☆ 藤井猛 System54 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/huzii.html

藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B

鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/

前スレ
☆ 藤井猛 System53 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1270931985/

テンプレ>>2-10くらい
2名無し名人:2010/05/11(火) 23:34:40 ID:JB6qr2QB
☆ 藤井猛 System52 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268182492/
☆ 藤井猛 System51 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267143844/
☆ 藤井猛 System50 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265210049/
☆ 藤井猛 System49 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1262808650/
☆ 藤井猛 System48 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260717792/
☆ 藤井猛 System47 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259198981/
☆ 藤井猛 System46 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256135390/
☆ 藤井猛 System45 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1253885767/
☆ 藤井猛 System44 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1251402883/
☆ 藤井猛 System43 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246968102/
☆ 藤井猛 System42 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248399689/
☆ 藤井猛 System41 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245084445/
☆ 藤井猛 System40 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242548575/
☆ 藤井猛 System39 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239279264/
☆ 藤井猛 System38 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236760475/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628718/
☆ 藤井猛 System36 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233628627/
☆ 藤井猛 System35 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232034333/
☆ 藤井猛 System34 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229705341/
☆ 藤井猛 System33 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1227092241/
☆ 藤井猛 Yagura32 ☆ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221816661/
☆ 藤井猛 System31 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1221652290/
☆ 藤井猛 System30 ☆ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1217951149/
3名無し名人:2010/05/11(火) 23:36:12 ID:JB6qr2QB
☆藤井 猛 system29☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213727295/
☆藤井 猛 system28☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209651596/
☆藤井 猛 system27☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1203689101/
☆藤井 猛 system26☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1200133449/
☆ 藤井猛 System25 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1196583316/
☆ 藤井猛 System24 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193975044/
☆ 藤井猛 System23 ☆ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190139228/
☆ 藤井猛 System22 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186438281/
☆ 藤井猛 System21 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179820420/
☆ 藤井猛 System20 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171894960/
☆ 藤井猛 System19 ☆ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165923044/
☆ 藤井猛 System18 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160271440/
☆ 藤井猛 System17 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152520353/
☆ 藤井猛 System16 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145521636/
☆ 藤井猛 System15 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141036048/
☆ 藤井猛 System14 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133364827/
☆藤井猛 System13☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126084935/
☆ 藤井猛 System12 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113096538/
☆ 藤井猛 System11 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108540564/
☆ 藤井猛 System10 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106489422/
4名無し名人:2010/05/11(火) 23:37:36 ID:JB6qr2QB
☆ 藤井猛 System9 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1100783882/
☆ 藤井猛 System8 ☆ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1090399056/
☆ 藤井猛 System7 ☆ http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076882010/
☆ 藤井猛 System6 ☆ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069010562/
☆ 藤井猛 System5 ☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061187283/
☆藤井猛 SYSTEM4☆ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048671286/
☆藤井猛 SYSTEM3☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1038/10389/1038995452.html
☆藤井猛 System2☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1027/10271/1027174238.html
☆藤井九段☆ http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10066/1006677177.html


青系しましまシャツ http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200604180359.jpg
赤系しましまシャツ http://www.asahi.com/shougi/photogallery/image/TKY200605150180.jpg
鹿としましまシャツ http://fujii-system.com/img/photos/20080300/01.jpg
しましま靴下 http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2008/10/30/2008_063_2.jpg
お菓子と藤井。  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4606811
           http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080411077036_1.htm

群馬県沼田市の「ふじいたけし」さん(ただし、同姓同名の別人)(3:07) http://www.youtube.com/watch?v=PPTd8XExF44
猛の十戒 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7349836
プロフェッショナル 藤井猛 http://www.youtube.com/watch?v=9QOfg7LxNkI
5名無し名人:2010/05/11(火) 23:39:15 ID:JB6qr2QB
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::゜.゜。.::::☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::..:::  *。  :::::::::::::.゜。 ゜・。:::::::★:::::
       .☆      * .゜ ゜ ゜
           .゜。 ゜・☆。゜゜.


   __ [うなぎ屋台] __
  /\\\\\\\\\\ ガタゴト
 .//┏\\\\\\\\\\
 /´.い ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l匸l 三   (~)
 {ニんニ}|________| 三  γ´⌒`ヽ
 ヽ 三 ノ |________|  三  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ┗┛ヽ|________|     ( ´‘ω‘) =3=3
    \ | | | | | | | | | |──□(:::::O┬O
   三  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄. 三 ◎─J┴◎ 
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''



   ____0  ,,______  
   |    || ||\_____\ 
   |魚曼|| ||  ||       |:/ /:||
   ノ,,____|| ||_||( ・∀・)|'~~~'||
         || |  |TTTTTTTTT|
         || |  |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;|
6名無し名人:2010/05/12(水) 00:04:52 ID:DrdwJ/1L
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

7名無し名人:2010/05/12(水) 01:25:15 ID:+NQ8orIa
おっつー
8名無し名人:2010/05/12(水) 01:27:21 ID:mM59aAeL
>>1

  ↑これは乙じゃなくて生きのいいウナギなんだからねっ!
9名無し名人:2010/05/12(水) 01:48:52 ID:axZCRBEP
9なら鈴木女流初段といちこんよく。
10171:2010/05/12(水) 02:31:43 ID:2rxBKgMi
2010年6月1日(火)

A級 1回戦

▲藤井(0-0)−△久保(0-0)
11名無し名人:2010/05/12(水) 02:35:49 ID:2rxBKgMi
↑名前の欄の番号は間違いです
12名無し名人:2010/05/12(水) 04:15:41 ID:vRUE4UKX
藤井優勝
13名無し名人:2010/05/12(水) 06:05:26 ID:5hg0wx0M
藤井粘着のキモオタ人間が集まるスレは此処か?
お前等氏ねよ。生きてて楽しいか?
将棋はオールラウンドで指せる人が一番強いんだよ。羽生がその典型だ
藤井氏は得意だった振り飛車に加えて居飛車も指しこなせるように幅を広げている最中だ
キモオタ藤井はそれも理解せずに「宗旨変え」だなどと
的外れの抗議をしてるが
お前等程度の棋力で、雑魚の分際で、プロを推し量ろうとするな!
二度と藤井氏が居飛車を指す事にあれこれ言う事は許さん!
わかったら2chのキモオタどもは死ね!
14名無し名人:2010/05/12(水) 06:07:35 ID:5hg0wx0M

(訂正)

キモオタ藤井はそれも理解せずに「宗旨変え」だなどと

↓↓↓

キモオタ藤井信者どもはそれも理解せずに「宗旨変え」だなどと

15名無し名人:2010/05/12(水) 06:41:17 ID:Epb7IkxI
キリッの後の訂正はカッコ悪いことを再確認した。
16名無し名人:2010/05/12(水) 06:51:36 ID:+NQ8orIa
「待った」は反則だし
17名無し名人:2010/05/12(水) 07:06:09 ID:Wu6xpVjz
ウナギのキモ
18名無し名人:2010/05/12(水) 07:31:41 ID:0hULl6XV
訂正してももどこが縦読みか判らないんだけど・・・
自分、こんなんだから終盤トチるのかな
19名無し名人:2010/05/12(水) 08:16:56 ID:eajbutLx
30字以上の長手数は読む気すら起きない
自分、こんなんだからおちんちんばかり触
20名無し名人:2010/05/12(水) 09:05:00 ID:igrBa9OM
今日もこのスレは平和だな
21名無し名人:2010/05/12(水) 09:22:03 ID:mMcoXYTt
いったい誰と戦っているんだ・・・
22名無し名人:2010/05/12(水) 10:00:59 ID:mM59aAeL
>>19
ちそちそ触る時間の半分を詰将棋にあてるだけで
軽くアマ4段行くぜ!!
23名無し名人:2010/05/12(水) 11:05:47 ID:ZN/fliUz
オナニーを半分に減らしたが、全然棋力が上がらん
自宅で2回、会社で2回しているからか?

もちろん、おかずは最強藤井システムの表紙だが
24名無し名人:2010/05/12(水) 12:54:51 ID:JaXQhriV
久保先生は、それまで指してきた鰻システムとキッパリ決別した
途端、2冠をゲットした

これが何を意味するか分かるな?
25名無し名人:2010/05/12(水) 13:29:18 ID:S2gvkvYi
藤井先生もタイトル獲得するってことですね
26名無し名人:2010/05/12(水) 22:06:14 ID:9X6Yo0HO
自民党 将棋の藤井九段に参院選出馬要請
27名無し名人:2010/05/12(水) 22:30:30 ID:+vaT9AZz
棋士で出馬したひといるの?
28名無し名人:2010/05/12(水) 22:34:41 ID:X9hqcTgV
>>13
その通りだと思う。
基地外の狂信者達は藤井先生を束縛しすぎだね
居飛車転向は棋士の幅を広げる手段に過ぎないのが理解できない馬鹿だらけだから困るね
そんな連中は生きてる意味が無いね
29名無し名人:2010/05/12(水) 22:44:16 ID:zU6AAF3P
などと意味不明な供述をしており動機は不明
30名無し名人:2010/05/12(水) 22:47:25 ID:X9hqcTgV
ID:zU6AAF3P はそろそろ死んだ方がいい
藤井先生の偉大さをわからないカス
31名無し名人:2010/05/12(水) 22:47:34 ID:rypruiOx
        ____  オエーーッ!!
        /     \
     / u ::::\:::/:: \
   /    <○>::::::<○> \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
32名無し名人:2010/05/12(水) 22:48:09 ID:Rd3uErpX
マジレスすると半年ROMれ
33名無し名人:2010/05/12(水) 23:10:52 ID:Cp+Jl2vE
ID:zU6AAF3P 即死ね
34名無し名人:2010/05/12(水) 23:12:12 ID:OQpqlJOi
なんで岡ちゃんはファンタジスタ藤井を選ばなかったんだろ
35名無し名人:2010/05/12(水) 23:12:16 ID:Rd3uErpX
ID変えてお疲れ様です
36名無し名人:2010/05/12(水) 23:14:07 ID:X9hqcTgV
偉大な藤井先生に対して
偉そうに意見する「クズの2chに蔓延るゴミ人間ども」は死ね!
37名無し名人:2010/05/12(水) 23:18:40 ID:DSCI4kHx
ケーシー・フジータ 
38名無し名人:2010/05/12(水) 23:23:57 ID:ZSP6eqq+
とりあえず、順位戦と王座戦の二試合で、
藤井先生と久保の格付けが完了する
39名無し名人:2010/05/12(水) 23:29:01 ID:S3dqlPnx
格付けの話は先生が勝ってからにしようじゃないか
40名無し名人:2010/05/12(水) 23:59:58 ID:8YzLVxpL
今年は藤井久保で順位戦開幕か
まさしく今年1年を占う1局と言ってもいいな
久保に勝てるなら挑戦あるで
41名無し名人:2010/05/13(木) 00:17:02 ID:NiL3evZt
久保に勝ったら幸先良いスタートだよな
負けても別に普通だし
42名無し名人:2010/05/13(木) 00:20:57 ID:0wWddLWv
気が早い様だが今期のA級降格最有力候補ってもしかして谷川?
勿論藤井先生には残留云々じゃなく名人挑戦で将棋界を沸かせて欲しいんだけど
43名無し名人:2010/05/13(木) 00:21:37 ID:rsdxef5Y
藤井先生は毎年名人挑戦の可能性があるんだけどな
44名無し名人:2010/05/13(木) 00:26:02 ID:8mF4ain9
対戦成績は五分だし順位戦だと4勝1敗なんだから
負けて普通はないぞ
A級の中じゃむしろ勝ちたい相手
45名無し名人:2010/05/13(木) 00:28:56 ID:PR6HaYTw
タニーの今の調子を見ると正直危ない気がするな
順位も決してよくはないし
まぁ我らが藤井先生も相当危険ってのは秘密だ
46名無し名人:2010/05/13(木) 00:51:49 ID:WuU+NP+4
>>42
いろんなスレを見てると、前評判が悪いのは

谷川
木村
高橋
我等が藤井先生

この四かた
47名無し名人:2010/05/13(木) 01:23:24 ID:IMaI5pfx
藤井先生とタニーは五年後もしれっとA級に残ってそうな気もする
48名無し名人:2010/05/13(木) 02:56:18 ID:Kx8Im3ea
タニーは今年ボロボロだからなあ
49名無し名人:2010/05/13(木) 03:03:21 ID:raLCQOev
個人的には藤井先生がB1に落ちても別に良い
落ちて又A級に復帰する時はスレが凄い盛り上がりそうだし
でも一度落ちたら戻れ無そうな不安もある
50名無し名人:2010/05/13(木) 03:08:43 ID:aOSLaXQG
B1に行ったら藤井先生の相振り見られるチャンスは増えそう。
最近の様子じゃ藤井−久保だとむしろ相振りにならない気もするし。
51名無し名人:2010/05/13(木) 03:23:34 ID:D3vz0R0m
将棋世界6月号のプレイバック2009No.5第22期竜王戦挑決第2局深浦VS森内
の最初の棋士コメントは藤井さん?
52名無し名人:2010/05/13(木) 04:43:16 ID:oNu2Mizd
高齢奨励会員に対して

羽生 「えー記録の仕事ですか うーんなるほど、はいはい。立派だと思います。」
森内  特に関心が無い
佐藤 「奨励会は修行の場。厳しく鍛錬すべし」
郷田 「20過ぎて奨励会抜けられない時点で真剣に悩んだ方がいい」
先崎 「君今年でいくつ?20超えてんの?僕が君の年だった頃にはNHK杯
    優勝してたがね」
三浦 「いつもモスバーガーお世話になってます。」
丸山 ニコニコニコニコ(・・・ほんとこいつ要領悪いな。)
阿部 「焼きそばパン買ってこい!」
藤井  挨拶されても無視
53名無し名人:2010/05/13(木) 05:39:56 ID:gjqbFJB0
藤井が一番ひでえw
54名無し名人:2010/05/13(木) 14:01:27 ID:Kn6ddc6f
2組で優勝しちゃうと、本戦初戦は羽生が濃厚だな。
ここは三浦に羽生戦は譲って、阿久津・丸山ではずみを付けて勝ち上がるというのもアリかな?
55名無し名人:2010/05/13(木) 14:51:35 ID:Hf7YvbSK
羽生くらいを避けてるようでどうする
56名無し名人:2010/05/13(木) 14:53:43 ID:hL+YSsSs
阿久津・丸山ごときに勝っても何のはずみにもならない
57名無し名人:2010/05/13(木) 15:02:28 ID:PR6HaYTw
羽生藤井の中継が見たいよ
おそらく竜王戦盤勝負より盛り上がる
58名無し名人:2010/05/13(木) 15:08:26 ID:YJzsgQjC
藤井vs羽生の番勝負なんてやったら中継サイトが落ちるな
59名無し名人:2010/05/13(木) 15:17:43 ID:mZogpMah
藤井優勢のまま終盤へ
心配する藤井オタ
ハブマジック期待するハブオタ
ファンタファンタの第三者
その結末は・・・
60名無し名人:2010/05/13(木) 15:40:57 ID:/Yy1gK3f
「どうしてこうなった?」
「こ こ で す か ?」
「クソワロタ」
「マモノ マモノ マモノ マモノ…」
61名無し名人:2010/05/13(木) 23:44:56 ID:u95kj60U
イメージと読みの大局観って本が出るらしいんだけど、藤井先生の新刊ですか?
62名無し名人:2010/05/13(木) 23:52:19 ID:rsdxef5Y
>>61
そうです。
63名無し名人:2010/05/14(金) 02:16:38 ID:mSGZhOaU
(前略)
内心は局面を悲観していたという藤井。
傍目には平然とした表情で先手5八飛に△6四銀と
突っ張り、不気味なポテンシャルを感じさせた。

やる藤井!!!!!!!!1ぬ
64名無し名人:2010/05/14(金) 02:47:07 ID:Vai1QE0u
久保に勝つと久保が持ってる2冠もらったも同然+名人挑戦候補筆頭のおまけ付きか
このスレが加速するな
65名無し名人:2010/05/14(金) 03:36:33 ID:V00QFygX
2010年6月1日(火) ・A級 1回戦 ▲藤井(0-0)−△久保(0-0)

名人戦でどっちかが3勝したらA級順位戦が始まる
66名無し名人:2010/05/14(金) 03:43:12 ID:V00QFygX
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201005130312.html
「羽生さんが一枚も二枚も上手という感じですね。三浦君は一生懸命に頑張っているが、終盤に失速している。考えて指した手が、結果につながっていない」と藤井九段は話す。
藤井九段も「羽生さんの後手番での横歩取りは意外」。さらに「三浦君は横歩取りで後手8五飛戦法に研究の重点を置いている。羽生さんは三浦さんに、先手側ならどう指すか、その対策を示させようとしているんです」。
藤井九段は「横歩取りでは三浦君のいいところが出ない。がっぷり四つの方が力が出やすいと思う。第4局以降は、横歩取りではなく、『三浦ここにあり』というスケールの大きな将棋を見せてもらいたい」。
67名無し名人:2010/05/14(金) 05:02:52 ID:Vai1QE0u
相手の土俵に立ってボコすとかまじハブ鬼畜
68名無し名人:2010/05/14(金) 05:44:28 ID:hTa5aG+G
羽生名人怖い…
69名無し名人:2010/05/14(金) 06:37:39 ID:SvDnZz77
まんじゅう怖いですね分かります
70名無し名人:2010/05/14(金) 08:48:18 ID:DskROx4j
まあ羽生は若い頃からずっとそうだけどな。
相手の得意戦法を自分の方でやって「さあ、対策を教えてくださいよ」と。
71名無し名人:2010/05/14(金) 08:57:27 ID:zGooUaqH
>横歩取りではなく、『三浦ここにあり』というスケールの大きな将棋を見せてもらいたい

三浦から横歩を取ったら何が残るの?
兄弟子もきついこと言うわ。矢倉でも指せってか。
72名無し名人:2010/05/14(金) 08:58:42 ID:FK1aIrqP
右四間じゃね
73名無し名人:2010/05/14(金) 09:14:50 ID:cZNu10Iz
まあその横歩で三タテ食らってるんだから、藤井先生の言うことも一理あるんじゃね?
このまま横歩で四タテじゃかっこ悪すぎるし
74名無し名人:2010/05/14(金) 09:32:11 ID:DskROx4j
いや、相横歩の超急戦がある。
絶対三浦は秘手を隠し持ってるはず。
それを何としても見たいのは将棋ファンなら誰しも同じだろう。
このスコアなら羽生も超急戦を受けて立つ可能性が高い。
次は後手番、ぜひ相横歩をお願いしたい。今出さなきゃ一生披露する場は無いぞw
75名無し名人:2010/05/14(金) 11:05:06 ID:e2P0qyiU
>横歩取りでは三浦君のいいところが出ない。

四間飛車では藤井の良いところが出ないって言われるようなものか。

羽生名人、真剣でパねぇなー


羽生さんに勝つには、久保先生のように、必殺とも言える得意戦法を二つ持つ必要がある。
今の藤井先生には必殺の得意戦法が一つもないから、上位陣相手には厳しいな。

オリジナル戦法を追い求めるのではなくて、石田流やゴキ中のような
勝率の高い戦法を積極的に採用すれば良いのに。

拘りを捨てないと、タイトル獲得なんて実際は夢のまた夢だと思うんだ。
76名無し名人:2010/05/14(金) 12:01:00 ID:PKVoo4KA
かつて必殺戦法たった1つだけで
タイトル獲得した人に向かってそれは無いだろw
77名無し名人:2010/05/14(金) 12:01:35 ID:SvDnZz77
鰻屋には裏メニューがあるんやでー
78名無し名人:2010/05/14(金) 12:45:43 ID:Q0bJAAUz
>>76
頂上にいた期間が短いやん

タイトル戦一つだけが頂上かも怪しいけど(笑)
79名無し名人:2010/05/14(金) 18:30:06 ID:+iv3IKwp
>>74
いちこんよくお願いします
80名無し名人:2010/05/14(金) 19:03:21 ID:xnYhv9F3
久保に順位戦でまける藤井なんてありえないんだから
81名無し名人:2010/05/14(金) 19:12:20 ID:cO6RGqcK
おちんちんがガッチンガチンになっ手竜
82名無し名人:2010/05/14(金) 19:18:48 ID:FK1aIrqP
>>78
残念ながら久保が棋王とってから今までより藤井が竜王だった期間の方が長いわけだが
83名無し名人:2010/05/14(金) 19:54:29 ID:14F0j4+A
久保先生は継続中じゃん!www

10年後も棋王かもしれんぞ
84名無し名人:2010/05/14(金) 20:18:31 ID:qLGKOr05
3年が短いだと・・・
85名無し名人:2010/05/14(金) 20:18:44 ID:mEtPRW3t
藤井先生は、先手番・・・藤井矢倉、後手番・・・ゴキ中
の2戦法で、勝率6割を維持できそうだな
86名無し名人:2010/05/14(金) 21:40:43 ID:BID1Izzv
名人戦スレより転載

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/11/25(土) 01:39
藤井が強いのは分かる。だが、見てて全然面白くない。
羽生や谷川の様に「魅せる将棋」をやろうという気がないように見える。


当時の住人のレベルの低さが窺えるな
87名無し名人:2010/05/14(金) 21:41:53 ID:u7zR9QdT
まぁ今も似たり寄ったりだけども
88名無し名人:2010/05/14(金) 21:42:01 ID:4jc0ICLF
むしろこのレスを見て藤井先生は魅せる将棋を目指したまである
89名無し名人:2010/05/14(金) 21:48:38 ID:hRJ9Lrl+
それで現在の藤井将棋があるわけか
藤井先生大勝利だな
90名無し名人:2010/05/14(金) 22:22:41 ID:RsxmqX0Z
>>86
10年前はそんな評価だったのか。

もっとも、10年後の俺達が、
果たして藤井将棋の本質をどれだけ理解できているのか・・・

まだまだ成長途中なのかもしれないぜ!
91名無し名人:2010/05/14(金) 22:53:41 ID:45QSC9T8
林葉さんがいなかったら、藤井システム(対左美濃バージョン)は完成しなかったかもしれないと思うと、
時代の先を行っていた感はありますよね。振り飛車+△7一玉型美濃囲いで△8二飛と戻して玉頭を狙う作戦は、林葉さんが最初に指したものかと。

約3時間前 webから

河口俊彦七段著『新対局日誌』第八集の12〜14ページで、▲藤井六段−△行方四段戦(段位は当時)について触れているのですが、
藤井六段が林葉さんの将棋について言及しています。この▲藤井−△行方戦は、藤井九段著の『藤井システム』でも紹介されていたと思います(記憶があいまいですが…)。

約3時間前 webから

(続)ちなみに、▲藤井−△行方戦は後手の△1二玉型左美濃に対して、先手は銀冠に組むフリをして6八にいた飛車を▲1八飛! と大転換。
そして、1筋と2筋を攻めていった将棋です。藤井九段は林葉さんの着想をヒントに左美濃を破る作戦を組み立てた、ということでしょう。

約2時間前 webから
92名無し名人:2010/05/14(金) 23:26:44 ID:9lAtoqBq
林葉−中井だね。
林葉が中井の左美濃を振った飛車を
居飛車に戻して玉頭から潰したんだよね。
そして藤井が感心して、研究したと。
93名無し名人:2010/05/15(土) 01:25:13 ID:6MVrVbjO
とりあえず、藤井王座の可能性が今一番大きいのか?
94名無し名人:2010/05/15(土) 01:33:08 ID:m5RZEzYt
竜王戦は?
95名無し名人:2010/05/15(土) 02:10:28 ID:D/v/Anei
可能性が一番高いのは三冠くらいじゃね?
王座だけってことはないと思う
96名無し名人:2010/05/15(土) 02:29:49 ID:FEQh0xbe
システムお披露目前の藤井先生って今の若手で言うと誰ぐらいの立ち位置だったんだろう?
今の戸辺くらいの存在感はあったのかな?
97名無し名人:2010/05/15(土) 02:33:00 ID:srnKPdBw
藤井は奨励会時代からずば抜けてたのか?
98名無し名人:2010/05/15(土) 02:40:58 ID:m5RZEzYt
大器晩成型。
奨励会時代の藤井の将棋は振り飛車党ってわけでもなかったようだ。
相雁木戦とかも指してたような記憶があるな。
99名無し名人:2010/05/15(土) 06:43:55 ID:nQ/4ghNy
まあ当時はAERAとかにインタビューのったことあったしな。
100名無し名人:2010/05/15(土) 10:02:13 ID:OUkRJsH2
藤井が謎の棋戦で2連勝している件
101名無し名人:2010/05/15(土) 10:05:39 ID:hnOkBBPh
まさか銀河戦で渡辺にも勝ったのか?
102名無し名人:2010/05/15(土) 10:06:35 ID:HOOAkGTZ
あの強敵を倒して決勝トーナメント進出か。
もう藤井の勢いは止まらないな
103名無し名人:2010/05/15(土) 10:09:32 ID:D7lZqb2d
勝率6割復帰来たな
104名無し名人:2010/05/15(土) 10:29:32 ID:FC1kYkCE
全日プロ準優勝とか棋聖戦挑決で敗退の頃って
もうシステム使ってたのかな?
105名無し名人:2010/05/15(土) 11:37:12 ID:Q4Y+9e6p
全日プロ準優勝が>>91の行方戦だから
対左美濃システムが完成するのがその頃で、穴熊対策はもう少し後じゃないかな
106名無し名人:2010/05/15(土) 11:39:27 ID:eW5mZo8g
藤井強すぎだろ…
107名無し名人:2010/05/15(土) 11:51:11 ID:rPLcFNFq
小林裕と魔太郎に勝ってるよ・・・

藤井猛 4-0 1.0000
108名無し名人:2010/05/15(土) 11:53:25 ID:srnKPdBw
どうしたんだ藤井ww
新システムでも発見したのか?
109名無し名人:2010/05/15(土) 11:53:51 ID:qsBAN2bV
なんのの?この好調ぶり
何かに目覚めたの?
110名無し名人:2010/05/15(土) 11:57:57 ID:Hsphl7Av
今年はタイトル戦見られるか?
111名無し名人:2010/05/15(土) 11:58:20 ID:tuqOo3/8
順位戦までに消耗するパターンとみた
112名無し名人:2010/05/15(土) 11:58:42 ID:rOQ1SBy/
竜王に勝つとは竜王位とったも同然だな
113名無し名人:2010/05/15(土) 12:23:52 ID:8i3c8vUt
しかも早指しで・・ いったいどの辺で投げてもらえたんだろう
とりあえず先行逃げ切り以外の棋譜は想像できないがw いやもしかすると藤井マジッk
114名無し名人:2010/05/15(土) 12:25:29 ID:FQtb/SLv
棋聖戦挑決に惨敗してげんなりしていましたが、競馬も楽しみましたし(笑)気分も新たに頑張ろうと思います。

とかブログに書いた直後にこの負け・・・
相当竜王は落ち込むだろうな
115名無し名人:2010/05/15(土) 12:29:24 ID:dPFSmuBA
なんか、藤井の棋譜をいまごろ若手が総出で研究し尽くして
順位戦始まるころには藤井の専売特許じゃなくなってる悪寒
116名無し名人:2010/05/15(土) 12:42:44 ID:Do6gmbG3
1組4位を避けた羽生に地獄を見せてやれ
117名無し名人:2010/05/15(土) 13:29:01 ID:7/4WrlOB
今年も藤井はTIMEの表紙を飾ることになるのか
118名無し名人:2010/05/15(土) 13:40:48 ID:kvZy1xgB
勝つなら順位戦でやってもらわないと、、、
119名無し名人:2010/05/15(土) 13:59:59 ID:shkBGQP8
何を言っているんだ?
順位戦でも勝つし、竜王戦でも勝つ。
120名無し名人:2010/05/15(土) 14:01:24 ID:WeBclq8K
終盤藤井システムを開発か?
121名無し名人:2010/05/15(土) 14:19:48 ID:fScwfsBO
これで順位戦魔太郎相手の1勝は確定だな
122名無し名人:2010/05/15(土) 14:24:08 ID:1oYFLI1G
終盤をシステム化してしまえば、もう悩む必要がない…
藤井先生、恐ろしい人…
123名無し名人:2010/05/15(土) 15:11:29 ID:gVszYCNn
狂い咲きやね
悩み無用
124名無し名人:2010/05/15(土) 15:37:08 ID:qi1KWcs/
藤井 猛 803 482 321 0.6002

6割キターー
125名無し名人:2010/05/15(土) 15:39:15 ID:qi1KWcs/
あと197連勝で
藤井 猛 1000 679 321 0.679
126名無し名人:2010/05/15(土) 15:42:13 ID:n2LQE5CI
>>125

このペースなら197連勝くらい余裕だろjk
127名無し名人:2010/05/15(土) 15:42:36 ID:qi1KWcs/
あと267連勝で
藤井 猛 1070 749 321 0.700

7割クルー
128名無し名人:2010/05/15(土) 15:52:14 ID:nxbqsaxq
おまいらもちつけ
129藤井猛勝率6割”復帰”への奇跡1:2010/05/15(土) 15:59:58 ID:qi1KWcs/
ここまで464勝307敗 0.602
● 先 谷川浩司 第22期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦
● 後 中川大輔 第57期王座戦 本戦 準決勝
● 後 郷田真隆 第68期順位戦 A級 1回戦 ←勝率0.599(初の6割切り)
● 後 稲葉陽 第35期棋王戦 本戦 2回戦
○ 先 飯島栄治 第59期王将戦 二次予選 2回戦
● 先 木村一基 第68期順位戦 A級 2回戦
● 先 高橋道雄 第68期順位戦 A級 3回戦
● 後 豊島将之 第59期王将戦 二次予選 決勝
○ 先 大野八一雄 第51期王位戦 予選 2回戦
● 後 丸山忠久 第68期順位戦 A級 4回戦
○ 後 佐藤秀司 第81期棋聖戦 二次予選 1回戦
○ 先 宮田敦史 第3回朝日杯 二次予選 1回戦
● 後 丸山忠久 第3回朝日杯 二次予選 決勝
● 後 西尾明 第51期王位戦 予選 3回戦 ←最低勝率0.596
130名無し名人:2010/05/15(土) 16:00:08 ID:W0sieANI
こうやってみると勝率七割越えてる羽生がいかに化け物かあらためてわかるな
131名無し名人:2010/05/15(土) 16:02:29 ID:l9SF78sz
去年は心から指したい戦法が無いって言ってたんだよなぁ…

よくここまで持ち直してくれたよ
132藤井猛勝率6割”復帰”への奇跡2:2010/05/15(土) 16:02:37 ID:qi1KWcs/
○ 後 井上慶太 第68期順位戦 A級 5回戦
○ 先 近藤正和 第59期NHK杯戦 本戦 2回戦
○ 後 三浦弘行 第81期棋聖戦 二次予選 2回戦
● 先 丸山忠久 第59期NHK杯戦 本戦 3回戦
● 先 三浦弘行 第68期順位戦 A級 6回戦
○ 後 谷川浩司 第68期順位戦 A級 7回戦
○ 後 畠山鎮 第81期棋聖戦 二次予選 決勝
○ 先 佐藤康光 第68期順位戦 A級 8回戦
○ 後 先崎学 第23期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
○ 先 木村一基 第81期棋聖戦 本戦 1回戦
● 後 森内俊之 第68期順位戦 A級 9回戦
● 先 深浦康市 第81期棋聖戦 本戦 2回戦
○ 先 真田圭一 第23期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦
○ 後 島朗 第23期竜王戦 2組 ランキング戦 準決勝
○ 後 井上慶太 第58期王座戦 本戦 1回戦
○ 481勝321敗
○ 482勝321敗 ←ついに勝率6割復帰
133名無し名人:2010/05/15(土) 16:05:15 ID:m5RZEzYt
>>132
改めてみると最近勝ちすぎだな
134名無し名人:2010/05/15(土) 16:06:44 ID:1Czvak2v
あと356連勝で
藤井 猛 1159 838 321 0.72304
羽生善治 1516 1096 420 0.72296

羽生越えキター
135名無し名人:2010/05/15(土) 16:08:11 ID:qsBAN2bV
>>133
勝ちすぎなのが却って心配
竜王、王座、銀河で勝ち残ってる上に順位戦が始まる
どっち付かずにならなきゃいいんだけど
136名無し名人:2010/05/15(土) 16:08:25 ID:lF2Xktc0
こう見ると、井上先生に足を向けて寝られないな
137名無し名人:2010/05/15(土) 16:12:48 ID:HOOAkGTZ
>>134
356連勝したら羽生より先に永世七冠になっちゃうな
138名無し名人:2010/05/15(土) 16:13:04 ID:n2LQE5CI
藤井先生の「今年は内容より勝利を」という言葉、まさに有言実行だな
かっこいい
139名無し名人:2010/05/15(土) 16:13:11 ID:qi1KWcs/
これからの対局

久保利明 第69期順位戦 A級 1回戦
三浦弘行 第23期竜王戦 2組 ランキング戦 決勝
久保利明 第58期王座戦 本戦 2回戦
山崎か飯塚 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦
阿久津主税 第3回大和証券杯 本戦 1回戦

満を持して久保に挑む感じか
140名無し名人:2010/05/15(土) 16:16:26 ID:qi1KWcs/
今なら竜王戦2組優勝で1組3位の羽生と当たっても何の不安もないな。
141名無し名人:2010/05/15(土) 16:21:15 ID:zI9A3CAs
羽生との対戦見たいんだよなあ
142名無し名人:2010/05/15(土) 16:21:27 ID:qsBAN2bV
>>140
それはちょっと不安だから、阿部に来てもらえないかなと
143名無し名人:2010/05/15(土) 16:30:41 ID:shkBGQP8
とちぎ将棋まつりで片上に勝ったのが自信回復のポイントだな。
勝利が自信になり自信が勝利を呼ぶ好循環のようだ。
持ち前の序中盤に加え島戦で見せた終盤力、メンタル面も万全
苦手の早指しも勝つ、こりゃタイトルの3つや4つ余裕だろ。
144名無し名人:2010/05/15(土) 16:57:18 ID:7/4WrlOB
ぬれてにあわ ぬれてにあわ
145名無し名人:2010/05/15(土) 17:28:47 ID:etMjAn2Y
最近の藤井調子いいのかよ。

知らなかった。
146名無し名人:2010/05/15(土) 17:38:02 ID:fWT49fuJ
藤井先生はテレ東の早指し選手権で優勝してるから
元々そんなに早指し苦手でもない
147名無し名人:2010/05/15(土) 18:08:55 ID:InSxrLy3
早指し得意な人って
終盤に自信が有って揺るがないタイプ
早見えで迷わないタイプ
感覚に優れ、妙手が出るタイプと
3タイプぐらい有るよね
148名無し名人:2010/05/15(土) 18:38:48 ID:VjWUseib
竜王スレにも認知されました。

777 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 10:35:32 ID:66dfMBh2
謎の一敗

778 名前: [sage] 投稿日:2010/05/15(土) 10:45:11 ID:HoaU2r1k

負け増えてるのか?

779 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/15(土) 11:07:41 ID:IsOJm9RI
鰻先生が今期全勝だから、鰻先生にやられたな
何の棋戦かは、季節を考えればわかるので書かないが

781 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 13:10:35 ID:y/luggJG
藤井先生絶好調ってのもあるだろうけど、地味に渡辺も不調期に入ってるのかね。
149名無し名人:2010/05/15(土) 21:08:07 ID:fScwfsBO
おいおい、今期このまま勝率100%で終わるんじゃねーの?藤井先生強すぎだろ
150名無し名人:2010/05/15(土) 21:22:28 ID:JBa2yVCH
お前らなんで全力でフラグたててんだw
151名無し名人:2010/05/15(土) 21:25:07 ID:eW5mZo8g
藤井7冠あるね
152名無し名人:2010/05/15(土) 21:34:21 ID:FQtb/SLv
いや、下手したら15冠くらいやってのけるかも
そんな期待を抱かせるほどなのが今の藤井先生
153名無し名人:2010/05/15(土) 21:37:12 ID:G21f/7qg
藤井が、玉の詰みの形は無数にたくさんあるように見えて、
わずか500ぐらいのパターンに分類できることを発見したらしい。
これから終盤をシステム化するって言ってた。
154名無し名人:2010/05/15(土) 21:56:48 ID:RTP09fbI
また勝ったのか
155名無し名人:2010/05/15(土) 23:34:48 ID:fkCu/XGe
まぁ、みんな待て。いくら藤井先生といえども神ではないので勝率10割は不可能だ。
しかし、直近の勝率8割をこのまま維持できれば、あと1024勝256敗で
藤井 猛 2083 1506 577 0.72299
羽生善治 1516 1096 420 0.72296

羽生越えも決して不可能ではない。
156名無し名人:2010/05/15(土) 23:46:06 ID:qsBAN2bV
お前ら、いくらなんでも飛躍しすぎだ

今年は、銀河最強竜王座になる所まででいいだろ
157名無し名人:2010/05/16(日) 00:04:48 ID:D/v/Anei
何百連勝しても七冠が限界ってのが惜しすぎる
今の藤井先生にとってタイトル7つはあまりにも少ない
158名無し名人:2010/05/16(日) 00:10:31 ID:U7AMuMnU
おまえらちょっと落ち着け

とりあえず6/2は休みを取った
いまのところ唯一の心配は、久保が日付が変わる前に投了して
先読みして取った休みを台無しにしないかどうかだ
159名無し名人:2010/05/16(日) 00:11:14 ID:LE5Nq8CB
冷静に数字を見ると、羽生が化け物すぎる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
160名無し名人:2010/05/16(日) 00:11:46 ID:f6cLI8cJ
藤井先生もお前ら最高だわ。
161名無し名人:2010/05/16(日) 00:15:46 ID:M1Yrzupu
>>155
羽生がこれから連敗すれば余裕だな
162名無し名人:2010/05/16(日) 00:23:11 ID:yf+1i9JA
今年こそ名人挑戦あるかも…。
弟弟子の敵は兄弟子が取るっ!
163名無し名人:2010/05/16(日) 00:32:00 ID:WkJjBl66
降級当確を笑いに来た連中の間で呆然と立ち尽くしてた、あの時のお前らは何だったんだよw
164名無し名人:2010/05/16(日) 00:38:45 ID:noWVew7O
本当になんだったんだろうね。
あの時はB1で藤井先生がどんな棋譜を見せてくれるのかそれはそれで楽しみにしてた。
165名無し名人:2010/05/16(日) 00:42:24 ID:CBqcbcdz
>>161
いやいや、羽生クラスともなるとA級はともかくB1から落ちれば引退だろう
となれば、勝率5割が引退しないギリギリの線ではなかろうか
その一方、藤井先生も寄る年波には勝てないだろうから、
これからの勝率を仮に7割5分とすると
藤井 猛 1263  827 436 0.65479
羽生善治 2190 1433 757 0.65434

かなり現実味を帯びてきたな
166名無し名人:2010/05/16(日) 00:43:06 ID:t2vZ1hem
>>163
その後の奇跡的な残留力とか前期は盛り上がりましたな
167名無し名人:2010/05/16(日) 00:43:40 ID:3clXA8Pe
藤井が7割五分しか勝てないわけないだろw
168名無し名人:2010/05/16(日) 00:55:01 ID:gMD29ium
去年の絶望的な時期に離れなかったファンだけが今の幸せを分かち合える
169名無し名人:2010/05/16(日) 01:13:48 ID:L2YZ+ZUn
去年なんてB級落ちるって思ってたもんなぁ
170名無し名人:2010/05/16(日) 01:15:21 ID:up3dIe1r
俺は残留信じてたけどな。お前らは信心が足りない。
171名無し名人:2010/05/16(日) 01:27:57 ID:7V+bFeI9
挑戦しさえすれば奪取確定の王位リーグに入ってないのが残念すぎるな
172名無し名人:2010/05/16(日) 07:14:05 ID:QaNrZnaN
戦型もwktkだな。
一昔前なら猛振り飛車対向型で確定だったんだろうけど、
相矢倉かもしれんし、もしかしたら魔太郎振り飛車で猛いびあなかもしれんね。
173名無し名人:2010/05/16(日) 07:37:56 ID:2IPjfuy1
おまいら落ち着こうぜ。
いくら藤井でも100連勝とかはムリ。
人間なんだから。
現実的な予想をしよう。
直近12戦10勝2敗だから勝率.833とすると、、、
まあ、羽生や久保には少し苦戦するだろうから、
せいぜい7割3分くらいしか勝てないとして

王座戦
 トーナメント○○○ タイトル○○○●● 勝率.750
竜王戦
 トーナメント○○○ 挑決○○● タイトル○○○○●●● 勝率.692
王将戦
 予選○○ リーグ○○○○○● タイトル○○○○●●● 勝率.733
棋王戦
 トーナメント○○○○○ 挑決○● タイトル○○○●● 勝率.750
名人戦
 リーグ○○○○○○○●● タイトル○○○○●●● 勝率.688
棋聖戦
 予選○○○ トーナメント○○○○ タイトル○○○●● 勝率.833
王位戦 
 予選○○○○ リーグ○○○○● 挑決○ タイトル○○○○●●● 勝率.765

 65勝24敗 .730

これくらいが現実的なところだろう。
174名無し名人:2010/05/16(日) 07:41:55 ID:QaNrZnaN
年間89局藤井が見られる!
175名無し名人:2010/05/16(日) 08:34:38 ID:CoDJ7qyA
ネタ抜きで
タイトル持った藤井さんがみたいですわ
どれか1つでいいんだ
頑張ってとってくれ
176名無し名人:2010/05/16(日) 08:43:23 ID:oUzfLfPT
むしろタイトル挑戦だけでもいいっすよ
177名無し名人:2010/05/16(日) 08:54:22 ID:lbnfMxps
やっぱ竜王が一番似合うかな
178名無し名人:2010/05/16(日) 09:42:07 ID:hz9sA0Tw
今期の順位戦、藤井が1位になると思ってるのは私だけかね?
三浦の仇を兄弟子の藤井が取るというストーリー性もある
藤井名人・・やっと二段の免状を申請できるな
179名無し名人:2010/05/16(日) 09:43:56 ID:LE5Nq8CB
羽生名人
藤井竜王

がしっくりくる
180名無し名人:2010/05/16(日) 09:46:13 ID:MyDS5gNk
この好調ぶりだと、永世竜王もありうるぞ
181名無し名人:2010/05/16(日) 09:53:16 ID:ncSpDwPe
>>179にすごく同意
魔太郎なんぞが竜王じゃダメだよ
182名無し名人:2010/05/16(日) 10:17:57 ID:EHODg1K/
40歳から強くなるってないだろw
183名無し名人:2010/05/16(日) 10:57:50 ID:6//dusC4
おまえら夢見すぎwwww

せいぜい藤井なんて、大山先生のタイトル獲得数をちょっと超えるぐらいが関の山だろwwww
184名無し名人:2010/05/16(日) 11:36:57 ID:GVO360H7
>>173
ファンタ連発でも折れることのない強靭な精神力の藤井先生でも
タイトル戦こんなにフルで戦ったらしんじゃう><
185名無し名人:2010/05/16(日) 11:45:40 ID:V/JGBXi0
まあ大山のA級44年は軽く超えるだろうけど、名人18期は微妙だな・・・
186名無し名人:2010/05/16(日) 14:25:42 ID:ZhO1EU9B
私も棋譜は見たことが無いのですが、今撮りためていた週刊!将棋ステーション(No.43) を見ていたら、勝又先生がそのように解説されてました。(続 RT @shogiwatch そんなのあるんですか?!是非詳しく? RT @ginro1113: 新藤井システムと噂される、居玉ゴキ中
約1時間前 webから
新藤井システムと噂される、居玉ゴキ中。相手はまた井上八段だったのか!
187名無し名人:2010/05/16(日) 14:33:37 ID:up3dIe1r
棋譜はやく
188名無し名人:2010/05/16(日) 14:56:28 ID:xl3aCzXt
居玉中飛車って、下手すると典型的な素人戦法だよな(w
189名無し名人:2010/05/16(日) 15:02:56 ID:V/JGBXi0
おそらくA級から没落しかけた事から、遂に温めていた新システムを繰り出したんだな

つまり藤井先生はまだ「向飛車藤井システム」と「ダイレクト四間藤井システム」を温めている
190名無し名人:2010/05/16(日) 15:24:34 ID:HPlBAyHX
>>188
四間飛車の居玉も同じようなものだ
だが、そこを平然とやってのける藤井先生に、(ry
191名無し名人:2010/05/16(日) 15:26:04 ID:NM6EGF6r
島−藤井戦の竜王戦観戦記が終わったんだが
島さんが藤井先生との対局を楽しんでる様子がよく伝わってきたぜ
192名無し名人:2010/05/16(日) 15:28:38 ID:R+8uRyN0
棋譜見てえ・・・
193名無し名人:2010/05/16(日) 15:31:08 ID:Bjo/uDX8
>>192
図書館に行って、新聞読めばいいだろ?w
194名無し名人:2010/05/16(日) 15:36:38 ID:R+8uRyN0
>>193
すまんそっちじゃなくて藤井-井上戦の方を言った
195名無し名人:2010/05/16(日) 15:49:52 ID:nrwzhXAq
なぜいつも井上が藤井の拳の最初の実験台になるのか。
196名無し名人:2010/05/16(日) 16:06:56 ID:I7UADyHi
その点、藤井も多少面白がってそうな気はするw
197名無し名人:2010/05/16(日) 16:12:20 ID:lbnfMxps
ただ実験台になるだけじゃなくて、
47手とか64手とかもうアホみたいな完敗だもんな、酷過ぎるw
198名無し名人:2010/05/16(日) 16:34:37 ID:EHODg1K/
実験台にはちょうどいい相手ってことじゃないのか?
199名無し名人:2010/05/16(日) 16:46:22 ID:C6mDRXiS
以前どっかのスレで見たやつで、
井上さんは強すぎず弱すぎず、実験にはちょうどいい人物ではないかという話だった。
200名無し名人:2010/05/16(日) 17:22:28 ID:jmEt8SFS
島-藤井戦の観戦記読みに暑い中自転車飛ばして図書館行ってきた
バックナンバー読んでたらちょうど中盤の12日分が保管漏れで抜けてて無かった
泣くぞこの野郎
201名無し名人:2010/05/16(日) 17:26:43 ID:iUIQo5X+
(前略)
自然な指し手が今ひとつ芳しくないとはいえ、
本譜の(3)▲9六歩は迫力の一手。
島の指はしなり、藤井は「シュー」と声にならない
音を発した。

シューーーーーッ!
202名無し名人:2010/05/16(日) 17:38:31 ID:glJ11+ES
居飛車党ってのがデカイと思う
203名無し名人:2010/05/16(日) 19:15:14 ID:WIO7g6yR
弱い人に試しても仕方ないしな
204名無し名人:2010/05/16(日) 19:41:00 ID:qL+3/lTI
棋聖戦の深浦戦も作戦勝ちだったんだね。
205名無し名人:2010/05/16(日) 21:30:58 ID:mDbAKfUu
藤井は残り3分まで考え5九角成りを決断。
駒音は高く頬はピクピクと震えていた。
島の視線が泳ぐ。
いかにも危険な後手玉に、藤井が動じなかったことが予想外だった。
勢いよく9筋を取り込んだ時の確信が、手つきから消えている。
本譜7一玉で詰まないと読みきっているのは、藤井のスッキリとした表情から明らかだった。

藤井先生かっけええええ!!!
206名無し名人:2010/05/16(日) 21:34:09 ID:NK7CzBJK
藤井銀河・・・いい響きだ
藤井に一番似合う壮大な称号だね

羽生は名人&棋聖戦ともしかしたら王位戦と
タイトル戦続きで、竜王戦もあるから銀河戦では倒せるだろう
207名無し名人:2010/05/16(日) 22:14:47 ID:HPlBAyHX
藤井銀河最強竜王
208名無し名人:2010/05/16(日) 22:17:56 ID:lbnfMxps
>>207
違う!
藤井銀河最強竜王座
209名無し名人:2010/05/16(日) 22:18:37 ID:vuw9jeNg
藤井朝日銀河
朝から晩まで藤井の支配下
210名無し名人:2010/05/16(日) 23:55:37 ID:vMDUcgR0
名人がないのはどうしたことか
211名無し名人:2010/05/17(月) 00:01:33 ID:vgv/HLFa
もしタイトルをひとつだけとれるとしたら
本当は何がほしいかな。

やっぱ名人かな。
212名無し名人:2010/05/17(月) 00:04:39 ID:yWgMyHAU
羽生名人藤井竜王の免状がどうしても欲しいです
何とかしてください
213名無し名人:2010/05/17(月) 00:13:12 ID:GHd7wUew
その免状には金払う価値があるな
214名無し名人:2010/05/17(月) 00:19:19 ID:D7lP5IGr
今から免状代をコツコツ積み立てておこう
段位はおろか級位も持ってないけど
215名無し名人:2010/05/17(月) 00:44:32 ID:NdH4FfYH
藤井が名人ではなく竜王で居続けることで竜王戦の価値が上がっていくはず
藤井は将棋界のために名人にならないんだよ
216名無し名人:2010/05/17(月) 01:32:50 ID:9nED7OUq
思えば藤井の竜王3期って凄いよな

元最強棋士の谷川から竜王を奪い
最強棋士の羽生相手に防衛
その次の年羽生がリベンジにやってきて落としてしまうが…

あの頃の藤井は本当に輝いていた
あれ?あと1人藤井に挑戦したの誰だっけ
217名無し名人:2010/05/17(月) 01:33:22 ID:0ZA6wiXw
藤井永世竜王キャンペーンを待って申請しようかな
218名無し名人:2010/05/17(月) 01:34:08 ID:yWgMyHAU
いっそ段位の免状なんてタイトルホルダーと棋戦優勝者の組み合わせ二名
自由に選べるようにしてくんないかな
羽生名人+藤井銀河とかの免状欲しいぞ
渡辺竜王+深浦王位も味があるな
219名無し名人:2010/05/17(月) 01:34:12 ID:GHd7wUew
大介くんを忘れてあげるな
220名無し名人:2010/05/17(月) 01:34:47 ID:wczr2dT8
……ほ、ほら、あいつだよあいつ、マジックが得意なやつ!
221名無し名人:2010/05/17(月) 01:51:17 ID:Ozvfc9lI
全局居飛車で防衛したことも忘れるなよ!
222名無し名人:2010/05/17(月) 02:24:59 ID:yWgMyHAU
墓場に棋譜を持っていけるなら羽生藤井の竜王戦の棋譜を持っていく
223名無し名人:2010/05/17(月) 08:07:32 ID:ApUf5DX2
二期あったけど、どちらの期の棋譜ですか?
224名無し名人:2010/05/17(月) 11:20:18 ID:D8M4VLNC
藤井“サンライズ”猛
藤井“ギャラクシー”猛
225名無し名人:2010/05/17(月) 16:14:31 ID:rbt2Tbjj
● 渡辺明 藤井猛 ○ 第18期銀河戦 Aブロック 11回戦
226名無し名人:2010/05/17(月) 16:23:19 ID:2spNseZb
藤井先生ってどうしてこんなに格好良くて可愛いの・・・?
もう、好き・・・!
227名無し名人:2010/05/17(月) 16:25:20 ID:wmSqI8iU
● 羽生善治 藤井猛 ○ 第18期銀河戦 決勝     に見えた・・・
もう、寝る・・・!
228名無し名人:2010/05/17(月) 16:25:47 ID:6EYdeD1W
いちこんよくですね
わかります
229名無し名人:2010/05/17(月) 16:30:29 ID:zoOuxbDp
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/kakuritsu/1198.html
藤井って19位あたりなんだけど実力は現状こんなもん?
230名無し名人:2010/05/17(月) 16:44:44 ID:I2lI+8u7
数字でおしはかることができない男
それが藤井
231名無し名人:2010/05/17(月) 17:06:12 ID:kroDMtLK
印象操作のしやすい数字などよりも今年度無敗という現実を見るべき
232名無し名人:2010/05/17(月) 17:07:57 ID:cRu0Det/
藤井先生って勝率6割をコンマいくつでキープするとはまさに神業
まあ羽生は7割余裕で常に超えてるが
233名無し名人:2010/05/17(月) 17:22:10 ID:NotbT7Iy
勝率6割復帰で扉が開かれ、今年度無敗
これをタイトルの予兆と呼ばずして何と呼ぼうか
来年の今頃は2冠か3冠か、今から胸が熱くなるな
234名無し名人:2010/05/17(月) 20:48:10 ID:bXPIJeag
藤井TENGA
235名無し名人:2010/05/17(月) 21:03:43 ID:HHgx+J15
最近、若手棋士達はこぞって藤井先生の棋譜を研究しているという。
236名無し名人:2010/05/17(月) 21:05:18 ID:JvdAwdyg
ただしソースは藤井先生
237名無し名人:2010/05/17(月) 21:05:42 ID:xyM8eSOM
藤井は羽生に挑戦するための第1の門番なのだ
さらに強い後11人の番人を倒して初めて羽生への道は開かれる・・・
238名無し名人:2010/05/17(月) 21:54:40 ID:aFdNuUgK
>>216
谷川は藤井に竜王位をダッシュされた後は結構悩んだらしい
流石にあの内容だとダメージでかかったかもね
239名無し名人:2010/05/17(月) 21:58:28 ID:xwfVkuV1
ダッシュって何のことだろうと結構悩んだけど、
奪取のことだったのね・・・
240名無し名人:2010/05/17(月) 22:38:55 ID:/Zu7JChe
>>237
セイントセイヤかよ。
241名無し名人:2010/05/18(火) 01:07:25 ID:cEjoCEc1
>>240
それだったら藤井先生、戦いすらしねぇじゃねぇか
「キミ達の戦法を修復してあげよう」
242名無し名人:2010/05/18(火) 01:43:17 ID:/04SbfLs
>>241
山崎「そんな、システムなんか教わっている暇はないんだ」
藤井「今のままでは触れられただけで、投了だと言っているのです」

という訳で3タテと・・
243名無し名人:2010/05/18(火) 02:27:43 ID:n1Cl+GCQ
将棋界のゴールドセイントではあることは間違いないな
デスマスク=渡辺
244名無し名人:2010/05/18(火) 08:00:31 ID:CjCfWeX1
6月06日 藤井  猛九段 対 阿久津主税七段 第4回大和証券杯ネット将棋・最強戦
245名無し名人:2010/05/18(火) 09:08:25 ID:8M9WwrZ5
藤井最強への道が今始まる・・・
246名無し名人:2010/05/18(火) 09:21:17 ID:H6/3nrlY
18時には満員だな
247名無し名人:2010/05/18(火) 09:51:23 ID:kNICbb6H
今からログインしとく
248名無し名人:2010/05/18(火) 10:59:23 ID:hr7lcuVp
藤井大和王と呼ばれるのか・・・
249名無し名人:2010/05/18(火) 12:28:06 ID:eq2J9Mk3
藤井先生って木村一基よりも強いのかな
250名無し名人:2010/05/18(火) 12:41:14 ID:VpnY2rPy
多分先生の方が今のところ強い
でも先生とファンは木村先生には足を向けて寝れない
251名無し名人:2010/05/18(火) 12:41:34 ID:m6r1AIPC
>>244
藤井元竜王としては阿久津には負けられないな
252名無し名人:2010/05/18(火) 16:33:55 ID:die8CpDB
82 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 01:47:40 ID:/Ko+yq1N
総当たりなのに藤井センセーだけ当たりがキツく感じる


・・・対藤井戦が無いからか
253名無し名人:2010/05/18(火) 19:14:54 ID:KahXwZix
ゲームラボの将棋特集、
藤井先生も紹介されてて笑った。
序盤と人気は最強!ってw
254名無し名人:2010/05/18(火) 19:32:45 ID:PWpDMQHf
藤井システムってもうやること決まってるのならその手筋全部把握しておけば攻略できんの?
255名無し名人:2010/05/18(火) 19:54:31 ID:jtTB1aHa
先手藤井システムと居飛穴は互角
後手は居飛穴有利

今の結論
256名無し名人:2010/05/18(火) 20:18:22 ID:6wzjOmZa
先手で互角ってのもうれしくないな
257名無し名人:2010/05/18(火) 20:32:24 ID:/bS/Xm2p
しかもノーマル四間でも先手なら居穴相手に互角じゃないかと見直されてきた
わざわざシステム使う理由がどんどんなくなっているのが現状
258名無し名人:2010/05/18(火) 21:41:44 ID:n1Cl+GCQ
後手藤井システムもまだ何かありそうだけどな
259名無し名人:2010/05/18(火) 22:31:07 ID:g9/DwKcP
藤井システムは難易度が高すぎる
260名無し名人:2010/05/18(火) 23:07:19 ID:Zft+nrYi
昔 穴熊側がミスると負け
今 システム側がミスると負け

結局、熊の組み方の最善・安心手順の確立に役立ったという。。。
261名無し名人:2010/05/18(火) 23:12:11 ID:hDmGvRki
羽生に目をつけられたのが全ての間違い いや、藤井先生のほうから喧嘩を売ったのか
左美濃は絶滅したし、穴熊も絶滅させられるんじゃないかというあの雰囲気は凄かったが…
262名無し名人:2010/05/18(火) 23:19:53 ID:joZj97t5
じゃあ今はアナグマが絶対的に優位なのかというのかと
そうでもなさそうなのが将棋の不思議
263名無し名人:2010/05/18(火) 23:26:23 ID:Zft+nrYi
四間対穴熊はもう決着ついたんじゃないの。。。
264名無し名人:2010/05/18(火) 23:28:30 ID:eytl5WXT
どう決着ついたんだ?
265名無し名人:2010/05/18(火) 23:28:48 ID:uYodVf7P
藤井の勝ち
266名無し名人:2010/05/18(火) 23:32:38 ID:37wy9R1t
前は西の横綱、今は絶滅危惧種だからな。
つか先生が捨ててる時点でオワタ戦法確定だろうけど。
267名無し名人:2010/05/18(火) 23:33:59 ID:g+/cFpG1
なのにまだアナグマの勝率いいな
268名無し名人:2010/05/18(火) 23:52:53 ID:tjpqMoFR
>>267
四間と穴熊の勝負で藤井が勝ちだよ?
意味わかってる?
269名無し名人:2010/05/19(水) 00:09:51 ID:h8AtRUeS
藤井システムは先生しか指せないから。アマや下手プロは真似できない。

だから全体の勝率は穴熊の方が高くなるのよ。

もし日本の棋士がすべて藤井先生だったら、システムのほうが勝率は高くなるよ。
270名無し名人:2010/05/19(水) 00:10:45 ID:YhfQLFir
藤井「藤井システムはファーム落ち
271名無し名人:2010/05/19(水) 00:16:52 ID:YTnzL2GT
天牌外伝の18巻に羽生、藤井、地道が出てたよ
思わず笑っちまった
272名無し名人:2010/05/19(水) 00:17:40 ID:1jBUWnfX
日本、群馬の国に、藤井システムと居飛車穴熊を指しこなす棋士がいた。

藤井システムを指すときは
「この藤井システムは素晴らしい切れ味、どんな堅い囲いでも一突きで破ってしまう」と言い、
居飛車穴熊を指すときは
「この居飛車穴熊は、どんな鋭い攻めでも傷一つつかない頑丈な囲い」と自慢していた。

ところがある日、一人の棋士が、
「その鋭い藤井システムで、その頑丈な居飛車穴熊を突いたらどうなるのだ」と聞いた。
棋士は答えることができなかった。

この故事から、前後のつじつまが合わなくて話が食い違うことを「藤居」というようになった。
273名無し名人:2010/05/19(水) 00:35:34 ID:Dgggo0L+
藤井システムの研究をする奴の数<藤井システム対策研究をする奴の数
だから、長期的には不利になるのは仕方がない

大雑把にいうと、
藤井+羽生+その他振り飛車党 VS 羽生+佐藤+森内+その他居飛車党
これでよく数年も対抗できたもんだと
274名無し名人:2010/05/19(水) 00:50:04 ID:UeU6SQf1
>>273
むしろこうじゃないか?

パターン@
藤井+羽生+その他振り飛車党 VS佐藤+森内+その他居飛車党
これなら藤井システム側は十分やれるように見える

パターンA
藤井+その他振り飛車党 VS羽生+佐藤+森内+その他居飛車党
不思議なことに、これだと藤井システム側が敗勢に見える

パターンB
羽生VS全ての棋士(仮に藤井とする)
ここ20年全くの5分
275名無し名人:2010/05/19(水) 01:37:30 ID:rms9Wm6E
>>269
それ居飛車側も藤井先生が持つことになるじゃんw
276名無し名人:2010/05/19(水) 05:47:41 ID:nNrVwQuq
作戦名は藤井システムだけど、現在進行形で研究してるのは藤井じゃないんだもんなw
角交換型振り飛車が衰退しないと、藤井システムは埋もれてくだけか
277名無し名人:2010/05/19(水) 07:41:34 ID:F4uCJAPc
すべて藤井先生の計画通り
278名無し名人:2010/05/19(水) 08:56:52 ID:OpJw6Iyj
未来は藤井の手の中
279名無し名人:2010/05/19(水) 09:48:33 ID:zMaHUy2n
5月25日(火曜日)
  藤井 猛 三浦弘行   竜王戦2組 決勝
280名無し名人:2010/05/19(水) 11:07:54 ID:wX4SlsB7
三浦は、対羽生(名人)、羽生(大和)、藤井(竜王)なのか。

羽生名人相手に掛かりっきりの三浦と、ヒマー暇ーの藤井先生を比較すると
対戦相手に関する研究量の差で今なら藤井先生に分があるな
281名無し名人:2010/05/19(水) 12:36:48 ID:CL2al5nu
今までの対羽生での対戦成績って何勝何敗ぐらい?
282名無し名人:2010/05/19(水) 12:41:09 ID:BnJ7290M
通算は知らないが、最近3年くらいは5分5分のはず。
283名無し名人:2010/05/19(水) 13:10:40 ID:zMaHUy2n
通算は知らないが、20世紀までは10勝8敗で勝ち越してたはず。
284名無し名人:2010/05/19(水) 13:33:15 ID:FTSS6JZC
通算は知らないが、今後10年は年間20戦は戦うとして、120勝80敗くらいだと思う
285名無し名人:2010/05/19(水) 13:38:21 ID:6D80ptoV
通算は知らないが、生年月日が結構近いはず。
286名無し名人:2010/05/19(水) 13:41:40 ID:uzvChdmB
通算は知らないが、常に藤井勝勢のはず
287名無し名人:2010/05/19(水) 14:06:10 ID:uDTBHaWB
通算は知らないが,最後は手がひらひら
288名無し名人:2010/05/19(水) 15:43:28 ID:HvV056dl
対局予定

5月25日(火曜日)
 藤井 猛  三浦弘行   竜王戦2組 決勝
6月01日(火曜日) 
▲藤井 猛 ▽久保利明   A級順位戦1回戦
6月06日(日曜日)
 藤井 猛  阿久津主税  第4回大和証券杯ネット将棋・最強戦
289名無し名人:2010/05/19(水) 16:21:17 ID:lTRSRLnR
おお、立て続けに対局があって嬉しい。
290名無し名人:2010/05/19(水) 16:40:39 ID:tLoX065I
最近指しこな買って勉強始めたけどマジ良書ですね。早く藤井先生みたいになりたい
291名無し名人:2010/05/19(水) 18:49:06 ID:cOpGMzuJ
藤井の頭脳を執筆すべき
292名無し名人:2010/05/19(水) 21:05:52 ID:dJC3BXXs
6月一日は捌きのアーティストとの対戦か
鰻屋の意地を見せて欲しい
293名無し名人:2010/05/19(水) 21:09:05 ID:YTnzL2GT
そろそろカリスマが戻ってきた感じだな
294名無し名人:2010/05/19(水) 21:09:19 ID:DoVgxYaE
いきなり対局多すぎて研究が追いつかない(><)
295名無し名人:2010/05/19(水) 21:45:25 ID:0Gqaup8e
>>288
心が折れた三浦相手なら楽勝だな
角落ちでも勝てる
296名無し名人:2010/05/19(水) 22:00:37 ID:uzvChdmB
ひろゆきのかたきは先生が討つ
297名無し名人:2010/05/19(水) 22:04:49 ID:Dgggo0L+
その前に、つまづいたひろゆきを踏みつぶす作業が待ってるな
298名無し名人:2010/05/19(水) 22:20:21 ID:FCPNe2Is
ただ踏みつぶしちゃうと決勝トーナメントでいきなり羽生と当たる。
いくら藤井先生とはいえそれは結構大変だからな。弟弟子思いの藤井先生と
しては三浦の復調を願い(本来なら当然勝つんだが)勝ちを譲る可能性もある
299名無し名人:2010/05/19(水) 22:31:47 ID:DoVgxYaE
>>298
若干苦戦したとしても、さすがにそろそろ羽生と対局して欲しいよ
藤井-羽生戦なんて将棋界の至宝なのに
最後に対局してからもうすぐ3年だぞ・・・
300名無し名人:2010/05/19(水) 22:34:02 ID:YhfQLFir
藤井のファンタと羽生マジック
まさしく最弱の盾と最強の矛の戦い

羽生すげーな になるのか
藤井すげーなwww になるのか

黄金カード
301名無し名人:2010/05/19(水) 22:34:34 ID:OpJw6Iyj
なんかここまできたら、どんな汚い手を使ってでも藤井竜王を実現させたい気持ちになってきた。
302名無し名人:2010/05/19(水) 22:49:56 ID:T2DmthSD
案外、羽生名人より先に永世竜王になったりして。
303名無し名人:2010/05/19(水) 23:07:51 ID:OK4RDO/8
>>301
別に汚い手なんか使わなくても藤井竜王は実現すると思う

ただし将棋界を盛り上げようとして藤井先生が必要以上にショーマンシップを発揮しなければ、
という条件はつくが・・・
304名無し名人:2010/05/19(水) 23:13:19 ID:0MSk82sx
305名無し名人:2010/05/19(水) 23:13:58 ID:YhfQLFir
そもそも藤井先生には根本的に体力が足りない件について 気力もない
306名無し名人:2010/05/19(水) 23:18:50 ID:cOpGMzuJ
>>304
普通にイラつくなこれ
307名無し名人:2010/05/19(水) 23:19:47 ID:LiKCLgev
>>304
将棋界の長嶋茂雄って、誰がそんな異名をつけたんだw
308名無し名人:2010/05/19(水) 23:20:48 ID:YhfQLFir
ファンタS wwwww
309名無し名人:2010/05/19(水) 23:22:08 ID:KwUH5JlE
>>304
ソース2ちゃんばっかじゃないか…
このノリだと木村先生は頭髪ネタとか勃起王とかいじられててもおかしくないレベル
310名無し名人:2010/05/19(水) 23:23:44 ID:FTSS6JZC
2ch以外で藤井をネタ扱いしてるのを見ると、イラっとくるな・・・
311名無し名人:2010/05/19(水) 23:25:30 ID:2PZaRkCZ
野球のルール知らない人間が
ミスターの紹介記事書いたら
こんな具合のが出来上がると思う
312名無し名人:2010/05/19(水) 23:31:40 ID:ZDPAiQV9
藤井先生のこと何にも知らないくせにネタにしやがって・・・許せない。
313名無し名人:2010/05/19(水) 23:32:16 ID:cOpGMzuJ
岡嶋裕史以来だな、この怒りは
314名無し名人:2010/05/19(水) 23:35:53 ID:F/uSFRJ+
ごとげんが協力してる記事なんんだから何も知らないわけないだろ
315名無し名人:2010/05/19(水) 23:44:58 ID:OpJw6Iyj
おまえらの並々ならぬ藤井愛を感じる。
316名無し名人:2010/05/19(水) 23:51:07 ID:/YnODY3/
そりゃあ本人ですから
317名無し名人:2010/05/19(水) 23:56:05 ID:KwUH5JlE
もっときちんとした業績も取り上げてくれてればいいけどな
棋界の絶対に許さないリストに入れるべき
318名無し名人:2010/05/20(木) 00:01:11 ID:wU1WjqB3
馬鹿にしてるのかこれ
元竜王舐めすぎだろこんな記事で金もらってるとか許せないな
319名無し名人:2010/05/20(木) 00:07:49 ID:Bgvf2nEx
しかしこういうのはよくあることだからな…
ひふみんも1000敗ばっか取り上げられてるけど、現役1位・歴代3位の勝ち数を誇ってることは殆ど知られてない
320名無し名人:2010/05/20(木) 00:10:20 ID:1sILkaNa
>>281-287
こらwww
321名無し名人:2010/05/20(木) 00:23:40 ID:V7azs7MS
おまえらおちつけ
今期の先生は、久々に本気モードだ。
今までワザとファンタを行い、こうやって他雑誌に取り上げられ、将棋界への注目を集め、そして今期、先生が

藤井銀河最強竜王座JT杯NHK選手権者

になるってことだ。あとはわかるな?
322名無し名人:2010/05/20(木) 00:24:53 ID:BzaTBN4i
JTはないわー
323名無し名人:2010/05/20(木) 00:36:59 ID:bb2Qdvbf
>>319
あと12勝で歴代2位なんだよな
順当に行けば再来年あたりにいけるかも・・
324名無し名人:2010/05/20(木) 01:06:36 ID:qmt0PQCh
なんじゃこの雑誌

序盤力 S
ファンタ S
ネット人気 S

最高評価ばっかりじゃないか。藤井先生すごすぎる。
325名無し名人:2010/05/20(木) 01:09:33 ID:E8z6P6l9
これだから藤井オタは
326名無し名人:2010/05/20(木) 01:15:40 ID:NzxZVZps
最高です
327名無し名人:2010/05/20(木) 02:03:22 ID:D47UMi7c
ダジャレC にはみんな納得してるのかw
328名無し名人:2010/05/20(木) 02:15:28 ID:jiLNu6G8
適性Sが3つもあるなんて、信長の野望ならチート扱いされるキャラだぞ
329名無し名人:2010/05/20(木) 02:28:16 ID:ymeodD3Y
他は納得だけど「ダジャレC」は大甘採点……
330名無し名人:2010/05/20(木) 02:39:03 ID:opJwfpNx
何の雑誌なの?
331名無し名人:2010/05/20(木) 04:00:37 ID:M5+4D2+x
>>321
とにかく注目させてから活躍するってか
332名無し名人:2010/05/20(木) 06:37:22 ID:Y0Gtmoab
主要棋士のなかで主要タイトル戦で一度もストレート負けして
いないのは藤井先生ぐらい
(竜王戦だけの渡辺はまだ主要棋士といえない)
333名無し名人:2010/05/20(木) 07:48:50 ID:DQa0DdJj
>>304の雑誌ってどこに売ってるの?

334名無し名人:2010/05/20(木) 09:00:43 ID:LDLFAvRf
ゲームラボの今売ってる号だよ。
普通に本屋にある。
335名無し名人:2010/05/20(木) 10:50:17 ID:ZGxRNhe8
よし、ちょっと本屋いってくる
336名無し名人:2010/05/20(木) 11:00:31 ID:2rC8iqM1
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
■第2特集
アイラブ将棋 〜インターネット時代の新しい将棋の楽しみ方〜
マンガ「将棋バーレポート」/名棋士&迷伝説名鑑/将棋&プロ棋士の決定的瞬間/インターネット将棋中継観戦ガイド/興味を持ったら自分でも指そう
337名無し名人:2010/05/20(木) 12:37:51 ID:ILFgkca/
7月17日(土) 将棋の羽生善治名人講演会
日時:  2010年7月17日(土) 14:00-16:30(13:30開場予定)
費用: S席:7,000円(特典:講演会音声、講演会文字起こしテキスト、シークレットプレゼント)
     A席:4,500円(特典:講演会音声、講演会文字起こしテキスト)
     B席:3,000円
会場: 社会文化会館 三宅坂ホール(688席)

第1部:羽生名人による講演会(約1時間)
第2部:羽生名人へのインタビューおよび、Q&A(約1時間)

講演会に是非来ていただきたい方
・物事が長続きせず、結果が出る前にやめてしまう方
・自分がやっていることに自信が持てない方
・自分の能力を活用して、継続的に結果を出し続けたい方
http://www.firstday.jp/tokyo_july.html


天才棋士 羽生善治 の講演会 (横浜市 港北公会堂 2010年8月8日(日))
http://www.habuyoshiharu.com/index.php?FrontPage

>>講演会に是非来ていただきたい方
>>・物事が長続きせず、結果が出る前にやめてしまう方
>>・自分がやっていることに自信が持てない方
>>・自分の能力を活用して、継続的に結果を出し続けたい方

藤井先生がこれに申し込んだらしいぞ
338名無し名人:2010/05/20(木) 12:54:24 ID:QZLSPdk/
天才棋士 って藤井先生が呼ばれる日はこなさそうだな
339名無し名人:2010/05/20(木) 13:10:24 ID:ZGxRNhe8
>>304
先生だけ私服&縞シャツw
ワロタww
340名無し名人:2010/05/20(木) 15:41:35 ID:8+YCmuKL
ゲームラボ五年くらいまえに読んでたけど迷走してんなぁ
341名無し名人:2010/05/20(木) 17:28:16 ID:lMVVZ06x
おまいらあと10数日でA級1回戦VS久保だおw
342名無し名人:2010/05/20(木) 18:13:55 ID:opJwfpNx
ゲームラボとか懐かしいなw
まだあったんだ
343名無し名人:2010/05/20(木) 19:30:34 ID:ASxOtoRm
>>341
藤井ファンは、堅いレンガでできた船に乗っているような気分なので、あわててはいない
344名無し名人:2010/05/20(木) 19:53:48 ID:NzKZcDSM
煉瓦とかしょぼいこと言うなよ
俺なんかタイタニックに乗ったつもりでいるぜ!
345名無し名人:2010/05/20(木) 19:55:03 ID:BzaTBN4i
いまどきコード改造してまでTVゲームしたい層って、将棋ファンより少数派じゃないのか
346名無し名人:2010/05/20(木) 20:40:40 ID:ILFgkca/
なんかゲーム批評とブブカとごっちゃになってるわ
347名無し名人:2010/05/20(木) 20:45:09 ID:/jb5OtQE
>>245
少数派ってことは将棋ファンにおける四間飛車党みたいなもんだな
348名無し名人:2010/05/20(木) 21:44:05 ID:Fr71WLr6
今年はメンツがきついから初戦の久保に負けたら「三浦君、B1でm(ry」になりそうだな
349名無し名人:2010/05/20(木) 21:51:17 ID:LDLFAvRf
>>347
アマならそんなに珍しくないだろ。
350名無し名人:2010/05/20(木) 22:49:29 ID:d9zGTzdD
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html
名人の上に先生の名前あるとうれしいな
351名無し名人:2010/05/20(木) 23:10:12 ID:RQOWeTXY
もし今年の順位戦が4勝5敗だとしたら
4連勝→5連敗
5連敗→4連勝
どっちが見たい?
352名無し名人:2010/05/20(木) 23:11:14 ID:KU1H6gel
前者を見たい人がいるはずがない
353名無し名人:2010/05/20(木) 23:12:19 ID:/jb5OtQE
5連敗スタートだと12月に初日か、これもまたきつい。
354名無し名人:2010/05/20(木) 23:47:09 ID:r3F3z7kk
順位戦緒戦久保でしょ
普通に勝つよ
355名無し名人:2010/05/20(木) 23:55:26 ID:jiLNu6G8
つか、冗談抜きで今年の先生は期待できるだろ
タイトル挑戦はいけるとおもう
356名無し名人:2010/05/20(木) 23:57:03 ID:doONJwdK
>>351
4連勝→5連勝に決まってるだろ
357名無し名人:2010/05/21(金) 00:00:02 ID:6JUa33/n
まだ今期全勝だから期待出来る!
358名無し名人:2010/05/21(金) 00:01:37 ID:/lkL4V0q
>>356
おいおい、さらにその後の4連勝を忘れてもらっては困るぜ?
359名無し名人:2010/05/21(金) 00:05:04 ID:sCqMjCCr
来年藤井先生の順位戦を見ることができないとは残念だ。
360名無し名人:2010/05/21(金) 00:08:16 ID:YKA49LAK
>>359
降級後フリクラ転出するにはまだ早いだろ
361名無し名人:2010/05/21(金) 00:09:34 ID:tdiw5rpT
つーか、今期の先生が負ける要素があるA級棋士って誰よ?
362名無し名人:2010/05/21(金) 00:11:15 ID:xPP+LtgF
正直森内は勝てないかなー
だが森内は他の奴に星を落とすだろうから、藤井先生の敵にはならん
363名無し名人:2010/05/21(金) 00:12:51 ID:GIMUVpRA
>>361
森内かな、相性が悪い

去年の三浦へのファンタ以降に藤井先生が負けたのは、
森内と深浦の2人だけ
364名無し名人:2010/05/21(金) 00:14:08 ID:rZiwC2tx
よく見たら森内と郷田以外カモだった。これはいけるな。
竜王も挑戦者になりさえすれば取れそうだし、藤井竜王名人もありうる。
365名無し名人:2010/05/21(金) 00:21:55 ID:TKf9FfkI
藤井久保戦っていつが最後?
366名無し名人:2010/05/21(金) 00:25:13 ID:GIMUVpRA
>>366
2008年6月、大和杯の1回戦が最後
2年振りか
367名無し名人:2010/05/21(金) 00:41:48 ID:emlVn9hG
取り敢えず久保に勝てるかどうか
これに尽きる
368名無し名人:2010/05/21(金) 00:49:11 ID:MembvbAO
>>360
何言ってんの?
藤井名人になってちゃ、順位線で対局無いのは当たり前だろ!
369名無し名人:2010/05/21(金) 01:07:54 ID:CenPM4Cx
藤井−久保戦の戦型は矢倉、相振り、三間、四間、ゴキ中、どれもあり得るな。
最近、久保が相振り指すイメージないから対抗型になるかな。
370名無し名人:2010/05/21(金) 01:47:28 ID:AZMR2+3l
正直今の久保に勝てたら
普通に名人挑戦ありえるんじゃないの
371名無し名人:2010/05/21(金) 02:53:04 ID:NOIwQRYZ
>>356
藤井スレ最高だw
372名無し名人:2010/05/21(金) 02:55:04 ID:M3+uBml3
藤井 VS 久保

ビッグカードktkr
373名無し名人:2010/05/21(金) 03:16:24 ID:ZjoDpgV7
鰻先生、今年も順位戦9連勝→名人戦4連勝のチャンス到来やで!
374名無し名人:2010/05/21(金) 05:53:40 ID:RA5ezRwA
ついに藤井次期名人から藤井次期永逝名人に成る時が来たのか・・・
375名無し名人:2010/05/21(金) 08:41:06 ID:JI4B0Jr8
羽生善治 7-1 0.8750
佐藤康光 4-0 1.0000
森内俊之 2-1 0.6667
丸山忠久 4-0 1.0000
郷田真隆 2-3 0.4000
藤井 猛 4-0 1.0000
先崎 学 3-2 0.6000

流れに乗ってるよ
376名無し名人:2010/05/21(金) 09:30:09 ID:2FdL4Ztg
なぜ先崎まで入れてるんだ?
377名無し名人:2010/05/21(金) 10:36:34 ID:sG7g5KjT
>>375
先崎入れるなら増田も入れろ
378名無し名人:2010/05/21(金) 11:27:05 ID:c2/cilq2
先崎は羽生世代だからだろう。

藤井システムで皇帝疫止められないかな。
379名無し名人:2010/05/21(金) 11:52:50 ID:2FdL4Ztg
いつから勝手に羽生世代になったんだよ
380名無し名人:2010/05/21(金) 11:56:54 ID:xaxLCWYO
そうだそうだ、ぼけ
藤井世代だろが
381名無し名人:2010/05/21(金) 12:01:20 ID:9ZWNEPcP
A級2期、NHK杯優勝1回の実績を羽生世代の一員として認めることが可能なのか。
382名無し名人:2010/05/21(金) 12:14:47 ID:D6NR6WKx
藤井世代=タイトル3期ぎりぎりで九段になった、現在30代後半の棋士
383名無し名人:2010/05/21(金) 12:25:26 ID:vnTzNCho
テロ朝でキビン・コスナー
384名無し名人:2010/05/21(金) 12:37:04 ID:IYUdeGGO
そういや佐藤はb1か
一回で帰って来れるのか注目だな
385名無し名人:2010/05/21(金) 15:23:51 ID:wK/A2xos
>>337
羽生は何でこんな怪しげな主催の講演をやるわけ?

つーか、藤井が申し込んだってマジ?
藤井もあっちの世界に逝っちゃうのか。
386名無し名人:2010/05/21(金) 18:38:56 ID:xTdq6q5r
早く羽生名人、藤井竜王連名の免状が欲しいな。
387名無し名人:2010/05/21(金) 19:05:52 ID:QiU0tAnB
>>386
俺は藤井竜王名人がほしいな
388名無し名人:2010/05/21(金) 19:12:52 ID:uhI7G9oK
芸スポに出張したのは誰だw

>>218で藤井の代わりに
渡辺だと喧嘩になる。
森内でも喧嘩になる。
谷川や佐藤や木村だとネガティブな雰囲気になる。
久保だと少し指しすぎになる。

藤井だと「おおっ、藤井先生最強ではないか」で丸く収まる。
389名無し名人:2010/05/21(金) 20:50:13 ID:BB7I/D8I
中村亮介先生が藤井システムの本書いてる。
そろそろ本家も新システム発動だな。
390名無し名人:2010/05/21(金) 21:05:36 ID:Cd1JyajM
銀河戦で千葉が行方あいてにシステム使ってたな。もちろん負けたが。
391名無し名人:2010/05/21(金) 22:20:19 ID:80VK63hF
ハッシーはシステム使って畠山に勝ってたよ
392名無し名人:2010/05/21(金) 22:43:37 ID:SSh0HjGf
結局、藤井先生の実力不足扱いになりそうだな・・・先手システムに関しては。
後手システムはもうだめって結論でてるんでしょ?
393名無し名人:2010/05/21(金) 22:44:33 ID:xPP+LtgF
まだ室岡が一人で頑張ってるけどね
394名無し名人:2010/05/21(金) 22:52:29 ID:tdiw5rpT
システム自体流行への対抗策だったんだから一本槍で勝ちっぱなしを期待するのは無理がある
寧ろ心配なのはこれからタイトル戦・防衛戦が増えて先生の研究時間が減ること
395名無し名人:2010/05/21(金) 22:59:38 ID:oL+8l1Ue
取らぬ狸の…
396名無し名人:2010/05/21(金) 23:07:57 ID:ZjoDpgV7
老舗の鰻屋の換気扇から流れてくる蒲焼きの匂いだけで
どんぶり飯が3杯食べられます! みたいな?
397名無し名人:2010/05/21(金) 23:56:31 ID:/wUrORpt
先生も永世名人まで残りわずか5期までに迫っているからな
是非がんばっていただきたいものだ
398名無し名人:2010/05/22(土) 00:22:32 ID:X3pBXE8w
藤井おじさん!
399名無し名人:2010/05/22(土) 00:46:18 ID:IJKt1jXs
竜王にいたっては残りわずか4期
400名無し名人:2010/05/22(土) 00:51:33 ID:J1p1J3j+
24で先手番ゴキゲン藤井システムを見たが、一直線に穴熊組んだら爆死するな
組めないなら米長玉とかも考えたんだけど、穴熊に組ませていないならゴキゲン側メシウマだしな…
しかも四間版よりも手順がわかりやすく、アマチュアに大流行しそうな感じ

ただ、パッと見、後手番では端歩の一手(▲1六歩)がないので無理かなーって感じだけど
401名無し名人:2010/05/22(土) 00:57:32 ID:HZOrFzaH
ニコ動にやっと藤井先生が勝つ動画が増えてきたけど
あの有名な駒をぶちまけた棋譜が上がらないのはなんでだろう
402名無し名人:2010/05/22(土) 01:04:14 ID:X3pBXE8w
>>400
藤井システムがすたれてもその考え方は脈々と生きているってことか
すばらしい
403名無し名人:2010/05/22(土) 02:03:23 ID:tN+yAex4
>>400
棋譜出すか具体的な手順出すかしてくれ
404名無し名人:2010/05/22(土) 02:13:19 ID:lZz3unTO
>>400
もちろん棋譜はあるんだろうな?
405名無し名人:2010/05/22(土) 09:39:10 ID:J1p1J3j+
>>403-404
たしか、24三段か四段同士だったかのR戦だったと思う。

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲5五歩 △4二玉 ▲5八飛 △8五歩 ▲7七角 △5二金右
▲6八銀 △3二玉 ▲5七銀 △4四歩 ▲4六歩 △3三角
▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △4三金 ▲5六銀 △3二金
▲3八銀 △1二香 ▲2五桂 △2四角 ▲4五歩 △3三桂
▲4四歩 △同 金 ▲5四歩 △同 金 ▲3五歩 △2一玉
▲3三桂成 △同 金 ▲3六桂 △4四歩 ▲2四桂 △同 歩
▲3四歩 △同 金 ▲4三角
まで45手で先手の勝ち

もし以前からある居飛穴対策だったらスマソ
406名無し名人:2010/05/22(土) 10:10:00 ID:RnMvWGp6
>>405
つえーな。おい
407名無し名人:2010/05/22(土) 10:26:34 ID:o7ZY2r1/
後手弱すぎわろたw
408名無し名人:2010/05/22(土) 11:14:36 ID:kmy49VJT
おおおおおおおおおおおおお
409名無し名人:2010/05/22(土) 11:19:19 ID:7ohuAlfu
>>304
これむかつくな。馬鹿にししすぎ
410名無し名人:2010/05/22(土) 11:39:36 ID:NpARP06C
>>409
まぁ載ってる全棋士こんなノリだから

でも「序盤力S」とか「ファンタしなければ勝率は羽生以上」とかちゃんと強いことはアピールできてるぽいし
411名無し名人:2010/05/22(土) 11:45:49 ID:5oniL84C
ファンタしない藤井先生なんてファンタじゃないっ!
412名無し名人:2010/05/22(土) 12:24:38 ID:A9elkJuy
>>405
これはいくらなんでも後手がひどすぎ。
四段ないだろ。
413名無し名人:2010/05/22(土) 12:50:05 ID:8RR0VYXa
ゴキゲン相手に無造作に穴熊を組みにいっちゃあ…
それにしても右桂、4筋の歩の動きはたしかに藤井システム
右の桂馬が2五に飛んで、2四に角が出た時に、
四間飛車だと飛車に当たるのが、ゴキゲンだと当たらないのはいいな

414名無し名人:2010/05/22(土) 13:23:42 ID:CPt/xRm2
>>405
居飛穴相手にコギ中で上手く指し回しているが、これは果たしてシステムと言えるのか?

穴熊を見せつつ急戦に転向してきたら、コギ中として対応できるの?
415名無し名人:2010/05/22(土) 13:53:56 ID:8RR0VYXa
対船囲いの藤井システム開発は、たぶん今頃先生が鋭意進めてるはず
胸が熱くなるな
416名無し名人:2010/05/22(土) 14:29:31 ID:R3LEs4zd
ところで藤井先生は何で「先生」と呼ばれてるんだい?
417名無し名人:2010/05/22(土) 14:34:35 ID:E+uMfUxb
偉大だから
418名無し名人:2010/05/22(土) 14:40:38 ID:M6A8m9Ce
お塩先生と同じ理由から
419名無し名人:2010/05/22(土) 15:28:16 ID:7nkyHv3s
>>389
「中村亮介 藤井システム」でググったら下のページが出てきたんだが。
http://shogikisho.blog54.fc2.com/blog-entry-207.html

>四間飛車ファン待望の新作が登場です。
>近年流行の角道を止める振り飛車ではなく、角道を止める本格四間飛車です!

???
結局角道を止めるんかいww
420名無し名人:2010/05/22(土) 15:33:24 ID:7nkyHv3s
>>414
そのコギ中って言い方やめてくれw
421名無し名人:2010/05/22(土) 15:40:09 ID:CPt/xRm2
>>420
スマンのう。

今週はじめにパソコンが物故割れて、まだ入力が上手くいっておらんのじゃ。

早くATOKを手に入れてインスコしなければ・・・
422名無し名人:2010/05/22(土) 16:09:08 ID:F4KPh/jt
戦略とか全然知らんのだが、中飛車=ゴキゲン中飛車なの?
423名無し名人:2010/05/22(土) 16:15:53 ID:fsUCrpnK
>>422
少し調べれば分かることをしかもスレ違いで書き込むなよ
ゴキゲン中飛車っていうのは普通振り飛車は角道をとめて戦う戦術だが
角道をあけたまま5五歩と位をとる戦術 だと思う
424名無し名人:2010/05/22(土) 16:25:26 ID:KdGgOzdR
機嫌が良い時に中飛車を指せばゴキゲン中飛車になると言う。
425名無し名人:2010/05/22(土) 16:39:53 ID:2OTKldOL
同じものでも大介が指すとパワー中飛車になる
426名無し名人:2010/05/22(土) 16:49:22 ID:hDkrf1Jh
さらに阪口が指せばワンパク中飛車に・・・
427名無し名人:2010/05/22(土) 17:07:49 ID:J4PpJzef
藤井先生が指せば何でも藤井システム
428名無し名人:2010/05/22(土) 18:19:05 ID:5v+e8ogI
藤井はファンタわすれてしもうたん
429名無し名人:2010/05/22(土) 19:15:16 ID:OxomMEOL
ゲームラボ立ち読みしてきた。
将棋カフェに林葉がいたというところで笑った。
430名無し名人:2010/05/22(土) 20:02:43 ID:kCFCV8er
猛ステム、と書くと、途端に外国人に
431名無し名人:2010/05/22(土) 21:21:16 ID:IJKt1jXs
そういや、林葉は今度の棋戦に出場するんだっけ?
432名無し名人:2010/05/23(日) 11:54:26 ID:BNgm96f7
433名無し名人:2010/05/23(日) 12:11:02 ID:V7Bm7e9N
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2000年度以降)

苦手
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 2期−2期 谷川 ○

好敵手
△ 羽生 2期−2期 谷川 △
△ 羽生 1期−1期 藤井 △
△ 羽生 1期−1期 久保 △

カモ
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度 王位戦
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度 竜王戦
434名無し名人:2010/05/23(日) 12:15:53 ID:sBIO7gsa
>>433
なんだ、谷川って二人いたのか
435名無し名人:2010/05/23(日) 12:52:09 ID:t2OiNAsm
おまえらチャンピオンズリーグのスレにまで出張してんだな

454 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 05:58:59 ID:qtkW6zf20
モウリーニョとかカペッロやヒディングって一流の棋士
とかみたいな感じだよな
なんか読みが凄いわ

>>454
日本に対抗できる超一流棋士がいるとしたら羽生か藤井ぐらいしかいないだろうな

>>503
羽生はともかく藤井って誰?

>>535
羽生と並ぶ超一流戦略型棋士だよ
特に今回のみたいに引いて守る穴熊タイプを崩すのが上手く奇跡を起こす棋士
vsモウリーニョには最適なタイプだろうな
436名無し名人:2010/05/23(日) 14:35:34 ID:a/s97tHJ
他板で将棋ネタ振ると、たいてい2〜3人からレスつくよw
将棋板住人はどこにでも潜んでる!
437名無し名人:2010/05/23(日) 14:45:51 ID:xNkbef3e
藤井スレの住人はどこにだっている。
そう、あなたの後ろにも……。
438名無し名人:2010/05/23(日) 14:47:47 ID:i0jwQ4tw
そんなゴキブリみたいなw
439名無し名人:2010/05/23(日) 15:05:20 ID:APb6aBkP
将棋ネタはどこでもでるね
あと一分ですネタとかも良く見る
440名無し名人:2010/05/23(日) 15:07:44 ID:sBIO7gsa
あ、負けましたとかもよく見るな
441名無し名人:2010/05/23(日) 15:10:15 ID:sBIO7gsa
そういえばこのコピペの改変コピペもよく見るわ

羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人?
鈴木?飛車振る人だよね?」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実
442名無し名人:2010/05/23(日) 15:43:03 ID:3tiF4BDf
>>441
一般人はそんなに知らない
443名無し名人:2010/05/23(日) 15:44:05 ID:sBIO7gsa
>>442
これコピペだからw


ここまでテンプレ
444名無し名人:2010/05/23(日) 16:47:01 ID:KnqwK5Le
でも、しつこく貼られるその手のコピペを面白く感じたことはない
空気読めないタイプなんだろうなと思ってた
445名無し名人:2010/05/23(日) 17:21:23 ID:C7c5oLUh
コピペは伝統芸
446名無し名人:2010/05/23(日) 17:52:40 ID:TeKxFMgI
マジレスする人がいるから面白いのでは
447名無し名人:2010/05/23(日) 21:34:02 ID:TeKxFMgI
今日は世界大会の団体戦か。
藤井先生がんばれ!
448名無し名人:2010/05/23(日) 22:15:36 ID:a/s97tHJ
今日の最強戦3連覇 (・ω・)

Part122
1000 名無し名人 sage 2010/05/23(日) 19:41:26 ID:oUUeFhJf (9)
1000なら藤井竜王名人

Part123
1000 名無し名人 sage 2010/05/23(日) 21:03:02 ID:gMLTqwNH (4)
1000なら藤井回線切れ

Part124
1000 名無し名人 sage 2010/05/23(日) 22:11:18 ID:gMLTqwNH (3)
1000なら藤井寝冷え
449名無し名人:2010/05/23(日) 22:35:38 ID:WrwDNoJx
>>448
Partが進むたびにより藤井らしく、、、間違った


Partが進むたびにより残念な感じに
450名無し名人:2010/05/23(日) 23:26:31 ID:QCN3uc6a
開始日時:2010/04/16
棋戦:第23期竜王戦2組ランキング戦準決勝
先手:島 朗 九段
後手:藤井猛 九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉
▲3七銀 △7二銀 ▲4六銀 △7一玉 ▲7八玉 △4二銀
▲6八銀 △3二金 ▲5八金右 △8二玉 ▲7七銀 △5三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲3四歩 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5六歩
▲同 歩 △4五銀 ▲4六銀 △同 銀 ▲同 歩 △5六飛
▲4七金 △5四飛 ▲4五銀 △5一飛 ▲6六銀 △9四歩
▲5五歩 △9五歩 ▲5八飛 △1四歩 ▲5四歩 △6四銀
▲6八金 △5五歩 ▲3八飛 △4四歩 ▲3三歩成 △同 金
▲3四銀 △5四飛 ▲3三銀成 △同 角 ▲2二歩 △4五歩
▲2一歩成 △1五角 ▲3二飛成 △2四飛 ▲5五銀 △2九飛成
▲6四銀 △同 歩 ▲3九歩 △5二歩 ▲9六歩 △8四桂
▲9五歩 △7六桂 ▲9四歩 △5九角成 ▲9三銀 △同 桂
▲同歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉 ▲8五桂 △9二玉
▲9三歩 △8一玉 ▲8二香 △7一玉 ▲4四角 △6二銀
まで96手で後手の勝ち
451名無し名人:2010/05/23(日) 23:57:41 ID:Vi6CVrKF
先週の読売観戦記は島がメインみたいな書き方だったからなぁ
452名無し名人:2010/05/24(月) 00:27:48 ID:bknGEYIs
確かに島がかっこよく書かれてた。
三浦戦の観戦記も時期が時期なので三浦寄りになりそう・・・
だが藤井には番勝負がある!
453名無し名人:2010/05/24(月) 00:33:21 ID:0ap4jmR+
四間をさしこなの帯が、藤井竜王が贈る画期的…  って書いてあるんだがこれは詐欺か?
初版は2002で出版は最近になってるんだが、帯は変わんないの?
454名無し名人:2010/05/24(月) 02:48:29 ID:RbNNonjl
藤井竜王(予定)
455名無し名人:2010/05/24(月) 02:52:58 ID:GzekS4B9
藤井と久保の振り党最強決定戦はいつあるの?
456名無し名人:2010/05/24(月) 02:55:37 ID:weX0YoSp
>>455
対局予定

5月25日(火曜日)
 藤井 猛  三浦弘行   竜王戦2組 決勝
6月01日(火曜日) 
▲藤井 猛 ▽久保利明   A級順位戦1回戦
6月06日(日曜日)
 藤井 猛  阿久津主税  第4回大和証券杯ネット将棋・最強戦
457名無し名人:2010/05/24(月) 02:56:47 ID:GzekS4B9
>>456
ありがとう
もう一個なかったっけ
王座戦の予選か何かで
458名無し名人:2010/05/24(月) 03:19:10 ID:MJxRsJbm
今年も順位戦が始まるのか・・・・
459名無し名人:2010/05/24(月) 03:26:45 ID:GzekS4B9
島戦の棋譜見たが
島はホントに淡白だな
こんなアッサリ負けていいのかって程に淡白
藤井からすれば楽な相手だ
460名無し名人:2010/05/24(月) 07:07:45 ID:x291Lgj7
竜王戦2組決勝の中継ないのか
ほんと使えない連盟だな
461名無し名人:2010/05/24(月) 12:04:15 ID:oURrG78S
>>460
200円ぐらいなら払うから中継して欲しいよな。
462名無し名人:2010/05/24(月) 13:40:06 ID:EX0MwIRB
おまえらー!
明日だぞー!
463名無し名人:2010/05/24(月) 14:49:10 ID:61m0LCgn
南無八幡大菩薩!
464名無し名人:2010/05/24(月) 14:58:09 ID:WGTMxlB9
もう売りきれているんだろうな「藤井竜王」は
ttp://twitpic.com/1qjl1a
465名無し名人:2010/05/24(月) 16:04:02 ID:wEkRdTeC
三浦戦は楽勝だな〜 羽生がボコった後だしw
466名無し名人:2010/05/24(月) 17:29:53 ID:ugO/c56x
勝率ランキング

1 藤井 猛  1.000 4-0





19 羽生 善治 0.889 8-1
467名無し名人:2010/05/24(月) 17:36:01 ID:ECaavV1A
おいばか対局数は隠しとけよ
468名無し名人:2010/05/24(月) 17:51:33 ID:MxCWAbdv
四 戦無敗とは! ヒクソングレイシーみたいだな! っつええ!             百
469名無し名人:2010/05/24(月) 20:57:47 ID:+yF1VdXu
5月25日(火曜日)
 藤井 猛  三浦弘行  竜王戦2組 決勝

          ♪ ガ  ン  バ  レ 〜 ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
470名無し名人:2010/05/24(月) 21:16:52 ID:m1LX7U+Z
今こそ日本サッカー協会は藤井猛を招聘すべき!
471名無し名人:2010/05/24(月) 21:24:06 ID:WTBfW8ge
藤井JAPAN・・・いい響きだが

結局ゴール前での決定力の問題が発生しそうだなw
472名無し名人:2010/05/24(月) 21:30:50 ID:WK80ne49
パス回しと展開は神だが、いざゴール前にクロスを上げようとしたら誰もいなかったみたいな感じだろうなw
473名無し名人:2010/05/24(月) 21:32:25 ID:26Ucw7ha
残り15分で3点リードからオウンゴール込みであっさりひっくり返されるんじゃないだろうか
474名無し名人:2010/05/24(月) 21:32:40 ID:en2cqIVF
>>471

センターよりやや左から攻めると見せかけて、
いっちばん右から攻めるんだよなあ当然
475名無し名人:2010/05/24(月) 21:32:45 ID:+158TNlH
伝説のこれだなw


             ヽ(Д´ )ヘ < 任せたァァァ ウナギ!!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|       M \ ;。:;。
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  /   /   > >    ‖
 /   /          ‖
 | ̄ ̄|    ∧       ○ ヽ(Д´ )ヘ < きゅ、急に!
 |   |   オワタ・・       (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:


             
    ___      ヽ(゚д゚)ヘ
   /   /|       (┌ ) 
   /   / |○(゚д゚)     \ 
  /   / | (┘)┘
  /   /    >丶>
 /   /      ヽ
 | ̄ ̄|       ヽ (゚д゚)
 |   |        ヽノ( ノ)
 |   |        ヾ < \
476名無し名人:2010/05/24(月) 21:34:20 ID:KChAy+Yz
いやいや、11人全員でいきなり攻め込んでそのままゴールにねじこむ感じで
終盤の決定力なんていらんかったんや
477名無し名人:2010/05/24(月) 21:39:48 ID:oiSWMNLv
華麗に攻めて攻めて攻めまくってDFの1ミスで1点入れられて負けるってイメージ
478名無し名人:2010/05/24(月) 23:16:36 ID:zj86FF1s
勝って賞金を手にしたいが、そうすると本戦でいきなり羽生と当たってしまう
なんともジレンマだな

W杯に例えれば予選を1抜けしたはいいが決勝トーナメント初戦でイタリアやブラジルと
戦う羽目になってしまいました、みたいな感じ
479名無し名人:2010/05/25(火) 00:12:19 ID:yavhlsw+
いいじゃん
羽生さえ倒せば挑戦決定したようなもんだし
挑戦すれば奪取もほぼ間違いない

名人戦で弱った三浦なんぞ一捻りにしてくれ
480名無し名人:2010/05/25(火) 00:20:17 ID:B7HSA+fv
羽生は阿部が倒してくれることを祈って、
とりあえず三浦は潰しておいた方がいいな
ドブに足を落とした奴は、頭までとっぷりとドブに浸からせてやる
プロの鉄則だ。
481名無し名人:2010/05/25(火) 00:44:33 ID:oE5kYwNO
「将棋は序盤が全て。序盤で有利になれば、勝てるんです」
482名無し名人:2010/05/25(火) 00:53:00 ID:7tQgWcHu
さすがファンタジスタ
483名無し名人:2010/05/25(火) 01:00:37 ID:2j//H4Zu
今の藤井先生の勢いなら羽生相手にも負ける気がしないな
今季の勝率も藤井先生の方が上だし
484名無し名人:2010/05/25(火) 01:01:26 ID:oE5kYwNO
ちなみにひふみんの言葉。
485名無し名人:2010/05/25(火) 01:17:46 ID:Ki8SAq26
藤井は強いし、今期名人挑戦争いも最右翼
486名無し名人:2010/05/25(火) 01:44:26 ID:hWacllfq
何か、このスレ毎日見てたら藤井先生が本当にタイトルとれる気がしてきた。
ああ……マジで頑張って欲しい。
普段の藤井先生も好きだが、タイトル戦の時のビリビリしたカッコいい藤井先生が見たいんだっ!
487名無し名人:2010/05/25(火) 01:46:02 ID:RKRhPIJD
今の日本サッカーには藤井成分が足りない
そうファンタジスタだ
488名無し名人:2010/05/25(火) 02:19:58 ID:oE5kYwNO
>>487
まず優勢になる力が必要。
489名無し名人:2010/05/25(火) 02:25:53 ID:QDehkbZd
>>487
華麗なオウンゴーry
490名無し名人:2010/05/25(火) 02:44:58 ID:gUIN7w0i
猛がこのスレ見てニヤニヤしてる姿が目に浮かぶ
今年こそ名人挑戦頼むぜよ
491名無し名人:2010/05/25(火) 08:00:55 ID:isfi1TbB
羽生戦がみたい
492名無し名人:2010/05/25(火) 10:33:00 ID:ftTivRIg
タイトル奪取お願いします。

今年こそ、復ッ活ッ! 藤井猛復活ッッ!と言わせてください。
493名無し名人:2010/05/25(火) 10:35:09 ID:rSRvw2lT
タイトル奪取、とまではいわんから、せめて挑戦くらいはしてほしい
494名無し名人:2010/05/25(火) 11:23:39 ID:cANgNszF
始める時「お願いします」とか言うけど
「あ、お願いします」って「あ」を付ける奴って感じ悪いよね
495名無し名人:2010/05/25(火) 11:36:43 ID:6igcqUjw
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、すいません
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
496名無し名人:2010/05/25(火) 13:43:47 ID:t8K0WGFc
関西在住の人、藤井竜王扇子を安価で買えるチャンスだぞ
http://twitpic.com/1qjl1a
497名無し名人:2010/05/25(火) 13:44:15 ID:dbI+oU6M
イラネ
498名無し名人:2010/05/25(火) 13:52:59 ID:xiJ9z7mW
今日は竜王戦2組決勝か。
そろそろ勝勢かな?
499名無し名人:2010/05/25(火) 13:58:10 ID:5pU+PLYP
>>496
来年発売の新品買うわ
500名無し名人:2010/05/25(火) 14:26:06 ID:zbP7Ls6r
そろそろ魔のファンタの時間か。

ここを凌いでホシイ
501名無し名人:2010/05/25(火) 17:21:19 ID:IxTp19LU
これ以上羽生に三浦をボコらせないため
弟弟子思いの先生は心を鬼にして勝ちにいくはず
502名無し名人:2010/05/25(火) 17:25:21 ID:962zYaHI
藤井哲学
503名無し名人:2010/05/25(火) 17:28:52 ID:6igcqUjw
いまどんな感じなのかなー
504名無し名人:2010/05/25(火) 17:31:52 ID:T1X8/p8B
藤井「ちっくし・・・」
505名無し名人:2010/05/25(火) 18:01:36 ID:0U6UZDR/
506名無し名人:2010/05/25(火) 18:32:37 ID:zLiIcfwn
>>505
面白いなこれ
507名無し名人:2010/05/25(火) 18:54:24 ID:o35E/HS3
藤井「今日も芸術的でしょ?^−^」
508名無し名人:2010/05/25(火) 20:55:49 ID:scJC7eaN
そろそろ藤井劇場開幕の時間かな
509名無し名人:2010/05/25(火) 20:57:52 ID:Q4+1S0Gt
関係者〜いるんでしょ〜このスレ

情報下さい
510名無し名人:2010/05/25(火) 22:58:36 ID:scJC7eaN
704 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/05/25 22:51 ID:2oEy/dXk
皆様の応援のおかげをもちましまて我らが藤井猛がなんとか竜王戦二組決勝で勝利出来た模様です
皆様本当にありがとうございました

ホンマかいな?
511名無し名人:2010/05/25(火) 23:10:12 ID:zIZZGhbL
>>510
勝利模様の間違いじゃないのか。
そして、ここから2転3転する幻想的な終盤へと突入するわけですよ
512名無し名人:2010/05/25(火) 23:11:40 ID:ftTivRIg
とある鰻の超幻想技か
513名無し名人:2010/05/25(火) 23:19:10 ID:DK/0riAT
兄弟弟子そろってファンタ発動か
514名無し名人:2010/05/26(水) 00:09:32 ID:6I4dJwjc
ファンタ、ファンタの応酬で盤上は異次元空間に!
515名無し名人:2010/05/26(水) 00:13:34 ID:phr4h24B
ここで勝つと負けるでは賞金額が露骨に違う。
康光、郷田、木村一の墜落で、ここで多額の賞金をゲットしておけばJTに復帰出来る可能性が高いのだから、
気を緩めることなどあり得ない。
516名無し名人:2010/05/26(水) 00:15:10 ID:NXUAYM3n
竜王とればJTにも自動的に出れるよ
517名無し名人:2010/05/26(水) 00:23:01 ID:70/pCkHA
君たち竜王戦も良いが25日はイメ読み2の発売日だぞ

というわけで買ってきた
518名無し名人:2010/05/26(水) 00:38:16 ID:h8vIcpn5
一発屋のように扱われることもあるけど
なんだかんだで誰もが納得する
「意見を聞いてみたい棋士」でもあるんだよなぁ
519名無し名人:2010/05/26(水) 00:43:41 ID:ati+u6pz
藤井引退後は、控え室で未来の棋士達が
「藤井永世竜王ならここでどうするだろうか」
とつぶやきなら序盤を検討しているはず。
520名無し名人:2010/05/26(水) 00:49:59 ID:P++PedeH
>>519
で、ファンタするたびに、藤井さんはもっと凄かったと述懐するんだな
521名無し名人:2010/05/26(水) 00:50:32 ID:70/pCkHA
イメ読み2より

ダイレクト四間飛車(▲76歩△34歩▲26歩△42飛)について

「後手から角交換という態度は、あまりにも軟弱でイヤだね。」
「奇襲だけど、目が慣れちゃうと先手から見て怖い戦法ではない。後手は固めて千日手狙いでしょう。それじゃ、将棋が楽しくない。」
「先手勝率のイメージは55パーセント以上。」

先生こないだの順位戦最終局で降級がかかってたのに指してたじゃないですかwwwww
522名無し名人:2010/05/26(水) 00:55:13 ID:P++PedeH
>>521
不利なイメージでも、あえて指す
それが藤井先生の余裕だよ
523名無し名人:2010/05/26(水) 00:55:24 ID:xfgx9i9u
>>521
あれは玉を72に持っていってから35歩32飛34飛とする狙いがあるのだが
あんまり千日手狙いじゃないように思うんだけど
524名無し名人:2010/05/26(水) 01:01:40 ID:70/pCkHA
>>523
それは先に35歩としてから42飛と回る順の事(3・4・3戦法)の事じゃないのかね

島ノートの知識しかないので無知だったらごめんなさい
525名無し名人:2010/05/26(水) 01:11:03 ID:xfgx9i9u
どうせ35取るなら同じことじゃない
少なくとも44歩を保留したことは
ただ手順を遅らせただけの無意味な手じゃないよ
まぁ藤井は44歩を指すだろうけどね
526名無し名人:2010/05/26(水) 01:16:18 ID:52XKCJF0
>>521
最終局では新手筋も披露していたし
インタビュー当時とは考えが変わったんだろう
527名無し名人:2010/05/26(水) 02:31:09 ID:C2lj1cgP
勝ったのか負けたのかはっきりしてくれないと眠れない訳だが
528名無し名人:2010/05/26(水) 02:35:07 ID:MSFWoB63
明日の朝10時頃まで眠れないなw
529名無し名人:2010/05/26(水) 02:55:27 ID:ynDtM6fh
俺は今起きた
10時まで全裸待機
530名無し名人:2010/05/26(水) 03:13:45 ID:C2lj1cgP
よしわかった
寝るw
531名無し名人:2010/05/26(水) 05:58:21 ID:bj5pzxpj
おはようございます!
532名無し名人:2010/05/26(水) 06:26:20 ID:l28oBgR1
元気があってよろしい。
533名無し名人:2010/05/26(水) 06:38:27 ID:OVO1sVgi
藤井先生の必勝祈願!
534名無し名人:2010/05/26(水) 07:28:22 ID:7MMewzjy
おはよう
535名無し名人:2010/05/26(水) 07:35:43 ID:Ce8AL+u7
ニコニコの藤井快勝動画を見てテンション上げてきた。
536名無し名人:2010/05/26(水) 09:14:19 ID:e/0YuAPH
わしの猛は勝ったのかいのう?
537名無し名人:2010/05/26(水) 09:41:36 ID:v1QnRB0K
俺の股間の猛はビンビンだZE
538名無し名人:2010/05/26(水) 09:50:31 ID:NZSQERdZ
○ 丸山忠久 松尾 歩 ● 竜王戦1組 決勝
● 三浦弘行 藤井 猛 ○ 竜王戦2組 決勝
○ 山崎隆之 北島忠雄 ● 竜王戦2組 昇決・持将棋
○ 佐藤和俊 中尾敏之 ● 竜王戦4組 昇決

藤井負けー
539名無し名人:2010/05/26(水) 09:51:32 ID:NZSQERdZ
あ、ごめん 勝ってたw
540名無し名人:2010/05/26(水) 09:51:56 ID:Ay1p2SZk
マジで勝ってるし
どうしたんだよ藤井
強すぎるだろ
541名無し名人:2010/05/26(水) 09:52:32 ID:C/hiVU5a
先入観を持って見るからww
542名無し名人:2010/05/26(水) 09:52:38 ID:sXZwMC3H
これで次羽生にぼこられるのか
543名無し名人:2010/05/26(水) 09:53:02 ID:BpH2Kekg
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
544名無し名人:2010/05/26(水) 09:55:08 ID:XDN6Srm3
○ 藤井猛 ― 三浦弘行 ● 竜王戦2組 決勝

藤井猛九段 2010年成績

9勝 2敗 (0.818)
545名無し名人:2010/05/26(水) 09:55:11 ID:cGiPy/PP
余裕過ぎる
546名無し名人:2010/05/26(水) 09:57:21 ID:OJ8ZRFsj
しかも後手か
こりゃあ出たかもしれんぜ噂のアレが…
547名無し名人:2010/05/26(水) 09:59:27 ID:v9MpNuFX
2003年度以来の調子の良さか
完全にスランプ脱出だね
548名無し名人:2010/05/26(水) 09:59:36 ID:XDN6Srm3
竜王戦 【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│久│佐│村│戸│阿│羽│藤│三│阿│松│
│山│保│藤│山│辺│部│生│井│浦│久│尾│
│  │  │康│  │  │健│  │  │  │津│  │
│忠│  │  │慈│誠│  │  │猛│弘│  │歩│
│久│  │  │明│  │中│阿│  │行│  │  │
│九│森│郷│五│六│村│部│九│八│中│七│
│段│内│田│段│段│太│隆│段│段│座│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

3年ぶりの対羽生戦が確定!
もう藤井から逃げられない!!
549名無し名人:2010/05/26(水) 10:01:38 ID:i4i52jgB
ちょw
マジかよ
550名無し名人:2010/05/26(水) 10:02:05 ID:SJZRl3iQ
反対の山から久保が来ない限り羽生挑戦で鉄板じゃないか
551名無し名人:2010/05/26(水) 10:03:11 ID:v9MpNuFX
いや阿部が勝つかもしれないだろw
552名無し名人:2010/05/26(水) 10:12:37 ID:kPdFrbVw
次が事実上の挑決だな
553名無し名人:2010/05/26(水) 10:13:28 ID:VUPFxNre
勝ってたー
優勝きたー
554名無し名人:2010/05/26(水) 10:13:32 ID:xmboAlxO
藤井ヲタと羽生ヲタの全面戦争や
555名無し名人:2010/05/26(水) 10:16:46 ID:OvQjfs7p
>>548
というか、羽生の決勝進出が確定じゃん
なにこのビクトリーロード
556名無し名人:2010/05/26(水) 10:18:06 ID:SleBx+cJ
これが事実上の竜王決定戦だな……
胸が熱くなるぜ
557名無し名人:2010/05/26(水) 10:19:33 ID:BpH2Kekg
これで羽生に勝ちさえすれば今年の大躍進は決まったようなものだな
藤井三冠あるで
558名無し名人:2010/05/26(水) 10:20:40 ID:mJ32pigF
これは当日祭りになるな
559名無し名人:2010/05/26(水) 10:22:22 ID:xmboAlxO
羽生がビビって藤井との対局を避ける可能性ありやで
560名無し名人:2010/05/26(水) 10:22:28 ID:VsMwr/dB
ここまで、阿部リューオーに期待する声なし
561名無し名人:2010/05/26(水) 10:40:55 ID:XvosiRqs
リューオーが羽生退治してくれればガチで挑決進出あるで
562名無し名人:2010/05/26(水) 10:42:02 ID:9KIpehr+
藤井竜王…胸が熱くなるな
563名無し名人:2010/05/26(水) 10:43:42 ID:7MMewzjy
羽生藤井の名人竜王統一戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝ったほうが二冠ね。
564名無し名人:2010/05/26(水) 10:49:58 ID:0Yq6ufWk
久保の活躍に刺激されたかな?
カリスマ復活のヨカーン
565名無し名人:2010/05/26(水) 10:50:13 ID:EER8aADm
勝ったあーーー!
藤井先生を信じていてよかったよ
566名無し名人:2010/05/26(水) 10:51:56 ID:c/tcpx7D
羽生とどんな将棋をするのか気になる!
567名無し名人:2010/05/26(水) 10:52:14 ID:1rMOSUg9
藤井システムを捨てて苦しんで早数年、なんやかんやでファンは激増したと思う。
新参の人からすれば初めてのVS羽生戦ということになるだろう。
しかも中継あり(だよね?)。これは大一番になるで。
568名無し名人:2010/05/26(水) 11:00:02 ID:EER8aADm
三浦相手に後手番で横歩取り指していたりして
569名無し名人:2010/05/26(水) 11:05:09 ID:c/tcpx7D
そんな心を摘むようなことは・・・
570名無し名人:2010/05/26(水) 11:09:33 ID:reyj7yQG
羽生に永世竜王を獲ってほしい気持ちもあるが藤井先生に負けるなら許す
571名無し名人:2010/05/26(水) 11:10:15 ID:CIaz6gND
ブーハーが相手でもかる〜く作戦勝ち→勝勢だろ。
余裕。
ほぼ竜王名人。
572名無し名人:2010/05/26(水) 11:14:51 ID:BpH2Kekg
そこで作戦勝ち→勝勢→勝利と簡単にいかないところが藤井先生の魅力。
573名無し名人:2010/05/26(水) 11:16:34 ID:I2u0hcTJ
むしろ羽生相手に最近作戦勝ちしてないのは誰だ
ハッシーも途中まで会心譜だったと言っていた
574名無し名人:2010/05/26(水) 11:17:39 ID:E2/Vfsdo
>>571の微妙な表現が藤井スレの醍醐味だな
575名無し名人:2010/05/26(水) 11:23:15 ID:mkAkUQsY
三浦が竜王トーナメントでも羽生に心を折られないよう兄弟子の思いやりか。
576名無し名人:2010/05/26(水) 11:23:44 ID:VPspapxs
どうせお前らみたいなクソはボナンザの藤井システムにすら勝てんだろ
藤井システムなんて終わってると豪語する奴は屁と一緒だ
577名無し名人:2010/05/26(水) 11:24:14 ID:EER8aADm
勝って、なんか涙出てきちゃったよ。
578名無し名人:2010/05/26(水) 11:26:50 ID:DGTDrYbX
え? 藤井竜王来ちゃうの?
579名無し名人:2010/05/26(水) 11:33:00 ID:EER8aADm
今ならもれなく名人と王座もついてお値段据え置きです
580名無し名人:2010/05/26(水) 11:33:56 ID:c/tcpx7D
羽生に勝てれば・・・な。
581名無し名人:2010/05/26(水) 11:41:12 ID:VodeyOlf
藤井1位通過で羽生失禁顔面ブルーレイwwwwwww
582名無し名人:2010/05/26(水) 11:46:31 ID:HAuL8Glj
こりゃ羽生戦は女房質に入れても観戦するしかないな
583名無し名人:2010/05/26(水) 11:50:02 ID:cqrQj0F7
羽生と藤井の対戦だったらNHKで生中継するべきだな
584名無し名人:2010/05/26(水) 11:52:42 ID:BpH2Kekg
やはり竜王という称号は藤井先生にこそふさわしい
渡辺は首を洗って待ってろ
羽生はちょっと勘弁してくれ
585名無し名人:2010/05/26(水) 12:18:07 ID:M8GgWTI7
羽生は今頃、藤井1位通過に顔真っ青にしてびびってるね^^
586名無し名人:2010/05/26(水) 12:28:10 ID:vbPErH8M
こういうときに羽生が阿部に負けるなんてことはないよな…
将棋の神が羽生と藤井の組み合わせは危険だと思ってる可能性はある
587名無し名人:2010/05/26(水) 12:35:44 ID:NyzAIQKt
竜王戦決勝トーナメントは棋譜中継だけだけど
羽生藤井戦が実現したらブログもやってくれんかな
588名無し名人:2010/05/26(水) 13:32:55 ID:SmVKC51K
大盤解説会でいい
589名無し名人:2010/05/26(水) 13:33:39 ID:KqhtfM2Y
BS中継も欲しい
590名無し名人:2010/05/26(水) 13:38:06 ID:LwzUVI8E
一手指すごとにTVに速報が欲しいレベル
591名無し名人:2010/05/26(水) 13:50:08 ID:SJZRl3iQ
当の羽生は明日の王位リーグ最終戦のことで頭がいっぱいで藤井のことは眼中にないだろうなあ
592名無し名人:2010/05/26(水) 13:52:14 ID:H7XQYdFm
今年の藤井先生は二味くらい違うね
今後は王座と順位戦で久保と振り党党首再決定戦があるし
竜王戦はおそらく羽生と棋界頂上決戦だし
もう胸が、胸が熱すぎて燃えそうだ
593名無し名人:2010/05/26(水) 13:57:33 ID:xXu/UnZ4
C級2組、全敗で迎えた順位戦最終局
序盤で作戦負け、中終盤も勢いを見せず惨敗だった
控え室に響く記者のため息、どこからか聞こえる「来年はフリクラだな」の声
無言で帰り始める記者達の中、かつての竜王藤井は独り対局室で泣いていた
システムで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる終盤力・・・
それを今の将棋界で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」藤井は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、藤井ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい畳の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って詰め将棋しなくちゃな」藤井は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、藤井はふと気付いた

「あれ・・・?記者がいる・・・?」
対局室から飛び出した藤井が目にしたのは、廊下まで埋めつくさんばかりの記者達だった
千切れそうなほどに検討が進められ、地鳴りのように若手棋士達の見解が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする藤井の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「藤井さん、対局中ですよ、早く戻りましょう」声の方に振り返った藤井は目を疑った
「渡辺5冠・・・?」  「藤井さん、居眠りでもしてたんですか?はいえぇ。えぇ。」
「は・・・羽生会長?」  「なんですか藤井さん、かってに羽生さんを引退させて」
「深浦さん・・・」  藤井は半分パニックになりながら順位表を見上げた
1位:三浦 2位:高橋 3位:丸山 4位:谷川 5位:森内 6位:木村 7位:郷田 8位:藤井 9位:井上 10位:佐藤    
暫時、唖然としていた藤井だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「残留・・・井上頭ハネだ!」
大介から飛車を受け取り、特別対局室へ全力疾走する藤井、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、対局室で冷たくなっている藤井が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
594名無し名人:2010/05/26(水) 14:02:58 ID:V2Df1N0V
藤井vs羽生なんて世紀の好カードだろ
東京ドーム貸しきってやれよドーンとよぉ
595名無し名人:2010/05/26(水) 14:10:47 ID:qK82vZIe
東京ドームどころか東京競馬場の20万人の観客の前で
596名無し名人:2010/05/26(水) 14:11:01 ID:LwzUVI8E
今年、藤井先生が竜王をとって、順位戦全勝。そして、来年の春

 藤井竜王 対 羽生名人

 の死闘が繰り広げられるわけか……。
 胸が熱くなるな。
597名無し名人:2010/05/26(水) 14:11:33 ID:RsUFY0Wq
>>593

これ、コピペ?
良くできていると思うぞ。
リアルにありそうな話だ。
598名無し名人:2010/05/26(水) 14:12:08 ID:Ws5tZjGo
いや、両国国技館・・・日本武道館・・・国会議事堂・・・

皇居前でもいいかも
599名無し名人:2010/05/26(水) 14:13:29 ID:V2Df1N0V
バチカン宮殿でやるべき
立会人はひふみ
600名無し名人:2010/05/26(水) 14:15:04 ID:YSNB4SMt
藤井のためにコロッセウム復元してもいいな
601名無し名人:2010/05/26(水) 14:19:33 ID:sw0+9KYi
本気出すと強すぎだなw
602名無し名人:2010/05/26(水) 14:22:19 ID:DGTDrYbX
ロウソクは燃え尽きる前にいっそう輝くらしいぞ
603名無し名人:2010/05/26(水) 14:24:41 ID:MSFWoB63
>>597
野球板でよくあるコピペ
最後に横浜の吉村と村田を残すのがポイント
604名無し名人:2010/05/26(水) 14:35:48 ID:tA5Q4HpW
>>593
シュール杉ワロタ
605名無し名人:2010/05/26(水) 14:39:27 ID:bj5pzxpj
吉村と村田誰やねんと思ったらそういうことか
606名無し名人:2010/05/26(水) 15:16:20 ID:XIXBwN2e
藤井が竜王を失った翌年、1組2位の藤井が2組優勝の阿部に負けてる。
その阿部がそのまま羽生に挑戦した。
今年、1組3位の阿部と2組優勝の藤井が対戦するのか。
607名無し名人:2010/05/26(水) 15:23:38 ID:2T3lAyxX
【決勝トーナメント】
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│藤│藤│藤│藤│藤│藤│藤│藤│藤│藤│藤│
│井│井│井│井│井│井│井│井│井│井│井│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│猛│猛│猛│猛│猛│猛│猛│猛│猛│猛│猛│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│九│九│九│九│九│九│九│九│九│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
608名無し名人:2010/05/26(水) 15:26:22 ID:EER8aADm
右の山は藤井が出てくるとして、左の山は鬼だな
609名無し名人:2010/05/26(水) 15:31:15 ID:avbm/hCL
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│藤│藤│藤│藤│羽│藤│藤│藤│藤│藤│藤│
│井│井│井│井│生│井│井│井│井│井│井│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│猛│猛│猛│猛│善│猛│猛│猛│猛│猛│猛│
│  │  │  │  │治│  │  │  │  │  │  │
│九│九│九│九│九│九│九│九│九│九│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

せっかくだから俺は5番目の羽生に賭けるぜ!
610名無し名人:2010/05/26(水) 15:34:57 ID:KqhtfM2Y
羽生もとうとう無冠になったか
611名無し名人:2010/05/26(水) 15:41:41 ID:xmzgz/Mx
藤井の心の叫び(夢にまで見た竜王戦本選・・なのに・・なのに・・
何で羽生が俺の一回線の相手なんだよウワーン)
612名無し名人:2010/05/26(水) 15:49:04 ID:MknKtveS
>>609
これはさすがに藤井が挑戦者だろ、と思ったんだがなあ……
613名無し名人:2010/05/26(水) 15:54:17 ID:I7hbs5GB
┌─────────────────────┐
│            挑決 三番勝負                 │
│  ┌───────┴──────┐        │
│┌┴─┐                  ┌──┴──┐  │
││  ┌┴─┐            ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐        │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│藤│藤│藤│藤│羽│藤│藤│藤│藤│藤│藤│
│井│井│井│井│生│井│井│井│井│井│井│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│猛│猛│猛│猛│善│猛│猛│猛│猛│猛│猛│
│  │  │  │  │治│N..│  │  │最│  │  │
│棋│J..│朝│王│王│H..│棋│達│強│九│名│
│王│T..│日│将│座│K..│聖│人│戦│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
614名無し名人:2010/05/26(水) 16:02:09 ID:MSFWoB63
実績から考えると藤井JT杯が有力だな
615名無し名人:2010/05/26(水) 16:02:41 ID:RsUFY0Wq
羽生善治王座とか強いの王座戦だけだから関係無い
616名無し名人:2010/05/26(水) 16:03:57 ID:jzwF262T
ヾ(・∀・;)オイオイヾ(・∀・;)オイオイヾ(・∀・;)オイオイおいおいおいおいおいおいおいおい
マジで勝ってるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
やったあああああああああああああああああああああああああああああ。
617名無し名人:2010/05/26(水) 17:31:38 ID:YSNB4SMt
藤井 猛 1.000
羽生 善治 0.889

勝率から言って藤井>>>>>羽生なのは確定的明らか
618名無し名人:2010/05/26(水) 17:36:41 ID:i4i52jgB
興奮してきた
619名無し名人:2010/05/26(水) 18:31:02 ID:NyzAIQKt
>>617
羽生の勝率はお得意さんの三浦から稼いだ勝ち星が大きいからな。
実質的にはもっと低い。ますます藤井有利は動かない
620名無し名人:2010/05/26(水) 18:32:43 ID:5wAAwuwo
藤井猛九段 2010年成績

11勝 2敗 (0.846)

羽生善治三冠 2010年成績

20勝 6敗 (0.769)

谷川浩司九段 2010年成績

1勝 8敗 (0.111)
621名無し名人:2010/05/26(水) 18:37:08 ID:Dfcpw67R
藤井の好調はなんなんだ、すごいな
命拾いしたときに与えられた命を精一杯生きるように、
A級の地位を幸運にも与えられて思いっきり将棋指してるんかな
622名無し名人:2010/05/26(水) 18:40:58 ID:rJBz4Q5R
今年は勝敗にこだわるって言ったらしいからな。
まあ本気出せばこんなもんだよって事じゃないかな。
623名無し名人:2010/05/26(水) 18:46:24 ID:c/Wjq0eD
三浦だって前々期の危ない所から名人挑戦までしたし、
やっぱ一度ギリギリの所まで追い詰められると何か変わるのかな。
624名無し名人:2010/05/26(水) 18:54:14 ID:kTlJzIcO
サイヤ人みたいなもんか
625名無し名人:2010/05/26(水) 18:58:53 ID:BcOYPb9i
>>622
毎年超ギリギリでもA級に残留するし、勝利にこだわる宣言の後この連勝だし
藤井先生の場合、本当に勝てるけど無理して勝たないだけなのかもしれない
626名無し名人:2010/05/26(水) 19:01:15 ID:7MMewzjy
エンターテイナーだからなぁ。
627名無し名人:2010/05/26(水) 19:04:48 ID:7vunGRHL
もしかして今まで真の実力を隠すためにわざと負けてたのか
628名無し名人:2010/05/26(水) 19:10:26 ID:rZPltR7z
序盤から終盤まですべてをシステム化したアレがついに完成したのか…
629名無し名人:2010/05/26(水) 19:11:47 ID:vS9PGLfe
そして新たな時代がやってきたのです
630名無し名人:2010/05/26(水) 19:14:16 ID:52XKCJF0
これは藤井がタイトル取るのもあるかもわからんね
631名無し名人:2010/05/26(水) 19:23:42 ID:OwsUen9F
藤井のあまりの勝ちっぷりに
なんかへんな盤外戦術使いだしたんじゃないかと気が気でない
632名無し名人:2010/05/26(水) 19:28:02 ID:Vmx/4VCw
将棋の神様と何か取引でもしたんだろ
633名無し名人:2010/05/26(水) 19:29:31 ID:xmzgz/Mx
対局中
藤井「僕の髪型なんだけど、アレに似てない?」
三浦「プッ」
奨励会員「ククク」
藤井「普通の男は一本だけど僕は二本あるんだよ?」
三浦「ククク・・・アハハハハハ」

藤井2組優勝
634名無し名人:2010/05/26(水) 19:35:35 ID:L5didbL6
藤井「僕の髪型なんだけど、アレに似てない?」
木村「(#^ω^)」
635名無し名人:2010/05/26(水) 19:39:35 ID:rVjxND5Z
たまたまファンタがいいほうに出ただけだろ
変化全く見えてなかったのに予想外にいい手だったと
636名無し名人:2010/05/26(水) 19:41:20 ID:XT81vEwt
>>635
天才すぎるw
637名無し名人:2010/05/26(水) 19:41:39 ID:Vmx/4VCw
>>635

ついに藤井も大山の域に達したのか・・・

羽生いわく「あきらかに読んでないのに手が急所に行く」
638名無し名人:2010/05/26(水) 19:49:49 ID:+Ju1J3E4
噂のアレが炸裂したんだろ
639名無し名人:2010/05/26(水) 19:49:53 ID:0vsZc6kw
大山将棋の復活は数年前から、様々な兆候によってあらわれていた。
しかし、古い将棋が見直されることはあり得ないとの先入感があるから、ほとんどの
棋士は大山の作った棋譜を見向きもしないでいた。

ただ一人、さして騒がれてもいなかった藤井猛という若者が、大山の実戦譜の数百局を
密かに勉強していた。そうして大山流の振り飛車のノウハウを手の内に入れ、一挙に
才能を開花させ、竜王戦であれよあれよの間に挑戦者になり、さらに谷川竜王を四連勝で
破り、棋界の最高峰に登りつめた。

大山将棋に目をつけたところが、才能の一部でもあるのだが、藤井が谷川に圧勝するのを
立会人として見ていた米長は、冗談とも本気ともつかず「嫌なものが生き返ったような気が
する」といったそうである。

天才は天才を知る。藤井の指し方に、大山とそっくりなものを感じ取ったのである。

「大山康晴の晩節」より
640名無し名人:2010/05/26(水) 19:54:42 ID:x0nz8FkD
失意の弟弟子を、突き放しましたね。
最近、藤井さん調子いいね。
そろそろ 大仕事もあるかな?
641名無し名人:2010/05/26(水) 19:58:06 ID:rVjxND5Z
待て待て意図的に拡大解釈するなw

大山: 全部読まなくても本筋の一本道だけが見える
藤井: 全く読めてないのに指運で指した手がたまたま本筋だった
     (もちろんそうやって指した手の9割以上はファンタ)
642名無し名人:2010/05/26(水) 19:59:41 ID:ROvUweUI
大山のタイトル戦成績(対戦相手別)

□:大山勝ち ■:大山負け

木村義雄  □■
塚田正夫  □□■■
升田幸三  □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■
高島一岐代 □□
松田茂行  □□
板谷四郎  □
本間爽悦  □
南口繁一  □
花村元司  □□
加藤博二  □
丸田祐三  □□□
灘蓮照    □
二上達也  □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
山田道美  □□■
関根茂    □
加藤一二三 □□□□□□□■
有吉道夫  □□□□
佐藤大五郎 □
内藤國雄  □□□■
米長邦雄  □□□□■■
大内延介  □
西村一義  □
中原誠    □□□□■■■■■■■■■■■■■■■■
桐山清澄  □
森けい二.   □
南芳一    ■

二上と升田から稼いでるだけwww 中原が出て来るとボロ負けwwww
643名無し名人:2010/05/26(水) 20:01:34 ID:v9MpNuFX
>>639は藤井が竜王取った時に本当に言われた事でしょ
644名無し名人:2010/05/26(水) 20:01:40 ID:Yl0n/wBp
藤井: 全く読めてないのに指運で指した手がたまたまファンタだった
     (もちろんそうやって指した手の9割以上は名手)

の間違いだな
645名無し名人:2010/05/26(水) 20:11:14 ID:52XKCJF0
>>644
何いってんだお前

藤井: 全部読まなくても本筋の一本道だけが見える
大山: 全く読めてないのに指運で指した手がたまたまファンタだった
     (もちろんそうやって指した手の9割以上は名手)

こうだろ?
646名無し名人:2010/05/26(水) 20:19:29 ID:ojUGYgnj
先生勝利の確報から10時間で約100レスか
タイトル挑戦で1スレ、獲得で1サーバーくらいかな
647名無し名人:2010/05/26(水) 20:22:16 ID:Dfcpw67R
決勝T入りは2002年以来ですか
648名無し名人:2010/05/26(水) 20:28:29 ID:0ZJq+xa0
藤井は僕らに希望を与えないが、夢は与えてくれる。
649名無し名人:2010/05/26(水) 20:29:49 ID:uD31DHMK
正直、負けるかと思っていた
負けてもいいと思っていた
650名無し名人:2010/05/26(水) 20:34:38 ID:UFs+rA6U
羽生戦当日は鯖が落ちるで、これは
おまえら覚悟しとけよ
651名無し名人:2010/05/26(水) 20:45:11 ID:avbm/hCL
渡辺や谷川を超える黄金カードだなww
どっちが勝つかで博打でもしたらいいのに
652名無し名人:2010/05/26(水) 21:10:55 ID:U5dnthVO
羽生に書ける奴がいないから賭が成立しないだろw
653名無し名人:2010/05/26(水) 21:14:06 ID:v1QnRB0K
対局に向かう途中お年寄りが道端に倒れていて
その人を病院に連れて行ったために時間切れで不戦敗になるなんて事があるかも・・・
654名無し名人:2010/05/26(水) 21:14:19 ID:GkbzKjuP
皆のため仕方ない、ここは俺が羽生に賭けるよ
655名無し名人:2010/05/26(水) 21:15:06 ID:tCp0rPwW
羽生が勝ち上がるの前提なんだな
今の藤井に避けるという予想も無きにしも非ず
656名無し名人:2010/05/26(水) 21:16:29 ID:lO4I2Ypl
藤井ばっかじゃ可哀相だから、
俺も羽生に賭けてやろうか。
657名無し名人:2010/05/26(水) 21:17:33 ID:cJMJ8BRA
羽生終わったな
658名無し名人:2010/05/26(水) 21:18:00 ID:yeFsmiyX
羽生をつぶしてやって弟弟子の三浦や阿部健治郎の挑戦をアシストするんですね
659名無し名人:2010/05/26(水) 21:21:25 ID:Vmx/4VCw
いまが一番楽しいときだな
660名無し名人:2010/05/26(水) 21:22:45 ID:BcOYPb9i
阿部に負けて羽生が対局避けるだろ
来期の名人戦に向けて対藤井の研究は温存しておきたいはず
661名無し名人:2010/05/26(水) 21:22:59 ID:sTtqRDUB
秋から来春はもっと楽しいお〜
662名無し名人:2010/05/26(水) 21:24:36 ID:avbm/hCL
>>659
そりゃ羽生と4年間も対局してないから、藤井先生自身もファンも羽生の恐ろしさを忘れちゃってるよ
白紙の状態で羽生と対戦できるってのは非常に有利だ



しかし目の前に羽生が現れてトラウマが蘇るかもしれない
663名無し名人:2010/05/26(水) 21:27:30 ID:BcOYPb9i
>>662
三年前の伝説の投了を忘れちゃってるのはあなただ
664名無し名人:2010/05/26(水) 21:28:54 ID:V2Df1N0V
フリーザと戦う前のベジータって感じだな
665名無し名人:2010/05/26(水) 21:32:17 ID:avbm/hCL
>>663
駒ぶちまけは2006年だから4年でいいんじゃねw 12月だから3年半前だけど

>>664
あー、そんな感じだ
666名無し名人:2010/05/26(水) 21:33:21 ID:BcOYPb9i
>>665
あぁ駒ぶちまけたのはさらに前だったか、うっかりうっかり
でもその翌年にも順位戦で戦ってるんだぞ・・・
667名無し名人:2010/05/26(水) 21:33:36 ID:wbdXgmcm
藤井、ついに対局で新戦法の試運転止めて本格稼動に移ったわけですね
668名無し名人:2010/05/26(水) 21:43:25 ID:wHNDbjDW
今の藤井先生なら羽生に勝ってもおかしくない。
669名無し名人:2010/05/26(水) 21:48:32 ID:e4JIIG9k
藤井さんは脳を若返らせる方法を試して成功したのかな

670名無し名人:2010/05/26(水) 21:50:02 ID:H1fdeiXV
昨日の深夜見てから新着158件とかwスレ伸びすぎ
みんな先生のことが大好きなんだな、俺もだが。
671名無し名人:2010/05/26(水) 22:15:44 ID:9HipgSZU
決勝トーナメントの右と左で格差がひどすぎるw
とりあえず俺は阿部を応援する
672名無し名人:2010/05/26(水) 22:18:22 ID:52XKCJF0
羽生藤井戦は見たいが藤井が確実に挑戦できるように羽生には負けて欲しい・・・
この矛盾した感情を持ってる奴は少なくないはず
673名無し名人:2010/05/26(水) 22:32:02 ID:j1mVzM29
>>671
たしかに右トーナメントの右と左の格差すごいな
674名無し名人:2010/05/26(水) 22:34:00 ID:kKmyGkpo
普通に羽生に勝てばいいだけの話じゃないか
羽生も暫くぶりで対藤井の勝ち方忘れてるはず、今が最大のチャンス
675名無し名人:2010/05/26(水) 22:34:20 ID:6I4dJwjc
いや、トーナメント初戦で羽生名人を破り、永世七冠ロードを
断ち切っておいて次の対局で大ファンタをかますのが藤井美学。
676名無し名人:2010/05/26(水) 22:39:30 ID:Fmx33bkB
お前ら浮かれるのは分かるが羽生応援スレに行くなよ
677名無し名人:2010/05/26(水) 23:02:10 ID:wbdXgmcm
羽生スレ云ってもおもんないよ。
このスレ独特の、また〜り感が良いのに。
とは言え、前期の順位戦は冬半ば迄は胃が痛くなった
678名無し名人:2010/05/26(水) 23:03:26 ID:0Yq6ufWk
藤井先生の焦らしプレイだな
さすが売れっ子やで
679名無し名人:2010/05/26(水) 23:04:30 ID:3dRoJaTE
>>677
思えば去年は「心から指したい戦法が無い」って言ってたんだよな
680名無し名人:2010/05/26(水) 23:05:23 ID:wHNDbjDW
2回勝てば挑決だと言う衝撃の事実。
681名無し名人:2010/05/26(水) 23:09:37 ID:DmCbmClG
ってことは7連勝で竜王奪取か
682名無し名人:2010/05/26(水) 23:10:59 ID:DmCbmClG
じゃない、8連勝だな。勢いに乗る先生のことだから十分可能性はあるな
683名無し名人:2010/05/26(水) 23:13:27 ID:XhXq5vMg
○○●○○●●○○●○○
こんなんでもおっけ
3連勝いらねぇからあるんじゃね?w
684名無し名人:2010/05/26(水) 23:20:28 ID:UUqv2bRq
藤井第二世永世竜王の称号に慣れておかないとな
685名無し名人:2010/05/26(水) 23:20:43 ID:avbm/hCL
>>676
あんなにフラグ立てるなんて、流石は藤井オタだな
686名無し名人:2010/05/26(水) 23:24:31 ID:P++PedeH
羽生に勝って祭りになるが、その次に三浦にころっと負けてしまう姿が何故か浮かぶ・・
687名無し名人:2010/05/26(水) 23:33:18 ID:Fmx33bkB
>>679
「心から指したい戦法が無い」
  ↓
「勝ちにこだわります」

ってことかよ
かっけえ
688名無し名人:2010/05/26(水) 23:49:39 ID:j1mVzM29
工まで藤井先生が好調だと谷川大変そうだなとか他の棋士を心配する余裕が出てくる
689名無し名人:2010/05/26(水) 23:54:40 ID:VHxzLHbN
永遠のライバルである羽生さえ倒せば、次は三浦か阿久津か松尾の誰か。
たったそれだけで挑決だ。
見えるぜ、竜王ロードが。
690名無し名人:2010/05/26(水) 23:55:21 ID:wHNDbjDW
未来の藤井スレ見てきたけど、

・ 竜王挑戦失敗
・ A級陥落
・ ひふみんに訴えられる

と散々で荒れてたよ。
691名無し名人:2010/05/27(木) 00:07:40 ID:syZE5k6K
・ ひふみんに訴えられる
kwsk
692名無し名人:2010/05/27(木) 00:14:24 ID:M9l2tmnD
モノマネの件じゃないの?
693名無し名人:2010/05/27(木) 01:08:46 ID:9jUW6Br2
平成22年1月10日 とちぎ将棋まつり

先手玉に詰みはなく、片上六段が投了しました。
羽生「非常に大熱戦でしたね。片上六段にもチャンスがあったと思います」
両対局者が大盤前へ。
矢内「勝たれた藤井九段、いかがでしたか」
藤井「内容よりも勝敗が大事と思っていました」
片上「そういわれると残念です。本当は藤井システムを教わりたかったのですが、飛車を振られてしまって」
藤井「両取りで技がかかったと思ったのですが、2二に飛を引かれたら・・・」
片上「金をわざと取ってもらうつもりで指していたのですが、取ってもらえなくて」

藤井「今年最初の対局で、今年こそいい年になると思います」
片上「残念でした。今日これからもお楽しみください」
694名無し名人:2010/05/27(木) 01:16:48 ID:H2EG8VP+
>>693
これ読んだとき今年は意気込みというか気迫が違うと感じたもんだ
695名無し名人:2010/05/27(木) 01:21:50 ID:NpwgaSoW
将棋内容より、普通に考えるとその羽生のセリフはフォローすぎるのに、
羽生が言うとああそうなんだ。とか思っちゃうことに怖さがあるな。
696名無し名人:2010/05/27(木) 01:24:53 ID:vFBaYUKw
藤井「内容よりも勝敗が大事と思っていました」
さすが先生…かっこええで
697名無し名人:2010/05/27(木) 01:29:27 ID:9jUW6Br2
2010年の藤井先生
1月10日 ○ 片上大輔 (とちぎ将棋まつり)
1月12日 ○ 谷川浩司 (順位戦A級7回戦)  
1月20日 ○ 畠山 鎮  (棋聖戦二次予選決勝)
2月3日  ○ 佐藤康光 (順位戦A級8回戦)
2月19日 ○ 先崎 学  (竜王戦2組ランキング戦1回戦)
2月25日 ○ 木村一基 (棋聖戦本戦1回戦)(矢倉で一方的に攻め勝つ)
3月2日  ● 森内俊之 (順位戦A級9回戦)
3月19日 ● 深浦康市 (棋聖戦本戦2回戦)
3月24日 ○ 真田圭一 (竜王戦2組ランキング戦2回戦)
4月16日 ○ 島  朗  (竜王戦2組ランキング戦準決勝)
4月23日 ○ 井上慶太 (王座戦本戦1回戦)(新システム居玉ゴキ中。64手で勝利)
5月25日 ○ 三浦弘行 (竜王戦2組ランキング戦決勝)
6月1日     久保利明 (順位戦A級1回戦)

698名無し名人:2010/05/27(木) 01:44:38 ID:h424XM2u
久保との2連戦何とか最低1勝1敗で行っていただきたーーいっっ!!!!
699名無し名人:2010/05/27(木) 01:53:01 ID:bf30SH6i
>>697
この顔ぶれ、片上以外は全員竜王戦1組経験者
しかもそのうち4名が竜王経験者
これは藤井竜王復位の予兆としか思えない
700名無し名人:2010/05/27(木) 01:55:36 ID:+bmk04g/
片上のは非公式戦だからはずして良い。
701名無し名人:2010/05/27(木) 02:18:01 ID:34HI/FIf
702名無し名人:2010/05/27(木) 02:30:36 ID:XODkEaCS
勝ち超してると言っても格上の森内深浦には順当に負けてるわけで・・
703名無し名人:2010/05/27(木) 02:38:57 ID:znGEYREu
                              \ i /
                          ―――  + ――― ←藤井スレ住人
                             / / | \   ガッ!
                             /  / |   \
                          /  /  |    \
       (⌒⌒⌒)   __
        ||    〈〈〈〈 ヽ
      ノL ___   〈⊃  }  人
     ⌒   隆 \   |   |  <  >
    /  __ _ \ !   !   V
  / ――[_⌒H ⌒ ]-\   |  /    まだ対局してへんのに    
  |       ,ノ(、_, )ヽ    |/   ワシが負けたようなレスするやつはこうや!    
   \      トェェェイ ●/   2ch竜王なめたら痛い目にあうで!         
    /  __    /
    (___)   /
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )


704名無し名人:2010/05/27(木) 02:52:07 ID:XODkEaCS
心配するな。
羽生スレ住人はもう藤井にも勝つこと前提で話すすめてるし。
705名無し名人:2010/05/27(木) 03:04:18 ID:Rdjw69zL
一方藤井スレ住人は羽生と戦えるというだけでこの浮かれよう
まるで乙女のような純粋さである
706名無し名人:2010/05/27(木) 03:10:16 ID:7E9JcHJ1
片上の将棋の印象だけど、すごく棋理にあった将棋を指すんだけど
異筋な手を指されると、もろくも崩れる印象。

将棋を習うなら、藤井よりも片上のほうがいいかな。
藤井流を平凡以下の人たちが真似ても弱くなるから。

10年近く前、島朗が藤井と駒落ちの将棋を指してみたことがあって
藤井が序盤で変わった手を指して驚いたと言っていた。
藤井はそういう裏芸をたくさん持っていそうだ。
707名無し名人:2010/05/27(木) 03:57:00 ID:1FhEC3Xq
羽生
既にこの世に魂を棄て去った貴様が・・・何故!
だが魂を捨て、執念も何もない貴様の腑抜けた将棋では、この俺は倒せんぞ!

藤井
ならば試してみるが良い!
我が将棋に一点の曇りがあるかどうか! タァーーーーッ!!


三浦(パシューン・・・)


羽生
こやつ・・・腑抜けどころか闘気も覇気もいささかも衰えてはおらぬ・・・・・・
貴様・・・心が蘇ったというのか・・・全てを棄てた貴様が・・・なにゆえ!





708名無し名人:2010/05/27(木) 04:05:50 ID:1FhEC3Xq
藤井
俺は何手やつを食い止めればいい・・・

家来
90・・・いや100手・・・

藤井
そうか・・・100手・・・
やはりこの命捨てねばなるまい・・・・・・

羽生
もはや意思とは関係なくおまえは口を割る!!
さあ言え藤井!負けましたと!!!
逆らおうとすれば貴様の陣形は歩一枚に至るまで根こそぎ剥ぎ取られ崩壊する!!!

藤井
ま・・・

羽生
そうだ言ってしまえ藤井!

藤井
羽生のク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウ・・・

羽生
お・・・おのれ〜!藤井!!!!

ブー(時間切れのブザー)
まで、98手を持ちまして羽生名人の勝ちでございます

羽生
敵ながら見事であった・・・藤井・・・
709名無し名人:2010/05/27(木) 04:15:21 ID:ufj7Ulrw
今絶好調だと、順位戦の後半あたりは絶不調になってそうだな
710名無し名人:2010/05/27(木) 04:23:49 ID:deIlDoAG
一年中好調だと七冠とっちまうしな
711名無し名人:2010/05/27(木) 04:33:20 ID:XbOENM/B
>>709
開幕4連勝すれば問題ない。
712名無し名人:2010/05/27(木) 04:45:50 ID:2MUuzmiC
4勝では降級もあるぞ
713名無し名人:2010/05/27(木) 04:47:12 ID:CJNOEO+J
開幕9連勝で十分
714名無し名人:2010/05/27(木) 04:49:24 ID:Rdjw69zL
万が一9連勝とかしたら
お前ら嬉し過ぎて発狂しちゃいそうな勢いだな
715名無し名人:2010/05/27(木) 04:54:26 ID:2MUuzmiC
名人とったらW杯優勝国レベルで夜通し騒ぎ明か
したらきっと警察を呼ばれるんだろうな
716名無し名人:2010/05/27(木) 05:06:02 ID:CTJzhyK+
期待度

藤井順位戦優勝≧白鵬優勝>>WBC日本代表優勝>>>>>>>>>>>なんちゃらのベスト4
717名無し名人:2010/05/27(木) 05:23:09 ID:GQm+0JIb
>>707
雲の藤井か・・
かっこよすぎるぜ
718名無し名人:2010/05/27(木) 05:24:17 ID:XbOENM/B
しかし、結局はやられ役。
719名無し名人:2010/05/27(木) 05:31:34 ID:GQm+0JIb
「俺は天才だあ。覚悟はいいかあ」
ジャジャジャジャーン

〜偽りの天才フジイ〜
720名無し名人:2010/05/27(木) 05:36:04 ID:Rdjw69zL
フジイ「うわらば!!」
721名無し名人:2010/05/27(木) 05:44:55 ID:KrVuQ6oI
ヨシハル
「俺には3人の兄がいた・・・センザキ、サトウ、そしてモリウチ」
722名無し名人:2010/05/27(木) 05:50:15 ID:xNu2knLV
誰がジャギかは明らかだなw
723名無し名人:2010/05/27(木) 06:03:08 ID:Rdjw69zL
センザキ「俺の名を言ってみろ〜!!」
724名無し名人:2010/05/27(木) 06:17:50 ID:GZCChSHT
新しいシステムの究明だ
ん〜?間違ったかな?
725名無し名人:2010/05/27(木) 07:21:17 ID:NpwgaSoW
ちょっと面白かったw
726名無し名人:2010/05/27(木) 07:23:24 ID:NwpH8CIN
センジャギw
727名無し名人:2010/05/27(木) 08:06:54 ID:PbR8ZxUk
↑ダジャレで笑ったのは10年ぶりかも
流れが良かった
さすが藤井スレ
728名無し名人:2010/05/27(木) 08:19:22 ID:szpYUoOr
>>697
深浦と森内にはやっぱりカモにされるんだww
729名無し名人:2010/05/27(木) 08:20:29 ID:oM/qk/qS
森内はともかく深浦はカモなんだけどな。最近は力関係が逆転してるから。
730名無し名人:2010/05/27(木) 08:33:28 ID:/1m71tKF
森内にはいくら好調でも勝てる気がしない
731名無し名人:2010/05/27(木) 08:46:15 ID:J2ZgQraH
いつの間にか勢いトップ
732名無し名人:2010/05/27(木) 10:25:02 ID:mVOErcjI
おまえらはしゃぎすぎだろ。
733名無し名人:2010/05/27(木) 10:49:16 ID:FvAlYRsn
藤井が決定戦進んだらサーバ落ちるよ
734名無し名人:2010/05/27(木) 11:30:44 ID:bdgQZ/JA
キセル、女流虐めと米長、中原、加藤123などを遙かに上回る
人格破綻者が明らかなのに
735名無し名人:2010/05/27(木) 11:38:15 ID:A0DQ4VnI
将棋は負けても、スレの速度とネタ度では負けん!!
736名無し名人:2010/05/27(木) 12:13:49 ID:E6SbuNd0
藤井二十世名人まであと5年
737名無し名人:2010/05/27(木) 12:20:53 ID:xHM0mqCS
藤井本因坊まではあと何連勝必要かな
738名無し名人:2010/05/27(木) 12:49:01 ID:xtiei7ZC
>>737
藤井先生の大局観なら本因坊ぐらいすぐとれそうだな
739名無し名人:2010/05/27(木) 13:04:18 ID:0+9ifhxm
引退後に二十世名人と本因坊秀猛のどちらを名乗るつもりなのか・・・。
仕事が手につかない。
740名無し名人:2010/05/27(木) 13:35:14 ID:xtiei7ZC
秀猛wwww
741名無し名人:2010/05/27(木) 13:40:26 ID:AGWk2eP0
2010年6月1日(火) ・A級 1回戦 ▲藤井(0-0)−△久保(0-0)
742名無し名人:2010/05/27(木) 13:40:40 ID:YOhN3GG5
藤井の名を冠したタイトルがひとつくらいあってもいいな
743名無し名人:2010/05/27(木) 14:00:30 ID:5zITHfzs
最近絶好調らしいが振り飛車指してるの?
744名無し名人:2010/05/27(木) 14:25:13 ID:Fz8vRkVT
流れに乗ってるよ
 
羽生善治 8−1 0.889
森内俊之 3−1 0.750
丸山忠久 5−0 1.000
郷田真隆 2−3 0.400
藤井 猛 5−0 1.000
佐藤康光 5−0 1.000 
先崎 学 3−2 0.600
745名無し名人:2010/05/27(木) 14:59:40 ID:EWmr5aAH
中将棋以上に存在する「猛豹」戦でどうだ
746名無し名人:2010/05/27(木) 15:13:43 ID:J2ZgQraH
藤井頭淫棒
747名無し名人:2010/05/27(木) 15:14:04 ID:I+gfZcED
>>745
それでタイトル獲得者は「猛」を含む雅号を名乗るのか?
748名無し名人:2010/05/27(木) 15:29:45 ID:m7Cri6CB
>>744
モテやモグモグも凄いな

特にモテは、昨年あんな体たらくだったのに、どうしてしまったんだ?
749名無し名人:2010/05/27(木) 15:33:57 ID:YOhN3GG5
昨年のA級陥落と無冠ショックから、一部では今年は逆襲に燃える鬼のモテ光が予想されてはいた
750名無し名人:2010/05/27(木) 16:04:15 ID:JmNDLNm3
俺は、藤井先生の快進撃の方にむしろ驚いている@モテスレ住人
751名無し名人:2010/05/27(木) 16:40:13 ID:0jq5zP+V
モテは子供の世話が忙しかったのではw
752名無し名人:2010/05/27(木) 16:48:49 ID:UnU2oFnI
子が夜泣きするから睡眠不足なのだろうね
753名無し名人:2010/05/27(木) 17:20:15 ID:7E9JcHJ1
>>716
難易度(実現可能性)

白鵬優勝>WBC日本代表優勝>>>>>>>>>>>藤井順位戦優勝≧なんちゃらのベスト4
754名無し名人:2010/05/27(木) 17:41:36 ID:NpwgaSoW
順位戦優勝ならありえなくはないが、
羽生相手の名人奪取となると流石に厳しいよな・・
755名無し名人:2010/05/27(木) 17:44:49 ID:td6acAYX
モテの去年は順位戦で負けが込んだだけだよ
その逆が高橋。
756名無し名人:2010/05/27(木) 18:12:15 ID:YOhN3GG5
最近の藤井先生の調子を見ていても、今年の順位戦は怖い
木村谷川あたりが不調なのが救いか……?
757名無し名人:2010/05/27(木) 18:20:05 ID:H8cdT3wr
■気合入れて勝ち越し――藤井猛九段(39)

「ここ数年、A級で負け越しているので、今期は気合を入れて勝ち越しを目指す。
久保二冠との初戦は、全クラスを通じた開幕カード。意識して臨む」
連続10期目。前期3勝6敗。
ttp://www.asahi.com/shougi/news/TKY201005270313.html

        ,,- ,,
     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ 
    `ミ   ;
     `''''"
758名無し名人:2010/05/27(木) 18:24:23 ID:AfgDCdVS
>>757かっこいい・・・
759名無し名人:2010/05/27(木) 18:36:06 ID:/5vQsXPV
藤井が意識してのぞむということは、つまり勝ちにいくということ。
760名無し名人:2010/05/27(木) 18:44:20 ID:jGRRgSM2
というか普段から勝ちにいって下さい
761名無し名人:2010/05/27(木) 18:46:06 ID:7E9JcHJ1
>>757
藤井はリアリスト。緒戦の久保戦は本当に大事だ。
762名無し名人:2010/05/27(木) 18:58:51 ID:tFW1GmMM
正直、久保ファンでもある俺にとっては、
久保との将棋は相振りになって序盤藤井が見事な作戦勝ち、
しかし終盤のファンタ一閃であっけなく藤井玉が打ち取られるという
展開がもっともホッとする展開だ
763名無し名人:2010/05/27(木) 19:12:23 ID:NwpH8CIN
結構言い切るよね。
やっぱりエンターテイナーとしてわざと負けてたんだな。


727 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 15:46:58 ID:pVxg7dJ3
今日の朝日朝刊将棋欄、順位戦丸山戦の2週間後の藤井のコメント

「(次戦も)普通にやります。残りを全部勝てば勝ち越しだから、
まだ追い込まれてはいない。たしかに状況証拠は真っ黒だから、
みんな私が落ちると思っているだろうけど、そういうつもりはありません」
764名無し名人:2010/05/27(木) 19:24:47 ID:vY6dVdIK
いやーかっこいいコメントだな





久保は
765名無し名人:2010/05/27(木) 19:40:05 ID:xtiei7ZC
>>763
このコメント出したときは普通に負け惜しみだと思ってた
本当に痺れるな藤井先生は
766名無し名人:2010/05/27(木) 20:01:44 ID:7E9JcHJ1
藤井が銀河戦で解説だ
先月の収録だろうけど
767名無し名人:2010/05/27(木) 20:21:36 ID:38FpzIbN
久しぶりに鰻屋本舗行ってみた
それで色々見てて思い出したんだが、
後手藤井システムって寝かせたまんまなんだね

そろそろ獅子が目覚めるんじゃないかと思うんだが
768名無し名人:2010/05/27(木) 20:41:39 ID:Ohr0fDLQ
去年の順位戦の井上戦が後手システム調だったね。
勝ち星がないあの状況で採用したからには策はあると思う。
過去のトラウマを利用しただけかもしれないけどさw
769名無し名人:2010/05/27(木) 20:53:06 ID:7E9JcHJ1
藤井
「我々の修行時代はねぇ、将棋といえば矢倉。矢倉とそれ以外。」

「先崎さんはねぇ。NHK杯を優勝したときは、中飛車を連採したんですよ。
今では信じられないでしょうけど。」

「矢倉はねぇ・・いろんなことが起こるんですよ(苦笑)。」
770名無し名人:2010/05/27(木) 21:23:04 ID:7E9JcHJ1
もう感想戦だけど、先崎も藤井流矢倉を評価しているんだな。
今日は違う形だったけど。
771名無し名人:2010/05/27(木) 21:57:10 ID:7E9JcHJ1
藤井先生の寄せの極意

「変にかっこつけるとねぇ、おもわぬ大逆転をくうことが
将棋ではしょっっちゅうあるんでねぇ・・・あの(笑)
ふつう〜のおも〜い手がいちばんいいです。」
772名無し名人:2010/05/27(木) 22:43:05 ID:tPoD5PkG
「僕の矢倉は必ず早囲いです(藤井九段)」
「何でですか?」
「それはね、違いを出すため、、(藤井九段)」

銀河戦 解説より 
773名無し名人:2010/05/27(木) 22:45:20 ID:Rdjw69zL
みんなが真似するから違いが出なくなっちゃうんだけどな
774名無し名人:2010/05/27(木) 22:49:01 ID:v42hbxj0
>>757
先生やる気満々だな
羽生に勝ち越しって名人じゃん! 良いよ!頑張れ!
775名無し名人:2010/05/27(木) 23:14:11 ID:zgZ7VaBI
>>774
ついに眼までやられたか・・・!
776名無し名人:2010/05/27(木) 23:15:42 ID:YqpYGkFJ
竜王戦本戦の最初の相手がアベリューオーになってしまったら、おまいらどうする?
777名無し名人:2010/05/27(木) 23:19:09 ID:FXrMBABh
コロンビアなら阿部が射殺されるレベルの事件になるだろうな
778名無し名人:2010/05/27(木) 23:20:22 ID:YOhN3GG5
せっかく数年ぶりに羽生をボコれるチャンスだったのに残念だと虚勢を張りながらほっと胸をなでおろす
779名無し名人:2010/05/27(木) 23:22:18 ID:/1m71tKF
正直、羽生には勝てない
780名無し名人:2010/05/27(木) 23:25:00 ID:Ce5vX4ki
なあに、名人戦ですぐ羽生戦になるから気にしない。
781名無し名人:2010/05/27(木) 23:33:56 ID:Fb6JthJs
>>776
勝てないって事はないだろ、3回に1回は勝てる
決定戦だと2回勝たなきゃいけないのに、1回勝てばいいんだ
ラッキーだと思うべき
782名無し名人:2010/05/27(木) 23:36:29 ID:3r9cLgOq
羽生は生まれ変わった最近の藤井を知らないからな
3年前と同じだと思ったら痛い目に遭うだろう
783名無し名人:2010/05/27(木) 23:37:59 ID:CJNOEO+J
>>782
いや、羽生は藤井をかなり意識してるはずだ
新戦法を使ってきたらすぐに研究できるようにな
784名無し名人:2010/05/27(木) 23:43:53 ID:t83/3vOW
最近必死だな。
羽生ファンなら藤井の話題後時で怯えるなよw
785名無し名人:2010/05/27(木) 23:51:27 ID:sOR0xYku
>>781
3回に1回とかネガティブすぎだろ女子高生
藤井なら1回に3回は勝てるよ
イチローの5打席8安打とおなじようなもんだ
786名無し名人:2010/05/28(金) 00:08:48 ID:ICqmFh4b
羽生は去年のNHK杯戦の先崎八段戦で藤井先生の戦法(矢倉早囲い)を採用した。
藤井矢倉の威力はすさまじく、あっというまに先崎を投了に追い込んだ。

一方、佐藤康光はこう嘆いている。
「藤井九段の新戦法はみんな採用するのに、どうして俺の新構想は誰も真似しないのか・・・」
787名無し名人:2010/05/28(金) 00:10:41 ID:n6Vdc+qs
羽生の強さの半分は藤井猛でできている。
788名無し名人:2010/05/28(金) 00:10:50 ID:0nWese99
>>781は何かを勘違いしている…
789名無し名人:2010/05/28(金) 00:17:20 ID:yLsmS2mA
羽生はいつも藤井先生の戦法を泥棒してるよね
藤井システムしかり、藤井矢倉しかり
償いに名人位を藤井先生に譲渡すべき
790名無し名人:2010/05/28(金) 00:40:43 ID:ndCPqf+Q
今録画した銀河戦観てるんだが、藤井と山口えりこってのは付き合ってるのか?w
この前も思ったんだが、不倫のカップルのように仲がいい
791名無し名人:2010/05/28(金) 01:02:56 ID:BIvgyb3B
なんだかんだで羽生も楽しみにしてると思いたい。
792名無し名人:2010/05/28(金) 01:11:57 ID:EA0NMerj
>>785
3回も勝ちの局面があったのをことごとく逃したうえ
たった1回のファンタで終了だと言いたいのか?
藤井先生に失礼だろ
793名無し名人:2010/05/28(金) 01:34:58 ID:c16B/eY9
イチローと同じで藤井先生にも実質勝率があるのか?
794名無し名人:2010/05/28(金) 01:47:01 ID:Bj9uYB9T
「見える。3年前は見ることすらできなかったお前の攻撃が全て見える!」
「3年前、オマエ(ブーハ)に後れを取って以来、己のカラダを実験台にして序盤を研究してきたんだ。
あらゆる打撃格闘技と戦い、ついに矢倉がわかった。
そんときゃファンタジスタにされてたがな」
795名無し名人:2010/05/28(金) 01:47:48 ID:Ilzg8mOB
>>792
序盤中盤終盤すべてで格の違いを見せつけて勝つってことだろ
796名無し名人:2010/05/28(金) 02:17:57 ID:/aiSsdlw
>>772
違いのわかる男。

ネスカフェのCMに出てほしいwwwwwwwwwww
797名無し名人:2010/05/28(金) 02:36:08 ID:sabcgs0Q
>>790
21歳も藤井が年上なのにねw、はっきり言って親子くらいの差。
えりちゃんは本当に尊敬している感じだね。
どんどん遠慮しないで、藤井に質問するのが好感もてる。
798名無し名人:2010/05/28(金) 03:52:24 ID:PdyVrRff
せっかく調子上がってきたところで、また羽生に壊されるに一票。
羽生を甘く見てはいけない。
799名無し名人:2010/05/28(金) 04:03:32 ID:pp6gaUZa
シグルイのガイドラインスレに此を貼りし者、怒らぬゆえ出て参れ

105 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 22:56:43 ID:X81bn3Cs0
藤井 猛  三浦弘行   竜王戦2組 決勝

見えました、藤井様がお勝ちになる姿が。
800名無し名人:2010/05/28(金) 04:13:36 ID:Y/mbVwCL
>>757
藤井先生前期は一度くらい挑戦したいとか言ってなかったっけ?
それと比べると今年は控えめだな。
801名無し名人:2010/05/28(金) 05:15:21 ID:juSPmoK0
羽生戦がどうのばかり話してるが、その前に、6月1日は大事なA級順位戦の初戦だよ!
久保先生に勝てる気がしない
802名無し名人:2010/05/28(金) 05:46:19 ID:WU2YgvIh
久保には普通に勝ててるし、苦手なイメージはないな
803名無し名人:2010/05/28(金) 06:10:42 ID:ZiDFFLNu
>>802
ここ5年ではこんな感じで勝てなくなってきてる。

● 藤井猛 久保利明 ○ 第64期順位戦A級 9回戦
● 藤井猛 久保利明 ○ 第54期王座戦二次予選 決勝
○ 藤井猛 久保利明 ● 第65期順位戦A級 4回戦
● 藤井猛 久保利明 ○ 第56期王将戦挑戦者決定リーグ戦 7回戦
○ 藤井猛 久保利明 ● 第66期順位戦A級 3回戦
● 藤井猛 久保利明 ○ 第57期王将戦挑戦者決定リーグ戦 6回戦
● 藤井猛 久保利明 ○ 第21期竜王戦2組 ランキング戦 1回戦
● 藤井猛 久保利明 ○ 第2回大和証券杯本戦 1回戦
804名無し名人:2010/05/28(金) 06:22:42 ID:oYOrFQDy
タイトルホルダーとの対戦が続くんだし
いっそのこと勝った方にタイトルが全部移動するようにしようぜ
もちろん藤井先生にかてれば
とちぎ将棋まつり王を名乗れる
805名無し名人:2010/05/28(金) 06:32:29 ID:n6Vdc+qs
いらねえw
806名無し名人:2010/05/28(金) 07:33:19 ID:keKOxruN
>>804
最終的には全て羽生に集まりそうな悪寒
807名無し名人:2010/05/28(金) 07:41:09 ID:8qKgm0QR
そして羽生に勝った藤井先生が全てのタイトルを取る、と
808名無し名人:2010/05/28(金) 08:11:37 ID:yLsmS2mA
>>790
山口恵梨子め、俺の藤井たんの純潔を穢したらただじゃ置かないぞ。
809名無し名人:2010/05/28(金) 08:54:35 ID:Jeer8nxX
>>804
統一戦だと渡辺竜王が力を出しそうだな
810名無し名人:2010/05/28(金) 08:59:45 ID:KNmJ5M1L
>>804
最終的にタイトルが1人のところに全て集まってそれを奪い合うことになるな
811名無し名人:2010/05/28(金) 09:05:17 ID:OWwM5Bx8
つまり、藤井七冠・とちぎ将棋まつり王を全棋士が争って奪い合う、と
812名無し名人:2010/05/28(金) 11:22:36 ID:tX31bx9t
山口恵梨子ちゃんに限らず、バンカナとか千葉ちゃんとかくまぁとか
さらには桃子とか、女流は基本的に藤井先生とはいい雰囲気だよね
女流は振り飛車党が多く、藤井先生をリスペクトってのもあるが
ファンならわかっていると思うけれど誰とでも親しみやすい雰囲気が藤井先生の魅力のひとつだよね

俺の恵里ちゃんをdisったのは許した
813名無し名人:2010/05/28(金) 11:40:39 ID:Rw5YXGg5
豊島の活躍で「ゴキ中に対しても穴熊へ」がトレンドになりつつあった今、
噂の「ゴキ中藤井システム」の登場はある意味歴史的必然だったのだろう。
814名無し名人:2010/05/28(金) 12:56:44 ID:GQL/FuUR
四間飛車藤井システムで竜王3期、
ゴキ中藤井システムで竜王3期(予定)、
永世竜王にあと1期足りない
815名無し名人:2010/05/28(金) 13:18:38 ID:8J729iPT
そういえば最近、角替わり四間飛車やってるの?
816名無し名人:2010/05/28(金) 17:10:13 ID:vbVRZp+Z
藤井は激怒した。必ず、かの邪知暴虐の竜王を除かなければならぬと決意した。藤井には寄せがわからぬ。藤井は、将棋の棋士である。飛車を振り、角道を止めて勝ってきた。けれども終盤に対しては、人一倍に鈍感であった。
817名無し名人:2010/05/28(金) 17:16:54 ID:V9F3jlmC
致命的じゃねーか
818名無し名人:2010/05/28(金) 17:30:21 ID:clNKnBqn
>藤井には寄せがわからぬ。

吹いたw
819名無し名人:2010/05/28(金) 18:55:04 ID:g++cDmgq
走れタケシ
820名無し名人:2010/05/28(金) 20:29:09 ID:OWwM5Bx8
王位戦プレーオフ、6/1だってよー

6月1日(火曜日)
  久保利明 藤井 猛   順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
  羽生善治 戸辺 誠   王位戦 白組プレーオフ・中継?
821名無し名人:2010/05/28(金) 21:48:12 ID:7akszAqg
もう駄目だ、順位戦よりも羽生との竜王戦で頭がいっぱいだ
822名無し名人:2010/05/28(金) 22:06:33 ID:WU2YgvIh
三浦が崩壊してる件
藤井先生も羽生にぼこられてそうならないことを祈る
823名無し名人:2010/05/28(金) 22:06:50 ID:bhQcKVPJ
藤井大優勢
しかしこの藤井終盤が苦手でござる
824名無し名人:2010/05/28(金) 22:08:43 ID:TnrojWhO
>>794
板垣「藤井が強くて何が悪い」
825名無し名人:2010/05/28(金) 22:23:30 ID:Wna/G7lh
「藤井死すともシステムは死せず!」
826名無し名人:2010/05/28(金) 22:24:34 ID:+HvbeJeP
>>825
逆じゃね
827名無し名人:2010/05/28(金) 22:27:57 ID:Mdsgo7Xw
● 藤井猛 久保利明 ○ 第64期順位戦A級 9回戦
○ 藤井猛 久保利明 ● 第65期順位戦A級 4回戦
○ 藤井猛 久保利明 ● 第66期順位戦A級 3回戦

順位戦は可能性あるな
828名無し名人:2010/05/28(金) 22:50:08 ID:+0HbLp5E
>>826
原語考えると、逆じゃなくね
829名無し名人:2010/05/28(金) 22:59:30 ID:Wna/G7lh
志の問題です。
830名無し名人:2010/05/28(金) 23:00:09 ID:ndCPqf+Q
>>808
>>812
おまえら銀河戦観てねーだろ
うなぎがデレデレなんだよ
喜んじゃって、アホかと
一度観てみろ
831名無し名人:2010/05/29(土) 00:17:12 ID:Vkdpq6EH
>>827
順位戦で藤井先生は本気だしてるのかもな
832名無し名人:2010/05/29(土) 00:21:51 ID:e0GjpAN/
>>820
久保利明 藤井 猛 ←藤井にとっては負けてもどうってことない戦い
羽生善治 戸辺 誠 ←羽生にとっては絶対負けられない戦い

心理的には藤井の勝利。
追い詰められてるのはむしろ羽生の方
833名無し名人:2010/05/29(土) 00:32:50 ID:gMqsTQ/o
戸部最近強いからなあ
834名無し名人:2010/05/29(土) 00:44:00 ID:Z/RBrFmj
『10年前の自分と100番勝負したら?』

羽生「少し勝ち越すでしょう」
佐藤「今の自分のほうが有利でしょう」
森内「今の自分が勝ち越す」
谷川「いい勝負かな」
渡辺「今の自分が8割か9割は勝つ」

藤井「10年前の自分のほうが終盤が切れたから、10年前の自分
   が勝つでしょう。結局、将棋は終盤なんです」

『10年後の自分と100番勝負したら?』

羽生「いい勝負でしょう」
佐藤「想像できないw」
森内「ナゾです」
谷川「今の自分が勝つでしょう」
渡辺「10年後も自分の棋力は変わらない」

藤井「10年後の自分は今より強くあって欲しい。
   実は、今の自分は棋士人生の中で最弱なんです。」

             『イメージと読みの将棋観2』より

…他の5棋士との自信の差が顕著だな。
835名無し名人:2010/05/29(土) 00:53:51 ID:tirZ1RaP
「今が最弱」ということは、これからどんどん強くなっていく藤井先生を見られるのか
836名無し名人:2010/05/29(土) 00:56:21 ID:XEfRXbGP
>>834
だが、それで10年後の自分が強くなっていたならカッコいいじゃないか
837名無し名人:2010/05/29(土) 01:06:17 ID:Z/RBrFmj
しかし、10年後って50歳だぞ。
今の棋士では福崎文吾九段とかの歳。
それで今のレベル(A級、竜王戦1組昇級)を維持してたら
確かにカッコイイが…。
838名無し名人:2010/05/29(土) 01:10:04 ID:XEfRXbGP
>>837
案外、他の羽生世代(当然羽生以外の)がB級に落ちたり、行ったり来たりしてる時に、
藤井先生だけA級維持してるってあり得る気がするんだけどね
839名無し名人:2010/05/29(土) 01:10:44 ID:nysQGp4O
>>834
一番自信がないのは谷川に見えるぞ
840名無し名人:2010/05/29(土) 01:10:49 ID:PAQaTP63
今のタニー・ミッチー的ポジションの藤井先生か
年取っても研究を欠かさない棋士は変わらず強いイメージだけどな
841名無し名人:2010/05/29(土) 01:12:37 ID:fjnCjONT
藤井、A級なめんなよ!
842名無し名人:2010/05/29(土) 01:16:20 ID:v5Z3R4FH
50歳A級なら2ちゃん名人もやってるからあり得ない話じゃないが、あと10年
ずっとAにいて50歳を迎えるのは大変だろうな
843名無し名人:2010/05/29(土) 01:20:39 ID:XEfRXbGP
ここ数年の藤井先生の不調は
研究が今の主流から外れていたってのが大きいだろ

自分がやってる方向が周りと同調すると、有利に決まっている
近年の久保や深浦の好調や、三浦の名人挑戦なんかはその影響

去年の後半あたりから中飛車研究しだしたりして、その辺が同調してきたのが大きいんじゃね?
あとは矢倉なんかやって、将棋の幅が広がったのか
844名無し名人:2010/05/29(土) 01:22:00 ID:Z/RBrFmj
>>840
あ、高橋も50歳かw
藤井の10年後も希望あるかな?

・藤井
タイトル戦登場回数5回・獲得3回
棋戦優勝7回
将棋大賞 計4回

・高橋
タイトル戦登場回数10回・獲得5回
棋戦優勝3回
将棋大賞 計4回

同格の棋士が50歳でもA級にいるってことは、藤井もA級近辺にいる
ことは間違いないな。
なんだ、じゃああと10年ぐらい藤井がB2以下へ落ちる心配しなくて
もいいのか。
845名無し名人:2010/05/29(土) 02:00:09 ID:XerPeHZH
こんな 藤井は 久しく なかった
僕が  藤井から はなれてゆく
846名無し名人:2010/05/29(土) 03:14:46 ID:tXpPgvLp
>>844
まあ比較したってしょうがない
なぜなら俺は地道より藤井を好きだから

地道も好きだが
847名無し名人:2010/05/29(土) 07:30:26 ID:v5Z3R4FH
地道とか受ける青春とか地蔵流とか褒めてるんだか貶してるんだか分からない
ニックネームが多かったな、あの世代は
848名無し名人:2010/05/29(土) 09:05:20 ID:/NlU12ju
>>834
2巻出たの?
買って来よう
849名無し名人:2010/05/29(土) 09:07:57 ID:Cp19yrsb
どうせ藤井はオチ担当なんだろ・・・
850名無し名人:2010/05/29(土) 09:31:17 ID:+bYZGudl
>>847
地道、受ける青春は実際その通りの棋風だし
地蔵流は実際その通りの風貌だから
別にけなしてるわけじゃない
851名無し名人:2010/05/29(土) 09:32:16 ID:KA1PBg0b
藤井亀頭流なんて言ったら失礼なわけだからその理屈はおかしくね?w
852名無し名人:2010/05/29(土) 11:24:37 ID:kp3Y6Ro3
藤井先生が羽生に勝つ方法を考えてみた。
飛車振って相穴熊にして押さえ込む。
先生の序盤力ならできるはずだ。
羽生は苦し紛れに変なところに駒を打って来るだろうが
軽くいなしてしまえば楽勝だろう。
 
羽生は悔しくて持ち駒を盤上にぶちまけて投了。
853名無し名人:2010/05/29(土) 13:23:35 ID:dZydLCeX
終盤の藤井は10円
中盤の藤井は500円
序盤の藤井は1万円の価値がある
854名無し名人:2010/05/29(土) 15:00:47 ID:v6mKrvWu
じゃあ、対局料は10510円で。
855名無し名人:2010/05/29(土) 15:35:42 ID:tIwM9Vyc
なら俺は今度24で終盤入ったら藤井先生助っ人に呼ぶわ。10円で
856名無し名人:2010/05/29(土) 16:34:28 ID:tirZ1RaP
久保戦は先手だよな?何指すんだろう
857名無し名人:2010/05/29(土) 16:38:40 ID:WATQS1/e
横歩
858名無し名人:2010/05/29(土) 16:39:09 ID:Pvcvt3YB
もはや居飛車党と見なして石田流かなー

理想は久保・藤井システムVS藤井・居飛穴だな
相矢倉でもいいんだけどさw
859名無し名人:2010/05/29(土) 17:35:53 ID:RuZZAJW1
横歩を希望
860名無し名人:2010/05/29(土) 17:39:40 ID:ukTipkLo
角換わり腰掛け銀先後同型じゃ?
861名無し名人:2010/05/29(土) 17:53:41 ID:zpn4yr/b
相振り
862名無し名人:2010/05/29(土) 18:34:42 ID:0D4WaEvu
究極の矢倉
863名無し名人:2010/05/29(土) 18:52:42 ID:cDLGviWZ
まさかの一手損角換わり棒銀
864名無し名人:2010/05/29(土) 18:56:12 ID:mtrpbDdG
まさかの初手26歩・・・
865名無し名人:2010/05/29(土) 18:57:51 ID:LQ7LmvKK
まさかの初手8三飛……
866名無し名人:2010/05/29(土) 19:29:37 ID:pEo4ZwWL
無茶いうなw
867名無し名人:2010/05/29(土) 21:06:46 ID:fjnCjONT
遂に幻の朧飛車が完成したのか・・・
868名無し名人:2010/05/29(土) 21:38:13 ID:WzTJs9kG
竜王戦スレ見たらまだ羽生の本戦出場決まってないやん
もし阿部が出てきたらどうすんだよ

それはそれで嬉しいけど
869名無し名人:2010/05/29(土) 21:53:15 ID:v5Z3R4FH
初手7八金で久保を挑発する藤井先生
870名無し名人:2010/05/29(土) 22:06:49 ID:ao/NOamv
藤井VS阿部の対戦成績は?
871名無し名人:2010/05/29(土) 23:18:28 ID:BNSvBIct
>>870
藤井先生の6勝5敗。7年間負け無し

1992年 ●藤井猛 阿部隆○ 新人王戦
1993年 ●藤井猛 阿部隆○ 棋聖戦
1994年 ○藤井猛 阿部隆● 順位戦C1
1996年 ○藤井猛 阿部隆● 早指し新鋭戦
1997年 ●藤井猛 阿部隆○ 王位戦
1997年 ○藤井猛 阿部隆● 順位戦B2
1999年 ○藤井猛 阿部隆● 順位戦B2
2002年 ●藤井猛 阿部隆○ 竜王戦本戦準決勝
2003年 ●藤井猛 阿部隆○ 銀河戦
2006年 ○藤井猛 阿部隆● 竜王戦1組5位決定戦
2006年 ○藤井猛 阿部隆● 順位戦A級
872名無し名人:2010/05/29(土) 23:22:32 ID:XEfRXbGP
>>871
対戦が少なすぎて参考にならないね
873名無し名人:2010/05/29(土) 23:26:05 ID:MlEHBLUn
羽生にもここ3年近く負けなしだから初戦突破は堅いな
874名無し名人:2010/05/29(土) 23:43:48 ID:/NlU12ju
だな
875名無し名人:2010/05/29(土) 23:46:56 ID:4iZkpKnY
>>869
挑発を通り越して自殺行為だろ、それじゃwww
876名無し名人:2010/05/30(日) 00:16:54 ID:fyFTiC33
>>869
でも後手番の久保はほとんどゴキゲンばっかだから
初手78金でも普通に指せると思う
877名無し名人:2010/05/30(日) 00:19:02 ID:NAhYRMwr
羽生に3年近く負けなしって凄すぎる
878名無し名人:2010/05/30(日) 00:21:39 ID:VsKdkXd1
初手6六歩はどうなの?
879名無し名人:2010/05/30(日) 00:24:01 ID:1S4VEw78
本当の自殺行為とは、初手7八玉 みたいな手を(ry
880名無し名人:2010/05/30(日) 00:25:42 ID:l6/iov7u
銀河戦で竜王に勝ったみたいだね。
881名無し名人:2010/05/30(日) 00:29:06 ID:JWfvqxZh
初手▲7八金より
5手目▲5八金右のほうが効き目があるぜ
結果は保証できないが
882名無し名人:2010/05/30(日) 00:30:06 ID:JWfvqxZh
>>881

七手目な
もうそうなったら俺たちの知る藤井ではない
883名無し名人:2010/05/30(日) 03:20:06 ID:1HQhdE9X
もの凄く単純に考えてみる
久保は居飛車相手にはまずゴキ中だろう
そしてそれでタイトル戦勝っているし。
でも藤井先生は久保との相振りは嫌うと思う

つまり、これから導き出される戦形は、ズバリ陽動振り飛車だ!!

884名無し名人:2010/05/30(日) 03:57:19 ID:YwVQbdzH
7六歩3四歩で6六歩は突きにくいよな
角道止めずに7五歩か2六歩で対抗型になるとおも
885名無し名人:2010/05/30(日) 08:16:56 ID:A/7v2ULa
相振り飛車になった場合中飛車じゃ損な気がするので
久保の3手目は75歩だろ。相振りならお互い不満なし。
だが先手石田流に対し藤井は居飛車で真っ向勝負をするだろう。
振り飛車を知り尽くした藤井が石田流の不自然な駒組みを
的確に咎め、石田流を滅亡させるはず。
886名無し名人:2010/05/30(日) 08:20:24 ID:A/7v2ULa
すまん、藤井先手だった。
887名無し名人:2010/05/30(日) 10:14:37 ID:oZVofVtF
研究中のゴキゲンで嫌に感じた筋を久保に試すのかな?
888名無し名人:2010/05/30(日) 10:38:45 ID:2Jo06YbF
NHKでゴキゲンの本家がゴキゲン藤井システムやってるな。
さすが藤井や。
889名無し名人:2010/05/30(日) 10:39:26 ID:jIcYQyY2
今日のNHK杯。

近藤先生は居玉ゴキゲン中飛車
890名無し名人:2010/05/30(日) 10:46:08 ID:6gSJJZB+
この大一番に藤井先生の新戦法がお披露目
891名無し名人:2010/05/30(日) 12:24:45 ID:jIf8QM0/
週が明けるともう勃起王将相手にA級初戦。
先手番なのでたぶん相振りで行く可能性が高い。
892名無し名人:2010/05/30(日) 12:25:19 ID:BV+P6URO
最近、羽生中継はたくさんあったが、やはり藤井成分が足りない。
6/1が楽しみすぎる。
893名無し名人:2010/05/30(日) 13:23:56 ID:sQKjWZIn
A級連続10期で降級した経験すら無い大棋士が、
A級を5期しか維持できなかった上に復帰に2期もかかるような木っ端棋士に
負けるわけが無い。
894名無し名人:2010/05/30(日) 13:24:30 ID:/brPItfO
しかし、6月1日にも羽生戦あるんだよな。
1日は将棋板鯖落ちるかも
895名無し名人:2010/05/30(日) 13:31:56 ID:BV+P6URO
そうそう。せっかく同席するんだから
6/1
羽生-藤井 竜王戦
阿部-戸辺 王位戦プレーオフ

で、プレーオフに関係なく
藤井-広瀬 王位戦挑決
でいいよ、もう。
896名無し名人:2010/05/30(日) 14:24:01 ID:K1xviDZd
6/1の試合ってどうやったらみれる?
どっかで課金すればいいの?
897名無し名人:2010/05/30(日) 14:35:43 ID:sGEomNAW
>>896
スレとしては順位戦スレだけど、中継を見る方法は名人戦スレが詳しい。

第69期順位戦 Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1268936820/

第68期名人戦 part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274306400/8
898名無し名人:2010/05/30(日) 14:37:48 ID:G7VJ5KU9
>>896
順位戦スレからリンクたどって行くべし
順位戦は有料中継だよ
899名無し名人:2010/05/30(日) 14:38:06 ID:BV+P6URO
>>896
http://www.meijinsen.jp/

メール登録して、コンビニでWebMoney買ってきて番号入力するだけで見れるお。
WebMoney以外の支払い方法は→ http://www.nifty.com/users/faq/index.htm#payinfo
藤井だけなら1日コース200円でいいけど、4日にB1の一斉対局があるから
今回は1週間コース300円も良いかもしれない。
900名無し名人:2010/05/30(日) 14:51:08 ID:sBCDAJlh
他の対局も見たいってんならいっそ1000円払った方が得かもしれん
901名無し名人:2010/05/30(日) 15:31:51 ID:HsFClTzk
だから藤井中継コースを作れと。
902名無し名人:2010/05/30(日) 16:11:39 ID:1S4VEw78
藤井の対局しか興味ないのに
903名無し名人:2010/05/30(日) 16:24:30 ID:Lb0yBKcF
第60回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○羽生  善治NHK─┐
○伊藤  真吾四段┐├┐            ┌─糸谷  哲郎五段○
○阿部  隆  八段┴┘│          ┌┤┌村山  慈明五段○
○勝又  清和六段┬┐├┐      ┌┤└┴行方  尚史八段○
○西尾  明  五段┘│││      ││┌┓畠山  鎮  七段●
●及川  拓馬四段┐├┘│      │└┤┗窪田  義行六段○
○近藤  正和六段┴┘  ├┐  ┌┤  │┌清水  市代女流○
○久保  利明二冠─┐  ││  ││  └┴堀口一史座七段○
○西川  和宏四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○戸辺  誠  六段┴┘│││  ││┌┤┌阿久津主税七段○
○屋敷  伸之九段┯┐├┘│優│└┤└┴脇    謙二八段○
●吉田  正和四段┘├┘  │  │  │┌┯豊島  将之五段○
○佐藤  康光九段─┘    │勝│  └┤└澤田  真吾四段●
○藤井  鰻  九段─┐    ├┴┤    └─谷川  浩司九段○
○山ア  隆之七段┐├┐  │  │    ┌─三浦  弘行八段○
○飯塚  祐紀七段┴┘│  │  │  ┌┤┏高橋  道雄九段○
●杉本  昌隆七段┏┐├┐│  │┌┤└┛有吉  道夫九段●
○野月  浩貴七段┛├┘││  │││┌┯鈴木  大介八段○
○深浦  康市王位─┘  ││  ││└┤└大石  直嗣四段●
○小林  裕士六段┬┐  ├┘  └┤  └─森内  俊之九段○
○里見  香奈女流┘├┐│      │  ┌─木村  一基八段○
○井上  慶太八段┐│││      │┌┤┌松尾  歩  七段○
○島    朗  九段┴┘├┘      └┤└┴日浦  市郎七段○
○広瀬  章人五段┯┐│          │┌┯豊川  孝弘七段○
●瀬川  晶司四段┘├┘          └┤└中座  真  七段●
○渡辺  明  竜王─┘              └─丸山  忠久九段○
904名無し名人:2010/05/30(日) 16:27:38 ID:F3ArIfRD
>>903
鰻が一匹混じってるぞ
905名無し名人:2010/05/30(日) 16:32:29 ID:HHoMkVYQ
>>901
藤井中継コースなら年会費1500円くらいかな
906名無し名人:2010/05/30(日) 17:11:31 ID:K1xviDZd
>>897 >>898 >>899
丁寧にありがとうございます
ちょうど余ってるWebmoneyがあるので課金して見ようと思います
907名無し名人:2010/05/30(日) 17:26:13 ID:/he3Q9uL
>>905
ただしファンタ1回で1000円づつ特別課金される
908名無し名人:2010/05/30(日) 19:32:56 ID:TasX68/l



















    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
909名無し名人:2010/05/30(日) 19:41:17 ID:V6/Ay8oJ
こえーよ
910名無し名人:2010/05/30(日) 19:45:11 ID:fuJnoU7S
このスレ住人にとっては悪夢のようなAAをよくも……!
911名無し名人:2010/05/30(日) 20:30:44 ID:alRYxpVb
まあ、今期は全勝だから関係ないけどね
912名無し名人:2010/05/30(日) 20:51:35 ID:oZVofVtF
順位戦でウティに勝つようなら本物だろ
913名無し名人:2010/05/30(日) 20:54:06 ID:/he3Q9uL
まあ、5回に1回くらいは勝てるだろうから、
そろそろ、森内に勝ってもおかしくない。
914名無し名人:2010/05/30(日) 20:58:24 ID:CzR6JHww
羽生や久保と戦えるなんて、一流棋士みたいだな・・・
915名無し名人:2010/05/30(日) 21:27:49 ID:FzWit2ik
藤井は1.5流棋士
916名無し名人:2010/05/30(日) 21:28:40 ID:1S4VEw78
普段は超一流だからな
917名無し名人:2010/05/30(日) 21:35:06 ID:hijb/enx
来週の大和証券杯は藤井先生VS悪津
918名無し名人:2010/05/30(日) 21:42:16 ID:KH2N4sam
藤井先生にファンタしてもらえるのが一流棋士の証
919名無し名人:2010/05/30(日) 21:45:08 ID:f4tiF6IW
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1275220706/

715 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:32:55.73 ID:gyNpBM9R
サッカーの日本の実力って将棋の棋士に例えると誰くらいですか?
無知ですみません

814 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:36:51.87 ID:7Uw/gamz
>>715
藤井九段

828 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/05/30(日) 21:37:32.49 ID:sNdpCh0Q
>>814
そんなに強いのかよ!
そりゃ終盤はいつもへろへろだが
920名無し名人:2010/05/30(日) 21:49:42 ID:V6/Ay8oJ
A級舐めすぎ
日本代表とかプロになりたて四段程度だろ
921名無し名人:2010/05/30(日) 21:52:15 ID:mvud9Q4k
サッカーの日本は女流初段程度じゃないかと・・・
922名無し名人:2010/05/30(日) 21:52:40 ID:hijb/enx
将棋は日本以外やってないからどう比べたら良いのか分からん。
923名無し名人:2010/05/30(日) 21:56:03 ID:E8tAzhaw
でも、その昔なんかの大会でブラジルに勝ったんでそ?
若手四段はある(あった?)んじゃないの?
924名無し名人:2010/05/30(日) 21:57:21 ID:/he3Q9uL
>>918
ふむ。
そして、藤井先生に新戦法の実験台にされるケータは超一流って事だな。
925名無し名人:2010/05/30(日) 21:57:56 ID:hijb/enx
つまり藤井先生と対戦できない羽生は・・・
926名無し名人:2010/05/30(日) 22:06:21 ID:f4tiF6IW
>>923
884 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/05/30(日) 21:40:19.38 ID:A7EzXaQH
>>715
イングランド 谷川
日本 橋本

これが一番妥当かな 羽生はブラジル 藤井はアルゼンチン
927名無し名人:2010/05/30(日) 22:20:38 ID:o4qiBy75
A級=W杯ベスト8
B1=W杯GL突破
B2=W杯本選出場
C1・C2=W杯予選敗退

こんな感じ?>>926は、なるほど妥当な気が
出場国の中では弱い部類だけど、もっと弱い国はざらにあるから
そこまで日本をバカにしなくても良いと思うw
928名無し名人:2010/05/30(日) 22:25:32 ID:IypwTRfN
6/1 順位戦A級初日
2chの将棋板に配備された将棋ファンは、不測のファンタへの備えである
「御武運を 」
「いかがなされた? 」
「見えました 藤井様のお勝ちになる姿が 」
「藤井猛どの お出番にござる 」

  ド オ ン  ド オ ン  ド オ ン
929名無し名人:2010/05/30(日) 22:53:24 ID:fuJnoU7S
実際のところ
藤井のファンタは天災の如きもので

暴発するときは暴発するのであり
対処法などは一切存在しないのだ
930名無し名人:2010/05/30(日) 22:54:06 ID:L6286T6S
去年の郷田戦を思い出しちまった・・・
931名無し名人:2010/05/30(日) 23:02:20 ID:Uv0USnQr
タケシ フヂイ出陣の時来たる!!
勃起王よ勃起して待っておれ!!
932名無し名人:2010/05/30(日) 23:04:10 ID:L6286T6S
日本代表がオウンゴール2連発・・・これは一体なんの予兆だ
933名無し名人:2010/05/30(日) 23:10:30 ID:G7VJ5KU9
何で負けてるのにアナウンサーは嬉しそうに質問するんだろね
934名無し名人:2010/05/30(日) 23:13:46 ID:m/uK2te8
>>932
ふぁふぁふぁファンタちゃうわ!
935名無し名人:2010/05/30(日) 23:18:29 ID:fuJnoU7S
今日はタニーの光速の自爆があったから、関連するとしたらそっちのほうだ

そそそそのはずだだだだ
936名無し名人:2010/05/30(日) 23:27:06 ID:08VjSnSw
今日のイングランド戦の日本代表ははまるで藤井の将棋を見ているようだったな
937名無し名人:2010/05/30(日) 23:29:22 ID:5S/ebc4l
サッカー観終えて、なんとなくこのスレに来てしまった…
938名無し名人:2010/05/30(日) 23:31:41 ID:yNI9soYt
自爆なら最近の羽生も多い

ファンタするのは藤井先生だけではない!!(キリッ)
939名無し名人:2010/05/30(日) 23:40:05 ID:aKN+2Gth
しかし華麗なファンタだった
940名無し名人:2010/05/31(月) 01:20:33 ID:uhL9u2A+
                        tf>'''""''ー=ミ≧tr、、
                       /        ``ヾミミt、
                      ,ム、          ゞミミヽ
                   ,∠7ヾ¨`   ==、、    〉ミミミtィx, 、
                   il`゙ft::ハY7Y´ ̄`丶ヽ、  fミミミミゞ刈
                   `メ二.ィソ 、 ィt::スメハ>、、ヾミミミミソj}}
                        ;′ r'′ 、 ` ― '′ `:<ミキミミミミt(
                        |   `ー^' ′    ..::   ,.イ7^ヽミミミ{!  
                       |! ,f,ニニ、、   ....::   ,イ ))ハノノミミリ!
                      |! t`ー 'シ、 ...::    /rtfにンく彡シ″
                      |  `¨¨´  .:      八!ト‐ '"^´
                    、          / ゙メft
                    `T:, ―--  ― '   / `'
                    ,イ〉| ;         ハ`ヽ、
                _,. ‐ ´:::::V; 丶      /  /|::::::ヾ ̄`` ‐- 、_
          _,. -‐ ''"´:::::::::::/:::::::ヽ` 丶    /  ,'  |::::::::::::\::::::::::::::::::::`` ‐-
       , ‐ '´::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ、    ;'   _/:::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::ヽ――‐  '"´/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::

重要対局の前なんで縁起物のAAでも張っておきます
941名無し名人:2010/05/31(月) 01:21:32 ID:5ubVdQkd
誰のAAだ?
まぁありがとう。
942名無し名人:2010/05/31(月) 01:23:50 ID:uhL9u2A+
もちろん木村先生です。
943名無し名人:2010/05/31(月) 01:45:44 ID:pfa69tXt
魁秀先生かと思った
944名無し名人:2010/05/31(月) 01:51:13 ID:i/9zby3K
>>940
富井副部長がジョジョにでてきたらこんなかんじだな
945名無し名人:2010/05/31(月) 08:32:19 ID:uLdOn12J
明日、初めて順位戦を観戦します。

何時ごろが山場ですか?

何時までに帰ってくれば良い?
946名無し名人:2010/05/31(月) 08:42:16 ID:4pN/TGt7
>>945
初手から目が離せない。序盤の数手の駆け引きが見所。

まあ、ファンタファンタって馬鹿みたいにはしゃぎたいだけなら21時でいい。
947名無し名人:2010/05/31(月) 09:01:56 ID:BedId3JZ
時間の長い順位戦で序盤から見るのは酷だな。
ネットだとやっぱ終盤で9時以降からが本番な気がする。
後から藤井の棋譜見ると時は序中盤が確かに一番面白いけど。
948名無し名人:2010/05/31(月) 09:56:35 ID:WxSeo7Xl
羽生さんは控え室に現れるかな?
949名無し名人:2010/05/31(月) 10:15:43 ID:b30eS98r
>>945
外出しないのが吉。
950名無し名人:2010/05/31(月) 10:34:09 ID:JMK0KgRU
今週の日経は井上−藤井
ゴキゲン藤井システムがやっと見れる
951名無し名人:2010/05/31(月) 10:52:01 ID:nse72PUz
>>945
10時に始まって持ち時間6時間なので
終盤の入り口が夕食後、終局が0時を超えるなんてザラ
つまり最初から見た方が良い
952名無し名人:2010/05/31(月) 10:53:21 ID:DsJB0zL3
>>945
5時にはサイト開きたいな
優勢な中盤からどう展開すんのか
一番面白いとこでしょ
953名無し名人:2010/05/31(月) 11:57:16 ID:PeqrJeYr
藤井先生が勝勢になっても風呂入っちゃだめだよ
954名無し名人:2010/05/31(月) 12:02:14 ID:5KTE3ek1
藤井先生、勝ってください!
955名無し名人:2010/05/31(月) 12:10:50 ID:j8bTC72J
>>950
藤井2010年春夏型(島 朗)
956名無し名人:2010/05/31(月) 12:16:36 ID:WxSeo7Xl
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html

勝率ランキングの一番上に藤井先生がwwww
957名無し名人:2010/05/31(月) 12:18:33 ID:wTwuiIm7
連勝ランキング1位なのも忘れてはいけない。
958名無し名人:2010/05/31(月) 12:21:47 ID:5KTE3ek1
すべてのランキングに名前が出ている藤井先生はやはり超一流の棋士
959名無し名人:2010/05/31(月) 12:27:34 ID:NpP85z50
明日は風呂に入れない日か・・・
960名無し名人:2010/05/31(月) 12:32:30 ID:t8QrtDjP
>>959
これからの時期は辛いよな・・・
961名無し名人:2010/05/31(月) 12:54:11 ID:4+R43uKd
6/1は王座戦の準決勝で藤井先生とあたる相手が決まる日でもある。
青野-阪口 どっちも取るに足らない相手。余裕で突破。
962名無し名人:2010/05/31(月) 13:09:08 ID:DsJB0zL3
>>958
ランキングを見る限り、藤井のライバルは窪田
963名無し名人:2010/05/31(月) 13:20:07 ID:NpP85z50
勝率ランキング
1位 藤井
16位 羽生

羽生をぶっちぎって余裕の1位
964名無し名人:2010/05/31(月) 13:22:30 ID:V8Y2SVN2
竜王戦も順当に勝ちそうだな。
965名無し名人:2010/05/31(月) 13:32:42 ID:wLt3j6eg
明日の戦型はなんだろうな。
相矢倉もありえると思う。
966名無し名人:2010/05/31(月) 13:34:57 ID:u/Fd4fR5
乱戦希望
967名無し名人:2010/05/31(月) 13:46:25 ID:brwqiCbb
後手が付き合ってくれないと相居飛車にはならんから久保次第だな

王座戦でも当たるし振り飛車党党首を決するにふさわしい戦いになりそうだ
968名無し名人:2010/05/31(月) 14:09:45 ID:SQwZ1Krz
久保は最近あまり相振りしないからな
969名無し名人:2010/05/31(月) 15:36:31 ID:sFl1qf5M
▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛
▲5八金△5五歩
と予想してみる
970名無し名人:2010/05/31(月) 16:13:59 ID:CJ6Rq91f
究極の振飛車対至高の振飛車
971名無し名人:2010/05/31(月) 16:19:31 ID:5KTE3ek1
大介は?
972名無し名人:2010/05/31(月) 16:49:00 ID:nse72PUz
京極「あひゃあ!中飛車の泥臭さが久保の捌きで実に豊かな香りに膨らんで!」
栗田「藤井がシャッキリポンと手のひらで踊るわ!」
973名無し名人:2010/05/31(月) 17:14:53 ID:IGTSBe8V
中継サイトって携帯からでも見られる?
もちろん金は払った後のことだけど
974名無し名人:2010/05/31(月) 17:16:55 ID:7TOtDFIf
無理ですよ、PC専用
975名無し名人:2010/05/31(月) 17:22:38 ID:N94s1Aay
>>973
iPhoneからなら、順位戦中継でも見れる。

http://shogi.zukeran.org/2010/02/10/kifu-for-iphone-for-meijinsen/
976名無し名人:2010/05/31(月) 17:32:07 ID:DsJB0zL3
>>973
ダイナミックな藤井将棋は携帯のちっちゃな液晶じゃ伝わらない
iPadはいけるか

977973:2010/05/31(月) 18:29:13 ID:IGTSBe8V
そうかぁ
当時は頑張って早く帰ることにします
978名無し名人:2010/05/31(月) 19:00:09 ID:9tmw7M6b
▲2六歩△3四歩▲7六歩△5四歩▲2五歩△5二飛
▲4八銀△5五歩▲6八玉△3三角▲7八玉△4二銀
▲5八金右△7二銀▲6八銀△6二玉
979名無し名人:2010/05/31(月) 19:04:28 ID:+tHRX73F
超急戦!超急戦!超急戦!
980名無し名人:2010/05/31(月) 19:41:11 ID:5knRDRTf
明日の勝者が挑戦で問題ないだろ。どうせ9勝と8勝になるんだから。
名人戦は夏に前倒しで良いよ。ってか、明後日から藤井名人で良いよ。
981名無し名人:2010/05/31(月) 20:09:10 ID:5FjLnYNh
ついに明日、本当の振り飛車王が決まるわけか。
982名無し名人:2010/05/31(月) 20:47:42 ID:+M9dYpoc
ぶっちゃけ勝てる確率はちょうど五割くらいだよな
983名無し名人:2010/05/31(月) 20:52:49 ID:u/Fd4fR5
何いってんのかわかんないけど久保が強いのは確か。
984名無し名人:2010/05/31(月) 21:00:18 ID:Lq/zufTA
久保のが地力は上だけど
藤井は順位戦だと+5%、振り党相手に+5%、地形効果で+10%の補正つくよ
985名無し名人:2010/05/31(月) 21:06:35 ID:42DdN7qG
ファンタで久保に+40%だからな、ファンタさえなければ…
986名無し名人:2010/05/31(月) 21:07:33 ID:5KTE3ek1
今年はファンタが不調だから大丈夫
987名無し名人:2010/05/31(月) 21:16:07 ID:U9lkhFqD
久保が最近相振りしてないのは
若手の振り党と当たると、
なにか吸収するために自分は居飛車にして相手に振らせる
という趣向からだろう
その裏には「本業でない居飛車でもこの手合いなら勝てる」
という自信があるからなのであって
さすがに藤井相手なら振る
988名無し名人:2010/05/31(月) 21:23:26 ID:bL27PqNL
そういう理由ならむしろ居飛車やるだろ。
棋界最高峰の序盤術を吸収しつつ終盤は安心のファンタ発動。
まさに藤井はうってつけの相手と言える。
989名無し名人:2010/05/31(月) 21:24:27 ID:9P70TR05
てか藤井は久保に相性悪いよ〜
負けちゃうよー!
990名無し名人:2010/05/31(月) 21:26:34 ID:SQwZ1Krz
次スレたててくる
991名無し名人:2010/05/31(月) 21:29:01 ID:SQwZ1Krz
無理だった、誰かお願い
992名無し名人:2010/05/31(月) 21:40:33 ID:IGTSBe8V
立てた

☆ 藤井猛 System55 ☆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275309572/
993名無し名人:2010/05/31(月) 21:41:26 ID:jfTvZ1yE
>>992
もう用はない。消えろ。
994名無し名人:2010/05/31(月) 21:46:03 ID:o/8tEjZQ
1000なら
995名無し名人:2010/05/31(月) 21:52:17 ID:Lq/zufTA
>>993
おまえーっ!!
996名無し名人:2010/05/31(月) 21:53:24 ID:Lq/zufTA
人間がなーっ!!
997名無し名人:2010/05/31(月) 21:54:02 ID:9tmw7M6b
1000なら藤井先生いつかは名人
998名無し名人:2010/05/31(月) 21:54:09 ID:1AbOcY8B
1000なら藤井猛
999名無し名人:2010/05/31(月) 21:55:04 ID:jfTvZ1yE
1000なら藤井勝ち越し
1000名無し名人:2010/05/31(月) 21:55:06 ID:9tmw7M6b
1000なら藤井先生は久保二冠に勝利!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。