自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。

前スレ

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 9人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345245851/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 8人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333798149/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 7人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322487651/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ  6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305201690/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 4人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264810683/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 3人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255093135/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 2人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234598933/
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/

初代スレ伝説の160とスレ住人は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/160
2名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 11:57:38.08 ID:9CyLXmri
重度じゃない自閉症児って、大人になったらある程度まともになるのかな?
大人になると、善悪の判断や常識わかるし。社会に出て働いたりするの普通にできるようになるのかな。
3名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 15:43:21.23 ID:XbuTXqEO
親戚に疑わしい人がいるけど、一人はほとんど引きこもり。
一人は一般企業で働いているけど、転職を繰り返してる。
二人とも経済観念がなくて、将来に備えて貯金しておくって発想がない。
自立した大人になったとは言いにくい印象。

親がしっかりサポートすれば、あんな風にならなくて済むと信じたいけど・・・。
4名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 17:20:58.16 ID:gNT55UNY
1乙
ありがとう
5名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 18:20:03.15 ID:Ineo/Wdj
1乙
6名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 21:55:25.74 ID:WBdjjSgj
1乙
7名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 09:09:21.22 ID:f3MXt2AF
1乙

来年度就学の男児。色々悩み過ぎて頭痛い。
ちょっと自分の望む通りにいかないと癇癪起こして泣きわめく。
二、三歳の子が泣いてるなら周囲も「あらら大変ね」でスルーしてくれるけど、
さすがに六歳児が泣き叫んでると尋常ではないと気付くし、「何あの子…」って
視線が痛い。あからさまに距離置かれることも当然ある。仕方ない…
最近は外で立ちション癖(こだわり?)がついて、トイレに誘導しても泣き喚いて
拒否される…迷惑すぎるから必死にトイレに引きずって行ってる。
多動も酷くて、外出時は目が離せないし…
いつか落ち着いてくれる日がくるのかな…と途方にくれてます。

今はまだ「憎らしいことも多いけど可愛い」んだけど、いつか
「可愛いとこもあるけど憎らしい」になりそうな気がする…
8名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 12:44:06.54 ID:FW4ZrKBd
担任、自閉症児に体罰 愛知の小学校
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013012390110626.html
9名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:45:57.48 ID:A5oEeKS6
>>8
う〜ん・・・。
これって体罰なの?
10名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:29:33.86 ID:E5gmUg94
1乙

出掛ける前に何か気に入らないことが起こると、それを引きずる。
ちょっと落ち着いたと見せかけて急に喚きながら走ったり、車道に飛び出したり。
走り出すくらいならまだ平気だけど、車道に飛び出すのだけはやめさせたい。
やっぱりチャイルドハーネスくらいしかないかな?
今度年長になる男児なんだけど、良い手段が思い浮かばないよ…。
11名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:23:06.50 ID:ZG+u71M3
>>10
自分の子もそうだから療育園や児童精神科の先生に相談したりしたんだけど、
衝動性が強くて制止が耳に入らない状態だからやめさせるの難しいらしい。
成長と共に落ち着くのを待つしかないみたい。
ハーネスは多動が強い子だと「動けない!助けて!」とパニックになるから
やめた方がいいよ。
大変だけど、子供の動きを読んで、ダッシュで捕まえるしかないんだよね…
12名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 16:13:10.17 ID:E5gmUg94
>>11
ありがとう。
そっか、動きを読んで静止しつつ時間が経つのを待つしかないんだね。
その頃にはまた別の問題が出てきそうで怖いな…。
13名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 20:14:45.39 ID:46OGPmEi
上の健常児の中学受験が本命合格で終わった。
良かった。
本人「今頑張れば高校や大学受験もしなくて済むし」といっていたけど
多分来年から自閉児が小学校に入学するので学区の公立中に行って兄弟伝いで
バレたりするのを危惧したんだと思う。
私も自閉児が関わらない世界を持たせたかったので良かったと思っている。
周りの自閉児の兄弟は私学に進学する割合がとても高い。
それについて話したことはないけど、やっぱり同じ気持なのかな?
って思う。
14名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 21:57:03.88 ID:tS26B33i
いいな
うちは小受からさせないとダメだけど
親に学歴ないし、多分無理だろうな
15名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 10:46:34.93 ID:5puDqNUg
13だけど、私も低学歴だよ〜。

周りの小学校在籍がかぶるお宅は下の健常児を小受させるのに
倍率が高くない女子校の小学部(そこだけ共学)に入れたよ。
そこだと中学になる時に外部に行く子が多いから、その時に
本人の希望で決めるって。

うちの子は多動が酷いので入学したらきっとすぐに有名人になると思う。
今、支援学級在籍のこのことを悪く言う保護者も結構いるので
自分の弟がそうなるのは上の子には耐えられなかったんだと思う。
土地柄が悪い、モラルの低い人が多い…といってしまえばそれまでなんだけど。
落ち着いている学区に住んでいる知り合いは健常児も自閉児も同じ公立に
通っていて問題なしなので、逆に私学進学組が理解できないらしく
「黙っていても世間を渡っていける健常児にお金かけるより
療育にお金をかけたほうが絶対いいはずじゃない?」って
呆れられたけど。
16名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 22:45:17.90 ID:i4snEvn5
疲れた

歯磨き後にお腹減ったって言い出して

おにぎり食べれば?→もう一度歯磨き面倒
我慢して寝れば?→お腹減った我慢できない
いいから食べて寝ろ→自分が虫歯になってもいいのか!
好きにしろ→見捨てるのかひどい!
どうしたいんだ→分からない!

これのループ
まじ面倒
17名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:49:12.11 ID:qA+1in0J
放っとくとどうなるの?
絡んでくるのかな?
うちはオールオアナッシングの精神で生きていて、少しでも躓くとその
対象物を「全部捨てて!!」って怒り出すんだよね。
いつも宥めていたけど、どうにもこうにも収まらなくて、私がかーっと
なって「じゃあ、あなたを捨てるわ!!」と玄関から出したら収まった
事がある。
イカンな〜と思いつつ…。
「限界超えると相手もキレる」というのをどうやって学ばせたらいいやら。
18名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 23:43:49.28 ID:5grofiBD
久しぶりに2ちゃんに来たら、広汎統一スレが消えていた‥。
スレ立てしたいが、またアイツに土足で踏み荒らされるかと思うと、
今はまだ時期ではないか‥。
アスペスレが気の毒だ‥。
19名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:18:09.54 ID:mgINkYwE
今日、小学校の半日体験入学だ。
どうなるやら〜。
20名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 13:57:44.50 ID:g+IgkXNS
>>18
NGぶち込めばすっきりするよ〜。
21名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 14:41:22.28 ID:t/WPja+Q
奥田&小林の「自閉症児のための明るい療育相談室」という本を買った。

素人が専門家と同じようにはできないとは分かってるんだけど
自治体の療育ではこういう「問題行動への対処」って具体的に教えないので
参考になった。「こだわり崩しキャンペーン」とか自治体の心理士は
「こだわりはできるかぎり当人のやりたいようにさせて」と言ってたのと逆なんだな〜

ところでABAの奥田健次、この人は服のセンスと髪型がヘンだと思う。
本のレビューで書くほどのもんじゃないし、とりあえずここで言ってみておく。
22名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 15:59:58.01 ID:qzQMj/Vc
>>19
お疲れ様、どうだった?
23名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 16:27:18.44 ID:31/R4QI7
>>21
その本いいよね。
奥田さんってこんなファッションの人だったのかw
来月日テレで自閉症ドキュメンタリーで出るね。

こだわり崩しなら「おこりんぼうさんのためのペアトレ」本もよかった。
ADHDとPDDの悪いとこ取りの娘がちょっとだけ穏やかになった。
民間の療育ではこだわりを徹底的につぶせって言う人が多いけど
自治体の療育では「こだわりは認めてあげて。この子は不安なの」
と言われるな。
こだわりを譲歩に変えていく方法を知りたいよ。
24名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 16:47:54.41 ID:nZZtsyK0
ずっとこだわって生きていくわけにはいかないもんね。
ある程度は、社会という健常者に合わせていかないと
いけない部分もある。
ずーっと施設から出なければいいのかもしれないけど、
もしもこだわり崩しがうまくいって、共存できるなら
そうしてやりたい。
25名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:56:59.02 ID:mgINkYwE
>>22
子は一年生の教室で先生のお話聞いたりお絵かきしたり、その間親は
説明会だった。
心配だったけど親と離れて知らない子に囲まれていてもパニックも他動も
なかったらしい。
うちの子の場合、特別支援学級でも普通学級でもメリットデメリットが
半々くらいで、一度普通級の判定が出ても迷惑かも?後悔するかも?って
ずっと悩んでいたんだけど普通学級でがんばろうと、決められた。
良かった。
26名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:07:38.34 ID:qzQMj/Vc
>>25
良かったね〜!
うちの年中娘が今のところどっち付かずな立ち位置だから他人事に思えないわ。
春からも順調に行きますように。
きっと説明会中も気が気じゃなかったろうから
貰って来た資料を落ち着いてしっかり読み直して下さいw
お疲れ様。
2721:2013/01/31(木) 23:56:26.93 ID:klUNy8f3
>>23
奥田さんのファッション、すごいでしょw
最近出た新刊は応用行動分析全般を扱った新書だけど
考え方が参考になりそうなので読んでみようかと。

こだわり、徹底的につぶせとまでは思わないけど
つきあうこっちも大変だし、成長して強迫的になったら困るなあ、と。
別の本では「こだわりは少しずつ変えて崩せ」と勧めてました。

お勧めの本、未読だったので見てみます。翻訳本てなかなか手が出なくて。
28名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 14:17:10.00 ID:dxGjTVKI
>>27
その本買おうかと思ってレビューみたけど評価が分かれそうだね
29名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 15:57:13.96 ID:DQ3NA6q+
授業参観とかで見ていると楽しそうにしているし仲間外れにされてるわけでは決してないんだけど
なんとなく周りから浮いている気がしてならない
これが自閉っ子の集団生活の様子かと思うと凹むな
学年が進むと顕著になるんだろうなー
30名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 22:33:49.33 ID:qs4I3f7S
子供が体重かけてドアを開け閉めするので
両親のトイレのときもドア開け閉めしたがるのもあり
トイレのドアの蝶番が壊れてしまったorz

持ち家じゃなくて賃貸だから管理会社に連絡したけど凹んだ……
ので、このスレの皆様の「こんなものを壊された」話を聞きたい。
31名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 22:51:07.40 ID:Ylgioyvg
>>30
・テレビ2台(お茶を何回もかけた)
・ノートPC(上に乗って液晶割れた)
・ベッド(スプリングが出た)
・洗濯機(空のとき中に入って連日ジャンプ)←チャイルドロックがついてなかった
32名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:14:34.32 ID:SuPCeshd
大事にしてた写真集、レアもののフィギュア。
カギかけた部屋に置いてあったんだけど、
うっかりかけ忘れた時に入り込んで、やられた。

独身の頃から大事にしていた物ばかり。
心がポッキリ折れたわ。
33名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:40:57.87 ID:QLIsoiit
壊されたワケじゃないんだけど、
婚約指輪と結婚指輪を隠されて行方不明だよ…
必死に探したけど出てこない。
もしゴミ箱に入れられてたらアウト。

独身の時に頑張って買った、お高め時計は風呂に沈められていたよ…
34名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 11:46:23.89 ID:y0gjNqHs
ゲームのデータ全消去程度は甘いのか
35名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 12:06:00.94 ID:QLIsoiit
甘くないよ!ダメージ大きいよ!

リセットボタンに「×」のカード貼ったけど
親の反応が面白くてわざと押そうとするので、
「押すのをやめたらごほうび」
にしてみたらリセット押しブームが去った。
3630:2013/02/03(日) 13:44:12.75 ID:Inv3wBot
ああ、みなさんの所も色々やられてるのですね。
去年は2歳なりたての頃にふすま(板製で重い)を開け閉めしてて
倒した前科があります。

うちは未だにブラウン管テレビなんだけど、液晶買い替えは
やめといたほうがよさそうだ。絶対こわしそう。

>>35
何かやってはいけないことは叱るよりも「やらなかったらごほうび」が効きますね。
でもつい感情的に怒ってしまうんだけど。
37名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 17:02:36.17 ID:QLIsoiit
>>36
テレビ画面に貼る(というか設置する)専用のカバー(アクリル板?)が売ってるよ!
うちは液晶なんだけど、おもちゃでガン!と叩かれたのを目撃し、
慌てて電気店に行って即設置した。問題は価格…高いんだよね…

ごほうび作戦はすごく根気がいるし、成功する確率も低いから
なかなか思うとおりにいかないのが現実だけど。
「わ〜えらかったねパチパチ。はいごほうび」より
「やっちゃ駄目って言ったでしょ!!」の方が遥かに多くてヘコむよ…
38名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 17:26:19.69 ID:myozLSb7
>>30家も賃貸でトイレのドアの蝶番取れかけてます。
壁紙も剥がしてドアーや壁も何箇所か窪んだり穴が開いたりしています(泣)

壊された物はトランポリン。液晶テレビ2台目、電話機も3台目が壊れかけてます。
いじりたおしたり揺らしたりするからブラウン管が恋しいです。
地デジカードなんてなくても良いのにとも思います。
39名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 17:30:37.77 ID:Q1+sL5ha
カナーから高機能に移行する子の例はよく聞くけど、
医師や心理士はある程度見分けがつくのかな?
うちの子は医師に数年後は手帳がもらえなくなると思うと言われたし、心理士にも「力はある」と言われた。
カナーから高機能に移行する子ってカナー時代はどんな感じの子ですか?
うちはボンヤリして人の話を聞いておらず極度にマイペース。
対人認知の低いぼんやりした子。
今の様子を見るととても高機能になるとは思えない。突出した分野もない。

まあ、高機能になったらなったで別の大変さがあるんだろうけど。
40名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 18:33:28.54 ID:GyY045yN
私の知ってる子(小2)は、言葉はあんまりなくても
こっちの言ってることが分かってそうなかんじだった。
そのときは3〜4歳くらい。
当時のDQは60台くらいだったらしい。
その後、言葉をしゃべりだしてから80台〜90台に。
もともと認知・適応がが高かったらしいのを、
言語が足引っ張ってたみたいな。

ただ、残念ながら、高機能になっても普通級で勉強についていけるほどではなく
支援級も最近は視野に入れているらしい。
41名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 08:07:40.54 ID:hvR5xoP9
うちの子も言語の伸びでDQが上がったな。
3歳半の時はDQ50後半だったけど、喋り始めたら上がっていって5歳になって
すぐの検査では80越した。

話せるようになってから、段々パニックが減っていったり、他害が
なくなったり、良い事嬉しいこともあるけど、
かわりにこだわりに言葉が関わるようになったので決められた受け答えを
しないと怒ったりする。

春から小学生で普通学級だけど、学習障害もあるだろうから色々
対策は考えてる。
42名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:47:40.94 ID:Doams1sD
高機能と言っても幅が広いからね。
自閉+IQ70代〜90前半では、普通級はかなり厳しいよ。
43名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:03:04.48 ID:hvR5xoP9
そうなんだよね〜。
でも特別支援学級は就学判定で無理だった。
44名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:16:06.38 ID:KN+u71fR
うちの子は4才でDQ40代→6才DQ70代。
70代だと高機能とは言えないかもだけど、
医者からもっと伸びると言われてる。

ちなみにテンションがずっと高いタイプ。
45名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:33:24.13 ID:hD9pFGSp
正直、70代だったら軽度知的に入れたほうがいいのでは?と思うね。
発達障害の場合、DQだけで測らないでほしい。
高機能が精神のほうで手帳とれたり、支援級入れるだけでも
感謝しないといけないんだろうけど。
46名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 10:36:17.00 ID:hD9pFGSp
>>44
目線とかは合ってた?
自分のまわりの子に限れば、目線が合ってたり
ボーっとしてないタイプはDQが伸びてる印象。
たぶん、孤立や受動タイプになると、社会性が少ないので
コミュ力が育ちにくいんじゃないかと。
うちはバリバリのカナーで、ボーっとタイプだったので
DQも40前後を行ったりきたりというかんじ。
9歳過ぎたらまた下がるかもと言われている。
47名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 11:12:29.50 ID:y69PTBrl
>>39です。
一度でも知的がついちゃうと、後々普通級に行けたとしても勉強で勝負できるほどには決してならない感じでしょうか。
言語性が足を引っ張っている子が伸びやすい傾向にあるんですね。
心理士によると、うちの子はボンヤリしてるわりに語彙が豊富だったり概念の理解があるので「力はある」と表現したみたいです。
でも目が合いづらく、ぼーっとしてる孤立型なのであまり伸びないかもしれませんね…
典型的カナーかもしれない。

診断でたばかりで落ち込んでしまってるけど、
とりあえず身辺自立を目指して頑張るしかないなあ。
48名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 12:21:45.02 ID:gy8k5SCg
テンプルグランディンさんも支援級に行ってたらしい
どこかに書いてあったけど成功してる自閉症者も一度はそういう支援級クラスに行ってる人も多いって見たよ
49名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 12:44:28.76 ID:hD9pFGSp
あと、聞いた話だけど、4歳くらいまでぜんぜんしゃべらなくて
知的障害ってことになってたけど、その後普通の言葉でしゃべりはじめて
アスペに診断が変わったって子がいたらしい。
その子は勉強もすごくできるとか。

ただ、>>47さんとこも、語彙が豊富だとか概念を理解できてるなら
心理士の言うとおりかもしれないし。
いろいろな症例あるからね。
50名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 14:01:59.28 ID:uEty3zCU
>>42
うちの子高機能。
90前半だと普通級厳しいのか。2歳半でのDQは80前半だった。
言語と認知が90前半で運動が70くらい。

高機能扱いになってるので、自治体の療育の3歳クラスは
知的障害のない子たちと一緒にやってるけど言葉の発達は普通なアスペとは
やっぱり違うなあ……遅れてるなあ……と感じる。

先月くらいの心理士面談では「理解は年齢相応」と言われたけど
健常との差がどんどん開いて境界域・知的ありになるってこともあるのかなあ。
51名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 14:09:46.06 ID:sCf/qH5p
下位検査がフラットなら90前半でも行けると思う
凸凹あって90はきついかな
低学年はなんとかなるかもしれないけど
うちは100だからギリギリだけど普通級…これが一番つらい
52名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 14:33:05.04 ID:uEty3zCU
>>49の例は「高機能自閉症児を育てる」の著者のお子さん、
あとは「アスペルガーの館」の著者が思い当たった。
どちらも3歳後半で話し始め。
53名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:27:26.26 ID:vG9fnlN2
動作性とか微細運動とかが高いと伸びるんだよね。喋れなくても。
54名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 14:37:38.77 ID:CbGJAasK
ドアが壊れた>>30ですが、昨日修理に来てもらいました。
ドリルの音に子が大泣きしてどっと疲れた。

ノブの上に手をかけて体重かけて開けてたので、
力を入れずにノブをひねるのを教えたのですが、一度覚えたものって
なかなか修正きかないんですね……
ノブはステンレスですべるし、ドアによってひねる方向が違うし。
55名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 17:58:17.02 ID:0p06aN+8
子供は毎日泣いたり怒ってばっかり。
理由が分からないから、なだめようもない。
たまに分かっても、「路上にゴミが落ちてるから」とか、
普通の人間には理解できなくても仕方のない理由。
(ほかの日には、ゴミがあっても平気な事もある。)

ウチの子生きてて楽しいのかなって思う。
ほかの人より楽しい事は絶対少ないし、
我慢させられた上に怒られるなんていつもの事。
そんな人生、何の拷問だろう。生きててつまんないよね。
56名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 20:29:30.09 ID:Q6CoNgai
まただよ…
学校でけんか。しかも相手に非はなし。
列に横入りしようとして、注意されたらその子をつきとばしてけがさせた。
幸い怪我は大したことなかったけど、打ち所が悪かったら大怪我だし。
もう保育園のときからずーーーーっと相手の保護者に謝りに行くの疲れたよ。
知らせを聞くたびに胃がキュっとなる。

説教してて、これ意味あんのかなって最近思う。
子どもの話をきくと、自分が転ぶと痛いのはわかるけど、人が転ぶとその人も痛いっていうのがよくわからないんだって。
だから相手が痛い思いして悲しいでしょって言い聞かせるのは効果なし。

最近良くなってきたと思ってたのになー、支援級の先生も普通級の先生も良くしてくれてるだけに、ショックだったろうな。
ひとつ約束を守れたらひとつごほうびって制度を導入してから劇的に良くなってきてたんだけどな…
他害だけはなかなか良くならない。どうしたらいいのかなあ。

叱ったあと、本人はなんとか挽回しようとマッサージしてくれようとしたり、朝ごはん作ってくれようとしたり(ぐちゃぐちゃになってひどいものだけど)
する。本人なりに毎日一生懸命に頑張って生きているんだと思う。
まわりも本人も一生懸命に頑張っているのに、うまくいかないのが悲しい。
なんとかうまい方向にいってくれるといいのだけれど。
57名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 09:06:59.04 ID:s+eXWgwH
>>56
他害は一番避けないといけないからキツイね…
多分衝動的に手が出るんだろうから、それを抑えるって
それこそ薬等使わないといけないかも。
学校以外の場所に相談した?
児童精神科や支援センターの相談員に連絡してみたらどうだろう。
58名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 22:19:27.06 ID:a2phzDMt
>>56
何年生なんだろ
59名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 23:11:26.06 ID:kqJHW6/T
>>57
絵カードなどをまじえてずっと言い聞かせてるんだけど、なかなか良くならない。
今は学校での大事な目標をふたつ作って(寄り道しない、けんかしない)、
きちんと守れたらご褒美にシールを与えるようにしてる。
とりあえず昨日と今日はきちんとできた。この調子で頑張って欲しいけど…どうかな…
病院は、就学前に行ったきりで今は行ってない。行こうかな。投薬も視野に入れるべきか…
最近調子いいな、頑張ってるなって思ってるとこういうことが起きるのでがっかりするよ。
>>58
一年生。
集団行動に関しては入学してからかなり改善されているんだけど、他害はあまり減っていないような気がする。
本人も苦しんでいるので、どうにか良い方向に導いてやりたい。
60名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 10:45:21.52 ID:b7ptMNlu
寄り道をしないって...
一年生で支援級で他害のある子を放し飼いにしてるの⁈
61名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 12:49:00.55 ID:de060p+U
>>59
3.4年生まで大変だと思う。
そのくらいが変化のある時期だから。

それまでは病院と相談して投薬してもらうとか。

あとご褒美シールはあんまり効果なかったな。うちは。
たまったから何よ みたいな。
ご褒美シールたまったら本人が震えるくらい嬉しいことがあるくらいにしないと。
62名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 22:34:39.72 ID:VPOwYjB6
>>60
二学期の始めまでは付き添い登下校してた。今は付き添いしてない。
登下校は寄り道するとかトイレ行きたくなるくらいの問題はあったけど、今はなくなってきたかな。
他害は学校の中で起きるので。
>>61
3、4年かあ。何年後でもいい、少しでも変わるといいな。
うちはまだ子どもがシール喜ぶのでやってるや。でもそのうち年齢的にも飽きるかな。
あとはたまにケータイのゲームする時間をほんの少し増やしてあげるくらい。
(標準は一日10〜15分)
63名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 02:19:31.92 ID:8Dj0cDvr
信じられない。
今現在学校で他害のある子に付き添いもしないなんて。
トラブルに対する危機管理の意識が無い親がいたもんだ。
64名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 05:49:01.00 ID:AeuLN9TM
どの程度の他害なのかわからないけど、ケガさせるぐらいの程度なら
すごく問題になる。
ちょっとした叩きあいくらいになる他害なら一年生なら良くある。
ただ自閉症の子だと意思疎通が一方的で、被害にあうと憤り感じやすいだよね。
常に先生に相談して介入して仲直りとか、大げさに注意してもらうとか。
65名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 08:01:52.78 ID:bFl+HMBB
他害だけはなんとかしないとね〜
居場所がどこにもなくなっちゃうよ
66名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 08:23:41.87 ID:8Dj0cDvr
>64
列に横入りした事を注意してくれた子を一方的に突き飛ばしてるそうですが。
よくある同等な叩き合いではないし、仲直りも違うよね。

本人も認知の歪みで被害者的にとらえてる可能性があるけど、
受け取り方、出し方、どちらも正していかないと、
このままじゃ普通級の子と一緒に生活するのは無理だよ。
一年で自立登校させてるとこを見ると障害自体は軽度なんだろうけど、
他害がある時点で健常の親子とは相入れない。
学校の中と登下校は別物という親の認識も大いに問題ありだね。
67名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 09:22:18.39 ID:AeuLN9TM
一年生だと腕力もあまりないし、大事にならない可能性もあるよね。
前の人も書いているけど、3.4年生まで大変で、あと落ち着いてくる可能性もあるし
落ち着いてくるのを待って何もしないんじゃなく、試行錯誤しながら
かかわっていく(周りの人の協力を得ながら)
やはりソーシャルスキルの絵カードなんかを使いながら関わるとかね。
大きくなる前に良い解決を見つけないと、本当に大事になるし、
やり返す子なんかも体が大きくなるし、反抗期が始まると親自身にも
暴力なんてことも。精一杯やって後悔のないようにしないと。
68名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 09:34:18.93 ID:AeuLN9TM
あと先生が良い先生と書いている信頼を壊すのは悪いんだけど、あまり過信
しないほうがいいのではと思った。良い先生なら、揉めそうな時は前もって
介入したり接触を減らしたりもするしね。一年生で慣れないのもあるんでしょうけど
安定的な関わりがないのではと思いました。
69名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 14:27:11.56 ID:nm3Ri8aw
うちはまだ幼稚園前なんだけど、今日支援センターで
おもちゃの取り合いでよその子を叩いてしまったので、
年齢は違えど、気になる話題だ。

他人との関わり方を覚えるための絵本やDVDでおすすめあったら教えてください。
それだけで解決するとは思えないけど……

ところでこのスレの皆様、健康診断や人間ドックって行ってます?
私は2年ぶりに人間ドック行ったら(前回は子が乳児の頃)、
数値悪いとこが増えてたわ〜胃炎・貧血も指摘されてたし、
婦人科も子宮筋腫の状態をちゃんと見てもらってください、だって。

嫌なことあるとつい甘いもの食べちゃうし、食事も手抜き、
子連れで病院行くのも大変だから足も遠のきがち。
70名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 00:31:20.43 ID:sI/k9fjH
>>69
健康診断なんて行ってない。
歯医者すら何年も行ってない。

子供が最優先、自分の体調なんて後回し、
我慢我慢、って思ってたけど、この頃それ間違ってたって思うようになった。
私はなるべく長生きしなきゃいけない。
寝たきりとかボケるなんて絶対なっちゃいけない。
なるべく長く、子供の面倒を見るべきだし、
できれば子供より後に死にたい。

食事もちゃんと食べて、無理してでも健康診断も行かないとね。
71名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 08:25:17.83 ID:11+djLSi
>>69 うちで良かったのは、三省堂の『こどもマナーとけいご絵じてん』かな。
一生懸命読んでいる。何がいけないことかわからないみたいから。
72名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 10:07:27.81 ID:fLvUENqt
ここの人達って旦那ほったらかし?夜の方もないんじゃない?
73名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 19:23:39.66 ID:sI/k9fjH
子供が怒るのを、図々しいとかワガママだとしか感じなくなってきた。

一つ一つ、時間をかけて話を聞いて、優しい声で答えてって、
やってもやっても次々に問題が起こる。
原因なんて、本人にしか分からないようなものばかりで、
話を聞いても分からない事の方が多い。
泣いて暴れるのに疲れて黙るまで、なだめて待つしかない状態。

私がいくら頑張ったって無駄。
子供は「お母さんは理解してくれない、なんでこんなに簡単な要求なのに?」
としか思ってない。でも分からない。

怒り狂う子供を見ると死にたくなる。
まだ体力的には勝てるから、暴力をふるってしまえば?って考える。
児童虐待で捕まるなんて嫌だし、もう我が子可愛いとか思ってないけど、
相手が犬や猫でも、生き物相手に暴力をふるうなんて気分悪い。

自分が生きてる気がしない。
74名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 20:44:48.45 ID:+DMGGscs
理屈の通じない子相手に愛情いっぱい注いて子育てしてるブログばっかりで嫌になる
「我が子だから当然!」なんだろうけど本当に?本当にみんなそんな大事に思ってるの?
75名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 21:33:14.34 ID:sI/k9fjH
>>74
そういうブログって、子供が大きくなるとガタっと更新頻度減る気がするよ。
単純にブログに飽きたっていうのも多いだろうけど、
育児に疲れてるんだろうなと思うとしんどい。
ブログやる気力もなくなるんだろうね。

前は、「自閉症とは」とか、
意気揚々と書いてたのになーって。
7669:2013/02/09(土) 21:44:05.36 ID:kxzbzgoR
>>71
当人がが読むにはまだ早いし理解できないけど、絵カード的に使ったり
自分が子に教えるときの参考にしたり役立ちそうです。ありがとう。
「この本を買った人は他に」出ていた絵辞典とかも欲しくなりました。

>>70
私の数値が悪かったのは高齢出産なので年齢もあるかも。
歯医者はつめものが取れて急ぎで行ったら、すきまに虫歯が出来てました。
歯磨きもいいかげんになってたみたい。
77名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 22:30:13.52 ID:fx8v5gTP
>>75
私はまさにそういうブログを放置してるんだけど、
書きたいことなくなってきちゃっただけなんだよね。
子どもが小さくて大変だった頃は、大変さを主張したかったけれど
その大変さにも慣れて日常になって、ある程度子どもも落ち着いてきて
将来の見通しもついて来たので、わざわざ世間に主張したい気持ちも
なくなってきた。以前と比べると情報も増えてきて、
自分が発信しなきゃという使命感もなくなってきたしね。
愚痴スレでこんなこと書いて野暮なのは承知してるけど、
少なくとも私は子どもが小さい時の方が育児はしんどかったよ。
周りからどう見えるかはわからないけどね。
小さい頃バタバタ動いた結果、今は割と気楽。趣味も再開できた。
あんまり将来悲観することもなかったな、と今になって思ってるよ。
78名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 14:56:05.93 ID:NcPR66R6
>>77
うちはまだ診断ついてそんなに経ってないので
自分は自閉ブログは書いてないけど、キーワードでぐぐってあちこちのを見てる。
更新がなくなって年月経ってるのもよく見ます。
>>75よりは>>77の理由のほうが多いかな? という印象。
健常児の育児ブログもそういう傾向あるし。

家での療育とか生活での工夫とか絵カードとか参考になるんだよね。
自閉の本もたくさんあるけど、ブログもためになるし励まされてる。

過去記事全部読んじゃったところなんかは、更新が少なくなると
どうしてるのかな〜とか会ったこともないけど、ちょっと気になったりします。
79名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 18:14:56.94 ID:UYZnyuOD
外出した時に入ったトイレが自動で流水音が流れたり
センサーで水を流すタイプだとすごく困る。
自分のタイミングじゃないのに水が流れる(音がする)から
すごくびっくりするみたいで、ソワソワして
落ち着いて排泄するどころか出るものも引っ込む勢いよorz

幼児で女の子だからまだ一緒に入ってフォローできるけど
一人で入るようになったら早く出ようと焦るあまり下着を汚すんじゃないかと心配よ…
80名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 18:36:48.81 ID:aC3Q/QBx
>>74
リアル知り合いでブログやってる人いるけど、
記事には良い事しか書いてないよ。
実際はもっと大変な日常を送ってる。
狭い世界だし、誰に見られるか分からないんだから、
当たり障りの無い内容しか載せてない人も多いんじゃない?
81名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 19:06:48.38 ID:Rfsk98LN
あー、自分も自閉症とかじゃないけど別の意味でセンサートイレは苦手だ。
厚着の時期に服さばくのに手間かかってると勝手に音がなり
ちがうのちがうのーとか思いつつ
逆に流そうと手をかざしても反応してくれず奇妙なお手降りダンス
流した後に身支度や荷物下ろすのに反応してまた流れたり

ああいうトイレって親切なようで不便だからなくして欲しいね。

子ももちろん飛び出す勢いでびびるし。
82名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:11:14.55 ID:O9BJX/o3
【脳神経】自閉症の人の脳では、脳の免疫を担うミクログリアが過剰に/浜松医大
http://gogono.net/archives/52034888.html
83名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:14:34.09 ID:eeOCh/NU
流れ切ってすみません

皆さんの住環境はどんな感じですか?
一戸建て?マンション?
マンションなら何階ですか?

来年あたり持ち家を探そうかと思ってるのですが、、皆さんの意見を参考にしたいなと思いまして。

都内住みでアスペとADHDの幼稚園児息子と赤ちゃんの4人家族です。
84名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:41:57.98 ID:Rfsk98LN
アスペ二人ADHDも少しあるっぽい。地方で集合住宅から戸建を新築引っ越ししました
奇声や物を落とす、走り回る音や泣き声、夜泣きを気にしなくて済むので助かる。
物を踏んで床を滑らせて歩き回るのも好きだし集合住宅では騒音対策で余計に大変だったので
安普請で外には騒ぎは聞こえるけど隣近所の家の中までは聞こえないから。
あと下の子は脱走があったのでベランダや外に繋がる鍵はナンバーロックやサムターン外せる物を選びました
大窓を着けない部屋を子供部屋にして玩具などを置いてこもりたいときはこもれるし
大人の部屋も鍵をつけて触らせたくないものをまとめました。
集合住宅の頃よりはかなり楽になったと思う
車生活の地域だから駐車場から自宅まで遠いと子供と荷物をどうしよう?ってのもあったけど解消しました
ただ、都内となるとかなり生活や費用、敷地も違うからどうなんでしょう?
85名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 06:40:30.40 ID:PMBu8jsU
>>84ありがとうございます
一戸建てなんですね。やっぱりストレス減りますか。

今の環境を維持すると一戸建ては無理なんですが、郊外に離れて一戸建ても視野に入れたいと思います。
療育やら病院がリセットする心配と騒音の心配を両天秤にかけて選ぶしかないですね、、
鍵の話やら参考にさせていただきます。
8684:2013/02/12(火) 07:09:41.37 ID:V0nnKJzS
>>85
ベランダに出て柵に登ろうとしたりとかも傷のつかない補助ロックは力付くや知恵で外されてたし
そういう好きにできるのは良かったです。
持ち家のデメリットもありますが…
やはり気軽な引っ越しはできないので
支援級が各校にある状況じゃないし学区でどの支援かは決まってるから
不便な学校に通うことになってしまったり、人によっては情緒級適でも通えなくて普通級や知的学級へ行く人もいます。
ご近所もリセットできないから頭を下げ続けるしかないです。
訓練や病院は学齢期には移動になったり、学校を休まなくていいように自ら変えたりもあるので
その辺りも考えた方がいいかなと思います。
小さい頃は静かでしゃべらなかったのに今は一日喋り、歌い上げ、叫んでるので
騒音はマンションでは厳しいなと感じてます
87名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 09:03:14.38 ID:P5alX8rW
公園が近くないほうがいいね。公園が近いと、遊びたがって、周辺の子と
トラブルが多い。大きくなると行きたがらなくなるけど、親の意図沿ってに人と関わって
良い経験を積むほうが役に立つ。
88名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:03:00.96 ID:TYtTZYAA
前はマンションに住んでいて、丁度自閉の子が生まれる前に一戸建てに
越した。
以前は低学年の間も親が付いて外に出る家ばかりだったけど
今のところは年少さんでも子供だけで遊びに出てる。
健常児にはいい環境だけど、自閉児には地雷多すぎで困る。
私と子供が出かける時でも近所の子がまとわりついてきて
子供も遊ぶ気になっちゃったり…親がついてないから、相手の子も
ずけずけ酷いことを言ってうちの子が怒ったり…。
健常の兄弟は今の家に来てから沢山遊べて楽しい!って喜んでるけど
宝くじ当たったら引越ししたいな〜。
89名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 15:09:21.74 ID:mtRnZttl
中古で一戸建て購入して、騒音対策や脱走対策にリフォームした。
周囲の環境にもよるけど、うちは結構家が密集してる環境だから
ご近所さんに子供の障害をカミングアウトしてる。
子供が突然大声で泣き叫ぶことが多くて、事情を知らないと確実に
虐待疑われて通報されると思うから…
利便性を考えて今の家を買ったけど、うちも宝くじ当ったら
不便でもいいから周囲に家がない場所に土地買って引っ越したいなあ…
90名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 20:56:14.31 ID:P0JkFlDK
家は買い物や駅から遠い不便な場所に買ったけど、
住環境は上にでているとおりな感じ。
大切なのは通える園があって、まぁまぁの支援級がある小、中
案外大切なのが同じ程度の子ども達がいる習い事やスイミング
を見つける事。
年齢が上がって学齢期に友だちが出来にくいのでそういう場所に居場所が
見つかることもあるよ。家は子どもの友達は習い事関係の子しかいない。
あと将来仕事をするとして、学童に障害のある子がいるかどうかも調べて
おくとイイかも。
91名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:42:33.51 ID:7djH8VGq
義父母と同居なんだけど、義父母は子どもの障害を認めたくないようで教育方針でたびたび揉めてる。
高機能だから余計にそう感じてしまうのかもしれない。
この子は勉強はできるんだから集団行動できないのは甘え!っていつも言う。
子どもは今小学一年生なんだけど、保育園のときに加配の先生つけてもらったことも快く思っていないっぽい。
そのせいで、集団行動できないのはしかたがないって本人に思わせて甘やかしたって。

旦那も昔はそう思ってて、子どもが小学校に上がる頃にようやく考え方が変わってきたってかんじ。
旦那は辛抱強く話し合ってきて、やっと少しずつ変わってきたけど、義父母はもう年だし変わらないかなあ…
義父母のことは諦めたほうがいいのかな。

ことあるごとに他の子はできてるのにあなたはできない、幼稚園児以下って子どもに言っていて、胸が痛む。
なるべくそのあとに
「あなたはできないところもあるけど、できるところもあるんだよ、いい子だよ、
できないところは少しずつ練習してがんばろう」
ってフォローするようにしてるけど…

同じような悩み抱えてる人いますか。
92名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 00:16:28.08 ID:hLQTalwW
>>91
うちは近距離別居だけど、義父母の理解は諦めているというか、仕方ないかなって思ってる。
発達外来の先生や児相の話し合いに付き添ってもらったり、通園先の先生に仲介して頂いたこともあったんだけど、難しくて。
正直、こういうときこそ夫が間に入らなきゃいけないのに、うちは拗らせてしまって逆効果だった。
で、「子育ての責任は親が取るんだから」と開き直って子どもと関わっていたら、ある日義父母が折れてくれた。
同居だと舅姑に気を遣わなきゃいけないから大変だよね。
義父母だって孫が可愛いからこそ心配だってするんだろうし。
93名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 07:42:30.43 ID:os2PPnn2
実父母ですら、「甘え」とかいうよ
病院にいっしょに行って医師から言ってもらってもダメ
トラウマほじくって状態悪くしたのに、がたがた震えてるのも見てたくせに
「それくらいでガタガタになるなんて弱い。これから社会でどうするんだ」ときたもんだ

もう理解してもらおうとするのをやめた
9483:2013/02/13(水) 10:09:08.81 ID:NYgvgIW8
ご意見ありがとうございます

公園が近かったり子供だけで遊べる環境は危険かもしれないんですね、自分は逆の考えでしたので参考にさせていただきます。

習い事でお友達を作れる環境なんて理想ですね。
今のうちからリサーチしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
95名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:54:19.40 ID:KoyOK1s9
前スレでも愚痴ったけど。
息子にしつこく絡むクラスの子に困ってるものですが。
またその子が「息子くんは何にもできないんだよ」とか
私にわざわざ小声で報告しに来る。
嬉しそうな顔で。
幼稚園児に大人気ないけどイライラするわー。
この間はその子にうちの子が噛まれていたし、うちの子のことを心底嫌い
なんだとは思うけど関わらないってできないもんかねー。

小学校は幼稚園からの報告が行くので、多分別にしてもらえると思うけど。
幼稚園でも相性が悪いのはわかってくれていて、トラブルにならないように
気を遣っていただいているのだけど、すきを突いてあれこれあるわあ。
頭いいんだろうね、きっと。
96名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:13:53.86 ID:sP7LFGNh
>>95
家は今は学齢だけど、思い切って越境したよ。
我が子の不出来を嬉しそうに報告してくる子っているよね。
自分が悩んで、ココに書き込んでいたときに付いたレスなんだけど
「口八丁手八丁な子どもが人生の勝ち組とは限らない。
気にしない。気にしない。」っていうの。
随分楽になったよ。
97名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 14:05:20.45 ID:yRDnOW3c
できない子が気になる子って褒められたい願望が満たされてない
自分を認めて欲しいんだから何でもできて偉いねと褒めて手なづけると
お世話係率先してやるタイプで意外と扱いやすくなる
糞餓鬼の家って大抵荒れてて母性に飢えてる
98名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 16:58:21.22 ID:kpmPU7yf
そういう面もあると思うけど、そういう子って要求が際限なくて
自己主張の薄い障害児の親の注目まで欲しがる事があるよ。
そうなってくると、本当にウザイんだよ。
こんな何にもできない馬鹿より、自分の方が絶対賢いし可愛いし
愛される資格がある!っていう自信が透けて見えてくると、
うへあーって思うよ。
99名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:13:04.15 ID:SZIpl72M
うまいことやってお世話係をやらせたつもりが、
「こいつよりデキる子の自分の方が、こいつの親にかわいがってもらえるはず」
ってなって、障害児さえいなければ・・・・・・ってなるんだよね。
100名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 18:49:53.01 ID:A3qSRa9U
>>98
うちもほとんど自発語のない子なんだけど、
それでも褒めるとこ見つけて「わあ、できたね、すごい」って褒めてる。
すると、それを見ていた他の子が、
「えっ?◯◯ちゃんもできるよ、あと、見て!これもできる」
とか言ってくる。
とりあえず相手にして「わあ、ほんとだ、すごいね〜^^」って言っておくけど
何かにつけて私にアイコンタクトしてきて、困る・・・。
うらやましすぎて悲しいのもあるんだが。
101名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 18:54:35.36 ID:O8ViL/uh
可愛くて、うざいのは3年生まで。あとあんなに話しかけてきたのに
無視するようになるんだから。
102名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:01:29.40 ID:Mv5j3fUr
子供がこうだとあからさまに避ける保護者もいて、それが堪えるわ。
診断付いてから、引きこもりがちな私。
子供も家でレゴしてたら何時間でも過ごせる子で「コレじゃいかんのかな?」
とか思わなくもないけど、療育の先生に「家で好きなことをさせるのは大事」
と言われたので結局そのまま…。
103名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:09:52.92 ID:dFH7C68W
うちなんか同じ支援学級の保護者にも無視されたりするよ。
うちはカナーだから、
向こうからしたら御宅とは違うのよって思ってるんだろうけどさ。
104名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:19:12.24 ID:Mv5j3fUr
お互いつらいねー。
ここの人たちは結構そういう事ありそうだよね。

で、引きこもってたら私自身の対人能力もどんどん下がってるわ〜。
親子揃ってコミュ障!!
105名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 21:25:43.86 ID:PUO3lhER
御宅とは違う、かぁ
療育の先生がたまにそんな感じだわ
うちもカナー
高機能との違いは当然分かってる
でも共感することは色々あるのになぁ
106名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 00:27:31.51 ID:YcfItQFV
あ〜もう勘弁してほしい…理由のわからない大絶叫。
そりゃ子供本人は何かが嫌で辛くて泣き叫んでるんだけどさ…
言葉で説明出来ないし子だし、衝動的に叫ぶからカード使う余裕もないし…
暴れながらすごい形相で喚いてる様子って本当に「異常」そのもので、
もし自分が他人だったら確実に「絶対かかわりたくない!」って思うわ。
叫び出したら即その場を離れてクールダウンさせるしかないんだけど、
もうこの子は公共の場に出してはいけない子なんだろうなあ…迷惑だし。
周囲の白い目って言うか、あからさまな侮蔑の視線が怖いよマジで…
107名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 00:37:20.99 ID:Qtqwe7ww
>公共の場に出してはいけない子
これすごく思う。
大人になって電車に乗せたら、周りの人は
「今日電車で池沼見ちゃってさー、キモかった!最悪!」
とか言うのかな?って。
そういうの悲しいなーって思うけど、普通の人が見たら、
うちの子の行動とか、ショッキングな物だろうと思うから、
なるべく人目につかないように行動してしまう。

公共の場に出られる子が良かったなんて言ったら親失格なんだけど、
それでも考えてしまう。
普通の子がよかった。ひなたを歩ける子がよかった。
時代が時代なら、座敷牢に入れて一生終わって、それでも良かったのかも。
108名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 03:17:00.07 ID:eZg/AVM+
本当に公共の場に出ると悲しくなってくる。強い母親でありたいけど
侮蔑の視線に舌打ちされるわ、訳のわからない言葉を出してると、
あからさまに毛嫌いしてるような顔で家の子を見て避けるように通り過ぎる人。
触ってはいけない物を何回怒られても触るものだからにらまれるわ
壊れたら大変なので触らさないで下さいっていわれても通用しないのに
どうしたらいいのか辛くなって良く行く買い物先でカミングアウトしたのはいいけど
更に悲しくなった。怒ろうと、いい聞かせようと何年経とうが変わらないのに
無人島にでも住めるものなら住みたい。
学校行くようになって支援級だったら怖いなキモイとかって帰り道、苛めの的にされるんだろうな
109名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:32:08.16 ID:1M20I3Zr
うん・・・。
うちもカナーで、さらにその中でも重いほうだからよくわかる。
ABAもやってみたけど、まず何もとっかかれないし
セラピストも雇ってお金もかけて、それでもほとんど変わらず。
引きこもって生活できるならそうしたい。
最初は支援校行って作業所、って人生が、お先真っ暗と思ったけど
子どもが成長するとともに、そうやって隔離してもらえるのがありがたい。
学校はバスで行けるし。
ただ、その後がね・・・。
泊まり込みの施設に一生入れるならいいんだけど
どうなのかなー。
110名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 10:18:47.46 ID:JnFTQXLQ
我が子でありながら自閉症だと思うと欝陶しく思う。
何か喋っていても、ほんの些細な行動すらみんなと違うと思うと、消してしまいたい。
111名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 11:01:47.98 ID:HLvqnJlV
これどっちも存在するから悲しくなる
上記一連の流れの通りで私も同意するけど
ネットでも「自閉症児の我が子死ぬほどかわいい〜♪ビバ!自閉症育児!」みたいな私からしたらぶっ飛んでる人もいる
そこも言葉のない重度だと思うのだけど…
本当にそんな人も存在するんだと思うと…。
112106:2013/02/17(日) 11:13:06.30 ID:YcfItQFV
本当に辛いよね…昨日もスーパーで突然「おしっこ出た〜!!」とか
言いながら騒ぎだして(実際は出てないし、行きたいワケでもない)
周囲の「なにあれキモっ!」と言いたげな視線が痛くて痛くて
泣きそうになりながら店外へ出た。もう何度目だろ…
多動もあるからお店にも迷惑になるし、もうネットスーパーで買い物
するしかないのかも。ひきこもるしかないのかな。

なんだろうな…正直障害児を持つまでは自分だって障害者を
心のどこかで差別してたと思う。
差別と言うか「かわいそうねえ」って、上から目線の。
でも今は障害者とその家族を見ても「かわいそう」なんてとても思えない。
自分が「かわいそう」になっちゃうもんね…
113名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 12:15:07.25 ID:bPnQN19v
BIGで6億当たったら
ここの人達と住める小さなマンション建てたい。

防音バッチリにして暮らし易い部屋にするんだ。
そんな夢くらい持ってもいいよね。
114名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 14:18:36.58 ID:fAWDkUUo
>>105
うちは今のところ高機能だけど、自閉の度合いがかなり強いせいか
カナーの人を見ると、健常児よりもうちの子に近いなと感じる。

でもそういう人にどう接していいのか分からない。
115名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 14:54:17.47 ID:fAWDkUUo
ところで、うちの子まだ「うがい」「歯磨き後口をゆすぐ」のができません。
もうすぐ3歳。「ガラガラ」「ブクブクペ」などの擬音はおうむ返しするだけで
意味が理解できないみたい。

あと着替えをやらせるのに、服の前後左右裏表などの目印って
わかりやすいようにどんなのをつけてました?
116名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:34:35.09 ID:1M20I3Zr
>>111
その人が、常にそう思ってるかどうかはわからないよ。
うちでさえ「ほんとにかわいいなー♪」ってときもあるので。
117名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:01:53.31 ID:Uy4uSfkk
>>115
うがいはやってみせるのがいいって助言されたことがあるよ。
してみたけど、自分がしてる間はしゃべれないのでびみょーだったけど。
食べてはいけないものを口に入れてたときに
「ぺっ!して」で吐き出させてるので、
水をぺっ!するという感覚で、まずバケツなどに吐く、という行為からさせてみてはどうかな。
という私のところも、吐くことはできてもぶくぶくはまだしっかりできなてないんだけどorz
DVDなんかで見せてみるのがいいのかもなぁ。
118名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:21:25.56 ID:uoMNkwW2
>>115
風呂で練習したら楽だよ
119名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:41:58.86 ID:6pioQBvK
>>115
服はExcelで作った直径3センチぐらいのマークをアイロンプリントペーパーにプリントして、着る時に左右の手で持つ場所(トップスなら背中側の下の方、ズボンやパンツなら前側の腰の辺り)に2ヶ所ずつ貼り付けました。

トップスは、なるべく前後がわかるように、背中にプリントが無いものを選ぶようにしています。

靴は左右の内側に油性ペンでマークを付けて、「マークをくっつけてから履きます」と促していたら、いつの間にか左右の形を覚えたようで間違えずに履けるようになりました。

靴下は、アイロンプリントペーパーが貼りにくいので、前側にマークがあるもの(ニューバランスやアディダスでたまにあります)を選んで買っています。

かもがわ出版「できる!をめざして」武藤英夫
という本が参考になりましたよ
120名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 20:47:51.19 ID:8AQhxGq8
NNNドキュメント'13|日本テレビ

孤高の出張カウンセラー 自閉症の子どもを救え  55分枠

放送時間:2013年2月17日(日)24:50〜
ナレーター:鈴木省吾
制作:日本テレビ
再放送:2013年2月24日(日) 11:00〜  BS日テレ
2013年2月24日(日) 18:30〜  CS「日テレNEWS24」

http://www.ntv.co.jp/document/
121名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:41:37.31 ID:8AQhxGq8
>>120
わが子が自閉症と宣告された母親の苦悩を希望へと導く臨床心理士がいる。
歯に衣着せぬ言動と奇抜な風貌で国内外を飛び回る“出張型心理カウンセラー”奥田健次(41)氏。
番組ではわが子の将来を案じて思い悩む母親と、知的障害を伴い言葉の発達が困難と思われた男児が、わずか数ヶ月で驚きの成長を見せる姿を追う。

その一方で奥田の大胆な手法に戸惑う家族も…。
子どもの問題行動に向き合った瞬間に独自のひらめきで解決策を見出し、確かな変化をもたらす奥田の手法。
その根底にあるものは数多くの臨床実績と、「障害は的確なアプローチによって改善する可能性がある」という信念だ。
そして、奥田が幼少期に受けた暴力…。
その体験を乗り越え、自閉症の子どもたちに情熱を注ぐ姿に密着する。
122名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 01:49:36.17 ID:5TXuSH7i
見た。うまく反応出来たらお菓子を与えるというのがまるで動物の調教みたい。あれが抵抗がある親も沢山いるんだろうなと思った。実際、辞めてた親もいたし。
でも子供なんてもともと動物だし癇癪が怖くてなんでも言うこと聞いてたら成長したら暴れて大変なことになりそうだ。
123名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:16:21.98 ID:gcZciO61
私も見た。
辞めてた人、あのままやってれば違ってたかもしれないのにね。
せっかく出てきた自発を摘むことになるかも、って気持ちはわかるけどさ。
それにしても、あのコンサル内容で50分3万6千円以上?って・・・。
間違ったことは言ってないし、子どもをよくしてあげようっていう気持ちはあるんだろうけど
金がかかりすぎるわ。
しかも、結局コンサル合間は、他のセラピストに頼むか自分でやるんでしょ。
なんだかね。
124名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 06:33:56.24 ID:X3eVqx3x
あの料金は完全に自閉症児抱えて苦しんでる家庭の足元見てるね
125名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:50:27.95 ID:fF+a+v7h
うちんく本館っていうところに奥田先生のやったことの漫画とか描いてあるね。
普通の行動療法だよ。ABAっていうの。自分でやっている人への個人的な指導
って感じかな。つみきの会の代表だったらもっと高いかも。
つみきの会はグループセッションで安くしているのかな。もうやめたのでわからないけど。
126名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:54:06.29 ID:fF+a+v7h
>>108
>学校行くようになって支援級だったら怖いなキモイとかって帰り道、苛めの的にされるんだろうな
帰りの時間ずらしてもらうといいよ。帰りの会とかあって、普通クラスとは時間がずれるはずだから
そこを配慮してなおさら時間がずれるように頼んでおく。
127名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 10:09:06.38 ID:TdYNXD66
>>125
マンツーマンで週に何時間もお願いしていた人は、かなりかかったって
言ってた。
代表の人じゃないけど。
勧められたけど「出来たらご褒美」って自閉の子には難しくない?

例えばお菓子なら「あるんなら今すぐクレ!!」になりそう…。
療育先の先生も「コレが出来たら、大好きなアレ」よりも
「アレをあげるから、そしたらコレ頑張ろう」のほうが落ち着くって
言ってたし、うちもそのタイプだな。

そこのこだわりから崩していくのかな?
128125:2013/02/18(月) 13:13:11.53 ID:fF+a+v7h
>>127 うちは、「あ」と私が言って「あ」みたいな声をだしたら
ジュースをあげるとかから始めたけど。ジュースの美味しさとかわからない子とか
極端に食欲のない子とかは難しいよ。「あ」がいえたら「ちょーだい」とかに
変えて真似させる。うちんく本館には結構くわしく描いているね。
何か行動にワンクッション入れることでコミニケーションに近いものにするっていうのが
ねらいかな。やりたいことに猪突猛進みたいな子多いじゃない?
129名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:16:21.56 ID:CLlOcI3q
低学年くらいの子って、現実と非現実の違いはわかっていますか?
最近ゲームをするようになって、自分もあのキャラになりたいとか言い出します。
それとか、前に邪魔な人がいた場合、大きな声で、「あの人邪魔。○○(敵を殺す魔法)で殺したい」
とか言ってきます。
友達同士でふざけて言っているならまだしも、身内の私たちに言います。
誕生日プレゼント何が欲しいか聞いても、ドラえもんの四次元ポケットが欲しいとか、実現不可能なことを言います。
自閉症に関わらず、この年齢ではまだあることなのでしょうか?
また、どう対処すればいいでしょうか?
130名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:26:16.24 ID:fF+a+v7h
ファンタジーっていうやつね。もし4次元ポケットがほしいっていわれたら。
「お母さんが魔法で出してあげるね。(何か呪文をいって〜)あれでないね。どうしてだろう」
って繰り返しいっていると、「うそばっかり」とかいって馬鹿なこと言わなくなる。
131名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:36:13.22 ID:/VRu4b45
テレビ見てないけど。
>>122
ABAって犬のしつけとかイルカの曲芸仕込むのにも使われてるからね。
でも恋愛本の「ルールズ」を行動療法の観点から解説したブログを見たら
人間だって犬やイルカ並のとこもあるんだなーって。

>>123
行動療法の本はたくさん出ていても、実際子供の行動を引き出せる働きかけの
ノウハウは本だけじゃわからないし職人技的なものがあるので、
こういう達人みたいな人を頼むには相応の値段がかかるんだろうね。

お高いからうちも頼めないわー。
132名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:26:01.92 ID:gcZciO61
>>125
つみきの会だと、調べたらHPには50分8000円って書いてあったよ。
発達相談ってやつだから、コンサルとは違うのかな?
マンツーマンのセラピストのことは書いてなかったけど。
うちは違うとこに頼んでるけど、交通費別で1時間7000円くらいだよ。
テレビに出たようなことを、実際に毎週来てやってくれる。
私はそのときに言われたことを、家で気をつけて実行するくらいだったけど
1年でけっこういろいろできるようになった。

>>127
「アレをあげるから頑張ろう」、っていうのはうちは全然理解できなかった。
今は理解できるけど、始めたころはまったく。
なので、お菓子見せるのは「ここにあるよ」というのをわからせるのによかった。
目の前にないと、存在しないものになっちゃう。
133名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:07:26.75 ID:6tUSYuEI
>>127
>「あるんなら今すぐクレ!!」
これがあるあるすぎて泣けるわ
「これができたらシールあげるから、表に貼ろう」みたいなの、
全然できなかった。
シールあるのになんでくれないの?意地悪!キエエエエエー!!!
みたいに泣き叫んで、ちっとも出来なくて鬱になった。
アドバイスしてくれた先生にも言えなくて悩んだよ。

「アレあげるからコレ頑張ろう」にすれば良かったんだね。
134名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:28:27.91 ID:moyn/u0t
犬もだけど最近競馬関係を読んでみたら用語が子供に使いたいくらいしっくりくる
ズブい(指示に対する反応が鈍い)、引っ掛かる(興奮して暴走)、とか…
走らせず興奮させず適度に手をつないで歩かせてる時は折り合ってるな〜とか。
馬は突然の動きやや出所のわからない音でパニックになるとかあるあるだった
ブランディンさんも感覚的なとこ活かしてるし動物と通じるとこあるんだろうなと思う
135名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:51:26.64 ID:iadgQVJc
つみきやってたけど代表には会わずじまいだったな
でも最終的にDQが+30ぐらい上がった
手間とお金かけても完全に自閉がなくなるわけじゃないけどね
136名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:05:47.44 ID:CQTNnhVe
現在進行形でつみきやってる。
代表には何度か定例会であったな。
目力がすげー。
137名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:24:44.45 ID:KNEPvSPj
>>135
元々力のあるお子さんだったのかな?
うちは8歳でカナーなのでプラス30って羨ましいです
神戸にキッズパワーって民間の療育があって、勉強会に何度か参加した事があるけど、つみきの会の方も泊まりがけで沢山来てました
キッズパワーも直接セラピーを受けると凄い金額になるらしい
138名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:57:26.67 ID:iadgQVJc
>>137
始めた頃は猛獣だったので正しく検査できなかったのもあります
座って人の話を聞けるようになったのがABAの最大の功績
139名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:32:16.31 ID:dHMzr5eD
うちは盲導犬の訓練本でDQ10上がったことがある。
基本ABAににてるんだよね。
140名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:47:29.98 ID:6tUSYuEI
自閉の子のしつけって、動物の調教みたいで嫌だって思ってたけど、
そういうものだと割り切れば、「使える技」ではあるんだね。
ちょっと目からウロコだ。
いくら障害児でも動物扱いなんてダメかな?って思ってたけど、
使えるものは使えばいいよね。
141名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:56:53.57 ID:/VRu4b45
>>134
「銀の匙」っていう漫画に馬術部が出てくるんだけど、
文化祭のときに部員じゃない人が「文化祭用の目立つ障害物」を作ってきて
部員みんなが「馬は繊細でいつもと違うのはダメだから却下」してる場面があった。
馬は繊細扱いしてもらえるけど、人間だと応用力が足りないって言われちゃうんだなって。

その漫画だと、馬術始めたばかりの?主人公が馬に振り回されまくりで
馬のほうが人間をちゃんと見てる、みたいな描き方なので
>134の競馬用語はすごく興味深かった。
142名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:18:13.32 ID:Ba0yCaxB
銀の匙読んでるー。

馬は馬という種で繊細さの方向性が似てるんだろうけど、
自閉はそうじゃないし、健常の人と同じ容姿なのに中身が違うから
理解もされにくいし、大変なんだろうな。

生まれてから6年間ずっと一緒にいるけど息子の事は未だにわからない。

馬繋がりで、発達障害児に乗馬がいいって聞くけど、やっている人
いますか?
今住んでいるところだと、結構遠くまでいかなくちゃいけないけど
良い影響があるならやってみようか迷ってる。
143名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:23:34.52 ID:EjLlgYaV
>>134だけど銀の匙読んでるよ
まあ馬はそれが普通でも適性欠いてたり障害があれば処分だからなんとも…
自分が競馬の関係を読み始めたきっかけはじゃじゃ馬だけどね。
テンプルグランディンさんは牛を圧迫刺激する器具を
自閉症にとりいれたり、自分の感覚を活かして畜産を改善したり
視覚での認知の強さとか感覚神経に偏ってるとこが動物と似てるのかなあなんて。
144名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:01:18.17 ID:risDMlYu
>>115
です。うがいも口ゆすぐのも横で一緒にやっているんですが、
模倣が苦手&身体感覚をつかむのも苦手なので、親が何やってるか
分かんないんだろうなあ。

服などの目印はその後ぐぐってみたら、自閉症児の親のブログでいろんな
工夫が出ていました。
参考図書も見てみます。ぐぐったら発達協会の先生が書いてる本なんですね。

〕>142
私は子供のことが分からないと同時に、あー自分も自閉なんだなー
子を見てそういえば自分も自閉特性丸出しな過去があったなーと思い出したりする。
145名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:20:26.32 ID:LNBsuazo
>>126有り難うございます。
通学していない今から心配の種であったので、教えて頂いて助かりました。
是非、参考にさせて頂き、虐めの的にされないように子供を守ろうと思います。
146名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 13:47:23.11 ID:yBFzMrEM
療育園通園中の六歳女児。知的も自閉も重度に近い中度なので、
来年度は特別支援学校に入学。
つい先程知ってしまったんだけど、同じ園に通うかなり重度の子が
普通の小学校の支援級に入ると聞いて驚いた。
その子の親は教育委員会との話し合いの時、妙に普通級にこだわって
たから「まさかなあ」とは思っていたんだけど…
当然母親は支援級でも満足しておらず、二年になったら普通級に入れる!
と力説してて唖然…
子供のこと第一に考えたら支援学校に入れるべきなのに…と切なくなった。
母親に言わせると、「うちの子はおとなしいから!(手がかからないから)」
普通級でいいのよ!という考えらしい。
いや確かにおとなしいけどさ、言葉は単語すらでず、オムツも取れずなのに…
健常の子達と同じ場所にいさせることになんのメリットあるんだろう。
教育委員会や校長とかなりもめたらしいけど、なんかもうね…
とにかく子供が可哀想すぎる。
147名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 13:52:10.07 ID:1cPrva6c
>>144
もうすぐ3歳なんだよね。
そこまで必死にならなくてもいずれ、やれそうな時がきて、そのとき前述の工夫でも良い気がする。
3歳前とかコップ飲みさえ一人で出来ない子だった。でも、今は幼稚園を補助無しで生活してます。指示は通るので

身辺自立が致命的でも、自閉度が多少高かろうが(中程度)、テストが良いと普通級行け。通級不可になるんだよね…。
集団登下校は無理だから、親が送り迎えしろ。だし。話さない。コミュ力?ナニソレ?の子の未来が不安だよ。
148名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:24:15.73 ID:LFVeziHz
>>146
うわぁ。
そういうのって話にはよく聞くけど実際にやる人って本当にいるんだ・・・。
中度で軽度よりの人で支援級判定の人が支援校ってのはいるけども。
149名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:58:08.18 ID:oBVZVzKr
>>146
私の知り合いの子かと思ったぐらい似てる
多動はひどくて言葉は全く喋れず、睡眠障害や偏食もひどい
園の行事ではまともに参加できず脱走ばかりなのに
親は普通級を希望していて、更に普通級に自分の子専用の補助の先生をつけろ!と言っていた
結局支援級に行く事になったらしいけど、支援級でも大変じゃないかと思う
150名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:36:03.33 ID:Ke9Ag4cJ
そういう子がいるからうちの子支援級に行けないのかも。
支援級の見学に行ったらパッと見重度って子が数人いて、
卒業する子もいないし今定員越えてる状態だからって
普通級になった…。
これで周りの人に私が「普通級ゴリ押しの自閉親」だと思われたらたまらんわ。
151名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 17:50:58.82 ID:+W1naL5m
>>147
うちの方は通級は激戦だから、実際の状態を精査されるよ。
少人数での行動観察や保育所や幼稚園への聞き取りがあって、
各校の通級担当者や支援学校のコーディネーター、教育委員会の就学判定委員、専門医に厳しくチェックされた。
知能検査に関しては、授業を抜けても大丈夫なレベルという事で、
逆にある程度以上の数値が無いとふるいにもかけて貰えず門前払いだよ。
支援学級の方がその辺緩くて、支援学校判定の重度ごり押しが結構いるみたい。
そして、普通級にも支援員付けたり親が送り迎えしてる子は何人もいる。
うちは通級の先生が評判良いので、そういう輩からうらやまれてるんだけど、
こっちからしたら何で子供に合った所に入れないんだか分からない。
152名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 17:55:01.51 ID:+W1naL5m
≫150
変な話だね。
支援級なんてどこも毎年人数変わるものだし、その都度先生も合わせて付けるのが普通だと思ってた。
子供8人に先生1人以上というのは知ってるけど、
先生を増やしたり支援員を付ける気は無いんだ?
153名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:05:04.00 ID:1cPrva6c
支援級、支援学校の判断基準に地域差があり、教育委員会裁量とかだから問題が起きるんだよね(怒)
>>149位の子なら、うちの自治体は普通級(補助無)推しで、普通級と支援級を親の判断で選ばせるかな?
154名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:05:35.28 ID:Ke9Ag4cJ
8人に先生一人なの!?
見に行った時に支援級は3クラス9人で先生は5人いたよ。
これ以上人員も教室も増やせないから無理ですって言われた。
うちの子他動があるので走っていかれても追っかける人がいないって。

普通級に入れて、だめそうなら普通級に支援員をうちの子専属で
付ける申請をしますって。
その申請が通って先生が来るまでは朝は私が付いて、授業中は副担任の
先生がマークしてくれるらしいけど。
155名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:07:12.24 ID:Ke9Ag4cJ
あ、なんか困ってる実績がないと先生を増やせないんだそうです。
156名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:27:49.76 ID:oBVZVzKr
>>153
え!>>149位の子が普通級ってかなり驚きです
地域で差があるのかな?逆に支援校に行く子はどんな子なんだろう・・
うちの地域の支援校は重複障害の子も多いけど
自閉重度+知的重度の子も多いです
157147:2013/02/20(水) 18:51:24.29 ID:1cPrva6c
>>151さんの自治体は診断も、丁寧なんだね。うちは、通級そのものを予算削減で止めた。該当しそうなの同級生なら、うちの子ともう1人位だけだしな…。
医者は通級一択で。というけど…。(知能だけは高いらしい。信じられないケド)
現状、普通級に個人補助なんて、支援学校級が4年待ち(153参照)
158名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 11:21:19.20 ID:w8sCoBTo
知的には問題のないアスペの子が特別支援学校に行くパターンもあるしね。
その子はアスペと言っても自閉度は軽度なんだけど、親の希望で支援校に。
普通に会話出来て、結構勉強も出来る子だし、なんで支援校?
と不思議に思ってたら。「支援級だとしっかり見てもらえないから」だそうな。
え…でも支援校は身辺自立がメインだよ…他の子は皆重度だよ…?
入学したら同じレベルで遊べる子もいなし、可哀想になあと思ったよ。
159名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 11:28:35.29 ID:NX4IPxSa
>>152
予算の問題があるから、そう簡単には増えないし
一クラスに先生が二人というよりうちの自治体はクラスを二つに分けることになるから
学校によってはハコの問題もある。
市内でも学級が欲しいのにない、って学校もあるのにそんなに簡単に増えないよ。

>>146
今は「教室にいられなくない」だけで、必要なことも身に付かず
なんで座ってるのかよく分からず友達ともうまく関われず…なのか。
何を望んでるのかなぁ。
160名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 11:34:02.27 ID:ie8euLnR
>>158
ごり押しで行けるものなんだね、支援校
うちの自治体では考えられない
支援級だってごり押ししても無理
161名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 11:44:02.87 ID:w8sCoBTo
>>160
それなんだよね…うちの地区は「保護者の希望」がとにかく重視されるんだ。
ごり押し普通級。ごり押し支援級。ごり押し支援校。
それらが当たり前になっててカオスだよ…
知的に重度で、しかも車椅子の子を普通級に!とかね…親が何を望んでいるのか
本当にわからない。
162名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 12:01:01.92 ID:241w7T7w
>>160
同じだわ〜。
支援級に入れて欲しくて…っていうか普通級だと絶対ムリレベルだから
何度も学校に連絡したり訪問したりしてるけど…普通級な自治体。
だったらせめて、他のお子さんに迷惑がかからないように…と
思ってあれこれ言うので、厄介な保護者のレッテル貼られてると思う。
上の子の用事で学校行ったのに主任先生、すごく面倒そうだったので凹んだ。
163名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 12:01:47.14 ID:XyqLZTdg
>158
障害の程度と合わない所にごり押しで入れたって、
将来の選択肢が狭まるだけなのにね。
うちは支援級を希望したけど通級判定で、当時は悩んだし不安だったけど、
でもそれで良かったと今は思う。
手厚い支援の必要な子を普通級に放り込んだって何も学べないように、
その逆もまた色々問題が出てくると思うよ。
軽度アスペじゃ最終的に福祉就労出来ないんだから。
164名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:46:21.43 ID:kb+1rwX4
>>163
>アスペじゃ福祉就労無理
そうなんだよね。将来、人様に迷惑掛けず、一人で生きていける力をつけさせたい。
それには、今何を何処レベルまで最低限必要か?
こればっかり考えてるよ。子には厳しい事やってるなあとか思うけど…
2歳児が、自ずからやる事さえ、子には数年の訓練が必要だったりさ。それでも、パターン化難しいと、出来ないままだったり。
色々工夫したり、代替考えたりして誤魔化して…。
今は犬の訓練式が使えるけど、いつまでもつのか。
今でも、気難しくて扱い難いのに、思春期とか、育てる自信がない。
165名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 11:06:43.59 ID:qqho0tO2
BS日テレ見て〜
166名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 11:32:06.60 ID:rM6SPi4u
>アスペじゃ福祉就労無理
妹の旦那アスペだけど、大卒で某企業の技術系部署勤務してるよ
ただし、毎日定時。有給は意地でも消化してるw
技術部って、毎日残業5時間ぐらいは当たり前のとこなんだけど、定時に帰ってくるということは
仕事を任されてないということ(うちの旦那と同じ会社だから分かるんだけど)
うちの旦那(課長職)より年上なのに「平」ということが物語ってる
技術面は知らないけど、人間的に問題ありで出世コースから外れたんだろうな
例えば、自分は超デブのくせに女性に対して「あれ?○さん太ったね!www」
「そのアゴについてるのって、アザなんだね。消えないよねえええw」って平気で口にしちゃう人
人の気持ちを考えられないし、自分がどうであれ人の欠点を見つけては満足するタイプ
こんなアスペだけど、一応職には就けてるよ
167名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 11:41:05.24 ID:qABof7sf
>>166
ちゃんと読んで
「福祉就労は」って書いてある
つまり障害枠や福祉の就労支援を受けるのは軽いアスペぐらいだと
優先度が低いからまず無理だってことだよ。
でも高等支援に無理矢理入れてるとしたらそれを狙ってると思われる。

障害枠や福祉の支援を受けずに支援学校から民間企業がとってくれないから
どちらの可能性もつぶしてしまう恐れがあるんだよ。
168名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:05:41.23 ID:lnWvmKSQ
>>165
後半から観たけど、この人はABAなの?
効果があるなら気になるけど、話し方とかが生理的に受け付けない感じだ…。
169名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 13:30:22.72 ID:X58B04w+
アスペって歴史に名を残すような天才から軽度知的ギリギリのボーダーまで色々だからさ
かなり変わってるけど頭すごくよくて興味あることに没頭出来る子なら支援校でマイペースにやるのもいいと思う。いじめとか怖いしね
理系でいい大学行ってればどこかは拾ってくれるよ
170名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 15:11:34.29 ID:R5h08lIv
名を残すような天才
何万人に一人なんだってね、出現率。
171名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 16:44:11.18 ID:TPM2T8y2
定型だってそうじゃん
172名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 16:47:33.10 ID:jt6EOw8E
でも、自閉症が定型の1000分の1だっけ?くらいの出生率なのに
その中でさらに何万分の1なら・・・ってなっちゃうな。
まあ、うちは知的に低いので、普通の高校・大学どころか
掛け算さえもできるかわからないけど。
それでも子どもが就職できるのか不安だし、できても続くのか不安。
よく障害者枠でも、発達障害は避けられるっていうし。
173名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 19:14:10.36 ID:NzpfUoSA
>>172
自閉症の出生率ってそんなに少ないの?
1000人に一人ってことはないと思うんだが
174名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 19:38:05.96 ID:0b+ncZt4
発達障害が6%くらいっていうのは、小学校だったっけ?
175名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:02:05.14 ID:jt6EOw8E
>>173
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87
ここには1000人に1〜2人って書いてあるけど、
マンガには1000人に1人って書いてあってそう思ってた。
750人くらいに1人かな?
たぶんそれもカナーの割合で、アスペや高機能、ADHDも含めれば
もっと多いんじゃないかな。
176名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 01:20:47.61 ID:Cr/OTaCL
>>173
知的障害を伴わないPDDで0.90-2.0%くらいみたいね
177名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 10:29:26.81 ID:uQwA0uTS
じゃ、うちはその奇跡の0.9〜2.0%の子ってことでw
178名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 10:41:27.90 ID:CsrxIg2e
その割合じゃ奇跡とはいわないよ
傾向ありとか未診断含めたらもっといるんだろうなー
児童の6%が発達障害ってよく出るけど
半分以上はADHDってことなのかな?
179名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 10:48:32.82 ID:uQwA0uTS
そうだね、奇跡とは言えないね。

しかし、そんな確率のところに生まれてこないで
なんでその他大勢の健常者で生まれてこなかったんだよーーーー!悲し
180名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 11:26:25.42 ID:248ynbfH
>>178
>半分以上はADHDってことなのかな?

知的障害は無いよ。といいつつ100には程遠く、でも分類はADHDってのは確かに多いかも…。
(細かい数値を聞いたわけではないけど、親同士の会話から推測)
私の周りの、上タイプの子等は、たまたま別の障害も持ってる。
ADHDは、他に障害に持ってる事も多いのか、支援の中で見つけて貰える機会が多いか、どっちなんだろうね。
181名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 13:08:52.24 ID:Cr/OTaCL
>>178
児童の6%〜のソースは
文科省のおこなった授業中や学校での行動を担任教員による回答の結果だから
診断された子供の割合じゃないしあんまりあてにならない数字っぽいよ
182名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 11:25:16.78 ID:7gQ3xHsv
奥田心理士のドキュメントに出てた子らって自閉的には重度なの?
知的遅れもあるって割には3歳でひらがな読んでたけど
183名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 11:47:45.65 ID:Q1sszZd4
自閉ならそういう偏りがあるのはおかしくないんじゃない?
184名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 18:05:10.54 ID:JR8GzUjD
うちは知的重度の小1だけど、年中でアルファベット全部書けてたよー。
でも書けただけ。
物や動物の名前はわからないし、言葉だけでのコミュニケーションはとれない。
自分が興味持ったものは教えなくてもいつの間にか覚えてるって感じ。

そういえば自閉の程度ってちゃんと言われたことないや。
診断も行動パターンも間違いなく「自閉」なんだけど…
その前にまず「知的重度」だったからかなあ。
185名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 12:34:59.81 ID:OKQo+nX5
>>110
あるある。
うちの子、以前車にひかれそうになったことがあって、
いっそのことあのとき…なんて思いが頭をよぎったりする。
でもやっぱりかわいくてたまらんときもあるんだよね。
186名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 21:25:21.98 ID:QUMWAuf5
>>184
光くんみたいな感じですか?
187名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 05:04:31.81 ID:tluGdPp9
自閉度の軽重ってどうやって判定するの?
知的重度でもアルファベット識別もできるんだね、すごい
そこが能力の偏りなんだよね
うちはまんべんなく何も出来ない知的軽度
目立った凸凹はないけど、やっぱり自閉(コミュニケーションが苦手)なんだ
せめて特殊能力が欲しかったなー
188名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 08:46:31.93 ID:stCPMUj5
うち、特殊能力じゃないけど心霊系エピソードが多いかな。
学校の先生に「学校の帰り際息子くんに『先生、旦那さんと喧嘩しないでね』
って言われたんです。前日、喧嘩したこと言ってないのになんでわかったんでしょう」
っていわれたことがある。他にもおばあちゃんのオバケに会った話とか
震災ちかくは海側に行きたがらなかった話。悪い人には過剰に泣き騒ぐなど
見えないものが見える系な話が多い。
189名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 14:57:28.65 ID:5bwRfpdz
以前何かに連載されてた子は、幼児期にいわゆる「この子は天才だ!」
と言われるタイプのすごく頭がいい子で、中学生レベルの問題もとけた。
でも成長と共に「自閉」の部分が顕著になってきて、あまりのこだわりの
強さに周囲が戸惑いだしてからやっと親が診察受けさせて障害発覚って
内容だった。重度のアスペって診断だった。
結局その子は普通級から支援級になったんだけど、
IQが高すぎるだけに支援級にもなじめないって厳しい話だったなあ…
190184:2013/02/28(木) 19:33:17.23 ID:fSN69AmW
>>186
ずいぶん前に読んだきりなんで光君がどんなタイプの子だったか忘れちゃった…

うちはとにかくコミュニケーションとるのが難しかったから
知能検査しても、目の前に並べられたものを指示とは関係なく遊んでることが多くて
ずーっと知能的には1歳台って言われてた。就学直前のでもそんな感じ。
今は少しコミュニケーションとれる場面も増えてきたけど、
健常の子との差はどんどん開くわけで… 

アルファベット覚えたのはA〜Zの一覧表でいつも同じ並びだから
多分それにはまったんじゃないかなーと思う。
その前に覚えたのは数字だったし。
おもちゃとかでも気に入ったものを同じ素材とかシリーズでセットにして並べるのが好きだから、
その延長って感じかな。
あと、単純な形で認識しやすいし書きやすいから、ひらがなよりも覚えやすかったのかも。
191名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:14:54.51 ID:rto+ieFN
コミュニケーションが無理すぎてテストに答えられなくて低く出てるとかもあるのかな
普段の生活で何かしら、できるのにってこともあるのかな
192名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:51:36.39 ID:/ft0gcHO
私がよく読んでる自閉症児の育児ブログでは
重度でコミュニケーションが無理すぎて数値低く出るけど
九九は言える、というのがあったなあ。

うちは知的遅れはないけど、数字や文字は他のことより覚えが早い。
目に入りやすいし、どこでも同じ形だから覚えやすいのかな?
くもんの絵カード見せてるけど、絵より文字のほうをよく見てる……

今日は1か月ぶりにプレ幼稚園行ったら、昼寝してないのもあり
教室から脱走、連れ戻したらパニック起こしていたたまれなかった。
プレに連れて来られてる1〜2歳の弟妹のほうがよっぽど社会性あるなあと。
家や買い物中にパニックも辛いが、幼稚園は子と同じ年頃の子との差が
どうしても気になるし、先生は自閉児に慣れてても、他の母親はそうじゃないしね。

こういう落ち込んだときってどうやって気持ちを立て直せばいいのだろう。
193名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:15:38.65 ID:msoo88eJ
うちの子は知的障害アリの自閉症でDQ40の6歳。
コミュなんか全くダメ。
身辺自立もトイレは何とか出来るけど箸も使えずスプーンも上手くない。
けど文字というか平仮名とカタカナとローマ字は3歳から書けてた。
今は単語を色々書いてる。
絵もそれなり。
でも言葉は単語少しとエラコリア。
でも書いてある文字は読めるという色々無茶苦茶な感じだわ。

>>192
落ち込んだ時は誰かに話を聞いてもらうのが私は一番いい。
出来れば反論しない人。
うんうん聞いてくれて同意してくれる人だな。
若しくは趣味に没頭。
194名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:04:13.14 ID:SvWxqymj
うちも知的障害ありの六歳。
最近やっとコミュらしきものがとれるようになってきた。
言葉は結構出ているけど全部オウム返しか、耳に残った言葉を言ってるだけ。
一見自閉度が軽そうに見えるんだけど、パニックが尋常じゃない。
手負いの獣がこんな感じなんだろうなあと思うほど、荒れ狂い泣き叫んで
布製品を噛みまくる。正直親の自分ですらひく。
もう麻酔銃でも打ってくれよ…って気分でげんなり。
パニックのスイッチが入る理由が不明のことが多すぎて対処も出来ない。
特別支援学校の送迎バスに乗せるのさえ辞退したぐらい。
二年前に御近所へカミングアウトしたんだけど、しといてよかったよマジで…
真夏でも窓締め切って、毎日子供の泣き叫ぶ声が聞こえるなんて確実に
通報されてるわ…

それでも時々「すごいかわいい〜!」と思える瞬間があるから救われてるんだろうなあ。
195名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:01:15.29 ID:fl4ojfAw
>>191
あるよ
発語が語尾のみだった3歳で受けた田中ビネーで知的重度と出た
これからも言葉ではコミュニケーション取れないと言われて凹んだ
でも幼稚園に入って加配の先生について貰って集団生活に慣れて
単語が出て二語文が出てと徐々に話し出すようになった
それで6歳で受けたビネーは知的な遅れは殆どなしと出たよ
(1ヶ月遅れ位になってた)
成長してみないと分からないもんだね
196名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 16:18:04.81 ID:YzBqNqHn
>>195
凄い。そんな例もあるんですね。田中ビネー知的あり3歳児持ちとしては希望が持てる。
うちもコミュ面が駄目で、理解してるはずの問題もスルーしてた。
ちなみに今はどんな感じですか? 会話というか言葉のやりとりは普通にできるのでしょうか。
知的遅れなしなら就学は普通級なのかな。
197名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:41:10.81 ID:fl4ojfAw
>>196
会話のやりとりは単純明快な内容なら困らない
含みや冗談、社交辞令は通じないかな…
ビネーは得意分野は2歳先を行き、不得意分野は1年遅れ的に
差が激しいけど平均すると数値は歳相応
知的な遅れなしになってしまう典型的な自閉です

小学校は理解のある支援級でお願いしました
TTありの得意教科だけ普通級で受けてます
198名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:40:29.86 ID:YzBqNqHn
>>197
ありがとう。
含みとか冗談、社交辞令なんて一般の年長児でも通用しないような…。
それにしてもお子さん驚くほど伸びたんですね。
元々言語が足を引っ張ってたのかな。そういう子は伸びやすいと聞いたことがあります。
うちの子もそれくらい伸びてくれたらいいけど、そもそも人の話を聞かない孤立型だから難しいかもな。
199名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 04:11:21.08 ID:v8vXkHbb
本の購入の相談に乗ってください。
高機能自閉症、4歳半、DQ80、トイレ、食事、着替え自立済みです。数字は1000まで、ひらがなカタカナ読めます。
会話は怪しいですが、最近自分の気持ちを話してくれるようになりました。
仕事をしながら週一、療育センターにかよっていたのですが、
仕事を辞めて時間が出来たので、色々調べたら、ABA、大田ステージ、等々知らなかった事がたくさん。
家庭療育や民間療育の奥の深い世界の入口に立ったところです。
尼のレビューを読んで、大田ステージの「認知発達治療の実践マニュアル」という本が気になったのですが、
うちの子には今更かな?という思いもあり、お高い事もあり、購入を迷っています。
近所の本屋や図書館にはありませんでした。
4歳だと購入遅いでしょうか?
200名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 04:13:35.09 ID:v8vXkHbb
また、オススメの本などありましたら是非お願いします。
201名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:42:44.58 ID:gSOIWpwL
本は読み漁り始めるとキリがないし買い漁ると破産するw
図書館になかったらリクエストかけてみたら?
どの本を読むかは講演会やシンポジウムに足を運んで
実際に話を聞いて信頼できると直感した先生から選ぶ
一冊買うと巻末に参考文献リストが載ってるから
知ってる先生の著作から順に読んでく
自分の子にピッタリ合う本なんて頁開いてみないと分かんないよw
202名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 12:11:50.15 ID:jMja2ULI
>>199
「認知発達治療の実践マニュアル」持っていますよ。10年ほど前に買いました。
当時四歳のウチの子にも今更な内容の部分はありましたが、
まだ到達していないところもあり、実践面でも
力の見極めにも役立ちました。
でも、今となってはかなり古い本ですから、
無理に買われるほどではないかもしれませんよ。
どこかで内容見てからでも遅くないのでは?
203名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:41:18.10 ID:5nUKrmLY
私は本じゃないんだけど、『発達教育』っていう雑誌をオススメする。
毎月郵送で送られて年間で4000円くらい。高機能の子の話も、そうじゃない子の
話も載っているんだけど、毎月何かしら発見がある。発達協会のHPの
Q&Aもお勧め。あれは役に立つね。
204名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:51:00.29 ID:5nUKrmLY
Q&A じゃないね。子育て相談室でした。
発達協会、子育て相談室で検索してみてください。
205名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:02:39.93 ID:oVhYstsC
。>202
うちはその本買いました。2歳後半ごろに購入。
図書館で実物見てから決めました。でもうちの自治体は
太田ステージじゃないんだよね。

学研から出てる井上先生の自閉症の子向けの課題46は
実際の生活やコミュニケーションに合う課題も紹介されてるけど
こちらのほうが安いし生活に役立つ課題もありますよ

うちは本はそらパパブログのブックレビュー見て買ってる。
中の人のお子さんは知的障害ありだけど、知的障害なしの子の
療育に参考になる本もたくさん紹介してます。
206名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 02:18:10.95 ID:SryidcpE
寝かしつけに2時間半かかって子供に当たってしまった
おデコに電源ボタン付いてたらいいのに…
207名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 15:33:59.86 ID:1Vdqz5mZ
このスレの皆さん的には奥田心理士の指導方針はありですか?なしですか?
208名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:10:49.88 ID:ySFd/mrY
>>199
かかっている病院の科の先生が書いた本買いました
その先生は主治医ではないけど科をまとめてる人なので
主治医が提案してくる手法や考え方と同じなので
いろんな意味でスムーズで入りやすいというか…
209名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:26:30.73 ID:M9Q5eGQr
自閉特有の「改ざんした記憶を思い込みでなく自分の中で事実にしてしまう」
って時にどう対処したらいいのでしょうか
毎日毎日言った言わないやったやってないってもう気が狂いそう
あーそうですね言ったよねーって認めるべき?
事実の折り合いはどうつければいいのか分からない
210名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:25:41.19 ID:YJXeSeDa
クラスのママがうちの子の悪口(と言うか、馬鹿にしてる感じ)を言っているのを聞いてしまった
比較的大人しくて他害も無いんだけど、言い回しが変だったり絵が書けなかったりする
それを「あんな絵を書いててさーw」だの「何あの言い方ーw」って言っていた
まぁ、言われても仕方ないぐらい絵は下手だし喋り方は変だけどさ・・・
本人なりに頑張ってるのが分かるから凹むわ
誰にも迷惑をかけない、何も言われない世界に行って子供と二人きりで過ごしたい
211名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:51:11.77 ID:LQLPqzJW
>>206朝から夜中まで毎日疲れを知らず意地でも限界になるまで寝ない家の子;
私もボタンが欲しい。

>>210聞いてるだけで、ムカついてくる。心の中で何を思おうが勝手だけど、
黙ってろ一言多いんだよっていってブラックホールに投げ込んでやりたいわ
212名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:42:59.25 ID:ZcNb6Z0q
>>210
自分との会話の中でなら、普段の会話をICレコーダーに入れてみたら?
証拠があれば、本人も「あれ?」ってなるかも。
213名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:45:46.93 ID:1otZvpGb
>>212
別に証拠つかんで相手にどうこうじゃないんでは?
私も似たようなことあったりして、一生子供と引きこもったら楽かもー、とか
思うけど、相手にアクション起こそうとは思わない。

普通の人なら、本人の耳にはいるようなところでそんな事言わないだろうしさ。
そういうこと口に出す時点で関わらない方がいい人なんだ。

ICレコーダーとかセコケチスレとかじゃないんだから…萎えるわ。
214名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:52:44.36 ID:rmIDEgbz
読んでむっとして書き込んだけど、
子供さんと>>210さんの会話を録音して喋り方の練習をするって事?
だとしたら早とちりでごめんなさい。
毒されてんの私の方だわ。
215名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:07:39.55 ID:ZcNb6Z0q
あら、ごめんなさい。
>>212は、>>209に対するレスでした。
子どもと自分との会話を録音して、
子どもが後で改ざんして「◯◯って言った!」ってなったら
ICレコーダーの録音を聞かせる・・・と思ったけど
いつそうなるかわからないし、そんなに膨大な量録音して
保管しておけないかもね。
216名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:50:51.88 ID:Bznoasyn
>>210
お子さん幼稚園?まだ小さい子だよね。
そんなひどいこと言えるなんて絶句だわ。
言われた人も引いただろうね…許せない。
こういうのって先生に相談して解決するようなことじゃないから
モヤモヤを抱えて辛い気持ちになってしまうだろうな・・

悪口言ったママさんのラーメンにちぢれ毛が混入する呪いをかけておくよ。
あーもう自分の子が言われたみたいに腹が立つね。ぐぬぬ
217210:2013/03/07(木) 21:48:48.14 ID:xyMeEAHB
怒ってくれた方ありがとう
それだけでも何だか心が軽くなりました
その人は話しに夢中になってて、私が近くにいるのに気付かなかったみたい
明るくて人当りも良さそうなママだったから何だか怖くなった
表向きは優しくしてくれても裏でこんな風に馬鹿にするんだ、って
今は年長さんでもうすぐ卒園なので、少しホっとする反面
こんなモヤっとした気持ちで卒園するんだ・・と思うと何か微妙な気分
218名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:48:17.24 ID:/X/PWrDr
>>217
幼稚園児のお子さんが不得手なことをあげつらうなんて
その悪口ママのレベルの低さに周囲も引いたと思うなー。
219名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:38:50.06 ID:B6f+wweX
>>218さんに同意。
それにさ、自分の子供からの経験上思うけど
社交的で華があるような人って、案外クラスの出来の悪い子とか
オタクっぽい子に陰口言ったり、かなり馬鹿にしてたりって子いるよね。
そういう子たちが持ってる面白いところとか長所とか知りもしないで。
だからそういうバカな人間はどこにでもいると思ってたほうがいいと思う
220名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:57:31.13 ID:EMJwByPY
なに、この記事?

原因は不明? 就学前2,891人に発達障害の疑い(福岡県)
http://www.data-max.co.jp/2013/03/08/2891_dm1718_2.html
福岡市立子ども病院や福岡市立心身障がい福祉センターの医師らが日本小児神経学会に提出した調査報告には、
07年から厚生労働省により本格的に推進された『早期母子接触』に原因がある可能性が高いという結論が含まれていたという。
なお、データから、福岡市の発達障害の数は07年約260人、08年約300人、09年350人と、11年までの数年で急増していることがわかる。
221名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:07:41.25 ID:tmItJ7v0
カンガルーケアがだめってこと?
私の頃にはむちゃくちゃもてはやされてたけど
222名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:16:14.31 ID:HGEMegg/
カンガルーケアとかしてないですけどwww
てか「自へい症」って何?「障がい者」の仲間?流行ってんの?
223名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:30:42.53 ID:SL3OaFOF
名前とかどうでもいいわー。
224名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:33:21.61 ID:KC/y59Az
うちもカンガルーケアだったな。母子だけで2時間放置。
母乳も全然出なかったし。
225名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:33:22.18 ID:7bpvt6Pu
カンガルーケアうちもしたよ。30分位。かつ出生地福岡、転居して今違うから、この中には入ってないんだけどさうちの子…。
他に、この急増の中の1人であろう子を、よく知ってるが完全母子分離の病院で産んだ(笑)

何か別の原因あるんじゃないかな?胎児頃の環境要因とか…。
226名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:47:54.91 ID:Bw7y9D7r
複数の要素とか原因でうちはまあ遺伝だなって思うけど
カンガルーは上の子のときはやって、下の子の時には
安全面を理由にやらなくなってた。
福岡の産婦人科かどっかで、母乳に傾倒し過ぎるのも脳障害とかトラブルの原因になるって発表してたね
まだ出ないの産後しばらくをミルクとか一切NGみたいなところで、低血糖とか起こり得るっていう。
原因はともかくなんらかの脳の細胞とか神経のダメージの場所が悪ければ
そういうこともありうるかもしれないね。
もちろん胎児環境とか、なんらかの偶然のエラーとかあるだろうけど…

カンガルーはもともとは途上国の保育器がなくて、ってところから始まって
早産児とかの長期母子分離の問題改善のために短時間でも生んですぐにカンガルーってのに移行したんだよね。
実際は空調整ってるところなら、母親が裸で抱くほうが体温奪うし
観察の妨げにもなるよね、第一子なら母親も子の微妙な異変なんてわからんだろうし。

と思ってぐぐったら、その母乳の弊害について前から書いてた医者が
福岡の発達障碍児の急増も触れてるね
http://www.s-kubota.net/kanri/12102401.html
227名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:51:30.89 ID:Bw7y9D7r
>>225
もちろん他の原因もあるんだろうけど、分娩施設で差があるって言うのはどうなんだろう。
まあ親の性格とかで、特に知的に遅れのないレベルなら受診や診断を受けるかどうかとかにも差が出るから
医療機関の選び方にも差が出るだろうし
微妙なラインの子をスクリーニングしたり、診断する機関があるかどうかによっても差はでるだろうけどね。
228名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:08:49.93 ID:aEaAq0iv
>>226
うち・・・まさに、母乳に傾倒してたわ。
産む前に、母親教室でいかに母乳が万能・がんばって出す価値あるか
ミルクにしてしまえば、でなくなるかもと言われた。
入院中はそこそこ出てたので、そのまま退院して母乳。
でも1ヶ月検診のとき、なぜか体重があまり変わってなくて・・・。
起きてる間中赤ちゃんは泣いていて、おっぱい4時間も離さなくて
それでも母乳にしなければとがんばってた自分、ひっぱたきたいよ。
赤ちゃん、どれだけひもじくて辛かったろうか。
229名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:46:29.83 ID:GDHRgWzd
経膣分娩神話と母乳神話
なんとかならんかな
230名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:53:46.98 ID:THupo3sD
本当そう思うわ。特に親世代の母乳神話の押し付けは勘弁して欲しい。
ミルク飲まそうものならイヤミの嵐。

遺伝もあると思うけど、もしコレが原因の一つなら悔やんでも悔やみきれん
231名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:46:11.62 ID:7bpvt6Pu
福岡全体かは分から無いけど、私が居た某市は、集団での定期健診はやらず、掛かり付け小児科を決めて、そこで個別に健診や予防接種だったんだよね。
だから病院によって健診がザルだったり、やたら障害児認定する所など差が激しかった…。

大体、産婦人科が薦める小児科にするから、自ずと偏りそうではある(笑)
232名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:08:06.87 ID:a11+UPdW
母乳推奨病院だったけど今思えばバランスとれてるとこだった
お産当日はホルモンの影響で出にくい、母体の回復や赤ちゃんの体力維持も母乳育児を軌道に伸せるのには重要視して、
母子の様子で哺乳に影響しない量でミルク足してくれたりお産の日はまだ母乳はじめないとか。
でも、自分は母乳スレとか助産師のサイト見ては早くにくわえさせなかったとか
ミルク足さなくてもいけたかもしれないのに、完全じゃなくなったような罪悪感とかあったなあ
自閉圏の子にもそうだけど個体差も努力で乗り越えろみたいな日本の体育会的文化がしんどい。
専用スレは情報が多くて助かるけど純化しすぎて総合的な判断に欠けるかも。どこもそうだけど…
リスク侵してまで頑張ることじゃないなあ
233名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 05:56:29.07 ID:oGuFjoXl
「他人の便が自閉症に効果がある」というアメリカの医学誌の研究結果ww
http://kenko100.jp/news/13/03/14/01
234名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:59:50.96 ID:6pV67UQm
もしそうなら、韓国では自閉症が少ないということだよね。。
235名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:13:19.12 ID:0z5eWtLM
韓国人より自閉症児の方がマシ
236名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:19:48.58 ID:9cocM8vh
13日朝、大阪府柏原市で、25歳の息子を殺害したとして55歳の母親が逮捕されました。
 取り調べに対し「精神疾患の息子に疲れた」と話しているということです。

 午前5時前、柏原市国分本町の住宅で「母親が電気コードを息子の首に巻いた」と住人の親族から
 通報がありました。警察官が駆けつけたところ、1階の居間で金田浩さん(25)が首に電気コードを
 巻きつけられた状態で倒れていて、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

 警察は浩さんと同居していた母親の美砂江容疑者(55)を殺人の疑いで逮捕しました。
 取り調べに対し、美砂江容疑者は「精神疾患の息子に疲れ、自分がやりました。家の中で壁を
 たたいたり大声でわめいたりしていて、悩んでいた」と容疑を認めているということです。

今は小さいから、まだいいけど人事じゃないわ。誰かにヘルプ出来なかったのかな
大きくなったら孤立しかないのかな。
子供も母親も何も悪くないのに、(たぶん)自閉症になってしまったばかりに、こんな事に
何の拷問だよ。悲しい
237名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:21:00.99 ID:9cocM8vh
何故かあげに;失礼しました
238名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:32:14.79 ID:EqdkCxEC
産院が母乳信者の巣窟だった
新生児は乳飲まなくても2日は生きられるとかいって無理から母乳出させようとした
ミルク頼んでも時間があかないとくれなかったりあからさまに嫌そうな顔したり…
今から行って殴ってやりたい気分だ
まあそれが原因と決まったわけではないけどさ
239名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:08:05.35 ID:npIgx1Kl
>>199です。
お礼のお返事が遅くなりすみません。
とりあえず、今年、自分の勉強の為の予算を10万と決めたので、買ってみる事にしました。
子どもが多少話せるようになったからかもしれませんが、言語の習得って面白くて興味深いです。
>>203さんにオススメ頂いた「発達教育」療育施設の本棚にファイルして置いてありました。
子どもが居てじっくり読めなかったのですが、パラパラと見てみたところ、勉強になりそうでしたので、
申し込みしました。ありがとうございました。
240名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:38:09.62 ID:grdF6QDf
療育しても障害がよくなるわけじゃない。
今11歳、2歳の頃からあれこれやらせてきたけど、療育してこれなのか、しなくてもあまり変わらなかったんじゃないかと思う時も。
241名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 11:43:45.70 ID:oqGuC1R1
>>240
「療育したから今の状態がある」
と考えた方がいいんじゃないかなあ。
しなかったら二次障害出てた可能性もあるしね。

さて、悩みって程でもないんだけど、
裏のアパートに住む家族のお子さんが自閉症で、うちの子(小2)が以前
通ってた療育施設に通う予定であると知った。
裏のアパートの人とは挨拶しかしたことなかったから、障害のある子が
いると気付かなかった。
自分はカミングアウトしてるけど、そのご家族は隠したいのかもしれないし、
今まで通り挨拶だけの接した方をした方がいいんだろうなあ。
242名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:07:34.12 ID:YLM3Ygeb
そらそうでしょ
裏がなにかアプローチしてきたら話聞く姿勢でいいと思う
243名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:19:13.10 ID:GelezbDK
私は療育して良かったと思ってるし、これからも続けていくつもり。
自分の気力が続く限り。
まだ4歳だからそう思えるのか?10年後にどう思うのか不明だけど。
言葉は2歳児レベルだけど、
気持ちを話してくれるようになり、慣れてる人とはコミュニケーション取れるようになりつつあるので、可愛くてたまらん。

うちはしまじろうが良かった。トイレとか順番とか、しまじろうがDVDで教えてくれた事は一発で入った。月2,000円以下でコスパも最高。
244名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 15:04:11.34 ID:Wmmtf3+f
親がプロに子の分析や対応や特徴を教われたのが大きいと思ったなあ
ずっともし理解や知識のない保育士、幼児教諭、小学校教諭だけの関わりだったら
親も子ももっと困ってたかもしれない
245名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:29:57.81 ID:2vu+TrRa
私は、今まさに施設通っているので
ママたちとおしゃべりしたり、情報交換したりしてるのが宝だな。
1年前の孤独な時期を考えると、神様に感謝したいくらい。
たまたま自閉圏の子が今年は多くて、そこも運がよかった。
246名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:51:17.18 ID:u2HcOcrt
>>245
しばらくすると神を呪い出すけどね
247名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:26:36.17 ID:2vu+TrRa
>>246
えっ!!なんで?
248名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:31:22.26 ID:QZCxLGTc
小さい時はまだ可愛いけど、大きくなった時からがキツイよ
周りとの差は広がるばかりで、育児はちっとも楽にならん…
249名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:21:35.68 ID:Kr12KaOK
>>247
横レスだけど、伸びる子、伸びがあまりなかった子
あのこはあれができるのに、こっちはこれが大変なのに、みたいなのは内心出てくるし
それを外に出す人もいたりする。
重いなら重いで大変だし、軽いなら軽い大変さもあるんだけどね。
あとは判定とかも、ある程度重ければ、ギリギリ中度だけど大変な子、とかだと
いっそ重度のほうが手当てとか支援も手厚いからね
何でこっちのほうが大変なのに…みたいになったり。
軽度や手帳なしとかなら、支援学校か支援級か普通級か、みたいな選択に親の考えが入ってくるから。
他所は他所、うちはうち、って割り切れる人ばかりじゃないから
足を引っ張る人もいるし、えー?この人ごり押しでいれちゃうんだ、みたいな面にびっくりしたり…。
普通の子との差も開くけど、大変なポイントも程度も差がある上に
親もちょっと、って人もいるし
普通の人でも子供のことでかなり精神的にはダメージあって必死だからいろいろあるさね。
250名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:52:17.27 ID:VvQAu3Eu
>>249
うちは、3歳で療育に通い始めがそんな感じだった。
我が家は「転勤族のよそ者」「子は高機能、自閉軽度で、パッと見普通に見える(でも三つ組揃ってる))」「定型向けの一時保育も頼めるレベル」
ちなみに手帳は取れなかった。
元から来てるママたちにものすごい壁を感じた。
でも気にせず淡々と、うちの子もよその子も可愛がってるうちに壁は消えた。
半年以上かかったかな。
うちの子の凸凹部分がママたちにも伝わったのかも。
「ママが心配性で自主的に来てるのかと思ってた」と後から言われた。
251名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:57:39.49 ID:FUHs5f+q
250で気になったんだけど、自閉の子をどうしても預かってもらいたい時って皆さんどうされてますか?
余程軽度でなければ、やはり一般の一時保育や託児所は難しいのかな。ファミサポも厳しそうだし。
252名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:08:12.44 ID:He02gx6V
年少で療育始める前は一般の一時保育を使ったことはあるけど
その後は障害児の一時ケア施設利用。
今ほど自閉的な特徴がでてなかったから預けられたのかもしれない。
言葉が遅くてコミュニケーションがうまくとれないってことを伝えてた程度で問題もなかった。

自治体の福祉課とかで使えるサービス聞いてみてはどうですか?
うちはたまたま施設がいくつもある地域だったけど、利用者もどんどん増えてて
以前よりだいぶ予約が取りにくくなってしまった。
253名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:24:50.11 ID:VvQAu3Eu
>>251
ファミサポ、ダメ元で問い合わせてみたらどうでしょう?
うちは問い合わせたら、昔保育園で、加配担当だった方を紹介して頂けました。
あと、個人のシッターさんで、障害児もご相談ください、という方も数回利用しました。
イザという時の為に、あちこち見学して登録しておいて、選択肢を増やしておく事をオススメします。
254名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 13:21:36.53 ID:+ftC3a7e
手帳のある無しで利用出来るサービスは違うよね。
うちの街は、ショートステイとかデイサービスとか、
はっきり障害のある子の方が一時的な受け入れ先は充実してるわ。
255名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:43:47.69 ID:Kr12KaOK
うちの自治体はサポーターさんがOK出してる人であれば
軽い発達障害〜自閉症の子も預かってくれるので、まずは相談だねー。
受け手が限られるだけに、枠が取れるかは微妙だけど。

手帳がある子なら、有償ボランティア、NPO法人などの施設など
案外知らないだけで聞いてみればあるから、市役所などの窓口に聞いてみてもいいと思うよ。
他害がなくて一人遊びでご満悦タイプで身辺もできるなら託児所でもOKな場合も。
個々で状況が違うから、自分の地元で調べるしかないね
うちの自治体の支援では就労とかの条件が必要な施設とかもあるし
個々で細かい条件が違う。手帳の程度で利用料金が変わる。
256名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:06:02.81 ID:FUHs5f+q
>>251です。
レス下さった方々、とても参考になる意見をありがとうございました。
障害児サポートの世界も広いのですね…。最近診断を受けたばかりなので知らないことばかりで、とても勉強になりました。
子は3歳、他害はなく一人遊び黙々の子だけど、
やはりコミュニケーションが取りにくく癇癪もたまにあるので障害児向けのサービスを受けた方が良さそうです。
軽度知的もあるので手帳を申請して行政にも色々問い合わせてみようと思います。
257名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:48:42.53 ID:BDLBdQeG
障害児向けも普通の子向けも受け入れあるとこは
両方調べておいたほうがいいよ。
いつも空きがあるとも限らないし肢体不自由や重度、とかで優先度が決まったりする場合もあったり。
急に、って時に受け入れ先を探すのは大変だったりするからね
258名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:22:05.85 ID:eiS2g7Rc
予告編だけで涙が…。「くちづけ」父と娘の優しくも切ない予告編解禁
http://www.crank-in.net/movie/news/23821
貫地谷しほりが7歳の心のまま大人になった、発達障害者の娘マコ役を演じ、
その彼女を男手ひとつで育てた父親・いっぽん役を竹中直人が演じる
映画「くちづけ」の予告編が公開された。
259名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:51:12.19 ID:hsF5H8Sz
障害児受け入れ可、となってても迷惑そうにするところもあるし、その逆も。
急に預ける必要が出来たときに慌てないように、事前に見学&相談して試しに預けてみた方が安心だと思う。
いくつか見学してそのうちいくつか預けたけど
小型楽しく行けるところは2箇所しかなかった
260名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:13:38.59 ID:TSHJDPqP
週末に身内に不幸があった時が一番困った
普段は児童デイサービスだけ使ってたけど日曜日は不可
日曜日受け入れのところは、契約してないし慣れてない
その後気をつけて、多めに契約して預け先の選択肢を増やした
261名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:00:27.58 ID:NA22CnEc
普段からちょこちょこ預けた方がイザというときに困らないよね
262名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 02:14:36.23 ID:CJkfNyxU
ベビーカー、食事イス(がっつり偏食)、チャイルドシート、座らされるのが大嫌いで全部パニックでギャン泣き。
膝上抱っこかウロウロ自由にしてあげるか、どっちかしかない。
どうしたらいいものか。
263名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 06:33:41.56 ID:iEo34JIe
もう疲れたな…
何年経っても障害受容できない。
苦しい。逃げたい。
264名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:24:34.68 ID:icEb90Ol
>>262
何歳? 小さいならしょうがないけど4歳以上ならなんか対策考えないとね
265名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:40:28.42 ID:7MBZsWIO
>>263
私もだよ・・・
なまじ就学まで何の心配もなくきちゃったからもう全然だめ
266名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:47:37.94 ID:dM3tkj59
今日は卒園式でした
周りのお母さん達は泣いていたけど、自分は4月から始まる小学校生活が不安すぎて
泣く余裕が無かった
267名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:52:49.17 ID:+f2ed4er
>>266
一年前の私だ。判るよ。
まずは卒園おめでとう。
268名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:33:32.71 ID:e+FYk2GA
軽度知的で手帳更新になった。
でも、診断してくれた医師が
「本来なら、出せない数値なんだけどね・・・」と言っていた。
でも、癇癪ひどくて、多動もすごくて、とてもじゃないけど
小学校は普通級ムリだと思う。
万が一手帳なしになったら、どうしたらいいんだろう?
たぶん知的に伸びるといってもIQ100はいかなさそうだし
グレーあたりの知的障害の自閉って、どうしたらいいの?
たぶん支援級には入れると思うんだけど、高校からは支援校に行くとしても
就職先はあるんだろうか。
私がいるうちは、一緒に暮らせるだろうけど、一人暮らしなんてできるんだろうか。
施設は入れるのだろうか。
不安ばかりで落ち込むわ・・・。
269名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 03:08:39.22 ID:vWFCE1Y1
家の子も就学前で、軽度知的で癇癪も多動も他害も酷くて手帳出たけど
手当てなんて出ない等級。お店に行くと毎回謝り、壊した物の買取したり
何十回何百回教えても怒っても駄目なのに謝り疲れて、完全に引きこもりたい。
買取もお金かかるし、引き篭もるもネットスーパーなんて高くても利用するからって
高くて、裕福じゃない上にお金かかるし何も安心も安らぎもないよ。
お店も何軒かを回しながら利用してるけど、その全てで目を付けられて
店員や店長さんが家の子、見張られてて悪さをしたら怒られるもんだから
家の子ビクビクしてるんだよね。切なくなるよほんと。
店に限らず、どこ行っても親子で怒られてばかり。
迷惑ばかりだから、引き篭もるもだけど、通学も不登校になりそう
もうどうしていいのか、どう生きていいのかさえ分からなくなってきた。
理解のある人がいない親子って皆どうやって過ごしてるんだろうと思う。
270名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:33:21.69 ID:GzAq/vz0
定型児と違って、夕飯の買物とか大人の都合で一緒に動けないのは仕方ないものとして受け止めてる。
生協、ネットスーパー、Amazonとか、フル活用だよ。
高いけど逆にありがたい…
それがない時代だったら、しんどすぎて倒れてるかも…

療育以外では公園や室内遊園地、児童館で遊んだり『触っていい物』を置いてるとこしかいかないかな、触っていいものを触ったときに褒めるほうが自分も楽だから…
271名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:50:25.58 ID:eJUEJMIm
母乳やカンガルーケアのせいにしたい気持ちはわかるが、遺伝的要因でしょうね
272名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:22:59.03 ID:T6bRG1pv
遺伝かどうかはわからないけど確実に家族歴はあるだろうね。
自閉症児が育てにくいのは親も発達障害の傾向があって
余計に子育てが困難になっているのかもしれない。

自閉症ってこんなにやっかいな障害だとは知らなかった。
部屋に閉じこもって自分の殻の中にこもって出てこない
大人しい症状=自閉症 だと思ってた。
こだわりの強さが半端なくて、時限爆弾抱えて歩いているみたい。
どこにいくにもヘコヘコ頭下げて、周りからは白い目で見られて
どんなクソゲーだよって思う。
273名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:49:35.88 ID:9990dk1g
親も傾向あると子の辛さが分かるから支援が云々と本で見たことあるけど
272の二行目三行目、自分も傾向ありを自覚してるからすごく納得できちゃうんだよね。

定型のママだったらもっとちゃんと育てられるんじゃないかなって。
274名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:03:46.59 ID:GzAq/vz0
逆に定型のほうがしんどそうだけどなぁー…
なんでこの指示伝わらないの?みたいな。
親も自閉圏だったら自閉同士ツボがわかるっていうか…
シングルフォーカスだから、子につきっきりにさえしてくれたら(家事は旦那とか)集中して教えやすいと思う。
275名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:11:50.60 ID:ZXZfUZWP
ツボがずれてたら結局難しいと思うんだけど違うのかな?
276名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 20:46:03.13 ID:Gx7Z6yr1
親子で自閉でもツボがズレてることに気づけたなら収穫と思って、試行錯誤、また改善のチャンス、でいいんじゃないかな?
親も子も、世間の普通感覚にこだわるとしんどいし…
まぁそうはいっても疲れるんだけど、同じ疲れでもここちよい疲れに変えられる気がして。
277名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:42:34.85 ID:9990dk1g
>>275 >>276
自分の小さい頃、夫の小さい頃の話から推測して分かるものもあるけど
当事者であろう自分から見ても不可解なものもあるんだよね。

定型ママに比べて自分のコミュニケーションが斜め上、
切り替えも段取りも下手だから
うまくいかないのかなーっと気になってしまって。
278名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:55:55.65 ID:GzAq/vz0
自分の生い立ちからケーススタディーを考えるのも一つだけど、『わが子』を研究するくらいの、マニアになるしかないよね。
この言い方は理解できる、
けどこのパターンは毎回だめだからこっちの方法で、とか。

必ずしも(自閉同士だからといって)自分の言葉が本人にとってわかりやすい表現とは限らないから
わかりやすいサインさえ出せたら
できることも増えて癇癪は減ると思うんだけどな…
(知的の度合いにもよるんだけど…具体的なことが思い浮かばなくて申し訳ない)
に、しても自閉圏の自分が偉そうに言えることじゃないな…ゴメン
279名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:01:14.48 ID:XgvO66yX
>>277
自閉の親からみても不可解な自閉っ子の行動ってどんな?
280名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:34:43.63 ID:XyIy9vV0
自閉のパターンは100人100様だから
親が理解できないことだらけですよ
うちも手をヒラヒラもクルクルもエコラリアもなかった
分かりやすい自閉だったらなあ
281名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:41:50.90 ID:Fh5r9SR3
下の子が診断付いてから年が離れた上の子も怪しいと思い出した。
外での評価は高いけど、家では奇声あげたり下に暴力振るったり。
それで叱られても、自分は被害者だと主張するから反省しない。
検査に一度、カウセリングに一度、なんとか連れて行ったが
理解している歳なので、自分の障害の可能性を認めないし、
つれて行く私をなじる始末。
このままではいつか殺してしまうと思って、児相や虐待ダイヤルとかに
相談しても、本人が家を出たいと思わなければ連れていけないと
言われるし。
頭がいいので、私がやられたら嫌なことを的確に仕掛けてきて
毎日気が狂いそう。
夫は上の子は優秀で良い学校にも通っているので、このままでいいんじゃないか
とかお気楽なことを言う。
それならお気楽に過ごしてくれたらいいのに、上の子に些細な事で
怒鳴りつけて発狂のスイッチを入れる。
分からないでもない。
腹が立つ行動しかしないし。

自閉度は重いし、外では他動とパニックで大変だけど下の子のほうが
一緒にいて心やすまる。
282名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:05:37.68 ID:y61a+4FM
思うんだけど、発達障害児と保護者のためにできたシステムって
逆に本人たちを苦しめてない?
昔のほうが生きやすい世の中だったような…
気のせいかな
283名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:45:10.84 ID:XyIy9vV0
>>282
たとえば?
健常者と一緒になんか変な奴と思われて育つことが生きやすかったってことかな
284名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 14:45:45.95 ID:+VhCC8aA
アスぺの子供に、人付き合いの仕方を教えても
これでいいのか悩む。
自分が自閉圏でずれてるから間違えてないかって。
285名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:20:52.41 ID:XgvO66yX
自閉だからこそ、先回りしてコツを教えたいけど、
本人が体験しながら自分なりの答えや割り切り方、おとしどころをつけていくこともあるしね。
求めてないのにアドバイスしても余計に反発しそう。

本人が『なんで自分はこんなにうまくいかないの?』で悩みだしたら、解決策としてアドバイスをするのはどうかな。
286名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:24:45.20 ID:CrVqXlHL
うちの子、カナーだし普通に紛れても数分でおかしいってわかる。
今日も電車に乗ってたら、やたらとなんかひとりごと言ってて
目の前にうちより小さい男の子がいたんだけど
びっくりしながらうちの子見てた。
目線合ってなくて、なんかずっと言ってる子(2言くらいをエンドレス)怖かっただろうな。
ひとりごとやめさせたい・・・。
あと、ひとりごとの合間に「えっ!?」とかの感嘆詞入れるので
みんなそのときに注目してくる。
287名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:09:49.67 ID:xpkLnUd4
ひとりごとは、私が勝手に相槌打ってる。
288名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 17:14:05.98 ID:Z5cwTo00
あれ?
何回も話し合いを重ねて、どうにか子供が過ごしやすいように
周りに迷惑がかからないようにと交渉してきた入学する小学校の
校長先生が移動だって。
ちゃんと引き継ぎされるのかな?
とっても不安だわ。
289名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:18:17.65 ID:taOkQr3d
>288
うちはやられたよ
すでに入学してたけど「来年度もちゃんと考えてますから大丈夫ですよ」
と校長先生から言ってもらえてたのに、新年度になったら校長先生が移動
クラス替え+保護者の評判が最悪(これまで担任になったクラスはすべて学級崩壊・毎度冬休み前の懇談会は親からの吊るし上げ)の教師が担任のコンボ
クラス運営がうまくいかないのをうちの子のせいってスケープゴートにされて、子供の状態がすごく悪くなった
定型の子にも悪い影響がだいぶあって、お決まりの吊るし上げが起こったよ
でも、クラス替えや担任の振り分けはそう言ってくれてた前校長がやってたって後で聞いて愕然としたわ

新しい校長先生が着任したらすぐ話に行ったほうがいいかも
290名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 20:06:22.97 ID:Z5cwTo00
>>289
辛い体験を聞かせてくれてありがとう。
4月入ったらすぐ学校行ってくる。
保健の先生とかは変わらないので、まあまあ通じると祈っているのだけど。
291名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:33:51.47 ID:w64QchP6
ついに来たよ、葬祭問題。
旦那祖父の訃報で悲しいよりも先に
知的中度の自閉小二があの独特の雰囲気を乗り切れるのかが
気になって今から胃が痛くて仕方ない・・・

音や場所でパニックになったりはしない比較的扱い易い子だし
一昨年の親類の葬儀の時は大丈夫だったけど、
今回は自閉独特の雰囲気を誤魔化しきれるのかな。

子供が自閉って知られたくないから行きたくないなんて
リアルでは言えないからここで愚痴って潔く支度するよ・・・
292名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:51:57.73 ID:bWDDmv4O
うちは子供を初めて夫親戚(義父の姉、その娘たち)に見せたときに
法事があって、2歳半くらいだったんだけどお経読んでる間じゅうぐるぐる
走り回られて心が折れた。帰宅後しばらくして焼香のポーズしてたなあw

遠方だし色々事情ありなので、頻繁に会わなくて済む、
年の近い親戚の子がいないのがせめてもの幸いか。

自分のほうの親戚は、一族でやってた会社の倒産、祖母や叔父の入院などで
あわただしく、長時間会う機会がほぼなくなったので、申し訳ないがちょっとほっとしてる。
以前は一族で食事会とかよくやってたんで……
293名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:27:48.38 ID:qm7P4xUo
お子さん歯医者は大丈夫ですか?
うちは過緊張のせいか
普通の子よりじっとしてるのでよく褒められるわ
今度飛行機乗る予定があるんだけど閉鎖空間大丈夫だろうか
294名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:35:28.76 ID:io9K8Rlb
>>291
うちは昨年の大舅葬儀は無難にクリア@年長男児
先日の一周忌と会食も無事クリアして安心してたら、その夜!
旦那兄弟夫婦やらとカラオケに行く流れに…。orz
爆音にパニクりながらも雰囲気は楽しみたいらしく、
最後は妙なステップ踏み出す始末…。@小1男児
無理矢理30分程で連れ出したよ。
それでも聴覚過敏を認めない旦那にイライラしまくり。

うちも唯一の孫で同年代のハトコやらが居ないのに救われている。
295291:2013/03/26(火) 23:53:03.36 ID:w64QchP6
皆さんも大変な思いをしてるんですね。

うちは同じ年で同性の従兄弟が居るからどうなる事やら・・・
比べられる事より、私が比べてしまう事の方が辛いです。
296名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 23:53:15.48 ID:uQkdRegk
結婚式は欠席できても葬儀は行かないってわけにはいかないから
辛いよね。

先日祖母の葬儀があってそれはもういたたまれなかった@中2男児
夫の従姉妹夫妻から「息子ちゃんってジョントラボルタの息子に雰囲気が似てる」と言われて意味不明だったんだけど、
つべで動画みて愕然orz

ttp://www.youtube.com/watch?v=8Iz7dopJrtE
297名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 00:00:43.53 ID:5oJQvghC
>>296
トラボルタの息子は自閉だったけど一昨年あたりに事故で亡くなったね。
298名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 04:34:15.16 ID:d0FvLhXM
>>296
従姉妹夫妻嫌味くさい人だね

トラボルタの奥さん凄く綺麗
女の子は健常みたいだし47で第三子授かって男の子なんだね
自閉息子風呂で倒れて死亡って色々考えちゃうけど
299名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 08:24:54.78 ID:RGiXGHan
>>296
ここのコメント見ると、サイエントロジー信じてて(本当かどうかは?)、
癲癇あるのに薬も飲ませてなかったとか・・・
300名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 08:38:55.43 ID:7yjtGyNp
NHKのEテレで発達障害の特集

シリーズ 発達障害の子どもとともに 
4/1 20:00〜 第1回「親を支える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/01.html
4/2 20:00〜 第2回「子どもの育ちを支える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/02.html
4/3 20:00〜 第3回「大人になった私たち」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/03.html
4/8 20:00〜 第4回「みなさんからの質問に答える」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/08.html
4/15 20:00〜 第5回「きみが教えてくれた大切なこと―歌手・うすいまさと―」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/15.html
4/25 20:00〜 第6回(内容未定)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-04/25.html
301名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:37:59.46 ID:vN5VmAeE
>>296
違ってたら申し訳ないけど、
それってCOしてないけど私たちは分かってるよと
暗に伝えたかったんじゃないかな。
302名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 13:09:02.99 ID:VPA3WL0d
今月3歳になったばかりで、4月に幼稚園入園。
知的障害ないけど、多動、エコラリアや奇声多し。
プレでは脱走ばかり。おやつや楽しい活動のときはどうにか参加できるけど
入園式は絶対おとなしくできないと思う。

話は聞けてなくても、その場に静かにして一緒に居られる、というのを目標に、
何か対策グッズを考えてます。
今まで幼稚園で説明会的なものがあるときはシール貼らせたり
平仮名カード見せてたりしたんだけど、他の人の対策グッズを知りたい。


全然関係ない話だけど、自閉症関係本における佐々木正美監修本の多さは異常。
お前は金田一京助か。
303名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 18:31:38.83 ID:gT+wEmkC
>>303
佐々木正美先生は約30年前に日本で初めて「自閉症に効果のある」療育を紹介して
地道に広めてきた人だからさー
それくらいわかっててそういうツッコミしてるの?
別に信者じゃないけど、今ものすごい恩恵受けてる世代がそういう書き方はね〜
あなたがやってる平仮名カード見せる(視覚支援)とか
そういうのも佐々木先生が広めてきたんだよ。
304名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 20:18:31.30 ID:EuVmDC89
葬儀問題かぁ。半年下の同性のいとこがいるわ…
2歳の時点でもう色々違いすぎて凹んだな。
まぁ親戚の葬式は風邪ひいたとか言って
連れて行かないことも可能かと思うけど
さすがに舅姑の葬式はそうはイカンよね。
305名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 20:51:26.43 ID:5oJQvghC
>>304
いや、病欠なら舅姑だろうが有りじゃないかね。
水疱瘡とか伝染病系なら。
306名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 21:53:49.81 ID:VPA3WL0d
>>303
ちゃかした書き方ですみませんでした。
TEACCHを紹介してきた功績は大きいと思います。
それにつけても監修本が多いなと。

でも名著と言われる「子どもへのまなざし」は苦手。
307名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:35:54.33 ID:CfS0FqFM
ipadはADHD、自閉症になるってさw
http://jcnet-mixx.com/2012/05/ipadbaby/
308名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 19:18:43.03 ID:gZEaY/Dl
子供へのまなざしはウヘアと思ったけど、
続子供へのまなざしの、後半の自閉症について書かれた所は
いいと思ったよ。
読んだら、子供目線で世間はどう見えてるのかなって考えたよ。

子供へのまなざしがウザかったのは同意。
定型の子について書かれてるから、我が子と比べて心が折れるし、
何かに付けて昔は良かった昔は良かったって、
だったら予防接種とか無くて、乳幼児死亡率も高かったけどいいの?ってなった。
309名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:11:43.63 ID:3tOQ2jfR
>>308
最初の巻で挫折しちゃったので、続編に自閉について書いてあるのは知らなかった。

読んだのがちょうど子のこだわりが酷くなってきて、
自傷もひどいし、何でパニック起こしてるのかこっちも理解不能だったときに
「子供のやりたいことは何でもやらせろ」「親の愛情不足が子の問題行動」に
うちの子自慢織り交ぜはきつかった。

あと岩波の「育児の百科」も真に受けちゃってたなあ。
うちは「どうということはある」子供だったのよね……
310名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 09:19:42.34 ID:9QxK491a
>>309
うちの子自慢は、嘘つけーwwwと思って読んでた。
忙しい仕事をしてるはずの人が、そんなに子供と過ごす時間を
長く取れるわけないよ。
育児の面倒な所は奥さんや幼稚園に丸投げしてたろうに、
よくも偉そうに父親ぶって、と思ってた。

育児の百科も持ってるよ・・・…。
妊娠中に松田翁スレがツボっちゃって、
引き出し赤カワイーとか思ってさあ。
ほんと、あれ読んで真に受けたら発達障害の発見、遅れると思う。
311名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 09:52:45.40 ID:9tuM6fKq
まぁ圧倒的に「どうということはない」場合が世間で多いからね
あんな昔でも「自閉症などの可能性がないわけではないが」と書いてあるだけでも松田先生すげーと思った遠い記憶
312名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 10:12:37.24 ID:Z/D6TLRU
あーもう一時間程泣き喚いてる六歳男児。
理由がまったくわからないので、おそらくフラッシュバック。
こればかりはどうにもならん。
本人が一番辛いのは理解してるけどさ…公共の場でも出るから
ひきこもるしかないし辛いなあ。

療育園の卒園式でも大絶叫で泣き叫んでた。
でも何がすごいって、他の園児も保護者もあまり気にしてないというか、
あえて気にしないようにしてくれてるから救われる。
(とはいえ本人が辛いのは可哀想だから退室)。
これ普通の園だったら「出てけ!」みたいな視線にさらされただろうなあ。
313名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 16:37:09.36 ID:3gEbIdU5
お疲れ&卒園オメ。
春休みしんどいね。あと1週間ぐらいかな?
314名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:18:33.78 ID:D5SCjz7e
昨夜とうとう夜中に通報された。
近所に迷惑かけておいてこんな事言うのも
おかしいけど、しんどいや。
母子分離が全くできなくて昼夜問わずほぼ一心同体。
胃腸風邪で夜中に何度もトイレ言ってたらパニックで泣き叫び
壁に頭を打ち付けて
ごめん、トイレ行ってくるorz
315名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:36:31.98 ID:3gEbIdU5
乙〜…辛いときにそういうのあるともうどうしたらいいの状態だよね。
とりあえず体大変だからお大事に。
母子分離できないと手を借りてどうにか、ってこともできないし辛いね。
316名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 17:54:25.82 ID:Z/D6TLRU
>>314
近所にカミングアウトしてないってことなのかなあ?
してるけど、それでも我慢出来ない激しい叫び声ってこと?
うちは周囲に説明済みで、音対策として二重窓にした。

自分312だけど、今も別室で大絶叫してるようちの子。
我が子にこんな表現使いたくないけど、本当に異常。
あーキ○ガイだなーうちの子どうにもならんなー
この子生きてて楽しいことあんのかなー辛いだけだろうなー
と思っちゃうよ。
パニック始まったら別室に逃げて放置してる。
冷たいかもしれないけど、宥めて治まるものでもないし。
あーはいはい叫べわめけ泣いとけって突き放すしかないんだよね。
暑くなってきたらご近所さん網戸にするだろうし音対策もっとしないとなー
お金かかるけど、防音室作るしかないだろうな。
あーもうやだやだマジで嫌だ。
317名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 19:19:09.97 ID:OOu+GTCN
一部屋まるまる完全防音室にして、壁も床もクッション素材で作って、
その壁の一部に透明アクリルパネルでガードした壁掛けテレビを置いて、
エアコンで空調管理して、投げても壊れない玩具と絵本いっぱい置いて、
マジックミラーで中を観察できるようにして、
外側から鍵をかけれる部屋が欲しいなぁっ・・・て思ってた。
子供が小さかった頃は真剣に。
318名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 19:35:20.63 ID:9KSE/yFB
警察が見たら確実に捕まるね。
319名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 21:05:15.96 ID:S0eY6sYc
>>317
分かる、そういう部屋すごく欲しい!
320名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 22:10:10.43 ID:D5SCjz7e
>>316
うちも6歳男児。
近所に子供が全くいない環境ということもあって
カミングアウトはしていません。
独身男性がほとんどで顔を合わせることもほとんどない。

うちは見た目が完全に「ああ、自閉症なのね」とわかるタイプ。
常同運動手のひらヒラヒラ〜エコラリア連発
低緊張で常にベロが出てよだれダラダラ状態なこともあり
察して、、って感じ。
書いてて情けなくて涙出て来た。

障害児枠で入っている保育園から卒園プレゼントをもらったんだけど
「○○くんのいつも水道で遊んでいるところが大好きだよ♪」
って担任の先生からコメントがついてて、脱力した。
なんにもほめるところないんだな、って。

防音室のある賃貸とか本気で探したいって思うよね。
321名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 07:19:54.30 ID:bdoUDlU7
>>320
うちも近所に子供があまりいない地域だけど、カミングアウトしてる。
わざわざピンポンしてまで説明はしないけど、偶然会った時に挨拶ついでに
「おはようございます。実はお話したいことが…」って感じで切りだしてる。
もちろん説明したら騒音が許されるワケじゃないけど、
「あの家は障害のある子がいるから煩いんだな」と通報はされなくなるよ。
住んでいる地区の自治会にも話した。

うちの子はぱっと見は健常に見えるけど、まったく会話出来ないし、
意味のない言葉繰り返すだけ。表情も変だし、多動も酷い。
それで気付いて距離おく人多いよ。まあ健常児の親からすれば普通の行動。
それでも話しかけてくれるお子さんや親御さんもいるから
「この子障害があってお話出来ないんです」と説明してる。

パニック状態があまりに酷いから、今は二週間おきに児童精神科の診察受けてる
また薬増えるのかな〜変わるのかな〜飲ませたらパニックが確実になくなる薬
作って欲しいな…一錠数万でも買いたいよ…
322名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 08:00:10.05 ID:f3brm+ZM
最近、家族に買って使わなかったので息子に飲ませたグリシンをいうサプリ良かった。
ただ夜ぐっすり眠れるサプリなんだけども、もしかしてプラシボ効果なのかもしれないけど
ぐっすり寝るようになったし、一人で寝るようになった。10歳まで添い寝して
腰が悪いのに、大きいのに被さるように寝てたので辛かった。
ぐっすり眠ると機嫌がいいし。月900円程度だったら毎月買ってもいいし。
323名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 20:37:26.37 ID:6ukX84/f
友達が家族旅行に行くと聞いてちょっと凹む。

今の状況じゃ連れ歩くことも大変、ゆっくり買い物なんて想像できない。
数年前はまだここまで大変じゃなかったから、旅行もなんとか行けたのにな。

毎日泣き叫んだりバタバタしたり、機嫌良くても悪くても
一日中うるさく落ち着かないから無理。
周りに迷惑かけるの目に見えてる。

このところ疲れてるから余計落ち込むわ。
春休み早く終わんないかな。
324名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 20:33:34.01 ID:2atHWOhY
引っ越しを検討してるんだけど(賃貸→賃貸)物件見に行ったら
内装工事中で、子が怖がって「かえるーかえるー!」連発。子連れだと大変だ……
診断後に引っ越し経験した方、アドバイスあったら教えてください。

不動産会社の社員さんは3人お子さんが居るそうで、うちの子にも気さくに
話しかけてくれたけど、子は答えないorテレビか絵本のエコラリアで会話成立してなかった。
去年よりは癇癪や多動もマシになったしそれなりに成長はしてるんだけど
今日のことに限らず、3歳ともなると、周りの大人は会話できるよねー扱いで
結構話しかけてくるんだね〜毎度居たたまれない。
325名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:34:41.95 ID:+VQrW9yB
実家や義実家に預けられる状況なら、物件を見に行く間だけでも預けた方がいいよ。
いざ引っ越しとなると子供が落ち着かなくなるから、引っ越し当日は一時預かりに
でもいいから預ける。親は業者に結構指示出さないといけないから、子供が癇癪
起こしたり、動きまわったりすると危険で作業が中断してしまうし。
旦那さんが全面的に指示出来るならお願いして、その間は324さんはお子さんと
離れておいた方がいいと思う。

障害のことを話すことに抵抗がないなら、もう割り切って「実は〜」と
言ってしまえば、相手は「あ!そうなんだ…」って反応で、それ以上
話しかけてこなくなるよ。
「お気の毒ねえ…」って可哀想オーラ出されるのが辛くなるかもしれないけど。
326名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:35:47.05 ID:+VQrW9yB
上のレスは324宛てです。忘れてた。
327名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:38:10.30 ID:+VQrW9yB
うわごめんagaってる何で!すいませんすいません!!
328名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 04:59:42.95 ID:mw4YRVke
329名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 08:40:39.36 ID:/7z+MTGb
>>323
事業所のデーサービスとか利用していますか?
私の利用している所では福祉会館へ行って健康体操をしたり、スーパーで買い物して
調理したり、切符を買って電車に乗り水族館に行ったりいろんな経験ができます

親も一息つけるし子供もいろんな年齢いろんな度合いの子達と関われて
軽度の子に助けられたり、小さな子に思いやりを示したりして成長しますよ
330323:2013/04/02(火) 09:42:24.03 ID:uJ/nXvP0
>>329
レスありがとう。

利用してるところはあるんだけど、利用者も多い地域なので
今回は春休み2週間のうち2回、半日ずつしか予約がとれなくて。

お出かけ系のはまた別枠で、本人が無理なく参加できそうなのがなかったのでパスしました。


体調が悪くなければドライブでもしてやりすごすんだけど、
そんな余裕もなくて愚痴ってしまいました。
331名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:26:33.08 ID:Wc3kst8x
積極奇異の軽度知的障害がある自閉症@小6女子

体は健常と同じように成長していくが中身が本当に下の子と同じ1年並み。
いや、1年生より遅れてる。発達テストを受けても6歳から11歳の間ってなんじゃそりゃ。
男子が大好きで同じ支援級の年下の子を追い掛け回してる。何度私や担任が注意しても
「ごめんなさい」と泣いて謝っても全く改善しない。相手の子も嫌がる、当たり前だ。
相手の親にも何度も謝罪して「気にしないで」って言われてるけど頭にきてるだろうな。

未だに鼻や耳をほじった指を舐める。平気で人前で洋服の上から股間を掻く。
風呂に入ったらのどが渇いたと風呂のお湯やシャワーのお湯を飲む。
都合が悪いことは妹のせいにして嘘をつく。人を不快にすることばかり。
でも見た目は健常と変わらない。
私もこの子を育ててノイローゼ寸前になり精神科に通ってる。
どうしても愛せない。可愛いと思えない。最悪、死んでしまってもいいとまで思う。
何千回言ってもわからない。将来男好きでとんでもないヤリマンにでもなりそうだ。
本当にもう嫌だ。
332名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:31:58.21 ID:xyO7Ljgg
>>331
鼻ほじった指なめて股間かいてる女を襲う男の人って、
ものすごく少ないと思う。
ヤリマンの心配はしなくていいと思うけど、
知らない間にレイプされて妊娠してしまう事を心配した方がいいんじゃない?
6年生なら、もうありうる話だよね?
333名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:47:57.26 ID:Wc3kst8x
>>332
それが本当に心配。こいつちょっと頭ゆるいから・・って声かけて
レイプされてもおかしくない。ただ娘がそれを「レイプ」と認識できるかわからない。
それを「遊び」だと思ってしまったらもうおしまいだよ。
避妊手術しようか、とも考えてる。元々周囲に同じような障害を持つ女子が圧倒的に少なく
いても年下ばかりで女の子の友達っていうのがいないから同じような障害を持つ
男の子に目が行ってたんだよね。

知らない人にはついていかない、逃げる、触られたら大声あげる、というのは理解してるが
なまじ顔見知り相手に声かけらたら・・・もう頭が痛いだけじゃすまない。
334名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:53:11.45 ID:xyO7Ljgg
>>333
私の子も女の子なんだ。
それが本当に心配だよ。
前に読んだコピペで、産婦人科で障害のある妊婦さんが親に連れられて来てて、
妊婦さんは相手の事を「優しいお兄さん」しか言えずにニコニコしてるっていうやつ、
あれは娘の将来の姿かもしれないって思って。
335名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:03:46.89 ID:Wc3kst8x
>>334
もうそれ、娘の将来かもしれない。それをどう回避したらいいのか専門機関に相談しても
答えを濁すだけ。「危ないわよねぇ、気をつけないと」という言葉だけ。
貞操帯みたいなの本気で作ろうかなとも考えてる。

知的障害の女性が訓練施設で性的被害が・・というニュースを聞くたび胃が痛い。
336名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:13:15.55 ID:xyO7Ljgg
男の子の性の問題は、まだ見かける気がするんだけど、
(マンガの光とともにでも読んだし)
女の子にだって性の問題はあって、でもそれを話せる場って
本当に無いよね。
障害児の親同士でもなかなか言えないし、
言っても「お前んとこのブスを襲う奴なんかいないwww自意識過剰wwww」
ってなりそうで言えない。
337名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:19:34.19 ID:XyJ4Mut7
根本解決にはならないけど、ピル飲ませてる親御さんがいるとは聞いた。

うちは、息子。第二次成長で女の子や性へ、異常な興味もたれる様になったらどうしようと悩む。
先日、病院の待合室で、Gはじめた高校生位の子みてしまったし…。
親は隣で無視、汚れた手にハンカチ渡して拭かせただけ。
就学だの、就業の悩みや不安も大きいけど、実は性的なものの方が、加害者になるし、被害者へ取り返しつかない事になる分深刻なんだけど。
あんまり、取り上げられないよね。悩みとして話辛いからだろうけど…
338名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:57:59.61 ID:gfDtKrTB
累犯障害者っていう本にもそういう話が出ているみたいだよ。
売春を繰り返す女性が軽度の知的障害(昔のことだから診断するほどじゃない扱い?)だったとか。

私が住んでるとこは施設職員が女の子に……という事件があった
339名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:11:27.69 ID:hhUisj4A
素朴に強制避妊手術っていうのは今の時代選択できないの?
うちも女の子でシャツべろんちょとか当たり前だから考えないといけない・・・
340名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:22:37.32 ID:wpkxV1C4
>>339
アメリカのアシュリー事件って、そういうのだよね
341名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 18:12:52.50 ID:o2ZwxoNo
避妊手術とか切実だな。
>>331のように子供を愛せない人は多いと思うが、どうすりゃいいの?
俺も子供が憎くなるといか、そういうときがあるけど
気持ちの整理でなんかいいテクニックとかない?
342名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 20:16:06.03 ID:4ZsBI8Hk
今日は東京タワーが青色に染まりましたね。
343名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 21:08:21.03 ID:xIykWKeA
>私が住んでるとこは施設職員が女の子に……という事件があった

うちの県内の施設でもあったよ…
60代のおっさんが犯人。被害者は20代。
先の事を考えると本当に心中したくなるわ。
344名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 23:07:33.64 ID:+4ovambi
>>342
奥様のレスで今日が啓発デーだって思い出した
ニュースとかではまだほとんど取り上げられないもんね

ググってみたら文部科学大臣がコメントを発表してたよ
コメントではいい事言ってたけど大臣も首相も親学議連だからなぁ…
345名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 14:46:46.47 ID:2A+tLJTf
>>343
同じ地域に住んでるのかな、私の住んでる近くでもそんな事件があった。
珍しくない事件なんだろうとは思うけど。

当たり前だけど、事件なのに施設は翌日も普通にやってて、
なんかビックリしたよ。そりゃ、無いと困る人がいるのは分かるけど、
営業停止みたいな事って無いんだなーって。

被害者の女の子は、自分の身に何が起こったか理解していなかったそうで、
それがすごく胸が痛いよ。
346名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:31:55.97 ID:Cgrl5vbI
自分に起きたことの自覚がないって幸いなのかなんなのか…
犯人もそういう対象だと知って選ぶんだろうし
すごく罪深いよね
でも健常に対するそれより量刑軽いんだよね
347名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 23:05:16.17 ID:WKHuL2c7
うちの地域では、知的障害ありで施設に通ってる女の子が、
太ってきたな〜と思ったら妊娠してたっていう事件があった。
相手は近所のおじさんだったか親戚だったか。
周りが気が付いた時にはもう産むしかなくて、里子に出されたみたい。
出産のとき、本人もなんだかわからないから身内がつきっきりで大変だったと。
なんだかいろいろやるせない話だよ…。
348名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 02:27:37.82 ID:dzJ5LK2L
うん。似たケースなんだけど、妊娠の意味もとうとうわからなくて、お産の時(苦しいから)暴れまくり、
結局産んだ子を置いて産院の塀を乗り越えて一人で逃げてしまい、ずっと行方不明っていう知的の人いたよ。
よほどお産の苦しさが衝撃だったんだろうね。当然、赤ちゃんは即刻施設。
ナマポだったんだけど、どうやって暮らしてるんだろうね。
349名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:45:28.58 ID:pytp80ke
昨夜、目を離した隙に、子供が錠剤(リスパダール)を何錠も開けていた。
慌てて探したけど、確実に一錠は飲んでしまってる。
子に処方された精神安定剤だから、大量に服用しなければ大丈夫だと思うけど、
焦りまくって、子供に怒鳴り散らしてしまった…
「もう七歳なのに!なんでこんなことするのよ!」
…馬鹿だ自分。すぐ手に取れる場所に置いておいた自分が悪いのに…
そりゃ健常の七歳なら勝手に薬飲まないだろうけど、この子健常じゃないのに…
もし他の家族に処方されてる血圧下げる薬や血糖下げる薬飲んでたら命にかかわる
事態だったのに…全部自分の不注意なのに…
言っても、絵で伝えても理解してくれないんだから自衛するしかないのに、
子供に当り散らした自分を殴りたい。辛い。
350名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 23:41:10.04 ID:Lzf0BXLj
どうどう
大事にならなくて良かったね
351名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 01:33:15.46 ID:DucOiUjQ
高機能自閉症、4才10ヶ月。
突然言葉の爆発が来た。
まだまだつっかえるし、エコラリアもあるし、
1年以上言葉の遅れが
あると感じるけれど、
自分の気持ちを自分の言葉で話すようになった。
そして関わりは幼く奇異だけど
お友だちに興味も出てきた。

1年前に受けたK式ではdq89だったんだけど、
今受けたらもうちょっと高く出るかな。
先はまだまだ不安だらけだど頑張るぞ。
352名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 03:40:29.87 ID:bE/T5tJG
>>349
高いトコ、高いトコ もしくはどっか奥に隠しこんでね
乙です
353名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 12:44:21.21 ID:8vnIgM5I
以下愚痴&吐き捨てで不快だと思うのでスルー推進

上が健常3年生♀で下が高機能自閉今度新一年(支援級)生♂がいるけど
一応上の子のクラスの保護者や知り合いには下の子のCO済。
支援級だとはいえ、同じ学校でお世話になるわけだし、行事にも迷惑にならない程度に
マメに連れて行き顔も覚えてもらってた。
療育先でもそこそこ上手くやっていき順調だと思っていたけど(生活面では)
先月、年度最後の療育の日に療育先で割と仲良くなったママさん(お子さんはグレーで同じ小学校に入学する)に
「来年からもよろしくお願いって言いたいけど、実はうちは普通級でCOするつもりはないの。
こんなこと言うのは大変恐縮だし、申し訳ないんだけど入学したら・・・その・・・」と言われた。
最期口ごもっていたけど言いたいことは要するに学校に入ったら話しかけるな、
療育のことを誰にも言うなっていう事だと察したので、わかったと言ったけど
日が経つにつれモヤモヤが拭えない。
先生にはCOしているみたいだけど、保護者には言わないっていう気持ちはよくわかる。
理屈では理解してるし納得できる。
普通級判定ギリギリだったらしいので、療育は様子見で時々通院という形で来るみたいだけど
療育先でも無視すればいいのね!と思ってしまった。
自分が歪んでいるのは承知だけど、何ていうか裏切られた気分というかショックが大きい。
COすりゃいいじゃんって思うわけじゃないけど、他害が多少でもある以上
全く言わないのはどうかと思う(他害の件は決まった場所のみらしいので療育先では話してないらしい)
354名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 12:56:52.98 ID:29ew/T5G
話しかけるなってことなのかな
療育のことは言わないで、ってわけじゃないの?
お子さんのほうがその子に反応しちゃうこともあるだろうし
はっきり確認しといたほうがいいんじゃない?
355名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 13:16:33.92 ID:8vnIgM5I
>>354
相手のママさんはお子さん一人しかいないので、
知り合いになったきっかけなど聞かれると結局嘘つかないとマズイでしょ?
そのママさんは家は近所だけど、お子さんの通っていた幼稚園は諸事情で
近所の園ではなくて、うちは近所の園。
なので殆どの子が同じ小学校に行く。
普通クラスのママさんも殆ど知り合いなんだよね。
勿論うちは支援級だし、他のお子さんは普通級だけど事情はわかってもらってる。
相手のママさんは子供の付き合いから保護者同士の付き合いまで全て最初からなので
多分だけど心機一転新たに築いていきたいんだと思ってる。
そんな事はわかってるけど、モヤモヤがぬぐい去れないのはどうにもならないんだよね。
いや、何もする気はないけどさ。
356名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 14:25:31.91 ID:v5wYmDTO
意地悪かもしれないけど、離れたとこからニラニラ見守ってりゃいいよ。
隠して心機一転なのかもしれないけど、問題起こしてから事情を話して
孤立する可能性だってあるんだし。


うちは幼稚園これからなんだけど、未就園児の療育クラスで一緒だったママの子も
3月に急きょ入園が決まったみたい。検討してた保育園がダメだったみたいで。
うちは入園後も週1で療育行くけど、そちらのお子さんは療育なしみたい。

同じ学年でとびぬけてうちの子だけ発達遅れてるので、COするつもりで居たんだけど
そのママも何か言われちゃうかな? 入園体験のときちょっと喋ったくらいだけど
入園後は距離を置いたほうがいいかなと悩んでしまった。
357名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 15:09:25.52 ID:MTpWuH+m
CO絡みで私も悩んでます。
もしかしたら、353さんの相手みたいな立場なのかもしれない。

入学前に、普通級か支援級か判断してくれる施設で、
支援級判定を貰って支援級に行く新一年生持ちです。
その施設で、きつくCOを止められた。
「色眼鏡で見られます」って、本当にこう言われた。
診断名だけが一人歩きして変人扱いされるから、
絶対に言ってはいけないと言われた。

支援級に行ってる時点で黙っておいてもいろいろバレるだろうに、
と思って違和感があった。
学校の先生、幼稚園の先生、学童の指導員、みんなCOをすすめてくる。
むしろ、なんで言わないの?ってぐらいに言われる。

誰の言うとおりにすればいいのか分からないけど、
一度COしたら取り消せないと思ってすごく悩む。
先生たちには、変な親だと思われつつ、「親の意思がそうなら」
って事で伏せてもらってるけど、本当にこれでいいんだろうか。
358名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:21:51.01 ID:8vnIgM5I
>>357
ごめん。
よくわからないんだけど、普通級か支援級か判断してくれる施設って
要するに役所の職員と医師?
判定してくれるところが自治体によって違うのかな?
COって障害の診断名を言うって事なのかな?
それにしても「色眼鏡」って凄いこと言うね。
はっきり「差別されます」って言っているようなもんだw
現実にそうかもしれないし、心の中まではどうにもならないけども。

CO自体するかしないかは親自身の判断で決めるのがいいよ。
ぶっちゃけどうなるかは入ってみないとわからないし。
COするしないってのは正直どうでもいい。
うちの場合は何故そんな事を言われなきゃなんないんだ?がモヤモヤしているだけだから。
馬鹿じゃないんだからその場その場で空気くらい読むさ。
大人だしね。

>>356
言われるかどうかはわからないけど、今回の事で深入りはしない方がいいというのを
お勧めする。

今までというか上の子の場合は人間関係で悩むって殆どなかったのに
下の子は障害だから仕方ないけど色々難しいな。
基本単純明快が好きなので非常に面倒臭いw
359名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 16:29:38.09 ID:DUL/EA2k
>>353
そんな事言われるとモヤっとするな〜
別に他の子の事なんか言わねーよって言いたくなるわ。
言うような人間って見られた感じでイラっとするな。

COしたくないなら、聞かれても自分で適当に誤魔化せばいいだけなのにね。

ニラニラして見とけばいいんじゃないのかな?

バレたくない気持ちも分からんでもないが
何かモヤモヤする
360名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:54:29.58 ID:v5wYmDTO
むむー色眼鏡か。 

苦手なママのタイプ 4ガテ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360848584/

でも354あたりからカミングアウトしたほうがまだマシという話が出てるよね。
たまに見てすぐに見るのをやめてしまう「発達障害児に迷惑」スレでもそういう意見が
多いと思ってたんだけど。
361名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 23:59:27.90 ID:LQ/67WBR
超軽度な子だったらCOしないほうが良いと思う。
普通に接してもらったほうが伸びると思うし。
362名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 01:55:49.26 ID:X2KeQEE3
迷惑スレは
ちょっと違うよなあ…
て意見もよく見かける
やっぱりケースバイケースじゃないかな
363名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 20:43:59.23 ID:DhEpTW32
迷惑スレの気持ちは分かるけど軽度は支援級入れないんだよ
隔離したいのはやまやまだ
あそこで言われてるのはそう勧められても拒否した親子ばかりなのだろうか
364名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 00:57:54.88 ID:FcxPGRyP
もしかしたら軽度の子だって入ってるわよ!と思い込んでるだけかもしれない場合もあるよね

たまにいるよ
おとなしいしどこにそんな困り感があるの?って子が実は別なところで深刻だったとかね
365名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 08:45:14.02 ID:myYTDm1P
新小1高機能自閉症男児。
情緒級なんだけど、クラスメイトの同い年のお友達と一緒に隣の交流級に行くときは
情緒級の担任が付き添ってくださるとのこと(1年生しかいない情緒級なので)。

すごくありがたいんだけど、気になることが…
「交流級にはそういう傾向のお子さんがホントにたくさんいるので
私たち2名でその子たちもサポートしていきたいと思ってます」
との担任の言葉。


じつは健常の兄もいるんだけど、兄のクラスにはまさにそんな男児が数名いて、
女子に抱きついたりキレて突き飛ばしたり首をしめたりとやりたい放題なんだよね。。
兄の学年には支援級在籍の子はゼロだから、フォローしてくれる先生もいないし。
担任はいちいちそこまで把握できないだろうし。

で、そういう子の親たち、何かあっても1度も謝ったこともないどころか
スーパーなどで会っても知らんぷりで去っていくし。

下の子のクラス、大丈夫かな…


うちは他害はなく、どちらかというと意地悪されて泣くようなタイプで心配だ。
情緒級の担任がすごく良い先生っぽいのはありがたいんだけどね。
366名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:41:41.13 ID:MzPgm3Qc
他害とか、たち歩きがあるかどうかでも違うと思う。
大人しめで、集団行動をそこまで乱さないか、和を外れても人や全体を積極的に乱さない子で
軽い子ならわざわざいわないほうが平和かなと思うけど
目だった問題行動があると「親はわかってんのかな」「ちゃんとフォローしてんのかよ」って思う人も多いし
障碍児来るなって親もいるけど、事情がわかれば仕方ないな、って親もいるからね。
前者はCOしなくても同じ考えだから…。
367名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:48:44.44 ID:MzPgm3Qc
この流れで、連投になるけど必要があれば子のことはCOしてるんだけど
不特定多数にまではいいたくないぐらいの子なんだ。
役員とかの中で大役を避けるのに
子が調子よければ問題なくすごせるけど、調子悪いともしかしたら連日付き添いがあるかもしれない
療育やOTやSTに通っているし、専門医が遠方なので定期的に休んで通っている
多動もあるので、実質子がいる時間の買い物や家事が大変。手伝ってくれる人もいない。
情緒か通常級かの面談や、そのための診察日や検査も控えている。
旦那も衝動、癇癪、がひどくて暴言、破壊アリ。
これ以上抱えきれないけど、こんなこと誰これかまわず言えない。
なんとか大役は免れたけど、先に都合を言い出した人がいて(別に色眼鏡では見られない病気)
その人の仕事も少し受け持つことになったけど
私の袖の下には昨日切った何本もの傷があるんだよ。頭にも鍋で自分で殴ったたんこぶがある。
こんなのも絶対人には言えない。
元もとADD気味だったけど、家族のことで人間トラブルや子供のことで
日常生活や簡単な書類もきちんとこなせないのに、役員の仕事なんて本当にできるか泣きそうだ。
子供が普通で、旦那が普通で自分が元気ならいくらでも引き受けるけど…
368名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 13:49:14.74 ID:H0DAxrRo
>>365
私が読んでる自閉症児育児ブログでは、お子さんが支援級なんだけど
先生のコメントで印象的なのがあった。

支援が必要な子は普通級にもっといる、でも支援休で教えたくても
当の子供も普通級で困っていても、親御さんが拒否することもある。
担任だけではどうしても支援も限られてしまうのに。

というような話だった。
学年は違うけど、兄の子のクラスにもこんな子が……と雑談のついでにちょっと声掛けするとか。
369名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:24:47.02 ID:gRWMVtY4
うちはまだ幼稚園児なんだけど、普通級ってほんなにいっぱい発達障害の子がいるの?
370名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:39:10.36 ID:HU+PWs6j
>>369
SRS得点から推されるProbable PDDの通常級在籍児童生徒の 2.1%に見積もられたって調査結果が出てるから

ADHDとLDはまだ調査がされてないみたいだけど
PDDだけでこの人数だからADHDとLD合わせたら1クラス1人は居てもおかしくないんじゃない?

PDDの有病率のソースは
1歳からの広汎性発達障害の出現とその発達的変化
ネットで公開されるから読みたかったら検索してみて
371名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:44:12.39 ID:dREDz7V+
クラス替えして二日目
多分ぼっち街道まっしぐらなんだと思われ
帰ってきて速攻寝てしまった
朝緊張する、とか まだ慣れてないからねー・・・なんて言ってるけど果てしなく心配だ
低学年は何とかなるかと思ったけど女の子はやっぱり浮き始めるのが早いのかもしれない
372365:2013/04/08(月) 16:44:36.15 ID:myYTDm1P
皆様ありがとうございます。

>>369
うちが通っていた幼稚園は、発達障害児も受け入れているせいかわからないけど
各クラスに2〜3人ぐらいいると言われました。
小学校も、はっきり診断される子は1〜2人でも、グレーの男の子なんかは
もっといると思います。

実際、他害がかなりあって悩んだお母さんが子供を病院に連れて言ったらグレーだったらしいです。
373名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:21:42.37 ID:9SUQVB6c
COしない側の言い分も聞いてください。

なぜCOが必要なのか?に行き着くと思うんだが…。
うちは、COしてない。本人は色々困り感あるが、他害他動ないし、授業や生活にも付いて行けてるので、迷惑をかけないし、他の人に特別の配慮を求めてないから。
COするのは、当然リスクも有り、それを差し引いても、障害を免罪符にしたい。そして、相手に何か配慮(思いやり)を求めるからじゃない?
やたらCOを勧めたり、しない親を批難されるのは辛いです。(今回は違いますが)
ただ、私の考えとしては、障害を理由にしたくない。て気持ちだけなんだけど…。
療育だの通院とかの苦労や努力を、COして認めてもらうのも変だなって。
374名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:31:34.91 ID:gRWMVtY4
迷惑行動なければCOなんてしなくていいと思うけどな
375名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:38:36.14 ID:FcxPGRyP
>>374
迷惑行動の価値観が人によっては違う
班行動でレポート書けないとか、他害や授業妨害にいたらない程度のパニックでも許せない人もいる

かといってCOされたことを悪用してからかいやいじめをしてくるクラスメイトなんかもいるかもしれないし、本当に難しい
376名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 21:54:35.80 ID:gRWMVtY4
>>375
うーん、それくらいのことなら子ども同士で何とかできるのでは?
世の中は変わった人いっぱいいるんだし、そういう人と関わっていろいろ学ぶのも学校の役割だと思うんだけど違うかな?

担任に子供の特徴、苦手な事を伝えておく事は大事だと思うよ
377名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 22:10:26.66 ID:FcxPGRyP
>>376
私もそう思うところはある
でも、そうじゃない人だっていくらでもいるってこと
昔より班単位で動く授業も増えてるって聞いた

>うーん、それくらいのことなら子ども同士で何とかできるのでは?
↑子ども同士といっても、結局はこちらが大なり小なり負担をかける側
受け入れる側が必ずしもそう思うとは限らないよ
378名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 22:13:36.64 ID:FcxPGRyP
>>376
連レスごめん

あと、クラスメイトや保護者や不特定多数にCOするのと、学校や担任に伝えるのとは全く次元の違う話じゃないか?
そりゃ学校側には言うよ
というか、言わなきゃ言わないで呼び出されるだけじゃないか?
379名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 23:03:06.81 ID:TKRKVjUm
うちは自閉は軽度でLDメインだから
自閉に関しては学校にもCOしてない。
これは主治医の指示でもある
軽度で他害もなく指示が通るレベルならCOの弊害の方が大きいみたいだよ
発達障害の偏見はまだまだ色濃い
380名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:31:23.10 ID:Iss580FG
低学年の頃は良くても、学年が上がってくると不適応になる子も多いよ。
COは慎重にすべきではあるけど、全て後出しでは更に心象が悪いから難しいね。
381名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:34:40.82 ID:Iss580FG
>>377
多いよ。>グループ活動
一つのテーマを一年かけて調べて発表なんて授業もあるし、
それでなくても校外活動や登下校も集団だし。
うちの子他害は無いし勉強も好きなんだけど、
ルールにこだわるから道草をしたりふざける子と一緒になるとトラブルになってたわ。
382名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:46:20.25 ID:F0dOIXI+
診断済みの年少女児。
4月から介助をつけてもらうのだけどやはり保護者会で言った方が良いのかな。
上(年長男児。CO済み)と違い人に迷惑を掛けるタイプでは無い。
いまだにパラシュート反応がでず、けがが心配なので介助をつけてもらえるのだけど、マンツーマン加配だからな…
383名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 15:18:58.61 ID:yDLFBjDF
>>380
学年あがって不適応はあるね
でも少人数校で理解も少ない地域だから
そうそうカミングアウトできない
教委の支援担当もそれは言われてるんだ

地域差って大きいと思うよ
学校でもひた隠しにする雰囲気の学校とオープンな雰囲気の学校とあると思う
あ、他害や授業妨害のない場合ね
384名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 23:31:49.25 ID:CkjaT+kt
うちは主治医に本人(年中)も知らない診断名を人にはあまり言わないように言われた。
軽度だからだと思うけど、大事な個人情報だし、本人への告知もまだだからという理由。
最近、なんで自分は時々療育に通っているのか疑問を持ってきて、どんなタイミングで本人に知らせるかが悩みどころ。
385名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:14:12.29 ID:Xs3YQLs8
他害や異性への抱きつきなどの問題行動があるのにCOしてない人は
正直どうかと思うわ。嫌われ方が半端じゃない。
386名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:16:50.44 ID:FqK9qwrw
というよりも、何かあった後COする人は正直その後信用はされていない。
今後何事もなく平穏に過ぎていくのならCOすることはないと思うし
逆に弊害になるんだろうけども、そんな人はひと握りと心理士が言っていた。
387名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:50:32.02 ID:y8XOD3Tf
プロにもいろんな考えがあるってことだね
うちの担当もこのままうまくいけば変わった子で済むんだからわざわざ偏見を産む必要ないって言われるよ
まったく分からないレベルでCOされたら対応に戸惑うと思うけど。
自分が逆だったら何かあっても障害が理由だから仕方ないってことかなって穿ってしまう
COの言い方もすごく難しいしどう解釈するかは人それぞれ
正解はないと思うよ
388名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:57:44.34 ID:0tUmk4GS
他害や抱きつきがあったらCOしようがしまいが嫌われるでしょ
嫌われるかより嫌われるかの違い
COすれば他害されても我慢できる?
できない親御さんのほうが多いと思うけど

↑COするなってわけじゃなくて、他害はCOすべきだけど、したほうがマシって考えは無いと思ってるだけ
389385:2013/04/10(水) 10:01:55.93 ID:Xs3YQLs8
>>388
そうだね。
私が知ってる人は、COしないだけじゃなく、子が何かしても謝罪すらしない人なの。
子供が目の前で友達に噛みついても
「男の子だからこんなもんよねー」って笑うだけ。
そりゃ嫌われるわ。
390名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:10:46.89 ID:0tUmk4GS
>>389
スタートラインがそれならCOしたほうがマシに思えるかもしれないけど、結局は他害があればCOしても謝罪しても嫌なものは嫌でしょ
実害だし

CO謝罪がデフォだったら
「謝るだけで他害が全然なくならない(減らない)!」
となるだけ
391385:2013/04/10(水) 10:26:43.43 ID:Xs3YQLs8
>>390
COしても謝罪しても相手はいやだろうけど、相手に迷惑をかけたら
謝るべきじゃないの?人間として。
幸いうちは他害ないけどさ、この先全く迷惑かけないとは言えないし。
支援級在籍だけど交流級にも行ってるし。
392名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:35:37.93 ID:0tUmk4GS
>>391
ごめんね、後だしだけど謝るなとはいってない
謝るのは当たり前
当たり前だから、特別なことじゃない
でも他害があれば謝ったって好印象になるわけじゃない

だからあくまでCOは、まわりにどう思われるかじゃなくて周知が目的だと思うの
特に他害は、おおざっぱにいうと他害があるからこういう刺激しないでください・警戒してください的な
ごり押し親もいるんだろうけど、隔離できない場合もあるんでしょ?
393名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:38:13.99 ID:De+7cUr3
お客さんが来てるようだけど、
ここでCOしないとか慎重にするべきだと言ってる人は、
他害が無いのが前提だと思うよ。
394名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:40:12.14 ID:0tUmk4GS
お客さん?
うちは他害なしだけど客ではないよ
こういうの書くと客なの?
395名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:45:27.62 ID:y8XOD3Tf
>>394は念頭にカミングアウトはしてるけど他害を謝罪できない親御さんを置いてるよね?
だからうまい事かみ合ってないんだよ
396名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:00:41.81 ID:0tUmk4GS
>>395
あくまでCOの話をレスしようとしたら、後だしで謝罪のことが出てきたんだもの
とりあえずこれから出掛けるので、逃げるように消えますノシ
397名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:19:21.99 ID:4g/CBiWH
他害かー。
うちはなんとか言葉の伸びと本人のDQが伸びてきて収まったけど、
まっただ中のママさんはこの流れ涙でるよね。
うちも何かの拍子にまた出ないとも限らないだろうし、辛いわ。
収まるまでずっと謝り続けたけど、表向きはみんな優しいから人に恵まれたなあ。

うちは幼稚園の時はびっちり加配の先生が付き添って、先生から園児には
説明あり。
私も他の親御さんとお話する機会があれば話してきた。
入学して、同じ集団登校のメンバーのお宅には個別に説明しにいって
今度の懇談でクラスにCOだ。

でも多動とずっとしゃべりっぱなしの子を自閉って
説明すると伝わりにくいかな?
診断名より学校生活を送る上で妨げになる事柄を説明したほうが
いいかな?って悩んでる。
自閉をCoしてるママさんにも「息子くんすごくお話するし、お友達と
遊んでるし自閉治ったんじゃない?」って言われることがあるので。
398名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 11:23:16.16 ID:De+7cUr3
>>397
診断名は一人歩きするよ。
不特定多数に説明の必要があるなら、
特性や具体的な事柄を伝えた方がいいよ。
何かあったら教えて下さいと謙虚な姿勢を見せるのも大事。
もちろん、何かあったらきちんと対応する。
399名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 14:51:46.96 ID:4g/CBiWH
>>398
ありがとう
そうだね、やっぱり自閉って名前から受けるイメージと実際の姿は
違うしね。
他動や、集団生活では厄介なこだわりについて説明してご迷惑おかけします
って感じで持って行くよ〜。

近所で同じクラスになったママさんが、障害の説明を聞いた上で
自然に一緒に遊ぶ時はどうしたらいいかを聞いてくれて嬉しくて
涙出そうになった。
400名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:15:59.33 ID:QCpaAWt0
軽度の障害があるといった上で特性の話をしたほうがいいのかな。
それとも障害の話はしないで
特性の話だけ?

明日保護者会だよ。どう話せばいいのか悩む。
うちのはCOしなくても変な話し方、エコラリアでばれそうだけど。
401名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:34:25.14 ID:foUYUt45
普通クラスなら障害という言葉は極力使わない方が良いんじゃないかな。
診断名を言っても伝わりにくいし、誤解もされやすいよ。
言葉が遅くてとか関わり方が苦手でとかお子さんの特徴だけ伝えて、
その上で訓練(療育は一般人には通じない)に通ってます、
迷惑をおかしたら済みませんとか、何かあったら教えて下さいと言うと良いんじゃないかな。
マンツーマンで加配が付くとかならまた別だけど。
402名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 19:20:11.25 ID:QCpaAWt0
ありがとうございます!
普通の幼稚園なんでそうします!!

いや〜もう明日の保護者会、今から胃が痛いわ。
403名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:09:26.56 ID:EuT+Mg+x
ちょっとすみません、質問なんですが、主治医が子供を直接見ずに診断することってアリなんでしょうか?
子供は6歳になったばかり。
ウィスク受けたのは5歳10ヶ月くらい。
100を越えたため、知的障害ではないけど、アンバランスさが目立つため、発達障害ではあり、アスペルガーも疑ってると言われました。
テストを担当したのは別の心理士。
主治医は子供と会ったのは多分3歳くらいのとき。
それ以来会ってはいなくて、私の診察をしてるときに私から話を聞いたり、テスト担当の心理士から話を聞いたり、といった感じです。
話をしてるとやたら数字に拘る感じなのが気になりました。
アンバランスさの話の時に、
「普通は差も12くらいまでだけど、お宅の息子さんは17も差があるから」と言われました。
数字は判断する上で大事なのかもしれませんが、
数年に渡って子供の様子を全く見てないのが気になります。
こういうのは普通なのでしょうか?
404名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:16:57.23 ID:NAqACdLH
カミングアウトに便乗
新小2現在普通級、他害なし学校生活妨害や目立つトラブルなし
放課後も約束して遊ぶことが多い
ただ概念の入りが悪いので今年度から通級する予定

この状態でカミングアウトは必要ですか?
405名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:26:07.47 ID:foUYUt45
検査の数値に関しては、ディスクレパンシーでググると良いかも。
疑ってると言われてるのだから、
現時点では何らかの発達障害はあるだろうけど、
アスペルガーその他かどうか、細かい部分はこれから様子を見ていきましょうって事では無いの?
406名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:32:23.75 ID:UZQ90BV0
診断出たばかりのときに、ママ友に「自閉症だったんだ」と話したら
それまでは「ぜったいそんなんじゃないよー」と言っていたママさんが
うちの子が自己刺激してると、「あ、手をヒラヒラさせてるね」とか
「タイヤをクルクルまわしてるんだね」とか言ってきた。
うちの子がそうだったから、ネットや本で調べてくれて
アドバイスもくれたんだけど、そのときの自分は
感謝するどころか、そのママさんのことウザくなってた。
今はもう疎遠だけど、ミクシーは疎遠にしてなくて
ミクシーの日記でママ友の息子さんがめでたく
幼稚園に入園したとか、「〜って言ってて、もう大変」とか
「スイミングでバタ足してます」とかいう情報を見ながら
「楽しそうだな、うちとはもう関係ない世界」と思ってる。
407名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:34:39.68 ID:foUYUt45
>>404
通級の同級生でそういうグレーの子はあまり周りに言ってないみたい。
途中で卒業する可能性が高いから、下手に周知させてしまうとデメリットになるって。
でも、クラスの子(特に女の子)経由で親には伝わると思っておいた方が良いよ。
408名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:50:02.90 ID:EuT+Mg+x
>>405
今、療育も週1で行ってますが、小学校に上がるタイミングでやめさせてもいいんじゃない?
学校も普通級でいいと思うと言われて、
更にこれからまた細かく見ていくという話も特にないです。
子供の様子を直に見ずに、テストの数字だけで判断するのってどうなのかと思ったので質問させていただいた次第です。
409名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:07:16.88 ID:foUYUt45
>>408
うーん、一定以上のディスクレパンシーがあると発達障害と診断する医師もいるとは聞いた事あるけど、
一般的ではないと思うよ。
だって自閉にしろ広汎性にしろ診断基準があるし。
療育施設内の医師なのかな?
心理士や療育スタッフとどういう形で連携を取ってるかにもよるけど、
信頼出来ないんだったら、自分ならセカンドオピニオンを取ると思う。
410名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:31:50.77 ID:EuT+Mg+x
>>409
その医師は入院施設やデイケアーもあるような精神科の精神科医で、
児相の回診も行っている先生です。
3歳の時は3歳から受けられるテストを3歳0ヶ月で受けたからか、すごく結果が悪くて、
セカンドオピニオンを受けようかと思っていろいろ調べたんですが、
この辺りの発達関係を診る先生の中では、名の知れた力のある医師らしく、
セカンドオピニオンとして別の病院に行くには、難しいだろうという決断になり、そのままになってます。

テストを受けたのは同じ病院内に勤務する心理士で、療育は民間の施設なのでこの病院とは全く関係ないところです。
私だけが各施設(病院、保育園、療育)を行き来し、それぞれの先生の話を聞き、夫婦で判断してる状態で、
結構それぞれの先生の言うことが違うので、
もっとそれぞれで連携を持ってくれたらいいのになと思ったりもします。
いろんな事が重なる時期(療育先で今後の方針を決める時や、病院や保育園で今後の話をしなければならない時)はかなり疲れます。
一度連携を取ってほしいという話を病院でしたことがあるのですが、保育園や療育の先生を病院に来させてくれればいくらでも話をします、と言われたものの、
それぞれの先生に話を通すのがなんか申し訳なくて今に至っていません。
その医師が全然子供自身の様子をこの目で見ずに完全に紙の結果だけで話をしているのがよくある事なのかそうでないのか、
私だけでは判断つかなかったのでここで質問させていただきましたが、
他ではやっぱり子供の様子を目で見て診断するケースが結構あるんですね。
今後どうしようか迷う話ですね…。
411名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:37:37.91 ID:EuT+Mg+x
>>409
お礼言うのを忘れてました。
ありがとうございます。
あと、ディスクレパンシーという言葉、初めて聞きました。
一応15からという基準があるんですね。
医師も普通は12くらいなのに、と言ってましたが、15だと2overなんですね。
この2overがとてつもないoverなのか、素人の私には判断が出来ませんが、
個人的にはもっと子供の様子を目で見て総合的に判断してほしいところですが、
お医者さんって「何と言っても結果は結果」みたいな先生が今まで多かったので、
総合的に見てくれる先生を探すのは難しいのかなぁと思ったりしています。
412名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:17:35.07 ID:o4pJLKhr
>>410
お住まいの地域に、障害者支援センター、障害者生活支援センターなどという
ような名称の機関はありませんか?
医療機関、療育機関、教育機関、福祉サービスなどの情報の連携を
手伝ってくれるかもしれません。
413名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:57:42.65 ID:NAqACdLH
>>407
ありがとうございます
途中で卒業するって通級を卒業ってことでしょうか?
アスペ自体の診断はグレーではなく黒なんで卒業できるとは思ってないですけどね…

子供経由で保護者に伝わってしまうのは覚悟してます
多分堂々と聞いてくる方もいるでしょうね
その時は診断名(アスペ)ではなく現在の困っていることを中心に話すしかないかなと思います
414名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:32:00.06 ID:foUYUt45
>>413
指導の先生の考え方や自治体の方針もあるだろうけど、
基本的に通級は普通級で支障無く生活していく為のサポートをしていく所だし、
最終目標は普通級のみでやっていける力を付ける事だから、
可能な子は学校を卒業する前に修了して手を離していくんだよ。
よっぽど空きがあれば別かもしれないけど、
お子さんのようにクラスで問題無くやってる子の場合、
学年が上がれば上がるほど授業を抜けるデメリットと天秤にかけなきゃいけなくなると思う。
少なくともうちの子の教室では、
長く通ってるのは放課後遊ぶ友達なんていないような、在籍のクラスでもそれなりに配慮や支援が必要な子ばかりで、
グレーと言うか診断名が付いて無かったり、行動に問題の無いごく軽度の子はどんどん入れ替わってる。
息子はどちらかと言うと長い部類だけど、
オープンにしてるせいか、幸い面と向かって嫌な事を言われた事は無いなあ。
でも、こればかりは地域性や通級制度への認知度もあるからね。
415名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:38:15.13 ID:NAqACdLH
ああ、なるほど。
うちは主治医から問題が出るのは高学年以降と言われてるからどうなるかは未知数
二次障害の防止の目的だから今現在のことだけ見れば通級も不要なくらいだし、
問題はこれからだろうと覚悟はしてる。
放課後遊んでもらえるのも低学年のうちだけだろうな
うまく育ってくれたらいいんだけどね
416名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:54:07.68 ID:foUYUt45
>>415
きちんと支援を受けていて、元々大きな問題の無かった子が突然症状全開になったり、
不適応や二次障害を起こす事は実際あまり無いから、
そんなに構えなくても大丈夫かと。
もちろん転ばぬ先の杖を用意するのは大事だけど。
通級の先生に良い形で支えて貰えると良いね。
417名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 23:57:17.60 ID:Ao0L6J4J
>>415
うちはもう高校生なんだけど、
高学年以降、落ち着いて、中学で問題を起こさなければ
その先の高校大学と問題を起こすことは滅多にないって
長年世話になってる療育センターの医師から言われた。
さらに、今の高校には障害のことは学校にも申告する必要ないというからしてない。
中学では学校にはCOしたけど、
周りにCOは学校からも医者からも強く止められてた。

あと、高校受験のときに高校説明会で
入試で障害児としての配慮(別室で受験とか代読・代筆など)が無ければ
事前に障害名の申告は必要ないと言われた。
受験の段階では合格するかどうか分からないし、
入るかどうか分からない生徒の余計な個人情報は扱いに困るらしい。
418名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 00:20:40.44 ID:P8q1OMqt
>>416-417
うわーん。ありがとう…
ちょっと安心できました

といっても気を緩めず期待しすぎずにがんばります。
419名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 12:32:51.48 ID:nZBhKy9y
400です。保護者会終わりました。
自閉が…というのも憚られるような明るい雰囲気の会でしたので
障害名は言わないほうが正解、という感じでした。
ま、察しのいい方なら気付いたかな、とは思いますが…。

どうもありがとうございました。
あとは親子遠足が恐怖です…。
420名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 04:26:57.70 ID:FRmWtNP2
すみません吐き出させて下さい。
四歳自閉女児です。
言葉は単語がほとんどで2語文なんか滅多にでません。
療育に通ってて言語も入れてもらってるけど殆ど出来てない。
すぐ癇癪起こすし声はデカいし夜中は起きるし毎日しんどい。
最近はもうノイローゼ気味です。ごはん作るのさえ億劫で。
さっきも突然起きて凄い声で泣きまくって何しようが全然だめで。
でも旦那は何でありのままの娘を受け入れないんだって自分を怒る。
受け入れたい。受け入れたいよ。でも出来ないよ。
苦しい。もうすべて投げ出したい。けれど下の赤子が可愛過ぎて出来そうにない。
だらだらと書いてすみません。
421名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 08:18:54.17 ID:2Wf2/R4p
親が健全に生活できないとダメよー。
抵抗があるかもしれないけど、短期間と割り切るなりして
お医者さんで睡眠障害のお薬の相談をしてみては?
422名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 08:23:15.61 ID:ikIKJdQS
>>420
旦那さんはそうやって夜中に起きるとき、一緒に起きてくれるの?
昼間は仕事なんだろうし、一緒にいなけりゃなんとでも言えるよね。
つか、ありのままってなんだ?
自閉だったとしても、それを認めるのと日々の大変さを楽にするのは別な話だと思うが。
どこかの機関には相談してるのかな?
発達の話と睡眠の話と。
睡眠削られるとかなり健康的な思考が出来なくなるからね。
もしどこにも相談してないなら、まずはきちんと相談して、
健康的な睡眠が得られるようになってからいろんな事を考えた方がいいと思う。
423名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 09:36:14.04 ID:hHiXymtx
>>420
うちの旦那みたいだ。うちなんてすごい辛くてぼやいたとき
「育児を趣味にしたらいいんじゃない?」ととんでもないこと言いやがった。
本気で首絞めようと思ったもんね。
余りにも頭にきたんでこっちも開き直ってだったらお前が面倒見てみろよ!となり
休日寝室に籠城した。

自分の子供の大変さは身に染みたようだけどまだダメだった。なので
一度旦那もつれて子供の診察に言ったら主治医に懇々と説教されてた(笑)
やはり専門の人にどれだけ大変かを伝えてもらうのが一番効果あったな。
424sage:2013/04/14(日) 08:31:24.93 ID:aQUaTpHP
うちも育児の大変さを口にしたら、母は強しっていうだろ!ってウザイはっぱかけられたっけ。
裏を返せばお前は頑張ってないって言われたんだと。旦那と距離が一気に開いていったわ。
425名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 18:30:18.37 ID:6BzyE/oU
うちも超前向きで日々接してる私が愚痴ると「この子はこの子なりに成長
してるのにお前がそれでどうする!!」と怒る人だったけど
訓練療法に付き添えなくてかわりに行ってもらった日に帰ってきたら
がっくり肩落として「あれは辛いな…」って。
身にしみたらしい。
うちの子は単体でいると穏やかなんだけど、集団に入るとダメなんだよね。
先生に噛み付いたり脱走したり泣き叫んでるの見て驚いたみたい。
426名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:57:03.48 ID:9CLo/6Qz
療育施設で知り合ったママさんが
療育手帳を取らない私をのんびりうっかりさんと
思ってるみたいで困ってる。
うちの子はかんもくがあるので幼く見えるがIQ高めの高機能で
手帳は取れないんだ。
「手帳取れないんだよね」と言うと
高機能自慢みたいかな、と思ってしまって
とっさにうまく答えられなかった。
427名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 22:33:50.56 ID:D2TZtxlm
420です。情けない吐き出しにレス下さってありがとうございました。

>>421
ちょうど土曜日が療育の通所日だったので相談してみたら
今週末診療してもらえることになりました。ありがとうございました。

>>422
旦那もパニック時や寝ぼけて起きた時の酷さは知っているんですが、
それでも娘が素直に可愛いようで、かといって甘やかしているわけでもなく、
程よく見守るという感じでよく面倒もみてくれます。
だからこそ旦那とのギャップを感じて余計苦しいです。
でも今は仕事が忙しく平日は帰宅がAM2時3時がざらで私がまいっています。
睡眠の件は通所している心身障害児施設の外来に相談しました。
運よく診療の予約が取れたので今週末行ってきます。

>>423
やっぱり似たような旦那さんいらっしゃるんですね。
大事な娘と一緒にいるのに何が辛いことある?と言われて絶句してしまいました。
大事だからこそしんどくて堪らないのに、微塵も分からないそうです。
くださったレスを参考にポーテージの担当の方から色々言ってもらったら
少し分かってくれたようでした。
428名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:35:55.81 ID:FXaIfG/E
>>426
高機能だけどそんな気にしたことないわ。
高機能自慢とか自慢するトコないし。

手帳持ちからDQ伸びて更新できなかった(なので診断はカナーから
高機能に変わった)けど、療育に手帳ない子なんて
たくさんいたし、うちは手帳が有ったほうがメリットが大きいので
主治医と相談して精神障害のほうでとり直したけど。

逆に難なく幼稚園や学校で過ごせるってわけでもないのに手帳がないって
いうほうが「大変だね〜」って空気になる。
429名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:39:01.20 ID:FXaIfG/E
読み返したらなんか、感じ悪い書き方だ。ごめん。

えーと、言いたいのは自閉で高機能なんて羨ましがられる要素はないから
気にしないでストレートに答えても誰も自慢なんて思わないよってことです。
430名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:10:55.42 ID:Zw/X443A
でも、知的障害無いと知ると、いいなあを連発したり逆差別してくる人も実際いるから、
>>426の気持ちも分かるよ。
咄嗟の返しは難しいけど、仲良くなった人なら、
お子さんの状態や困っている部分を少しずつ伝えられると良いね。
あと、高機能なら精神手帳が取れるから、手帳取れないという言い方はしなくていいんじゃない?
431名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:18:56.75 ID:9q4ggSAV
目に見えない障害の方がむしろ生きにくいんだと思うけどね。
健常ではないんだから見えるや手帳がある方が労わってもらえて得だと思ってしまう
432名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:14:00.07 ID:n/iA+6fu
>>406
>そのときの自分は 感謝するどころか、そのママさんのことウザくなってた
私もそうだったよ
当事者じゃない人間の、上から目線のアドバイスなんかいらないんだよ
433名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 15:23:26.79 ID:gTQhnp3H
親やママ友に愚痴ると上から目線のアドバイスくれるんだけど
当事者じゃないとわかって貰えないと思って話すの諦めたなぁ…

相手は優しさのつもりで
「うちの子(健常)もそんなもの!」
「押し付け過ぎじゃない?」と言っても
牛乳を頭から被るのが普通とな!?

とか結局ひねくれてしまう自分が嫌だ。
愚痴聞いてくれるだけでいいのになぁ
434名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:42:48.79 ID:m8GYxjCc
うちは義理親から某詩集をもらったよ
みんなちがってみんないい、って
そうなんだけど、はあ…
435名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 17:45:12.28 ID:af1/hND0
うちの姑には乙武さんに比べたら云々言われたわ
乙武さんとは真逆の障害なんだけどな
436名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 21:57:02.55 ID:wjmSve6A
本当に乙武さんとは真逆だね…
付き合ってみたらいいやつじゃん!と思われるか
付き合えば付き合うほど不快っていう…
437名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:14:11.63 ID:5aXD59n9
あれでZ武さんが自閉だったら、あそこまで人気(?)あったのかなという気はしてしまうな。
確かに真逆だね。


ところで皆さんのお子さん、頭でかい?
うちの子はでかいです。療育に行くと確かに全員ではないけど頭でかい子がいるなーと。
ちなみに私も夫も頭がでかい。合う帽子探すの大変。頭でかい子が皆自閉じゃないんだろうけど。

ttp://topsy.com/www.springerlink.com/content/d55v7143hp8l77u2/

後に自閉症スペクトラム障害と診断された児の胎児期の頭囲に関する前向き研究。
全体として健常群と差はないが、ASD児の一部に目立って頭囲の大きなグループがいる。
438名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:20:17.24 ID:JY3MmINS
>>437
うえの子は成長曲線ってなあに?と思うほど頭でかい。
現在年長で59センチの帽子。
したは成長曲線下限ぎりぎりサイズ。
年少で52センチの帽子がぶかぶか。
どちらもアスペ。
まわり見てると、大きいか小さいかで普通サイズの頭囲の子は少ない気はする。
439名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:23:47.42 ID:kORDTvdw
>>426
横から失礼します。
かんもくがあると知能検査って難しくないですか?
うちもそうで、言語は値が非常に低かったんです。
結局、数値は参考値であるものの境界域となりました。
どうやって検査をこなしましたか?
440名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 22:48:24.34 ID:KqqDId3f
頭囲か。
気にしたことなかったけど小1で54センチはでかいのか小さいのかもよくわからない。
441名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:12:43.41 ID:wjmSve6A
>>438
自閉症の子は頭骨と脳の隙間に無駄な空間がある場合が多いみたい
初診で頭囲計られたわ
上の子が4年までかぶってた帽子が一年の時にパツパツだったんだ…
442名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 23:33:39.69 ID:kPAz4N+H
うわ、うちの子生まれたときから頭デカイわ…
将来身長が伸びるのなぁなんて考えてた乳児期に戻りたいわ

ところで、息子の自閉について調べれ調べるほど自分ももしかして自閉症なのではと最近考えているんだけど
10代のときてんかん起こしてMRIやったら、脳と頭蓋骨のあいだがあちこち隙間だらけって言われたの
でも影響はないですからって言われたから気にしないでいたけど、もしかして…
443名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:04:09.62 ID:hseIOGIZ
485 :名無しさん@13周年 :2013/04/15(月) 20:17:30.97 ID:51no7lb0O
うちの妻は小学生の頃に自閉症と診断されて、特殊学級に通っていた。

大人になった今では大企業で管理職やっているし、
営業成績トップで社長賞取ったこともある。

つまりは、小学生の時に自閉症と言われたからと言って、
将来には全く影響しない。

490 :名無しさん@13周年 :2013/04/15(月) 20:42:49.27 ID:b07NC6PU0
>>485
特殊学級は何歳まで?

497 :名無しさん@13周年 :2013/04/15(月) 20:56:17.11 ID:a5W8MJyh0
>>485
知的障害無しの自閉症が認知され支援教育受けてる世代は、日本だとまだせいぜい大学生じゃないの?
それともイギリスの人?

こういう自閉関係のスレだと必ずといっていいほど自閉症の成功例を喧伝する人が現れるけど、
どうも不自然なんだよね。
出まかせ言ってその場だけ自閉への「理解」を高めても、実際の自閉症者とのギャップに失望が大きくなるだけだと思うんだけど。

500 :名無しさん@13周年 :2013/04/15(月) 21:19:36.60 ID:51no7lb0O
>>490
小4まで

>>497
知的障害学級で絵を書いたり知能テストみたいなことをやらされていたから、
知的障害児扱いだったようだ。

先日、妻の小学校の同窓会があり、妻が当時の担任に名刺を渡して挨拶したら青ざめていたらしいし。
444名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:05:19.41 ID:hseIOGIZ
>>443のようなことって本当にあるんでしょうか
445437:2013/04/16(火) 00:13:49.56 ID:2/Jyu2SH
>>438
そうそう、療育で見てるとでかいか小さいか極端な感じがします。
あと個人的には「頭でかいのに肩幅がない」のも?気になる。
ちなみに髪もくろぐろごわごわ(うちはこのタイプ)or茶色っぽくて細くて繊細な感じ

>>442
私も自閉症関係の本を読めば読むほど、「そうか、これも特性かorz」ってことが多くて。
私の場合はADHDのほうが深刻かな。
プレ幼稚園や公園で3〜4歳女児の会話を聞いてると、昔の自分を思い出して
あ〜社会性なかったな〜普通の子はこんななのか(当時は自覚がなかった)って。
446名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 01:38:35.06 ID:/uGKb+dX
>>445
そうそう極端だよね。
うちの子は、胎児の頃からやたら頭でかくて
髪の毛は茶色っぽくて細くて繊細タイプだ。

親は両方とも黒髪剛毛なのに何故?だったし
頭と肩幅がアンバランスで赤ちゃんの時は健常の子と並ぶといつも
バランス変だな〜?とは思ってたけど自閉だからかな

乳児期に頭囲が急膨張する場合もあるって、どっかの記事で見たな
447名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:39:50.62 ID:jbQMXshl
うちも頭でかい〜。
髪の毛も茶色。

上の健常児も小さい頃は頭が大きかったけど低学年くらいからあまり大きく
ならずに中学生の今は周りが追いついて普通になった。
なので自閉っ子の方もそうならないかな〜って楽観視してたけど特徴なら
このままデカ頭で生きていくのか…。

>>439
私も気になる。
うちの子、第一印象がダメな人とは話をしないので、言語だけとても低くて
平均下発達だ。

空間認識だけは実年齢の2歳以上、上を行く。
K式なんで絶対暗記で上がってるよなって思って
今度WISCを受けるんだけどもっと低くなるんだろうな〜って覚悟してる。
でもそのほうが、K式で出た極端な発達の凸凹よりも本当の能力に
近くなるのかな〜って思う。
448名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 14:31:11.43 ID:1WSZxLFX
2歳7か月、スイミングスクールに通えることになった。
体験コースでコーチに受け入れの可否を判断してもらい、これなら大丈夫だよということで即入会。
少しでもいい刺激になってくれるといいなあ。
449名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 18:45:05.29 ID:muYZvwdV
勉強にはさほど問題がないので普通級に通わせている小2の子です。
でも、物凄くだらし無いです。
自分の体や身の回りを不潔にする、常によだれを垂らす、奇妙な言葉(赤ちゃん言葉、暇なときは動物の鳴きまね、関西人なのに不自然な標準語)を言う、大人の私からみても、気持ち悪いからやめてというくらいです。
実際に、クラスメイトやそのきょうだいからも、キモいと言われています。
思春期になってから、実は小学校の頃、こう思われていたということに気付くと、自殺ということも有り得ます。
周りは虐めたりからかったりしていても、本人に意識がない限り、学校に相談できません。
親としてできることは何があるでしょうか。
450名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:42:15.81 ID:smcSyMO0
>>449
通級か情緒級を利用する事、じゃない?
他人からどう見られてるかなんて自閉の子が自然に意識出来るようになんかならないんだから、
適切な集団で指導を受けないと、ずっとそのままだよ。
451名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 19:53:03.74 ID:TaConZFa
自閉の子は自分が嫌な思いをしてるということ自体にも無自覚だから
知らないうちに精神的ダメージが募ってるんだよ
だから二次障害が出るときは一気に爆発した形で出てしまう
こないだまで楽しそうにしてたのに、となってしまうんだよね
452名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:04:25.18 ID:hLZrSMpv
>>449
親が思うぐらいなら担任だってキモいと思ってるだろうから相談したら?

常によだれとか普通級にいるのが不思議なレベルなんだが
453名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:17:43.68 ID:smcSyMO0
何か書き方に違和感あるんだよね。
特に後半、自殺のくだりとか我が子の話の筈なのに何か他人事だし。
普通級でも配慮が必要なら担任とは密に話しておいて、
からかいやいじめ、トラブルが起きたら、本人がどうあれ相談するのが当たり前じゃない?
先生はクラス全体に責任があるんだから。
454名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:19:37.27 ID:UYwTA1qe
>大人の私からみても、気持ち悪いからやめてというくらいです。
ここに表れてるじゃない
他人事なんだよ
455名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:03:11.31 ID:jbQMXshl
不潔だったりよだれ垂らすのは感覚過敏みたいなのが関わってないの?
病院行ってないの?
支援員はたまにでもついてくれないの?
担任はなんて言ってるの?
なんか不思議だ。
周りの子や親戚の子の話を伝聞で書いてるのかな。
456名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:05:16.81 ID:POBum/9q
冷蔵庫マザー
親が子供に愛情をかけないと、子供が自閉症になる説が
昔はあったんだっけ
457名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:09:01.49 ID:whLdSv7V
>>456
ひ〜それだったら、うちはむしろ兄弟児のほうが自閉症になっちゃいそうだよ。
自閉児にてんてこ舞いになっていたらいつの間にか育ってたよ。
458名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:26:27.33 ID:1ErBLGfX
療育園のバス通園が始まった。
バスが来る場所は同じマンションに住んでる他の幼稚園児のバスの乗り場にもなってるみたい。
娘と同じ年少。紺色の帽子と制服可愛かったな。
バスが到着するまでに色々ママとお喋りしたりして。
下の子もいるので、娘は旦那がだっこしてくれたんだけど、バス停で「仕事に間に合わないだろ!」と唐突にキレ出すし。だったら最初から俺も行こうか?って言うなよ。他の健常児母が怪訝な顔でこっち見てたし。
なんか色々朝からダメージ食らってきたよ。
はぁ…、強くならなきゃな。
459名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:29:33.66 ID:P9vyNNs1
母原病って奴だね。
自分自身が登校拒否だったんだけど、
担任から親が事務的で冷たいからと言われたと後になって母から聞いた。
そういう意味で言われたんだろうなあと思うと申し訳無いわ。
息子も一時期学校に行けなくなったりしたんだけど、
担任だけじゃなく教頭校長や教育委員会から物凄く気遣われたし、
環境配慮も率先してしてくれた。
良い時代になったと思うよ。
460名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 11:01:18.45 ID:BmhfjbNr
>>456 昔は心因的な事が原因で、自閉症になるっていわれてたみたいだね
461名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:06:46.42 ID:BCn2ySH+
今は遺伝による先天的脳疾患でいいの?
462名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:12:48.29 ID:OolwJNYZ
自閉は体の使い方が下手、を実感するのは子供の靴がすぐダメになること。
よく躓くからか、つま先ボロボロになるし、かかともすり減るのが早い。
最初はアシックス履いてたけど、今は安いキャロットになりました……


>>459
昔はそういう子も普通学級にいたのに病気扱いなんて、て言う人もいるけど
放置されたり目の敵にされたり、頭ごなしに叱られたり
いいことばかりじゃなかった気もする。

>>461
病院や療育の現場では実感として「遺伝」はあるのかもしれないけど
定型さんのご夫婦からも自閉は生まれるし、逆に当事者から定型の子が
生まれることもあるので「遺伝」とはいいきれないんじゃないかなあ。
463名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 13:35:17.56 ID:vpE0SlxO
自閉症の遺伝子を探る - こころの発達診療部
http://kokoro.umin.jp/pdf/sasaki.pdf

これ見ると
自閉症は単一遺伝子遺伝性疾患ではなく
複数の遺伝子の変化で起こる多因子遺伝って分かるね
464名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 14:16:31.87 ID:GqQMt2YV
うちはダンナのいとこがカナー。
結婚してから知った。
そんでうちは高機能自閉なんだけど、実母は、親戚にそんなのがいた時点で子供産むのがバカとか言って、息子のことは他人に知られたくないみたい。
初孫だし、親族にあまりいない男の子(女系家族なので)だから、最初すごくよろこんてくれたんだけどな
465名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:12:46.65 ID:whLdSv7V
うちも夫側にいたよ。
でもなんとも思ってなかった。
その子が家族以外では私にだけなついていたので、普通に可愛がってた。
でもたまに遠くの親戚の子を可愛がるのと自分の子がそうなのでは
やっぱり違うよね。

逆に自分の子のことを調べたら私自身がADHDだなってなんか合点がいって
小さい頃からのあんな事、こんな事…辻褄が合ってスッキリした。
と実母に話して「私が障害者を産んだというつもりか!!」ってすごい
剣幕で怒られた。
私の子のことは自閉症だって話しても可愛がってくれてるんだけど。

あーそういや、昔から何よりも自分と世間体が大事だったよね〜とかさめたわ。
466名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:30:45.14 ID:1ErBLGfX
>>464
>親戚にそんなのがいた時点で子供産むのがバカ

うちも旦那の弟が重度カナーなんだ。子は軽度知的自閉3歳。
結婚前には「原因不明の知的障害」としか聞いてなかったから遺伝はあまり気にしてなかった。子を生んでから単純知的ではなく自閉症だと知った。
今も結婚前に旦那側にしつこく聞くべきだったのかなと後悔してる。義母らも隠してた訳じゃなくて自閉症の遺伝性について本当に無知だったらしい。
子の診断が出たことは私の実家には言ってない。
うちも上のように思われるんだろうな。
突然変異で生まれたのならいつかは吹っ切れそうだけど、遺伝が原因ならいつまでも自分や旦那、義両親の不覚さを責めてしまいそう。
467名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 16:23:17.50 ID:P9vyNNs1
>>464>>465
失礼ながら、実母さんからの遺伝の可能性もありそう…
468名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 19:36:30.78 ID:qjnOlID4
親族全員が健常者ってあんまりないと思うんだけど
兄弟が健常でもオジオバあたりにいたりする
健常で産まれても病む事もあるし、遺伝云々はどーでもいいわ
469名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 20:39:06.55 ID:Kf44++il
健常で産まれて病んだのとは比較にならんだろ
470名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 20:50:14.30 ID:691w8NhH
偶然の脳疾患ってことになって救われた人多数だろうから
遺伝云々はどーでもいいわ…って反応はしょうがないよね

遺伝って言われたら犯人捜しや責任の追及になる家族もあるだろうしね

でも実際は遺伝だよ
471名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 20:57:52.13 ID:/DF1dZy4
どう探しても親族ではお互いにいないんだけど隠されているのだろうか?
遠い親族なんかはわからないしな
472名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:04:08.73 ID:fhM/eyLE
犯人捜しを追求するなら、まずは夫婦で受診だね。
473名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:20:09.71 ID:/DF1dZy4
え?
子供を診てもらっている大学病院の医師にも一応子の診察の時、
よかったら夫婦でも診ていただきたいんですがと相談したら
鼻で笑われたよ?
皆も聞いてるのかと思ってた。
「10分も話せばわかるけど、○○くんのお父さんもお母さんも大丈夫ですよ」って
言われたから安心してたけど、やっぱりちゃんと検査とかして貰った方がいいのかな。
474名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:43:16.00 ID:OolwJNYZ
病院受診のとき夫婦で行って、私は自分の発達障害の件も相談した。
が、とくに何も言われず。

診察の最後に「あなたがあなたであるために」(小学生でも読めるような本)
を読むよう勧められたが子はまだ2歳、私に自覚を促すために勧めたのかなあと。

次の受診でまた相談したけど、診断には手間がかかるので
傾向があると自覚があるなら気を付けて生活してください、で終了。
診断でなくていいから知能検査で得意不得意を知りたい。
475名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 22:23:19.62 ID:a1DzdUEm
面倒だったんじゃないのかなー
子供の診断が仕事なわけだし。
私は担当医にも心理士さんにも当事者だとバレバレだろうと思う
今更年金もらうわけじゃなければ診断は邪魔なだけだけどね
二次障害ある人は診断必要かあ
476名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 06:41:21.71 ID:4P8krOZE
>10分も話せばわかるけど、○○くんのお父さんもお母さんも大丈夫ですよ
私の場合、事務的な会話を1対1なら出来るんだよ
だから、仕事の時やや医者とは話せる
子供の母親とか同級生とか、社交性だけ要求される付き合いがまるで駄目
一面だけ見て大丈夫と判断出来ないのが、この障害じゃないんだろうか
477名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:21:11.37 ID:aVgP7NpK
>>476
うちなんか子供もそれで、就学相談でも最初は理解されなかったよ。
小集団の様子を見たら一目瞭然だったみたいだけど。
私も1対1は全然平気だし、病院で聞かれた事に答えるのも別に問題無い。
でも、ランチや飲み会では口を挟むタイミングが分からないから、聞き役に徹してる。
そういう人も多分多いよね。
478名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:10:01.02 ID:qWhh/xzg
私もそういう部分が…つったら先生が
でも今こうして私と話していて困ってないから大丈夫ですよ、って言われた
でも働いてるときはミスや判断ミスで辛かったし
やはり自然発生的にグループ作るとか仲良くなるとか苦手
小さい子の人間関係は親の仲が左右するから悪循環してるし
年々メンタルが落ちていってる
479名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:22:50.85 ID:9f9UcwR0
習い事って何させてる?
うちは、スイミング3年目でもうすぐクロールが泳げそうです。
最近、本人が空手を習いたいと言い始めました。
理由は、弱いと馬鹿にされるから強くなりたいそうです。
父親も習っていたので、少しは力になれそうなのですが、こんな理由だけで始めていいのか迷っています。
精神面でも鍛えられて、礼儀作法が身につくなら悪くないですか?
480名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:34:10.53 ID:vnNHYFTb
>>479
本人が行きたいっていうものは親の経済状況が許せばなんでもやらせてあげるのがいいと思う。
なにがモノになるかわからないからね!
自発的に習い事したがるなんて羨ましいよ。
481名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:40:29.45 ID:FmXvJUf/
自閉症の子は感覚鈍麻が多いから武道は向いてないと聞いたことがある
興奮すると他人に使ってしまうとかもあるし。
自閉度によるかもしれないけどそれも踏まえて習わせるならありだと思うよ
482名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:42:14.62 ID:VA/ohfh2
>>479
理由が明確でシンプルでいいじゃんかー

うちは聞いても全部とりあえずなんとなーくやりたい☆みたいな感じだwww
格闘技見たら怖くて逃げ出しちゃうのに

とりあえずスイミング週一のみ
483名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:49:45.65 ID:0GMQCC5X
習い事の先生は自閉の理解ある?
484名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:53:49.36 ID:SBViej+p
うちはスイミングと習字。
水が好きだからスイミングはいいとして、習字は壊滅的。w
想像力が無いから図工なんかが苦手なのと一緒かなと。
来年度は習字辞めて公文行かせようかと思う。
485名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:57:50.14 ID:VA/ohfh2
>>483
まだ幼児だから、どうしても苦手なことだけ伝えてある
苦情が来るようになったらやめるしかないかな
486名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:07:19.21 ID:SBViej+p
>>483
うちは言ってない。
が、習字がいつまで経っても上手くならないので先生がキレ気味。
言ってまで続ける気は無いから、やはりそろそろ辞め時かも。
487名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:24:10.86 ID:AnM15Duj
うちはスイミングの障害児クラスと、個人ピアノ。
ピアノは自閉の子が生徒さんに多い先生を紹介して頂いたので
弾きたがらなくても理解があって先生が色んな曲を弾いてる横で
走り回ってたりしてる。
気が向いた時にデタラメに弾いたり、6歳の今でさえ指一本で3音程度を弾いたり。
これに加えて、療育の学童に週一で通うので、なんだかんだで週3は
放課後が詰まってる。
488名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:35:39.13 ID:aVgP7NpK
>>479
お子さんが強くなってどうしたいかだよね。
うちは空手やってる同級生に物を脅し取られたりケガさせられた事があるから、
コントロール出来ない子に武道は怖いなと思う。
そこのお父さんは精神を鍛えて云々言ってたけど、
実際は攻撃と支配の手段を身に付けさせただけだったからね。
489名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 15:16:52.57 ID:q5CE5uTX
空手は先生の理解が多少必要かも
風邪も気合で治る系wだと集中力の無さをなじられ、叱られすぎて
稽古のたびに自信なくすことになりかねない
あと身体の使い方が不器用な子は上達があまり期待できないかも
でも柔軟はすごくつくし足腰が鍛えられて身体能力は上がるよ
型だけの空手もあるから、記憶力が良くきっちり決められたことをやれる子は
すごく向いてるかもしれません
あといじめられやすい子なら空手やってるってだけで
意地の悪いヤツが近寄らない利点もあります
490名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:24:18.93 ID:CFuuZdYm
空手は笹森理恵さん(当事者でお子さんも発達障害)のお子さんとご主人が
親子で習ってるって、ご主人の連載コラムで見た。
館長の人柄が……というような記述があったので、習い事は何をやるにしても
先生の理解や人柄が重要なのかもしれない。

当事者であろう自分は小さいころ習字やってたけど、おばあちゃん先生が
褒めるの上手で変わった子でも面白がってくれて、下手なままだったけど
行くの楽しみだったんだよな。

今日の朝日新聞の生活欄に、自閉症の子がいるとおぼしき母親からの投書が
掲載されてたね。
491名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:51:56.95 ID:Hnsm/T2Z
自閉症とダウン症って
どっちの方が知的障害が酷いんだろう
492名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:59:15.70 ID:aVgP7NpK
>>491
???
どちらも最重度の知的障害と併発してる人もいれば、
正常知能で大学行くような人もいますけど?
自閉症やダウン症と知的障害は別の障害って考えれば分かりやすいんじゃないかな。
493名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:25:37.19 ID:0awVeqef
ダウン症でも自閉症でも
親の死後は、グループホームとかで暮らしていくパターンが多いのかな

親が亡くなった後、障害者本人がどうやって暮らしているのかとか
調査して統計だしてほしい
494名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:42:58.35 ID:pwq4XDAx
ダウンの場合は短命な事が多いけどね…
495名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:18:26.00 ID:PrTLkvNm
自閉症も入院型の施設にいる最重度の人は、40代までに亡くなるケースが多いそうだよ。
癲癇とかあると完全看護じゃないと難しいみたい。
そこまで手厚い施設は無いしね。

>493
色んな団体が白書を出してるから探してみたら?
496名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:22:05.85 ID:RhsGUO62
自閉症って他者とコミュニケーションが取れない場合が多いから、グループホームとかで
共同生活しなければならない場合、周りに合わせて行動していけるんだろうか
497名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:53:09.67 ID:PrTLkvNm
>>496
自閉症同士なら意外とうまくいったりするよ。
勿論同じような障害程度で、ちゃんと療育受けてきてれば、だけど。
498名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 17:47:59.25 ID:FiyRGHyW
昨夜からこだわり全開の息子。
なるべく刺激しないように、下の子と布団に入って
じっとしてるんだけど私の一挙一動がパニックの引き金になり
床に頭を打ち付けてギャン泣き。
もう耳が痛いし動悸がする。
消えたい…。
499名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 16:22:19.65 ID:BracIdYv
>>498
あ〜うちも現在進行形で一時間以上泣き叫んでる。
私が元気な時はまだマシだけど、体調が悪い時に
やられると本当にキツイ。
「どっかいけ!いなくなれ!うるさいうざい!!」
と本気で思ってしまう。
もし子供が事故か病気で帰らぬ人になったとして
自分は心から泣けるんだろうか?
とすら思う。

子は可愛い。すごく愛しい。でも育てる自信がないよ…
500名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:51:58.11 ID:BDp+vWId
>>499
可愛い愛しいと書けるだけいいよ。
自分なんかここにすら書けない…。

うちも今、年中だけどいつになったら楽になるんだろう。
未来が全く見えないよ…。
501名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:00:36.99 ID:eNxr0REl
合気道みたいに、人の力を利用しての反撃なんて格闘技だと自閉症の子にはきついかな?
自分の身を守るためにやらせてみたいけど難しそう。
502名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:30:58.80 ID:mgg+pMBO
>>499
時期的なものなのかな。
近所の公園のブランコに乗るとスッキリするらしく、日が暮れて
寒いのに行きたがる。
ギャン泣きのまま歩く息子の後ろで、2人一緒に車に轢かれないかな
とか考えてしまう。
日曜日は、こだわりを理解してくれない主人が余計な事ばかりして
ギャン泣き→私にイライラをぶつける。
明日は息子の機嫌が良くなるといいな。
503名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:38:54.65 ID:cMNwr5Ip
>>499
私も同じだよ。
子は可愛い。でも子供が今亡くなってしまったらホッとしてしまう自分がいると思う。
可愛いのだって幼児の姿だからなだけであって高学年以上になったら外見の可愛さもなくなり
親でさえ気持ち悪いと思ってしまうんじゃないかと今から怖くて仕方ない。
504名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:52:01.51 ID:GPrBw/bI
また子供に刃物向けてしまった。
死んでもらいたい。
障害児なんて育てたくない。
早く自由になりたい。
みんな思ってること一緒で安心した。
505名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:59:03.15 ID:8ouxGrjE
クマー
506名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 00:53:44.88 ID:2fdcO2bB
合気道、少しやってた。
習得までかなりコツがいるから定着が難しい子は大変かもね
でも空手よりは実践で使ってしまっても害はないかもしれない
武道は挨拶礼儀も学べるのはいいよね
507名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 06:44:43.14 ID:OQmzZnPR
499です。こんな酷いこと考える親は自分だけじゃないんだと知って、
ホッとしてる自分がいる…

実は年々パニックが酷くなってて、精神安定剤を変えたり増やしたり
してたんだけど、どうにも治まらないから児童精神科の主治医が遂に
コンサータ(ADHD専用薬)を出してくれた。すごく強い向精神薬。
びっくりするぐらいおとなしくなったけど、まったく別人格になってしまった。
無表情で動かず同じ場所で静かにぼーっとしてて、誰も寄せ付けない。
いつも笑顔で呆れるほどよく動き、人が大好きの我が子はどこへいったんだと
本気で怖くなり、主治医に緊急連絡して服用中止。

酷い多動やパニックには本当に困り果ててるし、本気で辛いけど、
あの「無表情」の子には愛情を持てない…
は〜先は長い…自分は心労で早死にするだろうなあ…
508名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:22:15.99 ID:eKv7odyH
コンサータの最小容量でそうなるなら仕方ないけど
量を少なくすることでも同じ状態になるのかな

つらいね
509名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:25:02.11 ID:KLLIC5GQ
薬を数種類試したけれど、ほとんど効かないからそれでも裏山だよ。

支援学校に入学したのに、学校に不信感が芽生えた。
大パニック起こさせといて隠してるなんて腹立つ。
510名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:10:11.48 ID:l1Rjb3U0
普通学級に入学して二週間。
今まで緊張と我慢でこらえてきたのに限界が来たもようで
今朝些細な事で登校班でパニック起こした。
他の子には先に行ってもらって、気を逸らしつつ何とか学校までいったんだけど
そこでまたパニックの原因を思い出して大泣き。
通りかかった上級生が「なんでこの子泣いてるの?」
「それって自分のせいでしょ?(嘲笑)」
さらに窓から手を振るクラスメイトに過剰反応して大パニックに。

ああいう関係がない子が茶々入れてきた時って、いつも簡単に事情を
話して「それが嫌だったみたい」って言うと大抵「そっかー」って
納得してくれたんだけど、それって幼稚園児までだよね。

上で書いた子は友達にも「ちょっとそれきついよ」と窘められていたが
「だってそんなことで泣くなんておかしいし」って。
子供相手に苛ついたわ。

教室に入ってもパニックは収まらないし。
こんな時、支援学級だったらもう少しゆったり過ごせて落ち着いてたのかも…
と許可してくれなかった校長を恨みそうになるわ。
511名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:19:28.52 ID:bbG1J6+z
>>510
関係無い子に事情を説明する必要は無いのでは?
パニック続いてるなら、教室じゃなくて職員室に連れてけばいいのに。
校長も担任もそういう場面を目の当たりにしたら、
環境を整えてくれるし転籍も考えてくれるかもよ。
512名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:25:44.53 ID:tBHFzHtO
うちも普通級。
就学前相談で支援級勧められたけど、最初は普通級で様子見ますって断った。
できることなら、普通級で過ごさせてやりたいっていうのは親の思いだよね。
うちは、パニックとか他害とか授業を妨害するようなことはない。
ただちょっと、発表のときにちんぷんかんぷんな答えをいうかなって感じ。
それで支援級入れますって言ったら学校に笑われるかな?
513名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:42:11.49 ID:l1Rjb3U0
>>511
今朝はその上級生と数人に囲まれちゃったんだよね。
説明したら分かってくれるかと思ったけどいよいよダメだったわ。
職員室につれて行くのは思いつかなかった。
ありがとう!今度からそうする…いっそ校長室連れて行こか。
うちの子体幹が弱くてじっとしていられないんだけど
校長先生がそれは甘えです!って言い切っちゃうような状態なんで
見て分かってもらうのが早いね。

>>512
うちは親の思い的に支援級希望でしたが知的障害がないので無理でした。

でも他のクラスの子を観に教育委員会から先生が来るそうなので
その時うちの子も見てもらって下さい!ってお願いしてきた。
514名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:42:24.59 ID:bbG1J6+z
>>512
ごり押ししといて発表の様子でやっぱり転籍なんて、
自分の事しか考えて無いんだね。
つか、一年生のこの時期に既に気になる部分が出てるならいずれ支援級だよ。
515名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:54:21.97 ID:q4VHTyQb
>>504
そこまで酷いのはあんただけじゃないの
殺すくらいなら自分が死ねば
516名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:52:12.38 ID:jAUxUi8W
>>501
自閉の診断はないけど今思えばADDかな?な弟が空手やってました。
苛められた時どこに力を入れれば痛くないか、自分が怪我をしないか、を学べて良かったそうです。
受け身を覚えたというか・・・
沖縄空手なのでほぼ殺人技なんだけど、型の意味を知らされていなかったこともあり
そういう用途で使うことはなかったです。
あと道場の先生や先輩がいい人で、礼儀や、外で技を使わないことをみっちり仕込んでくれました。

あの頃学んだ空手技のおかげで、今は結婚式の余興に引っ張りだこですw
517名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:23:12.08 ID:bbG1J6+z
武道は怖いな...
迷惑スレでも度々話題になってる。
スイミングとかなら分かるけど。
礼儀や挨拶を覚えさせたいなら将棋や囲碁が良いよ。
お仲間も多いし。
518名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 14:30:25.05 ID:ZxKfE5rT
将棋や囲碁ってお仲間多いの?
私がミーハー気分で流し見する為に付けてた将棋番組に夢中なんだよ。
記憶や勉強系はさっぱりで、教えても全く理解できずに教えるのは投げたんだけど、
本人はオセロを将棋の形に並べたり、七八金の他はー?など聞いてくるから関心はあるので、趣味にできたらいいのになと思ってる。
519名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 14:59:16.69 ID:bbG1J6+z
>>518
プロ棋士からしてその手のエピソードには事欠かない人が多いでしょ。
近くに子供向けの教室があったら一度行ってみるといいよ。
興味持って集中出来るなら、びっくりする位優等生になれるから。
520名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:53:56.47 ID:ZxKfE5rT
>>519
ありがとう、確かにそれらしい人がたくさんいる世界だよね。
ひらがなすら危うい年長児だけど、興味の世界を広げられるように動いてみる。
521名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 15:58:17.42 ID:nlkQqU4T
>>518
将棋に興味持ってくれるって楽しみだね
うちも体幹が弱いから体使う武道させたいけど、練習以外で使ったら怖いしな…

3歳児で体幹鍛えるのに家で出来る事でオススメありますか?
療育先では手押し車とか逆さづりでスイングとかいいって言われたけど、怖がるから出来んかった。
522名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:01:30.42 ID:3Mcy5wMR
体幹を鍛えるっていえばバランスボール
523名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:17:47.88 ID:qEtGHrNm
小型のトランポリンとかどうかな
524名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:31:14.44 ID:0HNzs3Sd
うちはジョーバみたいな物に乗せてた
525名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:53:52.57 ID:nlkQqU4T
>>522>>523>>524
おぉ〜さっそくありがとうございます!
参考になりました
ジョーバは手が出そうにないから、自分が息子乗っけてジョーバになってみるよw
526名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 19:04:20.57 ID:gyZkqh/I
お手伝いとか好きなタイプなら床の雑巾がけいいよー。
通園施設時代毎日ずっとやらされてたっけ。
527名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 23:26:47.80 ID:NPpOz797
集団の3歳児健診がもうすぐ。会話成り立たないし癇癪ひどいし周りに変な目で見られるんだろうな。
行きたくない。定型の子見て落ち込む自分も想像できて嫌だ。
障害の子だけ別枠でやってくれないかな。
528名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 01:54:03.33 ID:D6+u6YUI
療育行ったり、障害の主治医に定期的に見せたりしてない?
集団健診は子供の障害と虐待のスクリーニングだから
定期的に第三者に診て貰ってる事を伝えたらそれでいいはず。
私は保健所にその旨連絡して、そういった理由で集団健診に行くのは困難なので…と伝えて欠席したよ。

一歳六ヶ月健診がきっかけで障害が見つかったクチで
保健所にもその記録が残ってたし、割りとスムーズに話が通じた。
529名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 08:31:06.68 ID:mZlBs6w3
>>528
レスありがとうございます。
療育には毎日通っています。先日、相談している保健師さんに電話して、健診の視力検査など無理だと思うとか話し、遠回しに行きたくないと伝えたけど「○○ちゃんに会いたいし来て下さいねー。視力検査とかも出来なくても大丈夫ですよ。」と言われてしまい…。
もっとハッキリ言うべきでした。
一番最後に行こうかな。色々想像しただけで疲れた。
530名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:05:31.38 ID:xwMNy11V
>>529
私は訳を話して、最後の方に別室でしてもらったよ。
ハッキリ「同じ年頃の子が集まるし、うちの子は集団にいたらひと目で
異質だから私が周りの視線に耐えらないと思う」って言った。
別室でゆっくり検査してくれましたよ〜。
531名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:22:07.59 ID:o/7yspQV
>>529
無神経で鈍感な奴にははっきり言った方がいいし、嫌な事は無理しない方がいい
うちはド田舎の公民館で集団健診、保健師との面談も大広間で他の親子がいる所でさ、
療育通ってるんだ〜とか一々デカイ声で言われて不愉快極まりなかった
他の親も変な物でも見るような目で我が子を見てたし
532名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 11:44:20.58 ID:tL3xs0q5
自閉症の診断が出たと同時に私が鬱発症。
仕事したり、水泳している時は家のこと忘れられるけど、帰ってきたら子供を迎えにいかないといけない。
現実を考えると、体が重くて動かない。
今日だって、子供を送り出したらさっきまで寝てた。
533名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:19:41.70 ID:8n/M/MkN
わかる。私もよく横になってるよ 家事の合間に
しんどいよね
534名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:04:26.73 ID:e5uxMibO
幼稚園や小学校の役員なんて無理だよ。
鬱なのに…普段明るく振る舞ってるのも相当無理してんのに…
なんで立候補しないの?引き受けないの?ずるいとか思われてんだろうな。
別にいいか。良く思われなくたっていいんだから。
自分のキャパ超えた無理はしないようにするわ。
535名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:02:55.19 ID:T3B2+sM3
欝にもなるよね。自閉症という障害のせいで慌しく毎日生きて
生き難くい。
学校、療育、病院が同じ建物、敷地内にあって子も親も要らない気を使わない
発達障害関係者施設が全国にあるといいのに。
536名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:05:56.71 ID:kVQunf/W
いいなあ、そういう施設
目に見えない障害がこんなに生きにくいとは。
好きになれ、仲良くしてくれとは言わないただみんなが理解してくれる世界に住めたらなあ
なんでこんなことになったんだろう。
鬱どころか死にたくて仕方ないわ
537名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 17:19:31.09 ID:SFtRhtN8
自分の鬱は治っても、子供の自閉症は治らないと思うと、鬱を治す努力なんてしても無駄だと思ってしまう。
障害さえもっていなければ、自分は鬱なんかならなかったかも知れない。
健常児の親って、きっと子育てが楽しくて仕方ないんだろうな。
3人も4人も子供がいても、ニコニコ過ごしている親を見ると、羨ましいどころか憎い。
538名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:20:06.21 ID:GV2gKxeO
私も鬱かな…頭痛は酷いし体中が筋肉痛みたいに痛い。
妊娠中から自閉症じゃありませんようにと願ったのに、典型的な自閉症が生まれちまったよw

何にもしたくない。
お先真っ暗で絶望してしまう。
自分の子なのに可愛いと思えないのが辛い
ゴメンよ健常な子に生んでやることが出来なくて
539名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 18:32:17.37 ID:YAwnienV
私も鬱だよ。精神科に通院中。
どうやったら治るのかなって思うけど、
子供の将来の事を考えたら、
これで鬱になるなって言われたって無理!って思う。
子供の自閉症が治らなきゃ、私の鬱も治らないよ。
自閉症が治ればの話だけど。
540名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 19:47:37.47 ID:1JnY6Hak
鬱仲間いっぱい!!
数ヶ月に一度起き上がれなくなって泣きはらして目が開かなくなって
冬眠みたいになる。

でも、自閉の子がいると忙しくない?
子供の登下校の付き添いは絶対だからもう面倒で登校班の
役員を引き受けちゃったのもあるけど、そうでなくても
療育やら訓練やら通院やら習い事で埋まる。
自分の事まで気が回らなくて心療内科通いもやめてしまった。
今じゃお酒が友達だわ。
541名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:25:04.01 ID:J+nBfrIf
確かに忙しい
下の子が入園して多少自分の時間が出来るかと思いきや
朝は下の子連れて小学校の付き添い(徒歩30分)→下の子を幼稚園に
帰りは下の子のお迎え→下の子連れて小学校の付き添い
すごいグッタリする。しかも下の子がグズるから結局往復1時間抱っこで歩く
体ボロボロで家にいる時はほとんど横になってる
542名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:33:43.00 ID:9GKJmQFx
自閉系エッセイを療育で先生が貸してくれた(半ば押し付けられた)んだけど
読んでたらイライラしてきた。
褒めて育てましょう、たくさんスキンシップしましょう、とか
そんなの分かってるけど出来ないって!むしろ抱きしめると嫌がるし!

よく子供を産んでもこの子がいいとかよく言う人いるけどさ
うちは外見はともかく中身は別なOSインストールしてきてほしーわ。
543名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:35:10.51 ID:9GKJmQFx
すみません、読み返したらよくが二つもあった…。
文章もまともに書けないなんて…疲れてるわ…。
544名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:37:14.38 ID:w+aNIo46
褒めるとこなんか一個もないわ
545名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:14:17.53 ID:BZfNW1zm
自分がどんなに年老いても死ぬまで自閉児の面倒を見なきゃならない。
怖い。逃げたい。
自閉症者と健常者が共存すること自体がそもそも無理があると思う。
自閉症の気持ちを理解しなきゃと数年間頑張ってきた結果私が鬱病になった。
もう疲れた。障害の事考えなくてよかった頃に戻りたい。
546名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:16:52.95 ID:SIRNF4ha
子は自閉でも身なり綺麗にしてるママって…尊敬だ。
自分も時間の使い方が下手なんだろうけどどこにもそんな時間なくて。正直預けて美容室行くのも大変だ。
横になってしまうのわかる。体も精神も疲れる。
547名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:23:50.20 ID:RO5HrIk1
私も何かと忙しくなって自分の通院までやってらんなくてやめた。子供の療育通院云々付き添ってると時々ふと「なんで私がこんなことしなきゃいけないのか」と思ってしまう。どこにもぶつけようがないだけに辛いわ。
548名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:15:10.57 ID:5amjii6L
私も通院中。
発達障害の診断下した病院の先生はここ数年子供に会ってなくて、検査の点数しか見なくて、
話をするにも時間的な制限もあってなかなか話が出来ないから、
来年から小学校に行かせることがすごく不安だ。

私は親が毒親で絶縁してて、旦那も激務で、しんどくても誰も頼ることの出来ない育児をしてたから、
赤ちゃんの頃のこのしんどさは手助けのないせいだとずーっと思っていたよ。
保育園に行ってくれてちょっとは楽になったけど、うちはサービス業だから、土日祝日は完全に私一人が面倒を見なくてはならない。
GWがすごい恐怖。
ずーっと前は5月4日なんて休みではなかったのに、今は祝日だから学校も休みだし保育園も休みだし、地獄だ。
学校行ったら夏休みとか自分が元気でいられる自信ないな…。
普通のお母さんは楽しく子育てしてるもんなのかな…。
549名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:30:49.02 ID:9lpzplbe
楽しいかどうかは各家庭の経済状況や環境に左右されやすいから不明だけど
少なくとも「楽ちん」な育児なのだよ。
定型発達児の育児は。
550名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:31:14.50 ID:6tPOQ3tZ
通院中の人多いんだね。療育仲間とは突っ込んだ話できないから
同じような人がいてちょっとほっとした。でも大変だよね。
うちは自分も上の子(健常)もパニック障害で通院中。
自閉症の子どもが一人いるだけで家庭がめちゃくちゃになった。

奇声、こだわりの強さ、パニックが当たり前の日常を送っているうちに
ある時ブツッと感情がフラットな状態になって、
親子共にパニック発作が起こるようになってしまった。
療育に行かせなきゃいけないのに怖くて外にも出られなくなった。

GW辛いよね。自閉児連れて飛行機とか無理ゲーすぎる
親族の結婚式があるんだけど自閉児は出席NGだからシッター頼みだ。
憂鬱すぎる。自閉児産んでから楽しいことなどひとつもない。
551名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:44:08.64 ID:30KO94nH
うちは旦那が鈍感力すぎて助かってる
公開処刑なんかも気にしてない(気づいてない?)
私にもわけてほしい…
552名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 13:57:03.49 ID:BZfNW1zm
>>547
まさに今「なんで私がこんなことしなきゃいけないんだろう」って思いながら療育から帰って来たよ。
家事しなきゃいけないのに動けない。鬱もあって親子療育が辛い。
ほんとになんでこんな人生になっちゃったんだろう。
>>548
私が書いたのかと思ったほど全く同じ状況だよ。
毒親で頼れず、旦那激務のサービス業で土日祝はもちろん私が一人で面倒みてる。
ほんとにGWや夏休み恐怖だよね。
長期休みなんて迷惑でしかない。
旦那がいたとしてもどこかに出掛ける気力もないんだけどね…
出掛けたところで公開処刑は目に見えてるから。
553名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:16:08.63 ID:vl03L200
男の子が生まれたら、絶対サッカーか野球をさせてやろうと妊娠前から決めてて、男の子だとわかった瞬間、泣くほど嬉しかった。
名前も、そのスポーツにちなんだカッコイイ名前をつけたのに、自閉症だとわかった。
名前だけかっこよくて、中身はボロボロ。
同じ名前の人がいたら、その人に悪いとさえ思ってしまう。
554名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:37:49.91 ID:FzQ2y5lA
>>553
名前と言えば、うちの息子は漢字3文字、総画数の多い立派な名前。
一生こんな漢字書けないだろうなぁ
555名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 15:14:34.04 ID:0uN5RGsS
支援級の新一年生
給食を全く食べられなくなった
トイレにも入れなくなった
今日は、上級生の子にちょっかいを出して泣かせてしまった

クラスメイトの年上の子達は新入りの我が子に興味深々で
一挙一動を母親に報告しているらしい
毎日の送り迎えが公開処刑タイム

いきなり、何もかもダメダメな問題児になってしまった
さっき帰宅したとたんパニックを起こして泣き叫んだ
新しい環境に上手く馴染めない我が子こそ辛いのだろうけど
それを受け止めるべき私も辛くて気持ちに余裕が無くなり
身体と心が鉛のように重たくなっています

ネガティブな吐き出しでお目汚し失礼しました。
556名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 17:45:36.36 ID:68huvcJ3
流れを無視してカキコミします。
上のほうにもあったけど、私もお酒が友達になりました。
子供が生まれてから旦那と姑は私の子育てについて批判ばかりしていた。
褒められたいなんて全く思わないけど、誰にも愚痴れなくなって、酒飲んでしまう。
旦那さんと自閉症児の育児を協力して頑張ってる人を見ると凹む。
557名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 19:56:49.26 ID:SzdVgwyh
>>556
私もお酒だけが友達だよ。
家族以外のいろんな人が親切にしてくれるけれど、結局孤独だ。
人生のどこからこうなっちゃったんだろう。死にたい。
558名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:06:25.90 ID:8LCCbg4m
お酒も飲めない私孤独w
目に見えなすぎる障害で誰も本当〜〜〜〜に判ってくれない
ジジババにも言えないどころか旦那も聞いてくれないし
来世がどうとか宗教みたいなことばっか言ってて話にならない。
収入低いから病院以外のケアはできないし
学校は障害を信じてくれないし(一応話は聞くけどお母さんが心配ならねえwww的態度。でも基本放置)
私が死んだら苦労が伝わるのかなと思ってしまうよ
一人で悩んでバカみたい
死にたいよ
559名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:57:41.80 ID:+74LLDuy
お酒飲めるけど誰も助けてくれないわああw
560名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:48:05.36 ID:qCjr5jiG
私なんて旦那の収入激減で、鬱のカラダに鞭打って働いてるよ…。
土曜日は午前に子供の通院して、自分の通院はなかなか行けない。
旦那は夜仕事で、すれ違い生活だし協力ゼロなクセに過干渉。
シングルの方がマシかも?
最近、信号待ちしてると青になっても気付けずボーッとなってるわ。
561名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 22:08:44.88 ID:/LCVfOVf
私は癌になってしまった
子供自閉症、自分は癌、なんてどんだけ辛い人生なんだ
いや、自閉症の子育ては大変だから早く死ねるように
神様の優しさなのか?とまで思わないとやってらんない
私が一体何したんだろう
誇れるような立派な事をしてきた訳じゃないけど
後ろ指さされるような事もしてきてない
562名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 22:28:16.40 ID:HWGa2nr9
>>553
自分が書いたのかと思ったわw
563名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 22:55:28.20 ID:I9I7w/cw
今日、本気で虐待しそうになった。
ちょっとオシリ叩いちゃったし怒鳴ったから、もう虐待してるか。
なんでこんなにイライラしてるんだ、自分。
終わりのない育児が辛い。いつまでも楽にならない。
564名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:25:12.00 ID:vpBHcCBn
アル中家系の私はお酒に走るのも怖くて出来ない…

支援級も療育も高機能の子しか居なくて
カナーのうちの子と私はいつも居場所がなくて辛い。
ここだけが本音に近い事が言える場所だ。

鬱も、自分だけじゃないと思うと何だか心強い。

子供は可愛いんだけどな。
でも自分の死んだ後の事を考えたら辛い。
私が罰ゲームみたいな人生を送るのはまだいいとしても
子供のこの先を考えたら可哀想で可哀想で堪らない。

いっそ親子で居なくなりたい。
565名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:28:25.95 ID:AfAP3xQQ
終わりのない育児…本当に辛い。死ぬまで面倒見なきゃいけないんじゃないかと思うと…

旦那と一緒に
グレたらどうしようとか
彼女連れてきたら〜とか
野球して欲しいね〜とか
そんな夢物語話してる頃に戻りたい。

ささやかな心配でさえ一瞬でブチ壊されるんだもんね。
自閉症の破壊力ハンパないww
これで鬱にならんほうが無理がある。
あぁ死にたい。消えたい。
566名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:42:29.40 ID:V1NtJptG
寝る前に薬を飲まなきゃいけないから酒のめねぇ
お菓子に逃げてる。時間があれば食べてる
相当太った
567名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:51:14.16 ID:Wj2R+/HG
>>566
おなじだわ。
寝れないから、精神安定剤飲むから酒はやめてる。
どうせ飲んだらすぐにキッチンドリンカーになるから、いいんだけど。
子どもいないころは、昼間から酒のんでてアル中だったし。
568名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:35:58.84 ID:nALWNMXL
>>527
私行っちゃったよ…本当に辛かった
うわべっ面の保健師のアドバイスに同情。うちの子はガン末期かよ、みたいな気分にさせられた
私は子供可愛いのに、ああうう所で平均以下の採点されると、情けないやら惨めやらで、子供を見れなくなる

支援施設はやたら他の保護者とコミュニケーション取らされるので、苦痛で止めた
傷の舐め合いしても不安は消えないし倍増するから

幸い保育園だけ理解があって、心からうちの子愛でてくれている
子供もそれが解るのか、問題行動はほぼない
569名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:20:44.71 ID:T0WizRwZ
酒に逃げて溺れて駄目な母親だと思ってた。
私が晩酌に350のカンビールを1本だけ飲んでたら、母親は子供の世話があるのにけしからん。
と目くじらたてる旦那。
肝臓壊しそうな位隠れて飲むようになったわ。
570名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 06:32:47.79 ID:T0WizRwZ
すいません。sage忘れました。
571名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:21:32.02 ID:cNROxMPW
>>569
私も学校のお迎え終わるとすぐ飲む。
でも欝をお酒でごまかしていた一番ひどい時期に、夕方にいい気分になってたら
上の健常児の友達のままさんがおすそわけ持ってきてくれて、そのときに
ドン引きされたのを肌で感じてから上の子が帰るまではロング缶一本で
我慢してる。
それぐらいだと全然酔わないので。

定期的に血液検査とかしてるんだけど、頑丈なので数値異常なし。
おつまみ代わりにおかしもガンガン食べるので、私もむちゃ太った〜。

学校への付き添いで他の子に馬鹿にされて
パニック起こしたりするのを見ると、これを耐えたんだからお酒ぐらい
飲んでもいいじゃない!!って思う。

だから子供も甘やかしがち。
おもちゃ御殿。
外は辛いんだからせめて家では好きのおもちゃに囲まれて楽しくして欲しい。
572名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:05:05.77 ID:yXAwFngr
みんなは生後半年の頃どうだった?
うちは寝すぎなくらい寝ててとにかく大人しかった。
楽な子だとばかり思ってたけど。
二歳くらいじゃないと分からないなんて嘘だね。0歳でも兆候ははっきりとある。
573名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:28:30.48 ID:thFPvZHf
うちも寝てばかりいて楽だった
起きても泣いて催促したりしないで一人で遊んでいたり。
おっぱい飲ませて転がしておくといつの間にか寝てたよ
夜泣きも弱弱しいからストレスもなかった。
574名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:34:10.65 ID:/E1ERWn4
生後半年…
手がかかりましたよ、なかなか寝ないし
発達が全部遅くて体がグニャグニャなのに体重だけ一人前以上あってまたつらい
575名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:58:14.09 ID:ELp569mH
起きてる時は泣いてるかおっぱい飲んでるからずっと抱っこかおんぶ、
寝たと思って降ろすとまた泣くから抱き上げる、
そんな日々の繰り返しで、既にノイローゼになりかけてたよ。>生後半年
高機能は要求が激しいと聞くけど、本当だと思う。
2歳で昼寝をしなくなったし、どんなに疲れさせても寝付かないし、
睡眠はずっとおかしかったな。
576名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:26:24.60 ID:RXCs4zY+
高機能は要求が激しいと聞くけど、本当だと思う。

これ本当だよね
うちも体重重いのに抱っこ魔+縦抱き要求魔
首すわり前から横抱きにすると抵抗するし泣くしで
抱っこするのも気を使うし怖かったし
生まれて一年ぐらいは寝かしつけは抱っこじゃないと駄目でしんどかった
(寝たと思って下ろすと泣く)
577名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:08:38.47 ID:perARit1
>>576
>高機能は要求が激しいと聞くけど、本当だと思う。
ものすごく納得したわ。そういうことなのね。
うちは双子でカナーと高機能。

カナーは生後二ヶ月すぎたら夜まとまって寝るようになり
泣き声もふにゃーふにゃーと可愛くて手がかからない赤ちゃんだった。
高機能は1歳過ぎても昼夜の区別がなく、一日中常にギャン泣き。
とにかくかんしゃくが激しくて育児ノイローゼになった。
感覚過敏もこだわりも強くてまさにザ・発達障害って感じ。

カナーはまだ発語がなく大人しい。パニックも少ない。
高機能はとにかく一日中要求のみ。
しゃべれるようになったと思えば
「あれして!これして!しないで!して!やって!こうして!」
もう気が狂いそう。
同じ自閉症でもこうもタイプが違うとは。
578名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:14:45.35 ID:aS4veea4
>>575-576
あなわたw

うちは幸い体重軽かった。保健師さんに怒られ栄養指導でなじられで辛かったけど、
ミルクで補おうとしても哺乳瓶拒否、母乳が少ないのかと悩むも授乳後に絞ればジャージャー出るし。
母乳を腹八分目まで飲むというのが乳児ながらのマイルールだったらしい。
今も食が細くて身体小さい。お陰で宇宙語全開でも「1歳?2歳になったかしら?可愛いわね〜」と言われる。
とっくに三歳になりました。ゴメンナサイ・・・
579名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:32:29.29 ID:A+HiRp+o
>>577
お疲れ様
うちは年子でそんな感じだから少しは気持ち分かる

スレ違いだけど、下のにLDの疑いが出てきて、私はもうパンク寸前だ。
まだ未就学だけど、いくらやっても文字が分からない。
10秒前に教えた文字すら忘れる。
自閉系の他に身体系の障害もあるのに、これ以上障害名を増やさないでよーorz
580名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:53:56.49 ID:KMzPBht7
双子でカナーと高機能って どんなバツゲー かわいそ
581名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:59:46.33 ID:jMKfCYj4
そんなことあり得るのかな?

ってぐらい気の毒なケースだね
582名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:00:31.88 ID:thFPvZHf
うちはアスペだけど>>573
珍しいのかな
今となってはうれしくもなんともないが。

昨日からの流れで他にも大変な人がいっぱいいるんだと思った
みんなと朝まで泣きながら話したい
583名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:08:31.58 ID:cNROxMPW
>>582
いいなそれ!!やりたい!!
療育行っても、みんな新学期も順調です!一人で帰ってきます!
友だちが家に来てくれます、みたいな
感じで、あれ?うちの子が一番出来が悪い?とか落ち込むわ。

美味しいものと飲み物各種取りそろえて、ぐちぐち語り合いたい。
584名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:43:36.12 ID:iiY8ZsOn
>>583
持ち寄りして語り合いたいー
北海道の自分はチョコレートとチーズとアイスを持参しますw
585名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:01:59.95 ID:/E1ERWn4
>>582
やりたいわそれー

日本語しゃべりてーんだよ!
子の解読とかもーやだよ!
と泣きたいw
586名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:09:35.06 ID:perARit1
ジンギスカンキャラメル持ってくよ!
解読わかるわー
上の子はアスペなんだけど素っ頓狂なこと一方的に喋って
奇行が目立つから、そのフォローのために
「空気読めなくてすいません!」と説明するのがまた疲れる。

ビッグダディってあれだけ子供いるのに自閉症がいないってすげー
587名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:31:22.18 ID:3Y6tP+Vk
巨大エビと高級牛は高いからあんころ餅でいい?

うちもわけわからんこと突然しゃべったりするから
いちいちフォローが疲れる
幼馴染グループに年に1〜2度子どもを連れて会わなきゃいけないんだけど、
もうそろそろフェードアウトしようかな・・・
ひとりおしゃべりがいるから絶対カミングアウトしたくない
地元中に知れる・・・
子どもぬきで会えないかなぁ〜なんで子どもつきで会いたがるんだろう・・・
588名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:34:32.54 ID:0WrjZ5Hi
うちは高機能とはいえボーダーちょっと上の年少児。
今日は幼稚園の参観日で、健常のお子さんも母親見て泣いたりぐずったり
落ち着かなかったけど、うちの子がダントツに目立ってアレだった。
公開処刑だったよ……他のママの憐れむような怖いものを見るような目がつらくてねえ。
知的障害がなければ、療育頑張ってどうにかなると診断前は思ってたけど
甘かったなあ……

発達障害児受け入れしてる園なので年長にもそれっぽい子がいたけど
うちの子はああなるのかなと思うと切なかった。

去年診断だったんだけど、療育で一緒のママにも心理士にも愚痴れず
このスレが心のよりどころだった。
上にもあるけど、私も甘いもの食べすぎで太ったよ……人間ドック行ったら
数値右肩下がりだったし。
589名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:23:23.08 ID:nctULZXF
>>586
ビッグダディんちすごいよね。あんだけDQNぽいのに子供みんな健常だもん。
うちなんて第一子からカナーだ。
自閉症が生まれるメカニズムってなんたんだろうと、最近考えちゃうよ。
きっとビッグダディん所みたいにいい加減な面があった方が生命力も強くて、遺伝的エラーも起きにくいんだろうなあ。
590名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:32:27.86 ID:/E1ERWn4
旦那の実家、多分全員傾向あり(というかかなりやばい)なんだが、
なぜか兄弟揃って社会的になんとかなってしまっている
義両親みたいに放置すりゃいいんか?とたまに惑わされる自分がいるわ

しかし義両親の真似をするには
アル中(騒音・迷惑行為・飲酒運転発覚)
家事は壊滅的(料理じゃなくなってる・不潔・ボヤ起こす)
育児放棄(いまだに両親に認められたい旦那と園児の頃から両親をなだめていた長兄)

ぱっと思い出すだけでもこれだけやらにゃいかん
こんな生活したくないし…と我にかえる繰り返し
591名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:54:12.01 ID:b80FNw06
>>587
三重県なんだねw

それはそうと、うちも赤ちゃんの頃からとにかく手が掛かったな。

勝手に寝るなんてことは皆無で、寝かしつけに30分かかり、10分で起きるとか、
車で寝ても、家に入れようとするとほとんどの確率で起きてたし、
その車も、信号で止まると早くいけと泣く。
ショッピングモールに行っても、カートを止めると泣く。
新しく知り合いになったママ友の子供は、ショッピングカートでウロウロしてるうちに寝るなんて事も結構あったみたいで、
寝たらフードコートでお茶しようと言われたけど、結局うちだけ寝ないからお茶も出来ない、服とか見て回る事も出来ない、
遊び場では仕切りからうちだけ逃走をはかり、私が連れ戻すのループで、全く一緒に遊べず、
気の毒に思ったのか、連絡もだんだん来なくなった。
私は上で、親が毒親だと書いたんだけど、生後10ヶ月になるまで一時保育も利用したことなかったけど、
数ヶ月で既に育児ノイローゼになってたよ。

そういえば、魔の2歳児ってよく言うけど、私には反抗期がわからなかったな。
赤ちゃんの頃から手が掛かりすぎて、
これか?これか?と思ってるうちに3歳になり、結局どれが魔の2歳児だったのか、今でもわからないw
592名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:26:29.34 ID:Wj2R+/HG
うち、癇癪とかこだわりすごいけど、IQも低いよ。
まだ未就学だから、これから伸びたりするのかな。
高機能になるのかなー。
ちょっとうれしい♪
593名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 17:04:11.53 ID:aS4veea4
>>591
>そういえば、魔の2歳児ってよく言うけど、私には反抗期がわからなかったな。

あるあるwうちもだ。
一時保育は私の受診で利用したけど、二時間ずっと泣き叫び続けたそうで、見知らぬ園児に心配された。
594名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 17:17:06.01 ID:C8R0K4wn
>>591
なんてあなわたw
睡眠障害は本当に辛いよね・・・
生まれた時からずっとだから、「自閉症の子はよく寝る」なんて嘘ばっかと思ってた。
カナーで睡眠障害、癇癪持ち、多動、他人に興味一切なしで
医師から1歳半の時「大変なお子さんを持ちましたね」と言われたわorz
いや、大変だけどもw
反抗期なんかよくわからんw
現在6歳だけどとりあえず親が睡眠不足に慣れた位で子供は身辺自立以外ほぼ変わらんわw
595名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 17:57:42.13 ID:gkcleA6L
支援校に入って一息ついた。
学年の半分が施設入所中(皆うちの子より扱いやすそう)なので
びっくり。そして力が抜けた。
頑張って育てなきゃ、と思ってた自分がバカみたい。
596名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:10:16.39 ID:b80FNw06
>>593
>>594
お仲間がいて嬉しいです。
このしんどさは前にも書いたけど、親とか一切頼れない、手助けの手がない環境のせいだと思っていたよ。
それもあるんだろうけどさ。

寝ないんだよって言っても、みんな「うちもだよ」とか言うし、
病院で診断されるまではうちが特別だとは昔は分からなかったな。
支援センター行っても次から次へとおもちゃ変えて動くから、私は全く座れないし誰とも話せないし、
息抜きになんて全くならなかった。
あまりに大人と交流がないのがしんどくて育児サークルに入ったけど、
お弁当食べてるとこに乱入したりするから、
私はスティックパンを牛乳で流し込んでお昼終わり、あとは子供を追いかけて回るだけ、
周りの子はちゃんと座ってお弁当箱のお弁当食べてるのを見て、
その差に悲しくなる地獄の時間だった。
それでも行くとこがあるというのは、それまでひたすらショッピングモールを、止まることもせずカートに乗せてウロウロするよりは少しはマシだったのかもしれないけど、
2歳くらいから昼寝しなくなったし、人一倍動くし、今もしんどい。
医師は数値だけ見て普通学級いけるんじゃない?というけど、
この落ち着きのなさからすると、40分間とか座って授業聞くとか、車に気をつけて通学するなんてのが出来そうにない。
今でも駐車場で飛び跳ねてて、油断するとすぐ車の影からジャンプして飛び出したりする子が、
とても車にひかれずに学校いけるとは思えない。
旦那に話しても心配しすぎって言われるけど、ホントに大丈夫なのかな…。
597名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:22:05.14 ID:RXCs4zY+
>>596
うち、今三年生だけど普通級でやっていけてるよ
2歳ぐらいの時はホント止めようがひっつかもうが、じっとしてなくて大変だった
親なんかほっといて興味のある物へ一直線・・・
遊びから家に帰る時の切り替えも悪くて連れて帰るのにすっっごく苦労しました

小学校入学時〜二年までは気に入らないことは一切やらない問題児でした
授業は静かに受けていられるけど全く違う好きなことことしてたり
一斉指示は聞いてるようで聞けて無く出遅れる
授業は適当に聞いててもテストほぼ満点だったけど、授業態度がひどすぎて
二年は成績が下がってました
三年になってからは意識が変わったらしく、ぐっと落ち着いて
先生からの連絡も殆ど無い平和な日々です

ぐぐっと急に成長したりするから、お子さんもまだわかんないよ
598名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:24:47.54 ID:thFPvZHf
成長・・・するのかなあ
599名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:34:03.98 ID:RXCs4zY+
私も子どもが生まれてから三年になるまでは、しんどかった
子どもに振り回されっぱなしでママ友と交流なんて気にもなれなかった
子どものお付き状態でそんな余裕もなかったし、なんでこんなに
育てにくいのかと哀しいやら腹が立つやらで
自分も親には頼れない環境で地元じゃないのでノイローゼ気味だったよ
600名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:11:36.79 ID:ELp569mH
うちは、第一次反抗期もさる事ながら、
この様子じゃ第二次反抗期も来ないかもと通級の先生に言われたw
思春期寸前の高学年なんだけど、この年齢になると、ただの凹凸だけじゃなく、
まだ成長する余地のある所と、完全に時が止まってしまった部分があるんだよね。
601名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:50:25.74 ID:1VNI8Ghl
まだ2才なんだけど、知的障害のあるなしって今の状態で
わかるんだろうか?やっぱり言葉の遅れありは覚悟しなきゃいけないかな。

>>595
施設に入所できる子の基準がよくわからないね。虐待?育児放棄?
602601:2013/04/26(金) 22:01:58.00 ID:1VNI8Ghl
訂正
×知的障害のあるなし
○将来成長してから知的障害のあるなし
603名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:19:00.25 ID:ELp569mH
>>601
言葉の遅れは大いにあったけど高機能だったよ。
2歳で最初に発達検査を受けた時、既に機能は高いと言われてた。
と言っても当時はボーダーだったけど。
604名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:26:01.49 ID:qBLk/R00
>>601
それに加えて、親も障害者な場合や母親との死別などです。
もっと大きくなった方々をお世話していますが、生い立ちは悲しい
けど、支援者から大事に育てられるので、扱いやすい子に
育つのかなー?と思います。

うちの子も癇癪、パニックありのカナーだけど高機能になったら
マジで嬉しい!!

ういろうと海老フライ持参します。
605名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:42:15.91 ID:l8I80Xor
昔やった発達検査の紙を見てみたら
2歳7か月の時に発語は1歳5か月レベル、ことばの理解は1歳3か月だった
5歳半の今は知能の遅れが無く、IQが丁度100
・・・が、育てにくさは変わらないorz
むしろ今の方が育てにくい
606名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:53:07.28 ID:nctULZXF
>>603
それは医師か心理士が言ったの?
IQやDQが低くても、高機能化する子って職業的勘で何となくわかるのかな。どんなところで判断してるんだろう。
うちもカナー3歳児だから気になる。
607名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:10:49.60 ID:C8R0K4wn
多分だけど発語が殆どなくてもこちらの言うことの理解力がそれなりにあると
判断された場合高機能というか知的には問題なしと判断されると思うよ。
言わなくても理解しているかしてないかはわかるし。
608名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:16:55.03 ID:1rWDZd/9
産んだの自分なのに自分の人生めちゃめちゃにされたって思ってる。
全然可愛くない。何の期待もしてない。一緒に居るだけで苛々する。
毎日しんどい下の子連れてどこか遠くへ行ってしまいたい。
609名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:33:00.30 ID:ELp569mH
>>606
検査してくれた心理士さんに言われたの。
かなり年配の方だったので、色んな子を見てきているんだと思う。
ただ、残念ながら自治体の機関だったので、最初の方は詳しい数値を教えてもらってないんだ。
確認してみたけど、2歳1ヶ月で発語は1歳代、
2歳10ヶ月で発語が2歳前半、理解が2歳半位と言われたみたい。
あと基本生活?とかいう分野が同じく2歳10ヶ月の時点で1歳後半。
かと思うと、4歳の課題も一つ通過したらしい。
これはビネーかな。
同じ頃に病院でK-ABCを受けてるんだけど、
こっちは継次処理91、同時処理74、認知処理過程79って書いてある。
ちなみに3歳10ヶ月で発語は3歳前半、
4歳11ヶ月の時のK-ABCでは継次111、同時86、認知96、習得度103だって。

言われた事理解してたかなあ。
検査は一応受けられたけど、かなり自由に振舞っていたような。
元々耳からの情報には弱いから、
最終的に理解に関する部分は徐々に遅れて2年遅れ位になったし、
短期記憶は発達年齢4歳半前後で成長が止まってしまったよ。
言葉以外に関して言うと、2〜3歳の頃はこだわりやパニック全開で、
本に書いてある事が全て当てはまるような典型的なタイプだった。
高学年になった今は、どちらかと言うとアスペっぽくなってるけど。
610名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 23:42:55.51 ID:nctULZXF
>>609
ありがとう。
うちの子も心理士や言語聴覚士(どちらもベテラン)には理解力は良いとか力はあるとか言われました。
高機能化してくれたらいいなあ…。
今はボヤッとしてるしエコラリア満載、典型的カナーみたいな感じなのだけれど。
高機能化したらしたで別の大変さもありそうだけどね。
611名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:38:46.46 ID:LSPxTUCD
2歳じゃまだわからないんじゃないかな。
でも、2〜3歳で心理士か医者かに「この子は知的に高い」と言われたのに
その後言葉が伸びず、支援校行った子の話を聞いたことがある。
うちも2歳のとき、車のおもちゃを押して遊べてたのを見て、心理士が
「けっこうIQ高くなると思う」って言ってくれてたけど、4歳の今、IQ50ないよ・・・。
やっぱここから100近くなるまで伸びるってことないよねー。
癇癪はそこそこあるんだけどなー。
612名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 06:46:37.55 ID:PNU7abzF
うちも2歳で典型的なカナーっぽい。
目線は合わないし、走ると変な走りで奇声上げるし、ハンパない多動だし、パニック癇癪ないし。

でも1歳まで寝てるか泣いてるかの子だったからうちも高機能化しないかな…

目の前でおもちゃの使いか方教えたら真似するって事は理解出来てるのかな?
椅子なんて1秒も座れないのに、来月の発達検査が怖いよ
613名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:14:09.71 ID:UmIToFkM
2歳の時は奇行と奇声でDQ40以下、それから徐々に上がり、6歳で70超えたわ
奇行奇声は無くなって、それなりにコミュニケーションは取れるけど、
癇癪ひどいし、こだわりはますますキツくなるし、常に話し続けるし、小さい頃とは違う面でしんどいや
614名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:27:58.08 ID:vVGExZi4
近所付き合いが出来なくなった
前に住んでいた場所では近所の人とすぐ仲良くなり
家族ぐるみで遊んだり、家で集まって飲んだりしていた
今は子供を外に出す事ができず、ひきこもる事が多い
近所の子達は子供同士で遊び、それを親が見守っている
私もあの輪の中に入りたかったな
今は迷惑かけないように、できるだけ近所の人と接触しないようにしてる
615名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:11:44.16 ID:Na8LJ08k
>>604
みゃーの地かw
616名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:26:27.36 ID:Gg+lMRDQ
2〜3才で発達の遅れがある場合は、それを伸ばすのは難しいんだね。
運頼みというか。もって生まれた能力が努力でどうにかなる世界じゃ
ないのがつらい。
617名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:33:30.08 ID:vSmh75Rr
>>616
百人百様だから、色々だよ。
つい先日主治医から、ある時急に理解が高まることもあるって言われたよ。因みにうちは小二男児。
618名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:02:17.46 ID:skR8RvMQ
>>614
わかるなあ
うちは他所のお子さんと接するとこまごまと迷惑をかける事が
多かったのでひきこもり状態だ
周囲のママらに噂されてるに違いないって考えてしまい
日頃の買い物すら会いたくないばかりにビクビクな状態
ちょっとノイローゼなのかも
619612:2013/04/27(土) 14:24:16.45 ID:PNU7abzF
>>613
大幅レベルアップ凄いね!
うちもいつかはコミュニケーションとりたいなぁ。
自閉である限り困り感は一生付いてくるんだろうか。
せめて奇声を止めてくれないと公園にも行けない…

昨日の流れに乗り損ねた、今さらだけどカキフライどぞー
620名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:12:13.53 ID:1+g8bgHO
うちは三歳時点で知的軽度、自閉中度。
心理士「これから健常児との差はドンドン開いていくので知的中度も
覚悟して下さい」
療育「就学は支援学級でなく支援学校を視野に入れて下さい」
目の前真っ暗だったけど、春入学で普通級。

でも本人の生き辛さと周りへの迷惑(副担任ほぼつきっきり)を
考えると本来希望していた支援学級に行かせたくて、教育委員会とか
に掛けあってる最中。

でもあの頃はうちの子の声を聞いたと周りの人がどよめくぐらい喋らなかった。
今は煩いくらいにしゃべる。
言葉の指示で動く。
その分やっぱり三年前とは違う困りごとも増えたけどね。

私は八つ橋と千枚漬け持ってくよ〜。
621名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:07:39.98 ID:Gm8FXsKb
>>620
知的には問題なくなったの? 言葉だけが遅かったパターンかな。
じゃあうちからはたこ焼きを持ってくよ。
金曜にオープンした大型商業施設行くつもりだったけど、人が多すぎて断念した。
代わりにホテルのティールームでお茶してきたけど、静かにケーキを食す我が子。3歳軽度知的。
きっと周りからは自閉症には見えかっただろうなー。好きなケーキ選んで大人しく待って。
これから一目瞭然になっちゃうんだろうか。
622名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 17:39:42.56 ID:LSPxTUCD
>>620
自閉中度は、なんかの検査したの?

見た感じでわかるかどうかは、奇声とかひとりごとがないか、
多動で走り回ったり、しきりにジャンプしたりしないか、がポイントかなー。
うちはどっちもあるけど、2歳くらいからずっとそんなかんじだった。
623名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 18:15:48.24 ID:1+g8bgHO
>>621,622

心理士さんが発達指数を、児相の先生が3度ほど30分以上子供の遊ぶ様子を
見て遊びに介入したり、話しかけたりして自閉中度という診断に。

でも、まだまだ言葉で説明するのは歳相応ではないです。
落ち着いていたら話せるけど、嫌なことがあったりするとダメだね。
認知が高いから、言語をカバーして知的には平均下発達になっています。

うちの子は乗り物に乗っていたり、目的がはっきりした所では大人しいので
パニック起こしたり興奮しない限りは、あまりバレない。
テレビで見た難しい言い回しを結構的確に使ったりするので
初対面の人には賢いと思われることさえあるけど
子供の集団に入ると途端に一目瞭然おかしな子になる。
624名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 18:53:57.49 ID:D9ovn4B7
地域話、面白いw
うちは桃かなぁ。
まだ時期じゃないけど。

うちは言語優位なのでとにかく毎日喋る喋る。
黙ってるときはお菓子食べてるときとテレビ見てる時だけ。
ずーっとずーっと話しかけられて、それを聞いていないと子供が怒る。
スーパーでもどこでも常に何か喋ってるし、なんか脳と耳が疲れた。
625名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 21:39:09.35 ID:eRvvsIzL
うちもずーっとしゃべるよ…
人の会話中もお構いなし
626名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 21:59:54.29 ID:6NCMLWAU
うちの子も泳ぎ続けなきゃ死んでしまうマグロやサメのごとく
喋り続けなきゃ死んでしまうと強迫観念に駆られているように喋りつづける。
スイミングのコーチによると、息継ぎの瞬間にも喋ってるらしい。
627名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 00:56:03.03 ID:FlT0EW9Y
家も朝から晩まで疲れもせずに喋り続けてるうえに、動き続けるわ奇声は出すわの毎日。
寝るのも夜中1時2時は当たり前、耳なりはするし脳がどうにかなりそう。
自閉っ子の大人しくない子って過労になったりはしないんだろうか。何でこんなに疲れないんだろ。
628名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 02:01:28.85 ID:sTjU5orV
それこそ何百回と注意しても「やってはいけないこと」を繰り返す七歳。

冷蔵庫を勝手にあけない
勝手に外に出ない
水道で遊んで水浸しにしない
浴槽に石鹸やシャンプーを入れない
はさみで書類等を勝手に切らない…etcetc

どれも鍵つけたり、手の届かない場所に隠したりとか頑張って対処しても、
色々な方法でクリアしては「やってはいけない」を繰り返すうちの子。

三重にロックしてる玄関ドアを解除して脱走。目の前の交通量が多い道路に
向かって走るうちの子。パジャマ姿だったけど、無我夢中で追いかけてて本気で怒った。
トイレのタンクの蓋を何度注意してもずらして遊び、トイレが水浸しが何度も。
もし落ちて割れたら大怪我するので、やはり本気で怒った。

もう注意するのも疲れてきた。怒りすぎて喉痛い。
629名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 06:20:12.40 ID:dKHi1K2P
B
J
630名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 15:15:48.83 ID:Ym5jjXtG
あさっての方を向いて
「見て!〜〜」
「ねえ!〜〜」
2割ぐらいの確率で本当にこっちに訴えてたりするから
なるべく応えてあげたいんだが、一日中だと疲れる。
早く連休終わらないかな。
631名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 16:54:53.44 ID:2yoqj/vK
小さいときほど、どこかに預けて親御さんゆっくりしたほうがいい。
できれば泊まりの施設で。
632名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 16:55:17.90 ID:1ZTIPBww
うちはこっちに訴えてくる事なんか何もないわ
まるでその場にいないように振る舞われてる
633名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:14:26.87 ID:jkA8/ZyA
少年野球レベル高い、、。というか子供たち社会性高いね。
今日見学してきたけど、本人やる気満々だけど、
彼がこれから経験するだろうトラブルを考えると超気が重い。
はあ。
634名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 18:15:38.16 ID:jkA8/ZyA
>>633
あげてしまった。
すみません。
635名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 20:12:47.21 ID:z4zhmOw9
こんなのあるんですけど…

「知的障害・発達障害児者への射精支援ガイドライン」
http://www.whitehands.jp/es.html
636名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:16:35.47 ID:nQT6QtPE
私が感情爆発しても慕ってくるのが
可愛げだと思っていたけど
ただ単に空気読めない怒られた自覚なんぞないだけってことに気が付いた
早く死のう
637名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 00:27:21.82 ID:Q9NhFS9R
以前自閉症児の引っ越しについて聞いた者です。
近所の引っ越しで、夫が連休谷間の平日も休みなのでその間に
子を幼稚園に送り出して引っ越し作業をすることになりました。

物の場所などにこだわりがあるので心配してたけど
今のところ大きなパニックは起こさず、引っ越し会社のパンフレットをよく見ています。
引越し会社のCMソングを教えたら気に入ったらしく、あっという間に覚えたw

口で説明だけでは心配なので、新居の写真を壁に貼って横に引越し日までのカウントダウン欄も
作ってみたり、家族の顔写真も入れた視覚支援の表も作ってみたり、分かってるのかはなぞですが。

ぐぐったら、荷物を箱詰めさせたり、荷物を持ち出して空になった部屋を見せたりすることを
お勧めしているサイトがありました。
638名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 02:32:20.11 ID:Q4HQXduM
>>636
何で怒ってるのか分からないからこそ、不安で必死に縋り付いてるのかもよ。
639名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 11:00:06.17 ID:23FcRsWe
消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で

ttp://www.asahi.com/tech_science/update/0429/TKY201304290158.html
640名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 13:41:48.58 ID:c5cNNdSr
なんで怒られてるのか分からないならキツいよね
でも怒ってしまう
止められないんだ
641名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:01:58.44 ID:1QNhjNMX
今2歳4か月意味のある言葉が全く出ない
市の検診で引っかかって診察受けたけど、療育を勧められた

言葉は1歳前後、認知は1歳半程度

男児は3歳まで様子見で、焦らずに育児してと言われたけど
ただ成長するの待ってられなくて市の発達センターでも心理士さんや言語療法士さんや作業療法士さんにも
診てもらってる

今月末にようやく療育始めるけど、始めたからってどうなるんだ・・・
子供はかわいいよ
でも終わらない1歳児の育児を続けることになるのかと思うと折れそうなんだ
642名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 16:51:38.50 ID:vErA5qQL
>>637
うちは自閉は軽いほうだから参考になるかわからないけど
やっぱり、前の部屋の全く何もないのを見せたら納得しました。
まあ近かったからってのもあるのと
集合住宅→戸建て、だったので新しい家は走り回ったり階段があったり
あちこちあける探索が忙しいとか、外で水遊びし放題(夏だった)とかで
そっちが楽しかったのもあるかもしれないけど
それでも前の家を見たい、帰りたい、って寝る頃になると泣いてたので。
ただ、引越し前に家を見せに連れて行くと「家が変わる」のが嫌だったのか
暴れたり脱走したりつばを現場に吐きまくったりで…現場打ち合わせがめちゃくちゃになってしまった。
荷物を入れる前の新しい家で押入れやクローゼットに入ったりしたらものすごく気に入ったみたいだった。
子が一番大好きなものを先だって持っていってあげるのもいいと思います。
643名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 20:12:41.81 ID:Q9NhFS9R
>>642
637です。幼稚園後は新居に帰宅するけど、連休中に何もない旧居を見せることに
なるかもしれません。いつも使ってるもの、見てるものがあれば新居でも少しは落ち着くかなあ。

うちは賃貸→賃貸なんですが、最初行ったときも契約後に行ったときも
やっぱり走り回ったり、「帰る〜」とドアから脱走しようとしたり、落ちつきませんでした。

旧居は電車の線路が近い、窓から居酒屋の電光掲示板が見える(大好物)のが
魅力でしたが、新居は大きい公園や幼稚園が近い程度なので
新しい家は楽しい、と思わせるよう色々考えてみます。
644名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 02:39:58.73 ID:ETTcoPxO
上の子が自閉なのに下の子を作る人ってなんなんだろう・・・
妹のとこもそうだけど、健常児が生まれたら将来を任せるつもりなのか?
下の子に生まれた時から重い十字架を背負わせることになるのがわからんのか
そもそも健常児が生まれる保障もないのに。
二人とも障害児だったらどうするんだ
妹は今の旦那との馴れ初めも結婚も、超自分勝手だったし。
妹のとこに自閉が生まれたのも、そんな自分勝手なカルマを自分でかりとってるんだとおもう
これからが地獄なのに今は一年生で障害児でも赤ちゃんみたいでかわいいからへらへらしてるし。
自閉の将来のことを考えたらへらへらなんてしてられないはず。
出来ることは山ほどある。なのにへらへらしてるから、どういう神経してるんだとおもう
・・何も考えてないんだろうなー
645名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 04:07:42.41 ID:FdA1NqhV
私も子供もう一人欲しいな。
>>644の妹さんみたいに強くなりたいな。
打たれ強くならないと、やってけないもんね。
頑張ろうっと。
646名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 04:32:26.71 ID:Kb1r2VgJ
はぁ、もうつかれたよ。
子が楽しみにしていたプチ行事があって、
予定も子の頭に入っていたし、子の得意分野だし、と思って、
係を引き受けてたんだ。
で、当日朝、突然の「行かない。着替えない。寝る。」とひっくり返って大泣き。
約束の時間に間に合わなくなり、係の責任もあり、
私も焦ってて、子も意固地に。
で、私が切れて、子のおもちゃの外箱を蹴っ飛ばした。割れた。
泣きながら準備して、30分の大遅刻。
家に帰ったら割れた箱が転がってて、すべてのやる気が失せた。
なんか疲れた。
647名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:01:32.30 ID:SShh2XA4
5年でわかったこと。

子のためにと思ってやることは全て裏目に出る。(療育を除く)
648名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:04:40.93 ID:w4v3usBY
もう何年精神科に通ってるんだろう。
子がいる限り私の神経はおかしくなり続けるんだろうな。
今日も朝からブチ切れて気が狂いそうになった。

小さいころから療育に行ってその度「母親が・・」「大人が・・」と
子供が過ごしやすいように気をつかえ、と母親の改善を求められるが
こっちだって障害児の親になって数年だ。そんな重荷を簡単に吐き出すなよ。
言うのは簡単だよねー。だったら24時間四六時中一緒に暮らしてみろってんだ。
649名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:26:33.83 ID:DRny8pXx
>>644
前半は同意だけど、後半はここにそういう事を書けちゃう辺り遺伝なんだろうなあとしか思わないわ。
650名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 09:19:32.08 ID:56YbJL70
>648
発達不安スレに、言語聴覚士だかで療育の仕事をしてる人の書き込みがあったんだけど
自分の子供がどう見ても自閉で、24時間休みなしの育児は仕事と全然別物で辛い
というような内容だった。

ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1980.html
このまとめスレにこんな話も

>普段障害児を授かった親にカウンセリングの仕事をしている奴が、
>自分の子供に障害があると知って自殺未遂したなんて話もあったしな
651名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 09:30:30.76 ID:3cPaRjai
自分の子供ともなると話は別だろうね
652名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:15:45.01 ID:VSOGCaoD
そうなんだよね
みんな相談するとご立派なこといってくる「わかりますよー」なんていって。
最近ふてくされモードだから
けっどうせ他人事なんだろ、と思ってたがやっぱりそうだよね。
誰も本当の気持ちを言う人がいないってキツイ
言っても分かってもらえないと思うから一人で我慢して死んでいくんだな
653名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:18:27.48 ID:ItVsBEfA
相手だって職業柄、理解したふりして共感して励ますしかないと思わない?
それでお金もらってるわけだし…

究極の他人事だけど仕方ないよねぇ…
654名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:19:17.15 ID:ItVsBEfA
あ、ごめん。
言いたかったのは実態を正しく理解してたら励ませないだろ!と思うから。
頭抱えるのが正しい姿だと思う。
655名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:21:26.71 ID:3cPaRjai
フテたくなる気持ちもわかる
苦労がたえないもん
こういうスレでさえ軽度であったり高機能であったりで
集まる人同士、完璧に同じ苦悩は分かち合えないし
656名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:22:31.90 ID:VSOGCaoD
まあそうなんだけど、欲しい答えはやっぱり誰かからもらえないんだなってことかな
特に自分の中の気持ちがね
最近気持ちが爆発しそうでやばいことになってるからちょっと被害妄想気味でスマン
私としては励ましてもらいたくないんだよね。ないものねだり
657名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:24:40.57 ID:rNELYjY1
>>644
大きなお世話なんだよ、無神経女
二人目作る理由なんか各家庭それぞれだ
658名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:23:49.93 ID:YzR784q1
障害児がいて、次が欲しいと思える人は凄いなと思う
私は無理だ
これ以上私が世話しなきゃいけないものを増やしたくない
659名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 19:32:10.32 ID:AbyqEhLo
>644
あなたは自閉症児の親ですか?
でなければお引き取りください

それから、妹さんご家族と四六時中一緒にいるわけではないのでしょう
あなたが見てないときの妹さんがどんなご様子か、
心の中で本当はどう思ってるかは、
たとえ血がつながっている姉妹でもわかるものではありません
何が幸せかは人によって違います

カルマとかいうのを信じていらっしゃるのでしたら、
あなたのそういう無神経さや決めつけるところの弊害が
いつかあなたご自身に戻ってくるのではないでしょうか
660名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 19:36:19.61 ID:QoGEjHSS
>>655
わかるけどそれは仕方ないでしょ。
リアルで事情があって人の愚痴を聞く機会が凄い多いけど
聞く方はかなり大変だってわかる。
ママ友の愚痴もそうだけど普通に聞いてるだけでHPが削られていくんだよ、マジで。
同じ障害児持ちだけどウンザリする。
何でも肯定するしかないんだよ。
否定なんか出来ぬ、出来ぬ。
肯定して褒めない限り話が終わんないし。
「お母さん、本当頑張ってるよ、無理しないで、一緒にのんびり子育てしましょ」以外
何言えってんだw
661名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 20:40:15.74 ID:iFbuh23g
悩んでる人さらに追い詰めてどうするよ。
ウンザリするのはわかるけど、本心を今書かれると辛いと思うよ。

結局人は1人ぼっちさ。
誰かに聞いて欲しい。
でもどんなに励まされても、説教されても、共感されても
結局自分とは違うからとひねくれてしまうから。
最近は誰にも話さないほうがダメージ少ないのに気が付いたよ。
相手がせっかく聞いてくれるのにダメージ受けるのも悲しいしね。

私も被害妄想の塊でひねくれ者だ。
瀬戸内寂聴読むべさ
662名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 20:52:41.14 ID:hHOhL1rI
死ぬ気で共感してくれて賛成してくれて褒めたところで
しんどいこと代わってくれたり解放されるわけじゃないしね

愚痴ってもちっとも楽にならない
663名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 21:03:52.14 ID:VSOGCaoD
そうか話すだけ無駄なのか
確かに明後日方向の励まししかもらえなくて
なんか余計にストレスたまるのに薄々気が付いてたかも。
でも抱え込むのも辛いね
なんだろうこの苦行
罰ゲームか
664名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 21:13:22.10 ID:NrUnh0VO
転居してもう関わりはないけど、保健師が酷いことを言う人だったなあ。
「○○ちゃんは混じりっけのない自閉症ね」とか山型グラフを描いて「人間がこういう分布だとしたらこのあたりの人だっているのよ」山の左端を示したり。うちの子はそこだって言いたいのかい。
前半は変なこだわりとかがないとかいう意味で言ったらしいけど、何だかなあ。
診断受けたばかりなのに「自閉症!自閉症!」って感じで言われて参ったなあ。
本人には悪気はなかったんだろうけど、なんと言うか、やはりこういうのは障害児の親になってみないと一生どこか他人事なんだろうね。
悔しいけど、あの人達にとっては飯を食う手段に過ぎないんだよね。
665名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 21:38:48.23 ID:hHOhL1rI
ぼかして柔らかく言ったらそこに逃げ込む親もいるし
ハッキリ突き付けてやったら恨み言言う親もいるし

まぁ…相性とタイミングが悪かったのですね。
666名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:27:17.84 ID:zJGu+jwI
相性はあるよね
医師はズバッと慰め一切なしの直球ばかり
でもなんとも思わないなー
なんか底にある思いやりが透けてるのか相性なだけか
667名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 07:52:49.42 ID:uAZ78tQg
●子クリニックに相談行ったことがあるけど
あそこの心理士?の人は聞き上手だと思った。
ひねくれ者で何言われても反発する私だけど
こちらの話を否定も肯定もせず、頑張れとかの精神論もなく
ただ黙って聞いてくれた。
話して初めてすっきりしたよw 
668名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 07:55:54.99 ID:uAZ78tQg
途中で送ってしまった。
それに引き替えうちのしの保健師は最悪だった
2歳なりたてで未診断なのに特児や作業所の話をされ、心底腹が立ったよ
669名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:09:19.97 ID:8RIymBAV
定期的に通ってる療育センターの心理士がダメになってきた。
その道じゃ結構有名な人らしい。だけどあからさまに「障害児=自分の研究材料」な
態度が出てきてるのでゲンナリしてきた。たまに親の話もあくびを噛みしめながら聞いてる。
困ったことを相談しても「何それ〜」と大笑いされたり。
かなりズバズバいうタイプで担当を変えられたりしてるけどそれが良いという人もいて
私も後者だった。でも物には限度がある。

机蹴り上げそうになる前に担当変えてもらおうかな。
670名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:25:49.03 ID:rjIMJrUt
うん。それがいいよ
家でかなりの忍耐を強いられてるのに
相談の場でも我慢と不愉快を耐えることないない。
671名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 16:14:21.00 ID:2aXGE3Or
うちの療育のは困り事相談したら「それは医者に相談してください」
「そんな事気にしないで今は子育て楽しんで」とか言うよ
ろくな知識もないくせに自信だけは過剰で、毎回ムカついて仕方ない
他にいないから、担当変えてもらえる所が羨ましい
672名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 16:20:23.55 ID:sJFc1/n+
>>644
わかるわ。
知人で40過ぎで産んだ子が無表情で発達も心配な感じ、なのに、
二人目を妊娠したときいて、大丈夫かいなと思った。
673名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 17:04:30.25 ID:lyBDA7/Q
うちが行ってた療育のは
困り事はないですか?と言ってきたので、言ってみたら
『子供だからしょうがない』と言ってきたよ
なんの解決にもならなかったけど
とりあえず吐き出せたから、良かったのか?
674名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:14:00.17 ID:qLWPzUv+
療育も色んな人がいるんだな…。
うちの療育の人は自身もお子さんも発達が遅くて悩んだらしく、
親身になって相談に乗ってくれる。
どんだけ弱音吐いても『お母さん、ほんと頑張ってるよ』って
言ってくれて、自分にはそれがすごく嬉しいし救われる。
自分が単純なのかなあ…。
675名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 23:08:16.68 ID:W0eBc2Xx
単純なんかじゃないよ。
素直に受け止めることが出来るって良いことだと思うよ。
きっと保健師との相性が良いんだろうね。
相性が良ければ親も子も精神的に安定するんじゃないかな。

私は素直に受け止める事が出来る時期と、ひねくれる時期が交互に来て
息子と共に不安定になる。
676名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 13:38:44.72 ID:MhwzGOZw
GWで旦那がいるから、あれしようこれしようと思ってたら、
昨日も今日も一人で出掛けていった
そらパパみたいな旦那が良かった
677名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 13:53:46.18 ID:aodhfLxx
うちの夫も「映画見に行っていい?」って今うち引越し直後で取り込んでるんですけど……

そらパパのブログは診断前〜診断直後の慌ただしい時期にお世話になったなあ。
でも奥様のブログを見ると「もっと手伝ってほしいのに」みたいなことも
書いてあったりした覚えがある。家庭療育に熱心なのはうらやましいよね。うちは全然やらない。
678名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:05:19.39 ID:Z52JbToU
赤ちゃんの頃から一人遊びしない子で、何をしてあげても、十分遊んであげても、「もっともっと」
で、満たされない様子。
幼児になった今、悪いとわかってる事をわざとして、それを親に報告する。
「ゴミを下に落とした」とか。
スイミングに行かせてるけど、1時間の間中、廊下から見ててくれと言われる。
万が一、子供がこちらを見た時に、私が見てなかったらまた悪いとわかってる事を…のループ。
そんなに常に付きっきりで面倒見るのは無理だし、
そもそも私は旦那激務スレの住民だし、自分の実家も義実家も全く頼れない。
この連休も旦那は仕事で私一人であちこち子供を連れて行ったし、スイミングも何をさせるのもたいてい私一人でやる。
子供がもっともっとで、窒息しそうだ…。
赤ちゃんの頃はたくさん遊んであげればそのうちおさまるのかなと思ってたけど、
全くおさまる気配もなくて、どうしたらいいの…。
679名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:20:58.11 ID:nH2fyw2U
小学6年娘、自分が悪いことをしたらそれをわざわざ全て報告してくる。
驚異的な記憶力のおかげで2、3年前のことも報告。
聞いてるこっちが気が狂いそうになる。
黙ってられない障害とはいえ本当にきつい。アニメの映画を見に行きたいというので
連れて行ったら「あーあーつまらなかった!」と言ったとき、旦那が握りこぶし作って
震えてた。どうにか自制心を保って殴るの我慢したらしい。
私は自制心きかなくてぶち切れた。

愛情が全くなくなってる。下の子もとうとう「こんなお姉ちゃん嫌だ!他のお友達のお姉ちゃんは
自分が悪いことしたらちゃんと謝るのになんでお姉ちゃんはそれができないんだ。
いらない!こんなお姉ちゃんいらない!!!」と泣いていた。
もうだめかもしれない、家庭崩壊してるよ。
680名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 16:37:54.34 ID:O0voBZbu
うちも昨日子がパニクったら旦那が切れてたわ。子を地面に叩きつけようとするし、「車にひかれろ!」って道路に置き去ろうとするし。
引きこもりと診断済み数人がいるから敢えて言うけど旦那側からの遺伝なのに。
身近にいたのに自閉症児に対する忍耐力が普通の人よりないのは何でなの?
義母も定型の下の子の方が可愛いみたい。あからさまに「下の子ちゃんは反応があるから可愛い」とか言うし。
上の子が何か喋ったら「今○○って言ったわね!」と超観察眼。
そんなこといいから普通に孫として可愛がってくれよー。
パニック起こさなきゃ普段は大人しくていい子なんだからさ。
自閉症だから色々大変でイライラすることも多いけど、何だか上の子が不憫だよ。
681名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:13:29.67 ID:AG4PKohD
>>680
それはさ〜、旦那さんもちょっとアレじゃないの…?
イライラするのはわかるけど、叩きつけようとしたり轢かれろって言ったりはやりすぎだと思う。
682名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:19:37.77 ID:QPj18BNg
旦那さんも自閉要素濃そう...
思い通りにならないとパニック起こす人間が家族内に複数いるんじゃ、うまくいかないよね。
683名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:41:29.90 ID:taAOHlvd
だね。旦那も噛んでるね。
684名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:42:56.58 ID:GiSR6k9p
イライラしないで態度にも出さず暴言もはかないで
自閉症児の育児できている人がいることに驚いた。
685名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 17:48:21.13 ID:AG4PKohD
誰もそんなこと言ってないと思うが。
686名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 18:48:47.42 ID:CrxrSjnl
>>680
旦那の気持ちは少しわかる
もちろんそこまではしないけど。
私もアスペ傾向だからな・・・
本当に子供に関してわかってるんだけどイライラ耐性がないんだよ
一か百かしかない自分が嫌になる
自己嫌悪の毎日。
いつか通報されるかも
自閉傾向ある親が自閉の子供育てるって地獄だよ
一番子供が被害者だとは思うけど、
親のケアってしてもらえないのかなと切に思う
687名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:30:34.76 ID:BJk9W+V3
>>686
探せば親のケアをしてくれる所あるよ
相談というか気持ちを吐き出せば少し楽にならないかな?
688名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 06:54:45.49 ID:sp9y9OV8
吐き出したところで何の解決にもならないから、行って話すのが気力体力交通費の無駄にしか感じなくなったわ
さぁ、この登校拒否児童をどうしてくれようか…
689名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:52:55.18 ID:nRLVhz1p
遺伝とはいえ発達障害の親が健常の子でも大変なのに
発達障害の子を育てるって本当に無理があるよね
児童虐待の陰には発達障害が複雑に絡んでいると心理士さんが言ってたよ
でも実際には虐待の対応は社会福祉士だから、発達障害の対応と繋がることがまずないんだって
私が育てることがいい方向に行くと思えないんだよな。自信がない
カウンセリングtったって保険すら効かないし
金がないからさらにストレスたまってるんだってのにな
690名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:05:05.33 ID:cWLF7fmM
療育とか行ってたら、そこで話し聞いてくれない?
うちは週1で通ってるけど、個別相談も聞いてくれるし、月1で親グループとカウンセラーさんで話す日があるよ
691名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:19:28.14 ID:81Jjo4lp
自分は通級の先生やスクールカウンセラーに相談してるなあ。
診断出てるなら、発達障害者支援センターを利用したらいいよ。
692名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:43:12.08 ID:nRLVhz1p
小学生なんでもう療育は使えない地域
療育センターに一度聞いてみたけど通級池って言われただけだったし。
通級で今度相談してみたいと思ってます。
支援センターでは診断前に相談行って門前払いくらったのでいい印象がないんだ
693名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:14:57.52 ID:MP0fFVGF
毎日、学校の送迎をしてるのだけど普通学級在籍なので他の子に
「なんで小学生になったのに毎日くるの?」と聞かれる。
素直に疑問に思って聞いてくる子はわかるけど、幼稚園からいっしょで
いじわるで毎日わざわざ聞いてくる子がむかつく。
態度には出していないつもりだが、たまに帰りに絡んでくると他の子に
話しかけつつ、その子とうちの子が離れるように仕向けてしまう。
一緒に帰っても私にばかり話しかけてきて、内容はうちの子をばかにする
ことばかりだからいい事ないし。
694名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 00:29:01.10 ID:Z7mTFdby
ほぼ毎日夜中寝ぼけて泣き叫ぶんですが
何か良い方法ないですか…。
医者にも見てもらったけど投薬できないと
言われました。
毎日毎日夜が怖いです。
いつか口でも塞いでしまいそう。、
695名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 01:42:54.02 ID:2Yr/jNSb
>>694
夜驚はそのまま治まるまで待つか、もしくは完全に起こすように医者に言われた
うちは起こしても起きず…そのまま耐えてる
本当に大変だよね
周囲を気にせずいられないし、うるさい、ツラい、眠い
696名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 06:44:50.83 ID:PRkF8oq8
一時期あったなー、真夜中にキツイくてつらいね
すぐに寝そうにない時は、ジュース飲ませたり、真夜中の散歩に出掛けたわ
車があったらドライブとかはどうかな
697名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 07:54:28.08 ID:szRNioIy
うちの場合アイスクリームを口の放り込むと黙る。
698名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:00:29.57 ID:ds9E6E8J
もう慣れたよ夜驚。
6年も毎日付き合えば、ああ今夜も始まったか…。の心理になれます。
睡眠できないものと割り切る、授乳みたいなもん。時間の隙まで居眠りして過すしかないよ。

ついでに
連休中、夫と子で出掛けてくれた。でも、2人で大喧嘩して帰ってきたよ。
夫は、自閉故の色々が許せなかったらしい。子は出来ない事を強請されるとぶちギレ。
そんなもんだと私は慣れてたけど、やっぱりうちのこ自閉なんだ。扱い難いんだなと思った。
699名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:43:22.18 ID:cWCIc9/n
うちも今は収まったけど、一時は毎晩だった。
二階の寝室から抱っこしてキッチンに連れて行って
牛乳かひとくちゼリーを選ばせて食べさせてた。
良くないな〜と思いつつ、やっぱり口塞ぐには食べ物が手っ取り早いし。
冷たいものが口に入って、本人も完全に目を覚ますのでしゃっきりするし。
そこから寝るまでがまた時間がかかるので、リビングで録画見せながら
毛布に包まって私は寝ちゃってたりした。

学校の宿題をやりたがらない。
さんすうは好きだけどひらがななぞるの嫌みたい。
やれるところまで…と思っていたけど、そろそろ限界か。
思ったより早かったかも。
700名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:46:38.89 ID:JUr8ErLi
小2で限界きたわ
学童で宿題終わらせてから遊ぶシステムなんだけど
ずっと宿題やってるらしい。
んで、一人で遊んでることが多いんだって。
担任に言ってもだめだし早くも暗礁
701名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:56:58.32 ID:ds9E6E8J
なんで、なぞるの嫌いなんだろうね?致命的に下手くそで上達しない。
当然、字も汚い。
筆圧が弱くて安定しないから、とりあえず三角鉛筆4B使わせてるけど、何かないのかな?
国語の足しに日記を書かせ始めたら、文章書くのは苦痛じゃなくなったみたい。
702名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 18:46:27.89 ID:JUr8ErLi
一方的に執着してる子(相手にされてない)に物をあげて貢いでいたことが発覚
もういやだ
こんなこどもいらねえええええええええ!!!!!
703名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:24:38.71 ID:tQAUZjZA
フェイスブックやってる方います?内海聡さんというお医者さんによると
発達障害なんてものはなくて、
児童精神科医に相談してる親はみんな子供を殺したくて虐待したくて
うずうずしている親だ、って書いています。
あまりにも酷くてショックで吐き気が起きました。私は自分の子を大事にしてるし
大好きで、でも、こんな風にお医者さまに
子供を殺したい親だなんて決めつけて欲しくない。
704名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:31:24.34 ID:x1UMnEkj
>>703
sageて下さいね。
じゃないとただの宣伝にしか見えません。
705名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:54:44.53 ID:QGfU9F2y
殺したいとか虐待したいとか思った事ない
それは多分、子供が喋るし笑うし、私に愛着もあるからだろうけど
重度だったらどうだったかは正直わからない
706名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 22:48:04.88 ID:lHPihEsx
重度自閉高等部親だけど普通に死ねって思うことある

人には言わないだけの話
707名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 23:04:59.93 ID:U1OHNNnk
子供いなかったことにしたい
ダメなら私がいなかったことにしたい
本当に消えたい
こんな子供生まなきゃよかった
708名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 08:52:58.07 ID:jwValz4C
軽度だけど思うわ…
709名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:15:10.75 ID:Pv6tgzRO
子の年齢によっても違うでしょ。
先がよく見えなきゃ誰でもしんどいよ。
そして、軽度と言っても問題が軽度な訳じゃ無いしね。
710名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:36:17.65 ID:vTmJi6G0
自閉度知的とも軽度、笑うし愛着あると思うし会話もそれなりにできるけど、毎日思ってしまうよ
ああ、このまま轢かれないかなぁとかね
毎日絶え間ない口撃に疲れた
711名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:07:07.05 ID:GEaSSAY6
>>710
自分が書き込んだかのようだ
喋るには喋るんだけど、全てが呪いの言葉なんだよね
私も疲れたよ
712名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:58:15.19 ID:aEVzk71h
うちのもひどい言葉ばかり言い続けることがあるけど、あれなんだろうね?
小さなことでも何か嫌なことがあると始まったりするのでパニックの一種?
でも逆に「これはデカイ嵐になるぞ〜」レベルのことが降り掛かっても
意外とスルーできたり。

療育で相談したら「前は泣き叫んで対象人物を叩きに行こうとしていたのに
言葉で表現できるなんてすごい成長!」と喜ばれた。
そうなんだけど成長はしてるんだけど、言葉がえげつなさすぎる。
713名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:14:06.33 ID:gdaQJgN9
えげつない言葉って具体的に知りたいわ。

死ねとかバカとかくらいしか頭に浮かばんし。
714名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 14:12:43.79 ID:GEaSSAY6
>>713
自分で上手くできないと全部人のせいにする
ギャーギャー騒ぎ出し、結果「ママは人殺しだ!」ってでかい声で叫ばれた(何もしてないのに)
寝る前になると「今日は怒ってごめんね」とか言ってくる
ADHDも強いから、衝動的にそういう言葉が出てきてしまうのかなあ
何にしても疲れるし、いつまで続くのかわからないのが辛い
715名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 14:19:32.64 ID:7KwFmR5u
>>714
あるある
できないからひととおり騒ぎ倒して大泣き
当然、そんな時は聞く耳もたないから放置しとく

そしたら布団に入っておやすみって言う時に、さっきはごめんなさいとか謝ってくる
落ち着いたら素直なんだけど、やっぱり衝動性ってやつなのかな?
716名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 16:59:19.41 ID:vTmJi6G0
>>711
ありがとう、私だけじゃないんだと再認識できて何か嬉しい。
これを分かってもらえる人って周囲にいなくて、療育で一緒だったママ達からは、会話できるからいいよねと言われる。

うちはお母さんはクソバカとか僕が20歳になったら死んでね!が定番。
呪文系はひたすら電車の時刻表の時間をブツブツ言ってる。
そうかと思ったら、おいしいご飯をありがとう、迎えにきてくれてありがとうとか可愛い面もあるんだけどね。
ADHDとは言われてないんだけど、衝動性もあるんだろうな。
717名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 17:35:47.73 ID:GEaSSAY6
>>716
わかってもらえると少しホッとするね
療育先は高機能で自分を出せない子が多くて、暴れたり暴言吐いたりする子はうちだけ(家族に対してだけ)
自分の好きなことしかしないしコミュニケーションも下手、
知的にも遅れてるから将来に希望が見出せない
引きこもりにしかならない気がする子を育てていく人生ってなんなんだろうー
718名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 19:48:25.34 ID:ogWbKP5w
似てる似てる!
とにかく口から出る言葉は全部嫌味ったらしい&思いやりが全くない
自転車を練習している友達がいれば「どうせ〇〇ちゃんはできないと思うよ」
自分が失敗すれば「〇〇くんがこんな所にいたから!」
そりゃ友達も出来ないわ・・
719名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 19:59:11.21 ID:S8gSUGyQ
年長娘の就学相談が来月から始まるよ…
気分上げる為にスーツでも新調するか。
出産以降ずっと働いてないからビジネスカジュアルの加減が分からん
本当は職場に戻りたかったけど、子供の睡眠障害が酷くてそれどころじゃなかったよ。
720名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:24:31.50 ID:FPuPyypk
>>718
友達出来ないだけならいいけど、イジメの対象になるよね
721名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:31:17.26 ID:TIfw9Idm
>>719
ナカーマ。うちは、保育所預けて職場復帰したら、扱い難いと嫌な顔され、それでも頭下げて働いた。次第に二次障害?で手を付けられない程になり、更に乳児で拒食症。痩せ細り退園、退職したよ。
睡眠障害は相変わらずだけど、来年小学生かと思うと、良く生きててくれた。と嬉しくなるよ。

しかし、就学相談て普段着じゃだめなの?
て、普段着で行く気満々だった…。段々、常識はずれになってるのが自分で判る。いやだなあ
722名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 21:44:35.87 ID:aEVzk71h
学校行くんなら普段着でいいんじゃない?
てか、普段着で行ってたよ。
夫婦揃って教育委員会まで話しに行くとかだったらきちんとした格好したかも。
723名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 21:45:39.73 ID:S8gSUGyQ
>>721
いや、普段着でまったく問題ないと思うよ。
ただ始まる前から気が重いから、たまにはキチッとした服を着て
テンション上げてみようかなと思っただけなんだ。
言わばコスプレっスよ…

しかし、ほんとよくここまで来たよねー
724名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 21:53:12.09 ID:vtR64/80
ひどい言葉ばかり言うの、チックの一種で汚言症というのがあるよね。
725名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 05:32:49.70 ID:FduFDV0t
汚言症、初めて聞いたからググって見た
勉強になったわ
726名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:15:55.48 ID:tMeGFWW4
なんか今日は朝から普通だった。
話すことが普通だった。
行動も普通だった。
普通の一年生みたいだったのに、上の子が帰ってきたら元通りになった。
そういや、大人の中にいるといつも困ることはないんだよね。
子供がダメだ。
上の子は至ってふつうのコトを言ったりやったりしてるだけなのに、
それが自閉っ子には耐えられないらしい。
はあああ、参ったなあ。
727名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 17:56:59.29 ID:ql+Xv/FT
うちは旦那も傾向有りで独り言がひどい。
自宅で仕事することが多いけど、ストレスが溜まると「ファ○ク!」とか「しね!」とか「あうあうあう!」とか部屋から聞こえる。
マンションの廊下に面してるから他の住人に聞こえてるんじゃないんだろうか。
汚言症って言うんだね。目から鱗が落ちたわ。
子は3歳、エコラリアが頻繁。
遺伝だよなあ…。と思う。知的にも遅れてるから将来どんな子になるか想像したくない。
728名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 19:34:56.12 ID:mvi1ptB4
>>678ですが。
今日はもう疲れた!
今日はちょっと親戚の人と込み入った話を電話でしなければならなかったんだけど、
電話してすぐ、また悪いことやった報告をわざわざ話し中の私にしてくる。
「鼻くそ落としちゃったけど、どこいったかわからない」とか、
何か?!
私は子供のためにいつも100%子供の方を向いていなくてはならないのか?!
前にも書いたけど、赤ちゃんの頃から一人遊びしない子で、たくさん構えばそれも薄れるかと思って頑張って来たけど、
一向に直る気配もなく、
私が手が放せない事や、お店の人と喋ってるとき(買い物で品物のありかを聞いたりしている)、
こうやって、邪魔してくる。
もう腹が立って仕方がない。
何をどうしたら治まるのか。
729名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 20:43:03.62 ID:MZnqQ9ZN
>>727
コプロラリアや音声チックは受診してきちんと治療した方が良いんじゃないかな。
周りもきついでしょ...
730名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:12:13.70 ID:nJfWJtAV
>>728
逆に子どものこだわりを強化してるようにも思えるなあ
悪いことしたときや邪魔してくるときの関わりを
うんとあっさりめにしていってはどうだろう。
1人でやりなさい、とか、今は忙しいから話せません、と淡々と言うくらいにして
で、いいことしたときはめいっぱい褒めて、いいことしたときの方が
うれしいことがある、という状況を作ってく
もう取り組んでたらゴメン
731名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 16:19:49.72 ID:HxrFILbM
家の子も私が電話で用事がある時や、来客と話してると話の邪魔をしたり
部屋中の物を悪戯したり毎回して困る。
気を散らされるものだから、後からちゃんとした返事をしたのか心配になるけれど
再確認なんて、失礼だから出来ないし。何を話したのかさえ分からなくなる事さえある。
自分以外にかまう事が許せないのかな。何とかして欲しいわこれって
732名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 16:56:34.75 ID:sM0sj+Bq
>>730
ありがとう。
でも、そうやってアッサリ片づけようとすると延々と同じこと言ってくるんだよ。
私が誰かを相手にしてる(つまりは誰かと喋ってる)時は、もうその人との会話が成り立たなくなってしまう。
もちろんいいことしたときはすごい誉めてるんだけど。
733名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:15:56.34 ID:A7GLIXtK
うちも誰かと話すと
『ママママママママ!!こっちみて』しまいに指を持って連れていかれる。

他の誰かがこっちに気を遣って
『あらあら私子の娘ちゃーん』とかまうと、睨むか空気のように無視。
感じ悪い子に見えてるだろうなぁ…
適度にスルーするとしつこく怒ってしまいに泣く。
734名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:12:20.89 ID:rpIdgEVD
ウチも幼児の頃そういう時期があったな。
母は自分の思うように動いてないとイヤみたいだった。
子どもが大きくなった今から思うと、母子分離が
完全にできていなかったように思う。母は自分の手足みたいなもので、
手足が自分の思い通りに動かずに勝手なことしてたらイヤだよね。
いつも自分のために待機してないと我慢できない。そんな感じ。
しつこくしたり悪いことすることで母は自動的にこちらに注目するから、
母を操作する手段として不適切な行動を使う、
クレーンの延長みたいなもんだったと思う。
注目して欲しいっていうのは悪い動機ではないけど、
母は別の人間で、思う通りには動かないってのを、
早いうちに叩きこんどいた方が、のちのち楽だと思うよ
735名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 00:43:34.71 ID:4dBQetEX
>>734
>>728ですが。
そう!まさにそんな感じです。
いつでもなんでも「ママママ!」
子供が産まれて6年間、未だに私は1人の夜を過ごした事がなくて、
夫が「パパと2人でおじいちゃんち泊まりに行こうか」って言っても、
「ママも一緒じゃないとダメ!」なんだそうで…。

クレーンの延長…。
なるほど、言われてみたらそんな感じかもしれません。
手でクレーンすることはなかったけど、
私が言うとおりにするまで、自分の要望を言い続けるというのは比較的大きくなるまでやってて、(ねえ、このオモチャ、ママ使っていいよ!とかそんな感じ)
これがすごい私にとってストレスでした。
それは最近なくなったけど、代わりにこれ…。
地味にブツブツ独り言で言う感じがまたすごい腹立って…。
母子分離するにはどうしたらいいんでしょうか…。
736名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 05:58:32.76 ID:5euIIx9h
>>734
叩き込み方というのはやっぱり、『今はお母さん忙しいの』とか優しく諭す感じですか?
(ABAのような??)
それともギャン泣きされても、『やかましい!』みたいな強めの口調が効くもんですか?

たまに(それこそ何が気に入らなくて泣くのかが不明で、多分手足がわり)
こっちも疲れて知らんぷりしたり、泣き叫ぶ我が子を布団に転がしたまんまにして勝手に泣いとけモードにしてしまうのですが
祖母が、仮に自閉だろうとも3才まではママ叱るのをやめていっぱい甘えさせてと一般論で口出し(躾は3才から的な)されるので、すごく嫌です。
(1才半てんかん派ありのPDD疑い、療育母子通園中)
737名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:19:29.57 ID:nPiqNt+G
>>736
優しくじゃなく、冷静に注意してそれでもダメなら無視でいんじゃね?
無視して用事がすんで、子が落ち着いたらまた繰り返し諭す
怒ると、そのうち怒らないとスルーされたり、かまってもらうためにわざとやりだしたり大変…
738名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 13:25:12.77 ID:Gglqrc14
ADHAの入門本だと、問題行動は即座に無視、と書いてる。
リアクションが貰える行動ともらえない行動を経験から学習させるため、みたいな。
体罰や厳しい叱責はしない(いやな記憶は忘れやすいので)
罰は客観的な方法でクールに行う(お楽しみを無しにするとか)とも。
報酬系の未発達な子への対応ということで、自閉児や定型児にも有用なんじゃないかな。
739734:2013/05/13(月) 15:16:43.33 ID:AhjckU7m
>>735
>>736
長文連投ごめんなさい。
私がやって効果があったかもと思うのは、子どもの希望は叶えるけど
100%子どもの思うようには叶えないようにする感じの対応を
根気よく続けることでした。
例えば、親に取ってほしいものがあったとして、
わざととぼけたり別のものを取ったりして焦らし、
○○取ってと言えたら取ってあげる。
子どもとごっこ遊びをするけど、子どもの筋書からわざと離れて
アドリブを入れまくり、様子を見計らって筋書に戻ってあげる。
手が離せないときに遊んで欲しがったら、
この絵本を読み終わったら遊んであげるなどと短時間待たせ、
待てたらすごく褒めて遊んであげる。
いつまで待つのかを明確に見通せるようにするのと、
待っている間にやることを指示しておくこと
(問題行動は大抵ヒマなときにするから)は心がけました。
続きます。
740734:2013/05/13(月) 15:17:39.62 ID:AhjckU7m
>>739
続きです。
こうすると、子どもの希望は最終的には叶うので
あまりギャン泣きされずにすみ、同居家族など周りの人にも
さほど邪魔されずにすみました。
更に、関わりの主導権は親が握る形になるので
親は手足のようには動かないんだと徐々に判ってくれた気がします。
あと、大人同士の混みいった話はできるだけ子どもがいないときか
誰かに見てもらえる時間にするように調整したりもしましたね。
我流なので、お子さんに当てはまるかどうかは判りませんが…
741名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 04:53:03.51 ID:YltQ+0HU
早く寝てよ…もう五時だよ
742名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 14:01:53.62 ID:1IkdphAe
こういう構って構って! の自閉っ子もいるんだね。高機能かな?
うちは母がいてもスルーの母子愛着希薄な子。
放っといたらずっと一人遊びしてて楽は楽なんだけどね。
ママーって抱きついてきてほしい。
743名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 19:01:27.66 ID:bDumpuHt
DQ50台の自閉っ子ですが、めちゃくちゃ構ってちゃんです。
DVD見せてても一緒に見て欲しいとうるさいし、ゲームやってても見て見て!としつこい。
いっそのこと母子愛着ない方が楽な気がするけど、無い物ねだりですね。
744名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 20:31:47.27 ID:vEGZYCrX
母子愛着ないのうらやましい。産んだ瞬間から自由がない。
3か月から人見知りされ、どこにいくにも指を引っ張られ…眠らせてくれず…老けたよ。
重たくてアレコレうるさい怪獣を肩からぶらさげてる気分
745名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 20:38:29.80 ID:g47qXsOh
どっちも程々だけど、それ以外が厄介すぎてどっちかに偏っていたとしても
あまり気にしなかったと思う。
746名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:00:44.82 ID:dDSRNaSe
触られ嫌いって治らないのかな
小さい頃からベビーマッサージでギャン泣き。
今はある程度ましになったけど友達に触られたり、手があたっただけで大騒ぎ。
泣きながらブチ切れ、文句たらたら。

『ごめんね〜このコちょっと敏感でねぇ』と言ってるけど…
何せ、気を遣う。
747名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:17:03.43 ID:Ll4EjcJ5
>>746
触られ嫌いというか接触過敏は感覚統合しないと良くならないと思うよ
うちも酷くて集中的に今感覚統合を療育や自宅でやってるけど苦戦中orz
小さい頃は親の手の届く範囲で守られてるけど、学校に行くようになったら
他害などがでる可能性があるのでと先生に言われたわ。
力で負けるまでには何とかしないとと思ってる。
でもPTで他も凄く伸びているのでやって損はないと思うよ。
748名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 17:48:21.86 ID:3uctkd4t
やっぱ頭の大きさって関係あるのかしら…
749名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 18:29:37.48 ID:dDSRNaSe
>>747
感覚統合が重要なんだね。
PTでバランスボールやらやってて、歩けるのにまだやるの?って思ってたから、
知識になったよ、ありがとう。
750名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 18:33:17.81 ID:fSB5O0k+
>>748
うちはぺたんこ。絶壁だ。
療育行ってたらネアンデルタール系か絶壁が多いかも
自分が頭デカかったから、脳の容量少なくない?って心配だw旦那が頭絶壁だから遺伝かもしれないけど。
751名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:09:47.68 ID:3uctkd4t
>>750
頭囲はどうですか?
頭が大きい赤ちゃんは自閉症の可能性が高いらしいですが(娘もそうです)
健診などで言わないのは何故かしら…
752名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:27:54.31 ID:bDX1q0Hz
高機能&アスペのスレが落ちているので、どなたか新スレをお願いします。
↓↓立てられなかったのでテンプレだけ投下↓↓


【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その41

高機能自閉症及びアスペルガー症候群の育児のための情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の有益な情報、教育機関や福祉について問題点など、
色々お話しましょう。
(愚痴は専用スレにお書きください。 )

※ここは、高機能自閉症とアスペルガー症候群の子を持つ 親 の スレッドです。
 「自分がアスペルガー症候群である」という書き込みはしないでください。

★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

<<障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが、
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し、
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザ→http://www.monazilla.org/

>>950の方は、次スレ立てお願いします。

前スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358922696/
753名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:39:57.73 ID:kgShgWgv
>>752
落ちてないが?
754名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:40:47.20 ID:bDX1q0Hz
↓↓テンプレ2↓↓

【関連スレ】
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/←実質自閉グレーゾーンのスレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
療育ばなしスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350532456/
◇◆特別支援教育 9◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363600631/
【凸凹】WISC【IQ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331137108/
【親の】障害児育ててなくない49人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364792612/←愚痴スレはココ
障害でも楽しい子育て
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362699468/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ44【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1365553633/

【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/
755名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:40:50.81 ID:9srTlCdF
うちの頭デかいわ。
でも旦那が大きいから遺伝かと思ってた。
756名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:41:24.65 ID:bDX1q0Hz
>>753
ごめん、書き方が悪かった。
容量オーバーでもう書き込めないの。
長文多いから。
757名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:42:31.32 ID:bDX1q0Hz
758名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 20:45:08.96 ID:bDX1q0Hz
759名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:22:48.79 ID:kTh6+pZ8
立ててみます
760名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:25:06.58 ID:kTh6+pZ8
ダメでしたorz
どなたかお願いします

うちの子頭囲はずっと標準偏差上限です
顔は大きくないから頭デカには見えないけど
上の子がかぶれた帽子が明らかに入らない
761名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:36:28.52 ID:kTh6+pZ8
あーーーーまた嘘つかれた
もうどうにかならんか
このすぐ口から出まかせいうバカは
762名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 09:23:33.53 ID:RBFpU4Nd
たまに出るよね。
自閉症の子は頭が大きい説と偏平足説。
うちの子どっちも当てはまるわあ。
763名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:25:12.72 ID:W8SEVU7H
夫がそれに当てはまる。うーむ。
764名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 20:02:42.85 ID:oSntKX+L
うちの子、お腹にいる時に外からツンツンと突いてもまったく反応がなかったw
ましてや呼びかけに反応するとかあり得なかった。

そもそも胎動がほとんどなくて毎回健診で心音聞くまでは生存してる確信が持てずにいた。

今思うとお腹にいる時からガチガチの自閉症だったんだなーと思う。
765名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 21:54:34.44 ID:sSDJysiK
うちも頭大きいんだわ
生まれたときから標準値超えてる
色白で髪は周りのみんなより茶色い


医学的根拠はないと言われても、知的障害児はなんか頭大きい子多い気がするんだよな…
766名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 22:06:24.78 ID:OLwMsR+M
うちも妊娠中から頭デカくて茶髪で色白だな。
どう見ても肩幅と頭のバランスおかしい。
あと絶壁でデコが出っ張ってる。

友達の5ヶ月の子が、頭が絶壁で異常に大きいんだ。3歳の姉と一緒ぐらいの大きさで
気になってしょうがない…
767名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 22:20:32.21 ID:ajZI+gJ3
療育にも頭でかい&デコっぱちの子(うちも含め)いるなあ。
幼稚園で見るより割合が多い気がする。
768名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:28:15.15 ID:23sH7aN+
二人とも自閉だけど、上の子は頭大きい(成長曲線超え)けど下は小さい。
頭の大きさは関係ない気もするけど、自閉の子見ていると、肩幅に対して極端に大きいか小さい気がする。

同じ病院で同じ日に産まれた子も自閉で、もう一人同じ日に産んだ子はグレーで様子見らしい。
産後すぐに何か原因になるような事を病院でされたんじゃないかと疑いたくなる。
769名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:52:47.03 ID:X1sEqk8u
うちは取り敢えず頭の大きさは平均値位だけど
肌の色が異常に白いし茶髪で色素が薄い
おでこと絶壁はなさそうな自閉カナー
770名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 09:35:05.00 ID:Oy7dL0Pu
色素薄い!
色白で茶髪で目がくりっとぼんやりしてるので、ぱっと見美形。
上の子の知り合いママさんが自閉の下の子を見て息を呑んで
「か…かわいい」と唸った。
でも動き出すとドン引きレベルのおかしさで多少の見た目の良さなんて
吹っ飛ぶんだけどさ。
771名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 09:59:26.77 ID:UKwg1j1O
うちも頭が大きいのに肩幅極端になくて体は華奢
そして、足が超絶的に幅広甲高だからアンバランスさがすごい
今履き続けてる靴に出会うまで靴選びがすごい大変だった
772名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 13:33:35.81 ID:NKZrEoZD
生まれた時の頭位が体に比べて小さくて、
それから生後1年間に過剰成長するのが自閉じゃなかったっけ?
その過剰成長が割とはやくおさまるとアスぺや高機能になって、
いつまでも続くとカナーになるんじゃないか、っていう説。

21世紀に入ってわりとすぐ発表されて、
追研したらそうでもなかった、みたいな論文が
**丸トンネル迷路かどっかに載ってたのを読んだ。
773名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 15:38:21.16 ID:UkhpqJJQ
うちの子は美形じゃないんだよなあ……動きがすごく変なのは自閉特性で同じだけど。
療育でみた印象だけど、何通りか顔立ちの系統がある気がする。

今度、幼稚園の親子遠足があるので、行先の大きい公園に予行演習で行ってきた。
集合して遊ぶ場所、お昼食べる場所、トイレ、利用するバス停など何か所も撮影。
印刷して事前にみせたり、自作の行程表に入れたりする。

自閉の子がいるとカメラは子を撮るためじゃなくて、視覚支援のために使うことが多くなるなあ。
最近はそうでもなくなったけど、ずっとカメラ見向きもしなかったしね……
774名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 17:29:57.03 ID:WilVMuPL
>>771
靴は同じく。
うちは女児だけど髪ごわごわ
髪の多い子も自閉に多くない?
自分も自閉圏内だけど髪多いよ
775名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 17:31:23.88 ID:Cp5sSNVq
>>773
カメラ目線本当にないなぁ
目線のはずれた写真ばっかりでフォトブック作ってるよ
776名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 23:05:21.82 ID:lkNcgXHc
うちの子も色白ですべすべ透き通る肌、おめめクリクリでよくお人形みたいと言われる3歳女児だけど、やっぱり頭が大きめ。
療育園の一番重い感じの男の子も色素薄い美形だな。この子も頭は大きく見える。
何かで、頭の大きさと知能は比例してるって見たことあるけど、ナイナイ。
頭の回路がちょっと間違って天才になり損ねたのかなと思ってる。
777名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 07:47:14.79 ID:sa0jXYqe
どなたか>>752をお願いします。
778名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 08:07:02.91 ID:jZ+jG64j
>>777
落ちてない気がする
779名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 13:30:35.10 ID:YVjgr3hW
これ以上書き込みできなくなってるんだよ
780名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 15:50:14.49 ID:GWiN5iCN
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1368945985/

立てました。
781名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 17:24:28.46 ID:sa0jXYqe
>>780
ありがとうございました!
感謝です。
782名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 11:58:53.25 ID:c9mB9UIO
皆さんのお子さんは新版K式をまともに受けられるようになったのは何歳ですか?
783名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 12:55:24.72 ID:Q08TVSee
うちの子は3歳なりたての初回から普通に受けてたよ。
数値は低かったけど。
歳より、障害の程度や方向性が大きく影響しそうじゃない?
きっちり受けられて数値も高いけど、授業全く受けられない一年生や
暴れまくって一個も話し聞かなくて児相では数値なしだったけど
病院でやったら知的遅れなしだった年長児を知っている。
784名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:07:26.46 ID:c9mB9UIO
>>783
そうなんですね
うちの3歳半男児は検査そのものと検査官には興味なくて、積木やクレヨンに夢中
当然、まともに検査は進行しないのでまた機会を改めて、と保留中…
年齢が幼いからではなく、検査できないことも含めて特性なんですね
785名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:31:06.26 ID:8p/JKm6H
>>784
まあ、特性なんだろうね。だけど心理士の技量が大きいと思う。
自閉症の小児の扱いに慣れた人だと、上手にのせてやれたりする。


うちの子は顔は小さい(幅が狭い)けど、後頭部が出てるので帽子サイズ普通
色黒いけどハッキリした顔ではある。同じアスペっ子は色白美形君が2人いる。(でも親も色白)
カナー2人とADHD2人は黒い。
私の周囲に関しては、色白とは限らないぽい。
小さい頃はかなり痩せてるてのが、共通な気はする
786名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 18:42:45.86 ID:otThjoBq
療育センターで可愛い5~6歳の男児を見た。多分自閉
まつ毛が長くて整った顔だった。
うちのは頭デカ、毛髪多い。しかし痩せてはいない。
顔は結構可愛いから、人生勝ったも同然だと思ってたら
発達だった…orz
787名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:42:13.01 ID:T9s2TIWG
特児って所得制限ないとこもある?
うちは制限引っ掛かっちゃって駄目だ。自治体によって差が大きいのかな。
軽度だから療育手帳取るメリットがあまりなくて躊躇してる。
本音は取れないくらい知的に伸びてほしい。
788名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:55:53.44 ID:PUCBEG3D
789名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 21:36:06.34 ID:dsG8s83o
特児の為に手帳って取るもんなの・・・?
うちも制限あって貰えないけれど特児取っとけば手続き等などでわかりやすいから取ってるけど。
790名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 01:30:26.87 ID:4N5xmZoy
療育、自閉っ子のママでも美人の部類なんだけど白痴美?な人いるなぁ
目線の感じとか目が笑わないっていうか
791名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 10:13:53.54 ID:LbCaGRvg
軽いけど、でも自閉の子。
残念なことにあまり可愛くない。
可愛ければ少しは生きやすかったかもしれないのに…、と思ったり、
いやいや、変な奴に変なことされる可能性を考えるとこれでいい、と思ったり。
792名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 11:13:36.67 ID:jvd+zjZ4
>>790
>目線の感じとか目が笑わないっていうか
それまんま自分だorz
夫も自分もPDD傾向があってコミュ障。
目を合わせて挨拶するとかいう基本知識をそもそも知らなかった。

子供を療育に通わせるようになってから、
定型発達の人たちの「暗黙の了解」を知って驚いている。
園ママさんに挨拶しても返事してもらえなくて、と心理士に相談したら
「話しかけるときはアイコンタクトをしましょう」と教えてもらった。
発達のけがある親の対処も慣れたものだから、よくあることなのかもね・
793名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 11:45:13.93 ID:FdWp04Ri
親に似ず、奇跡的に多少美形に産まれても、手足長くてスタイル良くても、無表情だし、他人とコミュニケーションとれないし…
結局、自閉は自閉。緘黙だし。。。
むしろ同性には色々と僻まれ、異性からは、過剰なアプローチに固まり、トラウマ気味。かなり損してる。

それでも、
最近、唯一の仲良し女子が、友達と付き合いだした。それを聞いて、息子は地味に落ち込んでる。
普段は、他人なんて興味ない言動なのに、こいつにもモテたいて気持ちあるんだと驚いた。
794名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 12:30:04.35 ID:Hzs0Ngp/
療育の先生に反対されてたけど、年少から幼稚園に入れた。
平行して療育にも行ってはいる。

幼稚園に入ってできるようになった事も増えたし、幼稚園好きみたいだけど
心理士の言ったとおり、集団の中で伸びるタイプじゃないんだな〜と実感。
自閉の子なりに集団で学んではいるみたいだけど、うちの子は模倣が特に弱いせいか
すべてが斜め上というか……

でも私もたぶん自閉でADHDなので、私とずっと一緒に居るほうが教育上よくないと思うんだよね。
795名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:41:22.46 ID:iLdKQlki
先月入園で、できることが増えたとかならすごいんじゃない?

悩むなら療育園の空きとか、年中からの転園とかケースワーカーさんに
相談してみたら?
796名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 19:30:54.83 ID:jjHDdnUD
集団の中の伸びってそんなに重要?
乱暴に聞こえたらごめん
できることが増えて、幼稚園が好きで集団の中で過ごせてって、第一関門はとっくに突破出来てる気がするんだけど
797794:2013/05/22(水) 22:14:29.20 ID:Hzs0Ngp/
レスありがとう。他の園児を見ると凹むことも多かったので……

療育の同じクラスでは他に幼稚園に行ってる子がいなくて、選択間違ってたかなあと。
幼稚園では加配がつかず、副担任の先生のフォローは入るけど
それでも先生の指示が分からず脱走することがよくあるみたいです。

でも転園や、年中からの入園変更は考えられないので、
園行事の視覚支援など頑張ってみます。
この前は園歌の楽譜をコピーしてもらって、私が歌って聞かせたら
段々歌えるようになってきたので、朝礼のとき歌えるようになるといいな。
798名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:18:46.21 ID:SUMtddIK
うちは心理士に年少から幼稚園に行くように言われて、週1の療育と並行通園してる
集団をすすめたり、すすめなかったりって何が違うんだろうね?

ところで、自閉傾向の強さと短期記憶、ワーキングメモリって関連性ありますかね?
799名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 23:42:47.10 ID:4VR5weVp
>>798
上の人が言ってるように、大集団で他の子をお手本に伸びるタイプと、
小集団でじっくり関わっていく必要がある子の違いでしょ。
自閉度合いもだし、知的障害の有無でも違うし、自閉の型でも違うよ。

短期記憶やワーキングメモリは、自閉よりADHDの併発と関係あるんじゃない?
800名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 00:03:27.76 ID:v5jt4Pnx
>>798
うちの子は発達検査で模倣が弱いと言われました。
知的障害でないDQだけど、ボーダーよりちょっと上程度。
数か月前の面談では、理解力は年齢相応だが表出が弱いと。
他害はないけど多動がすごい。
801名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:22:58.16 ID:3R8X058Y
>>798
うちは併発無しの広汎性だけど、短期記憶が弱いって言われて
低学年まではIQ検査すると軽度知的から知的ボーダーだった。
心理士の先生が言うには、問題を聞いてるうちに最初の方を忘れてしまって
質問にうまく答えられなかったらしい。
おかげで年長のときに受けた就学相談でも支援級の判定が出たくらい。
でも、長期記憶は普通より優れてるらしくて、勉強は授業で聞いただけでかなり覚えて、
中学では学年上位の成績キープして、高校は公立の進学校に通ってる。

なので、短期記憶が弱いといろいろハンデにはなるけど、成長とともに工夫して補えるし
IQが人並みにあって自閉症の症状が重くなければ、日常生活に支障はあんまりない。
802名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:33:32.48 ID:S8H/nNwo
>>798
幼稚園を薦める場合も2種類あると、最近気付いた(うちの自治体)
1、集団での伸び期待
2、療育での伸びが期待薄。健常児と過ごす思い出作り(支援学校進学)

1と2の間だと、逆に薦めず療育園だな…

自閉と短期記憶、ワーキングメモリは関係ないと思う。
なぜなら、広汎性中度の息子の上記は問題なしだから。
803名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:39:53.27 ID:J1/5cChq
>>801

なんて為になる話だ〜。
うちの子も三歳の時で2つしか物事を覚えられないって検査で言われていて、
でも幼稚園で習った歌や振付はすぐ覚えちゃうんだよね。
進学校とは言わないけど、普通高校に行けるといいなあ。
私立で合うところがないか、探して行かないとな〜。
804名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:06:23.32 ID:p+c38HXj
他人と会話する時、順序立てて(相手に理解させるように)説明するのが
すごく下手なんだけど、どうにか治せないかな
ほんと、自分の話したい、頭に浮かんだことを羅列するからたまに意味がわからない
友だちと会話が成り立ってるのか心配になる
小学三年女児です
805名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:20:14.03 ID:wamVUvs4
>>798
うちは見なしの数値が高かったので、集団に入れたら伸びるかもという、伸びしろがあったらしい。

>>801
対人関係はどうですか?
知的に問題なくても、交遊関係でつまづいて虐めとかにあって、勉強ついていけなくなったりとか、そういうのが心配です。
806名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:35:13.79 ID:w8mo3PMe
>>804
SSTやってないの?
うちは通級や家で発表の仕方から会話まで、かなり練習したよ。
807名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:40:18.58 ID:w8mo3PMe
補足。
練習と言ってもただ話させるんじゃなくて、
誰が、いつ、どこで、何を、どんな風に、どうしたを箇条書きにしたりして、
一つ一つ確認しながら話したりとか、色々工夫がいるよ。
治せないかなじゃなくて、少しでも不自然さを減らすように親も努力しないと。
808名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:42:55.73 ID:OW+rER5R
うちも高機能でまさに会話が成立しない。
主語述語めちゃくちゃで何度も聴き直ししないと理解できない。
おまけに無感情なしゃべりで関西圏のくせになにげに標準語だしイライラするの。

最近、子がしゃべりだすと私の耳がその声だけに反応して
急に聞こえなくなる。 本当にその声だけど拒否してる感じ。頭痛もキーンって感じでするの・・・
なので余計に子供が何言ってるのかわからないくて。どうしよう。

しゃべれないのだから私だけでもちゃんと理解してやらなければと思えば思うほど耳が拒否。

私の心の問題だろうか。
809名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:43:57.25 ID:w8mo3PMe
>>802
うちは幼稚園より保育所を勧められた。
加配もさる事ながら、身辺自立や生活リズムがきちんと付くからと。
うちは悩んだ末幼稚園に行ったけど、通級は保育所出身者が多いわ。
810名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 09:58:02.06 ID:w8mo3PMe
>>798
うちは知的障害は無いし自閉も軽い方だけど、
短期記憶は4歳で成長が止まっちゃってる。
今12歳だから既に8年遅れ。
ADHDもあって、WISCだと注意記憶と処理速度が有意に落ち込んでる。
それでも、メモを取ったり、分からなかったらとにかく先生や周りの子に確認する事を教え込んだので、
今のところ勉強面は特に問題無く過ごせているよ。
視覚優位で教科書や本を見ればとりあえず理解出来るのも大きいかも。
それより、対人面の悩みの方がはるかに大きいわ。
勉強面で自信を持ち過ぎるのも良し悪しだね。
811名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 10:42:01.73 ID:3R8X058Y
>>805
うちは小4くらいまで対人トラブルは多くて、けっこう大変だった。
高学年になって落ち着いたら激減して、高校の今は皆無。
中学では趣味が同じということで仲の良い友達ができて、一緒に映画行ったり、遊び行ったり、
クラスみなでカラオケ行くのにちゃんと呼ばれて参加したりして、
子供本人も楽しい中学生活送れたって言ってるよ。

あと、療育先の精神科の先生からは、成人後にも問題が残るタイプは
中学までにトラブル起こすから、中学を無事過ごせる子は
高校大学も問題なく過ごせて、その後もトラブル無く過ごせる場合が多いって言ってた。
812名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:31:39.35 ID:J1/5cChq
>>811
中学までに落ち着いたら、その先も安心って前も何かで聞いたことがある。
はあああ、そうなるといいなあ。
813名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:59:24.21 ID:3R8X058Y
>>812
いま幼稚園かな?
私も子供が園児の頃は、療育センターに定期的に診てもらい、
就学説明会に行ったり、就学相談したり、学校の見学に行ったり
心理士に意見書書いてもらったり、幼稚園に子供の身上書を書いてもらったり
夫に会社休んでもらって、夫婦そろって校長と面談したりして、
子供にあった配慮が少しでも受けられるようにいろいろやったよ。

子供が小さいうちは、親がいろいろ行動することが多いけど
でも、そういう努力が5年先、10年先に報われるっていうか
大変だろうけど、お子さんがいい方向に向かうよう影ながら応援してるよ〜。
814名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:35:32.80 ID:7xSupheb
うちは今低学年なんだけど、思春期に問題勃発するタイプと言われていて
正直どうしていいか分からない
今は学校でも問題ないし、
おばあちゃんちに一人で遊びに行っても褒められて帰ってくる(カミングアウトなし)
LDの気はあるので言語級には言ってるけど
情緒指導はないし。
このままモヤモヤして思春期迎えるなんて嫌すぎる
815名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:04:38.73 ID:qcc6cDQn
>>804
小さい頃の私がいるw
友達同士だとノリでわかってくれたり、通訳してくれる子がいたりするよ。
会社入ってから苦労したなぁ。
本人が悩んでて、直したい気がある時に教えてあげればイイと思う。

うちの自閉息子、発達検査でデタラメ連発で、ほとんど出来なかった…
普段出来る事をしないって、知的障害由来なのかな?
それとも自閉由来なんかな?
816名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:07:48.50 ID:J1/5cChq
>>813
春から小1になりました。
支援級を希望しましたが普通級判定。
診断がついた三歳の頃がひどかったので、その時に比べたら人間っぽくなれました。

トイレに行けて、脱走せず、暴力を振るわなかったら今年度の目標達成と
思っていましたら、意外と初日からずっと達成し続けています。
学習面も読み書きはできますし簡単な足し算もできるので今は特に
困ってはいません。
でも暗黒の年少時代を思うと、安心もしきれなくて。

去年一年、ここでのアドバイスが心の支えになりました。

>子供が小さいうちは、親がいろいろ行動することが多いけど
>でも、そういう努力が5年先、10年先に報われるっていうか
>大変だろうけど、お子さんがいい方向に向かうよう影ながら応援してるよ〜。

この言葉、とてもありがたく思います。
子供のために動くのはたまに意味を見失いそうになることもありますが
頑張っていけそう。
ありがとう。
817名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:10:27.77 ID:w8mo3PMe
>>814
学校で問題無し、身内にも分からない程度の子が突然問題を起こすパターンは見た事無いけどなあ。
思春期と言うか10歳の壁に思いきりぶち当たったのも、
息子を含めて低学年どころか就学、就園前から色々抱えてた子達ばかりだったし。
818名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:14:32.54 ID:p+c38HXj
>>814
すみません、参考までに
思春期に問題が出るタイプってどんなか、お聞きしたい
819名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:14:58.72 ID:A/7s7yet
>>814
個人差はあれど思春期は自閉でなくても難しいものだよ。
反抗と甘えを繰り返しながら自立していく時期だし、
身体的な変化を迎えて「自分でも分からないけど何だかイライラする」時期でもあるんだからさ。
あまり心配しすぎないで子どもを把握しながら地道に見守っていけばいいと思う。
誰だって多少なりともモヤモヤするもんだ

余裕があるなら親が趣味とか見つけておくことをお勧め
子どもがまともに返事しない癖に忘れ物をしてイライラするとか
障害を抱えていないお子さんのお母さんでももあることだからさw
820名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:15:52.95 ID:p+c38HXj
>>807
レス、ありがとうございます
ちょっと色々調べてみます
子供同士では気にならないようだけど、私がたまに気になるので聞いてみました
821名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:28:33.75 ID:w8mo3PMe
>>819
思春期が定型と同じように来るならむしろ万々歳だよね。
うちはイヤイヤ期も第一次反抗期も無いまま大きくなってしまい、
この先も反抗期は多分来ないだろうと言われてしまったw
知的面の発達と情緒面の成長はまた別だからねえ。
822名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:48:18.14 ID:57ZQbNQZ
>>811
そうなんですね。
周りにも恵まれたのかな。
ちゃんと呼んでくれるっていい仲間ですね。
中学までが目安なのか。
参考になりました。
823名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 15:18:17.44 ID:99qaKTb/
思春期に問題勃発するタイプって具体的にどのような感じなのだろうか
大人しい感じなのだろうか?

思春期でも担任の先生ですごく変わると思った
今の先生は受け止めてくれていい感じ
824名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:43:38.86 ID:vOW3+F3c
自分は受動ASで荒れたかも?
周りがみんな自分なりに考えて行動できることに落ち込んだかな。
825名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:53:25.46 ID:g5cVtqRt
思春期はみんなが荒れるので、その荒れ(服装・私語など)が許せなくて
やたら注意しまくって嫌がられる場合もあるし、
逆に皆が静かなのに一人で自分の意見をとうとうと述べて浮いたり、
お世話係の子がもうお世話しなくなってしまったのを、
なぜなのかわからなくて付きまとったり、いろいろです。
ペラペラしゃべれる子だと、AさんにBさんの悪口を言い、
BさんにAさんの悪口を言い、AとBがそれに気づいて怒ると、
自分はあなたには悪口を言っていないのになぜ私を責めるのか、と思うので、
いじめにあったり。
で、不登校や保健室登校になる子が多いです。

男子だと支援級の知的のみの女子に性器を見せたり、生意気だと言って殴ったりもする子も。

思春期に脳波異常が出る子が多いので、小発作をぼけっとしてると思われたり、
発作の間は記憶が飛ぶので成績が下がったり、人の話を聞いてないとか忘れるとか思われて、
そうじゃない!!と怒って手が出てしまったり。

中学で問題の出た自閉・ADHDの子が小学校の時どんな子だったのか
実際にはわからないので、何とも言えませんが。
826名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:59:26.34 ID:VU+VuuJi
思春期に問題出て不登校になってから発達障害の診断出る子も結構な割合でいるよね
困り感を隠す能力がなまじ高いと
あとで問題こじらせちゃうケースもあるんじゃないかと。
思春期にそうなる子の方が深刻に拗れる場合もある
827名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:08:03.32 ID:99qaKTb/
色々な具体例ありがとう
よくわかりました

困り感を隠す能力ってたとえばどのような事を言うのでしょう?
828名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:04:17.40 ID:NFFcC6Rz
スレ凄く伸びてるね。
旦那の兄が言葉が遅くて今だったら広汎性くらいの診断が着きそうな感じだったらしいけど、
まさに中学で不登校になり以後ずっと引きこもり。
大人しい子でイヤイヤや反抗期はなかったらしい。で思春期で爆発したと。
うちの子は今3歳で2歳代は凄かった。イヤイヤなのか自閉のパニックなのかは定かではないけれど。
3歳過ぎた今はトイトレも完了し落ち着いてきて困り感はあまりない。
どんな感じに成長していくんだろうか。
今の静けさがちょっと怖い。
829名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:10:52.46 ID:VU+VuuJi
多少の学習で周りと合わせることくらいはできちゃう子かな
でもどうしてそれをするかは全くわからない
系統立てて物を考えられないからその都度混乱しながら
なんとかついていくだけ
中学くらいになるとそれこそ「言わなくても分かるでしょ」ってことだらけになるから
わかんねーよ!ってなるんじゃないのかな
830名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:36:09.78 ID:rQ7jaHFy
3歳ぐらいで癇癪やパニックが目立つと療育でケアできるから予後がいいと思う
内に溜め込んでしまうタイプは思春期に爆発すると聞いたことがある
831名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:58:54.09 ID:A/7s7yet
>>821

名称忘れたけど、反抗期がない(ように見える)思春期もあるんだってね
お子さんそのタイプかも

貯めて爆発しちゃうタイプの場合、自分の感情を理解してないから
今まで反抗できなかった(自分の怒りやイライラが分からなかった)ケースもあるから難しいやね

相談出来る場所や予防線として親の逃げ場を作っておくだけでも違うんじゃないかなと思う
あと、親以外に子どもが相談できる同性の年上の人がいると違うんじゃないかな
自閉ママの中には息子とママ友の父親がメル友で、色々子どもの話をその父親が
聞いてあげてたりするよ
832名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 08:27:53.95 ID:bThTOgrI
自閉だと方言を話さないって有名な説がありますよね
うちは九州ですが、子はなぜか標準語を話します
幼稚園のお友達はみんな方言で話すので、すごく違和感があります
言葉の習得が家族や幼稚園で交わされる会話からではなく、テレビやビデオ由来なのかなぁ?

スレ住人のお子さんは方言話しますか?
833名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 08:36:04.12 ID:sC6WZl2h
>>829
>多少の学習で周りと合わせることくらいはできちゃう子かな
でもどうしてそれをするかは全くわからない

合わせないといけないと言う事はわかってて
必死でやってる事が大幅に外れて無いので周囲から
特に問題視されないって事なのかな
とも思ったり

理解が無い状況だと特に高く求められて
本人も求められている事だけはわかるんだと思う
自分は当事者だけど当時それだけは感じていたよ
834名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:14:28.93 ID:iW26Cxka
>>832
ああ、なんか思い当たる節はある
うちは私と旦那がそれぞれ別地方の人間なので
家でもあまり方言が出てないせいか、子どももどっちつかずな方言で喋ってる
(地元方言(周りのお子さんの影響)+私の方言)
835名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:15:47.60 ID:iW26Cxka
付け足し
標準語をつかうことより、年齢にそぐわない
仰々しい言葉(単語)の使い方の方が気になるかも
836名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 09:17:22.48 ID:ny9uFWFf
>>832

むっちゃ関西弁です。
でもうちの子、会話が成り立つようになったのって、年中くらいからで
それまではエコラリアばかりだった。
その時は標準語だった気がします。

幼稚園の理解があって、クラスの子もいつも沢山うちの子に話しかけてくれた
ので、そのおかげで歳相応の方言を話せるようになったのかな?って
思います。
837814:2013/05/24(金) 09:36:23.42 ID:KsFaVa1K
レスありがとうございます
まさに>>829さんに近いと思う
今だって個人差の範囲障害を前提に考えると納得できる不都合満載で
トンチンカンなことやってるけど個人差の範囲だから
誰もそれに疑問を持っていない
多分かなり頑張ってるんだと思う。必死なのはわかります
でも普段ヘラヘラしてるせいか
学校には少しづつ話してるんだけど伝わらない
他にもっとすごい子がいますよってのは毎回のお約束
早く知ることができてよかったのか意味があったのか。
>>833さんは10歳の壁から思春期に困難はありましたか?
それをどうやって乗り越えましたか?
838814:2013/05/24(金) 09:37:23.42 ID:KsFaVa1K
>>829さんの例と>>833さんに訂正
839名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:29:54.32 ID:/O7W3q2q
>>835
同意。
うちは小学生になって突然敬語になった。
それまでは言葉が遅かった分幼い印象だったので、
祖父母や私と旦那の兄弟も驚いてる。
多分、先生がお手本になってるんだろうな。
大人受けは良いんだけど、子供の中にいると果てしなく違和感が…
840名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:40:17.32 ID:c//LS+pY
>>835
ウチも丁寧語多いなあ
大人からは印象悪くなさそうだが、同級生からキモッとか言われてる@小1
841名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 10:53:52.32 ID:iW26Cxka
例えば「見つけたよ!」でいいのに
「発見した!」って言うんだよね・・・
ちょっとヲタクっぽい
842名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 11:05:48.06 ID:BXVU0ETh
うちも「興味深いねえ」とか言うw
843名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 03:26:16.15 ID:c0N2qwFK
うちも言葉遅かったくせに妙に丁寧な言葉づかいだw
気づいてないママ友からは「お受験するの?」と言われたw
いやいや知的に無理だし。

最近は自分の事を「○○くんねー」というのを「ぼく」と言うようになって
ますます妙な喋りになってしまった。
「ぼくは ××へ 行きます」とか。
我が家では「英文和訳」と呼んでいる。
844名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 08:50:10.90 ID:l/jLM/Md
幼稚園の時に一瞬だけ一人称が俺になった事がある。
周りの子を真似した〜と喜んだのも束の間、
あっという間に僕に戻ってしまったわ。
馴染まなかったんだろうね。
敬語口調と合わせて、良家の坊っちゃんと勘違いされてるわw
845名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 08:55:12.93 ID:i9aJ1fNh
3歳男児です。診断名は自閉症。よく喋りますがコミュ力が低いです。
最近、まわりのこどもに抱きつくようになってきて、
どうしたらいいのか悩んでいます。。。
やっと「お友達」とあそびたい、仲良くなりたい、
という気持ちが出てきたのはいいんですが
いきなり抱きつきに行ってしまうことが度々…。
相手に「やめて」って言われても平気。むしろ、また抱きつく。
もちろんすぐ止めに入るけど、相手の子やその親御さん、周りの視線が痛いです。
抱きつきは、根気よく教えれば収まるんでしょうか?
同じような経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
846名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:16:02.68 ID:MgO5N8+Y
>>845
年中男児です
言葉で表現できなくて抱きつくのを今でもやります
かといって野放しにしていいわけではないので、繰り返し教えています
園にもそうしてくださいと伝えています

あとは、家や習い事などで全身運動や発達支援でやったことなどをしたりして、発達を促して
少しでも言葉でやり取りできるようにやる→抱きつく必要がなくなる機会が増える
というのを期待している…って感じです
847名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:44:45.33 ID:bm8846mp
タラちゃんはもしかして…
848名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:49:38.57 ID:l/jLM/Md
他害や正しくない関わり方は、やる前に止めた方がいいよ。
とは言っても園で全て対応するのは難しいかな。
加配は付いてないの?
849名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 14:32:12.87 ID:w+qRQKgj
>>836
亀ですが、エコラリアから会話成立に至るまではどんなかんじなんだろう。
うちの3歳児もエコラリアは2歳代からすごいんだけど、最近場面に応じたDVDのセリフなどを交えるようになってきた。
これから会話に発展していくのかな。
今はエコラリアはないのですか?
うちも関西圏だから関西弁の我が子を見てみたい。
850名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 16:01:41.21 ID:tWpU9io2
>>849
836です。

年少で入園して、外ではエコラリアも何も喋らなくて、家ではテレビのセリフ
ばっかりでした。
それが段々、状況に合ったセリフを引っ張ってくるようになって、
聞かれたことに普通に返事ができるように。
自分の言葉で会話してる?って思えるようになった時には
自然な関西弁になっていました。

今小学1年生ですが、普段の会話は内容が幼い所はありますが、
イントネーション等におかしなところはありません。
でも、泣き声だけはなんかわざとらしい。

家で一人遊びをしている時は、戦隊物のセリフを言ったりしますが
名乗りだったりするので、一人でごっこ遊びをしてる風にみえなくもない。

思い当たることは、病院の先生は視覚支援を園や家で取り入れるように
すすめたけど、療育の先生は「模倣する力もあるし、聞こうとする姿勢も
見られるから視覚支援で目に頼らせては勿体無い」と言われたので
言葉がけを丁寧にすることを心がけたくらいです。
851名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 19:56:21.01 ID:w+qRQKgj
>>850
ありがとうございます。
エコラリアなどの特徴を持つ子にとってはDVDなどの映像教材は活用できそうですね。
一般的に自閉の子は視覚支援と言われるけど、それが必ずしも合うとは限らないのですね。
4月から療育先が変わったのだけれど、視覚支援重視の前のところより今の方がうちの子には合ってるみたいで楽しく通ってます。ちなみに年少の一年は療育園です。
聴覚も上手く取り入れて、成長を促せるといいな。
852名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 20:06:29.40 ID:3y2SbM9r
>>850
横から失礼します。
療育のスタッフでも「視覚に頼るのはもったいない」と言ってくれる人がいるんですね。
うちの子の周りは普通の育児相談をても「こういう子は耳からの指示に弱いから云々」とすぐ言われる。
発達障害故なのか普通の育児相談なのか、その線引きは難しいとは思うんですが、
例えば、来年小学校に上がるので、予習を兼ねて、幼稚園から帰宅したら幼稚園バッグの中身を出させ、洗濯物は洗濯カゴに入れる等をさせるようにしたのですが、
その話をしたら、「カゴという視覚的にわかりやすいものを用意したのは良いことだ」
とか、すぐそういうふうに言われるんですよね。
あと医者も、子供が他人との会話に割って入ったりすると言ったら、
「それはいつまで続くのかわからないから不安なんだ。
そういう時はストップウォッチを使ってやるべき」とか。
いや、たしかに不安もあるのかもしれないけど、育児相談したら、すわ発達障害!と何でもかんでも結びつけられてる気がして辛い。
子供は3歳で受けた発達検査では見なしが100、
6歳の今は知的はなくなり、自閉スペクトラムだろうと言われているのですが。
853名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 20:31:52.61 ID:gOCyhXJc
今時の幼稚園とか小学校は障害関係なく視覚支援とか療育的なことを取り入れてるよ
うちの子は高学年だけど障害児に合わない教師は障害がない親子からも
信頼されていないケースばかり
それどころか社員教育ですら視覚支援とか整理を取り入れている位

療育のスタッフの言葉が適切かどうかは別として
子育てに良いものはどんどん取り入れていけばいいよ
親だってスケジュール帳にメモして後から見返せるのと
耳から覚えるだけでは雲泥の差だよね
実は療育ってそれと大して変わらないから
勿論資格支援に頼りきれではなく見守ることも必要だけどね
心配するならそちらを工夫した方が良い
854名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 21:14:07.98 ID:i9aJ1fNh
>>846
 うちも「遊ぼう!」が言えなくて抱きついてしまっているようなので
 やっぱり、繰り返し伝えるしかないですよね。
 やりとりは、STで色々教えて貰ったことをもっと
 日々の暮らしで活用するよう頑張ってみます。

>>848r
 抱きつく前に、止めに入った方がいいんですね。いつも事後対応してました…
 抱きつきをするのは、習い事(リトミック)が主なんです。
 大半は親と一緒に活動するんですが、親から離れる場面がすこしあって。
 そのときに、抱きついてしまって。。
 これからは怪しいうごいきをしたら、すぐ止めたいと思います。
 

 
855名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 21:15:18.27 ID:tWpU9io2
>>852
子の性格や、特性にもよるのかもしれません。

視覚支援も全くしていなかったわけではなく、病院の先生がおっしゃる
朝起きてからの行動を写真で示すような丁寧な方法ではなく
園でも家でもやらなくてはいけないこと、準備するものは
直接見せたりもしました。
園では全体への口頭指示で理解できなかった時も
加配の先生や周りの子が促してくれたり、周りの子が準備したものを
見て動いたり。

うちの子は最初自閉度がかなり高いかもって言われていたので
療育の先生は言葉を使わなくなるのを心配したみたいです。
結構ずばずば言う先生なので「人間楽な方に流れますから、聞く力があるなら
使いましょう」って言われました。

入学した今は、特に視覚支援のお願いはしていません。
指示が理解できない、じっとできないときに副担任の先生が声掛けをして
くださいます。

普段の生活でものの位置は結構きっちり決めていますが、まあ、健常児でも
そうだろうという範囲です。
>>853さんが書かれているように、意識せずとも日常生活に私達が思う
視覚支援って、活きているんだと思います。
病院の先生には、反抗期でだらしがない健常の上の子についても
視覚支援をすすめられたので。
写真でしめした事が済んだら好きな事をして良い、っていう線引を
守らせるのにいいということでした。
856名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 21:36:40.73 ID:tWpU9io2
>>851
うちの子は上にも書いたように最初自閉度が高いかもって言われていたので
まさか自分の言葉で話す日が来るなんて思いませんでした。

場面に合うセリフを探してくるところとかがうちの子と似ているので
お子さんが関西弁を話す日が来ると良いなあって願っています。
857名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:48:41.12 ID:3y2SbM9r
>>853
>>855
ありがとうございます。
確かに大人でも研修とかで、わからないところはメモを取れってよく言いますもんね。 
様々な手段で頭に叩き込ませるって大事なんだと思います。
が、周りの専門家がみんなして「この子は自閉だからね」という枕詞がつくのにちょっと辟易してるというか…。
職業病なのかもしれませんが、あんまりそう言われるとうんざりしてしまいます…。
858名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:00:17.16 ID:l/jLM/Md
小学校に行くと、普通級に声のスケールが貼ってあったりするよ。
0は静かに、2は教室全部に聞こえる声、5は体育館で話す大きさとかの奴ね。
その日の予定を朝黒板に書いたり、何列に並ぶのかを指で示したり、メモを取る練習をしたり。
そういうのは健常児の集団でも普通に行われてる事で、別に視覚支援=障害だからって訳じゃないよ。
逆に自閉症にも聴覚優位だったり見る事が苦手な子はいるんだし、
決め付けるのは意味無いし勿体無いと思う。
859名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:08:14.03 ID:l/jLM/Md
>>857
ごめん、リロードしてなかった。
上にも書いたけど自閉でも色々なのにね。
まあ、お子さんのタイプを見て言ってるんだろうけど、
いちいち枕詞にされたらイラっとするのも分かるわ。
でもね、友人の子がマニュアルが一切通じなくてそれは苦労してたのを知ってるから、
教科書通りの症状、教科書通りの対応でやっていけるのはありがたい事だとも思うよ。
もう少し大きくなると、便利さと面白さが分かるんじゃないかな。
860名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:14:49.72 ID:bm8846mp
>>852
自閉あるあるだなー
すぐ、こだわりとか見通しとか視覚支援とかプロは言うけど、うちの子は見通しあんまり関係ないわ。
人に対してあまりにも興味ないのが問題なんだけど
861名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 08:43:47.04 ID:MdHiTPRR
うちの子は視覚支援あるなしで全然違うので(場所とか順番にこだわりがあるから?)
デジカメやら素材集やら利用して手順書とか作ってる。
よく行く場所なんかは視覚支援なくても大丈夫になっても、たまに行く場所(床屋とか歯医者とか)、
幼稚園行事なんかはあってよかったと思うことが多い。

>>860
こだわりとか見通しの悪さでパニックがなくても自閉の診断つくのか。
862名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:13:05.26 ID:ELgkUOh2
年少女児。
声の大きさの調整が出来ない。
腹式発声でかなり声が響く。
「小さな声でお話ししてね」と言っても「小さな声は難しくて出せない」と。
OTに相談しても、「筋肉の使い方がわかってないんでしょうね。でも小さな声と言う概念が有るのは良いことです」とわけのわからない回答。
ぐちゅぐちゅうがいも、鼻かむのもまだ出来ないし、パラシュート反応が出たのも先月だし
色々と遅れているだけだと良いのだけど。
863名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:58:23.49 ID:vUCwU9CT
いやそのOTさんの言ってること正しいから。

年小ってことは3歳〜4歳でしょ?
筋肉の使い方がわかる=自分の意志で口・頬・喉・舌・腹筋をコントロールできる
のは、早くて4歳くらいから。
それまでは神経がつながっていないのでできない。
STじゃなくてOTを受けてるのも、4歳すぎないと
STさんの言う通りにスピーチの練習するのが物理的に無理だから。
小さい声と言われて今の段階でできなくてもまったく正常範囲内。

概念形成の遅い子なら、小さい声・大きい声がわかってない場合、
「小さい声で」「小さい声出してるよー」になって、
自分の声が小さくない、自分は小さい声が出せてない、というのはわからない。

声の大きさの調整ができるようになるかどうかは、今の段階ではわからないのよ。
864名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 20:14:56.89 ID:MdHiTPRR
>>862
同じく年少男児だけど、幼稚園で周りに影響されたのか、最近やっとできるようになった。
うちは両足揃えてのジャンプが未だにできません。

>わけのわからない回答。

悩みの内容は違うけど、療育担当者に困ってることを相談したり、質問に答えたりしてると
時々こういう「無理やりポジティブな切り返し」をされることがある。ちょっと早口で口調がいつもと違ってたり。

例)偏食で全然野菜食べません→白いごはん食べられるだけでも十分ですよ!
朝5時台から起きていることも→早起きって健康的で素晴らしいです!

こういう返し方をされたときは
「短期間ですぐ解決するような問題じゃないから、とりあえず現状維持で持ちこたえろ」
ってことなのかな〜と受け止めてる。
そういえば両足ジャンプも1年前に先生に「そのうちできるようになるでしょう」って言われたっけ〜
865名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:24:07.16 ID:3mJ8a+i4
水を差してごめん。
みんな「自閉症」っていう診断なの? そうでなくとも何らかの診断は着いてるよね?
いや、結構年少から幼稚園行く子多いんだなって思ったから。
うちの子も3歳だけど、周りの診断済み(がっつり自閉症も広汎性も)の子はみんな療育園だなあ。軽めの様子見は幼稚園だけど。
加配がついてるのかもしれないけど、定型集団の中でやっていけてるだけでも凄いや。
866名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:40:15.52 ID:TeLGyRFl
>>865
うちの方は知的障害の無い自閉症なら普通に幼稚園が多いわ。
加配もあったり無かったり。
保育所の障害児枠は結構狭き門で色々制約があるし、
通園型の療育園は重度知的障害か肢体不自由専門なのよね。

ただ、無くなった広汎性スレの住人が大量に流れ込んできてる気はする。
867名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:49:45.98 ID:MdHiTPRR
>>865
心理士に年中入園勧められて年少入園なら加配必要と言われてたけど
候補の園その1には断られ、その2は年少から加配なしなら可と言われ、迷ったけど入園させた。
統合教育を信じてるわけでもないんだけど。

がっつり自閉です。集団生活全然やっていけてないです。
自閉症児受入れ実績はあって、ベテランの副担任がつききりではないけど
フォローしてくれてるようです。そんなに大きくない園だけど、学年に数人ずつそれっぽい子がいる。
868名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:52:05.69 ID:ELgkUOh2
862です。
レスありがとう。
上の子も自閉で、上が出来るようになった年齢をすぎても全くできず焦ってました。
発声に問題が有り有りなのですが、発音や知的に問題が無いため、STは対象外だそうです。

両足ジャンプは3歳すぎてから出来るようになりました。が今度は一日中飛び跳ねていて
ものすごく鬱陶しい。
習い事先でも、一人低緊張でくにゃくにゃしていて…
正直、上は男の子なので他にもこんな子居るよねレベルなのですが、女の子はかなり目立つ。

うちも幼稚園。上は加配無し。下は動きが危険と判断されマンツーマン加配。
他の自治体では診断が下りない状態でも診断がつくため、殆どみんな幼稚園か保育園に行ってる。
869名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 06:37:04.13 ID:cd3JnNAI
>>865
入園してから診断がついたよ。
それまでも上の子を育てていた時と比べた違和感でプレ教室の先生に
相談したりしたけど「お姉ちゃんが大人しかったから、活発な男の子を
持ってびっくりしてるのね〜」って言われてた。

検査したら軽度だけど知的障害もあって、自閉なんて中度よりだったよ。
そのまま加配の先生がついて、年中の時に療育園に移るか悩んだけど
発達の先生や療育、園の先生方が話し合ってくれて、そのまま幼稚園で
卒園までお世話になった。
ちょっと前に話題に上がってたけど、どの先生にも「この子は集団で伸びる子」
と言われた。
870名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 17:24:19.54 ID:t57skf0V
865です。
自治体によっても色々なのかな? うちの療育園は同学年は未診断の子も結構いる。
けど、年齢が上がるにつれ幼保へ移動するらしく、年長で残っているのは中・重度っぽい子。
>>869幼稚園に入れて、周りの予想通り伸びました?
871名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 17:39:21.42 ID:+S43isoZ
うちは中度で年少から保育園だったけど予想以上に伸びたわ
他の子には興味なしなのに何故か模倣好きだからかな
後は先生とお友達と保護者の方々に凄く恵まれたせいもあるかも
でも親的には凄く大変かもしれない
仕事、園、療育で毎日アタフタ
役員なんかになった日には保育園とは言えこちらがパニックになりそうだったわ
872名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 00:20:05.55 ID:TyNJ/Zv8
●●広汎性発達障害統一スレ17●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350454873/

↑このスレが落ちてから新しいスレが立ってないのですが
必要なら立てますがどうでしょう?
あと統一スレにするなら「自閉スペクトラム」にしたほうがよいとのご意見も
他スレでいただきましたが、ご意見お聞かせください
873名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:47:53.87 ID:v2wzQhSD
満足出来る返事が貰えるまであちこちマルチして歩く気なのかな。
聞けば聞くほど色んな意見が出て収拾がつかなくなると思うけど。
元々あったスレなんだしもう荒らしもいないんだから、
とりあえず立ててから話し合えば?
874名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:43:20.93 ID:TyNJ/Zv8
>>873
いや…マルチしてるつもりはないんだが…
みんな分散してるから、該当スレに聞いたほうがいいじゃ?って言われたんで
一応聞いているだけなんだけどな…

別に、満足できる返事を求めてるわけじゃないよ
いきなり、ツンケンすんなって
875名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:53:14.87 ID:TyNJ/Zv8
>>873
●●広汎性発達障害統一スレ18●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369701951/

とりあえず立てたんで、よろしこ
876名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:55:17.12 ID:EntxO5Rj
>いきなり、ツンケンすんなって

ひと言余計
877名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 13:01:15.68 ID:2AwTbDdf
このスレ住人は三つ組の自閉症、アスペ、高機能、広汎、カナー、が混在してるのですか?
878名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 14:35:24.53 ID:TyNJ/Zv8
>>876
えー、正直突っかかってきたのは873が最初じゃーん
こっちが大人になる義理はないよー
879名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:03:07.51 ID:j2BqBmkY
お子さん、ゲームします?
うちの子一年生で、携帯のアプリみたいな簡単なやつならやるけど、
DSやwiiのは見てるだけ。
お友達とゲームの話題になって、一生懸命入ろうとするけど
プレイしてないから、ちょっと的はずれなこと言っちゃってpgrされたり…。

負けたりするのが嫌っていうより…複数の動きが一度にできないから
コントローラーを扱えないのだと思うんです。
一番マシなマリオカートですら、毎回「ここ押さないと」ってアクセル
教えないと出来ない。

出来ないと困るわけでもないけど、これから学年が上がって
みんなポケモンとかやりだした時に、ポケモン自体は好きだから
話題に入りたいだろうな〜って思って。
880名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:16:38.64 ID:i3LAH17V
>>870>>877
うちは
医者は広汎性(中度)、1歳からみてる市の心理士はアスペ。知的遅滞はないけど場面緘黙

私立幼稚園に可配なし(県からは園に補助金有)
園の同級生にはダウンちゃんも複数いるし、知的障害のみ、うちの子含む自閉系複数。視覚や聴覚の障害まで、健常と一緒に通ってる。(常時可配は他害有の子だけ)
保育園が足りない地域かつ公立幼稚園なし。だから、障害あっても普通に幼稚園を薦められる。寝たきりみたいな子も、保育実績の豊富な別の私立幼稚園に行ってる。
逆に、市内の療育園て誰が通ってるんだろう?状態…。
881名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:56:35.46 ID:f7HNHtbh
>>879
うちの子も左右別々の指の動きが出来なくて、マリオカート程度でも全くダメだったんだけど、
しばらくやってたらめちゃくちゃ上手くなったよ。
練習すれば上達するんじゃないかな。
882名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:21:56.50 ID:QRzig5pJ
自閉症って親が高IQだと産まれるらしいな
医者とか学者の家に多いのもうなずける
883名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:07:01.28 ID:j2BqBmkY
>>881
上手になったんですか!?羨ましい。
ゲームをしたい波がある様なので、高まってる時に一緒にやりこんでみます。
884名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:33:27.74 ID:SF0FvqFt
知的中度の中3
マリオカート、スマブラをできないながらも年長くらいからはじめて
小4には健常の子と対戦しても五分五分になった
ポケモンは中学入ってからはじめて最初のうちはストーリー進められなかったけど
突然できるようになってちゃんと全クリした
続けることが大事なのかも
885名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:40:54.46 ID:j2BqBmkY
>>884
健常児と対戦できるくらいになるのはスゴイです!
目標です。

古いポケモンも一緒にやってみようかな?
流行ってる時って男子は顔合わせると「今何バッジ?」ってなるでしょ。
その世界に入れてあげたくて。
886名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:50:19.86 ID:YrfTfQzv
ゲームはこだわりになると厄介だから、加減が難しいよね。
うちのは操作は上手なんだけど、周りの子がやるようなポケモンにもどうぶつの森にも興味無し。
最近は昔のドラクエをひたすらやってるんだけど、
それだけでは飽きたりなくて、自由帳にも自作モンスターやフィールド、データをぎっしり描いてるし、
ブロックをやってもスライムだなんだと並べて遊んだり、
何をしてもドラクエの世界から抜けられない。
ゲーム自体は約束の一時間できっちりやめるんだけどね。
通級の仲間もゲーム好きばかりだけど、皆自分の好きなゲームの話を一方的に語るだから、
コミュニケーションのツールには中々ならないなあ。
887名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:56:35.50 ID:SF0FvqFt
>>885
ポケモンはバッジで渡り合うの難しかった時期は
「○○(レアか初期ポケモン)何レベル」
っていうので会話に参加してた
ストーリー進められなくてもレベル上げはできるからねw

ポケモン好きな友達と毎月コロコロイチバンって雑誌購読して会話のネタにもしてる
友達と同じ雑誌読むのもおすすめ
888名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 14:32:20.24 ID:j2BqBmkY
>>886
今はどのゲームもあまり長くやらないので、油断していますが
ハマると逆に制限をしないと行けないことも考えないとですね…。

>>887
レベルはいいですね!!
そういや、そんなところも競っていました。
ゲームのストーリーを追うって結構高度ですもんね。
今、ルイージマンション2を最初の方だけやっているんですが
言葉が出てくると私に丸投げになってしまいます…。

コロコロは複数の漫画がいっしょになった番組を見て興味をもって
いたので、今度一度買ってみます。
889名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:14:45.51 ID:nsWEwh2Q
>>882
うちは義父が学者で義母が昔IQテストで140出したらしい。
でも旦那の兄弟にカナー自閉がいる。
旦那は難関職だし私も学歴や職はまあ平均より上かな。
我が子も軽度カナー。
高知能も一種の脳のエラーなんだろうね。
なんでいいとこだけ遺伝してくれなかったんだか。
890名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:46:08.58 ID:YrfTfQzv
何年前の診断基準の話よw
冷蔵庫マザーとか母原病って言われてた時代に戻りたいの?
あれは大学の研究所に来る親子が対象だったから、
たまたま高知能、高学歴、学者系の職業が多かっただけ。
実際は、どこの国にもどの地域にも勿論DQNも満遍なくいるよ。
あと、自閉症だけじゃなく知的障害も遺伝するから、
親も支援が必要なケースが結構な確率で見られる。
891名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 09:02:35.96 ID:drn4QfwC
知的障害も遺伝か…。
今思うと縁を切った実父は真っ黒だもんな〜。
絶対知的も有ったわ。
892名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:27:28.00 ID:vmer7Mr3
「累犯障害者」を初めて読んだ。
知的障害は遺伝だね。
どの国も知的障害者は3%前後の確率で生まれるが
健常から知的障害者が生まれる確率はそのうち何%なんだろう。
893名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 03:12:16.92 ID:dXnzObX7
療育の先生に対する愚痴。
言語療法士の先生なんだけど、自閉系発達障害軽度の年長児クラスには向いてないんじゃないかと感じる。
全ての言語療法士が〜じゃなく、その先生個人が向いてないと思う。
療育中、ボールが上手く投げられないと「ブッブー!!」「ダメー!」と大きな声で言ったり、
気分のコントロールが出来ない子に「ちゃんとやらないからダメー。おしまい。はい、次の人。」と言ったり、
そもそもボールの投げ方の説明も「優しく投げなさい」だけで、具体性に欠ける。
上手くボールを投げられなくても否定的な言い方をしないで、
「おしい。今度はお友だちの胸と腕の間に入る様にボールを投げてごらん。」等、前向きで具体的な言い方をして欲しい。
気分のコントロールが出来ない子にも、「上手なお友だちがどうやってるのか見て、後から真似してやってみようか。」等、言ってあげて欲しい。
894名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:40:45.68 ID:JJ3oG0wX
やんわりと言ってみるとか?
895名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:48:01.37 ID:bjt8EVRI
施設で投書とかアンケートは無いかな。
896名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 10:27:29.33 ID:dXnzObX7
>>894>>895
レスありがとうございます。
先生は専門家だし、私は素人だし、私が間違っているのか?と不安になり、
しかし先生に対する疑問を拭えず、愚痴ってしまいました。
軽度のクラスだから、絵カードもなく、あいまいな口頭説明に慣れさせようとしているのか?
うちの子は幼稚園前から通っているためある程度は慣れで動けますが、
今年の4月から通い始めた他の子は戸惑っていたり、
否定的に言われ拗ねてしまったりとする様子を見ると、
今までお世話になった他の療育の先生とはあまりに指導の仕方が違い、
グループ療育の雰囲気も良いとは思えず、こんな療育に意味があるのだろうかと思うのです。
難しいですが、先生を責める感じではなく、先生の言動は何を目標にしての対応なのか、次回の療育で穏やかに質問してみます。
897名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 12:56:40.80 ID:xACHhLmR
子供を見張るために毎日登校班についていってる。
でもそうなると、他の子(健常)が私になついてくる。
それは問題ない、むしろ私を通してうちの子と関わりがあったりして
ありがたいんだけど。
一人の子が私と手をつないで歩きたがって断ると歩かなくなっちゃう。
他の子と違って、うちの子込で私を見るのでなく、あきらかに
うちの子無視で私だけに構ってくる。

うちの子は、何かに気を取られて動かなくなったり、他の子にちょっかい
出したりするとき以外は登校班の列に並ばせて行くようにしていて、
校門を入ってから、花壇のスペースで止まっちゃうので教室まで
連れて行くのだけど、その私と手を繋ぎたい子が私にずっと話しかけたり
くっついたりしていて時間がかかる。
毎日送迎してるので、私に話しかけたり気を引こうとする子は沢山いるけど
この子ほど私に執着する子はいない。
親の付き合いも微妙な距離なので、ガツンということも出来ず困ってる。
898名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:07:36.68 ID:I9+BK0wJ
相手の親も困ってるだろうね
学校入って子供達だけで行けるようになる、親離れできたと思ったら他のお母さんでてきちゃってんだから。
学校には話してあるなら先生に相談したら?
899名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:12:16.73 ID:079tJaUa
>>897
その子、母親がフルタイムだったり片親だったり末っ子だったりしない?
愛情不足の子の行動だよ。
↓こうなる前に、自分の子をしっかり守った方が良いと思う。

247 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 17:59:56.75 ID:9JMu2HQ9
息子が障害児だからか放置親の家の子ばかり遊びに来て困る。
土日に突然やって来て昼ご飯を要求するような礼儀のなってない子。
息子にはこの子達しか友達がいないから無下に断れないし困ったw
健常児の親だったら絶対にお断りなんだが
息子自体が知障でお断りの部類だからどうしようもないorz

248 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2013/04/22(月) 18:11:37.69 ID:bbG1J6+z
>>247
そういう子と付き合ってお子さんの為になると思う?
うちも低学年の時に父子家庭の子がよく来てて、それこそお昼を食べさせたり、
嫌だなと思いながらも無碍にも出来ないしと思ってたんだけど、
ある時友達だろ?という相手の言葉に、子が自分の大事にしていた物を渡してしまって目が覚めたよ。
切ってもう何年も経つけど、相手子の成長した姿を見て後悔はしてない。
当時の様子も後から担任に聞いたら、子と仲良くして守ってくれてた訳ではなく、
むしろ普段はいじめてる側だったそうなんだよね。
結局、自分の居場所が欲しくて来てただけ。
放置子スレで読んだ事あるけど、そういう子って母親の愛情に飢えてるから、
実の子を邪険にしたり、最悪危害を加えるようになるそうだよ。
900名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:40:47.54 ID:90aHSp3Z
その子が放置子だろうが仮に障害持ちだったとしても
897は897のお子さんの為に付き添っているんだから
世話する必要はないと思う
声掛けして放置で良いのではないかな
その子にかかりっきりになってる間にもし自分の子に何かあったら
何のために付き添っているのかわからなくなるし
もし手をつないと登校できないようなお子さんなら
その子の親が付き添えばいいと思う

そのお子さんは897に親みたいにあれこれ世話焼いて欲しいのではないかな
かと言って親にはなれないものね

以前うちにもフルタイムで働いてる家の子や数名来ていたけど
うちの子と遊ぶことが目的ではなくて
私に遊んでもらったり近所に一緒に買い物に付き合ってもらいたがったり
おやつを手作りしてもらう筝だった
それを交わすには断る事でしか避けられないかった
以前の自分は断ることが出来なくて苦労していた
そういうのその子供たちは見抜いてたんだと思う
今はやたら甘えさせる事なく普通に付き合えるようになったけどね
901名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:42:20.20 ID:90aHSp3Z
× もし手をつないと登校できない
○ もし手を繋がないと登校できない
902名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:43:34.56 ID:90aHSp3Z
ゴメン 交わすではなくて「かわす」で
903名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 13:51:24.06 ID:5XNtWXIU
集団登校させないで、時間ずらして自分の子だけ付き添い登校するって訳にはいかないかな?
904名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 17:53:13.76 ID:xACHhLmR
897です。
さっき、親子でいるところにあったので、子供が遊んでいる間に
さらっと「今こういう状態で…」とは話したけど、お母さんは
あまり気にしてないようで。

その子本人は朝の事はケロッと忘れたかのように遊んでいたのですが…。

事情があり、登校班で行くことが必須なので、うちの子が酷いパニックで
ほぼ毎日、他の子に合わせられないとかの理由でない限り離脱は難しいです。

暫くは断って、歩かなくても声掛けで促してみようと思いますが…
自分の要求を通すことには頑固なんですよね…。
今朝は私が思い通りに動かないことに腹を立てて校舎前でうずくまり
動かなくなりました。
うちの子をほったらかしにも出来ないので通りかかった先生にその子を
お願いしてうちの子を教室まで連れて行きましたが…
その帰りもまだうずくまってた…。
905名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:18:43.38 ID:079tJaUa
>>904
その子も何かありそうだね…
それ、うずくまろうが泣き喚こうが、要求を通したら絶対にダメだよ。
学校に事情を話して、親への連絡も含め、
全部先生にお任せしちゃった方が良いと思う。
906名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:57:40.14 ID:zSHdr1wN
校舎前なら先生にバトンタッチできるけど、登下校の途中で動かなくなったら面倒だねえ。
その子のお母さんに話しても、気にしてないっていうのはどういう感じなんだろ。
ワガママいう時は放っておいていいですよーみたいなかんじ?
>>867さんが困ってるというのは伝えられたのかな。
907名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:58:27.88 ID:zSHdr1wN
ごめん>>897さんでした
908名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 20:38:10.02 ID:1lff3oMM
子供の集団の中に大人が一人だけって状況なのかな?
だとすると、全てのトラブルのしわ寄せが来そうで大変だよね。
先生にはっきり困ってる、迷惑してる、向こうの親に言っても対処してくれないって言っていいと思う。
909名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 20:58:50.95 ID:Z9bT9eeK
付き添い自体が集団の和を乱してる
はっきりいえばあんたが邪魔
910名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 21:37:46.12 ID:90aHSp3Z
>>903が一番いい方法だと思う
担任に相談して駄目なら校長と相談すればいい
必須と言ってるけど学校側は親の意向を通してくれると思うけど
911名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 23:56:18.31 ID:xACHhLmR
集団登校に付き添うのは私だけではないです。
交通量が多い通学路の学区なので、支援級の他の子のお宅ももちろん、
普通学級でも診断済み?って子のお宅や、低学年で親御さんの意識が高い
ところも結構毎日付き添っています。
その他に当番もあります。
さすがに、門を入って教室まで付き添うのは支援級と普通級の発達障害の子
くらいですが。

支援級の教室とその子の教室は校舎も違うので、私がその子についていけないのを
解っていて、駄々をこねるのだと思います。
そのきっかけになるのは多分家庭内の事で、最初にそれが原因で
朝、ぐずって歩かなかった時に班が進めないので、慰めながら
行ったことが始まりで、段々エスカレートしています。

まず自分の子の担任に相談してみようと思います。
912名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:01:55.25 ID:ks51JEGI
みんな気を回し過ぎだわ。
もうすこし離れてみても大丈夫でしょ」。
引け目があるのはわかるけど、自分が手をかけても病気は治らないよ。
ちょっとは自分で考えさせなよ。
913名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:40:29.78 ID:UyPAXeeu
病気?
914名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:03:19.57 ID:ZUh2vLI6
>>911
支援級なんだ。
うちの方だと、そういう子は自立登校が出来る発達段階になるまでは、
親が送迎しながら単独登校で、時期が来たら段階を踏んで練習するよ。
1年生の最初なんて学校に行くだけでいっぱいいっぱいなんだから、
周りに合わせるのはかなり難しいと思うけど。
集団登校は強制なの?
915名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:32:15.09 ID:K5NUfvW5
奥田健次って人はどうですか
916名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 17:38:48.05 ID:Nn/VPvth
>>915
それだけじゃ返答のしようがないだろう
もうちょっとなんとか書かないと、とりあえずあぼーん登録したから
917名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 19:30:25.24 ID:ZUh2vLI6
>>916
今朝、テレビで取り上げられてたからじゃないかな。
前からたまに話題にはなってるよね。
おそろしく高そうだけど。
918名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:06:57.41 ID:CpsXIq8S
自分もスッキリ見てググったーw
知らない人だと思ってたけど、明るい療育相談室(?うろ)の著者だったんだね。
勝手に厳めしい感じの人を想像していただけに、ビジュアルにびっくりした。
919名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:22:01.82 ID:I5Bs+gM0
前にザ・ドキュメントに出てたよね
チラ見だったけど
どうせなら自閉症についてももうちょっと掘り下げてくれればよかったのにな
920名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:25:37.81 ID:5RfUzjo3
テレビ見逃したけど、以前「奥田の服のセンスがヘンだ」と書き込んだ者です。
今回もヘンだったww?

叱りゼロ(これは自閉向けではない)と明るい療育相談室読んだけど、
実践できるかどうかは別として、こういう取り組み方もあるのかー、と面白かったです。
でも高いお金だして当人を呼びたいほど興味はない。


最近読んで良かったのは篁一誠の、自閉症の人間力を育てるってやつ。
自閉特性にひたすら寄り添った対応や対策の立て方に感心することしきり。
子が小さいので無理だけど、勉強会に行ってみたい〜
921名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 22:33:55.88 ID:ZUh2vLI6
>>920
「モノトーンの目を引くいでたち」だったか何だったかナレが入ってたよw
変な帽子に巻き物して、吉川晃司のように片足をトランクに乗せて講演してた。
指導内容は普通の行動療法だったよ。
922名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 06:08:54.34 ID:Ek5DHhhH
変な帽子に巻き物して、片足をトランクに乗せ…

寅さん?
923名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 10:42:31.74 ID:mcuU6ue6
そんな事どうでもいい。
924名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 08:05:27.81 ID:Oo8adqlO
>>918
一人称自分キモい
925名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:44:45.61 ID:W+LyEQhZ
>>924
なぜw
私もよく使うけどな
そんな事で他人にキモいとか言えるのがすごいですな
926名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:03:51.00 ID:vAOhuSP3
関東人は「自分は=私は」だけど、
関西人は「自分は=あなたは」だから、
関東人の「自分は〜」を聞くと、関西人は違和感を感じて気持ちが悪くなるらしい。
関西人の誰かが言ってた。
927名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:05:39.60 ID:JlNW/B7k
>>916
うわあキチガイみたいなレスだねw
928名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:44:25.23 ID:ZN0PVX/B
>>926
関西人だって、二人称として「自分」なんて言う人ほとんどいないよ。
よほど柄の悪い人だけだよ。
そういうのやめて。
929名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 17:47:58.79 ID:wke3ka4+
>>924は有名コピペ
「自分」に反応して貼りまくります
930名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 18:26:42.84 ID:vAOhuSP3
>>928
ダウンタウンやさんまさんや島田紳助あたりが司会進行時、
トーク相手に対して「自分」と言っていたイメージが強いんだよね。
確か関東人云々関西人云々はさんまさんの発言だったような気が(あやふや)・・。
まあ、関西人代表が芸人ってのもアレだよね、確かに。
同じ府県でも山側海側等々話し方が違うと聞くし、関西も広いから使う使わないはあるんだろうね。
931名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 17:48:56.72 ID:DyLoe3xb
はあ、もう気力も忍耐も限界を超えたわ
来年から就学だってのに、おむつは外れないわ、朝方まで起きてるわ、内外構わず物を壊すんだけど
覚えて欲しい事を色々試しても覚えてくれなくて覚えなくてもいい事はいつまでも覚えてる。。。
お金も幾らあっても切がない。これっていつまで続くんだろ。これで軽度って重度はどんな害があるんだろ
932名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 18:55:40.99 ID:VSP9ff5V
>>931
ウチのは重度
就学前といったら、ウンチを顔に擦り付けて喜んでた時期だな
油断してたら食べ物アサリ放題
毎日毎日、押し入れの物を全部出してキーキー言ってはしゃいで、まあ大変
支援学校に入ってだいぶマシになった
そういえば、同級生のママはノイローゼになって家庭崩壊とか言ってた
933名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 19:33:52.86 ID:VSP9ff5V
いつまで続くの?→一生でしょ
だもんな。そりゃノイローゼにもなるわな
ウチの夫婦仲もあぶなかった時期があった
まあ、障害については諦めることだね。受け入れるというか
934名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:19:20.61 ID:K8rykG4d
>>931
うちは限りなく重度に近い中度
数値でいったら5くらいの差
もう重度にしてくれ、いっそという感じの小1だけど
年中さんの頃には身辺自立的なことはほぼ出来てた気がする
運動能力に問題なかったり、過敏がなければ身辺は軽度なら大丈夫だと思うよ
言葉が一切ない(奇声は凄い)
偏食も年長さんまでは酷く、睡眠障害もあった
無論指示も通りにくい
多動有り
こんな子でも出来るのでw
935名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:24:00.80 ID:qPbuc1C2
>>934
聞きたいんだけど、言葉がなくトイレの自立ってどんな感じ?
うちは年中で言葉はあるけど、オムツが一生外れそうにない
936名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:36:25.34 ID:K8rykG4d
>>935
2歳になる前から初めてたから何とも言えないけど
ひたすらトイレに連れて言ってた
言葉はないけど、絵や文字を書く事に興味を持った3歳頃
といれという文字を書いたカードとトイレの絵を持ってひたすらまたトイレに連れて行ってた
夏だろうが冬だろうが布パンにして
私のトイレにも連れて行って水を流させてやったりした(水大好きなおかげでクラシアン的なもののお世話に何度もなった)
そしてiPadでトイレの動画を見せながらトイレに行ったりしてたら
年少の夏にトイレで突然おしっこをして、勝手に行くようになった
ウンチも大体同じかな
物凄く褒め称え、出来たらご褒美出来なのを(食べ物以外で)あげたりしてたら
また勝手に行くようになった
お尻を拭くのも同じパターン
こういう子は一回覚えると滅多に繰り返さない気がする
おねしょはしたこと無いのでわからないけど、旦那曰く勝手に夜中に行ってるらしいw
937名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 20:48:31.81 ID:qPbuc1C2
>>936
レスありがとう。
すごーく参考に…というか、あなたは素晴らしい。
それだけ頑張ればとれるよね。
私には努力が足りないみたい。
あなたのような母になりたいよ。
938名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 09:21:48.78 ID:p+iaJuP2
>>936さんもすごいし、お子様もすごい。(おねしょの件とか)

着替えはどうやって教えましたか?
うちの子4歳なんですが、できなさすぎてイライラします。

前後ろがわかってない、袖などがぐちゃってなると着れなくなる、
パンツズボンは布を掴み過ぎたまま引き上げるのでお腹周りが内側にくるっとロールイカ。
半年以上教えているのに一人で着れる気配が一切ないどころか後退してます。
子も私も自己評価が下がって負のスパイラルです…。
939名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 09:29:46.85 ID:UvECGC+U
うちも4歳の中度の時に取れた。
936さんみたいなすごい頑張りもせず、というかトイレに入ることすら嫌がったのでトイレトレは何もしなかった。
むしろ言葉が出てるし、いつか取れるよーと周囲に言われのんびりしてたダメ母。
きっかけは大をする時にトイレに行こうと旦那が声掛けしてくれて成功してから、
それまでは入ることすら出来なかったのに、いきなりスイッチが入ったように全部が切り替わった。
多少過敏傾向があるから濡れたらものすごく不快だと分かったようで、取れた後はオネショお漏らしもほぼ無かったわ。

一方下はボーダーなんだけど、まだ取れてない。
4歳の時点では15分間隔ぐらいでチョロチョロ漏らしてたからトレは諦めた。
年長の今は日中はできるようになってきたけど、夜はだだ漏れで本人は不快じゃないようで平気な顔してるから、完全に取れるまでは長い感じ。
オムツ外れは障害の度合いもあるだろうけど、膀胱や本人の特性が大きいと思うよ。
940名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 09:45:42.32 ID:mIVzBpyu
>>938
うちも4才なりたてな中度だけど、着替えは上手くできないよ。
裏返しで前後ろ逆、ロールイカでも全然気にしてないw
直してあげようとすると怒るから、誉めて、裏返しだよってことは都度教えてる程度。
他人に迷惑かけるようなことはがっつり叱るけど、
着替えは焦らず本人の能力に任せてる感じ。
941名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 10:04:34.37 ID:1eSc/dIs
>>937
そんなことないよ
私は頭が悪いから工夫がまずかっただけで
効率も頗る悪かっただけ
トイレはまだ完璧じゃなく、お尻丸出しを何とかしようと矯正中です
頭のいいお母さんはもっと短期に済ましてるしもっと簡単に終わらせてる
自閉もそうだけど知的も重い方なので将来を考えると暗くなるけど
7歳までの知的能力があって手先などの不器用さを直せば
取り敢えずホームと雇用はなんとかなると言っている先輩お母さんもいるので
今はそれに縋っている状態
上にも書いたけど一旦覚えるとそれがこだわり?になるのか
あまり間違った事をしでかさない気がするので、最初の方に基本覚えさせ
後は慣れと応用で何とかしていく感じが良いと思う
おしっこ(ウンチ)→トイレ→出す→(拭く)→流す→手を洗う→手を拭く
↑に応用 トイレの電気をつける ズボンとパンツを下ろす 
トイレットペーパーの長さを決めて(赤線付けるのが良かった)破らせる 拭くポイントにペーパーをあて拭く
大(ウンチ)小(おしっこ)と文字でもカードでも良いので覚えてもらい流させる
ボタン式でも大小は書いてあるので覚えてもらうと楽
手を洗うのも習慣付けが楽
外から帰る→手を洗う うがい、食事の前→手をあらう、トイレ後→手を洗うって感じで
手を拭くは家だと自宅タオルになってしまうけど、園や就学後はハンカチなので
休みの日もポッケに入れておいてそれを使わせると後で楽
全部先輩の受け売りです
942名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 10:05:59.57 ID:1eSc/dIs
>>938
着脱も一緒で基本をまず覚えさせる
最初はパジャマからとにかくどんな風になっても自分で全部脱がせる
着るときは着やすい位置に一枚ずつセットしておき鏡の前で着させる
着るときだけは鏡を見せながら直すの繰り返し
パジャマが出来るようになったら普段の服(大きめの服)でも同じようにやり覚えるまで繰り返す
で応用に入る前にズボンやシャツなどに前後の印をつける
アイロンシールでもなんでも可(私は洗うたび取れるのが面倒なので縫い付けた)
パンツは男の子の場合前は穴が空いているので何もしなかった
で、着やすい形にセット
朝などはうちは着替え終わらないと朝ごはん食べれないので、朝に一番の好物を食べさせる形にし
着替えないと朝ごはんを食べる時間がなくなるというのを覚えさせ
起きる→着替えるをさせるのに成功しました(習得まで戦争でしたがw)
袖ぐちゃっていうのは裏返しになった状態でしょうか?
それは洗濯物で練習するのが良いかも
わざと裏返しにして干した洗濯物を取り込みお手伝いの一環で畳ませる時に
一緒に覚えてもらった。
お手伝いなのでうちの場合は報酬もあげました
ロールイカ状態がよくわからないのですが一緒の穴に両足を入れる状態でしょうか?
それは常に注意し続ける感じでしかないと思います
右左がわかるお子さんであれば何とか出来そうな感じはしますが。
大事なのは鏡で、鏡の前で着替えさせ、鏡の前で成功、失敗をわからせ
鏡の前で大いに褒め称え、抱き上げ、(^ε^)してもいいし、ギューしてもいい
鏡の中の自分がこんなに褒めて貰ってニコニコして貰ってチューしてもらうという形を
自分の目で客観的に捉えてもらうのがうちにはすごく嵌った
触覚がすごく過敏で鈍感な部分が大いにあるので目に見えない感じ方が
普通の子とは遥かに違うしこの子には褒められることすら解りづらいと感じたので
鏡を通して目的のことをする→褒めてもらえる自分が見れるというのをしたら
格段に覚える事が増えた感じがした
自己評価を下げるのはあまり良くないと思うので、とにかく2年後、3年後位の
心構えでやらないと。
つらつら書いたけど、6歳の今、ジャンパー等のファスナーに詰まってますw
943名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 10:26:04.69 ID:Eo687xb8
>>941
ありがとう。
同じ悩みで困ってる人のアドバイスが
何より分かりやすくて、実行しようと前向きに思えるよ。
944名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:41:56.02 ID:9cWnvnsR
障害児 秋野桃香
モニカ
モニカモニカ
945名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 13:46:39.10 ID:lD0Yy97S
>>938です。
>>940>>942さんレスありがとうございます。詳しく書いてくださりとても嬉しいです。
ロールイカ状態ってのは、パンツを力任せに引き上げると、お腹のゴム生地が内側に
くるっと巻いて見えなくなった状態です。

>>942さん 色々試していて、本当に頭があがりません。
メモ帳にコピペして、怒らないようにしながらもう一度子と頑張ります。
946名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 14:59:41.29 ID:PckOOpFZ
セシールのゴムベルトって便利だよ。前を自分で閉めるんじゃなくて
バックルにひっかけておくだけなので、成長してからも
おしっこしたあと閉めたり開けたりしなくてよくて、だらしなくならない。
これは、ちびっこ用からレディース用、大人用とかもあって、使える。
947946:2013/06/11(火) 16:03:25.47 ID:PckOOpFZ
バックルではないくてベルト通しにひっかけるタイプでした。
うちは11歳になってから気がついたけど、小さいころしってたら
良かったのになと思って。
948名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 16:13:10.96 ID:1eSc/dIs
>>946
これとは違う感じかな?
うちも愛用しています
但し、こちらは100均ですw
子供用もあるし大人用も売ってました
大きめのズボン買っても夏場などはこれで調節できる優れものですね

http://www.msos.jp/images/07/4580297232552.jpg
949946:2013/06/11(火) 17:17:47.68 ID:PckOOpFZ
>>948 100均でもあるんですね。教えてくれてありがとうございます。これがあれば、中学の制服も憂鬱じゃないです。
小さなころのズボンが下がってしまったことも一発解決だったのに。
950名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 17:53:58.65 ID:UuaCs1Li
今日自閉症と診断されました
2歳7ヶ月の息子
頭が真っ白です
951名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:29:55.81 ID:c/SHCCAr
>>950
うちの子も同じくらいの月齢で診断出たよ。
自治体の発達検査で覚悟できてたつもりで、白黒つけたくて病院行ったけど
やっぱりショックで眠れなくなったり、子に当たり散らしたり。

辛いときはここに愚痴書いてね。
体調は大丈夫?
952名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 18:42:31.92 ID:UuaCs1Li
>>951
あげてしまってすみません。涙がとまりません。体調ももともとよくなくて覚悟はしていたけれど自閉症とはっきり言われてショックです
気にかけてくれてありがとう
なんとか前向けるようにがんばります
953名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 19:30:36.17 ID:VT7OagVM
931です。932、934さん有り難うございます。
>>932大便を顔にとは。家も今よりも小さい時に、ほんのたまに握ったりカーテンに塗られた事はありましたが
その時だけで済みました。拘りが強い方なので、この事に拘らずにいてくれた事は良かったですが
冷蔵庫とレンジ以外、家中の物が修理か買い替えしなければならずに、それを繰り返していて気力も限界を超えてしまって
一生治らないのは理解してはいるんですけど。ほんと疲れますね

家は支援校じゃなくて支援級になると思うので、ましになるどころか、これからも色々と苦労は耐えなそうで
お先真っ暗です。支援センターなどが進んでる地域の方々が羨ましい。

私もノイローゼなのか、家外構わずに時々ぼーとして、はっと我に返ったり
子供を怒っている時に体に激しい震えがきています。
でも、気が狂いながらだろうが自分の子だから延々と教えて行くしかないですよね
子供の為に、もっともっとしっかりしないといけないなと思いました。
954名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 19:34:19.37 ID:VT7OagVM
>>934はみがきと着替えは出来るんですけどトイレだけが出来ないんです。
初めの内は数回してくれてたんですが、それ以降ちっちはトイレでしにゃあのーーーーー!
おむふ(おむつ)でするんです!!といいはなってから絶対にしてくれなくなりました。
お風呂場で小をしたくなったら流しに必ずするんですけど。これも拘りなのかもしれないです。

過敏、奇声、偏食、癇癪、多動、睡眠障害、拘りあり、特に拘り多動、睡眠障害がかなり酷く
途方に暮れてしまっての書き込みでした。お二人の話を聞かせて頂いて
少しでもいい方に行く事を願いながら気長に気長に育てて行くしかないなと思いました。
茨の道でも進まないとですね
955名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 20:46:05.78 ID:c/SHCCAr
>>952
前向きにと思うと余計辛いからねえ。私も診断直後は泣いてばかりいた。
教えたことが数年先にやっとできた、とかよくあるみたいなので、今すぐどうこう出来ると思わず
家で細く長く続けられることをやったほうがいいよ。

心理士や支援センターの人に話聞いてもらうよりも、自閉症の子がいる人のブログとか著書とか
ひたすら読んでました。あと近所の公園に行くのが嫌で、敢えて遠くて子供が少ない所に行ったりとか……
956名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 17:51:14.77 ID:70tk8pJu
>>952
うちと同じですね。
2歳の頃に診断が出て、週2回の療育→児童単独通園施設に通園している3歳児です。
やはり、最初はショックでした。
でも、頑張ってる子供の姿を見ると、一歩ずつでも前に進もうって気持ちになりました。


余談ですが、それにしても得意と苦手に差が凄い。
一般に言われてるように、文字系は得意で、2歳で平仮名、カタカナ、アルファベット、数字は読み書きOK。
その反面、会話や指示が苦手・・・って感じで。
通園するようになって2ヶ月ですが、今まで出来なかったトイレ(大・小)が1人で出来るようになったり、
じっと座ることが出来るようになったり、パパママと呼んでくれるようになったりといろいろ変化が出てきました。
通園前は、家で頑張って教えてたのですが、あまり身に付きませんでした。
さすが専門だな・・と驚いてます。
957名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 05:02:36.64 ID:JdWvT23r
最初は辛いよなあ
神様あんまりだよ、俺がなにしたっていうんだ!
でもまあ、だんだん慣れていくよ。大丈夫
うちのは重くて手が掛かって辛かった
それが最近では、なんか幸せを感じるまでに精神的ゆとりができた
958名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 08:53:18.90 ID:4smqAkcV
何が辛いって、他の子なら新しい門出になるような節目が
環境の変化で状態が悪くなる事だなあ。
入学とかワクワク感一切なかったわ。
959名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 09:21:18.34 ID:JZ8q8NIb
>>958
わかる
わくわく感はない

だいたい木の芽時はなにやってもダメ
そわそわして落ち着きがなくなって、普段のことですらおぼつかなくなる
960名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 14:08:59.21 ID:PP9mwuOO
数の概念ってどうやって教えました?
うちの子、多い・少ないはわかるんだけど、個数が駄目だ。
「3個ください」と言っても「さんこ!」と言いながらニコニコして1個渡してくる。2個もわかってない。何度教えてもダメ。
どうやって教えればいいのだろう。
961名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 15:31:23.21 ID:kwrSVfo7
>>960
何歳かくらい書こうよ
962名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 17:22:33.17 ID:cGMp14Y1
>>960
一緒に数えてあげれば?
繰り返してればそのうち興味がわくかおぼえるかも
963名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 17:30:44.14 ID:kzsI+mmZ
おやつを一個二個〜と数えて入れてたらいつの間にか分かってたわ
964名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 18:38:00.44 ID:XOE7Z5EZ
幼稚園の頃は怪しかったけど、何かの拍子に数に興味を持ったら
メキメキ理解したよ。
小1の今は取り敢えずなんとかなってる。

上で集団登校の揉め事でてたけど、うちの小学校は私が付き添って
子供が単独登校だけど、班への所属は絶対でその班での旗持ち当番が
回ってくる。
子供が別でも当番は必ずしなくちゃいけなくて、学校に言っても
「それはその班で決めてください」って取り合ってくれない。
仕方ないから当番の週は夫にちょっと遅れて出勤してもらうしかない…。
班の恩恵なんてひとつも受けてないのに負担だけくる…。
965名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 21:23:16.54 ID:PP9mwuOO
>>960です。子はもうすぐ3歳半。
数唱はできるので、これ何個?って聞くと「123…3個!」とかは言えるけど、それは数を理解してるとは言えないと心理士に言われた。
一緒に数えたりしてるけどピンとこないみたいだ。
好きなチョコとか使って工夫してみるかなあ。
966名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 21:32:14.76 ID:XeHa0Y34
うちの子も同じだ(今3歳3か月)。
風呂のフタが3枚あって「風呂の上にフタいくつ?」って聞くんだけど、最初に3枚数えたときの
番号を覚えていてそれを言うんだよね。1枚しかなくてもみっつ、と。

数唱はかなり早くできたし、大きい数も数えられるけど、数量の概念て難しいね。
おかあさんといっしょの「かぞえてんぐ」に期待している。
967名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 21:46:59.84 ID:9BzZDY3f
ここ自閉症スレだから知的ある前提だよね?
正しい数の概念は10歳くらいまでに持てたらいいと思う
968名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 23:31:05.66 ID:XeHa0Y34
>>967
自閉症の診断基準に知能指数はないよね?
知能指数や言葉の発達具合でカナー、ボーダー、高機能、アスペなど分類はするけど。
カナーと高機能はそれぞれ専用スレがあって、ここは総合スレだと思っていた。

うちはボーダーくらいで幼児だし身辺自立も遅いので、アスペスレよりもこっちでよく質問してる。
スペクトラムと言われてるだけあり、知的障害はないけど、カナーの自閉の人とも共通の特性が
あるなあとしみじみ感じる。
969名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 23:59:52.37 ID:9BzZDY3f
>>968
カナーのみを自閉症、それ以外を広汎性発達障害って呼び分けるのに馴染んでた
広汎性スレが総合スレだとも思ってた
まぁその辺はぶっちゃけどうでもいいんだけど(各自使い分ければいいって意味で

健常でも正しい数の概念を身に付けるのは就学後がほとんど
それも最近は遅くなりつつあるのが問題になってる
数に限らず、概念を身に付けるのが難しい自閉スペクトラムで焦っても仕方ないってことを
短く言いたかっただけ(長文をうまく書けるメンタルが今ないから
970名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 04:59:57.15 ID:sCL3Yp/z
あー自閉症関連の本とブログ読み漁ってたらこんな時間…
どっちもいくらでもあって深く広い世界だと痛感
この中から本当に有効な情報をちゃんと引き出せてるのか不安
今のところ気になるのはABA

診断降りてまだ半月
頭でっかちになりすぎないよう落ち着いて勉強していこう
971名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 15:29:18.03 ID:Ju45gNrd
ABAは有効ではあるけれど、一歩間違うと「子の成長は自分の思いのままに出来る」
とまではいかなくても、より普通に、より健常に近くと親が暴走しがちな面もあると感じた。
私はTEACCHの本も参考になると思った。ABAと相反するものではないし。
972名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:40:54.39 ID:ly4w/xSL
自閉症って分類するとカナー・高機能・アスペ。
あとは特定不能の広汎性発達障害しか知らないんだけど。
ボーダーってグループわけもあるの?
973名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 22:59:17.96 ID:Ju45gNrd
>>972
DQ70以上は「知的障害はない」と言われてるけど、70以上85以下は境界域と呼ばれることもあるって。
高機能かカナーかで分ければ高機能なんだけど、でも普通学級とかでの集団生活は無理があるみたい。

ボーダーで検索したら、健常児と自閉症児(発達障害児)の境目くらいにいる子、という意味で使われてた。
私が968でボーダーと言ったのは境界域という意味でした。
wikiだとアスペルガーとカナーのボーダーという区分があるんだけど、一般的じゃないのかな。
974名無しの心子知らず:2013/06/16(日) 23:19:31.37 ID:ly4w/xSL
>>973
DQ70以上85以下を境界域(ボーダー)って呼ぶのは精神発達遅滞(知的障害)の分類だよね。

境界って健常とそうでないもののあいだって意味があるそうだから、
自閉症の場合はグレーって呼ばれてる子がボーダーだと思ってた。
自閉度の重さと知的の重さって違うから。

カナーとアスペのボーダーは高機能のような気がするけど…難しいね。
975名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 07:16:36.28 ID:kiWgeFr9
うん、自閉傾向や発達障害の症状が薄くて健常との境目にいる子はグレーだよね。
低・中機能自閉症(カナー)と高機能自閉症を区別するのは知能面だけで、
分類的には高機能自閉症だけど知的境界域(ボーダー)という子は一定数いる。
アスペルガー症候群という診断名はIQ高くないと付けない医師もいるみたいだけど、
本来知能の定義は無くて言葉の遅れの無いグループだから、自閉症とはまた別。
カナー自閉症、高機能自閉症、アスペルガー症候群、
三つ組が揃ってなかったり自閉症状が全体的に薄い特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)、これらを全てまとめたのが広汎性発達障害(PDD)という概念。
更に広汎性発達障害の中で知的に遅れが無い子を高機能広汎性発達障害と呼ぶ場合もある。
...まあ、細かくし過ぎて訳が分からなくなってきたから、
自閉症スペクトラム(ASD)にまとめようとしてるんだろうね。
976名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 10:35:54.45 ID:SiYDIMqL
心折れた
疲れた
977名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 17:41:58.53 ID:4KoYROQe
子が六歳になって飛び出しや手を振り切っての脱走をしなくなったので、
5年ぶりに日傘生活。
日傘って涼しいね(/_;)
忘れてたわ。
でもまだリュックは降ろせない。
5年で日焼けで真っ黒@沖縄
978名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 20:30:58.96 ID:NNw5MQHx
うちの息子、テレビが嫌い。家族がテレビを見ていない時はもちろん、見ている時でも隙を見つけては消してしまう。テレビがついていると寝ない。音が嫌なのか何なのか…
979名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 02:16:45.26 ID:dQe0jm7n
テレビって色んな音がするわ色々なもの映るから
何か嫌な音を聞いてしまったとか、怖く思ったものみてしまったんじゃないのかな?
または聴覚過敏があるとか。家なんて嫌いなもの見たら画面にパンチするよ(汗)
お陰でテレビ2台目が壊れそうだ
980名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 08:39:51.31 ID:7MXTI204
私は子供の頃、母がいつもラジオつけててそれが耳にさわってさわって
うるさくて耐えられなくって消してたけど
母がつけて→私が消すの繰り返しの毎日だった
聴覚過敏だったんだろうね
981名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 08:47:46.35 ID:XFTICeAC
>>979
液晶保護のアクリル板つけてる?
うちはテレビに触りたがる時期があって通販で買った。
叩いたりボールあてたりしてたけど無事。

最近友達を家に誘いたいらしいけど、誘い方が下手すぎ。
他のこの家に集まるって話をしてるところに行って
「ぼくんちにも来ていいよ!」って誘う。
「誰も来てくれへん」って当たり前だ〜。
「じゃあ、◯日に僕の家に来てね。って誘ってみたら?
今日はもうみんな約束ができてるから、違う日に来てもらえばいいんだよ」
と教えたけど、今日はもうすっかり忘れてそう。

でも以前だったら、こういう時にパニックになって暴れたりしてたけど
昨日は静かにめそめそしてた。
落ち着いたなあ。
982名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 10:46:16.47 ID:TqIYJH95
>>978
うちの子も基本的にはテレビが嫌いだよ
同じ隙あらばコンセントを引き抜くw
983名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 11:27:32.51 ID:YOBk5QWg
テレビは情報量が多過ぎるのかなと思ってる
私も具合が悪くなるとテレビが煩く感じて消すことがあるから
984名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:55:50.76 ID:3AKphnG7
自閉症と診断されたときIQはいくつでしたか?
うちは2歳半で68でした
985名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:59:54.05 ID:Whc0f0Ic
>>984
5歳で105だった
986名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 19:42:36.68 ID:np72E4++
>>984
うちも2歳半で当時は75位。
4歳の時には120を出した事もあります。ビネーだけど。
今は高学年だけど110前後で安定。
ただ、ばらつきが大きくて聞く力とかは年齢の半分も無い。
987名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:29:44.03 ID:2Kyw94YC
うちも2歳半(検査は2歳4か月くらい)でDQはK式で84。
運動がとくにダメだったけど、かといって認知が特に優れているわけでもなく。
ずっとこの位の数値で行くのかなーと思ったけど、その後上がるケースもあるのか。

でも知能と適応は別問題だもんな。
988986:2013/06/18(火) 22:23:53.90 ID:np72E4++
>>987
うちの場合は自閉度合いが高いからこそ、小さい時に低く出たんだと思う。
知能は数値よりバランスで、よりフラットな方が本人は生きやすいそうだよ。
989名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 22:47:45.93 ID:2Kyw94YC
>>988
数値よりバランスか。
確かに心理士の本で「自分が今までやった検査で一番高得点の人は自閉で、高得点でも生きづらさを
抱えていて大変だった」みたいな話読んだことあります。

ところで、本や自閉症児育児のブログで、自閉の人は6月が気候の変化が原因で調子が悪くなる、
というのを読んだのですが、みなさんのとこはどうですか?
気圧が下がると不調な自閉の人もいるみたいだし、うちの子は暑さと湿気がダメみたいで
床にごろごろ転がっています。
990名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 23:09:19.89 ID:gH7LP3+F
うちは曇りの日は機嫌悪いなあ。
一日の中でも波が激しい時が多い。

台風の前とか支援学校のスクールバス内はいつもよりも賑やかです。
991名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 23:27:39.35 ID:W45CVw9F
障害関係なく人間誰しもそうなのでは?
特に自閉症だと影響大きいなんてことないと思うけど。
992名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:12:08.89 ID:odURn/9l
体温の調節機能が弱い子は多いよ。
うちのは異常な汗っかきで夏に弱い。
993名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:53:48.88 ID:o6+8pjTp
ウチのも暑さに弱くて夏になるとゴロゴロしちゃう。
自閉症の診断の時は2歳10ヶ月でDQ52だった。
994名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:57:34.99 ID:NwvGfBhv
>>981アクリル板よさそうですね。
画面が無事なだけでもいいから探して購入してみようかな。
家の場合被害はテレビの土台部分が2台ともおれてるから(汗)
いい加減にして欲しいわ。
アドバイスありがとう。
995名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 01:07:18.90 ID:NwvGfBhv
>>989うちの子も雨降る前や台風来る前になると、いつもの多動が超多動になって
寝ころがりながら転げて回ったり、家中を走り同じ場所を延々と回ってる。
よくも疲れないもんだわ。汗も髪がわかめのごとく顔に張り付くくらい多汗ですごい
996名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:52:33.88 ID:H4xvMSgG
新スレ立てるよ?
997名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:56:25.21 ID:H4xvMSgG
立てた。
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 11人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371599708/
998名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 09:34:48.57 ID:0OCv2fuJ
>>997
おおっ、ありがとう乙です!

うちも変なテンション。
この春引っ越して、環境がガラッと変わったんだけど、
ここまで意外な位順調に、新生活に適応してて、すごいなーと感動してた。

…その無理が祟っての大爆発。
本人なりに色々ためこんで我慢してた分が、この長雨で制御不能になったらしい。

私自身も、色々馴れないことばかりで、子供に無理を強いてたからなー。
もすこし、ガス抜きをまめにやっとけばよかった。

ということで、ちょっと寝ます。おやすみなさい!
999名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 13:31:15.34 ID:RWzsdDvG
新スレ乙です。
1000名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 13:42:00.08 ID:lrckxMWy
1000ならみんなの悩み事が減る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。