1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:12
3 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:13
4 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:14
5 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:15
990踏んだら次スレ立てるってことにしましょう。
6 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:18
なんか早えーなースレの伸びが
7 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:21
同じことの繰り返しだけどなw
8 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:42
無限機関ってことですなw
9 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:43
最近は無限回廊にベロマックスが仲間入りしましたw
10 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:44
確かにな。
#14使うと鉄下駄鉄下駄だモンナ
たかが40g程度でだ
少なくても登山家三浦が普段はいてる5Kgの鉛靴位から鉄下駄って呼んで欲しいもんだ
自転車スポーツから趣味にしたほうが良さそうだよな
11 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:44
リッチー完組はいつ仲間入りしますか?
…何の仲間入り?
13 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:46
現在 OpenPro+アルテハブ
志向 平地からヒルクライムへ
次の一手は?
14 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:50
鉄下駄という言葉を使いたがる人は自分のヘタレさを棚に上げてるのだな
VELOMAX、メーカーの自信はいいんだが
サーキットだったか一番安いやつが店にあったんで見せてもらったら
WOにしてはリムが軽そうで普通に振りそうな予感が・・・。
しばらくまって評判が揃ってからの方が良いかも。
リムの高いニュートロンみたいで見た目はまんま手組だね。
アンブロシオのクロノF20+アメクラ
(ただしチューブラー)
30000円以下で、1400g程度のホイールになる
>>14 まぁ普通はホイールがいい悪いかよりいい足、だな。
足が出来てくるとある程度のホイールの硬さは必要だけど。
18 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:55
ベロマックスはちょっとぼったくりすぎだね。
19 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 17:57
VELOMAX、ライトウェイ扱いだから値引きけっこうあると思ったんだが
意外とシブい。俺の調べた限りで最大15%引きだったよ。
シマノ・mavicの呪縛から解き離れていない私にとってはw
アメクラやVLOMAXはとっつきにくいのですが気のせいでしょうか。
VELOMAXは今年からなんで速攻壊した場合部品無いかもね。
シマノとMAVICが安心なのはたしか。
アメクラは決戦用なんでとっつきにくいのが普通。
雨水侵入防止対策何も無いからツーリングに使ってたら一年持つかどうか
23 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 18:12
ハブを軽くしたってしょうがねーよ。
24 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 18:56
入手しやすくデブに強いリムを教えてください。
かなりのデブですが乗ってやせたいので頑丈で割ってしまっても代わりがすぐに手に入るようなものにしたいんです。
25 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 18:58
身長体重書け
172cm 105kgです。
かなりのモンですがよろしくお願いします。
ダウンヒル用なら大丈夫だね!
29 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:06
自転車は何に乗るのかも書かないとな
30 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:07
ロードホイールスレだからロードじゃないの?
すみませんロードです。
割れるの前提でなるべく頑丈なのをさがしています。
32 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:11
かなりのマッチョだな
ピストかもな
33 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:19
34 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:32
20kg痩せて出直せ 話はそれかr
アンブロシオのエクスクリュージョン
を、14番36Hで。
36 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:35
タイヤはシクロクロス用のエアボリュームの大きい奴を使った方がいいかもな。
37 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:38
100キロくらい平気だろ。
空気圧の管理さえちゃんとしてれば。
38 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:39
ホイールよりステムとピラーに気をつけるべきだな。
フレームに入らないだろ。
40 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:41
>>36 禿同
エアボリュームがたっぷりあるタイヤがいいぞ、でぶ
そうすると段差とかでリム打ちパンクしにくくなるからな
あとタイヤがクッションになってくれるからホイールに優しい。
サピムのストロングで組めばまあ最強だぬ
フレームは体重で逝ってしまっても平気なようにトレックの安い椰子が医院でない?
生涯保証ついてるし
皆さんアドバイスありがとうございます。
タイヤはフレームの許す限り太めにすることにします。
体重を預けるべきステムとピラーやはり気をつけないといけませんね。
>>35 すみませんググったんですがうまく引っかからないのでエクスクリュ−ジョンのスペルを教えてもらえますか?
42 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 19:59
43 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 20:13
CXP33だろ重いけど頑丈で手に入りやすい。
あんぱんでぶに超オススメ。
ありがとうございました。
アドバイスを参考にやってみます。
エクスクリュージョンなのか?
エクスカージョンなんじゃないのか?
46 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 20:27
>>45 そのとおり
まあタッキーのカタログ作ってる椰子は英語分からないから気にするな
アラヤRC540の話題蒸し返してよ。
いつもSHIMANOのR540の話になるんだよね。
48 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/16 23:39
重い人は安物フレームの方が肉厚パイプで安心ではある。
CXP33(32H)に14番+真鍮(=ブラス)ニップルで6本組みのホイールがいいと思う。
でタイヤはフレームの許す範囲で太い物最低23Cは欲しい28Cとか25Cとか太いほうが良い。
49 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:08
エアロスポークって効果実感できるほど違いある?
50 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:10
>49
車のスポイラーで効果実感できる程度だな
51 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:10
ない
52 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:16
スポークは本数少ないとかなり体感できるけど、エアロかどうかはほとんど関係ないね。
実感できなくても効果が全くないわけはないって考えだな
54 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:22
28Hラジアル組のを全部エアロスポークにしたら・・・と思ったんだけど
効果実感できないならやっても仕方ないかー
55 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:24
エアロ効果実感出来る人もいるかもしれないけれども、筋力鍛える方が遥かに
実感出来る気がする。
ところでエアロスポークって丸断面に比べて横剛性落ちるのかな?
実感出来るほどに。
56 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 00:35
つーか普通のハブじゃエアロスポーク付けらんない?
57 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 01:13
ホイールは重量と剛性のどちらを重視した方が良いでしょう?
58 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 01:16
ALEX&A-CLASS使用者の降臨希望
安いから使ってる人いるでしょ?
60 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 07:06
>>59 最初に付いてたのでALX-300を2000km程つかってました。
比べるほど他のホイール乗ってないんですけど、まず500kmくらいで初期振れが出て
調整が必要になるけど柔らかめでフツーではないかと。でもベアリングやフリーの耐久性
には?らしいのでもっと距離を走るとイカれるかもしれません
今はアルテ+DT+アンブロ・エクセルライト。かちっと小気味よく硬く軽い感じです。
定番OpenPRO+アルテも貸して貰ったことがあるのですが、しなやかで上品で完成度
が高いなぁ、と感じたと記憶しています。他に借りたことがあるのはコスミックカーボン
(轟音を立てる円盤)とレースXエアロ(延々とホイールが走り続ける感じ)ですね。
61 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 07:45
なかなか表現が上手いのう
よいぞよいぞ
>>48 体重70kg以上で23cは四捨五入して1の位を無くした数字
75kgなら8kg、80kgでも8kg、100kgなら10kgが目安。
なんでまぁ100kg位までは23cでもタイヤとリムを選べばいける。
チューブは普通のブチルしか駄目だね。
知り合いの75kgの人がパナのエクストラライトブチル入れてたけど
空気圧上げてるせいか200km位で前後ともバーストするって言ってた。
63 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 09:36
>>62 ぉぃぉぃw
冗談はほどほどに。
WOがここまで普及する以前の話だが、
あの頃は競輪選手はピストでの街道練習200kmとかするとき
18mmとか20mmとかそういうピストタイヤで走ってたんだよ。
75kgどころか100kg級の、その知り合いよりずっと筋力のあるマッチョデブがね。
たかだか75kgごときでたかだか200kmごときで問題が出るなら、
乗り方かパナの製品かどちらかがおかしいと思われ。
日本だけでも75kg以上の選手なんていくらでも居ると思うが
決戦用のチューブが100kmのレースで信頼できないなんて有り得ない。
64 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 09:43
こいつはとんだ電波ちゃんだな。
66 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 09:46
デブは太目が良いってのは別に強度の問題ではなく、エアボリュームのあるタイヤだと
圧を低めにできるから乗り心地がマシになるってことだよ。
67 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:08
寒波や間ヴィっ区の完組のスペアスポークとかニップルとかって
簡単に買えるものでしょうか?
68 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:11
質問ですが、エアロスポークというのは扁平加工されていますよね?
で、扁平加工されているとなぜエアロ効果があるのかよく理解できません。
もしかしてスポークの回転方向に対しての風の抵抗を減らすという意味なのでしょうか?
そうだとしたら到底走りに現れるような効果があるとは思えないのですが。
69 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:12
硬いホイールといえばどんなのがある?
定価5万円台以上のもので教えてください
>>68 その通りだ
実感できないだろうけど効果はあるだろう
71 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:14
>>69 よくわからん質問なんだが、
とりあえず硬くてよく回るホイールがほしけりゃ
デュラハブ+オープンプロ+15#プレーンでフロントラジアル
リア6本組みでハイテンションにすればいいと思うんだが。
72 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:15
14にしろよ
>>70 なるほど、ありがとうございます。
もうひとついいでしょうか?
扁平加工されていることによって横風を受ける面積が増加するような気がするのですが、
そこはスポーク数を減らすことによって補っているということでよろしいですか?
74 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:15
なんでオープンプロなんだよ
CXP33にしろよ
75 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:16
ちなみにあやどり部分を半田付けするとさらに硬くなってウマウマ!
76 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:17
>>69 空気抵抗が強い部分は人体の次がスポークだったりする。
前後合計50本異常の針金が高速で空気をかき混ぜるわけだしな。
何故エアロホイールはリムが高いかと言うと、
リム自体の整流効果もあるだろうけど、
それ以上にスポークを短くできる、短くすることで本数を減らしても
剛性を確保しやすい。というメリットがあるから。
それぐらいスポークに関してはみんなあれこれ考えてるんすよ。
エアロスポークがどれぐらい効果があるかってのは微妙だとは思うが(w
78 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:18
>>68 スポークの風切り抵抗ってのはかなり大きいようですよ。
一番高速回転する部分ですからね、空気抵抗は速度の二乗に比例して大きくなります。
エアロ形状にするより本数少なくする方がより体感できると言う話しであって、効果が無い
ということではありません。
80 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:21
エアロスポークよりDTレヴォの真ん中1.5の方が効果ありそうに感じる俺は間違えですか。
81 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:23
15-16のバデッドってないの?
MTBでも14で持つんだからロードならもっと細くても大丈夫な気がするんだけど
82 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:24
83 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:25
星にも15-16ありますよ。
84 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:25
>>81 星、DTとかにあるじゃん。
フロントで硬いホイール組むなら星がいいと思う。
リアに使うと極端に持ちが悪くなるからDT使ってる。
85 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:27
スミマセン
DTの方がいいというのは柔軟性があるからなのですか?
今度アルテハブ+OPプロ+何かで組もうと思ってたのですが
86 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:29
俺の場合なんか知らんがDTの方がカッチリ組みやすい。
あと首の形状で切れ難いと言う話は聞く。
でもちょっと高いんだよね、重量も星の方が若干軽い。
DTの方がやわらかい。これは組んでて明らかに感じる。
星も「スターブライト」はやわらかいよ。
「ステンレス」は硬い。フロントラジアル組むのにはこいつが一番いい。
あと硬いホイール組みたいときはやっぱりこいつ。
だけどリアには使わない。硬い分駆動輪にはちょっと向かないみたい。
あと星のステンレスはピカピカつるつるなのもポイント。くすまない。
切れにくくそれほどテンションの高くないホイールならスターブライトがいいよ。
でもスターブライトつかうならDT使った方がいい。高いけどさ。
俺はブラックスポークなんかいらないから星を二種類使って組む。
硬くて、できれば軽いのが欲しいんです
完組で探してるので、完組での選択肢を教えてください
89 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:47
DTのエアロライトとエアロスピードがほしいが国内で売ってないね・・・。
ノーマルフランジに使えるエアロスポークということで期待していたのだが。
90 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:48
91 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:49
92 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 11:51
>>69 BORA G3がいいと思う。軽い漕ぎ出し、恐ろしく伸びるスピード、これ以上のものはなかなかないぞ。
そうじゃなければハイペロンウルトラも結構いい見たい。
ヴェロマックスのアセントも乗らせてもらったけどヤバイよ。
でも平地じゃあんまり意味ないかも。
93 :
スケベ椅子 ◆G3BORAsRJU :04/05/17 12:25
>69
普通はBORA G3ですね。基本中の基本。下りは何もしなくても集団の横で抜いていけますね。
軽さ優先ならキネティックという見た目がいまいちなんだけどそこそこ使えますね。
どっちか選んでおけば無難でしょうね。
worldcycleで頼めばDTのエアロも取り寄せてくれるよ。
ただ、ばら売りしてくれないんだよ、在庫にしたくないからだろうけど。
70本もどうすりゃいいんだよ。
>>68 前面投影面積が同じ丸棒と流線型の物体を比べると流線型の物体の方が空気抵抗が少ないです。
(まぁ、厳密にはレイノルズ数によって抵抗係数はいろいろ複雑に変化するんだけど
大雑把な傾向としてね。)
でもって前面投影面積が小さくなればさらに抵抗は小さくなります。
また、車体が40キロで進んでいるときホイールの上側にあるスポークは
2倍に近い速さで移動していますから空気抵抗の影響も顕著です。
ってな見方をすればエアロスポークには効果があるんじゃないかな〜と言えなくもないんじゃなかろうか…
その程度のもんです。
まぁ、普通のスポークと比べてどれくらいの効果があるのか、またそれは全体(ライダーと車体全て)
のなかでどれだけの割合を占めるのかはよくわかりません。
その昔、どっかの学会誌か何かで乗り手の抵抗が70%、ホイールが25%、残りの5%がフレームなんて記事は
見たような記憶があります。
96 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:14
>>80 エアロスポークの方がバテッドより効果あるよ当然。
風というか前面投影面積のではバテッドの方が小さいだろうが形状による整流効果で。
エアロスポークで本数が少ないのが空力的に有利、スピナジーの8本とかディスクホイールとか。
ウワァン高いよ!
せめて10万クラスで紹介…と思ったらアセントが紹介されてたので
それにしてみます。
シマノボディのカンパはなんとなく信用しきれないので。
98 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:21
>>95 そうですよね。
でもって40km/hってロードだと巡航する人間がいる速度域でしょ。
実際下りや瞬間だと60q/hは軽く越してる気がするので空気抵抗の影響は
大きいと思う。
リカンベントが最高速だと速いのも空気抵抗が小さいからだろうし。
99 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:22
完組の寿命って一万キロあたりを見てれば大丈夫?
100 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:26
>>99 んなこたない。ボラを1〜2年でポイッなんてあるわけない。
いや、そういう香具師もいるにはいるだろうけど。
101 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:26
>>69 予算は?
定価5万以上が大半だから実勢価格の上限決めないと幾らでも高いのあるからさ。
102 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:30
>>94 70本位なら良いじゃん別に。
前後組んで残りはスペアと思えば、まさか16Hとかで組むのでは無いでしょう。
>>101 予算はやはり10万(実売で8万前後)ぐらいで考えてます
なにかお奨めの物があれば教えてください
104 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:32
105 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:38
>>103 あまりマイナーな完組みだと補修パーツで後々苦労(入手困難とか)しそうなので
他人には薦められない。
のでカンパ、マビック、シマノの3社のどれかが良いのでないかなと思う。
でカンパ以外だよね。
マビックのキシリウムSL。
SL以下はあえて選ぶ価値は無い。
キシリウムルックといった感じのものなので。
シマノのWH-7800とかはどうかな。(9S対応は後日発売らしい。)
106 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:47
完組じゃなければいくらでもいいホイール組めるのにもったいないな。
俺はすすめたアセントはカーボンチューブラーの方なんだが・・・。
108 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 13:59
109 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:04
>>94 なるほど〜。
バラ買いできないならやめておきます・・・。
高級なスポークが余ったところで宝の持ち腐れですし。
110 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:28
>>109 セキヤなら1本売りしてくれるみたいよ@190円で。
111 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/17 14:35
>>69氏
ボントレのレースXライトは?
結構堅いですよ。
お値段もこなれてますし。
112 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:48
>>110 情報サンクス!
コンペの64本売りがあるのもいいね。
にしてもこのエアロはエアロハブ用のエアロスポークかな?
それとも通常ハブにも使えるエアロライトとエアロスピードの方?
113 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 14:53
>>113 そうだね、スマソ。
にしても左用右用のセットで64本の価格とか、すげー良心的で気に入りました。
115 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:09
>>89 マジレスするとだな、DTのエアロライトとエアロスピードは本当に止めとけ
あれはサピムCX-Rayのまんまぱくりでくにょくにょでびびるよ。
エアロライト、CX-Ray使ったけど32H前輪6本組でもすごく振れやすい
1.8とか2.0だったら全然振れないのにCX-Rayは1500Km位でシューに当たるくらい振れる
組むのも激しくマンドクサイぞ専用のプラスチックでスポーク抑えながら少しづつテンション上げてかなきゃならん
>>115 そうですか。
素直にコンペ1.8/1.6で組みます。
117 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:30
うーん女性、超モヤシ、オヤジじゃ無かったら1.8か2.0にしておいた方がいいんだがなぁ、、
まあ乗り始めの頃は色々経験するよろし
>>117 そういわれるとやっぱ不安になってきました(笑
リアなので2.0/1.8にしようかなぁ・・・。
フロントは1.8プレーンなのです。
>>102 おいおい待ってくれ、ホイール組むのに少なくとも3種類の長さ必要だろう。
てことは200本以上買わないとだめなんだよ。
リアなんか32hでも16本しか使わない。
54本も余るんだよ。
>>119 セキヤは長さ混合で64本とか74本で売ってくれるみたい。
121 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:36
少なくとも3種類の長さ必要?
2種類じゃないの、ロングニップルとか使って1種類で組んでしまうという手もあるよ。
122 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 15:40
>>118 少しでも軽くしたいんだったらリヤは反スプロケ1.8/スプロケ2.0(もしくは1.8-2.0)にしとけば?
>>119 ハブのメーカー、穴、リムをそろえると2種類、SSだと1種類で逝けたりする罠
123 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 16:01
前もいるからじゃないの?>3しゅるい
>>121 >>122 え、そんなことできるの?
おれが馬鹿??
リアとフロントのハブフランジの大きさとか距離が一緒って少ないよね?
125 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 17:12
オフセットリム&対応ハブだとリアでも右左のスポーク長をそろえることが出来る。
例えばリッチーのOCRリムとZEROハブ。
126 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 17:19
>>124 後輪の場合、左右同じ組み方をすれば2mm程度の差でしょ、ロングニップル
使えば1種類でOK、DA77やアルテの場合は前輪もそのままいける。
ハブフランジの大きさと距離が完全に一緒でなくても同じスポークでいけるんだってば。
馬鹿にしてるんじゃなくて、実際に組んでみれば判る。
127 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 17:29
>>126 そういうことか。
そんな適当に組んだホイールなんか誰も必要ないから
ちゃんとサイズを決めてるわけだよ。
しかもロングニップルなんか使ったら外周部の重量が増加する。
その2mm程度の差をどのように使うかが、組む人間の経験とノウハウで
変わってくるんだよ。
128 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 17:50
>>127 適当に組むもうが、真剣に組もうが、スポーク長替わるわけも無いでしょ。
>しかもロングニップルなんか使ったら外周部の重量が増加する。
外周部の重量気にする割りには、どうせクリンチャーのリムで組むんだろ。
なるほど、そうなのか。
でもホイール組はやりたくないな、自分の組んだホイールなんて信用できね。
ロングニップルも実際に目にした事はないな〜
130 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 17:56
外周部の重量気にする割りには、どうせクリンチャーのリムで組むんだろ?
あぁ〜ん?
131 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 18:39
アルミのロングニップルってどこで買えますか?
132 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 18:44
実際組んでみると1、2_の差ってどうってことなくない?
別にロングニップルなんて使わなくても大丈夫だったよ
あと、ディープリムならば若干スポーク長くたって問題ないよ
1ミリはまず問題無い。
て言うかスポークって全部1ミリ単位であるわけじゃないし(w
>>63 電波に電波レスすんなよ・・・。
64,65セットでジサクジエンな感じもするけど。
チューブラは体重あってもそれ相応に空気圧上げられるし
競輪場近くにあるけど競輪選手がWOで練習なんて最近でも聞いたこと無いよ。
練習とは別に遊び用のロード持ってる選手も中にはいるけど。
62の例えのレベルはたしかにおかしいけど
パナのエクストラライト(略)はなぜかバーストしやすい。
あれどちらかというと決戦用でなくてスペオタ初心者用と思うがね。
電波ちゃんの相手する奴も電波ちゃんの仲間。
エクストラライトブチルに体重制限なんて書かれてなかったはずなのにね。
ましてや75`(ry
競輪選手で100kg超級って選手名上げて欲しいのだが・・・
フレームはともかくホイール、タイヤに体重制限ってメーカーは言って来ないね。
タイヤの減りは速そうだがw
137 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:52
>>136 ちょっとまえに、126kgの奴が話題になったよ。
S級選手は身長(m)の少数以下*100+10%以内がほとんど<競輪選手
BMI法で標準かやや肥満にかかるかかからないか程度。
最近は一昔前と違って極端な体格だと選考タイムが多少良くても競輪学校入れないしね。
つかWOタイヤの話でなんで競輪w
WO使うならせめてラテックスつかe(ry
139 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 21:31
>>134 WOでも空気圧10気圧くらいなら余裕であげられると思われ
それ以上はリムとの相性だが。
スレ違いだとは思うけど
タイヤとかチューブとかゴム製品は基本的にメーカー保証無いから
フレームなんかと違って開発時の想定に体重制限なんかあっても書いてないよ。
しかしレース専用チューブを長持ちさせようなんて貧乏臭いのぉ。
競輪選手は90kgくらいの選手が多いね。
プロテクターやら糞重ヘルメットつけて。
142 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 21:35
>>138 最近の日本人の平均身長は175cmくらいだけど
競輪選手はスポーツ選手なので180〜185cmくらいが結構居るから
それだと90kg〜95kgくらいってことか。
>>139 23cとして上げるだけなら大抵の組み合わせで上げられるよ。
いいリムテープとリムじゃないとすぐパンクするけど。
メーカー公証レース専用のエクストラライトだけど
薄い感じはするけど軽い感じ(10g軽いらしい)はほとんど・・・
あんなん決戦用って使ってたら(略
144 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:23
134は別にWOは圧上げられないとは言って無いと思うが。
書いてないことまで読み取ってたら電(略
144はチューブラが常用でどれくらい上げられるか知ってる?
普通トラック以外でそんな圧で使わないんだけどね。
62,63,64,65,134,135辺りが痔(略)である線は濃厚ではあるがw
63,64,65,135,144が同一人物なのでは?
粘着してるだけだなヽ(τωヽ)ノ
148 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 22:54
ピストのチューブラって14気圧位だっけ
この話題詰まんないよー
競輪は10kg以上空気入れてたら失格じゃなかったか・・・
もっとも競輪のいつものパターンで
1960年頃の技術ではパンクしたから禁止ってなやつだけど。
線の間まで読む前にネタはなんか無いのかね。
漏れはパンクし難いので愛用のキシエリと練習用手組チューブラ。
普通逆なんじゃと言う突っ込みは無し。
151 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:26
オープンプロ(32H)+DT#15+真鍮ニップル+ヴェロフレックスブラック+ブチルチューブ
から、
リフレックス(32H)+DT#15+アルミニップル+ヴェロフレックスカーボンブラック
に変えると違いってわかりますかね?
特にオープンプロに不満は無いんですけどチューブラーも試してみたいなと。
タイヤの違いのほうが大きいですかね?
152 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:30
>>151 違いわかるよ〜。すごーくわかるよ。
ある意味その推移だと純粋にチューブラーとクリンチャーの違いを
感じ取れてすごく勉強になると思う。
あとね、アルミニップルにするだけでかなり反応がよくなるのには驚くと思う。
153 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:31
こりまの4本スポーク(チューブラー)くらい変えたほうがよいんでない?
154 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/17 23:36
いややっぱコメットくらいにしないと。
カーボンホイールなんかにしなくても
タイヤを250g位以下のにすれば普通誰でも分かるくらい違う。
問題は大会とかイベントの最中にパンクしてチューブラは対応が難しい。
ミヤタのテープでも持ってれば行けるのかもしれないけど
両面テープは空気圧で接着させるから
CO2も持っておかないと空気入れたりてないと結構簡単に外れます。
>152
早速のレスありがとうございます。
そうですか、すごーく分かりますか。
もともと、チューブラーには興味があったんですけど
イマイチ踏ん切りがつかなくて悩んでいました。
が、いっちょやってみたいと思います。
ありがとう!
157 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:33
使用フレームKG461
フレームのランクに合わせた選択をすると、プロトンとVELOMAXサーキットが
カタログスペック上の重量ではほぼ同じ、実売価格もほぼ同じ。
どちらを薦める?
キシエリという選択肢もあるのだけれども…
もちろん、キシリSL、ニュートロン、アセントのほうがいいのは、わかってるんだけど、
分不相応と言われたら全くそのとおりなので迷ってるんだよね。
5万ならすぐ出せるが8万となるとおいそれとは出せないし。
158 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:36
>>157 だから自分に合ったホイールを組むか、組んでもらえと・・・
ほー
どのへんに完組みより信頼できて高性能なホイールが安く組めるような
高い技術を持った職人がいると?
160 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:43
アルミニップルで耐久性が高いのはどこ製のやつ?
星の使ってるけど、テンションかけるとナメやすくて・・・
161 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:43
WH-7800にしても7701にしても、なんであんなに安いんですかね?
ランク的にも、キシエリと同ランクと考えていいんでしょうか?
でもだいたいの雑誌でSLなどと比べられてますよね。
どうなんでしょ。
162 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:48
>>160 ニップル回し何つかってる?
パークツールのニップル回しでなめたことないよ。
ラジアルのハイテンションでも。
163 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:53
164 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:54
>>162 うそー
漏れもパークの三角形のやつ使ってるんだけどな・・・
下手くそなだけか。
あ、ラジアル組みでバテッドスポークって使えないよね?
165 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 00:59
>>164 パークツールの赤だけどなめないよ。 穴がいくつもあるレンチはダメ。
166 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:00
167 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:01
>>164 バテットでも組めるよ。 組み方とスポークは関係ない。 弱い強いはあるけど。
168 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 01:12
169 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 07:26
チッポリーニって88kgじゃなかったっけ?
ツールのときはもっと絞ってくるだろうけど。
オフのときのウルリッヒは何kg?
170 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 08:19
>161性能もワンランク下だからな
最近ホイールの組み方スレとネタが交差してる感が・・・。
多分常駐者が被ってるんだろうけど。
粘着も言葉使いそっくりだし。
172 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 10:48
ベロマックスのサーキットが気になる…
扱いの悪さはぼんとれXライトと同レベルか? 性能も。
意外と軽いんだけど使ってみた人いますか?
173 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 10:50
いますよ
それがあなたであれば、感想を聞かせてください。
このスレの15に使用者では無いが持った感想なら載ってるな。
あとサーベロが完成車に使ってるので
付いた感じが見たければサーベロのホムペ見てみ。
VELOMAXなんて知らない人が多いだろうから
ふつ〜の28hのホイールと思われるだろうね。
176 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 21:39
縦フレのうまい取り方を伝授してください
177 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 21:40
>>176 緩めることも大事です。ちなみにスレ違いです。
178 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/18 22:36
あれっ、もしかしてサーキットっていわゆるミディアムプロファイル形状?
ということは、プロトンじゃなくてゾンダが対抗機種なのか?
てっきりアセントの兄弟だから同じ系統なのかと思い込んでたよ。
それにしても軽いな。この形状でニュートロンに近い重量を実現してるというのは
素直に感心する。
サーキットはテンペストの兄弟ね
アセントとオリオンがニュートロン
テンペストがユーラスの対抗じゃない?
180 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:03
現行のキシリSLにシマノ10sのスプロケって取り付けできる??
181 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:07
入るよ
78ヅラホイールに9sが入らないだけ
182 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:09
せんきう!!
183 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:10
12-25が入るのは間違いないが、他はどうかね?
シマノホイールでも11-21が使えないとか色々あるじゃん?
185 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 01:29
ベロマックスは盛り上がるけどリッチーは盛り上がらないなw
雑誌の露出の差か・・・
186 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/19 06:51
>183
MAVIC最高ってことでいいですか?
リッチーのホイールが売ってるの見たこと無いしなぁ
まぁ、ベロマも。
188 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/20 02:53
アメリカンクラシックCR350はいいホイールでしょうか?
かなり軽いみたいなんですけど。
189 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/20 08:17
自宅に持ち込むときに自転車を持って階段を上がるには軽いホイールの方がいいねw
>>188 よく振れる、振れ取り台を持っていて自分で振れ取りできることが必須条件。
とってもとってもいつまでも振れるぞ。
あと剛性も無い、だから乗り味はとってもマイルド。
それがよければいいリムだよ。
191 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/20 22:31
そういうリムのことを悪いリムって言うんじゃないんですか?
触れ鳥の練習には最適なのではないかと。
いつまでたっても取れないんだが・・・
GEL280と同じで組みあがった時点でリムが変形してしまってるし
常時いろいろ別の場所が歪み続けてるんだろうなぁ。
へたくそだな
前もってたけど 振れ取る→走る→振れ取る→走る→振れ取る のエンドレスだった。
当たり前の話、脚力にもよるし一度に走る距離にもよるだろうから誰でもではないだろうけど。
あのチューブラリム並の重量から来る横剛性の無さとか
スポークテンション上げていくとすぐにリム内側が多角形になるのもどうも駄目だった。
乗鞍専用で一回で捨てるとかなら悪くないかも。
リムだけ捨ててハブはまだ持ってる。
ハブは回りは良くない(寿命短いらしい)けど軽いから悪くはないのかな。
皆さんレスありがとうございました。
軽さに惹かれたんですけど、
ロード乗り始め2ヶ月の僕には到底扱えない代物ですね。
ショップでOPEN PRO+アルテハブで組んでもらおうと思います。
…もっと違うとこに金使ってもいいと思う…。
メット、夏用グローブ、ペダル、クリートシューズ、夏用半そでジャージ、
夏用パンツ(できたら一枚タンクトップ一枚普通の2枚購入)は当然購入するとして。
完成車買ったんならサドル、タイヤ(WOの安物は食わないんで結構危険)も変えて
安い完成車なんならブレーキのシューと船だけアルテにするのもいいだろうし。
ホイールはその後でいいと思うよ。
サドルとシートピラーを高いのにする方がカコイイと漏れは思うし、
あと初心者はショートリーチのNITTO194とかにハンドル変えたほうが
乗ってる見た目がサマになるかも。
アセントU届いていたんで実測したら 前:635g、後:825g(クイック抜き)
ハブの回転が 7701に比べて重いような、、、
すごい良くわかる図式だよな。
普段は、コテハンで、回答
自分にやな奴が、いると
名無しで、そこらじゅうに、めちゃくちゃ
書き込んで、名無し荒らしのせい。
当のコテハンは、涼しい顔
ご立派な連中だ。違う奴もいるのは、知ってるが
結局、同じ穴のムジナ
誤爆?
>>199 質問!
アセントもハブが異様に軽くてリムは普通重量のホイールでつか?
ニュートロンもそうだしWOの軽量ホイールは今まではそればっかりなので。
じゃあニュートロンのチューブラーはどうなんだよバカか
チューブラはカーボンリムの軽いのがいくらでもあるし。
カーボンリムの軽いクリンチャーもたくさんありますが。
まあチューブラーよりは少ないかな。
206 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:20
このまえノーマルホイルのタイヤ交換したらリムテープがヤバげな感じだった。
キシリウムみたいにリムテープ不要なやつがいいな。
見た目はノーマルホイルが一番なんだけどな。
207 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:25
>>206 そこでチューブラーとか書くと悪評だろうな。
普通にリムテープ変えれば良いじゃん。
自転車乗っていたらパンクしたチューブがあるから破れるチューブレスがいいな。
長い距離走ったらタイヤが減った、タイヤ無しで走れるのが良いとか言い出しそうだな。
カーボンだけリムのクリンチャーは寿命が短いんでないっけか。
カンパのハイペロンウルトラが短かったら泣くけどw
アルミハイブリッドのカーボンリムはリム単体はそんなに軽くないよ。
209 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:27
ノーマルホイールを持っていないのに完組マンセーな奴はモグリ。
210 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:29
質問なのですが、
MAVICのコスモスにチューブラーってありますか?
友人が「チューブラーのコスモスを安く買えるぞ!いいだろー!」
といっていたのですがコスモスは九厘茶ーのような。
211 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:30
ノーマルホイールって何?
212 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:32
普通車輪
手組=ノーマルってのは2ch以外ではそんなに通用しないんでないかね。
最近の完成車はノーマルホイール=FORMURA or ALEXの完組が多いし。
214 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:34
>>213 完成車についてるのがノーマルホイールならキシリウムSLがノーマルな人もいるわけね。
215 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:34
あんのー
CHARICでアルテのハブはデュラハブに比べて
メンテが楽でよろしいってあるんすけど、
どう違うんですか?
ディスクでもノーマルかよw
78のホイール。振れ取り後五十キロも走ってないのにまた振れだした。。。
“これ以上振れないでくれ〜〜〜!”
と、神頼みしながら走ってる。
もうこのリムダメかも、、、
218 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:38
>>215 逆、精度高い分デュラの方が同条件ならメンテのスパン長く出来る。
違いは材質と精度、メンテ方法は一緒。
219 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:39
>>217 俺もWH-R540乗ってるんだけど、全然振れが出ないな〜と思ってたんだが
一度振れが出てからはいくら振れ取りしてもブヨブヨしちゃってどうしようもない。
特に縦振れがやばくないですか?
ホロホロしちゃって。
220 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:40
>>O.G
不良品?
そんなことはありません
前のホイールの怨霊がとり憑いてしまったんですよ
>>215 65と77なら構造は同じなんでベアリングとケースの材質位しか変わらんと思うよ。
グリスアップするだけなら大差は無いと思ったけど。
知り合いにアルミケースのアルテの方が組んだ時の玉辺り変化が少なくていい
って人はいるけど漏れは自分で組まないからよくわからん。
222 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/21 23:41
怨霊蛙の怪
音量変えるのかい
>>219 縦振れは取れなくなってます。
そーか、一度振れるとそういう傾向にあるのか。。。
>>220 そーゆージョークはヤメレ。
夜。トイレに行けなくなっちゃう。A(^^;;;
キシリ系のハブメンテ方法が載っているサイトキボンヌ
225 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 09:44
アマンダホイールはどうですか?
226 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 09:45
>>225 そんな金あるならマビックかっとけよ
評判気にするくらいなら買わない方がいい
227 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 13:09
デュラ10速を購入したのだが(といってもSTI、スプロケ、チェーンだけだが)
これをキシリSSLにつける時、スプロケのスペーサーはどうすればいいの?
もともと、キシリにはスペーサーついているでしょ?
そのスペーサーにさらにデュラ付属のスペーサーを入れればいいの?
それとも、キシリのスペーサーだけでデュラ付属のスペーサー入れなくていいの?
知っている人がいたら教えて!
228 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 13:12
SSLとはSSCとSLを略したのかい?
もちろんスペーサーはホイール付属とスプロケ付属の
2枚が必要だよ。
>>218 >>221 そうなんですかー。ありがとでやんす。
今度フレームから組もうと思ってて、
手組みなら安くできるかなと思うたんす。
>228
そうだSSC SLだったんだっけ
ただのキシリと書くと分からないかと思って書いたが間違ってしまったい
それはそうと、回答サンクス!
やっぱり両方入れなくてはならないのね
231 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:10
ブリジストンのメカニック小松氏のHPの日記で、UCIの認可ホイールの記事に
WH- 7800 - Carbon / tubeless type alloy rim (16 rayons, roue avant/ 16 spokes, front wheel)
……MAVICより先にチューブレスでカーボン?タイヤ何処が作ってるんだ?
ユッチンソンもすでに製作しています。チューブレスを。
233 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:46
遂にチューブレスの時代がくるのか
234 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:53
空気入れにくいんだよなー
235 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 16:54
チューブレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
236 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 17:00
やっぱり山岳用軽量ホイールはチューブレスになるだろうなぁ、重量がちゃうから。
237 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 17:02
>>236 でもチューブレスのリムって重くなるんじゃないの?
ほとんどキシエリとかキシリSLのクリンチャなんじゃなかったっけか<ちゅぶれす
239 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 20:35
アルミニップルってどうなの?
真鍮使った方がいい?
240 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 20:37
アルミ→軽い、強度は低い
真鍮→重い、強度はそこそこ
目的に応じて
>>236 ? 重くなるんじゃない? だからプロトタイプはパリルーべでしか使用されなかった、のかな。
242 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:31
ANCHORのロードを購入予定です。
MAVICのキシリウムエキップとシマノWH-R540に
性能差はありますでしょうか?
初ロードで迷ってます。
>>242 外見にこだわらないなら、
オープンプロ+アルテハブあたりにしておけ。
そっちの方がつぶしが効くぞ
244 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:33
手組賛成。飽きこない。
245 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:43
246 :
FSC1海苔:04/05/22 22:45
>>242 私はM540を使っていたのですが、もしR540が同じようなホイールだとすると
私も手組みに賛成です。特に手組み独特のシャキッとした素直な乗り心地は
バイクの特性をよく引き出してくれます。
ぼくも完組み以外に
手組みのフツーのホイールをワンセット持ってた方が良いと思う。
が、どーしてもほしいなら見た目で選んでオッケーじゃないかな?
248 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 22:49
242は、フレーム買いしないと思われ
>>239 アルミ→軽い
真鍮→重い
強度。。。
ホイル組みの時以外でアルミニップルの強度に問題が出た例って聞いたことないな
ばらしたホイルのアルミニップル見るとハトメに接する部分が少し削れてて
面接触してた感じで好感大だったな。ハトメ無リムは処理が必要らしいんで注意要
キシリエキップは初心者だと結構手が痛くなるらしいよ。
R540の方が柔らかい。
スポーク数もエキップが多いから振りにくいんじゃないのかなぁ。
周りで04RCS5を3人も買った・・・そろいもそろってMTB持ち。
あれ売れてるのかね。
ボントレ・セレクトを見せてもらったけどこれ、
異形断面リムなんですよ。
少しだけ感心した。
252 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:06
>>251 いわゆるオフセットリムってことですか?
台形が半フリー側に寄ってる感じ。
とうぜんオフセットもしてるでしょう。
低価格ホイールにこういう工夫ができるのも完組みならではの利点だね。
254 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:13
そんな感じです。
256 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:17
オフセットリムのありがたみは手組みする人には痛いほどわかるけど、
そうじゃないなら何も変わらんだろうな。当然か。
257 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:33
カンパのニュートロンとかがオフセットしてるのも、
別になんも変わらないのか…。
258 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:36
>>257 左右のテンションが均一化されるというのがメリットだが、
そのメリットの9割はホイール組みの時に楽になるということだと思うよ。
乗ってる本人にはわからんと思う。
ところでメーカー完組って職人さんが一本一本組んでるんだよね?
259 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:38
>>258 そんなことない
スポークが切れにくくなる
特にカンパはオチョコ量が大きいからオフセットにでもしないとまともなホイールにならないんだろう
ホイール組マシーンがあるんじゃないの?
>>258 前読んだどっかのメーカーの記事では、
スポーク通して仮組みするまで専用の機械でやって、
それを職人が調整していた。
なんでカンパはオチョコ量が大きくなるんですか?
教えてください。
263 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:42
264 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:42
>>262 寒波のフリーハブとツマノのフリーハブを並べて
よく考えれ。
なるほど
んじゃシマノボディの場合は、スペーサーかなにかを挟んで
幅を合わせてるんですかね
266 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:44
え?
267 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:48
>>265 君はホイール組みをしたことがないのだろう。
そうに違いない。
ないよ、それがどうかした?
269 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:49
だからわからないんだよ。
だから教えてくれって言ってると思わないのか
271 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:51
脳みそ動かせ
272 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/22 23:53
>>265 カンパのスプロケはシマノのハブに入りませんよ
逆も不可ですよ
>>267 んなトコ突っ込んでなんになる?知ってるなら書いてやれよチンカス
ウンコチンカスを笑う
275 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/23 00:46
「アセント」でこのスレ検索してみたら…?
从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆マンコ
あたしに逆らうと、まんこができなくなる病気になーーれ!
むちゅむちゅ、くるくるぱぁーれぇ
今日は、ちょっとフェイントしいました。
馬鹿が、いっぱいいるし、
テレビ見終わると荒らしかな?
>275
254のリッチーと比べるとオフセット大きすぎるな。
リッチ-のほいるってどこが作ってんの?
ADX-510ってどうよ?
281 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/23 17:28
そこでフリー側ラジアルですよ
282 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/23 17:30
>>281 フリー側ラジアル、耐久力はともかくとして
組みやすさは圧勝だね。
283 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/23 18:14
ハァ…
285 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/23 22:20
286 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 16:28
練習用にタッキーに手組み頼みますた
@ズラハブ在庫なしだったので
アルテF,Rハブ28H
Aアンブロ エクセルライト
BDT コンペティション1.8-2.0mm
キシリ・コスカボ・H3・シロッコしか使ったことがない
初手組なので、組み上がり楽しみ。
リアだけアルテ36H+DT15番プレーン+OPENPROで頼んできた。
ダンシングしたときのリアのグニュグニュ感がどうしても許せないので。
フロントは予算不足からとりあえずは完成車に付いてた某台湾完組のまま。
夏の賞与でフロントは買うかな。
288 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 21:03
今年の目玉ホイールは、コスミック(フル)カーボン&7800C(?)と、ミシュラン+MAVICorシマノのチューブレスか。というかチューブレスは一般向けにデリバリーされるのかいな。
チューブレスはパンクしたらタイヤが飛んでいく→自分も転倒して飛んでいく
可能性が高いだけにそうそうすぐには市販しないんじゃ無いかと・・・
290 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 21:37
バイクラによると、パリ・ルーベにチューブレス持ち込んだそうだけど結果がどうなったのかを聞かないな。
確かにパンクするといきなりリム走行→大事故になりかねないので市販では出せないのかも
>>289 意味不明。なぜピストでWO禁止かしらないの?
ちなみにプロ競輪選手もWOでバンク練習しているという罠
チューブラみたいに接着してないから飛ぶ可能性は有る
それが現行のWOとどの程度の差があるのか?だろうね
ピストでWO禁止なのは危険なのもそうだけど
リム走行で競輪で使用するバンクに傷つけちゃ駄目だから。
付けた傷で競輪の勝敗が左右されて
もしクレームついた場合八百長との絡みも出てくるからね。
295 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 21:59
チューブレスがパンクしたらすぐ飛んでくってなにを根拠に?
MTBのチューブレスはパンクしてもすぐ外れたりしないよ。
MTBはWOでもまず飛んで行かないと思うが・・・
297 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/24 23:55
まだ発売されてい無い物を見てきたかのように言うってねぇ
298 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:07
スポークが1本折れたんですが、組みなおしをしなくても直りますか?
299 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:09
同じ長さのを買えばね。
隣りと大体同じだけしめればいい。
ただ一本だけってのは…
てか
「スポーク一本くれ」
じゃなくて
「一本折れたから交換してちょ」
て言えばOKなのでは。
1本折れたということは、ホイール全体に不自然な力が加わっている可能性が高いから
1本直しても別のところがまた折れたりする…
302 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:36
今月のサイスポだかファンラだかに
完組みは1本折れたら、片側全交換しれって書いてあったね。
そういうもんなの? 完組み持ってないからシラネ。
303 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 00:37
>>302 R540のスポークを一本へし折って交換したことありますが、
組み込むのは簡単ですがしばらく振れが止まりません。
3日間くらい毎日振れ取りしてました。
それが過ぎれば落ち着きます。
>>302 ノーマルホイールでもそうした方がいいと思う。
落車とかが原因で折れたんじゃなくて、自然と折れた場合は、
一本折れたら全部組み直しだなぁ。<ぼくの場合
さすが、個性派!
手組でも1本折れると、直しても別の場所が次々と折れていくんだよね。
で、予備のスポークが無くなって諦めて組み直し。
そこまでやるなら買い直した方が良くない?
安い完組を定期的に交換した方がめんどくさくなくてよさげだな
スポーク、場合によってはリムも
タイヤほどではないにしても消耗品と考えて
思い当たる節がないのに切れたり不具合が出るようになった時は
素直に寿命と諦めて交換するが吉
・・・と俺は思うぞ。
>>307 リムとスポークで五千〜一万円ぐらいなんですけど、、、
性能も完組みと変わんないし、、、
安い完組は重量軽いように思っても軽いのはハブとスポークで
リムは中途半端なエアロで500g位あったりするし・・・。
車輪全体で重くてもリムが軽い手組の方が乗ってて軽かったりする。
311 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 09:59
手組みだと愛着が沸いてなんだか乗るのがより楽しくなる。
312 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 10:18
まぁようするにグジグジとチャリいじりまわしてるのが好きなのさ。
完組みなんてものたりなくて。
以前出た結論が繰り返されてるだけだと思うが。
前々スレ位で壱拾万クラスの完組以下は軽量リム手組に劣る
でとりあえず反論出てなかった記憶が。
別に手組は自分で組む必要無いんだし。
夜な夜な走り回ってるものからすると自分で組む時間がもったいないし。
劣るじゃなくて劣るか同等だったっけか・・・
このスレはループスレですからw
ツールとかで完組が使われてるのもスポンサードの問題だしね。
318 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 15:35
CANECREEK買うかな
旧モデルだけど。
319 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 16:24
ヒルクラ用にZIPP303注文したら2ヶ月待ちだそうです・・・ショボーン(´・ω・`)
320 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:32
カーボンリムホイール新品買ったのに微妙に振れてる。
こんなものなのかな。。
321 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:33
322 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:36
3万5千でコズミック(カーボンではないらしい)を
譲ってもらえるという話がきたんだが、これってどんなホイール?
俺としては加速が軽く伸びがいいホイールだと好きなのですが。
今までは自分ですべて手組みしてオープンプロ+アルテハブ+DT1.8とかです。
3.5万だす金でDTレボとか使って組んだほうが幸せかな?
323 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:44
俺にくれw
というか、アルミリムにカーボン板はってあるだけなので重い。
それをゴリゴリまわせるパワーがあればOK。
まあ、見た目だけでも十分ハッタリ効くのでよし。
324 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/25 23:44
すまん、カーボンじゃなくて昔のアルミか・・・
どっちにしても加速は軽くないだろう・・・
325 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:17
新品実売5万ぐらいのホイールでなんかおすすめのないっすか?
8万は出せないけどそれよりちょっと落ちるホイールなら買えそう、
乗る人間のレベル的にもこれぐらいでちょうど良いかと思ってしまうが
どれが良いやらこの価格帯のレビューは雑誌等にはまともなインプレが載らない
326 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:20
WH-7701
327 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:24
328 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:25
オープンプロ&アルテハブ&14番ストレートの手組みを見積もり取ったら
なんだかんだで3万円弱。
コスモスとほぼ同じなんだよなぁ・・・悩む。
329 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:27
だからさぁ
5万クラスの完組みを量ができるほどの技術を持つ自転車屋がどんなにたくさんあるってんだよ。
330 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:28
カンパのプロトンは加速や登りが良い感じ。
ツーリングやレース含めて9000km乗ったけどほとんど振れない。
通販で安いところだと送料込みで四万くらいで買えるよ。
331 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 00:48
>>330 そっか、ありがとう。漏れもプロトンは気になってました。
あとはダークホース? ヴェロマックスのサーキット、あれはどうだろう?
どっちも似たようなもんかな?
332 :
やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/26 00:56
>>322 それコスミックじゃないの?
コスミックにはコスミックアルミ、コスミックプロ、コスミックエキスパート
と普通のコスミックがあったと思う。(あんまり覚えてない)
コスミックはアルミの背の高いリムでチューブラのやつだよ。多分前後16Hの変なクロス組み
シマノ8速の時代のボス。
値段としてはまぁ普通かな。3マソを切ってるなら買っても良いんだろうけど、3.5マソならオレなら買わね
それぞれの違いは良く知らん。
今おもったんだけどさ
キシエリってリムテープいらないよね
他の同クラスのクリンチャーホイールに比べてやや重いキシエリだけど、
影響の大きい外周部の重り(リムテープ)が無い分、実際の走行感は
実は一番良くなったりしないかなと思うんだけど、いかがなもんかな。
Open proで組んでもらおうと思ってるがDT r1.1が気になる…
なかなか使用レビュー無いね。
336 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 02:46
>>335 ぜひあなたに頼みたい
仕上げはすごくいい
337 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 09:14
ZIPP440の前後とアンブロのXカーボ前後って奴を入手
価値がわからんのだが、どうよ。キシリウムSL持ってんだけど
これよりもいいのかな?
338 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 11:17
キシSLを持ってて、何を浮気する必要がある?
どんなにいい女でもずっと一緒にいれば飽きるさ
340 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:19
ところで、デュラハブのフロント
7700から7800になって、重量も値段も上がったみたいだけど、
なにか良くなった点はあるのかな?
いい女を生かしきれない男の悲哀だな。
342 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:21
× 10Sが使える。
○ 10Sしか使えない。
344 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:23
>>342 フ ロ ン ト ハ ブ の 話 だ ろ う が
345 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:24
しってるよw
346 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:25
>>340 シャフトのシェルが太くなってハブ剛性・強度うぷ。
フランジも強化されて剛性があがった…らしい。
重量増はその代償かと。
347 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:26
ラジアル組がオケになったんだっけ?
348 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:28
>>346 なるほろ
んじゃ、剛性重視しない限り77の方がお買い得ってことでつね
たぶん素人に体感できるほどの差じゃないんだろし
349 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:31
>>347 そうそう。
一応、77のフロントハブはラジアル組非推奨(みんなけっこうやってたけどね)だったのが
78で強度あっぷして「ラジアル組OK」になった。
350 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:35
フランジのピッチが2mm大きくなったんだけか
スポーク長もラジアルだと1mmちょっと変わるのかな
351 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 12:36
キシリSLを買おうと思っているんですけど、マビックのクイックは締め付け精度って問題ないですか?
マビのクイックが一番さ
>>351 2年くらい前にかったキシエリのクィックはイマイチだったよ
けっこう強く締めても、トルクをかけて踏むとフリー側が少し前にずれた
最近のやSLについては知らぬ
マビックの上の方のグレードのホイールについてくるクイックは良いですよ。
安物はどこのメーカーでも・・・ね(w
355 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 14:46
>>353 キシエリとSLは全然違う、シマノのティアグラとか2200とかとDAが違うようなもの。
SLのキシリはマトモだよ気にいらなければDA用クイックとか使えば良いじゃん。
今年のキシリSL持ってるけど
クイック閉める時きちっとロックされる感じがあって
非常によいですよ
>>329 漏れはヤフオクで新品のシマノ600ハブ落として
OPENPRO+DT1.8で行き付けの店で組んでもらったよ。
技術持つ店と翻意になっておくと結構いいもんだよ。
今は決戦用に店一押しのボントレXレースライトも持ってるけどなw
358 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 18:47
翻意するなよ
>>357 懇意だろうがw
2ちゃんねるばかりやってないで勉強しるっ!
スペースキー一回押し過ぎたと言う事にw
それとも脳まで筋肉になってきたかw
361 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:05
362 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:06
>360
> スペースキー一回押し過ぎ
さらに馬鹿を晒してるから、もう2chやめたほうがいい。
で、晒しあげとく。
釣れた釣れた
>>360 ほんい→翻意
こんい→懇意
自分で言ってるとおり、脳まで筋肉になってるよw
365 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:10
無知をごまかすのに便利な言葉です<つれた
363は別人な訳だが。
367 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:20
画期的をがきてきと読む奴を知っている。
368 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 19:20
シマノ600ハブってトコが渋いな。
新品ならちょっと欲しい所。
74でもいいんだけど。
370 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/26 20:34
ボントレのレースXライトカーボンとXXXライトカーボンをそれなりに色々と試しましたが、
私の貧脚だと、平地ですらXXXライトのような上のような気がします。
ただ、軽い云々というわけではなくハブの差という気がします。
レースXライトカーボンもハブはかなりのものですが、XXXライトの方が更にその上を逝っています。
>>370 閣下、雑誌のインプレでは同じハブを使っていると書いて有りましたが
別物でありましたか。
失礼します。
372 :
hamp ◆LBvW5ln88U :04/05/26 21:26
>>371氏
はい。いいえ違います。
レースXライトカーボンは03型、XXXライトは04型であります。
ハブの形状も異なります。
僅かワンシーズンの間に大幅な進化をしたものと推測するであります。
03レースXライトカーボンも03レースXライトも購入当初は絶大なハブの回転だと思っていたのですが・・・。
373 :
やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/26 22:51
>>340 7700フロントハブでラジアル組みしてフランジにクラック入ったよ。
外側まで貫通してないから全然使えるけどね(練習用なので)
7800のラジアル組みはこのあいだ組んだけど、友達のなのでよくわからん。
知り合いでもクラック入った人を知ってる。
374 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:53
5万クラスのホイールを買うか買うまいか迷っているのですが、
このクラスのホイールてどないなんでしょう?
中途半端なのかなー。
着けて比べてみたことが無いから手組のノーマルホイールとの違いがわからないんですよね
でもコンポがティアグラなんよね
フレームは定価20万くらすなんだけど。
まだ半年経ってないから付け替えるのも勿体ないし…
375 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 22:55
>>374 候補を挙げてもらうと答えやすいよ。
完組ってことだよね。
俺としては5万なら
ヅラハブ+オープンプロ+星15番で組むけどなぁ。
すげーいいホイールできるぞ。
376 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:04
うーん、候補と言っても定番のキシエリかプロトン、ゾンダしかなさそうですけど…
手組の相談もしてみたんですが、けっこう技術力ありそうな店のにいちゃんも、
うーんいまは手組は練習用の丈夫なのが欲しい人ぐらいしかほしがりませんね〜
って言うてました。性能も完組みの方が良いですよ〜って…
ハブもティアグラなので、正直なところコスモスでも走行感は見違えるように
変わるのではないかと思わなくもないんですけど、ほとんど完成車専用の
完組みを買ってもなぁ…と思って予算を上げてみた次第ですが、
5万円台はどのメーカーもあまり重視してないような感じなので…
377 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:06
>けっこう技術力ありそうな店のにいちゃん
果てしなくぁゃιぃ
378 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:07
いや、実業団チームのサポートとか持ってるんで技術力が無いわけは無いと思います。
5万クラスで一番売れているであろうキシエリなんかは
それなりにカチカチなんでマターリツーリングには向かないし
エアロと言うほどエアロでも無いので別に平地巡航が楽と言うわけでもなく
ヒルクラするには少々外周が重い、
ただし軽量カマボコリム(OPENPROとか)みたいに
ダンシングで踏み込んだときに左右に力が抜ける感じはしない。
CXP33手組と比べると大差無い感じ。。。というかおそらくリムの重量的にも同じ位と思う。
ただ、決戦用で温存して使ってる分には全く壊れない振れないのがいいね。
380 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:08
>>376 どう考えてもホイール組みに自信がないに違いない。
381 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:09
ていうか店のレベルの話はどうでも良いんです。
382 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:10
>>376 どんな用途に使うんだ?
それとほしい性質は?
普段履きとして考えると大体下の二つのパターンではないかと。
壊れるまで乗る、壊れても安価に再使用→手組
壊れた時に多大な最出費を許容するor大して乗らない→メーカー完組
雰囲気で乗るなら完組しか無いね。
ツールで○○選手が使ってたから俺も買うみたいな。
384 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:12
これからレースもガンガン出て行きたいので、レーシングマインド旺盛なのがいいんですけど。
385 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:13
>>384 なるほど。
で、練習も兼用したいのですか?
それならやはり完組はやめたほうが・・・。
386 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:15
>>376 どこに御住まいかはわからないけれども。
手組み店から直販なら、東京付近ならナルシマふれんどという店に行って相談してみれば。
手組み通販ならタキザワ良いみたいだよ。
行ってるみせは、技術力うんぬんより、単に面倒臭いのでは?
完組ならマビックのよりカンパのほうが、回転が良いし、ハブのベアリングメンテできるから
いいと思うよ。
スポーク一本飛んで数千円の出費を許容できるなら完組。
リムも03ZONDAのリムが某量販店でパーツ代12000円という情報有り。
店によったらつまらん客の指定するハブ+リムのサイズのスポークを在庫したくないから
手組はそこそこ実績のある選手にしか作ってやらんみたいな糞店もある。
388 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:17
カンパなら、せめて長く使えるニュートロンといきたいところだな。
ヴェントはなんか重いし、チロッコは組み方特殊だし。
389 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:21
ツマノのR540、スポーク2本とニップル2個で3千円近かった。
どんだけボッタクっとんじゃ!
391 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:22
プロトンとニュートロンの切削バージョン以前のリムって共通だから
プロトンがいいと思うよ。
でもレースも練習もだったら手組みが良いと思うよ。
392 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:23
練習の時は、自慢目的以外には持っていきません
まあ、なんの自慢にもなりませんけどね
あと住まいは関西なのですが地元の店3軒回って3軒とも
完組みをおすすめでした。
393 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:25
>>392 とりあえず名前に番号入れてくれ。
それにしても完組をすすめるとは、商売に必死な店ばかりだな。
コスモスでいいじゃん
ガンガン乗れるよ
395 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:27
プロトン使ってる人ってあまり見たこと無いんですが良いものなんでしょうか?
というよりこの価格帯のレビューは本当に少ないっすね。
関西ならタキザワでもワールドサイクルでも
手組欲しいと言えば売ってくれると思うが。
雑誌が基準の初心者客に手組の良さ勧めるのは時間の無駄。
コスモスとかみたいな28Hならガンガン乗り倒さないなら問題無いんでないの。
首スポークと違って耐久性高いようだし。
397 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:33
ちなみに、通勤に練習にと、毎日30km、天気が良ければ週200〜300kmぐらいは走ってます
>>396 でも手組はどうですか? って聞いてうーんっていわれるんで
手組のすばらしさを説いてくれるもんかと思ったら、そうでもなくて拍子抜けでした。
398 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:35
単純に面倒で組みたくないって店が大半だと思われ。
俺も手組の工賃とお薦め聞いたら、無視してひたすらシマノ完組勧めてたしw
しかもそれってデッドストックなのよww
399 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:36
手組みの良さは自分で組むか、相性のいい腕のあるビルダーに出会えないとなかなかわからんのよ。
ココがイイっていう感じじゃなくて、自分にあったホイールが作れることがやっぱり一番のメリットかな。
400 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:40
>>395 いいよプロトン。
完組としては地味目な外観、ハブがメンテ出来る点。
でも手組みのほうがパーツ供給が安心だからそちらを薦める。
マビックのリムに星のスポークにDA77系のリアハブDA78系フロントハブ。
体重と店に相談してホール数やスポーク組は決めれば良い。
大阪市だったら港区のタニムラなんか良いんじゃないかな。
最安値でやってくれるとは思わないが、店の感じ悪くないしね。
最安値ならウエムラパーツが良いと思うが、面倒見が悪そう。
MAVICのリム、32H以外売ってるとこみたことないぞ。通販でも。
俺もメンテしてもらってる店に手組は う〜ん って言われたけど
ハブを通販で買って知り合いに譲ってもらったから、これでWOで組んで
で押し通して組んでもらったよ(笑)
一本3000円の組み賃が・・・とか言われたけど完組み買うこと思えば安い安い。
お勧めのR540なんか買いたくなかったしね。
結局は387氏が言うように余ったスポーク(DTなら100本単位売り)を在庫したくないとか
手組じゃ儲からない(工賃払うの嫌う客が多い、時間と手間かかる)のが大きいのでは。
403 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:46
なるほど、だんだん手組に傾いてきました(笑)
でもティアグラにデュラハブ着けてばかかと思われませんかね
>>401 俺のOPENPROは36Hだが・・・。
フロント32Hのリア36H。
練習用ならリア32Hは女性か初心者用になるらしい。
自分でメンテするなら好きなのでいいらしいけど。
タ○ムラ製作所で聞いた話だから結構偏ってるとは思うけど。
どうせ通販でパーツ揃えて組んでもらうなら、ぜひともDTのRR1.1で組んでみてくれ
全くインプレがなくてみんな興味はあるけど買い控え状態w
>>403 回転系にいいパーツ、あとは安物、これいい初心者。
本気で取り組んでる人はあんまり他人の機材にはとやかく言わないよ。
言う人ほど足は大した事無い、すぐ抜ける。
407 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:52
>>403 馬鹿と思うやつの方が馬鹿。
ハブはメンテさえキッチリしてればかなり長寿命だし無駄にはならないと思うよ。
未だに74DA弄っている人もいるくらいだから。
シマノのハブってそんなに目立たないし。
408 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:53
そういえば知人にALEX R400+105ハブのホイールを前だけ30秒ほど貸してもらいましたが
全然違いがわかりませんでした。
>>403 変速系は安く済ませても、回転系や制動系に金をつぎ込むのは
速く走りたい人にとっては当然のことだと思いますよ。
フロントホイールだけ変えるのはあんまり分からんと思うぞ。
それとある程度は脚力がないと硬いか柔らかいかしか分からない。
411 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:57
>>405 代金くれれば組んでやるぞ。
いやマジで。
412 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:59
便乗質問だけど、手組ホイール組んでもらおうと思ったら
スポークはバデットの2.0-1.8でいいの?
413 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/26 23:59
>>408 30秒って・・・。
30秒でわかる違いといったら、重さと硬さと転がり抵抗くらいなもんだ。
オープンプロ、エクセルライト、RR1.1
クリンチャーリムどれがいいとおもう?
超定番はオープンプロだしそれしか置いてません! ってとこも多いけど…
415 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:01
>>412 フロント15番(1.8mm)、リア14/15とかが無難かなぁ。
フロントラジアルにしたいなら15番プレーンの方がバテットより
かっちりするよ。
下りのことを考えると、フロントはイタリアン組のほうが良いと思うんだよね…
417 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:03
DTリム、ペアじゃなくて一本売りだったらすぐにでも試してみたいんだが
2本もいらねーんだよな。
つうかあさひ以外で売ってるの見たこと無い。
近所はリムだけ吊るしてるということ自体が無い。完組みのみ。
419 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:06
手組みは、使用者のスキルや体重や使い方によってリム、スポーク、ニップル、
組み方等は、変るし変えるべきだと思う。
で商品名やらサイズだけ書いて、どれが良いと思う。とか良いと思う。って書かれても
答えよう無いと思う。
420 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:06
セキヤでも扱ってるよね。
興味はあるんだが、冷静に考えると
・特別軽くも重くもない
・特別丈夫なわけでも弱いわけでもない
・特別安いわけでも高いわけでもない
っていうフツーの精度のいいリムなんだよね。
そう考えるとオープンプロでいいやって気もする。
マビックの美点、ブレーキの効きの良さに対抗できる何かがあれば踏ん切りがつくんだけどなー>>RR1.1
まあ輸入代理店がカワシマさんですからねぇ…値段のほうはゴニョゴニョ…
423 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:12
一本3500円くらいなら喜んで買うが…
424 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:19
>>389 それ店がボッタクリだと思われ。
俺7701のスポークとニップル1セット取り寄せたけど600円か700円だったよ。
>>389 それ16本分頼んだら新しいの買えるねw
某Y系なんですが…
普段は手組みしてるから、数百円だろうと値段聞かずに取り寄せいれたのが失敗でした。
428 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:30
工賃が高いんだろって思ったけれど、時間工賃一分50円(一時間3000円)だとして
交換して組むのに、40分は時間かけすぎだな。
店にも寄るけど3000円で前後組む店もあるし。
少し高いくらいじゃないの。
>>424 スポークとニップル1セット取り寄せ500円以下ですよ。
>>425 多分工賃込みだろうさ。
いえ、自分で組み直しました。
試しに買って見た初めての完組です。
今までは全部自分で手組みしてます。
値段間違えられたんですかねぇ。
430 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:33
>>428 スポークが300円なんだからニップルとセットで500円以下はないんじゃない?
今手元じゃ正確な価格わかんないけど。
431 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:34
7701ってステンレススポークだよな?
鉄のR540はもっと安いはず。
432 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:34
>>426 Y系の技術レベルでそれは高杉晋作だ。(バイトレベルでしょ。)
まぁYで頼む時点で貴方の決断が間違っているのでしょう。
これに懲りたらY系など行かぬことだね。
433 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 00:38
たっ大変だー 今度ユーラスがシルバーになってしまう・・・
どうなんだろう?
>>403 そのスペックでフルデュラのやつをぶち抜くのが
楽しいのだよ。「けっ、機材だけかよ!」の捨て台詞
もお忘れなく。(w
たっ大変だー 今度彼女の乳首がシルバーになってしまう・・・
どうなんだろう?
銀粉ショーもほどほどにな
>>436 センチュリーランとか下位イベントだと良くある光景だよね。
数十万バイクの金持ちオサーンがヒィヒィ言ってる横を
20代位のロード2年目3年目の子がGIANTとかガノで抜いていく。
平地だとそんなには機材の差が出ないし。
漏れもこの前ジャイのOCRでTIMEぶちぬいたけどなw
441 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:02
ヅラなんて別に高いもんじゃないだろ、その辺の学生だって使ってる。
つっか相手の機材が高いかどうかなんてレースじゃ誰も気にしてないよ。
>ヅラなんて別に高いもんじゃないだろ、
高いYO
俺はそこらの学生以下なんでね
人生をチャリにかけているような変態には安いんですよ!
メーカー最上位モデルに乗っていて、
最廉価モデルにぶち抜かれるのが一番悲しいぞorz
>437
その次はブロンズで逝け。
446 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:08
安物で必至こいているやつに対するお金持ちのおじ様たちの生暖かい視線もきついけどなw
447 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:24
ぶち抜いてあげるなんてみなさん優しいですね。
俺は真後ろにくっついて信号待ちでも必ず後ろに並び、
絶対抜きませんよ。
青梅街道で20kmくらいやることがしばしば。
本当は着いて行くだけで精一杯なんですけどね。
449 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:33
正直、最上位機種で乗りこなしてて速いのが一番カコイイ
遅くても最上位機種買う香具師がいるから価格がこなれる訳で、別に恥ずかしいとかそういうのは無いと思う。
速い人に勝つのが目的なんだろ?
機材に勝つわけじゃない 人に勝つんだよ。
情熱と努力で勝ち取ったものは何にも変えがたい素晴らしいものだ。
450 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:35
451 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:43
>>450 よく言った
風張3本行って実践しなはれ
452 :
あにす ◆j1MjHeUOAQ :04/05/27 11:44
経済的に貧しいやつは精神的にも貧しい。
453 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:45
BMXで2時間以上走ってAve35km/h以上だしてこそ自分に買ったといえる。
>>452 死ねよ、クソ
精神的に貧しい貧乏人だから笑って許してくれ
456 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 11:56
>>452 経済的に裕福でも精神がハングリーな奴は、いるぞ。
満腹になったらそれで満足なんて奴には、永遠に判らないだろうけれどもな。
>>456 持っても持っても充たされないというのも哀れな話だけどな。
スレ違いなのでsage
458 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:06
誰か俺に6.8kgの完成車をくれ
ホイールは騎士SLで
そうすりゃあの野郎をブチ抜いて見せるぜ
459 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:08
そんなバイクじゃ、平地と下りで筋肉デブに負けますよ。
乗り換えるだけで抜ける相手って実力はほとんど一緒じゃない?
神頼みより練習しなよ
461 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:10
いや 今乗ってるのが10kgなんで
462 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:11
10kgで重いのか?
>>459 どうせでぶには登りでも負けるでしょうよw
464 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:21
平地は重いバイクの方が速いの?
10kgっていうとクロモリかな?
反応性がちょっと落ちるからレースはアルミのほうがいいかもね
あと3kg以上の軽量化はすぐにわかるほどの違いだぞ
重いギアでもするする上がっていくもんな
>>463 重い方が慣性がでかい(減速しにくい)
重い方が路面抵抗がでかいけど、ロードの場合μが低いから影響は少ない。
重い方が勾配抵抗がでかいけど、平地なら関係ない。
よって重い方が平地では速い。
>>465 お金持ちの叔父様、TIAGRA組完成車は大体四捨五入10kg位なんでつよ(´・ェ・`)
タイヤ、チューブ、サドル、ハンドル、シートポスト、
クランク(最近は台湾製の糞重いトリプルが主流)
をガサっと変えてしまえば9kg台前半には持って来れるけどね。
テクトロのブレーキアーチは性能は置いておいて案外軽い。
468 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 12:52
ホイールスレであまり車体軽量化のネタやめてくれないか、専門スレあるだろ。
あ〜あ、また物理の限界を突き破る超能力者が出たよ。
平地で同じ速度を維持するってのは全抵抗と同じだけの推進力を与えるってこった。
そこで抵抗と推進力がつりあって等速度運動になる。
じゃぁ、抵抗の内訳は何だ?
空気抵抗
タイヤと路面の抵抗
ベアリングやチェーンなどの抵抗
これらが全て抵抗になる
空気抵抗は重さにまったく無関係
路面抵抗やベアリング抵抗は、ほぼ同じといえなくはないが
厳密に比較すれば重いほうが抵抗がデカイのは自明。
であれば、同じ速度を維持するだけでも軽いほうが有利。
100歩譲って機械抵抗路面抵抗なんてごくごく僅かだから無視したとしても軽くても重くても同じという結論になる。
しかも、同じ巡航速度に加速するには軽いほうがより小さなエネルギー消費で済む。
重いほうが有利などという結論は絶対にありえない。
>>466は200キロのバーベルでも背負って平地のレースでダントツ優勝してくださいw
唯一例外は下り坂でアシをとめたままで出せる速度なんだけどね。
471 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:03
重いほうが減速しにくいってのは?
>>471 慣性の法則。
フライホイール効果は認めない方も多いのでまぁどっちでもいい。
キシリSLで後ろから押される加速感が無いってのは
出た当初からいわれたる事ではあるけど。
重いほうが速度維持は楽だぞ
はずみ車と一緒
まあ重いといっても程度はあるが
>>468 安物完成車かったら当たり前に変える範囲の話だからまぁええんちゃうの。
あっちで同じネタすると煽りが来るしね。
フレーム変えろとか。
>>469 常識にとらわれていてはブレークスルーを起こせないのだよ。
小市民君。
>>471 足を止めたときに減速しにくいのは確かだが
元の速度に加速するのに同じエネルギーを使うので有利などない
>>469 ごくろうさん
小難しい長文みたいだから読み飛ばしたけど
>>477 あの程度の文章が長文で読みにくいって…
自板には脳味噌が筋肉で出来てる奴が実在するんだね
スポーツ紙以外の新聞よむと脳がこむらがえり起こすだろ?おまいwww
でもおまえより年収多いし、社会的地位も高いよ。
480 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 13:38
人間的にはまだまだなようだね
>>480 婦女暴行したからってあんたに人格否定されるほどじゃないよ
社会的地位もあるしなんてったってしっかり服役したんだからな!
フライホィールは力をためるために使うわけで。
負荷を均一にする事を目的とする。
積分すれば同じエネルギーになる。
どちらが楽か?という議論だと思う。
いまごろホンモノの
>>477は頭抱えてるだろうなw
ぶっちゃけ、交通規制された長いコースの個人TTでもない限り、
頻繁に加減速は発生するから、軽い方がらくちん。
486 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:47
傾斜0%、同じ空気抵抗の場合、慣性が大きいホイールのほうが
速度維持に必要なエネルギーは少ないということはないのですか?
487 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 14:58
等速での巡航、での有利・不利に限定した上で
(加速を考えたら軽い方が楽なのは当たり前)
・物理空間で走っている限り、種々の抵抗で減速する
・等速で走るためには、この減速に対してエネルギーを消費することで
速度を回復しないといけない。
で、
・車体が重いと慣性が強いので減速はゆっくりだが、
減速した速度単位あたりのエネルギー消費量が大きい。
・軽いとその逆
ってことで、速度を維持するために必要なエネルギーは同じってことなの?
文系バカにもわかるように教えてエロい人。
ない。
空気抵抗同じ=失う力学エネルギー量は同じ。
ということは速度維持のためにつぎ込むエネルギー量は同じ。
つまり、同じエネルギー失っても重ければ速度変化は小さく、
しかしそれを挽回するのに必要なトルクは増すので効果は相殺。
あとは人間の出力が体力消耗とリニアな関係にないわけで、
483がいってるような話になる。
まあケコーンしたわけだが...
すげーよくわかりました。
使うエネルギーは同じだけれど、それをいつどのように使うかが
異なってくるということですね。
で、トータルすれば同じことだと。数値上は。
だけど人間はエネルギーを回復させたり、疲れというものがあったり
いろいろな要素がかかわってくるため感覚的に違いが生まれると。
491 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 15:40
また重いホイールの慣性ネタか
実際に乗り比べもしないで脳内妄想垂れ流さないでもらえる?
結局、足ないやつは何買っても遅いけどなw
495 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:12
手組みするに当たってハブを105にしようかアルテにしようか迷ってるんですが、
違いはどのくらいありますか?
またフロントだけ安いDEOREにしようかとも思うのですが、こちらの品質はどうなんでしょう。
496 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:13
>>495 フロントDeoreはやめとけ。
MTB用はシールのせいでかなり回転が重い。
あとボールの径がでかいから重い。
フロント105、リアアルテがいいと思う。
497 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:36
78デュラ、品薄でぜんぜん手に入らない…
もしかしてもう生産やめちゃったとか?
498 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:36
定価なら 近所の店で見たよ。
499 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:44
まちがえた、77ですた。すんません。
500 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:47
知るか (怒
いまふと思いついたんだけど
ハブの回転はシマノよりカンパのほうができがいいってよく言うよね?
シマノのコンポ漬けてるんだけど、フロントハブだけレコードとかコーラスに
してる人っている?
502 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:53
KSYRIUM SSC SLも品薄で全然手に入らん。
503 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 16:54
>>501 俺は両方使っているから前だけ使いまわしたりすることならあるけど、はっきり言って走って分かるほどハブの回転の差なんて無いよ。
504 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:48
>>496 サンクス
Deoreはやめておきます。
リアにアルテが良いというのは、フリーボディに差があるんですか?
>>504 いえ、玉押し玉受けの研磨と精度が違います。
要は良く回るってことです。
506 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/27 17:57
>>505 重ねてサンクス。
前後アルテで組んでみます。(前後セットだとちょっと安いので)
玉受けは同じだったと思うが、105とアルテはボディ同じなので。
105は玉押しとシールがTIAGRA、アルテはデュラと同等。
玉受けは同じだったと思うが、105とアルテはボディ同じなので。
105は玉押しとシールがTIAGRA、アルテはデュラと同等。
玉受けは同じだったと思うが、105とアルテはボディ同じなので。
105は玉押しとシールがTIAGRA、アルテはデュラと同等。
そんなに何度も言わなくてもわかる。
>>372 閣下、レス有難う御座います。
昨日は疲れて寝落ちしてしましました。
亀レスでスイマセン。
>>372 閣下、レス有難う御座います。
04レースXライトと勘違いしてしまいました。
おまけに亀レスで申し訳ありません
レースライトから04レースXライトに交換してみたい今日この頃
513 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 00:58
キシエリにキシリSLのジグラルスポークをつける
というのは可能ですか?やってる人います?
手組を頼むにあたって、スポークの数を減らしたいんですが
といっても今は28穴しかないですが、それで組んでOKでしょうか?
剛性が不足する可能性というのはいかが?
あと、軽くてスポーク少なくても大丈夫なリムは何ですか?
マビック以外も含めて教えてください
515 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 01:11
>>514 不足するかどうかは体重とかパワーとか乗り方次第。
スポーク少ないのがいいなら素直に完組み買ったほうが吉。
軽くてスポーク少ないことを想定されてるリムっつーと、
カーボンディープリムかぁ?
何故ニップルはブラスとアルミだけなんだろう?
ステンレスとかが有っても良いような気がするんだが。
漏れが知らないだけなのか?
517 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 11:54
>>516 そんな硬い金属を使うとハトメが痛むだろうが。
>>435 BianchのLUNAのカタログに写ってた写真にあったなぁ。
LUNAがつけてたホイールがシルバーのエウラスだったよ。
519 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:03
ママチャリには鉄ニップルがあるけどね。
520 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 13:08
ママチャリとロードだとテンションが違うからな。
521 :
やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/28 20:22
>>514 CXP30、もう絶版
コスカボのリムだけを補修部品で入れて組みなおすと言う手もある。
シャマルとかヴェント(昔の銀メッキのやつ)とかでもいいかも。歯止めがないと組めないけど
522 :
やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/28 20:24
>>514 CXP30、もう絶版
コスカボのリムだけを補修部品で入れて組みなおすと言う手もある。
シャマルとかヴェント(昔の銀メッキのやつ)とかでもいいかも。歯止めがないと組めないけど
OPENPROなら前28で後ろ32にしたらいいの?
32-32でもあまりかわらん?
524 :
やんぐ・ちゃあはん ◆CXP30TT7z6 :04/05/28 20:28
28があればね
525 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 20:31
あったよ。
リフレックスの28H探してもらうついでに出てきた。
CXP30は結構探せばあるもんだけどWOだと550gもあるんだが・・・。
チューブラだと500g丁度位だったかモントレプロ買うこと思えば悪くはないんだけど。
>>525 走るトコと体重と脚力次第。
傾斜のキツイヒルクラをメインにして練習してるとリア32Hでも結構振る人もいるよ。
決戦兼用にしないなら36Hが無難、OPRNPROはそんなに硬いリムじゃないし。
フロントは綺麗な路面を多めに走れるなら28H、無理なら保険で32H。
>>526 ふーむ、そうですか。
できれば硬いホイールが良いんですけど、そしたら重くなるんですよね
困ったもんだ。両方を兼ね備えたリムはないもんかのう
528 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/28 21:46
CXP33の前28H、後32Hを使ってます。
体重75sだけど、今のところ問題なし。
なかなか気に入っております。
529 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 03:27
げ・・・オープンプロ前後28で組んでもらうように頼んじゃった・・・
やっぱり32はほしいですかねえ。
当方坂メインで使用を考えているのですが・・
>>529 28の在庫があるって方が珍しいからいいんじゃない?
531 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 08:58
リッチーのDS-PROホイール買った
>>530 そんなもんなんですかねえ・・・・
結構荒れたところも走るのですが。
533 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 12:50
>>532 メンテナンス性や剛性を考えれば32H)36H)の方がいいよ。
エアロダイナミクス効果(実際はどうだか)や見た目重視、重量重視なんかだと
28Hがイイと思う。
練習用は32か36がいいと思うよ。
自分で振れ取るなら(機材と時間もあるなら)28Hでもいいけど
リアは36Hが安心。リムにもよるけど振れ出すまでの時間が長い。
536 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/29 16:50
>>531 あ、Zeroシステムで組まれたホイールですよね?
本当にリアのオチョコが無いのですか?
538 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:38
教えてください。
ZIPP404のチューブラー買ったんですけど、リムセメント塗ってたら
リアホイールのほうはリムの繋ぎ目が3箇所もある事に気づきました。
フロントは1箇所です。
カーボンホイールってそんなもんなんですか?
『梅』なんでしょうか・・。
539 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 00:41
まぁ作るのにも一苦労ってやつだろ。
ZIPP303注文中・・・そうなのか・・・本当にそなのか
541 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 11:50
過去ログにあったらスマソ。
ジャイアントの安めのやつとかに付いてる、
フォーミュラのFOMURA XSR-4とか言う24穴の完組みホイールって、
シマノのRX−R5??と比べて、丈夫さとか、調整のききやすさとかって意味で
信頼性ではどうなんでしょうか。
あと、アレックスとフォーミュラの似たようなエアロホイールをくらべたら
どうなんでしょうか。今では完成車でも勝手にエアロをつけられちゃってるのが多いので。
542 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 12:25
>>541 完成車についているホイールだしなぁ、丈夫さはそこそこ丈夫だろ、調整のききやすさって
日本語はじめて聞いたよ。
価格帯考えれば、高価格の物に比べての性能を期待できないのは分ると思うが、かといって
信頼性に問題があるような物を完成車には、まずつけないだろう。
安い完成車についてるホイールなんて語るもの無いだろ、このすれではさ。
543 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 12:27
>>541 RX-R5ってなんだよ。
シマノにRXから始まるモデルは今ないぞ。
で、完成車についてくるホイールってのは見た目で売れやすくしているだけで
重い、弱い、振れやすいと3拍子そろったダメホイールだ。
それと最後の質問はわけわからん。
ちなみにアレックスにエアロホイールはないぞ。
エアロ風ホイールならあるが。
>>542 >>543 ありがとうございます。
WH−Rでした。正直、ガンダム見てたらrxになっちゃいました。真性ヴぉ茎です。
しつこく完成車ホイールネタで済みません。
完成車買ってから勝負ホイール買いなおすなら納得いくんですが、
中途半端なメーカー完成車買うと、
練習用ホイール買い替えないといかんですかねえ。
いろんな意味で、乗り込むなら32穴ノーマルとかのがいいすよねえ。
546 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 14:52
>>545 というか、普通はホイールは別に持つもんですからねぇ。
完成車のホイールがレースで使えるグレードでもなければ
ホイール買うか組むもんですよ。
別にアレックスやらをそのまま練習用に使えばいいとは思います。
しょぼいから体力的な練習にはなるかもしれないけど
コーナリングとか下りとか登りとか、細かいテクニックや感覚を磨くのには
向いていないだけです。
手組みすれば安くてレースでも使えるレベルのホイールが手に入りますが。
547 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 14:59
ロードの完成車は初心者用。
高いのだとそのまま使えるパーツもあるがメーカー完成車はやはり乗るには
手を加えないと使えないのが多い。
548 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:03
>>541 ところで貴方はロードをどのように使われるのでしょうか。
街海苔ならそのままでもいいだろうし、レースで使うならコースや脚力等によって
つかうホイールは変えるべきだろう。
549 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:24
>541
GAINTの2004年型OCR-3で、標準のホイールをWH-R540に替えたら
すっごく楽に走れるようになったよ。
標準ホイールは500kmぐらいでかなり振れが出てショップで振れ取りしてもらった。
廉価版完成車のホイールもやっぱり値段なりだと思った。
GAINT
( ´,_ゝ`)プッ
551 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:31
>>549 それは標準の状態が悪すぎ振れ取してもらった後にまともなタイヤ&チューブ
に変えれば多分貴方の言う、『すっごく楽に走れるようになったよ。』になったと
思います。
R540買うならリムをオープンプロやCXPの22か33とかとハブはシマノ105位で
手組みしてもらった方が、性能的には幸せだったのではないかと思う。
まぁ店にもよるけれどね。
552 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:37
>>549 他の人も書いてるけど、マジレスすると
オープンプロ+105+#15で手組みのホイールに乗り換えたら
ロードってこんなに素直で楽しい乗り物なんだ、って思うよ。
553 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 15:43
最近の人は(特にお金のある人)最初から完組使っちゃうから
良くも悪くも癖の強いホイールばかりあさる傾向があるような気がする。
最初はもっと素直なホイールを選ぶべき。
そうすればタイヤを替えたときとか、なにかバイクの仕様を変更したときに
その変化に気づきやすくなる。
だからニュートロンやその他対抗製品は癖が無いよ
555 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 17:13
デュラハブ+OPEN PRO32Hで組んで下さいってたのんだら
珍しがられますた。最近はコンプリートばかり売れるそうな。
買いにくるほうも完成品のほうがなんだか信用できる気がするので、
見せにいって「○○ください!」と言いたくなる。
店のほうもいちいち説明するのも面倒くさいので、ホイールが欲しいと漠然と言われたら
とりあえずカタログ見せてこの中から選んでくださいといいたくなる。
みなさん、ありがとうございました。参考になりました。
友達(学生)が、北海道中を乗り回す目的のチャリを探しており、
ランドナーもいいけど、敢えてロードでもいいかと(自分の趣味)。
ほんで、学生だから無難にGIANT完成車あたりになるかと。
で、とりあえず、ホイールはノーマルのがなんとなく安心だけど、
SORAのロードもちょっとなあと思ったら、
他はエアロホイールのしか無かったんで、それもどうなの?と思ったんです。
おれも、手組み派ですが、どうせ完成車なんて
初心者が買うもんなんだから、せめてホイールくらいは、
とりあえず癖のないやつ付けてくれてもいいのにと思います。
意味無いのに愚痴ってすみませんでした。
558 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 17:42
俺最初からコスモスなんだけど
OP+アルテ+15だと幸せになれる?
あと7000程走ったら交換するつもりなんだけど
北海道中を乗り回すなら、トラブルがあったとき
在庫が無かったら終了の完組みよりも、手組み(じゃなくてもいいけど)
ノーマルホイールのほうが良いと思うよ。
やる気のある店なら直すぐらいのことはしてくれるし
>>558 なれません。
たいしてかわりません。
手組は組む人の実力に大きく左右されます。
見違えるような感触の違いを体感したいのなら、
10万クラスの完組にしないと難しいと思います。
561 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:20
>550
あらら、まちがった〜、いったいどこのメーカーだよ>ガイント
562 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:23
WH-R540には「SHIMANO」シールが貼ってありますが、
あれは剥がしていいものでしょうか。
以前扇風機の羽根に張ってあったシールを剥がしたら
回転のバランスが崩れて異音がするようになったのですけど、
自転車のホイールではそんなことはないですよね?
563 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:25
04OCR2乗ってて現在ここ標準お勧め?OPENPRO+DT15+D/A32H所有。
MTBから初ロードなんでアレだけどXSR-4は縦横ともかなり柔らかい。
ロングライドにはいいけど山を登るには全然向かない。
24Hの割には振れないみたいだけどリムの背が一定じゃない・・・
目測でタイヤ側に縦振れはないのにリムの内側が1mm以上振れてるw
現在タイヤ外して物置行き。
03コスモス借りて40kmほど走ったことあるんだけど
10%強の坂でダンシングした時の横剛性がいい位で
あとはXSR-4と大差無い感じだったよ。
半年でフレームとヘッドセット、STI以外ほとんど変えてしもた・・・
もっと良いの買えばよかったかもw
コンポ系のパーツははもらいものだけど。
565 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 19:37
>>564 最初の一行には何も有益な情報が無いな。
推敲して書け。
>563
当たり!!小心者の日和見主義者です。
実はシールの一カ所がボロボロになってきたので、
剥がそうかと思っていたのです。
>>558 そもそもコスモスよりそっちのほうが値段低いし、あまり意味ないと思う。
ハブをジュラにするとちょっと変わるかも試練が。
568 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 20:40
570 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 20:58
でもハブのボディがカーボンになって値段が倍ではちょっとな。
ハブ以外の部品をバラで持ってるんですが、ニップル・リムテープ・チューブ・タイヤだけを
組んで保管しててもいいんでしょうか
ハブはもうちょっとしたら手に入るんですが
572 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:03
>>571 ホイールの構造を目の玉ひん剥いて小一時間観察しろ
573 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:06
>>571 ハブ無きゃ組めないだろ。
リムテープ・チューブ・タイヤはホイール組んだ後だろ。
ハブ、リム、ニップル、スポークは最低組むのに必要。
574 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:08
>>569 俺なら普通のユーラスとキシリでも買うな。
やっぱ止めといた方がいいんですね
とりあえずハブが来るまで待ちまつ
577 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:28
>>576 おまえはホイール組むのをやめといたほうがいい
578 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:33
571はエアハブなんだろ。
>>577 ナズェ?
スポークもおそらく無問題な長さのものあるぞ
ハブは今のをばらして使うつもりだったけど
何か勿体無くなったんだよヽ(`Д´)ノ
580 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:39
581 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:40
>>579 一つ、質問してもいいか?
ハブ以外で組んだ後、どうやってスポークをハブに通すんだ?
582 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:43
>>579 こう言う香具師がろくでもない手組みを作って乗り心地に落胆し、
「完組み最高!」とか言い出すんだろうな
583 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:46
>>581 >>571を読むとね、リムにニップルだけ通してスポークを付けてないから。
組むのに面倒だとおもうけど(w ムリじゃない。
ひっかけ式ハブなら無問題だしね。
584 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:48
で、
>>579が使おうとしているハブはなんなんだ?
585 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 21:59
>>566 WH-7701ユーザですが、あんなセンスのない
シール(スピード線みたいので、シマノロゴではないけど)は
買った瞬間から剥がしましたよ。
塗装してあるWH-7800はまあいいとして、あの安っぽさは
ないよねえ。
因みに、あのシール類もリペアパーツとして後から
入手可能なハズ。
>>584 3000円位のダイナモハブ
それにRC540HAと女神とR-AIR
587 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 22:17
588 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 22:30
WH-R540をキシリSLやニュートロンに変えるのと
コンポをデュラに変える(除くホイール)のでは
どっちが走りが軽くなりますか?
589 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 22:31
590 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 22:59
>>588 ホイール。
むしろリフレックス&78デュラ&レボリューション1.8/1.5だとだいぶ軽くなる。
>>564 ありがとうございます。他のロードも考えることにしました。
何度もスレ違いすみません_(._.)_。
でもさあ超高級機材つけてるのに自分とあんまり変わらないおじさんを見てると
ホイール買えたぐらいじゃ何も変わらないよなと思ってしまうな。
593 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 23:07
いやあ、相変わらず物理法則を無視した方がいらっしゃるので、楽しくなってきます。
594 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/30 23:11
金持ちさんの中には、明らかに走る場所とあっていないホイールを
使っている人がいるので面白いですね。
>>594 じゃぁ、オールラウンドにつかえるのはどんなの?
非金持ち用にみつくろってくれ。
予算は・・・3万ぐらいかな、ペアで。
>>569 ステッカーが黒ってのがイヤだ。ステッカーが銀、字が黒で10マソなら萌え鴨。
ハブがカーボンになったぐらいで喜ぶのはカフェレーサーだけ
598 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:14
おまいらハブハブって沖縄の婦女子が赤面してますよ
599 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:15
アメクラのハブは耐久性が低いと言うもっぱらの噂ですが、
いったいどれぐらい弱いものなんでしょうか?
三菱とどっちがいいですか?
601 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 00:17
>>600 耐久性っていうか、ベアリング機構が糞なのよ。
603 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 01:07
>>592 おじんが若者と張り合えるんだからすげぇじゃねーか。
このスレを読んで、手組がそんなに良い物かと思い、組んでもらった。
リフレックス28H、デュラ、半田結束。
回すのが苦手なので、このホイールは辛い。
登りは全く進まない。平地ではもがけない。
重量的には軽いのだけれども。
結局シロッコ使っている。
605 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 02:10
でぶだからだろ
なんで半田結束?
607 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 02:30
お約束ってやつでそ。
608 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 02:31
どこのお約束だよ
>>604 リフレックス致命的に柔い印象がある。それも32Hで
組み手のウデもあるでしょがね
でも丈夫ですよタブン。ADX1みたいに落車でばらばらになったりはしないでしょう
>>605 58`程度。168a体脂肪率12%。でぶだったのか・・・orz
>>606 組み手の趣味でつ。
>>609 予想以上に柔らかくて悲しかったです。
611 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 03:04
ディスクはコリマ・カンパ・ジップのどれがいい?
TTやTAで使うならミディアムより4スポークやディスクのほうがいいんだろうか?
>585
じゃ、私も剥がそうかな〜
それにしても、補修パーツになっているというのは
意外でした。
613 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 12:11
ア・ラ・ヤ!
ア・ラ・ヤ!
>>604 チューブラーのカマボコリムと
クリンチャーのセミディープ比べるのはどうかと思うが。
タイヤにもよるけどリフレックスで登りが回せないってのは
組み手がまずいんだと思うが・・・。
>>564 XSR-4とコスモスが縦剛性同じ位で横がコスモスが上?て事は
あの辺の完組は結局スポーク数也なんやね。
完組みって手組でできない高いスポークテンションに大金出すんだと思うんだが。
617 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 19:04
>>608 それがお約束となる世界もあるんですよ。
たとえ無駄だとわかっていても。
618 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 19:29
大根さんのところは必ずソルダリングするね。
619 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:48
さんざんがいしゅつの疑問なのですが、カンパホイールのシマノボディは
信頼できるものなんでしょうか。
いちおう調べてみたのですが決定的な答えが得られませんでした。
狙っているのがプロトン、ゾンダあたりということを考慮して(レベルとか)
アドバイスをお願いします。
620 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:49
621 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:50
622 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:51
>>619 好みの問題。
カンパが気合いれて作ってそうも無いなという心配でしょうけど、カンパがワザワザ
シマノフリー作っている事実考えればシマノユーザー取り込み考えているのであろうから
杞憂なのではないでしょうか。
623 :
ツール・ド・名無しさん:04/05/31 23:54
シマノボディーは重い。
そして精度が悪い。
ロードレーサー買ったばっかりのにわかファンなのですが、
TOUR OF JAPANを観に行ったのですよ。
スタート前には選手が控えている公園に一般の人も入ることが
できて、みんな選手の写真撮ったりしていたので、私もメカニック
のトラックの中をのぞき込んだり、MAVICカーの写真撮ったり
アホなことをしてました。
で、その時気づいたのですが、ドイツのVCフランクフルトと
いうチーム、ホイールが全員キシリウムエキップなんです。
SLでもエリートでもなく、エキップ。
乗り比べたこともないし、性能差もわかりませんけど、
COSMICカーボンの集団にエキップで挑む彼等を思わず応援しちゃ
いました。
金が無いんだか、日本ナメてるのか...ともあれ、プロの人も
大変ですな。
日本なら餌切符でももったいないくらいだ
626 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 02:29
オープンプロってマビックのクリンチャーロードリムですよね?
オープンプロもシルバーからセラミックまであるけど
みんなどれのこと言っているの?
627 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 02:35
>>626 つまり見た目を気にしなければ安いシルバーにしとけってことですね。
ありがとうございます。
629 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 06:10
>>627 雨の日のブレーキ性能はシルバーとCDじゃ
ぜんぜん違うだろ。
>>628 CD以上にした方がいい。
頭でっかち知ったかぶり君
631 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 09:36
リムサイドの加工が違ってブレーキ性能向上してるのはセラミックだけです
>>536 インプレできるほどまだノってません
もっと乗ったらします。
当方かぎりなく素人ですので期待しないでください(^^;
タイヤをストラディウスエリートからプロレースにかえたので
これだけでもだいぶ違うかも?
おちょこってなんですか?
ロゴのシールにでかでかとmade in TAIWANってあるのには
ちょっと萎えてる
カンパのユーラスってどうなんでしょ。カンパ好きなのとG3ってのを使ってみたかったのと、下総のレースで使ってる人が多かったので思わず買っちゃったんですが。
それまでのレコード+DT+オープンプロCDに較べると、乗り味が固くてすごく軽く回る感じはします。でも他の完組ホイールって使ったことある訳じゃないので、本当にこれがいいのかどうか分からないんです。
>>633 前のホイールより良いなら良いんじゃないか?
自分の感覚を信じろ。
完組プロトンとレコードハブ+オープンプロ手組みってほぼ同じ値段なんだよね。
どっちにするか悩む…
636 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 14:09
手組32Hのホイールだと重量はどれくらいになるんじゃろうか…
637 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 14:11
638 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 14:12
>>633 すばらしいですよっていう意見を聞きたいのでしょう?
>>637 いや、実際始めたばかりの素人なんで悩んでる。
>>633 同じような組合わせで持っているけど、
OPのテンションを高めで設定してもらったので、印象は逆だな。
Eurusも軽いと思ったけど、OPはもっと硬くて踏み出しが軽かった。
Eurusは200kmでも脚に来ないけど、OpenProは100kmで脚に来てしまう。
(何kmで脚にくるかは人によるだろうから、相対的なことだけ見てね)
>>634 そうですね。自分がいいと思えばそれが一番いいんでしょうね。
>>638 いや、例えば同じくらいの価格帯にキシリウムとかあるじゃないですか。で、2ch
だと話題としては圧倒的にキシリウムの方がよく登場してるような気がするので、
そのへんの比較も含めた意見を聞きたいなと思っただけです。自分じゃいろいろ
乗り較べて確かめる機会なんてないもので。
>>640 なるほど。ウチのオープンプロのホイールは、それほどテンション上げてないと思
うので、そのへんの影響も大きいのかもしれませんね。たしかにユーラスは乗った
感じ最初固いのかなと思うけど、200kmくらい乗ってもそれが悪影響になってる感
触はありませんでした。
642 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:31
ディスクはちょっとした風でもヤバイんだろうか?
使うならコリマ・カンパ・ジップのどれがいい?
4スポークなら風もあまり気にしないで走れそうだが
>>641 値引き後四捨五入10万クラスの完組なら手組み超えられる
ってのがここの一応の定説じゃないのかな。
キシエリ辺りでも十分違い感じられると個人的には思うけど人それぞれだし。
644 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:42
>>641 みんなキシリはいてるから自分も買ってみようっていう人が多いんよw
ユーラスやわらかいっていうけど、普通の人には十分だよ。
ユーラスって剛性感が高いって誰かが言ってなかった?
ニュートロンと比べての話。
646 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:47
>>642 リアなら少し風吹かれてもすぐにこけたりはしないけど・・・
正直、ディスクは・・・
コリマの4バトンか、ディスクがどうしてもほしかったらジップ909に。
647 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:48
>>642 風が問題になるフィールドで使うなら
ZIPPとかのエアロカーボンリムで組んだほうがいいと思うが。
648 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/01 22:51
ユーラスは軟らかいけど撓まない。そんな感じ。ちょっと借りて登った印象。欲しいホイールの一つ。
変にどっかが突っ張るような感じが無いんだよな。これがG3の効果なんだな、とオモタ。
649 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:52
G3俺もほしいんだけど見たがな〜・・・
もう少しなんとかならんのか。ダサすぎていやだ。
G3てそんなにいいの?
でもシロッコの前G3は意味ないよな
651 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:53
漏れはVENTOかCIRCITかどっちがいいかで悩んでおる
653 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:55
>>652 VENTO買うならコスモス買っとけ。
ってそういう問題じゃないってか?
2chの定説って現実の世界では当てはまる?
655 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:58
>>630 >>631 雨の日に乗ったことあるの?
比較したことあるの?
比較したことがあればシルバーとCDではブレーキ性能に
差が無いとは言えないはず。
最も、あまりにスピードが遅いと比較にならない事は
分かっているよな。
まちがえた、VENTOじゃなくてZONDAだった。大間違いw
657 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:58
658 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 22:59
>>655 雨の日に乗らないし、雨の日にスピード出さない。
でもあにすはあんまりアテにならないぞw
物欲だけでしゃべってるときあるしw
MAVICって側面CNC研磨だからCDかかってるのはブレーキ面以外でないかい?
CD直当たりだったのがGP4とかMACH2CDで
マクスタル素材でCD加工以上のブレーキ性能出せるから
CD加工(ハードアルマイト)をわざと剥がして来たんだった記憶が。
661 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:20
>>655 雨の日のブレーキはリムなんか関係ないくらい路面の方がずっと滑りやすいのは
分かっているよな。
662 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:24
MTB用で悪いが、今年のクロカンリムのトップモデルであるXC717は
UBコントロールがなくなってる。
でもすげーよく効くし、コントロールも抜群。
雨でもぜんぜん余裕。
663 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:26
アンブロのXカーボ、あれはどういうハブで組めば良いんですかね
664 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:30
>>663 やっぱエアロデュラの28HにCX-RAY
665 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:39
カーボンホイールには、専用シューはもう必須と言えるのでしょうか?
上り下りの激しいレースに出る予定なのですが、決戦用に選択しに入れています。
666 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:41
>>665 もうっていうか、カーボンにはカーボン用じゃなきゃダメだよ。
溶けるぞ。
667 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:43
うう〜〜〜む、わざわざユーラス買うぐらいなら、WH-7701でいいような気がしてきた。
みんなはどう思う!?
668 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:43
ホイールを通販(ア〇キー)で22%引きで買うのと
近所の信頼できるショップで5%引きで買うのと
どちらがいいんだろうか?
質問です。
キシリSLとWH-7800だったら,どっちがいいんですか?
重量的にはキシリが80g程軽いようですが,
いかんせんWH-7800の情報が少ないものですから。
登り重視で使いたいので,剛性第一で考えてます。
(軽いのも大事だけど,それ以前に踏めるホイールが欲しいので)
定価で8万,実売で2万ほどの差があるので決定的な違いがなければ,
WH-7800にしたいのですが。
(サイスポは褒めてるけど,あれは,半分CMやし・・・)
今年のシマノレーシングの成績をみればわかるとおもうのだが…
671 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:48
>>669 登り重視ならキシリなんかじゃなくて手組みで高張力組み&ソルダリングの
方がよく「進む」ぞ。
持って軽いホイールじゃなくて、乗って軽いホイールが登りには必要。
672 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:49
コズミックカーボンってどうなんでしょうか?
用途としてはマターリと長距離ライドです。
673 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:51
>>655 ブレーキ当たる面は同じじゃボケ。
お前みたいなのを電波って言うんだよ。
674 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/01 23:53
>>672 なんでマターリにそんなホイール使うんだよ・・・。
そういう用途ならWH-R540でいいじゃんか。
>>670 それは,褒めてるの?けなしてる・・・どっちっすか?
アテネ選考会では,キシリはいた田代が勝ってますよね・・・
>>671 乗って軽いホイールはその通りなんですが,
俺は地方に住んでいるので,手組で高性能を求めるのは無理っぽいです。
すいません675=669ですm(__)m
>>674 激しく同意。
きっと金が余ってるんだろうよ。
登りは道具に頼るなら下手なクリンチャ完組みより
チューブラー手組みかニュートロンの方が絶対いいと思うのだが・・・。
漏れはニュートロンもキシリSLも買えないので決戦用は
アンブロF20+DT15番+105ハブ+ヴィットリアコルサCXエボ。
普段はOPENPRO+ヂュラハブ+TNIのタイヤとパナブチル。
今使ってる手組の普通のホイールの居場所がなくなると悲しいので、
完組みを買うならできるだけ高級なのを買いたくなってしまう。
でも考えてみたらレース当日におろしたてのホイール使うなんて恐ろしいことできないよね
そして練習にも履いていって、そのあまりの快適さにホイール戻すのが面倒になって
結局お蔵入り…なんてことになりませんか?
漏れはメガミウム→プロレースでなりましたけど!
ハイペロンかえば良いんだよ
681 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 00:03
コスミックカーボンいいよ。鯔やキネは知らないが、
ユーラス、キシリSLと比べて35km/h以上では明らかに差があるよ。
682 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 00:08
>>681 だから、まったり長距離(たぶん30km/h以下で3,4時間とか)なら
コスミックカーボンのメリットをなにも引き出せていないわけよ。
だからこの場合はすすめられないだろ?
理論的には、リムが重くなるとジャイロ効果で安定感が増すような気がする。
長距離で疲れた時なんかは結構いいんじゃないかなぁ。。。
ただ、フロントがディープだとハンドリングが重くなるのでぼくは嫌いだけどね。
アラヤのRC540のハードアルマイトも実はブレーキ性能に差がなかったりしますか?
色が禿しく安っぽいんですが
>>673 CDじゃないオープンプロって、ブレーキの当たり面は切削のままですよね。
CDは切削したうえでハードアルマイトかかってますよ。
セラミックはさらにその上にセラミックコートかけてあったような。
雨の中、峠下ると半分くらい無くなっちゃう感じだけど。アルマイト。
686 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 01:38
そんなはずはあるまい、と。
687 :
あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/06/02 01:52
>>659 物欲が強いのは認めるが…。
漏れは自分の感覚と好き嫌いと欲しい、しか言わないぞ。
688 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 01:52
>>686 同意。そんなのはエミネンザのカボーンホイールだけ。
>>680 キシエリに比べてブレーキが利かない気がした。
他の違いはよくわかんねけど。
サトエリ
コスミックの特性が生きてくるのは40km/hぐらいから。
30km/hぐらいで走るのだったら単なる重いホイールになる。
練習、見栄え、ハッタリなど他の使用目的があるならどの速度域でも問題ない。
すぐ削れちゃうけどな
MAVICはCD後、UB加工でリムサイド研磨してると大本営発表してるのだが
脳内君はどうやってMAVICがUB加工した上にCDしてるんだ?
意固地になって書き込んでるだけなんかな。
今はDVDの時代だぜ?
696 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 09:43
>>694 争いの経緯は知らないけど、事実を教えてあげようとしたんだが・・
あとで恥かいても知らないよ。
全部CDだからね。
しょっぱはシルバーはCDと比べて雨天にブレーキ効かないという話じゃなかったっけか。
MAVICがCD加工の解説からブレーキの効き云々の部分削ったの何年前だったか・・・
アラヤのHA加工とGP4の研磨無しCD加工は癖のあるブレーキ特性が良く似てる。
698 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 09:57
コントロール性でいうとどの加工が施されたリムがいいの?
699 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 09:59
どうでもいいけどな、マビックの上位モデルはCDじゃなくても他のメーカー
に比べればだいぶブレーキ効くぞ。
で、CDは確かに雨に強いんだが結構すぐはげるしコントロール性が
ちょっと悪くなるぞ。セラミックもすぐ剥げるし、これもコントロール性のいいシューが
なかなか無くて使いにくいし。
なんつーかなんのためのセラミックなのかわかったもんじゃない。
700 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:00
そういやMAVICの完組なんかはCDじゃない別の表面硬化処理してるとか
今中氏がインプレ記事中に書いてた記憶があるんだけど
カタログとかには何も書いてないねぇ。
脳内だとか、意固地だとか、その発想がなぁ..もっとどうでもいいよ。
図星だったんだろ結局。
704 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:04
>>699>>700 えーそうなの?
飴の火に必要なのに飴の火にすぐに削れちゃうんじゃまるで意味ないね
しかもコントロール性が悪いんじゃ存在価値自体疑問ですね
705 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:04
自分で乗り比べて好きなほう使えばいいじゃん・・・。
あと当然なんだが、何本か組むと結構個体差あるなぁって思うよ。
SUPの仕上げなんか凄くバラツキがある。
ARAYAはぴったり一緒。さすが日本企業。
>>703 まだいってんのか。リムサイドもアルマイト加工だぞ。
しったかはやめとけ
コスモス04のSUPなんて研磨で削りきれずにエグレてるの何本か見かけたな。
SUPって書けば売れるからとりあえずしましたって感じなんかな。
>>704 経験上俺はそう思った。
で、MTBの場合もうディスクが必須装備みたいになってるから
リム加工処理はあんまり意味なくなってるし、
ロードはそんな加工しなくてもちゃんとブレーキかかる。
もちろんそれなりのアーチとシューを使っている前提でね。(SORAとかじゃだめだよ)
で、結局ノーマルとCDとセラミックがあるけど果たしてあの価格差は
中身のあるものなのかというとそんなことないじゃんと。
>>706 CD加工後UB加工をして研磨してる<MAVIC公証
CD加工は陽極処理ではあるけどハードアルマイトではない<MAVIC公証
反論どうぞ。
陽極処理の数μmの範囲を全部削る事無くUBで微妙に削ってるんだろうけどね。
あ、唯一セラミックが意味あるなぁと思えたのは峠の下りだな。
でも普通のリムのつもりでブレーキ握るとつんのめるからこえーぞ。
711 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:13
お前ら、ホイールなんて乗って何ぼなんだからスペックどうのじゃなくて
フィーリングで勝たれよ。
MAVICってCD処理なのが特殊な陽極処理で
他のはシルバーアルマイトとかブラックアルマイトだったと思うが。
あんなもん意味があるほど研磨したら無くなるよ。
書いてないだけで研磨後に別の表面処理がかかってるんだろ。
713 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:18
シマノ製霊感胆臓リムって出ないの?
シルバーアルマイトとブラックアルマイトの差で
あんだけ金取るのか・・・腐れフランス企業め・・・
715 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:21
CDってリムサイドまであの変な色かかってるじゃない?
あれがCD加工なのかと思ったけど違うのか、知らんかった。
後から色塗ってるのかな?確かにすぐ剥げちゃうけどな。
漏れはリフレックスとコスモスの比較になるけどブレーキの効きは全然変わらんよ。
716 :
mavico:04/06/02 10:22
>>714 勝組み様のために日々我々は奉仕いたしております。
負組みの方はどうぞおひきとりを。
717 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:22
両方持ってるし雨でも乗るからかいとくぞ
CDは加工後に全部CD処理してある
ノーマルとの差はちびっと感じるが、それよりシューを廃パフォーマンス
にした方が差が大きい
廃パフォーマンスシューは晴天時にうるさい
どっちみち雨の日はブレーキきかない
雨の峠を数回走ればCDは削れて無くなるので意味無いが色合いがすき
デュラとテクトロのアーチで、タッチの差は感じるけど制動力の差はわからない
>>717 多分なんか勘違いしてる。
研磨してないGP4は数回なんかで終らなくてもっとCD持ったよ。
アルマイトとか陽極処理すると表面の滑面度が落ちるから
MAVICはそれを嫌って
処理後に研磨して処理面が減る事より滑らかさを優先したんだろうよ。
レースなんかだとリムは一日以下で使い捨てたりするから
表面処理がそんなに長持ちする必要は無いし。
719 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:30
720 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:33
>>718 折れはそういうの詳しくないから教えてくれ
CDていうのはあの色の事じゃないのか、あの色が削れるとタッチも見かけも普通の
アルミにみえるけどな
でも雨の山を走ったりすると、数日であの色がけずれて銀色になるのは事実だぜ
アルマイトはアルミ表面を侵食する加工だから
多少デコボコになるって意味だよ。
つかテクトロなぁ・・・最近完成車買った人間でないと逆に知らないパーツだろうなぁ。
あれだけゴツイんだからシューさえ変えれば77ヂュラアーチより効くかもな。
>>718 陽極処理を塗装かなんかだと思っている人がいるようですよ!
723 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:46
724 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:54
>>718 確かに俺もレース用なのかって考えたんだが、
練習でもあのブレーキフィーリングが使えなきゃ意味無いだろ?
って考えるとどうにも不可解な処理だなぁと思ってさ。
725 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:54
717=720=折れだけど
CD=陽極処理=アルマイト=多少デコボコになる、でいいのか
そして、あの色はCDの色なのか別につけたいろなのか
なんだかわからなくなってきたから折れはもう寝るぜ
726 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 10:59
>>725 そう。あれはCDの色だよ。
>>660 >MAVICって側面CNC研磨だからCDかかってるのはブレーキ面以外でないかい?
いや、ブレーキ面にもCD加工が施されているよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終 了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
727 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:00
いや、まだ200以上残ってるぞ。もったいないことすんなよ。
CD加工を全部落とさずにCNCでちょっとだけ研磨って
のがどういう事を意味するのか分からないんだね。
CDはアルマイトの仲間だけど違うってのはサロモンの営業さんも言ってたな。
アルマイトでなくアノダイズド=陽極処理じゃないの。
731 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:10
>>729 ちんちん小さいやつにそんなこと言われたくはないな。
全然分かってないくせにちょっと知ったかがばれるとすぐこれだもんな。
もう少し冷静な論議しような。
732 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:14
しったかってこれだろ
>MAVICって側面CNC研磨だからCDかかってるのはブレーキ面以外でないかい?
これ
>MAVICって側面CNC研磨だからCDかかってるのはブレーキ面以外でないかい?
733 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:16
734 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:17
あの〜、DISCブレーキ用のリムもCDってあるんですが・・・
735 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:19
736 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:19
あるんですが・・・で、何ですか?
737 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:20
お前らガタガタ言ってないでMavicのサイト逝って見てこいや。
UBは陽極処理後にダイアモンドマシーンで研磨。→ブレーキ面の加工
CDはブレーキ面ではなく、リムそのものを特殊な陽極処理で耐腐食性と
耐久性を向上させる加工。
738 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:22
結局CDのあの色は塗装なのか?
739 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:23
つか、実物見りゃあいいじゃん。百聞は(略
持ってないんだろ〜
買いなさいよ。
740 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:23
>>738 だから塗装じゃなくて陽極処理だってば〜
741 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:24
742 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:24
俺はリフレックス持ってるが実物見ても良くわからん。
塗装だと言われたらそうかもとも思うし、CD加工だと言われても納得する。
ただ一つ言えることは雨のブレーキ性能に劇的な差は無いってことだな。
743 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:25
>>742 だからCDはブレーキ面関係ないってば。
744 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:27
つまりオープンプロは一番安いシルバーがお勧めでファイナルアンサー?
746 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:29
>>744 全部シルバーでいいんだよ。
CDは見た目と、リム自体の耐久性があがっているだけ。
感じるかどうかは知らんがリムそのものが多少硬くはなっているんだと思う。
747 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:47
決戦用にキシリSLとかユーラス買った人は、普段はもっと安いホイールを使ってるんですか?
一度使ったら元のホイールには戻れなさそうで心配なんだけどどうでしょう?
決戦用と言うからには普段はとうてい使えそうもない、カーボンホイールを
選択すべきなのだろうか・・・?
まあ、予算は10万ぐらいしかないんですけど。
748 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:49
決戦のレベルによる。
10万円あったらいいの買えるよ。
安いホイールしか買えないから体を鍛えてカバーする人多いし。
俺もそうだけど・・・
749 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:52
>>747 カーボンホイールはブレーキングの慣れがありますからね。
決戦用と限定しちゃうような人は使わないほうがいい。
ブレーキシューのランニングコストのこともあるから財政的に余裕がないとやめたほうがいいよ。
アルミホイールはどんどん練習にも使えばいいと思う。
でも他にもっと安い手組みなんかのホイールも持っておくのがおすすめ。
750 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 11:53
まぁ実際はレースの時だけ(普段乗りなれていない)高いホイールを使ったところで
逆に疲れてだめだとか、前半飛ばしすぎてバテたとかいろいろ難しいわけよ。
751 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:10
なるほど・・・
いま使ってるごく普通の手組ホイールも、2、3万はかかってるので(定価販売)
いいの買ったからいらねーや、というわけにもいかなくて。
なにかあったときのための予備として眠っておいてもらうのがいいのですかね?
>>751 少スポークホイールはスポーク飛びに合うと一気に走行不可になるので、
ツーリングの時なんかに使うとよろし。
753 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:12
>>751 ばらしてよりいいハブ、リムに交換して軽量スポークで組むとかすれば
また楽しめるぞ。
>>753 いいハブ、リムに交換して軽量スポークで組むなら、ばらさなくていいじゃん。
755 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:19
>>754 ハブだけアップグレードできるっていう意味だろ。
スポーク飛ぶ頃には他のパーツも大ダメージ受けてるんじゃない?
丸ごと買い換えた方がいいような・・・
757 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:42
758 :
ツール・ド・名無しさん:04/06/02 13:43
ところでどうしてスポークがとんだことになってるんだい?
>>753 それって全部組み直しっていわないか?(w