日本のアニメ文化は世界中でめがっさ大人気さっ【108】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
前スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なんですよ〜ぅ【107】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1167539278/

【注意事項】
・なるべくs a g e メール欄に半角で sage と入れる
・次スレは>>950が立てる。反応無い時は>>970。 それでも無いなら気付いた人が立てる。
・スレタイトルは語尾だけ変える。アニメ・漫画・ゲーム・コスプレ・ネタ限定。
・荒らしには絶対にレスしないこと。
・ファンサブの話はアニメサロン板でどうぞ
2日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:24:54 ID:8wYJ0uIM
【ログ】
■日本のアニメはアジア圏で大人気なんだってよ!!!
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1008/10089/1008972176.html
■日本のアニメ文化は圏で大人気らしいよ【弐】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10142/1014219644.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気らしいよ【参】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1019/10197/1019708572.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのです【四】
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1021/10215/1021540618.html
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだよ【伍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1023014771/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ナリよ【六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1028161337/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっちゃ【七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031486260/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035491169/
■日本アニメ文化大人気でよかですか【十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1039262758/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気よのさ【十一】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1041816071/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ィィィッ!!【十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044495011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざます【十三】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046612770/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【十四】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1048448178/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですよ【十五】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050540713/
3日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:25:05 ID:8wYJ0uIM
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だこれ【十六】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1052299900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だねぃ【十七】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1055491031/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【十八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1057714282/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だレレレのレ【十九】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1060020011/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ【二十】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1062439842/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だゾ【二十壱】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1064511149/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気れす【二十二】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1066481319/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザンス【二十参】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1067871561/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気やで【二十四】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1069748656/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ズラ【二十五】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071741884/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気じゃ【二十六】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気の巻【二十七】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076300636/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気メポ【二十八】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1077561837/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ミポ【二十九】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078761151/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気のココロ【三十】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1080210628/
4日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:25:20 ID:8wYJ0uIM
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダフネ【三十一】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081761539/
■ 日本のアニメ文 化は世界中で大人気ナノラ【三十二】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1083260440/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【三十三】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1084923119/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気んあ【三十四】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1086787742/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にゅ【三十五】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1089117308/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気で候【三十六】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1090967620/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十七】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1092709342/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ウホッ!【三十八】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094431906/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですわ!【三十九】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1096063227/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャニョ【四十】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1098431481/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だぜよ【四十一】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1099782376/
日本のアニメ文化は世界中で大人気ッ!【四十二】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1101133872/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でーす【43】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1102915954/
日本的アニメ文化世界中大人気ねお客さん【44】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1103850341/
日本のアニメ文化は世界中で大人気だってばよ【45】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1105217885/
5日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:25:34 ID:8wYJ0uIM
日本のアニメ文化は世界中で大人気てゆーか四拾六?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106634135/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でづか47
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1107678410/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なんじゃ!!48
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108689441/
日本のアニメ文化は世界中で大人気にょわわ!49
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1109509627/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でござる【50】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110189963/
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのー【51】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111160312/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【52】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112811610/
日本のアニメ文化は世界中で大人気でやんす【53】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114645773/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【54】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115905816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気である【55】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1117271255/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でアリマス【56】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118676535/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だら【57】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119977484/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよ【58】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121148410/
■諸君、日本のアニメ文化は世界中で大人気だ【59】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1121776816/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だお【60】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1122888638/
6日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:25:47 ID:8wYJ0uIM
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ザケンナー【61】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123001987/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【62】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1124002552/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ざんす【63】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1125025798/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気マホ【63】(実質64)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126776141/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですぅ【65】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1128771452/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気カシラ【66】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130170214/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だよもん【66】(実質67)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1131530239/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【68】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1132410729/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかな【69】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1133533921/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だわさ【70】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134756474/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気タイ【71】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135960871/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気っす【72】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136721085/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ドットコム【73】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137252948/
■日本のアニメ文化は世界中ででっかい大人気【74】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137932568/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだわ【75】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138200347/
7日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:26:01 ID:8wYJ0uIM
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぞな【76】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139104057/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でげす【77】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140413723/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダス【78】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140961978/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だからね【79】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142023098/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気びん【80】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143090484/
■日本のアニメは世界中で大人気なのねん【81】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143708809/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気yo【82】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1144261900/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だに【83】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145104580/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですSir【84】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146224728/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だんべ【84】(実質85)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1146219490/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぽよ【86】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1148364238/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気まぶしっ【86】(実質87)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1150616924/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気にょろ【88】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152185221/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ふぁあ【89】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1152715044/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ニャロメ【90】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153457775/
8日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:26:39 ID:8wYJ0uIM
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だっぽん【91】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153942792/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気カナ?カナ?【91】(実質92)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1154637848/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気いっけぇぇ!【93】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155575517/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だぎゃ【94】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1156319505/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気とろん【95】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157033558/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なわけ【95】(実質96)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157994245/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気でしてよ【97】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1158963085/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気です【98】 ←?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160063242/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぱよっ!【99】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161204246/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気かしら【100】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1162034706/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気大行進【101】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1162827800/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気なのかも【102】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1163424382/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですの〜【103】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164128117/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ですだよ【104】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164787544/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気の季節【105】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1165839800/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ダイニンキー【106】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1166757122/
9日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 01:29:26 ID:MZ3PKLDQ
>>1
乙にょろ〜
10日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 05:49:13 ID:SmPfW/Tn
>>1
乙 滋賀県ゞ
11日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 05:52:07 ID:dSG33r8n
関連スレ

海外アニメフォーラムについてマターリ語るスレ33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167248418/
◆海外のアニメファンサブについて語るスレ 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1166253793/
【文化】ジャポニスム第六十六面【世界の中の日本】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1166845498/


フランスにおける日本アニメを中心とするコンテンツの浸透状況 (輸出促進調査シリーズ) 2005年3月
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001223
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05001223_001_BUP_0.pdf

ドイツにおける日本マンガ市場の実態(輸出促進調査シリーズ) 2006年3月
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/reports/05001277
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05001277_002_BUP_0.pdf

米国アニメ市場の実態と展望(輸出促進調査シリーズ)2006年3月
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/reports/05001256
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/BodyUrlPdfDown.do?bodyurlpdf=05001256_003_BUP_0.pdf
12日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 09:31:20 ID:QtQaYx94

*ロックバンドを扱う本当にものすごいオルタナティブなアニメで、
Engrish (※変な英語)を我慢するかいはありますよ。(フィリピン 21歳 女性)

こりゃヒドイ
フィリピン人にまで言われとる
13日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 10:36:55 ID:4uvtBnud
で、フィリピンの公用語って何語だっけ
14日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 10:54:30 ID:KQaPOZ8P
BECKのことかな?
あれグレイトフルサウンドまではかなり面白かったけど、それ以降がなぁ…。
あとキャラのリアクションのバリエーション少ないよね。驚いた顔なんて皆同じ顔してるし。
あとコユキがかっこよくなりすぎ。
最初は小汚い猿みたいな感じだったのにいつの間にかイケメンっぽくなっとるし(決してヒガミではないぞ!)

そろそろラストを迎えそうだが、ハテサテどうなるやら。
ここんところの展開は割りと好きですが。
15日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 12:14:17 ID:PJB1T/H6
>>12
実際日本人が聞いても明らかに変としか思えない発音の英語とか
メチャクチャな文法の文章とかを見せられると恥ずかしいよな。
親日国の歌に日本語が入っている歌とかもあるが、
そういったものはたいがい発音も文法もメチャクチャなので、
なんだか程度の低い物として認識してしまう。

そういった歌を欧米コンプレックスと言われても反論できないのが悲しい…。
16日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 12:33:00 ID:7C0yiI0x
勝手に悲しんでろw
17日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 12:46:50 ID:9ykchikm
>>15
コンプレックスというか、単純に距離感が生まれるからだと思うんだよね。

母国語で聞くと理解できるだけに臭く聞こえてしまう言葉でも、
理解しにくい言葉に翻訳してから聞くと、少しだけ脱臭できるというか。
18日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 13:35:09 ID:ByUXTNN3
>>13
公式にはタガログ語ってことになってる。
19日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 13:35:17 ID:+EYA43OI
>>1
乙〜
20日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:06:48 ID:eIMnElBZ
スカパーでフィリピンの歌番組見たけど英語の歌ばっかりだった。
あいつらの精神構造はいまだ植民地奴隷なんだよ。
21日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:16:27 ID:bQRTJfrm
>>15
むしろ欧米にコンプレックスがないから
テキトーな英語を使ってられるんだろ
22日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:17:13 ID:+TWhBnsK
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/philippines/data.html
国語はフィリピノ語、公用語はフィリピノ語と英語。80前後の言語がある。
23日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:19:49 ID:Lmlmw6ZJ
しゃちょさーん、パロパロねー
24日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:19:59 ID:zTKP6/G3
そういえば欧米へのコンプレックスって昔に比べりゃすっかり収まったよね、世間一般で。
20年も前は、やれアメリカならこうだ、やれイタリアならこうだ、だから日本もそうしたほうがいい!
なんて言い出す人がいたもんだけど、近頃トンと見なくなった気がする。
25日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:21:02 ID:YOlj3r6A
BECKとかパンクやハードコアのやつらは英語で歌いたがるが
あれは、日本人よりイギリス人とかに聞いてもらいたくてやってんのか。
尻尾ふりふりだな。魂じゃなくスピリットを感じさせるぜ。
26日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 14:29:11 ID:EunYatGb
                 ,_/)_
               (∴∴)
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( ___________________)   
           r ´         `ヽ
          (___________________________)
          /   ノ        `ヽ         >>1にょろ〜ん
         /    ●      ● ヽ 
         |.  ⊂⊃   、_,、_,   ⊂|  
      < ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,  (_.ノ  ,,,、、-ミ >  
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\   ./ミ彡ミミミ 
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛  
27日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 15:54:00 ID:y74zCMo4
でもドイツやフランスの若者も英語使いたがるよ。
音楽もヴォーカルはよく英語で歌うし。
劣等感ではなくて、英語で歌うと世界に通用する気がするんでなかろうか。

でも最近は、むしろ日本語で日本でしか聴けない音楽をやったほうが
海外では受けるということが分ってきた。
28日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 16:13:34 ID:H2RIznv4
>>27
萌えアニメのOP、EDは外人歌えないって
電波過ぎてwww
29日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 16:49:41 ID:0VBF5hVw
N速+の(落ちてるから貼らない
>カタカナ連発塩崎官房長官に思わずツッコむ「欧米か!」 のスレで

 >910 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/07(日) 16:47:01 ID:ERiButFoO
  >多くの場合、カタカナ語は直接言いたくないことを誤魔化したいときに使うんじゃないか。
  >ホワイトカラーエグゼンプションとか。

この意見につきるのでは
30日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 16:54:44 ID:s/8sJti+
だったらマスコミは日本語に直して報道するだろw
31日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 17:08:04 ID:gbCihLFy
更新してたyo

アニメが好きな有名人 海外アニメフォーラム
http://goyaku.seesaa.net/
32日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 17:13:41 ID:T00cCa5m
>>31
ガクトってプロモでザクにのってなかったっけ?
33日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 17:15:12 ID:xDH8BwKC
単発で、「アイデンティティ」とか、日本語でしっくりくる表現が見当たらない
言語はともかく、元々日本語の訳がある語の合成語をそのままカタカナ語にするのは
不思議。
34日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 17:53:42 ID:NXaWpVn4
マスコミ自体カタカナだしな
実際にはマスメディアというところだから
一応、マスコミって言葉で日本語化されてるかな
もう一歩進んでマスゴミにすれば、もう胸を張って日本語と言える
35日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 17:55:19 ID:Y2qE5GO5
アイデンティティを訳して、俺私の存在意義とか言っちゃうと電波に聞こえる・・・
電波と言えばkotokoはカルトな人気があるね
ようつべで外人さんが、あねいもの主題歌をエアボーカルしてたりな
36日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 18:51:00 ID:LlLCi80J
>>23
そいや、この正月の笑点で「シャチョーさん、シャチョーさん、って昔やってたでしょ」
ってネタをユン・ソナにかましてた噺家がいたな。
37日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 18:54:35 ID:5BOjsn1P
タガログ語自体がスペイン語の変形なんだよ
植民地の歴史って何かとつらいな
38日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 19:34:30 ID:8wYJ0uIM
>>33
アイデンティティなんて、「自己認識」でいいと思うんだけど。
強いて二字熟語化するなら、己と認めるという意味で己認とか。
手元に大漢和がないから適当に書いたけど、探せばもうちょっと
いい漢字があるかも。

日本語に直接の該当語がないのは、明治以来の西洋語を翻訳した
漢字語すべてに当てはまることなんだから、この熟語はこういう意味
と決めて、使っていけばいいだけのことでしょ?

日本語にない概念だからといって、訳語を作るのをあきらめるのは
おかしいでしょ?
39日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 19:37:30 ID:+TWhBnsK
面倒だから 愛伝茶々 でいいじゃん。
40日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 19:44:57 ID:VdeCyR4s
一応自己同一性という訳語があるんだが
41日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 19:54:26 ID:ynflhQCO
アメリカ版アキラ
part1しか見てないけど、最後の方。銃撃で血ドバドバだすのに、米版だと規制かかってるな
http://www.youtube.com/watch?v=czYEapIsb0I
42日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 19:55:27 ID:ynflhQCO
あ、ごめ。最後の最後でしっかりやってた
43日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:02:11 ID:P7Zh67cG
アイデンティティという言葉自体はただのカタカナの羅列でしかないからね。

例えば今は当たり前に使ってる「会社」だとか「社会」なんて言葉も字面だけみると
ピンと来ないけど問題なく定着してるわけで。

ただ抽象的な概念を表す難しい言葉の場合は、
当てはめた漢字の意味に引っ張られて本来の言葉の意味から
ずれた認識を生む可能性があるからそこが少し難しい。
44日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:07:28 ID:H2RIznv4
>>41
やっぱAKIRAは何年経っても
何度見ても良い作品だ。と何時も思う
攻殻機動隊とAKIRA、どっち方が海外で人気が高いのだろうか
攻殻は少佐のおっぱいと尻が見所だから
やはり攻殻の方が人気か
45日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:47:07 ID:zknQ8nI4
攻殻は田中敦子のセクシーボイスが聞き所だろ
46日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:49:16 ID:KQaPOZ8P
>>25
恥ずかしながら、自分もハードコア・カオティックなるジャンルのバンドを組んでたりするが、
英単語混じりの歌詞なんざほとんど書かんな。
つか日本語なのに何歌ってるんだがバンドメンバーの俺もサパーリだったり。

嗚呼書いてるうちにどう結論を着けようとしていたか忘れた
47日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:55:17 ID:H2RIznv4
>>45
聞き所も見所素子かw
48日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 20:57:38 ID:xDH8BwKC
>>38
まあ言われてみればそれもそうだな。
というか、既存の語で訳すのが難しいなら、明治の先人が行ったように、
新しく語を作ればいいだけの話だもんな。

カタカナ語をそのまま受け入れたり、定着してしまう事に甘んじるのではなく、
最低限その努力をした上で駄目だった場合にして欲しいって思う。

「ホワイトカラー・エグゼプション」とかもうアホか、って思う、「ホワイトカラー」
はともかく、「エグゼプション」は例外規定とか、でいいだろと思うよ…、中学生
でも思いつくレベルの発想だけど、それをお偉方がしてるとも思えないんだよなあ。
49日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:11:34 ID:RCGR29SA
お偉方(笑)
50日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:31:29 ID:j8mUw/qw
つか、そもそも、
ホワイトカラー、ブルーカラーって区別は、
日本で意味があるのかね?

すごく疑問なんだけど。
51日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:34:17 ID:j8mUw/qw
いや違った、
そうじゃなくて、

ホワイトカラーは仕官で、
ブルーカラーは兵士、みたいな違い、
あるんじゃないか、あっちは。
感覚的に。

ホワイトカラーは貴族で、
ブルーカラーは平民、でもいいけど。
なんか、そういう感じの区別が。
52日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:45:33 ID:8wYJ0uIM
>>50
マジレスしておくとある。

機械の管理者とかに代表されるブルーカラーは、労働の分量=労働時間だけど、
いわゆる企画とか分析とかをやっているホワイトカラーは、労働時間を長くしても、
それが成果の増大につながるとはまったく持って限らない。

ので、労働成果で労働量を測る方式のほうが合理的なんですよね。

管理職じゃなくても、裁量部分の大きい職に関しては、導入して当然だと思われ。

業績が見えにくくて、いじめられやすいポジションなので、個人的心情としては
導入しないでほしいけど。orz
53日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:48:13 ID:dHIY1uNG
アイデン&ティティ
54日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:49:08 ID:0qdYsKAZ
ローゼン&メイデン
55日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 21:50:09 ID:VdeCyR4s
襟の色の話だな
ワイシャツと作業服の
56日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:03:16 ID:j8mUw/qw
つか、区別のしかたが曖昧なんで、
明確な定義がないと、なんとも判断できない。

事務屋と現場、ってことなら、
事務は雑用係な職場もあるし。
57日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:18:06 ID:zknQ8nI4
攻殻&機動隊
58日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:32:25 ID:iogddJsm
ちょうど整形顔やニセ乳に萎えるように、義体というのは実在しても
ティンコ立たない気がする。
素子はアニメだからこそセクシーでいられる。
59日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:38:31 ID:j8mUw/qw
・・・視覚や触覚なんかの、
単なる感覚によって性的衝動が誘発されるってのは、
どういうことだろね。

刺激事態は、
単なるキッカケというか、
トリガーにしかなってない、
希ガス。
60日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:40:31 ID:Lmlmw6ZJ
電脳ファックでいいじゃん
61日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:47:13 ID:j8mUw/qw
その言葉の意味は不明確だけど、

途中の仮定を省いて、
いきなり、性的に興奮する、
脳を直接、捜査するってことなら、

それは、ツマランと思うぞ。
途中が、楽しいんじゃないか。w

刺激を変換していく過程というか。
62日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 22:51:48 ID:Lmlmw6ZJ
>>61
詳細は原作読んでくれ
63日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 23:10:31 ID:VdeCyR4s
ぶっちゃけた話、少佐の体はそこらのデブの何倍も重いので
生身ではとても相手になりません
64日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 23:10:59 ID:j8mUw/qw
訂正:操作→操作

仮想現実という意味でなら、
現実と変わらないじゃん。
65日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 23:18:17 ID:lrLUMMIK
>>34
細かい指摘だが、マス・コミュニケーションな。
マスメディアはまた別の意味。
66日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 23:24:05 ID:Q27HB5Wu
アキバ系カオス通信 - 第8回「麻生外相のアニメ文化大使構想を考える」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2970285/

去年の11月に麻生外相が打ち出した「アニメ文化大使」構想。これは日本の
ポップカルチャーを文化外交に活用しようという試みの一つですが、今のとこ
ろ世間の反応はパッとしない印象があります。漫画好きの麻生外相の妄言と
取られている節もありますが、日本にとってアニメというコンテンツ産業が無
視できない存在であることは確かです。
今回はアニメを日本のイメージアップ等に役立てるためにはどうしたら良いか
、諸外国で起こった事例を元に色々と考えてみたいと思います。それでは具
体的に日本製アニメが他国の政府を動かした例をいくつか挙げてみます。

(続きは記事を参照してください)
■ソース: livedoor ニュース (2007/1/9)
67日出づる処の名無し:2007/01/09(火) 23:39:33 ID:Q27HB5Wu
中国、WIPOの2つの条約に正式加盟
ttp://www.pekinshuho.com/jp2005/2005-wj/2007-02/200702-jinji-1.htm

全国人民代表大会(全人代)常務委員会は06年12月29日、「世界知的所有権
機関(WIPO)著作権条約(WCT)」と「WIPO実演・レコード条約(WPPT)」へ
の加盟を可決。中国は2条約に正式に加盟することとなった。インターネット分
野での著作権保護が強化されることになる。
国家版権局の龍新民局長によると、2条約への加盟は、中国が知的財産権保
護の面での国際社会との協力を強化し、国際社会のインターネット分野での著
作権保護の成功経験を借りて中国の著作権法制度を整備するのに役立つとい
う。中国のインターネット著作権保護水準の向上と、インターネット産業の発展
促進にも有利となる。さらに、インターネット分野での著作権保護の国際的な新
秩序整備づくりに対する中国の積極的な姿勢を示すことにもプラスとなる。

(全文は記事を参照してください)
■ソース: 北京週報 日本語版 HOME >> 経済 (2007/1/7)
68日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:11:01 ID:RCHP7gXu
>>31

下の方、めまいがした
世界中でやってたんだね
69日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:18:42 ID:4ntUyUqo
>>46
言葉は心。
最後まで日本語貫いて頑張ってくれ〜
やっぱり自分の使ってる言語のほうが直接心に訴えかけてくるものがあっていいし。
ああ、でも楽曲が良ければ英語まじりの歌詞でもべつにいいかな?なんて思ったりしてw
でも英語圏のひとにも聴いてもらいたいというなら英語の歌詞バージョンもあっても
いいと思うのです。
そんなこといいながらバージョンなんて言葉使っちゃう自分が情けない。(´・ω・`)bグッ!                                 
70日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:24:43 ID:321ZRERa
>>66
わかってないなー、そっちじゃないんだよ、そっちはどうでもいいの。
何か政治的に外交的に使えそうだけど、具体的にはろくなことできないと思うよ。

それよか政府が考えるべきはもっと他にある。
まず何より、肝心のアニメが海外で金になってない。
また国内では、利益が中抜きされて、肝心のアニメの作り主たちに利益が還元
されていない。
韓国や中国以外で、海外の使えるアニメーターを増やしてほしい。
国が協力できそうな問題は一杯あるのに。
71日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:37:52 ID:HWvh2sDd
どこのお役所だっけか制作会社が
プロデュースまで出来るのが理想とかいってたけど、
施策を何も打ってないんだから
小学生でもわかることいわれても
何もありがたくないんだよなぁ。
72日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:45:53 ID:hsac+Rqm
>>70
原動画にまともに金を払って、いい物を作った方が有利になる
税制とかを作れば、いいんだろうけど。

・・・具体的にどういう法律がいいのか、さっぱりイメージできんw
73日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:56:14 ID:HWvh2sDd
電通の解体と同義だから法律がどうとかレベルじゃ駄目じゃね
マジ戦争する覚悟でやんないと
74日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 00:57:04 ID:frt0OGwv
>>70 >>71 >>72
金や制度が動くと、必ず当事者以外の問題も絡む「権益と権限の争い」になるからな。
それにコンテンツ産業の中の特にアニメだけを優遇すると言う政治的な理由も突き上げも無い。

要するに政府に頼るな。民間で頑張れ。
今までがそうだったのだから、なおさら公共政策に左右されるようなコンテンツ産業を作る意味が無い。
技術流出は政府ではなく民間の責任。
75日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:01:39 ID:kPWI79ve
>>68
何の事かと思い読んでみた。   納得!
76日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:03:39 ID:u7S0LnR8
アニメスタジオが直にネット配信するようなモデルは成り立たないのかね?
77日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:08:25 ID:VeAZEy+m
海賊版は本当に深刻だな。
ttp://otakuattack.blog29.fc2.com/blog-date-200701.html

日本って、ギアナ高地のてっぺんで 外界から観察され、でも下へ降りて来ず
自分が楽園に住んでる事を知らない …そんな固有種みたいです。
でもたくさんの人がギアナ高地を知りたいと思ってる。
そこには失われた過去や未来がたくさん息づいているから。

海外の友人に言われました。
「なぜ日本人はヨーロッパへ来てくれないの?アメリカなら行くのに。
みんな日本が知りたくてたまらないし、日本の商品や文化を知りたいと思ってるよ。
日本人が居ないから日本人抜きで日本イベントをしたりするよ。
日本から商品を直接買う事ができないから
高額なイーベイヤー出品を落札したり、日本ヤフオクで競り合ったり、
香港なんかの仲介業者から買うと安いよ…なんて言う人もいる。
でも中にはニセモノグッズが混じってる場合があるから悔しい」
78日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:13:53 ID:nEhmzx0y
制作が出来るほどの規模のスタジオが皆無
つか、一作でもコケたら即潰れる自転車操業レベル
弱小スタジオは電通ら代理店のおかげで
安定した企業活動がおこなえるという面も否定できない
79日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:24:42 ID:HWvh2sDd
ちっこいところはジョイントベンチャー出来ればいいんでね
横のつながりは強い業界だし
80日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:27:11 ID:bvGHtAVS
>>77
でもこのブログ主が言うように日本の業者が本格的に海外展開に乗り出して手広く商売を始めたら
また文化侵略だって叩かれるんだろうな
81日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:30:01 ID:HWvh2sDd
まあ実際ポケモン関連ではさんざん言われてたしな
82日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:37:54 ID:Hg9up2u2
ナルトのゲーム見てるとポリゴンのアニメ変換がすげーと思うんだけど
ああいうのをもっと発達させて、動画作成をもっと簡単にできないものかと思う。
83日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:43:44 ID:rkTSVrxk
「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070110/teduka
「アニメの制作費が安いのは手塚治虫のせい」というのは本当か・その2
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070111/anime

(記事抜粋)
コメント欄で、以下のウィキペディアの記述を教えていただきました。
→虫プロダクション
なお現在と異なり、当時のアニメーターの給与はとんでもなく高く(航空会社パイロット並)、
高卒で5年働けば家が建つ唯一の職場と呼ばれていた。(某商業高校では、60年代にそのようなキャッチコピーの求人案内が貼られていた。)

84日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 01:53:19 ID:XPvzMrnh
英語はまだあまり読めんのだが、海外のフォーラムで、去年の年間のアニメ
DVD売上げが紹介されてて、1巻辺りの平均では1位はハルヒで3万枚台、
10位くらいでもう3000枚と載っていて、それに対するコメントが、
「ゼロが省略されてるんだよね?」「ケタが足りなくない?」「1位でそんなに少ないの?」
等など、何だか悲しくなってしまった、日本のアニメが置かれている状況と、それを
海外の人がまだよく分かっていない事に対して。

取り留めない書き込みでスマン。
85日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 02:02:52 ID:HWvh2sDd
アニメは本来マンパワーがかかって高価になるはずのコンテンツ
というのがひとつキーになる認識だろうね
86日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 02:13:33 ID:Un2d7FG4
日本をアニメの国だと思ってるからな
日本じゃ音楽のCD並に売れると思ってるんだろ
87日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 02:20:32 ID:u7S0LnR8
アニオタだってDVD買うのは一部の人間だからなあ
88日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 03:02:31 ID:UVuZwyBD
>>76
それぐらいしか思いつかんね。
技術革新が社会構造を変えていくことしか期待できん。

アニメシンパの麻生をロビイングして政治献金を
アニメ好きの有志で集めたとして、到底麻生が電通と戦うだけの
金が集まるわけないし、麻生がそんな大間抜けなことするわけない。
だから電通、アニメータの関係で利益の公平分配は不可能。

あとは税金をつかってアニメータの最低賃金を優遇するとか
の方法はあるかも知れんが、なんかいろいろと法律上の
知らないところでややこしい事がありそうで
実現するには大変そう。
89日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 04:10:47 ID:cGX/62Iy
アニメーターには既にブルーカラーまで皆等しく
ホワイトカラー・エグゼンプションが施行されてるからなw
アニメーターの待遇改善どころか、日本全体がそういうアニメーター的な
賃金と労働環境になるのが、政府と産業界の望みだろう。待遇改善なんて、むしろ時代と逆行してるよ。

>84
「日本では1シリーズ6万円(2クール)だが何か?」って書き込んでやれ。
「それで、お前らならそれ以上の人数が買うか?」と。
90日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 04:23:52 ID:43d6axPX
朝から白熱した話をしてますね
91日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 04:27:07 ID:lc8oUz2j
もともとDVD売るのに電通は直接貢献はしてない。
なぜ電通を通さないといけないかというと、TVで放映しなくてはならないから。
だからTVアニメの数を減らすだけでいいんだよ。
OVAで売る分をもっと増やせばいいんでないか。
92日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 06:34:30 ID:2qkk/YPo
OVAもTVシリーズの延長ならともかく、OVAのみのシリーズなんて絶望的に売れてないだろ。
LD全盛期はそれで成り立っていたけど。
93日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 08:50:37 ID:sB6G5fkY
今はインターネット配信できる時代になったから、
そのうちTVを支配している電通の時代は終わるよ。
94日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 09:10:50 ID:C1z+ViLh
>>82
ロボットや車、飛行機といった機械モノに関しては
3DCGを直接動画に使う手法はほぼ確立したと言って良いんじゃないか
95日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 10:04:52 ID:tC/Hpe97
>>92
言ってることが矛盾してる。
TVアニメ全盛になったからOVAが売れなくなったのだろ。
TVアニメを減らせばOVAが売れるようになるのは当たり前じゃないの。
96日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 11:38:20 ID:C1z+ViLh
というかOVAで出るタイトルが絶望的につまらんのが売れない理由と違うか
といってもここ数年その手ので見たのは、ワるきゅー星霊節とサクラ大戦巴里とファントムくらいだが
97日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 11:43:48 ID:pTWhzjpD
>>76
可能性としては、ネット配信してる同人スタジオがじょじょにのしていく、って形かな?
そんなとこが現在あるのかは知らないが。
98日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 12:17:36 ID:a1RAnujA
てゆうかどうせ電通社員かなんかじゃねぇの?
ある時間帯だけ意見が妙に揃う時は気をつけたほうがいい。
諦めムードに持ってく腹だろう。
電通が国を恐れてるのは明らかなんだから。
99日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 12:26:00 ID:tvLJRX7l
ヘルシングのOVAは面白いよ
100日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 12:27:40 ID:1qXwxPYu
電通、電通はいいけど
まずは、GENEONの株全部買い切り&銀行から従来通りの取引


ここからの話だと。
101日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 14:18:05 ID:1femAc5m
>>82
カップヌードルのCMに出てくるキャラはポリゴンだよ。
ポリゴンを動かしてアニメにしている。
102日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 14:26:07 ID:l2tcV8Pq
>>82 >>101
今度 OVA でアニメーターが一人も参加しないアニメを作る予定。

http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
> 原作・監督・脚本:米たにヨシトモ
> キャラクターデザイン:MA@YA
> アニメーション制作:スタジオ雲雀CGチーム

>3Dと言っても、この作品は、あえて手描きアニメに近い映像を狙っていて、
>MA@YAさんがデザインしたキャラクターを、MA@YAさん自らモデリング&表情付けをしている。
103日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 14:45:27 ID:1qXwxPYu
>>102
ゲームOPの製作手法の延長でOVA作るってな感じかな?
104日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 14:55:27 ID:rkTSVrxk
MA@YA??
茶時の絵師のはずだが
こんな事やってたんか
105日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:07:29 ID:pgM7IwzL
>>101
ポリゴンつーかトゥーンレンダリングね。
日清のCMを初めて見たときトゥーンシェーディングもここまできたか…
と思ったもんだけど、あれって地味にすごくね?
106日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:13:22 ID:tvLJRX7l
日清のCMはとてつもなくダサいと思った・・・・
107日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:20:48 ID:tMNWmWrG
CGだと人間は違和感を感じるな。生きてるように見えない。
逆に車とかは手書きよりもしっくりくる。
108日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:27:19 ID:hsac+Rqm
CGで描くと、機械の類は、軋みとかのデフォルメがアレなぶん
重量感や迫力が足りないのが多いんだよな。
映画とかで演出に時間をかけたのはともかくTVだと特に。

まあ、作画が崩壊してゆがんでるのよりは、はるかにましだけど。
もうちょっと、迫力のある動きのライブラリが出来るのを期待かな。

5年前と比較しても、格段の差があるから、時間が解決するでしょう。

人間のモデリングや原画の中割りも、CGで量産できるようになればなあ。
109日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:33:00 ID:rkTSVrxk
MA@YAは萌え絵のポリゴンについては第一人者的な人だから
MA@YAの想像通りに作ることができるなら面白いことになりそうだ
110日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:39:31 ID:C1z+ViLh
>>108
種ガンとガイキングなんかは、同時期に放映していたメカの作画方法が対照的な2つの例だけれど
2つのどっちが好みかってのは人によって意見は分かれるでしょうしねえ

技術の進歩により選択肢が増えたとして素直に歓迎したいと私は思ってますが
111日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:52:09 ID:LtpW7Uxi
>>104
MA@YAは茶時辞めちゃったよ…。
その後、茶時は2Dに走ったりして一時期もの凄く迷走した。
112日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 15:58:19 ID:sT08F/Xv
手描きで表現してるアニメの動きをCGで再現することは、
たぶん永久にできないと思う。
いくら物理エンジンが発達しても、ここをこう誇張しようというのは結局人の手で
やるより他ない。ダヴィンチの絵がダヴィンチによってしか描けないように、
宮崎アニメは宮崎パヤオがいないと作れない。
よく手描きアニメにこだわるというのを趣味や意地の問題のように語る人いるけど、
そうじゃないと思う。
113日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 16:07:55 ID:1qXwxPYu
年末にハン板でCGの話したけど、その時もあくまで原画がありき。
そこからなんとかCG使って動画の省力化できんかなぁという流れだった。
フルポリゴンの3Dアニメはそれはそれでいいんだけど、
やっぱり「絵」がギュンギュン動いて欲しのであり、操り人形を見たいわけではないと。
114日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 16:16:57 ID:x1IOMBtn
ポリゴンと手描きのアニメはどうしてもテイストが違うからなぁ
ポリゴンは人形劇やクレイアニメの系統だ
115日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 16:56:56 ID:FcbQkrk+
「中割り」をするソフトはあるらしいが、結局人間の手で数値を設定する必要があるそうで
細かい髪の毛がヌルヌル動く、ぐらいしか有効な用途がないとか何とか。
116日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:01:23 ID:kUjCTZRm
こんなの見つけた。

Final fantasy tactics the lion war
http://www.dailymotion.com/beruru/video/xvmzt_final-fantasy-tactics-the-lion-war

吉田明彦が描くキャラのように線が大量に書き込まれたキャラは、手描きではコスト的に
アニメ化するのは難しかったけど、これはかなりの所まで再現できている。
この技術を使えばベルセルクやジョジョのような書き込み系の作品でも、高い移植率で
アニメ化できそうだ。
117日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:08:22 ID:qvGj4ZOF
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0084.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0085.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0086.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0161.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0126.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0127.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0128.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0129.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0130.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0132.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0162.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0163.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0164.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0165.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0166.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0167.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0168.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0169.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0170.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0171.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0172.jpg
ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0173.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0174.jpg ttp://fileup.jpn.org/up1/src/0175.jpg

ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0038.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0039.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0041.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0059.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0051.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0049.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0052.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0053.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0054.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0055.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0064.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0065.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0066.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0067.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0068.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0069.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0070.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0071.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0072.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0073.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0074.zip.html
ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0075.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0076.zip.html ttp://fileup.xii.jp/up100/src/0077.zip.html
or
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0038.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0039.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0040.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0053.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0043.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0044.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0045.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0046.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0048.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0049.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0054.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0055.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0056.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0057.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0058.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0059.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0060.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0061.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0062.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0063.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0064.zip.html
ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0065.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0066.zip.html ttp://fileup.rgr.jp/up100/src/0067.zip.html
118日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:14:50 ID:tAHNEJna
>>24
> そういえば欧米へのコンプレックスって昔に比べりゃすっかり収まったよね、世間一般で。
> 20年も前は、やれアメリカならこうだ、やれイタリアならこうだ、だから日本もそうしたほうがいい!
> なんて言い出す人がいたもんだけど、近頃トンと見なくなった気がする。

「世界は」「世界では」に替わっただけ。「世界」と言いつつ欧米だけ!
119日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:20:40 ID:80dD8b2A
「世界」と言いつつ中国、韓国、北朝鮮だけの
特ア人よりはマシだなw
120日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:41:16 ID:+FO5ftmo
【アニメ】アメリカで『アフロサムライ』 166万人が視聴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168418224/
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/166110.html
121日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 17:57:14 ID:e700WATk
「デスノート」って、完結して連載終了してるの?
122日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:02:46 ID:P6BJav47
>>121
もう終了してますよ。
123日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:23:38 ID:L9trtWeY
アフロ侍ってマカロニウェスタンというか侍ジャックというか
そっち系かと思ったら、日本人がやってんのかよ
124日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:27:10 ID:WJp1EljC
人大杉をクリアしてアニメスレを常時見たいのですが
125日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:30:53 ID:i3VatDHB
犯罪集団撲滅
 日本は、果たして平和な国であろうか?確かに、ほかの国とは
争いをしないように、懸命にがんばっている。だが、国の中では、
多くの犯罪集団が、今だに、弱い人々をだまし、おどし、傷つけ、
家族を引き裂き、心を引き裂いている。どうだろうか?これで、本当に
平和なのだろうか?このまま、ずっとずっと、われわれは、おびえながら
馬鹿にされながら、おどされながら、生きないといけないのか?
我々の子孫も、ずっとずっとおびえながら暮さないといけないのか?
みんな、日本には、自衛隊がいる。多くの訓練を受けた正義の味方の
自衛隊がいる。それこそ、その犯罪集団撲滅にあたるべきではないだろうか?
みんな一人一人、自由に、平和に、幸せに生きる権利がある。この権利を
みんなの手で、得ようではないか.我々善良な市民の数は、一億人以上である。
みんなが手をあわせれば、瞬時に、いい国、平和な国ができるのである。
弱い人々が、これ以上いじめられない日本に、幸せな日本を、
みんなで、力をあわせて作りましょう。
126日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:34:21 ID:e700WATk
>>122

ありがとう。
127日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 18:52:36 ID:scMb45C2
つか、原作未読なら放送終了まで2chは切った方がいいぞ。たぶん。
128日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 19:19:04 ID:x1G2+pOg
2chくらい大丈夫だろ
129日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 19:28:35 ID:JKj6FE/h
CGでアニメというとアニメーターが全然係わっていないと思ってるやつがいるみたいだが
ゾイドやリーンの翼とか(それ以外にも色々あるが)のCGはアニメーターが
動きの元を作ってるのを忘れないように。
特に多関節のロボなんかはアニメーターがラフを作らないとかなりショボイ物になる。
アニメーターがやってないのに良かったのはアクエリオンくらいか。
130日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 19:47:25 ID:m2NHVYT7
アニメーターが関与しないCGて意味わからん。
アニメを作る手段の一部にコンピューターが使われたらCGだろ?
CGストみたいのがいるのか。
131日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 19:51:22 ID:jgKQY9JY
>>124
専用ブラウザでおk
132日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 20:17:10 ID:HWvh2sDd
CG屋は当然いる
これまた当然ながらコンテから作業可能
133日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 20:37:18 ID:iOjvgsqy
SDGF…(ボソッ
134日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:09:31 ID:P6BJav47
>>126
デートして!!
135日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:11:44 ID:wH/V3VMW
■にんげんドキュメント「対話がアニメを作り出す〜監督 神山健治〜」
1月19日(金)総合テレビ  22時〜
ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime02/archives/50834370.html

一年二ヶ月に渡る取材って、地味に凄いような。
136日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:20:08 ID:kPWI79ve
>>125
縦?斜?先生わかりません!
137日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:43:49 ID:6ecdJcQ4
日進月歩でCG技術は進んでいるからな。アニメーターに
過労死があるのかは知らんけど、動画的な負担は減るんじゃないか?
ただ亡国のイージスみたいに基幹技術を乗っ取られる事態にもなりかねん。

>>136
このくらい単純ならば分かるのにな。
138日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:47:39 ID:HWvh2sDd
腕を振るという簡単な動作であっても自動で中割作画させるのは難しい
動きの始点と終点描いて、自分で割ってみれ
139日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 21:53:36 ID:3sB+kbKj
なぁ、疑問って解消するものだっけ解決するものだっけ
地味に迷ってる
140日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 22:07:08 ID:GOaIDH4P
どっちも見る気はするが、俺は解消を使うなぁ
141日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 22:22:14 ID:jH5U0mRM
解決する
解消される
自律か他律かでちがうんじゃね?
142日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 22:39:09 ID:+tAfvQXM
>116
なんか変な動きだな。

妙な手法を使ってるアニメと云えば、NHKのしばわんこ。
コピペで作ってるらしい。
143日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 22:58:26 ID:75YwUuFv
>>142
コピペ?
144日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 23:32:55 ID:fGVpJD6X
>>116
顔の情報量が少なすぎて、背景との違和感がある。
難しいものだなぁ。
145日出づる処の名無し:2007/01/10(水) 23:33:15 ID:HVL6vIHx
146日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 00:25:01 ID:yCi4/htc
【業界】やっぱり3作品? アカデミー賞アニメーション部門候補作
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168441406/
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/3_110.html
147日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 00:36:30 ID:fzzmF7E2
パプリカ散々だな
148日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 04:00:29 ID:Ys476MS/
昔CG屋やってたが、CGって正確すぎるんだよな。
当たり前だけどさ。
中割にしてもそう。
コンテに合わせて動かしたら、全然原画と位置や形が違って困ったw
手書きにしかだせないデフォルメがアニメの命なんだろうなあ。
149日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 07:12:10 ID:g1y8iXTN
ってかスペイン語とかヨーロッパの言語話せる香具師は英語の上達早いに決まってるだろ
アフリカ、オセアニア、南北アメリカは全部ヨーロッパの言語。
アジアに関してはインドが英語だから中央アジアの方は英語うまい印象があるんだろうな。
残ってるのはシナ、チョンと日本なわけだが。
中国に関しては香港の香具師とかがいるから英語うまいわな。
だから世界で英語馬鹿にされるのは、韓国人と日本人だけ。

まあ逆に考えると極東以外の民族は自分の国の言語を守れなかった
ミジンコばっかりってことだろうな。
150日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 07:41:58 ID:CywsEbk+
北米にはラテン系の英語を話せない人々がごまんといるのに、
何その大雑把な脳内分析
151日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 08:00:10 ID:TJgQ7aHT
>>148

結局、同じ味を出すためには一枚一枚歪ませる必要が出てくるから、手間は変わらなくなる。
CGで恩恵をうけるのは光や炎とかの自然物だろうね。まぁ爆発とはは未だに手書きの方が迫力があるが。
152日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:14:48 ID:KtitquVR
アニメ後進国が偉そうに評価すんなよな。カンヌもアカデミー賞も
ディズニーの追いかけっこアニメにくれてやればいいさ。
153日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:37:23 ID:xY+ywqOk
パプリカ面白そうなのにな。
他はそんなにすごいアニメーションが勢ぞろいなのか。
154日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:38:47 ID:AweRqXKW
今敏作品は千年女優以外好きじゃない
何か全体的にあざといし
千年女優好きなのは極東板住人だから
155日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:40:12 ID:1ywxyxDj
今敏のアニメなんてアカデミー賞とるようなもんじゃないよ
156日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:45:30 ID:yCi4/htc
パーフェクトブルーで賞が獲れる位にならないとな。
157日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 09:45:52 ID:L8lTYxb0
>千年女優好きなのは極東板住人だから
おいw
おれも好きだが>>155に同意でもある。

CGの話なんだが、
http://www.youtube.com/watch?v=QyDgr04QJvk
もうちょい進化すれば、労力軽減としてかなりいけそうなんだが・・・
現状はきびしいな。もっと平面的にできないもんか。
158日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 10:17:29 ID:JmxhTdlL
>>157
これはすでにCGの部類だなあ。
30FPS(かな?)で動くアニメなんかないもの・・・。

あとモーションキャプチャも俺の中ではナシだな。
テンプレートになるかも知らんが、そんなん使って良い物が
できるとは思えないわ。
159日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 10:21:15 ID:AweRqXKW
いくらキャラを平面的にしようと動きが所詮3Dだからなぁ
2Dは意図的に絵を省略してダイナミックな動きを
演出出来るけど
160日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 10:22:20 ID:D+92FKqa
トゥーンレンダリングはアニメに使うべきではない><
161日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 10:43:25 ID:/sd/xaUO
モーションキャプチャだと、なんだが無重力空間で手足をバタつかせてるような
動きになるな。動きに力が入ってないというか。
162日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 11:07:25 ID:JmxhTdlL
スレタイから脱線しはじめたので、結論づけちゃうぞー

3DCGツールを使った時点で、アニメに近づけることは出来ても
そのものになることはない。

きっとCG技術が進んでも、この先もそうだろう。
漸近線みたいなもんだな。
163日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 11:35:08 ID:8doHbuVp
今敏のアニメは確かにスゴイが
外に向けてじゃなくて、内向的な人の内に向けてつくってるようなのだから
大衆受けしてはいけないし、するように作るとつまんなくなる。
164日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 11:37:00 ID:336sXRty
あー、駿からメカと美少女無くして、説教だけになるようなもんか。
165日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 12:18:34 ID:/sd/xaUO
>>164
つまり観たことないんだね。じゃ、黙ってたほうがいい。
166日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 12:41:48 ID:vdntwsiD
ぱやおアニメは婆あが要。
167日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 13:09:38 ID:/KHoEdEt
>>166
そうか?



そうか
168日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 13:24:21 ID:ZLGEiKSQ
「軟実力」重視の国家戦略図る中国
ttp://www.worldtimes.co.jp/w/asia/asia2/kr070111.html

中国政府は昨年七月、手厚い財政支援や厳しい放送規制をテコにアニメ大国
である日本など外国企業の下請けから脱して今後五―十年で同国を世界に通
用する「アニメ大国」にすると宣言した。中国国家ラジオ・映画・テレビ総局は国
産アニメを育成するために〇四年以降、海外アニメの放送枠を制限。テレビア
ニメの放送枠は時間割で国内作品を六割以上、作品数ベースで五割以上と規
定した。これは日本アニメの締め出しに等しく、〇三年に輸入された海外アニメ
は「キャプテン翼」など二十作品あったが、〇六年には「テニスの王子様」一作
のみとなっている。
三億人超の子供を抱える中国国内市場はキャラクターグッズなど関連商品で
巨額の利益を得られる“打ち出の小槌(こづち)”。市場規模を現在の五千億円
から日本と同等の二兆円規模に拡大する方針だ。映画界においても、国産映画
の海外興行収入は〇六年に十九億一千万元(約二百八十八億円)に達し、中
国政府は国産映画の海外進出を加速させ、文化面で国際影響力を拡大させよ
うと意欲満々だ。
中国の軟実力を図る「文化輸出」効果は二十一世紀の大国を目指す国家戦略
の中で巧妙かつ着実に拡大し、大国としての自信を取り戻しつつ、日本の軟実
力をしのぐ無形資産の蓄積、浸透を世界的に進めている。
(一部抜粋)

■ソース: The Sekai Nippo アジア・オセアニア/ワールド・スコープ (2007/1/11)
169日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:09:30 ID:imSD901p
池上茜(A・M・R)トレス・パクリ検証サイト
ttp://seripa.hp.infoseek.co.jp/
170日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:26:18 ID:/KHoEdEt
>>168
妄想に浸ってるヒッピーには付き合ってらんねーよ
無ー視無ー視、おーつかれさまぁでしたー


正直何かがきっかけで日本のアニメに追いつけるかもしれないが
追い越せはしないからして、アニメ大国なんてムーリ無理
今現在でも良いアニメ作ってる人達が日本に居るから

て中国語でなんて言えばいいんだ
171日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:34:19 ID:AGGiIFTP
>>168
何この五カ年計画
172日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:35:47 ID:8doHbuVp
”「アニメ大国」にする”って発想が既に…特亜の方々はよく使いますが。

勝手に「アニメ大国」になってるだけなのに。
源氏物語から脈々と続くDNAを、そんなに簡単に越せるわけがない。

むしろ下請けに特化したほうが稼げるんじゃないのかな。
173日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:48:55 ID:ypgF7Eib
五十一年って随分と気の長い計画だなあ、さすが中国とか思っちゃったよ最初
174日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 14:50:00 ID:0O0iQ9WS
>>149
韓国はハングルも社会用語も全部日本から教わってるから
結局日本だけなんじゃね?

むしろ日本は英語できないから人材が流れなかったわけで。
でも逆に日本でアニメ関係の職に就きたい海外の人はハードル高いだろうな
175日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 15:45:19 ID:ucnyvlun
月光って閉鎖しちゃったの?せっかく更新したと思ったらHP消えてるんですが・・・
176日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 15:49:08 ID:QT+GONNO
日本テレビは1月11日に、北米におけるテレビアニメーション「DEATH NOTE」の
ネット配信権(ダウンロード型・ストリーミング型)を、VIZ Mediaに対して許諾したと発表した。
海外でのネット配信権を許諾するのは、日本テレビでは初の試みとなる。

 今回の取り組みは、原作出版社である集英社およびVIZ Mediaと、北米でのネット配信に関して
リスク・ビジネス価値等を慎重に検討したうえで、踏み切ったとのこと。
今年の春頃には配信を開始する予定。

 北米市場において、まだ日本で放送中のアニメーションコンテンツが、
アメリカでの放送に先んじて、合法的にネット配信されるのは非常に画期的な出来事としており、
VIZ MediaのシニアバイスプレジデントDaniel Marksは
「集英社と日本テレビとの尽力により、テレビアニメーション『DEATH NOTE』を
北米でネット配信することが可能になりました。今回の取り組みにより、
私達はユーザが望んでいるときに、望んでいるコンテンツをお届けすることができるようになり、
非常に期待しています」とのコメントを寄せている。
http://www.rbbtoday.com/news/20070111/37461.html

177日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:02:39 ID:d3YVzweE
>157
これは意図的に立体的に見せるために、カメラをグリグリ動かしてるんじゃないかな?
あとはリアルすぎるゆらぎが、逆に3Dの違和感を感じさせていると思う。

カメラ視点を動かさずに、動画アニメーターが動きをつければ、かなりいい線いくんでないかい?
178日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:09:27 ID:ZLGEiKSQ
>>176
これって何気に革新的な事では!?
もしこの方式が一般的になれば日本とのアニメ放映の時間差が短くなる事で、
ファンサブも減少していくかもね。
179日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:20:16 ID:mZL36ung
海外でのネット配信というのはそれほどまでにたいへんなことなの
だろうか。配信動画の冒頭数分をCMにして、あとはファンサブと
同じ要領で字幕配信するだけだと思うがなぁ。
もともと字幕視聴に慣れた海外のオタクがターゲットになるのだろ
うし、音声吹き替えも必要としないはず。たとえば一話ごとに評価
をつけられるようにすれば視聴者からの評価をフィードバックする
ことができるようになるわけだから、海外市場を狙う企業としても
悪い仕事ではないと思うがな。
180日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:26:00 ID:T/sGx9UG
日本の会社は海外展開に関しては先進国一ゴミ
181日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:42:13 ID:vYzh68/6
流すのは別に難しくない。問題は流してから何かあった時。
182日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:53:50 ID:GBpfwlbQ
目的はファンサブを減らすことじゃない。
このネット配信された動画をP2Pで流せば事情は全く変わらない。
ここまで話せばわかると思うが、
ようするに海外でDVDが売れなかったという事と、
ファンサブが流れてるということは実は関係ないことなんだな。

ちょっと考えればわかるはずのことだ。
日本ではTVでアニメが放映されて、好きに録画されている。
ネットでのファイル交換も海外と同じように国内でもされている。
にもかかわらず、DVDはちゃんと売れている。

ファンサブアニメをただで手にいれてるからDVDを買わないなんてのは、
海外でDVDが売れない本当の理由ではなかったんだよ。
183日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 16:56:17 ID:p5Wrs5U4
>>179
そもそも、アニメのアフレコはコンテレベルでも十分に可能ですので、
脚本完成→翻訳→アフレコ→映像と合成の手順がちゃんとしていれば
その気になれば、たいした時間差なしで、ネット配信でも放送でも可能
だと思われ。

只でさえあたりはずれがあるアニメで、かつ文化の差からどれが受けるか
予想しにくい状況では、放送後の日本人の評価や、ネットでの海外評価を
見ないと、買い付けに踏み切れないけど、DEATH NOTEのばあい、原作の
評価が堅いから、迅速な買い付けと配給法が決定しただけでそ。
184日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 17:12:05 ID:d4T+jAWo
>>182
CDが売れなくなったのはP2Pのせいだっていうのと似てるな。
本当に欲しいCDは買いたくなるもの。
185日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 17:56:57 ID:/CVS1FIZ
ま、たとえそうであっても>>176の件は何かの突破口になって欲しい。
英語、スペイン語あたりはタイムラグの少ない配信をやって欲しいね。
186日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:06:34 ID:8VITU1WR
ハングル字幕は?w
187日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:12:41 ID:SIQtax6O
よお無能なキモオタども!
今日も分不相応に愛国ゴッコでホルホルしてるかーwwwww
188日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:31:21 ID:0C3V8/kV
こうやって、わざわざ無関係なチョーセン人>>187が来たり、
中国が政策に取り入れたり>>168するのは
アニメの影響力が大きいことの証左だろう。
189日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:35:24 ID:KPvwvMWj
>>186
純粋にネット人口の問題で必要なかろ。
190日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:39:19 ID:KPvwvMWj
念の為ぐぐってみたんだが、
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6305.html

中国は分かるとして、ネット日本語人口はスペインより上だったのか。
3年前のだから、今は大分かわってるかもしれん。
191日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:42:26 ID:EKZhVaru
>>183
コンテは無理だよwww プレスコだろそれ
だいたいは原撮
192日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:46:15 ID:tnf9TD6p
>>182
「手に入れる手段」と気に入れば購入する、という常識が確立されている
日本とそうでない国を比べて、

「日本でこうだから海外でもこの図式は当てはまる」

とか馬鹿じゃないの?
193日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 18:46:56 ID:8VITU1WR
>>190
上のは人口比か
スウェーデン凄いな
194日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 19:08:57 ID:BOKRrHM0
アニメ=タダ

これはもう完全に定着してしまっている
これを覆すのはかなり難しいだろうね(´・ω・`)
195日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 19:13:27 ID:avgig6Oa
英語スピーカーが6億人近くいてその半分がネット利用してるって凄いな
日本は6千万つっても携帯オンリーも多いけど
他国は携帯オンリーってどれくらいいるんだろ
196日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 21:08:39 ID:C1Iu+hj/
>>194
海外でもタダでいいからCMとかで金が絡めるようになればいいんだけどね。
そうすれば、>176みたいなのは当たり前になって、大作アニメはタイムラグ無しで海外に売れる日が来る。
要は営業努力の問題かなぁ。
ジブリみたいな老舗商法じゃネット時代には厳しい。
197日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 21:34:25 ID:QT+GONNO
>>196
あとは商品タイアップかな(作品性を損なわない程度の)。
世界配信が前提になればコカコーラかペプシあたりは営業の駆け引き次第で飛びついてくれそうだけど。
198日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 21:41:47 ID:sNJF6Dl/
コードギアスはピザハットだっけか
199日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 21:42:44 ID:fpq108cT
マクロスは、すかいらーく
200日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 22:00:48 ID:UXlQaAzW
>>197
かの有名なCM合戦がアニメを舞台として見れるわけか。
201日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 22:09:29 ID:KtitquVR
ドクターペッパーは?
202日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 22:31:11 ID:C1Iu+hj/
>>197
映画とかではあるからアリだね。
問題は非日常が舞台のアニメが多いことだけどw
203日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 23:18:55 ID:7nq3vNAe
商品タイアップの映画は評判悪いぞ。非日常の世界観壊れるから嫌う人多いし
一時期はタイアップ映画多かったが評判悪かったからか最近はあまり見なくなった。
204日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 23:40:31 ID:KtitquVR
エイフェックスツイン!
205日出づる処の名無し:2007/01/11(木) 23:46:12 ID:2K22K4XR
>>203
一昔前のアメリカ映画を見たら、
「韓国車だろうがユーゴスラビア車だろうが動けばいいんだ」みたいなセリフがあったが
さすがにタイアップじゃないだろうな
206日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 00:22:40 ID:zBDkAjP7
【今日のブログ】アニメは日本、でも興味関心はアメリカ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0111&f=column_0111_008.shtml

日本のアニメは中国でも大人気である。しかし逆に中国のアニメや漫画は日本
ではほとんど知られていない。日中韓米四カ国の高校生意識調査から、メディ
ア文化を考察するブログより。
中日韓米四カ国の高校生意識調査では、73%を超える中国の高校生が日本
のアニメを見たことがあると答えている。しかし日韓米の高校生は中国のこの種
の文化にはあまり触れておらず、中国のアニメを見たことがある日本の高校生
はわずか2.6%である。
本調査で明らかになったことは、中国の高校生はアメリカのメディア文化が最も
身近だということである。中国の高校生がアメリカのテレビ、ニュース、雑誌や本
を見たことがあるという比率は51.0%、韓国のものは49.2%、日本のそれは
31.1%である。
映画と音楽では、アメリカのものに接したのが60.9%、韓国が52.0%、日本
34.3%と続く。しかし中国の高校生が日本のアニメを見たというのは73.3%
とダントツである。 
これらの統計から、アメリカは西洋の大国で中国の青少年の文化に与える影響
が非常に強いということが読み取れる。注目に値する点は、日本のアニメ産業が
とても人気で、中国では日本のアニメを見る高校生が最も多い。
(一部抜粋)

■ソース: 中国情報局 コラムニュース (2007/01/11)
207日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 00:33:34 ID:gEsZm6eM
敵国の日本の文化に中国人が触れまくってる方が怖いな
208日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 00:35:35 ID:H5+Aw3bq
しれっと>>206みたいなこと言われると木刀で殴って15分割したくなるな。
金払えっつーの!
209日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 00:52:04 ID:8wS97Rsy
中国がどういうビジョンを持ってアニメの育成してるのか知らんが
どのみち海賊版やダウソを何とかしないとダメだろ。
映画なんかはちゃんと利益出てんのかな?
210日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 01:01:12 ID:Z4SVmLu3
中国が本腰入れたら海賊版なんて簡単に駆逐するだろ。
毎年、死刑で3000人以上は殺している国だからな。
今まで駆逐してこなかったのはパクリ産業育成を含むメリットの
ほうがデメリットよりもが大きかったから。
211日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 01:11:31 ID:KaeG+J0g
中国で海賊版といえば、
 E・V・D!、E・V・D!
とかが気になる。まあ、DVDだろうけどな。
212日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 02:28:46 ID:Br09ppwe
>208
その記事の高校生が見てんのは、大半は正規にライセンスして
中国の地上波TVで流れてる奴だろ。
「持ってるソフトは」とかの話になるとまったく話は別だがw
213日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 03:17:19 ID:KbTNHZ/z
>>206
アメリカの調査会社の世論調査。
アメリカ人の中国への好感度は結構高い。両思いだね。
________________
ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825

『アメリカ人が好感を持つ国(米、独、仏、日、中のうち)』

1位 自国 77%
2位 ドイツ、日本 同率66%
3位 フランス、中国 同率52%
214日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 08:45:57 ID:uZKXvz8R
アメリカのメディア文化が中国人に身近っていうけど
まずディズニーアニメも知らない人すごく多い。
ディズニーキャラのぬいぐるみを作っててもそのキャラがどういうアニメの
なんて名前のキャラなのかも知らないって人多いよ。
中国人が英語がしゃべれるってのも真相は挨拶会話程度で
「私は英語がペラペラです」って自称するそうだし。

と中国人が言ってたので世論調査とやらは信用度も低いと思ってください。
単純にアメリカ文化は好きと言ってOK、でも日本文化は否定しなきゃだめと
中国人は教室で教えられてるからそういう調査結果がでるんだよ。
反日教育の成果ってだけのことです。
215日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 09:02:58 ID:HjzqtMql
>>209
まぁ中国が国策でメディア関係の支援をやる時ってのは、
多分にプロパガンダを世界中に流す気があるってことだから・・・

216日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 09:49:00 ID:h2Wh4M8a
>>214
教育ではないんじゃないの?
もともと白人には媚売って、現地の人を搾取する華僑がいるじゃん。
欧米は上で日本が下なだけ。
平等なんて概念がない。
217日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:06:47 ID:uZKXvz8R
>>216
だから教育なんだよ。
中華系の連中が古くから伝統的に持ってる価値観念。
そういう家庭で行うものも含めての教育。
学校や国の教育方針なんて結局家庭の教育方針の延長でしかないからね。
218日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:19:37 ID:MLhGs6cR
>>213
どこが両思いだよw
全体でみれば、アメリカも中国もお互い最下位くらいじゃないの。
中国は日本を除いたら一番好感度が低いのが米国だし、
アメリカもフランス人なみに中国人を敬遠してるといったところだろう。
219日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:39:51 ID:TQYZVB6F
イヤミとかじゃなく、純粋な興味で訊くんだが
このスレの人たちはNHK受信料って払ってんの?
タダ見はダメなんでしょ?
220日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:41:56 ID:HjzqtMql
それはNHKのみぞ知る
221日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:42:22 ID:1I+9wZwE
アメリカのメディア上でのアジア人を小馬鹿にした演出見れば
とてもアメリカが日本や中国と友好的な関係にあるとは思えないなぁ
ちょっとしたきっかけでおぞましい憎悪をぶつけてきそうだ
222日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:42:50 ID:CSZ57Ws8
>>219
もちろん払ってる。
払わないとテロップ出てきてウザいよ。
223日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 10:45:35 ID:CSZ57Ws8
>>221
ワイルドスピードで、中国人グループが大暴れだからなぁ。
金持ちの中国人の馬鹿息子が、白人の自動車工場経営者か
なんかを殴って、オイル補充するタンクの口をくわえさせて
オイル飲ませたり、白人の車を壊したり、射殺したり。

嫌われてるんだなって思った。
224日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 11:04:07 ID:4K6yhehQ
主人公に韓国車を「さわるのも汚らわしい」と言わせたのもアメ映画だったな
225日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 11:20:43 ID:HjzqtMql
>>223
・・・それは凄まじい・・・凄まじすぎるヨ
226日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 12:35:52 ID:gHfTqOSu
そういやワイルドスピード3は東京が舞台だったな・・・・
ドリフトはかっこ良かったけど
主役の俳優に日本人がいなくて少し変だった・・・・
227日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 13:15:24 ID:MQu+FimZ
>>226
しかも日本人ならまず言わないキモいセリフばっかだったしな
228日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 13:35:15 ID:bLa6Ac29
主人公がいきなりランエボ渡されて
俺なんかの為に良いのか??っていった時
渡してくれた奴が、じゃあヒュンダイにでも乗るか??
って言ってたのがワラタ
229日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 13:35:57 ID:CAp7y2bj
月光つながんねぇ
第2回好きなアニメとか見てーのに
230日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 14:11:39 ID:zBDkAjP7
231日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:28:17 ID:zBDkAjP7
【ひろゆき 全財産が仮差し押さえ】ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

■ソース: ZAKZAK TOP >> 社会 (2007/1/12)
■2ch: ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168574808/
■参考リンク: 閉鎖です
  ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1168579539/

このニュース本当かな?まさか本当に閉鎖するわけはないと信じたい・・。
スレ違いのニュース貼ってスマソ。
232日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:33:50 ID:2cUC7cw7
まあ2chはどういう形にせよ生き残るでしょ。
これだけ大きい掲示板が消えてなくなることはない。
233日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:38:47 ID:YF8TLuw3
>>232
でも鯖貸して貰ってるから
金払えないとやばくない?
234日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:42:21 ID:YLyRM/At
> ■参考リンク: 閉鎖です
>   ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1168579539/
それ、なす板

というのは、おいといて、スレの内容よりに方向転換。

掲示板もアニメも、ハードよりソフトが重要ですから。
インターネット掲示板に情報と玉石混交のソースの山を作ってしまうのは
明らかに日本人の民族性のなせる業ですな。
235日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:43:58 ID:xYuJ87ff
閉鎖の話題が出るたびに、スレ違いのこの話題が貼られるスレがいくつかあるが、
ひろゆきの最も嫌う「スレ住人」がどのあたりに分布してるか分かって面白いな。
236日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:45:01 ID:w75hCys/
>>231
せめて元記事を最後まで読もうぜ…

 運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを取得して全システムを引っ越す必要があるが、
「2Chはリスクを分散するため、50台ものサーバーが各自独立しており、全体を統括するサーバーがない。
データの書き換えは容易でなく、引っ越しに2週間は必要だろう。さらに新ドメインを周知するのが大変だ」

あと、差し押さえられたのは(実際に実行されてるかどうかはわからんが)
あくまでドメイン名。アドレスを直に打つとか専ブラの方でどうにかするとか、どうとでもなる。

あとなあ、こういう賠償命令に従ってない人間ってのは他にもまだまだいるだろ。
殺人とか交通事故とか、そういう人間の方をがんばれよ行政は。
237日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 15:47:14 ID:w75hCys/
あ、でもサーバ側によってはわからんか>直打ち
238日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 16:12:39 ID:zBDkAjP7
>>234
げ、恥ずい。なす板ですねそれorz

>>236
>男性は「西村氏の収入源は2Ch上の広告なので、すぐに新しい掲示板をつくる
>だろうが、いたちごっこは望むところ。次は自分以外の債権者が同じ手段に訴え
>てくれるはず」と、泣き寝入り状態にある全国の債権者に共闘を呼びかける。

うーん、でもこれが気になる。しつこく差し押さえされ続ける可能性がある・・。
それが重なると新しい掲示板自体作れなくなる処分が下される、なんてことになったりして。
法律詳しくないんでただの憶測ですが・・。
239日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 16:30:45 ID:V+TWdKKr
>>238
ひろゆき名義で作んなきゃいいんじゃね?
240日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 16:38:39 ID:6f2amUIE
2chが消滅したら日本からキモオタが全滅する予感。
美しい日本へ。
241日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 16:41:43 ID:YF8TLuw3
>>240
んな訳ねえ(藁
242日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 16:55:21 ID:2cUC7cw7
どうみてもひろゆきに罪は無いな。
243日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 17:18:32 ID:DJoxl+3W
あるだろ
244日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 17:52:31 ID:2cUC7cw7
どこに?
245日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 17:58:02 ID:rKnWiTLS
とりあえず、オマイラ2ちゃんのトップページを見ろ。
246日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:04:06 ID:MQu+FimZ
>>245
さ、差し押さえられてるー!!!
247日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:07:18 ID:4K6yhehQ
確実に何らかの影響があるだろう
ただ、閉鎖したら資産価値だってなくなるんじゃないか?
運営しているから●とか広告費とかの収入があるんだし
248日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:21:55 ID:vftWfp64
ひろゆきもいいかげん稼いだし、面倒になってきたのかもな。
どうしても存続させたいというように見えない。
249日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:22:54 ID:Ke7d5EfK
2ch無いと困るなぁ。情報満載だから便利。
250日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:35:24 ID:JJR+WRPR
今回初めて2chのトップページ三田
http://www.2ch.net/


面倒なことになりそうな会社さんへ
        
        ↓

やぁやぁ、元気?

ひろゆき




ワラタwww
251日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:39:46 ID:XK00nI3H
そういや2CHブラウザって広告でないけど、良いの?これ。
252日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 18:40:51 ID:qeItT+Eo
つーか、2ちゃんは法人化してんでそ。
まろゆきの財産じゃ無いから無理じゃね?
253日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 19:15:46 ID:Ykx1ii65
法人化されてるのなら、その法人に対して訴訟すればいいだけ。
今までは個人だからって逃げてたんでしょ。
254日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 19:28:47 ID:qeItT+Eo
運営自体は海外に鯖を置いてるから日本の国内法だけじゃどうにも・・・とか?

カスラックみたく「日本から、ようつべに繋げなく汁!」
みたいなんでもしないと、実体が電子な存在を日本だけでは縛れなくなくなくない?
255日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 19:42:39 ID:e22oxzcY
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html
多分2ch閉鎖は法整備的に無理
256日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 20:59:52 ID:JWAsBcaL
へえ、2chてひろゆき名義じゃなかったんだ。
さらにドメインの差し押さえって前例がない上に、
海外にあるからどうしようもないと。
2重3重に仕掛けがしてあるみたいだね。
257日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 21:24:53 ID:z5sr2uK5
>>255
そこの弁護士、法整備的に無理と前回の裁判(Winny)でも言ってたのに負けたからなぁ。
258日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 21:47:27 ID:qeItT+Eo
にちゃんプロバイダーは日本だからなんかあるかも知れないとしても
掲示板は勝手にカキコミされるだけの物だしね。

まぁ負けたとしても実在した人の居ない法人ではね。


解りやすく言うと
ちゅうごくで人民が日本のエロアニメを勝手にピーコして見ている事に
怒った政府が「日本のHアニメを作ってる会社のアニメが、人民に悪い情報を撒き散らしてる
ちゅうごくの裁判で有罪アル!制作会社は解散の判決が出たアル!!」

・・・で? みたいな。
ちゅうごくに何が出来るの?日本政府に頼むのかなwwっと。
259日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 21:55:59 ID:e22oxzcY
>>257
高裁での判決が最高裁で覆るのは稀だが地裁での判決なんていい加減なもんだろ?
しかも検察・被告両者が不服として控訴してるからまだまだ未決着。
260日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 22:36:02 ID:68yRLFF6
いや〜もし停止されたら毎日最低3時間空きができてしまうのでどうしよう
261日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 22:57:30 ID:w75hCys/
>>259
判決よりも開発者が逮捕されてんのに、明らかに幇助を行った
某雑誌がノータッチの時点でおかしいよな。
つーか、nyはダウソ板でこそこそやってたのに、
あの雑誌のせいで爆発的に厨な利用者が増えた。
単なるソフトの紹介だけでなく、使用目的も煽ってた
あの雑誌に最大の原因があると言っても言いすぎじゃない。
262日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:09:18 ID:mTFnLRwZ
「あの雑誌」ってなんすか?アスキー?
263日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:13:35 ID:6e7kq36z
とらん?
264日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:13:35 ID:DlBidbl2
ネトランじゃね?
265日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:16:53 ID:Slg6cb+S
あちこちで2ch閉鎖は話題になってるな。
冷静に考えて完全閉鎖なんて無いよなぁ・・・
利用者が1千万人以上いる掲示板だぞ。
266日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:27:41 ID:NlttMuZ0
もう表紙からデカデカと、ny大特集みたいな雑誌何度か本屋でみたな。
コーナー行くと一番目立ってた。
不法ダウンロードを得意げに勧めて広めてたのはあいつらだろ。
267日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:29:04 ID:4+jXHATb
いまだにnyの本は新刊が出てるしな。
268日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:30:44 ID:qeItT+Eo
ところでチミらはNHK教育でやってる
シヨボアニメ・・・デシタルの方向を探るアレは見てる?
269日出づる処の名無し:2007/01/12(金) 23:33:54 ID:e22oxzcY
つーか俺んちにNTTが光開設を薦めに来た時、「ゲームとか映画もすぐに落ちてきますよw」って言われたぞ・・・
270日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:18:13 ID:pSC2MTVW
>>269
でも、PS3で今は無料で貰える(ダウンロードできる)、GTHDなんて600MB以上あるからな。
光じゃないとちょっと辛いぜ。
鉄拳5なんて830MBだしな。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061227/tekken.htm

他にもPS3向けにはフルHD1080P、数百Mのサンプルムービーも色々有るわけで。
光の威力が発揮されるのはP2Pだけと言われていたが、これからはそうでもない時代に確実になるね。
271日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:27:45 ID:1N5Foz18
http://www.youtube.com/watch?v=uZ1Qote689U

コレってOSタンのパクリ?
272日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:38:50 ID:W71GIIWY
パクリっつーか・・・朝鮮語アテレコしただけじゃね?
273日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:41:15 ID:WpUxlKTD
それって、オンラインゲームとかDEMOをすぐ落とせるよ

ジャ内科と思ったが、映画はどうなだろ
やっぱnyかw
274日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:48:47 ID:WpUxlKTD
>>271
oh!,日本人はやっぱ不思議だね
PCまで人間にさせるのか、所でなぜそれにかなりのコメントが?

てが外人に人気あるの?
275日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:01:03 ID:n+auxrEy
OSたんは海外にもまとめサイトがあったりする。
276日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:09:11 ID:/1+ZAWww
Wikipedia英語版にもかなり詳しく載ってるな。

某有名ゲーム音楽RemixサイトのForumでは
OSたんに習ってサイトのマスコットキャラ作ろうぜとかいうスレが立って
ツンデレぽいのとかロリキャラとか色んなのが描かれてた。
277日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:10:16 ID:QVm3jn+X
OSたんって2ちゃん発祥じゃないの?
278日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:11:56 ID:WpUxlKTD
>>275-276
すげなあw
やっぱ日本人は、変な所が凄いんだなww
279日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:12:01 ID:MCL6f34y
ふたばでしょ
280日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:14:33 ID:mKHAOhNz
にじうらなんじゃないかな
281日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:16:28 ID:OKZ689V3
>>277
違う。
282日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:28:08 ID:LRAvzmyf
二次元裏@ふたば板だっけ。
確かAA化してるウプレカスや阿部さんもあっちが元だったか?

ネットは広大だわ…
283日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:30:59 ID:QVm3jn+X
へー
勉強になるなぁ
みんな、ありがとう
284日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 01:32:22 ID:zRumD5rT
こういったマスコットキャラはフタバ発祥が多いよな
まっさすが画像掲示板だなって思う
285日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 02:11:28 ID:JBvDRmjA
>>284
職人さんが沢山おるからな。
結構クリエイティブな場所とも言える。
プロ、セミプロとかも結構いるし。
(今だと「いた」になるのかな?)
286日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 02:37:55 ID:TVtHovsy
月光が年明け早々に更新した分は読めないもんですかね?
いや、>>230のは前回のみたいなんで・・・
287日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 02:54:24 ID:aNiBaQdj
>>286
嫌い2
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3dcache%3AteDX1C2zSPEJ%3Amoonlight.big-site.net%2Fmisc%2Fkirai2.html%2Bhttp%3A%2F%
2Fmoonlight.big-site.net%2Fmisc%2Fkirai2.html%26hl%3dja%26gl%3djp%26ct%3dclnk%26cd%3d1%26lr%3dlang_ja&date=20070105140828

好き2
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fq%3dcache%3AphGKMpqFmBUJ%3Amoonlight.big-site.net%2Fmisc%2Fsuki2.html%2Bhttp%3A%2F%
2Fmoonlight.big-site.net%2Fmisc%2Fsuki2.html%26hl%3dja%26gl%3djp%26ct%3dclnk%26cd%3d1%26lr%3dlang_ja&date=20070105140558


ブラウザ使ってるんだが「文が長くて書き込めない」と表示が出たんでURLを途中で改行した。後は自分で貼り付けて飛んでくれ。
にしてもちゃんと魚拓に登録してた奴居たんだな。
288日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 03:23:10 ID:r4Btkbpi
でもネット配信ならファンサブ撃退できるんじゃないか?しかも広告料で儲かるし。
DVDかう奴も増えるだろうし。BDでだしたらもっと画質が良くなるから向こうのオタクはほっとかないだろ。
289日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 03:27:11 ID:TVtHovsy
>>287
ありがとう!
魚拓の「過去のキャッシュ」のところの1月5日のところで
「moonlight」でスレ内検索したら引っ掛かった
これから再読してみる
んじゃ
290日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 03:47:12 ID:nujKWILu
>>288
DVD出した時点で、DVDソースで高画質ファンサブ作られちゃうじゃん
291日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 04:49:18 ID:j2dBV8hT
OStanのヴィスタすら一応形は出来てるが、正式発売された後にかわる可能性はあるな。
XPhomeなんて婦女子属性追加されて敗者復活したんだし。
292日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 05:57:23 ID:iVFiNDx9
>>271
http://www.youtube.com/watch?v=Jasdbv0GM2s
こっちの方が自然じゃないかい。
293日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 08:16:56 ID:10JoVvKI
つかそっちがオリジナルだし。

どうでもいいんだが、Wikipediaで全言語でぐぐった時に、OS-tanの項目が
4番目に来るのは、ちょっとどうかと。
294日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 08:23:59 ID:iVFiNDx9
http://www.youtube.com/watch?v=y4CbD2cJU7Q&NR
これがオリジナルだと思ってたよ。
295日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 08:25:23 ID:10JoVvKI
http://www.youtube.com/watch?v=oVwbUljGs3g
久しぶりに見てみたらコメントが5000超えてる。
296日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 08:50:30 ID:dDNUNZof
>>271
genesis105 (2 hours ago)
Koreans hate the Japanese because Japan invaded Korea
during the second World War. There are records of
torture and rape and real cruel stuff, so we don't
really get along with the Japanese... I don't really
know why the Japanese hate us, but I heard that the
Japanese government twisted history to make us look bad.
lol, anyway, that's why. ^^;

genesis105
Age: 19
Country: New Zealand←注目

I don't really know why the Japanese hate us,←注目

あいつらは普段から息を吐くように嘘をついているので、
自爆発言をチェックする感覚がマヒしてるんだな。
297日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 11:22:01 ID:xxeFjWVe
突っ込まれたら
「us」と「them」を間違えたニダ
ニュージーランドに住んでる韓国人ニダ!
のどちらかで開き直る悪寒。
298日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 11:37:24 ID:LKftwZLY
>>295
日本人はいつも日本人であることを強調すんのはなんで?
とかコメントがある
299日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 11:48:06 ID:QVm3jn+X
>>296
よめん
300日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 12:01:54 ID:xxeFjWVe
>>298
それコメントしてるのも日本人のようだが。

ああしかし、韓国人が好き放題電波流しまくってるのも何とかならんかね。
実際に、韓国起源説やらなんやらを信じちゃう外人もけっこういるわけで。

しかし、よつべの日本人の反論って大抵見てると韓国人とあんま変らん
レベルの叩きも多いな、確かに議論するための場所では無いだろうが…。
301日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 12:14:06 ID:/ahMi0y4
うん、>>295のこれもちょっと面白い。

>kawauso230 (4 days ago)
>Why Japanese people always empasize they are Japanese,
>when they show something?
>To most of people, it doesn't matter whether it's Japanese or not,
>or in most of case it's easily known where is comes from.
>
>・・・・・・・
>
>Country: Japan

喪前がJapanese peopleじゃないのかよ?w
まあ日本には、日本人が国籍を強調することを嫌がる日本人じゃない人も
大勢住んでいることを強調してくれてるのかなw
302日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 12:56:05 ID:r4Btkbpi
>>290
じゃあプロテクトの堅いBDで出せばいい。しかもBDなら超高画質。
ネット配信の映像とじゃ比べもんにならないくらい綺麗だから付加価値になる。
303日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 13:26:36 ID:8mpVPh2I
スクリーンに写してビデオカメラで撮ればどんなプロテクトも無駄
304日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 13:47:44 ID:tCUPBMpA
>>301
別にそんな食いつくことでもないと思うが。
一理あるだろ。
韓国面に落ちてるような日本人もいるわけだから。

305日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:02:36 ID:VFjUpwz6
普通に読んだら明らかに変だな。
日本人がなんでこんなこと言ってるの?と思う。
それにそもそも日本人は自己主張が少ないことで有名なのに、
事実と違うだろって思うよ。
306日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:12:41 ID:O/Bu1Yz1
まぁ何にせよザパニーズってたりパクって起源主張する韓国人だけは許せんな
307日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:14:42 ID:zZnaV/Af
まったくおれのXPタンはあんな素直な感じじゃないぞ。
ばい菌に感染して風邪ひいてからというものなんかおかしい。
308日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:23:06 ID:VFjUpwz6
ザパニーズは、私の普通は世界の普通って思わないほうがいいよ。
あんたらにとっては日本人と変わらないふりしてるつもりでも、
他からみるとかなり変だよ。
309日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:39:56 ID:WpUxlKTD
韓国語OSたんキモイ・・・


駄目だ、条件反射的に嫌な気分になる
310日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 14:43:06 ID:UcpCeKFV
>>303
プロテクト以前に人の頭写ってたり
中国語字幕が付いてるくらいならネット配信のがマシなんじゃねw

BDってプロテクト硬いのか〜、HDDVDはどうなんだろう
DVDリップは技術漏れなんだっけ?日立とかが逆転のためにリップ情報ばらしたりして
311日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 15:01:25 ID:YoOn415K
>>310
>BDってプロテクト硬いのか〜、HDDVDはどうなんだろう 
BDもHDDVDも、あらゆる段階で暗号化されてる
モニタですらHDCPに対応してないと、ネイティブで再生できない。
312日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 15:41:52 ID:LfUdpxUL
>>301
日本人が日本人に聞こうとしてるなら日本語で質問しろよな
わざわざ英語で聞いてどこまで本当に日本人に答えてもらいたくて質問してるんだよって話だわな
313日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 15:54:34 ID:b0WYmioX
>271と>292比べると当然といえば当然だけど
オリジナルのほうがセリフと動きが合ってて上手いな

韓国語?のほうはなんじゃこりゃ。
途中、間があいたと思ったら最後のほうは追い込むように喋ってるし、うっふんってなんだ。笑い声?
ちょっとセリフ変わってるのか?
314日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 16:15:04 ID:DDY9o2+l
俺の脳内XPタンは、エロいが、下品にならず、恥じらいの心を忘れない。
こういう従順なメイド型じゃねーんだヽ(`Д´)ノ しかし、朝鮮語を話して
る姿は禿げしく萎えるな。
315日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 16:37:53 ID:aNiBaQdj
★<丶T∀T> アイーゴー!韓流文化は日本の若者の間では全く人気が無いニカ・・・?
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/a58b55dc903789bb6d332944ceab6ee5
(動画)http://www.youtube.com/watch?v=8ba7glXp_Lk

記者「お母さんが韓流ファンだったらどうしますか?」
高校生「辞めて欲しい」
「馬鹿だよね」
「家出します」
「縁切ります」
「日本の恥だと思います」



ひどすぎるw
316日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:04:54 ID:oBnV0x/G
厳密には韓流にはまってるのは団塊の世代だろうね。
俺の母親は団塊より一つ上の世代だけど、バリバリの
ハリウッド映画ファンで英国イケメン俳優に夢中だしw
317日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:11:35 ID:yNTq9hqU
韓流はまってるのは、在日及び帰化人だけ。
318日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:13:17 ID:GcSYqR1/
うちの母親はまさに団塊の世代で寒流にはまってるやw
母親曰く、自分達の育った時代を彷彿させるんだと。
で、横で目を背ける娘がいたりw
319日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:18:56 ID:p38aam/O
うちの母親も団塊世代の寒流好きだけど、二つ年上の伯母は寒流嫌い。
韓国の俳優の顔と演技が生理的に気持ち悪いって言ってる。
320日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:22:25 ID:UcpCeKFV
寒流俳優は石原軍団のような古いルックスの男だし
低俗なシナリオも、昼ドラでいいじゃんと思うけど
例え半島レベルでも異国情緒ってのがあるんかなw
321日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:24:15 ID:M88BhFGj
石原軍団は古くても韓国人みたいにブサイクじゃねーよ。
ルックスでいうなら韓流と互角なのは吉本のお笑い芸人だろ。
322日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:25:25 ID:2RJioMoK
ヨン様程度のブサメンじゃあ日本では普通絶対俳優になれないしw
323日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:27:42 ID:UcpCeKFV
原田たいぞうとスマイリー菊地は居たな
324319:2007/01/13(土) 17:28:03 ID:GcSYqR1/
>>320
異国情緒じゃなくて韓国の町並み&貞操観念(本当はレイプミンジョクなのは置いておいてw)
が自分達が育った当時に近いから親近感が湧くとの事。
昭和30年〜40年代の話だわな。
325日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:32:28 ID:BVxAaN/V
新聞の読者の意見で○流ブームの時に
「今の日本ドラマではありえない展開が楽しい」
みたいなのがあった。皮肉かどうか分からんが。
326日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:36:34 ID:wmmrBu5F
何かエセ熱血懐古アニメを有り難がってる老害に似てるな
327日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:39:54 ID:j2dBV8hT
>>323
東野幸治も居たね。
328319:2007/01/13(土) 17:42:43 ID:GcSYqR1/
これはうちの母親だけかもしんないけど、基本的に脳内が乙女回路っつーか。
主人公は綺麗だけど、他の女の嫉妬を買う。で、薄幸。
そんな主人公に愛を貫き通す男。時には他の女を邪険にする事を厭わない。
セックスシーン描写は厳禁だから、恋愛描写は精々キスまで。

昔の少女漫画の世界なんだよな。
男に王子様を求める心理が、〜〜様、とか言っちゃう土壌なんでないかと。
そして大概は脳内お花畑(苦笑
329日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:53:28 ID:eqDS6WCi
身近に寒流ヲバさんがいるが最近
「寒流って好きでも嫌いでもどっちでもいいって中間の人がいない。
好きな人は異常に入れ込んでて嫌いな人は大嫌い絶対見ないって拒絶反応がすごい。
極端な意見に別れ過ぎ」と嘆いておられました。
どうやら嫌韓って言葉をネットをやらない人にも浸透させようと
媚韓の連中が頑張ってるみたいです。
寒流が廃れたらそれは嫌韓の陰謀!とふきこんで嫌韓=悪とすり込む
もうそういう段階に来てるみたいです。
330日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 17:58:59 ID:j2dBV8hT
元々どうでもよかったのに、ウザ過ぎて嫌いになっただけだろ。
331日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 18:06:55 ID:rrc32Srp
>>330
正解だと思う。
うちの親もそうだ。
332日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 18:12:06 ID:jIFNHWl7
うちの母ちゃんも猛烈に嫌っとる
古臭いくせにメディアに取り上げられるのがウザイらしい
333日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 18:40:54 ID:71Xh328v
>>210
遅レスだが甘い
海賊版工場を運営してるのが軍閥だったりする

摘発しようとしたら、ロケットランチャーで迎撃されるとか日常茶飯事
334日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 18:55:55 ID:KDksArEh
成人雑誌:陳列に新規制 県が条例改正案、2月議会提出へ /秋田
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000039-mailo-l05

・一般雑誌と60センチ以上離す
・子供届かぬよう150センチ以上の高さに
18歳未満の青少年への販売が制限されている成人雑誌の陳列に関して県は、
新たな規制に乗り出す。県条例は書店、コンビニエンスストアなどに年齢制
限を明記した表示掲出を義務付けているが、これに加え、県は(1)一般雑
誌と60センチ以上の間隔を設ける(2)子供の手が届かないよう150セ
ンチ以上の高さに置く――などの規定を盛り込んだ条例改正案を2月定例県
議会に提出する方針だ。住民団体が求める規制強化に呼応した形だ。
成人雑誌については「県青少年の健全育成と環境浄化に関する条例」(78
年制定)が、一般の書籍・雑誌と区別し、青少年の目に簡単に触れない措置
を取るよう規定している。従わない業者に10万円以下の罰金を科す規定が
あるが、違反に関する具体的な基準がないため、実際には業界の自主規制に
任されていた。
現状について県地域婦人団体連絡協議会は「成人雑誌の影響で犯罪が誘発さ
れかねない。過激な漫画が増えており、住民活動だけでは防ぎきれない」と
指摘し、昨年12月には規制強化を求める約1万3000人分の署名を県教
委に提出した。

■ソース: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 (2007/1/13)
335日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 18:59:55 ID:Cy8HLGwK
まずは青年漫画と犯罪の関連性を実証しろよ。
336日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:05:17 ID:aNiBaQdj
まぁ陳列ならいいんじゃね?後はビニ本でも復活させろよ。
337日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:13:13 ID:N0rfwF8c
外国ではBLACK LAGOONはどういう評価?
338日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:30:27 ID:iVFiNDx9
【海外】3DCG版 「科学忍者隊 ガッチャマン」の監督にケヴィン・モンロー氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168683869/
339日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:31:27 ID:L3vCbgzt
>>315
コメントでチョンコどもが火病起こしててワロス
340日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:38:35 ID:aNiBaQdj
【イギリス】正義の味方「サムライ男」を捜せ! 窮地の警官を刀で援護、姿消す★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168680602/
341日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:42:42 ID:tjVvdKuX
>>315
>kokofreee (4 minutes ago)
>Japanese Yakuja ←

ワラタ
342日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:46:05 ID:LKftwZLY
ようつべでOSたんがあがってるな
343日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 19:48:12 ID:UcpCeKFV
>>340
探しだしたら、エゲレスの銃刀法のようなものでタイーホですか?
344日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 20:51:03 ID:AIJHJvGB
>338
慎太郎ちゃんが条例制定して「エロ本の中身が見れないように」って
テープ封印がはじあmったのに、そんな基本事情すら知らずに
「中身が見えないようにして子供も買いやすいようにしている。悪質」だからなあ。
あの方々は。
345日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 20:59:36 ID:iVFiNDx9
346日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 21:19:24 ID:gjwaONap
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
http://www.youtube.com/watch?v=Jasdbv0GM2s
347日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 21:41:33 ID:y+4uUdLD
>>346

>271
>292
みれ。
348日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 21:47:14 ID:M88BhFGj
見ても「それが何か」は分からんだろ。
349日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 22:04:50 ID:n+auxrEy
あれ以外の何か。
350日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 22:53:32 ID:TVtHovsy
後のちょびっツである
351日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 23:03:49 ID:Pnb4NK1l
>271
この動画エロゲの原画(日本の)やってるひとのHPでみたことある。
口パク合ってないし勝手に声だけ付け足したのかね。
352日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 23:18:23 ID:gjwaONap
「XP起動しました」後の、「んっ!!」って何??
痰が絡んでるのか?
353日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 23:20:44 ID:hghsATXt
アダルトビデオ業界、HD DVD支持を表明
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168697514/
354日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 23:27:50 ID:sm0Vyu4x
ハーフタレントの親は日本パパより日本ママの方が多い
355日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 23:56:51 ID:zZnaV/Af
>>345
これはひどいでつねw
356日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 00:46:38 ID:wj7/ewGA
>>321
亀レスだが顔の平均レベルでいったら芸人以下だと思うが
まずかっこいい韓国人スターが思いつかん…
357日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 00:50:52 ID:LA02NI3l
>>351
そそ。ちゃんと日本語音声のあるし。
358日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 00:52:11 ID:kT4q+SI1
>>349
それは伺か
そういやXPたん仕様の伺か
って出てるのかな??
359日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 01:13:24 ID:qaxyGymF
うひゃ、XPたんかわいいなや。やばいほど可愛いぞえ。
OSぴったんのXPたんしか頭になかったから…。
伺かってまだあるのか?XPたん仕様あるなら欲しいぞ、こりゃ。
とりあえず、件の元動画は++OSたん保管庫にあった。
360日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 01:17:49 ID:J3lj4nsO
>>352
おそらくtwoが発音できなくてwuになってる
361日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 01:57:10 ID:KECYiro9
>>360
いや、元ネタの日本語版>>292見れば分かるけど、「うん!」といううなずき。
362日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:10:27 ID:mAcF9Kr0
何度見ても

「ウインドゥじゅXP うっ...死んじゃってよしニダ!」

って聞こえる
363日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:11:20 ID:ugzyfQrv
韓国語キモイ。
364日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:13:33 ID:/xnob8HF
き、聞こえる
365日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:23:35 ID:qaxyGymF
korean 修正バージョンらしい
http://www.youtube.com/watch?v=rM5G4kNFsDQ
366日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:44:32 ID:+qzZlsi/
というか、日本の物を吹き替えて、それを隠してわざわざ広めようとする心理が分からん。

ホント寄生虫って感じだなあ…、個人的にはオリジナルの日本版の方がどう見ても
合ってるし、可愛い感じがするけど、外国人から見ればあんま区別がついてない
っぽいのはぶっちゃけ悲しいな。

ていうか、韓国人でも本当に可愛い声の人いるから、別に韓国語だから絶対に、とまでは
言わんが、とにかくその動画のは、修整してるのも含めて全然いいとは思わないなあ。
367日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:46:54 ID:mAcF9Kr0
「死んじゃってよしニダ?」が頭から離れないよ....orz
368日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 02:59:55 ID:NAIXFZNf
つか、最初の韓国語バージョンは、
ハキハキしすぎてるわな。
369日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 05:27:55 ID:P+mnWP4Q
ただの吹き替えを投稿するのは韓国語キモイだけで済むがそれを韓国起源と強調してるのは絶対に許さない。擬人化ヲタを怒らせたな
370日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 05:57:20 ID:3hn4kcLp
>韓国起源と強調してるのは絶対に許さない。

そんなことほざいてるの?
371日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 06:55:58 ID:Pj3WynpC
何言ってんだい
擬人化は韓国発祥だよ




亜熊を人間としたのは韓国が初めてなのだから(マテ
372日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 07:37:01 ID:OEzYnPzD
もしも韓国が起源だとかほざいたら、去年の4月にアップされたこれでもはっときゃよろし。
http://youtube.com/watch?v=4wHmjaeAZGo
28秒あたりの右上に件の動画がある。

どうでもいいが、この、おそらく一銭にもならん事にかける職人の情熱は尊敬する。
373日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 08:46:12 ID:hFRK4x40
マギぴったんはOSぴったんへのリスペクトがあったと俺は思う
374日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 09:17:07 ID:o6gUP+MT
タスクバーやフォルダといった少しでも日本製と分かる可能性のあるものを
一切消し去ってるなんて悪意丸出しだな。
375日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 09:32:42 ID:/xnob8HF
どんなことを言ってるの?
376日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 10:06:42 ID:AYpq7sYz
>>365
kanon修正バージョンと読んでしまった

くやしい
377日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 10:37:11 ID:7E+1b4I5
378日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 11:32:21 ID:qmh0XFk5
やっぱ韓国人とは判り合えないよ
朝鮮人なんて滅(ry
379日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 11:50:54 ID:qaxyGymF
コリアン版の説明に
「WINDOWS XP GIRL
Korean voiceware edit work
lip match poor..sorry ... 」
とあるから、声だけいじったんだなと思ってたけどよく見るとXPのロゴだけ残して
そのほかのアイコン全部消しているのな。>>374のいうとおりじゃね。
でもオリジナルは声をもとに作ったんじゃねーのか?つーくらいぴったりすぎ。
ま、コリアン版が下手すぎのもあるが。
380日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 11:55:16 ID:SU4GeTHv
つくづく気持ち悪い連中だね。韓国人て。
381日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 11:58:39 ID:kxa9gqZO
>>379
ああいう感じのシステムボイス集は
エロゲの特典についてる事があるから、さもありなんって所だな
382日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 11:59:15 ID:O6mCDvhE
もういいから韓国ネタは…
383日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 12:48:58 ID:+qzZlsi/
>>271のパクリ(ってか吹き替え)動画うpした韓国人が今更詫びしてる、白々しい。
最初から、元は日本のから吹き替えした、って堂々と出しとけばいいのに。
384日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:10:37 ID:SX3WCC7s
要は剽窃しときながらウリジナルを主張しといて
皆から日本オリジナルがバレて半泣きになった
朝鮮人がようつべで晒し者になってるってこと?
385日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:12:24 ID:+qzZlsi/
晒し者には別になってない。
気にもしてない人の方が多いし。
突っ込み入れる人が増えてきたからそろそろ謝ってきただけって感じ。
386日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:15:05 ID:88kFPbjQ
52年前は同じ日本人だったんだから別にいいじゃん。
387日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:22:13 ID:qaxyGymF
>>386はまだ21世紀迎えてないのか?
388日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:27:45 ID:8CHt83jY
> wkdtjzks (23 minutes ago)
>It will not know well...
>desktop icons and taskbar..It did not erase..
>hm... Only sound it recorded.. The above of that does not know well.^^

これって謝ってるのか?
389日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:31:09 ID:KECYiro9
>>388
その言い訳を引き出した日本人は
ナイスツッコミだな。
390日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:41:39 ID:mAcF9Kr0
お前ら空気読めよ。
親日韓国人が日本人を笑わせようとしてワクテクしながら投稿した動画かも知れんぞ...

「ウインドゥじゅXP うっ...死んじゃってよしニダ?」
http://www.youtube.com/watch?v=uZ1Qote689U
391日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:50:11 ID:u4i5Eou+
そういうのいらないから
392日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:51:29 ID:ENl/byz2
空気読めよだってさw
おまえが空気読めよ
393日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 13:56:17 ID:n7OazocP
だがちょっと待って欲しい
ワクテカではなくワクテク
…ではなく...
そしてこの空気の読めなさぶりが示すところはただ一つ。
394日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 14:38:46 ID:8JVd/PZJ
世界で大人気なアニメを作って居る日本人は、韓国が気になってしょうがないんですね。

みんな、韓国を無視出来ないんだね。
395日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 14:45:13 ID:KECYiro9
ケネディは偉大だから無視できないが、オズワルドは偉大じゃないけど無視できないよねw
396日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 14:56:10 ID:G8pH622t
>>394
おいしい料理を作るコックは、料理に群がるハエを気にしますが何か?

うっとおしいから、起源捏造とかネガティブキャンペーンをやめろと
意識したことはあるけど、ライバルとして意識したことはないなあw
397日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 15:06:50 ID:qmh0XFk5
>>396
そういうと米国や他の国だって無視できないよね
芸術品とか、文化起源を主張したり
商標真似するしで目を離すとすぐ何かするからなぁ・・・
クリスマスの起源みたいに先に手を打てばいいんだけどねw
398日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 15:22:55 ID:vBCI2nmg
>>394
日本人が気にしてくれて嬉しかったか?
必死に絡んで粘着したかいがあったね。おめでとうw
399日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 16:19:36 ID:+bYLGHAe
【アニメ】ベルリン国際映画祭で「鉄コン筋クリート」上映
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168757104/
アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/113_2.html
400日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:14:38 ID:bFQq+akR
陵辱エロゲーは韓国起源ニダ!!!!!
401日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:32:47 ID:hiaECwJ1
OSたんの価値に気がつかないで、韓国に先を越されふぁびょる日本人は哀れですね
自国文化の価値に気がつかないほうが悪い
402日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:37:19 ID:LQeqlgxn
チョンがんばれ
403日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:38:01 ID:88kFPbjQ
___| ̄|__..| ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄| ______        _| ̄|____
|  __  | |  | |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |____  | | ̄|  / ̄| |_  __  | ___
|___|   /  | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  /   |\_/ /  ̄ ../ /  | | /__/ |___|
.  __/  /.. __/ ..| .___/ |   ___/  /   \  / | ̄|/ /.   ..| |___
  |___/  |____/ |___/    |____/     \|. \_/       |____|

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽  ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''oヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
404日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:40:26 ID:qmh0XFk5
>>401
意味わかんない事言ってないで
ミルキーの期限切れケーキでも食べようぜ!
405日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 17:58:13 ID:ozaQ8NZJ
>>401
OSっ娘についてはこのスレでは結構前に話題にのぼっとるわw
それ以前に現在ではブームも落ち着いて立場が固まったからな。
つまり擬人化が海外にも定着してきたから、かの国が群がってるわけで。
406日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:02:33 ID:xlxIZXLw
OS自体がパクリじゃねーか
製品化できるわけでもないのにパクリも糞もあるかよ
チョンの批判は当たり前としても、もうちょっとマシな事で論理を組み立てろ
なんだ?このスレのレベルの低い日本人は
407日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:04:50 ID:ENl/byz2
スレのレベルの低い日本人は
408日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:05:40 ID:ENl/byz2
レベルの低い日本人は
409日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:07:29 ID:ENl/byz2
日本人は
410日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:13:24 ID:fjexTGqj
極東にこんなスレがあるとは知りませんでした。
最近アニメに目覚めた新参者ですが、みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
411日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 18:16:47 ID:I0wRMqcA
スターバックス「商標パクったろ」韓国「韓国じゃスタバなんて有名じゃないから却下」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168660613/
412日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 19:06:47 ID:2XXkyGMJ
ガンダム「商標パクったろ」韓国「韓国じゃガンダムなんて一般的な名称だから却下」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168660613/
413日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 19:43:44 ID:1Lx95VBF
>>410
最近は極東の他のスレと大差が無くなってきてるので、あんまり期待しない方がいい。
414日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 19:52:11 ID:0WhXL99B
ローゼンメイデンのライセンスをGENEONが取得した(要するに海外版をこの会社が作る)
ときの掲示板の反応を訳してみます。
・HOLYSHIT!誰も予想してなかったことが起きたよ。GENEONか。
ダウソしたやつを処分して本物を買うぞ!
・俺も買うぞ!1巻に4話だから3セットか。トロイメントも発売してくれ。
・あれ、Shuffleじゃなかったの?なんでローゼンなの?
(ちょっと前に何をライセンスしたかのクイズ企画があった)
・ヒントにあった薔薇だよ、薔薇。私はてっきり「マリア様がみてる」かと思った。
ちょっとがっかりだな。他にマシなのがあっただろうに。
・GTFO(get the fuck out(出て行け))!マシなのってディスガイアのことか?
ローゼンはトップ10に入るんだよ。厨房は勝手にがっかりしてろ。
・ベルサイユの薔薇かとさえ思ったが。
・確かにつまらなくはないよ。変わった物語だけど面白い。
・これ、面白そう。
・トロイメントとオーベルテューレはどうなる?
・dolled upとかいうヒントがあったな。ローゼンファンはこれでわからないとだめだろ。
・数字の7もヒントだったよ。てっきり俺はNANAかと思ったが・・・。
・ローゼンマニアの俺がわからなかった・・・。
・興奮してきた!絶対買うぞ。ローゼンの海外版がでたらなあと思ってたんだよ。
・Shuffleじゃなかったのか。
・楼蘭高校ホスト部じゃなかった・・・。
・そろそろ来る時期だと思ってたよ。ビッグヒットなるか?
・2期目が心配だな。1期が売れるかどうか未知数だし、売れなかったら当然・・・。
・これ4chでネタにされるから嫌いな人がいるんだよね。私はその前に内容を
見て楽しめたから幸運だった。
・4chのスパムのことか。でも、私はあれがきっかけで見るようになった。
・最高だ。このアニメのことはずっと聞いてたよ。
・やっと来たか!てか、時間かかりすぎ。
・日本版を買おうか海外版を待とうか。うーん。

売れるか売れないか、ほんと予想できないね。
415日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 19:55:23 ID:UL1361Fg
GJ。久しぶりの翻訳だな。乙。
416日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 19:58:07 ID:M7EnWjlM
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  貴殿を疑う訳ではないがやはりソースがないと賛同し兼ねる>>414
417日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 20:50:42 ID:EYypQulE
翻訳乙です。

水銀燈がsugintouで行くのかMercury Lampなのか気になりますね。

水銀党員としては。
418日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 20:58:14 ID:yvH1AzT5
しゃほーが望まれていることが意外でワロス
419日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 21:02:48 ID:0WhXL99B
>>416
わかったでござる
tp://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=31488
(英語能力が低いゆえあちこち省略してるが堪忍してほしいでござる)
420日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 21:14:15 ID:tSPIBEYA
今、私たちの2ちゃんねるが閉鎖されようとしています。
2ちゃんねるは、掲示板です。非常に大きな掲示板です。
確かにひろゆきさんは少々問題かもしれません。
しかし、この掲示板にいるみんなには責任はないのです。
2ちゃんねるをする人、つまり我々2ちゃんねらーにとって、2ちゃんねるとは友達……いえ、親友なのです。
人を馬鹿にしている荒らしや煽りもあります。ですが、そんなのは一部だけです。
殆どの人が、2ちゃんねるを大事にしています。生活の一部に2ちゃんねるを取り入れている人も大勢います。
我々2ちゃんねらーにとって、2ちゃんねるは生きがい、或いは生きがいを支えてくれる物なのです。
さっき私は2ちゃんねらーにとって2ちゃんねるは親友、と言いました。
……もしも親友が死んだり、或いはもしも生活の生きがいを無くしたとき、人はどうなるのでしょう。
これはあくまで私の予想ですが、心にぽっかり穴が開くでしょう。
大きいか小さいかは分かりませんが、もしそうなれば、この予想は現実になると思います。
そして今、この予想は「もし」ではなく、現実になろうとしています。
2ちゃんねるが、閉鎖されようとしているのです。
2ちゃんねるの皆さんは、2ちゃんねるの危機を必死に回避しようとしています。
お願いします、私たちの友達を、私たちの生活を、守ってください。
またこの度集めた個人情報は責任をもって「東京地裁 民事21部」に郵送します。
「2ちゃんねる差押命令に反対する請願」以外の用途には一切使用しません。

http://kpotoku.web.fc2.com/2ch.html
2chの勇者たち

http://www.uploda.org/uporg653721.jpg
421日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 21:24:25 ID:KQBSKcap
>>420
署名で裁判所の判断が覆るようなら法治国家としての死亡だな…。
422日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 21:27:36 ID:2i6yT1XV
>>420
長い上に漢字も少なく、読む飢餓おこりません。
423日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 21:29:50 ID:o6gUP+MT
2ちゃんねる2ちゃんねるって2ちゃんねる村の村人かっつーの
424日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:19:33 ID:qquIrfdA
>>414 吹き替えあるならどんな声の声優さんなんだろ。
425日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:26:22 ID:+bYLGHAe
>>423
                   ______
          ー  (ω・) ヘ|___o|
           ー  □//)-┐/
           ー ◎<---┘◎
426日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:45:22 ID:EwRBnci3
「大陸軍は地上最強ぉぉぉ!」のセリフで有名(?)なマンガ『ナポレオン 獅子の時代』が
フランスで翻訳出版されているらしいのですが・・・

ttp://www4.ocn.ne.jp/~davout/NapoFrench.htm

翻訳の精度に少し問題があるようです。
427日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:50:44 ID:n7OazocP
4chってなに?
428日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:56:26 ID:R5k4lkZk
ていうかそんなマンガ知らない
429日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 22:59:33 ID:n7OazocP
アワーズ?
430日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:04:48 ID:ozaQ8NZJ
>>420
閉鎖されたならそれはそれで騒動を楽しむのが2ちゃんねらー。
そもそも無料で利用してる人間には、ちゃねるに関する権利なんて一切ねえしw
モリタポとか買ってるやつはある程度はあるんだろうが。
431日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:19:06 ID:2Do3dPN5
閉鎖閉鎖言われてるけど2ちゃん自体は普通に続いていくってば。

432日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:20:10 ID:KECYiro9
言われてねーし、話題が遅すぎ。つーか極東板が辺境だというのがよく分かるな。
433日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:35:05 ID:ozaQ8NZJ
>>431
今回はな。けど何が起こるかわからない。
いつかは訪れるであろう「閉鎖の日」をワクテカして待ってもいるわけだよ。
閉鎖は嫌だけどな。関係ないが「ドメイン停止」だけで釣られてる人間が多すぎ。
434日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:48:58 ID:R5k4lkZk
2chを潰すなんて事実上不可能だよ。
仮に2chを潰しても、名前だけ変えて他へ移ればいい。
移るといってもネット上では接続先が変わるだけだが。
435日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:50:01 ID:JBuaBY4S
飴にある2chの鯖をどうやって日本の裁判所が停止させられるのかを無知な漏れに教えてくれ。
436日出づる処の名無し:2007/01/14(日) 23:52:14 ID:BCSPyWVM
「2chは滅びぬ。何度でも甦るさ! 2chの力こそ、人類の夢だからだ!!」
437日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 01:03:55 ID:bBrBMipq
日本人が世界中で嫌われているのは日本人の容姿が極めて醜いからです。
人は見た目が9割って言われているので日本人が優等生ぶって世界に良い印象をアピールしても無意味だと思う。
ゴキブリが何かの役に立ったとしてもみんなの嫌われ者であることは変わらないからね。
438日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 01:42:07 ID:C4y4Q+O7
>>437

強く生きろよ、朝鮮人。
439日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 01:58:59 ID:ASJpbQfM
>>438
いちいち反応しちゃだめだよ。

それはそうとローゼンは作画ひどすぎ。
DVDって修正されてるの?
440日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:00:31 ID:PmgMDBqz
えら呼吸できるなんて便利な人たちですね>>437
え?えら呼吸できないのに、えらが張ってるのですか、意味ないじゃん。
441日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:05:50 ID:NNb9eLQA
一重瞼、エラ
日本人より朝鮮人の方が不細工要素が多いと思いまーす
442日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:30:09 ID:P6UQc3TW
なんで朝鮮民族って衝突顔なんだ?
ある年代に神の鉄槌をくらったとしか思えん。
443日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:39:02 ID:rpOWYfXE
>>437はさっき洗面所でうっかり自分の顔を鏡で見てしまった朝鮮人。
444日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:40:20 ID:3P7p9ZYr
>>442
中国に毎年3000人の見目よい女を献上
これを1000年以上続け、さらに試し腹みたいに近親相姦を繰り返した結果
血が濃くなって似たような容姿の連中ができあがった

韓国の奇形出生率が他の国に比べて段違い(日本の二倍以上)なのは
このように近親姦による劣性遺伝が表面化してるから

だから韓国って池沼みたいな顔の奴ばっかだろ?
ある意味可哀想な悲劇の民族なんだよ、中華の属国の宿命だな
445日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 02:40:32 ID:0QUD6hUd
そうとも言い切れないだろ。
自分が朝鮮顔なのを悲観した日本人が「見捨てないでくれよ」という意味で書いてるのかもしれん。
446日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:06:40 ID:p4H6krUu
馬鹿な朝鮮人と馬鹿な日本人が荒らしまくるスレ
447日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:11:02 ID:n7+CN2Pw
流したくなるような話題が、上の方で出たんだろ。
448日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:18:06 ID:zwlV69rr
一重瞼で、面長で、ホホが(痩せすぎてるからかもしれんが)コケていて、ちょと薄毛で、でもチンゲとか髭とかは普通。
俺、朝鮮人の子孫なんじゃないかって心配してます。

でもエラははってません。
449日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:40:20 ID:u7cVEge9
もういいからインスマウスは海底にカエレ!
450日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:53:07 ID:rBIWuonM
↑のOSたんを見てると、OSたん完全搭載したOSを
作ればM$の牙城も崩せそうな気がしてきたw

最終兵器は18禁OSとかで世界征服w
451日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 03:55:09 ID:bi9Dfw6p
OSたんの話題を流したかったのか
452日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:04:33 ID:aYG2wPET
>>448
9cmじゃなければおk
453日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:07:17 ID:Jkto1+nq
ネチズンがっくり
454日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:11:08 ID:20m0X69S
>>271
それ、元のデータからアイコンとスタートメニュー消して、あまつさえ日本語版が
元々あるって事を隠して、何度も突っ込まれてやっと苦しい言い訳、どう見ても
確信犯だよなあ、百歩譲ってこれを吹き替えた奴がそれをしてなくても、
「日本人が作った事を隠すため」に元のデータに手を加えた奴がいるのは事実
だもんなあ。

韓国人の友達何人かいる、1人本当に仲のいい奴もいるが、その分、これが韓国人
一般のメンタリティかもしれないと思うと凸むぜ…orz、いっそ日本人も獣に戻った方
がいいのかもね、日本人の周りは人の道理が通じない奴らばかりなのか…。
455日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:17:49 ID:rpOWYfXE
>>451
だろうね。
456日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:30:46 ID:fSanR+zE
>>454
ヌルヌル秋山もそうなんだけど、真面目にやればそれなりの事ができるのに
なぜか卑怯な手段ばかり選ぶ。
それが嫌われる理由。

457日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:41:00 ID:kTfs7Bm/
同じ人間だと思うから混乱するんだよ。
犬か猿だと思えば合点がいく。
458日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 04:54:14 ID:BT/dUN5g
日本が犯した最大の罪は

中国によって数千年間、犬扱いだったケダモノを

「あなた達は人間です」と開放してしまったことだな
459日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 06:15:38 ID:61POexB/
平均9cmって事はそれ以下もいるって事だよな?
どんな小ささだ?あまりにも酷すぎて、ちょっと想像出来ないんだが。
460日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 06:30:41 ID:zwlV69rr
そーか朝鮮人はチンコが小さいのか!
俺は16cmを超えるか超えないかの大台だから大丈夫だな
461日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 06:31:27 ID:Jkto1+nq
>>459
>ちょっと想像出来ないんだが。

100円ライターをジーッと見てると、平均以下の気持ちが理解できる。
462日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 07:28:15 ID:uK0Qx6zK
>>454
>凸むぜ…orz、

え?!
463日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 08:36:40 ID:mjcbhb1h
OSたんねぇ...MSが日本の企業ならもう出ててもおかしくないんだろうけど。

「わたし朝がちょっと苦手なんです...すぐ着替えますから
ちょっとまっててくださいね (ρ_-)ゴシゴシ 」
いくらでも待つよ^^

「はにゃ〜こんなにいっぱいお仕事できないよぉっ! キュ〜>< 」
しょうがないヤツだな^^

愛着ハンパねぇぞ。この娘がイイっつって95から変えない香具師とかいそうだ。
まぁ冗談はさておきOS、各アプリケーションの通知メッセージを統合して喋らせる
ようなものはどこか作んないのかね?officeのアシスタントバルーンみたいなの。
464日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 08:58:59 ID:Ursn9vBT
俺は特亜嫌いだが友人の1人に在日っぽい奴がいるから複雑だなぁ…。最近はそいつエロゲばっかやっているがな
465日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 10:28:50 ID:q7YctQuf
>>463
やっぱ伺か元に改造するしかないんじゃない??
466日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 10:39:25 ID:WU75Fbrn
ここは一つ超漢字にOSたん機能を搭載するのはどうか
467日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 10:55:52 ID:cUw97edx
>>466
それがMSによるOS独占を打ち破る突破口に・・・ならないよなあ。やっぱりw
468日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 10:59:39 ID:mjcbhb1h
>>466
やはり国産OSに実装するのが筋か。
469日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 11:30:52 ID:q7YctQuf
動画元ファイルの保存庫
ttp://www.nijiura.com/osh/movie/index.html
470日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 13:08:29 ID:7nzWbhz8
韓国版OSたん見てて思ったんだが、韓国ではあんな声が「可愛い」
声なのかな? だとしたら俺は彼らとは永遠に理解しあえないw

国ごとに声に関する受け取り方は違うんだろうなー
471日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 13:18:57 ID:t3iReAjJ
>>470
やっぱ自国語が一番なんだよ
90台のスレだかで
EVAの外国綾波吹き替えの奴見たけど
あんまり良いのなかったね
タイ語のは概好評だったけど、やはりオリジナルが一番だと思った
472日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 13:25:46 ID:bi9Dfw6p
>>469
これくらい画質がいいとハッキリ日本語が読み取れるな。
こりゃ、消さなきゃならんわなw
473日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 13:36:55 ID:RKLgv8Rb
>>471
自国語といっても日本には数多の方言がある。若い女の話す朝鮮語が
安っぽいとか、語感が悪いと言われる理由の一つに、ズーズー弁に似た
響きがある。あの抑揚の付け方がとにかく田舎臭い。
474日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 13:55:41 ID:RUUtH4bZ
XPたんの件は虹裏でも話題出てて(ここのやつが出した?)、作者本人が降臨してどうやら
沈静化したみたい。まあ、エンコリでもアニメ板は日本人に頼るしかないから表向き友好だけど。
ただ、3年くらい前だっけかOSぴったんのフラッシュの劣化パクリに(C)マーク入れて非難轟々と
いう前科が彼の国の人にはあるからな〜。
OSたんキャラは同人活動を除く商行為が禁止ということらしい。韓国人も使うなということじゃ
ないんだけど、彼らはオリジナルに対するリスペクトが薄いか無いような気がする、そう見える。
だから、今回のYouTubeみたいな事になる。
すでに去年の6月にこういうのが貼られていたみたい。気づかなかったけど。

Windows XP - Boing Edition
http://www.youtube.com/watch?v=QiOVwWxWQ-0
475日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 14:11:25 ID:20m0X69S
>>456
秋山って在日だったのか。
格闘技とか興味無いので、初めて知ったよ、
しかしWiki見るといかにもだな…。

>>462
「おうとつ」は、なんとなくおうが出っ張ってる方でとつ
がへこんでる方だと知った今日…、突っ込んでくれてありがとうorz
てか普通に考えれば分かるよな…。

しかし、何がやるせないかというと、件のyoutubeの件、パチモノの
方が閲覧数もコメント数もケタ違いに多い事だな、youtubeの性質
を考えれば一度こうなるともう仕方ないんだが、ちなみに、やっと
タグにオリジナルは日本のだって事を書き加えたみたいだね。
476日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 14:21:35 ID:SZOvA6gy
また朝鮮の話で盛り上がってるのかw
477日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 14:23:54 ID:Jkto1+nq
>>475
>秋山って在日だったのか。

帰化して日本人の柔道選手としてオリンピックでてるー
478日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 14:48:12 ID:u7cVEge9
OSたんみたいな、マスコット的になると
日本は強いとかなんとかってレベルじゃねーよね、
先鋭化が異常の域に達して奇形だもの、受け手もそんな中に居るから目も肥えていて
日本国内で揉まれた奴が海外に波及したら、そら強いわ。
日本の強さは作り手の力も勿論、受け手に恵まれている事も重要なんだなぁと。
ピーコ天国で自国クリエーターの芽を潰しまくっている所は
トップを走るのは厳しいんじゃなかろーもん。


OSたんみたいなのだと『何か』の偽な奴とかが在りましたね。
479日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:27:24 ID:WEXioJXB
>>477
秋山は五輪には出てません
480日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:30:56 ID:OuqgZeKU
>>475
wikipediaをwikiと略したり、おまけに書いてある文章まともに読めなかったり、
確信犯の誤用をしたり、スレ違いもいいところの話題を続けたりと、手のつけようがないな…
481日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:33:09 ID:0izCBAUy
え?wikipedia は wiki でいいんじゃないの?
482日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:35:24 ID:fa5xgoOL
wikipediaをwikiと略したり・・・これ前にもみたけど何なの?wikiと略すとどういかんの
483日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:40:47 ID:VHvfnERn
ウィキ
ウィキ (Wiki) あるいはウィキウィキ (WikiWiki) とは、Webブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を
書き換えるシステムの一種である。このシステムに使われるソフトウェア自体や、このシステムを利用して作成された
文書群自体を指してウィキと呼ぶこともある
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD

ウィキペディア
ウィキペディア (Wikipedia) はインターネット上で作成、公開されているオープンコンテント方式の多言語百科事典。
ウィキメディア財団の展開する最初の多言語プロジェクトである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

要するに「wikiというシステム使って皆で寄って集って作っている百科事典がwikipedia」
484日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:47:05 ID:cUw97edx
>>475
> 「おうとつ」は、なんとなくおうが出っ張ってる方でとつ
> がへこんでる方だと知った今日

IMEで返還出来るから、わざとだと思うけど、それ逆。
凹凸(おうとつ)、凸凹(でこぼこ)

>>482
wikiというのは、複数人が編集してサイトを作れるシステム
wikipediaというのは、そのシステムで作った百科事典。

wikipediaを略して、wikiというのは別のものをさしていること
になるので不適切。

細かいことを言い出したら、インターネットとかホームページ
だって、用語としては同じくらい不適切なんだけどw
485日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 15:59:23 ID:OuqgZeKU
wikipediaをwikiと略すのは、トヨタ自動車を自動車と略すようなもの。
って、あんまりいいたとえじゃないか。

あと、2chではスレのまとめwikiを立ち上げていたりするところも多いので、
御幣が生じやすいというのも大きい。

>>484
ホームページはアレだけど、インターネットはThe Internetを指すのが
普通やん。
486日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 16:05:48 ID:fa5xgoOL
なるほろ。
事情はわかったけど、それでもwikipediaはwikiでいいんでないか。
事実みな何の略かわかってるし、他に略し方が無いから。
487日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 16:08:02 ID:OuqgZeKU
いい加減スレ違い、板違いがはなはだしいし、バカをかまっても得るところはないので
これで終了。

>>486
略さないという選択肢のないお前は素敵すぎるな。
488日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 16:16:02 ID:qngUeMzY
>>485
>wikipediaをwikiと略すのは、トヨタ自動車を自動車と略すようなもの。
>って、あんまりいいたとえじゃないか。

「ネット対戦ゲーム」を「ネット」と言うようなものかな。

489454:2007/01/15(月) 16:38:50 ID:20m0X69S
>>487
スレ違いを延々続けるのはよくないと分かってるが、一応一度だけ反論させてもらう。

誤字等は、もっと推敲して書き込むべきだったと思うので今後気をつけ
たいが、そちらこそむしろ、都合の悪い話を非難して、流そうとしてるよう
にも見えるのだが。

あと、wikipediaの略については、単に辞書として利用するだけの、
大多数の人間にとっては、正直言ってどうでもいい事だから、
言いやすい略が使われるのも普通の事だと思うんだが。

そう言われたところで、元々「wiki」と略してた人は、意味の使い分けが
必要な場面でのみ書き分ける、ってだけだと思う、ある語や、その略に
意味の衝突や多義が発生するのは珍しい事じゃないと思うよ、以上。
490日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 16:47:35 ID:uM5QWnad
ネット対戦ゲームを対戦ゲーム、じゃないかな。

意味は通じるけど・・・通じない、そんな感じ。
491日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 16:48:31 ID:SZOvA6gy
ウィキペでいいじゃん
492日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:04:04 ID:RKLgv8Rb
WikiとWikipediaで毎度荒れるのは、

Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8

に誰かが8番目を追加し、それを頑として守ろうとする原理主義者が
スレ違いをものともせずに持論を展開するからだろう。何度もこの手の
やりとりを目にしているが、システムとしてのWikiと、辞書のWikipediaを
混乱している例など見たことがない。

「プロに行きます」。そう発言したアマチュアの野球選手に、それでは
何のプロフェッショナルなのか分かりません。プロフェッショナル・ベース
ボールの…なんて言うやつはいるだろうか?

故サダム・フセインの呼称問題の方がよほど大きな問題だ。フセインは
彼の名前ですらなかったのだし。
493日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:04:11 ID:2XEWPYPs
今泉事典で。
494日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:16:17 ID:VbXf91je
>>471
なんだけど、海外では日本語音声至上主義者もいるので、
吹き替えであっても日本人声優の声質に近い人を選んでたりしてる(アメリカとか)
あるアニメの吹き替えの一キャラ、本人が英語で喋ってるんじゃないのか?と
思うくらいに、全く声質が同じで鳥肌が立ったことがある。
一部の作品に限らず業界全体としてそういう傾向があるらしい。
あちらでも上手い人はそういうのに関係なく、やらせてもらえるそうだけど。
495日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:17:02 ID:DeTalbZk
ヒト科チョウセンジンをヒトって言うのと同じくらいおかしいな
496日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:17:43 ID:VbXf91je
「本人」っていうのは「日本語版の声優さん」ってことね。
497日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:24:24 ID:FsYJRFq9
男性声優は似た人使ってるけど、女性声優はなんか野太い声の人が多い。
498日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:26:05 ID:fa5xgoOL
しょうがない。ウィッペと略すことにしよう。
499日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:29:41 ID:FsYJRFq9
じゃぁペドで
500日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:31:53 ID:20m0X69S
>>494
以前、このスレか、他のサイトで紹介されてたので見た人も多いと思うけど、
ハルヒの、北米公式サイトの、吹き替え版声優はどれがいいか、ってアンケート
の中で実際に、4種類くらいの音声が聴けてた。

俺が聴けたのは朝比奈みくるの声で、大体、こんな感じだったと思うのだが↓
@アニメ声
Aアニメ声(@よりも日本語音声に近い声質)
B一般人声(Cよりはややアニメ声)
C一般人声

投票結果はモロに@Aに集中してて、もちろん1位はA、4chanとかで、その話題
をしてるスレもあったけど、やっぱ@Aが人気、BCをボロクソに言ってる人
も多かったw
501日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:32:31 ID:t3iReAjJ
>>494
へー英語吹き替えアニメなんて見た事ないけど、そんな事書かれると聴きたくなる
ようてぶで英語で吹き替えした日本アニメ乗ってるかな?
502日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:35:37 ID:p4H6krUu
>>501
eng subで検索すればおk
503日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:36:25 ID:p4H6krUu
間違えた。
eng dubね。
504日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:37:02 ID:9r63tETs
505日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:41:19 ID:t3iReAjJ
>>503
センクスー
>>504
あずまんがワロタ
後ろのは日本語表記のままで、わかるのか?
506日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:50:42 ID:SZOvA6gy
ぱにぽに英語版のベッキーはすごい
507日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:56:59 ID:20m0X69S
>>504
大阪弁の訛りを、南部訛りだかテキサス訛りだかで表現してる
らしいが、英語が分からんので違い自体が認識できんかったw
508日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 17:58:15 ID:p4H6krUu
>>506
ttp://www.youtube.com/watch?v=39G0_9QFZiA
これだな。
ベッキーだけじゃなくてほかの声優もレベル高いな
509日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 18:05:47 ID:DeTalbZk
南部訛りはすげー嫌われてるよな
ブッシュとか喋ってても全然違いが分からん
ベッカムくらい池沼みたいな喋り方だと気持ち悪いと分かるが
普段聞きなれないイギリスアクセント且つ労働階級のアクセントだからだろうが
510日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 20:10:31 ID:hqaAxIyl
ぱにぽには、アホ毛のまったり感が無くなっててダメかも
511日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 20:17:01 ID:VbXf91je
>>501
具体的な名前を出すとエウレカセブンのヒルダ。
つーかこの場合オリジナルを知ってるかどうかなんだけどw
512日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 20:29:07 ID:hqaAxIyl
北米版エウレカは、
サントラ付きBoxだけは買ったので、確認出来るな
513日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 20:47:28 ID:W1seLovF
俺は天地無用の吹き替えが駄目だったなあ。
魎呼がおばさん声で「oh- tench-」とか言ってるのを聞いたら、
鳥肌が立ってしょうがなかった。
514日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:00:25 ID:VL6fBP6q
アニメーションの 起源はアメリカです.



日本はアメリカの方式を pakuriしないでください
515日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:05:16 ID:3JqijFml
カウボーイビバップとかみたいなアニメでは英語のほうが絵になるかもしれん
でもアニメアニメしたキャラだとどうしても違和感でるだろうなぁ
ロックやラップをする日本人も、向こうでは同じように見えてるんだろうな
516日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:06:02 ID:bi9Dfw6p
詳しくないんだが、流石にアメリカじゃないだろ
517日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:06:06 ID:DeTalbZk
パクリの正しいスペルは朴李(park lee)
518日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:06:32 ID:3JqijFml
そういえばミサトがlet's fuckって言ってる絵を見たとき笑ったなぁw
519日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:07:18 ID:3JqijFml
流そうとした俺の努力を踏みにじりやがって
おまえら死ね
520日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:21:24 ID:qgLVQ349
|ω・`).。oO(・・・・)
521日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:25:48 ID:VL6fBP6q
( ´,_ゝ`)プッ
522日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:29:16 ID:MLwC91Uy
既出かもしれませんが・・・

■恋姫†無双の「貂蝉」の声が聞き慣れたあの人だった件

中国政府から目をつけられた!? と噂になっていた三国志の登場キャラクターを題材にしたエロゲー「恋姫†無双」。
発表時から異才を放ち、出演声優の名が明らかとなっていなかった「貂蝉」のサンプルボイスが公式サイトで
ダウンロード可能となったぞ。この「夕凪咲巳」さん、聞いてみると・・・

■サンプルボイス
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/
■記事
http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6399.html
523日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:32:35 ID:slS3x3xN
よしわかった、買う
524日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:36:00 ID:c9JSBzzz
「夕凪咲巳」って源氏名はどこから沸いて出てきたんだ
525日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:44:15 ID:SsjqCc5t
>>522
・・・・「いぬかみっ!」もヘンタイキャラだったが、なんつうかもうヘンタイしかやらないつもりか?
526日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:51:00 ID:eb6oZGKq
>>513
りょーこもあえかも元々おばさん声じゃん
527日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 21:51:05 ID:s7Pndc7t
>>522
ウキツが子安じゃねーかw
528日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:02:33 ID:hqaAxIyl
あえかの声にお世話になった人はソコソコ居るハズ
529日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:13:23 ID:u7cVEge9
ノ アスタロトで。
530日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:19:02 ID:3P7p9ZYr
あえかのキャラソンがド下手で逆に萌えた
あの人すげー音痴だよな
531日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:22:08 ID:g3Eh4BiA
諸葛孔明、威厳無さすぎww
532日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:26:04 ID:4O+rtY6R
>>442
キーボードがビールまみれになってしまった・・・

謝罪と賠償を求め(ry
533日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:46:03 ID:U2uvhnpL
534日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:53:09 ID:QXLcxvCX
http://vista.jeez.jp/img/vi6884842094.jpg
今月のベスト100らしい。わからんのが8割こえるなぁ。
535日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:53:38 ID:Y1dg2yxN
>>475
パクリ版のほうが英語圏の人にとって分かりやすいタイトルが
ついてる。。それだけでしょ。
536日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:56:13 ID:DeTalbZk
そういえば、NYのアニオタ、ゲーオタは
井川を歓迎してるのかな
537日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 22:57:08 ID:xmo6p42D
>>536
NYのアニオタ・ゲーオタは井川の事は知らないから。
538日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:01:00 ID:BOH7E6Hd
おいおい、日本文化が好きなのと日本人が好きなのは違うぞ
海外の掲示板見てればよくわかる
ていうか相当幼稚な考えだからそういうのはやめとけ
539日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:09:55 ID:uAotFAk9
お前らまだ幼稚な民族主義を捨てきれてないんだな。
国境を越えるものは、なんでもかんでもオリンピックにしてしまう発想。
そういうのって、ひどく勝手な言い分だとおもう。
かつて、坂本龍一がニューヨークに出ていったとき、「日本人坂本として」ではなく、
「ただのサカモトとして」活動するのだと言っていたのを新聞で読んだ。
宮崎駿も押井守も同じようなことを言っていた。
強い男だよこいつらは。偉業があるからこそ自分の「誇り」を大事にしようとする。
それに比べお前らときたら・・・・
薄っぺらいよな?卑怯だよな?恥ずかしいよな?
成功した人達はお前ら糞ウヨのオナニーのために努力してきたわけじゃないんだよ。
こんな向上心なく意味なきことで自己満足に浸ってる猿ともが繁殖しているから
社会はダメになっていく。そんなこともわからんのかアフォ共が
ニートのほうがまだマシだよ。あいつらは自分らのダメさを自覚してるからな。
お前らの場合他人の成功で勝手に自分が優れたものと勘違いしてるからめちゃくちゃタチが悪い
自分だけの誇りを持て。そうすればお前らも一人前だ。俺も認めてやる。
540日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:11:08 ID:uAotFAk9
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-kankou-kunibetu.htm
自称世界が尊敬する日本への観光客の数はなんと28位(爆笑)
いくらネットで日本文化が大人気!って捏造しても現実は変えれませんよ(失笑)
極少数の人間を大げさに取り扱ってワガクニマンセーするなんてマジで哀れww

<#`Д´> 日本は物価が高いからだ!

そんな理由が観光を妨げる理由になるかなぁ?イギリスとか物価が高いけど観光客は多いじゃん。

<#`Д´> 日本は遠いからだ!

日本からヨーロッパやアメリカへ行く人はたくさんいるんだよ?

<#`Д´> 言葉が通じないからだ!

だから日本から言葉が通じない国に行く人はたくさいるんだぴょ〜〜ん♪
そんなの理由にならないぴょ〜〜ん♪

要するにさ、外人から見たら日本なんて中国の一部程度の認識なんだよ。
悲しいけどこれが現実。日本は他のアジアとは違い特別なんて勘違いはやめたほうがいい・・・

541日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:12:40 ID:W1seLovF
>>533
何年か前のAMVの大会で一位を取ったんだっけ?


>>534
おいおい、写真が違うのがあるぞ。
27位江戸川コナンってなってるけど、
写真は新一じゃないか。
542日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:14:52 ID:Vyco0EPa
14人わからなかったが、軽度のアニヲタとしては充分か
543日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:15:17 ID:NNb9eLQA
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=72818
>アジアにある国々を思えば頭の中に現われるイメージを絵に描いて見よう。
>SAMURAI、ORIGAMI、GEISHA、MANGA、SUSHI…
>学生たちは日本と中国に対しては少し分かっているようだ。
>しかし韓国に対してはたくさん分からない。
日本の伝統的なイメージに対してたくさん分かっているようだ。
>例えばあなた国(韓国)に世界的に有名な芸術家、画家、製作者あるいは
世界人が好きな立派な女俳優がいますか?
>あるいはピザのようにすべての国人々が好きな独特の食べ物があるか?
>しかしあるか?私が分かる。あなた国(韓国)にはそうなことはない。
>すべての子供達が日本の漫画とアニメーションなど日本文化を見ながら育つ。
>ヨーロッパで人気が多いポケモン、映画、文学作品日本のすべての文化が人気がある。
>このようなすべての要素たちを考慮した時ヨーロッパで日本のイメージは
とても肯定的だ。特に若い都市民たちが好む。
>私たちは日本を尊敬する。そうだからこの渋谷展を開いたのだ。
544日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:35:08 ID:DeTalbZk
>>538
いや、日本人だからというより
井川がアニオタ、ゲーオタだから
545日出づる処の名無し:2007/01/15(月) 23:50:09 ID:3JqijFml
意味わかんねー
546日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:07:21 ID:5yWeK4SK
井川はオタクだよ。コナン大好き

>ポスティングシステムで入札、その帰りの車に乗り込むときは、名探偵コナンの袋を持って
>ttp://2chart.fc2web.com/igawakei/meitanteikonan.jpg
>PS2はネット予約で発売日にゲット。
>阪神のエースなのにパソコンの対戦ゲーム、.
> 「犬夜叉」と「名探偵コナン」は欠かさず見る井川
>ゲームヲタ。優勝後のoff日、日本橋で中古ゲームをあさってる現場を目撃される。
> 「信長の野望のパワーアップ版」を買った翌日のG戦で完封ペース勝利
>パワプロに出られるような選手を目指して奮闘、能力を上げて貰うために本業で奮起する。
>03年消化試合で見事完封、'04年消化試合でノーヒットノーラン達成
>   →コナンスペシャルを見られない怒りを試合でぶつけた。
>虎風荘時代、部屋の中でラジコンばかりしていて寮長さんに「たまには外に出ろ」と怒られ、ラジコン飛行機を始める。
>アニメ声優のカンザキカナリから18禁ゲームを直接もらう
>アニメを見るために球団の忘年会をすっぽかす
>ドラゴンクエスト8はレベル99まで上げた

ttp://2chart.fc2web.com/igawa.html
547日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:10:54 ID:/GX7pxwO
一般に、だけど、日本人て同じ日本人の選手が海外で活躍といっても
あんまり興味持たないね。2chでも大して話題にしない。
そりゃTVや新聞は盛んに騒ぎ立てるけど。
その代わり、アニメや料理といった日本文化が海外で人気だとすごく興味持つ。

つまりどういうことかというと、
自分たちが親しんで楽しんでるもので海外の人も感動してくれると、
単純に嬉しいのだろうな。
548日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:11:08 ID:VI57tWJC
そんなこと誰も聞いていない
アニオタゲーオタだから歓迎されるかどうかが決まるってどういう意味なんだよ
って言ったつもり
549日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:14:29 ID:lk0qm7vT
日本でもオタクな有名人とか
愛着をもってネタにされやすいし
最近でも海外のオタクな有名人なスレがここでも話題になったし
軽く聞いてくれればいいのに、そんなに気になるところか?
550日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:17:01 ID:VI57tWJC
おまえは日本にきたアメリカ人選手がハリウッド映画好きかどうかを気にするのか?
551日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:17:47 ID:KuZAuIkK
>>546
ヲタ趣味と、プロスポーツ選手である事を両立できるってすげーな。

例えば、K1の佐竹が弱くなったのってヲタ趣味にハマッたのが原因
だとか思ったりする、勝手な妄想かもしれんが…、あの人は林原めぐみ
とラジオやったり、トークの内容もマニアックだったな、てか、アニメヲタ
の外人レスラーいたと思うが名前が思いだせん。
552日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:19:22 ID:P1ktOC9u
>>547イチローが記録達成したとき凄い騒ぎだったが・・・
大体個人の功績より文化の認知のほうが大きく見えるんだよ。
なんつーか個人の活躍より自分が認知されてるって気になるんだろう。
矮小なボクチン達は。
553日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:21:40 ID:lk0qm7vT
サブカル以外を例に出してもな
日本でも当たり前のようにハリウッド映画ファンはいるわけだし
向こうのサブカルで、日本ではさらにマイナーなもので自分もそのファンなら
親しみが湧くかも
554日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:22:49 ID:P1ktOC9u
キモイ右翼のワガクニマンセースレだわな。結局
555日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:25:01 ID:VI57tWJC
そりゃじじつ貢献してるからな

イチローの打率がどうとか盗塁がどうとかなんて、俺は全く関係ないけど
アニメやマンガに関しては売り上げの面での貢献がある
資本主義社会において、文化を語る上で市場というものは大事。
同人なんて客が発信者になったりするわけだからなおのこと重要
556日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:26:55 ID:VI57tWJC
>>553
じゃあディズニーでいいよ
シンプソンズでもなんでもいいよ
そんなのスルーに決まってるけどな。
557日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:33:12 ID:lk0qm7vT
何が気に入らなくてそこまで否定したいのか
554みたいなことか?まあ終わりでいいけど
558日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:34:23 ID:VI57tWJC
俺からしてみたら

なんでそんなに必死こいて肯定したいんだって思うけどな

自分で始めたくせに終わらせるし
559日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:34:45 ID:6FD4TkjG
野球とかサッカーは日本で人気有るからいいよな・・・ジャンルによるんだよ。
バイクの原田哲也なんか全盛期は日米以外では凄い知名度だった。
サッカーのフランスWCの時なんか現地に行った日本人は
「ハラダ!ハラダ!」と声を掛けられても訳が分らず困ったらしいし。
中田ヒデより凄かったんだけどなぁ・・アラ〜ダは
560日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:38:00 ID:lk0qm7vT
>>558
>>536の「〜かな」程度の話だよ
英語圏のアニオタの有名人スレでも麻生も挙がってたし
それぐらいのネタにされるかな〜っと
561日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 00:58:41 ID:o9PvU/ZJ
>>536
ここでは常にニッポンマンセーな俺だがさすがにこの思考回路には
気味悪さを覚えずにはいられない

たぶん深い意味もなく書き込んだつもりなんだろうが。。。
562日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 01:20:45 ID:9MdcXMEg
J-POPやJ-ROCKに比較的寛容なガイジンも「解読不能」だけは無かったようだなwww
563日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 01:25:57 ID:ejEa1Dqq
デスメタルが好きな俺でも、
解読不能はなかったw

つーか女のデスヴォイスがあんなに聞き苦しいとは、
思ってなかったなぁ。
564日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 01:26:27 ID:6FD4TkjG
「誤訳御免!」が更新してるね
565日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 01:40:57 ID:I2nYCQEM
>>563

    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        ジンを叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、ジンのメンバーになって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \

566雪もぐら@ノース:2007/01/16(火) 02:11:37 ID:htg3MRAo
スレタイについ反応してしまったさ!!
ちゅるやさん、萌えぇ〜!(゚∀゚)
567日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 02:27:29 ID:l93WoOFm
今月末は買うモノ結構あるなあ・・今回のハレ晴れダンス完全版の映像特典が

ハルヒが一番盛り上がってたGWあたりにできてれば15万本くらいDVD売れたかも?
568日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 02:39:26 ID:KuZAuIkK
15万本も売れないだろ…。
569日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 02:41:34 ID:7Q29S9Gl
ゴートゥDMC!ゴートゥDMC!ゴートゥDMC!
570日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 02:45:20 ID:D5lOPVUF
ハルヒですら10万本程度でしょ?
ほとんどのアニメなんて数千本単位だし。
そりゃ特アの低賃金パワーを借りないとどうにもならんわな。
571日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 03:01:19 ID:pRFDXXjU
そういえばハルヒのファンサブ版をようつべで見てみたんだけど、
鶴屋さんのセリフはそれっぽくしようと苦心の跡が見られたなあ。
「めがっさ似合ってると思わないかい?」が「なんちゃらかんちゃら Megass good on me ?」
となってた。(前半は忘れたw)
「にょろ」は「nyoro」だった。

あと未来の朝比奈みくるを見たキョンの「特盛!」が「Super Size Me !」だったのはワロタw
572日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 03:04:32 ID:/GX7pxwO
鶴屋さんの声優って大阪の声だったんだな。全然わからないなあ
573日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 03:04:48 ID:2ME6JatR
アニメの外注は台湾にして欲しい

朝鮮は嫌だ
574雪もぐら@ノース:2007/01/16(火) 03:06:19 ID:htg3MRAo
>>571
俺が見ても多分ワロタww

あぁ……ちゅるやさんにょろにょろ言われたい
575日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 03:35:35 ID:7Q29S9Gl
>>522
そこのサイト見てたらジャイアンがエロゲ声優に・・・とか書いてあるんだがw
覗いたらまじでやってるwww腹抱えて笑ってしまったwww
ttp://www.minatosoft.com/kimiaru12.html

だめだ腹がよじれるwwヒィヒィwww
576日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 03:38:16 ID:7Q29S9Gl
詳しくはこっちだったwつかスネオまでww
まじで腹がよじれるwwヒィヒィwww
⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto |
旧ジャイアンの中の人がエロゲ声優にwwwwwwww
http://www.kajisoku.com/archives/eid979.html
577日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 04:12:59 ID:7SwM34yt
女子の人はともかく、男性声優さんたちはわりとおおらか。<エロゲ出演
ボーイズラブものなんてアンアン言うやつでも
エロゲどころじゃなく別に名前も隠さないしな。

>553 佐竹は有名になる前からゲームも漫画も大好き。

>548
声優から渡されたのは18禁ゲームじゃなく一般ゲー。渡した声優本人のサイトによると。
いちおうメール送ったんだがその井川伝説のサイトさんは直してくれんかった。
578日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 06:31:07 ID:twBtHMDE
アニメのクレジットとは違う名前でエロ関係に男性声優が出演だと
ロストチャイルドってエロゲーに多数出演してて、アニメ化もするとか聞いたなぁ。
579日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 07:31:39 ID:3pJcOBxR
子供の夢って縛りが無くなって、やりたい放題だなw
もともと演劇畑の人らは、色々演りたがるもんだろうけれど。
580日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 08:28:13 ID:bwign+Bz
アキバ学園とかいうエロゲにも「おしおきだべ〜」の声優さん出てなかったか?
581日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 08:37:51 ID:4WO2x6g2
いつだったか、エロゲに子安だかがでてて、思わず目を疑った記憶が。
582日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 08:39:44 ID:0ieL0zA6
>>578
んなこたーない
人によって、実名ででる人間と仮名ででる人間がいる
583日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 09:02:05 ID:vIezFEUt
子安や緑川はちょくちょく出るがね。
584日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 10:54:55 ID:WDMZW9Zf
緑川のエロゲ出演時の名前ってなんだっけ?
585日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 12:48:07 ID:P1ktOC9u
ワガクニマンセー
586日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 12:56:48 ID:Ot0pq788
>>549
そういえばプライドのラスベガスで開かれた大会で
ジョシュ・バーネットが北斗の拳の主題歌で入場する姿はメチャクチャ格好良かった。
しかもノリノリで「YouはSHOCK!!」と口ずさみながら。
現地のアメリカ人は「You are SHOCK?」とポカーンだったろうけど。
587日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 13:47:25 ID:wSyXEyi8
>>584
氷河流
588日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 16:04:32 ID:twBtHMDE
昔はその辺りは厳しかったんかな、Zの人がくりぃむナントカに出た時とか。

話を声優からアニメに戻すと、作画さんとかもアニメとそれ以外で変える人が居るね。
エロゲーの原画やエロ同人誌を売ってる時と、スタッフロール時にクレジットが違うの。
スポンサー受けとか悪いからかな?
589日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 16:53:11 ID:hQc/ZxQo
>>Zの人がくりぃむナントカに出た時とか。

一瞬、カミーユの中の人がバラエティに出演したのかと思ったよ。
590日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 17:03:06 ID:pThQMF4Z
>>588
何で本当は詳しく知っているのに「なんとか」って知らないふりをするの?
591日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 17:30:33 ID:HddQ0cPP
くりぃむナントカ 
http://www.tv-asahi.co.jp/nantoka/

ボケネタじゃないことを祈りつつ>>588 にマジレス。
592日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 17:31:23 ID:SkfPWnQ/
素でくりぃむれもんだと思ってた・・・
593日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 17:46:32 ID:HddQ0cPP
>>592
もしかして自分の方が勘違いだったのか・・・・(汗。
くりぃむナントカでアニメネタ頻繁にやってるからZの人がくりぃむナントカに出たんだと思った。
594日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 17:58:50 ID:I2nYCQEM
>>593
いきなり最終回のアニメ最終カット問題面白いよな、くりぃむなんとか。
595日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 18:22:37 ID:oeYaKoYq
いや、間違いなく透過光チ○ポ持ちの亜実ちゃんのお兄さんだが>飛田
596日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 18:25:03 ID:TpAublz0
ここはナイスミドルが集うインターネットですね
597日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 18:39:23 ID:KUDkdtBD
カ○ーユの中の人の出演は
「S○X! S○X! みんなS○X!し続けろ!」
しか知らないなぁ。さすがにあれはすごいと思った。
598日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 18:55:45 ID:8Py+aip0
比良坂先生の話題をしているスレはここですね。
599日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:24:15 ID:Nlx1c989
ガッシュベル、チョッパーの声優さんもエロアニメに出てるよな。
探せばエロ系やってる人いくらでも出てくると思うけど。
600日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:29:47 ID:s3PHJnG4
カミーユはともかく亜美ちゃんの声の人はしばらく大変だったとか聞いた
601日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:37:03 ID:tDVBv3t6
男の声優ならどんなエロアニメやホモCDに出てても驚きはない
602日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:41:37 ID:s3PHJnG4
カミーユとかチボデーとかコウ・ウラキみたいな特徴のある声だと抜けない
603日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:45:26 ID:8/U4M5gR
女性声優も堂々とエロゲーエロアニメの声あててました
と言えるようにならないと真の男女平等社会とは言えないな
604日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 19:58:18 ID:+LWYYC87
IGがハリウッドに攻殻機動隊の実写化交渉するらしいが
これ知った海外のオタはどういう反応を起すのだろうか
605日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:01:29 ID:SkfPWnQ/
城正は完全に蚊帳の外だな・・・
606日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:10:25 ID:bwign+Bz
>>604
押井が監督、音楽は川井憲次で主人公は日本人ならありだけどなあ。
そうはなんないんだろうから、反対しまつ。
607日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:12:56 ID:8/U4M5gR
パッツンパッツンのボディスーツで絵になる
日本人俳優は皆無だと思う
608日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:17:50 ID:s3PHJnG4
IGから売り込むの?
作る作らないは別としてハリウッドならとにかく映像化権くらいは買いそうだが。
>>606
素子なら中国人女優とかでも合いそうだが。
つーか日本人っぽくないし。
609日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:18:27 ID:wSyXEyi8
>>606
押井の撮る実写は経験則的に地雷ばっか。
口出しはアリだが餅は餅屋に任せた方が良い。
610日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:22:13 ID:+LWYYC87
>>608
お前の発言は少佐ファンの全員を怒らせた
謝れ!!チャイニーズとかでも合うとか言った事を謝れ!!
611日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:24:08 ID:s3PHJnG4
そうか、スマンね
612日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:27:58 ID:q6SjzJTh
広末の顔に佐藤江梨子の体をくっつけてアニメの声優で声を当てればおk
613日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:30:24 ID:lk0qm7vT
素子ってルーシー・リュウになりそうw
614日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:38:38 ID:TpAublz0
荒巻素子の方なら見て見たいぞ。
映像化しておもしろいものなら。
615日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:38:48 ID:I2nYCQEM
ルーシーりゅーはブッサイクだからなぁ
よくあんな化け物カメラに映せるよな

まぁ吹き替えは田中敦子だから
「ルーシー・リューの義体」に素子さんが入ってると思えばもーまんたい
616日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:46:38 ID:oh1dIUkN
斉藤だけは日本人にしてほしい
617日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 20:48:04 ID:7fQWt9yo
ルーシー・リューならチャン・ツィーのほうがいい
618日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 21:10:39 ID:6hR71cmv
>>609
紅い眼鏡は悪くないぞ。


・・・立ち食いそばをかたる攻殻機動隊は見たくないなあw
619日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 21:34:03 ID:W7V9m0Ty
ライセンス取得の際あるニュースソースではさくらの名前が Nikki になっ
ていました。残念でしたね。

しかし、なぜライセンス取得したばかりなのに既に名前が変えられてるの
だろう?と思った人は鋭いです。実はアニメが海外で名前を現地名や英語
名に変えられたりする原因の半分(半分以上かも)は日本人にあります。
例えば東映のような大手の場合、国際部というのがあり自社作品の海外ラ
イセンシングを行いますし、そうでないところでは、エノキフィルムのよ
うなブローカーに委託します。こういった日本の会社が海外、特に欧米に
売り込む際に作品を自ら「国際化」(と当人達は思っている)して売るわ
けです。題名や登場人物などの固有名詞に日本語が混じっている場合、そ
れは「国際的」じゃないから英語化、欧米化しようとしちゃうわけです。
で、島国根性日本人にそんな芸当ができるわけもなく、大概、インチキ・
アメリカナイズ(笑)されたものになってるんですけどね。

例えばひとつ例をあげると、少女革命ウテナの英語版は Central Park
Media という、アニメオタク向けにビデオ販売している会社が出している
んですが、オタク向けなので当然固有名詞も翻訳もオリジナルに忠実にし
て売りたいわけです。そうしないとお客様のオタク連中が怒りますから
(笑)。しかし、当初売り込みにきたエノキフィルムは、彼らの信ずると
ころの「国際化」したものをCPMに持ってきたんですね。題名がたしか
"Ursula's Kiss"で、登場人物の名前も英語化されていました。日本人が
一生懸命英語化しました、というのがありありと感じられる出来で、例え
ば冬芽の名前が "Tommy" になっていたりしました。Tommy じゃ、アメリ
カ人にとっては近所の中流以下の家庭の坊主みたいなイメージが沸いてき
ますよ。全然冬芽のイメージに合わない。プレーボーイの生徒会長の名前
が「山田二郎」だったらイヤでしょ(魂の名が欲しくなる(笑))。
620日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 21:50:58 ID:PJLCN70d
山口勝平のファンなので奴が出てるBL系ゲームを買ってみた
ほんまたまらんわ、有名声優の(*´д`*)ハァハァ声
本人見てあまりのことに倒れたけどな

外人ファンが大量についてる声優は誰あたりなんでしょう?
宮野がエロゲに出てたらフランスの腐女子友達に教えたい!
621日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 21:58:38 ID:U0Ymq8Eb
気持ち悪いにも程があるな
622日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:01:47 ID:FNyWQHPS
>>609
劇場で見てしまった人、心の底から乙
623日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:02:30 ID:W7V9m0Ty
攻殻ならもう何度も実写化されちゃってるじゃん
マトリックス、ダークエンジェル、ウルトラバイオレット、etc..
もう、イメージが「どこかで見た」になっちゃってる、米一般人にとって
アトムのハリウッド実写化の話が流れたのも
むこうのプロデューサーから、原作にしったストーリーにすると
あまりにもスピルバーグのA.Iに似てて二番煎じになるから
アメコミヒーローみたいなオリジナルストーリーにしようってのを
日本側が断固拒否したから、 だからと言って中国にまる無げでオールCG映画化決定ってのはどうよ、と思うが・・

攻殻2がアメリカで上映された時も、新聞の映画評で、
2ヵ月ほど先立って上映されたアイ・ロボットのパクり扱いされた
いやいや、攻殻のトレーラーは3〜4年前からwebで公開してたでしょ
あの真っ白い間接人形がワサワサってイメージは攻殻が先なんじゃないの?
って言っても向こうには通じないし・・
624日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:02:30 ID:ejEa1Dqq
>>620
君、気持ち悪いから帰ってくんない?
625日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:05:17 ID:r80cwruw
>>620
キモイじゃない、キモスでもない
マジで気持ち悪い
気   持   ち   悪   い
626日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:11:30 ID:88CrEEwK
・・・腐女子って聞くと、
妙に激しい反応があるな。
627日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:19:21 ID:s3PHJnG4
いつものこと
628日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:20:46 ID:8nB2GRwS
同人誌で、サクラ大戦に出てきた格闘女の桐島カンナが背中のチャック脱いだら
中からクリリンが出てきた漫画を思い出した。
629日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 22:41:31 ID:3pJcOBxR
山口勝平といえば、淫獣学園か・・・
630日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:12:22 ID:8/U4M5gR
エロゲネタにはさりげなく対応しといて
やおいネタにはなんで即バッシングなんだよw
どっちの趣味もない身としては正直エロゲの方がキモイぜ
631日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:13:26 ID:8Tu19k3r
>628
女は女だとわかったらどんだけ叩いてもおk、即排除ってのが
家庭用板系や週漫系の板のデフォスタイル。

>621
元サイトはどこ?
632日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:15:06 ID:U2H308dU
攻殻機動隊を実写映画化したら
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1101049804/
素子できる日本人女優って思いつかないな
俺はイメージが合ってれば中国人でもいい派
633日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:15:10 ID:cthQ4b+P
IGは攻殻しかないのか。
制作中止になったマルドゥック・スクランブルをCSでやって欲しいよ。
皇国の守護者でも良いけど。
634日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:28:35 ID:D5lOPVUF
皇国の守護者はまるまる銀河英雄伝説のパクリだからやだな。
共和国側と帝国側で起きた両方のイベントを皇国でやってるだけじゃん。
635日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:37:26 ID:cdOtgpIp
IGは攻殻だけやってりゃいいよ。
お伽草子やBlood+前半のメインシナリオライター:櫻井圭記が幅を利かせてるあいだは。
守り人シリーズも櫻井が絡むと知ってがっかりだわ。原作好きなのに。
636日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:37:35 ID:wzhnUy5t
>>634

戦争モノだったら、銀英伝のパクリですかそうですか、ってなるぞ。
その論法だと。
銀英伝こそ、スペースオペラに名を借りた三国志に過ぎないんだからさw
637日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:39:41 ID:SkfPWnQ/
そりゃどっちも歴史上のエピソードを下敷きにしてんだから・・・
638日出づる処の名無し:2007/01/16(火) 23:41:22 ID:6hR71cmv
>>636
ナポレオンもはいってるでよ。
639日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 00:13:47 ID:ud7wVob/
無料の週刊コミック誌「コミック・ガンボ」創刊 各地の駅前で大盛況
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070116/20070116-00000743-fnn-bus_all.html
http://loda.dip.jp/up/src/up0280.jpg

日本らしい新しいビジネスモデルが出来たって感じで。
640日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 00:16:58 ID:UNy+7k2I
>>636
漫画版がおもしろかったので原作をまとめ買いして全巻読んだ俺ですが。
かっちまったから仕方なく全部よんだけど4巻あたりから後悔。
はっきり言って苦痛だったよ。

展開もイベントもキャラクターも
順序と配置が違うだけでモロ銀河英雄伝説だし。
心のよりどころの大切な人が殺されたりとか、精神に異常を来した士官とか、
戦略上不要になった要塞をあっさり放棄とか、敵将の寝返りとか、
司令官がぶっ倒れて異例の戦地司令官任命とか、
そもそも不利を奇策によって有利にするという根本からしてもうね…。
そのうちローゼンリッターあたりも出てきそうだな。
いや、もしかしたらあの騎兵部隊がそれなのかもしれないが。

キャラもヤンとラインハルトを足して、性格を陰湿にしただけって印象だった。
セックスの時に女の首を絞める癖があるとか、引いた引いた、もうドンビキ。
641日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 00:43:51 ID:J2KvhTVe
>>606
お前は押井の実写を1本でも最後まで見たことがあるのかと以下略
642日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 00:43:56 ID:hFlnpAEN
蟲師ってマジで実写映画でやるのか。
ムサい、主人公がなんだかムサいよ・・・orz
643日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 01:14:54 ID:V2bL5YRU
>>639
これって広告がわずか20Pで経営成り立つのか??
644日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 01:36:05 ID:V2bL5YRU
是非技が発動した時の掛け声を追加をお願いし増田

「ごぉぉじゅうざぁあん!!」とか「せっぇしょぉぉやきぃぃ!!」
とか神谷明ボイスで言ってくれると幸せ(*´∀`*)ムフー
645日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 01:37:15 ID:V2bL5YRU
誤爆
646日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 01:41:23 ID:JsjJ6l+E
>>626
同性愛者の多いスレですから。
ゲイは腐女子を嫌悪してます。

>>620は釣りが上手いな。
647日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 02:42:41 ID:kpJcILwi
>>639
なんで麻生外相が会見してんだよw
648日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 02:49:19 ID:hHFZmxdw
>>640
ネタばれすんなカスが
空気読めよ池沼

そういうのはアンチスレでやれ
なんでわざわざこんなとこで長文吐いてクダまいてんだ?
649日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 03:40:51 ID:yOaEPbld
銀英伝って坂の上の雲のパクリだろ。
650日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 04:39:46 ID:lDX5cS5Y
早朝にやっているラジオの宗教番組に有名声優が出てるね
651日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 06:07:58 ID:tsin0FSP
そうかそうか
652日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 06:10:26 ID:hHFZmxdw
なばたm・・・
いや何でもない
653日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 07:22:02 ID:S9uffvou
草加ネタは近視!
654日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 09:43:21 ID:olO1Gh9P
一時期、荒らしがうっとおしかったなあ。
添うかアニなら鳥居がでてくるわけなかろうに。
655日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 09:53:19 ID:idq9PMxa
>>653
ああ、某超時空仮想戦記漫画に出てくる、あの人。(ぇ
656日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 09:57:19 ID:+aDSIkqJ
>心のよりどころの大切な人が殺されたりとか、精神に異常を来した士官とか、
>戦略上不要になった要塞をあっさり放棄とか、敵将の寝返りとか、
>司令官がぶっ倒れて異例の戦地司令官任命とか、
>そもそも不利を奇策によって有利にするという根本からしてもうね…。

これで「銀英伝のパクリ」とか言えるその神経に乾杯
坂の上の雲とか項羽と劉邦とか、三国志とか、二次戦の戦記物とか山ほど例が出せるんじゃないか
657日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 10:13:51 ID:n9tIIxIe
あらあらまたですか。 暇な人ですねえ。
みんな、わかってると思うけど、アンチ田中芳樹工作員はスルーですよ!(`・ω・´)
658日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 10:13:52 ID:aUKYh3Pq
>>656
お前は何を言ってるんだ
659日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 10:30:25 ID:pdcq2gs5
>そもそも不利を奇策によって有利にするという根本からしてもうね…。

これが銀英伝のパクリなら、「一休さん」もそうだよ。
660日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 11:07:19 ID:f2MaA48L
>>640
理想の小説はこんな感じか?

心のよりどころの大切な人は長生きし、精神がすこぶる健康な士官しかおらず、
戦略上不要になった要塞には固執し、敵将は決して寝返らず、
司令官がぶっ倒れても主人公の人事には関係が無く、
圧倒的な物量と潤沢な補給でもって戦術的に有利な敵だけを蹂躙する。

…なんか団塊の世代がフリーターをリンチしている画しか浮かばん。
661日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 11:11:48 ID:lf+FBabH
640は生まれてから読んだ唯一の本が銀英伝らしい
662日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 11:17:46 ID:lf+FBabH
書き忘れたが、だからといってエロゲデブの小説が面白いと言っているわけではない
663日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 13:11:23 ID:AdXaRcIm
銀英伝て海外で人気あるの?
664日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 13:13:38 ID:MNbCDkfo
>>663

「ネタ」としてウケてはいるらしい、と聞いたことはある。
665日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:05:45 ID:1zCDeiHT
中国と韓国では大人気と聞いたことある。
666日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:33:48 ID:sIn+P7jp
小説好きほど銀英伝なんて読まないだろ
架空の戦記物と聞いただけで萎える。
667日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:45:03 ID:MX7jfEiQ
668日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:49:19 ID:idq9PMxa
>>666
いや、それは好き好きだろ。
669日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:51:39 ID:98Th7C9p
ラインハルトって名前はドイツ的にはカコワルイって聞いたが
670日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 14:58:55 ID:sIn+P7jp
歴史小説ならいいんだけどね。
完全架空の話で、天才軍師とかいわれるとハァ?って感じ。
671日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 15:21:29 ID:GydbNtjL
銀英伝なんて日本でもマイナーじゃねーか
672日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 15:32:06 ID:98Th7C9p
14巻で1500万部でマイナーならどれだけ売れりゃメジャーになれるんだ?
673日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 15:33:54 ID:cOmhVIHI
世界史板住人にとって、ガイエは害悪としかいいようがない…
中国英雄板ではどうなんだろ?
674日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:26:39 ID:XHwC0NpE
そもそもラインハルトってファミリーネームだよね。
675日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:43:28 ID:+aDSIkqJ
名前もファミリーネームっぽいキャラというと思い出すのは
一文字鷹嘴(たかはし)
676日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:49:00 ID:MNbCDkfo
名前もファミリーネームっぽいキャラというと思い出すのは
早苗八島(さなえやしま)
677日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:51:20 ID:idq9PMxa
何その警備部所属
678日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:57:18 ID:98Th7C9p
ワタナベ・タナカとサトウ・スズキ
679日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 16:58:23 ID:c2+US+1w
ラインハルトが美男子ってのがなぁ・・
中年のオッサンにして欲しかった
680日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 17:03:44 ID:kHKxKBWV
>>632
若いころの高島礼子
681日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:14:55 ID:xH7Lko4v
>>680
ヤクザ映画になるから絶対やめて!!
682日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:17:28 ID:EZXN6egm
TV放送もされずファンサブで一部のマニアが見てるだけなのに日本アニメ大人気
とかワロスw
せめて韓流ドラマみたいに大金でTV局に買い取られるようになってから言えよw
しかもわざわざ見てやってる外人に対してdlすんなとか身の程を知れよ日本猿w
683日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:21:22 ID:qGc60dE0
はいはい
684日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:22:17 ID:hHFZmxdw
>>682
(・∀・)ニヤニヤ
685日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:32:42 ID:EOTPzSal
>>675
いや、それを最初に思いつくのは珍しいぞ
686日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:34:00 ID:UNy+7k2I
2005年度の日本のアニメ産業の輸出額はフィルムだけで5000億円。
グッズやCDなどの周辺も含めると1兆2千億円、国内も含めると3兆円を超える巨大産業です。
現在、世界の60%のアニメが日本製が占めている状態。
しかもこれらの売り上げはあくまでもアニメに限った話であって、
J-POP、実写映画、ドラマなどは別計算です。

ちなみに韓国の映画・ドラマの輸出「総額」は2001年度のデータでは円ベースで20億円。
韓流の前の話ですが、仮に奇跡の100倍増していたとしても200億円にすぎません。

データって残酷ね…。
687日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:35:33 ID:UNy+7k2I
いけね、書き間違い。
200億円→2000億円
688日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:38:15 ID:W8WFaXKh
あおるわけじゃないが、2005と2001では比較としてちょっとな。
あとソースもつけるべし。
689日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:39:17 ID:UNy+7k2I
あ、韓流ドラマの売り上げは検索したら出てきました。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/27/20061227000026.html
2005年 約120億7450万円
2006年 約102億545万円

…だそうです。
日本猿アニメの50分の1ですね…。
690日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:54:37 ID:W8WFaXKh
>>689
乙。ってか減ってんのかよw
691日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 18:58:27 ID:kbeWcm99
できれば日本のアニメ産業輸出額が5000億円の方もソース希望
692日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 19:03:52 ID:wwFzLi/H
http://www.jetro.go.jp/biz/world/n_america/reports/05000622

北米でのアニメとその関連商品の市場は
2003年で5000億らしいから、世界でみるとそのくらいになるかもね
693日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 19:19:04 ID:UNy+7k2I
>>691
私が見たのはここで貼られていたSMA STATIONのようつべ動画だったかな。
という記憶を元に検索。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ss/117/world/top.html
694日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 19:31:52 ID:kbeWcm99
>>692
>>693
ソースサンクスです。

しかし、それでいて今の日本のアニメ業界の現状があると思うと悲しいね・・。

せめて、殆どのアニメが一定以上のクオリティを保ち、年間何本かは
カウボーイビバップクラスの当たりが出て、子供向けに限らず、放送形態
も1,2クールに合わせて話が終るのではなく、もっと続く作品が増えて
欲しいって思うなあ、そういう意味ではフルメタなんかは割と成功してる例だけど。

漫画や小説やゲームなどの、貴重 - 数が少ないという意味ではなく - が原作
が湯水のように消費されていく状況ってのは悲しい、もちろん何を知ってい
るわけでもないからこんな風に偉そうには言えないけど…。。
695694:2007/01/17(水) 19:33:38 ID:kbeWcm99
すみません訂正です。
>貴重 - 数が少ないという意味ではなく - が原作

貴重 - 数が少ないという意味ではなく - な作品が原作
696日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 19:52:16 ID:QDD7AkWK
年間に何本もビバップクラスの当たりが出るって…
とんでもないこと言ってる自覚はある?
697日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:12:03 ID:L/yAKSZJ
ビバップビバップ言うけどさ、日本での扱いはどうって事は無いんだよな。
当時もリアルタイムで見ていたけど、聞けば
『作品としての完全な形』では放送されて無かったんでそ?
ROD THEアニメーションも、テクノライズも、ガドガードも、蟲師も、IWGPだかも、そう。

海外で大人気なんて言った所で、日本国内における扱いなんて″要らない子″なんだよ。
国内ですらそんな扱いをされているアニメが、海外で大人気な訳無いだろう?w
せいぜい″一部のナードにプチ人気″位にしときなよ?
海外の人達に笑われるよ?
698日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:14:14 ID:AlRdE+27
メイド喫茶に行ったら
俺に付いたメイドが高校時代の同級生Nだった

N 「ご主人様、ご注文は如何致しますか?」(半笑い)
('A`) 「・・・コーヒー・・・。」
N (プッ) 「かしこまりましたぁ〜?」
('A`) 「・・・・・・」

その後、メイドさんと一緒に席に着くが・・・

N (ボソボソ) 「あんた今なにやってんの?」
('A`) 「・・・実家手伝ってます・・・。」
N 「八百屋だっけ?」
('A`) 「・・・青果店です・・・。」
N 「二代目店長ってわけ?」
('A`) 「・・・いや・・・まだ親父が現役で・・・。」
N 「そりゃそうだよね。でなきゃ《こんな時間》に《こんなトコ》いないよねw」
('A`) 「・・・・・・」
N 「コーヒーだけじゃなくもっと頼みなさいよ。この一番高いパフェ頼んじゃいなよ。」
('A`) 「でも・・・お金無い・・・。」
N 「ご主人様からパフェのご注文入りましたぁ〜。」
('A`) 「ちょwwwおまwwwwwww」
N 「は?なにその《ちょ・おま》って?ウチの客でよく聞くけど、アニメの台詞?」
('A`) 「いや・・・あの・・・2ちゃんで・・・。」
N 「アンタ、にちゃんねらーって奴?」
('A`) 「・・・ハイ・・・。」
N (耳元で) 「キモーイ」
(TAT) 「・・・・・・・・・」
699日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:18:42 ID:A+7mTnqY
いや、とんでもないことってのは言い杉だろ
もちろん現状からすれば不可能な事だが
その現状が不味いって問題意識で>694は言ってるワケで
4〜5年は語られるような佳作が年に2〜3作あるような状況じゃないと
近い将来、アタリショック的な地滑りも危惧されると思うぞ
700日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:21:03 ID:esm45/80
>>698
勃起した
701日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:30:10 ID:KByoK8ov
>>697
ビバップとR.O.D-The TV-は全話放送したわけだが。
かみちゅや蟲師は最初から全話放送する予定がなかっただけ。
ガドガードなんかはCSではきちんと全話放送した。蟲師もCSでは全話やったな。
702日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:34:57 ID:FFRFlHt5
もう30だがアニメを見て泣きすぎて
翌日会社行けないほどの顔になったりするんだが(実際休む)
こんなの普通の30男にはない事だよな?情けない・・・
海外のアニメフォーラム見ててもそこまでの馬鹿はいないように思い更に落ち込む
703日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:37:26 ID:putCRrig
>665
「legend of galactic heroes」でぐぐってみれ。
704日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:38:40 ID:MNbCDkfo
もう、馬鹿を極めるしかないな。 >>702
705日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:40:06 ID:ghLI460M
>>697
で、そんな取るに足らない日本の文化を必死になってパクったり、ウリナラ起源説を広めようとしたり、
海外のアニメイベントに強引に割り込んできたりしてくるお前らは何なの?
日本のアニメ・漫画人気なんてぜんぜんたいしたことないとほんとに思ってるなら、いちいち付きまと
ってこないでよ。汚らわしい。
706日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:43:23 ID:FFRFlHt5
>>705
いや、奴は日本人でしょう
707日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:44:43 ID:L/yAKSZJ
>>701
あくまで地上波でって事な。
ケーブルTVやBSデジタルなんかでやってるのは知っているけど
日本での位置付けでは″再放送″や″ついで″扱いなのは間違いないよ。
RODだって俺の中では『世界は英国の物になりました。
そんな中、逆襲を開始しはじめた二人は紙飛行機の上で爆発! おしまい。』
だし。
ウルフズレインも海外での認識はともかく、地上波では惨憺たる状況だったし
蟲師も地上波は視聴していた人にとっては打ち切りだよね?

評価が高いとか言ったって、追い掛けてまで見るような人で無いと
完全な形では見る事も評価も持たれず、地位は低いまま。
そんな業界だから縮小再生産で早晩、日本アニメは気持ち悪い萌アニメとやらしか無くなるよ。
708日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:47:21 ID:GZFJHAp5
>>702
オレは31だけど、年々涙もろくなってきてるよ。
萌えアニメでも、ちょっとかわいそうな境遇の子が出てくると
涙がとまらんw
709日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:47:37 ID:ZYqeTcOe
メイド喫茶でふーふーあーんしてもらいましたが、何か?
710日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:48:58 ID:N0xGismA
遊戯王のアニメを久しぶりに見たら
100%朝鮮産になっててびびった
711日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:49:28 ID:aUKYh3Pq
カウボーイバビップって面白い?
今度借りて見ようかなぁ
712日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:51:22 ID:vV6nRK18
ビバップはWOWOWでは全て放送したが、
地上波(テレビ東京)では12話まで。
最後にXX話として総集編+モノローグの「よせあつめブルース」を放送。
内容は解釈によってはテレビ東京批判とも取れるものだったとか。
(リアルタイムで見てたが、そこまではわからんかった)

国内の評価がおかしいんだよなあ。
海外では「アニメは子供向け」って強い観念があるというが、
日本にはそれ以上に強固な偏見が存在してるということかもしれん。
海外の方がある面で日本よりもおおらかなのかも。
713ひみつの検閲さん:2024/07/01(月) 04:10:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-08-14 17:09:17
https://mimizun.com/delete.html
714日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 20:56:44 ID:FFRFlHt5
>>710
原作と指示与える立場の人間が日本人ならいいじゃない♪
とも思えないよなこの現状。悲しくなりすぎだよ
>>708
ああ、そうか年齢のセイかも知れませんな・・・
同じ年代なら知ってるかもしれないがハイカラさんが通るがすごい
少女漫画だがはまるよ
目が潰れるほど泣いた
海外の人にも見せたい、絶対いける
715日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:06:01 ID:TSWHLAcJ
イギリスでロリ規制するそうだが、ガンスリンガーガールのDVD持ってたら幼児虐待になるの?
716日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:10:05 ID:GZHK3lzL
>>698
これはひどいメイドですね
717日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:17:50 ID:FlPhl7Fx
>>715
イギリスはすでに海外でジョークのネタになるくらいの
ロリ規制をしてる
当然効果は上がってなく(多分逆効果)、児童に対する性犯罪率はかなり高かったハズ
718日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:20:07 ID:YDnBEAhh
>>716
SMの機微をわかっておるのだ多分
719日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:22:44 ID:TSWHLAcJ
>>717
dクス
ガンスリは規制対象かな?かな?
720日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:27:35 ID:+reEhYdl
>>698
こんなやりとりむしろしてみたいが歳がな・・・
30のメイドさんなんてやだろ。
721 ◆Jat883tL7E :2007/01/17(水) 21:32:06 ID:jdCVUC7m BE:1001632695-2BP(102)
パワーレンジャーの売り上げは日本とアメリカで、どう分け合ってるんだろ?
スレ違いかな(^_^;)
722日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:33:39 ID:KByoK8ov
>>707
RODは最初はスカパーPPVだったぞ。地上波ですらない。
723日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:39:06 ID:EZXN6egm
コードギアスで黒の騎士団の有能な人材は全てブリタニア人w
724日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:48:07 ID:aFEPtMf3
あの中二病集団の中で有能な奴っていったい誰だよw
725日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:54:38 ID:hFlnpAEN
見た事無いけど邪気眼みたいなキャラばっかなのか?
726日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:55:02 ID:i7wHGJKs
>>698
おっきした
俺も同級生メイドに罵倒されTai!
727日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:56:22 ID:UNy+7k2I
>>702
感受性は人それぞれだし。
でも実写の映画を見ても泣かない人が
アニメを見ると泣くという話は月光とかにもあったね。
妙に心に響くというか。
年齢を重ねるごとに涙もろくなるという話もよく聞く。
728日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 21:59:43 ID:OZL+6yDz
>>727
硫黄島以外で泣いたことのないウリは人としてどうですか?
729日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:14:20 ID:xdGDZG3s
輸入アニメの放送規制についてネットで熱い討論
ttp://www.people.ne.jp/2007/01/17/jp20070117_66988.html

国家広播電影電視総局(放送事業部門)の金徳龍副編集長は16日、同局の
ウェブサイトで国民とオンライン対話を実施した。「輸入アニメの放送規制」に
ついて熱い討論が繰り広げられ、1時間の予定を30分延長して行われた。北
京の日刊紙「京華時報」が伝えた。
金副総編集長は「2006年に制作された国産アニメは時間にして8万分を上回
り、コンテンツ不足が緩和されたチャンネルもあるが、全国に33もある子供向
けチャンネル、4つのアニメチャンネル、数多くの国産アニメ番組の需要には
十分に対応しきれていない」と明かした。
同局は2006年9月1日から、各テレビ局は17〜20時の間、輸入アニメを放送
してはいけないと規定した。国産アニメと輸入アニメの放送比率は7:3を下回
ってはいけない。視聴者の中には、中国の一部のアニメは幼稚で出来が良く
なく、米国や日本とは比べ物にならないと言う人もいる。金副総編集長は「わ
れわれの政策が海外のアニメを中国で放送するのを規制していると考える人
もいる。しかし、国際慣例では、多くの国で自国のアニメ産業発展を保護する
政策を制定しており、決して中国だけではない」と述べた。
さらに「放送規制の政策は国産アニメ産業の発展に大きく貢献している。テ
レビ局が購入する国産アニメの価格は上昇しており、国産アニメの視聴率は
輸入アニメを上回り、以前は輸入アニメを放送していた枠が国産アニメ放送
に切り替わっているところもある。一部の国内アニメ制作会社は大きな収益
を上げている」と述べた。(編集IA)

■ソース: 人民網日本語版 (2007/1/17)
730日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:16:34 ID:kaktp99p
40過ぎてるが、最近勧められて見たエルフェンリュート最終回で
嗚咽してしまって顔が腫れて困った。
731日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:23:22 ID:hHFZmxdw
>>711
ビバップは人生のうち1回は見といた方がいい
アニメ見ない人でも楽しめる安全牌
732日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:27:32 ID:SyBNEvlj
この前アニメのメジャーで主人公のおとさんが亡くなるところで
うるうるきたな
733日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:29:30 ID:EZXN6egm
そういえばこないだ韓国語っぽい看板が出てた素晴らしいアニメ見たんだがタイトルがおもいだせん…
最近やってた奴でなんかない?
734日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:31:05 ID:QH4jtgM0
セイバーマリオネットJの宇宙船のところでなぜか来たなあ。
なぜだろう?
735日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:47:58 ID:F1uHTj1v
朝鮮人ども!
日本のアニメ文化がうらやましいか?
チミたちも頑張って世界中で人気になる文化をみつけてごらんよ
736日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:48:24 ID:esm45/80
いつの間にか泣けるアニメの話になってきたな
トップを狙えのオカエリナサイは泣けた
泣けるって所が、日本のアニメと他国のアニメの最大の差って気もする。
737日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:49:24 ID:UNy+7k2I
>>730
君が望む永遠とかAIRを見たら即死しそうだなw
738日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 22:58:25 ID:R9Y9MkR1
泣けるアニメねぇ・・・ウテナの最終話は泣けたよ。
739日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:01:21 ID:+reEhYdl
>>737
ゲームとアニメどっち先にやったほうがいいかな?
740日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:01:59 ID:YDnBEAhh
イデオン発動篇をケタケタ笑いながら観てしまうのは
世界中で俺だけで良い
741日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:03:50 ID:98Th7C9p
バイファムで泣く
742日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:05:13 ID:UNy+7k2I
>>739
ゲームの方はもう何年も前ので古さを感じさせる作りなので
アニメを見るだけでいいんじゃないかな。
743日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:27:42 ID:lf+FBabH
>>731
評判いいので見てみたが途中で放り出した俺はどうなる
でも映画は最後まで見てそこそこ面白かった
744日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:37:02 ID:NtV39Gkb
バイファムはじんわりきた
745日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:47:10 ID:GZHK3lzL
>金副総編集長は「われわれの政策が海外のアニメを中国で放送するのを規制していると
>考える人もいる。しかし、国際慣例では、多くの国で自国のアニメ産業発展を保護する
>政策を制定しており、決して中国だけではない」と述べた。

そんなんあんたんちだけじゃ
746日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:47:55 ID:lMMKBz2C
>>698
最近の冥途喫茶ではオプションに言葉攻めがあるのか?(;´Д`)ハァハァ
747日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:51:11 ID:c2+US+1w
昔フランスは規制してたんだろ?
748日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:53:56 ID:16xNZLIg
>>743
やっぱ、人それぞれだねー。
普通、映画の方が途中で放り出したくなるようなできだと思うんだけど。
749日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:54:06 ID:98Th7C9p
フランスのは倫理的配慮による規制じゃないの?
750日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:54:32 ID:+aDSIkqJ
>>707
蟲師は元々1話完結だし
地上波放送も予定通りの話数を放送し終わって終了してる

BSデジタルでやったのは追加で製作されたものという扱いで
実際に見ても地上波放送のものとは雰囲気が微妙に違う
751日出づる処の名無し:2007/01/17(水) 23:57:44 ID:SIaBe/Wl
昔、フランスで日本アニメの規制を推進した女性が今の大統領候補
752日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:01:01 ID:+aDSIkqJ
最近で泣いたのは……

とっとこハム太郎の228話「とっとこパパだじぇ つらいじぇ」だな
飼ってる猫を抱きしめながら号泣した
猫は迷惑そうだった

ttp://www.hamutaro.com/anime/story/228.html
753日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:04:07 ID:VpXOTA6U
169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 23:41:01 ID:D4+tCeih
ジンのボーカルは・・・容姿をみれば誰の目にも明らかで、
説明するのも馬鹿馬鹿しいが、雄のゴリラである。

彼はジャングルで平和に暮らしていたところを、
人間達の手で母ゴリラを殺され、森を追われ、日本に連れて来られ、
去勢手術で睾丸を奪われた。

ここまで言えばわかるだろうが、母を殺され、祖国を追われ、
妹は光を奪われたルルーシュと同じである。
あのOPソングは「強姦が」といっているのではなく、「睾丸が」と叫んでいるのだ。
ルル同様、理不尽に大切なものを奪われた怒りに満ちた曲なのだ。

歌詞が何言ってるかわからない?ゴリラなのだから当たり前だ。
むしろ、ここまで優れた言語能力を有していることを賞賛すべきだろう。
OPのラスト、ジンの「睾丸が!!」という悲痛な叫びに
ルルーシュとの同調(シンクロ)を感じたのは私だけだろうか?

断言してもいい。日本中がジンに沸き立つ日はそう遠くない。
日本を空前のブームに巻き込んだ、風太の後を継ぐのは彼らだけだ。
754日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:04:45 ID:UmzlKlZX
京都府警は16日、銀閣寺にスプレーで落書きした韓国人旅行客を、器物損壊、
文化財保護法違反で逮捕した。

15日午後、京都市左京区の世界文化遺産の指定を受けている国宝銀閣寺(慈照寺)で、
壁の一部が銅色のスプレーで塗られている事が判明し、京都府警に届け出た。
警察は監視カメラの映像から、旅行中の容疑者を割り出し16日逮捕した。

容疑者は調べに対し、「金閣寺は金色で綺麗だったのに、銀閣寺が銀色でないのに
腹が立った。銀色に塗ってやろうと思ったが、漢字が読めなかったので銅色を買ったようだ。
次は間違えないように銀色を買う。」と供述しているという。


【金閣】金閣寺に感動した韓国人旅行客、銀閣寺に激怒、スプレーで・・・【銀閣】
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
755日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:05:01 ID:0P2/p/CE
なぜ月光が家のPCからもマン喫からも見えないのでしょうか?
誰か疑問に答えてください。
756日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:05:47 ID:DonLggCN
・・・ネタだろ、これ。w
757日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:13:21 ID:iTkFFTMq
>金閣寺に感動した韓国人旅行客

ここでまず違和感
758日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:13:34 ID:/ePsCvS5
プラネテスは泣いたなぁ。
6話のいいでしょ 私の海!とか、10話のPlease save Yuri.とか、
原作のほうにしかないが、フィーがデブリの流れ星に祈ろうとした時に捨て犬が吠えるとことか。
他、シャナ10巻,5巻とかハルヒ4巻とか半月4巻とかラブひな14巻などで泣いてる涙脆い俺。

だが、実写物で泣いたことは皆無だな。不思議だ。
759日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:17:05 ID:15bDw1Rj
>>754
バーボンと分かっていても踏まずにはいられない私…
760日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:33:24 ID:pQI/Bive
>738

つ アイアンジャイアント

とか
761日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:40:15 ID:pQI/Bive
>760 6話っていうと忍者の回だな。あの忍法ムササビの舞は泣けるね。
762日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:42:44 ID:DonLggCN
レス番違いな気もするけど、
プラネテスのムササビか・・・。w
763日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:48:26 ID:1CBpWY9l
泣けるアニメといえば神無月の巫女
764日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 00:50:39 ID:q+uhgULP
確かに、もう少ししたらマシになるか、さすがに最終回くらいは…
と馬鹿な期待で最終回まで観てしまった己のアホさ加減に泣けたよ >神無月
765日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:11:45 ID:9ildYX4D
いや俺は神無月の巫女けっこう感動したけど・・・
まぁ斜に構えて見てれば何でも下らなく思えるんじゃないか?

俺はRODのTV版がけっこう泣き所多かったな
三姉妹の末の妹が大事にされててよかった
766日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:33:26 ID:6IjxNKsy
>>764
神無月を最終回まで観て、その良さに気が付かないとは?!見る目がないな・・・・
767日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:40:09 ID:15bDw1Rj
好みは人それぞれ。
私的にはそれなりに楽しめたけど泣くほどじゃなかったな。
ソウマの空回りっぷりが激しすぎた。
768日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:49:13 ID:BGipHjT2
オバチャンなんて「NARUTO」で泣いちゃったわよ
サスケ君が死んだかのようになった時>再不斬
769日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:49:25 ID:wrz+oE/R
月光ってどしちゃたの? お金振り込むの忘れたの?
770日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 01:51:41 ID:DonLggCN
お金払ってても、
どれだけ殺到するか考えたら、
申し訳ないが・・・って話になっても、
無理は無いと思う。
771日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:23:03 ID:WiOiLqgk
>>715
イギリスではどうか分からないけどアメリカでこのリスト↓に入ってた。
 ITmediaニュース:米5団体、「暴力的ゲームのワースト10」発表
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/24/news028.html

あと関係ないけどようつべに上がってたP90を乱射するヘンリエッタ
動画のコメントでちょっと笑えたものが。
http://youtube.com/watch?v=lH8EvjG7Azc

Tecate0351 (5 months ago)
damn Japanese, always making small girls do their dirty work.

       swordimpulse07 (4 months ago)
       their italians

ツッコミどころが違うw
772日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:25:54 ID:sLvQHOu3
トップ2の最終話で号泣したわあ。もうすぐ40よぉ。
773日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:28:16 ID:17mY9Z5C
トップ2は無理だった、つか怒ってたw
774日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:29:36 ID:sLvQHOu3
>>773
旧作に思い入れがありすぎるとつらいわよね。
775日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:43:15 ID:/ePsCvS5
>>761
ごめ、7話だた。
6話はぶっちゃけあんま好きじゃない。
776日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 02:55:48 ID:uO3SnRvV
>>771
ウマイなw
777日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 05:34:32 ID:cz7gRXDz
>>771 ガンスリってイタリアの会社も出資してなかったっけ?
778日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 07:00:50 ID:LP2pvfEo
他スレから転載
2007年春・4月スタート【新】番組リスト
1 ●「おおきくふりかぶって」4月〜             2 ●「桃花月譚」春〜
3 ●「瀬戸の花嫁」 春〜                   4 ●「ゼロの使い魔第二シリーズ」春〜
5 ●「機神大戦ギガンティック・フォーミュラ」春〜
6 ●「ヒロイック・エイジ」春〜                7 ●「ケータイ少女」春〜
8 ●「Darker than BLACK-黒の契約者-」4月〜
9 ●「CLAYMORE」春〜
10 ●「アイドルマスター XENOGLOSSIA」4月〜
11 ●「地球へ…」4月〜                   12 ●「ブルードラゴン」4月〜
13 ●「一騎当千」春〜                    14 ●「電脳コイル」4月〜
15 ●「ロミオ×ジュリエット」4月〜
16 ●「ぼくらの」4月〜                    17 ●「エル・カザド」4月〜
18 ●「神曲奏界ポリフォニカ」4月〜
19 ●「ハヤテのごとく」4月〜                20 ●「流されて藍蘭島」 4月〜
21 ●「らき☆すた」4月らしい
22 ●「魔法少女リリカルなのは StrikerS」4月〜
23 ●「鋼鉄三国志」4月らしい
24 ●「かみちゃまかりん」4月〜               25●「風の聖痕」4月〜
26 ●「英國戀物語エマ 第二幕」4月〜
27 ●「ひとひら」春〜                     28 ●「Devil May Cry」春〜
29 ●「スカルマン」4月〜                   30 ●「REIDEEN」 3月〜
31 ●「MOONLIGHT MILE」 3月〜              32 ●「彩雲国物語」第2シーズン 4月〜
33 ●「精霊の守り人」4月〜                 34 ●「天元突破 グレンラガン」春〜
35 ●「風の少女エミリー」4月〜
36 ●「セイントビ−スト〜光陰叙事詩天使譚〜」春〜
37 ●「大江戸ロケット」春〜                 38 ●「ウエルベールの物語」春〜
39 ●「ラブ★コン」春〜                    40●「true tears」春or夏〜
41 ●「怪物王女」春の可能性大

779日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 07:07:07 ID:MGDh4yTi
>>778
ゼロの使い魔やんのかよ………
780日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 07:12:13 ID:k/YX7g2/
地球へ なつかすぃ〜
781日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 07:43:09 ID:9ildYX4D
精霊の守り人は絶対見ない
層化と朝鮮臭が爆発
782日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 08:04:44 ID:Wi1ux8Y9
ムーンライトマイルのEDがピロウズだってな
外人大喜び
783日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 09:25:33 ID:0Jpkqvje
「地球へ」やるのか〜。えらいまた古いものを。
でもこれが成功すれば、古い名作のアニメ化ってジャンルが定着するかもしれん。
がんばってくれ。
できたら「銀の三角」やってほしい。
784日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 10:33:28 ID:15fASCNE
>>783
あんな難解な話、アニメに向かないと思うぞ。
785日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 10:35:49 ID:8J4x1s/8
寺へか、粗筋のさわりをチェックしてみたが
読んだつもりで読んでないみたいだな
12人いる!とかあーゆう感じだろうか
786日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 10:48:09 ID:y0hfXeFL
じゃあ「風と木の詩」を2クールで。
787日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:04:18 ID:ODl87JNT
【話題】「ナウシカ」のメーヴェを飛ばしたくて…ジェットエンジン搭載、100mを滑空
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169040011/
産経
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070115/bnk070115001.htm
ICC:オープンスカイ2.0
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2006/OpenSky/index_j.html

昔ここでも話題になったメーヴェの個展が開かれる模様
788日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:07:27 ID:8J4x1s/8
ジェットエンジン乗っけたら
ガンシップみたい
789日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:22:51 ID:uUwvQVM8
>778
エロゲ原作がなのは一本に減ったな

>787
お前までひとり増やすな
790日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:42:40 ID:IYtnNsFC
>>778
・・・もしも全部録画できる環境の奴が居たら、多分、いやきっと氏ぬな。これは。
791日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:44:37 ID:nqGd2liZ
アニメなんて1~2話で切るな酷い場合は
それでも週25はみてるわけだが…
792日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 11:45:34 ID:TT+Fj7Az
観るのは八つだな俺は、やるかどうかは知らんが。
79386:2007/01/18(木) 12:06:41 ID:OgrXbz/F
ちょと誤爆した
すまん
794793:2007/01/18(木) 12:11:04 ID:OgrXbz/F
誤爆に次ぐ誤爆orz

前に紹介されてた「OSたん」のムービー
日本語のoriginal版がコメントで韓国起源にされてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jasdbv0GM2s&mode=related&search=
作った人も解かってんのにな

Rtrace2 とか言う奴のコメント
The OS-Tan girls were orignaly from Korea. Also ysef shut the hell up,
the Koreans can make anime just as well as the Japanese.

マジむかつく
795日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:21:10 ID:MpA8wuWv
>>689
あらら。
796日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:21:45 ID:RV94lMRz
それは一連の騒ぎを知ってる人間による釣りだろ
常識的に考えて
797日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:30:21 ID:yL7LKH5X
エンコリをっちスレでの誤爆じゃね。
それ、昨日rgoodermoteってやつがコリアンオリジンといいだして日本人と見られる
torie0series02がWikiPediaとか引用しながら、説明してたけどね。
たぶん、rtrace2もrgdermoteってやつもチョンでしょう。何の根拠もなく言い放つのは
鮮人とか支那人の特徴。声の大きさの前には論理なんか必要ないと思っているから。

と書いてるけど、おれに英作文の能力があったらな〜とつくづく思う。
でも、虹裏ではあんま気にしてないみたいだし、ほっとけばいいかなとも思っている。
あそこでは一応著作権表示してるし。
798日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:33:00 ID:IYtnNsFC
>>797
>と書いてるけど、おれに英作文の能力があったらな〜とつくづく思う。 

笑われ様がなんだろうが、まずは意味さえ通じればいいのだから、
機械翻訳で強引に訳させて、後は辞書見ながら単語を調整して貼ればいいかと
799日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:38:36 ID:SWJrR7Ue
ガイナックスが韓国企業とか主張してた在日とかいたし、連中を
常識で考えてはいけない。
800日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 12:45:04 ID:Eb+Y74P+
それにしても在米の日系人ってのは何してるのだろうな。
英語で反論するのはこいつらの役目じゃないのか。
都合のいいときだけ、日系人として誇らしいとかのたまうくせにな。
801日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:03:29 ID:wJQpZo3r
もう傍観(韓)のレベルに達してるんだろうよ。第一海外で生計立ててる人が
わざわざ日本オタ分野にムキになるとは思えないし。

韓国が「孔子は朝鮮人ニダ!!!」とか言ってるのを、俺達があざ笑ってる
ような感覚なんじゃないのかな。
802日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:07:26 ID:SWJrR7Ue
OSたんなんて、日本人でも知る人間は限られているのに、なんで
日系人が出てくるんだ。そういう妙な同族意識って、どこかの民族に
そっくりだぞ。日系人に日本の対外窓口を担ってもらおうなんて
考えてるやつ、はじめて見たわ。
803日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:17:20 ID:wrz+oE/R
ま、なにもかも、日本のオタが英語空間での戦闘能力を
欠いているのがダメな原因であるわけです。
804日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:17:36 ID:go5wlm+/
【中国】上海の高校生、国籍選べるなら15%が「日本」・中国紙報道[01/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169081421/l50

16日付の中国紙「労働報」によれば、上海市の中高生を対象とした調査で
「もし国籍を選ぶことができれば、どの国」と聞いたところ、
高校生の14.9%が日本と答えた。1位は米国で36.9%だった。
中学生でもトップは米国(13.1%)だったが、日本(6.8%)も2位に入った。

上海では2005年に大規模な反日デモが起きたが、日本企業への就職希望や
日本アニメなどへの関心から日本語を学ぶ若者も多い。調査は復旦大学(上海市)
などが実施、高校生550人、中学生602人が回答した。
805日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:25:37 ID:hj2HDwcr
>>803
そうか?
オタって言ったって何万人も居るし
普通に英語で罵倒されても普通に英語で返すかジョークで返すとかしてて
結構できる奴居るぞ


俺?ドイツ語しかできねーよバーカ!
806日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:28:25 ID:8L0baM7s
>>771
バロスwww

ところで
まあ、OS-tan is from japan.とか一言書いとけばいいんでね?
807日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:33:06 ID:yL7LKH5X
>>800
日系人はあくまでも米国人で韓国系とか中国系とかは、それぞれ韓国人、中国人と自分自身で考えてるようなふしがある。
あいつらはすぐコリアンタウンとかチャイナタウンとか作ってかたまるし、まあそれでも韓国系ほどには中国系は排他的じゃ
なさそうだけど。
808日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:42:30 ID:Eb+Y74P+
>>801
はぁ?アメリカの日系のオタなんか我がもの顔で大量にいるんだが。
相手が韓国系中国系のアメ人なんだから、それと対抗すべきは
そいつらの役割だろ。
ニセ日本料理店もニセ空手道場も、日本が寿司ポリスなんてやる前に、
本来在米の日本人が率先して運動すべきなのに、
声一つあげないわな。だまぁーってされるがままになってる。
中国系韓国系は米国の教科書を書き換えさせようと工作にやっきになってるが、
これまた日系人の反駁らしい反駁というのはみた事がない。
それでいて日本人選手が活躍したりすると得意気に騒いでるな。
おまえらには関係ないんじゃなかったのかよと。
809日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:45:58 ID:8L0baM7s
>>808
それこそ、それを英語で奴らに伝えてやれよ。機械翻訳でも良いから。
810日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 13:49:39 ID:IYtnNsFC
>>808
一次的に動くべきは日系人と言うより現地在住日本人だと思うが・・・
というか、そう言う「起源詐称問題」で先ず突っ込むべきは「スレ違い」だというところだと。
811日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:07:51 ID:sUyynK2L
移民してからかなり年月がたって、4世、5、6世中心の日系人のメンタルはもう完全にアメリカ人だが
第二次世界大戦後に本格的に移民がはじまって、現在でもかなりの数が移民している韓国では
まだまだ韓国人としての意識が残っている
その差じゃないのか
自分たちはアメリカ人だとおもってる日系人に日本をかばって韓国系とはりあえってのは無理だろ
812日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:26:46 ID:wJQpZo3r
まあなんていうか「偉そうに言うならお前がやれよ」って話。他人の
奉仕を期待するだけで行動起こさない人って格好悪いですねーwww
813日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:30:36 ID:PD1FYwke
>>804
実際に日本国籍を手に入れる簡単な方法が結婚なんだな。
だから上海女性対象のアンケートで「結婚したい外国人」の第一位が日本人だったりする。
日本人の友人がいる事かステータスだったりするから、あちらの反日も愛憎いりまじった複雑な感情なのだろうな。
きもいけど。

今の日系人のメンタルがアメリカ人になっているのは事実。やっぱり第二次世界大戦時代の強制収容所での経験
が、模範的なアメリカ人でなければいけないという義務感につながったのだろう。だから日本を否定してアメリカ賛美
せざるをえなかった。今のアニメ等の世界的な日本ブームは複雑だろうね。ある意味。

アメリカの韓国系移民も韓国人からみればヌルイらしく、反日が足りないとかマジで言っている。
814日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:38:09 ID:15bDw1Rj
>>808
日系人はおろか本当の日本人ですら自虐史観に染まってるのにそりゃ無理だろ。
朝鮮人に侵略者とか言われたらしょぼーんとするやつが大半なんだし。
知っているやつが反駁すべきだろ。
815日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:47:51 ID:yL7LKH5X
>>813に賛成。先の大戦時、日系だけが隔離された収容所に入れられたというのはきっと
いまだに癒えない民族としてのトラウマになってしまっているんじゃないかと思う。
米国って結局WASPが牛耳る格差・差別ばりばりの社会だと思うし。
日本人も日系に変な期待するのは辞めた方がいいと。あくまでも外国人だし。

それはそうと、やっぱ、このぼんきゅっぼ〜〜ん!!を見ると目尻下がりまくり。
やっぱ、こんなかわいいキャラ作れるのは日本人だけだよな〜と感じるぜ。
かわいいは正義!

http://www.youtube.com/watch?v=GhXQUToDZ3U
816日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:51:06 ID:ydLt/+NW
日系人が、中国人や韓国人みたいに米国の教科書を書き換えさせようとしたら、それこそ日本の恥だわ。
アメリカに根を下ろして生きていくことを決めたんなら、アメリカ人と同化していくのは当然のこと。
日系である前にアメリカ人なのに、「日本人として、日本の誇りを守るために」アメリカのやり方にクレームつけるなんて、
中国人や韓国人と変わらんじゃないか。他のアメリカ人からしたら在日並みにうざいよ。
817日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:56:40 ID:hj2HDwcr
>>815
やっぱ日本人て変な所の技術は最高すぎwww
818日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 14:57:20 ID:ZI9Yeqcm
米本土への日系集団移民が途絶するのが百年前。そもそも北米
大陸に日系移民の子孫は少ない。ハワイには固まっているが。

大変戦争勃発の遥か前、1910年には日本人の土地所有が禁止
される。日系人が日本文化を誇るなんて土壌は端から無いに等しい。
当時のアメリカは排外主義の権化のような存在で、現地への同化は
あの社会を生き抜く上では必須のことだった。

そういえば、会社の取引先に日系人がいたが、これを知ったのは
知り合ってから何年も経ってからだ。来日した折、酒の席で、先祖は
何人か?、という日本人の質問で明らかになったことであり、彼らが
すすんで話題にする類のものではない。見た目に白人と変わらず、
自らのルーツに無関心なのも現代の一般的なアメリカ人のそれと
同じだ。
819日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 15:15:04 ID:Eb+Y74P+
でも事実誇ってるよ。
小泉がアメリカで歓迎されたり、イチローが活躍すると
日系人として誇らしいと掲示板でよくみるけど?
820日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 15:23:23 ID:mTCT99C6
サッカーは韓国起源だとか、チベット虐殺だとか、欧米人が興味持つようなネタを出すといい。
イギリスの先祖は韓国人などネタはたくさんあるぞw
821日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 15:50:27 ID:ScPv524h
「OSたん」のムービー
日本語のoriginal版がコメントで韓国起源にされてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jasdbv0GM2s&mode=related&search=
作った人も解かってんのにな

Rtrace2 とか言う奴のコメント
The OS-Tan girls were orignaly from Korea. Also ysef shut the hell up,
the Koreans can make anime just as well as the Japanese.

マジむかつく
822日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 15:54:39 ID:IYtnNsFC
823日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 16:15:21 ID:17mY9Z5C
>>819
アメリカで生まれてアメリカで教育受けて育った今の日系人の日本の文化・伝統・歴史の知識
なんて、一般のアメリカ人と大差ないだろ。ルーツに対する思いはいくらか残ってるだろうけど、
朝鮮人の捏造に対抗するだけの知識は持ってないだろう。仮に気概はあったとしても日本語が出来
なければ資料調査だってママならないだろうし、期待はできんな。
824日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 16:18:25 ID:JcVY4gpl
百済帰化民が日本に帰化したからといって
今の日本人が韓国に詳しいわけじゃないしな
825日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 16:52:00 ID:TXXa6xME
ワガクニマンセー
826日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:00:13 ID:6lTlrrlj
朝鮮人だって、ちょっとまで日本人だったんだから、そのことを誇っても良いと思うんだけど
827日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:13:24 ID:ycvZlW9/
>>826
いや、当時は誇ってたでしょ。いそいそと朝鮮神宮に参拝したり、
日本風に改名してたりするし。戦中だってニュース映画の伝える
戦果に、日本人がドン引きするほどの歓声を上げてたそうだ。
828日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:18:54 ID:wgI9kc9H
日系アメリカ人はアメリカ人なんだから、アメリカに忠誠であろうとするのは
正しい態度だ。
仮に日本とアメリカが戦争したらアメリカのために戦うのも当然のことだ。
だが、それと日系というルーツに誇りを持つこととは矛盾しない。
韓国人系や中国人系が日本を貶める嘘をばら撒いてるのをみて
平気でいられる神経がわからない。
829日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:20:03 ID:vKoO/WJl
プロフェッショナル 仕事の流儀
第38回 2007年1月18日 放送予定 NHK総合22:00-22:44
心のままに、荒野を行け
〜漫画家・浦沢直樹〜
ttp://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html
830日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:27:40 ID:15fASCNE
>>828
日系人の場合、過適応して日本を蔑視する場合さえあるからなぁ。
日系人じゃなく在外邦人だとさらにそういう傾向がある。
語学留学系の女や、自分探しで海外になんていうヤシなんていい例。
831日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:28:50 ID:bov/pGTn
語学留学組は自分達が負け犬だって分かってるから、その裏返しだよな。
832日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:29:40 ID:ycvZlW9/
>>828
移民なんて明治維新後すぐに始ってるんだぞ。
侍が侮辱されたからといって、士族の子孫が何か事を
起こさなきゃいかんのか?それくらい昔の話だ。
833日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:38:44 ID:15fASCNE
>>832
古くからの移民ってことだけで片付けるのは大間違い。
アメリカで自分のルーツにしっかり誇りを持っているヤシは結構多い。
特にアイリッシュなんかは。
834日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:40:16 ID:/f7AQQxx
>>828
それが嘘だって知らない方が多数派だし。
そんなに熱心に追求するとも思えないし。
韓国人じゃないんだし。
835日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:41:42 ID:/f7AQQxx
>>833
日本人や日系人はそういう意識は薄いほうだと思うけど。
836日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:43:20 ID:ycvZlW9/
>>833
アイルランドを例に出すなよ。話がややこしくなる。
あそこがどういう地域なのかよく考えてみろ。
837日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:44:28 ID:wgI9kc9H
>>834
嘘を熱心に訂正しようとすると韓国人なんだw
838日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:46:33 ID:IYtnNsFC
ところでもまいら、今夜何を見る?
漏れは一応>>829を見るつもり。
839日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:58:09 ID:/f7AQQxx
>>837
いや、嘘とかどうとかって以前に歴史云々で自己主張するタイプではないと思うからさ。
840日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:59:02 ID:oRMVmvcc
>>824
現在の韓国人は
百済を滅ぼした民族の末裔じゃなかったか?
841日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 17:59:34 ID:ydLt/+NW
中国人や韓国人は空気読まないから、いつでもどこでも大声で嘘を主張するが、
日系人までそれに対抗して、いつでもどこでも大声で奴らと口喧嘩をすれば、特ア人と同様に
うざがられるようになること請け合い
842日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:04:35 ID:15fASCNE
>>835
日系人、在米日本人の場合、日本への感情が薄いどころか嫌悪している
場合すら多いのは>>830に書いたとおり。

>>836
まあ、アイリッシュはちょっと特殊だけど、こんな例もあるぞってことで。
843日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:14:43 ID:wgI9kc9H
まあ日系人が当てにできないのはよくわかった。
その代わり、逆にこちらも日本人と関係してるとは一切思わないことにしよう。

さっそくだが日本の首相が訪米するたびに旗振って集まるの止めてくれないかな。
超うざいから。
それからまちがっても日本料理店など経営しないでほしい。
不愉快だから。
844日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:15:58 ID:/f7AQQxx
そもそも当の日本人すら当てに出来ない連中ばかりだからな
845日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:18:34 ID:17mY9Z5C
極端な奴だな。味方にならなきゃ敵かよ。
846日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:23:58 ID:oRMVmvcc
こんなんあった↓

『上海の高校生、国籍選べるなら15%が「日本」・中国紙報道』

16日付の中国紙「労働報」によれば、上海市の中高生を対象とした
調査で「もし国籍を選ぶことができれば、どの国」と聞いたところ、
高校生の14.9%が日本と答えた。1位は米国で36.9%だった。
中学生でもトップは米国(13.1%)だったが、
日本(6.8%)も2位に入った。

上海では2005年に大規模な反日デモが起きたが、日本企業への
就職希望や日本アニメなどへの関心から日本語を学ぶ若者も多い。
調査は復旦大学(上海市)などが実施、高校生550人、中学生602人
が回答した。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20070116D2M1601D16.html
847日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:33:38 ID:pwYz0si1
>>843
>まあ日系人が当てにできないのはよくわかった。

そもそも他人を当てにしようって時点で間違ってる。
自分の思った通りに行動しないからこいつらはなんたらかんたら、って、
どんだけ子供じみた考え方だよ。
848日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:33:49 ID:wgI9kc9H
>>845
なんで敵なんだ?
日本的なものを利用するなと言ってるだけ。
虫が良すぎるんだよ。
849日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:35:05 ID:wgI9kc9H
>>847
「他人」ならね。日系人は他人ではないと思っていたから。
850日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:35:20 ID:j0tHn4U9
                |             ( ・∀・) <あれ?クリス先輩どこですか?

                |
                | ̄ー ̄) <まなみムービングボール
                            Σ( ・∀・) !?

                |
                |彡サッ          ( ´Д`;) <あれ?今クリス先輩の声がしたような?
                
                 |
( ̄ー ̄).。oO(沢村・・・) |
851日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:37:44 ID:17mY9Z5C
厨二病か
852日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:43:27 ID:pwYz0si1
>>849の思考パターン、何かで見たな。

ま、>>794は韓国人の行動の好例として保存しとくか。
853日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:44:03 ID:wgI9kc9H
>>851

反論の余地がなくなったかw
854日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:45:16 ID:FoHVFqGd
>>847
ここにいもしない(そもそも十中八九日本語を読むことすら出来ない)日系人
を、役に立たんからといって、どうこう言ってもしゃあないべ?

基本的にアニメに関するシナチョンのウリナラ起源捏造に対抗するために必要な
アニメ知識は、一般的日本人ですら持ってないんだから、在米日系人に期待する
ということそのものが、そもそも過大な要求だ。

ゲームやアニメやマンガといった日本のサブカルに関するプロパガンダに対抗で
きるのは、日本に住んでる日本人のオタクだけだ。
しかも、シナチョンの手口を熟知してるヤツでないと厳しい戦いになるだろう。

……つまり、ここにいる連中が英語覚えるのが、いちばん早道なんだな。
855日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:45:17 ID:wgI9kc9H
>>852
おまいはパターンにはめて逃げるのかw
だめだなこりゃ
856日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:46:11 ID:EK/+kuVd
日本人の仕事を米国人たる日系人に押し付ける神経がわからない。
日系人といっても米国と南米では違う。
南米の日系人は、日本人としての誇りを本土の日本人以上に持っている。
857日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:51:49 ID:pwYz0si1
>>855
じゃあ言おうか。

>>849において”日系人は他人じゃないと思っていた”と言ってるな。
そう思い込んでいた状況から、彼らが何もしないこと(そもそもその義務もない)に自分勝手に失望し
”超うざいから”だの”不愉快だから”だの”日本人と関係してるとは一切思わないことにしよう”などという
逆ギレしたような言動をとる。

”どっかで”と、ぼかして言ったが、”俺がこんなに好きなのにあいつは無視しやがった!殺してやる”
っつーストーカーとかどこぞ国の人間の言動にそっくりだ、ってことだ。
858日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:54:15 ID:wgI9kc9H
>>854
いや俺がしてるのはアニメのマニアックな知識に限った話ではなくて、
もっと日ごろの素朴な疑問から始まっている。
何度もニュースになってるように、
米国では中国系や韓国系の工作がひどいわけよ。
だが日系というのは完全に黙ったままだな。
これはなぜなんだ?と。
少なくとも自分の常識では考えられない。

でもそのくせ自分が日系であることは利用して生活してる。
これはおかしいだろということ。
859日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:54:34 ID:hj2HDwcr
反論の余地がなくなったかw


とかその台詞、前スレでDBの梧空が金髪になるから
日本人は白人になりたがってるとか抜かして奴にそっくりだなお前
860日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:54:43 ID:pwYz0si1
あー、もしかしたら>>794の話題を流したいのかもしれんな。
861日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:57:43 ID:7bD9VbR2
つまり、中国系や韓国系に対して、
日系が大人しすぎるのは不自然だと、
そういうことかな。

日本が、中国や韓国に対して、
堂々と自己主張しているようにやれ、と。

・・・。
862日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:59:57 ID:17mY9Z5C
>>858
>>823でも書いたが、嘘を覆す知識も無いしそれどころか嘘も見抜けない環境の連中に
勝手に期待して失望して敵視するなんて・・・まあ普通じゃないな

つか、これも何かの工作ですか?
863日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 18:59:57 ID:EK/+kuVd
日本に帰化した韓国朝鮮系日本人は、韓国・北朝鮮のイメージ向上のために、
言論活動する義務を負っているとでもいうのだろうか。
864日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:01:14 ID:wgI9kc9H
>>875
べつに失望などしてないが?
それこそおまいの思い込みで決め付けてることだろーがw
俺は何度も繰り返すように、日系でいることに何もこだわりがないのなら、
どうして首相が訪問すると日の丸ふってるのだ?ということ。
日本と無関係の人間がどうして国旗を振ってるのだ?
気味悪いね。
865日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:02:22 ID:EK/+kuVd
>>861
中韓からの移民のそういう中華思想的メンタリティーが、
東南アジアやその他の国々で嫌われる原因だろう。
866日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:02:29 ID:FoHVFqGd
>>858
いずれにせよプロパガンダに正面から対抗するには、専門的な知識による反証が不可欠だ。
その中には、日本に住んでないとウソだと見抜けない情報というのが少なからずある。

たとえば、10年前の日本はバリバリの左派政権で社会主義者が総理大臣で、参議院の議
長が元在日北朝鮮人のパチンコ大好きババアだったりしたわけだ。
そのころの日本国民と今の日本国民ですら、同じとはとても言いがたいだろう。
10年前のキミは、シナーやニダーのプロパガンダに対抗できるだけの知見というヤツを備え
ていたか?

10年ですらそうなんだから、10年以上前に日本人だったような日系人に何か出来ると思う
ことそのものがおかしいし、過大な期待は気の毒ってもんだ。
867日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:03:02 ID:wgI9kc9H
レス先訂正。>>875じゃなくて>>857だった。
868日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:03:18 ID:1td8L7OG
日系人に期待するのは厳しいと思う、日本人を含めて、「日本人」って民族はこの50年
そこらで徹底的に骨抜きにされちゃったんだから。

とりあえず俺は、韓国人の捏造ロビー活動を放置していいはずは無いと思うな、
「間違ってるのは韓国だから、言わなくても分かってくれる」ってのは、極めて
悪い意味で日本的な考えだと思う。

韓国人と全く同じ事をする必要はないけど、てかしちゃいけないけど、
明らかに、殆どの場合、理は日本にあるんだし、他人を納得させられる
内容で反論すればいいだけだと思う。

youtubeとか、4chanみたいに日本人多いところだと、日本人の反論も見かける
けど、短文や罵倒のみで文章になってない、何故か日本語など、正直見て
られないのも多くて、正直悲しくなるね…、俺も英語が得意なわけじゃないんで、
数ある海外サイトの内の一部しか見れてはいないけど。
869日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:03:29 ID:JcVY4gpl
さぁ、>>875へのスルーパス
通るのか!?
870日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:14:21 ID:EK/+kuVd
中韓の場合は、本国からの援助の部分が大きいと思う。
日本の場合は、逆に首相や外務省が率先して反日の嘘を広めて行ってる。


>youtubeとか、4chanみたいに日本人多いところだと、日本人の反論も見かける
けど、短文や罵倒のみで文章になってない、何故か日本語など、正直見て
られないのも多くて、正直悲しくなるね…

最悪。
これヒステリー症状を示すぐらいなら、まだ何も言わない方がマシだ。
自らのこういう有り様を放っておいて、他国の人間を批判するのは責任転嫁。
871日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:19:59 ID:FoHVFqGd
>>870
確かに、2chノリの脊髄反射はよろしくないわな。

でも、それは誰もが認めてることだろう。だいたい全員

○:まともな反論
×:脊髄反射

だろ。しかし、

「(脊髄反射は駄目だけどまともな)反論はするべきだ」

「(まともな反論ならアリだが、脊髄反射の反応は)シナーやニダーと同レベルなので、反論すべきではない」

つまりは同じ認識の上に、違う立場で論争をしてるに過ぎんな、今は。
872日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:21:02 ID:/ePsCvS5
英語がほとんどの人ができないというのがネックだよなぁ…。
まぁ欺く謂う俺もそうなんだが…。
873日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:24:53 ID:FoHVFqGd
>>872
日本とそれ以外には、ギアナ高地の楽園とそれ以外の世界ほどの隔絶がある。
これは動かしがたい事実だわな。

だた、その情報量の差を利用して自らの利益にしようとする朝鮮人がいるわけだよ。
「起源捏造」っていう形での利益をな。

その前はユダヤ人だったが、それはアメリカでバレて血祭りに上げられたから良し
とするにしても。
874日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:26:52 ID:EK/+kuVd
>>871
反論や論証といっても、そんなに複雑な話ではないのだから
落ち着いてやれば簡単に恥をかかせられるのに。

>>872に同じく
875日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:28:08 ID:FoHVFqGd
>>873
ASK JOHNの逆パターンの何かがあればいいんだけどな。
アメリカ人からの質問を翻訳してサイトに置き、不特定多数の人間がコメントという形で回答し、
それを翻訳して返すみたいな。
876日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:34:01 ID:KQByCiUr
日系人も日本人も空気を読んで行動するという
意味においては何も変わらないと思うな。

つまり、堂々と意見を言える空気でない限り
誰も自己主張しないのが日本人の特性だし。
良い意味でも悪い意味でも。
877日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:36:25 ID:bov/pGTn
それは嘘だな。
日本ではトヨタ商事事件のように、あれだけマスコミがいても堂々と殺される。

アメリカは銃の所持が認められてるから、自衛できる。
日本はキチガイが圧倒的有利な一般人が発言しづらいシステムになってるんだよ。
878日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:37:20 ID:eEp/Xcfv
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  センター試験近いんだから2ch見てないで勉強しろ>>1-877>>879-1000
879日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:37:47 ID:FoHVFqGd
>>874
……あのさあ、1年以上前、ホロン部の荒らしの手口として、「○○というアニメは韓国アニメ」
と書くのが流行ったんだよ。
これに有効な反証が出来なくて、かなり掻き回されてた。で、自分が

・「○○(アニメのタイトル)」+「スタッフリスト」というワードでググる
・アニメ公式サイトに必ずあるスタッフ&キャストのリストをコピペ
・URL付きで、スタッフリストごと貼り付ける

という方法を編み出したんで、それまで上げられたウリナラ認定アニメぜんぶに爆撃した。ついで
に、上記のやり方ごと貼り付けてな。

でも、自分と同じことやるヤツは、一人もいなかったよ。懲りずにウリナラ認定するやつが出たら
「またバカが出た! 例のスタッフリスト貼り付けてくれ!」
って書くやつはいてもな。その文字書くより、ググる方が絶対早いのに、なぜかやらない。

やって欲しいと思ったことは、「なんでやってくれねえんだよこいつら!」と憤る前に、まず出来る範
囲で自分でやるべきだ。
880日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:41:06 ID:1td8L7OG
とりあえず、このスレの人の認識は根本のところでマトモなのが多いような気がする、
現時点での対策が定まってないにしても、危機感を感じている人は多いし。

一昔前だと、「韓国人の行動に対して脅威を感じる」ことすら認められない雰囲気
があったと思う、「韓国ごときが何するものぞ」みたいな。

何とかしないとやばいよね、とか言うと逆に韓国人扱いされたり、韓国や中国を罵倒
してくれる偽マレーシア人にあっさり騙される奴が続出したりとか、徹底的な現実逃避
や楽観思想が蔓延していたと思う。
881日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:41:32 ID:MWRXMynk
>879
同意。
文が書けなきゃURLだけでもいいんだよな。
882日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:45:26 ID:FoHVFqGd
>>880
思うんだが、
1.海外でアニメが評価されてうれしく思い
2.その感想をよくよく見てみたら
3.外人のほとんど全部が深刻な中二病を患ってる惨状を目の当たりにしてしまい
4.浮かれ気分がすっかり吹き飛ばされて
5.彼らはなぜああなのかと真剣に考えるうちに
6.精神的に大人にならざるを得なかった
ってことじゃないかね?
883日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:46:26 ID:EK/+kuVd
あと相手をすると彼らと同レベルになるという情報操作もある。
泥棒を捕まえたら泥棒になるのか、詐欺師を告発したら自分も詐欺師と思われるのかと聞いてみたい。
884日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:50:21 ID:7bD9VbR2
なんつーかこりゃ、根本的に、
アンチ中韓ってよりも、
アンチネトランと同じじゃないか。
885日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:50:49 ID:lFoBNrk7
クリスティン・ヤマグチは金メダルとっても日本企業からのCMのオファーが少なかったってブーたれてたよ。
本当なら私がやるべきCMを伊藤みどりに横取りされたってね。
自分は金メダルを横取りしたのにね。
886日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:51:37 ID:exAjYM6F
887日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:53:38 ID:j0tHn4U9
ミーナとまなびストレートわりと面白いな。
888日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 19:59:15 ID:dhRi20Tb


■BBCの世界33カ国4万人を対象にした調査で「世界に最も良い影響を与えている国第1位」に選ばれた日本■

http://www.youtube.com/watch?v=pZzKaNDKEcw&mode=related&search=

889日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:15:58 ID:P+UJbNKJ
>>794
これはひどい。
890日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:39:07 ID:yL7LKH5X
まあ、結局が詰まるところ、枡添"HAGE"要一がいってるように戦争に負けたのがいかんのじゃよ。
負けたら先の戦争にかかわる全てのことで悪にされちまったからな。どうにかすると日清日露でさえ
否定されようとしてるからねえ。まず、国内から目覚めていけば日系外国人も自らの誇りを
取り戻すんじゃねーのか?
戦後反日日本人を生産しすぎたのが仇になってますな。GHQの作戦は大々的に成功したわけだ。
また>>883のいうような「相手をすると彼らと同レベルになるという情報操作」もあるね、確かに。
相手と同じレベルで応対すれば第三者からは同じレベルで見られるだろうけど、淡々と事実だけを
いっていけばいいと思う。かなり難しいけど。

と勝手にまとめてみやした。件のYouTube画像のコメントにはちゃんとnanashinootakuという方が
著作権者挙げて反論してますな。もしやここのだれか?
891日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:42:20 ID:pbi/CDRY
>>826
英米仏露独に並び、本来の宗主国の中国を超えた当時の列強の一員になれたから、喜んだんだよ。
ただ、儒教と小華思想と国民の7割が奴隷だったという後輩した民族性で、敗戦後ヤクザのように手のひら返しただけ。

>>830
それなんて害務省職員?

>>863
2chにレスする暇があったら、機械翻訳でコメントつけまくったらいい。
youtube見回れる根性があるなら。

>>879
拍手
892日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:42:44 ID:4kY9p3op
朝鮮人の相手をするほど自身のレベルも低くなっていくのは事実だろ
2ちゃんねらーやnaverの痛い日本人どもを見てれば分かる。
893日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:42:55 ID:yL7LKH5X
追加。今みたら

tyutoro

The Korean tells a lie as the breath . That is a famous proverb .

これって息をするように嘘をつくってやつじゃね?
少なくともtyutoroはぜってー東亜かハン板かエンコリの住人じゃな〜。
894日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:46:55 ID:15fASCNE
>>892
それは厳然とした事実だ罠。朝鮮ネタが出るだけで、このスレのように
スレ違いっぽい話に逸れていくんだし。

放置しておいていいのかというのとは別問題だけど。
895日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:46:55 ID:pbi/CDRY
>>890
戦勝国は非難されずらく、敗戦国は非難しやすいだけであって、やっちゃいけないことじゃない。
当時の利権が絡まない後年だからこそできることがある。
896日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 20:47:22 ID:LP2pvfEo
そもそもRtrace2の思い込みの根拠はナンなんだ?
翻訳通しただけでは正確なニュアンスが解らない。
897日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 21:36:05 ID:VNqrBz3s
根拠なんてないだろ、最初に触れた情報を信じ込む奴もいるし、あるいは確信犯かもしれない。
898日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 22:11:56 ID:ugg66ABh
>>893
非常にGJ!
異常な人達を相手にする苦労って本当に大きいのだな。泣けてくる
899日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 22:47:40 ID:rQNqSwh7
>>719
ttp://www.amazon.co.uk/s/ref=nb_ss_w_h_/026-0262087-3754837?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Gunslinger+Girl&Go.x=11&Go.y=11&Go=Go

亀レスだけど、現時点で普通に売られてるって事は、心配しなくてもいいんじゃないか?
設定がアレなのとパンチラシーンがあるくらいで、直接の性描写シーンはなかった(よね?)と思うし
900日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 22:52:45 ID:VpXOTA6U
数字に拘らないって言い出したのは、
明らかに嘘だっていうのがバレタカラダロwwww

馬鹿すぎる
901日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 23:30:14 ID:kfcAKxMJ
>>829の番組見忘れたorz
誰かつべにうpしておくれ
902日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 23:38:23 ID:V73lHIfT
再放送があるだろ。NHKだし
903日出づる処の名無し:2007/01/18(木) 23:43:59 ID:s7sFK9u+
1月19日(金)後10:00〜10:45
[にんげんドキュメント]「対話がアニメを作り出す〜監督 神山健治〜」
904日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 00:31:47 ID:Rj3MLJeu
海外のフォーラムは登録制な分かなり入りづらい
書き込んだ回数と内容がわかるところが多いし、
しょっぱい英語でアニメ起源ネタにだけ反応するわけにもいかん
日本文化のフォーラムにだけ書き込む構ってちゃんの糞日本人みたいにはなりたくない
905日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 00:46:30 ID:qSr2YQso
>>890
いや、その発想自体が間違いなんだと思う。敗戦に拘りすぎだよ。
一回負けたくらい、一回勝って取り返せばいいんよ。それだけの事だろ。
日本人は根がまじめなのか何か知らんけどさ。
906日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 00:56:15 ID:03HUgvA/
場数を踏んで語学力を鍛えりゃよろし。
恥もまた肥やし。
どうであれ踏み出さなきゃ、しょっぱいまんまだがね。
907日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:29:35 ID:spuftJKG
私の遺言です。次スレのタイトルは
「拝啓、私の王子様。日本のアニメ文化は世界中で大人気なんです【109】」
にしてください。たのむ
908日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:33:08 ID:l0JkLpBg
だが断る。
909日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:35:53 ID:INXR2Na+
遊戯王から
大人気ドン
大人気ザウルス
大人気なのーネ
大人気でアール
ビーストウォーズ
大人気ゴッツンコ
てんとう虫の歌
大人気でしゅら
910日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:45:33 ID:m6VrGgnE
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのか雷電!?【109】
魁!!男塾より
911日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:52:26 ID:m6VrGgnE
 2006年11月にバスティーユからオペラ座界隈に移転し、さらにパワーアップした、
その名も「うらばす+plus」!明るくきれいな店内に、地下フロアは全席ソファー。
さらに半個室のお部屋や、マッサージチェア(!)、そしてなんと、畳にこたつ(!!)まで
用意されていて、まさに究極の「和みどころ」。蔵書は1万3千冊以上(常に増加中)、
インターネットも8台完備(Win6台+Mac2台)で、全て日本語対応。DVDだって見放題、
PS2が遊べちゃう部屋もあります。
 在仏日本人にとっては、靴を脱いでのんびりできる畳と“こたつ”はかなり魅力的。
こたつに入り、寝転がってマンガを読む・・・うーん、極上の幸せ!もちろん、
ちょっとメールが見たいだけ、という旅行者の方には、クイックインターネット(下記参照)のサービスも。
 1日平均50人以上は来店するという盛況ぶりも納得な設備と空間、是非一度お試しあれ。

http://www.eurojapancomic.com/fr/urabas/urabas.shtml

>そしてなんと、畳にこたつ(!!)まで
>こたつに入り、寝転がってマンガを読む・・・うーん、極上の幸せ!

フランス人よ、堕ちるがいい、フフフ・・・
912日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:53:25 ID:AlXz5scU
>794
そもそも口と声が合ってないのに起源もくそもないんだが

それはともかく
SOS団 in USA
http://asosbrigade.com/
913日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:57:22 ID:Y0qWBXvh
          ∧_∧  
           ( ´・ω・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

            _∧_∧
       ___( (*´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜


           (  )
           ( )    
            ∧_∧( )
            (*´・ω・)( ノ
         。´ /´、Y ノ ; ザバーッ  
       _____|_Y_|____
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
914日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 01:59:40 ID:3H1yFik5
>>905
御意。日本は対外戦争が少ないし、負けた経験も白村江と朝鮮の役とWW2ぐらい
なので負けた影響を大きく考えがちだけど(朝鮮の役はそれほどでもないけど)、
欧州やら中東やらの戦争の多い諸国なんて、国家が消滅するような敗戦したって
立ち直っているわけで。
915日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:30:44 ID:iqTbX1PG
>>905はどこぞの貴人なのか?
916日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:47:53 ID:S9Wwx4OO
「中韓人は空気よめてないよな」とか「空気よめ」って考え方は日本人ぽいなあ。
空気読むことが社交で最重要視されるのは、日本の特有文化だよ。
海外では、主張しない奴は意見がない、もしくは賛同したものと見なされるんでしょ?
冷静に反論の声をあげていくことは重要だよ。

もちろん韓国面に堕ちて、ファビョった罵倒や差別語書き込んだって意味がない。
2ch以外の場で2chノリで。まったく無意味。

「勝つ」っていうのはその場で自分がスッキリすることじゃなくて、
周りで見てる第三者たちに「お前の価値だよ」と納得されることだ。さらには共感されること。
もちろん討論の相手に意見を飲ませるのが最高だが、
何言っても変わらない、という人種も世の中いるわけだからな。
917日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:48:57 ID:Xy2AhC56
朝鮮征伐は負けてない。秀吉が死んだから撤退しただけ。




918日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:50:37 ID:TBp5a/5p
じゃあベトナム戦争のアメリカも負けじゃないな
919日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:51:30 ID:S9Wwx4OO
>一回負けたくらい、一回勝って取り返せばいいんよ。それだけの事だろ。

戦争ばんじゃ〜〜い。昔、鍵十字の旗もってそれやった国があってね……

なんだ?>903,>914 
「日系人は敵だ」って印象工作しつつ>794の話題を流す工作が失敗したから、今度は
「日本人の2ちゃんねら〜は韓国や中国を攻めたがってる軍国主義者」
って印象をもたせる工作かなあ。
920日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:57:42 ID:3H1yFik5
>>919
なんでも工作員認定している、ろくに歴史も知らん携帯厨乙。
921日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 02:59:25 ID:3H1yFik5
をっと、この板だと末尾がOだからといって携帯とは限らないんだった。
922日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 03:21:51 ID:LZJp3tnd
>>919
おまえかなりおかしいぞ。
韓国や中国は日本を攻めたがってるぞ。
臆病者と思われるより、軍国主義者と思われたほうが対外的にはまだマシだぞ。
おまえは、日本の戦後の空気に染まりきってるな。
923日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 03:59:48 ID:omog9hjP
81 名前:三合徳利 ◆BTaxCFpcEw [sage] 投稿日:2007/01/18(木) 13:10:50 ID:0yEGfSM+
「嫌日流」作者…親日派確定!

ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=93785
924日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 04:11:34 ID:08oA+GXg
>>923
激しくワロスwww
925日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 05:00:10 ID:yza8E/df
>>923
ここまであからさまにパクるなんてどーゆう神経してんだろうな・・・
この程度の模写なら俺でも書けると思うぞ



とりあえず次スレでは姦国ネタはもうやめにしたいところだね。もううんざりしてきた
926日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 05:09:49 ID:HI0EFyAX
>>923
腹いてー

【映画】「どろろ」世界制覇目前!アジア、欧州に続き米でも配給決定[01/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1169150753/
927日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 05:29:32 ID:QCWTLlam
スレタイのちゅるやさんだけど、諸々の権利関係を上手く調整してアニメ化すればいいのにな。
ハルヒ二期までの熱を冷まさせないためのカンフル剤というか。
ちゅるやさんタッチなら京アニでなくとも何とかなるだろうし。
928日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 05:31:04 ID:A0wFuQCk
>>912
ハルヒが朝鮮系っぽい。エラ張りまくり。
929日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 05:51:40 ID:3H1yFik5
>>927
同人でやるべきことは同人でやったほうがいいんじゃない?
930日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 06:06:10 ID:Q2gfaAK1
日本人の顔ではなさそうだが、、、むしろ鼻のあたりが中華系を思わせるが。

エラ張りは朝鮮系に限った特徴ではないよ。
頬骨もでてるのが朝鮮人顔の特徴だ。。
931日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 06:17:28 ID:dJzKycV6
普通にかわいいじゃんw
932日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 06:34:56 ID:/d8hTcR0
ハルヒに惚れている俺の前でそういうこと言うなよ。
933日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 06:39:08 ID:TBp5a/5p
アレでエラ張ってるのか??
934日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 07:14:28 ID:fPuN6siH
ハルヒのコスプレしてる人は中華系だか韓国系だかは忘れたが、歳
けっこういってたと思う、海外のフォーラム見てたらあんま可愛くないけど
長門のかっこしてる人よりはマシだという意見多数。
935日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 07:31:39 ID:DZN5ZPfo
>>923
ワロタ。すげーw
せめてアクセサリぐらい変えろよww

ところで。
俺も>>925に同意だったりする。
しかし韓国のこういうネタや、上で出ていたようなパクリネタも見たいし話したいとも思うので、
アニメ系韓国関連特化スレを立ててはどうかと思うのだが、どうか?
936日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 08:00:02 ID:0NVyazzb
>>935
1.以前この板に韓国アニメスレを立てて、たいした書き込みもなく落ちている。
2.ハングル板には韓国パクリアニメスレがある。

ということで、そういう話がしたいヤツはハングル板に池というのが正解と思われる。

次スレ以降には、ハングル板への誘導を1に入れておくということでいいのでは?
あっちももうすぐ1000行きそうだけど。

【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part51
ttp://society4.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166082596/
937日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 08:00:50 ID:9Qtew+PG
>>916
山本七平の『空気の研究』という本に書いてある事だが、
根本的な事に言及すると「水を差した」とされて、
企画会議の場でさえハブられたりするんだよな。
御前会議なんかが象徴的。

フランスのカフェ文化では哲学や歴史の議論が成り立つが、
日本の井戸端会議ではまあ、取り上げられない罠。
こういった土壌がゲリラ的情報戦へ参加する動機付けにも
影響しているんだろう。
938日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 08:18:53 ID:DZN5ZPfo
>>936
おお、そうか。
そだな、誘導を入れときゃいいか。
939日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 10:31:12 ID:bGfOzdNo
ハン板のウリナラアニメスレを韓国ネタで荒らすようなことはやめてくれw
940日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 10:44:14 ID:ufWZ99QU
ちょっとまてw。なんだそりゃw
941日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 11:16:29 ID:IfWifOCy
ハルヒがエラ張りと主張するなら、最近の堂本光一なんて
「嫌韓流2」に出てきた一見イケメンの韓国人そっくりじゃん
942日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 11:53:01 ID:4tg1Yg7h
>>941
912のハルヒ役の子のことをいっているんじゃないの?
943日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 12:18:31 ID:9w7vEA6u
『セフィロス』と『レノ』を名乗る15歳の殺人犯が逮捕される
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=936
944sage:2007/01/19(金) 12:48:52 ID:rntcXoNn
亀だけどあのXPタン原作の人のHP出したら一発だろうにの・・・

ぁ・・・迷惑だし怒られるか(´・ω・`)
945日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 12:52:22 ID:rntcXoNn
間違ったすごい恥ず・・・・(´・ω・`)
946日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 12:59:40 ID:Dqf2Qrx7
あの劣等民族が受け入れるわけないじゃん
わかっててやってんだし
947日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 13:07:08 ID:ECqUdPng
ここらでスレタイ提案。おあつらえ向きのがそういやあった。
のだめカンタービレから

■日本のアニメ文化は世界中で大人気なんデスよ?【109】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気むきゃー【109】
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ぎゃぼー【109】

しかし川澄綾子にオナニー言わせるとは...
「はうぅぅ...」「ほわあぁぁっっ」等々
エロゲ声オタにいい素材提供してるわ。
948日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 13:21:25 ID:hbqP9fNe
「大人気」を「人気」に変えて「アニメ」を「アニメ・漫画」に変えた方が良くない?
949日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 13:22:00 ID:Z1HGzBUL
あのアニメは一見オサレだが
主役二人をすももと挿げ替えてもどうにかなりそうなんだが
950日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 13:29:13 ID:q4MgNq2O
588 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 22:32:09 ID:???
秋葉原でどう見ても中学生の4人組が、騒ぎながらエロ同人をレジに持ってきてた。
店員が年齢確認で咎めているのを横で聴いてたら、
「僕たち韓国人だから問題無いです」
と答えてた....
951947:2007/01/19(金) 13:35:38 ID:ECqUdPng
おっと、ちょっと言い方間違えた。
オナニー言うってのは「オナニー」て単語を発音したって意味ね。
川澄は18禁モノには出たことなかったと思うからアレはレアだ。
952日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 13:57:57 ID:q871LnhZ
まあブレイクしたのはもともと原作18禁のToHeartだけどな。(川澄が出たのは一般展開以降)

ハリウッド映画で日本人役ってやたら韓国系、中華系がやるよな。
まあそれだけ役者の数の比率が違うってことなのかもしれんが。

マトリックスなんて主要なアジア系キャラは全部日本系っぽかったけど
演じた役者は全員中韓系だった気がす
953日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 14:40:07 ID:Dqf2Qrx7
日本は移民で祖国を捨てる必要の無い楽園だから
954日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 14:55:10 ID:1Is3Uhho
英語しゃべれる俳優がいないからしょうがない
955日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 15:24:31 ID:nzv44U0Y
>>951
おくさまは女子高生みたいなアレな作品には出ていたけどね。
にしても、BS-iで再放送中のまほろまてぃっくの川澄はいいなぁ。
956日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 15:38:43 ID:gJyLwawG
まほろさんとかラフィールとか藍より青しとか
千歌音ちゃんとか、青髪のキャラばっかりだった青髪声優川澄綾子
957日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 15:53:04 ID:5pXtuQ+F
次スレ立てる人、スレタイは

日本のアニメ文化は世界中で大人気なのきゅいきゅい!【109】

でお願い。

958日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 16:18:54 ID:freAGDhR
>>957
ネタ元入れとけ
ゼロ使のシルフィードか?
959日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 16:30:57 ID:wGgGjbGC
日本のアニメ文化は世界中で大人気だコロン【109】
960日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 16:37:43 ID:ia93sMYM
日本のアニメ文化は世界中でまっすぐGO!!【109】
でお願いしたい
961日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 16:43:45 ID:LHBFVWfa
      //     /    /    ,. -ヽ、 /':.:.:.ヽ:.:.ヽ
             ,','    /     ./   /  !-__`ヽ_.イヘ:.:.:.:.ヽ:',
          l,'   /.    :  :.|   ! : |´ ``´   ',:.:.:.:.:.',:|
           /   /    :   :.| :. :| :! !       l:.l:l:.l:.:lリ
     __ ...// ./    .::   :/:.:.: :.! ハ.!         ,l:.l:l:.ト.|
     <_´/  /    .:./  .:/ :.:./;イ / !!       ,.ィイ!|!|:,、',、
       /   /./ .:.:ィ //| :./|/..7_-_lL..__.〉 r_tfク!:.リル. リ
.      /イ - '-ァ'ィ,.r</,ヘ!|/ !:/!|!-l:|._tァ=:>   l`: : :.|:.ハ'、
     ' ///.:.:.:レ/':.:.:.:〉へ! .| , !|ハ |         l: : : ,'イ/ `  ・・・駄目だこいつら
    ーイ/ :/:.:.:./:.:.:.:ヽ...   ', ヽ.            l: :./!.レ    低いところへ流れ過ぎ!
       / /:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:l:.:| .l  ',       ,r__  j.:/|
     ーイ/:.:./:./:.:.l:.:ハ:!ヽ',             `_´:/!|`、
       lハィ:./:./l∧ リ、  ヽ、        -'"´_.. :.,'ヽ  `` ‐- .._
       / レ|:/  l' ',  ` 、 :`:.:..、     `´ : ,'  ヽ      `lヽ
    /.    :.!      ',   `r- :_:_:.`:...、___..イト.:   ヽ        l: :',
,. ィ ´       :.:!       ',、   |   : : : : : : : : : :.∧: :   ヽ     l: : !
          :.: :!       ',` 、.|   : : : : : : : :/:..',.:    \    !: :.!
       :: :!      ',ヽ ` - ...:_:_:_:_:ィ":/: : :.';     /    l: :.|
962日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 17:01:13 ID:fQMOVSAh
ブーンってもう使った?
963日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 17:51:15 ID:YOe59/o0
川澄ももう30だからな
964日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 18:40:02 ID:ejstlEaA
今週のギアスみたけど、むかつく悪漢の名前を「マオ」にしたのはアカい竹Pに対するスタッフのささやかな反逆なんだろうか・・・
965日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 18:42:43 ID:YOe59/o0
マオって名前先に聞いてたからてっきり中国系だと思ってたんだがな
966日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 18:51:39 ID:3dhh3jHw
反逆も何も竹田はもうプロデューサー降ろされてるし。スタッフと意見合わなくて
967日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 18:52:03 ID:5DQjoSlO
新スレ立てました


拝啓、私の王子様。日本のアニメ文化は世界中で大人気なんです【109】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1168273476/l55
968日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 19:12:01 ID:wM51IMda
>>952
鍵屋の親父は確か韓国系だった気がするけど、
キャプテン・ミフネ(これは確実に三船敏郎をリスペクトした名前だよね?)
はそうだったっけ?と思って調べてみたら、
役者はナサニエル・リーズ、サモア系のニュージーランド人らしい。

あと、細かいことを言うとアジア系キャラだったらインド人一家が出てたではないか。
サティたん・・・(*´Д`)
969日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 19:14:23 ID:rzQsdrBj
鍵屋の親父は中国人だろ
970日出づる処の名無し:2007/01/19(金) 19:16:31 ID:H0KetsfA
「嫌日流」作家・金聖母にトレース「疑惑w」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=93785
971日出づる処の名無し
>>966
マジで?
OPクレジットに載ってなかったっけ?