♀♀女の夢ハーレクイン29♀♀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
女の夢ハーレクインについて、マターリと語りましょう。
※sage推奨です。
※980くらいで次スレをたてましょう。

紳士・淑女のスレですので、『エロ』と言わずソフトに『HOT』、
あるいは『ホット』と表現しましょう。

×「エロいやつ教えてください」
○「ホット(hot)な作品教えてください」

ハーレクイン公式
ttp://www.harlequin.co.jp/

姉妹スレ
☆☆ロマンス第21冊☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1313058513/
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう24冊目【ハーモニィ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1330680447/
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第3巻◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284209628/


※前スレ(♀♀女の夢ハーレクイン28♀♀)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1324280122/
2無名草子さん:2012/03/15(木) 18:38:35.17
過去スレ
1冊目 http://book.2ch.net/books/kako/1009/10094/1009462153.html
2冊目 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1055344844/
3冊目 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1074781523/
4冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1083382273/
5冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1090254112/
6冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1099591451/
7冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108519556/
8冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118925986/
9冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1140018019/
10冊目 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1155381869/
11冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1166196624/
12冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1176801160/
13冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187491088/
14冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1191912516/
15冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1195706858/
16冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1201194593/
17冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205846152/
18冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1210393768/
19冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1214833038/
20冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1220459844/
21冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1228291149/
22冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237344449/
23冊目 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1252536491/
24冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1269190293/
25冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284044318/
26冊目 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1299407919/
27冊目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1315579049/

《過去ログ倉庫&テンプレ》
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
3無名草子さん:2012/03/15(木) 23:53:36.00
懐かしい。
昔、ここんちの仕事やったことあるわ。
4無名草子さん:2012/03/16(金) 11:30:54.34
翻訳家さん?
話して問題ないネタなどあれば、投下キボン。
5無名草子さん:2012/03/16(金) 22:35:34.46
最近ちょっと古めのハーレを読んでるんだが
昔のベスト作品賞って威厳がある大賞だったんだな
ヒーロー賞、ヒロイン賞、作品賞のメンツが神作品なのも納得だ
リンダやダイアナの全盛期だしな
ベスト作品賞のアンケ賞品も豪華だ

それに比べて今はどうよ?
前もらったのはトートバッグだったから大違いだw
ハーレにそれだけの威力っつうか、魅力が薄くなかったんかなあ
おばちゃん寂しいわ
6無名草子さん:2012/03/16(金) 23:48:54.51
私もオバちゃんだけど、本屋が少なくなっただけじゃなく、ハーレ置いてる本屋も少ない
三十年前はハーレ読む人バカにしていた罰に違いない
7無名草子さん:2012/03/17(土) 00:24:29.25
私も昔バカにしてた・・・ごめんねハーレ
でも電車の中でハーレの新書版は読めないよね・・・(文庫は大丈夫だけどさ)
良い年したサラリーマンがジャンプやヌード載ったスポーツ新聞読んでるのってみっともないけど
ハーレを読んでるのは同じくらい恥ずかしい
8無名草子さん:2012/03/17(土) 07:02:02.26
考えすぎw
実用とか教養の新書もあるんだから、カバーかけてりゃわかんないよ。
やけに(・∀・)ニヤニヤしてたらバレちゃうかもだけどw

でも自分は中年の女性が新書読んでると「ハーレか?」って思っちゃう。
同類は匂いでわかるんだわ…。
9無名草子さん:2012/03/17(土) 07:56:28.88
>>4
いいえ。デザイナーです。
表紙のデザインや広告のデザインをやってました。今は知りませんが、
当時は北青山に会社があったんですね。
10無名草子さん:2012/03/17(土) 12:33:34.73
このオバちゃんは二十年ぶりくらいでハーレ再開したんだけど、驚いたのは内容の激しさ
昔は最後の方でボカした表現で一度だし、回数も一度。今は最初から夜・夜中・明け方の三度
下着もブリーフ・シルクトランクス・ボクサーショーツ、すごい進歩だ。
ただ、バージン相手に一晩何度もは無理だね。医学的にも。オリヴィア・ゲイツのように
その辺ハッキリ言うヒーローもいるほどです。いくら白人男性のがやわらかくても。

ハーレのおかげでエストロゲンが増えて若返りました。
11無名草子さん:2012/03/17(土) 13:34:10.78
>>10
あら、同類がいるわノシ
私は30年近くぶりで再開しました。あの頃はシャーロット・ラムレベルでホットだったもんね。
当時ホットだったシルエット・ディザイアでさえ、今のロマンスの足元にも及ばない。
だからベティとかジェシカ・スティール読んでると安心するw
12無名草子さん:2012/03/17(土) 15:08:43.10
じゃあ、ヒーローが「結婚を見据えて真剣に付き合いたいと思ってる」と言ったら
「セフレでいましょう」と返すヒロインの出現は驚きなのかな?

自分は初期の頃の作品はほとんど読んでないから、あっさりし過ぎてて逆に驚くかも。
13無名草子さん:2012/03/17(土) 15:20:44.51
H/Hの言動も違うんだけど、翻訳が独特のが多いと思う>初期ハーレ
ヒーローのセリフとか、ロマンスグレーのおっさんが言ってるようにしか見えないことがある
14無名草子さん:2012/03/17(土) 15:56:07.28
日本に限らずここ20年位、世界全体が幼稚化してんのかもね〜
二十歳といっても今なら思考が子供みたいなもんだし
15無名草子さん:2012/03/17(土) 19:28:58.61
幼いと言えば、年下ヒーローはハーレでは見たことない。
探せばいるの?
16無名草子さん:2012/03/17(土) 19:32:49.09
>>15
いる
アン・メイザーだったと思う
10歳くらい下
17無名草子さん:2012/03/17(土) 20:10:59.54
>>16
何作か書いているね>アン・メイザー
あの人、「友人の息子」っていうのに萌えがあるのかな?と、ふと考えることがある。
18無名草子さん:2012/03/17(土) 20:17:54.70
「失われた愛を探して」アン・メイザー
今手元にないけどこれだと思う
19無名草子さん:2012/03/17(土) 20:22:09.48
自分は「禁断の恋人」 レベッカ・ウィンターズの8歳下のヒーローが好きだ。

ヒロインが自分の目の前で他の男性と真剣な恋に落ち、あっと言う間に
結婚式を挙げるのを見続けるところは切ないわー。
ヒロインに送ったアンクレットとか、本当の意味に気付いてもらえず切ないわー。
20無名草子さん:2012/03/17(土) 20:59:01.98
>>19
私も「禁断の恋人」のヒーロー好きだー
年下ヒーローってあんまり好みじゃないんだけど
このヒーローは片思いが切なくて泣いてしまったわ…
21無名草子さん:2012/03/18(日) 13:04:45.07
こういう話を聞くと、すぐに読んでみたくなる。
普通は目の前で愛するヒーローが従姉妹や義妹と、別れたり死んだりして再会
こういうの大嫌いだから、正反対にあこがれる。でも、DVやゲイでなければいいけど
22無名草子さん:2012/03/19(月) 11:13:38.06
ハーレっぽい漫画だって言われたけど詳細がわからない・・・。
誰かこの漫画のタイトルと作者知りません?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2764704.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2764705.jpg
23無名草子さん:2012/03/19(月) 11:29:26.04
>>22
漫画に関しては女漫にあるスレの住人の方が詳しいかと。
24無名草子さん:2012/03/19(月) 12:00:21.01
よく知らないけど、キャラ名いれてググると同人エロ漫画が返ってきた。
25無名草子さん:2012/03/19(月) 12:26:13.25
あらすじ見たら中世ヨーロッパのヒストリカルロマンってとこかな
ヒロインの令嬢には亡き父親の従者で相思相愛の幼なじみがいるのに、
無理矢理おっさんと政略結婚させられそうになって…という感じ 
話の評価がやたらと高かった

気になったから密林でポチ
>>22ありがとう
26無名草子さん:2012/03/19(月) 17:18:44.07
>>22
私も気になってググったけど、出てきたのはやっぱり男性向けっぽい同人エロ漫画でしたよ?
サンプルも見てみたけど、全然ハーレでは無かったw
密林でタイトル検索しても出てくるけど、こっちもアダルトだったし。
密林のほうはストーリーと登場人物が違うのかな?
でもこちらのほうも男性向けっぽいエロでした、本当にありが(ry
27無名草子さん:2012/03/19(月) 17:41:49.65
>>26
男性向けエロだけど、女性ファンもかなりいる漫画
時々女性向け作品のスレでも話題になる
ストーリーはヒロインがおっさんに陵辱されたりと男性向け要素はあるが、
世界観や話の展開、キャラクターは確かにハーレ、もとい女性向けとしてもかなり受けると思うな
この人の描くヒーローがまたカッコイイんだ…

小説じゃないのが悔やまれるw
2827:2012/03/19(月) 17:43:14.26
アンカミスごめん
>>22でした…
29無名草子さん:2012/03/19(月) 18:05:53.78
シークものが好きでハーレを読みだしたが
ヒロインが目覚めた時、目の前にいるのがイケメンの砂漠の王子とか普通にある世界なんだよなあ
めっさ、うらやましすせそ!
「ジュテーム、ジュテーム・・・おお君を愛さずにはいられない」
こんなセリフとかさ一回でいいから言われてみたいやw
30無名草子さん:2012/03/19(月) 18:23:49.97
自分が一度言われてみたいセリフ
「その美しい顔と身体でどれくらいの男をものにしてきたんだ?(瞳キラリッ」

読んでる分にはこいつ何言ってんだ?っていっつも思うけどw
31無名草子さん:2012/03/19(月) 18:40:07.24
>>29
ジュテームは別の漫画じゃね?www
32無名草子さん:2012/03/19(月) 19:51:43.71
あああああやめとけ!
遅いかもしれんがその製作者さんのそのシリーズは
真面目に痛いというか救われない内容が殆ど
ハーレや水戸黄門みたいなヒロインもヒーローも痛いことはなく…なんてのは全くない
いってしまえばヒロインとヒーローに襲い掛かる地雷原たっぷり

この画像の奴もハーレ風にいえば
ヒロインがキモ親父寝取られてるのをヒーローが真横で耐えなきゃいけない話だ
絶望ばっかりだけど希望も底にあったぐらいの終わりばっかりだよ
希望すらないのが大半
心底ラブラブ、ヒロインが穢れなしってのを望むなら
新作のeve olwenのシリーズ だけ にしといたほうがいいよ…
33無名草子さん:2012/03/19(月) 20:08:15.16
公式ブログのイチャラブエロ絵に萌え負けてぽちったわ…
聞くところ単純ではないけどハッピーエンドのいい話らしいから、底辺の希望にすがってみるw

>>30
>読んでる分にはこいつ何言ってんだ?っていっつも思うけどw

あるある過ぎてフイタww
34無名草子さん:2012/03/19(月) 20:09:24.31
私はやっぱ、
「愛していない?初めて会った時から僕の心を思い通りにしておいて、何を言うんだ」
…言われてみたーいっw
35無名草子さん:2012/03/19(月) 20:14:48.59
とりあえずサンプル画像をダーッと眺めれば、
陵辱・寝取られ・輪姦・中出しのオンパレードってことがよく分かる。
ハッピーエンドにたどり着くまでにそういうのを楽しめるなら大丈夫ってことで。
だって基本男性向けエロ漫画だもの。
36無名草子さん:2012/03/19(月) 22:05:27.84
>>29の方へ
愛人がフランス人だとヒロインとのベッドでもフランス語。「潮風のラプソディー」より
37無名草子さん:2012/03/20(火) 02:55:03.85
>>35
サンプル見たけど、これハッピーエンドになるように見えない…
pixsivの落書きが面白かった
38無名草子さん:2012/03/20(火) 04:49:27.86
マンガの話はスレ違いでそ
39無名草子さん:2012/03/20(火) 08:01:53.56
専用スレ見てたら、あの話がハッピーエンドだったことに住人も驚いてたよw
どうやってあの状況からハッピーエンドに持って行ったか気になるわ…

スレ違い大きくなる前に誘導がてら>>22作家のスレ持ってきました

【鬼頭えん】床子屋を語る5【しあわせ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1322054952/
40無名草子さん:2012/03/20(火) 08:27:49.06
ピンク板のリンクは基本的にこっちに貼っちゃいけなかったんじゃなかったっけ?
しかも板違い判りきってる画像を落とした本人からは音沙汰ないし。宣伝かと勘ぐってしまう。

dでも作品とかdでもヒーローってみんな語りが熱いわ。
やっぱ印象が強烈なんだろうね。
41無名草子さん:2012/03/20(火) 09:15:03.66
5月の文庫、DSに入ってたベティの作品がラインナップされてて嬉しい
やっぱ紙で読みたいなと思ってたんだよね
とことんアナログ派だとしみじみ…
42無名草子さん:2012/03/20(火) 10:25:22.89
同じく紙で読みたい派
お気に入りの作品が書籍化されるのをずっと待ってるんだよー
電子書籍みたいなお手軽さはないけど、何となく本をめくる動きの方が楽なんだよね…

>>40
即レスで女漫案内されてるからそっち行ったんじゃない?
でもいい情報落として行ってありがたいw

43無名草子さん:2012/03/20(火) 18:02:24.21
レ○プマンガわざわざ貼ってくなんて宣伝乙
44無名草子さん:2012/03/20(火) 18:30:19.52
いや宣伝必要ないでしょ
それくらい売れてる人だもん
45無名草子さん:2012/03/20(火) 18:37:19.16
よく知ってるんだね。
このスレここんとこ雰囲気変ったね
46無名草子さん:2012/03/20(火) 19:36:13.30
春休みだからね
47無名草子さん:2012/03/20(火) 20:30:22.87
ネタバレの方が真面目にハーレしている
48無名草子さん:2012/03/20(火) 20:44:08.58
ネタバレはひとりの人が私物化してるだけじゃん
49無名草子さん:2012/03/20(火) 20:52:43.03
こっちで暴れるよりあっちでやってもらったほうがいい
50無名草子さん:2012/03/20(火) 20:53:07.40
かなり前から荒らそうとしてるやつがいるんだよ。
かまってちゃんにかまうな
51無名草子さん:2012/03/20(火) 21:52:41.82
ハーレの48時間315円配信は新しい作品を追加する予定はないのだろうか?
52無名草子さん:2012/03/20(火) 22:21:06.32
かまってちゃん、いるね
漫画スレにも常駐してるやん
自分に関心集めようと、スレチの話題を持ち出したりしてるみたいだ
くだらん
53無名草子さん:2012/03/20(火) 22:56:56.84
>>5みて公式覗いてみた
ベスト作品賞って2011年で打ち止めなんかなあ
いつもある2012年の募集がまだないね
ベスト作品賞も昔ほどの勢いがないね、とわたしも同意
54無名草子さん:2012/03/21(水) 11:51:24.07
>>51
48時間レンタルは少し時間が経たないと出てこないみたいね
何ヶ月か我慢すれば安く読める。
>>52
漫画スレは知らないけど、ライブラリで感想を書いてくれる人には感謝してる
絵柄がどうかについては見ればわかるのに、ほとんどの人は絵についてコメントしてる
私は内容について知りたい(ストーリーの感想や原作との対比)
コミックだとハズレた時「もったいない」という気持ちが何だか強い
55無名草子さん:2012/03/21(水) 15:37:48.73
>>54
友人はコミックは読んでても原作は読んでない派。私はその逆。
原作読みつつコミックも読むって大変なんじゃなかろうか。
対比したくても、ハーレは既刊探すの大変だし、
何しろハーレ新刊と、古本屋で面白そうな既刊ゲットするだけで結構な支出だ。
56無名草子さん:2012/03/22(木) 19:02:41.51
ケイト・ウォーカー「シチリアの暴君」読んだ人います?
新刊で買っても損はないか意見お待ちしています
同じ別居夫婦再生でも、ミシェルリード「婚礼の夜をふたたび」は楽しめた
罵詈雑言、本当の裏切りが無いと安心して読める
問題アリでしたらネタバレの方で
57無名草子さん:2012/03/22(木) 22:19:59.59
>>56 読んではないがケイト・ウォーカーってだけで自分は相性悪いからパスだ
58無名草子さん:2012/03/23(金) 00:42:37.18
>>57
作家の名前だけで判断できるとはうらやましい。
ルーシー・モンローは好みというのが解ってきた、ゴタゴタしてもヒーローを許せるみたい
ジャクリーン・バードは好きだけど半分は怖い。信用しきれないからかも。
ケイト・ウォーカーとはどんな作風?
59無名草子さん:2012/03/23(金) 13:51:21.80
>>58
ハレ初心者なので、ルーシー・モンローとジャクリーン・バードがどんな作風かも知りたい。
60無名草子さん:2012/03/23(金) 15:27:31.48
どっちも基本ゴーマンヒーローじゃね?
61無名草子さん:2012/03/23(金) 16:12:52.20
ルーシー・モンローは最初はダイアナっぽく傲慢なヒーローと傷つくヒロインって感じで面白かったけど
最近はパワーが落ちたっつーか、それほどでもなくなったな
つまらなくなってきた時期が、ハーレ以外でも書くようになった時期と重なるのは偶然なのかどうか
62無名草子さん:2012/03/23(金) 16:27:12.74
ケイト・ウォーカーの作風はたぶんこんな感じ
ヒロインの衝撃の告白はこの後!
その前にあの時の心情をグダグダ、衝撃の告白はヒーローの気持ちのあとすぐ!
ヒーローの気持ちグダグダ、おっと電話が!ヒロイン衝撃の告白はとったあとで!
ヒロインの衝撃の告白「できちゃった、てへペろ」
どうするヒーロー、この後ヒーローの秘密が!
ヒーローの気持ちグダグダ
ヒロインぐだぐたヒーローぐだ
63無名草子さん:2012/03/23(金) 16:36:53.67
ぐだぐだ過ぎワロタwww
64無名草子さん:2012/03/23(金) 17:32:56.43
>>58だけど
ケイト・ウォーカーはどちらも激しい気性で相手に譲らないケンカップルな傾向
ジャクリーン・バードはヒロインにメロメロなヒーローが淫らな企みで縛り付けてウヘウヘする傾向
65無名草子さん:2012/03/23(金) 17:35:11.38
>>64だけど自分は>>57だった
66無名草子さん:2012/03/23(金) 17:54:45.36
やたら台詞の語尾に!がついてるヒロインは苦手だわ
67無名草子さん:2012/03/23(金) 18:26:10.90
ルーシー・モンローはオランダ医者の作家をパワーアップ?
傲慢だし愛人とか元恋人居たりするけど、ずっとヒロイン一途、なのに本心言わないからもめる
オランダ医者よりホットだし、傲慢だし、気持ち言わないし、もめるのも別居や離婚まで行くから
そういうところをパワーアップと表現。オランダ医者は穏やかでしょ
68無名草子さん:2012/03/23(金) 20:42:34.43
前にここでハレのネット古本屋の買取がひどいって話があったけど
ヤフーのオークションは出品手続きが面倒だが
楽天のオークションは難しい手続きなしですぐ出品できるから比較的ラクだと思う
わたしはちょこちょこ出してます
落札率はヤフーにはかなわないけどね
69無名草子さん:2012/03/23(金) 21:16:55.77
>>62
今度のケイト・ウォーカーは本当にグダグダだった。何言ってのか全然。
二人そろってグダグダ。起承転結、原因と結果と解決策でいいのにグダグダばっかり。
70無名草子さん:2012/03/23(金) 22:07:59.40
このスレでマックス様に興味を持って、読んでみたけどマックス様でしたw。
教えてちゃんですが、グリフさんのスピンオフとかないですよね…?
71無名草子さん:2012/03/24(土) 17:56:25.96
マックス様は一族が大勢いるから区別付かないほど出ているので好きならタップリどうぞ。

ケイト・ウォーカーの「憎めども恋しくて」読んだけどやっぱりグダグダだった。
72無名草子さん:2012/03/24(土) 18:44:07.48
ハーレ読んでて一番嫌なのは意固地なヒロインとグダグダ展開
73無名草子さん:2012/03/24(土) 20:15:13.61
KWさんは何作か読んで個人的に標準点以下だったからずっとスルーしてます
74無名草子さん:2012/03/24(土) 23:21:07.77
>>73
私が感じたのは、ハッキリ本心言わないくせに相手は「こう思っているに違いない」
これをお互いに繰り返す、それも延々と。私もスルー組に入れてください。
75無名草子さん:2012/03/25(日) 03:58:24.52
サラ・クレイヴンのグダグダものはけっこう好きなんだけど、それとも違う感じ?
76無名草子さん:2012/03/25(日) 12:14:12.10
サラ・クレイブンはちゃんと話が動くからw
ケイト・ウォーカーのぐだぐだぷりは、病院でヒロインがヒーローと再会し
ヒロイン兄とヒーロー妹が車で同乗して事故死、ヒーロー妹は妊娠していたと言う事実を
ヒロインがヒーローに告げるまでに、ページ数の2/5くらい使うので、全く話が動かない
77無名草子さん:2012/03/25(日) 12:48:59.00
>>76
がっぷり四つですなw
78無名草子さん:2012/03/25(日) 13:37:08.30
>>76
タイトルぷりーずw
79無名草子さん:2012/03/25(日) 14:03:18.86
>>78
憎めども恋しくて
80無名草子さん:2012/03/25(日) 14:26:23.16
新参者なので目に入る作品読んでるが、
ハズレが続くと「これ読んどけハーレリスト」みたいなのが欲しくなるわ
81無名草子さん:2012/03/25(日) 15:03:33.85
>>80
人によって好みが違うからね〜
この設定は好きだけどこれは嫌とか
82無名草子さん:2012/03/25(日) 15:30:20.43
>>80
とりあえず気に入った作品の作者追っかけするとか。

ここで好きなヒーローとか好きなシチュエーションとか挙げてみるとか。
83無名草子さん:2012/03/25(日) 22:56:51.64
皆さんのおすすめトップ5とか10とかだとどんな感じ?
84無名草子さん:2012/03/26(月) 00:00:53.68
DSハーレクインからハマったクチですが、あの中の作品と作家は
ほぼはずれ無しだった。自分もハマった初期は目についたもの
入手してはずれだったんで、DSでの面白かった作家の、かつ
面白そうなシチュで選んで自分の傾向を掴んだ感じです。
85無名草子さん:2012/03/26(月) 06:47:19.74
既読の中で5とか10とか無理ざんす
○○が好きなら××はどうよ?ってならともかく
それに口に合わないもの薦めてもしょうがないし

オススメ教えてって!人って教えた後で
「それは読みました」とか「そのパターンは苦手です」って言うし
86無名草子さん:2012/03/26(月) 08:23:15.21
>>83
ハーレ関係のサイトやブログ巡って、自分のお気に入りを高評価してる人の
感想見たほうが、対象が絞れていいと思うんだけど。
でなきゃ過去スレ遡るとか。
今でもブコフとかで入手可能な既刊についての話とか結構出てるよ。
時々いろいろお勧めしてくれるレスもある。
87無名草子さん:2012/03/26(月) 12:27:31.68
私の場合新刊はあらすじと登場人物。現愛人、現恋人がいたら問答無用で却下
ヒロインの姉妹・義妹・従姉妹と関係持っていたら(たとえ結婚死別でも)問答無用で却下
モニターの感想を参考に、立ち読み部分で決める。
既刊の場合はあらすじと登場人物は上に同じ。ブログ巡りをして好みかどうか判断
人によって許容範囲(不倫・誤解・復讐・別離年数)が違うので何箇所かブロガーの感想を検討
アマで1円だったら買う。これだとそんなにハズレはなく、読んで良かったらその作家を選んで
またまたブログ巡りして1円なら買う。
88無名草子さん:2012/03/26(月) 12:47:55.22
ハーレ入門者だった時、ヤフオクでハーレを段ボール箱3つ一気に箱買いして手当たりしだいに読んだw
ダブりなしで作家バラバラ、一箱100冊位。全部読み終わる頃には自分の好みが分る。
2000年以降の本はつまらないのばっかりだから、古いハーレ本が面白い上に安くてお勧め。
89無名草子さん:2012/03/26(月) 13:30:13.54
初期のイマージュは壁投げという名の名作本が多く輩出されてる気がするw
90無名草子さん:2012/03/26(月) 14:27:30.84
>>80
自分はハレ歴2年くらいだけど、過去ログ漁ってひたすらメモったw
10には結構お薦めが書かれてたよ
9180:2012/03/26(月) 18:53:25.51
皆様ありがとうございます。
確かに好みが分かれるからベスト10みたいなリストは難しいですよね。
早速過去スレとblog巡りして捜してみます。
92無名草子さん:2012/03/26(月) 19:13:12.21
自分もハレ歴だいたい2年の新参
最初はひたすら設定買、ヒストリカルが好きで
特にタイトルにハーレムとか後宮とか略奪wとかな感じのタイトルのは
目に付いたら片っ端から買っていったよ
その中で好きな感じの作家さんが出てその作家のを設定問わずに買う様になった
93無名草子さん:2012/03/26(月) 23:23:56.89
最近は好きな傾向が変わってきて、昔はメロメロヒーローが好きだった。
歳の差、再会、再生、など優しく愛してくれるのが良かったけど、鬼畜でも筋が通っていて
改心が3分の1位で、ヒロインが負けずにしっかりとしているのが好きになった。
メリハリのないのは物足りない気がする。鬼畜でも早めに追いかけたり懺悔するのが大好き。

生涯絶対に好きにならないのが、身内女の策略で別れて、ヒーローがその毒女と結婚
おまけに子供ありで別離年数が長い。そして何故かヒロインを逆恨み。
「いくつものジェラシー」の身内バージョンは吐き気がする。
94無名草子さん:2012/03/27(火) 10:59:46.61
逆恨み駄目駄目ヒーローのタイトルぷりーずw
95無名草子さん:2012/03/27(火) 13:21:42.01
あなたたちってほんとにゲテモノ愛好家だわね
壁投げ本と聞けば色めきたち
駄目ヒーローと聞けば瞳が輝く

俺モナーw
96無名草子さん:2012/03/27(火) 18:12:29.63
30年ぐらい前に(サラ・クレイヴンかシャーロット・ラムだったと思うけど)
お金持ちの傲慢なお嬢様がギリシャの見知らぬヒーローと結婚せざるを
えない状況になる物語があった。
ヒーローは金持ちで領主の跡取りなんだけど、妾の子で貧しく育ったため、
ヒロインをお金や名誉でなく、自分そのものを愛するよう根気よく調教するお話で、
私はその作品が大好きだった。
最近、そういう傲慢ヒロインをヒーローが調教する話ってみかけなくて寂しい……
97無名草子さん:2012/03/27(火) 20:21:29.26
確かにお尻ぺんぺんヒーローは消滅したw
98無名草子さん:2012/03/27(火) 22:20:43.01
>>94
アン・メイザー「愛した記憶」従姉妹にだまされ二人でベッド(酔っていて未遂)、ヒロイン発見
99無名草子さん:2012/03/29(木) 21:36:41.87
豚切りスマソ。
主にリンダばかり読むんだけど、南部訛りのあるゆったりした雰囲気とか、北部の?ヤンキーのイメージがよく分からないです。
南部訛りって日本でいう沖縄辺りのイメージなのかな。
ヤンキーも日本語のヤンキーとは違うのは承知してるつもりなんだけど、具体的なイメージが浮かばないです。
ぜひここの先輩方に聞いてみたいなぁと。
100無名草子さん:2012/03/30(金) 01:12:08.54
南部は母音を伸ばすよね。玉子=エッグ=エィーグみたいな感じかな?
ニューヨーカーは早くてつながっている感じに聞こえるけど
101無名草子さん:2012/03/30(金) 09:15:37.46
くぐってみたけど、テキサス州だけで人口が2500万人ぐらいいるみたいだよ。
沖縄よりは九州?
102無名草子さん:2012/03/30(金) 15:16:49.71
TVドラマ「クローザー」のヒロインは南部訛りだというが、聞いててもよくわからんw

勝手なイメージだけど、南部というとスローライフ
北部というと効率みたいな感じがあるなあ
103無名草子さん:2012/03/30(金) 22:17:51.73
北部、南部について色々とありがとうございます。
日本のイメージに当てはめようとするのは無理がありますね(汗)
104無名草子さん:2012/03/31(土) 00:13:08.00
ハーレの図式
http://i.imgur.com/EEusZ.jpg
105無名草子さん:2012/03/31(土) 13:40:05.60
マーガレット・パージターを読んだけど、最後の2ページを除く全ページでヒーローがヒロインを苛めてた・・・。
また探して読もうw。
106無名草子さん:2012/03/31(土) 21:30:12.26
私は反対にヒーローが何とかやり直そうと努力するのが好きだ。
どんなに不利でも、状況証拠が有罪でも、ひたすら無実を訴えるヒーローが好き。
当然別居中は修道士。ガミガミ屋じゃなくしんの強い優しく美しいヒロインなら大好物。
107無名草子さん:2012/03/31(土) 22:17:20.97
ヒーローがヒロインにメロメロが好み
安心して楽しんで読める
精神的に辛いのは嫌になってくる
108無名草子さん:2012/03/31(土) 22:33:14.19
>>106
とぎれた言葉(ダイアナ・パーマー)をお勧めする。
ダイアナヒーローとは思えないほど人格者。
109無名草子さん:2012/03/31(土) 23:47:51.44
>>108
とても良さそうな感想ばかり(ブログの皆様)で読みたいけど高い
電子書籍も出てない。残念無念。
110無名草子さん:2012/04/01(日) 17:42:13.24
MIRA文庫、ビバリーバートンの「甘美すぎた誘惑」「忍び寄る永遠」「砕かれた薔薇」の次って出てないよね?
ビバリーバートン自体は去年鬼籍に入っちゃったけど(´・ω・`)
111無名草子さん:2012/04/01(日) 22:26:07.63
>>106
スーザン・フォックスの黒い羊は、ちょっと路線がちがうかな?
健気なヒロインのド根性と生々しい悪役キャラが面白い、泣ける話だよ。
ただ、肝心のヒーローが影薄なんだよなー。
112無名草子さん:2012/04/02(月) 18:19:24.61
>>111
とりあえずコミックで読んできました。申し訳ないけどH/Hとも好きになれない。
ヒロインには不幸を背負い込むの趣味なんかい?と聞きたくなるし、ヒーローには
きちんと人を見ろと言いたい。
113無名草子さん:2012/04/02(月) 22:26:04.35
>>106
レベッカ・ウインターズの「真実は言えない」
リンダの「美しい悲劇」もメロメロヒーロー復縁物だよ。
別離中は修道士のヒーローって大好きだ。読後感が一番いいよね。
114無名草子さん:2012/04/03(火) 17:37:17.00
え〜?
本当はヒーローにメロメロなくせにツンデレなヒロインが
忍耐強く、力あるヒーローに、最後に跪く話の方が大好きだ!
読後感が一番良いもん。
115無名草子さん:2012/04/03(火) 19:10:40.20
夢のハーレクインだから、修道士は必須アイテムです。
特に別居や家出ヒロインの場合。
男に酷なのは(モテモテ絶倫ヒーローの場合)解るけど、夢のハーレだから。
116無名草子さん:2012/04/03(火) 22:43:03.40
リンの新刊はまさに地雷だった。
117無名草子さん:2012/04/04(水) 00:24:26.57
>>116
禿同

なんかリン作風変わった?
118無名草子さん:2012/04/04(水) 18:25:48.12
修道士を連呼する人はキリスト教の人なのか?
119無名草子さん:2012/04/04(水) 20:31:57.97
>>118
キリスト教の人はヒーロー至上主義だから違うと思う
120無名草子さん:2012/04/06(金) 09:11:31.13
>>116
前回の明らかな前後編作とは違い、今回のは逆に前作で綺麗に纏まっていたので
粗筋すら読まず普通にシリーズだと思って買ったので新刊の前作からの続きに驚いた。
ペニーのシリーズの物1作目で結ばれたカップルが終盤で別れるかも状態になって
再度ヒーロー&ヒロインになっていたのと同じぐらいの衝撃だった。

昔あった双子のヒロインの壁投げ本から進歩なく、やはりハーレの前後編は地雷と思った。
121無名草子さん:2012/04/07(土) 12:52:47.98
>双子のヒロインの壁投げ本

サリーの?
あれはヒーローがかわいそうだよ
二人に騙されてどっちか選んでみたいな感じだし
122無名草子さん:2012/04/07(土) 12:58:32.26
>>120
>ペニーのシリーズの物1作目で結ばれたカップルが終盤で別れるかも状態になって
>再度ヒーロー&ヒロインになっていた

大体ペニーは読んだと思ってたけど思い出せない
タイトル教えてください
123無名草子さん:2012/04/07(土) 13:06:28.66
>>122
たぶん、オパールがどうのこうのってやるシリーズじゃないかな?
漫画しか読んだことないけど

>>121
双子の壁投げ本といえば、ジョージー・メカートフのもう一つのクリスマスしか思い浮かばなかった
サリーの双子の壁投げ本の題名教えて下さい
124無名草子さん:2012/04/07(土) 13:12:41.03
>>123
サリー・ウェントワース
「愛したのはだれ?」「愛はふたたび 」

ハーレの王道の話とはかけ離れてると思ったほうがいいかも
特に後編
125無名草子さん:2012/04/07(土) 13:35:31.10
>>122
パーフェクト・ファミリーのことじゃないのかな?
1冊目で結婚したカップルが、シリーズ進むにつれて…となり、途中で別居するんだよね。
最終話でメインのカップルそっちのけで、1冊目ヒロインと父親の和解劇を見せられた。
その間、1冊目ヒーローは米国に滞在して他の女に迫られていたと。

このシリーズ、成立したはずのカップルがずーっとラブラブじゃないところがリアルだったり。
126無名草子さん:2012/04/07(土) 13:50:25.79
「愛することが怖くて」のヒーロー
一番やっちゃいけないことしてるね
即離婚で新ヒーロー出現でもいいくらい

おかげで「拒めない情熱」が台無し
127無名草子さん:2012/04/07(土) 15:03:33.00
>>123
>>125
ありがとう
パーフェクト・ファミリーだね
女にせまられてその気になって〜だったね
128無名草子さん:2012/04/07(土) 17:34:05.07
壁投げ本メモが増えないわー
ここらで強烈な新作が欲しいんだけど、リンのも大した事なさそうだし
129無名草子さん:2012/04/07(土) 19:21:30.15
リンの新作は私はヒロインがダメで壁投げだ
ヒーローも私のハレ史上初なこと、やらかしてるけどw
たぶん壁投げ愛好家が好む筋金入りDQNヒーローと違って、ヒロインの顔色伺うヘタレだ
130無名草子さん:2012/04/08(日) 11:21:49.36
只今 過去に大人買いしたバーバラカートランドの作品を読んでます
この作品のようにホットでなく心温まるような作品を書く作家さんを捜してますが
ハーレ歴穴があいて10年以上なので今の作家さんが解りません
ユーモアがあって心温まる作品の名前や作家さんを教えて下さい
131無名草子さん:2012/04/08(日) 13:34:25.38
今の作家さんはホットでなんぼ
10年以上前に好きだった人の新作&再版を狙うべきかと
132無名草子さん:2012/04/08(日) 20:16:19.75
公式サイトのHR文庫のページが更新されないのは
もしかして廃刊になったんだろうか。
133無名草子さん:2012/04/08(日) 20:25:30.86
>>132
新作ならともかく、改題して改訳しただけだからなぁ…
よほどその作家さんが好きな人じゃなければ買わない気がします。

新作でやってみればいいのにね。
134無名草子さん:2012/04/08(日) 20:28:45.29
いちおう5月刊行予定はあるけど…
135無名草子さん:2012/04/08(日) 22:49:37.61
え、早くも廃刊ってか?w
136無名草子さん:2012/04/08(日) 23:01:46.49
つうか、ハーレって刊行数多いから
2ちゃんとかどっかブログで取りあげられて話題にでもならないと
常連以外はよっぽどでないと購読の触手が伸びないよ・・・

ハーレも昔は感想アップしてるブログが多かったんだがな
山小屋さんもハーレの感想は取り扱わなくなったしな〜

漫画になった時に気になるぐらいかなあ
アウトレットで公認してるファンブログも有意義になってるとは言えないね
137無名草子さん:2012/04/09(月) 12:19:25.08
ハレのベスト作品賞って企画打ち切りになったん?
138無名草子さん:2012/04/09(月) 13:43:20.27
ここんとこ文庫やセレクトでヴァイオレット・ウィンズピアとか
シャーロット・ラムの再版してくれてウレシス。
「悪夢」とか「センセイション」「夏草のメルヘン」も再版してくれんかなあ。
139無名草子さん:2012/04/09(月) 19:22:25.55
>>137
今年も開催する予定はあるみたい
自分運良く前回の抽選があたって手紙が同封されてて
そこでは開催するんでよろしくとあったよ
140無名草子さん:2012/04/09(月) 20:32:40.30
ハレのネットショップはクレカしか使えないんだね
新刊予約しようとしたけど止めた
せめて代引きも選択肢に入れてほしい
141無名草子さん:2012/04/11(水) 21:34:58.79
以前あらすじで読んだだけなのですが、ヒロインが派手な帽子を被って歩いていたら
女優?と間違えられて愛人にしようと考えた貴族に誘われる〜というような話だったと
思うのですがわかる方いらっしゃいますか?確かリージェンシー物だったと思います
142141:2012/04/12(木) 21:28:42.07
すみません、自己解決しました!
143142:2012/04/12(木) 21:31:52.32
すみません、間違って上げてしまいました
144無名草子さん:2012/04/13(金) 12:28:46.70
妊娠中でもお盛んなヒーローとヒロイン
さすがにそれが元で流産の話は無いねw
145無名草子さん:2012/04/13(金) 15:21:05.65
>>144
流産の兆候で「控えなさい」と言われ、ヒーローが距離を置いたのを誤解
あれこれ悩んで、ストレスで流産して別居へ、というのはよくある

それにしても彼らは丈夫だと感心するよ。
作家の想像じゃなく、毎晩一回、時々朝晩など本当なのかな?
一回十分じゃなく、最低一時間はかけてるし。
146無名草子さん:2012/04/13(金) 17:49:52.73
本やでペニーの「一目ぼれなんて」(再販)を立ち読みして〜
あれ〜これは昔持ってたなと言葉のフレーズが凄く懐かしく
購入して帰宅、一気に再読しました〜

ヒーローは鬼畜(ストーカー、脅迫・・・)ですが
なんかヒロインにメロメロだったのはやっぱ微笑ましいわ
鬼畜度は「愛の選択」までは行かない?

でもペニーの昔のって結構読んでたんだな〜とつくづく
147無名草子さん:2012/04/13(金) 20:47:02.87
>>145
ギリシャ人が絶倫だという噂はネットで読んだことがあるw。
148無名草子さん:2012/04/13(金) 20:51:09.08
夜と目覚めての2回、いたしてそうだわ
一晩中というヒーローもいたような・・
149無名草子さん:2012/04/13(金) 21:10:47.93
「誘惑の湖」では、毎日夜と目覚めての2回、いたしてたんだけど、
プロポーズの時に「もう紳士ぶって一日2回で我慢したりしない。
これからは4回でも5回でもする!」(うろ覚えだけど…)って宣言してた。
そしてヒロインも「我慢しないで!」って叫んでた…w
150無名草子さん:2012/04/13(金) 21:17:08.98
目覚めの一回がないのはハーレヒーロー失格!
151無名草子さん:2012/04/13(金) 21:22:27.68
でも洋画のベッドシーンやAVみたいのは
全然自分が思っているのと違う
何かスポーツしてるっぽい
152無名草子さん:2012/04/13(金) 22:44:46.74
>>147
そういや、ギリシア人ヒーローもので6時間ぶっ続けでいたしてたのあった
その後ナイトクラブに出かけ、楽しく踊るヒロインに驚愕した
153無名草子さん:2012/04/13(金) 22:51:11.78
ミランダ・リーのヒーローだっけ?一晩7回
絶対無理っつーか死ぬわw
154無名草子さん:2012/04/13(金) 23:50:44.60
ギリシャ人は年間のセックス数が164回で世界一なんだよね。
その次がイタリア、ロシアで140回くらいだっけ。
155無名草子さん:2012/04/14(土) 02:29:39.98
>>153
シャロン・ケンドリックも7回ヒーローがいたよw
156無名草子さん:2012/04/14(土) 08:25:33.76
日本は何回なの?
157無名草子さん:2012/04/14(土) 09:37:28.70
美貌は必ずしも必須ではないけれど、健康さとタフさは必須みたいだね。
ハーレヒロイン。
158無名草子さん:2012/04/14(土) 09:36:55.16
昔見た仰天ニュースで、一日平均12回やってる相思相愛の学生カップルの話があった
校内、公園、家中のいたる所でイタしてる目撃情報が学校で問題になったけど
年齢的に結婚は無理で、幾ら注意しても手当たり次第の場所でイタすので
双方の両親が無理やり転校させて二人の仲を引き裂いたとか・・

二人はその後にグレてドラッグ、窃盗で互いに刑務所送りになる転落人生を過ごしたというオチ

その番組のコメンテーターが「そうなのよ、外人って一日10回以上やっても普通なのよね」と言ってるのを聞いて
その頃の純真無垢な自分は「外人は一日12回が普通」と信じてましたw
159無名草子さん:2012/04/14(土) 12:01:25.35
>>154
たしかHRで再刊された「わたしのこと愛してる」でヒロインが
「二人でいるとセックスばかりで会話が足りなかったのが
夫婦がうまくいかなかった原因(意訳)」と言ってたと思ったが、
その回数を聞くと納得する

>>158
その我慢のなさじゃ、引き離さなくても二人で人生転落してそうだ


160無名草子さん:2012/04/14(土) 12:29:51.44
どう考えても無理だと思うけどね。
女性はヒリヒリしてきてせいぜい連続2回だよ。
男性は若さと精力と性欲で違うと思うけど。
それに、二回目は達すまで時間がかかる。
身体的構造が違うんじゃね?
161無名草子さん:2012/04/14(土) 12:43:36.06
確か2chのスレで昔一日最高何回した?ってのがあった気がするんだが
そこでは最高8回だったかな?女性の方はまだまだ出来そうだったけど
男のほうが無理だったらしい
162無名草子さん:2012/04/14(土) 14:26:24.69
>>159
夫婦すれ違い系の話だとそういうの多いよね
ケンカしても身体で仲直りしちゃうから、問題の本質が見えずに益々すれ違いが深まる
163無名草子さん:2012/04/14(土) 17:49:34.80
交通事故で怪我したり、レ○プされそうになって怪我してるのにsexするのも多い
怪我は痛くないの?普通は回復するまで待つでしょw
と笑いながら読み飛ばしてる

そもそも、物語を盛り上げようと不慮の事故も多すぎ
H/Hの絆を深めたり、距離を縮めるには手っ取り早いんだろうけど
164無名草子さん:2012/04/14(土) 18:11:28.51
だいたい富豪や貴族が多すぎるw
相続の条件に結婚多すぎる上、すぐ記憶喪失になる軟弱さ
周りの悪口だけ信じてヒロインを誤解しいじめるような、見る目のないアホばかり
しかも独身でハンサムなのに絶世の美女でもないヒロインに最初からハァハァしてる
金持ちでセクシーなだけで、人間として薄っぺら。
ヒロインとsexする以外たいした活躍もしないヒーローにはうんざりだ。
165無名草子さん:2012/04/14(土) 18:36:16.77
ハーレ全否定w
頭悪い下半身本能Hじゃないと話進められないような
話には飽きてくるけどね
166無名草子さん:2012/04/14(土) 18:49:59.00
ゴーマンセックル狂ヒーローでも、
許せるタイプと許せないタイプがいる
167無名草子さん:2012/04/14(土) 19:06:43.25
下半身馬鹿で公私混同する癖に、とんでもなく影響力がある人物だったりすると
何だかなーだ
168無名草子さん:2012/04/14(土) 20:06:38.86
長い間ヒロインと一緒にいたのに、些細な誤解で裏切りと思うヒーローは「何を見て来たんだ?」と思う。
それで「本当はずっと愛してた」とかさ…。
他に誤解を信じる証拠があっても、思い込みの自己完結で終わってしまう。
証拠があっても、ちゃんと話せば何年も思い悩む必要もないのに。
169無名草子さん:2012/04/14(土) 20:10:49.52
ロマスレによると、5/18発売のエイチアール・バイ・ハーレクインは
「この灰色の世界に輝くただひとつのもの」 ジュリア・ジェイムズ
「3回目のキスは…」 ケイト・ハーディ
「もったいないカンケイ」 ジョー・リー
「千一夜におぼれて(1)カルメンの秘密」 オリヴィア・ゲイツ
公式見たら改題をやめてたり作品が替わってたりするが大丈夫かこのレーベル
170無名草子さん:2012/04/14(土) 20:31:41.96
>>164
だってハーレだし・・・(´・ω・`)
171無名草子さん:2012/04/14(土) 20:46:33.27
ヒロインの言えない秘密も大したことない
途中から早く言えよって思っちゃう
172無名草子さん:2012/04/14(土) 21:09:23.36
>>171
基本同意だが、それ言っちゃうとハーレに限らず色んな小説成立しなくなるし。
そういうつまらないことを内緒にしてることで、大悲劇に突き進む話もあるからねぇ、ハーレじゃないけど。
173無名草子さん:2012/04/14(土) 21:33:57.71
>>171
「子供を産めません」でも、「ああそうですか」で終わりなハーレヒーローだからな〜
しかし本当に不妊なヒロインも少ないよね。奇跡の妊娠ネタが多すぎるw
174無名草子さん:2012/04/14(土) 22:04:37.32
>>171
ハーレヒーローには秘密を打ち明けたくないわw。
175無名草子さん:2012/04/15(日) 02:31:44.92
それではCEOとか務まらんやろ。
と言いたくなる、コミュニケーションの社長とか居るよね。

仕事上で、クライアントや社員の話はしっかり聞けても、
偉そうに口を挟んでくる肉親の話は面倒なので聞かない
というのならまだ分かるんだけど。自分も結構そうだし。

他人であり大切にしようとしているH/Hと、不和になりそうな
状況で、話をちゃんと聞かないというのはありえないだろ。
176無名草子さん:2012/04/15(日) 09:27:41.85
仕事その他なんでも理性的に対処できるけど
ヒロインとの関係には理性も何も吹っ飛んじゃう〜ってことだよね。

でもそういうヒロインってたいてい隠し事したりつまらない嘘ついたりしてるんで
ヒーローばかりが悪いとは言えないとこもあるよ。
意地の張り合いで自分で掘った墓穴に自分から飛び込んでるようなヒロインもいるしさ。

もちろん耳掃除&脳味噌の回路を修正して欲しいヤシもいるがな。
某ダイアナヒーローとかダイアナヒーローとかダイアナヒーローとかw
177無名草子さん:2012/04/15(日) 10:37:05.59
ダイアナヒーローって、ハイスクールで所謂ジョックでそのまま成長していないってタイプなんだろうか?
毎回あのタイプってことは、アメリカでも需要があるんだよね。
178無名草子さん:2012/04/16(月) 23:57:07.01
ダイアナの場合は傲慢→メロメロの落差を楽しむものなんだと思う
男がメロメロってのは国を問わず女の理想ではあるんじゃないだろうか
最終的にメロメロだから傲慢でも許されるっつーか
179無名草子さん:2012/04/17(火) 12:55:54.44
>>146
レスに惹かれて読みました。
ヒロインを追いかけていくシーンは時代を感じましたが、鬼畜ヒーロー好きなので楽しく読みましたw。
180無名草子さん:2012/04/17(火) 20:41:42.28
意外と人気ね

>鬼畜ヒーロー
181無名草子さん:2012/04/17(火) 21:19:34.04
>>180
意外どころか鬼畜ヒーローはハーレの王道設定だと思う
182無名草子さん:2012/04/17(火) 21:48:45.73
鬼畜は落差あっての鬼畜、派手な懺悔あっての鬼畜。
自己保身や体面や、初期の行動の恥隠しの為に攻撃するのは痛くてイヤだ。
男らしさを感じる鬼畜もいれば、女々しい鬼畜もいて、好みも色々だけど
最後の一ページで「愛していたんだ、最初から」で全て無かった事にするのはやめて欲しい。
183無名草子さん:2012/04/18(水) 12:35:28.66
>>182
時間があればお勧め鬼畜を教えてほしいwktk。

184無名草子さん:2012/04/18(水) 13:33:05.45
最近読み出したパージターは今の所ハズレなしだww
185無名草子さん:2012/04/18(水) 16:46:27.66
鬼畜が当たりなんですなw
ハーレスレ奥が深い
186無名草子さん:2012/04/18(水) 17:34:01.46
土下座しない鬼畜はハズレ。
187無名草子さん:2012/04/18(水) 22:16:52.55
ダイアナの「あなたを忘れたい」の鬼畜は、修道士じゃないよね
ヒロインの目の前でHしていたよね
188無名草子さん:2012/04/18(水) 23:29:39.34
ヒロイン「土下座しないとヤらせてあげない」
ってこと?
189無名草子さん:2012/04/18(水) 23:33:02.41
>>187
kwsk
190無名草子さん:2012/04/18(水) 23:39:00.63
>>179
鬼畜ヒーロー、基本的にやっぱり好きです〜私

題名が思い出せないけど作品が多い・・・
ペニーに限らずだけど
191無名草子さん:2012/04/19(木) 04:00:52.76
>>187
ええ?そんなシーン有ったっけ?記憶に無いんだけど
192無名草子さん:2012/04/19(木) 11:33:14.69
うろ覚えだけど、ソファーの上でじゃれあってる所を、ヒロインに踏み込まれたんじゃなかったっけ?
ヒーローはあとで、本番はやってないって言ってたけど、すごく嘘くさいと思ったw。
193無名草子さん:2012/04/19(木) 14:34:16.16
ダイアナヒーローは鬼畜の割に度胸がないからやってないと思うw
194無名草子さん:2012/04/19(木) 15:17:15.80
VIPで「ダイソーのコンドーム耐久性くそ過ぎワロタwwwwwwwwwwww」ってスレがあったようで
スレタイ見て真っ先に、ゴージャスなヒーローがダイソーで買ってるとこ想像してフイタw
195無名草子さん:2012/04/19(木) 18:13:44.00
ヒーローは高いの使ってる(と思うけど)破れてる確率が異常だよねw
リン・グレアムとかリン・グレアムとかリン(ry
196無名草子さん:2012/04/19(木) 18:27:14.87
パイプカ○ットしてもピル飲んでても絶対妊娠するし、
ヒーローのスペルマの元気さは異常
197無名草子さん:2012/04/19(木) 21:20:00.27
>>196
ちょw
全然伏字になってませんがwww
198無名草子さん:2012/04/19(木) 22:51:23.02
精子の数が少なくて妊娠が難しい、と言われても妊娠するしすごいと思う。
199無名草子さん:2012/04/19(木) 23:03:55.32
>>196
○には何が入るんだ、教えてくれw
200無名草子さん:2012/04/19(木) 23:37:31.61
パイプカラット
201無名草子さん:2012/04/19(木) 23:38:01.27
パイプカセット
202無名草子さん:2012/04/20(金) 05:32:26.40
鬼畜ヒーローで終盤告白てな展開はお約束で好きなんですが〜

ヒーローが最初からちゃんと「好き」「愛してる」と表現してるけど
ヒロインに振り向いてもらえない(ヒロインはヒーローを愛してるのに自分で気が付かない)
みたいな展開の話って無いんですか?
ふと、そんなのが読んでみたくなり〜
もちろん、ヒーローは我儘、鬼畜要素があった方が楽しいですが(^^;
203無名草子さん:2012/04/20(金) 09:59:23.00
少し前に出てきた「ひと目ぼれなんて」ペニー・ジョーダンは当てはまらないかな?
ちょっとだけネタバレだけど、




ヒーローがヒロインを結婚式に引っ張って行くところは、さすが女の夢HQだと思ったw。
204無名草子さん:2012/04/20(金) 13:25:54.45
>>203
202です〜「一目ぼれなんて」を書いたのは私です、
ヒーロー、「好き」「愛してる」は最初から言って無いの、
ヒロインは愛されてないと思ってるし・・・単なる欲望と思ってる

最初から言葉で表現されてるのにヒロインが気づかないと言うか
本気にしてないと言うか(言葉だけだと思ってるとか)

だから最初からちゃんと言ってたじゃないか!となるような展開てないかな〜
あんまりコメディになっちゃうと嫌なんだけど。

ヒーロー達って欲しいとか飽きるまでとか言うけどね〜
205無名草子さん:2012/04/20(金) 15:37:32.93
>>202
スーザン・ネーピアの「恋のクランクイン」は
途中でちょっと誤解とか仲たがいするけど
最初の方からベタボレだったよ

ヒーローの心情が書かれていて珍しい、って思ったけど
こういうのって書かれた年代が古い(20年以上前)だからかな?
206無名草子さん:2012/04/20(金) 22:15:09.96
ハーレのヒーローには、コンドームを自分用にオーダーしているのがいたはず
そこで疑問、そういう専門店があって、一度サイズとか希望の形決めたら十箱くらいずつ発注
もし、大手メーカーだと大量注文だから劣化すよね、破けの原因になるし
専門店があったとして、あまり頻繁に十箱(1グロスとか1ダースとかなんでもいい)発注はテレル
アフターシェイヴローションも自分専用らしいしね
207無名草子さん:2012/04/20(金) 22:58:26.88
>自分用にオーダー
紳士服をオーダーメイドするように、
立派になったソレを恭しく採寸する職人とヒーローの姿が思い浮かんだけど、
きっとそうじゃないんだよね…?w
208無名草子さん:2012/04/21(土) 01:10:51.52
型どりするんじゃない?
歯医者でやられる、あのピンク色のとかで…。
209無名草子さん:2012/04/21(土) 15:36:22.56
>>208
挟み込むの?
それとも筒につっこむ?
210無名草子さん:2012/04/21(土) 21:10:02.58
冷たくて縮むw
211無名草子さん:2012/04/22(日) 10:49:10.70
>>206
ハーレヒーローに限ってそんなので照れるデリカシーはないw。
むしろたくさん注文することが男の能力の証明だと思ってるよw。

ところで、どの作家さん?
212無名草子さん:2012/04/22(日) 11:34:48.52
コンドーム会社の女性社員全員を虜にしてるはずw
213無名草子さん:2012/04/22(日) 16:31:34.07
>>211

どの作家か、どの本か忘れたけど
本当に自分専用ゴムがあった
これは確かです。
214無名草子さん:2012/04/22(日) 17:03:38.68
自分専用なのは市販のサイズには無いのかな?
それとも材質とか使用感wにこだわりがあるのか?
215無名草子さん:2012/04/22(日) 17:08:55.23
思わずコンドーム オーダーメイドでググってしまった。
出てくる出てくる…
216無名草子さん:2012/04/22(日) 22:42:38.07
>>202
ペニー好きなら、リー・ウィルキンソンの「偽りの別れ」なんていかがですかね。
好きって言ってたかどうかは覚えてないですが(言ってなかったかも)、前半、真綿で首を絞めるようにヒロインを追いつめながら口説くシーンはなかなかです。
217無名草子さん:2012/04/23(月) 01:04:25.65
ネットの感想ブログをさまよっていたら、
リンゼイ・スティーヴンスの「テレボリの黄金」が取り上げられていてちょっと嬉しかった。
好きな作品だけどジミーな話だし、傲慢ヒーローじゃないから珍しいなと。
218無名草子さん:2012/04/24(火) 22:52:46.45
ttp://japan.techinsight.jp/2012/04/yokote2012042320350.html

この記事に登場するサイモン、ルックスや年齢は置いといて
やってる事がまんまハーレヒーローでワロタ
219無名草子さん:2012/04/25(水) 00:01:17.96
年齢と誠実さ以外はもろハーレヒーローだと思う( ̄∀ ̄)
特に胸毛がw。
220無名草子さん:2012/04/25(水) 00:08:28.24
リンク先読んでないからよくわからんけど、今頃は本命彼女に
「こんな低俗な雑誌の記事を僕より信じるのか!」
とか言って、罵ってるのかなあと思ったw
221無名草子さん:2012/04/25(水) 00:37:18.66
>>220
そう言いつつヒロインの性悪従姉妹の告げ口を信じてヒロインを捨てるんですね
222無名草子さん:2012/04/25(水) 00:44:13.51
ヒーローも「君は優秀な生徒だ」とか言って採点好きだよね。
223無名草子さん:2012/04/25(水) 01:02:28.10
>>218
サイモン、すげー傲慢だし確かにハーレっぽい。
金も名声もあるし。
…ただ整形www
224無名草子さん:2012/04/25(水) 13:04:02.62
実在したのかハーレヒーロー。
しかし、白人ってやっぱり別人種なんだw
225無名草子さん:2012/04/25(水) 13:10:56.48
>>218
>その晩だけでいきなり11回よ。
>数分間眠ったかと思うともう1回って感じで、まったく眠らせてくれなかったわ

2001年のことだから41歳くらいの話か・・
ヒーローも30代半ばくらいだから更に・・・
226無名草子さん:2012/04/25(水) 22:10:58.16
ハーレから文庫で「高慢と偏見」「分別と多感」が出てたんだね。
厚みがなくて、中身どうなってんのよとちょっと心配になったけどw

HQfast fictionなんて初めて知った。短命だったのかな。
227無名草子さん:2012/04/25(水) 23:21:40.47
>>226
訳削りまくり
場面描写、心理描写がカットカットの嵐、嵐!
228無名草子さん:2012/04/26(木) 02:38:48.64
超訳ってことか。
229無名草子さん:2012/04/26(木) 02:51:00.98
>>228
「抄訳」だよ。原文のところどころを抜き出して翻訳すること。また、その訳文。
児童書にはよくある。

「超訳」はアカ○ミー出版の登録商標で省略もしてるけど原文の順番を変えたり、
翻訳というよりは「意訳」だったりして原文とはかなり離れてるものもあるらしい。
230無名草子さん:2012/04/26(木) 14:13:51.26
ハーレヒーロー再び
F1のヒーローが時々出るけど、車体やコックピットの大きさの関係で中肉中背
とてもじゃないけどヒーローの体格とは思えないんだけど。
231無名草子さん:2012/04/26(木) 19:43:19.43
ハーレ初心者なんだけど、読めるものは図書館で読むつもりでワクワクしてたら、
蔵書の半分近くが用紙に書いて出してもらう、書庫入り本だった…
毎回「恋におちた大富豪」とか「奪われた花嫁」なんて書くの恥ずかしいよ…
気にしすぎかしら
232無名草子さん:2012/04/26(木) 20:22:15.06
「拒まれた純血」とかw
書きにくいよね。
233無名草子さん:2012/04/26(木) 20:23:13.81
まちがえた、純潔ね
234無名草子さん:2012/04/26(木) 20:38:43.47
>>230
中背(やや小柄?)のヒーローならF1じゃなかったけど、読んだことある。
デブのヒーローは読んだことないけどw。
235無名草子さん:2012/04/26(木) 22:23:38.35
>>231
テロリストをあぶりだすために、爆弾の作り方の本を借りた人の
リストを提出させる、とかは思想の弾圧に通じるからという理由で
司書は誰がどんな本を借りたかに関心をもってはいけないらしい。
貸出履歴も返却と同時に破棄されるとか。

まあよく会うカウンターの人は「また書庫か」とは思うだろうけどw

236無名草子さん:2012/04/27(金) 00:35:19.81
>>231
罰ゲームっぽいw
私もハーレ初心者でbookoffでたまに買うんだけど
ええトシのおばはんが「ハーレ」買う自体が恥ずかしい
その点デジタルはいいなあと思うが小説は高いね
237無名草子さん:2012/04/27(金) 08:10:34.95
48時間315円が最安かな?
kindleに期待
238無名草子さん:2012/04/27(金) 08:35:23.11
>>231
私も最初は恥ずかしかったけど、もうすっかり慣れた……。
ネット予約ができるところもあるから、利用してみたら?
239無名草子さん:2012/04/27(金) 09:11:27.34
>>236
大丈夫
近所のブコフはハーレの隣にBL本置いてるけど
おばちゃんたちが堂々とBLを吟味してる
それに比べたらハーレなんて可愛いもんでしょ、と毎度思う
240無名草子さん:2012/04/27(金) 12:46:17.42
一通り鬼畜も読み尽くしてしまって読むものが無いよ〜
241無名草子さん:2012/04/27(金) 13:05:17.41
>>240
ひととおり!スゴイ!
是非お勧め鬼畜を教えてくださいw。
242無名草子さん:2012/04/27(金) 16:09:25.14
図書館で借りるとかブコフで買うとか堂々と言うなよ
243無名草子さん:2012/04/27(金) 16:14:25.80
ハーレは雑誌みたいなもんだから
既刊を読みたいと思ったらブコフor図書館しかないいんだけど?
244無名草子さん:2012/04/27(金) 17:48:38.84
むしろ古くて焼けてしまったり折れてしまったりしてるお気に入りの本は
是非新刊で買いなおしたい
いつでも買えるならプレミアついて高額にならないしさー
本によっちゃ、入手した段階で既に結構痛んでるし
245無名草子さん:2012/04/27(金) 19:03:09.70
>>243
だよね。
新規でハーレにハマった人は、とりあえずオフと図書館が頼り。
売り切り形式だっていうことを最初は知らなかったから、
普通の書籍感覚でいたのでちょっとビックリした。

期待してないで待つと時々再版されることを知り、
まぁご縁があれば読めるかしらねぇ、くらいの気持ちで待つようになったけど。
246無名草子さん:2012/04/27(金) 19:34:23.28
雑誌扱いってのがもっともだわ
月2回の発行で、それぞれ1回につき10冊前後出てるわけだから、
現実的に言って、他の出版社の文庫のような、売り上げが良かったら何回も刷る扱いは不可能だよね
それをやったら、今のペースの発行は無理だと思う

ハーレに限らず、気に入った作家がいたらその人の作品を探して読むってのは普通のことなので
ハーレの過去の本が欲しけりゃ中古か図書館を探すしかないのが現状
247無名草子さん:2012/04/27(金) 22:30:18.11
ダイアナの新刊って7月に続編?出るんだ・・・
リンといいこれからこういう売り方増えるのかな
最初から明記しといてほしいわ
248無名草子さん:2012/04/27(金) 22:32:52.84
毎月思うけど月の発行数こんなに多くて売れてるのだろかと心配になる
自分の所のハーレ棚どんどん小さくなっていくしなんか心配
249無名草子さん:2012/04/28(土) 00:56:11.81
ハレコミも買ってるけど発売日多過ぎて混乱してくる。
気がついたら何か発売されてるけど、すぐに買いに行けないし面倒くさくていいやって気分になる。
250無名草子さん:2012/04/28(土) 20:14:02.09
教えてちゃんです。
スーザン・ネーピアの「黒いドレスは幸運の印」がとても面白かったのですが、ヒロインとヒーローがガチでぶつかり合うような話はありませんか?
251無名草子さん:2012/04/28(土) 20:30:28.17
>>250
それは・・・肉弾戦という意味で?
252無名草子さん:2012/04/28(土) 20:40:27.00
ヒロインがヒーローを殴りつける話、何話か読んだ記憶あるんだけど
タイトルが思い出せないいいいい
253250:2012/04/28(土) 22:00:22.27
肉弾戦じゃなくても良いですw。
タフなヒロインがヒーローとぶつかり合うと言う意味で。
254無名草子さん:2012/04/30(月) 14:51:14.34
言ってる意味は、何を言われてもやられても、反論一つ言えない根性なしじゃなく
主張すべきことは言い、誤解は解く努力をし、ライバル女にいいようにされていない
全編喧嘩や言い合いはイヤだけど、静かでも芯の強いヒロインのことだと思う。
255無名草子さん:2012/04/30(月) 16:38:15.99
そんなバランスのいい理性的なヒロインなら私も読みたいわぁ
ヒーローに立ち向かうタイプのヒロインだと、読んでてイライラすることも多いので
256無名草子さん:2012/04/30(月) 20:34:51.09
黒いドレス…のヒロインは、最初にヒーローをぶん殴ってたなあw。
257無名草子さん:2012/05/01(火) 01:18:29.04
立ち向かうって、
単にヒス起こして喚いている状態のことか?
258無名草子さん:2012/05/01(火) 01:34:39.73
人間アケスケの社会を描いていると、思っているんデスね?
コンドームの話しなんて、オトーサンの仕事かしら?兎角。。ハーレクイーンには
いいオジン転がしのニグロの男に転がされる玩具
  女性の話しが多いんですね?オトーサン・・・悪戯ッ子ネ・

女性がどう掻き集められるのか・なんて・
よく喋っていたようネ・
本能的性質の克服を志しながら。。ほとんど色モノ・・・・・まあああああノーーー!!!デスね?
オネエサン。
その真のインスピレーションは。。決して・・・・・理性と矛盾はせず・・・・・おおおおおーーデス。
お・お・お・デーーーーーーース・・・・・・・・・・
斬り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なーーんてーーーーネ・オトーサンへーーーー
と〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
259無名草子さん:2012/05/01(火) 18:15:59.46
マーガレット・ロームかキャサリン・モーティマーで
アマゾンに嫁に行くイギリス貴族の女性の話がなかったですか?
アマゾンでヒルが足にって描写を思い出すのですが…
260無名草子さん:2012/05/01(火) 22:50:01.41
モーティマーはキャサリンじゃなくてキャロルじゃないのん?
261無名草子さん:2012/05/02(水) 00:15:03.90
>>257
だってハーレのヒーローってヒロインの話聞かないんだもの。
262無名草子さん:2012/05/02(水) 01:47:56.81
ヒロインがヒーローの話を聞かない話の方も多くね?
自立だの自由だのキャンキャン言い立てて、
ヒーローのヒロインを守ろうとする配慮を振り切って、
自ら窮地に飛び込み、周囲に迷惑かけるヒロインとか。
263無名草子さん:2012/05/02(水) 04:53:34.28
セレクトで再販されてた
J・バードの「恋は強引に」

いや〜強引マイウェイのようなヒーロー、なかなかツボで
元々鬼畜、強引、反省のパターンが結構好きなので楽しめました(笑)

ヒロインがまだ小さい時からヒーローはいづれは思ってる所は
「バージンロード」(ヘレン・ビアンチン)と似てると思いましたが
強引度はこっちが上でしょうか

まあ、ヒーローは一時精神的に平常じゃない状況ってのもあるようでしたが
264無名草子さん:2012/05/04(金) 19:27:03.97
>>263
面白かったけど、ヒーローロリコンだと思う。
265無名草子さん:2012/05/05(土) 14:12:30.12
鷹の公爵がRenta無料だったので読んだ
昨年後半のベスト作品と聞いて期待が大きかっただけに少し物足りなかった
266無名草子さん:2012/05/06(日) 10:08:39.40
「愛は苦悩とともに」のヒーローがひどかった
浮気し放題、子供は要らなかった発言、結婚したのは出世のためetc
改心しても何だかなと思える
267無名草子さん:2012/05/06(日) 16:01:33.42
あれはヒロインがドMだから、割れ鍋に綴じ蓋でちょうど良いんじゃない?w
なんだかんだいって、ドS夫の子を2人も産んで可愛がってんだからw
夫婦の機微は傍目からはわからん。
268無名草子さん:2012/05/06(日) 17:34:46.39
>>265
ヤフーで無料だったとき読んでみたけど最後まで読み切れなかった
期待が大きすぎたのかもだけどgdgdでダメだった
269無名草子さん:2012/05/06(日) 17:45:08.07
>>266,267
ある意味、ペニー・ジョーダンの作品の集大成だよねぇ…
こう傾向の作品の方が勢いがあって好きでした。
270無名草子さん:2012/05/06(日) 17:58:35.19
教えてちゃんですみません。
ヒロインがケータリングやってて、ヒーローはシチリアの男、っていう話誰か知りませんか?
故郷の味?のカスタードのお菓子をあげるシーンがありました
情報足りなすぎで申し訳ないのですが…
271無名草子さん:2012/05/06(日) 18:15:21.78
>>270
ヒロインがケータリングやっていて、ヒーローがイタリア人なら結構ありそうですね。
私が読んだ本にもありましたが、シチリアじゃなかったような気がするので違いますね。
ちなみにダイアナ・ハミルトン「甘い蜜の罠」です。
シチリア出身で故郷のお菓子というシチュエーションなら
読んだ人には分かりそう。
タイトル分かったというレスじゃなくてすみません。
その作品名が見つかるといいですね。
272無名草子さん:2012/05/06(日) 18:45:16.11
>>270
リン・グレアムの「危険すぎる契約」にもそんなシーンがあったような
273無名草子さん:2012/05/06(日) 20:28:08.38
>>266-267
「愛は苦悩とともに」のヒーローは「愛は試練に満ちて」でドMになってたような・・
あんなに人格変われるもの?別人だよねw
274無名草子さん:2012/05/07(月) 05:32:05.52
こちらに書けば色々お話聞けるかと思って書いたのですが
最初間違ってコミックの方に書いちゃいました(^^;
↓両方読まれてる方二重になってすいません・・・


ダイアナ・パーマー、これまであまり読んで無かった

「ちぎれたハート」の文庫化あたりがきっかけであれこれ検索
何故、そこに行ったんだか忘れたけど
「砂漠の君主」にどっぷりハマっちゃいました〜
(かなわぬ恋、あたりからの検索だったか)
最初手軽にヤフコミ版からいって結構良かったので
色々調べたらコミック版は色んな流れをぶった切って他のスピンと
つながらなくなってる云々と読み、じゃ原作はどんな感じ?と興味深々に
原作入手したら面白くて〜フィリップとグレッチェン、ツボ過ぎ。
フィリップの最初は都会人〜国に戻るとだんだん本性が〜てな変わり具合も
面白くてさらにはまりました。

自分的には「砂漠の君主」が面白すぎたので「あの日、パリの街で」を読んでも
ブリアンヌとピアズを楽しめるのか?とまだ手を出せないでいます(^^;
「悲しい秘密」も気になるんだけど〜

ダイアナ、シリーズ物スピン物多くてイマイチ把握出来ないわ

長々とすいません〜語りたかったので。
275無名草子さん:2012/05/07(月) 09:16:41.30
なにこのウザさ
276無名草子さん:2012/05/07(月) 19:09:36.66
ハーレってたいがいウザい世界だと思う…。
277無名草子さん:2012/05/07(月) 21:10:42.80
>>275>>274に言ってるんだと思う
278無名草子さん:2012/05/07(月) 23:19:05.70
文体と顔文字がウザ…
279無名草子さん:2012/05/07(月) 23:59:56.01
ヲチでやってほしい

初期と言うか、R2000号ぐらいより前の時代に活躍されていたおすすめの作家さんがいたら教えて下さい
図書館で昔のハーレを借りたいんですが、全部書庫に入っているので、申請しなきゃ見れないんです
マーガレット・パジータはここで名前を見て借りました
リン・グレアム、ミシェル・リード、キャスリン・ロス辺りが好みですがどんな系統でもかまわないです
よろしくお願いします
280無名草子さん:2012/05/08(火) 00:03:17.25
コミックは読んでないので知らん

ダイアナのほか作品が好みに合うかどうかは人それぞれなので
読んでみ?としか言えない

ヒーローがライバル悪女以外の、別な話のヒロインに夢中な本がいいなら
タイトル忘れたけどロドリゴ・ラミレスがヒーローの本が当てはまる
281無名草子さん:2012/05/08(火) 00:07:58.02
>>279
Rじゃなきゃダメ?
Iでいいなら最近書いてない作家で好きなのはスーザン・フォックス
R2000前くらいだと、私もカオスだわー
よく読んでたのは定番のダイアナ・ハミルトンとかペニー・ジョーダンかな
282無名草子さん:2012/05/08(火) 00:11:05.99
>>274
ツッコミが追いつかないちぎれたハートと
他の女にメロメロな砂漠の君主が大丈夫なら、
ダイアナ・パーマーは大体大丈夫なんじゃない?
283無名草子さん:2012/05/08(火) 00:42:29.72
>>279
パトリシア・ウィルソンが大好きなので奨めてみる
ちょっと傲慢だけどメロメロヒーローものばかりです
284無名草子さん:2012/05/08(火) 19:48:50.32
>>272
恐らくこれだと思います。
本当にありがとうございます!
285279:2012/05/08(火) 22:24:49.79
>>281 >>283
ありがとうございます
R2000辺りから読み始めた記憶があるので、ああいう書き方をしました
シリーズにこだわりはありません
ダイアナ・ハミルトン、スーザン・フォックスとパトリシア・ウィルソンを知らなかったので読んでみます
286無名草子さん:2012/05/11(金) 05:09:17.31
リズ・フィールディング が好きだ〜
ヒーローヒロインともに常識人が多くて、鬼畜ヒーローで荒んだ後に読むとホッとする
287無名草子さん:2012/05/11(金) 14:30:34.53
心がホッとしたらまた鬼畜に戻っていくんですね
288無名草子さん:2012/05/11(金) 18:42:11.74
あるあるwww
289無名草子さん:2012/05/11(金) 21:48:40.22
だって、甘いものが続いたらしょっぱいものも食べたくなるじゃない。
290無名草子さん:2012/05/12(土) 10:18:39.50
>>282

「ちぎれたハート」はツッコミ所がいっぱいだよね
ツッコミが入るのは作品がボケということかも?
291無名草子さん:2012/05/12(土) 16:27:03.77
>>290
ちぎれたハートはあんまり好きじゃないな。
もっと鬼畜度あげる要素あったのに、もったいなさすぎと思うw。
292無名草子さん:2012/05/12(土) 17:29:26.03
>>291

鬼畜度上げるかわりに支離滅裂にしたんだよ
でも、初めの3分の1は鬼畜だと思うけどね
直接鬼畜・間接鬼畜・憂さ晴らし鬼畜と多種多様
293無名草子さん:2012/05/13(日) 15:57:21.23
ちぎれたハート、人気あるけど自分もそんな面白いと思わないんだよな〜
ヒロインが病身って所がツボなんだろか
294無名草子さん:2012/05/13(日) 18:12:24.26
>>293
一時期レア本だったからじゃないのかな?
295無名草子さん:2012/05/13(日) 18:36:19.47
私には嫌いな要素が満載の作品です
身内と結婚していただけで問題外
296無名草子さん:2012/05/13(日) 23:47:23.05
ダイアナの場合は、

ヒーローはヒロインの事情を知らず鬼畜
    ↓
ヒロインは生い立ちだったり障害だったり病気だったりで可哀相
    ↓
ヒーローが事情を知ってガーン!自分は何てことを!(ここで自分の気持ちに気付くか認める)
    ↓
ヒロインが拒むもヒーローは強引に世話を焼く
    ↓
ヒーローメロメロ

を楽しむものであって、ストーリーの整合性や辻褄が合っていることを楽しむものではないのです
上記の楽しみのためなら辻褄が合わないことを笑って突っ込める人向きなのです
297無名草子さん:2012/05/14(月) 00:13:03.05
ペニーの「甘い闇の記憶」は鬼畜度高いですか?
298無名草子さん:2012/05/14(月) 00:13:35.81
ダイアナ作品の好みだと
ヒーローがヒロインをいじめる話は好きだけどw、
ヒロインが単体で不幸な話はいまいちかな。
ビスケット兄弟の次男の話が好き。

単体で不幸なヒロインなら、スーザン・フォックス。
299無名草子さん:2012/05/14(月) 00:48:47.56
>>297
高めです。
300無名草子さん:2012/05/14(月) 01:12:40.04
>>296
ヒロインを痛めつけて弱らせ自分で囲い込む

実は策士なダイアナヒーローw
301無名草子さん:2012/05/14(月) 10:57:24.55
>>298
「ちぎれたハート」はまさしく、ヒロイン単体で不幸
ただいじめるんじゃなく、自分の不幸をヒロインに八つ当たり 
スーザン・フォックスにも似ていてるかも
302無名草子さん:2012/05/14(月) 11:03:58.08
>>300
ペニー・ジョーダンのヒーローも良くやらない?
そういうのw。
303無名草子さん:2012/05/14(月) 18:26:57.93
スーザン・フォックスのヒーローにも、ダイアナのヒーローにも思うことだが、
自分はヒロインを愛してるんじゃないか?この気持ちはすぐに消える一過性のものじゃないか?と
思っている期間にヒロインを苛め過ぎw
己の気持ちを確かめる間、なにも苛めることはあるまいよw
304無名草子さん:2012/05/14(月) 18:43:32.23
そういうのないと淡々としすぎて物足りないとか言うくせにw
305無名草子さん:2012/05/14(月) 19:31:16.34
つーか、物事進まないよね
306無名草子さん:2012/05/14(月) 22:16:16.50
>>303
何か行動をしないと、自分の考えを認識できないタイプなんだよw
307無名草子さん:2012/05/14(月) 22:28:07.14
発達障害ヒーローと
学習障害ヒロイン
308無名草子さん:2012/05/14(月) 22:52:24.83
ヒロインの身体を味わいつくしてからゴミのように捨ててやる!!!
と、一人で息巻いてる勘違いバカヒーローの話を読んでると
<丶`∀´> ←この顔が浮かぶ2ちゃねらな自分w
309無名草子さん:2012/05/14(月) 22:55:13.17
ほんと障害者ヒーロー多すぎだよ
悪い事、上手くいかない事全部ヒロインの責任だから
ヒーローとヒロインがガチでぶつかっているなら納得だけど
「ちぎれたハート」は従姉妹と結婚していて、その不満をヒロインに転嫁
こういうヒーローは精神障害だと思う
ちょっとからかうとか、強がる程度じゃないもん
310無名草子さん:2012/05/14(月) 23:15:17.85
そういうのがダメな人は、違う本を読めばいいだけの話しよん
ハーレはたくさん出てるんだから、そういうのがダメな人が
ダイアナを読もうと思うのが、そもそもの間違い
だってダイアナはそういうヒーローの宝庫だから

苦手な作家は避けましょうや
私もロビン・ドナルドはここ数年読んでないよ
311無名草子さん:2012/05/15(火) 00:01:10.35
>>307
ウケた。

にしても、白人男には時々はいるんだろうか?
ハーレヒーロータイプの性格の男。
312無名草子さん:2012/05/15(火) 05:27:41.04
>>299
ありがとうございます〜
鬼畜物は好きです


鬼畜物で最高峰はなんでしょうね?
作家にこだわらず
鬼畜度も凄いけどその後の反省度懇願度も高いほうが面白いんですが

たまに話題に出るマックス様は鬼畜だけど何となくあまり話が好きでもなく・・

313無名草子さん:2012/05/15(火) 08:03:19.37
こいつは鬼畜つかクズじゃと思ったのはダイアナの「涙は愛のために」だなー。
314無名草子さん:2012/05/15(火) 08:38:42.03
基本本は紙派なんであんまり気にしなかったけど
ハーレの48時間レンタル315円って高くない?それとも相場?
古書店のハーレって250〜300円台が多いから、それに合わせたのかなあ。

48時間内って時間内に一度か二度読む程度の枠だし
(よほど気に入らなければそんなにすぐに再読はしないだろうけど)
時間をおいて読み直しできるわけでもないし。
もう少し安ければ、古書店で探すの面倒〜みたいな時に利用してみてもいいかなと思えるんだけど。
315無名草子さん:2012/05/15(火) 10:59:21.86
>>312
上でもあげた者ですが、
スーザン・ネーピアの「黒いドレスは幸運の印」なんていかがでしょ。
前半はヒロインへの復讐に燃える男
(ヒロインから見れば理不尽だけど、ヒーローなりの理由はあります)、
そして、後半は尽くす君。

他にもいろいろあるとは思いますが。
316無名草子さん:2012/05/15(火) 12:05:32.33
>>312
古い本だけど、ペニー・ジョーダンの「特別扱い」は?
前半のヒーローの鬼畜っぷりと、後半の謝罪っぷりが私にはツボ
317無名草子さん:2012/05/15(火) 12:57:47.43
>>315
黒いドレスは幸運の印,検索したらなかなか凄そうです、機会があったらチャレンジ
してみます〜!
>>316
既読です〜
でも記憶があいまいだから又探してみようかな

ありがとうございます
318無名草子さん:2012/05/15(火) 18:08:43.06
>>314
ブラウザを閉じなければ48時間過ぎても読めるよ〜
でも他の立ち読みとかしたらダメだけど
319無名草子さん:2012/05/15(火) 21:07:23.16
ジェシカ・ローガンの「旅立ちの春」
前半はダイアナそのものといっていい展開でヒーローはダイアナヒーローそっくり。
ヒーローはヒロインに謂れの無い非難を浴びせ続ける。
しかし、後半は・・・
無垢ヒロインがいい意味で凄い。思いがけない隠し技満載。
ヒーローの猛攻を軽やかにかわしてボッコボコ(比喩表現)にするヒロイン。
無垢でしとやかで箱入りなのに、芯が強くて自立したヒロインだから読んでてすごく楽しい。
胸のすくような展開で再読率の高い一冊。
320無名草子さん:2012/05/16(水) 00:18:01.22
>>308
ハーレヒーローな男が相手なら、
女にとってもそれが一番正しい付き合い方かもしれない。

>体だけ味わい尽くしてから捨てる
321無名草子さん:2012/05/16(水) 16:38:38.46
そして、「決して味わい尽くすことはない」と気付いてハピエンとなる
322無名草子さん:2012/05/16(水) 19:38:00.46
ハッピーエンドの数年後には味わい尽くして飽きちゃってるよ。
その頃には他の女(真のヒロイン)が現れるんだよ。
323無名草子さん:2012/05/16(水) 19:41:10.29
それ読み終えていつも思う
今は燃え上がってるだけで数年後は別れてるんじゃねーか?この二人とw
324無名草子さん:2012/05/16(水) 20:33:22.40
スピンオフじゃなくて、続編の場合
とんでもない展開になってたりするもんねw
325無名草子さん:2012/05/17(木) 05:44:18.20
1作目のヒーローがあっさり死んでたり〜
326無名草子さん:2012/05/17(木) 23:23:18.56
>>325
それはスピンやろ
327無名草子さん:2012/05/18(金) 00:20:12.13
ジュリア・ジャスティスか誰かで無かったっけ?
2冊目がヒロインのみ続投のヒストリカル。

1冊目でヒーローライバル位置(というかヒロインの財産狙い)
にいた男が2冊目のヒーローにスライドしてて…っていう
読む順番を絶対に間違えちゃいけない作品。

ヒロインが同一人物のあれ、スピンっていうのかな。
328無名草子さん:2012/05/18(金) 00:58:37.96
普通に続編だと思うけど
他ジャンルならともかく、ハーレでは絶対見たくないパターンだわ…
329無名草子さん:2012/05/18(金) 08:44:56.43
『三度目の求婚』『戦火に燃えて』だっけ?
漫画でしか読んでないけど、続編の展開にショックだった。
330無名草子さん:2012/05/18(金) 11:13:46.25
ハーレはスピンオフはやっても、続編は原則ないって聞いてた。
原則曲げちゃだめだわ。
331無名草子さん:2012/05/18(金) 13:48:47.46
サンリオまで遡ると「愛への疾走」「旅路」は同じH/Hによる続編物のはず
自分は「愛への疾走」しか読んだ事ないけど、死んだ元婚約者、
不貞な悪妻、交通事故、流産。。。と、ハーレの定番てんこもりだったw
「旅路」は3年後、ヒロインが妊娠できずに夫婦仲に亀裂が入っていて…とか
そんな展開?で機会が有れば読んでみたいと思ってるw
332無名草子さん:2012/05/18(金) 18:27:22.02
HRが軌道修正し始めた?

改題を小幅にしたな、と思ったら遂に初版と同タイトルにw
イラスト表紙も出てきたし、まだまだ手探り状態は続きそうだ

でも、短命のかほりが漂ってる気がするんだぜ……
333無名草子さん:2012/05/18(金) 21:00:27.19
絵の上手い人を使わない限り、イラスト表紙で売れるとは思えんがな…
334無名草子さん:2012/05/18(金) 21:21:47.27
見てきた。イラスト表紙はないわぁ…
TL系っぽい絵で、あらすじと全く合ってないとしか思えないし、誰が買うのアレ…
写真表紙も、決して手に取りやすそうな感じはしないけどさ。
335無名草子さん:2012/05/18(金) 21:26:28.75
TL層狙いでも見向きもされない感じだわ
336無名草子さん:2012/05/18(金) 21:35:55.99
他のジャンルの本でも最近はイラスト表紙ってのがあるから
その流れに乗ったつもりかもしれないけど、
ハーレ絵って独特だから、かえって遠ざけることにしかならないと思うのよね
気になっていても、ハーレの表紙が恥ずかしいって人が手に取れるとか、
ハーレは読んだことがないけど恋愛小説を読む人が「なんだこりゃ?」って手にとって
ハーレの世界にはまるようにして新規読者を開拓するって位置づけの文庫だと思うんだけど、
普通にハーレコミック描いてる人の絵では逆効果だと思うよ

自分は英語で名前がデカく書いてあったMIRAのリンダ・ハワードからハーレにはまったけど、
あの表紙で、タイトルが「炎のコスタリカ」だったから抵抗なく手に取れた
ハーレ絵の文庫だったら手にとってないわ
337無名草子さん:2012/05/19(土) 16:13:16.27
>>319
「旅立ちの春」さっそく買って読みました。
誤解して侮辱しまくるのはほんの少しで、後は追いかけっこ
ヒーローがあきらめない所はいいね。
サバイバルは勉強になったし、紹介してもらってよかった。






338無名草子さん:2012/05/20(日) 20:28:23.79
女子力の表紙見てきた。
カップル写真はギラギラした感じでイヤンと思ったが
イラスト表紙はないわwww

オバセンスだけど、写真のコラージュとか
モデルを使うにしても後姿とかパーツとかもっと手に取りやすい方向がいいと思うんだけど…
339無名草子さん:2012/05/20(日) 21:03:40.47
気になって私も見てきた。
ちょwww
イラスト表紙、な、に、こ、れwww
340無名草子さん:2012/05/20(日) 22:04:22.94
表紙の迷走っぷりすごいね
341無名草子さん:2012/05/20(日) 22:51:11.51
ハーレ絵表紙につられる人なら、素直にハーレコミックを読んでると思うのよね
で、ハーレコミックを読んでる人が原作を読みたいと思ったら、
わざわざ文庫を経由せずに、普通に新書版に来るでしょ
表紙で客層を絞ってどうするんだw
普通に花とか外国の家や城や風景の写真でも使った方がマシなんじゃないのか
ハーレ漫画家に払う原稿料で、売れない写真家から写真買えばいいのに
342無名草子さん:2012/05/21(月) 00:29:56.48
もう全部猫写真でいいよ
343無名草子さん:2012/05/21(月) 01:03:22.82
表紙:猫写真 『ある朝、「三度目」を「3回目」に改題してみた』  ケイト・ハーディ
表紙:猫写真 『コミックスも出たことだし、再発売に踏み切った』  ニーナ・ハリントン
表紙:猫写真 『シークヒーローだけど、表紙では表現しなかった』  オリヴィア・ゲイツ
344無名草子さん:2012/05/21(月) 07:21:23.37
にゃんこにシークやカウボーイの格好させれば無問題
345無名草子さん:2012/05/21(月) 08:15:41.02
昔、不良の格好をさせられた猫がいましたね…
346無名草子さん:2012/05/21(月) 09:28:51.03
お年がわかりますわ奥様。
タイトルを変えるのは間違って買わせるためだよね。
347無名草子さん:2012/05/21(月) 10:09:01.50
そんな事いったらイにゃん
348無名草子さん:2012/05/21(月) 14:16:59.95
>>344
それでいいわ。
表紙買いするかも。
349無名草子さん:2012/05/21(月) 15:11:22.69
∧∧
(;・∀・)
350無名草子さん:2012/05/21(月) 15:18:59.93
むしろ表紙だけを集めた、ぬこのコスプレ写真集が欲しくなるわw
ハーレは新書のやつでいいわ
351無名草子さん:2012/05/21(月) 19:28:02.37
カウボーイならアメショー、
シークならエジプシャン・マウかペルシャ、
ロシアンヒーローならロシアンブルー、
にコスプレさせて欲しひ。
352無名草子さん:2012/05/21(月) 20:35:10.41
てか、だんだん普通に猫の写真集ながめとけ、ってことになってくるが。

ま、イラスト表紙よりはずっといいけど、
あんまり猫が意味深な表情してたら、それはそれでとても悩むと思うw。
353無名草子さん:2012/05/22(火) 23:13:36.52
表紙より中身だよ

メロメロ夫の元鞘を読みたい
もう読みつくしたかも
354無名草子さん:2012/05/23(水) 05:26:08.99
メロメロ元鞘、好きだわ〜
年の差、誤解、やや鬼畜・・・・もちろんリッチ
ワンパターンかもしれないけど、その要素の出来が良いとハーレクインの世界だ〜
と満足感があるんだけど
355無名草子さん:2012/05/23(水) 09:47:33.13
メロメロ元鞘愛好会なんだけど
当然悪い(浮気勘違い、元愛人の登場)のはヒーローで
誤解で逃げたヒロインを連れ戻すパターンが良い
時々心情を独白するから、読者にはメロメロが解っている
もちろん浮気はしていないし、別居中も潔白(留守中婚外子などダメ)
水戸黄門並みのワンパターンだけど、時々読みたくなる
男は追いかけて迫ってこそだから
356無名草子さん:2012/05/23(水) 14:12:19.97
メロメロ夫の元鞘を読むと、
高ーいところに登って降りてこれなくなって、
ミャーミャーないてる飼い猫を回収する飼い主をイメージしてしまうw。
何故だかわからないけど。
357無名草子さん:2012/05/23(水) 15:53:08.75
たまにヒーローの年の記載がないのにあたると何かジレンマが・・・・

ある程度年の差があればヒーローが強引、金持ち、鬼畜度が高めでも納得できちゃう
んだけど、同世代だとそうそうヒロインが言う事きかないのでは?と思っちゃうから

リンダの「バラのざわめき」のヒーロー、確か年が?でちょっと不満だったし
リンの「ひれ伏した億万長者」は確か本文中でヒロインよりちょっと大きいくらい
みたいな事が書いてあって同世代なんだ〜とイメージが狂った

あんまり離れてるのも違和感だけど、やっぱり10歳位は離れてて欲しい
私的ハーレクインイメージ
358無名草子さん:2012/05/23(水) 18:51:48.83
>>357
分かる。
私も程好い年の差が好きだから、年齢書いてないとガッカリするw
書いてないのも多いから、お国によって年齢は気にしないんだろうか、と思う。
359無名草子さん:2012/05/23(水) 22:11:03.50
ハーレを読むようになって、男は35才からと思うようになった
360無名草子さん:2012/05/23(水) 22:22:54.02
>>359
だな。
30代前半ヒーローに遭遇すると青いなキミ〜と思ってしまふ。
そんで大企業の経営者だったりすると、嘘クサすぎてなー。
361無名草子さん:2012/05/23(水) 23:24:09.12
30代後半のヒーローって結構年気にしてるよねw
362無名草子さん:2012/05/24(木) 00:08:46.60
本当に企業経営ができてそうに見えるヒーローも、たまにはいるけど少数派w。
363無名草子さん:2012/05/24(木) 00:30:26.63
自家用機で移動中にヒロインがイジイジと考えて居る時
さっとパソコン開いて仕事モードに突入
こういうところに男を感じる
女は感情に支配されてるのに対し、次元の違いを痛感
364無名草子さん:2012/05/24(木) 15:47:37.62
アウトレットに、ハーレクイン文庫、ヒストリカル・スペシャル、セレクトが加わったんだね。
ヒストリカルとセレクトはともかく文庫は驚いた。
迷走してるHRもじきに加わるかもね。
365無名草子さん:2012/05/24(木) 17:46:38.63
アウトレットのヒストリカルと文庫、欲しかったのあって迷う。
でも、文庫にもあの大きなシール裏表紙にベッタリ貼ってあるんだろうな。
新書なら気にならないけど文庫にシールはちょっと嫌かも。
剥がせないわけじゃないけど、剥がすの凄い大変なんだよね。
366無名草子さん:2012/05/25(金) 12:08:40.96
メロメロ元サヤのおすすめあったら教えて欲しひ。
367無名草子さん:2012/05/25(金) 13:15:02.55
ヒロインが簡単に許す話にばかり当たるんだけど
後半のヒーローの絶望&土下座っぷりを堪能できる作品ってありませんか?
368無名草子さん:2012/05/25(金) 14:42:33.58
>>367
ルーシー・モンローの初期のギリシアもの


土下座っぷりといえば、ヒーローの弟とかがゲイで、それを隠すために
友達だったヒロインが彼女のフリをするが、
ヒーローと惹かれあってしまうってパターンの話しに
土下座っぷりがいいのがよくあるような気がする
369無名草子さん:2012/05/25(金) 16:33:11.74
>>367
ジュリア・ジェイムズ「罪深き娘」とかは?
370無名草子さん:2012/05/25(金) 21:35:22.43
>>367
キャサリン・ジョージの年の差ものに幾つか、デレ→鬼畜→土下座コースがあった記憶。
「忘れられない初恋」はデレの前に「ヒーロー弟の幼なじみ&恋人と誤解」で、散々虐めていた過去がある。
371無名草子さん:2012/05/25(金) 23:33:28.79
>>368-370
ありがとうございます。どの作家もあまり読んだことがないので
さっそくチェックしてみます!
372無名草子さん:2012/05/26(土) 03:01:38.22
土下座ものが大好物な私が颯爽と登場。

土下座ものが好きならジュリア・ジェイムズはマジおすすめ。
たまにハズレもあるけど、ほとんどは誤解による鬼畜→真相を知って、なんてことをしてしまったんだ!パターンなので。
誤解も、そりゃ誤解するよねって状況が多いし。
ただし、ラストでの真相カムアウトが説明くさい長セリフなので、翻訳がうまくないとちょっと引っ掛かることが多々。
あと、連続して読むと飽きるので、間をあけて読むことにしてる。

あと最近読んだ中では、中古で買ったトリッシュ・モーリのクレタ島の恋人という本と、
マヤ・バンクスの3兄弟シリーズの1作目が良かった。
373無名草子さん:2012/05/27(日) 22:57:57.80
映画で新婚・事故・妻の記憶喪失というハーレそのまんまみたいなのがある
「君への誓い」楽しみ。記憶は戻らないので始めから求愛、でも元婚約者やヒロインの親がジャマす
夫は億万長者じゃないけど、実話で出会って数年が抜けているんだって
374無名草子さん:2012/06/01(金) 00:22:20.84
サラ・クレイブン「会うときは他人の顔で」なかなか良かったです〜

クレイブンのパターンらしいと言えばそうですが
375無名草子さん:2012/06/02(土) 16:40:16.62
「鷹の公爵とシンデレラ」もつまらなかったけれど、「薔薇のレディと醜聞」も更に面白くなかった・・・
キャロル・モーティマーのヒストリカルって合わないわ


376無名草子さん:2012/06/02(土) 18:03:54.44
374です〜
ふと、手持ちのサラ・クレイヴン見返してたら・・・・
「ユニコーンの約束」のヒーローの名前と「会うときは他人の顔で」のヒーロー
共にアンジェロって名前だった〜
同じ作者がヒーロー、ヒロインに同じ名前使うんだ〜とちょっとビックリ
ユニコーンは85年だから四半世紀以上経ってるけど。
377無名草子さん:2012/06/02(土) 18:35:37.45
「愛が凍てつく前に」を読んだ人います?
あの仕打ちに対して天使のようなヒロインだね
378無名草子さん:2012/06/02(土) 22:00:30.53
>>376
そんなん今さら・・
ハーレに限らず、外人は同じ名前を家族、兄弟、一族で何度も使いまわす
379無名草子さん:2012/06/03(日) 05:41:30.81
>>378
身内の話やスピンだったら気にしなかったのかも〜
外人さんは何とか2世3世とか色々いらっしゃるしね

まったく違う話だったから、えっ?て思っただけ

執筆数が多くなると名前もネタ切れなのか
名前の数って日本ほど多くないらしいし
380無名草子さん:2012/06/03(日) 10:23:07.69
古い本の話しで〜ハーレだったかシルエットだったか 確か本が赤かった記憶も

ヒロインは海辺(確か)の街で小物やお菓子みたいなショップをしている
その地区に再開発の話があり、ヒロインの店も対象になる。
その交渉相手と言うか相手方の代表を見て・・・愕然
まだヒロインがローティーン時に父親が犯罪者として告発有罪(だったと)になり
その時の検事だか検察だか記者だった(うろ覚え)のが今回の交渉相手(ヒーロー)

ヒーローはヒロインの事は全く覚えてない、
彼女の店にヒーローがやってきてヒロインは具合が悪くなる
何とか自宅に帰るが心配したヒーローがついて来て、ヒロインのあまりの具合悪さに
帰るに帰れない感じでリビングに泊まる 何とか翌朝落ち着いて〜
身元隠した状態で付き合いが始まっていくけど、ヒーローの実家の環境と
自分の置かれた環境があまりに違うし・・・妊娠してしまう
自分の店の権利を知人に任せ、妊娠のことは黙って
スキー場で働く兄(結構フラフラしてるけど優しい)の所へ
そして売りに出てた店買い取りダイナーみたいなのを始める
ヒロインを探し出してヒーローやってくるがヒロインが拒絶すると毎日お店に顔を出すように〜

最終的にハッピーエンドなんだけど、細かい所は覚えて無くて
ヒロインがお店やってり、逃避先でもすぐお店始めたりと自活してる女性
料理も上手だったりとなんか印象に残ってる
(看病のつもりで泊まったヒーローが冷蔵庫の物食べちゃうし)
最近あれなんてタイトルだったんだろうと・・・

こんなんで解る方いらしたら是非タイトルプリーズ!
381無名草子さん:2012/06/03(日) 12:53:19.86
>>376
ユニコーンの約束は好きだったな。
そっちも読んでみる
382無名草子さん:2012/06/05(火) 09:45:57.74
本家ではじまったフェアリープリンセスのためし読み読んでみた。
なんだか、ラノベだなーっていう印象。
これ、いままでのロマンス系の本棚で売るつもりなのかな?
思い切ってルルル文庫とかビーンズ文庫の近くの本棚へ行ったほうが売れるんじゃね?
主人公16歳みたいだし、きっとそっちの方が読者がつく。
383無名草子さん:2012/06/05(火) 14:35:16.14
>>382
確かに、コバルト文庫とかの棚で売った方が売れそうなイメージ。
正直あんまり読む気はしないんだけど、ハーレマンガ絵表紙じゃなくて良かったと思ってしまった。
384無名草子さん:2012/06/05(火) 14:38:23.59
ヒロイン16歳じゃ読む気にならんわ
385無名草子さん:2012/06/05(火) 14:53:34.87
YAじゃあ日本のハーレクイン読者と対象年齢が違いすぎるわな
文庫の新レーベルといい最近迷走してるな
386無名草子さん:2012/06/05(火) 21:58:14.76
文庫の新レーベル(女子力)も、普通の文庫の棚に置いて欲しいんだろうけど
うちの最寄本屋ではハーレ箱の中に入ってるwハーレ文庫と一緒に。
今度のもハーレ箱に入れられそう。意味ナス。
387無名草子さん:2012/06/06(水) 21:07:20.80
ベティ・ニールズ「教授と私」は読んだことがあって
随分淡々と進み、結局あまり(てかほとんど)ホットでもなく〜
それなりに面白いんだけど肩すかしくらった印象だった。
コミックで「花嫁の誓い」読んで、これはそれなりに少しは?
と思い電子書籍で小説の方読んでみた・・・・
やっぱり淡々と日常生活描写が続き、少しは進展するか?と思ったら
最後までそんな調子〜まあ最後はこれからの幸せになるんだろう〜と期待させられるけど
コミックの方は結構演出されてたのねと解りました。

ほんわかとした気分にはなるけど、よく使用人たちが不思議に思わないな〜
と思ったりして・・・・ホットがすべてじゃないでしょうが。
388無名草子さん:2012/06/07(木) 12:07:31.57
レイ・マイケルズ好きなんだけど、新作出ないのね。
残念
389無名草子さん:2012/06/07(木) 14:46:51.50
>>387
ベティさんていつもそうだよね
ヒロインも何ヶ月も手も触れられなくて、変態と思わないのかな?
ヒーローは欲求不満にならないのか、他で発散していのるか明記なし
これがオランダ人の標準とも思えないし、何の理由でほっぽりっぱなしにするのかもわからない
390無名草子さん:2012/06/07(木) 15:25:55.12
>>389
ベティヒーローは用心深いっていうか
自分の気持ちに確信を持ち、ヒロインが人生を共にできる女性であるか確かめ
その間もヒロインの気持ちを探りつつ、周囲に根回ししつつ
やーっと最後に告白って感じ。

ホット度は今から考えるとアリエナス!だけど、
昔のハーレはストーリー展開の間にホットシーンが入ること自体珍しかった記憶があるので
こんなもんだなーと思う。ヒーローの下半身事情なんて昔のハーレには存在しないww
391無名草子さん:2012/06/07(木) 18:56:38.55
MIRAの7月のモニターが当たったんだが新刊予定を見て愕然
フェアリーなんとかが届いたらどうしよう
読める気がしねぇぇぇぇ
シャロン・サラが読めたらいいな〜くらいでファンダジーを選んだのが間違いだったのか?
苦行になりそうだわ
392無名草子さん:2012/06/07(木) 22:02:43.16
>>391
なんとか読んで、正直に「趣味に合わなかったツマンネ」と書けばいいよ
使われないだけだもの
393無名草子さん:2012/06/08(金) 00:32:57.30
ベティといえば、イマージュから出た便宜結婚もので
「ベッドはともにしなくていい」というセリフがあって
ベティヒーローからベッドという言葉が出るなんてと
すごくびっくりした覚えたある
394無名草子さん:2012/06/08(金) 13:59:56.55
>>390
ベティヒーローへの疑問は、結婚式をあげたおきながらノータッチ
ハネムーンもなく、オランダに連れ帰る
環境になじむ為と言っても、二ヶ月もほっぺにチュだけじゃ不安だよ
395無名草子さん:2012/06/08(金) 15:22:48.68
ベティーヒーローとジャクリーンバードヒロインが組み合わさったら凄い事になりそうw
396無名草子さん:2012/06/08(金) 21:44:13.00
390です〜
ベティ作品について色々ありがとうございます、
やっぱり古い作家さんなんでホットは無縁に近いんでしょうかね
「花嫁の誓い」、もともと結婚理由が色恋と無縁のような申込みとは言え
ヒロインはヒーローに惹かれてる訳でちょっと切なかったですね

ハーレクイン日本創刊当時
「恋は料理から」が最初のハーレクイン体験、ちょっとして「ミネソタの巨人」なんかはそれなりにホット!て
当時感じましたね〜
「ミネソタの巨人」読み返してみたいな〜と思うけど結構高価でビックリしたり・・
タイトル忘れてるのも多いな〜
397無名草子さん:2012/06/08(金) 21:46:04.59
↑、ごめんなさい387です〜
あと結構下なので一回上げますね。
398無名草子さん:2012/06/08(金) 22:39:23.90
>>397
落ちるかどうか、sageでもレスがあるかどうかが問題なので、
上げる必要はないですよ。
上げると荒しがやってきたりするので、sage推奨ということで。
399無名草子さん:2012/06/09(土) 07:53:21.03
まえに噂になったマーガレット・パージター読んだ

ヒーローがちゃんと鬼畜で安心したw
400無名草子さん:2012/06/09(土) 13:18:05.93
>>399
自分もパージターのここで話題にあがってない本読んだらやっぱり鬼畜だったw
401無名草子さん:2012/06/11(月) 21:31:04.32
ハ   。・゚・⌒)
━ヽニニフ))
402無名草子さん:2012/06/12(火) 11:23:07.66
ヒーローは傲慢でお馬鹿なのが話としてはおもしろいわ。
403無名草子さん:2012/06/12(火) 20:07:40.93
シャーロット・ラムの未邦訳作品が出るんだね

ttp://www.harlequin.co.jp/hq/books/detail.php?product_id=4749
404無名草子さん:2012/06/12(火) 20:51:33.97
>>403
たのしみ。やっぱ気が強いヒロインだろうか
405無名草子さん:2012/06/12(火) 21:25:06.44
ハレ社にとって往年のハーレファン層の購買を促そうと思ったら
やっぱりウィンズピアとかラムとかが一番手堅いんだろうな
406無名草子さん:2012/06/12(火) 21:52:54.91
最後の作品の「一人にさせないで」があまり好きじゃなかったから
新作はうれしい

パトリシア・ウィルソンを久々に再読したら面白かった
407無名草子さん:2012/06/12(火) 22:28:52.31
>>403
結構面白そうw
この元夫が嫉妬丸出しキャラで有る事に期待w
408無名草子さん:2012/06/13(水) 11:39:10.21
「さよならも言えず」読んだら嫉妬丸出しだわ打ちのめされてるわで面白かった
409無名草子さん:2012/06/13(水) 12:43:47.57
シャーロット・ラムのヒーローは嫉妬深くて暴走しまくるおバカさん
「センセイション」とか「渚のノクターン」とか好きすぎて手放せないww
早く再販してけろ
410無名草子さん:2012/06/13(水) 13:12:50.25
「嫉妬」っていうタイトル本のヒーローより
もっと嫉妬心が強いヒーローがごろごろいるんだよねw
411無名草子さん:2012/06/13(水) 15:19:23.25
フェアリープリンセスの作者インタビュー
NARUTOとかBLEACHとかが好きってきいて、ハレの読者層が興味持つかなあ
ハレ社は新規開拓したいんだろうけど
412無名草子さん:2012/06/13(水) 16:30:24.43
大々的に宣伝してるけどフェアリープリンセスはイラストがキモすぎて興味を持てない。
新規開拓ってったって、どんな客層を呼び込みたいのかさっぱりだ。
あの絵につられて表紙買いする人なんて果たしているのかな?
お世辞にも綺麗とは言い難いし、陰鬱でなんかやたらと暗い絵だ。
ハーレのHPで目にするだけで、なんともいえない嫌な気分になるよ。
413無名草子さん:2012/06/13(水) 16:50:33.37
Harlequin Teenから出てるみたいだから本来は10代がターゲットだね
でもMIRA文庫から出たんじゃ日本の10代は気付かないでしょう
414無名草子さん:2012/06/13(水) 17:14:20.86
自分はロマ本の表紙はどれも同じに見えるしハーレの表紙も印象に残らないから
あのイラストはHRのハレコミ表紙よりはマシに思えるw
415無名草子さん:2012/06/13(水) 17:30:15.11
フェアリープリンセスは売り方を工夫すれば売れそうだけど
ハレ社にそのノウハウがなさそう
10代にむけで、あの表紙、題名という点ですでになあ
太宰治の人間失格がつい最近、急に売れたわけを考えたほうがいいよ
内容が逆輸入、ラノベの本場でラノベ売るんだから、かなり内容のクオリティは高くないとダメ
それに翻訳も今までのような独特な翻訳じゃなくて、よりわかりやすい日本語を使わないとダメ
と、かなり初期費用がかかりそうだけど、価格が高くてもダメ
と、一番、ハレ社が苦手としてる部分に力入れないとダメになりそうな条件が揃ってるぞ
416無名草子さん:2012/06/13(水) 20:05:41.16
元鞘大好きなんだけど、シャーロット・ラムなら原書読んだ人いんじゃない?
417無名草子さん:2012/06/13(水) 22:11:17.03
>415
ハゲど。
表紙はゴシックを目指して失敗してる感じ。
418無名草子さん:2012/06/14(木) 14:00:58.26
潰れるとイヤンなのでハレ社にはがんばってもらいたい

リクエストが目的で応募したモニターに当選した
今回ツイッターでもやけに募集してたし、応募少なかったのかな
419無名草子さん:2012/06/14(木) 14:30:17.89
>>415
その通りだと思うわ
どんなマーケティング戦略したの?ってくらい的外れ
あの表紙は個性的すぎる
どんな層をタゲにしてるのか知らないけど、
もしラノベ層なら、絵にも相当うるさいからw

って読んでもいないのにボロクソ
読んでみたら意外と面白かったりしてw
420無名草子さん:2012/06/14(木) 18:45:11.95
立ち読みの範囲ないではそんなに面白くない
421無名草子さん:2012/06/16(土) 00:50:35.15
フェアリープリンセスは自分は絵も嫌いじゃないし、
お試しも意外に面白く読めてる
でも>>415が言うようにハレ社にこれ売るの難しいだろw
瞑想してる女子力も然り、リサーチ含めて宣伝や売り方考えていかにゃ
潰れないでがんばってくれよ〜
422無名草子さん:2012/06/16(土) 13:09:15.95
「小説…後ろで大きな爆発音がした〜」ってのがあるよね?
ハーレでやると、やっぱりそれは、ヒーローとヒロインの間の爆発になるんだろうか?

参考w

◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」

(続く)
423無名草子さん:2012/06/16(土) 13:10:16.81
(つづき)
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆竜騎士07
「ドカァァン!!!後ろで大きな爆発音がした…!俺は自分の置かれた状況を整理した…。
脳内に満ちた液体が取り除かれ、時間が動き出す…………ッッ!即座に俺は後ろを振り向く…ッ!」
◆ジェイ・マキナニー
「きみが街を歩いていると背後で爆発音がする。でもきみはすぐには振り返らない。
コカインの過剰摂取でイカレてしまったきみの頭には、それが現実の音なのか幻聴なのか判断できないからだ。」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆奈須きのこ
「――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!」
◆矢口真里
「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。
多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?
そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」
424無名草子さん:2012/06/16(土) 13:32:09.36
なんか自分の知ってるのより増えてるようなw
ハーレだと「後ろの大きな爆発音さえ、ヒーローに五感を奪われたヒロインは気づかなかった。」とか?
425無名草子さん:2012/06/16(土) 13:34:42.22
「後ろで大きな爆発音がしたが、彼女の耳には入らない。振り返ることもせず、ただ前にいる男性を見つめる。
周囲の風景は消え去り、いま世界には彼女と男性しかいなかった。」
426無名草子さん:2012/06/16(土) 19:39:16.96
王道なパターンの一つなんだろうけど・・・・
たまたま最近続けて読んだ作品、終盤が既視感状態になりました

1、一夜だけでも
2、忘れられぬ抱擁
3、愛されぬ妻
4、モンテカルロの愛人

1,2,3は流産がらみ 1,3の逃避先は元の自分のアパートメント
2,4の逃避先はコテージや別荘
ヒーローが追っかけて来てハッピーエンド、このパターンは他にも
沢山あるしだろうけど続けて読んでしまった・・・自業自得
427無名草子さん:2012/06/17(日) 14:00:47.95
>>409
「センセイション」は好きになれなかった
嫉妬より愛情の方が私の好みだったみたいです。

結婚した時愛していなかったという男より、愛していたから形式だけと嘘をついた
こういう男の方が、ヒーローとして好みだわ。浮気も嫌だし。
428無名草子さん:2012/06/17(日) 15:02:44.86
ラムは好き嫌い分かれるよね〜
自分は「センセイション」は楽しめたけど「渚のノクターン」はあかんかった
「渚のノクターン」はヒロインが好きじゃないんだよね〜
ま、とにかくラムの新刊楽しみだ!
429無名草子さん:2012/06/17(日) 17:44:06.39
ダイアナ・パーマー「秘められた思い出」読んでちょっとびっくり。
430無名草子さん:2012/06/18(月) 19:51:01.96
女子力文庫の新刊で、イラスト表紙の2冊、奥付みたら
表紙イラストレーターの名前おもいっきり間違ってた。逆になってる。
前からいいかげんなところのある出版社だと思ってたけどこれはひでえ。
431無名草子さん:2012/06/19(火) 01:48:36.57
mjd?そりゃひどい
432無名草子さん:2012/06/19(火) 02:02:42.99
校正する人がいないんじゃなかったけ?
433無名草子さん:2012/06/19(火) 06:16:28.98
作品の内容紹介文もひどいよね。
途中でヒロインの名前が変わってたりw
で、いつまでたっても訂正されない。
434無名草子さん:2012/06/19(火) 11:37:28.97
>>432

私もそう思うよ。本文でさえ間違えが多いし、翻訳のせいか彼と彼女が違ったり
ヒロインとライバル女の名前が入れ違ったとしか思えない文章もある
435無名草子さん:2012/06/19(火) 12:25:55.67
漫画に書いてある原作者名をことごとく間違えてたことがあったっけ
436無名草子さん:2012/06/19(火) 13:33:49.16
本文の校正ができてないのは同意
でも奥付の表記は担当編集者のミスだと思う
漫画といえばヒロインの苗字のスペルがでたらめだったことがあった
437無名草子さん:2012/06/19(火) 18:40:00.45
自社校正なのかな?
外注してたらありえないミスだわ
そんな会社とは取引しない
438無名草子さん:2012/06/19(火) 19:55:45.75
校正やってないんだ。納得した
だから頻繁に「後で後悔する」とか出てるんだ
ひどいと放送禁止用語連発だしな
439無名草子さん:2012/06/19(火) 20:49:47.02
すごい盛り上がりシーンで、
「あなたを愛してるよの!」ってやられたときは、
そりゃもう一気に萎えたわw
440無名草子さん:2012/06/19(火) 20:50:59.60
きっと正解は「あなたを愛してるのよ!」
441無名草子さん:2012/06/19(火) 20:57:09.07
そういえば、コピペか切り取りをミスったような文章をみたことあるな
>>425の文章を使って表現するとこんな感じ
「後ろで大きな爆発音がしたが、彼女の耳には、周囲の風景は消え去り、いま世界には彼女と男性振り返ることもせず、ただ前にいる男性を見つめる。
いま世界には彼女と男性しかいなかった。」
442無名草子さん:2012/06/19(火) 21:39:00.58
>>439

wwwワロタ
ピノコwww
443無名草子さん:2012/06/19(火) 22:19:46.26
>>439
何が間違ってるか一瞬わからなかったw
人間は間違った並び方でも文字が合ってると読めるってのは本当だね
444無名草子さん:2012/06/21(木) 03:12:30.11
>>439
お気の毒w
>>441
あー、あったあった、どの本か全然覚えてないけど

翻訳も、「胃の中で蝶がはばたく」とか直訳じゃなく普通にどきどきとかそわそわでいいと思う。
まあ、これはこれで英文での言い回しがわかって面白くもあるんだけど。
445無名草子さん:2012/06/21(木) 09:31:55.70
そういや、英語じゃ蝶って東洋よりあんまりいい意味じゃないね
「蝶は食い物だったのか」って言う言い回しも多いし
感覚が全然違う
446無名草子さん:2012/06/21(木) 11:08:56.32
「胃の中で蝶が羽ばたく」って表現はかなりの頻度で出てくるね
あと「鎧をまとった騎士」とかも
447無名草子さん:2012/06/21(木) 11:13:05.69
「胃の中で蝶が羽ばたく」
マイケル・ジャクソンの歌にもあるね
448無名草子さん:2012/06/21(木) 13:51:31.52
それより、タイトルのダブりがないのかいつも心配なんだけどw。
449無名草子さん:2012/06/21(木) 16:30:40.21
日本語版より英語版のタイトルの方がダブりそうw
最近はぐりーくみりおねらがうんちゃらだの、なんとかみすとれすがかんちゃらだのばっかり。
450無名草子さん:2012/06/21(木) 20:47:25.51
確かもう英語の方はかぶってるのがあるんじゃなかったかな?
今スレか前スレか別スレか忘れたんだけどそんなコメント読んだ
エマがどうのとかそういうの
451無名草子さん:2012/06/21(木) 21:23:27.09
>>446
ドキドキするっていう意味の慣用句みたい。
昔NHKのラジオ講座でやってた、
本読んだとき、ああこれかって思って感慨深かった。

こういう英語特有の慣用句が直訳されてておもしろいよね。
452無名草子さん:2012/06/21(木) 22:16:25.68
ドキドキって意味だったのか。謎が解けたよ有難う
てっきり緊張して胃がムカムカしてるのかと思った・・・
鎧を〜は日本で言う白馬の王子様っていうのは知ってたんだけど他にもこういうのあるのかな
453無名草子さん:2012/06/21(木) 22:35:34.72
ハーレの原書2冊読んだ事あるけど、ヒーローがよく口にする
「なんて事だ!」の原文が Oh, dear Lord ! だったのを見て
成る程な〜と思ったw
やっぱキリスト教圏のお話なんだよな 
454無名草子さん:2012/06/22(金) 03:22:29.01
>>446
「鎧をまとった騎士」knight in shining armorは辞書だと
正義の味方、男伊達、白馬の騎士あと勇敢でりっぱな人ってなってるね
白馬の王子様だと思ってたら、それはPrince charming らしいw
455無名草子さん:2012/06/23(土) 00:08:14.60
「センセイション」8月に文庫で出るね
ダイアナの「なにも言わないで」も面白そう
456無名草子さん:2012/06/25(月) 21:15:25.16
>>455
それよりサルコンヌを出して欲しいな
センセイションは夫婦共に性格がね
夫は他でやってるし、共感できない夫婦だ
457無名草子さん:2012/06/26(火) 10:06:38.10
†   。・゚・⌒)
━ヽニニフ))
458無名草子さん:2012/06/26(火) 12:33:11.81
またお前か
犬みたいにマーキングしてんじゃねよ
459無名草子さん:2012/06/26(火) 13:11:47.19
センセーションもサルコンヌもどっちも好きだw
夕映えのロンドンも大好物www
久々ラムの新刊すげぇ楽しみだ!
460無名草子さん:2012/06/26(火) 20:02:42.52
本当に楽しみだね
願わくばトラップ無しでお願いしたい
461無名草子さん:2012/07/01(日) 02:32:23.84
お手ごろ文庫にびっくりした。ハレ文庫、MIRA、女子力、お手ごろの4種になるのか。
でも安く旧作が読めるならいいな。旧文庫みたいな感じかな。
462無名草子さん:2012/07/01(日) 04:21:30.78
500円って特にお手頃に感じないな
300円くらいなら買う気になりそうだけど
463無名草子さん:2012/07/01(日) 10:28:17.20
夕映えのロンドン、懐かしすぎる!
中学生の頃友人同士で回し読みしたな〜
464無名草子さん:2012/07/01(日) 12:58:20.45
ベスト作品コンテストの結果、どこかにまとめてありませんか?
2001年までは見付かったんですがその後がわかりません。
465無名草子さん:2012/07/01(日) 13:49:11.36
466464:2012/07/01(日) 14:56:38.05
>>465
ありがとうございます
そこは知っていたんですが、会員登録しないと見れないようだったので聞いてみました
HPで購入予定もないし、あまり住所やら何やら登録したくなかったので・・・
467無名草子さん:2012/07/01(日) 15:01:55.80
ケイティはニューヨーク、トムはカリフォルニア
別々の州に離婚届けって出せるのか
ハーレ読んでて思うけど、向こうの離婚申請ってよく分からない
別居した時点ですぐ別の恋人作ったりするし
468無名草子さん:2012/07/01(日) 15:16:40.31
>>466
メルマガ会員はメルアドと名前のみ登録すればなれる
469無名草子さん:2012/07/01(日) 16:45:09.97
>>468
ありがとうございます
メアドと名前だけでも良かったんですね
470無名草子さん:2012/07/01(日) 17:36:56.05
>>467
出生証明書とか結婚証明書とかで戸籍がないっていうのもよくわからん。
471無名草子さん:2012/07/01(日) 18:03:06.72
ハーレ読んでて一番良く分からないのは
甥や姪のためにおじとおばが便宜結婚する事
後から必ず実は前から愛していたってオチになるけどw
472無名草子さん:2012/07/01(日) 19:41:15.90
モニター本・・フェアリーでした・・・
473無名草子さん:2012/07/01(日) 21:28:28.37
>>472
乙…
474無名草子さん:2012/07/01(日) 22:48:00.66
やっぱりw
475無名草子さん:2012/07/01(日) 23:06:12.83
後見人とか名付け親ってのも、どこまでの責任がくるものなのかよくわからない
476無名草子さん:2012/07/01(日) 23:22:46.61
wikiに「伝統的なカトリック世界では洗礼時の代父・代母は第二の父母であり、後見人的な存在として生涯にわたり関わりが続いた」ってあったよ〜
昔は戦争や病気でころっと死ぬこともあったし、かなり責任重かったんじゃないかな?
日本も昔は「仲人は親も同然」とか「大家と言えば親も同然店子と言えば子も同然」だったけど今はそうでもないから、欧米も多分そこまで濃い繋がりじゃなくなってそう。
477無名草子さん:2012/07/02(月) 14:08:59.97
「僕の許可無く家を出るな!」クルーズコントロールその1

思いっきりハーレの傲慢男じゃねーかw
478無名草子さん:2012/07/02(月) 21:25:32.78
>>470

アン・メイザー「野獣にご用心」の中で、生まれた息子に対して「まだ籍も入れていない」
という表現があった。翻訳者が気を利かせてこう訳したのか、本当に存在するのかは不明
胃の中の蝶についても「そわそわする・ドキドキする・落ち着かない」等もアリだから
479無名草子さん:2012/07/02(月) 22:06:40.91
>>478
アン・メイザーはイギリスの作家さんで、イギリスは戸籍制度が無いらしい
出生届は存在するらしい
敢えて籍にしたのかそれとも……なのかは謎ですね〜
480無名草子さん:2012/07/04(水) 13:10:59.83
新刊のシャーロットラムはどないだったん?
四打非といるかな?
481無名草子さん:2012/07/04(水) 14:11:23.43
シャーロットラムの新刊、元夫がヒーローなの?
あらすじだけだとよく分かんない感じ
482無名草子さん:2012/07/04(水) 21:40:33.51
苦手な人もいるみたいだが
自分はやっぱり「センセーイション」好きだな
ただいまラムの白Rをいろいろ再読中〜うしゃしゃしゃ〜w
483無名草子さん:2012/07/05(木) 12:36:17.08
賛否が分かれる作品どんどん復刊させて欲しいw
484無名草子さん:2012/07/05(木) 17:43:45.46
>>482
今月の新刊、ちょっと「センセイション」と設定かぶってるよね。
やたら怒ってるし、けっこう意地悪ヒーローなんで
イマドキのヒーロー慣れした身には違和感あるけど
そういや80年代ハーレヒーローって人間臭かったなあと改めて納得したり。

白R持ってるんだ、いいなー。自分はだいぶ前に処分して、ものすごく後悔してるw
来月「夢一夜」が再版されるんで、すっげー嬉しい。
485無名草子さん:2012/07/05(木) 19:48:20.22
せっかくなんで、便乗して一言
シャーロット・ラムは70冊ぐらい読んだな
「センセイション」「夕映えのロンドン」「渚のノクターン」「懐かしのコルサンヌ」「クレタの聖像」
「恋愛プログラム」「昨日にさようなら」このあたりの作品はみんな好きww
486無名草子さん:2012/07/05(木) 21:11:58.78
>>484
「センセイション」とかぶっていても、夫が他の女とやっていなければOK
答えはどっち?
487無名草子さん:2012/07/05(木) 22:23:29.93
>>486
他の女の影はない。全然ない。
絶対ないとは言い切れないが、少なくともヒロインは認識してない。
488無名草子さん:2012/07/07(土) 21:07:03.94
>>487

「センセイション」は浮気しまくりだから嫌だった、ヒーローも公言していたし
離婚していたら欲望開放相手いたにしても、そういう表現がなければ無かった事にする
489無名草子さん:2012/07/09(月) 09:33:03.27
ライブラリって決済方法がいろいろ増えてるのに
なのに、なんでネットショップはクレカオンリーなんだろ
同じハレ社でもネットショップだけ放置されてる
490無名草子さん:2012/07/09(月) 10:33:42.74
ヒーローが失明しており、その原因が看護婦ヒロイン。
その為に結婚し昼も夜も従順に尽くし続けているけれどヒーローの冷たい仕打ちを受け続ける。

大筋こんな内容のをかなり前に読んだのですがタイトルを失念しました、誰かご存知の方おられませんか?
491無名草子さん:2012/07/09(月) 11:06:07.91
>>490
ヴァイオレット・ウィンズピア 「献身」?
492無名草子さん:2012/07/09(月) 19:04:07.57
ライブラリはソフトバンク クリエイティブだよ
493無名草子さん:2012/07/09(月) 20:44:14.95
>>492
そうなんだ。
つまりハーレ社には時代(カスタマー)のニーズに応じてシステム変更するという概念がないんだね・・・・
494無名草子さん:2012/07/09(月) 20:51:51.39
>>493
外資系は、あんまりニーズなんて考えてないよw
目先の利益ばっか
495無名草子さん:2012/07/09(月) 20:54:23.43
kindleで売ってくれるかも〜とは期待してる
496無名草子さん:2012/07/09(月) 21:33:19.04
>>494
ああそう言われればそんな感じだよねえ
HR文庫の表紙の代わり具合とか、考えては変えての繰り返しで長期計画とか無さそう
イラスト表紙も今月のは10代に向けてキャッチーっぽい絵を持って来たかと思えば
来月は一作はレディース系だしなあ。いろいろ試行錯誤はしているみたいなんだけどねえ
497無名草子さん:2012/07/09(月) 21:35:25.55
キャッチーな絵柄の少女ラノベすら今の10代は読まないと言うのに
あの表紙で釣れる訳がないよなぁ…
498無名草子さん:2012/07/10(火) 19:20:37.14
HRは次何表紙でくるだろうと思っていたらもしやなくなる?
公式サイトの新刊発売予定日一覧見たら7月以降空欄になってた
個人的にはどうでもいいけどシリーズで出してたのとかあったのに
中途半端に終わらすんだなあ
499無名草子さん:2012/07/10(火) 19:26:40.91
ツンデレなヒーローの話ってある?
500無名草子さん:2012/07/10(火) 22:16:58.80
ハーレヒーローは皆鬼畜という名のツンデレです!
501無名草子さん:2012/07/11(水) 00:08:40.92
散々ヒロインを苛めて他の女と戯れるのを見せつけて、あらゆる言動でコケにしたくせに
最後の最後に「ずっと君だけを愛してたんだ」で終わる。

これでハッピーエンドってところがハーレクオリティだよね。
自分だったら言葉のナイフでめった刺しにするだろな。
502無名草子さん:2012/07/11(水) 17:04:54.48
>>489
随分前にクレカ以外の支払方法も増やして〜とメールしたことあるけど、
いまだに変わってないんだ
どこもかしこも時代の流れとは逆行してる
頭の固い社員しかいなさそうなハレ社
503無名草子さん:2012/07/11(水) 17:41:13.71
>>499
ダイアナヒーローはほぼ全てツンデレじゃないですか?
最近、ハーレクインを読み始めたのでおすすめできるほど数を読んでいませんが、とりあえず該当しそうなのをあげてみますね。
・よみがえる情熱・大人への階段・愛を知らない恋人・憎しみは愛の横顔・レディエレノア・涙で別れた過去・愛なき砂漠・スペインの恋人・誇り高き愛人
私はコミックのリン作品からハーレクインにハマったので、ヒロインの処女病にかかってしまいました・・・

リンを最初に読み過ぎたのが間違いでした。
504無名草子さん:2012/07/11(水) 18:40:40.77
ロビン・ドナルドだと、下手すると「ずっときみを愛してたんだ」すら無かったりする
505無名草子さん:2012/07/11(水) 20:20:55.98
>>503
ありがとー
私もリンの作品好きだけど言われてみれば処女病ですな
友達がツンデレが読みたいというのでダイアナすすめてみるね
506無名草子さん:2012/07/11(水) 21:45:07.93
私はデレデレが好きだ
507無名草子さん:2012/07/11(水) 21:52:32.93
文庫で再販されたので久しぶりに「いいがかり」を読んだ。
初期ペニーさんの「問答無用、勘違い思い込みヒーロー」が好物だったなぁ…
508無名草子さん:2012/07/11(水) 22:31:20.08
>>504
お前それで謝ってるつもりか?ってのも多いw
509無名草子さん:2012/07/11(水) 22:33:33.15
>>502みたいにハレ社にいう人が今はいないのかもね
自分もネットでクレカはほとんど使ってないや
そうやってハレ社に意見する人がいないから「ニーズがないんだ」ってハレ社は思ってそうw
510無名草子さん:2012/07/11(水) 22:49:08.89
>>507
同じく!「いいがかり」が面白かったので「海に眠る恋」も読んでみたらこっちも好物でした。
嫉妬に燃えるヒーロー最高。
511無名草子さん:2012/07/11(水) 23:12:59.45
>>506デレデレ何かおすすめありませんか?
512無名草子さん:2012/07/12(木) 17:48:45.75
オランダ行ったらスーパーにいっぱい3ユーロほどでハーレ売ってたので(ただしオランダ語)
本屋へ走って英語版を探したけど、なぜか英語本を置いてる本屋は雑誌がなくてがっかり
英語版はイギリスかアメリカくらいしか置いてないかな
11月にオーストラリア行くのでちょっと期待してるんですが

ところで、どこの国でもあの独特の表紙なんですね
手に取るのが未だに恥ずかしい
513無名草子さん:2012/07/12(木) 19:42:18.02
アメリカにいた時にウォルマでハーレ見かけた気がする
空港でも売ってたかな?オーストラリアならバリバリ売ってると思う
表紙はハーレよりmillsが好きだなぁ
514無名草子さん:2012/07/12(木) 22:25:10.57
ハーレってもしやスーパー置きがデフォなのでしょうか
スキポールとコペンハーゲンの空港で探したけどなかったです
イギリスの皇室&セレブの特集誌みたいのが写真いっぱいで
「こんなドレスとか帽子アリなのか!」と面白かった

millsってどんなんかなググってきます
515無名草子さん:2012/07/13(金) 20:54:39.02
ペニーの新刊「狙われた無垢」を買うとき、タイトルが恥ずかしかった
516無名草子さん:2012/07/13(金) 22:27:06.98
ハーレのタイトルって結構すごいのがあるよね。
517無名草子さん:2012/07/13(金) 23:34:24.86
「買われた純潔」ミシェル・リード
というのもあった
518無名草子さん:2012/07/14(土) 21:44:04.21
もういっそ「清らかな処女」ってタイトルでいいじゃない。
発行物の5分の一は当てはまる。
519無名草子さん:2012/07/14(土) 22:13:23.61
「純潔の値段」サンドラ・マートン
にも驚いたわよ。
520無名草子さん:2012/07/14(土) 22:38:55.82
だから私は電子書籍派。
521無名草子さん:2012/07/14(土) 22:56:34.08
タイトルだけ見るとおっさんが読みそうな官能小説風だよねw
522無名草子さん:2012/07/15(日) 10:34:12.55
ハードカバーでも革表紙でもなく、有名な「ペイパーバック」なんだから
当然無印良品?スーパーブランドだよ
523無名草子さん:2012/07/15(日) 20:56:34.45
タイトルは気にしたことなかった
そういやけっこうなタイトルですよね
ハマり始めのころは表紙の写真の方が恥ずかしかった。もう慣れたけど
524無名草子さん:2012/07/15(日) 21:00:07.77
>>523
表紙の写真、以前ニュー速系でコラの素材にされていて爆笑した記憶がある。
イケナイ関係の素材には最適。
525無名草子さん:2012/07/16(月) 21:58:26.25
すいません。マーガレット・ムーアの籠の中の貴婦人と眠りし姫のとまどいって三部作ですかね?
前に出たやつの文庫版かな?と思って検索してみたけど、三作目以降の情報は特になさそうなんで、、、
526無名草子さん:2012/07/17(火) 10:07:04.72
【海外・医療】もうコンドームなしでもOK!?…男性のお尻に注射するだけの避妊法が開発される・イギリス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342427886/

避妊描写に新たなシーンが追加されるかも
でも読みたくないwww
527無名草子さん:2012/07/17(火) 10:19:02.99
>>526
「なんだって!君はピルを飲んでなかったのか!」
「あなたこそ、避妊注射してないなんて信じられない!
それだけ男性ホルモン過剰な容姿をしていれば、注射しているって思うに決まってるでしょっ!」

こうですか?わかりません。
528無名草子さん:2012/07/17(火) 11:32:29.36
ハーレの避妊は、コンドームは不良品で、ピルは飲み忘れか風邪薬と相殺、
パイプカット手術は失敗だから、注射もきっと効かないよ
529無名草子さん:2012/07/17(火) 17:32:07.10
医者から子供は出来ないと言われていても「奇蹟の妊娠」とかが有るからなw
後、ヒロインが妊娠した事を告げると、「自分の子供のはずがない!」
530無名草子さん:2012/07/17(火) 19:34:24.46
男性ホルモンが減少する作用だそうですね
当の男性陣からは性欲減少を心配してすでにちらほら拒否の声もあるっぽい
傲慢がデフォルトで装備されてるハーレのヒーローは素で使う選択肢なんて無さそうw
531無名草子さん:2012/07/17(火) 22:30:58.97
ハーレのヒーローなら男性ホルモンを注射で減らしたところで
まだ人並み以上にありそう
こう、たとえば人並みが100で注射で70くらいになるとしても、
もともと150持ってるから、結局120でそれでも人並み以上っつーか
532無名草子さん:2012/07/18(水) 22:32:01.84
何でも異常だよね。一晩の回数が異常に多い。普通痛くてできないよ。
533無名草子さん:2012/07/18(水) 23:14:02.85
>>532
時々こういうレスみるけど、どんだけ淡白で味気ない性生活おくってるだと密かに思ってる

だからホットなロマンス小説の需要は昔も今も変わらないんだよねえ
534無名草子さん:2012/07/20(金) 10:57:20.07
最近キャンディ・キャンプスを読んで思ったのだが
なんでこの人の話だけイラストなんだろうね
ハレ再販のは写真使ってるけど、miraのは全部イラスト
気になるわあ
535無名草子さん:2012/07/20(金) 11:55:20.24
そんなことが気になるとか信じられん
536無名草子さん:2012/07/20(金) 12:01:37.24
しかも作者の名前が違う。どういう頭なのだろうか?
537無名草子さん:2012/07/20(金) 14:41:59.76
キャンプスじゃなくてキャンプじゃね?
538無名草子さん:2012/07/20(金) 20:26:26.81
MIRAから出てるノーラ・ロバーツの作品でもイラスト表紙のがあったよ
539無名草子さん:2012/07/21(土) 17:01:08.67
koboショップにハーレが入ったらしい
540無名草子さん:2012/07/21(土) 21:06:31.44
さっきCMみたけど、楽天に登録しないと使えないんだよね
541無名草子さん:2012/07/22(日) 12:18:32.27
>>532>>533
日本人が書いた話だと、そういうのも気になる。
でもハレは、まあ外人だし、で流してるw。
542無名草子さん:2012/07/27(金) 21:06:58.69
モニター募集見てMIRAの11月分にJ・R・ウォードがあってびっくりした
へイヤーも気になる
543無名草子さん:2012/07/28(土) 11:46:58.82
意地悪なライバルがヒーローに見つからないようにヒロインに嫌がらせを繰り返し(この意地悪が陰険ですくいようがないとなお可)
ヒーローと意地悪女がいちゃついてる所を目撃してヒロインが誤解しすったもんだあって結局ヒーローとヒロインが熱く結ばれる
って内容の物を読みたいです
お勧めありますか?
544無名草子さん:2012/07/28(土) 13:18:54.02
>>543
「ギリシアの聖夜」はそんなような内容だった気がする
ただ、ヒーローが意地悪女といちゃついてたかどうかは忘れてしまった
545無名草子さん:2012/07/28(土) 15:30:28.90
>>544
ギリシアの聖夜 ですねちょっと探してみます ありがとうございます

その他にもお勧めがあったら引き続きよろしくお願いします
546無名草子さん:2012/07/28(土) 16:52:08.17
リングレアムのにも、そういうのあったような気がする。
意地悪キャラがヒーローの秘書で、ハイソな世界に慣れないヒロインに
似合わない蛍光色のドレスを勧めて、ヒロインは真に受けて蛍光色ばっかり着てるやつ。
タイトル忘れた。
547無名草子さん:2012/07/28(土) 19:39:36.94
>>546
罪深い肖像画かな?
ライバル女とはイチャイチャはしてなかったと思うけど
548無名草子さん:2012/07/28(土) 19:56:30.91
「ふたりのジョアンナ」もヒーローの秘書が陰で暗躍して、
夫婦仲破綻寸前の話しだったような
549無名草子さん:2012/07/28(土) 20:09:28.93
そういう誤解物は多いけど、ベッドに居るのを見て離婚は嫌だな。
別居程度で一年以内に追いかけるのなら大歓迎だけど。
最悪なのは別れて10年以上、おまけにベッドの相手と結婚、ダメ押しは子供まで
悲惨にも、妊娠がわかって電話したら再婚していて、ショックで流産。
しかもジャマ女が従姉妹なんて、見かけただけでも捨てたくなるタイプの本です。
550無名草子さん:2012/07/28(土) 20:19:14.24
>>549
そんな話にも誰かに需要があるんだろうから
性癖って凄いな…
551無名草子さん:2012/07/28(土) 20:22:53.30
ヘレン・ビアンチン「もう一度恋に落ちて」
ペニー・ジョーダン「失われた七年」
この作家二人は数読めばライバル女登場ものに当る気もする
552無名草子さん:2012/07/28(土) 20:32:09.54
でもさ、ヒロインの実の姉とヒーローの間に子供がいて、ヒーローは妊娠を知らずに姉は都合良くアボンしてて
その後にヒーローとヒロインが再会して結婚って話もあって私はウヘァだったけど
好きだって人が結構いたから評判いいのもあるんだよね。
作品にもよるのかな?
553無名草子さん:2012/07/28(土) 22:54:35.65
>>551
ヘレン・ビアンチンは9割くらいの率でいけずなライバル女が出てくるよね。
ヒーローにばっさりと袖にされてるのに諦めないとこがすごいw
あの手この手で妨害するけどヒーローの独白でヒロインラブラブだと判るので安心して読める。
でも鬼畜男スキーには物足りないと思う。
554無名草子さん:2012/07/29(日) 08:44:20.76
ハーレの性質上、ライバル女は底が浅くなるのがなんとも。
面白い悪役女がいる話ってありますか?
555無名草子さん:2012/07/29(日) 11:23:29.43
ハーレのヒーローは女性から見た理想の男像っぽいとことがあるんで、ライバルがヒーローに横恋慕してて
ヒーローがそれに気付かずに仕事の付き合いや幼馴染として信頼はしていることはあっても、
なかなかライバルといちゃいちゃまではしてくれないようなのが多いと思う。
ダイアナ・パーマーは好んで使うけどもw(でもヤッてはいない)
556無名草子さん:2012/07/29(日) 14:33:45.52
でも…ほら…いくつものジェラシーはさ…(´・ω・`)
557無名草子さん:2012/07/29(日) 19:31:41.38
いくつものジェラシーはイチャイチャっつーのとは違う気が…
558無名草子さん:2012/07/31(火) 08:48:17.88
>>555
最近のヒーローには見られないけど
昔のヒーローには、ライバル女にコナかけられていい気分になってたり
どうにかなってもいいやと思ってたりしてるのがいるよw
ロマ脳で考えると許せんわーと思うけど
そういうリアル感も結構好きだったりして。
559無名草子さん:2012/07/31(火) 13:56:24.70
ダイアナはライバル女とやっちゃってる話が半々くらいじゃなかった?
それ以外はやる寸前までいっちゃってる話。
それで嫌になって読むの止めたし。
560無名草子さん:2012/07/31(火) 16:23:40.33
自分は半々の印象はないなー。
ハート兄弟の長男とか壊れた恋心とかみたいな、いちゃいちゃしてても
実は(都合よく)やってないという印象。
ダイアナを全部読んでるわけではないので、読んでない話にやっちゃってるのが多いのかも?
561無名草子さん:2012/07/31(火) 17:18:53.64
ダイアナのヒーローは「ライバルとやっちゃった」よりも「ヒロインをやっちゃった」方が印象が強いなあ。
その後ヒーローはヒロインを突き放し、その間にヒロインが妊娠したり流産したり病気になったりとボロボロで、
ヒーローが後で知って「なんてことをしてしまったんだ!」パターン。
562560:2012/07/31(火) 17:29:57.41
訂正。壊れた恋心じゃなくて、あなたを忘れたいだわ。
ライバルとのいちゃいちゃを見て動揺したヒロインが車で事故っちゃう話のつもりだった。
563無名草子さん:2012/07/31(火) 18:56:33.81
やっぱりダイアナヒーロー嫌すぐるw
鬼畜度半端ないわ
もう二度と読めないw
564無名草子さん:2012/07/31(火) 19:05:02.02
でも最近のダイアナヒーローはマイルドになってきたような気がする
鬼畜度が昔ほどじゃなくて物足りない
565無名草子さん:2012/07/31(火) 19:43:03.10
ダイアナとリンのヒーローは鬼畜じゃないとツマランw
566無名草子さん:2012/07/31(火) 20:05:24.83
新刊の「センセイション」読んだひといる?
どっか改訳されてんのかなあ・・
昔となんかちょっと違う気がする
昔のがもっと勢いあって面白く読めたんだが・・
567無名草子さん:2012/07/31(火) 22:27:10.07
>>566
ノシ
初見なんだけど、改訳はされてないと思う
前にHRの改訳版と新書判のとで読み比べしたことあるんだけど
新書判は、つめつめでセリフの時にも改行なしだったところが
改行版は、セリフの改行なんかが丁寧にされていた
センセイションは、つめつめ改行なしのままなので、改訳はされてないような印象を受けます
HRと文庫では、事情が違って、もっと別なとこで改訳されてるかもしれませんが
568無名草子さん:2012/07/31(火) 23:11:37.61
>566
もしかしたら今風に編集されてんのかもね
自分はどの作品も当時のままの記述で無修正で再販してほしいなぁ
もちろん誤字脱字以外だけどさ
569無名草子さん:2012/08/01(水) 22:14:55.47
「センセイション」より「サルコンヌ」が読みたい。
ハレ社の人、よろしくね。

鬼畜はたまにはいいけど、ビアンチンみたいにメロメロ元鞘もいい。
「こわれかけた愛」で、一年以上愛人やっていたモデルが、悪女役で出てくるのがあるけど
好意も愛着もなくて、裸でキスして抱き合ってセックスなんてできないよね?
欲望を満たすだけと言い訳するけど、それなら日本なら風俗で間に合うし、高級娼婦というのも居る。
スポット的にクラブでナンパでもいい。なにしろモテモテ男設定なんだから。

まあ、ビアンチンは結婚後は潔白なのがほとんどで、
別居中に元カノと子供作っていたなんてのは無いから、ワンパターンでも好きだ。
570無名草子さん:2012/08/01(水) 22:24:21.51
>>569
>別居中に元カノと子供作っていた

リン・・
571無名草子さん:2012/08/02(木) 06:58:22.12
あれは地雷…
572無名草子さん:2012/08/02(木) 07:04:02.98
「愛することが怖くて」リン・グレアム

これですね・・・
573無名草子さん:2012/08/02(木) 10:18:48.41
別居に結婚の拘束力があるのか無いのか、法律を知らないし、国によって解釈も違う。
自分は男だからという理由で、欲望の発散は必要だというヒーローは多いよね。
それからすれば、相手が不特定多数か元カノ違いなんだけど、ヒロイン捨てて復縁?ともとれるし
避妊したのに失敗したのと、何も使わずやっちゃったんでは印象が違う。
574無名草子さん:2012/08/02(木) 14:52:48.46
ハーレヒーローに関しては別居中に他の女性と肉体関係を持つことは恥ではない
むしろ、肉体関係を持てなくなるような欠陥を疑われる方が恥w
575無名草子さん:2012/08/02(木) 18:11:21.47
そうか?疑わしく見えたが実は浮気してなかったってパターンの方が
圧倒的に多いと思うが…
576無名草子さん:2012/08/03(金) 10:19:24.01
浮気現場見たとか、家族から総いじめされていたとか、ストレスで流産したとか別居の理由はさまざまでも
ヒーローがその間純潔(笑)を守っていた場合、好感度が全然違うし、小説自体の格も上がる気がする。
577無名草子さん:2012/08/03(金) 13:32:55.33
流れトン切るけど、ハレのホムペは午前中に更新しないんだね
企業のホムペの更新は遅くとも当日のお昼頃までにするイメージがあるんだけど
退社間際までに更新すればいいとしてるのか
なんだかなあー
578無名草子さん:2012/08/03(金) 15:38:33.55
>>577
次の新刊の情報まではもともと載せてるから、慌てなくていいと思ってるんじゃない?
メルマガメンバーならメンバーサイトでもっと先行情報も見られるわけだし。
まあ確かにサイト更新の時間は、ここ最近特に遅くなったなーとは思うけど、
ぶっちゃけ、更新されてもそれほど読みたい記事があるわけじゃないからなー。
579無名草子さん:2012/08/04(土) 16:53:40.51
ぶっちゃけサンw
580無名草子さん:2012/08/05(日) 11:46:25.55
>>569
「公式の場所に伴って行くために必要なパートナー」が主たる位置づけで
単にその相手と寝てもいるって感覚なんじゃないの?
一人で二役してくれるんだから、わざわざ他の方法を考える必要ないというか。

一人の相手と長期間続いてるシチュエーションが相手への好意を匂わせてイヤなのは解るけど
独身セレブ男がナンパで女の子引っ掛けてたり、女を買ってる方がイヤン。
581無名草子さん:2012/08/05(日) 20:31:02.29
>>539
kobo散々けなされてるけど買った人いるのかな?
kobo開発の人材募集広告もバカにされてニュースになってたけど
楽天も終わったね
582無名草子さん:2012/08/05(日) 22:18:44.32
>>580
「こわれかけた愛」は完全な愛人設定で、欲望処理担当。
でも、夫婦や恋人とやる事は一緒でしょ?
ハーレヒーローは欲望だけの関係と言うけど、好意や容姿に惹かれたり、ベッドが上手とか
その他もろもろないと、一年以上も愛人関係続かないと思うわけ。
ナンパというのは安易な表現だけど、H/Hがパーティーで出会って声かけても
立派なナンパだと思うけどね。セレブはセレブのパーティーで「これから僕の部屋に行こうよ」で
始まる話も多い。ついでにできちゃったりしてさ。
583無名草子さん:2012/08/06(月) 13:39:09.68
スレチだったらすみません
本を探しています。
エピローグでヒロインがレストランで肉を注文したら魚を出されて
「また間違えられちゃったわ」って言うんだけど実はヒロインの
発音が悪くてメニュー聞きとられてないだけで、その姿を見て微笑むヒーロー

みたいな内容だったと思うんですが、本編の内容も思い出せず困っています。
うーんなんで思い出せないんだろう

知ってるよって方いらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
自分でも引き続き本屋廻って探してみます。
584無名草子さん:2012/08/06(月) 16:57:36.20
>>583
あー、タイトルも作家も思い出せないけど、それ読んだことある!
ヒロインのイタリア語がひどい、ってオチだったからヒーローがイタリア人ものに絞っていいと思う
それでも多いけどもw
585無名草子さん:2012/08/06(月) 22:22:27.13
自分も読んだことがあるので、ルーシー・モンローかサラ・モーガンだと思う。
それ以外の作家さんは殆ど読んでないので、多分。
586584:2012/08/07(火) 08:21:16.29
自分もルーシーモンローとサラモーガンは作家読みしているので可能性高いと思われ
587無名草子さん:2012/08/07(火) 17:56:47.83
>583
キャロル・マリネッリだと思う。
タイトルに「夜」って文字が入っていたような?
けっこうあるんだよね。
私も気になってきました。途中までヒロインがかわいそうだったけど
ラストの余韻はよかった話です。

588無名草子さん:2012/08/07(火) 21:38:11.70
583です

皆さんありがとうございます…!
今日はルーシーモンロー、サラモーガンに絞って探したんですが
在庫数も少なく見つけることはできませんでした

キャロルマリネッリも含め図書館廻ってみようと思います
589無名草子さん:2012/08/08(水) 19:30:09.15
>>588
タイトルがわかったら教えて下さい。
激しく気になってきたw
590無名草子さん:2012/08/11(土) 13:25:43.35
最近よくみかけるCMに携帯ゲームの「誓いのキス」ってのがあるんだけど
見るたびにどこのハーレだよwwwとつい敏感になってしまう
591無名草子さん:2012/08/14(火) 15:38:06.94
ほんとだ、夏草のメルヘン文庫ででるんだね〜
シャーロット・ラム名義なんだね
592無名草子さん:2012/08/14(火) 23:55:06.34
>>591

教えてくれてありがとう、予約しました。

ペニー・ジョーダンの「情熱は罪」のヒーロー(ローク)と女友達(ヘレン)は
体の関係あったんでしょうかね? ネタバレの方でもいいから教えてください
好きな本じゃないんだけど、夏草を予約したら無料で出ていたので気になって
593無名草子さん:2012/08/15(水) 13:44:59.65
ヴィクトリア・ウルフ名義の作品には異常に嫉妬深いヒーローは登場しないのかな
594無名草子さん:2012/08/16(木) 17:08:53.02
ヴィクトリア・ウルフ名義って他にもあるの?
595無名草子さん:2012/08/21(火) 20:20:43.70
自分用メモ

「プラトニックな結婚」はリン・グレアム
「プラトニック結婚?」はモーリン・チャイルド

ああ、ややこしい
596無名草子さん:2012/08/22(水) 17:06:53.32
はじめまして最近ハーレ読み始めたものです
何か面白そうなものはないかと色々あらすじや立ち読み読んでたんですが
青の鼓動という作品に珍しく日本人が登場するんですね
立ち読みでいきなり冒頭にトヨエツに林桂樹(ぐぐったらYOSHIKIがヒット)にガクト?の名があってビックリしました
立ち読み部分は物語のほんのさわりだけでそこだけでは全然読む気がしなかったんですが読まれた方どうでした?
ハーレで描かれる日本人にちょっと興味があったのでl聞いてみました
597無名草子さん:2012/08/22(水) 17:40:54.96
その中で日本人は芳樹くらい?
598無名草子さん:2012/08/22(水) 19:00:37.70
>>595
BBAの日記帳じゃないんだよ
チラシのウラにでも書いてろ
誘い受けもウザすぎる
599無名草子さん:2012/08/22(水) 20:09:29.95
アン・スチュアートは「雨の約束」「ミッドナイトブルー」しか読んだこと無いけどMIRAのもあんな感じなのかな
他のハーレに出てくる日本人は超脇役でH/Hの仕事関係者ってイメージ
あとは、とんでもTOKYOがでてくる本はいくつかあるみたいだけど読みたくないw
600無名草子さん:2012/08/22(水) 20:47:08.28
>>599
ふーむ最近読み始めたばかりなのでアン・スチュアートの他作品読んでないからなあ
多分人物紹介を見るに付けヒーローが日系ハーフのタカシ
それと敵役?に日本人のカルトの教祖様の白様で日本人が主要メンバーになってるみたい
あーでも立ち読みで惹かれなかったからやっぱやめよかな・・・・そう思ってるうちに廃刊になってるかも
しかし作者はトヨエツとか一体どこで知ったんだかw
601無名草子さん:2012/08/22(水) 21:07:56.55
アン・スチュワートはmiraは読んでないけど
むかーしアメリカンロマンスで出てたのは好きだったな〜
「雨の約束」「ガラス館」「ファベルジュの卵」「愛のファントム」どれも好き
602599:2012/08/22(水) 22:03:04.54
>>600
わかりづらくてすまん、「雨の約束」「ミッドナイトブルー」には日系ヒーローでてこないよ
他のハーレ〜とかとんでも〜というのも、ハーレ全般への私のイメージ
感想ブログとか読むと、アン・スチュアートの日本描写は他の作家のなんちゃって日本よりずっとまともみたい
603無名草子さん:2012/08/22(水) 22:51:48.13
>>598
ヲチスレが落ちたからってカリカリすんなよw
604無名草子さん:2012/08/22(水) 23:50:59.77
>>602
>日系ヒーローでてこないよ
ありがとうわかってるよ〜
ただヒーロー日系珍しいかなって程度の興味で買ってハズレだったらどうしようかと思って聞いてみたかったんだ
尼の感想も読んだけどまだ電子で一つと中古で一つ読んでないのがあるからその後に考えます
605無名草子さん:2012/08/23(木) 08:39:45.04
たしか青の鼓動シリーズって、日系ヒーローが2作くらいあったけど、
日系である必要はなかったよなーと思う
このへんは作家がビジュアル系がお好みなので、
いわゆるステレオタイプの日本人気質からは外れているからかも

面白いと思うかどうかは人によりって感じだったなぁ
私はヒーローはともかく、ヒロインが苦手なタイプだったんでイマイチだった
ハーレにおける日本描写はビジネス相手だけでいいと思った
606無名草子さん:2012/08/23(木) 11:04:51.43
ハーレで見かけた日本もの
南アフリカでダットサン
オーストラリアのマツダ
イギリスでスズキのカプチーノ
アメリカのプリウス
607無名草子さん:2012/08/23(木) 12:31:35.21
スシもたまに見かける
だいぶ前の作品ではゲテモノ扱いで、ライバル女を追い払う武器に使われてたw
最近はヘルシーフード扱いで嬉しい
608無名草子さん:2012/08/23(木) 13:05:47.31
スーザン・ネーピアの作品は
ちょくちょくヒロインの車が日本メーカーだったりする

まあ途中で車が壊れて
ヒーローの高級車に乗る羽目になるんですがねw
609無名草子さん:2012/08/23(木) 13:40:46.74
キモノ式ナイトガウンはヒロインやヒーローの愛人だった女が結構着てるよねw
610無名草子さん:2012/08/23(木) 13:57:28.95
アメリカ進出した日本企業のマツザカ社長が、地元との親睦会で
盆栽実演講座するらしい……という話なら読んだw

ヒーローと商談した日本人社員もチラッと出てきたけど
堅苦しい感じに描かれてた。
611無名草子さん:2012/08/23(木) 17:22:45.54
中国やシンガポールも含めて、東洋系ヒーローはハーレで見たことないw。
インディアンの混血は見た。
612無名草子さん:2012/08/23(木) 17:35:05.77
ハーレじゃなくてエロティカ系でハーフとクオーターは見た
おばあちゃんがこう言っていた、みたいな台詞があったような
いずれもっと増えるのかもね

マツザカ社長、記憶にあるw
613無名草子さん:2012/08/24(金) 06:33:56.64
インディアン混血はダイアナが好んで書く印象
リンダ・ハワードにもあったね
614無名草子さん:2012/08/24(金) 06:43:41.85
まあ、海外に行くとわかるけど、移民とか大声とか痰を吐くとか、
中国人の印象はすごく悪いので、ヒーローにはなれないと思うよ
最近は景気が好調なのを反映してビジネスがらみで出てくるくらいじゃないかな
あと、なんといっても共産圏なので、欧米女性には受けが悪い

好印象な国という点では東アジアだと日本がダントツだけど、
背が低いルックスだったり、サムライやニンジャはかっこいいけど堅苦しく、
あと仕事中毒で家庭を省みないという印象がある上、男尊女卑社会だと思われてるんで
やっぱり欧米女性の憧れではないんだよね
615無名草子さん:2012/08/24(金) 10:49:10.77
古い北米ものだと日本食がトレンディー(死語)みたいで時々でてきた。
寿司とか紅花とか
616無名草子さん:2012/08/24(金) 11:27:14.70
>>614
ギリシャやシークがあれだけあるんだから、男尊女卑とは関係ないと思う。
なぜか、ドイツ系のヒーロー率も低い。
黒人のヒーローも自分は読んだことない。
617無名草子さん:2012/08/24(金) 11:41:13.15
話ぶった切ってすんません。

つい最近はーれクインにはまり、メロメロヒーローの話を好んで読んでます
メロメロにもいろいろあるけど
最初から最後まで飽きれるぐらいあほなメロメロヒーローの話知りませんか?
つい最近読んだので、どストライクだったのがパトリセア・ウィルソンの『すれみのブーケ』
ウィルソンの話はこれからも探そうと思ってますのでそれ以外でおすすめあれば教えてください
618無名草子さん:2012/08/24(金) 14:39:17.82
>>617
メロメロの捉え方が違うかもしれないけど
リン「結婚の罠」、ジェシカ「ボス運の悪い人」「彼をノックアウト」
あとヒロインがイマイチだけど クレイヴン「若すぎた伯爵夫人 」
619無名草子さん:2012/08/24(金) 14:59:09.75
>>617
>>591の夏草のメルヘン
620無名草子さん:2012/08/24(金) 15:07:45.51
>>617
ディクシー・ブラウニング「ビギナーズ・ラック」も面白かったよ
621無名草子さん:2012/08/24(金) 16:35:59.68
>>617
ジャン・ハドソン「シンデレラより幸せ」&「純白のイヴ」をおすすめ!
後者は前者のスピンですが両方ともあきれるほどのメロメロヒーローで
とくに後者は裏表紙にも「(ヒーローの求愛がが)常軌を逸して…」と書かれるほど
どちらも明るく楽しい作品ですよ〜
622無名草子さん:2012/08/24(金) 19:46:24.58
617です
たくあん教えてくれてありがとうございます
教えてくれたのは探して読んでみます
むっちゃ楽しみです^^
623無名草子さん:2012/08/24(金) 20:59:34.71
たくあん…美味い…暑いときには特に…
624無名草子さん:2012/08/24(金) 21:03:33.62
>>616
ギリシャの場合は家族愛に変換できるし、シークものはキリスト教ナイズされた架空国家なので
日本の印象の男尊女卑とはまた違うと思うよ
つーか、結局のところルックスが性的に惹かれないんだと思う
625無名草子さん:2012/08/24(金) 22:39:14.15
メロメロヒーロー好きなら、ジェシカ・スティールは外せないかも。
どの作品でもラストのなっがい告白がたまりませんw

私はメロメロかつヤキモチ妬きのヒーローが好きです
勝手に勘違いして一人で空回りするのとか超ツボ。
それが原因でヒロインに辛く当たる…とかまでいくと苦手なんですが、
ヒーローが一人で悶々としてしまうようなお馬鹿で
ずっとヒロインにメロメロな作品、おすすめあれば教えてください!
626無名草子さん:2012/08/24(金) 23:02:10.47
>>625
>メロメロかつヤキモチ妬きのヒーローが好き
>勝手に勘違いして一人で空回りするのとか超ツボ

あなたは私ですかw
そんな私にとって超ツボなのが「公爵の憂鬱」(シェリル・ボレン)です。
ただ、ヒーローがわざと辛く当たるわけではないのだけれど、
ヒーローが勘違いで苦悩するせいでヒロインも苦しむので、
625さんの好みに合うかどうかわかりませんが。
でも、まさに「一人で悶々としてしまうようなお馬鹿ヒーロー」です。
627無名草子さん:2012/08/24(金) 23:37:11.90
>>622
618ですが「結婚の罠」「若すぎた伯爵夫人」は
当て嵌まらない気がしてきたので忘れて下さい
自分的にはそこまでしてあほかいなって感じなんだけどw
628無名草子さん:2012/08/25(土) 02:01:31.25
>>616
黒人ヒーローはそういうシリーズがあるけど、和訳されてないだけかも
629無名草子さん:2012/08/25(土) 02:03:45.49
つか、なんで和訳は本家英語版に比べてあんなに高いんだろう
フランス語はチェックしてないけど、オランダ語独語は英語と同じ価格だった
630無名草子さん:2012/08/25(土) 03:17:41.03
ソフバンががっぽり取ってるんじゃ
631無名草子さん:2012/08/25(土) 08:03:12.58
シャーロット・ラムの未邦訳新刊ラッシュ続くなあ
どんどんでてく感じ
たのしみだ
632無名草子さん:2012/08/25(土) 12:12:19.37
シャーロット・ラムは好きな作品多いので私も楽しみ〜
彼女の作品で
>メロメロかつヤキモチ妬きのヒーロー
>勝手に勘違いして一人で空回り
といえば「あなたにお熱」が一押しです
633無名草子さん:2012/08/25(土) 12:33:55.06
シャーロット・ラムのヒーローにも時々いますね
ヒロインにめろめろなあまり、あきれるくらいアホになっちゃってるのが…w
>>617さんにはシャーロット・ラムの「春の妖精」をオススメします
あきれるくらいアホというよりはちょっといじらしい系ヒーローです

>>621
それ、すごく好きだったのに続きが出なくて残念
634無名草子さん:2012/08/25(土) 13:43:17.78
>>629
「ロマンスの王様ハーレクインの世界」という本に、
日本語翻訳はとても手間がかかるから翻訳者にもそれなりの翻訳料を払いたいと
創刊時に価格設定で本社ともめたとか書いてあった、気がする
うろなんでどなたか補足お願い
635無名草子さん:2012/08/25(土) 16:35:12.85
ハート型の顔=かわいいとかきれいな輪郭って事なんだろうか
日本じゃあんまり言わないからピンと来ない
636無名草子さん:2012/08/25(土) 20:41:33.57
ハート型の顔って富士額のことかと思ってたわ〜
637無名草子さん:2012/08/25(土) 21:22:13.67
625です

>>626さん、おすすめありがとうございます。早速チェックしてみますね!
楽しみです〜

>>632さん、シャーロット・ラムは私も好きです。
「あなたにお熱」は確かにすごいヤキモチ妬きですねw
「別れの薔薇でなく」もそういう意味でお薦めヒーローだと思います。
ちと暴力的なのがアレですが…
638無名草子さん:2012/08/25(土) 23:01:15.16
>>634
引っ張り出して読んでみたけど、翻訳に時間がかかるとか翻訳料が高い話は確かにあったけど
それが即価格に跳ね返ってるような書き方は、されてなかった
争ったのは、原稿料云々じゃなくて、翻訳者名を表紙に載せるか載せないかみたい

ただ確かに、英語→独語は5日〜6日あったら1冊翻訳できるらしいが、
英語→日本語は、3ヶ月〜6ヶ月かかるとのことなので
やっぱり翻訳には、かなりお金がかかっていることには、間違いないみたいだね
639無名草子さん:2012/08/25(土) 23:56:15.39
>>638
634です
思い違いでしたか。すみません&ありがとうございます
640無名草子さん:2012/08/26(日) 01:20:41.17
今月20日刊は、私的には全滅に近いハズレばかりだったけど
「シチリアでもう一度」はメロメロで良かったよ。
最初はイヤミに文句雨あられヒーローだったけど、理由が解ってからは謝罪と反省
最初から未練タラタラだけど、元鞘の中でもヒロインが流された結果じゃなく
いっぱい語りあったり、気持ちを吐露したりでもう三回も読んじゃった。
641無名草子さん:2012/08/26(日) 02:52:06.53
>>638
そうなんだ。
確かに英語→独語って近いもんね。
日本語訳に時間がかかるのはわかったけど、
なんか稚拙な訳に当たると凄い残念な気持ちになる
642無名草子さん:2012/08/26(日) 07:20:53.60
あの短い小説の翻訳に3か月以上って???
ハリポタなら何年かかっちゃうんだよw
643無名草子さん:2012/08/26(日) 10:40:40.68
専門的な学術書とかなら時間かかるだろけど大衆向けのハーレで半年はなぁ。
勿論原書全部読んでるわけじゃないけど、自分が読んだ限りそんなに難しい表現や単語も出てこなかったし。
ハーレが日本で出た当初ならその位かかったのかもしれないね。
644無名草子さん:2012/08/26(日) 11:41:49.85
前に、ページ数が揃えてあるので和訳がカットされてる部分がある報告があったし
どこをカットするかで時間が掛かってるとか?
645無名草子さん:2012/08/28(火) 00:35:21.27
キャンディス・キャンプが特に好きなお方

1 他作者でキャンディスっぽいなと思う本
2 他に好きな作家さん

以上二点を教えていただけますでしょうか?
ハーレクインのレパートリーを増やしたいのですが何を読んだらいいのか…
646無名草子さん:2012/08/28(火) 11:50:26.87
ハーレスレにマキコしたということはコンテのキャンディス・キャンプってことかな
647無名草子さん:2012/08/28(火) 12:08:25.99
>>646
MIRA文庫はどっちに入るのかな?っと、いつも思う。
648無名草子さん:2012/08/28(火) 19:49:23.14
MIRAはロマスレで語られてるような。
ハーレ文庫はこっちで語られてるような。
649無名草子さん:2012/08/28(火) 20:15:43.60
今週のヤフーで無料の「エターナル・スカイ」読み終わったけど、
何というか一般小説でも読んだような気分だ。
650645:2012/08/29(水) 00:04:49.35
も、もしかしてMIRA文庫とハーレクインとは別物なのでしょうか?
出版社が同じなのでハーレクインだと思ってましたが
出版社が同じ〜って理由だとレーベルの意味ないですよね・・・すみません
スレチ失礼しました!
>>646-648ありがとうございました!
651無名草子さん:2012/08/29(水) 03:28:01.92
MIRAがロマスレだとしても、キャンプを語りたいわけではなくハーレを探しているんだから
こちらのスレでいいんじゃないか?

自分はキャンプ読んだことがないので似たハーレは紹介は出来ないが。
652無名草子さん:2012/08/29(水) 07:08:36.04
キャンディス・キャンプって、ハーレで出てても
文庫化でMIRA文庫になるよね。
他名義ものもキャンディス・キャンプに統一して出すし。

キャンディス・キャンプのコンテは2・3作しか読んでないけど
ヒストリカルの方が面白いと思ったなぁ。
653無名草子さん:2012/08/29(水) 14:04:22.50
MIRAといえば、以前あったラブストリームのシリーズが文庫化されるイメージ。

ラブストリーム系の話しってもう無いのかな。軍隊上がりのヒーローがなんだかんだで
ヒロインのボディガードになって事件を解決する、みたいなの。
最近だとローリー・フォスターのシングルタイトルくらいしか無い。

リサ・マリー・ライスとか他社の文庫でそれ系が読めるっちゃ読めるけど、
ブロックマンやビバリー・バートンのシリーズ、好きだったなぁ。
654無名草子さん:2012/08/29(水) 16:02:27.70
キャンディス・キャンプのヒストリカルは
同時期に読んでたせいか、アマンダ・クイックに似てるかなあと思ってた。
655無名草子さん:2012/08/29(水) 16:24:37.97
MIRAの話しをしたいならロマスレに移動しる
656無名草子さん:2012/08/29(水) 20:02:03.69
「センセイション」と「悪魔のようなあなた」を読んで
基本常識人なのに防衛反応が過敏に働いて電波発しまくる
ヒロインにメロメロになりますた
他シャーロット・ラム作品のヒロインもそんな感じでございましょうか
657無名草子さん:2012/08/29(水) 21:28:01.51
シャーロットラムのヒロインって特に印象に残ってないな
ヒーローが異常に嫉妬深いからそっちに気を取られるw
658無名草子さん:2012/08/29(水) 21:39:59.99
シャーロット・ラムにたま〜に出てくる仕事が出来て家事もとくいな品行方正ヒロインが好きだったりする
「夕映えのロンドン」
「セカンドハネムーン」
「恋は盲目」
「大人の領分」
「描きかけの恋」
ちょっと違うけど「女優たちの舞台裏」
ぜんぜん電波飛ばしてません〜
下3作はヒーローもラム基準ではかなり普通な感じ
659無名草子さん:2012/08/29(水) 21:55:23.04
なつかし〜
「恋は盲目」好きだ〜
660無名草子さん:2012/08/30(木) 10:16:53.84
シャーロット・ラムのヒロインてどんなに強情でも
いいぞもっとやれと応援したくなるものを持っているけど
強情なペニー・ジョーダンのヒロインは張り倒したくなる
661無名草子さん:2012/08/30(木) 12:27:07.29
自分はジャクリーン・バードの身体のユルいヒロインを殴り倒したくなるw
662無名草子さん:2012/08/30(木) 19:23:30.97
>>656
>基本常識人なのに防衛反応が過敏に働いて電波発しまくる ヒロイン
がお好きならヘレン・ビアンチンのヒロインもそんな感じだと思います。
663656:2012/08/30(木) 20:15:12.95
皆様ご親切なレスを下さりありがとうございました

>>657
センセイションのヒーローはキモいほどのタイミングで
殆ど全ての嫉妬発生現場に居合わせてましたね〜

>>658
シャーロット・ラム情報ありがとうございます
入手は結構難しそうですね
品行方正ヒロインも大好物です

>>662
貴重な情報をありがとうございます
作品探すときの参考にさせていただきます
664無名草子さん:2012/08/31(金) 13:27:59.54
ヘレン・ビアンチン苦手だ
665無名草子さん:2012/08/31(金) 13:28:00.67
「センセイション」は嫉妬じゃなく独占欲だと思う。
自分が女とベッドで楽しんでいる時、妻は一人寝をしているべきで誰かと食事してもいけない
自分が女とキスしている時は見ていなければいけない、見るの嫌だから帰ると怒る
嫉妬する資格なしだ。
666無名草子さん:2012/08/31(金) 14:15:14.36
「センセイション」苦手な人多いんだな
自分は旧版を持ってて「センセイション」がツボだった人だw
667無名草子さん:2012/08/31(金) 22:51:47.97
>>665
そんなヒーロー要らんわw
668無名草子さん:2012/09/01(土) 15:53:06.15
「センセイション」気になって積読掘り返して読んだ
面白かったよ〜なんかヒストリカルみたいで
自分のはR216で、あほーとか言ってるのが、最近出た文庫でもそのままか確認したいw
669無名草子さん:2012/09/01(土) 18:13:45.90
「センセイション」私も古いの持ってる
なんか訳のせなのか、ヒーローが土建屋さんのような雰囲気に感じて〜
でもなんか面白いよ
670無名草子さん:2012/09/01(土) 20:20:59.53
「センセイション」を面白く読めるのは、どちらかというとヒーロー支持だからだよね
ヒロインも冷たくて好感はもてないけど、便宜婚に子供も含まれていると(ヒロインは知らない)
愛も好意もないけどやる事はやるとレイプする男は擁護できない。翌日は酒飲んで酔っ払ってだし
どんな経緯があっても、結婚の誓いをしたら浮気三昧は許されないはず。
レイプしたことを恥じて、別居中誓いを守ったなら評価は違うけど、あれじゃね?
もし父親の行状を書き連ねたタブロイドを息子が見たら、尊敬もあこがれも消え去るんじゃない?
やる事が土建屋そのものでガラが悪い印象だった。傷つけるにしても限度を超えている感じ。
671無名草子さん:2012/09/01(土) 22:34:10.03
「センセイション」レトロな訳が好きだったんだが
やっぱ文庫版は変えられてんのかねえ・・
672無名草子さん:2012/09/01(土) 23:58:12.95
「センセイション」嫌いじゃないけど、この男また浮気するんじゃ?と思ってしまったな。
673無名草子さん:2012/09/02(日) 09:16:36.44
センセイションは割れ鍋にとじ蓋というか、悪い気はしなかったな。
ヒーロー・ヒロインともに欠陥人間だと思うけどw。
674無名草子さん:2012/09/02(日) 20:12:27.52
前に借りて読んでタイトルを忘れてしまったハーレクインの
タイトルを教えてもらえるところはないでしょうか?
ここで質問してもよいのか、
またはどこか訊けるところがあれば教えてもらえませんか?
675無名草子さん:2012/09/02(日) 20:24:09.48
>>674
ここでいいと思います。私も以前教えていただいたことがあります。
速攻で答えが返って来てびっくりしました。
676無名草子さん:2012/09/02(日) 21:24:03.08
>675
ありがとうございます。では、
ヒロインがシングルマザーでティーンエイジャーの娘と息子がいて
ボスと便宜結婚するもので、
ホットなシーンが少なかった(最後まではいかなかった)と思います。
よろしくお願い致します。
677無名草子さん:2012/09/02(日) 23:17:35.34
>>676
ジェシカ・ハート「ボスとの約束」では
ないでしょうか?
678無名草子さん:2012/09/03(月) 01:25:15.33
この三ヶ月ほどは、今までに読んだハーレの中から適当に選んで、再読の再読をしています。
内容知っているので気楽に読んだり、鬼畜の懺悔部分を読んだり。
最近好みの新刊がないので仕方ないんですけど、皆さんもそういうことしていますか?
679無名草子さん:2012/09/03(月) 01:31:42.25
>>678
してる。ある程度溜まると中古屋に売って処分するんだけど、
お気に入りで手放さないと決めているものがあるので、
読むものが無いときは、その中から選んで何度も再読してるよ。
私は寝る前に読むので、枕元に必ず何冊かお気に入りがおいてある。
680無名草子さん:2012/09/03(月) 09:23:51.26
Yahoo!プレミアム特典の月〜水曜タダ読み今週分がフェアリー・プリンセス(上巻のみ)で
上巻読んだんですがこれって下巻で恋愛要素とかあるんでしょうか?
ただファンタジーってだけなら買ってまで続き読まないので
(なんか読んでてデヴィッド・ボウイの映画ラビリンス魔王の迷宮を思い出した)
681無名草子さん:2012/09/03(月) 13:54:05.79
>>678
私もしてる。
時間がない時や体力が落ちている時など、1冊読み通せなさそうな時に
気に入った作品の気に入った場面を読んで癒されるような感じです。
682無名草子さん:2012/09/03(月) 15:37:20.62
>677
早速ありがとうございます、まさにそれです!!!
深く考えず処分してしまったものの、
後になって、珍しい設定だったな〜と猛烈に読み返したくなり
困っていました。
本当にありがとうございました。
683無名草子さん:2012/09/03(月) 17:11:52.19
便乗ですが、私も教えてください!
ヒーローは学校の友達の兄で妹のことで突然電話してくるか押しかけてきて再会しました。
舞台はロンドンだったと思います。
ヒロインはアパートに一人暮らしで、
ヒーローは大きい家に妹も同居していたと記憶しています。
ペニーの「忘れない夏」に似てますが
ヒロインはもっと自立していてしっかりもので
カメラマンの助手か雑誌関係の仕事をしていたような記憶が・・・
非常にあいまいですがよろしくお願いします。
684無名草子さん:2012/09/03(月) 19:55:32.47
>>683
ヒーローがヒロイン友人の兄で、妹の件で関わってくるというのはよくある設定なので難しいかも。
もうちょい特徴的なことを、何か覚えてないですか?
ワンシーンでもいいんですが。
685無名草子さん:2012/09/03(月) 21:24:53.47
>>684
よくある設定・・・そうなんですよね・・・漠然としててすみません。
ヒロインは美人という設定ではなかったです
再会する前はヒーローは妹の友達としか思ってなかったと
最初のころに夜中にヒーローが妹の件でやってきて狭い部屋に居座ってました
ヒーローの家は居心地がいい大きな家でヒロインがその家が好きだという
くだりがあったように思います。
686無名草子さん:2012/09/05(水) 23:32:53.87
500円文庫でウィンズピアの「ブルー・ジャスミン」が出る〜。
言葉遣いの丁寧なヒーロー超好み(中身は普通にゴーマン君だけど)。
687無名草子さん:2012/09/06(木) 08:50:16.98
最近読んだラムの「愛の雪解け」はレトロな感じで
身長<6尺>あまりで余暇にはフェンシングという
傲慢ジェラシーヒーローの丁寧口調が味わい深かったわ・・・
ヒロインのどこがいいのかはさっぱりわかりませんでしたが
688無名草子さん:2012/09/06(木) 11:52:14.93
ラムの悪魔のようなあなたですが、悪魔ってヒロインのことですよね!?
689無名草子さん:2012/09/06(木) 23:56:48.55
ヒーローが悪魔でしょ。やることはヒロインが悪魔だけどね。
妹も友人もヒーローのせいでやつれたりすから、田舎者ヒロインが悪魔と思い込んだ。


古本読んでいたんだけど、「午後5時のシンデレラ」のヒーローは、ベトナム戦争に行っているんで驚いた。
>>687と違い文庫なのでレトロ感はなかったけど。
690無名草子さん:2012/09/07(金) 12:59:24.46
ベトナム戦争とかフォークランド紛争とか出てくるよね
NATOとかもw
691無名草子さん:2012/09/07(金) 14:11:22.74
ちょっと前ので湾岸行ったヒーローも見たことあるわ
692無名草子さん:2012/09/07(金) 14:36:43.73
巷で話題のシャーロック・ホームズの現代物、
百年経っても『医者はアフガニスタンからの帰還兵』というネタが使えるところがキモ!
という解説を読んだ記憶があるなぁwww
693無名草子さん:2012/09/07(金) 20:09:49.72
久しぶりに「瞳に輝く星」読んだけど面白かった
過保護ヒーローがツボになりそうだw
アホほどに過保護ヒーローな話、他になかったっけ?
694無名草子さん:2012/09/08(土) 00:54:11.22
昔のハーレを読むと、今じゃコードに引っかかるような表現がたくさんでてくるよね
◯チガイとか
2じゃ日常的に未だに使われるけどw
695無名草子さん:2012/09/08(土) 02:08:19.83
>>693
ヒーローが元軍人ものにそういうのが多い気がする
696無名草子さん:2012/09/08(土) 07:10:35.00
「瞳に輝く星」ってサスペンス?

読んでみたいけど苦手ジャンルだわ・・・
697無名草子さん:2012/09/08(土) 14:31:20.66
まあ、ヒロインが何者かに狙われるという意味ではサスペンスかもしれないが、
サスペンスというよりはサスペンス風ロマンスで、あくまでロマンスだよね
他社から出てるリンダの本よりも軽めだし
698無名草子さん:2012/09/10(月) 12:49:39.44
どなたかモニター当選メール来ましたか?
落選かな
699無名草子さん:2012/09/10(月) 13:15:49.11
モニターの誉め言葉に騙されたぞ
「ロスト・ラヴ」スッキリしない読後感。ヒロインは顔を変えて生きていたけど
ヒーローに全て奪われ生活もできず、アメリカでやり直そうと旅立ち事故にあって死んだヒロインの仕事仲間が気の毒
この男精神異常だよ、ヒロインは若さゆえの未熟だけど、そこに惚れて結婚したのに。
700無名草子さん:2012/09/10(月) 13:20:11.02
すみません、ジャンハドソンの「純白のイブ」って、「シンデレラより幸せ」を
読まなくても話は通じますか?
過去スレ見ていたら、明るいメロメロヒーローとあって、読みたいです。
701無名草子さん:2012/09/10(月) 13:52:28.75
>>700
「シンデレラより幸せ」のH&Hの結婚式で、ヒーローがヒロインに一目惚れした話だから、読まなくても大丈夫だ。
でもね、「純白のイブ」「シンデレラより幸せ」のヒーローズの祖父ちゃんキャラが秀逸すぎるので、
「シンデレラより幸せ」も探して読むのが吉。
702無名草子さん:2012/09/10(月) 14:09:10.51
>>701
ありがとうございます!
脇役キャラが良い味出している話も好きなので、探して読んでみたいと思います。
703無名草子さん:2012/09/11(火) 00:04:21.20
>>698さん
 私のところには、当選メールが届きました。
  明日以降に、届くかもです。
  
704無名草子さん:2012/09/11(火) 08:57:17.43
>>699
わかるー!
私は、元鞘で反省してやり直しのパターン好きなんだけど
このヒーローは、やらかしたことが異常すぎて、この反省ぶりでは足りないっ
ヒロインのこと人間扱いしなくて奴隷や動物みたいな扱いするヒーローはいたけど、人形としか扱ってないのって初めてかも
死んだ仲間もかわいそうだけど、不倫相手と目されて仕事できなくなった司会者のファンもかわいそうだw
705698:2012/09/11(火) 12:45:00.37
>>703
レスありがとう。おめでとう。
自分は落ちたみたい〜
706無名草子さん:2012/09/12(水) 08:03:25.39
>>698 >>705

11日の夕方に文庫モニター当選通知が来ましたよ〜^^ノ
707698:2012/09/12(水) 13:28:33.06
>>706
おめでとう。
一斉送信じゃないんだね〜3種のどれかにもよるのだろうけど。
自分はMIRAの11月が読みたいってはっきり書いたから落ちたのかなw
再版リクが目的なんで落ちてもいいんだけど。
708無名草子さん:2012/09/13(木) 00:33:25.25
>>704

全員の仕事奪って、イギリスでは働けないようにしたわけだからね
ヒーローが三人殺したと言っても良いと思う。
その部分に触れないのは作品そのものが。、全てはヒーローの異常性が原因なんだから。
私も元鞘大好きなのに残念な作品だった。裁判所命令に従わないは人は殺すはで
前代未聞のヒーローだね。死んだ友人が浮かばれない。
709無名草子さん:2012/09/13(木) 06:55:54.99
>>704
わかる
キャロル・モーティマーは読んでてモヤモヤする話がおおい
「黒い瞳の公爵」「愛は砂の城」「過ちと呼ばないで」とか・・・

特に「黒い瞳の公爵」は作者の倫理観を疑ったよ
710無名草子さん:2012/09/13(木) 11:54:08.04
>>709

モヤモヤどころか、死んだ三人の無念や家族の心情を思うと納得できないよね
誤解と嫉妬と逆恨みで殺したようなもんなのに。
711無名草子さん:2012/09/13(木) 19:22:34.41
スーザン・マレリーの「シークと幻の都」コミックが面白かったから原作入手
2作収録のアラビアン・ロマンスTバハニア王国編
「オアシスの熱い夜」の方はイマイチだったけど幻の都はやっぱ面白かった、
で惹かれてアラビアン・ロマンスUも入手してしまったけど・・・
この作家さん心理描写は丁寧で良いんだけど、終わりが唐突と言うかなんかもっと
余韻が欲しいな〜と思ったりも
長男の話をよもうかどうか考え中
712無名草子さん:2012/09/13(木) 20:54:50.49
>711
それ自分も思ったけど、ハーレクインの余韻うんねんの訳文は編集都合でだいぶ削られてると思ってる
713無名草子さん:2012/09/13(木) 21:23:14.95
>>711
スーザン・マレリー好きなんで幻の都今度読んでみよう

私も余韻をもう少し残して終わって欲しいと思っていたので712の通りだとするともったいないなあ
714無名草子さん:2012/09/14(金) 02:24:33.28
 初心者なのですがホットなシーンの少なめな作品を
  教えて頂けませんか?
   どうもホットな作品が苦手で・・・。
715無名草子さん:2012/09/14(金) 11:37:21.25
>>714
古めのヒストカルがいいんじゃない?
最近のはホットなのばっかりだよね
あ、ジェシカ・スティールやベティ・ニールズの作品は押さえ気味のイメージだ
716714:2012/09/14(金) 12:31:08.72
>>715さん
 教えてくださってありがとうございます!
   体調の良い日に探しに行ってみたいと思います
717無名草子さん:2012/09/14(金) 14:31:46.19
>>716
Rでも80年代あたりの古い作品ならホットシーンは少なめじゃないかな
(かわりにヒロインに手をあげてたりするけどw)
あとウィンズピアとか

ところで、メール欄にsageって入れてね
718714:2012/09/14(金) 18:02:39.57
>>717さん
 古めの作品を探してみます。
  アドバイスをありがとうございました。

  sage忘れて すみませんでした・・・。
719無名草子さん:2012/09/15(土) 10:55:24.12
ロストラブって結構古い作品なんでしょ?
80年代くらいの作品って、ヒーローってやりたい放題だよね

>>701
>>700さんではないですが、レスにつられてつい手に入れてしまった
面白かった ありがとう
最近はトラウマ持ちだったり独身主義だったりと、ヒロインを愛人にはしたくても
結婚したくないヒーローとか、子供が出来て仕方なく結婚ものばっかり読む機会が多いので、
家のためとかではなく、ヒロインに惹かれて口説いて結婚しようと
頑張るヒーローが健全で逆に新鮮だった
720無名草子さん:2012/09/15(土) 13:41:53.26
>>700です。
自分も読みました!
>>701さん教えてくださってありがとう。
面白かった。「純白のイブ」、ラストのヒーローの登場に笑いました。
721無名草子さん:2012/09/18(火) 19:35:37.75
セレクトの「いとこ同士」が面白かった。
ヒーローの恋に狂いっぷりと、ヒロインの自覚のないファム・ファタールっぷりが秀逸。
(恋に狂ってると言っても、ガセ情報や嫉妬で結構イジワル)
60年代位の白黒映画っぽいふいんき(ryで想像して読んだ。
722無名草子さん:2012/09/19(水) 09:15:11.33
質問失礼します。
電子で読んでる方、どこ使ってます?
タイトルが店によってまちまちで、公式はオフラインで読めないしで決めあぐねてます。

今は主にキノッピー使ってます。
723無名草子さん:2012/09/19(水) 12:35:14.50
>>722
> タイトルが店によってまちまち
本のタイトルが店によって違うの?

自分は紙派で電子は只本しか読まないから参考にならないけどパピレス+レンタ
ちまちま溜めたメルマガポイントが2〜3冊分あるから何に変えるか考え中
724無名草子さん:2012/09/19(水) 18:15:57.08
>>722
配信される時期が店によって違うって意味かな
オフライン型で数が多くて一番早いとこはどこか知りたいのかな?
(私はオンライン型の方がいろんな端末で読めるので好きでそっち詳しくないけど)

漫画と違って小説は仕様が店によって違うから
試し読みで見て読みやすい書式やフォーマット,期間による料金体制で選んで見たら
(紙と同じ縦2段と1段/横書/テキスト型で字のサイズやフォントの選べる)

あとは>>723さんみたいにサービスポイントを使って交換できるとこや
別ポイントを電子書籍に使えるサービスのあるとこがあるので自分で調べて。

Renta!は1〜2ヶ月周期で無料で読める本があるので登録しておくといい(ただしオンライン型)
今は「情熱を知った午後」。
725無名草子さん:2012/09/19(水) 23:04:36.92
私はebook好きだけどまだ電子書籍歴一ヶ月なのでもっといい所があるのかな
PCやスマホにDLして読むんだけど3台まで登録できたはず
お金使いすぎないようにwebmoney使えるかどうかで選んだ
726無名草子さん:2012/09/20(木) 00:53:25.25
私はパピレス9割り、公式1割りなので、デスクトップがもうパンパンです。
起動してすぐ読めるから何かと便利だけど、パソが美しくない。
727723:2012/09/20(木) 02:33:24.97
>>726
あれ?パピレスってサイトにログインして本棚から選ぶんじゃないの?
「夢一夜」か「狂おしき誘惑」買って(というか貰って)試してみるわ

ところでパピレスのビューアとhontoのビューアって基本同じなのに互換性無くて残念・・・
728722:2012/09/20(木) 17:32:22.27
レスありがとうございました。
タイトルまちまちは誤解を招く表現でした、失礼しました。

今はiPodでkinoppyの使用感が好きで使っているのですが、
タイトルのリリースのタイミングが変(月末に一括?)だし、
過去作も増えなさそうな感じのため
他にいいところないかな〜と思ってお尋ねしました。

デボラの「竜の秘宝を抱く乙女」は紀伊国屋になくて
koboで買ってしまったりと迷走中ですw

やはり、ebook、パピレスあたりが王道みたいですね。
729無名草子さん:2012/09/23(日) 20:19:47.34
DSのハーレクインセレクションを買ってみた。
ハーレ入門者なので楽しみ。
730無名草子さん:2012/09/24(月) 14:19:30.29
>>729
あれにはいろんなタイプの話が入っているから
自分の好みの作品傾向を掴むには、とってもいいよ
自分好みの作品傾向がわかったら、そこから作家やあらすじを頼りに、作品を探していけるから
731無名草子さん:2012/09/24(月) 14:25:14.05
ニュース速報+でみつけた、お腹の子をヒーローが自分の子として認めてくれない
だけど、流産の危険がある羊水穿刺はしたくないヒロインに朗報ですw

★出生前、血液で父子判定 精度99%、1年で150件

・妊娠中に母親の血液中に含まれる胎児のDNAを調べ、父親を特定する親子鑑定の出生前診断
 ビジネスが、日本でも始まった。母親と、父親と考えられる男性の血液を調べれば、父親かどうか、
 10日間で99%以上の確率で分かるという。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/intro/TKY201209230406.html?id1=2&id2=cabcajce

※図解:http://www.asahi.com/national/intro/images/TKY201209230398.jpg

732無名草子さん:2012/09/24(月) 17:22:02.38
>>730
このスレでよくみかける作家さんの作品も収録されていて楽しみです。


過去ログを読んでいたのですが
みなさんハーレクイン一冊読む時間(おそらく新書版)は30分くらいで一晩で二冊とか読めるのでしょうか?
私は
サラ・モーガン「シークの罠」I1810
ペニー・ジョーダン「ドーセットの恋物語」R538
を読んだのですが
どちらも一冊読むのに3時間はかかりました
もしかしてものすごく遅いのかな…
733無名草子さん:2012/09/24(月) 18:27:26.34
>>732
洋泉社出版の「ロマンスの王様ハーレクインの世界」に載ってる愛読者へのアンケートによると

30分以内2%
1時間以内10%
1〜2時間 34%
2〜3時間 21%
3〜4時間 10%
半日〜1日 12%
2〜3日かけて 7%
1週間程度 2%
気が向いた時に読み継ぐ 2%

という結果になってます。
ハーレって、独特のくせのある翻訳だったりするから
ある程度こなれるまでは、時間がかかると思う
初心者で3時間くらいなら、まあ妥当なスピードだと思います
734無名草子さん:2012/09/24(月) 21:29:41.88
モノによるよね>>732
私は基本読むの遅い方だけど、何もせずに没頭して最短3時間かな
10日くらいかけてやっと読んだのもある
途中で投げ出したいくらい話がつまらなくてラストは違う意味で感動した

次の日仕事だろうと眠気も忘れて読める作品もあれば、暇つぶしに読み始めたのに「時間返せ」って作品もある
ねー^^
735無名草子さん:2012/09/24(月) 23:50:53.77
「夏草のメルヘン」が二日前に届いたんだけど、何だか薄い。
初版読んでいないので比較できないけど、文庫だからしょうがないんでしょうか?
736無名草子さん:2012/09/25(火) 14:04:49.47
>>735
「夏草のメルヘン」はイマージュだから薄いよ

>>732,734
自分は734さんと一緒だ
どんなに面白くても3〜4時間かかる
つまらないと10日以上。途中で他のに手を出すから余計かかるw
400冊くらい読んだけどこれ以上速くなることはないと思う
737無名草子さん:2012/09/25(火) 18:38:28.74
あんまり速く読み終わるともったいない気がするの
でもホットシーンは飛ばして読んでることが多いので、スピードが上がってしまうのが口惜しいギリッ
738無名草子さん:2012/09/25(火) 19:51:42.01
私も一冊3-4時間だわ
見た目の薄さからこれ今晩中に読めるなと思って10時頃から読み始めて12時過ぎて焦るんだけど
どうしても最後まで読み終えたくなって夜ふかししてしまう
金曜の夜は二冊読んで夜明けをむかえたりするダメな自分w

ハーレ読み初めて1ヶ月ちょいだけどこんなにハマると思ってなかった
昔コバルトとかラノベ読むのが止まらない時期があったけどそれとおんなじだ
739無名草子さん:2012/09/25(火) 21:52:16.10
ホットシーン飛ばしはやるわ
正直、人様(小説とはいえ)のホットシーンなんか興味なし
ハーレに求めているのは夢なのよ
740無名草子さん:2012/09/25(火) 23:14:35.75
ホットシーンは正直必要ないけど読むよ
薄いのに600円以上もするんだもん、ちゃんと読まないともったいないから
741無名草子さん:2012/09/25(火) 23:20:37.05
ホットシーン狙いで読んでますw
けれど今まで読んだのは割と薄めばかりかなぁ
742無名草子さん:2012/09/26(水) 01:07:05.28
ホットシーンたのしいおー
743無名草子さん:2012/09/26(水) 01:07:32.88
ホットシーンなら、ハーレよりロマンス系小説の方が多いと思う。
最近私はホットシーン飛ばし派なので、もっぱらハーレのイマージュばかり。
その時の体調にもよるよね。

きーきー言い争っているのは、完読できなかったのもあったな。あんなに薄いのにもったいないが。
744無名草子さん:2012/09/26(水) 01:50:22.16
ダイアナ・パーマー「いくつものジェラシー」読んだ
途中めちゃくちゃイライラしたけど、最後はみんな好きになったw
ドーソンが気になるー
745無名草子さん:2012/09/26(水) 02:32:33.82
ダイアナの場合、スピンオフに脇で出てるときは良いんだけど
ヒーローになった作品では…w
746無名草子さん:2012/09/26(水) 04:55:14.77
だからと言って主人公のときに鬼畜じゃないと何となくがっかりしてしまうのがダイアナ作品w
テキ恋のハーリーやリック・マルケスは脇役が長かったから、さぞ鬼畜になってくれるだろうと
勝手に期待していたが、鬼畜じゃなかった
747無名草子さん:2012/09/26(水) 08:48:09.32
もしかして「いくつものジェラシー」のスピンオフがあるのかな?
748無名草子さん:2012/09/26(水) 08:53:59.14
私には第一次ハーレブームと第二次ハーレブームがあって、その間隔が20年。
昔はホットシーンなど飛ばすまでもなく、ラストに少しか、途中ニアミスが何度かくらい。

今反対に気になってしまうのは、ホットシーンの回数です。一晩の回数だけじゃなく
最低1時間の行為を4-5回やって、6時に起きて地下のジムで1時間トレーニング、シャワーに着替え
朝食済ませて出社。「こんな風になるのは思春期以来だ」と言うヒーローは36-38才。架空の世界だよね。
749無名草子さん:2012/09/26(水) 10:28:32.60
>>747
宿命のパートナー
ドーソンがヒーローだが、鬼畜ヒーローばっかりのダイアナ作品の中でも上位の鬼畜なのでご注意
750無名草子さん:2012/09/26(水) 11:27:51.88
>>749
スピンオフがあるんですね!
その「宿命のパートナー」のヒロインは
「いくつものジェラシー」のヒロインの友達バリー(でしたっけ?ドーソンの義理の妹)ですか?
751無名草子さん:2012/09/26(水) 11:36:36.61
>>750です
すみません自己解決しました
ヒロインはバリーですね
あらすじみたら結構シビアな内容で驚きました
752無名草子さん:2012/09/26(水) 17:50:43.85
>>748
基本結婚するまでベッドに行かなかったもんね。
結婚してても朝チュン。
今のようにどこにキスしたの乗っかったのっていう描写なんかない時代。
その代わりインテリアだの本だの音楽だの、ヒロインを取り巻くものについての言及が多いような。
753無名草子さん:2012/09/26(水) 22:22:52.38
>>748
改めて文字にするとハードだね
ヒーローって基本デスクワークなのにアスリート並の肉体維持するとかどんだけなんだと
754無名草子さん:2012/09/26(水) 22:57:31.27
ブコフで愛のソネットというのを105円だったんで買ってみた面白かった
ついでに感心したのが翻訳で放蕩者の公爵ヒーローが自分の事を「わたし」呼びで
ヒロインに対しても結婚してしばらくするまで「あなた」呼びで最後の方に「きみ」と変化するんだけど
自分の事をわたし呼びするヒーローがいかにも金持ちの30代後半の大貴族の雰囲気にあっててすごく良かった
今までヒストリカルあんまり読まなかったけどこの訳者さんでまた読みたいと思った
755無名草子さん:2012/09/26(水) 23:06:50.08
>>754
原書読みさんが「正式名(エリザベスとか)が愛称(ベスとか)に変わる瞬間が重要なのに〜」
っと、嘆いていたのを思い出した。
まあ呼び方が変わると慣れていない日本人読者には判りにくいところはあるけどさ。
756無名草子さん:2012/09/26(水) 23:17:24.72
再再再読で、パトリシア・ウィルソンの「約束の花嫁」よんだけど 
メロメロであきらめないヒーローで楽しかった。

今時のエリートはみんな体鍛えているけど、絶倫さの点については行きすぎと思う作品もあるね
作家が実際の経験から書いているとは思えない。割礼した男性は乾いてしまって、女性は痛いらしいし
757無名草子さん:2012/09/26(水) 23:19:13.51
>「正式名(エリザベスとか)が愛称(ベスとか)に変わる瞬間が重要なのに〜」
そうそう日本語で読んでると愛称に変わっても説明ないとそういうものかとついスルーしちゃうけど
あなた→きみになるとはっきり距離感がわかるんだよ
翻訳のさじ加減なんだけど面白い
758無名草子さん:2012/09/27(木) 07:30:59.75
>>756
最後の一行は、
それは自身の経験から?
それともネットから?

ホットシーンは適当でいいと思う。
信憑性や整合性求めるなんてナンセンスw
笑い飛ばすぐらいじゃなきゃ。
759無名草子さん:2012/09/27(木) 11:49:50.87
ほんとありえないよね。現実ならギリシアは経済破綻していない。
760無名草子さん:2012/09/27(木) 17:35:52.31
ギリシャ、スペイン、イタリア
ヒーローの人気出身地は経済がヤバイ

ラテンか?ラテン気質が問題なのか?
761無名草子さん:2012/09/27(木) 17:49:38.37
ふむ…ラテン系ヒーローは傲慢と
762無名草子さん:2012/09/28(金) 04:30:40.18
英国系はなかなか感情みせない?
763無名草子さん:2012/09/28(金) 14:28:55.59
英国系は陰湿
764無名草子さん:2012/09/28(金) 20:55:17.01
アメリカ系はどうなんだろう

中世ヒストリカルでヒロインが嫁入りしたのに出迎えがいなくて
城に入ったらヒーローが遅い!と文句言って第一印象最悪な話
があったと思うんだけどなんだか思い出せなくて気になる
765無名草子さん:2012/09/28(金) 21:55:12.43
アメリカヒロインなら、自由と伝統否定なイメージだけどw
766無名草子さん:2012/09/29(土) 02:33:08.01
英国はヒストリカルではヒーローはたくさんいるけど、現代物ではヒーロー少ないような気がする
少なくとも翻訳されているものでは

アメリカヒーローは牧場主
先祖はヨーロッパの由緒ある血筋設定が結構多いに、なんとなく国の歴史が短いコンプレックスを感じるw
767無名草子さん:2012/09/29(土) 15:12:34.14
ギリシャ・イタリアヒーロー→とてつもない大金持ち
フランスヒーロー→やんごとなき家柄
アメリカヒーロー→牧場主他職種色々
イギリスヒーロー→職場のボス
こんなイメージだなw
768無名草子さん:2012/09/29(土) 16:43:32.20
自分の誤解でヒロインを追い詰める系の傲慢ヒーローを見てると
真相が分かった時にはヒロインは別な男と幸せでもう手遅れor死んでるで
生涯を一人寂しく悔やみまくれと思ったりする
769無名草子さん:2012/09/29(土) 17:56:37.43
…それもう、ハーレじゃないから…
770無名草子さん:2012/09/29(土) 18:20:16.33
私は鬼畜傲慢ヒーローが好き
読んでる最中、胃に穴が空くほどイライラムカムカして
最後にハッピーエンドを迎える開放感が癖になってる
開放感を味わうために自らを追い込む手法よ
771無名草子さん:2012/09/29(土) 18:31:34.24
アメリカヒーロー・・・元軍人
オランダヒーロー・・・医者
も追加したい。

私も鬼畜ヒーローは好きだが、反省タイムが短いと逆にストレス。
これでもかというくらい、苦悶して償うヒーローが見たいです。
772無名草子さん:2012/09/29(土) 19:39:36.61
好みの問題だと思うけど借金の方にヒロイン無理矢理レイープするような鬼畜ヒーローはすかん
後でどんなにいい人エピと反省があってももうチネチネと思って読後不快になるので読まないように心がけてる
773無名草子さん:2012/09/30(日) 00:05:18.39
ヒロイン側も情熱を感じていてもアウト?

私も反省タイムが長い作品に巡り会いたい……
774無名草子さん:2012/09/30(日) 00:09:34.61
>>768
そして次世代編へ…
775無名草子さん:2012/09/30(日) 00:30:12.68
反省タイム長い作品、同感。
あんなに酷い奴だったのに、コロッと変わって溺愛ってどういうこと!?みたいな。
文庫1冊だから尺がないんだろうけどさー……。
776無名草子さん:2012/09/30(日) 14:04:41.41
自分は反省タイムが長すぎるのは好きじゃないな
かといって、最後の数行で済ますのだと許しがたいけどw
777無名草子さん:2012/09/30(日) 14:20:06.02
あんだけネチネチ苛めといて、「ごめんね愛してる」で済ませんじゃねーよ、
一発殴らせろぉぉぉ、ってヒーローはいるな

反省してるなら殴らないw
778無名草子さん:2012/09/30(日) 16:17:21.27
最後の懺悔もだけど、独り言で心境を吐露してくれると救われる。
途中何度反省しても、ライバル女と見せ付けたり、鬼畜発言しちゃうんだけどね。

最近は何でも度が過ぎると幻滅してくる。
フィクションとは言え、顔を合わせれば罵詈雑言言い放題の男に愛されたい?
見ている前で他の女にキスしている男とキスしたい?時にはどんなに愛していても、たぶらかされて結婚して
子供まで作ってる。私はマゾじゃないから飽きてきたよ。
779無名草子さん:2012/09/30(日) 22:16:44.30
すみませんお尋ねしたいのですが
ハーレクインの公式ホームページから通販で書籍を買うと
届く小包はハーレクインだとわかるものですか?
780無名草子さん:2012/09/30(日) 22:55:17.88
>>779
クロネコの封筒に入って、普通の郵便と一緒にポストに届く
リターンアドレスはどうだったかな?
ハーレクインの名前が入ってたと思うけど、目立つことはなかったと思う

と思う
781無名草子さん:2012/09/30(日) 23:15:37.78
そおいや、ハーレでモニターやった時に
宅急便で届いたんだけど品名に「ハーレクインモニター本」と堂々と書かれて届いたっけな。。
782無名草子さん:2012/10/01(月) 00:30:31.65
クロネコの封筒に入ってくるけど、うちの配達の人いっつも「ハーレークイーンからお届けモノで〜す」って大声で教えてくれるw
783無名草子さん:2012/10/01(月) 00:32:38.89
>>779です
それは…じっくりみられたら、ばれてしまいそうですね
公式はポイントが魅力的でしたが
アマゾンあたりで通販するのが無難な気がしてきました、ちょっと残念
教えていただきありがとうございました
784無名草子さん:2012/10/01(月) 00:36:07.38
そ、そんなにハーレクインってばれるの嫌なの?
そういうの気にしてこなかったから、ちょっとドキドキしてきた。
785無名草子さん:2012/10/01(月) 01:07:41.69
>>782
ハーレークイーンって大型バイクに乗ったかっこいい白人女性をイメージしてしまう。
786無名草子さん:2012/10/01(月) 07:54:01.99
ハーレくらいなら全然平気だわ
ただもう売ってないのが欲しいためにアマはよく利用するけど
昨日もブコフで10冊くらいまとめ買いしたし店にあるって事は売ってる人もいるわけで
そんなやましいものじゃないけどなあ
787無名草子さん:2012/10/01(月) 11:55:48.25
つ電子書籍版
788無名草子さん:2012/10/01(月) 13:06:15.10
電子書籍は場所取らないし確かに便利だよな、とは思うけど
たかが「読む権利」のみに紙の本と大差ない金額を出せない、出したくない
世の中から選択肢が電子書籍のみになるか、
紙の本の三分の一の価格か高くても半額じゃないと無理
789無名草子さん:2012/10/01(月) 13:17:43.12
hontoで初めてハーレクイン電子書籍デビューしたのですが、フォントが汚くて。
PCが悪いのか、ビューワーの設定なのかわかりませんでしたが、
書籍の方がいいなぁ、って思いました。
790無名草子さん:2012/10/01(月) 16:44:45.22
鬼畜ヒーロと反省タイムの話。
自分はリンダの「ダンカンの花嫁」が
反省っぷりもその時間も適度で
またリンダのヒロインにしては流されてなくて好きなのですけど、
他にこういう作家はいますか?コンテ希望で。
791無名草子さん:2012/10/01(月) 18:49:18.85
ヒーローはいそうだけど、あのヒロインに匹敵する人はなかなかいないような気がする。

流されずに可愛さも持ってるヒロインといえば、私が好きなのは
サラ・モーガンの大富豪の醜聞とダークスーツを着た悪魔のヒロインかな。
ヒーローのタイプがダンカンとは違うので、鬼畜ヒーローにはならないけど。
大富豪の醜聞の方はヒーローに絶対お金を出させないヒロインで、
ダークスーツの方は一見派手派手のチャラい子っぽいんだけど実は仕事がバリバリ出来るヒロイン。
でも何か可愛い。
792無名草子さん:2012/10/01(月) 21:42:34.82
自分は散々遊んでるのにヒロインの処女に拘るヒーローは器ちっさいと思わざるを得ない
でもこのネタ多いよね
793無名草子さん:2012/10/02(火) 04:57:26.20
>>756
惹かれて「約束の花嫁」読んでみました〜
面白かったです、
報われて良かったねヒーローって感じ
794無名草子さん:2012/10/02(火) 08:46:05.00
今年に入ってからほぼ毎月ペースで、ヴァイオレット・ウィンズピアの作品が
新作・再刊取り混ぜて出てるね。
来月はMIRAでジョージェット・ヘイヤーも出るし。
最近の一目会ったらベッドに一直線コースに疲れた身にはありがたい。
後はリプリントされてないとか、リプリントからも時間が経ってるベティを出してくれれば
中高年ファンとしては言うことない。
795無名草子さん:2012/10/02(火) 14:53:33.09
ベティは初期のレアな奴?が文庫になったし、その後もココで話題になったレア本が文庫化されたので
そのうちダイアナみたいに白茶Rの分をまとめて出てくれるかもしれないwww

しかし、ダイアナの文庫のシリーズ、ハーレで出したの含めると再発行3回めな筈なんだよね。
テキサスシリーズも中盤で合流するのでいつかそれも文庫化するのかな。
ともかく、これだけ版を重ねているという事は売れているんだろうな。
796無名草子さん:2012/10/02(火) 16:51:06.17
>>768
私いつの間に書き込んだのかと思ったw
そういう妄想を合間合間に挟むから
1冊読み終わるのに時間かかる
797790:2012/10/02(火) 17:09:49.40
>791
レスありがとうございました!
そう、「ダンカンの花嫁」のヒロインタイプはなかなかいないんですよね〜
傲慢ヒーローと堂々と渡り合ってる感じがカッコいいんです。
ハーレはリンダとブロックマンくらいしか読んでないので
おすすめのサラ・モーガン、読んでみます。
ありがとうございました!
798無名草子さん:2012/10/02(火) 18:32:32.18
ダイアナはテキ恋がらみで、テキ恋としてシリーズに入ってなくても
知った顔があっちこっちに出ているので、はまるとコンプしたくなる不思議

そしてコンプし終わった後に始まった文庫化…orz
799無名草子さん:2012/10/02(火) 22:03:46.02
>>768
そう思ってるヒロインの身内とか一人はいそうだよね
800無名草子さん:2012/10/02(火) 22:06:23.02
だけどあまりにもジェイコブズヒルに傭兵やら元政府機関出身やら
集まりすぎてて異常だと我にかえるときがある
調子よく読んでいるときはいいけど、まるで厨二設定だよなと
801無名草子さん:2012/10/02(火) 22:13:04.60
そもそも男がハンサムで金持ちで最終的にはヒロイン一穴主義になるのが中二ストーリーだもの
802無名草子さん:2012/10/02(火) 22:14:09.03
メキシコが近いからきっと大変なんだよ
803無名草子さん:2012/10/02(火) 23:36:51.58
厨二病でよかったのね!
特殊部隊物やパラでも人外物は特にそう感じてたので安心したわ。
804無名草子さん:2012/10/03(水) 01:46:02.72
583です。以前質問した本が見つかりました。
キャロルマリネッリ『恋に落ちた夜』でした。
時間かかっちゃいましたがいただいたヒントのおかげで
見つけることができました。
本当にありがとうございました!
805無名草子さん:2012/10/03(水) 07:33:46.13
>>804
おめでとう。気になってたから報告嬉しいw
806無名草子さん:2012/10/03(水) 09:44:19.73
ジェイコブズビルは傭兵仲間の間で引退後の棲家として有名なんだと思うの
○○が居付いて警察署長やってるらしいよ、へえ〜あいつ腰を落ち着けるとはね〜、とか
○○が傭兵の訓練所やってるらしいよ、へえ〜じゃあ俺が行っても職があるじゃん、とか
807無名草子さん:2012/10/03(水) 10:53:19.78
じゃ、最初に引っ張り込んだ元凶は誰だ。名前忘れたけど引退後牧場始めたあの人か?
一話目とか二話め当たりはまだご近所物語だったのに一人傭兵さんが出始めてから
話がどんどんグローバルにw 今じゃ一人見かけたら背後に10人ぐらい関係者が出演してて同窓会状態なんですけどw
傭兵繋がりが凄いのは同じ釜の飯の絆のせいかさみしんぼばかりなのか、真相は如何にwwww
808無名草子さん:2012/10/03(水) 10:56:33.01
私の希望は、ジェイコブズビルの地図を発行して欲しいこと。

ハート兄弟の牧場とシーズバーの位置関係、バーバラズカフェと、ダンカンの花嫁牧場
冷酷な口づけ牧場。隣同士という、「大富豪と淑女」の家と「かなわぬ恋」のマイカの家。
その職場であるコルトレーンの病院。そして疑問は食料品のスーパーはあるのか無いのか?
809無名草子さん:2012/10/03(水) 12:12:55.56
ダンカンの花嫁はリンダ・ハワードだから、ジェイコブズビルにはいないと思うよw
810無名草子さん:2012/10/03(水) 12:16:41.18
サイ・パークスとマイカ・スティールとエブ・スコットの孤独な傭兵トリオが元凶かもね
特にエブは傭兵訓練所始めちゃったし
811無名草子さん:2012/10/03(水) 16:18:16.67
>>806

ダンカンの花嫁の家出先は別だったね、ゴメン
「すれ違いの告白」の家出先がバーバラのカフェだった。こっちはヒロインも使用人も家出
812無名草子さん:2012/10/05(金) 03:58:37.82
楽しく笑えるコメディタッチのオススメないでしょうか?
813無名草子さん:2012/10/05(金) 22:50:35.96
>>812
コメディというか可愛い話だけど
エリザベス・ベヴァリー「わたしが愛したボス」
ダラス・シュルツェ「藁くじの花嫁」
あと、好き嫌いが別れそうだけどトーリ・フィリップス「沈黙の騎士」
どれもググれば内容はすぐわかります
814無名草子さん:2012/10/06(土) 00:56:27.08
リングレアムの「スペインのシンデレラ」を読み
天然ヒロインにてんてこまいになるヒーローが非常に面白かったのですが
他に同じようなテイストの話はありませんでしょうか?
リングレ作品でも他の作家さんでも構いません。
よろしくお願いします。
815無名草子さん:2012/10/06(土) 10:29:24.42
>>813
ありがとうございます!早速探しに行ってきます
816無名草子さん:2012/10/06(土) 22:46:44.59
キャシー・ウィリアムズ「残酷な再会」のヒーローはお馬鹿だけどメロメロでかわいいな。
終盤の動揺っぷりが最高。
 
817無名草子さん:2012/10/07(日) 10:04:24.39
ミランダの「炎と燃えた夏」に興味があって
「美しき夢破れ」ヘレン・ブルックスと2話収録の「年上と恋に落ち」買ったら
後者の方が断然好みな話だった!

年の差でメロメロなヒーロー、
ヒロインの葛藤もそんな単におバカちゃんとか幼稚ってな訳じゃ無かったし

同じ様な誤解で花嫁逃亡の
「引き裂かれた一夜」サラ・クレイヴンも好きなんだな〜

818無名草子さん:2012/10/08(月) 10:37:59.54
「美しき夢破れ」は私も好きな作品です。この作品はちょっとした関係だったけど
いつも思うのは、やたらと愛人つくんじゃねーよ!ということです。
体だけの関係で今は友人なんて、古いのかもしれないけど簡単には信じられない。
819無名草子さん:2012/10/08(月) 15:12:52.96
>>818
好きな方いて嬉しいです

でも本当に色んな作品で過去愛人みたいな存在が身近にいますが
今は友人てのは本当に不思議・・・
なにかしらしがらみが残るのが本来だと思うんですが
その辺は国民性なのかしら?
820無名草子さん:2012/10/09(火) 02:10:02.86
現実にそう言ってる人がいるけど「今はいい友達」とか言い張ってるだけで
妙にベタベタしたりしてて、男の方もあっちから寄ってきて責任取らなくてもいい
便利な関係と思ってる感じが伝わって来て、なんとなくあわれ
821無名草子さん:2012/10/09(火) 03:07:52.78
んー割と綺麗に清算してると意外とあっさりしたもんだよ
前彼との関係って
勿論どちらか一方に未練があると無理だけどね
822無名草子さん:2012/10/09(火) 12:10:23.88
ハーレの場合はキレイに清算はヒーローの独断、相手は未練タラタラだから成り立ってる

私的に一番ありえない設定は、ボスと秘書で、何十人もの女とのデートとベッドの手配して
電話の取次ぎや別れのプレゼントを用意しながら側で見ていて、「今頃あの女とベッドで」など
そんな思いに耐えながら片思い、これが信じられない。
823無名草子さん:2012/10/09(火) 13:36:13.90
どう考えても仕事じゃないよな
立派にセクハラだわ
824無名草子さん:2012/10/09(火) 17:41:06.88
海外のフィギュアスケート選手とか世界が狭いので
付き合ったり、結婚したり、離婚したりめっちゃ入り乱れているけど
別れた後にいい友人、仕事相手、犬猿の仲、敵になってたりして
コーチや振付師で長く業界にいるから見てるとハーレみたいだなとつくづく思うの
825無名草子さん:2012/10/09(火) 20:23:49.56
どっちもスポーツ選手の場合は力関係が対等っつーか、
男が金持ちで女が金目当てっていうんじゃないもの

ハーレやロマンス小説の場合も、体の関係があったのにさっぱりと友達に戻っている場合、
女側が仕事で成功してたりすることが多くない?
826無名草子さん:2012/10/10(水) 08:31:24.50
スーパーモデル並みの容姿で、ヒーローと仕事関係の付き合いのある社長の娘も多いよ
ビアンチンのライバル女は大体そうだと思う。


ジェイコブズビルに話戻るけど、歴史的にメキシコとの関係で独立した警察組織だったり
アメリカの連邦を拒否したり、独立国目指したりだから傭兵に人気なのかも。
827無名草子さん:2012/10/10(水) 09:33:08.41
確かビアンチンだったと思うけど、試しにブコフで2冊ほど買ってみたら
2冊ともライバル女がメンヘラっぽい犯罪に走っててドン引きしたのだが、
たまたまだったのだろうか
ヒロインの車に傷つけてたりしてたような

なんか怖くなって、それ以来読んでない
828無名草子さん:2012/10/10(水) 10:14:19.27
同じくビアンチンで、続けて読んだ古本が、
着替える、食事する、着替える、食事するのシーンの繰り返しで
何なんだと思ったことがある。
829無名草子さん:2012/10/10(水) 17:52:39.22
ビアンチン
既に結婚してて〜
でもプロポーズあたりの事がうやむやな感じの書き方で
ヒロインはヒーローに惚れてるけど〜
ヒーローと結婚するまでの恋愛(非バージンも多々)の説明も無かったり〜
やたらサラダ的食事で〜
とワンパターンが多い

オーストラリアの上流社会の付き合い話が多い
てか他の設定はある?
830無名草子さん:2012/10/10(水) 17:52:42.12
>>827
もっとメンヘラ度高くてやばいライバル女もいるよ、ビアンチン作品
831無名草子さん:2012/10/10(水) 20:01:57.07
>>827
タイトル忘れちゃったけど逮捕されたライバル女もいたな、確か。
ビアンチンはライバル女のDQNっぷりを楽しむ作品なのかと思ってたw

>>828
> 着替える、食事する、着替える、食事するのシーンの繰り返しで
ワロタw
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/10/10(水) 20:45:40.01
ライバル女が出る作品が読み応えあって好きという変わった私は
今度からビアンチンを重点的に読む事に決めましたw
皆さんありがとうw
833無名草子さん:2012/10/10(水) 21:22:52.69
ライバル女は居ない方がいい派だけど、ビアンチンは結婚の動機でヒーローがハッキリしない
デキ婚、好きなくせに金で買う、家同士が共同事業、がほとんどだけど
だんまりスケベだからヒロインが自信を持てない。本当は愛しているし浮気もしないんだけどね。
ただし例外なく愛人や元カノとゴタゴダしている上、社交範囲が共通なのでこぜりあい。

着替えについては、文化の違いだから仕方が無い。これが嫌だとクルーズは行けないし
海外のホテルもリゾート以外は厳しい。
834無名草子さん:2012/10/10(水) 21:39:37.26
メンヘラまでいってるライバル女の場合ヒーローに対して本気度も強いのが多いから
これって一歩間違えばヒロインだってこうなってたんじゃないの?と思ってしまっていなくなってせいせいするような扱い受けてるとなんだかなーと思う
ヒロインはメンヘラにならない図太さがあるからヒロインなんだろうけどさ
835無名草子さん:2012/10/10(水) 23:05:59.21
>>828
文化や習慣よりも、単なるページ稼ぎじゃないの?と思うw
強調するまでもないし必要最低限でいいのに、しつこく書く作家はいるね

最近読んでる本のヒロインが立て続けに赤毛でお腹いっぱいになってきたw
836無名草子さん:2012/10/11(木) 00:39:07.94
>>834
そこはロマンスのヒロインなんで、多かれ少なかれ精神的に真っ当な聖女キャラですよ
ドアマットとして耐え忍ぶか、愛人はもう嫌とヒーローに別れを告げるか、
見返してやると仕事で成功するか、孕んでシークレットベビーですよ
837無名草子さん:2012/10/11(木) 12:19:01.71
でも別れた元恋人のゴシップ誌を読み漁り、彼に関するクイズ大会があったら優勝できる自信があって
親友から貴方ちょっと異常よとか言われてたヒロインならいたな・・・
ストーカーヒロインも探せばいそうな気がする
838無名草子さん:2012/10/11(木) 12:48:10.75
そりゃ異常だわw
839無名草子さん:2012/10/12(金) 00:32:11.67
昨日の朝のスポーツニュースでメジャーリーガーの投手になんちゃらクレンショーという名前の人がいて
テキサスの牧場主か!それとも油田王の息子か!とつい想像してしまった
ハレ読んでなかったら絶対する事のなかった反応だわ
840無名草子さん:2012/10/12(金) 08:23:06.74
クレンショーも独身男いなくなったから(ある本に残り少ないとあった)
もしかして次世代とか?

前に出ていたヒーローの告白タイムについてだけど
最初とあきらかに矛盾していると、ハッピーエンドにケチがつく
841無名草子さん:2012/10/12(金) 10:39:31.72
メラニーミルバーンのヒーローもぶっちゃけ傲慢だよな
理不尽やけど・・いやあ〜なんか好きやなw
842無名草子さん:2012/10/13(土) 09:50:09.65
:   。・゚・⌒)
━ヽニニフ))
843無名草子さん:2012/10/13(土) 16:17:40.22
密林で来年1月ディバラ最終刊発売知ったけど
翻訳本はいつになることやら
844無名草子さん:2012/10/14(日) 16:14:54.74
「大人の恋は・・・してから」・・・まんこ脳
845無名草子さん:2012/10/15(月) 22:55:57.67
題名忘れて困っています

比較的最近の本なんですが
肖像画の依頼が出会いで、愛人?関係、ヒーロー政略結婚のため別れる
嫁の父親の放漫経営で銀行破たんを救う為に婚約
ヒロインを忘れられず、また愛人関係を持ちかける(婚約だけで銀行再建できるから、後で破談予定)
この愛人持ちかけ後の肖像を見て憎まれているとショックのヒーロー

こんな感じなんですけど
846無名草子さん:2012/10/16(火) 15:45:20.03
「禁じられた一夜」ジュリア・ジェイムズ ですね
847無名草子さん:2012/10/16(火) 19:35:28.95
ハーレクイン文庫の新刊は古い人気作の再発売ってことでいいんでしょうか?
200ページくらいのサクッと読める本が多くて気に入ってるんですが…
848無名草子さん:2012/10/16(火) 21:04:31.17
>>864
854です、ありがとうございました。
似たような題名が多くて悩みますよね。

ヒロインがりりしくて好きな作品なんだけど
政略結婚がなかったら結婚に至ったのか疑問を持った作品でした。
849転売こそ我が命 45歳五関敏之:2012/10/22(月) 19:38:09.39
せやね
850無名草子さん:2012/10/22(月) 20:29:59.31
近刊のハーレは、内容が薄っぺらか禁断のヒーローで正直つまらないけど
サラ・クレイヴンの「シチリアでもう一度」は良かった。
最初はプンプン怒るヒーローだけど、事実が一つずつ判明するたびに
身長が十センチずつ小さくなっていく感じと、話を聞かない、都合よく解釈する男から
本音を聞きだして理解する男に変わっていくところが良かった。オススメです。
851無名草子さん:2012/10/22(月) 20:34:58.91
サラ・モーガンでは?
852無名草子さん:2012/10/23(火) 01:39:37.54
モーガンだね
853無名草子さん:2012/10/23(火) 15:34:57.57
サラ・モーガンはいいんだけど「置き去りにされた花嫁」のアレコス君には幻滅した
854無名草子さん:2012/10/24(水) 07:29:30.03
高沸してた「ばらとシャンペン」がやっと再販される〜〜〜!
855無名草子さん:2012/10/24(水) 15:39:07.09
>>854
いつ発売される?
公式もアマも出ていないんだけど
856無名草子さん:2012/10/24(水) 15:59:37.91
>>855
854じゃないけど

ハーレクイン・プレゼンツ 作家シリーズ別冊
PB-125
ばらとシャンペン ベティ・ニールズ 12月20日刊
857無名草子さん:2012/10/24(水) 17:24:48.07
ペニーの新刊
「冷たさと情熱と」書かれたのは84年らしいけど
「一目ぼれなんて」もそうだけど、つくづくこのパターンに弱い自分

ヒロインを誤解、強引に物にして〜
バージンと解っても素直に気持ちを言えないヒーロー
王道だけど好きなんだな・・・・
858無名草子さん:2012/10/25(木) 04:57:08.11
ベティの再販はうれしいけど表紙や紙の高さは揃えてほしいや
文庫だったりセレクトだったりプレゼンツだったり・・・
本棚に並べても背表紙チグハグでいまいち魅力が半減
859無名草子さん:2012/10/25(木) 09:08:07.25
>>858
アナタの都合でつくらないからwww
860無名草子さん:2012/10/25(木) 09:27:20.99
>>859
いや、自分も>>858と同じこと思ってるよ
自分はダイアナをそろえてるけどね
全部スペシャル文庫で再販されたらいいのにな〜
861無名草子さん:2012/10/26(金) 20:27:43.27
スウェーデン王女と英国出身の実業家と婚約
架空の国ならまるでハーレクイン
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2909379/9734876
862無名草子さん:2012/10/26(金) 21:30:44.21
>>860
だから馬鹿なんだよw
863無名草子さん:2012/10/27(土) 00:44:56.86
そういや今のようにダイアナの旧作再版ラッシュじゃないときに集めた人は、
本の大きさやシリーズの統一なんて贅沢は言ってられなかったよね
再版ものでも手に入ったらラッキーだった
つーかダイアナの初版自体がデザイアで出たり今は無きシルエットロマンスで出てたりしたんで
シリーズの統一自体がそもそも不可能だったけれども
864無名草子さん:2012/10/27(土) 03:19:33.68
>>861
実業家の不敵な笑みがでらハーレwwww
前はヨーロッパの王室の結婚話とか興味なかったけどハーレ読むようになってなんとなく気になるようになった
865無名草子さん:2012/10/27(土) 08:08:46.88
同世代では一番の美人だけど、まごう事なきホンモノの馬鹿>マデレーン王女
それで何度も恋人に逃げられているんだよなぁ…
外人の男にしか相手にしてもらえなくなったのか。
866無名草子さん:2012/10/27(土) 08:35:07.92
両親はミュンヘンオリンピックで知り合って反対乗り越えて結婚したんだよね〜
しかし王様はディスレクシアで女遊び激しく退位論まで出てる
ハーレじゃなくて王妃の一代記を読んでみたいわ
867無名草子さん:2012/10/27(土) 12:50:31.51
>>865
ホンモノの馬鹿ってどういう馬鹿なのか気になったw
オツム足りない池沼タイプなのか、言動がDQNでドン引きされるタイプなのか、それとも?ってw
868無名草子さん:2012/10/27(土) 13:15:23.81
ぐぐれば
869無名草子さん:2012/10/27(土) 13:22:24.30
スレ見て一瞬チラリと気になっただけで、ググるほどの興味はなくてごめんね><
別に知らなくてもいいやw
870無名草子さん:2012/10/27(土) 18:09:11.29
869さんじゃないけど、ぐぐったら、このスレしか見つからなかったw
もうこれ以上は調べない
871無名草子さん:2012/10/27(土) 21:21:08.49
>>865パリスとマデレーン比べたらどっちがよりおバカかだけ聞きたい
パリスのおバカっぷりは見てる分には突き抜けてていいけど王女の事は知らないや
872無名草子さん:2012/10/28(日) 07:12:36.44
ちまたに情報がない時は、君主・皇室・王室・貴族板を覗けばわかるかと思ったら
マリネラ王室スレまであるのにスウェーデン王室スレはないのね
873無名草子さん:2012/10/28(日) 07:41:21.44
マリネラ王室ってスレがあるのか〜
874無名草子さん:2012/10/28(日) 23:38:13.39
くだらない疑問なんですけど

ハーレのH/Hは夫婦の場合(メイドや家政婦がいる)終わった後抱き合って寝てるのがほとんど
独身の場合は、避妊具の始末にヒーローがバスルームへ行く場面がある
二人でシャワーというのもある
いつも気になのは、終わった後ベタベタのままで、一晩何回かというカップルもいるし
明け方もう一度というカップルも多いですよね。シーツどころかしたのベッドパットまでシミだらけだと思うけど
日本人は最低ティッシュを使うけど、彼らにはそういう習慣無いんでしょうかね
875無名草子さん:2012/10/29(月) 01:16:41.30
私もその疑問抱いたことあるわw
多分、ベッドがすんげ大きいから真ん中もしくは片側でやったあと
ヒーローがゴロンと空いていた場所に転がる・・・そしてヒロインを腕に抱いて寝るなりなんなり・・・
とにかく超デカイベッドで寝た経験がないからこそ思いついたw
でも私は1回致したら時間空けてもう一戦するのはなんかムリだな。シャワー浴びたい
グランドピアノの上でやってその後の状況がリアルだった作品読んだことある・・・「そうなるわな」って思った
876無名草子さん:2012/10/29(月) 02:18:29.23
>グランドピアノの上
あらゆる音楽家に呪われてしまえと思った
でもそのシチュはどっちがピアノやってるってことだよね…
877無名草子さん:2012/10/29(月) 05:34:18.33
「いいちこ」のCMがなんかハーレw
878無名草子さん:2012/10/29(月) 08:04:50.78
事後の描写までキッチリ書くと生々しくてエグくなるからあえて入れてないのかと思ってた
でもヒストリカルだとリネンのハンカチで拭いたとかどっかからクロス持ってきて拭ったとか読んだ事あるなあ
気になりつつもその辺はぼかしたまんまでいいと私は思う
879無名草子さん:2012/10/29(月) 12:17:45.04
あんまりティッシュ使う習慣がないのかも
ハンカチで鼻かんだりしてるからね
880無名草子さん:2012/10/29(月) 13:31:38.28
外人のそのハンカチで鼻をかむってのが信じられないんだよね
向こうの洗剤はそれほど強力なんだろか
それともちゃんと手洗いしてから洗濯機に投げ込むの?
知ってる人おせーて
881無名草子さん:2012/10/29(月) 14:33:49.94
つか、日本が紙が身近でたくさんありすぎる文化なんだと思う
おもちゃや家にまで紙を使ってる文化と、文字を記すくらいしか使わなかった文化の差でしょう
水が貴重な国からしたら、せっかく浄化した水をトイレでジャージャー使ってる日本があり得ない
ティッシュについても、きっと同じ感覚

洗濯については、あちらはお湯で洗うのがデフォだったと思うので
熱湯消毒と温風で乾かすから、菌やウイルスの心配はないと思うよ
882無名草子さん:2012/10/29(月) 15:03:57.58
なんか細かいことまで気になる人がいるのね
小説なんだからそんなとこまで気にしなくてもって思うのよ
表紙の使いまわしにまで気がつく人がいるんだから驚くよ
883無名草子さん:2012/10/29(月) 15:28:16.09
映画でもそうだけど、
物語の進行にかかわらない事柄、出来事、
あるいは事細かな日常の行動は省略するのが小説作法というもの。

車で帰宅した。家に入ったとたん、電話が鳴りはじめた。
(駐車した、玄関ドアを開けた、などはいちいち書かない)

現実に欧米人が事後、どうしているかは知らないけど。
884無名草子さん:2012/10/29(月) 15:45:59.40
ただ単純に、あえて書いてない部分が気になるよねって話をしてるんじゃないのかな
小説作法がどうとか突然どうしたの?
885無名草子さん:2012/10/29(月) 16:28:13.24
その程度なら、教えてちゃんしてないで、ぐぐったらいいのに
886無名草子さん:2012/10/29(月) 17:00:07.26
>881
でもさ〜、アメリカ限定で話をすると
ペーパーナプキンとか紙皿とかはすごく豊富にあった印象だな〜
安いし。(バーベキュー文化だから??)
使い捨て文化って感じなんだけどねぇ
鼻かむときにティッシュを使わないのはホント理解不能w
887無名草子さん:2012/10/29(月) 17:15:46.47
柔らかい紙が作れない!とかw
888無名草子さん:2012/10/29(月) 18:17:00.26
ヒーローのベッドサイドテーブには避妊具常備だけど、日本はティッシュの箱常備
避妊具使わない率断然多いのに、ゴム使う日本の方がティッシュ派

それにヒーロー達のように何度も発射していたら、シミだらけで匂いそう
889無名草子さん:2012/10/29(月) 18:22:41.59
フランスだったら、ビデ?
890無名草子さん:2012/10/29(月) 18:27:04.99
いつまでスレ違いやってんだよ
891無名草子さん:2012/10/30(火) 21:24:23.03
ヴァニラ文庫
ttp://bookwalker.jp/ex/sp/vanilla/
発行がハーレ。ちなみに電子書籍

>両方ともハーレクイン
>上のはアニーウェストのシークの略奪愛
>下のはリングレアムの愛なきハネムーン

お姉様方こういうのはいかがなの?
892無名草子さん:2012/10/30(火) 21:39:57.80
>>891
どの層に向けてるのかなあとは思う
ハーレ読者とTL読者って被ってると思うんだ
若い子…はこんなFTやヒストリカル設定は読まないでしょ
893無名草子さん:2012/10/30(火) 23:25:29.59
ティアラ文庫とかの層ねらってるのかなぁ
894無名草子さん:2012/10/30(火) 23:54:46.09
他にもTL専門の電子あるし、エロガッツリな
間に合ってそうだ
895無名草子さん:2012/10/31(水) 18:33:20.87
ヤフで、孤高の不良公爵を読んだけど。
「おまえ」が気になって気になってorz
896無名草子さん:2012/11/01(木) 23:24:17.86
先日ローズマリー・ギブソンの二人はパートナーを読んだけど面白かった
10年くらい昔の作品でHOTシーンがない
プライベートの時のヒーローがなんか微笑ましくて良かった
表紙のイラストも雰囲気いいなぁ
897無名草子さん:2012/11/02(金) 16:03:05.86
リン・グレアムってなんで150cmヒロインと190cmオーバーヒーローのカップリングが多いんだろう
実際に見たら身長と骨格が違いすぎてホビット族と巨人族のカップルみたいに不釣合いなのに
元モーむすの矢口さんと結婚した人なんて二人並んでると同じ人種と思えなかった
898無名草子さん:2012/11/02(金) 17:09:00.57
不釣り合いもいやだけど、180センチ以上あるヒロインが好みじゃない
いくらヒーローが190センチ以上あって丁度良くても・・・
899無名草子さん:2012/11/02(金) 19:09:20.30
>>898
それを言い出すと髪が金髪じゃなきゃダメとか、処女じゃなきゃ駄作とか言い出すんだろ・・
900無名草子さん:2012/11/02(金) 19:45:52.67
ヒロイン、モデルなら178はあるだろうね〜
確か今海外モデルは178が基準じゃなかった?
901無名草子さん:2012/11/02(金) 21:41:27.99
テイラー・スウィフトだって180ぐらいあるよ。
902無名草子さん:2012/11/02(金) 22:53:04.61
背が高いぐらいならいいじゃないですか。
「太め」とか「ふくよか」と描写されると、どのぐらいを想像していいのか悩みます。
アメリカのデ部は日本の想像外生物なので。
903無名草子さん:2012/11/02(金) 22:59:16.48
背の高いヒロインがライバルキャラの小柄グラマーに劣等感持つパターン
結構あるよね
904無名草子さん:2012/11/03(土) 09:03:51.54
前に196センチの人と付き合ってたが、相手の身長が170以下だと
感覚的に全部「小さい」部類に入ってしまうので、実際何センチなのかよくわからんし、
小さいことに変わりはないので特に気にしてない、とか言ってた
170くらいだといつもより顔が近くにあるので、お、デカイなと思うんだって
ちなみに私は163センチだが、当然小さい人の分類に入ったらしい

ハーレのヒーローは外国人なので170以上は見慣れてるとは思うけどね
905無名草子さん:2012/11/03(土) 14:14:08.79
「大人の恋は〜してから」
「結婚は〜してから」女性誌やマスコミの言うセリフにほんろうされたら絶対結婚できない。
若い娘は頭で考えずに行動してさっさと恋愛・結婚してるのに。
906無名草子さん:2012/11/03(土) 16:09:54.64
今の好みのタイプは?「レッド・バトラーみたいなテレビなどのマスコミ情報信じない人です。」
907無名草子さん:2012/11/03(土) 17:33:59.55
ワンコインの文庫でリンの秘密を見かけたんだけど、厚みがあってびっくりした
単なる紙質のせい?
今まで再版されてたのから内容が増えた、とかではなく?
908無名草子さん:2012/11/03(土) 23:52:02.04
ステキなヒーローの本ないかな?
「ロスト・ラブ」も「センセイション」もヒーローが嫌いで楽しめなかった
「シチリアでもう一度」は良かったんだけど、新刊も再販も好みの本にめぐり合わなくて残念
ヒロイン取り戻す為に頑張るヒーローいないかな?
909無名草子さん:2012/11/04(日) 00:12:06.35
ヒロインを取り戻す為に頑張るヒーローって
ヒロインを失う事になる事情があちゃーな場合が多いから
総じてステキには当てはまらないんじゃなかろうか
ヒロインを浮気女と決め付けたり自分が浮気(未遂)したりw
910無名草子さん:2012/11/04(日) 00:12:52.92
>>908
花嫁と呼ばれる日 エマ・ダーシー
911無名草子さん:2012/11/04(日) 01:01:42.29
エマ・ダーシーなら
取り戻すために頑張るヒーロー↓
「愛の使者のために」「愛の残照」
手に入れるために頑張るヒーロー↓
「幸せの蜜の味」「ダーリンと呼ばないで」
あたりが個人的に必死で好き
特に「愛の残照」は、ヒーロー視点で読んだら切なさMaxたまらん。
912無名草子さん:2012/11/04(日) 11:01:08.11
「愛の使者のために」乳腺炎が印象に残っています
「愛の残照」こういうヒロインはみじめでイヤだけど、それを感じさせないよう
      外堀うめるヒーローが良かったのに結婚していたのは残念
「幸せの蜜の味」ヒーローより、高慢な姉達との和解が印象的
「ダーリンと呼ばないで」ヒロインが同棲していたのがイヤで読んでいない
「花嫁と呼ばれる日」息子が可愛かったけど、弟が告白しなかったら
          再会はなかったと思うと喜べなかった

ダーリンは注文したので愛の残照を引っ張り出して読んでみます、ありがとうございました

913無名草子さん:2012/11/04(日) 12:49:42.39
せっかく挙げてくれた人がいるのにケチつけてばっかりかw
他人の好みなんぞ、そんな細かいところまでわかるかww
914無名草子さん:2012/11/04(日) 13:23:17.59
確かに>>908の4行では
同棲してたヒロインがイヤってことは読み取れないなw

注文したみたいだけど、読んでも「楽しめなかった」「喜べなかった」
にならないことを祈るわw
915無名草子さん:2012/11/04(日) 14:28:16.67
オススメを教えてください、気に入らなければケチつけますって書いておいてくれ
916無名草子さん:2012/11/04(日) 14:32:27.15
持ってないのポチったと作品あげてもらったお礼だけで良かったんじゃ…
917無名草子さん:2012/11/04(日) 16:36:11.53
紹介してくれる人減っちゃうよねー
918無名草子さん:2012/11/04(日) 17:51:20.44
引き続き紹介お願いしますとかなら好みが分かっていいけどね
〆るなら蛇足だね
919無名草子さん:2012/11/04(日) 20:58:17.69
うーん、引き続きって言われても、どうせあれが嫌だこれが嫌だって言われそうだから私だったらもう出さない
そんな私は910
920無名草子さん:2012/11/04(日) 21:07:42.70
あ、別に好みじゃないものを無理やり褒めろってことじゃないよ
好きな展開があるなら、その希望を出すのはいいと思う
何となく採点されてるみたいで、私はもう出したくないなって印象だっただけで
921無名草子さん:2012/11/05(月) 20:13:06.67
KYですが、自力で探すのに限界を感じているのでアドバイスを下さい。
気の毒なヒロインや鬼畜ヒーローの話が好きで、壁投げと言われる本も好きだったりします。
過去ログにもお世話になりましたが今一度おすすめを教えてもらえませんか?

↓既読のそれ系の好きな本と壁投げ本です。

「愛人契約」「愛の記念日」「愛のレクイエム」「愛は悲しみを越えて」「愛は序曲に始まって」
「熱いレモネードを」「いくつものジェラシー」「イシュベルの誕生会」「いつわりのハネムーン」
「鏡の家」「架空の楽園」「かりそめの妻」「かりそめのパートナー」「消えた足跡」「奇跡は待たないで」
「君に別れの口づけを」「消せない夜の記憶」「献身」「恋するアテネ」「心の肖像」「孤独なオアシス」
「琥珀の精」 「再会のテキサス」「最後のおおいなる情熱」「潮風のラプソディー」「成熟」
「閉ざされた心」 「謎のミセス」「二度咲きの花」 「花婿探し」「華やかな運命」「バルバドスの海と砂」
「秘密」「百万ドルの花嫁」「復讐はキスのあとに」「星降るカンパニア」
「三日月の向こう側」「ミッドナイトブルー」「メモリー」「もうひとりの女」「木曜日になれば」「森と湖の祝祭」
「ユダの接吻」「許されぬ過去」 「別れてのちに」

よろしくお願いします。
922無名草子さん:2012/11/05(月) 20:39:57.32
>>921
壁投げでよくあがる
「ふたりのクリスマス」「侯爵家の花嫁」「愛は苦悩とともに」
あたりはお好みではない?

私のお気に入りの鬼畜ヒーローは、冷たいハネムーンだけど
ヒロインがわがまま自業自得系で可哀想ではないのでお気に召さないかもしれない
「罪深い肖像画」はヒロインがひたすら理解されなくて可哀想だった気がする
923無名草子さん:2012/11/05(月) 22:00:56.67
>>922
921です。ありがとうございます。
「罪深い肖像画」、読んでみます。
「ふたりのクリスマス」はアレキサンドラ・セラーズのですか?
ジェシカ・ハートは地味という評価に今まで読んでませんでした。
自業自得系ヒロインでも作中半ばくらいまでに反省してくれてたら大丈夫ですので探してみます。

すみません、「侯爵家の花嫁」「愛は苦悩とともに」は記入漏れしてましたごめんなさい。
「心があなたを忘れても」も抜けてますし、他にも忘れてるのがあるかもしれません…
924無名草子さん:2012/11/05(月) 22:37:44.64
>>921
これから読むところだけどリンダ・ハワードの「流れ星に祈って」はヒロイン気の毒そうだしヒーロー鬼畜っぽそう
ただヘビーそうで手元にあるんだけど週末に読もうかと思ってる
925無名草子さん:2012/11/05(月) 23:26:10.51
>>924
ありがとう&すみませんorz 「流れ星〜」読みました!ヒーロー鬼畜でした。
リンダの本は持ってるけど未読が多いです。

「愛と復讐の島」「愛はばらの香り」「償いの島」「ドリーム・ウエディング」「野の花に寄せて」「花言葉を君に」も既読です。
926無名草子さん:2012/11/05(月) 23:45:16.28
傲慢鬼畜ヒーロー嫌いな自分が読んでて腹たって暫らく放置したのは悪魔にささげた純潔、甘美な代償だった。
(リストにあるいくつものジェラシーも)なるべく避けてるんだけどなぁ。
逆に冷たいハネムーンはお気に入り。強引だけど鬼畜じゃないし。先に漫画読んでその印象があるからかもしれない。
未読だけど黒いドレスは幸運の印も色んなレビューで結構な鬼畜と評されてて、纏め買いした中に入ってたので戦々恐々としてる。

逆にこの手の傲慢鬼畜ヒーローを木枯らしに舞う木の葉の如くくるくるばびゅーんとふっとばし、足元に土下座して謝るヒーローを
蹴っ飛ばし、その足にしがみついて泣いて謝るヒーローの話が読みたい。
927無名草子さん:2012/11/06(火) 00:31:10.29
>>926
ありがとうございます。「悪魔にささげた純潔」「甘美な代償」共に未読です。
「甘美な〜」はいつかDS買おうと思っててそのままになってました。
「黒い〜」は積読にありますので掘り返します。
鬼畜といっても捉え方がそれぞれあるんですね。でも「冷たい〜」は読んでみます。
私は重い話が苦手です。「炎の街」「長い試練」「奪われた贈り物」とか。

泣いて謝るヒーローは私も読みたいです。
シャーロット・ラムに、なんじゃこいつなヒーローが最後に泣き出したのがありましたが、それ位しか知らないので。
928無名草子さん:2012/11/06(火) 03:19:13.03
自分の所業に気付いたヒーローがショックのあまりに
心臓発作を起こして倒れた話があったな

泣いて謝るヒーロー、ぜひ読みたい。
反省タイムが長ければ長いほどいい。
929無名草子さん:2012/11/06(火) 11:18:21.18
ハーレクイン文庫の200ページぐらいの長さがベッドで一気読みできて好きなんですが、何かおすすめはありますか?
「仮面の花嫁」「センセイション」が面白かったです。
930無名草子さん:2012/11/06(火) 14:05:29.20
>>929
もちっと具体的な好みをお願い

>>921
自分と好みが似てるw
燃えるルビー、特別扱い、罪深き娘、非情な救世主、心があなたを忘れても
あたりも好きかもしれんよ
931無名草子さん:2012/11/06(火) 14:37:57.66
>>930
921です。
挙げてくださったのは全部読んでました。ごめんなさいorzorz
5作の中では「燃えるルビー」が一番好きです。
932無名草子さん:2012/11/06(火) 14:56:32.57
鬼畜ヒーローとドアマットヒロインが好きならダイアナパーマー制覇したらどうだろうか
ランダムハウスの文庫も含めて

といっても最近のダイアナはパワー落ちたけどな
933無名草子さん:2012/11/06(火) 15:15:40.75
>>921
これはほとんど壁投げ系を網羅してる感じw
後は「熱い夜」「潮風の償い」「ボストンタイプ」「身分違い」「国境を越えて」
「サンアントニオの祭り」「裏切りの予感」「裏切りの結末」「完璧な結婚」「嵐の季節」
とかかな
934無名草子さん:2012/11/06(火) 15:21:39.30
うおお。逆にリストとしてありがたい。
935無名草子さん:2012/11/06(火) 16:13:24.18
>>933
「サンアントニオの祭り」は鬼畜物として外せませんな〜
ジャネット・デイリーは再版しないから手に入りにくいけどね。
あの作者は鬼畜物からホノボノヒーローまで、いろいろ書いていると思う。
936無名草子さん:2012/11/06(火) 17:08:33.27
サンリオはジャネットデイリーを始めとした鬼畜本というか、トンデモストーリー結構出してたよね
ローズマリーロジャーズのジニイとスティーブのシリーズとか
どっかで再販してくれないかなw
937無名草子さん:2012/11/06(火) 19:05:10.79
何度もすみません、921です。

>>932
ありがとうございます。鬼畜&ドアマットならダイアナですよね。
ダイアナは15冊ほど読みましたがてきとーに書いてる感じがしてきてストップしてます。
既読ですきなのは「令嬢と荒野の騎士」、ダメだったのは「再会のテキサス」「許されぬ過去」でした。

>>933
沢山ありがとうございます!
「熱い夜」「潮風の償い」「国境を越えて」「完璧な結婚」は探してみます。
「ボストンタイプ」「身分違い」は既読でした。
「サンアントニオの祭り」「裏切りの予感」「裏切りの結末」は積読掘り返します。
「嵐の季節」はあらすじ見ると重そうですね…
938無名草子さん:2012/11/06(火) 20:14:44.82
ジャネットデイリーなら「美しい風」も好きだ
939無名草子さん:2012/11/07(水) 03:21:39.71
ジャネットデイリー、マーガレットローム、マーガレットパージター、アンハンプソン....
昔の作家の鬼畜ヒーローは一分の隙もないから凄いわw
940無名草子さん:2012/11/07(水) 23:55:28.81
「三日月の向こう側」ってヒーローがポルトガルの貴族の話なんだけど
途中でシークものに変わるんだよな
まあ、結構好きだけどw
941無名草子さん:2012/11/09(金) 03:16:26.06
つかみどころのない、飄々としたヒーローってあんまり見かけないね
一見うだつが上がらなそうなのに切れ者っていうような。
日本の作品だとステロタイプだけど、セクシーからは程遠いから
ロマンス向けじゃないか。
942無名草子さん:2012/11/09(金) 07:36:34.41
つかみどころがないってのはベティヒーローじゃね?w
943無名草子さん:2012/11/09(金) 08:51:43.34
あれはむっつりスケベだ〜
944無名草子さん:2012/11/09(金) 09:10:52.17
ウィンズビアにもあったね
スペインもの→シーク
盛りだくさんすぎ
945無名草子さん:2012/11/09(金) 09:20:23.83
↓の3作のヒーローは鬼畜というより心が不完全タイプで
ヒロインはその後も苦労しそうなんだけど・・・結構好き

エマ・ダーシー「愛を拒む人」「君なくて」
オリヴィア・フェレル「ふたりだけのバイブル」
946921:2012/11/09(金) 15:15:22.83
>>945
>>921へのレスではないかも知れませんが参考にさせて頂きます。

>>934
念のため言いますと、921のリストは全てが鬼畜本という訳ではありませんが、お役に立てたら嬉しいです。


「熱い夜」と「完璧な結婚」、昨日古書店でみつけて買ってきました。
「サンアントニオの祭り」読みました。面白かったです。
他の手元にある本もダンボールから探し出しました。
積読しすぎてどれから手をつけたらいいか迷走してたので、みなさんが挙げてくださってとても助かりました。
好みが似てる方がいるのとわかったのも嬉しかったです。

ありがとうございました。
947無名草子さん:2012/11/10(土) 09:17:18.81
今は残念ながら「サンアントニオの祭り」は買えないみたいですね

800番代で紹介のあった「ばらとシャンペン」が予約できるようになったので、注文しました
これは鬼畜ではないので私には合っていると思います

今までの所業のあまり、心臓発作ののヒーローの題名教えてください
「かりそめの妻」のヒーローは泣くというか涙を流しましたよね
948無名草子さん:2012/11/10(土) 18:01:51.15
「サンアントニオの祭」は「テキサスの赤い夕日」と「みつばちの国」のスピンで
「テキサスの赤い夕日」は「テキサスへ」の後日談で
「運命の赤い糸」と「ソノラの夕陽」は「みつばちの国」のスピン
他にもつながってましたっけ?
949無名草子さん:2012/11/11(日) 22:10:00.68
心臓発作のヒーローが知りたい

「潮風のラプソディー」の愛人子持ちヒーローは許せないんだけど
性格が突き抜けているので、別世界の生き物みたいに感じるせいか、壁投げにはならない
ヒーローの脳内を異次元に思えて、身近に感じる鬼畜の方が我慢ならないんだけど変かな?
950無名草子さん:2012/11/11(日) 22:17:07.99
心臓発作と言うと
アン・メイザーの「今夜だけあなたと」しか思い浮かばない。
951無名草子さん:2012/11/12(月) 00:29:12.63
チェリー・アデアの「七年目の誘惑」のヒーローも心臓発作起こしてなかったっけ?

>>949
昔の鬼畜は余りにも非現実的な態度取るからねw
952無名草子さん:2012/11/12(月) 10:45:46.92
「潮風の〜」は最初のときにヒーローはスポイルされた20そこそこ
ヒロインも10代だから許せる感じ、
「別れてのちに」はヒーロー、ヒロインともに良い大人なのにめっちゃ感じ悪くて
子供まで可愛くないから嫌だ〜
953無名草子さん:2012/11/13(火) 02:49:08.46
日本人、もしくはアジア系ヒロインorヒーローの話ってある?
大昔読んだ「キム〜黒髪の天使」は日系ヒロインだったけど、それ以外見たことなくて。
黒人ヒーロー・ヒロインも読んでみたいけど見かけないよね…。
954無名草子さん:2012/11/13(火) 05:26:44.23
黒人ヒーローヒロインはほとんど翻訳されてないね
私が知ってるのはスーザン・ブロックマンの危険を愛する男たちシリーズの1冊だけだ
日系ヒーローはMIRA文庫のアン・スチュワートのタイトルに色がつくシリーズに2冊ある
955無名草子さん:2012/11/13(火) 07:52:56.27
>>953
596からの流れにその話題でてるよ
956無名草子さん:2012/11/13(火) 10:39:39.56
早く電子化進んで欲しい。
視力がつらくなってきた。
957無名草子さん:2012/11/13(火) 11:35:14.10
今日読んだ「ミスターウルフ」は最後に泣いて、見捨てないでくれー、と言って泣きました
でも、鬼畜所業を反省してではなくて愛しているから。
「今夜だけあなたと」はストレスだったような?
読み返してみたら「七年目・・・」は心臓発作起こしていたわ!ちょっと長かったけど

私はダイアナヒーローみたいに罵詈雑言浴びせたり、イチャイチャを見せ付けた後
全部誤解でガーンと来て心停止を想像しちゃった。心臓発作も三度目には死ぬから
ダイアナヒーローだとラストはお葬式になっちゃいそう。
958無名草子さん:2012/11/13(火) 13:31:21.33
パージターの「壊れた首飾り」のヒーローは
こっそりベットで泣いてるところをヒロインに発見されてた
959無名草子さん:2012/11/13(火) 13:43:01.26
>>954
>>955
ありがとう。ざっと流して読んだつもりだったのに、見逃してた…。
でも、何冊かはあるんだね。
スーザン・ブロックマンとアン・スチュワート探してみます。
960無名草子さん:2012/11/13(火) 23:59:52.14
黒人ヒーローヒロインは「熱いヘッドライン」っていうのがあったよ。
amazonに書影がないな。
http://books.livedoor.com/item/333214
961無名草子さん:2012/11/14(水) 13:27:55.68
ハーレ漫画にハマり、読み漁ってて
漫画で気に入った作品を小説でも読み始めた。
まだ片手で数えられる位しか読んでないんだけど
ヒーローの胸毛率の高さにorz
962無名草子さん:2012/11/14(水) 13:58:39.14
>>961
全身毛もじゃの熊ヒーローもいるよ!
963無名草子さん:2012/11/14(水) 14:29:55.06
>>962
ひいぃぃぃ!
964無名草子さん:2012/11/14(水) 14:35:15.03
それはなにか、パラノーマル設定なのでしょうか?だったら読みたいけどww
965無名草子さん:2012/11/14(水) 15:27:52.42
まあ最近の欧米では男も毛の処理するのもデフォになったけど、
ハーレ作家はおばちゃん、場合によってはお婆ちゃん揃いなので
男性的な魅力が必要なハーレヒーローに毛の処理をさせようとは思わないんじゃないかな
966無名草子さん:2012/11/14(水) 15:31:33.40
下は男性もツルツルお手入れするらしいけど、
胸毛は「フサフサ」と「ツルツル」で流行があるそうだよ。
「ツルツル」流行期に永久脱毛した人が「フサフサ」流行期には植毛したりw
米国のテレビが特集していて、爆笑したことがある。
967無名草子さん:2012/11/14(水) 15:43:13.17
ハーレのヒーローは妊娠しにくいヒロインに奇跡の妊娠をさせるような男たちなので、
男性ホルモンと関係してる胸毛があるのは仕方のないことなのです
968無名草子さん:2012/11/14(水) 15:48:54.95
胸毛好きだから、胸毛に嫌悪感抱いてる人がいると軽く殺意が沸くw
おまえ等のせいで原作に忠実に翻訳されない。
969無名草子さん:2012/11/14(水) 15:59:22.94
胸毛に指を絡めて云々、ってシーンあったなw
970無名草子さん:2012/11/14(水) 16:37:09.25
>>969
毟ろうとしているヒロインもいたw
971無名草子さん:2012/11/14(水) 16:37:59.03
ハーレ界もそろそろ世代交代の時期に差し掛かってると思うけど、若い作家は育ってる?
ハレに限らず最近は力の落ちた作品が多くなった
新規開拓して出版してほしい
972無名草子さん:2012/11/14(水) 19:39:07.23
最近わりと「日本デビュー」と銘打たれたある程度若そうな作家さんをよく見るので、新しい作家も増えてるんじゃない?
今って、ハーレを作ってきた大御所たちが亡くなってしまう時期+ハーレ読者だった人たちがデビューしていく時期なのかもね
973無名草子さん:2012/11/14(水) 19:41:23.47
愛人持ちのヒーローについてなんだけど
「恋するアテネ」の愛人は気にならなかった(名前だけの登場のせいもあるけど)
珍しく愛人にも他の男を認めているし、自分も気分に合わせて愛人の使い分けしている
974無名草子さん:2012/11/14(水) 23:00:14.14
>>966
1行目読んで2秒ほど違う場所と
勘違いした私はきっと頭に何か湧いてるw
975無名草子さん:2012/11/14(水) 23:38:07.50
>>974
陰毛なら男性も処理しまっせ
日本と違って頻繁に風呂入る習慣じゃないんで、毛があると不潔って感覚らしいよ

日本だと風呂入るから、毛があることがどうして不潔なのかと感覚違うけどねー
あと、陰毛無し=子供・未成年、その筋の商売の人ってイメージあるし、
温泉とか銭湯とか他人のマッパを見る機会もあるんで、無毛は流行らないだろうね
976無名草子さん:2012/11/14(水) 23:49:38.84
>>974
あちらじゃ、ツルツルにしておかないと触ってもくれないらしい。
お口で…なんて、夢のまた夢www
977無名草子さん:2012/11/15(木) 00:03:04.06
>>975-976
えっ!?勘違いじゃ無かったのww
そ、そうか・・そうなんだ・・・
頭に何も湧いて無かったか。安心したよw
978無名草子さん:2012/11/15(木) 00:39:25.97
最近さま〜ずの大竹のが放送されちゃったけどほぼ無毛だった。きれいだったw
外人は日本人女性とベッドインして黒い毛がもっさりしてて萎えるって聞くね
毛質も違って白人は柔らかいけど日本人は針金並みだって・・・
だから外人は剃刀で剃ってもあんまチクチクしないらしい
979無名草子さん:2012/11/15(木) 01:14:14.77
欧米でも一般人や保守層は普通に有毛だと思うよ
無毛は自撮りで動画撮影して投稿したり、オープンセクースしてるような人達って感じ
ハーレで無毛処理してるヒロインが出てきたら嫌だw
980無名草子さん:2012/11/15(木) 01:44:18.74
ヒーローがバスルームでショリショリ作業をしているのを想像すると笑えるものがある
あ、富豪だから自分でせずにエステか
981無名草子さん:2012/11/15(木) 07:56:48.36
ツルツルが女性の常識ってオージーと米西海岸あたりじゃないの?
何年か前までワキそのまんまでオッケーだったフランス女性の立場は・・・
982無名草子さん:2012/11/15(木) 08:06:06.69
中南米でもそうらしいぞ?>ツルツル手入れ
そこに住んでいるコテ付きおじさんが、現地人の奥さんと10代半ばの娘の手入れについて書いていたから。
まあ「都市部に住んでいる人に多い」というのは事実なんだろうとは思うが。
何でそういう話に流れたかというと「おまえら何でそんなに毛深いんだ〜 俺の頭にわけてくれ〜」
という、頭髪の不自由なおじさんの嘆きだったという。
体毛が日本人から見れば女性でも「毛深い」というレベルじゃないんだそうです>ヒスパニック
983無名草子さん:2012/11/15(木) 08:50:20.86
日本のブラジル人がたくさん住んでる町に移動脱毛車が走ってるのテレビで見た
いわゆるブラジリアンワックスだけど、そこに住んでる日本人もほぼ全身するって言ってた
984無名草子さん:2012/11/15(木) 09:18:46.66
>921
一覧からめぼしいのを読んでみようと思ってる
「イシュベルの誕生会」って壁投げ系なの?
ググったら泣ける本ってあったから迷ってるけど壁投げ系ならパスるw
985921:2012/11/15(木) 13:27:23.07
>>984
私は壁投げとは思ってません。
ただヒロインはとても好きだけど、役立たずなヒーローはどーでもいい感じ。
986無名草子さん:2012/11/15(木) 15:00:25.00
>>980は踏み逃げ?
どなたか次スレ建ててくれませんか?
私、もしもしなので無理なんです
987無名草子さん:2012/11/15(木) 15:31:34.42
ちょっとやってみる
988987:2012/11/15(木) 15:37:14.00
立てたよー

♀♀女の夢ハーレクイン30♀♀
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1352961362/
989無名草子さん:2012/11/15(木) 15:42:38.39
>>988乙!
990無名草子さん:2012/11/15(木) 15:56:46.52
>>988
乙華麗!
991無名草子さん:2012/11/15(木) 16:53:59.80
某動画に4分の1くらい日系のスペイン人うp主がいるんだけど、
その人が日本人の女の子はどうしてシモの毛の処理しないの?って聞いてたよ
男はわからんけど、スペイン女子もシモの毛無しにしてるってことかなって思った
992無名草子さん:2012/11/15(木) 17:01:03.96
ヨーロッパ系はお手入れするらしい。アジアはしないっぽい。
なにかのテレビ番組で聞きました。
993無名草子さん:2012/11/15(木) 17:05:41.03
イスラム系の女性もツルツルにするってよ
男はモジャだけど
994無名草子さん:2012/11/15(木) 19:02:39.37
20年?くらい前、欧米のオリンピック選手(女性)の脇がモサモサだった
んで日本人は脇は生えないの?って逆に聞かれていたぞ

ってハーレじゃないロマンス小説で過去にタイムスリップして第二次世界大戦より前に行った女性が
下を処理してて驚かれるシーンがあったっけ・・・

個人的にはハーレヒーローにも胸毛はあまり要らないなぁ
995無名草子さん:2012/11/15(木) 20:18:22.64
イシュベルは名作と評判高かったから手に取った事ある。
自分はあんま楽しめなかった。
ヒロインが可哀相な話に耐性ないなら立派に壁投げ本だよ。
クソみたいな設定でムカムカするし。
996無名草子さん:2012/11/15(木) 23:55:40.45
下の処理は米西海岸ではわりと一般的みたいよ
マニキュアと同じ感覚でケアしてるみたい
997無名草子さん:2012/11/16(金) 08:11:46.22
30年以上前の作品だと現代ものでも
ヒロインにもヒーローにも茂みがあるので
処理が一般的になったのはここ20年くらいなのかもね
998無名草子さん:2012/11/16(金) 09:53:40.34
>>993
イスラムは宗教絡みだな〜>ツルツル手入れ
999無名草子さん:2012/11/16(金) 11:30:27.77
>>984
あれはヒロインが罪の意識から贖罪に身を捧げる話だな〜
でも冤罪系なので、ヒーロー兄妹の身勝手さにストレスを感じる。

「黒い羊」よりキリスト教色が濃いというのが、自分の感想です。
1000無名草子さん:2012/11/16(金) 11:32:14.16
>>994
ダイアナ・ガバルドンのアウトランダー・シリーズだね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。