■日本のアニメ文化は世界中で大人気だぎゃ【94】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気いっけぇぇ!【93】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155575517/


【注意事項】
・なるべくs a g e メール欄に半角で sage と入れる
・次スレは>>950が立てる。反応無い時は>>970。 それでも無いなら気付いた人が立てる。
・スレタイトルは語尾だけ変える。アニメ・漫画・ゲーム・コスプレ・ネタ限定。
・荒らしには絶対にレスしないこと。
・ファンサブの話はアニメサロン板でどうぞ
2日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 16:52:37 ID:xwpkjfyd
【ログ】
■日本のアニメはアジア圏で大人気なんだってよ!!!
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1008/10089/1008972176.html
■日本のアニメ文化は圏で大人気らしいよ【弐】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10142/1014219644.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気らしいよ【参】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1019/10197/1019708572.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのです【四】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1021/10215/1021540618.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだよ【伍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1023014771/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ナリよ【六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1028161337/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっちゃ【七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031486260/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035491169/
■日本アニメ文化大人気でよかですか【十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1039262758/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気よのさ【十一】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1041816071/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ィィィッ!!【十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044495011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざます【十三】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046612770/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【十四】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1048448178/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050540713/
3日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 16:53:46 ID:xwpkjfyd
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だこれ【十六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1052299900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だねぃ【十七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055491031/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【十八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057714282/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だレレレのレ【十九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1060020011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ【二十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1062439842/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だゾ【二十壱】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1064511149/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気れす【二十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1066481319/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザンス【二十参】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1067871561/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気やで【二十四】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1069748656/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ズラ【二十五】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071741884/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気じゃ【二十六】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気の巻【二十七】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076300636/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気メポ【二十八】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077561837/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ミポ【二十九】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078761151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気のココロ【三十】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080210628/
4日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 16:55:09 ID:xwpkjfyd
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダフネ【三十一】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081761539/
■ 日本のアニメ文 化は世界中で大人気ナノラ【三十二】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083260440/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【三十三】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1084923119/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気んあ【三十四】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1086787742/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にゅ【三十五】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1089117308/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気で候【三十六】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1090967620/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十七】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1092709342/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十八】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094431906/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですわ!【三十九】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1096063227/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャニョ【四十】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1098431481/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だぜよ【四十一】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1099782376/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ッ!【四十二】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1101133872/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でーす【43】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1102915954/
日本的アニメ文化世界中大人気ねお客さん【44】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1103850341/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だってばよ【45】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1105217885/
5日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 16:57:51 ID:xwpkjfyd
日本のアニメ文化は世界中で大人気てゆーか四拾六?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106634135/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でづか47
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1107678410/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なんじゃ!!48
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108689441/
日本のアニメ文化は世界中で大人気にょわわ!49
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109509627/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【50】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110189963/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのー【51】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111160312/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【52】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112811610/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【53】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114645773/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【54】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115905816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【55】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1117271255/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でアリマス【56】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118676535/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だら【57】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119977484/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよ【58】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121148410/
■諸君、日本のアニメ文化は世界中で大人気だ【59】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121776816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だお【60】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1122888638/
6日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 16:58:58 ID:xwpkjfyd
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザケンナー【61】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123001987/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【62】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1124002552/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【63】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1125025798/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気マホ【63】(実質64)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126776141/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですぅ【65】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1128771452/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気カシラ【66】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130170214/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよもん【66】(実質67)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131530239/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【68】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132410729/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【69】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133533921/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だわさ【70】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134756474/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気タイ【71】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135960871/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気っす【72】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136721085/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ドットコム【73】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137252948/
■日本のアニメ文化は世界中ででっかい大人気【74】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137932568/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだわ【75】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138200347/
7日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:00:09 ID:xwpkjfyd
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぞな【76】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139104057/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でげす【77】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140413723/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【78】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140961978/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だからね【79】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142023098/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気びん【80】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143090484/
■日本のアニメは世界中で大人気なのねん【81】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143708809/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気yo【82】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144261900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だに【83】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145104580/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですSir【84】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146224728/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だんべ【84】(実質85)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146219490/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぽよ【86】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148364238/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気まぶしっ【86】(実質87)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150616924/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にょろ【88】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152185221/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ふぁあ【89】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152715044/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【90】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153457775/
8日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:02:52 ID:xwpkjfyd
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっぽん【91】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153942792/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気カナ?カナ?【91】(実質92)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154637848/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気いっけぇぇ!【93】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155575517/
9日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:03:41 ID:yioiRa4U
余裕で9
10日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:04:16 ID:xwpkjfyd
紹介のあった関連スレ
海外アニメフォーラムについてマターリ語るスレ30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153919855/
◆海外のアニメファンサブについて語るスレ 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156313199/
11日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:19:20 ID:Ly9PFTZr
乙だぎゃ
12日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:25:15 ID:eCbDGA3I
乙であります。
13日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 17:31:34 ID:tXg0gBdp
乙だぜ?だぎゃはニコちゃん大王弁なんだぜ?
14日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 18:44:51 ID:bTeIsZrZ
花の慶二の織田信長だと思う
15日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 18:53:34 ID:rLi7i6cO
だぎゃって名古屋弁?
16日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 19:36:38 ID:/Fgo+Mhn
前スレの>>987
それで本当に全部なくなればいいんだけどね・・・
一度出来上がった物を崩すのは道理が正しくても容易じゃないもの
17日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 19:42:39 ID:XBgGKLIJ
みんな荒らしは無視ね
18日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 19:50:26 ID:UIiddRoi
名古屋人は"だがや"か"だがん"と発音してるつもりだが
東京人には"だぎゃ"としか聞こえない
19日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:05:48 ID:4bvWLJN6
エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!

エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!

エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!

エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!

エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!

エロ同人の収集やエロゲーをすることを自慢するやつはリアルで死ね!
キモオタは日本の恥!
20日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:19:05 ID:HfJ59K9C
信長や秀吉が
〜だぎゃあ。といっていた小説やら漫画やらは多いが
あの頃らそういう語尾あったんだろうか
21日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:26:44 ID:HCGjBd7R
>>1
ところで最近ラノベのアニメ化が顕著なわけだが、ここで昔のゲームとかも
リバイバルって形でアニメにして欲しいわけですよコナミワイワイワールドとか
22日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:36:18 ID:Q4l/fWnI
ゲームのアニメ化で成功した例って多かっただろうか?
成功例で上げるとするとポケットモンスター
あとは及第点には足らない気もするけど.hack、デジモン1nd〜2ndかな?
23日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:39:12 ID:nWbIbEhX
ロックマンとか一定の人気でたと思うけどな
ロックマンエグゼはアニメ化して発売した4を90万本くらい売ったし
24日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:39:45 ID:tXg0gBdp
スト2の篠原りょうこは
25日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:42:34 ID:dxJyXLTb
ゲームのアニメ化はやっぱり低年齢層をターゲットにしたものの方が成功し易いかな。
26日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:46:24 ID:rzjP/6wc
>>22
古いゲームのアニメ化で成功>ヒカルの碁
・・・イエナンデモアリマセン

冗談はおいといて、メダロットってゲームとアニメとどっちが先でしたっけ?
ゲームが先ならあれは成功例かと。
あとはベイブレードも微妙だけど成功例かな?

.hackがありなら、lainもあり?
両方とも同時進行のメディアミックスなので外した方がいいと思うけど。


失敗例なら国内外問わず 腐 る ほ ど あ る んだけどなあ。orz
27日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:49:10 ID:dxJyXLTb
アニメ厨とゲーム厨の対立が発生、ってのもあるね。
28日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 20:52:21 ID:Q4l/fWnI
>>26
メダロットもメディアミックスと言えるかな?
ゲーム発売と同時に漫画連載、アニメ化、アニメが人気がでて、
ゲームも売れたという展開だっと思う。
29日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 21:00:41 ID:Q4l/fWnI
>>28(連続スマソ)
正直 .hackは自分でも微妙なんだけどね。(好きでもないしw)
最近の作品で他にソコソコのが思いつかなくって・・

ロックマン・ベイブレードは成功例に上げられると思います。
30日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 21:01:31 ID:bxEAQie9
>>28
あの漫画(ほるまりんの方)は酷かったな・・・
りんたろうの方は適度にえろいしメカも上手くて良かったが。
NAVIは泣けた(つД`)・゚・。
31日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 22:03:11 ID:97NP0mIg
平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾
平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾
平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾平野綾
32日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 22:23:35 ID:nShIHX4+
>>31
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 今日はちょっと大急ぎで
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  帰って頂いていいですか?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/

  マツモティーヌ大佐 [Colonel Matsu Mao Taine]
  ( 1963 〜)
33日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 22:33:53 ID:jHTKybwP
ファンサブ対策だが、放送権を外国の企業に売るときに
ファンサブの除去を契約に入れとけばいいんじゃ寝?
34日出づる処の名無し:2006/08/23(水) 22:37:03 ID:nsMZfu6T
>>33
◆海外のアニメファンサブについて語るスレ 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156313199/
35日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 00:11:35 ID:rElQTaeA
実のところP2Pが流行るのは
1.製作されるアニメの数が膨大になり視聴が困難になった
2.放映方法が地方局や衛星等多岐にわたり〃
3.ネットの回線速度が著しく向上した
4.アニメは話数が多く全話視聴するのは容易でない(ソフトが高過ぎる)。
の4つが原因。
解決策は簡単。
放送局が先手を打って番組アーカイブを設け自由に視聴できるようにすれば良い。
あるいは、解像度制限CM付きでP2Pに流すならばOK、ISOを流すのはダメと線引きをすれば良い。
結局、DVDを買う人間は買うし買わない人間は買わない。

音楽ネット配信の第一人者である平沢進氏は、
無料ダウンロードやコピーで満足される程度の作品を作るのは作り手が悪い、
本物が欲しい、アーティストを応援したいと思わせる作品を作るのが使命と言っている。
36日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 00:30:28 ID:CasoJ58c
平沢進は変わってるからな
37日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:01:10 ID:R2IR5n0f
>>35
中身については総論同意で、手法に関して言いたいことがあるが・・・
スレ違いなんで>34のリンク先へ行け。
38日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:05:28 ID:rElQTaeA
いや、一面の真実だよ。
P2Pやファンサブを幾ら規制しようとしても技術は常に先を行く。
インターネットが解放されたとき、パラダイムがシフトしたことに気付くべきだった。
amazonは1万人に1人しか読まないような本も集めれば膨大になると知らしめた。
前ネット時代であればそのまま忘れられ廃棄されるはずの本が商品になったというのは、
これもネットが起こしたパラダイムシフトと言っても良い。

全てがデジタル化され配信されるというのはネット時代においては当然のこと。
20年前は音響カプラだったが10年前はアナログモデムになり、今はADSLや光。
これくらいの進化は当然起きるべきと構えていなきゃならなかった。
問題が起きてから権利を主張しても技術は更に先に行ってしまう。
ならば先手を打って、将来その問題が起きたならどうするかを考えねばならない。
39日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:08:13 ID:grTNZn1/
そろそろメロンパンのはな(ry
40日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:12:21 ID:9mFDisX5
凄く感動した時にみんながみんな当然のように「本物が欲しい、アーティストを応援したい」という気持ちになるなら
そういう考え方もありだと思うけど。
心血注いでそれを作った人がいるってことをすっかり忘れて、どんなに感動しても「本物が欲しい、アーティストを
応援したい」という発想が出てこないやつもいるだろ。
41日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:20:03 ID:+nW+5lSW
本物が欲しい、応援したいアーティスト とくれば、
ルーシー・リューしかいないわな。
このスレ的には。
42日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:28:14 ID:21PlMuuI
チョン顔美人。俺の趣味じゃないなぁ
日本人には受けない顔じゃねーのか。演技力やらは知らんけど
43日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 01:49:33 ID:CzuYg9rp
沢尻エリカみたいなものを韓国美人テンプレという
44日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 02:05:42 ID:Zp7N42xv
チョンしねw
45日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 02:28:21 ID:21PlMuuI
>沢尻エリカ
うっそーん
46日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 02:49:12 ID:CasoJ58c
外人は日本人としてじゃなくてフランス人とのハーフという事が良いみたい
>沢尻エリカ
47日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 03:06:29 ID:dVE8SZIE
フランス人といってもアルジェリア移民なんだろ?
48日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 03:14:10 ID:21PlMuuI
ああ、外人に人気という意味か。
外人全般に人気なのか?ソースは?
49日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 03:17:41 ID:+nW+5lSW
フランスが特に好きな一部の民族ニダね。
50日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 03:57:24 ID:RAfeuuKV
井筒の映画に出たからチョソに付きまとわれてるんだろう
訪韓を中止したナイスなエピソードもあるぞ
51日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 04:14:35 ID:9IQuZvqh
沢尻エリカかわいそう。
芸能人にとって韓国はやっかい極まりないだろうな。
人気が出れば仕事だから応じるしかない。
でも応じると朝鮮人認定されてしまう。目を付けられたらおしまい。
52日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 04:21:28 ID:+nW+5lSW
賢い芸能人は中国に行くんだよなぁ。
それで馬鹿な発言はしないから、あまり嫌われない。
53日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 04:27:35 ID:U3wXG2/j
>>52
ちょww
中国でファンに噛みつかれたお塩大先生ってww
54日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 04:38:56 ID:vTiLYvLg
>>53
お塩先生は別格だろwww枠におさまらないビッグな男なんだよ
55日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 05:06:33 ID:RAfeuuKV
中国人には、いい加減人間は食べ物じゃないことを学んで欲しいね
お塩とか、中華一番とか、紛らわしいけどさ(ノ∀`)
56日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 07:08:02 ID:FS0OLGiu
リリカルなのは、何回見ても面白さがわからない!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱりロリコンじゃないとだめなのかな? かな?

たしかになのはの中の人は田村ゆかりだし、よく動くし、作画崩壊もないんだけど・・・・
幼女って時点でだめだな。
57日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 08:17:35 ID:CgwIY+bV
アホタレ、
なのはは英語やドイツ語で喋る杖とかに萌えるアニメだ。
58日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 08:26:22 ID:FS0OLGiu
英語でしゃべるからって萌え?
外国語や外国人にコンプレックスでもあるのwwww?
ここは極東板だよねえ? ポチは帰れwwww
59日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 08:44:25 ID:ui0WTOKF
>>58
マジレスだとしたら皮肉の分からない可哀相な子だな。
夏休みだからか。
60日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 09:54:58 ID:Fcquy3nJ
>>39
メロンパンナに萌えてろ


とか言ってみる
61日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 10:51:49 ID:FS0OLGiu
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/  
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧! 「皮肉の分からない可哀相な子だな。」だって??
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/   やっぱりおまえらロリペド・・ムガムガ
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/   
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
62日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 11:27:03 ID:ERBcHLFC
そうか
63日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 11:27:39 ID:lioHZyxd
前スレの311誰かうpしてくれー
みてぇー
64日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 11:50:15 ID:p+wh+JWD
前スレ>>421さんのがまだ残ってるよ
65日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 12:05:28 ID:lioHZyxd
DLしようとしても403.htmlしかDL出来ないんだけどNetTransportを使ってるからかな
かといって右クリで対象を保存しようとしても右クリ禁止されてるし
スクリプト禁止にするとページ自体出ないし、、、どうしたらいい?
66日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 12:08:23 ID:lioHZyxd
ごめん、自己解決した
67日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 12:09:08 ID:Fcquy3nJ
普通に左クリック→保存でいんじゃないか?
火狐使いな漏れもそうやって保存したし。
68日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 12:10:37 ID:R2IR5n0f
>>65
NetTransportのIEを監視しているモードを一時的に停止する。

NetTransportが原因だと判っているなら、解決法もわかりそうなもんですけど。
69日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 12:33:23 ID:lioHZyxd
>>67
NetTransportの初期設定で、左クリックでDLしようとすると自動的にNetTransportでDLするような設定になってるので・・・
>>68
それで解決しました、オプションのところにその項目が無くて困ってた
70日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 14:00:18 ID:0NO0NglB
日本政府がアニメツアーを援助 
ttp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=27259

翻訳ネタは誤訳御免!のブログで
71日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:03:00 ID:swNUr9iI
おまえらさーファンサブの話題がスレ違いって言うけど
このスレ自体が板違いなんでよねー、ファンサブ否定派はバカだから
そういう基本的な前提じたい理解できない(プ
なぜ俺がこのスレのファンサブ否定派が嫌いかというと、
いつも外国での日本文化人気について嬉しげに語るくせに
その人気の元、韓国が韓日同一の文化を世界に広めてるのを批判するから
とりあえずコムドやテコンド、マンファが日本にもたらすメリットを考えてみれば
一般日本人(極度のネトウヨとアホ日本人を除く)にとってはコムド等は全く排除されるべきものではないことが分かる。
むしろ肯定すべきものだ。

外国人と武道の話題で盛り上がって仲良くなれるのもコムドのおかげだ。
日本人で反対してるのは引きこもりの重度のヒキウヨだけだよ。
原因であるコムド等を否定して「泥棒」呼ばわりするのが嫌いなんだよね
テメーが今ニヤけながら喜んでる外国人の親日的な反応はコムドなど韓国文化を見た感想なんだよボケ
って感じ
72日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:11:35 ID:qDoH/uJ1
















縦読みはもっと上手く伝わるように作ろうぜ

73日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:12:24 ID:MqQ5PsYu
>>71
半島人よ、他の文化を盗むな。
歴史を捏造するな。

また徴兵を忌避せず帰国して祖国の発展に寄与せよ。
74日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:17:22 ID:lioHZyxd
川が荒れる原因は餌に食いつく魚にも原因がある
華麗にスルーしる
75日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:26:31 ID:swNUr9iI
>>73
結局お前のようなネトウヨのコムド否定派は感情論で反対してるだけだろ?
「日本文化を盗むのが許せない」
「伝統武道を修練し、歴史と文化を守ってくれてる人がかわいそうだ」
みたいな。
もう少し理性的になってメリットとデメリットを考えてみろよ。
少なくとも修練し、歴史と文化を守ってくれてる人は多くの人に
自分の守ってる文化を知っててもらえて嬉しがってるよ?
多くの剣道修練者も起源なんてどうでもいい韓国とも切磋琢磨すればいいて言ってたし、
韓国の元祖ねぷたの事が極東で騒ぎになった時も、青森ねぷたの掲示板を
ここのネトウヨが荒らしたら、やっぱり起源なんてどうでもいいって言ってた

基地外じみた否定論は、実際にはその文化の保存なんて関与してない
汗も流さない、ただ「日本人」だってだけで「文句を言う権利」を持ってるかのように誤解してるヒキオタのクソウヨだけだって事。
ちゃんとした日本文化の伝承者たちは、自分達の文化が韓国起源だって知ってるからな。
76日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:28:36 ID:gRQ+Akjq
レス数の無駄だから放置かNG登録でお願い。
77日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:43:56 ID:swNUr9iI
バカだな。日本文化の韓国起源がウソなら、なぜ各団体は訴えない?
日本での文化の伝承者たちは、みんな自分達の文化が韓国起源だって知ってるからだろ。
訴えないのは、訴えた方が自分達にデメリットになるからだ
韓国起源だって事を知ってるから黙ってるし、韓国が宣伝してくれるから
日本での韓国文化の伝承者たちにはむしろメリットになるのだ。

ヒキウヨが言うように、韓国側がパクりならばなぜ製作者たちが訴えないのかと言ってる。
それを全剣連や裏千家など文化の伝承者たちが訴えずに、
その文化の保存伝承になんの関係もな赤の他人のおまいらがなぜ訴えてるのだ?と言っている。

78日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:44:11 ID:Fcquy3nJ
右左でしか世界を語れない馬鹿夏厨はほっとくとして

もまえらこれどうよ

理科離れに歯止めを!アニメ絵カードゲームも
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/16302/

カードの絵
ttp://www.iza.ne.jp/images/news/20060824/5135_c350.jpg
79日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:44:47 ID:WleiTL7Y
ヒトモドキの練習に付き合う必要はないよ
80日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 15:51:19 ID:swNUr9iI
韓国起源文化がパクりだという思い込みで否定してる奴に問いたい。
韓国側のパクりだというならなぜ各団体は訴えない?
その理由は簡単で、損失がないから訴えられないんだよ。
各文化継承団体は、みんな日本文化こそ韓国起源文化のパクりだと知ってるんだ
むしろ韓国起源文化の国際的な発展が間接的に自分達の伝承してる
エセ文化の利益に繋がっているから訴えても勝ち目がないのだ。
81日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:00:23 ID:WleiTL7Y
作文の練習は他所でやりな
82日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:05:31 ID:qDoH/uJ1
>>81
もうスルーしようぜ
83日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:06:18 ID:aOZDvhkM
>>71の演技があまりにわざとらしくて引くんだが(苦笑
84日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:19:14 ID:IUoIvv+q
イザナミって絶対ちゃねらーの日本人だよな
ネタがハングル板で見たものばかりだし
まあ、やってることを邪魔するつもりはないが
85日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:23:39 ID:FS0OLGiu
>>78
そこのブログにこれを考えた人は頭悪いって言うブログにリンクしてたけど、本当だな。
知識を詰め込んだだけで理系だって? 馬鹿じゃないですか?
大体、オタクってキモイ知識がいっぱいなのをなぜか威張るんだよな〜〜
理系は物事をちゃんと深く考えてこそ理系だ。たとえば、ボクの体験を話すと、
生物と無生物の違いは? という質問に、自称理系は"そんなこともわからないのか!
生物は動いて無生物は動かない"などと抜かした。どうやら専門の物理以外のことになると
馬鹿な答えを得意げに自信たっぷりに話すらしいw
そいつは、ウィルスが無生物と生物の中間に位置するとは考えもしなかったw
波動方程式と猫を使った実験で有名なノーベル物理学者、E・シュディンガーは
本業は物理だが、生物にも関心を持っていた。生物はエントロピーの法則に反するとかいう
本を書いた。(「生命とは何か―物理的にみた生細胞」)
無論、生物がエントロピーに反するとは間違いだが、本当に科学や理系なら、
ほかの理系の分野に興味を持つということだ。
ファインマンさんの本で、人類の宝物としてオイラーの発見した美しい式 e^πi+1=0 や
があげられているが、身近に潜む自然から興味を持たせればいい。
知識を溜め込んだだけのキモオタはいらない。
86日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:34:01 ID:Fcquy3nJ
>>ID: FS0OLGiu
どうでもいいけど記事読み直せ。な。
87日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:39:56 ID:KzJMdtm7
>>78
ちょ、下段一番左のカードwwwwww


そういや消防の頃親父に赤ちゃんってどうやって出来るの?と聞いたら四塩基の事長々と説明して結局核心には触れてくれなかったな。
88日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:47:18 ID:TQ/BSoz+
>>86
そいつにも触るな
89日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:47:40 ID:WleiTL7Y
>>87
自分は小学生の頃には親父のエロ漫画雑誌で核心を把握しちまったもんで、
その純真な(?)子供のみに許されるWKTAな質問を
親に出来なかった事を今になって非常に後悔しちょる・・
90日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:48:52 ID:WleiTL7Y
あちゃ
×>WKTA
○>WKTK
91日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:55:35 ID:QYQ0LZpN
>>90
おちゃ!げんまいちゃ!
92日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:56:50 ID:FS0OLGiu
>>86

://pryvate-eye.iza.ne.jp/blog/entry/29458

ここを読め! 
93日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 16:58:07 ID:Fcquy3nJ
>>88
OK,奴はNGワード逝きにした。
94日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:01:26 ID:FS0OLGiu
>>93

NGワード? どういうこと?
キモオタは死ねよ!
95日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:02:28 ID:J3UEkmRQ

キモッ
96日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:05:50 ID:FS0OLGiu
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
キモオタは謝罪しろ! 一般人を馬鹿にするな!
97日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:08:46 ID:5DuiEMEH
ファンサブ擁護厨の成れの果てなん?
98日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:17:04 ID:5Y62ASEl
サブネタ振った人はもうすぐバンダイが動くの知ってたのかねえ
99日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:20:17 ID:WleiTL7Y
攻殻3製作が決まった時点でそりゃ動いてるでしょw
100日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:25:30 ID:CzuYg9rp
沢尻が何系っていう話じゃなくて。
沢尻の顔がテンプレっていってるの
101日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:25:39 ID:i8HLyEHr
海外のフォーラムやyoutubeなんかはバンダイの動きでなんか変わったのか?
まあ権利者が警告文よこすの初めてじゃなかったよな、確か
102日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:37:04 ID:WleiTL7Y
この間のFINAL FANTASY VII ADVENT CHILDRENで、
賠償金を支払う事になったとう記事は見ましたが、
あれが初摘発&賠償の例に成るんだろうか?
103日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:37:30 ID:aOZDvhkM
沢尻エリカの顔は全くハーフぽくないな。
104日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:46:25 ID:CzuYg9rp
その割にはyoutubeにまだあるよな。 ACまるごと
105日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:49:22 ID:WleiTL7Y
意地になってあげてる馬鹿が居るのかね・・(これ以上はやめとこ)
106日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 17:52:49 ID:KzJMdtm7
フレンチとのハーフって言ったら滝川クリステルを最初に思い出すな。
こっちはいかにもって感じだが。
107日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 18:00:15 ID:CzuYg9rp
108日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 18:21:37 ID:DoprMgeN
ファンサブ不要論とレビュー翻訳を楽しむ行為が矛盾してるとは思わないね。
レビューがファンサブに由来しているとかいう人(もどき)がいるわけだが、
その理由は当然ながら「ファンサブがあるから」に他ならないわけで。
つまり必ずしもファンサブである必要は無いってこと。
109日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 18:30:26 ID:e0EKOnt3
【メイドカフェ】50代のメイドカフェが大繁盛!・・・名古屋【フケ専】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/(画像有)
110日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 18:55:29 ID:0NO0NglB
111日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:08:38 ID:KzJMdtm7
>>110
だからエイベッ糞とかが売り込みたいバンドを下手糞でもOPに起用すんだよな。
同じサビを三回以上連続で繋げるなんて才能無いのを露呈してるようなもんだろ。
昔のニュースでソースは失念したが、下手糞な曲でも10回以上聴いてると良い曲に聞こえてくるらしいぞ。
112日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:22:04 ID:9BvUU6je
最近は明らかに合ってないのばっかな気がするな
銀魂の今のEDテーマは割と好きだけど
113日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:24:04 ID:dWP3yZUB
>>111
下手糞な声優も同じだな
114日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:25:00 ID:LVvN2SuS
というかアニメ側がどうにか絵を曲にあわせようとして諦めたみたいなのばっかだよな。
115日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:32:41 ID:rNVYHLLi
>>110
このせいで、アニメ乱発風潮が助長されてるのか・・・
3,4年前から普通に知名度あるアーティストがアニメに曲出してるのが不思議だったけど・・・
TM出てるし、源流は種あたりか?
116日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:54:07 ID:dWP3yZUB
>>115
コナンや犬夜叉とかのサンデーアニメからじゃない?
117日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 21:58:14 ID:PtKEGvr4
るろうに剣心からじゃないか?
118日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:00:40 ID:m1UiND0q
zardとか大黒マキまで遡る
119日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:02:56 ID:dWP3yZUB
結構前からタイアップはあるよな。
最近だと声優が歌ってる曲すらもアニソンというよりタイアップと化してるのもある。
120日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:04:57 ID:5WYJEgLn
【韓流】 チョ・インソン「日本旅行をしたが、誰も気づかなかった。
今日はどうして多くの方が集まったのか理解できない」[08/22]

市内を歩きましたが、誰も私に気づく人がいなくて、とても寂しかったです。
今日はどうしてこのように多くの方が集まったのか、理解できないです

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156231029/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156232992/
121日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:15:19 ID:9mFDisX5
シティーハンターやタッチやガンダムなんかも普通に有名な歌手使ってたけど、基本的に現代の日本が舞台の
アニメとSFものに限ってたよな
アニメ本体の雰囲気もテーマも完璧に無視して、ほんとにまるで合ってないのを無理矢理持ってきたのは
るろうに剣心の「そばかす」からかな
122日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:17:21 ID:CgwIY+bV
種なんてOP、EDが一年に合計8曲もあるから
後半は完全に下手なMADになってたな。
123日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:17:55 ID:dWP3yZUB
>>121
ジュディマリはアニメソング→キャンディ・キャンディ→そばかすって
連想で曲を作ったんだってな。
124日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:25:18 ID:CgwIY+bV
>>110
最後にコーヒーとクリームに無理矢理絡める外人さんが笑える
125日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:34:41 ID:gRQ+Akjq
テーマ云々は置いといて、そばかすは動画とマッチしてるじゃん
俺の中で好きなOPトップ10には入る
126日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:34:53 ID:AOB5wfhr
こうやって古き良きアニソンはレコード会社に駆逐されていくんだな・・・
127日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:35:22 ID:9mFDisX5
>>123
まじで?キャンディのそばかす顔をイメージして作った曲なの?
それじゃキャンディキャンディの主題歌じゃん。

やっつけで作るにしてもさ、せめてるろ剣のキャラ絵を参考にしてほしいよな
ちょっとキャラ絵を見る気も起きないほど作るのが面倒くさかったのか
128日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:36:45 ID:rNVYHLLi
>>116
ああ、コナンだね。ZARDとかちょい旬を過ぎたアーティストが出しまくってたね。
最近はパクレンジもアニメに出してんだよな。売れてんのに。
129日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:38:13 ID:FS0OLGiu
ねえ、みんな! 
ボクが、"恋のミクル伝説"と"ハレ晴レユカイ"を歌ってmp3にするから聞いてくれないかな? かな?
130日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:39:59 ID:R2IR5n0f
>>121
> シティーハンターやタッチやガンダムなんかも普通に有名な歌手使ってたけど
ちょっとまて。
Git Wild 以前のTMやPSYSやFence of Diffense のどこがメジャーやねん。
大沢誉志幸も小比類巻かほるもメジャーというには微妙すぎるし。

シティハンターはメジャーになりきれていないSONYの歌手を効果的に
使った「歌唱力のある歌手におしゃれなイメージソングを歌わせる」
最高の成功例ではあるけど、有名歌手の起用の例ではないぞ。

あと、∀以前のガンダムでいわゆる有名歌手が歌ったことあったっけ?
131日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:43:11 ID:272ACpn8
アーティストがアニソン歌った作品と言えば…
キャッツ・アイ:杏里
ダーティペア:中原めいこ

OPやEDの曲が変わるのって、先駆けはうる星やつらあたりかな?
あと、きまぐれオレンジロートとかも。
132日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:45:25 ID:rNVYHLLi
>>124
それより、新聞の再販制度批判(かなり危険)であわてる小谷さんが面白いだろw
日本批判は外人の口から言わせるのが一番効果的だと実感したよw

>>130
やっぱ、るろ剣とコナンが源流で、種あたりで主題歌変更しまくり戦略が始まった感じかな。
133日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:48:13 ID:Lm7+U9+r
>>132
>日本批判は外人の口から言わせるのが一番効果的だと実感したよw
イザヤ・ベンダサン事件を思い出す。
134日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 22:51:05 ID:9mFDisX5
>>130
ごめん。俺が生まれた頃の作品なんであんまり覚えてないんだけど、
岩崎良美とかTMNは当時から普通にメジャーなのかと思ってた。

ガンダムに関しては森口博子ややしきたかじんが主題歌を歌ったことがあるとか
135日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:10:34 ID:28QCtoUX
>>134
森口博子はアイドルで売り出してた当時のデビュー曲としてだから、全然有名じゃないなぁ。むしろタレントとして売り出してからは黒歴史にしたかったんじゃないの?
でも作曲のニール・セダカはアメリカじゃビックネームだったんじゃないか?なんでまたアニソンを・・・おかげでガンダム史に残る名曲になったと思うけど。

自分が印象に残ってるメジャーが歌ってて驚いたのはD・N・Aだっけ?のシャ乱Qだったかな。
136日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:21:32 ID:i8HLyEHr
秋元康はネタを振りまいてるな
137日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:22:47 ID:U3wXG2/j
森口博子がZを歌ったのは有名になる前で、
自分の顔が出ないアニソンを歌うのは嫌だったらしいが、
時間が経ってもファンが歌を大事に聴いてくれてるのが嬉しくて、気が変わったらしい。

ラッキーマンの歌を矢代亜紀が歌ってたりするけど、
最近の傾向とは違うコテコテのアニソンだったりするからなぁ。
天地無用のシリーズで山本リンダも歌ってる。

昔から結構いっぱいあると思うんだけど、
最近の事に関してはなんでか色眼鏡を通して見てしまう。
138日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:24:06 ID:9mFDisX5
>>135
森口博子は別に黒歴史にはしてないと思うよ。
結構前だけど何かの番組で訊かれてもないのに自分から言ってた。
「私実はガンダムの主題歌を歌ってたんですよ。しかもニール・セダカに作ってもらったんですよ!」って。
俺それで知ったんだし。
やしきたかじんも自分から言ってた。
139日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:29:25 ID:vwS/WeOV
ごくせんのEDも八代亜紀じゃなかったっけ?
140日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:33:57 ID:8TlnHOk9
今月のBS-hiのアニメ劇場がよりのもよって糞チョソワンダフルデイズとは…
せっかくのTrue Hi-Vision枠をふざけやがって…


森口はモリモリで有名になる前だけど、
バラエティでなんか一般人とバスツアーする番組に出てた。
その時バスの中でサムライハートを嬉しそうに歌ってたよ。

たかじんは初めて売れたシングルの表裏とも自分の顔が出てなかった...orzってのが持ちネタだった。
141日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:34:26 ID:i8HLyEHr
演歌歌手のアニソンなら吉いくぞうもゲゲゲの名作を残してるな
142日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:36:46 ID:vSqulmFu
TOKIOやSMAPも唱ってるが、多分両方黒歴史。
143日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:38:05 ID:CgwIY+bV
GLAYが歌ったヤマトタケルなんてDVDで歌そのものがカットされてたぞ。
144日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:39:21 ID:AOB5wfhr
>>142
ジャニーズ系はお決まりの路線だから黒歴史じゃないんじゃね?
145日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:40:43 ID:i8HLyEHr
smapて姫ちゃんの頃、知らなかったな
俺が男で小さすぎたせいか
146日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:40:51 ID:V07PLfbK
>>134
TMはGet Wildで一気にメジャーになった感があるなあ。
その1個前のセルフコントロールでブレイクしかけてたところだったかな。
といってもほとんど同時期だったっけ。
当時、「けっ、みんな急に持て囃しやがって。俺なんか前から聞いてたのに」
などと中2病全開な感想を抱いた記憶がある。
そうか、>>134は生まれた頃か・・・

岩崎良美は普通にメジャーだったかな。
他の代表曲が浮かばんけどw
147日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:44:01 ID:8TlnHOk9
セルフコントロールはレコードショップなんかでデカイポスターがガンガン貼ってたんで、
邦楽に疎かった俺でもその頃にはTMの名前は知ってたよ。
Dの頃は間違いなくマイナーだったろうけど。
148日出づる処の名無し:2006/08/24(木) 23:48:44 ID:iSrIUXDY
エイトロンのドラゴンアッツュ
ヤマトタケルのラルクアン貝・・・・・・とか・・・
149日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 00:05:43 ID:H1cAtwMd
>>148
ラルクのはるろうに剣心じゃなかった?
ヤマトタケルのGLAYにしろ権利関連でカットされたって事らしいが、どんなザルな契約したんだよ・・・まー2ndOPの方が好きだったのが救いだったけど
150日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 00:10:27 ID:G5B1OBLv
最近の傾向に対して正直なところ、若手の売りだし中のバンドに、
アニメの内容関係無く曲のタイアップに利用されてるのが好ましく思えないって感じかな。

最近だとハガレンでそれを強く感じたんだけど、
遠く〜遠く〜思い果てなく〜
って歌ってたCMでバンバン宣伝してた若そうな兄ちゃん達はもう見る影もないね。

>>149
その曲って舞い降りた〜天使のつぶやきが 悲しみの〜大地を癒すのか?
これなら俺も大好き。
151日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 00:15:23 ID:YNAAd3u+
GLAYの歌った初期OP、ウオゥウオゥウオゥウオゥオゥオゥオー!
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8AWY58inzc

後期OP、同じ絵なのに曲が違うだけで印象が全然違う
ttp://www.youtube.com/watch?v=FkJ1z88_oZ8
152日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 00:45:05 ID:BAAz+Yp5
でもウォッウォッは印象深いよ。
それだけでイントロ思い出せる。
153日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 00:46:59 ID:H1cAtwMd
>>151
2ndOPは本来なら絵も2期Verのがマッチしてるのにようつべに載ってないな。
ガイジンさんの反応を見たかったが・・・
154日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 01:11:46 ID:BAAz+Yp5
これワタル系かと思いきやゴーグ系なんだよな
155日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 01:25:51 ID:eKDiqFY3
お〜れ〜はルパン〜だ〜ぞ〜
って映画は元からゴダイゴとか使ってたから違うか
156日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 01:37:30 ID:aJyaJFED
何この流れほとんどアニメの話をしてないじゃん。沢尻がどうとうかどうでもいいし。
翻訳さんは一体どこへ?もしかしたらこのスレの存在意義がなくなってしまったのかもしれない。
157日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 01:43:48 ID:1SCKPxjQ
俺の曖昧で適当な記憶では
主題歌変更しまくりの先駆け→うる星やつら
JPOPとのタイアップの先駆け→スラムダンク
158日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 01:55:44 ID:BRlq5nnC
>>156
リロードしてから書き込めw
159日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 02:59:56 ID:hO+cr7RC
最近の主題歌で凄いと言えるのはゼーガペインだな。
OP/ED共にタイアップっぽくありながら作品内容に凄まじく深く踏み込んだ歌詞にシビれた。
ここまで凄いのは「コスモスに黄身と」以来じゃないか?
160日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 03:15:35 ID:M7PgFCSu
タイアップぽい?
新居昭乃じゃん。バリバリのアニメ歌手
161日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 03:23:10 ID:4whjrASS
タイアップと言えば
ヤダモンが俺の最古の記憶かもしれん。
162日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 03:34:29 ID:M7PgFCSu
ティラクル ラミカル なんだっけ?
163日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 03:57:53 ID:M7PgFCSu
そうだ、レルラミルーだ、そうだろ?
164日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 04:13:24 ID:6xtg7Zji
>>161
ヤダモン?

あの頭のツノでプロペラ回して空を飛んで火を吹いて
お腹にポケットのある恐竜か…
165日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 04:38:56 ID:fGlxlw01
アイドルタイアップの先駆けは誰?
今のところ思いつくのは、うしろゆびさされ組かSMAPまでで他にあったかな。
166日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 05:04:41 ID:hO+cr7RC
最古参は、あおい輝彦だろ
167日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 05:57:11 ID:3t93CKYy
>>164
NHKの蝶羽頭の魔法娘の方かとオモタ
168日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 06:46:13 ID:LsvEdwo9
>>150
アジカンとかは元々かなり有名なインディーズバンドだったから
あんま違和感なかったんだがなぁ・・・・
169日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 07:25:13 ID:RWJl3qkM
>>164
おまいさんいくつだ?
170日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 07:46:09 ID:41S72UXL
まぁJ-POPが使われた歴史は古いだろうけど、それでもそばかすが使われた時なんだこりゃ〜って思った
曲が良い悪いは置いといて、アニメをずっと見続けてきた者からすると明らかにミスマッチ
有名歌手が歌ってても、アニメ主題歌に使われる曲は、大抵アニソンっぽい曲が使われたりするんだけど
アニメに全然合ってない曲使われるとマジで萎える
オリコン系の曲を使うなとは言わないけど、せめてアニメを選んで欲しいと思う
アニソンって80年代のメロディを継承してるっていうか、熱かったり、切なかったり、民族っぽかったり、
聞けばこれはアニソンだろ!ってすぐ分かる独特な韻があるからそれを崩すのはどうかと思うんだよね
オリコン系J-POPってメロディの起伏が薄かったりで、なんかこう心動かされる系の曲はあまり無いし
あると大抵その曲はアニソンだったり、歌手はアニソン歌手みたいになってったりするんだよね
俺の中では「アニソン」ってのは「ラップ」「バラード」みたいな、ある一種の音楽体系みたいな感覚だから
ただアニメの主題歌に使われてればアニソンっていうのに凄く違和感を覚える
ましてやJ-POPが主題歌になれば、すぐさまこれもアニソン、これが非常に不愉快だな
171日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 08:26:45 ID:9x0oNgch
右手を腰に、左手を耳に、腰振ってクイックイッ、尻振ってクイックイッ
どうでもええがな。
172日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 08:27:07 ID:+l3xSoPP
長文死ね
173日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 08:32:58 ID:YNAAd3u+
まあるろ剣アニメといえば一番最初に思い出すのがそばかすなおれガイル
174日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 09:12:20 ID:i4Me3yES
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。


のスレを思い出した。
175日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 10:13:58 ID:6PrPDLEs
とんねるずの歌手活動は、ド根性ガエルがヒットした所為とかなんとか
176日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 10:37:48 ID:MUCLUvVK
個人的な印象では、ハチクロにはYUKIの歌は合ってる気がする。
むしろ絵の方が合わせる気無かったというか・・・。
177日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:08:28 ID:JtCz3hG8
∀ガンダムの二期オープニングは死ぬほど萎えた
178日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:16:54 ID:otQw6RYf
最近のアニメはあんまり知らないんだけど、youtubeでOPやEDをいろいろ見て、
ああ日本の80年代ポップ(アイドルポップ、歌謡ポップ?)はアニソンに受け継がれてたんだなとオモタ。

だいたいメイジャーでAメロ、Bメロ、パンパパンヒュー、サビとメリハリがあって、転調なんかして楽しい曲調。
ハルヒなど典型。

そういう意味で>>170に同意。
別にJ-POP使ってもいいけど、あきらかに合わない曲を、銭の事情で使ってる感じがイヤ。
179日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:23:54 ID:ZKB9RCbo
今のJPOPアニソンで思うのは、歌詞がつまらん、っとかその辺かな。
歌詞がありきたりで面白くない。
アクエリオンなんかは最高なんだけど。
180日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:36:42 ID:/ZtnfOI9
リーバイ・ストラウス ジャパン株式会社
代表取締役社長 パク・チャンクン
http://www.levistrauss.com/japan/message/message.html
イメージキャラクター キム・スンウ
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/04/06/200604060000441insert_1.jpg

181日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:37:37 ID:PiNzxALu
>178
「冒険でしょでしょ?」や「ハレ晴れユカイ」は、起承転結がハッキリ分かる、スタンダードな曲の印象。
逆に「プリンセスはあきらめない」はA→B→C→B→Aという不思議な曲の印象。
182日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 11:50:48 ID:wmNQdTRY
バジリスクのOPは内容と合ってて良かった
183日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 12:03:20 ID:8+J8MW0h
ハルヒみたいに畑亜貴とかを起用してる時点でアニソンになるな。
仮面ライダーはエベ歌手でも、藤林聖子だから大外れないし。
184日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 12:09:33 ID:YNAAd3u+
ライダーとなのはとか作品を見た後にもう一度歌詞を見て見ると
「こういう意味だったのか」ってのがあって感心する。
185日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 12:15:02 ID:KsN99w4f
森口博子が、Zを黒歴史にしたいってのは、
CD(当時はレコードか?)のジャケットでパンチラしてしまっているからだと
ラジオで本人が言ってた。
(もしかしたら山瀬まみの方かもしれん)
186日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 12:48:13 ID:H1cAtwMd
>>182
やつらのライブ風景見てみればその理由がなんとなく分かるよ・・・バンドのスタイルからしてもうね(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=MlS0iJ9P3M8
187日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 14:47:06 ID:O8x0DG2n
190 :メロン名無しさん :2006/08/25(金) 13:15:50 ID:XOL6NJsQ0
>>187
すみません、推敲せずに書き込みを押してしまったので・・・
もう一度、入力し直します

こんにちは、カナダから書き込んでいます
今日カナダ人と会って日本語をおしえたんですが、彼が「げんしけん」の翻訳本を持っていたので
この間、ぼくが「げんしけん」のBOXセットが89カナダドル(約8900円)で売ってたよって
いったら「マジ?高いね〜!」と言われました・・・彼、どういう感覚してるんでしょうか、ううっ。
彼は日本の漫画が大好きでJETっていうプログラム(高校や中学で英語を教えたりするそうです)
を使って大学卒業後に日本に行って滞在することを考えてるそうなんですよ。
それで「でもこの教師の年収360万円だって、これって安くない?」と言われました・・・どういう感覚してるんでしょうか。
いや、ぼくの感覚がおかしいのかな、年収300万だったら普通じゃないか、カナダ人の方が裕福だとは思えないんだけどなぁ。
そして彼もまたファンサブでモンスターやらげんしけんのアニメやらを見ていたんですよ
なんかもう話を続けると頭にきてしまいそうだったので、それからはあまりその辺の話をしないようにして勉強に集中しました
それにしてもこちらにきて誠実なカナダ人ってまだ会ったことないんです。日本人の女の子を食い物にしたり(図書館やダウンタウンで日本人に
声かけようとたむろしてるのがいる) こちらの日本人の話に上るカナダ人は日本人をとにかく食い物にしようとしているような人達が多いので
気をつけなきゃいないって言われることばかりで
彼もまたジャパンマネーを狙っているから300万以上のお金でも全然満足できなかったのかと思ってしまいました
・・・いや生徒がたまたま変な人だったんでしょうね^^;
188日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 15:22:57 ID:kTbykX4e
ブルーノアの川崎麻世ってタイアップだったのかな?
189日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 15:29:38 ID:+SGYteb/
韓国人ですが日本のアニメって面白いですね。
youtubeでたくさんみました。今話題の涼宮ハルヒも全部見ました。
190日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 15:40:07 ID:u967ITAk
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
191日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:11:28 ID:fGlxlw01
N速に自衛隊スレ(よみがえる空ネタ)があったけど、
良作なのに地味な内容とか放送時間とかで話題にならないのが勿体無いよね。
こういう作品こそ広報活動の一環として意図的に海外に流すべきなんじゃないかと思った。
192日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:31:43 ID:V/gy7+Sh
>>191
同時期に「タクティカルロア」という海自協力(だと思った)のアニメがあってだな、
「一方海自はおっぱいをつかった」と言われたものだったよ。
193日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:37:14 ID:EoL8D9GO
海猿とかのドラマに食われて(「よみがえる空」は)いまいちだった、つー記事をどこかで読んだぞ・・・
194日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:39:41 ID:t1yWgD8c
桜美が監督してるアニメなんて観ねぇよ。
195日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:42:34 ID:EoL8D9GO
>>193自己レス
メディア展開で明暗 海保は海猿ブームで志願者増 空自はTVアニメ協力の効果なし
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/16375/

深夜枠ってのがアレだとオモ
196日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:45:41 ID:yiIspcDm


アメリカで劇場公開される新マクロス
http://animeanime.jp/news/archives/2006/07/727.html
 新作『ロボテック』は旧ロボテックが日本の複数のアニメをつなぎ合わせて制作されたのに対して、
今回の続編は完全オリジナル作品となっている。
作品の企画にあっては、日本の竜の子プロダクションが協力しているほか、物語の設定には伊藤賢治氏など
日本の旧『マクロス』のスタッフが数参加している。
 一方、実際の制作は日本アニメをしばしば手掛けている韓国のDRムームービーが行なっている。
これは、制作のレベルの高さを念頭に置いた、竜の子プロダクションの推薦によるものだという。

ジブリももうオシマイだし・・
これからのアニメ大作は全部韓国制作になるよ
遊戯王の北米劇場版も韓国だけど海外でウケる大作は日本人には無理
日本人が得意なチマチマしてるTVシリーズを
subなどタダで見れるからそこそこ人気なだけ
パワーレンジャーも国際劇場版はアメリカが作った
韓国は大陸気質だから国際的な大作劇場版がピッタリだ
197日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:48:04 ID:EoL8D9GO
中国のスタジオにも出してる作品があることを知らん夏中華・・・
198日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:52:18 ID:3g3t9It0
下請けしてる事を、下請け出来ない国に誇るのは構わないが、
なぜ宗主国である日本に対して自慢げなのかわからんw
199日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:53:28 ID:1qb8deHC
コウモリのような半島気質なのに大陸面か。
映画でも世界に通じた作品ないのに国際的な大作っていわれてもな。
10年後の話?
200日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:57:37 ID:+jLXIVtW
韓国人の日本コンプレックスは酷いな〜
201日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 16:59:39 ID:x6GmNj2b
こういうのが来る度に話題が逸れるから本当にうっとおしい
202日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:00:25 ID:m5nnkcL3
大陸って・・・。あのユーラシアの片隅のチン○コ半島が大陸・・・・。
203日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:04:26 ID:YdRQyT+H
そういうのこそこっちに書けよ、みんなwktkしながら待ってるんだから

【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154176308/
204日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:05:48 ID:yiIspcDm
まあ、これからは日本アニメが衰退して中韓のanimationが世界を席巻することは間違いないだろうね。
日本のアニメはティーンを対象にしたオタクライクな物が主流だ、
だからファンサブにもヤられるんだが、これは全然利益を生まない。
中韓は大人の鑑賞に堪えうるシリアス物と莫大な収益があるディズニー
たピクサー等もやってる児童ものの作成に国を挙げて取り組んでいるからね。
実際、最近は欧米で大小のアニメ賞を連続して受賞ているし。
ティーン層以外の年代の方が圧倒的の多いんだし、
ティーンが一番使える金が少ない、大人は自分の稼ぎ幼児には6ポケットがある
質の高い作品をコンスタントに出し海外市場で勝負に出てくるようになると
現在の力関係は容易にひっくり返るだろうね。(W
205日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:11:25 ID:+jLXIVtW
ひっくり返ってから来てください^^
206日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:15:02 ID:3t93CKYy
>>204
韓国の展望語るなら是非>>203へ待ってるヨン
207日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:23:06 ID:LQAWDN+P
馬鹿にマジレスするのもなんなんだけどw

受けるんでしょうか?新ロボテック。
ロボテックって、日本アニメを改悪したパチものの
代名詞的存在でもあると思うんですけど。

いまどきのアニメマニアから支持されるんでしょうか。
208日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:51:53 ID:1mTWkQuL
>>182
バジリスクはEDも良かった。
特に最終回でEDがかかる所は鳥肌物だったよ。
作詞も水樹奈々がしてるって知って、すげー驚いた。
209日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 17:57:10 ID:y2A5/v2F
>>207
マジレスにはマジレスで返そうw

逆にパチモンを本場のスタッフがリメイク(?)するという意味で、
「うはwwwww」な状態らしい罠
#韓国が関わることは無視されている模様w

日本で言えば……該当しそうなコンテンツがねー orz

かなり無茶だが、
「ロバート・A・ハインラインが新作ガンダムの脚本を書く」
に近い感覚だと思われ。
210日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:01:09 ID:kL/x4ZQQ
富野の新作がテコンV2とかだったら反響凄いだろうな
211日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:02:48 ID:IPPVk/zB
いやしかし『きらりんレボリューション』のあからさま過ぎなOPは凄いね。
212日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:05:36 ID:1mTWkQuL
旧作のキャラクターを一人でも出したら、ぶっ殺す。
忘れんな。
213日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:09:47 ID:fGlxlw01
>>207
過去アメ市場向けに作ったオリジナル作品は総コケじゃなかったっけ?キン肉マンとか遊戯王とか。
せっかくやるならハリウッド御得意の実写でやったほうがカッコいいものができそうだけど、っていうかやれ。
214日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:16:14 ID:V/gy7+Sh
つか評価される前どころか出来上がる前から偉そうにされても返答のしようがない。

まあ「時をかける少女」ぐらいの作品ができてから自慢してくれ。
215日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:24:35 ID:6PrPDLEs
以前キューブってCGアニメで制作費を浮かせる為に、
脚本コンテ・ジーベック、製作・韓国スタジオって事をやった時は。
連絡のやりとりで、逆にコストが嵩むって結果になったとどっかで読んだな。
216日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:31:05 ID:SLQCGChi
>>170
そばかすは、あれだけならミスマッチな感じが面白いと思えなくもなかった
その後の1/2でもういいよ…とげんなりした
さらにその後のアニメで、作品に全然合ってないOP曲が乱発されたのが最悪
217日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:32:30 ID:WHBohpW0
そばかすの英語版を見失った。
218日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:43:47 ID:WHBohpW0
Japanese Government Sponsors Anime Tours
日本政府がアニメツアーを援助

(日本の新聞記事によると)日本の国土交通省と運輸省は、
2008年に京都で開催される国際マンガサミットへ、外国人観光客を招こうとしている。
彼らは、東京の秋葉原やアニメで有名な観光地への一連のツアーも推進している。

Kidder : で、俺は何処にサインすればいいの?(^▽^)

Josh7289 : Yeah、本当だよね。俺は2008年の夏に1ヶ月ほど日本に旅行にする予定を
立ててたんだよ。それは、俺が大学1年になった直後の最初の夏になるんだよね。
これらのツアーは俺にとって本当に素晴らしいものになるよ。この日本のニュース、
英語で書いてくれてたら良いのになあ (>_<)

Kidder : おい、こっちも同じだよ。俺は2008年の夏に大学を卒業するんだ、
そして卒業旅行で日本にアニメツアーさ。俺はたった今から節約始めるぞ!
しかし、間抜けな日本政府め・・・外国人がもっと日本に来たがるように努力しろよ。
情報が全部日本語じゃないかよ・・・

Josh7289 : ハハハ、その通りだよ。俺は本当にこの(日本の)記事の詳細が知りたいね。
英語のニュースが何処かにないかと探し回ったんだが、
今のところ何にも見つける事ができなかったよ。(´・ω・`)

Steve007101 : そこでWEB翻訳ですよ。テキスト翻訳のような存在があることを神に感謝しなくちゃね。

Anime_Freak : 確かにそうだ。Babel Fishを使ってその記事を翻訳してみたら、
こんな事を言ってるみたい:(WEB翻訳を使った英訳記事をコピペしてました)

fighterholic : こいつは、2年後に日本に行くナイスな理由を俺に与えちまったぜ。(´∀`)
219日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:52:56 ID:CqNgIHjg
リロードしないでカキコ

「おちゃめなふたご」主題歌の「勉強の歌」(森高千里)とか
天童よしみのいなかっぺ大
220日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:54:50 ID:CqNgIHjg
>しかし、間抜けな日本政府め・・・外国人がもっと日本に来たがるように努力しろよ。
情報が全部日本語じゃないかよ・・・

たしかにこれは耳が痛いな・・・アニメツアー援助って、いの一番に外人に向けて発信
しなきゃ意味ねーわな。 やっぱり役人はダメか
221日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:55:15 ID:/+sEFKEo
>>209
サンライズ制作のケロロ軍曹の中でガンガルがアニメ化されてて
「うはwwww」ってなったけど、それに近い感覚かね?

※ガンガル
http://www.webeyes.jp/~sfjyun/hp/strange/gan.html
222日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 18:58:19 ID:1tjC8pxp
いや、こんな事やろうか」ってだけで具体的な動きななってないし
国交省と運輸省が共同で方針を出しただけなのが報道されたんだしな
223日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:02:49 ID:9x0oNgch
>>218
>日本の国土交通省と運輸省

運輸省なくなって国土交通省に統合されたし、やるなら経済産業省か
外務省じゃないか?
224日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:06:29 ID:RWJl3qkM
翻訳さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
225日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:06:40 ID:s75I9igB
>>221
そんな小っちゃなもんじゃ無いだろ
例えるなら、宇宙からのメッセージをILMがリメイクとか
さよならジュピターをキューブリックがリメイク(死んだけど)とか
226日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:12:53 ID:Z3wMO0KR
>>218
爆笑wいや仰るとおりww
227日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:16:51 ID:t1yWgD8c
まぁ日本語案内を読めるくらいの人の方が、来ても問題起こすような事はしないだろうけどな。
228日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:21:37 ID:1Aafv3tT
つーかニュー速とかでもこんな話聞いたことねーぞ。
単に外人が先走ってるだけでしょ。
229日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:27:49 ID:9x0oNgch
ワールドカップの時は、移動のためのフリーパスとかやってたっけ?
国交省がやるとしたらそんなのかなぁ?
230日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:28:38 ID:nnLM2Ek7
>>218誤訳御免のサイトの中の人が貼っているのなら構わないけど、、、
231日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:28:46 ID:wlm9LHY4
久しぶりに来たんだけど、翻訳さんってまだいるの?
おもしろいネタとかあったんなら、過去ログでも拾ってこようかと思うんだが。
232日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:32:52 ID:hO+cr7RC
「よみがえる空」がコケたのは、裏番組にすげー強力なやつがあったような希ガス
233日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:36:45 ID:9x0oNgch
国交省:アニメの国におこしやす 京都などモデル地域、名所めぐりツアーも
2006年7月21日
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/07/post_13.html
234日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 19:38:06 ID:fGlxlw01
>>228
N速には誰か立てたみたい。

あとロボテック絡みでネタ探してたら見つけた。

音吉プレミアム ブログ「イタリア人は日本のアイドルが好きっ」
このブログでは中古CDショップ音吉プレミアムにて海外から商品を買ってくれた方達のインタビューを紹介します。「へぇ〜」って思うようなトリビア満載です。
ttp://worldidol.jugem.jp/?cid=12
235日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:09:17 ID:9x0oNgch
【観光】アニメの聖地、日本へようこそ−国交省が、京都や秋葉原を観光モデル地域に指定
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153496459/
落ちてるけどスレも見つけた。

アニメの「名所」をつなぐツアーのルート作りなどに取り組む。
国交省観光資源課は「修学旅行で来日した生徒らがアニメ文化を気軽に
勉強できるようにしたい」と話している

また、国交省は、日本初のマンガ学部を設置した京都精華大(京都市)など
と連携。外国人のアニメファンが参加できる公開講座の実現に向け、
通訳の必要性や海外への情報発信の方法といった課題を検討する。
236日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:30:31 ID:7sb5XREu
>>234
ここのスレだね
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156498882/l50
>私達はHOTELイル・パラッツォに敬礼している写真を撮ってきたよ

こんなホテルが存在するのか!?日本人でも知らんぞ
237日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:37:34 ID:DOqCT4uE
238日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:38:04 ID:r92Btijw
>>235
ハチクロで上野公園で花見をしてたので、桜が咲く頃に秋葉原と上野公園を巡ったり、
小麦ちゃんとR.O.D TVを見てたら、秋葉原から神田の書店を巡るツアーもいいかもしれん。
ただハチクロも小麦ちゃんもR.O.D TVも客寄せ効果は厳しいか。

>>236
なぜ簡単に「日本人でも知らん」とか書くのか。
「エクセルサーガ」が放送された当時は有名だったよ。
239日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:43:30 ID:WHBohpW0
あ、ごめん。 全文貼る前に度忘れしてしまった。
240日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:47:14 ID:9x0oNgch
>>238
んー東京は良いなぁ。
大阪だと難しい・・・

じゃりん子チエの街探索ツアーとか・・・
241日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:48:28 ID:TOn5zTOX
>>238
正直、花見の時期の上野公園は牛歩行列ばっかりでオスメできない
日本人が一番モラルの低さを発揮する場の1つでもあるしね・・
242日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:52:10 ID:/+sEFKEo
>>236
アクロス福岡から川沿いに南下すると
左手にエクセルホテル、右手にホテル・イルパラッツォが見えて、
グランド・ハイアット福岡に到着するよ。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156498882/8
>それか福岡かな、もし君がエクセル・サーガを見てるならね。
私達はHOTELイル・パラッツォに敬礼している写真を撮ってきたよ。

海外のアニメファンもエクセルサーガの舞台が福岡(っぽいとこ)って知ってんのか。
アニメでもそれっぽいネタって出てきてたっけ?
ネトゲであちこちの外人と話してて、福岡知ってるの台湾人だけだったなあw
243日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 20:56:05 ID:r92Btijw
そういえば、ハチクロって隅田川下りとか葛西臨海公園の観覧車とか
鳥取砂丘とか、観光名所をうまいこと紹介してるかも知れない。
ただ、客寄せ効果はあまりないかも知れんが。

あとはアニメの中でもお約束の修学旅行の京都か。
清水寺の舞台は外国人アニメファンも声を出して喜ぶかもね。
244日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:09:02 ID:DOqCT4uE
>>240
大阪じゃないけど
1. 西宮まで足を伸ばして、ハルヒの聖地巡礼
2. 和歌山方面に行って、AIRの聖地巡礼
3. 京アニ詣で
って、全部京アニ関連だな…
245日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:11:12 ID:lZIUOKuN
>>209
本物のスタッフがパチ物を作るのは、「キカイオー」で10年前に
やってるな。
http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/kikaioh/
246日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:17:59 ID:9x0oNgch
>>244
西宮から神戸に行って線路下観光やら南京街で食事してとかも良いですね。
247日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:20:31 ID:/tTQI9i1
マイケル・ジャクソンのプロモーションビデオ「今夜はビート・イット/Beat It」をマイケル・ジャクソン
の許可と協力を得て、アル・ヤンコビックが有名なパロディプロモーションビデオ「今夜もイート・イット」を作った
ようなもんか。ちなみに「今夜はビート・イット/Beat It」と「今夜もイート・イット」の製作スタッフは
一部の登場人物を除いて同じと聞いている。
248日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:22:19 ID:KwmPsyuZ
海外じゃセーラープルート失職とか言われてないの?w
249日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:28:27 ID:ZBuiNLwA
尾道にも海外から来るんか?
250日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:34:42 ID:9x0oNgch
中国地方も出雲やら良いところあるから、観光に来て欲しいけど、
広島や岡山とか移動に時間掛かるしで、短期のアニメ目的のツアー
だと難しいかなぁ。

やっぱアニメ関係となると東京メインでオプションで京都行くとか
そんなんになっちゃうかなぁ・・・・
251日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:35:33 ID:/+sEFKEo
聖地巡礼西日本版としては、京都・大阪から西宮・神戸へ、
そのまま岡山で天地無用巡礼、は古いか。
んで尾道、ついでにヒロシマに行っとけアメ人。
そして最後福岡でHOTELイルパラッツォに敬礼、てとこ?
鳥取によって水木しげるめぐりする外人がいたらガチ。
252日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:36:09 ID:ZBuiNLwA
そういや今日、広島のアニメーションフェスティバルで、ミッキーのパロディみたいなキャラ書いた店が出てたが、大丈夫なんかい?

明日は三次で妖怪まつりで明後日が世界妖怪会議、て言ってたな。
世界て。
253日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:46:40 ID:x6GmNj2b
>>252
世界って事は妖精さんも参加するの?
254日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 21:51:36 ID:9x0oNgch
出雲はいろんなアニメに登場してるから良いとして、
もののけ姫絡めて島根県安来市の日立製鉄見学、
境港市の鬼太郎、大栄町のコナン記念館

なんて細かすぎてだめかぁ。
255日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:02:17 ID:rjxnlK2P
埼玉の春日部にも来てください
256日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:07:59 ID:ctPHdYeN
クレヨンしんちゃん‥かぇ?
春日部は、
257日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:14:57 ID:/+sEFKEo
私達は春日の里と呼んでおる
258日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:18:43 ID:ZBuiNLwA
ttp://www.m--m.jp/2006_miyoshi_mononoke_matsuri.htm
物怪まつりみたい。
いつもの御三方メインらしいね。
でもアニメの朝霧はアレだから、オタ外人さんには薦められんか?

特オタだとさいたまアリーナはプチ聖地。
259日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:31:48 ID:1e0fGnHC
北海道は台湾とかの雪目当ての観光客には人気あるんだが、ヲタ的にはいまいちかな…。
舞台になったのも最終兵器彼女くらいか?
260日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:42:50 ID:kL/x4ZQQ
岐阜とか名古屋も刀工、侍関係のミュージアム有りそう
新幹線の観光3日間フリーパスとか有れば面白そうというか
外人にしか売らなければ日本人が文句言うだろうな
261日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:48:33 ID:9fmmemNw
>>259
一応、ノエインの函館とか

札幌もセンチメンタルジャーニーで・・・って古いね。
262日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:54:14 ID:ZBuiNLwA
新海のどれかが北海道になんか建ってた。
野球狂の詩で「北の狼南の虎」は映画にもなったはずだが…無理か。
カムイの剣も微妙だし(良作でニンジャだからアリかも?)、むしろナコルル?
263日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:56:30 ID:kL/x4ZQQ
アニメ漫画関連で北海道というと
うしおととらのカムイコタンが真っ先に思いつくけど、わっかんねーだろうなぁ
264日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:58:08 ID:wuloLNLi
>>247
あれ初めて見たときは吹き出した。
歌詞も好き嫌いとかしたら癌になるぞ〜とかだし。
265日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 22:59:38 ID:DOqCT4uE
>>259
つ 北へ

>>262
雲の向こう約束の場所のめちゃくちゃ高いタワーですな。
富良野辺りの北海道のど真ん中だった気が。
266日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:00:33 ID:kL/x4ZQQ
まあ、ぶっちゃけ北海道ってついでにいく場所じゃないけど
267日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:01:08 ID:DOqCT4uE
>>246
外国人が日本に来たのに中華街で食事っていうのもアレじゃないか?
268日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:03:35 ID:9x0oNgch
>>260
>新幹線の観光3日間フリーパスとか有れば面白そうというか
>外人にしか売らなければ日本人が文句言うだろうな

ワールドカップの時はフリーパスあったから、それやっても良いとおもう。
限られた期間の移動なわけだし、まだ裕福な欧米の人でも移動に金
使うより、何か思い出の品買ってもらったり、おいしいものを食べてもらった
方が良いと思うし。
269日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:04:28 ID:9x0oNgch
>>267
ああ、そっか中華街って世界中にありますもんね。
では神戸ビーフのセットを食事とか。
270日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:04:49 ID:kL/x4ZQQ
>>267
俺も思った、有名なアニメの舞台にでもなったかと様子見たが違うようだな
271日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:13:50 ID:UYwt/2kz
ローゼンの特別編がHPに発表されたときの海外人の反応をちょっと。

・Ouberture?ドイツ語のOuvertureは序曲だから英語ならOvertureでしょ。
日本人はVとBをよく混同するね。Fate/Stayもどこかの画像で"saver"になってたし。
・Engrish(日本人の使う変な英語)もそうだけど彼らの合成言語はいつも変。
・ロックマンでもZ-Saverとかあるよね。こういう間違いはなんで起きるんだろう?
(Saverは救世主、Saberはサーベル、武力、騎兵の意なので、製作者は
混同しているのではなく二つの単語をかけている可能性もある>訳者)
・特別編だと!これって最初のシリーズは好きなんだけど2期がちょっとね。
でも、こっちでもローゼン放送してくれ。どこかライセンス契約してくれ。
・これ、OPが好きだった。
272日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:20:09 ID:ZBuiNLwA
>>267
そこでメロンパン!
273日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:22:51 ID:DOqCT4uE
>>269
神戸牛か…。一食だけで滞在費を全部使っちゃいそうだw

>>270
横浜中華街がアニメに出ることだってほとんどないのに、神戸中華街はまずないんじゃない?
274日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:24:33 ID:w9y+Fgc8
なんで日本に来て中華なんだよw
275日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:26:05 ID:kL/x4ZQQ
凱旋門とか自由の女神と違って
外人が日本で一番見たいのが交通アクセスの悪い富士山っぽいのがネックだよな
8合目までロープウェイとか付ければ・・・自販機のジュースも安くなりそうだし・・・
276日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:31:37 ID:NaXwuiQG
>>209
あたまおかしいのか?

マジレスすると、新トムとジェリーか新スピードレーサーと同じ運命だな。w
277日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:32:17 ID:9x0oNgch
西宮まで出たら神戸まですぐだし、昼飯食うなら中華街かなって思っただけさ。
ガードしたで適当に飯食っても良いけどさ。
278日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:34:01 ID:DOqCT4uE
>>272
んじゃ、その辺のスーパーに行ってポッキーやその他の菓子パンも一緒に買うツアーを…

>>275
見るのと登るのとは話が別でそ。見るだけなら、新幹線に乗っていてもみられるわけで。
279日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:38:09 ID:kL/x4ZQQ
アメちゃんには日本のコンビに弁当のレベルの高さを知ってもらわないとな
あとコンビニおにぎりも美味いし、海苔の分け方とか面白いし、思い入れもあるかも
280日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:39:19 ID:ZBuiNLwA
ソバ飯なら和漢折衷でいいかも。

デザートはヤキソバパン。
281日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:40:23 ID:/+sEFKEo
だな、フジヤマは東京から京都に向かう新幹線に乗って
オゥ!とはしゃぐのが一番正しい鑑賞法だ
282日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:41:01 ID:w9y+Fgc8
牛丼、生卵掛けとか。
283日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:41:49 ID:JtCz3hG8
>>271
ありがd
そういうの面白いわー
ネイティブから言われなきゃわかんないし
もっと痛いとこ指摘して欲しい
284日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:42:25 ID:NYJWuDL5
なんで日本まで来てコンビニ弁当くわにゃならんのだ
285日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:42:47 ID:kL/x4ZQQ
生卵は生魚より難易度高いだろうな・・・
286日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:57:44 ID:/YD4W2VU
外人って米好きなの?
日本に来てもパンとかパスタを食べるでしょ
287日出づる処の名無し:2006/08/25(金) 23:58:53 ID:9x0oNgch
なんか京都で自転車盗まれた外国人の話があって、2ちゃんねるでも
スレ立って探せって話になり、結局失ったマンションの駐車場に停めてあった
ってオチだったんだけど、その後その人と探した人がお礼にって牛丼食べに
行ったらしく、その時の話で、生卵食って食中毒起こしても保険でないって事で
卵は乗せなかったらしい。
288日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:03:59 ID:c8n6qDSQ
>>286
白米に慣れていないやつは、それこそ漏れらが麺つゆ無しで
蕎麦や冷や麦をくうぐらいの物足りなさを感じるようだ
289日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:06:42 ID:qrLjTz1J
寿司刺身よりラーメンとかお好み焼きを食べてほしい
290日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:08:26 ID:nxYbVaxX
>>288
さすがに日本食の大事な要素「Io Senza Te」は理解が難しいんだろうね
291日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:10:19 ID:VizZZCHi
日本のアニメで夏を表現するのに良く使われるセミの声
外人にはこれが何か分からないらしい


セミって外国にいないのかな?(´・ω・`)
292日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:11:09 ID:nxYbVaxX
>>290
訂正:
×「Io Senza Te」
○「口内調味」

Io Senza Teてなんだよ・・・


最近日本人でも若い人にこの「口内調味」が出来ずに、、
おかずはおかずだけ、ご飯はご飯だけ食べる人が増えてきてるそうだ。
293日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:18:27 ID:uEhaUhNc
>>271
ローゼンに少し出てくるドイツ語自体、ドイツ人からみると微妙なまちがいが
あるそうだ。ドイツ語は微妙な言語だから、本当は細かいまちがいが
アニメにはいっぱいあるらしい。でもドイツ人はあまり言い立てないね。
ドイツ語が出てくるだけで、笑ってくれてるようなとこがある。
英語の発音もアメリカ人は非常にやかましくて、からかいの種にするのだけど、
当の英国人がアニメで発音のことやかましく言ってるのはあまりみたことがない。

全般にヨーロッパの人は余裕みたいの感じるね。アメ人の発音ツッコミは、文化のない
余裕の無さからきてるのではないかとさえ思えてくる。
もちろん良かれと思って注意してくれる人も多いのだから、こういう事言ってはならない
のだろうけど。
294日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:19:22 ID:FEMOTMn3
>>291
いるよ。「アリとキリギリス」で知られている童話だって、元々は「アリとセミ」なわけで。
ただ、北ヨーロッパとかにはいない。
295日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:20:29 ID:LFx0/TuQ
>>286
大阪の日本橋だけど、カツ丼とか食べてる人何人か見た。
296日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:23:18 ID:mqCAHbjr
カツ丼はうけが良さそうだよね
イスラム教徒にはオススメできないけど
297日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:24:50 ID:nxYbVaxX
>>291
アメリカにもいるよ。
ただ、10何年かに一度の周期でイナゴのように町を襲う。
298日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:28:35 ID:asmG3UkG
こないだ上野恩寵公園行ったら、会話が聴き辛いほど五月蝿かった>蝉
ツクツクホーシが多かったのが夏も終わりな感じだったな。
299日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:29:10 ID:LFx0/TuQ
トルコ料理はイスラム教に人達にどうなんだろう?
最近日本橋に、トルコ人夫と日本人婦人らしき人がトルコ料理店
始めた。

店を改装してる時から、店前で伸びるアイスクリームと大きな肉を
串に刺して削いで食べるのを売ってたりした。

インド人がやってるインド料理屋なんかも出来てた。
300日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:32:03 ID:c8n6qDSQ
>>299
トルコにゃキリスト教徒もいるけど、一般的にはイスラム教徒の国と認識
されてますが(;゚∀゚) それから、世界三大料理の一つとして数えられるだけ
あって、ヨーロッパではお馴染みのものっす。
301日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:39:13 ID:LFx0/TuQ
>>300
なる。

http://blog.livedoor.jp/shockn55/archives/50435675.html
そのトルコ料理屋の通り、オタクロードって言うの初めて知った・・・
とらのあな向かい辺りだからちょっと雰囲気違うとは気がついてたけど。
302日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:41:22 ID:FEMOTMn3
>>300
三大料理のうちの一つなのに、トルコ料理って日本じゃマイナーなんだよなぁ。
ケバブだとか、断片的にトルコ料理と知られずにそこそこ広まっているものもあるけど。
303日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 00:47:20 ID:+ErK6l5M
英語でしゃべらないとってNHKの番組で
アジア英語出てたけど朝鮮族かもしれんが中国人もFがPになってた
あとインドも聞いてはいたが強烈な英語だったな
英語なんてネイティブ以外がよく使う言語no1だろうに、アメ人は細かいな・・・
304日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:03:28 ID:c8n6qDSQ
>>302
一昔前の日本でトルコって言ったら、あれのことだったし(*´д`*)
特捜最前線の再放送なんかには出てくるかも?バスの中でタバコ
吸ってたりして、もはやとても同じ日本とは思えないドラマだけど。

>>303
都市部なら訛りのある英語にも耐性はあるんだろうけど、アメリカの
大半は田舎。スペイン語ぐらいなら馴染みはあるだろうけど、もはや
ご先祖の話してた言葉すら話せないのが一般的なアメリカン。
305日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:03:40 ID:3MAS2Co5
>>268
ワールドカップの時使ってたのはこれでしょ。いつでも買えます。

ジャパンレールパス
http://www.japanrailpass.net/ja/ja004.html

普通の日本人には使えませんけど。
306日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:06:03 ID:j4f+O68G
トルコ人・ドネルケバブの店なら名古屋・大須にも2軒できていた
大津通の中華ビル近く
そのうちの一軒の店員がものすごく掘りの深くて、人形みたいなオヤジだったので、
最初は本当に人形だと思ってまじまじ見たら、いきなり動いたので吃驚した
あと、来月のTV番組雑誌をチェックしていたら、ここの奴らが大好きそうな番組発見したよ

9/10(日)19:30〜21:00
BS11 COOL JAPAN SPECIAL
「パリっ子の大好きなニッポン
 パリで開催された入場者50,000人を超える大イベント"JAPAN EXPO”の模様を!!」

これは中部地区限定だけど、

8/26(土)12:30〜13:25
愛知テレビ
「世界コスプレサミット2006〜新たなる挑戦者たち〜」
307日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:07:19 ID:fVECW0OJ
ネイティブチェックってアニメ製作であまりやらないのかね
308日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:10:24 ID:LFx0/TuQ
>>305
それそれ、3日間にしてもっと安くしてやれ。
309日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:23:23 ID:q0zU7o1J
>>307
日本人用に作るから、やっぱり語感の良さを優先するのかね
まあ271の訳みたいに「彼らの合成言語はいつもヘン」とか言われると
うっせーよ馬鹿勝手に見ておきながら文句いってんじゃねえよとか思ってしまう

あとドラゴンボールの声優に対して
「何で悟空の声が女なんだよ」とか「皆女みたいな声だなww」
「やっぱアメリカ版の声優の方がcoolだよな!」とか言われると腹立つ
ほっとけっつーの
310日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:29:12 ID:xgSkVebf
>>309
狭量すぎ
日本人だってみんなハリウッド映画見てグダグダ言ってるでしょ
311日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:30:04 ID:FEMOTMn3
>>304
でも、アメリカ人の英語もクイーンズイングリッシュからしてみれば酷いもんだけどね。
白洲次郎じゃないけど、Engrishを叩いている連中が「あなたももう少し勉強すれば上手くなる」
とか言い返されたらどんな顔をするだろう…

あと、ギリシャ神話に乗っ取ったスペルなのにEngrishとか言って悦に入っているヤシも
いたりするしね。
312日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:30:33 ID:FgFWmoC6
あと剣心の声もよく馬鹿にされる




こればっかりは賛成だが
313日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:33:08 ID:DX4VQMsl
>>312
それは当然だ
314日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:40:29 ID:M/Bi1cwh
>>309>>312
English Dubを馬鹿にするというか叩きまくってる書き込みはそこら中で見かけるんだけど
オリジナルを馬鹿にしている書き込みというのはどういう所でしているの?
アニメ系じゃなく一般のフォーラム?
315日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:42:05 ID:FEMOTMn3
>>312
OVAになってかなりよくなったとはいえ、当初は原作者からして配役やサブタイなどを
叩いていたからねぇ。あと、このスレの途中でも出てきたようにOPはひどいもんだったし。

もしOVAがなかったら、アニメ版るろ剣って黒歴史化していてもおかしくないと思う。
316日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:45:07 ID:c8n6qDSQ
>>312
(#゚Д゚)<異議なし!

4chan復帰しないのか…。/a/
317日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:52:34 ID:DX4VQMsl
あの頃のサブタイはみんなあんな感じだったけどな。
分かりやすいサブタイがTV局に求められていたらしい。
セラムンとかも酷いモンだった。
318日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:53:45 ID:Kumn4zbH
俺も英語の吹き替えの方がひどいと思う。
英語版をネットで少し見れたりするが、ハガレンのエド、フルバの由希なんて、どう聞いてもホモだし。
ただ、男役を男がやってて、そういえばその方が自然だなと思うことはある。

しかし、現実の英語版はなぜかホモに聞こえる男性声優ばかり。
女性が声をあててる日本のオリジナルに悪い意味で影響されてるのかは知らんが、
特に主役級の男にホモ声が多い。
319日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 01:58:22 ID:i4Kcil6R
l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   やっと大人になったお!
l:::(^ω^ ) 可愛い彼女を探すお!!!
l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   なかなか見つからないお・・
l:::(^ω^ ) 頑張って鳴くお!!!きっと見つかるお!!!
l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: ::⊂⊃
l:::γ'⌒ヽ
l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
l::: Z 六ヽ
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~




…これみて鬱になるのが日本的感覚
320日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 02:00:48 ID:FgFWmoC6
>>314
ようつべ見ればたくさん批判が見れるよ。
大体のアニメは日本版がいいとコメントしてるけれど、一部(悟空とか剣心とか)は圧倒的に不評を買ってる。

>>318
たしかに。あと女キャラも結構ひどい。萌えなど微塵もできないようなひどい低音オバサン声で当てられてること多数。
321日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 02:14:23 ID:IPIo6WG4
声質のバリエーションが少ないよね
322日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 02:33:51 ID:58/b72k9
>>317
るろ剣アニメは'96/1からだけど、'95/10からエヴァが始まっていたりした
323日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 02:41:26 ID:DX4VQMsl
まぁ俺も悟空大人になってどんな声になったかと思ったらそのまんま…
悟飯が大人になっても当然のようにそのまま。

多少揉めたって話も聞いたがやっぱりそのまま。萎え萎え。
324日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 04:24:26 ID:P0dE59CB
Fateの神戸めぐりも入れてくr

まぁそのまんまではないが…
325日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 04:24:51 ID:g77xzHJz
>>318
エドの声は年齢以上に聞こえるって所以外は満点を与えてもいいと思うんだが、もしかして
真性の人は一般人が感じ取れないホモのエッセンスを嗅ぎ分けられるんだろうか?

ちなみに英語版のエド役の声優さんは劇中のエドがその時点で知り得ない情報を絶対に
ネタバレされないように自ら厳重に情報規制をかけるほど気合い入れまくりだったそうな。
あちらの増田役の人は「彼の前でネタバレしたら殺される」とか言っていた。
326日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 04:52:22 ID:YHxt009z
向こうの声優さんもアニメ鑑賞楽しんだりするんだろうか
仕事する前に字幕の日本のオリジナル版のを見たりは…しないか
洋画吹き替えの日本人声優もそんなのやらんしな
327日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 07:12:12 ID:UzBj6bUE
>>325
ネタばれ厳禁ということは原作を読んでない/アニメも見ていないんですよね。

その情熱と気合はどこから現れたんだろう?ちょっとだけ不思議。
328日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 07:21:07 ID:remCqyVi
外国の声優が上手いかどうかは全く分かんないけど、たまに距離感を無視してる時があるな。
上で紹介されてる美女と野獣BELLの他国版で、距離が離れてるのに普通に会話してる国がある。
329日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 07:24:21 ID:GPPDQ2lT
>>323
ナルトも大きくなってもあの甲高い女声なのかな・・
声替わらないんだろうなー
330日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 07:49:06 ID:LFx0/TuQ
ズームイン 秋葉でのインタビューやってるね。
331日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 07:56:18 ID:fv+PxqGZ
間に合わなかった・・・orz   どんな内容だった?
332日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 08:02:02 ID:LFx0/TuQ
なんか秋葉原、浅草、原宿へ来てる外国人やら親子連れとかへの
インタビューだった。

外国人は日本語ペラペラだったりハーフの子供連れだったりしたから、
日本に暮らしてる人な感じ。

観光は奈良とか愛知から来てた日本人や秋葉原のメイドさんの散髪屋
さんに来てる人へのインタビューで、海外から来てそうな人は出てなかった
かな。

メイドさんの散髪屋、なぜかさらし巻いた祭り衣装で、洗髪しながらオッパイ
ゆれてた。
333日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 08:12:34 ID:CfIJoJxz
>>332
おお、ありがたい。

>メイドさんの散髪屋、なぜかさらし巻いた祭り衣装で、洗髪しながらオッパイゆれてた。
ここが激しく気になるんだが


334日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 08:20:48 ID:oDhgdZr8
 「どうして日本の男の子はこんなにきれいになっちゃったの?」 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156527465/

何の変哲もない日本の家族の映像が外人に大人気
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156524784/

アニメの話じゃないけど、海外と日本の比較がおもだからこのスレの人にオススメ
335日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 12:37:03 ID:+gjZ0U40
なにが日本のアニメ文化は世界中で大人気だ、バッカじゃないの?
アニメが人気があるように見えるのは、ただで見れるチープな娯楽だからだろ。

世界中のアニメファンから、アニメグルとして尊敬されてるJohn Oppligerも、
ファンサブがなかったら、市場が維持出来ないと言ってるし、所詮その程度のものなんだよ。
貢献してるファンサブだって、おまえらが馬鹿にしてる中国人や韓国人が作ってるんだ。
海賊版がなければ、相手にしてもらえないようなのが文化とはwwwwwwww
しかも、ファンサブは日本が悪いと断罪されてるし。
これで、もうパクリとか言えないwwwwwww

ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/bishoujo_f9d3.html
ほら、おまえらの大好きなソースだ。なんて書いてある。
卑しい出自を忘れて
卑しい出自を忘れて
卑しい出自を忘れてwwwwwwwwwww

糞ウヨはアニメばっかり見てないで現実をみろ。
336日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 12:45:30 ID:CLhWNWT0
二行目で既にロジックが破綻してるのはどうかと思うよ^^
337日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 13:03:17 ID:46rsxPL7
夏休みが終わるからって世界が滅ぶ訳じゃないよ。
まぁ落ち着け。(´・ω・)っ旦~
338日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 13:13:21 ID:ciXtFinw
>>335
宣伝乙
こっちのスレにもやって来たか
ブログ叩きを装ったり、住人を煽ったり色々手が込んでるね
339日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 13:29:46 ID:RQLJEfFA
ほんと、2chで突撃系(炎上)以外の宣伝コピペって哀れを誘うわ。
340日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 13:43:09 ID:aIgWb+VK
ブーム捏造してまでただでTVでやりまくってるのにまったく相手にされない番組もあるけどな
341日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:06:35 ID:FEMOTMn3
>>335
こっちでは「、」が多いな。
342日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:11:14 ID:+gjZ0U40
>二行目で既にロジックが破綻してるのはどうかと思うよ
意味わかんねー。そんなことしか言えないなら書くな。

>宣伝乙
はじまったか。反論できないからって、勝利宣言してんじゃねーよ。

>ほんと、2chで突撃系(炎上)以外の宣伝コピペって哀れを誘うわ。
また日本人の捏造がはじまったwwwwwwwwwwwww
ここと、【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】にしか書いてないしコピペじゃない。
ソース、ソース言うから出してやったのに、煽りだけかよ。

くやしかったら反論してみろ、世界中の人間がアニメなんかその程度だと思ってんだよ。
日本人だって良識ある人間はわかってるんだ。沢遺伝のは糞ウヨだけwwwww
所詮、卑しい出自だからなwwwwwwwwwwwwww
343日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:12:16 ID:Gmty9eli
( ;∀;)イイハナシダナー
344日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:13:53 ID:J/0v56EJ
全米が泣いた!!
345日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:14:02 ID:LFx0/TuQ
>>342
おい、IDが凄いことになってんな。
346日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:20:39 ID:kW+InWLJ
ttp://www.nst.com.my/Current_News/nst/Saturday/Features/20060825183121/Article/index_html
アニマックスがマレーシアでも放送されるらしいけど、なんかラインナップが微妙だな
347日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:24:47 ID:mqCAHbjr
なんだ、ただの突撃要請か
348日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:31:11 ID:tftkdHIE
>>346
こっちのアニマよりいいじゃん。
349日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:49:15 ID:Kl740rZV
>>314
たとえばフルバ
http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=OKGA9lPM9UU&fromurl=/watch%3Fv%3DOKGA9lPM9UU
結局、雛鳥の刷り込みと一緒で最初にどっちを見たかって事じゃないのかな。

余談だけどチョッパーの声が何時の間にか元に戻って良かった。
350日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 14:53:27 ID:xgSkVebf
ドラゴンボールなんて大半のアメリカ人は
最初に英語版に接してたわけだしな

ところで日本版の剣心の声ってそんなに酷かったっけ
男声優がやったら逆にきもいと思うぞ
351日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 15:00:59 ID:Gmty9eli
>>350
性別の問題じゃなくて、単に涼風真世ボイスに違和感があったんですよ。
352日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 15:01:01 ID:tftkdHIE
>>350
声優じゃないもん
353日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 15:02:21 ID:tftkdHIE
俺は昔は緒方恵嫌いだったが絶対緒方だと思ってたなぁ。
歌といい声優といい完全に話題先行型だった。
原作人気あったんだから下手な小細工いらなかったのにな。
354日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 15:15:39 ID:g77xzHJz
北米版フルバの主人公の声は日本版とよく似ていて違和感ないんだけど、
実は同じ声優が北米版クレしんの主人公もやっていて、そっちはもっと
そっくりで違和感なかったりする。
355日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 16:28:14 ID:EGHLoWZN
外国では今まで開拓されてなかった分、少女漫画が人気らしいが
漫画売り上げベスト10にフルバがしょっちゅう入ってるの見ると泣けてくる
少女漫画原作は、アニメ→漫画を見ると、8割がた失望する事になるからな
というか海外に女向けコミックが市場がまったく無かったせいで
日本から向こうへ輸出されてる漫画は、少女漫画がかなり多いんだよな
しかも過去の名作じゃなくて、最近の糞みたいのばっか翻訳してたりしてもうね・・・
もっと青年系や過去の名作を出して、ちゃんと漫画市場の基盤を固めて欲しいものだがなぁ
356日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:00:53 ID:X7/8bqHW
日本では最近の糞みたいなものでも、
あっちはあっちで受け取り方は違うから。
357日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:01:58 ID:Gmty9eli
>>355
アニメ→漫画とくると失望しかねない、というのは少年漫画でもかなりあるよね。ナルトとか。
逆に漫画→アニメとくると失望するのも、アイシールド21とか色々ある。
よく考えると漫画の方が優れてるパターンのほうが海外のファンからすれば損だろうねぇ・・。
まずアニメをみて興味を持つのが大半だろうから。アイシーなんて、作者がかわいそうだよ。
358日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:09:29 ID:AGQsvx9T
>>354
フランスのフォーラムじゃ北米版はおばさん過ぎって批判されまくってた。
肝心のフランス版は論じるまでもないらしいけど

>>355
フルバは日本でも売り上げ1000万部超えてるからね。
海外でも日本で雑誌が出る度に各サイトでネタバレ→議論って感じで盛り上がってるし、
未だに続編希望が多いのは原作を好意的に見てるからでは?
過去の名作ってのは少女漫画の中か漫画全体か知らないけどちゃんと翻訳されてるものはされている。
けども悲しい事にそれが売り上げに結びつくかというとそうでもない。
日本でも>>355のいう最近の糞というのを若い子が読んでても、
その子らが昔のやつを読んでるかといったらそうじゃないでしょ。
それを海外の子に昔のやつから入ってって言うのは酷じゃないかと。
今日本の中高生で流行ってる漫画は何かな?って話し合ってるぐらいだし。
359日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:11:42 ID:0YkdRNxo
経済産業省は、アニメやゲーム、漫画などのコンテンツ(情報内容)を
世界に紹介する「国際コンテンツ・カーニバル」を、
2007年秋から東京都内で開催する方針を決めた。
「クール」(かっこいい)な日本文化として世界でも人気の高いコンテンツ産業を
国際競争力のあるビジネスに育てるのが狙いで、
事業費として07年度予算の概算要求に20億円を盛り込む。

 カーニバルは、世界12大映画祭として毎年秋に催される
「東京国際映画祭」の前後に開き、映画祭を含めた一連のイベントとして世界にアピールする。
国内外のアニメ映画やテレビ番組を上映したり、日本のアニメやゲームなどを
海外に売り込む商談会を開いたりするほか、各国の映画制作者に対し、
国内での撮影誘致も企画する。
(全文は↓)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060826ib02.htm
360日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:14:43 ID:0YkdRNxo
【中国】国産アニメでは視聴率が確保できない、外国製禁止は効果薄?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156579800/

放送・映画行政を担当する国家広播電影電視総局はこのほど、
国内の各テレビ局に対し、9月1日以降にゴールデンタイム(午後5時〜同8時)の
外国製アニメ放映を禁じる通達を出した。国産アニメの放映を促し、
国内アニメ産業の振興を図るのが狙いだ。しかしテレビ局からは
「国産アニメでは視聴率が確保できない」と悲鳴が上がっており、
同時間帯に国産アニメより視聴率が期待できる別の番組を放映する
可能性も出てきた。「この政策では国産アニメ振興は無理」という声も出ており、
当局はより効果的な振興策を迫られそうだ。

広電総局の通達は、中国政府が第11次5カ年計画(2006〜10年)で
重要な柱のひとつと位置づけている国産自主技術・自主ブランド振興政策
「自主創造革新」のいわばエンターテインメント産業版といえる。
同局は04年に各テレビ局に対し、放映するアニメ番組について
国産対外国製の比率を6対4とするよう義務付けたが、
今回の通達でこれが7対3になるとしている。
 
通達の背景には、中国のテレビ局がゴールデンタイムなど
視聴者が多い時間帯に放映するアニメ番組の大部分が外国製という実態がある。
特に「ドラえもん」など日本製が多い。これに対し、国産アニメは
テレビ局に「敬遠」されているのが実情。中国経営報によると、
広電総局が昨年、放映や上映などを認可した国産アニメ作品83本のうち、
テレビ放映されたものは極僅かと云う。

【中国】外国製禁止は効果薄?国産アニメ振興に壁[媒体]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000002-nna-int
【中国】外国製禁止は効果薄?国産アニメ振興に壁@エンコリ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=75095
361日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:47:21 ID:mqCAHbjr
シナ人も思ったより賢くないな
やる前から分かり切ってることだろうに…
362日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:47:58 ID:Wmu3pKMT
>>335
いまだにそんな手垢のついた詭弁にすがってるのかチョンよ
惨めだな…
363日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 17:51:45 ID:gTqOAB9I
>>361
「上に政策があるなら、下には対策がある」という国ですから。
衛星放送(違法)やDVD(コピー)でも見るんでしょうね。
364日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:04:32 ID:EGHLoWZN
>>357
アニメ→漫画でアニメの方が優秀な場合は失望する事になるし
アニメの方が駄作な場合は、まず漫画自体を読もうと思わないだろうし、
漫画、アニメ、両方楽しかった場合のみ、面白い漫画を読むというケースになる気がする
でも両方優秀ってのはなかなか無いし、気楽に漫画を楽しめる環境になってない気がするんだよなぁ

>>358
まぁたしかに海外の漫画市場自体生まれてほやほやの赤ちゃんみたいなものだから
いきなりアニメにもなってないor過去の名作を見ろってのは酷かもね
ただ、今のチョイスだと市場を開拓する前に詰まっちゃうんじゃないかなと思ってさ
フルメタの漫画版、フルバ、DNエンジェル、ツバサ、NARUTO
こういうのばかりがベスト10入りしてる状態だと、市場が育つ前に飽きられそうな気がする
はっきり言って、漫画というジャンルは映画や小説と同じように世界に普通に浸透していいジャンルだと思ってるから
俺が死ぬ前に世界に広まってる姿が見たいんだ
365日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:06:08 ID:FEMOTMn3
>>358
過去の名作というとwikipediaを見たところ、萩尾望都はA-A’(なんてマイナーな…)と
11人いる!が翻訳されているようですな。大島弓子や竹宮惠子は不明。

しっかし、24年組とNANAなどの今の流行の少女マンガって、同じ少女マンガというジャンルに
区分していいものなのかってぐらいに格差あり過ぎ…
366日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:07:13 ID:+gjZ0U40
>いまだにそんな手垢のついた詭弁にすがってるのかチョンよ
惨めなのは、どっちだよ。言い返せないから、差別だろwwwwwww
ソースを見ろよ、おまえらと同じ日本人が認めてるんだよ。
詭弁をしてるのは、どっちですか?wwwwwwwww

予想したとおり、言い返せなかったなwwwwwwww
今回は許してやるが、もうデカイ面すんなよ!
367日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:11:43 ID:Gmty9eli
( ;∀;)イイハナシダナー
368日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:23:33 ID:mqCAHbjr
          _,,...,,,,_  ___
         .▼ ,   /     ヽ-、__
         /▲..,3__/            /
       /_,,./,'3 /         /
      / ,' 3`ー/          /
      ./l   ⊃         /
     / `ー--|_______/
369日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:34:16 ID:Wmu3pKMT
国をあげて日本アニメを真似してるシナチョンが何を言ってもむなしいだけだな
お前らの祖国が認める日本アニメ人気をどう言い訳する気なんだ
370日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:35:37 ID:RQLJEfFA
シナチョンはほんと卑しい民族だね・・・日本に絡むな。
371日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:35:59 ID:qUrjpLVm
過去の名作と言えば「星の時計のLIDDLE」(全三巻)を見ろと。
下手な映画よりよっぽど名作。
萩尾望都は、もう、二十年くらい前だが「トーマの心臓」を読んだ
アメリカ人(大学で文学を学んでいる)が、「これは文学だ!」と
日本マンガに開眼したという話を読んだことがある。
372日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:43:28 ID:uV4P9EBx
今の少女マンガって一昔前だとレディコミと呼ばれてた様な物ばかりだと聞いてるが
373日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:46:51 ID:uuLr4ADt
そうでもしないと売れないし、女がそれを望んでるってのがあるな
もちろん嫌ってる人もいて。そういう人は少年漫画に流れるんだが
そのせいで少年漫画が腐り始めている
374日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 18:58:56 ID:HGbxGprC
>>364
自分もあと30年位は待てそうだけど、
死ぬ前までに何とかなるかな位で待ってます。

今は市場を確立する時期だから、>>366なアホも居るのも通過儀礼みたいな
もんなのかな・・
375日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:16:18 ID:RuadvUMh
レス乞食にアンカーつけんな。
376日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:32:08 ID:+gjZ0U40
>お前らの祖国が認める日本アニメ人気をどう言い訳する気なんだ
おまえらと同じ、日本人訳者が認める、アニメ不人気をどう言い訳する気なんだ

>ほんと卑しい民族だね・・・日本に絡むな。
日本人訳者が、卑しい出自と認めてるの、どう言い訳する気なんだ

>アホも居るのも通過儀礼みたいなもんなのかな・・
アホはどっちだよ。John Oppligerrの言ってること、書いただけだろ。
日本語も読めないのかよwwwwwwww

許してやるって言ってから、影でgdgd言うなんて、日本人は卑怯な民族。
377日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:38:30 ID:VeYKBLCb
さあ荒らしに構う馬鹿が鼻息を荒くしてレスはまだですか?
378日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:41:13 ID:g77xzHJz
偽在日乙
379日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:42:56 ID:Kl740rZV
ジョンが未だに未来少年コナン観ていないっていうのを読んで
余計なお世話と思いつつも「早く観てくれよ」と突っ込みたくなった。

で、コナンの海外放送状況調べてみようと思ってたら
興味深いコメントがあったので転載(既出だったら申し訳ない)。

「日本のアニメを当たり前のように見ている日本人にはわかりづらいかもしれないが……
それは無人島に暮らしていた人のところに、超大作の映画が届くようなものだった」。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/03/04/media/
380日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:46:10 ID:ScqxN3Cp
>>355
んなこたーない。
少女漫画はちゃんと終わるべきところで終わるからな。
381日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:47:12 ID:+gjZ0U40
>ふぁんさぶようごろんをてんかいしてください
ファンサブ擁護論なんか言ってねーよ。バーカ
海賊版がなければ、相手にされないほど、日本アニメは人気がないって言ってるんだよ。

>以降レスは返さないけど
勝利宣言してんのは、おまえだろwwwwwww

偉そうに、こんなスレたててんじゃねーよ。
382日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:47:40 ID:on3SN30W
「キャラクターが死ぬシーンがあるため今のフランスでは放映できない」

それってドラマ作りの幅を著しく狭めているのでは……
キャラを殺さないと話が作れないのもそれはそれで問題ってよく言われるが
キャラを殺すことすら出来ないのでは文字通りお話にならんぞ
383日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:50:00 ID:gTqOAB9I
>>382
欧州では子供は人間扱いされない、とかなんとか。
だから子供文化が発達しにくいらしいね。
その代わり成人した途端に酒タバコセックスOKになるとか。極端だ・・・。
384日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 19:59:51 ID:HGbxGprC
何処で読んだのかわすれちまったが
基本的な教養を身に付けてない子供及び成人は一人前扱いされないだったかな?

「Molly Star-Racer」は9月日本上陸という話が書いてあったけど詳細が解らない・・
NHK BS2とかになるなかな・・DVD化まで待つしかなさそうだ
385日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:04:43 ID:Kumn4zbH
>>383
よく言われるね。欧州キリスト教社会では子供は人間ではないと
大人のキリスト教徒だけがちゃんとした人間であり、子供は野蛮人である。
だから子供はレストランには入れないが、ちゃんとしつけられた犬なら入れるとか。
もちろんこの考えは異教徒にも適用される。つまり異教徒は野蛮人であるということ。
「彼はキリスト教徒ではないのに立派だ」という表現が普通にあるし。

こうした考えがあるから、欧州では子供が公共の場所で暴れてると大人がしかる。
昔は日本でも頑固親父が他人の子供もしかったものだが、最近じゃ親が逆ギレするからな。
そうした考えが根底にあるから欧州では子供向けには教育的な番組しか作れない。
だが日本では子供を人間扱いする。むしろ子供の感受性を信じてちゃんとした作品を作る。
この違いは大きい。
386日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:14:55 ID:EGHLoWZN
こんな文を見るとDVD買ってやろうかなと思えるね
パクリじゃなければ、異文化アニメ育つのは良い事だと思うし
まぁつまらなかったらアレだけども
387日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:15:40 ID:+ErK6l5M
子供文化もだけど日本は珍しく大衆文化が大昔から発達してるからな
388日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:16:27 ID:0pNDwi56
しかし、そのへん厳しい割には犯罪多いね。すきあれば人のもの盗んでこいとか教育してるとしか
思えん。
389日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:23:23 ID:gTqOAB9I
>>387
紙芝居文化があるしね
390日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:40:32 ID:Kumn4zbH
>>389
紙芝居は色々と興味深いね。世界中に絵本はあるが
動かない絵を見せても話さえ面白ければ大道芸としてOKというのは
日本の動かないアニメの原点となってるからね。

ガンダムの冨野ハゲもアメリカで日本アニメ文化について語ったときに
紙芝居について触れてた。

そういえば小さい記事だが、アメリカの学生が日本の紙芝居文化を
研究するために予算を請求して認められたという記事を見かけたな。
391日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:43:34 ID:Gmty9eli
日本の場合、江戸時代には当時世界最大規模で大衆文化が栄えたからね。
歌舞伎、浄瑠璃、黄表紙、浮世絵、錦絵など、数え切れないほど。また、子供を喜ばせる遊びやおもちゃも半端じゃない数が生み出されたし。
この時期、世界でこれほど娯楽が発達した国はないよ。それこそ大人から子供まで、みんな遊ぶ事にかけては天才的だった。
このような文化土壌があったからこそ、漫画、アニメ、ゲームなどの大衆娯楽産業が世界に通用するのだろうね。
392日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:43:39 ID:gTqOAB9I
>>390
ですね。紙芝居で一番人気が立川文庫の猿飛佐助。つまりニンジャもの。
それに紙芝居描いていた人が初期の漫画家になったそうですね。
393日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:47:43 ID:HGbxGprC
>>390
それは凄いな。戦後まもなくの作品の現物は殆ど残ってないと聞いていたけど。
国会図書館等にも無いだろうな・・(流石に無理か?)

以前 戦後紙芝居師をしていた人が、紙芝居をする声をテープに
記録する作業をドキュメンタリーでやっていたが、完成したのかな・・
394日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 20:50:39 ID:HGbxGprC
>>392
水木しげる先生とかがそうだったかと、
先生の紙芝居作家時代の作品も残ってないんだよね・・

ところで、ココにはリアル紙芝居観覧世代の方って
いらっしゃるのだろうか?
395日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 21:10:41 ID:2tivq+Ot
紙芝居は文化センターでボランティアの人がやっているのを一回だけみた
396日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 21:28:21 ID:AppB3CJZ
幼い頃、1度だけ見た。けど、通常は
紙芝居をせずにお菓子を売るだけの存在だったからなー>紙芝居のおっさん
397日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 21:36:38 ID:HGbxGprC
自分は残念ながら紙芝居は見ていないけど、
紙と磁石で作ったおもちゃの人形をを、即席の芝居で実演して
売っているおじいさんなら、一度だけ見たことがあります。

おもちゃの人形の芝居のやり取りが面白くてつい買ってしまい、
後で親に、「無駄遣いするな」と怒られましたw
398日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 21:37:41 ID:seFsFwpK
ウハハハハハ!!高らかな笑いとともに
399日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 21:44:14 ID:EszRflFT
>>385
19世紀のドイツ精神科医ホフマンが子供を躾ける為に書いた絵本
「もじゃもじゃペーター」
ttp://www.genpaku.org/hoffmann/struwwel.html

親指しゃぶりが止まらない子供に対し、
罰としていきなり親指をちょん切る謎の仕立て屋・・・

そりゃこんなんとくらべたら日本の子供のしつけなんてかわいいもんですよ。
400日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:09:42 ID:Wmu3pKMT
>>376
世界中の人が日本アニメ人気を認めてるのに
お前はなんでその日本人訳者の意見にすがりついてんの?
その一人の意見にすがりつくようなヤツが
なんでもっと大勢の意見に耳をかたむけないの?
401日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:12:06 ID:Wmu3pKMT
まぁいいや
もう許してやるからレスしなくていいよ
402日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:23:26 ID:+gjZ0U40
ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/bishoujo_f9d3.html
もう一回、ソース出してやるから、よく読めバカ。
アニメグルとして尊敬されてる、John Oppligerrもそう言ってるだろ。
世界中の人間が、そうだって言ってるんだよ。
妄想半島とか言いやがって、おまえらだろwwwwwwww

>もう許してやるからレスしなくていいよ
はい、勝利宣言、卑怯者。
403日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:27:08 ID:0YkdRNxo
ちょっと落ち着け。 お前には同意権だが。
404日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:34:19 ID:GrcMV9k8
ソースがジョンってのが笑えるな。
そいつ只の電波だぞ。
日本アニメはアメリカ起源とか言ってるような奴。
405日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:34:27 ID:Wmu3pKMT
>>402
許してやるって言ってからグダグダ言うのは卑怯なんじゃなかったのか?
はら→>>366>>376
その場その場でテキトーなこと言ってるからちょっと前に自分が言ったことも覚えてられないんだなw
406日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:41:27 ID:VDY3HlW7
目撃DQN!

当スレにて、リアルタイムオンエア中
407日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:48:47 ID:zDRJ5yfC
以前このスレでオサレなテクノやらハウスやらクラブジャズをBGMで流すアヌメを教えてくれって質問して
その質問に答えてくれるスレを紹介してもらった者ですけんどもそこでテクノライズというヤツを
教えてもらいまスた。よつんべでOPだけ見たんですけどあんなカコイイOPのアヌメが存在すること
を知って正直驚いておる(゚ ω ゚) おまいらはああいった演出についてどう思うんですか?
408日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 22:57:56 ID:+gjZ0U40
>ソースがジョンってのが笑えるな。
影で言ってないで、本人に言ってこいよ、卑怯者。
影でgdgd言ってても、最後はいつもみたいに、謝るくせにwwwwww
おまえがなんといおうと、askJohnは世界中の人が見てるんだよ。
反論できないなら、認めたこととおなじ、世界中の常識だろwwwwww

(しかし、病んでいるのは日本の側です。おたく文化は本当はとんでもない
悪臭を何十年に渡って撒き散らしているのです。)
わかったかwwwwwww

>許してやるって言ってからグダグダ言うのは卑怯なんじゃなかったのか?
俺のは一時間半たってる、おまえのは五分もたってない。
どっちが卑怯wwwwwwwww
409日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:00:25 ID:zDRJ5yfC
あら?どうやら俺はスレの流れを読めてなかったみたいっすね( ・ω・)
すんずれいしました。
410日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:03:00 ID:Fc32kivf
またファンサブ擁護厨の成れの果てが泣き叫んでるのか
411日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:16:08 ID:Ohlyo316
右翼って生きてて恥ずかしくないの?ねえ。お前の事だよ、お前の。聞いてる?
うわっ、何?「アニメは日本の文化」?「ゲームは世界一」?
あのねえ、俺は別にそう言うレベルの話してるんじゃないの。
ただ、いっつも一般人に対してなめた態度で・・・。
え、何?言いたい事があるの?うん、じゃあ話を聞こうか。
「オタクに比べて、一般人はアニメの知識もなく、日本が誇る新しい文化を馬鹿にする野蛮人」?
「電車男の影響で、世間のオタクや秋葉系のイメージが向上した」?
よし。OK。うん。そうだね。オタクは素晴らしい文化人にしといてやるよ。100歩譲ってね。
でもさ。お前、その素晴らしい文化(笑)にする為に何かひとつでも貢献したの?
なんかゲームでも開発したの? 賞をとれるアニメでも制作したの? 漫画もお前が書いたの?
ねえ、何もしてないくせに勝手に自慢しないでくれる?キショいからさ。
そうだ、お前なんか人に自慢できるものとかないの?地位とか、学歴とか、収入とかさ。
え?え?何も無いの?ただ、「オタク」ってのだけがアイデンティティー最後の砦?
「アニメ」を見て生きてるだけ?えー、やめてよ。
正直、「アニメーター」もお前らウヨのズリネタにされての知ると泣きたくなるだろうな。
確かにアニメは気持ち悪く無い。でもお前は「萌え〜」って言ってるだけのきもいブサオタ。



412日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:35:07 ID:jRqNfZFb
あーあ、またスレ流しが・・・
413日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:47:03 ID:WyLGjEFJ
トルコ料理が世界3大料理って日本人が言ってるだけですよ
414日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:51:04 ID:bQExOZGL
>>408
いちおリンク先ざっと読んでみたが、君がソースといってるのって記事のコメントの一部か?
415日出づる処の名無し:2006/08/26(土) 23:59:36 ID:Wmu3pKMT
>俺のは一時間半たってる、おまえのは五分もたってない。
>どっちが卑怯wwwwwwwww

なんだコレはw
笑った
416日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:08:48 ID:vs3TVeOQ
>>407
なんだよ、空戦とか言ってたから外してたのにあれでよかったのかよ
417日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:21:11 ID:O308Gomd
>>408
言ってんのはジョン妻で、ジョンじゃねぇだろうが!
英語だけじゃなく日本語も満足に読めないのか?
418日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:32:33 ID:3FMTNRkQ
>ID:+gjZ0U40
こいつは要するにそのサイトを荒らしてくれって言ってるんだろ
相手にすんなよ
それとも自演なのか?
419日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:35:27 ID:vs3TVeOQ
真昼間からやってるのかよ。
ご苦労な事だな。
420日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:45:38 ID:CmGmZjnV
ID:+gjZ0U40はどこー?まさか自分の発言に誤りがあったから逃げたの?
421407:2006/08/27(日) 00:48:42 ID:xyTr8D/F
>>416
いえいえ空戦もおkですよもちろん。マクロス+のヤツが凄かった。
テクノライズのOPのヤツは曲がどんぴしゃだったからついw
422日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:50:55 ID:PaEY6QsL
>言ってんのはジョン妻で、ジョンじゃねぇだろうが!
(ジョンも私の見解を支持する立場なのです。)
おなじことだろwwwwww
日本語よめないのは、どっちだよwwwwww

>こいつは要するにそのサイトを荒らしてくれって言ってるんだろ
だれが、そんなこと言ったんだよ、John Oppligerに言えって、言ったんだよ。
バカは消えろ。
423日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:53:42 ID:O308Gomd
>>422
それ、ジョン妻が勝手に言ってるだけだから。ジョンは流石にそこまで馬鹿じゃないよ。

って言うか、お前本当に英語の原文の方読んでないのな。
フォーラムの方とか、ジョンはすっげぇ慎重に言葉選んで発言してるぞ。
424日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 00:54:32 ID:6ozPA17A
今から底辺アニメタになる人は馬鹿れすね。
絵を描くなんて、隣の国ですらできる。
給料がいいわけでもないのに、なんでアニメタになろうとしてるのか。
絵描くのが好きとかアニメ作りたいってのなら、趣味でやればいい。
いまならPCで個人製作アニメだって作れるわけだし。
425日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:00:12 ID:HGA/GCuR
馬鹿でも何でも他人の勝手のことに、何を
ムキになってるのかな。
426日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:05:28 ID:PaEY6QsL
>それ、ジョン妻が勝手に言ってるだけだから。
それが本当なら、翻訳させてるわけないだろwwwwww
それこそ、おまえが勝手に言ってるだけ。

だいたいJohn Oppligerが、ファンサブがないと、市場を維持できないって言ってる。
これに対する、反論がない、結論として、日本のアニメ文化は世界中で大人気はうそ。
427日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:07:10 ID:+B+yLzKV
クレしんとかキャプ翼とかはファンサブで流れてたのか。
一つ勉強になった。
428日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:10:26 ID:PaEY6QsL
もう寝る。
429日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:10:32 ID:O308Gomd
>>426
>だいたいJohn Oppligerが、ファンサブがないと、市場を維持できないって言ってる。

言ってねぇよ。良く読め。
430日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:13:34 ID:2cWQwR5m
チョンは焦土作戦が好きだからな。
議論に勝てばOK、負けても戦場(スレ)を荒廃させて、相手にも利益を与えない。
431日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:14:08 ID:LOUCZLgp
良くわからんが
なんでPaEY6QsLはこんなに必死になってんの?
大人気がうそって言いたいならもう少し落ち着いて
みんなに分かりやすく説明してよ。
どう考えたってそうは思えないけどな。
432日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:18:56 ID:3FMTNRkQ
得意技だよな
皆がいなくなるまで粘って、最後に勝利宣言して終了
433日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:19:18 ID:t832f7KW
なんか光BOYみたいなキャラだなw>PaEY6QsL
ナツカシス…。
434日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:33:04 ID:iJyyLxMv
今一番影響あるのはKanonのライセンスだろうな
435日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:36:30 ID:O308Gomd
しっかし、ジョン妻もどうする気なんだろうなぁ…。
今回のバンダイの対応もあってか、ジョンの方はファンサブ擁護の発言を控えてるってのに、
ああも一人勝手に吹き上がっちまっちゃ収拾つかんだろ。

遂には日本のアニメそのものを貶める発言まで始めちまうし…。

ま、ここでする話題じゃないな。
馬鹿の相手してスレ汚して悪かったね。>>ALL
436日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:40:34 ID:6ozPA17A
http://kiken.jp/adult/cosp/log/20060821022030/img/img3949.jpg
コスプレにこんなに金かけんのか
437日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:43:40 ID:d2C8FB1Q
>>436
いやなトラウマが蘇る・・・顔はやっぱり邪神なんですか?
438日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 01:54:26 ID:CmGmZjnV
そもそも大人気という表現が気に食わないのなら
「でもジョンもファンサブがないと市場が〜っていってるし、大人気っていうにはまだまだのところも多いよね まだ発展途上ということなんだろうけど」
とか丸く書けば荒れないし、議論を望むなら「ではどうすればいいのだろう」とかでも書くだけでいいのに
この馬鹿は荒らしたいだけでFA?
439日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:04:00 ID:eYwCCIws

         /\
        /   \
      /      \
     / ジョン妻注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖くてメロンパンの話もできないクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
440日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:05:24 ID:6ozPA17A
441日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:05:27 ID:587KymtU
ファンサブがなきゃ維持できないというより
そのファンサブを維持させてるのが日本アニメの魅力なんだから。
悔しかったらファンサブ活動を停止してみせろよシナチョン
そうすりゃ日本アニメが廃れるんだろ?
日本が嫌いなお前らになぜそれができないんだ?
それだけ日本アニメに魅力があるってことだろ
うん?
442日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:07:59 ID:q0o/k54G
チョンはどっかで見たような劣化コピーのMMOをタダで配ってるが、市場は
既に頭打ちの状態で、飽きた客には見向きもされない状態。日本のアニメや
漫画からパクってきたような萌えキャラを使いまくるも、社会的な現象と呼べ
るような支持は得られていない。

アニメの周辺には漫画、フィギャー、ゲーム、小説、アニソン、DVD、コスプレと
広がりがある。だが、チョンゲーの大半はそこまでの広がりも無く、ニッチな
ゲームオタのゲームの一つして完結してしまっている。外国人の多くは、
チョンゲーと同じく、タダでアニメを入手している。なのに、この差は一体何
なのだ!そこに猛烈な嫉妬を覚えるのが、朝鮮人気質である。

日本の下請けに端を発する朝鮮のアニメ制作の歴史も、かれこれ40年に達し
ようとしている。だが、この間、ただの一本も面白いと思わせる作品を作り得
なかったのが事実である。何も、往年のジブリ作品クラスを要求している訳では
ない。暇つぶしになる程度の、低俗な萌えアニメ・レベルすら無いのだ(;゚∀゚)

ハリウッドに撮影所ができたのが1911年。黒澤明は1943年に自身初の監督
作品を発表している。小津安二郎の処女作は1927年だ。つくづくチョンには、
知的な生産活動は向いていないと思われる。あと、20年待ってみたい。
443日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:09:44 ID:iJyyLxMv
ジョン妻も昔は、この翻訳したものを本にするために出版社と交渉中、みたいなこと言ってたのになぁ
それが今じゃただの電波か
可哀想に、どこで道を誤ったのやら
444日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:11:01 ID:c+jLfzPq
彼らにこのスレを教えてあげたら?
445日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:13:06 ID:WnYuTCjJ
もう ご存知のようだけど
446日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:31:45 ID:46i7jrH/
そもそもジョンの文からして出版する価値があるとも思えないしなぁ。
それより月光とか翻訳さんが拾って訳してるネタレスをどっかの雑誌で載せてくれ。
447日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:41:09 ID:WnYuTCjJ
↓のように書いちゃってる時点で、
ファンサブアニメ布教教祖としては失格でしょ・・

>お聞きしますが、日本はどれだけモラルが高いのでしょうか。
>送り手と受け手がなあなあ意識にどっぷり使ったままお金が回り続ける・・・ 
>世界で一番病んだポップ・カルチャーを私たちは享受しているのですよ。
>分かっていますか。
448日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:42:19 ID:lZ7/b+dd
ジョン妻の目的がわかんないな
自分自身は反日本アニメ、反オタク文化なのに
何故ジョンの日本アニメマンセー発言をいちいち翻訳して載せる?
ツンデレ?
449日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:44:41 ID:P5NSQ19T
ファンサブとの距離の置き方を見誤ったんだろうな
450日出づる処の名無し :2006/08/27(日) 02:48:44 ID:h9VXdXX5
色々屈折した気持ちがあるんだろう。
日本が大嫌いで一生懸命英語を勉強してたら、
ジョン妻に関心を持ってくれるのは、アメリカのオタクしかいなかった。
みたいな。嗚呼自己矛盾。
451日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:49:51 ID:2uTQAcEo
いや一番覚めているひとだと思うよ
宮崎駿の「ジャパニメ=恥」発言に酷似したこと言うね
452日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:54:04 ID:WnYuTCjJ
コレまで自分の出会った在日の思考パターンから考えると
単に注目される位置にいる事が快感なんじゃないかな?
例えそれが、100%夫のお陰だろうと、屈辱的な位置でだろうとそんな事は
お構いなしなんじゃないだろか?
453日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:54:53 ID:iJyyLxMv
ttp://www.thenorthernlight.org/vnews/display.v/ART/2006/08/23/44ee0258bd13d
よくあるアメリカでアニメは人気です、みたいな記事だけど、
>実は、animeは種類ではなく媒体です。
>「私はanimeが好きです」と言うことは、「私は映画が好きです」と言うことと同義です。
とか、
>米国のテレビと異なり、1年間に放送されるアニメのほとんどが、13-26話で完結します。
というのは、この手の記事では珍しく結構踏み込んで書いてるな
454日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:56:00 ID:h9VXdXX5
ジョン妻って宮崎駿の本を書いているらしいんだよね。
かなりの電波本らしいのだが。
455日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 02:58:02 ID:c0aBqY5v
・・・ま、animeもmangaも、媒体だわな。

映画、小説、絵画、音楽と同じで、
媒体の種類を意味するに過ぎないし、
アニメやマンガという単語に、日本特有の、という意味は、
少なくとも日本では、無いわけで。
456日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:01:06 ID:M6ilHy8S
憧憬三竦み

 フランス →  日
    ↑ 
  アメリカ ← 本

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
   韓国→中国
   
    
457日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:22:36 ID:vs3TVeOQ
アメリカよりフランスのほうに憧れてると思うけど。
458日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:27:33 ID:L5is4Hp5
日本女は意味無くフランスに憧れてそうだな
ベル薔薇ぐらいからずっとw
459日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:27:50 ID:a5yV5XBp
アメリカ文化に憧れる日本人なんて少数派だろ。
憧れということならフランス文化へのほうがずっと高い。
460日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:30:41 ID:c+jLfzPq
無知な私に教えてください!
ジョン妻ってナニ人ですか?
461日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:31:35 ID:4t0dvSg9
日本人じゃないの?何か朝鮮人の匂いがしないでもないが。
462日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:34:04 ID:lZ7/b+dd
時代によって違うし
中国→フランス(ヨーロッパ)→アメリカ→…
今は一体どこなんだろう
463日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:44:31 ID:a5yV5XBp
>>460
ジョン妻はしばらく忘れ去られていたのだが、
それに業を煮やしたのか、なんとか振り向いてもらおうと必死に自演をはじめたね。
スレは伸びてるけど喋ってるのはほぼ一人なので、
今後も騙されないようこのまま無視しよう。
464日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 03:59:27 ID:vmUDOlt5
在日ホロン部専用スレ

【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154176308/
465日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 04:01:53 ID:WnYuTCjJ
>>463
허무한 짖궂음을 걸쳐 오는 조선인과 같은 분이라면 많이 있습니다.
ハングルでからかわれてとファビョッてるから半島人のようだね
466日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 04:04:51 ID:/4+U6PrZ
>>462
今はどこかに憧れを抱けるほど、差も無くなっちゃったからね。
先導ランナーがいると、日本って強いんだけど。
アルファケンタウリあたりから宇宙人でも来ないかな。

きっと、一番最初に宇宙人の知識を取りいれ、理解しようと試みるのは、
利害から得を見出したアメリカ人と、心情的な好奇心から何でもコイヤな日本人なんだろうな。
467日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 04:33:38 ID:M6ilHy8S
アメリカが独占しそうだけどな
468日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 04:51:58 ID:DV1+ryMi
>>460
朝鮮人
469日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 05:38:50 ID:2uTQAcEo
>>454
別人らしいよ
470日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 08:17:02 ID:4lDCY3YR
>>466
以前どっかのスレで見た話だが、
NASAの科学者たちの間で
「宇宙人と第3種接近遭遇を行う場合、どこの国の人が代表として最適か?」
という討論があり、そこでの結論は「日本人が最適」となったらしい。

「外から来るモノに対して好奇心旺盛で、しかも相手の主張をよく聞き
過大な自己主張で相手を辟易させないから」
というのが理由。

基本的に、外から来るものを無闇に貶めたりしないっていうのは
日本人独特の傾向らしい。
471日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 08:21:49 ID:f4ve37uV
よっぽどの泥棒根性の持ち主でもない限り、ファンサブを無条件肯定なんて
しないと思うんだけどなあ。

ファンサブは違法だけど、アニメに魅力があって、マニアが存在する以上
今の枠組みでは根絶するできないから、正式著作権者から法的に許可を
受けて、合法的に字幕をつけて配信するビジネスの仕組みを作るべきだ
という主張は、存在して当然だし理解できるけど。

法的に真っ黒なファンサブをマンセーできるってどういう頭の構造をしてるんだ?
472日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 08:41:58 ID:WnYuTCjJ
>>470
それなら、半島人は第3種接近遭遇時の最悪最低の方の代表になれるだろうねw
473日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 08:48:59 ID:FWFwNUtP
>>470
でも押しが弱くて交渉下手だから不平等条約結ばされるぞ。
474日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 09:28:14 ID:+QGVw2T5
>>473
それはその時の自分の実力と相手の実力を正確に把握できるからだ、その結果として不平等条約を
結ばされてもその後の努力で条約改正を目指す。

475日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 09:39:44 ID:NiZ5mtTZ
少なくとも外務省には任せられんな
476日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 09:51:20 ID:jMiC/1r4
オシムみたいに自転車で走ってたら、梨食えって言われて感動してしまう
人もいるみたいだからなぁ。
477日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 10:36:53 ID:TtfFtIdd
>>384
残念ながらスカパーのニコロディオンだ。
478日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 15:42:03 ID:CKTQeY6x
>>470
宇和島あたりでUFOが作られそうだな。
479日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 16:45:26 ID:OKClMwIa
>>110
アニメソングはアニメのためだけに存在するべきだ。
アニメソングは声楽のプロや本当に力のある歌い手がアニメのためにだけ歌うべきだ。
例えば、チャーリー・コーセーや子門真人やささきいさおだ。

ソニーや自称アーティストがアニメを利用して売り上げ向上を図ることには反対だ。
アニメ乞食は去れ!
480日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 16:56:47 ID:jMiC/1r4
最近は歌売るためにシーズン中でも歌を変えるんだろ。
台湾や香港、中国や韓国の人だけじゃなく、マクロスプラスだか
みたいにアフリカ人とかにも歌わせて世界中に売り込むと良いよ。
481日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:12:10 ID:OKClMwIa
>>126
>こうやって古き良きアニソンはレコード会社に駆逐されていくんだな・・・

許さん。
482日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:13:16 ID:6ozPA17A
地上波アニメなんてOPしか見るべきとこなんて無いしな
483日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:19:31 ID:6ozPA17A
【HYDE/Puffy/Yoshiki】アニメ主題歌にからめたJ-popの全米進出の現状
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156663715/
484日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:38:17 ID:2cWQwR5m
>>679
しかし一方でアニメに向きすぎたキャラソンはどうかと思うがな・・・
485日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:39:06 ID:2cWQwR5m
間違い
>>479
しかし一方でアニメに向きすぎたキャラソンはどうかと思うがな・・・
486日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 17:51:28 ID:0kDPtWjb
ハガレンはOPはともかくEDは良かったけどな〜
本編の後にしっくり来るいいEDだったよ。
487日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:00:30 ID:6gdU9bio
>>485
キャラソンはなぁ・・・劇中歌やBGMとして使われた物ならともかく、声優人気に乗っかったような物は
歌唱力に問題ある物や作品世界台無しにする物もあるからなぁ。このキャラがどんな顔して歌うんだってのも多いし。
ギャグ傾向が強い作品はセーフかもしれんが、シリアス作品だとなぁ・・・
488日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:07:05 ID:c+jLfzPq
ベジータ様のお料理地獄のことかーーーーーー!!!!
489日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:10:31 ID:0kDPtWjb
ウルフハリケーン
490日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:17:09 ID:wmRHRYAC
アニメなんて声優のプロモーションやら何やらの為のタイアップでしかないから。
エロゲですらそうなりつつある。
491日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:19:25 ID:6gdU9bio
>>488-489
DBはギャグ的なものも内包してるから、個人的にはセーフかなぁw
492日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:29:24 ID:YtidhTFt
昔のアニソンの哀愁漂う名曲は、大日本帝國軍歌を下敷きにしているのだな。
なんといっても作詞作曲してたのが、それで訓練されてた世代だし。
493日出づる処の名無し :2006/08/27(日) 18:39:31 ID:5aTv+vJ3
キャラソンはともかくアニソンに関してはなあ・・・
本当に力のある歌い手がアニメのためにだけ歌うべきなんてのは
どこまで本気か知らんがただのオタの傲慢だと思うぞ。

個人的には重要なのは歌詞が作品の内容に合っているかどうかだけだと思う。
494日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 18:42:47 ID:2cWQwR5m
>>487
本当の子供向けアニメ(大きなお友達が勝手に見てる)で声優が歌ってるパターンなら、昔からなくはなかったからいいんだけどねぇ。
萌えアニメっていうダメ人間御用達アニメの世界だけでやってるだけならいいけどね。

>>488
ガチ子供向けアニメならキャラソンはいいだろw
495日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 19:46:15 ID:fN9OeQwD
軍歌はアニメソングとして生き残ったなんて話もあるしな。

OPEDをプロモーションビデオにしなきゃCD売れないなんていよいよ末期だな。
496日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 20:00:52 ID:WR5S7mFe
タワーレコードも潰れる時代ですからCD売れないのはしょうがない
497日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 20:11:01 ID:MixAtpj8
                 ,, -―――-   、
              ー'' ̄ ..: .: :::::::::::::::::::::::::::ヽ
             へ/::::/:..:..:      ヽ    \
            ,,`/::::::/:, - 、l/ヽ:::i、:.......|...........ヽ.ヽ_
           ノ;;/::::::///    ヽ| \ i、|:::::::::;;;;|((二丿
            /::::::/' '_ 、      ` ヽ|:::::::::;;;| i::::ヽ
            /::::://, - 、    -_   |:::::::::;;;| ;; ヾl
           /::::::} ' /゚;;;;;;;}     ', - 、ヽ |:::::::::;;;|::::|
        ,, n  {::;;:丿 丶::::ノ     /゚;;;;;;} } |:::::::::;;;|:::::|
     ,, (;;;;;3 、;;;;:{⊂⊃       ヽ:::ノ   |::::::::::;;;|::::ヽ
    /ニヽ ,ニ 、ヾ:::丶   ___   ⊂⊃:::::;;:::;;;|::;;:::ヽ
    }○_ノ  ○_ノ  l;/;;;` 、 ヽ   l     ,|::::;;;;:;;;;|::;;|\|
   弋-―- 、   ノl/ヽハ` 丶_ノ., -,,;;'';;;;|::, 、;;;i;|ヽ|
     ヽ__ヽ ノ ̄ ̄|;||/ヽヾ|w/ ,,\ハ;;;/|/vヽ;;|;| '
     //>-< i l― -―ヾ/={`=ロ='' }- '/\ リ  ヽ''
     /.{/  |.| |    /  ー' ` -'={/ヽ
    弋>ヽ/ ∪   /    i |     |\  \
     /`/`i l'    /    | |     |  \  \
      {-ノ |-.|    /ヽ、  | |    |.   \  ゝ
        `''   / / ` ,ー-,― A-ヽ   ヽvノ
            / /  l  l  |  ヽ\ 


                                   
498日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 20:34:44 ID:jljLeJDz
どうでもいいけど、アニメに便乗して新人のCD売上を上げようとしたり北米進出狙ったりしないで欲しい・・・
とある街の裏道で、盆踊りが好きな人達がひっそりと盆踊りを愛でていたとしよう
で、その裏道は他の街の裏道に続いているんだけど
表通りの人達が他の街に行こうとしたら山道が険しくて辿りつけなかったので、
おい、こんなところに裏道あるぜwwwうはwwwおkwwww突撃wwwwwww
そう言ながらラッパー達が盆踊りしてる人を押しよけてブレイクダンス踊りまくり
それを建物の上からチェックする謎の人物
「いけいけ、踊るのだ、裏道は我々が占拠する!
 ふふ・・・どうやらこの道は他の街にも続いてるようだしな、
 他国の客も見に来てるようだし、表通りの山道を整備するきっかけになるかもしれん
 ふむ・・・どうやら他国への侵入に成功したグループがあるようだな
 今度はプッシュしたい新人でも混ぜてみるか、表通りで花咲かせる為に箔でも付けさせてやらんとな」
 クックック・・・ハーッハッハァー!」
盆踊りを見たくて来てる人達は、裏道のさらに隅に押しやられてひっそりと踊る盆踊りを眺めて溜め息をつくのでした
その溜め息は白く儚く、まるで一息吹けば吹き飛んでしまうタンポポの綿毛のようでしたとさ
499日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 20:35:31 ID:L5is4Hp5
ど、まで読んだ
500日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 20:56:52 ID:3MLQ5NfH
>>499
あなたの忍耐力に乾杯
501日出づる処の名無し :2006/08/27(日) 20:59:58 ID:5aTv+vJ3

最初の一行だけで済むのになんでこんなアホな文章をつけてんだろ。
自分はうまいこと言ってるとか思ってるのかな。
502日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:00:59 ID:c1BZ2MKu
そう言われると宇宙戦艦大和の歌が軍歌に聞こえてきた
503日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:02:17 ID:6gdU9bio
そう言われると決断の歌が軍歌に聞こえてきた
504日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:04:29 ID:jMiC/1r4
俺もねこにゃんダンスが軍靴に聞こえてきた。
505日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:04:29 ID:gJnBPYib
最近のオサレアニメが心配だ
オサレアニメは他のテレビアニメに比べて金かけてつくるから
現状のテレビアニメをうつす鏡だが、最近はこのオサレアニメに面白くないものが多すぎる
506日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:46:22 ID:c+jLfzPq
>>505
例えばどんなの?
507日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 21:55:28 ID:gJnBPYib
>>506
今年ならエルゴ、シュヴァリエあたり
508日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 22:06:45 ID:6mBvpjzb BE:629278087-2BP(109)
NHKにようこそはOPだけオサレアニメだな。
あと岬ちゃんかわいい。
509日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 22:07:24 ID:5dm+qUuv
シュヴァリエ、もう見切ったか
510日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 22:13:47 ID:geagct1G
>>507
コヨーテなんかもそだな
シナリオもアレだけど、ufotableが作画崩壊起こすとは…
511日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 22:34:55 ID:4t0dvSg9
コヨーテは最初からギャグアニメだろ、作画が悪いと目も当てられないが。
512日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 22:35:40 ID:gJnBPYib
>>511
一話 Bパートから完全にギャグアニメだったな
513日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 23:36:31 ID:tkvby8VP
宇宙人が来たときに相手させると最悪の人種は韓国人だな。

如何にウリナラが古い歴史を持ち、優秀な民族であるかをとうとうと説き、尊大な
態度で接し、キムチの試食を強要し、影では宇宙人をその星の名前+ノムで呼び回る。
514日出づる処の名無し:2006/08/27(日) 23:54:19 ID:Bj/MMEgL
>>513
犬型の宇宙人だったら、最悪だな
515日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 00:16:21 ID:jwNQDoQZ
軍歌に関しては、「海ゆかば山ゆかば /林秀彦 」 を読めば偏見が取り除かれるね。
516日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 01:15:13 ID:de1bVKJW
昔のアニソンに影響与えたのは軍歌よりもマカロニウエスたん
517日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 01:28:53 ID:HDP4TTwg
>>516
例えばどういうの?
518日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 01:59:31 ID:Lfx5JqQ4
>>514
いや、それは食物連鎖的にはむしろ最高のマッチングでは?
519日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 02:35:24 ID:2T0v7SI1
>>518
星間戦争&人類滅亡の引き金じゃ…(恐
520日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 02:50:18 ID:5u+QeUd5
>>393
ttp://www.soc.ryukoku.ac.jp/~wakita/20021215sitamachi.htm

検索ワード
紙芝居 のど テープ 

ですぐに出たお
521日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 02:53:16 ID:TgShPbmL
>>477
遅レスですがサンクスです・・すかパーか・・ orz
522日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 06:14:32 ID:l7pwx2jI
何故か海外で評価が高い「君のぞ」が続編やるらしいよ
遥ルートアニメ化だって
523日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 09:29:19 ID:xH/9aq5J
マジで?
最近続編アニメ多いよなー
ちゃんと26話とかできっかり完結しない事が多い
君のぞは結構ちゃんとまとまってたと思うけど
そういうのは続編やらなくていいよって思うし
なんか作品よりも売上重視でアメリカっぽくなってきたなぁ・・・
524日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 10:41:46 ID:G+o0ZwqQ
君のぞとやらは観たことないが
続編が多くなって来たのは、ラノベ原作が増えたからではない?
525日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 11:54:12 ID:2Pa9C1jU
たしかにアニソンの「燃え」感覚はマカロニウェスタンの影響もあるだろうな
印象的なフレーズのイントロから入り、ダンダカダンダカとアップテンポな伴奏で盛り上げて
感傷的なサビを声を張り上げて歌い、血わき肉躍らせるとことか
タイガーマスクのOPなんかは、もうそのまんまだよね
526日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 12:28:16 ID:IbwZFv7E
アニソンの中盤で敵幹部キャラがゾロゾロ出てくるのは燃えるよな。
527日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 12:50:17 ID:4M0I/x7O
軍歌っぽいのは、昔のアニソンより特撮ソングだろ。
昭和40年代の特撮ソングは節回しが軍歌と言ってもおかしくない。
そういえば、敗戦後の平和主義者絶頂期なのに当時の少年マンガは
戦争物が大人気だったそうだな。
528日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 12:59:14 ID:OTa9eaFy
>>522-526
この流れで、なんでか君のぞ2のOPに敵役が出るのかとオモタ
しかも水月と茜が敵役として・・・

どうかしてるな>漏れ
529日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 13:20:59 ID:dmtGHQVe
>>523
ギャルゲー原作だから、誰が主人公とくっ付くかでファンもスタッフも揉めるんだよ。
だから複数のアニメが作られる。
530日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 13:26:18 ID:4M0I/x7O
つまり、女性監督だったら親友の税理士の息子とくっつくと?
531日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 14:30:02 ID:IbwZFv7E
SHUFFLE!!なんて雑誌の人気投票で一位だったから緑とくっ付いたのに
その過程がアレ過ぎて批難轟々だったな。
532日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 14:32:52 ID:OyN0pz41
>>527
一番軍歌っぽいのは「グリーンマンマーチ」w
533日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 14:53:27 ID:SME416+3
お目覚めしたなら顔洗いましょ(月月火水木金金)
右のお手々のにく きゅう嘗めて(月月火水木金金)
534日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 14:57:27 ID:AtoR7LOK
知世知世知世
知世見てくれ唸る鞭
535日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 15:06:09 ID:rqRYn/m4
いや君望2は原作会社のネタだから
536日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 15:07:20 ID:S8s1/LGR
>>533
何の歌だよ
537日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 15:09:17 ID:ObSB1NYJ
続編ではなく別バージョンでしょ
538日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 15:34:55 ID:cq1JfQ45
右翼って生きてて恥ずかしくないの?ねえ。お前の事だよ、お前の。聞いてる?
うわっ、何?「アニメは日本の文化」?「ゲームは世界一」?
あのねえ、俺は別にそう言うレベルの話してるんじゃないの。
ただ、いっつも一般人に対してなめた態度で・・・。
え、何?言いたい事があるの?うん、じゃあ話を聞こうか。
「オタクに比べて、一般人はアニメの知識もなく、日本が誇る新しい文化を馬鹿にする野蛮人」?
「電車男の影響で、世間のオタクや秋葉系のイメージが向上した」?
よし。OK。うん。そうだね。オタクは素晴らしい文化人にしといてやるよ。100歩譲ってね。
でもさ。お前、その素晴らしい文化(笑)にする為に何かひとつでも貢献したの?
なんかゲームでも開発したの? 賞をとれるアニメでも制作したの? 漫画もお前が書いたの?
ねえ、何もしてないくせに勝手に自慢しないでくれる?キショいからさ。
そうだ、お前なんか人に自慢できるものとかないの?地位とか、学歴とか、収入とかさ。
え?え?何も無いの?ただ、「オタク」ってのだけがアイデンティティー最後の砦?
「アニメ」を見て生きてるだけ?えー、やめてよ。
正直、「アニメーター」もお前らウヨのズリネタにされての知ると泣きたくなるだろうな。
確かにアニメは気持ち悪く無い。でもお前は「萌え〜」って言ってるだけのきもいブサオタ。
539日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 15:48:52 ID:7z0nO37M
>522
いや、そいつは流石にソースを持って来てくれないと信用できんぞ……。
何せアニメのシナリオ自体が原作の遥ルートと水月ルート混ぜてたんだから。
540日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 16:26:49 ID:rqRYn/m4
だからネタだってば
公式サイトの水月の誕生日記念の一発ネタ画像がソース
もう消えてる
541日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 16:30:09 ID:4M0I/x7O
誰か保存してない?
542日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 16:30:10 ID:ObSB1NYJ
性質わりーな
543日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 17:17:01 ID:p3SBE62m
>>532
そもそもグリーンマン自体の、姿形が思い出せない。
544日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 17:29:33 ID:U+xz9RR1
日韓水泳記録の比較  
日本記録 2005/10/1現在 韓国記録 2005/2/3現在

男子                     女子
  種目    日本記録  韓国記録  種目      日本記録  韓国記録
自由形 50m   22.18    23.20    自由形 50m   25.14     25.85
自由形 100m  49.71    51.64    自由形 100m  54.97     55.46
自由形 200m  1:48.87   1.52.64   自由形 200m  1:58.78    2:03.33
自由形 400m  3:47.28   3:56.56   自由形 400m  4:06.74    4:20.56
自由形 800m  7:57.99   8:20.17  自由形 800m   8:23.68   8:54.53
自由形 1500m 15:09.52  15:39.98   背泳ぎ 50m   28.62     29.66
背泳ぎ 50m   25.58    26.79    背泳ぎ 100m  1:00.55    1:03.00
背泳ぎ 100m  54.20    56.11    背泳ぎ 100m   1:00.55    1:03.00
背泳ぎ 200m  1:57.80   2:01.73   背泳ぎ 200m   2:09.88    2:14.78
平泳ぎ 50m   27.78    29.41    平泳ぎ 50m    31.75     33.51
平泳ぎ 100m  59.53    1:03.56   平泳ぎ 100m   1:07.27    1:11.21
平泳ぎ 200m  2:09.42   2:22.58    平泳ぎ 200m  2:24.12     2:31.15
バタ 50m     24.07    25.35    バタ   50m    26.75     27.83
バタ 100m    52.27    54.76    バタ  100m    58.62    1:01.47
バタ 200m    1:54.56   2:00.56   バタ  200m    2:07.99   2:11.59
個メ 200m    1:59.99   2:04.32    個メ 200m   2:12.84    2:18.46
個メ 400m    4:14.79   4:40.33    個メ 400m    4:35.96   4:45.16 

日本 http://www.swim.or.jp/index.html
韓国 http://swimming.sports.or.kr/swimming/index.jsp

韓国人は総じて、泳ぐのが遅い。
その原因は、細い目と顔のエラにあります。
世界の常識なのです。
545日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 17:32:11 ID:OTa9eaFy
546日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 17:58:11 ID:M+kh5OSG
軍歌が好きな女の声優がいたよな・・・だれだっけ?
547日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 18:00:51 ID:ObSB1NYJ
【マンガ】海外最大の日本製マンガ市場は、北米でなく“西ヨーロッパ” JETROがドイツの市場報告書を発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156750970/
548日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 18:34:04 ID:0Z7qnjLZ
特撮で名曲中の名曲といえばこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OB7VQCkL7-E

トップでまんまパクって八尾に歌わしてたけど
549日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 18:47:31 ID:zrvFoGgC
君のぞもSHUFFLE!もゲームは積んである俺ってどうよ?
でさあ、登場人物全員が主人公を好きなるなんておかしいだろ。
誰か一人に絞って、原作どおりにすればいいじゃねえ?
550日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 19:00:52 ID:bAVh+yZA
それじゃあ販促にならんだろ
551日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 19:34:13 ID:Wcogo9gk
だったら何で買ったんだ?
普通エロゲなんてみんなそんなものなのによ。
552日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 20:16:49 ID:zrvFoGgC
>>551
誤解を招く言い方だった。原作ゲームではみんな主人公とラブラブになるとするが、
ゲームだと一人のヒロインのルートに入ると、他の女ははあんましででこないじゃん?
でてきても友達どまりじゃん?
553日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 20:23:01 ID:01EYfUbm
そういえばジャスコの店内で軍歌が流れ出してビックリしたことがあったな。
「右翼が乱入したのか?」と思ったら、ウルトラマンショーをやっていて
「科学特捜隊の歌」が流れただけであった。
554日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 20:50:10 ID:XOHYsyLX
>>552
各人の好みに合わせたキャラが居ることがエロゲギャルゲの強み。
それを自ら放棄すれば、待っているのは衰退だけだ罠。

例えば、君望で言えば俺はあゆ好きなのだが、
水月ルートや遙ルートのみであゆがほとんど出てこないなら
俺はそんなアニメには興味が無い。
555日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 20:59:41 ID:zrvFoGgC
君のぞあゆは"あんですと!? お前なんか、猫のうんこ踏めーー!!"
しか知らないんだがwww
556日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 21:11:37 ID:4M0I/x7O
特撮ソングだが現代のよりこっちの方がかっこいい
あと、OPでこんなことをやる感性がすごいな
http://www.youtube.com/watch?v=97A_P0uiuKU
557日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 21:43:07 ID:FwnTSKqG
怪傑ライオン丸だったか?

「守れ〜平和を〜 に〜っぽんの〜」
日本のだけでいいんかい
558日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 21:48:29 ID:HDP4TTwg
>>557
まあありゃあ鎖国時代の話だろうしな
559日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 21:49:55 ID:FwnTSKqG
でもバイクとか乗ってたような記憶が……
560ほりうちさん ■vgS1lbMpIM :2006/08/28(月) 21:59:08 ID:JL0ihg+P
当時アジアに植民地を保有していたイギリスやオランダは、植民地を自国の
産業発展の為の供給地として位置付け、現地労働力を奴隷の如く酷使した。
該地の近代化や地元民の公衆衛生・医療、教育などは考えも及ばなかった。

イギリスはアヘンを持ち込んでまで植民地の富を根こそぎ搾取した。

オランダはインドネシアにおいてコーヒー、砂糖きび、ゴム、綿花、茶、
などヨーロッパで売れる商品作物を「強制栽培」させた。
この結果住民は主食である米を作る土地も暇も奪われ、18世紀半ばには
長期に亘る大飢饉に見舞われた。

日本の統治はこれら西欧の統治と異なり、台湾・朝鮮ともに
日本国・日本国民として扱いインフラの整備、公衆衛生、医療、
農業・産業振興、教育などに力を入れた。
561日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 21:59:30 ID:HDP4TTwg
そうだっけ?ww
時代劇っちゅうのだけは覚えてるんだが
562日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:02:11 ID:KPLMQMEa
>>557
守るぜ 平和を〜 に〜っぽんの〜
ならストロンガーだが

ライオン丸は
日本の平和を守るため〜
だな
563日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:05:24 ID:enwln8wR
>>557

それ、ストロンガーと違うかい?
564日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:05:35 ID:FwnTSKqG
なんか記憶がいろいろと無茶苦茶になってるみたいだ
すまなかった
565日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:07:30 ID:t6i4zRDS
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはる無理!
チン毛ちぎり、
看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?
半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
566日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:07:44 ID:qJV4fg6b
悪の軍団がまず手始めに日本征服、しかる後に世界進出を狙っているので、
日本の平和を守ることが世界の平和を守る事につながっているのです。
567日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:12:45 ID:DjzQ5o2Y
>>566
そういえば世界征服を狙ってる奴らが日本の幼稚園バスをジャックしたりして
現在から見るとかなり笑えるネタが満載だよな。
568日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:23:32 ID:xpUf4bTb
小さな事からコツコツとがんばる堅実な悪の秘密結社だからな。
国を乱すにはまず若人からというわけだ。
569日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:27:58 ID:4M0I/x7O
つまり、ゆとり教育を推進した文部科学省の役人が
ヒーローに蹴りを入れられたら爆発して果てると?
570日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:30:01 ID:qJV4fg6b
日本おばかちゃん作戦を国が実行するとは思わなかったしね
571日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:36:01 ID:p01DaDih
愛国戦隊大日本リメイクしてくんないかな。
572日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 22:37:31 ID:90e5SHOg
マンガのコンピュータが古い
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1156559262/
アニメのコンピュータが古くさい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1156329105/
SFのコンピュータが古い2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1156559455/
573日出づる処の名無し:2006/08/28(月) 23:42:18 ID:wwCP2bAP
ワロス
574日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 00:17:54 ID:DVGT+yQU
>>567
実を言うと幼稚園バスをジャックした特撮の悪の軍団は意外と少ない
黄色はデブでカレー好きというステレオタイプもそうだけど
575日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 00:51:09 ID:6Xw0DaU7
そうはいっても、幼稚園児を洗脳したり、生活環境に毒をばら撒いて
大量殺戮をもくろむ悪の秘密結社は実際に存在したからなあ。
576日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 01:08:27 ID:/zcJO+rt
デブでカレー嫌いな奴なんて砂漠でコンタクト探すがごとく難しい
577日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 01:26:38 ID:J325FPQ0
黄色がカレーパン好きだったゲームなら
578日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 01:36:44 ID:pA8kuoWe
>575
子供から洗脳するとはなんと素晴らしい。
戦略的には完璧だ。そうして洗脳された
子供達が大人になる頃には…

かなり気の長い計画だが。


ところで軍歌といえば巨人の星OPなんて完璧に軍歌だと思う
579日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 01:44:02 ID:FJ7G3e2T
悪の秘密結社どころか国家が実在す(ry
580日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 02:19:16 ID:ybe/falk
>>578
よく間違われるけど
あれは寮歌なのです
581日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 09:21:11 ID:fD+sG3vX
キン コン カン ズシャー ズドド ドンドンドンドン
ワー ワー ワー ワー
582日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 09:39:04 ID:QZXQQoiB
 _________
(ヽ)______)
  \ __\
     ̄ ̄
軽いコンダラ置いときますね。
583日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 10:03:59 ID:keavIeCb
関係ないけど、勉強になった
584日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 11:07:31 ID:IUCfCn47
で、ゆとり教育を推進した文部科学省の悪の改造キャリア官僚はいまなにやってるんだ?
585日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 11:14:19 ID:Cz2xdxou
>>582
カーペットのコロコロですか?
586日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 11:22:37 ID:XxlDkXdX
>>584
文化庁文化部長

>>585
トイレットペーパーでは?
587日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 12:33:42 ID:AxIeQk+U
この差別主義者わざわざ差別するために日本に来てるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=d7n8OUvA2K0#

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=16375747
About me:
Umm. I am rude and nasty, and I like to touch boys' balls so watch out.
Only if you're hot though I guess. I like chanel, toys, eating, kissing my boyfriend,
smoking ciggerettes (which i have to stoip), tsuke ramen, tokyo shopping, and outdoor onsens.
I dislike fat ugly people, poor people, coloured people, and single middle class white people. Or not.
588日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 12:36:16 ID:PhwDp4nB
589日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 13:24:56 ID:Mt7Ly0V3
レイシストの鑑だな
ここまでやると褒めるしかない
590日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 13:56:50 ID:z7q5q9KS
ようつべでアジカンのコメント読んでたらgeek Rock cool!みたいのがあったんだけど
海外ではそういうジャンルあるの?それとも日本独特の見た目オタク系ロックの事をいうのかな。サンボマスターとか
591日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 13:58:37 ID:IHAYsBeW
>>587
よくわからんね。
一応日本人てカラードピープルのつもりなんだけど、この人にとっては上流階級のホワイトなのか。
592日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 13:59:30 ID:QZXQQoiB
>>585
そ、似たようなもん。

【映画】「サウスパーク」のクリエイターが日本を舞台に怪獣映画! CGを使わず着ぐるみで[08/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156823279/
593日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 14:24:38 ID:d5j0gluF
>>587は色んなとこにコピペしまくってる、ただのキチガイ
前の山本の時みたいに勘違いさせて荒らさせて日本人の品位を下げようとする輩
594日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 14:29:27 ID:/Ws4cWhD
結局どういう意味なの?有色人種が好きじゃないって訳にはならないってこと?
595日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 14:49:18 ID:H74hvGBt
簡単にいえば、チョンの僻みアンテナになんらかの理由で反応したんだろうな。
ポイントはこの白人女の嫌いなものではなく“好きなもの”だろう。
“つけ麺、東京ショッピング、露天風呂、”
596日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 16:36:01 ID:K1n2gZT3
変な子毎日来てるな
どっから流れてきたんだろ
597日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 16:59:12 ID:h5E6QmEz
頭わりーな。この前釣られたのも「ぴるす」って中卒コテ一人なのにw
598日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:03:24 ID:ngDznFmm
大震災があったら、ドサクサにまぎれて、気に入らないヤンキーやヤクザを
肩の棒でボコボコにしてやる
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

しまった!これはポスターだった!
599日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:05:54 ID:m5xJgnp+
>>577
メンバーが5人の小学生で変身すると巨乳になるアレですか?
600日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:22:14 ID:tniJDUDB
>>593-597
お前ら何言ってんの?普通にジャップ、ジャップ言ってるように聞こえるんだが。
601日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:28:20 ID:oJl9BuWN
いいかげんスレ違いウザイよ
602日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:32:02 ID:ZYf3fYnX
>>544
マジレスすると、韓国の学校にはプールがないから
もともと水不足地域だから仕方ないんだろうけどね
603日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:38:10 ID:/Ws4cWhD
japて悪い印象を与えると知らずに使う奴が多いとwebで認識したが
口語だと違うだろうか、暇な奴北米板とかで全訳してもらってきてくれ
604日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:40:15 ID:ZVI8l3gw
一番悪い表現はNIP(ニップ)だそうだ。
・・・モンティパイソンでどう見てもインド人の役者を日本名で罵るのに使われてたなぁ
605日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:41:24 ID:Oy2Di1uP
日本兵はフィリピンとかで現地人やアメリカ兵を殺して食ってた
現地人は黒ブタ、アメリカ兵は白ブタと呼んでいた
そして、それさえなくなると
くじ引きしたり、階級の低い者、軍規を乱した者など
仲間の日本兵も殺して食っていた
http://homepage3.nifty.com/cinema1987/moviecritic/review12.html
辺見庸の「もの食う人々」にも日本軍の人肉食の話が出てくる

手塚治虫のお父さんはフィリピンの奥地に行って、
空腹の毎日を暮らしていたが、
本当に何もなくなると誰かがちゃんと「野豚」を捕まえてきて食べさせてくれたという。
お父さんは何かを見てしまった、そしてそれを隠しているような怯えをみせたという。
それが「ゆきゆきて神軍」を観て何だか答が分かったというのです。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/cinema/singun.html

「また太平洋戦線の島嶼等で日本軍が各地で食料が尽き苦戦していた際、
戦死した兵士の死体の肉を奪い合って食べ、軍上層部でも問題となった。
これに対し、1944年12月にニューギニア戦線の日本軍第十八軍は「友軍兵の屍肉を食す事を罰する」とし、
これに反した4名が処刑された(但し、敵軍の死体は食べても罰するという記述は無く、
フィリピンのミンダナオ島では非戦闘員を含む住民が日本兵に殺害され、
食べられるという事件が起こっている)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

戦後、マニラ東方山地にこもった振武集団の参謀長だった少将が、
集団で人肉を食べた兵たちを銃殺刑にした事実を暴露した。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0509/photogallery.html

世界にこの真実を知らせよう!
606日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:43:30 ID:/Ws4cWhD
>>604
Jap(anese)
Nip(ponnjinn)
略称みたいだな・・・アメちゃんもっと捻ってくれよw
607日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:45:27 ID:3iQ0e9DZ
>>605
つ 「悪口は己の鏡」

支那人には人肉食という「ありふれた」風習があるんだね。
608日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:46:45 ID:oJl9BuWN
延々と関係ない話が続いてるな。夏休み中はこんな入れ食い釣られ放題の状態が続くのかな。
609日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:53:10 ID:z7q5q9KS
じゃあネタフリとして、アニメ配信ビジネスの今後について極東的議論を。

CNとVizのアニメ配信 月間950万ダウンロード(8/17)
http://animeanime.jp/biz/archives/2006/08/cnviz950817.html

 米国のカートゥーンネットワーク(CN)は、7月14日から開始したインターネットのアニメ配信サービスの
「Toonami Jetstream」が開始から1ヶ月で950万ダウンロードを超える大きな成功を収めたと発表した。
また、この1ヶ月間で毎週平均72万5000人のユニークユーザーが同サイトに訪れるなど、一躍人気サイト
となっている。

 Toonami Jetstreamは、アメリカの子供チャンネルCNとマンガ・アニメ関連企業のVizメディアのジョイント
ベンチャーとして、今年の7月14日に始まった。
 日本のアニメや米国のカートゥーンを無料でインターネット配信する新たな試みを行っている。配信作品
の中には『NARUTO』などの人気アニメ作品のほか、米国ではテレビ未放映の『テニスの王子様』や
『ヒカルの碁』が含まれていたことなどに大きな注目が集まっている。

 当初から高い人気を集めるとは予想されていたが、わずか一ヶ月でおよそ1千万近いダウンロードが
行われたことは予想以上の大きな成功といえるだろう。
 現在、ファンサブなどの違法な配信を除けば、アメリカではまだアニメやカートゥーンへのインターネット
配信は一般的だとはいえない。そうしたなかでの成功は、利用者のインターネット配信への関心の高さと
このビジネスの可能性の高さを示している。

 また、Toonami Jetstreamは、既にバナー広告と動画広告を採用している。1週間で72万5000人の
ユニークユーザーの存在は、無料配信と広告モデルで事業を進めたいとしているToonami Jetstreamの
ビジネス的な追い風にもなりそうだ。
 現在の配信作品は6作品のうち4作品までが日本アニメとなっている。CNとVizメディアは将来的には
さらに多くの作品をライナップに加えたいとしている。



610日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 17:59:14 ID:vtipI9ch
辺見庸は電波サヨクで有名。漫画家の石坂啓と同類。
611日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:00:39 ID:ZVI8l3gw
ファンサブと違って、広告収入で運営されているならよいのではないかと。
コピー対策をしっかりやって、ある程度時間が経ったら会員制の子供用配信サイトに
コンテンツを移動すればよいと思う。
612日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:13:22 ID:5cgs+lug
カートゥーンネットワークはアダルトスイム作ったりとかセンスいいよね

社員にアニメの機微を理解し、なおかつアメリカに順応させるノウハウを考え付いたエロイ人でもいんのかね?
613日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:21:55 ID:cj4D+Cct
>>607
それどころか敵の死体を八つ裂きにして、腐らせて沸いたウジを食うことで復讐を晴らす風習があるよw
三光の風習といい、飢餓にもならず人を食うのは中国朝鮮の一般の風習だからね。
赤子の死体は漢方になるくらいだし。
614日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:25:01 ID:vtipI9ch
ちなみに、江戸時代の庶民の胃薬は、エジプトのミイラを粉末にしたものですた。
615日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:33:18 ID:O0uSvn07
当時はミイラが薬になると世界的に信じられてたからな
カニバリズムとはまた違うだろ
616日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 18:53:49 ID:vtipI9ch
実際効果は大きかった。ミイラに使用されている「防腐薬」が、だが。
617日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 19:25:07 ID:rCrhLGd0
>>613
まあ、日本の化粧品も人間の死体使ってたことがあるけども・・・・。
618日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 19:42:40 ID:tniJDUDB
>japて悪い印象を与えると知らずに使う奴が多いと
それは国の略号の事。JPNが正式だがJAPと書いてる奴は多いね
イギリスを除いた欧州では、知らずに使ってる事がほとんど。
映像の奴は確信犯だろう。アメ人ぽいし。
619日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 19:49:51 ID:vtipI9ch
飴公ってホント程度が低くて困る
620日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 20:14:00 ID:c9tXPw/f
日系アメリカ人に訴えられたら負けるで
621日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 20:26:28 ID:VPA2Kqz/
622日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 20:43:10 ID:46/sM6Jp
事実がはっきりするまで関わらない方がいい
前みたいに早とちりで自爆して赤っ恥かくのはいやだね
623日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 20:50:30 ID:d5j0gluF
外人だって厳密に言えば差別用語だしな(外国人が正しい)
せいぜいその程度のもんだよ
例えばディズニーランドで、列の前にやかましいアメリカ人の集団がいたとして
「おいおい、騒がしいなこの外人達は」
現地人にとっちゃこんぐらいの感覚
624日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 20:58:19 ID:MlMlHK3j
釣りをするなら、オーマーニュース!
625日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:03:39 ID:I6Vnv7Vl
海外の「ブリーチがアメリカでも放送されるわけだが」スレをちょっと翻訳。
・どうやらAdultSwimで放送されるようだ。
・いやああああああ。
・嫌な予感しかしない。終わったな。
・そんなにいうなよ。Toonamiで放送されるよりマシだろう。
・AdultSwimのことはよく知らないが、こっちはイギリスだよ。
放送さえされないんだぞ・・・。
・ToonamiもAdultSwimもCN(カートゥンネットワーク)の放送枠。
後者の方は対象年齢が高めなんだよ。
・ASではガン種も放送されたよ。でも、過激すぎてかなり編集されてた。
最初からCNの手におえるアニメじゃなかったね、あれは。
・まあ待て。今から不満を言うべきじゃない。たしかにワンピやガン種みたく
悲惨な例もあるが、Cowboy BebopとかExcel Sagaは良い仕事してたろう?
・もしこっちの10代初期の若者に売るつもりなら悲惨なことになるぞ。
・いや、Viz(ブリーチのライセンスを買った会社)曰く対象年齢は高めに
攻めるらしい。
・ASならそこまで酷い編集はしないだろう・・・。
・でも実際、放送されたアニメはどれもひどいじゃん。
・こらこら、犬夜叉とかはそのままで放送されたぞ。
・犬夜叉はそこまで過激じゃなかったから編集されなかっただけ。
・まず言うが、ASの放送時にブリーチが編集されないなんてありえない。
・同意。DVDで未編集を売るかもしれないが放送は無理。
・愚痴を言うつもりはないよ。でもさ、みんな予測はついてるだろう?
・まあ、声優がどんな風にしゃべるか待つとしようか。
・もう、お前らは日本版だけ見ろよ。それでいいじゃん。
・アニメの編集や修正は神が禁じてる。あれは悪魔の所業だよ。
・俺はYoutubeでファンサブ見るとするか。
・こちらスウェーデンはスクービードゥーくらいしか放送しません。CNくたばれー。
・放送局が改変するわけじゃない。するのはアニメを買い取った企業だよ。

てわけで、アニメファンのほとんどはオリジナル崇拝者なので悲観的意見
が多かったです(擁護もあるけど)。
626日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:07:06 ID:MPaSjKA/
別に外人は差別用語じゃないぞ、馬鹿サヨク教師とかが「人の外」とか無理矢理解釈して言ってるだけでな。
「嫁」という漢字は差別用語だって言ってるのと同類。
627日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:07:28 ID:HVJ+EubH
>・アニメの編集や修正は神が禁じてる。あれは悪魔の所業だよ。

ワロタw
628日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:13:41 ID:ftsNKZNO
>・アニメの編集や修正は神が禁じてる。あれは悪魔の所業だよ。

DVD版での作画修正もダメなのかと聞きたいな
629日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:16:15 ID:6Xw0DaU7
> それは国の略号の事。JPNが正式だがJAPと書いてる奴は多いね

JAPは発音可能だけどJPNは発音しようがないというのも
大きいでしょうね。
「JAPには悪いニュアンスがあるから、JPNを使うべき」と
意識している人間でもないと、どっちでもいいと思っていたら
JPAのほうをつかうのがむしろ自然な希ガス。
630日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:21:55 ID:0jGwKLE6
wikiでみられてるページランキング
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/50525826.html

所々にアニメの名前があるね
631日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:26:25 ID:tniJDUDB
>>629
ネタか?国の略号を発音する奴なんかいないだろう
読むときは普通にJapanだろうな。

>・俺はYoutubeでファンサブ見るとするか。
許鮮
632日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:46:39 ID:FJ7G3e2T
東洋人が差別用語扱いなのは驚いたなあ
633日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 21:53:07 ID:78/5paIB
翻訳さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
634日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:01:37 ID:O7SZnAMT
外国でアテレコされたアニメは口とあってなくて見てて情けなくなるよな
635日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:08:11 ID:ooF4wcZ6
>>628
揚げ足取るなよ。
外人が日本版DVDなんか見るわけないだろ。
636日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:22:12 ID:/pYv7qcY
おうらんホストクラブってそんなに有名なのか?
637日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:36:34 ID:OFd145o/
俺もファンサブでどんな英訳がされてるのが確認したくてようつべ見てるんだが、なんかしっくりしない英訳されてると歯がゆいよね。
でも意見書き込みたくても基本的な例文しかかけないから、バカにされるんじゃないかと怖くて英語圏の人に伝えられない・・・。
取敢えず「公共の敵」は「Enemy of the state」じゃなくて「Public enemy」の方がいいよな?
638日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:40:22 ID:IOBNpwJ2
>>637
パブリックエネミーじゃね?
639日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 22:56:29 ID:Fm+Pg9MC
「電子戦開始」が”initializing electron ray”とか訳していたりするし・・・・
640日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:15:14 ID:IeMhbNnJ
ドラゴンボールでチチの「悟空さ」がgoku sanと訳されてるのも見た。
641日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:30:59 ID:D3HY1/Jf
日本語能力もグループによってマチマチだもんな。

どう考えても、日本語初級レベルの人間が、必至こいて辞書や翻訳ソフト使いながら
作ったようなファンサブもあるし。

一方で、日本人ですらも聞き落としたり、曖昧な解釈になるセリフをちゃんと訳してたり
するところもあるし。
642日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:33:19 ID:Z9qPzHDV
フルメタTSRのopで日本語字幕「誇り巻き上げて君の街へ」もワロスだったw
643日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:33:24 ID:5A7rbJ70
ゆきゆきて神軍が

わきわきて神軍に

で、お前はシマリスか、と
644日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:41:02 ID:D3HY1/Jf
ネイティブチェック入れてるとこなんて限られてるだろうなあ。

正直、中の字幕がどれほど違ってるのかは、明らかな誤訳じゃない場合には
なかなか分からないんだけど、OPやEDの歌詞をどれだけリスニングできてるか、
訳せてるかでそのグループのレベルが分かってしまう気がする…。

どこのグループかは忘れたけど、銀盤カレイドスコープのはすごかった。
645日出づる処の名無し:2006/08/29(火) 23:55:37 ID:IE7jVH94
「大石」と「美味しい」を混同してて笑った。
外人には同じに聞こえるのかね。
646日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 00:25:46 ID:GD3AENzi
>>642
北へのOPで「一期一会」が「苺市へ」というのには、一瞬
あぁ、そうなんだと思ってしまった・・・・・
647日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 00:42:18 ID:N6MQhD2u
「アカギ」でも繁体字のサブで
代貸(だいがし)→大賀氏(だいがし)
ってのがあった。まぁ日本人でさえ代貸なんて言葉、普通使わないしな。
648日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 00:46:02 ID:VbEeQyNv
OP EDの誤訳はしょうがないと思うw
元々、文法が滅茶苦茶なの多いし
649日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 00:46:46 ID:aYbDaO1N
麻雀は日本式と中国式じゃあまるっきり別のゲームなんだが大丈夫なのかw
650日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 01:05:31 ID:N6MQhD2u
>648
ぷきぷきぱよ→ぐきぶきBOTTLE
ttp://www.youtube.com/watch?v=MFOFnz6DqY8

>649
「アカギ」では、その都度画面の上でルールの違いを解説しているようだ。
(「ようだ」というのは、オレは中国語は分からないから)
651日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 01:36:02 ID:gcDeTEfa
怪獣プロレスの怪獣漫画
http://www.kaiju.com/manga.htm
真ん中の絵のとこクリックして開始
652日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 02:26:29 ID:krlZ0qaU
「自ら」が「水から」になっていたナルトの151話のファンサブ
653日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 02:28:09 ID:n0wA7Wzz
youtubeのうたわれるもの21話のsub酷いな
急にニューヨークやらデトロイトやらカナダが出てきてみんな失笑してる
ただ、subを疑わず日本の感性を笑ってるんだけど
654日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 02:31:59 ID:tIp7ntPg
サブで見るのは客じゃないしそれでいいんじゃないの?
655日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 02:53:14 ID:n0wA7Wzz
面白い誤訳やその反応の話ししてるだけだからな
ファンサブそのものの誤訳が良いか悪いかは知らんw
656日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 03:03:09 ID:r8v3+mG6
>>625
ちなみに種は早い時間帯のToonamiでしか放送された事がない。
だから検閲は凄いものがあった。
37話でカットインのヤラレシーンを隠すため突如として木が出現したのは語り草になっていたりする。
657日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 03:20:06 ID:f0DRRA0t
>>618
じゃあ、アメリカは、ドコ(どっとcom)とか呼ぶべきなのかなあ。
658日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 08:31:13 ID:eJblratv
エヴァの「レイは例外」を
Rei is Reiと訳してたのには吹いたw
659日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 08:35:15 ID:73A3QLqt
チャイナサブで、鷲巣岩男が鷲巣岩になっていたな
いや俺も荻原は、そういってるように聞こえるけどねw
660日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 08:45:51 ID:b+K3y1Yh
>>653
”うたわれるもの”だと、「姫様」がprincess samaなってるのがあったなぁ(w
661日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 09:01:33 ID:/qVKSNI9
まほらばなんか、「2駅(向こう)」が「huta-station」になってたことが有ったな

ほんとあれ誰が馬鹿訳やってんだろ
662日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 09:14:17 ID:CxPGWBjj
数字絡みは、よほど日本語に堪能でないと間違い必至
例をあげても、にほん、ふたつ、ふたり、ににん、ふた、にこ、にこく、にほん、にわ、にひき…
うんざりするほどあるだろ(;゚∀゚)
663日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 09:28:26 ID:LzxvMEBC
まあ日本人が英語でファンサブ作っても某字幕女王並みの誤訳になるだろうな。
664日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 09:55:08 ID:tAlDcQa5
「場所がなあ・・・」を「芭蕉がなあ・・・」って訳してるのもあったw
しかも丁寧に「芭蕉とは日本の偉大な詩人で云々」と注釈を・・・。
665日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 10:00:06 ID:hoBWYhOW
日本語で姫とは、英語で言うところのプリンセスだけでなく、”レディ”の意味も
含んでいると教えないといけないな
666日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 10:31:13 ID:aYbDaO1N
>>664
で、そういった電波注釈入りファンサブこそ素晴らしい、DVDのsubはダメだとか合唱してるのね
667日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 10:33:57 ID:/0lBjXIm
英語で姫初めはなんて言うのか教えてプリーズ。
668日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 10:39:52 ID:gcDeTEfa
new year's soxじゃねーの?
669日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 11:04:34 ID:gcDeTEfa
【地域/北海道】ドイツ人が徒歩日本縦断1人旅 「日本のことをよく知りたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156902448/
http://www.ponponoga.com/lothar
670日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 12:21:46 ID:KAKs2Eok
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
メタンハイドレートなんてもんがあるのか
もっと後の時代に生まれてきたかった・・・
671日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 12:32:15 ID:N6MQhD2u
AIRの時代劇の部分はあまりにも翻訳がめちゃくちゃなので、
原作ファンがサバーのBBSに延々とツッコミを投稿したってのがあったな。
くそ、URLわかんねぇ。
672日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 12:44:00 ID:xh0suA53
>>645
RとLを間違える日本人レベル。別におかしいことではない。
673日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 12:56:21 ID:Bcb7nY9O
語数が違うんだから明らかにおかしいだろw
674日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 12:57:13 ID:/qVKSNI9
まぁそれはそれとして、無理矢理「めがっさ」「にょろ?」を翻訳文にぶち込む姿勢には萎えたけどな。
675日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:00:28 ID:A+I+HKTD
ブラックラグーンで「おっかねぇ・・・(怖い)」を
「I have no monney」 って訳してた・・・・
676日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:00:50 ID:xh0suA53
>>673
なあに、ラジオから聞こえる日本語ラップなんて、歌詞が聞き取れない場合があるぜ?
(日本語ラップは恥ずかしいからやめろ! ラップはメッセージ性のあるものだが、
日本人の自称ラッパーは、ただ、韻を踏んだけの音楽だからだめ)
677日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:07:43 ID:YhELzTXA
>>674
意味が分からん。普通の訳にしたら、日本人も外人オタクもつっこむだろ。
その辺は無理矢理入れるしかない。連中も、デジコの「にょ」とか、そういうのには慣れてる。
678日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:10:11 ID:/qVKSNI9
>>677
無理から言語形態の違うものをぶち込んだって意味不明なものにしかならんと思うが・・・

漏れは普通に訳せよ、と思うけど、その辺はまぁ好き好きなのかね。
679日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:10:39 ID:Bcb7nY9O
>>676
オマエは論理的思考というもののカケラもないな。
あるいはリアルで脳に障害があるのか。
680日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 13:58:01 ID:LYi7YLuy
681日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 14:20:30 ID:gG3NDjwp

グロ画像 注意
682日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 14:23:49 ID:yLRCxzbh
【マンガ】海外最大の日本製マンガ市場は、北米でなく“西ヨーロッパ” JETROがドイツの市場報告書を発表
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1156750970&ls=all
【マンガ】海外最大の日本製マンガ市場は、北米でなく“西ヨーロッパ” JETROがドイツの市場報告書を発表 ★2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1156771549&ls=all
683日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 14:52:49 ID:xh0suA53
>>679
ハァ? 
684日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 14:57:14 ID:f8zSMGQj
能に障碍があるようです。
NGID推奨。
685日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 14:58:49 ID:+FWWn8mv
「大石」と「美味しい」の混同をおかしく感じるというのは、漢字が読めるからかもね。
表意文字だからイメージからして全然ちがう。
でもこれをアルファベット表記でしか区別できない人からしたら、似たような語と
なるんだろう。
686日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 15:36:15 ID:xh0suA53
>>684
ふざけたこと言ってんじゃねーよ。
てめー何様のつもりだ?
日本語ラップなんか屑!!!!!!!!!!

あー!?
おまえ、まさか普段さあ、痛い日本語ラップやら、聴いているDQNかあ!?
RとLの区別がつかない日本人が外人を笑うなんて馬鹿じゃないかと言っている。

どうせ、おまえは、英語でアニメの感想が書いてあると、すぐに外人だとか思うような
英語コンプレックスだろwwww
687日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 15:37:21 ID:XJ+Wkk5w
そうか
688日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 15:38:06 ID:cRH/s52B
やはり喋るだけでなく、書き言葉の方にも習熟してないと
日本語のコンテンツを楽しみ尽くすってのは難しいんだろうな
ひらがな、カタカナ、漢字の使い分けの機微で面白さを出したりするし
日本人は紙の上での方が雄弁になるしね

まあ、それはどんな言語でも言えることなのかもしれないけど
689日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 15:45:32 ID:/qVKSNI9
ラップ厨はスルー汁


ところでラップは旭化成のが一番だよな?
690日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:01:57 ID:xh0suA53
>>689

DQNカーから流れるHIP−HOPにしたって、聴いてる奴は、歌の内容はわからないだろw
黒人にしかわからないスラングが使われているしw

ネエミネムだけ聴いてラップをすべてわかった気になっているんじゃねーだろーなw
日本でラップミュージックが広がったのが1990年代のはじめだが、
黒人たちは白人や社会に対する批判などを歌詞してラップにし、米国民主党の大統領クリントン
時代に当時話題になったアイスキューブなどがある。もちろん、ラップが持つ強いメッセージ性故に。

和製HIPHOPや和製RAPなんか、まったく社会性もメッセージ性も無い唯のゴミであり、雑音でしかない。
もちろん、本場のラップを聴いているDQNは黒人みたいに社会批判を盛り込んだメッセージなんかは聴きもしないし、
あいつらは英語なんてファッションだと思っている。
英語をファッションだと思っているのは痛い自称知識人(スノッブ)も同じなんだがwww
691日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:02:27 ID:nex51591
呉に決まってるだろ
692日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:07:45 ID:L/zrJSNq
556?

693日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:10:55 ID:ZYz4EGWq
和製ラップは吉幾三のおら東京さ行くだが最強
694日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:19:38 ID:lC49bx3S
これだけの「ジャパニーズ・カルチャー万歳」の風潮の中で
日本語ラップなるものだけが無視されている事が
すべてを物語っているよ。
695日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:24:36 ID:XJ+Wkk5w
おかずの残りはちゃんとラップして冷蔵庫にいれないと腐る
696日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:32:46 ID:mp59c8TY
Check it out入る部分を歌詞カードに書いてる奴はおかしいだろ
697日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:33:33 ID:LYi7YLuy
ロシアで「芸者スクール」がオープン!急上昇する日本ブーム
http://www.news2u.net/NRR200612798.html
698日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:37:57 ID:lUYeAP5O
イーストエンドプラスユリは当時ラップを知らない俺でもスルー出来たぜ?
699日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:44:08 ID:DVTnqMBM
BLOOD+のOPは日本人でも聴き取り不可能だろう。
700日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 16:45:57 ID:/qVKSNI9
ラップ厨はまとめてラップ巻きになるが良いぞ。
ラップはラップでも、業務用のでっかい奴な。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060828/108714/

海外流出続くアニメ産業
無策が生んだ若手不足

 「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」などのヒット作を生み出してきたスタジオジブリ。
だが、この夏休みに公開した「ゲド戦記」の興行成績は、伸び悩みぎみだ。
7月29日の公開から8月20日までの興行収入は53億円、動員数は420万人で、
興行元の東宝は「夏の邦画の中では最高ではあるが、『千と千尋』に比べれば6割程度の水準」と言う。
(中略)
日本ではテレビのアニメ番組がブームとなっている。
業界団体の日本動画協会によれば7月段階で東京地区では1週間に103本が放映されており、
本数ベースでは過去最高となった。
しかし、山口康男事務局長は「DVDの販売を主眼に置き、深夜放送向けに番組を作るケースが増えている。
だが、DVDの値下がりが激しく、有名な作品以外はほとんど赤字」と指摘する。

 マニア向けにDVDを制作し、広告の代わりにそのアニメ番組を深夜テレビで放送する。
1990年代末から日本のアニメが世界で注目を集めると、こうした収益モデルが盛んに活用された。
だが、ここにきてマニアがこの手法から離れているにもかかわらず、いまだに番組数だけが増えている。

 そもそもこの収益モデルを支えたのは、海外とデジタル化を活用したコスト削減だった。
セル画は1秒間に8〜24枚が必要となり、30分番組では約 4000枚を要する。
その彩色工賃は国内では1枚150〜200円程度と言われるが、
中国や韓国に出せば人件費だけを見れば10〜20%に抑制できるという。
日本からの受注が増えるに伴い、中国や韓国では施設整備などの産業支援に乗り出して技術水準を引き上げ、
作品の出来映えを左右するセル画の輪郭や、セル画の元になる絵の作成などまでも請け負うようになっている。
(以下略
702日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:14:56 ID:FF+Zyz0U
るろ剣のjudy and maryのOPでイントロの部分の
敵キャラのシルエット(といってもうっすら見えてる)が
イントロと同時に現れる所が大好きだったな。
703日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:17:44 ID:BEGIZqow
>>701
アニメ業界の残酷話が広まってるっていうせいもあるんだろうけど
漫画家や大企業の社長みたいな億万長者が出てくる話をほとんど聞かない、夢が薄いことも原因だと思う。
年収1000万の人もいますっていわれても……そりゃいるでしょ。
むしろいなかったらほんとに終わってる業界じゃん。
704日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:18:51 ID:mSZzivzv
「現金な奴だ」
「You are cash-guy」
705日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:32:10 ID:uS4I5alr
月光更新キタキタキターーーー
706日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:33:57 ID:soPNiLJ+
707日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:35:03 ID:soPNiLJ+
>>705
死ね
708日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:35:19 ID:XPA8pzz3
最初は売れない芸人並の賃金なのに1000万が頭打ちじゃなぁ…。
709日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:37:39 ID:hSTua59/
【政治】 ウィニー対策に本格着手…総務省、16億円を要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156919072/
710日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 17:43:27 ID:Z51nUUjp
新海誠は幾ら位?

711日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:01:06 ID:u8jEZOrq
【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154176308/
↑で、5日間に渡って議論したが、誰も言い返せなかった、真実。

世界中のアニメファンから、尊敬されるJohn Oppligerの、本音を日本人訳者が公開した。
(ジョンも私の見解を支持する立場なのです。)
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/bishoujo_f9d3.html
↑ここがソース、アニメグルJohn Oppligerの、日本語サイト。


まとめ
・ファンサブを止めると市場が維持できない
・ファンサブは日本が悪いから反省すべき
・アニメは卑しい出自
・アニメは日本で信じられているほどの市場力はありません。
・外国人のファンサブ活動について否定するのは、ただの傲慢ではないでしょうか。
・ファンサブなるものは、日本人達が生んだものです。
・アニメ市場の衰退は6年前から始まっています。
・ファンサブを否定すると日本的保護貿易の典型としてバッシングにされてしまいます。
・病んでいるのは日本です。おたく文化はとんでもない悪臭を何十年に渡って撒き散らしているのです。
・世界で一番病んだポップ・カルチャーを私たちは享受しているのですよ。分かっていますか。
・パクリ作品が同人どころか商業作品として堂々と出回っているのが今の日本です。

これを見ればわかるが、ファンサブは中国人や韓国人が、悪いのではない、日本人が悪い。
今まで日本人の差別で、中国人や韓国人は、不当に馬鹿にされてきた。日本人は反省しろ。
日本のアニメはな、日本人が思ってるほどの物じゃないんだ、卑しい出自なんだよ。
調子に乗って、えばるなwwwwww

日本人訳者は、この事実にきずいて欲しくて、翻訳してる。
賛成してる、日本人もたくさんいる。認めないのは、糞ウヨだけwwwww
712日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:04:05 ID:Bcb7nY9O
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
>きずいて
713日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:05:11 ID:JX1BVrEU
耳が聞こえない人がしゃべるだけしゃべって誰も反論しなから俺の勝ちって言ってるようなもんだな。
そらあんた耳聞こえないから反論聞こえないだろうよwwww
714日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:07:28 ID:20gI6JqG
またチョン妻か
715日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:13:09 ID:uX4Nf7BB
ようは、外人オタをクス馬鹿にしたアニメを大量に作ればいいんだ。
716日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:22:26 ID:LYi7YLuy
【韓国】漫画本「買って読む」は2割、業界に危機感も[08/30]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156925811/
717日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:47:21 ID:3ZiIQlGU
日本も昔は貸し本屋が多かった時代が
あったと聞くけど、どうしてなくなったのかな。

まぁうちの近所の図書館はマンガも置いて
あるけどね。今は子供でいっぱい。
718日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:55:18 ID:u8jEZOrq
>耳が聞こえない人がしゃべるだけしゃべって誰も反論しなから俺の勝ちって言ってるようなもんだな
へらず口たたくな、バカ
悔しかったら、反対のソース出してみろwwwww

>>716
韓国のことより、日本のことを、心配しろ。
ただで見放題と、白人にバカにされて、大人気と喜ぶ日本人wwwww
取り締まれない、日本人wwwww
なぜなら、取り締まると、誰もみないからwwwwww
719日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:56:02 ID:uX4Nf7BB
近所にコミックレンタル店が5軒くらいはあるんだが・・・。
一週間で一冊50円くらいかな。
720日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 18:59:17 ID:lUYeAP5O
>>719
どこ?ビフォーアフターで見てびっくりしたな
あれはどこだったか
721日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:05:07 ID:LYi7YLuy
【アメリカ】アニメは日本以外でも作ることができますか?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/780807.html
722日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:15:59 ID:u8jEZOrq
>>719、720
現実を、受け入れられずに、過去を懐かしむ日本人wwww

>>721のコメントを見ろ、日本人も認める、真実。
(萌えアニメばっかの日本の先は暗いよ)
(このままだとまじで外国に抜かれるねていうか質でいうともう抜かれてるが)

アメリカに尻尾をふる、負け犬の群れwwwwww
723日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:19:29 ID:DHaj6AAn
>>717
現在は貸し本屋の代わりの役割をしているのは漫画喫茶でしょ。

立ち読みや古書店の比率を考えれば、何を分母とするかにも
よりますが、日本だって買って読む比率は必ずしも高くないのでは。

裾野の広さ/狭さが一番の問題でそ。
724日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:22:40 ID:OTbB59q/
アジアのアニマックスで9月からパラキスをやるらしいが、あんなセックスだらけのアニメをどこまで放送できるんだろう
おまけに肝心のNANAはバップに取られてるし
725日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:27:37 ID:fNsUWcqw
アニマックスアジアってインドとインドネシアあるけど、どっちにしてもパラキスは……深夜でもきつかろうなあ。
726日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:48:05 ID:2h02+c2I
在日は日本語が喋れるが日本語を理解できないから困る。
727日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:48:26 ID:LYi7YLuy
おたく文化を食い物にする経産省
http://kiyotani.at.webry.info/200608/article_29.html
728日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:48:52 ID:hSTua59/
>>722
世界から見向きもされない半島よりはマシだなw
729日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:56:07 ID:JX1BVrEU
修正しまくりで時間が半分も無くなるんじゃないかw
730日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 19:58:14 ID:u8jEZOrq
>在日は日本語が喋れるが日本語を理解できないから困る。
いいから、反対ソースだせよ、糞ウヨwwwww
糞ウヨは、日本語を理解できないから困る。
俺が、言ってるんじゃないんだ。John Oppligerが、言ってるんだよ。
日本人も、そう言ってるんだよ。
ソースを見ろ、日本語だぞwwwww

>>728
敗北宣言だなwwwww
韓国を貶めても、真実は変わらないwwwww
卑しい出自の、日本アニメ。これが、真実。
731日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:04:03 ID:qzjmSG+L
お、またなんか沸いてんの?
732日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:04:21 ID:hi0MneG0
はじまったか。反論できないからって、勝利宣言してんじゃねーよ。
733日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:10:30 ID:2h02+c2I
>>730
朝鮮人はこれ(壊れたテープレコーダーw)
734日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:33:26 ID:nXRNHG3P
通常運転は良いことだ。

放送見ててふと思ったんだが、海外には日本昔はなし的スタンスのアニメってあるのかね。
735日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:34:54 ID:/iytenbG
>>733
(;^ω^) ワロスw


>>730
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 超汚染人! 超汚染人!
 ⊂彡
736日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:36:43 ID:3ZiIQlGU
>>723
うちは田舎なので漫喫までクルマで
40分かかるんで行かない・・・・orz
737日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:40:37 ID:LYi7YLuy
【韓国】「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」[08/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/

69.7%が、「嫌だ」と回答
一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなど
738日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:40:54 ID:+UjRZXW2
>>730
よく吠える狗だなぁ。
739日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:41:48 ID:u8jEZOrq
>>731、733、735
バカは、消えろ。

>はじまったか。反論できないからって、勝利宣言してんじゃねーよ。
それは、おまえら。
悔しかったら、反対ソース出せよwwwww
John Oppligerが、言ってるんだぞwwwww
俺に噛み付いても、しょうがない。
論理的議論のできない、日本人wwwwww

3時間たっても、反対ソース出ないなwwwww
真実の証拠。
740日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:48:14 ID:/iytenbG
>>738
これが彼にとって精一杯の煽りです
741日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:52:38 ID:gRIhYyXy
いい加減おまいらスルーって技術を覚えろよ
742日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:53:33 ID:hi0MneG0
>>739
コピペだよ
743日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:54:12 ID:2h02+c2I
そもそもソースがソースになってない。ション妻(チョン妻)がこうってました〜ってだけ。
議論したいなら、それ相応の板があるんだからそっちでやれよ、負け犬チョン。
744日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 20:57:54 ID:XPA8pzz3
俺しょうゆ派
745日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:04:06 ID:LYi7YLuy
玉焼きに何をかけるか?しょうゆ派がソース派を圧倒
http://www.arkworld.co.jp/ukiuki/syukei2.html
746日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:05:24 ID:u8jEZOrq
>そもそもソースがソースになってない。
>>711を読め(ジョンも私の見解を支持する立場なのです。)
日本人なのに、日本語の読めない、バカwwww

議論の出来ない、バカは消えろ。
俺は、おまえらに、真実を教えにきてやったんだ。
感謝しろ。
747日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:06:32 ID:RDCoXzNJ
>>730
「w」は ちゃんと6個並べろよ
NGWordに引っかからないじゃないか
748日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:06:41 ID:gRIhYyXy
よし、今度こそスルーだぞみんな!
749日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:09:04 ID:RDCoXzNJ
>>746
「w」が さらに減ってる
在日の誇りはどうした
きっちり 6個並べろよ
750日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:15:10 ID:0779YlEg
ぶたかけ〜ぶたかけ〜
751日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:28:37 ID:SEcIRMQs
ブリーチのファンサブの誤訳は凄かったなw
コンの「お嫁さんに〜」って台詞と「大山さんに〜」って誤訳した上に
「大山さんドラえもんの声優で〜」って説明文まで付けてるし
752日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:30:39 ID:vAWmWISe
人の発言を借りて意見を主張するってのは、逆に言えば、自分の意見にそれだけ自信が・・・・・・
753日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:45:01 ID:OTbB59q/
ttp://bbs.2ch2.net/angstrom/img/1143824659/0026.jpg
ニューズウィーク9月8日号にハルヒが
754日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:46:57 ID:xf4IQZG0
中国でがんばっている日本人駐在員の女性が、現地の韓国人社長に
言われた話
http://chinalifecost.seesaa.net/article/4085520.html

みんな海外に出て行くんだね
755日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 21:47:07 ID:fyKIIkAh
>>746
ジョンがジョン妻の見解を支持していると言う事を示すソースは何処にある?
ジョンは日本語読めないから、ジョン妻が日本語で何書いてても確認できねぇぞ。
756ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/08/30(水) 22:02:17 ID:5jf5BS39
ヨーコは日本人w冗談ね
757日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:04:03 ID:hi0MneG0
ジョン妻は(ジョンも私の見解を支持する立場なのです。)に対する真偽に対して指摘されて
とんちんかんな回答しかしていない。自分の政治意識を主張するのが目的でやっと見つけた
ソースがこれではねぇ
758日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:10:38 ID:ibEbYZMU
>>755
JohnとJohn妻の関係を、日本人に一番分かりやすく説明

徳川家重 = John

田沼意次 = John妻

759日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:15:29 ID:LYi7YLuy
>>754
すごいなそれ。
客観的に自国の状況を見てるな。
760日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:20:53 ID:2h02+c2I
海外に出て自国の真の姿が見えるってるって意味では普通なんでは。
まぁ、韓国人でその普通が成立してんのが珍しいってのは分かるがw
761日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:24:01 ID:xf4IQZG0
このBlogの他の記事見てみろ
韓国人に迷惑をかけられて疲れた(現地中国人と共に)話がたくさんあるぞ。
762日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:25:24 ID:DHaj6AAn
>>758
田沼に謝れ(AA略
能力的に疑問はあるけれど、繁栄の一時代を築き上げた
政治家だぞ。

John   = アニメ
John妻 = ファンサブ

でいいんじゃあるまいか。

情報の伝播に多少の功績はあるけれど、非公式で不正確、
不適切なところがあり、かつ有益な付加情報は一切ない。
763日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:29:38 ID:Bcb7nY9O
問題なのは、ジョンより一般の日本人オタの方が遙かに格上なことだな。
格下の人間の更に寄生虫ではどうしようもない。
764日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:36:25 ID:ibEbYZMU
Johnは、げんしけんのどうしようもない低レベルな大学生ヌルオタの
駄弁りを「該博な知識に裏打ちされたマニアックな会話」と思っていた
なあ。

げんしけんが、そのヌルさを理由に周囲のハードコア系のオタサーク
ルから浮いた存在だということが理解できてない。
765日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:42:14 ID:fyKIIkAh
>>763
正規品で見てるのかファンサブで見てるのか知らないけど、凄い本数を見てるくせして
「何でこれを見てないんだ?」って感じの、日本のアニメを語る上で基本として押さえておくべき作品を見てない感じだよな。
766日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:48:12 ID:qL0zKd9O
前スレのzipファイルのリンクが切れてるんだけど。
767日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:49:06 ID:6fSeR1RJ
そりゃそうだ
768日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:52:12 ID:NVPmk6A9
>>762
能力的に疑問って、財政改革をやった人なのに。年貢主体じゃ駄目って事で、
市場経済への移行を目指した改革者なんだが。

そりゃ変化が急激すぎて、後の寛政の改革で否定されちまったから悪人扱いだけど。
しかも、田沼がせっかく貯めた金を食いつぶして実行した改革……。
769日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:55:46 ID:LYi7YLuy
みんなが考えるこれだけは見ておけ、というアニメを語る基本という作品は何?
オレはラピュタ、ナウシカ、ドラゴンボール、エヴァかな。
770日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 22:57:34 ID:qL0zKd9O
どっかまとめサイトないの?
771日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:02:06 ID:6fSeR1RJ
ないよ。
772日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:04:24 ID:qL0zKd9O
ゲームの記事が気になるから上げ直してくんない?
773日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:05:17 ID:6fSeR1RJ
やだよ。
774日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:05:43 ID:DHaj6AAn
>>768
スレ違いですが、その辺の政策の相当数は、田沼本人がやったものではなく
ほかの人間にやらせて、田沼は関与してなかったんじゃなかったっけ。

本人に自覚があって、そういうスタンスを取ったのか、たまたま結果オーライ
だったのか、断言しづらいところがあるから、有能と断言するのは保留した
ほうが安全かと。

あとまあ、武士の世を安定させるという本来の目的から見ると、日本経済を
発展させたけれど、その結果武士の凋落が進んだのは、どう評価するか
微妙なところはある罠。
775日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:07:09 ID:5y1BbDMq
>>768
まぁ、賄賂政治なのは否定できないし、
その贔屓から漏れた幕臣の恨みを買って息子は斬られちゃったしね。
そして斬った幕臣は大明神様扱い
776日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:09:17 ID:qL0zKd9O
書いた奴のHPとかないのかよ。つかえね〜。
777日出づる処の名無し:2006/08/30(水) 23:28:18 ID:fyKIIkAh
そもそもネタにしてんのだって、ジョン妻のとこだけだし。
778日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 00:05:11 ID:kKM3aHHg
ジョンって日本語わからんの?大分見てるみたいだから原典理解出来る人だと思ってたんだが
779日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 00:07:34 ID:tmZrWCti
日本語は出来ないんじゃなかったっけ

でも昔に比べると見違えるほどの日本知識を身に着けてるし
一体どこから情報仕入れてんだか謎だ
780日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 00:12:34 ID:+LdoyyB3
>>775
田沼意次の「賄賂政治」というイメージは、
老中首座の地位を狙っていた松平定信らが田沼を失脚させるため
意図的に流した悪評だという話もあるので、一概には言えない。
781日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 00:17:44 ID:eIPog85g
>一体どこから情報仕入れてんだか謎だ

我々が、今、見ているところからだと思うよ。
782日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 00:24:34 ID:4syfKHUf
2chから情報を仕入れてるなら、妻への翻訳許可はさっさと取り消すだろw
783日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 01:18:38 ID:CfjoAcq4
ttp://www.youtube.com/watch?v=G1baZYUERQU
さっきMXテレビでやってた台湾のアニメイベントをキャプってみた
784日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 01:24:47 ID:u7IIYZmI
・・・平和だなぁ。

ああ、こういう平和が、
ずっと続けばいいのに。

つか、続けさせんと、いかんわな。
785日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 01:34:09 ID:+EeK2rOB
【国際/ブラジル】世界大会出場に意欲 ブラジル薙刀強化に頼もしい助っ人[06/08/30]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1156954499/
↑からnaginata で検索してみた。

↓見つけた。
http://www.pen-paper.net/artgallery/TalonDunning/naginata.jpg.html
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=naginata&lr=&sa=N&tab=wi

女性が薙刀持ってる絵もちらほら、外国人にとって↑は萌えなのか?
786日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 01:56:21 ID:nJ2nC4cu
薙刀+スカート=ゲルググ
787日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 02:09:08 ID:SnM84ueN
788日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 02:11:50 ID:qQxaaAEk
ようつべでnaginataで検索してみて試合とかみたら面白かった,
剣道だと足払いやらなんやら禁止技が多いからな。
789日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:00:10 ID:hG+ZOa+L
48. Posted by   2006年08月30日 14:21
アニメが好きでしょうがないから、貧乏でもやる

そういう人間で支えられてるから、
そもそもビジネス的には成り立ってないんだよね。
動画とか一枚250円とかだよ、良くて(テレビ)。
アニメーター始めたてじゃ、年収100万もいかないんじゃん?
この前、友達のスタジオで動画のアニメーターが栄養失調で倒れたらしいんだけど、
そいつどうしたと思う?
他の社員で説得して
「お前の描く早さじゃ食ってけないんだから、田舎帰れ」
って辞めさせたのよ。
もうしょうがないんだけどさ、いたたまれないよね



…泣けてきた。新人アニメーターにこそ何らかの援助をしたい。
きっといいアニメーターになったかもと思うと。
790日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:01:55 ID:LwXqhmko
自作でもなんでもいいから趣味で作ってろ。
791日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:04:13 ID:hG+ZOa+L
もひとつ
アニメの制作環境はすごい酷いらしいよ。俺が通ってる大学はアニメ関係の人材を育成するとこだが、講師は「仕事にするべきではない」なんてよく言う。
そのため「この大学の存在価値ないだろ」なんて思ってた。だけど講師がいってるのには理由があった。「今の環境が最悪だからこそ、その環境を変えていく人材のほうがより求められてる」と。
制作費は途中で搾取されるし、プロデューサーは能無しばかり(スケジュールをちゃんと管理できず延期することがやたら多い・コストは作る前に見積もっていたのに気づくとコストオーバーでして利益を生み出せないとか。
そのため海外では日本にはプロデューサーがいないと言われている)。この状況を打破しなければ日本アニメ界に先はない。
792日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:25:38 ID:k9Ehfjj5
そうしてハリウッド並のしっかりしたプロデューサーが大量に輩出されると、
プロデューサー主導のゲド戦記みたいな駄作で溢れ返って日本のアニメはホロン部
793日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:29:08 ID:u7IIYZmI
まず、基本的な問題として、
勉強とか嫌いだけど、「なんとなく」、マンガとかアニメとか好きだ、
って人は、アニメに関わるべきじゃないだろ。

つか、いつまでも逃げてる人には、困るだろ。

ある種の専門学校も、
最低限のフィルターとしては機能すべきじゃないか。
794日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:34:02 ID:HhDdfmxm
>>789 >>791
それ投稿した人、アニメ現場の事全然知らない。
動画1枚で金銭計算する製作会社は日本には存在しない。
1カットで金を貰う。

よくまあ、こうも平気で嘘つけるもんだ。
795日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:39:10 ID:hgOCFv5Y
日本製の萌えアニメつぶし政策

【法律】 14〜16歳の男子は、幼女と性行為してもOK(条件つき)…中国最高裁が新解釈
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156568889/
796日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:46:39 ID:u7IIYZmI
中国に、なにを期待してるんだ?
797日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:55:48 ID:8Fq81GKq
>>794
「動画1枚に換算すると」っていうことなんじゃないの?
サラリーマンだって、「俺の仕事は時給800円だよー」とか
愚痴ることがあるけど実際は時給で仕事してないでしょ?

アニメ業界が困窮を極めているのは>>794診たいな人ばかりで
人材が払底しているからでないの?代理店とテレビ局が仕切ってる
現状ではただの下請けなんで貧乏なのはあたりまえ。他所がもってきた
マンガ原作に頼らないで自分で企画立てて金厚めなきゃダメですよ。
798日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 03:58:48 ID:30zawFHO
>>797
言いから屑は黙ってろ
799日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 04:14:28 ID:NG3tZ1JV
>>795
新解釈って富野じゃないんだからwwwww
800日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 04:26:19 ID:4WE16Q5s
>>797
しったか -> 論破 ->発狂乙
801日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 04:55:56 ID:8J46al8B
>他所がもってきたマンガ原作に頼らないで自分で企画立てて金厚めなきゃダメですよ。

エヴァとかガン種とか漫画原作じゃないオリジナルで大ヒットした作品もあるけど、
ああいうのは原作つきの場合より現場に金が入ってるのか?
802日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 05:22:54 ID:JjNw+TOR
コミカライズされた貞元版のエヴァ、あれの発行部数が1500万部だっけ?
ぺーぺーのアニメータなら、百年かかっても稼げそうにない額だ(;゚∀゚)
漫画を描ける者と線画しか描けない者との間には、海より深い溝がある
803日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 05:23:48 ID:qQxaaAEk
貞本みたいな、漫画も描けるアニメーターってのは珍しいわな。
804日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 05:34:36 ID:JjNw+TOR
ストーリー性、構成力皆無のエロ同人誌なら、描いてるやつは多いかもしれん
805日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 05:35:04 ID:OvUiVuVp
一時期その手の連中がこぞって漫画書いてたけど、ことごとく討ち死にしてたな
806日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 05:36:21 ID:06DD/cZw
コミカライズって聞くと綾波がパンくわえながら走って登校しそうだ
807日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 06:19:02 ID:+tdPOcTL
>>801
製作会社にとっては儲けが大きいだろうけど、アニメータレベルでは
違いがあるわけない罠。

アニメータの待遇改善は、アニメータに金を払っても儲けがちゃんと
出るビジネスモデルを作ったうえで、お役所が介入しないとどうにも
ならんのではあるまいか。
808日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 06:49:21 ID:cHs+WQWp
>>802
マンガを描けるかどうかというより、
エヴァの綾波とかアスカといったキャラを創造したのが貞本氏自身じゃないの?
ちがうのか。
エヴァから綾波やアスカを除いたら味もそっけもないし、
実質今のエヴァ人気のもとを貞本氏が作ってることになるのだから、
その貢献がマンガの儲けとして還ってきてるだけじゃないかな。
809日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 07:59:34 ID:JjNw+TOR
>>808
キャラクタ誕生のいきさつは有名な話なので、興味があったら探してくれ。
とりあえず、造形面で貞元の果たした役割はかなりでかい。が、後に語ら
れている通り、この絵柄は不思議の海のナディアの延長線上にあるもの
なので、ヒットの決定的要因なのかは漏れには判らん。

フリクリやトップをねらえ2!では、全くこれまでの画風と趣を異にするし、
コミックでは見事なまでの漫画的表現手法を披露している。兵器もエヴァも
風景も何もかも、全てそつなく描く多才ぶりを発揮していて、よくあるアニメの
漫画化とは次元が違う。

順序は逆になるが、吾郎のオヤジの連載漫画と映画の関係に近いものが
あるかもしれん。とにかく片手間でやってるとは思えないほど、漫画としての
完成度が高い。あ、完成はしてないかもw
810日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 08:05:27 ID:74wngp0W
gookは帰国しなさい。
経済崩壊ですよ。もう統一ですよ。日本に居座れませんよ。
帰化しても日本人の「世間」は冷たいですよ。
あなたの祖父はそもそも不法密入航者です。
811日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 08:05:38 ID:qQxaaAEk
いやナウシカ漫画は、漫画の体裁をとったイメージボードとか絵コンテって感じだろ。
812日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 08:51:11 ID:A4/MX45z
>>796
あれだろ
「十三億の市場」という幻想
813日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 08:51:56 ID:RbgSnOrc
台湾の動漫祭が二日で8万ってことは日本に次いで集客が多い国になるのかな。
やっぱ台湾は良いね。
814日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 08:56:53 ID:3S2l1kiG

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
 以上http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
815日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 09:26:52 ID:xaeMpO9v
軽くめまいがしたので。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fx6XU7MCjt8

釣りキチ三平がイタリアで流行ってるってのは知ってたが、こんなもんまで・・・
816日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:31:09 ID:JnW8sQQS
40年くらい前の作品らいいのだが、現在のアメリカアニメと言ってもおかしくはない
デザインだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=stBg2avMDDY&mode=related&search=
817日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:38:02 ID:+EeK2rOB
>>816
そんなに古くないよ。
キャシャーンやらガッチャマンより新しいんじゃないかな?
818日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:45:16 ID:q/PEOhQQ
30年ほど前だ。
この時代のタツノコはデザイン・動き共に独特のセンスがあったから今見てもかなり斬新に見える。
819日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:46:53 ID:RbgSnOrc
破裏拳ポリマーは1974年(昭和49年)10月4日から1975年(昭和50年)3月28日まで

ブルースリーがモデルなんだね。初めて知った
820日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:54:12 ID:+tdPOcTL
>>818
動きのいいところはバンクが多いので、脳内補完は必須ですけどねw
特にキャシャーン。
821日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 10:55:49 ID:0dbMpwhE
破裏拳ポリマー 1974年
http://www.youtube.com/watch?v=_bAPh9t-_Ws

新造人間キャシャーン 1973年
http://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o

科学忍者隊ガッチャマン 1972〜1974年
http://www.youtube.com/watch?v=tjuN5Bn-RCo

12姉妹初登場シーンの元祖って、ガッチャマンだったのかな?
なんか見てて新鮮だ。
動きはぎこちないが、なんというか力がある。
822日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 11:14:08 ID:+EeK2rOB
やっぱタツノコ、これでしょ。

Speed Racer Intro
http://www.youtube.com/watch?v=fpKnZx5AAvw

キャシャーンはDVD-BOX買ったけど、画像が悪すぎてなぁ。
もったいない。
OVA版買わなきゃ。
823日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 11:22:09 ID:JjNw+TOR
ttp://www.youtube.com/watch?v=xBR0CRZ6C1A
いや、断然こっちだろう。間奏かっこいいし、うっかり八兵衛だし(´∀`)
824日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 11:30:13 ID:YhHzJzD4
うっかり八兵衛はカバーバージョンで本編(OP)は別の人だよ
825日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 11:43:51 ID:JjNw+TOR
ごめんよー><
826日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 12:35:10 ID:+EeK2rOB
>>822
などと思いながらアマゾン見たらキャシャーンOVA安くなってたから
ポチッってしまった。 ガンスリとクロマティの最新号もでてたのね。
827日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 13:06:14 ID:dyrr4Msr
フランス語で「萌え〜」って、どう言う?
http://allabout.co.jp/study/french/closeup/CU20060322A/index.htm
828日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 16:15:45 ID:ByPIlPPN
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/29(火) 23:24:53 3o5QFYw60
アナベル・野党
http://www.youtube.com/watch?v=BxkP3sil8ls&NR
829日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 16:38:59 ID:eZpk7APR
>>818
タツノコのセンスと言うか、吉田竜夫氏のセンスだよね。
でも海外じゃ「なんで主人公の顔がみんな同じなんだ?」と言われて答えに窮したそうな。
830日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:13:53 ID:WlF+/2bl
>>737
どうしようもねーなチョンはw
831日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:18:50 ID:TqikRLBL
直接、アニメの製作会社に米とか商品券とか匿名で送って受け取ってもらえる?

せめて栄養失調の新人アニメーターぐらいは助けたい。 ホームレス以下だろ今の日本社会からしたら
832日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:27:09 ID:cGwDuMEJ
>>788
戦後剣道は去勢されたもの。
戦前の正しい剣道を復活せしめ、正統となすべし。
833日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:38:27 ID:b4ss3iUO
>>831
北朝鮮に米送って飢餓民にそれが行き届くと思いますか?
834日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:45:54 ID:06DD/cZw
おめこ券、贈っても上司が金券ショップに売り渡しちまうのか?
悪徳だな・・・
835日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 18:49:56 ID:RbgSnOrc
>>833
「末端の苦しい新人アニメーターに渡してください」と一言付け加えれば良心のある会社なら届く事はあるんじゃないの?
北朝鮮は届かないだろうけど。
836日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:07:32 ID:b4ss3iUO
>>834
そこまで悪どいとは言わない。
ただ、赤貧アニメーターを企業が平均何人抱えてるのかよく分からないが
仮に10人居たとして、おめこ券一枚を上司がどうするのか非常に興味ある。

要は危急の策としてイマイチってことを言いたかった。

ローゼン閣下にメール陳情したほうがまだしも有意義だと個人的には思う。
837日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:07:59 ID:WlF+/2bl
http://blog.livedoor.jp/zdaraindays/
台湾台北在住。暇そうな見える実はそうじゃないみたい。
三度のご飯よりようじょが好き。十万石になりたい。
838日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:17:36 ID:kGChhVU1
>>832
剣術と違って剣道は柔道と変わらんて。スポーツ的要素が無きにしも非ずだな。
まあ、完全にスポーツ化してしまったJUDOほど劣化はしていないが・・・・・・・・・
839日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:21:38 ID:cGwDuMEJ
>>821-822
当初(マッハGO!GO!GO!より前)から70年代までの竜の子は神!
840日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:36:42 ID:06DD/cZw
〜道ってのは自己を高めるための手段だからな
技術を極めるための過程自体を大事にしてる
841日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:47:58 ID:cGwDuMEJ
>>821-822
新造人間キャシャーン ささきいさお
http://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o

科学忍者隊ガッチャマン 子門真人
http://www.youtube.com/watch?v=tjuN5Bn-RCo

宇宙の騎士テッカマン 水木一郎


タツノコ黄金期一連の作品はアニメソングの歌い手も神がかっている。

追伸
宇宙の騎士テッカマンは変身するときにイバラのような鎧の内装にビシビシビシと縛られていくのが
意味がわからないながらもそのMチックな痛そうさ加減のインパクトがあまりに強かった。

>>823
懐かしい。
かっこよすぎる。
ありがとう。
842日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:55:29 ID:cGwDuMEJ
>>836
戦略の賭けの一手と具体策の堅い一手はどちらも大切だよ。
843日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 19:59:51 ID:cGwDuMEJ
>>838
せめてもう少し日本剣道協会が広まればいいのに。

剣道がオリンピック化されたら剣でもなんでもなくなる。
だから全日本剣道連盟はオリンピック化に消極的。
そこに韓国のコムドがつけいろうとしている。
その厚かましい面を薙ぎ斬ってやりたいわ。
844日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 20:08:37 ID:TiRpAO3a
>>838
>剣術と違って剣道は柔道と変わらんて。スポーツ的要素が無きにしも非ずだな。
昔の剣道は組打ちや足払いもOKだったが、今はスポーツだな。

>>843
鮮人どもはファンサブでも工作してるらしいぞ。
845日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 20:11:30 ID:q/PEOhQQ
メロンのスレに貼られてる“おりょう=チョンの人名の日本語読み”ってやつかw
846日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 20:12:40 ID:cGwDuMEJ
>>826
タツノコファン的にもこのスレ的にもこの板的にも
今のうちに「アニメンタリー決断」は買っておいた方がいいですよ。

これもタツノコ作品だとは知りませんでした。

Amazon.co.jp: アニメンタリー決断 DVD-BOX: ホーム: 雨森雅司,浦野光,家弓家正,九里・一平,鳥海尽三,辻村真人,田中信夫,塩見竜介,真木恭介,池田献児,児島襄
http://www.amazon.co.jp/%30a2%30cb%30e1%30f3%30bf%30ea%30fc%6c7a%65ad-DVD-BOX/dp/B0009H9X4I/sr=8-1/qid=1157022465/
847日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 20:15:18 ID:cGwDuMEJ
>>844
>昔の剣道は組打ちや足払いもOKだったが、今はスポーツだな。

現代剣道がスポーツだと言い切るのはちょっとできかねるが、
戦前の「剣道」とはまったく違うものだとは強く思う。

>鮮人どもはファンサブでも工作してるらしいぞ。

「工作すれば自滅する。」
そういう仕組みをあらかじめ作っておければいいのだが。
848日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 20:40:08 ID:eZpk7APR
そう言えば北米版ガッチャマンの最新版を見たらようやくちゃんと吹き替えられてるみたいね。
カッツェはゾルターでもギャラクターでもなくちゃんと "Berg Katse" だし、総裁Xはコンピューターじゃなく
ちゃんと "Leader X" になっていた。
これがホントの三度目の正直ってやつか?
849QA:2006/08/31(木) 22:19:33 ID:c4LgHfnm
>>848
北米での初放映当時のガッチャマンは相当な改変がされてたらしいですね。

・ギャラクター戦闘員とガッチャマンの肉弾戦は「暴力描写が激しい」と大半をカット。
 しかし白鳥のジュンのキック(パンチラ付き)は残す(w
・各隊員の複雑な過去(コンドルのジョーは混血)も削除。
・最終話3部作は北米未放映。

ttp://www.youtube.com/watch?v=9ElNTMbumAY

youtubeでのカテゴリーは「コメディ」・・・・ちょっと待てぃ!
850日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 22:30:17 ID:TiRpAO3a
>>845
>メロンのスレに貼られてる“おりょう=チョンの人名の日本語読み”ってやつかw
氷山の一角に過ぎない。あまり知られてないが、他にも山ほどあるらしい。
ファンサブの訳が滅茶苦茶な件について、ジョン妻に突撃してた人がいたが
ジョンの回答によれば、韓国のファンサブグループの製作だった。

朝鮮人もタチ悪いが、シナ人はもっとむかつく
ヤツら国家規模で海賊版作って輸出してやがるからな。
何を思ったかジョンが、わざわざ紹介してやがるんだよな
シナ系アメリカ人として、シナに貢献しょうということかもしれん。
851日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 22:31:23 ID:TiRpAO3a
>>845
>メロンのスレに貼られてる“おりょう=チョンの人名の日本語読み”ってやつかw
氷山の一角に過ぎない。あまり知られてないが、他にも山ほどあるらしい。
ファンサブの訳が滅茶苦茶な件について、ジョン妻に突撃してた人がいたが
ジョンの回答によれば、韓国のファンサブグループの製作だった。

朝鮮人もタチ悪いが、シナ人はもっとむかつく
ヤツら国家規模で海賊版作って輸出してやがるからな。
何を思ったかジョンが、わざわざ紹介してやがるんだよな
シナ系アメリカ人として、シナに貢献しょうということかもしれん。
852日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 22:46:46 ID:TiRpAO3a
ミスったスマン

>>847
>「工作すれば自滅する。」
>そういう仕組みをあらかじめ作っておければいいのだが。
現状でやれる対策は、フォーラムで珍妙な発言をしてる外人を
まがい物しか知らないファンサブ厨としてバカにするくらいか?
アニメファンには原典原理主義者が多いから、浸透すれば効果あるかもしれない。
853日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:00:39 ID:CbcMbUeZ
前スレのzip誰か持ってない?
854日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:08:45 ID:+EeK2rOB
>>846
ありがと、まずレンタルで探してみます。
そんで気に入ったら買う。
855日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:14:55 ID:J4WL/oc9
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だこれ【十六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1052299900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だねぃ【十七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055491031/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【十八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057714282/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だレレレのレ【十九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1060020011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ【二十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1062439842/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だゾ【二十壱】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1064511149/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気れす【二十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1066481319/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザンス【二十参】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1067871561/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気やで【二十四】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1069748656/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ズラ【二十五】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071741884/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気じゃ【二十六】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気の巻【二十七】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076300636/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気メポ【二十八】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077561837/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ミポ【二十九】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078761151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気のココロ【三十】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080210628/
856日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:34:13 ID:J4WL/oc9
早すぎだけど夏最後の半ドン土日コンボ夏厨大発生に備えて立てさせていただきましたm0(_^_)m

JISれ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気とろん【95】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157033558/
857日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:43:49 ID:0nn+iYEi
ハァ?
858日出づる処の名無し:2006/08/31(木) 23:55:55 ID:cVw0efax
こんなに早く次スレたててどーすんのよ?
859日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:02:06 ID:pDzb1tMX
どうせメロンパンとカレーパンの話で埋まるからOK
860日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:06:26 ID:XVEaQcin
メロンパンは最近海外でオタクアイテムとして
認知されつつあるようだが、カレーパンはどうなのよ?
861日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:08:37 ID:3uGGQr7A
AA略
カリモフ
(1938年1月30日 〜 )

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/イスラム・カリモフ
862日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:15:39 ID:lpSvuIxK
日本も経産省辺りがアニメ業界に介入を始めようかという動きがあるらしいが、
本気でアニメを対外・内宣伝工作に利用しようという研究会ってないのかな。

シナは自国のアニメコンペで初っ端から反日アニメ作って宣伝工作に利用しようとする姿勢がありありと伺えたそうだが、
日本も他国を貶めろとまでは言わんが、日本の地位向上に貢献できるような作品をビジネス度外視して国が資金を流して国内で作らせるとか。
金さえあれば日本はそこそこ良い物作れると思うんだが。
863日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:18:41 ID:kz/8dJdI
メロン
864日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:19:21 ID:pDzb1tMX
>>860
どうなんでしょうね。

ミサトさんがカップヌードルにカレーとか、そこら辺でか、日本のカレーに
ついて語ってる外国の人達居たけど、カレーパンについてはどうなのか?
865日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:25:20 ID:MM2P9lGo
日本のアニメの魅力はエロと暴力だからな
シナが日本より面白いアニメを作れるとは思えん
866日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:26:56 ID:h8OmqxNs
>>850
>>何を思ったかジョンが、わざわざ紹介してやがるんだよな

一応、文句は言っておいた。どうせジョン妻は伝えないだろうけどなw
867日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:29:05 ID:UawBBYef
まあ、中国でもアート関連のアニメならかなりイケルかもしれんが、それではアニメでなくアニメーションになるなw
868日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:34:57 ID:V9IGIffk
>>865
エロと暴力しか魅力が無いというのは肯きかねるが、
暴力なら中国も負けてないと思うよ。
869日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:37:42 ID:CDDhc8kg
>>862
そんな政治的なアニメを作るより、今までどおり普通に面白いアニメを作る方が日本のイメージは上がると思うよ
870日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:37:53 ID:lPUQVntx
>>860
一部では認知されつつあるようです。
「焼きたて」や「舞HiME」に出てきたりするので。
英語のレシピなんかもあったり。
871日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:38:38 ID:LwXtj5M+
うっかり八衛といえばバイクロッサーを思い出した…
872日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:40:17 ID:LwXtj5M+
なんというか大陸から敵が攻めて来る〜とか
日本を守らなきゃ〜〜とかってアニメor特撮が見たい
873日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:41:05 ID:kz/8dJdI
八兵衛
874日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:46:44 ID:pDzb1tMX
>>872
えっと、陸防まおちゃん。
875日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:48:37 ID:lpSvuIxK
>>869
今は資金と時間不足で駄作・力及ばずな作品が多いと思うけど・・・
政治的とまでは言わないけど、例えばるろ剣が海外で放送されて幕末の日本に興味を抱く外人が増えた・・・とか、
そういった日本に興味を持ち、好感が得られるようになる作品とか。
もちろん政治的立ち位置を少しづつ国内外に刷り込みで工作できる様な方向で研究していっても損は無いと思うけど。
876日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:51:01 ID:F9ayRaNP
>>875
>もちろん政治的立ち位置を少しづつ国内外に刷り込みで工作できる様な方向で研究していっても損は無いと思うけど。
誰が研究すんの?誰が実行に移すの?

一番重要な二つが抜けていて「これやったほうが絶対にいいって!!やるべき!!!」
と言う事ほどアホらしい事はない。
877日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:52:25 ID:kz/8dJdI
プロパガンダ放送
878日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:54:36 ID:pDzb1tMX
【地域/北海道】ドイツ人が徒歩日本縦断1人旅 「日本のことをよく知りたい」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156986575/

ドイツ人とかフランス人に、偶に熱狂的な日本マニアがいるよな。
以前テレビで観たのは、ドイツ人で家に和室(茶室だったかも?)を造って
着物を着て、刀に心を奪われていた。
禅のような事もしてたようだった。

で、その茶室で奥さんともう一人女性とだんなが浴衣着て、
すき焼き食べてた気がする。

熱狂的な日本文化のマニアって、大抵はフランス人かドイツ人じゃないかな?
他の外国人は、アニメとか漫画のファンばかり。orz

ドイツだったか、侍の鎧兜装着して練り歩く集団が居たような。
スイスだったか日本刀打ってる人も居たよ。

ドイツの侍みつけた。
世界まるみえでやってて、武田信玄を崇拝してるらしい。
http://www.samurai.de/
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_1.html

ドイツの町を鎧兜でねり歩く画像みっけ。
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_6_2.html
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_6.html

武田信玄とは、これまたマニアだね。
信長も信玄には、ゴマすりまくりだったし
よくこの武将を知ったたな〜

「影武者」を見てツボにはまったみたいだよ。あの映画は日本より欧米で
評価高いっぽい。
879日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:55:24 ID:V9IGIffk
>>872
ガンパレ。
大陸から人類の天敵がせめてくる。
880日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:55:56 ID:c/95KCw+
全然狙ってなかったのに、政治的な効果があったのは、火垂るの墓。
そこで韓国では右翼映画とされるw。高畑監督も野坂昭如も左側だろ。

日本の民間人も空襲で大変悲惨な目にあったという当たり前のことが、
海外では結構認識されてなかったりしたようだ。
881日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 00:56:32 ID:syfSfe0o
>>872
つ 愛國戦隊大日本
882日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:01:38 ID:lpSvuIxK
>>876
社会科学、メディア学専攻者、その他にも色々当てはまりそうなものだが・・・
実行はそうだな、この前コスプレサミットに協賛してた外務省、経産省辺りか。
883日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:08:21 ID:/r3clAD6
>>878
ドイツとフランスは大の親日人が多い。

フランスは文化大国だから。
ドイツは騎士の国だから。
884日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:11:22 ID:/r3clAD6
>>880
>日本の民間人も空襲で大変悲惨な目にあったという当たり前のことが、
海外では結構認識されてなかったりしたようだ。

×結構
○まったく

米による日本人大虐殺は、米によって完全に隠蔽されてきた。
「南京大虐殺」というフィクションもその一環だ。
885日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:24:50 ID:h8OmqxNs
>>883
>>ドイツとフランスは大の親日人が多い。

言うほどでもない。フランス人は嫉妬と侮蔑の混じった感情を持ってるのも少なくないし
ドイツは伝統的に黄禍論が根強いうえに、左翼は徹底的な反日あるいは侮日。
ドイツ人の中には、影で天皇が乱交パーティをやってると思ってるのもいる。
マスコミが、その様な報道してるからな。

>>884
>>米による日本人大虐殺は、米によって完全に隠蔽されてきた。

その通り。未だに原子爆弾を巨大な爆弾だと思ってる奴が多いしな。
886日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:32:41 ID:/DdAWSRK
アニメにだけ関すれば、むしろイタリアのファンの方がよく見かける気がする
887日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:36:12 ID:/r3clAD6
【娯楽】海外流出続くアニメ産業 無策が生んだ若手不足[08/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156921323/l50
888日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:39:52 ID:pArZtQXm
>>885

映画「トゥルー・ライズ」で原爆のキノコ雲をバックにしたキスシーンには、確かに退いたなあw

まあ、お国柄なんだろうなw
889日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:46:04 ID:kz/8dJdI
フランス・ファイブ
890日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 01:47:20 ID:/r3clAD6
【文化】 映画「ゲド戦記」伸び悩み…海外流出続くアニメ産業、無策が生んだ若手不足★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156988248/l50
891日出づる処の名無し :2006/09/01(金) 01:48:34 ID:105wE9Bh
ドイツは反日というかそもそも黄色い人種を認めてない人も多い
892日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:03:22 ID:9VBTtRHp
かつてなかったほどに中国人の世界進出(浸出?)が進んでいる現状では、
黄色人種に対する印象は悪化の一途をたどることだろう。アニメ・ファンは
国境を越えて膨大な数になるが、一般社会での存在感は無いに等しい。
日本のジャズ・ファンみたいなものか?(;゚∀゚) また、ジャズが好きだからと
言って必ずしも親米とは限らないし、ナショナリズムと趣味は別物だ。
893日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:03:37 ID:6pmcqqHP
アニメ人気ならイタリア、スペインなどのラテン系かな。
日本文化全般に対する興味となるとアレだけど。

あと、さんざ出てきているようにフランスはともかくドイツは日本に対して
かなり無関心。日本関連の報道をするときは、スシだのボンサイだの、知っている
日本語を適当につかったキャッチフレーズで適当に論評するだけ。

フランスはシラク大統領からして相撲の大ファンで、毎日駐日大使に結果を報告させ、
特に重要な議題があるわけでもないのに来日して、まずは大阪まで行って相撲観戦してから
愛知万博に顔を出して、それから東京に行って天皇と首相に会ったという、ほほえましい
というかなんというかなエピソードの持ち主。大統領になってからいったい何十回来日
してんだかって感じ。

ってな具合にフランスとドイツとでは温度差がめちゃくちゃある。
894日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:03:38 ID:UopkarBM
「次やるときはイタリア抜きで」
895日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:08:31 ID:/r3clAD6
>>885
それはフランスとドイツに対する偏見。
そういう考え方も人種差別だよ。

公平に見てフランスとドイツは親日的。
896日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:09:41 ID:/r3clAD6
>>888
俺も引いた。

あの距離だったら直接被爆するだろw

アメリカを「民主化」する必要があるな。
897日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:13:14 ID:LwXtj5M+
まぁ散々ガイシュツなんだが、面白いから。
マジリアルゲルマン忍者がいるというのがw

ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_05_17.html
898日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:13:48 ID:/r3clAD6
>>891
日本人は例外。

>>893
>日本関連の報道をするときは、スシだのボンサイだの、知っている
日本語を適当につかったキャッチフレーズで適当に論評するだけ。

ドイツのマスコミはアメリカとユダヤ人にねじ曲げられまくってるから。

ドイツ人の中には熱心な日本伝統文化伝承者がいる。

>シラク大統領

シラク以外は反日だけど。
一般人や親日的な人だけを見ていればちょうど公平。

なにせ、世界中tが反日であるかのようなキャンペーンを
米中朝鮮が組織的に行ってるから。
899日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:13:56 ID:F9ayRaNP
>>895
>公平に見てフランスとドイツは親日的。
フランスはともかくどれだけドイツのことを知ってんだ?
まさかネットで仕入れた知識だけでドイツが親日とか言ってんじゃないだろうな。
900日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:15:53 ID:/r3clAD6
>>893
>アニメ人気ならイタリア、スペインなどのラテン系かな。

あのラテン系の国の方々のアニメに対する偏見のなさはいったいなんなんだろう?

理由がわからない。
ノーマルなだけという見方もある。
つまり、ほかの国々が例外。米国影響下のマスコミなんかによって。
901日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:16:45 ID:/r3clAD6
>>899
きみよりは実物のドイツ人に接してると思うよ。
902日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:23:33 ID:L1PH1xRN
フランスもラテン系だっけ
903日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 02:26:28 ID:F9ayRaNP
>>901


あっそ。
904日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:00:00 ID:KwN+4wyP
>>903
君ちょっと面白い。悪い意味で。
905日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:01:01 ID:kG2f5ZzL
>>903
論破されてるよ。ヘタレめ。
906日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:22:47 ID:KtbWTWh1
ドイツのマスコミはおし並べて反日。
だからネットで拾える雑誌や新聞、TV番組だけでドイツをみてると、
確実に誤解する。日本のマスゴミに近い。
907日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:29:15 ID:TVqNH6O6
だって、

あいつらが悪かったんだ。
俺は悪くない。

の国だぞ。
908日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:42:10 ID:5EK5qKDB
自分達を押しのけて世界第二位の経済大国になった日本が好きな欧米人なんて、オタク以外ほとんどいないぞ
909日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:43:49 ID:a/pu7FSj
ナチスって民主主義によって生まれたんだよね?
910日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 03:57:22 ID:pDzb1tMX
>>875さんの
>政治的とまでは言わないけど、例えばるろ剣が海外で放送されて幕末の
>日本に興味を抱く外人が増えた・・・とか、そういった日本に興味を持ち、
>好感が得られるようになる作品とか。
>もちろん政治的立ち位置を少しづつ国内外に刷り込みで工作できる様な
>方向で研究していっても損は無いと思うけど。


>>878
ドイツの侍みつけた。
世界まるみえでやってて、武田信玄を崇拝してるらしい。
http://www.samurai.de/
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_1.html

ドイツの町を鎧兜でねり歩く画像みっけ。
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_6_2.html
http://www.samurai.de/Samurai.de%20Final%20ENG/event_6.html

「影武者」を見てツボにはまったみたいだよ。あの映画は日本より欧米で
評価高いっぽい。

貼ったんだけどなぁ。
911日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 04:19:46 ID:5DpfIYJ1
欧米人て。米国は押しのけられてないし、欧州もそれぞれ違うだろ。
国が一つの思想に固まってるわけでもなし。
912日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 04:22:54 ID:TVqNH6O6
フランスなんて特に、
フランス人は、こうだ、

とか、決め付けにくいような。
913日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 04:29:45 ID:5EK5qKDB
フランスの漫画市場は人口の割に無茶苦茶でかいね
914日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 06:58:54 ID:8BFysQKY
アニメ30分で3000枚×250えん = 75万円
声優別にすれば、漏れでもアニメ作れそうだ。
915日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 07:01:25 ID:Jpp0i94Z
>>914
だから、枚数で金払うんじゃないっての。
916日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 07:11:03 ID:YFsfCjxQ
>>914
どんな計算だw

30分3000枚って、1分100枚?1秒に1.6枚ってどんな紙芝居だよww

枚数当たり単価が適切かどうかはおいとくとして、その10倍は最低で
いるし、背景前景、人物ごとのセルなどを考慮すると、さらに数倍に
膨れ上がって、撮影のコスト、スタジオ維持費他諸経費を加えると、
単純な試算でも回収の大変さが想像できますね。

まじめな話、アニメーターの賃金を上げろというのは簡単なんだけど
それに伴って高騰する人件費と採算ラインをいったいどうするのか
というビジネスモデルとセットでないと、アニメ産業を衰退させかねない罠。
917日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 08:36:36 ID:4Pmqb8Uv
30分のアニメに3000枚はごく普通です。
918日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 09:07:33 ID:c/95KCw+
未来少年コナンが1話7000〜8000枚で、それは多いのだと聞いた覚えがある。
919日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 10:09:52 ID:eUJwcTPx
>>916
op,ed,CMは本編じゃないし実質22分位だし
全て動きまくってる訳じゃなくて1枚絵を拡大、縮小、移動させて3秒引っ張るなんてザラだし
長文の癖に間違っているから困る
920日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 10:26:14 ID:R1JfSdqQ
一秒に一枚どころか10秒くらい容易く一枚絵で持たせるのが日本アニメの真髄
921日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 10:43:56 ID:Q3KCoMHh
198 :コピペ:2005/10/10(月) 13:09:45
 制作費(一話分)内訳。
 脚本                 \150,000(15万円)-\200,000(20万円)
 設定(美術・キャラ・メカ・小物) \300,000(30万円)-\400,000(40万円)※一話分?
 コンテ                \200,000(20万円)
 演出                 \200,000(20万円)
 原画   \3,500×300カット =\1,050,000(105万円)
 動画    \200×4,500枚  = \900,000(90万円)
 動画検査              \200,000(20万円)
 色指定               \200,000(20万円)
 仕上げ  ..\180×4,500枚  = \810,000(81万円)
 背景   \3,000×200枚  =  \600,000(60万円)
 作監                 \200,000(20万円)
 3DCG                 \300,000(30万円)※アニメの傾向によって0円〜数百万円
 制作進行              \140,000(14万円)
 撮影                 \600,000(60万円)
 撮影(線取り込み)         \950,000(95万円)※90万円〜100万円
 編集スタジオ代
 V編                  \100,000(10万円)
 編集                  \100,000(10万円)
 音響製作              \1,250,000(125万円)※100万円〜150万円

 総監督 \?
 総作画監督 \?
 美術監督 \?
 色彩設計 \?
 撮影監督 \?

 人件費             \7,725,000(773万円)
 製作管理(雑費含む)        \965,625(97万円)※12.5%     

 計                   \8,690,625(869万円)
922日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 11:22:37 ID:CcXj0UsC
サザエさんなんか口パクだけで10秒
923日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 11:31:13 ID:iQ6QMmiG
一方で、ほしの声の新海誠が30分の制作費(生活費)200万(売り上げ8億だっけ?)でしょ。
新海氏が個人製作で成功した時に現場のアニメーターはどういう感想もってたのかな?
彼は特別と諦めたのか、自分も資金さえあれば一人(もしくはグループ)であのくらいは作れると思ったのか。

924日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 11:34:13 ID:5EK5qKDB
アニメーターは技能が必要な労働者にすぎんからなあ
文句言うのは筋違いだろう
うらやましけりゃ自分も同じようにコンテンツで勝負すりゃいいだけだし
925日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:17:57 ID:tvma71DP
ドイツ人の旦那とドイツに住むクライン孝子氏によると
ドイツのテレビでは「今日は日本文化を紹介します!」と日本を好意的に扱う番組と
中国、韓国ばりの反日報道が同じ日に放送されていたりといろいろあるらしい。
926日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:21:29 ID:obTUJAD4
バランスがとれててよろしい
927日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:23:37 ID:4WPfTLyA
日本のマスコミは韓国を好意的に扱いたがるよな
928日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:24:10 ID:3FvG6lRh
同じ敗戦国なのに・・(;´-`)
929日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:44:47 ID:obu2O7/k
そうそう選べれば文句は言わない。言うだろうけどw

今はほとんど選択の余地がないのよねぇ
930日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 12:57:38 ID:R1JfSdqQ
しかしよく60年も前の事をいつまでも喚き続けていられるな。中韓ならともかく。
さすがに燃料切れるだろ。
931日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 13:00:10 ID:ghBPMcrX
まぁ
一方にあからさまに肩入れしておいて、「我々は中立です」だもんなぁ。
そうでなかったとしても、見てるほうにも問題があるときもあるし
(全ての番組に於いて自分達の意見を取り入れろ、みたいな)

なんともならんもんか。

とまぁスレ違いはこの辺で、次アニメネタ言ってみよう
932日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 14:26:48 ID:YVmes23h
>>923
何らかの賞向けに作る事と
仕事として会社で作る事とは根本的に違うのでは??

933日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 14:46:45 ID:FUDnaFWJ
>>919
置き絵以外だと、バンクシステムで同じ絵をリサイクルして、回り灯籠のようにすることがあるね。
また、同じ画像を別の場面に流用することもある。
例えば、ルパン三世カリオストロの城で、銭形警部が伯爵に抗議に行こうとしてもみくちゃに
なる場面と、結婚式場にルパンが現れ、突入した警官隊と衛視が争うシーンでは、まったく
同じ画像を使っている部分がある。
934日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 15:53:49 ID:NPswzKGl
>>933
ロボット物の合体バンクなんかは時間・枚数稼ぎ、販促なんかのせいだったけど(好きだったが)
カリオストロの場合は時間やら制作に余裕が無くなったのが原因だけどね。
935日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 16:49:20 ID:tNs4k3xK
カり城のオープニングをよく見ると、草むらに隠れている次元の足が
一瞬見えてしまうというミスがあるからね。相当余裕がなかったんだろう。
936日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 16:51:37 ID:faDHZ2lR
バンクをバンクに見せないようにするってのも腕の見せ所だけどな。
少なくとも、二週連続で使っちゃだめだろ。
937日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 17:40:19 ID:F9ayRaNP
>>904-905
群がってくんなよ朝鮮人。
938日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:25:47 ID:NPswzKGl
>>935
あの足のミスだけどDVDだと直ってるっていう噂を聞いたんだが
知ってる人いる?
939日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:30:10 ID:x10H+tp3
>>923
新海誠はアニメーターとしての技術より
一人で作品を作り上げるマネジメント能力の方を高く評価されているんだがな。
脚本、監督、現場作業だけでなく、本当に全てを自分で手配して
しかも、タイムマネジメントも徹底している。
これが、どれだけ凄いことか現在夏休みの宿題に追われている小学生が
一番理解できるんだろうなぁ・・・
940日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:36:29 ID:tNs4k3xK
>>939
そりゃ「夏休みの宿題」程度の出来映えだからねぇ。
941日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:43:09 ID:2dpAdPUO
>>940
じゃあ、自分で作って儲けてみろよw
さすがに負け惜しみすぎだろ、それはw
942日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:50:32 ID:/Q08Jzf9
>>916
まあ計算の部分はどうでもいいとしてw

>アニメーターの賃金を上げろ

これよく言われてることだけど、
ぶっちゃけ木っ端アニメーターって漫画界でいうアシみたいなもんじゃないのかと思うのココロ。
それで一生食ってくとか考えないほうがいい、みたいな。
下働きな環境で技術や人脈身につけてさっさと一本立ちしなさいみたいな。


いや、アニメーターの世界もアシの世界もまったく知らない素人意見ではあるが。
943日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 18:59:20 ID:Dt3uvZDP

ドイツは日本人が思ってるほど親日ではないけど
こういう調査結果もあるのでご参考に。

・(米、独、仏、日、中のうち)ドイツ人が好きな国
1位 フランスへの好感度72%
2位 日本への好感度70%
3位 自国への好感度65%
4位 中国への好感度57%
5位 アメリカへの好感度37%

米民間機関ピューリサーチセンターの調査結果より
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
944日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 19:35:21 ID:kjJJCQ2m
中国への好感度が高い国に好かれても嬉しくないの法則
945日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 19:47:13 ID:3FvG6lRh
>>944
日本もつい最近まで半数以上が好感を持っていたわけだが
946日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 19:53:56 ID:hTh4JrkH
ヨーロッパの人間にとって中国とは離れてるし、
アメリカに比べれば干渉はされてないし、
中国趣味もあるし、日本とごっちゃになってる事もあるから、
その好感度なんだろうね。
947日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 19:59:22 ID:/r3clAD6
>>943
ドイツはアメリカとソビエトにひどい目に遭わされたからなあ。
日本も同じくアメリカにひどい目に遭わされてきたのに
日本はアメリカが好きだね。洗脳されやすいのか?
948日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:00:07 ID:/r3clAD6
>>944
中国ではなくて磁器が好きなんじゃないの?
949日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:00:59 ID:2dHr1n8X
>>910
おお、カッコイイ!中国にもこんな鎧はないの?
950日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:01:06 ID:/r3clAD6
>>945
中国もつい最近まで反日でもなんでもなかったのに。
中京政府とアメリカの思惑どおりだな。中国人民も。
951日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:04:53 ID:R/EYBf6N
戦後、米国は、日本とアジア諸国が団結して白人社会に2度と歯向かわないように、ことさら
反日志向の人物を重用しましたとさ。
952日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:05:47 ID:hTh4JrkH
>>947
日本にいるのはアメリカの犬か中国の犬か、
あるいはその両方に良い顔する奴のどちらかだから。
953日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:06:02 ID:Y0YtNuIW
>>947
> 日本はアメリカが好きだね。洗脳されやすいのか?

洗脳とかじゃなくて、日本の伝統です。
954日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:07:53 ID:LRh2TJoz
日本人は基本的にどこの国でも友好的だろ。
955日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:08:08 ID:/r3clAD6
次スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気とろん【95】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157033558/
956日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:09:15 ID:/r3clAD6
>>952
実際その通りなんだよなorz
957日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:12:06 ID:9VBTtRHp
この手のアンケートでは米国の支持率が低くなる傾向はあるが、それは
この超大国の正負両面をよく知っているからで、科学技術や文化面への
支持はどの国に対するものより高いのが常だ。アラブ世界だって、市井の
人々レベルで見れば、実はアメリカ文化大好き(*´Д`)だったりするし。

移民するならどの国?、ぐらいの問いでないと、実態を反映しない希ガス。
958日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:14:16 ID:QyFv9EhM
しかし反日するって言ったって
ネタはどんなもんを持ってくるんだろ?
959日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:18:39 ID:4WPfTLyA
>>954
だな。
ただ日本を嫌う国は嫌いになるという法則
960日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:19:50 ID:9VBTtRHp
>>958
鯨、女性差別ネタ、時間外労働、社会の保守性、排外的な…とか、ネガティブに
報道したければ幾らでもあるんじゃないの?
961日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:27:10 ID:/r3clAD6
>>959
>ただ日本を嫌う国は嫌いになるという法則

普通の国はそうだけど、日本は日本を嫌う国も好き。

甘いっちゃ甘いが、そんな日本人が好き。
962日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:29:44 ID:s0wuNkfC

【韓国】「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」[08/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/

>応答者の69.7%が、「嫌だ、他の先進国で生まれたい」と回答した。
>「当然、韓国人として生まれたい」と言う回答は24.2%に過ぎず、
>「分からない」は7.9%だった。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。
963日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:33:08 ID:Mv5VnjGj
>>947
フランスはドイツに酷い目に合わされたけど、今ではお互い最も仲がいい国どうしだ。
日本もアメリカとけんかしたが、今では最も親密な同盟国同士。
戦後60年も経つのにウジウジ日本にのみ絡んでるような国は中国しかいない。
韓国など戦ってもいないのに恨みを持ち続けている変質者。
世界中でこの二国だけが異常なんだよ。
964日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:36:52 ID:4lUbHRHT
中国は、阿片売りつけ一方的に戦争しかけてきた挙げ句
香港ぶんどったイギリスに対しては
どういう態度とってるの?

965日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:36:59 ID:6G6hULpL
グチグチ言わないでもの買わせたほうが儲かるか
グチグチ言って賠償金ニダ〜って言ったほうが儲かるか

の違いでしかない
966日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:38:02 ID:h8OmqxNs
>>958
英語の日本旅行案内を見てみろ。
嘲笑と揶揄に満ちている。

中国の反日暴動に対する各国メディアの反応
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/19072669.html

>>963
甘いよ。国家間の関係はもっとシニカル。
967日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:40:08 ID:HXnXu6u1
●【米韓】盧武鉉大統領 「ブッシュ大統領は私が好きなの」★3〔08/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155958270/
          ↓
●【米韓】 米FPIF報告書「ブッシュ大統領は韓国のリーダーを
信頼しておらず好きではない」[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156346905/


●「ブッシュ父が盧武鉉大統領を別荘へ招待するも盧大統領側が謝絶」
… しかし本当は招待されていない?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156696224/

618 :_:2006/08/28(月) 19:00:21 ID:eLxfwj6I0
ブッシュ父から要請を受けて訪問することになったが
盧武鉉がそれを丁重に断ったという韓国政府の発表が
報道されたときに韓国人が立てたホルホルスレ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2466436&st=title&sw=%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
 ↓
事実を知って韓国人沈黙
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2471333&st=title&sw=%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
968日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:46:09 ID:LRh2TJoz
>>966
日本のアカヒ新聞を見て、ミロ、ニホンノロンチョウハコウダ
と言っているようなもんだろ。
969日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:46:48 ID:/r3clAD6
>>960
仮想反論しておきますね。

鯨       …鯨は増えている。鯨は漁業資源を大漁に消耗させる。水産庁より。
女性差別ネタ…日本の女性は世界一強い地位にいる。
時間外労働 …自殺者はアメリカに貢ぐ金のために死んでいるようなもの。
社会の保守性…保守的ではない国は滅ぶ。
排外的な   …日本は日本人の国。
970日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:48:15 ID:/r3clAD6
>>963
>フランスはドイツに酷い目に合わされたけど、今ではお互い最も仲がいい国どうしだ。

それ以上にアメリカにひどい目に遭わされてきたから。

>世界中でこの二国だけが異常なんだよ。

+アメリカ。この三国だけが異常。
971日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:49:13 ID:hiBWxjy+
>>963
でもまぁ、アメリカのユダヤ系が超親中だからどんな事態になっても
中国が有利なのは間違いない。
________________________
アメリカ人60% 「韓国は敵対国」‥‥アメリカ世論調査
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78581&servcode=400
>韓国を米国の友邦国だと思う人は34%にすぎなかった一方、
>敵対国と思う人々は60%に達した。
>事実上、米国の友邦に対する調査で韓国は最低の数字が表れたのだ。
___________________________________________

483 :_ :2006/08/30(水) 03:55:52 ID:iJ42psjD0
ハリス社が今年の7月に実施した調査結果とギャラップ社
が今年2月に実施した調査結果
ttp://www.pollingreport.com/nations.htm

ハリス社
日本 親密な同盟国だと思う(50%)+友好国だと思う(30%)=80%
中国 親密な同盟国だと思う( 9%)+友好国だと思う(37%)=46%
日本 敵国だと思う( 7%)+非友好国だと思う(11%)=18%
中国 敵国だと思う(17%)+非友好国だと思う(33%)=50%

ギャラップ社
日本 好感を持っている(81%)気に入らない(13%)
中国 好感を持っている(44%)気に入らない(49%)
____________________________
972日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:50:49 ID:h8OmqxNs
>>968
何か勘違いしてないか?
同じ左翼系でも、ドイツは反日傾向が強いと言いたかったんだが。
973日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:52:09 ID:LRh2TJoz
>>972
だから色々あるでしょ。
一つの主張だけ載せてこれがドイツだって言うのは愚行。
974日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:54:27 ID:hiBWxjy+
こっちも意外な結果ではあるな。
中国の方が日本より好感度高いと思うけどなぁ。
_______________________

943 名前:日出づる処の名無し メール:sage 投稿日:2006/09/01(金) 18:59:20 ID:Dt3uvZDP
ドイツは日本人が思ってるほど親日ではないけど
こういう調査結果もあるのでご参考に。

・(米、独、仏、日、中のうち)ドイツ人が好きな国
1位 フランスへの好感度72%
2位 日本への好感度70%
3位 自国への好感度65%
4位 中国への好感度57%
5位 アメリカへの好感度37%

米民間機関ピューリサーチセンターの調査結果より
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
975日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 20:58:18 ID:h8OmqxNs
>>973
>一つの主張だけ載せてこれがドイツだって言うのは愚行。
誰もそんな事言ってない。絡んでくんじゃねーよ。
976日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:01:22 ID:Mv5VnjGj
>>970
はぁ?戦争の話してるのだろ。フランスはドイツに一番派手にやられた国のひとつ。
さらにその前の第一次大戦とその戦後補償ではドイツがひどい目にあっている。
お互い戦争被害という点では仇敵といっていい間柄だ。
戦後まで含めるなら日本はむしろアメリカに色々世話になってる。
977日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:01:50 ID:NPswzKGl
そろそろスレ違いですよ
978日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:03:52 ID:hiBWxjy+
ちょっと訂正。
※アメリカは日本人が思ってるほど親日じゃないけど
こういう調査結果も出てるので御参考に。↓

483 :_ :2006/08/30(水) 03:55:52 ID:iJ42psjD0
ハリス社が今年の7月にアメリカで実施した調査結果と
ギャラップ社が今年2月にアメリカで実施した調査結果
ttp://www.pollingreport.com/nations.htm

ハリス社
日本 親密な同盟国だと思う(50%)+友好国だと思う(30%)=80%
中国 親密な同盟国だと思う( 9%)+友好国だと思う(37%)=46%
日本 敵国だと思う( 7%)+非友好国だと思う(11%)=18%
中国 敵国だと思う(17%)+非友好国だと思う(33%)=50%

ギャラップ社
日本 好感を持っている(81%)気に入らない(13%)
中国 好感を持っている(44%)気に入らない(49%)
979日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:07:27 ID:/r3clAD6
>>976
アメリカはヨーロッパで嫌われている。
アメリカ好きな日本だけが例外。
980日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:13:40 ID:Mv5VnjGj
>>979
少し上にもどって読み直せ
981日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:16:17 ID:/r3clAD6
>>980
フランスとドイツが仲がいいのは、アメリカ嫌い。この一点に尽きる。

日本政府はアメリカ好きだが、日本人はアメリカが嫌い。少なくとも俺は。
982日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:23:26 ID:eymPRBHY
アメリカのトムとジェリーってアニメ大好きだった。
フランスのアニメ「キリクと魔女」もすごくよかったな。
ドイツのアニメってどんなのがあるんだろ。
983日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 21:31:00 ID:obTUJAD4
NHK

BShi  9月6日(水)  23:00〜23:44
BS 2  9月10日(日) 19:30〜20:14

COOL JAPAN
スペシャル

ジャパンエキスポ現地取材。
オタ外人呼んでトーク。
984日出づる処の名無し:2006/09/01(金) 23:02:27 ID:faDHZ2lR
戦争したから云々、ってのはたいした意味は無いと思うがね、イギリスとは同盟した事あるけど戦争したし、ドイツとは戦争したけど同盟したし。
985日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 00:56:13 ID:3HoZnj+I
大震災があったら、ドサクサにまぎれて、気に入らない朝鮮人や左翼を
肩の棒でボコボコにしてやる
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

しまった!これはポスターだった!
986日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 01:27:06 ID:NXfrQXFA
>>983
みれねーーーYO!!
987日出づる処の名無し :2006/09/02(土) 01:30:57 ID:c48AlFeX
ヨーロッパのアメリカ嫌いっていっても
アメリカの映画や音楽やスターは人気だろうし
アメリカに旅行した事ある人も結構いるんじゃないの。
若い人もアメリカ嫌いなのかな。
988日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 01:31:27 ID:vbQo/D+E
いつもの複数で出てくる方々は無視しろよ
989日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 01:41:40 ID:go9pzh+S
>>942
ぶっちゃけサラリーマンって漫画界でいうアシみたいなもんじゃないのかと思うのココロ。
それで一生食ってくとか考えないほうがいい、みたいな。
下働きな環境で技術や人脈身につけてさっさと一本立ちしなさいみたいな。

↑こう言っているようなもんだ。700人や800もアニメーターはいる。
全員が全員一人立ちは出来んし、出来たとしてもそこまでの需要が無い。
それにアニメは大人数で作らざるを得ない。アニメーターの存在は必要不可欠。
990日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 02:07:19 ID:cLhD6/rT
>>986
たぶんうpしてくれる。 人がいると 思う。 いたらいいな。
991日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 02:29:14 ID:vq+ESCtL
前スレのzipとっとろまとめサイトにのせろよ
グズが
992日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 02:45:08 ID:ydiPsVxJ
とっとろ
993日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 02:54:28 ID:99Nt8RJ4
994日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 03:01:57 ID:cLhD6/rT
とっとろーとっとろー うめうめ
995日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 03:03:28 ID:99Nt8RJ4
996日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 03:49:39 ID:r/i44ePO
梅津作画は味があるよなー
997日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 04:22:57 ID:cH17dcG9
998日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 04:31:47 ID:BY6sxFKj
999日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 04:36:10 ID:PgxBGPCl
あえて999
1000日出づる処の名無し:2006/09/02(土) 04:36:16 ID:1onPWgWw
うめ
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""