【映画】「サウスパーク」のクリエイターが日本を舞台に怪獣映画! CGを使わず着ぐるみで[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

「サウスパーク」のクリエイターが、日本を舞台にした怪獣映画を作ることが
明らかになった。

タイトルは「Giant Monsters Attack Japan!(巨大怪獣が日本を襲撃!)」で、
CGは使わずに着ぐるみで怪獣を描く模様。

「My All American」という実写の青春コメディも準備中で、どちらもトレイ・パーカー
が監督、マット・ストーンがプロデューサーを務める。

ニュースソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000014-eiga-ent

依頼:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156783969/89
参考画像:サウスパーク
http://www.h2.dion.ne.jp/~ohkubo/LOVELOG_IMG/83T83E83X83p815B83N.JPG
http://www.axn.co.jp/tvseries/images/photo/south.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:35 ID:WlyRgMn50
一瞬ジェラシックパークかとおもたヨ
3名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:44 ID:0DyPHPXI0
日本の描写が酷いことになりそうだ
4名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:48:57 ID:CROaMKBL0
オーマイガッ!>>2が殺された
5名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:09 ID:BEHgG4tZ0
とんでもないことになりそうだなw
6名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:13 ID:zQlpxbtAO
今日童貞すてました
7名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:49:46 ID:WlQIJFHz0
メカ・バーブラストライサンドを思い出した。
8名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:50:02 ID:+9sOTcie0
金閣寺とか新幹線とかサラリーマンとか不自然に出てくる映画にしてくれw
9名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:51:13 ID:gcsdoXK80
アメのアニメ見てるとどの国よりも日本がしょっちゅう出てくるのは嬉しいんだが大抵中国だかなんだかわからんように描かれている。
10名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:25 ID:yhSZ2Kyd0
エキストラ募集してたら行く!
11名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:28 ID:p48fmaII0
その前にサウスパークってなんなんだ?
12名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:35 ID:iBiqwbMi0
いまの技術では、まだCGで着ぐるみ感はだせないのか
13名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:51 ID:33x0u6r00
在日とか出てきて怪獣のせいで虐殺されるのかなぁ。
14名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:52:55 ID:+LoGF6TZ0
芸者と忍者は100%出てくるなまも
15名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:53:58 ID:vPPnsQOx0
>>11
知らないのかよ…orz

ものすごーく有名なアニメだ!
http://www.southparkstudios.com/
16名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:17 ID:t2FADYe6O
まあ彼らならだいじょぶっしょ。
どっちだかわすれたが日本人の恋人がいるはず
17名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:39 ID:GehEDlv90
間違いなくポケモンと天皇陛下が踏み殺されるな。
18名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:44 ID:cDneeg7RO
カートマンがバルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:54:46 ID:33x0u6r00
サウスパークではオノヨウコがへんな英語しゃべる文化人役で出てきたが。
20名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:55:07 ID:u4bt+bubO
あまりにも期待できるなw
21名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:55:46 ID:FnJ9E7jX0
みなさん、はじめまして。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:57:03 ID:s4YVkJuPO
>>17
やりかねんなww
23名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:57:12 ID:0DyPHPXI0
2chで叩かれそうな内容になりそう。
24名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:57:54 ID:RNkeSvdS0
まあ大きな目で見て笑い倒そうや
25名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:57:58 ID:33x0u6r00
朝鮮人のガキが弁当にキムチを持ってきて日本人にいじめられ、
広島の原爆で生まれた中国人の怪獣がそれを助けに行くと
アメリカ軍がミサイルめちゃくちゃ怪獣に打ち込んで
その流れ弾で日本人全滅!
26名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:58:24 ID:LA5vlEwU0
タイトルは「アタック・オブ・ジャイアント・モンスター」にしとけって。
27名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:59:09 ID:s9QCxmdJ0
サトシのピカチュウと諸星弾のミクラスが戦って
ミクラスがピカチュウにボロクソにされるシーンとかがありそうだな
28名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 12:59:38 ID:Ine3CyoG0
日本を舞台にしたアメリカ映画は100%国辱もの
そのうえサウスパークのスタッフて・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:00:14 ID:TjaXKGK50
>>23
2chの器量が問われるなw
30名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:00:46 ID:2pnrxES70
>>17
ありそうw
31名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:01:31 ID:6dOlEloO0
とりあえず怪獣が速攻で皇居に攻め入る展開がいいな
それで日本公開が無期限延期になると
32名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:01:50 ID:IclFRpQw0
うぉー おれも出演して〜
おっさんの役あるかな?
33名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:01:57 ID:0DyPHPXI0
第二次世界大戦とか絡めてきそう。
ケニーくんでそんな話があった。その時割とムカっときたので
この映画見て怒りそうな自分・・・w
34名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:02:04 ID:hPl9HGX00
「エンターテインメントに寛大な日本人なら笑って許してくれるだろ」
みたいに思って
日本人をコケにした感じの表現多めなんだろうな。
笑えたらそりゃ許すだろうけど
35名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:02:54 ID:EL+lxrbL0
サウスパークかあ・・・・

俺はビーバス&バットヘッドの方が好きだったなあ
36名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:02:55 ID:gfLplg+T0
予想される展開

天皇がホモ
毎回意味もなく殺される天皇
怪獣に原爆で対抗しようとして自爆する日本人
37名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:03:16 ID:DD01eYsH0
ラストサムライもあっけなく圧死。
つられて出てきたトムクルーズは「お前は契約切れだ」と言って
画面から摘み出されたりして。

逃げまどう日本人たちをテレビで見ながら、手を叩いて喜ぶ
中国人のシーンもありそうだ。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:03:27 ID:JB/m3+E70
これのDVDボックスがもう生産されて無いのが残念。
買い損ねた…。
39名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:04:09 ID:fnn/PzxZ0
世界各国で作ってみて欲しい
40名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:04:16 ID:aL0NTNIVO
ヒロヒトでてくる?
41名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:04:37 ID:6H3uDWpq0
確実に皇居破壊されるな
42名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:05:17 ID:hPl9HGX00
キリストですらサウスパークでは
殺人鬼になってたからなー
天皇もいじってくるのか
43名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:06:01 ID:vVW899fr0
雅子さまがネタにされそう 気の毒
44名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:06:12 ID:IhpaVgWU0
タランティーノ出る?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/08/29(火) 13:07:30 ID:e4TOx2Ie0
こいつらポケットモンスター(英語でPocket monsterはち○ぽの意味)の
流行で日本人に英語を汚されたと思い込んで日本をいまだに恨んでいる
から何しでかすか分からない。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:07:36 ID:bhKqZCXIO
生放送でフルチンになった釣瓶は神扱い
47名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:07:54 ID:wzichLnI0
チームアメリカは最高だった。
48名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:09:04 ID:B+OTG3jr0
傍で見てると笑えるが彼らと付き合いたくわないなぁ
49名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:09:43 ID:j9i1KuMa0
ビン・ラディンだってネタにしておちょくりまくるくらいだから
ひどく描いた相手に親近感があるなんて思わない方がいい
国内では絶対公開できないな
50名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:09:56 ID:dta9LaPM0
チンポコモン
51名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:10:39 ID:JB/m3+E70
>>45
ポケット・モンスターってあっちだと
「股間の怪物」=チンコって意味なんでしょ?
52名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:10:44 ID:j9i1KuMa0
ちなみにヒロヒトはサウスパークに出演歴あり
マサコはまだじゃないかな
53名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:12:02 ID:LSfm4uRh0
チームアメリカが救うのか?
54名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:12:26 ID:h3sJnxlH0
グエルムのほうが面白いよ
55名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:13:04 ID:WlQIJFHz0
>>10
そうか、ジュンはトレイとマットの恋人だったのか・・・ウホッ
56名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:13:45 ID:afk55ca90
日本の特撮でやらないことをすると予測
いろいろあるな禁止事項が
57名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:13:46 ID:gcsdoXK80
マーズ・アタック!とタイトルが被るな
58名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:14:14 ID:WlyRgMn50
ポケットモンスター=チンコって
たぶん向こうの子供はみんな知ってんじゃね?口コミとかで。
59名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:14:32 ID:s9QCxmdJ0
>>56
中の人がチャック開けて出てくるのか!
60名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:15:05 ID:6OpKYi7i0
やあう゛ぇww

いまからハライテwwww
61名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:15:22 ID:34fxCYa/0
天皇陛下が殺されちゃうw
まぁ2chはいろいろ真に受けて大騒ぎする連中であふれ帰るんだろうなぁw
62名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:15:44 ID:fnn/PzxZ0
>>56
背中のジッパー下ろして誰か中の人が出てくるとか?
63名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:16:54 ID:TmpL1rW60
ゲロで地下街が埋まる
64名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:20 ID:wL2sxwne0
日本人に辛辣な内容になりそうだな
65名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:17:41 ID:DD01eYsH0
小泉参拝当日、中韓マスコミが集結し、テンヤワンヤの最中の
靖国神社が丸ごとブッ飛ぶと見た。

スーパーマリオは、登場した瞬間に、ビルから落ちて音付きでゲームオーバー。
66名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:18:09 ID:XrNvi6yo0
最近のウルトラマンなんかみてるとCG同様。
着ぐるみも仕上がりが綺麗に出来すぎてるのか迫力に欠けるな。
今後放送画質がこれ以上精細になったら「作り物でござい」って感じが
ますますハッキリ出てしまうのではなかろうか。
67名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:18:38 ID:8yjBJR470
スモールビジネス吹いた
68名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:19:22 ID:NMXMFeIQ0
期待w
69名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:21:58 ID:6H3uDWpq0
皇居にウンコ
70名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:23:12 ID:BEHgG4tZ0
まず、ポケモンは100%出るな。
たぶん、敵か、踏み殺される役どころだろ。

あと、天皇も出るな。とんでもない扱いだろうな。
小泉も出るな。エルビスプレスリーかなんかで。

あと、核ミサイルもあるな。
拉致被害者とかも出てくるだろう。
71名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:23:30 ID:0/s1WYYe0
番組でトム・クルーズ&サイエントロジーをおちょくったことに抗議して
やはりサイエントロジー信者のアイザック・ヘイズがシェフ役を降りたら
その直後、サウスパーク内でシェフが情容赦なく惨殺されたからなー
(ようつべに惨殺シーンの動画あり。アニメだがグロ)。
なんかトレイとマットのやることを笑えなくなった。
ただの既知外じゃん、それって
72名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:24:09 ID:Xg8wKxDO0
誰であれどの国であれ同じスタンスでやっているから、どっかの中韓の犬コロ
マスコミなんかよりはるかに公平・公正
サウスパーク見たことない人は多分誤解するだろうが他意はない。
73名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:24:10 ID:nxSmsJfD0
>>6
昼間っからうらやましいぞ
74名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:24:24 ID:DD01eYsH0
緊急会議で「敵は今、このルートを進んでいます、そして、
次はここを進むと予測され…」とか言いながらホワイトボードに
線を書いていったら最後にチンコの絵が出来上がる奴、あれ、
実写でもやって欲しいな。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:28:08 ID:AHXf5cfH0
チームアメリカじゃドイツ皇帝が出てきた。
現実じゃ共和制なのにな。
76名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:29:11 ID:MWxgmsGq0
>>38
中国で半額以下で売ってるお
77名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:30:03 ID:MRPWJEEhO
怪獣相手に交通整理支援にしか出動しない自衛隊。
しかも、接近されると自衛隊員のみ、ヘリで安全な場所に移動し、又交通整理。
其を横目に怪獣関係なしで会社に急ぐサラリーマン。
写真や、ビデオに怪獣を収めるため追い掛け回す秋葉族。
こんな描写だと予想。
78名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:31:35 ID:k2ixkPO10
そういやサウスパークで中国人がモンゴル人に襲撃される話があったなあw
サウスパーク住人はなんかモンゴル人よりな感じでやってたなあw
79名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:32:33 ID:hqo4MhUa0
>>72
>誰であれどの国であれ同じスタンスでやっているから、公平・公正
その考え間違い。「風刺をタブーにしてはいけない」というアメリカ(西欧)社会の
通念を世界に押し付けてるわけでしょ?
「サウスパークみたいな作品を理解できない人(国)は遅れてる」という洗脳を
許してはならない。
80名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:35:09 ID:XiMN296U0
有名女優がM字開脚でピンポンする場面は見れますか?
たぶん広末涼子なんかが適任だと思うんですけど
81名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:35:11 ID:iwbgmozcO
曲に期待。
チームアメリカぐらい笑えるやつを。
82名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:35:17 ID:I9eKUAvO0
皇居を踏み潰したら
凱旋右翼にクリエイターの自宅が燃やされそうです><
でも思いついたらやりそうw

非難とか気にせずに我が道を走るからなwww
83名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:36:47 ID:em2t9VBl0
サウスパークへ行こうよ みんなを集めて
84名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:40:25 ID:/LlM9u3HO
WOWOWはサウスパークの再放送をするべきだ
85名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:44:41 ID:BJt9980v0
とりあえず無事日本で公開されるかが問題だ
86名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:44:45 ID:l+e8RekJ0
>>4
この人でなし!!


って、なぜ誰もつっこまねーんだYO!?
87名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:45:11 ID:XvWAlOUAO
そういえば日本の怪獣をリスペクトしたメキシコ映画で「尻怪獣アスラ」ってのがあったな
88名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:46:58 ID:JGwkbeWv0
「笑いは文化の壁を越えない」が俺の持論。

日本人にとっては寒い作品になりそうだな。
89名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:51:03 ID:/a5JG77E0
>>47
「チームアメリカ」って確か
キムジョンイルの人形が出てくるんだよね。
かなり本人そっくりに再現してるとか。
90名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:52:58 ID:XiMN296U0
この手の映画って対象人物やその背景を知っているかどうかがポイントだと思うけど
91名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 13:54:57 ID:zWgOuRFK0
恐竜で着ぐるみというとNHKで昔放送していたやつを思い出すな、
すんげーバットエンド
92名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:00:10 ID:3np3tKpm0
こりゃおもしろそうやな、アンク○ファッカー。
93名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:02:25 ID:NrS0Ib7C0
日本の皇族ってアメリカじゃ知られた存在なの?
キャラが立ってるので面白いとは思うけど、知名度という点でね。
それと、原爆ネタも持ってきそうだが、扱いによっちゃ
寛大なサウスパークのファンでも眉をひそめる出来になるかもな。
94名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:03:36 ID:hPl9HGX00
>>93
ヒロヒトはディズニーアニメにも出てたから
それなりに有名かと
95名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:06:46 ID:h3sJnxlH0
ヒロヒトは世界的な虐殺者として有名
96名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:08:28 ID:gIQXcDf8O
Oh my god !
You killed KENNY !
97名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:09:46 ID:R05N8tka0
>>93
ぽま。
世界に現存する唯一のエンペラーだぞ。
天皇は。
98名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:10:03 ID:pRwjaSYK0
他国や有名人を皮肉るネタでしか笑わせられないってレベル低いな
日本じゃ考えられんだろ
南北朝鮮があれだけ面白いネタ王国なのに我慢してんだぜ
99名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:12:58 ID:XKT85Qot0
天皇は食われて原爆で日本沈没か

ネトウヨは怒るんだよな
100名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:15:29 ID:b/9fh93m0
ポケモンが踏み殺されることはないよ。

何故ならそれはもうサウスパークでやったからw
ついでにヒロヒト天皇もその回に出てきてたけどな。
101名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:17:03 ID:ewt7ZAOJ0
ビックジョージ落としてくれ
102名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:17:11 ID:GBYy1Oq90
この人でなし!
103名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:18:29 ID:F5nISKn+0
最後はチーム・アメリカ、出動!
104名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:18:46 ID:36tHXS/P0
>>45
米国ではPOKEMON。
ポケットモンスターなんて商品名は一回も使ってないよ。

君って博識だねwwwww
105名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:18:53 ID:ITwdCPWZ0
>>100
直接は見て無いけど天皇を投げ飛ばしてたらしいね。
そういうことがクールだと思ってる人なんだろう。

ちなみにこの人が関わったチーム・アメリカって映画では
金総書記の人形が滑稽な敵役として出てくる。
106名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:19:17 ID:W5ehCWdq0
アメリカギャグはつまらん
107名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:20:06 ID:em2t9VBl0
ポケモンネタはビリー&マンディでもあったなあ
108名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:21:28 ID:aefgmnX60
ビチ糞野郎が!
109名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:22:44 ID:b/9fh93m0
>>105
天皇を投げ飛ばしたのはシンプソンズだよ。
日本旅行にきて相撲観戦したホーマーが天皇ブン投げた。

どっちにしろアニメくらいで怒る気なんてさらさらないけど。
110名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:23:26 ID:kHTmKl/c0
サウスパークナツカシス。ブラックジョークに期待age
111名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:24:07 ID:NnQV94x00
確か作ったやつ、日本に住んでたんだよな。
112名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:25:24 ID:s5fWJ6hs0
チンポコモン
113名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:25:26 ID:7mH6iZefO
これは見ようか
114名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:26:40 ID:aOk8CTzT0
チンポコモンの着ぐるみもきぼん。
115名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:08 ID:WySFK10B0
116名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:14 ID:vC/q5r9i0
日本兵はフィリピンとかで現地人やアメリカ兵を殺して食ってた
現地人は黒ブタ、アメリカ兵は白ブタと呼んでいた
そして、それさえなくなると
くじ引きしたり、階級の低い者、軍規を乱した者など
仲間の日本兵も殺して食っていた
http://homepage3.nifty.com/cinema1987/moviecritic/review12.html
辺見庸の「もの食う人々」にも日本軍の人肉食の話が出てくる

手塚治虫のお父さんはフィリピンの奥地に行って、
空腹の毎日を暮らしていたが、
本当に何もなくなると誰かがちゃんと「野豚」を捕まえてきて食べさせてくれたという。
お父さんは何かを見てしまった、そしてそれを隠しているような怯えをみせたという。
それが「ゆきゆきて神軍」を観て何だか答が分かったというのです。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/cinema/singun.html

「また太平洋戦線の島嶼等で日本軍が各地で食料が尽き苦戦していた際、
戦死した兵士の死体の肉を奪い合って食べ、軍上層部でも問題となった。
これに対し、1944年12月にニューギニア戦線の日本軍第十八軍は「友軍兵の屍肉を食す事を罰する」とし、
これに反した4名が処刑された(但し、敵軍の死体は食べても罰するという記述は無く、
フィリピンのミンダナオ島では非戦闘員を含む住民が日本兵に殺害され、
食べられるという事件が起こっている)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

戦後、マニラ東方山地にこもった振武集団の参謀長だった少将が、
集団で人肉を食べた兵たちを銃殺刑にした事実を暴露した。
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0509/photogallery.html

世界にこの真実を知らせよう!
117名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:28:54 ID:iYU3Ef080
シェフが死んだのは悲しいな・・・
まぁ声優が降りるんだからしかたないが
118名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:29:14 ID:aNnwl6FA0
皆でスポンジボブのボックス予約しようぜ
119名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:29:21 ID:WySFK10B0
120名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:29:50 ID:eUTg5AjL0
どうせヘンテコ日本に描かれるんだろけど、
100%わかっててワザとやるからタチが悪い。

121名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:30:10 ID:Smudy8iW0
面白いときと面白くないときの差が激しい
やっぱあちらのセンスとはちと違うんだな
122名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:30:36 ID:UjxFRXcAO
ボーリングフォーコロンバインに出てたな。
123名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:31:21 ID:ITwdCPWZ0

この人は来日した時、トトロのぬいぐるみ買っていったな。
キルビルくらいの馬鹿やって欲しいネ。

>>109
そっか。
124名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:31:35 ID:F/py3Jkh0
>>106
「サウスパーク無修正版」「チーム☆アメリカ」とかをちゃんと見てから言ってんのか?
あんな過激な笑いは日本にはないぞ、ほとんど。
アメリカギャグがつまらないのは翻訳の問題もあるだろうな。戸田奈津子の訳とか酷そう。

「オーガズモ」見逃してしまった。前は置いてたのにレンタル店に置いてねぇ…
125名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:31:37 ID:/OjJxtDL0
♪Blame Japan!
♪Blame Japan!
126名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:31:39 ID:FPuz4yS60
>>117
シェフの中の人が、トムと同じ宗教だった方が驚きだよw。

トレイ&パーカーは大親日なので、
笑いにはするけど嫌味はないだろ。どっちかの奥さんは日系人だし、
スタッフにも日本人が居るし。
127名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:34:42 ID:zaz1ku2O0
親日すぎて、
在日朝鮮人だけを踏み殺す怪獣とか出しかねない。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:37:17 ID:aOk8CTzT0
YouTubeにTeam Americaのアホ動画があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZR591gazV2Y
129名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:37:45 ID:b/9fh93m0
>>124
オーガズモ面白いよ。モルモン教を知るきっかけになった。
130名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:39:06 ID:WtBhNyFN0
日本側のスタッフがサウスパークのスタッフに
日本のエロビデオ(たしか裸で運動会するやつ)を
プレゼントしたことがあるとか。

>>126
そんなに関わりが深いっつーことは遠慮なくハメはずしそうw
ほんとに撮るならとことん馬鹿やってほしい。
131名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:40:21 ID:aOk8CTzT0
>>126
「トレイ&パーカー」ってなんじゃそら?
132名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:42:29 ID:H8FJ+ZG80
日本のアニメをパロッた話。
http://www.youtube.com/watch?v=vmew67uJkgY

トレイ・パーカーは、大学で日本語を学んだらしい。
でも、かなり怪しい日本語。
133名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:43:05 ID:iYU3Ef080
>>126
そりゃ宗教を馬鹿にされたら怒るわなw
シェフ好きだったのになぁ
134名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:43:15 ID:6BDIexUp0
>>126
トレイの彼女(今は嫁?)は日本人
製作スタッフのジュンイチさんは大学のルームメイトだよね
135名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:43:24 ID:b/9fh93m0
>>128
このシーンの直後のアホラブソングが一番好き

>>130
>日本のエロビデオプレゼント
松尾貴史が言ってたね。SODの全裸運動会。
スタッフで上映会するほどウケが良かったと言っててワラタ。
136名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:47:04 ID:pRwjaSYK0
そんな糞デマンドが作ったような低俗ビデオより
井出らっきょの裸神輿を見て笑いを学べよ
故ジョイナーの旦那が30分笑い続けて死にそうになってた
137名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:48:51 ID:hPl9HGX00
>>132
やっぱりJPOPによくある
英語と日本語のチャンポン詞って滑稽に思うのかな
138名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:48:58 ID:iYU3Ef080
素晴らしいチンチンもの 金玉の毛ある
それの音サルボボ いいえ忍者がいます
hey hey let's go ケンカする
大切な物 protect my ball
僕が悪い so let's fighting
let's fighting love let's fighting love
139名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:51:31 ID:hPl9HGX00
ていうか"let's fighting love"って

"all your base are belong to us"みたいなもんか
140名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:58:49 ID:aOk8CTzT0
>>134
そんな繋がりから、
シーズン2だかの途中にトレイ・パーカーに「『South Park』の制作手伝って」みたいに
ヘッドハントされて渡米したとかで。>ジュンイチ氏

South Parkは当初絵芝居、時間がかかりすぎるもんでそれ止めてSOFTIMAGE|3Dで作ってるとか、
渡米当初はトレイの家に居候してて、
家でのトレイは日本のゲームに高じてばかりで仕事放置してたり、
贅沢な住環境設備、ブロードバンド環境に感動していたようなことを
日記に書かれていたが、
ふと検索してみたらサイトがまだあったんだ。

ジュンイチ氏の休暇帰国のときに無修正版の試写オフ会が開かれていたが、
行けず、残念だった・・・(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:59:54 ID:R05N8tka0
>>137
フランス人にとって
ビートルズのミッシェルとかどう思うんだろか…。
142名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:06:41 ID:EiVcDzp20
どうせなら台湾とかベトナムで撮影して強引に日本と言い張るぐらいがおもしろい。
143名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:08:40 ID:fLiRe+sQO
僕はマイケルベイ以上に失敗を犯した
そう「パールハーバー」以上に
僕はあの映画以上に失敗を犯した 酷過ぎてとても耐えられない
別れてしまったキミに一言だけ伝えたい
「パールハーバーはクソ映画だ」と

ベンアフレックに演技学校が必要なように 僕にはキミが必要だ
それでも僕はこう叫ぶ
「パールハーバーはクソ映画だ」
「パールハーバーはクソ映画だ」
キミを失った僕と比べてもさらにクソだ
144名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:10:35 ID:tHq7D2fa0
パールハーバーよかったよ。
攻撃シーンしびれた。それ以外のシーンは見て無いから知らんけど。
145名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:11:47 ID:d3wtSrgq0
画像を見たけど、これ「ボーリング・フォー・コロンバイン」で引用されてたような気がする。
146名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:16:11 ID:xSkIL8DP0
サウスパークのドッジボールの世界大会の回で
中国人チームがステロイド漬けのキャラで画かれてたけど
アメリカ人の中国に対するイメージってそんなんなの?
147名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:17:05 ID:em2t9VBl0
馬軍団の件がありましたからな
148名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:20:28 ID:4N4ERNQf0
ああもうなんでもやれや
149名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:31:16 ID:SMs1nE7d0
このスレなんで食いつきがいいんだ?www
150名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:32:27 ID:tHq7D2fa0
キルビルとは別方向にはじけるんだろうなー。楽しみ。
151名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:32:30 ID:thK5RUHM0
むしろ着ぐるみも使わんでええよ。雨ガッパで充分
152名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:40:02 ID:Q13S3RQZ0
ゴジラでさえも避けて通った皇居が破壊されるだろうな
153名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:44:47 ID:ZrEGXS3h0
こいつらとんでもない人形劇の映画も最近作ってなったw?

「世界の警察アメリカ」とかそんなやつ
マットデイモンに似せて作った人形が
あまりにも馬鹿顔だったから、予定を変更してセリフが一つしか無い
馬鹿キャラにしたり、どうみても金正日の人形作って爆破したりw
154名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:46:55 ID:lcrcivNC0
なんでもありってことは、9.11のテロのパロディもやったの?
155名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:51:18 ID:goxgnSmIO
こんにちはシェフ
156名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:51:25 ID:36tHXS/P0
どっちにしろ、過剰に反応する人々を馬鹿にするのが作風だから、
どんな内容であれ、拒否反応を示したら負け。
いやあ、ズルイ作品作りやってる。しかし、面白い物を作ってるからこそだな。
157名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:53:06 ID:hnmqW+fP0
>>153
フェラをしろ
158名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:57:01 ID:dta9LaPM0
アンクルファッカー!
159名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:57:18 ID:vZAg69JS0
やかましい!このアンクルファッカー!
160名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:00:09 ID:9h6wlaBR0
怪獣が皇居踏み抜いて「ああっ!天皇が死んでしまったー!」と
日本国民が嘆き悲しんでいると、実は混乱に乗じて一足先に北チョンが
天皇を拉致していた・・・とか。
地下鉄利用者は皆ガスマスク付けてる・・・とか。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:05:23 ID:SjzOVgRN0
チンポコモンの日本人はひどかったな
サウスパークファンな俺は期待。
チームアメリカはBOXで買ったがあんま面白くなかったぞ
162名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:06:45 ID:tHq7D2fa0
>>161
滑稽な敵役にキム総書記の人形がでてきたからね。
163名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:10:08 ID:Xa11Hw3U0
サウスパーク面白いよなぁ
最近全然見てないけど
164名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:15:38 ID:wbcNIkNq0
相変わらずのエログロ路線か?
165名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:16:17 ID:vZAg69JS0
マジでDVDになってねえの>サウスパーク
WOWOW入ってた頃はゲラゲラ見てたんだけどなあ。

サウスパークの旗が白人が黒人を吊るし殺してる絵で、大問題になって
最後に白人・黒人・黄色・赤色人種で仲良く黒人を殺してる絵にデザイン変えて一件落着。
これには死ぬほどワロタ
166名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:16:45 ID:JwIlgmpnO
ポコチンぱっくりアンクルファッカー
167名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:18:17 ID:5RCNg11t0
とりあえず、サウスパーク無修正映画版を
地上波でノーカット放送してほしい。
168名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:20:33 ID:SjzOVgRN0
>>162
偉大なる首領様の脳にゴキブリみたいな宇宙生物が入ってたニダ!アイゴー!
俺的には詰め込みすぎとパロディが煮え切らない感じがして。サウスの方が面白い。
169名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:22:55 ID:FFqzomAN0
すかしてるよね。
つまんないけど。
170名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:25:41 ID:tHq7D2fa0
>>165
ワロタ 。きっついわw
日本ネタもそんな感じに料理されるんだな。楽しみ。
171名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:40:51 ID:dASRNO6qO
キタコレ!
172名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:51:53 ID:5gQOVPPU0
ボーリング フォー コロンバインで反ブッシュみたいなイメージ持ってる人がいるが
この人ら共和党支持だよ。   あの映画にでたのは後悔してるんだって。
ロフトのイベントで聞いた。
173名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 16:55:32 ID:oCyDVay2O
>>165
なにが面白いのかわからん
174名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:12:26 ID:vZAg69JS0
>>173
サウスパークの旗は奴隷時代からの伝統で白人が黒人奴隷を殺してるデザインなんだ。
それが差別表現だと言って、シェフが訴える。
パークの住民の間で、伝統か差別かと大論争に発展する。
で、最後は旗のデザインを変える。
いろんな人種で一緒に殺してるんだから差別じゃない。
しかも伝統は守られた。一件落着! 

なアホと。
175名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:12:33 ID:DXt+cQUyO
これって年齢制限あるのか?小2になった息子が友達とゲラゲラ笑いながら見てたんだが…
176名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:15:36 ID:em2t9VBl0
新シーズンはちょっと前までCSのAXNでやってましたな
177名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:17:17 ID:JwIlgmpnO
さあどうだろ。
俺が小学生の時に見てたら悪い影響を受けない自信はないなw
178名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:18:24 ID:oCyDVay2O
>>174
うん話の流れは分かってるけど笑えない。
俺には合わないんだろうね。
179名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:22:33 ID:JwIlgmpnO
さてサウスパーク見るか
180名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:27:57 ID:cZgBzxgE0
スゴイー!キョウハ アタラシ ハジマルダー!ヽ(´ー`)ノ
181名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:30:36 ID:iYU3Ef080
>>180
あの回の日本語は全部おかしかったなw
ストライサンドがあーゆう感じなのかもしれないが
182名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:32:50 ID:cZgBzxgE0
>>181
”日本語がおかしい”といえば、「無修正映画版」の
オリジナルキャスト吹替え版出してくれないかなあ(´・ω・`)
183名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:54:08 ID:752s256iO
うへー、あまりにも期待大!
184名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 17:54:19 ID:gfLplg+T0
怪獣にあっさり殺されるホモの天皇
どさくさにまぎれて金正日が天皇にいれかわる
天皇の命令だとおもって怪獣にカミカゼ自爆攻撃をする日本人だが全く効果がない
助けにきた米軍は核ミサイルを発射して東京の日本人皆殺し
最後は日本人同士で殺し合いがはじまって突然変異した悪魔の兄ちゃんと
変なコスプレの姉ちゃが出てくる

という実写版デビルマンの夢をみたニダ
185名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:17:38 ID:6IeVDMkW0
日本がアメに原爆落すかもな。
あいつら自虐ギャグ好きだからな。
186名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:24:15 ID:y2KR6h/E0
すばらしいちんちんものー金玉の髪あるー それの音さるぼぼー
いいえ!忍者がいますー
187名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:30:53 ID:cSahWRMf0
>>184
名監督登場w
188名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:40:58 ID:DD01eYsH0
一応貼っとく。

Kyle's Mom is a bitch in Japanese
ttp://www.youtube.com/watch?v=UIj5hgsNVCw
189名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:44:00 ID:I9eKUAvO0
>>184
トレイ・パーカー光臨ktkr
190名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:46:46 ID:LNPpGsE+0
ん?これは人間も着ぐるみ(パペット)って事か?
191名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:54:33 ID:IW9Ha+zL0
トレイ・パーカー、テコンドー黒帯らしい。
192名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 18:59:59 ID:jWOvd2Q20
バーブラ・ストライサンド
http://www.youtube.com/watch?v=XrwXwkVOvn8

シドニー・ポワチエが変身するときのかけ声は
「クロ!クロスギー!」だったな
193名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:03:05 ID:ZshqQvgJ0
サウスパークといえばフリクリ
194名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:07:04 ID:c9jsoH5f0
>>88
>「笑いは文化の壁を越えない」が俺の持論。

こういうのはテレビのバラエティ番組が笑いだと思ってる中学生の偏狭な意見。
吹き替えされたモンティパイソンは日本で受けたしサウスパークも人気。
枝雀の英語落語は喝采されたし、お前が好きそうなガキ使もようつべでは外人に受けた。
面白いものの前には言語の違いすら瑣末なもんだ。
195名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:07:35 ID:HGK3l8Va0


おまいら絶対に怒るなよ?
たかがアニメでぶち切れてたら半島民気質と
同じように観られかねん。

普通にブラックジョークを受け止めて
笑って流すのが大人の態度。

196名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:17:53 ID:752s256iO
>>195
大丈夫でしょ。
197名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:19:58 ID:iwbgmozcO
エイズエイズエイズエイズエイズエイズエイズエイ(ry
198名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:21:27 ID:2LcRSM5A0
ああ! ケニーがまた殺された!
199名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:22:08 ID:JwIlgmpnO
サウスパークは英語字幕が映画無修正版しかないのはイタい。
200名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:25:41 ID:I9eKUAvO0
>>195
サウスパークも日本じゃ有名だし
そのクリエイターの作風も知られてるから無問題じゃね?

一部で騒ぎ出しそうな奴いそうだがなwww
201名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:29:12 ID:iwbgmozcO
あめ〜り〜か〜
あめ〜り〜か〜
あめーりか ふぁっくいぇー!
202名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:29:36 ID:UfMb1KJg0
韓国を料理してくれるかな。

日本がなくなって、げらげら韓国が笑ってる所に
同じ怪獣が五匹位出てきて暗転みたいな。
203名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:35:14 ID:HGK3l8Va0
>>200
このスレに来てるようなヤツ等はまず大丈夫だろうけど

けど作風知られてるっつっても、知らない人も結構多い。
んで、一部の工作員に釣られるようなヤツが出てきて
ファビョーンしちゃう単純馬鹿が出てくる悪寒

在やら反米やら単なる厨やら
その辺の連中が嬉々として工作しそうな気がするw
204名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:37:00 ID:KMdnw2Gb0
おすぎが酷評する予感
205名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:38:04 ID:BSn5YEHjO
予想通りチームアメリカのエイズの歌とアメリカの歌が書き込まれてて安心した
206名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:38:20 ID:Bz+AKSXj0
どうせ日本をコケにしまくるんだろw
どうもこいつらのギャグにはついていけん。
207名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:38:20 ID:SjzOVgRN0
>>203
そういった奴らを嘲笑するのも一興
208名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:38:26 ID:Ojl+4/kF0
つーか怪獣着ぐるみコントなんて腐るほど作られてるから
注目するところは奴らが日本をどのように壊すかだけだな
209名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:40:01 ID:gIQXcDf8O
KICK THE BABY
210名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:41:58 ID:LCgUvmX30
サウスパークって、吹き替えで見ると面白さ半分に感じる。
なのに、吹き替えの声優だかの、権利関係のトラブルで
DVD発売されないんだっけ。ウザ過ぎるな、そうだったら。
211名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:42:44 ID:4zg5b1Mt0
明らかに怪獣映画好きそうだからな
とりあえずうるさいだけで無能な防衛長官が出るのは間違いないなw
212名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:42:48 ID:I9eKUAvO0
>>203
確かに作風知らないと拒否感全開かもな

>>在やら反米やら単なる厨やら
>>その辺の連中が嬉々として工作しそうな気がするw

確かに嬉々して工作が行われそうww
そういったファビョーン連中の主張とかも作品の一部として
楽しむのが一番だなww
213名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:43:41 ID:I9eKUAvO0
>>211
足の引っ張り合いで怪獣に蹂躙されていくのか!!www
214名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:44:51 ID:KjJ7JN3z0
とりあえずチンコ小さいは訂正させようw

アメリカ人も日本人も13cmだったじゃん
215名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:48:55 ID:8/KoOiR70
サウスパークって、ビンラディンとサタンがホモカップルの
ブラックジョーク系アニメ?
216名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:49:45 ID:dGV79l6E0
作風も何も、自分の国も相対化して見られない低学歴は海外メディアに触れない方がいい
217名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:50:56 ID:4zg5b1Mt0
とりあえず日本で放映するときの邦題も「巨大怪獣が日本を襲撃!」にしろよ
218名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:51:30 ID:rIqFXyLw0
声はLILICO姉さんでおながい
219名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:52:06 ID:I9eKUAvO0
>>217
B級臭のするタイトルだよなw
220名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:52:19 ID:y3JLnB+sO
シリーズ3以降の日本語吹き替え版DVDだしてくれ!
221名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:52:52 ID:0DyPHPXI0
本気でいやだ。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 19:57:38 ID:RXHH9Jzp0
サウスパークってそんなに有名なのか
俺見たことない
クリスマスにウンコが来るって事しか知らないんだけど
223名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:05:33 ID:vxNvIS5G0
クリスマスにウンコは知ってるのか。 ユダヤ教の子供はクリスマスなくて可愛そうだったな。
224名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:09:11 ID:F7b0YjcC0
トレイ&マットものは内容より音楽の良さでやられる
225名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:10:36 ID:nGmibSQmO
ピーナッツが頭についてるウンチは頭悪かったな
226名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:20:23 ID:iYU3Ef080
>>215
ラディンじゃなくてフセインな

Mrハンキー最高w
ミッキーマウスのマネしてウンコの魔法使った時は
ディズニーに訴えられるなって思ったw
227名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:24:37 ID:rKtMmxHh0
サウスパーク - アンクル・ファッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=AbQ0wONTU3c

あの恐怖がまた来るのか
228名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:27:35 ID:9n/81fTA0
俺みたいに吹き替え版のほうがオモシロイって思ってんのって少数派なのかな?

字幕はテンポ悪いし、表現がダサすぎると思う
「〜しくさる」とか
229名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:30:10 ID:LH4vkNcg0
ベイビーキック
230名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:32:10 ID:iwbgmozcO
こっちのテロをくらいな
231名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:34:07 ID:/ddKiavH0
>>223
あのビッチを歌った曲は最高だった。
カイルのババアは〜ってヤツ。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:35:04 ID:7mLtobN+0
まさか登場人物も全て着ぐるみじゃあないだろうな・・・
233名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:35:44 ID:LCgUvmX30
まあ、好みかな。どっちで見てもそこそこ面白いし。
とりあえず、何でも良いからDVD出してくれって感じ。

自分は、ミュージカル化してるパートや演出が多い分
日本語にすると色々と無理が出てリズム悪くなってるし
セリフの半分を占める悪態が何よりしっくりこない、迫力が無い
ように感じる。
234名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:37:01 ID:/ddKiavH0
シェフが死亡する回ってまだDVDになってないよな?
もしかしてwowowでもまだ放送されてない・・・?
235名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 20:39:02 ID:YuYXRX4Z0
シーズン4以降は、米国版をアマゾンで買えばいい。字幕ついてる。(多分。VHSはついてた)
英語字幕がついてるから、聞き取りが苦手な日本人でも読めるからなんとかなる。


リージョンコードは、自分でなんとかしろ。PCにDVDドライブついてればなんとかなる。
236名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 21:05:43 ID:YKD0KJe50
バーブラ・ストライサンドvsロバート・スミスを実写化するのか?
237名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:22:18 ID:FDadRIqQ0
トレイはトトロが死ぬほど好きらしい。
ジブリとサウスパーク、共通点ねぇw
238名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:56:41 ID:dta9LaPM0
ユダヤもネタにするのは流石だなぁ
239名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 22:59:18 ID:QNIvxgAR0
すっごい楽しみ!
サウスパーク映画版おもしろかったなぁ
「全部カナダのせいにしてしまえー」ってアカデミーの主題歌賞のノミネートされててアメリカスゴスと思ったw
240名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:00:18 ID:w5peA2LPO
日本の「ゴジラ」って、まだ映像が鮮明じゃなくて白黒だっから良かったんじゃないの?なんか今の時代だと安っぽいもん
241名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:04:35 ID:brBmtZj10
日本通だてね
彼女か友達がジャパニーズなんだよね?
242名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:05:11 ID:KfywLLGO0
どうせカブキマンみたいになるんでしょ?
243名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:06:45 ID:WrFeoGvS0
>>234
第8シリーズ以降はwowowで無期限放送凍結中
244名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:40:53 ID:IY6DUGy90
ところでなんでサウスパークっていうタイトルなんだ?
245名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:44:12 ID:YL0ZNYJBO
婚約者だか奥さんが日系だっけ
246名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:45:07 ID:QNIvxgAR0
    , -0- 、
   :_ェ=_= _=ェ_:
    i (_・)(・_) i
   ,ゝ.._ .、 ノ、  なんてこった!ケニーが死んじゃった!
   (__i ゙ T ~ i__)
   ( _)i  :|  i(_ )
.   ⊂二n二⊃
247名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 23:47:20 ID:ZYNtG1mb0
笑いながら潰される日本人
潰される寸前まで携帯カメラを撮っている日本人
248名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:03:46 ID:r2ieyI8+0
何でこんなもん作ろうと思ったのかな
249名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:02:17 ID:5HUqWE+H0
>>192
おー、ゴジラへのリスぺクトが溢れておるなあ
で、アニメで満足できずについに実写をやるってか
アレックス・コックスもこの手を使えばよかったんだよな
「ゴジラ、ディズニーランドを襲撃」とかおバカな企画、東宝やディズニーが許可するわけないんだから
ティム・バートンやスピルバーグが敬意をこめて遠慮したハリウッド版ゴジラがついに見られるか(エメのは論外)
本多&円谷時代のゴジラへの愛を見せてくれよ
250名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:11:17 ID:N3dEsq2C0
アニメ入ってくる前は怪獣大戦争とか見てて、無駄に怪獣物好きだからな。アメリカンのヲタは
251名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:30:04 ID:GuhmJ67b0
アメリカの怪獣プロレス
http://www.kaiju.com/
動画
http://www.kaiju.com/vid_terebi.htm
怪獣選手
http://www.kaiju.com/bios.htm
252名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 01:41:38 ID:INbMUIJx0
American penis soo big, Japanese penis so smar
253名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:02:56 ID:zFz3fhxT0
        , """、       , ''''''、
        | ・,・|   ○ |・,・ |
       二二    ヽヽ二二
       /`‐‐´ヽ   ヽ `‐‐´丶
  .     / / ┬ L二○. .| l⊃| > >
      ○|. | |      | |  |○
       TTTT     TTTT
        _| | | |_      _| | | |_
       └‐'└┘    └‐'└┘
254名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:15:36 ID:s/de05Q90
シーズン5の「カートマンの鬼畜晩餐会」
あんなのよく放送できたなーって思ったのは俺だけ?
255名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:24:34 ID:4bkbq3RI0
チンポコモンを作った奴らか……まぁエメリッヒよりはマシだろう。
256名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:26:35 ID:ZT3plCYT0
ラッセルクロウのが最高w
257名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:32:30 ID:mVIxnGPZ0
あまりにもアレなんで日本で上映されなかったりして。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:34:24 ID:EFUYRwE80
ウルトラマン兄弟が屁でタップだな
259名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 04:46:18 ID:AA79GaKFO
>>254
カートマンが上級生に両親の肉食わせるやつだっけ?
260名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 06:23:54 ID:9woWwtHB0
ウンコの妖精が出てくる回が死ぬほどおもしろかった
261名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 06:28:21 ID:Lw2oZlF10
キリスト怒りのバグダットかー!
262名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 06:36:03 ID:hR5PssWJ0
白馬に乗った天皇が、軍刀を振りかざして
怪獣を成敗して、日本は神の国であることを証明。

      …きっと、そんな映画だな。
263名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 06:42:25 ID:9woWwtHB0
チンポコモンの回内容

エリック・カートマンが家で最近楽しみにしているテレビ番組「チンポコモン」(Chinpokomon)を観ながら、骨付きチキンを齧りつつ、猫を叱っている。
その番組の主人公はチンポコモンマスターになることが夢であり
視聴者にチンポコマスターになりたいならチンポコモンに関連する人形、ゲームなど様々な商品を購入しなければならないという。

カイル・ブロフロスキーはブームを知らずにからかわれてしまったので、おもちゃ屋でチンポコモンの新商品を買った。
しかしすぐに新商品が発売され、カイルが買った人形は他の子に「流行遅れ」と言われてしまう。
そしてスタン・マーシュ達は真珠湾を爆破する内容のチンポコモンのゲームに熱中する。子供達はチンポコモンマスターキャンプに参加。
そのキャンプは日本人が子供達を日本軍の兵士にするためのものであり、チンポコモンの人形は日本のスパイだったとは誰も知らない。

ついに親達が日本人の悪巧みを知り、なんとか興味を反らそうとチンポコモンに匹敵する玩具を探すが、そうした物は見つからない。
そこでサウスパークの親達は「チンポコモンは意味不明すぎる」とチンポコモンの会社に抗議をしに行った。
そこに出くわした日本人が「あなた方のお気持ちもよく分かります。でも日本人のチンポコはすごく小さいです。
それに比べてアメリカ人のチンポコはすごくおおきい!」と言い、それでも疑う親たちに対して「いや本当です」と言ってズボンを下ろす。
優越感に酔いしれた男性の大人達はすっかり日本人を気に入り、抗議の事を忘れる。
結局親達も自らチンポコモン好きになったふりをして子供達の興味をなくすことに成功する。そして、いまだにブームだと思っているのはカイルだけだった。

ケニーはちらつくチンポコモンのゲームの画面を見て痙攣し死亡。
264名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:38:10 ID:/Oi8jUQ80
>>259
そうそう  あの回っていじめ撲滅に役立つと思うなー^^。
265名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 08:45:24 ID:ClQWnFNeO
悪魔の毒々モンスターを越えるか
266名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 09:12:47 ID:Wppc3vaD0
主題歌はひとりハウンドドッグですか?
267名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 09:32:04 ID:XBKuhk0S0
アメリカ人が好きなゴジラは、実は真面目な1作目よりも3作目以降の対決モノ(「ゴジラ対…」みたいなヤツ)
その理由もアメリカでTV放送した時に向こうの声優が、アドリブで好き勝手な吹き替えをしたのがウケたかららしい(日本での「Mr.Boo」みたいなモンか?……って古すぎかw)
268名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 10:40:49 ID:hMXSwmqp0
>>266
ほんと大友の歌が最悪
主題歌だけでも英語のままで流して欲しい
269名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 10:44:20 ID:N7GRa08s0
>>268
今となってはその歌がギャグとして笑えるじゃん。
サウスパークへ友達を探しに行くんだろ?
270名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 10:45:28 ID:aIUTqS/e0
カートマンが出るならおk
271名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 11:02:39 ID:ZHYbMGikO
>>1
この人でなし
272名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 11:23:56 ID:0kLsE02Z0
一番印象に残ってるのはバスケの回で
カートマンがが東洋系クラスメートを「この米食い野郎!」
と揶揄したのをシェフが注意するシーン。

「おいおい、そういうのは良くねえぞ。
いいか、民族の違いで人を差別するなんて、あっちゃならねえ」

でもシェフはさっき中国人を差別してたじゃないか、と突っ込まれると

「あー、そりゃいいんだ。あいつらは中国人だからな。
アメリカ人がアメリカ人を肌の色や民族性で差別するするのは絶対にいけねえ。
だがな、外国人を差別するのは問題ねえ。
だってやつらはアメリカ人じゃねえからな。」

それを聞いて「なるほどー」と納得する子供たちw
俺も納得した。
273名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 16:26:26 ID:iaem5B5V0
>>264
最後に泣きじゃくってるいじめっ子の涙を舐めて「甘いよ。絶望の味がする」みたいなことを
言ったカートマンの鬼畜っぷりに若干ひいたw
274名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 19:49:10 ID:xgi8VPE60
「この米食い野郎!」ってライスと虱の発音が似てるからなんだよね?
 鬼畜カートマンは殺人してたっけ?死体遺棄と破損だけかな。
275名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 20:00:14 ID:yDAclbf80
>>273
米ふいた
276名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 22:36:51 ID:tov36Oq80
ケニーが一旦死んで、生き返ってから死ななくなった理由は
毎回毎回ケニーの殺し方を考えるのが
死ぬほど辛かったらしいな。面倒で面倒で。

自分はフィンガーバンっ!が好き
カートマンのソロ部分最高w
277名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 23:28:50 ID:N3dEsq2C0
ケニーがいなくなるのは第6シーズンだっけか?
278名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 01:47:11 ID:hlLoike+0
>>276
そんな理由だったのかw
279名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:39:20 ID:JjBpsxZ+0
エメリッヒの映画「ゴジラ」はひどいが
その続編であるテレビアニメ「ゴジラ」は傑作なのに、怪獣ファンでもほとんど見てないんだよなー。
280名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:51:06 ID:zqVHWKcx0
サウスパークって確か、日本人も製作に関わってるんじゃなかったっけ?
281名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:52:05 ID:zqVHWKcx0
サウスパークって確か、日本人も製作に関わってるんじゃなかったっけ?
282名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:54:55 ID:GrU3r6O40
日本が誇る(?)フラッシュアニメ蛙男こコフィーでは仁徳天皇(古墳)がイケメンで活躍してた
283名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 03:56:43 ID:HUf/k7Sc0
サウスパーク映画版の松竹芸人の吹き替えは最低だった
284名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 04:05:59 ID:Celv8Awq0
っーか、映画版、そんなにおもんないし。
ちょっと前に見たけど、ほとんど覚えてない。
285名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 06:09:34 ID:XLAwe7zG0
>>279
>その続編であるテレビアニメ「ゴジラ」は傑作なのに、怪獣ファンでもほとんど見てないんだよなー。

昔の「キングコング」のアニメとどこが違うのかよく分からなかったアレか?
286名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 13:58:36 ID:GZRrPu7Y0
>>279
エメリッヒと言ったら「笑わせろ」しか思い出せない
エメ、エメ、エメ、エメ、エメリッヒ!!!
287名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 22:46:31 ID:J2Qv3VNp0
RIRICOはカートマンの声をやる為に生まれてきたのだろう。

ビデオ版ではトレイとマットのホモホモしい絡みが見れる
288名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 22:28:29 ID:q0vUSAyq0
♪アターックオブザジャイアントモンスタ〜
289名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:06:10 ID:KJ9IyqdH0
289
290名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:16:19 ID:t5IBK/XD0
>>280-281
>>126,>>134,>>140で既出だね。

ちなみに>>140

>シーズン2だかの途中に

は間違い。
参加したのはシーズン3の途中からで、
クレジットに乗ったのは2000年の第4シーズンの最初、第401話からだったそうな。

クレジットを見るとアニメーターのカテゴリにある「Junichi Nishimura」という方みたいだね。
291名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:28:40 ID:DsDVvl0b0
トレイもマットも日本人の友人たくさんいるから
間違った日本イメージは持ってないな。
アメリカ人の日本人観は熟知してるけど。

2人の映画には必ず日本人が出てる。
サイババの日本語訳をした人は「カンニバル」で重要な役で出演
292名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 23:44:41 ID:3DHPHur80
またこいつらか
293名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 00:02:08 ID:hAzNh90G0
天皇のセックスシーンとか絶対に入れてくるぞこいつらはw
294名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 00:18:10 ID:VFY2kgTU0
>>287
RIRICOは、AV女優。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:19:48 ID:sTnIK+1mO
え?ブランチに出てる奴じゃないの?
296名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 01:21:19 ID:iavFG5bF0
バカにされてるんだろ
297名無しさん@恐縮です:2006/09/02(土) 02:00:23 ID:98ftzxH10
>>293
ホモにはされるだろうなw
298名無しさん@恐縮です
カートマンの一人遊びは、最高に面白い。