♀♀女の夢ハーレクイン♀♀19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ(もっと前のスレは>>2
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210393768/


女の夢ハーレクインについて、マターリと語りましょう。
※sage推奨です。
※980くらいで次スレをたてましょう。

紳士・淑女のスレですので、『エロ』と言わずソフトに『HOT』、
あるいは『ホット』と表現しましょう。

×「エロいやつ教えてください」
○「ホット(hot)な作品教えてください」

ハーレクイン公式
ttp://www.harlequin.co.jp/

姉妹スレ
☆☆ロマンス第11冊☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1213653393/

☆☆ハーレクインを漫画化(4冊目)☆☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202897629/

★★海外ロマンス小説<原書>★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1200292651/
2無名草子さん:2008/06/30(月) 22:38:29
3無名草子さん:2008/06/30(月) 23:09:14
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

4無名草子さん:2008/06/30(月) 23:28:20
>>1
乙!

引きずって悪いのですが、前スレ読んでいて思ったんだけど…
オーストラリア人云々の話…。

よくオーストラリアへ行くんだけど、オーストラリア人は、日本人に親切
ですよ。いったい、どこをどうひっくり返せば、オーストラリア人は反日
感情や人種差別がひどいなんて意見が出てくるのかわかりません。
こちらも、国際人の感覚で、郷に入っては郷に従えで、マナーをわきまえて
行動している限り、差別なんて受けたことありません。
それにオーストラリアは、アジア人がとても多い国。チャイニーズ系もたくさん
住んでいるし、韓国人留学生もたくさんいる。
日本人もアジア人にしか見えないから、白人系のオージーには、誰が日本人で
誰がコリアンかチャイニーズかなんて判別不可能です。
海外旅行に行くときには、世界遺産に落書きなんかしないで、きちんとマナーを
守り、危ない場所を危ない時間に女性一人で歩かないなど気をつければ、レイプ
なんてむやみに恐れる必要もありません。
5無名草子さん:2008/06/30(月) 23:48:19
だーかーらー 嵐に反応するなっていうこと。
6無名草子さん:2008/07/01(火) 00:17:48
ヒストリカルの7/5刊から表紙が変わりましたね
これってここの声が届いたかも??
7無名草子さん:2008/07/01(火) 00:26:41
見てきた >>ヒストリカル表紙

…うーん…個人的には、ちょっとイマイチ…
8無名草子さん:2008/07/01(火) 00:34:03
相変わらずイラスト使い回しじゃん
9無名草子さん:2008/07/01(火) 00:34:27
私も前の方が好き。
でもこのスレで、変えて欲しいって声あったっけ?
内容とイラストを合わせてくれ(金髪とか)は読んだような気がするけど。
10無名草子さん:2008/07/01(火) 00:40:26
アフロディーテの寝ぼけた色具合の表紙が好きになれない

あと、最近出来たシリーズとか、最近装丁が新しくなったシリーズとかの背表紙が地味で
ブコフで並んでるの見てもシリーズの区別がつけづらくない?
RやDやIは今までどおりで見やすいからいいけど
11保管庫”管理”人:2008/07/01(火) 01:19:45
遅くなりましたが、17スレ、18スレを保管しました。
ついでにテンプレも修正しました。
12無名草子さん:2008/07/01(火) 01:21:26
>>1>>11
乙です!
13無名草子さん:2008/07/01(火) 08:17:28
14無名草子さん:2008/07/01(火) 08:44:49
追憶はほろ苦くb モーリーン・チャイルド
を読んだ人いる?ストーリーは好みそうなんだけど、評価されている方の判定が
あまろよくなかったので、何故かな?って。
ネタバレになっても私はかまわないけど、他の人がいやがるといけないから
一応ご注意を入れて教えてくれると嬉しいだけど。
どなたか、よろしくお願いします。ぺこりー。
15無名草子さん:2008/07/01(火) 08:55:35
評価はあんまり気にしないほうがいいよー
結局好みなんだし。

アメリカのサイトでもものすごくいいのと悪いもの以外は
サイトによって評価はばらついてるときがある

結局どこに自分の「ツボ」があるかどうかだと思う

16無名草子さん:2008/07/01(火) 10:02:50
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
17無名草子さん:2008/07/01(火) 10:23:36
「嘘と嘘の間」 ミランダ・リー

ヒーローの義姉の過去が衝撃的で・・残酷だった orz

18無名草子さん:2008/07/01(火) 11:11:55
>>1さん、乙☆

>>16
可愛すぎるっ!
19無名草子さん:2008/07/01(火) 13:34:13
あげとけ
20無名草子さん:2008/07/01(火) 15:48:55
さげとけ
21無名草子さん:2008/07/01(火) 17:11:41
>>17
父親と近親○姦だったよね・・・
22無名草子さん:2008/07/01(火) 19:14:04
うわ
23無名草子さん:2008/07/01(火) 19:37:12
質問です。
七月発売のリンダ・ハワードは以前発売しているのの再発行なんですか?
「ホテルインフェルノ」

概出でしたらすみません。
24無名草子さん:2008/07/01(火) 20:00:54
ちがう
25無名草子さん:2008/07/01(火) 20:37:38
>>23
昨年、アメリカで「ハーレクイン・ノクターン」というシリーズから出された
新作です。
26無名草子さん:2008/07/01(火) 20:45:08
25です。まちがった、「シルエット・ノクターン」だった。
日本にはないシリーズです。ご参考までに↓

http://www.amazon.com/Raintree-Silhouette-Nocturne-Linda-Howard/dp/0373617623/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1214912594&sr=8-1

表紙がちょっといただけませんね。
27無名草子さん:2008/07/01(火) 21:02:05
なんか親切だよね

わたしなんてググレカスって言いたくなるわw
28無名草子さん:2008/07/01(火) 21:45:56
教えて頂きありがとうございました。
久しぶりの新刊、楽しみです。
29無名草子さん:2008/07/01(火) 22:28:17
>>27
親切な人が多いんですよ
30無名草子さん:2008/07/01(火) 22:39:34
前スレで話題になった
「無邪気な人質」読んでみたよ

ヒーローはレイープしたのに全く覚えてないのかい!!
そして関係のあった女性を何故秘書にしてたの??
秘書にしてからはセフレじゃなかったみたいな感じだったけど・・

突っ込みどころがいっぱいあったけど、面白かったw
31無名草子さん:2008/07/02(水) 00:53:48
「無邪気な人質」
私はヒロインが頑な過ぎて駄目だった

秘書や身近な人間が元愛人て話、割とあるよね
性悪な女性なら許せるんだけど、ヒロインも認めるいい人だったりする方が
嫌悪感あるな
今後も友人として付き合っていくよ〜みたいな
32無名草子さん:2008/07/02(水) 01:18:49
ヒストリカルでは良くあるよね、「元愛人、今は良いお友達です」ってやつ。
ヒロインにまでお付き合いを強要するヒーローはあまりいないけど。
ま、たまにいるんだよねぇ… orz
33無名草子さん:2008/07/02(水) 01:49:36
追憶はほろ苦く  モーリーン・チャイルド

読んでみた。やっぱりイマイチだった。
書評はある程度あてになる。
34無名草子さん:2008/07/02(水) 19:18:27
>>30-31
ヒーローがイケメンでお金があるから許せる話なんだろうねw
そうじゃなかったら、レイプ犯として捕まっててもおかしくない。

実際、作中でヒーローもヒロインに会う前に覚悟してたみたいなこと
言ってたし
35無名草子さん:2008/07/02(水) 23:13:21
オク、ダイアナセット本2つあるけど高いね・・
ベティのセット本もいきなり6000円からだけど、レア本
がかなり入ってるから、持ってない人はお買い得かもね
36無名草子さん:2008/07/02(水) 23:27:44
ベティはレア本を単品で買うと高くなるから
集め始めの人、レア本だけ持ってない人でもお得だとは思う
37無名草子さん:2008/07/03(木) 01:01:27
>>35
ダイアナの初期の本セットは、あの内容を一冊ずつコツコツと集めようと思ったら
現在の最高値(18500円)より確実にお金かかる
まあ、4日夜まで時間があるから、もっと上がるとは思うけどね
38無名草子さん:2008/07/03(木) 15:42:30
今、どっちも18500円だよ
皆さんお金あるんだね
39無名草子さん:2008/07/03(木) 16:10:14
本日、ダイアナコンプ完了〜
うれしー! 長かったー! そして高かったー!!
あとは新刊だけ買っていけばいいんだと思うと心が軽い

別にコンプが義務じゃないのにねw
40無名草子さん:2008/07/03(木) 16:12:16
>>39
ラスト一冊は何だったの?
41無名草子さん:2008/07/03(木) 16:52:52
>>40
恋愛劇場
オクでもあんまり出回らないし、出たとしても高いし
通販サイトやアマでも高いからどうしようかと思ってたんだけど
偶然フラリと寄った古本屋で210円で買えた
42無名草子さん:2008/07/03(木) 16:53:27
>>39
私も気になる!!
ちなみに私のダイアナ、ラス1は「愛のデッドライン」
再販のヤツだから、初版が欲しいけど、読めただけ良し!
もっと初期の本のほうが流通があったから初版も再販も結構手に入った。
43無名草子さん:2008/07/03(木) 16:55:51
>>41
オクで1万もするんだね。。
44無名草子さん:2008/07/03(木) 17:29:12
ええ〜?
¥210〜10000ですか・・・?
売ろうかなwww
4543:2008/07/03(木) 17:30:49
>>44
間違ってたw
アマで1万でした。スマソ
46無名草子さん:2008/07/03(木) 18:45:41
1万はいくらなんでもぼったくりだよねw
通販サイトで3500円くらいから売ってるし、1万で買う人がいるとは思えない
47無名草子さん:2008/07/03(木) 19:12:10
って言うより、絶ーー対1万円も出すような価値はないよ>恋愛劇場
それでも何千円出しても欲しい人はいるんだよね・・
オクでレア本を安価で出す人をみると「いい人だな〜」と単純に思っちゃう
オク、利用した事はないんだけどね
48無名草子さん:2008/07/03(木) 19:26:59
恋愛劇場って今出てるオクのセット本に入ってるよね?
一冊がそんなに高いのなら、オクで高値になっても仕方ないかも
49無名草子さん:2008/07/03(木) 19:27:54
どう見ても出品者が混じって、高値を煽っているとしか思えないね・・
50無名草子さん:2008/07/03(木) 19:35:20
オクスレになりつつあるな
51無名草子さん:2008/07/03(木) 19:35:56
自分はコンプしてしまったら、オクとか見なくなったな。
だって安く出てたら悔しいじゃんww
5239:2008/07/03(木) 19:48:08
>>49
自分のことだったらゴメン
コンプできて浮かれてたもんで、つい高いとか書いてしまった
53無名草子さん:2008/07/03(木) 20:05:10
高値を煽ってるんじゃなくて、高値で入手した人たちの苦労話だよ…
54無名草子さん:2008/07/03(木) 20:08:27
人によって違うと思うんだけど、レア本とはいくら以上の値が付く本ですか?
55無名草子さん:2008/07/03(木) 20:13:25
コレクターではない私にとっては、定価以上の価格が付く古本は
すべてレア本。

古本話はキリがないのでおいといて。
ルーシー・ゴードンの今月刊、ヒーローが抱いている幻の女像と
実像の違いがあまりにもひどくて、ヒーローがかわいそうで
笑えるほどだった。俺の話をうっとり聞いてくれると思ってたら、
実は退屈してたとか。
56無名草子さん:2008/07/03(木) 21:02:41
前「月といい、ルーシー・ゴードンはわざと辛く苦い話を書いている気がする。
なんちゃてじゃない実力作家だけに、切れちゃった
57無名草子さん:2008/07/03(木) 21:05:40
前号といい、ルーシー・ゴードンの苦さっぷりには切れちゃったかなかって気もする。
脱ハーレクイン文芸狙い?
骨はあって笑える話も書けるだけに惜しいけど。


でも連続で重いなあ。
58無名草子さん:2008/07/04(金) 01:10:57
ダイアナの恋愛劇場、愛のデッドライン、両方とも持っているけど、レアっていう
だけでそんな価値のある作品とは正直思えない。
いずれ再販されるかもしれないし、高値落札はやめておいたほうがいいかも?
どこかで読む機会があったら、まあ読んでおいて損はない…その程度の作品だよ。
59無名草子さん:2008/07/04(金) 01:40:06
「愛のデッドライン」は一応テキ恋シリーズ関連作になるから
テキ恋コンプしたい人には、そういう意味での価値はあるかもしれん
あと、ヒロインを満足させられなくて逆ギレして金を渡したヒーローは
話しのタネにはなるかもw
でも「恋愛劇場」はそういう価値すらないと思う
自分の子供だと認めないヒーローが嫌すぎる

いつだったか、HQブログで時代の流れを感じるものとして携帯電話が挙がっていたけど、
DNA鑑定もその一つだと思うわw
今はおなかの中にいるときから鑑定できるもんね
「恋愛劇場」ヒーローみたいな男に結果を突きつけてやりたい
60無名草子さん:2008/07/04(金) 10:53:18
DNA鑑定もそうだけど、一昔前のやつになると血液型ですぐわかっただろうと
いうのがあった。
あっちは血液型というのをあまり知らない人が多いらしいというのはわかったw
61無名草子さん:2008/07/04(金) 10:59:13
私の萌えツボがかなり限定されてることが最近になってわかってきました。

ヒロイン妊娠→プロポーズされても拒否

↑こういう感じのやつです。
なかなか結婚してもらえなくてもんもんとしたりイライラしてるヒーローと尽くされるヒロインが萌えなんです。

こういうポイントのある本をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします

62無名草子さん:2008/07/04(金) 11:29:45
>>61

このパターン、私も好きです。ありそうでなかなかないですよね。

ヒーローに脅されたり説得されたりして、結婚は受け入れ、「愛がないのに
子供のために結婚するんだわ」とうじうじとする話が多いような気がする。

たまたま、昨日読んだ古本は、ヒロインが拒否する話でした。
R-2245 キャシー・ウィリアムズ「ボスの知らない秘書」(2007年11月刊)

新しめの本なので入手しやすいかも。
63無名草子さん:2008/07/04(金) 12:38:26
>>61
リンのにそういうの多くなかった?というかほとんどそうだったような・・。
6462:2008/07/04(金) 13:18:43
>>62
そうなんです。ヒロインがじめっとするお話が多いんですよね。

ご紹介ありがとうございました。
「ボスの知らない秘書」さっそく本屋さんで探してきます。

>>63
リンも好物なんですが、リンのヒロインはわりとすぐに結婚に同意するし
ヒーローも脅すなりなんなりで、もんもんが足らないので・・・・
6561:2008/07/04(金) 13:19:30
すみません。
>>64のレスは>>61の間違いです。
66無名草子さん:2008/07/04(金) 13:39:18
>>61
「灼熱の恋の終わりに」(R-2289) アン・マカリスター 2008年5月20日
67無名草子さん:2008/07/04(金) 13:56:48
>>61 

ジョー・リー「裸足のジュリエット」

これは結婚に至るまでの二人の心理描写が良かった。
ただ、最後のヒロインの選択はそれでよかったのか疑問だったけど・・
68無名草子さん:2008/07/04(金) 14:50:02
話、戻っちゃうけど
今「愛のデッドライン」を読んでいます
普通に面白い、いつものダイアナ本てかんじ
69無名草子さん:2008/07/04(金) 14:59:46
>>61

ヘレン・ビアンチン「奔放な一夜の行方」
70無名草子さん:2008/07/04(金) 16:02:07
>>61
ミシェル・リード 「愛人関係」

このヒーロー、他の女性ともデートしてた?
7161:2008/07/04(金) 18:57:11
>>66>>67>>69
どれも読んだことがない本でした。
メモって古本屋さんにいったときにチェックします。
ご紹介ありがとうございました。

>>70
ご紹介ありがとうございます。
「愛人関係」持ってます。イライラした感じがツボです。
ヒーローは他の女性とデートしてましたよね。
体の関係まではいってなかったはずですが・・・
72無名草子さん:2008/07/04(金) 23:22:00
ダイアナやはり高かったね、オク
73無名草子さん:2008/07/05(土) 00:08:49
ブコフにプレミアムあったので見てみたら
文字が大きすぎw
74無名草子さん:2008/07/05(土) 00:26:35
原書はラージプリントといってでかい文字で出してるのもあるから
老眼には文字でっかいほうがありがたいかも
75無名草子さん:2008/07/05(土) 00:40:05
>>72
いくらだったの?
76無名草子さん:2008/07/05(土) 02:23:38
39500円、56冊で
77無名草子さん:2008/07/05(土) 11:00:37
>>76
一冊定価の¥700としたら妥当だよね。
全部新刊で購入して、保存状態が良であればいいかな?
78無名草子さん:2008/07/05(土) 18:26:22
タイトル、作者を忘れてしまったのでわかる方いらしたら
お願いします。

ヒーローとある女性が恋人関係じゃないかとヒロインは思っています。
そのことをヒーローに聞いてみると否定され、その女性は他の男性と婚約又は
結婚する予定でした。

ヒロインは勘違いだったと思ってヒロインと付き合い始めます。

しばらくして・・
・女性とヒーローは恋人(セフレ?)の関係で、同棲もしていた。
・女性は本気でヒーローのことが好きだった。
・ヒーローはヒロインが現れたので、その関係を解消した。
・女性は前からプロポーズされていた男性と婚約又は結婚。

ということが判明します。


7978:2008/07/05(土) 18:30:40
×ヒロインは勘違いだったと思ってヒロインと付き合い始めます。
             ↓
○ヒロインは勘違いだったと思ってヒーローと付き合い始めます。
80無名草子さん:2008/07/05(土) 19:37:26
そのヒーロー酷い男だね・・
81無名草子さん:2008/07/05(土) 20:36:45
>>78
私もその本読んでみたい・・・
82無名草子さん:2008/07/05(土) 21:52:17
その女性に同情する
83無名草子さん:2008/07/05(土) 23:34:42
速攻で回答が載るのが多いのに、今回はなかなか書き込まれませんね。
私も気になるので、誰か教えて欲しいー。
84無名草子さん:2008/07/05(土) 23:49:15
切なそうな話だね
85無名草子さん:2008/07/05(土) 23:57:14
>>78
>・女性は本気でヒーローのことが好きだった。
>・ヒーローはヒロインが現れたので、その関係を解消した。

この男女間の違いが・・

86無名草子さん:2008/07/06(日) 00:22:46
もうちょっと何か手掛かりないかな?
87無名草子さん:2008/07/07(月) 01:12:46
ティーパーティーに行かれた方いらっしゃいます?
レポート読んだら、HQ社の人が若い子ばかりで質問に答えられる人がいなかったとか
表紙問題も納得いかない返事を返されたとかで

本当にダメなんだなと思った
88無名草子さん:2008/07/07(月) 01:25:22
入社前にはハーレクインなんて読んだこともないような子たちばっかりなんだろうなーと
ちょっと思った
89無名草子さん:2008/07/07(月) 08:27:09
HQ社は、3年前に日本人の女性社長からカナダ人のべリンダ社長に代わってから
どうもやることがおかしい。
カナダ本社がべリンダ社長を送り込んできたわけだけれど、結果として失敗に
終わっている気がする。
以前の女性社長は、今、40代半ばくらい。HQの主要読者層と年代がほぼ一致する
から、読者のニーズもよくわかるだろうに…解任理由がわからなかったし、元に
戻すべきだと個人的には思う。
90無名草子さん:2008/07/07(月) 08:32:56
HQ社の以前の女社長>今、翻訳者として活躍している溝口皆子さんのこと。
91無名草子さん:2008/07/07(月) 08:45:54
ハーレクインの販売促進のためにここ数年すすめてること

コミック化で絵の下手なマンガ化を大量に使う→
→日本で売り上げ増?(本国で馬鹿にされる)→やったわ♪

この図式の通り進んでいそうでやだな
去年の豪華本の企画どうなったんだろ。ここでも「読みたい本がねーよ」と不評だったけど・・・・
来年かな
92無名草子さん:2008/07/07(月) 08:46:50
×マンガ化
○マンガ家

間違えたorz
93無名草子さん:2008/07/07(月) 09:36:28
日本の読者が好きなハーレクインの傾向ってどんなのかな?
ヒーローがシーク系、ギリシア系、ドクター系…とか
傲慢、鬼畜、激甘…ヒーローとか
再会、復縁、オフィスで社長と秘書…とか
その他いろいろあると思うけど、リアルに不倫物なんかはあまりないよね
94無名草子さん:2008/07/07(月) 09:55:08
不倫物はどこの国でもあまり好まれない種類だと思うが
95無名草子さん:2008/07/07(月) 10:01:23
シーク物って、もう結構ですって位でてるけど、アメリカなんて戦争してるのに日本よりももっと出てますよね。
自分はシーク物苦手なんだけど、読んでると、アメリカ人&イギリス人嫁ばっかりてんこ盛りで、
自国のお嬢さんを大切にしろやとヒーローに説教たれたくなる。
ま、それはギリシア系ヒーローにもいえるんだけどね。w
96無名草子さん:2008/07/07(月) 10:16:28
私もシーク物苦手だわ。
一夫多妻制が歴史的に合理的・女性の救済制度だったって言うのは頭では
理解できても、気持ちがついていかない・・・・。
あと、ヒロインが頑なにそういう文化に対して「野蛮」とかって
罵ったりするのもいただけない・・・。
97無名草子さん:2008/07/07(月) 10:20:23
去年のミステリマガジンの特集で文庫ロマンスの出版社が
ロマンスファン自体そんなに増えてるわけじゃなくて少ないパイ(読者)をとりあってるって言ってたよね
読者をとりあってる状態なら質を充実させないと売れないのに
新しい読者を獲得しようとして質が二の次になってるHQ本社の方向はちょっと違うと思った
98無名草子さん:2008/07/07(月) 10:41:54
ティーパーティーなんかで直に読者の生声・意見を聞けるんでしょ?
そこで、方針転換とか販売戦略の見直しを計らないのかなー
実は、2ちゃん住人の意見の方が少数派だったりするのか・・・?
99無名草子さん:2008/07/07(月) 10:51:04
欧米のペーパーバックのような体裁は日本では特殊で、
その代わりに文庫という体裁が一般的なのに無視。
書店によってはHQ専門の棚まで設置。

ただでさえ手に取りづらいHQが、ロマンス小説にはまったばかり
の人には敷居が高い(恥ずかしくて近寄れない)ってわからない
のかな。HQを買うようになって3年だけど、今だに嫌だ。

表紙の半裸男女絡みは写真・絵を問わず日本女性は敬遠する
とか、アンケートでもとればわかりそうなものなのに。
100無名草子さん:2008/07/07(月) 11:07:16
>>99
私もあの装丁が苦手。
折れやすいし、時間が経つとのどのところでパカッと割れてページが脱落しやすいし。

本を装丁する価格としては、あのペーパーバックっぽい方が安価なのかな。
少なくとも通常版はカバーをつけないから、その分は確かに安そうだけど。
ただ文庫化された作品の厚みを見ると、一般的な文庫本としては激薄だから、
最初から文庫で出すと割高感だけを与えちゃうんだろうなとは思うけど。
101無名草子さん:2008/07/07(月) 11:31:10
表紙はどうにかして欲しい
文庫の方が手に取りやすいもん。
102無名草子さん:2008/07/07(月) 11:43:24
創刊されたころあの形にしたのは「これは書籍じゃなくて再版しない雑誌です」という意味で
文庫の形じゃなくてオリジナルのままにしたってこともあるんだとおもう
実際、昔はスーパーのレジ横においてたこともあったし、洗剤にくっつけてあったこともあった。
今のハーレクイン文庫は「再版しない」文庫だから本来の意味はないんですよね
今のままだと紙は悪いわ、カバーはないのに高いわ、専用の本棚には近寄りがたいわで
マイナスの意味くらいしかない


103無名草子さん:2008/07/07(月) 11:49:59
昔のオリジナルイラストを愛する読者もいるし(なんたって内容をあらわしてる!)
表紙は花とかにして買いやすいようにして、口絵にオリジナルを使うって手もある
これだったら半裸だろうが絡み合っていようが買いやすくオリジナルイラスト派にも支持される

104無名草子さん:2008/07/07(月) 11:50:27
日本では、ラテンヒーローとシークものが人気って
思いこみをどうにかしてほしいよ、ホント……
105無名草子さん:2008/07/07(月) 11:52:54
>>102
> 創刊されたころあの形にしたのは「これは書籍じゃなくて再版しない雑誌です」という意味

なるほどー、そういう事情があったんですね。
再販しなくていいから文庫本にしてほしいよ。ほとんど価格変わらないし、
他の本と一緒に買いやすい。

特殊な装丁だからなおさら「自分は特殊な本を買ってる」っていう気分に
なるんだよね。本来はもっと気軽に手に取れる本のはずなのに。
106無名草子さん:2008/07/07(月) 12:28:04
>>105
>「自分は特殊な本を買ってる」っていう気分
同意。
107無名草子さん:2008/07/07(月) 13:21:25
私は文庫より、あのペーパーバック体裁が好きなんだけど
表紙が恥ずかしいからなんとかしてほしいのには
超同意。もう少しさりげない表紙にできないものか…
108無名草子さん:2008/07/07(月) 13:56:57
トン切りますが、8月刊に「百万ユーロの愛人」というタイトルがあって「ユーロ?」だった。
ドルとかポンドにはすぐ反応できるんだけどね〜www
109無名草子さん:2008/07/07(月) 14:00:49
「二百ポンドの報復」という本は再版されるとタイトルかわるんだろうかw
110無名草子さん:2008/07/07(月) 14:08:13
HQビアンカ、スペイン語版・・・あれって、スペインの女性的にはどうなんだろうね。
自国のイケメン&大富豪が雨女やイギリス女にかっさらわれてる話だよ?

日本で言ったら・・・うーんうーん・・・対象が思い浮かばないけどw
阿部ちゃんクラスのイケメンでしかも大富豪が、観光で来たイギリス人に持ってかれる状態?
イケメン流出。許せん!になるけどなぁ。
111無名草子さん:2008/07/07(月) 16:20:39
>109
マジレスすると、英国はまだユーロに参加していないからポンドのままかとw
112無名草子さん:2008/07/07(月) 16:22:41
>>109
イギリスはユーロじゃないからポンドのままかと
113無名草子さん:2008/07/07(月) 17:07:18
>>111>>112
「100万ユーロ」と前レスにあったんで最近参加したのかと思った thanks
114無名草子さん:2008/07/07(月) 17:53:34
>>89
今の社長の前は、本社から来た男性。
その1つ前はおっさんが社長だった。
来日パーティの社長挨拶で、小太りのおっさんが出てきてびっくり。
リサ・マリー・ライスの翻訳してる人は3代前の社長。
それまでは1年周期で社長が変わってた。
115無名草子さん:2008/07/07(月) 18:16:17
リサ・マリー・ライスの翻訳してる人ってハーレクインの元社長なのか!
116無名草子さん:2008/07/07(月) 19:17:21
>日本では、ラテンヒーローとシークものが人気って
>思いこみをどうにかしてほしいよ、ホント……

もしかして、HQ社から日本のロマンスファン馬鹿にされてんのか・・・?
「この程度で良いだろう」みたいな・・・?
117無名草子さん:2008/07/07(月) 20:34:55
ラテンヒーローはステレオタイプを当てはめても感じるところは
ないけど、シークものは宗教的・政治的しがらみをいろいろと
考えてしまって軽く読めない。

ラテンヒーローがヴァージン至上主義で傲慢で男尊女卑な男でも
「作り物の設定」としてアリかなと軽くとらえられるけど、同じ設定で
シークヒーローが、欧米出身のクリスチャンヒロインを愛したが故に
国を改革するみたいな話の進み方だと、おいおい、いいの?
アラブ諸国から抗議が来たりしないの? とか思う。
118無名草子さん:2008/07/07(月) 23:17:03
文庫にしたら、ペラペラでしょw
今復刊されているのだって、ペラペラ過ぎる。
あれじゃ、到底今の価格では買ってもらえないし、経費がかかりすぎると思う。
文庫にして見劣りしないページ数なのは、ヒストリカルとスーパーロマンスくらいじゃない?

それと以前お茶会に出て思ったのは、とにかくRが人気ということ。
「Rだけは全冊買ってます」と言う人がゴロゴロいた。
でもってRってラテンヒーロー多いよね。
だからHQ社もラテンヒーローが人気と思ってしまうのかも。
119無名草子さん:2008/07/08(火) 01:48:05
私もシリーズの中ではRが一番好きなんだけど、
他が面白いと思えるものが少ない、Rはまだ好きな作家が
何人かいるだけマシという消去法なんだよなぁ…
120無名草子さん:2008/07/08(火) 19:56:40
>>78さんのお探し本てわかる住人さんいないのかな〜
人ごとだけどとても気になってしまうわ
121無名草子さん:2008/07/08(火) 20:50:29
ここですぐ出ないってことは皆が読んでる作家じゃないんだろうね
122無名草子さん:2008/07/08(火) 21:32:36
78さんの探してる本が気になる人は、その女性がかわいそうってことで
読んでみたいのかな?
123無名草子さん:2008/07/08(火) 22:03:29
ここの住人さんすら即答できない作品・・・ってとこが気になるだけ。
124無名草子さん:2008/07/08(火) 22:25:53
なんかおもしろそうな話だなーって思うから興味あるのよね
125無名草子さん:2008/07/08(火) 23:22:33
サマー・シズラーの感想聞かせてください
126無名草子さん:2008/07/09(水) 22:45:56
>>ラテンヒーロー、シークものに関する論議

ま…さ…なんつーの、HQってさ、しょせんは欧米アングロサクソン女性主体の
ファンタジーだからさ…、
ラテンやアラブや北欧(=バイキング)の男性はみんな自分たちを標的にしている
と勝手に想像を膨らましているだけなんだと思う。
ラテン女性やアラブ女性や北欧女性の存在なんて、眼中にないわけよ。
最初から、自分たちだけの世界のファンタジーを楽しんでいるにすぎないから。
それを、極東の島(=日本:far eastの島国)の女性がああだこうだ言っても、
誰も聞く耳持たないのよ。
彼ら(=アングロサクソン主体)って、英語を話さない人間は野蛮人だと思うくらい
頑固な人たちだからさ…。
知り合いのオーストラリア人の女性が、中国に3年ほど住んだ自慢話…

「私は、3年中国に住んだけど、ずっと英語で通したわよ。私に中国語で話しかける人は
全部無視してやったわ」

だってさ…。英語を母国語とする人間の横暴さってそんなもんだから、何を言っても
馬耳東風なんだと思うよw
127無名草子さん:2008/07/09(水) 23:22:17
>>126のオージー女性の話

それってつい最近までのフランス人の態度にそっくり。
売り子が、お客の日本人馬鹿にしてたんだから。必死の英語で話しかけても
無視だもん。
まあ移民が入って大分変わったけど、でも北欧の人種差別は今でも酷いよ。
子供まで含めてね。


ロマンス小説ってその方がたのファンタジーなんだねー。
128無名草子さん:2008/07/09(水) 23:33:12
過去スレに貼られてたと思うけど
ttp://www.hiraganatimes.com/hp/scenes/kiji/kiji220-1j.html

ラテンヒーロー&シークものについては
以前にベリンダさんのインタビュー記事にのってたよ↑

ただ、いくらラテンヒーローとシークが売れるからって
そればかり出されたらちょっと飽きる…
129無名草子さん:2008/07/09(水) 23:37:14
>「私は集中的に、昨年は作品、パッケージ、流通過程の改革を積極的に進めてきました。
今年はブランドイメージの向上や新規読者をターゲットとした商品、またハーレクイン社の発展に力を注いでいきます。
本の形態だけでなく、オンライン、携帯、漫画、テレビドラマ…可能性は無限です」

この社長になってからマンガ化は推進されたのかな?
テレビドラマは本気でやめてほしいんだが。
130無名草子さん:2008/07/09(水) 23:47:48
>>127
そ。ものすごいプライド持っているのよね。
最近でこそ、やっとオーストラリアや英国でも、英語以外の言語を学ぼうっていう
人が若い世代を中心に出てきてはいるけれど、それでも、日本人を含めたアジア人たちが
英語や多言語を学ぼうって姿勢に比べたらはるかに低い比率だし。
まあ、欧米人(白人はとくに)つぶれちゃった駅前留学の某英語教室とかで、英語教師やってれば、日本でも
それなりに暮らせちゃうしね〜〜日本語片言でも。
タイや中国の状況はもっとすごいらしいよ。欧米系の白人ってだけで、日本より優雅な暮らしできる
んだって言っていた、そのオージー女性。
そんな彼らの鼻持ちならないファンタジーなのよね、HQって。
だから、そんな論争するだけ無駄だって。
131無名草子さん:2008/07/09(水) 23:57:21
>>130
わかるけど、それいっちゃあおしまいよ。
かといって日本ロマンスは夢が無いしさー。
132無名草子さん:2008/07/10(木) 00:06:15
だから、疑問なんか持たずに、純粋に楽しめばいいだけと思って読んでいる、自分の場合。
133無名草子さん:2008/07/10(木) 00:26:33
ギリシア人は傲慢でなんちゃって勘違い復讐がスキ、と半分信じている私がいる・・・
134無名草子さん:2008/07/10(木) 01:00:46
>>133
ギリシャ人が聞いたら怒るよw。
135無名草子さん:2008/07/10(木) 02:20:56
>>134
それは作者どもに言え!そーかいてるんだから。
どう見てもギリシア人が奥ゆかしくて、思慮深くて、遠慮がちで、って書き方
してないと思うけど。
136無名草子さん:2008/07/10(木) 09:23:41
昔、ご近所にギリシャ人のご主人がいる人が住んでいた。
とっても家庭的な人で、家族を大切にする人だったよ。
まあ、ギリシャ人自体の国民性がどうなんだかはわからないけれど、
たしか世界一○○○をいたすお国柄だったよね?昨年の統計によると(信憑性あるのかどうかはわからないけど)
大富豪オナシスとかを見る限り、ギリシャの富豪が女好きであることだけは確かだ。
137無名草子さん:2008/07/10(木) 09:51:06
そして世界一○○○をしないのは我が国・・・・
138無名草子さん:2008/07/10(木) 12:52:57
78です。

多分、昔の本だったように思います。

あと覚えていることは
・女性がヒーローのことを本気だったというのは、ヒロインしか知りません。
・女性は、いつかヒーローがプロポーズしてくれるのを待っていたようです。←ここが切なかった・・
・それをヒーローは知らないので、「体だけの関係だった」とヒロインに釈明・・

・ずっと待っていてくれた男性と婚約又は結婚した女性は
「今はこの男性が好きだ」と言っています。

他の出来事もあったと思いますが、このエピソードしか覚えていません orz
139無名草子さん:2008/07/10(木) 13:04:49
>>138
読んでみたいけど、ヒーローにムカつきそう。

その本は元恋人側からの心情も描かれてるけど、大体の本は
ヒーローの「以前付き合ってた体だけの女」扱いで終わってる・・
140無名草子さん:2008/07/10(木) 15:10:10
>>138
その作品、たぶん読んだことがある。
我が家の膨大な堆積層のどこかに埋もれてるw
思い出せないのが非常にもどかしい・・・
ヒーローも悪い奴ではなかったと思う。
141無名草子さん:2008/07/10(木) 15:16:53
MIRAで今月出るジェニファー・クルージー「レディの願い」って、
今年の1月にアフロディーテで出たばかりの作品ですよね。
アマゾンでお勧めされて、発行年月の誤植かな、と思ってMIRAの
サイトに行ったらやっぱりそう。

迷走しているというか何というか、ひどいなー。ジェニファー・クルー
ジーに人気があるのなんてわかっているのだから、最初から
文庫で出せばよかったのに。
142無名草子さん:2008/07/10(木) 15:27:20
ヒロインがバージン→痛がる→ヒーロー驚く

これは定番なんだけど、
その後・・すぐ

ヒーロー再度挑戦「今度は大丈夫」→二人は歓喜の世界へw

こういうのも多いよ!

2回目も痛いものは痛いと思うんだが・・
それもそう時間たってないしw
143無名草子さん:2008/07/10(木) 15:38:45
シークものの有名作品は何ですか?
今まで読んだ事が無かったため、ここで聞けば教えてもらえるかと思って
144無名草子さん:2008/07/10(木) 15:46:49
>>142
2回もヤルヒーローもいるけど、ヒロインのことを思って(痛いだろうから)何もしないヒーローもいるよw
145無名草子さん:2008/07/10(木) 15:51:33
ペニー・ジョーダン 愛なき砂漠
シーク物はあまり好きじゃないけど、これだけは別格。
146無名草子さん:2008/07/10(木) 16:01:56
>>145
私も好きだ

「愛なき砂漠」のラブシーンだけどまさに142だと思うw
1回目痛くて失神状態
2回目・・・
147無名草子さん:2008/07/10(木) 16:24:15
>>141
レディの願いは今年じゃなくて、2007年2月だよ
早いのは確かだけどw
148無名草子さん:2008/07/10(木) 18:05:01
>>147
おっと勘違いでしたか。すみません。
それくらいの間隔なら、単行本→文庫本化としてはやや早いくらいかな。
HQ社にすると異例の早さですが。
149無名草子さん:2008/07/10(木) 19:21:47
>>140
>膨大な堆積層

えっとw、所蔵はどれくらいなの?
150無名草子さん:2008/07/10(木) 19:29:09
>シークものの有名作品

自分の中ではヴァイオレット・ウィンズピアの作品かな?
151無名草子さん:2008/07/10(木) 21:23:05
>>143
バーバラ・フェイスの「砂漠のライオン」が初シークでした
152無名草子さん:2008/07/10(木) 21:40:40
>>143
「恋ふたたび」バーバラ・フェイス

ほぼ犯罪者。すばらしい
153無名草子さん:2008/07/10(木) 22:04:44
>>152
ほぼ犯罪者って?ww
154無名草子さん:2008/07/10(木) 22:24:05
152じゃないけど、「ヒロインを誘拐、監禁、そのままベッドに連れ込もうと…」
って感じです。ほぼじゃなくて、完全に犯罪者です。
155無名草子さん:2008/07/10(木) 22:35:15
シークは初めはほとんど犯罪者じゃない?w
156無名草子さん:2008/07/10(木) 22:43:57
>>155
シークに限らないよ
ハーレのヒーロー1歩間違えれば犯罪者だろ!ての結構いるww
157無名草子さん:2008/07/10(木) 22:50:19
ご存知の方、教えてください。
シャーロット・ラムの「波紋」に出てきたヒロインの同居人の女性について、
その後に関連ストーリーとか出ていますか?
主役のドラマより気になってしまって。
158無名草子さん:2008/07/11(金) 00:12:06
「恋ふたたび」のシークが犯罪者なのは誘拐、監禁、押し倒したのが
弟の恋人(?)だから罪深い
159無名草子さん:2008/07/11(金) 02:57:54
「強引」と「ほぼ犯罪」の線引きが分からない…
160無名草子さん:2008/07/11(金) 06:25:35
キム・ローレンスの「R-1732 復讐は誰のため?」を手に入れて
読んでいたんだけど、「サマー・シズラー2006」の短編と
設定が似てる気がする。これってスピン?

ヒーロー双子だし片方の妻赤毛だし……。
手元にサマー・シズラーが無くて確認できんのがもどかしい。orz
しかし、スピンなのに先に結婚している方の分が後に出ると
推理小説後ろから見た感じというかw
161無名草子さん:2008/07/11(金) 08:49:18
「恋ふたたび」のヒロインはヒーロー弟とも肉体的に関係はあったの?
162無名草子さん:2008/07/11(金) 09:07:28
>>152
>ほぼ犯罪者。すばらしい

すばらしいって?犯罪者なのが?ww
163無名草子さん:2008/07/11(金) 11:39:58
>>161
いやなかった。ヒーローだけ。しかもヒーローは、
「君に男性経験がないことはわかっていた」とかなんとか言いながら押し倒す。
そして、何年もヒロインを見張らせていたストーカーでもあった。
164無名草子さん:2008/07/11(金) 11:47:03
>>159
強引→ヒロインがどうしようか迷っているうちにあれよあれよと事が進むこと。
ほぼ犯罪→ヒロインの意思はまったく無視で抵抗しているヒロインを無理やり押し倒すこと。
165無名草子さん:2008/07/11(金) 13:28:56
前スレの

>828 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 17:15:03

>題名わかんないけど、
>太りすぎの警察官をシェイプアップさせるヒロインの話があったような。

これもしかして「恋人をシェイプアップ」かな?
積読にあったw

166無名草子さん:2008/07/11(金) 14:27:42
>>165さん
書き込んだ828です。
そうですよ!!
なんだよ〜単純な題名じゃ〜ん。そんなのもおぼえてられないおばかちゃんな私・・・。
教えてくださってアリガd♪
167無名草子さん:2008/07/11(金) 15:39:37
嫉妬深いヒーローが多い作家さんは誰ですか?
168無名草子さん:2008/07/11(金) 15:43:37
>>167
シャーロット・ラムのヒーローは嫉妬深い方が多いような気が・・
まんま「嫉妬」という作品もありますし。
169無名草子さん:2008/07/11(金) 16:03:51
シャーロット・ラムのヒーローは、ストーカーと言っても過言ではないよねw
170無名草子さん:2008/07/11(金) 17:38:14
>>163
ありがとうございます
初めてさんヒロインなんだ〜
171無名草子さん:2008/07/11(金) 20:25:33
うろ覚えなんだけど「恋ふたたび」で押し倒されたのは
野外じゃなかったっけ
砂漠。

すごく嫌な場所だと思ったのでなんとなく覚えてる
172無名草子さん:2008/07/11(金) 23:51:46
テキ恋シリーズは順番に読まなくてもokですか?
173無名草子さん:2008/07/12(土) 00:52:20
順番に読まなくても全然OKですが、スピン作品の登場人物が
これでもか、と言うほど羅列されたり同窓会状態だったりするので
ややこしく感じるかもしれません
その登場人物メインの作品は何だったかな?と、途中で
気になってしまい、ついつい確認に走ってしまったりもしますね
もし揃えて持っているなら、○○家(ヒーロー兄弟で関連作)とか同時進行中の関連作などを
まとめて読み進めてはどうでしょう
174無名草子さん:2008/07/12(土) 01:06:40
172さんじゃないんだけど、テキ恋読んでみたい

まとめや相関図みたいなものってどこかにありませんか?
まず、どれから読めばいいのでしょうか?
175無名草子さん:2008/07/12(土) 01:40:44
ダイアナのシリーズはいろんなサイトさんで書かれてるし検索したらすぐ出るよ

テキ恋は最初の123が三部作になっていて
そこを基盤に周辺の複数の兄弟が次々とヒーローになって
そのうち医者とか弁護士まで広がって最近は兵士シリーズも含まれてる

農場物から入らなくても探偵物語や兵士シリーズから入ってもいいと思うよ
自分はテキ恋から入ったけど今じゃ兵士シリーズが一番好きだし
176無名草子さん:2008/07/12(土) 16:01:49
ダイアナはスピンの数が多すぎですよね。
177無名草子さん:2008/07/12(土) 21:04:03
テキ恋はハート兄弟の話し辺りからだと入りやすいと思う。
プレミアもついてないから手ごろな値段で手に入るし、
他の本のヒーローも出てくるし。
で、集め始めると、名前が出たヒーローの本が欲しくなって深みにはまるw
178無名草子さん:2008/07/12(土) 21:23:50
>テキ恋はハート兄弟の話し辺りからだと入りやすいと思う。

「クリスマスプレゼントは私」が自分は一番好き
これもヘタすりゃ犯罪一歩手前な事を兄弟達が・・・w
179無名草子さん:2008/07/13(日) 01:55:04
ダイアナのせいで、ついに「ビスケット」制作にはまった…
まだレシピをものにしきってないので工夫&精進あるのみ!
いつかウットリできるようなのを作ってみたいよ〜
180無名草子さん:2008/07/13(日) 09:52:29
看護婦のヒロインがオリーブオイルで作ってたよね。
さくさくのビスケット、あれを読むと食べたくなる。
181無名草子さん:2008/07/13(日) 12:48:48
クッキーじゃなくてビスケットなんだ?
182無名草子さん:2008/07/13(日) 13:20:09
あのビスケットってたぶんクッキーみたいなタイプではなくて
ケンタッキーフライドチキンででてくるスコーンに似たやつのことだと思う
ほろほろさくさくに作るのは難しい。
183無名草子さん:2008/07/13(日) 14:44:15
この間アメリカで始めて本場のビスケット食べたけど、美味しくってびっくりしたよ!
でもハート兄弟のようにシェフを誘拐するほどの魅力はないかな?w
私の食べたのは、スコーンとケンタのビスケットの中間みたいなヤツでホロホロ、サックリ、チョイ甘でした〜♪
184無名草子さん:2008/07/13(日) 18:13:23
ハート兄弟は5、6個一度に食べて、1ダース焼いても残りの1個を争うん
だっけ? KFCのビスケットを食べるたび、「こんな大きさのもの、何個も食えん」
と思う。
185無名草子さん:2008/07/13(日) 19:41:46
そのビスケットの話を読んでたらヨダレが・・w
186無名草子さん:2008/07/13(日) 20:01:30
アメリカではクッキーはお菓子で、ビスケットは食事のお供だね。
リンダの「ダンカン〜」でも、慌てて作ったビスケットがアッという間に平らげられてく描写があって、
肉体労働者の食欲は恐るべしと思ったよ。
187無名草子さん:2008/07/13(日) 20:20:31
朝食にステーキ食べちゃう人たちですからw
188無名草子さん:2008/07/13(日) 21:42:48
牧場に料理人としてやってきたヒロインが、カウボーイたちのあまりの食欲に
愕然とする話ってけっこうあるよね。
最初の夕食に得意のしゃれた料理をつくるんだけど、あっというまに食べつくされて
大失敗ってな具合。
あるいは、よく食べるだろうと思って多めに作るんだけど、それでもやっぱり足りない、とか
189無名草子さん:2008/07/14(月) 08:42:31
お嬢さん方気をつけて!!
ビスケットって1個あたりのカロリー高いよ〜w
ダイアナヒーローってこれにバターやらアップルソース(だっけ?)やらどかどかつけてどっさり食べてる。
食べ過ぎるとダイアナさんみたいになry)
190無名草子さん:2008/07/14(月) 09:31:46
ダイアナの話に出てくるビスケットって、ケンタッキーで売ってるみたいな奴なの?
見た事も食べた事もないけど、今日さっそくケンタッキー行ってみるよ。
191無名草子さん:2008/07/14(月) 10:53:46
ケンタッキーのHPでビスケット見たよw
これなのね!
192無名草子さん:2008/07/14(月) 11:03:35
ケンタッキーいったらビスケット必ず買うから
ケンタッキーのビスケットを知らない人がこんなにいたのが新鮮
193無名草子さん:2008/07/14(月) 11:17:50
ロマスレで一部に人気の「魔法製作所」のシャンナ・スウェンドソンのHQの作品
サマンサ・カーター「デートはおまかせ」を読んだ。(原書スレに情報があった)
結構面白かったなぁ。ちょっとコミカルで。
で、一言作者紹介みたいなので「母親がシルエットの作品を執筆している」とあったんだけど
母親って誰?
1999年3月刊なので、その頃のHQニュースをとっている方がいたら
ニュースに書かれてないか、見てもらえないでしょうか?
194無名草子さん:2008/07/14(月) 11:41:23
ケンタッキーはほとんど行った事ない
195無名草子さん:2008/07/14(月) 12:20:21
私もケンタッキーは殆ど行かないので、ロマ本を読んで「ビスケット食べたいな」と思ってもなかなか‥。
シナモンロールはどこのパン屋さんでも大抵売ってるけど、ビスケットは見かけないですよね。
ま、シナモンロールもシナボンみたいな強烈なタイプは、これまたなかなか買えないんですけどね。
寂しい。
196無名草子さん:2008/07/14(月) 16:40:28
ビスケット売ってる店を探すよりも、作った方が簡単じゃないかな。
レシピ検索サイトのクックパッドだったら
ケンタッキー風のビスケットのレシピも沢山あるし。
中には10分で完成ってのもある。
ビスケット抜きにしても料理する人は見て損はなし。

クックパッド
ttp://cookpad.com/
197無名草子さん:2008/07/14(月) 19:00:11
この間、ハワイに行ってきた時、あっちで食べたプライムリブ(骨付きステーキ)
の大きさに度肝を抜かれた。
レギュラーサイズで、ダンナの靴くらいの大きさがある。
キングス・カットをダンナは頼んだんだけど、もう、ジャイアント馬場の足跡かと
思ったほどの大きさ!
ハーレのヒーローは、こんなステーキをペロリとたいらげても、ちっとも肥満に
ならないのは「嘘」だと思った。
よくヒーローの食欲を絶賛しているヒロインとかがいたりするけれど、それは間違い
だと思った。あんな食生活を続けていたら、絶対、肥満大国のアメリカ人になっちゃうよw
198無名草子さん:2008/07/14(月) 19:11:06
ヒーローって無駄な贅肉が一片もないとよく表現されてるけど、
30代になったら体質でもない限り、ジムとかで鍛えないと太ってくると思う
199無名草子さん:2008/07/14(月) 20:06:23
おまけに、白人で特に金髪は一番禿げやすいし。
よく何年ぶりかで再開してもヒーローに限っては、「昔よりやや胸板が厚くなり、
胸毛は濃くなり、こめかみに白いものは混じっているが豊かな髪は変わらない」
とかの表現がある。
わざわざ「一般人とは違う」ところを強調して説明しているところが「嘘っぽい」
と突っ込んでみたくなる。
200無名草子さん:2008/07/14(月) 20:28:57
>>165-166
「恋人をシェイプアップ」読んでみた。

どんなデブヒーローかと思ったら、筋肉質でがっちりしたヒーローなんだね
201無名草子さん:2008/07/14(月) 20:37:05
>>196
195ですが、私もクックパッドはよく利用するんだけど、
現在オーブンが使えない環境なので、ビスケットもシナモンロールも作れないのよねぇ‥。
特にシナモンロールは、シナボンが衰退した現在、自分で作るしかあの強烈に甘いのは食べる機会無いし。
ロマ本では南部女性のお手製シナモンロールってのも時々見かけますよね。
いやー、あれ作った後のキッチンは凄いと思う、匂いがしばらく取れないだろう。
しかしあのシナモンロールは朝ご飯に1個食べたら、おやつか夜までいらないってくらいのボリュームだと思う。
ドーナツもよく食べるし、やっぱり向こうの人の食べ物は基本高カロリーだよな。
202無名草子さん:2008/07/14(月) 20:49:54
今、流行中のクリスピークリームドーナツのバカ甘いのを、友人のアメリカ人の
ご主人は、一度に3個は平らげる。
夫婦二人で、いつも1ダース買い。
うちは家族4人で1ダースを2日かけて食べるのもやっと。
やっぱり、アメリカ人が肥満大国と呼ばれるのも仕方がないよw
203無名草子さん:2008/07/14(月) 22:08:59
日本でシナボンの普通サイズを食べきるのは地獄の苦しみだったけど
ハワイで食べたときは、あっと言う間に食べたなぁ。
日本のじめっとした気候にあのベタベタした甘さはツライけれど
カラッとした気候で暑かったりしたら、問題ない。
たぶん現地で食べ慣れていれば、気候が変わっても頭が受け付けるんじゃないかなー。
204無名草子さん:2008/07/14(月) 22:29:21
アメリカでは、30%(州によっては40%)が肥満(相撲取りクラス)。
(どこかのWEB記事で見た。)
日本とはサイズが違うんだね。(+高カロリー?)
今も活動している昔のロックスターをYou Tubeで見てたりすると、別人みたいだー。
205無名草子さん:2008/07/14(月) 23:11:38
コンプについてなんですが、別名義の本も
集めるということなんでしょうか?
206無名草子さん:2008/07/15(火) 00:10:54
スピン作品では大抵前作のヒーロー、ヒロインがラブラブ状態で顔を出しますが
夫婦(またはカップル)の危機に陥っているとか、HSなんかで
ヒーローが愛人作ってた、庶子発見とか「ガックリ・・」くるような
後日談てないのかな〜 
207無名草子さん:2008/07/15(火) 00:14:01
>>206
それはNGで、ハーレでは出してもらえない設定じゃないかな。
208無名草子さん:2008/07/15(火) 00:18:27
>>206
ハーレじゃないけど、最近出たジャネット・デイリーの作品のラストがちょっとそういう感じだった。
そのものズバリではないですけど、かすっている感じとでもいうか
初めてだったのとロマ本だと思って読みだしたので、ちょっとビックリしちゃいました。
もうロマ本じゃなくて、大河ドラマって感じでしたけど。
209無名草子さん:2008/07/15(火) 00:19:04
>>205
ハーレで別名義だったら集めてる
210無名草子さん:2008/07/15(火) 00:45:52
ヒストリカルでなかったかな?勘違いかもしれないが庶子がヒーローになる話
211無名草子さん:2008/07/15(火) 01:25:55
>>210
ヒロインとヒーローの子供の代の話で、父ヒーローの庶子がヒーロー?
母ヒロインの立場なしw
あ、でもヒーローに庶子がいて、その後ヒロインと結婚ならあり得るか…
212無名草子さん:2008/07/15(火) 04:04:26
>>197
スレ違いだけど、
テレビで「アメリカ人の食事でどれだけ
日本人が太るか?」っていうのをやってた。
1日で3kg太ってた。
213無名草子さん:2008/07/15(火) 08:23:01
>>210
マーガレット・ムーアでありましたね。たしか。
214無名草子さん:2008/07/15(火) 12:48:37
>夫婦(またはカップル)の危機に陥っているとか

ミランダ・リーのスピンオフ「あなたしか愛せない」
脇役として、前作のヒーローヒロインらしき人物が親夫婦として出てくるんだけど
夫婦の危機のインパクトが強すぎて、主役ヒーローヒロインを完全に食ってる。
ページ数も半分くらい親夫婦に割かれてた気がする。
未読なんでうろ覚えで悪いけど、前作は「炎の〜」ってタイトルだったような。
215無名草子さん:2008/07/15(火) 13:36:50
ハーレの長編て読んでて辛いものがある
ダイアナとかもさ最近長編ばっかだけどgdgdなだけで無駄にページ消費してる印象
216無名草子さん:2008/07/15(火) 14:32:00
ヒストリカルによく出てくる「放蕩者」がどんなかわかんないんだけど、現代で言うと、パチンコに通ってキャバクラ嬢と遊んでるような人の事…?
217無名草子さん:2008/07/15(火) 15:01:10
>>216
ぎゃはは!!
そんなヤツぜーったい好きにならない。ヒーローじゃない。キモいわ。
218無名草子さん:2008/07/15(火) 15:05:37
>>216
「放蕩者」のパチンコに競馬、競輪、競艇も付け加えてくださいw

219無名草子さん:2008/07/15(火) 15:34:44
>>216
自分的には、ピンサロwとか風俗とかをイメージしてた。
愛飲アルコールは何故かブランデー。決してビール党ではない。
220無名草子さん:2008/07/15(火) 15:40:13
金持ってるから働かないでぷらぷらしてるぷーだと思ってた
221無名草子さん:2008/07/15(火) 18:13:45
以前より最近の方が面白い作家を教えてください。
222無名草子さん:2008/07/15(火) 18:42:06
現代版の放蕩者…
せめてカジノか会員制のクラブに行こうよ
高級コールガール斡旋組織の秘密メンバーにもなろうワインかシャンパン飲んでさー
パチンコ、競輪…ブランデー…キャバクラ…なぜか膝丈ガウン着た中条きよしが
頭の中でグラス掲げて微笑んでるよ
223無名草子さん:2008/07/15(火) 19:19:59
現代版の放蕩者

Rの傲慢ヒーローは、社長なのに働いているように見えないからな〜
当然、「飲む・打つ・買う」はやってそうだし。
224無名草子さん:2008/07/15(火) 21:26:40
現代の放蕩者

大企業のオーナーとか、多国籍企業の総帥とか、王族とか、どこぞの御曹司とか
金に苦労しない、あるいは苦労していても苦労してないふりのジェット族なるものが
現代版の放蕩者、かなあ…と勝手に思ってました。
やっぱり、パチンコに競艇、競馬ってのはちょっと…なんか、みみっちい…。
耳に赤鉛筆はさんでそうだし…、そんなヒーロー、やだ。
225無名草子さん:2008/07/15(火) 21:35:16
>>224
確かに。
パチンコとかそーゆー遊戯系に行くのは、放蕩者ではあるけどチンピラって感じ。
226無名草子さん:2008/07/15(火) 21:43:04
>放蕩者

金持ちの道楽息子のイメージかなあ
親の財産たっぷりあるから、働かずにお気楽に遊び歩いてる感じ
仕事も遊びもってタイプとは違う
227無名草子さん:2008/07/15(火) 22:50:41
こんな放蕩者は嫌だ!でスレたちそう・・。

それで遊ぶヒーローも嫌だけど、それ系の経営者もやだな。
パチンコ御曹司とか。
誰とはいわないが「あの方」の旦那さんはなんか下品そうだもんね。
お金さえあれば何してもいいって顔に書いてあるのはヒーローにはなれない。
228無名草子さん:2008/07/15(火) 22:58:00
放蕩が過ぎて借金苦になって、資産家の娘(ヒロイン)をたらしこもうとした
ヒーローもいたよね。
ハーレじゃなかったかもだが。
借金してまで、いい服着て、いい物食べて、遊び歩く神経が理解不能だった。
229無名草子さん:2008/07/16(水) 00:57:32
じゃ、薬やってない三田佳子息子とか?
あとは美空ひばりの息子とか? 一応こちらは実業家だしw
しかし日本ではいないなー
いても庶民の前に姿を現さないのか?

>>227
旦那さん間近で見たことあるけど、趣味悪いスーツにシャツ、バッグで
どーしよーもなーって感じがプンプン漂っていたよ。
人は良さそうではあったけれど。
230無名草子さん:2008/07/16(水) 01:00:32
うのの旦那はチビすぎだよ
目は笑ってないから、いい人そうに見えるけど実は・・・だと思う
231無名草子さん:2008/07/16(水) 01:28:02
>>229 
旦那さん間近で見たことあるけど、趣味悪いスーツにシャツ、バッグで
どーしよーもなーって感じがプンプン漂っていたよ。
人は良さそうではあったけれど。

お金があっても似合わないのねん。カスシス。
でも金もってるから次から次へと女は来るよ。人刀沙汰も金で解決だもん。

232無名草子さん:2008/07/16(水) 08:34:07
20日刊は早ければ今日出てる?
233無名草子さん:2008/07/16(水) 09:04:11
BK1では24時間になってたから書店チェックしてみる予定
新刊楽しみなのって久しぶりだなあ
234無名草子さん:2008/07/16(水) 09:09:16
>>233
リンダ?>楽しみ
235無名草子さん:2008/07/16(水) 09:20:08
こっちは地方だから、絶対今日は出てない orz
236無名草子さん:2008/07/16(水) 09:47:45
「ホテル・インフェルノ」楽しみだ
237無名草子さん:2008/07/16(水) 09:49:06
>>234
そう、最近、文庫の方ばっかりだったからハーレは古本屋さんとかで買ってました。
あの薄さで700円越えは、今考えるとぼっただなあ
238無名草子さん:2008/07/16(水) 10:39:09
リンダ本、ネット書店では出荷できるね。
明日本屋さん行ってこようっと。
239無名草子さん:2008/07/16(水) 17:03:25
もう買った人います?
240無名草子さん:2008/07/16(水) 18:44:46
大人しく明日を待ちやがれ
241無名草子さん:2008/07/16(水) 19:45:26
>>240
だが断る!!
242無名草子さん:2008/07/16(水) 20:58:14
>>241
じゃあさっさと買ってきやがれ
243229:2008/07/16(水) 21:08:35
>>230
スレチだけど、人良さそうってのはう○に優しかったからね。
う○につき合って興味ないものでも楽しそうに見ていたりして
つれ回す(振り回す?)にはよさそうな人だった。

これだけじゃ何なので。
20日刊のモニター当選したけど、リンダは来なかった。orz
でも普段興味ない作家の本が読めて、ちょっと嬉しいw
ちょっとHQに飽きてきた人にモニターおすすめです。
244無名草子さん:2008/07/16(水) 21:28:54
私も先月まで5日刊のモニターやってた
ジェシカ・スティールの本がきたときは嬉しかったけど、
あとの2冊は好みから外れてしまって感想に苦労したw
でも、自分では選ばないような本を読むいい機会になったよ
245無名草子さん:2008/07/16(水) 22:03:48
うんうん
246無名草子さん:2008/07/16(水) 22:08:55
オクで箱買いして、好みじゃない(知らない)作家の本がずっと積読状態です。
皆さんはどうされますか?
売りに行こうか、それとも読んでみようか・・・
247無名草子さん:2008/07/16(水) 22:10:56
一応ざっと見て興味をひかれたものだけ読む
それでも読む気がしないものは売る
248無名草子さん:2008/07/16(水) 23:14:46
>>246
斜め読みして、面白そうだったら本腰入れて読んで
あんまり興味を引かれなかったら、筋が分る程度で流し読むことにしてる
(1冊10〜15分くらいで読める程度で)
全く読まずに売るってコトはしないなぁ…。
知らなかった作家や、裏のあらすじが面白くなさそうな本でも
たまに当たりがあるから。
249無名草子さん:2008/07/16(水) 23:31:28
一度でも読んだことのある作家の本は
やはり安心できるんだよね
私も積読の本は知らない作家のが多いなー
250無名草子さん:2008/07/16(水) 23:52:08
つまらない本を読んだ時は時間を返せと思う
251無名草子さん:2008/07/16(水) 23:52:59
積読本みたらサラ・ウッドやダフネ・クレアが多かったけどどうなの?
252無名草子さん:2008/07/17(木) 00:01:23
探求本リストに載せてこまめに探して手に入れたはいいけど
いざ手にしてみると、どうしてあんなにも読みたいと思っていたのか、全く謎になって
結局は積読いき・・
私の積読ってそんな本ばっかだなー
253無名草子さん:2008/07/17(木) 00:04:16
サラ・ウッドは読んだ事があるという記憶しかない。
254無名草子さん:2008/07/17(木) 00:10:28
コンプした作家本でさえ未読多いよ
ここで話題になっていて興味ある作品は読んでみるけどね
255無名草子さん:2008/07/17(木) 00:53:56
ハーレクインの古い本を大量在庫してた店が
最近ごっそり棚から外して紐でくくってたんだけど(ゴミ出し?)
ほとんどリリアン・ピークとロバータ・レイだった
256無名草子さん:2008/07/17(木) 00:56:48
フローラ・キッドは一冊読んで、その後手に取ることはない
257無名草子さん:2008/07/17(木) 00:59:16
本国と日本では人気のある作家は違うのかな?
どなたか教えてください。
258無名草子さん:2008/07/17(木) 02:11:45
>>255
ロバータ・レイ、人気ないのかな?
「身分違い」、「サラのバラード」、「夢の航海」は何回も
読み返すほど好きなんだけどな〜。
ちなみに傲慢ヒーローで、ヒロインは美貌設定が多いです。
259無名草子さん:2008/07/17(木) 04:10:12
ロバータ・レイと言えば、「かりそめの妻」が忘れられない
260無名草子さん:2008/07/17(木) 06:33:09
>>255
やっぱりロバータ・レイか
261無名草子さん:2008/07/17(木) 11:32:22
>>259
私も「かりそめの妻」が強烈に忘れられない。
今考えるとかなりのトンデモヒーローなのに、
なぜ当時あんなにツボって何度も読んだのか…。
また読みたくなったな〜。

「優しいライオン」も好きだった。
262無名草子さん:2008/07/17(木) 12:08:46
リリアン・ピークに異論はないらしいw
263無名草子さん:2008/07/17(木) 12:15:18
「ホテル・インフェルノ」買ってきた!
表紙の男がタイプじゃないけどねw
264無名草子さん:2008/07/17(木) 12:34:33
>>262
ww
読んだことないからなんともいえん
265無名草子さん:2008/07/17(木) 13:39:24
>>263
裏山
読み終わったら感想お願いします!
266無名草子さん:2008/07/17(木) 19:25:22
リリアン・ピークのヒーローは
「人間としてどうよ」ばかりw
267無名草子さん:2008/07/17(木) 19:50:48
リンダ本だけ無かったorz
売り切れてるらしい
268無名草子さん:2008/07/17(木) 22:21:59
リンダ読んだ。
ナンジャコリャ(´・ω・)
269無名草子さん:2008/07/17(木) 23:51:53
わたしもロバータ・レイは
切ない系では「身分違い」
コメディ系では「恋は料理から」
年上系では「優しいライオン」大好きでした。
270無名草子さん:2008/07/17(木) 23:58:31
>>268
どう「ナンジャコリャ」なのか書いてちょ。
271無名草子さん:2008/07/18(金) 04:36:40
>>270
超能力一族紛争物でした。
パワー全開!マインドコントロールでヒロインに迫っちゃうぞー。
ピンチだ兄弟、テレパスィー
続く

みたいな…
272無名草子さん:2008/07/18(金) 09:02:41
それは…確かにナンジャコリャな…
273無名草子さん:2008/07/18(金) 10:11:20
今読んでる>リンダ


ナンジャコリャがキタキタキタ〜!と斜め上な楽しみ方w
274無名草子さん:2008/07/18(金) 10:54:10
>>271
とりあえず271さんの書き込みを水木一郎風雄叫びナレーションに脳内変換してみました。


‥ま、それでも読むよ、リンダ本w。
275無名草子さん:2008/07/18(金) 12:34:50
リンダ嫌いじゃないんだけど・・・完結しないってのがな
3冊買わなきゃいけないじゃん
276無名草子さん:2008/07/18(金) 14:02:56
三部作の一冊だけで、残り二冊は別の作家なんだよね
277無名草子さん:2008/07/18(金) 14:16:48
あ、別作家なのか。
うーん、それは読み続けるの辛いかも。
278無名草子さん:2008/07/18(金) 14:23:58
リンダの純粋なロマンス読みたいなぁ
279無名草子さん:2008/07/18(金) 14:24:32
>>278
それはみんな思っているけど、なかなか叶えられない願いのようです。
280無名草子さん:2008/07/18(金) 15:44:05
リンダはヒストリカルも中々面白いんだけどねえ
ハーレじゃないけど
281無名草子さん:2008/07/18(金) 20:32:56
ヴァージンヒロインにこだわりがあるわけじゃないけど
ヒーロー 「・・・初めて?」
ヒロイン 「違うわ・・・」
と言うのは興醒めするな〜
282無名草子さん:2008/07/18(金) 23:32:10
リンダの本で好きなのは、やっぱり「夢の中の騎士」。
ヒストリカルとサスペンス、両方1冊で二度おいしい。
でも、ヒロインとヒーローがもう少し早く出会ってほしかった…。
もう10年近く(8年位だっけ?)この作品が一番好き。
283無名草子さん:2008/07/19(土) 10:42:27
シャロン・ケンドリックの本だと思うけどタイトル失念

若いヒロインに欲望を覚えつつ自制して冷たく拒否するヒーロー
それに傷ついたヒロインは他の男で初体験して妊娠

これがダイアナなら絶対処女守るけど現実にはこっちのが多いよな・・・と思った。
284無名草子さん:2008/07/19(土) 12:07:14
リンダぁ〜〜〜〜〜〜〜!!
どうしちまったんだようぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜!!
285無名草子さん:2008/07/19(土) 14:07:17
リンダ、本の2/3がシリーズの設定(超能力一族の対立と各個人の能力)の説明だったね・・・。
なぜこの部分をリンダに書かせたのか・・・?
リンダもやっつけ仕事だったに違いない。
なにあの「つづく」な終わり方・・・。
ちっともリンダ・ハワードが書いたと思えない内容。
まさに>>271さんの言ったとおり・・・というかそれ以上が読み取れなかったわ。
暑さのせいかしら・・・?
そういうことにしよう。
リンダ本としてなかったことにしよう・・・。
286無名草子さん:2008/07/19(土) 14:09:41
連作物って考えればありなんだけどなんせリンダに対する期待ってのが
他の作家に対するそれより半端なく大きいもんで・・・
287無名草子さん:2008/07/19(土) 15:17:02
>>283
持ってるけど、読んではいないが「あなたには言えない」だよね
いらつくヒロインなのかな?
シャロン・ケンドリックは傲慢なヒーローを書かれる作家さん、なイメージですが
「いつまでもハネムーン」は趣きが違って優しいヒーローで好きです
288無名草子さん:2008/07/19(土) 16:22:00
HQ comic の9月号を買ったら、10月号の予告に「付録はリンダの『裏切りの刃』」と書いてあった。
『裏切りの刃』が漫画化されるので、原作がオマケになるんだそうだ。
読んだことがない人はチェックしてみたらどうだろうか?
289無名草子さん:2008/07/19(土) 19:58:52
『裏切りの刃』原作読んだことある
ヒーローにむかついた
ヒロイン許さなくて良かったのに・・・
自分なら絶対許さん
290無名草子さん:2008/07/19(土) 20:49:08
20日刊のサンドラ・マートン「愛に怯える花嫁」

王子に魅せられてシリーズのIIということで、Iはここでも話題に
なった「ほぼ初対面なのに、クラブのトイレで2回H & 妊娠」話でしたが、
今回は、あらすじにも書かれているように、ヒロインが1度もヒーローと
会うことなく、ヒーローの子を妊娠。

このシリーズは珍妙な妊娠方法をテーマにするのか?
291無名草子さん:2008/07/19(土) 21:02:06
>>290
そのシリーズだったのか、今回の会わずに妊娠話。
ちょっと興味わいてきたw
292290:2008/07/19(土) 23:04:21
前作に続き、ロマンスとしてはあまりお勧めできません…

変わった設定の話って、ロマンスとしてはあまり盛り上がらない
ことが多いよなー、とつらつら思いながら、ふと思い出したのが、
ルーシー・モンロー「強いられた結婚」。

身体的に性交が難しいヒロインを理解して、ヒーローが思いやり
深く開発していく。最後まで結ばれたときは、何とも言えず感動
した。人に相談しづらい悩みかもしれないけど、ヒロインと同じ悩みを
持って、克服している女性もたくさんいる、という著者あとがきもいい味。

本屋さんの書評サイトか何かで、ルーシー・モンローの最高傑作と
書かれていたけど、いまだにそう思う。ルーシー・モンローは長編の
ロマサスになるとトホホな出来だけど、Rだと好きだな。
293無名草子さん:2008/07/19(土) 23:26:10
>>288
コミック買ったことがないんで教えていただきたいんですが、
付録というのは「裏切りの刃」がフルで一冊おまけにつくんでしょうか?
これなかなか古本屋さんでお目にかからないので、未読なんで読んでみたいんです。
再版しそうでしないし。
294無名草子さん:2008/07/19(土) 23:51:55
>>292
ルーシー・モンローはまだ新参作家の部類じゃないかな?
最高傑作と言われるほど作品数もないし。
まあ、最近読み始めた人にとってはそういう見方もあるのかしらん?と
思った。日本発登場は2005年。最高傑作というには、作品数も少ないです。
295無名草子さん:2008/07/20(日) 00:29:39
新人いじめするお局さまみたいな書き込みだね
296無名草子さん:2008/07/20(日) 00:36:51
>>295>>292

私は「新人いじめ」とは思わないけどなー
2005年登場じゃ作者本人がまだまだいろいろ試行錯誤してる時期だと思う
私の中でもルーシー・モンローはまだ「これから楽しみな作家さん」という感じ
297無名草子さん:2008/07/20(日) 01:28:17
ルーシー・モンロー、>>292さんの挙げた作品も好きだけど
尽くす系より馬鹿ヒーローをつい期待してしまいます

以前の母親にも「馬鹿な子」って言われるようなヒーロー
期待してるんだけど、最近はちょっと物足りない…
298無名草子さん:2008/07/20(日) 03:43:59
リンダの表紙みてて、モデルもまあまあなのに、なんか萌えないなぁと思ったら、
素肌にジャケットだから?いまどき素肌ジャケットなんて、イケてないような。
日本の表紙だからって手抜き?してリンダ先生怒るんじゃまいか?W
299無名草子さん:2008/07/20(日) 07:35:24
>>298
昨年、アメリカで発売された原書の表紙も趣味悪いです。
300無名草子さん:2008/07/20(日) 08:52:48
>>293
288じゃないけど、恐らくフルで一冊だと思う。
前に「マグノリアの木の下で」原作が丸々付いてた。
ただ表紙が漫画家さんのイラストです。好きな作家さんならいいんだけどなぁ。
私も手に入らなかったので、楽しみ〜
301無名草子さん:2008/07/20(日) 09:23:19
>>300
293です、ありがとうございます。
普段は買わないコミック本を、リンダ目当てで買おうかと思っていたら‥、
表紙がマンガイラストなのか‥。
いや、ハーレの表紙が良いと言ってるわけではないが、
劣化した漫画家さんのイラストは、違った意味で微妙だ。
302無名草子さん:2008/07/20(日) 09:40:23
裏切りの刃、4冊持っている…orz
高値で売れる日も来るだろうと、当時新刊で2冊買って、ブコフでもその後
2冊買った。そろそろ売り時か?
303無名草子さん:2008/07/20(日) 09:42:20
>301
漫画化するのは碧ゆかこさん>『裏切り刃』
最初は…だったけど、最近は原作付きも描き慣れてきた気がする。

「昔の絵でシークものが読んでみたかった」と嘆かれている人だ。
アラム・ディーンより格好いいヒーローはそういないと思うけどねwww
304無名草子さん:2008/07/20(日) 09:49:46
>>303
>最初は…だったけど、最近は原作付きも描き慣れてきた気がする。
>>303さんが見慣れてきたってのもあるのでは?とふと思ったり。
私はコミックは初めてなのでやっぱりギョッとすると思いますよw。
いまサイトを覗いたら630円ですか。
リンダ一冊のためと思うと微妙な値段だw。
305300:2008/07/20(日) 12:49:58
碧さんなら許容範囲内だ〜w私は買う!
>>304
>見慣れてきたってのもあるのでは?
まるっと同意。
碧ゆかこさんは最初から嫌いな作家さんじゃなかったが、
真崎春望さんは、最初どうしてもヒーローの細目が受け入れられなかった。
今は好きだけどね。
306無名草子さん:2008/07/20(日) 15:06:54
表紙はカバーかけるし
値段も自分には許容範囲なんだけど
どうせならMIRAで再版して欲しかったな…
漫画雑誌売るための戦略なんだろうね
307無名草子さん:2008/07/21(月) 09:09:48
探したい作品があるので、お力をお貸しいただけますでしょうか?

ヒロインとヒーローは幼馴染で、ヒーローを追っかける形で彼と同じ
会社に就職するヒロイン。
ヒーローは、副社長(役員?)のポストに就く為には、家庭持ちの方が
印象がいいからと、慕ってくれているヒロインとの結婚を決意。
仕事優先のヒーローは、新婚旅行中にも関わらずヒロインと大喧嘩しな
がらも、彼女を残して出張先へ。
怒ったヒロインがプチ家出するわ、一緒に暮らす事を拒否するわで、
ヒーロー、イライラしながらもそこで初めてヒロインのことを愛している
ってことに気付く・・・
ラストは飛行機事故が起こって・・・といった内容です。
308無名草子さん:2008/07/21(月) 14:58:30
>>307
サリー・ウェントワースの「結婚式が終わったら」じゃないかな?

ヒーロー、実はヒロインのことは憎からず想っていた…というパターンかと
思ってたら、新婚旅行で喧嘩するまで本当になんとも思ってなかったと
分かって、え〜…となった話だったなぁw
ヒロインがとにかく一途にヒーローを慕っている分、余計に…
309無名草子さん:2008/07/21(月) 19:55:46
>>308サン
お答ありがとうございます。

>新婚旅行で喧嘩するまで本当になんとも思ってなかったと
>分かって、え〜…となった話だったなぁw

そうそう、それです。
あ〜、すっきりした。
喧嘩の原因は仕事優先で出張先に行くことなんだけれど、初めてのヒロインを
すっかりその気にさせておいて、途中で放置プレイ・・・だったかと。
あと、僕は忙しいと言っていたのに、きみの我儘が原因でこうなったとか
何とか言っていたような。
あ〜、思いだすだけで腹が立つヒーローだw
急に思い出した作品だったのですが、題名がわからなかったので助かりました。

310無名草子さん:2008/07/21(月) 20:51:59
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
311無名草子さん:2008/07/22(火) 12:15:35
いつのまにかハーレ読んでることが夫にばれてたw
本屋に行ったらHQコミックを見て「買わないの?」だってw
私はコミックは読んでないんだけどなー
312無名草子さん:2008/07/22(火) 14:39:25
ハーレコミックなんて隅のほうに追いやられてるのによく気づいたねw
313無名草子さん:2008/07/22(火) 15:35:39
ルーシー・モンローは、ふと気づいたら結構な蔵書数になってました。
314無名草子さん:2008/07/22(火) 15:47:36
>>313
そういわれればなんだかんだでもう20冊近いのかな?
この人は少ないからコンプできてるはず。
315無名草子さん:2008/07/22(火) 17:22:49
>>312
単行本じゃなくて雑誌の方なんだ。
突然言われて汗が出たw
316無名草子さん:2008/07/22(火) 19:56:48
優しいダンナや‥ほろり。
317無名草子さん:2008/07/22(火) 20:28:27
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
318無名草子さん:2008/07/23(水) 02:02:36
監視というより常駐では
319無名草子さん:2008/07/23(水) 15:49:08
旦那さんに内緒で読んでる人いますか?
本の量が増えると置き場所に困りませんか?
320無名草子さん:2008/07/23(水) 20:36:14
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
321無名草子さん:2008/07/23(水) 21:24:36
オークション見てて思うんだけど・・・他に目がいかないってなんでかね?
いくら最新刊でもほぼ定価で落とす意味あるのかね?
322無名草子さん:2008/07/23(水) 22:12:50
ジェシカ・スティールのヒーローってさ、鬼畜じゃないんだけど
小さな嘘を付きまくってるよね?
323無名草子さん:2008/07/23(水) 22:58:44
ジェシカ・スティールのヒーローは自分の恋心をあらゆる角度から検証するために
何げにヒロインを傷つけてるのが結構厭だったりする
毎日会いたいって思いが薄いし別の女性とデートしたりもしてるんだよね
反対にヒロインに一目惚れして軟禁状態にあくせくするジェシカヒーローは
その余裕のなさが好きだったりするな
324無名草子さん:2008/07/23(水) 23:06:41
>>323
ジェシカ・スティールってあまり読んだことがないけど、
> 自分の恋心をあらゆる角度から検証する
この表現にワラタ。こういうヒーローいるよなぁって感じ。
325無名草子さん:2008/07/24(木) 09:17:04
9月の文庫リストにリン・グレアムの「砂の迷路」があったけど
これ3年くらい前にリクエストに出てる
そんなにおもしろいと思わないけどな
326無名草子さん:2008/07/24(木) 12:25:40
リンはコンプできたと思ったのに「邪悪な天使」がまだなことにやっと気づいた・・・
327無名草子さん:2008/07/24(木) 13:28:39
>>324
ジェシカ・スティールはオチで徹底的種明かしをする
彼女があんなに心を痛めたあれもこれもそれも
みーんな彼がジタバタしてたってことなんだよ、みたいな。

ヒーローがいい奴だったら微笑ましいし
カチンと来る奴だったらいい気味。なかなかすっきりするよ。
328無名草子さん:2008/07/24(木) 14:26:59
ジェシカ・スティールのヒーローは下半身の自制心がすごいと思う>寸止め
リンヒーローには絶対真似できない芸当だ
329無名草子さん:2008/07/24(木) 15:45:49
サラ・クレイヴンのヒーローの下半身の自制心もすごいと思う
挿入後にヒロインがバージンだと気づき中断
必死に歯を食いしばって下半身をなだめる、ってのが何作かあった
330無名草子さん:2008/07/24(木) 16:01:08
自制してるのか不明なベティヒーローって・・・ww
331無名草子さん:2008/07/24(木) 16:21:32
おまいら何かってゆーとベティヒーローを笑いやがって
ベティさんに謝れ!!!!
332無名草子さん:2008/07/24(木) 16:25:30
性欲ないと思う>ベティヒーロー
333無名草子さん:2008/07/24(木) 16:55:34
>>332
一応あるんじゃない?
子供作ってるし。
334無名草子さん:2008/07/24(木) 17:40:09
HQ読書歴が10年くらいブランクがあります。
現在、人気があり新鋭の作家はどなたなのでしょうか?
335無名草子さん:2008/07/24(木) 18:49:28
ベティヒーローは、ヒロインの他に美人な恋人がいる事多いよ。
やる事ヤッテルはず
336無名草子さん:2008/07/24(木) 19:03:54
ベティヒーローのエッチの時は有能な執事がサイドで控えてて
丁度いいタイミングで銀の皿に乗せた○ンドームや○ッシュを差し出してそうだ
337無名草子さん:2008/07/24(木) 19:18:24
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

338無名草子さん:2008/07/24(木) 19:54:24
今日読んだベティさんの本でヒーローはヒロインに対して

「魚はゆっくり泳がせておけばいずれ網にかかる」

と放し飼いにしてますww
339無名草子さん:2008/07/24(木) 19:54:46
>>334
その質問は正直むずかしい・・・
340無名草子さん:2008/07/24(木) 20:21:42
>>338
何それww
タイトル教えて?
341無名草子さん:2008/07/24(木) 20:56:11
>>338
うわっ、腹グロ発言だ
342無名草子さん:2008/07/24(木) 21:01:39
>>340
「愛は深く静かに」

このヒーローはヒロインに対しての愛情をチラチラと見せてるので許せる・・・かもw
343無名草子さん:2008/07/24(木) 21:03:29
>愛情をチラチラと見せてるので

・・・餌?
344無名草子さん:2008/07/24(木) 21:05:04
>>343
wwww
餌撒いて魚引き寄せるのか
345無名草子さん:2008/07/24(木) 21:06:12
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
346無名草子さん:2008/07/25(金) 02:25:50
サラ・クレイヴンとサンドラ・マートンは見かけたら両方買っていて、
2人を混同しがちだったけど、ようやく区別できるようになった(遅い)。

サラ・クレイヴンは、ヒロインの年齢が若くてヴァージンっていう話が
多い。今月の「幼い恋を捨てた日」は18歳で結婚して数時間で破綻、
再会時点でも20歳だし。
最近は20代前半ヒロインが少ないし、再会ものでは10年以上経っている
ものもよくあるので、この若さはちょっと新鮮でいい。

サンドラ・マートンは、実は「純潔の値段」くらいしか好きじゃないのかもと
思い始めてる。
347無名草子さん:2008/07/25(金) 07:41:55
サラ・クレイヴンはコンプしているので、新刊がでれば惰性で買い続けているけど
実はヒーローがあまり好きじゃない
348無名草子さん:2008/07/25(金) 10:49:56
>>345
ワロタw
349無名草子さん:2008/07/25(金) 16:09:11
>>346
バロン家ってサンドラ・マートンだっけ?あれは割りと好き。
350無名草子さん:2008/07/25(金) 18:45:42
ベティヒーローって黒髪の人少なくない?
351無名草子さん:2008/07/26(土) 08:54:25
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
352無名草子さん:2008/07/26(土) 09:21:53
能のないAAだ本当に…。
353無名草子さん:2008/07/26(土) 10:15:35
記念カキコ。

ベティをコンプできました!
最後の一冊は駅でたまにある古本市でゲット。
びっくりして手が震えてしまった。

354無名草子さん:2008/07/26(土) 11:57:27
>>353
オメ!
買った本は何?レア本?
355無名草子さん:2008/07/26(土) 12:01:34
コンプじゃないんだけど古本屋でウッディウィスの「狼と鳩」を
上下セットで200円で見つけたときはちょっと震えた。
356無名草子さん:2008/07/26(土) 16:32:44
>>355
そりゃ嬉しい出逢いだな。
羨ましい。
357無名草子さん:2008/07/26(土) 18:28:58
最近、昔ながらの古本屋が激減して、そういった出会いもないや。
寂しい限り。
数年前までは、霊感みたいなものが働いて、「今日はきっとあの探していた
本と出会える」と朝、直感を感じて、古本屋めぐりをして探していた本を
見つけたことがよくあったものだけれど…。
そんな時、自分の霊感が怖くなったことがあります。
358無名草子さん:2008/07/26(土) 23:36:10
ハーレクイン8月の新刊「伯爵との一夜」
ヒロインの名前が「ヒービー」だったw

これはPhoebe、「フィービー・ケイツ」とか「フィービー・ビュッフェ」とかの
「フィービー」のことだろうか
「ヒービー」ww

359無名草子さん:2008/07/26(土) 23:37:51
「ミッフィー」を「ミッヒー」というようなもんだw
360無名草子さん:2008/07/26(土) 23:50:13
それ酷すぎ、いくら何でも笑うだろう。
日本語の字面考えて、ウソでも「フィ」とか「ヴィ」とかにすればいいのに。
361無名草子さん:2008/07/27(日) 02:53:45
>>358
もしかしたらギリシヤ神話の女神と同じ Hebe じゃないかな
日本語では一般にヘーベーだけど、英語発音的にはヒービーになる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC
362無名草子さん:2008/07/27(日) 02:55:59
ごめん、英語発音的には「ヒービ」だね
363無名草子さん:2008/07/27(日) 03:03:07
ペニーの イモ は読んでて名前のとこに来るたびに冷めたw
イモジェンなんだけど、日本の音的にはイモは痛いなぁ

Tintin→タンタンみたいに変えちゃえばいいのにってオモタわ。
364無名草子さん:2008/07/27(日) 06:32:29
>>361
原書はどうなってるか知らないけどHEBEなら納得
ありがとん
365無名草子さん:2008/07/27(日) 08:50:44
Phoebe(フィービー)はギリシャ神話の月の女神ボイペー(アルテミスとは別)のこと。
Hebe(ヒービー)はヘーベーで青春の女神、美しい花の名前でもある。
どちらも美しい名前なんだけどね…
Imogen(イモージェン)はラテン系の名前で英語ではimageの意味。
仕方ないよね。意味はどれも美しいのだけど…
366無名草子さん:2008/07/27(日) 08:52:32
Imogenの発音は、「イマージェン」に近いから、「イマァ」くらいにすると
よかったかもね。
367無名草子さん:2008/07/27(日) 10:21:44
インテリさんは笑わないけど、無知だと笑ってしまうってことか。
これからはちょっぴり気取っちゃおうっと。
368無名草子さん:2008/07/27(日) 14:34:49
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
369無名草子さん:2008/07/27(日) 19:52:52
ヒーローが芸能人(歌手、俳優等)なのは自分的には好みじゃない。
偏見かもしれないが、結婚しても浮気しそうな気がする。
370無名草子さん:2008/07/27(日) 21:43:30
ヒロインと結婚することによって芸能界を引退する話もよくあるよ
371無名草子さん:2008/07/27(日) 23:09:12
>>370とは逆パターンになるけれど、昔、エージェントか傭兵だったヒーローが、
ヒロインと恋をした結果ニュースキャスターに転身したってオチを見た事があるw
372無名草子さん:2008/07/27(日) 23:33:01
>>371
あ、それ「いつわりの結婚式」じゃない?

傭兵がヒロインと恋に落ちた結果カウボーイってのをダイアナで見た気がw
373無名草子さん:2008/07/27(日) 23:34:14
急にニュースキャスターになれるの?
374無名草子さん:2008/07/28(月) 10:06:22
ヒーローは、傭兵でもエリートだし、容姿も優れているから、牧場オーナー
にだって、ニュースキャスターにだってなんにでもなれるんだよ、きっと>>373
375無名草子さん:2008/07/28(月) 10:08:25
「私の経験によりますと、今の中東では武器商人が暗躍していますからね〜
特にアフガニスタンのあの地区は、盲点ではないかと思っているんですよ。
From ABCニュース、キャスター:デイビッド・ブラウン(仮名)がお送りいたしました」
376無名草子さん:2008/07/28(月) 17:38:29
パトリシア・ウィルソンの本で最後の方で
「子供とヒロインを共有するのはイヤだ」見たいなセリフを
言ってたヒーローがいた。子供にジェラシーですか?
377無名草子さん:2008/07/28(月) 21:26:03
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

378無名草子さん:2008/07/28(月) 23:37:44
うわっ古いハーレ読んだら最後のページに
ボーナス2000(洗剤)にアン・メイザーの「許されぬ恋」のスペシャルバージョン
が1冊ついてくるってP&Gの広告があるw
当時の洗剤がいくらか知らんけど色々宣伝がんばってたのねw
379無名草子さん:2008/07/28(月) 23:57:25
野口五郎の新曲宣伝が書いてあったときは驚いたw
380無名草子さん:2008/07/29(火) 00:03:40
広告媒体としてもどう売ろうか悩んでいた時代なんだろうな。
381無名草子さん:2008/07/29(火) 00:05:19
最近の作品で、作家共作ではなく単独作家で大型シリーズってあんまりない?
前のLにあったブルーベイカーシリーズみたいな
サスペンス色もほとんどなく、まったりしたシリーズが読みたい。

おすすめシリーズありますか?(除外:ダイアナ。高いからw)
382無名草子さん:2008/07/29(火) 00:32:44
初期のハーレってバックナンバーをハガキで注文できたんだよね
今は絶対無理だね・・
383無名草子さん:2008/07/29(火) 01:04:09
会社のブログで絵文字と顔文字はやめて・・・
384無名草子さん:2008/07/29(火) 07:29:42
顔文字も絵文字も少しならいいけどやたら多いと
mixiによくいるDQNの日記みたい<公式

385無名草子さん:2008/07/29(火) 17:33:07
つい最近、ハーレに興味が出たので文庫から入門しようかと思っているのですが、
8月に出る文庫で
 「美しき女戦士」スーザン・スペンサー・ポール
 「奇跡の泉」エリザベス・メイン
 「後悔の夏」アン・メイザー
 「情熱の花」ジェイン・A・クレンツ
 「ただ一度あなただけ」キャロル・モーティマー
 「ホワイトホーン・マーヴェリック」ダイアナ・パーマー他
この中でぜひ読んどけって本はありますか?

386無名草子さん:2008/07/29(火) 17:42:43
>>385
ない!
387無名草子さん:2008/07/29(火) 18:14:12
ありがとうorz
388無名草子さん:2008/07/29(火) 18:19:08
>387
スーザン・スペンサー・ポールは好きだけど、「美しき女戦士」はスピン4作目だから勧めにくい。
ジェイン・A・クレンツは好きだけど、「情熱の花」は個人的にはイマイチだった。
389無名草子さん:2008/07/29(火) 19:13:35
ヒロインのこと好き好きなヒーローと、それを気づかないか、ヒーローの愛に自信がないヒロインの作品ってありますか?
390無名草子さん:2008/07/29(火) 19:16:03
>>389
ジェシカ・スティールは基本ヒーローはヒロインにべた惚れだよね
ヘレン・ビアンチンもそういうのが多いかな

だけどどっちもヒーローが言葉にしてくれないので自信ないです。
391無名草子さん:2008/07/29(火) 19:18:13
>>378-379
その作品名教えてw
見てみたい
392無名草子さん:2008/07/29(火) 19:55:54
>>378
その洗剤の付録だった「許されぬ恋」のスペシャルバージョン持っているよ。
大きさも半分、長さも90ページほどのダイジェスト版だよ。
1986年とある。22年も前のなんだ…ちょっと斬新な付録…
393無名草子さん:2008/07/29(火) 20:11:12
>>392
え・・・・ダイジェスト版なの?
それはスペシャルバージョンと言わないのでは・・・
394無名草子さん:2008/07/29(火) 20:54:08
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

395無名草子さん:2008/07/30(水) 00:42:44
>>392
あー。その本かどうかわからないけど洗剤にうすっぺらい本がついてたのは覚えてる
主婦層にアピールしたかったんだろうなー
ハーレクインは洗剤(ファファとかだったような)にダイジェストくっつけてたけど

シルエット(当時はまだ別会社?)はクーポンためたら本くれた
そっちのほうがありがたかったなー
396無名草子さん:2008/07/30(水) 11:34:48
>>391
わたしが見たのはヘレン・ビアンチンの「魅惑の独裁者」の最後のページです。
397無名草子さん:2008/07/30(水) 15:57:24
>>396
「魅惑の独裁者」がR441だったから、近い作品探してみたらあったww
昭和61年2月1日〜3月末日までだって
398無名草子さん:2008/07/30(水) 17:37:46
>>376
それ読んだことありそうだったので探してみた。
「美しき脅迫者」だね。

イチャつこうとした時、息子の泣き声で中断w
そこでヒーロー
「ぼくは人と何かを共有するというのはあまり得意ではない・・たとえ息子でもね」だってww
399無名草子さん:2008/07/30(水) 21:31:19
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
400無名草子さん:2008/07/30(水) 21:58:22
>>398
子供に嫉妬って・・・w
なんて大人気ないヒーローなのかしらw
401無名草子さん:2008/07/30(水) 22:14:18
笑えるヒーローだわw
402無名草子さん:2008/07/30(水) 22:56:49
洗剤とセットと聞いて
♪金銀パ〜ルプレゼント♪のCMを思い出したのは私だけでしょうか
403無名草子さん:2008/07/30(水) 23:51:40
>>402
「金なら1枚、銀なら5枚!」なら知ってる
404無名草子さん:2008/07/31(木) 00:16:02
>>400
キャロル・モーティマーにかなり強烈なヒーローが居ましたよ。
かなり初期の作品で題名を忘れたんだけど、自分は極普通の男でちっとも異常な所は無
かったのに、ヒロインと出会った瞬間、異常になってしまった。
ヒロインを戸棚に押し込んで自分以外の誰にも合わせたく無くなってしまった。

っていうヒーロー。
ただ、その気持ちを必死で押し殺していたせいで、ヒロインはヒーローから愛されていない
と思い込み、ヒーローを捨てて出て行ってしまうんだけど。(ストーリーはその数年後から
始まる)
405無名草子さん:2008/07/31(木) 00:21:10
>ヒロインを戸棚に押し込んで自分以外の誰にも合わせたく無くなってしまった。

実行してないからいいものの、心理状態は「コレクター」とか
その世界・・・・

406無名草子さん:2008/07/31(木) 00:54:53
>>404
('A`)ウヘァ
トラウマになりそう
しかも、一応ヒーローってんだから・・・
つかヒーローにしちゃダメだよ。

407無名草子さん:2008/07/31(木) 01:00:13
>>404
ひゃー、変態ヒーロー。作品忘れたけど、勘違い復讐のために
H動画を隠し撮りして、実際にヒロインを脅したヒーローの次くらい
に驚いた。

キャロルの方は実行していない分だけ、格段に違うけど。それに
しても、そのヒーローは数年経って、その衝動を抑えられるすべ
を見つけたのね。
408無名草子さん:2008/07/31(木) 10:24:31
>>404
仮面の夫だっけ?

持っているけど押し入れのかなり奥に仕舞い込んだ(封印とも言う)ので
題名はあやふやなんですが……。確かヒーローはすごい嫉妬深い夫で
なおかつストーカーじみた独占欲がすごかった記憶があるww

というか、このヒーローってヒロインに対する独占欲をごまかす為に
わざと浮気して無かったっけ?? (ヒロイン出奔の原因だったような)
ヒロインの何がすごいってそういうヒーローを許しちゃう事だよなwwwwww
ラスト近くのヒロインの行動(に○○んを隠して、し○○○ん後に復縁)に
それでいいのかとツッコミながら読了したのも懐かしいわ〜。

>>407
もしかして、スーザン・ネーピア?
季刊本のウエディングの奴に収録されていた話ですか??

関係ないけど、昨日、本の整理していたらギリシア人富豪ヒーローが
復讐の為に処女ヒロインを誘惑or結婚or監禁して事に至った後に
濡れ衣等の真実が判明、ヒーローがヒロインを追いかけるパターンの
本が多量に発掘されましたwwww 
どんだけこのパターン需要あるんだ。
409無名草子さん:2008/07/31(木) 10:44:37
>408
> >>407
> もしかして、スーザン・ネーピア?
> 季刊本のウエディングの奴に収録されていた話ですか??

407さんが言っているのは多分、サリー・ウェントワースだと思う。
タイトルは失念したけど、時々このスレで話題になる話だ。
ヒロイン視点では「バカンス先で知り合って…」なのに、ヒーローは復讐のためだったという。
スーザン・ネーピアの短編にもあったけど。
410無名草子さん:2008/07/31(木) 11:24:25
>>409
そうそうウェントワースですよw
よりによって初めて読んだのがエッチの隠し撮りヤローでしたorz
411無名草子さん:2008/07/31(木) 11:38:44
ウェントワースは「げっ」と引くような話もあるが好きな話もある
安心して読めない

よくこれだけ違う話を書くと感心する
412無名草子さん:2008/07/31(木) 11:46:30
いくら復讐とはいえセックル隠し撮りするような奴は許せんだろ?
それが勘違いだったらなおさらだよ
413無名草子さん:2008/07/31(木) 11:47:03
>>411
ちなみに好きな作品タイトル教えてもらえませんか?読んでみたい
414無名草子さん:2008/07/31(木) 12:16:17
サリー・ウェントワースって読んだ作品がイマイチなのしかない・・
と思ってたら「野の花」は割と好きだったことに気付いた。
特にヒーローが
415411:2008/07/31(木) 13:12:10
>>413
私も>>414さんと同じで「野の花」が好きです。
あれと「彼に似た男」
ヒーローがぶっきらぼうな尽くし君で。

あと、ヒロインはきついですが「愛人契約」とか

>>412
隠し撮りとか恐喝になるとヒーローというより犯罪者の領域ですな
416無名草子さん:2008/07/31(木) 13:19:52
>>409
スーザン・ネーピアでは無かったんですね。
サリー・ウェントワースの本の山が出て来たので漁ってみたら
それらしいのを発見しました。
R1128「恋の落とし穴」
問題のビデオと写真で脅迫する部分は中盤ぐらいから読めます。
読んだ筈なんだけど地雷本だった「愛したのは誰?」の印象が強くて
この本は全く記憶に無かったわ。

>>411
サリー・ウェントワースの書く話は
設定の落差が激しいという意見に激しく同意。
ハーレ収集初心者のころは良くハズレを引いたww
417404:2008/07/31(木) 19:24:18
>>408
>仮面の夫だっけ?

そうそう、そんな題名だった。白表紙の頃の作品だよね。

>このヒーローってヒロインに対する独占欲をごまかす為にわざと浮気して無かっ
>たっけ??
いや、それはさすがにヒロインの誤解。
当時ヒロインは妊娠していて、夫はヒロインと距離を置くようになり、しかも妊娠をあまり
喜んでいない様子で、すっかりヒロインは誤解してしまった上に、流産してしまって出奔
したはず。

とにかく、独占欲が強くて嫉妬深く、子供にヒロインを取られるんじゃないかと想像する
だけで我慢できなくなる。
ラスト付近で一旦和解をするも、
「子供はいらない」
という、ヒーローの言葉でヒロインは離別の言葉を残しヒーローの元を離れる。(既に
妊娠していたので)
で、最後の最後に子供と一緒に帰ってきてエンドだった。
418無名草子さん:2008/07/31(木) 20:11:17
青山ブックセンターと洋販が破綻かぁ
ハーレはいつの間には洋販外れてたのね
419無名草子さん:2008/07/31(木) 22:58:32
古本屋で100円だったので、はじめてHQっぽい小説を読んでみた。
ダイアナ・パーマーの伯爵と一輪の花ってやつ。
HQてロミオとジュリエットみたいな話ばっかだと思ってたけど、旦那の祖母にクリームぶっかける強気なヒロインが意外で面白かった。
こういう芯のしっかりした、やるときゃやっちまうよ?的なヒロインが出てくるHQでお薦めはありますか?
420無名草子さん:2008/07/31(木) 23:06:58
>>419
新人登場
421無名草子さん:2008/07/31(木) 23:20:35
>>491
>こういう芯のしっかりした、やるときゃやっちまうよ?的なヒロインが出てくるHQでお薦めはありますか?

HQのヒロインの多くはこのパターンです。
やらなくてもいいときもやっちゃって、やるべきときにもやるヒロインもかなり多いんですが。

少なくとも、日本的な控えめさで、やるべきときにやらないヒロインは滅多に居ません。
なので、その条件でお勧めを挙げるのは難しいかと。まずは色々読んでみてくだされ。
422無名草子さん:2008/08/01(金) 15:07:14
今日発売のダイアナの短編は面白いの?
423無名草子さん:2008/08/01(金) 16:20:03
>>422
今日発売?文庫の「ホワイトホーン・マーヴェリック」に入ってる
「好きと言わないで」のことかい?

424無名草子さん:2008/08/01(金) 16:26:56
>423
あの短編は、いつものダイアナだったな〜
作家競作でやる意味あるんかいな?っと思った。
425無名草子さん:2008/08/02(土) 13:45:12
いつものダイアナってことは買っておk?
426無名草子さん:2008/08/02(土) 14:07:42
ここまでしつこく質問されても・・・
自分で判断してよ
427無名草子さん:2008/08/02(土) 14:18:21
アン・メイジャーの短編は微妙そうだ
428無名草子さん:2008/08/02(土) 17:23:38
やっとリンダの新刊読んだけど、本当になんだアレ?
本当にリンダが書いたのかってくらい、どうでもいい話だったと思う。
しかもヒーローの描写と表紙が全然違うw
ヒーローは黒髪、緑の眼じゃないのかよー!
429無名草子さん:2008/08/04(月) 14:10:24
>>426
ばば
430無名草子さん:2008/08/04(月) 14:17:20
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
431無名草子さん:2008/08/04(月) 16:41:58
ブコフのHQコーナーに30代後半くらいの男がいて
必死に立ち読みしてたw
432無名草子さん:2008/08/04(月) 17:14:12
男性読者?珍しいな

昔どっかの国(欧米じゃなくてエジプトとかそのへん)の首相だか大統領だかで
バーバラ・カートランドのファンがいたのは知ってるけど
433無名草子さん:2008/08/04(月) 17:39:33
男はヒーローの気持ちになって読むのだろうか?
434無名草子さん:2008/08/04(月) 18:53:27
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

435無名草子さん:2008/08/04(月) 20:36:48
アン・メイザーってR1の作品出してるのに
10月も新刊出るね
現役なんだね。スゴイワ
436無名草子さん:2008/08/04(月) 21:17:18
古書店で購入した、ヒストリカルの「セラフィーナ」に
数年前の遙か○りのチケットが挟まっていた。
この本を手放した人は、無事に参加できたかどうか気になった。
437無名草子さん:2008/08/04(月) 21:19:20
>>436
半券じゃなくて?だったら参加できてないじゃんw
438無名草子さん:2008/08/04(月) 21:20:22
最近のチケットは名前入っちゃうからちょっと恥ずかしいね
439無名草子さん:2008/08/04(月) 22:31:51
携帯厨に良いお知らせ
ドコモだけっぽいけど1冊無料で読める
http://www.harlequin.co.jp/information/mobile/index.html
「騙された花嫁」w
テレサ・サウスウィック

内容は・・・うーん。
440無名草子さん:2008/08/04(月) 22:36:26
初体験の男に不感症だと言われ、女性としての自信を
なくして暮らしているところにヒーローと出会い・・というパターン多いw
441無名草子さん:2008/08/04(月) 22:45:24
その暴言を吐いた男のことをヒーローが
「その男が下手なんだ。君は悪くない」と言うのもパターン化w
442無名草子さん:2008/08/04(月) 22:52:21
下手ってww
443無名草子さん:2008/08/05(火) 00:26:49
携帯のホムペ
444無名草子さん:2008/08/05(火) 16:01:02
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
445無名草子さん:2008/08/05(火) 17:57:06
http://www.dewisukarno.co.jp/ayumi/b_sarina.jpg

今話題のデヴィ婦人の元婚約者、公爵だって
割とタイプだww
446無名草子さん:2008/08/05(火) 22:32:56
>>445
ロバート・レッドフォードに似てる・・・。
447無名草子さん:2008/08/05(火) 23:09:44
>>445
フランスの公爵なんだよね
お金も地位もあってイケメンか・・

>>446
うん。似てるw

448無名草子さん:2008/08/06(水) 15:23:09
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
449無名草子さん:2008/08/06(水) 17:55:37
>>445
一体、何年前の写真?デヴィ婦人って、今、70歳近いけれどこの写真はどう見ても
40代前半くらいだけど?
450無名草子さん:2008/08/06(水) 18:20:17
デヴィ夫人。
貧しい親兄弟を支えるために入った水商売。その先で大統領に
見初められ・・ってまんまハーレの世界なんだけど、ちっともうっとりしないし
うらやましくないし、なんだかなーって感じの方が大きい。
451無名草子さん:2008/08/06(水) 18:49:24
デヴィ夫人と叶姉妹って、いわゆる「高級娼婦」でしょ?
有名らしい。
452無名草子さん:2008/08/06(水) 19:46:53
叶姉妹って、本当の姉妹?
(それとも、それが売りなだけで、実際は他人?)


453無名草子さん:2008/08/06(水) 20:02:07
>>452
>叶姉妹って、本当の姉妹?

本当の姉妹じゃないのは有名だと思っていたが……
妹の方は、本当にミス日本(グランプリ=1位)で、当時の姓は「玉井」だ。
今は引退しているけど、次女役だった人は長女の実妹。
454無名草子さん:2008/08/06(水) 20:33:19
異母妹とかいろいろな説があるけど、ま、一種の芸名みたいなもんでしょ。
455無名草子さん:2008/08/06(水) 20:34:16
なんとかシスターズと考えれば、別に叶姉妹=叶シスターズでも不思議じゃないしw
456無名草子さん:2008/08/06(水) 21:27:22
何気に古い本を読んでいたら、ハーレクイン・ロマンス・ムービーの
宣伝が載っていた。
ヒーロー役の俳優が好きだった映画にも出ていたので驚いた。
ちなみに俳優名はフランソワ・エリック・ジェンドロンで、
作品名は「メレディス〜恋の旅路」、トーリー・ケイツです。
457無名草子さん:2008/08/06(水) 21:35:57
>>451
デヴィ夫人もそうだったのか!
だけどなんであんなに威張って堂々としてるんよ?
458無名草子さん:2008/08/06(水) 21:41:50
>>456
>「メレディス〜恋の旅路」
昔(20年ほど前?)、この作品見ました。当時のロマンス読書仲間と。
正直、あんまり面白く無かったです。(最後に、ヒーローの乗る気球にヒロインが乗り込み、
纏っていたマントを脱いだら裸だった事は何故か覚えていますがw)

当時は、普通にレンタル出来ましたが、今となっては難しいんだろうなぁ。

ちなみに、当時はロマンス系のレンタルビデオシリーズもあって、それも見た。シルエット
シリーズをもっと現実のアメリカっぽく味付けした感じだった。
あまりロマンスっぽくは無かった。

当時、ロマンス仲間で見たビデオで一番ロマンス風だったのは「ジェイン・エア」
ティモシー・ダルトンがロチェスター氏を演じている奴でした。
459無名草子さん:2008/08/06(水) 21:51:06
>>457
>デヴィ夫人もそうだったのか!

一応、高級クラブのホステスです。で、スカルノ大統領に一夜妻として貢がれた。
彼女自身は、大工さんの娘さんだそうです。

しかし、一夜妻として貢がれた彼女をスカルノ大統領は大いに気に入って、第3夫人とし
て本国につれ帰りました。
デビィ夫人は、第2夫人とのつばぜり合いに競り勝ち、日本とのパイプ役として牽制を奮い
ます。

しかし、スカルノ大統領は失脚。その前から、フランスに居を移していた夫人は、フランス
社交界で暴れまくり。公爵との恋愛もその頃の話。

日本では、銀座のクラブの雇われママになるもすぐに店は潰れるなど、あまりいい話は聞
かないですね。

>だけどなんであんなに威張って堂々としてるんよ?
一国の元ファーストレディーだし、一応フランス社交界でも生きていたからでは?
日本では、赤坂かどこかの大工の娘で、赤坂の高級クラブのホステスという経歴になる
んですけどね。
460無名草子さん:2008/08/06(水) 23:12:17
>>459
ありがトン。
ふむふむ。なるほど。
経歴を見ればハーレというよりロマンス系かしらん?
いずれにしろ共感を覚えるヒロインじゃないなあ。
461無名草子さん:2008/08/06(水) 23:16:48
デヴィさんとか叶さんあたりはヒロインというよりライバル嫌がらせ女
ヘレン・ビアンチンあたりの強烈なやつw
462無名草子さん:2008/08/07(木) 06:36:18
HQを体現してるといったら、クーデンホーフ光子でそ
後半生は幸せとは言いがたいけどね。
463無名草子さん:2008/08/07(木) 09:11:30
こどもには嫌われてたんだよね>光子

婚期を逃した娘がみとってくれたけど他のこどもたちは
葬式にもこなかったとか・・・・
464無名草子さん:2008/08/07(木) 09:22:23
デヴィ夫人にしてもクーデンホーフ光子にしても、現実のシンデレラの末路は
幸せじゃないってことか・・・。
どんなにとんでも設定でも最後はめでたしめでたし、となる単純なハーレが
どんなに心慰められるかより実感しました。
465無名草子さん:2008/08/07(木) 09:47:26
>どんなにとんでも設定でも最後はめでたしめでたし

うん。これだけのことをされながらナゼ!?という設定も多いしねえ。
R1128「恋の落とし穴」も少し前話題になってましたが
自分ならいくら誤解だったとはいえ、許さん。
466無名草子さん:2008/08/07(木) 11:22:08
実際のシンデレラは、見ようによっては厚かましいくらいに強くたくましく、
頑固と言われるくらいに自分の信念(それが一般的にはおかしなものだとしても)を
貫かないと生き残れないってことなのかもね。
ヒーローの庇護があるうちは良いけど、先に死なれたら拠り所となる出自無しで
闘わなくちゃいけないもんね。
467無名草子さん:2008/08/07(木) 12:16:10
シンデレラだって、最後に差が出るのは出生、育ちだよ。
所詮元庶民、上流階級になじむのなんてムリムリ!
自分ではよし、と思っていても周りから受け入れられなきゃ終わり。
価値観が同じ=育ちが似ている人がオススメ。
超名家の男より、成り上がりが庶民シンデレラにはお似合いなのさ〜。
468無名草子さん:2008/08/07(木) 13:28:51
でも女の子の永遠の夢なのよね〜
>シンデレラ

ディズニーのシンデレラは顔がバタ臭くていやだったんだけれども。

469無名草子さん:2008/08/07(木) 13:46:17
シークに嫁ぐヒロインは大丈夫なのかな〜といつも思う。
環境、思想とかまったく違いそうだし、ヒーローがいくらステキでも
馴染めなかったら辛いだけだし・・
やっぱり「愛」の力で乗り越えるのかしら
470無名草子さん:2008/08/07(木) 13:51:41
ギリシャの大富豪って、どうして判を押したように
同じタイプなんだろうか?ww
ギリシャの人はHQを読んでたとしたら怒らないの?
それとも納得してるの?
471無名草子さん:2008/08/07(木) 13:53:14
オランダの高名な医師も・・ww
472無名草子さん:2008/08/07(木) 14:03:39
>>470
きっとふとっぱらなんだよ。
どこかの国だったらすぐに「謝罪と賠償」だよ。しかもローソク持ってさ。
473無名草子さん:2008/08/07(木) 14:17:01
「ギリシャの大富豪」は多すぎて気になる
たまには違う職業の人も出てくればいいのに
474無名草子さん:2008/08/07(木) 14:32:01
そうそうギリシアにそんな海運王いっぱいいないだろって思ってしまう
475無名草子さん:2008/08/07(木) 15:59:42
「ギリシャの大富豪」は絶対島を持ってるんだよね
そこにヒロインを軟禁して帰さない話多すぎw
そんなに孤島がいっぱいあるのだろうか?
476無名草子さん:2008/08/07(木) 16:43:18
>>439
一冊無料なの?
500pで「購入」を選べばいいのかなあ?
おためしサンプルってのは、おためし分しか見れない・・・
477無名草子さん:2008/08/07(木) 17:37:07
芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=raimu87&id=2
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!

※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
478無名草子さん:2008/08/07(木) 20:39:19
>>474
ギリシアは有人・無人を入れて3000島も保有している国
479無名草子さん:2008/08/07(木) 21:05:27
>>474
>そうそうギリシアにそんな海運王いっぱいいないだろって思ってしまう

オナシスのイメージが強いんじゃないかな?
リアルでギリシャの海運王にして、ケネディ大統領未亡人のジャクリーンと結婚し、さらに
オペラ歌手のマリア・カラスの愛人(恋人と言った方が良いかも)だった人。

HQヒーローとは違って、小柄な人ですが、モナコ大公とグレース・ケリーとの結婚を仕掛ける
など存在感を放つギリシャの富豪です。

また、マリア・カラスの葬儀に花と愛情溢れるメッセージ(最愛の人であった、みたいな)を送
ったエピソードもHQぽい感じですよね。マリア・カラスの葬儀の時には自分は既に死亡して
いるのですが、遺言でそうするように支持していたのもドラマティック。

全体的にはちっともHQっぽく無いんだけど、要所要所にドラマティックな要素が垣間見える
人で、そのイメージがHQに浸透しているのではないかと。
480無名草子さん:2008/08/07(木) 22:28:30
バーバラ・ハネイの最後で涙ちょちょぎれたー
481無名草子さん:2008/08/07(木) 22:38:52
>>471
オランダ人男性って実際どうなんだろう?
482無名草子さん:2008/08/07(木) 22:48:06
>>471
>オランダの高名な医師も・・ww
それって、HQの普遍的なヒーロー像ではなくて、特定の作家が書いたヒーロー像がワン
パタだっただけでは……w

「オランダの高名な医師」なんてベティのヒーロー位しか居ないと思うんだが。
ベティ以外に「オランダの高名な医師」ってヒーロー書いた人いる?
483無名草子さん:2008/08/07(木) 23:48:11
オランダ人ヒーローはベティしか読んだことない
484無名草子さん:2008/08/08(金) 00:07:09
ヒーローってイギリス、ギリシャ、フランス、イタリア、アメリカ、スペイン、オランダ、
アラブ系の他にどこかの国の人いたっけ?
485無名草子さん:2008/08/08(金) 00:17:13
>>474
海外セレブwのニュース見てると、結構海運王の息子が出てるよ。
オルセン姉妹の元彼やパリスの元彼とか。
海運王は10人くらいしかいなくても、なんだかんだで1人につき20人くらい孫がいて
半分くらいが男だとすると、100人くらいは存在してそうだよw
486無名草子さん:2008/08/08(金) 00:18:07
>>484
カナダの話を読んだような気がする。
出身がカナダかどうかは覚えてないが。
487無名草子さん:2008/08/08(金) 00:49:25
>>484
ヘレン・ビアンチンのヒーローならオーストラリア
ロビン・ドナルドのヒーローならニュージーランド
中南米大陸のラテンヒーローもお忘れなくw
488無名草子さん:2008/08/08(金) 00:59:29
エマもオーストラリアだね
ということはミランダ・リーも?
489無名草子さん:2008/08/08(金) 06:22:05
eBookだとそのPCしか使えないんですよね?
パピレスの書籍ファイルは小さいのと、シャープのケータイとかPDAで読めるんで気に入ってる。
ファイルをケータイにコピッて空いた時間に読んでます。
最初1画面あたりが文字少ないんで辛いけど、なれます。^^対応ケータイもってる方、お試しあれ。
490無名草子さん:2008/08/08(金) 08:15:11
ロビン・ドナルドのヒーローはニュージーランドか悪いイメージつきそうだ

スーザン・ネーピアもそうじゃなかったっけ
491無名草子さん:2008/08/08(金) 09:28:17
義兄妹が題材で泣けるほど切ない話を読んでみたいです。
タイトルを教えてください。
492無名草子さん:2008/08/08(金) 09:40:17
>>485
そ、そんなに
そんだけいるとありがたみが薄らぐw
493無名草子さん:2008/08/08(金) 09:44:18
>>491
泣けるかどうかわからないけど
「言いだせなくて」エリン・セント・クレアはどう?

サンドラ・ブラウン名義でMIRA文庫に入ってたと思う

494無名草子さん:2008/08/08(金) 10:31:47
「言い出せなくて」>たしかに今思うと古風かつHOTでちょっぴり切ない設定のストーリー
ですが、泣けますか?私はあれでは泣きませんでした。
最近は、泣けるような切ないストーリーが少ないですよね。
ロマンス読んで、じんわり涙するストーリーって…最近、読んでいないなあ。
495無名草子さん:2008/08/08(金) 12:46:19
義兄妹作品で泣けるものって思い浮かばないなー
有名なのは泣けないし
496無名草子さん:2008/08/08(金) 12:50:26
>>484
ブラジルやメキシコ、アルゼンチンはいるよ。南米系ラテンヒーロー。
497無名草子さん:2008/08/08(金) 12:51:58
>>496
誰の作品?
498無名草子さん:2008/08/08(金) 12:52:17
>>484
オーストラリアも多いでしょ?けっこういるよ。昔は、南アフリカっていうのも
あったし。
要は、白人系ならどこの国でもいいのがヒーロー。
ロシアもいたな。
499無名草子さん:2008/08/08(金) 12:56:55
アジアはやはり範疇外だね
あっても夢がなさそうだ
500無名草子さん:2008/08/08(金) 12:56:59
>>497
南米系ヒーローのこと?ええっと…すぐには思い浮かばないけれど、
昔は結構多かったな。
「私のエル・ドラド」 マーガレット・ローム
も南米系じゃなかったかな?
501無名草子さん:2008/08/08(金) 13:01:00
アジアンヒーローね…まあ、それは韓流ファンにおまかせするとして…
ステキな人もいるにはいるけどね、アジアンヒーローも。

でも、ハーレのヒーローはやっぱり欧米系白人じゃなくちゃ、調子悪い。
502無名草子さん:2008/08/08(金) 13:05:30
>>501
韓流ファンって在日おばさんが多いんでしょ?
503無名草子さん:2008/08/08(金) 13:20:35
黒○ヒーローは、タブーなんだろうか?
504無名草子さん:2008/08/08(金) 13:35:41
>>503
アメリカでは、「アフリカン・アメリカ系ロマンス」っていうジャンルで
立派にあるよ。出版数は多くないけれど。
日本では訳されていないだけ。過去にアフリカ系ヒーローものは数作品あったけどね。
ハーレであったよ、作者忘れたけれど。スーザン・ブロックマンだったかな?
505無名草子さん:2008/08/08(金) 13:38:41
>504
スーザン・ブロックマン 「誇り高き微笑」 LS-77

再販もされていますな。
506無名草子さん:2008/08/08(金) 13:39:42
ヒーローの国籍が多彩なのに比べて、ヒロインの国籍はほとんどがアメリカか
イギリスかオーストラリア限定だよね。たまにフランス人ヒロインがいたような…。
でもせいぜいそのくらい。
読者を、この3カ国を対象にしているせいもあるんだろうけど…。
どちらかというと、ヒロインの国籍・人種が異色な方が興味あったりする。
507無名草子さん:2008/08/08(金) 13:41:13
純粋なアフリカ系じゃないけれど、バーバラ・フェイス「南の島のセレナーデ」も
アフリカ系とのクォーターだったよね。
ブロンドのヒロインがラテン系だと思っていたヒーローの祖母に会って、ショックを
受けるシーンが印象的だった。
508無名草子さん:2008/08/08(金) 13:46:06
この間、ディスカバリーチャンネル見ていてふと感じたことが…。
アメリカ人にとってのアジアンヒーローって、いまだに

ブルース・リー

なんだね。
ジャッキー・チェンもジェット・リーもブルース・リーに憧れて、ハリウッド進出
したみたいだし…。
同じアジア人女性の視点から見ると

・・・なんか違う・・・
509無名草子さん:2008/08/08(金) 14:35:52
>>502
そうとも限らない
510無名草子さん:2008/08/08(金) 14:38:42
ラジオで言ってたけどアメリカで一番もてるのはラテン系とか言ってた
そのあといろいろ言ってて、アフリカ系のあとにアジア系がきてた
アジア系は一番もてないらしい(男の場合)

ただ、チョウ・ユンファとか渡辺謙は人気があるんだってさ
511無名草子さん:2008/08/08(金) 14:59:13
>>509
そうなの?周りにもその周りにもファンがいなんだよねw
512無名草子さん:2008/08/08(金) 18:49:33
そう言われりゃ私の周辺にもいないわ。
ヨン様の出迎えにすごい人が集まったりドームいっぱいにしてるよね。
513無名草子さん:2008/08/08(金) 18:57:56
うちの職場は年齢層が高い(50代以上)のでやたらいる
ヨン様の出迎えにもうちの職場から最低4人はいったし

ところで8月刊はバーバラ・ハネイがおすすめなのかな?
だったら買おうかな
514無名草子さん:2008/08/08(金) 19:30:00
         .____
        / ヽ、  _ノ\
      / (●)iji(●)\     自分で判断して買えばいいでしょ!
     /    (__人__)   \    鬼女なんだから!!
     |       |::::::|     |        
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
515無名草子さん:2008/08/08(金) 20:42:32
>チョウ・ユンファとか渡辺謙

ふーん、まあ分かる気がする。
向こうの女性は間違ってもお子ちゃまのジャニ系にはなびくまい。
でもわたくしとしては加藤雅也とか村上弘明もぜひ推薦したい。

>韓流スター

ちゃぶ台で方膝立てて食べるわ(それがマナー)、くちゃくちゃ音立てて物食うわ(それがマナー)
でヒーローはありえないし、そんな人と恋愛だなんてムリムリ。
想像できなーい。

516無名草子さん:2008/08/08(金) 21:18:15
自国では日本人嫌いを公言してるくせに日本でニコニコ出稼ぎ
ヒーローの要素なんてないね
517無名草子さん:2008/08/08(金) 21:35:03
「悪夢の果て」
ヒロインとヒーローは話の中で結婚をして、それなりに幸せに暮らして
いるのに・・とある出来事をきっかけにヒーローが○ン○に・・・
話の途中で○ン○になってしまうヒーローは初めて
○ン○の衝撃とは別に、ヒーローが再婚の場合前妻を心から愛していたと
いうのは、ヒロインの立場を考えると辛いな
いくら前妻とは「愛」が違うと説明されても、故人の美しい想い出は
色褪せないだろうしね〜
518無名草子さん:2008/08/08(金) 21:35:48
ヨン様は腹黒そうなんだけど、どうなんだろ?
519無名草子さん:2008/08/08(金) 21:40:28
>>517
アンコ
520無名草子さん:2008/08/08(金) 21:49:53
韓国嫌いの人、多いのね、このスレ。
でも、欧米人から見たら、韓国人も日本人も大して違いはないらしい。
中国人もね。
私は、ヨーロッパやオーストラリア行く度に、
「何人?コリアン?ジャパニーズ?チャイニーズ?それとも…タイ人?(なんでタイ人?)」
とよく聞かれる。要するに、東洋人はわかるらしいが、国までは判別不能らしい。
そういわれてみれば、私たちだって、欧米人の国籍はわからない場合が多いよね。
特に、カナダ、アメリカ、オーストラリア、イギリスはみんな英語しゃべるから判別不明だわ。
521無名草子さん:2008/08/08(金) 21:53:06
もっとショックなのは、バリ(インドネシア)に行った時のこと…
同じアジア人なのに、何度説明しても日本人だと信じてもらえなかったこと。

「あなたは、絶対日本人に見えない」

と豪語された。「じゃ、何人に見えるの?」と聞いたら、
「わからない」と言われた。なんなんじゃ〜っ!!(怒)
522無名草子さん:2008/08/08(金) 21:54:52
>>517
伏字が分からない・・
パンダ?w
523無名草子さん:2008/08/08(金) 21:56:02
イ○ポ
524無名草子さん:2008/08/08(金) 22:06:04
>>523
ありがとう。
パンダのわけないよねww

でも話の途中で・・・って、どういう状況なんだろう・・
525無名草子さん:2008/08/08(金) 22:16:46
>>518
>ヨン様は腹黒そうなんだけど、どうなんだろ?

ヨン様は韓国では人気ないらしいね。
なんか、ヒモ系男らしく、もっといい奴いるだろって感じらしい。
あのナヨ感が少女漫画ヒーローっぽくて日本では人気で単だと思うが。
526無名草子さん:2008/08/08(金) 22:32:16
>>517
>ヒーローが再婚の場合前妻を心から愛していた

かつて、ヒーロー(ヒロインと結婚していた)が浮気(精神的にですが)した相手を心底愛し
、ヒロインと離婚後、浮気相手と再婚して愛情溢れる生活を送っていたという作品がありましたぞ。
その再婚相手にすぐに死に別れ、殺人容疑を掛けられたヒロインを救いにくる(ヒーローは
弁護士)という話しだったが。
再開直前にも、浮気相手への愛を思い出していたり、それに対してヒロインへの思いは性的
欲求だけだったりと、HQにもこんな話しあるんだと思った一作だった。


527無名草子さん:2008/08/08(金) 22:40:29
>>504-505
ヒロインもアフリカ系?
528無名草子さん:2008/08/08(金) 22:42:55
>>495
義兄妹もので有名なのは何ですか?
最近、読み始めたばかりなので教えてください。
529無名草子さん:2008/08/08(金) 22:52:25
>527
黒人ヒーローは、裕福な両親の元で育った大卒くん。
白人ヒロインは、貧乏家庭で育ったたたき上げでございました。

逆な境遇なら良くあると思う。
530無名草子さん:2008/08/08(金) 22:57:30
白人社会で、男白人・女黒人の組み合わせはokなんだけど
その逆はタブーだって昔聞いたことがある。
今はそうでもないのかな
531無名草子さん:2008/08/08(金) 23:08:24
>>528
日本の処女漫画とかでは、義兄弟物は一種の「禁断感」があってそこそこメジャーだけど
HQでは義兄弟に禁断的な感覚はまったく無いので(幼馴染程度の感覚)あまり、そういった
カップリングはないし、あっても義兄弟的な禁断感は0です。

>>528
は、禁断的なストーリーを読みたいんだろうと思うのですがs、そんなのはHQには無いです。
義兄弟なんて、本人達以外の全員が2人が結ばれる事を望んでいるような作品が多いので
すから。

そして、義兄弟といっても、ヒロイン&ヒーローの互いへの意識もまったく兄弟では無い物が
多いです。
ヒロインの母親が、「財産目当てにヒーローの父親と結婚し、ヒーローに母親と同類に分類され
嫌われるヒロイン」てな奴ならいくつかあるけど。

義兄弟物は、少女漫画やラノベと違って、HQでは超マイナーだし、萌えどころもあまり無い
です。
532無名草子さん:2008/08/08(金) 23:20:31
>>531が義兄弟となんどもかいてるのでボーイズラブを連想
処女漫画と書いてるのはわざとだよね?
533無名草子さん:2008/08/08(金) 23:24:02
>>528
義理の兄妹もので有名どころといったら

「ぼくの白雪姫」シャーロット・ラム
「闇のエンジェル」リン・グレアム
「初恋が実るとき」チェリー・アデア
「言いだせなくて」サンドラ・ブラウン

ただし、どれも泣けません
534無名草子さん:2008/08/08(金) 23:28:31
>>531
>義兄弟物は、少女漫画やラノベと違って、HQでは超マイナーだし

義兄弟物は超マイナーというかHQには無い。
義兄妹ものはジャンルとして多いと思うけど釣り??
535無名草子さん:2008/08/08(金) 23:33:53
義理の兄妹ジャンルって多いよね
某個人サイトで分類してるの見たら30本以上あったよ

作家でいうとダイアナ・パーマーもよく書いてる

536無名草子さん:2008/08/08(金) 23:36:34
>>533
下二つは読んだことない
537無名草子さん:2008/08/08(金) 23:39:05
>536
文庫で再販されているから、手に入りやすいよ。
読んで損はないと思うけど、泣ける話ではないかと。
538無名草子さん:2008/08/09(土) 00:39:11
ドイツのヒーローっていた?
539無名草子さん:2008/08/09(土) 00:41:52
「初恋が実るとき」チェリー・アデア 
これは笑えるんでよんでみてちょ
540無名草子さん:2008/08/09(土) 01:12:15
今日読んだ本のヒーローはポルトガル人だった
541無名草子さん:2008/08/09(土) 01:17:26
次の夏季オリンピックはHQの本国(ロンドン)ではないか〜
そういう題材になったりするのかしら・・
4年後だけど気が早い
542無名草子さん:2008/08/09(土) 01:22:27
>>539
笑える内容kwsk
543無名草子さん:2008/08/09(土) 08:25:34
>>534
男女の場合でも「兄弟」と書くのは普通にあることなので、釣りじゃないでしょ。
534さんのように「兄妹」と書くほうがより親切だけど。
544無名草子さん:2008/08/09(土) 09:29:25
処女漫画by名香智子 ではないかと
545無名草子さん:2008/08/09(土) 09:51:22
>542
義理妹に色んな手を使って迫られておりますが、
「義理妹に手を出すわけにはいかない!」と足掻いておりまする。
で、その辺の行動や心理状態が克明に描写されていて笑いを誘っていますwww
546無名草子さん:2008/08/09(土) 12:44:25
>>545
なんかいらいらして、パンかパスタか力いっぱい、作ってなかったっけ。
547無名草子さん:2008/08/09(土) 13:39:06
>546
正面から見たら「裸エプロン」でパンを焼いておりました。
後ろから見ると「パンツははいていた」らしいけど。
548無名草子さん:2008/08/09(土) 14:14:36
549無名草子さん:2008/08/09(土) 17:56:22
>>527>>529
『誇り高き微笑』のヒロインはアフリカ系だよ。
貧乏母子家庭の出だけど大学には行ってた、卒業したのかどうかは忘れたけど。
(法学から経営学に専攻変更した直後、現職場から勧誘されたって言ってた)
550無名草子さん:2008/08/09(土) 18:30:20
>>538
ローレライ愛の調べ ルーシー・ゴードン

たしかあともう一作読んだことがある、別の作者で。
でも、基本的にドイツは、第2次大戦で米・英の敵国だったから、ドイツ人
ヒーローって極端に少ない気がする。
551無名草子さん:2008/08/09(土) 18:32:01
>>538
思い出した。

D-477
バイエルンの騎士 ジェニファー・グリーン

だった。
552無名草子さん:2008/08/09(土) 18:34:46
連投すみません。550&551です。

でも、正確に言うと、「ローレライ〜」も「バイエルン〜」も純粋のドイツ人じゃ
なかった気がする。ローレライの方は、祖父か祖母がイギリス人だった。
バイエルンの方も、アメリカ人の血が入っていた気がする。
553531:2008/08/09(土) 18:34:50
>>532
>処女漫画と書いてるのはわざとだよね?
単なる打ち間違いです……orz

>>543
>男女の場合でも「兄弟」と書くのは普通にあることなので、釣りじゃないでしょ。
「兄妹」と表記するのが面倒臭かったので「兄弟」と書かせていただきました。
日本語だと、女ばかり=姉妹、男が一人でも入ると=兄弟と表記するので、そうおかしくは
無いと思ったのですが。

>>533
ペニー・ジョーダンの
あなたしか知らない
2人の年月
も義兄弟物だと思う。
でも、禁断感は0なんだよね。
少女漫画の義兄弟物だと、義兄弟である事が直接障害になって切ない展開になるのが
デフォなんだけど、HQの義兄弟物にそういう傾向は全然無いと思う。

>「言いだせなくて」サンドラ・ブラウン
は結構切ない系だと思うけど、「義兄弟」という関係だから切ない訳じゃないし。

>>535
>某個人サイトで分類してるの見たら30本以上あったよ
たった30本なら、超マイナーでは?
554無名草子さん:2008/08/09(土) 18:35:17
>>548
これは・・
555無名草子さん:2008/08/09(土) 18:40:11
義兄妹ものといえば、即思い出すのが

R-7 「禁じられた愛」 アン・メイザー

異母兄妹と思い込んだまま、一線を越えてしまうという衝撃的作品だった。
これに勝る義兄妹ものは、他にないと思います。

あとは、ペギー・ジョーダンの「ドーセットの恋物語」
これは、義理の妹に恋したまま苦しむ義兄の姿が生々しかったです。
2作ともお勧め。
556無名草子さん:2008/08/09(土) 18:45:04
アン・メイザー「めざめ」も入れて
557無名草子さん:2008/08/09(土) 20:06:59
アン・メイザーの「めざめ」はシャーロット・ラムの「ぼくの白雪姫」と
ほとんど同じ話だからなあ
シャーロット・ラムのが好きだw
558無名草子さん:2008/08/09(土) 20:12:31
>>553
実は私もその個人サイトみたけど71本あった
71本でも超マイナーと言われるかな
559553:2008/08/09(土) 20:23:55
>>558
>71本でも超マイナーと言われるかな

言われるんじゃないかな? HQの刊行数は万単位なんだから、その内100冊が義兄弟物
でもわずか1%にもならない。
それに、HQでは義兄弟物という括りは無いような気がする。
何度も書いたけど、「義兄弟」ならではなストーリー展開が無い。義兄弟=幼馴染程度の
感覚で話が進む。
ダイアナ・パーマーとかも義兄物あるけど、全部そんな感じ。
「兄弟」だから「近親相姦」で「親に大反対」されるような作品が無い。

幼馴染(義兄弟)の2人が反発しながらも惹かれあってゴールインする作品ばかりじゃない
か?

>>558
逆に聞いてみたいが、HQで「義兄弟」である事自体が障害になる禁断要素の強い作品って
ある? その71作品の中に1つでもあった?
560無名草子さん:2008/08/09(土) 20:57:13
ちょっと聞いてみたいけど
なんでそんなにムキになってるの?
561559:2008/08/09(土) 21:03:29
>>560
それは自分に対する質問かな?

別にムキになんてなってないよ。
前々から、日本的ロマンス(所謂少女漫画)と、本場の違いに注目していたので、その違いを
述べただけ。

実際には、義兄弟物がHQで花盛りでもはかれです。
ただ、自分は「こう思う」って意見を述べただけ。
562無名草子さん:2008/08/09(土) 21:10:19
自分だけが正しいって言いたいみたいね
563無名草子さん:2008/08/09(土) 21:16:48
義兄妹ものでなんでそんなに熱くなっているんだろう…?>>559

別にどんなHQにしても、ジャンル分けってあとで読者が勝手にしているだけだし…。
マイナーでもなんでも別にいいんじゃない?
HQ社が特にジャンル分けを認定しているわけでもないし…マイナーもメジャーもない気がする。
それより、マイナー、メジャーって言葉遣い自体既に死語だったな(笑)
564無名草子さん:2008/08/09(土) 21:26:24
そもそももとの質問って
>>528の「義兄妹もので有名なのは何ですか?
最近、読み始めたばかりなので教えてください。 」
だよね?
もっと前にさかのぼっても
>>491の「義兄妹が題材で泣けるほど切ない話を読んでみたいです。
タイトルを教えてください。 」という質問だったよね?


>>561の「前々から、日本的ロマンス(所謂少女漫画)と、本場の違いに注目していたので、その違いを
述べただけ。 」になるの。
そんなこと聞いてないでしょう。

「HQで「義兄弟」である事自体が障害になる禁断要素の強い作品って
ある? その71作品の中に1つでもあった? 」とか
自分でマイナーといいきった手前、「71本あった」といわれて反証したいだけでしょ
565無名草子さん:2008/08/09(土) 21:29:01
別にマイナーでいいよ
シークものに比べたら少ないしw
566無名草子さん:2008/08/09(土) 21:47:44
>>564
>「義兄妹が題材で泣けるほど切ない話を読んでみたいです。
>タイトルを教えてください。 」という質問だったよね?

それに貴方が応えてあげるのが一番良さそうです。

>>561
の、的外れなカキコも問題じゃなくなるでしょう。
どうか、応えてやって下さい。
>>561みたいな痛いヤツだけがHQのファンだと思われたくないし。
567無名草子さん:2008/08/09(土) 22:12:31
流れに外れてるけど・・・荒れてる?

義兄妹ものとは違うんだけど、以前にこのスレで知って読んでみて印象に
残った作品
義妹(ヒロインではない、立場的にはライバル女)の誘惑に抗えずに関係を持ったはいいが、
あとはひたすら逃げの一手
義妹を遠ざける言い訳にヒロインをだしに使う
ライバル的存在の義妹が気の毒に思える話だった、タイトルは失念

義妹つながりで・・・やはりこのスレで以前見て読んでみた「誰でもない人」
ヒーローはヒロインを捨てて、義妹的存在の女性と結婚
ほとんど年の変わらない子供がヒロインと義妹的存在の妻(故人)の間にいる
ヒロインが義妹なら気にしないんだけど、この作品の場合はヒーローの
とった行動は気持ち悪く感じた
568無名草子さん:2008/08/09(土) 22:18:37
>>559
>「兄弟」だから「近親相姦」で「親に大反対」されるような作品が無い。
はキリスト教圏がメインターゲットのHQでは、ありえないでしょ。
義兄妹だから、タブー感なくHQに出来るんだよ。

そもそも何か勘違いしているような…
日本は宗教的なものが弱いから、兄妹ものがまかりとおっちゃうけど
それが特殊なのでは?
569無名草子さん:2008/08/09(土) 22:21:06
>>555
その本は持っていますが、、一線を越えてしまう展開は覚えていな
かったので読み返してみよう。
ン・メイザーって母親と娘が恋敵になったり、ヒロインの元夫が
同性愛者だったりと衝撃的な展開が多いよね。

ペニーで義兄妹物だったら、「情熱は罪」が好き。
頑固なヒーローにイライラしながらも読み返しています。
他に、「青い目のジプシー」、パトリシア・ウィルソン、
「ウェイド一族」、キャロル・モーティマーも義兄妹ものでは
切なくて良いと思います。
570564:2008/08/09(土) 23:28:58
>>566
もう答えてるんです。私は>>533です
571無名草子さん:2008/08/09(土) 23:38:14
義理の兄妹だったら「近親相姦」にならないから
妹の年齢とかそんなのしか障害にならないよね
そんなのあたりまえじゃないのかな
なんで「禁断」で「親に大反対」とかなるんだろう
血がつながってないならそもそも結婚してもOKじゃん・・・・
572無名草子さん:2008/08/10(日) 00:08:16
スレに出てたので「ぼくの白雪姫」再読

「おまえは恐るべき子供だな」のヒーローのセリフが印象に残った。
573無名草子さん:2008/08/10(日) 00:09:50

>>559>>553>>531の言いたいことをまとめると

HQの義兄弟もの
禁断感覚=ゼロ
幼馴染ものと同じ→萌えない


日本の少女漫画
親に大反対される=禁断感覚あり
→萌える


あー、これは質問の答えになってないわ

ボーイズラブあたりだと血がつながってなくても性別同じだから親大反対よ
HQよりそっちのほうが萌えるんじゃない?
574無名草子さん:2008/08/10(日) 00:12:00
>>572
アンファンテリブルとか言ってるのだろうか
575無名草子さん:2008/08/10(日) 00:15:44
「美しい妹」パトリシア・レイクも「ぼくの白雪姫」や「めざめ」と似てるような
576572:2008/08/10(日) 00:22:22
>>574
そのセリフは初めて二人が結ばれた直後のもの
577無名草子さん:2008/08/10(日) 00:23:09
フフフ
578無名草子さん:2008/08/10(日) 09:13:02
>>574
enfant terrible ってフランス語だから、フランス人じゃない場合のハーレの
ヒーローは言わない気が…(笑)
579無名草子さん:2008/08/10(日) 09:17:15
555です。
>>569
R-7「禁じられた愛」アン・メイザーは、義兄の方は「本当の兄妹じゃない」ことを
知っているのだけれど、妹は知らない、実の異母兄だと思ったまま一線越え…。
血がつながっていると思いながらも、兄に惹かれる自分を抑えられない妹。
兄は兄で、「実の妹」じゃないことを知っているから幼い頃から愛している。
妹に婚約者ができたことで、激しく嫉妬する兄の姿がよかった。
かなり昔の作品だから、ちょっと時代感が違うけれど、それもまた古風でいいかも?
最後、大胆です、うふふ…。
580無名草子さん:2008/08/10(日) 10:07:31
>>578
enfant terrible と Femme fatale はフランス語が母国語じゃないヒーローや
ヒロインの登場する作品じゃなくても使われてたと思う。
映画や小説で認知度が高い言葉なのかも・・・
581無名草子さん:2008/08/10(日) 11:54:16
ファム・ファタールはそうかもね。
アンファン・テリブルもそうだったのか。
博識なHQヒーローだからね、フランス語くらい朝飯前だろうしw
582無名草子さん:2008/08/10(日) 11:57:04
一夜を子供だと思っていた義妹と共にしたヒーローのセリフ…

「いつも僕をおどおどした目で追い掛け回していた子供だとばかり思っていたのに…
ゆうべは立派な大人だったね…君は。それともenfant terrible なのかい?」

とかなんとかw
583無名草子さん:2008/08/10(日) 22:24:26
上レスで、ロバータ・レイと並び古書店で大量処分されていたという、
リリアン・ピークを読んでみた。
7冊読んだ中では、「マルタのワイン」「愛と偏見」の2冊が面白かった。
激しい盛り上がりがない分、最後まで読むのが苦痛だから売れないのかな…
584無名草子さん:2008/08/10(日) 22:35:16
義兄弟ものって結構作品数あると思ってたけどなぁ
そういう作品ばかり読んでるのかな
585無名草子さん:2008/08/10(日) 23:14:34
         ____
        / ヽ、  _ノ\
      / (●)iji(●)\     そういう作品ばかり読んでるから
     /    (__人__)   \    性格ねじ曲がった鬼女なんでしょっ!
     |       |::::::|     |        
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
586無名草子さん:2008/08/10(日) 23:19:42
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||  
  / /    > ) ||   || ('A`)>>585
 / /     / /_||_ || ノ( ヘヘ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

587無名草子さん:2008/08/10(日) 23:30:17
アンファン・テリブル
何かと思ってぐぐったら理解できました
このスレ勉強になるなあ
参考の為にちょっと読んでみよう
588無名草子さん:2008/08/10(日) 23:35:29
>>583
7冊も・・・・あんた偉いわ
589無名草子さん:2008/08/10(日) 23:39:00
>>586
GJ
590無名草子さん:2008/08/11(月) 00:25:34
ジャン・コクトーだよね?>アンファン・テリブル
映画とか小説でも、仏語圏に関係なく言葉として出てくるよ。
591無名草子さん:2008/08/11(月) 00:32:31
>>590
>アンファン・テリブル と言う言葉より「恐るべき子供たち」って
訳語の方が私は馴染みが深かったので、今回は勉強になりましたわ
592無名草子さん:2008/08/11(月) 11:36:32
>>586
ww
593無名草子さん:2008/08/11(月) 13:56:18
         ____
       /      \   >>591
      /  ─    ─\  >り「恐るべき子供たち」って訳語の方が
    /    (●)  (●) \  私は馴染みが深かったので、今回は勉強になりましたわ
    |       (__人__)    | \________/
     \      ` ⌒´   ,/  | |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |




         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <エロ小説でも勉強って鬼女って凄いね
    /  (●)  (●)  .\
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |
594無名草子さん:2008/08/11(月) 14:51:25
>>593
そうよ。人間は一生勉強していく生き物なのよ。
あなたも読んでみたら?
ジャン・コクトー「恐るべき子供たち」
夏休みの宿題も忘れずにね。
595無名草子さん:2008/08/11(月) 15:09:16
映画と萩尾望都の漫画は読んだ。
それだけじゃダメ?
596無名草子さん:2008/08/11(月) 15:48:38
>>595
いいんじゃないですか?
映画でも漫画のみでも。気が向いたら
原作と読み比べて違いを楽しむのも又よろしいかと
597無名草子さん:2008/08/11(月) 17:25:41
この間初めてマンモグラフィーを受けたんだけど、
ハーレクインのヒロインで乳ガンっていたっけ?
598無名草子さん:2008/08/11(月) 18:51:50
いたと思う
タイトルちょっと思い出せないけど
599無名草子さん:2008/08/11(月) 19:54:04
>>597
サリー・ウェントワースにいたと思う。片方切除して、それでヒーローと距離をとる作品だった。
600無名草子さん:2008/08/11(月) 19:54:10
>>597
「春の花に似て」とか?
601無名草子さん:2008/08/11(月) 19:55:33
         ____
       /      \   
      /  ─    ─\   ハーレクインのヒロインで
    /    (●)  (●) \  乳がんっていたっけ?
    |       (__人__)    | \________/
     \      ` ⌒´   ,/  | |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |




         ____
       /      \
      / ─    ─ \  <共通しているのは、性別とがんくらいですね
    /  (●)  (●)  .\
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/  ..| |          |
    ノ           \  .| |          |
  /´                  | |          |
 |    l                 | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-   ̄  | |  |
602無名草子さん:2008/08/12(火) 02:08:56
乳がんではなかったが、馬に蹴られたために
片方の胸を切除しているヒロインってのが
いたような気がする。
普段はバレないように義手ならぬ義胸?をつけてたはず。
603無名草子さん:2008/08/12(火) 05:01:18
テンプテーションT-436「さよならまでの半年」キャシー・ヤードリー
ディザイアD-501「ハートにタッチ」シェリル・ウッズ

ロマンスR-458「心のなかの小箱」ヴァイオレット・ウィンズピア
(馬にけられたのはこれ)
604無名草子さん:2008/08/12(火) 08:13:14
お前ら、こんなの読んでるのか・・・

「ひっ、ひいっ!」
と、同時に金髪の男がエリーの肛門へ人差し指を一気に沈めた。その瞬間、それまでくすぐったいばかりだった肛門の感覚が変わった。指を挿入されたことによって窄まりを無理矢理押し広げられた苦痛が官能となってエリーの下半身を燃え上がらせた。
「あっ、あっ、ああっ」
乳首、そしてクリトリスの快感も凄まじいものだったが、肛門のそれはさらに強烈だった。未だかつて味わったことのない官能がエリーを襲っていた。
「お、お尻、らめぇぇぇぇ!」
エリーは思わず叫んでしまった。その反応に、男たちはニヤリと笑う。
「そんなにお尻が気持ちいいのかい?」
「い、いや、やめて、お尻はやめて下さい。あ、ああっ、だめ、おかひくなっちゃう」
金髪の男は指を激しく抜き差しする。エリーはその快感に翻弄される。肛門が熱く燃え上がり、頭の中が真っ白になってくる。

それは強烈な快感だった。肛門にペニスを受け入れるなど、想像だにしなかったエリーである。
しかし、もはや理性は消え失せてしまっている。もっと、刺激が欲しい。ただその欲望だけがエリーを突き動かしていた。
「い、入れて欲しいです……」
エリーはついにその言葉を口にしてしまった。男たちは勝ち誇った笑顔を浮かべた。
「お願いするときは、もっとはっきり言わないとわからないね。誰のどこに何を入れて欲しいんだい?」
エリーの理性の最後のひとかけらも吹き飛んだ。

「エリーのお尻の穴に、おちんちんを入れてくださいっ。お願いしますっ!」
「ふふふ、なんて変態女優だ。よし、入れてやるよ」

金髪の男は一気にペニスを天井を向いて口をあけているエリーの肛門へ沈めた。
「ひぃぃーっ!おおおおおおう、おふっ、おおう!」
身体を引き裂かれるような苦痛、と同時に脳天まで突き抜ける快感がエリーを襲った。
「くがっ、はぅ、い、いいっ、お尻っ、お尻がっ気持ちいいのっ!ハーレ!ハーレ!ハーレクイン!」
それから男たちは代わる代わるエリーの前後の秘穴を犯した。そしてその恥ずかしい姿を写真に収めていったのだ。
605無名草子さん:2008/08/12(火) 09:54:43
5日刊のスーザン・マレリー「初恋に終止符を」。

ヒロインは12歳で大学に進学するような天才だけど、自分が変人であることと
容姿にコンプレックスがあった。
17歳のときに21歳のヒーロー(ヒロイン兄の友人)に告白して失敗して以来、
2人が会うことはなく、11年後に再会というところから話が始まる。
再会して、ヒロインはヒーローに、鼻と胸の美容整形手術を受けたことを
あっけらかんと明かす。

大けがや、復讐のために別人になるという理由で整形する話は読んだことが
あるけど、コンプレックスで整形するって話は初めて読んだ。現実には
一番多い理由だと思うけど。
606無名草子さん:2008/08/12(火) 13:25:43
バーバラ・ハネイ、普段は読まないけど、RITA賞受賞ということで
買ってみた。うーん、何事も期待しすぎるといけませんね。

2人が別れた理由、少しずつ歩み寄る様子が丁寧に書かれていた
のはよかった。
607無名草子さん:2008/08/12(火) 13:34:45
>605
文庫になるけど、ローリ・ワイルドの「奪い去られた花嫁」も
ヒロインがあっけらかんと「整形美人」を告白していました。
608無名草子さん:2008/08/12(火) 13:44:00
あっちのテレビみてたら司会者がスターのVTRみながら
「この鼻ははじめてみたわー」とかコメントする国だからなあ

整形したって性格そのものは変わらないという感覚なんじゃないの?
女優なんて整形してない人はまずいないんだし
609無名草子さん:2008/08/12(火) 14:13:39
自分の努力でどうしようもないなら、整形はありだと思うから良いんじゃないの。
努力で何とかなるとか(デブ)、加齢(リフトアップ)はなんとかせい!&どうしようもないでしょ!と思うけどね〜。
610無名草子さん:2008/08/12(火) 14:18:24
整形で思い出したけど、ヒーローがバージンだと知ってヒロインに
「今はバージンに戻す形成外科があるようだが、君は?」と
言ってた本があった・・
611無名草子さん:2008/08/12(火) 14:38:51
>>606
同感。
根本的な問題は何も解決していないから、
あの二人、また何年かしたら別れそうな気がする。
612無名草子さん:2008/08/12(火) 18:49:19
>>610
豊胸の話もあったような
タイトル忘れたけど
613無名草子さん:2008/08/12(火) 18:49:26
>>610
そこまで言うのか、ヒーロー‥
614無名草子さん:2008/08/12(火) 23:46:36
>>610
そのヒーローは騙されたことがあるのだろうか?
615無名草子さん:2008/08/13(水) 00:20:28
>>610
その手術を受けた人というのをTVでみたことあるけど、全身整形50箇所以上という、
すでに「どうかしてる」人だった
616無名草子さん:2008/08/13(水) 00:50:20
>>615
いくつくらいの人?
617615:2008/08/13(水) 01:11:17
>>616
整形しまくってるから年齢わからないけど
若くはなかった。50以上だったかも。
彼女の場合、明らかに精神的な問題を抱えてるように見えた

618無名草子さん:2008/08/13(水) 11:11:29
一度メスを入れると、抵抗感が無くなってドンドンあちこちを修正したくなるのかもね。
修正してもしても、次から次へと「見えて」きてしまうんだろうし。
確かに精神的な問題は大きそう。
619無名草子さん:2008/08/13(水) 11:39:40
処女膜再生手術をしたら、また痛いって事?
誰がどんな目的でするんだろう?
お嬢様とか玉の輿に乗りたい人かしら?
620無名草子さん:2008/08/13(水) 12:17:43
>>619
痛いし血も出るだろう。
物語では時々見かける設定だけど、本当にこういう処置をする人は、
周りが純潔を過剰なまでに要求する環境か、
本人が過去を無かったことにしたいって状況か。
621無名草子さん:2008/08/13(水) 14:29:45
でもバージンが絶対出血したり、激痛だったりっていうわけじゃないからなー
その手術をすれば、上記のことが起こるって保証つきなんだろうか?
622無名草子さん:2008/08/13(水) 14:42:07
テレビで見たけど、どこかの国では初夜のシーツを近所とかに
見せるらしい・・・
623無名草子さん:2008/08/13(水) 16:02:32
>>622
中世ヨーロッパでは、それは貴族の間では当たり前のことだったと、
いつもヒストリカルには書いてあるよ。
今でもそんな風習あるところなんてあるのかな?
624無名草子さん:2008/08/13(水) 19:21:38
>>622
嘘つくなよ
そんな前時代的な地域あるわけねーよ
そんなに話題作りたいのかよ 不細工だな
ソース出してこいよ マヌケがwwwwwww
625無名草子さん:2008/08/13(水) 19:30:20
>>622-623
「初夜」「シーツ」で検索してみたらイスラム教の国ではあるらしいね
もし出血しなかったらどうなるんだろう
626無名草子さん:2008/08/13(水) 19:35:07
     ∧∧  ミ    _ ドスッ
     (   ,,)┌─――┴┴――─┐
    /'   つ 624は○○
  〜′ /´ └――─┬┬――─┘
   ∪ ∪         ││ _ε3
   
627無名草子さん:2008/08/13(水) 19:35:15
>>625
鶏の血でも用意してるんじゃないかな

中世ではそうしてたと聞いたことがあるけど。
628無名草子さん:2008/08/13(水) 20:29:00
>>619
>誰がどんな目的でするんだろう?

韓国では多いという記事をこの間読んだばっかりだ。アエラだったかな? 若い産婦人科医
の女性が出ていた。
産婦人科だけど、専門は整形らしいので、処女幕再生が専門て事かな……
まあ、とにかく需要があるらしい。

また、別の記事では男性の美容整形医が、産婦人科医と結婚する女性に手術をしてばれ
なかったので、自信を持ったって記事も読んだ。

日本だと、レイプされた女性が受けるみたいだよ。でも、それは気持ち分かる。全て無かった
事にしたいだろうし、その資格も権利もあると思う。それで、被害者の心が休まるなら当然
するべき。
629無名草子さん:2008/08/13(水) 21:42:51
>>628
うん。私はテレビで見た。
なんでも整形なんだなーとびっくり。
でも韓国の整形は失敗もかなり多いそうだから気をつけたほうがいいよ。
衛生管理ができて居ない、とか元の顔以上のことをしようとしてかなりの負担を
掛けて顔面が崩壊したとかの特集もみた。
失敗というか・・・顔面が溶けて崩れたようになってたよ。
「こんなことになるなら元の顔の方がよかった」って元モデルの人が言ってた。
手術は、手術。簡単で絶対安全なものなんてないんだから、
どうしてもやるならその覚悟を決めてやらないとね。
630628:2008/08/13(水) 21:49:58
>>629
>でも韓国の整形は失敗もかなり多いそうだから気をつけたほうがいいよ。

処女幕再生に関しては、日本女性は日本で受けるみたいだけど、普通のの整形御場合は
安いんで韓国で受ける事もあるみたいだね。
美容整形は、日本でも医療保険の範囲外なので、あんまり信用は置けないらしいんだけど、
もともと「形成外科」(事故や怪我などで体の一部を欠損した患者に対して、その部位を復元
する外科)がベースだとそこそこ信用できるらしいと聞いたことがある。

あと、大規模な広告を打っている所は、広告費の分だけ現場に掛けられる費用は減るから
避けるべしとも。
631無名草子さん:2008/08/13(水) 22:16:10
段々スレ違いに…
早く20日刊でないかなー
632無名草子さん:2008/08/13(水) 22:33:01
20日は20日まで出ないんだね
長く感じる
633無名草子さん:2008/08/14(木) 04:14:48
はじめてハーレクインを読んだ。
「プリンセスの愁い」をヒストリカル系かと思って読んだからぽーかんとしたけど、
ヒストリカルはシリーズがあるんだね。
お勧めの作品があったら教えてください。
634無名草子さん:2008/08/14(木) 08:43:01
いつもは早めのハーレだけど、お盆時期で今月は遅めなのね。
635無名草子さん:2008/08/14(木) 10:38:53
>>633
好きな時代かヒーロー・ヒロインのタイプか設定・展開
またはHQ以外のお気に入りを書いた方が、勧めやすいと思う。
636633:2008/08/14(木) 11:53:39
>>633
>ぽーかん
ぽかーんの間違い。ぽーかんって…

>>635
時代はいつでも
王室もの以外で
あんまりわがままなヒロインは好きじゃない

あまり参考になりませんがよろしくお願いします。
637633:2008/08/14(木) 11:56:00
書き忘れ
あんまりホットすぎるのも除外してください。
638無名草子さん:2008/08/14(木) 12:56:05
>>633
「公爵の憂鬱」シェリル・ボレン
「灰色の伯爵」パトリシア・ローエル
「氷の伯爵」アン・グレイシー
「意外な求婚者」ジュリア・シャスティス
「藁くじの花嫁」ダラス・シュルツェ
「薔薇の冠」ジュリエット・ランドン
「悪魔と乙女」デボラ・シモンズ
「最後の子爵」デボラ・シモンズ

再読回数の多い、好きなヒストリカルを並べてみました
ハーレクイン文庫で再販されているものも多いから手に入れやすいと思います
639無名草子さん:2008/08/14(木) 15:41:14
>>633
HQで他のロマンス文庫みたいにHotな作品って読んだことがないなぁ。
単に当たっていないだけか。Hotな方と言われるデボラ・シモンズも、
文庫に比べるとつつましいくらい。

デボラ・シモンズ(「悪魔の花嫁」)、トーリ・フィリップス(「道化師は恋の語りべ」)、
ポーラ・マーシャル(「 十年目の蜜月」)が好き。かっこ内は特に好きな作。

>>638に上がっているのもいいですね。読んだことがないものもあるから
試してみようっと。
640無名草子さん:2008/08/14(木) 16:47:21
中世ものなら、他にスザーン・バークレーですね。
王道だな。
641無名草子さん:2008/08/14(木) 18:29:05
リージェンシー(摂政期)ものの
アン・アシュリーも忘れないで下さい。
642633:2008/08/14(木) 19:16:02
>>638 >>639 >>640 >>641
ありがとうございます。
あらすじとか読んでみます。
643無名草子さん:2008/08/14(木) 19:43:33
>>639
うんわかるw
結構ロコツだよね
ハーレはやっぱり制約があるんでしょうねえ
その分安心して読めますが

制約にひっかかりようがないのはベティさんくらいですかね
644無名草子さん:2008/08/15(金) 00:34:41
↑であげられてるヒストリカルは私も好きです!

あとオススメは、シルビア・アンドルーかなぁー。どの作品もほのぼのでちょっと笑える。
「華麗なるデビュー」とか。
645無名草子さん:2008/08/15(金) 13:43:38
>>643
>制約
翻訳するときにソフトな表現にするようにという制約があるらしい
原書はわりとロコツらしい
646無名草子さん:2008/08/15(金) 15:48:20
Yahoo! のデジコミのハーレセットに、小説版まで入ったね〜
本の形態では売れなくなったのかなぁ…
647無名草子さん:2008/08/15(金) 16:28:54
>>645
時々、ハーレの原書も読みますが、ロコツと言われるほどの表現はないですよ。
erolla's caveなどで連発される4文字単語もほとんど出てきませんし。
ハーレは原書でもソフトタッチです。
648645:2008/08/15(金) 16:40:38
>>647
「ロコツ」という言葉がまずかったですね。
「四文字言葉」という意味ではなかったんです。

ソースはミステリマガジン2007年7月号で
「あまり生々しくならないように、動詞は控えめに形容詞は多め」に
という指導があるそうで(ちなみにそれは「ディザイア」だそうですが)
「日本語版は霧の中のようにロマンティックでも原書の描写は直接的で
むしろきわどい」とありました。
翻訳してた方のエッセイなので確かだと思うのですが。
649無名草子さん:2008/08/15(金) 16:56:28
647
650無名草子さん:2008/08/15(金) 16:59:54
647です。すみません、間違えてポチしちゃいました。↑↑↑

>>648
あ〜なるほど、そういう意味ですね。それなら、わかります。
英語という言語はどうしても、直接的な表現になりがちですからねぇ。
でも、原書の方が美しい作品とかもあるにはあるのですよ。
最近だと、スーザン・キャロルの"Blide Finder"とか。原書の英語は美しいです。
ハーレも、「きわどい」と言われるほどの語句は作家にもよりますがありません。
まあ、せいぜい「直接的」くらいでしょうか?
651無名草子さん:2008/08/15(金) 21:35:06
お盆休みなので、オリンピックをよく見てます。
でもね、マスコミって体操王子(内村君)背泳ぎ王子(入江君)とか
王子を連発しすぎ。
確かに内村君は可愛いし、入江君はイケメンの上、肉体美がすごい。

でも王子はハーレクインの専売特許だ!!(と思う)
どこかに柔道シークとか、投てき公爵とか名付ける
マスコミはないかなぁ〜、ないだろうなぁ〜
652無名草子さん:2008/08/16(土) 02:29:16
ちょっとDQN風味だけど、ビーチバレーのおにーさんたちがカッコよかったですね。

お坊ちゃま風味なのはボート競技。
オランダチームはいつも背もすらっと高くて良い男率高いと思います。
テレビでもっとやればいいのに・・・。
653無名草子さん:2008/08/16(土) 15:16:52
>>651-652
自分は競泳の選手がヒーロー像と重なったよ。
肩幅広&腰細で(胸毛はないけど)
イーモン・サリバン選手とか。

オリンピックを見ながら積み本を100冊読み込みました。
アン・メイザーとキャロル・モーティマーはあらすじは面白そうなん
だけど読後感があまりよくない…(モーティマーはアン・メイザーに
傾倒してるそうだから似たようなストーリーになるのか?)

サラ・クレイブインで特に「蝶の館」
アン・ハンプソンで特に「気まぐれ花嫁」
徹底的にヒロインを追い詰めるヒーロー(内面は激しすぎる愛)が
ドラマティックでした。
でもハンプソンは、「キプロスを逃れて」と「愛の自由契約」は私的に
壁投げ本でした。

予想外に良かったのは、
アマンダ・カーペンターで特に「芽生え」(童貞ヒーロー)
メアリー・ライアンズで特に「もつれた糸」(ストーカー、ヒーロー)です。

Dの作品は昔からHotがメインだったのですね。
ストーリー的に印象に残らない作品が多かったです。
唯一印象に残ったのはスーザン クロスビー「花嫁候補NO.9」
で胸毛が嫌いだったヒロインがヒーローに出会い好きになるところでした。
654無名草子さん:2008/08/16(土) 15:34:25
100冊すげーw

最近アフロディーテの表紙男性のレベルが下がってると思うのは私だけ?
ステラキャメロンの買おうかと思ったけど
どう見ても男性がくりぃむしちゅーの有田にしか見えなくて
買えなくなってしまった orz
655無名草子さん:2008/08/16(土) 15:55:47
>653
> メアリー・ライアンズで特に「もつれた糸」(ストーカー、ヒーロー)です。

メアリー・ライアンズはストーカー系ヒーローが多いよね。「忘れていた痛み」とか。
「忘れていた痛み」は出会ったころは『ヒーローが既婚』なので、NGな人もいると思うけど。
656無名草子さん:2008/08/16(土) 16:47:03
最近HSの放蕩者が現代の○リ○ンヒーローと同じであると気が付いてから
すっかりHSの虜になりました
以前、どこかで作中にヒーローと他の女性との・・・なシーンをよく書かれている作家さんの
書評を読んだ記憶があるんだけどこれがどの作家さんかわかりますか?
ものすごく抽象的な質問なんですが、よろしくお願いします
657無名草子さん:2008/08/16(土) 16:56:56
>>656
アン・アシュリーかな…?
658無名草子さん:2008/08/16(土) 16:58:55
じゃね?
「愛人が出てくるかどうか?」で、感想ブログが盛り上がる作家だwww
659無名草子さん:2008/08/16(土) 18:38:46
>>657
有難うございます
アン・アシュリーでしたか
幸いな事に手持ちにはありませんでした
うっかり買ってしまわないよう気を付けます
660無名草子さん:2008/08/16(土) 21:38:40
>659
それがスルー出来るなら、面白いんだけどね〜
出来不出来はあるんだけど。
661無名草子さん:2008/08/17(日) 00:01:30
「ラテン気質」ケイ・ソープ

記憶が曖昧なんですが、ラストでヒーローが
「これからも他の女に目が向くことがあるかも・・」
みたいな事を言ってて驚いたような・・

違う本かもしれませんが、この本を持ってる人
私の記憶が本当なのか教えてください。


662無名草子さん:2008/08/17(日) 00:38:43
>>661
「ラテン気質」持っているので思わず確認してしまいました
かなり古い作品だけど、以下ネタばれになるので嫌な人はスルーで…












ラストは、まさにその通りです
邦訳タイトルはそこからきてるんでしょうねー魅力的な女性には
ついフラフラとしてしまうラテンの男ヒーロー
将来の浮気容認を示唆するようなヒロインの悟りが嫌ですねー
でも私この本読んでませんw
663661:2008/08/17(日) 10:39:32
>>662さん
ありがとうございます。
以下ネタバレ注意









やっぱりこの本でしたか・・・
こんなこと最後に言うなんてHQのヒーロー失格ですよね
ストーリーは全く覚えていないのですが、万が一どんなにいい話でも
このラストではがっかりですよ〜



664無名草子さん:2008/08/17(日) 19:18:32
「ラテン気質」の筋見ておもいだしたW
作家名を気にしないであらすじでおもしろそうかなと思うものを読んでた時期に、
立て続けに面白くない本があったんだけど、それがケイ・ソープ。
せっかく題材がいいのに、だから?みたいな、肩透かし感。
あんたたち、べつにくっつかなくてもいいじゃんと、ヒーロー・ヒロインに言いたくなる本が多い希ガス
665無名草子さん:2008/08/17(日) 20:09:55
以前、義母との関係で灰色疑惑談義があったのってケイ・ソープだよね?
666無名草子さん:2008/08/17(日) 21:29:20
ケイ・ソープ
あったね。
寝言で義母の名前を呼ぶんだっけ?
667無名草子さん:2008/08/18(月) 09:57:55
最近通院していて、待ち時間に既読のHQをカバー付けて読んでます。
ストレスが溜まらず気楽に読める作家を教えてください。
読んだ後、記憶に残らないの位の方がOKですw
668無名草子さん:2008/08/18(月) 10:18:25
気楽かあ。ミランダ・リーとか?
>>667さんの好きな作家が一番のような気がするけど
669無名草子さん:2008/08/18(月) 15:23:51
>>667
Iに偏ってしまうけど、
キャサリン・ジョージ、スーザン・ネーピア、メアリー・ライアンズ、
Rではフィオナ・フッド・スチュアートかなぁ。
Hotが少なくて気楽に読めるのは。
670無名草子さん:2008/08/18(月) 16:35:50
私、ベティとかリンなんかも記憶に残らないな
読了後は「あー、いつものベティ(リン)だった〜」で記憶が飛んでいってしまう
671無名草子さん:2008/08/18(月) 19:00:35
ジェシカ・スティールかなあ
大体同じ話で、hotが無い方が多いし、ムカつくこともない
672無名草子さん:2008/08/18(月) 19:17:43
ジェニファー・クルージー。HQ以外の文庫は話の印象が残っている
のに、HQのはストーリーがまったく記憶にない。
でも、読後に「やっぱり、ジェニファー・クルージーはおもしろい」と
いつも感じる。不思議不思議。
673無名草子さん:2008/08/18(月) 23:50:57
分かる方がいれば教えて下さい。

IかRでヒロインのトラウマに「父親が最低な暴力浮気野郎で、妻(ヒロイン母)が
病気で体調が悪いのに愛人を家に連れ込んで、妻に料理を作らせた挙句食事に
同席するように強要した」という作品が思い出せません。手持ちの蔵書を
探しましたが出てきません。ヒロインには妹がいたと思います。
このモヤモヤ感を払拭したい・・・・。よろしくお願いします。
674無名草子さん:2008/08/19(火) 07:05:56
yahooのTopからハーレクインのデジタルコミックが読めるけど
あまりにも絵が下手でびびった
顔も体もゆがんでる
あんなのマイナスイメージにしかなんないって

あんな下手な漫画家しか仕事を引き受けてくれないのか?
675無名草子さん:2008/08/19(火) 08:07:51
>>674
ハーレコミックは、かつて活躍していた作家さんの墓場みたいなとこあるからなぁ。
出版社側の原稿料も安いんでしょうし。
676無名草子さん:2008/08/19(火) 09:21:25
今日辺り早いところは新刊出てますか?
677無名草子さん:2008/08/19(火) 09:25:18
>>674,675
上手い作家も少数ながらいることはいるけど
ほとんどは、下手か絵が古臭すぎてなんかなー…か、だね…
678無名草子さん:2008/08/19(火) 09:47:00
>>677
やっぱり今までの商業誌で仕事が取れなくなったから、
ロマンスコミックに来たって印象を受ける作家さんが多いですよね。
679無名草子さん:2008/08/19(火) 09:50:21
>>673
多分、スーザン・フォックス I-1530「幸せのそばに」と思う。
ネタバレありの内容ww
人間関係としてヒーロー(裕福な牧場主)ヒーローの弟(結婚後DVを行う)
ヒロインの妹(ヒーローの弟と結婚、享楽的な性格?、ヒロインを親代わりに育つ)
ヒロインは妹と共に交通事故に合い妹は死亡ヒロインは大怪我をするが
ヒーロー弟やライバル女にヒーローは悪意ある嘘を吹き込まれ
ヒロインは誤解によるひどい扱いを受ける。
しかし、徐々にヒーローはヒロインの人柄に惹かれ、和解し、
彼女と便宜上の(都合のいい)結婚する。
ヒーローもヒロインも家族関係で悲惨な過去を持つ為、心を許しあえなくて
結婚後いい感じなのにしっくりこない。
・ヒーロー(愛を信じない。誰も愛さない)
・ヒロイン(お尋ねの内容)
ヒロインが愛を告白したのに対しヒーローがパニックwwwになり、ヒロインが
自分の心を見つめる為に過去の亡霊に向き合いに行く。
ヒロインが消えてヒーロー更にパニックwww。
最後は告白大会でハッピーエンド。

しかし、告白大会はどの作者もいろいろあるけど、
やはりジェシカ・スティールのが長くて好きだ。
680無名草子さん:2008/08/19(火) 10:06:57
>>679

スーザン・フォックスは交通事故が多いってどなたかが書かれて
いましたが、この話もなんですね。
681無名草子さん:2008/08/19(火) 10:11:26
>>680
そう言われてみると、確かに交通事故多いかも。
ヒロインは巻き込まれて大怪我をするんだけど、
ヒーローはまわりから嘘八百を吹き込まれて、
いつの間にかヒロインが原因で事故ったみたいに思いこみ、ヒロインを責めると。
で、ラストは大悔恨告白大会みたいな。
682無名草子さん:2008/08/19(火) 14:20:09
ダイアナ、ベティはレア本多いのは知ってるんですが、他の作家は
比較的容易にコンプできますか?
683無名草子さん:2008/08/19(火) 14:24:13
「黒い羊」に似てると思ったら、あれもスーザン・フォックスでしたね。
684無名草子さん:2008/08/19(火) 18:14:27
期待しないで本屋寄ったら20日のやつ出てた@都内
685無名草子さん:2008/08/19(火) 19:14:23
>>683
「黒い羊」を思い出しながら>>681を書きましたよん。
686673:2008/08/19(火) 19:16:14
>>679

それでした!! ありがとうございました。
なんとなくリンかミシェルリードかなと思って
そちらを中心に探していましたが・・・全然違ったww
ここ数週間のモヤモヤがすっきりしました。感謝です。
687無名草子さん:2008/08/19(火) 22:22:50
まっーーたくハーレ本を読みたくない時ってありますか?
既読より未読本が多いのに、20日刊も購入予定なのに脳が拒否してしまう
どうしたんだ、私?!状態です
いい対処法とかないかな
688無名草子さん:2008/08/19(火) 22:36:41
>>682
いろいろだよ。翻訳冊数の少ない作家もいるもの
多作な作家はダイアナやベティと違った大変さがあるだろーし。

この二作家より大変だったヒトもいるし、そうでなかったヒトもいる
作家名を挙げてもらわないことには、考えることもできないなぁ
それでも自分がその作家をコンプしてないと、答えようがないけどね。
再版があってコンプした頃からの事情も変わってるから微妙なトコもあるし。
(答える人によって当然意見は異なるはず…)

よく考えると、「いろいろだよ」以外の回答は難しいかも…
689無名草子さん:2008/08/19(火) 22:42:01
オクを利用するかによっても難易度は違う>コンプ
690無名草子さん:2008/08/19(火) 22:43:11
>>688
>この二作家より大変だったヒトもいるし

えっ!どの作家?
691無名草子さん:2008/08/19(火) 23:06:57
>>690
良作なんだけど、どちらかと言えば地味な部類の作家の
作品はオクに出品されず、ブック○フ等にも出回っていないので、
コンプが大変でした。

ちなみに私は、ダラス・シュルツ(藁くじの花嫁以外)、
エッシー・サマーズ、メリンダ・クロスでした。
692無名草子さん:2008/08/19(火) 23:43:11
ヘレンの新作にiPODが出てきて最新刊なんだなぁと実感
いつものヘレンでしたがいつものよりちょっと好き
693無名草子さん:2008/08/19(火) 23:47:43
>>687
読まないに限る
んなもん読みたくないと脳が思ってるなら読んでもつまらんよ
別に対処する必要もないし
694無名草子さん:2008/08/20(水) 00:25:29
>>693

ズバリ、なご意見ありがとうございます
一冊読むのに二日も三日もかけてダラダラするよりも「読まない」と踏切ったほうがよさげです
未練はあるけど、暫らくハーレ離れをしてみます
695無名草子さん:2008/08/20(水) 11:55:29
>>692
ダイアナの作品は15年前に書いたやつなんでしょ?
そういうことがあるからあんまり時代は感じさせない方がいいのかもね。
696無名草子さん:2008/08/20(水) 15:44:45
タイトル、作者わかりますか?

御免なさい、話の中身はあまり覚えていません
記憶にあるのが
ヒロインは○ッ○スに奔放で楽しむタイプ
ヒロインは多分牧場主かその家族
周りのカウボーイにお嬢扱いされていたような
ヒーローがヒロインの牧場にやってくる
具体的なエピソードは思い出せません
一時期はまっていたミランダ・リーのような気がするのですが
手放してしまったので確認できません

情報があまりになくて申し訳ないんですが、宜しくお願いします
697無名草子さん:2008/08/20(水) 16:14:44
>ヒロインは○ッ○スに奔放で楽しむタイプ

このへんでミランダ・リーかヴィッキー・L・トンプソンを連想してしまった

698無名草子さん:2008/08/20(水) 16:18:38
リンダの「美しい悲劇」とか?
699無名草子さん:2008/08/20(水) 18:20:09
キャサリン・クランマーの「輝ける秋」文庫化!

ひょっとして担当者ここみてる?
犯罪つながりで次は「無邪気な人質」よろしくです。
700無名草子さん:2008/08/20(水) 18:33:06
ここ見てたらもっと他の本が文庫化されてるでしょうがw
701無名草子さん:2008/08/20(水) 18:35:53
ベティは全く文庫化しませんね
需要が無いとは思えないのですが・・
702無名草子さん:2008/08/20(水) 18:37:08
ベティさんはCからちょくちょく出てなかったっけ?
703無名草子さん:2008/08/20(水) 18:38:17
公式の文庫一覧見たらリンが多いね
704無名草子さん:2008/08/20(水) 18:42:29
自分が買った後だと悲しいけど、レアな本を文庫化してくれればいいのに
705無名草子さん:2008/08/20(水) 18:45:59
>>701-702
ホントだ・・
何でベティはクラシックでは出るのに、文庫じゃ出さないの??
何か決まりごとでもあるのかしら?
706無名草子さん:2008/08/20(水) 18:48:38
>704
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
707無名草子さん:2008/08/20(水) 18:48:50
たしかにCから出されるより文庫で出してもらった方が安くて助かる
708無名草子さん:2008/08/20(水) 18:49:37
>>704
「ダイヤモンド・ガール」は読んでみたかったので嬉しかったw
709無名草子さん:2008/08/20(水) 18:54:02
>>695
>ダイアナの作品は15年前に書いたやつなんでしょ?

今までの作品全部?
710無名草子さん:2008/08/20(水) 18:55:53
>>709
今日の新刊
711無名草子さん:2008/08/20(水) 18:57:04
>>708
ナカーマ
読んだ後の感想は高値で買わなくて良かったでした
712無名草子さん:2008/08/20(水) 19:04:38
>>710
えええぇぇぇ7&Y見てたらダイアナの新刊が抜けてるのでスルーしちゃった
713無名草子さん:2008/08/20(水) 19:06:30
>>712
今すぐ本屋にGO!
714無名草子さん:2008/08/20(水) 19:08:32
新刊の「安息の地へふたたび」ですが、
リンダの続きなのでしょうか?
715無名草子さん:2008/08/20(水) 19:10:36
>>713
もう読んだ?良かったら感想を
716無名草子さん:2008/08/20(水) 19:18:48
「今月のおすすめ」って特に面白いって事?
717無名草子さん:2008/08/20(水) 19:29:51
>>696

ミランダ・リーの歓びの代償(I-1500)じゃないかな。
718無名草子さん:2008/08/20(水) 21:36:49
Cでも出てて、さらに文庫になってる作品もあるから
選ぶ基準があるんだろうね
719無名草子さん:2008/08/20(水) 21:50:39
MIRAのエリザベス・ローウェル「孤独という名の仮面」

再販のようなのでこちらに。
エリザベス・ローウェルらしい鬼畜ヒーロー。極度の女性不信な
ヒーローはいかにも純真そうなヒロインを演技と決めつけて、
最初から「やり捨ててやる」となぜか斜め上方向にはりきる。
2人の初めてのシーンは痛々しすぎてつらい。
ローウェルの最近の話を読むと、つくづく「丸くなったな」と思う。
720無名草子さん:2008/08/20(水) 22:06:17
他のレーベルから出版されて評判良かったからなのか、
放置されていたレベッカ・ヨークのシリーズものの続きが出ていたので読んだ。

ロマサスなのだが、悪人が日本人なのはまだ許せる。
が、無差別殺人をもくろむ動機が「WW2で、米国人は日本に酷いことをしたよね?」なのはちょっと…
721無名草子さん:2008/08/20(水) 22:14:49
>>716
好みにもよるけど特におもしろいってことじゃなくて
人気作家の新作とか、編集サイドで「売りたい」本だと思う
722無名草子さん:2008/08/20(水) 22:16:02
>>717
>ミランダ・リーの歓びの代償(I-1500)じゃないかな

グクって確認してみたんですが、その本かもしれません
ヒロインが○ッ○ス好きなら間違いないと思いますが
手元に本がないのでオフで確認してきます
ありがとうございました



723無名草子さん:2008/08/20(水) 22:21:33
>>638
633じゃないけど好みが似ているようなので、未読だった「意外な求婚者」と「薔薇の冠」を
読んでみました。

どっちも面白かったけど、特に「意外な求婚者」がとても良かった。
教えてくれてありがとう。
以下、「意外な求婚者」の感想。

現実的で有能で控えめでしっかりしたヒロインと、同じく現実的で冷静なヒーロー。
いくつかの山場も、状況的に仕方ないよな、と思えるものばかりで共感できた。
時々、自分達がトラブル起こしてるだけだろwという本もあるから。
ラスト近くでヒロインがトラブルに自分から飛び込む箇所もあるけど、衝動的に
首を突っ込んだわけではなく、本当は嫌だけど良心に従ったという理由付けが
あったから、これもヒロインの性格なら仕方ないと納得できた。

ロマンス面では、冷静なはずのふたりが次第に惹かれあう描写にどきどきした。
ヒーローがヒロインの元恋人に嫉妬するのがいい。
ヒロインがヒーローの元愛人を認めようとしつつも、もやもやする感じも好みだった。

ヒロインの元恋人が格好良すぎだったけど、「ふさわしき妻は」がスピンオフなんだよね。
そっちのヒロインは私の好みからはずれてるから、読むべきか迷うところだ。
724無名草子さん:2008/08/20(水) 22:24:03
エリザベス・ローウェルなら「復讐はキスのあとに」を再版してくれないかな
ヒーローは散々ヒロインを○辱、ほんまものの外道な上に
最後の反省は最短記録という鬼畜っぷりが忘れられない
725無名草子さん:2008/08/20(水) 22:40:19
>723
「意外な求婚者」の時から反省しております。ちょっと大人になっております>「ふさわしき妻は」のヒロイン
社交界の花で、男に囲まれているのは同じなんだけどね。
いきなり慈善活動にどっぷりつかって、「本当にリージェンシー?」という話よりは好感が持てると思います。

「自分の妻はこうあるべきだ!」という目標を掲げ邁進しているのに、目標とは正反対のヒロインにひかれ、
ジタバタあがいているヒーローを読みたい人にはお勧め>「ふさわしき妻は」
そして貧乏で苦労性なヒーローでもあるな。
726無名草子さん:2008/08/20(水) 22:47:51
義母に恋慕してるヒーローってやだな〜
実パパといろんな事いたしてた女性だよー
なんかキモイ・・・。
727無名草子さん:2008/08/20(水) 22:52:58
>>725
ありがとう。
ヒロインが大人になってるなら読んでみます。
再販されてないみたいなので、古本探しだな。
728無名草子さん:2008/08/20(水) 23:25:21
>>724
げげっそんなに外道・・・・

エリザベス・ローウェルなら「華やかな運命」も泣ける
ひどすぎて
729無名草子さん:2008/08/21(木) 11:26:18
ダイアナの感想いかがですか?
730無名草子さん:2008/08/21(木) 12:27:05
>>729
まだ途中なんだよね
ちょっと展開を予想しながらドキドキして読んでる
731無名草子さん:2008/08/21(木) 12:41:31
>730 ダイアナ  ヒロイン元夫の病気?症状?はなんだったんですか?
732無名草子さん:2008/08/21(木) 12:49:41
>>731
新刊のネタバレをここで早々にしちゃうのってありなんですかね?
733無名草子さん:2008/08/21(木) 13:20:30
>>730
ドキドキするってことは悪くないのかな。
734無名草子さん:2008/08/21(木) 16:00:47
ダイアナ新刊、未亡人ヒロインなんだ
完璧な未亡人?
735無名草子さん:2008/08/21(木) 16:04:24
ダイアナ新刊
ネタバレ?

























>>734
ヒロインはバージン
736無名草子さん:2008/08/21(木) 17:05:49
>>735
やっぱり、お約束ですね
教えてくれてありがとう
737無名草子さん:2008/08/21(木) 17:13:26
なんちゃって未亡人か…
738無名草子さん:2008/08/21(木) 18:08:10
>724の感想で思い出して既読リストの読書メモにを見てみたら
「とにかくヒーロ−鬼畜過ぎる。今まで読んだ中で3本の指に入るくらいのド鬼畜。
しかも反省が全然足りてない。ヒロインすぐに許しすぎ」と書いてあった。

鬼畜っぷりを忘れかけているのでもう一度読み直してみようかな。
739無名草子さん:2008/08/21(木) 18:09:27
さげ忘れすみません。
740無名草子さん:2008/08/21(木) 18:36:34
好きな作家の顔写真見て、がっかりしたことありますか?
741無名草子さん:2008/08/21(木) 18:46:41
>>740
がっかり・・とは違うけどベティを見た時彼女の書く作品のヒロインそのものだなーと感じた
742無名草子さん:2008/08/21(木) 19:59:38
あれっ未亡人?
743無名草子さん:2008/08/21(木) 20:07:37
>なんちゃって未亡人

ワロタ。
ダイアナはこの設定好きだね。「最愛の人」では、なんと元ダンナがゲイだったっけ。
ありえない!!
744無名草子さん:2008/08/21(木) 21:34:10
結婚相手が実は同性愛者なんて珍しくないよ

745無名草子さん:2008/08/21(木) 21:50:49
ヒロインが付き合っていた男の浮気を疑って後をつけて行き、
男が入った家の窓から覗いたところ
ベッドの上で男同士で・・という話があった。

キャサリン・ジョージだったような
746無名草子さん:2008/08/21(木) 22:07:13
レズな女が金目当てでヒーローと婚約なんて話もあったよね?
なんだっけ?
747無名草子さん:2008/08/21(木) 22:22:36
ヒーローが家に帰ったら恋人はレズで、そのあとすぐヒロインに出会ったというのもあった
748無名草子さん:2008/08/21(木) 22:22:42
>>744
あ〜ハーレではたまにあるけどね、ダンナがゲイっていう設定。
でも、ゲイだから自分の妻がバージンのままってありえないって思いましたw
749無名草子さん:2008/08/21(木) 23:39:44
>>746
リン・グレアムの「街角のシンデレラ」かな。
ライバルがレズよりも、ヒロインがヴァージンじゃないことに驚いた記憶が。
750無名草子さん:2008/08/21(木) 23:58:29
>>749
ヴァージンじゃない上に子供もいるんだよね
初体験一回きりで捨てられてこどもができたからヴァージンに近いけど
751無名草子さん:2008/08/22(金) 00:19:48
>>740
ダイアナはイメージと違ってたw
752無名草子さん:2008/08/22(金) 11:34:33
なんか今作のダイアナヒーローいい人なんですけど?

そうせざるを得なかったヒロインの心境を理解してくれたり優しいのよ
そりゃもちろん傲慢なとこもありつつなんですけどね
これってもしかしてヒロイン元夫とかヒーロー兄のスピンあったりするのかな?
753無名草子さん:2008/08/22(金) 13:10:09
いい人なのは珍しいの?w
754無名草子さん:2008/08/22(金) 13:32:25
ダイアナヒーローって脇の時はすごくいい人なのに主役になった途端傲慢になるんだよねw
755無名草子さん:2008/08/22(金) 14:01:15
>>754
脇で強烈な印象残しちゃいかんでしょ
756無名草子さん:2008/08/22(金) 17:38:11
>>753はダイアナ初心者?
ダイアナ・ヒーローといえば大ばかと相場が決まってるw
757無名草子さん:2008/08/22(金) 17:58:05
レイントリーその2・・・リンダ・ハワードより面白かった。
ケイ・フーパー風味


しかし、ヒーローの技・・・コトにおよんでる時(てない時も)にアレは反則じゃまいか?
758無名草子さん:2008/08/22(金) 18:02:24
 やっぱり、いい人やかっこいいヒーローより、鬼畜だったりろくでがない
ヒーローのほうがみんな好きなんですか?
(鬼畜ヒーローって実際にいたら刑務所通り越して精神病院に強制入院
させられそうなひとばっか。)
759無名草子さん:2008/08/22(金) 18:28:18
新刊のタイトルで「愛を捨てた大富豪」って
以前にありそうだと思ってしまった。
何千冊もあるから、新しくなればなるほど似てくるよね
760無名草子さん:2008/08/22(金) 18:31:44
>757
誰の本ですか?
761無名草子さん:2008/08/22(金) 18:32:48
嫉妬深いヒーローはお互い愛し合ってるのがわかった後も、
他の男がヒロインに話しかけたりしても怒ったりするのだろうか?

最初は嬉しいかもしれないけど、何年もたつとウンザリしないのかしら・・・
762無名草子さん:2008/08/22(金) 18:36:08
>>760
>>714のことでは?

違ったらゴメン
763無名草子さん:2008/08/22(金) 19:04:55
>>757
ヒーローの技・・・・
バック飛び半回転ひねりだな
764無名草子さん:2008/08/22(金) 20:03:21
年の差カップルの話が大好きで、某サイトさんにある作品は粗方集めたのですが、
それ以外に隠れたお薦めがあれば教えて下さい、マイナーな作家さん、作品だとなお嬉しいです
ダイアナとベティ以外でお願いします
765無名草子さん:2008/08/22(金) 20:43:42
>某サイトさんにある作品
が全く分からないので、それ以外でと言われても、なんとも…。
766無名草子さん:2008/08/22(金) 23:12:54
ベティってそんなに年の差の話あった?
ヒロインが20代半ば〜後半ぐらいのイメージある。
767無名草子さん:2008/08/22(金) 23:42:28
>>759
「愛を知らない大富豪」はNであった気がする。
タイトルはかぶらないように気をつけてるみたいだけど
そろそろかぶってもよさそうなくらい冊数出てるよね。
768無名草子さん:2008/08/22(金) 23:51:07
「愛を買った億万長者」サラ・クレイヴン
もあるよw
769無名草子さん:2008/08/22(金) 23:57:58
「愛を捨てたシーク」
「愛を捨てた理由」

いろいろ似たタイトルが・・
770無名草子さん:2008/08/23(土) 00:08:00
>>768
それに似てる
「妻を買った億万長者」シャロン・ケンドリック
771無名草子さん:2008/08/23(土) 00:11:02
レイントリーその2 = 安息の地へふたたび リンダ・ウィンステッド・ジョーンズ
772無名草子さん:2008/08/23(土) 01:45:51
本の整理してたら、同じ本が4冊も orz
773無名草子さん:2008/08/23(土) 03:09:14
ダイアナ新刊『真夜中のあとに』
ヒロインを“未亡人”って書いてる人がいたけど、離婚だから元旦那は生きてたよ。
バラすんなら、せめて正確にしてほしい…
774無名草子さん:2008/08/23(土) 10:20:46
「愛を捨てた大富豪」
ヒロインの身内と関係してたヒーローってやだ
ヒロインが赤毛って設定は好きだ
775無名草子さん:2008/08/23(土) 11:45:23
>>772
ワシもそうじゃ。
そうやって大人の階段を登るんじゃ。
776無名草子さん:2008/08/23(土) 13:01:38
好きな本や強烈な内容の本なら覚えてるけど、どうでもいい本は
忘れちゃうから重複するんだよなぁ
777無名草子さん:2008/08/23(土) 14:53:19
お気に入りの本は何回も読むので痛んだりすることがある。
レア本は無理だけど、手に入れることが出来るのなら2冊持ってることもある。
778無名草子さん:2008/08/23(土) 15:02:11
お気に入りってほどでもないと思って手放した後に何故か無性に
読みたくなって買いなおした本なら何冊もあるな
779無名草子さん:2008/08/23(土) 15:45:46
♪古いハーレクインのなかに〜
 同じ本がいっぱーい〜

大人の階段登りきれていません。
何もかも、同じような傾向のあらすじを好む自分が悪い…。
古本で買っただけマシと思うことに…してるけどマジ凹むわ〜。
780無名草子さん:2008/08/23(土) 17:34:15
キム・ローレンス「人違いは恋の始まり」読了。
ヒーローとヒロインのテンポのいい会話がこの人の特徴と思っているが、
この会話そのものが自分の好みじゃないらしい。
話はそれなりに面白かったです。

今月のヘレン・ビアンチン、あらすじを読んだかぎり興味をひかれるのですが、
ヒロイン痛い目にあう描写があるのでしょうか。
具体的なレ○プの描写があるのなら、まわれ右なのですが、
読まれた方、教えていただけますか?
781無名草子さん:2008/08/23(土) 17:42:02
>>780
未読なのであんまりネタバレ求めないで欲しいな
ネタバレ嫌ならここくるなって言われりゃそれまでなんだけどさ
782無名草子さん:2008/08/23(土) 19:08:14
尼損でリンで検索してたら
ベティよりもダイアナよりも高いのがあった「愛なきハネムーン」23.905円。
ブックオフで105円でおいてるのに・・・・・
783無名草子さん:2008/08/23(土) 19:47:34
>>782
うちの近所の古本屋にもずーーーーーーっと100円で売れ残ってる
784無名草子さん:2008/08/23(土) 19:50:38
尼でつける値段は自由だからねw
オークションでも100円台で買えるのにねw
785無名草子さん:2008/08/23(土) 19:54:59
>>782
初版は¥105〜売ってるね、尼でも
再版の方は入力ミスとかじゃないのかな〜2万超えなんていくらなんでもあなた・・・
786無名草子さん:2008/08/23(土) 20:06:38
>>781
私もせめて次の5日発行分が出るまではネタバレ梨が希望です。

その作家さんの前作と比べてどうとか全体の感想はカモンです。
787無名草子さん:2008/08/23(土) 20:11:21
>>780
これくらいなら答えていいのかな?






ないです安心して読んでください。
788無名草子さん:2008/08/23(土) 21:19:58
うーん、>>780さんは非難される程の要求はしてないと思うけど
その程度の質問でもネタばれ騒ぎになるのかな
たかが、具体的な描写があるかないかでしょ?
元ネタは裏のあらすじに書いてあったし
789無名草子さん:2008/08/23(土) 21:33:41
初心者です。
コミックではまり、でも絵が気に入らないのでぜひ文章で読みたいと思って
本屋で探してもハーレクインのコーナーが見つけられません。
ハーレクインは、ちゃんとした文庫本も出てたはずと文庫本コーナーと
あと新書本付近を捜索したんですが、全く見つかりませんでした。
大きな本屋だとだいたいどこあたりに陳列されていることが多いんでしょうか?
店員さんに聞けばいいのですが、まだまだ気恥ずかしくて聞きづらいので
よかったら先輩方の経験を教えていただけませんでしょうか?
790無名草子さん:2008/08/23(土) 21:34:20
>>788
ただそれに答える形で具体的にネタバレしてくる人がいるから要注意かも
791無名草子さん:2008/08/23(土) 21:47:00
>>789
本屋によるから…
大手書店 → ハーレ専用棚がある場合が多い。
       幅1mくらいで7段くらい。表紙が表を向いて並べられてる。
小さい書店 → 棚の横に専用ラックがある場合が多い。
        大手書店の棚みたいに表紙を見せて数冊並び、それ以外は普通に背表紙を見せて並ぶ。
        または、海外文学の辺りに平積みされてたり、棚の中に並べられていたりする。

いずれにしても海外文庫コーナーや海外文学コーナー付近のことが多いよ。
ハーレ文庫もMIRA文庫も、海外文庫コーナーにある。
探して見つからなかったら、書店に聞くか、通販すればいいよ。
792無名草子さん:2008/08/23(土) 21:47:34
>>789
取り扱ってない書店もたまにあるよね〜。
私も最寄の書店には置いてなくて、店員に聞くのも注文するのも恥ずかしいので
毎回ちょっと遠目の書店に足を伸ばしてます。
ハーレの公式サイトの「購入の案内」のところに、地方別に少し載ってるよ。
冊数の多い、大き目の書店だろうけど、一応参考までに。

小さい書店は、もう自分で足で探すしかないと思う。
あとはネット通販とか。アマゾンや楽天は1500円以上なら送料無料になるし、
コンビニまでなら1500円にならなくても無料で持ってきてくれるところもある。
793無名草子さん:2008/08/23(土) 23:53:42
文庫化されたのでようやくホワイトホーンが読めた

こういう形での作家競作はいいですね
ページ数も1話100P程度ってちょうど読みやすい

ちょっと先月から始まったリンダのシリーズはがっかりだったけどw
794無名草子さん:2008/08/24(日) 06:51:53
>>791-792
ありがとうございます。
取り扱ってない書店もあるのですね。
やっぱり、通販が確実なのかな〜?
もうちょっと頑張って探して、それでもなければ通販に挑戦してみます。
795無名草子さん:2008/08/24(日) 12:53:16
>>789=794
雑誌と同じで売切れ御免・再入荷無しだし、入荷量が少ない書店もあるので、
発売直後に行けば置き場所を発見できるかもしれないよ。
たまに「何でここに?」ってところに置いてある書店もあるので、
店内を隅々までチェックしてみて。
女性向雑誌コーナーの専用ラックはともかく、コミックのお隣の耽美小説の
プレートの元でBL系の隣に置かれていてギョッとさせられたこともあるw
796無名草子さん:2008/08/24(日) 17:03:50
>>781
人それぞれの価値観が違うのでどこまで言っていいのか判断が難しい。
親切で教えてくれて批判されるのはちょっとカワイソウかも。
それが嫌ならやはりここを利用せず、出版社の裏表紙のあらすじだけで我慢して
たほうが無難じゃないかな。

797無名草子さん:2008/08/24(日) 17:17:36
うーん新刊のうちはやっぱりネタバレは欲しくないかも・・・。
勿論感想は聞きたいんでこの辺が難しいとこです。
798無名草子さん:2008/08/24(日) 19:51:48
>>781は過剰反応しすぎかなと思ったけどな
>>780よりダイアナの未亡人ネタの方がよっぽどネタばれのような気がするけどね
799無名草子さん:2008/08/24(日) 21:44:54
>>798
しかもダイアナの「未亡人」は間違った情報だし
800無名草子さん:2008/08/24(日) 21:59:23
私は新刊の感想はありがたいな。
迷ってる本でも面白そうな感想だと買おうかなと思えるし

人によってネタバレの程度があるので難しいね
推理小説とは違うから、ネタバレでも全然の大丈夫な自分もいる
801無名草子さん:2008/08/24(日) 23:04:03
「幻のフィアンセ」
今まで読んだベティの中で一番面白かった
802無名草子さん:2008/08/25(月) 17:43:01
西田ひかる訳は読んだことないのですが、どうですか?
803無名草子さん:2008/08/26(火) 00:45:58
それ同名異人・・・・
804無名草子さん:2008/08/26(火) 10:06:04
私も芸能人の西田ひかるだと思ってたw
805無名草子さん:2008/08/26(火) 10:38:31
>>804
あなたは私?
芸能人なのに兼業大変だなあ〜最近テレビで見ないしなあ〜と思っていたよww
ちなみに同級生と同じ名前の訳者もいる…そんなおりこうじゃないから噴いたけどwww
でも最近、訳者のペンネームがアホっぽくて「ナニ夢見てるんだこいつ?」と思うことがある。
806無名草子さん:2008/08/26(火) 12:50:14
芸能人の「西田ひかる」も翻訳本出してますよ
童話とか実用書っぽいのだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8B#.E7.BF.BB.E8.A8.B3.E6.9C.AC
807無名草子さん:2008/08/26(火) 15:02:32
あの・・・使い終わったゴムの中のものを使って人工授精ってできるもんなの?
808無名草子さん:2008/08/26(火) 15:08:12
ええええええええ
ど、どの作品でつか?
809無名草子さん:2008/08/26(火) 15:38:05
810無名草子さん:2008/08/26(火) 15:41:23
>>807は、>>290の話っぽい。
811無名草子さん:2008/08/26(火) 15:44:37
>>809
金持ちヒーローは最後の処理まできっちりやらないとヤバイってことねww
>>810
正解です
812無名草子さん:2008/08/26(火) 16:26:11
>>804-805
ナカーマ
以前に西田ひかる訳の本を読んで別に変じゃなかったから、
「翻訳も出来てうらやましい」とまで思ってたw
813無名草子さん:2008/08/26(火) 16:55:50
ヒロインがヒーローとベッドインの時に着ている下着が
くたびれてたことに気付き、拒否したという話ありますか?
814無名草子さん:2008/08/26(火) 18:55:05
10月発売の文庫の
輝ける秋/キャサリン・クランマー
情熱は罪/ペニー・ジョーダン
って内容というか状況が似ているよね。だぶらせなくてもいいのに…
815無名草子さん:2008/08/26(火) 18:58:07
処女を奪っておいて後忘れてしまうやつね
816無名草子さん:2008/08/26(火) 19:09:04
「輝ける秋」は再版3回目だね
他にもっと再版しなくちゃいけない作品があるだろ〜って言いたいな
817無名草子さん:2008/08/26(火) 23:09:47
処女を奪われて忘れたのもあったよね?なんだっけ?
818無名草子さん:2008/08/26(火) 23:36:39
ざっとみたんだけど、文庫になるやつってたぶん今まで再販されたことがあるやつじゃないかな
ヒストリカルは文庫がはじめての再販というのがけっこうあるみたいだけど
819無名草子さん:2008/08/27(水) 00:00:11
初心者向けのHS作家を教えてください。
HSは今までデボラ・シモンズの数冊しか読んだことありません。
820無名草子さん:2008/08/27(水) 02:04:10
>>819
私も、3ヶ月ほど前からハマった初心者で、デボラを何冊か読んでますが、ヒストリカルなら、シルビア・アンドルーとトーリ・フィリップスが微笑ましく楽しく読めて、あとは、定番の王道ですが、リンダ・ハワードやダイアナ・パーマーは、さすがに面白かったですよ。


逆に、ベテランの皆様にお尋ねしたいのですが、リンダ、ダイアナ、ベティー、リン、ルーシー、サンドラ、ジェシカ…など超有名作家を経たあとに、大人気、ではないけど期待できるなー、この先楽しみ!というオススメ作家さんは??

初心者へのお導きをお願いできましたら嬉しいです。
821無名草子さん:2008/08/27(水) 02:41:07
>>820
デビー・マッコーマーはハズレが少ないかも
あと、あんまり読んでないけどサラ・モーガンとかマリオン・レノックスとかどうでしょう?
822821:2008/08/27(水) 08:10:38
デビーは超有名作家だから既読かもしれませんね
823無名草子さん:2008/08/27(水) 08:55:38
比較的新しい作家さんだとジュリア・ジェイムズやナリーニ・シンは?
自分的には外れがすくないんだけど
824無名草子さん:2008/08/27(水) 10:38:29
以前に手放した本が無性に読みたくなって困る
825無名草子さん:2008/08/27(水) 11:24:23
>819
HSだったらアン・アシュリーはどうでしょう?
私的には結構ツボりました。「消えた子爵夫人」とか。

>820
アン・マリー・ウィストンはなぜか見かけると買ってしまう。
超人気ではないと思うけど。
あとマリーン・ラブレースもなぜか買い続けてる。
秘密組織モノとかw←ちょっと脱力系ですが。
リサーチがしっかりしてる感じがユルい人物像を補ってるような…。

826無名草子さん:2008/08/27(水) 12:34:39
今までヒストリカルしか読んでなかったのだけど、急にボスものを読みたくなってしまいました。
ボスものでおすすめってないですか?「ボスには秘密」シリーズがいいのかな。
827無名草子さん:2008/08/27(水) 12:51:44
>>826
そのシリーズいいですよね。
あとはキャスリン・ロスの「ボスにさよなら」とかも好き。
828無名草子さん:2008/08/27(水) 13:16:26
>>826
「ボスには秘密」シリーズ私も大好きです。ほんわか、してますよね
ミランダ・リーの「この愛は絶対秘密」もいいですわよ
ちょっと切ない感じです。
829無名草子さん:2008/08/27(水) 13:17:45
ハーレクインの作者が既婚者ばかりの気がするが、
本当にそうなんだろうか?
830無名草子さん:2008/08/27(水) 13:36:37
>>829
ジェニファー・クルージーは離婚してたような気がする
831無名草子さん:2008/08/27(水) 13:41:26
図書館で借りて読んでる人はいる?
832無名草子さん:2008/08/27(水) 13:42:21
ヴァイオレット・ウィンズピアは生涯独身のはず
833826:2008/08/27(水) 13:54:54
>>827>>828
オススメありがとう。
がんばって探して読んでみようと思います。
834無名草子さん:2008/08/27(水) 14:17:25
>>831
ここにいますわw全部じゃないですけどね

サンリオ時代の本とかオクで高値の本が置いてあったりします。
インターネットで予約しようとすると、予約の数けっこうあるので
利用している方多いんじゃないんでしょうか
835無名草子さん:2008/08/27(水) 15:37:10
他の男にレイプされて妊娠・・・ヒーローに出会う
という話も多いね

好きなジャンルじゃないけど
836無名草子さん:2008/08/27(水) 15:43:28
>>835
えっ多いの?
あんまり見たことないような・・・・

昔の恋人と一回して妊娠→捨てられるというパターンなら見たことあるけど。
837無名草子さん:2008/08/27(水) 15:44:34
>>835
それケータイ小説なんじゃ?
838無名草子さん:2008/08/27(水) 15:53:59
>>826
もう解決したかもだけど、ボスと秘書ものだったらミランダ・リーの
「熱いファンタジー」もおすすめ
839無名草子さん:2008/08/27(水) 16:36:25
ミランダ・リーってボスと秘書シリーズ多いの?
840無名草子さん:2008/08/27(水) 16:46:59
多いかな。「ウィークエンド・ロマンス」も確かボスと秘書もの
841無名草子さん:2008/08/27(水) 16:53:58
ミランダ・リーのヒロインというと経験豊富な大人の女性のイメージがあるけど
うぶなヴァージンヒロイン作品てあるのかな
842無名草子さん:2008/08/27(水) 17:25:13
>>841
ヴァージンは「炎と燃えた夏」とか「ミスターXを探せ」かな。他にもあると思うけど忘れた
ミランダのヒロインはヴァージンから経験豊富までなんでもありだね
843無名草子さん:2008/08/27(水) 18:22:03
ボスと秘書・部下モノ、キャシー・ウィリアムズも多いよね。
844無名草子さん:2008/08/27(水) 22:48:19
>>842
有難う
ミランダ作品にもあったんだね〜
探して読んでみようかな
845無名草子さん:2008/08/27(水) 23:33:31
マーガレット・パージターとマーガレット・ロームの違いがわかりません
846無名草子さん:2008/08/27(水) 23:38:52
オクで昔買った本が今高値になってて驚いた。
その逆もあるけどね・・orz
847無名草子さん:2008/08/28(木) 00:32:43
HQにも流行りがあるのかな
848無名草子さん:2008/08/28(木) 00:41:06
公式HP見てたら9月と11月にベティの未邦訳作品出るんだね

849無名草子さん:2008/08/28(木) 00:55:29
ベティは特別扱いなんだろうか?
でもその割に文庫では再販しない
850無名草子さん:2008/08/28(木) 01:01:35
まだ未邦訳作品が残っているなんてすごい!
851無名草子さん:2008/08/28(木) 01:19:18
ダイアナとリンは11、12月新刊出るみたい
ダイアナ11月はDから

HQクラブより
852無名草子さん:2008/08/28(木) 01:21:27
未邦訳作品がある作家はたくさんいるはずだけどなー
何故ベティ?
853無名草子さん:2008/08/28(木) 01:25:18
他のお亡くなりになってる作家の未邦訳作品出して欲しいわ
854無名草子さん:2008/08/28(木) 08:41:08
版権とか関係あり?
855無名草子さん:2008/08/28(木) 09:27:41
>>854
版権きれてる作品は出せないだろうしね
シャーロット・ラムとかこのへんが出ない理由じゃないかと思ってる
856無名草子さん:2008/08/28(木) 09:32:35
そっかぁ残念だ・・
再販も版権は関係あるの?
857無名草子さん:2008/08/28(木) 11:24:06
>>851
Dのダイアナが一番いいや
最近のPは無駄に長いだけでダラダラだったからw
858無名草子さん:2008/08/28(木) 12:51:57
>>856
まずはぐぐれ
859無名草子さん:2008/08/28(木) 16:26:38
>>856
版権はすべての出版において関係ある。
期限が切れたら使えないならまた取り直す(契約しなおす)。
勝手に再販されちゃあ、作者だって納得イカンだろうに。
860無名草子さん:2008/08/28(木) 22:54:17
今ざっとUKアマゾンみたけどハーレクインの
シャーロット・ラムはほとんど絶版
せめて原書で読もうと思ったのに・・・(読めないけど)
作者が亡くなった後は版権ってとりにくいのかな

権利関係者が複数いて、複雑な場合は再販しにくいとかは日本でも聞くけど。

861無名草子さん:2008/08/28(木) 23:58:48
オクで「嫉妬」と「懐しのサルコンヌ」がスゴイ高値で落札されてた。
862無名草子さん:2008/08/29(金) 00:25:23
>845
>マーガレット・パージターとマーガレット・ロームの違いがわかりません

遅いレスですみません。
マーガレット・パージターはエリザベス・ローウェルの
ホットなところをちょっとおとなしくしたようなストーリー展開で
いつも誤解からヒーローはヒロインをひどい女だと思ってかなりいじめるのですが
最後には誤解がとけて・・・系だったかと。
いじめられている時のヒロインの心情が切なくて結構好きな作家さんでした。

マーガレット・ロームはそんなに強い個性はありませんでしたが
いくつか好きな作品もありました。

863無名草子さん:2008/08/29(金) 00:27:15
シャーロット・ラムって最近高値になってるよね
864無名草子さん:2008/08/29(金) 00:35:23
>>861
見てたw
「嫉妬」が7000円以上になっててビックリしたー
865無名草子さん:2008/08/29(金) 00:37:45
>>862
教えてクレでスミマセンが、その二人は読んだことのない作家なので、
おススメ作品があればお聞かせください。
866無名草子さん:2008/08/29(金) 01:31:24
>>864
ま、まじ?ひえー
867無名草子さん:2008/08/29(金) 06:25:25
>>865
山小屋さんを見てきましたがマーガレット・パージターは、
下記の作品が詳細は覚えていないものの面白かった記憶が。

「パンドラの箱を手に」ヒーローが失明
「壊れた首飾り」
「バルバドスの海と砂」
「貝殻を売る娘」

基本パターン
ヒーロー:誤解からヒロインを悪い女だと思い込んでひどい言葉ぜめ。
      でもってそんなヒロインに引かれる自分が許せないジレンマ。
ヒロイン:若くて無垢なのに、悪い従姉とかのせいでヒーローに誤解される。
      でもヒーローを愛していて、彼の心無い言葉に傷つくのが切ない。

初期のハーレクインロマンスなのでもちろん直接的な描写はないんですが
結構どきどきするような描写がうまい作家さんでした。
文庫とかでまた読みたいですね〜。
868無名草子さん:2008/08/29(金) 06:37:40
>>865
マーガレット・ロームはリストを見てもどれが面白かったか
記憶にありませんでした。すみません。
下記のタイトルを読んだなぁという覚えが。

「マジョルカの真珠」
「三日月の向こう側」

869無名草子さん:2008/08/29(金) 06:45:05
マーガレット・ロームは「キャロラインの結婚 」が良いですよ。
870無名草子さん:2008/08/29(金) 08:13:13
マーガレット・ロームは2,3歳のこどもがかわいい、
「遥かなるアンデス」がお気に入りです。
他のは読んだことないです。

871無名草子さん:2008/08/29(金) 09:10:09
>>865
マーガレット・パージターは
「二度咲きの花」 勘違い復讐、社長ヒーロー秘書ヒロインが好きです
かなりの鬼畜おバカヒーロー、ヒロインぼろぼろになっています
「愛のふるさと」「フラミンゴ・ムーン」なんかも面白かったです

マーガレット・ロームは
「愛はばらの香り」 盲目ヒーロー、耐えるヒロイン
「私のエル・ドラド」「花の館」が皆さんがあげた以外でサクサク読めた記憶があります
872無名草子さん:2008/08/29(金) 09:12:12
一つのエピソードしか思いつかないのですが、作品名を
教えてください。RかIです。

ヒロインとヒーローは宝石店に行きます。
ヒーローは高額な婚約指輪を買いに来たのですが、
ヒロインは要らないと拒否する、または安めの指輪を選ぼうとします。
するとヒーローは店員に「こういうことを言う女性は珍しいだろう」みたいな事を言います。
店員はヒロインのことを羨ましそうに見ています。


間違ってる所もあるかもしれません。
二人はまだ恋人同士では無かったかも・・・


御存知の方、よろしくおねがいします。
873無名草子さん:2008/08/29(金) 09:34:58
>>864
一時期安かったから400円くらいで落しといてよかったw
しかしこれってそんな面白い本ってわけでもないのにw
874無名草子さん:2008/08/29(金) 09:49:38


『 風俗格付 』   『 口コミ 風俗 』   で検索すると・・・・
875無名草子さん:2008/08/29(金) 09:59:01
何としても欲しい人が二人いると高値になるよね
出品者はニンマリだろうね
876無名草子さん:2008/08/29(金) 10:16:36
>872
多分、 R- 285 「夢のあと」 スーザン・アレクサンダー
上司と秘書ものです。

偽装婚約することになるのですが、「婚約指輪が必要だ」ということで宝石店に行って、
思いっきり高額な指輪をお買い上げになっております。
理由は「僕の婚約者なんだから、安い指輪をしてはいけない」だそうです。

「ヒロインの元婚約者がヒロイン姉と結婚する」というエピがあれば、この話で決まりだと思います。
婚約者時代からヒロイン姉に手を出して、今回はとうとう出来婚するのに、結婚式前に、
「でも愛しているのは君だけなんだよ〜」とアホなことを言っている元婚約者が非常に気持ち悪いです。

でもヒーロー&ヒロインは好きw
877無名草子さん:2008/08/29(金) 10:19:51
ヘレン・ビアンチンも最近相場が上がってる。
コンプしたい人がいるのかしら
878無名草子さん:2008/08/29(金) 15:24:12
最近ハーレクインにはまりました。
コバルト文庫で読み漁っていた自分にはハーレクインはやっぱり大人向けですね。
ホットなお話にはまりつつあるのですが、お勧めありますか?
単なるポルノ小説じゃなくって、ホットでかつストーリーに中身のあるお話が読みたいです。
879無名草子さん:2008/08/29(金) 16:16:45
>>878
云わんとしていることは理解できるけれど……、HQに"単なるポルノ小説"はないと思います。

それはさておき。
HQはジャンルがいろいろあるので、お好きな傾向など教えていただけると勧めやすいのですが。
今まで読んだHQの中で、お気に入りの作品や作家さんはいらっしゃいますか?

880無名草子さん:2008/08/29(金) 17:15:54
878さんじゃないですが、私もコバルト文庫育ちで最近ハーレに興味をもちました。
ジェシカ・スティールを読んで面白かったのですが、
他に少女漫画みたいな作風の作家さんを教えてもらえないでしょうか?
コメディタッチな作品が好きなんですが、イマージュの作家さんを読んでいったらいいのかな。
881無名草子さん:2008/08/29(金) 18:02:28
「バレンチアの誓い」アン・メイザー

HQには色々素行が悪い前夫とか、前彼とかいるけど
ヒロインの形だけの夫の悪行のひどいこと!
何か唖然としてしまった。
882無名草子さん:2008/08/29(金) 19:25:24
>>880
そうだね、今のラインナップならイマージュがおすすめ。
あとはアフロディーテとディザイアかな。
イマージュに較べるとホットだけど、コミカルなものもたまにあります。
昔の作品なら、シルエットロマンスでLナンバーのものがいいよ。
キャロリン・ゼインとか、ジェニファー・ラブレクはコミカルだった印象。

後はホットでコミカルで少し変と言えば、ラス・スモール!
883無名草子さん:2008/08/29(金) 19:54:12
>>881
もしかしてヒーローとヒロインが
異母兄妹or異父兄妹疑惑の話ってそれだった?
884無名草子さん:2008/08/29(金) 20:52:59
>>882
ありがとうございます。
ラス・スモール、面白そうですね。
今度探して読んでみます。
885無名草子さん:2008/08/29(金) 23:15:44
もしかするとハーレクインの話ではないかもしれないんですが
家政婦?がヒロインのひどい境遇に見兼ねて、屋敷から連れ出して援助する
これは、ラスト近いエピソード?
ヒロインをみじめにしていたのは多分ヒーロー?
?ばかりでハッキリしないんですが、家政婦?がヒロインの面倒をみるだけの
貯えはあるような事をヒーローに怒って言ったような気がします
よろしくお願いします(ハーレクインじゃなかったらすいませんが・・)
886無名草子さん:2008/08/29(金) 23:58:35
ペニー・ジョーダンの作品だと思う。
内容は思い出せるんだが、題名が思い出せない……
表紙の絵も浮かぶのに、題名が……orz

ヒロインの姉と関係があった若き日のヒーローに恋焦がれていたヒロイン、ヒロインのせいで
若き日のヒーローは職を失いホームレスに。
ストーリーは、それから随分たって、ヒーローが身を立ててから始まった。

ヒロインはスイス(かどこかで)ホテルのマネージメントを学んでいて、更にイギリス上流
階級の末裔。

ヒロインにちょっかいかけてくる男の名前が「グンター」だったのは何故か覚えている。

調べた!
「甘い闇の記憶 」
これで間違いないと思う。
887881:2008/08/30(土) 00:58:18
>>883
そうです。
888無名草子さん:2008/08/30(土) 01:07:57
>>886

わざわざ調べていただいてありがとうございます
記憶にあった箇所を確認しました「甘い闇の記憶」で間違いありません
こんなにひどいヒーローの話をどうして忘れていたんだろ、と言う位
ヒロインを虐待?する話でしたね
889無名草子さん:2008/08/30(土) 01:21:00
872です。

>>876さん、ご丁寧にありがとうございます。
「夢のあと」は読んだ事が無いようなのです。
でもあらすじ読むと面白そうですねー。買ってみようと思います。

872のあらすじの店員は女性です。
ヒーローが傲慢な感じだったと思います。
890無名草子さん:2008/08/30(土) 09:38:13
>>872,876
何か読んだことありそうだけど・・・出てこない
モヤモヤする〜!
891無名草子さん:2008/08/30(土) 11:19:08
甘い闇の記憶

自分も読んでたけど5点満点で3点つけてるw
そんなひどい作品だっけ?なんで平均点つけてるんだろうw
処分しちゃったから読み返せないのがちょっと残念
892無名草子さん:2008/08/30(土) 16:20:37
>>891
作品の点数をつけるなら、私も5点満点で3点です
話は面白かったと思います
ただ、10年前の復讐と貸したお金の返済にヒロインを…心も身体も傷つくヒロインが
せつなかった、…の部分のヒーローは只の好色爺さんでした
893無名草子さん:2008/08/30(土) 18:01:57
話ぶったぎりでスマン。
スピンオフを一気読みしたかったので、苦労してやっとルースランガンのハイランドシリーズを全部そろえた。
「誇り高き花嫁」「華麗なる陰謀」「たったひとつの愛」は三姉妹の物語ってわかるんだけど
その三作品の前に出たクリスマスストーリー2003にある「ハイランドの勇者」がどう繋がっているのさっぱりわかんない!
誰かどうスピンオフになってるのか教えて〜。
894無名草子さん:2008/08/30(土) 18:43:09
>>891
5点満点つけてる作品あったら知りたいかも
895886:2008/08/30(土) 21:03:33
ヒロインがヒーローに虐待される系の話しは好きなので、自分は「甘い闇の記憶 」は実は
好き。
ペニー・ジョーダンでは「愛の審判」と「愛無き砂漠」が凄く好きだ。
エリザベス・ローウェル? 当然、「復讐はキスの後で」が好きw
当然、リリアン・チーザムの「偽りのハネムーン」「過去のある女」も好きだ。

ヒロインの一途な思いを読むのが好きなんだよ〜 ロマンスだから、最後はヒーローが倍返し
してくれるので安心して読めるw
896無名草子さん:2008/08/31(日) 00:21:46
ヒロインがヒーロー以外にレ○プされる(しかも妊娠)は、
ハーレだからハッピーエンドになることがわかっていても
すっきりしないなぁと思った。
キャロル・モーティマの本でした。
897無名草子さん:2008/08/31(日) 00:27:04
>>895
うん、うん。全く同じ嗜好。
最後のリリアン・チーザムの「過去のある女」調べたら
「過去を持つ女」だったよ。読んだこと無いんだけど895が奨めるんだったら
読んでみようかな。
898895:2008/08/31(日) 00:56:56
>897
>最後のリリアン・チーザムの「過去のある女」調べたら
>「過去を持つ女」だったよ。
スマソ、実はちょっと題名自信なかった。やっぱり違ったか……orz
以下、ネタバレ






他に挙げた話しが好きなら、「過去を持つ女」もストライク間違いなし。
美人だけど男とは縁遠く生きてきたヒロインに対し、何故かヒーローは悪女と誤解。設定上
弱い立場のヒロインを事あるごとに苛めるんだけど、その影で実はヒロインにメロメロに。
そして、汚い手を使ってヒロインをモノにする。
ヒロインは、
「彼は私を憎んでいる(嫌っている)、でも、私は彼を愛してしまった。このままでは破滅して
しまう!」
っていうお約束パターンを1ミリも外してないです。
読書仲間も同じ嗜好なので、この手の作品はお勧め一杯あって、欲望のままに書いたら
スレ住民をうんざりさせそうなので、この位でw
899無名草子さん:2008/08/31(日) 04:37:51
??女の妄想ハーレクイン??




900無名草子さん:2008/08/31(日) 08:46:54
専業主婦はきもいね 読んでる層は、一対の共切れで作られたアンサンブルとか来てそう

きも!
901無名草子さん:2008/08/31(日) 09:42:11
>>898

私もその設定が大好きで、裏表紙のあらすじ読んで探しているんですが
うまく見つけ出すことができません。

ぜひ、898さんのお勧めを教えて欲しいです。
902無名草子さん:2008/08/31(日) 11:07:09
>>898
サンキュー。897です。
実においしそうなストーリーだ。読んでみるね。


私みたいにネタバレしてもらってから買おうという人もいるからね。
皆様が熱く論じているけど・・・。

903無名草子さん:2008/08/31(日) 13:27:57
あら、 >898 さん、なかーまw
「愛の審判」ど真ん中ストライクですわ。
>897さん、もし「領主館のアメリカ人」未読でしたら是非読んでください。
904無名草子さん:2008/08/31(日) 15:30:49
ペニーのヒロイン受難物だと「架空の楽園」「闇の向こうに」もなかなかよいですよ〜
905無名草子さん:2008/08/31(日) 16:09:47
さらにペニー。私は「特別扱い」が好きで何度も読み返してます。
906無名草子さん:2008/08/31(日) 20:00:06
私も「闇の向こうに」をお勧め。表紙絵はいただけないけど。
907無名草子さん:2008/08/31(日) 20:15:32
ペニーの「パーフェクト・ファミリー」はドロドロしすぎてて
好みじゃないけど「特別扱い」はいいですよね。
わたしも100loveシリーズで持ってます。

ところでこの100loveシリーズって作家本人が選んだ作品なんでしょうか
908無名草子さん:2008/08/31(日) 20:34:49
「甘い闇の記憶」読み終わりました
本を読んだ人に聞きたいんですが、ヒーローは10年間〜〜してたんでしょうか?
〜〜はネタばれに触れるといけないのでメル欄にいれます
ちなみに130ページを読んで〜〜と思いましたが、まさか10年はありえないか・・・
909無名草子さん:2008/08/31(日) 20:35:48
「沈黙の騎士」の漫画が出てて、パラ見したら絵のあまりのひどさに泣けた。
ハーレの漫画家がどの程度のもんかは知っているつもりだったけど。
せっかく原作は面白いのに。
910無名草子さん:2008/08/31(日) 20:37:47
HSはほとんど読んだこと無いんだけど、愛人とか庶子は
よく出てくるんですか?
911無名草子さん:2008/08/31(日) 20:56:37
>>908
「甘い闇の記憶」はわかりませんが、ペニーのヒーローなら
ヒロインに出会って以降再会するまで数年間〜〜も珍しくありませんw
912無名草子さん:2008/08/31(日) 21:14:04
>>909
ほんとにね……私も原作好きだから、うわ…て感じだったよ。
トーリ・フィリップスはほとんど漫画化されてるけど、どれもひどいわ。
他にもっと上手い人はいるだろうに…この調子だと、一番好きな「道化師〜」が
漫画化されたりしたらどんなことになるか、考えただけでも恐ろしい…

見なきゃいいって分かってても、好きな原作のは、ついパラッと
見てしまっては、がっかりしちゃうんだよね…
913無名草子さん:2008/08/31(日) 21:24:24
>>911
「ずっとヒロインを愛してた」と告白するわりに下半身は別行動をするヒーローばかりなのに
〜〜ヒーローはとても珍しいですね
914無名草子さん:2008/08/31(日) 21:26:33
連投すいません908です↑
915無名草子さん:2008/08/31(日) 21:50:06
>910
それなりにでてくると思うけど、現代ものとくらべてどうかはわかりません。

>912
ほんと、表紙だけでやめておけばよかったんですけどね・・・
916898:2008/08/31(日) 22:36:58
>901
古いのが多いので、挙げても逆に手に入らなくて苦悩するかもなのですがw

「バラのざわめき」(リンダ・ハワード)「愛無き結婚」「半年だけの結婚」「恋の代役」(ペニー
・ジョーダン)「きらめく海のように」「すみれのブーケ」(パトリシア・ウイルソン)「ちぎれたハー
ト」「いくつものジェラシー」(ダイアナ・パーマ)「秘密」「秘密の妻」とかかな?
多すぎて、逆に絞込みが大変。

重厚な感じが好きなら、バイオレット・ウインズピアの「献身」も良いです。

ペニー・ジョーダン、リン・グレアム、キム・ローレンスはそれ系が得意な作家さんですので
その辺りを中心に後書きを見て買うのも吉。ダイアナ・パーマーもいいです。

自分は、コンテでもバージンヒロインが好きなので、上記の作品と前期の作品のヒロインは
全員バージンヒロインです、ちなみに。
917無名草子さん:2008/09/01(月) 00:51:58
リリアン・チーザム「いつわりのハネムーン」で思い出したんですが、
自動車事故でフィアンセを亡くしたヒーローが復讐の為にヒロインと結婚する話の
タイトルってわかりますか?
素敵な当て馬君が登場して話の舞台はどこかの僻地で、暴動に巻き込まれていました
918無名草子さん:2008/09/01(月) 01:24:25
>>917
I-155「償いの島」サリー・ウェントワース

なかなか陰険なヒーローですw

919無名草子さん:2008/09/01(月) 11:12:57
サリー・ウェントワースはどれを読んでも微妙でした・・
920無名草子さん:2008/09/01(月) 11:14:07
私は盗撮野郎を最初に読んじゃったのでもう読みません
921無名草子さん:2008/09/01(月) 11:19:51
サリー・ウェントワース、こんどこそ好みの作品かもと思って
読んでみるけど撃沈w
当たりがない
922無名草子さん:2008/09/01(月) 11:47:57
サリー・ウェントワースはIは割と好きだけどRはイマイチかな。
どの作家でも初期の作品のほうがインパクトあるような気がする。
大抵が試行錯誤の末に迷走したり、マンネリ化したり、
やっつけ仕事っぽくなったりしちゃうんだよね。
923無名草子さん:2008/09/01(月) 11:58:57
最近のRはどの作品も平均的な感じがする。
作家の特徴がなくなってるというか・・
924無名草子さん:2008/09/01(月) 14:16:02
>>918
ありがとうございました
「償いの島」は結構好きな作品なのに忘れていました
サリー・ウェントワースというと「愛したのは誰」「愛はふたたび」が印象的でした・・・
925無名草子さん:2008/09/01(月) 15:34:10
>>379
今読んでる本の最後のページに

「ハーレクイン・ロマンスイメージソング」
野口五郎の『サ・ヨ・ナ・ラ』の広告が載ってたww

どんな歌詞なんだろう?w
926無名草子さん:2008/09/01(月) 15:40:37
>>925
ちょww
927無名草子さん:2008/09/01(月) 15:48:56
イメージソングってwwww
928無名草子さん:2008/09/01(月) 16:08:25
ハーレクインとか全く興味ない友達が
「ヤフーのTOPに変なロマンスマンガみたいなのがのってるよ!」と
言ってた。



それがハーレクインだとは言えなかった
929無名草子さん:2008/09/01(月) 16:46:34
イメージソングといえば・・・
シルエット・ロマンスでしょ。

いまちょいとググッたら、「シルエット・ロマンスは大橋純子の最大のヒット曲」だそうです。
CMも覚えてるし。(と言う私は結構な年w)
930無名草子さん:2008/09/01(月) 17:38:42
>929
普通に歌えるけど、CMソングだったのか。知らなかったよ。
931無名草子さん:2008/09/01(月) 18:08:09
>>925
どの本?
932901:2008/09/01(月) 20:15:16
>>898

たくさん、ありがとうございます。
早速探しに行ってきますね。
読むのが楽しみでわくわくします。
933898:2008/09/01(月) 20:38:17
>901
挙げた作品は全て古いので、ひょっとしたら手に入らないかも。なので、確実に手に入るや
つをひとつ。

「孤独という名の仮面」(エリザベス・ローウェル)
文庫の新刊です。これなら確実に手に入るはず。

ヒーローがヒロインを苛めて追い詰める系は、1990年以前に邦訳された物にいいのが多い
と思う。
その後の作品は、ヒーロー視点の描写が増えたせいかマイルドになってる。特に2000年
以降はマイルドすぎて物足りないか、酷すぎてさすがに受け付けないかどちらかしかない
……(ダイアナ・パーマーは酷くなってる)

>>898を書いたあとで思い出したんだけど、「イシュベルの誕生会」「暁のソナタ」(ステイシ
ー・アブロサム)もいいですよ。
934無名草子さん:2008/09/01(月) 21:16:33
>>933さんはいわゆる「鬼畜系ヒーロー」がお好みなのかしら?
ロビン・ドナルドは書かれてないけど、傾向が違うのかな
935933:2008/09/01(月) 21:38:03
>>924
>いわゆる「鬼畜系ヒーロー」がお好みなのかしら?
>ロビン・ドナルドは書かれてないけど、傾向が違うのかな

そうです。違います。
ロビン・ドナルドはあまり語りたくない類のショックを受けた作者さんでした。

自分が好きなのは「鬼畜系ヒーロー」ではなくて、「園児系ヒーロー」w
好きだから苛めちゃうみたいな。(ペニー・ジョーダンに多い。何度も突っ込んだw)
本当に、ヒロインを恨んでいて復讐に燃えるヒーローの作品もあるけど、ロビン・ドナルドの
作品とは違う。
以下、厳重ネタバレ。(覚悟の無い者は読んではならぬ)








ロビン・ドナルドのヒーローって、ヒロインに復讐するために、別の女性と結婚したりするじゃ
ないか。それは、受け入れられない!
読者仲間の間で物議を醸した「潮風ラブソティー」なんて、結婚後のヒーローの愛人に子供
が出来る(仕込んだのは結婚前だが)話しだった。
しかも、これは自分が受け付けた数少ない話の一つに過ぎない。
ロビン・ドナルドは根本的に受け入れられない。
鬼畜ヒーローと名高い「復讐はキスの後で」のヒーローは、少なくともヒロインとやっちゃった
後は、ヒロイン以外には居なかった。更に、ヒロインにも愛情を示さなかったけど、他の女性にも
同じくだった。

ヒロインを苛めて追い込むけど、ヒロイン一筋なヒーローが好きなのよ。
936無名草子さん:2008/09/01(月) 23:38:35
>>933>>935さん
早速ありがとうございます
「園児系ヒーロー」、初めて聞く響きですがいいですね〜
私はヒロイン一筋ゆえの苛めなら、「鬼畜ヒーロー」も好みです
厳重ネタバレを読むと、ロビン・ドナルドはハーレヒーローでいうところの
「鬼畜」ともちょっと違う感じがしますが・・・



937無名草子さん:2008/09/02(火) 10:53:31
園児系ヒーローね。
子どもちゃんってことか。
言葉に触発されて、ゆとり系ヒーローとか多動児系ヒーローとか浮かんでしまった。
938無名草子さん:2008/09/02(火) 11:08:32
>>931
R449「大人の領分」シャーロット・ラム

1986年3月20日発行分なら載ってるかも?(無かったらゴメン)

R447 秘密のパラダイス サラ・クレイヴン
R448 悪夢の終わる日 ペニー・ジョーダン
R449 大人の領分 シャーロット・ラム
R450 結婚コンプレックス キャロル・モーティマー
R451 二つの指輪 マーガレット・パージター
R452 花嫁はお買得 マーガレット・ローム

野口五郎の前のページに
「ハーレクイン映画 ヒロイン募集!」もあって驚きw
・応募資格16〜20歳の独身女性だって・・
タイトル『スターダスト・ストーリー』
939無名草子さん:2008/09/02(火) 12:10:22
映画。。。。
940無名草子さん:2008/09/02(火) 13:01:38
映画の『スターダスト・ストーリー』 ググってみて吹きましたw
まさか↓じゃないよね
ttp://eiga.com/movie/37357
941無名草子さん:2008/09/02(火) 13:41:18
あらすじがそれっぽいw
942無名草子さん:2008/09/02(火) 13:45:58
日本人が主人公じゃダメだよねw
943無名草子さん:2008/09/02(火) 13:47:59
南の島・与論島の海と空を背景に、
大学のウィンド・サーフィン部に所属するボンボン育ちの社長の息子と、
純情で庶民的な島の娘との恋を描いた青春ラブ・ロマンス。
全編にわたって加山雄三のヒット曲の数々が流れる、
いわば1980年代版“若大将”もので、
若大将を4本撮っている福田純が監修にあたっている。

どこがハーレクインだ
若大将シリーズじゃないかw
944無名草子さん:2008/09/02(火) 14:08:20
>全編にわたって加山雄三のヒット曲の数々が流れる

ここが1番笑えるwww
945無名草子さん:2008/09/02(火) 15:39:32
ヒットは・・・してないんだろうねw
946無名草子さん:2008/09/02(火) 15:41:33
笑っちゃダメだよ〜。
加山雄三は立派なヒーロー要素持ってるんだも!
岩倉具視の子孫。
親は俳優。
ヨットに乗れる。
シンガーソングライター。
映画俳優。
スキー場経営。
などなど、若造が知ってるだけでもこれだけあるんだから!



でもその映画はハーレクインとは違うと思うけどwww
947無名草子さん:2008/09/02(火) 15:53:49
加山雄三は歌だけじゃないの?

主演は石井浩と荒井玉青(石原裕次郎の奥さんの姪)

荒井玉青は、1968年生まれみたいだから当時18歳くらい
948無名草子さん:2008/09/02(火) 16:11:54
その頃はいろんなことしてたんだーへぇー
949無名草子さん:2008/09/02(火) 17:09:00
とにかく日本でHQの映画はむりじゃろ
全く夢が無いwww
950無名草子さん:2008/09/02(火) 17:46:44
迷走してたのかしら
951無名草子さん:2008/09/02(火) 18:11:40
>>947
加山雄三の出ない若大将シリーズなんだよw
952無名草子さん:2008/09/02(火) 18:30:49
話を切ってしまいますが、ダイアナ・ハミルトンをよく読まれる方に質問。
作風として、hotなシーンはあまり表現しない作家さんなのでしょうか?
2〜3作読みましたが、キスして胸揉んで撫でたら朝だった…という印象を受けました。
953無名草子さん:2008/09/02(火) 19:59:07
>>946
腕毛と胸毛ってとこもヒーローっぽいよなw。
954無名草子さん:2008/09/02(火) 20:08:51
加山雄三の若い頃の画像見たらカコイイw
確かにヒーローっぽい

今は・・・だけど
955無名草子さん:2008/09/02(火) 20:14:21
年の取り方も重要だよね。
若さに固執した年の取り方だと、何かイタイ感じしちゃうし。
956無名草子さん:2008/09/02(火) 23:24:28
いわゆるロマンスグレーのおじさまになっててほしいなあ
あとはチャーミングなおじいちゃまとか
957無名草子さん:2008/09/02(火) 23:33:18
ヒーロー、ヒロインがじいさん、ばあさんになってる描写が
ある本は「夢がかなう日」エマ・ダーシー以外にありますか?
958無名草子さん:2008/09/02(火) 23:59:32
>>957
>ヒーロー、ヒロインがじいさん、ばあさんになってる描写

匂わせる程度なら、「アメジストの瞳」(エリザベス・ローウェル)がそうです。

「マッケンジーの山」(エリザベス・ローウェル)のヒーローは「愛は命がけ」の中に登場して
います。年齢は幾つかはハッキリしませんが、「マッケンジーの山」時点で30代だったヒーロー
がその後儲けた子供が、(「愛は命がけ」のヒーロー)で、作品開始時点で30代なので、もう
70歳前後なのではと。
959無名草子さん:2008/09/03(水) 00:22:03
マッケンジーの山は、エリザベス・ローウェルじゃなくて
リンダ・ハワードだよ
960無名草子さん:2008/09/03(水) 00:30:41
エンディングがヒーローの死後って作品もあった
ヒロインがおばあさんになってて、孫娘と話してた
作者もタイトルもストーリーも忘れちゃったけど、そこだけ覚えてるw
昔のRだったと思う

初代ヒーロー&ヒロインの子供たちのスピンオフなら結構あるよね
961無名草子さん:2008/09/03(水) 00:50:22
>>957
じいさん・ばあさん が「お祖父さん・お祖母さん」なら

『野に咲く白薔薇』→『沈黙の騎士』 トーリ・フィリップス

など、いかがか。
『白薔薇』のヒロインに『沈黙の〜』で孫が生まれてる。
じいさん・ばあさん が「爺さん・婆さん」でも

『野に咲く白薔薇』→『沈黙の騎士』 トーリ・フィリップスw

(夫:24歳・妻:17歳)→(夫:おそらく56歳・妻:49歳?)
これは、おっさん・おばちゃん と言った方がいいけどね。
この考え方だと、スザーン・バークレーの「愛のサマーヴィル」シリーズも
同じことが言える。
初期作品では颯爽としてたヒーローが、最後にはお祖父ちゃんになる。
962無名草子さん:2008/09/03(水) 08:43:47
20年以上前に図書館で読んだ作品です。
たぶんRかI

・ ヒロインが妊娠してヒーローのところへ診察にくる
・ ヒーローは産婦人科医

「ヒーローが産婦人科医なんて嫌だ!」と思ったのでそこだけ覚えてますが
読み返してみたいので、お心当たりの方がいらっしゃいましたら
情報をお願いします。

963無名草子さん:2008/09/03(水) 11:56:04
>>957
初期のHSで、クレア・デラクロワの王家の伝説シリーズなんて、最後の
「愛の調べに寄せて」で、最初のヒーロー&ヒロインの孫娘が主人公なんだけど、
その孫娘以外、全部が故人という設定で結構興ざめした記憶がある。
いくらなんでも、若死にしすぎの一家という意味で…。
あれはなかったよな。
964無名草子さん:2008/09/03(水) 19:07:35
>>958-959
「マッケンジーの山」って昔は超レア本で、ものすごく高かったことを思い出した
965無名草子さん:2008/09/03(水) 19:23:55
文庫で再販されたから手に入りやすくなったね
966無名草子さん:2008/09/03(水) 19:33:07
>>957
それぞれの孫がいる二人の話ならあったけどちょっと違うかな
967無名草子さん:2008/09/03(水) 20:59:37
ミランダ・リーの最初の邦訳シリーズは、第1作のヒロインの両親が同じ時間軸上で後に
主人公になった作品が出たなぁ。

あと、ペニー・ジョーダンでも、ヒロインが16歳くらいで生んだ子供が結婚。娘の旦那のいと
こかなにかがヒーローで、結婚式で衝撃の再会。
そこからロマンスが再開って話しがあった。
ヒロインは37歳、ヒーローは42歳位。
再開して結ばれた2人の間に子供が出来て、更にもう一人生むっていう未来を匂わせる結末
だった。
968無名草子さん:2008/09/03(水) 21:03:21
「マッケンジーの山」はまだ読んだことないわ
ブコフに売ってるかな?
明日行ってみよう
969無名草子さん:2008/09/03(水) 21:10:15
>>968
スピンオフもあるよ
970無名草子さん:2008/09/03(水) 21:23:58
5日刊は明日発売なのかなー
お盆のせいで発売日が遅くなってるね
971無名草子さん:2008/09/03(水) 21:30:54
明日は何買おうかまだ決めてない私・・
972無名草子さん:2008/09/03(水) 22:36:50
マッケンジーって割とありきたりな苗字だったんだねぇ
他の作家の作品でもヒーローがマッケンジーっていうのがあった
973無名草子さん:2008/09/03(水) 22:50:36
私もマッケンジーシリーズ読んでない
974無名草子さん:2008/09/03(水) 23:24:20
にゃにー
975無名草子さん:2008/09/03(水) 23:55:59
マッケンジーシリーズは基本だと思うにゃ
とくに「マッケンジーの山」
976無名草子さん:2008/09/04(木) 00:29:31
マッケンジーシリーズは数年前に
マッケンジーの山も含めて4冊くらいがセットになって販売してたね。
チャンスの話とマッケンジーの娘は入ってなかったけど。
自分はそれで読んだクチ。
マッケンジーの山が一番好き。
977無名草子さん:2008/09/04(木) 01:13:28
ゆうちょ同士の送金手数料が今月まで無料なのかと思ってたら
1年延長したんだね〜
オクとか助かるわ
978無名草子さん:2008/09/04(木) 01:22:36
えっ延長したんだ
まだ欲しい本があったから嬉しいー

手数料もバカにならないよね
979無名草子さん:2008/09/04(木) 01:29:41
にゃ
980無名草子さん:2008/09/04(木) 01:42:37
新スレ、立ててきた。
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1220459844/

適当に移動してください。

って新スレにゴバーク…orz
981無名草子さん:2008/09/04(木) 10:33:31
>>980
乙!!
ゆうちょ手数料無料延長、私もうれしい
有料だと120円だもん
982無名草子さん:2008/09/04(木) 10:41:04

.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: >>980
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
983無名草子さん:2008/09/04(木) 10:48:30
ゆうちょはATM行かないと無料じゃないから東京三菱UFJとかイーバンクが好き
984無名草子さん:2008/09/04(木) 10:53:30
本屋に行こうかな〜
もう新刊読んでる人います?
985無名草子さん:2008/09/04(木) 10:58:03
,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
ゝ_ x _,r''
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) >>980 おつ (,,)
/| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
986無名草子さん:2008/09/04(木) 11:19:02
AAがかわいいw
987無名草子さん:2008/09/04(木) 12:03:41
新刊買ってきた〜
今から読む
988無名草子さん:2008/09/04(木) 16:15:02
みなさまのお奨め「仮面の花嫁」ゲット。
ヒロイン健気で泣けた。
でもジュリア・ジェイムズの「罪ぶかい娘」に似ているなと思った。
どちらかというと「仮面」の方が読後がいい。
ヒロインの差だろうね。
989無名草子さん:2008/09/04(木) 19:15:18
) ゚
o ) o ( o )
゚ ∩,,∩ o ( o
o (,,・(エ)・) ─── 、
/(__っ。~゚~ ̄ ~゚~。゚~ ヽヽ ゚
〔二二二二二二二二二二〕
i i
. !_________!

>>980
990無名草子さん:2008/09/04(木) 19:22:15
かわいいww
991無名草子さん:2008/09/04(木) 19:24:16
ベティ新刊だけ売り切れてた〜
992無名草子さん:2008/09/04(木) 19:26:09
>>991
と見えて在庫あったりするから店員さんに聞くといいよ。
私がいつも行ってる大き目の書店は聞くと必ず出てくる。
993無名草子さん:2008/09/04(木) 19:56:35
埋めネタに>>943のあらすじでハーレ風を想像してみた。まあ、問題はキャストなんだろうけどさ。

サークルの夏合宿で島に訪れたヒーロー。そこで純真なヒロインと出会い一目で恋に落ちる。
合宿の終わりに一緒に島を出て結婚することを誓う二人だったが、
ヒーローの女友達の策略によって誤解したヒロインはヒーローの前から姿を消すのであった。
数年後、東京のあるオフィスビルで清掃員をしていたヒロインは運命的にヒーローと再会する。

パターン1 リン・グレアム風
周囲の策略によってヒロインのことを性悪女と思い込んでいるヒーローは
散々ヒロインをののしるが、ふと体調をくずしたヒロインを家まで送ると
そこにはヒーローそっくりな子供が…。

パターン2 スーザン・フォックス風
偶然の再会に驚く二人だったが、すでにヒーローには婚約者(女友達)がいた。
ヒーローを未だ思いながらも黙って身をひく覚悟のヒロイン。
そのときオフィスビル内で盗難が発生し、ヒロインが周囲から疑われてしまうが、
ヒーローはヒロインのことをエスパーのごとく理解し無実を信じるのだった…。


994無名草子さん:2008/09/04(木) 20:02:37
>>993
ワロタww
○○風 もっと希望w
995無名草子さん:2008/09/04(木) 20:09:41
ベティ・ニールズ風を考えてみたけど・・・無理でした orz
996無名草子さん:2008/09/04(木) 20:16:13
パターン3 リンダ・ハワード風
偶然の出会いから一転。会社内で産業スパイがひそんでいるのに気づいたヒーローはヒロインに協力を依頼する。
二人で深夜ビル内を探索中、事故によりエレベーター内に閉じ込められるとヒーローは種馬に変貌。
その後なぜかヒロインの機転により事件は解決してめでたし。

パターン4 スーザン・ブロックマン風
偶然の出会いから一転。ビル内がテロリストに乗っ取られた。
何故か自衛隊出身のヒーローはヒロインと共にビルからの脱出を試みるのだった。
997994、996:2008/09/04(木) 20:19:30
ちょっと無理が出てきましたw
998無名草子さん:2008/09/04(木) 20:20:36
>>994、996
面白いw
リンのパターンが一番多そう
999無名草子さん:2008/09/04(木) 20:29:09
>>997の名前欄は993.996でした。
お粗末なネタで申し訳ない。
1000無名草子さん:2008/09/04(木) 20:29:35
個人的には、スーザン・ブロックマン風を読みたいかなww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。