■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにゃーの【117】
1 :
日出づる処の名無し:
前スレ
日本のアニメ文化は世界中で大人気だよ!ゼンダマン【116】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1173177558/ 【注意事項】
■なるべくsage進行 メール欄に半角で sage と入れるのだ軍曹!
■次スレは
>>950が立てる。反応が無い時は
>>970が
それでも立たないなら、気付いた者が適時に立てるように。
■スレタイトルは、語尾だけ変えるのが望ましい。
アニメ・漫画・ゲーム・コスプレ等の日本アニメ文化限定縛りで。
■荒らしには絶対にレスしないこと。
ファンサブの話はアニメサロン板に更迭せよ。
人種ネタは日本アニメ文化の前に無意味、こちらも当スレではお断りさせて貰いたい。
>>1-11 みなさん朝から乙です。
スレタイのリクエスト叶えてくれて嬉しいっすw
手塚ゾーン
15 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 09:22:45 ID:hYaWY9L0
ウルトラマンとかアトムや宮崎駿のアニメとかいいんだけど
新しいアニメは低俗なのが多いよな
陰で人類や大自然のために自己犠牲をするヒーローなんて皆無になった
みんなオレオレ私私の世界でつまらねー
>新しいアニメは低俗なのが多いよな
「サイコな楓」とかあんなの?
17 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 09:28:48 ID:hYaWY9L0
名前覚えてないけど沢山あり過ぎて
ペラペラめくってその場は面白けどなんにも記憶に残ってない漫画みたいでさ
ちっこい見た漫画やアニメは感動がいつまでも残ってこういう人間になりたいって思ったもんだ
そんな貴方に「ひぐらし」がお勧め
心に残る事間違いなし ただしマイナス方向で。
19 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 09:30:22 ID:hYaWY9L0
>>17 >ちっこい見た
ちっこい頃見た
見た後子供ながらに人類としてこうありたいとかさ
マッチョ→某国ときて、今度は懐古ネタで荒らそうってか?
その人間にとって最高の作品は10歳の時にみた作品だって奴かな。
第三者から見れば二番煎じの駄作でも何も知らない無垢な魂で見れば衝撃と感動の
名作になるんだよな。
ふと思ったけどファンサバーが翻訳DVD叩いてるのもこれと一緒じゃね?
最初に見たときの翻訳が正しいと思い込んじゃってるんだろう。
、_,,/ / // \
拝啓、ワタシの王子さま フ/ / // ヽ ヽ
/// / / /l i ヽ l i
新スレですッ / // | | / /| /| | | ヽ l |
/ // | | / /┼-イ//| | |、ヽ l | |ー、
キラキラの新スレですッ l //| | | | || /| | | / / | | 、 lゝ、- l | | \
| |l | | 、|| | jゝ==K、 l 、 !J_ゝ_ j i | | /
| | | | ヽ| |/イ:::;;0l \ゞラ==、l| | / l\ l
| !/ | \ヽ b:{::}:l L::;:8l li,| / l\ヽ /
__,---- 、_ l / | | |l Lこl n::'イ:l / / /
彡''  ̄ ̄ ヽ-、 ヽ' | | | l  ̄ , ヾ=' / / l |
\ /\ L |7\ _ri rr、 / /\ l j
l / / | || || r/- f_j lヽ\ // /| |ヽ, /
/ / L|j jj f ' クlY ヽヽ< // / | | | |
// / /  ̄| l r| | || | l >/ / / | | | l
__, - ' / /l 、 | l | l l| / / / ̄ク'', |ヽ、
,, -'/ / / l 、 \| | / / / / //\
、_ / / /_,' l \ | V /l | i// \
ー-===______,, - 彡ヲ l 7 /-''| | | \| / /__j | i |/ / l
>>21 でもファンサブの訳はいい加減な訳が多いと老師にお聞きした事がある。
ファンサブの訳は直訳至上主義。自然な母国語とはほど遠い。
dubでのこなれた表現とはかなり趣が異なる。英語の時間に
作った、あのたどたどしい直訳文に近いな。
あなたの意見は私をとても良く納得させました
ファンサブは次のシーンの複線になるような台詞も直訳のおかげで意味を成さないものも多い。
だから最終回まで放送した後わざわざバージョン2と銘打って修正したファンサブを流す凝ったグループもある。
まあ犯罪行為には変わらないが。
直訳至上なのか、それとも速報(?)重視なのか、見解が分かれそうな希ガス
個人的には後者を推したい
勝手に好きなように訳してくれって感じだけどな
日本の呼び方は独特なの多いし
まぁ とりあえず金払ってアニメ見ろ外人って話だが
dvdripモノの正規サブでも意訳しすぎで全然意味違ってるじゃんてのあるけどね
【知はうごく】MANGA 欧米を席巻 コンテンツ力(1)
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/43027/ >さらに、「漫画はディズニー作品の模倣から始まっており、理念なき輸出拡大はハリウッドのさらなる支配を利するだけ」と警鐘を鳴らす。
なんつーか、荒らしのお客さまが大喜びしそうなネタだけど、
さて、どこから突っ込めばいいか…
何にしても、マンガが広まる事がハリウッドの支配力を強くさせるって発想は斬新すぎるw
模倣って言うかなんちゅうか本中華・・・
似て非なる物みたいな感じ?
まぁアメ公の漫画にはちょっとだけ期待する
ムキムキマッチョヒーローが
雲霞のように群がる悪漢を
千切っては投げをするのが
アメリカンコミックの真髄
とか言って見る。
>>35 それなんて北斗の拳?
やっぱ日本の漫画はアメコミのパクリだなww
殴ってはハジけるところが漫画の真髄?w
アメコミには不幸を背負った主人公が欠かせないぜ
アメリカでは作中でおもちゃの販売につながるような事しちゃいけないっつーのが癌なんじゃね?
日本じゃ子供向け番組なんてそれでスポンサーから金貰ってるのに。
大塚英志の批判には何か一応理屈はあったよな。
忘れたけど。
多分、CM見た子供の「パパーあれ買ってー!」に耐えられないから禁止にしたんだな。
制作の方もスポンサーがあれもだせこれもだせ言ってくるから
ストーリーとの整合に四苦八苦してるらしいけどな。
ちなみにコードギアスの特定のキャラにひたすらピザハットを食わせる宣伝の仕方は笑ったw
スポンサータイアップ番組中露骨にしすぎて
スポンサーを失ったダイバスターって番組もあったなw
グリコはもう少し積極的にアニメに関わってくれてもよさそうなのにな。
1粒300m
「これでが1ダース有れば戦車だって(ry」
47 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 14:34:50 ID:FvCz8naW
48 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 14:50:04 ID:hYaWY9L0
>>43 必死こいて策略を考えたり、家でダサい自作衣装を内職したりする主人公ルルーシュのかたわら
いつの間にか住み着いてピザの宅配をとりまくるニートのC.C
今期の谷口監督はすごい反逆っぷりだぜ速さがたりなーい!!!
50 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 15:00:18 ID:hYaWY9L0
>>47 「フランスの読者が、日本語の擬音語や擬態語がわかるようになっている」と新藤
さんは舌を巻く。
また、欧州ではコミック本の装丁が、西洋の左開きから日本流の右開きへと急激
に変化している。4年前、同じ作品を右開きと左開きの両方で出版したところ、右
開きの方が売れたことが転機となった。
新藤さんは「グーテンベルクの印刷機発明以来の西洋文化を、日本の漫画が変え
た」と驚きを隠さない。かつては絵を左右反転させた上、文字を修正して印刷して
いたため、刀を右脇に挿したり、スポーツ選手がみな左利きという矛盾があちこち
にみられたが、今ではそんな悩みもなくなった。「さらに国際化が進めば、世界中
から優れた漫画家が出てくる。その才能を育てたい」と意欲を示す。
ここまで来るとかなり凄いな
ドギャアアァァアンとシーンとかかぶるんたったとか理解する外人…
何か嫌だなw
世界から出てきた漫画家とやらが自社に還元するとでも思ってる辺りがイタイというかアホ
>>47 大塚英志ってこんなにイタイ奴だったのか?
まあ、確かにおれも政府のコンテンツ産業振興政策には反対だが(役人が入るとろくなことにならん)、
こいつのいってることも変やな。
−−日本が中心になる必要はないのか
「ない。10年先には漫画の中心は韓国に、もっと先には中国に移動する。しかし最終的に、
アジアのスタンダード様式ができてくればいい。その中で競っていくことが、ハリウッド様式への
唯一の対抗軸になっていく可能性がある」
日本がずーーと中心である可能性は低いかもしれんけど、10年後に韓国に移動するなんて
ことはありえない。韓国の永遠の10年後を信じているのか、こいつは?
>>39 不幸を背負った主人公って図式は日本の石ノ森章太郎あたりの
パクリだけどね。
>>53 真っ当な方法で、実力で日本より上に来るんならいいんだけどなw。
正直大塚の言う「ディズニーのパクリ」は既に「ディズニーがパクる」
になってるし、確かに特亜中だな。
>>54 デビルマンはー?
ってアレは不幸を背負ってないか・・・
でも最後は超報われない
>>47 >−−国が放っておいていい分野なのか
「少なくとも、庇護される側は全く庇護を望んでいない。
漫画は市場が縮小傾向とはいえ、国が税金で庇護しなければいけない危機状態ではない。
この(コンテンツ政策の)ブームがばかばかしいのは、
漫画やアニメの後ろに何か日本的な文化があって、
それが海外へ届いているという論議にすり替えようとしていること。
漫画やアニメは1920年代に成立した近代的なメディアであるがゆえに、
近代化が進めばどこの国でも普遍的になっていく。日本の漫画やアニメーションは、
昭和の初頭にディズニーが入ってきた段階でできあがった形式だ。
それが戦争中の国策によって特異な変化を遂げた結果、
戦後のアニメーションや漫画がある。ハリウッドの日本型亜種に過ぎない」
>漫画やアニメの後ろに何か日本的な文化があって、
>それが海外へ届いているという論議にすり替えようとしていること。
国が庇護する必要はないというのはいいんだけど、それ以下がおかしい。
アニメ漫画が日本文化だということを言い出したのは、海外の人達だということを
この人は知っているのだろうか?
日本が海外へ、これは日本文化だと広めようとしてるのではなく、
世界が、それは日本文化だよ、と主張、定義してる状況なのだが。
>>53 >
>>47 > 大塚英志ってこんなにイタイ奴だったのか?
> まあ、確かにおれも政府のコンテンツ産業振興政策には反対だが(役人が入るとろくなことにならん)、
> こいつのいってることも変やな。
>
> −−日本が中心になる必要はないのか
>
> 「ない。10年先には漫画の中心は韓国に、もっと先には中国に移動する。しかし最終的に、
> アジアのスタンダード様式ができてくればいい。その中で競っていくことが、ハリウッド様式への
> 唯一の対抗軸になっていく可能性がある」
>
> 日本がずーーと中心である可能性は低いかもしれんけど、10年後に韓国に移動するなんて
> ことはありえない。韓国の永遠の10年後を信じているのか、こいつは?
大塚がイタい話はどうでもいいが、この後半の韓国の話は誰が言ってるの?
>>47 >「日本がもう一度文化的植民地にされているぐらいの危機意識を『右』が持たないのは
『左』のぼくには奇妙だ。日本料理の変なメニューが韓国や台湾であると怒るくせに、
アメリカ人が作った変な日本の映画に関しては怒らないのはおかしい。
(ハリウッドに)アジアごと組み込まれていくための『先兵』になるのではなく、
アメリカに対抗しうるアジアを育てていくべきだ。
その時には、『日本が中心にならなきゃ』みたいな発想を捨てられるかどうかが、
大きなポイントになるだろう」
−−日本が中心になる必要はないのか
「ない。10年先には漫画の中心は韓国に、もっと先には中国に移動する。
しかし最終的に、アジアのスタンダード様式ができてくればいい。
その中で競っていくことが、ハリウッド様式への唯一の対抗軸になっていく可能性がある」
『日本が中心にならなきゃ』みたいな発想を捨てろと言っておいて、
韓国、中国は中心になってもいいのか? またそうなると言える根拠は?
言ってる論理が完全に破綻してる。
大塚だろ。
>>60 日本人の食への拘りを忘れている
変なサムライなど食べ物に比べればどうでもいいこと
>。「政府がどうしても口を出したいというのならば、例えば、今後10年間はアニメや漫画の著作権使用料を免除して、
文化として発展させ、アジア市場全体の底上げを図ってはどうか。そのうえで日本がその一員として融合すれば、
アジア市場はハリウッドに対抗できるかもしれない」と提案する。
夢見すぎだな、アジア全体でヲタコンテンツを牽引できるなんぞ。
今まで、その著作権無法地帯のアジアで何が作られた?
著作権使用料を免除したところで、今の海賊版が合法的になるにすぎん。
それで製作者が困るだけで、コンテンツ産業の足を引っ張ることしかできねぇよ。
時代に逆向して何を言い出すのやら。
同じコンテンツ産業でも、ハリウッドと食い合う分野か?
せっかく、世界各国で漫画、アニメが浸透してきて
あとはそれが育って、うまく集金できるよう仕組みを作り出す段階だろうが。
>>47 国が庇護することを「馬鹿馬鹿しい」「文化的な領域の産業は、国の庇護下に入らないで自立していくのが基本だ」と
言っているのに、
日本以上の熱心さで、国策としてアニメ・漫画を振興しようとしている中韓の先行きを
「10年先には漫画の中心は韓国に、もっと先には中国に移動する。」
と言うのは、えらく矛盾してないか?
「漫画やアニメは1920年代に成立した近代的なメディアであるがゆえに、近代化が進めばどこの国でも普遍的に
なっていく」
というのねぇ。じゃあ、なんで他の近代国家のアニメーションやコミックは日本みたいにならなかったのよ。
何でブサヨって大東亜共栄圏を作りたがるんだろうな。
あと、自分達が中心で無くなってもいい、なんて考えながら、
作品を作っているクリエーターってどうよ?
イデオロギーが、クリエーターとしての誇りより、完全に上にいってる。
俺の作品が分からない奴は頭がおかしい、
俺が世界の中心だぐらい、考えてる奴じゃないと、凄いのは作れないんじゃないかなぁ。
>>65 最後のなに?
それってただの精神論じゃん。
日本の漫画文化は、江戸時代から続く大衆文化と出版文化の発展が下地にあるのにね。
ハリウッドが漫画に与えた影響も無視は出来ないだろうが、それが全てでは無い。
ましてやハリウッドの亜種でも何でもない。この大塚とかいう人は浮世絵や黄表紙を
見たことも聞いたこともないのだろうか。
なんで「アジア」にこんなに思い入れするかねぇ・・・。
別に共通の文明文化があるわけではないのに。
そもそもどうして「右」だ「左」だという言葉が出てくるのかがわからん。
関係のない話だろ。漫画描いてるのは左翼なのかよw
日本の漫画・アニメが「戦争中の国策によって特異な変化を遂げた」と言ってる一方で、「自分たちの漫画が独自のもの
だと思うのは、つまらないナショナリズムだ。」というのも矛盾してるよな。
日本の漫画・アニメは「特異なもの」なのか、「そう独特でもない」のか、どっちなんだよ。
大塚なんて単なるキチガイアジテーターだからな。
こいつのオタク論とか吐き気がするほど電波だし、岡田斗司夫とやらかしたときも
なにいってんだかっていう感じだったし、マンガ系のシンポジウムでは乱入やらかすし。
72 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 17:00:56 ID:hYaWY9L0
>>60 先入観を持たずに読んだんだけど、大いに笑った。
アジアと仲良くだとか右左とか欧米と敵対とか幼稚で恣意的な意見言う人間だなあと思った。
どこよりも先んじてフランスで日本のアニメや漫画文化が開花して成長したというのに一切ふれずアジアだ。つまりあいつのアジアは例によってアレだ、
どっかの国の連中のパターンのようだ。台湾を出して一緒に韓国を叩くなとか。
次の中心は韓国・中国とか意味不明な無茶な展開。
こういう第一線の一応プロがエセ平和思想持ってしまうと、押しが強い自称被害者民族が同情票絡めて、いとも簡単に買収する構図が浮かんでしまう。
これで韓国は今の韓国になった。自力ではない。日本からたかる癖が取れないのだ。
73 :
8ボイ:2007/03/13(火) 17:08:30 ID:t+0gSjun
このスレきめえwwwwwwwww
>>53 ヒデブって前から怪しい怪しいと思ってたけど、やっぱ在特アだろ
単なる反日プロ市民でここまでの現実を踏まえてない発想は出ない。
だいたいこいつが展開してる主張って、2、3年前からそのまま韓国が
うそぶいてる事だし、データに基づく予測ではなくて気色の悪い願望に
すぎない。
>10年先には漫画の中心は韓国に
これ絶対に無いからw、これを叶えたいなら、現時点で韓国マンファだけで成立する日本並の国内市場が無いとダメだから、ヒデブさんww
同胞への援護射撃にしても頭悪すぎ、きっとMRIとったら、前頭葉まで
脂肪が入り込んできてるに違いない
75 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 17:16:29 ID:hYaWY9L0
この大塚ってのが在日じゃなけりゃ、よくいるカモられオヤジだろう。
知り合いに一応名があるアーチストで韓国女性に騙されて結婚してすぐさま別れられたやつがいる。
国籍欲しかったんだろう。
寄ってくる方法は町で活躍してる在日の紹介で始まる。あとはほめ殺し。これ。
とにかくその人の良さを認めて持ち上げてほめ殺す。カモに一番良い婚期を逸したかバツイチとかのオヤジを狙う。
恐らく同じように、ほめ殺しでアジアのためだとか祭り上げて、
あるいは金や女が使って利用されてるんだろう。
まぁ活躍して地位がある在日というのは、表に裏にとんでもないことばかりしている。
民族のためなら日本人を騙すことなどなんとも思ってない。そのための反日教育だもんな。
>>74 >>47の
> また、欧州ではコミック本の装丁が、西洋の左開きから日本流の右開きへと急激に変化している。
> 4年前、同じ作品を右開きと左開きの両方で出版したところ、右開きの方が売れたことが転機となった。
がホントなら韓国漫画のマンファが漫画に対するアドバンテージは何もないことになるな〜。
左開き版漫画の位置しかなかったと思う。画風は日本の漫画そのものだし。マンファも右開きにするのかねえ。
マンファを描く人もたいへんだな。しったこっちゃないが。
日本の漫画が面白いのは何でも許容する文化のおかげ。
18禁があるだけで表現の規制は全くと言って良いほど無いし
それができるのは温和な国民性があるからで、他の国じゃ考えられん。
俺が生きてる間は余裕で安泰
>>76 曖昧な記憶だけどマンファは国際戦略で欧米に合わせて左開きにしたんだけどなぁ…
フランスでは今のところ失敗してるようだけどアメリカとかではどうなるだろ?
韓国もアメリカに力入れてるらしいし
まあ確かに余裕で安泰だな
マンガはともかくアニメの中心地は
韓国になると思ってたけどな。
今、韓国を飛ばして中国に行きそうだ。
ただし、韓国にも中国にもまだオリジナリティはないけど。
>>78 ハングルの本って普通に左開きじゃないのか?知らんけど。
そういや台湾の漫画アニメってどうなってんだ?
>>76 いや全くね、左開きってマンファを海外に売り込む時に利点として、あの国
が必ず抱き合わせる主張だからねえ
ウリナラマンファはすでに国際標準準拠済みですからって ( ´_ゝ`)フーン
今後、仏でシェア拡大できなかったら、平気で反転印刷すると思うけどね。
>>64 サンケイもその点(完全な国家主導)をヒデブにツッコムくらいすれば
いいのにね。押しだけは強いからびびったのかね
>>80 無理無理。
アニメ自体、基本的に漫画、ラノベ等の原作ありがメインなんだから
一足飛びでアニメだけで台頭できるわけが無い。
アニメを作るのは、非常にお金がかかる。
豊富な漫画等の原作候補の中から、選り優れたものをピックアップしていくことができなくては
リスクが高すぎる。
>マンガはともかくアニメの中心地は
>韓国になると思ってたけどな。
朝鮮人のビッグマウスに騙されすぎ。
国策で後押しすると言って実際に韓国政府が行ったのは
大学の設立
奨学金援助
製作スタジオの国費援助
くらい。しかもどれも機能不全を起こして全て空中分解寸前。
カナダやニュージーランドみたいに税金免除くらいやんなきゃ。
韓国は労働コストが安くないし、国内に市場もないから無理でしょ。
生粋の日本人かどうかはさておき、漫画やアニメの有識者はコレらを
日本の文化としては認めていないんじゃないか?とは思うね。
上に出た二人等も、ネタとして持ってるだけで自らの思想に捩曲げようとしたり
NHKでの鴻上みたく、海外の人が持つ日本へのイメージやブランドを
日本なんて・・・みたく歪小化させたり、日本近隣国と同じ・・・以下?に言ったり。
何々の亜種って言い方なら絵の起源とかでエジプトだの平安時代だのと言えるし
漫画でと言うならアメちゃんが始まりでは無く
巻物での場面経過や転換技法は既にあったし、取り込んだと言うべきだと思う。
アニメーションの概念だって出銭より前に影絵などを用いた
『コマを連続させて動かす』のは、日本にあったんだしさ。
TVアニメーションでお手本として・・・なら、まだしも。
>>87 アニメだったら戦意高揚アニメが戦前・戦中もあっただろ。
滅多にテレビ等で見られないけど、
確か桃太郎をモチーフにしたやつ。今見たらモロに「アジア」って感じだよ。
何も説明されずにボーッと見てたら、「何これ? 中国の20年くらい前のアニメ?
なんで桃太郎のアニメを中国人が作ってるの?」とか言っちゃうかもしれない。
そういうのを見てれば、日本のアニメは戦後にディズニーの多大なる影響を
受けてると言われてもしかたがない。
もちろんディズニーが日本アニメのスタートというのは完全に間違いだけど。
ようつべで戦前のアニメ見れるけど、ぬるぬる動いてディズニーみたいだったぞ。
ようは手塚のリミテッドアニメーション以降とそれ以前は別物だってこと。
91 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 18:52:05 ID:YZpBmpQW
中国や韓国がやりそうなことは、日本で人気があるラノベや小説等を
日本にさきがけていち早くアニメにして売り出すことだろうな・・・許可もとらずに
そうなったら日本アニメはおしまいだな
そういや右開き左開きで思い出したけど、
フィンランドで売ってる日本の翻訳漫画(英語版とフィンランド語版)
は全部日本式の右開きだ。
左から開くと最初に「こっちは最後です。反対側から読んで下さい」
って注意書きとコマを読む順番が書いてある。
>>91 いまいちよくわからない
何でそれでおしまいになるのか詳しく説明してくれ
ヒント:ガンダム、クレしん
海外での日本アニメに対する評価が、じゃない?
本家なのに二番煎じなインパクトになるからとか。
ま、XメンのOPみたく「日本で作った奴のが良いなおい!」に、なるとは思うけど。
>>89 白蛇伝とかは、金のかけ方も手間のかけ方も今のアニメとは別次元で
掛け値なしの「超大作」を作ろうって意気込みで作られてるものだからなあ
立ち位置からして違うからそう簡単に「今のアニメより……」とか比較できんよ
>>95 X-MENのOPの凄いところは、日本アニメ的な細やかな描写もさることながら、
絵の作り方や動かし方、エフェクトのかけ方といったものに
アメコミ特有の描写を取り入れてるところだと思うの
ただ、よくある(日本の)バトル物アニメのOPっぽく作るだけなら簡単だったろうけれど、
そこにアメコミへのリスペクトがあるからこそ海外のファンにも高く評価されてるんじゃないかなあ
>>91 それで面白いものを作れるって根拠がないな
日本漫画を原作にして中韓が製作して成功した作品なんて
実写のオールドボーイ1つしか思いつかんし
擬音語の「くぱぁ」を考えた人に擬音大賞を授与したい。
許可もとらずにアニメ化って・・よくよく考えたらそんな厚顔無恥なこと平気で
やってしまえるのって中韓しかないだろうし、ある意味ウリジナルか?
だけどそれをやったら最後、二度とちゃんとしたアニメの市場はできないだろうね
日本のマンガは文字が縦書きで左に改行していくから
右開きで自然なんだけど、あっちの翻訳版は当たり前だけど
右開きでも文字は横書きで左から右なままなのな。
だから日本人の俺が読んでも実は結構違和感があったりする。
なんせコマと文字の進行方向が逆になんだから。
>>100 SLAM DUNK 台湾史上最高予算で実写映画化 08年冬公開
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/03/slam_dunk_0838.html >ハリウッドの有力情報誌ヴァラエティによると、
>井上雄彦氏の人気漫画『SLAM DUNK』の大型実写映画化企画が台湾と中国で進んでいる。
>製作は台湾の長虹チャンネルと中国の上海映画テレビグループが行なう。
>映画は既に撮影の段階に入り、台湾のほか上海のスタジオで進められる。
>映画の製作費は1000万ドル(11億5000万円)となり、これは台湾史上最も予算の多い映画製作となる。
↓
井上雄彦(スラムダンク作者)HP
ttp://www.itplanning.co.jp/news.html >ファンの方に教えていただいて、「SLAM DUNK」の実写映画の企画が
>台湾、中国で進んでいるという記事を見ました。
>この記事が本当かどうかは分かりませんが、本当だとすれば、
>僕のあずかり知らないところで勝手にこういう話が進行していることに対してとても困惑しています。
>何なんでしょう?
>もちろん許諾はしていません。
>>102 952 日出づる処の名無し sage 2007/03/13(火) 00:26:20 ID:ShTrPcSJ
>>808 やはり誤報とのことで訂正きましたー
SLAM DUNK実写映画化の記事の訂正とお詫び
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/03/slam_dunk.html >当サイトは3月8日に「SLAM DUNK 台湾史上最高予算で実写映画化 08年冬公開」で、台湾及び中国の企業により
>井上雄彦先生原作のコミック『SLAM DUNK』が実写映画化されるとの記事を掲載しました。
>この記事は米国のエンタテイメント情報企業ヴァラエティやそのほかのメディアの報道を基にしたものでした。しかし、
>当サイトは、現在、井上雄彦先生が著作の『SLAM DUNK』について、いかなる実写化許諾も行なわれていないことを確認しました。
>このため3月8日の記事の『SLAM DUNK』の実写化映画の記事は、完全な誤報となります。井上雄彦先生並びに
>『SLAM DUNK』のファンのかたがた、関係者の皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
>心よりお詫び申し上げます。 今後はこうした間違いのないよう充分気をつけたいと思います。
>株式会社アニメアニメジャパン
大塚が痛い奴だって事はわかった。
>>101 実際、左右反転の左開きでいいじゃんと思ったが、
漫画の中の背景の効果音を全面的に書き直さなきゃいけないし、
多くの国で日本語の効果音をそのまま(訳などは入れる)で
受け入れられてるから、右開きのままでいいのかもしれんね。
下手な漫画家だと左右反転させると全然バランスとれてない絵になったりするし。
>>106 下手な漫画家だと・・・?
クロスハンターの作者の事かー!
右利きだと左向きの顔が描きやすいから、
進行方向が左になる右開きの方が(右利きの)漫画家にとっても楽なんじゃないかな?
>>105 サブカル系評論家なんてみんなそんなもんじゃないのか。
>>108 確かにそれはあるね。
右向きの顔をほとんど描かない(描けない)漫画家もいるし。
リボーンの作者は一時期そうだった。今はそうでもないけど。
大塚については、ヤツの主張やら何やら読むより
原作やってた(で、打ち切られた)JAPANっつーマンガ読めば、よく解るよ
ただ、反日妄言でおなじみの某アニメプロデューサーと同じで
高学歴で視野の狭い、サブカルに染まったインテリ左翼なだけなんだけどね
彼らが学生だった時代は、それが一番カッコよかったらしいから、
未だにそれから抜け出れていないっつーか
とりあえず、何でもまず否定から入る、
で、「お前の主張は?」と聞けば、気持ち悪い無理な理想論ばかり
「現実見えてないんじゃ?」と返されれば、
アンダーグラウンドだとかの、世界の突出した一部のみ取り上げて
「俺はこんなに世の中の真実を知っている、誰より現実が見えている」
みたいなスタンツ
いまだにダーク、とか闇とか裏とか、そんな変な部分にばかりあこがれる
厨2病っぽい痛いオサンなんだよな
ヲタ思考だから、やたらデータだけは持ってて、それでマンガ原作やったり
文章書いたりしてたけど、クリエイティブな才能はあまり無かった
コイツどうなんだろう?と周りからウザがられていたけど、
でも出版社系の大株主だったから、業界内では誰も逆らえなかった
そんな可哀想なオサン
>>110 右向きの顔も描けない事も無いけど左向きの方が全然早いから
右向きを描く→反転→左向きに修正する
って事やってる人もいる。
>>91 中韓が狙ってるのは一般層、親子連れ向け劇場アニメの市場じゃない?
特に3DCGアニメにはかなり力を入れてるみたいだし。
前スレで洋ゲーとDSの購入層の話が出てたが、ディズニー、ピクサー、ジブリ
といった一般客や親子連れを対象としたアニメの方が当たれば儲かるんで
今必死になって中国、韓国のラセターや宮崎を作ろうとしてるんじゃないかな。
パヤオが引退したら劇場アニメは冬の時代を迎えるな。
3DCGはすでに未来がないように思えるんだけどなぁ
唯一成功したピクサーでもなんかかげりが見え始めてるし。
カーズは日本で転けたし(ゲド戦と公開時期がぶつかったのもあるけどね)
大塚英志はかつて「漫画ブリッコ」っていうロリコン漫画雑誌の編集者をしていた時期があって、
そのときの経験からサブカル評論家としての地位を気づいた反面、
「ロリコン漫画雑誌の編集者」という自分の過去が嫌で嫌でたまらないんじゃないか、と思えるところがある。
そんな感覚の延長上に
「漫画やアニメなんてものは、実際はたいしたことない(ハリウッドのパクリ)」
っていう発想が出てきているんじゃないかと。
岡崎京子、白倉由美、藤原カムイ、田島昭宇といった漫画家を見出した業績があるんだけどなあ。
M君の弁護を買って出てるくらいだから十字架を背負う覚悟はあるんじゃないかな?
>>112 トレース台を使ってそうやる漫画家も多いみたいね。
>>113 細田守には期待してもイイ気ガス。
>>112 同じ速度で描けるまで練習しろ!とか島本なら言いそうだが、ヤンサンのちょっと後ろ向きな
焔燃みてるとそうでも無いかも知れないw
宮山奇馬
クーリエで韓国人記者も「韓流ブームというが、発想は日本のコンテンツから得ている物が多い。
それは日本のコンテンツが多種多様で自由な発想に溢れているのに対して、韓国の発想は貧相
だからだ。韓流の底辺には分厚い日流が流れている」と書いていた。
まあパクリとまではいかなくても、面白いと思った作品が似てくるってのはあるからね。
だけど問題は「日本流の価値観に侵食されている」って事なんだな。本来韓国人が伝統的にしな
いであろう発想や思想を「面白い」と感じて二次生産する。それは日本的精神の拡散になる。
それが嫌だから子供に見せるアニメや漫画を規制しているのだろうが、無駄なこった。韓国的な
面白さで日本的な面白さを越えられない以上、奴らも知らず知らずのうちに日本人化している事
になるんだな。
下手に日本人に近づかれても困る。
日本人に成り済ましたり、アジアで日本の手柄を我がものにしたり起源を主張したりするのは徹底的に糾弾したい。
コリアン=嘘つきってのが60億人に広まるまでね。
朝鮮日報だかの現代自動車のアメリカ健闘の記事でアジアカーのシェアが30%とか出て、その発想に寒気がしたわ。
>>115 「オーツカ某」の話をブリッコに絡めて出そうかどうか
空気が読み切れずに躊躇していたんだが
とりえあえずかがみ♪あきらを潰した罪は万死に値する
あ、そうか。
韓国の漫画で「はじめの一歩」を左右反転させただけというパクリ漫画あったじゃん。
あれってバレないように左右反転させたんじゃなくて、普通に左開きだから、ごく自然に
左右反転させたのかも。
>>77 これには同意だな。自由の国とか言うけど、逆にアメとかはタブーが多すぎてダメ。
松坂が日本でアサヒビールのCMに出てることに保守系アメ人がイチャモンつけて
きた時にはさすがにワロタ
車田正美のドイツ代表とかヤバすぎてピカチュウの比じゃねーぞw
>>99 手塚治の使う「貝が開く擬音」じゃないのかソレ?
>>127 ナチス(ないしはナチス風味のイメージ)に対する寛容度については
日本は先進国の中では突出したものがある特殊な環境だと思うぞ
もしも日本でナチスあるいはそれに類するものが駄目だったら
一等自営業先生が困るじゃないか!!(半分本気
>>129 そうでもないでしょ。
敵役や最初カッコつけても負ける役なら他の西洋先進国でもOK
ただ、日本は味方側(キン肉マン)や、カッコイイ軍隊のイメージで描いたりするが、
さすがにそれは他の西洋先進国じゃ無理。
>>129 だよな。東欧なんかではヒトラーもスタ☆リンもダメって法律で定めてるところも多いし。
そんなもん、寛容っつうか、普通に肯定と取られるわw
なんつーか、日本人の根底には「支配に対する恐怖」ってのが欠落してるような気がする。
歴史的にも日本には暴君おらんかったわけだし。
戦争らめぇ!ってアニメは多いけど、逆にヒトルァみたいな絶対悪的存在が不在だったり
するし、どこか性善説すぎてそこが奇異に映るのかもしれん。
それを寛容と言うんじゃないn
歴史的にも日本には暴君おらんかったわけだし。
これは言ったら駄目だろ
ナチスって言うか当時のドイツの科学力が世界最高峰だったからだろ。
ロケット、ミサイル、ジェットエンジン、原爆など20世紀の根幹軍事技術の
ほとんどをドイツ人やドイツ系が発明or世界初の実用化したんだから。
■ヨーロッパでのアジア系マンガの影響力。
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20070309/1173440034 「アジアン・タイムス(Asian Times)」の3月8日の記事「ヨーロッパを不安にさせるアジアの
コミックス(Asian comics make Europe anxious)」
500平方メートルほどの広さの展示の周りにはたくさんの人が群れなして押し寄せていた。
展示されているものは中国と日本のマンガ。
フランスのアングレームで開かれたヨーロッパ最大のコミックスのイベント「第33回インター
ナショナル・コミックス・フェスティバル」では、間違いなくある事実が明らかになっていた。
今日、ヨーロッパにおけるアジアのコミックスの影響力は絶大だ。中国、韓国のコミックスも
ヨーロッパ大陸に押し寄せてきた。ある資料によると2006年、ヨーロッパのコミックス市場は
5億百万ドルの売上をあげ、1年で4千万冊売ったということだ。そしてその3分の1がアジア
のコミックスであり、アジアのコミックスを扱う新レーベルも続々誕生した。
>>131 いや、スワスチカや肖像写真、連想させるものすらもダメでやんす。
被害者に苦痛を与えるというやつね。法律でそうなってやんす。
少しでも肯定的に発言すればまず確実に「人生オワタ」になる。
ナチス=人種差別主義者だからな。
あと最近目立つのは社会的不道徳に対する法規制だよね。
未成年者がビールやタバコに関心を持つような映像とか州法で罰せられるでしょ。
COWBOY BEPOPが発禁になっても漏れは驚かんね。
銀河鉄道999だと思ったが「本当の悪人はいない」みたいなセリフがあった。
名前はど忘れしたが、仏教でも自分が悪人と思ってる人の方が救われるという教えがあるじゃん。
やっぱり日本人はそういう仏教的な考えが根底にあるのかもしれないね。
逆に西洋は「絶対悪」というのは存在すると考えて、まさにヒトラーとナチスドイツは
この「絶対悪」という定義に合致する。反論は許さないという感じがする。
ま、それをこのスレの他の人が「寛容」という言葉で表現してるのは俺も分かるよ。
クワスチカはおk?
138がうまくまとめてくれたな。サンクスコ。
そう考えるとジョジョってすげーのかもしれないな。
イギリス系アメリカ人の主人公に、
「思想や信条は違うが、その精神には敬意を表すぜ」とか言ってたりするもんな。
対サンタナ戦の時。アレが他の国
切れた。
ああいう、別の思想・別の人間をそのまま理解しようとする姿勢って
日本人は無意識のうちにもっているのかもしれないね。
>>137 そういえば飼い犬にナチ式敬礼仕込んだ飼い主が逮捕とかもなかった?
大塚英志ってメディアワークスの株なのか。
どこで稼いでいるのか知らないけど、商売上手なんだな。
大手出版社からマンガを出すと、傍目より金になるものなのか。
話は変わるが、スパイダーマンの映画のポスター見た時、
「スパイダーマンヨ?黒い方がゲイなのか」と思ったのは俺だけではないはずだ。
>>111 大塚は高学歴なのかなぁ。文系における筑波大は位置付けがちと難しい。
それはさておき大塚が民俗学者ぶった発言をするのは、モノホンの民俗学者の大月隆寛に
とっては許せないことらしい。まあ、大月もかなりアレだけどさ。
しかし最近は極悪の悪役がいなくてサビシス。
ナディアのガーゴイルなんて悪役の鑑みたいだったけど。
日本のアニメ史で一番の悪役って誰だろうか。
>>134 どうダメなのかね?タイラントという言葉の定義にスケールの違いを感じないかね?
歴代中華皇帝のように自国民を虐殺したり、フランス革命のようにギロチンで殺し
まくったり、ソビエトのように粛清の嵐が吹き荒れたりはしてないわけだが。
近しい日本国民の暴君の記憶といえば、せいぜいが生類憐れみの令くらい。
動物愛護反対w
民俗学を引用した大塚英志の文章が、何を説明してるのか
さっぱり解んないんだけど、あれは大月隆寛に向けて書かれているんだろうか。
大塚はニュータイプ誌で、全然関係ない話の前置きに
<丶`∀´> 日本の過去の侵略行為が〜ニダ!
とか書いてたのを見たことがあるな。
>>147 どうなんだろ。
名悪役は多いけど、キリスト教的絶対悪となるととたんに難しくなるな。
少なくともデビルマンではダメっぽい。
>>148 いちおう信長が暴君っぽいかなぁ。長島の一向一揆根絶やしとか、
天正伊賀の乱で伊賀の地侍皆殺しとか、暴君っぽいことやっているし。
平時じゃないからという言い訳はもちろん成り立つけど、他の大名は
民衆にも絡んだ虐殺めいたことはやっていないわけだしね。
まあ、民衆にしてみれば秀吉の刀狩と検地のほうがよほど影響は大きかった
わけだけど、その辺はまた別の話ってことで…
>>138 一善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。しかるを、世のひとつねにいはく、悪人なを往生す、
いかにいはんや善人をや。この条、一旦そのいはれあるににたれども、本願他力の意趣にそむけり。
そのゆへは、自力...
歎異抄ですな。
>>147 ナディア視た後って、口癖が、
「愚かな人間共め」になってたw
>日本のアニメ史で一番の悪役って誰だろうか。
小公女セーラのミンチン校長でお願いします
>>147 非人道的な憎憎しい悪役と絶対悪的なスケールを兼ね備えた悪役って両立しにくいよな
最も知られてて愛されてる悪役はムスカだろ
ガンxソードの鉤爪はどうよ?
ベルセルクのグリフィスは?
悪役とは言いづらい、悪役だけどね
フリーザとか
162 :
日出づる処の名無し:2007/03/13(火) 23:49:14 ID:YZpBmpQW
歴史上最悪の悪役はヒットラーだけど、一番人を殺したのは毛沢東
アニメ史上一番人を殺したのはデスラーかな?
あ、ドラゴンボールで地球を壊した奴は誰だっけ?
個人的に最近見た中では
エルフェンリートの研究所所長が全力で極悪人だった
非人道的な上に現生人類抹殺を遂行してた
>>161 そうそうフリーザ・・・でも人間じゃないからな
悪役とはいえないか?
モリアーティー教授だろ
大魔王ケストラーだろ
アニメ版だとちょいと異なるが
あとドクタージェノサイドも
原作有りおkならディオはどす黒いぜ
レプカも結構悪人か?
>>136 中国韓国を無理矢理日本の成果からめるのは捏造記事だな。
中韓の漫画、アニメは所詮日本の超劣化コピーじゃん。
そもそも自由が無い国にあの分野が発展するとは到底思えんがな。
まぁ日本はアジアの手柄とかとか言って寄生してくる三国人を排除するまでよ
>>163 あれは自分を人間じゃないと思ってるいわばガーゴイル君みたいな香具師だからな
ヘルシングの少佐
>>137 日本でも「人権擁護法案」ができたら、
「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」を
否定したら処罰される様になるけどね。
横山光輝の三国志の曹操。
178 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 00:52:47 ID:bsIFD6FK
でも、そうなったら、
フィクションで対抗するけどね。
>>176 そんな時代になったら2chでも自由に発言できなくなるから
P2P上でのBBSとかが普及するかもしれんな
まあ、P2P規制法案とかできてイタチゴッコになりそうだけど
>>175 ヘルシングの場合はアーカードの方が全力で悪役だからにゃあ
もっと上手い奴がその辺にごろごろいるだろ
183 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 03:43:37 ID:jVdZD7UT
いや、上手いとか下手とかじゃなくて…。
ネタが古すぎ
>>152 ちょw信長が暴君ってw
想像で書いてるでしょ、大河ドラマとかの。館ひろしだっけ。
>>186 かなり暴君っぽいよ。
比叡山焼き討ちの根切り(皆殺し)とか、
神仏や俗説の否定や天皇家を下に見るなどの一般的な感情の無視とか、
自分に従わない物は徹底的に差別してイエスマンだけを重用するとか。
反面すごい楽市楽座などの規制緩和などもたくさんやっているから
単なるリアリストっていう考え方物できるけど。
>>187 だからイメージが暴君っぽいってことね。ドラマとかでそう描かれているしね。
しかし
>>187の書き方はすごく悪意があるなw
>>188 いや、ドラマではむしろ大胆ではあるけど
どちらかといえば理知的な英雄として描かれているのでは?
批判的に書かれているのは歴史家による解説本などですね。
>>180 奴ら悪人の自覚アリだからなあ
>138の定義だと自分を正義と信じて疑わないイスカリオテ機関が一番ヤヴァイ
>>189 歴史家って言っても様々。統一見解はないってことで。
自分は信長って人についてこう思っているけれど実際どうなんだろ、って思ったら
検索して調べてみたり様々な人の本を読んでみたらいい。
ドラマの描かれ方はその人が受ける印象。自分はそう思っただけだから。
日本最大の暴君は、現在の無抵抗論者どもの首魁。
平和主義とは元来、互いの脅威を取り除いた結果としての共存関係を導くための手段だったはず。
いつからそれが敵侵略への無抵抗・自国絶滅容認論になったのやら。
そんなの連中が蛇蝎の如く嫌う日本軍国主義(当時の日本の何処にそんな一体性があったのやらw)
でさえ行わなかった本土決戦一億玉砕シナリオじゃねぇか。
日本最大の暴君は武烈天皇だろ、常識try
194 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 07:15:27 ID:CeZnuu9d
逆説の日本史(笑)
196 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 07:22:02 ID:cBp22FoJ
武烈天皇の暴政は漢籍から持ってきただけのでっちあげ
あれが史実だなんて思ってる史家なんて、いないっつーの
>>136 気持ちわりぃ、都合のいい時だけ寄生するなよ
な〜にがアジアのコミックスだか
で時かけを背景にしてKorea and japanese anime
とかやらかすんだから、糞だな
>>47 大塚 英志は、アジア(韓国)の事を憂国する前に
自分の体脂肪と血糖値を心配しろ、メタボリックデブ
最大の漫画消費国である日本で中韓の漫画なんぞほとんど無名なのにフランスでそんなに
売れるかぁ?
日本人の書いた中国風漫画を勘違いしてるんじゃねーの?
フランスよりはドイツで売れてるみたいね
ドイツは漫画が入ってきてまだ浅いらしいからね
韓国の出版社の対応速度が速かったらしいので漫画もマンファも区別なく読んでるらしい
それに愛好家の数は男より女の方が多いのも特徴
>>199 百歩譲って、韓国はまだ分かる。劣化といえど何人か日本で連載持ってるのもいるしね。
中国はわからん。いるのか?
>>203 百歩譲ったら視野に入ってくるのはむしろ中国では?
どっちもコンテンツ制作能力がないのは、似たようなもんだけど
中国の方には、古典文芸とか京劇とかのストックがある分、
独自色を出した作品を作れる可能性がある。
もっとも、中国の古典の引き出しを最も有効に使っているのは
日本なんだけどw
もう漢民族は滅んでいるけどな
古代の文化とか朝鮮の言う偉大な百済文化並みの関係なさ。
>>205 文化大革命が何処まで影響したか、によるかと
おかしいな。中国の漫画がそんなにあれば日本の読者のアンテナに引っかかるはず。
台湾や香港のまちがいじゃないのかな。
こちらは結構数もあり知られている。
>>202 こんな真っ赤な店内じゃ落ち着けないと思うんだが仏人は平気なのかな
そういえば今日の日経朝刊に、角川が保有するコンテンツの版権管理の新会社を設立するって記事があった
中国は代表的な漫画作品はほとんど聞かないね。
中国と韓国だけで比べたら現在は韓国の方が一歩進んでんじゃね?
まあ中国は言論統制、韓国は創作系思考の乏しい土壌だから
今後もどんぐりの背比べだろうけど。
ほんとおまえらいいたい放題だなww
>>202 presentationのところに韓国のPuccaというキャラが貼ってあるが、
これをみて“日本的”と感じられるようでは、日本理解の程度にがっかりさせられる。
フランス書籍のコーナーにロシア人形が飾ってあったら、フランス人でも違和感をもつだろう。
それくらいの違和感がある。
>>213 Puccaは中国だか韓国がかなりプッシュしてるんだよな。
しかし釣り目とは自分たちの事が良く分かってるじゃないか、見直したww
そういえば、MITで上映した
時かけの評判はどうだったんだろう
218 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 11:41:03 ID:gTwx+8qB
★埋もれていた元祖マトリックス 「声の網」 星新一
昭和48年発表の作品だが、ショートショートではなく長編作品である
内容的にはマトリックスまんまの設定で「攻殻」よりもマトリックスらしい作品
昭和48年と言えば、カセット式の録音テープがやっと出回り始めた頃で
テレビも白黒が主流で、まだラジカセもなかった時代
ネットはもちろんのこと、パソコンもビデオも家庭にはなかった
そんな時代に、映画「マトリックス」と同じ世界観を作り上げていた星新一
これは驚くべきことであり
星新一がいかに天才的な作家であったかを思い知らされる作品である
何しろ、インターネットという言葉はもちろん、概念すらなかった時代に
------------------------------
電話を介して、コンピューターが人間を支配し、休みなく人間を監視、
反乱を起こそうと考えた人間が生まれたら、「病原菌」として、早期に目を摘み、
こっそりと処分してしまうことで、コンピューターが構築している人間世界の
平穏を維持する そして、人間を支配しているコンピューターは神と化す
------------------------------
という、マトリックスそのまんまの設定の作品をマトリックスができる
はるか昔に、作り上げていたのだ。
しかも、人間の心がコンピューター網を支配するソフトの改良を生み出す、
という設定もなされており、ここまでマトリックスと同じなのかと愕然とさせられるほどだ。
講談社文庫から出版された「声の網」は久しく絶版になっていたが最近、角川文庫で復活した。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A3%B0%E3%81%AE%E7%B6%B2-%E6%98%9F-%E6%96%B0%E4%B8%80/dp/4041303192 星新一さんは、世界一のショートショート作家として世界的にも有名だが
「声の網」がマトリックスに先んじていた事は意外なほどに知られていないのは
なんとも残念な話である。
何にしろ、最初から最期までマトリックスの名シーンとうりふたつのエピソード
の連続であるのには恐れ入るばかりである。
英語のできる人がいたら、是非ともこの事実をネットを通して、外国にも伝えて頂けたらと思う。
>何にしろ、最初から最期までマトリックスの名シーンとうりふたつのエピソード
マトリクス観てないだろw
コピペしまくってるようだが、オーバーだな。
SFで機械に支配される人間社会というのは珍しいものではない。
マトリックス=仮想現実の世界を構築して支配する、
という根本的なアイデアが欠けている。
朝鮮人の起源認定のようだ
似たような管理社会云々ってのは、「1984」ってのがあったかと思うが
漏れは未読なので何とも(ぉ
>>218 >という、マトリックスそのまんまの設定の作品をマトリックスができる
>はるか昔に、
昭和48年っつーと1973年か。
SF板行って叩きのめされて来い、って感じだなこれ書いたやつ。
>>187 伊達政宗とかも撫で斬りやってるけどね。
まあ、そういうのは暴君とは言わないだろ。
民衆に対する圧政じゃなくて、闘争の範疇。
日本人には欧州や中華のような、民族的な暴君の記憶がないんだよ。
欧州の法体系の根底は「権力の横暴に対する不信感」だし(だから死刑
制度反対とかいう流れになる。ギロチンだね。)、中華は中華で海外に
出ても現地の法や規範を自由自在に無視する。法が民衆を守るために
あるとは頭から考えていない。
ここらへんの皮膚感覚は日本人にはわからん。
上に「アニメでの絶対悪」がいくつか上がってるけど、まあ、日本人が考
えつく絶対悪なんて「人類滅亡」とか、そんなとこだろw
しねしね団だけは、ちょっと除外。ヤバス
225 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:23:11 ID:gTwx+8qB
>>220 >>SFで機械に支配される人間社会というのは珍しいものではない。
( ´_ゝ‘) あっそ
そんなにあるなら
具体的に作品名、出してね♪
オレはこんなに似てる作品は「声の網」ぐらいだと思うけどねw
銀河鉄道とかか
>>225 例えばロボットって語は、もともと人類に有害な存在として描かれてたよね。
だからアシモフのロボット三原則みたいな禁則概念が出てくる。
そこらへんを180度変えちゃったのが手塚治のアトムだったりするが。
なんつーか、九十九神の概念に近いよね。全てのモノにはカミが宿る、みたいな。
アニメを文化侵略として受け取るアメ保守派の気持ちもわからんでもないw
228 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:32:17 ID:B+buus/r
>>225 マトリクスに似てるからすごい、
っていうのは、星新一を馬鹿にしてるw
全然似てないし。
お前の意見に同意するヤツなんて一人もいないだろう。
229 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:36:21 ID:gTwx+8qB
>>220 >>SFで機械に支配される人間社会というのは珍しいものではない
機械じゃなくてコンピューターだけど・・・
>>226 > 銀河鉄道とかか
銀河鉄道のどこがマトリックスに似てるんだよwww
どこがコンピューターに支配される人間社会なんだよww
>>228 いや、むしろ、何のソースも出せないで吠えている
お前の意見に同意するヤツなんて一人もいないだろう。
ていうか
複数のスレで必死に否定しているところが、
日本文化を認めたがらないチョン工作員臭いねw
>>228 > マトリクスに似てるからすごい、
> っていうのは、星新一を馬鹿にしてるw
意味不明wwwww
なんでマトリクスに似てるって言われることが侮辱になるんだよwwwww
おまえマジで日本人じゃないだろw
230 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:37:40 ID:gTwx+8qB
>>228 日本の文学を頭から否定して見下してるコイツは何なんだよ
231 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:39:21 ID:IYu/QmsM
232 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:40:29 ID:gTwx+8qB
荒らすなようざいな
それよりも外国で
ジブリやディズニーみたいな
皆に愛されるアニメを作れるスタジオがでないか
語ろうぜ
235 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:43:46 ID:B+buus/r
>>229 ハリウッド映画のアイデアを先取りなんてすごい!
っていう発想だろ?
そんなの全然"評価"じゃないじゃんw
声の網がそんなに画期的だと思うなら、もうちょっとマトモに評価しろよ。
(どう考えても「1984」の発展系だが…、解説にもそう書いてあったはずだぞ?)
ちなみに「1984」が書かれたのは1984年じゃないよ、声の網よりも前。
君は小説とかぜんぜん読まない人みたいだから書いておく…w
んだな。
人生は長いんだし、もっと勉強してから論戦すればいいんじゃない?
>>225 ロボットが人間に使役されるものとして生まれたなら、
それを逆にして、ロボットに支配される人間という発想はけっこう簡単に思いつくだろう。
手塚の漫画だけでもいくつかある。海外ならP・K・ディックとか。
まあ探せばもっとあるだろうが、めんどくさい。
というか探せばありそうだと思えない時点で、おまいがいかにSFに疎いかわかるよ。
238 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:50:05 ID:gTwx+8qB
>>235 もっとちゃんと反論しろよ
なぜそういえるのか理由が書いてなきゃ意味ないだろ
声の網より1984を評価する理由は?
>>235 >
>>229 > ハリウッド映画のアイデアを先取りなんてすごい!
> っていう発想だろ?
> そんなの全然"評価"じゃないじゃんw
全世界で大ヒットしてその後の作品にも多大な影響を与えた
映画史上に残る作品を先取りしたことが全然すごくない?
(゚Д゚)ハァ? おまえバカだろw ていうかおまえチョンなんだろw
何故か、突然、単発IDだらけになってるけどw
なぜかなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!
239 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:51:17 ID:z93TRGuw
240 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:51:58 ID:gTwx+8qB
>>237 自称SFの大家の君が
作品名ひとつ出せない
作品の説明ひとつできない
のは何故だろうねwwwwwwww
おまいがいかにSFに疎いかわかるよww ( ^∀^)ゲラゲラ
241 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 12:55:52 ID:gTwx+8qB
>>237 ID使い分けて必死だなww 似てないと言ってるのはひとりしかいないのにw
まともに反論できない
すぐに火病を起こして、罵声を浴びせる
論理的な思考ができない
すぐに決め付ける
日本が称賛されると「カンシャク起こる」ww
どー見ても、星新一の声の網を否定しているバカは
チョンです
ありがとうございました
さっさと自分で英訳して海外に発信すればいいだろ
日本人にとってのチョンみたいにウザがられなきゃいいけど
お前の態度見る限りじゃマイナスにしかならないな、きっと
243 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:06:50 ID:gTwx+8qB
>>242 なんだおまえは自分で詳しいと威張っておきながら
何の説明もできないのか
なら最初から黙ってろよバカチョン
アンドロイドとコンピューターに支配され、偽りの平和と安楽を
むさぼる世界といえば、エドモンドクーパーの「アンドロイド」(1938)とか。
仮想現実では全然ないけどw
星進一の「声の網」の た っ た の 3 5 年 前 でしかありませんが。
仮想現実とディストピアといえば、P.K.ディックの諸作品がおなじみですが、
トータルリコールという原作とは似ても似つかない映画の原作
「追憶売ります」(1967)は、偽の記憶を植えつけられた人間の話で、
この手の作品の元祖のひとつですね。
ちなみに、彼にはメディアと洗脳を描いた「いたずらの問題」(1956)という
作品もある。
映像的ルーツはともかく、マトリクスの発想のルーツはディックに求めるのが
SF史的には正しいんじゃないかな。
星進一は優秀な作家だけど、いい加減な知識で盲目的に崇拝するのはよくない。
245 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:08:18 ID:gTwx+8qB
>>242 ★ホロン部の反論
・どーせ、金の力だろw
・しょせんリップサービスに決まってるw
・たったひとつの統計だけ取り出してきて日本は素晴らしいというのは卑怯
・たまたまだろw
・この程度のことでマンセーして、チョンみたいでキモイね← 242は今ココww ( ^∀^)
・○○○の調査なんていい加減だから信用できん
・ネットウヨうぜー
・ところでこんなニュースがあるんだけど・・(話題そらしw)
・どーでもいいニュースだなw
・おまえら、しつこいよ…
・イチイチこんな小さいことでマンセーしてたらきりがないぞw
・別に凄いのはお前等じゃないのに、なんでお前等ニートが偉そうにしてんの?
・人口比で見たら大したことないよなw
・周辺諸国に評価されないと意味無いだろ
・誘導尋問でもしたんだろ
・これは差別だろ
・こんなことで威張りくさっておまえら厨房みたいだなw
・ここでホルホルしてる奴等って白人コンプレックス丸出しで恥ずかしいね
・日本人ならもっと謙虚にならなきゃダメだろ
あー荒らし確定か
ジョージ・オーウェルの1984年は1949年の発表だからなぁ……。
逆ユートピアの監視社会を描いた世界的な金字塔なわけで。
あらすじ
1984年、「偉大なる兄弟 ( BigBrother )」によって支配された監視管理社会。
各所に配置されたテレスクリーン(テレビ・監視カメラ)や情報操作、言語操作により
管理社会を作り上げている。人々は恋愛すらも法律で制限されている。
「心だけは自由だ」と主人公の恋人同士の男女は反政府組織に身を投じ、
体制を転覆させようとするが....。人間の敗北と絶望を描くストーリー。
>>241 >ID使い分けて必死だなww
こいつは何のこと言ってるんだ??
聞かない方が無難
250 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:16:16 ID:gTwx+8qB
>>244 > アンドロイドとコンピューターに支配され、偽りの平和と安楽を
> むさぼる世界といえば、エドモンドクーパーの「アンドロイド」(1938)とか。
> 仮想現実では全然ないけどw
> 「追憶売ります」(1967)は、偽の記憶を植えつけられた人間の話で、
> この手の作品の元祖のひとつですね。
でもそれだけの内容では、とても元祖とは言えないよね
その程度でマトリックスと似てるといい始めたらSFのほとんどは
似ていることになっちまう。
>>映像的ルーツはともかく、マトリクスの発想のルーツはディックに求めるのが
>>SF史的には正しいんじゃないかな。
オレはマトリクスのルーツなどとは言ってないよ。
先取りしてそっくりの作品を出していたことに驚いているだけだよ
>>星進一の「声の網」の た っ た の 3 5 年 前 でしかありませんが。
問題なのは「声の網」の似方がハンパじゃないこと。
これほどそっくりの作品を白黒テレビとラジオしかない時代に
発想するのはかなり難しい。
今の人がそんなの簡単だよと言ったところで何の説得力もないだろう。
後出しジャンケンならバカでもできるからね。
>>247 個人的には、いかにも圧制という世界で、よほどの阿呆でない限り
反逆を起こそうと考えるだろうといいたくなる「1984」よりも
平和と安逸に飼いならされて、よほどの冒険者でもない限り
反逆を起こす気になれない「アンドロイド」のほうがディストピア小説
として評価が高いですけどね。
現代社会に対する予見と風刺としても、ある意味レベルが高いし。
朝鮮社会に対する風刺としては1984のほうが圧倒的にすばらしいですがww
星新一の書いた作品数からすれば、
大抵のSF話(発表年次の過去未来問わず)は、何かしら星作品の何処かに引っかかるよ
それくらいの量がある
まぁ、ほとんどショートショートだけど、いわゆる”ネタ”の量が桁違い
>>247 オーウェルは『カタロニア賛歌』のほうが良いというのは
意外と知られていない。
またコピペ荒らしをして、それを指摘されると火病りだす
チョン認定厨の基地外が出てきたか
ID:gTwx+8qB 過去スレの↓もお前だろ
611 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 19:29:10 ID:BfiZKBBv
>>607 >>609 誰か、ニダーが日本人の悪口を言ってるつもりが
鏡を指さしてるAAを貼ってあげて。お前モロそれじゃん。
742 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 20:55:21 ID:xvLsJ3nz
>>740 君には、ニダーが鏡を指さしたAAが必要なのかな?
君が(帰化人以外の)日本人なら精神病院への入院をお勧めする。
ほんとワンパターンなのなw
256 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:30:46 ID:gTwx+8qB
>>247 コンピューターを使わないただの監視社会 1984 ジョージ・オーウェル
と
コンピューター自身が意志をもって監視する監視社会 「声の網」 星新一
では
全然違うと思うけどね
1984はマトリックスに似てるとはとてもいえないが
「声の網」はマトリックスにそっくりだ
>>253 それは言えるけど
「声の網」は長編作品だから、ちょっと似てるというレベルでないのが凄いよ
257 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:32:06 ID:gTwx+8qB
>>255 荒らすなよ
キチガイ
荒らしてるのはおまえだ!糞チョン
>>257 俺のどこが荒らしなの?
しっかり指摘してくれないか
少なくともお前は同じコピペを何回も張ったあげく
違う意見を見るとチョン!馬鹿チョンと喚いているけど。
星新一の作品が優れた作品なのは事実だが
お前の行動が馬鹿げているっていうんだ
あのな、ID:gTwx+8qBにマトモに反論しても素直に聞くわけないってことくらい
ここまでのレス見てりゃ分かるだろ。スルー汁。
荒らしとその餌付けする人は
>>252のとこに行ってもらえるかな
262 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:46:48 ID:gTwx+8qB
>>258―261
自作自演で隠ぺい工作ご苦労さんw
もう荒らすなよw
キチガイ荒らし君
負け惜しみの捨て台詞はもういいから
で、ソース付きの反論はまだか?
264 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:52:04 ID:6fbIze0J
最近は外国に押されているね!
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
267 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 13:58:48 ID:gTwx+8qB
>>263 負け惜しみの捨て台詞はもういいから ・・・・
ソース付きの反論はまだか?
268 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 14:13:00 ID:gTwx+8qB
なんだ
世間では名作の誉れが高い「声の網」を批判したヤツは
結局、まともに反論できないから
荒らし認定してごまかしただけか・・・・・
レベル低いな
自演荒らしのチョン君は
自称SFの大家なんて言って威張ってるから
その豊富な知識を教えてもらおうと期待したけど損したわ
>>268 あのね、いちいちマトリクスがどうとか言うから批判されるのよ。
機械やコンピュータによる管理社会や支配を描いた作品は他にもたくさんある。
たとえばメトロポリスとか未来世紀ブラジルとかも有名だよね。
過去の作品にインスパイアされて物語がつくられていくものなんだから当然な訳よ。
それを朝鮮人みたく「起源を主張」したりするから引かれるわけ。
星新一もその作品を書くに当たって
他のSF作家の作品にインスパイアされてないわけはないが、
それではそのインスパイア元の作品が星新一作品の起源かというと違うだろ?
そういう事をみんなは言っているわけ。
端から見ていると、俺には君の方がよっぽど朝鮮人に見えるよ…。
自分の考えを否定されたら火病るところとか…。
別のスレでも自己主張を繰り返す辺りも朝鮮人っぽいw
271 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 14:31:43 ID:gTwx+8qB
>>269 やっと、まともな反論してくれてありがとう。
> あのね、いちいちマトリクスがどうとか言うから批判されるのよ。
> 機械やコンピュータによる管理社会や支配を描いた作品は他にもたくさんある。
> たとえばメトロポリスとか未来世紀ブラジルとかも有名だよね。
もっと詳しく頼むよ これじゃ反論になってないから
それにその作品は「声の網」のように大枠も小枠も似ているのかい?
ちょっとカスった程度じゃ意味ないよ。
> 過去の作品にインスパイアされて物語がつくられていくものなんだから当然な訳よ。
> それを朝鮮人みたく「起源を主張」したりするから引かれるわけ。
>
何度も言うがね
オレは起源を主張したわけじゃないよ
先取りしてそっくりの作品を出していたことに驚いているだけだよ
> 端から見ていると、俺には君の方がよっぽど朝鮮人に見えるよ…。
> 自分の考えを否定されたら火病るところとか…。
>
先に罵声を浴びせてきたのも、火病起こしたのも君のほうだけどw
>>過去の作品にインスパイアされて物語がつくられていくものなんだから当然な訳よ。
>>それを朝鮮人みたく「起源を主張」したりするから引かれるわけ。
↑
★ホロン部の反論
・この程度のことでマンセーして、チョンみたいでキモイね
(´ー`)y─┛~~ マニュアル通りの反論ですなw
人の話に耳を貸さずにやみくもに日本マンセーしてわざと顰蹙を買う
朝鮮右翼がよくやる手だね
273 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 14:35:26 ID:gTwx+8qB
>>272 (´ー`)y─┛~~ これもマニュアル通りの反論ですなw
ホロン部必死だなww
PCも無かった時代にマトリックスを思わせる小説書いてた星新一って凄いよね! だけなら微笑ましいけど
最後の
>>英語のできる人がいたら、是非ともこの事実をネットを通して、外国にも伝えて頂けたらと思う。
がキモい。
275 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 14:36:49 ID:dd8esUZ+
おらっしゃあぁぁ!!! ばっちこーい!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
>>271 悪いけど、他の人と同じくひたすらキモいです。
せめてIDくらい確認してから言ってください。
いつ私があなたに罵声を浴びせました?
それに他の人が指摘しているように、
マトリクスの肝は声の網にあるような管理社会という点ではなく
コンピュータが作り出した「マトリクスという仮想世界に人々を縛り付ける」という要素であり、
声の網のようなコンピュータによる支配とは全く異なる飼育のような物なのだから。
この辺の事はSF板の人の方が詳しいでしょうから、そっちでスレでも立ててディスカッションしてみてください。
SFにたいして造詣の深い歴戦の方々を論破できたらあなたの主張にも信憑性が出てくるかもね。
だからマトモに反論しても無駄だと何度言ったら(ry
いつもの自分と違う意見はみんなチョン扱いするキチガイだろ。
毎回毎回乗せられてるなよ…
279 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 14:54:13 ID:gTwx+8qB
>>274 ホロン部君
バカのひとつ覚えご苦労さんw (´ー`)y─┛~~
ホロン部必死すぎww
>>276 検索してごらん
オレ以外にも、「声の網」のあまりの酷似ぶりに驚いている人がいっぱいいるから
少なくとも君のような反応を示している人はひとりもいなかったよw
日本の文化を誉めることがキモい?(゚Д゚)ハァ?
自分の国のことが誉められてキモがる日本人はいないよww
つまり、君は日本人じゃないってことさww
>>277=278
反論できなくなると、罵声のレスでごまかす
典型的なホロン部工作員ですなw (´ー`)y─┛~~
レスをすればするほど化けの皮が剥がれていく
チョンて自爆の好きな、ホント間抜けな民ジョクwですなww
>>279 だからどうぞ専門家がたくさんいるSF板で思う存分やってきてください。
こんな僻地で吠えてないで。
それとも専門家相手にディスカッションするのは怖いですか?
たぶんこう言われると思いますけどね。
声の網は現代のインターネットなどを予言したうえ、
ネットワークが一つの疑似脳として確立するかも知れないという可能性を描いた作品であり、
マトリクスのような物とは根本的に異なると。
むしろマトリクスはターミネーターのスカイネットのような存在に近い。
こんなところですか。
おまえらアニメの話しろよ
282 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:01:46 ID:gTwx+8qB
>>280 アニマトリックスというアニメもあるから
全然スレ違いじゃないけどw
★ホロン部のやり口
・都合の悪い話題が出るとスレ違いを主張する
・勝手に荒らし認定する
↑
( ´ω`) またかよ
これはいつもの自演がどーのこーのとわけわからん主張する人だろ
人の話をまったく聞こうとしないんだから相手するだけ無駄、馬の耳に念仏。
>>282 だからSF板に行ってお好きなようにしてください。
あなたが専門家相手には何も言えないような臆病者じゃなければね。
他の関連スレも見てきましたが、あなたに同調している人は全くおらず、
ここまで叩かれているのに自分が間違っている可能性を認識できないという
その特異な神経はとてもじゃありませんが理解できません。
普通ならここまで周りから反発されれば何らか
自分に落ち度があるかもしれないという思いが至る物なのですが。
>>282 本当に知りたいのならばSF板で訊けという話だが、
とりあえず、wや罵詈雑言といった不要な装飾を
削ぎ落とすだけでも、議論全体のノイズを減らせると思うぞ。
286 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:09:27 ID:gTwx+8qB
>>283 >>284 ならレスしなきゃいいじゃんwww
(´ー`)y─┛~~ ホロン部くんバカ丸出しw
>>284 > 他の関連スレも見てきましたが、あなたに同調している人は全くおらず、
ハイハイ
ホロン部の国技 お得意のねつ造ですねww
ウソはいけないよw
287 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:10:49 ID:gTwx+8qB
>>285 >
>>282 > 本当に知りたいのならばSF板で訊けという話だが、
> とりあえず、wや罵詈雑言といった不要な装飾を
> 削ぎ落とすだけでも、議論全体のノイズを減らせると思うぞ。
こういう無意味なレスを罵詈雑言って言うんですがなにかww
(´∀`)
思えばマッチョ論争の時から居ついてるよなこの人・・・
こういう奴ってまじで宅八郎みたいな風貌してそうでなんかイヤス
>>286 私が見てきた限り、ジャポニズム、楽園、アニメスレ、
あらゆるスレでスルーもしくは反論されてますが?
誰もあなたに同調していませんね。
まあいいです。
どうぞあとは御勝手に。
どうせSF板に行く勇気もない腰抜けなんですから、これ以上何を言っても無駄でしょう。
NGに入れさせていただきます。
スレが伸びているなぁとおもったら、あおいがまた湧いて出てきたのか。
春はあおいの季節だよなぁ。
291 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:17:20 ID:gTwx+8qB
>>288 なにをカン違いしてるのやら・・・・
このスレに来たのは初めてですが何か?
ていうか、また罵倒レスですな ( ´ω`) 火病は禁止でおながいします。
>>288 この書き方から想像するに、以前にも沸いていたSF懐古房では。
構ってしまった私が言うのも何ですが、
こいつは何を言っても無駄なので、もうNGした方がいい。
だめだこりゃ
相手してるバカもセットの荒らしだわ
295 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:24:11 ID:gTwx+8qB
>>289 自分で否定のレスつけといて何言ってんだかww
ネット全体で検索してみろよ
オマエみたいな奴はひとりもいなかったけどねw ( ´ω`) ヤレヤレ
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 ホロン部くん 自演ご苦労さんw
スルーするとか言ってからこれで何度目の罵倒スレかなww
( ´ω`) ヤレヤレ
これだけは名前を挙げさせておいてくれ。
つ「百億の昼と千億の夜」(1967)
マトリックス公開当時は、こっちのほうがよく話題に出てたものだがなあ。
298 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:29:27 ID:IYkK9UPb
299 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:30:02 ID:gTwx+8qB
300 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:45:17 ID:gTwx+8qB
★埋もれていた元祖マトリックス 「声の網」 星新一
昭和48年発表の作品だが、ショートショートではなく長編作品である
内容的にはマトリックスまんまの設定で「攻殻」よりもマトリックスらしい作品
昭和48年と言えば、カセット式の録音テープがやっと出回り始めた頃で
テレビも白黒が主流で、まだラジカセもなかった時代
ネットはもちろんのこと、パソコンもビデオも家庭にはなかった
そんな時代に、映画「マトリックス」と同じ世界観を作り上げていた星新一
これは驚くべきことであり
星新一がいかに天才的な作家であったかを思い知らされる作品である
何しろ、インターネットという言葉はもちろん、概念すらなかった時代に
------------------------------
電話を介して、コンピューターが人間を支配し、休みなく人間を監視、
反乱を起こそうと考えた人間が生まれたら、「病原菌」として、早期に目を摘み、
こっそりと処分してしまうことで、コンピューターが構築している人間世界の
平穏を維持する そして、人間を支配しているコンピューターは神と化す
------------------------------
という、マトリックスそのまんまの設定の作品をマトリックスができる
はるか昔に、作り上げていたのだ。
しかも、人間の心がコンピューター網を支配するソフトの改良を生み出す、
という設定もなされており、ここまでマトリックスと同じなのかと愕然とさせられるほどだ。
講談社文庫から出版された「声の網」は久しく絶版になっていたが最近、角川文庫で復活した。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A3%B0%E3%81%AE%E7%B6%B2-%E6%98%9F-%E6%96%B0%E4%B8%80/dp/4041303192 星新一さんは、世界一のショートショート作家として世界的にも有名だが
「声の網」がマトリックスに先んじていた事は意外なほどに知られていないのは
なんとも残念な話である。
何にしろ、最初から最期までマトリックスの名シーンとうりふたつのエピソード
の連続であるのには恐れ入るばかりである。
英語のできる人がいたら、是非ともこの事実をネットを通して、外国にも伝えて頂けたらと思う。
誤訳御免!見たが、これからは海外にもアイマスみたいなゲーム売り込んだら
意外とウケるんじゃないかと本気で思えてきてしまった。
302 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 15:58:10 ID:xnl+FIcK
海外でアイマスのサッカーやバスケ、野球ゲーム出したら・・・・・意外に売れそうな気がしてきた。
ちょんがやりそな気がする。オンラインゴルフのパンヤみたく。
>>292 ディックもオーウェルもまともに読んでない、SF史に暗い
SF回顧房ってのも奇妙な話ですけどねw
だいたい、コンピューターがメディアを通じて人間を洗脳して支配する
だけなら「仮面ライダー/漫画版」(昭和41年)にだってあるんだがw
「仮想現実」なんてものがこれっぽっちも出てこない「声の網」を見て
マトリックスまんまの設定なんて、どうやったら言い張れるんだろう?
>>305 そんな古臭いものいまさら読めるかよばかばかしい。
某所でSFオールタイムベストに「夏への扉」が挙がってたので読んでみたが
あまりの稚拙さに悶絶した。SFファンって知能がひくいんだなぁって痛感したよ。
ただ、俺はアイマスを実際やっていないので
その魅力が十勝と演歌とインド人を右にしかわかっていなかったりする。
アイマスが元々アーケードだったことも最近まで知らんかった。
アーケードでアレをやると思うと、まだ脱衣麻雀の方が恥ずかしくないぜ。
308 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 16:29:02 ID:eR5QFQ0m
思うんだが なんでアメのアニメの女性は
あんなに怖い顔してるんだ?
>>303 デッドオアアライブの、あの変な?派生ゲームが参考にされるのだろうか・・・
>>308 アメリカ人的発想でいくと、怖い顔に憧れてるからじゃね
>>271 普通に「接続された女」とかのほうが内容的にも近くねえか?
なんにしても、コンピュータによる管理社会のディストピアなんて、60年代に
ニューウェーヴとして死ぬほど書かれてるからなあ。
日本でも、山田正紀とか風見純とか、その手のやつを書いてたのは色々いる。
>>308 逆に考えると、昔からあの絵柄で問題ないということは、
あれがヨーロッパ的には美しい/かわいい顔だということでしょ。
むしろ、日本人があれを見てなぜ「怖い顔」と感じるかを考えた方が
いいんじゃないかな。日本人が美しい/かわいいと感じる顔は
欧米でもうけているんだから。
高い頬骨とつりあがった(orたれ気味でない)目つきを、日本人は
邪悪な顔と認識するのが、怖い顔と感じる理由ではないかと。
ええ、なぜ、高い頬骨と、つりあがった目つきを邪悪と感じるかは
私にはわかりませんが(棒
>>290 そうか、そろそろ青いが沸いてくる時期だな。
季節の変わり目には必ず沸いてくるんだった。
おーい、あおい元気だったか? そろそろ死ねよ!
桜の開花予想が外れたことで省庁が謝るのも国民が怒るのも日本くらいだってどっかの外人が言ってたけど
それがまんま今日起きてて笑った
315 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 17:41:26 ID:SVCcDwEv
桜の開花予想自体が日本でしかないだろ
どの国にだって「特別なもの」はあって、それが日本では桜なだけ
鯨を獲ってるくらいで怒る国もあるしね
>>312 > 逆に考えると、昔からあの絵柄で問題ないということは、
> あれがヨーロッパ的には美しい/かわいい顔だということでしょ。
いや、美しいというのはあり得るが、可愛いというのはないでしょ。
西洋的な価値観から言って、いい女=独立した大人の女ということで、
どうしても「厳つい」感じになっちゃうんだろう。必要ならば、機関銃でも持って敵を全滅させるような。
西洋的には「かわいい」=ペドフィリアに直結するようなイメージがありそう。
NHKで、最近アメリカでキティちゃんが売れてるという番組をやってたが、
大人の女でも「かわいい」ものを好きになっていいんだという、日本人にとっては
当たり前のことを、アメリカ人の女がようやく気づき始めた、みたいなことをやってたね。
>>311 >コンピュータによる管理社会のディストピアなんて
クラークが1950年代に書いた「都市と星」はまさにそれだな。
仮想現実の多人数参加RPGが冒頭のシーンだったりする。
アシモフの初期ロボットシリーズも、後半になるとネットワークで繋がった
コンピューターが世界を管理、なんてやってたな。これも50年代。
詳しくないがパルプマガジンならもっと遡ると思う。
ヨーロッパじゃなくてアメリカだろ?
西洋画でやわからかい女が書かれた絵なんていっぱいあるじゃん。
321 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 20:08:47 ID:vE1tmNSL
>>321 うしおととらは、伏線を張りまくって、最終話も含めちゃんと全て回収したストーリー構成の見本のような漫画だよな。
でも絵が汚い(≠下手)から見る気しない(´・ω・`)
そう言う意味では俺もジョジョの漫画は絵が汚くて見る気しなかった(´・ω・`)
藤田はからくりもそうだけど、サンデーならではの作家だとは思う。
一部に必ずだれだれなパートががあるから。後でそこも大事だとは
いえ、ジャンプとかでは出来ないような気がする。
まあ絵は…なんとか見れると思うけどなぁ。福本先生やら青木
辺りまで突き抜けてるとあきらめがつくんだけどな。
>>324 あれはなんというか、スタイリッシュすぎるという方が
あってるような気がする。
さっき今田ハウジングで
南海のシズちゃんと、岩佐真由子の自室にジョジョがあった
ジョジョが読めるならそりゃ婦女子がジャンプ読むのは楽勝だな
328 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 21:09:58 ID:vE1tmNSL
サンデーて地味だけど何げに名作が多い気がする。
がんばれ元気、六三四の剣、うしおととら。
代理店と放送局取り過ぎ、実際どんな仕事してるのかわからん。
「アフロサムライとハルヒ、どっちを買う予定?」という企画を
AnimeNewsnetworkがやってたからちょっとのぞいてみた。
現在の状況
ハルヒ 3327票
アフロ 387票
両方 316票
どっちも買わない 880票
広告代理店って無産階級じゃないのか
結局、これまたテレビ局がと言うか、
媒体をテレビ局が牛耳ってるのが問題なんじゃないのか。
ネット配信とかで、なんとか状況改善出来ないのかね
代理店を通さず出来る方法は無いもんか
TV局は「電波の割り当てを持っている」という既得権益があるから
それだけで強大な権力を持ってるに等しい状態だからなあ
今、日テレ見てたんだが、あれだけ詐欺師を祭り上げて金儲けしておきながら
今度は詐欺師をつるし上げて金儲けに走ろうとしているあたり、業が深いってレベルじゃねーぞおい
要するにアニメってのは企業広告の手段でしかないって事か
むしろ大手プロダクションが放送局から枠を買って、
テレビを自社販売作品の広告媒体とする位
極端な事やらないと駄目だろうけど無理だろな
アニメによっては、本当にネット配信でやった方がいいように思えるな。
玩具販促アニメは無理でも、知名度の高いラノベ、エロゲ原作なんかは
原作信者が勝手に関連商品買うだろうし。
GyaOで確かネット配信のみのアニメがあったような気がした。
ああ、でもネット配信でも配信元にまたいい様に搾取されるのか。
免許剥奪されそうなTBSの後釜ならどんなに嬉しいことか・・・>むしろ大手プロダクションが放送局から枠を買って、
ネット配信とか面白そうだな、
ようつべみたいに見れる感じで有料放送は会員制にして
ログインすれば見れる感じだと利益が出るんじゃないか??
とりあえず数社共同による量の確保と
各社2〜3クール分の投資が必要だな
大規模な投資が必要なのでこれこそ国の支援が必要だな
おっと利益は会員から月極で
>>336 >要するにアニメってのは企業広告の手段でしかないって事か
TV番組は全てそう。
>>330 許認可利権の牛耳り。単なるショバ代やらみかじめ料と同じ。
だから、放送の競争激化が必要なんだよ。
スカパーやBS-Dじゃなくて、地上波で。
>>339 それ、ただのオンデマンド配信のCATVでは。
現在のオンデマンド配信は、購入期間が短いから食指が動かないけど
年単位まで期間を延ばせば購入する人も増えると思うんだけどな。
>>341 まあ、そうなんだが、俺の頭の中では「映画」や「マンガ」や「小説」と同じカテゴリーに
入ってるんで
現実を改めて突きつけられた気分
いやこれだけ世界中にアニメファンが増えたら、そろそろなんとかなりそうだけどな・・・ネット配信
どこか優秀なアニメプロダクションが独自に始めたらけっこういけると思うけど。
アニメプロダクションって、ようするに絵を描く専門家だけの集まりだろ。
もっと営利的な戦略が考えられて任せられるプロが必要なのでは。
ネット配信は、視聴者側が能動的立場に対して、テレビの方は非常に受動的。
この違いが、やっぱ幅広く消費者をゲットしたいスポンサー側として
テレビに依存してしまうことになってしまっているんだろうな。
ネット配信のコンテンツ事業を根本的に底上げして、視聴者を受動的立場にするほど
拡大させないとスポンサーが付かないだろうな。
自社製作アニメなら、ネット配信で結構頑張れる気もするけど。
>>346 いや、だから、そういうプロをプロダクション自身が1部門として抱えるようにならないと駄目なんだと
>>346 アニメの世界を変えた西崎 義展のような優秀なプロデューサーが今必要だな
>>337 >>339 旧作/新作を有料で見せるのはあらゆる配信サイトでやってる。TVから1週遅れで新作無料の作品すらある。
ネット限定の新作配信もBANDAI CHANNELでやってるFLAGとかはそうじゃないか。
あれはOVAのノリだからTVシリーズとはちと違うかもしれんが。
攻殻のシリーズものもスカパーのPPVが最先行放送だし、脱地上波の意味では選択肢だね。
でも、受像機や回線に金がかかからなく、コンテンツ不足のU局放送が一番C/P高そうなんだよなぁ。
ユーザーサイドから考えても
ネット配信だと、見たい時間に、再放送とか又無くても見たい回を見れるとか
色々メリットが作れそうなんで
いけそうな気がするんだけどなぁ
>>349 大○とヘ○インを持つ優秀なプロデューサーは
日本としては必要だな
>>351 録画保存とか出来ないデメリットも考えなきゃならんが・・・まあ今のところ出来ないことはないんだけどw
>>351 30分の番組一回いくらならはらえる?
おれならタバコ代までならいける
それが全世界で一万人いるとしたら300万か・・・きびしいな
そのあとのDVDの展開を考えたら十分いけるか?
全世界相手なら全世界相手の宣伝が必要になる
黒沢が!黒沢があああああ!!
>>350 テレビに放送しない新作は??
そういう意味で2〜3クール分の投資
テレビから脱却してスタジオがお客から直接元がとれる方法てこれ以外に何があるんだろ
たぶんいい手はいくつかあるのだろうけど、
それを率先してやってくれる人物がいないのだろうな。
プロダクションは今週仕上げるアニメのことで頭が一杯だろうし。
皆日々の仕事に追われて枠組みを変えるどころじゃないのだろう。
>>351 DVDで回収するモデルならコアなファンだけ見れればいいんだから、ネット配信やPPVはアリだよね。
攻殻なんていい例だと思う。
結局、U局放送もネット配信もOVAをどうやってPRするかって手法の延長だし。
>>353 むしろ、録画できない方が売り手のメリット。
録画できなくても、最終話配信後1ヶ月くらい1話から全部見れれば無問題でしょ。
そのあとはDVDか、有料配信で。
>>354 海外はとりあえず無視で。
やるなら現地法人に任せた方がネットワーク的にもビジネス的にも効率的。
>>359 製作会社自身で放送枠買って放送してるのと何が違う?
そういや前スレだかで日本のアニメスタジオがヤバイとか
乗っ取られるとかのレスしてる人が居たね。
電通とかが制作コストを下げる為に海外へ日本のアニメスタジオが持つ
ノウハウや過去の資産を売るような事が起こってるんだろか?
パチンコやら日本人が書いたラノベのアニメ化権利とか。
エロゲーアニメじゃキャベツだのと始まってる臭いけど。
北米版最萌えファイナルですら20票とかアホかと
>>361 だいぶ古い話だが、エヴァンゲリオンがパチンコのキャラになって
パチンコ大好きで、アニメなんて絶対見ない連中がエヴァにはまったら面白いな。
そういう連中はブログとかも書くわけないだろうが、そういうブログがあったら、
ついつい読んじゃうかも知れない。
>>360 基本的に同じだね
だけど恒常的にお客さんから利益を貰う所は違う
あんまり関係無いが
ネット配信が本流になれば、海外でのファンサブ問題も相当程度改善されるんじゃないか
いっそのことTV番組をすべてネット配信にしたらいいじゃん。
なにもアニメだけに限る必要はない。
ホリエモンがそんな改革をやろうと企てていたような。結局潰されたが。
あんな著作権でガチガチなもんいらね。
3Mくらいあるはずなのに妙に画質悪いし。
>>364 中抜きが圧倒的に減るから、損益分岐点が劇的に下がるか、質がかなり上がるね。
>>365 ネット配信は一石三鳥くらいの効果あるかもね。
・放送枠の飽和の緩和
・中抜きの減少による質の向上や実験的作品の乱立→新人クリエーター育成の効果も。
・Fansub問題にケリをつける。Fansubに頼らず海外市場を育てつつ、海外から金を取れる。
DVDを売るビジネスモデルと比較すれば、
1ヶ月見られるライセンスで300円/話
一生見られるライセンスで1000円/話
ぐらいに設定すれば、今より儲かると思うけどな。
録画もコピーも一切禁止でかまわんし。
気に入って録画したいと思うなら、一生見られるライセンスを買えば
DVDを保存/管理する手間も、媒体規格の変更を恐れることからも
完全に解放されるのでいいこと尽くめ。
流通コストが要らなくなるから、もうちょっと値下げできるかもしれん。
もちろんライセンスはB-CASみたいな登録済みで偽造できないカードと
1対1対応させないと不正視聴されるんで問題だけど。
>>363 ちょいまえにホビーショップに行った時40代後半じゃねーのかみたいなおばさん3人組が
エヴァのプラモあさりながら談笑しててあんたならこれよ!とか笑いながら
MG初号機レジに持っていったのに衝撃を覚えた。
U局でやったハルヒがあれだけ売れたんなら、辺境でやっても売れるもんは売れるんじゃないのか
ネットで先行して放送して、ネットで見た人はDVD買うとき特典お風呂映像やコピー対策に物理的なおまけがついたり
1000円くらい少し割引してもらえたりとか。
語るのはいいがいったいどこに言えばいいのだろうか…
とりあえず、絶望的状況ではないという事がわかったので
少しは気分がマシになった
みんなありがとう、俺は寝る
373 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 23:14:35 ID:upJlUlb3
>>354 其にcmスポンサーをつければ余裕でしょ
あと、アニメ内の宣伝効果が認められたら、ピザ屋、お菓子、飲料水メーカーも相手に出来るかも、
でも現実ネット配信なんかのクソ画質で観たくない
まあ元からスポンサーなんか付かんだろうからどうでもいい話だが
>>369 ネット配信をDVDの代替まで話を進めるのは無理がありそうだが、そういう使い方が合う人も居そうではある。
理想を言えば一生の視聴権利を買うと、DVDやCDやBD/HD-DVDなどの実体メディア、
着メロやストリーミング放送も割安で何度も買えるようになるといい。
そのためには民生再生機器でもPCでも共通化した権利認証方式が普及するのが理想だ。
Windowsのアクティベーションより難しいシステムになりそうだが、JASRACを排斥できるw
どこか一社が成功例を一つ作ればいいんだよ
そうしたら、他もなだれをうって後に続くだろう。
ギャオプラスみたいに一般のテレビで見られるようにしないと普及は難しそうだな。
つか、テレビが標準でネット対応装備じゃないと無理かも。
378 :
日出づる処の名無し:2007/03/14(水) 23:34:19 ID:okTRFjkf
日本アニメ崩壊!!
【アニメ】GDH(GONZO)、韓国企業に買収【日韓共同】★8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/ 最近、電車男やメイドカフェ等のいわゆる萌銘柄の話題が取り上げられる中
海外でも人気の高い『日本アニメ』が、海外企業に注目されている。
海外ファンドマネージャーは口を揃え、こう断言する。
「日本企業は資産に比べて評価が低く魅力的だ。
海外でのコンテンツの不足は深刻で、その解消に追加投資も翻訳のみと
安く済む事を考えればお買い得だろう」との事。
そんな『宝の山』だが、国内で苦戦を強いられているGDHがこのほどTV局や日本商社の
「今後も日本に対してアニメを供給、日本における販売等の権利担保」という合意の元
韓国の支援を受けるアニメ会社大手『SEOUL MOVIE』へと持ち株の大半を売却し、
吸収合併される事が決まった。
なお国内と日本向けを除き海外ではブランド浸透を考慮し、GONZOを使用するとの事。
韓国側のコメントによると今後は韓国側主導の元、GDHの押さえている日本の
漫画・小説コンテンツ資産を活用し、海外向けにアニメ映画を共同制作する方針だと言う。
情報元USO800
>>375 B-CAS、C-CASをクレジットカードと完全連動させるだけで
大丈夫な気もするんだけどな。セキュリティ上、購入の際に
パスワード認証の機能をつける必要ができるけど。
まあ、新規格のカードを1枚作る方が確実ですが。
クレジットと連動すれば、うかつに貸し借りができなくなるので
ライセンス保護の抑止力としては十分機能すると思われ。
あとはカードを差し込んで、ネット基地局と繋げる機械を
作れば理論上は運用可能では。
既存の放送局(オンデマンドをやっているCATVを含む)の
既得権問題以外には問題なさそうに思うんだけどな。
回線の太さも、基地の設備規模もCATV並みで十分のはずだし。
>>381 ここまで来るともうAVだな
一般の視聴者がついてくるとは思えん
いや寧ろ多くがそういう移行をしてくれれば地上波で放送するアニメは一人勝ちだな
385 :
日出づる処の名無し:2007/03/15(木) 01:17:27 ID:FXJL8l9X
質は数から生まれるってんなら、
まあ、分からないでもないけど。
えーと・・・。
エンコリのアニメ板の韓国人はちょっと特別なんだよ。
でも代わりに在日がファビョってるなw
しかしアメリカ人の描く女性って
本当にオエーだな
メトロイドの、日本のサムスと、あっちのサムスを比べて見て
驚愕したぜ
>>381 とりあえずBカスは潰れたのでこれを使った課金は無理だな
391 :
日出づる処の名無し:2007/03/15(木) 05:08:44 ID:LHwHvKXJ
>>390 ヒロインがブサイクすぎませんか。
こういうの作っちゃうバイタリティは凄いけどね。
違反なんでしょ。
大塚はコウモリの良い例だよ。
作家としても中途半端、評論家としても中途半端
その上中途半端でもいいんだって開き直れるだけの甲斐性も無い。
こいつの文章ってコンプレックスの塊よ。
アジアをやたら持ち上げるのもコンプレックスの裏返しみたいなもんだ。
自分をちゃんと評価しない日本はたいしたこと無いって言いたくてしょうがないの。
>>298 ここ数年ろくなアニメ作ってないから飽きられて当然だと思ってた。
もう世界中で人気なんてスレタイやめろよ、恥ずかしい。
大友、押井、パヤオ
日本のアニメ監督って海外で評価されると、
次回作で駄作を作る傾向があるよね
変に評価なんぞされない方がいいのかも
396 :
日出づる処の名無し:2007/03/15(木) 10:06:25 ID:y54ebs9w
>>390 無音で見てたら、
最初戦ってたのに、いきなり大勢が踊りだして、ディズニーアニメですか?と思ったよ。
>>390 これってFF7(?)アドバンスチルドレンの演出ぱくったって言われてるPVだっけ?
>>395 なるほど。
あれは海外での評価が今一低いから、まだがんばってるんだな。
俺が今一番心配なのが原恵一
作品評価が高すぎて潰れるんじゃないかと心配
>>387 狩猟民族である白人男から見た「いい女」ってのは、農耕民族の日本人男から見た「いい女」とは違う。
顔の造作が自己主張強く、目鼻立ちがハッキリしていて抱えている意志が明確に確認できる風体じゃないと
駄目。日本人から見れば敬遠される類の顔つきが向こうでは美人なのよ。
>>400 狩猟民族ってコーカソイドだけじゃないんだけど。
女真族やモンゴル人等々も狩猟民族。
パヤオは海外で評価されたからと言うより鈴木Pの商業主義に迎合してるからじゃねーの?
コナミデジタルエンタテインメントは、1990年代に国内で爆発的にヒットした恋愛疑似体験ゲーム
「ときめきメモリアル」の米国販売を計画。
コンピューターグラフィックス(CG)の“日本的美少女”はそのままに英語化したが、モニター評価は
最悪だった。
しかし、国内で計230万本を売った商品を何とか生かしたい。
石塚通弘ゲームソフトカンパニープレジデントは「日本的なキャラや純情ストーリーは米国では
受けない」と分析。
米子会社と1年半をかけ、ゲームの枠組みを残しつつ舞台設定や登場人物をローカライズした。
「元の作品とは似ても似つかない」(石塚氏)ほど変容したが、近く発売にまでこぎ着け
「米市場に対する挑戦」と意気込む
それがアレかよw爆笑www
>>403 >舞台設定や登場人物をローカライズした。
ローカライズは必要だとしても、アレはローカライズしすぎでは。
一応、ソースは何処?
iza
ひたすらクリックしながらフラグをたてるタイプのゲームは欧米人相手には不向きだろう
ヒロインを選べるFPSあたりから慣らさせた方がいい。
さぁ・・・私を食べなさい、私の肉はあなたの飢えを癒し
私の皮はあなたを寒さから護るだろう・・・
だが貴様が不法視聴者ならお断りだ!
もう喰ってんじゃねーか!日本人の皮を被って悪さすんな!
>>408 ヒロインがアニメ調だからうけなかったと思ったんだろうな…
411 :
日出づる処の名無し:2007/03/15(木) 12:24:18 ID:Kb8jrYak
あのー
原画と動画を同じ「作画」とカテゴライズする行為は
ここのスレの人はどう思われます?
あるスレで見かけたんですが、海外DVDや海外のサイトでは
同じ扱いにされてるみたいなんで
ちょっと意見が聞きたくて。
BS-1台湾マンガ界の取り組み
BSみれねぇ
414 :
412:2007/03/15(木) 12:59:28 ID:EdHY3eNf
表現規制からの脱却
台湾漫画家のみの漫画雑誌の創刊、政府の出資
マンガ賞の創設、ストーリー展開重視の選考
後、即売会の映像(解説は無し)
BSで見た、アメリカ同様、台湾も昔、25年間漫画の審査制度やって市場が無茶苦茶になってたんだな。
日本の漫画がウケた要因って、日本以外の国が勝手に自国の漫画に圧力かけて
正統進化を妨げたというのもあるかもしれんね。
原画と動画は別モンだな。要求されるスキルが違いすぎる。
「あるキャラクターが振り返る」というシーン一つとっても、
しっかりした原画さんなら動きの要所要所を描いてくれる。
動画さんは前後の絵を見ながらその中間を描いていく訳だ。
ダメな原画さんは後姿→首を振り向いた状態→全身こっち向いた状態の3枚だけ。
残りの部分は動画の人が描くハメになるのだが、上のシーンをしっかり描ける人なら
そもそも動画なんてやってないので、出来上がる動きはぎこちない。たまに瞬間移動。
台湾漫画って、もう何度も再放送してるやつだろ。
前も話題に出たよ。
向こうがその辺の違いを知らなくてもいいっつーならそれでいいんじゃね
わざわざシステム紹介してやる必要もあるまい。
>>299 亀レスもいいところのうえ、自分は>296 じゃないけど
作中に登場する都市の一つがマトリクス的なの。
住民はコンパートメントと呼ばれる部屋で眠ながら楽園の夢を見ながら
ずっと生きてる。
仮想世界そのものの描写はなかった。
作画というくくりで語ることも有るだろうけど、役職表記においては原画・動画は分けるべきだろうね
YUIってなんか異常に人気あるね
>>401 最近モンゴルの大統領夫妻が来日したが,
並んだ写真を見ると女のほうが「偉丈夫」に見えた
昔モンゴル相撲の大会にチャンピオンの姉妹だかが男の振りをして出場し優勝したため
女でないことを示すため今の衣装になったとかなんとか
パヤオアニメのおかあちゃんみたいな雰囲気もあるよね<モンゴル女性
デザイン原案=理想形、お手本
原画(作画)=アニメの骨格になる画(MPEGのIフレーム) 削ったらアニメにならないもの。
動画=間埋めの半トレース(MPEGのBフレーム) 最悪止め画やキョンシーやパラパラマンガにすれば削れるもの。
と勝手に解釈。
しかし、アニメの面白さは脚本と絵コンテに集約されることは、ゴローが教えてくれた。
ソニー台湾始まっ・・・オワッタな
日本みたいな素晴しい(悪い意味で)国になってしまうのか
429 :
日出づる処の名無し:2007/03/15(木) 18:26:40 ID:fpSgiVT6
日本のマンガやゲーム業界はしばらくは安泰だと思うけど
アニメ業界はやばいかもな
本当に電通のアニメーターの中間搾取どうにかしてくれよ・・・
>>419 ロボットが俺にもコンパートメントをよこせっていってくるんだよな。
…朝○人?!w
日本はアニメ文化も凄いけど、アスキーアートもかなり凄いよね。
にシコリ
Newsweek2007-3・21号(3/14発売)
「萌える世界」
マンガやアニメの人気が、ニッポン発の「萌え」を世界に広めている。台湾からフランスまで、
アキバ文化にはまる各国の若者たちの最新ファイル
http://nwj-web.jp/ もれなく、マイク・ホンダ議員の反日記事も付いています
>>431 うっかり変換しちゃったんだな
そんな語ばっかり使ってるから…w
>>433 カタガナって何あるかw
>>434 その昔インドの山奥で修行を摘んだ
七色に変身するHEROが言った言葉さ!
>>435 七色に変身するHEROの脚本を書いてたのが、
何かと話題の「おふくろさん」の作詞家なんだっけ?
438 :
1/2:2007/03/15(木) 21:30:52 ID:4bntIY3L
努力せずに成果を手にしよう作戦ですか?
韓国の新興パブリッシャであるGoorm Interactiveは、日本の人気アニメ
「ケロロ軍曹」を題材にしたオンラインカジュアルRPGを開発する事を明らかにした。
同社は[韓国ゲーム事情#670]でお伝えしたようにオンライン格闘アクション
「KERORO Online」の開発を進めている。Goorm Interactiveは3月14日
「ケロロ軍曹」の韓国内放送権利と商品化権利を持っている総合ケーブルTV放送会社、
On Mediaと100億ウォンの資本を共同投資し、同作品のコンテンツを活用した
カジュアルRPG等を開発すると明らかにした。なお「ケロロ軍曹」の
オンラインカジュアルRPGは、2008年上半期中の公開を目標にしているとの事。
439 :
2/2:2007/03/15(木) 21:32:59 ID:4bntIY3L
>>437 すまない、それは知らないんだ
>>438 これあれだろ
どうせ後でイースやガンダムの時と一緒で
「日本のケロロとは関係ない」とか意味不明な事言い出すんだろ
死ね韓国
韓国国内でのキャラクター使用は出来るらしいがオンラインゲームはどうなんだ?
サーバーが韓国にあればおk?
そういえばガシャポン戦記もとられたな
作者や角川はok出したのか?
スラムダンクの実写化みたいに原作者に無許可だったりして
>>443 スラムダンクより
ドラゴンボールだなw
鳥山に許可貰ってないで
完成させたとか、犯罪する気まんまんだった
独島を侵略しに来るヒデヨシ小隊を撃退するアヌメになるんでつか?
例の子供が描いてたセラムンみたいに日本生まれの
キャラ使って日本を貶すんだろうなw
他人の褌で横綱相撲って奴ですか?
GCゼルダとかもあったね。
ほとんどパクリ
寄生虫商法を許すな
NHKのプロフェッショナル(3/27)にパヤヲが出るのか・・・
今浦沢がでてるな
パヤヲはケンカンなの?
「ローカライズ」がネタで、この画像というのが問題ありすぎる。
誰でも「これじゃ日本メーカーダメだな」という感想になるだろう…w
問題なのは、かなり時代から外れていた「完全止め絵+口パク」であって
絵柄は関係なかったというオチでは?
そうだそうだ、ためしにアイマスの技術でときメモを作ることから始めるんだ。
・・・昔こけたような気もするけど。
>>460 あの三人以外にもまだこんなにクリ−チャ−達がいたのか・・・・・w
2Dより3D
子供っぽい子よりグラマラスな女の子のほうがうける
ここまでは通常の分析なのになんであんなクリーチャーを…
セクシービーチみたいな感じでええやん…
>>460 ムービーを見たけど、これ対象ユーザーは誰?
"WHAT IF YOU COULD GO BACK TO SENIOR YEAR?"
~~~~~~~~~~
って、思いっきり大きなお友達仕様のあおり文句が出てるんですけどw
464 :
411:2007/03/16(金) 05:25:31 ID:5fkpYiLO
>>416 >>420 >>422 >>427 うーん。作画としてまとめてもいいという人もいれば
いや、要求するスキルが違うだろう、という方もいらっしゃいますね。
海外のサイトは往々にしてまとめてしまうみたいなんですが
私はそれに違和感を持ったので、聞いてみた次第です。
返答有難うございました。
アニサロ板のAnimeNewsNetworkの記載漏れが酷すぎる件という所が
元ネタなんですが、気になった方は覗いてみて下さい。
中割りが原画の前に来るのは、違和感ありすぎてしょうがないんですよね・・・
日本の色事に対する飽く無き挑戦はやり過ぎ。
・ダッチをラブドールにまで昇華
・コンドムの薄さ(気持ち良さ)に挑戦
・オナホの開発技術も凄い
・エロAVのQualityの高さ。特定海外でも日本のAVが店に置いてある。
・エロ漫画の質や量も世界一へ
・アニメでまでエロアニメを
・エロゲームは世界一、販売されて無い国で問題になる程。
・エロに出来る!と、コスプレにもすぐ飛び付いた。
・ホラーへの考え方みたく、即物的で無くエロを盛り上げ
・ファッションにまで一々フェティッシュがタブーも無くエロる。
オナホはフランス製とかも評価高くなかったっけ
高いけど
オナホもそうだが、電動コケシも日本の技術はすごいらしいぞ。
アメリカのセレブな奥様のパーティに、みんな持ってきてそれぞれ自慢するとか。
「ンまぁーー、新作出たザマスか!」
「先日取り寄せた、ジャパンの新製品ですわよ。おーほほほ」
日本は素敵な国だな
世界一エロくて変態チックなことが大好きな日本人
どんなものでも凝りまくるのが日本人
別に他の国よりエロいからとかじゃあるまいよ
強姦率低いしな
日本ちゃんはマジで目でええ子やん
何か日本だけ
女性もエッチな物を作るって気がする
エッチな女性は色んな国に居るけど
エッチな物を作る女性は日本にしか居ない?
>>473 スタトレのスラッシュ創作(やをい)があるくらいだし、海外もいるんじゃない?
そんだけ平和って事
http://tervetuloa.cocolog-nifty.com/finland/cat2989265/index.html アニメ映画の「魔女の宅急便」が、フィンランドでも今月末から公開される
そうですね。
フィンランド語版タイトルは、
Kikin lähettipalvelu
「キキの"宅急便"(というか「お届けサービス」というか)」
となっています。英語では "Kiki's Delivery Service" のようなので、
まあそれにならってるのかと。
>中略・フィンランド語のページを見ると「Jiji」って書いてあるんだけど
〜、フィンランド語では「J」の文字は日本語の「ヤ行」の音を示すので、
このまんま素直に読むとジジの名は
「いぃいぃ」
みたいになってしまう(^^;)
ワロタ
ちなみにジジとはフランス語のスラングでおちんちんを意味する単語なんだが
ご当地ではどうやって発音したんだろうなー。
ちなみに「TINTINの冒険」はフランス語でも「タンタン」です。
残念!
左に曲がってますが、大丈夫です。
そもそも「TINTINの冒険」はベルギー(公用語フランス語)の漫画なので。
インド人を右に!
>>481 メストネタは難しいw
>>476 これは知ってる限りベルギー、ドイツや北欧圏では
Jは「ヤ」と読むんだけど、他ではどうだったんだろ。
第二の新海誠は出てこないのかな
>485
両端に日本製エロフィギュアの宣伝があるから文句言いにくいなぁ(汗
>482
スペイン語圏ではh音になるらしい。
ようつべでJAJAJAというのをみかけてたんだが、それ聞いて納得した。
>「いぃいぃ」
どう発音すればいいんだw
エロ漫画って最近軽く黄金期迎えてるな
>>485 紹介画像をパッと見ただけだけど、
一般的な韓国人と同じように妄想しか書いてないね。
嫌韓流を貶しながらそれをパクル自分が惨めになったりはしないんだろうか。
491 :
日出づる処の名無し:2007/03/16(金) 20:51:12 ID:tuV0WYfN
朝鮮人に自らを省みて惨めになったりするメンタリティがあるわけないだろwww
日本語が現地名でどう発音されるかだが、
アルファベット重視か、日本語の音重視かで変わるんじゃね。
特に法則的なものはなさそう。
ペルーの日系人のフジモリ大統領を、現時人は「フヒモリ」って発音してたし、
イタリア語かスペイン語か忘れたが、「Y」の発音が英語と違うから、
東京は「TOKIO」と綴るはず。
>>492 ピザっぽい笑い方してそうで嫌な名前だな
連続書込みスマン。そもそも日本のアニメは名前を変えてもいいですよという感じで
輸出してるのがほとんどだろうから、現地の人に変だなと思われたら、普通に別の名前に変えてるかも
欧州あたりじゃ、原作重視で現地の人に違和感のある名を貫いてるかもしれんが・・・
洗練されたエロスは文明の熟成度のバロメーター
>>495 そういう退廃気味の文化は一夜にして火山噴火で沈みそうなんだがw
>>492 同じ綴りでも言語によって読み方が違うということ。
音写するときはその逆。
もしくは強引に日本語の発音で行くか。
これが法則と言えば法則。
>>485 どの辺に論拠があるんだろう
たしかしっかりした証拠を元に書いてるとか言ってたような…
明日のジョーは、明日のホーのなるのかw
>>498 その証拠とやらが古文書や公文書などではなく
「韓国の歴史書」だったりするから何を言っても無駄。
>なお、巻末では金城模(キム・ソンモ)版のマンガ嫌日流【AA】を出した晋遊舎からのお知らせがあり、
『本書で紹介されている「歴史の事実」は、明らかな誤りや勘違い等が散見されます。
出版元から駄目出しされている事を本人は知っているのだろうか?
世界を革命する力を!!
>>503 しかしそれは韓国の孤立を生む。
かの国には二つの選択がある。
過去の改竄で破壊をするか、ニダーが生きられる未来の為に新しい歴史を作るか
newsweekで萌えの特集やってたけど
中東の幼い少女が戦争反対だかを訴えるのにハルヒの絵を使っていたが
アラビア文字と一緒になってたりするのをみるとすごいとこまで来たなという感じがしたな。
まああれはさすがにネットかなんかから
適当に画像拾ってきたんだと勝手に推察するが、
そう仮定してもパレスチナ人が適当に拾って引っかかるってがすごいw
それがハルヒの望む世界だからです( ^ω^)
あれだよな、マジ地震とかで太平洋に沈んだら
確実に数100年後
ムー、アトランティス、ジパング
と語られるよな
こち亀に載っていた話なんだが、
近くの海をさらうと、どらえもんがプリントされたお菓子の袋とかが出てくる。
あれを遠い未来の考古学者が発見したらさぞ混乱するだろう、と。
>>511 古代の神々ってのはそんな感じで作られていくんだろうなぁ。
アスカの脱糞フィギュアがぁ。
514 :
日出づる処の名無し:2007/03/17(土) 05:54:41 ID:UHPH7xq1
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
>>713これは日本のキャラだと誤解されるても仕方ないと思う。
洋服を着て銃を持ってる金髪の兄貴と、
箸を持ってて、背景に東洋的な花の模様が書かれているキャラ、
西洋人にどっちが日本っぽいかといわれたらそりゃ後者だ。
>>517 ホーチミンか。ちなみに英語で「ホー」と言ったら売春婦のこと。
綴りはJOでもHOでもなくてWHOREだけどね。
多分ネタだろうが、俺の英語の先生が、アメリカでエレベーターに乗って
4階お願いしますというつもりで「ホー、プリーズ」と言ってしまったらしい。
フォーとホーじゃ大違いだから気をつけるようにというネタだろうな。
そう言えば舞乙himeでホーという名前のキャラが出て、当然、英語圏で、
ホーという名前はどうなのかと話題になったが、裏切り系のキャラだったので
ある意味正解だったかも。
実際、城彰二はスペインでホーと呼ばれてたな。
一部では、まだ愛称として使われてるが。
発音は結構人や国によって適当なんじゃないか
ドイツ人に聞いたら英語圏の名前は大体元の発音で呼ばれるとかアバウトなこと言ってた
マイケルジャクソンをわざわざミヒャエルなんとかとは言わない
英語圏の中華系でホーという名はめずらしくないが。
一々売春婦だなんて思われてねーよ。
>>521 なぜに、そんなにいきなりけんか腰なのか?
確かに、英語のブログかフォーラムか忘れたが、
中国系の人が舞乙himeでホーというキャラが出て、
中国系に違いないとホルホルしてたけどね。
自分の国のキャラが出たとして果たして嬉しいもんなんだろうか
なんちゅーてもエルステイン・ホーは、栗の子演じる魔乳美少女やからな。
某ゲームソフトに俺の近所の地名モドキがいっぱい出てきた時は
嬉しかったぞ
>>522 ケンカ腰?なんか被害妄想過剰な人だね
ちょうど君のレス内容と一致してる。
日本でも御手洗とか五味とか苗字の人いるだろ。
でも一々便所とか屑なんて思われないし、嫌がられない。
それと同じく、ホーという名前でも売春婦などイメージされてないだろうということ。
まあかっこいいキャラとかならいいが……そうでない場合も多々あるからなあ
中国人は漫画での扱いに満足してるんだろうか
結構読んでる奴はいるんだろうが彼等の反応は全く伝わってこないから不気味だ
日本アニメでは中華大活躍じゃん。
ホルホルできるから連中も喜んで見てるんだろ。
物語で地元とかが舞台になると結構嬉しいもんだよ。
会話のネタにもなるし、オタ仲間に自慢にならない自慢?も出来る。
たぶん外国人も同じ感覚なんだよ。
>>526 端から見ているとどう考えても君の物腰は喧嘩腰だが…。
俺はそうは思わんが…
この程度でカッカしててよく2chやってられるな。
____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに・・・・
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>532 何でもツンデレにすれば許されるとでも思っているのか!!!!
ハァハァ(*´д`*)
>>533 ./\___/ヽ
/ ⌒ |||| ⌒ \
/ ( ○)三(○) \
| 三 ⌒(__人__)⌒三 |
\ r┬-| /
`ー'´
ただしお前は別だお!
てめぇなんぞにキモデブピザオタなんぞ
百万回地獄に落ちて悔い改めるんだお!!
>>526 >なんか被害妄想過剰な人だね
>ちょうど君のレス内容と一致してる。
それを喧嘩腰と言うんだ。
この口調はいつものヤツか?
きっと彼はアスペルか躁欝病なんだよ
そっとしておいておやり
>>526 > 日本でも御手洗とか五味とか苗字の人いるだろ。
> でも一々便所とか屑なんて思われないし、嫌がられない。
> それと同じく、ホーという名前でも売春婦などイメージされてないだろうということ。
土日が休みだから昼夜が逆転して、昼前からずっと寝てて、今頃レスするが、
実際、ホーという名前はどうなんだ、やっぱり日本人は英語が分かってないと英語で書いてた奴がいたし、
その一方で中国系の奴がホーという名前は中国系に違いないとホルホルしてたのは事実
お前は、中国系にホーという名前がいることは知ってるみたいだが、
全然フォーラムとか見ないで、机上の空論でホーという名前はバカにされないと思ってるのがバレバレだな。
確かに、世界中に中国系の移民がいるだろうが、だからといって、今回のように
ホーという名前がどうなんだと書かれることは充分あり得るし、実際あったんだからしょうがないだろ。
このスレはアニメ関係のスレなんだから、机上の空論じゃなくて、実際にアニメフォーラムなどを見てから
知ったかぶりしても遅くはないぞ。
日本の〜ですは英語のdeathを連想させるのでガイジンの失笑を買ってますww
>>539 ホーさんお早う。
平日と休日で睡眠時間に極端に差があると早死にするらしいっスよ?( ^ω^)
どうぞ御身大切に。折からの寒さ、くれぐれもご自愛ください !\(^o^)/
そんな外国の都合なんて知らん
>>543 つまり日本人が海外で日本語を話すだけで恥ずかしい存在になるってことdeath!ww
>>544 そんな文化的相違をあげつらって恥ずかしいとpgrするような奴の方が
エスノセントリズムに染まりきった恥ずかしい存在だろう
>>390 訴えられてやんの、三国人
写真:
http://isplus.joins.com/component/castnet/200703/200703161744441001_1.jpg コンピュータゲーム「ファイナルファンタジー」製作社である日本のスクウェア・エニッ
クスは16日、アイビーの二集タイトル曲‘誘惑のソナタ’ミュージックビデオを製作した
ファントムエンターテイメントグループ相手に裁判所にビデオ機器上映及び配布禁止仮処
分申込書を提出した。
‘誘惑のソナタ’の基本的な筋書と背景及び一部の場面が日本スクウェア・エニックスが
製作した3Dアニメーション映画‘ファイナルファンタジー7-アドバンチュアチルドレン’
を盗作したという理由からだ。
スクウェア・エニックスは著作権侵害と名誉毀損を主張している状況。‘ファイナルファ
ンタジー’はゲーム業界で莫大な影響力を持つスクウェア・エニックスが製作し、日本の
みならず全世界で旋風的な人気を呼び起こしたゲームの一つだ。このような盗作非難はミ
ュージックビデオ公開当時、ネチズンの間でも一度はでた事がある。
一方、これに対してファントムエンターテイメント側は「‘ファイナルファンタジー'をパ
ロディーにしたし、この事実をミュージックビデオの字幕を通じて知らせる予定」と明ら
かにした事がある。
ソース:中央日報(韓国語)アイビームービー‘誘惑のソナタ’日本ゲーム盗作是非法廷攻防
http://news.joins.com/article/2664134.html?ctg=-1
>>540 チョンがよく言ってるなコレ
っていうかチョンしか言ってない
チョン語の〜nidaが日本でおもしろおかしく使われてるのが悔しかったらしい
チョンは言われた悪口はそのまま相手に言い返さないと気がすまない国民性だからね
とにかくどうにかして同じことをやり返さないと気がすまない
そんな時にひらめいたのが「です=death」
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ <です=death
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
548 :
日出づる処の名無し:2007/03/17(土) 23:44:12 ID:GLR2DdsY
です と death が似ているから恥ずかしい存在ニダ、、、、そう朝鮮人がほざいているわけですが、
説得力なさ杉。
翠星石とシマリスにあやまれ!
so death ne
むしろ面白いくらいだと思うが。
日本人がにこにこしながら最後に必ず「死」というんだぜ。
どこのデスメタルだよ。
つーかthとsじゃ音が既に違うじゃん
>>552まぁ、「セックツ」と聞いてセックスだのセックルだの書きこみまくる奴も結構いるし。
アジャンタセックス
そうそう、それが一番多い
っていうかイギリスあたりじゃセクストンみたいな地名があったりして、
日本の中学生は爆笑かもしれんが、もう少し大人になった方がいいよ。
シックスピストルズ
セックス・センス
エセックス州とかも大爆笑なんだろうな
>>557 英語の授業で英語のシックスのシは日本語のシとセの間ぐらいの音ですと
先生に言われたことを思い出した
英語に慣れてない日本人の耳には英語のシックスの発音はセックスに聞こえちゃうんだよな
deathのthって発音は下を噛むからsuがthとは誰も思わないです。
twoをツーと言ってもわからんのと同じです。
それよりF1のsuper aguriがsuper ugly ha ha lol とか言ってる英米人がいそうで
気になるdesu
サセックスの吸血鬼
>>560 どれだけ安い釣りなんだよ
thとsの違いが分かるなら、LとRの違いくらい分かるだろ。
ましてや日本人が英語のLの発音を正確にするわけないし。
雲岡(雲崗)石窟寺院(うんこうせっくつじいん)を
ウンコセックス自慰とな。
どんだけスカトロ好きなんだ。
教師がそれ言うんだから終わってるよな
フランス人のための日本ビジネス専門学校 School of Japanese Management
EURASIAM ユーラジアム
ここユーラジアムEURASIAM校はパリ市内に3ヵ所の校舎を持つ専門学校。専門はなんと「日本ビジネス」。
フランス人が日本の企業で働くことを目的とし、日本語の習得はもちろん、日本の歴史、経済、政治、法律、
マネージメント、市場、など、それぞれの分野に合わせて、あらゆるコースが用意されています。
2005年に開校し、現在生徒数は70名。対する先生の数はなんと90名!生徒よりも先生の数が多いとは、驚き。
授業は3年コースと5年コースがあり、ほとんどの生徒が5年コースを選択しているとのこと。
在学中の2年目と4年目に、日本での6ヶ月間の研修制度があり、しかもこれ、なんと希望者のみだけでなく、
生徒“全員”が日本に行かなければならないのだそうです。すごい!それだけ方針が徹底しているということであり、
実践的なカリキュラムが組まれているという証拠です。実際に日本に住んで日本人に混じって働いてみることで、
生徒にとっても学ぶことがたくさんあるに違いありません。
そしてこの学校で、経済や法律と共に授業として設立されているのが、日本のポップアート、「マンガ」。
フランスにおけるマンガ市場の拡大とその影響力から、学校としても「日本」を学ぶ上で、マンガも大切なセクターの一つと考えているようです。
「マンガを好きで、自分で一生懸命描いている若いフランスの子たちもたくさんいます。
しかし、その子たちは本当に好きで描いているだけ、マンガの絵を真似して描いているだけで、基礎のデッサンは全くできていません。
また、マンガや日本風のイラストを教えてくれる、きちんとした学校がほとんどありません。芸大に行けば、クラシックな絵画は学べます。
でもそれはマンガではありません。芸大ではマンガは受け入れてもらえません。芸大は『芸術家』を育てる場所ですから。
クラシックな絵画でもマンガでも、絵を描くにあたって、基礎が一番重要だと私たちは考えています。ユーラジアムでは、
最初にデッサンの基礎をきちんと教え、その後に、マンガやアニメ、携帯発信用のデジタルアニメ、またシナリオなど、
より各個人の希望にあった授業を提供するようにしています。」 (教師責任者パナフィ氏談)
ttp://www.eurojapancomic.com/fr/topics/eurasiam/eurasiam.shtml
青梅国際女子マラソン
>>565 それだけがんばっても日本に職はない・・・(´・ω・`)
>>567 いや、フランスのマンガ輸入会社の、秋葉原出張所員になれるw
絵は日本のマネしていればいいがストーリーはそうはいかんぞ。
読んでて面白くないと韓国の漫画(マンファだっけ?)みたいな劣化コピーな半端物になるよ
>>565 そこで学ぼうとするやつらに、
「すごく頑張ってほしい!」と思うと同時に
「それだけはやめとけ・・・」と思っている俺がいる。
前にあった二人組の家出少女みたいにはならんでほしいが。
572 :
日出づる処の名無し:2007/03/18(日) 03:40:29 ID:/78+jKIJ
なにをやろうと人の勝手
スタイルだけ真似て
普通にフランス人の生活書いてくれたほうが面白い
特に、トーキョーで活動してるインディーズバンドとかそういう設定は興味ない
起業するだろ
それはフランス人からすればつまらんだろw
意識しなくてもどんなマンガ描こうがその国の特徴は出るだろう
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当てられた><
578 :
日出づる処の名無し:2007/03/18(日) 06:42:45 ID:GSTgs64y
ツーか敷地代払ってからえらそうな事言えよ
てゆーかそもそもスレ違いなんだけどな。
大使にレイプされたって言えばいい
Ninja Consultantによるアメリカン・オタク日本滞在記(一部抜粋)
○行ったところ
・秋葉原のK-BOOKS(コミケのカタログを買うため)、とらのあな
・東京ビッグサイトで12月29日〜31日に開催された、コミックマーケット71の3日間全て
・渋谷CHELSEA HOTELでの浅草ジンタのライブ
・まんだらけ渋谷店
・ゲーマーズ
・Mikiさんの暮らす厚木の神社で初詣(「あずまんが大王」で描かれていたようにおみくじを買う)
・ディスカウント・ストアのドン・キホーテ
・怪獣映画によく登場し、「魔法騎士レイアース」でも舞台になっていた東京タワー
・新横浜のラーメン博物館
・新幹線・青森経由で札幌。「マーマレード・ボーイ」に登場していた札幌の時計台。
○感想
「日本は到る所に自動販売機があるそうで、2フィート(約61センチ)ごとに並んでいるく
らいだと想像していたけど、実際には20フィート(約6メートル)ごとくらいだった」
「秋葉原はオタクとオタク・グッズのお店で埋め尽くされたオタク・タウンだと聞いてい
たが、確かにそれも事実だけれど、一般人らしき人もたくさん見かけた」
「日本では携帯電話も自動販売機で買えると聞いていたので、
それを頼りにしていたのに、そんなのは見つからなかった」
ttp://willowick.seesaa.net/
>>582 >「日本では携帯電話も自動販売機で買えると聞いていたので、
>それを頼りにしていたのに、そんなのは見つからなかった」
そんなん初めて聞いたぞwwww
時計台行っちまったか 合掌
おみくじ買っても読めないだろ ていうか新年くらい家族で迎えろw
前から一部の自販機でやってたような。
あまりにも数が少なすぎだけどね。
>>582 むしろアメリカではiPodとか自動販売機で買えると何かでみたが。
アメリカの自販機は小切手とかクレジットカードが使えるのか?
向こうじゃ小銭以外の現金は殆ど持ち歩かんぞ。
>>582 >反面、会場があまりにも広大なために、「げんしけん」で描かれていたような、
>ぎゅうぎゅう詰めの大混雑、というのはマンガ的誇張かも、という感想もありました。
いや誇張じゃないよ。三日目の東館外周とかヤバイんだが、1,2日目で疲れてあんまり周らなかったのかな。
>>589 なるほど、それなりのところに置いてある自販機なわけね。
外国じゃ自販機なんて道端に金庫が転がっているみたいなものですぐに襲撃されてしまうと聞くから。
日本でも最近は襲撃されるけどな
「携帯を使って自販機でモノが買える」ならあるのにな。
この場にいない奴に言ってもしょうがないが、
その外人がvodafoneでも買っておけば良かったんだよ。
日本では禿テルに名前が変わったが、
vodafoneは世界中でそのまま使えるんだろ?
たぶん、世界中の自宅で県外なんだろう
>一般人らしき人もたくさん見かけた
マスコミの無意味なオタクプッシュでも家電買いに来る人は多いからな。
昨日レトロゲーショップに行ったら外人が熱心に
古いゲームミュージック漁ってたな…
今のプリペイド式携帯ってネットにつなげるんだろうか??
>>598 まぁ、里見八犬伝も元々は歌舞伎とかではなく、
読み物に挿絵がたくさんあった漫画みたいなものだったんだから、大丈夫じゃないだろうか。
>>598 ネギまの黒歴史は、すでに第一期が黒歴史化している今、恐れる事も有るまいて。
ただ一言「映像化は痛かったな」で片付くだけだと。
「大勢の人間が滑ったせいでガチガチに固まったアイスバーンの筈なのに平気で滑りおりていった」
代表例ですからな
魔法を使わなければ普通の中学生日記だな。
ネギ役が重要だが。
実写で魔法とか使い出すと一気に痛々しくなるからな。
赤松自身が作品より金を選んだということ
金さえ手に入れば何が出来上がろうと知ったこっちゃないて考えだろ
作品内容からしても
実写ドラマは作品のためじゃなくて、役者のためにあるようなもんだからなぁ
萌漫画99%が売れるためにやってることだから
べつに赤松だけじゃないとおもうよ
急にネギま厨が湧いてきたな( ^ω^)
「少年誌の中で出来るエロを追求」してるから初心な少年達に受けてるだけで
(あと、大きいお友達にも)、別に動画にして欲しいわけじゃない。した所で、
見ごたえのあるものになるとは思わない。
まあ、まず10歳の先生が美少女にモテモテという時点で普通の人はドン引きだなw
『スクールランブル』の小林尽も原作でやらかしたから、原作人気・アニメ三期とも砕け散るな。
『ネギま』のメディアミックス戦略の迷走といい、マガジンの制作体制が狂ってきてないか。
>>609 小林がなんかしたの?
巨乳女と地味が付き合いだして
な〜んか萎えてからさっぱり読んでないんだが。
611 :
なんだこれは:2007/03/18(日) 16:44:18 ID:WMMlRRWd
612 :
なんだこれは:2007/03/18(日) 16:45:39 ID:WMMlRRWd
>>573、
>>575 いやー、フランス人(とか他の国の人)にとっても面白いんじゃないだろうか?
ドイツ人の妙に今の日本風を真似た漫画を見たことがあるが、それよりも
そういった各国のお国柄に根ざした漫画を描いてった方が、海外漫画の突破口になると思う。
誰だ、台湾侵略したやつは。
人類
1.可愛,平易近人的鄰家女孩
(かわいくて、親しみやすい近所に住んでいるような女の子)
2.打扮甜美、漂亮,注重流行的時尚女孩
(おしゃれで、美人で、流行のファッションに敏感な女の子)
3.擁有知性美,就讀貴族學校的氣質女孩
(知的な美しさをもち、お嬢様学校に通っているような女の子)
4.活溌,充滿活力的陽光女孩
(活発で、元気いっぱいのお日様のような女の子)
ふむ、思いつく限りの類型を上げてみると:
1.神岸あかり、長森瑞佳、藤崎詩織
2.来栖川綾香、レイン
3.川名みさき、遠野美凪、来栖川芹香、ちりり、豪徳寺みやこ
4.松原かおる、ファイン、西園寺えりか、月宮あゆ、くるる
ああ、俺の発想は貧困だよ。分かってるんだよそんなことは。
もう、展開は見えたな。SONYやBlu-rayのロゴを冠した2次元絵が、
陵辱、エロ風味となって様々な形で出現する。一部の顧客には
イメージ向上となるだろう。
また、対抗上HD DVDたんも、ちょいいじめっ娘系として登場する。
さらにドジっ娘のCD-Rたん、使える娘のDVD±RWたんなど、どっかで
見たような事態へと発展する。
>>598 実写に夢見る講談社がトチ狂ったんじゃねぇかな。
普通こういうのはユーザーの自発的な活動にまかせるもんじゃねーの?
メーカー自ら…必死すぎる
620 :
日出づる処の名無し:2007/03/18(日) 19:39:43 ID:6DBSUAtV
発見したというか、誰か紹介してなかったっけ
1 栄養士(神奈川県) New! 2007/03/18(日) 17:53:17 ID:+kieEMR/0 BE:?-BRZ(10000) ポイント特典
日本の国際的評価「高い」 麻生外相講演
日本の外交政策について理解を深めてもらおうと外務省主催の「外交フォーラム イン 京都」が17日、
京都市左京区の国立京都国際会館で行われ、麻生太郎外相が「日本外交の新機軸」と題して講演。麻生外相は
新しい外交の指針について、「旧社会主義国に対し、民主主義や市場主義などの普遍的な価値を広めていく
ことが日本の使命。日本人の労働に関する価値観を共有することができれば成功するはず」と説明し、
集まった約1100人の参加者はメモをとるなど真剣な表情で聞き入っていた。
麻生外相は講演で、日本と、中国・韓国・ロシアの3カ国を合わせた経済規模がほぼ等しい点を挙げ、
「中国の台頭などがさかんに報道されており、きちんと日本のことを分かっていない日本人は多いが、
想像しているより日本の国際的な評価は高い」と指摘。戦後、日本外交が堅持してきた「日米基軸」
「国連重視」「近隣友好」の三原則に加え、新機軸として旧社会主義国に「自由と繁栄の弧をつくる」
ことを提唱した上で、「日本人が現地で一緒に働くことで中産階級ができ、それが広がると民主主義が
根付くはず。日本は先進国の中で自国の文化を維持しつつ、近代化を成し遂げた唯一の国として信頼が
厚い」と述べた。
またマンガ好きの麻生外相らしく、イラクに派遣された自衛隊の給水車に、マンガ「キャプテン翼」
のキャラクターのステッカーを張ったところ、一発の弾丸も受けなかったという逸話を紹介した上で、
「日の丸を知らない外国人は多いが、日本のサブカルチャーはブランドとして強い影響力を持って
いる」とも指摘した。
ソース 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/chiho/kyoto/070318/kyt070318001.htm
大塚はサヨだよ、昔から。南京大虐殺肯定派って自著でも言ってるし。
大塚とかどうでも良いよ
チョンだろ、さらに反日ロリデブ、いい加減偽名やめろと
大塚はチョン、さらにデブがつく反日豚
日本を叩く前に自分の脂肪を叩いて帰れ、三国人
大塚って、フジテレビのめざましの大塚さん?
あの人がアニメキャラのフィギュアを見て、ものすごく嬉しそうな顔してる画像が
海外の掲示板に貼られたりしてて笑える。
笑っちゃうくらい白々しいね
大塚(金) 英志
大塚英志って作品の風呂敷ぜんぜん畳まないことで有名だよな
まぁ作家としては無能だし、未完の作品が多すぎる
っつーか、また出てきたな。
>>618 集英社が許可売ったけど鳥山先生は拒否した
ドラゴンボールオンラインやパチンコみたいな物だと考えられる。
2007-03-18
■『ルパン三世』フィリピンで実写TVシリーズ化。
北米からのニュースではないが、とりあえずアニメ/マンガの実写化のお話。
フィリピン発「Manila Bulliten Online」によると、フィリピンで『ルパン三世』が実写テレビシリーズ化されることが決定したようだ。
主役のルパンを演じる俳優リチャード・グティエレズ氏は、現在フィリピンで最も人気のある若手俳優の1人らしい。
演技派と言うよりはイケメンで知られ、2005年のフィリピン版Cosmopolitan誌でグラビアアイドル・トップ100の1人として表紙を飾ったということだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/
今、TBSで桜沢のがやってるな。
男のグラビアアイドルか
637 :
日出づる処の名無し:2007/03/19(月) 03:08:53 ID:0ZvPrclZ
シグルイ最高
擬人化最高!日本万歳!
うわ〜すげー似てる…のに実写は可愛くない…
漫画脅威の技術力だぜ
染みとしわとたるみを描けば後は完璧だな
>>639 デフォルメの力っていうか
→に行くほどいらない線を省くことによって萌え絵に近づくのが良く分かるね。
一般的な容姿って設定のはずなのに美形だらけっつーのもまぁ判る話だ。
下手な漫画家は美人と不美人の差が激しくて
上手い漫画家は一般的な容姿の人間を書くのが上手い
実写もまたいいと思ったのは俺が飢えてるからなのか…
人の好みにケチをつけちゃいけないってばっちゃが言ってた!
>>639 でも元の女性もなかなか綺麗じゃないか?
もうちょっときちんとすればだけど
身なりと表情に気を遣ってないおかげで損をしてるね
メガネっ娘の鑑のようなひとだ
リアル読子さん?
>>648 俺も思った
これ明らかに磨けば光るだろ
もうちょっとだけ顔ヤセして化粧すればけっこうな美人になると思われ
>もうちょっとだけ顔ヤセして化粧すれば
それは世間一般的にはプラスなんだろうが、
「台無しじゃないか!」と感じる人もいると思うぞ
具体的には平野耕太あたり
俺的には磨いた時点で台無し
おまえら遼平君にも少し触れてあげてください・・・(´・ω・`)
>>556 ウェセックスとかもあるな(ヴィンランド・サガ知識)
>>655 確かに、一番偉いのはそこに気づいた遼平君だ。
659 :
日出づる処の名無し:2007/03/19(月) 16:07:50 ID:RjC3Au80
>>639 いや、これ、めがね取ったら、相当美景では?
660 :
日出づる処の名無し:2007/03/19(月) 16:09:14 ID:RjC3Au80
>>645 シグルイすきって、やっぱ、変態かなんかなんだろうか。
661 :
日出づる処の名無し:2007/03/19(月) 17:07:28 ID:egRiK5D1
作画チョンじゃねえか
>>661 日本風・・・?
おりゃ最近のアメコミかと思ったが。
日本風では無いな
ハムレットがすげぇ…
まぁ日本でもあり得ない絵柄っつーわけではないが…
こんなん知らんぞ。
右上の絵からして日本人じゃないっぽいな。
下手だな。
作者名も出版社名も出さないとこからして胡散臭い。
どれだけ売れたかも書いてないし、取材もたった一店舗。
あくまで日本「風」だからね。
ただ、韓国人が描いたなら堂々と「マンファ」って書くはずだからなぁ・・・
いやいや、韓国人じゃなくてもマンファっていうだろ
おっと、これだけじゃ誤解されるな
韓国人作家のものじゃなくても、韓国じゃマンファっていうだろ
っていいたかった。韓国でマンファって漫画のことなんだろ?
日本でもディズニーの”アニメ”っていうし
おれはそう思ってたから、連中の日本風漫画というのがどういうモノなのかわからないんだが
逆に連中のいうマンファってのはどういうのなんだろうな
だから、韓国人以外の者が描いたものですらマンファと呼ぶなら
韓国人が描いたなら当然マンファっていうでしょ?
にもかかわらず日本風って書いてあるから判じ物だって言ってるの。
イギリス人が日本風に描いただけじゃないの?
あれ?かみ合ってないなぁ
うん、噛み合ってない(´・ω・`)
胸の奥のもどかしさ、どうすればいいの・・・
そのへんの混乱がむしろ韓国人の意図するところなんだろう。。
連中の狙いはそもそも最初からマンファでマンガに打ち勝つことではなくて
(そんな自信はさすがにない)、
マンファをマンガに一体化させる、あるいは混同させて売りこむことだろう。
マンガの人気をマンファの人気にしてしまう。
そうしておいて、おもむろに、実はマンガの作者の多くは韓国人なんです、
起源は韓国だったんです、とやる。(すでに英語フォーラムでは言いはじめている)
岩窟王の影響か、これは?
また偽名使いやがってチョンコが!
韓国人はまず反日ノイローゼを治療してから漫画描けよ
忍者や富士山をCMに使うなど偶然が重なっただけさ。
なんで描いてるのが韓国人ってことになってるの?
表紙の画像と
>>680を見る限り、ロミジュリの作画は「SONIA LEONG」ハムレットは「Emma Vieceli」って人でしょ?
あんまり韓国人っぽい名前じゃなくない?
まぁ、韓国人がソニアだのエマだの名乗っててもおかしくないけど、イギリス人が描いてる可能性が高いでしょ。
金 魚姫
>>686 名前で辿っていったらホームページがあった。
「Sonia Leong」は中華系英国人、「Emma Vieceli」はルーツは分からんが日本人が思い浮かべるところの英国人だ。
偽名と整形と国籍ロンダリングしやがってチョンコが!
英国の出版社が自国の古典を現代のセンスでアレンジして漫画のフォーマットで出版したって話でしょ。
無理にスレが荒れる方向に持っていこうとしてる奴はなんなの?
>>無理にスレが荒れる方向に持っていこうとしてる奴はなんなの?
こんくらいで荒れたら、釣られたやつに問題あり。
DJ EMMAのミックスCDいいよね〜
>>682の段階で余裕ある人のツッコミを期待していた僕でした
>>688 駄作の臭いがする。
ジブリは順調に下降線を下っているな
ヤクザ一家のロミオとジュリエットwwww
>>696 ハウルで欧米に媚び売ってみたけどあまり評価高くなかったので
今度は千と千尋みたいに、幼女向けに作って国内で儲けよう
っていう会議が俺の中で浮かんだ
700 :
日出づる処の名無し:2007/03/19(月) 21:45:45 ID:TLFIx/cW
>>698 次は子供向けを、ってのはハウルの公開時から言ってたby鈴木
死ぬ前に、トトロのほかにもう一つ柱が欲しいんだろう。
もう鈴木Pは引退した方がいいよ。
ハウルあたりから、明らかに読み違えてるでしょ。
つーか、俺がジブリに言える事はただ一つだ。
ちゃんとした声優を使え。
ハウルは主人公の声のあまりの酷さに、途中で投げ出したぞ。
ジブリは、またマイナーな存在に戻るんだから、
コアなアニオタを突き放しちゃまずいよ。
声優使わないならせめて役者使えよと
ジャニタレとか使ってんじゃねーよ
やはりここは原点に立ち返って
無声アニメを(ぇ
でも観るんでしょ?( ´,_ゝ`)プッ
観ないよ。つかハウルから観てない
あんな下馬評のおっかない映画に俺の2000円やれるかっつーの
金曜ロードショーで見るよ
まともに見たのは魔女の宅急便までだなー
それ以降のはチラッとテレビでもののけ姫見た程度で
ゲド戦記は見ようとも思わなかったな。
アニオタなんて眼中に無くて、
一般人に注目されれば満足なんだろ?鈴木Pよ。
終にゲド戦記はみませんでした。
まあ、今となっては、ジブリに未練はない罠。
ジブリはもう十分知名度あるし、オタ以外の人も抵抗なく受け入れてくれるから
声優で話題づくりはしなくていいでしょ。もののけ姫の「黙れ!小僧!」の台詞は
鳥肌ものの演技だったけど。
ハムレットの日本漫画アレンジっていうと、
「七色いんこ」だろ
手塚治虫の
>>714 左下にVジャンプの文字
早売りだからソースは無いと思う
「受けるもの、売れるもの」を作ろうとしている事はわかるが「作りたいもの」
を作っているようには思えないからな、ジブリ。
日本映画界が黒澤以降そんな状態で、アニメ界が作り手の創造力表現の場として
成長してきたんだが、大御所ジブリがついに商業主義に陥落した、って感じ。
718 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 01:42:27 ID:vNZzRaW7
>>716 >大御所ジブリがついに商業主義に陥落した
いまさら何を言ってるんだお前は
10年前にその話をするならまだ分かるが
>>717 OMFGOMFGOFGMF (5 minutes ago)
LOL, come on we were all thinking the same thing too
やっぱりw
10年前だともののけか。もののけからNTVと組んでの大宣伝作戦がものすごくなったね。
耳をすませばではそれほど鼻につかなったのに。
もののけ以降観てない。ラピュタ、魔女、海が聞こえるが個人的ベスト3。
722 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 03:33:59 ID:vNZzRaW7
千尋はいい出来だと思うがな
もののけなんかより、ずっと見る価値はあると思う
千尋とハウルとゲドは露骨に説教臭そうだから好きではない
どれもまともに見た事ないけどw
ジブリなにこの映画。 あーがー
パヤオ引退記念に欲望を曝け出した映画作ってくんないかな。
ナウシカ完全版でもいい
泥虎が見たい
>>727 デルトラ?
そういやアレ、大使館だかが協力してんだっけ?
日本が作るアニメが認知されて、それに一枚噛もうって(良い意味で)流れは有るのかな?
海外アーチストがPVを依頼とか、映画の中にアニメを依頼とか
そもそも海外の監督が持ち込みで日本のアニメスタッフに仕事を頼む。
とか。
マイケルのスペースチャンネル5の時みたいに俺にナルトのOPを歌わせてくれ!
っていうナルトファンの息子を持つ親馬鹿大物ミュージシャンとか、そのうち出てくるかもね。
鳥山明も陥落したか。
>>728 協力というか後援している。
アニメの試写会をオーストラリア大使館で原作者と大使も交えて行われたと、
漫画を描いてるにわのまことのブログに書いてあった。
にわのまことのみで通じる世代ももういいおっさんになってきたのか。
鈴木は完全に老害、なすがままの宮崎も老いたなとオモ
まぁ でも実際に劇場版のアニメで
客呼べるのってジブリとコナン、ドラえもんってぐらいの現状はまずいよな・・
昔は東映の夏休みの映画はワクテカしたもんだよ
ドラゴンボールともう一本の2本立てとかワクテカしたもんだ
ワンピースはドラゴンボールの代わりにはなれなかったな
今年のアラバスタこけたらもう来年以降は映画作られないみたいだし
イノセンスの宣伝もちょっとうざかった
鈴木のせいだな
Q.「アニメ声優のキャリア初期に演じた役で、演じ直してみたいと思うキャラはいる?」
Vic
「それって、当時の他のキャストもみんな集まって、また収録するってこと? だとしたら、最も
お気に入りの役というと、『プリンセスナイン』の高杉宏樹だね。この作品は僕の中ではとっても
大事な存在で、今でも好きな作品のひとつさ。ADRディレクターは、ADVの創設者の1人でも
あるMatt Greenfieldが務めてくれて、彼はADVでも最高のディレクターだったよ。彼にとって
も『プリンセスナイン』は、お気に入り作品リストに入っている筈さ。参加したみんなも、この
作品のことは、とても楽しんでいたしね。
だから僕は今でも時々Mattに言うんだ。『今やってる企画なんて全部やめちゃってさ、
『プリンセスナイン』のセカンド・シーズンをやろうよ!』って。
http://willowick.seesaa.net/article/36409345.html コイツは何か勘違いしてるんじゃないか?マクロスのオリジナルのロボテックだの…
738 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 10:40:46 ID:fVM8xN2k
宮崎駿のアニメの客層の幅の広さは異常。
劇場でヒットしたいならこれを見習わないと。
キモイ萌えアニメじゃあ、どうしようもない。
客層の広さを重視しすぎて薄味の作品しか作れず
落ちぶれ気味なのが今の宮崎とディズニーですのであしからず。
パヤオはそろそろ死ぬんだから、本当に作りたい物作れよ。
美少女だろ?美少女なんだろ?
美少女、ときどき戦車なんだろ?
美少女達が、恐怖で小便漏らしながら、
戦車で殺しあう、超ハイクオリティグロアニメ作れよ。
>>738 「見習う」って言ったって結局はジブリブランドの強さだからなあ。
「ブランドの作り方」だけ見習っても、作品の質があがらないと、
ビジネスとしてはそれでいいんだけど、マニアが満足する良作が
出来るかというと、はなはだよろしくない。
一般の客層にアニメがあわせるんじゃなくて、アニメと一般層の
すり合わせの方が長い目で見ると重要では。
そういう意味では、萌え方面へ偏りすぎるのはよくないと同意するけど。
742 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 11:25:16 ID:gtof2OKK
どんなに作画が神レベルでも
イノセンス、スチームボーイが大ゴケしたのは事実だな
オタクをターゲットとしても元は取れないのは事実
オタを狙ったアニメでヒットしたのなんて
EVAが最後だろうか
>>742 > オタクをターゲットとしても元は取れないのは事実
逆に、「DVDやグッズを売る」というのを前提としたビジネスモデルで言えば、
一般人をターゲットにして成功するのは、ディズニーとジブリだけですよ。
劇場で見てよかったと思えるタイプのマニア向けアニメって少ないからな。
社交場としての映画館はマニア向けアニメにはまったく無縁だしw
>>742 ヲタも確実に狙っていた時かけはどうよ。
>>744 2chでは凄い評判いいけど
ヒットしたかって言えばそこまで一般的な話題になってなくね?
DVDで元が取れればいいけど
そもそもDVDの売り上げに依存しようとする昨今がおかしい
別におかしくはないだろ。
まぁパッケージ販売に拘るとこれからの時代どう転ぶかわからんが
映像自体を売り物にするのは正しい。
>>745 ニュースでも結構やってたよ。
まあ、ジブリみたいな大ヒットとは言わないけど
ジブリで一作作り終わっておけばネームバリューがついたのにな。
2chのあちこちで時かけ宣伝してるのは、おそらく広報かなにかの関係者だな。
キャシャーンの実写版のときにもいた。上映期間の少し前あたりから大騒ぎして宣伝に
努めてるのがそっくり。
とにかく絶対見ろとかうるさいかったけど、今はキャシャーンなんて名前も出ないだろ。
しかしマニア向けに女性キャラを前面に押し出したアニメなんて
うる星やつらやキューティーハニーの時代からの伝統なのに
なんで萌えなんて名前がついただけで騒ぎだされるようになったんだろうか。
>>751 (1)購買者層が増えて商売になるようになり、参入する企業が増えた。
(2)マニア色の薄い購買者層も流入して、一般人の目にも留まるようになった。
(3)この結果、ニュースバリューが発生し、騒がれるようになり「萌え」という呼称が注目された。
「萌え」という表現が出てきたのは、(1)(2)の原因ではあるけど、「萌え」という名前が
ついたから騒がれたという表現では、因果関係がいくつか抜けから、なにか奇妙に
見えるんだと思われ。
ポニョって
少年宗助が鈴Pで人間がパヤオそれになりたいポニョが吾朗なんじゃない??
そうだとしたら強烈な皮肉だな
アニメとは違うけど、ギャルゲーとかエロゲーみたいに、
「キャラの格好は数種類しかないが、表情を変えたり、上下に動かしたりして感情や動作を再現する」ってのは海外では人気あるの?
こっちの方が日本らしい気がする。
ギャルゲやエロゲって日本くらいにしかないんじゃないの?
だったら、人気有る無し以前に、そういう手法自体目にすることがないんじゃないか?
まぁ、韓国ならあるんだろうが。
韓国には日本のゲームを買ってきてくれる業者があってそこで買って
自動翻訳ツールを駆使しながらエロゲやってるってエンコリで韓国人が言ってた。
韓国産のギャルゲはどーかしらんが、エロゲは無いだろおそらく。
あの国エロ規制すごいから。日本のコンビニエロ本が日本土産として通用するくらい厳しいんだってさ。
>750
その話には重大な違いがある。
時かけはおもしろいがキャシャーンは最高につまらない。
しかしそのキャシャーンもデビルマンの比ではない
時かけ面白がってるのおっさんだけだろ?
>>760 この間東京の映画館で観たんだが、上映後に女子高生が泣いてたぞ。
十代半ばから五十代くらいまでの人は十分楽しめると思う。
>>754 キャラ絵にラスタースクロールかけて恐怖を表現したり
背景にラスタースクロールかけて狂気を表現したりするやつか
>>759 そこまで言われると、デビルマンちょっと見たくなるな。
つまんな過ぎて、監督が死んだんだろ?
メディアミックスという名の典型的なカドカワ商法だな。
40年前の古本引っ張り出してもう一商売しようなんて阿漕にもほどがある(´・ω・`)
>>755 社会的な表現規制で出せなくて、日本で出したってな話があったような。
あー、思い出した、韓国産のギャルゲといえばあれがあるじゃん。ほら、生首のやつ。
>>737 別に不思議ではないと思うが。
ロボテックはマクロスとは別もんだから。
>>764 ていうか、ガンで死期を悟ってた人が悪魔とか地獄とかいう映画を作ったらああなるさw
映画会社ももうちょっと考えてやれよと思った。
確か数年前に韓国から日本のエロゲ業界に参入しにきたメーカーがあったような。
あの国らしく特徴のかけらもない劣化エロゲーっぽかったが。
>>770 COPAだな。
でもWebで見た限りだが、グラフィック自体はけっこうきれいだったよ。
シナリオはやってないので知らん。
>>771 韓国人のヒロインキャラいるやつだっけ?
なんか色々とマズイ気がするw
韓国男×日本女
は推奨だけど
日本男×韓国女
は、いわゆる韓流メディアの世界ではタブーなんでしょ?
>>764 まあ、猛暑台風大地震デビルマンだったからな。
みんな、キャシャーンがひどいっていうけど俺はすげーよかったとおもうけどな。
3分くらいだけだが、あの戦闘シーンでは、頭んなかにキャシャーンOPが流れたよ
キャシャーンは、少数民族虐殺などグジャグジャやらないで、
90分にまとめりゃ良い作品だったと思うよ。
>>771 「青い涙」ってのだけプレイしたことあるが、
・翻訳を通しているせいか不自然で違和感バリバリのテキスト
・舞台が日本なのに現代日本と乖離した設定(家が石造り、妙な回転寿司屋、など)
・頻繁に見え隠れするアッチ系の(それも日本人には理解し難い)価値観や道徳
・(夢の世界で出会っていたからという理由で)ストーカー紛いの手段や痛い言動で女の子に近付こうとする主人公
・あちこちの有名ゲームをツギハギにしたような雰囲気
・日本人に苛められていたという設定の在日ヒロイン
と、こりゃダメだというのが正直な感想。
シナリオ自体は光るものはあるし、CGも結構綺麗ではあったんだが……。
778 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 19:01:17 ID:fVM8xN2k
>>776 なるほど。
どこまで行っても半島根性は半島根性っていう事か…。
もう駄目だ、あの国。
日本の文化は韓国が伝えてやった的な匂いのするチョンゲーだっけそれ。
あと、あっちのゲームの特徴として恨みとか妬みがテーマになる事が多い。
781 :
日出づる処の名無し:2007/03/20(火) 19:40:31 ID:k2JNHVx2
おい愛国アニオタニートどもよ。
明日は休日だぜ。
春分の日だ。
自然をたたえ、生物をいつくしむ、国民の休日だ。
わかったかよ?
あん?
韓国人いつくしむのは_
宮崎=戦車と美少女、という点を考えると
あさりよしとおの「荒野の蒸気娘」という選択肢はどうだろう?
そこで「鋼鉄の少女たち」の劇場化だ(棒
>>781 ニートに「明日は休日だぜ」って言っても意味ないと思うが…www
>>781 朝鮮愛国アニオタニートは毎日休日でうらやましいよ
朝鮮関係ないだろ・・・
読ませるタイプのゲームって輸出入難しいと思うなあ。昔中国製のゲームを
翻訳したものをプレイしたことがあるが翻訳が下手で見てらんなかった。
店で売り子に声かけられて「いらない、ありがとう」って返すんだぜ?
「No thank you」直訳かよwwwって噴出したわ。
日本まんが界で一番スケベ 手塚治虫
二番目 藤子不二雄
三番目 長谷川裕一
と評した人がいるらしい。
>>774 キャシャーンが映画ではなく豚田のPVだったら
それなりに評価する
>>792 童羅の同人誌版を考慮すれば、そろそろそのランキングを入れ替えていいと思うんだけど。
でも故人の二人はスケベが行き過ぎて作品が複雑骨折してるからね。
あの絵柄で女の子が食われるような話とかね。
藤子不二雄がスケベってわからない。(単に読んでないからだろうけど)
永井豪とかならわかるが。
ミノタウロスの皿とか、単純にエッチというより表現がアレなんだわ。
のび太がしずかちゃんのシャワーを覗くだけじゃないぞ。
北欧かどっかのお姫様のアニメツアーはどうなったの?
>>794 童羅はストレートなエロマンガじゃねえか。
上二人はエロマンガを描いているわけではないのに
本人のスケベそうな雰囲気が作品から伝わってくるのが重要な訳で。
>>799 童羅意外の普通漫画から、スケベそうな雰囲気が伝わってこないか?
803 :
日出づる処の名無し:2007/03/21(水) 02:35:04 ID:dbprxDQ1
804 :
日出づる処の名無し:2007/03/21(水) 03:11:30 ID:6A5UwYD9
>>803 寒流と同じで、ほとんど日本人じゃないの?
しかし歌が下手糞でがっかりするな・・・。
黙って立ってればかっこいいのに。 >らるく
>1万2000人
実際は10分の1くらいか?
現地の人は156人くらいだろう
お前消されるぞ
随分具体的な数字だなw
アニメの主題歌によく起用されてるから
海外アニヲタにもハイドとか西川貴教なんかは知られてるんだろうけど
この二人を見て、
ワォ、日本人って想像以上に小さいデスネー
とか思われてたらイヤだな
周りのバンドの人間たちはそれより大きいから誤解はないでしょ。
>>800 チョンソナわざわざ呼んで使ってるのが、在チョン
チョンキモ杉
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007032001.html ZAKZAK 2007年3月20日(火)
宮崎駿監督、手描き新作で「息子には負けない!!」
4年ぶりメガホン「崖の上のポニョ」
アニメ界の巨匠、宮崎駿氏(66)=顔写真=が「ハウルの動く城」以来4年ぶりに監督を務める新作「崖の上のポニョ」(2008年、
夏公開予定)が19日、配給元の東宝で発表された。父親の反対を押し切ってジブリ映画「ゲド戦記」を製作した息子・吾朗氏(40)
を迎え撃つ構えだ。
「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「もののけ姫」などの名作を世に送り、01年には「千と千尋の神隠し」で興行収入304億、
観客動員数2350万人と日本記録を打ち立てた宮崎監督。今作は、原点に立ち返り、CGなしの“手描き”で挑む。
その製作過程をプロデューサーの鈴木敏夫氏(58)がこう明かす。「これまではいかに動きを細かく表現し、背景を緻密に描くか
ということを重視してきた。しかし今回はアニメーションの本来の楽しさは単純な動きにあるはずと考え、アニメの原点に戻り、
子どもが描いたような新しいタイプの絵で、作品作りをしている」
その分、手間が掛かるのは覚悟の上だ。「絵コンテにあまりに時間をかけすぎているために、ストーリーがまだ半分しか出来上がって
いない。手描きでいかに海や波を表現するかが大きなテーマですね」(鈴木氏)
物語は、人間になりたいと願う金魚姫ポニョと5歳の男の子、宗介の触れあいを描く、いわば“ジブリ版人魚姫”。舞台となる
瀬戸内海のとある町は、監督が社員旅行でたまたま訪れた場所だが、その町の美しさに魅せられ、創作意欲をかきたてられたという。
そして、主人公、宗介のモデルは、何と息子の吾朗氏。宮崎監督は息子に対しこう挑発しているという。「オレの領域に土足で入って
きたのは嫌みだろうか、きっと吾朗が5歳のときに、自分が仕事にかまけていたのがいけなかったんだ。吾朗のような子を作らない
ためにこの作品を書こう」
アニメ界の雌雄を決する“父子対決”に注目だ。
【写真】宮崎駿監督が新たなタッチの絵で挑む((c)2008「崖の上のポニョ」製作委員会)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070320-OHT1T00104.htm スポーツ報知 2007年3月20日(火)
宮崎駿監督ハウルの次は金魚姫 すべて手描きの最新作…来年7月公開「崖の上のポニョ」
アニメの巨匠、宮崎駿監督(66)の最新作アニメ「崖の上のポニョ」(08年7月公開)の製作が19日、発表された。
「ハウルの動く城」(04年11月)以来の新作は「千と千尋の神隠し」(01年7月)以来のオリジナル。
人間になりたい金魚姫ポニョと5歳の少年・宗介との交流を描く。鈴木敏夫プロデューサー(58)は「ハヤオ版人魚姫です。
CGを一切使わずに全部手で描く方針です」と話しており、“原点回帰”の作品になる。
「崖の上のポニョ」は人間になりたいとあこがれる金魚姫ポニョと5歳の男の子・宗介との交流を描いた物語。
「千と千尋の神隠し」以来のオリジナルだ。
きっかけは、04年11月にスタジオジブリの社員旅行で瀬戸内海に面する町を訪れたこと。
宮崎監督がその場所を気に入り、05年春に2か月間過ごし、美しい自然を見ながらストーリーを膨らませていった。
また、「ゲド戦記」で監督デビューした長男・宮崎吾朗監督(40)の存在もあった。
息子が監督をやることに一貫して反対した宮崎監督だが、吾朗監督の少年時代に、仕事に没頭してかまってあげなかったことを猛省。
5歳の吾朗少年をイメージして、主人公の宗介のキャラクターを作り上げた。
宮崎監督の映画の作り方は、完全なシナリオを基にして絵コンテを描いていくというオーソドックスな手法ではなく、
絵コンテを自ら描いてストーリーを展開させていく方。現在は全体の半分に当たる1時間ほどの絵コンテはできたが、
物語がどう展開していくか分からない段階。
鈴木敏夫プロデューサーは「緻密でない絵、子どもが描いたような絵で長編ができるか、新しい可能性を開拓してみたいようだ」
と話しており、最近の宮崎作品とはまた違った作品になるようだ。
「宮さんは“絵は知恵で描くものだ”が持論。コンピューターは一切使わずに、全部手で描くと言っている」と鈴木氏。
「もののけ姫」以来、CGを一部使用したが、今回は封印。宮崎監督は学生時代に使っていたクレヨンを持ち出し、作画に没頭しているという。
アニメでは「水」の表現は難しいといわれるが、「手で描くことで、波や海の新しい表現を発明したい」と意気込んでいるという。
CGを一切使わずに、原点に立ち戻る。
◆密着取材番組27日夜に放送
宮崎駿監督に密着したNHK総合のドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀 スペシャル」が27日午後10時から放送される。
「崖の上のポニョ」に取り掛かった昨年4月から3か月半密着して、宮崎駿監督の仕事風景などを撮影している。
息子の宮崎吾朗監督の「ゲド戦記」の試写に立ち会ったときや、海辺の町に出かける姿など、ファンにはたまらない貴重な映像が見られる。
>>792 くら☆りっさ氏ですな
長谷川裕一がそれ聞いて「負けてたまるか」と闘志を燃やしたとかなんとか
なんたる嫌がらせ
長谷川裕一のエロは直接的なのがいけない
今号のNewsweekに、息子に説得されてパリで漫画喫茶開いたデボラ・コルトバの話があった
開店と同時に入ってきて、閉店までの12時間中ずっと漫画を読みふける46歳男性客がいるというのが面白かった
画像での紹介もあって、店内は結構ハイセンスだった
あの真っ赤な店内か。
日本人にはちと受け入れがたいセンスだ。
息子に説得されてっていうところに吹いた
安易な商売の始め方だなw
良い悪いはおいといて、アートっぽいけどねえ
長谷川裕一はなんであんな自意識過剰なんだ?
知名度ほぼゼロなのにw
全て手描きが、全て手抜きに見えた。
全て手抜きで吾朗氏を迎え撃つっていくらなんでも馬鹿にしすぎだろwww
とか思っちまったぜw
実際手抜いたとしても吾郎相手なら楽勝だよな、と思っちゃうから困る。
>>824 あそこまで腰が低い漫画家はそうは居ないと思うが……
>>824 あの3人と比べたらそりゃあそうかもしれんがw
自意識過剰だろうがなんだろうが、作品書いてくれりゃそれでええよ。
自意識過剰かつ全然筆の進まない某を見てると腹立ってくる。
つげ義春?(´・ω・`)
内田春菊か!( ´∀`)
【アニメ】DVD「涼宮ハルヒの憂鬱」 角川エンタテインメント2006年度売上の26%を占める大健闘
昨年販売を開始したアニメーション「涼宮ハルヒの憂鬱」(発売:角川書店)のDVDシリーズが
驚異的な売上を見せた角川エンタテインメント(角川E)。 06年度の売上(セル/レンタル)
上位5作品がまとまった。角川Eは、今期売上131億円を見込んでいるが、そのうち26%を
「ハルヒ」シリーズが占める模様。セルDVD市場がピークを過ぎた中で、「ハルヒ」
シリーズが大健闘、角川Eの大きな柱に成長した。
☆セル (1)涼宮ハルヒの憂鬱1〜5 (2)森のリトル・ギャング (3)時効警察
(4)トランスポーター2 (5)ミュンヘン
☆レンタル (1)トランスポーター2 (2)博士の愛した数式 (3)ミュンヘン
(4)大停電の夜に (5)着信アリ Final
07年も人気アニメ「のだめカンタービレ」シリーズ、大ヒット映画「木更津キャッツアイ
ワールドシリーズ」(レンタル)、そして6月30日公開のアスミック・エース/角川E配給
「シュレック3」など期待のタイトルが控えている。
角川E常務取締役/セールス・マーケティング本部長の石橋隆文氏は、「『シュレック3』の
公開に合わせ、シリーズ『1』『2』パックを6月15日(金)に 2999円(税込)で発売する。
これからは単に売るのではなく、よりユーザーのことを考えた市場作りが大切。
『3』の公開前に『1』『2』が改めて見られる環境を提供していくなど、
“案内人”としての役割にも我々は取り組んでいかなければならない」とする。
「シュレック3」は続々とタイアップが決まってきており、今回日本マクドナルドと
組むのも大きなポイントの一つで、「1」「2」を超える興収を目指し、角川グループを
あげて取り組んでいく。
文化通信.com
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=8933 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174478585/
ハルヒは一種の祭り状態だったからな。
ハルヒのDVD買ったやつがバカ高いアニメDVDをバカスカ買うと本気で思ってるのかね。
そろそろ日本もアニメのDVD値下げしないといろいろとやばいんじゃないの?
世界的に売って採算とる事を考えて(内容も海外に合わせて)安くするか、
国内で採算とるようにして高いままで行くか・・・
とりあえずGONZOみたいな粗造乱造するメーカーを削っていけば、質の良いものが残るさ。
838 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 00:21:04 ID:tCeuidtS
すいません。歴史談義します。
日本人が持つストーリーの奇抜さは、恐らくは、人形浄瑠璃、歌舞伎、狂言
絵草紙、浮世絵、春画、講談本。
時代は下って、講釈師、紙芝居、大衆演劇など様々なコンテンツがありますが、
当然、アニメ・漫画の影響は計り知れませんが、何よりもこの質を支えている
のが、受け手側の質ではないかと思うのです。江戸時代から、歌舞伎は、
あたれば千両負ければ千両(借金)といわれてました。
何かの文庫本で呼んだのですが、良質の作品には良質の読者が必要と。
読者の目が肥えてなければ、良質の作品は産まれないと思うのです。
海外では恐らく日本を越えるストーリーテラーは生まれないでしょう。
漫画・アニメに関しては・・・・・・・・・
スティーブン・キング、アシモフなど、すばらしいSF作家はいますが、
その国を蹂躙するかのごとくアニメと漫画はアメリカを巡った。
ハリウッドの映画産業が束になってもかなわない強力なソフトが日本にはある。
読者・視聴者の質と作者の質。これが今の日本文化を支えている。
40にしてNARUTOにハマった俺が言う。
とりあえず減価償却した古いアニメを食玩方式でコンビニで低価格販売するとか
アニメDVDを買う習慣を一般層に広めないと今後厳しいんじゃないかと。
>>838 そこで何故narutoなのか。いや別にいいけども。
841 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 00:30:28 ID:15fjofWI
ピクサーやディズニーの収益に束になっても敵わないのが日本のアニメだが。
別に日本のアニメ文化をくさしているわけではなくて
本当にアメリカの本流のようなエンターテイメントに立ち向かうならば
業界全体が立ち行くくらいに収益を上げてからの話だろうと。
ジブリ以外は生活さえ成り立たない人々に支えられているのが
日本のアニメ業界の現実なんだからさ。
日本の漫画は確かに強力だと思うが、
悲しいことにそれを国内で生かせていないしね
デスノートの実写版が国内でヒットしたけれど
できれば国外には持ち出したくないような代物にしか出来上がらないし。
>>838 > スティーブン・キング、アシモフなど、すばらしいSF作家はいますが、
> その国を蹂躙するかのごとくアニメと漫画はアメリカを巡った。
> ハリウッドの映画産業が束になってもかなわない強力なソフトが日本にはある。
黒澤明、小津安二郎などすばらしい映画監督はいますが、
その国を蹂躙するかのごとくハリウッド映画は(以下略
・・・というのが、明らかに間違いである以上に、その議論は間違いだと思われ。
エンターテイメントという大きな枠の中で競合してはいますし、両方を愛するファンは
確かに多いですが、SFとアニメはどっちが優れていると比較するもんじゃないでしょ。
>>839 あんまりそれをやると、「安くなるまで買わない」というオプションが出来るので
それはそれで問題かと。古典に関してはそれでいいけど。
産業的には旬のうちに売り切るべきでしょう。大半の作品は歳月の流れに
打ち勝ってまで売れるものではないですから。
「値段をアメリカ並みに下げれば、購買者が増えてトータルで儲けが拡大する」
ように視聴者を育てられればそれに越したことはないのですが。
これをやると、体力のないところが潰れそうだよな。
アメリカと言うか、
あっちのアニメが儲かる理由は、
「政治的に正しい」からじゃないか。
大人が見ても安全。
だから売れる。
とりあえずディズニー買っとけ、
子供には、みたいな。
>>839 昔のアニメは話数が多いのよ。
打ち切られなければ、普通は1年以上続いたもんです。
いまさらドラゴンボールとか初代ガンダムとかをバラで出されてもねぇ。
てなわけで、昔のアニメは通常はBOXで発売だけど、
BOXはコンビニ価格にできんw
ブルーレイの多層メディアが安くなって、
紙みたいなパッケージにぎゅうぎゅうに3枚組み程度で詰めればコンビニ価格になるかな。
845 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 00:48:23 ID:BS98NHPG
月光更新木多
を!
847 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 00:50:16 ID:15fjofWI
>>843 そんな理由で莫大な興行収入を上げるものか。
ではアニメ文化が違う日本でもインクレやニモがヒットしたのは何故?
シナリオが練られていて面白いからじゃないの?
日本じゃTVアニメにしたって放送は深夜がメイン
DVDだってヲタが買っているのであって一般の人が買っているわけじゃない。
時かけは良かったと思うけど、鳴り物入りだったスチームボーイもイノセントも
出来の評価は微妙だったし、興行収入だって散々だった。
俺は日本のアニメは、子供を除けば一部のヲタ専用に隔たってしまっていると思う。
もうちょっと普遍的なものが作れないのだろうか。
ポケモンもドラえもんも、国内専用のコンテンツだよね。
小さく縮こまっていないでジブリのように意欲的な製作者は出てこないものか。
日本でヲタにしか相手にされないアニメじゃ、海外に出ていったって幅広い支持は得られないと思うね。
広くて浅いから、
世界中で成功してるわけでしょ。
狭くて深いのが持ち味なんだから、
普遍的とか考えだしちゃうと失敗する。
・・・ところで、
更新木手ない・・・。
>>844 ここだけの話、大昔のアニメは、セルの枚数や特殊効果の都合で
圧縮率を上げても、今のアニメほど画質は落ちないので・・・
その気になればディスカウントもコンビに価格も可能ですよ。多分。
狂信的ファンが文句さえ言わなければ。
>>848 そうね、真に世界中で大人気なものになると、ヲタにはつまらないものになるだろうね。
世界中の好事家に大人気って程度でいいよ。
852 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 01:07:14 ID:15fjofWI
>>848 いや、そうは思わない
欧州やアメリカで影響力を及ぼしたアニメって
名作劇場やスピードレーサーだった。
今一番受け入れられている日本アニメはジブリだ。
今のTVアニメは一部に熱烈なヲタは生むのだけれど
結局のところ日本でも欧米でも大きく受け入れられているわけじゃない。
いつまで経っても地位が上がるわけでもないし、DVDの売り上げはむしろ後退してる。
ネットでダウンされてそれで満足なものでいいのか?ってことよ
それで安住してたって未来が開けているわけじゃないだろう。
少子化で市場が縮小し、日本で製作されなくなればそれまでの業界じゃないの。
はっきり言って漫画はともかく、アニメなんか世界で成功して無いでしょ
だって無断で持ち出されてるだけで金にならないんだから。
ハリウッドのように、もっと子供から大人まで受け入れられるような作品を作るべき。
そうでなければ今のままじゃただの慈善事業だ。
853 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 01:07:39 ID:ds+LKUh/
日本の商社は日本からメイド・イン・ジャパンを壊滅させただけでは足りず、アニメ産業まで中国に売り渡すのか…
…こういうのを、人間のクズと言うのだろうな。
ハリウッド映画がヒットするかどうかなんて出てる俳優と宣伝次第じゃん
ジブリが頑張ってりゃいいだろ 駿が死んだら知らんが
子供は、受け入れるよ。
受け入れないのは、大人。
で、子供は成長すると大人になる。
856 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 01:20:58 ID:15fjofWI
つーか、お前改行厨だな
寝るわ
おやすみ。
ジブリも良いけど、
ナルトもあるんだよ。
どーでもいい。オタに受けてるだけだろうが、社会的地位が低かろうが、
「日本のアニメ大好き!」って奴がいて、それを俺達に届くように表現
してくれればそれで満足。
客のウケを狙った作品は基本的に成功しないよ、作った時点での「ウケ」
を追求する形になるから結果的にダサく見える。
・・・つまりさ、
日本のアニメは、自分のために買うんだわな。
ディズニー・ジブリ=親御や一般人がなんだか良く分からないけどネームバリューでとりあえず買う。
オタ向けアニメ=一部の原作やクリエイターに熱烈な凶信者がおりそれらが確実に購入していく。
ってことは、
多少、画像や音声が悪かろうが、
視聴に、やや複雑な手順が必要だろうが、
自分がOKなら問題ないわけで、
モノは必ずしも必要ない。
それに対してディズニーは、
子供にプレゼントする絵本だったり、
生活を飾るアクセサリーだったりするわけで、
モノとしての価値も求められる。
日本の場合で言うなら、
ジブリならOKだけど、〇〇〇はダメ、
とか・・・こりゃ、困ったね。
ときどきここに出てくる月光ってドコ?
Moonlight Fantasia というサイト
アニメの世界事情系なら一番面白くまとめていると思うが更新が滅茶苦茶遅い。
お辞儀しねーのはしょうがねーんじゃねーのと思ったけど
たしぎって多分日本人だし微妙なところだな
>>850 その大昔のアニメに毎回6000〜10000枚使ってたガッチャマンは含まれないよな?
>>850 フィルムに撮影された作品には、残像残りまくりの小汚いテレシネや、
特有の粒状感もあるため、現代の作品ほどには圧縮が効かないよ。
昔のアニメをそこそこ見られる程度に収めるには、現行の作品よりも
必要とするbit rateは高いでしょ。
>>867 そんなに枚数使ってない。その半分以下だろ。
安彦がジャイアントゴーグは平均5000枚とか言ってたな。
質・枚数的にもかなり良いほうだ。
あの平均作画枚数を超えるアニメはそうそうないはず。
作画厨は(・∀・)カエレ!
>>836 海外で売ってるアニメDVD(もちろん正規品)は日本とは比べもんにならんほど安いぞ。
全12話入り4枚組40ドルとか。
俺、CCさくらは米国版で全話そろえたし
>>218 コンピューターが人間を支配する話なら、古くからあるようだけど。
コロッサスというコンピューターが登場する映画があったけど、いつ頃の作品かな。
登場人物が膨大な情報をインプットしてシステムダウンさせようとするが、それをコンピューター側に
見抜かれたりするような話があったような記憶がある。
>ハリウッドのように、もっと子供から大人まで受け入れられるような作品を作るべき。
殆どのハリウッド大作映画は、子供向きではない。(エイジ・レーティングがある)
テレビとの差別化を謀るため、アメリカではテレビ放映できないシーンを多めに入れてある。
アメリカではテレビから暴力的シーンなどを追放しようとしたが、ハリウッド映画ではその逆をやったからね。
テレビより大人びたエンターテイメントということで、マセガキにはうけがいい。
ウルグアイラウンドだったか、自由貿易協定をめぐる会議の場で、揉めに揉めたのが
アメリカとフランスによる映画の取り扱いだった。それこそ日本が米を輸入させるか、
なんて論議より揉めたらしい。ビジネスもだけど、何より影響力が大きいからだろう。
その意味じゃそのフランスで青少年達に視聴率100パーいった、なんて話がどれ程の
インパクトがあったかわかるというものだ。
鳴り物入りのアニメ映画が外しまくっている事はむしろ当然。ハリウッドだって外しま
くっている。質的にレベルの高い作品が続くって事はないんじゃないか。
874 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 08:26:50 ID:9logvuv2
>>838 そうですね。
伝統的な言葉で言えば、「目利き」。
職人の仕事を理解する人たち。
その現代版が「オタク」。
日本の職人文化は、広範な目利きの存在によって支えられている。
>>838 「花の吉原百人斬り」という割りと有名な芝居の演目がある。これ実際に起きた事件を題材にしている
らしいんだが、こんな話。
花魁に入れあげた田舎の庄屋が身代を潰す。金の切れ目が縁の切れ目とばかりに花魁に捨てられる。
庄屋はわずかに残った財産や家屋敷を全て処分して、一本の刀を購入する。花魁は貢いでもらった金
を元手に出世して、吉原をパレードする。そこに元庄屋が切り込んで、花魁以下パレードに参加していた
連中を皆殺しにする。という話。
コレ今風に言えば、キャバクラに入れ込んだコンビニのオーナーが破産した挙句に捨てられて、ヤケに
なってトカレフ片手にキャバクラに乗り込む、みたいな話だろ。
なんでコレに拍手喝さいするんだ?おかしいだろ日本人w
そういや白波五人男の口上も「幼い頃から手癖が悪く」って・・・・w
まぁ特定アジアの方々には馴染みが無いのかも知れませんが、日本には
一宿一飯の恩など、義理人情がありまして。
落語の演目にも軽い約束をして男を騙したりがバレるとか
良い時はべったりだったのに、手の平を返すなんてのが
金の切れ目が・・・が有るように特別では無いにしろ、不義理は悪なんですな。
例え道ならぬ恋でも、最期まで。曽根崎心厨なんかが美談になるんですよ。
興味があって調べたんだが、アメリカには「シナリオ作成ツール」ってのがあるんだな。
ジャンルを選んで、キャラクターの性格を細かく選択していくと、映画のシナリオらしき
ものが自動的に出来上がる、という。嘘か本当か、ハリウッドのプロのライターも使って
おり、こいつ使って賞を取ったって話。
ハリウッドの脚本の本を読むと、演劇の物語構造はギリシャローマの演劇からシェーク
スピアを経て研究されてきて云々、なんて話になる。例外はあっても、ハリウッド映画っ
てのはその応用なんだな。しかも差別的な表現は規制されており、家族向けで、誰でも
楽しめる単純な話で、となると幅が狭くなってしまう。
んな事日本の漫画家なりアニメーターなりが、知っているわけもなく、日本人クリエーター
は別の方向から作品のヒントを得て作っているはず。昔からの日本文化とか。そのヘン
が海外の人には新鮮なのかもしれないね。
>>879 お前は、生涯でいくらくらいつぎ込んだんだ。
千田が出所後アニータぶっ殺しに行く話なら応援したくなるなw
>>875 まあ毛唐もカルメンなんかに拍手喝采しているわけですしw
>>218 > ★埋もれていた元祖マトリックス 「声の網」 星新一
>
> 昭和48年発表の作品だが、ショートショートではなく長編作品である
> 何しろ、インターネットという言葉はもちろん、概念すらなかった時代に
1973年というと、インターネットでは、FTPがホットなトピックだったころか。
885 :
日出づる処の名無し:2007/03/22(木) 18:39:15 ID:s2mt2A+J
さっきフジでアキバツアーをやってた
本日東京に着ぃたアメ団体さんの様子をやってた
「日本人の彼氏募集中」っていうTシャツを着ている
ガチムチ黒人女性には笑った
そのうち、ねるコミとかに出たりするんだろか。
>コロッサスというコンピューターが登場する映画があったけど、いつ頃の作品かな。
SF地球爆破計画かー!!あれは俺の子供のころだ。
最近のSF映画はどうしてタイトルにSFがつかないかな?
>875
それ、「籠釣瓶」じゃなかったけ?
>>875 ええ?タイタニックなんて「船が沈む」だけだぞ。
「フィガロの結婚」なんてフィガロが結婚するだけだぞw
脚本家をなめるなよw
というか、「あらすじ」と「脚本」は違うものなんで…
あと、上にあげた例で言えば、
どれも聞いただけで場面の豪華さが浮かんでくるわけだろ?
花魁パレードの豪華さと、それに斬り込む男が巻き起こす混乱、
タイタニックの船上パ−ティー
豪華な婚礼衣装…
一般人に「見てみようか」って思わせる要素だね。
富野監督は「"タイタニック"は"巨大ロボット"なんです」と言っていたw
(ただの恋愛映画だけじゃなく人をひきつけるものが必要という意味で)
ヲタクという趣味は結構カネ使うから、海外の香具師だとそれなりに金持っているのと違うか?
ネットなら無料
ネットだけで満足しているのは、真のヲタクではないとオモタ。
日本から雑誌やアニメを直接購入・原文(日本語)で作品を楽しむ根性の入った香具師ならいるでしょw
ちなみに
>>890のジャパンエキスポ参加ツアーは日本→フランス
>>889 タイタニックはすばらしい脚本だよなw
監督の船を嘗め回すように撮りたいという煩悩にあわせて、
船の中をご丁寧にも2週しているしww
恋愛?なにそれwww
パイパニックのほうがすごいよ
・゚・(つД`)・゚・花形ぁ!黒沢ぁ!
マガジンの野球漫画はおもしろいな。でも途中で月刊誌に移っちゃうんだよな・・・ドリームスとか。
花形はつまらんだろ・・・
ダイヤのAは面白いが
思えば日本は、アメリカが得意にしてた分野(映画にアニメに電子機器、自動車産業など)
にばかり進出して、後追いでそれらの質を上回るものを作ってきたな。
アメリカからみたらけっこう嫌なやつかもしれないw
なんで俺たちがしてることばっかりするんだよと。
日本にとっての優秀な韓国みたいな存在か。
それはちょっとホルホルしすぎなような…
>>900 で、アメリカは知的所有権に関する制度を確立して、他国が同じものを作っても、
その儲けの大半がアメリカに流れ込むように世界の構造を作り替えたわけです。
>>900 エンターテインメントは別として、アメリカの製造業はかなり前に第一線から退いてるから。
日本がいなかったら、どっか他がやったまでのこと。
今は大赤字のくせに、偽装土地バブルとか、無理強い戦争特需とか引き起こす、
ホリエモン真っ青の粉飾国家に成り下がったね。
どうでもいいけど、大使館の賃貸料滞納すんなよ!
>>900 車はアメリカよりドイツって感じがするなぁ
なんとなく
アメリカだけがテリトリーを主張できる分野じゃないだろ
まぁアメリカと日本じゃどの分野も個性が違うからな
アニメはもちろん電化製品や車だって
アメリカにはアメリカの日本には日本の個性がある
韓国には個性がない
全て日本風
そこが問題
まだ元気でしょ
F-22とかほぼ全艦艇の原子力化とか
>>900 例えばコンピューターでも
OSアプリじゃアメリカに勝てないし
ゲーム分野では日本が作らなければアタリショックのままだったし。
補完的にやってると思うよ。
マイコンを設計したの日本人だし。w
>>899 おいおいその程度のネタはおぼっ茶魔くんやアホーガンであっただろ
>>900 “優秀な”韓国
なにそのパラレルワールド
いや待て
”優秀な”韓国でなく、”優秀な韓国”じゃないか
アメリカにとっての日本=日本にとって”優秀な韓国”
つまり、無理矢理数式っぽく表すと
日本/アメリカ > 韓国/日本
日本/アメリカ = 8韓国/日本
みたいな
・・・・・・・・いや、×8レベルで足りるのか?みたいな疑問はあるだろうが
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / ニ
/ //u ゚ (`) u ゚`ヽ。i l ダ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(´)´ / ! ァァ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ アァ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く アア
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ァア !!
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|\ _
/ u 。 `ー、___ ヽ
/ ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / ア
/u ゚ (`) u ゚`ヽ。i イ
| 。 ゚,r -(、_, )(´) / ゴゴ
il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ゴォ
・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ゴゴ
\. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ォゴ
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 優秀な韓国! (,,)_ / ゚
・/ヽ| |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
wiiが次世代機で覇権とりそうな情勢だから
任天堂系のゲームとかそれに付随したアニメとかは売れるんじゃないかな。
任天堂はキャラクタービジネス上手いからね。
任天堂は携帯機のDSでも覇権とってるからこれからは任天堂系が熱いね。
>>915 テレビ局を通さないでWiiのネットワークを使った動画配信
なんて話もどっかで見たような気がする。
そういえばうちのテレビ最近ゲームとDVD用にしか使ってねぇ。
暴力的なゲームに対する規制が世界的に高まってるのも
任天堂に有利だな。
ドイツあたりって滅茶苦茶厳しいそうだね。
>>916 それいいね
ソニーは海外コンテンツマンセーの売国企業だったから
ソニーが覇権とってた時は海外市場で日本のコンテンツ企業に
あまりメリットなかったけど、任天堂はその辺、かなり「日本発のコンテンツ」に拘ってる企業だから
期待できそう。
今、任天堂ってアニメ分野にも進出してきてるし。
ぶつ森のアニメ映画が日本でヒットしたけど。
こたつまである!? パリの漫画喫茶事情
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091174396236.html こちらはオーナーも日本人で、前述の「Manga Cafe」とは異なり
マンガやパソコン環境などもすべて日本語。店主の野村さんに
お話を伺ってみたところ、「うらばす」というのは「裏バスティーユ」の略とのこと。
「Manga Cafe」があくまでフランス人向けなのに対し、「うらばす」は
どちらかというと在仏の日本人向けな印象を受けた。現在は移転して
「うらばす plus」という名前になり、最近はこたつや畳の部屋(!)、
マッサージチェア等も設置され、さらにパワーアップしているという。
もちろん日本の漫喫同様、フリードリンク制でインターネットやDVD、
プレステなどのゲームも楽しめるので、おフランスにいるとは思えない
まったり感が味わえそうだ。
「マンガや雑誌、インターネットなどが、外国に住む日本人のリラックスに
非常に役立っていると感じます。フランス人のお客様は、まだフランス語に
翻訳されていない日本の最新マンガや週刊誌がお気に入りのようです」とのことだった。
ちなみに、料金はどちらのお店も1時間約3〜4ユーロというところ。
「和みどころ うらばすplus」HP
ttp://home1.netpalace.jp/urabass/top.cgi
ふつう日本人は和を尊ぶ集団主義、フランス人は個人主義といわれるのに、
マンガ喫茶の作り方は逆の発想なのが面白い。
日本人は一人一人完全密閉の個室を好むのに対し、
このフランスのマンガカフェは全員にオープンで、一つの部屋で皆で読んでいる。
(この店ひとつだけしか例はないが)
姉がヨーロッパに留学してたことあるのだけど、4,5人で階を借りきって共同生活していた。
年齢も様々で、なかにはカップルで一緒に住んでる人もいたそうだ。
日本の大学生では考えられないが、こういうパターンは欧米では普通だそうだ。
実は日本人のほうが個人主義じゃないのかな。
(´・∀・`)ヘー
個人主義だからこそ
「周りの人間が何をしたってかまわない」っていう思考ができるんだろうな。
逆に日本人は普段集団主義な分団体行動の窮屈さを知っているから
プライベートな時間は個人で過ごしたくなる。
キスやハグの習慣もないし、満員電車や行列に並ぶ時以外は、日本人が
他人に精神的圧迫を感じる距離は長いと思う。
また、体臭や口臭をはじめとして、他人の発する匂いにはかなり敏感だ。
多量に穀物を摂取することからうんこが臭く、他人のものなど到底嗅いで
いられない事情もあるため、他人との同居は難しい('A`)
とりあえず、フランス人がカフェで群れるのは、そういう文化があるからだろう。
初対面でも普通にとなりの人と議論をはじめちゃったりする国民性だし。
日本人のパーソナルスペースは他に比べて広いと言われてなかったっけ?
別に逆でもなんでもないでしょ マンガ読むのが共同作業なわけでもないのに
>>923 >多量に穀物を摂取することからうんこが臭く
そんな話は聞いた事ない
草食動物が腸内で発酵させる話と、
なんか混同してるんじゃないかと。
927 :
日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 07:11:57 ID:89qiYth1
世界初の工業国
7つの海を支配した偉大な国
おまいらこの国を忘れてないか?
なにでメシ食ってるのか俺に教えてくれ
>>923 >多量に穀物を摂取することからうんこが臭く
正反対
うんこの臭いの解説までは流石に勘弁して欲しいが、牛乳をはじめとする
乳製品を摂取した場合、コーカソイドとモンゴロイド(成人)では恐ろしく
その臭いが異なるでしょ。朝から白人とコーンフレークをがつがつ食って
たら分かるけど。
俺(私)の前でキスやハグがいつも終わるんだ(のよ)、どうして!
てのがありそうだw
スレタイと関係ないレスうざっ
>>899 つ「ジャングルの王者ターちゃん」
つ「ガキデカ」
つ「ドッキリ仮面」
つ「北斎漫画」
つ一連の狸の千畳敷黄表紙
>>920 > 姉がヨーロッパに留学してたことあるのだけど、4,5人で階を借りきって共同生活していた。
> 年齢も様々で、なかにはカップルで一緒に住んでる人もいたそうだ。
フラットシェア(ルームシェア)ってやつだね
日本でも数年前から海外帰りの人たちが広めてきているけど
出会い系と勘違いされたり偏見を持たれてることも多いらしい
西洋人と東洋人とじゃあ同じ乳製品をとってもおっぱいの発達に違いが出るって話だろ。
このスレ荒らされてるのか?
とりとめのない関係ないレスを大量にしてる奴がいる
938 :
日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 08:30:28 ID:a9+WSlre
肉ばっかり食ってる外人の体臭は異常
ウンコも臭い
>>938 逆に野菜ばかり食っている人は本当に体臭が無いそうだね。
だから洋服とか着たきりでもぜんぜん匂わないとか。
肉に含まれるアンモニアとかが関係しているのかな。
玉ねぎ、にんにく、ゆで卵食べるとウンチと屁が臭くなるよ。
お前ら俺がまさに今カレー食ってるのにうんこの話しすんなよ
黒人は生肉くさい、白人は腋臭が多い@横須賀
単発IDの自演で大量のレスで詰まらないウンチク話する
自演野郎が住み着いてない?このスレって
そいつが猛烈にウザい
>>945 ハリウッドって日本の漫画から
「美味しいところ取り」しようとしててなんかムカツクなぁ
パクってそれでお仕舞いってケースも多い
ハリウッドって身内だけで利益分配して、たとえ原作でも外部の物には儲けが行かないように画策してるイメージがあるな
ハリウッドが実写化すると全てハリウッドスタイルに変換されちまうからなぁ。
まぁ少年漫画なら融和性は高いと思うけど。
ハリウッドは北斗シリーズでもやってろ、と思ったり。
007見たく長期シリーズ化すれば問題無し。
>>946 硫黄かぁ。
>>945 アニメはもちろん、実写化が原作(漫画)の宣伝になれば良いなといつも思う。
日本の作品を「誰もイエローモンキーの演技なんざ見たくねーんだよ」
とばかりにリメイクする尊敬の念のかけらも無い態度はちょっとどうかと思うね
正直・・・
そっか?
英国BBCのレッドドワーフやフランス映画のTAXIをリメイクする位だぞ?
日本のドラマは明らかに低レベルだろ。
動きが滑稽。舞台の芝居なのか知らんが、走ってるシーンの演技なんて寒すぎるだろ。
お笑い芸人が普通に出演して棒読みしてたり、やっぱ黒沢映画みたいに1,2年全部拘束しないとダメだよ。
>>954 同意だな。
俺は日本のドラマのレベルの低さにはついていけない。
カメラワークひとつとっても20年前の作品と比較しても
まったく進化していないと思えないんだから。
平々凡々とした真横からのアングルで延々と撮っているだけ。
アオリとか俯瞰とか心理描写としてのアングルってのがあるだろうに。
しかもNGシーン特集とか言って、信じられないくらい長いセリフを俳優に言わせてるのも失笑物。
カットを切れよと。
実際に放送されたシーンとか見ると、普通に画面が切り替わってるんだからいくらでもやりようがあるだろうに。
最初からコンテを切らずに画面構成を作ることなく複数カメラで1シーンを撮って、
あとからよさそうなカットをツギハギするようなことをするからそういうことになる。
少しはアニメ監督を見習うべきだな。
ニート2年目。
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
(´・∀・`)ヘー
>>956 安心しろ俺はニート暦7年だ
18からやってるぞ君もまだこれからだ
親が諦めて何も言わなくなってからが本当の戦いだ
>>954 作ってるのもドラマ班とかいう大卒だろ?専門的に勉強してたわけじゃなさそうだし。
日本のテレビドラマはアマチュア崩れみたいのばっかりだからなぁ
役者も演出もシナリオも。
日本のドラマが世界でブームになる事は無さそうだね。
おしん
オシム
964 :
日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 17:32:01 ID:Gs3N0NT0
日本女が白人様と結婚するのはかまわないが・・・・
隣のチョンとかシナとか白人様以外の土人と結婚するのを見ると腹が立ってしょうがない!!
特にこんな可愛い女性があんな奴らに中出しされるのかと思うと・・・
長年付き合ってた幼馴染をどっかのDQNに寝取られた感覚になる
くやしい!口惜しくてたまらない!!!!!
むかつく!!!
チョン自作自演乙。
ドイツやイギリスのTVドラマ観たことあるけど、アメリカのドラマとこれといった違いはないと
思ったな。
フランスの刑事ものとかアクション映画もハリウッドと少し雰囲気ちがうかなという程度だね。
そこへゆくと、日本のTVドラマは質的に全然異なる。独特なものを持っている。
全体的にリアル感がなく舞台劇に近い感じがする。(時代劇など特に)
演技は下手なのではなくて、たぶん昔の歌舞伎的演技の延長できてるのではないか。
レベルの問題ではなくドラマの観方が基本的に違うんだろう。
>966
イギリスの刑事ドラマ「特捜班CI5」みたいに俳優がSAS上がりで、
突入シーンなんかどう見ても実戦仕様だろみたいなのもあるから侮れない。
士郎正宗もコレのファンで、ボーディ刑事そっくりのキャラを林檎種に登場
させてるのは割と有名な話。
>>964 安心しろ
チョンの国際結婚は
男はシナ女
女は日本男
が多いらしい。
連中の願望やプロパガンダとは裏腹にこっちが寝取っているのが実情。
>>968 そうか!
安心した!!
これで俺も安心して眠れる!
970 :
日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 18:07:27 ID:l688JS05
しかし、日本女は白人の巨マラにつらぬかれる宿命。
荒らしは必ずageるから分かり易い
白人に巨マラは多くない。
9cm民族にはデカく見えるかもしれないがw
実はアメリカ人の平均チン長と日本人の平均チン長は一緒
まああの馬並みのを見ちまったら何も言えんな
タコ糸巻いて鍋で煮るぞゴラー位しか負け惜しみが思いつかん
オリックスの吉井がメジャーにいってちんぽ見てきた感想
イタリア系、スペイン系は日本人と比べてもでかくない
黒人には絶対に勝てない
>>976 それってさすがに勃起状態を見たわけじゃないよな?ウホッ
日本人の膨張率は凄まじいらしいから通常時で日本人と同等なら戦闘時は日本人以下だろ。
一般的な白人の平均は多分15cmくらいと予想
だから、日本人の中でも平均よりちょっと下くらいの人が
劣等感を抱いてると予想。
俺は16cmあるからそのへんの人たちの苦しみは
理解出来ない。
ごめんなさい。
まーた例のニート自演野郎が連投してるな・・・
たとえ10センチでも使える相手がいる奴が勝ち。
たとえ20センチでも使える相手がいない奴は負け。
人種のるつぼと言ってもほとんどが白人と黒人だぜ
いくらチョン系アメリカ人の9cmのチンポを持ってしても
人数が大したことないから平均をわずかに下げるだけだろう
>>982 本場のピザデブを甘く見すぎ。陥没ちんこを見たことないのか?
王さんは風呂に入った時、洗い場で隣の人がお湯を流したら股間を押さえて「熱っ!」って飛び上がったそうな。
敬虔なカソリックは避妊も禁止されてるから、アナルセックスするのが当たり前らしいな。
知り合いの親戚がアイルランド人?からそう聞いたらしい。
ちなみに俺の友人(女)はアメリカ人と付き合ってたとき、いきなり肛門舐められて挿入されたらしい。
そんな話興味ねーよボケ
単発IDの自演で大量のレスで詰まらないウンチク話する馬鹿が
このスレの1なのか?
スレタイに沿った話しろよ屑。
989 :
日出づる処の名無し:2007/03/23(金) 19:03:53 ID:rCgvikl8
>>987 ソドミー行為は思いっきり禁忌なんだが? 誰だよその似非カトリックはw
カトリックは正しい方法(正常位)で正しい”口”(おま○こ)以外の性交は全てアウトだっつーの。
まーだ、やってるよ、例のニート自演野郎・・・・・
1人でそんなレスを延々やってて面白い?
>>989 そう思うだろ?
けど、そうしないと子供が生まれすぎるってんで、マジで多いらしいんだ。
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ってばっちゃが言ってた【118】
>>975 白人のチンポがデカいという誤解は.、欧米のポルノ男優は
ステロイドを摂取してるから。
ステロイドを摂取するとチンポはデカくなるが、フニャフニャ
になる。
あと、キンタマがピーナツぐらいに縮む。
黒人は、マジでチンポがデカいんだが。
ぜい肉が全く無いアメリカ人男性って時点で
洋モノがウソで固めた代物なのは分かるでしょう
>>979 白人の平均はだいたい12.5センチだよ。
おまえはだいたい亀頭一個分勘違いしてる。
>>984 まてまて
俺は白人のチンポがデカイなんて言ってないぜ
>>982のレスは
>>974に対するレス
>>974はアメリカ人と日本人の平均チン長が一緒な理由を
人種のるつぼに求めているが
アメリカ人の75%が白人なのでアメリカ人のチン長=白人のチン長と考えてもさしつかえない
人種のるつぼはいい訳にはならないと言いたいわけ
いくらチョン系が平均を下げてもその分黒人が引き上げるので±0
つまり残った白人のチン長=アメリカ人のチン長なのだ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ちんちん!産め産め!
⊂彡
次のスレ誰か作って
あとアジア系って黒人やヒスパニックより少ないし
1000!
1000だったら
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://tmp6.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""