新型シビック4ドアタイプRは正直微妙

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:51:55 ID:F5brFQ/l0
↑誰か翻訳してください。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 13:59:07 ID:pEseVCRk0
猿語は無理
946:2007/02/01(木) 17:38:43 ID:/pVi1bmn0
そろそろ次スレ立てないとな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:52:28 ID:WpxS/gYxO
>>946
何の為に?本スレあるやろw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:24:48 ID:w+9JQWrO0
本スレは正直微妙w
9491:2007/02/01(木) 18:37:52 ID:0PwMLDYU0
>>947
あの本スレと言うには程遠いゴーストタウンみたいなスレが好きならあちらへどうぞ
別にこちらにわざわざ書き込んで頂かなくて結構
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:37:20 ID:C90BAJWQ0
この車、
購入したい年齢層と購入できる年齢層が完璧ずれてるだろ。

20代前半が欲しがるんだけど金額的に購入できるのは30代以降。
30代以降でこの車は、さすがに恥ずかしい。

売れねーだろーな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:02:32 ID:/cNhKMUN0
無駄に高い小僧車を買う趣味の悪いジジイは少ないが、
ガキが中古車を買いたがって、中古市場だけは高値推移。
肝心の新車は不人気車種としてジリ貧の販売台数でフェードアウト。
ホンダはろくに投資も回収できず、結局誰にとっても不幸な結果になる。
まぁ今回はDC5より手を抜いておっさん向けシビックセダンを使いまわし
ホンダは自分たちだけでも儲けようと目論んでいるようだがw
この手の大衆車を300万まで引っ張るのは無理がある
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:07:47 ID:6FvMag1e0
>>1の仕様のまま、新型インテRと言えばみんな納得してただろう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:09:33 ID:wwkAijtv0
なんでこんな営業車みたいな車にType-Rなんだ?
走りの良いミニバンとか・・・もうホンダのやることは理解できん。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:12:36 ID:EJVWFz0SO
なんで二十代中盤や後半が買うというシミュレートは抜けてるの?
まぁ、実際どうなるかは解らないが(金ならその年齢ならあるが)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:59:37 ID:YolQ9mGf0
二十代後半なら結婚予定が無いゲスヲタならローンで買えそうだけど、
そういう寂しい人はロードスターの方がFRだし本当のスポーツだし
楽しいだろな。
しかもロードスターならマツダ値引きでもっと安く買えるし。

4ドア・後部座席・FFの中途半端な家族向けファミリーカーで300万。
結婚絶望的独身が乗るのはインテ以上に虚しい。
まぁインプランエヴォも寂しそうなオタくさい人が乗ってるがなw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:06:07 ID:uwxPVZnQ0
>>955
貴様のレスを読んで鬱になりました・・・
寂しくなんてないやい!







・・・本当だよ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:12:56 ID:jneURGxQ0
たぶん売れないんだろうな〜・・・ホンダのEg好きなんだけど
重い、でかい、高い、カッコ悪い・・・マニア向けになっちゃうだろうなぁ
今の若い奴AT免許ばっかだし・・・
タイプR以前に、軽い、運転して面白い車作ってくれよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:18:21 ID:x+OWHBWl0
車の出来がどーのこーの以前に、この手のクルマにはもはや市場はありません。
そんなんホンダだってわかりきってるだろうに作っちゃうんだから、
好きというかバカと言うかw

…まぁ、現行シビックにスポーツイメージつけて販売のテコ入れにする腹積もりかもしれんが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:28:20 ID:gDI7E63g0
衝突安全の法規とかかが、CRXの時代のまま変わってなければ、軽い車も造れるだろうに。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:30:48 ID:U5UDQqr60
でも走ってると見ながらいいな〜って思うんだろ
なさけないやつら

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:35:52 ID:jsVh6vor0
EK9糊ですが他に乗りたいと思える車がありません(´・ω・`)
大事に乗ろう・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:40:41 ID:WijSbFhM0

次スレです

新型シビック4ドアタイプRは正直微妙◆part2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170340627/l50
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:45:05 ID:gDI7E63g0
>>960
きっと俺は思う。

同期が家を買い始めてることもあり、お金を貯めたほうが良いかな、と思うようになってしまった。

20代の内に、出来ればあと1台くらいは走りを楽しめる車に乗っておきたいが、
シビR買ったら、貯金が半分近く吹っ飛ぶ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:09:19 ID:QZR/peRAO
独身のうちに…でシビックRじゃ切ないよ。
これは色んな縛りがある中で選ぶ車、俺みたく。
独身最後の思い出ならアリエル・アトム逝っとけ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:11:20 ID:IwP6ALj90
おいおい!20代でじじくせー事言うなよ
30代に入ってからでいいだろ?先の事ばっかし
考えてても、明日予期せぬ出来事で
死ぬかもしれねーだろw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:22:03 ID:Y1KLbn4a0
20代でも30代でもいいよ。
車はローンでもいいけど。
結婚資金300万くらい、住居の頭金1000万くらいキャッシュでまず確保して
子供二人が大学に行くまでの教育費用に目処が付いたら好きな車買いなよ。
毎年の住宅ローンの負担は思った以上に大きく、
その他予想もしてなかった急な出費がいろいろあるよ。
家族も乗れるスポーツカーとの事だが、
家族もちに必要なのは後部座席だけでは無い。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:23:24 ID:YZIgVfPn0
>>963
ローン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:26:14 ID:UBEOfibN0
これって法定人数4人と5人どっちなんかな?まさか6人は無いと思うし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:30:30 ID:dsQO9NbF0
>>968
4
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:35:00 ID:UBEOfibN0
>968
サンクス
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:44:09 ID:IwP6ALj90
そんなんで人生楽しいのか・・・・若いうちにスポーツカー
のらなきゃ・・・でも、人それぞれか・・・でも、これだけは
言える、じじいはじじいだ、若いうちにスポーツカーに
乗ってほしいんだぁ〜っっ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:46:20 ID:GCswdDjH0
>>964
アリエル・アトム知らなかったので、Googleってみたけど・・・。
ムリ!自分の給料じゃ一台しか維持出来ないのに、こんな実用性ゼロのは買えん。

サーキットとかに興味ないし、公道を気持ちよく乗れて、荷物が運べるのが良いので。
シビックユーロR、インテグラユーロRが欲しいくらい。

今はDC5に乗ってる。だけど、iSという廉価モデル(MT)。
知り合いのType-Rを運転した時、エンジンの気持ちよさに感動。別モノだった。
大型バイクに乗ってるからか、速さは驚かなかったけど、エンジンのフィールはホントえがったなぁ・・・。

DC5の荷室は結構広く、後席を片方倒すと、160cmのスノーボードが縦にスッポリ収まるのがとてもありがたい。
後ろ席もRX-8よりも全然広いので、3人で雪山にいけるし。
趣味、買い物、旅行に使えて、普段の運転も楽しい、ってのが大事。

今、散財してまで、新シビRにゾッコンってわけではないし、DC5-iSにそれほど不満があるわけでもないし、
買い替えを検討しているというより、ただ「いいなぁ、金があったら欲しいな」という興味の対象。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:49:21 ID:Y1KLbn4a0
実用車以外に中古でロドスタを遊び用に買っとけばいいんだよ。
中途半端にスポーツカーとも呼べないようなFF4ドアセダン買っても無駄。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:01:43 ID:+EDJHREt0
>>966
住宅ローンだけど、俺、都区内にマンション買ったけど、月々の支払いは
同程度の賃貸よりむしろ安いよ?
もちろん固定資産税とかかかるけど、それにしても払い捨てはもったいないだろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 01:13:56 ID:GCswdDjH0
>>973
中途半端なスポーツカーと呼ばれそうなものが、むしろ好み。

運転そのものが目的というより、目的地までの移動を楽しみたい、という感じ。

純粋な運転の楽しさは、バイクの方に感じてるので、
車には便利さと楽しさを併せ持った、中途半端を求めている。
友人達はバイクに乗るようになって、スポーツカーからミニバンに乗換えているのが多いけど、
自分は車の運転もまだ楽しみたい。

車で一時間弱で実家に行けるので、親父のボクスター(MT)をロドスタとして遊んどります。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 07:03:41 ID:cqIbU/Rr0
DC-2Rが草臥れた。DC5Rは生産終了、プレリュードはすでに無し
新シビックはデカスギ、アコードRもデカイしどーせならレガシィの
方が魅力的
S2000、マツダロードスター二人乗りには躊躇する
90%街載り一人乗りが主だし、たまに後ろにも人が乗せられて
300万前後のクーペって無いんだよな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 10:36:36 ID:1QqB3Twd0
シランガナ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 11:26:18 ID:5qDzg8SB0
歳とってから、乗ってもなぁ
肉体的、精神的な限界も今より劣るだろうから

しんどいだけだろう

FFセダンでもコーナーリングが速いってことはスポーツしてるんだろう
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:27:41 ID:BvzDg1uOO
筑波1分8秒のクルマが中途半端ですか、そうですか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:46:16 ID:QZR/peRAO
>975
ああ、解るなぁ。
アトム推奨しといてなんだが俺も中途半端まんせー。
スポーツカーに大金払うならカートやりゃいいか、って感じ。

>979
成り立ちが、ね。
4ドア4シーター背高のっぽでラゲッジスペースも確保、なんて妥協の産物。
速さを突き詰めるならそこらへんも切り捨てなきゃならない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 12:51:24 ID:BVlqKx1h0
>>976
8じゃダメなのか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 13:43:06 ID:G8VRGYEg0
>>979
タイムを基準に本格スポーツだ!とか思えちゃう人は、
3列シートのミニバンでもタイプRが出たら迷わず買えちゃうんだろうな。
筑波1分6秒だって!超すごいじゃん!!とか言ってw
そんな分かりやすいバカばかりならホンダも楽なのにw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:41:56 ID:Ye/V75jh0
車両保険等級は最上級の「9」・・・手が出ませんw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:43:17 ID:0kI3OoNr0
AE111(トレノ)を車検に入れてしまったww

6速MTが魅力です。最近MTってだけで希少ですからね。

次の車の購入資金が、今現在150万円位。2年後には、

どうにか買えそうです。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:45:24 ID:YZIgVfPn0
>>982
正直ミニバンでそんな走りができたら買うよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 17:31:47 ID:9s7dYgE40
必死こいてレヴまで回して走ってるのに、隣に並んだエスティマに余裕でちぎられる姿を想像すると笑える
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:16:55 ID:WmhbwpVe0
>>986
パワーウェイトレシオ、シビックの5.7kg/psに対して
エスティマは6.4kg/psと肉薄してるね。
高速道路ではやられるかも。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:16:19 ID:Yu4pU+Lj0
タイプRはそろそろサーキット走行以外のことも視野に入れないとね。
せっかくいいエンジン作ってるのに、いつまでもガチガチサスで一般道を走るのを苦痛にさせてるようじゃ将来ブランドの存続自体危ういと思うよ。
ユーロRは無くなるみたいだし、しなやかな足回りのグレードも出てほしいな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:27:38 ID:sw/BgqRs0
ユーロRがRSZに名称変更するだけだし
そんな大騒ぎするほどのこと?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:09:44 ID:rjzFu2jLO
>988
そんなの視野に入れなくていいです
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:05:32 ID:Pp99ZJSM0
足なんか飾りです。偉い人はそれがわからんのです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:28:01 ID:Ye5cITHh0
>>991
お前の脳みそは飾りだなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
軟弱者!