■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっぽん【91】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【90】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153457775/

【注意事項】
・なるべくs a g e メール欄に半角で sage と入れる
・次スレは>>950が立てる。反応無い時は>>970。 それでも無いなら気付いた人が立てる。
・スレタイトルは語尾だけ変える。アニメ・漫画・ゲーム・コスプレ・ネタ限定。
・荒らしには絶対にレスしないこと。
2日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:42:10 ID:Pz2Kvb3A
【ログ】
■日本のアニメはアジア圏で大人気なんだってよ!!!
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1008/10089/1008972176.html
■日本のアニメ文化は圏で大人気らしいよ【弐】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10142/1014219644.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気らしいよ【参】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1019/10197/1019708572.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのです【四】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1021/10215/1021540618.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだよ【伍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1023014771/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ナリよ【六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1028161337/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっちゃ【七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031486260/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035491169/
■日本アニメ文化大人気でよかですか【十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1039262758/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気よのさ【十一】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1041816071/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ィィィッ!!【十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044495011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざます【十三】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046612770/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【十四】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1048448178/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050540713/
3日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:43:09 ID:Pz2Kvb3A
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だこれ【十六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1052299900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だねぃ【十七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055491031/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【十八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057714282/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だレレレのレ【十九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1060020011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ【二十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1062439842/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だゾ【二十壱】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1064511149/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気れす【二十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1066481319/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザンス【二十参】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1067871561/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気やで【二十四】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1069748656/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ズラ【二十五】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071741884/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気じゃ【二十六】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気の巻【二十七】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076300636/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気メポ【二十八】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077561837/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ミポ【二十九】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078761151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気のココロ【三十】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080210628/
4日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:44:07 ID:Pz2Kvb3A
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダフネ【三十一】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081761539/
■ 日本のアニメ文 化は世界中で大人気ナノラ【三十二】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083260440/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【三十三】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1084923119/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気んあ【三十四】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1086787742/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にゅ【三十五】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1089117308/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気で候【三十六】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1090967620/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十七】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1092709342/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十八】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094431906/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですわ!【三十九】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1096063227/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャニョ【四十】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1098431481/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だぜよ【四十一】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1099782376/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ッ!【四十二】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1101133872/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でーす【43】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1102915954/
日本的アニメ文化世界中大人気ねお客さん【44】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1103850341/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だってばよ【45】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1105217885/
5日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:48:42 ID:ES8WQqvB
日本のアニメ文化は世界中で大人気てゆーか四拾六?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106634135/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でづか47
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1107678410/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なんじゃ!!48
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108689441/
日本のアニメ文化は世界中で大人気にょわわ!49
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109509627/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【50】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110189963/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのー【51】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111160312/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【52】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112811610/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【53】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114645773/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【54】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115905816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【55】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1117271255/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でアリマス【56】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118676535/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だら【57】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119977484/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよ【58】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121148410/
■諸君、日本のアニメ文化は世界中で大人気だ【59】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121776816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だお【60】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1122888638/
6日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:49:30 ID:ES8WQqvB
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザケンナー【61】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123001987/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【62】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1124002552/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【63】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1125025798/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気マホ【63】(実質64)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126776141/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですぅ【65】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1128771452/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気カシラ【66】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130170214/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよもん【66】(実質67)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131530239/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【68】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132410729/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【69】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133533921/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だわさ【70】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134756474/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気タイ【71】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135960871/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気っす【72】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136721085/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ドットコム【73】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137252948/
■日本のアニメ文化は世界中ででっかい大人気【74】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137932568/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだわ【75】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138200347/
7日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:50:57 ID:ES8WQqvB
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぞな【76】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139104057/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でげす【77】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140413723/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【78】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140961978/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だからね【79】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142023098/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気びん【80】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143090484/
■日本のアニメは世界中で大人気なのねん【81】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143708809/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気yo【82】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144261900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だに【83】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145104580/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですSir【84】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146224728/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だんべ【84】(実質85)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146219490/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぽよ【86】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148364238/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気まぶしっ【86】(実質87)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150616924/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にょろ【88】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152185221/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ふぁあ【89】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152715044/
8日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:57:17 ID:nfFpi7tV
>>1
9日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 04:57:57 ID:JCimQ6Dy
関連スレ

海外アニメフォーラムについてマターリ語るスレ30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153919855/
@@海外のアニメファンサブについて語るスレ6@@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1141010960/
10日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:02:04 ID:JCimQ6Dy
前スレ961のリクエストがあったので

【日本のスーパーアニメーター】

Sランク
磯光雄   ttp://www.youtube.com/watch?v=ji7sRTj7v8Y
大平晋也 ttp://www.youtube.com/watch?v=MXnADbEgA8Q
井上俊之 ttp://www.youtube.com/watch?v=4Rwi99PdMXY

Aランク
吉成曜   ttp://www.youtube.com/watch?v=vdmY7Fl77t8
吉成鋼   ttp://www.youtube.com/watch?v=LykBocPImxE
湯浅政明也 ttp://www.youtube.com/watch?v=EpJsZSyZo8g
西尾鉄也 ttp://www.youtube.com/watch?v=pg2lscvwvpM
金田伊功 ttp://www.youtube.com/watch?v=dKgREohFFwQ
松本憲生 ttp://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
森久司  ttp://www.youtube.com/watch?v=rP26nvELduA
中澤一登 ttp://www.youtube.com/watch?v=h1Ys3CFUyz4
本田雄  ttp://www.youtube.com/watch?v=X95Xx9jqYGU

作画スレから転載です
11日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:04:15 ID:JCimQ6Dy
前スレの荒らし、新スレ立っていないのに埋め荒らししやがったか
12日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:13:41 ID:Pz2Kvb3A
テンプレ支援乙。●がなぜか使えなかったし、連投すると以後ずっと
レスできなくなったので助かった。
13日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:22:05 ID:99yCJVHU
いつもみたいにあおいの勝利宣言で埋まってたな
前スレ
14日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:24:57 ID:nfFpi7tV
まぁ、自演が居なくなったところで言うと
実は俺もアニオタのロリコンでね(かといってようじょには欲情しないが)
15日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:56:55 ID:K7CG8K0W
最近のアニメは拝金主義が如実に現れているよな。
オタ向けのぬるい萌えアニメつくって、DVD買わせて儲けようって魂胆が見えてる。
凡作駄作ばかりで、一つ一つが微々たる利益なら数撃ちゃいいだろうって人材の制約を考えないで粗製濫造。
150本もの新作アニメが進行してるそうだが、150人の監督、700人の作画監督を必要とするような現状がいかにおかしい状況かを、さきのスレで紹介されていたhttp://www.geocities.jp/sepiadenryoku/で現場側の人の話で出てたな
投資家はアニメ産業の育成なんか考えない遊牧民みたいな奴らだから、草を食べつくして砂漠になったら他の産業に移ってく。
16日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 05:58:06 ID:LL440Dty
ライトノベルも少女マンガも昔よりアニメ化される比率が上がったのに
青年マンガはイマイチ少ないよな
もう少しリアリズムがあるマンガ原作のアニメが増えて欲しい
原色バリバリのファンタジーアニメが多すぎ
17日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 06:20:23 ID:mhTYF77D
>>1乙だっぽん

>150本もの新作アニメが進行してるそうだが
現状、それなりの作画レベルを維持しつつ京アニを標準として考えるなら
適正新作本数ってどれくらいかな?   自分は35本が限度じゃないかと    
18日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 06:21:38 ID:Pz2Kvb3A
暑くて寝れない…

>>16
スレタイになった財前とか。あと、バンチ系のがまたアニメ化されるとのこと。
おそらく蒼天の拳。
19日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 06:41:36 ID:JCimQ6Dy
>>15
窪敏って常日頃から罵詈雑言吐いているから、あんまり気にしないほうがいいかと。
とはいえ、本数が多すぎるのは確かだけど。
20日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 06:41:54 ID:nfFpi7tV
       思考型
         |
.内向型------+------外向型
         |
       享楽型

このx.y軸に加えてz軸で 自制型-----開放型 て所かな
21日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 06:59:04 ID:bhAMffZ+
さいきんアニメも漫画もキモヲタの桃源郷と化してるな
22日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 09:13:58 ID:H3nC3QAI
砂沙美魔法少女クラブとか日本人が萎える演技のアニメでも向こうの人は楽しめてええなぁ
23日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 10:08:49 ID:C9gL0oig
>>16
リアリズムのある漫画はどの分野の漫画でも少ない。
青年漫画だってある意味ファンタジーしてるのが多いし。
>>21
一般人はジブリやサザエさんぐらいしか見ないからねぇ。
そりゃ、オタの桃源郷になるのは当然。
24日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 10:20:46 ID:9i0K/u+9
全部深夜枠だしな
25日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 12:04:03 ID:936ixZw9
中間マージンの引き去り率が大きくて
意欲的な作品が深夜に追いやられている件。
26日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 12:13:21 ID:laGWVXFf
漫画でランキングはいってるのなんて
少女漫画や女漫画家ばっかじゃね?
27日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 12:29:11 ID:70tO+nn3
             //
           ///)               英語版wikpediaを見ろ!
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、  [[Talk:Sea of Japan]]で勝手に投票が始まっている!
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\   彼らは、国際的な名称 Sea of Japan を
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  韓国の通称 East Sea に書き換えようとしている!
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il  
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /  こうした通告の無い一方的で卑怯な選挙は
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y    過去に[[Takeshima]]でも行われた!
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i     竹島は韓国人によってdokdo(独島)に書き換えられたのだ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L      Liancourt Rocksという名前があるにも関わらず!
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \  彼らの卑怯な手口に対抗せよ!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ  捏造を阻止せよ!
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /   立ち上がれ、日本国民!
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
28日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 12:42:03 ID:8tCzqMLO
スレタイ見ただけで笑いがこみあげる。
29日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 12:58:13 ID:heHTvyXg
>>26
海外の漫画ランキングとかヒドイよな
もっとマシな作品あるだろうと・・・
アニメと違って漫画は全然開拓されてないと思う
日本みたいに漫画ありきのアニメ文化じゃなくて、アニメありきの漫画市場なんだよね
30日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:15:36 ID:vTwmU2zY
だっぽんってなんだよきめぇ
31日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:17:03 ID:heHTvyXg
なんか前スレで言ってたけど
http://www.youtube.com/watch?v=VGhfzyM3mfQ&search=Anime%20Maestro
この監督が日本から離れて中国かなんかで人材教育してるんだべ?
そんなレジスタンスみたいな事されても困るよな
もっと日本で色々作ってくれよって思うんだが
32日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:51:18 ID:G2CGaj+Y
>>31
そんなの自由だろ。どこの国であれ面白いアニメが出てくるならそれはいいことなはず。
ま自国マンセーや反日アニメを作る可能性はあるけどもw

33日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:52:42 ID:WgBpn/6+
なんでもいいからアニメを叩こうぜぇwww
こんなきめぇスレにかよってる糞オタ右翼どもをよwwww

今からアンチアニオタスレに改変すっぞwwww
34日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:58:15 ID:0Nes0ljc
┼─┨| | | | | |、//        | ......  .アソボーヨー  .
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂チリーン . ∧ ∧ ... .. ┠─┼─    夏が過ぎ 風あざみ
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...  .ヽ(・∀ ・)ノ .   ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m          . (( ノ(  )ヽ ))  ┠─┼─       だれの憧れにさまよう
┼─┨| | | | | ||| ^       .....  .... ... <  > ... .   ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ              ...      . ┣━┷━    
    ┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃    
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....          ┗━━
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;  ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_         γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3  `ヽーっ  〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .┸ . .......     l   ⊃ ⌒_つ  〜  、,,_| |ノ
               `'ー---‐'''''"   .     r-.! !-
35日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 13:58:16 ID:THBKn4HW
>>32
いややっぱり日本から面白いアニメが出て欲しいだろ
36日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 14:34:43 ID:heHTvyXg
とりあえず中国からは西遊記とか武侠とか
自国の宣伝アニメばっか出てくる事は簡単に予想出来る
そのうち日本軍の大虐殺アニメが出てくるであろう事も今のうちに予言しておくわ
37日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 14:50:39 ID:wPJyN4Q6
>>36
そのうちどころかもう作られてますが何か?
38日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 15:29:08 ID:kyIrUedw
前から思ってたんだけどさ
何でこのスレ極東にあんの?
板違いだろ
39日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 15:30:57 ID:LL440Dty
>>29

フランスでは子供の頃DBZを読んでた層が大学生になってもマンガを読んでて青年向けマンガを好んで読んでるらしいよ
フランスの経済紙でブラックジャックによろしくが紹介されたとか

40日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 15:34:29 ID:ir6KXgL0
>>16
この数年でもジパング、MONSTER、よみがえる空、おまけでブラックラグーンくらいか。
リアリティがある日本舞台の小説や漫画は、アニメじゃなくドラマ化や映画化されるのが大きいと思う。
邦画界のSFX、VFX能力と資金調達力がハリウッド並になれば、
ファンタジー色の強いものすら実写に奪われると思う。

41日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 15:58:08 ID:G2CGaj+Y
>>35
日本から面白いアニメがでて欲しいけど日本だけとは思わんよ。
そう思うモマエはアニメを通じて自国マンセーしたいのかね。

中国がここの香具師ら心配してるようなアニメ作ったとしても(もうあるってか?)
世界中で大人気になることはないだろうから生暖かく見守るだけだな。
42日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:03:23 ID:C9gL0oig
>>40
それらの作品はリアリティよりもトンキチ分が大きいと思うけどね
43日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:09:08 ID:x3PNx8Cj
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=88296

1:似たようなの見たことある
2:その貂蝉・・・
3:素人退散〜〜
4:甘寧は思春と呼ぶのかな?
5:諸葛亮やりすぎ
6:一番萌えるのはやっぱり貂蝉!!!!
7:あの貂蝉・・・
8:黄忠イイ(・∀・)
9:呉が一番萌える!説明を読む限りやっぱりエロゲみたいだな
10:呂布カワイソス
11:うはwwwキャラデザイイwww
12(管理人):三国志を題材にした中でもこれ以上のものはないだろ
13:周瑜もマジ萌えるwww
14:蜀軍だけかよ、話題の貂蝉はどこ?
15:なんで蜀に劉備が居ないんだ?
16:10000回保存したwwww
17:呉軍のキャラはまさに姉萌えとロリキャラが揃っている。
   巨乳と貧乳キャラが揃っているよ
18:↑おまいセンスあるな!
19:俺は巨乳ロリが好み。ニャハハ
20:三国志で一番のイケメン周瑜が・・・orz
44日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:12:50 ID:Fz8HEj1a
>>40
ん? 単に青年誌の連載ってことなら、アフタヌーンでは
勇午、夢使い、げんしけん、ああっ女神さまっ、蟲師、GUNSMITH CATS、
TOKKO、茄子(映画化)、なるたる、ヨコハマ買い出し紀行、
モーニングでは
プラネテス、ツヨシしっかりしなさい、デビルマンレディー(かなり違う代物だけど)
What's Michael? (古すぎるか)なんて具合に結構数は多いぞ。

完全オリジナルのよみ空を入れているって事は、>>40的にリアリズムがある作品のリストなのか?
45日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:15:54 ID:ir6KXgL0
>42
他に思いつかないからな。舞台描写や人物描写のリアリティにも気を使った(原作の)アニメ作品ではある。
SFやフィクション成分を排すとNANAとかの少女漫画アニメの方にいくしかなくなりそうだ。
46日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:17:35 ID:Fe5gdNPU
国によって違うマンガの人気

アメリカ
発展途上 グラフィックノベルの売り上げの60%が日本の漫画 Vizとか日本の大手の子会社が積極的にマンガを出し始めた
今後伸びる可能性が大

フランス
殆ど完全に定着 少年漫画から青年コミックまでジャンル問わずいろんな作品が売られてる
フランスのコミック市場全ての売り上げの30%が日本のマンガ

韓国
世界的に見れば結構大きいコミック市場?
日本文化開放で一気に日本のマンガが流入して韓国マンガが駆逐されちゃった
反日感情あっても人気作の多くが日本のマンガなのが現状

アジア先進国(香港 シンガポール)
昔から当たり前のように人気
イニシャルDが香港で映画化されたの見ればワカルじゃん

中国
人気だけど海賊版がメイン

どれも日本と比べりゃ小さい市場だけど
人気作が1000万部売れる日本の市場が怪物なだけ

47日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:18:57 ID:ir6KXgL0
>>44
>40は>16の
>原色バリバリのファンタジーアニメが多すぎ
に相槌打つレスだったんだ。
俺が>40に挙げたような作品好きなのはその通り。
48日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:24:58 ID:iUAzaiUz
>フランスのコミック市場全ての売り上げの30%が日本のマンガ

残りの70%はフランスの漫画なのか?
日本の漫画の倍売れるくらい面白いのだろうか?
想像がつかん
49日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 16:44:49 ID:GSv6c137
いっぺん読んでみたいな、日本・アメリカ・韓国以外の漫画
50日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:00:34 ID:Pz2Kvb3A
>>47
そっち系統だとアニメの場合SF成分を混ぜるのが普通だからなぁ。
プラネテスみたいに。

んで、SFじゃないものだと勇午(アニメの出来は悪い)、ギャラリーフェイク、
エンジェルハート(ブラックラグーンを入れているのなら、これも有りでそ)、
なんてところはどうでしょう。
51日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:02:14 ID:d58Oqeit
新しいタートルズのトレイラー見たけど、
すげーかっこいいな。
アールCGではやんのかな?
52日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:04:23 ID:heHTvyXg
>>44はほとんどファンタジーじゃん
そういう事じゃなくて、現実にありえそうな(リアリティ)話が見たいって事なんじゃないの?

>>46
アジアは文化圏が近いし、日本と大差なかったりするんだけど
やっぱりアメリカや欧州では、漫画の売り上げベスト10とか、アニメの原作漫画ばかりだったりするよ
青年漫画なんて入り込む余地も無い感じ
まぁそりゃたまにランクインするけどね
53日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:05:55 ID:C9gL0oig
>>52
よみ空ですらも自衛隊持ち上げの為のファンタジーだけどな。
54日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:09:01 ID:CW28ADYS
>>48
マンファも売れてたような気がする
55日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:10:22 ID:1qnibih/
リアリズムの強い青年ものは実写のほうが似合ってる気がする。
料理マンガのアニメ化みたいに、変なエフェクトや決め台詞入れるのも
どうかと思うんだ。ヲタには人気あるけどw
56日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:11:12 ID:heHTvyXg
>>53
それは言葉遊びっていうか、
そこらへんはファンタジー、ファンタジーじゃないって分けるんじゃなくて
フィクション、ノンフィクションで分けられるべきだと俺は思うんだけど
5751:2006/07/27(木) 17:13:21 ID:d58Oqeit
>アールCGではやんのかな?
オールCGだった・・・。

ちなみにこれね。超既出なのかもしれんけど。
ttp://youtube.com/watch?v=_3ClqaG_hZo&search=TMNT
58日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:15:23 ID:Pz2Kvb3A
>>53
災害出動で陸自が存在しない世界だもんなぁ。

>>56
ノンフィクションのアニメ? 存在するのかな?
59日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:15:50 ID:vDb5ubBK
欧米はファンタジー入った少年漫画が主流だろ
ジャンプ系とかハガレンとか
で日本との違いが萌えは浸透してないって点
60日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:16:09 ID:Fz8HEj1a
>>56
なんか根本的にわかっていない気がする
61日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:19:06 ID:heHTvyXg
>>58>>60
まぁ自分で言っておいてなんだが、アニメをフィクション、ノンフィクションで分けるなんて聞いたことないし
これからもそんな分け方する事は無いだろうけど
よみ空とかはファンタジーじゃない方に分類していいんじゃない?
正確にはファンタジーって事になるとしても、これすらもファンタジーって言ってたら、
アニメや漫画の99%はファンタジーなんだから定義付ける必要すらなくなっちゃうじゃん
現実にありえそうなもの、ありえそうにないもの、これをファンタジー物かどうかで分けるのが無難だと思うんだけど
62日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:19:13 ID:C9gL0oig
自衛隊以外の災害救助関係部署を敵役にしてたのも単純過ぎる<よみ空
63日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:29:19 ID:ir6KXgL0
>>50
ああ、その3つも嫌いじゃないな。
ギャラリーフェイクは結構好き。
国内EPだけ集めてドラマ化されてもおかしくない。
AHは作画が・・・w
非SFでリアリティ重視ってのはなかなかないね。

>>53
抽象的な話に陥りがちなんで、実写作品でも原作漫画でも実例を挙げてくれ。
64日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:52:50 ID:vDb5ubBK
ブラックラグーン面白いな
コヨーテにも興味出たんでスレ見てきたら
キャラ萌えスレになっててワラタ
65日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:54:48 ID:vDb5ubBK
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1153836414/

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/27(木) 13:07:19 ID:3zSAbCdS
ビデオ屋でバイトしてるんだけど
さっき届いたカタログのコヨーテ紹介記事で主役がまるで12姉妹みたいな書き方してあって吹いた

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/27(木) 13:09:27 ID:JJwnY9No
>>452
12姉妹が主役であってるんじゃ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/27(木) 17:38:43 ID:N4CczvCr
ここ本スレですよね?
12姉妹萌えスレじゃないですよね?
66日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:55:59 ID:CW28ADYS
Dr.コトーとか?
67日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 17:58:57 ID:BCpFkruF
マンガそのものが面白いって前提で話が進んでいて笑えるw
こいつらとんでもない馬鹿
68日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:01:41 ID:Pz2Kvb3A
>>63
BEBOPがいい例だけど、ハードボイルドっぽいものもSFにしちゃうからなぁ。
もしくは、るろ剣OVAやサムライチャンプルーのように時代劇にしちゃったり、
ベルセルクのようにファンタジーにしちゃったり。
69日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:07:09 ID:DV75Fyod
「アニメ」というか、この手の手法で表現する物に、リアルな物は存在しない。
リアルに見せる為の嘘。
70日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:29:46 ID:+GS4JoAG
ファンタジーってのは魔法が出てきたり異世界が舞台だったりするもんでしょ?

>>40,44に上げられてるのでいうと

ファンタジー
夢使い、ああっ女神さまっ、蟲師、なるたる、ヨコハマ買い出し紀行、デビルマンレディー

非ファンタジー
よみがえる空、勇午、げんしけん、GUNSMITH CATS、茄子(映画化)、ツヨシしっかりしなさい、What's Michael?

微妙
TOKKO、ジパング、MONSTER、プラネテス、ブラックラグーン


「ほとんどファンタジー」ってのは当たらないと思うな
71日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:33:15 ID:1qnibih/
ネコがしゃべったりするのもファンタジー

マイケルはしゃべらないっけ…よう知らん
72日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:38:53 ID:mXjHe0AO
踊るけどな
73日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 18:43:55 ID:CW28ADYS
アニメだと人間世界を描いたパート(マイケルしゃべらない)と猫世界を描いたパート(しゃべる)
があったな。
74日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:24:20 ID:THBKn4HW
>>41
自国マンセーとかじゃねえだろ
自分の国からいい作品が出て欲しい、他の国よりもいい作品が出て欲しいと思うのはマンセーじゃねえだろ
普通の感覚だ、日本のコミュニティーに属していれば普通に思うことだと思うが?
75日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:35:45 ID:jQ7LWmCY
ホムンクルスとかは、現代日本が舞台でリアリティ志向+ファンタジーって感じだけど、
あれも、リアリティ風味なだけなんだよね。
いまどき、アイデンティティーの喪失に悩む女子高生なんていねぇし。
世紀末に流行ってた雰囲気なんて、今の時代じゃあ、ほぼファンタジーも同然なんだもん。
76日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:43:27 ID:+GS4JoAG
それは「マリ見て」はファンタジーか否か論争と似たようなものでしょうか
77日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:47:57 ID:pAifW+jY
マリ見てはノンフィクション
78日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:54:59 ID:CW28ADYS
スール制は実在する!
79日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:56:11 ID:tw8rCDZA
俺が女子高出身だったけど
階段の踊り場で普通にべろチューしてる
それが女子高
偏差値高いうちの高校でもこの有様
80日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 19:58:40 ID:THBKn4HW
>>79
俺はプロのねらーだから釣られないよ?
81日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 20:37:56 ID:PFAvgGnd
「生理になっちゃったあああ!!ちょっとー誰かナプキン持ってないー?!」

「「「あるよー」」」教室中に飛び交うナプキン

これが女子高
82日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 20:45:42 ID:I2VGHyEw
ハンガリー ブダペストのイベント
Sakura Party 2006 
トレーラー コスはナルト、ブリーチ、ハガレン等タイムラグはほぼ無い様、BGM アキラ
http://www.youtube.com/watch?v=RQ49ZzMzbK4&NR
小規模っぽいがまあ盛況
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=detail&id=636
まだ下手だけどキャラ絵
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=detail&id=646
お絵かき中
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=detail&id=637
習字 クマー
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=detail&id=641
すでに萌えキャラ系のイラストw
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=detail&id=639
上記写真↓
空手とアニメコンベンションの写真が並んでいるhp
可笑しな日本語Tシャツ有り
http://www.szaku.hu/index.php?option=com_akogallery&Itemid=0&func=special&sorting=lastadd
japanimania 日本・漫画・アニメで結構なイベント数
http://www.japanimania.hu/index.php?file=progarch&off=70
wiki ハンガリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC
83日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 21:10:23 ID:/MTX87As
【文化】 大友克洋「蟲師(むしし)」など、日本から2作品出品…ベネチア映画祭コンペ部門
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154001866/
84日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 21:52:25 ID:7WN52h77
蟲師は映画じゃないのに出していいの?
85日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 21:55:45 ID:/MTX87As
大友監督、主演オダギリジョーの実写のやつ
86日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 21:58:01 ID:AmUK5eJm
>>31
いや、プロデューサーや制作会社から「若い人に(監督の座を)譲ってくれ」と言われて怒って中国行ったんだよ。
この人を責めるのは筋違いだ。
87日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:04:09 ID:/MTX87As
>>85
大友克洋最新作、製作資金をファンドで募る
http://www.eiga.com/buzz/051108/13.shtml
パプリカ
http://animeanime.jp/news/archives/2005/12/1211_2.html
88日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:12:11 ID:bNk7+l1V
フランスの「ジャパンエキスポ」に韓国の作家が多数参加し苦情殺到
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2405918

フランスのジャパンエキスポ ご存知の通り、フランスの日本漫画愛好家達の集いです。
が、しかし!どういう訳か、奇妙な事に! 日本の漫画家10人がゲストとして招待されたのは良いのですが、
韓国の漫画家11人が押しかける形でゲストと称し、我が物顔でした。
その中には反日社会派漫画の執筆者も居ます。
フランス人からすれば、自らの嗜好に従って寿司屋へ行ったのに、 店の前に陣取っていた変な連中に
「韓国料理の方が素晴らしいから」とか 言われて、タッパの中に入っていたキムチだの、プルコギだのを
無理矢理喰わされ、挙句の果てに法外な代金を請求されるようなものです。
しかも、それだけではない。連中は、来年度からイベント名を 「コリア&ジャパンエキスポ」に変更しろと騒いでいる。
ここで妥協したら知らぬ間に「コリアエキスポ」にされちまう。
軒先を貸して母屋を乗っ取られるとは、まさにこの事。 自分たちだけで「コリアエキスポ」開催すればいいのに。
何でもかんでも日本にくっついてくるのが本当にキモイ!
89日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:21:06 ID:GI8rS4xi
・・・開催するほうの主催者次第だべ。
目利きなら、判断くらいつくだろ。

分からないなら、仕方ない。
90日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:27:04 ID:3MKPY+6Q
>>89 主催側は呼んでもしないのに韓国の漫画家は韓国の出店企業が勝手に呼んで来る。
91日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:27:44 ID:7WN52h77
日本とは違うといいながらも日本と同じに見られるような戦略で本を売る。
本当に汚い。
92日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:33:53 ID:cYpuarSO
そういや前々から言ってたな、「ジャパンEXPO→コリア/ジャパンEXPO」にしろって。
始めはBBS上の冗談と思ってたけど韓国政府(韓国のアニメ・漫画は政府管理下)や漫画業界はマジで主張してる。


93日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:40:35 ID:GI8rS4xi
主催者が、なにをしたいのかを自覚してないなら、
ごちゃごちゃになっても、仕方が無い。

ちょっと違うかな、と思ったら、
参加しなけりゃいいわな。
94日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:43:18 ID:Zm7WSgM/
韓国よ日本に寄生しないでくれ
95日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:49:10 ID:dY/Tv1Ou
さて寝てても醒めても韓国が大好きな人間達はおいといて
ようつべ見てた新作アニメのコメント欄にはサブ出しやがれのオンパレードだな

Y THE FUCK IS THERE SO MUCH ASAIN SHIT ON HERE FUCKIN GO MAKE
A WWW.ASIANTUBE.COM OR SOME SHIT LIKE THAT ALL I SEE IS FUCKIN ASAIN ASAIN ASAIN FUCK!

こんなのもいたが
96日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:54:16 ID:g1hvHKa0
そこは面白いジョークで返せ
97日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 22:57:57 ID:/MTX87As
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー
98日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:00:34 ID:aJKF62uQ
ここでチョンチョン言ってる奴も同レベルだとは思うがな。
俺も韓国人は嫌いだが、嫌いならばこそ過小評価はしない方がいいと思う。
まあこんな事言っても韓国人か在日に認定されるだけだろうが…。
99日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:11:34 ID:Y026vDuF
>>98
それは高度な認定プルーフか?w
100日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:12:18 ID:KJ1Q6v85
ファッキンコリアングックなんて分らないニダ
101日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:26:02 ID:6jrFv5c1
いいかげんクドくてウンザリするが、
しつこいくらい徹底して叩いておかないと効果が無いのが
かのミンジョクだしな。難しいところだ。
102日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:29:29 ID:1DvF++1h
>>101
ミンジュクってなに?まじでわからない。
叩くってことはここにいるの?
103日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:41:06 ID:DV75Fyod
おじさんも ミンジュク て分からないよw
104日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:44:57 ID:/MTX87As
夏とかなると漁師さんの家に泊まって、漁船で島行ってアワビやウニ食べたり
するじゃん。
105日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:45:12 ID:6jrFv5c1
ミンジュクも知らんのかよ。これがゆとり教育ってやつか。
106日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:47:41 ID:kPgf7Qyr
>>98
予防線貼るぐらいならもっとまともな事をいえよな。
ゴキブリが。
107日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:53:25 ID:6jrFv5c1
しまったツッコミかた、まちがえたw >>105は無しにしてくれ。
108日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:54:29 ID:jQ7LWmCY
たまには一スレぐらい韓国ネタ抜きで回せんのか、お前らw
109日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:55:33 ID:ysnrRGzm
十五円五十銭と同様

>>102
>叩くってことはここにいるの?

いるよ。
朝鮮人がなんでここに来るのか? 
オレはこのスレが極東板にあることより、ずっと不思議に思うんだ。
110日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:56:18 ID:DV75Fyod
>>107
を書き込まなければ誰も気が付かなかったのにw
111日出づる処の名無し:2006/07/27(木) 23:56:29 ID:fnkq7ijd
>>108
だってどんな海外ネタにも高確率で韓国が絡んでるんだもの
112日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 00:05:35 ID:FjTkfdhF
>>101
犬と同じで体(トラウマティック)に覚えさせないと理解できないからな。
でも最近は犬にも優しい風潮だから、この表現も誤解されそうだが。
113日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 00:14:05 ID:Ma9fMsgP
>>111
ストーカー国家キモスw
114日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 00:57:13 ID:sdbLKEbh
115日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 00:57:18 ID:dFXIlaq9
前スレの後半はやっとアニメとマンガについての意見が出始めたかと思ったら
また韓国ネタかよ

人種ネタと韓国ネタは荒れるからマジどっか別の所でやれよ
116日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 00:58:58 ID:eMTlUkZ3
シュバリエはフランスで受けるのかな。
117日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:08:31 ID:/u+Ff8Sc
>>114
リュックはまんまだな。
118日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:20:31 ID:sdbLKEbh
http://www.youtube.com/watch?v=2q49vhypwOM&mode=related&search=

別角度 観客オオ受け。

外人にはリュックが大人気だ。この動画skit以外にもリュックはほとんど主役級。

日本のコスプレと違って、適度な露出路線がウケてるのかも。
119日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:23:28 ID:sdbLKEbh
http://www.youtube.com/watch?v=OFJrV6TgivU&search=asuka%20cosplay

何度も貼ってすまんが、これが一番可愛い。

前々スレ辺りドイツ人コスプレのアスカも素晴らしかったけど。
120日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:29:47 ID:eMTlUkZ3
なんでこんなBGMなんだよwFFのやつ使えばいいのに。
著作権守ったのかな。
121日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:35:40 ID:xui/tZq+
それじゃこのコピペで。
628 :メロン名無しさん :2006/07/23(日) 14:45:54 ID:miW37qF80
カナダでアニメファンの男に日本語おしえてたんですけど
先週会ったときにファンサブのことを話しました。DVDを売り上げて会社が成り立ってること
そのDVDが3000枚を下回っているアニメもあること
そして北米ファンがファンサブをやらずにDVDを買ってくれたら日本のアニメがどれだけ
助かるかということを話したんですが・・・・
彼は僕が話してる途中でいきなり立ち上がり、「じゃあBroken Saintsも見るなよ」って言って帰ってしまいました
Broken SaintsはFreeでダウンロードして見られるFLASHムービーアニメなんです
そして彼からメールが来て

プリンセスメーカー2の翻訳コピーで遊んでるよ、なかなか面白いよ
という内容が送られてきました
僕は????でした。まあ、いい歳してエロゲーやるなよと内心思いましたが
それってガイナックスが作ったんだよね。楽しんでくれてうれしいよと返しましたが
これは後から考えると人を馬鹿にした内容だったのかも

そして、今日いつも通りに待ち合わせにいったら彼は来ませんでした・・・
メールしても返事が来ません。なんか北米のアニメファンの一端を見たような気がします
やはり善意を求めるのではなくJASRACや日本政府など大きな組織に対応してもらい北米で厳しく取り締まるしかないと思います

やはりあれだな、日本のアニメが世界中で寄生されまくり中!
という現実がある以上、日本のアニメは日本人が支えるしかないわなあ。
だってアメも中韓もほかのアジア圏も南米もどこも、末端の消費者は金払わねーもんな。
たまに落とすとしたら中国人にだけ利益のいく海賊版だったりするわけだし。
欧米ですら、平然とアニメショップに中国韓国の海賊版が売られるご時世だもんな。
122日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:36:30 ID:xui/tZq+
すまん、誤爆。
123日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:41:21 ID:QNP/kKne
ゆんまおの米国オタク事情:第1回 言葉を超えたコスプレの輪
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/20060727/

毎日新聞ニュース見てたら見つけた。第一回ってことは第二回もあるのか・・・
124日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 01:57:24 ID:tKHZ8M9q
昔の作品ばかりではないか!
125日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 03:47:17 ID:McMJZlZ3
>>112
犬は恩を忘れないから韓国人は犬以下なんだ。
てか犬に失礼すぎる。
126日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 07:33:44 ID:hgTIfQne
スウェーデン ウップラント ウップサーラのイベント
Uppcon2006/07/27
イベント前建物の前に参加者が並ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=lWPW2fUYIEQ&search=uppcon
コス写真まじえたイベントMV  ブリーチ、ナルト、犬夜叉とほぼ定番
http://www.youtube.com/watch?v=ElE9bY_zlwg&search=uppcon
スウェーデンのセバスチャンw ナルトop日本語で熱唱つか酸欠になってるしw
http://www.youtube.com/watch?v=4CUBXHjpOCc&search=uppcon
ポケモンコス娘 アメリカver.ポケモンopを歌う
http://www.youtube.com/watch?v=AO8B6uFNUAI&search=uppcon

ゴスロリ イベントとしては小規模
http://www.youtube.com/watch?v=L9Re-eiXQY0&search=uppcon
ワンピース 小芝居
http://www.youtube.com/watch?v=ZdunBEPQ73o&search=uppcon
犬夜叉
http://www.youtube.com/watch?v=7i4D4vf9cJ0&search=swedish%20cosplay
127日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 08:39:19 ID:Ekk9MbvK
>>86
空洞化の原因って色々あるんだね
128日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 08:48:07 ID:L73jDVu2
>>126
いつもありがとう。
楽しく動画見てます。
129日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 09:50:20 ID:JL8fYEo6
>>126
うわぁ・・・
セバスチャン痛々しいなw
130日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 10:14:33 ID:Jk1hKTeB
【外交】麻生外相、ウルトラマンと熱演 ライス米国務長官もピアノで魅了
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154048307/
131日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 10:23:08 ID:UrtfCv15
ライスが真紅のコスチュームに身を包んだ訳か
132日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 10:25:56 ID:fvU5sTtl
>>130
いいねぇ。最高。
133日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 10:27:33 ID:Jk1hKTeB
134日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 10:29:11 ID:5j6YZAYS
>>126
スウェーデンのセバスチャン、アジカンうめぇぇwww
聴き込んでるなw
135日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 12:00:21 ID:tKHZ8M9q
大友はもう終わった。 なにあのカップヌードル
136日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 12:36:19 ID:pdpEi+On
>>86
これって、プロデューサーから「ごちゃごちゃ、口出すな」って言われたということだよね
建築・映画なんかだと、よくあるんだけど、関係ないのにやたらと口を挟んできて現場を
混乱させちゃう親父というのが必ずいるんだよ・・・・
職人気質の人に多いんだけどね、悪気はないけど現場は、たまらん
137日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 12:46:56 ID:G8Ban67K
この業界に未来はあるんですか?実際問題。
138日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:05:54 ID:yt8TIg2a
>>137
ウシオの会長さんだっけか、日本は戦略性が無いのがいいところだって
言っていたけど、
ハリウッド映画はまさにその戦略性をもって世界を牛耳ってしまっているのだよね。
フランス映画も完全に押さえ込まれてしまった。

いま日本のアニメ界も無策のまま世界に飛び出して、
(というか海外から引っ張られてか)
案の定、営業的には利益も伸びず停滞しつつある。
やっぱり戦略的に展開すべきだと思うよ。

経産省など国が介入するとろくなことはない、という意見が根強いけど、
どこかがリーダーシップをもって戦略的に海外展開していかなければ、
俺は今のままでは行く末はみえてると思う。
139日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:12:42 ID:Vh+PwwIx
>>86
なんで国内の他のスタジオに行かなかったんだろう?新しく立ち上げてもいいし
作品はちゃんと評価されてるから可能なはず
日本中から拒否されるなんてありえないだろうし、好きで行ったとしか思えないな
140日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:31:20 ID:G8Ban67K
海外ではファンサブ乞食に足を引っ張られてどうしようもないみたいですね。
141日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:33:12 ID:vrPraHZW
海外の血をもっと入れてもいいと思う。
現段階じゃあ、せいぜい音楽に海外のアーティストが関わってるぐらいだけど、
もっと監督とか、演出とか、映像やシナリオの中枢に置けば新鮮なものが出てくるんじゃないかな。

まぁ、それも鉄コン筋クリートの出来次第だけど。
142日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:34:25 ID:Etm9DQTS
>>139
移籍し様が立ち上げ様が
電通サマにある事ない事吹き込んで、売らせないようにすればOk



とか思った漏れは、もう駄目だな orz
もう真っ黒なのかも知れん
143日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:36:37 ID:Vh+PwwIx
まぁ電通がバラモスなのはたしかだな
144日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:44:09 ID:FjTkfdhF
>>136
鈴木Pを代表に団塊爺には大量に居るから困るな。
団塊世代粛清法案でも通らないかね。
145日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:47:13 ID:FjTkfdhF
>>138
金儲けで無策ってのは負ける必然だな。
巨大産業に育つまでは護送船団方式もやむをえんな。
アニメ業界人なんて経済戦争には赤子みたいなもんだろうし。

>>139
団塊世代やアニメ業界はマオイズム信者多い。
146日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:57:17 ID:xui/tZq+
お前ら全員屑だな・・・
日本人とも思えない。
147日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 13:59:17 ID:Etm9DQTS
>>146
よぅ、大鋸屑。


と反応してみるテスツ。
148日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:08:16 ID:QNP/kKne
【日刊】アニメで手を取り合って世界へ 日本映像産業振興機構の迫本理事長、「韓国は技術、日本は経験」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154056619/
149日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:14:32 ID:9skgy5p1
>>138
なんか言いたそうだから聞いてやるよ、おまえの戦略とやらを( ^ω^)
150日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:20:58 ID:Vh+PwwIx
コリアンパクリアニメのガンダムVのOPを10回ぐらい見たら
なんか「ガンダムブイッ!」のとこが頭にこびりついて、結構良いんじゃね?これ、みたいな感覚になってきた
アニメって恐ろしいな・・・
151日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:23:17 ID:+16YsNpO
日本人はお人よし過ぎる。
大体、韓国人も中国人も骨の髄まで中華思想に染まってる民族は
奪い尽くして無くなると移動する事を繰り返すだけ。育てるなんて思想は無い。
152日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:24:08 ID:FjTkfdhF
>>148
「アジア共円圏の時代」の本田宗一郎の韓国談話を嫁といいたいな。
日本は謙虚過ぎるから国際外交では120%我を通すくらいやらんと、損しまくるってのに。
153日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:34:12 ID:yt8TIg2a
>>149
素直に、私では何も考えることもできないアホだから教えてください、
とお願いすれば教えてもらえたものを。
世の中そういうものなんだよ。
154日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:40:55 ID:BhZstDiI
いや漏れもその戦略の仔細骨子を改めてお伺いしたい
155日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:46:15 ID:9skgy5p1
>>153
私では何も考えることもできないアホだから教えてください。
156日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 14:50:21 ID:FjTkfdhF
おまい食わせるタンメンはねぃ〜!





スマン我慢できなかった。
157日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 16:34:47 ID:P3XJDgHk
韓国ネタと絡めて申し訳ないが、俺は韓国のマンガが日本のマンガ・アニメを抜くなんてあり得ない。
チラシの裏的な事を書かせてもらうなら。

イタリアで大人気の【釣りキチ三平】なんかメインテーマが釣りだぜ。ひたすら釣りばかりしてるんだぜ。
しかも三平は未成年だしよ、日本中を釣り歩いている放浪の旅人って・・・人間としてダメだろコレw

でも、例え「釣り」なんて、どちらかと言えば「仕事」じゃなく「趣味」の分野なんだろうけど
日本人や日本の文化は「一つの技術を極限まで高めるのは美徳」ってのがあるからこそ
釣りだけでも充分に物語りのテーマになるんだと思うのよ、俺はね。
こういった文化や風習なんかが日本のマンガの強みであり幅広いジャンルを生む要因な訳よ。

例えば日本では何代も続く職人の家というだけで尊敬されるものだが
韓国の伝統工芸である【螺鈿細工】の職人さんですら、うちは何代も螺鈿細工をやっている、なんてことは言わないんだと。
それは何故かって言うと、恥ずかしいし、自慢にならないんだと。

創造性も柔軟性もなくてこれじゃぁダメ(><)なんだが…
悲しいかな、彼らにはそれが分からんとです。
158日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 16:40:32 ID:wYdqsvXr
名作は産まないだろうが、手軽に売れるスマッシュヒットは簡単だろ。
朝鮮人自身が漫画とマンファの違いとして上げてたのを読んだが
全部少女漫画の特徴だった。

要するに作り手である朝鮮人の男は徴兵いっちゃうから、作り手は女メインということだ。
で、日本の少女漫画の現状を見ると、社会に出たこともない精神子供のまま大人になったような
漫画家が、ひたすら恋愛モノ書いてそれなりに売れてる。

同じことを朝鮮人が出来ないとは思わない。
159日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 16:43:31 ID:HUXLCBhm
内容は問題ないが、きちんと推敲したほうがいいぞ。
一段目の「俺は韓国の〜」は最後に「と思う」とかをつけないと。
三段目の「例え」もいらない。
160日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 16:47:47 ID:L73jDVu2
>>157
何を最も言いたいのか今一良く分からん。
言いたい事を一つに絞って書くと、もっと分かり易い文章になるよ。
161日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 16:57:37 ID:hwuD36RM
少女漫画なんて昔から若年デビューが普通の業界なような
中学、高校でデビューなんて珍しくないし
いくえみ稜なんか15歳だっけか
なんつうか、人生経験なんてもんより
ひたすら感性と妄想がものを言う世界なのではあるまいか
162日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:03:05 ID:HUXLCBhm
漫画家で社会経験豊富な方が少数派では?メーターも。
163日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:03:55 ID:P3XJDgHk
>>159
ん、そうか?まあ気にすんな。
>>160
要するに韓国のマンガやらアニメやらが日本の物より人気でるなんてあり得ないと思うんだよね、絶対に
今度から簡潔に文章をまとめる様にする。スマソ


164日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:04:57 ID:Vh+PwwIx
少女漫画とエロゲーって本質はまったく一緒だよな?
165日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:06:46 ID:Vh+PwwIx
>>163
まぁだいたい同意だが、世の中には絶対なんて存在しないし
百獣の王は兎を倒すのにも全力を尽くすという言葉に引かれる俺としては
そういう自分以外を軽んじる思考はあまり好きではないな
166日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:16:21 ID:Ipxrp7Qp
>>163
>日本の物より人気でるなんてあり得ないと思うんだよね

少女漫画に限ればありえるんじゃない?
といっても、作品が優れているとかじゃなくて日本の亜流である以上、
同等の物が出来ればあとはマスコミの煽り方次第で何とでも。
NANAとか韓流とか今のマスコミの風潮、手口を考えれば絶対はありえないと思う。
167日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:27:24 ID:kF+/rTSu
>>148
韓国は・・・で見る気なくした
168日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:43:40 ID:DTjEUWwq
これだけは言える

在日朝鮮人はゴミクズ絶対に。
169日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:46:08 ID:8OTAkyD1
>>158
お花に話し掛けるおばあちゃんを見て、あんなの韓国には絶対いないと言ってた。
韓国の女にロマンチストなんていないから。
嫁姑絶対服従殴る蹴るがデフォルト。
170日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:50:51 ID:MNb+WIBB
少女漫画っつーのはなー
特に動きを入れる必要ないし、心の動きだけ書いても成り立つから
画力のレベルが低いし背景も省略できるし
画面をトーンで適当に埋めても許されるし
適当に文字と絵を散りばめてても手抜きがしやすいんだが、
その代わりその少女漫画の手法を、うまく使えればものすごい良作が出来るんだよ。
少年漫画とか以上に、良作と駄作の差が激しいんだよ。
最近は手抜き少女漫画ばっかでやんなるよ。
そんなんだから、特に画力がなくてもごまかせると勘違いされて
韓国に目をつけられるんだよ。


あと>>166
少女漫画板住人は、韓流をボロクソに叩いてるよ

【韓流・姦流】冬のソナタ他総合12【少女漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150989629/
171日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:52:24 ID:MNb+WIBB
>適当に文字と絵を散りばめてても

適当に文字と絵を散りばめるだけでもなんとかなるから
172日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:53:17 ID:AB4QNPu8
マンガの99%はゴミクズ
どの国のどの人種が描こうとゴミはゴミクズはクズ

で残る1%の読むべきマンガだがこれは日本人にしか描けない
日本人以外には絶対描けない
173日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:56:23 ID:tKHZ8M9q
ジャンプの新連載の斬って漫画は酷いな。 編集は気が狂ったのか
174日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:57:40 ID:8OTAkyD1
あと、マニュアルが決まってるジャンプ系よりも
少女漫画のほうが歴史ものありSFありファンタジーありシュールギャグありで
コピーしにくいと思う。
175日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 17:59:18 ID:/IA/FUt3
ちょっと前、日本の少女漫画雑誌に韓国産少女漫画が掲載された時は、ヒロインの相手役の男が
平気で女の子にものを投げつけるジャイアンみたいな性格で、普通にありえねぇって言われてた気がする
やっぱあちらは恋愛観とかもそうとう独特なようで
176日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:04:00 ID:L73jDVu2
>>175
冬ソナの次にやってた韓ドラでも彼女が少しでも行儀の悪いことすると彼氏が彼女の足を蹴ったり踏んだり。
言葉じゃなくて、体のどつきあいが言語なんだろう。
177日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:11:10 ID:TznJTWG1
俺の予測としては日本文化バブルは近い内に崩壊する。
韓国人が日本文化を真似て追随し始めたと言う事は(例:マンファとか)、
法則発動が起こるな。

1930年代の日本は軍事大国で、軍国至上主義だった。
しかし日本の軍国バブルも米国に敗北した事で消滅する。
軍国を止めた日本に興ったのは経済バブルである。
1980年代には自他共に認める世界一と経済力を手にしたが、又も消滅した。
次にやってきたのは経済ではなく文化バブルである。
日本三大文化・漫画・アニメ・ゲームが光星を極め、
自他共に認めるほど世界一の文化力を手に入れた。
だが「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とか言って自惚れているのは、
バブル経済の末期の頃と似ている。
韓国人が追随を開始し始めた訳だから(例:マンファ)近い内に法則が発動し、
バブル文化は崩壊するだろう。
178日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:13:17 ID:eCbBXQod
美学的なことも大分違う。日本だけじゃなく世界的に。
決めシーン決め台詞らしいところでポカーンてなることが多いよ、韓国映画。ハリウッドや香港映画では、仮に共感できなくても、感動へのロジックは理解できるんだが。
179日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:14:13 ID:L73jDVu2
バブルってのは、実態と規模が伴ってない事を言うんであって・・・・・。
膨れ上がった物が破裂することをバブルとは言わない。
180日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:15:11 ID:TznJTWG1
で、だね、
日本にバブル軍事(満州事変〜ミッドウェー海戦が起きる直前)が興っていた時は、
米国が日本を打ち負かしたんだ。

そしてバブル軍事が消滅した後にバブル経済が起こった訳だが、
やはり是も米国が粉砕した・・・。

と言う事は、バブル日本文化も米国によって打ち負かされるだろう。
日本文化に対抗できる力を持っているのは、
世界でも米国だけだからな。
181日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:18:05 ID:TM9gkMzg
>>177
その意見は間違っていると思うよ。
日本経済はダメになったどころか完全に復活したよ。
高付加価値商品を作り、日本でしか作れない物をバンバン作っている。
これはバブルどころか本物だよ。

日本文化が注目されているのには理由があると思う。アメリカでは戦争
が身近になると逃避する対象を求める。ベトナムの時はヒッピー文化で、
今がアニメというわけ。

日本アニメの輸出は、もう長い歴史があるわけでバブルとは言えない
のではないか。
182日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:18:27 ID:TznJTWG1
軍事で打ち負かされ、経済でも打ち負かされ、多分、文化面に置いても打ち負かされる。
バブル景気の頃のように「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とか言っているが、
間違いなくバブル日本文化も消滅する・・・・。
183日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:22:53 ID:TM9gkMzg
>>180
いや、軍事をバブルとかいうと誤まった方向にいく可能性があるよ。
例として挙げられた軍事・経済・文化は全て別の時期に別の要因
で成立している。一緒に考えていいものだろうか?

例えば軍事の時代は、アメリカ人は日本人を人間扱いしていなかっ
た。生意気な猿程度の認識だっただろう。
ところがイラクじゃ「オタクの聖地は俺が守る!」とかアニメ好きの
米兵が言ってたりする。
それだけ世界が違う。
184日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:24:43 ID:2XlRtA3I
>>182
だけどさ現状の日本のアニメの主力ってオタ萌えアニメでしょ。
どう柔軟に考えても、アメリカがそのベクトルに本気を向けるとは思えない

っていうかありえないだろ九割九分の確立で。 
185日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:26:16 ID:TznJTWG1
>>181

>完全に復活したよ。
復活したが自他共に認めるかつての世界一の力は無い。

>日本文化が注目されているのには理由があると思う。
世界的な認知を受け始めたのは、つい最近の事だと思う。
多分ね、1980年以降からではないの?

今現在、世界一の力を持っているが、
日本人の民族性、栄枯盛衰と言う絶対的な摂理、韓国人が追随する事による法則発動、
これらの事を考えても世界一は長続きしないよ。
文化力が衰えるとは思わないけど、
確実に日本は世界一の座を譲り渡すことになる。
186日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:27:38 ID:TM9gkMzg
>>184
ありえなくはないと思うが・・・どうだろう?
ディズニーのキャラクターの目も大きくなったしね。
あちらのアニメーターの多くが、日本アニメに魅せられた人間なんし。
徐々に洗脳しているというか。
187日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:31:25 ID:TznJTWG1
>>183

>誤まった方向にいく可能性があるよ。
是は、例えだね。言葉の例え。
他に適切な言葉がなかったから
解り易く説明する為に使っているだけさ。
日本が軍国主義に染まっていた頃、
日本はトンでもない軍事力を持っていたものだ。
中国軍は粉砕し、英軍は敗走させ、
米海軍は真珠湾で叩きのめした。
東アジア・東南アジアは征服し付くし、
日本の天下だと思ったもの。
でもそれは所詮、明智光秀のような三日天下に過ぎなかったんだ。

>>184

>アメリカがそのベクトルに本気を向けるとは思えない
それは解らない。
でも、他の分野で打ち負かされる事もあり得る。
188日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:34:26 ID:TM9gkMzg
>>185
世界一の力なんてバブルの時もなかったと思いますよ。それこそ驕りというものです。
今の日本経済は質がいいんです。製造業が日本でしか作れない高品質製品を作っ
ている。他の国は日本から買うしかない。しかも今度は技術を公開しようともしない。
世界でいち早くデフレを経験した事が日本の勝因ですよ。世界中でダンピング競争が
行われる中、日本だけが利益を独占するでしょう。
別に世界一である必要なんてありませんよ。

日本文化の強みは、どんな宗教や人種からも自由で、環境に優しく、無駄がない。
それでいて癒される優しさがあり、精神的に豊かになれる事ですよ。これは世界が今
求めている事です。
韓国文化にはそんな特色は無いでしょう。
189日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:34:42 ID:UjhoAdc/
ID:TznJTWG1をNG指定しますた。
190日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:35:47 ID:TznJTWG1
>>186

日本は米海軍を真珠湾に置いて叩き潰した訳だが、
当の日本が空母機動部隊の有効性が解らなかった。
マスコミがアニメ・漫画に冷たいのとよく似ている。
米海軍は日本海軍の戦術(空母機動部隊)をパクって日本海軍を破った訳だが、
米国にパクられて潰される可能性は否定できん。
191日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:37:09 ID:TM9gkMzg
>>187
んー。アニメから離れますが、当時世界の国力の半分はアメリカだったわけです。
当時の日本人なら誰もアメリカに勝てるとは思っていませんでしたよ。
192日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:38:13 ID:odSQpuTl
>>186
アメリカで作られてるアニメの多くは韓国をはじめとするアジアへの外注
アニメーターっていう職業はその労力の割りに生産量は僅かだから物価の高い先進国では成り立ちにくい
日本のアニメのように線が多くなればなるほどそれは顕著になる
193日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:40:50 ID:TznJTWG1
どうあれ、世界一は長続きしないと思う。
俺がバブル景気の話を始めたのは、
日本帝国、バブル景気のように、世界一は長続きしない、
脆く崩れ易いと言う事を言いたかっただけさ。
今後も日本文化が世界的に認知され続けるとは思えないし、
世界一の座も続くとは思えない。
194日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:43:42 ID:wYdqsvXr
大東亜戦争は防衛戦争。如何に中国という死肉を早く食うか、やらなきゃ潰されてた戦争。

バブルは共産圏を経済的に圧殺するために無理した結果。

漫画文化は別に何にもせき立てられない中、好きでやってる。

まあ国家として漫画を書かなきゃならない状況に追い込まれたら変わるかも知れないが
今のところは上二つとは関係ないよ。
195日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:44:43 ID:TM9gkMzg
>>193
日本が世界一だった事はなく、今後も無いでしょう。
肝心なのは日本人が文化的な生活を送れるかどうかであって、
この場合は日本人が楽しめるアニメや漫画が生産され続けれ
ばそれでいい。

また日本の特色として、崩れやすいという事は絶対にありませんよ。
一度身につけた文化や技術を、捨てようとしない事に関しては日本
は世界一ですよ。
196日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:45:15 ID:uXG9tw02
どうでもいいからアニメの話をしろよ
>>193
つーか世界一とか意識しすぎ。何を持って世界一?
最近人気とか騒がれてるだけでビジネスはまだディズニーのが上だろ。
日本の会社が束になってかかってようやく勝負になる程度じゃねーの?
197日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:47:07 ID:Du11Gy4+
気がすんだらなら、近所の公園掃除してこい。
198日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:49:17 ID:Vh+PwwIx
またなんか変な流れになってるな
199日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:50:12 ID:TznJTWG1
チャングムの空とか言う奴が、NHKでやつているだろ。
韓国人が日本アニメスタイル(巨眼とかいう奴)をパクリ始めたと言う事は、
法則が発動すると言うことだね。

1900年代の日本は軍事→経済→文化と言う形で移行しているけど、
次は何になるのか興味深い。
200日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:50:25 ID:eCbBXQod
バブル崩壊後もずっと世界二位だったはずだが。なんで一位かゼロみたいな誤解してんの?
日帝も別に世界一でもなんでもなかったし。
前提が狂ってるから結論も狂う。
201日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:51:30 ID:TznJTWG1
おっとと。空気を読まなくてすまないな。
日本社会には空気と言うものがあるからね。
空気に水をさす事は日本社会では好まれない。
ではまたね。
202ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 18:53:09 ID:j/znfWiD
日本文化なんて案外昔から関心もたれてるんだけど・・・
オタは常識がたりないな。

>1900年代の日本は軍事→経済→文化と言う形で移行しているけど

これ意味わかんない。説明木本
203日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:57:15 ID:eCbBXQod
あれもオタに入るの?ただの夏狂いだろ。
204日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 18:58:46 ID:TznJTWG1
>>202

日本人の熱を入れているものだよ。
1930年代〜1940年代の日本人は、軍事に大変、熱を入れていて、
その入れ様は凄まじかった。
しかし日本人の中の軍国ブームも米国に敗北する事によって終了する。
次に日本人が夢中になり熱を入れ始めたのは経済力だ。
バブル景気が置き、日本人の経済にたいする熱は凄かった。
しかしバブルが崩壊する事によって日本人の経済熱も終焉を辿る。
次に興ったのが文化熱。ゲーム・アニメ・漫画に対する力の入れようは半端ではないし、
ブームのようでもある。
205ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:01:20 ID:j/znfWiD
>>204

説明どうもね。

>ゲーム・アニメ・漫画

なんかビみょーナ文化ですな。俺からすると一部の人たちとしか・・・

俺もガンプラオタだったからよくわかるけど、やっぱりアウトローの文化のような気がする
206ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:02:28 ID:j/znfWiD
>アウトロー

アウトサイダーの方がいいのかな?

とりあえず、外れ者ってことで。

207日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:02:40 ID:TznJTWG1
だが日本社会を一言で表すなら、たまごっちポケベル社会だ。
一時期は夢中になるのだが、何かを切欠としてブームが終る。
軍国主義、バブル景気なんかがよい例だね。
1930年代〜1940年代はそれこそ極端な軍国主義だったが、
敗戦を味わうと一転。極端な平和主義に囚われ始めたのだ!
朝日新聞なんかが好例じゃん。戦中は戦争を煽っていたんだって?
現在は極端な左派思想の持ち主。
208ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:04:16 ID:j/znfWiD
>>207

バブル景気が終わったのは何も単なるブームの終焉てわけじゃないでしょ
209日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:05:28 ID:8OTAkyD1
息の合ったコンビですねえ。w
結成してからどのくらい?www
210ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:07:13 ID:j/znfWiD
そこで>>215が一言
211日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:09:27 ID:TznJTWG1
俺は論客でもないし、ただの人間。俺の意見を述べただけ。
一神教の唯一神でない訳で、単なるあてにならない予想に過ぎない。
ただ俺は一日本人として言わせて貰うが、日本人である以上、
日本人が何であるかと言うのを一番熟知していると思っている。

日本人の漫画・ゲーム・アニメに対する熱の入れようは半端ではない。
ファイナルファンタジーと言うゲームで流れるムービーは、もはや芸術に近い。
プレイステーションなんて、名刀のように国宝級の品物ではあるよ。

でも日本人って熱し易いが冷め易いんだな。それにブーム民族だし。
何かを切欠として、変わると思うんだな。
一時期の軍国ブームも、いまや何処吹く風。
今の日本は米国から兵器を輸入するだけでしかないけど、
当時は自前で全てを作ってたんだよね。
そう考えると、いつか終るんだよね。
212日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:13:42 ID:mFpsSi4d
>ゲーム・アニメ・漫画に対する力の入れようは半端ではないし

これって横並び大好きな日本の一般人からすれば「はぁ?」って言われるよね
そんなものに力を入れてるなんて思われたくないって怒るんじゃないかな。

今、日本で自由な金を動かせる裏番長みたいな世代は55くらいのババア共じゃないのかな、やっぱり。
そのババア共が一番嫌いなのってアニメの美少女とかなんじゃね?
213日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:14:57 ID:8OTAkyD1
>>211
>ファイナルファンタジーと言うゲームで流れるムービーは、もはや芸術に近い。
>プレイステーションなんて、名刀のように国宝級の品物ではあるよ。

…もっと見識を広げなよ。w
214日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:16:16 ID:TznJTWG1
まぁいいや。話の流れを変えすぎるのはアレだし、もう止めるよ。
215ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:17:23 ID:j/znfWiD
>8OTAkyD1
>TznJTWG1

息の合ったコンビですねえ。w
結成してからどのくらい?www
216日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:24:40 ID:8OTAkyD1
ガンダムやエバンゲリオンや涼宮ハルヒやFFに日本の国力の何百万分の1が使われたというのか?
所詮一私企業の一部門が作ってるだけ。
零戦や戦艦大和とはわけが違うよ。w
なんでも「バブル」で片付ける「万物理論」は面白いけど、ギャグSFのネタぐらいにしかならないな。
217日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:30:43 ID:uXG9tw02
エヴァの経済効果はかなり注目されたような。
218日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:34:22 ID:DTjEUWwq
「日本のアニメ文化は世界中で大人気」

このスレタイがマズイよな。真実だし。
そりゃチョンゴミ共もファビョるちゅーねん
悔しかったら「マンファ・エキスポ」でもやってみたらどうだ。
欧州や米国でよ〜ヒヒヒヒヒヒヒw
219ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/28(金) 19:35:39 ID:j/znfWiD
ドラえもん見逃したw
220日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:40:10 ID:XRDlxnUf
オカルト並の根拠の無さにワロタ
221日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:48:30 ID:AbMPoD5K
なんか良く分らんが学歴と国際競争力は関係無い事は分った
222日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:49:14 ID:ylMoyqzl
エヴァで経済効果が凄いなんて言ったら、
ガンダム(ガンプラ)ブームの時の経済効果はどれだけ凄かったのかと。
223日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:55:08 ID:6NcxPCuW
チョン丸出しじゃねえかw
チョンが使う教科書って大日本帝国の大を元から抜いてるって
やっぱマジだったみたいだなw
大人気を実証されて余程頭にきたんだなwww
完全に願望になってるしwwwww


193 :日出づる処の名無し :2006/07/28(金) 18:40:50 ID:TznJTWG1
どうあれ、世界一は長続きしないと思う。
俺がバブル景気の話を始めたのは、
日本帝国、バブル景気のように、世界一は長続きしない、
脆く崩れ易いと言う事を言いたかっただけさ。
今後も日本文化が世界的に認知され続けるとは思えないし、
世界一の座も続くとは思えない
224日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:55:55 ID:VFcTd3+h
今日時をかける少女を見にいったのだが
意外と混雑していてびっくりした
出来もまあまあだったし

ハウルが当初の予定通り細田守氏でやっていたら
もっと面白かったんだろうなぁと、容易に想像できた

鈴Pも宮崎吾朗なんか引っ張り出さないで細田氏を大々的にバックアップしてれば
後世の人々から非難されることもなかったのにね
225日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:56:40 ID:7XuY9JcS
>>218
それは大賛成 ジャパン/コリア エキスポ では無く、
コリア エキスポ でも開いて自国の現実を見て欲しいわ。

日本におんぶしないで、実力とやらと示して欲しいぜ
226日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 19:58:22 ID:ci0XjjBC
コリアな流れじゃなくなったら教えてくれ
まともな流れになるまでトトロでも見てるから
227日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:01:26 ID:6NcxPCuW
ID:TznJTWG1の翻訳

こんなにも嫌ってる日本なのに、その文化が世界各国で関心をもたれて、大
人気なのはありえないニダ、自分が思うように日本は悪で、嫌われていなけ
ればいけないニダ、それを反証する情報がソース付で貼られ、語られるのは
許せないニダ、妬ましいニダ、くやしいニダ、我慢ならないニダ、オモニに
言いつけてやるニダ

荒らしてやるニダ
228日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:17:53 ID:2lH7vjkD
自分が日本人だと連呼する奴が信用される板か?ここは。
「ではまたね」と書いたのに速攻戻ってくる奴が信用される板か?ここは。
それが「空気読めない」てことなんだが。
229日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:23:03 ID:QJg8P52q
>>224
なんで降板したの?
230日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:30:20 ID:rmH1iYxg
  ,.、
  y'_干_ヾ)
  <`ム´ >
.  キ ∀:.チ  < まぁまぁ、マターリしようよ
   >-<
231日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:38:15 ID:JL8fYEo6
またあおいが来たのか
ウヨ叩き=あおい
芸風ちょっと変えてみたのかな?前スレで指摘されて悔しかったんだろうね
232日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:40:36 ID:d6rfyr8J
19世紀末 ヨーロッパでジャポニズムが起こり、20世紀末からまた日本の文化・コンテンツが世界で注目なわけだけど
歴史は繰り返すというか、いずれは飽きられるでしょ。隆盛を博したどんなものも時代の移り変わりで廃れていくのが世の中だよ。
浮世絵が今ないようにアニメもマンガも新たな媒体が誕生すれば消えていく、それだけのこと。
ただ出来るだけ長く存続してずっと好きでありたいから一部にしかウケない萌えアニメを作り過ぎないで欲しい。
アニメ人気の衰退はかなりこれにあるよ。
233日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:45:41 ID:Ma9fMsgP
あー、ユーディーのアトリエアニメにならねーかなー。
234日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:48:33 ID:ck0og8lH
>>232
廃れた、というか、
ヨーロッパ文化なりに消化した
(言い換えれば影響を受けた)
ということでしょう(印象派、アールヌーボー)。
文学面でも「イマジスム」など、
俳句の影響を受けてるみたいだし。

いずれ欧米で、マンガ、アニメを彼らなりに消化した、
新たな文化が現れるだろうね。
235日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:51:56 ID:Ma9fMsgP
糞面白くもねえチラシの裏の俺俺文化論はもういいよ、他でやってくれや。
236日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 20:55:13 ID:X6zMq93e
>>229 山岡にわざとヒントを教える海原雄山と同じ気持ちなんですよ。
237日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:03:13 ID:8OTAkyD1
>>232
浮世絵が今ないのは、鎖国が終わって海外から
替わりの新しい美術様式がどっと流れ込んできた結果
なぜか古臭いものに見えてしまったから。
浮世絵と言うだけあって、新しさが命だったからな。
アニメも替わりの新しいものがどっと流れ込んでくれば衰退するだろうけど、
地球上で日本人が知らないそういうものって今では探すのが難しい。
238日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:14:41 ID:LymEU98s
また、あおいが湧いて出た雰囲気。

>>229
今のところ、パヤオのインタビューでの「自分でやりたくなったから」
っていうのが公式発表だけど、本当の原因は明らかにされていない。
2ch等ではジブリ生え抜きスタッフと細田との間で深い溝ができ、収拾が
つかなくなったので鈴木Pの強権発動っていう噂だけども。
239日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:22:17 ID:zKHZSb/x
大手が1話当たり1,000円のDVDパッケージを出して、国内海外合わせてそれまでの4倍以上の売上を達成できれば革命的なんだけどねぇ。
240日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:26:52 ID:QDkFEXX4
トトロいやらしすぎ。
子供のパンチラ満載の上お風呂シーンまで…よく欧米で売れたな。
241日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:27:56 ID:+0A4TF0H
ゾンビーズのハルヒのEDダンスがようつべにうpされてて、コメント欄が絶賛の嵐だった。
242日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:28:15 ID:FfHRBdAi
>>237
フランスで80年代に起こったアニメ人気の急激な凋落は、粗悪な韓国産アニメが原因だったとか
243日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:29:53 ID:ORvR7iWa
>>232
浮世絵はなくなったというより、印刷技術の発展や写真の発明で、
イラストやブロマイド、写真集なんかへと発展的解消していったように思う。

例えば、竹久夢二の少女絵などは、浮世絵美人画の後継のようでもあり、
また現在の萌え絵の元祖のようでもありませんか(w

文字メディアである文学が無くならないように、線画を媒体とした基本的なメディアであるマンガは
そのメディアとしての単純性ゆえにずっと残るように思う。

アニメはどうだろう。 実写にとって代わられるか?
それとも、3DCGぽいものばかりになるか?
これはちょっとわからない。
244日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:47:13 ID:7XuY9JcS
>>243
日本のアニメの面白いところは、シュレックやカーズのように完全3Dに
移行するのではなく、2Dの表現と3Dの表現を融合させる方向にいってる
所が日本的で面白いなと思ってる。

製作に携わる人たちの感性がそういった表現方法を目指すのだろうか?

3Dの表現のいい所を取り入れ、より表現手法がより広がっていくと思われ
245日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:51:45 ID:1gq+Gwmh
>>244
逆に言うと手書きでは日本に勝ちようがなかったから3Dを目指したってのもあるけどな
2Dべた塗りのいいところは、適当に詳細が脳内補完されていい動きに見えること
初代PC/AT版のプリンスオブペルシャがそんな感じだった
246日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:53:21 ID:elEsEKvY
>>245
「三次元はまかせろ。二次元はまかせた」みたいな話をハリウッド関係者からされる
事はあるらしい。
247日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 21:55:00 ID:QDkFEXX4
しかしまぁ宮崎アニメはなんでここまで別格の扱いなんだろうな。
何回再放送してるんだ?
248日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:07:57 ID:RArPutwo
ここの雑談は気持ち悪いですね。

249日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:18:50 ID:Z2FaGsko
>>247
ハァ??
日テレ=徳間書店=痔鰤だろ!知らんのか?
250日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:51:24 ID:tKHZ8M9q
何回も再放送していいよ。 ジブリ作品は!
251日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:52:14 ID:tKHZ8M9q
トトロおもろいなー。
父親との入浴シーンでは注意書きがついたらしいな。 海外版では。
252日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:53:21 ID:VdPZD+RS
>251
なんて?児童虐待じゃないとか??
253日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 22:58:35 ID:tKHZ8M9q
確かジョン妻のサイトで見たような。
254日出づる処の名無し:2006/07/28(金) 23:02:58 ID:d5wEf//6
宮崎アニメって似たキャラと似たアクションがくりかえし
別アニメでも登場するね。
サツキが心配して走ってるシーンは魔女宅のキキにもあった。
メイとそっくりの娘はハウルにも登場していた。
255 :2006/07/28(金) 23:06:38 ID:N/HeCYUy
>>254
同じことをディズニーで言ってる人がいた。
というかyoutubeに動画が上がってた。
ディズニーの場合は完全にポーズまで一致してた。
他人なら訴えられて負けるレベル。
256日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:01:11 ID:+B3JG3VV
AX2006: Kitty Media Enters Adult PC-Game Market
July 03, 2006

Bible Black Discipline
ttp://anime.advancedmn.com/article.php?artid=2917
257日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:33:57 ID:fcfBZ6Rv
トトロの小説にはサツキとメイは他の子供と違って髪の色が茶色であった。って描いてあるけど。
わざわざ書くってことはなにか意味あるのかな
258日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:41:08 ID:lT0FIU4M
アニメのノベライズとかライトノベルは、キャラの髪や目の色の描写から
入ったりする事が多いので、あんま意味は無い、と思う。
259日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:45:41 ID:M6/N3bjk
ディズニーが萌えアニメ作りはじめて
ご主人様〜とかおにーちゃんとか先輩〜
とか言わせ始めたら米帝の侵略による
日本アニメの本格的な危機かもなw

まぁそれはそれで見てみたい気もするが…
フルアニメーションでやたら滑らかに動く萌えアニメw
260日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 00:53:31 ID:XacMshO3
カートゥーンのアニメーターに日本アニメーターと同じ労働条件で描いたらどうなるのか気になるな。
GUN道-MICKY-とかになってもそれはそれで面白い。

逆に日本のアニメーターにカートゥーンと同じ予算と時間で描いてもらっても持て余しそうだなw
261日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:04:49 ID:bueLmLvU
>>257-258
んなもん、そこに書いてあるとおり、
都会モンの証、というか、村に対して異質であることを演出するためのもの。
262日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:44:43 ID:Svc99Xfb
イメージ補完として必要だから入れたんだろ。
263日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:46:35 ID:OPYqCUOC
そのころ髪を染める風習は一般的じゃなかった気がするが。
264日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 01:53:01 ID:MUaNCK6T
【社会】"生まれつき茶髪"の16歳女生徒、黒スプレーかけられ&退学強要される→提訴★7
http://2ch.dumper.jp/0005757199/
265日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 02:08:18 ID:C0Kkkj1b
>>260
アジアに外注してるから既に日本より給料は低いと思うよ
266日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 02:49:17 ID:Eo3WTh4c
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l 特ア人ってホント気持ち悪いですぅ
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
267コッペリア:2006/07/29(土) 02:58:46 ID:CQnYk2+v
おめえ誰だ?
268日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:02:11 ID:xnJCVryV
翠星石かわいいよ翠星石
269日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:13:34 ID:XacMshO3
ごめん、俺金糸雀派なんだ
270日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:23:29 ID:uDBR+Art
アメリカのマンガ家の給料が最低って本当の話?
日本の最低レベルとアメリカの最高レベルが同じくらいとか
271日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:28:35 ID:6WL5iwFp
>>270
大陸、香港・マカオ・台湾、日本、アメリカ、ヨーロッパ漫画家の原稿料!
ttp://post.baidu.com/f?kz=87092084
272日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 03:47:04 ID:Mg8ix5Yr
>269
要らない子フェチか…
273日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 04:00:18 ID:i833bbQm
水銀燈か蒼星石の2択だろ、普通
274日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 04:07:57 ID:xnJCVryV
>>270
給料が悪いというか本が売れないだけでしょ。
日本とは市場が違いすぎる。
275日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 04:23:36 ID:s4aUpewz
>>274
それもあるが、そもそも出版社と漫画家の権利関係が違う。
日本は、(例外もかなりあるが)基本的に漫画家は小さな会社の社長みたいなもの。
その契約先が出版社という感じ。
漫画家の著作権もかなり保護され漫画が売れれば儲けることができる。

それに対してアメリカの漫画家は、いわばアニメーターと同じ。会社に雇われた
絵を描くだけの人。ストーリーは他人が担当する。
著作権も出版社が持っており、漫画が売れても儲けるのは出版社だけ。

大雑把に言えばこういう違いがあるから、日本で漫画家をやった方が儲かる。
もちろん漫画が売れなければどうしようもないが、エロ同人で何とか生きていける。
276日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 07:02:37 ID:b8eO48P1
フランス
パリEpitanime 2006
MV よく出来てる 
http://www.youtube.com/watch?v=0CTzkS72qz0&search=EPITANIME%202006
着ぐるみザンギエフ  ウリャァアアダンス
http://www.youtube.com/watch?v=SfTWqugbzcY&search=EPITANIME%202006
Tales of Symphoniaコスでバトル小芝居 効果音等よくできてる
http://www.youtube.com/watch?v=IKXcygjQiy0&search=EPITANIME%202006
ミニモニコス strawberry cake
http://www.youtube.com/watch?v=qSsLbh19wBg&search=EPITANIME%202006
para para paradise
http://www.youtube.com/watch?v=S8eUVRb1rPA&search=EPITANIME%202006
コスでddr ?→?→ナルト→女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=AeqndPus1XA&search=EPITANIME%202006
パリ 
Cosplay Cartoonist 1999 France
MV ウルド、シャイナ、エメラルダス、ドラゴンボール、ミンメイ他、古いがコスはよく出来てる、トトロはヒドス
http://www.youtube.com/watch?v=z0wF_gV4-EQ&search=Cartoonist
おまけ
アメリカ ニュージャージー
Otakon 2006
道産子外人だべさ 3: アメリカのコスプレ世界を紹介します!
http://www.youtube.com/watch?v=5BW-48EPcZI&NR
277日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 07:38:00 ID:nQp2I5KR
毎回乙!
278日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:12:22 ID:cYhOjBUn


だけど、&search=EPITANIME%202006 これはいらん。
何で毎回検索ワード付属させてるんだ?
279日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:20:25 ID:dksw1bfZ
>>278
類似動画や検索経緯、他関連動画も一緒に見れるじゃん。
私は検索ワードつけてくれた方がうれしい。
280日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 09:58:50 ID:pr+Z06Iy
時かけ見たいけど、地元じゃやってねー

今回の吾郎VS細田 に関して富野御大将がコメント出してくれたら面白いのに。
天才でも後継者に恵まれなかったパヤオたんと、富野チルドレンという名の後継者に恵まれた禿
というテーマで
281♥ 殿舎男萌え萌え系?謎 ◆ej9/UehK8Y :2006/07/29(土) 10:03:37 ID:fnT1FqlA
ある意味良スレ
ドラエモン・ドラゴンボールも大人気
282日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:10:24 ID:8gwPZ09F
シャイナさん良い
283日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:26:42 ID:z58DKSnX
>>280
富野って歯が多いハゲのひとのこと?
284日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 10:52:29 ID:5gkilqot
>>270
アメリカってマンガも激しく分業なので
一人当たりの値段が下がっちゃうのかな?
285日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:02:27 ID:nPPT7XOI
>>284
原稿料自体は購買力平価を考えれば大差ない
つーか、アメの方が多い事もめずらしくない
日本のマンガ家だってジャンプ方式でもなきゃ
単行本が売れないと生活を成り立たせるのは難しい
要は著作権がマンガ家にあるのか出版者にあるのかの問題
アメは買きりだから、極端に言えば「およげたいやきくん」状態
286日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 11:24:47 ID:t68ssYT0
ゾンビーズのダンスって全然凄くねーじゃねーか・・・。
もっと上手い人たちがハルヒダンス踊ってくんねーかな
287日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 12:36:24 ID:HDyiRRDJ
>>280
後継者も猿真似パロディばっかで大概だけどな
288日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:00:32 ID:YbWoxMiO
>宮崎アニメって似たキャラと似たアクションがくりかえし
>別アニメでも登場するね。

いわれてみればそうだな。
http://www.youtube.com/watch?v=cOOU5Yr_ynU&eurl=
289日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:13:27 ID:9Pa6CSEJ
東から昇った太陽も今は高く、韓国の頭上に輝き、東は光から遠くなるばかり。

× ジャパン&コリア エキスポ

◎ コリア&ジャパン エキスポ

絵は韓国に抜かれ始めたし、日本人が言っている「物語性」とやらも
韓国産映画での成功を見れば問題は無い。
日本から漫画や小説を元に、韓国が商業ベースに耐え得るクオリティに昇華させている。
そろそろ日本の映画会社も韓国の力に靡き、アニメなどで共同歩調を取りたがっているし
漫画もすぐに追い付き、追い付けない程に引き離すよ。
韓国は国も本気だから、日本は早晩泥に塗れる運命。国の援護を受けて
日本でIT企業がやったように
韓国企業が日本のアニメや漫画出版の会社と、合併と言う名の吸収が始まる。
日本はそのうち韓国の企画のもと、原画マンに指示を請いながら
手足のように働くしかなくなる。

これは既にパチンコ&スロット業界から始まっており、セガやナムコにタカラ
ソニーだってもうすぐ。
君達も今のうちに擦り寄っておいた方がいい。
290日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:19:34 ID:n/GVn9Vt
これが中二病か
291日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:22:29 ID:Qa3hgzol
永遠にこない朝を待ち続ける心情ってのは、日本人には理解しがたいんだが
292日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:45:28 ID:uqQko31k
.,.、./i./;     ヘヘ、       /\
.| |/////ノ   へヽヽヽ,      llllliii, ||||, llll
/ ー /   ⊂ニ   \.-|\i\lllllllllllll llll ||||  /
   ヾ ̄从,ト,,イ,liトl,,,,,i,,/__.|    llll゙゙'illlllllll,,lll!' / 
r,.i,,,lllllilllllllllllllllllllllllllllll,<.,r\   ゙゙゙゚,,iilllll!!!'  /_
.,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliillt\\    iilllllll!!!!!!!   /
メllllllllllllllll!l!リllメlリノ!ll!!llllll> <   lllll゙゙~,lllll!   >
..lllllll!ノ!!\,゙:::::;,/::.X.ullト  <     ,iillll!! ,!! !! >
: '゙llll,゙'(@)", ,(@) _〉^〉 <、  lllllll l!lll!'' <
  /〈_u゙-ニ----==ニ-iJ'  <  llllll゙  .lllli,  >
  ヽ|.┌ニ-─!!!!!|||||||:i  ./   ゙゙''  バ   >
.   |.|||||||||||||||||||||||:|.|   ̄/ lllll! ilill il il  \
   |.l|||||||||!!!!!!!!||||i,|.|  /  llllll  lllil    _ヽ
.   |i||!!ir'”`  _ ..l.|   ̄フ    バ    \
.、   l.l″,.,,,-',,ニ---~~つ  /  ,iiii,, iiii il il! _ ̄
.\  !!ニ゙‐''~^:::::::: ,/      llllll llll!   \
"ヽヽ .'─ヽ,,__,,,,,--/>ヽ/从 、llllll  llllli    \
  \ヤz_/ \;;;;;;;;// .| `|゙i、     V \| ̄
   ヽ 〉 i、   /i._」\ |  ! i` .l
    ` | \ | .i   "   .゙l /
\   ` |   ` .゙l        |/
 `\  ヽ     ヽ       |
   `'−     |         l
     \!,     |       l、
      ヽ    ヽ      .l
293日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:48:36 ID:vag6ykWb
>>289
あのさ、「韓国のアニメ文化は世界中で大人気ニダ!」ってスレ立てて、
そっちでやれよ。エキスポと同じでオンブに抱っこしかできのか?

なんなら、スレ立ててやろうか?
294日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:57:11 ID:K9rMUzRK
コリアが先かジャパンが先かなんて問題じゃないよね。
そもそもこっちは合同でする理由なんて無いんだから。
295日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 14:58:41 ID:04N9wjXh
釜山の谷のウリナラ 
  1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン   
  1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日      
  1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓       
   1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便    
   1989 ネタんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち    
   1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ     
   1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる     
   1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい   
   1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば      
  1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬       
  1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん
  1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し      
  2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
ソウルの崩れる城
  2004 謝罪を求める楽しさ賠償を受け取る喜び/それがウリとの約束
296日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:01:55 ID:ed5gTcR8
朝鮮ウゼー!
日本に粘着ストーカー、きもっ!!
文化も経済もマンガも日本の朴李、早く視界から消えてね。

297日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:02:31 ID:9Pa6CSEJ
ゴメン、言葉が落ちてた。

アニメや漫画が東の国である日本の国内で燻る中、太陽が東(日本)から西(韓国)へと
高さ(技術やセンスの洗練)を増しながら動く。それは当然の事。
それらは韓国で花開き、それらが文字通り『斜陽』した産業になった時
中国で韓国人が教えてあげる訳です。

>>291
永遠に来ないも何も太陽(産業)は昇って(起こって)いるのですよ。
そして、韓国は太陽が日本から韓国に動くが如く、あらゆる分野で日本を凌ぎ始めるているのです。
太陽(産業)は今、韓国の頭上に輝いているんですよ。




>日本はそのうち韓国の企画のもと、原画マンに指示を請いながら
>手足のように働くしかなくなる。

ここも
>日本はそのうち韓国の主導企画のもと、韓国の原画マンに指示を請いながら
>日本人スタッフは単純作業を、叱責されながら手足のように働くしかなくなる。

に。
298日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:07:34 ID:KBIPi407
何の根拠もない、ただの願望を誇らしげに語る、哀れな人がいるスレはココですか?
299日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:09:29 ID:sQzOetYh
日本以上に少子化、高齢化問題が深刻で、下請け体質の抜け切れない
朝鮮アニメ業界に明るい未来があるとするのは、釣りとしてもイマイチ。
そもそも、日本のアニメ産業が衰退して一番困るのは、他ならぬ朝鮮に
違いない。

妖怪人間ベム等に発した朝鮮アニメ下請けの歴史は、いよいよ40年を迎え
ようとしている。だが、この間に、アニメ作品の週間視聴率で1位を取るような
作品は、ただの1つも現れなかった。そもそも一般人は、朝鮮アニメを挙げて
みろと尋ねても、名前すら記憶していない。

朝鮮国内の漫画市場も惨憺たるものだ。この先細り必至でパクリまみれな
市場から、一大ジャンルを打ち立てる珠玉の名作が産み出される可能性は、
ナデシコ・ジャパンに中学生チームが勝利する確率よりも遥か下であろう。
300日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:14:58 ID:lQroKJjg
>>289,297
駄目だ、どこを縦読みまたは斜め読みすればいいのかわからない。
降参。種明かしきぼん。
301日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:16:02 ID:luA0uw7x
>>276
一番下みたいのやめてほしい
何人だよ
302日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:23:04 ID:9Pa6CSEJ
>>298
現実が見えない、可哀相な人ですね。
常日頃から『朝鮮玉入れ』と言っている業界の、日本のコンテンツ産業吸収を
知らないなんて。
トップは在日や韓国勢が押さえ、日本人は奴婢として飼われる運命なんです。


何故、最近漫画雑誌に韓国の漫画家の枠があるか?
何故、最近韓国系の会社が噛んだアニメが量産されているか?
何故、最近の各民放がコリアを支持しているのか?

日本の偉い人や企業のトップ達が韓国と共同でやりたがっているのも
優秀な韓国に助けて欲しいからなんですよ。全て。
303日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:26:20 ID:90ZlwJgp
■歴代天皇【日本版ダヴィンチコード】■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1148778771/49-54

卑弥呼は、神功皇后ではないようだね。
卑弥呼は垂仁天皇と同時代の人間だから・・。

第13代=成務天皇の時代には、卑弥呼はすでに死んでいる。

天日矛が日本に移住したのは、魏が公孫氏領=楽浪郡を滅ぼしたことと
関係があるようだね。
魏と公孫氏の戦争のトバッチリを受けたのかな。
天日矛は、なぜヤマトに亡命したのか、みんなで考えてみよう。
304日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:26:21 ID:gqxwwfwh
>>294 
コリアンなんとかって自分たちだけで開催してるけど、海外からどこも参加しないし
他国での開催も、どこも受け付けてくれないから、またぞろ日本に寄生したいんだろ。

305日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:30:08 ID:871qnZ6Y
>>297を読むと、なぜ韓国作画が酷いか?の理由がおぼろげながらわかる。

君らは動画描きなど下っ端の単純労働だから、品質向上などバカバカしい努力であり、
企画や原画こそが高尚な仕事だと思っているのだろ?
つまり求めるものは、人を指図できる立場なわけだ。

ここが日本のアニメーターとの根本的な違いだな。
日本人はどのポジションにいようと、仕上げた仕事の質向上こそが喜びであり、
評価や尊敬に結びつく。

そもそも仕事の動機が違うんだな。
これでは永久に日本には追いつけないと思うね。
306日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:34:06 ID:5gkilqot
>>305
日本のアニメーターは時間と金と根性が許すなら
全部一人でやりたいくらいだろうねえ。
307日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:43:35 ID:gcCM6TH+
朝鮮が日本を凌駕し始めているというのなら、
日本を凌駕しているおすすめのマンガ、アニメ、音楽、文学、美術、写真、
芸術、車、バイク、カメラ、オーディオ、ファッション、その他もろもろ
を一つでもいいから教えてね。
ホント、まじで知りたいもんだ、あればだけど。
308日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:47:01 ID:sQzOetYh
>>302
殆どのスタジオは中小というより小企業で、みな薄給で働いている。
自然とキャラクタ・デザインを担うぐらいまでに腕を上げた絵描きは、
フリーになったり、より好条件のスタジオへと移籍。場合によっては
自らスタジオを立ち上げる。話が書けるなら漫画家になる例も少なくは
ない。

大学教授のように人材が流動している業界なので、スタジオの買収自
体に旨みは少ない。安く買えそうなスタジオでは、自社で著作権を保持
しているタイトルも期待できない。目ざとい朝鮮資本がアニメ・スタジオを
買収しないのは、理由あってのことだ。

この業界、人材が全てと言える。大御所と言われる監督、アニメータ上
がりの人々は、虫プロや東映動画から飛び出してきた連中ばかりだ。
コンテンツ・ホルダーのゲーム会社買収とは、根本的に事情が違う。

また、メディアの「韓国枠」については、別な事情によるところが大きい。
309ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/29(土) 15:49:49 ID:l+sTnf28
お前らアニメの話は違う板でしろよ。

韓国の文化が日本文化を凌駕しているとは思わないけど

日本のポピュラー音楽なんてアメリカの音楽の劣化版だぜ

昨日のレッチリを見てそう思った。後のやつらの存在感の薄さは一般人並だったなw
310日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:54:02 ID:ge6tbwWf
韓国は映画に関しては日本を凌駕していると、冗談なく思う。……というか、日本の映画のレベルが極端に低いだけだが。
311日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:57:20 ID:vag6ykWb
>>302
知り合いにアニメ業界の人が何人かいるが、

「韓国に出すのは話の進行上本当にどうでもいいカットだけ、
でも、そんな簡単な仕事すら指示通りに出来ない。本当にアホばっかりだ。
時間さえあれば韓国等にまわす仕事は無い」

と口を揃えて言っていましたが?
312日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 15:59:54 ID:KBIPi407
朝鮮玉入れこそ、韓国のアニメ産業が貧相なものだと教えてくれるんだが。コンテンツ産業吸収なんていってるが、日本アニメを金払って使わせてもらってるだけだぞ。そもそも、韓国のコンテンツが日本より上なら、日本のモノばっかり使わない。
313日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:04:37 ID:VpZeh8oe
日本の映画のレベルが高くないのは確かだが、韓国映画はもっと低いよ。
まともな脚本書けないし、キャラクターの性格に世界的な普遍性が欠けているし、アクションは壊滅的。
すくなくともエンタメ指向の映画としては、韓国映画は世界に通用しない。タイ映画の方がはるかに上。
314日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:11:55 ID:vag6ykWb
韓国映画の感想、なんちゃってハリウッド劣化コピー

スレチガイスマン お願いだから「韓国はなんでも世界一スレ」でも立てて、
そっちでやってくれ
315日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:18:33 ID:6uYgNh0V BE:80962823-2BP(0)
各アニメ学校では韓国人留学生が多くなってきてるらしいな。
しかも歳幅は25〜30歳・・・人生おわってね?
316日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:19:58 ID:ryh6ZAd2
>>315
ものすごい就職難らしいから。
317日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:27:05 ID:KBIPi407
309がアニメの話は他でしろって言いながら、日本の音楽について語ってるのが分からん。日本のアニメ文化を語るスレだろ?池沼さんですか?
318日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:37:37 ID:5Pdobh9h
【行政】2チャンネルを2011年度までに停止 NHK改革や外国人労働者受け入れなど、規制改革会議が
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154150992/
319日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:45:32 ID:gcCM6TH+
>>310
>韓国は映画に関しては日本を凌駕していると、冗談なく思う。

マジですか。
じゃあ、その日本映画を凌駕している韓国映画のタイトルをおしえてくり。
たとえば黒沢の『七人の侍』だが、今まで製作された全映画のベスト10をとると
決まって上位にランクインするよな。

日本映画の名作は星の数ほどあるぞ。
じゃあ、韓国映画は???
320日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 16:59:34 ID:5gkilqot
軍隊の撮影シーンは日本より上だと思うな。
モノホン使えるし。
んで日本に核を落とすような映画作ってるんだよw
321日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:00:14 ID:j5oqwx6R
なんで朝鮮のアニメについて語ってるん?
322日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:03:22 ID:yE25VPbM
>>319
シュリ
猟奇的な彼女
など挙げればキリないよ
323日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:06:06 ID:5gkilqot
>>322
………笑いどころでつか?>シュリ・猟奇

蓼食う虫も好き好きと言いますが。
324日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:07:23 ID:k/NXZEjC
うぜーよそでやれ。嵐に構う馬鹿も嵐。
325日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:09:40 ID:ge6tbwWf
>>319
黒澤は偉大すぎるが、だからといって日本映画のレベルが総じて高いということにはならないよ。

脚本に関してだが、オールドボーイを作れるなら、十分すぎると思うけどな。
というか、復讐物が得意っぽい。……韓国人という民族性に合ってるんだろうか。
326日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:12:17 ID:ge6tbwWf
シュリは……つまらんなぁ。ありゃ、完全に韓国人用の映画だ。
327日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:12:33 ID:n/GVn9Vt
まあ、「朝鮮人はゴミ」と言うスレと「日本人は素晴らしい」と言うスレがあって
前者に反論するために書き込むより、後者を妨害する為に書き込むことを選ぶ段階で
もう勝負は決まってるんだけどね。
328日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:14:41 ID:vag6ykWb
>>325
オールドボーイの原作は日本の劇画という事は無視ですか?
329日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:15:51 ID:gcCM6TH+
>>322
それって、好意的に評価しても、ようやく日本映画の平均レベルくらいじゃないか?
何か有名な賞でもとって世界で評価されてる?

シュリは、トラ・トラ・トラや戦場のメリークリスマスを越えてるか?
韓国映画は、韓国の文化の中では最上の部類かも知れんが、
日本映画の数々ある名作を越えなければ、とても凌駕とは言えないだろがッ。
330日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:17:57 ID:ge6tbwWf
>>328
見たことあるなら分かると思うけど、原作が生かされているのは、何故か監禁される、という部分だけだよ。
その理由、とか、復讐方法とか、完全にオリジナルになってる。
331日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:20:45 ID:gcCM6TH+
韓国映画がいい例だが、韓国の文化は最高のレベルでようやく日本の平均レベルか、
それ以下なんだよ。

世界でも1、2をあらそう日本文化と比べるなんざ、100万年早いってこった。
あおりでも誇張でもなく、なっ!
332日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:21:08 ID:K9rMUzRK
すれ違いでも朝鮮人叩きだと盛り上がるな。
韓国映画なんてどうでも良いだろがッ。
333日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:24:46 ID:FiksinhJ
>>322
馬鹿だなあ

「韓半島」わすれてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
334日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:25:33 ID:j5oqwx6R
日本を貶す役
日本を擁護する役
釣られる奴

を1セットNG
335日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:38:45 ID:KBIPi407
アニメにしろ映画にしろ、韓国って国を挙げて保護・奨励してるのに、高いレベルにならないんだよな。虚しい現実だな。
336日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:39:43 ID:fcfBZ6Rv
>>335
はいクマー。
337日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:45:41 ID:/z4zBYwk
細田守でぐぐったらそれらしいのがあったよw

ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050815.shtml
小黒 で、細田さん的には「仲間」っていうのは必要なんですか?
細田 ん、どういう事!? 仲間は必要ですよ、もちろん。……ああっ、そうか!? そうそう。
多分、そういう事だと思う。これは脚本の人には悪いんだけど、僕がああいったかたちで
映画をまとめたのは、単純に観客にとって面白いものにするためだけではなくて、僕自身の
直面する問題があったからだと思う。要するに『ハウル』の問題があるんですよ。これ、
載っけていいのかなあ、ハハハハハ(苦笑)。
小黒 いや、今日の話で一番面白いところだよ。
細田 そうなんだよね。要するに、そうなんですよ。『オマツリ男爵』という映画は、なんの
映画かというと、僕のジブリ体験がね、基になってるの!(苦笑)
小黒 なるほど!
細田 ホントに! 実は。実は、というか必然的に。
小黒 ああっ、分かった。オマツリ島がジブリなんだ!
細田 そうそう、そうですよ! 要は、相手の懐に入って、アッハッハ! イーブンじゃない
戦いを強いられた時に、アッハッハ! どうなるかという話なんですよ。
小黒 なるほどね。
338日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:49:41 ID:gcCM6TH+
映画もアニメも、脚本は文学、映像は美術や写真がベースだろ。
朝鮮にその基本というか土台がないじゃん。
悲しいけれど、無理だね。
どうでもいいけどな。
339日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:52:10 ID:MUaNCK6T
文化庁で「アニメ・漫画・ゲームであなたが選ぶ100選」のアンケート
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1154161733/
1 名前:Ψ[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 17:28:53.29 ID:EoM4V4nx0
文化庁メディア芸術祭10周年企画アンケート日本のメディア芸術100選
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/index.html

選択肢が不十分だけど投票しとこうぜ
340日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 17:58:17 ID:j0Lmwgpe
つーか、シュリってスナイパーが狙撃銃を持って
走り回っちゃう映画だろ??なんで拳銃持っとらんの??
激馬鹿大将だよ。
韓国って徴兵制があったりして、銃器の取り扱いは日本人よりも
わかっていると思ってたけど、あまりにもバカなんで話にならんよ。
341日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:03:39 ID:j5oqwx6R
>>339
下の方で新しく追加できるよ
342日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:04:31 ID:MUaNCK6T
>>341
うん、投票したから知ってる。
>>339はコピペ
343日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:05:04 ID:WQIWZy6M
制作費4億を超えたJSAはハリウッドはともかく日本映画は越える内容だったよ。
俺も韓国嫌いだけど、映画だけはしょぼい日本映画より断然イイ
344日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:07:36 ID:lDe9CqgV
シュリは西部警察みたいだったな。
弟が西部警察好きなんで薦めたら
「同じだったら西部警察を観るよ」だって。
345日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:07:44 ID:j5oqwx6R
このアンケート
どれが芸術的かで面白いのは気にしてないみたいなので
芸術的なら面白いというわけじゃないとつっこんどいた
346日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:11:02 ID:q7dNymxv
シュリが放送された時に、最初の説明で
韓国の監督は映画ロックを見て、あれなら俺にも出来ると作ったそうです
と言ってたのを思い出した。
当時、韓国を知らなかったが、え?自信満々だな・・・と思ったよ。
347日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:12:22 ID:gcCM6TH+
韓国朝鮮でも、傑作をものにする可能性が一つだけある。
それは、恨、火病、足の引っ張り合い、復讐、犯罪・レイプといった
朝鮮人の本性や実態を、鬼のように冷徹なリアリズムで抉り出せればな。

人間はこれほどまで劣化するものなのか、いや既に人間とは呼べない、
と世界中の人を驚かせる可能性があると思うぞ。
まあ、これも無理な話だな。
348日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:13:07 ID:MUaNCK6T
アニメは星界と灰羽、漫画は天上の虹、FFS追加して投票しちゃった。
金にならないだろうけど、我が国の歴史扱った作品は翻訳して世界に
出すべきって書いといた。
349日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:19:30 ID:VpZeh8oe
シュリは同じような銃撃シーンが3度あってあきれた。
というかメインアイテムのトンデモ火薬が馬鹿すぎ。あれを真剣に見ろ、というのは拷問。
350日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:30:17 ID:vag6ykWb
投票したい作品が大杉で迷う罠
これって海外の人でも投票できるよね?
351日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:41:28 ID:2ddcaLGx
実写映画に気合いが入ってるって点で韓国を評価するのは的外れでもないだろ?
というか日本であういうアクション映画を撮ろうとすると立ちふさがる障壁が大きすぎて
「創造性」とか「独自の文化」とかそういうのを発揮するためのスタートラインにすら
立たせてもらえない現状を嘆くのなら分かる。

具体的にはほらあれだ、都心部の大通りを丸ごと閉鎖して爆薬使いまくりのロケができるのは
映像作る側からすれば羨ましく思うのが当然なんじゃないか。
(アメリカはそこらへん文句なしに凄いよな・・・)
それをやったから良い作品が出来るかっていうともちろんそんなこた無い訳なんだが、
それすらやらせてもらえないのと、やってだめでもとにかくやるのとでは後者の方が評価されるわな。

まあ、頑張ればどんな映像でも作れるアニメとはビタイチ関係のない話なんだが。

それと>349の批判は、およそ世の中に出てる「アクション大作」と呼ばれるもの全てに対して
ほぼアレンジ無しで当てはまるものなんじゃないかとちょっと思った
352日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:48:29 ID:zcQsMNXw
シュリ見てないの?そういうレベルじゃないんだが。
353日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:50:03 ID:pTYMXwIq
マンガやアニメだけではなく、劇画(GEKIGA)も世界で大人気ですよ。

ケン月影バンザーイ\(^o^)/ 
354日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:53:07 ID:wldptwJV
>>351
アクションに限らず、ファンタジー、SFなどもエンターテイメント大作では邦画は厳しいねぇ。
黒澤以後で良質のエンタメ大作って、ホント手で数えられる。

まあ、韓国映画はどうだか知らんが。
355日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:55:30 ID:j5oqwx6R
どこかにスレ毎にNGワード設定できるブラウザないかな
356日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:56:39 ID:MUaNCK6T
必死にID変えながら自演してるだけだから無視するのが良いよ?
357日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:57:31 ID:zcQsMNXw
ま、349も見てないと分からん書き方だが。
「同じような"室内"の銃撃シーンが三度」だな。
部屋の種類は変えてあるんだが。
358日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 18:58:35 ID:j5oqwx6R
ああ、構ってる奴はNG登録は片っ端からしてる
たった2クリックでNG登録できるしね。
359日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:26:49 ID:zPjK0OUE
ttp://www.youtube.com/watch?v=vie-x46giQ0

これ見るとちょっと日本の優位性も不安になってくる。
360日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:44:28 ID:6WL5iwFp
>>359
思うに長年日本の下請けやってるから技術的には、これくらいは出来て当然というか。
ただ日本アニメとどう違うんだろう?という疑問はあるけど韓国の光明は少女漫画アニメにありそうだとは思った。

それでも原作の蓄積量を考えれば日本の優位性は変わらんでしょ。
361日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:46:47 ID:SIV2eHaH
見事に新海臭い絵だなw
362日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 19:48:26 ID:k/NXZEjC
>>359
のっぺりした彩色だな。
363日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:14:38 ID:gcCM6TH+
「火山高」は面白かったよ。
日本で言うと、「デビルマン」といい勝負くらいだね。
364日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:15:04 ID:uEKGJf2x
なんつーか独自色がないというか
相変わらずキムチはパツキンボインが大好きなんですねというか
なんでわざわざおぱんちゅ見えるアングルが沢山出てくるのかというか
365日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:15:22 ID:PCHGjW9U
なんていうか・・・そう!朝鮮臭さが感じられないんだよ、悪い意味で。

なんか今まで、どっかで見たことのある映像の切れ端を劣化編集したって感じしか受けない
366日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:18:17 ID:TGVdR8ng
火山高はね、タバコ吸って高音が出ないってだけで音楽教師が生徒の咽喉をつぶすシーンだけが面白かった。
あとはひたすら劣化現代武侠物って感じ。
367日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:19:23 ID:gcCM6TH+
>>359
たしかに、続きが気になるレベルではあるな。
だが、多分、きっと、絶対、斜め上のストーリー・・・
368日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:20:34 ID:luA0uw7x
>>363
たしかに面白かったな
というかネトゲもそうなんだけど
日本で生まれるのが普通っぽいけど、手が回らなくて出来なかったところをやってる感じだよな
隙間産業っつーかなんつーか
369日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:20:42 ID:sZ01xQjT
>>359
体くねらせたり服脱いだりはスキルが高くないと無理と聞いた。
結構LV高いな。
韓国製作なの?
370日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:25:28 ID:sZ01xQjT
あ〜でも日本のアニメトレースしたりすれば可能か
観たこともないような動きってわけでもないしな。
スタッフに日本人がいたら笑う。
371日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:28:43 ID:gcCM6TH+
ずーっと下のものが、6〜7割まで迫ってきたら、
お互いに肩並べたと錯覚するんだよな。
でも実態は半分くらいのレベル。
372日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:31:47 ID:gcCM6TH+
>>366
いいね。
それでこそ、朝鮮だよ。
それを徹底すれば、日本とは違う意味で頂点を極めるだろうな。
373日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:33:18 ID:1ElypjM9
>>359
英語圏の人間には聞き分けは難しいくらい歌が日本語っぽく聞こえるな

映像は動きは面白くていいけど絵柄が垢抜けてない
編集に関しては日本でもこういうの結構需要あるよね
俺は大っ嫌いなんだが
374日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:35:01 ID:zPjK0OUE
>>367
>>369
韓国製の音ゲーのPSP版のOPらしいです。
韓国作画と言えばMUSASHIみたいなイメージがあるんで正直おどろいた。
おっぱいの動きや体のくねらせ方にセンスを感じたんだけど。
375日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:35:14 ID:QQHqlU5V
あまりにも何もかも日本のアニメまんまで何故か萎えた
韓国産じゃなければこういう感情は抱かないのだろうか
376日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:41:53 ID:sZ01xQjT
でも一部以外全然うごいてないね。
昔日本でも嫌われた背景を動かして動いてるように見せる奴だ。
体くねらせはサイファイハリーのパクリっぽくみえる…
おっぱいに手を当てるシーンは好きだな。
377日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:43:01 ID:gcCM6TH+
>>374
たしかに、日本のアニメのいいところを吸収している。
青空に鳩を飛ばせば完璧だった。
378日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:50:58 ID:gcCM6TH+
でも、しょせん日本のつぎはぎ。
近づいただけで、越えてるところは何もないな。
379日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:55:19 ID:xC0tJRWZ
で、夏に宇宙戦艦ヤマト復活編が公開との噂を聞いたが?
380日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:55:39 ID:E4zTgVdq
アメリカやフランスなら、日本アニメの影響を受けた作品を作ってもやっぱりアメリカはアメリカ
フランスはフランスらしさと言った物がにじみ出てくるような物を作る。
韓国ってのはこういう独自性のかけらも見受けられ無いようなものを作って、ちょっと一作品
評価されれば鬼の首でもとったように、日本を超えた、我が民族の優秀性が証明されたって
上から下まで大騒ぎするんだよな。
あー、うぜぇ。
381日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 20:58:30 ID:CYOUNZWh
            i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , ' ワープ航行準備、朝鮮征伐へ出航
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚


382日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:00:17 ID:3c3xgqX3
>>380
パクリって指摘すると怒って否定する
自分なりの解釈を加えて改良したんだねと言うと喜んで認める

...ってのを、かの国の精神(考え方)として、どっかで読んだような気がする。


383日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:03:35 ID:MkxHWvI+
動画マンは韓国のほうが上
原画マンは韓日同じくらい
演出も同じくらい
作監は少しだけ日本のほうが上

韓国の成長スピードは脅威的なので純粋な日本のアニメは
GONZOと京アニくらいしか生き残れないだろうね
ジブリとかボンズですら韓国の力がないとペイできないんだから

時代の流れだから仕方がない
384日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:04:09 ID:SMuQqL3f
>>359
DJMAXは肝心のゲーム内の絵が同人レベル
凝ってるのはそのOPだけ
385日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:04:40 ID:zPjK0OUE
>>378
日本のアニメのレベルが下がれば相対的に・・・
特に今の粗製濫造の現状を考えると、妙な焦燥感にがこみ上げてきたりしない?
386日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:13:59 ID:luA0uw7x
スリップストリームみたいなもんだしな
しかも後続の車を前の車が自分から進んで縄付けて引っ張ってるし
これなら日本が10だとして、9になるのはあっという間
当たり前の話
387日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:16:46 ID:E4zTgVdq
>>385
焦燥感って…、具体的に言って最悪の場合どうなるっての?
日本のテレビ番組を韓国アニメだらけにするほどの供給能力なんて無いでしょ。
粗製濫造って言ったって、下請けの韓国に十分な技術力を持った人材が大量に
いるなら粗製にはなってないわけでしょ?
388日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:16:51 ID:t68ssYT0
これ音が出ないんだけど俺だけ?
何か設定が間違ってんのかな
http://www.youtube.com/watch?v=z4ZnfWgDAfg&search=AnimeFriends
389日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:17:13 ID:qCD42tCo
誘導

【比較】韓国アニメと日本アニメ Part3【検証】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154087023/
390日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:22:25 ID:E4zTgVdq
>>388
見たけど、普通に音出るよ。
391日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:23:04 ID:2H7ZnHvs
avatar
http://www.youtube.com/watch?v=iaWytsTvYN0
http://www.youtube.com/watch?v=Mvfw5NVOitY
http://www.youtube.com/watch?v=kekEJ7nKNsQ
http://www.youtube.com/watch?v=1oup9PHVdUE
http://www.youtube.com/watch?v=l4IKmjKC6u4

アメリカ産のアニメ
脚本はお子様向けだが動きは一流
アニメーションの実質制作は韓国のDRmovie
ここは日本のアニメでも高級下請けとして知られるスタジオ
でも正直日本の下請け仕事でここまでの仕事はしてない
会社として世界戦略を本気で考えてるのがひしひしと伝わってくる
392日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:24:01 ID:9Pa6CSEJ
日本鬼子が「もももモエ〜萌え〜」言ってる間に、韓国は追い抜くよ。
日本は馬鹿だから、抜かれた事にも気付かずに、まだ前に居ると馬鹿面晒している。
本当は周回遅れになりかかってるのにね。

確かに韓国より優れた者もいるが、韓国の国家動員の物量を前にして次々と敗れ去る。
大局を見ている韓国と、一大臣の気まぐれでは、日本が強い人材が居たとしても
韓国の強さには頭を垂れるしか無い。
メモリで日本の企業が個別に挑み、敗れていった時みたく
その時に日本人が口にする負け惜しみが聞こえようだ。
『悪貨が良貨を駆逐した・・・』

負け惜しみ。
日本が弱いから負ける、韓国が強いから凄いのです。
393日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:24:30 ID:t68ssYT0
>>390
マジで?
何が悪いんだろ。他のは音出るのに。
394日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:24:37 ID:gcCM6TH+
>>385
日本の伝統文化のトータルな蓄積があって、アニメにしろ世界のトップを維持しているわけで、
朝鮮の伝統文化って、食糞とか以外ほとんど無に等しいじゃん。
逆にどうやって日本を越える物を作れるのか聞きたいくらい。

>>359なら、日本のいい刺激になっていいんじゃない?
395日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:26:49 ID:4CHfra4A
短時間限定のものなら日米以外でもハイクオリティーのアニメーション作っている国・人・
グループはいくらでもいる。ちゅうか海外のアニメフェスに山ほど出品されているアートス
クール卒業記念ってかんじのアマチュア出品でも結構レベル高いよ。映像だけ見ればだが。
396日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:27:19 ID:2H7ZnHvs
>>393
タブブラウザでいっぱいtube開いてると音出なくなるよ
397388:2006/07/29(土) 21:28:34 ID:t68ssYT0
おっ、何かいきなり音が出るようになった。
何だったんだ・・・。
お騒がせしました。
398日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:31:02 ID:E4zTgVdq
>>392
こういうの読むと安心する。
焦燥感なんて吹っ飛ぶね。
399388:2006/07/29(土) 21:32:06 ID:t68ssYT0
>>396
それだぁ。
ありがとうです。
400日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:32:50 ID:TGVdR8ng
ぺクチョンがうるさいなぁ。
401日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:33:00 ID:j5oqwx6R
ほらよ

【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154176308/
402日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:35:23 ID:8gwPZ09F
日本アニメって本当もったいないと思う。トヨタやホンダが世界に通用する
安くていい車作ってるのに国内市場しか見てないようなもったいなさ。

今でも結構輸出されてはいるけれど、もっとどの国でも受け入れられる
ようなアニメを作ってきちんとしたビジネスモデルを確立すべき。
そうすればそれなりの制作費も出るだろうよ。
 
韓国も国内市場はショボいだろうし、あの見栄はり民族性だから
世界市場に向けて作るでしょ、確実に。
というかすでにフランス産の日本ANIME風アニメが結構受けてる。 
日本のアニメスタイルが受け入れられる土壌はすでにある。
403日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:35:54 ID:9Pa6CSEJ
他から誘導されて、ちょっと来ました。

>>19
ランディムは?
404日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:38:32 ID:9Pa6CSEJ
間違えた。これナシで。
405日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:39:06 ID:dksw1bfZ
>>402
>ようなアニメを作ってきちんとしたビジネスモデルを確立すべき。
あのさぁ。アニメの海外輸出の歴史知ってる?
1960年代からアニメの輸出はしてるの。
ビジネスモデルとかどうとか言い出す時期はもうとっくに越えてる。
406日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:41:28 ID:7PybFree
>>391
結局それがアメリカのアニメであることに代わりはない。
日本のアニメの下請けやってるのと同じこと。
アニメーションの技術だけが高くても、それを生かせる演出・脚本・原作が育ってないからどうしようもない。
407日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:45:29 ID:zPjK0OUE
>>405
海外アニメ視聴者向け作品を作れば?って事じゃない?
でもそういうのって悉くコケて、どうみても監督のオナヌーアニメみたいなのが「哲学的」とか言われて受けてるような気がする。
408日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:50:00 ID:q6qVQJOt
>>392
物量て…韓国4000万人しかいないじゃん。
アニメに力を傾ければ他がおろそかになるよね。どーすんの?
409日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:51:43 ID:XcQcmvaj
>>359
いや、正直感心しました。
絵のクオリティとしてはこれで十分人に見せられるレベルでしょう。

次は脚本、演出などのアニメの内面部分をスキルアップして下さいな
410日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:52:35 ID:aPYb+uyl
日本脅威の技術力でアニメの大量生産は今に始まったことじゃないし
試行錯誤を繰り返した低レベル作品があったからこそ今のクオリティを保ってるわけで
たまにハルヒとMUSASHIのような二つの神アニメが同時に現れたりするから面白いんだよ。

まあ週150本とか見てるこっちっもアニメーターも死ぬからせめて30本くらいにして欲しい。
411日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:56:31 ID:CeyD3Ar5
NHK見てみない?
412日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 21:56:54 ID:9Pa6CSEJ
『日本は演出や脚本、原作ではまだまだ強い。』


原作は、上手く使いこなせていない日本から買えば済む事。

冬の・・・や、オールド等で
演出や脚本が素晴らしいのは、日本やアジア園でのヒットを見ればわかるし
おしんに想像力を掻き立てられた、医女の奴や
世界の真ん中やら
戦国自衛に同じくの、韓国の部隊が過去に・・・など、最近公開された日本の同じような奴と
出来を比べれば、韓国の演出や脚本の強さがわかる。

演出や脚本も強く、原作の集積は日本人だけが使えるものでは無い今
韓国が勝つのは仕方が無い。
413日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:00:00 ID:sQzOetYh
アジア園…(;゚∀゚)
414日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:02:58 ID:6WL5iwFp
NHKに移動。
415日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:05:40 ID:q6qVQJOt
>>391
まるでニュースキャスターのようなナレーションだな
416日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:05:54 ID:fcfBZ6Rv
NHKおもしろそう。
417日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:20:32 ID:j9TpRjM8
なんかこのスレ一人変な奴いないか?w

NHK面白かった
418日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:22:38 ID:fcfBZ6Rv
古田「お父さんのほうに作って欲しかった」
419日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:27:55 ID:0OyFJ9oB
>>412
かわいそうだから、マジレスしておいてあげると、そのやり方では
いつまでたっても、「日本のイミテーション」しかできませんよ。

日本製品が世界で評価されるのは、たとえ最初「真似」から始まっても
自分たちの独自の解釈を加えて、「日本でしか作れない何か」が確かに
存在するからです。

そのやり方を続ける限り、弥勒菩薩が降臨するまで待っても、韓国は
日本に勝てませんねw
420日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:28:23 ID:Cagmn81I
>>295
ワロタ。
でも魔女宅はこう変えた方がいい。

ネタんだりもしたけれど、ウリはげんきニダ。
421日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:33:23 ID:E4zTgVdq
とりあえず韓国に言いたい事、
もらった仕事は手を抜かずにきちんとやれ。
それだけだ。
422日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:43:34 ID:i833bbQm
>>340
「シュリ」はリュック・ベッソンの「ニキータ」のパクリって映画ファンの間じゃ常識
423日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:48:51 ID:tqUNVfvA
>391
ちょっとだけ観たけど、つまらない背景と、ありえない顔の表情が駄目。
つまり色設定が投げやり、デッサンが未熟というわけだ。

これなら今流行のCGで作った方がナンボかマシ。

日本のアニメは動画の躍動感を出す為に、ワザとデッサンを狂わせて見せるのがデフォだかんね。
元々は手塚御大が漫画・アニメで好き勝手に表現してたもんな。

とりあえず、観てて気持ちよくならなきゃ。
424日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:52:22 ID:gcCM6TH+
韓国に言いたいこと、
日本のアニメに一切口出しするな。つーか、見るな。>ヒカルの碁
425日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 22:56:13 ID:2ddcaLGx
>>359
半分あたりまで見て
「これで夕暮れと自転車が出てきたら完璧新海だなあ」
と思ってたら、ほんとに出てきて大爆笑
426日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:00:13 ID:bmb4s98B
チョンってホントに日本文化がほしくてほしくてたまらないんだな・・・
逆に日本人にほしがられるチョン文化が一つでもあるだろうか
そもそもチョンに文化などあるのだろうか
427日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:06:30 ID:MUaNCK6T
朝日系列、小池百合子がでてるぞ。
428日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:22:13 ID:/diWqFse
NHKで何があったんだ
429日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:23:19 ID:fcfBZ6Rv
@ヒューマン ポスト宮崎駿は誰か
細田守とかも出たよ
430日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:29:37 ID:NYyKLppS
>>423
作監演出までアメリカがやったらこんな物じゃない?
これはアメリカ産アニメなんだから、その違和感はアメリカの個性と言えるでしょう。
日本と違うから劣るという考えは、日本の劣化コピーである韓国でしか通用しません。
431日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:30:37 ID:q6qVQJOt
俺は深夜アニメだらけなのにちと危惧を覚えるな。
セラムンやエヴァみたいなヒットは中高生を巻き込まないと生まれない。
432日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:33:29 ID:dGn1NthP
NANAもしくはDEATH NOTE
まぁ、萌えアニメばかりの現状じゃなぁ、一般人に受けられるわけがない

433日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:39:31 ID:rDpOrfwX
>日本の軍事化を危ぶんだアジア各国はEUに倣いアジアユニオン"AU"を結成、九州に上陸。
>迎え撃ったのは特殊部隊ファントムのグラディエーター率いるヘビーウォーリア部隊。
>圧倒的な機動力でこれを撃退、日本政府はAUに対し相互不可侵条約を締結。
>以降、軍事力は国内の反体制派に向けられる事になる…

イノセントヴィーナスでは日本はアジアの敵です!><
434日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:40:21 ID:q6qVQJOt
あからさまな萌えは受けないだろうけど萌え自体は受け入れられるだろ。
セラムンとかな。
435日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:41:37 ID:aPYb+uyl
そろそろ萌えアニメもNG登録する季節かな。
436日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:44:11 ID:15LlZDfl
深夜とかUHFとかあまり関係ない時代になりそうな感じはするけどな。
ハルヒとyoutubeの関係なんかを見ると。
若い人もほとんどPCやっていそうな感じだし。まだ携帯が主流なのかな?
(そういえば、ネットユーザのシェアが携帯とPCで逆転したという話をどこかで見たけど)
携帯でyoutubeが見られればまた変わるかもな、とか。
437日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:45:28 ID:dGn1NthP
>>434
子供だけにはな
一般には無理
438日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:49:47 ID:0OyFJ9oB
>>430
日本のアニメと比べて、目新しいところとかまるでないので、
どうこう言う対象にすらならないというのが妥当では。

「動画の枚数が多くてよく動く」と言われても、これ1話2話でしょ。
第1話から作画が崩壊しているアニメなんてめったにないしw
439日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:55:26 ID:lT0FIU4M
>>433
釣られてみるけど、公式サイトではそんな表記見当たらなかったが。
でもまあ、そういう匂いはなんとなくするので、そういうアニメだって事
にして話をすると…。

リアルで周りに非民主的で、ナショナリスティックで、対外拡張的な国
があり、自国が脅威を与える側ではなく、むしろ与えられる側なのに、
そういうシナリオ書いちゃう人のおつむはどうなってるんだろうと思ってしまう。
440日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:56:40 ID:F3xFIlcn
今セイバーマリオネットJ見てんだが、よく動くな。
作画は結構ばらつくけど。
441日出づる処の名無し:2006/07/29(土) 23:56:59 ID:NYyKLppS
>>436
>若い人もほとんどPCやっていそうな感じだし。まだ携帯が主流なのかな?
数年前入社してくる新人はパソコン使えて当たり前だった。
今年たまたま新人を見る機会があったんだが、1/3ぐらい使えないのがいた。
メールやネットが携帯でできるようになってパソコンが必要ないらしい。
これが一般的とは思わないが、ひょっとしたらこれからパソコンはピュアオーディオ
の様に衰退していくのではないかと一瞬思った。
スレ違いスマソ
442日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:01:02 ID:2LHU9XwX
とはいえ、携帯で書類作れって言われたら発狂するぞ、俺は。
手書きで書けって言われる方がまだマシだ、万年筆使いだからな。
443日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:01:43 ID:RY7kfgrZ
大学のクラスで「自分用のパソコン持ってる人」って挙手させたら
ほぼ全員手挙げたけどな
444441:2006/07/30(日) 00:03:26 ID:AGh22j4F
そう、それでパソコンを教える必要があるんで今ちょこちょこやってるんだが、
そんなことするハメになるとは思ってなかったよ。
445日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:17:11 ID:nZDd5gyX
以前から英文はタイプしてたしPC化も特に抵抗は無かったな
446日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:20:52 ID:xXx6jrGI
>>437
んなこたーない。大人も公然とは言えないにしろ萌えは大好き。
447日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:23:21 ID:7niYEXoA
このスレにいる奴が言っても説得力ねえ〜
448日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:25:22 ID:nZDd5gyX
萌えアニメにも合う合わないはあるけどね
頭ごなしに否定してくる人は腐女子脳かロボ脳の予感が
449日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:27:08 ID:R9v6Y6WI
自分は硬派でカッコイイ!!って思い込みたい年頃なんだからそっとしておいてやれよ。
450日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:27:39 ID:H37NhXex
萌えってすげえ下らない言葉だと思うんだよな。
本質的には可愛い娘を見るとムラっときますってのと
変わらないと思うんだが…。

なんかで、萌えを真面目に論じている記事を読んだら、
攻殻機動隊のタチコマとメイド服の女の子と渋い親父
の魅力について一つの文章の中で語ってて頭がクラクラした。
451日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:32:15 ID:pKlaHVGo
そりゃ、おまえの萌えの定義が的外れだからでは・・・
452日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:36:24 ID:Kg3Wl9Rh
>>433
あれは強烈なサヨ臭がするんだよなぁ。
極端な格差社会とか富国強兵とか。
453日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:45:18 ID:2LHU9XwX
萌えって言っても、単に可愛い女の子が出てくるだけで満足するレベルはニワカだよ。
454日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 00:57:28 ID:H37NhXex
>>451
すまん、俺はその萌えの定義がどうのという意味がよくわからない。

例えば、俺がレポート用紙に頑張ってカードキャプターさくらとかの
絵を描いて、それなりに上手く描ければそれは萌えなのではないか?

455日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:04:17 ID:S8ZokeLO
それはそれなりに上手く描けたイラストだろ。
456日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:05:45 ID:H37NhXex
>>455
バストアップならそれなりに可愛く描けるけどダメか?
457日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:06:40 ID:nnSVW+Vd
1.ラーメンを作る
2.半熟卵を二つに切る
3.ラーメンに半熟卵を入れる

どうだ、萌えるだろう
458日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:07:45 ID:H37NhXex
>>457
ラーメンはあったが卵が無い事に気づいた。
確かによだれは出る。
459日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:08:18 ID:9G6lCKxD
>>439
一話冒頭に>>433そのまんまのナレーションが流れます
460日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:17:32 ID:H37NhXex
>>459
まじか、じゃあ見てみるわ。

そういえばRun=Dimって半キムチ産の3Dアニメが昔あったが、
あれも酷かったな。

しかし、自国のナショナリズムに対して拒否感を示す人間の多くが、
特定アジア諸国のナショナリズムに対してはかくも寛容なのは何故だろうな。
一部の在日や帰化人でない人間がそういう思想を持っているのはもはや
民族的な病理としか思えない。
461日出づる処の名無し :2006/07/30(日) 01:17:48 ID:GQE7oPH8
>>452
うーん、俺もサヨっぽい雰囲気は感じたけど
正直、そういった要素を見てサヨ臭とかいう俺もちょっと変かもしれない。
純粋に娯楽として楽しめりゃいいんだし、格差社会とかは荒廃未来系の設定としてはまあよくあるもんだしな。
462日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:24:57 ID:R9v6Y6WI
バトル物ではへタレ萌えとかヤムチャ萌えとかは既に定番だよな。
463日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:26:24 ID:xXx6jrGI
ヤムチャは最古の戦友なのにクリリンと扱いが違いすぎる…
464日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:27:27 ID:H37NhXex
クリリンは主人公の親友補正がかかってるから強い。
あと鼻が無いから地球人でないという逃げ道もあり。
465日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:32:35 ID:K63xyQIA
>>454
>例えば、俺がレポート用紙に頑張ってカードキャプターさくらとかの
>絵を描いて、それなりに上手く描ければそれは萌えなのではないか?
96年ごろから萌えという概念に親しんできたオサーンとしては、
お前さんの萌えの定義が真剣に分からない。
萌え≒フェチズムという理解で十分だと思うんだけどなあ。
466日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:49:25 ID:U4a0ZWzN
昔どっかで見た萌えの定義

スカートがまくれた女の子がいるとして
見えたパンツ=エロ
恥かしがってる女の子=萌え
467日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:53:29 ID:R9v6Y6WI
>>466
パンツが見えない=はいてない
468日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:55:26 ID:p6GXKbHK
>>391
avaterって一話いくらくらいかけてるんだろう。
動きの質(制作費)でいえば日本のアニメの比じゃないんじゃない?
口パクもきちんと合わせてるし。
日本のアニメからいいとこだけ取って現地に合わせたスタイルでアニメ
をつくれば、その内海外で新しいスタイルが確立されて
世界のアニメのシェアがガラっと変わりそう。
でも、日本にはアニメで重要なストーリーをつくる地盤
が漫画で整っているから、まだ強みがあるかも。
469日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 01:58:28 ID:nnSVW+Vd
>>466
何かがぶらぶらしてる=可愛いのは当然
470日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:08:05 ID:3AX+TYWW
>>441
あれだけ流行ったシグマリオンとかPDAが廃れたのも
携帯でネットが見れるようになり高機能化したのが一因かもな
まっ直接の原因は最終的にノートPCと変わら無くなっちゃった所にあると思うが

一昨年携帯に詰める超小型HDDが開発され(iポッドにも使われた)
小型フラッシュメモリーも次々開発されてるし
後は新型電池の実用化待ちなので
携帯もPCと変わらないとこまで進化すると思う
471日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:09:45 ID:6Z6Ce7ai
>>468
でもなあ、「絵がよく動く」のも「絵がきれい」なのも、出来のいいアニメの必要条件でも
十分条件でもないからなあ。もちろんきれいで動くに越したことはないんだけど。

シナリオやシリーズ構成よりも、動画や作監が評価されているうちは、そんなにたいした
作品も出来ないんじゃないかなあ。

と、宇宙の騎士テッカマンブレードを愛してやまない漏れが言ってみる。
472日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:24:04 ID:xXx6jrGI
>>468
まぁ、国民性にあったアニメが受けるのは当然だしそれはそれでいいんじゃない?
自国アニメが一番でしょ。
このスタイルの発祥は日本だって事だけ明確にするなら。

ところでARIAってファンサブされとらんのかね。
イタリア人の評判が聞きたいんだが。
473日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:28:25 ID:H37NhXex
自分で訊けばいいじゃん。 >イタリア人の評判。
海外のフォーラムなら色んな国の人いるし、そんなレアな意見その辺に転がってるわけないだろ。
474日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:30:58 ID:2cwEOzFZ
avaterは主人公らしきクリリンがカッコ悪くて観る気がおこらない。そんだけ。
475日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:35:28 ID:xXx6jrGI
>>472
検索したらいいサイトみっけた
476日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 02:50:37 ID:RY7kfgrZ
>>475
俺にも教えてくれ
477日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 03:00:19 ID:2cwEOzFZ
イタ語のサイトみないと、ほんとの様子はわからないと思うよ。
フランス、イタリア、スペイン語圏の人はあまり英語書かないから。
478日出づる処の名無し :2006/07/30(日) 04:01:31 ID:dbG2owqQ
海外の人に日本語の発音てどう聞こえるんだろう
汚く聞こえたりしないのかな
479日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:06:14 ID:yLlsBiEj
>>477
なので、数年前までヨーロッパでのアニメ・マンガ人気が
いまいち伝わってなかったからねぇ
480日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:17:24 ID:nnSVW+Vd
全体的に半濁音も少なく、促音や拗音も頻繁に出てこないから
大分聞きやすい言語。
481日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:22:19 ID:8PQ8Sj72
>>478
なぜそう思うのか? あなたが日本人なら無意味な自虐だね。
海外アニメフォーラムなどで、外国人が日本風の名前を名乗ってるが、
日本語が汚く聞こえるなら、そんなことしないでしょ。
482日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:43:34 ID:RY7kfgrZ
フンドシバトルレースでいいじゃん
483日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:44:48 ID:p6GXKbHK
日本語はイタリア語に似ているってどっかで聞いたことがあるけど、
海外では日本語があんなに早口に聞こえるのかな?
少なくとも日本語とイタリア語の発音が似ていると言う
日本人はいないだろうな。
484日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:46:20 ID:RY7kfgrZ
誤爆
485日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:49:38 ID:RY7kfgrZ
>>483
スペインの人も同じこと言ってた
486日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:54:25 ID:KvjZuNkJ
韓国はこういうネタでアニメ化していけば大化けできると思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=4lv1vP8D0hU

こういう方向性って絶対、国民性の観点から考えても韓国と相性ピッタリだから。
487日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 04:57:13 ID:8PQ8Sj72
>>483
早口に聞こえるのはスペイン語。早口のイタリア人もいるだろうが、
日本人が聞いてて早口言葉みたいに聞こえるのはスペイン語のほう。

日本語とイタリア語の共通点は母音で終わる言葉が多く、あまり難しい発音がないこと。
日本人がイタリア語を発音しても英語に比べて通じやすい。
イタリア人が話す英語も日本人にとって聞き取りやすい。日本人と同じように英語に
余計な母音を足しちゃうから。
488日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 05:11:28 ID:LAwbU1Wb
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/747392.html
相当まずいことになったな、この会社だけならいいが、
日本のアニメ自体に法則が起きかねない事態が起きたぞ。
ここに書き込んでいる連中なんか陰口叩くだけの
危険さをリアルで伝える勇気もない香具師ばかり、本当にまずい。
489日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 05:33:14 ID:vKrSSnnW
とあるイタリア人がアニソンを聞いたら、自国語っぽく聞こえて笑ったとかいう話もあるとか。

日本人にとってイタリアの歌はこう聞こえる。。
http://www.youtube.com/watch?v=jBWneCBH8hA
490ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 05:47:55 ID:UGvlnGbf
多分オタじゃないイタリア人もスペイン人も
日本と同列に見られること自体やなんだろうけどw
アニメは他スレでやれよ。ウヨにオタが多いことを証明してるようなもんだぞw
491日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:09:59 ID:lXkH2i16
>>490
意味不明なことを言うな
ここはアニメスレだろ
492ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 06:16:20 ID:UGvlnGbf
>>491

おーわるいわるい。他板の間違いね。
493日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:24:44 ID:RtKiBODL
>>492
徹夜でオタ叩きご苦労。
494日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:39:47 ID:5jlzy4fU
アメリカだって日本のアニメやゲームをパクッて金儲けをしているのに
何で韓国のパクリだけに目くじらを立てるのか意味不明ですね

それは韓国人が日本や原作に対するリスペクトがないからなのでしょうか
495日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:40:16 ID:lXkH2i16
ニュース極東板に右翼が多いのかどうかは知らんが
俺はこの板の他のスレには興味がない
このスレに来たきっかけも他の板のアニメ系のスレにリンクが張られてて
そこから来て以来、このスレをチェックしてるだけだ
他のヤツもそんなところだろう
ニュース極東板の住人によるアニメスレというよりも
他板の住人がたまたまニュース極東板にあったアニメスレに来ているというだけだ
だから右翼にヲタが多いということの証明にはならない
496ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 06:42:44 ID:UGvlnGbf
>>495

>他のヤツもそんなところだろう

憶測で証明かよw
497日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 06:43:28 ID:lXkH2i16
まぁ、だから他の板でやれってことなんだろうけどさ
現実的に2chでそういう移動がうまくいったためしがないので無理
498日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:02:24 ID:BnR4Xu5R
あぼ〜ん多いな
499日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:40:30 ID:KlPJtzp7
ID:MkxHWvI+とID:UGvlnGbfの翻訳

こんなにも嫌ってる日本なのに、その文化が世界各国で関心をもたれて、大
人気なのはありえないニダ、自分が思うように日本は悪で、嫌われていなけ
ればいけないニダ、それを反証する情報がソース付で貼られ、語られるのは
許せないニダ、妬ましいニダ、くやしいニダ、我慢ならないニダ、オモニに
言いつけてやるニダ

荒らしてやるニダ
500日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:42:22 ID:KlPJtzp7
昨夜はチョンの自作自演とそれに釣られる奴と盛大だったんだなw

火山高?「炎の転校生」と「魔界学園」の完全なパクリだから
パクった部分だけ面白いと感じたんじゃねえの?
原作読んでるとしらけっぱなし
501日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:47:35 ID:DldHjsjN
韓国人は家庭の中では自分の位置を明確に捉らえて、序列を強烈に意識する。
でもその家族の構成員それぞれがいったん個人として社会に参画すると、たちまち本物のエゴイストになってしまう。
それは恐らく儒教と西洋的個人主義とが余りに急速に融合したせいかもな、わからんが。
「家」と「社会」を行き来する個人のあり方は、「国家」と「世界」においても全く同じだろうな。
あるいは世界中に散らばった韓国人の傲慢ぶりは、国内以上かもしれない。
日本人がグループエゴ(自我)とすれは韓国人はファミリーエゴってところか。
502日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:53:06 ID:DldHjsjN
日本人はその自分たちの価値観の負の部分も美徳とする部分もアニメにしてきたが、
韓国人の場合は価値観の根本が傲慢さから成立してるから、それをアニメとして具現する以前に、しっかり認識することすら困難なんじゃないかと思う。
アニメに限らずにあらゆる独自性のある文化はそこを通過しないことには成されない。
要は自分と向き合えということだね
503日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:56:04 ID:2TrpqYtY
ま、実質>>495の言う状況だろうな。
極東の中ではここは浮いた存在で、極東板の人もなんでここにアニメ板が
あるかよくわからんだろうw

“なぜ海外アニメ人気を語るスレが、アニメ板に立てられないのか?”
考えてみれば、なんとも異様な事態である。
たとえばアメリカで、ハリウッド映画人気を語る場が映画板で許されないなんて状況が
想像できるだろうか?

つまりは朝鮮人の異常さなのである。
朝鮮人が嫉むから、あまりに妨害が酷いから、やむをえず極東板という全然関係ない
ところでアニメを語っているのである。
だがここまで妥協しても、なお>ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.Aのように絡んでくる。

もう無視して逃げるのも限界と諦めるべきではないか。
徹底してチョンは叩くしかないよ。
504日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 07:57:52 ID:X2YaUUWt

「他国に誇れる文化」に「独島」を入れる民族には期待するだけ無駄だな。
なまじ上手くいっても絶対裏切るから。
505日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:03:08 ID:RtKiBODL
ちょっと興味があって「NHKにようこそ」の感想を調べてみた。

まだ海外じゃ原作小説やマンガ版の翻訳とかが出てないらしく、最初は「絵がいいな」とか「コジャレアニメ?」
とかそんな感じの感想が多かったが、3話のロリ画像120GBで受けてるな。

まあ、NHKがどんな話か知らない視聴者には、アレは衝撃的だからな。

……ただ、原作はココを頂点にしてどんどん盛り下がっていくんで、どうなることやら。


506日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:09:50 ID:DldHjsjN
ちなみに俺は在日だ。経験的に言えば、在日は自分が在日であるということから生じる課題(Identityとか社会参画)と、
それとは別の「極めて個人的な問題」とを切り離して考えることが出来ない人間が俺を含めてあまりにも多い。
すべての問題を在日であることと絡めてしまうと、せっかく持ち合わせた気質が無駄になると思うようになった。
まあそう思ったのは俺が個人的に芸術の道とかに興味があって、芸術には寓意とかある種の思想は邪魔なだけなんだと気付き始めたからなんだけどね。
507日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:10:37 ID:pe3UUCLU
>>503
>なんでここにアニメ板があるか

今までよく考えてみた事が無かったのだが、あなたの言う通りかもしれない。

>“なぜ海外アニメ人気を語るスレが、アニメ板に立てられないのか?”
>考えてみれば、なんとも異様な事態である。
>たとえばアメリカで、ハリウッド映画人気を語る場が映画板で許されないなんて状況が
>想像できるだろうか?

こういったおかしな状況を改善していこうというのが、この板全体の大きな柱の一つだから。
508日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:17:21 ID:KlPJtzp7
>>503
過去ログ読めば、チョンはアルゴンみたいなもん
吸いたくねえけど、空気の構成物質にまじってる

そもそも極東板自体、元祖速報板でチョンがワールドカップ呼称
問題で火病ったり(日本国内でも韓日表記にしろニダ等、一方チョン国内で
は、ソウル市HPやら、ジェット機はチョン国単独開催表記だった訳だが)
チョンによる日本関連の嫌がらせドメイン取得あったり、アメリカで
反日サイトを立ち上げてたり(fuckjapan.com)ついでに三陸沖秋刀魚漁
問題が、時期的に重なったって事もあってチョン糾弾スレが、あまりに多す
ぎになったからできた板だから、民団の在チョンウヨもセットでついてきて
るんだよ、もっとも最近は本国産のチョンもいるみたいだがw
509日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:18:35 ID:f70Ffrrk
ID:DldHjsjNがいいこと言った。

>しっかり認識することすら困難なんじゃないか
これって火病と同じで遺伝子レベルでの病気か何かなんじゃない?
様々な妨害にあうかもしれんが、研究してみる価値はあるかも。
510日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:22:19 ID:7sRh21vE
なぁ、一体何時になったらアニメの話に・・・・・。
511日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:31:20 ID:95cPGeA9
米アカデミー会員 宮崎駿監督が辞退

 【ロサンゼルス=岡田敏一】映画界最高の米アカデミー賞の受賞経験がある日本人アニメーション作家兼監督、宮崎駿さん(65)が、同賞の選考会員への就任を辞退したことが28日、分かった。
基本的に現会員の死亡や引退で欠員が出ないと新会員を募ることはないため、会員に選ばれることはハリウッド最高の名誉といわれる。
 アカデミー賞を主宰する映画芸術科学アカデミーは今月初め、新会員の候補の一人として宮崎監督を選出。しかし関係者によると、宮崎監督は創作活動への専念を理由に辞退を決めたという。
 現在、会員は約6000人。日本人会員は、これまで黒澤明監督ら故人を含む3人だけ。
(産経新聞) - 7月29日15時51分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000021-san-soci

奴の反米は筋金入りだなw
512日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:41:20 ID:XRNnMAI5
359を見たんだけど、舞台はどこなんだ?
動きだけを見て韓国が怖いなんて思わない
むしろ多国籍、無国籍にしてまで韓国であることを隠している、日本と錯覚させるつくりじゃないか?
現状の韓国の風景、韓国での問題、韓国の文化を前面に押し出した作品が出てきて、
初めて脅威になると思う
もっとも現状の韓国文化を前面に押し出したところで、
日本やヨーロッパが受け入れるとは思えない

513日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:41:36 ID:XMFZHlzW
まだ現役なんか?それならTVシリーズをもう一度だけでもやれよ。
514ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 08:45:17 ID:UGvlnGbf
>>503


スゲー論理展開wwこれコピペにしてウヨの低脳さの証拠にするよw
腹いてーwww朝鮮人関係ないじゃんwアニメ板でやれよ、クソオタども

515日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:48:21 ID:KlPJtzp7
>>514
朝から仕事でご苦労なこった、パンチョッパリw
徴兵から逃げて、いつまでもオモニの乳吸ってんじゃねえぞww
516日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:49:24 ID:FaUj7Ss/
>>468
 avatarは1億1000万円。あきれたことにガンダムSEEDが2500万円だからその4倍。
 このavatarを放送してるテレビ局は実写専門でアニメなんか放送しなかったんだけど、それがアニメ人気の拡大を受けて
積極的に参入しようと思って作ったので気合が入ってる。
517ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 08:50:33 ID:UGvlnGbf
>>515

かってに朝鮮人にすんなよ。クソオタw
自己紹介ありがとうw
518日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:53:10 ID:KlPJtzp7
>>517
はいはい、愛国心の発露は半島でやれや
なんなら火をつけてやろうかww
519日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 08:56:52 ID:RY7kfgrZ
>>517
<丶`∀´>
520日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:02:34 ID:4tKQ9FGS
朝鮮人は自作自演で叩き合うのが大好きですね
521ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 09:04:44 ID:UGvlnGbf
オタは引っ越せよ。カスは極東にいらねーよ
522日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:09:31 ID:KlPJtzp7
こいつ、チョン社会の中でも相当下の下みたいだな、
何、他スレのこのレスw


529 名前:ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 08:54:03 ID:UGvlnGbf
>ウヨが現実逃避を始めました

現実逃避の為にウヨになるんだよw

現実逃避なんてウヨのデフォ
627 名前:ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 08:52:38 ID:UGvlnGbf
>>626

現実での存在が幽霊みたいなもんだもんなw
9 名前:ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 08:47:24 ID:UGvlnGbf
>>8

しらねーよカス
523ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 09:11:04 ID:UGvlnGbf
おいおいw

早く引っ越せよ。

本当のこと言われて悔しいのはわかるけどw

それが君達の人生なんだよw

524日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:11:45 ID:KlPJtzp7
>>521
イジメられてるのかな、ボクちゃんw
525日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:13:38 ID:4tKQ9FGS
ID:UGvlnGbf
ID:KlPJtzp7

別のところでやれチョンども
526日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:14:06 ID:xXx6jrGI
>>512
無国籍風は日本のお家芸だからな。
単純にパクっただけでしょ。
たぶんなにも知らん奴が見たら日本のアニメだねと言うのは間違いない。
527日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:15:40 ID:KlPJtzp7
ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.Aの翻訳

ウリは右翼と戦ってる朝鮮愛国者ニダ、朝鮮玉いれで親が稼いだスネにかじりついてるニートチョンじゃないニダ、同胞からもイジメられるチョンカスじゃないニダ、役にたってるニダ

朝から反日レスつけて戦ってるんだから認めてくれニダw
528日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:36:03 ID:9G6lCKxD
>>505
>3話のロリ画像120GBで受けてるな。

ただのエロ画像がなんでロリ画像になってんだよw
529日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:37:34 ID:YMTepiRK
韓国アニメは正直国内需要が壊滅的なところが絶望的
下請けは出来るかもしれないがオリジナルは駄目。

だからアジア的には中国のほうが脅威かもしれない。
人手と勢いがある。独自文化ある。(文化大革命でだいぶつぶされたけど)

今現在はアメリカのほうが脅威かも。
金有る・独自文化有る・才能に金出す流れ有る。
日本のアニメのエッセンスを取り込んだらどんどん新しいものが生み出されていくかも。
それはそれで楽しみだが。
530日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:38:48 ID:nZDd5gyX
原作からして集めるのは児童ポルノだが?
531日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:41:47 ID:xXx6jrGI
アメリカの独自文化って西部劇くらいのもんじゃねーの?
それにわざわざアニメ化するくらいなら映画作ると思うんだけど。
532日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 09:58:30 ID:V+zFb3Pd
そういや米で同時展開していたIGPXの反応を見ようとようつべで検索してみたんだが、見事に消されまくってたな。
カートンネットワークのてこ入れが入ってるのかもしれんが、向こうで好評だったんだろうか。
533日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:12:54 ID:RtKiBODL
>>528
原作では、佐藤は借りたお宝画像でロリコン開眼するんだ。

あの下りは、「人間は如何にロリコンになるか?」を最も詳細に描写し、巨乳派の俺にも理解できる形にした
という意味で、NHKにようこその価値を高めてる。
534日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:13:22 ID:qkHPb+Bl
映画、ミュージカル、音楽などの大衆芸能やスポーツなんかを見てても
やっぱ、ポップカルチャーに関しては圧倒的オリジナリティがあると思うよ>アメリカ
しかも、それらが既に世界中に浸透しまくってるのも強み
535日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:21:31 ID:knhYhnXV
>>534
日本のそれらもメリケンの猿真似が基本だしねぇ。
奴等は実力とオリジナリティを出す気はないのか。
536日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:38:10 ID:R9v6Y6WI
アメリカの大衆文化が圧倒的なのはいいけどその前に肥満文化を何とかして欲しいもんだ。
脂肪多すぎでX線がブロックされるなんてそれを利用してデブが放射能汚染を防ぐ映画とか作れそうだ。
537日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 10:44:09 ID:xXx6jrGI
シェルターいみねーな
538日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:01:23 ID:Oj8a8all
あれだけ太っても死なないってあたり、向こうの人は凄いな。
539日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:03:43 ID:0CSNaN00
フィリピン 世界一?アニメ文化関連で日本を検索してる国

2004-2006マニラのイベントコス写真MV、テニプリ、デジキャラ、ナルト、ローゼン外多数
http://www.youtube.com/watch?v=xaU4dTOa-MA

マニラ Tomasino Nihon Night2006 
レイヤー ワンピ,kof
http://www.youtube.com/watch?v=WXlUlvt3iqM&mode
ワンピコス集合
http://www.youtube.com/watch?v=xkJ2tzcSG9o&mode
何やら賞をもらってインタビューを受けるガンダムRX78nt-1、続いてKOFキング
http://www.youtube.com/watch?v=S8o7EIVgGTE&mode
マニラ Ozine Fest  HP 日本研究会協賛?
http://www.otakuzine-mag.com/ozinefest06/
Ozine Fest 2005
イベントの一部 、ナルトコス集団
http://www.youtube.com/watch?v=tlw2N3nrPbA&mode
one pieceコス 
http://www.youtube.com/watch?v=4UuPk7FmGjE&mode
マニラ pinoy anime convention2006
HP
http://pinoy-ako0.tripod.com/
ちょびっツopにちょびっツレイヤーを交えてるMVだが、レイヤーはちょw
http://www.youtube.com/watch?v=jhNCSXx4Q9E
音超悪、アルマダというバンドらしい日本語で歌っている 
サッカー漫画 ハングリーハートop
http://www.youtube.com/watch?v=Ci9Tsr8ipLI&mode=related&search=
フリクリED  ride on shooting star
http://www.youtube.com/watch?v=pmUNLgzQQ5E&mode=related&search=
コスプレ・フィリピン
上記のイベントのOzine Fest 、pinoy  anime convention等写真
http://cosplay.ph/photogallery.php
540日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:25:57 ID:n6MGaXHs
フィリピンつってもネット繋げたりアニメ見られる層って華僑ばっかだろ
ネットでも反日書き込み多いし
541日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:30:06 ID:xXx6jrGI
東南アジアなんてほとんど華僑にのっとられてるんじゃないか?
542日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:42:37 ID:5jlzy4fU
華僑や土人に褒められてもうれしくない
できれば白人様に褒められたい
543日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:47:19 ID:mThfirJP
国内に需要の無い国はだめだよ。
中国はまず著作権とは何か、から学ばないとな。
544日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 11:54:11 ID:pKlaHVGo
D:5jlzy4fU
チョンきたコレ
545日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:30:34 ID:xXx6jrGI
中国が韓国の製品パクってるのを見ると微笑ましいよな。
韓国の対応もまた笑いを誘う。
こうやって特亜同士で潰しあってくれるといいんだけど。

日本の製造はLV高すぎてまだ模倣の対象外なのかね。
546日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:39:09 ID:JY9juPO5
>>541
ベトナム・インドネシア・マレーシア・タイはそうでもない。

ベトナムは南北統一後、華僑は政府・軍によって追い出された(いわゆる「ボートピープル」がそれ)。
インドネシアは華僑にyって経済が牛耳られていたが民衆の反感を買い華僑への焼き討ちや襲撃が相次ぎ出て行った。
マレーシアも華僑によって経済が牛耳られていたが政府によってシンガポールに追い出された。
タイは「ルック政策」によりタイ人として同化政策をとり華僑を取り込んだ。
しかし、最近なって現首相のように元華僑の腐敗が表面化してきている。
547日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:40:02 ID:7q9ssZBV
中国とか韓国のフォーラムを見てみたけど
愛国心高い奴が打倒日本アニメ、マンガとか騒いで
冷静な奴がレベルが違いすぎるとか最低でも10年かかるとか発言して
ちょっと過激な奴が国産物は全部ゴミとか煽ってて面白いな





英語で大人帝国をレビューしてる所を見つけたけど満点だった
外国人にも理解できるんだなw
548日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:45:38 ID:xXx6jrGI
エンコリだとオタでも反日揃いで詰まらん。
昔はオタクは世界の誰とでも共感出来ると思っていたがあいつらとだけは絶対無理ぽ。
549日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 12:55:58 ID:Xn3zGrMj
いやいや、おまえらそんなことより、韓国のアニメ実写版なんとかしろよ。

怒りを超え、笑いを超え、悲しみを超え、
いまや、哀れみの感情に晒されてるファンが、可哀想だと思わないか?
550日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:02:00 ID:Rx8iIxR2
ついでに日本アニメの実写版も何とかしてくれ
551日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:42:48 ID:a1kts9h3
正直アニメの動画とかは日本も韓国もそんな大差ないと思う。
ぶっちゃけアニメなんか金さえかければ動画とかはいくらでも綺麗にできるでしょ
問題はどれくらい金出せて、ペイできるかだよ
>>516のavatarは1億1000万円は正直びっくりした。
アメリカのTV局はそんなに金出しても利益出せるんだろうか・・
ガンダムSEEDの2500万円も日本のファンがコピーや不正ダウンロードじゃなく、
正規でDVDやグッズ買うから利益だせるんだろうね。
問題は、韓国のテレビ局や製作会社がアニメに莫大な制作費を投入できない事だろう
アニメのチャングムも制作費1話2500万円ぐらいだったけど、国が金出してるしね。
国が制作費を出さないと、アニメ製作が出来ないのは構造上問題あるだろう。
韓国の技術が高いアニメ製作会社は、
制作費の関係で日本やアメリカの下請けから抜け出れないんじゃないだろうか。
avatarのアニメ製作は韓国の製作会社らしいけど、
韓国では1億1000万もの莫大な制作費は出せないだろう。
552日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:46:47 ID:KQmOv7Xl
独自の文化なんか皆無でもカルチャー的に成功するのはアメリカが証明しているし、
子供のころから日本の漫画を日本国民と同じく(なぜか)リアルタイムで見てきた韓国人が、
日本レベルのアニメを作れない、と考えるのは、あまりにも相手を過小評価しているんじゃないかな。
553日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:47:49 ID:bLh1Efbx
そですね。
554日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:55:55 ID:R9v6Y6WI
ガンダムSEEDは金かけたの監督負債のアレっぷりで
ただでさえ少ない戦闘シーンが90%バンクとトレースになった不遇なアニメだぞ。
555日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 13:57:11 ID:ciGQLBjK
>>545
中国の自動車コピー技術はすげーよ。朝鮮のような外面だけの手抜きじゃない。
というか、手を抜く箇所が分からずにデッドコピーしてるのかもしれない。
とりあえず、純正部品のようにオリジナルの車にもピタリとはまる( ゚д゚ )
ttp://www.jetro-pkip.org/photo.htm
556日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:02:12 ID:p6GXKbHK
>>516
1億1千万円!??
このお金を日本のアニメに投資してくれないかなぁ。
1億1千万円で作られたNARUTOとか・・・見てみたい・・・
557日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:02:52 ID:ciGQLBjK
>>551
アニメの予算・制作費を語るスレ
ttp://s03.2log.net/home/kensukejan/archives/blog840.html

2004年 シンプソンズ.          1億6千万円
アメリカでは一本一億超はざらにあるらしい。
558ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 14:03:58 ID:UGvlnGbf
オタク臭いなwこのスレ
559日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:04:41 ID:IDIWGNpZ
ドラマだけどERは1話8億〜12億・・・。
560ウヨ叩きw ◆i5VkHjNJ.A :2006/07/30(日) 14:07:43 ID:UGvlnGbf

いい加減目を覚ませよ。お前達はキモい!!これは既に社会によって
定義されていることであるwだから潔く死ねよwこのまま生きてても
いみねーのは自分で理解できてるでしょ?
もしできてなかったら相当な池沼なんだろうねw
561日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:14:44 ID:KQmOv7Xl
エヴァが一話当たり700万切ってるんなら、単純に安い金での作り方を突き詰めるだけでいける気がする。
新海とかみたいに、もっと少数、低資金で作れる方法を開発するべきだよね。
やっすいエフェクトかける、とかじゃなくてさ……。
562日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:17:50 ID:V+zFb3Pd
>>548
アニメ・マンガ板だとむしろ反日やってる韓国人が同族に叩かれてるって感じだと思うが。
他の板に比べりゃかなり雰囲気いいよ。最も最近になって変なのが流入してきてるのは確かだが。
563日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 14:32:40 ID:Paia7JTr
アメリカのアニメは声優にだいぶとられるからな
564日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:02:25 ID:WDP+7SWa
>>436
ファイルシーク使えば携帯でもyoutube見れるよ
ttp://fileseek.net/
565日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:12:45 ID:knhYhnXV
>>561
そして、アニメーターへの搾取は続くと
566日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:16:09 ID:JuOVYU1E
>>552
アメリカ人にできるから韓国人にもできておかしくない、
と考えるのは、あまりにもアメリカ人を過小評価している。
567日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 15:37:10 ID:HqqMscNb
なんかあちこちに>>359貼ってあるけどそんなに嬉しかったのか
絵は日本アニメのパクリ、ゲーム内容もビーマニの丸パクリだというのに
568日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:09:27 ID:ciGQLBjK
朝鮮ネトゲのイメージ動画?でもお馴染みだけど、派手な曲とエフェクトさえ
付いていれば、得意げにそこ等じゅうにばら撒かれる。作画スレで高評価を
得られるような、1カットの中で神業的なカメラワークで描き切るような代物
とはまるで違うが。

派手さが全て。これが彼らの民族性なんだろう。繰り返し、デジタルコピー、
特殊効果を多用するのが特徴と言えば特徴。

【電脳コイル】作画を語るスレ92【いつ始まるの?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154187458/
569日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:11:16 ID:XcDDz/1n
>>551
昔(30年以上)から、アメリカから流れてくる仕事は破格ってのが常識なんだよ。
日本のアニメーターの窮乏は円高で美味しいアメリカ流れの仕事が無くなったのも大きな原因。

とにかく向こうのコンテンツに掛ける資金って凄いからね。
570日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:11:38 ID:xI7OmxQn
おまんこべいびー
571日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 16:15:56 ID:LhmhOG3z
ま、電通は韓国の味方だからね。
572日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:21:32 ID:y0+ZO8Tv
鉄鋼も造船も電子機器も、他から技術を吸い取って大もうけし、将来は韓国と騒ぎ立てた。
結果、奴らは何一つそこから動かなかった。

金が多けりゃいいって言うけどさ、金が出来て一番金を出すのはエフェクトで、話の内容じゃないんだよな。
良い例がGONZOのような気が。
573日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:39:18 ID:nK/6N8WV
アニメはキャラがどれだけ緻密に動くかと奇抜な世界観が肝だと思う。
前者は金かけりゃあ何処でも出来るだろうが後者は他国ではそう簡単には出来ないよ
後者はある種変態的な思考回路じゃないと
戦闘中に「俺の歌を聴け!!」とかデジタルの世界にモンスターとかう●こつつくアンドロイドとか…
こんな世界観そう簡単には作れませんぜ?

まあ何が言いたいかというと
ロボットを可愛い女の子にしちまうような日本の文化は以上
574日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 17:55:40 ID:MovaJ4le

元々ロボットに♂なんて存在しないが?
575日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:01:36 ID:6SwKbzEj
鉄コン筋クリートで、また芸能人を声優として使うのか・・・。
いつからこんな流れになっちまったんだ?

主人公クロ役&シロ役で声優初挑戦って・・・死ねよ。
576日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:08:33 ID:4WLVvkbD
上手いか若しくはキャラに合ってりゃ良いさ、下手なら叩くがな。
577日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:23:08 ID:xXx6jrGI
ベテランならまだわかるが若手で声優以上は絶対無理。
それほど悪くはないならありうるがやはり声優のほうがいいだろう。
578日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:23:11 ID:67BZAPxm
もう10年くらい言い続けてるけど芸能人を声優に使ったケースでストUのケン役の

羽賀ケンジだけはガチ!!  今、聞いても全然違和感無いもん
579日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:25:25 ID:0CSNaN00
スペイン バルセロナ追加
Salón del Manga 2004 Stand Sugoi
鼻歌キューティハニー 嬉しそう
http://www.youtube.com/watch?v=dRIG47xzhuo&search=thai%20manga
種op? 玉木 日本語で熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=K1-YObrVfSA&search=thai%20manga

ハンガリー ブダペスト追加
sakura party2006 スレイヤーズ リナコス
http://www.youtube.com/watch?v=PRXKXxxCL48&search=Cosplay%20%20%20Party%20%20%20

フィリピン マニラ追加
Masquerade Party 2005 ABC放送
http://www.youtube.com/watch?v=o8dUIjkVO18&
580日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:26:52 ID:0CSNaN00
スイス ローザンヌのイベント
Polymanga HP スイスのアニメ漫画だけでなく日本の総合紹介イベント、場所は理工系の学校らしい
http://www.polymanga.com/
Polymanga 2006
イベントが始まるまで、中の様子、鎧が写ってる、ナルトコス→
ファミコン、メガドラ懐かしゲームブースつか簡単なゲーム機史…実物陳列されてる…黒歴史物もwスイス人スゴスhttp://www.youtube.com/watch?v=WF7Z0Dqt7Ls&NR
コスプレショー バックの日の丸はでかすぎw 
犬夜叉、FF12バルフレア、ソウルキャリバー、ピザちぃフランス語でトークありやとー
http://www.youtube.com/watch?v=wu2iVdrshEo&
トリブラ、クラウド、ブリーチ
http://www.youtube.com/watch?v=g1nxU0Bc3F8&
ブリーチ→ナルトサスケ神回のセリフで小芝居、花火で千鳥、FF7、ゴスロリ?
http://www.youtube.com/watch?v=_qOCPxLRfuM&search=Cosplay%20%20%20Party%20%20%20
?→スーパーマリオ、天上天下、
http://www.youtube.com/watch?v=TKJzdhmc7zA&search=Cosplay%20%20%20Party%20%20%20
西遊記?
http://www.youtube.com/watch?v=O2HpWWZt9Bg&search=Cosplay%20%20%20Party%20%20%20
写真
http://www.polymanga.com/component/option,com_rsgallery2/Itemid,68/
581日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:30:06 ID:S8ZokeLO
芸能人が声優やってまともな物なんてそうそうないけどな。
582日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:32:26 ID:xXx6jrGI
>>578
声優よりいいか?
芸能人だけどうまいじゃん、わるくなかった。LVだろ?
583日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:35:51 ID:R9v6Y6WI
赤ずきんチャチャのアレは最後まで下手だったのにあの声以外は考えられないな・・・
584日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:41:13 ID:XRNnMAI5
>>552
子供のころから日本の漫画・アニメを見ているから怖くないんだよ
所詮亜流、パクリで止まる
しかも韓国は日本の漫画・アニメだと知らずに見ていたから、
つまらん自尊心で火病起こす連中もでる
今だって漫画をマンファって言い出して火病起こしているのに怖いか?
韓国で怖いのは捏造とF5アタックだけ
585日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:48:32 ID:aM2W9wcp
>>582
映画ストIIの羽賀ケンジはマジで良いよ。
イメージぴったしだからケン役で奴を超える声優はいないかも知れん。
586日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:49:27 ID:S8ZokeLO
亜流から昇華させるんじゃないかって事じゃない?
個人的には韓国人が捏造と他人の足を引っ張ること以外に
力を傾けるのは想像できないけど。
587日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 18:58:59 ID:MnufGZVk
>>583
配役されてたキャラがお馬鹿役だったから、違和感無かったのかなと
今にして思う
588日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:24:55 ID:knhYhnXV
香取君は今の方が昔より下手になってるんだよなぁ
589日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:29:45 ID:v9sBdunX
>>580
乙。
フィリピンも結構盛んなのなぁ。
どうにも出稼ぎのねーちゃんのイメージが強かったが、ちょっと認識が変わった
590日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 19:56:58 ID:XRNnMAI5
>>586
今の段階で、亜流って呼べるような作品がある?
マンファって名称は亜流っていえば亜流なんだけどさ
591日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:06:50 ID:X2YaUUWt
マンファは亜流じゃないぞ
「漫画」の朝鮮読みだ
592日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:10:07 ID:MnufGZVk
>>591
あのアホな「マンファ」起源説は流行らなかったから止めたのか?
593日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:16:21 ID:w3QsgdGO
女は人間じゃなくて家畜だよ
594日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:43:54 ID:KQmOv7Xl
>>584
よく分からないなぁ。
ワンピースとかナルトの作者も、当然日本の漫画やアニメを見て育っただろうけど、
今や、ジャンプを引っ張る売れっ子作家な訳だし。まぁ、DBや忍空の亜流といえばそうだけど。

日本側のアドバテージっていえば、作品を発表する場が多いことぐらいじゃないかな。
595日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:49:20 ID:a/doI31Z
>>594
韓国独自のオリジナリティがないってことでしょ。
まぁ日本の漫画見るとか見ないとか以前に元々ないんだけどね。
596日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 20:53:13 ID:KQmOv7Xl
>>595
だからこそ、日本の作った市場に入りやすいし、実際そういう状況だよね。
海外の日本の漫画コーナーに韓国産のマンファが置かれている。……みたいな
597日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:00:36 ID:pKlaHVGo
アニメや漫画ばっか見て育った人間が良い作家になれるとは思えん。
それに韓国の未来に興味はない。
そんなに好きならハン板にいけ。あそこにもアニメスレがあった気がする
598日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:04:14 ID:TZmJZEZu
韓国くらい恵まれた環境にいて、過去にこれくらい何にも生まれてこない
ということは、よっぽど才能ないってことだよ。
もう20年30年経過してもたぶん今のままでしょ。
金や技術なら日本から盗めても、人の才能は盗めない。
599日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:07:27 ID:8PQ8Sj72
韓国ネタはこっちでやれ
【マンセー】ウニメは世界一ニダ【ウェーハッハ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154176308/
600日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:12:58 ID:hOVeB/jJ
>>596
実際には韓国漫画でそれなりに受けてるのは「黒神」ぐらいだろ。
601日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:17:08 ID:XRNnMAI5
>>594
595さんが答えているけど、オリジナリティがでない
日本の漫画の根底にあるのは、やっぱり日本の価値観、宗教観、歴史観
日本の漫画を韓国人が読んで身に付くのは、日本の価値観であり宗教観であり歴史観なのよ

俺自身日本人なので気が付かなかった当たり前の価値観・行動を、
欧米の人が不思議がる。
カルチャーギャップが受けているってのもあるんじゃないかな

韓国が漫画をマンファと言い張ったり、動画の動きが良くなったって怖くないんよ
韓国が韓国の文化・宗教・歴史を漫画・アニメに含めて作品にしたときにやっとスタートラインに立てる
韓国の文化・宗教・歴史が欧米や日本で受け入れられるかは別問題だけれどね
602日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:35:22 ID:4WLVvkbD
韓国の漫画やゲームって、恨みとか復讐とかばかりのように感じるんだが。
603日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:37:14 ID:lwWc03dj
お前らって韓国の話題好きだよな。
韓国がどうすれば良くなるかを優しく提案とかしてるし。
604日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 21:46:56 ID:3AX+TYWW
エンコリ行くとオタも反日とか言うが・・・・
実際同盟とかいって日本人も朝鮮人も一緒に活動してたりする
絵師の同盟か何かしらんが色々な自作絵をアプしたりなかなか楽しませてくれるよ
605日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:02:39 ID:nK/6N8WV
仮に9割が親日でも1割が恐ろしいまでの反日なら
反日のイメージが強く映るからな
実際の比率は逆だと思うがw
606日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:03:27 ID:knhYhnXV
誰しもが嫌韓ではないし、
嫌韓でも即韓国人と言い合いになるわけでもない。
607日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:09:44 ID:3AX+TYWW
ただしアニメ漫画板だけの話な他はヤバイww

ロシアの2chに書いてあったがアニメは世界を救うw
608日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:20:25 ID:a0/sbyVx
>>605
んなこたーねーw
609日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 22:37:27 ID:8PQ8Sj72
ほら、お前らが大好きそうなスレが立ったぞ
出てった出てった
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1153901848/
610日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:25:59 ID:V+zFb3Pd
>>607
コスプレ板もオススメ。質の高いコス、可愛い子には惜しみなく賛辞の言葉が出る。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcostum&nid=8748
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcostum&page=5&nid=8563
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcostum&page=3&nid=8650

逆にこういったスレ立てると叩かれる↓
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcostum&nid=8727
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcostum&page=6&nid=8559

他もペット板やオタ系の板は大体マッタリしてると思うが・・・。
611日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:44:22 ID:uPwo1Hj/
NHKにようこそでああいう内面的要因でヒキるのがわかるという感想が多いな
しかし、ep1であんなに簡単に外に出れるなら親の財布を考えてきちんと外にでろ

とかいうツッコミはあった
612日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:51:59 ID:Rx8iIxR2
>>607
以前ロシアの2ch行ってこりゃヒデェと思ったよ
なんで日本人が日本語で喋りまくってんだよって感じ
Youtube見てても思うけど、日本人のマナーが年々悪くなってってる気がする
多分2ch色に染まった若い奴らだろうけど
613日出づる処の名無し:2006/07/30(日) 23:53:31 ID:pKlaHVGo
インターネット始めて、いきなり2chにきたような連中だろう
614日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:01:36 ID:MQnUbCGB
アレは2chで紹介された時のだぞ
ま、貼られた本人たちは日本語読めるのも結構いて喜んでたが。

それとは別に、嘆く前に行動しろ。
615日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:03:11 ID:ZmS79eM0
vipperだろ?方々で悪さしてるのは
616日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:28:47 ID:k6F/lkiv
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50363617.html
アニメ製作の現場が完全に破綻している。

日本のアニメ終わったな
617日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:31:06 ID:6LK4fcRG
もう沈静化したの?
あいつら飽きるの早いからな。
618日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:33:12 ID:6LK4fcRG
何年前から破綻してるんだよw
619日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:33:23 ID:MwfGmBZ8
>>616
昔から変わってないだけじゃん
620日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:43:26 ID:yfKa296T
さすが物価の優等生、アニメーターだな。
621日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 00:49:23 ID:EFPGP7Lq
・・・ウィルスが怖いな。
622日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:55:46 ID:lWalNg/Z
海外のアニメーターが速攻で夜逃げするような労働体制で
今までちゃっかり仕事をしてしまった日本のアニメーターも凄いんだか気真面目すぎるんだか。
623日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 01:58:41 ID:MuHlft2k
電通とアニメ会社社長に良心があれば解決する問題なのか。
624日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 02:32:28 ID:2GXMINxn
動画マン時代は月給5万〜8万ぐらいでしょ?
んで週6日出勤、12時間労働、ヘタしたら泊まり込み
まさに情熱の成せる技だな
625日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:15:36 ID:sYb3FvUA
そん中から未来の超監督や漫画家が生まれたりするわけだ
夢ってすごいな
でもいい加減給料増やしてやれ
中間搾取しすぎだよ、代理店が
626日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:28:07 ID:EFPGP7Lq
作ったら終わり、じゃなくて、

制作に関わった作品に関しては、
細かくでもいいから、還元するくらいの配慮が、
あっても良さそうなもんだけどね。

配当みたく。
627日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:31:18 ID:TmipgJum
ダイナマイトエクスプロージョン♪
628日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:45:30 ID:jksqHMQV
ちょびっツっていつの間にラグナロクに取り入れられたの?
ttp://www.chobits-city.de/images/background/Chobits.jpg
629日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 03:48:49 ID:qRXUPNJ6
>>628
心配すんな。
真紅のヘッドドレスもパクってるぞ。
BSの転職NPCはスパロボみたいな名前だしな。
630日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:22:10 ID:FfLG/M96
時代の流れなんかもしれんが、アニメにCG処理された画像が入ると気持ち悪い。

構図とか間の取り方、心理描写の演出とかは、そう簡単には真似できんものなんだと思うが、
技術がデジタル化されてきてるのは、個人的には嫌な流れだ。

ココロココニアラズってアニメばかりで、よくもまぁこんなに駄作を量産できるなって思うぞ。
631日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:41:55 ID:gV0gIoG9
>>630
灰羽が上手いと思う。
632日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:45:03 ID:3YKGefo5
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50363617.html

なにかしら方々でまずい、誰かどうにかしろという声が上がっているな。
日本アニメ衰退論は今のネット界隈の流行なのか?

誰も何も建設的な意見を言わない上に、行動責任は他人まかせな
半島クォリティな意見しかあがってなさそうだが・・・
633日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:45:50 ID:gV0gIoG9
今日本映画専門チャンネルでやってる戦闘妖精雪風もCG多いな。
でも結構良い感じ。

http://www.faf.jp/
634日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:47:17 ID:FfLG/M96
灰羽はそうだね、最近のアニメの中ではかなりそういうのに凝って。
意図的にそうせざる事情があったとはいえ、涙ぐましいまでに頑張ってた良アニメの気がするな。
635日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:51:23 ID:FfLG/M96
スマン文章の確認途中で送っちまったorz

自分でも怪しい日本人の文章に見える。そろそろ寝るべきか・・・。
636日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 04:54:11 ID:gV0gIoG9
あはは、意味分かるからOK

エリア88のCGは酷かったなぁ。
637日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:20:43 ID:FfLG/M96
いい加減アニメも卒業なんかな?最近観るアニメは、なにかしら2chで出てた奴ばかり・・・。

・灰羽     
2chで知った。感想は前述の通り。

・キノの旅
本屋で知った。話自体はどこかで聞いたような感じもしたが、雰囲気も含めて結構好き。

・ふたつのスピカ
「おかあさんAA」をたまたま観て興味を持って調べた。オープニングが凄くいい。原作も買った。
が、アニメは途中から脱落。原作は最近また良くなってきた。

・蟲師
色使い・静止画がいい、こういう仕事いいよな。原作も買った。

・地獄少女
まぁあれだ・・・イロイロと惜しい。オープニングいいのにな。
638日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:29:31 ID:53NrVuoc
地獄少女は能登以外はどうでもいいな。
ああいうアニメなら吸血姫美夕のが良かった。
639日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:30:16 ID:FfLG/M96
ぁぁ・・・ジブリも観てたや・・・。

最近いろいろ違和感感じるな、Wikiで知ったんだけど色塗りを完全にPCでやるようになったのは、
もののけより後の作品なんだな。

俺、もののけから違和感感じ始めた。。。俺の目なんて所詮その程度orz
640日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:30:56 ID:gV0gIoG9
こりゃ、おもすれーってのは5年か10年に1作品で良いと思う。
エヴァとか星界シリーズとか。

こりゃなかなかってのだと2〜3年に1作品あれば、まあDVD-BOX
買ったりして楽しめるかなぁ。灰羽とか。

星界シリーズも全話入ったDVD-BOXが安くでたら欲しいなぁ。
641日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:44:35 ID:FfLG/M96
>吸血姫美夕
・・・なんか黒と赤のイメージがぱっと浮かんだんだが、イメージ検索でググってみたら。。。
喰わず嫌いなのかもしれんな。いっぺん観てみる。


>星界シリーズ
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
これであってる?これもいっぺん観てみるよ。


このスレのタイトルに負けてない良作探すの大変だよね・・・。
でも海外の趣向ってのは、根本的に日本のそれとは違うんかもな。
642日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:46:21 ID:gV0gIoG9
>>641
>これであってる?これもいっぺん観てみるよ。

はい、まだ観てなかったら、絶対にお勧め。
レンタルでたくさんでてますから、まとめて借りて続けて観ると最高っす。
643日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:51:11 ID:53NrVuoc
>>640
俺は結構ヒット作あるけどなぁ
キングゲイナーでしょ、カレイドスターでしょ、エルフェンリートでしょ、鋼の錬金術師でしょ、
プラネテス、あずまんが、藍より青し、ココロ図書館、カウボーイビバップ、フルーツバスケットにローゼンメイデン
灰羽連盟とか吸血姫美夕とかとにかく全てを言い表すことは出来ないが近年のアニメは
最高の時代と言い切れるよ。
644日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:52:24 ID:53NrVuoc
>>641
ちなみにTV版は普通のヴァージョンとインテグラルという完全版がある。
どっちかっつーとインテグラル見たほうがいい。話が1話多いし。
645日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 05:54:32 ID:53NrVuoc
プリンセスチュチュ、Airなども最高だ
646日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:02:27 ID:FfLG/M96
了解しました。ありがd。

俺、あんまし話知らないんだが、このOP観て「ぁぁ〜こんな時代でも頑張ってたんだな」って思った。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LcwCpVGQLzA

なんか素直に感動しちまったんだよ、オープニングだけで。バカな俺。
647日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:08:36 ID:YFD2+epv
>こりゃ、おもすれーってのは5年か10年に1作品で良いと思う。 こりゃなかなかってのだと2〜3年に1作品あれば
まあDVD-BOX 買ったりして楽しめるかなぁ。

たしかにDVD-BOX で揃えるとなると年に一作品あるかないかって感じ
灰羽って、たまーに見るとなんか良いよね。 まどろみながら見るのがオススメ
648日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:11:49 ID:gV0gIoG9
>>643
ああ、ごめんなさい。
自分がアニメをあまり観てないし(最近はホスト部、NANA位)、そんなんで
DVD欲しいな(持ってる)って作品なんで、多く観てる人は、もちろん多いと
思う。
649日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:22:12 ID:DPeIP00s
ファイル交換や、ようつべ貼ってる奴って外人と言ってる事が似てるよね。
「地方だから・・・」「外国だから・・・」
どっちも、スポンサーの予定に入っていない輩。

放送して無いのだから、レンタルしてくるなり、DVDを買えってのに。
「地方だから、東京とかで無料でやってんのに不公平だろが!」「そこまでしてみねーよw」
とかね。じゃあ見んなよと。

萌え萌え言ってる屑も見苦しいが、上に書いたような奴らがちゃんと買ったりすれば
スタッフの人達がもっと良い物が作れるし、DVDとかの値段が下がると思うよ。
650日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:30:07 ID:gV0gIoG9
>>649
誰に言ってる?
651日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:30:14 ID:gjrhKPxt
雑談親父の自分語り程キモイ物は無いな
しかもハン板と面子同じだし、完全に荒し目的かよ
652日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:36:16 ID:53NrVuoc
>>649
俺は地方だけどちゃんとDVD買うかAT-Xで捕獲してるな。
>>647
俺は灰羽はそんなまどろみながら見れるほのぼのパートよりラッカの沈痛な声も
痛々しい欝パートのが好きだな。
って俺の好きなアニメ大概欝パートがあるじゃねーか。わかりやすすぎ…
653日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:38:03 ID:FfLG/M96
おっと、だいぶ荒れて来た?すまんすまん消えるよ。

お勧めレスありがとな!ノシ
654日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 06:53:05 ID:AbqkU4ln
YAWARA、マスターキートン、モンスター、浦沢マンガは結構アニメ化されてるな
20世紀少年もアニメ化して欲しい
655日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 07:02:33 ID:hzAlLY3/
>>610
ちらっと見てたら白人がやらないか?をやっててビビッた
656日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 08:44:00 ID:53NrVuoc
>>655
本物のゲイかな。
向こうじゃ百合や薔薇がネタじゃなくてガチで受け止められるから反応に困るwww
657日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:32:19 ID:yGb20br4
宮崎駿が、未来少年コナン第1話のラナを担当した大塚康生に言った言葉。
「ちがうんだよ!ラナはこうじゃないんだよ!もっと・・・こう、なんというか、とにかくこれじゃないんだよ!
・・・ええい!もうオレが全部描く!」

確かに一話のラナは、目が小さく、どことなくババ臭い。
もう昔っからアニメ業界は萌えが基本ですよ。当時はその言葉がなかっただけで。
658日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:41:11 ID:bXCJUlgy
奴は真性ペドだからな
659日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:46:25 ID:jiguodsV
女の子を可愛く描くのは当然だろ。カワイイと売れる。
660日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 10:59:50 ID:9qAqWClm
千と千尋の千尋は微妙だけどな
661日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 11:02:47 ID:bXCJUlgy
ハウルも
662日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 11:16:46 ID:7ENhg+VV
ソフィーは宮崎駿らしいいつもの萌少女じゃん。登場は少なかったけど。
663日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:16:51 ID:pWpdx/4R
あんな年とったり若返ったり忙しい子に萌えられん
664日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:32:40 ID:4wSAiKS0
いわゆるツンデレとかヤンデレとかクーデレとか
そういう物も萌えと言われているが

正直カワイイだけの物に萌えを感じない
665日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:34:30 ID:L72/WFjT
つバラライカ姉さん
666日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:51:13 ID:7w2LFbVq
オーストラリア アデレード
AVCon 2005 trailer
http://www.youtube.com/watch?v=Wek1LKumtxo&search=AVCon%20
メルボルン
Animania 2006
ナルトコス
http://www.youtube.com/watch?v=Ozt1qjwPwKM
ナルトコス2 苦無を使った小芝居
http://www.youtube.com/watch?v=f4omG82hCro&search=animania
ナルトコス2帰りの電車
http://www.youtube.com/watch?v=QN5f3lQH7oY
モリガンコス
http://www.youtube.com/watch?v=PWjijbMIrYU&search=animania
コスプレ一周年 レイヤー自身?のMV
http://www.youtube.com/watch?v=8Sa1Pzd4h9c&
メキシコ 
comix XXVIII
レイヤーサイン会
http://www.youtube.com/watch?v=eqV2oLhT6jE&mode=related&search=Cosplay
ドーモくんコス
http://www.youtube.com/watch?v=TsS44NcXW_s
デジキャラットコス 映像超悪
http://www.youtube.com/watch?v=P_SW6jp7klA&mode=related&search=
おまけ
アメリカ人 DDR好きが高じてMV作成 よく出来てるコナミ喜びそう
http://www.youtube.com/watch?v=otJeNOXttpM&search=Supanova%20
667日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 12:58:24 ID:yGb20br4
宮崎駿の描く、空を飛ぶシーンの爽快な浮遊感は、これで実際に得られるんじゃないか?
ttp://pako.jp/omo/esupaitou.html
668日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 13:18:51 ID:3p9coB1/
>>581
「雲のように風のように」の佐野量子とか
ジブリ作品の松田洋治とか好きだ。
トイ・ストーリー吹き替え版の唐沢寿明なんかも良かった。
話題性だけのアイドルやタレント起用はうんこ多いけど
669日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 13:25:54 ID:2mZpAaju
>>666

なんだレイヤーサイン会ってw
写真ならともかくレイヤーのサイン貰ってうれしいもんなのかな
670日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 13:37:21 ID:T1W/A7UH
2chでも見たことあるレイヤー達だな
多分向こうのレイヤー界では有名なんじゃない?
671日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 13:43:39 ID:7ENhg+VV
コスプレがビジネスになる世の中が来たら楽しいね。
コスプレイヤーで食っていけるようになったら面白い。
672日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 13:55:32 ID:gV0gIoG9
コスプレがビジネス コスプレがビジネス えっと・・・

風俗!!
673日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 14:01:55 ID:/dxhuPB+

つ ピンクサターン
674日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 14:17:08 ID:gV0gIoG9
http://www.geocities.jp/captainootani/tndn.htm
コスプレでこれすりゃ儲かるんじゃね?
675日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 15:00:22 ID:2GXMINxn
まぁ外人に日本のコミケのように同人誌イベント開けってのも無茶な話だし
米ならハロウィンとか仮装文化の下地もあるし、つーかコスプレ似合ってるし
これからもどんどん日本とは別のコミュニュティを形成していきそうだな
適材適所っていうか何ていうか
676日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 16:06:09 ID:Ry+k0Mqt
巫女服とか学ランとかさ、外人には分かりにくい形状をしたコスを型紙データとしてネット上で有料化するとか、
新紀元社みたいな、日本でハヤってる武器の図解本とか中世の城、服装図解みたいなのを
日本文化に特化してイラスト満載の資料っぽくしたら、オタクの間でそこそこ売れそうな気がする。
677日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 16:07:01 ID:3ZVZnIgH
  ∧_∧  
 <丶`∀´><イルボン大好き 
 (    )  これからも一緒にマンファを広めていこう
 | | |   アイ・ロブ・ユー
  〈_フ__フ
678日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 16:15:00 ID:gV0gIoG9
>>676
型紙をコピーして売る国の人や、型紙利用して大量生産して売る国の人が
出てくるから商売にはならないと思うよ。
679日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:31:13 ID:rI/nCqsk
>>666
サイン会のゼルダ、色んなところで張ってあるあの妖精みたいな人かな?
680日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 20:47:48 ID:SNpYpASf
ゲームミュージックのスキャットのライブ動画ってないっすかね?
681QA:2006/07/31(月) 21:28:09 ID:0W9wqiHC
かつて日曜夜7時半に放映されていた世界名作劇場が復活するらしいのですが・・・
どうもこれ、中国との合作(中国中央電視台)なのです。

「レ・ミゼラブル 少女コゼット」
全52話 / 原作 : レ・ミゼラブル / アニメ制作 : 日本アニメーション
ttp://uploader.fam.cx/data/15421.jpg


これは喜ぶべきなのか・・・?
682日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:31:25 ID:b+Mb09E3
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2390739

フランス JAPAN  EXPO  2006

開催直前、韓国も参加するから「アジア EXPO」か「韓日 EXPO」に
名称を変更するよう韓国人が要求する事件があったが、フランス側が
「韓国やアジアでは客が誰も来ない」という理由で拒否する一幕が
あった。

フランス人のコスプレ、見た?
683日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:38:21 ID:epwj1G+i
で、結局6万人達したのか。
まだ聞こえてこないぞ
684日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:41:09 ID:epwj1G+i
>↓ フランスではメイド喫茶が大流行

値段が高すぎて誰もよらなかったって聞いたけど
685日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 21:54:13 ID:L7A+NOvG
>>683
euro japan comicsのイベントレポートでは56000くらいってあった。
もしWカップでフランスが決勝進出してなかったら、60000超えてたかもしれんね。
686日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 22:29:08 ID:exDTG8Mq
アメリカは暴走しているから放っておけば自滅する。
687日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 23:18:50 ID:h9vVQuxV
>>681
今更名作劇場復活させても
ネタ切れだったものを面白くできるのか疑問だな
いっそのこと、トミーノみたいに名作劇場風なオリジナル作った方が
688日出づる処の名無し:2006/07/31(月) 23:35:31 ID:LM6qtiqW
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8D%E4%BD%9C%E5%8A%87%E5%A0%B4

○カルピス
1975年 - フランダースの犬
1976年 - 母をたずねて三千里
1977年 - あらいぐまラスカル
1978年 - ペリーヌ物語
○花王と味の素他の複数各社提供
1979年 - 赤毛のアン
1980年 - トム・ソーヤーの冒険
1981年 - 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
1982年 - 南の虹のルーシー
1983年 - アルプス物語 わたしのアンネット
1984年 - 牧場の少女カトリ
○ハウス
1985年 - 小公女セーラ
1986年 - 愛少女ポリアンナ物語
1987年 - 愛の若草物語(若草物語を参照。)
1988年 - 小公子セディ(小公子を参照。)
1989年 - ピーターパンの冒険
1990年 - 私のあしながおじさん
1991年 - トラップ一家物語(サウンド・オブ・ミュージックを参照。)
1992年 - 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
1993年 - 若草物語 ナンとジョー先生(1987年に放送された、『愛の若草物語』の続編。
○ハウス食品とNTTの複数各社
1994年 - 七つの海のティコ(原作無しのオリジナル作品。)
1995年 - ロミオの青い空(1年1作品最後の作品。)
1996年 - 名犬ラッシー
1996年〜1997年 - 家なき子レミ(家なき子を参照。シリーズ最後の作品。)

排日CMなら、手を替え品を替えで視聴者を飽きさせないスポンサーだ
689日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 00:45:36 ID:dwq+zYWk
ティコから後ろは、微妙な出来の作品が多いからなあ。

>681も「少女コゼット」ってなんやねんと突っ込みたくなるし。
女性キャラを前面に出して、大きいお友達に売ろうというのは
名作劇場のやることじゃないと思うぞ。

まあ性転換させられたレミに比べれば、ましかもしれんけど。
690日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 00:49:04 ID:+OGZrclI
あの主人公がヘンに萌え絵で嫌だ。
名作劇場はこう、なんだ、とにかく違うんだ。
691日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 00:52:38 ID:t8uSHnTT
【香港】アニメ・ゲームの祭典が開幕 コスプレはローゼンメイデンが人気(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1154360004/
692日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 03:58:09 ID:GLIreDoa
妹が12人みたいなイカレタ発想力を持つ外人クリエーターの出現が待ち望まれるなぁ
693日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 04:12:18 ID:g92Yat1g
アーム・ジョーをアニメ化したらいい。舞台も名作劇場チックだし。
694日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 05:35:27 ID:BT0JOF2w
>>692
北斗の拳実写版
695日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 05:36:45 ID:TapiEndr
速報、速報+で祭り級のチョンスレたってると雑談荒しがいなくて静かだねぇ

やっぱり民団系のチョンだったかw
696日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 05:55:53 ID:dV/SAkBU
>>694
…十数年前にSF大会で見た気が…。
香港製だったか?
すっごい笑えたw
同じときに台湾製の実写版ドラゴンボールもどきを見たが
亀仙人がそっくり。ブルマが超かわいい。
ワイヤーアクションがすごい!でとても良い出来でした。
もちろん日本の版権なんて取ってないんで日本では上映できない
しろものでしたが。
697日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 06:40:10 ID:2g6jlTOS
>>695
なんか祭りおこってんの?
698日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 06:44:15 ID:Sw0PbXBo
アニメとは何の関係も無いから気にするな。
699日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 07:09:54 ID:SXH6RUuE
積水ハウスでしょ。
700日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 07:11:55 ID:3oGL1fGJ
アジアN板やニュー速板は毎日のように朝鮮ネタで盛り上がってるが。
701日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 07:22:41 ID:GLIreDoa
しかしこのスレで喋ってることも初代スレあたりからまるで変わってねーなw
アニメ情勢に変化なし。
702日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 08:23:05 ID:rLZZQRJ/
初期と比べたらめちゃめちゃ変わりましたねぇ。

「海外でアニメが人気なんて2chで作られた幻想」

これを執拗にくりかえしてた奴がいたが、
今ではさすがに認めざるをえなくなったようだ。
代わって、

「アニメが人気だからといって、お前らが人気なんじゃないからな」

という、当たり前で、わけわからん負け惜しみともとれる発言が聞かれるように
なったけど(笑い
703日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 08:58:17 ID:+NQUMfLJ
今最大の心配事は、2chでチョン化した奴がネットで親日外国人を反日にさせないかだな。
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/vipper.htm
704日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:00:52 ID:OdD8NL3N
そのサイト信じてるオマエが心配だよ。
705日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:09:12 ID:VQwmC/k9
いくら海外で人気があると言っても、
海外ファンは金を全然落とさないから嫌いだ
706日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:11:14 ID:+NQUMfLJ
【ようつべのアイドル】 サンミ を愛でるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1153448500/


855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 03:15:04 ID:???0
このアメリカ女子が叩かれる理由がまったくわからないんだけど。

なんかしたの?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 03:17:17 ID:???0
>855
youtubeで日本語で日本人相手にvideoを作成した。
あろうことか、みんなが仲良くなればいいねなんて動画を残した。
過去に自分や友達の写真をうpして、ヒキオタに自分が幸せであることを誇示した。

などなど罪状は多すぎ。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 03:18:04 ID:???0
>>858
それは晒されてもしゃーねーなwwww

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 03:18:52 ID:???0
>>858
つか、普通になにされても文句ないべ。そんなことしたなら。
707日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:13:28 ID:+NQUMfLJ
アメリカの人が怒っているぉ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153468330/

85 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/21(金) 17:10:50 ID:5F8l4kMa0
http://www.youtube.com/watch?v=cLMljeHouSc
アメリカの美少女が日本語で切れてるぞ?

217 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/21(金) 17:25:19 ID:V+Qs0j1E0
>>85
なんか納得してしまった

535 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/21(金) 18:00:55 ID:+SWh8Z080
>>85
なんか日本人にたいして怒ってるなw
多分他にもジャップうぜーとか思ってる外人たくさんいるんだろうなあw
133 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/21(金) 17:15:51 ID:5F8l4kMa0
http://www.youtube.com/watch?v=G9SfZH2sWzg
アメリカ少女が歌で日本人批判してる

194 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/21(金) 17:22:54 ID:5F8l4kMa0
http://www.youtube.com/watch?v=eG2LE_XHcLA
アメリカ少女が日本の製品を批判
708日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:19:00 ID:OdD8NL3N
>+NQUMfLJ
マジでオマエが心配だよ。

>1.メンテでyoutubeが落ちるたびに「運営が日本人に怒ってる」「日本の消防士のマークは日本人出て行けと言うこと」等
>いう卑屈なキチガイが集まる
>↓
>2.そのスレにたかが著作権無視の違法サイトに「日本語で書き込むな」「礼儀をわきまえろ」という勘違い野郎も集結。
>ウゼーと思ってるヤツらと論争(2chでは日常の光景)
>↓
>3.同じ事をyoutubeで言い出す朝鮮人、中国人多数。
>(こいつらは日常的に日本人のスレを見つけては荒らしまくってる。国籍詐称してるが、うpした動画で判別可能)
>アメリカ人はどっちかというと日本の動画にsub(翻訳)つけろカス共というキレ方をする。
>↓
>4.日本人はウゼーぞチョンコと言いうヤツと、無視するやつといろいろ。
>↓
>5.この朝鮮人達のJAP発言をアメリカ人のモノだと思った1アメリカ人が謝罪動画を掲載
>↓
>6.これで「アメリカの人が怒っているぉ」というスレが立つ
>↓
>7.1と2の卑屈なキチガイが英語も分からず、自分の普段の妄想を書きつづる。
>↓
>8.英語理解できなくてそのキチガイ達の言葉を信じたν速民その動画コメント欄に突撃。荒らす。
>↓

この1と2と同じ臭いがする。
709日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:24:57 ID:+NQUMfLJ
>>OdD8NL3N
オマエのほうが心配だよ。
嫌な事実を突きつけられたら、相手を何かに認定しなきゃ落ち着けない。
別に、俺はyoutubeの事を議論にしてるわけじゃないな。
2chで現にチョン化した奴が海外の親日家を失望させるような事やってる奴がいることを問題に思っている。
自分に好意をもってくれる人に対して、非礼な事をする奴が居ることに心を痛めている。
710日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:25:09 ID:2g6jlTOS
工作に乗るな
シカトしとけ
711日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:27:25 ID:mGZu6eyh
英語が分からんヤツほど、英語で書かれたものに過剰反応するのは2chの低学歴の悪い癖だぞ。
712日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 09:32:05 ID:+NQUMfLJ
工作員認定までされたか。
713日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:35:38 ID:K2cKvbBb

他民族になりすましてネガティブキャンペーンをすると
いつか自分のほんとの祖国にはねかえってくる。因果応報ってやつ。
神さまはちゃんと見てるぽ。
714日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:39:02 ID:4IBUePR1
ようつべで何が起きたか知らんけど
アニメと関係ないんならドウデモヨス
715日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:40:38 ID:GLIreDoa
この程度で反日に触れるような親日ならいらね
716日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:41:20 ID:7aAJiRys
まぁお茶でも飲んで餅ついて寝れ
つ旦~旦~旦~旦~旦~
717日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 10:41:44 ID:tQv3KWzF
>>712
アニメと関係ないだろ
わざわざこんなところでご丁寧に紹介してくれなくても大抵のヤツは知ってる話題だっての
お前だけがいろんな板を飛び回ってるわけじゃないんだから
そんな他板の旬を過ぎたネタをいまごろもってきて何がしたいんだ
718日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 11:13:15 ID:qSTaHjeV
荒らし、工作員の書きこみを見たくない奴は必見。

2ちゃん専用ブラウザのJane Viewの最新版を使っているなら、
この方法で荒らしが自動的にNGIDに登録される。

(1)ツール->設定->機能->あぼーん->NGEx
(2)下の欄に「荒らし対策」など適当な名前を付けて追加を押す。
(3)「NG Word」を「正規(含む)」にし「ウヨ」や「ジャップ」などの
  荒らしが使う単語を入力。その際単語は「|」で区切る。最後に「|」はいらない。
(4)「NG IDへの自動追加」にチェックを入れる。
※欄からはみ出るほど多くの単語を登録したい場合は(2)〜(4)を繰り返す。

ただのNGワードだと、荒らしがNGワードを使わない場合そのレスを見てしまうが
この方法だと、一回NGワードを使った荒らしのレスは、その後は見ないで済む。
719日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 11:25:07 ID:0JNERJxp
そんなことよりJane viewで、カサマツをダイレクトで見れる設定の方法を教えてくれよ
720日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 12:08:43 ID:JXOi5+j1
関係ないスレで暴れる奴が工作員以外の何なのかおしえてもらいたい。おまえはなんなんだ
721日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 12:13:58 ID:t8uSHnTT
ちょっと反応しすぎな人増えてきたなぁ。
ここが荒れてると思ったら、テンプレにある他の板に遊びに行くのをお勧め。
722日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 12:19:14 ID:++eFufXG
>>721
アニメサロンも荒れているけどね…。住人かなりかぶっているし。
723日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 12:27:44 ID:t8uSHnTT
>>722
うん、前からそうだよ。

ただこの板で>>718氏が示すようなNGワード登録してたらスレほとん
ど消えたりしてって。

まあそれ以前に、ちょっと反応よすぎる人が常駐してそうだからの提案
なんだけどね。
724日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 13:22:07 ID:ywVbTQ52
極東だしどんな冗談でもマジレス返すのが極東魂ですよ

いい意味で融通がきかないw
725日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 13:54:26 ID:t8uSHnTT
>>724
いや、その極東魂の応酬に反応しちゃうアニメサロン住民の耐性の無さを言ってるわけで。
726日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:01:07 ID:BmBztRyt
しかたねぇからここで俺が流れブッタギリ

アニメキャラのモデルって白人?
727日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:08:20 ID:7aAJiRys
空気を読まずにマヂレス

>>726
色々
728日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:15:11 ID:qRCX82ie
>>726
眼窩の浅い顔を見てるとやっぱり日本向けなんだなと思ってしまう。
729日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:15:50 ID:3nW2cKy/
アニメ人
730日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:18:35 ID:t8uSHnTT
>>726
ウリは白人だと思うニダ
731日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:36:09 ID:fUfeXclh
また腐った釣りネタでループ開始かよ
732日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 14:49:31 ID:3nW2cKy/
もうネタがない
733日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:01:51 ID:7aAJiRys
ハルヒも終わったしな(ぇ


しばらくは時かけの好評とゲドの悪評ぐらいしかネタが無いか?
734日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:01:59 ID:R0e7hyNF
        ∧∧ ∩
       ( ´∀`)/  <おまいら、おはよう!
      _| つ/ヽ-、_
    / └-(____/
735日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:23:22 ID:0f4vW4F0
>>724
いい意味でってなんだよwwwwwwwwww

ただガキなだけだろ?
736日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:26:39 ID:mDcKlH2A
名作劇場が日中合作になるのか・・・
技術を教えて、なおかつ名作劇場は日中両国の物だみたいな事になっていくんだろうな
まぁ継続して作られた場合だけど
日本が外国と合作する意味って何かあんのか?
下請けで使うだけならまだしも
米なら資金いっぱい出そうだからやる意味ありそうだけど
737日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:29:53 ID:t8uSHnTT
>>733
ヴェネチアネタ
738日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:32:19 ID:7aAJiRys
>>736
スマン、話が見えない
今度やるとか言う「レ・ミゼラブル」のこと?

>>737
「ある年の大水害で沈んだ某半島北部の(ry」
739日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:35:50 ID:0f4vW4F0
>>736
独り言が激しいな。
740日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:41:58 ID:c50QRMrm
>>707
この東京在住のアメリカ少女、サンミとかいうの、
モー娘の物まねしたり、日本ファンじゃん。

日本語がここまでうまいと、半分日本人だな。
741日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:52:51 ID:CR3nsYsc
アニメーターもお前ら糞ウヨのオナニーネタに使われてると思うと
やる気がなくなるだろうな
742日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 15:56:35 ID:++eFufXG
>>737
ビエンナーレ?
743日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:13:21 ID:CPAekQPc
>>726
漫画・アニメのどちらも白人キャラと描き分け出来てるし。
日本人、もしくは国籍不明、外国人で描き分けくらい出来るでしょ
744日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:13:44 ID:t8uSHnTT
>>742
あ、ごめん。

ベネチア国際映画祭、出品作が決定…日本映画6本が公式上映
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006072804.html
745日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:23:23 ID:4TjtbrdJ
>>736

>名作劇場が日中合作になるのか・・・
>名作劇場は日中両国の物だみたいな事になっていくんだろうな

たぶんあまりに朝鮮のデフォルトに毒されて、
どうせ中国もそうすると思ってしまっているのだろう、かわいそうに。

だがその心配は一応いらない。中国人は日本人並にプライドはある。
746日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:23:25 ID:tkO8KB6K
なぜか>>742を鼻炎(に)なーれと脳内変換してしまい、思わず悪態をつく所だった・・・・・・。
747日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:24:26 ID:++eFufXG
腐れゲド戦記なんて出品するのか…
748日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 16:45:25 ID:t8uSHnTT
まあ、今敏監督のパブリカの評価に興味ありかなぁ。
そろそろ海外の賞を貰って欲しい監督だし。
749日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:26:01 ID:Ww26Ns/e
パブリカかよ、次郎号かよ
750日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:41:46 ID:IIm32Num
時かけでパブリカの予告編やってた。
面白そうだった。
時かけも良かったし、もう宮崎監督安心してジブリを畳んでくださいという感じw
751日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:46:05 ID:PERdeOF0
>>740
「サンミ」って韓国名だから韓流だなその女。
752日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:46:15 ID:ETnseKRv
http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml
JAPAN EXPO 7eme Impact

「今回、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず、韓国からのゲスト作家が多いのでは、
というご指摘をたくさんの方から頂きました。
フランスの主催者側としましては、あくまでもオフィシャルゲストは日本からの招待ゲストのみで、
韓国からのゲストは、ジャパンエキスポの一出展者である、在仏の韓国マンガ専門出版社が、
自社の作家を招待しているものとしております。
当サイトでの表示に不透明な部分がありましたことも一原因であるとし、
皆さまへ心よりお詫び申し上げます。
ただ、韓国作家の方々を日本語でご案内したのは、できるだけイベント内容の詳細をお伝えした方が、
イベント内容をよりご理解頂けるかと考えたからです。
今後は、サイトでの案内方法にも気を付けたいと思います。
尚、来年に向けての会議では、日本の方々から韓国作家や韓国出版社の参加に不快感を持つ方々が多いこと、
また、ジャパンエキスポの名称と合わないことなどのご意見があったことを報告し、協議の対象とさせていただきます。 」
753日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:47:00 ID:3nW2cKy/
パ「プ」リカでしょ?
754日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:47:25 ID:7aAJiRys
IDがkrドメインな人、コピペ乙。
755日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:50:28 ID:VQwmC/k9
シナは朝鮮の親玉だからな。
警戒するのは当然だろ(プゲラ
756日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 17:51:57 ID:t8uSHnTT
>>750
http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/
予告編観られた。 これと同じのかなぁ。右下
757日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:00:24 ID:bQyf//Ti
読書嫌いの君たち、夏休みに「MANGA」をどうぞ―。
米国で深刻化する子どもの読書離れや読解力低下の問題に取り組むカリフォルニア州のロサンゼルス郡図書館が
人気の日本の漫画などを通じ読書の習慣をつけることを目指す「MANGA読書プログラム」を導入した。
全米でも異例の試みに問い合わせが殺到。プログラムは7月中旬の予定を約1カ月繰り上げて始まった。
(ロサンゼルス共同)

[共同通信社:2006年08月01日 16時45分]

http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20060801tt013.htm
758日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:01:09 ID:dwq+zYWk
>>747
ゲド戦記は傑作だぞ。




・・・・少なくとも原作は。
・・・・・・・少なくとも最初の三冊は。
759日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:05:07 ID:bQyf//Ti
>>756
地味そうだなぁ
760日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:06:11 ID:mDcKlH2A
>>744
6作品中の4作品がアニメ監督って・・・
日本の映画はどうなっちゃってるのよ、マジで
761日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:08:47 ID:LWOh738I
アナハイム Anime Expo2006 アイドルコンテスト前スレのに追加
2004年は優勝したらしい、ステファニー・ヤニズ ファンも多いみたいだが、アンチも多い
ウプは自分でもしてるみたい
ちょびっつ Op デュエット
http://www.youtube.com/watch?v=_Ski5odu-eU&search=AX%E3%80%80Idol
続き
http://www.youtube.com/watch?v=jwDgoBgSpR0&search=AX%E3%80%80Idol
デジキャラット3人で合唱英語ver. 合唱する。でもNyo !Nyo! Nyo!  
Kawaiiが着々と浸透していってる感じ
http://www.youtube.com/watch?v=CY-L1kwry50&search=AX%E3%80%80Idol
セーラムーンコスで日本語で挿入歌?日本語で
http://www.youtube.com/watch?v=_qo4T4Ed3qo&search=AX%E3%80%80Idol
ラスベガスのchibifest2006 Axidoleで優勝すると、県ミスみたいに色々仕事が
つくみたい
http://www.youtube.com/watch?v=h19oXE9ezlM&search=AX%E3%80%80Idol
http://www.youtube.com/watch?v=jGRgymIOEEo&search=AX%E3%80%80Idol
http://www.youtube.com/watch?v=cbz3CKRD03w&search=AX%E3%80%80Idol
テレビ出演 上の子セーラームーンコスでLittleTokyoから中継、
ステロな内容、芸者、鏡獅子
http://www.youtube.com/watch?v=naKxv-hycvU&search=AX%E3%80%80Idol
kotoko司会してる…向こうのリングに上がりそうw
http://www.youtube.com/watch?v=gJ9AKmMMlDw&search=AX%E3%80%80Idol
762日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:09:22 ID:bQyf//Ti
日本の映画もアニメ化してるね。
高尚な映画はもう作れないんじゃないか
763日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:10:21 ID:mDcKlH2A
>>752
こういうの見ると、なんか恥ずかしくなってくるな
元は韓国が図々しいのが悪いんだけど、なんか日本人が心狭そうに見える
まぁ事実ちゃんねらには心狭い奴多いんだけども
同じ穴のムジナにならないように気をつけたいところだな
764日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:12:57 ID:GLIreDoa
まぁいいんじゃね。日本人が朝鮮人嫌いという認識を植えつければ向こうの親日派も
朝鮮嫌いになるだろ。元々嫌われてるし。
765日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:14:41 ID:bQyf//Ti
もうスルーするレベルじゃなくなったんでしょ。
ハン板でも言ってたなぁ、批判することで日本人のなんたらかんたらって
766日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:18:17 ID:t8uSHnTT
>>759
パーフェクトブルーっぽい作品だと良いなぁ。って思ってる。
千年女優はなぁ・・・
何か賞獲ってたらゴッドファーザーズも評価高かったと思うんだけど。
767日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:18:29 ID:xfwoqltK
そりゃ韓日エキスポにしろと、ごねられれば嫌にもなるだろ。
768日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:21:13 ID:bQyf//Ti
ゴッドファーザーズとか別にアニメでやらなくても、という内容だった。
769日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:22:59 ID:HnS4IC10
そもそも何で 韓国人がジャパンエキスポに来てんのよ?
しかも、直前に来たんだろ。
マンファ広めたいなら日本のチカラとブランド名を借りずに【コリア・エキスポ】でも【マンファ・フェスティバル】でもいいから
単独でやれよ。あぁん _, ,_  
            ( ‘д‘)

日本に擦り寄ってくんな!!!チョン作ども!!!
770日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:25:42 ID:t8uSHnTT
>>768
なるほど。

たとえばニューヨークゴッドファーザーズとかハリウッドリメークの実写化なんか
面白いと思ったりしたかな。
771日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:28:19 ID:mDcKlH2A
今敏の一番最近のやつは妄想代理人だっけか?
途中までは楽しかったけど終盤グダグダだったからちょっと心配だ
頭の中で思考がグチャグチャするサイコっぽいものが得意なんだろうけど
正直こう連続でやられると、ちょっと飽きてきたかも
772日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:33:15 ID:t8uSHnTT
>>760
アニメは資金集めるのが大変だからかな?

>>761 いつも乙
>セーラムーンコスで日本語で挿入歌?日本語で
>http://www.youtube.com/watch?v=_qo4T4Ed3qo&search=AX%E3%80%80Idol

提灯が盆踊り会場みたいで良い。
773日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:36:31 ID:++eFufXG
>>768
逆に、千年女優はアニメでこそって作品でしたな。
774日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:37:26 ID:qRCX82ie
新海の秒速5センチメートルはどっかの映画コンクールに招待されんのかな。
予告編しか見てないけど、あれこそ日本の情緒を表現しているアニメだと思う。
775日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:38:12 ID:5pibIvGW
>>771
妄想代理人は、難しいこと考えずに、桃井と能登の声に萌えているのが正解かもしれない。
776日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:38:42 ID:GLIreDoa
今敏は日本人受けしないからな
777日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:49:04 ID:9dRVeR3K
>>773
千年女優の映像はアニメならではだよな。
何故か評価低いけど。
778日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:50:37 ID:CPAekQPc
>>763
いつの間にか日韓共催にされるよりはマシだ。
トイレの順番待ちの列に割り込むような奴に対して
「おまえふざけんな」と声をかける損な役回りも必要だろ。
779日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:52:39 ID:CPAekQPc
>>769
ホントそうだ。
本来なら締め出すべき。
780日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:56:32 ID:mDcKlH2A
>>775
能登の声に萌えた事は一度たりともない
781日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 18:57:55 ID:GLIreDoa
>>780
お前どっかおかしいんじゃね?
外人ですら能登には萌えてるっつーのに…
782日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:17:10 ID:IyrJchDc
>>763
なんで恥ずかしいんだ?
恥ずかしいのは韓国だろ。
フランス文化の紹介イベントにドイツが割って入ってくるか?
タイの紹介イベントにマレーシアが自分も混ぜろって言ってくるか?
そんな恥ずかしい事するのは世界で韓国だけなんだよ。
783日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:21:37 ID:IIm32Num
>>756
後半、もっと動いてた気がする。
ネットじゃ再生できないんじゃないかな
784日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:25:02 ID:eLsV5maA
能登ってなんかボソボソしゃべってるような声であまり好きじゃないんだよね・・・
女子高生の綾乃は明るくてよかったが
785日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:26:50 ID:hgyI7eHe
どうせ地獄少女くらいしか見たことねーんだろ。
素人が能登を語るな。
786日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:28:15 ID:t8uSHnTT
>>783
ありがと。
テレビでもっと宣伝しないかなぁ。
787日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:40:14 ID:mDcKlH2A
俺の好きな声優

林原めぐみ
宍戸留美
皆口裕子
田村ゆかり
かないみか
桃井はるこ

よって能登には一ミリも魅力を感じない
788日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:40:19 ID:W3v+0aBd
能登の話題で盛り上がってると聞いて来ました

能登といったら去年のルパンの名演が思い出されますね・・・んで今年もTVスペシャルで
ルパンが作られるみたいなんで、史上初の二年連続ヒロインってのはどうでしょう?
そんでそのままレギュラーになれば、あと20年は声優としては安泰ですな。
789日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:41:20 ID:dmW/mQjQ
>>787
宍戸留美って…wwwwwww
790日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:43:49 ID:dmW/mQjQ
>>788
まぁ、能登は棒読み演技をさせられてるんだからそう言うな。
あの声はCM業界には受けがいいし。
メリハリの利いた演技は出来る声優だ。
791日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:45:16 ID:UOV97mQU
>>787
ババアばっかりじゃないか(;゚∀゚)

>>788
あのルパンは勘弁してくれ。作品として終わってる。
792日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:51:29 ID:hgyI7eHe
ルパンみたいな枯れた作品に能登のような人材を送り込んでもあんまり意味はないよ。
そもそもルパンテイストに合ってないじゃないか。
793日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 19:54:47 ID:6hduA1R7
>>763
ゴキブリ駆除は誰でもイヤだしやりたいことじゃないじゃん、
でも今まで誰もやらなかったせいでゴキブリが沸いてしょう
がなくなったのが今の日本のこのありさまじゃない。
だからこそ、今になってゴキブリ駆除を買って出る人が出
てきたわけで。

そういう損な役回りを承知でゴキブリ駆除を買って出てくれ
る人を、ゴキブリ駆除をする汚い人として批判するのは、
日本人的にどうよ?
794日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 20:39:36 ID:K2eGnfJ7
>>787
林原めぐみは俺の青春だが今ではすっかりオバサンだなぁ
795日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:02:08 ID:Qcvl2X5o
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78329&servcode=700§code=710
来年NHKで放送されることが確定してんだろうな
796日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:04:53 ID:DSMz5BRF
「こみっくパーティRevolution」北米版キャストが紹介されてます。
ttp://www.dubreview.com/readnews.php?newsid=000144&PHPSESSID=cec9d077a70db5ddb34d0c824629a592

で、配役の中に「Vertical Guy」「Horizontal Guy」って・・・
これって「おたくたて」「おたくよこ」のことですか(w
797日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:14:07 ID:MwHEuMdG
能登の声に萌えねばアニオタにあらず。
しかしまた、能登の声に飽きねばアニオタにあらず、ともいえよう。
798日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:28:16 ID:/8SeZojd
お前たちが能登を大好きなのはよくわかった。
俺も大好きだよ。
799日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:30:09 ID:4tUbZoRo
>>795
この糞ウニメに通常の3倍か…
800日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:46:18 ID:4tUbZoRo
もう能登ブームが巻き起こってから3年くらいは経つけど一向に能登を越える声優が出てこないな
801日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:47:26 ID:VQwmC/k9
ぶっちゃけ中の人などどうでもいい。
キャラにあってさえいれば。
802日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:51:17 ID:4tUbZoRo
キャラに合わせる声優なんてもう時代遅れだよ。
だから能登を越えられない。
これからは声優にキャラをあわせるべき
803日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 21:54:06 ID:GJc7kesh
>>802
はいはい、声ヲタ声ヲタ
804日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:19:16 ID:b18l0fGl
>795
アニメの茶ンぐむって視聴率はどんなもんなの?
805日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:20:11 ID:4tUbZoRo
6%だっけ
806日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:53:29 ID:Qcvl2X5o
この前行われた台湾のイベントの様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=TMx0v2lyUbQ
そのニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEfhPipvXvs
807日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:57:56 ID:PzMJjsFK
>>805
「既存のアニメ番組の3倍にのぼる価格」で6%は低いな。
808日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 22:59:14 ID:awOWoM+8
それだけあればジブリにテレビシリーズやらせられるよな
809日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 23:09:36 ID:9H1VRB6s
>>796
そのアニメってゲーム本編やってないと
凄い微妙な気がするけど北米版が出てるんだ
810日出づる処の名無し:2006/08/01(火) 23:54:55 ID:bQyf//Ti
またナルトの劇場版やるのか
811日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 00:55:07 ID:orLWTo6k
そりゃ、毎年やるだろうよ。
812日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 01:20:06 ID:jqjeISjF
毎年やるんだなぁ。
・・・ぐぐったら1と2の映画が普通に置いてあってワロタ。
BTでもなしp2pでも無し。 普通にzipで
813日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 01:52:27 ID:WwwNsbte
>>807
元ソースがあっちの国の新聞だったから、
3倍ってあっちの国の平均の3倍だと思いこんでたけど
日本の価格の3倍なのか?
それなら、さらにヒドスだが…。
814日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 01:57:42 ID:5ys8MTvU
合言葉は ギロロ
815日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 02:12:49 ID:jqjeISjF
816日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 02:36:09 ID:Ndtb26X5
だからと言って、ここで愚痴っている分には何の意味もない。
NHKにしろ、これをすすめたらしい電通にしろ勝手に言わせろな話だよなあ。
817日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 02:40:03 ID:KnM7vJwG
>>815
何この頭の悪そうな漫画( ^ω^)
818日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 03:46:54 ID:shObsR5j
>>807
「既存のアニメ番組の輸入額の3倍」な
良くて4000万ってとこだろう
819日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:37:35 ID:OccWD7ie
>817
ゼロ魔漫画は、なんかセリフが説明っぽくて無理矢理だったり
キャラに動きがなかったり、イマイチ感がモノスゲェ勢いで
不満がいっぱいあるけど、漫画家の姉の方のファンだから頑張って見ようと思う
820日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:50:37 ID:xbA3ySZ4
ゲド戦記がそんなに酷いのかw ハウルとゲド戦記の2コンボで一般人のジブリ崇拝が終わって
他のアニメ映画にも興味が。。。出ないか
821日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 04:54:17 ID:iq6wCBDW
>>820
はいどうぞ
【文化】「ゲド戦記、ゴミみたい」「原作者に謝れ」の声も…本当に好調?★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154452243/
822日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 05:18:02 ID:Ndtb26X5
http://www.youtube.com/watch?v=vdF9k0HVn7E

韓国人…  これはないだろ。
日本の誇りになんていう編集しやがるんや。おまけにガイジンさんたちも。
823日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 05:30:03 ID:Fdbp7X0B
これさ〜突きの形に固定して狙ってればもっとイケたんじゃね?
824日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 06:06:31 ID:WACKO/oX
>>819
望月奈々の姉って誰?

そもそも望月奈々って、エロ漫画家・AV女優・風俗嬢・TRPGのヒロインと、
いろんな人が在すぎて「山田太郎」みたいだ。
825日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 06:16:14 ID:9upZDlSB

マイノリティーに支配される最弱最低民族、劣等加減と容姿の醜さは世界一!
経済大国の誉れも過去の栄光、勤勉だけが取り柄な国民性もゆとり教育で見る影もない!!

\(^o^)日本オワタ、日本人オワタ(^o^)/
826日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 06:35:51 ID:WACKO/oX
>>825
まあ、お前が終わってるのは確かだな。
827日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 08:00:15 ID:DyHKqLnX
>>826

夢くらい見させてあげたら?
>>825は「日本は在日に支配されてる」って妄想を楽しみにして生きてるみたいだし
祖国の存亡を心配した方がいいのにね
やっぱ中国と違ってただ無能なだけだな、朝鮮人
828日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:07:18 ID:Y/UJaLNJ
>>822
でもまあ、日本刀の「粘り」をスロー映像で見られるのは貴重だなぁとオモタ。
コメントもスゲーっての多いし。
あとキムチは字幕つけた程度で編集は関係ないと思うが。
829日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:11:09 ID:qGWYQImO
>>827
つ「夢は夢見れば夢じゃない」
830日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 09:40:19 ID:Y49UhfSH
匂いで晩ごはんのおかずも言い当てれる
831日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:05:38 ID:Jlfe8ybK
「鉛は鋼よりやわらかいんだから、切れるのが当たり前で
カタナがすごいわけではありません」とか必死でコメントしている
香具師もいるね。

数ヶ月前のコメントだから、いまさら突っ込みを入れてもしょうが
ないけど。

あの速度で飛んでくる弾を受け止めて、折れないどころか弾が
斬れるというのが、どのくらいクレイジーなのか、ちょっと考えりゃ
判るだろうにw
832日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:07:02 ID:4eR+3omP
まあ包丁でも同じ結果だろうな
833日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:14:14 ID:slcghz1u
>>832
本当かよw
834日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:20:15 ID:WMQrUtUm
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date19060.jpg
先週台湾で開かれたアニメコンベンションの様子
835日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:25:45 ID:1wzUW+Pq
包丁なんてウォーターカッターでも切断できるじゃん
836日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:31:44 ID:DyHKqLnX
>>832
アホかwwww
日本刀がどれだけの神業じみた技術開発の結晶か知らんのか
中心と外側の微妙な硬度の違いや僅かな「しなり」があの斬れ味を生むんだよ
837日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:33:49 ID:LF0fs5Xp
で、その日本刀がの切れ味がどうアニメと関係あるんだ
838日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:37:45 ID:IgiBr4m8
リーンの翼の海外での感想とか評価はどんなもんでしょう?
839日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:44:01 ID:DyHKqLnX
>>837
関係ねーよ文句あっか
840日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 10:48:18 ID:P3/DB4gY
トリビアのスタッフが無神経すぎるのか、いきなり50口径の重機関銃を
持ち出すから、凄すぎてよく分からんことになっている。

アニメにも出てくるだろうが、こいつは本来、人間さまを撃つような代物
ではない。装甲車とか、低速・低空で飛行する航空機をやるためのものだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/12.7mm%E9%87%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83M2

と、アニメにも強引に絡めてみたよ(;゚∀゚)
841日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:01:30 ID:ecsCZflH
いきなりというか機関銃の前に↓がある。

http://www.youtube.com/watch?v=K-ftIPiziWs
842日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:03:09 ID:CNrs4N1K
>>426

ちょん文化=捏造
843日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:04:07 ID:ecsCZflH
>>837
斬鉄剣の絡みやんけ。
844日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:10:31 ID:1wzUW+Pq
>>840
スタッフが提案したのか?
銃側が持ち出したんじゃなかったの?
845日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:26:55 ID:ykQOqnhy
あれは対戦車機関銃と言ってもいいぐらいだからなぁ…
846日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 11:36:19 ID:ZL7Fxd/t
日本刀の起源は韓国ニダ
847日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:00:43 ID:qGWYQImO
>>840
だが12.7mmは人も狙撃する為に使われるという悲しき現実。
「M82でイラク兵が上半身と下半身泣き別れ」とか・・・
848日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:29:17 ID:sb963ymT
そういやブラックラグーンのヤクザ編で長ドスで銃弾真っ二つにするキャラが出てくるんだが・・・
恐らく2期でやる話だと思うんだが、会話を区別させるためにレヴィやロックとか日本語・英語で喋ってたよね。
豊口とかに喋らせてまたEngrishとか言われるんだろうか。
849日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:32:58 ID:1wzUW+Pq
銃弾まっぷたつネタくらいよくあるだろ。
まぁ銃弾に当てる事さえ出来れば絵空事じゃなかったんだな。
日本刀オソロシス。
850日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:35:46 ID:/xpBMH0V
能登・堀江・宮村
851日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:38:11 ID:/xpBMH0V
途中で送っちゃった。
能登・堀江・宮村とか、英語の発音の悪いヤツほど外人役で使うのはなんでなのかな?
852日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:40:46 ID:1wzUW+Pq
ネイティブかどうかなんて誰も気にしないから。
かわいいは正義。
853日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:42:35 ID:LF0fs5Xp
>>851
ヲタ迎合
854日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 12:55:22 ID:ZafnpUri
>>851
逆の場合もあるな。キャラが二カ国語以上話せる設定で、英語版の声優が
日本語を話さなければならない場合、ひどい日本語になってる。
ほとんどの日本人が英語に吹き替えられたアニメなんて見ないだろうけどね。
855日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:02:06 ID:qGWYQImO
>>849
真っ二つというより、「剣で銃弾を弾き飛ばす」というネタは、割とあるような。
#跳弾だと角度がなぁ・・・
856日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:03:25 ID:/xpBMH0V
>>853
別に外人役に当てる必要ないじゃん。
主役級4人いたとして1/4でよりにもよって一番カタカナ発音しかできないやつにさせるなんて。
857日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:05:28 ID:wfHDa6LA
ぶっちゃけネイティブな発音されてもイヤミに聞えるだけ
858日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:09:50 ID:qGWYQImO
そこでこれだろ

「ペラペーラ、ペラペラペラペーラ」

これなら発音なんて気にしなくてもOK。(マテ
859日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:12:41 ID:/xpBMH0V
>>857
それだと説明になってない。
上手くなくても普通に演技できる程度の役者にすればいいのに、一番下手なのを当てる理由がない。
860日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:16:16 ID:LF0fs5Xp
つか、日本人でまともな発音ができる人間が少ない中あれこれいう必要がない
まともな発音できる人間より、ヲタに人気のある声優を起用した方がいいだろ
861日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:18:24 ID:/xpBMH0V
862日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:19:45 ID:LF0fs5Xp
>>861
まともな発音のできる人間を起用するメリットより
人気声優起用して固める方がメリットあるってことだ

これで理解できないなら諦める
863日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:25:37 ID:/xpBMH0V
>>862
わかってねーな。能登・堀江は日本人役でいいだろって話だ。
一作品に一人しか登場人物いないわけじゃねーだろ。
864日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:32:41 ID:r6TboU0y
能登とか堀江とかに興味ないから例えばどのキャラのことを言ってるのかがさっぱり分からん
865日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:37:00 ID:Y15WYg3P
発音なんて気にしたら負けですよ
866日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 13:41:07 ID:3lYYp9LL
能登や堀江が英語話すアニメって何だったかな。
867日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:27:08 ID:fjmk1xh8
要は英語を話すようなキャラは宮原永海、後藤邑子、大原さやか、高乃麗あたりを
つかえってことか?

ドイツ語だと柿原徹也しか知らん…
868日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:28:32 ID:Z1pcSbkz
最近の海外ヲタはEngrishが無いと日本アニメじゃないとか言い出すから困る
869日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:37:45 ID:qGWYQImO
つまり日本アニメが日本アニメであるためには、英語下手な声優がEngrishを喋らないと価値が半値以下


そう言う結論でよろしいか(ぇ
870日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:47:58 ID:FEzaQQT9
どうでもいいよ馬鹿らしい
外国語や方言が上手くても感心するだけだ。
871日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 14:52:51 ID:YtlJN29H
元々ドメスティックな娯楽でそれを外人はタダ見してるだけだから
そんなのの言う事なんて取るに足らないだろうが
872日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 15:16:06 ID:K8YMxwLU
>>867
ネイティブが聞いても違和感ないと言われる英語を話すってんなら工藤夕貴も。
実写映画で血のにじむような特訓受けさせられたそうだ
873日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 15:17:11 ID:GOYyeIG9
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /  {0}     ',      / 
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /  ハヤオのバーカ!
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \   
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \ いつまで反米きどってんだよ
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄   海外じゃジブリ作品よりも
           | ジブリ上等    |  
  −−− ‐   ノ ゲド戦記上等  |     ブリーチやあずまんが大王のほうが人気なんだよ。
          /            ノ       
         /           ∠_      糖尿病になれ!!!
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.  −−−−
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
874日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 15:23:14 ID:hs7RnghG
>>872
そか、BLOOD THE LAST VAMPIREがあったな。
875日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 15:27:28 ID:hs7RnghG
んで、ハリウッド映画の実写ではヒマラヤ杉に降る雪、ピクチャーブライド、SAYURIか…
ギャラが高くてTVシリーズの声優としての起用はほぼ無理だろうなぁ。
876日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 15:35:12 ID:SUk2Zvh2
釜山の谷のウリナラ 
  1984 ゴミを投げ捨て タンをまき散らし 歴史をねつ造するレイプの人…
天空の城ピョンヤン   
  1986 空からテポドンが降って来た…
となりの在日      
  1988 このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。
アズーリの墓       
   1988 モレノとレッドデビルで勝とうと思った。
朝鮮日報の宅急便    
   1989 ネタんだりもしたけれど、私はげんきです。
おもひでねちねち    
   1991 私はニホンに謝罪要求する。
紅の豚キムチ     
   1992 カライとは、こういうことさ。
ニダがきこえる     
   1993 ソウル・夏・17歳
平成車合戦ひゅんだい   
   1994 売れなくたってがんばってるんだよ。
謝罪をすませば      
  1995 賠償の口実が、できました。
もののけ犬       
  1997 食べろ。
テーハミングッとなりの鄭夢準くん
  1999 韓国勝利は、世界の願い。
北と朝鮮の神隠し      
  2001 不審船のむこうは、不思議の国でした。
ソウルの崩れる城
  2004 謝罪を求める楽しさ賠償を受け取る喜び/それがウリとの約束
877日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 16:22:42 ID:560Gfr4d
宮原永海ってアメリカでも声優出来るんじゃねーの?
ドレミのももこ向こう版でも起用すればいいのに。
878日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 17:46:47 ID:jqjeISjF
日本で一番の美少女が決定!     











でも中国人
http://bishouzyo.yahoo.co.jp/index.html
879日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:00:13 ID:AV3PB2Vg
別に中国人でも構わんが、美少女か?
880日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:12:42 ID:gjLN25zv
ネイティブの英語を喋れる奴なんているのか?
日本語を母国語の後に覚えてネイティブに喋ってる外人なんて、生まれてこの方見た事無いぞ
ガキの頃から日本で育ったって場合ならありえるけど
881日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:15:50 ID:qWh1A2uz
>878
俺のイメージする中国人顔だ
882日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:16:10 ID:jqjeISjF
セインはどうだったっけ
883日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:23:49 ID:ecsCZflH
884日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:25:18 ID:ecsCZflH
FNN タイ人漫画家が見た日本
885日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:36:52 ID:ecsCZflH
>>884
・神戸在住のタイの漫画家、タイでデビューして日本に来た。
タイは日本の漫画がいっぱいが理由。3年目
・なんかアニメもやってる。ピアノ弾きながら。
・ファミコンの中古屋で、釣りキチ三平の漫画が好きで、ゲーム
・やったけど、日本語難しくて断念。
・日本はオタクを分けてるのでびっくり、残念。
・自費出版もしてる。日本語学校も通う(神戸YMCA)。
・タムくんとイーブン 新潮社刊 の紹介
・日本で仕事してるが、最近タイの女の子を助ける作品を創った。
心はタイに向いてる。日本人は凄い。皆良い人、皆がんばってる。
タイは仕事してもお金くれない・・・ でも、それが楽しい。
タイを紹介する漫画を描く。

心に染みる笑いと哀感 神戸在住のタイ人漫画家 ウィスット・ポンニミットさん
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/cul/238.html

ウィスット・ポンニミット
http://soimusic.com/wisut/
886日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:48:37 ID:sb963ymT
>タイは仕事してもお金くれない・・・ でも、それが楽しい。

マゾ・・・?
887日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:49:47 ID:/w67ejqg
う・・・うーん・・・。
とにかくがんばれ。
なんきん、の画風に近いか?
888日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 18:50:14 ID:kUljyMFv
川上稔のゲーム版「奏(騒)楽都市OSAKA」では、何語でしゃべっても
意味がテレパシーのように通ずるという設定があるんですが、英国出身キャラの
ボイスは全編英語でしたね。
意味の無い英語もどきはしたくないので、ちゃんと英語のできる日本人に
やってもらったということでした。発音の良し悪しはわからないけどね。
889日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:23:10 ID:C0fy98se
Gundam vs Great Mazinger
http://www.youtube.com/watch?v=BzX59FGLOTw&mode=related&search=Robot


かなり笑えるw
890日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 19:23:32 ID:ecsCZflH
>>886
なんか↓らに絡んでの話でした。端折ってしまった。ごめんなさい。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/cul/238.html
>「日本人は考え過ぎ。人が疲れている。タイ人は気楽だけど、軽過ぎる」と話す。
>「大切なのは心。読者をなぐさめ、読者を元気にできる漫画を描きたい」
891日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:36:32 ID:H3dOBN0V
http://www.youtube.com/watch?v=STQ3nhXuuEM&mode=related&search=Robot

絶賛の嵐。
人間が将来ロボットに征服されると危惧する人までいる。
892日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:39:43 ID:/5rF+RnC
一瞬アフタヌーンの「神戸在住」を、タイ人が書いていたという衝撃の事実かと思ってしまった。
893日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:46:43 ID:itiVQoso
http://columbia.jp/comic/index.html
ウィスット・ポンニミットは日本漫画好きとか言いながら
スヌーピーに影響受けてないか?w
でも結構好みだ。
894日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 20:56:11 ID:9oZm0ugZ
人間の次はロボットの天下だな
895日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 21:00:26 ID:sv3OU24v
マルチやセリオみたいな美少女ロボになら支配されてもいいかなとか思った
896日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 22:26:59 ID:7I+XGmaL
>785
いや、地獄少女はまだ
舞ヒメ、乙ヒメ、神無月、マリ見て、女子高生、FATE、大魔法峠、
闇ボウ、なんか変身する奴、ドクロちゃん、シムーンなど

今気づいたけど能登って百合アニメの常連だな
897日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 22:29:17 ID:t+cMK1lP
>>880
マーティン・フリードマン
元メガデスのギタリスト
898日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:15:30 ID:zBmxl/GE
今年も、我が地元の名古屋で、コスプレサミットが開催されるね
CMやっていたよ
去年は何かと参加者にひんしゅく買っていたようだから、今年はそういうことがないようにしてほしい

8/5(土)大須
8/6(日)栄・オアシス21
899日出づる処の名無し:2006/08/02(水) 23:20:37 ID:zBmxl/GE
マーティはなまってるよ
言葉遣いも少し変だし
900日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 00:57:02 ID:NG9EaT7l
>>896
能登の百合声は最高だよな。
現実でも百合だし。
901日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:00:54 ID:+eyWLLM3
>900
見たんかいw
902日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:05:18 ID:BllN6fTY
ボクシングじゃないが、八百長無しで素人参加のコンテストとかを
映像に収めようとすると、事前の取材にめちゃめちゃ時間と人員が
必要になるので、ショボい地方局には無理だな

能登は成恵の世界を見てから語れ('∀`)ドクロちゃん♥
903日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:30:00 ID:XUh60L0A
能登は闇ボウみたせいで
凛々しいけどやや変質狂的なイメージが・・・
904日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:35:50 ID:KN6oQ1lI
マイノリティーに支配される最弱最低民族、劣等加減と容姿の醜さは世界一!
経済大国の誉れも過去の栄光、勤勉だけが取り柄な国民性もゆとり教育で見る影もない!!

\(^o^)日本オワタ、日本人オワタ(^o^)/

905日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:39:51 ID:tlMel3yN
ttp://www.gomanga.com/news/features_aoi_001.php

海外アニオタの部屋は色々すごいのもあったが、
こいつは博物館クラスだなぁ。アメコミファンでもあるらしいが。
906日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:49:34 ID:NG9EaT7l
>>901
能登は女にモテモテだからね。
907日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:49:39 ID:dORBA0xk
地震でもあったら悲惨なことになりそうだな
908日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:51:47 ID:ko0GBokz
地震とは縁がなさそうなとこに住んでそうだけどな
909日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 02:55:57 ID:BdwHArr3
国土柄平均的に狭い&地震頻発のコンボがある分、
日本のオタ部屋は生命の危険すらある。
910日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 05:08:42 ID:NSqBWxkk
『ミヤザキ』ショックが有った頃、まさか日本が世界に再び『ミヤザキ』ショック、
彼らの言い方で語るなら、これぞ『セカンドインパクト』を起すなど考えもしなかった。
私は世界で人気と言われるアニメの秘密を探ってみた。
この国では専門チャンネルでも無いのに、アニメが様々な時間に放送されているらしい。
私は、恐る恐る日本のTVを点けてみた。
そこには目の大きく描かれた少女や、正に変態としか形容出来ない男達が
下半身を露にしているらしき怪人物と戦っているものだった。
そして、訳も分からずに驚いていた所、何故か主人公らしき少年が全裸になったのだ!
画面の中には過激な性が氾濫し、見ている者を堕落に誘っていた。
更にはエンドロールにて、ゲイを賛美するかのような内容に唖然とし
とても国民、少年達が制限無しに視聴できる放送媒体で流せる物では無く
眉をひそめる様な、繊細な若者の成長に悪影響を及ぼし兼ねない物だった。

若者達が熱狂していたのは、アニメが素晴らしい物語性が在るのでも、映像美でも無く
怪しげな、宗教を名乗る者達が使う、セックスとバイオレンスを用いた言わば『麻薬漬け』のような物だ。

感想を述べよう。

日本、終わったな・・・と。
911日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 05:18:15 ID:lyEmtwSp
 + +                +           +
         +       +       /ヽ  +      + +
                      _,.,./  'i,
     +  +    く ̄ ̄`゙""~ ̄  /    'i,   +   +
               ヽ、             i!+
                 ,i'             'i,  . +
      +     +   i   ''''''    ''''''     i!..         +     +
             + . l  (●),   、(●)、   i!.   +
                   'i, ///,ノ(、_, )ヽ///   ,/' .
               .  ヽ.,  `-=ニ=- '   /'     +
                  ゙''ァ `ニニ´   "ヽ,
                   /i,         'i,
                    /,/'      `i,   'i,
                  i/'

912日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 06:41:08 ID:XUyauBEv
>>910
まんもすたいへん
913日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 06:47:26 ID:d5KHGlUl
>>910
イチキュッパ イチキュッパ
914日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 07:31:36 ID:tq3GnnGs
>>880
漢字で作文まで書けるデイブ・スペクター
915日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 07:53:22 ID:9MX7T9P/
>>914
彼はアメリカにいたころからと日本に興味があっていろいろな方法で日本語勉強していた
みたいだね。
こっちでも浮いてるけど、あっちではもっと浮いた存在だったろうね。あの当時は。
916日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 07:57:51 ID:FDpCLWms
デーブって諜報部員じゃねーの?
917日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:00:02 ID:d5KHGlUl
CIAに友達がいて、確かに話するとかは言ってた。
日本人だか日系人の友達が出来て、漫画本を読むのに
日本語覚えたとかだったかな。

成田で見たことがあるよ。
918日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:24:26 ID:Imblfqpt
>>917
明らかに末端じゃん
諜報員はそういう「友人」をたくさん持ってるんだし
919日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 08:45:35 ID:6P0rNh2j
>>878
この娘、中国人じゃないっぽい。
「はやし たんたん」なんだってよ。
920日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:09:44 ID:Imblfqpt
>>919
おかんが中国人
921日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:10:16 ID:xlp0/Pc8
>>914
デーブというとゴー宣の強烈な面が思い浮かぶ。
あれはものすんごい印象操作だよなw
922日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:33:01 ID:UQekFW1X
一応諜報活動って秘密裏にやるもんだろ。
あそこまで大っぴらに諜報しちゃっていいのかよ。
すでに、当局はいっさい関知しないのでそのつもりで状態なのか。
923日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 09:58:32 ID:pTDlRfpa
924日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 10:10:11 ID:ZnNnSfuI
どちらにせよ、デーブが反日外人なのは常識だが。
925日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:36:48 ID:PrmhTvFU
>>923
こういうのは英語字幕付けてやれば理解が深まりそうな・・・
926日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:50:55 ID:ZVdO//9c
ttp://www.rumblinghearts.com/
君のぞとうとう海外で発売されるのか
でもおせーよ
927日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:57:35 ID:b8In26qR
発売までやたら遅いのはageの伝統(違
928日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 11:59:24 ID:r1BLhitw
>>926
見たところアニメっぽいけど、発売してなかたっけ?
929日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 12:10:49 ID:ko0GBokz
きみのぞ、友人がやれやれというのでやったら変態看護婦に監禁されて尿飲まされたあげく人間関係が破壊されて終わった。
なんだったんだろう。
930日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 12:12:28 ID:2z3zU7yb
痕と東鳩とKanonはガチ
931日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 12:34:27 ID:5FYGlYfD
>>929

緑色は要らない子なのはディフォルト。
932日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 12:39:41 ID:aNh7LzBg
マルチがいらぬと申したか?
933日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:02:42 ID:QMA5E03J
>>929
一周目ではそのルートには入れないはずだが。
934日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:30:58 ID:23cJbOCN
>>923
前に国がアニメ製作を支援する部署の設立を検討しているってニュース見て、新たな利権団体や天下り先に利用されるんじゃないかと疑心してたんだが、
こういった物を見るとやっぱり必要なのかと思う。
アニメは著作権の管理がしやすいって番組内で言ってたけど、そのために糞アニメが乱立したことにも触れて欲しかったな。
935日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 13:50:15 ID:tq3GnnGs
>>924
子供の頃にアメリカで日本語学んで日本語スピーチで優勝して
勢いで来日しちゃうような奴のどこが反日なんだ
936日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:13:34 ID:WRfjweM1
日本の文化が好きでも、日本や日本人が嫌いな人間はいくらでもいる。

韓国や中国のアニヲタ見てればわかるだろ…。
937日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:15:37 ID:r1BLhitw
そして、日本に来て日本人が嫌いになる人間も大勢いる


日本はイメージの中ではいいけど実際は・・・ってのが多いな
938日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:24:06 ID:UrxlsmHa

関われば関わるほど、嫌いになっていく国もあるよね。
939日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:30:06 ID:Kedrvkvc
デーブ・スペクターは反日じゃないよ。むしろ日本的になりすぎて
反日マスコミに一時期だまされてただけ。そして例の2002年の日韓W杯を境に
日本のマスコミと韓国のおかしさに気づいて、それ以来彼らを叩いてる。
それ以前にも気づいてたかも知れないが、明らかにW杯が1つのきっかけになってる。

トルシエの通訳だったダバディもそうだね。もともと韓国語をやりたかったそうだが
親に反対されて日本語も勉強したそうだ。その後日韓W杯で韓国の実態を知ったのは
デーブと同じ。
940日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:33:03 ID:Pi09O3tR
日本に来る一番多いグループは中韓だと思うんだが、最悪のイメージで来日するのに
もっと嫌いになるというのか?
やっぱり特亜はいらねえやw
941日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 14:48:54 ID:b8In26qR
>>940
最悪のイメージで来るからこそ「日本で何やっても許される」と思うのが、あの辺りの思考じゃまいか。
942日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:29:08 ID:yj5rfdVZ
>>914
デーブはネイティブと同じように喋れてないじゃん
思いっきり英語なまりが入ってる
943日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:54:54 ID:gcrhtnCW
あれわざとだから
944日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 15:56:29 ID:k2esqMhs
うーむ、さすがニセガイジン。
945日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:20:09 ID:df6NDIAZ
>>939
>トルシエの通訳だったダバディもそうだね。
実態を知ったわりには未だに地球市民脳全開ですが…
日中韓のリーグを統合しよう!とか本気で言ってるし…
946日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:43:14 ID:yI1SdSuY
大東亜共栄圏思想をもう一度復活させるのはいんだけどねぇ・・・
欧州、南北アメリカの単一経済圏化ですごいことになってるし。
民主主義、法治主義、言論の自由の保証がない国家が3つ以上もあると、
日本にはデメリットが大きすぎる。
947日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:51:23 ID:b8In26qR
中朝韓抜きの、つまり台湾+ASEAN辺りと共同体作るならいいんじゃまいか、
と思うけど流石にスレ違いだぁな。

そういや昨日関西圏のTVで、タイの漫画家の事をやってたな。
途中からだったけど、彼曰くタイに比べて日本はいい国らしい。
なんでもタイは金払い悪かったり悪口が多かったりするけど、
日本は色々助けてくれるとか言ってたかな。

と、強引に戻す。
948日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 16:56:44 ID:PBVWZU7n
>>946
単一経済圏だと何がすごいのか素でわからん。
欧州とか景気悪そうだけど?
949日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:03:37 ID:jZxx6wqe
フランスイギリスドイツイタリアがあるのにあれだからなぁ。
強国にメリットなんてあるか?
950日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:10:47 ID:I53Qkt7h
>>948
フランスとドイツは金融政策を通貨統合で手放したせいでボロボロになってるからなぁ。
なぜかイタリアの金融は絶好調だが。
951日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 17:47:05 ID:2z3zU7yb
慈悲にすがってない国が日本しかねえから無意味というか
一方的に損するだろうが。

しかしドイツも対米競争力に焦って統一経済とかアホなことしたよね。
952日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:00:54 ID:ZnNnSfuI
東アジア共同体なんて日本にはデメリットしか無い。
たとえ中・韓抜きでもだ。日本はアジアのスイス的な存在でいればいい。
953日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:08:05 ID:Rf6ryWlR
中韓だけとは付き合わなければいい。
こいつらは大嫌い。
友好なんてもう遅い。

タイ人やインドネシア人などとは明らかに違う。
アジアは中韓が大嫌い。
954日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:10:24 ID:41peKeyj
>>952
スイスはEUに加盟しなかったっけ?
955日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:22:23 ID:BT75/r6v
>>953
韓国はともかく中国はアジアからなぜか人気高いぞ。
956日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:26:26 ID:t6gKk4sM
プロパガンダの総本山みたいなとこだからな
957日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:30:28 ID:dRCviJ+J
イタリアも、ユーロから抜けて、元の通貨に戻すべきって国会議員が言ってたと思う。いずれにせよ、共同体は先進国が貧乏国に援助するのが前提。金融政策だって、独自にできない。独仏は馬鹿なことしたよ。日本が参加するメリットなんて皆無。
958日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:31:25 ID:z8PPCeCr
>>952
アジアのスイスという意味が分からない。
中立国家ということであれば、スイスは国民皆兵だし。
安保条約があるかぎり中立なんて言っても笑われるだけだし。

金融ということでも、いまさら日本はスイスのような立場には
なれないと思う。
959日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:31:33 ID:Rf6ryWlR
>>955
釣りですかw
960日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:41:31 ID:7tdq7kag
金融と情報の中心はシンガポールに、極東地域の物流の中心は巨大港湾・空港を建設している中国・韓国にシフトしている。
961日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:42:57 ID:BT75/r6v
>>959
いやいや、日本ほどじゃないけど否定派よりは肯定派のが断然多いよ。
我々が嫌いだからみんなも嫌いに違いないじゃまるで朝鮮人じゃないか。
第三者的な見方を忘れるなよ。
962日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:49:25 ID:P72xfiWP
韓国はアジアはもちろん、世界中から嫌われている。
中国は、東南アジアにいる華僑・華人からは支持されているが、
他の人々からは警戒されているだろう。
963日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:50:11 ID:WPApEd13
そのアジア人って華僑じゃないのか?
やつらゴキブイみたいにどこでも居るからな、しかもメディア
握ってることも多いし・・
964日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 20:57:09 ID:7tdq7kag
NHKとTBSは既に奴らの手中にある
965日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:00:41 ID:BT75/r6v
親日で有名だったマハティールも近年は親中だしな。
アジア諸国は日本にアジアの超大国であることを求めていたのに完全に欧米陣営の一員に
なっとるからな…
中国にアジアの盟主としての動きを期待しているんじゃないか?
もちろん日本や欧米にも憧れはあるから好感度は高いままだろうが
アジアの中心的な流れは中国になりつつある。
966日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:03:04 ID:G15g0Vv/
プミプトラ政策も知らんアホが政治を語る時代か。
967日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:04:18 ID:2z3zU7yb
原住民の華人への名義貸しが社会問題
968日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:07:25 ID:BT75/r6v
>>966
なんで内政と外交をごっちゃにしてんの?
969日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:18:06 ID:eg5MBGFK
一応聞くけど、華僑って知ってるよな?
970QA:2006/08/03(木) 21:25:02 ID:H0HdPCjK
読書嫌いMANGAで克服 米図書館、青少年に奨励
ttp://www.usfl.com/Daily/News/06/08/0801_010.asp?id=49777

>中南米出身者を中心に移民人口が急増するカリフォルニア州では、
>英語が読めない青少年の増加が社会問題化しており、
>地元メディアによれば、幼稚園から小学校3年生の約3分の2が読解力不足との調査もある。
>トッドさんは「絵と文字が一緒になった漫画のおかげで読解力に問題がある子どもも含め多くの若者が
>読書に興味を持ってくれる」と『漫画効果』に期待している。

「日本」のマンガを読んで「英語」の読解力を学ぶ「中南米」移民・・・
何だか、うれしいような、混乱するような・・・
971日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:33:07 ID:d5KHGlUl
>>970
食育漫画でピザを減らすってのも効果あると思うんだけどなぁ。
972日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:36:45 ID:vxHbWz+J
まああっちはあっちで若者も見てくれるような本書けばいいだけだと思うけどな。
ティーンネイジャー〜大人向けの本とか一気に挿絵とか無くなるから凄いとっつきにくい。
ハリポタも映画でキャラのイメージが出来てたから読みやすかった人も多いんじゃないかな。
973日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 21:56:54 ID:VX3b/QbH
あっちにもウィーツィ・バッドとかプリンセス・ダイアリーとか、日本のライトノベル(というかコバルト文庫?)に
相当する小説があるみたいだけどね。
日本のコバルト小説と違うのは、挿絵の類がないというのと、アニメ化・漫画化などしないってことかな。
この違いは結構大きいんだろうな。
プリンセス・ダイアリーは映画化したけど実写だったし。
974日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:00:06 ID:d5KHGlUl
なんか向こうでハリーポッターが売られるってんで並んでる人の
報道みたけど、電話帳みたいに分厚くて、小さい女の子が持つと
でかいのな。

そりゃ漫画の方が読みやすいだろって思った。
975日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:07:36 ID:Bp6MSa4S
英語版が近くの書店で売ってたな
976日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:12:46 ID:OJnSk+kR
>>974
日本版は、例の脱税大魔女王が、1巻を上下巻に分けて
それぞれ法外な値段で販売してたからな
ブ厚い1冊で安い諸外国版がいいか、上下分割で軽くて高い日本版がいいか
まあ好みだわな
977日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:16:01 ID:d5KHGlUl
>>976
日本語のを2冊あわせても、英語の方が4割増しくらいでページ増えるっしょ?
978日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:23:08 ID:vxHbWz+J
ハリポタは初期の頃は編集が大量に入ってて物語上いらない部分はカットされまくったから
それなりに読みやすいライトノベルサイズで落ち着いてたんだけど
三巻以降からどんどん金が入って作者のローリング女が調子にのっていらない部分まで書きまくったから
ドンドングダグダな内容になっていってる。

脱税女同様、一度儲けると際限なく儲けようと企んじゃうんだな・・・。
979日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:29:57 ID:bVWCKxoa
日本のほうが紙質がいいんじゃねーの?
980日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:30:32 ID:xCXGSZuh
>>978
うーむ。
オレ先週ハリポタの、謎のプリンス見た。
かなり飛ばし読みってか、ナナメ読みだったんだが、それで十分って感じだった。
まあ、完全に中継ぎの内容。
2巻に分ける意味あるのか?って感じ。
一番面白くなかった。1巻にまとめれば、それなりに面白かったのに。
981日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:39:21 ID:c7YmUFfw
「初期の頃」っておかしいよね日本語
982日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:42:17 ID:d5KHGlUl
持ち運び考えたら、ページ数は程々がいいな。
そういや外国人は分厚い本持ち歩いて読んでるな。
左開きだからうどん食べながらはまた大変そうなんだ。
これまた。
983日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 22:55:01 ID:2z3zU7yb
飛沫が本に飛ぶから食いながら読書はやめれ
984日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:04:55 ID:YNOoZO1F
英語圏は広いから共通認識がない人にもわかるように書かないと世界中では売れません。
そのため状況説明や感情の表現を長々と書くことが多く文章量が増え分厚くなる傾向があります。
例えば日本でだけ流通する日本語の本なら「通勤ラッシュの朝の電車は」と書くだけで
どんなに混んでいるのか日本のどこに住んでいる人でも容易に想像できますが
英語圏全体を対象とした英語の本の場合は通勤ラッシュがない地域の人々にもわかるように
どのような理由でどのような混み方をしているのか説明する文章が必要になるのです。
日本語に翻訳された本の多くはこのような説明文的文章を省略してあります。
985日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:42:56 ID:Y/3KNed9
外国の印税は文字数で決まるという噂を聞いたのだが、本当だとするとそれが関係してるのかもわからんね
986日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:47:33 ID:9aZWTUvA
エロゲーのシナリオみたいに是が非でも伸ばす気運が出てきそうだな
987日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:49:51 ID:aVfB7Bx0
The State of the Art of the Anime Dub
http://www.nytimes.com/2006/07/09/arts/television/09solo.html
この記事読みたいんだけどログイン画面になっちゃう。見る方法ないかな?
988日出づる処の名無し:2006/08/03(木) 23:50:26 ID:ko0GBokz
>>984
なるほどー


↓次スレ
989日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:06:19 ID:IgVQ8lka
990日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 00:06:50 ID:iHAs45Pn
991987:2006/08/04(金) 00:10:27 ID:7JUyeE08
>>989
見れたー、ありがとう。
でもどういうやり方なの?
992日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 01:51:51 ID:0pjzhXe+
>>954
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
国民1人あたりのGDP(国内総生産)は、$32,000で、世界第5位(2002年)。ちなみに、
日本は、$ 28,700で、第11位。

通貨のスイスフラン(CHF)は、金よりも堅いと言われるほどの世界で最も安定した
通貨であり、1870年代の硬貨が未だにデザインも変更されずにそのまま製造され、
流通している。国内の物価および賃金水準は高く、国民の貯蓄高も、日本並みに
高い。また、輸入関税率は低く、高級外車などが比較的安く購入できる。スイスの
欧州連合 (EU) 加盟の賛否を問う国民投票において、国民の過半数が反対票を
投じる重大な理由はここにある。すなわち、スイス国民にとってEU加盟は何らメリ
ットが見出せないのである。

【刀通信】 Katana VS Arrow
射手が淡々と父を狙う様がシュール(;゚∀゚) お爺は腰が多少引けているようにも
見えるが、飛んでくる矢の前に立つだけでも普通の人間にはガクブルだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=ouU19zvF9xk&search=katana
993日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 02:07:32 ID:qI1IqJB8
あ、あぶないなぁ、
もう・・・。
994日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 02:27:29 ID:g+NRFu34
世界中から如何わしい金が集まってくるからな
そりゃ〜1人あたりのGDPも高かろうてw
995日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 02:33:00 ID:8MpyHxF3
>>992
娘さんが中々可愛い
996日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 02:51:10 ID:eVwnFZnx
スイスと言えば、若者が麻薬漬けで困ってるていう
TV番組を思い出すけど、実際のところどうなんだろう?
997日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 03:57:55 ID:2KWwXItp
>>992
なぜに工場の中w
もちっとふいんき(なぜry)のあるところでやって欲しかった。
998日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 05:02:05 ID:q4QsQ6zj
>996
スイスに限らず欧州のほとんどの国では、大なり小なり
若者とドラッグの問題がある

仕事にあぶれた貧民層が、公園のトイレで薬やりまくりっつーのが
90年代のスタイルだったけど、現在じゃファッション化したせいか
所得層にかかわらず、とにかく低年齢化がヤヴァイらしい

つか、ドラッグと若者という社会問題が、たま〜に何かの特集で放送
される程度で、政治や重要な社会問題として、ほとんどクローズアップ
されない日本がむしろ異様らしい
999日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 05:13:51 ID:fOQzYMyM
どれがいいだろうか?


日本のアニメ文化は世界中で大人気なんだからね!

日本のアニメ文化は世界中で大人気カナ? カナ?

日本のアニメ文化は世界中で大人気なのを忘れるな、この痛み

日本のアニメ文化は世界中で大人気ぶらぁぁあ!

日本のアニメ文化は世界中で大人気、で、スタコラサッサだぜぇ!
1000日出づる処の名無し:2006/08/04(金) 05:24:45 ID:teSGYYfi
1000だったら
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""