ロード初心者質問スレ stage28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クローム・モリブデン公 ◆uMLLP2SG8s
ロードバイク初心者のための質問スレです。
荒らし・騙り・ネタは禁止です。
スレ違いや詳しい議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
質問は具体的なほうがレスがつきやすいです。
(特定の車種に付いての質問時はスペックの分かるページのリンクを貼るとレスが貰いやすい等)

購入相談はこちらへどうぞ。
初めて買うロード、どんなのがいいかな?part15
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065892796/l50

過去スレ・その他関連スレは>>2-5あたりに。
2ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/10/28 01:06
3クローム・モリブデン公 ◆uMLLP2SG8s :03/10/28 01:06
パート 1 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1019/10194/1019402443.html
パート 2 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1023/10238/1023854872.html
パート 3 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1026/10269/1026979045.html
パート 4 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1029/10299/1029984457.html
パート 5 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1031/10314/1031406682.html
パート 6 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1033/10330/1033045059.html
パート 7 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10346/1034691657.html
パート 8 http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1036/10365/1036554311.html
パート 9 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1038132713/
パート10 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040482254/
パート11 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042119396/
パート12 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044289051/
パート13 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047742587/
パート14 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050333722/
パート15 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052034777/
パート16 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053284746/
パート17 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054700800/
パート18 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055944266/
パート19 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056747555/
パート20 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058279563/
パート21 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059168233/
パート22 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060073379/
パート23 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061118252/
パート24 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062130322/
パート25 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063430235/
パート26 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064674281/
パート27 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1065800209/
4クローム・モリブデン公 ◆uMLLP2SG8s :03/10/28 01:07
ロードバイクのホイールなにがいい?17set目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062511264/l50
WO(クリンチャー)タイヤ使っている人4本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1061106731/l50
★☆★やっぱりチューブラーだよな★☆★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007296304/l50
二台目ロードどれが(・∀・)イイ? 購入相談2回目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057943573/l50
ロードバイク低ギア比化プロジェクトPart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054008797/l50
街乗りロード2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1018453779/l50
ロードバイクのコンポなにがいい?3セットめ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060249191/l50
【ルブ】ケミカル総合スレッド【ディグリーザー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039459429/l50
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part5■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064113889/l50
(サイクルベース名無し氏のサイトは http://www3.to/cb-nanashi/ )
ロードバイクのブレーキについて語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033440267/l50
【中途半端も】フラットバーロード6【楽しいよ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059026072/l50
ピスト乗れぃ!坂はもがく!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034635138/l50
おいお前ら、ピストはナニが良いと思いますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034435427/l50
スレ立て乙です。
6クローム・モリブデン公 ◆uMLLP2SG8s :03/10/28 01:17
失礼、テンプレ内に古いスレを貼ってしまったので修正させていただく。

ロードバイクのホイールなにがいい?18set目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066291782/l50

【ルブ】ケミカル総合スレッド2【ディグリーザー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1064762841/l50
7ツール・ド・名無しさん:03/10/28 03:11
ハンドルのリーチは皆さんどれくらいですか?
8ツール・ド・名無しさん:03/10/28 03:32
ロードバイクと一緒に最低限用意すべきものには何があるでしょうか?
9ツール・ド・名無しさん:03/10/28 03:43
524 :なまえをいれてください :03/10/26 22:16 ID:HkAZyxtP
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10100727
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8872313

同じ香具師


このグランツーリスモ・・・    内部犯行ぽ(w


525 :なまえをいれてください :03/10/26 22:17 ID:ufqB0s6c
なんでプロローグ版出すの?
プロローグ版遊んだ人の意見が製品版に反映されるわけでもないんでしょ?


526 :なまえをいれてください :03/10/26 22:22 ID:???
出してくれなきゃ私はもう待てません


527 :なまえをいれてください :03/10/26 22:22 ID:???
>>524の出品者は
ポリフォーニの山(ry


528 :なまえをいれてください :03/10/26 22:27 ID:???
ポリフォニーだヨ
10ツール・ド・名無しさん:03/10/28 04:28
>>8
ヘルメット、サングラス、グローブ、サドルバッグ、携帯ツール、
インフレータ、フロアポンプ、チューブ、パンク修理セット、ボトルケージ、ボトル、
パンツの裾を止めるバンド、前照灯、尾灯、チェーンルブ、
あとは必要に応じて揃えればいいでしょう。
11ツール・ド・名無しさん:03/10/28 07:46
>8,10
必要に応じてシューズ、ジャージね。
12O.G(個性派!):03/10/28 12:21
>>8
ぼくの場合最低限なら、
ヘルメット、予備チューブ、パンク修理セット、携帯ポンプ、ボトルケージ、
後は小物を入れるサドルバッグですね。
夜走る可能性があるならライトと後部につける反射板。
ボトルは900CCの四角いペットボトルで代用してる。
だって高いから買えない。。。 (^^;)
個人的な好みで、気持ちよく走るために絶対に欠かせないものは、
ビンディングペダルと専用シューズ!
13ツール・ド・名無しさん:03/10/28 13:06
>>10>>12
ありがとうございます。
最低限のものを揃えるだけでも結構な出費ですよね。
懐が痛い・・・。
14ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:16
10年ほど前のロードのO/Hをしていてチェーン交換の必要が出てきました。
コンポはちょうどWレバーからSTIに変わるころの105でスプロケは7Sです。
チェンリングには SHIMANO SG FOR NARROW CHAIN ONLYと書かれた
シールが貼られていました。
この場合チェーンはHG-50 HG-70あたりを使用すれば問題ないのでしょうか?

それともうひとつ、STI導入直後の105でスプロケが8Sの場合も同様ですか?
15へだま ◆7JLFh7E/wI :03/10/28 18:20
8段用HGチェンで大抵オッケーみたいです
俺は、サンツァーニューウィナーと 74ヅラのスプロケを
8S用HGで使ってます
1614:03/10/28 18:44
どうもありがとうございました。
17ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:47
スローピングフレームは剛性感の向上、軽量化、低重心化
といったメリットがあるみたいですが
ホリゾンタルフレームに比べ劣っている点とかはないのでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:48
かっこわるい
19ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:55
>>17
かっこ悪いとかあんなのロードじゃないとかMTBみたいとか色々
保守的な頭の固いクソローディーにそういう意見が多いけど
普通の神経の人間はそんなこと気にしません。

はっきりいってどうでもいい。
20ツール・ド・名無しさん:03/10/28 18:57
速く走りたいならスローピング最強。
21O.G(個性派!):03/10/28 18:58
>>17
スローピングの方がきびきび走って、スパッと曲がる気がする。
逆に言うと安定感がなくて、長距離走ってて疲れる。
ぼくには、ホリゾンタルの方がコントロールしやすくて走りやすく感じました。
でも、これは好みの範囲だと思う。
22ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:00
>>19
まあもちつけ
23ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:02
スローピングはでかいサイズでも剛性確保しやすい。
日本人サイズじゃあまり関係ないけどな。
24ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:14
軽量化をすると登りが早くなる以外に何かメリットはありますか?
例えば9`のバイクが8.7`になると走りにどのような変化が現れますか?
ちなみに0.3`はフレームの重量差と考えてください。
25ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:15
>>24
気分的に速くなる。
26ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:16
加減速性能がちょっと良くなる
2724:03/10/28 19:23
>>26
それは体感できるものでしょうか?
また初心者が0.3`のためにウン万円もつぎ込む価値はあるでしょうか?
28ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:24
>>27
社会全体に経済的に良い効果があるね。
お金持ちはどんどん金使ってください。
29ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:24
>>27
ない
30ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:24
>>27
ない。
ただ300g軽い方が脳内麻薬がいっぱいでて早く走れるかも。
31ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:30
ホイールの300gははっきり体感できるが、フレームのそれを
体感できるという奴はかなりの電波ちゃんだね。
>>27
 金の価値は人それぞれ、
フレーム300gは普通感知できる差ではないがその価値も人それぞれ、
好きな様にしなさい。
でも軽量化を体感したいんだったら、リムかタイヤを軽量化するのが吉。
33ツール・ド・名無しさん:03/10/28 19:35
>>24
とりあえず乗る前に便所逝け
金注ぎ込まずに軽量化を体感できるぞ!!!
サドルが300gも軽くなるとすげ〜体感出来る。
3517:03/10/28 19:42
お答えいただきありがとうございました。
3624:03/10/28 19:47
ありがとうございました。
軽量化は諦めます。
37ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:34
今日、やけにリアがふらふらするな、と思ったら、スポークが4、5本曲がって
ました。交換しかないですか?
前にショップで振れ取りはやっていただきました。

また、自分でホイールを組む(今回はスポークの修繕が目的ですが。)
という行為は初心者はやめておいたよほうがよいでしょうか?
オートバイなら3年ほど弄っているので、ある程度の作業なら出来ると思います。
38ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:36
ダブルレバーしかなかった頃のフレームなのですが、
STIで組んで問題はありますか?
39ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:42
>>37
練習の積りで2,3個組んで見れば?
>>38
 リアエンド幅126mmとかでなきゃ特に問題無し。
41ツール・ド・名無しさん:03/10/28 20:55
ロード乗りのみなさん、ハンドルのリーチは何ミリくらいが一般的ですか?日本で。
今90ミリと120ミリのが家にあります。
>>41
一般的ってあ〜た、自分に合う長さ使いなさいよ。
43ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:16
ロード海苔1年弱です。
100kmくらいのツーリングや練習に行くとき何を持っていきますか?
自分はサドルバックに工具やポンプ、パンクパッチ、スペアチューブ、
ワイヤー鍵、ゼリーなどのちょっとした補給食を詰め込んでいます。

皆さん、ヒップバッグやバックパックなど使ってるのでしょうか?
また、スペアチューブ持ってれば、パンクパッチ要らないですか?
もしくはパンクパッチだけでいいですか?
皆さんの持ち物参考にしたいのでよろしくお願いします。
あと小遣い
45ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:19
100kmならチューブ一本でいいだろ
46ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:27
100kmだと3〜4時間だろ。
チューブとポンプでいいよ。
LSDなら無補給でも可。ただし水分は必須。お金もね。
47ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:28
パッチなんて屁みたいな小ささなんだから
持ってりゃいいじゃん
48あにす:03/10/28 21:36
>>43
携帯もあると安心だね。
漏れは練習の時はサドルバッグとジャージのポケットだけで収まるよ。
天候によってはウィンドブレーカーかなんか一着ポケットに突っ込んでるよ。
49ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:42
>>43
スペアチューブ1本と、パナのイージーパッチって組み合わせでええんでね?

その距離ならよほど運が悪くなければパンクしても1回。
スペアチューブで使って、2回目以降のパンクはイージーパッチで凌いでおく。
50ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:45
200kmくらいからだと色々荷物が増えてくるのかな?

ロードだとあんまりバックパック似合わない気がするが。
MTBだとパックパック背負ってても似合うと思う。
51ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:50
パッチだけでいいという奴はおらんのか(藁。
52ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:52
チューブラーって奴もいないのかよ(泣
53ツール・ド・名無しさん:03/10/28 21:56
パッチは面倒くさい。チューブだけ変えて家で修復がイイ。
チューブラーはパンクしたら即死。ヒッチハイクするしかない。
>>53
 な事ねえ、普通に替えタイヤもっとる。
55ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:18
チューブラーのパンク修理って一般的じゃないの?
56ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:20
ロードにリュックはあんまりよくないのかな。
MTBだとよくいるが・・・。

使ってる人、どう?
57ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:22
リュックは・・・
ハンドルの下持った時に、荷物が前後に揺れるのが×
それで、疲れやすいと思いマツ
チューブラーもパッチ貼ればいいじゃん。
59ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:23
>>56
背中が蒸れる
それだけ気にならなければ悪くない

ただあんまり重いものは入れられないよ
 いや別に泊まりの必要がなければザックはいらん訳で。
1日で走れる距離の場合、ウィンドブレカー等を含めても背中のポケットで十分。
61みだら ◆SIEFFHyW5U :03/10/28 22:31
ロードに限らず荷物は自転車に運ばせる方が気持ちいい
MTBのバヤイは自転車の取り回しを優先してるわけだ
62ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:11
自転車乗りの雑誌ってなにがあります?
63ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:13
>>62
バイシクルクラブ
サイクルスポーツ
ファンライド
B-NAVI
ニューサイクリング
MTBマガジン
プレイボーイ
おとなの特選街 etc
64ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/10/28 23:21
目的地までガァーっと走るだけならリュックで十分。
65ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:48
>>63
アリガトン。
66ツール・ド・名無しさん:03/10/28 23:52
>>62 
MTBワールドって年2冊だけしか出ないのも雑誌かなぁ。(オールカタログ&パーツカタログ)
MTBマガジンのかいしゃで出してるロードレーサーの雑誌もあるよ。
67ツール・ド・名無しさん:03/10/29 00:15
A7075チェーンリングはやっぱり極度の消耗品?
実走行距離2000kmなんてことも聞いたのですが・・
それがホントなら泣ける・・・。
68ツール・ド・名無しさん:03/10/29 03:04
ロードを今日、購入したばっかりなのですが
これから乗っていく上で普段はどういった
手入れをすればいいんでしょうか?

”どこでも使えるロードバイクメンテナンス(藤原富美男)”
というメンテナンス本も買ったんですが、
色々詳しく乗りすぎていて、逆にどの程度、
手入れすればいいのかさっぱりです。
69ツール・ド・名無しさん:03/10/29 04:08
>>68
なに買ったんだYO
もう寝るが書いてくれ
前後車輪がきっちり固定されてるか?クイック締めたって
タイヤになんか刺さってないか?刺さってたら抜いたって
チェーンに油注してるか?あんまり汚れたら洗うたって
買いタテならクランクにガタが出てないか?出たらボルト締めたって
漠然とした質問してないか?マト絞ったって
とりあえず、それなりの人としりあいになって一緒に走らせてもらえば?
ぐわー4時や


今は完成車に初めからついていた700×25のタイヤなんですが
20c〜23cにすると速度や乗り心地はだいぶ変わりますか?
71ツール・ド・名無しさん:03/10/29 05:42
>>68
土埃はタオルで乾拭き。しつこい汚れは水拭きで。
稼動部のオイルに付着した汚れは何も付けていないブラシで払い落とす。
タイヤ、ブレーキシューに異物が刺さってないかどうかと振れのチェック。
チェーン、ディレイラーへの注油。
タイヤの空気圧管理。

俺はこの程度しかしてないな。
普段の手入れは、ざっと汚れを落としながら、各部の消耗や損傷やガタをチェックするような感じでいいと思う。
で、気になる所が出てきたら、その時にそこをしっかり手入れすれば良いかと。
72ツール・ド・名無しさん:03/10/29 05:53
>>70
25から20に換えると、それなりに違う。
早さが「全然違う」ってほどではないが
73ツール・ド・名無しさん:03/10/29 10:02
質問があります。

今まで3×8段のMTBに乗ってて、
最近、2×9段のロード(アルテ仕様)を買いました。

インナ×トップとかアウタ×ローのチェーン斜め掛けは
あんまり良くないのは分かっていますが、
MTBの場合、フロントミドルでリア全域ほぼカバー出来ていたのに対して、
ロードだどインナ×(トップから2枚目のギヤ)でも音鳴りします。
FDのガイドプレートに擦っているのか、または、
アウターギヤ内側に擦っているような気が、、、。

ロードの変速幅ってこんなものなのでしょうか?
それとも調整すれば直るものでしょうか?

ちょっとした下りの場合で、インナーのまま
リアをトントントンと変速して下っていきたい場合
不便だなー、と思いまして、、。
アウター使いなよ
飾りで付いてるんじゃないんだから
>>73
ちゃんと調節すれば使えるようになるよ。
76ツール・ド・名無しさん:03/10/29 11:32
音なり防止用の変速機構を使っていないんじゃないの?
説明書良く読めば?

ちなみに漏れもアルテで組んだんだけど
リアのローに入れるとチェーンが2段目のギアに当たって音してた。
よく見るとギアの一山だけが当ってたので、やすりでちと削りました。
77ツール・ド・名無しさん:03/10/29 11:35
>>73
リア-センターが短いロードはチェーンラインの関係でインナーXトップ&2枚目を
使えない物が多いです、それはもうどうしようもない。

ちなみに78デュラは改善されてます。
78ツール・ド・名無しさん:03/10/29 11:54
>>77
どうやって改善してるの?
79ツール・ド・名無しさん:03/10/29 11:56
>>78
チェーンラインが変わっててインナートップで当たらないようになってるんだよ。
80ツール・ド・名無しさん:03/10/29 12:27
>>79
フーン、そうなんだ。
ありがとねえ。
81ツール・ド・名無しさん:03/10/29 12:31
>73
それが普通です。
シビアに調整してもいいけど、スグに今度はインナー×ロー側で
当たってカリカリ言うだけで無駄。
フロントをトリム調整して使うこともできるけど、ワザワザそんな事するなら
素直にフロントを積極的に切替えるようにするほうがマシ。
82ツール・ド・名無しさん:03/10/29 14:53
パンク修理について質問です。
18〜23用の細いチューブは普通にパッチを貼ろうとすると
チューブの幅よりパッチの方が大きくてうまく貼れません。
貼り方にコツはありますか?
それとも細いチューブ用の極小サイズのパッチがあるのでしょうか?
探してみましたがあまりみかけないようです。
ちなみに今使っているパッチは直径が25〜30oくらいのやつです

83ツール・ド・名無しさん:03/10/29 15:00
パンクしたチューブなんて捨てろやw
84 ◆9Ce54OonTI :03/10/29 15:15
>>82
panaracer イージーパッチ 買いなさいよ
85ツール・ド・名無しさん:03/10/29 15:16
>>82
小さいパッチあるよ
俺が買ったのには「700C用」って書いてあった
8682:03/10/29 15:32
レスありがとうございます。

>>83
それはもったいないです。

>>84
イージーパッチはちと不安で…

>>85
700C用があるのですか?
探してみます。

やはりチューブ幅より大きなパッチは使わないものなのでしょうか?
>>86
もう邪魔
88ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:20
最近山崎の姿を見ないんですが、アク禁になったんですか?
89ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:22
パッチ切ってつかえよ>86
90ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:24
>>82
どうも俺はパンクが多い
リムテープもかえたしタイヤもチューブも新しいし空気も毎日いれてるのに
10月だけで5回パンクしてる
91ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:26
刺さりパンクが多いなら走行ラインに問題有り
スネークバイトが多いなら空気圧設定か走り方に問題有り
92ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:31
>>91
10月は900km走ったんですがパンクが5回
しかも昨日替えたばかりのチューブとリムテープなのに今朝もパンクしてた
93ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:34
>>92
乗り方下手だぬ。
94ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:35
タイヤに何か刺さってないか?
9538:03/10/29 16:38
>>40
遅RESすみません。
ありがとうございました。
96ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:38
4974.9km
パンク0回 
97ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:42
>>92
空気圧たりなそう。
98ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:42
>>96
マジっすか?
俺なんて3000km足らずで覚えてるだけで10回はパンクしてる
99ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:45
>>97
空気圧は毎日8bar入れてます
100ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:46
抜重してないんじゃ?

それとも毎日砂利道走ってるとか。
101ツール・ド・名無しさん:03/10/29 16:51
>>100
無職なんで晴れた日は毎日70kmは走ってます。
ひびわれたアスファルトの多い1000m級の山を登るのがいけないかもしれません。

102ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:24
>>101 その内フレームまで逝くと思われ。
103ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:28
>>102
特に下りはスピードもでて側溝の段差で結構衝撃をうけます。
それに完成車の10マソに乗ってますのでかなり重たいであります。
しかし俺は強くなっとる
104ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:31
>>103 車重よりもあんたの方が、重いだろう。
自転車よりも、怪我の方が心配だ。
体に気を付けて乗ってください。
105ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:40
>>104
負けへんだけで勝てるほどやわな坂やあらへん
106ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:45
ちゃんと段差ではケツ浮かそうぜぃ
タイヤに優しく走ろうぜぃ

>>105
テルやん!
107ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:49
>>106
握力がないせいか10kmもずっと下ってると手がしびれてきます。
それともティアグラのせいかな
108ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:51
ティアグラは糞だからな…
コンポを105に替えれ。
109ツール・ド・名無しさん:03/10/29 17:53
>>108
コンポジ2を買う予定です。
110ツール・ド・名無しさん:03/10/29 19:38
ロードを買ったら又は買う前に「コレ読んどけっ!!」ていう本ありますか?
111ツール・ド・名無しさん:03/10/29 19:45
シマノの本
112ツール・ド・名無しさん:03/10/29 19:46
>>110
とりあえずメンテ本
113ツール・ド・名無しさん:03/10/29 20:02
メンテ本なんて、ここの過去ログとあさひとかのページで代用できる気がするが
>>113
でも一冊持ってると何かと便利
>82
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/maruni/700c-pati.html

俺は段差とかガンガン乗り上げてるけど、パンクしたことは無いなあ。
今日も下りで思いっきり石コロ踏んづけて、フォークが折れたのかと
思うくらい衝撃あったけど、全然平気だったし。

116ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:07
>>115
坂はそんなんやない
坂は苦しくて・・・
そして面白いんやぁ
>>92

俺もパンクが異常に多くて困っていた時期あった。
買った店にもって行ってチェックして貰ったけど
異常なし。
「これで大丈夫ですよ」と言われて店で新品の
チューブ入れてもらい帰宅しようとしたら
5kmも走らずにまたパンク。

次の日にタイヤをビッテリアのゼフィーロ、リムテープ
パナレーサーからプロレース+ミシュランのリムテープに
代えたらその日から2ヶ月パンクゼロ。

パナのリムテープが糞だったじゃないかと思っている。
118ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:14
>>117
お前がクソなんだと思う
119ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:18
>>117
なんかタイヤとチューブとホイールの相性なんかがあるかもしれませんね。
118の言ってる事なんか無視していいですよ。
120ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:23
>>117
はっきりとした原因も分からないようなやつが
そんなこと言うな
119、お前もだ
121117:03/10/29 21:24
なぜかパンクするのは後輪だけでした。
なので前輪はまだ前のままにしてあります。
122ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:24
>>117
パナのリムテープは糞かもしらんが、お前が言うセリフじゃないな
オマイラ明らかにパナ社員ダニャ
124ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:28
リムテープって絶対使う物なんですか?
完成車で買った自分のホイールにはリムテープは張ってませんでした。
125ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:29
>>124チューブラー?
126ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:30
>>125
クリンチャ‐です
127みだら ◆SIEFFHyW5U :03/10/29 21:31
キシリ?
128ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:32
>>126
じゃあつけたほうがいいよ
129ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:33
>>127
ALX320とかいうやつです。
130ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:36
リムテープつけないで完成車売るってありえにゃーい
131ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:40
>>129
ALX320はニップル穴が無いからリムテープはいらないよ。
ジオスのレジェロなんかはこのホイール使ってるね。
132ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:43
>>129
けどリムフラップは年に1回交換することをおすすめします
133ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:51
オレのはミシュランの黄色奴だが10年交換してないが…
134129:03/10/29 21:58
ありがとうございました
>>131
うちのALX320(なるしまカーボン)の場合、購入時のまま乗ってたら
リム穴パンク頻発、なるしまで見てもらっても異常なし、でも「念のためリムテープ換えるか」で
ミシュランのリムテープに換えたらおさまりました。

なのでALX320でもまともなリムテープは必要かと。
ミシュランのブチルチューブ、リムテープボロボロでホールむき出しだったのにパンクしなかった・・・
137ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:50
今日図書館でふとこんな本見つけた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789920623/ref=sr_aps_b_/249-7045412-0665130

初心者には非常に非常に素晴らしい本だと思う。
書店なんかでは見たこと無いけど、初心者向けの本としては
今まで見た中ではダントツ最高の本だと思う。
初心者が知りたいツボを押さえている。
ロード買ったときにこの本に出会って入ればと思う。
138ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:13
>>137
出版社の方ですか?
139ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:15
>>137
見たことないな
140ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:19
>>137
宣伝は男割り
141ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:56
ビンディングではなくてフラットペダルを使っています。
土踏まずで踏むのは素人、らしいのでもっと前のほうで踏むようにしたら
力は入っている感じなのですが、15キロくらい走ってると足の甲から指あたりが
つってきちゃいます。単に練習不足でしょうか?
>>141
痛風じゃないのか?
143ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:28
>>141
練習不足です
144ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:33
>>141
ケイデンスどんくらいよ?ギア重すぎないかい?
145ツール・ド・名無しさん:03/10/31 00:36
これのほうがよくね?

ミラクルトレーニング―七週間完璧プログラム
ランス アームストロング (著), クリス カーマイケル

自転車のメンテナンスや公道での走り方、
ポジション、ペダリング、レースの技術、食事、休養、
そして7週単位の練習システムと、
誰でも応用できる具体的プログラムを詳述する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896420594/qid=1067528115/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-0557241-3919504
146137:03/10/31 10:38
出版社の人間じゃないよ。
宣伝じゃなくて、図書館でいいから一回見てみって。
全然有名じゃないけど、本当に良書なんだって。
ま、俺は買ってないけど。ロードに乗って1年以上経ってる人は
買う必要はないけど、これからって人にはほんとにお勧めだと思うよ。
俺は本当に普通のローディーだよ。出版社に就職希望だけど、
出版社の人間じゃないYO!

145の本は有名だけど、まだ読んでないんよ・・・。
ちょっと趣旨が違う本だと思うけど。
147ツール・ド・名無しさん:03/10/31 10:45
>>146
えてしてある分野を良く知る人間は、
その分野の入門書が真の初心者にとって
いいものであるかはわかり難い。

どういうふうに初心者にいいのか少しは言ってくれないと
たんにべた褒めだけだと宣伝くさいよ。
>>137のリンクって何で出版年が書いてないの? 基本事項じゃん。
新しければイイわけでもないけど、10年位前のなら読みたくねぇ。
149137:03/10/31 12:18
目次でも書こうと思ったけど、そんな義理もないからやめとくよ。
発行年は平成10年。多少古いけど、内容的には古さは感じさせないよ。
別に宣伝じゃないから、もうこの本の話題はいいよ。
初心者で興味があったら図書館ででも見てみってだけだから。
そもそも俺は買えなんてひとことも言ってなくて、
よかったら見てみなっていっただけだよ。
おまえらちょっと性格ひねくれすぎだよ。
150ツール・ド・名無しさん:03/10/31 13:25
もちつけ
>>137
俺ロード買った時にその本買った。
ポジションの項のモデルが女性でかなりアップライトだった。
写真のモデルも森幸春だと良かったな。
でも今中本のポジションよりは入門用としては良いとおもう。
>>151(137)
自作自演ミニクイ
153ツール・ド・名無しさん:03/10/31 18:37
>138-140 152
自作自演しつこい
137よ、数項目具体例を。
155137:03/10/31 19:44
自作自演はしてないよ。しかたないから俺が入門用として
なかなか良いなと思った点を書こう。

バイクの選び方(値段によって何が違うのかなども)
ショップ選び、
自転車の立てかけ方、下に置くときは左を下になど、
自転車の跨り方、ギアチェンジの仕方、転倒の仕方、
コース選び、普段乗るときに携行すべき最低の道具、
車道の走り方、その他走り方一般(普通の入門書は
この点に重点がおかれてるが、他の点がおざなりになっている)
グループ走行のメリット、注意点、レースの種類と特色
参加方法、簡単なメンテナンス(この点も過剰なメンテナンスを
掲載するのではなく、入門者に必要な点だけに絞って、詳しく親切に
解説している。この点で広範にカバーするメンテナンス本よりも
初心者には向いている。)

156137:03/10/31 19:46
これらの点は他の入門向け書籍にも書いてあるかもしれないが、
この本はこれらの点について非常に詳しく親切に書いてある点が
注意をひいた。入門者に必要なのはレースで速く走る方法などの
「走り方」よりもそこまで、あるいはそれ以外の知識がまず必要。
この書籍は「走り方」以外の項目に多くのページを割いている。
自転車の入門書なのに140ページのうちの30ページほどしか
走り方乗ってないの。
「レース入門書」なのか「ロードバイク入門書」なのか判然としない
入門書が多い中で、この本は「ロードバイクを初めて買う人」に
明確に絞られて、適切な情報が、非常に分かりやすく掲載されている。

例えば、一番売れているだろう今中大介の入門書とこの書籍を比べてみれば
俺の言いたいことが良く分かると思う。

始めてロードバイクを買った人にとっては、サプリメントとか、
食事管理とか、心拍数とか、細かいパーツの説明とかそんなこと以前に
必要な知識があると思うのよ。『ロード自転車のABC』には
フラットペダルでのこぎ方まで乗ってるのよ。
この辺が「レース入門書」とは違うところ。

これでいいかな?
157ツール・ド・名無しさん:03/10/31 19:52
>>137
すばらしい、尊敬する。
とりあえず137は邪魔なんで消えてください。
名前欄に番号入れて同じテーマで長々と居座られると邪魔です。
159ツール・ド・名無しさん:03/10/31 20:16
137さいこー
160154:03/10/31 20:20
業者だとしても自作自演していたとしてもOK。
見てみるよ。図書館においてあるといいが。
こんな宣伝が下手な業者はいないだろ
というか図書館にしかないんじゃないの?
アマゾンにリンク張ってあるじゃん。
164141:03/10/31 21:58
>>142
ビール控えます!!

>>143
練習します!!

>>144
ケイデンスが分かるような豪華な装備はついてないのですが、
ゆっくりまわしても速く走れるように走ってます。
もっとクルクルまわしたほうがよいのでしか?
165ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:13
>>164
>ケイデンスが分かるような豪華な装備はついてないのですが、
速度が分かると言うことはスピードメーターはあるのでしょ?

それなら下のURLの表でギア比と速度でだいたいのケイデンス
が分かるから、覚えるなりメモにするなりすれば目安にはなるよ

http://www.egoist2000.net/~hiro/Cadence.asp
ケイデンスを簡単に調べる方法 = 一分間回転数を数える
>>164
靴底が固めの靴のほうが、ぐにゃぐにゃの靴よりイイです。
あと母指球をペダルの軸の上に
168ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:46
>>164
ttp://www.geocities.jp/a5117a/pedal_rpm.html
ケイデンスが低いと無駄な力が入ってロスになるし、
無駄な筋肉が付いて関節も痛める。
さらに遅筋が有効に使えない為、無酸素運動に
なって出力も落ちる。
# 正直、ロードで低ケイデンスの奴は珍走臭く感じる

ケイデンスの理論最適値は60程度だが、足の血液
循環(筋肉によるポンピング効果)や出力変化へ
の対応を考えれば、より高めの90回転から120回転
をめどに走るのが適切であり、
それには毎秒3拍、4拍のリズムで回せば良い。

ところで、>>141は具体的にどの程度のスピードで
走ってんの?
数字は正直なんだから、適切な回答を得たければ、
具体的に数値を出して質問するべきだと思う。
169164:03/10/31 23:46
みなさん親切でここはいいインターネットですね。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

調子に乗って走ってるときは30キロくらいなのですが、ちょっと負荷がかかると
(向かい風とか坂とか)すぐ遅くなって20キロくらいに。感覚的には1秒に1回
回ってないと思うので、もっとクルクル回したほうがいいみたいですね。

>>167
スニーカーみたいので走ってるのでそれがマズいのかな、足の甲が痛くなるの。
170ツール・ド・名無しさん:03/11/01 00:09
>>169
フラットペダルでも、鉄クリップ(※)とストラップを使えば
足を固定する感じも分かるし、引き足を使えるので良いと思う。
※軽合金やプラ製はダメ。クリップ力に雲泥の差がある。

回すペダリングを覚えれば疲れないし、ママチャリでも
30キロover出せるようになる。さほど難しい技術では
ないので、是非とも修得すべし。
171ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:11
一週間前くらいに買ったばっかの初ロードなんですが、ハンドルを
振るとかすかにキュッキュッみたいな音がするんですが、これは
ヘッドパーツがどうにかなってるってことでしょうか?こあいよー。
172ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:14
板前修業はつらいよ お股でキュッキュッ
17354号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/01 01:16
>>164
ケイデンス付きメーターならウエパーで2500円のカット毛!!
174ツール・ド・名無しさん:03/11/01 03:23
ロード乗り出して1ヶ月なんだけど、みなさんはどんなギアで走るのが最適ですか?
僕は前53、後17、18が一番速く走れて、疲れもなんですが。
それと停止状態から踏み出す前は軽いギアに変えておくべきでしょうか?
僕は走ってても止まる前も、ほとんどギアチェンジしないのですが。ダメですか?
175ツール・ド・名無しさん:03/11/01 03:25
じきに膝を壊します。
176亀齢 ◆4zAg1japiU :03/11/01 03:29
ギアよりもクランク回転数を固定しましょう。
177ツール・ド・名無しさん:03/11/01 03:35
それは平坦なコースで90回転を維持して約35km/hのギア比だよ。 
少し軽くして回転数を多くしよう。あとギアチェンジは小刻みに。
178補足:03/11/01 03:39
街中の信号が多い所では35キロは維持できないでしょ?
179蛇足:03/11/01 03:42
まぁ、どこで走るとは書いてなかったが…
180ツール・ド・名無しさん:03/11/01 07:04
>171
そんないい加減な説明で状況が判る分けないだろ。
自分で判んなきゃとっととお店に持ち込めよ。
アウターワイヤーがヘッドチューブに擦れているだけじゃないのか。
181ツール・ド・名無しさん:03/11/01 07:22
>>171
実際の所、>>180が言うように

>アウターワイヤーがヘッドチューブに擦れているだけ

だと思いますよ。
まぁでも、何があるかわからないので不安ならショップへ逝きましょう。
>>177
あとギアチェンジは小刻みに。

ロード乗り出して結構経つのですが、回転数はだいたい80〜100の
間で回せるようにはなりました。しかしギアチェンジはあまりしません。
町中で平地を走ってる場合、どういう時にギアチェンジをしてますか?
183ツール・ド・名無しさん:03/11/01 08:19
>>182
市街地では、基本的にフロントはインナーに入れっぱなし、
リヤの変速を主体にする。
まず、信号待ちの前に3段ぐらい下げて停止。そして、発進と
同時に90回転まで回転をageるように回して、その後はなるべく
回転がギクシャクしないように1段ずつシフトアップし巡航速度に。
あとはスピードの変化に応じてギヤを上下させる(回転の方は
変えない)。その際アウターに入れるのはOKだが、再び信号待ち
で停車するときにはインナーに落とす。シフトダウンを忘れた
場合は、発進時に改めてシフトダウンしてから改めて加速し、
間違ってもアウターを踏み倒して加速することの無いようにする。
184ツール・ド・名無しさん:03/11/01 09:13
一般的なロードのフォームについてお聞きしたいんですけど
ペダルが下死点に来ているときの足首は90度になっているのが普通なんでしょうか?
それとも多少伸びているのが普通なんでしょうか?
(パンターニみたいに足の甲が垂直になっているのは別として)
185O.G(個性派!):03/11/01 09:16
>>184
シューズによって違います。
>>185
おぃおぃ・・・
187ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:34
>>185
ざわ…ざわ…
188ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:39
>>184
それでいいと思う。
自分の場合、下死点で母子球を視点にして、
踵が時計でいえば9:30あたりを指す感じかな。ほんのわずかに踵があがってる。
189ツール・ド・名無しさん:03/11/01 12:49
>>185
シークレットシューズかよ
190ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:00
>>184
ポジションスレで聞いてみれ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1052485422/l50
締りがきつすぎてBBが外れないんですが、どうしたらいいでしょう?
192ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:11
>>191
ガソリンをたらす
CRC556をふきつける
ハンマーでたたく
一度締め付けてから緩める

位しか思いつかないな
あとは長いレンチをつかうとか
193ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:21
>>191
レンチにタオルを巻いたりして手が痛くならないようにする。
握りやすい方が力が入りやすくなります。
>>192
早速CRC556は持っていたので使ってみました。
さっき吹き付けたばかりなんですけど、左ワン側から吹き付けてみました。
ありがとうです。
>>193
おお、ありがとうです。
ところで回す方向間違えてたら・・
Cannondaleロードですが、SHIMANO 4-taperです。
196ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:15
右側が正ネジ
左側が逆ネジ
197184:03/11/01 18:38
>>188
すみません、踵が9:30を指すというのがよくわからないです……。

>>190
逝ってきます
198ツール・ド・名無しさん:03/11/01 18:53
>>196
さり気なくウソ教えるなよ(w
>>197
貴様んちのアナログ時計を9:30にしてみろ。
そのときの短針の位置のことだ。
貴様の右足の爪先を時計の中心へ、踵を短針の先に持って毛
靴底が地面に平行じゃなくて、踵が爪先の高さよりよりちょっとあがってると>>188はおっしゃってる。
>>199
そんな判じ物、分からなくて当然と思ったよww
201ツール・ド・名無しさん:03/11/02 01:49
初心者ならケイデンスっていくらぐらいを維持すればいいのでしょうか?
90くらいですか?
202ツール・ド・名無しさん:03/11/02 01:56
90維持できれば立派
203と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/02 02:00
>>201
70から90ぐらい。
回すだけで疲れるから、
意地でも90とか考えないで、疲れた時はちょっと落とす。

回すのもいいけど、長い距離乗るとサドルの具合とか色々わかるから、
ケイデンスは軽く意識する程度で、長い時間乗る事に慣れるのもいいかも。
204ツール・ド・名無しさん:03/11/02 02:05
http://www.egoist2000.net/~hiro/Cadence.asp
このケイデンス表をみれば、タイヤ700C×23、ギア前39、後17なら
速度26.01ってなってるけど、これは平均速度ですか?
39×17で26キロってそんなに難しいとは思わないのですが。
205ツール・ド・名無しさん:03/11/02 02:08
>>203
長い時間ってどのぐらいなんですか?2、3時間ですか?
206と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/02 02:29
乗れるだけ

なんつって。
20754号 ◆UDvmn0MRSk :03/11/02 02:37
>>206
言い得て妙。ハハハ
208ツール・ド・名無しさん:03/11/02 05:42
話題に上がっている、下のやつなんですが
ttp://www.egoist2000.net/~hiro/Cadence.asp
前ギヤ端数っていくつを選択すればいいんですか?

使用しているのはSHIMANOのTIAGRAなんですが、
ttp://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/road/c_tiagra/index.html
どの数値をみればいいのか分からなくて。
>>208
前ギアに刻印打っていると思うだよ。
50とか52って。
>>209
ちょっと前ギアの刻印は見当たらなかったんですが
色々調べてみて52T(?)という事が分かりました。
ロードのフォークに28cのタイヤはつくものなんでしょうか。
ホイールごと着脱するときはブレーキに引っかかって手間
どりそうですね。

質問のときはageてもよろしかったでしょうか。
212ツール・ド・名無しさん:03/11/02 10:35
28Cくらいならはまるんじゃね?
空気抜くなりワイヤー外すなりすれば外すのも難しくない。
213ツール・ド・名無しさん:03/11/02 10:39
>>211
むしろ質問はageてくれないと誰も気づかないよ。

>ロードのフォークに28cのタイヤはつくものなんでしょうか

フォークによります。
ものによっては23Cでもクリアランスがギリギリなのもあるし。
ブレーキは大丈夫だと思う。
シマノレバー+マビックブレーキアーチみたいな、
開放レバーがどっちにもついていない組み合わせだと面倒だろうけど。

あと
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/br-r600-f.html
こんなブレーキもあるよ。
しまった、ageたつもりだったのに…。

二人ともありがd。
215ツール・ド・名無しさん:03/11/02 11:46
初心者にもほどがある質問ですがひとつよろしく……
クランク裏から6mmアレンキーでハマってるタイプの
ペダルをはずしたいんですが、
ネジの方向はどうなんでしょう。
普通のペダルレンチ使う奴なら左逆ネジってわかっているので
確信を持って全力パワー出せるんですが
アレンキータイプはわからないのでコワイんです。
同じだよ。クランクに切ってある溝は一種類しかないだろ?
即レスthnx
同じ、というのは、ペダルレンチ使うやつと同じようにすればいいんですか?
或いはアレンキーを使って左が逆ってこと?
教えてもらっといて読解力なくて悪いんですけど。
>>217
ペダルによってネジの向き変わったら、それに合わせてクランクも変えなきゃならんやろが!
外す時は左右とも上から後ろに倒す向きにレンチを回す。
アーレンキーでもぺダルレンチでも左が逆ネジだよ。
もっともアーレンキーだと裏から差すので右が逆ネジになる
という考えもあるのか…その辺で混乱してるのか? 
それとも釣りにマジレス? 
あ〜、みなさんごめん。釣ってないです。バカなだけ。
マサに>>219さんの言うように混乱してました。
アレンキーでもレンチでも左が逆、ということで
わかった気がするのでやってみます。
朝っぱらからごめん。
みんな俺のことは忘れて自転車乗りに行って……
221ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:32
ビンディングペダル、慣れないと怖いですね・・
上り坂なんて特に・・・
そうです、コケましたわ。。今度からちゃんと外そう・・。
222ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:34
登りで外すビンディングなんてハナッから要らない。
223ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:34
>>222
止まって始動するときですわ。。スマソ・・・
224ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:37
>>223
坂道発進は脚力無いとこけるよ。
勾配にもよるだろうけど。
225ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:39
カーボンフォークのメリットを教えてください。
226ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:40
>>224
脚力ありません・・。
というかギヤが重過ぎました。。
怪我はありませんでしたが、人に迷惑をかけないように
今後気をつけます・・・。
さ、暗くなってきたしジム行って鍛えよう・・・
黒い。
228ツール・ド・名無しさん:03/11/02 16:41
>>225
軽い、衝撃吸収性能が高い。
229ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:00
>>225
特注の市松模様の塗装だと言い張れる。
230ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:26
自転車買うときの採寸は、体のサイズ測ってフィッティングマシン
に跨って調整するだけで良いのですか?
自分はそうやって注文したのですが・・・

他のスレでそれだけじゃだめだと・・・
プロの店に行けみたいな事が書かれていて。

宜しくお願いします。
231ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:34
>>230
採寸してフィッティングマシンにまたがるって、それはプロショップじゃないの?
232ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:39
それもかなり丁寧なプロショップ。
君が一見さんならなおさらだよ
233ツール・ド・名無しさん:03/11/02 17:45
ここの住人なんて身長、股下聞いただけで
デカ過ぎ小さ過ぎ言ってますからね。
ヒドイもんですよ。
よかったですね、>>230さん。
234215:03/11/02 21:58
今朝ペダルのはずし方質問したスカポンタンです。
前提からして勘違いしてました。
裏のアレンキのあなっぽこと、ペダルレンチで回す所は
同じ部品なんですね!(←嗚呼)
なんか勝手に複雑な機構を想像してた。
すみませんでした。ありがとう。
235ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:20
アウター受け金具と言うのは必需品でしょうか?
あんなんで2000円とるのはボッタクリではないのでしょうか?

はじめてフレームから組んでるんですけど、納得いきません。
236ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:25
スプロケを、12-25から12-27に変えようとしてますが、
この際チェーンをどの程度延ばすものなんでしょうか?
同時に変えようと思ってるチェーン含めて届くのを待っている現在。
>>235
ならつけるな。
>>235
Wレバーにすれば付ける必要はない。
239ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:29
>>236
キツキツにしてるんじゃなければその程度だとまず変えないで大丈夫。

と言うかチェーンも変えるならそこで現物あわせすりゃ良いじゃん。
古いチェーンそのままの長さでいったん組んで試せばいいだろ?
240ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:31
ハンドルって、慣れればどんどん低くして良いんですか?
241ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:32
>>240
無理なく使えるならね
242ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:37
>236・237
人が低姿勢に質問すりゃその答えか!

俺は必要か不必要かきいてるんだ。
えらそうなこと書く前に、質問に答えろ。ゴラァ!
>>236
ロードのチェーンの長さ設定は、トップであわせるからローギヤは自由度が大きい。
のばす必要はない。
244ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:44
>>241
サンクス
まだいけそうなので安心して下げることにします
245ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:45
>>235 逆切れするなぁ。 236は関係ないだろう。
人に質問するとき低姿勢は当然の態度だろ。
大体、人にもの聞きながらボッタクリとか言うからそれ相応の返事と思うが。
236でも237でも238でもないが、レスもらってその態度の方が悪い。
238は、Wレバーなら不要って書いてるし。
仕様曝さずその聞き方、間違っている。
246ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:45
242は偽者だと思われ
247ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:53
変な人現れて、びっくりしてます。
>245  すいません。言葉が悪いようです。ボッタクリといのは自分の
思いです。他意はありませんでした。

シマノのSTIで組んでます。セットするためには必要なものでしょうか?
STIレバー中古で買ったもので、アウター受け金具がありません。
絶対必要なら買わなければなりませんので質問しました。
>>247
アウター受け必要。絶対。
んで242は偽者なんでしょ?そこをはっきり書いておかないと勘違いされるよ。
>247
こういうところなのよ。ああいうのは無視するが吉。
250ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:56
>246  本物か偽者か関係ねーだろ。

オメェー何様だ。コマケェーことレスするなら回答よこせ
251ツール・ド・名無しさん:03/11/02 22:57
>>250
回答:氏ね
252ツール・ド・名無しさん:03/11/02 23:03
>248  回答ありがとうございます。明日アウター受け金具探しにショップ
いってきます。普通に売っているものですよね。

>242 あなた何者か知りませんけれど失礼ですね。
253ツール・ド・名無しさん:03/11/02 23:54
最近のフレームはwレバーの台座自体がないものが多いな
254ツール・ド・名無しさん:03/11/03 00:29
最近BB辺りが何やら怪しいです。
右のペダルを踏み込む直前、コクッと足裏に感じるんですが
音は鳴りません、ゆっっくり踏むときだけなんですけど、何で?

255ツール・ド・名無しさん:03/11/03 00:32
クランクの両端を増し締めしたらすぐなおるかも
256ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:01
しょうもない質問だけど
レーパンにレッグウォーマー合わせるときって、レッグウォーマーを
レーパンに被せるんですか?それともレーパンの中に入れる?

前者だとずり落ちるし、後者だとゴム跡がついて後でかゆいったら('A`)
257ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:02
レッグウォーマーつけてから、レーパンを被せる。

俺も敏感肌だからかゆくなるんだよね、あれ…
シャーミークリームとか塗ったらマシになるかしら。
258ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:02
自分は中に入れる。かゆくならんし
259ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:05
フレームやホイールでエアロ形状というのが
ありますが、どのような効果がありますか。
260256:03/11/03 01:05
>>257-258
サンクス。やっぱそういうもんなのね・・・
261ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:06
>>259
早くな(ったような気がす)る
>>259
けして速くはなれない。
263259:03/11/03 01:12
>261
サンクス
あまり意味が無さそうですね。
264ツール・ド・名無しさん:03/11/03 01:13
>>259
空気抵抗が少なくなる。

エアロフレームは正直乗ってもそんなにわからんけど、
エアロホイールはけっこうわかるよ。
265259:03/11/03 01:16
>262
サンクス
機材には頼らず、鍛えることにします。
266259:03/11/03 01:24
>264
サンクス
フレームのほうに興味があったのでがっかりだなあ。
267ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:00
マドンと5900、どっちがいいですか?
268ツール・ド・名無しさん:03/11/03 02:11
マドン 5900 superlite がいいよ
>>267
おれなら魔鈍。昼クライムで上りやすそうだから
270ツール・ド・名無しさん:03/11/03 10:17
リアがギア飛びするようになってしまったので
ディーラーの調整をしなくてはと思っているのですが、
普通は自分でするものなんですか?
メンテナンス本を読んでみたのですがちょっと難しそうな印象を受けたのですが。
271ツール・ド・名無しさん:03/11/03 10:44
別に。まんどくせーなら店に持ち込んでもいいし。
まぁ、良い機会だと思って自分でメンテすることを
憶えていけば後々楽だと思うが。
>>270
そのくらいなら自分でやってみるべし
お店が近くにないときに(レース会場とか遠出したときとか)に直すことを考えれば
今やっとくのはよい経験になると思われ。
273MTG ◆AFtruazOGc :03/11/03 10:55
>>270
チェーンやスプロケが磨耗しても歯飛びしますよ。
5000Km以下でも使用条件悪ければ、伸びたりすり減ったりしているかもです。
その場合、調整だけでは限界がありますので、交換をお勧めしときます。
274ツール・ド・名無しさん:03/11/03 10:57
>>270
まずはディレーラーのワイヤー調整部分を回して張り具合を調整
買ったとき普通に動いていた場合、ほとんどそれで直る

ストローク調整ボルト(ディレーラー後部のプラスネジ)は
初心者は手を出さないほうが良いと思う・・・
275ツール・ド・名無しさん:03/11/03 11:03
>274

なんで? トリセツどおりにすれば、そう難しいものでもないと思うが
276ツール・ド・名無しさん:03/11/03 11:10
>>275
いやー漏れは最初にやったときわけわかんなくなって困ったからw
277ツール・ド・名無しさん:03/11/03 11:18
こうやってみんなスキルを上げていくわけやね。
278270:03/11/03 11:33
みなさんレスありがとうございます。
僕も正直できないとマズイよな〜と思っていたところですので
挑戦してみようと思います。
279ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:48
ヘッドにインテグラルとそうでないのがありますよね。
フォークにインテグラル対応と明記してあるものとそうでないものがありますが、
お互いに互換性はありますか。一方のアッパーコンパチとか。
サイズがは別問題とは認識しています。
280ツール・ド・名無しさん:03/11/03 15:14
>>279
互換はしません
素直に専用の物を使いませう
>>279-290
 フォークだぜ?互換有るだろ。(というか何処が専用?)
>>230
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067299877/246
お前パナチタンスレの246だろ?
あれは質問が
>パナチタン取扱店で採寸とか結構しっかりやってくれる
って要望が特にあったからそう言う話の流れになったわけで、
別に一般論としての話じゃないだろうが。勝手に話を作り替えるなよ。
283ツール・ド・名無しさん:03/11/03 16:10
>>281
クラウン形状が違うような気がするんだが
違ったかな・・・
うろ覚えでスマソ
284ツール・ド・名無しさん:03/11/03 18:30
>>256
>前者だとずり落ちるし、後者だとゴム跡がついて後でかゆいったら('A`)

嫁さんにデリケートな部分用かゆみ止めでも借りたらどうだろ。
先日諸事情により、インテグラルじゃないヘッドに
インテグラル向きのフォークを付けますた。
すこーし見た目がかこわるいでつ。
286ツール・ド・名無しさん:03/11/03 20:43
>>284
ステロイド剤はイヤン
287ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:00
身長177センチ、股下78センチなんですけど、フレームサイズは
どれぐらいが妥当でしょうか。
288ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:01
>>287
短足( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>287
お店で相談してください。
>>287

同じサイズです (;´Д`)ナカマ...
ちなみにビアンキのスローピングフレームで520に乗ってまつ・・・
>>285
逆なら完成車でもあるよね。
292ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:19
ロードのサイズあわせについて詳しく書かれているサイト
キボンヌ。漏れの検索能力ではでてこなんだ・・
293ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:25
294ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:30
>>287
よく短足、短足と言われる身長156センチ、股下71センチの漏れだが
それ以上に股下率が凄いやつがいるんだな・・・。
295ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:39
トップチューブが短く作ってあるメーカーと言えばどこですか?
嘆息、短足と言はれる前にちび、チビと言はれるはずだw

女ならマイクロでカワイイ、なんだが・・
297ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:46
>>294
首が長いだけかもしれんぞ。
この場合だと見栄えは意外と悪くなかったりするし。
298294:03/11/04 01:46
>>296
ウルセーバカ!ヽ(`Д´)ノ
ちび、チビじゃなくてキモッ!キモイー!って言われてんだよ!!
299ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:48
>>294
ロード乗れないですね・・・ご愁傷様
300ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:49
>>298
それは問題は顔にあると思うぞ
301ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:49
>>293
スマソ・・サンクス
ハンドルの幅が20ミリほど足りねぇっす・・・
どうも狭いと思ったよ・・。
それ以外はばっちし。。
302294:03/11/04 01:55
>>299
へ?シートチューブ500mmのホリゾンタル使ってるけど・・・。
>>300
ロード乗りはキモイって言われるからキモクないとダメなんかな?と思って
髪を一年半伸ばしたら見事にキモクなった。
>299
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/lg/ren24.html
キモーイキモーイ
今時小学生でもローディなんてダサイよねー
304301:03/11/04 02:00
ハンドル幅狭いと少しフラついたりしますか?
まあ、しばらくは我慢して乗るつもりですが・・
40キロほど走って何処も痛くもならなかったし。。
305ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:01
>>287
押し付けて計れよ、おれ176cmやけど股下81.5cmやで。サドルに座った状態を考慮しての寸法なんやし、
サドルの形、座り方でも変わるよ、ま、目安。シートチューブの芯芯540くらいのフレーム買って
ハンドル、ステム、ピラーで調整したら?
306295:03/11/04 02:09
すいません、別の話で盛り上がっているところ恐縮ですが、
どなたか私の質問に答えてください・・・お願いします。

トップチューブが短く作ってあるメーカーと言えばどこですか?
307ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:10
国産、インタマ TOP短め
308ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:11
>>306
SCAPIN。
505mmからあるぞ。
309ツール・ド・名無しさん:03/11/04 02:12
>>306
Inter Maxでオーダー。
かなり無理を聞いてくれる。
310295:03/11/04 02:15
みなさんありがとうございます。
自分フレームサイズ540でトップチューブ520ぐらいが理想なのですがなかなかなくて・・・
せめて近いものを探しているのですがなかなか決められなかったのです。
オーダーという手もありましたね。
>>306
ヘッドチューブの角度はだいたい決まってるんで、トップチューブが短くなると
ホイルベース小さくなりがちじゃね?おとなしく短いステムで我慢した方がよぐね?
312295:03/11/04 02:38
う〜ん、それは・・・
とりあえずいろいろまた考えてきます。
313295:03/11/04 03:02
すいません、解決しました。
変な勘違いをしていたらしく、どっちも540ぐらいということになりました。
お手数かけました。
314ツール・ド・名無しさん:03/11/04 05:55
>>313
パナソニックのフルオーダー
http://www.panabike.com/
いやラバネロだ。
www.ravanello.com/
316ツール・ド・名無しさん:03/11/04 09:04
重心が低いって言うとかっこいい!…わけないか…
317A515:03/11/04 16:24
シフターのケーブルが錆びました。リアのネジを外して
ハンドルからニューっと出すんでしょ?でてこないですが、
どうしたらいいのでしょう。フロントはでてきたんだけどな。
マニュアルみたら9回押してからって書いてあったけど、そいや
押してないんだよね。これか。
318O.G(個性派!):03/11/04 16:40
>>317
出てきました?
錆びただけなら油点せばすむような気がせんでもないが、、、
とりあえず、ワイヤーを引っ張って押してくださいな。
フルアルミのロードで100キロって大変ですか?
毎日スリックMTBで往復20キロの通学してます
>>319
余裕だろ。
321ツール・ド・名無しさん:03/11/04 17:39
100km程度なに乗っても変わらん
たった20kmじゃ毎日ママチャリでガッコ行ってますとレベル変わらんだろ。
それを長いとか感じてるヘタレっぷりなら大変だろうが、
そーでもないなら普通は大丈夫だ。
毎日20km乗ってりゃ楽勝だよ。
片道10kmだろ?
そんなの走ったうちにはいるのかな?
>324
こういうロード糊のせいできもいとかいわれるんだよ!
入れる。毎日走れるのは羨ましいね。
たとえ10kmでも乗ると乗らないとでは大違い。
20〜30分弱は乗ってるわけだしな。
328ツール・ド・名無しさん:03/11/04 19:06
ブロックの安マウンテンで片道11キロ通勤してるよ。
35分くらいかかる。
329ツール・ド・名無しさん:03/11/04 19:37
片道10キロ程度じゃウチの辺りではママチャリの女子高生でもスピードはともかく通学圏内。
330ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:10
ビンディングペダルのクリートって左足の方が良く減るのですが、
左のが減ってきたら右足のクリートと交換して使ってもいいのかな?
それとも新しいの買った方がいいの?
331コナソ:03/11/04 20:13
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | バーロー
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あんたの体重じゃ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 許容範囲を越えてんだよ
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
332ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:14
>>330
お好きに。
333ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:16
>330
左足をしょっちゅう外したり、地面をけったりしてるので
確かに左の方が減りが早いね。クリート左右の違いは
ないので交換してもいいけど、新しいのに換えた方がいいです。
334ツール・ド・名無しさん:03/11/05 10:52
スプロケをデュラの12−23からアルテの14−25にしたのですがなんかスプロケがゴリする感じがするのですが、そのうち馴染むものなんでしょうか?
>>334
当たりが取れるまで100〜200kmはかかるよ。
あと大きいスプロケに変えたときはディレーラーのプーリーが当たってないか確認。
336334:03/11/05 11:08
サンクスです。
しばらく乗ってみます。
337どうしよう:03/11/05 11:08
クロモリフレームのリア126mmに
130mmのハブのホイール付けるのって大丈夫ですか?
押し広げれば入りそうなんですが、、、
338ツール・ド・名無しさん:03/11/05 11:17
>>377
広げていれちゃえ!!と言う話にはなるのだけど(W、下手にやると左右不均等に広がったり
するとあとが面倒なのでエンド修正機を持ってるような店でやってもらう方が安心かもしれない。

検索したらこんなの引っかかったので参考に
http://sai-men.com/tekunikaru.puraisu.htm
339337:03/11/05 11:39
有難うございます、恐る恐る、入れてみます、
左右にぶれなければ良いのですが、、、
本当のド田舎なので、修正機を持つお店が有りません、
試行錯誤してみます、いざとなれば、左右2mmずつ削ってみますです。
340ツール・ド・名無しさん:03/11/05 12:05
>>337
ちゃんとエンドの平行出さないと、シャフトが曲がるよ。

現に、昔、120エンド手で広げて126入れてたらシャフト曲がった。
341ツール・ド・名無しさん:03/11/05 12:56
>334
スプロケを入替えたときにBテンションアジャストボルトを回して
スプロケとガイドプーリーの間隔をキチンと調整したか?
スプロケをデカくした分すき間が狭まってチェーンが詰りかけているのだろ。
ほっとくとスプロケの歯先が削れて駄目になるぞ。
おまいら本当チャレンジャーだなw
343ツール・ド・名無しさん:03/11/05 13:23
>>342
禿ドー
344334:03/11/05 13:27
((( ;゜Д゜)))そっちも調整してみます。
削るって、フレームエンドをか?
やめとけよ〜
プロジェクトXかよ....
347337:03/11/05 14:37
>>340
げ!ハブのシャフトは弱いんですね、
>>345
フレームエンドをエンジンリュータ−で削って、
ノギスで計ろうかと思ってました、
エンド幅が7mmなので2mm削って5mm有れば強度的に大丈夫かなと、、、
ホイールが2、3日後に送って来ますので、
まずは、そのまま入れてみて、大丈夫だったら、
削りません、有難うございました。
348ツール・ド・名無しさん:03/11/05 14:43
エンド幅126に130はそんなに苦労せずに入ったけど、さすがに120に126はどうしても入らなかった。
もともとクイックで押さえるだけのクリアがあるからね。
349へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/05 14:44
過渡期には 128mm のフレームが存在したと聞く
132.5っていうクロモリフレームもあるけどな。
ロードハブ、MTBハブどっちでも使える仕様。
>>350
いっそのこと統一してくれ
352ツール・ド・名無しさん:03/11/05 16:01
>>350
どっちも使えない悪寒
353ツール・ド・名無しさん:03/11/05 16:02
スプロケの違いって分かるものですか?
105からデュラに変えようか検討中です。
354ツール・ド・名無しさん:03/11/05 16:04
分からないと思われ
355ツール・ド・名無しさん:03/11/05 16:31
デュラは穴が開いてますです。
356みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/05 16:49
穴は105も開いとる
詳しいこと知らんが2004カタログには105のも穴あいてるね
"強度に影響しない部分にドリルアウト加工"
236g(12-23T)

DA77は160g、ULTEGRAは210g、TIAGRAは270g

あとは表面の仕上げが違う
ほとんどかわらんな。無駄金になりそうだね
>>358
でもDAとティアグラで100g違うね。
で、実売では6000円位の差。
軽量化好きの人なら6000円差で100gなら悪くないと思う。
シートポストやステムで100g軽いの探すとなると6000円差程度じゃ難しいし。
360へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/05 17:02
これは俺だけかもしれないが、
デュラのスプロケの歯先の加工をオカヅにしてヌケる。
耐久性はけっこう変わってくると思うが
362ツール・ド・名無しさん:03/11/05 17:03
(´・ω・`) ・・・
363MTG ◆AFtruazOGc :03/11/05 17:12
>>360
軍曹、そんなんアンタだけや。
で、どないすんの?
364ツール・ド・名無しさん:03/11/05 17:14
立派なキモローディーだな
ティアグラも穴あいてまっせ。
366へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/05 17:46
>>363

   @ノハ@ ω
   (´-`)  (・|> < ホイールから外したのを凝視
  _|U_|//    
  \_落車ノ      
  ◎◎◎◎
367へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/05 17:48
ネタはこれくらいにして、
俺が知ってる範囲で105 とヅラで烈しく違う部品というと、
STIレバーと後ろ変速機です。
368ツール・ド・名無しさん:03/11/05 18:18
東京自転車店で試乗したロードで
STIが細く握りやすいものがありました。
9sのデュラだったのですが現在流通しているものと比べ
明らかに細いものでした。
9sデュラで握りが細いSTIとうい情報しかありませんが
心あたりのある方はこのSTIについて教えてください。
おねがいします。
369ねりわさび ◆KG381inB5I :03/11/05 18:50
>>368
フライトデッキ非対応のことじゃないすか?
若干細くなってます。
370へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/05 18:52
マジっすか。
俺も非対応のやつ欲しいス。
飛行甲板使ってないから。
371ツール・ド・名無しさん:03/11/05 19:14
>>369
なるほどフライトデッキ未対応のものがあるのですね。
ありがとうございました。
372ツール・ド・名無しさん:03/11/05 20:46
スローピングってどういう意味ですか?
373ツール・ド・名無しさん:03/11/05 20:49
トップチューブが地面と平行でなくスロープしていること。
今のは大概、後が低くなっている。(昔は逆に前下がりのもあったりする。)
374ツール・ド・名無しさん:03/11/05 20:59
実用車でまだあるよね>前下がり
375ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:00
>>372
http://www.chari-u.com/gios/leggero02.htm
こんな感じにトップチューブが前上がりになっているフレーム

http://www.chari-u.com/lgs04/lgsroad04/rss04.htm
こういう風に平行になっているのがホリゾンタル
376ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:01
>>373-375
わかりますた。サンクス
377ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:36
何でアメリカにはおっきなロードレースがないの。
日本にだってツール・ド・沖縄とかジロ・デ・北海道とかあるのに。
378ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:49
無いと言い切れるのはどうしてだろう?
調べたのか?
379ツール・ド・名無しさん:03/11/05 21:51
>>377

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ジロ・デ・北海道ってなに?
     `ヽ_つ ⊂ノ     
>>377
釣れますか?
大陸横断するレースなかったっけ?
382ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:18
いまざっとUCIのスケジュール見たら
カテゴリー3(ジャパンカップクラス)が4つ、
カテゴリー2が1個、カテゴリー5(おきなわクラス)がいくつか、
って感じだから、国の規模考えたら多くはないかも。
383ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:53
前乗りのの意味がわかりません。
サドルの位置を前にしてるってこと?

あと吊るしのフレームってどういう意味ですか?
384ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:59
サドルの前の方にケツをのせること

お店の天井に吊してあるフレームのこと
一般的にクランクが3時の方向の時に膝皿裏が
ペダル軸と同じかちと後ろがイイとされてるが
それと比べて前に座ってる状態。

オーダーでは無いフレーム。
>>383
前乗はそのとおり
吊るしとは出来合いのフレーム。お店に吊って展示販売してるコトに由来
オーダーメイドの逆だねタブン
387と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/06 00:06
>前乗り
座ってる位置が標準的な位置に比べ、前のほうにあるってことです。
サドルの位置を変えなくても前乗りはできますけど、
前乗り多用する人は、座りやすいように結果的にサドルが前のほうに出てきます。

>吊るしのフレーム
オーダーして作ったものではないフレームのことだと思います。
388ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:06
俺は「ショップに在庫で置いてあるフレーム」だと思ってたけど<吊し
389383:03/11/06 00:09
今日は優しいぬ、もういいよ
390ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:11
前乗りのメリットって?
392ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:15
>>390
踏み込みでトルクかけやすいし高回転もしやすい。
ただし短時間。

腿前側の筋中心の運動になりやすいので長距離には向かない。
競輪やトラック競技、TTは前乗りセッティングが多い。
393ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:17
トラックとかはシート角立ってるね。
そーいうこと。
394ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:19
何度もスマソ。
膝を壊しやすいのは前乗り?後ろ乗り?
395と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/06 00:20
>>390
より力が出しやすい、らしい。
その代わり長時間はもたない、らしい。
396ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:24
>368-371

しかも未対応のBタイプは安くて軽いんだな。
しかしメインレバーの倒す角度が大きいよぅ
397383:03/11/06 00:24
>>394
意外に前乗りの方がダメでした
398ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:24
ペダリングがある程度完成してる事を前提にすると、
前乗りの方が膝の負担大きい。
399CA ◆Voigt0GqEY :03/11/06 00:25
トライアスロンの場合、前乗り気味にすることで引き足より踏み足を重点的につかって、
ランのためにハムストリングスを温存することができるそうです。
(ジム・フェルト談)
400ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:25
>>398
サンクス
401ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:27
マスドロードの場合アタック対応の為に大腿四頭筋を温存して、ハムを重点的に使う。
トライアスロンと全く逆の考え方だな。
402ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:29
ロード初心者が初心者じゃなくなるのは
いつぐらいからですか?
403ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:33
>>402
人は成長する生き物だ
子は親をやがて追い越し立派な大人になっていくんだ
404ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:34
>>402
国際レースで勝てるようになってから。
405ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:36
>>404
そりゃ無理ですたい
406ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:42
フロントダブルなのに、三段階に変速できる様になってしまいました。
いつの間にか。
アウターに入ってるの忘れて、エイ!っとやると当然アウターの外側にチェーンが落ちる。
以前は2段階しか動かないと思ってたのですが、なんで三段階に動く様に
なってしまったんでしょう?ツマノのHPでpdf取り説みても書いてない。
407O.G(個性派!):03/11/06 00:45
>>406
・・・FDの調整することをハゲシク推薦。
408ツール・ド・名無しさん:03/11/06 00:49
>>406
自分で出来ないならショップにもってけ
工賃取られたとしてもいい勉強にはなるはずだから
それか教えてもらいながら自分でやるか
俺は初めてロード買った時一緒に組みたてて少しは解るようになったぞ
409406:03/11/06 00:54
いやいや、ちゃんとインナーとアウターの変速は出来るんですよ。
で、以前は、アウターに入れてれば、STIのレバー自体が動かないと
思ってたんだけど、こないだもがいた時に、アウターに入れてるの忘れて
エイヤ!とレバー倒したら、普通に倒れてアウターの更に外側へ・・・・
STIって、フロントダブルもトリプルもパーツ自体は一緒だけど
ダブルの場合は、アウターに入れてる場合は、動かないようになんか
止め金具とかあるんじゃないかなーと思って。
それが外れて、フロントトリプルみたいな動きが可能になったのかな?
と想像してたので、質問してみました。
410ツール・ド・名無しさん:03/11/06 01:06
デュラのスプロケと105のリアディリーラーは互換性ありますか?
411O.G(個性派!):03/11/06 01:07
>>409 :406
そのFDの移動量を調節する必要があるんですよ。
アウターの外にチェーンがこぼれるのは、調整不足です。
412ツール・ド・名無しさん:03/11/06 01:07
>>410
ありますすすす
413406:03/11/06 01:12
そうでつか・・・・・
いや、インナーからアウターに入れる時と同じ感触で、レバーが
倒れるモンだから、てっきり・・・・・
一度バラして再調整してみまつ。サンキューです。
>>409
別に。ワイヤーの張りとFDの調整ボルトで制限してるだけだから、
ワイヤーが伸びれば動くってだけの話。
そんなの、単にワイヤーを再調整すれば必要十分に拘束できる
のだから、一々止め金具だのを付ける必要はないだろう。
415105だけど。:03/11/06 01:16
便乗だけど、うちのも0123と3段階あって、
取り説のアウタートップでやる調整は2でやってるんだけど、
これって3でやるようにした方がいいんですかね。
今は3だと調節ネジで調節しきれないくらいギヤ板とガイドプレートに隙間ができるんだけど。
ちなみに3に入れてチェーンが落ちるってことはないけど。
416415:03/11/06 01:17
105のダブルですが。
417414:03/11/06 01:21
っつーか、ワイヤーの初期伸びを取るのは基本だし、実際に
クランクを回しながら観察し、自分で頭を使って状況を理解する
努力を怠らなければ、この程度の問題は調べられると思うが?

どうも、最低限の観察力すら持てない連中が増えている気がする。
418ツール・ド・名無しさん:03/11/06 01:23
>>417
ウルセー馬鹿
419ツール・ド・名無しさん:03/11/06 01:24
>>409
frontのインナー側アウター側の可動域制限はディレーラの根っこにある2個のプラスねじでやる
どっちがどっちかは観察するなり取り説みてくれ
STIの各クリック操作時のFディレーラガイドプレートの位置はワイヤのテンションで決まる(分かりにくいかな)
今回の場合アウター側のねじ緩んでたんじゃね?それか怪力でねじ曲げたとか
420414:03/11/06 01:26
>>415
3は本来トリプルFDのアウター用で引き幅が異なる(合わない)し、
1-2の間にあるトリム機構が働かなくなるので全くダメ。
ちゃんと理由があることなので、説明書通りに調整するべし。
421O.G(個性派!):03/11/06 01:31
>>415 名前:105だけど。 さん
つまり、
0がインナーで3がアウター
1と2がトリム操作での位置って事かな?
で、アウタートップでチェーンと外側のガイドプレートの
隙間調整をしてるんですよね?
・・・あれ?
なんで、2より3の方が隙間が大きくなるんだ???
422414:03/11/06 01:32
>>418
まぁ面倒ならフロント側だけWレバーで操作することにして、
STIの調整を回避する方法もある。これなら振り幅調整だけ
で済むのでモノグサにはちょうど良いかも。
423105ダブルの415:03/11/06 01:47
>>420
トリム操作って3から2に落とすことじゃないんですか?
2でやろうとしても一気に0まで落ちるだけです。
>>421
1はトリム操作では入らなくてインナーからアウターに行くとき通過するだけって感じです。
インナー×トップで音鳴りしないようにあるのかなとか思ったりしますが。
2より3の隙間が大きいっていうのはだんだんガイドプレートが外側行くから当然だと思いますが、
なんか表現変でした?

ちなみにトリム操作後アウター×ローでやるように書かれてる調整も一応してるから、
結局うちのは、2でアウター×トップからローまで使えるようになってる。
やっぱりまずいのかなー。便利なんだけど。
424414:03/11/06 02:06
>>423
ちょっと独自の説明でよく分からないんですが、3は3段目ってことではなくてワイヤーが最も引かれた状態ということですか?(で、0が最も緩い状態)。
それなら、0がロー、1がトリム、2がハイギヤで、3がトリプルのみ使用(でダブルでは使わない)ということで、ギヤ切り替え時には1を飛び越して操作するのが正常です。# どうも言葉の定義があやふやなので、状況が理解できず申し訳ない。
425O.G(個性派!):03/11/06 02:09
>>423
別に使ってる本人がイイなら問題無いんとちゃう?
気になるなら、正確に調整した方がいいと思うけどね。
ところで調整ネジって、フロントディレイラーについているヤツのことですよ。
ディレイラーの上に横に二つ並んだネジがありますよね?
正確には覚えてないですけど、上(内側)がアウター側の調整で
下(外側)がねインナー側の調整だったと記憶しています。
まず、チェーンをアウタートップにして、ディレイラーをインナーにして、
ワイヤーを直に引っ張ってみてください。
ディレイラーが外側に動きますよね。
そこでね上のネジを回すとディレイラーが動くので適切な位置に調整してください。
出来ました?


ダメ???
426O.G(個性派!):03/11/06 02:15
あ、そーか。
ぼく、ダブル用のSTIしか使ったことないや。。。
スマソ。。。
427414:03/11/06 02:21
>>424
ちなみにトリム操作は、シマノの説明書では内側レバーのみ
の操作法が書かれていますが(2→1)、もちろん外側レバー
の方でも入ります(0→1)。ま、本来の用途(インナーでの
音鳴り解消)を考えればもっともなんですが。
428ツール・ド・名無しさん:03/11/06 02:29
スローピングフレームが嫌われているように感じるのですが
これはデザイン的な問題ですか?それとも性能的に劣っているのでしょうか?
>>428
劣っているのは、そう感じるあなたの感性です。
>>428
デザイン的な性能が劣っています。
431415:03/11/06 02:44
>>424
ワイヤーが完全に解放された状態が0で、
最も引かれた状態が3で、中間に止まるところが1、2とあるわけです。
わかりにくくてすまそ。

で、うちのは内側レバーでは2から1には行かなくて、
3から2、2から0って感じですが。

>>425
調節ネジは多分それのつもりで書きました。
内側(フレーム側)にあるのがインナーの調整みたいですが。


まー実用上問題なかったので放置してましたが、
トリム操作のこととか変な部分もあるようなので組んでもらった自転車屋で聞いてみます。
夜分にどうもでした。
ただのノスタルジィでしょう。
スローピン具は直進安定性と剛性にすぐれます。
またホリゾンタルに比べて乗り手の身長に対応できるレンジが広い。
例えばOCR3(スローピング)は440と500の二種類だけですが
ほとんどの身長の人に対応できる。
これに対してTREK(ホリゾンタル)は500,520,540,560と4つもラインナップ
してようやく全身長対応?できるわけです。
メーカーにとっても在庫調整が楽というメリットがあります。
まあ、スローピングのほうが「手抜き」という印象をうけるひとも
いるんでないでしょうか。
433428:03/11/06 03:01
回答ありがとうございます
別に自分が嫌ってるわけじゃございません

先日衝動的にGIANTのTCR2を購入しまして、それから来たこの板での否定的な意見に不安になったという次第です
デザイン的なこだわりは0なのでそれなら全然OKです
>>433
良いと思うよその自転車。
俺は乗ったことないけど、ほんと買いそうになってた。

>>432
>OCR3(スローピング)は440と500の二種類だけですが
>ほとんどの身長の人に対応できる。
それ、なるしまいったら否定されちゃったよw
435馬の骨:03/11/06 07:27
>>415さん
私もそれで悩んで、ネジ長いのに替えちゃいました。六角穴のネジにしたので
プラスドライバー持ち歩かなくて良いんですけど、やっぱり間違ってたのかな?
436馬の骨:03/11/06 07:28
ブレーキの調整ボルトも六角穴にしてます。
437ツール・ド・名無しさん:03/11/06 11:39
>>432
大嘘だから容赦なく突っ込む

>スローピン具は直進安定性と剛性にすぐれます。
   ↑
直進安定はホイールベースとヘッドアングルとフォークで決まる
スローピングは関係ない


>例えばOCR3(スローピング)は440と500の二種類だけですが
>ほとんどの身長の人に対応できる。
   ↑
寸法が出てないのが目立たないだけ
ホリゾンタルはシートポストの出具合が分かりやすいので
大き目のフレームだと見た目がイマイチになるが
スローピングだと目立たないだけである
ホントはもっときめ細かな寸法が必要なのに
スローピングは見た目がごまかせるので手抜きをしてるに過ぎない
438414:03/11/06 11:48
>>431
>で、うちのは内側レバーでは2から1には行かなくて、
>3から2、2から0って感じですが。

だからその、2-0と変速するのが正常なんです(1はトリム用なので、
逆に素通りしないと困ります)。なお、3はトリプルFDでしか使わない
位置なので、ダブルで無理に使うとワイヤーに無理な張力が掛か
ってしまい、ワイヤーやSTIのラチェット部に深刻なダメージを与え
ます。STIレバーの修理は極めて困難(実質修理不能)ですので
早々のチェックが必要です。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~bikes/answer.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~bikes/sti_ripear.htm
> ごまかせるので
素人向け?
440ツール・ド・名無しさん:03/11/06 11:52
いや実際スローピングはサイズ調整に幅がありますよ。
問題なのはサドルとBBとハンドルブラケットの位置関係を取れるかどうか。
ピラーとステムでカバーできれば問題は無いわけです。

ただGIANTの2サイズはいくらなんでも範囲狭いけどね。
スローピング自体が悪いというより
売り方に問題があるんでしょ。
サドル高の調整範囲が広いというだけで
トップ長やヘッド高はひとつだから
そのフレームにジャストフィットする人の数は
結局ホリゾンタルと変わらない。
442ツール・ド・名無しさん:03/11/06 11:58
つまり、GIANTがいい加減すぎるという事ですね。
443ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:02
結局のところ、きっちりとサイズを出してから
スローピングにするかホリゾンタルにするかを選ぶべきなんですよね。

最初に確認すべきサイズとしては、
 ・トップ長
 ・サドル高
 (・ヘッド上面の高さ)
てところでしょうか。
444ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:03
ステム長やステムの角度で調整できるから問題は少ない。

445マッハ1:03/11/06 12:05
簡単に折りたたみが出来、コンパクトになって超軽量&高剛性、
前後にロングストロークのサスペンションが付いているのでダウンヒルのレースも出られて、
オンロードでの走りも軽く、平均時速30-50km/h以上楽に出せて、格好が良い。
しかも、カゴや荷台が着いていて長距離ツーリングやお買い物にもバッチリ!!と言うような
自転車があれば最高だぬ。
っていうか、
トップ長+自分の股下に合わせた時のサドル後退幅
+一般的に入手可能なステム長(100±20)
で、自分のポジションが出るかどうか。でしょ。

で、初心者の場合は乗り込んでいく内にポジションが遠くなっていくと思うので、
多少遠い方向に余裕があるようなサイズを選ぶ、と。
447ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:07
>>440
調整幅があるのはサドルの高さだけ
ホリゾンタルだって充分な調整幅はある
見た目は美しくないがな

ジャイはサドルの高さに対してトップの長さが2種類しかないのが問題
そこにホリゾンタルかスロープかはまったく関係ない
448マッハ1:03/11/06 12:07
すまん誤爆。
何でも出来るモノは何に使っても中途半端
用途を絞って作られたモノに勝てる道理は無い
しまった誤爆にマジレスしちゃった
451ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:11
>>445 何も持たずに夢想してるのがお似合いだ、といったら言い過ぎかもしれんが
正直、そう思った。
服で、本格的ダイビングングに対応で+180度から-90度まで対応でデートに着て行っても違和感なく
年に1度洗濯機であらえば清潔な服ってあっても気持ち悪いでしょう。
452ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:17
>445
もしかしてUGOスレの住人?
453ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:20
ステムだって一般的に入手できる物は60〜140mmまである。
操縦性は言われているほど悪化しない。
GIANTは極端で対応幅が無いのが確かだが、スローピングが2〜3サイズ飛ばしでも
問題無いのは本当の話。

ちなみにGIANTの場合440と500の2サイズでカバー可能なのはおおよそ165〜185cm
ステムなんてスローピングでもホリゾンタルでも
調整幅は同じだからなあ。
高さに関しては下手すりゃスレッド式のほうが上下幅大きいでしょ。
結局スローピングが「ポジション面」で有利なのって
極端に胴長、手長で短足の場合ぐらい?
455ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:47
スローピングのメリットはマスの集中化と剛性アップ。
スプロケの簡単な掃除の仕方ってありませんか?はずして掃除しろと言われれば
そうなんですけど、工具がないもんで
457ツール・ド・名無しさん:03/11/06 12:54
>>456
んじゃ工具買ってこいよ。
メロンパンもな。
>>456
459ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:14
しまののBBにカンパのクランクはつきますか???
その逆はどうでしょ???
460ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:15
>>459
つきません
つきません
461ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:15
四角ならけっこう付いちゃうよ
オクタは当然無理だけど
462ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:17
>>461
うそはいけません
>>456
歯ブラシに洗剤つけて洗う、じゃダメなの?
464ツール・ド・名無しさん:03/11/06 14:48
>>463
スプロケはずさないで
洗剤で洗ってるの?
豪傑だね〜
おれにはできない
465ツール・ド・名無しさん:03/11/06 14:57
俺は要らなくなったTシャツを細切れにしてそれをさらに細く切る
それにディグリーザーつけてスプロケの隙間に挟んでゴシゴシ
メンテ台使えばフリー側に回るので楽に一周する
分かり難いかな?
これでもかなり綺麗になりますよ
>>456
はずして掃除したほうが簡単で手っ取り早いよ。
何よりきれいになる。
>>466
外して綺麗にする、、、

自分はティアグラつこうとるのですが
スプロケの大きい方がセットになってます。

これだとあまり楽にはならないような気がするのですが
グレード上がると全部ばらばらにできるのだえすか?

468MTG ◆AFtruazOGc :03/11/06 15:05
>>467
上位グレードのほうが、複雑な肉抜き&スパイダーアームなので、洗いにくいです。
だから、外しての丸洗いが一番楽かな。
469456:03/11/06 15:10
皆さんレスありがとうございます
やっぱり工具を買うのが一番手っ取り早いみたいですね^^)
スプロケ外すには3種類ぐらい工具が要ったと思うんですけど、全部でどれぐらい
費用はかかりますか?ちなみにスプロケはアルテです。

>465さん
いまから細く切ってやってみます

>467
アルテも大きい方のギア3つは一緒になってます
470みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/06 15:10
逆にティアグラはカシメ削りゃバラせる
>>468
見たことないから想像できません(´・ω・`)
が、兎に角外せ、とw
>>469
もんきれんち、チェーンがくっついてるやつw、チュッパチャプスみたいなのw
>>470
挿し込んであるピンのような細い金属ですよね?
あのピンは外してもバラバラになるだけで
使用の為にはそのまま順番通りに戻していけば桶なんですね。
タキザワ価格。シマノ純正なら
スプロ毛抜き\1800
スプロケロックリング抜き\750

それ+モンキー廉恥\2000くらいかな
473みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/06 15:28
棒なくても無問題 ちなみに105とLXは六角で抜ける
>>473
感謝っス
そうすると圧倒的に抜いちゃった方が楽ですね。
475456:03/11/06 15:34
みなさん丁寧に教えてくださってありがとうございます!
モンキー廉恥は持っているので、他の二つもこの際買ってみることにします
476へだま ◆7JLFh7E/wI :03/11/06 15:36
最近は面倒なのでギア付けたまま洗ってます。
揮発じゃないクリーナぶっかけてブラシでガシガシやったあと
揮発のクリーナで洗い流す。

一番のコツは真っ黒けのコテコテにならないうちに掃除すること。
俺にはこれが難しい。
俺は、デュラだけど、はずして、デグリーザーにしばらく浸す。
それで、歯ブラシでこすって汚れ落としたあと、中性洗剤かけてまた歯ブラシでこする。
で、流水でよくすすいで、ペーパータオルで水ふき取る。

ロー側みたいに3枚セットはなかなか水ふき取れないから、エアダスターで水、飛ばしたりする。

あっ、やっぱりはずしてもめんどくさいか(笑
478みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/06 15:52
105以下?はパーツクリーナーかけっぱだとキナリ錆びるど
デュラも錆びるのです。
で、水分よく取るようにしています。
けどある程度は仕方ないか、とあきらめてます。
480みだら ◆SIEFFHyW5U :03/11/06 15:59
ありがとん ンなわけでヅラもぶっかけたらちゃんとふきませうw
481ツール・ド・名無しさん:03/11/06 17:24
ガソリンで洗えば水切りが要らなくてらくだよ
ガソリンは取り扱い間違えると発火するから素人はやめとけ。
483ツール・ド・名無しさん:03/11/06 18:39
mtb乗りです。
700c化をするつもりでホイルまで購入はしてみたのですが、
タイヤ選びで迷っております。
というのもロード用のタイヤはパンクしやすいのかという不安が
あるせいです。「サイクルベース名無し」の各インプレで
耐パンク性について触れている場合も多く、パンクは付き物なのかと。
車道・歩道の乗り上げとかよくある(これは構造上そうしなきゃ
行けない道が多いんです、通勤コースに)ためさらに不安です。
「軽いタイヤでより速く」を考えてましたが、シクロクロス用タイヤも
考慮に入れた方がいいでしょうか。
速さ、軽さ、耐パンク性能についておおまかな特徴を教えてください。
484ツール・ド・名無しさん:03/11/06 18:41
>>483
さんざん既出な話なのだが、空気圧管理さえすればパンクの心配は無用。
>>484
私もホイールだけ揃えました。
横からすみませんが圧管理はロングライド時にいつもポンプ持ってないとだめってことですか?
チューブ選びも教えて
>>484
正直スマムかった(古い)。
ありがとうございます。空気圧管理について調べてみます。
487ツール・ド・名無しさん:03/11/06 18:47
>483
>車道・歩道の乗り上げとかよくある

MTBでも全速で抜重も無しにつっこんでるわけじゃないだろ?
空気圧管理ちゃんとやってて、段差の時に普通に減速してやれば
そう簡単にはパンクしないよ。

それよりはかは異物拾ってパンクする確率の方が高いが、これはMTBでも同じ。
何か凄いのが続けてきたな。
489ツール・ド・名無しさん:03/11/06 18:52
>>485
携帯ポンプの必要性は空気圧管理ではなくパンク修理対応のため。
パンクして押すことを考えたら修理キット持ち歩く方が良い。
>>489
わかりました。リム曲がったんでどうせならとロードにしたんです。
ロードは来年買います。
491ツール・ド・名無しさん:03/11/06 20:54
31.8mm径のハンドルとステムってどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか教えて下さい。
>>491
太い方が歓ばれます
493ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:07
>>492
よろこばれるのは
太くてカタイからだ
494ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:11
>>491
径が太い方が同じ素材・パイプの薄さでも剛性をあげられる。

デメリットはバーテープの使用量が増える(嘘
495ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:14
細くても長ければおK。硬ければ直おけ
496ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:14
>483
最近流行りのMTBの700c化のメリットはオフでの走破性の向上であって
オンでは殆ど意味無いから普通に26インチのままでスリック化しておけば充分なのに。

まあ700cでも26インチでも、通勤用途で耐パンク性とかいうなら
ツーキニストで充分でしょう。入手性もいいし。
497ツール・ド・名無しさん:03/11/06 21:20
>>491
メリットあまりないです。サイズ規格違うの買うとパーツの入れ替え、流用しずらく不便
498ツール・ド・名無しさん:03/11/06 22:03
>>496
29erの影響を受けて、ってことでしょうか。
しかしアレはまたタイヤの種類が違うのではないかと。
26インチでスリックだと車高が下がるとかデメリットも有るんで、
それを嫌って700c化する人もいるでしょ。
700C化で走破性向上?
498の2行目はあんまり当然のことを書いたけど
別に煽ったりするつもりで書いたのではないです。
501ツール・ド・名無しさん:03/11/06 22:33
現在フロントトリプルなのをダブルにしようと思っていますが、
STIレバーの調整は必要なのでしょうか?
どうせいじるなら新しいのに換えようかと思ってます。
ちなみに105+STIのみティアグラからアルテグラにしようと考えています。
>>499
僕らは700c化はオンロードに対応するためのものかと
思ってますが(ロードで700cって事も考えたら当然か)
彼の近辺からMTB乗りの世界に新しい波が来てるのかもしれません。
503ツール・ド・名無しさん:03/11/06 22:36
>>501
今アルテ買うと来年くらいに新アルテが出て激しく後悔するから105でそろえれ
まさか29inchと700cを混同してるなんてことは・・!
せめて700cと26ブロックは外周があんまり変わらんから
xc用を試して見ろとか、それくらいのことを逝って欲しかった。
ここまでくるとちょっとスレ違いやな。
505ツール・ド・名無しさん:03/11/06 23:38
メンソールを鼻に詰めるとどういう効能がありますか?
506タタトンガ:03/11/06 23:44
>>505
ザベルがやってたなぁ
最初ただ鼻血止めかと思ったんだが
花粉症かなんかか?
平気でクソニ出来るようになるよ
509ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:07
shimano600というのは現在のデュラエース、アルテグラなどのグレードからすると
どれに相当するんでしょうか?
>>509 アルテ
コーラス
512ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:11
>>501
ダブル化の目的はQファクター? 見た目?

もし見た目が目的だったら、インナー外してダブル用のFDに交換すれば十分じゃない?
STIも高いからそのままで良いと思う。
513ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:13
>>509
sora
514509:03/11/07 00:23
マジレスキボン
515ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:24
>>514
シマノのカタログでアルテグラの型番見ろ。
516510:03/11/07 00:27
(´・ω・`).。o(マジレスしたのに・・・
517ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:34
>>516
泣くな
518ツール・ド・名無しさん:03/11/07 00:53
最近ウエパーでアルテのシートピラー買ったら
箱だけアルテで品物にはShimano600の刻印だけが・・・
1997年までは600 Ultegraって名前で1998年に600がとれてUltegraだけになってるから、
最近まで600だったと言えないことも無いかも。
520ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:15
ロードに乗ろうかやめようか考えている初心者ですけど、
ロードってやっぱりヘルメット、ジャージ、レーパンを着て、
車道を走らないと駄目なんですか?自分としてはロード買って、
歩道をノーヘル、ジーパンでマターリ走りたいんですけど?駄目?
521ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:17
だめじゃないよ
522ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:23
じゃ、買っちゃおうかな。ビアンキがカコイイと思ったYO!
523ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:23
歩道マターリだったらママチャリの方が楽でね?
>>523
空気圧落とせばロードのほうが楽じゃないかしらん?
それに軽いもんね
525ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:27
ロードっていうかビアンキに一目惚れして乗りたいと思いました。
やっぱママチャリにしたほうがいいのかなー(・д・)
ビアンキのデザインは微妙ですけど、まあそれが好きなら買えばいいんじゃないかと思いますよん
527ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:31
ビアンキネタの荒らしがきましたね
今日は荒らしに乗っちゃいますか?みなさん
528ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:31
ママチャリをチェレステカラーにしれ!
529ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:33
歩道はマターリできたもんじゃない。
路面の悪さと人と接触した場合の立場の悪さ。
くわばらくわばら
歩道、ビアンキ、ノーヘル

三拍子揃った良い餌だな。
531ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:35
>>529
歩道をまたーり人を轢きながら流せるロードってどんなのがありますか?
>>531
ロードローラー
533ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:42
534533:03/11/07 01:43
こんなクダラナイネタでケコーンかよ…
535ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:44
>>532
サンクス ロードローラーをチェレステカラーに塗り替えてノーヘルで歩道をマターリおしゃれに流そうと思います
536ビアンキ最高:03/11/07 01:45
荒らしじゃなくて純粋に質問しただけなのに、これだからキモローディーは・・・。
537ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:46
どうしてローディはこんなに閉鎖的なんだよ。だから一般人にキモがられるんだよな。
>>536
荒らし認定してやるから そんなに拗ねるなよ
539ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:48
>>536
これだからキモ初心者は・・・・

と釣られてみるテスト
540ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:48
ロードの自転車で一番かっこいいのはどこのブランドですか?
コルナゴ?ルック?トレック?ビアンキ?ピナレロ?タイム?
541ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:49
>>540
マルイシに決まってるだろこのヴァカ!
542ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:49
>>540
ビアンキでしょうね(・∀・)!
543ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:49
GIANTにきまってるだろ
544ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:50
>>543
ジャイアントに興味はありません。
545ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:50
>>542
やっぱりビアンキですか!わかりました。ありがとうございます。
546ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:51
テメーが興味なくてもGIANTが一番なんだよ。
常識だボケ
547ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:51
ビアンキキター(・∀・)!!!
548ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:52
>>546
ジャイアント逝ってよし。
549ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:54
速いやつが一番カッコイイ。
遅いやつは努力しろ!
デブは(ry
>>536
んじゃ一応マジレスしとくけど、
ドロップハンと細いタイヤで
頻繁に段差を乗り越えるのはメンドクサイし、
なにより前傾姿勢で延々ゆっくり走るのはかえって疲れる。
別にビアンキが好きなら好きでいいけど
歩道メインならクロスかMTBにしとけ。
551ツール・ド・名無しさん:03/11/07 01:57
あの前傾姿勢は踏み込んでこそイイもの。
ゆっくり走るとマジにしんどい。
552ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:00
553ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:10
>>550
ビアンキのロードのデザインに惚れたから、クロスとMTBは圏外なんだよね。
もうすこし、検討してみます。
554ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:16
>>553
普通に走る気があれば
車道走行とヘルメット。まあ服はなんでもいいけど。
ジーパンは前はいたことあるけど動きづらくて不便だったからやめたほうがいいと思う。

ロードはいろいろ制限がでて面白くないと思う。マターリ走行は。
おまいら面白いように盛り上がりますねw
556ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:38
おれも、ビアンキロード、ノー減る、ジーパンで
歩道をかっとばしてるぜ。
ビンディングは、だっさいからつけてないしな。
別にいいだろ!
557ツール・ド・名無しさん:03/11/07 02:39
俺はこの時期は短パン、パーカーでロード乗ってる。
ヘルメットは普段着に合わないので付けない。
レーパン、ジャージなんて着るくらいなら自殺した方がマシ。
はいはい、お好きにどうぞ


  -------ビアンキ編 終了-------
 
 
自転車と関係ありませんが肩がこりました。
ただそれだけです。
560ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:17
ユニクロの白い長TシャツにMLBヤンキースのキャップ、下は黒いミズノのジャージ
背中にはダイソーで買った黄色のナップサック背負って、ビンディングにフルレコードの
ビアンキEV4のチェレステロードに乗って街中(新宿〜南青山まで)を通勤しています。
自分では誰にも負けないくらい、とてもカッコイイと思ってます。
561ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:27
>>559
オオ、かこいいじゃん。
やっぱ、ビアンキはおしゃれに乗るに限るね
562ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:27
なぜ平地を走るタイムトライアルのようなバイクは
ヒルクライム車のように軽量化はしないんですか?
ルイガノだろ、やはり。
564ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:44
数時間のトレーニングでは数千`i消費することになりますが、
補給はパワーバー1〜3本だとiが圧倒的に不足するわけですが、
消費した分のiは一日の食事で取らないといけないんでしょうか。

一日の中でカロリーがマイナスになるとどうなるんでしょう?
筋肉が減るとか何かマイナスなことが起きるんでしょうか。
565ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:53
カロリーがマイナス=痩せる
カロリーがプラス=太る

筋肉は関係ない。
566ツール・ド・名無しさん:03/11/07 03:57
摂取カロリー以上のカロリー消費があれば脂肪がもえて痩せるだけだろ?
ボクサーやプロレーサーも痩せてるけど筋肉はついてるじゃん。
567ツール・ド・名無しさん:03/11/07 04:03
>>562
慣性の法則
568ツール・ド・名無しさん:03/11/07 04:04
栄養の取り方考えないと、筋肉ってバカだから手っ取り早く自分を分解して栄養にしちゃうよ
カロリーが赤字の状態で筋量を落とさないためには脂肪を効率よく使うことを考えなきゃ
569564:03/11/07 04:52
みなさんこんな夜中にレスどうもです。

どうもふに落ちないんですが、筋肉量を減らさず
脂肪をひたすら燃やすにはカロリーを取らなければいいと
言うことになるんですか?それならトレーニング期間は
絞りたいわけですから練習前後の食事も特にカロリーは
多く取らないんですか?
でもよく、たくさんカロリーを取るっていいますよね?
>>568
栄養の取り方とは?脂肪を効率よく使うっていうのは
具体的にどういうことでしょう?
570ツール・ド・名無しさん:03/11/07 07:48
有酸素運動で脂肪燃焼しているときもブドウ糖は必要ですよ
571ツール・ド・名無しさん:03/11/07 08:06
>>569
>食事も特にカロリーは多く取らないんですか?

取らない。
必要なカロリーを必要なだけ適宜補充しながら運動した方が効率がいいよ。
練習後はカロリーよりもプロテインやアミノ酸などを重点的に摂取。
572ツール・ド・名無しさん:03/11/07 08:35
練習後30分以内(だっけ)にプロテインやアミノ酸を採ると効率的。
573ツール・ド・名無しさん:03/11/07 08:50
>>562 軽量化したヒルクライム車は剛性や強度におとり、加速や速度維持で不利。
平地を走るタイムトライアルのような使い方の場合パワー全開では走れないから。
強度を犠牲に軽量化しても得られる物ものが少なく、失うものが多いため。



それでスポーツ店に行くと犬の餌のように大きな袋に
洗剤用のスプーンみたいのが付属してるサプリメントが
売られているのですね。
>>569
 本格的にアスリートとしての食事の計画を立てるんで無きゃ、
普通に体が求める物をバランス良く取っていった方が良い。
知識も無く あまりにカロリー過小やタンパク過多な食事をするのは、体に良くない。
でも>>572の練習後のプロテイン補給は、筋肉疲労を残さないのに効果的。
>>574
> 犬の餌

うっ。
577MTG ◆AFtruazOGc :03/11/07 11:52
>>574
あいたたた。なんか刺さった刺さった(w
骨っ子食べて〜♪
579タタトンガ:03/11/07 12:55
ペティオ!!
580ツール・ド・名無しさん:03/11/07 13:00
いい子でいさせて
>>536
歩道走るために、なんでロード欲しがるかなぁ。
まじで氏んでくれよ。
582ツール・ド・名無しさん:03/11/07 13:15
>>536
カーボンホイールが、軽くて振動吸収もよいので、最高ですよ。
タイヤは、細ければ細いほど抵抗が、小さくて走りやすいですよ。

583ツール・ド・名無しさん:03/11/07 13:28
>>536 
クランクは長ければ長いほど、てこの原理で軽く回せますので
できるだけ長い物に限ります。
お薦めは最低でも175mm以上です。
ドロップハンドルなどという変態的外形のハンドルは間違っても付けてはいけません。
男らしくブルホーンバーが最高です。
ブレーキは出来たら油圧ディスクブレーキを付ければ最高です。制動力は幾らあっても
強過ぎるということはありません。
特に歩道を走るのであれば歩行者もいるので強い制動力のディスクブレーキは必需品です。
584ツール・ド・名無しさん:03/11/07 13:33
>>536 
これからの季節、自転車は寒いので革のジャケットかロングコートが最適です。
きもいローディーと一緒にされない為にも、お薦めです。
585ツール・ド・名無しさん:03/11/07 14:04
2chローディーは特にキモイ罠w
586ツール・ド・名無しさん:03/11/07 14:13
>>585 ローディに限った事ではない。
>>536
氏ね
588ツール・ド・名無しさん:03/11/07 15:51
ロードレーサーのサイズって基本的にはセンターからセンターの
表示が普通ですか?
589ツール・ド・名無しさん:03/11/07 15:57
>>588
メーカーによって違います
>>588
C−Cが基本になったのは最近の話ですが何か?
591ツール・ド・名無しさん:03/11/07 16:56
>>590
は?昔も今もメーカーによって違います。
592:03/11/07 19:10
今現在、ロードで一番の高級ブランドと人気ブランド、性能ナンバー1ブランドはどこでしょうか?お金があるのでどうせならいいやつを買おうと思いお聞きします。よろしくお願いします。
>>592
Colnago、DeRosaの50周年記念車、
ジャイアントのツール100周年記念車

この三つとも買っとけば間違いない。
594ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:13
コルナゴ、トレック、性能コスパでジャイ
595ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:14
エルメス・ヴィトン・ワコール
596ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:15
コルナゴ・コルナゴ・コルナゴ
597ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:16
>592
Amandaに80tカーボンで作ってもらう、これ最強
598ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:16
プロミス・アコム・武富士
599ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:18
ディズニーランド・USJ・日本CSC
600ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:23
自板ってノイズおおいよね
601ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:24
コルナゴ・タイム・ライトスピード
602ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:26
>>592
性能No1:これはひとによりけりだからなんとも…
ブランドNo1:コルナゴ
現在の実績No1:TREK
売り上げ台数No1:GIANT
高級度No1:セヴンサイクル

ってあたりかね
603ツール・ド・名無しさん:03/11/07 19:28
高級度はパッソーニだろ・・・
フレームてアルミだと5年、スチールだと10年しかもたない
て本当?。だんだん年数経過すると、どんな症状が出てくるの?。
カーボンはどのくらいもつのでしょうか?
>>604
どんな症状って・・・飽きます。
>>592
ビアンキだろ
607ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:08
ローラー台でLSDって効果ありますか?
608ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:10
絶対途中で嫌になる効果がある
609ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:10
>>607
寂しくないか?
610ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:12
>>604
経年変化なんていわれるほど起きない。
アルミだって、超極薄素材じゃなきゃ、20,000kmや30,000km走ってもまったくヘタリ無し。
たいていはそれまでに楽車や交通事故でクラックはいる。
611ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:14
ローラーは頭がボーっとなるくらいハードにやった方が乗れるな
612ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:15
>>611
それ脳細胞がいくらか死んでるよ
613ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:56
>>607
効果はある。むしろ信号やらで邪魔されない分、ちゃんとできる。

でも絶対に飽きる。

むしろローラーは気兼ねなくモガけるのがいいと思う。
614ツール・ド・名無しさん:03/11/07 22:11
>>613
ウヒャヒャ趣味ワリー
ローラー台は孤独と退屈に打ち勝つ精神力を鍛えるための器具です。
今日、初めてチューブラータイヤ貼りに挑戦したのですが、
どうにも手はべと付くし、タイヤサイドに糊が付くわ床が汚れる
わで散々でした。

で、次回はもっと手際よくやりたいので、何か、上手に張るコツ
がありましたら教えてください。
618ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:18
ホリゾンタルとスローピングってどっちが初心者向きですか?
619ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:20
>>618
関係ない
620ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:20
>>618
死ねよ
621ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:23
>>618
そんな君はランドナーを買いましょう
>>620
おまえが死ねよ
623ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:24
>>618
どっちでも良い。 初心者がホリゾンタル言うなw
>>620
言いすぎだぞ
624ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:43
>>618
煽りとかじゃなく、初心者のうちはこだわることないと思いますよ。
625ツール・ド・名無しさん:03/11/07 23:56
見た目カコイイのはスローピング。
ただしジャイはこの限りではない。
>>617
 振れ取り台とか使えば床を汚さず塗れるけど 持ってる?
新品タイアは、余ったリムとか使って一晩馴染ませると楽。
あとリムに塗った後 リムフラップにセメント塗るなどして時間を置く。
627ツール・ド・名無しさん:03/11/08 00:22
>>625
それはお前の好みだろ
628ツール・ド・名無しさん:03/11/08 00:31
すんまそん、チェンリングとかを作っているTAというのはどこの
国の会社なんですか?
ホームページとかありますか?
629ツール・ド・名無しさん:03/11/08 00:35
フランス
630592:03/11/08 00:43
コルナゴがいいのかー。じゃ、コルナゴ50周年でも買うか。
631ツール・ド・名無しさん:03/11/08 01:16
腰が痛いんです
しばらく乗るの止めます
腰痛を予防するにはどうすれば良いでしょうか?
1腹筋をきたえる
2背筋(脊柱起立筋)を鍛える
3腰のストレッチをおこなう
4その他
632               :03/11/08 01:26
5自転車に乗らない
633O.G(個性派!):03/11/08 01:37
>>631
ぼくは自転車に乗ったらよくなった。
634ツール・ド・名無しさん:03/11/08 02:43
僕も今日ロード買って1ヶ月で初めて60キロの距離を走りましたが、40キロ過ぎから
腰が痛くなってきました。短い距離では何ともないのですが、ポジションが悪いのですか?
それともサイズが合ってないのかな?ちなみに身長166、股下76、ビアンキの490mmです。
635亀齢 ◆4zAg1japiU :03/11/08 02:46
腰痛には股関節柔軟と腹筋でしょう。
あと、筋肉が温まっていないときは無理しない方がいいです。
636ツール・ド・名無しさん:03/11/08 04:57
12月に発売されるツール100周年記念のDVDか、
ギャルソンのクリスマス限定Tシャツ(1万以上)
のどっちを買おうか迷っています、どっちがいいでしょうか
>>628 http://www.specialites-ta.com/
何もないが・・・
ロードの乗車姿勢は腰に負担がかかるって聞くけど、
考えてみたら4足歩行動物の姿勢に近いから実際には
あまり負担にはならないんじゃないかって思うんだけど、
そう簡単な問題じゃないのかな?
俺はヘルニア持ちだけど、ロードに乗るようになってから
すごく腰の調子が良くなった(ような気がする)
639ツール・ド・名無しさん:03/11/08 07:09
>634
単なる運動不足
640ツール・ド・名無しさん:03/11/08 07:18
ぶらさがり健康器が腰痛(筋肉痛)によく効くよ。
腹筋とか背筋とか、普通じゃなかなか垂直にストレッチできないからね。
椎間板ヘルニアの予防にもなる。

結構置き場所をとるけど、漏れのは腹筋台もついてるから買ってよかった
と思ってる。
641ツール・ド・名無しさん:03/11/08 08:29
私もずっと日常や自転車乗る時の腰痛に悩まされてたんだけど、意外な所で
解決してしまった。家具屋でフランスベッドの「ダブルスプリング」ってのを
店員に強く薦められて、騙されたつもりで買ってみたら、マジでそれ以来腰痛
全然出なくなった。

腰に優しいからって理由で10万以上出してフレームをカーボンとかに替えると
いう手もあるだろうけど、7万出して(私の購入額)ベッド買い換えるのも有り
だと思うよ。ベッドも10年以上は楽にもつらしいし。
>>634
シネよ
>>634
自分のことボクとかいってんじゃねーよ。
644ツール・ド・名無しさん:03/11/08 09:19
何もベットまで買わなくても硬い板等を敷いて寝ると椎間板ヘルニア等にはいいよ。
板なら1000円位だからフレームも買って腰も治って一石二鳥だよ
>>642、634
暇人
最近シネシネ言うガキが増えたな。
>609
♪ お金はあるか?
  友達できたか? ♪ 
647ツール・ド・名無しさん:03/11/08 13:55
105のクランクにアルテのBBは付くんでしょうか?
古くなったBBを交換しようと思っているので。
648ツール・ド・名無しさん:03/11/08 14:01
105がオクタリンク仕様なら付くよ?
ただ、種類に気をつけてね。68mm、70mm チェーンラインもサイズあるからね。
649ツール・ド・名無しさん:03/11/08 14:01
憑くよ。
650ツール・ド・名無しさん:03/11/08 14:04
定番のサイト BBサイズの説明があります
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html
651647:03/11/08 14:56
>>648-650
ありがとうございました
652ツール・ド・名無しさん:03/11/08 18:26
走るたびに右クランクのネジが緩んでしまいます
ギシギシ音が鳴るし、何とかなりませんかねぇ?
>>652
クランクボルトかBBどっちかがバカになってるので、交換しる
>>652
BBとクランクのメーカを教えれ。
カンパとシマノを混ぜてねえか?
シマノと旧サンツアとか旧スギノとかを混ぜてねえか?
後、FSAのスクエアテーパーのクランクはカンパ規格の物とシマノ規格の物があるぞ。
656ツール・ド・名無しさん:03/11/08 19:40
>>644
>何もベットまで買わなくても硬い板等を敷いて寝ると椎間板ヘルニア等にはいいよ。
腰痛餅だったからそれも試しましたが、体型とかにもよるみたいでさっぱり
効きませんでした。あとダブルスプリングでも、うつ伏せで寝るとさすがに
腰痛くなります。
657ツール・ド・名無しさん:03/11/08 22:36
アルミのロードに乗ってる初心者です。教えてください。
凹凸を越えたり、ハンドルの持つ場所を変えたり、
サドルに座りなおしたりすると、どこからともなくカチッという音が
することがあります。
気になるのですが、こういうものなのでしょうか?
カチっていうかミシッって感じの音?
俺のMTBが一時期そうなったけど、
サドルの位置とシートピンの強さを変えたら直ったような。

原因よくわかんないんだけどね。
659ツール・ド・名無しさん:03/11/08 23:30
>>657
シートピラーのサドル固定部が緩んでないか?
660ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:24
直付け用のFDの場合、アウターチェンリングは
どこまで小さくできるものですか?
661ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:29
エラPro使っているんですがけつ痛いです。
セッティング的には
後ろの膨らんでいる部分が桃肉に当たるようにすればいいんでしょうか?
662ツール・ド・名無しさん:03/11/09 00:34
>657
シートポストがシムを挟んでシートチューブに入っているタイプだと
大抵はシートポストの下端がチューブの中で動いて当たって音がする。
シムとシートポストをしっかりとグリスアップしてやると殆どは音がしなくなる。
663ツール・ド・名無しさん:03/11/09 01:09
>>618
ホリゾンタルって特にメリットないだろ。
スタイルにこだわらなければスローピングの方が軽量になるし(あと剛性もあがるし)。
俺はスタイルが好きだからホリゾンタルに乗ってるけど。
>>660
 そんなの その自転車の取り付け台座に依存するので、答えられる訳無い。
新しく買った700×25cにはじめて乗ったんだけど、
車重はそれまでの23cより軽いはずなのに
なぜかペダルが重く感じた。
タイヤによってずいぶん違うものでしょうか?
タイヤ替えたほうがいいかなとも思うんだけど、
ホイールはそのままでも大丈夫ですよね。
666ツール・ド・名無しさん:03/11/09 01:20
>665
ホイールはなんざんしょ?
667665:03/11/09 01:41
>>666
ALEX ALX-290です。
どうでしょうか?
668ツール・ド・名無しさん:03/11/09 01:43
>>667
ホイールも替えれ
669と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/09 01:50
>>667
そのままでいい。
チェーンリングを交換しようと思って、ボルトを取ろうとしたのですが、
一つだけ共回りして取れない状態になってます。

裏から共回りしない工具
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc20.html
も買ってきたのですが、舐めまくってボロボロになってきました。
何か良い方法ありませんか。
671と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/11/09 01:53
あと、ちょっとやそっと軽くなっても、大してコギは軽くならないよ…。
察しのとおり、タイヤの影響が大きいです。
672ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:00
漏れは8kgちょっとのロードより13kgのクロスの方が
漕ぎは軽く感じる。
なぜならトリプルだから。
漕ぎの軽さ感覚は
ギア比>>>>>タイヤ>>ホイール>>>>>車重
って感じじゃないかね。1〜2kgの差はかわらん。
673ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:01
>>670
俺も同じ事やったことある。買った店がグリスが付け忘れやがったからな。
店に持っていったらクランク買い替えですねなんてぬかしやがった。
買い替えは馬鹿らしいからクランクやネジ穴を傷つけないようにドリルでネジを破壊して取ったよ。(所要時間30分)
674ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:04
>>670
舐めやすいよね,あれ。
その工具の横の縁を使ったら少し舐めてしまってもトルクかけられたけど
ぼろぼろになってるようだったらねじをやすりで削って取るしかないかも
675665:03/11/09 02:06
みなさん、どうもでした。
もうしばらく乗ってみて、
それからタイヤ替えてみます。
676ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:07
え、ていうか105新品かったとき、ボルトには
グリス付けられて無かったよ、最初から。つけないものなんじゃないの?
ていうか505とか吹き付けておいておけばゆるく
なるんじゃないの?
677ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:10
505って何
678ツール・ド・名無しさん :03/11/09 02:10
OSのインテグラルヘッドとOSのノーマルヘッド
剛性に大きな違いはありますか?
679ツール・ド・名無しさん:03/11/09 02:12
>>676
確かに出荷時はグリスは付いてない。
でも店側は組み直した時に必ずグリスつけるよ。
グリス付けないとネジ同士が噛み合って取れなくなってしまう。
680676:03/11/09 02:25
>>677
すまん556の間違いですw
105と混じった
いろいろご意見ありがとうございます。

とりあえず外すというよりも慎重に破壊の方向でw
ありがとうございました。
>>678
 だいたいOSのノーマルヘッドってのがロードでは無い。
>>678
あんまり無いと思う。というのも、ヘッド周りで効いてくるのは
フォークコラムの剛性だから。インテグラルヘッドのメリットは、
ステムを下げられることとデザインのシンプルさ位じゃないかな。
そこまで症状が逝ったら手術しる!
685ツール・ド・名無しさん:03/11/09 09:46
皆さんに聴きたいのですが、
100km以上走ったときにどこが疲れますか?
自分はケツの筋肉がメインで、ふくらはぎが少しなんですけど、ドロップの
下を持って走るとケツ筋が疲れやすいような気がするんです。

あと足の裏、特に先の方がしびれがちなんですけど
皆さんはどうでしょうか?
686ツール・ド・名無しさん:03/11/09 09:49
>>683
ありがとうございます。
気に入ったフレームがノーマルヘッドだったので悩んでいました。
参考にさせて頂きます。
購入してから約15年ほど経つロードレーサーを引っ張り出してきて
街乗り用に改造しようと思っています。(パナのオーダー車)
が、久しぶりに自転車雑誌やWebを覗いてみるとすっかり浦島太郎状態でした。
(STI・・・何それ?って感じ)
とりあえずフラットバーハンドルにしてサイドスタンド、泥よけを装着しようと思います。
私の車両にはシマノの105が組まれていますが、変速レバーはダウンチューブに残し、
ブレーキレバーをTIAGRAのフラットハンドル用に換装。(ラピッドファイヤー化はせず)
こんな感じで安価に快速街乗り仕様を目指しています。
なにか注意事項等がありましたら御教授よろしくお願いします。
688ツール・ド・名無しさん:03/11/09 12:31
>>685
漏れは腰まわりと太腿が一番疲れる
あと意外と背筋も・・・

足の裏が痺れるって、それはシューズが
合ってないんじゃない??
689ツール・ド・名無しさん:03/11/09 12:37
質問する時はあげましょう。
新しいの買いなよっていいたいんだが。。。
よほどその自転車が好きなんだな。
691ツール・ド・名無しさん:03/11/09 13:33
>>687
それどこのメーカーの自転車よ?
>691
>(パナのオーダー車)
>>687
古い自転車を大事に乗るのってカコイイ!

泥除けを取り付けるためのダボ穴の有無と、タイヤとフレームのクリアランスがあるかどうかを見て下され。
あれば、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/dixna/dixna-fender.html
なければ、
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/461991/511879/
あたりでどうでしょう。

スタンドは鉄フレームであれば取り付け部の形状が合えばOKでしょうが、アルミフレーム等の場合は
強度的な問題があるので取り付け可能な物を選ぶ必要があるかと。
694ツール・ド・名無しさん:03/11/09 21:23
>>687
私も10年ほど前の105装着車をフラバにしたのですが、街乗りではやっぱり
ラピッドファイア化した方が圧倒的に快適ですよ。ベースが105の8速なら、
そんなに出費ありませんし、どうせスプロケット、チェーン、ワイヤーは
交換されるでしょうから、いっその事ラピッドファイア+9速化されては?
FD-R440-BS(28.6φ、2400円) SL-R440-9S(6600円) BL-R440(1600円)
CS-HG70-9(5500円) CN-HG73(2200円)
割引率にもよりますけど、8速・ダウンチューブ変速のままの時と比べて
7000円プラス位です。既に8速用パーツが次第に入手しにくくなってます
ので私としてはこちらを薦めます。105ベースですから、これで最新フラ
バロードの15万クラス相当でしょうかね。
695タタトンガ:03/11/09 21:32
>>685
練習あるのみ、練習して強くなる事ができれば100ぐらいはどうってことはない。
俺は70ぐらいなら毎日なので
696694:03/11/09 21:34
>>687
15年前ですと、105もリアは126mm幅/7速でしょうか?でしたら見当違いの発言
ですね。失礼しました。
697ツール・ド・名無しさん:03/11/09 21:36
こんなスレもあるのでこちらも覗いてみてはいかがでしょう。

【中途半端も】フラットバーロード6【楽しいよ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059026072/
698685:03/11/09 21:58
>>695
100-200kmくらいは普通に走れるのですが、
普通、どの筋肉がつかれるのかなと思いまして。

時期によって疲れる筋肉が違うこともあるので、ちょとききたかったのです。
100kmは適当に入れた数値と言うことでご容赦を。
699687:03/11/09 22:18
皆様貴重なレスをありがとうございます。

>>693
情報ありがとうございます。とりあえずダボ穴はありそうですが
あくまで金をかけず安価に仕上げたいので
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/sw663r.html
あたりを狙ってみようかと思います。
ちなみにフレームはなつかしのクロモリです。

>>694
詳細に調べていただき恐縮です。
ラピッドファイヤの快適さは十分承知なのですがいかんせん予算が・・・
ギヤは7速です。今は9速もあるのですね!ちょっと新車に憧れてしまいました。

>>697
こんなスレがあったのですね。早速覗いてきます。
700ツール・ド・名無しさん:03/11/10 01:13
>685
自分もケツ周りと太ももかな。

 太もも→踏む
 ケツ→引く

という感じでペダリングしてるので。
ふくらはぎは痛くなったことない。以前は肩が凝ったけど
ポジション変えたら凝りはなくなりました。
701ツール・ド・名無しさん:03/11/10 01:36
>>700
ケツで踏めよ
702ツール・ド・名無しさん:03/11/10 01:40
>>701
俺も>>700と同じで、ケツは引く感じがするけどな。
ふくらはぎはただあるだけって感じがいいみたいよ。栗村さんが雑誌で言ってた。
703ツール・ド・名無しさん:03/11/10 02:22
人によって使う筋肉が大きく異なることも珍しくないが、
大きな筋肉を上手く使える人は大抵速い
704ツール・ド・名無しさん:03/11/10 02:34
>>687>>699
7Sのラピッドファイアとカンチブレーキ用のブレーキレバーをオークションで探すのが良いと思う。
例えばこれ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40406166
フロントは良く分からないが、Wレバーを残すかシングル化すると楽だな。
あと、この辺も必要かもしれん。http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/tl/others-9.html

スラムの7S用グリップシフトもいくつか出品されてるけど結構良いかも。(互換性あったよね?)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40537211
見た目もすっきりするし、俺ならこれ買ってフロントシングルにすると思う。

ハンドルのクランプ径が合わないかもしれないので、ステム交換するなりアルミ板挟むなりして対処すべし。
705ツール・ド・名無しさん:03/11/10 02:42
ラピッドファイヤーってのか知らんけど、シマノの7s用のシフターなんて
2000円位で普通に売ってるぞ? 店によっては取り寄せかもしらんが。
706ツール・ド・名無しさん:03/11/10 02:59
フレームの寿命って2〜3マンKmで、アルミだとクラックが
入ったりするんですが、クロモリはどのくらい寿命があるん
でしょうか?サビとかかな。

カーボソは寿命短そう、、。
707ツール・ド・名無しさん:03/11/10 03:03
カーボンは金属疲労起こさないけど多くの場合樹脂が使われているため
保管場所によってはかなり寿命が短くなります。

クロモリはかなり持ちます。10年や20年では壊れないでしょう。
いまのじだいくろもりをかうやつはでぶでちゃりはとこのまにおくものなので
じゅうねんでもにじゅうねんでもながもちするのです、でぶ