新型シビック4ドアタイプRは正直微妙◆part15
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 06:40:01 ID:2xT4k+QY0
ともかくアルテッツァとロードスターは無いよ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 06:49:18 ID:2xT4k+QY0
前輪駆動のファミリーカーとしてはシビックが最高!
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:10:20 ID:6dNRt3a20
前輪しか動かないおばさんカーでは、何万キロ何十万キロ走っても、
どんなに速く走れても、時間とガソリンの無駄でしかない。
ただ後輪を引きずるだけ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:14:29 ID:6dNRt3a20
200万くらいなら妥当な金額だが、
300万はありえないw
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:58:24 ID:PBAzGN4dO
まあNSXやS2000ほどのボッタクリ価格ではないでしょ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:24:39 ID:PBAzGN4dO
S2000やNSXこそそれぞれ280万、400万が妥当な価格
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:30:39 ID:rH0V5eFwO
8おせー
直線番長乙w
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:42:56 ID:PBAzGN4dO
ホンダは日産やマツダと違って経験もノウハウもセンスもない為にマトモな後輪駆動は作れないから
このままFFを突き詰めて正確だと思う、速いFF作らせたら世界一では?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 08:49:36 ID:PBAzGN4dO
ホンダファンも結局、ほとんどの人は駆動方式なんてこだわりないでしょ?
ブン回るエンジンと絶対的な速さ(タイム)こそ命で
S2000だのNSX(除くNSX-R)みたいな中途半端な後輪駆動より
ピュアに速さを追求したシビックRやインテRを支持してる
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:05:12 ID:PBAzGN4dO
もちろん速さを追求すればランエボやGT-RやRX-7やポルシェだろうけど
普通の人には金がかかりすぎて大変
実はサニーなどは良いFFのお手本ともいうべき車
16 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 09:40:12 ID:lx3SnqNJO
>>1乙かれー
まだやるのw
>>8 NSXやS2000は元々台数が見込めない車種だからね
開発コストを回収するために高くなるのは仕方ないと思うよ
ただシビックRはベース車が量販車だからね、開発コストを分散して回収できるわけだから
本来ならもう少し安くする事もできるはずなんだよ
個人的予想だけど
シビックRはロングライフにはしないんじゃないかな?
あくまで次のタイプRへのつなぎモデルで、最悪はすぐ生産中止にする予定なんだと思う
だから短期間少台数でコスト回収を考えた価格なんだと思う
17 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 09:49:52 ID:lx3SnqNJO
>>13 ホンダの魅力はやっぱりエンジンでしょう
ただ最近のホンダは同じエンジンの使いまわしばかりだから微妙だよ
BMWみたいに直4からV12まで色々持ってれば、エンジン供給メーカーとしてやっていけるが
ホンダはバリエーションが少ないからね、エンジン開発コストを自社でペイするしかないからきついよね
ホントは他メーカーと資本提携をしてエンジン供給メーカーを始めれば
豊かな開発費を使って新エンジンを作っていけるんだけどね
18 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 10:00:24 ID:lx3SnqNJO
>>14 どんだけ本気でサーキットへ行くかだよね
本気組でセブンとかGT-Rは金かかるよ、特にセブンは大変だ
ただ逆にそんなに本気でなくて、FD2Rを新車で買える人なら
セブンもGT-Rもエボも経済的には大丈夫だと思うよ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:14:24 ID:PBAzGN4dO
NSXやS2000は売れないから高くしたって言うより
何がしたいのか分からない中途半端な車にホンダが勘違いな値段付けたから
世界中の誰にも支持されず売れなかっただけ
コストが回収できなきゃ、売れても意味ないだろーが。 アフォか。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:34:26 ID:imtQzknoO
ろくな後輪駆動の技術もないのに工事まで建てて1000万円で車を買え、と言われても
買う人は誰もいなかった。
当時は雑誌も盛んに支援して神格化に協力したが、半額の車より遅くては弁護のしようがない。
ブレなんちゃら言ってた奴が急に消えた件w
よぶな
24 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 11:27:33 ID:lx3SnqNJO
>>21 NSXはデビュー時期が悪かったね
ホンダは市販MRのノウハウがないから、フェラーリをパクるしかなかった
ただ研究時期がフェラーリ328の時期だったから、横置きV型のラグジー車になってしまった
しかもパクられたフェラーリは頭にきて、本格縦置きV8でNSXの突き放しを開始した
NSXはいろんな意味で不運な車だよ
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:41:18 ID:PBAzGN4dO
NSXがあのレイアウトなのは単純にベースのレジェンドの都合
ホンダの技術者は横置のメリットを力説するが
ただのこじつけ、コストがかけられずトランクスペースも欲しいからああなった
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:44:35 ID:sWku/I2z0
ブレイドと比較すれば大したレベルじゃないけど、まあそれなりに頑張った車じゃない?
誉めてやっても良いでしょ。
車内の質感は最低だし、乗り心地も最低、肝心の速さはブレイド、アクセラ以下の亀さん。
わざわざ買う必要ある?車はマツダが一番なんだよ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:52:31 ID:ETlGBb53O
前から見るとミニバン以外の何者でもないよね。
ブレイドの方がインパクトある。FFを買う時点でアレだけど。
>>24 しかし今のレベルでもコーナリングではフェラーリもランボもNSXには敵わない
エンジンだけが問題だった
29 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 12:56:09 ID:lx3SnqNJO
>>28 今のレベルじゃNSXはV8フェラーリにはボロ負けだろwww
そういう明らかな嘘は相手されなくなるぜw
もしかして牛カルビか?
>>24トヨタMR2からノウハウ、パクったんだよ
MR2より高級車をそして作る
ほとんど隔離病棟だな、このスレw
33 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 13:13:53 ID:lx3SnqNJO
>>30 新車で買ったFD2はどうしたの?
金融屋に流したか?
新車買ってすぐ失業して車流したら、取り込み詐欺だなw
心配するなよ。古い80スープラなら金にならないだろうし
35 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 13:44:19 ID:lx3SnqNJO
>>34 で、FD2はどうだった?
鈴鹿行ったんだろ
36 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 14:06:43 ID:lx3SnqNJO
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''' ー---,,.-─---,丶_____________
/ // \\ ,=================( |
/ .// .\\\ | | └'''
,-─,/ .// ,----, l\\_,,ゝ-----' ̄ ̄''ヽ
__,,,, '--'------------------ ,,,,,,,,,___ .// / )-‐'''' ̄ ヽ ┌┬, ヽ
,_'´  ̄'''''└‐'''--''' ̄ l l_l _ |
/r-v-/ , __-‐_''''  ̄,/ , -- , . l __,,,, --─┐ /'ヽヽ l,
_,,,,,,,,,,,...................................,,,_____
_=二´ ,、-・・──────────‐-`.、
,-,==//´ l / `丶、
// /_,/_ │l ゙丶、 ___
l l/(_l´ ヽ,_l l,__________,,,,,,..................................................,,,,,,,,__________ ヽj `)
,-・゙´ /  ̄ ̄`ソ  ̄´ ̄¨‐--.
/ / i´ _____________ ______ ゙・、
. / _ l | ,-ー、 i´ `ヽ l´ `ヽ `,
l´,-`, | │ /・゙,_ ゙,ー ゙、,,,,,_____...,) _________ !,____.) ゙,
l,゙ ,-、ト.|. │ / ./ 「l`,l ,r===、 | | __, |
ll/ /ll .∧ .l l /ヾj l/ l ト‐ー‐‐゙| i ̄ ̄ ̄ ̄|._・_・_8_0_| ̄ ̄ ̄`i |゙ー┤.|i
||.lヾl゙、ヽl, l l lヾ/`゙lニl ヽ、__| `、 / |_丿 |.|
|| ト(l ゙、` ̄ ̄ ̄ ̄ ゙, l/>,ヘヾ゙、_____________ `ー─────────‐´ __| |
|| ヾノ  ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ゙<, .l l`丿L_______________________l/
゙,`´ ノ ヽ, `ー´ , ゙ ゙、 ノ ヽ、 `ー´ /
`ー──‐゙ ー-------‐´ ` -----´ ゙-------・゙
38 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 14:16:38 ID:lx3SnqNJO
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:18:21 ID:ZFDSWNgfO
あれれ、まだブレイドよりも遅い事認めないの?
40 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 14:35:11 ID:lx3SnqNJO
>>39 ブレイドやアクセラの話を出すと、またクラスL厨が騒ぎだすよ
でもよくよく考えるとクラスLだけで評価した方が、評価が下がる気がするんだが
だってクラスLの中では最重量モデルかもしれないよな?
他のクラスと比較するから軽量の部類に入るわけで、クラスLではけして速いスペックではないよ
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 一旦CM域まーす。
`∀´/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
43 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 14:43:00 ID:lx3SnqNJO
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:05:26 ID:gB7xQT+oO
どのスレでも新シビックRはボコボコだな。
弁護する人も購入希望者もいない。
シビックRは中途半端すぎるし、RRは内容の割に高過ぎる。
おまけに大きくて重いFFは10日で飽きる。
街中で踏めないFFはただのシビックセダンと変わらない。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:09:55 ID:ETlGBb53O
だってシビックじゃん。ブレイドの方が1万倍良い。MSアクセラの方が9千倍は良い。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:12:48 ID:gB7xQT+oO
大きくて重いFFは10日で飽きる。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:14:15 ID:gB7xQT+oO
コンパクトで軽い後輪駆動のスポーツカーは20年乗っても飽きない。
微妙っつーか、売れてねー。
街走ってても見ないし。
ホンダとしては、インプやエボの4枚ドア需要に便乗しようとしたんだろうけど、
圧倒的にインテや旧シビRしか走ってるの見ない。
ホンダのお門違い具合はマジ深刻かも。。。ホンダファンなんだけどなオレ・・・
これに食指は動かんわ。不動産屋の営業車にしか見えんしorz
見た目が、とか、重さが、とかの感想文ばかりで、
実際に乗ってみたインプレは全く書き込みがないな。
マトモな人が居なくなるわけだ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 16:42:12 ID:AYajaCieO
20年も乗ってりゃ オンボロだなW せいぜい労ってやれW
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:05:50 ID:ZFDSWNgfO
そろそろ見かけるようになったが、呆れるほどブチャイクだね。
中年ジジイ向けファミリーセダンとしてはまあまあ。
スポーツ系としてはお粗末。
53 :
黒い恋人☆CBX400F ◆m/Y0KPuZtk :2007/08/22(水) 17:33:27 ID:Tcrwns4k0
>>49 実車見たら試乗する気もなくすんだろ、誰が買うんだあんなキモオタくるま
54 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 17:49:56 ID:lx3SnqNJO
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:58:26 ID:ETlGBb53O
真の車好きは現物を見なくても車の良し悪しが分かる。
56 :
黒い恋人☆CBX400F ◆m/Y0KPuZtk :2007/08/22(水) 18:35:19 ID:Tcrwns4k0
_ _lll_
/ ソ'`ヾ==
| ‖,ゝヾ、_
| ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
| ̄ ̄ ̄ ヾ//
|::::::::::::::::::/'// ≡三三≡
|::::::::::::::::/./ハ // ______
,,,,二二≡'//\\ /へ〆,====ミヽ/、
, ヘ"=====/ミヽ ヽ \ // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
// // ヾヾ ヽ. \__ ///"/ ' \ / ヾヽ
,'/ // ヾヽ \_  ̄`==y///,' \ / ヾヽ
l'l' , ソ ll | ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、 l|''
|.| ◎ |.|'' ,ヘゝ.=l l======◎┐ l'l|
.l l l./ ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |" //
ヾl // ||  ̄ヾヽ | | , /
\、_ ,/ ||| \ヽ_ / | ,,,/
ー=====‐" `ー====.|=="
`´
ヤスヒト号
車にかぎらず、好きな人はその対象を見たり触れたりして、
自分の体感で決めると思うのだが
ところで
>>42は何?。
なかなかよさげなスタイルじゃね?。
未だにブレイドの筑波タイムのソースが出てこんな。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:11:00 ID:m5dHWBAW0
>>49 前スレから見てるけどたまにオーナーっぽい
人の書き込みがあるけど粘着してるやつら
含めみんな普通にスルーしてたよ
まあ本物のオーナーかはわからんけどね
>>57 評価はそいつが前に乗っていた、もしくは今乗っている
車で変わるからね 普段ターボ乗ってる奴は遅いって言うし
軽いNA乗ってる奴は重いって言うだろうし
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:24:52 ID:Tcrwns4k0
127 :47ear ◆lHKByqUDic :2007/08/22(水) 19:16:01 0
80のローアンドワイド
が、やや重い
128 :47ear ◆lHKByqUDic :2007/08/22(水) 19:23:09 0
70がイカツい
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:48:58 ID:Tcrwns4k0
136 :47ear ◆lHKByqUDic :2007/08/22(水) 19:43:43 0
>>134 エンジンの気持ち良さは他では味わえなね
でもサーキットで競走するなら手を加える必要があるけどね
137 :47ear ◆lHKByqUDic :2007/08/22(水) 19:45:28 0
このフィーリングは何かなと思ったけどFFフォーミュラーだよ
FFフォーミュラーカー、そういう感覚で走れる
63 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 20:01:42 ID:lx3SnqNJO
>>FFフォーミュラー
凄いなw、シビックはそういう車なのかwww
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:12:35 ID:JUGXyEaS0
8遅すぎるね。
すでに大幅な値崩れ起こしてるそうですね
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:23:49 ID:imtQzknoO
DC5より手を抜いてるのだから安くて当たり前だろう。
わざわざクーペデザインにしたDC5より何故高い?
大幅に安くて当たり前。
騙される奴は馬鹿。
結局、本打者の良さを分かった上で否定している奴はいないな。
一度買って乗りなさいよ、アンタ達
>>67 分かってないな。良かろうと悪かろうと、連中には関係ないんだよ。そもそも嫌いなんだからw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:38:06 ID:Wc1m9yDOO
>>67 お前だってホントはEKの方が好きなんだろ?
顔に書いてあるぜw
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:42:14 ID:PBAzGN4dO
FFがつまらないとか言ってる人は一度ジムカーナ見たりやってみなよ
NSXやS2000みたいな失敗後輪駆動車よりはるかに優れてる
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:50:04 ID:PBAzGN4dO
デザインもやや子供っぽいEK9やDC5に比べて普通っぽくていいんじゃないかな
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:59:27 ID:KZ3KKzkM0
価値のある人生。それはスポーツカーとともに歩む人生だ。
価値の無い人生。それはFFのおばさんカーに乗る人生だ。
後輪を引きずる手抜きの車では、人生を語れない。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:00:58 ID:Nf0m8v/MO
74 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 22:01:28 ID:lx3SnqNJO
>>70 ジムカーナじたいモータースポーツの底辺を支えるものだから
軽量コンパクトな車が適してるのは当然だよ
ただ肝心のFD2はジムカーナに向いてなさそうだが…
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:04:43 ID:FlYJYXbz0
FFのファミリーカーでは車好きとしての人生の先へ進めない。
FFのおばさんカーではどんなにアクセルを踏み込んでも、前に進んでいないのだ。
前輪タイヤが、ただ空回りするだけだ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:08:30 ID:PBAzGN4dO
ロードスターの素晴らしさは否定しない
しかし2シーターオープンって時点で選択肢から外れる人は多い
それに何よりホンダファンにとってあのエンジンは物足りない
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:13:00 ID:AYajaCieO
安くてボロボロFR好きにはわからんよ〜それでおしまい。ウジ虫消えろ!W
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:42:42 ID:ETlGBb53O
ブレイドより遅い。そう言うとクラスが違うと言う。
じゃあ敗けを認めるんだね。サーキットメインのはずのシビックはプレミアムカーのブレイドにサーキットで煽られますと。
アクセラはエボインプがライバルだからシビックごときがライバル視するのは失礼。
79 :
FR海苔:2007/08/22(水) 22:47:12 ID:G9Eukd1eO
>>70 ジムカーナでいえばスタートと360゜ターンではFRが有利。
荷重が掛かりにくいスラロームはFFが有利。
81 :
FR海苔:2007/08/22(水) 22:52:16 ID:G9Eukd1eO
>>74 FD2はサーキットでFF最速を目標に開発されたらしいからね。ジムカは視野に無いんじゃない?
マツスピアクセラが筑波で10秒くらいでしょ?
ブレイドがそれよりいいとは到底思えないけど。
もう少し大きいサーキット行けばストレートで稼げるからタイムよくなる気がするけど
>>78 そのソースは?
筑波6秒とか言われてるけど、どこで聞いても答えが無いんだが。
そうそう、6秒台の根拠が無いよな。
パワーがあっても車重やギア比とかから考えるとそのタイムは出ないと思う。
サスセッティングもそんなにスポーツよりじゃないだろうし
85 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/22(水) 23:21:24 ID:lx3SnqNJO
次のタイプRって車種はなんだろ
DC5のジムカーナをよく見るようになった。
新シビRも5年すりゃ良いベースマシンになりそうだな
87 :
FR海苔:2007/08/22(水) 23:30:07 ID:G9Eukd1eO
>>84 アクセラもブレイドもベスモタイムだから。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:45:52 ID:ZFDSWNgfO
ブレイド広報車、筑波5秒台後半。
ブレイドつるし筑波6秒台前半。
すげーなブレイド!
ちなみにFD2は筑波8秒台中、それってマジ遅いんじゃない?
>>87 ブレイドってベスモ出たっけ?
アクセラは出たけど、ブレイドは新型インプの比較テストにしか出てないと思ったが。
>>90 ようは皆釣られてんじゃね?マジでそんな速かったらシビック所かZよか速いじゃん!
なんでシビRのスレにブレマスが出てるんだ?
女子トイレと男子トイレ間違えて入ったのか?っていうようなスレ違いだな。
エスティマのエンジン乗せただけでしょ?
エスティマと勝負しとけ!!
>>78 エボ・インプは、アクセラなんか眼中にないだろ
ましてやブレイドなんか、思考の片隅にもないってw
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 07:29:16 ID:ENDC45ar0
車を走らせるとき、道行く車とすれ違う時感じるのは、
価値ある車は、すべて後輪駆動であるということだ。
ベンツ、BMW、レクサス、RX-7、ポルシェ、フェラーリ、ロータス。
最近は4WDも増えてきた。
レガシー、インプレッサSTI、ランエボ
大人の男は、当然価値ある後輪がちゃんと駆動する車に乗っている。
そうした価値ある車に乗っている人がいる一方、前輪しか動かない手抜き安物
の車に乗っている人もいる。
無数の軽自動車、ヴィッツ、フィット、カローラ、そしてTypeR。
そういった手抜きの車に乗っている人はたいがい子供かおばさんだ。
免許をとって最初に乗る車はたいがいFFだ。
しかし、だれもがいつまでも低レベルなFFに甘んじているわけではない。
いつかはBMWや後輪駆動のスポーツカーに乗る。
いつまでも低レベルなおばさんカーに乗っている人はいない。
メンヘラがこれだけ集まったスレも珍しい。壮観だなw
お…オマエモナー
そう、FRの中でも最も低レベルな車はロードスター
免許取り立てで練習するには良い車だが、上に行くならいつまでも乗り続けるものではない
ロードスターを褒めたたえるのは昔を懐かしむ年寄りか、低レベルなFR乗りだけだろう
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:28:51 ID:ENDC45ar0
FFのおばさんカーでは、そのFRのロードスターの更に下を行く。
FFではどうやっても後輪は動かない。
アクセルをどんなに力一杯踏み付けても、ステアリングを秒速1000回転で回しても、
後輪は微動だにしない。ただ前輪が空回りするだけ。
FFは駄目だ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:35:01 ID:PALYM4Oc0
前輪しか動かない不完全な車だから、免許取立ての素人の練習にもならない。
ただエンジン任せの走り方しか、できなくなる。
駆動する後輪と、操舵する前輪をうまく使う走り方を身につけたいものだ。
タイプRは軽さとエンジンに任せて走るだけだ。
乗っている人が速いのではない。車が軽いのだ。
大幅な重量増でその軽さすら失ったFD2はただエンジンで前輪を回すだけの車に成り果てた。
彼、メタボですから
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:43:55 ID:+aA8/+IUO
シビックRは車重1200台じゃなかったか?そこまで重いかね
エボインプなんか今は1500くらいあるから
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 08:46:55 ID:95TBr9WxO
そんな前輪しか仕事をしない下等な車に後輪も仕事をする立派な車であるロードスターはなぜ
サーキットで勝てないのか。
エンジンだけのFFにすら勝てないなんて恥ずかしくないのだろうか。
一体何のために後輪が駆動してるのか分からなくなる。
ブレイドの方が数倍良い。トヨタが本気で作ったスポーツカーにロードスターごとき車は歯向かってはいけない。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:09:15 ID:PALYM4Oc0
昔思いっきり速い車を作ってみたメーカーがあった。
ハイパワーエンジン、4WDシステム、頑強なボディー。
確かにポルシェ並みに速い車ができた。
日産のGTRだ。
しかしその時多くの人が知った。
「重い車はつまらない」
速くしようとすると、いろいろ重くなる。
さらに、今の時代速くすればそれだけ乗員を保護しなければならず、ますます重くなる。
車はその全重量が常に移動する。その重さを常に持ち歩く。
街中でも、サーキットでも、高速道路でも、買い物に行く時も、渋滞中も。
どっかに半分置いておく、とかそういうことができない。
コーナリングのときに、加速のときに、ブレーキングのときに、のろのろ運転のときに、
その重さをGなどの形で感じるし、コーナリングのときは強烈な慣性が発生し、
その重量で振り出されないようにタイヤで踏ん張らなければならない。
重さは悪循環しか生まない。
逆に軽さは正義だ。軽さはあらゆるときにメリットを発揮する。
コーナリングも加速もブレーキングも負担が少ない。
人間一人が移動する為の車としてはFRは1000kg以下に抑えたい。
FFならばプロペラシャフトなどの部品を手抜きしているからその分軽い。800〜900kgが妥当だ。
FFなのに1300kg近くあるのは、実用車であるファミリーカーだ。
ごく普通の鈍重な車だ。
スポーツ走行の事なんてまるで考えていないw
そこまで軽さを信仰するならMRでいいじゃん。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:15:51 ID:95TBr9WxO
そんな買い物車より遅いロードスターの存在意義を教えてくれ。
106 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 09:20:17 ID:iF1+55qwO
でも雨が降ったら、ある程度重い方が面圧が上がりタイヤは発熱するよ
全天候対応という事で考えると、エボやGT-R何かがやっぱり強いよね
>>105 速い車は重くなる、って言ってるから
ロードスターは軽くて遅い、速さを追求しない娯楽だけの車って事でいいんじゃない?
108 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 09:33:23 ID:iF1+55qwO
ロードスターはメーカーが速いですって売ってないから、別に遅くても微妙ではないよ
メーカーがサーキットを意識して売ってるのに遅かったら微妙だけど
まぁ重いのは百害あっても一利はないな。
ブレーキ・タイヤの消耗、ボディへの負担は激しいしので、
不経済であるのは間違い無いし、制御不能になったら唯の走る弾丸だしな。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:56:12 ID:0zBlHpEs0
本当に人は速さに存在意義を認めているのだろうか。
かつて、1.6L1100kgのEK9はGTRより遅かったが、多くの人から支持された。
現在2.0L1270kgの4ドアセダンになったFD2は、EK9より遥かに高性能な速さを
達成したが、従来からのTypeRファンから大顰蹙を買い、EK9とは比べようも無い
不人気ぶりだ。
時としてメーカーは速さで何かをごまかそうとする時がある。
それに騙されてはならない。
昔の車は遅かった。しかし、今ふつうのファミリーカーでも速さに不満を感じる人は
実は少なくなっているのだ。
速さに関してはすでに消費者は1.6のEK9で充分満足していた。
しかし、ホンダは無駄な速さを求め、ハイパワーででかく重くして、
速いから買うだろう、とたかをくくったが、客は誰一人振り向かなかった。
本当に求めていたのは重いハイパワーではなく軽い楽しさだったのだ。
重い4ドアセダンは遅い劣化GT-Rでしかない。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:03:04 ID:0zBlHpEs0
人は本当に速さを求めているのだろうか。
ロードスターは1989年、デビュー時からあらゆる車より遅かった。
というか、デビュー時はパワー戦争真っ只中でターボやらなにやらと
国内でも国外でも速さを競っていた。
そんな中で、遅い遅い、信じられないくらい遅い、もうちょっとパワーがあれば、
というあざけりの中で登場した。
そして、20年近くたち、セリカもインテも、レビントレノも、MR-Sも、NSXもGTRもシルビアもFTOGTOも全て消えた。
排ガス規制が、とか車種整理とか、経営改革とか、理由をつけたが、結局乗る人が魅力を感じなかったのだ。
人はパワーではなく何を求めたのか。
ロードスターはあらゆる競合車、更にはMR-Sといった模倣車すら消える中生き残っている。
なぜか。
カタログを見たら、絶対誰も買わないだろう。スポーツと言いながら200馬力にも届かないのだ。
しかし乗れば誰もがその価値に気づく。
毎日乗れば誰もがそれを愛する。
長く乗りすぎると手放せなくなる。
車は軽く後輪駆動でなければ意味が無い。そしてスポーツカーでなければ意味が無かったのだ。
人は本当に速さを求めているのだろうか。
ロードスターもやろうと思えば速くできる。しかしそんなことしなくても生き残れた。
知らない人は、ロードスターは安いオープンだから売れただけだと言う。
しかし、MR-SやバルケッタやMG-Fといったオープンなだけの模倣車は簡単に消えた。
そもそも町で見かけるロードスターの99%は幌を閉めて走っている。
ロードスターの価値は、実は模倣車が真似できない本格的なFRであり、本当の
スポーツカーであり、1000kg弱という軽さ、1200mm弱の全高の低さ、
2265mmというとんでもなく短いホイールベースによる脅威のハンドリングにある。
ま、あれでしょ
ホンダエンジン乗せようかってとこまでいったぐらいだから
マツダにも自覚はある
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:10:24 ID:9JAEm4bmO
しかし現在の重く大きくなってしまったロードスターは劣化S2000である
>>105 ロードスターの成功で世界中メーカーが小型オープン出し始めた
Z4、フィアット、
115 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:12:28 ID:iF1+55qwO
>>110 ぶっちゃけホンダ車って他のメーカーに比べたら速くないんだよ
NSXにしたってサーキット専用のタイプRやSゼロが、セブンやGT-Rの街乗りグレードと同程度の速さなんだから
当然NSXの街乗りグレードを持ってきたら、400万500万の車に普通に負けちゃうんだぜ
結局ホンダ車は軽くて軽快な動きや、エンジンの官能フィールに価値があり速さは二の次なんだよ
ところがFD2は速さを全面に押し出したプロモーションをしてるのに
実際は速くないどころか軽快な動きまで無くしてしまったから叩かれまくってる
ホンダの本気のターボをそろそろ見たくなった
99%幌を閉めているなら、何故オープンカーを買うのだろうか?
オープンにして走る爽快感を味わう為だろう?
>>115 いや、ホンダ車は速いよ
ただ玄人向けにできてるからユーザーが性能をだしきれないだけ
ランエボやGT-Rがどれだけ楽な速さかがわかるよ。
ホンダはすべてドライバーを優先した速さを求めてるから速さは乗った人間次第。
無差別級のレースなら負けるのはしょうがないんじゃね?
適当なワンメイク組んでもらうしかない。
S-ZEROは34Rより直線速いよな
NSX TYPERが他の国産に煽られてるところは見たことがないよ
121 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:30:29 ID:iF1+55qwO
>>116 いいね、VTECターボ
ホンダが本気になれば、街の改造屋が作ったVTECターボよりいい物は作れるからね
FFでも300馬力ぐらいは大丈夫だろ、そのエンジンがあって初めてFD2のシャーシがいきるね
>>121 VTECにターボも有りだけど
本当の速いグレード車にはTURBOは搭載しないだろうな
NAで活きるエンジンだし、NAフィーリングを大事にするのがホンダだからな
ホンダというのはNSXの影響力は大きいよ
123 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:37:54 ID:iF1+55qwO
>>120 超脳内wwwwwwww
お前、牛カルビだな
じゃあNSXがコースレコードのサーキットってどこ?
「あくまでノーマルなら…」とかって書くなよ、それじゃただのベスモ厨だぜwwwww
>>121 燃費とパワーを両立したターボ
ホンダならつくれるハズ
2LターボのFRでレジェンド未満アコード以上のFRセダンだして
くれたらいいんだが・・と思う人はけっこういた(過去形)
マジでやりぁいいのにねぇ
いろいろともったいない
>>123 基準はノーマルだろ
ノーマルでは筑波でもニュルでもNSXがコースレコード持ってるよ
チューンドではGT-Rがコースレコードとでも言いたいの?
126 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:41:07 ID:y7+AESQX0
>>123、君の地域のガソリンはいくら?
レギュラーとハイオク
車が好きで特に日産車が好きな人が日産に就職したりしてるな
128 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:42:08 ID:iF1+55qwO
>>118 「プロが乗れば速い」ってのは、マスコミが作った仕方なく褒める言葉だぜ
要はあらゆるマージンを削って、やっとマージンたっぷりなライバル車に追い付くって事だwww
129 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:42:22 ID:y7+AESQX0
130 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:44:21 ID:y7+AESQX0
加入保険
定年制・再雇用
入居可能住宅
マイカー通勤
通勤手当
雇用 労災 健康 厚生
無 ・ 無
単身 無 / 世帯 無
不可
実費(上限あり 毎月 20,000円まで)
採用人数 1人
131 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:44:49 ID:iF1+55qwO
>>119 300万のワンメイクは高いよ
日産はマーチを使った100万のワンメイクをやってくれてる
ホンダもフィットのワンメイクの方が、モータースポーツの底辺を支えられるのにね
132 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:46:33 ID:y7+AESQX0
店長及び営業マネージャ−候補/新潟三越店
>>128 プロに限らず上手い人間はコントロールすれば速いってこと
コントロールの幅が広いし(その分ドライビングの幅が広くなってしまうが)
限界走行でも車が言うことを聞いてくれて扱いやすい
限界領域でのコントロールの高さは、どの国産スポーツよりも有るよ
134 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:48:00 ID:y7+AESQX0
貨物自動車運送事業。貨物運送取扱事業。
>>131 倉庫業。コンピュータによる情報処理。
ソフトウェアの開発及び販売。自動車修理業。
損害保険代理業。物品販売並びに委託売買等
クラス別に分ければホンダが速いのは目に見えてるでしょ
136 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:49:24 ID:y7+AESQX0
就業場所 新潟県新潟市西区
そもそもワンメイクってのはさほどもえるカテではないよね
つまんないよな
138 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:50:08 ID:y7+AESQX0
学歴 高校卒業以上
139 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:50:57 ID:iF1+55qwO
>>124 ホンダはやればできるメーカーなんだよ
ただやらないのは、ミニバンが主力車種になってるから
ミニバンに使い回せる技術なら、いくらでもコストを回せるんだけどね
さすがにミニバンにVTECターボはいらないからね
結構、乗り手のスキルに依存する速さだからな〜
TYPE-Rなんか誰が乗ってもある程度速いけど、ちゃんと走らすなら…
って典型じゃないのかw
S2000なんてほんとに速い人って凄く速いしね
>>139 フェラーリだってターボ技術あるけど近年は搭載した車がないでしょ?
それと同じじゃないかな?メインはNAなんだよ
できるだけ性能の高いエンジンは過給器に頼りたくないのはわかるよ
142 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:54:51 ID:y7+AESQX0
タイプRRが出た時点でFFの歴史が変わる。
これが公道、メーカーが本気で作ったレーシングマシンだということを
別に売れなくてもいい、解る人たちが購入してくれればいいと
>>139、今どき80スープラなんか流行らないぜ
直線番長的な車だ、コーナーは曲がらないからな。
143 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 10:58:30 ID:y7+AESQX0
日本の車はエンジンが大量生産で作る
金太郎あめ状態なエンジンだ、そして排気量も少ない
耐久性も確保しなければならない、フェラーリーのエンジンと国産エンジンを
比べるのが間違っている。フェラーリのエンジンは未完成のエンジン
プロトタイプと言えよう
>>139 燃費も狙えるターボは今の技術ならかなりのものが出来るはず
ホントやれる技術もあるはずなのにもったいない
145 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 10:59:12 ID:iF1+55qwO
>>125 はいはい、ノーマルしか語れない奴とは話にならないからいいよ
別にGT-Rが最速なんて一度も言った事ないしな
とりあえず暇ならサーキットに行ってノーマル比率を計算してみろよ
完全ノーマルで走ってる奴なんか少数派だろ
お前の大好きなNSXもすぐにブレーキとタイヤに不満が出てイジルはめになるぜ
リアルでサーキットに1回行けば理解できるんだけどな
146 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:01:50 ID:y7+AESQX0
まず、スポーツカーはノーマルが一番だと思わないか
147 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:02:15 ID:iF1+55qwO
>>126 俺のガソリン代は参考にならんよ
身内が地方商社やっててFCでスタンドやってるから
148 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:03:02 ID:y7+AESQX0
【トヨタ】乗り心地○、静かさ○、走り×××××
【レクサス】乗り心地◎、静かさ◎◎、走り△
【マツダ】乗り心地○、静かさ○、走り◎
【ホンダ】乗り心地△、静かさ△、走り◎◎
【日産】乗り心地△、静かさ△、走り△、
【スバル】乗り心地○、静かさ△、走り◎◎
【三菱】乗り心地○、静かさ△、走り○
【スズキ】乗り心地×、静かさ×、走り△
【ダイハツ】乗り心地×、静かさ×、走り×
【光岡】乗り心地○、静かさ○、走り×
>>145 サーキットは速さを競うところだからノーマルは少ないだろうな
ただ腕が有ればノーマルで充分だよ
パットや消耗品は取り替えるけどね
150 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:05:15 ID:y7+AESQX0
>>147それでいて、お前は仕事しないのか?
そこで雇ってもらえよ。
俺はいつでも見ているぞ。
151 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:07:02 ID:y7+AESQX0
インテグラタイプR乗っていて何粋がったこと
言ってるんだ、カス野郎
俺と勝負しろ!
寒い
>>151 ラーメンでも食べるか、おーい昼休みだぞ。
おう、おにぎりとラーメンいただきます
なんのラーメンを食べたんだ
154 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:10:01 ID:iF1+55qwO
>>133 車なに乗ってんの?
脳内理論は飽き飽きだ!
脳内じゃないなら車種名とサーキット経験をまずは書いてね
うまい人とそうでない人に差がでるのは、どんな車も一緒
エボだろうがGT-Rだろうが、本当に性能を出し切るにはテクがいるんだよ
4駆ターボは誰でも速いって意見は、遅い車乗ってる奴の言い訳
155 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:11:39 ID:y7+AESQX0
大衆演劇の興行
職 種 劇場の裏方
雇用形態 正社員
産 業 サービス業(他に分類されないもの)のうち興行場,興行団
就業形態
雇用期間 一般
常雇
年 齢
不問
就業時間 1) 11:00〜20:30
休憩時間
時間外
賃金形態
賃 金
休 日
週休二日
年間休日
育児休業取得実績 90分
月給制
130,000円
他
その他
79日
無
157 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:15:03 ID:y7+AESQX0
就業場所 和歌山県和歌山市
従業員数 当事業所 4人
(うち女性 2人)
企業全体 4人
加入保険
定年制・再雇用
入居可能住宅
マイカー通勤
通勤手当
雇用 労災 健康 厚生
無 ・ 無
単身 無 / 世帯 無
不可
実費(上限あり 毎月 20,000円まで)
採用人数 1人
仕事の内容 大衆演劇の裏方
大道具製作・管理
小道具製作・管理
学歴 不問
158 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:16:40 ID:iF1+55qwO
>>141 フェラーリはターボ使わない代わりに、排気量がどんどん拡大してるだろ
NAがターボとやりあうなら排気量アップが必要な証拠だな
それを踏まえてホンダはどうか考えてみたら?
排気量は変わらずボディだけが拡大していく
だから微妙だと言われるんだ
159 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:19:50 ID:iF1+55qwO
>>142 俺はサーキットは引退したから、スープラのような車でいいんだよ
サーキットや峠以外の場所なら、トルクフルでストレート速い車は楽しいよ
>>159 80は峠苦手なのか
FRでもフロントが重いのか?
161 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:23:53 ID:y7+AESQX0
高低差のある峠では亀だな。
タイプRRが出た時点でFFの歴史が変わる。
これが公道、メーカーが本気で作ったレーシングマシンだということを
別に売れなくてもいい、解る人たちが購入してくれればいいと
>>139、今どき80スープラなんか流行らないぜ
直線番長的な車だ、コーナーは曲がらないからな。
おもろい
163 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:26:00 ID:iF1+55qwO
>>144 最近のホンダはガソリンエンジンの将来性を考えて、少しコストを絞ってる気がするね
将来性のない分野に金はかけられない、だから既存のエンジンをベースに現場でできる事を精一杯やってるって印象がある
まあ、今のホンダはディーゼルや水素や燃料電池で頭がいっぱいだろうね
これだけは言える
シビはぎりぎり大丈夫とはいえ日本の道路に
海外向けの大きい車は乗りにくいことは確か
今後デミオのように小型化に進む可能性はあるかな?
165 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:28:12 ID:y7+AESQX0
ディーゼルにしてももっと早く先端を突っ走ってほしい
ともかくホンダ以外もそうだけどできるはずなのに
やらないやれないってのは歯がゆいな
168 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:32:14 ID:y7+AESQX0
AE86レビ、トレてこんなに高くなっている
マンガの影響はすごいよ。
170 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:33:47 ID:iF1+55qwO
>>150 嫁は働いてるよ、将来の役員候補だ
俺は事故で障害があるからマイペースに生きるし、嫁もそれでいいって言ってる
そういうことは言わなくてもいいよ
172 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:35:59 ID:iF1+55qwO
>>169 制御が昔より高精度になってるから不可能とは全然言えないでしょ
174 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:38:22 ID:y7+AESQX0
175 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:40:13 ID:y7+AESQX0
海賊王になるぞ。
>>172 そうですか。
スープラの6速はどういう状況で使ってるの
178 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:44:08 ID:y7+AESQX0
暁のメンバーにもなる
179 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 11:48:04 ID:y7+AESQX0
クールで優秀なイタチタイプのあなた!
あなたは周りからは、近寄りがたい存在と思われています。
向上心は挑戦心があり、優れた能力の持ち主です。
また、裏表が激しく、手段を選ばない所も…。
腹の中では何を考えているか分かりませんが、気に触れられる事が無ければ安全でしょう。
たまには本当の自分を解放してみたら如何ですか?
あまりストレスを溜め込まないようにして下さいね。
● 矢部さんの生き別れた双子の兄弟は、現在五島列島にいる模様です。
● そんなあなたの本日の運勢はこちらです!
180 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:48:24 ID:iF1+55qwO
>>177 基本は街乗り
たまに最高速、ゼロヨンだな
あと俺は酒飲めないから、合コンに乗って行ってオニャノコを送ってあげたりする
オニャノコ受けはけっこういいぜスープラ
>>180 高速走行で使うんだね
女の子はどこを褒めてくれるの?
>>180 障害って頭にあったんですね。
嫁がいるのに合コンって・・・。
ミシュランのロゴデザインがイカスな
184 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 11:59:16 ID:iF1+55qwO
>>181 若い子は車名なんか知らないから、見た目と乗り心地と加速感かな
まず乗り心地は大事だな、硬すぎはよくない
適度な排気音は、たまに乗るなら問題ないだろ
あとはジェントルに走って行って、インターの合流なんかで不意に全開にするの
たいていのオニャノコは強烈な加速感を楽しんでくれるよ
185 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:01:49 ID:iF1+55qwO
187 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:03:55 ID:y7+AESQX0
ロードスター至上主義者乙
188 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:05:35 ID:y7+AESQX0
>>184 GT的な高速走行は得意な車だろうしね
でも強烈な加速感で怖がって嫌悪する子もいそうだな
いまどきの子なら平気なのかなぁ
>>184 スープラにレクサスのゴールドエンブレムを付ければ格好いいよ
191 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:12:15 ID:iF1+55qwO
>>189 相手は酔ってるからね、陽気にはしゃいでいる子なら大丈夫だよ
それより君は独身だから女ウケは気になるだろ?
同じスポ車なら少しでも女ウケする車がいいんじゃないか?
192 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:16:17 ID:iF1+55qwO
>>190 それはないわ
俺はオールペンの時にエンブレム類は全部とったよ
無駄なエンブレムやステッカーがペタペタはカッコ悪いぜ
>>191 乗り心地は悪くしたくないよね
減衰力調整で女の子乗せるなら柔らかくしたい
女ウケするのは見た目は大事だな
>>192 ロゴマーク取ったのかよ!?もったいない
レクサスのゴールドエンブレを付けるべきだな
ステッカーは要らないとしてもエンブレムがないと冴えないよ
195 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:24:22 ID:iF1+55qwO
>>193 もしタイヤR買うなら、FD2よりDC5のが見た目はウケがいいと思うぜ
足は社外なら色々あるからね、ノーマルよりあたりの柔らかい物もあるだろう
シートは赤レカロはありきたりだから、青レカロなんか意外でいいかもな
夏は涼しそうだし
女ウケの良い車が欲しけりゃタイプRなんて選択肢にいれることが間違い。
女ウケしたい奴が、タイプRも女ウケするようにしろ、と言うから話がおかしくなるw
別の車選べよ。
198 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:27:48 ID:y7+AESQX0
軟弱な生き物たちだぜ
>>195 DC5かぁ、女の子ウケも視野に入れるなら
赤はムード満点だから赤レカロを選択したいかな
ノーマルの脚は硬そうだから某メーカーのオーダーメイドサスを付けるよ
200 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:30:35 ID:iF1+55qwO
>>194 わかってねえな
クーペボディはエンブレムがない方が「凄い車」に感じるんだよ
特に興味のない人には、メーカーや車名がわからない方がハッタリがきくぜ
DC5でマイナー後の足はしなやかなことを知らんのか?
202 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:33:18 ID:y7+AESQX0
rerere
>>200 どこのメーカーかがわかるようにしたいからな
ロゴなしだと田舎臭い・・
結局直線番長なのなw
205 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:35:10 ID:iF1+55qwO
>>196 >>197 事情を知らないかもしれないが
俺が話してる相手は「牛カルビ」っていうコテで、ホンダのスポ車しか認めない心の狭い奴だから
206 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:37:06 ID:y7+AESQX0
207 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:39:21 ID:iF1+55qwO
>>203 エンブレムにこだわる方が田舎くさいわ
ポルシェだってエンブレムを外すレスオプションが新車に設定されてるぜ
今時ブランドを主張するのは流行らないぜ
>>201 しなやか過ぎてもロールが大きくてアンダーの渦にはまる
ワインディングやサーキットは硬い方がいいよ
>>203 なんで銭払って購入してまでメーカーの宣伝して走らにゃならんのだ
しまいにゃ、オプションでメーカロゴのステッカー設定とか・・・
あんなもん貼るなら、こっちが金もらいたい
210 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:43:16 ID:iF1+55qwO
>>204 昔はDC2でサーキット行ってたよ
サーキット以外でコーナーで命かけるのは、馬鹿だと思う
>>207 メーカーが好きだからそこの車買うんじゃないの?
それでロゴは要らないってオカシイだろ
212 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 12:47:08 ID:y7+AESQX0
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
>>213!てめぇビビって逃げ出すんじゃねーぞ
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l ホスト
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ “帆酢斗”やってんだろオラァ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈 ゴミ
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙! 社会の”廃棄物”の生き様見せてみろよ
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙! ブサイク
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙! 来なかったらてめぇはただの”撫娑射苦”なンだよ・・・・
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
>>210 最高速だって命掛かるだろ、公道で走るんだろうしね
タイヤバーストしたらスピンするし危険だよ
公道で無理をするのは良くないよ。
やはり飛ばすならサーキットが良いんだよな
214 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:48:43 ID:iF1+55qwO
>>206 どうせy32でしょ?
新潟来る気があるなら仕事紹介できるよ
居酒屋のFCを新しくやるみたいだから、店舗マネージャーとか募集してるみたい
他はスタンドやレンタカーのバイトぐらいしかないけど
34歳で職歴しっかりしてれば紹介できるよ
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:52:20 ID:LSTIE6VCO
痛車を作るならタイプRは必要だよね。
216 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 12:57:08 ID:iF1+55qwO
>>211 メーカーロゴなら内装にあるだろ(ステアリングとかメーターとか)
自己満足で済む事をなぜ他人に主張したがるんだ?
はっきり言ってホンダなんか、世間では「エッチマーク」の車だ
赤エンブレムの赤い理由なんて、世間の大半は意味などわからんよ
217 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 13:00:51 ID:iF1+55qwO
>>213 公道では本気では踏まないよ
そんなの基本だ
たまに格下の車が必死になって追ってくるけど
マジになるなんてアホだなって思う
>>216 車ってもともとロゴはついてるじゃん
主張というかエンブレムは大事にしたいよ
赤エンブレムだったら様になるし目立ってイカスよ
219 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 13:05:10 ID:y7+AESQX0
!、ヾヽ、
rv゙ ^^\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___,.:'"\━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ ゙'ヽ、
ヽ ,.r‐''"ヽ―――――――――――――――――――――
V !、 シャーーーーーーーーーーーーーーーーオ
\ >-‐,.r'"リ'"'"レj―――――――――――――――――――
!、 / ̄ rj'"!' "'〜,
V i' ,. ミ〜、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l 彳ff'"))jj7 〜--、━━━━━━━━━━━━━━━━
!、 ゙lヲf='ィ ゙y')_、、_,.〜ー \
ト=='"F、 ゙ /ノ /''" ,!―――――――――――――――――――
! /「〉-‐ク"~__/ _,.r'"
ヽ.f Lh/「「「// _/ ̄ ヽ_―――――――――――――――――――
\ 目 /、E二「 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ旦 l lー‐‐!. ,.--‐'、__━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽ_LL___>、 / r‐、 \ _,..:-‐'i
_,...---‐''ト==ェェ=、 l i !、 \_\_/ .:-='-‐''i
/ ヾ、jー== ! l \  ̄ ゙'"_,.-‐<――――――――
,.r‐'< i!l ヽ、! ! ー=゙ー'
i \ ,jト, ゙ー―----'!、 ノ ,.-rー:.、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l >、 __,.-‐''‐'\ \ ー---''"━━━━━━━━━━━━━━━
\
サーキットっていうのはスピンやある程度のクラッシュしても怪我をしない命を落さないように
設計されて作られてる
221 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 13:05:53 ID:iF1+55qwO
>>218 まあ個人の自由だから
アキュラエンブレムとかにしなけりゃいいんでないかい
222 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 13:06:32 ID:y7+AESQX0
__
∠_::_`ヽ
/| {_r.大=z_>:}
_/::| /l ||.|}.}{.{|.}7||:| /|
/⌒i ̄::(__トノ|ー=┴幵:」 __/::|.//
r'´ ̄`ヘ、___)〈 ...::::::/-、=)l:((__/l
:Y''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ....:::::}!!!!三三| `ヽ:.:. +ヘ=ト、__ト、
./⌒ヽ ヘ................::::::::::::::::/ ::::::::ノl三三三| :::i::.:. \三\ }
{:::::::::::::::}:::|::::::::::::::_::::::-ー'r-、::::::/||三三三| ..:::+i:::.:..ィ ヘ三=〉|
人ヽ---' /_..>‐<(_に)_)|:::}ノ|||l三三三/::::::::::ili:::::::..... |三=l::|
`ー-―'''' }:(__,,,イ:::jイ|||||三三/::::::::::::"*`-::::::::::j三=l::|
}:(_____/ |/||||三三j..:.::.. .:..i::::.......::::/三/j.:.|
|/|||三三j:...::....::...i::::...:::.../三/:::. ´\
|/|三三/:::...:::....il:::....:::./三ハ:::::....../\
な ん だ あ そ の 目 は !::./三〈 \/::::::::::
/三三/ .:::....:::il:::...:::::|/三l| \:::::::::::
CR北斗の拳(ジャギリーチ)
>>221 勘違いロゴじゃなければいいよ
アルテッツァにレクサスのエンブレム付けてIS200とかいうのを見たな
224 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 13:10:17 ID:iF1+55qwO
>>220 その発想は危ないぞ
サーキットでも気を抜いたら死ぬぞ
人間の首や脳は激しい減速Gには耐えられないからな
サーキットが安全だと思い込んでいるなら、ミニサーキットレベルにしといた方がいい
225 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/23(木) 13:15:16 ID:iF1+55qwO
ちょっとトレイルブレイザーを見に行ってくるね
じゃあな
>>224 ミニサを馬鹿にしてないか?。
俺は、とあるミニサで死人が出てることを知っている。
何度か走ってたから、こんなコーナーでも死ぬるのかと思った。
その後、少しコース改修してたけどね。
227 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 13:22:14 ID:y7+AESQX0
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:31:22 ID:VMZMEdm10
ターボ車ってマフラー交換したら簡単に出力が上がるって聞いたけど、
アルティマ乗ってる人でマフラー変えた人、その辺は実感できましたか?
ノーマルのマフラーだと、なんか抜けが悪くて・・
229 :
難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 13:36:01 ID:L0meSLfg0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
230 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 13:47:08 ID:y7+AESQX0
_______ ――――――――――――――――――
./∧∧ ./.  ̄|`ヽ.、―――――――――――――ボーンンン S30最高
___<))_____∠ (゚Д゚<))_,∠_______./_,ノ o.`,<――――――――――――――――――――
ぐー---<O) =,/,ニヽ .| =|./,.ニヽ .)<―――――――――――――
⊆||||||||||||| ニ⊇_i/. lニ.|____ノ_i/. lニ⊃――――――――――――――――――
ゞ,=======ゞーゝ___ノ---,----ヽ、ゝ__ノ-´――――――――――――――――――――――
231 :
難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 13:49:10 ID:L0meSLfg0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
232 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 13:57:48 ID:y7+AESQX0
233 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 14:01:14 ID:y7+AESQX0
初めて乗ったのがCBX400F
教習所で教習バイクもCBX400F
坂道発進上手いねて言われたとき、のっていたのもCBX400F
族の総長時代もCBX400f
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:04:49 ID:95TBr9WxO
235 :
難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 14:14:40 ID:L0meSLfg0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
236 :
難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 14:22:42 ID:L0meSLfg0
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミ
| 〃 ∩ 。
| ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
237 :
大衆演劇の裏方:2007/08/23(木) 15:14:49 ID:y7+AESQX0
r :「 :| :| :ハ
| ::| :!_:」__j _:!
ヽ'ヽ´, -'-イ:人
`´!ー…'´ .:', ,、 ,、
ヽ ::.i 〈ヽf二ソ、〉
ヽ. /',-ヘ弐」=Y=-
ト- ' -、-ト{j]]イハ /7' _/二',
\ _ノ ヽ\_T >' /_ L」--、}
!: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
`i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
\:./ Y\{、 /
| _ - 、|  ̄
j/. : : : : : : ヽ
/ : : : : :, -−、:|
{, -- 、/ |'
238 :
インテR難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 16:12:20 ID:L0meSLfg0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
歴代最高の速さなのになんで人気ないの?
240 :
インテR難民ヤスヒト:2007/08/23(木) 16:15:36 ID:L0meSLfg0
∧,, ∧
(`・ω・´) 年内にFFフォーミュラーカー発売します!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
モビラー「あーあ、FFフォーミュラカー自体がネタ車扱いになっている・・・・・・。」
なんか、アンチスレじゃなくて、隔離スレの様相を呈してきたな・・・。
まあ、その方が実態に即しててイイけど。
何気にDC5後期ってカッコいいよね…。
ちょっと欲しくなったよ
アレがドア4枚あったらな…
FD2Rもマイチェンで顔少しかえてくれたらいいけど
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:11:13 ID:9nXgzaTq0
新シビックRは4ドアセダンとしては軽いとか言ってるボケ!
カローラは4ドアセダンで重いものでも1100kg、軽いものは1020kg。
当然FRのロードスターより軽い。
後部座席があっても、後部ドアがあっても、2シーターのロードスターより軽い。
それがFFというものだ。
それに引き換えシビックR。1270kgwww
おばさんカーにしても酷すぎるwww
いったいなんでこんな鈍重なFF車をスポーツと称しているのか理解に苦しむ。
ハイブリッドシビックやプリウスとほとんど変わらない重さというのは、
さすがTypeRというだけで思考が停止するバカ向けの手抜き車だ。
ホンダの軽量化技術はトヨタ以下か。
このシビックって車格の割には確かに軽いよね。
どの車種も年々大きく重くなってるんだし、これくらいは仕方がないかもね。
>>244 排気量もボディーサイズも違う車を比べて何を・・・
>>244 分かったから、カローラ買ってサーキットでも走って来いや。 止めやしないから。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:20:46 ID:dGzoGmI00
カローラをタイプR化したら結局同じよな重さになりそうだな。
>239
おもしろくないからじゃね?
ただトヨダがどれだけのポテンシャルで走りを磨いてくるかが見物だな
MR2みたいな本物の走りへの挑戦的な車を出してくればそれが欲しい
スポーツカーを4ドアにすること自体邪道なんだよ
まぁ走りが良ければ駆動方式はなんでもいいけど
MRだけは特別な意識はあるな
走りを極めるためにエンジンを後ろに搭載して…
こればかりはいくらチューンした物でも味わえない
とにかく走りを研ぎ澄まして欲しい
それが本田が作る車の領域までは他の国産は追いついていない印象がある
トヨダが2LクラスのMRスポーツを出せば飛びつくよ
トヨダには頑張ってF1のノウハウが搭載されたMRを出して欲しい
国産スポーツの最高傑作NSXをも越えてほしい
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:53:42 ID:dGzoGmI00
トヨタはF1のノウハウつぎ込む前にまずは1勝だな。
>>256 S-ZEROはGT-Rより直線速いのかよ、坊や?
>>258 坊やだ?
ノーマル競走ならSZeroだろうな
なんでターボがnaに負けてんだよっていわれるぞ
>>259 NSXのどこが最高傑作なんだよ
そんなアホな発言してる君は夏厨だな
>>260 そうなのか?
あんな乗りやすく速いMRは世界中になかなか無いぞ
>>261 俺のタービン交換、フルピロ化したGT-Rは乗り心地が悪いスパルタン仕様だが、速いよ。
これでデートもしてるんだぜ
>>262 34Rでデートするのか
せめて街乗りは乗り心地良くしたらいいじゃん
>>263 おっしゃるとおりですね。せめて強化ブッシュにしておけば良かったな。
君はホンダ車に乗ってるの?
速いかどうかは別にして、純国産で最もスポーツカーらしいあたりの車ではあるな。<NSX
他はなんかスポーツカーっていうジャンルじゃない、もっと違う世界にはあまりないジャンルな感じがする
日本の車はよくもわるくも頑丈なんだぜ。速さのために金、維持費、製品寿命などを捨て去ってはないし
過去の日本(人)が車に求めた背景をみると特に。
ただ、そういう車のが逆によかったりするって側面もあるけどね。
いまだラリーとか強いし
>>264 ホンダ車だよ
34Rは赤に乗ってるの?
>>266 ガンメタの32R
FD2のデザインは好きかい?
>>267 理想はクーペが良かったな
2ドアで速い物を出してもらいたい
国産4ドアはラリーカーだけで充分だよ
君はFD2に乗り換えないのかな
>>268 俺の車高を4センチ落としたRとノーマルのFD2を並べたことがあるが、FD2の屋根が10センチ位高かったなぁ。
33R並にデカイし…
正直微妙
>>269 セダンベースで人を乗せるのがメインだから屋根は高くなるんだよな
次のタイプRに期待したいですね
32Rは何年乗ってるの
>>270 新車から14年乗ってるよ。もう古い車だが、FD2なんかよりは速くて楽しい車だよ。
欲しい車がないね。
速くてもヘンテコなラリーカーには乗りたくないからね。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:44:19 ID:LSTIE6VCO
俺のステップワゴンとFD2を並べて見たけど、FD2の方が10センチほど高かったよ。
>>271 高速走行以外ならfd2が有利なんじゃないかな、34rにステップアップしたら楽しいよ
ただ彼方はNSXの良さを理解してないから玄人では無いみたいだなぁ
>>274 FD2なら低速コーナーでも相手にならないな。
NSXのスタイリングは良いが走りは…
FD2「なんか」
このあたりから徐々にギスギスし始める二人に萌えた
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:04:05 ID:plEiVKhSO
FFフォーミュラよりも速いブレイド
そうなの?
ランクスマスター
ブリヂストン
ヨコハメ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:46:23 ID:plEiVKhSO
どの雑誌を見ても無限RRが本物のシビックR、FF最速タイプR、真打ち無限RR
など書かれ、ノーマルのシビックRは足が固過ぎる、刺激足らず、進化の度合いが不明確。
と、ボロクソですね。
284 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/24(金) 23:31:12 ID:ElTSmKyQO
>>283 前にも書いたけど、ホンダと無限は方向性を変えないとダメだよね
同じ方向性では優劣が出て当たり前
いい例はBMWとアルピナだな
M5が高回転型NAに2ペダルMT(SMG)なら、B5はトルク型スーチャーにトルコンAT
それぞれがアンチ派の受け皿になる事で、優劣なくうまく共存している
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:52:45 ID:d67TaOtS0
無限がコンプリートカーを出さなければ済んだ。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:24:55 ID:d0RRQ/rrO
そういや、元爺がDC2をFFフォーミュラって例えてたな
287 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 02:16:24 ID:k3hNbuapO
>>286 FFタイプRの最高傑作はDC2Rだよ
あの頃のタイプRは、タイヤに頼らないソリッド感があった
タイヤのグレードを上げても下げてもバランスはそのままで、限界だけが変わるって感じだった
最近のタイプRはタイヤ性能に依存して、サーキットラップのみ追求している感じだ
だからタイヤRと呼んでも過言ではない
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:18:22 ID:EhfS77fGO
こんな貧乏車乗らないで
ちょっと無理してBMW1シリーズ買え
腐れ貧乏は買えないの?
>>287 まだおきてたのかよ
そうかい?
5ナンバーから3ナンバーに移ったことでDC2以降からは大きくなったのも原因かな
タイヤの性能も良くなってきてるしね
B18Cはエンジンを逆方向に搭載したエンジンだったな、エキマニがフロントにある形状だった
K20Aは正方向になってたけど。
>>290 いや、それは前方排気後方吸気なだけで、搭載方向が逆ってワケじゃない。
そもそもFFエンジンは前排後吸が普通だった。
それが近年、排気直下に触媒を置いて排ガスをよりキレイにする必要に迫られて、
直下に置けるように後方排気設計にするメーカーが増えた。
しかし、最新のエンジンであるBMWプジョーのEP6は前排後吸だったりするので、
どっちが良いのか答えは見えない。
292 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 09:38:57 ID:k3hNbuapO
>>291 B18Cはエンジンの回転方向が逆向きだから、他メーカーの車と比べればエンジン搭載向きは逆とも言えるよ
なぜそうしてるかは、よく解らないけどね
もしかしたら左右の重量バランスとか、ホンダなりに考えたのかもしれない
Vテックスポーツ誌のクラゴン氏によると、初代インテRは運転席にヒト1人乗ると左右の
車重バランスがほぼ等しくなり、これはGTマシンと同レベル、みたいなことが書いてあったよ
その為に助手席側にエンジン本体が来る設計にしてたとしたら凄いな
最近の後方排気についてはインマニがバルクヘッド側にあるよりも、エンジン本体がより中央に
寄せる事が出来て重量マスに有利なことと、排ガス対策の為。
より熱い排ガスのまま3元触媒で反応させた方が排ガスがクリーンになる為、今後は後方排気が
主流になると言われてる。
試しにDC5とエボ・インプのエンジンルームを見比べてみるといい。
単なるFFのDC5の方が4WDターボよりギッシリ詰まっていて、エンジンがバルクヘッド側に
配置されている。
基本のみで速さを追求するには基本設計で詰めていく他ないんだろうね。
試乗してみると、ターボや4WDが効かない低速で明らかにタイプRの方がキレがイイ。
軽いせいもあるだろうけど
>>292 80君のスープラはvvt搭載以前の型に乗ってるの?
実際NSXに乗ってみると、開発陣の言わんとしていることがわかった。
このクルマ、マックスパワーは290馬力もあり、実際、
ぶったまげるほど速いのだが、直線でもコーナーでも、ジャジャ馬のような乱暴な仕草を見せず、
リニアモーターカーのように速いながらも滑らかでスムーズに走れるのだ。
ただし排気音はかなり大きめ。軽量化を目指した結果、材料にチタンが選ばれたエキゾースト系は、
高回転まで回すと甲高い快音を発し、ドライビングの臨場感を否応なしに高める。
このエキゾーストノートはシフトアップやシフトダウン時にヒール&トゥを決めるときの目安にもなるから、
いちいちタコメーターを必要としない。
296 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 11:49:39 ID:k3hNbuapO
>>293 DC2Rはエンジニアの本気度がしっかりと伝わってくる名車だよな
絶対的な性能はともかく、FFタイプRの中では1番カリスマ性があるよ
後方排気が主流になると後付けターボが無理っぽくなるね、そこはちょっと残念
あと後方排気はドライサンプ時にエンジン搭載位置をより低くできるメリットもあるよ
無限RRならドライサンプぐらいやって欲しかったな
297 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 11:54:35 ID:k3hNbuapO
299 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:03:31 ID:k3hNbuapO
>>298 タイプSか、いいね
タイプSもトラコン付いてるの?
うむむ、サンヲタには到底望めない内容のスレが続くな
>>299 リミテットスリップデフが付いてる
ただ3.2Lだったら初期型より後期型のほうがバランスがいいだろうね
302 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:14:08 ID:k3hNbuapO
>>301 LSDなんか当たり前だろ
トラコンは付いてたの?
バックギアはどうやって入れた?
303 :
FR海苔:2007/08/25(土) 12:16:50 ID:cMZLhNzmO
NSXの純正LSDはなにが付いてるの?
>>302 トラコンってなんだ?
普通にリバース入れればバックするよ
305 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:18:36 ID:k3hNbuapO
>>300 日産は日産なりに色々やってるからね
シルビアもスカイラインもタービン.エキマニを助手席側に設置して左右重量バランスを考えてるよ
俺のスープラは左ハンを優先したのかタービンは右だな
>>305 それって初期の80だね
VVTは助手席側にタービンやエキマニが付いてるでしょ
307 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:29:38 ID:k3hNbuapO
>>303 ATとMTで違うね
H12ぐらいのタイプSだとトルセンぽいやつじゃないかな
呼び名はホンダ独自の物だと思うけど
308 :
FR海苔:2007/08/25(土) 12:29:49 ID:cMZLhNzmO
>>304 トラコンはTRC。
つまりトラクションコントロールシステム。
309 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:31:42 ID:k3hNbuapO
>>306 ???
なんか勘違いしてるだろ?
シーケンシャルでそんなに左右変えるわけないだろ
>>308 いや、付いてないよ
NSXの電子デバイスはLSDしかついてなかった気がする
311 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:34:41 ID:k3hNbuapO
>>304 トラクションコントロールは付いてたの?
ドアセンターパットは何色だった?
313 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:37:35 ID:k3hNbuapO
>>310 借り物?自己所有?
助手席エアーバックは付いてた?
314 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:40:39 ID:k3hNbuapO
>>313 借り物
エアーバックは助手席にあるよ
運転席には専用ステアリングで装備してないよ
316 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:42:12 ID:k3hNbuapO
>>315 じゃあ最後ね
クルーズコントロールは付いてた?
>>314 外色はオレンジパールでレカロは黒
スペアタイヤは排除してあったな
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:46:16 ID:hqQDCBNxO
>>316 ないよ
電子制御は付いてないよ
基本的にシャシーとかボディとかを煮詰めて古典的な性能の車だから
320 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:48:10 ID:k3hNbuapO
>>317 スペアタイヤ外してたの?
じゃあ電動エアーポンプは?
321 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 12:54:17 ID:k3hNbuapO
>>319 脳内カス野郎
牛カルビめ
ホンダはセットオプションが基本でお前が答えた内容だと
トラクションコントロールも、クルーズコントロールも付いてくるんだよ
クルーズコントロールは気付かない可能性があるが、トラクションコントロールは絶対気付くわ
俺自身トラコン切らずに試乗した事があるからな
どうしてすぐバレる嘘つくんだ?
どうせ嘘つくなら、もっとうまく付けよ
322 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 13:17:17 ID:k3hNbuapO
おーい、牛カルビ?
また逃げたか?
昼メシ何喰うんだよ、33さんが来てくれてんだから答えろよ
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=一番上は長男
33手のう無か
ひゃほう
無限RR買ったヤツいる?
327 :
島田FFフォーミュラーカー:2007/08/25(土) 15:10:06 ID:mlAl5JpI0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
アコードのTypeRだと思えば、
でかいボディーも違和感がなくなる。
悪魔の
330 :
島田FFフォーミュラーカー:2007/08/25(土) 15:41:43 ID:mlAl5JpI0
∧,, ∧
(`・ω・´) 年内にFFやすひとカー発売します!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:42:15 ID:JiouGfprO
デカいボデーはよくないな。
やっぱブレイドの方がコンパクトでハイパワーなだけあって優れてるな。
∧,, ∧
(`・ω・´) 年内にFrやすひとカー発売します!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < FFフォーミュラーカーもホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:42:44 ID:0bA5FraC0
こんな車買う価値あるの?
そこら辺で自転車買った方がよっぽど価値あるよ。
そこらへんの自転車買えボケ↑
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 17:50:47 ID:JiouGfprO
重量の増加をギア比でごまかしてるだけのまがいもの。
DC2を同じギア比にしたらFD2なんて用無しじゃん。
買う価値あるの?後輪が転がってるだけの車って。
自転車も後輪駆動なんだよ。FFって三輪車レベルw
頭の中もそんなレベルw
RX-8買えよ。あれはまさにリアルスポーツカー。速さと楽しさを兼ね備えた究極。
S2000はFFメーカーが作った偽物のFRだからダメ。
337 :
FR海苔:2007/08/25(土) 18:04:10 ID:cMZLhNzmO
>>336 ロータリーはいいねぇ。
でも軽いエンジンが売りのロータリーが重い4ドアボディじゃ長所を殺してしまってるんだよな。
ロドスタくらいの車重ならおもしろそうだけど。
FRとMRってどっちが良いの?
339 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 18:41:05 ID:k3hNbuapO
>>337 マツダ経営陣の中にはロータリー廃止派もいるから
ロータリーを存続するには、どんなモデルであれ市販し続けないといけないんだよね
マツダのいい所は、裏技でスタビリティーコントロールを完全カットできる所
大人の事情で取り説にも書いてないんだけど
電子デバイスの介入を、ドライバーが任意に選べるのはいい事だよね
340 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 18:44:50 ID:k3hNbuapO
>>338 用途しだいだね
それは個人の判断の領域で、人に聞く事ではないよ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:10:21 ID:fYh6NlVnO
>>338 軽量高剛性な車体や長いサスアーム、強烈な空力とタイヤが使える純レーシングカー
あるいはそれに近いコスト度外視の少量生産スーパースポーツならばMRが有利
そうでなければFRが圧倒的有利
MRは正直、量産市販車には無理がくるレイアウトだと思う
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:13:22 ID:fYh6NlVnO
RX-8が4ドアになったのは、アメリカとか
2ドアスポーツカーの保険が高すぎて若い人はまず所有出来ないからじゃなかったかな
343 :
FR海苔:2007/08/25(土) 19:58:54 ID:cMZLhNzmO
>>342 そのためシビック同様に
ホイールベースが2700mm、
車重が1300kgとなってしまった。
体感馬力は180psくらいかな。
とても250psとは思えないね。
アルテみたいに乗ってみたらガッカリの部類だと思う。
8のグラマラスな外観は好きなんだけどなぁ。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:02:16 ID:kJjLOotPO
8がリアルスポーツカーwwwww
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:13:59 ID:fYh6NlVnO
でも今新車で買えるスポーツカーらしいわかりやすいカッコ良さを持った国産スポーツカーって
RX-8くらいかも…ZはカブトムシだしS2000はプラナリアだし
ロードスターは便器だしコペンはどっちが前か後かわからないし
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:22:08 ID:M7IKL9hDO
この際
RFレイアウトが才ヌヌ〆
RX-8はチンコだし
RX-8はカッコ良いでしょ、FDと並ぶとやや分厚いのが気になるけど
車に興味ないジジババーや女の子にもわかりやすいカッコ良さというか
349 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 20:52:38 ID:k3hNbuapO
>>348 俺も8のスタイリングは好きだな
他のどの車にも似てなくていいよ
残念ながら乗った事がないから走りは語れないや
8は、おちょぼ口のような開口部が何にしても格好悪い。
あと時代遅れのアーチ型のフェンダー、前と後ろのラインが整合性に欠ける。かなりダサい上に走らない。
マツダスピードのエアロ付けるとまぁマシになるかな
俺もノーマルは好きじゃないな
352 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/25(土) 20:59:38 ID:k3hNbuapO
ノーマル派とイジリOK派で好みは分かれるかもね
イジリ派の俺としては8のドレスアップは楽しそうだよ
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:06:23 ID:fYh6NlVnO
あのフェンダーはデミオでも採用されて好評
俺の純正エアロバンパーで車高短でウイングレスでホイールはAVSのT6でキメてるS15の
方が最高にカッコイイよ
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:26:47 ID:fYh6NlVnO
S15は世界一美しいクーペことプジョー406クーペのコピーデザインだから
カッコ悪いわけがないね、ただS14後期に通ずる怒り顔が微妙
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:31:17 ID:0bA5FraC0
俺の地面スレスレ、直管マフラー、GTウイング装着のステップワゴン
のほうが最高にカッコ良い。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:32:16 ID:UXPXQZLG0
ミニバンだせーー
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:39:12 ID:UXPXQZLG0
>>350がいうように、8はださい
でも、日本で一番かっこいい
ほかにはまともなのない
のっても面白い
ハンドリングいいし、乗り心地もソフト
それにしてもFD2ってマジで馬鹿デカイな。
先日信号待ち横に並んだのだが一瞬ステップワゴンかと見紛うほどだった。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:48:37 ID:UXPXQZLG0
実車みたけど、ぜんぜんでかくないってw
しかもなんかネオン管なんてつけてるんだよ。
軽量化のために開発者が血を吐くような苦労をしてるのにに無駄にしてるとしか思えない。
理想的に言えばタイプRに乗るドライバーならばピザは当然相応しくないし
体系は最低でも標準以下で標準であってもギリギリ標準などではなく
どちらかといえば痩せ気味のドライバーでないと納得しない。
それ本当にステップワゴンだったんじゃないか!?
そうかもしれない、夜だから薄暗かったしな・・・
運転手がどんな奴なのか確認できなかったことに悔いが残る
ピカピカ新車のタイプR走っているのを見ました。
併進しながらの観察です。
ホイールベースが長そうですね〜。
天井が高く見えないのはボディー幅が大きいからなのでしょうね。
リアウィングのデザインはカッコよいと思いますが、
あのボディーならもっと大きいほうが見た目のバランスはよいような・・・
本当はもっと小さなボディーでクーペを出して欲しかった。
迷わず注文するんだけどな〜〜〜〜。
『○○だったら買うのに』 って言ってるヤツほど、全く走りについて語らない件について
走りで劣っても、スタイリングが良ければ買うのかね? タイプRを選択するようなヤツが。
揚げ足取りはもういいよ。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:52:07 ID:Y74ZTFeS0
>>321 トラクションコントロールはATのみの設定じゃなかったか?
MTだとLSDじゃないのか。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 08:59:39 ID:Y74ZTFeS0
実質公道最速はNSXで、イメージではGT-Rになってる
直線での速さとコーナリングマシ〜ンが最速の基本
ランボはどっちかというとコーナーが苦手でいかに直線で速度を出すか
というのがクルマの特性だった、ディアブロやカウンタックがそうで
ミウラもそうだった、ランボが初めてコーナーを意識して作ったのがガヤルドで
ランボのいままでのイメージを走りで変えたのがガヤルドでもある
373 :
FR海苔:2007/08/26(日) 10:50:49 ID:jTnTgTLBO
鼻から目が!!
スポーツしようよNEWシルビア
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:12:55 ID:RktFmqvhO
最強FFブレイドマスターがRRにも勝ったらシビック全滅だな。
私道最速
農道最速
NSX
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:17:22 ID:iJ4O8YS10
俺、オーナーだけど不満点沢山だよ。
とにかく作りがガキっぽい。高い割にはどこにそんなに
金がかかってんの?って感じだし。
特にあのハンドルはどうしようもない
プラスチッキーでハンドル切るたびにカチャカチャプラスチック
の音が聞こえてくる。
なんかもっと安くできる車をボッタくってる感じがしてしょうがない
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:21:23 ID:XQYKgHrIO
381 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:25:17 ID:/t1gb92TO
>>377 さすがにマスコミも気を使って、どちらかが圧勝するような企画はやらないだろうね
トヨタもホンダも広告宣伝費が凄いメーカーだから
382 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:29:21 ID:/t1gb92TO
>>379 確かレカロもモモステもやめたんだよね?
そのくせオーバークオリティ気味な18インチ仕様にしたり
なんか見える所は力を入れて、見えない所は徹底的にコストカットの様相だね
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:31:01 ID:e+JMTIWIO
>>377 筑波のタイムはすでにブレイドマスターの圧勝ですが。
そのソースは未だに出ていないがな。
>>383 あんなクソ重い車がサーキット速いわけないだろ
ブレイドはカローラのプラットフォームで剛性も低そうだし
387 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:39:21 ID:/t1gb92TO
>>385 君は牛カルビかい?コテ付けたら?
別に重い車であっても、一発が速い可能性もあるからな
確実なソース出るまで完全否定はやめようぜ
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:39:46 ID:e+JMTIWIO
>>385 GT-Rだって重いけど速いだろ。それと同じだ。
ブレイドは剛性は別物。かなり補強されてスポーツカーとしてふさわしいポテンシャルを秘めている。
>>387 サーキットでしょ、ブレイドの総合性能が優れてるとは思えないよ
サーキットだったらFD2が速いに決まってる、
ブレイドマスターはDC2といい勝負じゃないかな?
>>388 GT-Rとブレイドを比べるなアホ
GT-Rは重いが作りが別物だろ、280PSでパワーが同じだからって一緒の速さだと思うな
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:45:32 ID:rImLzHqW0
>サーキットだったらFD2が速いに決まってる
なんで?サーキットでタイム比較したの君が?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:46:13 ID:rvbGJd4AO
ハリボテ買い物カー、シビックR。
発売前に予約殺到。
しかし発売後実物をみるとあまりのしょぼさに閑古鳥。
無駄に高いボッタクリ。
安い元手でバカを騙して大儲け。
なぜかクーペで専用デザインでレカロものったDC5より高いw
大幅値上げでは買う人がいないのも当たり前w
>>391 FD2のが動力性能は圧倒的に上
スペックだけで語るな
394 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:47:42 ID:/t1gb92TO
>>389 ちなみにブレイド.FD2.DC2、この中で乗った事のある車は何台ある?
395 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:49:46 ID:/t1gb92TO
>>390 重くても速いという例えだろ
「例え」にツッコンでどうするんだ
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:50:53 ID:rImLzHqW0
>FD2のが動力性能は圧倒的に上
>スペックだけで語るな
じゃあ君は2台とも実際にサーキットで走らせて優劣付けてるんだよな?
スペックで語ったり雑誌の受け売りはしないんだよな君は。
280/6,200RPMこのエンジン性能ではFD2より速くないよ
ピークパワーがないし回転力での加速が生み出せない
398 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 11:55:59 ID:/t1gb92TO
>>393 イメージだけで語るお前より
スペックで語る人の方がまだ信憑性があるよ
とりあえず車経験ここに書いてみろよ
教習車.プロボックス.CRV、この他にあるのか?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:58:09 ID:rImLzHqW0
>>397 むちゃくちゃ香ばしいスペック厨だなオマエwww
つーかただのキモンダ野郎か
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:59:29 ID:e+JMTIWIO
>>397 だったら6200でシフトチェンジすれば良いだろ。シビは8000まで回してやっと225だろ。
403 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 12:01:56 ID:/t1gb92TO
>>397 それをスペックで語ると言うんだろwww
車経験書いてみろよ
俺が聞いた話しじゃ、プロボックスとCRVしか乗った事ないって聞いたがな
404 :
379:2007/08/26(日) 12:02:28 ID:iJ4O8YS10
まー俺がオーナーかどうかなんてどうでも良いかもしれんが
買って自分で乗ってみればわかるよ。色々な細かいショボイ作りがさっ。
まーとにかく作りが安っぽい。
それを言うと必ず口をそろえて皆言うセリフが「そういう車だから
それを理解できなければ買わなければよい」だって。
(ホンダは買ってもろおうと必死なのにね・・・)
それを理由にボッタクリ。
ランエボ、インプレッサのがまだまし。
あとディーラー営業マンは本当の不具合などもそのセリフで片付くと
思ってるアホがいる。
405 :
379:2007/08/26(日) 12:03:11 ID:iJ4O8YS10
まー俺がオーナーかどうかなんてどうでも良いかもしれんが
買って自分で乗ってみればわかるよ。色々な細かいショボイ作りがさっ。
とにかく作りが安っぽい。
それを言うと必ず口をそろえて皆言うセリフが「そういう車だから
それを理解できなければ買わなければよい」だって。
(ホンダは買ってもろおうと必死なのにね・・・)
それを理由にボッタクリ。
ランエボ、インプレッサのがまだまし。
あとディーラー営業マンは本当の不具合などもそのセリフで片付くと
思ってるアホがいる。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:03:15 ID:rImLzHqW0
タコメーターを凝視しながら稲妻シフトで全開加速!必死な形相のAさん
一方、6ATをDに入れたまま涼しい顔してシビRを抜いていくブレイドマスターのBさん
スペックで語るとこんな感じですか?wilN4ZOW0さん
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:07:25 ID:e+JMTIWIO
>>402 マスターはパドルシフトがあるぞ。非マスターはシフトノブで出来るがな。CVTだからただの真似事だが。
408 :
FR海苔:2007/08/26(日) 12:08:04 ID:jTnTgTLBO
NAに限定するとホンダはカタログスペックに限りなく近いパワーをだしてるらしいからな。
他メーカー(特にトヨタ)NAはカタログの8掛けくらいじゃないの?
そう考えた場合、ブレイドは実馬力224psになるね。
俺の勝手な想像だけど。
409 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 12:11:09 ID:/t1gb92TO
>>399 コイツの正体は「牛カルビ」ってコテで、自分の車は所有した事がなく
今までに出した最高速は120`、ベスモが絶対基準な為ノーマルしか認めない
ホンダがbPメーカーでNSXが最速を繰り返すだけの基地外
最近はスルーされるのを恐れて、名無し書き込みの毎日
ストレスためない程度に付き合ってやってくださいwww
>>407 まぁサーキットでFD2とタイマンすればいいよ
加速しかできない車というのがわかるよ
ブレーキングもとまらねぇ、コーナーまがらねぇ、だろうな
トヨタがサーキットを速く走れる車に何があったんだ??
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:14:08 ID:e+JMTIWIO
>>408 それはある。というか当たり外れの差が大きい。
当たりを引けばきっちりカタログ通りだけど外れを引くと230か240くらいでしかない。
筑波なら
快適仕様のエボGSRとインプSTIと限定車の無限シビックRRが6秒台
Z33が8秒台
MSアクセラが10秒台
インプS-GT(但し純正サスとタイヤが街海苔仕様)が12秒台だぞ
どう考えたらブレイドが筑波6秒台なんて妄想が出るんだ
いくら何でも11〜12秒程度だろ
>>409 なんか「牛カルビ」について怖いくらい詳しいですね。
414 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 12:29:47 ID:/t1gb92TO
>>413 話せば長くなるけど、俺は牛カルビの住所.氏名.年齢.電話番号.車歴.家族構成.など全て知ってる
うちの嫁の元チャット相手で、バレンタインにチョコを送らなかった腹いせに
「オ○ンコ見せろ!」「妊娠させるからな!」などの嫌がらせが始まり、現在絶縁状態に
車経験無いのにリアルオーナーに反論したりして、既に2つ程スレを潰してて
行き場がなくなりこのスレにやってきた
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:33:43 ID:E2iSX4f60
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:37:50 ID:e+JMTIWIO
PWR的にはエボと同格だよ。
417 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 12:47:13 ID:/t1gb92TO
直接対決のソースがないと判断はできないよね
でも意外な車が速かったとしても不思議ではない
>>414 なんか複雑な過去があるんですねぇ。
これ以上ほじくらないようにします。スミマセン。
>>416 カタログ上のパワーウェイトレシオは同格でも実質エボの方が上でしょう?
ノーマルで300近いと聞いたこともあります。
ブレはFR海苔さんの言うようにヨタ馬力発動したらシビRと同等馬力
排気量ある分だけトルクはあるでしょうが、車重とふにゃ足で相殺
シビRと同等くらいと妄想してますがいかが?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:57:19 ID:RktFmqvhO
ブレイドが釣りと思ってるなんて幸せだね。
残念だけどシビックRは、ブレイドよりも遅いのさ。
筑波のタイムが証明してる。
>>414 なんで全部そっちの都合のいいように書くの
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:05:32 ID:rImLzHqW0
とりあえずブレイドマスタースレにあったやつ貼っておきますね
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:00 ID:RktFmqvhO
ブレイドマスターは、唯一ホンダのタイプRを打ち負かしたトヨタ車として歴史に残るクルマだね。
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:27:41 ID:zCd4NVql0
残らない
100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:27:44 ID:kUp+Y56pO
あぁシビックタイプRには勝ったな
春発売予定のブレイドマスターTRDエディションは足もTypeRのように締め上げたものになり、
ランエボやインプに匹敵する走りをするそうですよ(ただしCVT7速)
4気筒のノンターボごときではとても追いつけないそうです。
値段も300万を僅かに越える程度だそうです。
423 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:12:23 ID:/t1gb92TO
>>421 MSアクセラスレには、DC5との加速勝負の話題があったね
いい意味でホンダタイプRはベンチマークにされてるんだな
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:15:05 ID:rImLzHqW0
なんでベンチマークかね、アクセラもマスターもベンチマークはゴルフR32だろう普通w
それだけスペック厨も多いということか。
425 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:15:54 ID:/t1gb92TO
>>420 間違ってる所があるなら訂正してごらん、訂正できなければ事実って事だな
あとコテ付けて堂々と書いたら?
自分の発言に責任を持てるならな
>>425 原因はそっちにもあるんだから
なんでも都合よく書くなよ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:19:00 ID:rImLzHqW0
>>426 なんだか知らんがもっと香ばしいスペック語りしろよキモンダ
サーキット走行経験があるんなら、ブレイドの方が速いなんて有り得ない、
って、感覚で分かりそうなもんだが。
何でだよ?って言うヤツはいつまでも悩んどけ。 絶対にないわw
ブレイドってLSDは入ってないしVSCがあるだろ。
ノーマルで6秒ってのは信じられないんだが。
>>422 >4気筒のノンターボごときではとても追いつけないそうです。
ベスモでシビックRはニスモZを押さえてるんだが
そのブレイドマスターTRDエディションとやらがニスモZ以上だとはとても思えない
足固めただけだけでトルコンATのままだしパワーもシャシもZ以下だろ
結局MSアクセラと大差ないと思うぞ
スーチャでも積むんなら別だがな(それでもエボインプ並なんてありえないが)
431 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:25:59 ID:/t1gb92TO
>>426 具体的に訂正しろよ、できないんだろ?すべて事実だから
とりあえずここでは他の住人さんに迷惑だ
文句があるなら「コルペットスレ」に好きなだけ書けよ
そっちで相手してやるからよ
住人の皆様、グダグダですみませんね
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:27:38 ID:rImLzHqW0
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:30:35 ID:JQdOYTR/O
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:30:43 ID:RktFmqvhO
いずれ、ベスモ&ホットバージョンで優劣がハッキリするよ。
435 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:31:22 ID:/t1gb92TO
>>430 まあまあ、ニスモZ33自体そんなにサーキットを意識した車ではないから
あんまり比較基準の材料にはならないかも
ニスモZはAT車の設定もあって、GTカーコンセプトだよ
ネットで出ようが、雑誌に書かれようが、賭けてもいい。 絶対ないw
ソースになる記事が実在したとして、実際は誤植だったってのが関の山だ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:34:55 ID:rImLzHqW0
ちゅうか、ここにブレイドマスターネタ持ち込んだ奴はネ申だなw
おかげでこんなにスレが伸びちゃってなあw
438 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:39:14 ID:/t1gb92TO
>>434 それ待ちだね
ただ本当に性能が近いなら
メインスポンサーホンダvsマスコミを牛耳るトヨタ
編集部はどんなシナリオにするか悩むだろうなw
圧倒的にどちらかが速ければ問題ないけどね
439 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 13:40:55 ID:/t1gb92TO
>>436 カルディナの時は誤植だったと言い訳したよね
>>439 カルディナの時なんて知らねーよ。 ブレイドは有り得ないって言ってんだよ。アホか。
オマイ、分かっててやってると思ってたけど、案外大した事ないな。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:44:14 ID:rImLzHqW0
トヨタはべスモに車両貸し出ししないだろ、ましてや筑波アタックなんてw
パニックブレーキなら出すかもしれんが。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:51:25 ID:e+JMTIWIO
サーキットタイムじゃブレイドは負けるかもしれないが、直線ならサーキットも公道も絶対に負けない。
おいおい筑波圧勝じゃなかったのか?
直線キターw
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:03:20 ID:rImLzHqW0
直線加速バカにするなよ、今月号のベスモ見たか?いとも簡単に前走車に追いつくGT3を。
コーナーごとに引き離されたブレイドが最終コーナーでべた付け
そしてフィニッシュライン手前でシビックRの前に出るんだよ、あれは衝撃的だったな。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:18:38 ID:rImLzHqW0
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:58:02 ID:e+JMTIWIO
ブレイドもここで馬鹿にされるほど悪い車じゃないよ。
トヨタだから、とか言って否定してる奴は一度乗ってみろ。
シビックみたいにサーキットかキャンプでしか使い物にならんような車とは違う。
キャンプには行けないけど十分荷物だって積めるしアクセルをチョンと踏めばかっ飛んで行く。
マスターは足周りもかなり煮詰めてるから安心して攻めていける。
別にブレイドが一番とは言わないが、速いわけがないとかいう考えはやめようよ。
シビックだって筑波9秒台でMSアクセラとどっこいどっこいだし。
448 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 14:59:42 ID:/t1gb92TO
>>440 お前カルディナ事件を知らないのか?
もしかして誤植事件を知らずにネタとして使ってたの?
それは恥ずかしいなwww
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:01:53 ID:vCOE/72P0
シビックRはキャンプに最適なミニバンだよねー
サーキットなんて走るかよ
ん?あれはセダンっていうんじゃないのか
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:06:56 ID:e+JMTIWIO
セダンの形をしたミニバン、つまりセバンだ。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:13:00 ID:RktFmqvhO
3列シートが超便利だね。
453 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 15:24:12 ID:/t1gb92TO
シビックRはナビの装着率が高いらしいからな
ある意味少人数家族がミニバン的に使ってるんだろう
鈴鹿に合わせたギア比は高速道路で具合いいかもね
454 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 15:26:38 ID:/t1gb92TO
おすすめにシャラポワスレが出てる
みんな見たんだなwww
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:29:04 ID:e+JMTIWIO
ナビはあった方が便利だからね。知らない街を放浪する時は助かる。
ナビで重くなるって言うんならエアコンだって付けちゃダメだろ。
>454
おすすめって統計じゃないだろ
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:41:54 ID:vCOE/72P0
>>457 見た奴がいない限りオススメスレとして上がってこないよな
459 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 15:42:02 ID:/t1gb92TO
>>457 そうなんだ
詳しい仕組みはわからないけど、携帯からの参加は反映されないみたい
460 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 15:47:28 ID:/t1gb92TO
>>456 ID変えたのかい?
俺の少ない経験の中では「RB26」「RB25」「B18C」「EJ20」かな
>>460 変わってた
へぇーなかなか名機を体感してるんだ
RB25は33のGT-Sに搭載されてましたね
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:48:44 ID:1SjtFmPoO
4AGZはいいぞトルクあって
464 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 16:48:50 ID:/t1gb92TO
>>462 これは街中と高速道路を少し走らせた個人的な感想だけど
初めてNSXを乗って感動するのは、エンジンではなくシャーシ性能だと思うぜ
150`から上での接地感や、レーンチェンジ時の安定感はGT-Rやスープラの比ではないよ
ピターっと吸い付くような不思議なフィーリングがある
あれがMRの重量バランスや重心の低さなんだろうな
逆にエンジンはたいした事ない、まあチューンドRやチューンドスープラを経験した後だからね
チューンドカーを知らなければ印象は代わるのかもしれない
まぁ、NSXなどは自主規制280ps時代のエンジンだからね・・・
V10vtec 450psとかになったらものすごいと思うけど・・・
450psのvtecって一回味わってみたい!
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:03:31 ID:RktFmqvhO
ブレイドマスター筑波6秒台伝説。
しかし1分なのか、2分なのか微妙な伝説。
だがシビックRは筑波1分8秒台が目一杯。
6秒台の能力なし。
6気筒エンジンではフェラーリが世界一、4気筒ではホンダが世界一って知らないのか?
世界的な世論も知らないんだね^^;(汗)
ブレイドは3500cc。3.5ℓが必至になる2.0ℓNAエンジンですよ!
2.0ℓ世界最高のNAエンジンですからね、当然ですね!
468 :
FR海苔:2007/08/26(日) 17:06:44 ID:jTnTgTLBO
>>463 昔、AE92前期乗ってたけど145psの車で4速190kmには驚いたね。
フェラーリの6気筒ってたとえば?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:08:10 ID:vCOE/72P0
いまフェラーリに6気筒あったっけ?
まあ、世界一の4気筒がホンダとも言ってるから単なる釣りだろうな
欧州の3ドアHBなTypeR日本でも売って欲しい。。。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:14:25 ID:hRZuqDye0
>>466 べスモでFD2は筑波7秒台出してるぞ。
NSXには負けたがニスモZとはほぼ互角に近い勝負をしてた。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:21:59 ID:vCOE/72P0
みんなベスモのタイムがよりどころなのかよ?
自分で筑波アタックしてみりゃいいんじゃねw
ブレマスかぁ〜ミニバンと同じエンジン積んでる車なんて買う気になれない・・・
そう思うのは俺だけかな?
NAエンジンで高出力を狙おうとすると、必然的に高回転型になる。
ターボ車は過吸気だからいいターボを積めばそれでOK!
新しいGT-RがポルシェGT2に追いつけないのはそれが理由。ターボ1機が車一台くらいの値がする為、積めないのだ!
3600ccで530psを発生させるポルシェGT2!重量は1.45t!
いいターボをどんだけ安く仕入れるかに掛かってる。
475 :
FR海苔:2007/08/26(日) 17:37:29 ID:jTnTgTLBO
>>473 それはしょうがないよ。
オーナーじゃないからベスモを見て速い遅いを判断しるんじゃない。
洗脳されるのは良くないが。
477 :
FR海苔:2007/08/26(日) 17:56:18 ID:jTnTgTLBO
>>476 必ずしもプロだから速いとは限らないと思うよ。
プロは本人の乗り方で速く走れる状態に近づけてセッティングし、走るわけだから。
どんな車を乗ってもベストを出せるとは思えないな。
ジムカーナやってた頃、一度だけTC2000走ったら7秒0だった
車はFDでSタイヤ、他はノーマル
怖くて最終コーナーはインベタの安全運転(^_^;)
ベスモだとノーマルでドリチンが真冬に4秒9だった
TC1000は何回も走ったけど40秒1がベストだった
ちなみにドリチンがノーマル34GT-Rで43秒台、ターザン山田がジムカーナ仕様エボで38秒台だった
ちなみに7秒0は確か7月くらいの暑い時期
まあ遅い言い訳ですが…
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:40:08 ID:v361Zuo8O
知り合いのディーラーでタイプR試乗してきた
とりあえず批判は乗ってから言うべきだなって思った
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:01:44 ID:9rOw0DAS0
だからトヨタがブレイドにサーキット云々の性能与えるわけがないのが
どうして理解できないのか。
不必要な性能を車に与えると言うことはその車で得る利益を削るって事だ。
開発責任者が自分の立場を賭けてまでして、そんな性能を与えると思ってるのか。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:07:24 ID:h+qIihLk0
LSDの無いFFがサーキットで速いと考えられるのが信じられん。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:59:47 ID:9rOw0DAS0
>>477 そりゃコンペティションカーの話だろ。
市販車なんて奴らのレベルであれば大体同じようなタイムを出すだろよ。
オマエレベルとプロを一緒にすんな。
485 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 21:25:26 ID:/t1gb92TO
>>484 プロっていってもスクールやカート育ちの本格派の奴は、ノーマルの市販車でサーキットは厳しいかもよ
スーパーGTの立川なんかも、ベスモのキャスターオーディションに落ちているしね
土屋みたいな公道出身のプロなんかの方が、ベスモには向いている
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:31:54 ID:9rOw0DAS0
>>485 そりゃ腕云々より他の部分でダメだったんじゃないのか。
キャスターに求められるのは速く走らせる能力だけじゃないだろ。
487 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 21:39:50 ID:/t1gb92TO
>>486 エビスかどっかでオーディションやって、タイムアタックもボロボロだった気がするよ
サーキット仕様を乗りこなすテクと、市販車のフニャフニャな車を速く走らせるテクは
別物だと思うよ
ベスモなんてここ10年くらい見てないな。
以前副編集長だった大井とかいうヤツが妙に速かった事が印象に残っている。
眼鏡を掛けたそこらへんのリーマンみたいなオッサンだったが、土屋とかガンとか服部あたりと
互角の走りをしていた。「なんでオマエそんなに速いんだ」と変にムカついた記憶あり。
>>486 レース上がりだと、Hシフトの操作が苦手、ってプロも結構多いからね。
セッティングを出すのが上手い服部選手なんかも、シフトミスでクルマ潰した事あるし、
反対に、土屋選手なんかは、何にでも上手に乗っちゃうからセッティングが決められない、
とメカニックがコメントしてるのを観たことがある。
伊藤大輔とか、ベスモ(?)の企画で、S2000でドリフトできなかったし。オレでもできるのに。
もちろん、市販車乗せると遅いってプロは極少数派だとは思うけどね。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:10:43 ID:9rOw0DAS0
>>487 10の車を10の速さで走らせる事は出来ても、5の車を5の力で走らせる事は出来ないという事だな。
491 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 22:43:10 ID:/t1gb92TO
>>490 ちょい違うかも
レースカーは自分に合わせてセッティングを繰り返せるが
市販車は与えられたセッティングで乗るしかない
大食いで例えると
好きなメニューを選んで大食いできるのが、レースカーで
好きなメニューを選べず、嫌いな物が出されても食わないといけないのが市販ノーマルカー
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:48:32 ID:5a0MN7Ou0
何より驚いたのはベスモキャスターってオーディションだったってこと。
初めて知った。
493 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/26(日) 22:52:44 ID:/t1gb92TO
>>492 キャスターの人数が減った時に突発的にやったんだよ
定期的ではないみたい
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:55:33 ID:5a0MN7Ou0
>>493 そうなんだ。
最近突然井出が出てきてるから、何が起きたんだと思ってたらオーディションだったのね。
お前ら何の話してんだ
ワケわかんねーよ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:55:58 ID:1SjtFmPoO
SRS上がりのエリートが、素人でも出来るドリフトなんてやってもしょうがねーもんな
しかし大輔の予選でのスーパーラップはスゲーよな
引退したドリフトジジィなんてただの長野の山猿だしなーwww
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:57:30 ID:9rOw0DAS0
>>491 そういや木下みつひろがオートワークスで書いてたな。
カートから市販車ベースに乗り換えたら
曲がらなくてびっくりしたらしい。
>>488 副編大井を知っているとは侮れん。
松竹梅ナツカシス。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:11:54 ID:dtBxRG+jO
大井もいつのまにかポルシェ使い
コボちゃんもいつのまにかGTーR使い
長野の山猿ジジィは群サイ攻めてまつーwww
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:18:57 ID:dtBxRG+jO
ひゃひゃひゃひゃひやお前死ね
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:20:42 ID:pKSkmty60
ドリチンはルマンでバケモノマシンTS020乗って2位になったし
イベントで10年前のフェラーリのF1を走らせてた
大井やコボちゃんにF1など動かせるのかすら疑問
元爺も昔中嶋のF1に試乗した時に
スピン、ストールを繰り返し
こんな車で二時間レースやるF1ドライバーは神だと言ってた
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:28:32 ID:yBcps7Z/0
ガン爺は下手なだけだろw
カーグラの編集員でさえ、サーキットでフェラーリF1を周回させ、その上キッチリとインプレッションもしてたのにな。
乗る機会さえあれば、上手い素人でさえちゃんと走らせるくらいできるんだよな。
いや、単に走らせてるレベルが違うだけだと思うぞ?
市販車レベルですらそうだろ。ホンの少し抑えて走るだけで少なくとも挙動は破綻しなくなる。
勝ち気の強そうなヒトだし、おおかたF1ドライバーのタイムを意識して走らせてたのでは?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:44:58 ID:rEMcxgLoO
カーグラの加藤副編(当時)のフェラーリF1試乗はほとんど徐行
おい80スプラ
>>460で2J入れてないのは何でだ?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:08:09 ID:T2XG7z+h0
>>456 今偽者のマリを演じたら、素晴らしい会話を経験しました
マリ :ええー、困るよ 23:44
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
>>22 (´-ω-`)y━~
う〜ん、なんか微妙だったね…。
おれのUFO目撃談…
僕は会社を興して成功して
BMWに乗っています。勝ち組万歳
君たち遊びにおいでよね。君たちのためになるから
宮城県仙台市近郊に住む、92年式BMWM5中古で買いました。
M3新車も持っています。あといにしえのM1も所有してます。
誰か僕を見かけたらお友達になりましょう。
ホンダ インテグラ (H18年式) タイプR(3ドア_6MT)
牛カルビ さんの評価
前のレポート | 次のレポート
レポート日 2007/8/16
所有年数 -
平均燃費 15km/l 総合評価 8.2 エクステリア 7.0 インテリア 7.0
装備 7.0 走行性能 10 おすすめ度 10
満足している点
・コックピットがF1マシンに近く、陶酔感がある
・ゼロ発進加速は苦手だが、中間加速はチューンドGT-Rより速い
・テストコースが借りられれば、最高速320`は出そうなパワー
・イカツイフロントマスクは、ベンツもマイバッハも道を譲る
・女ウケもよく、デートカーとしてはフェラーリやポルシェ以上
・スタンドの店員の対応がよく、よくNSXと間違われる
不満な点
・ランエボやGT-Rがよく煽ってくる(うざい時は軽くちぎります)
・サーキットで低いクラスに入れられる(ドライならクラスレスで十分)
・女の子にモテすぎて困る(3千万ぐらいする車だと思われる)
・次に欲しい車がない
・許チョ
総評
初めて乗ってF1マシンかと思った、そんな車です
シフトを1速に叩き込みクラッチをリリースすると、F1サウンドと共に強烈な加速が襲います
体感加速は800馬力のGT-Rを遥かに超え、自分の体がキシムのが分かります
たぶんテストコースを借りる事ができれば、最高速は300`は出ますね
実際は法定速度があるので100`ぐらいしか出した事はありませんけど
ただ知り合いのGT-RオーナーやNSXオーナーが、インテRの速さを認めないのが不満です
_ _lll_
/ ソ'`ヾ==
| ‖,ゝヾ、_
| ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
| ̄ ̄ ̄ ヾ//
|::::::::::::::::::/'// ≡三三≡
|::::::::::::::::/./ハ // ______
,,,,二二≡'//\\ /へ〆,====ミヽ/、
, ヘ"=====/ミヽ ヽ \ // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
// // ヾヾ ヽ. \__ ///"/ ' \ / ヾヽ
,'/ // ヾヽ \_  ̄`==y///,' \ / ヾヽ
l'l' , ソ ll | ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、 l|''
|.| ◎ |.|'' ,ヘゝ.=l l======◎┐ l'l|
.l l l./ ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |" //
ヾl // ||  ̄ヾヽ | | , /
\、_ ,/ ||| \ヽ_ / | ,,,/
ー=====‐" `ー====.|=="
`´
ヤスヒト号
513 :
FR海苔:2007/08/27(月) 16:31:00 ID:0ZRI3YU3O
牛カルビ…
走召ネ申だな。
牛 カ ル ビ 伝 説 始 ま っ た な
515 :
FR海苔:2007/08/27(月) 17:43:17 ID:0ZRI3YU3O
まぁ牛カルビは個々でキャラあると思うから、楽しくていいんじゃない。
516 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 17:56:15 ID:JmOOC0g0O
>>507 2Jは移動の道具としては最高だけどね、トルクフルで燃費よくて耐久性があるしね
でもそういうエンジンって他にもあるでしょ、日産のVG系とか
やっぱりそのエンジンでしか味わえない何かを感じたのが
>>460のエンジンだね
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:57:24 ID:Fq8ykzGIO
おっけ
518 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 18:04:13 ID:JmOOC0g0O
>>513-515 俺は牛カルビとは8ヶ月くらいの付き合いなのだが
奴は2年ぐらい同じ事を繰り返しているそうだ
・ホンダマンセー
・最速はNSX
・ノーマル主義
・女性コテにはセクハラ
・無視されると人生相談で気を引く
そのうちみんなも、同じ事の繰り返しに飽きてくるよ
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:41:41 ID:jIT+y1x40
>・無視されると人生相談で気を引く
これはひどいカマッテ病だなw
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:21:47 ID:5nnl02jzO
ここはシビックR微妙スレだよねぇ。
いったい何の話してるんだ?
早くブレイドマスターの話をしましょうよ!
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:25:15 ID:jIT+y1x40
ブレイドマスターはどうでもいいけど、マナとカナのどっちがいいか語ろうぜ
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:37:13 ID:5nnl02jzO
言われてみれば、そうだな。
俺も叶姉妹はサイボーグちっくでキモイと思うよ。
523 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 21:38:40 ID:JmOOC0g0O
>>520 速いか遅いかは知らないけど、大排気量を採用するのは評価できるな
トルクがあって乗りやすそうだし、意外と燃費伸びるんだよね
524 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 21:41:29 ID:JmOOC0g0O
>>521 うちの嫁も双子だけど
義妹さんと二人っきりになると、なんか変な気持ちになる
525 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 21:57:57 ID:JmOOC0g0O
シビックRは無理かもしれんが、無限RRならJ35Aとか積んだらおもしろそうだな
エリシオンで300馬力だから、RRチューンで330〜340馬力ぐらい出す
車重は1400`ぐらいにおさえれば、極端にバランスは崩さないだろう
本革バケットシートでラグジーなコンセプトで、ライバルはアルファのV6モデル
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:07:21 ID:U4mBBNXj0
600万?
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:08:30 ID:oiNmrdUk0
>>525 むっちゃフロントヘビーになって曲がらなくなるぞ。
だいたいエンジンルームキチキチだからスワップなんて出来ない。
セダンなんでMRに改造ってのもムズカシい。
DC2あたりだと色々と夢も膨らむんだがな。
529 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 22:17:56 ID:JmOOC0g0O
サーキットの速さを狙わないラグジー仕様なら、500万くらいで作れるかも
ホンダのミニバンはどれも超フロントヘビー、でもハンドリングは絶賛されてる
フロントヘビーってサーキットでタイムは出ないけど、いいハンドリングは作れるんじゃないかな
>>527 レジェンドクラスを超えるエンジンと動力性能でラグジー寄り、
車重は1400kg台だって言うんだから、とても600じゃ収まらないと思うけどね。700以上?
あるクラス超えたら、レーシーさは捨ててラグジーに振りきらないと、顧客層が合わないよ。
>>529 それだと、専用設計の線は無いと思うけど、真にミニバンベースにするの?
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:20:32 ID:oiNmrdUk0
>>529 500万使えるならDC2をMRでC32B仕様に出来るんじゃないか。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:25:51 ID:U4mBBNXj0
>>530 700以上で見た目はFD2ってこと?
ラグジー仕様だとしてもいらないなw
534 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 22:32:12 ID:JmOOC0g0O
>>531 オデッセイをチョップトップにして、2列シートで前後シビック風のスタイリング
でもこれだと無駄にでかいね
頑張ってシビックにV6を押し込むしかないね
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:33:50 ID:dtBxRG+jO
えー、そのへんの路線ならその内レクサスがやりだすのではなかろうか
536 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 22:34:28 ID:JmOOC0g0O
>>532 新車のホワイトボディがないからね
DC5辺りでボディが残ってれば可能かも
でも500万では無理でしょう
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:37:28 ID:oiNmrdUk0
>>536 プライベートでやるしかないでしょう。
1000万超えるかな。
C32Bって、重量どんくらいなんだろ?
ホンダエンジンは、ヘッドがデカい分重いイメージがあるんだけど。
539 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 22:43:19 ID:JmOOC0g0O
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:46:06 ID:U4mBBNXj0
541 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 22:47:45 ID:JmOOC0g0O
>>540 俺の妄想に付き合ってもらって感謝してるよ
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:52:49 ID:oiNmrdUk0
>>539 NSXだと速くても当たり前だといわれるけど、
DC2(それも丸目)のMR仕様が異常な速さで駆け抜ける様を想像すると痛快w
いや、いっそEG6で・・・
544 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/27(月) 23:08:22 ID:JmOOC0g0O
>>542 それは面白いかもしれない
ただMR化は難しいかもね
本格MRはエンジンをリアサスの一部と考えたパッケージだから
後部を大胆にカットしてパイプ化になってしまうね
元のボディをいかすなら、ロータリーターボのFR化とかなら安価で作れそうだよ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:14:07 ID:oiNmrdUk0
何処かのショップがビートにB16A乗っけてたな。
546 :
379:2007/08/28(火) 00:32:36 ID:me2lHwyF0
俺のタイプRいつもエンジン冷えてるあとの
始動後動かすと必ず足元あたりからゴトゴトって音がする。
誰か同じ現象の奴おるか???
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:47:58 ID:JKz2TZYsO
あまりに売れなくて一声40万引きってマジ?
タイプRってそもそも値引きしてまで売る車じゃなくね?
いや、タイプRに限らずそういう立ち位置の車はメーカー問わず
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:16:56 ID:JKz2TZYsO
EK9以降のタイプRは売れないベースモデルを一定数捌く手段になってる
へーそうなんだ
じゃあ一定数(がどれくらいかはわからないが)さばけたら、余計に値段は渋くなるね
>>547 色んな車種のスレで目にするけどな。一声40万ネタ。
つか、普通に考えて、利益も出ないのに商品を売るわけないじゃん。
ノルマクリアの為に1,2台ってんなら稀にありそうだけど。
40万も引いて、利益なんてでるのかw?
社販とかの倍以上やんとか思ってしまうぜ
まぁ掲示板情報は雑誌より信じるなとかいう人もいるしなぁ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:35:00 ID:JKz2TZYsO
どうなんだろ
カーセンサーで240万の新車は見た
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 06:55:35 ID:mVTyuJrc0
ディーラとの付き合いや支払い方法や下取り車やオプション次第ではないか。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:42:35 ID:6TCJ6hcQO
ブレイドマスターよりも遅いという情報が出てから値引きも拡大したね。
ブレイドマスターとのタイム争いする前に、ドアミラーに格納機能つけて下さい。
機能面で既に負けておりますorz
557 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 10:31:53 ID:fSSTRaFIO
スズキとかホンダって、登録済み未使用車がやたら多いよね
スズキやホンダなどのバイクメーカーは、小さなバイク屋(自転車屋)にまでディーラー権をばらまいているから
そのバイク屋が車販売を開始する事によって、やたらしょぼいディーラーが全国に点在している
ディーラーの質を一定に保つ為には、かなりのノルマを課して
達成出来なければディーラー権を剥奪するとか、きびしい措置をとってるんじゃないかと思う
その結果が大幅値引きとか新古車商法になっているのではないかな
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:19:21 ID:JKz2TZYsO
240万だとかなりひかれるものがある
400万のS2000より速いし
最強厨っぽい奴が多いよね…w
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:42:30 ID:CJaeBplBO
ブレイドの方が速い。ブレイドにSタイヤ履かせたら大変なことになる。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:52:27 ID:0dNcwHuC0
240万円台とか250万円台で、ぽつりぽつりと中古車屋に新車とか未使用車出てるな
いらねーがなw
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:53:10 ID:6TCJ6hcQO
アルテッツァの再来みたいだね。
前評判は良くて、いざ販売してみるとサッパリ。
しかもRRとブレイドマスター登場ですっかり影が薄くなった。
563 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 14:08:26 ID:fSSTRaFIO
>>560 サーキットなんかはタイヤに頼る所が大きいからね
ただSタイヤ履いたらブレーキ強化しないと、ブレーキすぐやられちゃうよ
564 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 14:14:55 ID:fSSTRaFIO
>>562 スポ車の話題がないときにデビューしたからね、自動車雑誌が飛び付いたんだろう
ホンダはVTEC発表の時に、セルシオやGT-Rに話題をさらわれて以来
新しい技術や新しい車種を発表するときは、タイミングをよく考えるようになったからね
その結果シビックRは過大評価気味に扱われた感じがするね
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:15:50 ID:9IYl0APB0
モータースポーツ板が見れない
牛カルビ#:2007/03/25(日) 14:25:24 ID:kiQB5lZw0
/))))))))(((((()))))ヾヾ、
i((´ やすひと ゙i((i(((
( \ _ i))| ⌒ ⌒ |))i)))) _ / )
\ \ _ _ _ / )i((| (●) (<) |((i((((((( \ _ _ _ / /
\ \( | | |)/ / i^)|ヽ ・・ ノ|)^i)))))))). \ \( | |. | )/ /
) |_|_|_|| / し| ../ニ\. |iし(((((((( | | |_ |_ | _| (
| \__\___\__) ) | /|_|_|_|_|\. | ))))))) ( (__/___/__/ |
| / | ヽ\ __/ / (((((( | \ |
| / / |ヽ、___,/| )))ソ .| \ /
\ ( / .\ ) /
>>566 モビラー「ちなみに俺はこの前某スレでコイツと"埋め立て競争"をしたけど、結局コイツに負けたorz」
568 :
FR海苔:2007/08/28(火) 17:20:09 ID:s3ARMSY2O
>>560 そう、ロールが大きいしボディーがよじれて大変なことになるな。
いくらタイヤの効果が大きいと言ってもバランスは大事だからね。
どれくらい補強してるか定かではないが、1500cc乗せてるオーリスのボディーを使い回してるからね。
内装もオーリスと殆ど同じだし。
日常の足として使うにはどう?
ティーダラティオと同じクラスらしいけどどちらが振動とかは少ないのかな。
80スープラ乗りだったら2Jの凄さも分かってるはずなのに
あれが単なる実用性に優れただけのエンジンだなんて、何だかねぇ
EJは昨日泣きながら謝罪した
今度はM5を泣かせるぜ
572 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 18:24:30 ID:fSSTRaFIO
>>570 あくまで俺の場合だけどね
RB26の500馬力近いのと比べてしまうと、俺のブーアプ400馬力では見劣りするよ
あとはトラクション性能の差もエンジン評価に影響してる
1速でがっちりグリップするRと、アクセル抜かないと前に進まないスープラでは
加速感があまりにも違いすぎるからね、俺はエンジンの評価はシャーシ性能ありきで評価してるよ
どんなにエンジン単体が凄くても、それを味わうには車体が必要だからね
573 :
FR海苔:2007/08/28(火) 18:33:41 ID:s3ARMSY2O
>>572 それじゃあスタート時トラクションが抜けるFFは、どんなエンジン積んでもダメってことだな。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:37:12 ID:7T0/KuSh0
>>560 足回りが一発でオシャカだな。
底つきした時フレームも逝っちまうな。
2Jなら400どころか600くらい余裕で出せるし耐久性だってRBの比じゃないだろ…
シャシ、車体ありきで考えてるんなら車本体としての魅力とかになっちまうのは確かだがね
どう考えてもエンジン単体でなら2Jが一番だと思うな
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:41:03 ID:7T0/KuSh0
>>573 だからボディーの問題だって。
ZならFRでも400馬力を受け止める事ができるぞ。
577 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 18:48:51 ID:fSSTRaFIO
>>573 そんな単純な事は言ってないよ
俺はスープラも2Jもダメとは書いてない、ただ2JよりRB26の方がインパクトのあるエンジンだと言いたいだけ
それに毎日足として乗るならRB26より2Jの方がトータルで優れてるしね
評価なんて使い方で変わるでしょ、好きなエンジンは?って聞かれたから
飛ばした時のインパクトの強かったエンジンを上げてみたけど
トータルで優れたエンジンは?って聞かれたら、2Jと答えるよ
578 :
FR海苔:2007/08/28(火) 18:49:35 ID:s3ARMSY2O
80スープラはトラクションをあげてるんだから、結論は駆動式じゃないのか?
牛カルビ#:2007/03/25(日) 14:25:24 ID:kiQB5lZw0
/))))))))(((((()))))ヾヾ、
i((´ 仙台M5 ゙i((i(((
( \ _ i))| ⌒ ⌒ |))i)))) _ / )
\ \ _ _ _ / )i((| (●) (<) |((i((((((( \ _ _ _ / /
\ \( | | |)/ / i^)|ヽ ・・ ノ|)^i)))))))). \ \( | |. | )/ /
) |_|_|_|| / し| ../ニ\. |iし(((((((( | | |_ |_ | _| (
| \__\___\__) ) | /|_|_|_|_|\. | ))))))) ( (__/___/__/ |
| / | ヽ\ __/ / (((((( | \ |
| / / |ヽ、___,/| )))ソ .| \ /
\ ( / .\ ) /
>>575 高回転の伸びはRB26の方が上だよ。
RB26のどこが耐久性低いの?
581 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/28(火) 18:59:12 ID:fSSTRaFIO
>>575 まあ2Jは本体ノーマルで700馬力は出せるって言われてるよね
でもそんな事を書いたら雑誌の受け売りだから、脳内妄想と変わらない
俺はブーアプ400馬力しか経験がないから、経験の範囲内の話しかしない
だから誤解を招かないように「俺の場合は」とか「俺の経験では」って前置きはするようにしてるよ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:45:25 ID:7T0/KuSh0
>>578 いや、駆動方式云々じゃないんだって、トラクションってのは。
RB26はブーストかかんないと結構フラストレーションが残る。
街乗りだとうーんって感じだな。
2Jは街乗りいいよ。排気量の差って奴なのか。
上まで回してどうかは知らんけど。
583 :
FR海苔:2007/08/28(火) 20:02:27 ID:s3ARMSY2O
>>582 発進時、後方へGが発生するだろ。フロントのトラクションは抜けるよな。
そんでトラクションと駆動方式が関係しないのはなぜ?
俺にはわからんから説明してくれ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:17:34 ID:xKL0YkJ70
80ヌープラしかりデンジャーFR海苔しかり、このスレで何をやりたいのかわからん。
だからメンヘラの隔離スレだとw
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:43:24 ID:7T0/KuSh0
>>583 よく読め。
関係しないじゃない。
駆動方式云々の話じゃないと言ってるんだ。
要はどのタイヤに駆動が掛かっているって話じゃなくて、
エンジンからの力を駆動力としてどれだけ路面に伝えられるシャシなのかということが大事なのだ。
だから80スープラと33zではシャシの設計が新しい分だけ、受け止められるパワーも33zのほうが大きい。
>>586 別に煽るつもりはないんだけど、
んで本論じゃないところに突っ込んで恐縮ですが、
>シャシの設計が新しい分だけ、受け止められるパワーも33zのほうが大きい
これはちょっと違うんでは。
新しい古いとは別に、33Zのほうが設計/開発時の想定パワー上限が高い、てことでは。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:22:26 ID:7T0/KuSh0
>>587 設計/開発時の想定パワー上限が高い、
それなのにz33の価格は80スープラより遥かに高い物になったか?
80スープラが新車当事にz33と同じシャシ性能を求めたら、どれだけの値段がしただろうか。
それ以前に作る事が出来ただろうか。
つまりコレが技術の進歩って事。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:25:23 ID:7T0/KuSh0
だいたい当初のヘタレVQと2Jでどっちが想定出力が上だと思う?
いや技術が進歩してるのはもちろんわかっているんです。
なんだかなー。
別に80スープラがどうこうっていうんじゃなくて。
「新しいから」パワーキャパが大きい、とは一概にいえないんじゃないかと言っているだけですよ。
パワーキャパを大きく設計しているから大きいのではないか、といっているだけです。
>>588を読んでからは、「技術進歩がパワーキャパの大きさと低価格の両立を支えている」と
おっしゃりたいだというのがわかりましたが、それならば同感です。
ただ586では別段価格面などには触れていなかったので。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:04:35 ID:7T0/KuSh0
>>590 もちろんコストを含めての話どす。
で、次のGT-Rは幾らで出てくるのかなと。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:09:05 ID:J+ISi49WO
ブレイドマスターとシビックR筑波対決まだぁ?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:34:39 ID:R8brbOFP0
ブレイドに負ける姿がそんなに見たいの?
595 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/29(水) 17:13:48 ID:zafzMth3O
1周勝負とかなら、ブレイドが勝つかもしれないね
最初の1コーナーはパワー差をいかしてブレイドが取るでしょ
シビックRは後追いでブレイドのタイヤブレーキのタレを待つ戦略がいいと思う
その気になれば1周目から攻めて行けるけど、ビデオは演出が大事だからしばらくはバトルする
2ヘアの立ち上がりでブレイドが逃げ、「真っ直ぐ速いなブレイド」と土屋圭一が言う
最終でシビックが差を詰め次の1コーナーでブレイドのインへ、しかしここはブレイドが抑える
こんな感じで3周目の1コーナーでシビックが前に出て、あとはブッチぎりだろうね
最後は土屋がホンダを褒め讃えて終了だな
596 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/29(水) 17:38:22 ID:zafzMth3O
ひゃひゃひゃひゃ
お前ら馬鹿どもは、からかってると
面白いぜ!ひゃひゃ
おらおらおら///M5 ◆MPowerP3Dkおらおらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧ ∩∧ ∧ ∩∧ ∧ ∩∧ ∧ ∩∧ ∧
ヽ( ゜Д゜) ヽ( ゜Д゜) ヽ( ゜Д゜) ヽ( ゜Д゜) ヽ( ゜Д゜)
\⊂\ \⊂\ \⊂\ \⊂\ \⊂\
O-、 )〜 O-、 )〜 O-、 )〜 O-、 )〜 O-、 )〜
U U U U U
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:44:52 ID:ggDNCOvn0
ハァ?ブレイドがFD2よりサーキットで速い?
あほか
サーキットをなめるな タイプRをなめるな
そういやゴルフR32が間瀬でDC5にブッチされてたな
万が一、ブレイドに負けたら俺のFD2を進呈してやろう
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:06:59 ID:J+ISi49WO
ブレイドマスターはトヨタが本気で作ったサーキットスペシャルだからシビックR程度に負けるワケがない。
ランエボ・インポとはガチンコ勝負だろうな。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:13:30 ID:KAoT4mL90
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:49:29 ID:WavS80e8O
ブレイドとか最終でアウト側にコースアウトして横転しそうだ
>>599 悪いが、ここでマジレスするヤツの方がオカシイ。
そもそも、『もしかして・・・』 って考えるような妄想厨を相手にするだけムダ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:07:45 ID:wocZ52IIO
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:26:38 ID:J+ISi49WO
おいおい、あっちのスレではブレイドマスターが900ccのバイクにも勝ったそうだ。
606 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/29(水) 22:41:47 ID:zafzMth3O
>>601 あくまでもベスモの演出を想定しての予想ね
いかにトヨタに遠慮しつつ、シビックを勝たせるかがポイントだな
以前F50をベスモに貸し出したオーナーのブログが2ちゃんに貼られたけど
結局ワンカットに複数の車が撮影できるように、速い車は手を抜いて走ってるんだよ
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:57:21 ID:R8brbOFP0
>>606 それって若さんのブログ?
OPは若さんのF50だと思ったけど。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:11:58 ID:aCL4cztm0
俺様のブレイドマスターはTC2000を1分8秒で走るぞ
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:15:28 ID:ufqCRHjl0
>>605 そりゃまた香ばしい奴がいんなw 夏も終りなのにまだ
脳みそ沸いてんのかww
610 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/29(水) 23:20:11 ID:zafzMth3O
>>607 そうだよ
タイムが遅い事をオーナーが質問して、服部さんが後ろを意識しながら手を抜いたって言った奴
元爺はエンジンの調子が悪いと言い張って、ヤラセを否定しようとしたが
服部さんもオーナーもエンジン不調は感じず、オーナーも後日エンジンに不調がない事を確認した
しょせんベスモは演出ありきだから、中毒になってはいけないよね
>>610 演出はある程度仕方ないよね。シビックの号も本当かねと思う。
612 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 00:07:02 ID:xICIK8VYO
>>611 シビックの時はDC5がレブ縛りで全開にしてなかったと指摘されたね
1周丸ごとレブ縛りなのか、部分的なのかはわからないけど
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:44:58 ID:A+rDJljq0
ブレイドとか言ってる奴、どうせおば専だろ。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:58:28 ID:xayawU6D0
つーことはベスモで信頼出来そうなのは
単独走行のタイムアタックだけかいな
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:04:52 ID:nNfEoVPx0
RR買うことにしたよ。楽しみでしょうがない。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:47:47 ID:NyLdQLL60
道行く車を見ていればわかるが、車にこだわる人はみな後輪駆動に乗っている。
手っ取り早く移動できるだけでいい人はFFの車に乗っている。
FF車。前輪しか動かない車。後輪が転がるだけの手抜き車。
買い物カー、小型配達車、営業車、bB・CUBEなどのDQNカー、ドレスアップミニバン、軽自動車。
低レベルな車は全てFFだ。
走ることにこだわりを持っていないが、仕事等で必要だから乗る人は、
みんなFFの車に乗っている。
構造が簡易で低価格な安物だからだ。
走ることにこだわる人はまず乗ることは無い。
せいぜい免許をとったばかりの子供くらいのものだ。
だからFFは安物買い物カーばかりだ。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:50:18 ID:e3zdRXwYO
>>614 タイムアタックも手抜いてたりなw
まぁベスモだけ見て決めるのは良くないだろうね。
俺は試乗してみたら思ったより良かったので注文出した。
もう少し背が低かったら良かったけどしゃーないかな。
アンチスレで書くことじゃないかな。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:51:57 ID:NyLdQLL60
FFが好きな人なんて世界中に一人もいない。
ここの人達も、FFを礼讚していながら、1000万円渡されて好きな車を買え、と言われたら、
大喜びでMRやFRやRRの車を買いに行くくだらない人間ばかりだ。
もしも、ホンダが後輪駆動の車しか作らない、と言ったら、
FFにこだわりたいから、しぶしぶ日産やマツダのFFを買うだろうか。
そんなバカはいない。
後輪駆動のホンダスポーツを買うだろう。
誰もがFFは前輪しか動かない下等な駆動方式とわかっているが、
その真実から必死に目を背けようとしているのだ。
駆動方式とは車の根源だ。
駆動方式が駄目だと、全てを台なしにする。
駆動方式で妥協すると、全てが台なしになる。
>>618 リアルで病院行ったほうが良いと思うぞ。
病院から書き込んでるんじゃねw
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:53:18 ID:IElFUHpg0
>>616 買い物カーとしてはアイにのってまつw
構造が簡単で低価格で安物だから買いますた
本気で走るときにはシビックに乗ってまつw
走ることにこだわるときには、まずアイにはのりまてん
↓
>>616に対する克服攻撃開始
616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:47:47 ID:NyLdQLL60
道行く車を見ていればわかるが、車にこだわる人はみな後輪駆動に乗っている。
(↑お前はFFスポーツカーファンのことを理解していないぞ!!!)
手っ取り早く移動できるだけでいい人はFFの車に乗っている。
(↑むしろこの辺りはどの駆動方式でも当てはまることに気づけ!!!)
FF車。(それは)前輪しか動かない車。後輪が転がるだけの手抜き車。
(↑だからどこが手抜きなのか!?どの駆動方式でも手抜きな部分等ないんだぞ!?)
買い物カー、小型配達車、営業車、bB・CUBEなどのDQNカー、ドレスアップミニバン、軽自動車。低レベルな車は全てFFだ。
(↑いや、どの駆動方式にも低レベルな奴がいることに気づけ!!!)
走ることにこだわりを持っていないが、仕事等で必要だから乗る人は、みんなFFの車に乗っている。(←だからこの辺りは(ry )
構造が簡易で低価格な安物だからだ。(←FF車のどこが安物なんだよ!!!安物だからといって侮るなよ!!!)
走ることにこだわる人はまず乗ることは無い。せいぜい免許をとったばかりの子供くらいのものだ。
(↑むしろ走ることにこだわる人でもFFスポーツカーに乗っている奴がいることに気づいとけ!!!)
だからFFは安物買い物カーばかりだ。(←・・・・・・お前のせいでスレが荒れるから帰れよ!!!)
↓そして
>>622の続き
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 10:51:57 ID:NyLdQLL60
FFが好きな人なんて世界中に一人もいない。(←それはお前の頭の中の話だよwwwwwww)
ここの人達も、FFを礼讚していながら、1000万円渡されて好きな車を買え、と言われたら、
大喜びでMRやFRやRRの車を買いに行くくだらない人間ばかりだ。(←そしてお前の言っていることもくだらないwwwwwww)
もしも、ホンダが後輪駆動の車しか作らない、と言ったら、FFにこだわりたいから、
しぶしぶ日産やマツダのFFを買うだろうか。そんなバカはいない。
(↑そんな人のことをバカと言っているお前がバカなんだよwwwwwww)
後輪駆動のホンダスポーツを買うだろう。(←買いたい気持ちは分かるのだが・・・・・・)
誰もがFFは前輪しか動かない下等な駆動方式とわかっているが、その真実から必死に目を背けようとしているのだ。
(↑FFは前輪しか動かない下等な駆動方式?そんなバカなことを言っている場合じゃないぞゴルァ!!!)
駆動方式とは車の根源だ。駆動方式が駄目だと、全てを台なしにする。駆動方式で妥協すると、全てが台なしになる。
(↑それ以前にお前みたいな駆動厨が車関係のスレを台無しにしているに決まってるだろ!!!)
↑これだから駆動厨は逝ってよしだ(,,゚Д゚)ゴルァ!!!
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:15:26 ID:xayawU6D0
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:27:29 ID:NyLdQLL60
おばさんカーに乗りたかった人なんて一人もいない。
前輪しか動かない軽自動車レベルの車なんかに乗りたかった人なんて一人もいない。
なのに何故、無類のスポーツカー好きを自認していた人が、
前輪しか動かないおばさんカーに乗せられてしまっているのだろうか。
それは大衆車をベースにして手軽に大儲けしたいメーカーにうまく誘導されたからである。
冷静に考えれば、おばさんカーを買う理由も、手抜き前輪駆動を選ぶ理由もまったく無いのだが、
メーカーに「仕方がない」と思い込まされている。
酷い人は、「優れている」とすら思い込まされている可哀想な重病人もいる。
メーカーの動機は、FFもおばさんカーベースも、安くするため以外の何者でもないのだが。
なぜ人は素直に欲しい車を欲しいといえないのだろうか。
DC2並みの軽さでVTECを載せたFRスポーツが欲しいのに、
しかたがない、しかたがない、しかたがない、とメーカーの都合を
勝手に思いやり、仕舞いには現行シビックRのような1300キロ近い豚セダンを買わされる始末だ。
客の妥協は、メーカーの手抜きで報われるだけだ。
前輪しか動かない車は、ただのゴミだ。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:27:44 ID:e3zdRXwYO
ほら、夏休みもあと少しでしょ。だから今のうちにと書いてるんだよw
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)<
>>625逝ってよし!
UU U U \________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< まぁ、
>>625もその頭を見直してマターリしようよ♪
( ) \___________________________
| | |
(__)_)
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:42:51 ID:HxzEB/0k0
うちのアイは後輪しか動かないほんとの軽自動車のおばさんカーでつ。
後輪が動くから買ったのに、おばさんカーですた。
うまく誘導されますた。
確かに冷静に考えれば、スポーツカーのシビックを、後輪駆動というだけで凌駕するわけないのに
>>625さんを信じて、だまされますタ
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:43:36 ID:NyLdQLL60
夏休みが終わる事に、一体何の関係があるのだろうか。
夏休みが終わろうが、正月がこようが、FFの後輪は永遠に転がるだけである。
おばさんカーに乗っている人の願いもむなしく、
永遠に低レベルな走りに甘んじるしかない。
>ID:NyLdQLL60
>くだらない人間
>ただのゴミ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナーwwwwwww
( ) \_______________
| | |
(__)_)
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 12:44:32 ID:xayawU6D0
さすがに飽きたんでもう読まんな
駆動方式差別が好きな人なんて世界中に一人もいない。
ここの人達も、駆動方式差別を反省していながら、このスレを書く込んでいる途中に、
大喜びでFF車のことを酷く貶しまくるくだらない人間もいる。
もしも、誰かが"FF車は自動車業界のゴミ"と言ったら、FRにこだわりたいから、しぶしぶFR車を買う人なんて居るだろうか。
そんなことはまずない。普通は駆動方式差別をしていたことを反省するだろう。
誰もが駆動方式差別はしてはいけないこととわかっているが、その中から必死にFF車叩きをしようとしている人もいるのだ。
駆動方式差別とは自動車業界のタブーだ。
駆動方式差別をすると、自動車業界を台無しにする。
さらにFF車を差別すると、さらにさらに台無しになる。
このスレを見ていればわかるが、本当に車にこだわる人はみな駆動方式差別なんてしない。
とにかく駆動方式差別するだけだけでいい車好きは相当のバカである。
駆動厨。それは車板のゴミ。駆動方式こそが全てだと思い込んでいるクズ。
アンチFF車、FF車叩き、後輪駆動マンセー、FR車マンセー、低レベルなレス、しつこくそれの連発。低レベルな車好きは全て駆動厨だ。
駆動方式の注意事項を理解していないが、車の知識に詳しい人は、みんな駆動方式差別をしている。
このスレを劣悪な駆動方式差別スレにしたいからだ。真に車が好きな人はまずすることは無い。
せいぜい初めて駆動方式のことを知った子供くらいのものだ。だから駆動厨は車板のゴミだ。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:21:53 ID:NyLdQLL60
最近は車音痴が駆動方式のことなんて何も考えず、
ヴィッツやフィットや軽自動車やシビックRを買う。
おばさんにとっては安ければそれでいいのだ。
しかし本当に車を愛する人は知っている。
後輪が転がる手抜きの車では、
低次元な走りしかできない。
637 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 13:24:20 ID:xICIK8VYO
好きな駆動方式や嫌いな駆動方式があっても、別にかまわないと思うけどな
FFが嫌いだと言ってる奴に、無理にFF好きになってもらう必要はないしね
いまFFが標準なんですけどね
ミドルカーは
FRが好きならAE86がありますよ。
>>638 古すぎて鉄屑じゃないか
それとも漫画と現実の区別がつかないひとなのかな?
>>637 カローラやカムリもFF車だけど低レベルなのかい
セリカやカローラレビン、ビッツターボもFF車だけどね
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 13:37:21 ID:NyLdQLL60
>>621>>629 スポーツカーの条件とはなんだろうか?
まず低い全高。
コーナリングの為に最低でも1300mm以下に抑える事が必要だ。
シビックRは1430mm。驚きの高さだ。
1160mmのNSXや1130mmのロータスエリーゼと比べ、圧倒的に高い。
完全に快適な乗り降りと高いアイポイント・見晴らし重視のファミリーカーだ。
営業や買い物や家族での行楽に使う車だ。
三菱アイにいたっては1600mm。もはや論の外である。丸みを帯びた車体もあいまって、
激しいコーナリングをすれば、勢いをつけて横転し、コロコロと隣町まで転がっていくだろう。
そして走りの為に荷物スペースや後部座席を最低限に留めた構造。
RX-7などの2+2が最低ラインであり、できれば2シーターが理想だ。
室内空間重視のアイやシビックは、便利な便利なファミリーカーだ。
走りの事はまったく考えていない。
後輪駆動は、ファミリーカーとスポーツカーを分けるラインだなんて
一言も言っていない。
でないと、タクシーも高級セダンも三菱アイも全てスポーツカーになってしまう。
後輪駆動は、きちんとした車と手抜きのゴミを分けるもっとも基本的なラインである。
641 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 13:38:50 ID:xICIK8VYO
>>639 ハイパワーエンジンを積んで、ガツンとかっ飛ばしたいって用途だと
やっぱり4駆かFRになっちゃうよね、FFでは役不足だな
あれ?なんで、ヌーブラ乗り名乗る奴がここにいるんだ?
しかも、すげー粘着w
暇だな
>>640 RX-8やMSアクセラ、インプとかはスポーツカーじゃないって事でOK?
644 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 13:48:14 ID:xICIK8VYO
>>642 君は何に乗ってるんだい?
俺のちょっと上にはセドリック乗りも来てるよ
>>642、今どき80スープラ見たいな大衆GTカーなんか
50万円でいくらでも買える
646 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 14:04:06 ID:xICIK8VYO
>>645 やあ、セドリック乗り
y32の調子はどう?
このスレ、隔離病棟だなあ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:20:34 ID:tW2+36g3O
大概のスポーツモデル好きは病んでるよな。
649 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/30(木) 14:30:00 ID:xICIK8VYO
>>647-648 そんな事もないよ
車なに乗ってるか質問して、きちんと返事が返ってくる人とは
普通に真面目な話しに発展する事もある
キモい80糊が来てるんだな
早く巣に帰れよキモイからwww
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 16:23:03 ID:tW2+36g3O
シビックタイヤRを買うくらいなら、普通は258万円の中古ハチロクトレノを買うよな!
>>653 ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; ○┌――‐┐ ○ ;' ・・・・・・カイコチュウ!
';,. | * ;'
`:、 __ノ ,;:''
'; ':;,
'; ':;, ;`;,
'; ':;,丿 ;'
'; ;:_,;''
(.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 18:48:03 ID:NyLdQLL60
このスレを見ていると、本当にスポーツカー離れが進んでいることが解る。
2シーターで後輪駆動のスポーツカーの方が走りに向いている事は真実なのに、
走りに興味が無い普通の人は、おばさんのFF買い物カーの便利さを捨てる事ができない。
走りよりも実用性・安さのほうが大事なのだ。
タイプRとかいうおばさんカーに乗る今の人は、そんな人ばかりだ。
技術者がどんなによいスポーツカーを作っても、
屁理屈をこねながら便利で安い前輪駆動のおばさんカーの方を買う。
(そのくせ自分が乗っているおばさんカーをスポーツカーと思い込もうとしているから失笑させられるw)
2シーターの後輪駆動の方が走りが楽しい、と当たり前のことを言ってるだけのに、
「お前の乗っている車はなんだ」
「他にいい後輪駆動が無いじゃないか」
馬鹿たちが、2シーター後輪駆動の走りを理解できず、FFのおばさんカーを
スポーツカーと思い込んで大喜びして乗っているからだということに気づいていない。
こんな馬鹿ばかりでは、技術者も最高の後輪駆動のスポーツカーを作ろうという意欲もわかないだろう。
馬鹿が、車を駄目にする。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:01:43 ID:Gf8yn9HX0
>>652 そんだけありゃ程度のいい33Rが買えるぜ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:20:33 ID:3q6LNRoPO
宿題やったかぁ?ホイール磨けよ〜!ってなスレだな
ダメだこりゃW
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:22:06 ID:Gf8yn9HX0
また来週!
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:08:08 ID:tW2+36g3O
昔、誰かが言ってたな。
ハチロク以外はクルマじゃねぇってな!
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:12:12 ID:NyLdQLL60
FFは車じゃない。それは確かだ。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:12:33 ID:e3zdRXwYO
2シーター後輪駆動の代表はZ?おばさん車のシビックと良い勝負なんだっけ?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:13:39 ID:Gf8yn9HX0
>>662 今まで散々車という表現を使っていながら
「確かだ」とか言ってるしお前が言行不一致な馬鹿な事は、確かだw
せっかくいい流れになってると思ってたのに、元に戻ってるし。
新車で350万以下で買える、
>>662お勧めの「スポーツカー」は何よ?
参考にしたいから、教えてほしい。
>>668 馬鹿の相手してもしょうがないよ。
口はついてても、耳のついてない奴だから。そういう奴いるだろw
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:44:55 ID:FtyaX3llO
ロードスター、RX-8だ。あれはまさにリアルスポーツカー。
前輪駆動では味わえない本当のドライブが楽しめる。
前輪駆動の何が楽しい?中途半端な速さしかない、運転してても前から引っ張られる感覚はただの市中引き回しにすぎない。
そんな車でスポーツ?笑わせるな。前輪駆動なんざスーパーだけ行ってりゃ良いんだよ。
シビックなんか前輪駆動のおばさんカー。それをタイプRとか言ってちょっとスポーツカーっぽく名称付けたところで、
所詮前輪しか動かないおばさんカーなんだよ。
良いか?わざわざシビックRを買ってなんになる?8を買った方がよほど良い。
運転の練習にもなるし速いし乗り心地良いしロータリーだし格好良いし文句の言いようがないだろ?
わざわざ前から見たらミニバンにしか見えないこいつを買ってどうすんだ?
シートポジションはミニバン並、固い乗り心地、重い車重にパワーのなさ、
どれをとっても最低最悪だ。こんなのはスポーティーカーと呼ぶことすら許されない。
サーキットなんかに来るな。サーキットは前輪駆動のオバサンカーが走って良いようなとこではない。
お前らはスーパーまでの道のりで競争してろ。
残念ながらスポーツカーの条件は最低1300mmらしいからな。
RX-8はアウトらしい。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:01:53 ID:RQKXpXdOO
タイプRはスポーツカーというよりN1(S耐)車両っていう性格だよ
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:05:35 ID:FtyaX3llO
S耐?あぁ、スーパー耐久な。
初めからスーパー行くつもりなのかwwwww
本当に面白い車だな。もう笑っちまうよ。
どんな耐久だよwwwwwwww
ID:NyLdQLL60&ID:FtyaX3llOのレスに対して激しい怒りを買いますた。
>後輪が転がる手抜きの車では、低次元な走りしかできない。(←お前が言っていることは全くのウソだよwwwwwww)
>後輪駆動は、きちんとした車と手抜きのゴミを分けるもっとも基本的なラインである。(←むしろこの辺りはどの駆動方式でも(ry )
>FFは車じゃない。それは確かだ。(←あーあ、お前は自工会を怒らせるような発言をしてしまったなwwwwwww)
>前輪駆動の何が楽しい?中途半端な速さしかない、運転してても前から引っ張られる感覚はただの市中引き回しにすぎない。
(↑そんなことを言う人はFF車の本当の楽しさを知らない人に決まってるよwwwwwww)
>そんな車でスポーツ?笑わせるな。前輪駆動なんざスーパーだけ行ってりゃ良いんだよ。(←・・・・・・お前はFF車達を怒らせた。)
>××××なんか前輪駆動のおばさんカー。それを××××とか言ってちょっとスポーツカーっぽく名称付けたところで、
>所詮前輪しか動かないおばさんカーなんだよ。(←おばさんカーとはいえ侮るなよバローwwwwwww)
>>672 そんな事言うと、ターボターボターボ言う奴が乱入してくるぞw
RX‐8なんか、あれこそ妥協の産物だろ
あれを「リアル」とか言うやつの神経を疑うよ
なんかレースで使ってたっけ?
>>670 答えてくれてありがとう。
そうかー、とりあえず350万程度じゃ
>>670のいう「スポーツカー」は買えない
ことがわかった。
残念だ(´・ω・`)
ここでシビックR叩いている人って、FR車を新車から乗っているのかな?
叩いてばかりじゃなくて、具体的に同じ予算ならこっちの方が良いぜ!みたい
なお勧め車種とかを、自分の経験とか体験交えて紹介した方が、このスレ面白
くならないかな?
マツダのHP、PC新調してから初めて見たけど、BGMの重低音がすごいね。
5.1cnのウーハーがズンズン唸るw
正直8に乗ってるが、FF叩きの馬鹿に持ち上げられるとものすごく不快だ。
ロドスタだって好きだが、あんな馬鹿に褒めてほしくない。
人間としておかしなFF車差別発言、自分がFR車に乗ってるのがイヤになってくるほどだね。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:53:26 ID:RQKXpXdOO
エイトはかっこいいし内容のわりに値段も安いと思う
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:14:37 ID:fZQt2eiJ0
駆動方法とスポーツの因果関係はそもそもないと思うけど。
加えれば「スポーツ」って言葉はあまり好きじゃない。
イメージ先行でも答えは見つからないけど、さりとてヨーがどうって言われても説得力ないよね。
シビックに関してホンダが明言してるのは「FFタイプR史上最速」
だから何なのってのも確かにあるけどね。
エンジンサプライヤーだから、宣伝としては普通の流れに見えるよ。
681 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/08/31(金) 11:48:47 ID:a8p1LYoWO
>>677 俺のスープラは中古買いだよ、新車のシビックRより安い
ちなみに嫁が昔乗ってた33Rも中古で、もちろん新車のシビックRより安い
以前書いた事があるけど、中古車も選択肢に入れれば色んな車を経験できるんだよね
中古は程度の問題があるという意見もあるけど、俺自身は不具合にあった事はないし
新車時の剛性なんてハード走行してたらすぐ無くなるし
新車時を知らなければ中古に乗って不満も出ないと思うよ
まあ潔癖症の人は仕方ないと思うけど、中古を選択肢に入れない人は損だと思うよ
嫁の33Rは2年ちょい乗って、全部で58万ぐらいしか値落ちしなかったってさ
下手な新車買うより安いよ
>>678 申し訳ない
ああいう差別的な発言されると、人間として嫌悪感を感じるから
ついついこちらも、きつい言い方になってしまう
非難されるべきは車ではないし、まっとうに乗っているオーナーでもないよね
騒いでるやつって、頭文字D厨かグランツリスモ厨だろ?
自分の稼いだ金で車買えない厨は放っておくのが吉。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:50:42 ID:WJmB03MpO
駆動厨ってリストラ寸前のツダ社員の息子か何かだろw
>>683 おぉ、D1ね
スピードウェイでたまに見るけど、俺が見る時はいないんだよなぁ
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:54:34 ID:RQKXpXdOO
まあタイプRやランエボ買う層ってのは
駆動方式だのサーキット走行だのはどうでもいいような
ガンダムっぽくてかっこいい、みたいなノリの人が大半っていうからなぁ
D1のRX-8ってガワだけが8で
エンジンとかって7なんだよな・・・
>>682 気にしないで下さい。気持ちはわかるw
あいつは差別的な挑発で構ってチャンしてるだけの馬鹿だから。
ああいう馬鹿に持ち上げられると、誰だって反発したくなる。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:00:48 ID:8MgLUHgcO
>>670 どこのサーキットを走ってるんですか?
参考までにあなたのタイムを教えてください
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:15:02 ID:kbva/ohAO
所詮、車なんて見栄と自己満足のカタマリなんだから好きなのに乗って、好きな様にすれば良いんでないの?
>>692 身も蓋も無い結論だけど、正しいな
ただ自己満足で収めておけばいいのに、中傷する輩がいるからね
いや、競技車とか、競技にでようとしたら変わるね
しかし所詮峠小僧くらいなレベルならなにしてもかわらんってのは事実(見栄や見ばえの世界)
エンジンの根源からバランス考えたうえで調節しながらのマフラー交換とか、
そんなのしないで普通マフラーだけ交換するだけなら見栄見ばえの世界からでられないままだけど
そういう速さの追求も、カテゴリーの違う分野からしたら、だから何なの?
って見られるじゃない?
車乗ってる人間の目から見た、陸上の短距離とか幅跳びとかw
ただ、異なる価値観がある事を理解した上での自己満ならいいんじゃないかと
>>692-693 身も蓋も無い結論だけど、だったらこのスレに来なければいいだけの話し
自己満足を爆発させて楽しむスレなのに、勘違いする輩がいるからねw
それでも度を越えた中傷は良くないだろ。
>>696 まあね、気に入らなければ来なければいい話だけど
自己満結構、アンチ結構
ただ、微妙のスレだって事を都合良く無視してる馬鹿がいるけどな
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:04:58 ID:wRYytpQEO
中傷ではない。
事実を指摘しているだけだ。
中身はおばさん買い物カー。
前輪しか動かない。後輪はただ転がるだけ。
ゆったり後部座席、乗り降り楽々後部ドア、
荷物たっぷり大容量トランク、
屋根が高くて頭上広々、高いアイポイント。
中身は実用性を追究した大衆ファミリーカー。
事実を指摘しているだけで中傷とは異な事を。
ひょっとして後輪駆動のスポーツカーに乗りたかったのではなかろうか?
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:15:41 ID:PXquk4mc0
700
>>699 生憎とMRに乗っているんでね
お前さんにご指導いただく必要はないよ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:44:12 ID:Cv5MFKETO
出来損ないのシビックタイヤRだけど、筑波8秒台で走るのか?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:33:18 ID:Fh6otVY/0
RX-8なんて糞車とFD2を比べんなよ・・・・・・・・
去年スーパー耐久でDC5インテグラに完全KOだったのに
FD2に勝てるわけない。
重量配分50:50で周回数をこなすレースには向いてるはずなのにw
タイヤを4輪均等に使えるからな。
それなのに年間通してFFおばさん買い物カーに圧倒されちゃうなんてw
レースはレギュ次第だしね…
チューニングカーなんかだとエイトは筑波59秒とか出てる
シビックやインテグラじゃターボでも積まないと不可能でしょ?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:39:28 ID:PXquk4mc0
昔のGr.Aの32GT-R並みだな?オイw。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:43:57 ID:huJKwb+10
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:48:15 ID:RQKXpXdOO
NAペリ
レッドかイエローを追加して欲しい。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:59:23 ID:IRQ9yn7b0
黄色と水色のツートンを追加して欲しい
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:22:24 ID:/YNW8zdaO
EG6から乗り換えると後悔しますかね?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:42:37 ID:wZHAe6ubO
ノーマル状態で比べても8じゃシビックRの後塵を拝するばかり
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:50:27 ID:ClzFRfU20
8なんてハイブリッドにも出だし負けてるのな。
しつこいねえ。
714 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/01(土) 13:50:25 ID:fODP5ydpO
さっきFD2Rと並走したけど、外から聞くといい音してるね
信号待ちからのスタートで3速ぐらいまで付き合ったけど、乾いた甲高いいい音してたよ
危険だから途中で減速したけど、今頃スープラに勝ったと思ってるんだろうな
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:56:09 ID:1BFHxtHbO
次期フィットにタイプRがあれば面白そう
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:00:05 ID:VAB3GRPhO
>>714 タイプR乗りって勘違い野郎ばかりだから、そう思ってるだろうねw
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:33:46 ID:9OBxJuV3O
718 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/01(土) 16:00:28 ID:fODP5ydpO
>>717 出口はノーマルっぽかったけど、詳しくはわからない
社外品だとしたら上品な音量だったね
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:43:04 ID:/YNW8zdaO
このクルマ、エヴァンゲリオン新劇場版:序と何か関係あるのか?
秋葉原が騒がしい。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:53:34 ID:6+Er611ZO
エヴァ公開したら、郊外のシネコン駐車場はこの手の車がいつぱいか?
ヲタ車のホイール狩りオフやらないか?
仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic
仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic
仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic
仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic
仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic 仲 ◆lHKByqUDic
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュウ中出しヤスヒト
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::: \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
,へ
/ ヘ
,、 / ノ;:,'、 ウボァーーーーーーーーッ!!!!!
| ヽ ,r'´`、 ゙:、_ノ`\
l / `-、 ヽ r-、
/ / , ゙i / 〉
, ノ / 。 ,;;'ノ:;,; . l / ノ
,; (,lへ, \ っ ,;:;;;メ;:' .:' l' / rrー-、__ _,,..._
、, ・`ヾ;;,`i `゚。 i:':;'、;:;,.'" ノ ,' ノ // ,、  ̄ ゙゙⌒ー-、
.∴'‘ :.'》;:'ノ、 "" ゙;,':';:`,,' / . く 《 イ_7´ `
',. '。' `y' ゙、っ ゙" ´ , `、`ーュ'_,ノ´ ̄""''''-、 _,, ,;
,°,; '‘, `ヾ , _,. -´ ・` ∵ ヽ、 / ノ  ̄ `-、
,ι '・ ,‘ `ー'イ 、 .., ' ゙ー-'" /´
゜ , ,’ / ヽ ´ /
/ 人 ノ
/ / `-、 ,イ
〈 ノ \ /`'''ー--、_,,,..、
`ー'´ `i /`ー-、__ __,,)
ノ ノ  ̄
2 ち ゃ ん ね る に ア ン チ F F 車 は い ら な い
∧_∧ ,.;:
( ´∀`) 、_-‐―、从从/ ∧∧ ,.:;:・;:`~
と( --==二三 -_ );~・;ゞ;:)。0゙.,.;'`"
/ /ゝ 〉 `ヽ__-_ノWVヾと と/ .;・。
(__ノヽ_) と とノ
,∩ ヾ从从/ ,.;,:'"~>,.;:・。;:゜゛;:,>
∧_∧/ /⌒);:;,~・.;,!:,;(,.;)。。),.;'"~。,;:;,;;;.,:∴
( ´∀`/ /WVゞ,.;'~,.;`.,;'`"~゜`;:,・;;゚~
と / @;:;,,.:/;:,.;,~・。つ ,.;:`'"~,。;,:.,.;:`'"
/ /~´ ,/..,;.;`')〜゜゛;:,。 `;.;,。゜、;,:;!;:;:.,:,:~";;
(_ノ (/~(/ ⊂;:;,。;;:;∴⊃
やあ。
〜♪ ∧_∧
_∧∧__ (・∀・ )
/(*゚ー゚) /\ .( )
/| ̄∪∪ ̄|\/ Y 人
|____|/ (__)__)
FF車イッテヨシ!! くっ、こうなったら・・・。
∧∧ ∧_∧
_(*゚ー゚)__ (・∀・ )
/| ノ つつ /\ ( )
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ │ │ │
|____|/ (_(__)
彡
彡
(( シ……
∧,;;`,";',;∧ ∧_∧
(#゚;;ζ;,:ζ0゚),.; (・∀・ ) これでも喰らえ!!!
'.・ノ@ξ∵;}`つ;:," / / )
ノi ̄;;'ー──===(/ヽ ヽ
ゞ∪ー──┘ (_) (_)
 ̄~;:゙`;~~ ̄
アンチFF車ならモビラーにお任せ! 迅速に根絶やしにします!
__
ボォォォ ノ;⌒`) ボォォォ (; ⌒`) |___|_
__ , `(´⌒;`);;⌒) ( ⌒;`);;⌒) ( ・□・) ∧_,,
|___|_ (´⌒(;・"⌒`) (´⌒;`);;⌒`);⌒) ( つ。0;;゚;)
(・□・ ) ;;⌒`)∧;:';⌒`)_゙"""(;・从;'人;:';⌒`)_ 人 Y ノ;;UU
( ) ;;从T;;0゚;从⌒`;;, 从| :';⌒/\ し (_⊂⊂ノ ___
Y 人 /|;;从U :・イ|\/ |:;; ̄;;从\从`) """ _|___|
(_)__),,, 从;,;ン;ノ:人从⌒`) 从;ンチ⌒`) :;⌒`);`∧; :.;⌒`); (・□・ )
""゙゙゙"" ;:从:: ̄ ̄ ̄从:;゚  ̄;⌒`) ,,;⌒`)`);,(#゚oT)゙゙⌒`)`)-=≡)二)-)と )
__ """''''''''"" :;⌒`);`) __ヽつ っ:`⌒`); シューッ Y 人
""|___|_ ;⌒`) ∧∧:;⌒`) _|___|`),,Y,,)`);`). (_)__)
( ・□・) """""" ∧∧⌒`(#。;o<∩`);` (・□・ )
( つ((=(二=ー≡∴(´⌒/)0T);,' ノつ ・,ノ:;`)=-=;≡)二)-)と ) ""'"''""""
人 Y シューッ と;゚⌒:;ノヽJ;` ( ,ヽ;: ノ";⌒`)シューッ; Y 人 ゛゛゙"""""""
し (_) ⌒`);⌒`.`).":'"ιし,';`). (_)__) """"
"""" """" """"""'"''"""
∧∧ ∧_∧ M 。
/// (゚Д゚ ) ( ´∀,ー-、∴
ドカッ /)/) ((∪ つ ミ ミつ(*。0+)○ パキッ
∵∧∧ノ〜 ヽ ノ⊃ )⊂,,ノ∨∨
(0 <;∩∵ ∪ (_)_) 〜 ∞
∧,,∧ ∧_∧ ̄M 。
///ミ゚Д゚ 彡 ( ・∀,ー-、∴
ドカッ /)/) ((∪ ミつ ミ ミつ(*。0+)○ パキッ
∵∧∧ノ〜 ミ,,゙,,,,,⊃ )⊂,,ノ∨∨
(0 <;∩∵ ∪ (_)_)
../■\ M 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
( ´∀,ー-、∴ /● ● \
ミ ミつ(*。0+)○ パキッ/ .Y Y .|
)⊂,,ノ∨∨ ∧;λ▼ | | |
(_)_) c(゙o;'゙#)、____ \/ |
アンチFF車 :;"';ζ/∨∨∨∨) |
ワショーイ ’';゙ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
'・゙。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
│ │ │
(_(__)
アンチFF車は2ちゃんねるのゴミ、
全ての人達から嫌われています。
このAAは、その証です。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ |アンチFF車達を |
((⊂(´∀` ,) < 2ちゃんねるから追い出そう! |
\ ). \____________/
( ( |
し(_)
|;;|
|;;|
|;;|
|;;|
λ., ; . |;;|
、!::i;;ヽ |;;|
'|:::ゞ;`ヽ_|;;|
|〃:::::,,;; '';;;;#-,,vv.;、
::'l#"~";; :;,, バ;;カ;;ヾ;`;;`;
_____/#"~ ;___, ○(;、; ;'____
|___::l:;; ;;; l#‐) ;i⌒i υ :;,;;l;;___(::>
! * `~ , !m! ( ;;:/ ;'∵
\ ) ) 。゙∴;;' ノ
/`ニニー-、_=:,-ーニヽ ←アンチFF車の一人wwwwwww
/:#)/;;;;#;'; ;';;';;;;ヾ;;、,,
l糞;;;;;イ ┬ 口i口;;; ;ヾ、
l;;#,X!│.申 __大__ヾ死;|
l#;;;.i│メ__ .口口;|l#'.i;
ヽ、_ノ| #' ; ;;;|ヽ_ノ
l#; ", ' ;;/
|;;;";;;;臭,,.;;;;/
. | ;,イ; ,;i
/l ;'∵/: |;`'.,;'l ∞〜
/ l ;'天| : |`誅;l
| ヽ ノ.:,ヽ__ノ
i;' ! ̄ ゜・
ヾヽ, 。 ∬
ヽ、l ' ∫
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / アンチFF車全員 ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:52:14 ID:/YNW8zdaO
人妻に中田氏なら賛成!
∧_∧
(,, ・∀・)アンチFF車逝ってよし!!!
と⌒ て)从,; ∧∧ ウギャァァァ!
( ______三フ∵;゙';;)O<);:.,∴
) )" ;W `'ノつ っ
レ' O ;:':/
''(ノ
∧_∧
( ・∀・)カチャ ∧∧
( ⊃y=ー (゚0゚ *)
| | | ⊃;と)
(__)_) と,,*,,,0〜
アンチFF車虐殺でございます♪
∧_∧
( ・∀・)バキュン! ,';:∧,';:';、,,
( ⊃y=ー ──;, ',.::';;;(*。;;`;0,';:';、,,
| | | ⊃;と),,';'バチュン!!!!
(__)_) と,,*,,,0〜
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:54:20 ID:tXaNCNRvO
昨日の日経の朝刊5面に、FFの車をスポーツカーと宣言するメーカーの広告があった。
キャッチコピーは「真のスポーツカーの称号」ときた。
勿論8/30朝刊22,23面の全面広告を踏まえたものだが、広告代理店ももう少し勉強して欲しい。
まぁここにいるおばさんカー乗りよりはマシだが。
|
| /
゙l ( ;;、;;';、 、,i'; | |
__,,,-、 ヽ、 ノ;、;;';;;' ;;'ノ/;・ ソ l l
_,`ヾ `ヽ、 ) /_ゞ;、;;ヾ;,,;'"'<;彡;・ / 、 、へ、
(___,,,..i' ) `) i'-.,,,ノヾ--ニニ_ ̄ ̄ ̄ ̄ |二二ヾ ゙i `i `)
ノ::ノ γ' _,,.ノ;'';;;""`;;'∵!;i;'i;;;':、 ̄ ̄ ̄"/ヽ、__二)ノノ
,(⌒ヽ、 `'´ ;";゙;;" ;'ヾ。;;;ノ';;;‘ / ノミ
//ヽ、_ノ ・ ゙;・` ':, i' ,l ミヾ丶
ノ(^ヽ、 \ γ⌒ヽ、 / !, / /ミ ミヾ`\
/ i`ー' ο > ';、;;'。;,;;i 。< O l ノ / \ \ \
/ (二) /。 i::;;゚;;';。,l U\ ;;;;;;;; i/ / \ \\
i' !, oι゙゜ ヾγ'ヾ,) ιo` ''''''' / / \ \
| `:, υ `ーー' O / /
| `ヾ、 ,...rー'´ / ギャァァァァァァァァ!!!
゙i ゙`ー-----─ー''''´ / オ、オレハォォォォォォォォ!!!
ヽ、 / ベツニFF車ノコトォォォォォッ!!!
\ ノ キライジャナイヨゥゥゥゥゥッ!!!
`i l
ヽ /
| |
モピラーいい加減にしろ
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:38:09 ID:tXaNCNRvO
前者が全高1250mmで後者が1390mmである。
伝統的なスポーツカーを定義する目安として全高1300mmというラインが存在するのは面白い。
>>714 残念ながら、相手はお前のことなんか初めから眼中にないんじゃない?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:48:10 ID:xPthb7hX0
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:55:25 ID:tXaNCNRvO
夜はもう秋の風だ。
幌を開けて後輪駆動のスポーツカーを走らせれば、
道の傍らから涼やかな虫の声が聞こえる。
こうした気持ちいい車に乗ると、
FFという車があることが信じられなくなる。
全てはおばさんカーを売りたいメーカーの陰謀だろう。
六速をコキコキいわせながら3000回転以上をキープして走ると、普段とは別人のようにイキイキと走る。
排気音も気持ちいい。
カーブのひとつひとつを、美しいラインを描きながら走り抜けるのは、
後輪駆動のスポーツカーならではの醍醐味だ。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:58:10 ID:6jGgNc7a0
オープンなんてやだよ
幌にタバコおしつけられたりナイフで切られたりするからw
タイプR乗りって、一般道でムキになって追い掛けてくるよ。
こっちはハーフアクセルなのにw
オッサンセダンの方がいい加速してるよな
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:59:58 ID:E0EfBUXq0
>>741の続き
そして6速FFのFD2シビック・タイプRにのほほんとぶち抜かれて無駄に逆切れした挙句、
ガードレールとKISSする哀れな
>>741なのであった。
完
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:00:00 ID:6jGgNc7a0
うそつけw
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:11:38 ID:xPthb7hX0
夜はもう秋の風だ。
幌を開けて後輪駆動のスポーツカーを走らせれば、
道の傍らから不愉快な堆肥のにほいが漂ってくる。
こうした不快な車に乗ると、
オープンという車があることが信じられなくなる。
全てはオープンをスポーツと結び付けたいメーカーの陰謀だろう。
六速をコキコキいわせながら3000回転以上をキープして走ると、喘息患者のように必死に息継ぎして走る。
排気音もなさけない。
カーブのひとつひとつを、カウンターのオツリをもらいながら走り抜けるのは、
後輪駆動のスポーツカーならではの醍醐味だ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:15:48 ID:6jGgNc7a0
オープン、特に2しーたーなんて車として価値ないって
FD2のほうがいいよ
特にエンジンは最高
>>747 FD2のスタイリングも好きなの?
異様にルーフがモッコリしてるぞ
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:22:04 ID:6jGgNc7a0
>>748 たしかにもっこりしてるし、変と言えば変だね
でも、現代車っぽくていいと思う
そもそも、セダンでこれだけの形なら納得できるでしょ?
丸びを帯びたモッコリ車しか選択の余地がないよね…
751 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/01(土) 22:40:24 ID:fODP5ydpO
>>739-740 全開加速中に、後方から追い上げてついて来る車に気付かないのは危険だな
ましてや2車線だったから、俺が追い越す可能性もあったのに
それともタイプRオーナーは、全開加速中に自分より速い車が存在するとは思わないのか?
あの時に感じた危険な予感はコレだったか
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:51:10 ID:c2Cut5Ns0
で?
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:04:43 ID:xPthb7hX0
>>751 一般道で全開加速中の車を追い上げるバカも相当キケンだと思うぞ。
しかも追い越す可能性もあるなら、前車が自分を認識していない可能性も
常にアタマに入れておくのは常識。
あの時感じた危険な予感なんて暢気なこと言ってるオマエは
ケータイ片手にDQN仕様の軽に乗ってるバカ女とマッタク変わらん。
754 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/01(土) 23:14:01 ID:fODP5ydpO
>>753 あまり言いたくないけど、コッチは全然全開ではなくシビックの音を楽しむ余裕があったんだが…
俺は最高速なんかもしてたから、いざという時の逃げ場や回りの車の動きはしっかり把握してるよ
俺の経験だとパワーの無い車の奴程、必死になって余裕なさそうだけどな
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:27:38 ID:FDius0nC0
>>754 スープラでフルチューンでもしない限りFD2に余裕はないだろ
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:33:02 ID:DWkCmlZh0
俺の経験上パワーのある車ほどパワー無い車を煽り倒してるが
NAスターレットに後ろベタ付けのランエボとか
軽自動車の後ろで空ぶかししまくってるスープラとか
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:33:32 ID:ClzFRfU20
>>755 タイプRのショボパワーじゃ、エスティマハイブリッドより遅いだろ
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:37:49 ID:xPthb7hX0
>>754 オマエはまったく分かってないな。
オマエの余裕なんざ周りの車が知った事か?
そういう事が分かってないんだ
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:39:28 ID:DWkCmlZh0
FD2でフルチューンでもしない限りスープラは余裕だろ
が正解かな残念だが ノーマルのシルビアターボくらいだ
勝てるのは
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:46:18 ID:xPthb7hX0
>>754 で、あのとき感じた危険は云々言ってる奴が、いざという時の逃げ場はどうのと言っても信じられないんだよ。
はっきり言うけど言ってる事が薄っぺらいんだオマエ。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:48:08 ID:ClzFRfU20
スープラでフルチューンでもしない限りFD2は余裕だろ
が正解かな残念だが
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:48:46 ID:9OBxJuV3O
余裕なら尚更相手の車を観察できるじゃん。
こっちを見てなさそうな全開中の車をわざわざ追い抜くの?
馬鹿な俺には意味が分からん。
速いとか遅いとかどうでもよくね??
誰もいない安全な道で1人でたのしんでりゃいいじゃん。
他の第3者の身になれよ。
他の車とか通行人とか近隣の住民とか…ちょっと考えりゃわかるでしょうに。
765 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 00:04:31 ID:PIQEZLlkO
話がどんどんおかしな方へ行ってるな
俺はシビックが全開加速して行って、排気音がいい音してたから後ろをついて行っただけ
バトルしてるつもりも無いし、窓少し開けて排気音を少し聞いてただけ
ほんで3速入ってもシビックが加速を止めないから、俺は安全を考えて減速してついて行くのを止めただけ
簡単な話だろ?
766 :
キッコ:2007/09/02(日) 00:12:04 ID:TRS2zRle0
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:14:11 ID:xjO/eJg00
>>765 おかしいのはオマエの頭だ
後方から追い上げてついて来る車に気付かないのは危険だな
全開加速している車にコレやったんだろ。
第三者には危ないバカにしか見えないんだよ。
チョット他の人間の身になって考えりゃ分かるだろ。
簡単な話じゃねえか。
オマエは自分本位でしか物事を考えられない頭なんだよ。
だから携帯片手に軽に乗ってるバカ女と同類だと言ってんだ。
お分かりかい。
>>765 80スープラとシビックRとじゃステージが違うし、楽しみ方が違うと思うよ。
全く部外者だが、どちらもいい車だし、どちらのドライバーにもバカなやつはいるよ。
>>767 要するに、オセータイプRと携帯片手の軽に乗った女は、一気にぶち抜けばいいんだろ?
>>769 携帯片手のバカは抜く時にふらふら寄ってくるかもだから慎重に
772 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 00:29:46 ID:PIQEZLlkO
>>767 文章理解してないみたいだな
誰かがシビックのドライバーは、俺の事など気にしてなかったって書いたから
もしそうなら危ないねって言っただけで、実際シビックのドライバーが気にしてなかったとは書いてないよ
誰かの想像に対して、もしそうなら危険だねって話が、無駄に膨らんでいるだけだ
>>772 てめえの妄想はいらんわ
三輪車でも乗ってろ!この貧乏人が!
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:31:39 ID:6hLBCtW60
全開で3速まで持ってたら100`オーバーしてねえか?
776 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 00:33:43 ID:PIQEZLlkO
>>768 俺はシビックの排気音を褒めているのに
なぜかシビック派は排気音の話しをせずに、俺を叩くので必死になって墓穴掘ってる
シビック派は話しのステージもわからんらしいよw
>>776 お前は三輪車だろ。見栄はるなよ貧乏人
プッ!!
>>778 うるせえ!ボケ!
かかってこんかい!プッ!!
>>779 車の話ができない基地外は消えろよ、厨房
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:43:13 ID:xjO/eJg00
>>772 オマエほんとにバカだな
違うだろ。
オマエの事なんか気にしてなかったんじゃねって書かれて
カチンと来て
全開加速中に、後方から追い上げてついて来る車に気付かないのは危険だな
ましてや2車線だったから、俺が追い越す可能性もあったのに
それともタイプRオーナーは、全開加速中に自分より速い車が存在するとは思わないのか?
あの時に感じた危険な予感はコレだったか
って書いたんだろ。
身から出た錆じゃねえか。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:47:05 ID:yI6I9VvN0
危険だから途中で減速したけど、今頃スープラに勝ったと思ってるんだろうな
ここら辺が余計な一言なんだよ 煽ってんだか知らんけど
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:49:31 ID:xjO/eJg00
だから薄っぺらい奴だって言ってんだ。
784 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 00:49:33 ID:PIQEZLlkO
>>781 俺の言ってる事あってんじゃん
誰かの想像に対して、その通りならこういう事が考えられるってレスだろ
それで俺を叩くために勝手に想像の話しを膨らませておいて、身からでた錆とはひどいな
まあいいやオマイの勝ちでいいよ
せっかく排気音の話しをしたかったんだが、オマイみたいなカマッテちゃんには用はないわ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:50:24 ID:6hLBCtW60
まあ公道で勝った負けたとかそういう価値観を持ち出すこと自体
おかしいッツー話じゃねー?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:51:55 ID:6HGlsmM10
>>776 80ヌープラ。
人の揚げ足取りはもうイイから、もう寝ろ!。
オマエみたいな馬鹿が居ると正直不快なんだよ。
787 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 00:55:56 ID:PIQEZLlkO
>>782 その程度で煽りになるのか?
もう少し心に余裕を持った方がいいんじゃない?
とりあえず寝るから、好きなだけ悪口書きなよ
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:58:52 ID:xjO/eJg00
>>784 都合のいいこと言うんじゃねえ。
全開加速中に、後方から追い上げてついて来る車に気付かないのは危険だな
全開加速の車をケツから追い上げたのオマエだろ
それを自分が何やってんのかバカだから分かってないだけだろ。
で、そういうバカをよってたかってバカバカけなしてるだけだ。
>>780-788 おまえらみんなアホやな
低脳共は三輪車に乗っていればいいんだよ プッ!!
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:20:06 ID:6HGlsmM10
791 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 01:21:18 ID:PIQEZLlkO
>>788 最後にもう一言だけ
全開加速の車の後ろをついて行くのがそんなに危険か?
別に同じ車線で車間を詰めてないし、2車線の右と左だからな
ただ相手の死角に入らないように注意はしたけどな
これで目くじら立てる程危険なら、お前は車の運転なんてできないと思うけどな
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:23:50 ID:xjO/eJg00
>>787 じゃ遠慮なく
だいたいアンチに傾いたスレとはいえ、スープラ乗ってる奴でこのスレに張り付いてるってどうよ。
8乗りやロドスタ乗りならまだ分かるけど、
なんでスープラ乗りがシビックスレでネチネチのたくってんだよ。
何のために来てんだよ。
しかもレスは上から目線
キモチ悪いよオマエ。
FD2が微妙云々より、オーナをバカにしたいってだけで居るわけだろ。
オマエの捻じ曲がった心の癒しのためにな。
オマエ間違ってもガキなんざ造るんじゃねえぞ。
こんなキモチの悪いやつオマエ一人で充分だ。
おまえらみんな三輪車に乗ってろや! ボケ共が!
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:29:58 ID:6hLBCtW60
タイポRが公道で3速まで全開加速はよろしくないかと
それについていける速度で走るのもよろしくないかと
ただそれだけだと思ふ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:31:39 ID:6HGlsmM10
>>795 あほか
わしは人権板で 『神』 と呼ばれるツバメというもんだ
文句あるならかかってこんかい
低脳は三輪車に乗ってろよ
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:41:15 ID:xjO/eJg00
さて、寝るか・・
798 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 01:44:21 ID:PIQEZLlkO
>>792 ゴメンね、まだ寝てないから返信しとく
俺はホンダやタイプRが好きで、次はセダンかワゴンの高性能車が欲しいからこのスレにいる
乗り換えを考えているのだから、今乗ってる車など関係ないわな
そう思わない?
それと俺は上から目線などしてないよ、もしそう見えるならそっちが勝手に下から見上げてんじゃね?
それを人のせいにするのは良くないよ
あと来年子供が誕生するが、ぜひ嫁に似て欲しいな
俺に似て欲しくない、そこは同意見だ
800 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 01:45:23 ID:PIQEZLlkO
おまえらみんな三輪車に乗ってろや! ボケ共が!
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:55:19 ID:xjO/eJg00
>>798 なんだオマエ
好きに悪口かけって言ったから書いただけだぞ
グタスカ抜かしてないで黙って享受しろ。
言ってる事とやってる事違うじゃねえか。
アタマ悪い上に往生際の悪い奴だ。
>>802 お前も低脳のくせに必死じゃねーか
三輪車に乗ってろよボケ!
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:10:27 ID:6HGlsmM10
>>804 だまれカス!
わしは人権板で 『神』 と呼ばれるツバメというもんだ
文句あるならかかってこんかい
おまえらみんな三輪車に乗ってろや! ボケ共が!
\ 立 /
\ て ∧_∧ 糞 /
.\ る γ(⌒)・∀・ )..ス / ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓ \ な .(YYて)ノ ) レ./ 〃⌒ ヽフ
∧_∧スレ潰し>
>>1\ っ | | | / / rノ
( ´∀`) .\! (__)_) / Ο Ο_)***
( /,⌒l \ ∧∧∧/ 『引き籠り精神病者・
>>1』
| /`(_)∧_0. \ < ま > 糞スレを乱立させる基地外。
(__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←
>>1 \ <
>>1 >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ < た >
―――――――――――――――< >―――――――――――――――――――――
___ オラッ! <か > ハハハ
ドッカン | | 出て来い悲惨な
>>1∨∨∨\ ∧_∧
∩∩ | | | ∩∩ /\ │ /\ ( ^∀^)<あほか
| | | | | | | | | | | / / ̄\ \ ( つ ⊂ )
..( ,,) .| | | (・x・ ) / ─( ゚ ∀ ゚ )─ \ .) ) )
/ .つ━━ロ|ロ ドカン l |U / .\_/ \ (__)_) (^∀^)ゲラゲラ
〜( / | | |⊂_ |〜./ / │ \ \ 『糞スレの総合商社・
>>1』
し'∪ | | | ∪ / 電波〜 電波〜 \毎日何処かの板で糞スレを立てる
>>1は
 ̄ ̄ ̄ ̄ / .∧__∧ ∧__∧ \糞スレを立てる事しかできない白痴。
ガッキーン / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:58:35 ID:TGw5kAnYO
なんで低レベルな喧嘩してんの?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:33:18 ID:qPj/MnDrO
「前走ってたFD2の音が結構良かったよ」くらいで良かったのに、勝ったとかどうとか言うからおかしくなったんでしょ。
非力な車乗ってるヤツは余裕なさそうとかさ。
パワーがあれば余裕持った運転が出来ると言いたいなら、必死な運転しかできないシビックなんて買わなきゃ良いじゃん。
文章で会話してるんだから自分の意図した事とは別の伝わり方をするのは仕方ないこと。
俺には「スープラの方が速いのに道譲らないシビックRのオーナーは周りを見ない危ないヤツしかいないな」
と読めた。
上から目線云々もそう感じる人が多いから余計叩かれるのでは?
今さらキャラ変えもアレだから気にすることはないと思うけど。
俺は嫌いじゃないがな。
直線番長が暴れてるスレはここですか?
80スープラなんて、曲がらない、止まらない、加速が鈍い上にスタイルも変なスポーツカーとは呼べない車なのにね。
80スープラに乗って「俺はえぇぇぇ!」ってやってる時点で。
80スープラ・・・相当キモイな。
813 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 10:18:24 ID:PIQEZLlkO
>>812 まあね
でも車の話しをしてるの俺だけじゃないか?
俺からみたら、なぜ車の話しをしないのか不思議でしょうがない
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:25:21 ID:B6TaFO8S0
815 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 10:36:59 ID:PIQEZLlkO
>>814 とりあえずはFD2に関しては、マイナー後も見てみたいね
他の人も書いてたけど、歴代FFタイプRはマイナーチェンジでユーロR寄りになるから
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:47:22 ID:B6TaFO8S0
>>815 ユーロRとは違うんじゃないか
重量も軽いしそこまでコンフォート重視ではないよ
>>815古いスープラで何が気に入って
FD2に書き込んでるんだ。
>>815 結局ここに居座るのかよ。
いなくなればいいのに。
>>817 Y32じゃ純正部品の供給が終わってるだろ
820 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 10:58:23 ID:PIQEZLlkO
>>816 DC2の時もギア比変えたり、エンジンをトルク重視にリセッティングしたよね
たぶんFD2はギア比落として加速重視のセッティングに変更してくると思う
売れてないからエンジンに変更はないかもしれないが
ギア比をいかせるように最大トルク発生ポイントは変えてくるかもね
821 :
RGγ ◆lzFb785qiw :2007/09/02(日) 11:00:20 ID:xoObwiFQ0
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュウ中出しヤスヒト
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::: \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:10:21 ID:cksGg+9L0
マイナーチェンジというよりマイルドチェンジになるのかな
824 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 11:12:39 ID:PIQEZLlkO
>>817 スープラ自体は古いけど俺のは新しい方だぜ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:18:31 ID:uXp/lv/YO
もう、痛車なFD2Rが出てるのな!
恐るべし秋葉原ヲタ住民。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:05:16 ID:lImFDZs/O
エボ、インプ、インテグラ・タイプR、シビック・タイプR
オタク御用達車の四天王…
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:11:51 ID:lImFDZs/O
エボインプは形がロボットアニメみたいだし
タイプRは「シャア専用タイプ○○!」みたいな感じがアニメオタク心を捉えて離さないのかも
828 :
RGγ ◆lzFb785qiw :2007/09/02(日) 14:34:42 ID:xoObwiFQ0
痛車のホイール狩りオフやるぜ
829 :
RGγ ◆lzFb785qiw :2007/09/02(日) 14:39:33 ID:xoObwiFQ0
ホンダヲタは日本人の恥
死ねばいいのに
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
>>828!てめぇビビって逃げ出すんじゃねーぞ
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l ホスト
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ “帆酢斗”やってんだろオラァ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈 ゴミ
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙! 社会の”廃棄物”の生き様見せてみろよ
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙! ブサイク
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙! 来なかったらてめぇはただの”撫娑射苦”なンだよ・・・・
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
831 :
RGγ ◆lzFb785qiw :2007/09/02(日) 14:47:27 ID:xoObwiFQ0
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュウ中出しヤスヒト
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::: \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
>>821)
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ
"⌒''〜"し(__) し(__)"''〜し(__)
∧ ↑
>>806 ↑
>>830 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 火炎放射器発射!!
. ∧ ∧
. / ヽ / ヽ
,,.ヽwxゞツオwヾw/ ヽ__/ ヽ、
/ ̄ ̄\/ / ○┌─―┐○ヽ
|,,,/ ̄\| | ヽレ. l | .| クドウチュウカカッテキナサイ!!
| | /|ヽ _ノ |
ヽ ヽ、 _______ノ
| |"゙"゙~`| | | |
| | | | | |
ヽ__ノ ヽ.__ノ ヽ.__ノ
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:31:18 ID:PTuO75/VO
宿題を溜めて壊れた故房かな
それにつけてもここは破棄ダメ
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:55:24 ID:PTuO75/VO
80スープラ氏へ
私は739を書いた本人だが、一言も「見ていない」なんて書いていないんだが。
「眼中にない」=「相手にしていない」だ。
この程度の日本語、理解してください。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:07:11 ID:3gnFS6Yv0
NSX
NSX type S
NSX type S Zero
NSX type R
。 o 彡川出川出川ミ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。 川出川/゜∴゜\ b〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュウ中出しヤスヒト
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
/:::: \::::: \::: ヽ )∴プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜プゥ〜ン 人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン人妻妊娠させるぞドピュウドクドクドピュウドクドクドピュ中出しヤスヒト
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:58:09 ID:xjO/eJg00
>>837 理解するも何もアイツは故意に意味するところを解釈していない。
自分の都合のいい話に持っていくためにナ。
前スレの最初でもやっていた。
単なるセコイ卑怯モンだよ。
841 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 21:08:10 ID:PIQEZLlkO
>>837 だからさ、シビック乗りの名誉の為にあえて書いてない事があるんだよ
そのシビックはかなり前から俺の後ろを車間をつめて煽って来てた
片側2車線で右はガラ空き、抜きたければいつでも抜ける状態
ところが右に出て並んだかと思えば、減速して俺の後ろに戻るという下品な走りを何度かする
そして信号で左側の先頭に止まった時にシビックは右側の先頭に止まった
あとは、以前書いた書き込みに続く
これを読んでもらえば、俺の最後の言葉の意味が理解できるでしょ
そして「眼中にない」=「こっちの動きを把握しきれてない」と解釈した理由もわかるでしょ
とにかく具体的状況を書いてないのに、勝手に想像して人を叩くなって
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:09:34 ID:o9olP4XEO
無限RRを買う漢はいるのか
843 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 21:10:50 ID:PIQEZLlkO
>>840 君は車なに乗ってるの?
逃げるようなヒキョウな真似はしないよね?
数万台はいるシビックの中のたった1台の行為で、車自体にそこまで偏見を持てるものだろうか?
話半分だった出来事を脳内で無限大に拡大しただけではないのだろうか?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:20:14 ID:xjO/eJg00
>>841 オマエの言ってること信じられると思うのか
平和な奴だ。
オマエに教える義務もなければオマエに知る権利もない。
大体なんで胸糞悪い奴に乗ってる車を教える必要があるよ
素直に教えてくれると思ってんのか。
ホントに頭ワルイなオマエ。
846 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 21:27:48 ID:PIQEZLlkO
>>845 お前のIDで検索すると今日だけで俺を叩くレスが9レス
で、車に関する話題は0レスwwwww
何がしたいんだ?
キモい粘着ストーカーに興味はないからwww
じゃあ、さようなら
プッw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:30:22 ID:lImFDZs/O
3Lツインターボで2LNAを相手とかイジメだよ
誰も指摘していないけど、シビックスレに80スープラなんてふざけたコテハンで来る事自体が荒らし行為だとそろそろ気付こうね。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:32:27 ID:xjO/eJg00
>>846 どうした?乗ってる車教えてもらえなくて話が広げられないか?
何がしたいかだって?
糞虫に殺虫剤かけて暇つぶししてるだけだ。
>>846 いなくなればいいのに。
みんなが喜ぶよ。
851 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 21:35:29 ID:PIQEZLlkO
>>848 なぜ俺がコテ付けたか過去スレ読めばわかるけどね
ここ最近のレスだけ読んで、人を批判してはいけないよ
>>849 FD2はダサイよな
どこがいいの?ハゲ
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:43:06 ID:xjO/eJg00
854 :
80スープラ ◆f5EcL8McLo :2007/09/02(日) 21:49:50 ID:PIQEZLlkO
>>850 はいはい、俺は消えますよ
シビック支持派は乗ってる車を聞いても答えない
サーキット経験を聞いても答えない
たまにFD2オーナーを名乗る人が来るが、車について質問すると消える
車については語らずコテハン叩きで必死になる
車種板なのにシビック支持派は何がしたいのか理解に苦しむわ
似たような理由で「s2000」さんも消えちゃったしな
俺も消える事にするよ
対等に語り合える人がいないとツマンネwww
ここも牛カルビに荒らされてるな
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:58:25 ID:lUaaCBAZ0
>>854 答えてもらえないのはおまえの人となりが原因だ。
他人に物を教えてもらう時の言葉遣いを教わって来い。
>>851 コテハン付けるのは君の自由だけど、シビックスレでそのコテハンは荒らし行為だと言ってるのだが、理解出来ないの?
みんな君の御託なんてどうでも良くて、そのコテハンに反応して攻撃してくるのだよ。
>>854 わーーい。嬉しいな。
でもコテ替えるか外すかして
また来たら嫌だな。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:10:07 ID:jzuT8DcR0
コテハンの80スープラって奴イタ過ぎる。
>>841 後出しですか・・・
結構卑怯な方のようですね。
だからみんなに嫌われて
ここから出て行くんだよ。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:18:19 ID:PTuO75/VO
後だしつーか、後付けW
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:27:30 ID:wahldgeDO
牛カルビが荒らしたせいでコテ退場w
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:32:00 ID:PTuO75/VO
変なアンチを呼び寄せるのはFD2Rの微妙さ故かW
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:43:32 ID:iqu88Byc0
>>854 しょうがないよ、頭でっかちなだけでリアルじゃキャンプに使うしかないオーナーとか
オッデセイとかストリーム糊のンダオタしかいないもの。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:12:34 ID:VP23rAUx0
>>867 わざわざホンダサイトのオーナーの声まで行って叩きネタさがしか。
おまえキモチ悪いよ。
後付はいただけない。最初に言ってほしかった。
名誉だなんだはこっちにゃ関係ない話だし。
車の話?良いねしたいね。でも試乗しただけで今納車待ちだからできないな。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:49:50 ID:6HGlsmM10
>>871 うるせえカス!
低脳のお前が天才のワシにえらそうにレスするな
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:59:41 ID:C+eeHPX70
せっかくコテが一人消えたのに、さらなるクソコテに粘着されるとはwww
ンダヲタは日本の恥だから死ね!
>>873 うるせえカス!
ワシを誰だと思っとるんや
低脳のお前は三輪車に乗っていろ
まぁなんだかんだみんな毎日ここにきて、言葉でいちゃいちゃ遊んでるんだから、
ほほえましいよな。仲がよろしゅうていいね。
本気に嫌だったり効率考えたらこないじゃない?
>>875 うるせえカス!
低脳のお前はここにくるな!
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:24:24 ID:Ws2jEnjn0
そろそろ戻りなさい狂人w。
病棟抜け出してイイなんて許可は下してませんww。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:26:31 ID:MsBXe0470
>うるせえカス!
>ワシを誰だと思っとるんや
誰なの?言ってみて
ケ、ケンシロウ様です…
スープラさんは来るスレ間違えたんじゃないの?
アンチスレでまともに車の会話なんてできんだろうに。
買う気があんなら本スレに、基地外見て楽しむならこっちに、でしょ。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:34:18 ID:MsBXe0470
>>876 君、園芸板でも暴れてないか?ググったら出てきたけどw
>>878 うるせえカス!
ワシの実力も知らんとえらそうに
ワシはいつも人権板におるから文句あるならかかってこいや
人権板では 『◆AaA/Ch5mc6』 の方のトリを使うことが多いがな
いつでも相手したるぞ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:36:13 ID:MsBXe0470
>>883 うるせえカス!
お前は低脳だから奴等にだまされてるんや
お前ら糞コテごときにレスしてどうする。
園芸大好きなホモの今一番の興味はシビックRと、φ(..)メモメモ...
>>887 だからお前は低脳だから奴等にだまされてるんや
低脳は死ねや!
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 05:07:50 ID:4SOCGFiAO
氏ね氏ね団かよ!W
よほどつらい目にあってるから、攻撃的になってるんだよな。
ネットで吠えても檻の中で奇声をあげる動物を観てる感覚だから痛くも痒くもないよ。
そもそも人権板の住人が氏ねとかダメでしょW
微妙にイキロな。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 06:32:40 ID:iYLKcZfL0
車両本体250切ってくるようだとかなり魅力的なんだがな
オプション適当に選んで乗り出し300以内なら納得でね?
>>892 こういうの見ると、納車数ヶ月待ちって本当なのか疑わしく思えてくる・・・。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:07:05 ID:ZuexFGwwO
>>894 そりゃ仕様を問わず中古でいいなら即納出来るんじゃね
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:42:11 ID:4SOCGFiAO
シビックのモデルチェンジで新古車が結構出回るんじゃね?
白が多いだろうけど。
>>892 こういうのはあれか、
ダンナが嫁にダマテンで買ったはいいが、その乗り心地に嫁の猛攻撃にあって
泣く泣く売ったってやつか。
DC2Rの時は乗った本人がビックリして売り払ったってのが結構あったらしいな
>>897 そういう場合だと1オーナー車になるんでね?
>>892は未使用車になってるよね。
展示車のおさがりかなぁ
>>892 走行距離見る限りどうみても展示車です。本当に(ry ですなあ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:00:06 ID:M2z8BKRD0
未使用車=新車と呼べない登録済みの車のことでしか?
18インチもいらないしポテンザもいらないしホイールもテッチンでいいし独自開発した
シートもいらないしブレンボもいらないしデカ羽もいらないからそーいうのはオプションにして
250切ってくれれば良かったのに。
>>897 DC2はあれって言うぐらい大して硬くない足回りだよ。
エンジン音を含めた走行音の大きさにはびっくりする人はいたかも。
>>901 それならノーマルシビック買ってそれをイジれば良いんでない?
また低脳共が集まりやがって
お前らは三輪車でも乗っていろ!
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:20:05 ID:c1osfdnD0
>>904 うるせーよホモ
お前は三角木馬でも乗っていろ!
>>905 なぜワシがホモなんや
お前も低脳共に騙されているカスの一人やな
はよ死ねや!
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:43:33 ID:c1osfdnD0
>>906 ごめんごめん、ホモじゃなくてゲイだったよね、失礼しますた。
ところで庭いじりやってるのかい?
>>907 お前が園芸について何か語れるのか?
カスめ!
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:54:01 ID:c1osfdnD0
>>909 低脳のお前にしてはうまいじゃないか
だが、まだまだワシの相手ではないわな
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:01:35 ID:c1osfdnD0
低脳ではなくて低能じゃなかろうかのぅ
さすが車種板随一の隔離スレ。
常駐の厨が消えるたびに、新たな厨が補充されるw
ま、自作自演かもしれんが。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:07:56 ID:c1osfdnD0
>>913 おい、新たな厨って君の事じゃないか?
プッ!!
>>914 お前に決まっとろうが
ワシの実力も知らんとえらそうに
低脳猿ははよ死ねや!
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:16:59 ID:c1osfdnD0
>>916 人権板か園芸板で勝負せんかい
この低脳猿め!
hon_monoのゲイ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:28:35 ID:c1osfdnD0
>>917 どっちも興味ないしぃ〜
なんで君はシビックRスレに来たの?
ハードな乗り心地がハードゲイの君にぴったりでしか?
>>920 まだそんなことを言っておるのか
お前は低脳だから騙されておるのがわからんか
なんにせよ低脳猿のお前などワシの相手ではないわな
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:42:59 ID:c1osfdnD0
>ワシの相手ではないわな
またまたぁ〜、ちゃんと相手してるジャマイカ?
ガーデニングの肥料は自分のウンコ撒いてるの?
>>922 ワシに教えを請いたいなら
もっとまともな質問せんかい
もっとも低脳猿のお前にワシの相手は務まらんがな
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:56:05 ID:c1osfdnD0
先生、他人にゲスっていうのもどうかと思います
というか微妙なんてみんなもう飽きて話す気なんてないだろww
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:09:50 ID:svAXyvdZ0
>>926 オマエ臭いんだよw
屁コクなら他所でやれ!
コレは命令だ馬鹿がw
>>928 うるさいわボケ!
臭いのはお前だ
臭いお前はホンタクでも食っとれ
洪濁ホンタク
ホンタクとは、人糞にガンギエイを入れて発酵させる韓国の最西部にある都市、
木浦(モッポ)の郷土料理で主に刺身にして食べる。
強烈なアンモニア臭と古便所のような臭いが特徴。
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <ホンタクおいしおまっせ!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:31:15 ID:mcb2EvpC0
>>930 園芸ホモ君
プレイに使える、ちょうどいい太さのダイコンは採れたかい。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:34:39 ID:fAvPEk6x0
園芸ホモw
なんでそのようなお方がシビRに興味持ったか気になるな。
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <へいらっしゃい!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:46:36 ID:mcb2EvpC0
(・∀・)凸 ← この凸はディルドってことか?
やっぱりケツにぶち込むのか?
独り男祭りワッショイ!
ヘチマ、ゴーヤ、ナス、キュウリ、
夏野菜ワッショイ!
こんな感じなのか?
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <ホンタクおいしおまっせ!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:58:14 ID:fAvPEk6x0
凸=エネマグラ?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:59:49 ID:mcb2EvpC0
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:04:05 ID:mcb2EvpC0
ホモ怒髪天を衝く。
髪があればだけど。
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <へいらっしゃい!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:10:23 ID:mcb2EvpC0
園芸好きなホモ君はバラを育てているそうな。
そのまんまじゃねえかw
>>941 ワシのことはもういいから
それより園芸について何か語れるのか?
低脳猿め
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:20:50 ID:mcb2EvpC0
ブルーベリーなんてどんなプレイに使うんだよw
>>943 ホンタク食って寝ろやカス!
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <ホンタクおいしおまっせ!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:26:19 ID:mcb2EvpC0
バラスレで完全スルー
ワロタ
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <へいらっしゃい!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:53:59 ID:APEPJuIbO
いつのまに同性愛スレ
だみだこりゃ
(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<@〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.| / ヽ
|| l::::::::: | <へいらっしゃい!
|| |:::::::::: (●) (●) |
|| |::::::::::::::::: \___/ |
と ヽ:::::::::::::::::. \/ ノ
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:17:20 ID:UpegAE0y0
,-――――――-.
/ |
/ | ___ __ __ __
/ | | ブ | | 大 | | カ | | タ |
l"ジェンキン寿司 l | レ | | ト ..| | ン.:.| | |
,、_lー-―――――‐--、/l | ン .| | ロ .| | パ. | | コ |
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. | ダ | | | | :.チ.| | :|
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) |時価| | 800 | | 500:| | 200 |
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' ノ
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. へいらっしゃい!!
__/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i ヽ______________
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:20:29 ID:WAPQrYuCO
もう今回のシビックRは失敗作で不人気と知られ渡ってしまったから、このスレも無用だな
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:24:03 ID:UpegAE0y0
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:11:28 ID:3sp4bo+aO
まさかシビックRがターボで登場するなんて思ってなかったからね。
だから不人気なんじゃない?
赤っ恥バッチ、子供っぽくて受け入れられない。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:30:05 ID:EsY8e1iK0
まさかシビックRが4駆で登場するなんて思ってなかったからね。
だから不人気なんじゃない?
ミニ四駆?
まさかシビックRが6輪で登場するなんて思ってなかったからね。
だから不人気なんじゃない?
まさかシビックRが8頭身で登場するなんて思ってなかったからね。
だから不人気なんじゃない?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:16:42 ID:JldiKV6UO
このシビックRは失敗ですか?
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:30:33 ID:bwpvKYan0
そういうことです
つかEKで終わってるだろ
いい加減気づけ
もまいら
てか、EKって豚みたいじゃね?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:14:49 ID:tXyFkV5u0
EGで終わってたよ
クーペとか乗降り不便で、スポーツセダンを待っていました。
自分一人しか乗らないならクーペ買うけれども…。
B18C改2リッター仕様のEGフェリオ乗りですが、今度のはタダのオッサン車だよね。
刺激が全く無い…
多分、俺の車の方が速いだろうし…
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:14:04 ID:WuRKndn90
>>964 ボディから何から強化しないとノーマルのFD2について行くのも
ムリだと思います。
>>965 エンジンだけでそんな事なんて間違っても言わないよ。
パワーは220馬力程度出てるけど、車体・足回り・ブレーキの方が完全に勝った状態だし…
装備もHIDにインダッシュのHDDナビと新型に負けてないし…
自分が良ければ、それで良いと思うよ。 自分の見解を他人に押し付けない限りは。
別に勝ってるなら勝ってるで良いんじゃない?
誰も無理矢理買えだなんて言ってないんだから今の車を大切にしてやってください。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:13:18 ID:WuRKndn90
>>967 車体の強度に関してはなにをやっても勝てません。
重量がかさむだけです。
足回りに硬いバネを組んでもヤワイボディではキチンと動かないので効果も半減です。
そもそもB20Bで腰下を組んだエンジンは低中回転でのトルクはあるけど、
高回転での耐久性は著しく劣る。
220馬力を出すには8500程度まで回さなければならないが、
おいしいのはせいぜい5万キロ程度でしょう。
>>970 自己満足してるんだから、そっとしておいてやれよ。
本人は幸せなんだから。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:35:33 ID:ulNRAj1T0
まあ、カッコだけはEGのほうが圧倒的に勝ってるわなw
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:32:27 ID:ojYK7RYi0
この車のターゲットが分からない。
走りに特化したライトウェイトスポーツというのなら、
そのターゲットは20代半ばぐらいで、価格は200万程度。
これなら理解できる。
でも、このシビック・・・
どんなに走りが良かろうと、とてもいい大人が乗れる車じゃない。
ホンダは何を考えているんだろう?
こんな中途半端な車を作るなら、NSXクラスの車を作ればいいのに。
と思ってしまうのは私だけ???
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:40:13 ID:XBmzakXt0
>>973 ターゲットは30代から40代の家族持ちらしい。
だが、それにしてはあのデザインはありえない。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:25:01 ID:qLcsb7znO
刈谷氏は20〜30代の車って言ってるよ?
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:12:34 ID:QtuQ3LaiO
ホンダウエルキャブシリーズに仲間入りおめでとう。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:36:33 ID:CwH7xFps0
このクルマって経費で買える?
怒られるかな?
そろそろ誰か次スレ建ててくれない?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:34:17 ID:0gN3TkKs0
糸冬
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:55:34 ID:0EMf57ghO
女台
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:47:57 ID:2xdR9KyHO
シビックRの競技ベースモデルが新車で170万だって
ナンバー取得不可とはいえ安いな
>>981 これがホントのタイプRって感じ。
これ買って助手席、後席、シートベルト付けりゃナンバーとれるんじゃね?
ナンバーとらせないよう誓約書に書いてあんのかな?
どうせ快適装備要らないし安くて軽量化してあるし、公道走れりゃ最高なんだが。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:12:57 ID:TWIXZA9tO
本来、この位の価格が妥当。
シビックなんだから。
>>982 エンジンはともかくシャシーナンバー打ってないだろ。
それともさっそく事故車でもかってナンバー打ち込むのか(w
でもなー、今の時期にタイプR買うやつは中古のおこしを買うやつとちがうから
「オレのRは偽造R」と思いながら乗るヤツはいないな。
>>982 どうやっても車検は取れないぞ? 念のため。
>>986 取れるよ
書類のない中古並行車を登録するときに、職権打刻という新しく戸籍を与える方法がある
これは輸入車だけではなくて、パジェロなどのラダーフレーム車が事故を起こした時に
フレームごと新品に換えてしまうと、車台番号の刻印が無くなってしまうため
そういう時にも使われる裏技でもある
世の中にはF3000にナンバーを取得する人もいるんだから(ガレージリボン)
シビックごときで車検を取れないわけがない
988 :
986:2007/09/14(金) 21:15:52 ID:6HyrlGnf0
>>987 あー、はいはい。取れる取れる。 スマンかったな。
なんか子供の喧嘩に大人が出てきて。゚(゚´Д`゚)゚。 って感じだなw
皮肉言われてるようにしか見えんが・・・
手間などを考えると普通に買うのと変わらない思うのですが?
とにかく人と同じじゃ嫌だと言う、捻くれ者の変態さんなら何も言いません、好きにして下さい。
手間を考えたら普通に買ったのを毟った方が遥かに安いと思う。