【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ここは、アスペルガー症候群の子を持つ親のスレッドです。
「自分がアスペルガー症候群である」という書き込みはしないでください。

高機能自閉症及びアスペルガー症候群の育児のための情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の有益な情報、教育機関や福祉について問題点など、
色々お話しましょう。

愚痴は専用スレにお書きください。

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

<<障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが、
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し、
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザ→http://www.monazilla.org/

>>950の方は、次スレ立てお願いします。

前スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351390844/
2名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:33:03.77 ID:BGLBRrxV
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
【親の】障害児育ててなくない47人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1356437274/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
療育ばなしスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350532456/
◇◆特別支援教育 8◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343379380/
●●広汎性発達障害統一スレ17●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350454873/
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ43【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357876616/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/

【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/
3名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:35:21.21 ID:BGLBRrxV
4名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:37:05.10 ID:BGLBRrxV
5名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:41:11.84 ID:BGLBRrxV
テンプレは以上

前スレは512kを超えたので書き込めなくなりました。
過剰な長文の連投は謹んでください。
6名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 16:54:42.74 ID:BtKTaLp+
>>1


長文荒らしのせいで容量オーバーとはね
運営も早く規制すればいいのに
7名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:53:10.87 ID:ahqZL1wz
>>6
運営は、自分で動かない=困ってない人 という考えです。
困っているなら、まずは自分で動きましょう。

ただし、間違っても凸はしないでね。
住人はお客様的な態度も厳禁。

2chに規制を依頼する場所はありません。
出来るのは、手順を守って然るべき場所に報告するだけ。
運が良ければ規制してもらえるよ。
8昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 21:12:28.31 ID:3ITi1Hpw
(1)
立川駅北口の伊勢丹の案内で「本屋どこですか」と聞いたら、
「うちには入ってないけど、この近くだと〜」と教えてくれた。
なんで他店のことを教えるんだろう?
駅員が駅周辺や乗換え他社を案内したり、ホテルのフロントが地元で行われてる祭りを案内するくらいならまだ分かるが・・

(2)
アスペって言葉に厳密らしいけど、
ホームページやハッカーは、本来の意味でしか使わない?
今はむしろ、本来の意味で使う人のほうが珍しい気もするけど。
日本語でも、「姑息」「確信犯」「役不足」は、本来の意味で使ったほうが誤用と勘違いされそうだ。

(3)
『ジョジョの奇妙な冒険』第四部で、
岸辺露伴が「たかが家が燃えてるくらいどうでもいい」と言いながら、
後日家を直している。
これを見て「なんで?どうでもいいんじゃなかったの?」と思う人は中度以上のアスペ。

(4)
小学生のアスペに「子供はお金のことはいいの!」と言ったとしよう。
そうすると、そのアスペは、高校生になって、大学の受験料70万円払えと親に迫り、
親に断られると「『子供はお金のことはいい』と言ったでしょ!」と迫る。

アスペの子を持つ人はここに注意ね。
アスペは、いったんした発言は解除されない限りずっと続くし、言葉の上限も分からないから、「子供=20歳まで」と思うし、「気にしなくていい=100万円だろうが気にしなくていい」と取る。
親が「今は家計が苦しくなったの!」と言っても、そういう状況変化には対応しきれないし、もし対応させようとしたら、家計簿見せるなど詳細な説明が必要(詳細に説明すれば分かってくれる)。

これはアスペの「欠点」でもあると同時に「長所」でもある。
アスペには言葉が催眠術と同じように効力を保ち続けるわけだから、中1の4月に「校則守れ」「制服は着崩すな」と言えば、その後ずっとそれを守る。定型のような「学年が上がるごとに乱れる」ということがない。
仕事でも然りであり、教師にしろ親にしろ上司にしろ、アスペは本来宝なのに、周囲がその扱いを誤っているだけ。扱いを正しくすればアスペは化ける。

扱いを間違えれば、「小学生の頃、母親が家計簿を見せなかったから」という動機で母親の命を狙う子に育つ→http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305175809/
9昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 21:55:10.08 ID:3ITi1Hpw
>>6
まあ、そうやっても自分達の首を絞めるだけだよ。

俺が契約してるプロバは
・神奈川OCN  ・ユーコム  ・ワイマックス  ・ケータイ  ・ソーネット  ・ヤフー

と、携帯を含めれば6個ある上に、 ●も6個持っているから、
俺は規制されても痛くもかゆくもないし、
むしろ、2011年秋みたいに、
俺の書き込みをバカが通報して神奈川OCNが規制された時みたいに、
「原因のライトは●や他プロバがあるから難なく書き込め、 関係無い神奈川OCNの人が巻き添えを喰らう」
という悲劇になるだけ。

プロバ強制脱会も1回や2回じゃ強制退会にならないし
1回受けてもしばらく大人しくしてれば平気だし、
それでも万に一つのことを考えて6つのネット回線を維持してるが、
もしそれが全部ダメになっても、妻名義、
あるいはそしたら実家に帰って親名義で(実家住所にすれば多分俺名義でも行けるはずだが)契約してもいいし、 東京・神奈川・山梨・静岡・長野で2ちゃんに書けるネット喫茶は全部調べたし、
俺は2ちゃんねるに生き2ちゃんねるに死ぬ覚悟なんだよ。

巻き添え規制くらう人の事考えても心が痛まないってなら通報すりゃいいよ。
俺は、読みたくない人がNGしやすいように「コテハン」にしてるんだから、NGワード指定で対処すりゃいいだけなんだよ。
10昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 21:56:03.92 ID:3ITi1Hpw
5 :名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:41:11.84 ID:BGLBRrxV
テンプレは以上

前スレは512kを超えたので書き込めなくなりました。
過剰な長文の連投は謹んでください。




>>5はテンプレではないようだが、
>>5には「慎め」であり「禁止」とは書いてない。


というか、
荒らしというのは脈絡なくAA大量投下とかする人のことであり、
俺は、アスペスレでアスペの話題を書いててるだけだから、
そもそも荒らしではないな。

「ちょっと文章の長い人」くらいだろう
11昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 21:57:09.35 ID:3ITi1Hpw
アスペルガーて勉強は得意だった人が多いの?
学校の成績が悪かったアスペは、イジメられるとかして成績下がってしまったケース?

体格のいいアスペでもイジメられていた?

つか、アスペは「学校でイジメられやすい」と言うが、逆も然りで、
善悪の判断能力が人とズレているため
むしろ「イジメる側」に回ることもあるらしい(これは学習障害LDにも当てはまる)。

アスペでも手先が器用な人とか
運動能力・身体能力に優れた人はたまにいるようだが・・・


あと、アスペは、極端にハッキリしているか、優柔不断(=ハッキリしない)かの、両極端?

〜〜〜〜〜〜〜〜
なぜ、ありがたくもないことに「ありがとう」と言わなければならないのか?
客が落し物を駅員に届ける。これは、迷惑以外の何者もでないし、落とし主にとっても迷惑である(落とし主が本人確認書類持っていないと返済できないため)。

というか、「駅員の数が足りない」とか苦情する客は、客同士の問題ということを分かって欲しい。
遺失物を届ける客が少なくなるだけでも、駅員の負担は大幅に軽減される。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アスペルガーなら
これガチでやりそう
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/2kan130122_182442_2_lb.jpg
12名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:17:12.54 ID:BGLBRrxV
>>10
確かに、謹んでください、という言葉では、アスペルガーの人には
わかりにくいですね。その点、間違えました。

じゃあ、
「昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ」
はこのスレから出て行きなさい。
なぜなら、 「昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ」
は、アスペルガー症候群の子供を持つ親ではないからです。
このスレはアスペルガー症候群の子供を持つ親のスレだから、あなたは書き込むべきではありません。

こう書けばわかりますか?
スレ違いの内容を長文で連投するのも、荒らし行為です。AAがなくてもです。
みんな迷惑しています。出て行ってください。
13昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 22:56:33.76 ID:12wej+1K
(A)
おむすびとおにぎりってどう違うの?

(B)
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/as1.htm
学問的・学術的見解ではなく
医師の個人的見解らしいが、
「自身の表現は文字通りではない」とか、
なんか俺に当てはまるのが多くて面白かった。
14昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/23(水) 23:02:27.26 ID:12wej+1K
>>12
人にお願いするのに命令口調ってのがよく分からないが、
まあ、命令口調であろうとなかろうと、

>このスレはアスペルガー症候群の子供を持つ親のスレだから、あなたは書き込むべきではありません。

いつ、俺が、「アスペルガーの子供がいない」と言ったのですか?

>スレ違いの内容を長文で連投するのも、荒らし行為です。
スレ違いではないです

>AAがなくてもです。
根拠条文は?
15名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:25:37.05 ID:BGLBRrxV
>>14
命令文なのは、隠された情報がわかりにくい、というこの障害を持つ人に対しての、
スムーズな理解のための配慮です。
気に障ったのなら、命令文である点のみ謝罪します。
(ただし、『このスレから出て行って』というのは、お願いではありません)

ここは育児板ですから、育児に対する話題を書き込むための場です。
あなたの書き込みは、育児に関してではなく、
「アスペルガーとは何か、についての、アスペルガーである俺の持論」です。

あなたは、スレ違いの内容を長文で連投しています。
そういう行為は、一般的に荒らしとみなされます。
AAを貼り付けなければ荒らしではない、というあなたの認識は間違っています。
これは条文とやらに記載されているわけではなく、
アスペルガー症候群が往々にして苦手とする「隠された常識」なのです。

たとえあなたに子供がいても、書き込みの内容に子供について言及がないので、スレ違いです。
16名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:38:12.97 ID:BGLBRrxV
>>14
あなたが今後するべき行動として、
育児板ではなく、アスペルガー症候群本人が書き込むための板、
たとえばメンタルヘルス板などに行って、該当スレで書き込むようにする、というのをお奨めします。
そこではスレ違い、板違いとは言われません。

育児板内でも、アスペルガー症候群で親となった人のためのスレがあります。
もしあなたが人の親であるなら、このスレッドの対象者です。
【PDD】自閉症スペクトラムで親になった人 4【AS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323395912/

あなたは、今まで何度もスレ違いであると指摘されています。
自分のこだわりを捨てて、認識を変え、正しい行動をとってください。
17名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:50:04.78 ID:ObKd47Ef
>>15
あのー、スレ住人じゃない私が言うのは余計なお世話かもしれないんだけどさ…

そういう事言うと、今度は子どもや育児関連ばかり張り付けてくるよ。
コレ「俺の持論」じゃなくてコピペだからさ…
育児板だけでなく、あらゆる板のアスペと名の付くスレを探し出して貼りつけまくってるから。

上で、自分で荒し報告を、って言ったけど、実際にやるのはものすごく面倒臭いし
あぼーんするのが一番だと思うよ。
もしくは、2ch外に避難所を作るか。
18名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:57:30.20 ID:BGLBRrxV
>>17
ああ、ごめんね
本当に当事者ならちゃんと書かないとわからないんだろうと思ってさ
こっちもそういう子を持つ親だから…子がわかる言い方してみた
あちこちにコピペしてるのは知ってるんだけど、自レスのマルチなんだと思ってた
いつもはあぼーんしてるんだけど、珍しく反応があったからちゃんと書いてみようと思った
荒らしに反応するのも荒らしだよね
うざい応酬して本当にごめん もう日付変わるから私は消えることにするよ
19昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/24(木) 00:15:08.76 ID:Det4/ESz
>>15
じゃあ、これから俺の書き込みは、
全部頭に「俺の子供は」
と、「隠された一文」を読み取って

>>17
そうだね。>>16で紹介されたスレとかね。

>>18
荒らしに反応するのも荒らしというルールはない。
勘違いしている人が多いが、「書き込む前に読んでね」をよく読むと、
「荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。」
とある。

「かも」とあり、断定されていない。

ま、俺はそもそも荒らしではないが。
20名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 13:25:23.05 ID:R6ZcWXvh
流れは読まない

今日、支援センターに相談に行った
我が子の話だけを1時間半もたっぷりする機会なんてそうそうないよね
来年から通級予定になりました
困難が表面に出にくい子だから、やっと要支援と認められて嬉しい
21昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/24(木) 14:48:59.59 ID:jBRMY9FO
「湘南新宿ライン」が路線名扱いされている件
http://shinchiku.homes.co.jp/man_detail/bid-16100010000411







東横線跡に埼京線ホーム 渋谷駅再開発、26年度までに
朝日新聞デジタル 1月24日(木)8時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000010-asahi-soci


湘南新宿ラインも埼京線と同じところに発着だっけ?
で、「26年度」って表現はやめてほしい。
平成26年度なのか2026年度なのか分からない。
22名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 18:36:43.78 ID:wwrJ1JLB
>>21
昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ

どういう意味?
なぜ、貼りつづけるの?
23昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/24(木) 19:35:19.11 ID:d5bctGtx
(ダ)
ナマポ中は1000円床屋だったけど、
ナマポも脱出したことだし、3500円の床屋に行った。
が、全部500円玉を出したら、
妻に、「貧乏くさいことしないでよ」と言われた。

???

全部500円玉って貧乏くさいの?

そういえば、中学生の頃も、 3500円床屋行ったことがあった気がするが、
全部500円で払ったときに、
母親に「いよいよライトさんちも大変だなと思われちゃうでしょ、そういうことやめて」と言われたような気はする。

駄菓子屋で、100円の菓子を全部1円玉で使った時は、店員がイライラしてたけど。しかも混んでたし。
つーか、19枚以上か20枚以上の同一硬貨は拒否出来るんだよな。(お札はどうなんだろう?車を全部1000円札で買うとか)。

(ッ)
小田原のラスカに入っている「ハック」って薬局で買い物したが、
ハックのポイントカードにラスカのポイントカードがある上にその上客がクレジットカード払いだったらカードだらけ。
また、客によってタイミングも異なるし・・・
レジ打ちはもともとアスペに向いてないが、特に向いてないなと思った。
(あ、2行目は、「その上、客が」という意味だよ。「その『上客』が」という意味じゃないよ。

(チ)
中学の頃、先生が、「お店屋さんとかでセメダインを買って〜」と言ってたが、
「お店屋さん」って、お店を売ってるってこと?

(ワイフ)
社会科教師は「会社員というのは、会社に雇われていることを意味するから、職業『会社員』というのは誤り」と言い、
国語教師は「いや、職業『会社員』でも問題ない」と言っていたが、
どっちが正しいの?
24昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/24(木) 19:36:59.30 ID:d5bctGtx
>>22
そこにスレがあるから
25昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/26(土) 10:42:30.67 ID:7OzgISIP
(1)
アスペって集中力高い反面、のめり込んじゃうと思う。
例えば病院の待合室で、待ち時間が長い時は読書して暇潰しするとして、
しかし読書に没頭しすぎて自分の順番が来ても気付かないことはある?
その場合、対策(対処法)はある?
(2)
洗濯物を夜に屋外に干すのが一般的ではないのはなぜだろうか?
どうせ朝には干すんだから、夜からぶっ通しで干しっぱなしでもいいと思うし、
あるいは、夜に干したまま室内に取り込まずに翌日昼に取り込んでもいいんい。

(3)
車を運転するようになり、いかに自分が協調性が高いかが分かるようになった。
定型は「流れを読む」「空気を読む」とか言って、存在しない曖昧なものを、確実に存在する「標識」「道交法」を無視してしまう。
俺は制限速度を守る。
道交法を守るという前提で免許を取得して、それなのに身勝手な理由で制限速度を守らない奴が多数。自分勝手な奴が多いね。
追い越したければ勝手に追い越せ。

こういうと、「追い越ししやすいように配慮しろ、制限速度を守るとかほんと自分勝手」とか、
一体どっちが自分勝手なのか。追い越しの邪魔まではしてないだろう。
中学の頃に、「俺のカンニングに協力してくれないお前は勝手な奴だ」とか言ってた奴を思い出す。

あと、自転車や歩行者のノールックに腹立つ車乗りも多いが、
車の特性を知る車乗り側が、車の特性を知らない交通弱者に配慮するのは当然だと思うが、
それ以前に、自転車や歩行者の道交法無視は棚に上げ、己は制限速度という道交法違反とか、車乗りはマジで勝手が多い。
それに、交通弱者は免許があるわけではないから「道交法を知らなくても仕方ない」部分もある。

あ、でも、車乗りも、合格点は95点だよな。
よく「免許取得してることは道交法を知っている前提だ」と言うが、合格点が95点なんだから、車免許取得者であっても5点分は道交法に無知でもいいのでは?
(4)
「恐いお兄さんの車」は煽られにくいが、
そうでなくても、「トラック」「高級車」「バス」が煽られにくいのはなぜだろう?
まあ、バスは、「仕方ない」部分があろうが。
26昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/26(土) 11:36:44.50 ID:7OzgISIP
5
ってか、弱そうな奴の高級車と、恐い兄ちゃんの軽自動車は、どっちが煽られにくいかな?
6
「駅から徒歩○分」よりも、「駅から○○メートル」って表記のほうが好き?
7
「池袋から、山手線外回りは通勤時間帯でも空いてるよ」と言われたが、座れなかった。
あくまでも、「内回りと比べたら空いている」という意味だったようだ。
ただし、西武池袋線の場合、所沢・飯能方面の下りは、通勤時間帯でも座れるほどに空いてる。
8
携帯電話をしながら運転は法律違反だが、ハンズフリー?なんであれならOKなの??
会話をすることには違いないのに。
9
「10時5分前」って、9時55分じゃなくて、10時3〜4分のことだと思っていた
10
「非公開求人」とか言うけど、公開してる時点で非公開じゃなくね?
11
JR時代、JR東日本とJR東海の区別付かない奴って池沼?と思っていたが、
俺も、郵便事業会社と郵便局の違いはバイトするまで分からなかった。
でも、これは普通だよね? 
JRの区別はつくのが普通だけど、郵便局の区別はつかないのが普通だよね?
12
「食生活アドバイザー検定試験」は、受験資格は、「学歴等に制限はありません。食生活に興味がある方ならどなたでも受験出来ます」だって。
え、じゃあ、食生活に興味ない人はダメなのかw
13
「so-net」を、俺は、「ソーネット」と読む。ハイフンは、延ばし棒と認識している。
14
定型は運が好きなの? JR立川駅出札は売上を競っていたが、だったら6ヵ月定期がくれば勝ちだし、なぜに、運次第の「金額」で成績を出すのだろうか? 発券した切符の「枚数」もしくは捌いた「客の数」で出せばいいのに。
15
学割証に契印を付けるとは研修で習ったが、学校名を確認しろとは言われなかった。先輩に「今更初歩的過ぎるミス」と言われたが、今まで当たった事がないなら、入社何年しても出来なくて当然だろ?
現に、先輩も、入社2年してるくせに「今まで一回も団体券やったことないから」として、後輩に教わっていたし。
「経験なくても、入社何ヶ月も経過していたら出来て当然」なことと、「経験ないから、入社何ヶ月しても出来なくて(知らなくて)仕方ない」の違いってなに?
(客の立場としては、「経験なくても自分で勉強して」となるだろうが、ここではその立場は考慮しない)
27名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 11:57:44.74 ID:qmiyq5Bf
>>1はさっさと削除依頼出して新スレ立てろよ
28昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/27(日) 16:27:55.59 ID:kDxcYhvd
(1)
賃貸のことを「我が家」とか「俺んち」と言っていいの?
子供が「僕んちに集合ね」とか言ってるの聞いて思った。
(2)
「裸のままですみません」って店員に言われて、ハア?服着てるじゃんと思ったが、
「お札を裸のまま」って意味ね
(3)
友達100人出来るかな♪
に、そもそも全学年合わせても100人いないという突っ込みは定型でもやるが、
「犬のおまわりさん」に、犬が警察になれないよって突っ込むのはアスペだけ?
(4)
某アスペに「(アイスティーに)シロップを入れて」とお願いしたら、開封しないでそのまま入れやがったw
(5)
親戚の女(23ぐらいかな?)が心臓発作で死んだが、同棲してた男が責められてるが、意味分からん。
別に、同棲者の責任じゃないだろ?
(6)
ヤフーのモデムの取扱説明書も、車の取扱説明書も。
なんで、個別に用意してくれないんだよ。
俺は、車を買ったのはいいが、その取説が、分かりにくい。
「お客さまの車がマニュアルエアコンの場合はこちらを参照、オートエアコンの場合はこちらを参照」だってさ。
おいおい、なんで、車のグレードごとに説明書を分けてくれないんだよw
1ページ差し替えるだけでいいんだからやってくれよw
俺が買った車が、マニュアルエアコンかオートエアコンのどちらかが、そもそも分からない。
ヤフーのモデムの時も、
「このタイプはこう、このタイプの場合はこう」と載っていて、
俺は、「自分に送られてきたモデムがどのタイプか」が分からなくて苦戦した。
アスペって、「自分がどれに当てはまるか」を見つけるのって苦手?

※ちなみに俺が買ったのはキャロルという車であり、アルトのOEMだ。
ただ、OEMの場合、オリジナルを買うよりも高い。それなのに、あえてOEM車を買う人がいるのはどうして?
例えば、アルト(スズキ)よりキャロル(マツダ OEM)の方が高いし、ピノ(日産 OEM)はさらに高い。ABS標準装備なことを差し引いても高い。あとオーディオとかいらねーよ、オーディオレスにさせろ。
あと、AZワゴンは今は名前が変わってるし、コロコロ名前変えるなってのんだよ
29昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/27(日) 17:56:28.69 ID:kDxcYhvd
アスペは、「ハマれば強い」。
だからアスペの長所を生かした人事をすべきであろう。
とはいえそれは理想論、利益を生み出すべき民間企業がその余裕がないかも(だからこそ公務員としてアスペを雇えとは思うが)。

俺の母校でもある日大は、学生がまさに玉石混交だが、
でも、玉石混交の日大よりは、玉の確率が高い慶應とかの学生を採用したいのが企業であり、
同様、アスペのように「特定分野の仕事は5の成績を発揮するが、他は2の成績」という社員よりは、「オールマイティーに3の成績を出せます」という社員の方が、企業としては使いやすい。

もっと言ってしまえば、いかにアスペが「脳の構造の問題」であり、「甘えではない」としても、
企業側としては「そんなの知ったこっちゃない」となるだろう(障害者採用でないならなおさらに)。

じゃあ、アスペを雑用係にしたらどうか?
しかし、アスペは手先が不器用だから、コピー機のトナーを変えたり、部屋の蛍光灯をかえるなどの「雑用」は出来ない。
ただ、やはり、アスペとして、「甘えでない」ことは分かってほしい。意志の問題でもない。

「夢を見た時、それが夢かどうか確かめるために、ほっぺをつねれ。強い意志があれば夢の中でも任意の行動出来るだろ」なんていうのが暴論と同じで、
精神疾患が甘えというのは暴論だ。

ただし、双極性障害は甘え。
躁鬱病は、いい年して自己制御もできない、頭が子供のまま体だけ大きくなった精神的幼児だから、
甘えでしかないが、仮に甘えではないとしても、
被害者側として、加害者が病気だろうがなかろうが関係ないんだよ。
むしろ、「病気のせい」にしてるところに甘えを感じる。
「病気(障害)になりたくなってなったわけじゃない」だって?
躁鬱病患者を見てると、治そうって意思が全く感じられないが。
なりたくてなったんじゃないにしても、意志の力ひとつで治せるのに、治さないのは、「なりたくてなった」に近いものがある。

「アスペだから出来ない」は、仕方ない。
が、「躁鬱だから(いけないことを)やってしまいました」は、ただの甘え。

被害者としても、加害者がアスペなら大目に見るべきだが、
加害者が躁鬱なら配慮は無用
30昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/27(日) 19:40:27.51 ID:kDxcYhvd
『ハイド&クローサー』という漫画、同じ場面の回想が2度出てくるが、
1度目は「仇討ち」のふりがなが「かたきうち」、2度目は「あだうち」になってるw
〜〜〜
就職が内定したこともあり、ネクタイを久しぶりに結んでみたが、体が覚えているわ。(面接時は付けネクタイ)。
俺はクールビズはやらなかった、「ネクタイの結び方を忘れてしまうから」ね。
でも、意外に体が覚えているものか。
ただ、一時期、忘れた時代もあったのは事実だから、気をつけないと。
〜〜〜
俺は、「2重ハンデ」を名乗っている。同性愛とアスペという、二重のハンデだ。
が、アスペ単体だけで見ても、ハンデというか、人よりも4分の1くらい不利だと思う。

アスペが人並みに仕事するのは、常人の2倍の努力が必要。
逆に言えば、2倍の努力をしても誰もそれを「努力」とは認めてくれない。まあ、やさしい人なら、「あいつは努力してるが、努力が空回りしちゃう」くらいには言ってくれるかもしれないが。
(つまり、誉められるためには、常人の3倍以上の努力が必要。とはいえ、仕事は、「頑張り」ではなく「結果」に対して出すから、仕方ないが。
ならば「手を抜いて、要所要所で力を入れる」という定型のやり方を真似ればいいのだろうが、アスペにそんな器用な芸当は出来ない)

また、奇抜・奇怪な行動が多いため、変に誤解されたりして、
トータルで見ると、常人よりは4分の1くらい不利であろう。
あ、間違えた。
「4分の1不利」じゃなくて、「4倍不利」だ。
致命的な間違えだこれは。


ま、小難しい話を抜きにしても、アスペは、単体でもやっぱりいくつものハンデがあるよな。

・アスペであること自体のハンデ
・外見で分かってもらえないハンデ
・アスペの知名度が乏しい、または知っている人でも精神疾患であり五体満足のため、他人には理解されにくいというハンデ
・アスペを自称理解している人だっても、「失言かどうか考えれば分かる」と言って、論理的以前に医学的に躓いてる発言をしちゃう自称理解者(考えても分からないからアスペなのであり、考えて分かるならばアスペではない、単に「軽率な人」又は「空気の読めない人」)。

>>27 スレの乱立はよくない
31昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/27(日) 19:41:49.09 ID:kDxcYhvd
>>27
スレ乱立はよくない
32昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/30(水) 01:29:19.89 ID:+oS51Vjt
(1)
「義務を果たしてから権利を主張しろ」って、よく考えたらおかしい。
なぜ義務が先なのか。
本来、権利と義務は同時に付与されているはずだ。
(2)
アスペって「半信半疑」って少ない?
幽霊にしろ宇宙人にしろ、全肯定(盲信)か全否定かの両極端?
(3)
歴史認識(政治思想)がウヨな人は弱者に厳しく、歴史認識がサヨな人は弱者に優しいのはどうして?
俺みたいに、歴史認識はウヨだけど弱者には手厚くすべきだという人はどうすりゃいいの?選挙ではどこに入れればいいんだ。
(4)
新しい彼氏や彼女と付き合う時、
相手が、前の彼氏/彼女とひどい別れ方をしている場合。
「自分も、そうやって捨てられるかもしれない」とは思わないのだろうか?
(5)
二重基準(ダブルスタンダード)が苦手だ。
管理者は、「臨機応変にやれ」と言いつつ、それで問題が起きたら「なぜ規則通りにやらなかった」と言う(2011年1月?の東京ドームシティのコースター事故もこれが当てはまるな)。
高校の時も、担任が「受験生である前に高校生なんだから」とか言って内職を批判してた割に、大学受験向けの補習を「強制」していたし。
(やや例がズレるが、「ミスを恐れるな」と言いながら、ミスをしたら「邪魔しに来てるのかてめーは」みたいに言う人もイミフ)
(6)
5を書いてて思ったが、なんで「内職」って言うんだろう
(7)
「幕の内弁当」の「幕の内」ってなに?
オリジン弁当に「ホイコーロー弁当」ってあって、「ホロコースト弁当」に見えた。
(8)
コンビニやファミレスって24時間営業の場合、いつ清掃してるの?
特にファミレスは、ほこりが立つとアレだし、掃除機かけるくらいならまだしもフィルター交換なんかは。。。
(9)
「お弁当あたためますか」はいいとして、軽食類は、なぜ、コンビニにより差があるのだろう?
・セブンイレブン・ファミマー→そのまま出てくる
・ミニストップ→展示品を改めて調理する
・ローソン→からあげ君なんかはそのまま出てくるが、ホットドックやイカ何とかは、温めるかどうかを客が選ぶ
33昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/31(木) 15:32:27.74 ID:x/UJohxj
(A)
スマホ見せ無言で金要求、マックで11万円強盗
読売新聞 1月28日(月)10時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000360-yom-soci
↑一言も喋ってないのに強盗扱いなんてひどいじゃないか
(B)
国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130127/plt1301271022000-n1.htm

なんで原文をいちいち分かりにくい和暦に置き換えて引用するんだよ。原文ママにしろよ
(C)
よく「原文ママ」と書かれるのは、
「原文そのまま」という意味だろうが、なぜ、「原文ママ」という、2ちゃん的な書き方なのだろうか?
(D)
千歳空港が「せんさいくうこう」と産経新聞のWEBニュースに一時的だが載って、「産経の汽車は千歳も読めないのか?」みたいに言われていたが、
「読めるけれど、漢字変換の入力都合上、『せんさい』と入力していただけでは?
(E)
削除
(F)
「そんなことは一言も言っていない」ってやり取り、日本語では、定型同士であってもよく見かける。
対して、外国のドラマや漫画にはそういうシーンがほとんどない。
つまり、「日本語」という言語自体が、正確な意思疎通に不向きな言語なのだろうか?
(G)
アスペルガーの人って、友達少ない?
元々友達が出来ないか、あるいは、出来てもすぐにみんな離れていく?
(H)
図書館アルバイトで、本にバーコードあてたりするのは、俺は不器用だから苦手だと思ったが、
ネットで「あれは器用不器用関係ない」と言われて、なるほど、「コツ」を掴めば、すぐに出来るようになった。
アスペでも「コツ」が分かればすぐに出来るが、ただし、定型は、「コツ」など教わらなくてもその「コツ」を無意識的に出来るのだろう(だから「コツ」を言語化して教える人が少ない)。
アスペは「本当は出来るけど、教わらないゆえに出来ないこと」って多そう。
(学生服のホックも、先生に「留めろ」と言われても、不器用で鏡なしでは出来なかった。今のアスペ学生は、ネクタイで同じような目にあってるかな??)
仕事でも、「ゆっくりやれ」ではなく、「『今のうちは』ゆっくりやれ」とほんのちょっと付け加えてもらうだけで、アスペの場合は働きやすさは全然違うしね。
34昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/31(木) 16:22:28.39 ID:058fVE75
(I)
「発達障害者にも安楽死を」
http://www.youtube.com/watch?v=4yIC9l0GwDQ&feature=youtu.be
http://www.slideshare.net/UFJmemory/ss-16219814
5. 誤解その@:「発達障害は子供だけのもの」 発達障害は治らない 一生逃れられない重荷
6. 子供の間だけのことならだれも思い悩むことはないでしょう。しかし、それは多動などの一部の症状が治まるだけでありむしろ劣等感や不安はどんどん蓄積されていきます(後述)。 社会に出てからが地獄
7. 誤解そのA:「発達障害者は特殊な才能がある」 ほとんどの人は関係 がありません。 はっきり言って当事者にとっては迷 惑!
8. 発達障害の本にはよく、「エジソンやアインシュタインも発達障害だった!」などと書いてあります。しかし、大半の発達障害者は何も特別な才能はありません。 慰めにもなってない!
9. 誤解そのB:「発達障害者は犯罪を犯しやすい」 発達障害そのものは 犯罪とは関係ないしかし、間接的に犯罪を呼ぶこともあ る
10. 一例をあげると、以前アスペルガー症候群の若者がバスジャックなどの事件を起こしたことがあった。
11. 彼はアスペルガー症候群のため、コミュニケーション能力が劣り、酷い”いじめ”を受けていた。そして、それを殺傷事件という最悪な形で発散させてしまった。
「アスペルガー症候群の人間がどれほど辛い思いをしているか」ということ”だけ”は理解してほしい。 苦労を理解してほしい
12. 想像してください。何をやっても失敗し、誰からも好かれない人生を。
13. これから、一人の人の例を紹介したい。発達障害については、このような形式の方が、辛さがわかってもらえると思う。


(K)
落し物を駅員に届ける行為は迷惑だ。なのに、駅員はどうして「ありがとう」と言わなきゃいけないの?
たとえ130円の客でもお客さまだから「ありがとうございました」は必要だとしても、遺失物届ける客には必要ない。そもそも客じゃなくて遺失だけ届けるバカもいるし。
ま、学校教育でも、「落し物は着服しましょう」と教えないどころか、「交番に届ける」とか誤ったことを教えてるのがよくない。せめて遺失物法を勉強しやがれ。

でも、「駅の人手が足りない」という苦情は、遺失を届ける客が悪く、客同士の問題。客に原因がある。
35名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:02:00.27 ID:rO9sWlqx
>>16
被害を広げないでー><
36名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:15:45.85 ID:mpPtR5Bl
ライトの書き込みをどうこうしようとするんじゃなく
ライトの相手をしないことを徹底した方が良いと思う・・・

これ貼っとくね。
37名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:16:15.27 ID:mpPtR5Bl
「昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ」
へのレスは、どんなものであっても絶対禁止。 絶対スルーがルールです。

ライトの相手をしたい方は専用スレもしくはライト自身のHPへ!

昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355230429/

昼間ライト同性愛池沼番長自身のサイト
http://douseiai.dousetsu.com/
38昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/31(木) 19:55:34.54 ID:ysIYN/3a
(い)
A「世の中には色々な考え方の人がいる。南京大虐殺が40人万人犠牲と唱える人もいれば、事件自体が無かったという人もいる」
B「なかったというのはありえない」

これのBがおかしいのは分かる?
ドラえもんのび太の宇宙開拓史でも類例が。

(ろ)
以前、「ダブルスタンダードがおかしい」と書いたが、今度は、「ご都合主義」について。

俺は、おじーちゃんが死んだ時に9億4000万円の相続税を払っているわけで、今まで納めた納税額(二重用法?)が多いのだから、ナマポを享受する権利は当然にある。
が、「9億払ったのはお前じゃなくてお前の親族だろ」と言われる。
確かに、俺ではなく、俺の親族だ。

でも、ナマポの「扶養義務」は、親族に求めるだろ?
親族に扶養義務を求めるなら、
こちらだって、親族の納税を俺の納税と言い張ってもいいじゃないか。

ナマポの扶養義務がないならば、親族の納税を俺の納税とは言わないさ。
なんで、「親族が納税したのは本人の納税ではないが、本人の生活は親族が見るべき
みたいな、「都合のいい」論理なのだろうか?

(は)
10円玉5枚を50円玉に両替することを「逆両替」と言うが、なぜだろう? 別に逆でもなくね?
(に)
宅急便にしろゆうパックにしろ、受け取ったら、 「ありがとうございました」と言われるが、
客は差出人であって俺ではないのに、 なんで俺に「ありがとう」と言うの? (着払いや代引きはとにかくとして)
(ほ)
アスペって、昔から、簡単なことを難しく考えてきた? 理屈っぽいとかも言われた??
『るろうに剣心』の斉藤一の「悪・即・斬」に幼少期より突っ込みいれていた?
http://www.youtube.com/watch?v=uwK8yLvFzvI
http://www.youtube.com/watch?v=FGQg7IZplSI
39昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/31(木) 21:28:45.67 ID:ysIYN/3a
税金は、『アクメツ』でやっていたように役人どもは自分の財布だと思っているし、『エンゼルバンク』であったように納税感覚を麻痺させてる。実に卑怯だ。
『サラリーマン金太郎』にあるように、納税者に感謝どころか、「民のくせに官に逆らう事は許さない」という感じだ。
まあ税金への不満はこれくらいにしておくとして。

んで、税金というのは、道路などサービスの対価として払うモノとも言えるが、
しかし、アスペルガー(特に昭和〜平成1桁生まれ)は、
その対価を払って享受したはずの「教育」で、生徒はおろか教師からも迫害された。
金を払って犯されたわけだ(遊園地の絶叫マシンも、金払って、拘束されて、高い所から落とされる。マゾかw)

アスペは、国から賠償金を受け取るか、あるいは、今後の人生において消費税を含む一切の免税を受けるべきだろう。
国は、アスベストなどと同様、アスペを放置した責任を取るべき。「アスペルガー」は、30年以上前から分かっていた事なのだから。(それに、アスベストは、最初の2〜3文字はアスペと一緒だし)。

社会人に対する説教に「ここは学校じゃない」というのがあるが、アスペは、その「学校」でさえ、何も教われないどころか迫害されてきた。
本来生徒を指導するはずの教師からも、普通にしていただけ、あるいは、言われた事を言われた通りにやっただけなのに、理由も分からず怒鳴られまくっていた事だろう。

メンタルヘルス板
国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/l50
ハンディキャップ板
日本国は昭和〜平成一桁生れのアスペルガーへ賠償せよ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1352028911/l50

官民格差
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
各職業の平均年収
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/nensyuu_2_lb.jpg
国民=税金を払う人 議員=もらう人
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/9kan130129_104725_2_lb.jpg
地方公務員月収
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/kane_3_lb.jpg
税金は卑怯な仕組みになっている
http://douseiai.dousetsu.com/13a_2_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/13b_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/13c_2_lb.jpghttp://douseiai.dousetsu.com/13d_2_lb.jpg
40昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/01(金) 00:57:40.85 ID:2vBlachw
(あ)
メンヘル板を「メンタル板」と呼ぶのは俺だけだが、
だってさ、「メンヘル板」じゃ、メンサロ板と区別付かないじゃん

(い)
試験問題で○×式の時、誤った解答に正しい解答を振る時、どうすりゃいいの?
○と訂正しても×と訂正しても、○×の持つ意味が伝わりにくい。

(う)
アスペの人って文章長い? 長文は俺だけ?
アスペか定型かってより、文系か理系かの方が大きいか。

(え)
>>39をちょっと訂正すると、「税金を払う人」ではなく、「お金を払う人」だったね。
ちなみに、「4分の1」が税金です。
勝手に天引きされるから気付きにくいが、400万円の年収だとしたら、
そのうち税金は100万円。

(お)
年賀状が、くじと当選番号の照合は、
どっちを基準にすればいいんだろう?

当選番号を見ながらハガキを見るか、
ハガキを見ながら当選番号を見るか。
41昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/01(金) 12:31:21.28 ID:MMF+p1Hm
@
「そんなことは一言も言ってない」「そうは言ってない」「そういう意味じゃない」
って、日本語の場合、ドラマでも現実でもあるいはネット上でもよく見かける。

でも、海外ドラマを見るとそういうやり取りは見かけない。
やっぱり、英語は、日本語より正確な言語なんでしょうか?


A
アメリカ人は結論を先に言い、そしてまた婉曲表現をしないと言うけど、
海外ドラマだと、(ドラマだからオーバーな表現はあるにしても)、
例えば告白は超婉曲的に言ったり、
解雇を告げる場合は「君が会社に尽くしてくれた事は私も良く知ってるし〜」みたいに結論を最後まで鈍らせる言い回しがあるんだけど。

英語でも、婉曲や、結論をぼかす人はいるの?

(俺が見たのは、告白はサウンドオブミュージックだからアメリカではないし、
解雇の話はエックスファイルだけどなんていう話か忘れた。知ってる人教えて。)
42名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:30:34.21 ID:rMDbT0l4
最近子供は安定してたんだけど、親の私が疲れやすくなってる。
あいつが自分の頭の中で考えたことを私と約束したと思いこんで、
(ポケモンセンター東京につれていってもらえる)」
そうじゃないと分かったら「約束やぶったあ〜!!!」

SSTばりに適切な主張の仕方を段階を追って伝えた。
いつ、どうやって行けるのか分かったら落ち着いて
「ごめんさっき、イライラしちゃって」だってさ。

そのセリフがでるまで3時間ほどかかった。

こちらのエネルギー消費すさまじい。
しっかり食べないといけないのに、自分の分は作る気力もないよ。
43名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:46:02.97 ID:HPSpqcLc
>42
落ち着いてからでも「ごめん」って言葉が出てくるなら、もう少しだと思うんだ。

もうちょっと段階が進めば、「勘違いだよ、○○で××だったでしょ?」って冷静に
話し合いができるようになるよ。
自発的に「ごめん」って言えるって事は、これまでの中で「間違いを認めても
自己肯定感は損なわれない」とお子さんが自信持てるように、42さんがしっかり
育児頑張ってきた証拠だよ。
だから安心して「ごめん」が言えるんだと思う。

でもその途中の今が辛いのはよく分かる。
ご飯ちゃんと食べて踏ん張って。
44名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:31:50.64 ID:rMDbT0l4
>>43さん、どうもありがとうございます。
ご飯食べます。
45昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/01(金) 21:00:14.45 ID:unPXdpth
★神奈川県のタクシー★4台口★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1352876327/457-458

458 :国道774号線:2013/01/30(水) 22:02:24.29 ID:0K8zveWW
あと、名前欄に半角で「sage」も、過去の事だと思うが
いまだに、たまに「サゲろよ」とか言うヤツいるよな。

スレッドが上に「age」(上がって)しまい
目立ち、荒しの対象になるのを少しでも防止するための手段として、
大昔に推奨された名残か?

でもこれって、自分らのスレッドを下の方に潜らせる事により
相対的に他のスレを上に押しやる事による、荒し防止方法だから
自己中な理論だと、大昔から思ってた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「2012年3月1日現在」みたいな表現を見て思う。
なんで、「2012年3月1日当時」とは言わないの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フェミニスト(って日本語で言うと何だ?)は、
「女のだからってピンクは男女差別。広告に使われる女の子も水色のTシャツにしなさい」
とか言うが、
そもそも、「水色>ピンク」なのはなぜ? これは差別ではなく区別では?(区別する必要もないということなら分かるが)。

ついでに、なぜに、「男もピンクを」ではなく、「女も水色に」なの?

つか、「男女差をなくし、トイレも修学旅行の部屋も男女一緒に」とか言ってるのと、
レディースデイや女性専用車両を推進してるのは矛盾してるんじゃ??
〜〜〜〜〜〜〜〜
西武園遊園地の花火大会、天候が微妙なので中止になるか電話で問い合わせたら、
「ただいま準備中です」と言われた。
結局どっちなのw
46昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/02(土) 14:00:44.90 ID:qZeDhym4
「年収3〜600万円」って書くと、
年収3万円〜500万円っていう意味に見えるw

書き手としては、300〜500万円って意味で書いたんだろうけど。
(あ、この書き方でも、「300円」とも取れるから、「300万円〜500万円」と書くのが、一番正確だが。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「私は1億円よりもあなたを選ぶ」みたいに言ってる人に、
じゃあとりあえず100万円くれと言っても、くれない。
ってことは、その発言は嘘だったし、俺より100万円が大事なんでしょ? と思う。

この論理立てはアスペっぽい?

〜〜〜〜〜〜〜〜
上司が部下に説教するのも本来は会社の利益のためでなければならないが、まあそれは理想論として。

しかし理想論であろうがなかろうが、「学校」の場合、
教師は「金を貰う」側であり、
教師が生徒を怒るのは、教師自身のためではなく、生徒のためでなければならない。生徒指導だ。
自分のプライドのために怒るのは公私混同であり、教育者としての資質に欠ける。(勿論、「生徒に家族が殺された」とかの場合なら、その限りではないが)。

世界史教師は、「ノート買うっていいの?」と、質問しろと言われたからそれに従っただけの生徒を不当に怒鳴り散らし、不当に提出期限を他の生徒より厳しくし、権力で押し切り、
しかも「どうして怒ってるか」の説明すらしなかった。
完全に「生徒のためではなく自分のため」に怒っているわけであり、生徒指導という責務は放棄し、教師であり高い給料を貰いながらも公私混同して、己の職責を忘れ、自分のプライドだか自尊心だけのために怒鳴る、人間としても教師としても最低のクズ野郎だ。
こんな男が家も持ち家も車もある一方、俺にはそのいずれもない。当然、俺がいい気分するわけないな。(と、最後の一行は俺のひがみ根性丸出しだが、社会教師の自尊心のために怒鳴ったのもこのレベルと同じなんだよ結局)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
怨み屋本舗で怨み屋が 「その体はなんのためにあるの?」。

ブラックジャックで、ブラックジャックが「おまえさんの体を自由にしてくれるなら」。

なんでコイツらはこういう紛らわしい表現をするわけ? ?
47昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/02(土) 16:46:57.78 ID:qZeDhym4
屁理屈と論理ってどう違うの?

自分が言ったこと=論理
相手が言ったこと=屁理屈

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アスペは、米田医師(の著書)が言うように、
「アスペに配慮するコスト>アスペが生む生産性だから、働かない方が社会的に黒字だし、そして本人も働きたくないと言ってるのに働かせるのは滑稽。
アスペは生活保護も選択肢のひとつとしてあるべき」
と言っているが、その通りだろう。

が、もしどうしても働かせたいというなら。公務員にさせるべきだろう。
公務員ってのは、給料が高いだけではなく、クズでも出来る。

コーラのフタも開けられないほどの不器用な奴(しかも健常者w)が公営飲食店で働いたり、
俺の知り合いの国交省の奴はどの部署でも仕事が使い物にならずたらい回しにされついには「飲み会の予約係」にまでなっている。
教師は、俺の中学時代だが、生徒にちょっと言い返されただけで落ち込んで3ヶ月休職したし、
今でも、教師に限らず公務員は「3年休職して、1日だけ出勤して、また3年休む」って奴がザラだ。
そして俺自身、自立支援の説明では役所に何度も間違えられた。

公務員ならアスペの労働能力でも働くことができる。アスペは公務員として採用すべき。

〜〜〜〜〜〜〜〜
アスペは、「言葉通りに言葉を受け止める」が、定型は、これを「曲解」と言う。
なぜだろう?

・「子供はお金の事はいいの!」→だったら、大学受験で70万円ごときでガタガタ言うなよ
・「(教師が)何でも質問しろ」→じゃあ、「ノート買っていいの?」と聞いてもいい
・「夢を叶えるためにはあきらめないこと」→じゃあ、飛行機パイロットに年齢的になれなかったら、「飛行機を操縦したいから」という理由でハイジャックしたら非難されるのはなんで? 実際、「操縦したいから」的な動機でハイジャックした奴いたよな。
※なお、「あきらめないこと」は内容的にも誤り。夢を叶えるために最も大事な事は「留年しないこと」である。
48昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/02(土) 19:33:15.66 ID:HYebBXQN
論理=自分の言ってること
屁理屈=相手の言ってること
のように
うまくいったこ=自分の努力
上手く行かないこと=周りが、環境が、悪い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
公務員は、これだけ貰っておいて、
民間様から搾取しておいて、
民間様に苦情するその神経が知れない。
あげく、俺の職業を奪いやがって。

それぞれの職業の年収  http://i.imgur.com/JJcjd4Q.jpg
『地方公務員高給実態ランク50』 http://matomelog.ldblog.jp/archives/23247477.html  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20130125/plt1301251826005-p1.jpg
官民格差  http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日で閉店の店で、
「またお越しください」と言われた。
いや、行きたくても行けないだろw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ストーカーは犯罪だが、「最後まであきらめないこと」って、学校の先生から教わったのに。
だから、振られても振られてもストーカーしろって意味でしょ?
「最後まであきらめちゃいけない」と、「人の嫌がることをしない」って、正反対じゃね?

上に書いた「ノート買う」「ハイジャック」のどの件取っても、「曲解するな」みたいに言い、
自分の言い方が悪かったのは認めない。
定型は、自分の日本語のおかしさを自省せずに、相手のせいにする。なんて勝手な奴らだwww
なんでも人のせいにしてりゃ苦労ない人生だろうな定型って。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>41の@の回答→http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1357465713/657-664

ところで、「スレッド立てるまでもない質問」はほとんどの板にあるが、
「スレッド立てない方がいい質問スレッド」ってのが英語板にあったw→http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339814217/l50
49昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/03(日) 01:59:50.54 ID:nA7ZLh2Q
http://www.shinanorailway.co.jp/recruit/
しなの鉄道が珍しく経理を募集してるけど
資格とかいらないの?
応募してみようかな・・・・
社労士なら持ってるけどあんま関係ないか。。。
・・・・で、これ、5月までの期間雇用なのに、
なんで年末年始の休暇のこととかについて載っているの??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の言葉が意図通りに伝わらないのを、
己の日本語をかえりみずにアスペのせいにする。
定型ってのは、他責性・他罰性がきわめて高く、
なんでも人のせいにしてりゃ楽な人生だろうな。
〜〜〜〜〜〜〜〜
アスペルガーは「他者の気持ちに共感出来ない」とよく言われるが、
俺からすれば、定型のほうがよほど人の気持ちを分かってないよな。
アスペの痛み・苦しみをまるで理解してないしな。
〜〜〜〜〜〜〜〜
北広島市は北海道。
北広島町は広島県。
人口増加で北広島町が市に格上げになる際はどうするんだよw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年先の「なりすまし」で、誤認逮捕された明治大学の学生が大学を中退に追いやられたようだけど、これについて「この学生(元学生)を公務員として採用して国は責任取れ」みたいな書き込みが結構あった。
ならば、俺が公務員の不当な苦情のせいで首になったことも同様、国が責任取って俺を公務員にすべきなのに。いったい何が違うの?

公務員の苦情で首になったのに、就労指導はオカシイ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1342325994/l50
〜〜〜〜〜〜〜
http://yabusaka.moo.jp/ana.htm
全日空のハイジャック事件を読んでいて、アスペっぽいと思っていたら、案の定。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ni/yujinish.html
そして、これを見て分かるが、「アスペルガー」なんていうのは何十年も前から発見されていた症状。
だから、「アスペが認知されてきたのはここ数年なんだから、当時の教師がアスペの生徒を理解してないのは仕方ない」は全くもって言い訳。教師ならば知っていて然るべき。
(少なくとも俺の周囲には30年以上前から「アスペ」を知っていた元教師もいるし、そうでないにしても社会教師の件は、「質問しろと言いながら、されたら切れた」のだから、アスペ配慮とか以前の問題だし、教師としての職務放棄でもあるしな。)
50名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 15:48:20.85 ID:SuPCeshd
療育施設に通ってるんだけど、
そこで年度末なんで、携帯で記念写真を撮った。

数日後、近所の奥さんと話してるとき、
子供が私のポケットから携帯を奪い取って、
「ほら!これみて!○○(療育施設の名前)なの!」
って、見せてしまった。
奥さんは知らないからポカーンとしてたけど、
カミングアウトしてないし、する予定もなかったし、
うわっまずっ、ってなった。

子供を静かにさせておくために、時々携帯のアプリで遊ばせてて、
それがまずかったかなーって思う。
親の携帯=自分の物で、勝手に触っていい
って認識になられちゃ困る。
文字が読めるから、メール見られるのは困るし、
勝手に電話をかけてしまうかもしれない。

親の携帯=自分の物、って認識を、どう崩すか考えるとすごく悩む。
一度思い込んだ事を直すって、すごく難しいから。
51昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/03(日) 16:57:31.46 ID:6m1qynyS
(1)
教師が生徒を怒るのは、生徒指導のためであって、自分のためではない。生徒のためでなければならない。
よって、自分のプライドのために怒鳴った社会科教師は糾弾されて然るべき。
(2)
アスペって手先は不器用だと思うけど、耳を動かしたり、口笛を吹いたり、ピアノを弾くのはどう?
(3)
トラック運転手逮捕「マナー悪い運転に腹立った」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121220/crm12122010480004-n1.htm
割り込んでくるトラックドライバー http://www.youtube.com/watch?v=2-CLlm4CBuY&feature=youtu.be&t=2m2s

こういうのを見ると、トラックにツバ吐くのは「正義」だと改めて実感し、
そしてまた、トラック運転手のクズさも再認識。
俺は「一日一善」という小学校の教え通り、これからもトラックにツバを吐いていこうと思う。
(クロネコや佐川などまともな会社のトラック除く)
(4)
「ろくでもない」「勿体無い」「腑に落ちない」とは言うが、
「〜ある」という言い方があまりされないのはどうして?
(5)
LD(学習障害)やダウン症は外見上の特徴も見られるけど、アスペと高次機能脳障害は?
(6)
ところで、箱根神社で、おみくじが大吉出るまでひいた場合、 一体自分はどれを信じればいいんだ?
タロット占いとかでも、自分に都合がいい結果が出るまでやり直すタイプだよ俺は。
(7)
アスペの人って、子供時代、「落ち着きがない」とかよく言われた?
また、独り言率も高い?
(8)
「歪み」を、「ひずみ」と読む場合と、「ゆがみ」と読む場合の違いが分からない
(9)
ブックオフ、「値段付かない」じゃなくて、「0円」と言ってくれよ
(10)
「が」と「は」の違いって何?
「これが(これは)私の家だ」
どっちが正しい? 外国人の方がこういうの詳しいか
52昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/03(日) 19:39:13.00 ID:6m1qynyS
助役に「○○助役は会社側の人間ですか?組合側の人間ですか?」と、
空気読めない質問したことあるなw

ブラックジャックの劇中、
「えー課長はこの会社でマイナスですか危険ですか」
ってやり取りはあるが、あれは前後の文脈(流れ)を考えれば俺の質問とは大分違うか

つか、劇中と作中ってどう違うんだ


ノストラダムスとノートルダムってどう違うの?
53名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 16:44:32.18 ID:Cd086txo
>50
携帯で遊ばしてたんなら言い方悪いけど自業自得なところはあるよね
文字が読めるなら、明細書とか>50の名前がわかるところを見せて
「自分の名前じゃない→勝手に触ってはいけない」とか
今からでもやり直すしかないんじゃない?

うちは携帯を持ち出したころに、一度だけ勝手に夜中にタクシー会社に電話かけてたことがあったよ
初めて見るものだから、興味を持ったんだろうけど
「これはお母さんの!勝手に触ってはダメ!」ってきつく言い聞かせてからロックかけたw
54名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:31:06.77 ID:VJfNZ2RF
縄跳びも一回飛んで止まって又一回飛んでってやり方だったのに
30回連続普通に出来るようになった。
跳び箱も4年間発達障害向けの体操教室行って出来なかったのに
突然出来るようになった。
マラソン大会も健闘してくれた。
まだまだ同級生の中では全然だけど、
なだらかな成長じゃなくて突然成長するから本当に驚いた。
55名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:36:27.64 ID:SRIh78eR
>54 良かったね!

そうなんだよ。
学習面でも行動面でも、ある日、大ジャンプするみたいに
いきなりできるようになる事が多々ある。
なので、「頑張って躾しても効果がない」って諦めたらもったいない。
やり続けたらある日できるようになるかもしれない。
もどかしいし分かりにくいけど。
56名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 20:16:08.87 ID:Cd086txo
>54
すごいすごい!ほんとによかった!

周りに比べてできなかったことができるようになるのって、ほんとにうれしいよね
57昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/04(月) 20:34:36.70 ID:nftZe9Ss
(A)
「人生にレールなんて引かれていない(敷かれてない)」と言うが、
引いてあった方がラクだよな。
(B)
家計簿って、クレジットカード使ってる場合は、
使用日と引落日のどっちにつければいいの?
(c)
医師が「復職に向けて応援します」とか言ってきた時は絶望・失望したわ
職場が原因でうつになったのに復職はないだろ、と。

俺は「障害年金2級取得できるように応援します」「訴訟に向けていい弁護士とか紹介しますよ」とか言ってほしかった
「治ること」「治すこと」「職場復帰」が前提の医者なんてイラネ
(d)
なんで処女作というのに
童貞作とは言わないの?
(E)
親が「子供の幸せが第一」って言ってるのも、これは嘘なの?
親に自殺してくれるよう頼んだが断られた。
親が死ねば、俺は、家・土地・車・金(生命保険。自殺免責は切れてる)が手に入り、俺は一気に幸せになれる。
つまり子供の幸せを考えるなら親は直ちに自殺すべきなのに、どうして死なないの?

今年の正月にお母さんは餅をのどにつまらせて、危うく死ぬところだったが、自力で餅を吐き出した。
もうちょっと年を食っていたら死んでいただろう。だが、これに懲りてお母さんはもう今後餅を食べることはないと思う。
惜しかったな。
(F)
別に、定型に「アスペに配慮しろ」とまでは言わないが。
しかし社会科教師の場合、アスペに配慮をしていないどころか、アスペが言われた通りに「質問」をしたら切れているので、やはり問題。能動的にアスペに危害を加えている。
アスペに不快なことをされたら、定型が怒る気持ちも分かるが、何もしてないアスペにわざわざ「能動的」に危害を加えた以上、社会教師は許されない。
(G)
胸を触ってほしいなら最初からそう言え。っていうか、だったら満員電車に乗れ。「痴漢」は「女の敵」なのに、どうして「触って欲しい」と言って来るのか理解出来ない。
性行為(セックス)だって、藤子不二雄短編集「気楽に殺ろうよ」に、「食欲こそ恥」とあったし、性欲は俺は無いが普通の人は持っているなら、コソコソする必要ないじゃんね。
58名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 21:26:47.91 ID:VJfNZ2RF
>>55-56さんありがとう!
発達障害向けの体操教室は人数がどんどん増えて手が足りなくなって
うちの子は大人しくて放置され気味だし、相手は脱走で居なくなるから
全然出来たずお金と時間だけ費やした。

最近本当にこんなんで為になるのか?って嫌になってきたから、
週末夫婦で足の広げ方持って教えたら1日で出来るようになって。

今までかけたお金と時間はなんだったんだって感じです。
マラソン大会もどうせビリだしと思って鬱だったけど大健闘。
身に覚えがあるのはスイミングを始めて体力が付いたのかも?
縄跳びは同じクラスの子が昼休みに毎日誘ってくれたから?

協調性なんたらかんたらとか言われて出来なくてもしょうがないみたいな感じだったのに
結局本人がやる気になるきっかけが出来たからか?たまたま時期が重なったのか?

昔どこかのスレで粗大運動が大切って言われて、
え〜って思ったけど少し分かった気がする。
59名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 21:53:32.25 ID:uEty3zCU
跳び箱を結局ちゃんと飛べないまま大人になってしまったので
できるようになったって本当にすごいと思うよ。

発達障害児向けの体操教室いいな。
うちの子はまだ幼児なんだけどYMCAに入れることを考え中。

発達障害にはマラソンて向いてると思うんだよね。
集団競技じゃないし、瞬発力や複雑な動きも必要じゃないし
毎日少しずつ練習したりコース調べたりすれば見通しも立ちやすい。
タイムや距離で達成感も得やすいし。
60名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 22:12:45.70 ID:VJfNZ2RF
>>59
発達障害向けの体操教室は個人的にはお勧めじゃないです。
うちは体育が上手くなって欲しいという目的で入ったけど、
脱走する子や邪魔する子にスタッフの手が行くから
全然出来ない子でも迷惑かけなければ放置プレーだし。

個人指導レベルの人数ならいいですけど、
噂を聞いて生徒だけが増えてスタッフは増えず。
運動技術は全く伸びませんでした。

脱走など団体行動に問題なければ普通の体操教室の方が良いとおもいます。

ただ先生が優しいから子供は楽しいみたいですけど、
私自信はお金と時間の無駄だったと思っています。

他の習い事の相談しても担当の人から、さりげなくディスられて勇気が出なかったけど、
小さいうちにさっさと色んな事に挑戦すれば良かった
もっと伸びてたかなと思ってます。
61昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/05(火) 14:29:11.65 ID:cQJcUEDh
(い)
市役所に
アスペルガーの講演会のチラシが貼ってあった。
「詳細は裏面」とかあったが、
四方を壁に留められているから、裏面が見えないw

(ろ)
「裏面」って、うらめん? りめん?

(は)
108SHってケータイ、今の俺が使っているんだが、
画面をスクロールすると、スクロールバーに右端の文字が見えなくなる。
なんて欠陥だw
以前に使っていたauのやつは、十字キー(?)で右を押しても右に行かずにあくまでも「↓」しか受付けないし、
その前のツーカーのは動作もっさりしすぎだし、いい加減にしろ。
こういうのは購入前には分からないから余計困る

(に)
会社の内部情報をネットで書いたりするのがどうしていけないのかよく分からない。

そりゃさ、例えば、鉄道で言うと「助役会議」の内容は書いちゃダメだし、
病院で言うと、看護師が入院患者の様子を常識の範囲内を超えて書くのは企業秘密ってわけではないが倫理的にNGだろう。
でも、マルスの操作がどうとか、窓精の操作がどうとか、勉強会の資料とか、そういうのは別にいいじゃんね?
「平社員でも知れる程度の情報」というのは、「内部情報」ではあっても「企業秘密」ではない→部外者でも頑張れば知ることができる。

その程度のことを、なぜネットに書いたり人に喋ったりしちゃいけないの?

(ほ)
定型の、「〜ですか」って、自分の考え方に同意してほしいだけなの?
家庭教師先の親御さんが、「やっぱり受験ってのは親が一緒になってやっていかないとダメなんですかね?」とか聞いてくるが、
この親の中で「一緒になってやっていくべきだ」っていう明確な答えが既にある。
自分の考え方を肯定してほしいだけの相談ならやめてほしい。(ちなみに俺から見たら、「過剰介入」と言える。そら、大学受験はとにかく高校受験はある程度親の介入は必要にしろ、限度ってもんがある)
62名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 15:46:40.25 ID:g4+2OnTd
お勉強の方はどうされてますか?
うちは通信教育ですが、授業と違って自分のペースで出来るのが気に入っていて喜んで取り組んでます
本人の希望で中学受験をする事になりましたが、受験するならするで親としても心配はつきません
皆様の家庭学習の様子をお聞きしたいです
63名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 16:29:39.20 ID:OLjdqNju
うちも通信教材。
塾は疲れるし周囲に合わせるのが面倒らしい。
通信教材で追いつかなくなったら、長期休みを利用する形の
塾の講習を勧めてみるつもり。

小学生のうちは通信教材だけで全然問題なかったけど、中学生になったら
どうなるか分からないんだよね・・・
塾が嫌なら通信で頑張ってもらうしかないけど。
大学行きたいらしいので、大学に進学できるような高校を選ばないとね。
64昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/05(火) 21:32:59.68 ID:WXXHX64U
御花畑駅って、「芝桜駅」のほうが遥かに大きい表示だし、
紛らわしいだろこれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%8A%B1%E7%95%91%E9%A7%85

〜〜〜〜〜〜〜〜
明日は雪。
旧街道きっぷと(箱根登山バス)、箱根バスフリー(伊豆箱根バス)を買って、備えは万全。

ところで、さっきテレビで「1月14日の経験を活かして、今回は早期に雪対策が〜」とかやってたが、
首都圏でも大雪は数年に1度は降ってるだろw
経験を活かすってならもっともっと前にすでに出来たはずだがww

1月14日の時は、タクシーが営業終了した所多かったのに、
営業終了したはずの会社が空車や実車で走っているのはあった、あれはなんだったんだ?

〜〜〜〜〜
郵便物は都道府県名から書いてくれ。
「中央区赤坂」って東京都じゃなくて福岡県だし、「中央区長浜」もあるし、
「府中市」は2つあるし、「北広島市」は北海道だが「北広島町」は広島県だし、紛らわしい。

郵便局バイトでは「第三新東京市」とか舐めたこと書いてた郵便物も結構あった

〜〜〜〜〜〜〜〜

友達(と、俺が一方的に思っているだけ)とラーメン屋に行って、
俺が「トイレ行ってくる」と言って、トイレに言ってすぐ返ってくると
「あれ、速いね」と言われる。

そりゃ、行って帰ってきただけだからな。
俺は「トイレに行く」とは言ったが、「用を足す」とは言ってないわけで。
65名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 22:41:10.67 ID:v88S/eyb
>>63
> 大学行きたいらしいので、大学に進学できるような高校を選ばないとね。

うちも。しかし通信教材合わなかったみたいで
今月から家庭教師
66名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 23:53:16.98 ID:+rAmlUro
うちも大学まで進学希望です
やっぱり通信や家庭教師が主流ですかね
うちも塾は断固拒否です

学校の先生に相談したところ、自分で計画を立てて伸びる子だから塾は不要と言われました
通信教育も予定を立てて行事などで予定通りに進まないと気が済まないようです
と言うか軽いパニックになります(高機能女児)
塾が一番安心する所ですが、特性を生かして自宅学習が一番なのかもしれませんね
幸い成績はいいので、しばらくこのまま様子見してみます
67名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 01:02:50.72 ID:UK0x3FXD
ネット塾って通塾嫌いな子にどうなんでしょうか?
やっている方います?
68昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/06(水) 03:03:29.15 ID:5kD/GOAa
アキラさんのアスペ本の1巻目だったかな?
「アスペの人はふすまの穴から社会を覗いているかんじ」みたいに書いてあった。
あれってどういう意味なの?

経験の範囲外では社会の仕組みが全く分からないってこと?
そういえば俺は、世の中のどんな職業があるとか学生時代は知らなくて、将来の目標が立てづらかったが、
これは俺に限らずアスペ全般的にそうなの?

あるいは「理屈」が分からないと、いまいち行動しづらかった(頭で理解してから動くタイプ)。



ところで、みんな自身が「アスペルガー」って単語を知ったのはいつ? そして、自分がそうかなと思った頃と、実際に診断されたのはいつ?

医師によって「アスペだよ」「アスペじゃないよ」みたいに診断がブレてる人もいる?

(俺の家庭教師の教え子に学習障害LDがいるが、医師によっては健常者と診断している)
69名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 08:23:55.36 ID:O3P9F+Q1
>>68
マルチ
70名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 08:57:04.53 ID:O712y/rz
71昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/06(水) 09:54:17.35 ID:BExJe0Sw
【アッチョンブリケ】
アスペは運動能力に難があるらしいが、
でも、「車の運転が苦手」っていう話は聞かない。
どうして?
【ラマダン】
アスペでも手先が器用とか、アスペだけど運動が得意って人は、どうしてなの?
脳の構造上、そういうのは苦手なはずじゃないの?
(定型でも、「技術は得意だが美術は苦手」とか言う人はいるが、それとは別問題のはずだし)

【ダッチワイフ】
世界史教師がアスペルガーを知らなかったのは、当時とはいえ許されることではない。
「アスペルガー」は30年以上前からあった単語だし、一般人はとにかく、教育者なら知っているべき事だった。(「LD」は実際に早期に対策取られていたし)。
西鉄バスジャック事件は2000年で、この事件で犯人がアスペであり「アスペ」という単語が広まったのだから尚更だ。「知らなかった」で済まされる問題ではない。
というよりも、アスペのことを知っていようがいまいが、「質問しろと言いながらされたら切れる」のがそもそもおかしいし、あるいは、この先生に教師としての職責・責務・自覚があれば、たとえ「アスペ」を知らなくても、その場で違和感に気付いたはずだ。
(ただ、wikipediaを見てもこの犯人がアスペとは載ってない。なんで?)

【雪】
誕生日おめでとう・・・死に近づく、老けるのに、何がおめでたいの?
あ、前も書いたような。
【が】
アスペの人って過集中力があるけど、
反面、環境の適応に弱い?
例えば、冷暖房の具合や、周囲の人がペン回ししてることに激しく左右される?
もっとも、大学受験板や英語板を見るに、(周囲に座る人の)ペン回しは定型であっても気に入らないようだが。
【無】
アスペは、異文化適応力はどうなんだろう?
俺は、異文化適応力は高く、外国の文化にもすぐ従える。
郷に入ったら〜 だからね。
ただ、国内の中での異文化適応→方言への適応は、かなり辛かった。
方言を勉強して、標準語との対照表を作ったり頑張ったが、そういうのはネイティヴ方言話者には「方言をバカにしてる」とうつったそうだし。
小平→湯河原の生活の変化で一番大変だったのは、
常連の店が変わるなどの物理的環境変化よりも、言語的な問題の方が大きかったな
72名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 10:26:04.21 ID:NRve9ave
自閉症との関連性

自閉症の生物学的要因についての強い証拠によると、電磁場と無線
は自閉症のリスクと症候を強めると考えられる。

「自閉症と無線技術との関連については積極的な調査が行われて
いますが、自閉症者、あらゆる年齢の子供、子供をもうけることを
予定している人、妊娠中の女性は無線や電磁場への暴露を最小限に
とどめるべきです」
http://www.qlifepro.com/news/20130107/biotechnology-initiative-report-the-risks-to-the-health-of-electromagnetic-fields-and-radio-technology.html

ソフトバンクの孫さんがが学校に「携帯端末」の障がい児支援を始めるそうだけど
73名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 12:22:45.80 ID:NRve9ave
自閉症への影響が心配されているのを導入するのはまずいと思うんだけど
https://twitter.com/masason/status/293649607253176320
74名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 14:29:43.17 ID:Hp6BJESu
7歳の軽度アスペ
今回の受診からアナフラニールを処方されました
飲んでる方いましたら効果のほどを教えてください
検索してもあまり引っかからなくて…
75名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 17:55:23.64 ID:VBLoXJ+u
>>74
副作用とか効果は人それぞれだよ。
私は長年の鬱で投薬されて来たけど二年前アナフラニールに変わって劇的に変わった。

>>68
ネット塾は私も情報欲しいわ。
76名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 17:56:24.62 ID:VBLoXJ+u
69でした
77名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 23:52:25.33 ID:EVWIxXPE
家にある某画家の抽象画を見て
モチーフが馬車なのに
「犬の顔がシャムの双子みたいになってて二匹で尻尾が…」
とどうやってもそうは見えないものの見え方をしていて
やっぱりアスペだなぁとしみじみした。
大人の診断にはロールシャッハ使うみたいだけど就学以降は子供にも使えばいいのにな
78名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 23:59:07.62 ID:pXYsFoRx
高機能の娘が可愛くて仕方ない
美人で人に優しくてスタイルもよくて勉強もしっかりやる

みなさんも可愛くて可愛くて仕方ない時ってありませんか?
79名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 00:03:52.96 ID:NxZAHTvh
ありません
80昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/08(金) 08:02:42.13 ID:pwv9Kz2I
(1)
6日の大雪予想は見事に外れたわけだが、JR東は当初から間引き運転を決めていた。
これを「やる気ない」「雪がなくなったんだから平常運行にしろよ」と皆思っただろう(俺も思った)。

だが、もし雪が降ってダイヤが乱れると、「なんで事前に予報が出ているのに間引き運転しなかったんだ」と客は怒る(俺もだけど)。
なんてワガママな生き物なんだ人間って

台風があるからといって電車を運休させれば客は怒るが、台風の中運行して事故れば「こんな悪天候でなぜ動かした」と怒られる。
ま、世の中そんなもんだ。
(2)
「悪魔に魂売った」というのは、比喩表現としてよく使われるし、漫画にもよく出てくる。
が、定型の人でも、「宗教っぽい」って反応する人はいるよな。単なる比喩なのに。
(3)
「スーパーストリートファイター2」「同エックス」で、
キャミイの勝ち台詞に「なんならもう一度やってみる?私の勝ちに決まってるけどね」
という勝ち台詞を(CPUに)された時、
「ならてめーもう1回やれよ」と思った。もちろん、コンテニュー代なしでな。
(4)
ゆうメンタルの漫画「マンガで分かる心療内科」に、
アスペルガーや、光トポ検査が出てくるのに、
肝心のゆうメンタルでそのどっちもできないことに「だったらマンガにするよな」と思う俺はアスペっぽいのだろうか?
(5)
アスペは不器用だから、つめ切るのは入浴後限定?
(6)
日本語は「頼むから〜してくれ」という言い回しがあるが、
なんで、「頼むから」って言うんだろう?
「頼むから通る」ほど甘くない、というよりも、意味としては、「懇願します」ってかんじだろう。
(7)
湘南新宿ラインって、なんで「湘南新宿ライン」って言うの? これじゃ、湘南〜新宿を結んでるみたいで、高崎線・宇都宮線沿いは無視かw
(ちなみに今日は、東海道線人身事故のため、新宿ゆきSSが実際にあったが、ただし、高崎線だか宇都宮線だか起点だった。平塚行きの変更)
(8)
おしぼりで顔を拭いたり、爪楊枝で歯をぎしぎしやるのは、「綺麗好き」と思えるが、なぜ、「不評」なのだろうか
81名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 10:10:18.76 ID:kx141ItT
>>78
そんだけしっかりしてても自閉なの?
幼少期からそんなだった?
ちょっと希望が持てる。
82名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 10:46:43.86 ID:AEUyMbfw
ところで、落ちてしまった広汎性スレはどうします?
83名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 11:03:15.38 ID:diMCEF0D
>>75
ありがとう
鬱で飲むならわかるんですが
今は学校でも自宅でもすごく問題というほどのことはないのです
二次障害予防というか
飲んだ方がコミュ力と集中力が出るからということで処方されました
アスペ対処にそういう使い方でアナフラニールを出された例がネットでもあまりなかったので…

とりあえず2週間続けてみます
なんか効果あるといいけどな
84名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 11:35:25.08 ID:RuEVQqxo
>>81
いやいや〜幼児期は大変でした
私がノイローゼになるくらい
療育療育の日々でしたね
医師からは最初の診察で高機能とわかったくらい特徴出てました

その子もはや新小4
成長しました
85名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 12:49:23.04 ID:9UfHxVrv
>78
もうすぐ中学生の高機能娘がいるけど小5くらいから目に見えて
しっかりしてきてかなり驚いてる
親の私より真面目で努力家で、KYなところはあるけど明るい性格が
それを補って余りある
幼少期の育児が死ぬほど大変だったのも一緒

一緒に買い物に行くのが普通に楽しいなんて夢みたいだよ
あれが美味しいこれが好きとか言いながらパフェ食べたりとかさ
86名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 12:49:55.60 ID:5Yf8hgxv
>>82
当事者親スレの二の舞になりそうだから立てられない。

立てたとしてもここで誘導はしないでほしい。
87名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 12:52:22.47 ID:kZ+ghaVK
就学あたりから落ち着くのが普通だね。
問題は思春期以降なんだけど。
88名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 13:03:32.39 ID:UUBU1YC8
>>85
同じですね〜
幼児期を思い出すとこんな日が来るのが夢みたいですね

もうすぐ中学生か〜
益々一緒にショッピングとか食事とか映画観たりとか楽しみですね!
89名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 13:12:32.41 ID:oPvbzTjH
幼児期は気付きもせず楽しく暮らしてたのに今は相当手がかかってる。
宿題やらせるのも毎日大変で疲れてしまった。
90昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/08(金) 23:04:25.61 ID:ut4k8TJ+
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130206_224707_2_lb.jpg
所沢市の西友、これじゃ、地下1階〜地上2階じゃなくて、
地下1階〜地下2階かと思ったわ

http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130208_185024_2_lb.jpg
「生ゴミ通信」って、まあ、読み方は「いきごみ」だけどさ。
でも、「なまごみ」と詠まれそうだし、もっといいネーミングセンスが・・


パンフレットとリーフレットってどう違うの?






これは、事故発生日が「7日」、投稿した日は「8日」なので、
「今日」ではなく「昨日」が正解だった。

(7)
湘南新宿ラインって、なんで「湘南新宿ライン」って言うの? これじゃ、湘南〜新宿を結んでるみたいで、高崎線・宇都宮線沿いは無視かw
(ちなみに今日は、東海道線人身事故のため、新宿ゆきSSが実際にあったが、ただし、高崎線だか宇都宮線だか起点だった。平塚行きの変更)
91昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/09(土) 11:06:08.03 ID:UW4LShGo
宝くじ1等当たった場合何をしたいですか(≒使い切れないほどの金があったらどうするか)とか
あと1週間で死ぬ場合何をしたいですかって聞かれたら、
俺は「タクシーで東京から白馬とか長距離をタクシーに乗って運転手の反応を見たい」
と答えるのだが、
しょぼい夢だと言われる。

まあ確かに、金額的には、
その気になれば社会人はおろか
大学生あるいは高校生くらいでも「今すぐにそれをやる」ことは不可能ではないが・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
加藤の名言?って、ところどころアスペっぽいな
http://sekihi.net/writers/3905

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天気予報の降水確率とは?

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahiroto/20130208-00023389/
92昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/09(土) 16:07:13.68 ID:TRFPd5Ys
湘南新宿ラインって、なんで「湘南新宿ライン」って言うの? これじゃ、湘南〜新宿を結んでるみたいで、高崎線・宇都宮線沿いは無視かw
(ちなみに7日は、東海道線人身事故のため、新宿ゆきSSが実際にあったが、ただし、高崎線だか宇都宮線だか起点だった。平塚行きの変更)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「客の気持ちに立てない」というのは、このカキコを見ると、
アスペに限らず定型でも同じなんだなと思う。




116 :僻みというか負け惜しみに見える件:2013/02/08(金) 19:21:04.64 ID:NJLHEqaj0
381 :名無しでGO!:2013/02/08(金) 18:24:20.92 ID:0UOxXoQM0
>>331
職務乗車証は廃止すべきなんだよ。
俺はJR東のグリーンスタッフ→正社員なれなくて子会社採用になりパスがなくなった。
今まで「パスがあるから客の気持ちが分からなかった」ことに気付いた。

パスがあれば自分で金払って電車に乗らないから

・きっぷをなくした客や途中下車の客の気持ちが分からなかった
・券売機に並んだりしないから客目線に立てなかった
・他

JR東が殿様商売と言われるのは
広大な範囲を乗れるパスがあるため社員が自分できっぷ買って電車に乗ることがないため(→客の気持ちや立場に立てない)じゃないだろうか?

まあ俺がこんなこと言っても
どうせ「正社員なれなかった僻みだろ」としか思われないんだろうけどな
93昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/10(日) 17:33:35.74 ID:pDLldz+x
(1)
皆、アスペの診断ってどんくらい時間かかった?3ヶ月?半年?
小学校の頃の通知表がないと余計に時間がかかる?
入院中に集中検査して1ヶ月未満で診断された人もいる?

(2)
中国語を模して喋る時、なぜ語尾が「〜ある」となるんだ??
韓国語を模した時の語尾「ニダ」みたいなもん??

(3)
親にアスペであることを話しても、親は「もう子育ては終わったんだから知らん」みたいな感じだ。
まあ俺としても、金さえくれれば後はどうでもいいんだけど。

(4)
横浜市で郵便2千通の配達せず 年賀状など、書類送検へ http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001146.html
メール便なら燃やされても仕方ないな 社員が配達せず自宅で焼却 http://blog.livedoor.jp/vipperman/archives/24062752.html

(俺が今年、年賀状が1通しか来なかったのは、友達が少ないからではなく、燃やされたからということにしておこう)

(5)
JR東日本時代、
客に「安定企業でいいよね」みたいに言われたこともあるが、
俺は契約社員だったため、安定どころか先がなかった上に 給料もアレだった。
なんでも一緒くたにするのは良くない。
(一口に「鉄道マニア」と言っても、細分化していて、「隣の分野の模型には全く興味なし」って人もいるしな)

ということで、「公務員なら安定・高給」というが、 「高給」はとにかくとして、「安定」は、 教師と警察だけはどうだろうか?
「公務員は仕事が出来なくても首にならない」とはいえ、 教師と警察は、他の職務に振り当てることもできず、能力が伴わないとやめる人が多いと聞いたことが有る。

あとは、「市町村議員なら安定度はとにかくとして、高給」とも言うが、 市町はそうだとして、村議会議員の年収は260万円とあるが、どうなんだろう?
http://i.imgur.com/JJcjd4Q.jpg
見れない場合はURL欄でエンター連打
94昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/10(日) 18:13:43.19 ID:pDLldz+x
(6)
1年生を1回生と言ったり、
1時間目を1時限目ということがあるのはなぜ?

だいたいの場合、中学校までは「何時間目」、大学では「何時限目」だが、
高校は学校によって違うな。

小学校は「運動会」、高校では「体育祭」だが、
中学だと、私立は大抵「体育祭」だが、公立の場合は「運動会」「体育祭」と分かれるしね。

「先輩」と「上級生」は違うの?

(7)
お礼を言うのは大事なことだ。だが、理由も言って欲しい。

高校の頃、先生にお礼を言えみたいに言われていたが、教師はそれが仕事なのに、どうして? と思った。

教師は、自分が社会に出た事ないくせに「社会に出たら大変」とか言っていたが、
当然の仕事をして「ありがとう」と言われるのだから、楽な仕事だと思ったわ。

讀賣新聞に「教師は敬語を使われるから調子に乗る。敬語を使うべきじゃない」みたいな意見が載っていて、「ひねくれている」みたいにあったが、俺はまさに同感だった。

(8)
やや(7)に被るけれど。
アスペルガーは、「なんでこの人は怒ってるの?」「言われた通りにしたのにどうして切れられたの?」ということはしょっちゅうだろう。
人って、怒った時、「どうして怒ったか」をどうして説明しないのだろうか?
相手に改善を求めてるんじゃなくて、単にストレスをぶつけたいだけなの?

まあ、「家族を殺された」とかなら感情的になるのも分かるが、
例えば、「教師」という職業の人間が怒るとき、自分のためではなく生徒のためでなければならない。
それなのに、「どうして怒ったか」を説明しないのは、完全なる公私混同な上に、職務放棄、職務責任放棄と言える。
「質問しろ」と言ったから「ノート買うっていいの?」と質問されたような、生徒側に全く落ち度がない場合は尚更だ。
95昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/11(月) 11:48:35.21 ID:cfyOsqlF
斉藤一は、「俺自身の正義」と言っているから、
正義の概念が人それぞれ違うことは分かっているのだろうが、
でも、
「俺の正義」と「俺自身の正義」ってどう違うの?


あと、正義の概念が人により違うのに、「悪即斬」と言っちゃうなんてただの危険思想やん


http://www.youtube.com/watch?v=uwK8yLvFzvI
http://www.youtube.com/watch?v=FGQg7IZplSI


〜〜〜〜〜〜〜〜
【遠隔操作】 ”いかにもオタク” 逮捕された「小太り・猫好き・メガネ男」片山容疑者、その顔…容疑否認★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360465248/


「小太り」「メガネ」「猫が好き」「一人で回転寿司に行く」
がオタクとなっているが、
猫とか一人回転寿司とか
オタクと何の関係があるの?
96昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/11(月) 16:58:35.32 ID:pkB3K8uG
893 :優しい名無しさん:2013/02/11(月) 12:48:18.37 ID:H3POlyO/
>>890
自慢じゃないよ
もったいないと思ってるんだよ
http://demosika.blog35.fc2.com/blog-entry-216.html
ここのページ見ると、欧米だと自分の子供がアスペだとわかるとおめでとうって祝福してもらえるんだって
>アメリカでは、子供がアスペルガーだと分かると、「おめでとう!」という祝福の言葉が、周囲から贈られるということを、以前のリバティの記事で読んだことがあります。

(引用者後略)



アスペは、欧米では「おめでとう」と祝福してもらえるらしい。
ある意味において、アスペが定型よりも優秀と言える根拠か。


〜〜〜===〜〜〜

ところで、アスペって、ガリもしくはチビ、またはチビガリが多い?
アスペが学校でイジメられやすいというのは、性格的な問題のみならず体格的な問題もあって、その相乗効果でイジメられやすいということだろうか?

ちなみに、俺の知るアスペにはガタイのいい奴もいるが、
そいつは腕っ節が強い(実際にどうかは知らんが外見はかなり強そう)からかイジメは受けてなかったな
97名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:20:44.35 ID:NcPR66R6
光とともに……って未読なんだけど、このスレの人は読んだ?

うちの子は男児でまだ幼児、言葉遅れあり、エコラリア多し、視覚優位、多動。
「自閉症の子が居る人が描いた漫画」はアスペ・カナーともに読んだことがあるんだけど。
98名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 23:01:03.24 ID:1RkYgwSx
>>97
光とともに
はドラマで見ていたくらい
当事者親の描いたマンガってなんてタイトル?読んでみたい
99名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 23:13:20.91 ID:NcPR66R6
>>98
アスペのは「まさか? うちの子アスペルガー」(4コマ+コラム)
著者日本人だけど、夫がアメリカ人で子が3歳からアメリカ暮らし。
診断は9歳。

カナーのはぶどう社の「うちの子かわいいっ自閉症あやちゃん親ばか日記」
(タイトルうろ覚え)著者あべひろみ です。シリーズ3冊出てて、私は2冊読んだ。

後者は絵も漫画の構成も、いかにも素人って感じなんだけど
性別や知能指数が違っても、あるある〜と思える話が多かった。
100名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 02:02:07.95 ID:8PA1oASu
光と共には推薦するよ。古本屋で全部集めたわ。
101名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 02:40:51.76 ID:OWpmFRRd
光とともに、初めて読んだときはすごくいいと思ったけど、
何度も読んだらモヤモヤするようになってしまった。

お母さんは周りに要求してばかりの図々しい人、
お父さんは無理解からカンペキな理解者に豹変する人、
妹は、ないがしろにされるかわいそうな兄弟児、
おばあさんは別に普通の感覚なのに悪役扱いされる、
って感じるようになってしまった。
理解しろと押し付けるようで、あんまり人にすすめられない。

「自閉症ってこういう障害ですよ」って解説はすごく良かったけど、
特におばあさんの扱いがひどいなーって思う。
あてつけのように、「健常児だけど問題アリの家庭」を出してくるのも嫌だ。
102名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 09:17:59.91 ID:rIPiUVER
>>101
とっても同意。
一般の人達の感覚とはズレてるなと感じた。
103名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:14:32.32 ID:5+wjJr9X
>>99
「うちの子かわいいっ親ばか日記ー自閉症児あやの育児まんが」
だね。3冊とも読んだ。

うちの子もこんなとこあるわ〜的な共感よりも、親の気持ちに対する共感が
すごく持てた。暗い気持ちで井戸の底にいるような気分だったけど、なぜか井戸の
底にパソコンがあってw色々調べていくうちに「自分だけじゃないんだ」って思えた…とか。
104名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:29:43.09 ID:P5alX8rW
あやちゃんの家は、真面目な両親、あやちゃんのことをきっかけにお父さんが
言語聴覚士になったり、すごいなと思うこと多いんだけど
引越しが多くて、あやちゃん何度も引越しするんだよね。
あれが厳しいなと思うけど、どうなのかな
105名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:38:16.97 ID:V0nnKJzS
>>101
特長とかはよく描けてるけど当事者親や支援側の理想が強く出てるよね
光くんには精一杯の環境を求めるのに妹にそうしようとする義母は否定するし
普通の学校は専門家がほとんどいないから担当にあたりはずれがあって
異動でどうなるかわからないってのも当たり前のことだしね。
中学が荒れてるとさっさと地域のお友だちと離れたり。それまでこだわってたのに

自分が読んだ他の漫画は当事者親のエッセイをもとにした
晴れときどきアスペルガーと
他スレで書いたばかりだけどかわしま梨花の携帯コミックがSHINE。SHINEは重度の女の子が主人公。
同じ作家の携帯コミックで愛娘は高機能自閉症って作品。これはいわゆる害児。
当事者の作品は遺伝とかもあってそういう要素当事者以外が描けないだろうなと思う。
106名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:53:14.76 ID:rqU0fom2
光君の単独登校とか結構無理を感じたなぁ。
うちの子だってとても登校できる気がしない。
107名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 14:06:39.51 ID:Dc7As6Np
成人当事者の森口奈緒美さんの変更星と、
そのコミカライズ本を読んだ事があるけど、
実話だけに光とともにより断然リアルで鬱になった...
108名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 14:30:52.81 ID:jz0Bm9UU
>>99です。
光とともに……とりあえず読んでみます。
キャラ設定や話のご都合主義(?)は読んで気になるかもしれないけど
ミセス向けの雑誌掲載だから展開上必要なんだ、と思うことにします。

>>103
確かに、「あれもこれも自閉の特性だった」とショックを受けるあたり私も共感しました。
あやちゃんの視線とか、歩いてるときにぐてっとなる所、
多動&コンビニでレジの裏に入っちゃうあたりは、うちの子と似てるんですよね。
109昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/12(火) 15:29:12.76 ID:TvMdT1fg
(1)
漫画でよく、セリフの冒頭を省略して発言するのがある。
例「ふざんな」→「・・けんな」

これってどういう意味なの?


(2)
定型って、最後まで相手の話を聞かないことが多い。
相手が8割くらい話し終わったところで、相手の発言内容・意図を汲み取り、回答(応答)を始める。

これは、8割くらい相手の発言を聞けば
その発言の趣旨を汲み取れる定型ならではの能力でもあるが、
同時に、残りの2割を無視することから、齟齬が生じる可能性もあるし、
特に日本語は最後まで聞かないと意味が確定しない言語なので、
定型のこの能力は諸刃の剣。


(3)
よく「欧米では〜」と言われるが、
欧と米では全然違うし、
欧でも国により色々違う。

なのになんで「欧米では」とよく言われるのだろうか。

もっと言えば、そもそも、欧米のほうが日本より優れているという根拠すらないのに、
なぜ「欧米>日本」という暗黙の前提があるんだ?
110名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 23:35:47.40 ID:Vg2YHV/v
今日の夕飯時、高機能の娘が、
○○君がクラスでいじめられてるの。
私が注意したら○○ちゃんは関係ないでしよ!
って言って聞いてくれないの。
と泣いていた。

娘はどうしようもなく先生に伝えに行ったらしい。

アスペルガーや高機能の子って争いを嫌いますよね。
根が優しいと言えば親バカに聞こえますが。
111名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 00:34:29.84 ID:Bz+s8aeL
>>110
それ、注意するのは大人の仕事だと教えておかないと、
トラブルに巻き込まれるよ。
優しいとか言ってる場合じゃないでしょ。
112名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:10:56.10 ID:h8MkHT/U
>>111
先生には連絡済みです。
娘にも今後は先生に言うのが一番いいよとも伝えました。
ただイジメを注意出来た娘を褒めもしちゃいました。
みて見ぬ振りも出来たはずなのに正義感強いなぁと思って。
私、間違っていたんでしょうか。
自信ありません。
113名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:48:55.28 ID:Bz+s8aeL
>>112
自分の知っているルールややり方に固執して遵守する、
他人にもさせようと押し付けるのはアスペの特性だから、喜ぶ所じゃないよ。
場を読まずに正義感を振りかざして周りをうんざりさせるようになったら困るでしょ。
見て見ぬ振りも時には必要。
チクリも度が過ぎると嫌がられる。
アスペの子に必要なのは、道徳ではなくSSTだよ。
114名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:58:41.20 ID:GxF5poqw
>>113
>自分の知っているルールややり方に固執して遵守する、

こういう所は娘にはないです。

>他人にもさせようと押し付ける

これもないです。

>アスペの子に必要なのは、道徳ではなくSSTだよ。

アスペルガーではなく高機能ですが、私は道徳教育は必要だと思っています。
イジメはみて見ぬ振りをするのも関節的なイジメだと思うんです。
115名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:07:11.44 ID:eqHlZYLl
正義感強いのは自閉の典型症状だよね
でも女子、特に高学年になると場の空気を読んで
少しの喧嘩なら先生にも言わない方がよかったりするよね
同調できないと女子間のつきあいはかなり難しい
そのイジメがどのレベルか、アスペだと判断しづらいしね
難しいけど褒めてしまうと行動が肯定されたことによって行動修正できないのかなと思ったりする
私も自信ないけど。

アスペは人の感情を解さないっていうけどうちの子も感情移入激しいと思うんだよな
それも「そういう行動を習っている」だけなのかな
116名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:09:04.84 ID:Bz+s8aeL
高機能なら尚の事、表出の問題も含めて気を配らないと。
下手な関わり方をすると、すぐにお子さんがやられる側になるんだよ。
臨機応変が効かない自閉の子には道徳は有害でしかない。
そして、認知と捉え方のズレが更なる悲劇を呼ぶ。
他人の人間関係に首を突っ込ませる前に、まず我が子に他人との距離の取り方や健常者を苛立たせない振る舞い方を教えなきゃ、
本末転倒だわ。
117名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:09:56.42 ID:U06hAqMl
>>113
全くその通り
正義感や道徳心も勿論大切なんだけど
クラス全員が素直に受け入れるのは未就学児までかな
>>114
正論を振りかざすと親子でシカトされるよ
沈黙は金、君子危うきに近寄らず…既存の諺を活用してみて
考え方やパターンは学齢に合わせてバリエーション持たせてあげて
118名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:18:12.14 ID:U06hAqMl
流れに関係なくチラ裏なんだけど…
高等支援学校合格しましたー!!
迷った普通校受験より倍率高くて冷や冷やしたけど良かったあ
幼稚園の頃から振り返ると長い道のりだったあ
119名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:24:07.70 ID:Bz+s8aeL
>>118
オメ。
療育手帳無くても入れる地域なのかな。
羨ましくもあるけど、頑張りの結果が出て何よりだね。
120名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:51:38.17 ID:6XVTE/3f
や、でも正義感が強いのは美徳だよ。
「あなたの身の安全の為に、正しい行動は控えなさい」ってどうやって説明するの?
親しくしてる友達が苛められてても見て見ぬふりしなさい、って子どもに言うの?
私は無理だわ。

正しい事をした結果自分に矛先が向かうなら、そこから逃げるという方法もあるし
自分が強くなって跳ね返すという方法もある。協力者を募る事もできる(これは多分に
運次第だけど)
そういう事を教えて、子どものうちは守ってあげる方が有意義じゃないの?
何でもかんでも健常者に同調すればいいってもんじゃない。
健常者の方に悪しき習慣があって、その中にも密かにブレイクスルーを待ってる人が
いるかもしれないのに。
121名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:04:51.11 ID:I/I6Bkjd
>>120さんが代弁してくださいました。
私は文章下手で。

私にはどうしても子供のとった行動が駄目だとは思えないんです。
○○君がかわいそう。学校でもイジメは見逃しちゃいけませんって言われたよ。
と言われました。
健常者障害者関係なく、正しい道を行ってほしいんです。
正しい事をしていれば、必ずそういった友達がついてくれると信じてます。
自分の学生時代を振り返ってもそうでした。
122名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:05:24.57 ID:Bz+s8aeL
>>120
想定してる年齢が違ってるような気もするけど...
たとえば、授業中に手を挙げて答える事を学校で最初に教わるよね。
最初はみんなハイハイって競って挙げるでしょ。
でも、学年が上がってもそのままだと、周りはドン引きするんだよ。
自閉の子は加減が分からないし修正が効き辛いから、
親が守らなくちゃ成り立たないような振る舞い方は、
最初から教えるべきじゃないと言ってるの。
123120:2013/02/13(水) 11:42:04.92 ID:6XVTE/3f
>122
じゃあ年齢の前提として。うちは中学生です。

例えとして「授業中に手を挙げる」をあげてたけど、手を挙げる事自体には
特に問題ないでしょ?うざいアピールをしないように、静かに黙って挙手する、
当てられなかったら素直に引き下がるルールを教えればいいだけ。

「親が守らなくちゃ成り立たないようなルールは〜」というのも、障害があるからと
いうよりも、健常児でも子どもが壁にぶち当たったら、様子を見ながら守るべき
ところは守るでしょ?それと同じ事を言ってるだけです。
健常児でも苛めに一人で立ち向かうのは難しい。だから親が陰で、場合によっては
表に出て守る。そういうような意味です。

私は自分の子どもに胸張って生きていってもらいたい。
だから子どもが正しい事をしようとするなら、加減を教えながら応援する。
人生において何を重要視するか、価値観の違いかもしれませんね。
どちらが正しいとかいう事でなく。

>121
同意です。
うちの子もいろいろ軋轢も経験したけど、今では「そういう奴」認定で平和だし、
気が合う友達も数人いるようです。
親としてはそれで十分。
124名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:56:05.37 ID:Bz+s8aeL
ああ、そもそも障害の度合いが違うんだね。
ここはアスペ&高機能自閉スレだから、三つ組の揃ったバリバリの自閉の子を想定してたよ。
うん。
だとすると、どちらが正しいという話では確かにないね。
前提が違うんだもん。
話が噛み合うわけが無い。
125昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/13(水) 12:21:23.24 ID:ZW39Jois
(A)
学校でイジメられていた人は生活保護受けようぜ。
教師つまり公務員が仕事をしっかりしてればイジメなんて起きないし、
国にメーワクかけられてきたんだから、
国にその賠償を求める(=生活保護を受ける)のは当然。

ただ、俺の場合は、イジメられていたというより、
「中2の頃、クラスでおきたイジメをとめたために、次の中3で、自分がイジメられる側になる」
という、漫画でありがちな展開になってしまい、
ちょっとまた例が違うが。

(B)
己の考えを肯定してくれだけ相談、批判に切れ、ウザ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1353817293/

↑定型が人に相談するとき、既に答えが出ているのはどうして?
自分の考え方を肯定してほしいだけの相談だったり、意に沿わない回答だったら切れたり、だったら最初から聞くなよ

(C)
本とか見ると、「アスペルガーに配慮されて配置転換」ってよく見るが、実際にそんなにあるわけ?
実際は配慮されないケースが圧倒的多数だが、本に載るから目立つだけかな?
「私は米を食べます」なんて当たり前すぎていちいち2chに書き込む奴いないが、米を食べる奴は相当多数なように、「アスペに配慮されない」なんて書き込む奴がいないから、目立たないだけで。
(この理論は、「薬の副作用について」や「アスペルガーは犯罪者が多いか?」の議論でもよく見かける)

(D)
高校生のバイトはミスをしても大目に見られるし、あるいは大学生であっても「バイトが初経験」の場合は、大目に見られる。
大学生のバイトなんか、「ゼミが急遽入ったからバイトキャンセルで」なんてザラだし。
俺は、塾講師時代、ミスをした後輩を叱ったら、室長に「彼(後輩)はバイト自体初めてなんだし、そんな言い方じゃ彼が落ち込むし、大目に見なさい。あと誉めて伸ばすべき」と言われた。
ということで、皆様は、アスペに対しても、「学生がバイトしている」くらいの気持ちで接してくれ。

(E)
アスペがイジメられやすいって、性格的以外にも、運動音痴だからイジメられやすいとかもあった?(男子にしろ女子にしろ、体育の授業はイジメに結びつきやすい)。
あと、色々否定されたゆえの自信喪失が重なり、本来は人並みの運動神経があるのに気持ち負けで本来の能力を発揮できないという事もあったろう。
126名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:16:38.13 ID:rGLTQjIY
長文失礼。

私は診断出てないけど、110のお子さんみたいに「正しいことをやることはいいこと」
と、小学校時代おせっかい女だったり、授業や学級会で意見を言いたがったり、注意魔だったりした。
空気読めないから、周りは「考えてるけどいわない」なんて思いもしなかった。

が、大人になって会社に入った後に上司とその又上司が揉めてるところに
耐えられずうっかり御注進してしまい、お局様にこっぴどく叱られた。
その後2ちゃんも見るようになって、過去の自分の行動を思い出すたびに欝。
何で誰もそういうことを教えてくれなかったのか、いや自分が気づかなかったのか。
家の中叫びながら歩き回ったり壁をドンドン叩きたくなってしまう。
うちの親はそういうこと全然注意しなかったんだよね。親も発達障害っぽいし。

健常のやってることが全てじゃないし、正義感のあることはいいことだけど
正しい=良い とは限らないこと、その正義感ゆえに苦労すること、
正しくても黙ってること、自分が注意する以外にも解決方法はいくらでも
あることは知っていてもいいと思う。
127名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:51:08.34 ID:uPHpZTCC
正義感の強さを良い方向へ誘導しないといけないよね。
私もたぶんアスペの気があるから、過去の嫌な思い出を胸に、
息子には処世術のスパルタ教育してるわw
128名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:45:40.65 ID:A3Vh5wUy
>>126
ナカーマ。私も中学くらいまでの対人関係のアレコレを消しゴムで消し去りたいw

上記で話題の元になった娘さんの年齢は不明なんだよね?中学生って話は別のお子さんだよね。
学校、とあるから小学生なのかな。
まぁ小学生なら先生にいうのが一番だろうね。
流石に「見て見ぬふりをしなさい」は親として言いたくない言葉だ。

しかし>>112で間違っていましたか?と聞いてるけど、間違っているとは思っていないみたいだし、
アスペのスレだってのにアスペじゃありません、だしなんだかなぁ。
129名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 21:23:32.18 ID:6XVTE/3f
>128

>112さんのお子さんは高機能だそうだからスレ違いではないと思う
130名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 21:23:33.32 ID:rGLTQjIY
前の書き込みしてからまた考えてたんだけど
「いじめを注意すること」はいいことなのだろうか。
いじめてる人に真正面から注意すればいじめをやめるはず、
という考えはある意味見通しが甘い、状況が読めなさ杉なのではないか。

自閉の特性として、他人からの発言に人一倍傷つきやすいくせに
自分の発言が他人にどう受け取られるか考えず、失礼なことを言ってしまうんだよね。

>>110のお子さんはイジメはしない正義感のあるお子さんだけど
では、友人に何か間違いや失敗を面と向かって叱責されたときに
素直におとなしく反省して行動を改めることができるのだろうか?
友人に注意はする、でも自分が注意される時は言い方を考慮してほしい 
というのは障害だから、ではすまされないと思う。

また長文になっちゃった
>>114では高機能と言ってるから三つ組みはそろってるよね。
131名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 21:42:26.36 ID:7CfXdWwd
なんだか泣けてきた
うちの子は誤って同級生にぶつかってしまっても土下座するくらいの反省をする子です
ずっと前に情緒学級不要と担任に言われ、驚くほど落ち着きクラスに打ち解けてる事が出来るようになったと書き込みした者です

その子がイジメだけは許せなかった

実は私自身が高機能自閉症です
成人後、正式に診断されました
私も間違った事は大嫌いだった
イジメを止めて一時的に仲間外れになったとしても、不思議とイジメ組は仲間内でイジメを繰り返し、
私の周りはイジメ嫌いな友達だけが残った

イジメをみて見ぬ振りする娘じゃなくて良かったと思った
私には間違った事は教えられない

ごめんなさい、支離滅裂です
132名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:31:47.05 ID:Bz+s8aeL
当事者だろうとは思ったけど、直接注意しないのは間違った事という捉えなんだね。
やっぱりインプットもアウトプットもずれてるし極端だよ。
成人になってからわざわざ診断受けたって事は、相当困り感があるんだろうに、
お嬢さんにも同じ轍を踏ませたいのかなあ。
>110が通じるのは幼稚園まで。
今は道徳よりSSTを優先させた方が良いと言ってるだけだよ。
障害者の世界で生きていく可能性が低いなら尚の事、不可欠なスキルだよ。
133昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/13(水) 23:10:08.75 ID:hEqGlsZ0
なぜ公務員を叩く人は公務員にならなかったのか http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1357486598/

俺に「公務員のせいでクビになったからって、公務員を批判をするのは、僻み・妬みでしょ」
「なら自分が公務員になれば良かったじゃない」といってくる人がいる。
これらに対して・・・


「公務員のせいで首になったからって、公務員を批判をするのは、僻み・妬みでしょ」

これは言い掛かり。
公務員に、「公務員として」と言われ苦情されたのだから、公務として俺をクビにしたわけで、その公務員たちが「障害者も働け」は矛盾してる。

もしこれが、ソニー社長とかに苦情されただけなら、「ソニー社長のせいでクビになったから、ソニーが俺を採用しろ」とは言わないわ、
だって、ソニーは「就労義務」なんて謳ってないし。
(ちなみに、俺がナマポを受けるべき理由は、上記だけではない。公務員のせいで追い詰められた例は他にもある。280万円の債権回収を警察に行徳警察署に邪魔されたり、PS2の返却を所沢警察署に妨害されたり、ことごとく公務員に邪魔される。
俺が社会復帰の資金を得るために貸した物を返してもらう行為というまったくもって民事の問題なのに、警察が介入して邪魔・妨害してくる。行徳警察署はとにかく所沢警察署は俺が「お前」という二人称を使っただけで俺を犯罪者扱いとか公器の警察署のくせに
俺の相談は全部受取拒否とか常軌を逸してる)


「なら自分が公務員になれば良かったじゃないか」

そんな話はしていないので、論点が違う。話を摩り替えないように。俺は「公務員が羨ましい」とは一言も書いてないわけで。
まあ、あえて呼応したレスをするならば。
アスペを迫害した世界史ノート事件で俺は精神的に死亡し、その後の人生が破滅した。(10以上前の住人だが先生が怒鳴った理由が未だ解らぬ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1341137049/)。
国がアスペをちゃんと周知しなかったせいだ。
つまり、俺が公務員になれなかったのもまた国のせいというわけだ。


え?なんでも人のせいにしてるうちは進歩がない?
でもね、実際にも人のせいなんだから仕方ないし、
進歩がなくて結構。すでに俺は達している。
つーか、進歩がなくて結構だから、俺のナマポにグダグダ言うんじゃないYO
134名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:28:55.71 ID:rGLTQjIY
ぶつかって土下座かあ。そりゃまた極端な。土下座されたほうは辛いわー。

いじめ子に注意 VS 見て見ぬふりの 0か100、白か黒じゃなくて
数字でいえば30とか70、色なら灰色な対応もあると思うんだよね。
例えばさかなクンさんは いじめる子には何も言わず、いじめられた子と一緒に
釣りに出かけている。これも131にとっては見て見ぬフリに入ってしまうのか?
ttp://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html

>>130の後半で叱責・反省云々書いたのは、>>131は娘を無駄に叱責したり
することなく言い方を気をつけてたと思うんだよね。褒めたりやる気にさせたり。
娘さんも、母親を見習ってただ「イジメは許せない!」と当人に怒るだけじゃなくて
イジメ子を逆ギレさせずにやめさせるにはどうしたらいいか?
ともう少し引いて考えてみたらどうか、ってことです。

友達は正義感のある人だけ選べても、仕事や近所づきあいだとそうはいかないんだよね。
仕事できる人は波風立てずに丸くおさめるのが上手。
135名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 00:51:11.29 ID:L4r2C2j4
>>131
>>114
>こういう所は娘にはないです。
と書いてるけど、実際には土下座しちゃってる訳ね。
情緒級必要無いと言われたのが拠り所なのかもしれないけど、
お母さんが思うように優しいとか正義感が強いとは、
周りは見てないと思うよ、残念だけど。
それでもいい、自分達のやり方を理解してくれる人とだけ付き合えばいいと思ってるようだけど、
集団行動を多く取り入れていて、協調を求められる今の学校では通用しないよ。
社会に出たら尚更。
そもそもお子さんはお母さんとは別の人間。
育つ時代も環境も違うんだから、きちんと分けて考えなきゃ、
しんどい思いをさせるだけだよ。
とりあえず、出し方の奇異さはきちんと治してあげないと。
親が教えられないならプロに任せた方が良いよ。
136名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 07:38:10.33 ID:1TO/DOuM
ぶつかって土下座するって十分奇異なんだけどな
腰が低いとか評価してる場合じゃないよ…
自分ならまた病院の先生に相談事項が増えたわとブルーになるところだ
うちの子も障害?んなまた大袈裟なwって担任の見解だけど来年度から情緒級行くよ
特に今の女の子は周囲と同調できないことが即困り感になるから辛いと思う
137名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:19:36.28 ID:pt5wQpIL
なんて話せば娘のことを理解していただけるかなぁ
幼い頃はそれは手のかかる子でした
2歳から療育を始めました
私が診断を受けたのは、幼い頃の私に娘がそっくりだったから主治医に相談したら簡単に診断が出ました
やっぱり遺伝性が強いんだと思いました

就学してクラスは情緒学級
最初は問題ありました
療育も続けました
それが3年生になった時、人が変わったかのように落ち着きました
友達の輪に自然と入り友達も沢山出来ました
ここで転校
転校先でも全く問題がなく先生からは情緒学級不要と判断され病院からも療育打ち切りになりました

続きます
138名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:33:37.72 ID:pt5wQpIL
転校先では娘が情緒学級にいた事も療育に通っていた事も知らないお母さんがたばかりでしたので、友達と外遊びをさせる時も○○ちゃんが一緒なら安心だわと言われるしまつ
担任の先生には正義感があって人に優しく協調性があり成績も優秀と懇談会で言われました
何が娘をこんなに変えたのかはわかりません
親の私の方が戸惑ってました

土下座は今、学校の流行りで、泣き止まない子がいるとするのがならわしのようになってしまっていて、それを真似たんだと思います

今や健常児の中の環境で育っている娘ですが、イジメを見逃せない事が高機能の名残りなんでしょうね

今後は正義感だけではいけない事は教えていきます
方法を模索してみます

長々と私の話題を引っ張ってしまってすみません
139名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:51:06.76 ID:KZRNT3Tv
引越しで新しい環境に慣れようと必死で無理してたんじゃないの?
うちの子も緊張が強い子だから
だんだん慣れてくる夏〜秋以降から本性が出てくる。
春の状態で判断しないで下さいって
毎年担任には説明してるよ。
140名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:59:38.19 ID:49/s5osH
>>139
落ち着いたのは転校の1年程前です
転校先の学校でも念の為情緒学級を希望したのですが、全く必要なしとの学校側の判断でした
それから更にまた1年
何も問題ないとの担任の先生の主張も変わらないんですよね
141名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 09:25:06.49 ID:7o9aDeTp
× 正義感
○ こだわり
142名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 09:31:24.25 ID:NRxMAei7
>>141
まぁ確かにこだわりかもしれませんね

正義感が強いと言うのは個別懇談会の時に担任の先生に言われた言葉です
143名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:30:40.82 ID:NzRKiJW+
高機能の「名残り」じゃなくて、それこそがまさに高機能の所以だと
思うんだけど…
144名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:40:40.91 ID:1Nt9Dg9f
>>143
名残りは違いましたね

ここまで落ち着いてもやはり高機能は高機能ですから

私も学校や病院で大丈夫と言われても注意深く見守っていきます
145名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:45:21.95 ID:M0cVZ2CN
何言っても通じないみたいだけど
お子さんは軽度でも高機能自閉なんだよ
それは目立たなくなることはあっても治らない
定型とは違う指導が必要なんだよ
親が認めてあげることは大事だけど障害そのものから目を背けてるなら意味がない

でもそうとは思いたくない気持ちはよくわかる
146名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:24:43.51 ID:jLX+b+lX
>>145
いえいえ滅相もない
娘はまぎれもなく高機能自閉症です
軽度ではありますが

本当は情緒学級に入れたかったし療育も打ち切りになってほしくなかった
でも先生や医師の判断なら仕方ない

これからも注意深く見守っていくつもりです
特に思春期などは心配ですしね
147名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:34:05.56 ID:20pJW7I+
何か言われたら言い返さないと気がすまないのは特性なんだろうけど
ネット回線の向こう側の人に、自分の娘を完全に理解してもらう必要はないんだよ。
言えば言うほど、つつける重箱の隅が出てきてしまうもんなんだ。

悪い見方をするなら、最初は疑問を呈する形だったのに、
結局は娘さんageをして欲しかったのねwという印象になってきてる。
その内容だって書き方を変えれば、
「いま困っているうちの子も期待を持てるかな」と希望を持たせられるものだったかもしれないのに。
148名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:40:39.31 ID:7o9aDeTp
「ここまで落ち着いても」とか「軽度ではありますが」とか
言わなきゃ気が済まないのかなw

あと、学校の先生の判断を鵜呑みにして将来困っても責任は取ってもらえませんよ。
戦わなきゃダメでしょ。
149名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:48:51.15 ID:M0cVZ2CN
でさ、本題はだから高機能自閉の子が注意しないと気が済まないっていうのは
肯定するだけじゃなくてちゃんと指導が必要な場面だってことを認識したほうがいいってみんなは書いてるんだよ
療育も通級もしてないならなおのこと家庭でやらないと
150名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:49:18.78 ID:fXfmnl6W
うーん、ここは怖いインターネッツですね。
151名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:53:11.51 ID:8Vg/WjNJ
豚切りすまそ
RDIやってる人いる?
こないだセミナー行ってボロボロになって帰って来たorz
診断名はアスペルガーだけど自閉度がかなり高めということで
つみきの会に入ってABAずっとやってきたんだけど定着しないんだよね。

RDIの指導員、ABAの先生と全然雰囲気が違って厳しかったよ。泣けたわ
152名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:53:28.67 ID:M0cVZ2CN
ごめん、対処するって書いてたんだね
>>149は取り消します
153名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:58:11.40 ID:b7+8tAZA
昨夜の仰天ニュースでチョコしか食べられない男性を見て息子の苦悩をやっとリアルに理解出来た様な気がする

何でも食べてたのに離乳食にトマト粥を保母に無理に口に入れられて戻して
それ以降10歳迄色のついた食べ物を拒否、

家の場合は中学になって段々と食べれる物が増えて来たけど
「なんで食べれない」は本人も分からないけど受け入れられなかったんだよね

些細なことが直ぐに強烈な拘りに変わる事があり
こっちはその度にイライラしてるけど
本人の苦悩を理解は出来てなかった

出来ない本人が一番つらいんだよね

昨日のチョコの人は偏食が治ると同時に
ダイエットの為に始めた自転車にのめり込んで結局それが離婚の理由になった程だけど

摂食障害の原因や何でも程々に出来ずにのめり込む所はきっと自閉圏なんだろうな、と思った

まぁ娘は
「家族を顧みずにダイエットにのめり込んだ夫が嫌になったんじゃなくって
 デブ専だったからダイエットして痩せた夫に興味無くなったんじゃない」
と最もな事を言ってたから離婚理由は分かんないけど
154名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 12:50:27.99 ID:UoFDEVBO
>>151
RDIやろうと思ってるところ。
みなとみらい?指導員が厳しいって詳しく。
155名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:18:34.12 ID:4WokKHgn
年齢が上がる毎にこだわりは大分減ってきたけど、それでも何かに
のめり込んでしまう性質は変わらないんだよね

うちは子だけじゃなくて旦那も私も過集中があるタイプ
その功罪両方分かってるから、子には敢えて「バランスが大事」と
言い続けて、今はそこそこ丁度いい感じになってると思う
ある事に時間を使いすぎてる時は、一日のタイムスケジュールを記録して
円グラフにして視覚的に気づかせたりとか

それをやるべき時、やっていい時に集中できるのは武器になる
でもそうじゃない時はけじめをつけさせる癖をつけるように心掛けてる
156名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:28:11.50 ID:8Vg/WjNJ
>>154
そうだよ。セミナーはもう受けた?
指導員が厳しいのは有名なんだね。
うちともう一組夫婦で来ていたけど
あらゆる療育方法をアメリカに渡って受けてきたそうで
指導員に褒められてた。それでこそ親です、って。
うちは「情報過多になりすぎ。子供の本質を見抜けない母親の典型」
と言われて泣けてきたよ。でもがんばる。

経済的な課題もあるけどね。大学と同じくらいお金かかるわ・・
157名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 14:51:52.23 ID:UoFDEVBO
>>156
セミナーはまだ。
大学と同じくらいってそんなにお金掛かるんだ…。
すみません。ぶっちゃけどれくらい?数百万単位?
うちは地理的に埼玉を考えてるんだけど
横浜の人のほうが厳しいみたいだねぇ。
158名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 15:43:02.39 ID:L4r2C2j4
発達協会とどっちが厳しいのかな?
159昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/14(木) 16:17:44.39 ID:JAe54oxF
アスペルガーが犯罪をするわけではない(あえて言えば、アスペルガーであるゆえに社会不適応を起こし、その結果、犯罪に走ることはあるかもしれない)。

発達障害者にも安楽死を http://youtu.be/Ikm9NAFb-O8

健常者がいちいち犯罪をしても「犯人は健常者です」とは報道されないが、
アスペルガーが犯罪をすれば、「犯人はアスペルガー」と報道され、
世間の人は「アスペルガーは犯罪をしやすい」というイメージを植えつけられる。

同様に、生活保護も、生活保護でパチンコをやってる人は至極少数であり、不正受給はさらに少数なのに、
「この人の生活保護は正当です」といちいち報道されないから、「ナマポは不正が多い、パチンコする」という印象を植え付けられる(個人的にはパチンコして何が悪いか分からんが。)。

なお、これは、上(又は前スレ)の(C)の
「(C) 本とか見ると、「アスペルガーに配慮されて配置転換」ってよく見るが、実際にそんなにあるわけ?」
にも似たようなこと書いたか。

ところで、現金と有価証券どちらが盗まれやすいか実験したら。
実験の結果、自転車のカゴに「千円札5枚を放置」した場合、かなりの確率でなくなるが、
「5000円分の切手(50円切手を5000円分)を放置した」場合は、一度たりとも盗られなかった。
つまり、有価証券は現金に相当する価値はないということ。
〜〜〜〜〜〜〜〜
春日野さくらはゼロ2→ゼロ3で(おそらく中平漫画の影響で)
性格がだいぶ変わっているが、
ゼロ3の「礼儀を尽くすために制服で闘う」という設定はどうなんだろうか。

運動時における学生の正装は体育着じゃないのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「体育着」と「体操着」、「上級生下級生」と「先輩後輩」の違いとは?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「がれきの中 運転再開」ってニュース、
まあこれは山陽電鉄のことなのだが、
311震災の後の表現にしか見えないw
160名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 18:59:33.57 ID:UoFDEVBO
>>158
うちはこの前発達教会の体験も受けたよ。
どこかのスレで熱血体育教師と書かれていたけど、
その通りだったw
161名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:48:54.66 ID:S9lWwCDv
今日バレンタインだったでしょ。
小学校ではチョコの受け渡し禁止なんだけど、持ってきて渡してる子が数人いて、
我が家のアスペちゃんが先生に「チョコを渡しても良いのですか」と聞いたそうな。
(子供が家に帰って、誇らしげに私に報告して発覚)
「もうー頼むから黙っとけー」と悶絶しそうになった。
なんで変にルールにこだわるのかな。
これじゃ虐められるのも時間の問題だよ。というか既に虐められたとしても驚かない。
162名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 21:13:48.86 ID:k6pUNHSp
息子5年生高機能なんですけど
時々自宅まで遊びに来てくれる女の子がいて、
その子背がすらっと高くて結構美人で
お勉強もできます キリっ! って感じの子。

今日、息子がチョコを持って帰ってきた。人生初。
しかも相手はその女の子でした。
息子の事どんな風に普段思って接してくれてるんだろうかなぁ。。。

可哀そうとか思われて寄り添われてるんなら
逆に息子可哀そう〜〜〜って、深読みしてしまう。

遊びに来てくれるのは正直本当に嬉しいのだけどね。
163名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 21:21:18.97 ID:jq3PuAe1
>>162
他に男女取り混ぜて20個くらいあげてるから心配スンナw

うちも似たような状況で、とりあえず明日お礼を言うこと、
ただしそれは誰も見ていないときに小さい声で、
他の人ももらってるはずだから勘違いするな、とアドバイスしておいた
164名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 21:23:38.00 ID:XEn47nQ5
うちも高機能息子@小一
人生初、女の子からチョコ3つ貰えた。
遊び仲間のちょっと年上の子達からで、義理なんだろうけど、
嫌われてたらくれないだろうし、正直カーチャン嬉しいよ(涙)
165名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:01:26.85 ID:ZPEpnGKp
アスペは言葉に縛られちゃうんだよね。
例の正義感のお子さんは、その辺が心配。
正義感を持たねば、とがんばりすぎなきゃいいんだけど。

当事者本を読んでいたら、身内に言われた「働かざるもの食うべからず」を
ひどい欝になっても実行しようとして欝をこじらせたケース
子が明らかに発達障害なのに、夫に「病院には行くな」と言われて、子の診断が
遅れたケースがあった。
166昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 00:20:21.76 ID:YdZlV/Gm
(終)
アスペの皆さんは、河本の件やホリエモンの件ってどう思っていた?

参考

法律相談板
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/l50
法学板
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/l50

(わ)
スーツの一番下のボタンを外す慣習は、理由は「窮屈そうに見えるから」らしい(学生のブレザーや、JR制服など、それが「制服」である場合は留めなければならないらしいが)。
では、なぜ、首周り(ボタンやネクタイ)は、窮屈そうなことが「正しい服装」であり、緩やかにしていると「だらしない」「(服装が)乱れている」となるの?

窮屈そうというならスーツが窮屈なことよりも首回りが窮屈なほうが実害あるはずだし。
というか、使わないボタンなら最初からボタンと穴をつけるなよ。あるってことは留める事って俺的には思うし。飾りボタンなら穴は必要ないし(飾りボタンでも穴があるものもあるらしいが)。

(り)
アスペの二次障害でうつはあり得るが、糖質や双極は?
あと、アスペの場合、ADHD併発はある? 俺は、アスペはその不安感や自身のなさは、むしろ強迫性障害に通ずるものがあるんじゃないかと思う。
あ、「通じる」じゃなくて「通ずる」と書く文例が多いのはなぜ? どうでもいいけど、文例と例文って意味違うんだね。怪奇と奇怪、襲来と来襲の違いはよく分からんが。

(だ)
昔、エアコンが稼働中に(リモコンが)電池切れした時、どうやってエアコンを止めればいいか分からなかった。替えの電池もなかったし。
今思えば、エアコンのコンセントと抜いてしまえば良かったんだな
167名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:46:53.81 ID:UkCTHZWM
いかにも義理みたいなチョコなんてクラスの男子に全プレだよ。
168昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 00:59:28.24 ID:PMACaYmH
(a)
俺は、名前に「性欲欠落」が入っているように、性欲&性知識が欠落している。一時期は「昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ」って名前だったしな。
人間の三大欲求のうち、性欲だけは無くても生きていけるし、性欲がなければ痴漢や性犯罪も起きないのだし、人間は性欲をなくすべきだと思う。
こういうと、バカが「子孫の繁栄は?」とか言ってくるが、別に、そういう目的の時だけ性行為をして、普段?の快楽のため?の性行為をしなければいいだけの話。
「同性愛者は子孫を繁栄させられない」とのと同じくらい的外れな突っ込み。俺がそうであるように、同性愛者でも既婚者は大勢いる。
(とはいえ、そもそも、「子孫を繁栄させるべき」って前提も分からんが。こんな汚い人類は滅びればいい)

そして、人間は、性欲を持つべきでない。醜くケダモノだし。
人の裸見て興奮するなんて、スーパーの牛肉見て興奮するのと何が違うの? 理性ある人間の行為とは思えん。

「『人間間の生命は地球より重い』という評価はあいまいすぎる。
人体の組成は
脂肪・鉄・リン・炭素・石灰・硫黄・マグネシウムに水。
時価にして1万円にならないんだよ。」
http://douseiai.dousetsu.com/5kan130126_221634_2_lb.jpg ※見れない場合はURL欄でエンター連打

(b)
みんな、自分がアスペなこと親(ってか家族)に話してる?
親の反応は?
職場には?

(c)
昭和から平成一桁生れのアスペは、アスペ無理解というかその存在すら知られていない中で生きていたと思う。
俺は「もっと早く世間にアスペが知られていれば」「もっと自分のアスペが早く発見されていれば」という思いがぬぐえない。
みんなは、その気持ちを、どうやって整理してる?
ってか、みなは、自分がアスペと診断されたのはいつ?診断受けようと思い至ったきっかけは?

(d)
「毎年」や「重複」のように、
2つ以上読み方がある漢字は、
人によっては片方の読み方を誤った読み方と思っているし、
会話するときにどっちの発音をすべきか困る
169昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 11:54:57.04 ID:ZcVhECRz
「もっと早くアスペが発見されていれば」
「もっと早く世間(特に教師)がアスペを知っていれば」
という思いは拭えない。

まあ、これは、ガンの人が「ガン治癒可能な時代に生まれていれば」
と思うみたいなかもしれないが、
ただ、「アスペルガー」という言葉そのものがなかったならまだしも、
30年以上前には既にあった言葉である。
よって、ガンの例は昭和初期生まれの人には当てはまるが、昭和後期生れの人には当てはまらないだろう。

また、アスペルガーは西鉄バスジャック事件で一部では有名になった概念でもあり、
俺の世界史ノート事件は、バスジャックの後だし、
なんで教師がアスペを1ミリも知らなかったんだとは思う。
また、アスペとか抜きにしても教師に少しでも職務意識があればああいう対応はしなかったはずで、それが悔やまれる。

「アスペルガー」と同じく「発達障害」に区分される「学習障害(LD)」なんてのは、
医師や教育者の間ではずっと前から知られていたはずなのに、どうしてアスペだけ?
(いや、世界史教師の無知さを考えると、もしかしたらLDすら知らなかったのかもしれないが)

気持ちの整理が付かない。

アスペルガーの場合、仕事によっては、人の3倍努力して人の0.8倍くらいの仕事成績だから、
努力は人の3倍してるのに結果はイマイチってことで、努力すらしてないように思われたり、色々損だ。一般人並みになるのは4倍努力が求められるが、しかし4倍も努力したことそのものは認めてくれない。
でもまあこれは仕事だから大目に見るとしても、
どうして、こちらが金を払う学校でまで、迫害されなきゃあかんのだ。

JRの助役は、(俺にではないが)「ここは学校じゃない!」とか新入社員に怒っていたことがあるが、
俺達アスペルガーは、その「学校」でさえ、何も教われなかったんだよ!!
やはり、国は、アスペに賠償すべきだろう。ちょっとだけ字の違う「アスベスト」には賠償したんだし。

国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を! http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/l50 ←メンタル板
日本国は昭和〜平成一桁生れのアスペルガーへ賠償せよ! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1352028911/l50 ←ハンディキャップ板
170昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 19:58:59.68 ID:ljONu/TT
マクドナルドでも、JRみどりの窓口(出札)でも、コンビニでもダイソーでも、郵便局窓口でもいいが。
混雑時に窓口が開いていなくてしかし奥に社員が見えると「窓開けろよ」とか言う客なんなの?想像力がないの? ?

奥に見える他の仕事をしてるのかもしれないだろ。
マクドナルドで、調理担当をレジに回したら、レジは回ったが今度は調理が出なくなるってかw(まあそもそもレジの人と調理の人は別採用だから互いが互いを出来るとは限らないし)。

休憩時間の場合もある。
「休憩時間を返上しろ」だって?それは無理だよ。
休憩ってのは、権利ではなく、法律で定められた「義務」なわけ。
その時間の休憩時間を削ったら、今度は別の時間に休憩をズラすだけであり、今度はその時間帯が窓口込むだろうよ。


〜〜〜〜〜
入念準備の一方、ずさんさも=「数億円の損失で恨み」−資産家遺体・警視庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013020100903

 一方で、霜見さんは同僚に失踪直前、「渡辺容疑者に誘われて栃木県日光市にパーティーに行く。良いお客さんになりそうだ」と話しており、同容疑者は当初から捜査線上に浮上。遺棄現場には、知人名義の車が乗り捨てられ、ロープも残っていた。(2013/02/01-18:56)


こういう表現に違和感ある。
「渡辺容疑者に誘われて」とあるが、
その時点では容疑者ではなかったし、
霜見さんの発言時点では「渡辺さん」とは言っても「渡辺容疑者」とは言ってないはず。

ここらへんを厳密に再現してほしい。

つーか、新聞は、基本的に、登場人物の発言をそのまま掲載するじゃんね。

例)「客が来れなくしてやろうか」などと脅していた←このまま掲載する。「来れない」のら抜き言葉もそのまま。
171名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:20:04.82 ID:XH5jQYLy
学校の統廃合に反対して飛び込み自殺した子

遺書の文面といい、アスペルガーとしか思えないわ
172名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 01:48:43.87 ID:YoG2GWfR
そうかな?
アスペってそんなことしないよ
173名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 09:17:10.35 ID:EszBT8rE
あれは親の影響が大きいような気が……
174名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 09:55:22.11 ID:8gTldise
通級の先生と普通級の先生では、知識や対応など、やはり違いますか?
担任からは「あちらはプロですからねー」ということを言われています。
何か特別な有資格者だったりしますか?
175昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 11:30:48.80 ID:ehpX4xtf
★精神障害者 雇用義務化を急ぎたい
厚生労働省の労働政策審議会は、企業に【そううつ病や統合失調症】など精神障害者の雇用を義務付ける方向で検討に入った。
仕事を求めたり、実際に職に就いたりする精神障害者が年々、増えているためだ。障害者への差別禁止や合理的な配慮を求めた国連 障害者権利条約批准のための環境整備の一環でもある。
年内に結論を出し、来年の通常国会にも関連法案を提出する。 障害の有無にかかわらず、働く意欲や能力のある人に就労の場が与えられるのは当然である。
政府は身体、知的障害者の就労を促すため、1997年までに企業に採用を義務付け、従業員数の一定割合を雇う法定雇用率を定め た。
精神障害者への適用が他の障害者に比べ、これほど遅れたことは理解に苦しむ。義務化に向け、雇用率や対象業種など具体的な制度 設計を急ぐべきだ。
ハローワークの統計では、昨年度の精神障害者の就職件数は前年度比約30%増、道内でも約35%増で身体、知的障害者に比べ大 きく伸びた。
企業側の理解が進んでいるうえ、ハローワークへの精神保健福祉士など専門家の配置や、雇用奨励金などの施策が功を奏したよう だ。
問題は、雇用を義務付ける精神障害者の範囲である。
審議会は、都道府県の審査が義務付けられている精神障害者保健福祉手帳の交付者に限る方針という。障害の程度が把握しやすく、 公正さを保ちやすいためだとしている。
しかし、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち手帳を持っているのは7分の1にすぎない。
http://zinger-hole.net/entry/614/



ってことは手帳所持者って46万人くらいか。

あと、年金診断書で手帳を申請しても
県によっては等級一致しないんだね、意外。


バイトレベルでも障害者雇用作ってほしい。

つーか、2018年からだっけ?
なんでそんなにのんびりしてるんだよ


>>171
誰それ?
そんな人いたの?
176昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 12:15:12.13 ID:Qdgek5qr
★精神障害者 雇用義務化を急ぎたい
厚生労働省の労働政策審議会は、企業に【そううつ病や統合失調症】など精神障害者の雇用を義務付ける方向で検討に入った。
仕事を求めたり、実際に職に就いたりする精神障害者が年々、増えているためだ。障害者への差別禁止や合理的な配慮を求めた国連 障害者権利条約批准のための環境整備の一環でもある。
年内に結論を出し、来年の通常国会にも関連法案を提出する。 障害の有無にかかわらず、働く意欲や能力のある人に就労の場が与えられるのは当然である。
政府は身体、知的障害者の就労を促すため、1997年までに企業に採用を義務付け、従業員数の一定割合を雇う法定雇用率を定め た。
精神障害者への適用が他の障害者に比べ、これほど遅れたことは理解に苦しむ。義務化に向け、雇用率や対象業種など具体的な制度 設計を急ぐべきだ。
ハローワークの統計では、昨年度の精神障害者の就職件数は前年度比約30%増、道内でも約35%増で身体、知的障害者に比べ大 きく伸びた。
企業側の理解が進んでいるうえ、ハローワークへの精神保健福祉士など専門家の配置や、雇用奨励金などの施策が功を奏したよう だ。
問題は、雇用を義務付ける精神障害者の範囲である。
審議会は、都道府県の審査が義務付けられている精神障害者保健福祉手帳の交付者に限る方針という。障害の程度が把握しやすく、 公正さを保ちやすいためだとしている。
しかし、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち手帳を持っているのは7分の1にすぎない。
http://zinger-hole.net/entry/614/



ってことは手帳所持者って46万人くらいか。

あと、年金診断書で手帳を申請しても
県によっては等級一致しないんだね、意外。


バイトレベルでも障害者雇用作ってほしい。

つーか、2018年からだっけ?
なんでそんなにのんびりしてるんだよ


ちなみにこの書き方がアスペっぽい。
新聞記事中から読み取れる話と、読み取れない話が混じっている。
思いついた順に書いているからだ。
アスペが「順番通りでないと仕事がしにくい」ことと関係あるのかな?
177名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 13:33:28.24 ID:og2i+c5z
飛び込みよりグアムの事件の方がアスペっぽいなーと思った。
178名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 14:34:10.75 ID:kwzFjiEq
飛び込み男児

→遺書の文面が背伸びしたよう。でも使い方がチグハグで違和感「察します」

→どっかのセリフをコピったかのような言い回し「どうかひとつの小さな命」

→統廃合いやだ→どうしても事態は変わらない(受け入れられない心)→死(極端すぎる行動) ゼロか100か命がけ

アスペっぽいじゃん。いるよこういうアスペ。

グアムのがなぜアスペっぽいのかはわからないけど。通り魔=アスペとでも思いこんでんの?
179名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:19:13.70 ID:THefwPkt
アスペって自殺しやすいの?
逆だと思ってた
1か100といっても命は絶対無駄にしないようなイメージ
ニューススレでも発達障害児と決めてる人がいるけどなんか違和感あるんだよな

グアムは顔がどう見てもヤク中
180名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:29:19.20 ID:lCkW+ryR
煽りにマジレス
アスペが不適合起こして二次障害で鬱発症→あぼん
お決まりのコースじゃないですか
そうならないよう日夜頑張ってる親のスレなんですがねここ
181名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:32:03.52 ID:THefwPkt
いや二次障害の鬱が高じてならまだわかるけどさ
1か100かの特性自体を自殺に適用するのは強引と思っただけ
182名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:48:50.09 ID:lCkW+ryR
文脈読んでなくてごめん
この子がアスペだから自殺した、という一点においてのみの疑問なのね
183名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 16:51:47.58 ID:THefwPkt
そうそう
鬱とかの精神疾患だった→元を正せば発達障害だったんじゃという推測なら分かるけど
はなっからアスペ認定には同意しかねるなと
184昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 19:57:05.30 ID:U7tIPEWR
(1)
温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい
(2)
「そうだ、京都、行こう」なのに、
「そうだ、京都に行こう」で一般に浸透してるのはなぜ?(確かにこの方が語感がいいが)
(3)
Xフファイル第3シーズンだったかな、「In hearing this」が、字幕訳が「それを聞いて」になっている。
日本語では、「これ」ではなく「それ」とするのが普通なのかな?

「それら」「これら」は、翻訳した日本語以外ではあまり見かけない。
ただ、「彼は彼の部屋を出た」とか翻訳調の方がアスペ的には分かりやすい。

ってか、同じドラマを、テレビ局とビデオメーカー?が別々に訳したり、
同じ所を鉄道を並走していたり、なんか無駄が多いなあ

(4)
やっぱり人間が住むのは田舎じゃなくて都会だと思うhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/209
↑を見て思ったが、
みんなは、自分の前期地元(実家)の地理と、現住所の地理の、どっちのが詳しい?
ところで、出身地とは、「学生時代にもっとも長く住んだ」を基本的な定義にしている。
だってさ、「生まれは新潟だけど、その後すぐ東京に引っ越した」なんて場合、出身地は東京都というべきでしょ

(5)
精神福祉手帳には、手帳としての機能がない。カレンダーが付いてないし。・・・当たり前かw
(6)
算数が得意な子の脳は、どこが違うのか? プレジデントファミリー 2月16日(土)9時0分配信  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130216-00000001-pfamily-soci

こんなのがあったけど、皆は、算数・数学は得意だった?アスペは、国語も数学も同じように解法しているイメージ。
(7)
俺はこのように1度に複数内容を投稿するから、返事をされても、(俺のレスの)引用がない場合、「俺のレスの、どの部分に対する返信だよ」って思う。
185名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 20:27:20.23 ID:FcSIP3Ig
>>174
うちの子の通級の担任は知識は親と同等か親よりも少ないかもしれないけど
一クラスが少ないので個々に対応できるという感じ。研修なども色々受けて
いるようだけど、年配のせいか仕入れた知識を取り入れることはない
そんな感じ
186昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 21:34:12.29 ID:cb8iNXWO
(8)
精神福祉手帳には、手帳としての機能がない。カレンダーが付いてないし。・・・当たり前かw

発達障害は自治体(地域)によっては
池沼手帳(療育手帳)と聞いたが、本当なの?実例を知らない。
(9)
コピーをするにも、「右クリック」「画面上のバーから」「コマンドでCTRL+C」と色々あるが、
アスペ的には「1通りにしろよ」と思う。
あるいは、「ワードは多機能だが、多機能ゆえ使いこなせない。最低限の機能でいいのに」と望むのは定型にも結構いる。
※ちなみに、「CTRL+C」は、体(指)で覚えているみたいで、この書き込みをするにあたり、頭では思い出せず、体を動かしてみた。
(10)
アスペは想像力がないと言われるが、類推力もないのかな?
警察が犯人を推理するような推理力ならあるにしても、えんぴつの使い方からボールペンの使い方を類推するような、推測や応用という言葉に近い意味での類推力。
(11)
アスペって手先が不器用だけど、学生時代、靴紐とか、制服が学ランならホックあるいはネクタイは自力で出来た?鏡なしではどう?
ワイシャツ(カッターシャツ)は片手でボタンの留め外し出来た?
(12)
なぜ人はうそをつくなというとき、「うそをつくな」ではなく「うそをつけ」というの?
(13)
お店で物を買って、「レシートいらない」と言うが、タイミングが難しい。
レシートを店員的には必ず客に渡さなければならない店もあるし、その場合、レシートをじっくり待ってから「いりません」って言う事になるが、なんか妙。
(14)
アスペは「断りにくい」「嫌な事も嫌と言いづらいって本当?
押し売りはおろか、学生時代は嫌な役回りを押し付けられたり?
(15)
釣り・・・あ、2ch的な釣りじゃなくて、本当の意味での釣りね。(2ch的というかネット的な意味での「釣り」も、ちゃんと辞書に載ってるんだなw)。
釣ってもまた川や池に戻さなければならない場合でも、釣りをしてる人って結構いるけど、なんのためにやってるの?
(16)
安倍の「竹島の日に式典をするとは言ったが、来年するとは一言も言っていない」というのは、アスペもビックリの屁理屈だw
187昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 22:06:53.49 ID:cb8iNXWO
(補足)
16についてだが、安倍は、自身が難病なのに、精神疾患の人の気持ちが分からないっぽいし、
自身がまさに「再チャレンジ」なのに、一度リタイアしたアスペに社会復帰の道は与えないのかw
14について、あとは、例えばマクドナルドとかで「○○がおすすめです」と言われたら、断りづらい?
(17)
京王線の女性専用車両で男性客に暴言を吐く車掌と女 http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk
女性専用車両の是非は別にして、ここのコメントの
「論理より感情の国だからね。
真の法治国家までの道のりは、長い。」
ってまさに同意。アスペはそういう思いをしてきたことが多かろう
(18)
「連続投稿ですか?」と言われると、「違う」と言いたくなるが回答の場所が用意されていない。
「30秒・・29秒しか経ってない」と言われると、「しか」ではないだろ、と思う
(19)
回転寿司屋で(ネタがあまり回っていない場合を除き)ネタを注文するな!回ってきたものを食べろ!
ひどい人になると、そのネタが回っているにも関わらず「新鮮な方がいい」とわざわざ注文したり!だったら回転してない寿司屋に行け!
そういえば、「そば」と書かれていたプレートを取ったら、店員が慌てていたけど、あれは取るんじゃなくて、「こういうのもあります」って宣伝だったのか?
回転寿司は会計前には皿を色別に積み上げるべき?でも、えびの尾とか食べなかった部分の上に皿を重ねるのはなあ・・
ま、俺は、松屋で納豆だけ、回転寿司で杏仁豆腐だけとか日常茶飯事w
(20)
エレベーターとかで「引き込まれケガの恐れがある」、エスカレータや電車バスで「顔を出すとケガの恐れ」とあるが、
ケガなんてもんじゃないだろ、死ぬかもだろw もっと強い表現にしろよw
今日行った回転寿司屋は「(ベルトコンベアで)傷害(障害だったかも)を負う恐れがある」と、ちょっと強めの表現だった。回転チェーンで客がケガってのも状況はよく分からんが。
(21)
アスペは権利を主張できる機会がない。権利を主張しても、(本来権利と義務は同時発生にも関わらず)「まず仕事できるようになってから」と言われるが、アスペが仕事できるようになる事はないかもしれない。
つか、『千と千尋の神隠し』の主人公は、「働かせて下さい」と叫ぶだけで雇用にありつけたのか、いいな〜〜
188名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 23:34:24.71 ID:fwPUti4h
>>174
支援級も通級も学校教育の一環なので、担当しているのは普通の教員で、
特別な資格もいらないから、当たり外れはあるよ。
うちの子の先生は、40代半ばだけど立ち上げから通級を担当しているから、
もう15年以上のベテラン。
見立ても指導もアドバイスも的確だし、何より担任や学校ときちんと連携して下さるので凄くありがたい。
公立校だから毎年異動が怖いよ...
コロコロ変わる訳にはいかないから、普通級の担任よりは長くいられるみたいだけどね。
同じ市内でも、他の通級は評判悪かったり指導のやり方が違ったりするみたいで、
裁量が大きい分本当に担当している先生次第だと思う。
189昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/17(日) 02:25:16.52 ID:HGeVFXm+
(補足)
20について。以下のスレも楽しんで。
【引込】エレベーターや電車ドアは折畳式にしろ【防止】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1360927497/l50
〜〜
障害の「害」を、「がい」と平仮名で書くことをどう思う?
〜〜
A「○○先生は靖国を参拝するのかな」
B「なんでそうやって○○先生をウヨと決め付けるんだ、ゴーマニズム宣言にでも感化されたか?w」
A「靖国に参拝は単なる墓参り的な感覚の場合もあるから、靖国=ウヨを決め付けるあんたこそ感化されてるよ」
↑2002年8月15日を控えてした会話
〜〜
句読点とかぎかっこ(いや、かぎかっこに限らない、かっこ全般についてだが)の使い方が分からん。どれが正しいの?
@「スーパー作業」
A「スーパー作業。」
B「スーパー作業」。
C「スーパー作業。」。
〜〜
安倍は、自身が難病なのに、精神疾患の人の気持ちが分からないっぽいし、 「再チャレンジ出来る社会を」とか5〜6年前(=前回総理の時)の時に謳っていて
自身がまさに「再挑戦」なのに、一度リタイアしたアスペに社会復帰の道は与えないのかw

アスペは権利を主張できる機会がない。 権利を主張しても、
(本来権利と義務は同時発生にも関わらず)「まず仕事できるようになってから」と言われるが、 アスペが仕事できるようになる事はないかもしれない。
(アスペの特性を活かせる職務になった場合は別だが、理解ない人が多いし、あるいはそもそもそういう職務がどの部署にもない場合もあり、 現実的には「アスペがその特性を活かしバリバリに仕事できる」という可能性は、かなり低い。
ハマれば強いが、ピッタリ当てはまる仕事がなかなかない)
つか、『千と千尋の神隠し』の主人公は、 「働かせて下さい」と叫ぶだけで雇用にありつけたのか、 いいな〜
〜〜
32768両編成だと……? 京王線の電光掲示板に表示された長すぎる電車が話題に
http://news.nicovideo.jp/watch/nw519162?marquee
↑「新宿・八王子間をはみだすどころか」とあるが、なんで、「新宿〜高尾山口」と書かないんだろう?
〜〜
運休なら走らせろ、事故ったらなぜ走らせたと言うがhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350648567/l50
↑ダブスタ(二重基準)は、まあこの場合仕方ない
190名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 13:43:38.23 ID:H992rdiw
当事者ですがやっぱりアスぺ親って最低
いじめを見てみぬ振りするのが正しいって教える親とか
子供が小学校に上がったらそういう悪者とは絶対武器で戦うように教えます
191名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 13:48:25.30 ID:LQpAQEo/
>>190
武器はダメだよ
正当に正当に
192名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 14:53:41.02 ID:BAjXDy7F
>小学校に上がったらそういう悪者とは絶対武器で戦うように教えます

いやー、2chもグローバルになったもんだ。
中東やアフリカの紛争地域からも参加してるんだね。
どこかのゲリラさんとか、アルカイーダさんとかかな?
193名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:14:43.37 ID:QdSMl8Y9
釣りにマジレス×

当事者ってのは本当かもしれんけど
194名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 18:07:15.90 ID:X/GTso8E
口では叶わないから武器を手に取りましたじゃシャレにならんよ。
実際、やられたらやり返せと親から教わったアスペの子が、
勝手な思い込みで激昂してクラスメートに怪我をさせた事件が身近であったんだけど、
民事訴訟を起こされて負けて悲惨な事になってた。
当たり前だけど、周りの親子も学校も法律も、みんな暴力を受けた側の味方だからね。
そして、そういうのがいると、他のおとなしいアスペや自閉症の子まで差別されるようになるから、
障害のある子の親からも総スカンだよ。
195名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 18:26:41.45 ID:tuhZ+LoS
やられたらやり返せじゃ何も意味ないのにね
196昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/17(日) 20:19:39.43 ID:ljIqsX8+
京王線の女性専用車両で男性客に暴言を吐く車掌と女 http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk

女性専用車両の是非は別にして、ここのコメントの
「論理より感情の国だからね。 真の法治国家までの道のりは、長い。」
ってまさに同意。

河本の件だけど不正じゃないだろ!片山は謝罪しろ! http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1337936107/
河本の件は結局不正受給なの? http://vippers.jp/archives/6254815.html
【マスメディア】 生活保護バッシングで問題報道 不正受給の実態が一件も出てこない番組も――BPOの放送倫理検証委に審議要請 http://betrayer167.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

法律相談板  法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/l50
法学板  法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/l50

ホリエモン(当時)、小沢一郎、河本&梶原、女性専用車両に男が乗車。
法律に触れていない事なのに異常かつ執拗に叩かれる。
この国は本当に法治国家か?
道徳的な問題と法律的な問題をごっちゃにされることさえある。
〜〜〜〜〜〜〜
http://douseiai.dousetsu.com/toyohashi090403_225850_2_lb.jpg
↑「快速」と「各駅停車の併記」はいいね。
駅員時代も、「LEDには各駅ってあるけど、ヤフーでは快速になってる、あれに乗っていいんですか」って質問が結構あったし。
〜〜〜〜
てか、駅員を何でも屋と思ってる奴多すぎ。道案内は本来仕事でないのに答えられないと切れる客とか。「(駅の外で)急病人が」とか知らないし、「手すりに足が挟まって抜けなくなった」とか、俺に言われてもどうにもできん

駅員に道を聞く旅客は甘えすぎ、池沼 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1305543962/l50
〜〜〜〜
こういう素人にはどう説明すればいいんだ?

俺「西武池袋線と西武秩父線の境界は飯能駅ではなく吾野駅」
相手「え、でも、飯能で乗り継ぐよね?」
俺「運行系統上はそうだけど、路線境界は吾野」
相手「でも、飯能で乗り継ぐよね?あ、もしかして、吾野から先はドアが半自動になるとか?」
197名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 20:46:53.17 ID:8AQhxGq8
NNNドキュメント'13|日本テレビ

孤高の出張カウンセラー 自閉症の子どもを救え  55分枠

放送時間:2013年2月17日(日)24:50〜
ナレーター:鈴木省吾
制作:日本テレビ
再放送:2013年2月24日(日) 11:00〜  BS日テレ
2013年2月24日(日) 18:30〜  CS「日テレNEWS24」

http://www.ntv.co.jp/document/
198名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:38:57.41 ID:cTdEgaYs
>>197
奥田先生出るんだ!見なければ。情報ありがとう!
199名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:53:10.43 ID:qM7HIWqr
子供さんどんなテレビ番組見てますか?

クレヨンしんちゃんの学習マンガから入ったのですが
普通の番組だとくだらない真似とかされたら嫌だし。
戦隊ものは卒業の子が多いし、結局ドラえもんサザエさんちびまるこちゃん
見せてます。
小学低学年だとどんな感じでしょうか?
200名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:04:47.56 ID:I0BQMUnj
地上波で見てるのはドラえもんだけ。
あとはスカパーでディスカバリーチャンネルばっかり見てる(見せてるわけじゃない)
201名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:25:58.29 ID:APDGY284
うちは子ども向けと思われるアニメやテレビ番組は一通り見てる。
特にEテレが好き。大科学実験とか、おさるのジョージ。

「ジョージは賢い」と尊敬する息子だけど、
私は黄色い帽子のおじさんを尊敬するよ。
おじさんの黄色だらけのクローゼットを見てると、
息子の少々のこだわりはどうでもいいかと思える不思議。
202名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:38:39.22 ID:moyn/u0t
多動やおふざけ、低緊張あり。障害児OKの園だけどうちのは軽いせいか
できないとかなり厳しく怒られる。罰として干されたり。外では我慢して家でかなり沈んで問題行動にも繋がってる
先生の方は知識もあるし二次障害が一番怖いといってくれながらも
本人を頑張らせればもっとできるはずと思ってるからなかなか対応がかわらない。
そこが凸凹の辛さだけど、親の自分もできないんじゃなくてやらない、って思う感覚もわかるけど
このアスペ特有の悩みをどう解決していいものかと。
203名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:03:26.93 ID:6tUSYuEI
>>201
絵本版はそれほどでもないのに、
アニメになると黄色いおじさんが
すごくアスペっぽいと思う。
ジョージがアスペの子供みたいなのは両方同じだけど、
アニメだとアスペのコンビが暴走してるみたいだ。

うちの子もジョージが好きで、録画して繰り返し見てる。
自分とジョージが似てる事には気が付いてるみたい。
で、最後は必ず「ジョージありがとう、お前のおかげだ」
で終わるから、自分みたいな子が褒められて気分がいいんだと思う。
アスペの子って、かわいそうだけど、褒めてもらえる機会、少ないもんね。
204名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:31:58.39 ID:f/drhujK
>>199
うちもディスカバリーチャンネル。
サバイバル番組がお気に入りで、ベアさんの録画DVDが増殖してるよ。
あとは地震や異常気象の特番とかだなあ。
...プリキュアの再放送にもはまってるけど、
将来が透けて見える気がするので、親的には微妙。
移入し過ぎて泣きながら見てたりするし。
205名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:57:28.25 ID:IlIKXGS0
うちも大好き 「おさるのジョージ」
あと「ひつじのドーリー」(?あってる?)
それから「ポケモン」

共通しているのは主人公が喋らない。
自分とおんなじだからかな・・
206名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:02:48.02 ID:8LT0Ort1
うちもプリキュア・ドラえもん・ちびまるこ
ジョージが気に入ってるわけはそれかー・・
私は自分が傾向ありだからなのか、ジョージが受け入れられすぎなのが有りえん!と思ってあまり好きじゃなかったが
とにかくテレビを見るのは好きだけど内容が頭に入ってるわけではなさそうだと思う
これも自閉の特徴なのかな
207名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:39:04.75 ID:srfagkgK
うちはEテレで見せてる番組は多いなー。
スマイル、できたできた、ひょうたんからコトバ、知っトク地図帳、社会のトビラ、見えるぞ!ニッポン
マテマティカ2、歴史にドキリ、大科学実験、どーする日本、読み書きのツボ、ふしぎがいっぱい、ファイブレイン
↑は毎回
以下、NHK高校講座→。物理・化学・生物・地学・理科総合AB・基礎数学・ベーシック数学・地理
↑放送時間が重なる場合は仕方ないが、ほぼ全て見せている。
伝える極意、テストの花道、スイエンサー、10minボックス、ミクロワールド
↑は内容によって
お猿のジョージは一通り見せたけど、あとは再放送の繰り返しだから今は見せていない。

Eテレ以外では↓
サイエンスZERO、コズミックフロント、BBC地球伝説、地球ドラマチック、地球アステク、奇跡の地球物語
ダーゥインが来た・・・など科学ドキュメンタリー系

ディスカバリーチャンネルはスカパー契約していないので、BS朝日(だっけ?)で無料で見られる方は
見せたい内容が殆どないので、あまり見せていない。

一番上の子が小学3年生、未就学児が2人。一番下の年中児以外は食い入るように見入って
理解し知識として蓄積している。小学生でNHK高校講座なんて!と驚かれるかも知れないが、
「高校生でアレを見てる人っているの?」ってくらい易しいレベル。ちょっと賢い子なら充分理解できると思う。
208名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:53:00.53 ID:deRgBWWA
>>205
ひつじのショーンかな?
209昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/18(月) 19:05:12.08 ID:AyKvDHFN
(1)マニアとオタクの違いって?
(2)
ヲタクは清潔感がない、というが、じゃあサッカーファンは? というと、
スポーツはいいんだよ と言われる。
その基準が分からない。
「清潔感」というのも、生理的な問題なのか、それとも言葉通りに、まさに風呂に入ってないことを言うのだろうか?
(3)
http://douseiai.dousetsu.com/14kan130129_122302_2_lb.jpg (画像見れない場合はURL欄でエンター連打)
この場面って、
「金の力で人殺しを揉み消した人もいるし、それだけ恐ろしい」
というまさに例え話なのか、 それとも、
「自分は、過去には人殺しを金の力で揉み消した」
という、実話自白の例え話なの?
(4)
16 :愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:35:19.91 ID:???
手塚治虫漫画全集 ブラック・ジャック 9巻の「本間血腫」が載ってるページ。111項。
そこで点字みたいなの見つけたけど、なんて書いてあるか分かる?
点字のサイト見たんだけど分からなかったわ
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews065990.jpg
19 :愛蔵版名無しさん:2013/02/03(日) 22:45:40.86 ID:???
>>16
一コマ目のセリフ「知ってゆの?」って言ってるけどどう見ても吹き出しがBJ側
(5)
ヤフージオシティーズに「規約違反がある。○○の項目に違反」とHPを削除されたが、「どの部分が違反していたか」を教えてくれないと、改善しようがないんだが。
(6)
「在日」って、なんで三国人限定で使われる場合がほとんだろうなんだろう? 米国人だろうと「在日」には違いないだろ?
(7)
インフルエンザにかかったが、俺は屈強で強靭な精神力があるから2chは続けられる。ところで、「インフル」って略するようになったのいつ頃から?
俺が小学生の頃はそんな略称聞かなかったと思う、だから最初「インフル」って何のことか分からなかった。ちなみに、wikiってwikipediaのこと? アスペは、略称だと分からなくなること多い?
(8)
「女性専用車両のお陰で、痴漢と間違われなくて済む」という男性の意見もあるが、これは論理的に成り立つの?
女性専用車があっても、一般車両にも女が乗れる以上、冤罪の危険性は変わらないでしょ。それとも、専用車以外に乗った場合は女の痴漢被害は自己責任って事??
210名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 19:31:41.09 ID:QR97wbVT
多動の子がおさるのジョージの真似してて見てられない

悪い手本の真似する子は本当にみっともないから
あれは見せるのやめた方がいいと思う
211昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/18(月) 20:39:48.16 ID:LB67hmCX
(A)
言葉好きなアスペルガーの方はどうぞ

(言語学板)
アスペルガー症候群と語用論・意味論http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1361179614/l50
(メンタル板)
アスペルガー症候群なのに国語が得意4http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345436002/l50

(B)
ヤクルトって「1日1本」ってCM、あれは逆効果では?
「1日に2本以上飲んではいけないのか」という誤解を与える。

「風邪は1に睡眠、2にルル」ってのも、「1にルル」にしないのはなぜだろう?

(C)
お巡りさんが「違反というのは規則に対して使う言葉だから、『マナー違反』という言い方はない」と言っていた。
いや、ウソだろそれは。「万引きなんていう罪状はない。窃盗罪だ」だって、実際運用上の日本語を考えればこの指摘は揚げ足取りに近い。

(d)
精神科医が狂気をつくる―臨床現場からの緊急警告 [単行本] 岩波 明 (著) 新潮社

この題名だと、「アンチ精神科医」かと思うが、
なんと、バリバリの肯定だった。

東日本大震災 福島県郡山市 マンション最上階 http://www.youtube.com/watch?v=unfikhRtyJc

これも、震災の瞬間の動画かと思っちゃうよな。

東北地方太平洋沖地震、津波で人が流される瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM

これは楽しいけど
212名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 07:21:30.80 ID:scoWpo10
>>207
はいはい、すごいすごい
213名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 07:35:01.39 ID:96bFLDYG
>>207
それなら学力も凄いだろうね。国立大や早慶あたり狙えるかな
214名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:16:13.40 ID:BYNtAOUA
>>213
大手進学塾の全国テストを数回受けたけど、「この成績を維持すれば、
最難関私立中学も合格できます」と言われた。

・・・けど、身辺自立がまるで駄目だから、地元の大学しか行かせられない。
その前に、中学の3年間を無事に乗り切れるかが心配。
215名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:35:15.82 ID:RI8QUSvF
親もアスペだと大変だね。
大学より自立を目指すべきなのに。
216名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:44:46.25 ID:uCuTfNkI
とりあえず勉強だけはいけてるから、今はそこだけはキープせねばと思ってしまう
身辺自立は年齢とともに多少改善されることに期待
217名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:50:45.38 ID:VOWS0zAi
思考力・想像力のベースとして、知識は多い方がいいよ。
覚えられる子なら無理のない程度に知識の幅を広げていってあげるのも
家庭でできる療育になるんじゃない?
狼の狩りの方法から、集団行動のコツを学ぶ子だっているかもよ。

ただ、散々言われてる事だけど、知識と社会性の程度がイコールにはなれない。
これは障害されてる部分だからどうにもならない。
テストの点数が良くても、社会性は実年齢比-3歳とか。
・・・まあ、うちの子もなんだけどさorz
218名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:00:35.38 ID:2jdZyvH0
うちはヒストリーチャンネルとナショジオが好きだね。
ディスカバリーは多分好きだろう(CATVに入ってないので)。
これらはよろこんで見せてるわけじゃないけど民放のふざけ番組よりましだから。

見せて保存してるのは、スマイル、コミトレ、できた*3。
見せたくないのに見たがるのは、クレヨンしん、だな。
219名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:24:40.66 ID:Ty9vjg1N
進学校より支援校。
ヘタに勉強できちゃったりするとこの選択が難しい。
220名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:50:25.96 ID:RI8QUSvF
安定就労に必要なスキルは勉学ではない。
学生時代に勉強は出来るから、勉強さえ出来ればと社会性や生活面の努力を怠ると、
その先の長い社会人生活で必ずつまづく。
散々言われてる事なのに、いまだにいるんだね。
221名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:20:35.60 ID:VOWS0zAi
いやいや、勉強を否定するのはおかしい。
例えば国語で敬語について勉強しなきゃ、目上の人に失礼のないような
会話ができないし、そもそも「敬語」とか「尊敬を示すべき相手が存在する」と
いう事も知らないまま社会に出てしまう事になる。

勉強と並行して、社会性や生活面のスキルをつけさせる必要があるんだよ。
だから大変なんじゃない。
222名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:35:25.54 ID:Ty9vjg1N
そういうのと難関校を狙うような勉強は違うと思うけど。
223名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:37:09.47 ID:uCuTfNkI
別に自立や生活面すててるなんて誰も書いてないのに
224名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:38:57.20 ID:BYNtAOUA
>>217
主治医から「旺盛な知的好奇心を満たしてあげて」とのアドバイスで今のスタンスになった。
1年前までは多読で本や百科事典(子供向け)から知識の習得が主だったんだけど
家にある分は全て繰り返し読んで今は手を付けなくなった。もっとレベルが高い本は
文字が小さすぎて手を出そうとしない。「文字が小さい本でも読めるようにならないと
買ってあげられる本はないよ」と言い聞かせ、今は馴らしている最中。ってことで今現在は
上記テレビ学習が中心になってるね。

>テストの点数が良くても、社会性は実年齢比-3歳とか。
-3歳で済めば良いんだけどねー。
学校では賢い子扱いされてるけど、習い事(スポーツ系)ではコーチの指示に従えなくて
みんなに凄い馬鹿だと思われてるよ。

>>218
コミトレは去年は見せていた。スマイル・できたを含めてコミュニケーション系も関心を持って見てるんだけど
うちの子には、まるっきり効果がないね。
225名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:39:16.44 ID:RI8QUSvF
>>221
大学とか小学生に高校講座とか、
読み書きそろばんレベルの話じゃないでしょ。
226名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:53:55.48 ID:n5fwWQmO
普通にうらやましいけどね。
うちは、すべてがぱっとしない、得意分野がないもん。
知的に高いのうらやましい。
どこに行ってもただのおバカだよ。取柄なし。辛いわ。
プライドもないので、ばかにされてても気にせず学校行ってくれるけどね。
227名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:03:20.14 ID:RI8QUSvF
>>226
そういう子の方が社会に出てもうまくいくよ。
凸がどんなに優れていても、バランスが悪いと生きづらいし情緒も安定しないから。
228名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:07:50.99 ID:BYNtAOUA
>>225
実際に高校講座を見てみたらいいよ。
本当に高校生向け?ってくらいの内容だし、お笑い芸人を使って小学生でも興味を引くような作りになってるから。
基礎数学は秋山仁先生の説明が秀逸。数学的思考の元になる20のポイントが素晴らしい。
塾にも行かず通信教育も取らずレベルの高い問題集もやらせていないうちの子が、初見の応用問題を
解けるのは基礎数学のお陰かな?と思ってる。ベーシック数学も面白楽しく小学生でも惹きつけられるよ。
でも、同じNHK高校講座の「数学T」って番組は楽しくないらしく見ようとしないね。
あと、分野が同じでも放送大学は大学の講義そのものだから見せる気にもならない。
229昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/19(火) 11:49:39.43 ID:GjbJ0HYA
昔家庭教師を初回でバックれた時、
当然その契約はオジャン・・というかその業者自体から登録解除されたが、
後日、留守電に「気になっていたらアレだと思ったので電話しました。後釜の先生も決まり〜」
と報告が入っていた。

「気になっていたら〜」みたいに言っていたが、 しかしこれは言葉通りの意味ではなく 単なる嫌味・皮肉だったのだろうか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
言葉好きなアスペルガーの方はどうぞ

(言語学板)
アスペルガー症候群と語用論・意味論 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1361179614/l50
(メンタル板)
アスペルガー症候群なのに国語が得意5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361239341/l50
〜〜〜〜〜〜〜

            グモの子見ていたかくれんぼ 脳みそ出した子一等賞

                   体幹轢断 852 852

          いいないいな  グモっていいな  グモピー八つ裂き gdgdダイヤ

           コマ切れおにくを拾うんだろな ぼくもグモろ電車でグモろ

♪     \\ ♪   でんでん 電車に轢かれて バイ バイ バイ   ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚- ゚*)♪
─♪──(゚- ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚q ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
230名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:51:13.40 ID:96bFLDYG
>>227
なまじ学力なんかがあると、返って悲惨だったりしますからね。
変なプライドが出来て対人&社会性の問題がより酷くなったりとか
231名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:59:38.75 ID:Imsg+Bo1
>プライドもないので、ばかにされてても気にせず学校行ってくれるけどね。

これ意外と重要かも
根暗でプライド高いと健常児でも中学生になったら力強いし手に負えないよ。
根明なら幸せに生きられるよ。
232名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:32:31.38 ID:Tstb0H76
うちも取り柄ナシ
でもプライドは高いしコミュ力はもちろんないし・・・
本当に取り柄ナシ
233名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:36:15.64 ID:M2IezOdv
勉強するのなんて
高知脳には息するようなもん。

療育的な訓練をしっかりするのとは別次元。
234名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:36:21.17 ID:RI8QUSvF
そうそ。
無駄にプライドが高いと現実の自分とのギャップが受け入れられなくて、
優秀な自分が評価されないのは周りの人間が悪いとか社会のせいとか言い出すよ。
内に向かって引きこもるならまだいいけど、恨みを外に向けて事件を起こしたりね。
235名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:52:39.13 ID:VOWS0zAi
自閉スペクトラムというたった一つの障害があるだけなのに
勉強否定とか進学なんてとか、さっぱり意味が分からない。
必要な療育はした上で、勉強したい子はすればいいし、進学したい子は
すればいいじゃない。
236名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:54:19.16 ID:BYNtAOUA
>>222
難関校を目指してるって誤解されちゃったみたいですね。
大手進学塾の全国テストは受けたのは確かだけど、テスト後に面接があるんです。
その時に「最難関でも受かりますよ」って言われただけ。
特待生資格も貰ったけど、一人で電車に乗って通塾は困難ってことと、帰宅が22時を
過ぎるってことで通塾はしないことにした。
それに自宅から通える範囲に国私立中学はないので、進学先は地元公立中学一択です。

あと、支援校は勿論、支援級も対象外です。望んでも入れて貰えません。
通級指導は受けています。病院でのSSTも受けていますよ。
237名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:06:19.67 ID:XqNmX4gX
勉強が出来るならそれを伸ばしてあげるのは素晴らしい事だと思うよ
勉強から対人関係を学ぶ事も多いからね
238名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:11:43.01 ID:dt+rQTex
なんか勉強が出来る(好きな)子に対しての妬みレスが満載、にしか見えない。

アスペだろうが定型だろうが、勉強はできるに越したことはないと思うけど。
療育、社会性、就労スキルやらは違う話でしょ。
勉強ができるアスペは必ず社会不適応になると思ってるのかな。
239名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:38:02.14 ID:RI8QUSvF
一番厄介な障害者に妬みとかw
勉強が出来る事だけを拠り所にしているアスペ親子が現実にはとても多いから書いただけです。
親次第なんだから、方針を見誤らないで下さいね。
ここの荒らしのようになったら本当に迷惑でしょ。
240名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:52:52.92 ID:y/THvO8F
あなたの周りに多いだけでは?
241名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:16:43.56 ID:96bFLDYG
>>238
そりゃ越したことはないけど、勉強が出来るでどうにかなる問題じゃないからアスペという「障害」な訳。
現実として、アスペだと高学歴でも作業所通いや単純作業の仕事に従事なんか当たり前だしね
242名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:33:51.87 ID:r98JCq4l
なんでこのスレ住人なら誰でも知ってることを
さも上から教えてあげてるって感じなんだw
243名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:14:10.95 ID:khzWyjuN
国立私立がないへんぴな地域でアスペは暮らしにくそうだ…
都会に出してあげてください
244名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:41:00.18 ID:Tstb0H76
勉強できるだけでも十分羨ましいけどな
245名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:27:18.69 ID:96bFLDYG
勉強に関しては、アスペ特有の限定的な集中力を上手く勉強に誘導できるかどうかだね
246名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 17:29:20.94 ID:RI8QUSvF
>>241
プライドと学歴が無駄に高いと、そういう道は親も子も受け入れられないからね。
健常の大卒者でも就職の難しい時代なのに、
障害者が互角に渡り合えると思い込んでるのが凄いわ。
せっかく支援を受けられる時代なのに、
安全な道じゃなくあえて勝てる可能性の低い賭けをさせられる子供は可哀想だね。
247名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:04:46.17 ID:b0Ct6SCz
>>194
191だけど少なくとも小学生のうちはやったもん勝ちだからやられたらやり返せでいいでしょ

先にイジメた相手が悪いんだし
こういう世間云々すぐ持ち出すようなアスぺ親って最悪
248名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:08:20.77 ID:b0Ct6SCz
間違えた
190でした
アスぺ親って異常に成人当事者排除したがるのは何故?
アスぺに対しては親が差別主義者に見えるんだけど

あ、また成人当事者は出ていけってヒステリックに喚くアスぺ親が出てくる方に100点w
249名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:10:39.43 ID:aP4ETc/4
>>243
選択肢が少ない地域だと、玉石混交のままで
案外それはそれで平和なのかも?
都会は住み分けが出来てしまってて
うまく合った居場所を見つけられればいいけど
そうでない時に救いがない気がする。
250名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:27:55.65 ID:Ty9vjg1N
極端な田舎で自給自足に近いような暮らしもちょっといいかなと思う。
251名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:34:10.86 ID:xGBzOs6O
自給自足ならいいよね。
一度農業も考えたんだけど、農協に所属して自然を相手に仕事するって結構大変なんだよね。
一週間の天気がパターン化して変化がない地域なんて存在しないしな。
少なくともうちの子供は手伝い程度でも難しそうなんだ。
その点自給自足なら、自分が食えなくなるだけだしなぁ。
252名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 19:54:53.03 ID:wJ7xqPN+
昔から美形と頭の良い子は叩かれるんですよ、ここは
253昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/19(火) 20:18:10.96 ID:s3Kg1+oO
(あ)
ここ1〜2年は、一般人の間でも、「お前アスペだろ」的な会話が、ネットでもリアルでもある(ネットもリアルだがw)。一般人は最近になり「アスペルガー」の概念を知ったようだ。
しかし教師が「知らなかった」は許されない。
アスペルガーという言葉は既に30年以上前にはあったわけだし、一般人はまだしも、教師ならば1980年代には知るべきだったが
100歩譲っても西鉄バスジャック事件があったのに「知らなかった」は許されない。
世界史教師に関して「10年以上も前にアスペを知るわけないだろ」は言い訳にしかならない。俺とて、「LD」なんて、2003年には知っていた。

(い)
営業マンの強引な勧誘だが、これって営業マン的に、気まずいこと聞いちゃった的なのか?俺的には気にしないが。プロバの勧誘。
俺「いやー妻が全権を握ってるので相談してみないと分かりません」
営業「今奥様に電話していただくことは出来ませんか」
俺「逃げられました。また、私の独断が過ぎて妻が出て行った事もあるのでますます勝手に決められないのです」
※クレヨンしんちゃんでも「ママはいない」「ごめんね僕、辛い事聞いちゃって」「でも母ちゃんが家で昼寝中」みたいなやり取りがあるが、相手側からは事情分からないんだし、仕方ないと思うのだが

(う)
言葉好きなアスペルガーの方はどうぞ

(言語学板)
アスペルガー症候群と語用論・意味論 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1361179614/l50
(メンタル板)
アスペルガー症候群なのに国語が得意5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361239341/l50
(英語板)
【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/l50

(え)
「確信犯」「姑息」「役不足」など、本来の用法がむしろ誤用扱いされそうだが、
「お礼参り」は、本来の意味を知らない人が多いような?
「がめる」「ギる」は、昔の漫画に出てくるが、その時代の俗語?今なら「キモイ、きめえ(もはや原型がないw)」「はぶる」「パクる」が、時代俗語?

(お)
アスペの人って、学生時代(なぜ学校時代と言わないのだろう?「学生」では、厳密には大学生のみなのにな)、裏校則と付き合うの苦手だった?それでよく誤解もされた?
教師達も裏校則に触れたがらないし。なぜだ??
254名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 21:49:39.16 ID:b0Ct6SCz
ねえねえ、アスぺ親ってなんで重度障害の子供の親より子供を本気で憎んでる虐待親が多いの?
あとヒステリックなレイシストもすごく多いのは何故?
255昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/19(火) 21:55:50.41 ID:s3Kg1+oO
追加)
まさにこの文章打ってる途中に地震が来たが、アスペはそういう突発的事象に弱い?
↓の人がfpsやめないように俺は2chをやめんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845301
か)
鉄道総合板病院医者板アルバイト板教育板ハンディキャップ板メンサロ板メンタル板既婚女性板育児板 ダメ板のほほんダメ板同性愛板同性愛サロン板生活全般板人生相談板
運動音痴板英語板エヴァ板言語学板左利き板大学受験サロン板大学生活板リーマン板男女板おたく板負け組み板ヒッキー板恋愛サロン板バツイチ板ファssyン板30代板孤独な男性板既婚男性板独身男性板モテナイ女板 他

改めて見ると、俺が書き込んでいるアスペ関連スレって色々な板にあるんだな。
き)
美術館って撮影禁止が普通だけど、成川美術館のように外の景色を一望できる場合の、外の景色の撮影はおkだろう。
それもダメと思う客や、撮影してる客に注意する館員が、アスペ?
く)
今の子供って語彙力高いの?ネットの影響かな?
「煽り」とか「揶揄」とか
俺はガキの頃はこんな言葉知らなかった。
でもネットではしょっちゅう見かける言葉だから今の子は割と知ってるとか?
け)
アスペって、ファッションに無頓着か徹底してこだわるかの両極端?
入院中は、どこまでが「部屋着の範囲」かが分からん。自己病棟から出る場合は屋外服にすべきか?
ちなみに、「病棟」が辞書における意味と実際上の意味が違うので、最初かなり戸惑った
こ)
アスペでも結婚できる人は意外に多い(同性愛者でも結婚してる人いるしね)。
恋愛フィルターがかかっているせいもあるが、「ずれっぷりが楽しい」とか肯定的に捉えてくれる。が、結婚生活が始まると…
さ)
障害を「障がい」と書く事をどう思う?つか、「鯉は盲目」も、「恋は視覚障害」といわなきゃあかんのかw
し)
なぜ、日本語訳を、「和訳」と言うの?なんで「日訳」じゃないの?
す)
俺は着替えを持ち歩いてる。特に夏場だが、夏場でなくても。汗対策、ゲロ&フン対策、雨濡れ対策、転倒血だらけ対策、だ。
汗ふきシートなんて体に悪いモノ使うより、着替え+ウエットティッシュ(というか、からだふき)の方がいいし。ゲロは、遊園地で隣の席の奴にゲロられてるの見た事あるし、頭上に(鳥の)フンも然り。
しかし世の中の人は、「清潔感」を謳う割に、どうして着替えを携行しないの?特に夏場。電車内や病院の待合室で汗臭い奴キモイしウザイ
256名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 22:37:43.14 ID:pvaIBOve
珍しくスレのびてるからビックリ。

頭悪い子の親たちがひがんで叩きまくってるのね。

別によそ様の子なんてどうでもいいじゃない。自分の子供の療育頑張って、支援枠とやらで社会に出しなさいな。
257名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 23:26:42.74 ID:A7rhpK8x
荒れてんなあ。

先週小学一年生の息子の授業参観があったよ。
保育園年少の頃から加配の先生をつけてもらっていた息子、
当時は朝の会もろくに参加できず一人で絵本読み、
運動会のかけっこは号泣でスタートダッシュすらできず、(多分保護者いっぱい、ピストルの音、など普段聞かない音があって不安だったのかな)
先生2人に両手を握られながらチンパンジーのようにぶら下がって移動しながらゴールだった。

でも小学校あがってから劇的に良くなって来たなあ。
いつ席から外れてふらふらするかとどきどきして、授業の始め頃にさっそく息子が席を外れたので
戻りなさいって身振り手振りで伝えようとしたら、先生が
「彼が始まりの挨拶をするんです、お母さん大丈夫ですよ」
って言ってくれてチョト恥ずかしかったw
258名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:06:51.20 ID:kVkYUn7N
よかったね。もう1,2年待ってみ。更に良くなるよ。
259名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:57:27.73 ID:DpwEk4Fm
そうなの?
うちも一年だけど今はまあまあでも悪くなる予感しかない…
中学年の壁が恐怖すぎる
260名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:55:07.79 ID:+W1naL5m
昨日の流れ見て、うちの子アスペだけど賢過ぎて健常児なんて馬鹿に見えるわー、
とあちこちで言いまくってた知り合いのお母さんを思い出した。
自分が一番じゃないと許せない、他人に物を教わるなんてありえないってタイプの子なんだけど、
そこを助長させちゃったから、学年が上がってどうしようもなくなっちゃってる。
でも、通級も療育も障害者の枠もただでさえ狭いんだから、
考えを変えろとかは一切思わないなあ。
生温か〜く見守ってるよw
261名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:07:29.08 ID:fr3SJ4B8
>>260
それは特殊な例でしょ
普通の賢いお子さんと親御さんは子供の能力上手く引き出してる
知り合いのアスペママに京大の大学院行かせたお母さんがいるけど息子さんは研究職に就いて成功してるよ
262名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:24:14.77 ID:UDhd7QTY
「うちの子アスペだけど」なんて絶対言わないw
263名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:29:36.26 ID:hk+Ua+G+
精神の手帳も取れないなら学力もだいじかなって思った
支援受けれないし
264名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:43:05.53 ID:omLJCcGZ
むしろ学力ぐらいしか取り柄がないorz
そこいかさなくてどーしる
265名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:12:31.02 ID:AHfjh/tZ
そうなんだよなあ
ムラが激しいしまともな人間関係はできない怒られ嫌われトラブルまみれ
だけど知能は高いから支援からは漏れたり受ける優先順位がひくいんだ
まだ就労も先だし高等支援みたいなとこには入れるかわからないから
少しでも選択肢増やすために得意なことや出来ることは伸ばすのは悪くない。
どれが役に立って無駄になるかはわからないけど。
早くから障害に気付いて対処してる親が手放しにプライドばかり育てるとも思えないし
266名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:14:20.76 ID:+W1naL5m
≫261
特殊なの?
そこまで強烈じゃなくても、ん?と思う人は結構いるよ。
他害や二次障害出てるのに中学受験に必死な親とか。
まあ、変な人は通級にも支援級にもいるけど。
私自身、同い年の健常の子の言動を見ていると、
時々あれ?こんなもの?と思う時は正直ある。
でも、社会性や適応力は比べ物にならない事も見て取れるし、
そこを勘違いしちゃいかんなと、件の親子は反面教師にさせていただいてるわ。
興味が狭い分知識が深くなって頭でっかちになるのは仕方ないとしても、
それだけじゃ一人で生きていけるようにならないもん。

≫262
アスペ=特別な障害って思ってるみたい。
お母さんだけでなく、子供も自分で言ってるよ。>俺はアスペだから
267名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:14:39.91 ID:hwJ5+FH1
取柄なし息子餅です。
上のほうで、学力があると逆にギャップが、って話確かにわかるけどでもやっぱり
あったほうがいいなぁ。旦那側がそういう家系で、天才型は確かに思春期不登校、大荒れで
たいへんだったけど、結局今、変人ながらもそれなりの職について税金払ってる。
結婚も家庭も学歴があったからできてるし、凸部があるから凹部が許されてる。
でも、取柄なし叔父さんは、結婚も仕事もダメ、穀潰しの迷惑男。
もちろん、時代もあるし、環境とか色々あるし、逆パターンもあるけど 結局賢いとそれなりに
適応できる可能性が高いと思う。親のやりから次第で。
手帳取れないなら学力はあったほうがいいよ。
268名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:28:02.54 ID:Iz3P+8EV
ぶっちゃけ発達親でまともな人は一人しか知らない
あとはヒステリックに成人当事者が大嫌いで排除したがって喚く人ばかり…
269名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:38:18.23 ID:+W1naL5m
うちは手帳も特児も貰ってるけど、精神障害区分じゃ高等支援学校は無理だし、求職も少ないんだよね。
20歳を越えると支援の基準が厳しくなって色々切られるとも聞くから、油断は出来ないよ。
どの道どうなるかなんて分からないから、
出来る限り色んな方面に手を打っとかないとなんだよなあ。
勉強もいわゆる科目学習もさる事ながら、
仕事や一人暮らしに直結するようなスキルも教え込まなきゃだし。
そういう意味では、何だかんだと第三者のサポートや居場所のある子供時代って、
ありがたいし貴重な時期だね...
学校を卒業してからの方が圧倒的に先は長い。
一体どうなっていくのやら。
270名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:46:08.63 ID:B8rRPX7D
中学受験する子は多いね。
LDのある子は特に、普通に高校受験ができないと思うから一貫校を目指すらしい
得意科目だけで受験できるところもあるから。
入学してみると発達障害の子ばかりだったり。
2711/2:2013/02/20(水) 11:53:03.43 ID:NvIKOrwY
時代柄確定診断はないんだけど、私の父がアスペっぽかったんだよね
恐らく積極奇異タイプ。空気読む気配ゼロ
しかしこの父、頭は良かった(娘が言うのもなんだけど)
スポーツも好きで何しろ明るくてダジャレ好き
正義を愛し、古き良きガキ大将がそのまま大人になったようなタイプ
趣味は釣りと車や機械いじり、酒も飲む方
それ全部が混然一体となって不思議と人を惹き付けるところがあった
2722/2:2013/02/20(水) 11:54:07.61 ID:NvIKOrwY
でどうなったかと言うと、そういう父を認めて引き立ててくれる上司に出会えて、
父に向いた仕事(法規遵守がベースになる部署、情報処理関係)を振ってもらえ、
普通に会社員として定年まで勤めたよ
社内の矛盾が許せなくていざこざがあっても、父と懇意にしてくれる上司達が
うまく収めてくれてた。代わりに父は遮二無二働いた
少ない休日に釣りや草野球、お酒で社内の付き合いもやれてた
流石に負荷が大きかったんだろうと思う、定年2年後に早すぎる老衰のような
亡くなり方をしたけど、葬儀には会社関係の人を始め、沢山の人が来てくれた

私の子は高機能(確定)、私も子の主治医から傾向有りと言われていて、
父もビンゴの可能性は高い(聞き取り調査した主治医談)
そんな人でもそうやって社会で生きたという一つの参考になれば
273名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:09:35.90 ID:9PWOyQoi
うちも中学受験予定
二次障害も他害もLDもないけど担任教師に行けますよと勧められて
勧められた時は驚愕したけど本人が頑張っているから見守ってあげたい
目標を持った事でモチベーション上がったのか以前より学校生活は快適らしい
274名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:13:49.81 ID:9PWOyQoi
>>272
参考になります
275名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:52:44.85 ID:hk+Ua+G+
>>266
> お母さんだけでなく、子供も自分で言ってるよ。>俺はアスペだから
精神や発達障害者の就労支援関係の講習で
発達障害で就労している当事者や支援者が自ら「普通の人は病気や
障害のことをベラベラしゃべらない。なんとしても自分をわかってもらう
ためしゃべるんです」って言ってたの思い出した。
276名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 17:42:47.05 ID:Reutte5W
>>272
「今は昔と違う」な人が湧きそうだ。
277名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:17:43.34 ID:+W1naL5m
>>276
いや、昔も転職や結婚離婚を繰り返すどうしようもない人はいたよ。
孫に発達障害の子が生まれてやっぱりって例が身近でもあった。
ホームレスや累犯者にも多いって言うし、
その辺は自閉度=障害の重さなんだと思う。
そういう意味では、発達障害の認識が広まって診断が付くようになった事で、
救われる層がいる反面、選択肢の減ってしまった人も少なからずいるんだろうね。
278名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 19:36:45.26 ID:Reutte5W
>>277
そうだよ。
昔だって破綻してる人がいる一方で
人並みに人生送る人もいるでしょ。

学力偏重な知り合いをバカにしてるけど
272父は、その頭の良いタイプのアスペだよ。

矛盾してない?
279名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 19:47:09.48 ID:+W1naL5m
≫278
知り合いの子は地頭はいいけど自閉度が高くて社会に出て何とかなるタイプじゃないしから、
≫272の人とは全く重ならない。
そもそも、人が周りに集まってくるのにアスペってよく分からない。
280名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 19:54:05.38 ID:1WQzE2FM
専門職で職人気質っぽく振る舞うと周囲もそのように扱うからうまくいくケースはあるだろうね、
その人しか知らないことがあったら何かと重宝されるし。

旦那の会社にいたアスペは仕事に価値を見出せないと口走っちゃう人だったみたいで
扱いに困ってたらしい、で、あまりにも言動がおかしいもんで上司付添いのもと病院行ったら
そこで診断されたんだと。
281名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 19:56:54.71 ID:1PHHKAkd
周囲に人が集まってくるタイプのアスペはいるよ。
ちょっと変わった人くらいなら、みんな面白がって寄ってくるし、
集団の中の良きいじられ役、天然さんとして親しまれると思う。
282271,272:2013/02/20(水) 20:15:48.29 ID:NvIKOrwY
>272です
「人が周りに集まってくるのにアスペって」という疑問があったので

普通なら躊躇したり遠慮したりするようなところでも、父は自分が
いいと思ったら「これやろう!」というタイプだった
具体的にプランを立て、賛同者が現れれば先頭切って実行しつつ
協力者にも仕事を割り振っていく
多趣味で(書いてないけど他にもいろいろ)とにかく人を楽しい事に
巻き込んでいくエネルギッシュなタイプだったので、好いてくれて
父の足りない部分を補ってくれる人もいたんだと思う
空気は読めなかったけど逆に相手を自分の空気に巻き込むというか
ちょっとADHDも入ってるかもしれない

そんな感じです
283名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:19:31.55 ID:qVlp+bsg
職人も減って今は機械でできる仕事が増えたからアスペでも定年まで勤められる仕事は少ないと思う
よりコミュ力が求められる時代だよね
284昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/20(水) 22:02:56.94 ID:f626ulnH
上記 き) 加筆
美術館って撮影禁止が普通だけど、成川美術館のヨウに外の景色を一望できる場合の、外の景色の撮影はおk?
これをダメと思う客や、撮影してる客に注意する館員が、アスペ?
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130219_161406_2_lb.jpg(見れない場合URL欄でエンター連打)

加筆修正
d)
・精神科医が狂気をつくる―臨床現場からの緊急警告 岩波 明 (著) 新潮社←この題名だと、「アンチ精神科医」かと思うが、 なんと、バリバリの肯定だった
・東日本大震災 福島県郡山市 マンション最上階 http://www.youtube.com/watch?v=unfikhRtyJc←これも、震災の瞬間の動画かと思っちゃうよな
・東北地方太平洋沖地震、津波で人が流される瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=-tHd89CsxLM ←これは楽しいけど
大宮駅 線路に人が落ちた為緊急停止(2011.11.25) http://www.youtube.com/watch?v=RdXsS4OtB7o←落ちたシーンがあるのかと思うだろ!

壱)
アスペってあまり機嫌や感情に左右されない?逆に、感情や機嫌でコロコロ言う事が変わる気分屋さんは苦手?
弐)
接客業は、休憩時間中にニンニクや餃子を食べるなと言うが、しかし歯を磨けばニオイも除去されるんじゃないの?
参)
ところで前から思ってたが、 http://www.geocities.jp/ootsubancyo/4doorkodaira130206_191905_2_lb.jpg (西武線。小平?見れない場合はURL欄でエンター連打) 扉締め切りって、どうして、
■□■■
なの?
□■■■
みたいに、端のドアだけ開放したほうが暖房効率いいじゃん。
元・西武車両の 伊豆箱根鉄道の1300系は■■□だった。
※■=閉、□=開とする
四)「起承転結」がしっかりしてるのはむしろ悪文?つか、日本語だけの概念?
五)
アスペは、普通にしてたら相手が突然怒ったりして、「どうして相手が怒っているか分からない」事や、普通に話してるだけなのに「揚げ足取りばっか」と言われる事って多い??
ところで、揚げ足取りと言葉狩りってどう違うの?
六)アスペは対人ではなく機械相手の仕事が向いてるらしいが、しかしアスペは手先が不器用でもあるのに、機械相手なんて出来るんか?
七)学校で何も教われなかった奴の数→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1354881322/
八)すぐわかる発達障害の特性-発達障害「あるある」2012 https://www.youtube.com/watch?v=3PT4uruuN7s
285名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 22:19:39.65 ID:Iz3P+8EV
前は成人当事者は書き込むなってヒステリックな人が多かったけど今は出ていけって言わないの?
発達親でまともな良識ある人は一人しか知らない

あとはうちの子は成人当事者とは違いますからキーっていう人ばっかり
286名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:46:33.45 ID:V+CBPCCH
「人が周りに集まってくるのにアスペ」って
スポーツ選手やミュージシャンで数名頭に思い浮かぶな。

義父が>>272さんのお父さんと少しかぶる。
多分だけど、こだわりを努力へ昇華させて能力を身につけてきたように見える。
会社員としてそれなりな地位まで行ったよ。
287名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 01:05:04.88 ID:4aBhtceu
容姿に恵まれてて頭が良くて楽器の演奏が上手な憧れの友人がアスペっぽくて辛い。
空気は読めるし人当たりもすごく良いんだけど、約束を守ってくれない…。
しかも、いきなり連絡が取れなくなる。
で、かなり日にちが経過して、本人が連絡を取る気になったら関係が復活する…。
それの繰り返し。
「なんとなく…」で、仲良い人をガンガンFOして来てる。
本人は「気まぐれだから」って言うけど、アスペだからだよって言いたくなる。

友達ですらこんな風じゃ、恋人なんて絶対に無理だから結婚も諦めてると言う。
気の毒なんだがどうしたもんか……。
仕事も、能力があるのに人間関係が続かないせいで派遣だよ。
288名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 01:34:42.20 ID:XEV/2B09
>>287
それアスペってよりADHDじゃない?
物事の整理が苦手で、約束も忘れてしまう。
場の空気が読めるならアスペとは違うような。
289名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:10:11.88 ID:GkJEtfDu
鬱とか、そっち系だったりして。
290名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:39:04.62 ID:ie8euLnR
>>287はマルチコピペ
291名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 09:38:21.66 ID:yIgiFNDw
アスペの子ってよく身体の使いかたがおかしいって言われてるけど
ウチの子どもは割りと運動全般は得意な方で、そこは
あてはまらないなーって今まで思ってた。
けど、最近「片足で10秒間立つ」ってなんでもない事が出来ないのに気付いてびっくり。
ほんとみんなが出来る事は出来ないんだなあ。
292名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 13:14:07.81 ID:8yfiuFzg
うちもターザンロープ的な遊具を怖がる。二歳くらいでみんなやってる低いやつでも。

うんていもダメ。足と地面が10cmくらいでこわがって手を離すと尻餅ついたり。

でも、マット運動や跳び箱、鉄棒なんかは大丈夫。ジャングルジムやブランコ、
階段とかも高いところから飛び降りるのは平気なのに。遊園地の絶叫系も平気。
なんで?ってことができないんだよなぁ。
293名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:26:25.09 ID:XyqLZTdg
うちの子は、運動はクラスで真ん中辺りかな。
持久走も60人30番前後、体育の成績も3段階の2。
とても無難な位置にいる。
...が、そこに至るまでに、休み時間にひたすら一人で練習をしてるんだよね。
頑張らなくても自然に身に付く子が正直うらやましいけど、
努力を継続出来る事は凄いなとも思う。
今は一番病で誰よりも上をいきたいのと、
完璧に出来ないと許せないという気持ちが強いようだけど、
頑張った経験がいつか良い形で実を結ぶといいな。
294名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:53:51.46 ID:ydEtJ+Fv
頑張りやさんなんだね、凄いよ。

>今は一番病で誰よりも上をいきたいのと、
>完璧に出来ないと許せないという気持ちが強い
のはうちも同じなんだけど、だから「降りればいい」と考えてしまったようで
やらずに見学だよ、レースに出なきゃ負けないけどさ・・・・。
音楽も楽器拒否だし。
295名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:12:23.20 ID:yIgiFNDw
苦手なことは極端にやりたがらないところ、一緒だなあ
>>293さんとこのお子さんはえらい、努力家だわ
296名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:16:45.14 ID:ie8euLnR
みなさんは普通級で通級はしてますか?
他にはどんなことをすればいいんだろう
297名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:21:31.47 ID:yIgiFNDw
うちは今のところ普通級のみです
でも集団行動が出来てないし、授業に集中出来ないことが
ままあるので声かけ必須状態(もちろん忘れ物、整理整頓はできてません)
学校で出来る支援はものすごく限られてしまうみたい
親としてもどうしたら良いか困ってます
何が出来るんだろ?
298名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:38:30.41 ID:ie8euLnR
>>297
ありがとう

今はうちの子(1年)はほぼ何もかもが普通
診断先で4年くらいから問題が顕著になるだろうって言われて
二次障害予防のために通級した方がいいと言われてるけど
一応来年度からのつもりで今通級申し込んでいる。
でも通級は外部で自分も送迎で休まないといけないし
授業を抜けたりするデメリット考えると本当に今必要なのかとか
今更いろいろ考えたりして。
通級してもしなくても後悔しそうだから行っておいた方がやっぱりいいんだろうな

独り言みたいになってごめん
299名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:40:55.87 ID:yIgiFNDw
やっぱ中学年ぐらいからぐっと来るんだろうか
人間関係も複雑になってくるし勉強も難しくなるもんね、ちょっと怖い
300名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:25:31.88 ID:r8cW5LD1
うちは別の小学校へ週一2時間の通級だけど、知育玩具を使った低レベルのことを
沢山やっているのが不満。春以降の継続手続きが3/1までなんだけど継続を迷ってる。
子が通級を気に入ってて楽しみにしてるので継続だろうなー。

あと、病院で月一のSSTを受けてる。平日の5・6時間目を抜けて病院に行ってるんだけど
何故か学校での扱いは通級同様に早退になっていない。
こっちは父兄との歓談が良い情報交換になっているので、春以降も継続予定。

中学入学後は心配だねー。うちの子は何度言い聞かせても身だしなみに注意を払わないし
一斉指示が通らず集団行動に遅れるからなー。馬鹿にされる・苛められる要素が多々ある。
そこそこマシな私立一貫中高もあるけど、通学は電車で乗り換えアリ。うちの近くからも通ってる子は
いるけど、うちの子には絶対に無理だ。
301名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 18:20:10.55 ID:XyqLZTdg
>294>295
ありがとう。
でも、うちはストレスや我慢を中に溜め込んでいきなり爆発させるタイプだから、
無理し過ぎないように気は遣うかな。
突然学校行けなくなったり何度もしてるんだ...

>296
うちの子も通級なんですが、入級の時に主訴と言うか改善する課題を設定して、
それに合わせて個別支援計画やプログラムを組んで貰うシステムです。
なので、現時点で問題点が無い場合はその辺どうするのかな?とちょっと思いました。
自分の周りでは、普通級オンリーで低学年で適応出来たお子さんは、
高学年になってもそのままそれなりにうまくやってるケースがほとんど。
みんなお友達もいるし。
10歳の壁がキツイのは、やっぱりグレー〜軽度より、自閉や凹凸が顕著で元々要支援の子だよ。
302昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 23:48:19.98 ID:/rxnbegX
@スーツをベルトごと洗濯機に入れて洗ったら妻がプギャー
Aアスペと人格障害の区別はどうやる?
B「間違えても〜するな」と言われると、間違えたらしちゃうでしょ?てゆか間違えなかったらしていいの?と思うw
C
小学校の通知表保管してない人はどうやって診断してる?てか保管してる人の多さに驚き、俺はとっくに捨てたw
ADHDの人が小学生通知表とってあるの意外だが、逆に、整理整頓しないからこそとってあるのか?
皆は、診察に、親は同伴してくれる?
D
アスペ動画(上2つは2チャンネラー制作
発達障害者にも安楽死を(改訂) http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ
すぐわかる発達障害の特性-発達障害「あるある」2012 https://www.youtube.com/watch?v=3PT4uruuN7s
「子供も大人も急増!見逃すな"発達障害"」【昭和大学附属烏山病院】
https://www.youtube.com/watch?v=bslkHWQhi20
↑一番下の動画、略称はなぜか「ADS」。8歳以下でないと血液検査意味ないのはなぜだ!9:15あたりで「お坊ちゃん」誤解がある(皆もこの誤解をされただろう)。この人は学校休んでたようだが、皆は学校休む事は親が許してくれた?
てか、大学卒業出来たなら院で孤立するのも不思議
16:00〜からのケーキの質問は、ちょっと問題の意図を掴みにくい
E
俺の小学校時代はアスペなんて知ってる人皆無だから配慮されなかったのはある程度仕方ないが、しかし社会先生には「言われた事をやった」だけなのに怒鳴られたのはオカシイ
F
ってか、AP・ASP・ASD・アスペ・発達障害、と色々な呼び方があるが統一しないと一般人は分かりにくいだろ、当事者でもよく分かってないんだし
G
鬱病のフリが出来るように、アスペのフリもして医者騙す奴いるかな?騙すメリットはないかもだが

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360467476/645-
風呂入る前に着替える人って何なの? 風呂入ってから着替えろよ。入浴後に入浴前と同じ服って意味分からん。
ついでに言えばもっと意味が分からないのは入浴後の卓球だ。なんで汗を流した後に汗をかくことをするんだ?

温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい
303名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 06:33:37.26 ID:W2D0Nr9d
【連続刺傷公判】少年の発達障害「動機の形成に影響」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130221/stm13022120550000-n1.htm
医師は少年が診断された広汎性発達障害が「(犯行の)動機の形成に一定の影響を与えた」と証言した。
その上で、「障害を個性として、許容範囲に収める教育をする必要がある」と語った。
304昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 12:01:21.39 ID:bhgNG6uk
@スーツをベルトごと洗濯機に入れて洗ったら妻がプギャー
Aアスペと人格障害の区別はどうやる?
B「間違えても〜するな」と言われると、間違えたらしちゃうでしょ?てか間違えなかったらしていいの?と思う
C
小学校通知表保管してない人はどうやって診断してる?てか保管してる人の多さに驚き、俺はとっくに捨てたw
ADHDの人がとってあるの意外だが、逆に、整理整頓しないからこそとってあるのか?
皆は、診察に親は同伴してくれる?
D
アスペ動画(上2つはネラー作
発達障害者にも安楽死を(改訂)www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ
発達障害「あるある」2012 www.youtube.com/watch?v=3PT4uruuN7s
発達障害 www.youtube.com/watch?v=bslkHWQhi20
↑一番下の動画、略称は「ADS」。8歳以下でないと血液検査意味ないのはなぜだ!9:15あたりで「お坊ちゃん」誤解がある(皆もこの誤解をされただろう)。この人は学校休んでたようだが、皆は学校休む事は親が許してくれた?
てか、大学卒業出来たなら院で孤立するのも不思議。皆、学生時代は病院巡りして原因不明だった?それとも病院行かなかった?
16:00〜からのケーキの質問は、やや問題の意図を掴みにくい
E
俺の小学校時代はアスペなんて知ってる人皆無だから配慮されなかったのはある程度仕方ないが、しかし社会先生には[言われた事をやった]だけなのに怒鳴られたのはオカシイ
F
AP・ASP・ASD・アスペ・発達障害、と色々な呼び方があるが統一しないと一般人は分かりにくいだろ、当事者でもよく解ってないんだし
G
鬱病のフリが出来るように、アスペのフリもして医者騙す奴いるかな?騙すメリットはないかもだが
H
タクシーは他の職種で使い物にならなかった人間の掃き溜めだが、アスペはそのタクシーすら向いてないよな

www.ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1360467476/645-
風呂入る前に着替える人って何なの? 風呂入ってから着替えろよ。入浴後に入浴前と同じ服って意味分からん。
ついでに言えばもっと意味が分からないのは入浴後の卓球だ。なんで汗を流した後に汗をかくことをするんだ?

温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい
305名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:57:28.96 ID:lFOyeE5v
>>303

性欲と加虐性が結びついた結果でしょ、こいつは。
酒鬼薔薇もそうだった
306昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 17:01:49.39 ID:73VuY9MD
A
代ゼミの例えば東大英語のテキストの問題が
慶応大学に出たからといって「的中」というのはどうかと思う
B
俺は発音に訛りがある。家族というか家系に訛りある人が一人もいないのに不思議だったが、今思えばアスペゆえだったんかな。アスペと発音って関係ある?
C
アスペは手先が不器用というが、足は?
D
高学歴なのに社会に出て使い物にならず、「大卒って仕事ができないんだな」みたいに言われる人がいるが、これって、ほとんど、アスペだったりして?
本来、学校の成績と仕事の出来と仕事の出来は比例(一致)するし。
なお、アスペは、理屈から入る分仕事の覚えとか定型より遅いが、理解が深い分、将来的にはむしろ定型よりも仕事が出来るようになってると思う(但し、それまで皆が待ってくれないという現実がある)
※辞書により、「学歴」は、経歴を言う場合と、大学名まで指す場合も言うとするか、見解が分かれるね
※「機械的ではなく、原理も把握しろ」と助役に言われたのに、実際に原理を知ろうとすると周囲の現場からは「理屈はいいから仕事覚えろ」と言われる、イミフ
E
教育を受けるのは義務ではなく権利なのに、なんで義務教育っていうの?
F
2001年、小泉の靖国参拝について連日報道された時、A級戦犯の事をすごく悪い事した人だから永久に戦犯で永久戦犯っていうのかと思ってた、マスゴミもちゃんと解説しろ
F
修学旅行の写真を1枚も買わないのを「金の節約」と言ったら先生に呆れられた事がある。え、先生、「倹約しましょう」と言ってただろ
H
数学の√ってのが、概念が分からない。いまだに。Y=F(x)も、f×xって事?f=xって事?今も意味が解らない。
アスペは、頭から入る事が多いし、理屈っぽいってよく言われる?ただ、定型の理屈っぽい人とは少し違うような。
あと「髪が伸びた?数えたの?」なんてのは単なる屁理屈、アスペは関係無い
I
ホームページ作成ソフトでのHP作成は、原理が分からずに気持ち悪くならない?
J
障害年金や精神手帳や自立支援でアスペルガーで申請する人は、
「アスペルガー障害」 「自閉症スペクトラム障害」 「広汎性発達障害」
のいずれかを診断書に書かれるみたいだが、 この3つのどれを書くかは何で決まるん?
まあ実際にはアスペの人でも、鬱病とかで申請する事のほうが多いとは思うけど
I
なぜ「ウツ」は漢字で書かれる事が少ないの?
307名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:52:18.91 ID:b+1WwmHT
通級なー

うちも今のところ担任からは「大丈夫ですよ」とかいわれてる一年生女子だが、療育センターで
2歳ごろからずっと経過を見てもらってるし、ばっちし特性でまくってるんだよ。

うまいこと校内通級にかよえてる。
やっぱり中学年の壁が怖いからいまからよりどころをつくっておきたいしね。
少しでも専門家の目に触れておく機会をもっておきたいし。

センターの医師も軽度の子供こそ低学年のケアがどれだけ必要かをきかされてるしな。
308名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:08:40.92 ID:L9Yps1FH
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E6%A8%AA%E9%A0%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
309昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 21:53:16.30 ID:YSQ/Bjxk
ライトというのは「自分がよく見るため」以上に、「相手に自分(自車)の存在を認識させるため」のものです。
けれど、いまだに、昼間点灯に対してパッシングする人とかいて、そういう人は脳に腫瘍があるのでしょうか。
教習所で昼間点灯自体は習わないが、「見るため以上に見られるため」というライトの意義は教本に書いてあるし、昼間点灯の存在は容易に推測できる事です。
道交法では「日没したら点灯」と定められているようですが、日没の定義がない。
仮に時間定義があるとしても、移動中は、手元にあるイカロス出版『全国空港ウオッチングガイド』によると、例えば1月1日の青森空港の日没は16:21だが、羽田空港は16:38だ。
12月07日では、女満別空港15:46に対して、那覇空港では17:37だ。
という事は、移動しながら「日没」と同時にライト点灯するには、相当に複雑な数学を考えなければならない。東京から新潟に移動している場合、何時何分をもって日没なのか、車の速度や渋滞状況まで考えないとならないが、現実問題、運転中にそんな事はやってられない。
だとしたら「常時点灯する」という結論にしかならない。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4497296.htmlのANo.4の人が日没時刻について答えてくれてる。)。
以下ライト終日点灯の恩恵を列挙。

・狭い路地を走っている時は点灯すると、左右方向から出てくる車がミラーで気付いてくれる。
・高速道では、前走車のバックミラーに映り込むことで 間隔を保たない車線変更を防ぐことが出来る。
・ライトを点灯し続けるたにめ使われるエネルギーはそのクルマの平均寿命でみて
も、燃料タンク一杯分のガソリン代で済むという。
・昼間点灯による消費燃料の増加は約1%未満であり、ほとんど影響を与えません。また、近年、車両のバッテリーは、高品質・高性能になっていることから、エンジン稼働中のバッテリーの消耗はほとんどないと言われています。
前照灯の電球の摩耗は考えられますが、頻繁に電球交換をするようにはならないと思います。増えても1回程度でしょう。
例えフォグランプとメインライトを同時点灯しても平気なのは以下の計算式からも解る。
55W×2(ロービーム)
35W×2(フォグ)
5W×2(ポジション)
=1
90W
VI=W
I=W/V
I=15.83333
3333333333333333333333333・・・
答え:15.833A
310昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/23(土) 22:30:32.73 ID:DhhYN0/v
@
「諸般の事情により閉店」って、諸般の事情を具体的に言え。
A
年の始まりと年度の始まりを一致させろ、色々とややこしい
B
定型は、同時に3つ以上の事が出来るの?
アスペは同時に2つ以上作業した場合、「速度が落ちる」「精度が落ちる」のどっち?両方?
C
幽霊の「うらめしや」ってどういう意味?
D
定型ってエスパーの事だよね?相手の気持ちを察しろとか無理に決まってんだろ
?
「福知山線事故106人死亡みたいに、運転士を除外する事に違和感

F
↓以下のスレ読んで感想教えて↓

学校で何も教われなかった奴の数→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1354881322/
勉強の必要性を教えない大人達に不信感
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1305960527/

G
アスペは想定外の事態を想定出来ないとか突発的事象に弱いというが、
定型こそ、危機管理ちゃんとしろと思う。
ノーマルタイヤでになんちゃって雪国(富士吉田、箱根、奥多摩、秩父など)に冬に行くなよ、どうなるかくらい分からないのか、と思う。
なんちゃって雪国で雪が降るたびに非雪国の車が立ち往生してるし
311名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:39:20.61 ID:gYcFHiTd
312名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:52:50.80 ID:3uidowjd
うちのは普通級でやらせていかないと
ずる賢く怠けていくようになってダメになりそうで怖い(手帳なし)
無意味な通級はさせたくないな
ゴリ押ししたいわけではなく
313昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 14:06:15.89 ID:HmCIMPRN
(1)
定休日 火曜日(ランチは土日祝定休)

この書き方だと、「定休日は火曜日。ランチは土日祝はやってない」ではなく、「ランチは土日祝、定休日のみやってます」に思える。
家庭教師募集で「英語・数学できる方」も、orなのかandなのかハッキリせいや

(2)
『千と千尋の神隠し』は定型でも解釈が難しいらしい→http://matome.naver.jp/odai/2134152009876769101

(3)
鬱病のフリはまだしも、アスペのフリをして医師のアスペ診断を貰う人って何がやりたいの?アスペと診断されていい事なんてあるの?

(4)
「荷物を見張っててと言われたから、泥棒にゴソゴソやられても、まさに『見ていただけ』という笑い話、これはアスペにとってはガチ話かw
あるいは、「(カバンを開封して荷物の中身を)見ていて」と解釈されたりなw

(5)
http://www.youtube.com/watch?v=u4BWvA3wZ1g
この動画の4:25以降でE本田が春麗をサバ折りしている。
小学生の頃、皆がこれを「エロい」とか言っていて、俺は意味が分からなかったが、今思えば、アスペ的ってより、異性に興味ない同性愛ゆえか。

(6)
法律相談板
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/
法学板
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/

ホリエモン(当時)、小沢一郎、河本&梶原、女性専用車両に男が乗車。 法律に触れていない事なのに異常かつ執拗に叩かれる。
この国は本当に法治国家か? 道徳的な問題と法律的な問題をごっちゃにされる事さえある。
それに違和感を持つのは俺がアスペゆえだからだろうか?
それを「道徳観が成熟していて素晴らしい」という人もいるかもだが、しかし道徳観やマナーというのは自分が守るものであり他人に押し付けるものではない。
他人の合法行為にケチつけることこそ俺の中では「マナー違反」だ
314名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 19:18:42.38 ID:NzpfUoSA
>>312
ちゃんとやっていけるようでも
本人に負担が半端ないと急に二次障害が出る場合もあるから気を付けてね
アスペでも手帳もらえる自治体あるの?
うらやましい
成人したら精神手帳もらうとは思うけど
315名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:25:33.61 ID:fZQLb/OV
数年前から知的に問題なくっても”自閉症”ってついたら
手帳出るようになったみたいだね
316名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:37:07.93 ID:tPRf28ze
担当医が障害者手帳取得に否定的
現在大学生で今まで特別な療育や学習支援は受けなくてもやってこれたから、
たぶん普通の就職活動をするだろうけれど、
就職で躓いたりしたときに手帳があったら障害者枠での就職もありかなと
障害者とわかってるならそれなりの就労での理解もありそうだし…と思っていたんだけれど
「手帳が必要なら就労は無理でしょ。デメリットしかない」ってバッサリ

発達障害者の就労についてハローワークや支援士の人の話を聞いた後だっただけに
なんだか複雑
自治体の発達系の就労支援も手帳がないと受けられないし
あと数年で本人がどこまで成長するかだなぁ
317名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:44:42.79 ID:LbhmEcQz
手帳を持つメリットがあまり感じられない
得意分野で上手く就職できればそれに越したことはないから
318名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 22:26:57.11 ID:12M7WJXO
障害者雇用をメリットと考えるかデメリットととらえるかは本人次第だろうけど、
就職後にこの障害が元と考えられるような二次障害がでるとか、
短期での離職を繰り返したり社会への不適合を起こすことになったら
手帳を取得しての再就職も手段として考えておいた方がいいって言われた
319名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 23:51:18.12 ID:frDm1GeA
通級を甘やかしと見るのか…

うちの主治医も手帳取得に乗り気じゃない派
手帳持っててもクローズで就職
ダメなら障害枠使えばいいと思ってたけど
デメリットってなんだろう
320名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 01:09:00.74 ID:mS/DueQh
うちの主治医も手帳取りたいと言ったら鼻で笑った。精神取れたけど。
携帯の割引と1メーターのタクシーチケットくらいしか使えないけど美術館や
公営の入場が安くなったり無料になるのはありがたい。
321昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/25(月) 01:43:22.31 ID:Kf1fVwDS
  ←キチガイ                       普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 鉄道                    恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター
  │      アニメ
  │   釣り       エロゲ
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ
  │    東方              楽器
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ


@↑アスペはどのへん?
A生活保護のくせに! という言葉は、 つまり、「税金で生かしてもらってるくせに」という意識だと思うが、 その論理に従うならば、 納税額が多いほどに偉いということになる。
で、俺は、おじーちゃんが死んだときに 9億4000万円の相続税を払っている。
おそらくあんたが一生かかっても納税できない額だよ。
つまり、あんたの論理に従うと、
あんたより俺のほうが偉いってことだ
B枕投げはイジメの温床なのに、競技化するな!
C定型は四次元が見える人だよなw 俺達にとっては。そして、俺達アスペはある意味、メタフィジストかw→10:30以降参照→http://www.youtube.com/watch?v=HgxsVDTfWxc
Dおたく板のスレ。教師が発見してくれるなんていい時代だ、と同時に、俺達はなんか悔しいよな。→教師にアスペルガーって言われた http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1338733130/
Eアスペの処世術として「まず謝ること」とあるが、これは日本人の事なかれ主義の象徴で気に入らない。
322昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/25(月) 03:42:28.02 ID:Z8DxNfAM
Fアスペは学校でイジメに遭いやすいというが、親戚とかからの異端児扱いはあった?
G「○○神様がいる神社」「精霊」とかって、象徴的・抽象的な比喩表現なんだね。実際にそういうのがいるのかと思ったよ
H
(俺のせいではないが)神奈川ocn・・に限らず、大規模規制が起きたようだが(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1356607979/895-)、俺はこの通り問題なく書き込める。
俺をアク禁するなんて考えない事だな→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355641549/186
I
「あんたみたいな長文、しかもスレ違いもある、誰が読む」と言われる事があるが、誰が読むとかどうでもいい、俺は書きたい事を書いてるだけだ
J
アスペは、普通に喋ってるだけでも「揚げ足取り」「屁理屈」と言われる事があるだろうけど、逆に、他人の揚げ足取りや屁理屈は気にならない?
(論理と屁理屈、揚げ足取りと言葉狩りって何が違うんだ?とりあえず、「論理=自分の言った事。屁理屈=相手の言った事」って人多すぎw)
「竹島式典に参加するとは書いたが、2013年とは言ってない」は、俺もあまりに屁理屈だと思う→http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4905.html
K
メールやり取りだと表情が読めないからニュアンスが伝わらず誤解が起き易い(読売社説)だが、本来、表情がないからこそ正確な意思伝達が出来る。アスペ同士ならそうなんじゃね?
で、アスペ対定型、あるいは定型対定型でも、「そんな事は一言も言ってない」「そういう意味じゃない」って事はあるだろう。

文章が意図通りに伝わらない場合、自分の書き方が悪い場合、相手が曲解または行間過剰読み解釈の場合、その両方、があるが…。
いずれにしろ、俺は今までは「そんな事は一言も言ってない」と言っていたが、
この言い方だと、相手はムキになって、「行間を読めばこうなるだろ、ムキー」となり、本論から脱線しちゃうんだよね。

だから最近は、
「あ、そういう意味じゃなくて。そんな事は一言も書いてないよ。多分、『』って表現からそう読み取ったんだけど思うけど。ちょっと紛らわしかったね。俺が言ったのは、○○という事であって、○○ということは言ってないんだ」
みたいな、オブラート(って何?オブラートに包むという言い方は知ってるが、オブラートが何かは知らん)に包んだ表現すると、
相手も分かってくれ、議論の脱線がしない
323名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 07:35:11.23 ID:DN2Hyh8f
手帳っていわば支援なしには生きていけませんという証明だよね
特に大人は。
だから一般就職したい、できそう、っていうのに手帳もらうのは
当事者としては選択肢増やす感覚でもダブスタだし
普通にはやれませんとお墨付きなのに一般就職させるのは会社側には失礼だし
それで気付かれないなら手帳いらないじゃんということでは。
手帳あると言えば一般枠では入れてくれないだろうし。
支援も税金、障害枠も有限だから乱発してたら質も落ちるし
本当にそれでしか生きていけない人が利用できなくなるし。
小さい子とはまた意味が違ってくると思うよ
324名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 08:36:54.61 ID:aUg/F80T
手帳は障害者の証明書
それがあれば福祉の恩恵を受けられて
色々特別扱いしてあげるかわりに
障害者扱いしますよって事だと思ってる。

就労の時点でごまかせたとしても
長年働いてたらいずれ手帳持ちだってのはばれる。
そこで障害を理由に扱いが変わったとしても仕方ないよね。
自ら障害者証明書を発行してもらってるんだから。
325名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 08:42:45.00 ID:+uwdf/qI
手帳もそうだけど含めて診断にも慎重だよね。

今年か来年だっけ?
名称統括されるの>自閉症スペクトラム症候群
さて、アスペや軽度、知的に問題ない子供たちの先々に
こんらんがないといいけどなー
326名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:01:05.63 ID:CsrxIg2e
今年の5月だったような?
もうすぐだね

うちは知的がないと絶対に手帳は出ないわ
自治体HPには中度以上と書いてあるけどボーダーでもことと次第によっては出るらしいけど
支援級行くレベルじゃないと無理だろうな
327名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:44:34.25 ID:DN2Hyh8f
うちは知的がなくて手帳必要な場合は精神手帳になるなあ
療育手帳は知的ボーダーまでなら他の障害があればとれる。
知的ボーダープラス、スペクトラムやADHDとか身体とかで。
328名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:52:25.84 ID:NzHVFWOD
>>316
障害者枠はほとんど身体障害者が持ってっちゃいますから
329名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 20:26:11.50 ID:+uwdf/qI
あーじゃあますます、軽度やスペクトラムのグレーな子達は
どうすりゃいいんだーだよね。

親側が受け入れて適切な対応をとるべく動いてるならまだしも・・・
しかもこれからは名称統合されても認識されなくては、さらに蔑視されやすくなっちゃうかもだわ
あら、ちょいと暗く先を見すぎなのかしら
330名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 03:13:00.94 ID:qgHQkz3E
今現在20歳で幼稚園くらいのときにアスペって診断されたみたいなんですが、もう1回診断を受けてみたいと思ってます
少し調べた限りでは初回は診断テストが必要か判断する面接をやって次回以降に結果が分かるようですが
期間とトータルでかかるお金ってどれくらいかかるものなんでしょうか
20年も生きていると自分が息苦しいと感じていた部分は、ある程度回避方法が勝手に身についているので
極端に人間関係がやり辛いとか思うことはあまりないですが、苦手な人間は極端に苦手だったりします
子どものころを思い返すと典型的なアスペの症状に当てはまるんですけど、今はどうかと言うと回避出来てしまっているのでふつうなんです
こういう場合ってしっかり診断されるんですかね。。
あとここ20年くらいで判断の基準って変わっているんでしょう
自分の感覚だとアスペだとしたらボーダーのいると思うので、しっかり診断されるか心配です
14歳のころのIQは110代でした
--伺いたいこと
1.期間とお金はどれくらいかかるのか
2.6歳〜8歳くらいでアスペルガー症候群と診断されていても誤診だった可能性はあるのか
3.20歳になって診断を受ける場合の診断の性格さはどれくらいなのか

分かるところだけでもいいので教えてください。
331名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 06:58:25.58 ID:Q1sszZd4
>>330
ここは育児板で、育児中の親の集まるスレです。

まずスレ違いですし、より情報を集めるためにも
他の板の該当スレに移動してください

またはお住まいの地区の発達障害支援センターの電話相談などに電話していろいろ聞いてみてはいかがでしょうか
332名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 12:51:36.28 ID:eWeKVHzz
>>331
ああのおさあ親切に教えよウヨ。君はエラの張た糸目でちょwww対策住宅に住んでますか、つか駅前を占拠してるんぢゃね。朝鮮人つのあ糞食べるしチンコは7センチて可笑しいねえww
キムチ御昼食べたのお?日本人見習いましょう。
333昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/26(火) 17:02:41.65 ID:VKPUtMKQ
(1)http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130224_143432_2_lb.jpg ←これじゃ、「どのメニューを扱ってないか」が見えないおw
(2)「とにかく」「ともかく」の違いは?
(3)
「勿体ある」「ろくでもある」「腑に落ちる」みたいな言い方をあまり(あるいは全く)しないのはなぜ?
嘘をつくな、ではなく、うそをつけ、と言うことも。
「人一倍」だって、なんで二倍じゃないんだよw 逆に、「十人並み」ってのは普通だよな
(4)
「米HP窮地脱したか」というヤフーニュースの見出し。さあこれから貴方が読み取るのは?
ていうか変な見出し多いよな
A・米国のホームページのセキュリティ弱点を克服
B・米国の体力が回復し中国を引き離した
C・ヒューレットパッカードの業績
(5)
「適当」って、「テキトー」とカタカナで書くと特にその意味がつよっぽそうな感じの「デタラメ」という意味と、
漢字どおりに「ほどよく」って意味があるが、辞書にはどっちも載ってるが、どちらの意味かは文脈判断?
(6)
大学受験現代文で出版社によって解答が割れる場合、誰が悪いの?
解釈の割れる文を書いた筆者?
解釈の割れる部分を設問にした出題者?
(7)「詰んだ」という表現が日常的に多用されるようになったのは最近?以前は、将棋関係者くらいしか意味が分からなかったよな。え、俺だけ?
(8)
アスペは無神経・無頓着とも言われるが、みんなは「恥ずかしい事」ってある? 1人カラオケその他・・・
俺は、毎年クリスマスイブに富士急ハイランドのええじゃないかに一人で並んで一人で乗るのるが日課ならぬ年課。
つか、なんでクリスマスよりイブがメインみたいなの、世間は。
(9)
同性愛ということを伝えると「女にもてないのをごまかしてるだけ」、バレンタインに懐疑的な男子を「貰えないからそう思うだけ」みたいに、
定型って、自分の尺度で考える奴多すぎじゃね?
(10)
アスペルガーを早期発見された人って結構少ないと思う。90年代でも診断できる人はいたようだが、ごくごく一部だったし。
そこで皆に質問。皆はどちらだった?
A そもそも診察に行かなかった
B 精神科を受診したが原因不明だった(又は鬱病と誤診されていた)
334昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/26(火) 21:13:34.12 ID:+PMip415

発達障害者にも安楽死を(改訂) http://www.youtube.com/watch?v=JY6Je1mLcRQ

求刑超え一審判決破棄 発達障害の殺人罪被告を減刑 朝日新聞デジタル 2月26日(火)14時58分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000032-asahi-soci

アスペは手先が不器用だが、生き方は?てか、手先の不器用さと生き方の不器用さは関係ある?
障害物競走や浴衣や着物を着るのも苦手?
「走る」(ハードルとかは除く)みたいに、運動神経があまり関係ないのも苦手?

方言を理解しようとすると誤解される http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1361867300/l50
方言を使う先輩がいて、その先輩と円滑に意思疎通を図ろうとして
「方言←→標準語換算表」
みたいのを(自分のノートに)作っていたら、
先輩に「方言バカにしてるのか」と言われた。
なんで、「方言を理解しようと努めている」みたいには思ってくれないんだ?

http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130222_145201_2_lb.jpg ←目が回ったのかと思った

全国の駅名・バス停名を統一せいや、乖離もダメ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1319796088/l50
山手線とか23区内の駅名は地名と一致させろ http://www.logsoku.com/r/rail/1333344327/

アスペはこれらが実現すれば分かりやすくなる

アスペって友達いなかった?修学旅行とかの班決めや、その他集団作業・行事はどうしてた?

【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/l50
↑アスペって、神経衰弱のような短期記憶力を要するのは苦手?上司や教師に言われた事を記憶に留めておけず、話を聞け!と怒鳴られた事もある?

アスペは同時に物事を並行処理が苦手(不可能という意味なの?精度と速度が落ちるという意味なの?)だが、3つでなく2つでもダメ?電話しながらメモも苦手?
車の運転はそれ自体が複数処理必要になるけどどう?アスペって制限速度は守る?2chやってる時に宅急便が来たり(佐川急便が「宅急便です」と来ると気になる?)、連投規制に引っ掛かってる時に他の作業する程度も混乱する?

男のアスペと女の定型が「空気読めない度」いい勝負http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1361237284/
335名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 09:45:43.77 ID:JpaK+Tff
ASの悩み。女性に誘われても分からないwwwはっきり言ってくれよwチンボコ捻じ込んで欲しいとかwww
俺てかASはIQ130以上有り自分と他人の区別が付いている。朝鮮半島は人口の7割以上が異常wwww
336昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/27(水) 16:03:11.67 ID:/DJVWN9C
1
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_115256_2_lb.jpg ←「駅まで○m」の場合、矢印は↓じゃなくて↑が普通のような

「駅から徒歩○分」と、「駅から○m」、どちらの表記が好き?

「アスペは仕事にミスが多い」というが、これは速度や並行処理を求められるからであって、
その仕事に専念できるならむしろミスが少ないような?

深夜の電話というのは非常識だが、24時間営業の店へかける場合、夜中でもいいのだろうか?

日本語は、なぜ、「は」という意味で「も」がよく使われるんだろう?
「私も丸くなったもんだ」とか、これって意味としては「私は」だよな。


今まで生活保護や精神疾患をバカにしてた事を懺悔スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357697768/

人間、誰しもナマポに転落する危険があるのだから、最後のセーフティーネット(って日本語で言うと何?)を削るべきではない。

つか、今のナマポ議論って、感情論ばっかだよな。
女性専用車は、一部の男性が痴漢扱いするかといって男性全員を痴漢扱いしてる事に問題があるが、
その理論を使えば、一部のナマポが変な事をしてるからといって全ナマポに影響を受けさせるのはおかしい(ちなみにパチンコは個人の自由だから「変な事」ではない)。

要するに「障害者はナマポで仕方ない。でも働ける人は働け」ってのが目的な筈なのに、
「目的」と見失い、ナマポ叩きそのものが目的になっている現状。
「ナマポ扶助を削ると、社会復帰が却って遠のく」ということが分からず、ナマポ叩きが却ってナマポの社会復帰を遠くさせる、まさに本末転倒。現物支給だってかえってコストかかるしな。
就職活動にネット環境は必須だが、そのネット環境を「贅沢品」と叩き、とにかく制度を敵視し、現状で既に「ここまでやるか!」的状況だが、
今後、ナマポの人がネット・スーツ購入・履歴書購入すら、ままならなくりそう。いずれも社会復帰に必須なのに。

俺がナマポから脱却出来たのは、ギリギリでやりくりして就職活動の金を捻出できたからである。今より1割削られていたら、まず間違いなく社会復帰は出来なかった。

手段と目的を混同せず、見失わずに。
というか、自分のストレス解消のために人を犠牲にするなって小学校で習わなかった? ??
337昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/27(水) 18:52:33.13 ID:9bS6/S84
気球爆発、最初に逃げ出したのはパイロット 「あり得ない」と批判の声 J-CASTニュース 2月27日(水)12時58分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000001-jct-soci

こういう人間は、働かない方がむしろいいわけだ。
たらればの話になるし、歴史の流れにもしもはないが、もし他のパイロットだったら・・

働きアリの話もあるし、朱に交われば赤くなるというし(ところで働きアリってどっちが8割でどっちが2割だっけ?)、
あるいは職場(或いは学校でも)には変な人が1人いるだけで風紀が乱れる事は多い。あんたの職場にも、今まで雰囲気良かったのにたった1人の上司のせいで劣悪になった、ってことあるでしょ。

全体の利益の為には、労働能力の有無によらず
労働させるべきではない。
「まずは労働ありき」は近視眼的過ぎる。
(まあ日本人は、働きすぎだから、ちょっとくらい怠け者が会社に入った方が会社がうまく回るが)。

・労働意欲のない人に無理に働かせて責任感のない仕事をされる
・アスペのように労働で生む利益<配慮するコスト
・霊感商法とか合法的詐欺商法とか

そんなのやられるくらいならナマポで引きこもってもらったほうがいいだろ。
本人が働きたくないと言ってるなら尚更。
「その人を労働させることが社会的にはかえって赤字で、かつ、本人も働きたくないと言っているのに、働かせるのは滑稽」だよ。アスペ本(米田医師 著)にもそう書いてあった。
本末転倒。近視眼的。

「東電の電気代1円不払い」が大反響 「自分達の首締めるだけ」「抗議するなら電気使うな」の声 http://www.j-cast.com/2012/11/30156289.html

これに、「逆効果」「かえって電気代値上がりして自分らの首絞める」という指摘があるが、そゆこと。目先だけでなく長い目で考えた場合、ナマポ削減はダメ。「消費税増税したらかえって不景気になる」ってのも似た理論。
★●■▲
・「〜は法律で禁止されてる」とか言う人がいるが、法律って、「かくかくしかじかの刑を与える」と書いてあるだけで、別に禁止はしてなくね?
・「毒男」って、毒舌男かと思ったら、独身男性って意味か。アスペは略されると意味が取れない事多い?
・アスペって子供の頃もプラモとかやらなかった?不器用だから嫌になったのか、そもそも興味がなかたのか
338昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/27(水) 20:06:00.25 ID:k2oguyc/
(あ)
リンクが貼られて「このスレ」というと、「このスレ」とは、
リンク先を指しているのか、それとも現行表示のスレを指しているのか分からない
(い)
納豆や豆腐って元々腐ってるのにどうして賞味期限(消費期限?)があるの?
(う)
アスペは普通に話していても「揚げ足取り」と言われると思うけど、逆に、他人の揚げ足取りにも鈍感?
揚げ足取りと言葉狩りの違いは?
お巡りさんに「マナー違反なんていう言い方はない。『違反』とは規則に対して使う言葉だから、規則ではないマナーに『違反』とは言わない」
みたいな事を言われた時、それが正しいかどうかがそもそも話の趣旨に関係無いという事は俺でも気付いた
(え)
バレンタインむかつく
一部の男性社員だけで「女性社員にチョコあげることにしました、皆でお金を出し合って下さい」とか勝手に決めて
事後的に金を徴収しに来るなよ
組合のカンパみたいだな
組合も組合費の中からやりくりしろよカンパとかふざけんな (当然、組合とは健保組合ではなく労働組合の事)
(お)
会社の幹部(管理職)が組合の幹部の労働組合って何の意味があるの
(か)
ヤフーのニュース、最初から全文表示させろ。クリックするの面倒だし時間も無駄。そもそも、文章ってのは最後まで読んで初めて意味が分かるもんだ。
ちなみに今日発売の週刊少年サンデーにもそういうシーンはあった(最新号なので画像省略。「先生の期待には応えられない→だって、先生の期待なんて超えちゃう」ってやり取り)
(き)
シャチハタの印鑑って、どういう意味?朱肉で押さないという意味か、シャチハタ会社という意味か。あれ、会社名はシヤチハタだっけ?
「宅急便」「ウオークマン」の場合はそれが一般名詞になってるからいいとして、「シャチハタ」は人によって使い方がかなり異なって紛らわしい。
でもアスペは、佐川急便が「宅急便です」と言ったら違和感ありそうだ
(く)
一文字でも変えれば複数投稿(マルチポスト)ではない。あと、俺はスルーされようがされまいがお構いなし。
ってか、日本は国連負担金第二位だし、日本語を国連公用語化すべきだし、「複数投稿」と日本語で言おうよ。カタカナ語使う奴は売国奴。
また、日本語なら初見単語でも漢字から意味が類推出来る、素晴らしい。
339昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/27(水) 21:23:29.29 ID:k2oguyc/
体罰肯定気味だった橋下も、体罰自殺問題を受け一転して体罰絶対反対、そして権力濫用と言えるほどの制限を課した。
橋下が「体罰否定」に考えを変えたのは、パフォーマンスの為でなく、桜宮高校の生徒のあまりの洗脳っぷりにドン引きしたからだろう(だからこそ「この状況で部活したら人としてダメ」とまで言った)。
今ナマポを糾弾しまくってる人も、いつか後悔する日が来るよ(俺がそうだったように)

ところで、諸外国には扶養義務なんてないし、フランスならむしろ河本は英雄なのに、(根拠は検索するとすぐ出てくる)、
日本人はなぜこうまでナマポを叩くのか?理由を考えてみた。どれが近い?
日本人は…
a 自分の考え方を他人に押し付ける。押し付けがましい
b 論理的思考力がない
c 目先の利益の事しか考えられない
d 僻み根性の丸出し、卑しい性格
e 自分より努力をしていない人間が自分より待遇いいのが許せない(ややDに被る)。生活保護、上流階級・富裕層、正社員(特に管理職)、政治家、公務員、政治家に強い恨みと妬みが向く。

求刑超え一審判決破棄 発達障害の殺人罪被告を減刑 朝日新聞デジタル 2月26日(火)14時58分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000032-asahi-soci

このニュースは、「アスペルガーを社会に出すべきか刑務所に閉じ込めるべきか」ばかりが争点になるが、
ちょっと視点を変えると、ナマポが行き届かなかったゆえの悲劇だよな。
弟(加害者)を家族と断絶させ生活保護を受けてもらい、姉(被害者)に面倒を見させてさえいなければ、こんな事にはならなかった。
「扶養義務」というものがもたらした弊害。

シーシェパードは「疑いもなく海賊だ」 米高裁が認定 連邦地裁の判断を覆す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000585-san-n_ame
裁判長は「船を衝突させ、酸入りのガラス容器を投げつけ、プロペラを破壊するため金属で補強したロープを使用するならば、
どんな信条を持とうと、疑いもなく海賊だ」と断定。また、SS創設者で国際指名手配中のポール・ワトソン容疑者を「常軌を逸した人物」と批判した

「ナマポは叩かれて当然」という人は、上記を熟読!
学校のイジメだって、イジメられる側に仮に問題があるにしても、だからといってイジメていいとはならん
http://douseiai.dousetsu.com/7kan130131_021717_2_lb.jpg
340名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 21:56:55.59 ID:YmbXgFeH
服薬してる人いますか?
抗鬱剤を医師に勧められたんだけど迷ってます
効果はあるのかな
341名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:24:38.43 ID:85IlVnmw
>>340
うちはADHDを併発してるのでコンサータを飲んでるよ。
上の子には殆ど効果がない。精神が安定するとの本人談により継続中。
下の子の多動には抜群の効果がある。

抗鬱剤じゃないから参考にならないね。
でも、薬って効果の有無、副作用の有無は体質によるから試してみないと判らないよね。
抗鬱剤にも色々あるし。
342名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 23:10:24.27 ID:RO9um3tR
>>340
うちもADHD併発してるが>>341氏(のお子さんかな?)とは別で、リスパダールとアメルとミルナシプラン飲んでる。
軽い鬱症状の筈だけどうちの掛かってるお医者は薬が好きみたいなので何故か糖質の薬貰ってます。

日本の精神科は薬出しとけ飲ませとけーだから、
気分が晴れない、不眠症(障害で不眠に拘りを持つ症状も)、もしくは本当に鬱症状を抱えてるか、
そこを考えて薬貰わないと下手すると薬漬けのモルモットになるよ。お医者にもよるけど
343名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:51:12.05 ID:86W0P81A
>>342
その医者変えた方がいいのでは。
コンサータ出す資格持ってないんだと思う。
344名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:41:22.60 ID:c0wUW+WH
ストラテラ派の人はいないかな?

薬代めちゃくちゃ高い
345昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 13:25:54.63 ID:WKrbaBqk
生活保護と年金(遺族、老齢、障害)は併給できないが、
「出来る」と言い張ってる人は、
要するに、
「年金が最低生活費に足りないので、その部分だけ、生活保護を貰っている」という意味でおk?

さも、「ナマポ12万円と障害年金12万円で、毎月24万だぜ」的なニュアンスで書いてる人が多いので気になった。

生活保護ってニートに含むの?
というより、ニートは生活保護を含むか? ときくべきか
障害年金生活者も。そういう人は、「年金生活者」や「生活保護」と呼ぶから、「無職」とはまた違うのかな?でも逮捕されたら「無職 氏名」と出るような気がする。

つーかマスコミの偏向報道とミスリードがひどい。
いつもは2ch世論と違うのに今回は一緒ってw

テレビの「不正受給特集」で不正なのが1件もなかったり(だからこそ倫理審査?を依頼されたんでしょ、詳しくは検索して)、
怠け者のせいでナマポが増えすぎて困っているとかさ…

ナマポが増えている、次の4つの要素をマスゴミは無視している。あたかも「怠け者のせいで」とミスリードを誘う。率ではなく数で報道するとか、分母を無視とは情報操作かよと思う。

・単に今まで報道されてなかったから誰も関心なかっただけ
・東日本大震災の影響であり、怠け者とか関係ない
・あえて言えば失業率が高いからなのだが、それを「失業率が高い」ではなく「ナマポが多い」と報道されごまかされている
・ナマポの受給者数数は増えても(人口に対する受給者の)率としてはむしろ減っている(日弁連のパンフ参照、ネットでも見れる)
・外国では扶養義務がない事や、フランスでは河本が英雄な事は伝えず、逆に日本より劣る部分のみ強調し、日本の生活保護制度が諸外国よりもいいように植えつける(一種の洗脳)

普段、2ちゃんねらーはあれだけ「マスコミの情報は売国フィルター、あてにならない」と言ってるくせに、
今回はどうしてまんまと騙される?
「中国は、日本という仮想敵国を作り国内の反乱分子をおさえている」と言うなら、
それがそのまま、「ワープアという反乱分子を、ナマポを叩く事でスケープゴートにしている」ということだし、中国の例の場合より問題なのは、ナマポ叩きは結果としてワープアにも跳ね返ってくるからだ(最低賃金や住民税非課税対象とかで)。
どうしてネットウヨはそれに気づかない?
346名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 13:45:48.17 ID:RPVdlL4g
>>344
自立支援法に基づく医療費補助を申請すれば良いよ。
自己負担は1割。一カ月の医療費の上限も所得に応じて定められるよ。

ストラテラは高いよね。うちは上記補助を申請してたけど
明細を見たら月に6万円くらいだったような・・・。
効かなかったから辞めたけど。
347昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 15:10:58.10 ID:qCDXCosQ
@
小田原税務署で確定申告をしてきた。医療費控除はどして会社でやってくれないの?
そして実は湯河原町役場でも出来たと聞いてショック。まあいい、税務署周辺も散策してきたので感想.
あと 写真撮影は忘れたが 合同庁舎のトイレって 日本語表記も中国語表記もあったが 日本語表記「男性」中国語表記「男子」ってw
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_115256_2_lb.jpg普通、矢印は「↓」じゃなくて「↑」では?
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130222_145201_2_lb.jpgめまいがしたのかと思った
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130224_143432_2_lb.jpgこれじゃ、「何のメニュー」を販売してないかが解らん
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/130227_110702_2_lb.jpg会計「時」ではなく、会計「前」に元の場所に戻すんじゃ?
http://www.it-cat.jp/food/index.html
A
今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの?
雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが…
B
ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの?
今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった
C
鼻毛きり鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達?
D
「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの?
伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに

本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0
>>428
険=険しい山道の意味
E
「都合しき次第送金して下さい」と振込用紙が来たが、都合なんて永遠につかないから、シカトしてておk?
E
以前、方言について書いたが、そもそも方言使用者って自分らが方言使ってるという自覚すらない場合もあるよな。
F
「首を洗って待っていろ」「顔を洗って出直してこい」が、ゴッチャになる。顔を洗って待てとか、首を洗って出直せとか。
G
アスペの人って手先が不器用というが、タッチタイプ(ブラインドタッチ)はどうよ?
348昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 16:22:17.08 ID:qCDXCosQ
1
実家で暮らしていたら、「実家」って言葉を知らなくても仕方ないw
実家暮らし時代、バイトの面接で実家暮らしか聞かれ「ジッカってなんですか」と言った事があるw
2
アスペは配慮のない言動を言うが、裏を返せば正直者だし裏表がないという事。定型の「腹の探り合い」のホウがよほど醜い
3

村山元首相「寂しい、歯がゆい」 社文会館でお別れの会
朝日新聞デジタル 2月27日(水)23時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000006-asahi-pol
村山富市元首相や保坂展人東京都世田谷区長ら旧社会党からの関係者約150人が集まった。
村山氏はあいさつで「何とも言えない寂しさを感じる」。所属議員が6人となったことにも「寂しい。本当に申し訳ない」としんみり。ただ、参院選に向け、「社民党が、全然根もないような政党に何で負けるんだ? 歯がゆい」と現執行部にハッパをかけた

「根もない」って何が?
ところで 村山がかつては首相だったように 左派が国のトップだった事もあるの?その時は、福祉は良くなったの?

「根もない」は これと同じ意味かな?

全国に組織あるのに歯がゆい…社民・村山元首相
読売新聞 2月28日(木)9時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130228-00000233-yom-pol

ナマポで支給された金をどう使おうと自由(最高裁もそう言ってた)。
変に使途を制限しては逆効果。ルールで縛ればいいってもんでもない。2chの「なんでもあり板」が なんでもありなのにちっとも誹謗中傷や荒しがないのはなぜかを考えよう。我々は大人だ.
規則で縛った方がいいのは未成年だけだ.
ま、最近は子供のような大人も増えてるがなw

電気代「東電の電気代1円不払い」が大反響 「自分達の首締めるだけ」「抗議するなら電気使うな」の声
http://www.j-cast.com/2012/11/30156289.html

これに 「逆効果」「かえって電気代値上がりして自分らの首絞める」という指摘があるが そゆこと。目先だけでなく長い目で考えた場合 ナマポ削減はダメ。「消費税増税したら却って不景気になる」ってのも似た理論.
最終的な結果を無視して目先の事しか考えないんじゃダメだよ。まるで 「進学校に追いつく為に宿題を出しまくるが、それが逆に生徒の勉強を邪魔して、結果、却って進学校に追いつけない中堅高校」みたい
349名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 16:23:43.03 ID:S3f/wxWD
昼間ライト頑張れ
アスペスレなんかみんな潰してしまえ

世間の人間はアスペをからかい、いじめ、さらし者にして喜んでるだけだ(アスペの本音)
だから俺はライトの荒らしを支持する
350名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 16:26:47.35 ID:S3f/wxWD
おい、ライト
ここにもアスペをいじめて喜んでるスレがあるぞ
潰せ

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 33人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361747736/
351名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 16:38:31.14 ID:k88gT8/Q
他力本願うぜー
352昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 18:31:24.97 ID:SKkHvHNT
A
おたく板のスレ。教師が発見してくれるなんていい時代だ、と同時に、俺達はなんか悔しいよな。

教師にアスペルガーって言われた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1338733130/

ただ、その一方で、小学生低学年頃じゃ性格の問題かアスペゆえか判断しづらいし、過剰な早期診断もどうかとは思う

B
単行本にも、煽りを収録しろやhttp://www.logsoku.com/r/csaloon/1302336189/
パロディや時事ネタを入れる時は注釈を入れろってhttp://desktop2ch.info/csaloon/1352293999/
漫画の登場人物はフルネームで呼び合え http://logsoku.com/r/csaloon/1340636125/

皆はどう思う?あと、これは同意が多かったが「ページが振られてないから目次の意味が薄い」的なスレは、正確なスレ題名もURLも失念したので貼れない。
アスペは記憶力がいい反面、興味無い事は覚えないから、クラスメートの名前を夏休み前になっても覚えない事もある。
俺は、興味があったとしても、しかし「分かりやすさ」の為に、漫画の人物は常に互いにフルネームで呼び合って欲しい

C
電気代「東電の電気代1円不払い」が大反響 「自分達の首締めるだけ」「抗議するなら電気使うな」の声
http://www.j-cast.com/2012/11/30156289.html

これに、「逆効果」「かえって電気代値上がりして自分らの首絞める」という指摘があるが、そゆこと。目先だけでなく長い目で考えた場合、ナマポ削減はダメ。「消費税増税したらかえって不景気になる」ってのも似た理論。
最終的な結果を無視して目先の事しか考えないんじゃダメだよ。まるで、「進学校に追いつくために宿題を出しまくるが、それがかえって生徒の勉強を邪魔して、結果、進学校に追いつけない中堅高校」みたいだ。
他にもこういう本末転倒な例はたくさんある。ガソリンが安いからと遠くのガソリンスタンドに行っても、そこに行くまでの燃費を考慮した場合は?エアコン代を削りすぎたら、風邪をひいてかえって医療費がかかってしまった。
ちなみに俺自身も、青春18きっぷ旅行で腰を痛めて整形外科通いになり、かえって赤字になった事がある。また、道中の食費もかさむしな、鈍行旅行は。

D
鼻クソが見えると汚い。でも、鼻糞をほじると不潔。じゃあ、一体どうすりゃいいの?
てか、皆、鼻糞はどうやってほじってる?素手?綿棒?
353昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 20:10:21.84 ID:0zvryuVB
(イ)
「18じゃ乗れない」と駅員に言われて、??となった。
「青春18きっぷ」の事だった。略しすぎだろw 「18きっぷ」だろせめて。
アスペは省略に弱いが、これは定型でもきつい。
ちなみに、俺は、石和と言われ、「石和温泉」の事と分からず、高速バスの場合は「石和」と呼ぶからその事かなと思ったが、当然というか、客に怒られたw

(ロ)
真鶴駅前で女性二人組に「お送りしますよ」と声かけてたワゴン乗りの男がいた。
俺は単なる「親切な人」だと思ったが、後で妻にこの話をしたら、「それはナンパでしょ」と言われた。
なるほど、文字通りの親切に受け止めるのは、俺がアスペだからというのもあるし、あとは、俺が同性愛だから異性をナンパしようという発想がそもそもないってのも関係あるかもな。
ただ、大雨の日にオバーチャンが歩いている場合に「お送りしますよ」は純粋な親切だろうし、いやでもこれとして声をかけたのが同年代ならナンパの可能性もあるし、むしろ「大雨の日だからこそナンパ」もあるし。親切なのか他意があるのか、判断が難しい。

(ハ)
アスペってあんまテレビとか見ない?
俺はあまり見なかったから、中学校の英語の授業とかで、先生が芸能人を例文に使いまくっても、何の事かサッパリ分からず、苦しかった

(ニ)
耳くそ、鼻くそ、フケ。汚い順に言うと? 俺は鼻くそ以外はあまり気にならないが・・
というかアスペって不器用だけど、自分で自分の耳とかほれるの?

(ホ)
大学時代、彼女(当時)に「下らないメールをしないで下さい」と言われたから、
「○○さんにとって下らないかどうかなんて俺に分かるわけないじゃん。俺は君じゃない」と返信した。
まあそれはさておき。
「○時から○時まではメールするな」と言う人は何なの? 電話ならまだしも、メールなんて後で確認出来るじゃん、ていうかそのためのメールだろ(それとも、一度見たメールは二度と見ないのが普通なの?)。
あるいは、就寝中は電源切っている人も、意味わかんね。

(ヘ)
小説って作り話なのに読んでどうするの?何が面白いの?
ちなみに、俺は、↓のように、推理小説で犯人分からなかった事はかつて1度だけ。

俺は推理小説で犯人が解らなかった事が1度しかない http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1287759267/l50
354昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 23:15:46.39 ID:HdVJl8vC
大津市中学のいじめ自殺が裁判に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330167157/2
2 :実習生さん:2012/02/26(日) 10:18:47.39 ID:Wo+Lz5Lz
いじめを放置した中学の教師は職務怠慢・管理責任の責任は重大だ。
中学教師がいじめを放置し、いじめ自殺するくらいなら、不登校になってればよいと思うが、
不登校になるといじめが要因でも教師は内申書にオール1をつけ高校進学をできなくするから、
いじめを受けた生徒が逃げ場を失い、自殺することになる。
大津の中学のいじめ自殺は中学教師の責任が大だ。

日本は逃げ場がない。学校でイジメられてるとしても、不登校が許される状況でない。
そして社会からも逃げられない。労務能力がない人は社会に出られないが、ナマポという逃げ道<最後のセーフティーネット>も封殺されそう。


生活保護にボーナスが出ないのはおかしいと思うhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1332152043/523-531
生活保護受給要件緩和すれば犯罪激減@社会世評板http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1337325232/247前後http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1337325232/561-567

ナマポ批判する人って卑しい根性だな。長いので引用しないからリンク先読んで。
要するに僻みと、「自分より労働してない人が自分よりいい待遇は許せん」って事か。叩く相手を間違っている。
俺とて、高校時代の同級生に公務員がいて、俺より遥かに仕事が出来ないのに、公務員ゆえに左遷は繰り返されても首にはならず高給もあるが、ソイツを解雇しろなんて思わないがな。

「ナマポは税金で飯食ってるくせに」と言われるから、
「俺は9億4000万円もも税金を払った事があるから、あんたらよりよっぽど納税してきた」
と言うと、論点をずれされ「そんな金あってナマポに転落するのが悪い」って、
ヲイヲイ、「納税」という土俵で議論しようとしたのはそっちだろw

ところで、本来ナマポ同士は仲間なのに、
政府が河本を皮切りに意地になってナマポを削減しようとしてるのは、
ナマポに「河本のせいでこうなった」と思わせ、ナマポの分断(仲間割れ)を狙ってるのか?w
何が何でもイラク戦争をやろうとした時のアメリカ政府にかぶるし、ナマポへのスケープゴートは河本、ワープアへのスケープゴートはナマポって事か。ナマポとワープアの分断工作もするし、中国政府の仮想敵国戦略を批判できないなw
355名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:53:46.73 ID:z3t58OrL
4月から通級が決まった
今がすごく不都合があるわけじゃないのに10歳の壁に備えてと決めたけど
週2時間抜けるってデメリットの方が大きいのか揺れる
この決断で良かったのか今は自信がない
いい方に行きますように。
356名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:24:23.22 ID:w1OqSO2p
ライトうざい。
実生活でもこんな感じで空気読まないから友だちいないんだろうね。
自閉症みんながうざいわけじゃないけど、ライトはうざい。
消えろ。
357昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 00:40:27.88 ID:tOgobPca
(A) 「扶養義務」なんて日本にしかない、時代錯誤なものなのに、これを強化するのは間違っている。
家族間関係が良好とは限らないし、そもそもナマポに陥る人は家族関係が悪い人が多い。

「少子化」が今の日本の課題だが、
「扶養義務」を強化すれば、
「少子化」に拍車がかかってしまう。

・親が、「もし子供を産んでも、子供がもし生活保護に頼るような事になったら、扶養義務があるから無理だし、私が面倒を見るようだが、その自信がない」と、子供を生むのに尻込みする
・子供が親を扶養するのに追われ、自身の子供(親にとっての孫)を作れない、作っても学費をかけられない
・貧困の連鎖
〜〜〜
(B)  公務員って詭弁好き?
税金の無駄遣いを言われると「それを選んだのは民意」。
選挙が違憲状態な事と、「公約」が守られてない事は無視かw
公約を守ってから、「民意だ」と言えよw 

270 :名無しさんの主張:2012/12/22(土) 21:29:04.73 ID:???
>>262
2009年政権交代選挙と比べて自民党の得票数はむしろ下がってるんだが。
反自民勢力が分裂したから相対的に自民党が勝っただけ。
自民党支持は民意ではない。だいたい自民党の政党支持率だって2割くらいだしね。
〜〜〜
C 論理と屁理屈ってどう違うの?
D なんで「おととい来やがれ」っていうの?物理的に無理やん
E 今の時期の鼻水は風邪か花粉症か分からん。判断するいい方法ある?
F その場に誰もいないのにくしゃみやあくびで口に手をあてる人はなぜ?
H 「金を手に入れる祈願」と、「金を入れたい祈願」って何が違うんだ?
I クレヨンしんちゃん33巻で、しんちゃんが「色々な人から色々なことを頼まれて」オロオロしてた。結局、定型でも物事複数同時処理は苦手なの?
J トイレは和式と洋式、どっちが好き?
K 精神分裂病→総合失調症になったが、躁鬱病は、いまだに「双極性障害」「躁鬱病」と病名が混在なのはなぜ?
L 「〜してしまう」みたいな表現を「完了形」と言うらしいが、英語の「完了形」とは違うのかな? 「例の方法」によれば、この表現をしている選択肢は正解の可能性が高いらしい
M 俺はヤフオクでプレミア品や日数少ない青春18きっぷ以上でも原価以上では売らない。プレミアといえど中古を原価以上で売るのはおかしいからだ。この変な拘りはアスペ?
358昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 01:33:06.58 ID:tOgobPca
(か)
743 名前:優しい名無しさん 投稿日:2013/02/28(木) 11:47:45.13 dr9bNrOb
暇つぶしにどうぞ
YG性格検査(矢田部ギルフォード性格検査)
ttp://ex.senmasa.com/ygtest/

俺は「典型的なC型」だった

これは違うが、しかし「YES」「NO」で答える設問は多い。
しかし日本語の「はい」「いいえ」は質問形式に拠るのに対し、英語のイエス・ノーは質問形式に依存しない。
ということで、「はい」「いいえ」と「イエス」「ノー」はズレがあるので、イエス/ノーで答える場合、どちらにすればいいか分からない事がある。
青木の『単語の王様』の冒頭のチャートはここを分かってない。
(き)
ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」
http://blogos.com/article/57037/

定型は当てはまるのが多いんじゃね?
(く)
家賃の振込みを2月28日15時以降にしただけで、「遅延」になってしまった。ちゃんと今日振り込んだのに!
この大家、2月からの入居でも1月31日に荷物入れる場合は日割り計算して料金取るとか、ガメツイというか細かいというか。あ、もしかしてアスペかw
そういや、オークションで、黄金週間直前の平日15時以降に振り込んだ時、黄金週間終わってから発送してきた、融通の利かない(というか人を信用しない)出品者がいた。
(け)
「なくしかけた」って英訳出来るの?
論理的には、まだある/なくした のどちらかで、「なくしかけた」というのは存在しない状態のようにも思えるが・・
ただ、横山のロジカルリーディング実況中継に
『以心伝心はテレパシーとしか訳せない』とあったが、これはこれでどうだろうかw
(こ)
理屈では説明できない現象が俺のPCには多い。IDが変わるのはとにかくとして、●を使えばありえないはずのIDの末尾になる。
あと、連投規制に引っ掛かった場合、ID変えればキャンセルできるが、確認したかぎり、教育板・国内旅行板・メンタル板ではID変えてもキャンセルされない。
ただし、教育板はジェーンスタイルで●使った時だけキャンセルされる、なぜ?w ホットゾヌ2で●使った時は無理です。
また、「やっちまったなあ 大量投稿杉」は、逆に、ジェーンスタイルだとIE同様レベル1からになるが、ホットゾヌ2はレベルが維持される。どうなってるの?
ってか、いまだにIE使うのも、拘りが強い&適応力ないアスペゆえかなw
359名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 10:08:14.55 ID:0nHAJZj+
>>356
つかライトは俺を見習えよ。俺は此処の御婆さん達から必要とされている。仕事の忙しい合間をぬって書き込む俺の姿勢を見習う冪だよね。
女からもてるのもう飽きたwww俺早く家に帰りたあい。
360名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 10:40:50.18 ID:ZaSqB+1z
通学の都合や人数の枠の都合で知的学級に入れてる人いますか?

地域の情緒級がまだあまりなくて、学区にはありません。
きょうだいもいるので迷っています。
普通学級、普通級+学外通級、情緒級、の選択肢の中で
相談機関、医師は情緒級を勧めています。
知的学級は学内にあるので知的学級+交流学級、という方法もあるとは言われました。
361名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:24:34.59 ID:0nHAJZj+
>>360
朝鮮学校でちゅか?民族の7割以上が異常wwww普通学級より特殊学級が多い民族w民族ても人ぢゃねえからなあwww
俺あASでIQ130以上だが何か?
362名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:32:09.73 ID:Z4AfyKyR
ASがあっちの人を嫌うのは、同類嫌悪だからだと思う
363名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:49:36.33 ID:0nHAJZj+
>>362
ASの聡明な顔を知らんのか?半島のヒトモドキの顔見てみろよ。君は鏡見た事有りますか?
君こそエラの張った糸目でちょwwwww
364名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 14:21:05.64 ID:rto+ieFN
>>356
別スレで偶然でくわしてびっくりしたことある
普通にレスしてたわww
365名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:55:38.43 ID:O4GzgrDf
>>360
知的に問題ないのに知的級に在籍することに
お子さんが納得するかが問題かなぁ
これから入学ですか?
うちも近くには知的級しかなくて
見学したものの、子供には物足りないと感じて
結局普通級のみで来てしまいました
366名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 17:01:54.30 ID:ZaSqB+1z
>>365
知的には問題ないので、当初考えてなかったのですが
学区の関係でそういう子があちこちに何人かいるとのことです。
納得という意味では、上の子や近隣の子と同じ学校に行かせるほうが
学区から遠い情緒に一人だけ通う、に比べたらしやすいです。
普通級に入れたものの無理だった場合に、情緒に移るにも転校という形になります。
367名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:31:22.16 ID:E7PI/gAd
冗談抜きで朝鮮人と日本人のASの割合が知りたい。
368名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 14:05:36.78 ID:rj74u0ep
人は治らないところはできる限り他の機能でカバーするようにできているので
訓練で健常児になったのなら「よく頑張りましたね」って声をかけるしかない


知的障害児も身体障害者も適切なリハビリで「社会生活」おくれるように改善できるんだよ
ましてや発達障害児は方向さえ間違わなければ凡人よりも社会に貢献できる可能性がある


ここには保護者の意向が多分に反映される 
発達障害児さえも「社会生活」が出来ない「池沼」に落とし込むのも親、
保護者の責任だろう
369名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 17:46:27.23 ID:VaAbG1d8
手帳取ると本人は嫌がるけど、税金の控除がすごく助かる。定形児より、お金がかかることが多いし。(例えば、医療費は自立支援使っても、駐車場が無料になったり(都立病院)、バスが半額になったり)精神の手帳は、診断書に発達障害の項目があるので、アスペで取れます。

>>340
抗うつ剤、飲んでいます。ADHDもあるので、コンサータも飲んでいます。二次障害で自傷がでたので、それ以来処方されました。

規制のため遅レス失礼。
370名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:59:21.47 ID:yhwt7eTK
>>369
340です。
ありがとう
やっぱり二次障害出てないのに抗うつ剤って特殊みたいだね
主治医はコンサータ的意味合いで出してるみたいなんだけど…
例を聞かないだけに戸惑うわ
371昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 14:17:53.67 ID:QQpGM5qk
大津市中学のいじめ自殺が裁判に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330167157/2
2 :実習生さん:2012/02/26(日) 10:18:47.39 ID:Wo+Lz5Lz
いじめを放置した中学の教師は職務怠慢・管理責任の責任は重大だ。
中学教師がいじめを放置し、いじめ自殺するくらいなら、不登校になってればよいと思うが、
不登校になるといじめが要因でも教師は内申書にオール1をつけ高校進学をできなくするから、
いじめを受けた生徒が逃げ場を失い、自殺することになる。
大津の中学のいじめ自殺は中学教師の責任が大だ。

日本は逃げ場がない。学校でイジメられてるとしても、不登校が許される状況でない。
そして社会からも逃げられない。労務能力がない人は社会に出られないが、ナマポという逃げ道<最後のセーフティーネット>も封殺されそう


生活保護にボーナスが出ないのはおかしいと思うhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1332152043/523-531
生活保護受給要件緩和すれば犯罪激減@社会世評板http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1337325232/247前後http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1337325232/561-567

ナマポ批判する人って卑しい根性だな。長いので引用しないからリンク先読んで。
要するに僻みと、「自分より労働してない人が自分よりいい待遇は許せん」って事か。叩く相手を間違っている。
俺とて、高校時代の同級生に公務員がいて、俺より遥かに仕事が出来ないのに、公務員ゆえに左遷は繰り返されても首にはならず高給もあるが、ソイツを解雇しろなんて思わないがな。

「ナマポは税金で飯食ってるくせに」と言われるから、
「俺は9億4000万円もも税金を払った事があるから、あんたらよりよっぽど納税してきた」
と言うと、論点をずれされ「そんな金あってナマポに転落するのが悪い」って、
ヲイヲイ、「納税」という土俵で議論しようとしたのはそっちだろw

ところで、本来ナマポ同士は仲間なのに、
政府が河本を皮切りに意地になってナマポを削減しようとしてるのは、
ナマポに「河本のせいでこうなった」と思わせ、ナマポの分断(仲間割れ)を狙ってるのか?w
何が何でもイラク戦争をやろうとした時のアメリカ政府にかぶるし、ナマポへのスケープゴートは河本、ワープアへのスケープゴートはナマポって事か。ナマポとワープアの分断工作もするし、中国政府の仮想敵国戦略を批判できないなw
372ライト:2013/03/04(月) 14:31:40.38 ID:QQpGM5qk
>>361

飯田線26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352005531/463

463 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:32:07.58 ID:fhO2+9v60
今時、〜何か?なんて古典的なレスする奴いるんだな




「なにか」「何か」を規制しる!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022309120/l50
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1022309120/l50
http://www.patipati.com/test/read.cgi?bbs=saku&key=027956270&ls=50

1 :予備校講師:02/05/25 15:45 ID:h+ksQ77Y
よく文末に「何か?」などとある、あれは何なんでしょうか?
淋しい人が何かを求めてるの?
それとも他の人が自分に「何か」があると思った期待、自意識過剰の現われなの?
あるいは、完全な挑発ですよね?
とにかく、あの書き方見ると虫唾が走るんですが。
特に「何か」について言及するとマジレスとかその他わけわからん事言われるが、
「何か?」と聞く以上、「何か」についての答えを求めてるんだから、「何か」について言うのはいいと思う。
「何か」について言われるのが嫌ならはじめから「何か」を書かなければいいのに、どういう神経だ?
文末が「何か?」で終わるのならまだわかる事もあるが、「何か」で終わるのは完全に変。
「なにか」と、なぜ?マークがつかないのだろうか。本来疑問形なはずでありながら平叙文とはどういう事?
打ち間違え(タイプミス)でないとしたら、完全な挑発、って事ですよね。論理破綻だし。
このような、見た人を不愉快にさせる挑発表現を放置するべきではない!!

あなた方も「何か」「なにか」などというのをやめなさい。
このスレでは、文末に「何か」「なにか」などとつけることはご遠慮ください
373昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 15:38:04.69 ID:+juIYlEX
@
ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」  http://blogos.com/article/57037/

定型には当てはまるのが多いんじゃね?
A
公のためには私が制限されるもの。俺はそう思っていた。
しかし、最近の政府のなりふり構わぬナマポへの弾圧ぶりは、
私があって初めて公があることを忘れていないか?

ところで、政治家って、大手新聞のみならず弱小週刊誌やスピーツ新聞の記事にまで訂正要求とかしてるけど、
発売される雑誌類を隅々まで見てるわけ?w
どんだけ暇人なんだよw
普通の人間は、時間的にも経済的にも、あらゆる新聞・雑誌を読むなど不可能。
B
俺は花粉症だが医療費払えないから病院には行かない。ナマポなら医療費無料だからそういう意味で羨ましくなる事はある。
しかしだからといってナマポの医療費を有料にさせた所で俺には何の解決にもならないし、むしろいつの日か俺がナマポになる事があれば自分の首を絞めるだけ。
昨晩書いたように、「俺より仕事の出来ない奴が公務員で左遷されてもクビにならず高給取りだが、そいつをクビにしろとは思わない、そんなの何の解決にもならないどころか新しい不幸を作るだけ」だからだ。
そして万一俺自身が公務員になった時の首を絞める事にもなりかねないし。
そしてなにより、妬みとはみっともない。子供じゃないんだから。
C
特集ワイド:座談会・小沢裁判とは何だったのか 摘まれた首相の芽
毎日新聞 2012年11月14日 東京夕刊
http://mainichi.jp/feature/news/20121114dde012010014000c.html
小沢問題は法律的な問題と政治的なモラルの二つのテーマが常に入り乱れて進んできた。小沢氏は法律論を説明したが、市民感情としてはモラルの話を求めていた、というズレがあった。
どちらかに軸足を置いてしっかりと見れば真実がもっと明らかになったはずだ。

これって、河本・女性専用車両・ホリエモンと、色々当てはまる?ただ、俺のモラル・マナーとしては、法律に触れない行為にケチを付けること事モラル違反だが。
D
アスペって「ながら作業」が苦手だが、「音楽聴きながら作業」みたいなのも無理? それとも、その場合は作業速度がむしろ上がる?
E
アスペって、自分の興味ないものへの飽きは早く、興味あるものはいつまでも飽きない?
374昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 16:54:37.82 ID:YjzPfH5N
(7)
私があって初めて公がある。
俺は今まで 天皇の為なら死ねると思ってたし 公の為には私が制限されるものだと思ってたし JR東時代も 事実上休日がなく24時間365日の臨戦体勢という助役の要求に従ってた。
今思えば俺の愛国心は戦時中のそれだったし JR時代はまさに「社畜」であった。それまでは共産党とかを売国奴と思ってたが今は 共産党批判それ自体はいいが異なる意見を罵倒で罵るばかりのはどうかと思う。
ナマポ叩きを見て 俺は 冷静になれた。

あんたが制服をきちんと着るのはいい。だが それを押し付けるな。
いや制服の場合はまだ校則があるからまだしも。
あんたが社蓄であり国の奴隷でもある事を否定はしないが その価値観を人に押し付けるなって事だ。

俺とて花粉症だが医療費払えないから病院行かないゆえ 医療費無料のナマポは羨ましいが、
だからといってナマポの医療費を有料にしても俺にとって何の解決にもならない上に 多くの不幸を作るだけで むしろ将来の俺の首を絞める可能性もあり 悪い事しかない。
極論すれば 自分がナマポになればいいだけでもあるし。それなのに批判はオカシイ

(8)
俺が働く事は神の意思に反する。
9億4000万円も相続税払いながら、学校ではアスペなのに配慮されず(それどころかノート事件で意味不明の逆上をされた)、クラスのイジメを止めた事により自分がイジメられる事になったが先生は何もしてくれず俺は「正しい行いをすると罰が当たる」と認識し、
入社したJR東は公務員の苦情で契約社員ゆえあっさり雇い止めされ、再就職の資金にしようとPS2の返却を試みたら所沢警察署に妨害され、280万円の回収を試みたら行徳警察署に介入(こちらは妨害というほどではないが)され。
これは、国が俺に「働くな!」と言ってるようなもんだろ。ま、米田医師(の著書)が言うように、アスペは労働よりもナマポにすべきだとは思うが俺も

(9)
マックはふるポテ、ロッテアリアはシャカシャカポテト。紛らわしい。名称統一しろ。
あと、容疑者や紹介状も、正確には「被疑者」「診療情報提供書」だし、なんで俗称が浸透してるんだよ
(10)
アスペって極端から極端に飛ぶ?
「もうちょっと速く運転して」と言われたら120km出したり、
考え方も右から左(あるいは逆)に極端に飛んだり両極端に。
375昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 20:26:26.40 ID:0vDMkTBj
気になるは
[俺達の頃は体罰なんて当り前にあった][俺達の頃はもっと酷いパワハラがあった]
的な論理.自分の狭い経験だけで全てを知ったように語り世の中が良い方向へ行くのを阻害する

ボーチャン 鼻水が止まったんだ
風間 なんだそんな事で
一同 風間君酷い
*クレヨンしんちゃん30巻

これなんか叩く相手が違うよな.憎むべきは役所&国家&税金であり ナマポでない(自分で 役所に殺される と言ってるし).
むしろ 自分がナマポ貰うなりすればいいだけであるし ナマポを批判しては将来もし自分がナマポに頼るときに首をしめる事になるし そもそも ナマポの医療費が有償になった所でこの人の悩みが解決するワケでない.
[俺がこんな苦労してるのにケシカラン]という幼い論理。
この手の輩は 会社を良くしようとする勢力に[俺達の若い頃はもっと大変だった]と喚き 会社も学校も国も良くならない.いい年して妬み全開で恥ずかしくないのかな子供じゃあるまいし

kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1332152043/523
色々事情はありましたが、この数年間借金(身内の保証人)の為などで この数年間 数ヶ所で働いてやっと 数万円台での支払いが出来るようになってきたのに家族に病人
医療費かかり 税金支払いどころではないところに滞納で差し押さえをされています。
税金の差し押さえの恐ろしさを今更ながら知りました。
いくら稼いでも手元に10万しか残してくれません。
家賃、光熱費など支払うと保険料は払っていても病院にも行けません(医療費支払えません。)
なのに生活保護の皆さんは、家賃ただ、医療費ただなんですよね。
私は、今(働いていながら)生活保護の方たち以下の生活を送っています。
生活保護の方も医療費は頂いている税金の中から出すべきです。
お金を与えるのではなく仕事を与えるべきです。
「うつ?」人間生きていたらみんなそうです。
生活保護の方が新築の団地にただで住んでいる(変です!)
月に1回は美容室?睫毛エクステ?ジェルネイル?
趣味は、パチンコ?
本当に必要としている人は一握りです。
橋木さん!!!もっと気合入れて下さいよ!
私は、体調が悪いです。癌かもしれません(診察には行けません。)だからもし死んだら役所に殺されたようなものです。
生活保護の方は最低でも癌の治療はただで受けれますが・・・
376昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 21:34:09.23 ID:0vDMkTBj
資本主義は恐ろしい。

アメリカは、武器を売りたいがために、 自分の国の飛行機に自作自演でテロを起こした。 そして、東日本大震災という、人工地震まで発生させた。

派遣社員や契約社員は使い捨てにされるというが、 国家だって、真面目に納税してきた国民を使い捨てにして、納税させるだけさせてナマポは与えないし、 あるいは納税を続けていてもテロや地震で殺してしまう。

そんな国家へ忠誠は誓えないし、 むしろ、国の誤りを正すことこそ真の愛国者であろう。

ブラックジャックでもあったが、金の力は殺人さえ揉み消せる http://douseiai.dousetsu.com/14kan130129_122302_2_lb.jpg

猿山政治論 http://blog.goo.ne.jp/saruyamataro/e/bde71040b083a85da74b2308d7cc2723
国が認める人工地震!2011年7月11日衆議院復興特別委員会で浜田政務官.flv http://www.youtube.com/watch?v=sfr6NoMEZYk

9.11のWTC7崩壊は爆破解体以外に説明不可能@物理板 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1337659983/
参考図書 ブッシュよ、お前もか…―「新型戦争」を演出し、経済再生を狙うアメリカの覇権構想 [単行本] 増田 俊男 出版社: 風雲舎 (2001/10)
Xファイル外伝 ローン・ガンメン 「パイロット」(日本語吹替).avi http://www.youtube.com/watch?v=H_bh_qUww5I
30:00 やってもないテロ
35:00 視覚的な効果
36:40 貿易センタービル
※冒頭ではマイナンバー制度のこととも捉えられるようなシーンがあるw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(11)字幕訳って省略される事が多いから、アスペ諸君は吹き替え版より字幕版の方が苦手?
(12)なんでアメリカ映画っていつも全米ナンバー1なの?『マーフィーの法則』にも載っていたような。
(13)
アスペって要領悪い? やたら動きが速いのに結果として遅い店員とかたまにいるけど、これって無駄な動きが多いからなのかな? これも広い意味では「作業速度が遅い」になるんかな?
(14)アスペルガーのに対して、一般人の事を「定型」と呼ぶべきか、それとも「健常者」と呼ぶべき?
(15)
マスメディア論のシラバスに「毎日新聞を読むこと」とある。「毎日、新聞を読む」なのか、「毎日新聞を読む」なのかw
377名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:17:44.35 ID:H60xXT+t
光とともに…のことを聞いた者ですが、その後1巻だけ読んでみました。
しゅうとめキャラは、掲載誌のお約束(嫁姑の拳というネタ漫画まである)ですね〜
それよりもご指摘があったように旦那の豹変ぶりが0から100、白から黒と
まあこれも展開上必要とはいえ、アスペ気質っぽさを感じる。

別スレにも書いたけど、「親の性格や育て方は関係ありません」と言われ
主人公が泣く場面、私はたぶん発達障害で育て方も子への態度も望ましくないので
共感できなかった。療育の人も「発達障害傾向のある親」の扱いって慣れてるし……

とりあえず続きを読んでみるつもりです。
378昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 22:27:48.83 ID:mMdn+79S
それにしても、なんか戦時中の空気みたいだな。カミカゼアターックww 執拗で異常なまでのしたナマポ批判

ナマポ扶助削減したら かえtってナマポ脱却できなくなると説いても 聞く耳持たれずに。
外国との比較でも、扶養義務が外国にはない事は黙殺し、都合のいい部分(日本より劣った部分)で日本と外国のナマポを比較するという、典型的な詭弁

生活保護受給問題のデモ集団が老人へ暴力 http://www.youtube.com/watch?v=z1eLBCgEhy8
↑法律違反ですらない(マナー?マナーは自分が守るモノであり他人に押し付けるモノでない)、かつ高額納税者の河本への糾弾も問題だが、「声が大きいんじゃないか」とだけ言った老人にこの仕打ち

国民感情が高揚して
自分の考え方=世論と、そう錯覚(勘違い)してる奴が多いってのもあるけど。広い意味での洗脳だろうな。国家によるスケープゴートを込めた洗脳

あるいは911テロ後のアメリカみたいだな。
イラク戦争開戦しろしろムードで、
懐疑的な人は「国から出て行け」と言われたり。
国を愛してるからこそ、国の暴走を止めたいとは認められず。
でも、結果として、イラクに大量破壊兵器はなく・・・

なんつーか、日本人って、歴史から何も学んでないなw

自分と異なる考え方を弾圧するって非常に危険思想である。視野が狭く盲目的。押し付けがましいし、他人の価値観・考え方は認めないのだろうか。
思想の自由は? というか、自分の考え方が全て正しいとでも思っているのだろうか? というか、そもそも論理的思考力がないよな。
(テロの例は、そもそも米国の陰謀だから、喩えとしてちょっと不適切かもだが)

〜〜〜〜〜〜
(16)
俺の文体は改行が多いが、昔は詰め詰めに書いていて、よく「改行してくれ」と言われていた。
で、改行しても、「だから改行してくれよ」と言われて、俺としては「え?改行してるのに?」と思った。
ある時、「段落を入れてくれ」と言われて、やっと意味が分かった。
なるほど、「改行して」は、「二行以上の改行をしてくれ」という意味だったのか、なら最初からそう言ってほしかった
(17)
ジェーンスタイルとIEは「やっちまったなあ」になるとレベル0に戻るがホットゾヌ2はそうではない。
反面、ホットゾヌ2は鯖ごとにレベル管理されていてレベル上げがしづらい。なぜに統一されてないんだ?
379昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 23:13:26.79 ID:mMdn+79S
エジプトの熱気球事故が絶望的すぎるwwwwwwwwww http://sonicch.com/archives/24014806.html

エジプトの気球事故で、真っ先に機長が脱出したことについては、
不可抗力との見方も出ているので現段階ではなんとも言えないが。

コスタ・コンコルディアの座礁事故 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%BA%A7%E7%A4%81%E4%BA%8B%E6%95%85#cite_note-.E3.82.B3.E3.82.B9.E3.82.BFHP-34

昨年末のイタリア豪華客船事故。船長が真っ先に逃げ出した。

片桐機長日航機殺人事件から28年 「機長、何するんですか?やめてください!」 地球ネットワークス(Chikyu NetworX)
http://cnxss.seesaa.net/article/140688715.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA350%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248341342

あと、片桐機長だっけ? 頭のおかしい操縦の仕方したよな。

なんでもかんでも「働け」は事の本質が見えていない。
上記のような仕事をされるくらいなら、家で引きこもってもらっていた方がいいんだ。

そもそも労働が不可能な重度障害者のみならず、たとえ労働能力があったとしても働かないほうがいい人種というのは存在する。
「働く能力があるのに働かないのは怠け者」は大きな勘違い・思い違いだ。

また、米田医師(精神科医)が書いたアスペ本でも、
「アスペルガーに配慮するコストが、アスペルガーの生む生産性を上回ったら、アスペの労働は社会的には赤字。
それでいて本人も働きたくないと言ってるのに働かせるのは滑稽。アスペにとって生活保護は重要だし、
給料に結びつかない活動が必ずしも(給料の貰える)労働よりも劣っているとは考えられない」
とのこと。

〜〜〜〜
上で、気球事故、豪華客船事故、片桐機長の件を出したが、
他にも、市営バスで乗客放棄してどっか行っちゃうバス運転士とかいるよな。
380名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 23:31:13.65 ID:U2LdLh3o
>>377
私はそこは育て方に問題ないって言われても
自分の遺伝引き継いでたらやっぱり自分のせいだから慰めにはならねーよ
って思ったわ
381名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:32:26.86 ID:dwmLs1Oe
>>372
何かが何か?wwwwwww君は半島から来た食糞する民族でちょwあれあれえw民族つよりヒトモドキカナー?カナーつてもカナー症候群ぢゃねえよ。
ちったあ考えろナマポ君www
382名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:19:29.84 ID:/+sxRzXd
>>377
自分のせいじゃないってのは私は解ったなあ
人一倍動くし寝ないし良かれと思ってなんでもやって
ママ友とおしゃべりもできない親戚にびっくりされるほどボロボロのなりで
なんで育児がうまくできないんだろう、しつけが悪い、あれが悪い、親が悪い、今時の親はと言われて
生活リズム整えろって言われても夜中に泣き叫んで寝てほしいのはこっちなのに
夫にも子供の対応や躾を責め立てられて、みんな子供がいても片付けているし綺麗にしてる
甘やかすからかんしゃく起こすとか、夜泣きにキレられて

何をしたらどうしたらよくなるかと追い詰められてたから
育てかたじゃないと言われてほっとしたよ。
誰よりも子供のことで困って、子供のためにと一日中行動しても責められるのは辛かった
383名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:54:27.81 ID:ODEej67T
子どもの事で大変だからこそ、自分で自分を追い詰めるような思考パターンを
意識して止めるようにしないと、子ども育てるうちに病んでしまうね
うちの旦那がまさにそのタイプで、一回鬱病になって。回復したけど

私自身も傾向ありと言われてるけど、できない事も多いけど、集中力の強さや
健常者との視点の違いは利点でもあると思ってるので、「遺伝してごめんね」とは
思わないなあ。
できない部分は社会の迷惑にならない程度に理屈で伸ばして、できる部分は
素直に喜んだらいい。ただ行きすぎないように調整の仕方を教えなきゃいけないけど。
自分が通ってきた道で得た経験や生きるコツを、親子間で伝えられるっていうのも
ある意味利点かもしれないと思うよ。
もし自分が健常者の親だったら、子どもの困ってる部分をここまで深くは
理解できなかったかもしれないし。
(健常者の親御さんは分かってない、という意味ではないです。
貶す意図はないので悪しからず)
384昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 14:03:56.76 ID:zlb7OD7L
上で、気球事故、豪華客船事故、片桐機長の件を出したが、 他にも、市営バスで乗客放棄してどっか行っちゃうバス運転士とかいるよな。
〜〜
「ナマポ削減デモに反対する気力があるなら、働けるだろ」 とか言ってる人。

上に書いたように「労働能力があるから働けというのは短絡的」であるのだから、
働く能力があるからといって、 アスペのように労働が社会的赤字になる場合、 働くべきではないのだから、
「反対する気力があるなら働け」 は当たらない。

あるいはそれ以外の障害であっても、
「年に1度あるかどうかのデモに参加できること」

「毎日、労働を提供すること」
に因果関係がないことなんてちょっと考えれば分かるだろww
〜〜
ところで、逆に、市町村が障害者に優遇措置をする理由はなに?
国ならとにかく、市町村は、自分のところに障害者が住んでも、税収が入らないのに、
障害者を優遇する理由ってなんなの?
むしろ、障害者を冷遇して、障害者を市町村から追い払って健常者だけの市町村を作ってこそ、「強い市町村」「金の潤う市町村」ができるんじゃないの?
まあ、ナマポだけは嫌がられるみたいだけど(ナマポの自治体負担なんて4分の1だけなのにね)。

また、ナマポは、「他法優先」ということで、 自立支援とか障害基礎年金をまず申請しろと言われるようだが、 なんで?
どっちみち役所からの金じゃん??
〜〜
考え方というのは人の数だけある。憲法でも思想の自由がある。
自分と異なる思想もあって当然なのに、異なる考え方を「国賊」「キチガイ」「売国奴」と罵るのはどうだろうか。というより、生活保護がどうして売国奴なのかが分からんww
〜〜
(18)「非公開求人」って、公開されてる時点で非公開じゃないじゃん、と思ったが、そういう意味ではないらしいな。でもまあ、本当の意味での非公開求人もあるけど。
(19)「人を呼び捨てにした事がない」と言ってる人でも、歴史上の人物は呼び捨てで呼んでるよな?
(20)コンビニ店員の手の動きが、金を用意する俺より速かった。アスペ(俺)と、定型の中でも速い部類の人だと、こうなるんだな
(21)素人的には「薬の効果を強める事があるのでアルコールで薬飲むな」とあると、「強めるならいい事じゃん」と思うのだが??
385名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:59:57.86 ID:kkikMgbc
遺伝しちゃったら苦しむに決まってるんだから可哀そうでしょ。
386名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:03:27.29 ID:8itEiT2i
別にかわいそうな子を産んだとは一度も思ったことないな、私は。
387昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 15:52:45.82 ID:TLsnqrOi
803 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:13:49.26 ID:70dro2YA
以前、鬱で休職中に東京都のリワークコースに行ってたんだけど、公務員の人って
危機感ゼロだった。
休職中の民間の会社員が「早く復職しないとクビになる〜」って焦っているのに、
優雅に編み物などしながら、「2回目の〜うつ休職だけど〜、戻ったら〜私に都合の良い
仕事が〜どの位あるかしら〜」などとおっしゃっていました。身の危険など決して考える
必要が無い人々なのであろうと思いました。
最近は、公務員の方々も、少しは厳しくなったのですね。
ざま〜みろ!!!!!x
804 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:17:44.83 ID:qcLH9ibn
>>803
厳しくなってないよ
職場保証があるからね
精神障害になればバイトがやるような雑務以下の配属先になる


さらに、公務員は、
「休職期間が無制限」「共済組合は傷病手当金が期間無制限」
などおいしい特典もついている。

ただ、前も言ったように、
だからといって、「公務員の待遇を社蓄並みに下げろ」はおかしい。ちょうど、ワープアが「ナマポの待遇を下げろ」と言うのがおかしいように。

「社蓄の待遇を公務員並みに上げろ」「ワープアの待遇をナマポ以上に上げろ」と言うのが、正しいだろう。

健常者のくせにアスペの俺より遥かに仕事出来ずに次々に部署をたらいまわしにされ、しかし公務員ゆえに左遷されてもクビにはならず、ついに飲み会の予約係に成り下がった元同級生は、
確かに不公平は理不尽は感じるが、彼をクビにしたところで新たな不幸(彼の不幸)を作るだけだし、俺にとって何の解決にもならない。
なら、「その公務員をクビにしろ」よりも、「民間もそれくらい甘くしろ」と言うのが妥当だろう
(まあ民間でも、俺より仕事の出来ない奴は女というだけで甘くされていたが。助役も「ライトは○○さん(女子)より仕事出来る。でも○○さんは女だから注意できない」とか言ってたし

上記と関係あるので貼ってみる→女性というだけで、仕事出来なくてもお咎めなし http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1362207139/
上記と特に関係ないが何となく貼ってみる→なんかもう公務員が悪魔の使いに見えてきた http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1317048706/
388名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:24:15.84 ID:jZ0V9p0C
私も子どもをかわいそうだとは思ったことないな。
普通の人より不便なことはあるだろうけど、それは訓練次第でうまくカバーできるようになるだろうし。
かわいそうかどうかは、まわりじゃなくて本人が決めることだよね。
389昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 19:35:38.48 ID:EuxvqgoN
ナマポは税金泥棒?ナマポでも社会貢献や奉仕活動をしてる人はいるのだが、
んで、俺の場合は、相続税9.4億払ってるから、俺はむしろ高額納税者でありお前らよりよっぽど納税してきた。仮に今後死ぬまでナマポ貰ったとしても納めた額の方が圧倒的に多い。
え?9億も払ってナマポ転落はおかしい?一体いつ、「金持ちは貧乏に転落しない」という公式が出来たんだ?むしろ、それだけの税金を払ったからこそ転落したとも言える

人生を詰んだ人が復活案を依頼するスレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1361719863/
転落人生の負け組が集まるスレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1266977351/
↓また別のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359086806/26-
28 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/01(金) 00:17:30.19 ID:eeD5NB67
一度レールを外れると、どんなに努力をしても無駄なのがこの国の仕組み

上記をまさに体現してるhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337960845/623も合わせてご覧下さい(こちらは字数制限上転載しませんので各自でクリックを

上で、気球事故 豪華客船事故 片桐機長の件を出したが、他にも、市営バスで乗客放棄してどっか行っちゃうバス運転士とかいるよな。
→つまりそういう人間は働かせるよりナマポ受けさせた方がいい(同時に、バスの例からは公務員というのがいかにぬるま湯かも解る

考え方というのは人の数だけある。憲法でも思想の自由がある。
自分と異なる思想もあって当然なのに、異なる考え方を「国賊」「キチガイ」「売国奴」と罵るのはどうだろうか。というより、生活保護がどうして売国奴なのかが解らんw
→大日本帝国バンザイ、天皇陛下バンザイでもナマポなら国賊で反日分子で売国奴?

「ナマポ見ると働く気なくす」という人、↓はどう思う?ちなみに以下とは違うが、日刊ゲンダイか夕刊フジでも当時、みずほ証券事故で便乗して20億稼いだ人を引き合いに「真面目に働くのがアホらしい」と書いてあた

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359086806/16

22)職場で孤立することをどうして「干される」って言うの?
23)JR東の接客6大用語の「大きな声で」「いらっしゃいませ」を、「大きな声で」と言われて「いらっしゃいませ」を大きな声で言って皆に笑われた。なんか英会話のCMでもそんなんあったな
390昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 19:36:55.51 ID:EuxvqgoN
「ナマポは仕事しろ」「ナマポ反対」と言ってる人は、「労働しながら、ナマポを受けている人」は、どう思うの?
特に、障害者雇用は最低賃金法の適用を受けずに時給100円とかザラにあるから、労働しつつもナマポを受給してる場合もあるんだが、そういうのもダメなの?(←この文章、「特に」は、どこにかかってるんだ?w)
〜〜↓↓↓〜〜http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361852939/242- より ※一部、引用者により行間詰め改編〜〜
242 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 14:40:56.66 ID:Ttz8tCcZ
働く気がない人はそれでいいよ
けど私は働きたかったんだ
糖質を発病しても周囲も自分もわからなくて
何度も再発してとうとう働く能力が無くなってしまった
精神病患者が働きに来るのは迷惑なこの国で
能力もない糖質が働けるわけない
なのにそれまで不正受給扱いかよ
叩いてるバカ、お前が私の代わりに病気になれよ
243 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 14:42:33.50 ID:VJkF7DYX
>>242
病気を押して働けばいいでしょ
病人でも出来る仕事はありますから
245 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:36:17.82 ID:Ttz8tCcZ
>>243
病気でもできる仕事ありますから!とか軽くいってんじゃねーよ
無理解にそれを言っていいのは実際に仕事だしてくれる公務員だけだよ
お前みたいなコンビニ店員も務まらない
仕事紹介できない立場の屑にはいってねーんだよ
わかれや
はいはいここは2ちゃんねる?都合のいい言葉ですね^^
246 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:48:05.90 ID:Jmuk23/N
>>243
病人でもできる仕事はある
けどそれじゃ生活保護受給しながら働くことになるけど
その点についてはどう思いますか?
〜〜
(24)上記のように他人のレスを転載する時は、投稿だけではなく、元URLも合わせて投稿すべきだと思うのだが、どうよ?原文を探しやすいし、悪意ある改編コピペかどうかも分かるし。なのに、投稿のみコピペする人多すぎ。
(25)『怨み屋本舗』2部で、巣来間が「トータルでいくら儲けたが重要」というのは、「貧乏人からは取らず、金持ちからはたんまり取る」って意味なんだな。俺は、言葉通り「前金だけ少額払ってもらい、後払いでまとめて払ってもらう」って意味かと思った。
391名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:15:14.28 ID:hREEzGoX
>>386
単純に、どうして?

自分は遺伝させちゃってかわいそうって思う。
自分はいろいろ無駄に苦しんだし、子供も同じ人生なんてかわいそうって思う。
自分が障害あるって分かってたら産まなかった。
392昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 20:16:31.07 ID:EuxvqgoN
256 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 18:12:32.95 ID:1YlebHxR
不正受給していない人までとばっちり。
まるで連帯責任のようだな。

259 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 19:03:32.16 ID:yuBzi0sP
一握りの不正受給者と自民党と偏向捏造マスゴミと生保叩きのために
先進国ならどこにでもある生活保護制度自体と正当な受給者まで悪者扱
国会議員でさえ生保受給者の正確な生活実態を知らないし、一般人も間違った認識しか抱いてないから
就労活動してもますます生保受給者はイメージが悪く不利になるばかり

生保叩きも本気で働けと言うなら、本来は就労意欲のある受給者が一人でも多く社会復帰できるよう
生活保護制度自体へのバッシングは止めるべきなんだけど
〜〜〜〜〜〜
一部のナマポが悪い事をしてるからといって
全ナマポを悪いみたいにするのは、全男性を潜在的性犯罪者と見なす女性専用車両を思い出す。
で、日本史の教科書では、江戸時代の「五人組」という連帯責任制度を否定的なニュアンスで書いてあったけど、今の日本は、時代に逆行してるな。
連帯責任や扶養義務の強化。ナマポの締め付け。
いずれも、先進諸国の動き(≒国際的な流れ)に逆行している。
〜〜
「働け働け」と言ってる人は、「ナマポを受けつつ労働してる人」についてどう思うか意見を聞きたいが、
あるいは、ナマポビジネスの奴らは勿論、
精神保健福祉士とか市役所生活保護課の人ととか
間接的にナマポ援助してる人も悪人なの?w

色々な人がいて色々な職業があって世の中成り立ってるんだよ。
ゴミクズ代表格のダンプ運転手でさえ世の中に必要な仕事。
世の中に必要ない仕事ってのがあるとすれば、塾講師・予備校講師・トラック運転手くらいじゃね?
具合悪い人に無理に仕事させると下の動画みたいになるし、「結婚式 ミス」とかで検索すると、係員の不手際で結婚式が嫌な思い出になった人もたくさんいるし、
上では豪華客船や片桐機長やアスペ生産性を例に出したが、何回も書くが、「働くべきでない人」もいる。まずは労働ありきはおかしい。
若い人は障害者でも就労指導を厳しく受けるが、若けりゃ働けるって単純な話ではない

ポーランドでバスの運転手が走行中に気絶 http://headlines.yahoo.co.jp/commercial/videonews
393名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:33:52.94 ID:ODEej67T
>391
自分は>386さんじゃないけど。

どうして「親の自分と同じ人生を歩む」って分かるの?
生まれた時代も性格も人格も違うし、何より391さんがお子さんを
支えてあげるっていう要素があるのに、同じ人生になるとは
言えないんじゃないかなあ。
394昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 22:31:20.87 ID:/GyVb2ll
保護者の名誉毀損認めず、小学校教諭が敗訴/地裁熊谷支部
http://www.saitama-np.co.jp/news03/01/11.html

「肩を叩いた」程度で(保護者が)被害届出したのこれだっけ?
そんなもんでちゃんと受理されることにビックリしたけど。

まあ、税金で飯食ってる公務員の分際で
納税者様である保護者を訴えるなんて言語道断、
そもそも公務員が一般市民に意見できる権利すらない。
この逆ギレ教師の敗訴でヨカッタヨカッタ。

教師や警察といった「人の上に立つ職業」は、どうしても横柄・傲慢傲になるから、
そこに権利を与えるべきでない。公務員に人権なんていらない

26)
アスペって拘り強い人多いと思うけど、おたくの人もいる?ファッションは、強いこだわりがあるか、全く無頓着かの両極端?ジャンケンは、決めたものしか毎回出さない?
アスペルガー症候群のファッション 1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1361274764/l50
27
小学校時代の通知表を取ってない人(つか、普通取ってないんじゃ?)って診断の際にどうした?無いと診断できないって事はないよね?
28
みんなアスペって単語はいつ頃から知ってた?で、診断されたのはいつ?診断しようと思ったきっかけは?アスペという単語を知ってから実際に診断を受けたまでの時差がある人は、どうして?
29
薬の取説(取扱説明書の事は『取説』と『説明書』、どちらの略称が普通?)に「この鼻炎薬は、風邪の鼻水のみならずアレルギーのものにも使える」とあったが、
「風邪の鼻水にも、アレルギーの鼻水にも使える」と書いた方が分かりやすいだろ。
あと、薬って、なんで「〜すること」と命令口調の注意書きなの?
(30)
アスペって診断されたらアスペの施設教えて貰えるって本当?俺は何も教わらなかったが。
(31)
大病院でさえ診断をやってないアスペを、診断できる開業医は何なんだ。
また、「子供の発達障害のみ診断できる」病院はなぜだ。大人と子供じゃ検査が違うのかしら
(32)
薬って、例えば総合感冒薬(「感冒」ってなに?)パブロンでも色々あるけど、違いが分かりにくい。成分名を強調されても素人には分からん。あれって意図的に分かりにくくしてるの?その必要性が分からん。ヤクルト1日1本を「1日2本以上は毒」と誤解されるような逆効果を生むぞ
395名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:53:11.49 ID:5dSPHZT6
>>393
私もそんな楽観思考はできない
自分の生きづらさの正体がわかって
これを子供に引き継がせてしまったって罪悪感がすごくある
同じ人生ではないのは分かってるけど
そうなってしまう可能性が多分にある要素を
多分に持たせてしまったこと=ハンディを背負わせてしまったと思ってるよ
私よりも難儀な障害併発してるせいもあるしね

私もこうなるとわかっていたら絶対絶対絶対に産まなかった
ここでしか言えないけどね
396377:2013/03/05(火) 23:37:35.96 ID:oVhYstsC
>>382
ご主人にも責められたのか、それは大変でしたね。

育てづらさは自閉特性が原因、と分かってほっとした面もあるけど
私がもっと段取りよくて注意散漫じゃなくて想定外の状況にもちゃんと
対応ができる健常な親だったら、子はもっとマシだったんじゃないか、と考えてしまう。

>>383
私には視点の違いが利点には思えない。
子がおかしいのは分かるが、自分がアレすぎるので
正しい対応、あるべき姿を子に示せる自信がない。私が支えてむしろ混乱しそうな予感。
健常のママだったらもっと(以下略

あと育児中に昔の自分(と周りの人々の態度)を思い出して鬱になる
自分と似てるので「訓練次第でよくなる」と楽観はできないなあ……
397名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:56:42.70 ID:HzRaLNF9
上の子が定型で背負わせる気はないけど
このことで少なくとも結婚や出産に支障が出ることが申し訳ない
なんでうちに生まれて来たんだよー
泣くに泣けねーわ
398名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 00:00:00.78 ID:NBi2E30B
療育先の臨床心理士には自分も当事者だってバレバレ
と思うとなんかやりにくい。
「やはり人の気持ちに気付きにくいですね」
「空間認知の仕方が自閉症独特ですね」
と指摘されると、自分も責められている気になってしまう。

遺伝、とははっきり言わないまでも家族性はあるんだろう。
自分も夫もフォトグラフィックメモリーありのアスペルガー。
子供は上がアスペルガーで下がカナー。
自閉度は下の子のほうがキツめだけど大変なのは上の子だ。
結婚はよくても子供産むのはやめとけばよかったと思うことが多い。
大多数の平凡な普通の人として歩めないというハンディを負わせてしまった
罪悪感が消えない。
399昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/06(水) 00:51:13.19 ID:zUyiZNFT
団体や宗教は、敵の敵は味方で呉越同舟しろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1362304821/l50
生活保護額削減阻止できなきゃ明党は存在意義無し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1361437926/l50
弱者に冷たい、強者バンザイの宗教
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1362295752/l50

ナマポもワープアも敵は公務員や政府のはず。スケープゴートに乗っかることはない。
〜〜
「共産党は庶民に優しく、経営者に厳しい。弱者の味方」とよく言われるが、
中小企業の経営者に対してはどうなの?
〜〜
2004年のイラク人質事件で、新聞に「自己責任論。あの頃(戦時中)に空気が似てきた」と書いてあって、
当時は「なにをバカなことを」と思っていたが、
最近のナマポ批判は、「カミカゼアターック」と言ってること変わらないので、確かに、あの頃の空気を感じる。
まあ春の人質事件はまだしも秋?の香田さんに関しては国の渡航注意?を無視したり自己責任な部分はあるにしても、結婚式行くとか小泉の不謹慎さはないわー。アスペの俺でも不謹慎と分かる。
〜〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337333966/350-352
350 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 23:56:03.68 ID:loutSDcP
今の生活保護叩きを見てると、数年前の派遣切りに伴う派遣叩きを思い出す。
あのときもネット上では国・経団連・企業等と一緒になって、渡された金をギャンブル・酒・タバコに使う、俺はもっと低い給料で生活しているのに貯金が無いのは贅沢し過ぎ、自分で派遣になったんだから怠け・自業自得・自己責任等、一部の例を挙げて全体を叩いてた。
しかし、いざ影響が自分たちの就職や待遇にまで及ぶと手のひらを返し、小泉竹中・経団連は売国奴、企業は搾取しすぎ等騒ぎだす。
生活保護叩きも同じような流れになるのだろうか。

351 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 00:00:29.51 ID:p+gQp8UZ
生活保護を叩くのなら何で金で生きる人間は叩かないのか?
そいつではないか。まともな人間を働けなくして居るのは

(33)てゆか、ヤクルトの「1日1本」を、「2本以上は体に毒」と解釈してたのは俺だけ?
(34)潔癖症と強迫性障害と綺麗好きの違いは?アスペと被る部分もある?
400昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/06(水) 02:57:13.23 ID:COtUrcO4
俺は9.4億の相続税を払ったが、「それはライトじゃなくて、ライトの親族が払った金だろう」と言われる。
でも、生活保護の扶養義務は3親等にまで課せられるのだから、払った税金だって、3親等以内までは自分のものとしてもいい。
もらうものが3親等までなら、払うものも3親等まで含めていいだろ。
搾取する時とされる時で対象の範囲が違うなんてそんな都合のいい話はない
〜〜〜
なんで労働組合は左翼なの?
歴史認識が左翼な人はどうして弱者救済&反暴力・反権力、歴史認識が右な人はどうして国家バンザイ&弱者糾弾&体罰肯定(というか暴力好き)なの?
売国左翼マスコミもなぜかナマポ批判に関してだけはウヨと同一論調なのはどうして?
また、左翼は反暴力といっても、かつての学生運動は暴力が多々あったがあれってサヨの主導では?
教えて教えてー
俺みたいに、歴史認識&政治思想はウヨだがしかし弱者な人は、選挙でどこに入れればいんだよ。
弁護士会や弁護士連盟は歴史認識は知らないが、論調はサヨに近いか。まあ、弁護士は反権力の急先鋒だから当然か。
でも、2012年夏にネット上で吹き荒れた大津イジメ加害者への糾弾。イジメに否定的なのはサヨの発想だよな?2chはネットウヨという言葉がある通りウヨが多数じゃなかったの?

↓あとはサヨ同士で争っていたり↓
団体や宗教は、敵の敵は味方で呉越同舟しろ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1362304821/

で、ウヨとサヨはどっちが多いの?
朝日新聞と産経新聞の部数を比べると圧倒的にサヨだが、2chに限らずネットを見ると圧倒的に右が多い。
共産党の議席数からするとサヨは少ない。
小沢一郎に関しては、産経読売朝日毎日、どれもこれも批判しまくってた、なぜだ。
なんでサヨを赤っていうの?産経新聞は右なのに親会社?のフジテレビはどうして必ずしもそうでないの?日刊ゲンダイと親もそうか。

質問をまとめると
@なんで左翼同士で分裂してるの?
A
右と左はどっちが多いの?
ネットでは右、新聞部数では左、政党議席では右、各種組合は左、地方新聞は左がそれぞれ多数派。どうなっとるんじゃ
B
いつもは売国報道のマスゴミが今回は(一部のマスコミを除き)ウヨ同様にナマポ叩きなのはなぜ?
C
小沢一郎はなんで右から左まで、日刊ゲンダイを除くほぼ全てのマスゴミに嫌われていたの??
401名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 07:45:47.46 ID:MpzmJh6c
屁理屈としか思わんわ

メクラが子供産んでメクラじゃないと悔しくて、
メクラだとホッとするらしいけど、
自分よりいい人生を子供が歩むと嫌なやつって
どういう育ちしてきたんだろ?
402名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 08:00:20.95 ID:8pJzjT/X
>401
誰もそんな事言ってないと思うが
よく嫁


「大多数と同じ」とか「平凡な人生」ってそんなに良いものなのかな。
っていうか、「大多数」の具体的なイメージってなんだ?
平凡な人生ってどんな人生?
誰でもその人の個の人生、誰とも違う環境や考え方を持って生きてるのに、
それらを全部一緒くたにして「平凡」と言ってしまうのは、一生懸命生きてる
人たち(健常者も障害者も全部)に失礼じゃない?
403名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 08:38:29.83 ID:49gyxJPk
それと障害は違うような
404名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:04:08.41 ID:MpzmJh6c
障害があって平凡じゃなくてもいい人生って
それが屁理屈なんじゃ
405名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:13:36.36 ID:P1jB+qZJ
まあせっかく生まれてきたんだから、
親子共々楽しく生きたいよね。
定型だってなかなか楽しくは生きられないけど
考えようによっては良い生き方あるんじゃない?
未だに見つけられてないんだけどさ。
406名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:45:05.57 ID:jCx5vy5N
>>402
俺てかASを理解してくれて有り難い。つか朝鮮が隣の国だと思うと具合悪く為る。何であんな国が有るのか。
理解の範疇を超えている。此処のスレの人達はもっと嫌韓に為る冪で有る。
407名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:21:01.43 ID:2FfTiG0G
>>405
本当にね。自分を責めてばっかりでも始まらない。
まずは自分のことも認めて受容できないと子のことも受容できないよね。
それが難しくてずっともがいてるけど。
408名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:22:03.43 ID:a2czn/2K
>>398
> 「やはり人の気持ちに気付きにくいですね」
> 「空間認知の仕方が自閉症独特ですね」
健常な医師や心理士は当事者にそれ言わないと思うんだよね?
409名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 12:10:42.02 ID:dMh0eH3Y
個人的な考えだけど、実際子供が産まれている以上、
「分かっていたら産まなかった」とか思えないんだよね
それを思った所で何が変わるわけでもなく
まして自分の慰みにすらならない(少なくとも自分は)

我が子の存在って障害の有無関係なくそれ程大きいんだと思う
勿論子供を殺せる親もいるから、それが一般論とは言わないけど
その代り子供が死んだらとは考えたりする
死は形や年齢は違えど産まれた以上誰にでも訪れるものだから
どちらかと言われれば死ぬまでにどうするか、の方を考えるな

勿論人間だから時には色々考えるし、ここで愚痴を吐く位でおさまるなら健全だと思うけど
もし、もしも繰り返し分かっていたら産まなかったと思う人がいるとしたら
何かしら気が楽になる事を考えた方がいいと思う

自分は実家が最悪で結婚に逃げた所があるし
自分も自閉系のせいか趣味とか夢中になるタイプだから
何だかんだ言って今すごく人生を楽しんてる
結婚してこの子が産まれて良かったと本気で思えるよ

でも家族とかに恵まれていた人は結婚前と同じ以上の幸せを
望んでしまっても当然だとも思う
人生難しいなと思うよ
410409:2013/03/06(水) 12:19:06.82 ID:dMh0eH3Y
勿論子供がアスペである以上、他の人より大変な面はあると思う。
ただこれからの時代、定型でも大変だから
アスペが―、自閉が―、で済まないとも思う

だから結局は、産まれてきた以上出来る事をするしかないんだなで落ち着く

いじめとか暴力とか特になく、のんびり幸せに楽しく我が子が生きてるのが幸せかな
まだ子供は10代だから、アスペの人生語れるような立場じゃないけどね
出来る事をする、しか親にできる事はないし、それが一番大事だよなと思う
411名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 12:32:05.70 ID:8pJzjT/X
>409
境遇が似てる。

明日食べるものに困らなくて、ゆっくり眠れるお布団があって、
旦那も子どもも自分も凸凹だけど仲良くやってて、とっても幸せだと思う。
子どもには自分と同じ思いはさせたくないと思ってて、自分なりに
頑張って少しずつ達成できてると思う。
個人的な趣味もあるし、自分はそれで満足だな。

子どもにちょっと障害があったって、療育はそこそこ受けられたし、自分で
本屋で障害に対応した育児について調べられるし、ネットだってあるし。
そりゃ、悪いところを数え上げたらキリがないけど、それは自分を不幸にするだけで
何も産み出さない。
問題解決の為の反省と単なる感傷は別々に切り分けないと、泥沼に嵌る。
412昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/06(水) 12:56:25.36 ID:1/H34Fm1
排他であってはならない。http://saki-s.noroi.info/saki-s/2011/08/post-32.html
ナマポを批判しまくってる人は、上記を読みなさい。あと、愛国愛国叫ぶ人もね。押し付けや否定はダメだよ、かえって相手を遠ざける。 かつては「ナマポ批判」「天皇陛下バンザイ」の俺だったからこそ良く分かる

870 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 05:56:50.28 ID:ZEgU4tIn
最近、ナマポの人の声がメディアでよく取り上げられているけど、
なんであんなに体面を気にしているんだろ?
税金で三度の飯を食わせて貰っているんだから、もっと謙虚になれよ。
まず金よこせの前に、みなさんありがとうございます、だろ。
俺も「月一回、回転寿司で皿を重ねて貧しい気分を忘れて」みたり、
「半額の牛肉を買って納得できない」とか言って見たいよ…

871 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 08:01:41.57 ID:Le6DV9ta
ナマポを叩くためにそういう声だけメディアで抽出してるんだよ
そのうち障害年金にターゲットが移ったら、
やはり同じような声ばかり取り上げられることになるだろう
もやしの話なんてされないよ

875 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:18:46.68 ID:soFHYCAZ
>>870
これを見ても言えるかな?
1人暮らしで健康な人は遊んで暮らしてるけど病気で子供がいれば大変だよ
http://www.youtube.com/watch?v=IqGZCu7GjoM&feature=youtu.be
〜〜
生活保護不正受給を追及する政治家に税金は払いたくない http://www.youtube.com/watch?v=lPP5r9pPQg8 ←片山さつきにこそ税金を払う必要はない。お前は高額納税者の河本のお陰で食えている
〜〜
35)学校では、なぜ「イジメ」「体罰」で済むんだ? 全て「犯罪」にしろよ。
誰かから物を盗めば窃盗罪だし、駅で見知らぬ人を階段から突き落とせば暴行罪又は傷害罪。
それなのに学校では、なぜか「イジメ」とされるし、警察の介入すら基本ない。
また、大学は、教授が「お前の顔キモイから留年ね」とか言えるし、治外法権である。

なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 2 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1322635691/
イジメは警察を介入させて刑事処理すべきhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685806/
413名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:09:09.55 ID:M9Q5eGQr
自分より重い障害だからそこまで割り切れないや
他に人生詰んでる要因もあるし
人それぞれだね
でも前向きにとらえてる人は尊敬する
自分にはできないから
414名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:27:53.74 ID:jCx5vy5N
>>413
君は朝鮮人でしゅねwキムチ食べたのカナー。あのおさああカナーつてもカナー症候群ぢゃねえw
415名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 14:19:49.02 ID:qNUth7kh
産まなきゃ良かったなんて到底思えない
可愛くて可愛くて溺愛してる

療育のおかげか随分成長したし、美人だし頭はいいし人に優しいし

益々の成長が楽しみだ
416名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 17:22:41.18 ID:49gyxJPk
親から見て可愛いとか存在が大きいとかじゃなくて、
障害を背負わされた子供がどういう人生を送るかって話でしょ。
417名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:22:48.14 ID:dMh0eH3Y
うん、だから結局親は出来る事をするしかないんだって思う
子供が病気や事故にならなければ先に死ぬんだしね

どうしてもさ、子供がどういう人生を送るか親が選べるわけじゃないし
いくら親子でも他人で違う人生を歩む以上どうしようも出来ないよ

ただこれは障害がなくても同じになっちゃんだけど
結局すごいお金があるとか政治力があるとかでもない限り
世の中をがーんと動かすことも出来ないしなあ

育児放棄とか可愛さに他人に迷惑をかけていないなら
親が子供を可愛いと思っても子供に損はないとは思うよ
418名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 20:49:02.42 ID:8pJzjT/X
障害があってもそれなりに社会的に自立して「幸せだ」って思ってる人も
いるんだから、「障害=不幸」って決めつけるのもな

子ども、子どもの母親である私、父親である旦那、子どもの主治医、
療育で知り合ったよそのお母さんと、揃って障害があったり傾向が
強かったりだけど、不幸って感じじゃないな

不幸かどうかを決めるのは障害の有無じゃなくて生き方じゃない?
419名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:01:21.85 ID:zwpYdSWA
俺の親父、頭はよくて公務員やってるんだけど多分アスペルガーだわ

今日、外で見かけたから「どこ行ってんの?」って聞いたら顔逸らして何も答えてくれずどっか行ったし
パズルが好きみたいでたまにやってる
420名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:13:52.74 ID:351zNsnp
これって親が傾向ありでも自己肯定があるかないかの差のような気がした
私は後者だから>>417-418辺りは絵空事にしか聞こえない
だから私が育てても不幸が連鎖する
421名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:48:37.03 ID:8pJzjT/X
親子間の不幸の連鎖は、どこかで「止める」って意思を持たないと
なかなか止まらないね。
虐待の連鎖が典型的な例なんだけど。

不幸を子々孫々まで連鎖させる事の重さをよく考えて、できる事なら
意識改革に挑んでほしいな。
自分一人では難しいなら、専門家の力を借りてでも。
と、元虐待児(暴力)の自分は思う。
422名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 04:56:33.82 ID:OvxKReQQ
>>418
あるよりない方がましだろって話なのになんですり替えるの?
423名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:04:28.12 ID:i5JS4wSP
割とお子さんの将来を楽観的に見てる人が多いのかな。
学校でぼっちとか将来の自立のこととか考えると私はそういう気持ちにはなれないな。
「乙武さんだって幸せな人生」と言われれば否定は出来ないけど。
424名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:29:01.57 ID:WhCkc6PQ
乙武さんは身障者で
凸凹も精神的なハンディはないから比べようがない
425名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:54:12.35 ID:g4rktpWY
不幸のレッテルを親が貼って育てるより、そうでない方が結果的にましな
子育てになるんだろうからそうすべきだよ。

育った子どもの追試はできないんだからね、できれば自分から変えていこうよ。
426名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:55:06.48 ID:fPb2w1Cx
親として申し訳なさは常々感じてるけど
子供がまだ3歳だからかもしれないけど、「可哀想」とは思ってない
…と、言うか可哀想だと思うと逆に子供を産んだ=生まれて来た事が可哀想だと言ってるみたいであんまり…
自分の親が片親で申し訳ない…でなく、子供達が可哀想、産まなきゃと言ってて
子供(私達姉弟)の存在を全否定してる様に聞こえたからかなぁ
産んで後悔するなら堕ろせば良かったんじゃないの?と子供ながらに嫌だった
ここに書いてる人達はそう云う意図は無いんだろうけどさ
自分で作って産んだんだから、くよくよした後はその時その時で出来る最大限を子供にしてあげるしかないなーと思う
427名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:22:51.81 ID:dxMALxif
子の障害に負い目がある→子に辛く当たる ってわけじゃないんだけどね

>>417->>418が模範的解答だとは分かってるし
自分もそこを目標にしてはいるけど、私がちゃんとした親じゃないから
自分が頑張った! 障害はあるけど色々できるようになったし! と
感じていたとしても、周りの人からみればそれは突っ込みどころ満載で
子がもっとアレな感じに育ってしまうんだろうな、と。

幸せかどうかは本人次第でも、他人とのコミュニケーションや仕事のでき不出来は
本人の問題だけじゃ済まないし。

ところで、幼児期におすすめの絵本や知育玩具を教えてください。
絵本は専用スレもあるけど、本屋で平積みになっている(売れてる)絵本の中には
背景の絵がちまちましすぎて、発達障害児にはどこを見るべきなのか分かりにくい本も
多いし、あちらではしつけ系の本のおすすめを聞くのはちょっと敷居が高いので。

子供は3歳男児、言葉遅れあり、挨拶や会話がかなりとんちんかん、手先不器用です。
428名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:28:18.01 ID:bx6il+xM
>>421
正論なのはわかってるしそうしなきゃいけないのは分かってるけど無理
自分が生きてることが楽しくないから
429名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:37:51.29 ID:QPlJxkKU
書籍だけじゃなく、全身を使うゲームも良いよ。
久保田カヨ子婆ちゃんの旦那で脳科学者・久保田競氏監修のアンパンマンぴょんぴょん育脳マットとか
それを卒業したらWii Fitとか。
430昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/07(木) 12:35:18.85 ID:Php+lFNy
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362492304/2
青森県の現実
青森県民生協の広告
http://livedoor.blogimg.jp/huyosoku/imgs/8/c/8ca98f48.jpg
青森県の男性は
一番安い給料で
他県より長く働き
一番早く死亡する
この現実を なんとかしたい

転じて、「アスペは 一番安い給料で 定型より長く働き 定型より多く努力し しかし評価は定型以下で 一番誤解され 一番早く社会的死亡する」

「生活保護引き下げで、子供は体操着など買い替えできない…引きこもりが確実に増える」2 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362376934/
↑も↓も悪循環どうにかせい

*消費税増税→生活苦しい奴増えて却ってナマポが増える
*ナマポ扶助が削減→ナマポの社会復帰が却って困難になる
*ナマポ扶助が削減その2→連動して最低賃金とかも減り、かえってナマポが増える
*ナマポ扶助が削減その3→犯罪多発、治安悪化、ホームレス増殖、風呂をケチって汗臭くなる人が増え衛生悪化、スーパーで試食を食べまくるモラルの低下
*ナマポの扶養義務強化→親を養うために我が子の教育費を削ったり出産を諦めたり
*ナマポの扶養義務強化その2→親としても子供を産み辛くなる→少子化加速→国力低下

共産党は「確かな野党」とか言ってしまって政権とる気ないみたいだし、ここは不本意ながら公明党に頑張って貰うしかないのにまるで期待できん。ってか自民と公明って考え方がほぼ真逆なのにどうして連立?
生活保護額削減阻止できなきゃ存在意義無し anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1361437926/

「東電の電気代1円不払い」が大反響「自分達の首締めるだけ」「抗議するなら電気使うな」の声 www.j-cast.com/2012/11/30156289.html
↑にあるが、目先だけでなく長い目で考えろっての。以下のようにも本末転倒は多い
「進学校に追いつく為に宿題を出しまくるが、それが逆に生徒の勉強を邪魔して、結果、進学校に追いつけない中堅高校」「ガソリンが安いからと遠くのガソリンスタンドに行っても、そこに行くまでの燃費が」
「エアコン代を削りすぎたら、風邪ひいてかえって医療費が」「青春18きっぷ旅行で腰を痛めて整形外科通いになり、また、道中の食費もカサム」

「税金なんか知ったこっちゃない。そんなの払うのはバカだ」逮捕の「丸源」社長が知人に uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362473228/
431ライト:2013/03/07(木) 12:39:06.81 ID:Php+lFNy
556 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 12:29:41.13 ID:4hsIh1Ss
病気になったから申請してくれたのです。
君達もいつどおうなるか
わかりませんよ
保護は楽ではありません
規則だらけの生活です。
自由に健康で働けてた時がよかったです。
税金払ってでもね。
なんに使われてるか不明な税金ですのですぐ通報したりしてもあなたの税額は変わらないし人のことはほっといて自分が頑張ってね

360 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 17:21:58.54 ID:GjDEvhnL
有名人の不正受給疑惑(結局不正だったのだろうか)が問題になったとき、
当初騒いでいる人々の多くは建前上では
「生活保護そのものを叩いているのではなく、不正受給者を叩いている。
 不正受給者のせいで本来支援を受けるべき人が受けられなくなる。」
と述べていたが、
結局やってることは、(大多数は不正受給じゃないのに)生活保護費の引き下げ。
建前であった「本来支援を受けるべき人への支援」はどこにいったんだろうか?
不正受給者という存在を利用して、生活保護(受給者)全体を叩いているだけに見える。

36)
青森県民生協の広告 http://livedoor.blogimg.jp/huyosoku/imgs/8/c/8ca98f48.jpg
青森県の男性は  一番安い給料で  他県より長く働き  一番早く死亡する  この現実を  なんとかしたい
↑「アスペは 一番安い給料で 一番長く働き 一番酷使される」と言えるなw
37)
アスペルガーの労働っぷりに文句をつける奴って、使う側の「自分は人を使う能力がありません」と言ってるようなもんだよなw
アスペはハマれば強いのだから、使い方によってはむしろ重要な戦力になる。定型以上のね。
アスペは「何でも質問しろ」「ゆっくりやれ」と言ったら、その言葉は催眠術のように浸透し、その発言を撤回するまでは入社何ヶ月しても同じようにするが
これは「中1の頃に教師に言われた事(例:制服の着方)を忠実に守り、周りに流されない。他の人と違い、学年が上がるにつれ服装が乱れる事がない」とも言え、これは仕事に応用すれば長所になる。
日刊ゲンダイは2010年尖閣ビデオ漏洩でネットを批判しながら「アラブの春」ではネットを絶賛など、定型はダブルスタンダード(二重基準)だが、アスペはそういった二重基準を使わず誠実さがある。つまり使う側の能力次第。
432昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/07(木) 14:39:30.12 ID:Qv48sy5d
38)100均のカミソリだと剃り残し多数になる。不器用だからか?皆はどう?
39)アスペはツンデレみたいな人の気持ちは理解できない?
40)「アスペは五体満足のくせに」とか言う人がいるが、脳がアレなんだから、五体満足じゃないよな。
ところで、五体って、手足4本と、あとはどこが「5」にあたるの?
41)食堂で、券売機には「セットC」、メニューでは「定食C」。こういう不一致やめてくれ。ちなみに、「ライスセット」は、セットではなくワカメご飯だった。
〜〜〜〜
【メンタル板】
国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/157 ※30代板・ハンディキャップ板前にも同趣旨スレあり、157番でリンク
生活保護困難と消費増税で自殺者激増へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337960845/l50
【メンサロ板】
宅間イズム人が殺されたら祝うスレ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1342981372/l50
人生を詰んだ人が復活案を依頼するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1361719863/
東尋坊で僕とダイブ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1318307087/60 ※60番から類似スレへリンク
【主義主張板】
金持ちは命を狙われても仕方がない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1357969481/l50
【負け組板】
負け組人生で悟ったこと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1336547659/
貧乏な家に生まれたら人生終了 12スレ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1359291036/l50
転落人生の負け組が集まるスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1266977351/
【もてない女板】
まさか自分の身に起こるとは思わなかった事21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358452138/l50
(1/2)
433昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/07(木) 15:18:49.30 ID:Qv48sy5d
【だめ板】
●●●無職になったのは国の政策失敗が原因●●●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359086806/26-28
嘘をつかないと働けないこの国おかしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1362403468/l50
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1361608904/
【男女板】
女に生れただけで勝ち組。女性の使用する二重基準
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1353325405/
【転職板】
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 23万人
http://www.logsoku.com/r/job/1299283107/12-69
【その他】
米同時テロ 当事者達の言葉
http://www.eonet.ne.jp/~nga/info/tero.html
>「まず犠牲者に哀悼を捧げたい」と述べた上で「イスラムと敵対し続ける米国はあまりに巨大で、直接戦争をすることは出来ない。テロは弱者にとって唯一の武器だ。米国の力と富の象徴である世界貿易センタービルの崩壊をテレビで見て、内心、溜飲を下げた」
【追記】
【社会】中国メディア 「日本人はなぜマヤ終末論に関心示さないのか」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356105508/ ←面白味のない日本人
●●●無職になったのは国の政策失敗が原因●●● http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1359086806/
公務員の苦情で首になったのに、就労指導はオカシイ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1342325994/
※無職になったのが国のせいだから国の責任持てという論理は、一理ある。
一方、公務員のせいで首になったのだから就労指導されるいわれはないというのは、一理どころか100理ある。
〜〜

生活保護扶助費を削減すると、上記のような人間が増えてしまうし、あなたがいつ転落するかも分からない。
米テロで新聞記者が言ったような「敵の米国は巨大すぎて正面から戦えないから、テロこそ弱者の武器」みたいに言った、危険思想の奴まで出てきて、個人レベルの治安のみならず全体の治安が崩壊する。
そして、テロと言えば、自作自演でテロ行為をやった米国とか、それに追随する日本とか、そんなものに愛国心を持てという方が無理。
今まで国家に尽くした後に自演テロで殺されるなんてw 俺もつい1年前までは極右思想&社畜だったが今は目が覚めた
(2/2)
434昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/07(木) 18:48:43.94 ID:A7Y04G2u
3大論拠(対ケースワーカー就労指導用 鉄壁の論理)
@
そもそも労務不能だし医者もそう言ってるし。ナマポデモに参加したり靖国神社に行ってた?あのさ、「年に1度くらいは遠出できる」事を根拠に「(最低でも週に数回の)就労ができる」ってどんだけ飛躍だよw
質問しろと言いながらノート買うのがいいかどうか聞いたら切れる頭のおかしい人間が多数派の社会では働けない
A米田医師(の著書であるアスペ本)が言ってるように、俺みたいなアスペは働いた方が社会的赤字※参考図書『アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか? 大人の発達障害を考える』(講談社)
Bそもそも公務員のせいで雇い止めになった以上、就労指導されるいわれはない。遠隔操作事件(2012-2013)でも誤認逮捕及び片山氏にそのような意見は多かった。
(公務員の苦情で首になったのに就労指導はオカシイ 2ナマポ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1362644364/)

【遠隔操作】片山祐輔さんの卒業文集がマスコミにより暴露される・・・ついでに友達が居ないことまでもハムスター速報http://hamusoku.com/archives/7731315.html
【PC遠隔操作事件】片山祐輔さん無罪の可能性・・・警察「決定的な証拠があるというような情報はマスコミが勝手に書いただけ」ハムスター速報http://hamusoku.com/archives/7746365.html

「もしこれが冤罪だったらコイツの一生の面倒を見ろよ」という書き込みが結構あるし、また、大学生の誤認逮捕が判明した時は「国が弁償しろ」という意見が多かった。
ということは、公務員のせいで雇い止めされた俺は、国が面倒見るべきだな。

アスペは働くべきでない、ナマポを受けるべき。米田医師が言うように、アスペに配慮するコスト>アスペの生産性であり、かつ本人も働きたくないと言ってるのに働かせるのは滑稽。
以下の動画のような接客をされるなら社会に出ない方が不快な思いをする人が少なく済む。
・仰天苦情ファイル2 http://www.youtube.com/watch?v=DukWqKEmvng (※1番目も参照)
また、アスペが働いたらどうなるかは↓に本から転載でまとめた。参照。
・精神疾患は甘えか否かを議論する 26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352170725/52-59

国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/157 ※30代板・ハンディキャップ板前にも同趣旨スレあり、157番でリンク
435名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:21:15.65 ID:Rcrf2/1a
>>427
どうぞのいす

私アスペ当事者
長男健常
次男中度知的軽度広帆性
全員幼児期から読んでる家庭書だけど話し合いのきっかけになったり
譲り合いや優しさを学んだと思う
療育的な本じゃないけど心を育てることも大切だと思う

おやつの数が足りないときとか次男が「どうぞのいすだから」と言って譲ったときは感動した

体調がおかしくてでもすごく言いたかったから根本的にずれてたらごめんね
436昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/07(木) 21:46:25.67 ID:dnaNWu6i
クローズアップ現代 大人の発達障害と職場はどう向き合うか 2013年3月13日(水) 午後7:30〜午後7:56(26分)
いわゆる「発達障害」の人々が職場で孤立し うつ病を発症するケースが増加。
背景にあるのは、成果主義導入などで余裕を失った職場環境。求められる職場のあり方を考える。
〜〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/176
176 :優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:36:04.19 ID:Czy+s9zN
生活保護受けた事無いから、就労指導のことは分からないけど
ケースワーカーにとっては、一目で分かる障害者や老人・病人以外は就労可能なんだろうな。
ネット上でも、「ネットができるのに働かない(働けない)のは甘え」とか言うような書き込みが多々あるし。
学校の体育の時間の集団競技とかで、自分も含め運動苦手な人は、足を引っ張るな、余計なことをするな、
いると邪魔、いないほうがまし、とか結構言われたけど、アスペが働くと職場でそういう様な扱いを受けるのかな?
だったら働かない方がむしろ社会的には利益になる筈なのに。
〜〜
42
秋田新幹線「こまち」が脱線 けが人なし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00000029-asahi-soci
>秋田新幹線「こまち」が2日午後4時すぎ、大仙市の神宮寺〜刈和野駅間で脱線した。
このニュースを見て思ったのは、 「神宮寺〜刈和野駅間」なんて書かれてもわかんねーよ、相互に新幹線停車駅で書けよ。
43
ビンラディン「日本人を殺す優先度は高い。アメリカに魂を売っているから」「日本の侍は尊敬している」
http://shimasoku.com/kakolog/read/news/1359688865/ 又は http://meshiuma.xxxblog.jp/archives/23584115.html
7: ラガマフィン(東京都):2013/02/01(金) 12:25:09.15 ID:Z+0AEl0v0
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った

125: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/01(金) 13:26:14.06 ID:84EY7R740
>>7
warota
288: ラグドール(長屋):2013/02/02(土) 09:58:17.20 ID:/YFxCyr20
>>7
仏陀ってのは輪廻から解脱した存在なのに何で生まれ変わってるんだよ
437名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:14:36.27 ID:NCKI1DgX
>427
ノンタンシリーズ
438名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:18:47.86 ID:+T2DmpUn
ライト
こっちにも書き込め
じゃんじゃん書き込め

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 33人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361747736/
439427:2013/03/07(木) 22:58:21.84 ID:dxMALxif
>>429
アンパンマンの生活DVDが好評だったので踊りDVDを買ったのですが
反応が微妙でした。会話や歌を丸暗記は得意でも、動作模倣は特に苦手みたいで。
普段テレビを見ないので、カヨコの夫はもう死んだものと思い込んでいたw
Wiifitほしいなあ。

>>435
そういうおすすめ聞きたかったんです。未読なので、図書館で借りてみます。
うちの子はやっと最近親に「どうぞ」を言えるようになってきたので。

>>437
何冊か読んだ程度ですが、ノンタンは親しみやすいみたいですね。


食べ物や乗り物や平仮名がテーマなら長いものも聞いてられるけど、
「ぐりとぐら」などまだ物語に興味がないみたい。
ここ数か月読んでないけど昔話もダメでした。小説全然読まない自分が
いうのもなんだけど、自閉児も物語に興味持つようになるのかな?
440名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:24:14.21 ID:8lu4OqGu
>439
>自閉児も物語に興味持つようになるのかな?

なるよ。ただ3歳じゃ、健常児だってまだ物語を楽しむところまでは
いかない子も少なくないと思うな。特に男の子は、車とか電車とかの
「好きなもの」にピンポイントに焦点を絞って興味持つし。

焦って昔話とか聞かせるよりも、まずお子さんが興味持ってるものについての
絵本を楽しんだらどうかな。
好きなものの羅列→好きなものがメインの短い物語→少し長い物語、と
スモールステップで。
「楽しい、面白い」という気持ちが、次に繋がる好奇心になっていくからね。
441名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:19:57.89 ID:SunTVvU8
>>427
考えて選ぶのもいいけど特性がどうでも
自閉があるなら「とにかくいろんな絵本をたくさん」がいいと思う。

言語性や意思疎通も、視覚性も数値がどうとか気にせずに。
というのは意外と、読んでやっている親の発する、動作性のメッセージの
なにがしかを子は受け止めていたらしくて、だから
親が物語に大いにハマって読むといい。

体を寄せて(ソファの隣、添い寝、膝の上)読みながら(親にしかできない)、
読んでる親が感じながら身体的に発しているいろんな動作性のメッセージを子も体感しながら、
それと、見えている紙の上の文字(言葉や文)と絵(色彩や形体)、本の紙質や手触り、
それと、聞こえている音としての言葉や文と情緒(抑揚、音程、声質、声色etc)、
がどれでも、どこ同士でも、かすかでも、
心が動く時に、結びついてくとイイ

対人で同じ状況は情報が多すぎる一方どんな本でも情報は整理されて少ない雲泥の差。
文学やイラストにあるお約束の表現パターンや、それと後では映画の文法も判ると
後々の、日常の状況理解を断ぜん助けやすい。
442名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:32:16.58 ID:SunTVvU8
>>439
本好きになれ、みたいな学科や知性といった視点、
思いやりや感情の経験、学習。会話のヴァリエーション
・・・のような視点もいわれてるが、
「親がする本の読み聞かせ」って、最悪で完璧に何年も受け身だったとしても
なにかを統合・協調させて行く作用があると思った

図鑑派の子にも、お話のある絵本、無反応でも無駄になんない気がする
物語を感じた結果を表出する力は弱い。でも表出しないだけで感じてはいる。

暗い森の中のフクロウがっあーーーとかの怖い話だと、
数日後でページが破かれてるのを発見したりする(怖すぎだったらしい)
(読み聞かせている間は無反応で手応えゼロだったんだけど)
443435:2013/03/08(金) 01:35:37.04 ID:rrEjO+hK
>>439
ばりばりのアスペな私にとって「どうぞのいす」は幼児期まったくわけのわからない本でした
でも、絵と流れる雰囲気が大好きで絶対理解したいと思った
何年もかけて理解したときはこういうことを子供たちに伝えていく大切さも実感した

「ゆうびんうさぎとおおかみがぶり」「ねずみくんのチョッキ」もおすすめ

「ぐりとぐら」はお母さんも楽しんで作中の出来事を真似するといいみたい
次男は新刊出る度に図書館で予約して借りてるよ

中二の次男は自分のファンタジーに入り込み過ぎないようにジャンル問わずいろんな本読んでるよ
障害関係なく本が好きなコはたくさんいるよ
444名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 08:48:06.67 ID:hZUwMNGV
お子さんの年齢によっては幼すぎるかもしれないけど
きむらゆういちさんの「いないいないばああそび」はお気に入りでした。

読み聞かせしようとしたら速攻で本を閉じてしまう娘だったけど
これは何度やっても面白がってた

他にもいいおへんじできるかな、とか
はみがきあそびとかもあるようです。
445名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:26:32.97 ID:SunTVvU8
小児科医さんが最初に教えてくれたように
「たとえ同じ遊びをしていても楽しんでいるところが違う」のだから
絵本だって定型と同じように楽しむと想定想像しなくていいんだよー

話が分かるとか分からないとか笑ったとか笑わないとか、無反応でも、手応えなくても
、親のほとんど自覚なしに発する動作性情報と、
声と表情と、文字列や、図形としての単語でも、色彩やめくる音や、絵と紙やリズムや抑揚や、部屋の反響とかでも
、感覚認知のどっかが結びつけばいい。

むしろ定型児のような応答を期待して取り組むと、大人の方が疲弊、挫折する。
子が、親からは何かはわからないけど、きっと何かを感じてくれてればいいし。
感じた兆候がハタでそれと分からなくてもどれかいくつかは届いている。

カナーの重い人が放られた鞠をキャッチする話みたいなもので。
効き目を探りながらやるより唯の習慣として毎日読んでやれば板につく。
ママが楽しめる本でいいよ、子の反応が無くても。その方が毎日やってやれる。
446名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:37:32.13 ID:SunTVvU8
だって
絵本に書いてある「対象年齢」なんかは
絶対に当てはまらないから見なくていい。

物語が理解できるかどうかもそんな気にしなくていい。

それはもう、、診断が確定するまでに散々気を揉んだ「標準の発達過程」がうちの子に起こらないっていうアレと同じ。

いろんな本を何度も回数多く読むうちに、ママの顔と、ママの音と、ママの動きと温度と
ページや絵や文字がシンクロしてるらしいって、そのうちに気づいて、
文字と音声がシンクロしているコトに、そのうち気づいて、
小さいうちはそんなんでいいんじゃないかと思う
447名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:43:30.54 ID:SunTVvU8
>>444
いないいないばあは、好きだよね。人や世界によほど実感が
ないのか、見えなくなっても必ず再発見できるのが余程に嬉しいのかと

ぎゃくに子の抱いている大きな不安に底痴れぬ想いがする
448427:2013/03/08(金) 14:58:29.72 ID:fEKdrMzA
色々おすすめの本やご意見ありがとうございます。
子供は絵本を読むのが好きで、図書館でいろんなのを借りています。
挨拶やしつけ絵本などは、そのままエコラリアになっちゃうことが多いんだけど
それでも子供の中に少しずつ蓄積されていくといいな。

こっちも楽なのでつい絵本ばかりになってしまいがちなのですが。
449名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:58:40.79 ID:2VvaLb5Z
>>427
うちの子「じゃぐち」とか好きだったわ
「ころころころ」とか
あっちゃんあがつく とか好きで平仮名覚えた
450昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/08(金) 20:21:52.33 ID:UGwe+cAG
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::::::: ::::::::::::::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!:::::  就   ::::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:::::   労   ::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶 |::::::   不    .!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト::::   可  ::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|::::::      ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .  |::::::::::: :::::::  ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l


国は昭和生〜平成一桁生れのアスペに賠償金を http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/157 ※30代板・ハンディキャップ板前にも同趣旨スレあり、157番でリンク

アスペは公務員として採用されるべき

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1361865583/101
101 :非公開@個人情報保護のため:2013/03/07(木) 16:49:01.54
公務員って民間じゃ使いもんにならないよ
バカ(偏差値や知能ではない)だから
基本KYだし、自己主張は強いし、時代の流れ
乗らないし
某国産ディーラーで勤務してるが
公務員のお客って、たちが悪い
451名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:28:24.95 ID:7S+1TwKC
絵本、うちの子も好きだったなぁ。1歳そこそこで絵本引きずって持ってきてたよ。
毎日、修行?ってぐらい読んだ。これだけ読めばさぞ言葉も早かろうと期待したもんだ。
大して絵本が好きでなかった下の子が1歳で初語が出てその後の発達も早かった。
ただ、下の子は好きな絵本の好きなシーンで顔上げて私の顔を見た。
あんだけ絵本読んでも上の子がそんなことした記憶ナッシング。
あの時の上の子は何が面白くて絵本をアホほど読ませたのか知りたいわー
読み聞かせの会とかでも大人しくて多動じゃないからきっと違う!
と自分に言い聞かせてたの思い出したわ。
452名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:01:18.50 ID:SunTVvU8
うち今度中学(支援級所属)入学なんだけど
昔のこと、疑問に思ってたことを尋ねると、その時はこうだった云々と説明してくれること多い
453名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:18:47.11 ID:SunTVvU8
リアルでの対人や経験、何が起きているのかわからない人は、トラブル無くてもいつも不安だろうなあ。情報が多すぎて未整理で、当人には、文脈や状況理解や情緒について必要な情報を抽出できない
絵本や本、また映画なら、整理されたメッセージがダイレクトに届けられるし、蔵書なら何度でも好きなだけ同じに、そして、より深く届くので安心が得られるのだろうなあ

帰宅して「何故か分からないけど今日、皆がわたしを助けるのよ、私何か特に頼んだわけでも、人として魅力的でもないのに、不思議なのよ」なんて言ってた。
この子なりに考え考え生きてて「疑問を蓄えていつかわかるようになりたいねえ」と言っといた。先生に感謝だ
454名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 10:10:58.80 ID:bupdGNyo
「何故か分からないけど今日、皆がわたしを助けるのよ、私何か特に頼んだわけでも、人として魅力的でもないのに、不思議なのよ」
すごくかわいい
健気だな
ダダ漏れしているようでも積もり積もってコップからあふれ出す日が来るって信じていよう
でないとやってられない

と言いながら爆発してしまうの繰り返しなんだけどさ・・・
455昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/09(土) 16:57:30.70 ID:Ho5eA15A
44
アスペって 転院したら 紹介状があったとしても 転院先で改めて検査を受けないといけないの? だとしたら面倒過ぎるんだが。
で、今通院してる 病院はそもそもアスペの診断が出来ないのに 診断書には「従たる症状 アスペルガー」 と書いてある、どうして?
医師は「自分が診断したもの」しか書けないはずだから、たとえ紹介状があっても他院の診断はあてにできないのでは?まして、今通院してる病院ではアスペの診断自体をやってないのだし。
あと、診断書上は、 「アスペルガー症候群」 ではなく 「アスペルガー障害」 となるん? 広汎性発達障害とか自閉症スペクトラムと書かれる人もいるみたいだが、どう違うのだろうか
45
「耐性」という言葉を知っている事を医者に誉められたが、誰でも知ってるんじゃ?
46
アスペは略称が苦手?俺は、「インフル」が「インフルエンザ」と分からなかった。というか、俺達の子供の頃はそんな略称なかったような?
47
おみくじで「半吉」という、あまり見かけないものが出たが、これは、「半分キチガイ」という意味か?w
48
DVDデッキは「早送り」「早戻し」とある。分かりにくい、「巻き戻し」と言ってくれ。
VHSと違って「巻いて戻す」わけじゃないだろうが、いまだに「チャンネルを回す」という人もいるし、慣習上、「巻き戻し」としてほしい。
49
おしぼりで顔を拭いたり、爪楊枝で歯をやるのは、清潔だと思うが、なぜに非難されるの?
50
屁理屈と論理の違いは?
・論理=自分の言ってること
・屁理屈=相手の言ってる事
かな?w
51
英語の授業で「時や条件を表す副詞節は現在形で表す」と先生が連呼してたが、そもそも「副詞節」の見分け方を教えろよw
「副詞の働きをするのが副詞説だ」なんていう、回答になってない回答はいらないよ、今井宏もそう言ってた。
52
「やむをえない」「ろくでもない」「みっともない」「だらしない」「勿体無い」というのに、
「やむをえる」とか、「〜ある」という言い方はないの?
「つまらない」に対し、「つまる」はあるのかな?
53
昨日=2013年3月8日=の讀賣新聞朝刊のコボちゃんはいい。
重度アスペは理解できず、軽度アスペなら理解できる内容だ。
アスペは漫画、特に4コマ漫画が苦手だが、昨日のは、「重度アスペは無理、軽度アスペなら分かる」という、アスペの重軽を判断できるいい素材
456昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/09(土) 19:03:45.18 ID:BvjLKBA3
※上記48に補足。「議論の巻き戻し」など、「巻き戻し」はもはや一般動詞になっているのだから、やはり「早戻し」と言うべきでない
54
アスペはら抜き言葉に拘りある?そもそも、なぜ「ら抜き」だと誤りかの国文法も分かる?
俺は、受け身と可能が判別しやすいからむしろら抜き言葉賛成。い抜きの方が気になる
55
かっこと句読点の使い方が分からん。
・「言いすぎ。」。
・「言いすぎ。」
・「言いすぎ」。

どれが正しい?
56
レスアンカーをつけないでレスする人って結構いるが、誰に言ってるか分かりにくい
57
アスペ男と定型女がいい勝負かと思ったが、女はよりタチが悪い↓
男のアスペと女の定型が「空気読めない度」いい勝負http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1361237284/48
アスペルガー症候群の人は自分自身が空気読めなっかたり冗談通じなかったりして周りといざこざがあったら
自分自身が嫌になる人が多く女みたいに人に責任なすりつけたりしない。
女は自分がやらかしても自分を正当化する。
全然違うじゃないか
(58)アスペっていわゆる「草食系」が多い?
(59)イジメられる主たる理由として「空気が読めない」「運動音痴」があるが、アスペは両方持ち合わせてるのか。逆に、イジメ被害経験のないアスペってどんな場合だろう
60
同性愛板や同性愛サロン板でアスペ同性愛者がオネエ言葉を使ってるのが意外。アスペはこだわりが強いからそういうのに抵抗あるかと思ってた
オネエ言葉ってやめた方がよくないか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1307268535/
オネエ言葉ってやめた方がよくないか? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1307269111/
オカマ言葉が大嫌いなゲイ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1345142547/
61
アスペよりも定型こそ人の気持ちが分からないだろ。論理的にはアスペが正しいのに、発言をコロコロ変える定型(例:ゆっくりでいい→回転率あげろ)。
そしてクレーマー。社会人ならば、或いは学生でもバイト経験あれば、苦情される側の心理が分かるはずなのに、クレーマーこそ、まさに「相手の立場に立てない」だろ、定型こそ「人の気持ちや立場に立てない」やん
※本当に相手側に落ち度のあるクレームならクレーマーではない、アスペがするのはそういう苦情だが、定型は無茶な苦情をしまくる
457昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/09(土) 20:43:47.75 ID:BvjLKBA3
62
アスペはイジメられやすいと言うが、同時に、イジメてしまう側にもなりやすい気がする(参考→いじめをしてしまうのは発達障害が原因かもhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1351613179/
63
英語でも婉曲表現はあると以前に書いたが、婉曲とは違うが、「言葉通り」か「行間」というのはあるんだな。
「I need a few minutes」→席を外してくれ
「I need someone to trust」→やってほしい
みたいに。
64
「役不足」「確信犯」「姑息」など、正しい用法で使った方がもはや誤用とされそうだし、これらの単語が文中で使われると、本来の意味で使われてるのか誤用で使われるのか判断し辛い
65
アスペの人は「相手がどうして怒っているか分からない」事があると思うが、ドラマ等見てても、「なんでこの人はここで怒ったんだ?」と思う事ある?
66
「結論から言うと」というフレーズが文の途中にある文章なんなの?その時点で「結論から」じゃないやん
67
日本は国連負担金第2位だし、日本語を国連公用語化すべきだし、「複数投稿」と日本語で言おうよ。カタカナ語使う奴は売国奴。
また、日本語なら初見単語でも漢字から意味が類推出来る、素晴らしい。日本語の輸出をするべき。かつての遠山文科大臣の「全部英語で授業してる大学がない、これで先進国か」発言は愚の骨頂、自国語で表現できないほうが後進国
68
なぜ定型は「説明」をしないのだろうか?節電にしろ、どうして節電が必要かは誰も説明しなかった。
電気が来ているのに節電する理由がわからないhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300507162/
69
この2年で100冊以上アスペ本読んだが、その講評。
・しーたさんのアスペ本(学研)→2分冊。当事者からも第三者からの視点もあり、アスペの活かし方もある。ただ内容が冗長。
・旦那(アキラ)さんはアスペルガー→続編もある。漫画で、導入には最適。アマゾンレビュは特に続編が悪評(妻の夫愚痴本と化している事から)。
・アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか→アスペはナマポでいいんじゃねという考え方の医師が書いた。学術的な記載が多いので入門書としては不向きだがある程度の頃に読むと良い。
・アスペルガー症候群がラクになる本→アマゾンレビューオール1w 医者の愚痴本だが、アスペの実態があり、自分以外のアスペがどうか知れ、自分の程度が知れるし、客観的な見方が分かる
458昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/09(土) 21:34:32.42 ID:BvjLKBA3
70 「全宇宙の全て」って表現は変?
71
アスペはルールを守るが、「ルールに書いてない事」は分からん。
ただ、「法律に触れなければなんでもあり」は、定型の「法律に触れてもなんでもあり」よりよほどマシ。
日本は、ホリエモンその他、法に触れてないのに非難される事が多すぎる。
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/l50
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/l50
http://takedanet.com/2013/02/post_42da.html 7)「法令を守れ」という人を排除し、あるいはバッシングした←武田教授も憂う日本の状況。もはや、「法を守る事を呼びかけても非難される」
72
一般教養がない奴は困る。
英語や国語といった「多くの文章に触れる」先生は、 英語力以上に幅広い教養を身に付けてほしい。「○○って英語では何て言うんですか」と訊いても、「○○ってなに」と言われてしまう。

生徒 電車の3000系は、英語では何という言い方をするんですか
先生 え、○○系ってなに? 急行とかの事?
生徒 パンタグラフは和製英語ですか
先生パンタグラフって何

話が進まない。
別に、どの電車が3000系かなんて知る必要はないが、「そういう呼称がある」のは教養の範囲だろ、新聞でも「0系さよなら運転」とか載ってたし。
車だって、どれがマーチでどれがアルトか解らなくても、「そういう呼び方がある」ことくらいは知ってるだろ。
英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/
英語と国語の教師は一般教養を持てやhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/
英語の教師は一般教養を持てやhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/

73
俺は4月から仕事始まって忙しくなるからここに来れなくなるかも、ただまあ俺は仕事全盛期もコテハン命名されるくらい2chやってたから今と同じ出没頻度は維持できるかもしれないが、
もし無理なら、メンタル板のアスペスレにのみ投稿するのと、コテハンスレには常駐するから、俺に用事がある人はそっちで。
メンタルヘルス板は「メンヘル板」と呼ぶ人が多いが、これだとメンサロ板と区別つかないから、「メンタル板」と言うべきだ。あれ、「メンヘル」と「メンサロ」で区別ついてるかww
459昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/10(日) 01:38:54.09 ID:f/LM2QKs
69に追記
・大人のアスペルガーを知る本(アスペクト)←当事者が読んでも周りが読んでもいい。あらゆるアスペ本で一番解り易い

74
アスペは表情から人の気持ちが読めないというが、そもそも、表情で読むのが間違ってる。
しーたさんの本にもあるが、アスペは、集中モードに入ると眠そうな表情になり誤解されたりする。
定型同士だって、「黒板をよく見ようと目を細める」事を「眠そうな顔」と誤解されるし、表情で判断するがのまず間違ってる
75
学校の先生は、なぜ、書いてもないル0-ルを、最初の一度目から適用するんだ?
「授業中寝るな」「置き勉するな」は、最初の1回なら、生徒はまだそれを知らないのだから注意に済ませばいいのに、1回目からいきなり教科書全取り上げとか何なの?

76
ナマポ締付けや格差社会は http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1360901288/49 のリンク先のようなのを生むから良くない。
ところで、アキバ加藤を絶賛する人多いが、加藤には美学がない。ただの通り魔。
どんな主張でもいいから、主張を伴って行動をして意味があるワケだ。ただの通り魔では美学がない。
それこそ「女性専用車反対の意思表示を込めて刺した」でもよかったのに

77
警察は交通事故死者数年間5000人以下を目標というが、これは「5000人までなら死んでもいい」と取れる。なんでゼロを目指さぬ?
車事故だって鉄道とかと同じで本来あってはいけない事

ところで、俺は、車に乗るようになって自分が協調性があると認識した。
俺は制限速度は守るし横断歩道で(人がいれば)止る。
しかし大多数はそうしない、それどころか、順法走行車を煽る始末。
(お前が違反するだけならまだしも、違反を俺に強要とは、中学の頃の「俺のカンニングに協力しないお前は勝手だ」と言った奴を思い出す。彼らは「制限速度守ってる車こそ自分勝手」という民主主義を無視したマイルールを持ち出す)
道交法無視の車の多さに唖然とし、俺は規則を守る協調性ある人間であり、そして大多数の自分勝手を認識した。

しかも、自分は制限速度無視とか法律違反しながら、自転車(交通弱者だから車の特性知らなくても仕方ない)の車道走行やよそ見運転を非難… 車道走行は法的義務だし、よそ見は、お前は自分の道交法無視は棚上げかよ。
「自転車は歩道走れ。法律とか言う奴はバカ」って、じゃあ法律以外に何が??
460昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/10(日) 17:10:24.95 ID:MfunhE2I
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1337333966/350,376
350 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/02(土) 23:56:03.68 ID:loutSDcP
今の生活保護叩きを見てると、数年前の派遣切りに伴う派遣叩きを思い出す。
あのときもネット上では国・経団連・企業等と一緒になって、渡された金をギャンブル・酒・タバコに使う、俺はもっと低い給料で生活しているのに貯金が無いのは贅沢し過ぎ、自分で派遣になったんだから怠け・自業自得・自己責任等、一部の例を挙げて全体を叩いてた。
しかし、いざ影響が自分たちの就職や待遇にまで及ぶと手のひらを返し、小泉竹中・経団連は売国奴、企業は搾取しすぎ等騒ぎだす。
生活保護叩きも同じような流れになるのだろうか。

376 :350:2013/03/09(土) 16:53:52.40 ID:IiVAw0PL
>>350に書かれている、派遣叩きのいくつかの例

【社会】「4年働いて手取りは25万、貯金はゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が三菱ふそう前でビラ配り
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1229703176/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が集会
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1228394641/
【労働環境】「交通費出ない」「社員より高い社食」 連合サイトで浮かぶ派遣社員の悲惨 (J-CASTニュース)[08/11/14]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1227570876/

これらで派遣叩きしていた人の中には、今になって、その事を後悔している人も居るんだろうか。
〜〜
民主党マニフェスト(政権公約)一覧
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない)→嘘でした
(字数上短縮。全文はhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1337325048/43

他に、自民党は、「竹島の日式典に参加するとは書いたが、2013年とは一言も書いてない」という屁理屈。
アスペはそういう「嘘」をつかない誠実さがある。
また、定型と違い、自分のミスを人になすりつける事もしない。アスペの方が素晴らしい
461ライト:2013/03/10(日) 17:49:24.46 ID:MfunhE2I
78
http://blogos.com/article/54632/
>なお、この件に関して、赤旗編集局には産経新聞からの取材はいっさいありませんでした。
↑これって暗に産経新聞を非難してるの?

79
「法律に触れなければ何をやってもいい」はずだ。法律に触れず、本人が正しいと思う事を、他人の価値観でどうやって咎めるのかと。
道徳なんて人によって違うし、マナーというのは自分が守るものであり他人に押し付けるものではないし。
が、道徳だのモラルだの言う人はむしろ、「法律に触れても何でもアリ」なんだよな、車の運転からするに。あげく、「制限速度を守る事こそマナー違反」というわけのわからない事を言い始める。
・法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/
・法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/

80
「考えない人」って多いよな。マークシート脳?
前の車が青信号で発車しないからとクラクション。法律違反だが、それ以前に、「交差点の先が詰まっている」だけかもよ?
前の車が雨の日に脈絡なくブレーキしたからクラクション。おいおい、「水溜りがあり、歩行者に撥ねないように減速した」のかもよ?
昼間ライト点灯してる車にパッシング。おいおい、意図的に点けているだけかもよ?(昼間ライト点灯にパッシングする車をどうにかしてhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358121343/

81
結局「運」だろ?PART14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1360720910/280-281

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:15:15.57 ID:1KNb2wDi0
日本で底辺や障害者に生まれる事はアフリカの貧国で生まれる事よりも負け組み。
周りが豊かで文化的な生活をしている側で惨めな暮らしを強いられる事ほど不快で情けない事も無い。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:40:31.47 ID:iz3mGPFL0
その上、日本では底辺同士がいがみ合い、足を引っ張りあうんだよな
勝ち組は笑いが止まらないだろう

82 俺はこれからは出現頻度が減るので、俺に用事がある人はこっちで。
全体的に→コテハンスレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/
アスペネタ→toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352028775/
462昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/11(月) 21:58:50.16 ID:nYs9ssIu
アスペは言葉を言葉通りにしか解釈出来ないというが、
定型は、言葉→特に日本語は→多様的に解釈できることを悪用して、
一休さんかよと思う曖昧な言い回しや、後で言い逃れできる言い回しをする。
卑怯である。
まあ、俺も、投票を募って、「このスレだけが対象。次スレの事まで言ってない」「母集団はスレ内だけではなく2ch全部」
とかも言ったりはしたけど。

大丈夫とは言っていない枝野官房長官の会見
http://www.youtube.com/watch?v=jrY8n1odsv0
http://okwave.jp/qa/q6621571.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/290.html
http://hamusoku.com/archives/4363333.html
「竹島式典に参加するとは書いたが、2013年とは言ってない」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4905.html ←屁理屈過ぎる
〜〜
字数制限と
行数制限が不一致な板が多いがどうしてだろう?

例えばバス板なんか、
字数的にはメンタルヘルス板の2倍書けるのに、
行数制限は24行(メンタル板は32行)だし。
〜〜
震災2周年(「2周年」というとイイコトみたいだw ちなみに、回忌の場合は「三回忌」か?大学1年生は1回生とも言うし、1時間目は1限目ともいうか。体育祭というか運動会というか。だんだん例が違ってきたw)
今日はほとんどのテレビが震災特集だった。

「(避難するため)友達と離れるのが寂しかった」みたいな学生が多かったが、これってアスペにもこういう感情はあるの?
それ以前にそもそもアスペに友達なんていない?(つか、今の子ってケータイあるから、離れ離れになるのは俺達の代の時ほどの辛さではないんじゃ?)。
あと「(避難した先の学校生活に)馴染めないで不登校」なんてのもあったが、定型は適応能力高いんじゃ?

ところで、14:46に黙祷してる人達は中学生や高校生もいたが、今日は平日だから学校なのでは?
ちなみに、東京都の場合は実際に地震が到達したのは1446より数分遅れだし、あとは去年(1周期)は被災地は「14:46の後、津波の時間にも黙祷」があったが、今年はなかったな。風化か。いや、それは1ヶ月後の2011年4月11日の黙祷だったかも?
あと今日のテレビは「被災者・被災地の今」だったね、去年は「初公開津波映像」も結構あったが、さすがにもう津波映像は出尽くしたか。
463名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:33:54.47 ID:yTEYSoA/
> 信じていよう
> でないとやってられない
>
> と言いながら爆発してしまうの繰り返しなんだけどさ・・・

me too!それが親心かもと達観しようとしても、イザ目前にすれば足りないところ至らないところに焦点が当たり、視野が狭まる。人間臭い。なんて人間的な
464名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:37:44.66 ID:B6ZUrpmR
ちょこっと相談
アスペ気味というわが子に習い事でそろばんはどうかと考え中です
算数は得意なんだけど手先はかなり不器用
イライラしちゃうかなあ
体験談もしありましたらお聞きしたいです
お試しで一回だけなら面白がりそうだけど、どんなもんかな
465名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:32:11.74 ID:6DFdHbZq
>>464
お子さんいくつかな?聴覚過敏は大丈夫?

うちは聴覚過敏がひどくて、
生徒がたくさんいてカチャカチャ音がする中で先生の声だけを聞く
というのが難しくてストレスだったみたい。

息子がやりたいというから習わせたんだが
聴覚過敏で拒否反応が出て泣く泣く中断させたよ。
本人はやりたがるんだけどね。

今は発達障害児向けの学習塾に通っていて
個別の授業でそろばんもやっている。
雑音のない場所だと楽しいみたい。
466名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:42:32.17 ID:B6ZUrpmR
聴覚過敏は今のところ大丈夫っぽいです
でも、そろばんのカチャカチャ音って言われてみたら気になるものかも
やっぱ実際に入れてみないとわからないですよね
気が散っちゃうかもしれないし

指先の練習にならないかと思ったけど、キビシイかしら
467名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:35:27.37 ID:JhK0sN0J
高機能だけど、来年学校登校班の班長に選ばれた!
と、いっても来年度6年生は二人だけだから どっちかだった訳だけど。
普通じゃないうちの子を選んだ意図は??
ちなみにIQは並で自閉度軽度。 
やれる! と、期待してくださってのことかしら。 だったら嬉しい。
468名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:01:13.25 ID:ODCOLeUb
>>467
すごいね!
恙なく班長を全うできますように
469名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:36:12.83 ID:B6ZUrpmR
>>467
よかったですね!
班長でも頑張りを認められてお子さんの自信につながりますように
470467:2013/03/14(木) 09:28:59.91 ID:bgFo4Sjm
>>468
>>469

ありがとうございます。

1年間、息子には頑張って欲しいと思います。
先生にも感謝致しております。
471名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:13:44.69 ID:TUwnT6rR
>>467
メシウマwwwwwwwww
まあせいぜい、下の餓鬼共に舐められないことを祈るんだなwwwwwwwww
472名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:48:16.52 ID:ZyHia8L2
>>471
その涙、拭いてあげましょうか?
473名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:11:42.34 ID:tkjpwLCT
講談社のゲンダイビジネスのサイトで、
アスペルガーのテレビ制作マンが親子二代のアスペ話を連載してる。
子供の話は少なく、自分語りがほとんどなんだけど。
474名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:48:39.69 ID:m+UDiWAx
>>473
>自分語りがほとんど

さすがアスペwwwwwwwww
475名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:10:57.10 ID:bCSU98nx
>>473
ああいう特殊能力があって知能が高いアスペはいいよね。
天才型の人に「発達障害が合っても能力を生かせば大丈夫。あきらめないで」
とか言われてもちょっとシラけるわ。「ケッ」ってかんじ。

凡人アスペで成功した話とかってあればいいのに。まあ、ないわな。
476名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:13:31.94 ID:pasBXLad
「息子と僕のアスペルガー物語」って「息子と『僕のアスペルガー』物語」って思うくらい
自分の話が多い。息子と二人三脚の「発達障害との戦い」というよりは基本的に本人の記録だね。
第2回や第5回の末文読むと親をやるのがとても難しいんだなと思った。
477名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 09:13:23.51 ID:ic3KZV1Z
>>475
想像力ない当事者が言うならまだわかるが
端から言われるのは更に嫌だ
そういうステレオタイプのアスペ像どうにかしてほしい
478名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:03:02.76 ID:7Dr1s4fQ
親御さんが子供の自閉に気づかないことが驚きだったわ
479名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:35:14.42 ID:LAtMpmMq
息子と僕のアスペルガー物語、筆者の記憶力のよさからなんだろうけど
場面の描写が長い長い。

お子さん、塾の補修の予定が急に変わった時のパニックぶりや
電車で苗字を呼ばれたのに返事をしない(普段は愛称で呼ばれてる相手だから)
というのは結構な自閉っぷりだと思うのだけど、学校では大丈夫なのかな。

あとこのスレの住人としては、父親以上に母親のほうのコメントも聞きたいので
一回分書いてほしいなw

>>475
知能が高くても、父親の学生時代の同級生でデイトレーダーになった人
みたいな例もあるよね……金持ちで成功はしてるけどきっと一生気づかないのかなって。
480名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:14:58.70 ID:vr6pSwwC
この父親が自立した社会人やってられるのは奇跡だわ
481名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:18:11.57 ID:hKejD3te
グレーからアスペ診断確定から3年
いろいろ説明して理解を求めたが、いまだ義親、親戚、友人から誤解されること多い

アスペを誤解してる人から言われた言葉↓

アスペ=高機能自閉症でしょ?
IQが高いだけでしょ?

だから他の子とテンポ合わせて遊べないだけでしょ?

コミュ能力はそこそこあるし普通に会話できるじゃない
医者の誤診じゃないの?

妊娠中薬飲んだりしたの?
そんなの親が考えすぎなのよ!いつか治るわ

アスペって子供特有の病気でしょ?成長したら治るんでしょ?

甘やかしなんじゃない?昔はそんな病気なかったわ
変わった子ならいくらでもいたし(←義親から)

障害があるとしても軽度でしょ?
低機能に比べたらなんでもできるし将来明るいわよ(←健常児の親から)
482名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:48:59.65 ID:9uIs40nq
やっぱり人に言っちゃダメって事だね。
483名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:22:48.20 ID:hFYFwzwW
そういうことじゃないでしょw
484名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:28:58.65 ID:9vmVLvsD
昔はそんな病気なかったわ
変わった子ならいくらでもいたし

年配の感想って9割がたこれだよね
現役教育関係者(割と上の人)からも言われた時愕然
まぁ慰めようとして言ってるつもりみたいだったけど
485名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:48:45.34 ID:9N8zFE45
ゲンダイのコラム、診断は出てないけど当事者だろうなあという自分が
あ〜私もって思ったのは、お子さんの「僕のこと嫌いだからそういうこと言うんだ」。
それは違うと分かっていてもついそういう思考になってしまう。

>>484
子のプレ幼稚園に一緒に行ってると、昔のこと思い出すんだけど
そういう病気扱いはなくてみんな一緒でも、先生は経験的にそういう子を
ちゃんとわかってたんだろうな、と。

発表会では最初と最後にしか出番のないセリフなしの役とか、
楽器演奏ならトライアングルとかさ。あとめんどくさいからか放置プレイも多かった。
当時は分からなかったけど、あー先生はだから嫌だったのねって今になって思う。
486名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:45:20.73 ID:EEMYx8Fb
先日見たテレビで小6のアスぺの子も登校班の班長だった。
いつものように登校したと思ったら泣きながら帰宅。
理由は「みんながちゃんと並ばない。私のことが嫌いだから」云々となっていた。
母親が「そんなことはない。なんとなく並びたくない日、つい、ふざけちゃう日もあるから。」と
宥めていたわ。「そんな毎日毎日きっちりはできないものなの」と。
ああいうのが生きづらいよね。上の方でも班長に決まったお子さんがいたから思い出しちゃった。
うまくいくといいよね。
487名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:58:34.57 ID:qycTPLDV
バリバラだっけ?
女の子のアスペルガーは生きづらいだろうね・・・
思春期とかどうなっちゃうんだろうかと今からgkbr
そしておそらく自分も当事者なんだろうなと思い凹む。

>僕のこと嫌いだからそういうこと言うんだ
これいまだにわからない。
「あなたのためを思って怒ってるのよ」ってよく言われるけど
それって自分のことが嫌いだからじゃないの?
あと、挨拶しても無視するご近所さんやママ友は自分のことが嫌いな人認定して
その後接触を極力防ぐようにしている。

ってこれ以上はスレチだねすまそ
双子アスペルガー女児の療育中だが
自分もまとめて療育されたい気持ちでいっぱい。
488名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:02:41.58 ID:k26ryz3W
>あと、挨拶しても無視するご近所さんやママ友は自分のことが嫌いな人認定してその後接触を極力防ぐようにしている。

わかる。
私が苦手な人は、こちらが挨拶すると一応無表情ながら挨拶返してくれる。
でも向こうから挨拶しない、というか視線あわそうとしない。
こんな微妙な人への対応がかなり悩む。
相手は自分に気づいてないだけ?
それとも嫌いだから視線合わせない=気づけよ、挨拶スンナって意味?とか。
一応挨拶返すってシカトじゃない。
だからきまずい関係になりたくない。
(相手は子供の習い事の関係者とか近所の人)

大学で少しかじった心理学を思い出す。
こんな状態は
「相手もこっちの嫌悪感を察知してるからそんな反応になる」
または
「実際嫌われてないが自分が相手を嫌いだから嫌われてるように感じる」

投射とかミラー効果?らしい
そうなのかな〜
マジでこわい相手からは離れるけど、妙にゴキゴン伺いみたいな言動してしまうときない?
娘も自分と同じ高機能。
将来を案じてしまう。
489名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 14:28:13.44 ID:26le+s3t
>>487
療育行ってるけど、母親も見られてるし指導されてると感じてるよ。
具体的にああしろこうするな言われるわけじゃないし、
子供は療育のおかげで出来るようになったことが増えて感謝してるが毎回気が重い。
それこそ「私のこと嫌いだから」って思っちゃってる。

この前、4月からの療育の説明会に行ってきたけど
集まった人数の割には遅刻する人、指定された持ち物を忘れる人、
書類記入間違えました〜と申告する人が多かった印象。
490名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:11:11.29 ID:Oxg39Udq
>>489
療育で知り合うママは、何か有りそうな人が多いからね。
私は、療育のママから一方的に敵視されて大変だった事がある。
あちらは大人しくて年齢の割にかなり幼い子で
うちはアスペルガーで攻撃的なタイプなんだけど
うちの息子と私について散々コキ降ろされた。
躾のせいでそうなったんじゃないか、子供に対して威圧的すぎるんじゃないかとか、息子君はアナタの顔色ばかり伺ってる感じがするとか。
思えば、そのママと初めて話した時も
491名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:20:38.75 ID:Oxg39Udq
「うちのマンションに住んでる子がとっても出来がいいんだけど、母親は冷たい感じで(何タラかんたら•••)、
 子供が母親の顔色を伺ってる感じで〜」という見ず知らずの他人ママの悪口だった。
影でコソッと言うのではなく療育の最中に言って来るので、療育の先生から「大丈夫?」と電話が有った位。
それで
「相手がこちらを不快に思っているなら、うちの療育の曜日を変えてもいいですけど」と申し出たら
「相手にも療育の意味を理解してもらわないといけない。是非、今のままの曜日で療育に来て下さい」と言われた。
そのママに療育の先生がどのように伝えたかは知らないけど、最後まで色々言われた。
多分、気になり始めたら、こちらの行動を逐一悪く解釈するように固執してしまうんだろうなと思う。
492名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:36:21.21 ID:bbvcrQnD
仲良くやろうね
493名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:49:20.29 ID:dfCDhFwa
>>488
そんなママ友はなんらかの問題がある人だと思うの
一貫して挨拶しないのでしょ?
毎回気づいてないとかないない
一応挨拶返すからシカトじゃないとかあなた人がよすぎだわ


>嫌いだから視線合わせない=気づけよ、挨拶スンナって意味


私ならこっちだと受けとるわ
あなたは会釈してるのだからそこまで嫌悪感出してないでしょ
それからご機嫌とりだけはやめたほうがいいかと
ますます相手優位にさせてしまうだけだと思うの
そんな私もアスペだけど孤立型
だからかなあまり気にしない
うちは子供がADHDと高機能自閉合併
同じ発達障害とはいえ私とタイプが違いすぎて格闘中
494名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:50:22.06 ID:v9ev4dNC
出来のいい子の悪口は、親の顔色うかがって可哀想、もしくはは子供らしくない、しかないからね。要は妬みだねw


バリバラの発達障害の子のママが「出来なかったら出来ないなりの生き方があるんですよ」と言っているのを聞いてなるほど〜と思った。
ママ本人も発達障害だから説得力あるわ。ただ、理解してくれる場があるかどうかが問題だろうけど。
495名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 14:00:33.06 ID:bbvcrQnD
要領よく生きれば良いのに
496名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:00:39.90 ID:9/Hi9INW
そうだね よーし要領よく生きるぞ〜!
497名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:40:37.90 ID:+vj7aQh7
親もまとめて評価指導されてる感じはあるなー
最初はそれが苦手で無理して、一生懸命理想的な行動をしたがってた頃があったかも。
一緒に連れて行ってるしたの子もチェックされてて
びしっと指摘されて今はそっちがメインだなw
498名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:59:57.53 ID:hKidkIed
このブサ菌は 自閉症の真似をしている 本当に不愉快!
不適切動画だろ!

こいつは自閉症だけではなく 脳性麻痺の真似もしてる。

http://www.youtube.com/watch?v=ycbX4Z117iA
499名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 12:04:40.02 ID:hKidkIed
500名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:34:36.33 ID:dTN3g51I
福岡市で怪しい動きが
「発達障害急増の要因=遺伝説に疑問、福岡市議会で論争」
http://www.data-max.co.jp/2013/03/21/post_16449_dm1718_01.html
501名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:39:37.25 ID:1Io7qQxu
亀だけど、>>207を読んで試しに高校講座のベーシック数学と物理を見せてみたら、
子供達の食い付きの良い事w
中学年と高学年だけど、マテマティカやふしぎがいっぱい、大科学実験と併せて喜んで見てるわ。
と言うか、あの作り…あれは本当に高校生対象なんだろうか。
502名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:08:52.60 ID:KLnKTFHQ
>>501
でしょ?あれを見てる高校生なんているの?と思うでしょ?
小学生でも充分に理解できる。って言うか、落ちこぼれ高校生は学習意欲が無いから見ないよね。
ベーシック数学なんて内容は小学範囲を逸脱してるけど、番組の作りは小学生仕様だよね。

物理・化学・生物・地学・理科総合AB・科学と人間生活、自然科学系は全部良いよ。
化学が4月から新作になるんだけど、今先行放送中で今までより更に食いつきが良くなった。
あとは地理。期間が短いけどベーシック国語も良かった。再放送されると思う。
数学基礎は今期で終わってしまうのが残念。
503名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:07:04.24 ID:fqKFgKZO
何この流れ…釣りなの?
504名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 17:19:45.17 ID:s/U5ka6f
>>503
何故釣りだと思うの?
実際に見てみたら分かるよ。
まあ高校講座はともかく、視覚優位の子にはEテレお勧め。
すまいるやコミトレもそうだけど、一回の放送時間はどれも短いしテーマがはっきりしていて内容も簡潔。
うちの子は学校に行けない事があるから、
学年の学習内容とリンクした理科や社会の内容には本当に助けられてる。
思えば療育教室でもいないいないばあとかおかあさんといっしょの体操を取り入れてたから、
本当に長い事お世話になってます。
505名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:32:36.64 ID:0TC5Px9n
うちの子はMIT白熱教室が大好き。録画して何度も見てる
506名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:05:31.34 ID:tb1C6xQa
もう年長になる。クラス替えが憂鬱。
うちの子もEテレにめちゃくいつく。頭はすごく良い。
だけどなかなか生活習慣が身につかない。
こんなにてこずる子だったとは。
自分自身も傾向があるのか人付き合いは苦手。一人が好き。
子供は案の定友達ができないし、友達がいないだけでなく何かと愚図で身なりがだらしないし恥ずかしい。
ママさん方と関わるのも避けてしまって悪循環だわ。
507名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:26:23.22 ID:ZtGhA2HU
>何かと愚図で身なりがだらしないし恥ずかしい。

愚図とか恥ずかしいって親が言うの?
発達障害は多かれ少なかれ運動協調障害はあるよ
何がどんな風に苦手か見てあげてOTやPTに相談してあげなよ
508名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 18:40:32.60 ID:jLJAgw1B
>>506
シャツがぴらぴら出てたりハナ垂れてたり靴下嫌がったりするのかな?
本人では直したり心掛けたりが難しいから、その都度親が気をつけるしか無いよ。
509名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:20:12.94 ID:9990dk1g
教育テレビの番組は民法と違って、
うるさい音楽やごちゃごちゃした背景の小道具、
余計なテロップや雛壇の芸能人などがないから、自閉にいいのかもなとおもう。

>>506
かつての自分もそうだったけど身だしなみや清潔さを保つことって
自分から自分のことは見えづらいし、なんでそうするのか理由が見出しにくいんだよね。
うちは親も不潔でだらしない系だったので、小学校高学年以後に
本や雑誌を見て気にするようになりました。
510名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:27:13.07 ID:tb1C6xQa
>>507、508
相談はしてるよ。
わかっているつもりだけど、園にいる間は親は手出しできないじゃん?
運動会、参観日、園での様子をみせて貰う度に凹んで帰っている。
511名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:34:03.42 ID:tb1C6xQa
>>509
ありがとう。いずれ身嗜みに気をつけられるようになるのかな…。
ママさん方が録画とりまくりの環境で、
はみシャツに片方裸足でも歌わず鼻をほじりまくってるだけだとか
飛び出して手出ししたくなることばかり。毎回毎回。
512名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:54:53.13 ID:4YNnYKoc
一年間のまとめのアルバムを持って帰ってきた
先生が顔写真つけてくれていた
我が子はバッチリ白い下着がベロリと出ていた
まるでそういうファッションのように全出し
他の写真もパーカーから半分肩が出ているとかそんなの
色々頑張ったんだなあと思う反面、悲しくなったよ…
513名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 21:51:21.57 ID:jhDLfVVf
SSTとかの教室とか無い地域なんですが、
放課後庭とか公園で1-2時間でも友達と遊ぶのってSSTになるでしょうか?

プロのちゃんとした授業じゃないと意味ないかな?
514名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:50:40.97 ID:odSenZeo
>>513
その遊んでる場にきちんと大人が介入して、学ぶべき場面を一つ一つ取り上げられるならSSTと呼べるだろうけど、
まず無理だよね。
家でSSTのワークやったりスマイルでも見たら?
515名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 04:02:15.12 ID:/CSO4Yim
>>514
スマイルってなんですか?
ぐぐってもブログしかひっかからなかったです。
お勧めのワークありますか?
516名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 04:52:45.93 ID:OpbAbWIG
>>515
Eテレで放送している発達障害児向けの番組だよ。
前作のコミトレから見せてる。本人は楽しんで見てるけど、楽しんでるだけ。
実生活には少しも生かされてないけどね。
517名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:30:53.17 ID:4eQQqoJD
ワークはLD発達相談センターかながわの「あたまとこころで考えようSSTワークシート」がお勧め。
社会的行動編と自己認知・コミュニケーションスキル編、思春期編に分かれてるから、
まずは最初の二冊をやってみたら?
それから、教育テレビは「スマイル」が低学年向け、「コミトレ」が高学年向きだよ。
客観的に自分を見れない発達年齢だと、実生活に反映させるのは難しいかも。
でもそれはどんなSSTも一緒。
即効性のあるやり方なんて無いから、
まずは知識として蓄積させて、引き出しを増やすのが第一歩だよ。
同時に、場に相応しくない言動をした時に、
ただ注意するだけでなく前後の流れやまずかった点をノートに記録して整理させ、
自分の行動を振り返らせて、どうすれば良かったのか考えさせるのも大事。
これも低学年や書字が苦手な子にはハードルが高いから、
親や療育者が手伝って行うのが基本ね。
518名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:07:30.29 ID:OpbAbWIG
>「スマイル」が低学年向け、「コミトレ」が高学年向きだよ。
へ〜、そうだったんだ。言われてみれば出演者の年齢構成や内容もそうだね。
見てハッスル聞いてハッスル→コミトレ→スマイル・・・と同じコンセプトで作られた
続編かと思ってた。

上記番組も見て、通級でテキストを使ったSSTも受け、病院で小集団によるSSTも
受けているけど、知識は増えても実際に直面したときの行動には生かされてないや。
519名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 13:07:05.42 ID:4eQQqoJD
>>518
評価や目標の設定が高過ぎるんじゃない?
他の療育もそうだけど、元々苦手な部分を練習してるんだから、
すぐに目に見えるような効果が表れるものではないよ。
これから頑張ろうとしてる人に、こういうやり方もあるよという話をしているのに、
横からうちは生かされてないって連呼しなくてもいいんじゃない?
うちは五年個別やグループでSSTを続けてるけど、
成長を実感してるからお勧めしてるんだよ。
応用が難しいとか使い方の問題はあるけど、
いつどこで回線がつながるか分からないんだから、
土台をしっかり作っておくのは大事だと思うよ。
520名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 13:41:08.57 ID:9z6Yv3sj
うちの上の娘は高学年からの療育になっちゃったけど
自分で問題意識があったからか、吸収がすごく早かった
実生活で明らかに変わった、良くなったと周りから絶賛されたよ
下の子は低学年から通ってるけど、学ぶより遊んだり休憩したりする場所になってる気がする
上の子と同じ年数やってても目に見える変化無しw
早期療育の必要性はもちろんわかってるけど
(下の子にもメリットがないわけじゃないけど)
本人自身の意識って大事だなーとつくづく思う
521名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 13:48:07.58 ID:DVhrtpmT
ある程度の年齢になると自分で問題意識できるからね
522名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 14:07:40.47 ID:bWDDmv4O
>>517
神奈川県民だけど、そういう本があるの初めて知った。
うちの子にはまだ早いけど、時期がきたらやらせよう。
523名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 14:17:56.02 ID:/CSO4Yim
>>516ー517さん
ありがとうございます!
4月から放送あったら見ることにします!!

ワークも買ってみますね!
524名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 15:04:34.29 ID:4eQQqoJD
>>522
幼児ならエスコアールのSST絵カードが良いよ。
525名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 20:06:45.88 ID:Wv5ukB19
NHKのEテレで発達障害の番組やるみたい

シリーズ 発達障害の子どもとともに 
4/1 20:00〜 第1回「親を支える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/01.html
4/2 20:00〜 第2回「子どもの育ちを支える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/02.html
4/3 20:00〜 第3回「大人になった私たち」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/03.html
526名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 06:14:06.98 ID:7yjtGyNp
>>525
その後も放送あり

4/8 20:00〜 第4回「みなさんからの質問に答える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/08.html
4/15 20:00〜 第5回「きみが教えてくれた大切なこと―歌手・うすいまさと―」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/15.html
4/25 20:00〜 第6回(内容未定)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/25.html
527名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 20:42:29.18 ID:O29owmbL
春休みに入って私が穏やかになってる
学校あると、いつ担任から呼び出されるか怖い。連絡帳開くのも怖い。
仕事終わってお迎え。バタバタと夕飯食べさせて、毎日宿題に2時間かかって、心も体もヘトヘト。
連絡帳がないだけで気持ちが軽い。
528名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 21:03:04.11 ID:PwDX0grP
>>527
ああ、気持ちわかる

休みだと家のペースでできるけど
学校だとなにかやらかしてるんじゃないかとか、下校時にまたからかわれてるんじゃないかとか
あんまり落ち着かない。

子どもが家にいてくれるほうがなんか落ち着いて家事しているような気がする。
家にいないほうがはかどりそうなものなのにね…
529名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 09:06:01.82 ID:s5V4FG9D
確かに学校からの連絡がないほうがほっとしてる
でも一日中一緒にいると息が詰まるのも事実・・・、どうしたいの私orz
530名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:36:00.60 ID:3tOQ2jfR
今日の朝日朝刊に「アスペルガーの夫を持つ妻が語る」という記事が出ていた。

結婚当初は気にならなかったが、子供が生まれて環境が変わると違和感が増えて、
というケースを「旦那さんはアスペルガー」の著者(今は別居中)、あとは結婚17年で
離婚した人2名を紹介していた。

記事横の専門医コメントによると、発達障害を疑って受診して診断が出るのは2割程度だって。
531名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 18:26:05.41 ID:ZRvx4DjB
トメからTEL。
「この前送った味噌を冷蔵庫にしまってちょうだいね」
「別に用はなかったんだけど」←電話の理由
「話があちこちとぶんだけどね、☆※△〜」←自覚があるだけいいか。

お味噌は開封済みのものだったので、到着後にすぐ冷蔵庫にしまったよ・・・
しかも用はないって・・・。
おかあさん・・・
532名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:30:38.78 ID:0OoCdtd4
>>530
最近朝日は発達障害について取り上げる頻度が高い気がする…

障害疑って診断出るのが2割?
少ない気がするけどなー
533名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:45:31.23 ID:3tOQ2jfR
>>532
教育欄で発達障害児ものの連載もやってましたね。
一方で生活欄で「言葉の喋れない知的障害のある自閉症児がFCで思いを語った」
みたいなトンデモも取り上げてたり。

診断2割は私も少ないと思いました。
母子手帳や通信簿など成育歴を調べるのが大変だから
アスペでなく広汎性の診断、傾向はあるけど社会人勤まってるから診断するほどでも、
で済む人が多いのかもしれない。
534名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 03:00:49.08 ID:wHU3f0za
朝日だからね…
535名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:26:29.29 ID:40jpEP4M
晴れ時々アスペルガーの旦那さんもなんらかの傾向はあるけど診断にいたらない、だったから
残りの八割のうちさらに何割かはグレーとか傾向はあるんじゃないかな
うちは旦那に検査受けさせたいわ。もう心が折れそうだもん

本とかを読んで自分もそうかも、って人は7割ぐらいは発達障害ではないけど
当事者の講演を見て自分も〜って人は大抵診断に至るとか読んだことあるから
文字にしにくい当人の動きや雰囲気や抑揚に強く特徴出るんだろうな。
だからネットで箇条書き的に症状連ねて心配してる人はさっさと相談機関に連れていけって思うけど。
536名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 01:56:05.83 ID:fBLWcnQZ
限りなくグレーに近い軽度と診断受けたばかりの子供を連れて旅行に行った。
パニック起こしたりこだわり行動したりってことはなかったけど
みっちり数日一緒に外出してみて改めてやっぱり定型ではないと実感した
どこがどうとかうまいこと言葉にはできないけど
なんか絶対的違和感。
新学期は私も働きださないといけないし不安だらけだ
自分の鬱は悪化してるし・・・
あーあー
537名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 02:28:07.90 ID:DbHRiWEa
絶対的違和感ってわかる 見た目普通でも本質的に異質だよね
合わせようがないくらい 

発達障害児&鬱母のコンビは多いらしいね。私もそうだ
そうじゃないと、発達障害児&モンペ母のどちらか。
まともな(まじめな)人は前者になる傾向、って病院で言われたよ
お大事にね
538名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 07:37:28.35 ID:YcvOnS63
自分の心療内科行かないとまずいと思いつつ行ってない
波があるのと大きなのは(絶叫や自傷)外部から強いストレスがかかったときだけで
ただ座ってなにもやる気ない日が増えて家事がたまりやすい。外に出てしまえば人前は普通に振る舞える
一人で買い物してると独語出てくる。死ね死ね死ね
子供にも死ね殺す。場面に関係なくウンチの単語つぶやく
ここ一年学校行事の日にちや時間を間違える。提出物出せない
あれ?書き出すと結構かもしれない
食欲落ちるどころか暴走してるし、眠れない時期も以前はあったけど今は寝すぎるぐらい寝てるし
普通に調子いい日もあるんだけどな
うちは子供より夫が原因だろうけど
539名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 09:51:26.34 ID:CqX5tBhO
経験者の方などいらっしゃれば教えて下さい。
うちの子は小学校低学年ですが、1〜2際の頃から異空間が苦手です。
例えば、ネズミーランドのイッツアスモールワールド等、乗り物に乗って異空間に入る系は全くダメです。
親戚の披露宴でも、新郎新婦入場等、開場が薄暗くなると不安になって私にしがみついてきます。
その他「式典」のようなものはもれなく苦手で、「卒業式」「新入生を祝う会」等ではイヤがって暴れます。
一度、小学校の先生で強引なタイプの方が無理矢理息子を引きずって参加させようとし、子供はパニックになって先生のお腹に強烈パンチとキックをしてしまいました。
この状態で将来どんな感じになるのかと心配です。
小学校の卒業式や、将来結婚出来た場合の結婚式等。
似たタイプの当事者の方、お子さんをお持ちの方、どんな感じで成長しますか?
540名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 09:54:57.93 ID:ba78fL4E
>>536
家や近所だと慣れてるけど、知らない所に弱いもんね。
うちは三つ組みばっちりなので半日ちょっと遠出しただけで「あ〜自閉なのね〜」って実感。

知的障害のある自閉の子のブログをいくつか読んだけど、
表情とか体の動きとか視線とかうちの子と同じなんだよね。

初めての場所に行くのも大変なんだけど、近所ばかりに居ると
息がつまりそうなので、知ってる人が居なさそうな場所に出かけたくなってしまう。
541名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:11:00.72 ID:CqX5tBhO
>>540
そうなんです。自転車で行ける範囲でしか安心して遊べないんです。

今、春休み中なので、何か楽しい体験をさせてやりたいと思っても何をしてやっていいか分からない程、苦手が多いんですよね。
542名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:13:43.25 ID:NLk0HW/i
>>539
そういう苦手な事は、学校ならサポートブックを前もって渡したり
先生と面談で伝えるとかで少しでも回避出来ないものだろうか

>>536
うちのもグレー判断で健常よりはアスペ寄りって微妙な子どもだけど
お気持ちお察しします
親は辛いよね、母親は子どもと近いから特に
習い事なんかでも同学年の子を間近で見てるとひしひし感じるわ
543名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:26:52.35 ID:WwtalxMp
「母親やめたい」「わが子がかわいくない」母親が増える背景とは?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw559509
544名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 11:33:59.40 ID:6EH/Uiwr
>539
うちは中学生ですが、経験談を。
結論から言うと、徐々に慣れてきます。でも年単位の時間が掛かります。
年齢が上がってもどうしてもダメなものもある(絶叫・ホラー系アトラクションとか)けど、
式典ぐらいだったらパニックを起こさない程度には慣れられると思う。
結婚式の披露宴でちょっと中座して休憩したり、卒業式でちょっと姿勢がぐらぐらしたりと
いった事はあるけど、そのぐらいならちょっと事情を根回ししておけば特に問題には
ならない範囲じゃないかな?

異空間的なものがどういうものか理解できる、どういう事をやるとかどのくらい時間が
掛かるとかの見通しを持てるようになる、成長と共に忍耐力が育つ等の要素が
絡み合ってくるので、特効薬はないんだけど。
子どもが成長すると共に、親の方も「事前にこういう事を教えておけば落ち着くかも」とか
「ここはちょっと我慢させてみようかな?その代わり後の○○で息抜きさせよう」とか
「ここは絶対無理だろうから、迷惑かけないようにあらかじめ抜けさせてもらおう」とか
対応スキルが上がってくるし、相乗効果で良い方向に向いていくと思います。
545名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 11:43:12.59 ID:6EH/Uiwr
4月から中2。
春休みを利用して飛行機に乗って旅行してきた。行き先はディズニー。
療育手帳とか持ってないのでそれ系のサービスはなしだったけど
全然問題なく楽しめた。
ただ、「これがあったらいいだろう」と思ってあらかじめ取っておいた
ファストパス、対応するアトラクションは悉く子どもに「乗りたくない!」と
拒否されて、全部無駄になったけどなw
あまり人気のないのんびりまったり系のアトラクションを楽しんだり
パレード見たり買い食いしたりホテルでだらだらしたり。
それでも十分楽しかったよ。

確かに健常児とは違うけど、この域になってくるとただ「違う」というだけの事で
付き合うのに特に問題は感じなくなってきた。
異質である事を怖れさえしなければどうという事はない。
546名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 12:27:18.44 ID:Z5GErsm0
ここ三ヶ月ほど起き上がれなくなり、動悸と目眩、
夜中に死んでしまいそうな発作が起きて救急車
パニック障害では?と言われ精神科に行って来た。

臨床心理士との面談では「お子さんの発達障害と向き合うことで
疲れ果ててしまうお母さんはたくさんいます。あなたもきっとそう。
先生にお薬をもらって楽になれる方法を見つけましょう」
と言われてほっとしたのもつかの間、
精神科医の診察ではフルボッコされて凹んだ。

「最近そういう親が多いんだよね。なんでもかんでも発達障害とか
レッテル張ってどうするの?臨床心理士とか僕嫌いなんだよねー
患者になんにも責任持てないくせにやたら発達発達と不安をあおって。
あなたなんともないから。精神科に自分から来る人はなにも異常なしなの」
とのこと。薬もなし。辛い。

療育先の心理士さんに相談したいけど、
あくまで子供の支援者なわけであって保護者のことは
支援の対象外なわけだから言えない。
こういう悩みってみなさんどうやって解消してますか?
547名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 12:38:34.90 ID:SFPdN2ck
>>546
酷い医者ですね。
相性の良い精神科医を探すのがよいと思います。
発達の子を持つ親は絶望と不安の中にいるんだから
精神的不安定になって当たり前。
548名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 12:53:55.60 ID:6EH/Uiwr
>546
その精神科医がDQNなだけだから
まともな精神科医っていうか医者はそんな対応はしない

療育先の先生との関係にもよるけど、親の事も相談してみたらどうかな
親が不安定だと子どもの成長にも影響出るし、大いに関係ある事だよ
しつこいのはアレだけど、ちょっと相談に乗ってもらうとか、良い精神科医を
紹介してもらうくらいのお願いはしてみても非常識じゃないよ
549名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 14:34:44.31 ID:ba78fL4E
>>541
自閉には楽しいとは限らないんですよね〜
実家親にカミングアウトしてないんだけど、せっかく買ってきてくれたものも
一緒に出かけた場所も、気に入らなかったりよく分からないポイントで喜んだり。

>>539
苦手なのは、じっとしているのが苦手だから? 見通しが立たないから?

うちの子は小さいので経験談は語れないけど、
知的障害があるお子さんの居る人のブログだけど
「そうたといっしょ」というサイトに、そういう式関係の内容を
視覚支援する実例が出てるよ。
外出のときスケジュールを把握させるのにうちも使ってみようかと思った。
あと「親子アスペルガー」という当事者&育児本で、お子さんが卒園式の練習を
嫌がったときにどう対応したかっていう話も出てます。
550名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 16:27:52.95 ID:X6/Y5icc
>>539
小学校高学年。低学年までは全くディズニーダメだった。特に着ぐるみ系。
でも今は「あの中には人間が入ってる」デフォルメされた人たちもダメだったけど
「アレも同じ人間。化粧してるだけ」と毎回声に出して自分を納得?
させられるようになった4年位からディズニーもOKになったよ。それまでは
ディズニーは行きませんでしたw 今ではようやく女子らしくw「ディズニー行きたい!」
と言うようになったよ。

自閉系はともかく見通しが立たない、想像力が足りないから、未知のもの、
「普段とは違う」事への恐怖心がすごく大きいからディズニーなんかは別に
行かなくても全然いいし、うちの娘みたいに自分で自分を納得させる術みたいのも
見付けるかもしれない。式典系はあの特有の雰囲気がダメって自閉系のお子さんは
多いよ。大勢の人、体育館で普段とは違う声の響き方、マイクの音量、ざわめき…
ハードル高いよ。

自閉傾向にもよるだろうけど、他の皆さんがおっしゃってる通り、ビックリする位
子供は成長するよ。そういうのを受け入れるお子さんは相当数いる。今は
見通しを立てて上げて、不安の種を刈ってあげて、後は成長を待っては?
551名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 17:09:34.28 ID:CqX5tBhO
>>539です。
皆さん、経験談ありがとうございます。
ディズニー等の施設は私も興味が薄い方なので行かなくても構わないのですが、これからの子供の長い人生を思って心配していました。
少しずつでも慣れてくれたらいいんです。
>>544さんのお子さんのように自然に慣れてくれたらいいなと思いますし、>>550さんのお子さんのように、自分で納得してくれたらいいですね。
>>549さんのご紹介くださった本、とても興味が有るので早速取り寄せてみます。
552名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 18:35:13.16 ID:vbOsa+pR
>>546

それは大変な思いを…。
私自身当事者っぽいし、他人の出来事でも自分の事のように受け止めて
震災の時もテロも悲惨な大事故のニュース見た後はウツっぽくなりやすい。
震災後、遠出が怖くなり動悸が酷くなったので、
かかりつけの内科の先生に相談したら、すごく優しく話聞いてくれて、
とりあえずこれ飲んでみてって、デパス処方してくれた。

内科だと、更年期症状の相談してくるおば様方も多いし、
震災以降、そういう患者さん増えたらしく、優しく聞いてくれると思う。
話しやすい内科の先生が近所にいたらそっちおススメ。
とくにおばちゃんやおじちゃんで繁盛してるところ。w
553名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 20:59:12.60 ID:tO1jwJVM
うちの子も葬式や結婚式、高級そうなレストランなど
水槽に入れられたネズミのようにずっと陰に隠れよう、小さくなろう、逃げようって感じだったな
非日常の訳のわからん空間、耐えられるわけがないよね
今思うと逃げて良かったのに

今はパニックになる前に大丈夫かどうか聞いて、怖かったら無理強いしない
学校なんかの式典も途中退席できるように先生に話してる
554名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 21:56:01.40 ID:ba78fL4E
>>546
>>552と同様、かかりつけに相談がいいと思う。
私は耳の持病が出たので、耳鼻科で不眠を訴えたら軽い眠剤が出た。
心療内科も行ったけど、やっぱりお断りな感じだった。子の診断してる病院に行け、
子どもの相談は療育の心理士にしろ、と。

私は心理士さんにさえ「育児の悩みはママ友にしてください」 だったので
当時は自覚なかったけど相当デモデモダッテだったんだと思う。
555名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 22:44:23.76 ID:Z5GErsm0
>>546です。
アドバイスありがとう。
めまい外来の主治医(おじいちゃん先生)が
「最近しんどそうだな、病院紹介しようか?」
と言ってくれたので相談してみる。

上で出ていたデパス、整形外科で処方されたのが余ってる。
試しに飲んでみたらなぜか動悸がおさまって気持ちがフラットな状態になった。

本当は療育先の先生に悩みとか相談したいけど
「今日はこれこれこれをやりました。次回までにこれをやってください。
今日はありがとうございました!」
と一方的にまくしたてられて退散させられるから
なかなか心を開けなかったりするw
556名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 02:06:15.29 ID:EDSd9N6M
数年ぶりに義母と会って食事をした
最近アスペの何とも言えない不快感にイライラしてばかりの自分だったので
会わせることには不安があったんだけど
蓋を開けたら二人で超意気投合w

推定ADHDの義母だとは思ってはいたけど、発達同士の惹かれあいオソロシス
障害の可能性どころか義母の求める子供像なんだそうだ
まーなんつーか・・・
557名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 02:51:21.21 ID:OtHRcy5I
>>546さん乙 その精神科医が限りなくアスペ当事者の香りがする

のは私だけ?
558名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:15:59.11 ID:vWWYRh4+
いや、君だけじゃないぞ
559名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:23:02.20 ID:vWWYRh4+
>>555
デパス合ったなら良かったよ。でも自己判断で飲んじゃダメだぞw
…というツッコミはさておき、
今までは、0.5mg以上しかなかったらしいんだけど
去年デパスの0.25mgが出たらしくてね、
普段からよく飲むようならこっちの方が体に負担無いからって
出してくれたから、手元のを見て、
0.25mgじゃなかったら医師に相談してみて。
少ない成分で効くならそれに越した事ないし。
560名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:45:07.40 ID:Zu1TW+Nm
ピルカッターで半分に割るって方法もあるよ。
0.5も0.25も薬の単価はかわらないって話だし。
ピルカッターは百均にもあるからね。
561名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:53:23.69 ID:VTj0td+d
>>557
私もその医者に特有の匂いを感じた
その場に居たわけではないから断言できないけど、高IQアスペの予感がひしひしとw
確かに不安を増大させるような言動のワーカーや臨床心理士はいるけど、軽々しく言ってるわけではないと思うの。
心理士は投薬処方こそできないけど、ある意味医者より精神科のプロでしょ。
(医者は精神科だけ6年学んでるわけではないから)
心理士ならではの臨床データーに基づいて話してるのだろうに。
心理士を「余計なこという」と毛嫌いする精神科医は少なからずいるんだよね。
でも>>546さんの症状は症状としてちゃんと聞いて欲しかったよね。
器質的に異常なくても危機感感じる程の発作なんだもの。
精神的負担からなる発作なら精神科分野なのに。
昔は心臓神経症とか言って軽く見られてたけど、今は強迫障害とかパニック障害も立派に治療対象なのにね。

その良さそうな臨床心理士に親の面談もお願いできないの?
もしくは発達(及び家族に)に理解ある精神科医を紹介してもらったらいいかも。
それから、発達家族の自助グループって各自治体にありますよね。
ずいぶん助けられましたね。
あと成人の発達当事者の講演会も勉強になりました。
成人診断された方は苦労して学生時代を送ってきてるのでどうすれば発達の子が幼少期生きやすくなれるのか…逆に考えられました。
562名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:54:23.15 ID:VTj0td+d
続き

>先生にお薬をもらって楽になれる方法を見つけましょう」

↑でもこの発言はどうかと思う。
処方するしないは医者の裁量であり、心理士が診察前の人に「服薬すれば楽になれる」と期待させるような言動は慎むべきだと思う。
実はパニック障害等の投薬治療はリスクが高いんだよね。
薬に依存しすぎて自から治す力を奪うことになったり、逆に副作用が強くでてより不穏状態を悪化させることもあるから。

やっぱり発達児と家族に理解があるプロにカウンセリングしてもらうことがベターだと思うよ。

パニック障害などの場合の処方薬は、根本のストレスではなく対症療法。
自分が変わらなくてはなにも解決しない。
私たち家族の苦痛や不安は薬で軽減するものではないから。
不安は不安のままに。
信頼できる専門家に話したり発達家族の自助グループなどで分かち合いながらゆっくり向かい合いましょう。
563名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 18:51:17.36 ID:a18PkQTL
発達家族の自助ってググってみたいので検索キーか名称をお願いします。
ホントに各自治体に有るんなら、どうして自分知らないんだろ。はぁっ
564名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 01:53:35.14 ID:2km00yqr
4月2日には青いもの身につけたりしますか?
565名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 08:06:08.87 ID:sL4CDfWr
>>564
意識して青いものは持たない(たまたま青系の服はあるかも・・だけれっど)
ライトアップする場所が近くにあるので見に行くかも。
566名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 04:40:18.37 ID:cvEX0sHy
もうすぐ入学式の一人息子がいます。

子ども自身が給食が嫌みたいで不安になってます。
嫌いな物は無理に食べさせようとすると泣いて吐くので担任の先生には入学したらすぐに連絡しようと思ってるけど、親としては他にも不安だらけ。

頭の中が数字と電車で占められてて、
お友達は電車と数字の話はわからないよって言い聞かせてるけど入学したらウザい奴って思われるんだろうな…

ディズニーはうちも苦手な物が結構あったな、大音量のパレードや暗がり、見慣れない乗り物のアトラクションは駄目だった。
シーの鉄道とか船は楽しめたけど一番楽しかったのは泊まったホテルだって言われたわw
567名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 07:26:52.56 ID:V7sIiqIV
そんなもんだよねw>一番楽しかったのは泊まったホテル

>566
給食、昔と違って割と配慮して貰えると思うなあ
特にアレルギーとか障害由来とか、理由がはっきりしてれば
そんなに心配だって事は、普通級のみなのかな?
お子さんの特徴(得意・苦手・長所など)をレポートにまとめて担任の先生に提出
&10分でもいいから時間作ってもらって、直接説明するといいよ
顔を覚えてもらえるし、やっぱり直接顔合わせると違うから

レポートは一覧性よく要点を箇条書きにするか、蛍光ペンで要点をマークしておくと
忙しい先生でもぱっと特徴を掴んでもらいやすいと思う
568名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 07:30:29.83 ID:7nM6jupk
>>566
入学する前に学校の先生にはお伝えしていないの?
ここに書き込んでいるという事は、発達障害確定しているんのだから
普通級で過ごすにしても担任に伝わるよう学校の先生に伝わるような
文章なり校長先生にお会いするなり出来なかったの?
うちの子のようなアスペ以外でも給食の事は(小食、食べれないものなど)
定型児でも親から先生に学校説明会や必要書類提出の時にお伝えしていたよ。
569名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:01:04.32 ID:cvEX0sHy
年長の三学期に校長先生、保健の先生との面談や個別と一般級の見学はしました。
その時に勿論子どもの、様子など話はしています。

なので、給食にも配慮はしてもらえると思います。

ただ、実際にお願いする担任の先生との連絡などは入学式後ですし、話はしてあっても子ども自身は不安みたいですね。
570名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:05:46.65 ID:cvEX0sHy
あ、クラスは普通のみです。通級がある学校が少し距離があるせいか就学相談では通級利用の話をしても何故か通りませんでした。

校長先生も良い人だったんですが何と四月になったらその先生が異動されると発表になってて次の校長先生も良い先生ならいいなあと思います。
571名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 17:31:07.25 ID:V7sIiqIV
>569
事前にできる事はしてあるんだし、また入学後に実際にお世話になる先生に
お会いして説明したりお手紙渡したりしたらいいよ。
お子さんにもそう説明して、できるならその場に一緒にいさせるとかして
不安を取り除いてあげられたらいいね。
572名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:32:44.23 ID:0l17j8Ry
質問。
アンとサリーの問題って、自閉症児でもできるようになるものなの?

娘が4歳のときまではアンとサリーの問題は全くできなかったのに、あきらめて3年たち、
三歳の甥っ子にアンとサリーの問題出してたら、途中から娘が入ってきて、甥っ子は不正解、娘が正解を出した。
ちなみに甥っ子は少しこだわりが強く、かんしゃくを起こすことはあるけれど検査を受けたことは一度もなし。

以前病院で同じ問題を出されたことがあるけど覚えてる?と聞いたら、それは覚えてないらしい。
そして、アンとサリーの問題を出されたときも、正解は伝えられてない。
なぜわかるようになったのかがわからない…

さまざまな経験を積んで、複数の視点から物事が見れるようになってきたってことなのかな。
573名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:47:45.01 ID:V7sIiqIV
>572
感覚的に正解を導き出せる年齢と、ロジックで正解を出せる年齢には
違いがあるよ。
健常児は早い時期から感覚的に正解を出せるけど、それが無理な
自閉スペクトラムな子は、ロジックで正解を見つける事になる。
娘さんは感覚的に正解を出せないけど、ロジックで正解に辿り着けるように
なったって事じゃないかな?
574名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:52:38.34 ID:V7sIiqIV
子の主治医に「傾向濃い」と言われた成人スペクトラム圏内な自分の場合は、
やっぱりロジックに近いやり方で正解を出してる。
サリー・アンの場合だったら、その場面を映像として脳内で想像して、それを見て
「サリーがこうでアンがこうだから、正解はこう」と理屈で答えを出してる。

そういう捉え方を「理系脳」と言われた事もあるけど、つまるところ正解を出せれば
(=健常者の捉え方をエミュレートできれば)何とかやっていけるよ。
575名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 00:35:56.04 ID:LuoX0wy3
>>572
自閉だと出来ないんじゃなくて、遅れると本で見たよ。
自閉のない軽度知的障害より遅いと。
私が見た本では自閉だと9歳くらいに心の理論通過、と書いてあった。

心の理論が分からないから自閉ってわけじゃなくて、人の気持ちが分からない、
という自閉の特性の一例。
576名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 01:28:17.33 ID:/mC2yfPE
あと発達のたとえ問題?って何があったっけ
公園のアイスクリーム屋とおじさんにケーキを焼く話、他にはあったかな
577名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 01:45:00.40 ID:E6HbXiXR
スマーティ課題。

「ガキのためいき」3巻にも出てくるよ。
578名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 02:34:22.89 ID:dzJ5LK2L
>>575
うちの先生は遅い子で8歳くらいにはわかるようになる、って言ってたっけ。
579名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 06:41:56.36 ID:UI5W7um8
>>570

配慮して下さいって親からお願いしないと配慮してもらえない可能性がたかいので
早めに動いた方がいいよ
高学年になっても好き嫌いが強いままだと学校給食では栄養不足になるから
代替食の持ち込み申請とかも必要になるかもしれない
580 【関電 67.4 %】 :2013/04/07(日) 17:02:44.96 ID:CX2uwoEi
沖縄は面白いよね

言葉の逆さバイバイ
http://www.okinawaiju.net/strange/index2.html
「あっ、それ見本ですよ。新しいのもらいます?」
「オジイ、今から来ようね〜。」
581名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 02:26:43.62 ID:gpCYixEy
アスペルガー息子、小2で普通級

すでに新しいクラスでも浮きまくり、友達が寄り付かなくなってきたそう

地頭はいいのに、腐って登校拒否気味

軽度発達障害児専門の学校に通おうかな

学費高いんだけどね。イジメにあうんじゃ、授業も聞かなくなるんじゃ、不登校になるんじゃ、と心配と不安だらけの毎日に疲れたよ...
582名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 07:55:00.62 ID:M3qKqSTk
地頭をggるのです……
583名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:03:50.10 ID:qKJphFfN
この春から中学生の娘。
初めての制服が嬉しいらしく、着たり脱いだりしながらはしゃいでたんだけど、
日常の手入れの話になった時に「この車だヒダが〜」とw

娘よ、それを言うなら「車ヒダ」だよ。車田はリンかけや聖闘士星矢の作者だよw
頭の中にペガサス流星拳を放つ娘が浮かんで爆笑してしまったw

すぐに正しい呼び方を教えてから上記の話をしたら、ペガサス流星拳の
物真似してくれた娘。
失敗にもめげないそのノリの良いところが大好きだよw
584名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:10:51.92 ID:Eqauf8gb
46年目にして『車ヒダ』を初めて知った。
プリーツしか知らんかった。勉強になります。
585名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:24:08.36 ID:foUYUt45
>>581
通級や支援級は利用出来ないのかな?
専門の所に通わせてあげられるならその方が良いんじゃない。
586名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:22:23.67 ID:gDhVqptn
>>581
学校以外の居場所(習い事でも趣味関係の集まりでも)が出来るといいね。
ハートネットに出てた当事者の村上さんは、著書によると教会の日曜学校に行ってたって。

傾向ありの自分が子供の頃はやっぱりクラスでは浮いてて、
でも近所の子や親戚の子と遊ぶのが楽しかったし、あとは習い事は個人経営の
エレクトーンや習字に行ってた。1対1だし、先生は年上で個性的だし結構うまくいってた。
587名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:01:34.27 ID:pv56m2Zz
J( 'ー`)しこの人もアスペルガーなんだろうな
588名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:20:01.70 ID:foUYUt45
学外の居場所作りや余暇活動も大事だけど、学校は一日のほとんどを過ごす場所だからね。
子供自身がしんどい思いをしていて他に選択肢があるなら、真剣に検討する価値はあると思うよ。
589581:2013/04/11(木) 19:42:47.88 ID:gpCYixEy
>>585
>>586

ありがとう。一応ね、通級と民間の療育には通ってるんだ
習い事には一人だけど馬が合う子もいる

でもやっぱり一番多く過ごす学校での周りからの「受け入れられ感」がないとあまり効果はないでしょうね、と主治医の見解

先生方はよく面倒みてくれるんだけど、本人的にも一番気になるのはクラスメイトとの距離感らしい
KYなのにそういう空気だけは読めるみたいでorz

埼玉のほうにある自然学園ていう学校が軽度発達障害の専門教育してて、そこ通えば在籍校で出席扱いになるそうだから検討中

科目にSSTとかも入ってるみたいで、そこでコミュ力の基礎を育んでからの方が本人も負担が減るかなあと...

>>588

まさにその通り、主治医に言われました...
590名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:05:59.97 ID:foUYUt45
>>589
あ、自然学園か...
とりあえずお子さんを連れて見学に行ってみるといいよ。
小学生でバンブー教室じゃなくてフリースクールの方を利用してる子は少なくて、
メインは中高生だからそこが合うかどうか。
同じく春日部の松実高等学園もいいんだけど、あそこは4年生以上だからなあ。
お子さんのニーズと自然学園の方針が一致すると良いね。
591581:2013/04/11(木) 23:13:21.60 ID:gpCYixEy
>>590

松実高等学園ですか、初めて聞きました! ありがとうございます、調べてみます!

自然学園は今年は人数がそこそこいると聞きました。それでも1クラス5人以下らしいので、先生の目も届いてちょうどよいくらいかなと。

バンブーにお子さん通わせているママ友さんから聞いた限りでは、先生方の評判もよいみたいです。普通級の担任とかじゃ絶対に思いつかないような勉強法とか工夫とか。

そうですね、まず見学申し込んでみます、ありがとうございました!
592名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:58:10.91 ID:oH6eMdP8
学年上がるにつれて、切実になってきた。「授業で学ぶことは大事」「学校を修了することが大事」と説得して
会わない授業に座り続ける修行は、1人で延々と続ける我慢大会みたいなものなんだそうだが

学校にいる時間は長い!! むろん興味を持てる授業もたまにあるらしいけどねえ
我慢大会で忍耐力を磨きに磨く朝八時から午後四時までを、我慢大会を勘弁してやって、他のこと当人の得意なことに
もしも振り向けてやったら、そっちの方がよほど大きな成長があるのではないだろうか妄想する
593名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 13:16:31.14 ID:oH6eMdP8
学童期に学校があるって言うのはまさに伸び盛りの鍛錬を求めてなのに、当人全く共感出来ない「みんなで考える授業」とかを
人生の3分の1を注いで、我慢大会、自閉症ファンタジー、解離タイム、忍耐ですごし続けるなんてどうかと
「そういうもん」と当人は思ってるかもだけど

これって自分の姪っ子が大学の途中で退学したのと関係ありそう。うちの旦那も一浪で入った一回目の大学を同様に退学した。
ふたりとも時代も学部も違うし、血縁でもないのに「二年終えたところ」で理由は「ここにいても意味がない」で「親に断り無く」の退学
ってトコがソックリ。姪なんて四浪して入ったのに。。
594名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:18:33.58 ID:3SPdUAav
我慢大会、解離タイム、かあ

うん、なんかこの言葉を聞いて決心ついた

やはり同じ悩みをお持ちのお母さん方の言葉は説得力ある

そのうちなんとかなるもんさ、みたいな補助の先生の話はまったくピンともこなかったし、増したのは不安だけだった
595名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 17:33:50.76 ID:vIT1/CWT
やっぱり個人差あるんだね。
うちは、集団の活動は我慢大会だけど教科学習は好きらしくて、
何とか頑張って行ってるよ。
たまに疲れて図書室に行ったりしてるけど。

主治医に「将来、福祉就労は無理だろうから一般就労できるような
大人になれるように育てましょう」と言われて腹括った部分もある。
でも辛そうでかなり迷った時期もあったし、その子その子に合わせて
親も手探りで育てつつバックアップするしかないのかな。
596名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 20:15:12.22 ID:pe5QeLgJ
もう少し読みやすい文で頼む……
597名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 00:17:27.85 ID:+ckiMcR1
しょうがないでしょ、(親も高確率で)発達障害なんだから
598名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:02:56.43 ID:aQn6So0q
高機能@6年生。知的は並なんですけど書字障害などありLD気味。色々ありも今年から普通学級に転入することになりました。
本人も勉強の遅れが気になるみたいでなんだかやる気出してきてる。
月・塾  火・英語  水・書道  木・塾  金・英語  土・児童デイで息抜き
家ではできない縄跳びなどの自主特訓を頑張っています。
ほんとに頑張り屋の息子。 えらい!! だれも褒めてくれないので母が褒めてやるよー!!
599名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 16:56:50.24 ID:vuqjaWSC
最上級生になったし張り切ってるんだね!
そういうのがあるとうれしいよね
そのままうまく伸びてってくれるますよう
600名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:06:31.20 ID:gsK4Vx74
そんなに毎日習い事入れて破綻しないってだけで凄い!
努力と根性は間違いなく世界一だよ!
601598:2013/04/16(火) 09:38:18.82 ID:sITO9Q06
>>599 >>600
ありがとうございます。 
本人の頑張る気持ちだけで持っているようものです。
いつでも休んでいいんだよ〜って言ってるんですけど
決められたことは守らないと・・・の自閉っ子なので
親が適当なところで休ませてやらないとダメですよね。
602名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:50:10.34 ID:qWhh/xzg
こんなんやられそうで困る

 【平山亜理】東京都調布市立小学校の50代の女性教諭が昨年、担任していた2年生の学級で、
 複数の児童へのいじめを誘発するような言動をしたとして、同校の勤務を外されていたことが分かった。
 体調を崩した児童もいたという。

 保護者や市教委によると、この教諭は、給食の時間に特定の児童に
 「1人前もらうのやめてくれる? ○○さんの、少なくしてくれる? いつも迷惑だから。ねえみんな? 迷惑だよね」とクラス全員に同意を求めていた。
 この児童には「○○さん、髪の毛、触らないでくれる? 気持ち悪いから」とも発言した。

 別の児童には「動物じゃないんだから、言葉で質問されたら言葉で返そうよ。反応が遅いのはだめだよ。
 人間やめて下さいと一緒だよ」と発言していた。
 この児童がよそ見をした際には、クラス全員に対して謝らせたうえで
 「いいよと思っている人、いい加減にいやだな、と思っている人」と全員に手を挙げさせたという。
603名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:54:21.26 ID:FmXvJUf/
こういうのあからさまにやられたらネタにもなるし定型子だから発覚したんだろうなと思う
小さい似たようなことはどこでもあるよね
先生だってポロッと出ることもあるだろうし
本人鈍いから気が付かない、周りも調子に乗る
604名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:55:47.72 ID:8N3fBlC9
周りの子が親にってパターンもあるかもね
うちならイヤミはわからなくてストレートに先生が意地悪した!って思うから家でワンワン泣きそう
言葉で答えない、反応が遅い、よそ見、字が汚い勉強できない…
発達障害児は完全にダメな子扱いなんだろうな
605名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:32:12.31 ID:rHnn3pKn
今日オープンのミュージアムに行ってきた。
離れるなと言ってるのに、上の子がフラフラと自分の行きたい方に行き迷子になる事3回。
絶対にディズニーには連れて行けないと悟った。
一対一ならなんとかなるけど、自閉症児二人連れて一人で行ったのは無謀だった…
IQは高いのにこんな事は出来ないんだな。
606名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:58:29.01 ID:JmrwhlxS
どう考えてもコミュ力も勉強理解度も年齢引く2歳
Eテレもみいつけた!がジャスト
これでアスペって言われてもなあ…
イメージ通り高知能ならまだよかったわ
607名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:08:42.31 ID:gxxzKbd7
>>606
お子さん、何歳?
うちの8歳男子もみいつけた!が大好き
最近は、クックルンも気に入ったみたい
夕方の4〜6時はEテレ見てワーキャー言ってる
4歳下の健常の子がいるんだけど、本当に同レベル
ちょっとは合わせてくれてるかも知れないけど、すんごい話が合うみたい
反抗期とかは2年位遅れてくる感じで、コミュ力年齢引く2歳は同感
同い年の子と比べると2歳よりもっと幼いかも
家にいる間はかわいいけど、外ではどうしてるんだろう
小学校のお友達にはポコポッテイトの話はしていないと思いたい
608名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 07:38:26.44 ID:CLJSvldA
うちは勉強はできる
いろいろな知識もある
でもときにものすごく子供っぽい
うまく説明できないけど
難しいことを知っているくせに
常識と思えることを知らない
言葉のイントネーションがおかしい

>>607
実年齢マイナス2歳というより年齢を七掛けって聞いたことないですか?
8歳のお子さんだと5〜6歳でどちらも変わりないんですが
うちは今13歳で11歳というよりは9歳かなと
609名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:32:04.89 ID:JmrwhlxS
マイナス2歳の者です
7歳小2女子
どう考えても年長がせいぜいだろうなと。
7掛けで考えればいいのか
同じくEテレ夕方枠大好き
しかしアホなんでその時間宿題に追われています
まだ勉強ができれば一目置かれるんだろうなと思うけど、
日々同級生に軽く見られていってる気がするよ
孤立も時間の問題だなー…
610名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:35:59.81 ID:0T53m16Q
勉強が出来たら出来たで、精神年齢とのギャップや集団行動の苦手さが目立つよ...
うちの子は身内にまで頭でっかちと呼ばれてるorz
実年齢の7割はADHDの話だけど、知的障害の無い高機能自閉やアスペにも当てはまるね。
体が小さければ、ある程度までは可愛いで通るんだけどね。
611名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 13:39:31.64 ID:zDle6+UJ
>>606 >>608
「まさか? うちの子アスペルガー」っていう育児漫画(作者家族在米)だと
お子さんは知能がかなり高いのに、対人関係や集団生活は年齢相応じゃないからか
3年生とあともう1年、中学生前後に留年していたよ。

うちの子は3歳なので、今1歳か……プレ幼稚園のときに親に連れて来られてる
下のお子さん(1〜2歳)と同レベルだったもんなあ。
612名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 01:04:13.63 ID:2fdcO2bB
学校に診断名伝えてない方っていますか?
うちは特性だけ伝えて診断名は言わない方がいい、と心理士さんに言われてるんだけど…
613名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:16:13.04 ID:L/tH63gG
>>612
就学相談の段階で診断を付けてもらったし、医師の所見も必要とのことだったので
教育委員会に提出しました。

ただし、保護者会などではなにも伝えていません。
614名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:21:34.59 ID:bbG1J6+z
>>612
他の病気や障害で診断名を伏せて特性だけ伝えるなんて事する?
特別支援もそうだし学校と病院や療育で連携したり診断書が必要な場合もあるのに、
隠すと話がややこしくなるだけだよ。
615名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:41:32.51 ID:mfukqepk
豚切りすみません。
年中のうちの子は、先生の指示には従えるし
概念もよくわかっているので、大人とのコミュニケーションも大丈夫、
園では良い子だと思われています。

でもお友達とのコミュニケーションが壊滅。
いつも一人遊びだし、お友達にごあいさつされても話しかけられても無視。
最近は月例の高いしっかりしたお友達は、そんなうちの子を見て引いているように感じます。

どうしてお友達にお返事しないの?と聞くと、
恥ずかしい、何て話したらいいのかわからない、どうして挨拶しなきゃならないのかわかんない、と言います。
うん、とかバイバイの手を振るだけでも大丈夫だよ、と教えても出来ないようです。

公的療育には入れないし、どうにかならないものかと考えていたところ、
お受験用の教室で開講されている行動観察のクラスがあるのを知りました。
自由遊びでお友達と協力して遊んだり、ご挨拶のしかたを教えていただいたりのようです。
まだ年中なので、先生も厳しくはされないで楽しく授業が進むようです。

小学校受験を経験されて、行動観察の授業を受けられた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃたら、お子さんの様子を教えていただきたいのですが。
616名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:50:45.45 ID:2fdcO2bB
>>612です
手帳なしで普通級では支援に診断書は必要な自治体ではないせいかもしれません
うちの子の現在の主訴は学習障害で、そちら対処を学校にお願いしています。
通級も情緒ではなくことばです
アスペの症状はほとんど出ていないためかな。
ちなみに主治医も心理士さんと同じ考えでした
軽度ほど診断名を告げることで偏見から対応が逆行する例を沢山見て来たそうで
とてもお勧めできないとのこと。
ただ通級には、学校に伏せるように言われたことも含め診断名は話してあります
617名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:10:34.37 ID:Tb/KOqzA
>>615
アスペならルールを守るから、挨拶は躾ければできるのでは?
618名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:21:02.13 ID:bbG1J6+z
>>616
通級の先生に伝えたなら学校には伝わってると思った方がいいよ。
プロフィールや個別支援計画書を共有するし、障害に合わせた指導方法や接し方のアドバイスもするもの。
そもそも、学習障害があるのに学校に診断名を伏せる意味が分からない。
通級だけでどうにかなるものではないよ?
619名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:06:18.26 ID:2fdcO2bB
学習障害の方の診断はもちろん在籍校にも伝えてますよ
アスペについては言わない方がいいと言われてるということです。
一応、通級で相談したときに教育委員会の守秘義務はあるから要望があるなら言いませんとは言われてますが
仮に内々に伝わっていてもそれはそれで構わないんです。
私としては絶対言いたくないわけではないですし。
ただ他にもそういう方はいるのかなと思って聞いてみました
620名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 13:46:31.58 ID:bbG1J6+z
ああ、どこかで見た事ある話題だと思ったら、少し前に様子見スレに書いてた人ね。
どの部分の症状や特性が強く出るかって年齢によっても違ってくるから、
アスペに関しても診断出てるなら、最初から全部伝えておいた方が、
長い目で見ると良いと思うよ。
困り感も変わってくるしね。
621名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 18:36:42.58 ID:jAUxUi8W
長い目で見て良いかどうかは担任のスペックに依存するんじゃないかな。
医師が経験則で慎重になるのは、残念な先生がデフォだからだと思うよ。

そういう、教師の質のバラつきって、親や医療者から見たら残念だけど
教育学部の課程では脳の解剖生理なんか教えないんだから当たり前なんだろうね。
そもそもの適性だって医療系に進む人たちとは違うんだし。
私が教育学部で習った教育心理学って、教授の昔の体験談だった。あれでは無理だ。
そういう学部ばかりではないと思いたいけど。
622名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 19:27:48.10 ID:qyxVcpMX
何も言わないけど特性だけで察して下さい、というのは
専門家ではない学校の先生には難しいんだよね。

うちの子は普通級だけだから、医者がCOを勧めない理由はよく分かるけど
かといって黙ってて、NGな事ばかりする担任にでも当たったら
後出しでCOしてもなかなか受け入れてもらえないだろうし
事前に知らさなかった事で先生との関係がこじれる場合もあると思う。
学校側も知らなければ、担任と親との間にフォローに入る事も出来ない。
そう思ったから、自閉症スペクトラムという表現で障害については伝えてある。
623名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 19:57:13.09 ID:bbG1J6+z
診断名を伝えるのは、別に教師に医療関係者並みの理解と対応をして貰う為ではないよ。
特徴とか特性といった曖昧な表現だと、個性の範疇とか躾の問題と受け取られかねないし、
本来受けられる筈の支援も受けられないって事。
学校や行政って基本事なかれ主義だから、一部の先生を除いては障害の可能性が分かっていても親に指摘しないでしょ。
そういう子は校内委員会で名前が挙がって把握されてはいても、実質放置されてるんだよ。
診断名を伝えてこない親の子も扱いは一緒。
そもそも、うちの子コミュニケーションが苦手で〜とか、話すのが苦手で〜なんてのは健常児の親も普通に言ってるから、
それだけでは配慮なんて望めないんだよ。
逆に、障害がある事、支援の必要性を分かっていてきちんと相談してくる親や子には、全然態度が違う。
それでも勿論当たり外れはあるけど、
はなから教師は信用出来ないからとシャットアウトしてしまったら何も進まないし、
それで辛い思いをするのは子供自身だからね。
ハズレの教師に当たってしまったら、
辛抱強く担任や学年主任、教頭、校長、場合によっては教育委員会と話を続けるしかない。
障害児の親に必要なのは、忍耐力とコミュニケーション力、それからマネジメント力だと思うよ。
624名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 20:38:49.97 ID:KVdqUOtY
自閉ってどのみち百人百様なんだし
診断名を伝えることに拘らなくてもいいとは思うよ
特性の対処法を医師の判断として伝える理解を求めるなら別に必需ってこともないと思う。
再三の理解を求める姿勢が大事ってのは賛成だけどね。
>>619さんは絶対に言いたくないわけではないと言ってて
同じことを言われた人がいるのかどうかと聞いてるだけなんだし
ムキになって責めるところじゃないと思うんだが。
どちらかというなら医師の指示に背いていいものかどうかって必要なアドバイスの場面じゃない?


経験深そうな医師の方が慎重なのは同意
625名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:04:55.02 ID:ZuXYv6Mb

>障害児の親に必要なのは、忍耐力とコミュニケーション力、それからマネジメント力だと思うよ。
これ事実だし正論だけど本当にどこでも似たようなこと言われるのがプレッシャーにしかならない
本当にいやだ。
ああ疲れたなあ…
626名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:21:24.55 ID:JlJEYQqD
>>625
学校との付き合いに自信がないとなおさら
障害についてちゃんと伝えて
言われた以上は学校も動かざるを得ない、に持っていくしかないんだよね。
言葉より、目で見える診断書、生育暦や検査結果
文字や数値で出せるものは全部出した方が話も早い、親の出る幕も減る。
それに加えて医師やカウンセラー、専門家にお出まし願って
親と一緒に話し合いに参加して貰えればさらに安心。

子供の障害を隠しつつの交渉はかなりのハードモード。
それをこなせる人もいるんだろうけど、当事者っぽい自分には無理。
そもそも診断取りに行ったのは、幼稚園の無理解と私の説明下手が直接の理由だった。
627名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:45:12.76 ID:PTX7RntF
した方がいいよ。
担任を決めるについても(1学年1クラスとかじゃないよね)消去法であっても
いい先生がついてくれる、というか自信のない先生はつかないよ。
628名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:15:08.45 ID:nGvthHVU
うちは最初から包み隠さずだな。
小学校の時は支援級に籍があったので言わない選択肢はなかったし。
中学校は普通級だけどやっぱり苦手部分はあるので、最初に
「うちの子はこういうスペックです」って知らせちゃった方が後々話が早い。
毎年レポート作って担任の先生に渡して読んでもらってる。
口でgdgd言うより一目瞭然だし、説明の為の面談で先生を拘束しないでいいし。
レポートなら家で晩酌しながらでも読めるもんね、極端な話w

こちらがお願いする立場だから、先生にとっての利便性を考えてみたら
こうなった。
629名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 15:38:32.60 ID:njilVXHV
>>625
私は診断名で悩んでる人じゃないけど新学期で前担任は転勤して
また振り出しに戻ってしまったよ
新しい先生にはほとんど引き継ぎなかったんだってさ
だから今どっと脱力してるとこ
しばらく動けない
それでも動けって言われるだろうけど今は無理
あーあ〜
630名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:27:58.75 ID:5Hb8FjVR
>>615
(東京近郊での話。都内私立小対象なら少しわかる)
園でも、不安があるような子が、療育代わりに入れるのは、子には良くても周囲に迷惑かけるよ。
小学校受験は、親の必死度が大抵すごいので、
子が塾の仲間から、陰でイジメにあうのはもちろん。他の親からの、あなたへのバッシングに耐えれる鉄の心があれば、平気だと思う。
うちの子なら一発で二次障害起こして大変な事になりそう…。
631名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:44:16.59 ID:m5V36WBE
>>615
お受験するアスペルガーの子って割と多いよ。
うちの娘は発達障害に理解のある幼児教室に入れて対人面がかなり伸びた。
個性を活かした教育をしてくれる私立小に通ってる。今小学二年生。

幼稚園や民間の療育、ABAセンターも平行して通っていたけど
本人が一番楽しんでいたのが幼児教室だった。

視覚優位の子や転動性の高いアスペルガーの子は
行動観察はかなりみっちりやらないといけないのでしんどいです。
幼稚園の面接では行動観察で何校も落ちたので、小学校受験では
なんとかしないと、と3年がかりで取り組みました。
やってみる価値はあると思うよ。
632名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:08:39.50 ID:vykiM/yv
中学受験を考えてるご家庭はあるかな
うちは公立中高一貫を目指して日々頑張ってます
633名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:11:52.99 ID:kVQunf/W
公立一貫校は難しくないか
かなりマルチタスク求められるけど
634名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:03:51.16 ID:54nlxho3
一応視野に入れてはいるけど
結局本人がやる気出して頑張らないとどうにもならんから様子を見てる
635名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:19:17.96 ID:D4vk/mXT
受験するのはやはりかなり軽度のお子さんなのかな。
うちも特技で都立一貫校の推薦入試いけない事も無いんだけど、
入った後、出た後の事を考えると踏み出せない。
かと言って特支も無理だから、中学までは通級で頑張って、
最終的に職業訓練系の高校か通信に通う位しか思い付かないんだけど。
636名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:29:51.37 ID:S0N1lwkB
アスペルガーだけど公立中高一貫行っています。
というか入学してから発達障害に気付いたんですが。

医師の見立ては「アスペが主でADHDもあるだろう」というものなのですが
(発達検査は今半分だけ終わって残りを来月する予定)
本人も親も困っているのはADHDの特性のほうです。

勉強にはついていけますが提出物が壊滅的にダメなので、
今思うと高校入試がなくて本当に本当に助かります。
中受する人頑張ってください。
637名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:23:19.05 ID:GJODMwI0
小学校受験を相談したさい、主治医から中学受験をしなくてはいけない子なので中途半端な国立付属に入れるのは辞めろと
言われた。現在年長男児。
年少の娘は、遠いけど高校まである少人数制の面倒見の良い女子校を希望するつもり。
IQ高めのだけど、高校入試が内申書主体の地域なので高校入試には向かないらしい。
が、夫婦ともに専門卒なので、良い大学に行って欲しいわけでも無く、環境を整えたいだけ。
638名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 20:38:45.36 ID:Kxe0L37O
中高一貫校は遠くて寮に入らないとならないので選択肢に入らなかった。
小学校の先生には中高一貫・私立含めて中受勧められたけど、
絶対テストの点数だけで言ってたと思うw
639名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:30:13.40 ID:+rB/gEQp
東大生は結構高い割合で自閉症スペクトラムって言うからね

点数だけだったらいい線いける
640名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:06:41.40 ID:qvd6DLWJ
そういや、兄が東大卒なんだけど、家族で集まった時、
「理由もいわれずに通学路を変更されたら不安になる」
とかいってたなあ。そんで頑固だったという母の証言。
アスペだアスペだ、って周りから言われてたw。
なんでそんな話になったかって言うと、
私の子供2人がアスペだからなんだけど。
子供らは、IQは悪くなかったはずだけど、不登校で成績はメタメタ、
将来ホームレスにならないでくれればOKみたいなラインで考えてる。
641名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:08:32.02 ID:kVQunf/W
実家で明るく障害のこと言えていいなあ
うちは怖くてどっちのジジババにも絶対カミングアウトできないわ
642名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:12:28.15 ID:i11BZuEu
知り合いのアスペルガーの男性は現役で東大に行ったよ
記憶力がすごかった、一度見たらなんでも記憶してしまう
特に数学に強かったみたいなんだけど
本人が望んでその能力を手に入れたというわけではないから
テスト勉強はできても、学術的な興味は持てないみたいだったね
院には進んでいたけど研究室での人間関係もうまくいかなかったみたいで
能力を活かすには、本人の自主性は絶対に必要なんだなと思った
643名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:19:32.78 ID:SfLHO7GQ
皆さんのお子さんはなかなかハイレベルだわ……
幼児期の療育はとうとうものにならず、といって普通級以外になく
年齢が上がると共に気難さに拍車が掛かってきたけど
どうにか平凡な公立高校に通えているところ
644名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:22:42.70 ID:D4vk/mXT
うーん、受験話ならペーパーテスト云々より、
集団生活への支障とか、どの程度の障害があった上での話なのかを具体的に聞きたいな。
645名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:52:59.09 ID:3BL7Yf+s
小学校の高学年になる頃には成績もガタガタになるから、そこまで先を見据えてても仕方ないよ。
IQ高くて将来は医者か?学者か?と周りからチヤホヤされてたのに中学入ってドーンと成績下がったよ。
今では発達障害者用に受験室を設けてる所もあるから、充分望めますって言われたけどなにが学者だ、と。
夢見せられた分、現実が厳しくてつらい。
646名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 23:06:36.31 ID:Kxe0L37O
こればっかりは分かんないからなあ・・・

中受勧められた者だけど、幼児期はカナーかと疑ってて
自閉症状もバリバリで、小学校は支援校も考えてたんだよね。
WPPSIが100にちょい届かないくらいだったんで、普通小学校の
支援学級って事で落ち着いて。

それが小学校であれよあれよと伸びていって、前述の中受のお勧めだよ。
小学校卒業時のWISC-3は131にまでなってた。
(下位項目の苦手分野は100程度なので、実力はそっちだけど)
集団行動も何とか派手な逸脱はしなくなったし、友達とも目立ったトラブルは
なくなったし、その辺は小学校様様。

アニメや漫画が大好きな残念なオタクになりつつあるけど、「将来は
ゲームのプログラマーになる!」って目標持って頑張ってるから
まあいいかな、とw
647名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:24:18.95 ID:+74LLDuy
うちは軽度アスペで中の上レベルの賢さ
テストの理解度はあるけどポカミスが多すぎで惜しい
このままだと高校受験で凄く苦労しそうなので中受を目標にしてます
子どももぼんやり意識してるけど、まだピンと来てないみたい
(まだ早いので学校見学もしてないし無理もない)

今後の様子を見て受験するか決定する
すんごく賢くて学者レベルなら将来の見通しも明るいのになと思ってしまうね
648名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:24:56.08 ID:kC4aNAxh
大好きなものがあれば幸せだね。
あとは如何に穏やかな生活を続けていけるか。
649名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:08:11.83 ID:IgzFcqHr
>>647
今は5年生あたりですか?
650名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:27:42.05 ID:6tPOQ3tZ
アスペルガーの場合高校受験は難しいから
中学受験を検討して、と主治医に言われた。
この流れを見て納得したよ。
本人は中高一貫の公立校を希望しているけど
不得意な科目がひとつでもあると受験資格すら得られない。
発達凸凹の子には無理だよなあ。

発達障害児向けの学習塾、見学に行ったら月謝が高くて驚いた。
授業内容は「枠からはみ出さずに字を書く」とかで??って感じ
651名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:53:48.14 ID:RL0DPL9K
>>650
知的な遅れや書字障害のある子もいるからね。
うちは後者だけど、通級の指導でそういう課題もやってるよ。
そういう所なら、その子の特性やニーズに合わせて授業をオーダーメイドしてくれるんじゃない?
652名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:39:39.72 ID:IyCe95qS
615です。
アドバイスありがとうございました。
631さんが応援して下さったので一歩が踏み出せそうです。

630さんが心配して下さるように、本気の小受のお子さんの邪魔をしてはいけないと思っています。
ただ今の時期は健常のお子さんでも赤ちゃんぽかったりふざけたりで、
うちの子の不安から固まること、お友達と関われない特性はそんなに目立つほどではないかな、と思っています。
お教室の方針も、今はきちんと出来なくても早くから慣れていきましょう、というゆるい感じのようですし。
ただ、いつかは大きな差がついていくとは思いますが…。
ご迷惑になるようでしたら、その時には潔く辞めようと思います。
子どもには無理をさせず、私が鉄の心でがんばって見守りたいと思います。


小受をするかどうかは色々悩むところですが、
皆さんの中受や高校受験の大変さのご意見を聞くと
小さいうちから631さんの娘さんのように良い環境の学校に入れてやれたら理想かなあと思いました。
ただ、637さんの主治医のおっしゃる通り、国立は入ってからがついていけなさそうです。
特に東京の国立はリーダーシップを取れる子を育てるのが目標ですし、
コミュニケーション絶望なうちの子は万が一入学できても、ついていけなくて二次障害必至でしょう。
個性を認めてくれるのんびりとした学校か、勉強が出来ればある程度認めてくれる受験小が合っているのかな。
あいさつやお友達の関わりができないと、試験はどうにもならないけど…。
653名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:20:50.34 ID:bi7IcvZc
ハートネットTVシリーズ発達障害は今日が最終回です
654名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:30:31.16 ID:qqixUktP
やっぱりアスペって勉強できる子多いんだね
うちは違うけど
なんか疲れたなあ…
655名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:11:45.08 ID:E6V++AnD
>>654
全然出来ないよ、勉強の仕方が分かれば上がると思うんだけど勉強嫌いが酷くて
全く克服出来ないんだよ。多分、塾にやってもお断りされるだろうから高校受験さえも諦めムードよ。
656名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:10:11.29 ID:Yeid7EfI
勉強を教えていると言うより、人工知能を作り上げてる感じがする年長。
やった事の有る問題は、スラスラ解けるけど初めてのパターンでは毎回パニックになる。
就学までになるべく下駄を履かせておかなくてはと必死になってる所。
なぜかIQ150位有るんだけどな。
657名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:51:29.78 ID:bKdfQMto
以前もそんな書き込みを見た覚えがあるな。
健常の子は自然と覚えること(挨拶とか会話のちょっとした事とか)も
いちいち教えなきゃいけないもんね。

気に入った絵本は数回読んでやるだけですぐ覚えるうちの子
(3歳なので平仮名は一応読めるけど絵本を読むほどではない)を見てると
漢文の素読というのは自閉に向いてるんじゃないかな〜と思う。
意味は分からなくても白文を見ながら何度も読むからね。
658名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:15:33.17 ID:LCzZLYEB
そうそう。
なんとなく体得していくべき常識的なことをいちいち教え込んでいかないといけないことに気が遠くなる
「はいいろってなんだっけ?忘れちゃった・・・」と言った小2
ワーキングメモリーも異常に低い
659名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 23:39:33.61 ID:KpccVPOk
常識とかマナー、暗黙の了解、空気を読む事
すべてパターンで覚えさせなきゃいけないと思うと気が遠くなるよ。
覚えたら覚えたで例外は許されないという。。

未就学の頃はアスペルガーと言われてもピンと来なかったが
小学校入ってみたら周囲との差が歴然で泣けるわ。
健常児ってすごいよね。教えなくても自然にコミュ力付けていくんだからさ。
660名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 02:14:48.59 ID:8/BMQlOz
自分の子も含めて、なんて昔の自分w
ある程度大きくなると自ら危機意識がわいてきて、会話のパターンを習得しようと努力するだろうけれど
661名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 07:16:25.60 ID:sl6Tl5/j
気合いと根性(親が)で覚えさせたら大分マシになってきたと思う@中学生

例えるならMacintoshのマシンでWindows動かすようなもの、
自閉スペクトラムの頭に健常者のエミュレータをインストールするつもりで
育ててみた。
めっちゃ大変だけど成果はある。元は変わらないけどw
662名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 14:09:57.43 ID:Qv71AXTq
>>661
NHKのハートネットTVに出てた当事者の村上さんは
著書でマニュアル車とオートマ車にたとえてたね。
マニュアル車はオートマになれないけど、切り替えるのだと。

訓練でコミュニケーションはある程度どうにかなっても、感覚過敏なんかは
どうにもならないから辛い、みたいなことが書いてあった。
663名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 22:46:21.45 ID:eRvvsIzL
>>661
その例え、主治医に言われたけど
同じ先生かな?
664名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 09:26:17.71 ID:I13a95Cr
>>663
主治医に言われたんじゃなくて、自分でそういう方針でやってきたっていう話です。
最近流行り(っていうのも変だけど)の考え方なのかな?
665名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 07:36:10.25 ID:HlA+74H/
消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367273248/

どうなるん……
666名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:05:25.18 ID:Q4HQXduM
>>665
今更?
高機能もアスペも広汎性も、みんな自閉症スペクトラムに変わるだけだよ。
667名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 08:45:09.35 ID:YZ0VYZI8
まぁ考えられるのは、手帳交付とか支援級/普通級とかの判断が
より弾力的(あるいは恣意的)にできるようになるかもしれない。
668名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:27:46.81 ID:jNUSi2bq
高3だけど進学で猛烈に困ってる
高校は「嫌だお母さんが決めて」と言い、本人の拒否にあった

大学を決めるにあたって早めにオープンキャンパスに行くように言ったけど拒否、
このまま私が決めるのか、と思ってた矢先、「地学を勉強したい」と

息子は周囲の影響を受けやすいんだよ
去年音大の先生の出張授業を受けた時は「音大に行く」と言いだし「ピアノは中2で辞めたから無理」と却下したけど
数日前に学校から大学見学に出かけて地学の先生の講習を聞いたら「地学勉強する」だからね

いや、別に本当に興味があるなら良んだけど・・・
地学やっても就職は難しいよね・・・
そんで拘りで「絶対国公立!!!」って本人が決めてて変更出来ないんだよ
国公立の地学ある所って凄く少なくって、その定員も物凄く少ない・・・

センター模試で英語が3割しか取れなかったし
理系で点数稼ぐしかないのに
肝心の数学物理化学の教師が全員気に入らないから質問もしないと決めてるのに
予備校もカテキョも絶対拒否だし

息子には去年の音楽と今回の地学の話しをして
「地学も音楽も教えて貰って楽しそうって分かったんだよね?
 他の分野の事は知らないでしょ?知ったら面白い事あるかもよ??
 授業でプログラミング楽しいって言ってたからそっち方面も知ったら楽しいかもよ?
 夏が終わる迄にオープンキャンパスとか、受けれる物を全部受けて考えなさい」
とは言ったけど、どうなるか

このまま「絶対国公立の地学!!!」と決めちゃたら
他に行けなくなって何年も浪人する事になっちゃうんじゃ、って心配で仕方ない
669名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:48:43.18 ID:yd2nWeRG
>>665
記者の理解ってこの程度?

>>668
大学を、趣味ではなく、適性に基づく職業訓練の場と定義できないものか…
670668:2013/04/30(火) 11:04:17.79 ID:jNUSi2bq
>>669
職業訓練の場、としては刷り込みが成功してるのですが
「国公立の上位校」イコール、就職率が良い、です

学校で色々資料を見せて「だから上位の学校へ頑張って行け!」
と先生方のハッパは効いているのですが

適性的にはコンピュータ関連等が向いていますし
私も夫もSEなのでそちら関連ならアドバイスも出来るのですが

あんまり自閉度は強くないのですが
一度決めたら絶対に変更できないって所が年々酷くなって来てて
変更するには色々な口実が必要で絶対的な力で押さえつけるしかないのですが
高3になった現在では
「これは従うしかない」と言うような圧力のかけ方は出来ませんし効果無いですし

理科と数学はセンター模試で9割は取れてたので現在は延々と英語を自習しています
一応はヤル気があってそこそこ頑張ってはいるのですが
671668:2013/04/30(火) 11:27:45.99 ID:jNUSi2bq
自分の書いた文章を読み直したら
「ですが」「ですが」ばっかりでした Orz
アレコレ否定的なことばかり考えてる、って実感しました

適性があって対人関係が最小限で済む職場への就職にもつながる勉強に興味を持てる様に
導ける様に頑張ります

グチグチ書いてごめんなさい
672名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 11:34:48.06 ID:Q4HQXduM
音楽だって音楽学とか音楽教育学とか色々あって、演奏技術が必要な学科ばかりじゃないし、
地学も測量とか現実的な進路があるよね。
子供が決めないと言ってるけどちゃんと希望を言ってきてるんだし、
頭から否定しないで一緒に調べてみたりすればいいのに。
定型の子だって親の思い通りにはならないよ。
あと、センターは申告すると時間とか部屋を配慮して貰えるんじゃなかったっけ。
673名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 11:49:44.86 ID:WuVTbfex
>>670
センター九割か。
親の心算で、卒業にしても中退にしても
三回くらい大学に入学させるつもりで進学させる。
浪人したらそれもいい勉強になるようだよ。
安直な動機でも、本人の選択・決心は人生経験の土台になる。
674名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 11:56:45.39 ID:NHEQ4LeC
うん、ここで書いたら怒られそうじゃあるけど、そもそも大学って
職業訓練校じゃないしね。
職業に直結した進路にって親が希望するなら、本人とも話し合って
将来自立しなければならないという事を納得させた上で大学以外の
進路を選ばせる事だってできるんじゃない?

音楽も地学もいいじゃん。
地学なんてこれから必要とされる分野じゃない?防災・減災の機運が
高まってる今はさ。
本人がやる気で受験に必要なら、こだわりも本人の力で変えてしまうかも
しれない。
親の物差しや知ってる世界だけで判断するのはどうかな、と思う。
675名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 12:44:52.13 ID:yd2nWeRG
>>674
個人的にはリベラルアーツあってこその大学だと思ってます

もちろん最終的には子供の決断だけど(そうでないと上手くいかない時誰かの責任にする)、親の経験にも耳を傾けてくれるといいですね
676名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 15:09:10.85 ID:oxx5mKAE
浪人させるような金銭的余裕も留年させるような金銭的余裕もないよ
677名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:08:15.70 ID:NHEQ4LeC
>675
同意です。大学の意義はそこにある。

リベラルアーツだの教養だのはそれほど重要視しない、手に職をつけたいか
就職重視の勉強をしたいなら、大学以外の選択肢の方がいいんじゃないかと。
或いは1年次から就職をゴールに据えた指導をする大学か。
その辺のミスマッチに気づかずに進路選択するのは、結局後から余計な苦労を
する事になるんじゃないかな。
678名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:30:46.33 ID:vErA5qQL
多分>>666さんも、本人が普段から地学が好きで地学に行きたいといったなら
そんなに反対しないんじゃないの?
鳩山みたいに最後に会った相手で結論がコロコロ変わるから困ってるのでは。

あと「どこに行きたいかきめなさい」だと最初から一個に絞っちゃうだろうから
(もう遅いかもしれないけど)
最初に「選択肢は三つまで」とか「何個までチャレンジしよう」とかを提示しておけば
そこに受かるまで何年もってこともなくならないかな?

数学者とかの面白いドキュメンタリーとか最近はやってるよね。
679668:2013/04/30(火) 18:23:07.50 ID:jNUSi2bq
息子の為に色々なご意見を下さりありがとうございます

>>678さんが仰って下さってる鳩山の様にコロコロ変わってる事が気になっています

息子の特性上イザやるとなったら他を向きませんので
特性と合ったものなら反対はしなかったです

現在音楽と地学を聞いただけで決めてしまっているので
他にも特性に合った物等で学びたいと思える事が隠れているんじゃないかな、と

息子に対して、地学を反対はしていません
志望校を含めて色々見て・聞いて、納得した物を選んでね、と言いました

もし「国公立で地学!」と決めたら1年に限り浪人を認めて無理なら
私学や他の学部や専門学校等も視野に入れる事、と最初に約束する、
等の工夫をします

ありがとうございました
680名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 18:25:26.48 ID:VNqakhlN
>>665
どうもならん
681名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:09:37.36 ID:Qbi9aX5i
「高校入ったら楽しいことがあるに違いない」と思っていたら
全然楽しくないらしい
あたりまえです。楽しさは主観です。
楽しみや幸せは自分で見つけるものです……

「大学に行きたい理由は社会に出たくないから」って
そんな子にごはん食べさせていく余裕無いよ……

小学生の頃よりガンコに凝り固まって自閉度が上がってるなぁ
勉強だけなんとなく普通で年齢なりの心理や発言も少なくて疲れる
682名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:30:29.76 ID:DRny8pXx
精神年齢は実年齢の7割でしょ?
15歳で10歳半、20歳でやっと14歳。
となると18歳で社会に出すのは早いかな...
683名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:44:16.33 ID:vrXe8XVc
うちの子は中学生になった。
先月、親族のうちうちのお葬式で長時間接したイトコの長男=14ヶ月と並べて眺めて
「思い通りにならない時の反応」や「楽しそうな物事にすぐに飛びつくところ」
いわゆる「赤ちゃんぽさ」が、うちの12歳はまるで14ヶ月と同じだったわ。笑った〜
684名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:49:41.41 ID:vrXe8XVc

うちの子もそのチビッコと接して
「赤ちゃんとはこんなもの」 と(初めてでもないはずだけど)知って
そして「まるで同じだ」という私のコメントを受けて
思うところがあったようだ。

何かのおりに「おや赤ちゃんかい」とタイミング見て声かけすると
年齢相応の態度に立て直そうとする。
精神年齢というより一人っ子のために、物事に対する態度を
切り替える機会や節目が必要だったのかも。
入学や進級はいいチャンスだね〜
685名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:51:10.19 ID:bnTskdgg
うわあ、12歳でもこんな状態なんだ゙・・・・
ちょっと(いわれるような7掛けとも思ってないけれど)遅いけどそのうち
聞き分けもでるだろうと思ってるけど見通しが暗いよなあ。
見て「笑える」くらいになりたいんだけどね。
686名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:12:27.84 ID:VSOGCaoD
反復常同がないとアスペの診断から外れる可能性があるんだとか。
うちはまさにそうなんだよね
これで精神手帳も無理になった・・・
687名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:51:32.24 ID:DRny8pXx
「限定した興味と反復行動」でしょ?
広汎性ならともかくアスペルガーと診断されてるなら想像力の障害はあるんだから、
どっちかは当てはまると思うけど。
688名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:57:14.62 ID:VSOGCaoD
うちはないんだよね
イマジネーションの障害はある
あいまいな表現や概念の理解ができない
でもこだわりも限定した興味も何かに没頭することもない
689名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 11:01:04.99 ID:f86Dze+4
うちもそうだ
興味は限定しているどころかあっちこっちに行って
「○○があるんだって、やってみる?」と聞くとほぼ100%「やるやる!」
(本当にやる。途中でやめることもほとんどない)
常同行動にもこだわりにも気づいたことがない
でも医師にはアスペって言われた
690名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 11:08:49.78 ID:DRny8pXx
自閉症スペクトラム障害
以下の1〜3の項目を含む

1.以下の全ての項目においてはっきり現れるような、臨床上顕著に現れる社会的コミュニケーションおよび相互交渉の障害。
a.社会的相互交渉のために用いる非言語および言語コミュニケーションの明らかな障害
b.社会的相互依存の欠如
c.発達水準に相応した仲間関係作りの発達とその維持の欠如(失敗)

2.以下の項目のうち少なくとも2つにより示される、限定的で反復的な行動パターン、興味、活動
a.常同的な運動や言語行動、あるいは異常な感覚運動
b.儀式化された行動パターンやその順序に対する過度な執着
c.限定的で固着した興味

3.症状の出現は幼少期の早い段階である(ただし、個人の能力をまさるような社会的な要請がある場合は明白ではない)


どう見ても典型的な自閉の症状だけどなあ。
アスペって三つ組揃ってないと診断されないものだと思ってたけど、
当てはまらない人もいるんだね。
どうりで受験スレになってると思ったわw
691名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 11:51:28.30 ID:VSOGCaoD
医師的には三つ組みと判断したから診断出たと思うんだけど
親から見たらよく分からないんだよね
だからって受験スレには参加できないっていうね・・・
あんまり障害持ちって理解されなくて放置されがちだから
こうなると分かりやすい方がいっそいいのかなと思ってしまう
692名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 12:03:30.48 ID:IZV9zCHp
苦手なこと、衝動が強いこと、ごめんなさい、すみません
謝り倒して周囲の好意と我慢である程度集団生活が成り立ってるのに
他の子が失敗すると、間髪いれず「下手だね」とか、爆笑とかもう
参観中にスリッパ投げつけてやりたい

>>682
支援が受けられないなら、猶予があるほうが自分はいいかなと思ってる
その間に経験したり失敗したり適性を探ったりできるし。
ただ、そこで迷走したり間違ったこと覚えちゃいそうだから
サクっと最初から就労したほうがいい子もいそう。
年齢の7割といっても、伸び率は緩やかになっていずれとまるから
そこからの差がそんなに埋まっていくわけじゃないと思うしね
693名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 12:39:02.04 ID:vYgBKbXb
うちはがっつり三つ組み揃った状態で高機能自閉症と診断されてるけど、
年齢が上がるにつれて消退していった症状が幾つかあって、今はただの
空気読めない・応用が利かない・柔軟性がない奴になってるなあ。

障害は一生症状が固定化していて不可逆だからこそ障害なんだし、
根っこの部分は相変わらず自閉症だと思うんだけど、表出している症状が
治まってきている場合はどう判断されるんだろう。
694名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:40:38.19 ID:vrXe8XVc
>>685
高機能自閉症は年々、言語性のうpで、
生きやすさが変わるって聞いたけど、
ある態度に「赤ちゃっんぽさ」という説明で援助してやるだけで違いが出せるのかな。
親の自分がスペクトラム濃いから何かとその点が至らないかもorz
695名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:51:20.95 ID:vrXe8XVc
>>686
上述の葬式の前夜、お通夜のあとでお寺で泊まってて
さんざん泣いたせいか、親族ばかりで気が緩んでたからか
みんなの前で自分が手をヒラヒラさせてしまって
一同の注目を浴びてしまった。
「おぉアレが」みたいな反応があり、一同の情報の行きわたりっぷりに感銘した。
自閉症のことを皆が知ってるのね、今の時代。
「こうするとリラックスするから時々してるのよ〜」と言い訳しつつorz
皆には旦那の方が自閉が濃いって日頃より言ってある。彼は無口なぶん親戚の前で粗相がない。
っていうか誰もあの旦那の声を知らないかも。
696名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 17:06:47.15 ID:vrXe8XVc
アスペの場合、子の中に言語が入ってても、当てはまる外界の物事との対応が弱いのかな。
高機能は物事のほうが子の中に目から先に入ってて、そこに後から、言語や理由を足してやればいい分、助けやすいのかな?とか思った。

ややスレチだけどね。
亡くなった母と自分と子(12)は誰の目からもそっくりで、特に自分は、年齢が上がってから母そっくりなのだそう。
認知症も非定型で、その療養中の心臓関連の突然死でした。自分も認知症に備えて早目の身の始末考えようとおもう

ずっと同席させていたが、子(12)は火葬の直前に一番泣いた。
「もう意識も魂も身体から離れているから熱くないし痛く無いよ」の説明が分かるようになってた。
何であれ「目に見えない不思議な力」について丁寧に日頃から話をできるようにしていて良かった。
「泣いていいよ。来週も来月も来年も泣き続けないように、今、思う存分泣いておきなさい」
が分かったようだよ
697名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 13:08:33.33 ID:uAZ78tQg
>空気読めない・応用が利かない・柔軟性がない奴になってるなあ。

こういう子にこそRDI向くんじゃないかと思うんだけど
どうなんだろう?
698名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:43:59.97 ID:kioZdQvK
>697
幼児の頃からずっとお世話になってる療育先が現在、RDIが目標とするところと
似たものを目標に関わってくれてます。

最初は身辺自立(食事とか着替えとか)、次は簡単な意思疎通、徐々に
感覚過敏に慣れさせるとか集団活動に慣れさせるとかさせつつ、
最近は人間関係の曖昧なやり取りや「常識」と言われる不文律を教えて
くれたり想像力の欠如を補うような指導をしてくれてる。
「○○方式」と名前のつくようなものは標榜していないけど、指導は多岐に
渡っていて、親も主治医も当の療育先も驚くほど伸びました。
中学からは普通学級でどうにかやれているのもこの療育先のおかげです。
699名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 02:29:16.43 ID:0StADWvW
61 :58:2013/05/03(金) 02:02:57.37 ID:uTJJNm270
>>50
依存症者を素面にさせても、頓珍漢だったり律儀すぎたり、素直すぎたり。
容易く怒鳴ったり暴力を振るうものが、ADHD傾向が強かったり
依存症やACの家系と、知的障害のない発達障害の家系ははっきり言って
重なっているのに
精神科医療の教育研究があまりにも縦割りすぎて
依存症専門医は発達障害の知識がなく、
発達障害支援の分野には依存症を勉強した者がいない。
統合失調の医師は相変わらず興奮しただけのアスペや多動を精神薬漬けにしている。
700名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 02:32:17.63 ID:0StADWvW
滑稽すぎるが現実の悲劇だ。依存症になるメカニズムは
そのうち自閉症の社会性の障害で説明がつくかもしれないぞ

62 :61:2013/05/03(金) 02:15:42.96 ID:uTJJNm270
依存症の重い者が臨床心理士によって
「否認が強い」の一言で片付けられて、人格障害の嘘つき呼ばわりされるが
その分野で働く依存症の心理士やソーシャルワーカーは自閉症や多動性障害を知らない。

「否認が強い」「嘘つき」などと決めつけられていて
医療関係者によって人格を侮られた患者に実は
知的障害のない自閉症の持つ意思疎通の障害がただあるだけで、
本人は至って善人ということもある。
701名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 02:34:35.69 ID:0StADWvW
63 :61:2013/05/03(金) 02:18:33.76 ID:uTJJNm270
勉強不足の心理士らに想像力が欠けていて、
「意思疎通の障害」のある患者の、説明のつかない言動を、
心理士の持つ定型発達の(時に嘘も吐き、ごまかしもする)目線から
推測して解釈されただけの誤解釈で
「否認」「嘘」「人格障害」と決めつけられている。

従来型の臨床心理士には発達障害支援の深いところをもっと勉強して欲しい。
自閉症者は観察して解釈する者の、物の見方/投影によって容易に誤解される。
1990年代からこのかた臨床心理士の誤解釈はやりたい放題だった。
702名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 02:50:15.85 ID:0StADWvW
上のコピペ
【ニュー速+】【研究】両親間の暴力や暴言を吐く場面などのDV目撃で子どもの脳萎縮 心の病との関連指摘
703名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 10:30:31.10 ID:0StADWvW
78 :名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 09:38:55.36 ID:Vz3Mr6NMO
>依存症やACの家系と、知的障害のない発達障害の家系は重なっているのに

その中に未診断の知的あ境界域はかなりと思う
軽度知障も少なくないらしい
今は支援対象だけど

依存症専門医は発達障害の知識がないな
一般精神科医の発達障害認識の低さ

発達障害支援の分野に依存症とか二次障害精神病の勉強してほしい
発達障害のフラッシュバックを誤診する医者も多すぎ
興奮しただけのアスペに薬盛って外見糖質の出来上がり
荒廃すると区別つかん
悲劇すぎる
704名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 10:33:27.85 ID:0StADWvW
79 :名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:13:46.72 ID:uTJJNm270
>>78
そういえば昨年のニュースで軽度知的の母親の子殺しのニュースが有った
軽度〜中度の学校時代には援助を受けてたような知的の人が
社会でこそ助けがいるのに援助から遠く離れて把握されないで渦中にいる。
アスペのフラッシュバックもそう、誤診され誤った投薬と対応その上
無用の犠牲者意識を植えつけられて。

同様の上述の印象を持っているのは自分だけかと悲観していたが
同じ感想を持つ人がいて、少しは希望が持てる・・・・
滑稽なのは精神科医療の仕組みと人々で、
当事者にとってほんとうに悲劇だ。
705名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 01:52:37.28 ID:GQAVKqNz
>>659
今36才の夫に教えてるよ…
娘(未就学)がアスペ疑いで、アスペ同士は見事に気持ちがわかりあえないというか。
痛いと泣いているのに
『こんなもん大丈夫じゃ!泣くな!』
→『大丈夫?痛かったね、よしよし』

レジで精算してるのを私と娘は待っているのに、

『おい!何してる!早く行くぞ』→
『待っててくれてありがとう。じゃあいこうか。』
変更してねって言っても治らない。
父親(教える側)だから模範になって、って言っても絶対に治らない。
教えれば教えるほどなんでこんなことを言わないといけないか『意味がわからない』らしい。
706名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 12:16:39.41 ID:aleZHfov
わかるわー
意味がわからなくともそう言えば人間関係が潤滑になる、
と理解して、言っててみない部分が障害か。

でもうち、50過ぎて離婚に向けて話合いしたら、言えるようになった。
見捨てられ不安とリンクしたのかもしれない。
707名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 18:04:23.90 ID:GQAVKqNz
>>706
そうだよね…一応こういうセリフは人間関係が潤滑するよって言ってみたこともあるけど

『俺はそんな無理して自分を“偽ってまで”の人間関係なんかいらない』って言い切る。

50くらいになったらわかるかな、年齢の7割って言うもんね…
集団会話は、私が必ず夫の土俵にパスを送って話すきっかけつくらないと帰りたがって、最終は他人の家でも寝てしまう。

テレビがついていたら話しもせずにテレビを見てしまう。

家に帰って、もう少し他人さんと雑談しようね?って言ったら『じゃあ人の家のお呼ばれもなんていかない!』って言うし、実家だけは実母に旦那の不得手を話して対応してもらってる。
娘にはちゃんと教えたいのに、すごい夫が悪影響。
708名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 20:48:11.46 ID:gREeXFmr
>>707
なんでそんな変わり者と結婚しちゃったの?
正直、付き合っているときもかなり面倒くさそうな人物とお見受けしますが…
709名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 22:51:30.08 ID:tEROLHrp
【日韓関係】韓国の一流紙、安倍首相について「自閉症」「道徳的品性の不在」「単細胞」「愚民政策」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367655070/

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367637258/
710名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 23:26:11.54 ID:GQAVKqNz
>>708
自分が追い掛けるほうじゃないと駄目で、俺様的な男が好きだったのがこの始末。
タイムマシンがあればな…
711名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 23:44:53.00 ID:gREeXFmr
>>710
恋愛するだけならそれでもいいけど
結婚したら子どももその俺様に付き合わせなくちゃならなくなるってことを
ちょっとでも想像すべきだったね。

そして、想像したなら子供を作るべきじゃなかったね。
712名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 23:46:08.34 ID:p189T5Kz
なんでそんなに上からモノ言ってるの?
713名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 01:14:51.66 ID:nBLPqCsN
後からなら何とでも言えるがな。ネットだし無責任になw

人付き合いでは困った面がある一方で、別の面では魅力のある人なのかもしれないし。
っていうか、自分の子どもにだってできればそういう理解者が現れて欲しいと思うし、
また少しでも迷惑を掛けないように日々療育に励んでいるのでもある。
過去を語るよりより良い未来を語りたいね、こどもの日だしね。
714名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 02:20:36.20 ID:SN22/jUB
>>713
ありがとう。
確かに良いところもある。気持ちにブレがないし、世界で一番好きなのは俺しかないから浮気もしない。(適度にブサというのもあるが)
一度決めたことはきっちり。きっちりすぎて変更利かなくて困ってるけど。
みんながサボるようなことはサボらないし、お世辞も上辺も偏見もないから(そういう計算のできない人)好きになった。
いつぞや娘のこともそんなふうに好いてくれる男子がいたらいいと思う。
715名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 02:56:37.61 ID:9PaHPOKW
発達の無責任な増殖は深刻な社会問題だね...
716名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 10:19:58.04 ID:LZ99XrYr
結局さぁ離婚切り出されたり、いじめられたり、疎外されないとこの性格って本人も治す気にもならない気がする。
適度に病んで自分で傷口に気付いてもらわないと薬も渡せないっていうか。
大人になったら誰も注意もしてくれなく避けられ変人扱いされるだけだもん。
ただ病みすぎて取り返しつかなくなると困るけどさ。
717名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 10:33:00.63 ID:nBLPqCsN
>714
うちの旦那もちょっと似てるとこあるw
一度決めた事はなかなか変更しないから浮気しないし、些細な事にも真剣。
感情や人の和より理屈・理論優先。やや俺様なところも似てるかもw
でもうちは旦那の母がうまく育てたようで、お世辞も世間話もそこそここなすし
一通りの型どおりの気遣いもする(応用力ゼロだけど)
なので一応普通に会社員やってるよ。

視覚優位で自閉スペクトラムなうちの子にも、ボランティアで覚えた手話を
応用してうまくコミュニケーション取ってる。
当時は知的障害のない自閉スペクトラムは支援は一切受けられない時代
だったけど、旦那の母は経験から学んだんだと思う。
正直、自閉スペクトラムの母の先輩としても尊敬してる。
私も子どもをあんな風に育てたいね。
自慢するけど、障害があってもうちは割と幸せだと思うw
718名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 12:16:35.84 ID:Jhc1ZelI
幸せだと思うって言えるのは良いね

うちの子も幸せ感じてくれていればいいな
719名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 17:13:42.89 ID:JkdlrHSN
すごいなぁ
義母さんを尊敬する

私の母は、アスペルガーの兄を腫れ物に触るように育てて、結局、今頃になって二次障害だって
もう四十過ぎだよ
本当に子供の事を考えたら、見えない振りは良くなかった
兄ももう立派な大人なんだから、育て方がどうこうじゃなくて自分でも頑張れと思うけど、うちの子はどうなるのか、私はちゃんとやれてるのか、考えると不安でたまらない
720名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 22:11:06.09 ID:SN22/jUB
本人に伝わるように伝えないといけないのが大変だよね…

やみくもに叱り付けても駄目で、それが本人のうまれつきの不得手(障害であること)を認めてあげないのも駄目で。
認めた上でどんな方法を取るか…ビシバシ訓練すりゃいいってもんじゃないし、でも『本人の気づき』がないのも、ねぇ。
下手にプライドも高いから難しいよね。
世間の暗黙がわからず一時的に疎外されてもいいけど、ずっとそれじゃ病院送りになってしまうし。
親戚筋も頭は良かったほうだったけどスペックの高い某大学院に行ったのがまずかったか、教授からのアカハラで鬱発症。
今は、普通に生活送ってるけど当時は自殺未遂やら大変だったらしい。
単に学力をつけて解決できることじゃないとわかると親として何ができるのか本当に考えてしまうよ…
721名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 23:31:36.02 ID:YNPqTg7a
そうかぁ、だからうちの子、
こっちが怒鳴って泣きべそかかないと片づけ出来ないんだなぁ。
怒られる前にやりなさいよ〜って言ってるときは全然ダメ。
身の危険が迫らないとダメなのね。
722名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:37:29.96 ID:B7zk+sXU
>>721
年齢にもよるけどおかたづけごっこみたいにするのは難しい?好きなキャラクターの箱にするとか、
上手に出来た日に写真を撮って写真日記にしたりして達成感あげるとか。
723名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 10:18:01.75 ID:4Q8bhd57
他人のために(周りの人のために迷惑をかけない)片付けるってことができないから
自分が片付けして楽しい、むしろ片付けたらいいことがあるっていう図式で教えるのがよさそう。
724名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:47:34.67 ID:yaR1svWu
それがなかなか…
725名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:10:35.50 ID:QhJtMyPZ
>>704
旦那さんっぽい言い方、私自身がよくしてしまう。
自分は未診断だけど幼少期からおかしい自覚はある。

ダメ例、いい例が簡潔でとてもわかりやすかったです。
おすすめの言い換え集があったら教えてください。
726名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:29:55.86 ID:E91A0X8c
旦那はインターホンで突然くるセールスが大嫌いなんだけど
『そんなもん、いらない』って言ってたのを
『すみません、結構です、ありがとう』っていうのを教えたよ。丁寧に対応すると向こうも人間だから引き下がるって教えてる。
本人曰く何もお世話になってないのにゴメンやありがとうを使いたくなかったらしいんだけど、
『すみません(が私はあなたの要望にはこたえられません、でも情報を、一生懸命伝えてくれて)ありがとう』

っていうのを教えた。()の中に入る言葉を推論出来ないんだよね。
ごめんとありがとうは減るもんじゃないし0円だからいっぱい使ったらいいんだよって教えてる。
(ただし訴訟問題になること以外w)
あまりしつこいときは
『絶対に無理なんです』って断ってねって言った。
絶対って言われると人はたいてい諦めるよってね。
727名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 15:14:11.96 ID:9ACfoN4GO
下手に丁寧に対応するとしつこくされやすい。
自閉な人達は臨機応変な対応出来ないんだから
変な事教え込まずに、いらない!でガチャ切りの方が間違いないのに。
728名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 15:33:35.83 ID:QPj18BNg
>何もお世話になってないのにゴメンやありがとうを使いたくなかった
それ分かるけどなあ。
ADDと思しき実母が>726みたいな対応だけど、
無駄にしつこくされてしょっちゅう余計なものを買わされてるよ。
モニターインターフォンにして、結構です、いりませんの一言で十分だと思うけど。
729名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 16:29:26.01 ID:E91A0X8c
そうかなぁ、笑顔で断るって生きていく上で大事と思うけど、自閉にはややこしいか…
730名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 16:31:20.08 ID:E91A0X8c
>>728
ゴメン、モニター越しで断るんだよ。笑顔っていうか、ですます調でね。
うちの旦那は注意しないととんでもないタメグチだから…
731名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:33:58.56 ID:2IDMjpJH
>>729
ややこしいんじゃなくて、必要のないこと。
営業側に居たけど、食いさがれそうor次はいけると思うよこっちは。
732名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:50:28.48 ID:azBwoCGV
>『すみません、結構です、ありがとう』っていうのを教えたよ。
“結構です”って言葉は肯定にもとられるから自分は使わないようにしてる
送りつけ詐欺のテレビ特集で、電話で「結構です」と断ったのに送ってこられた〜だったらしい
前後のニュアンスから否定してるのは普通なら分かるけど、悪どい業者だったら怖いよね
733名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 19:16:01.15 ID:8VKIjWr4
「うちには必要ないです、ご苦労様です〜(ガチャリ)」
「興味が無いのでいらないです、ご苦労様です〜(ガチャリ)」

家にくるセールスなんてこれぐらいで充分。
へたにありがとうなんて言わないほうがいい。
734名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 19:17:35.29 ID:E91A0X8c
営業の話しはちょっと参考にならなかったね、ごめん申し訳ない。
確かに営業からしたら可能性残してる感があるかもね。
まぁでもなんでもノーよりも、イエスバットで答えるほうが対人面は潤滑すると思ってるんだけど…これも個人の価値観かなぁ?
他人の見た目の特徴や他人のしてくれたことについては事実であっても正直に言うな、とは言ってはいる。
太ってるとかハゲてるとか。
料理がまずいとか。
ちょっといろいろあって、とかいう、『いろいろ』も相手から話してこないかぎりは探っちゃだめよとか。
735名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 19:21:39.36 ID:LxDYv4zf
ありがとうといったところで最終断るんなら一緒と思う
変に字義にこだわる人がアスペっぽいけどなー
セールスはどんな断り方してもしつこいのはしつこいよ。
てか、どっちでもいいんだよそんなのは
736名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 19:52:49.05 ID:2IDMjpJH
>>734
2ちゃんではデモデモダッテちゃんと言われるね。

なんでそんなシーンでbut教える必要あるのかわからん。
737名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:02:51.71 ID:ChgHt2t4
つか、それこそよその夫婦のことなんかどうでもいいわ
738名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:26:56.56 ID:LxDYv4zf
>>736が一番アスペ
739名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:40:25.66 ID:QPj18BNg
>>734
成人当事者は知らないけど、
ちゃんとSSTを受けてる高機能やアスペの子なら、
その辺の事は小学校でちゃんと入るよ。
740名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 23:06:54.69 ID:2IDMjpJH
アスペにアスペ言われてもな
741名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:48:03.33 ID:lSxs9oel
>“結構です”って言葉は肯定にもとられる

「いいです」「結構です」ってそうだよね。
なのでウチは「いらない」で通してるよ。
いらないと言っても話続ける《しつこい》セールスには
「タダならもらってあげてもいい。お金がかかるならいらない」と言う。
町内会のあるオバサンは
「あなたの幸せを祈らせて」
「あなたの肩に○が視える。一緒に教会へ行こう」と逆セールスしてるようで
セールスマンが退散している模様(オバサンが、本当に宗教信者かどうかまでは不明)
742名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:58:50.68 ID:x1UMnEkj
>>741
それはそれで違うもの呼びそうw>逆セールス
743名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 19:45:35.25 ID:WA+SBTR3
断るセールスに「ありがとう」・・・?
変な宗教みたいだと気味悪がられて、ある意味撃退できてたりしてw

慇懃無礼というか、それで本当にまともな人間関係築けてる?
744名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:14:27.90 ID:A5ABwpFt
ちょっとでもセールスっぽい仕事してみたらわかるかもよ。
のらりくらり何が言いたいのかわからないような断りじゃなくて、
いらない!でもありがとね!って言ってもらえると嬉しい場合もある。
まあ基本は好きに断ってくれればいいんだけど。
745名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:18:26.55 ID:JUr8ErLi
アスペって嘘つく特性ある?
自分を取り繕うためなら嘘つく
もちろん罪悪感がない
何が悪いのかもわかってない
これは障害特性かな
あと友達の気を引くために物を配る
746名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:46:54.56 ID:x1UMnEkj
>>745
うちのはアスペじゃなくて高機能自閉だけど、
嘘をつくのはいけない事っていうルールを頑なに守ってるよ。
ただ、思い込みや独自ルールに則った結果、
他人から見たら嘘にしか見えない言動をする可能性はあるね。
うちのも注意を受けると一生懸命自分の考えを言うんだけど、
ごまかす為に言い訳してると誤解されやすいわ。
物は、近所の子に友達だろ?と騙されて大切なものを巻き上げられた事ならある。
多分、友達とはという部分に何か勘違いがあるんじゃないかな。
独りよがりにならないように、都度修正してあげないといけないから難しいね。
747名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:47:58.87 ID:jFoGQ9pT
そんな特性ないと思うよ。
むしろ嘘やお世辞が下手。
物事を潤滑にするための嘘も下手。
748名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:11:16.47 ID:afw3wElX
>>745
友達の気を引くために物を配るで思い出した。

定型児が茶話会や遠足のおやつを分け合ったり譲り合ったりしてるのを見て
、「集団の中でおやつを食べたくなった時は人にも配れば食べてよし」と勘違いな誤学習した。

育ち盛りで、食べたい食べたいのある日、音楽教室で、考えて家から持ち込んでいたチョコを
グループレッスン中に食べたくなって、周りに配ったところで先生からストップがかかった。

あとで先生からメールをいただいて驚いて問うたところ
「いつもお腹が空くので、どうしても食べたかった。みんなに配れば食べて良いと思った」と自白。
途中休憩まで待てば先生のくれるおやつがあるのに、10分、15分が待てないの。
749名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:16:58.27 ID:afw3wElX
>>748は小6の時のこと。
アスペっ子が「人の気を引くために」という動機はホントかな。本人がそう言ったの?
もしも当人自身の説明がなく、大人や定型目線での解釈でそう見えたなら、「気を引くため」と違う別の理由があるかもしれない。
別のもっとトンチンカンなアサッテの理由があるかもしれない。
750名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:23:49.67 ID:afw3wElX
あと。
嘘はつかないが、追い詰められるwと、彼なりの試行錯誤はする。
いま自分に説教をしている相手が、自分が何を言えば満足してくれるのか?
何と言えば納得してくれて、話を終わらせてくれて、黙ってくれるのか?と
当てずっぽうな「よくある表現」をつぎつぎ繰り出すことがある。

「(分かってないのに)分かりました」「僕が悪い(これでいいだろ)」って感じ。
「考えておきます」と言うので後日改めて聞くと憶えていない。
「本当にわかった?ならどんなことか説明してみて」というと説明できないし、
状況や前後関係と殆ど合わないこと言うし、
仕方なく丁寧に状況をふり返って説明してからもう一度尋ねると、
やりとりに飽きて既に座ったまま寝てたりする。
751名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:25:52.55 ID:KXvNKv/u
義姉がアスペなのか性格キツイのかがわからない。
会うと目は合わせない。
『こんにちは』などの挨拶はなくて
開口一番
『私子の娘ちゃん見事に短足ね〜また太った?』
『○○(旦那の名前)また髪薄くなったわね、うちの娘の髪あげようか?』などの会話。
出産御祝を包んだときには
『こんな返しの邪魔くさいモンいらない!』と舌打ち。

姑は、というと注意するかと思いきや『また貴女ってば』と大笑い。

これに苦笑いしつつもモニョる自分も冗談が通じないアスペかもしれないけど…

そこの娘は何かしてあげても礼も言わない。
順番はイライラして待てない。勝負は負けるとキレて泣いて周りにいる人間を突き飛ばす。
しかし自分の娘とそこの娘の小さい頃が酷似してる。
うちの娘も大きくなったらああなるのか…??でゲンナリしてしまう。
752名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:44:44.13 ID:afw3wElX
>>750の例で
「分かってないのに、分かったといえば嘘つき」「分かった時だけ、分かったと言う」「分からない時は分からないと言う」
と何度も教えていたら「分からない」しか言わなくなった。「何が分からないの」と聞いても「分からない」しか言わない。

たぶん「質問者の満足する正解」「正解は質問者の内側にある」と考えていて、
それを「W当てるWことができないクイズの回答者」の様に「分からない」と言い続けていたんだな。
こちらとしては対話を通して情報を共有し、彼の考えを知りたくて尋ねるのに勘違いしてる。
自分も頭ハゲそうになったけど、どうやら彼は他のストレスで精神的にギリギリだった様だ。

ただしこれは何年も前だけどアラフィフのパパのほう。
当時は私のせいで調子が悪くなったかと心配したが違ってた。今は工夫して会話するようにしている。
753名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 02:55:51.49 ID:ZhYAJAA6
だからわからないを連発するのか〜
「例えば何がどうわからないの?」と聞いても
「なんか、わからないし、もう眠い、どうせこっちが悪いんだろ、はいはいオヤスミ」と。
これやられると話し合いにならないのよな
754名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 03:40:16.85 ID:afw3wElX
>>751
終わり二行を見るまでスレチかと思ってた。
自分の上述もスレチかもだけど。
あなたの義姉さんがアスペかどうか分からない。
けど、障害あるなしに限らず子供は機会あるごとに置かれた状況を言葉にして、
状況を言葉で整理してやると落ち着きが増すようだ。
子供はうまく行かない時は特に、落ち着いた大人に言葉で説明されて
当人が事態を許容して落ち着くというニーズがある。
姪御さんの例が心配なら、お嬢さんにはいつも丁寧に
言葉で身の回りを説明してやればいい。
755名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 03:44:23.67 ID:afw3wElX
>>751
粗雑な親はうまく行っている間は気にせず声をかけないし、失敗すると気にして非難する。
否定にしろ肯定にしろ気にかけたものが増加する。
「ここはありがとうだね、ありがとう」
「待たなきゃなんない時は、辛抱強さがカギだね」
「赤ちゃんは待てない、五歳は待てる。八歳はもっと待てる。育ったね感心だ」
「勝ったら嬉しいし負けたら切ないよ、勝ち負けがあるから一生懸命になる。前はできなかったことができるようになる」
「押されたら痛いしビックリする、あー痛かった。押さないのが好き」みたいでいい。

お嬢さんがまだ幼いなら、手をつないで子の自由な探索行動にお付き合いして、その良好な状態と気分を
実況中継のアナウンサーみたいに、言葉で言ってやるのがましな気がする、双方向の会話が可能ならそれが無論いいけど。
事物と言葉の結びつき、気持ちと言葉の結びつき、を日常で援助するのがアスペには助けになる気がする。
756名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 04:02:56.10 ID:afw3wElX
>>753
汗。それは解釈にズレがないか。単に相手が興味ない分野の話か、あなたと話したくないか、
相手がしゃべる気分でない時にムリに話そうとしたとか。

先方はアスペなの?
アスペが「はいはいオヤスミ」って言うかな?
そこで「わからない」と「もう眠い」を「し、」でつなぐかな?

はいはいってのは典型的なw定型のスルースキルで、普通、アスペはスルーができない、だから苦労してる。
日常ほとんど椅子に座ってるだけの自閉症の人もボールが飛んでくると投げ返さないけどキャッチする
757名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 07:02:38.65 ID:Pv6tgzRO
>756
うちのはキャパをオーバーすると「はいはい、もういいでしょ。眠いし。」と言うよw
定型のパターンを色んな形で身に付けてる子がいるんだよ。
貴女もその連投ぶりからしてお仲間みたいだけど、
同じアスペや高機能でも、出方入り方は色々なのよ。
758名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:03:02.86 ID:1oxYIv/x
普通に嘘つくけどね。
やりたくない事はやったと言ってごまかすし。
すぐバレる嘘をつく。
759名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:53:28.37 ID:afw3wElX
>>757 >>758
確かに。
周囲の者がケースバイケースでやってるものを、アスペッ子は見境なく当てずっぽうでやる。
動機や意図が、同様にやってる周囲の定型者とは異なっているので、
安易に周囲の定型者のものの見方で解釈するのはマズい。

高機能自閉症で言語性があとから伸びてきたような感じだと、
理詰めでものを見る感性が板についていて、周囲の者の理に外れた言動に敏感になる。
既に入っている理屈に合わない言動を見て、酷く驚いているような時は、
器を広げてやる機会だから、丁寧に解説してやるのがいい。
解説がうまく行くと誤学習を防げる。
で「キャパ超えた時」に「ハイハイもういいでしょもう眠いし」は
別の言い方に直せるようにしてやった方が良くないか?
ハイハイは普通に周囲の神経逆なでするから、時に喧嘩を売ったように受け取られることがある。
760名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:11:49.66 ID:Pv6tgzRO
>>759
家と通級で絶賛練習中ですのでご心配なく。
たまに来る長文の人だよね。
貴女も独りよがりや押し付けにならないように気を付けた方が良いと思うよ。
761名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:25:24.08 ID:ZhYAJAA6
定型が使いこなす技を間違えて使うってのはあるなぁ
冗談でもいっちゃいけないことを冗談じゃないか〜♪と笑ったり。
あと遺伝的要素で夫の話しでごめんだが
謝るくらいならやるな!とか
(本人もあやまらない人間)
起きてしまった他人の出来事にキレたり。(キレる立場でないのにキレる)
正義感が強いのか、
「途中で○○があったからこうなったんだよ」といっても
「それは根本的におかしいからそうなる、根こそぎいかないからだ」とか言い切り型の物言いをしたり、
結果と最初の段階にしか興味を持ってくれない。
オールorナッシング体質なのかな。
762名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:38:38.51 ID:fbx8Ttq8
うちはグレーでアスペ傾向ありなんだけど、
「騒ぐ人は出て行きなさい」と言われて出て行ったら更に叱られてワケワカメ、とか
「二度とやらないと約束して」と言われて、そんな約束は出来ないからと無言、とか
そんな事を小学校時代やらかしていた。
「先生は出て行って欲しいんじゃなく、謝ってきちんとして欲しいんだよ」と
解説するも「だったら最初から黙ってキチンとやれって言えばイイジャン、ウンコ」と
反省の色も無し。
とにかく語尾にウンコとカスをつけるのはやめさせないと。
763名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:04:21.92 ID:+GSmkgcP
>>762
www
ごめん笑ってしまった。
764745:2013/05/10(金) 11:02:01.44 ID:NUzcGaXY
レスありがとうございます

子供は小2女子です
経緯としては
私の知らないところで祖母に買ってもらっていたものを
昨日友達に配っていた
仲良しではなくあまり接点のない子にばかり。
私はお礼の電話をいただいて知りました
「何をどのくらい買ってもらったのか、何人にあげたのか」と聞いても最大限過少報告
私が裏を取って追及し、仕方なく認めるの繰り返しでひとつひとつ数が増えていく。
「これで本当にもう嘘はない」というFAが5回以上繰り返されました
本人は最中に泣いていましたが、結局何が悪かったのかわかっていません
ただ、「バレてどうしよう、自分怒られる」という涙でした(本人弁)
もちろん謝罪の言葉も一言も出ませんでした

こういう時どうすればよかったのでしょうか
通級は申請中で
他に療育のようなものもないので、本当にどうしていいのかわかりません
765名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 11:48:31.41 ID:vtR64/80
>>764
「高機能自閉症児を育てる」の巻末にある参考資料で
学校に提出したサポートブックの写しに「大して親しくない人に親しげにしたり
物をあげたり、サービスしたり」人との距離の取り方がよくわからない、という記述があったよ。

物をあげることが何を意味するか、定型の人がどういう時にプレゼントするかがよく分かってない、
母親がなんで怒ってるのか分からない、早く怒るのをやめてほしいから
「これで全部」と言うことでその場を収めようとする、の悪循環なんじゃないだろうか。
766名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 14:50:08.74 ID:FXuBGEw7
うちも幼稚園のとき、旅行のおみやげを園児全員に配ると言ってそうした。
せいぜい60人程度だったから2箱程度のもので全員に行き渡るくらいなのでお財布的にはよかったけど。
当時は見栄っ張りだな、なんて思ってたけど特性なのか。
767名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 17:22:00.55 ID:Pv6tgzRO
>>764
診断されて間もないのかな?
今はソーシャルスキルトレーニング(SST)用の本やツールが色々出てるんだから、
家でやってみたら?
その年齢なら、かもがわ出版の「あたまと心で考えよう SSTワークシート」がお勧めだよ。
自己認知・コミュニケーションスキル編と社会的行動編に分かれてて、通級でも使ってる。
あとはエスコアールのSST絵カードや、合同出版のイラスト版○○シリーズも分かりやすいよ。
並行して吉田友子先生の「高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て」や、
上林靖子先生の「発達障害の子の育て方がわかる! ペアレント・トレーニング」とかも読むと良いかもね。
768名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 18:38:07.08 ID:uOdd9R4p
>>766
最近ではよくある事だと思うよ。
夏休み明けにはいくつかもらって帰ってくるもの。
うちもどこかに行けば買ってくるけど、たかだか隣の市に来たくらいでも土産買いたがる。
みんなにありがとうと言ってもらえる事の味しめてるんだろうね。

>>764
よく分からず大盤振る舞い、うちもあります。
自分の全財産を投げうってまで貢ごうとするし、喜んで貰えるのが嬉しいし何が悪いのか分からない。
みんなそういう事しないから、あなたもしないでねと言い聞かせてある。
769名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 19:26:06.13 ID:Pv6tgzRO
現実のお金ではないんだけど、ゲームで会った見知らぬ人に、
ちょうだいと言われると、喜んでアイテムや仮想通貨を渡しちゃうアスペの子が知り合いにいるなあ。
成人でも、ごく軽度の知的障害で身の回りの事は問題無く出来るのに、
金銭管理が難しいから自立出来ないという人が結構いたりするし、
その辺の事は早目にきちんと身に付けておきたいね。
770名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 23:23:03.85 ID:KXvNKv/u
将来結婚して子育てして、子供を普通に大学に行かせるまで、自分の老後のことなど、人生というのはどれほどのお金がかかるか予め教えてはどうだろう。
高校生でアルバイトして貯められる額はこれくらいとか、
高校卒業で働いてすぐの給料はこれくらいとか。
ライフプランの金額がわかれば無駄な大盤振る舞いはやめそうな気がする。
771名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 23:34:10.53 ID:NUzcGaXY
SSTかあ
確かに診断確定したばかりです
診断されたものの現実受け入れるのに精いっぱいで「スマイル」見せるくらいしかなかったな…
ワークシートや本も検討してみます。
いけないことの理由をgdgdしてもウトウトしてしまうので
とりあえず今回のいけないことを箇条書きで紙に書いて問答無用でやってはいけないことと壁に貼ってみました。

お金の大切さも説こうと思ったのですが、お金?レジから出てくるんでしょ?と言い放ったくらいのイメージの貧困さなので
バイトだのライフプランだのうちの子にはハードル高すぎて見えません…
772名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 00:26:45.17 ID:d20M0qJJ
キッザニアのような体験施設はどうなんだろ?
まずは働かないとお金は存在しない、みたいな気づきがほしいよね。
773名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 08:48:11.11 ID:MZnqQ9ZN
キッザニアは仕事するのにキッゾを払う所もあるから、かえって分かりにくいかも。
おこづかいを労働対価制にした方が手っ取り早いと思うよ。
774名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 11:08:38.10 ID:d20M0qJJ
>>773
アスペには労働対価がいちばんいいか…
そっか人のために無償で(特に目的考えず)どうのこうのって出来ない特性か。
775名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:05:49.94 ID:QQvtBXJp
先日幼稚園児何人かで遊んだ時に小袋入りのおやつを
それぞれにもらったんだけど、
うちの子だけほかのママに「ひとつあげる」って配ってた。
あげたがるんだよね。
お礼を言われるのが嬉しいのもあると思うけど、
みんなで分合わなくちゃいけない、と思い込んでいるフシもある。
しま○ろうとかのイイコ製造教材の悪影響な気がしなくもない。

やり過ぎないようにさせたいけどどう言えばいいのか悩んでる。
776名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:18:26.75 ID:MZnqQ9ZN
>>774
それは定型の人も同じだから別に良いんじゃないかな。
小さいうちは現金よりトークンエコノミーとかポイント制の方が良いだろうけど。
777名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:27:05.00 ID:MZnqQ9ZN
>>775
他の子に強要しなければ別に悪い事じゃないよ。
クラス全員とか園全体となると話は別だけど。
と言うか他の家はお母さんにまでは配らないんだ?
うちの子の園や療育では、それぞれの親が子供に声かけしてたけどなあ。
778名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 19:39:45.54 ID:8CAwJX5g
>>759
> 別の言い方に直せるようにしてやった方が良くないか?
>>760
> 貴女も独りよがりや押し付けにならないように気を付けた方が良いと思うよ。

人はこうやって、もう一人の人の現実を、自身の現実になぞらえて<解釈>しながら、交流したり対話しているんだよね。
そしてこの解釈を間違えることで、意思疎通をしくじるんだ。

診断されるには要件を満たさないながら、当スレの親たちは多かれ少なかれ発達障害の傾向はあるだろう。
同じく傾向のある自分がアスペッ子の援助を考えていると哲学者か言語学者になってしまいそうだ。
779名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 02:40:01.98 ID:A7GLIXtK
変な子供だったな…
テレビの中の人がエンディングで手を振ったりするのを、自分だけにしてくれてるって勘違いしてたw
780名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 02:57:24.96 ID:15Nn7Q5F
人生の人間関係が複雑になればなるほどその都度傷つく度合いが大きかったような…。

みんなが自分の知らないうちに大人の階段を登ってることに気づいたときは悲しかった。

心が幼いからなんだろうね。
781名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 03:50:12.88 ID:rHz+uHxt
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだシンデレラさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  少女だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
782名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 07:29:40.77 ID:WzoRTO8I
てすと
783名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:32:10.28 ID:JdtX3VZ0
叱ったり難しいことやってたりで
キャパ超えると寝るってうちの子だけじゃなくやっぱり特性なのか
784名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:00:32.06 ID:15Nn7Q5F
人に言われてもわからない
自分で考えてもわからない
ああ時間の無駄…もう寝よ
になるんだろーね
785名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 13:03:29.68 ID:A7GLIXtK
他人に気遣う脳みそのデータ容量がもともと少ないからいっぱいデータ詰めこんだ日は疲れちゃうんだよ〜ママ
とでも言ってくれりゃあいいんだが…
786名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:04:03.73 ID:ZISyKhpS
>>784
いや、そういう風に意思を持ってではなく、
脳がオーバーヒートして突然落ちるんだよ。
癲癇がある場合もあるから気を付けなきゃだけど。
787名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:23:12.22 ID:JdtX3VZ0
そう、ほんとに閉店ガラガラでシャッター下りる感じ
頭に一文字も届かなくなって倒れこむ
テンカンは画像診断したからないと思うんだけどね

母の日に手紙もらったけど「母の日だからあげる」
って内容が誤字だらけ。
言葉の想起がやっぱり変だわ…と余計鬱になってしまった
788名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:19:53.96 ID:Wun2h0TE
>>787
酷い母親だね
789名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 02:03:11.00 ID:NYCbw6RW
>>787
私はなんとなくわかる
責任感義務感だけがあって親としての感情が消えてしまった感じがしてる
790名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:32:06.58 ID:sXBzY4Dq
母の日だからあげる、ってだめ?
あなたの誕生日だからあげる
旅行いってきたからお土産あげる
重く感じられたくなくてForYouの気持ちは抑えて、
なんかよく使ってしまうセリフだ。

あげる→どうぞに変更
いつもありがとう、がついてないからだめなのかな
自閉圏の自分はわからず
『キャー息子よありがとう』って言ってしまいそうだ
791名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:49:35.95 ID:mkEh/2A5
だからあげる、ってのはストレートな素直が恥ずかしい照れ隠しですよね。
定型ならわかるけど、ADDではこれとは違ってくるからね。
義務感とかおざなりが強いんでしょ。「余計にウツ」はわかるよ。
792名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:40:25.41 ID:HXIPCN2O
うちは母の日のプレゼントっていってノートの切れ端をセロテープで貼り付けただけの
小銭入れをくれたよ。 幼すぎて涙がでるわw 6年生だよ。
でも今まで夏の自由工作もしたことないくらい手先不器用くんが一生懸命作ったのかと思ったら
しかたない、リビングの一番目立つところに飾ってやるか!
793名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:59:52.59 ID:5euIIx9h
>>791
義務感、おざなりか…
他人にそれされても、物をくれるだけいいやって思ってしまうタイプだわw
粗雑な自分が圏内だから、経路よりただただ結果とかほうに興味もっちゃうんだけど、
子供育てる上ではやっぱり気をつけないとダメだよね…
794名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:04:42.76 ID:sXBzY4Dq
自分は母の日にプレゼントしたらADHDの母に
『えー?こんなのいらない』って言われて軽くショック受けたなw
そのときに、人は自分の欲しくないものをもらうと使ってももらえなく迷惑するのかとインプットしてしまってどうもプレゼントが苦手
(出来たらお祝関係は現金とか、ギフトカードにしてしまう)
粗暴な親子だとまぁウツにはならんのだろうな〜
世間じゃアイタタ親子だけどw
795名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:36:45.25 ID:E53UdaEK
>自閉圏の自分はわからず
>『キャー息子よありがとう』って言ってしまいそうだ

羨ましい
母の日の粘土人形もらっても邪魔だなって思ってしまう。
他の工作とかも牛乳パックとか使って大きいと邪魔だなって思う。

昔からそうなんだ。
彼氏に100本のバラの花束もらってもデート中持ち歩くだけで面倒だったし
指輪なんてしないし。

喜べる人が心底羨ましい。
796名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 17:53:55.89 ID:sXBzY4Dq
>>795
自分も貴金属も花ももともと興味ないけど気持ちが嬉しい。
物<気持ちなんだけど、
気持ち<物の人もいるね
よくプレゼントとかで物指定する人いるじゃない?
あれがわからない。
相手のあげたいものは受け取ってやらないんだ、相手可哀相〜って
797名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:04:02.02 ID:E53UdaEK
うん。
旦那だと、物指定してもらってた。
最近はいらないからと何ももらってないけど。
親戚関係のお歳暮とかもなしにしていただいてる。
友人からのお祝いなんかも商品券や現金が増えてきた。

誤解しないで欲しいけど
ちゃんとお礼も言って受け取るよ。
ただ捨てるわけにもいかず、狭い家で収納に困ってるってだけで。

いらないものでも嬉しくなれる人が本当に羨ましいんだ。
798名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:31:39.35 ID:1dEs+9nY
>>795
【PDD】自閉症スペクトラムで親になった人 5【AS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359598060/
799名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:29:41.26 ID:sXBzY4Dq
自分は物へのこだわりが本当になく困ってるよ。
使えたら(食べ物とかも)なんでもいいし使えなくなったらまた買えばいいし、買えなかったらまた働けばいいし、
人にも物にもなんにも愛着がなく…行き当たりばったり自分を大切にできないタイプかも。

これも発達所以のものだろうね
他人は傷つけたくないから気をつけるけど自分のことがものすごくどうでもいい。
だから他人が何かくれたらくれただけ嬉しい、
物に愛情こだわりなしだから他人からの気持ちだけ。
見捨てられ不安もあるかも。
800名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:52:13.93 ID:E53UdaEK
物にこだわりあるわけじゃないんだ。
むしろ何もいらないし、宝物と言えるものを持ったことがない。

人からものをもらうと、まず常識的なお礼やお返しをしなくてはいけないって考える。
そして捨てるわけにもいかないから溜まっていって困ってるだけなんだ。

うちの幼稚園は本当に工作やお絵かきが多くて週2回位もって帰ってくるよ。

愛が足りない自分が嫌だ。
やっぱりこんなん理解してくれる人いないし。
801名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 19:59:16.61 ID:oQdBmdVH
私は分かるよ
物に執着がないからこそ
貰ったものだから、と有りがたく思わないといけないのが難しいというか。
裏にある気持ちを受け取ることができてないってことなんだろうね
自分も愛が足りないのかなと思うよ。
母性も少ないんだな
なんでもっと喜べないんだろう
貰えなかったらそれなりにガッカリする癖にね
私も自分の性格嫌だ
802名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:00:39.56 ID:E53UdaEK
ありがとう。
あなたのその言葉で癒されたよ。
803名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 20:14:33.31 ID:bowh3UH3
>>800
私は子供の持ち帰り工作は嬉しかった反面
邪魔だしと、普段のこまごましたものは子供が忘れた頃に捨ててた
(愛が足りないわけじゃないと思うよ、私も正直いらないしw)

その後、捨てるのすら面倒になって作品袋に入れたまま放置してたんだけど
子供ももう小6だしと部屋を片付けようと開封したの

そしたらもう懐かしいのなんのって
幼稚園の頃はこんな字を書いてたんだ
絵もへたくそだと思ってたのに意外とちゃんと書いてたんだなぁとか思い出しながら
写真におさめてから捨てたけど、あの頃全部捨ててなくてよかったと思った。

良かったら少しでもいいから残しておいて、数年後に見てみることをお勧めします
804名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 02:16:00.26 ID:3PtvtcEU
>>795
すごくお金貯められそうで良い気がするよ
805名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 05:22:52.49 ID:fmKaiIKd
プレゼントだろうが子供の作品だろうが捨てちゃってるけどなぁ
すごいスレだ
806名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 08:28:22.27 ID:V0sXGRBy
私もプレゼントを何でも喜べるわけじゃない
物より気持ちをもらうってことができない
もらったらそれなりに嬉しいけど、感動はあっという間に冷める
子供の作品も一応取っておくけど今のところ見返すことはない。
時期がきたら機械的に捨てる
やっぱり障害由来なのかな
807名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:30:23.22 ID:cOC+0uG8
いい加減移動しませんか
808名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:37:57.45 ID:mvE45s/I
うちの子の通級でも、懇談会になると当事者親sが出しゃばって喋り続けるんだよね。
空気読めてない自覚はあるのに遠慮する気も無い。
性質悪いなあと思うよ。
809名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:03:25.92 ID:JpeXe0pb
無口な私には考えられない
810名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 14:17:50.09 ID:G+0w1PIR
>808
アルアル
通級の懇談会、グループで「1人1分で」テーマごとに話すって言われても
そのスピーチに対して突っ込んだり質問を重ねたりする人いる。
時間までに全員に回らない。
811名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:55:38.73 ID:I8srerLG
自閉症を乗り越えて自立してる人もいると勇気づけられる。
http://matome.naver.jp/odai/2136842023307971101
812名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:21:25.18 ID:Uaw9iZM5
>>811
ネイバーまとめはアフェリエイトだからクリックしないように
813名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:16:27.49 ID:5LoILhYS
自覚あるけど治ることもないから障害なんじゃないの
治ったらただの病気の一種…
814名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:21:16.35 ID:LCPpyQg5
空気読めなくても害を撒き散らしても図々しく生きていく奴が勝ちなのかもなと最近思う。

パートでこちらからみてもあきらかなアスペ(しかもサボり魔の給料泥棒)がいたけど厭味言われても辞めずにしがみついて今じゃ古株だよ。
815名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 19:16:29.91 ID:mvE45s/I
>>813
空気を読んで話せないから黙って相手の話を聞くよう心がける、
子供達は療育や通級で教わってるし実行してるよ。
対処法を学んで身に付ける事は治るのとは違うよ。
障害でも前者は出来る。

いや、自分がアスペだと分かってるなら連投は控えてくれと言いたかっただけなんだけど、
やっぱり通じなかったか。
816名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 23:29:52.64 ID:5LoILhYS
>>815
遠回しすぎ
817名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 23:32:13.73 ID:LCPpyQg5
アスペで空気よめても性格悪いのはいかんな
818名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 23:50:52.38 ID:lryGbAF3
確かにね…
819名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 00:43:24.69 ID:+A4dHr5L
高機能で療育手帳がとれる自治体と
とれない自治体の違いは何でしょうか?
財政の格差でしょうか?
兵庫は取れるとどこかで聞きました。
沖縄はとれないそうです。
皆さんの自治体はいかがですか?
良かったらお聞かせ願えませんか?
今後あちこちに転勤になる予定があり、
住居選びの参考にさせて頂きたいです。
820名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 01:50:23.96 ID:mCtxF+7i
幼稚園の保護者参観に行ったのだけど、年長になって
息子があからさまに皆に嫌われてた。
ひとり遊びが多いとは聞いていたけど
お遊戯では息子の手にだけタッチされなくていないもの扱いされていた。

原因として
・空気が読めない
・相手の気持ちを考えない
・ルールに厳しく、他人にも指摘して守らせる(先生への言葉遣い等)
・興味の幅が狭く、自分の興味ない話は聞けず邪魔をする

等です。
知的に問題がないので、今は療育は受けさせてもらえません。
こういった事をやめさせるにはどうしたら良いのでしょう。
小学校入ってからが不安です。
821名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:43:00.40 ID:GvQCwICO
療育って「受けさせてもらうもの」ではないでしょう。
無料で、と思ってるなら別だけど。
822名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:47:06.40 ID:m8iqYtp5
>>819
高機能と言ってもIQ75なら取れる地域は多いんじゃない?
自分は関東しか知らないけど、90でも取れるのは横浜位しか聞かない。
正常知能なら精神手帳を取るしかないよ。
823名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:50:56.40 ID:m8iqYtp5
>>821
同意だけど、>820の内容を幼児対象の療育でやっている所は少ないような。
民間を探しつつ、家でもSSTを取り入れた方が良いんじゃないかな。
他の子に注意するのは大人の仕事と教えるとか、基本中の基本かと。
824名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:48:06.91 ID:LwN5FAID
>>820
その程度でそんなに嫌われるかな
825名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:12:26.74 ID:+A4dHr5L
>>822
横浜は取れるのですね。
横浜以外の神奈川県は無理と言うことでしょうか。
東京は取れそうなイメージですがダメなのでしょうか。

IQはわかりませんが、DQは91、未就学児です。
言語が遅れてるので、
言語が追い付いたら数字は上がると思われます。

関西九州四国等全国の情報お待ちしてます。
826名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:19:39.40 ID:PMmpiEkH
軽度ゆえの話しが通じてるようで通じてない違和感に日々落ち込む
周囲に言っても理解されないのがつらい
学校は何度言っても放置同然
家では大変なのに
私だけがバカみたいに大騒ぎしてるように見えてるんだろうな
それもつらい
827名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 17:56:06.84 ID:krBjZAgk
>>826
病院に行って医師やケースワーカー、ソーシャルワーカーからの
助言という形で学校に伝えてもダメなの?
828名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:33:13.33 ID:mCtxF+7i
ありがとうございます。
民間の療育を探してみます。
SSTの本を探して家庭で取り組んでみます。

今まで、他の子と交われないとばっかり思っていたので
うざがられている、嫌われてるということに初めて気がついて
親が不安になっていました。

ありがとうございました。
829名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 18:40:04.14 ID:PMmpiEkH
>>827
やりましたがダメです
学校で教師に伝わる困り感に逼迫したものがないので
あーはいはいで放置
不登校にでもならんとわかって貰えないと思う
本人に聞いても困ってないって言うけどそれが障害なんだってのよ
830名無しの心子知らず
本人が困ってない=周りが大変だけど、本人は自己肯定感あるのかな
うちの旦那は自閉度が高いけど本人が困ってない。
優しい友達に囲まれ、曖昧なことは言わない親に育てられ、きっちり定時に終わる公務員になり。
世の中の苦手やムカつくことがあっても内省なしで
『なんかわからんけどただうっとおしいだけ!』
で渡り歩いてきてる。
自分からしたら幸せな脳みそだなーと思う。