草子さん:2008/06/27(金) 08:45:46
そういえば、オクを始めたての時は相場が分からず
高値で落札してたナーと遠い目の私w
937無名草子さん:2008/06/27(金) 10:54:08
>>933
私は、ちょっとくたびれていても初版派だな。
再販されてキレイなカバー月の文庫になっていても初版のほうが好き。
やっぱり、オリジナルの時代を感じさせる表紙絵とか当時の広告とかがいいんだよな。
938無名草子さん:2008/06/27(金) 11:57:10
アメリカ軍で、史上初、女性が大将に昇進するそうですね。
「大将」と言えばリンダの「熱い闇」のマッケンジー大将を思い出すなあ。
939無名草子さん:2008/06/27(金) 12:33:39
ダブってた本見比べて、表紙の質が違うなーと思ってたら
一冊は第二版だった。
昔は復刻版として再販してたんだね
940無名草子さん:2008/06/27(金) 14:41:49
新規のダイアナコレクターって、最近のダイアナの作品読んでハマったのかな
私の場合は昔ダイアナにハマって最近の作品で挫折したから、ちょっと気になるw
941無名草子さん:2008/06/27(金) 14:47:40
他の作家に比べ、ダイアナには何かハマル要素があるのかね?
942無名草子さん:2008/06/27(金) 15:47:10
スピンオフ
943無名草子さん:2008/06/27(金) 16:45:27
今日読んだのすごく面白かった
最初あらすじからちょっと暗めかと思ってたんだけど、
むしろ明るくて、いろんな意味でパワフルだった。


4年前ヒロインはヒーローに対してある嘘をついた。
もう会うことはないだろうと思っていたが再会し、
ヒロインの嘘を信じ込んでいるヒーローは償いと和解をしたいと接近する
嘘がばれないかとひやひやし、ヒーローが苦しんでいると分かってからは
何度も本当の事を話そうとして、言えないヒロイン。
ここで言うべきだ!という場面が何回もあるんだけどね。
関係が進み、もうここでいい加減言わないとやばいだろうという場面でも結局言えず・・・
プロポーズされてようやく告白しようと決心したその矢先に
最悪のタイミングで他からばれる。
キレたヒーローが「サディスト」「くたばっちまえ」と怒り爆発。
このキレッぷりが見事だったw。確かにこれはヒロインが酷いよ・・・

後面白かったのはヒーローの息子
会ってくれないヒーローの気を引くために、婚約不履行で訴えて
息子が証言台に立つというヒロインの話におののいて、
「そんなことしたら殺されるよ・・・・・・ふたりとも殺されるよ!」
※ヒーローはマフィアじゃありません
944無名草子さん:2008/06/27(金) 17:17:07
>>943
そこまで説明するのに何故本のタイトルを書かないの?
と、疑問に思う・・
945無名草子さん:2008/06/27(金) 17:49:11
ハーレでキャンペーンやってるリンダ・ラエル・ミラーってどうなの?
面白いの?
946無名草子さん:2008/06/27(金) 17:51:34
>>945
大昔の本しか読んだことないけど、それはおもしろかった
947無名草子さん:2008/06/27(金) 18:12:28
>>823
「私という名の他人」おもしろかった。
ドラマ化もされてたんだね。ちょっと見てみたい。

一応、裏表紙のあらすじに書かれている範囲で書くと、
記憶喪失前のヒロインはかなりひどい女で、ヒーローを
ターゲットに殺し屋を雇っていたほど。
「どうしてそんなことに? 広げた風呂敷どうするの?」と読み
進んだ。やや強引な展開でハッピーエンドではあるけど、
終盤は泣いた泣いた。
948無名草子さん:2008/06/27(金) 19:29:11
>>940
ダイアナファンです
集めるきっかけは「ちぎれたハート」ブクオフで見つけて読んでから。
案外最初っから新刊を手にとる人少ないんじゃないでしょうか
お試しにブクオフとか図書館とかで読んだり。


949無名草子さん:2008/06/27(金) 20:24:13
お邪魔します。ミステリ板からの宣伝です。

各作家のナンバー1を決めよう!スレにて、サンドラ・ブラウン作品投票中。

締切りは、平成20年7月1日(火)、〜12:00まで。1人1票でよろしくご参加を。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1213634450/l50

投票したい作品を<<作品名>>のように、
<< >>で括って投票するのがローカル・ルールになってます。
950無名草子さん:2008/06/27(金) 20:48:17
時々、料理の作り方が載っているHQを読んだけど、
あんな説明で作れるもんなの?
(たったの5,6行しかないのに。それとも、あの説明で作れない自分が女失格?)
とはいえ、作ったこともないんだけど。みんなは作ってる?
951無名草子さん:2008/06/27(金) 20:58:58
>>943

スーザン・ネーピア?

この人も勘違い逆切れヒーローが多いよね。

特に初期。

うわさのヒーロー未経験「運命のエレベーター」もこの人だけど。

唯一?傲慢と見えてほのぼの尽くし系ヒーローと発覚する
ヒロイン記憶喪失もののタイトルが思い出せない。
ヒロインの弟がろくでもない奴。

どなたか教えてください。
952無名草子さん:2008/06/27(金) 21:20:49
>>951
「闇を揺さ振る誘惑」?
953無名草子さん:2008/06/27(金) 21:23:22
↑  振る・・×  
   ぶる・・○
954無名草子さん:2008/06/27(金) 23:05:58
>>942
スピンオフが多いの?ダイアナ
955無名草子さん:2008/06/27(金) 23:25:14
>>954
「テキサスの恋」シリーズ、次いで「孤独な兵士」シリーズのスピンが多く
しかも途中でクロスオーバーしちゃってるからますますワケワカメ
956無名草子さん:2008/06/27(金) 23:30:46
たぶんダイアナ先生本人でさえワケワカメw
957無名草子さん:2008/06/27(金) 23:38:57
HQ公式HPのブログでも、ダイアナ本人の原稿の段階で
過去ヒーローの名前が間違ってて、直すのは編集の仕事だから大変だ
みたいなことが書いてあったよね
958無名草子さん:2008/06/27(金) 23:57:39
ダイアナってコレクター泣かせだよね
959無名草子さん:2008/06/27(金) 23:59:01
新刊で買ってた人がうらやましい
960無名草子さん:2008/06/28(土) 00:38:26
ダイアナ本人も間違うらしいけど、初期の本で
日本語版と英語版でヒロインの名前が違う話ってなかった?

どこでどう間違ったのかわからんけど。
961無名草子さん:2008/06/28(土) 00:42:12
>>960
そりゃ翻・・・ごほげふん
962無名草子さん:2008/06/28(土) 06:58:21
>>932
会社の人で見てる人はいると思うよー
ブログの写真の貼り方がどうのってあったとき
自分もそう思ってたんでふんふんと思ってたら
何日かしてブログみたときなおってたもん
963無名草子さん:2008/06/28(土) 09:01:01
オクにダイアナ初期セット出てるね
どのくらいで落札されるんだろう
あと数冊でコンプってところまで集めてしまったからダブリが多くて入札出来ないけど
もう少し前だったら欲しかったなー
手が出せないくらい高額になっちゃうんだろうけどさ
964無名草子さん:2008/06/28(土) 09:48:44
ダイアナって相場読めないね
以前奥で500円くらいで落せた本が今は1000円超えとか
もちろんその逆もあるんだけど
965無名草子さん:2008/06/28(土) 09:55:24
>>963
56冊セットのかな?
ダブってもまた売ったら儲かるんじゃない?
966無名草子さん:2008/06/28(土) 10:41:32
>>857さん見て気になったので「終わらない恋」買って読んだ。
確かにハーレには珍しいラストだった!
でも、凄く好みにあったので書き込んでくれた方に感謝。

967無名草子さん:2008/06/28(土) 11:31:01
ダイアナも定番だけど、その双璧といえばやっぱリン・グレアム。
ワンパだとわかっていても読ませてしまうところはすごい。
夕べ「もつれた歳月」を読んで引き込まれてしまった。
ヒロインがすぐになびかないのがよかったな。
968無名草子さん:2008/06/28(土) 17:51:03
ダイアナもリンもワンパだから良いんだよね。
ダイアナの場合は
「結局最後に手を出しちゃうんだから寸止めしなきゃ良いのにさ〜」
と、読み。
リンは
「リンのヒロインだなあ〜、リンのヒーローだなあ〜」
と、読む。
ハーレ自体が水戸黄門みたいなもんだから。
安心感を読むって感じ。
969無名草子さん:2008/06/28(土) 19:34:19
>>968
そうそう。私がダイアナがいいなと思うのが結構昔からの作家さんだけど
「女性に手を上げるような奴は最低だ」みたいな価値観
このスレでも少し前に話題出てたけどヒーローがヒロインに手をあげたりって
昔の作品でみられてましたよね

代わりにというかなんというか言葉で結構ひどい事言ったりしてますがw
970無名草子さん:2008/06/29(日) 00:09:33
言葉の暴力はいいのかw
971無名草子さん:2008/06/29(日) 00:19:49
言葉の暴力もいけませんわ
972無名草子さん:2008/06/29(日) 00:29:23
でもそれすら無かったらロマンス小説が成り立たなくなってしまうw
973無名草子さん:2008/06/29(日) 10:34:05
ヘレン・ビアンチン最近読み始めたんですが「昨日の影」で
ヒーローがヒロインに「一発すさまじい平手打ち」をくらわせてます。
この人のヒーローって結構殴ったりするんですか?
974無名草子さん:2008/06/29(日) 11:08:49
ビアンチンは2つほどしか読んだことないけどそれはなかったなあ

作品の発表年度が古くない?
古いのだとありえるかも
975無名草子さん:2008/06/29(日) 11:42:14
古いのは平手打ちやヒロインの喫煙など今では見ないことが書かれてるよね。
ビアンチンの平手打ちはおぼえてないな・・・。
「また同じパターンのライバル女だよ〜」とは思うけどww
976無名草子さん:2008/06/29(日) 12:19:41
ビアンチンはスパン○ングからxxxになだれ込んだ力技wのヤツがある。
ヒロインは中卒で美容師。「恋をするなら」
今でこそビアンチンは、おハイソ上流社会のお嬢様がうじうじ悩むなんての書いてるけど、
昔のは結構低学歴ヒロインが多くて、バイタリティあって魅力的だったと思います。
977無名草子さん:2008/06/29(日) 12:27:15
問題の記事を
真に受けてしまった外国人による性犯罪が懸念されます。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034995.jpg

自分の住んでる地域の町内会掲示板などに
貼らせてもらい、海外旅行を予定している
女性に注意を促ましょう。
>>
これは純粋な防犯運動ですね。
警察庁も褒めてくれるでしょう。
ただし電柱なんかに貼るのは止めて下さい。
屋外広告物条例違反で検挙されます。
978無名草子さん:2008/06/29(日) 17:22:21
「昨日の影」と「恋をするなら」のヒロイン、ヒーローじゃなくても
相手にしてると相当頭にくると思う
それでもヒロインがいいんだから不思議だわ
979無名草子さん:2008/06/30(月) 14:54:06
>>977
スレちは承知だが、これはいち日本人として憤りを感じているのである意味許す。
海外へ渡航されるかた、国内においても外国人と接触のある方は注意された方がいいので
注意喚起として必要だと思うから。

ロマンスが大好きで楽しく海外旅行を楽しまれる方もいっぱいいると思うけど
ぼこぼこに暴行されレイプされるいわれはない。
みんな気をつけてね。
980無名草子さん:2008/06/30(月) 15:19:57
日本に来るオーストラリア人って、ビザの規制がゆるーい&イギリスではダメポな連中の確率高いみたいですよ。。
毎日の記事書いてた馬鹿って、日本デビュー組で舞い上がっちゃったのかしらね。
981無名草子さん:2008/06/30(月) 16:59:44
スレチじゃないよ。
ロマンス、ハーレファンとしては、許せないよ。
毎日記事を読んで日本女はエロばっかり、レイプしても大丈夫だなんて
思われていたなんて、すんごいショック。
外国に行った友人男性が日本女性は大人しくレイプさせてくれるからすごい楽だって外国人男性が
に言われたとそうだ。
酷いと憤ったら、日本女はすき物ばかりだから喜んでんだよとせせら笑ったとのこと。
こういう事件が背景かもしれない。
ロマンスのHPもってる方が、外国に行かれてロマンスの舞台となった場所の
旅行記書いてるけど、ほんと気をつけて行ってきて欲しい。

>>980
オーストラリア人は人種差別が酷い上、日本人大嫌いだから(戦争の事もあるし
例の捕鯨のことでも)気をつけたほうがいいです。



982無名草子さん:2008/06/30(月) 17:07:11
私もスレチだと思わない。
ロマンスのHPを持っていて、舞台となった国の旅行記を書いてくれる方が
いてよくお邪魔させていただいているけどほんと気をつけて欲しいわ。

友人男性が外国に行ったら日本女は騒がないからレイプが楽だと自慢していた
そうだ。友人が憤ると日本女がスケベだから喜んでいるとせせら笑ったという。
「日本女=エロ女=なんでもさせてくれる変態」って構図も毎日記事が原因かもしれない。
だって5年間も垂れ流しじゃね・・。ブルブル・・・

>>980
オーストラリア人は人種差別が酷い上に、日本人が大嫌いだから(戦争と捕鯨で)
気をつけた方がいいです。

983無名草子さん:2008/06/30(月) 17:08:26
ごめん。入らないと思って二回も必死で書いちゃったよ。
984無名草子さん:2008/06/30(月) 18:02:13
うわ〜、なにこれ毎日新聞酷すぎるね!!!
海外旅行もだけど、日本に来た勘違いヘンタイ外人にも気をつけなきゃね。
日本人女性がレイプされて騒がないのは本当に怖くて動けない、声が出せないからって言うのがあると思うよ。
気をつけようね!!!
985無名草子さん:2008/06/30(月) 18:14:38
IDでないからって何回も書くなよ
986無名草子さん:2008/06/30(月) 18:23:25
間違いは誰にでもあります。
987無名草子さん:2008/06/30(月) 18:25:19
スレ違い
荒らすな
988無名草子さん:2008/06/30(月) 18:47:02
スレチガイか?
注意喚起は親切だぞ!
989無名草子さん:2008/06/30(月) 19:16:14
注意喚起は大事だけど、
>>オーストラリア人は人種差別が酷い上に、日本人が大嫌いだから(戦争と捕鯨で)
>>気をつけた方がいいです。
って、そういう人がいるのも根強い部分があるのも勿論わかってるけど、
オーストラリア人って皆そうなんだ?的、十把一絡げな思い込みを読み手に
植え付けかねない書き方には疑問を感じるよ。
そのアホな毎日記事とレベル的に変わらなくなる気がするけど。
990無名草子さん:2008/06/30(月) 19:49:02
よく旅行本とかにそういうの書いてあったから、オーストラリア人の友人に
反日感情持ってる人は多いのかって聞いたことあるけど、年寄りとかだと
根強い人もいるけど、若い人はそんなの気にしてないって普通に
(私が日本人だから気を遣っているわけでもないよ、と)言ってたけどね。
991無名草子さん:2008/06/30(月) 19:56:55
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
992無名草子さん:2008/06/30(月) 21:05:25
時々、絵が入るとなごむー。
(かわいいのが多いし)
大和撫子・・・のイメージで昔は好感をもたれてたと思ってたけど、
最近は違うのかしらん?

ロマンスで新しい作家を探してたけど、
しばらく本格的にダン・シモンズ漬けになりにいきまーす。
こうやって、たとえスレチのジャンルのヒーローにでも、
はまれるのはロマンス本のおかげです。ありがとう。






993無名草子さん:2008/06/30(月) 22:32:47

もう充分話し合ったので次いきます。
ブクオフにリンがいっぱい出てたんで買ってきて読んだんだけど、
リンヒーローって可愛いくらいやきもち焼きで、独占欲強くていいね。
つい泣いちゃったよ。歳だからかなー。

余談だけど

>>989
オーストラリア人って皆そうなんだ?的、十把一絡げな思い込みを読み手に
植え付けかねない書き方には疑問を感じるよ。

こういう言い方外であまりしないほうがいいよ。
誰も十派一からげにしてないから。
みんな独自で判断してるのに、浅薄なヤツって言い方でのとがめ方になるよ。
みんなで話しててもこういうこと言い出す人がいて、場がシーンってなっちゃうこと
よくあるから。落着け、落着け。
994無名草子さん:2008/06/30(月) 22:39:21
立ててきたお
995無名草子さん:2008/06/30(月) 22:40:24
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1214833038/
996無名草子さん:2008/06/30(月) 22:42:33
乙〜
997無名草子さん:2008/06/30(月) 23:06:24
なーんだ

>>993がはってたんだ
>こういう言い方外であまりしないほうがいいよ。

wwwwwwww

998無名草子さん:2008/06/30(月) 23:07:31
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

999無名草子さん:2008/06/30(月) 23:07:53
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

1000無名草子さん:2008/06/30(月) 23:08:49
乙でーす

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。