S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
年間82勝連続6場所85勝など圧倒的強さのS53北の湖、
53連勝時より強かったとされるS60千代の富士、
近年最高の安定感といわれるH8貴乃花、
年6場所完全制覇したH17朝青龍。
誰が一番強いか? この4人のライバルであった輪島、隆の里、
曙、武蔵丸、そして記録の大横綱大鵬などを語っても結構です。
このスレはスレタイの力士の生涯や全盛時における比較をすると共に
各々の時代背景や対戦相手等に及ぶ所まであらゆる観点から追求する事を目的とする。

前スレ
北の湖vs千代の富士vs貴乃花vs朝青龍25
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1149689048/l50
2待った名無しさん:2006/06/18(日) 14:51:27
まるちゅぅぅぅううううう!!!!!
3待った名無しさん:2006/06/18(日) 14:53:45
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 丸厨!!丸厨!!
 ⊂彡
4過去ログ:2006/06/18(日) 14:57:22
北の湖vs千代の富士vs貴乃花vs朝青龍24
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1148/1148066259.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍23
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1146/1146081053.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍22
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1144/1144416387.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍21
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1142/1142879077.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍20
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1142/1142093568.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍19
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1141/1141396184.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍18
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1140/1140862470.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍17
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1140/1140340859.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍16
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1139/1139971776.html
5過去ログ:2006/06/18(日) 14:58:49
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍15
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1139/1139407921.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍14
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1138/1138360499.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍13
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1137/1137214840.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍12
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1136/1136009480.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍11
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1135/1135094406.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍10
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1134/1134431455.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍9
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1133/1133781894.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍8
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1133/1133365053.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍7
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1132/1132841325.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍6
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1132/1132133422.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍5
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1131/1131613179.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍4
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1131/1131033185.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍3
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1129/1129814441.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍2
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1128/1128160933.html
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍
http://makimo.to/2ch/sports9_sumou/1126/1126504285.html
6待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:02:47
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 丸厨!!丸厨!!
 ⊂彡
7待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:06:55
結論はまだまだ出ないな、この4人のライバルとの対戦成績かなんかも
テンプレに入れると面白そうだな
8待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:09:24
若貴時代の幕内平均体重は175キロ。今は145キロ。
技も大切だが、最終的に体重による圧力が物をいう事は武蔵丸や曙に勝てる
力士が殆どいなかった、勝ったとしても稀であった事で証明されている。貴乃花は例外だが。
朝青龍がこのような記録を樹立できた一つの要因として、高体重・高技術の条件を満たした力士が
いないに等しいことが考えられる。
9待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:10:39
>>8
幕内平均っていうより横綱大関の平均が175キロくらいだろ
180キロ超えてたときもあったからな
10待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:13:10
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 丸厨!!丸厨!!
 ⊂彡
11待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:16:17
確かにそれは聞いたことがある。
若貴の時代の三役以上の平均体重は170〜180sと放送で語ってたような。
12待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:18:31
>>8
懐かしいなぁwwwwww
13☆伝説の書き込みから☆:2006/06/18(日) 15:20:31
14待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:21:06
朝青龍がいる今の時代は平均体重が軽いからな。若貴時代に比べればだいぶ楽だと思う。
15待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:23:15
ボクちんって人を貶したりする奴でもあるんだなwしかも自演でw
貴ヲタの模範だと思っていたが残念だ。
貴ヲタはろくな奴がいないなw
16待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:24:08
平均体重が軽いというよりもハワイ勢が消えただけ。ハワイ勢3人で平均体重
10キロも押し上げていたらしいから。たしかに体力的には楽かもしれないけど
貴乃花の時代は大味な相撲を取る力士が多かったのも事実
17待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:25:20

 朝青龍が一番レベルが低いのは確かだなw
18待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:25:56
たしかにダンプカーと軽自動車では軽のほうが速くてもダンプのほうが
衝撃が強い。しかも立ちあいはどんな鈍い相手でも互角のスピードで
ぶつかれるからな。ただでさえトップのパワーをもつハワイ勢が
体重が重かったらその圧力は脅威だ。軽量力士のあたりは軽いピンポン球がどんな速さで
ぶつかっても痛くないのと同じだ。
19待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:26:15
>>15
あいつのどこが模範だよ。
あいつなんて相撲雑誌の意見をそのまま引用してるだけの奴だよ?
自分で考えたであろう意見は具体性なんて全く無くて低レベルでだし。
20待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:28:38
北の湖は千代の富士がでてきたころから
旭鷲山みたいな立ちあいになったな。
腕を伸ばして受け止めるような感じの。
ぶちかますことがなくなった
21☆伝説の書き込みから☆:2006/06/18(日) 15:29:26
平成六年五月
曙 203cm 225kg
貴乃花 186cm 141kg
22待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:30:54
現役当時の曙のベンチは最高220キロ
今は180キロ
23朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:35:05
朝青龍最強!
24待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:35:34
結局はボクちんが一番の低脳だな。アホ過ぎ。
25朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:36:25
貴乃花最弱!
26待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:38:10
25はなんで太刀山と同じアドレスなの?
27朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:39:18
太刀山最強!
貴乃花最弱!
28待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:40:55
犯罪者がいるようです
29待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:41:13
>>26
嘘はいかん。
お前にはIPアドが見えてないな。単なる釣りだろ?
俺にはこいつ>>27のIPが見えてるが、こいつは太刀山型ではない。
30待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:45:50
この中では貴乃花の最強は間違いないな。
31朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:46:25
この中では朝青龍の最強は間違いないな。
32待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:46:35

 朝青龍は一番恵まれてた最弱横綱
33朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:47:58

 貴乃花は一番恵まれてた最弱横綱
34☆伝説の書き込みから☆:2006/06/18(日) 15:49:46
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
35待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:50:25
対戦相手では千代の富士が最も恵まれていた。
そして千代の富士は強豪たちが引退したが故の全盛期だった。
36朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:52:03
対戦相手では貴乃花が最も恵まれていた。
そして貴乃花は強豪たちが引退したが故の全盛期だった。
37☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 15:52:32
貴乃花は4人で最も最高の極致の相撲を目指していた。
相撲で重要なものは腰に他ならない。
と、雑誌に書いていました。
38待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:53:25

 朝青龍のライバルって誰?

 千代大海? 魁皇? 琴欧州?

 どれも昔なら関脇レベルよwwwwwwwww
39朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:53:27
朝青龍は4人で最も最高の極致の相撲を目指していた。
相撲で重要なものは腰に他ならない。
と、雑誌に書いていました。
40朝青龍大好き:2006/06/18(日) 15:54:42
 貴乃花のライバルって誰?

 曙? 武蔵丸? 若乃花?

 どれも昔なら十両レベルよwwwwwwwww
41待った名無しさん:2006/06/18(日) 15:58:28
ちょっとおもしろそうだから除いてみたが
コピペばかりで話ににならんな。
42☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 16:02:47
確実にい言える事は、千代の富士と朝青龍の最強は無く、北の湖は体重あってのあの相撲
慌て癖は最期まで消えなかった。
最強候補は貴乃花が最右翼となる。
43待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:05:03
偽物とすぐわかるほどあほだな
44朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:06:39
確実にい言える事は、貴乃花と北の湖の最強は無く、千代の富士は体重あってのあの相撲
慌て癖は最期まで消えなかった。
最強候補は朝青龍が最右翼となる。
45待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:08:23

 これが現実

 貴乃花>北の湖>>>>>>>>>>>>>>千代の富士>朝青龍
46朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:09:01

 これが現実

 朝青龍>千代の富士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北の湖>貴乃花
47待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:10:27
北の湖と貴乃花には絶対的なライバルがいた!

しかし、朝青龍にはいない
48☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 16:11:15
貴乃花の相撲は完成形に最も近い。
無理に寄らず、腰で徐々に寄る。そしてこの手の相撲は真似をしようと思ってもできるものではない。
49朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:11:29
朝青龍と千代の富士には絶対的なライバルがいた!

しかし、貴乃花にはいない
50待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:11:55
朝青龍大好きの自演はすごい
51朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:12:43
朝青龍の相撲は完成形に最も近い。
無理に寄らず、腰で徐々に寄る。そしてこの手の相撲は真似をしようと思ってもできるものではない。
52待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:13:50
同部屋力士に助けられ、ステロイドまで使ったのに大横綱になれなかった貴乃花。
53☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 16:14:07
貴乃花は誰よりも基本を重んじていた。貴乃花の相撲にはこれといった特別な
武器が感じられない。言い換えれば細かな策を聾せずとも基本で相手を圧倒できたのだ。
これが貴乃花の得意である。
54待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:15:50
すごい自演だ
55待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:17:31

 朝青龍のライバルって誰?

 千代大海? 魁皇? 琴欧州?

 どれも昔なら関脇レベルよwwwwwwww
56朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:17:53
朝青龍は誰よりも基本を重んじていた。朝青龍の相撲にはこれといった特別な
武器が感じられない。言い換えれば細かな策を聾せずとも基本で相手を圧倒できたのだ。
これが朝青龍の得意である。
57待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:19:18
9場所連続金星提供の情けない貴乃花。
58朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:19:55
 貴乃花のライバルって誰?

 曙? 武蔵丸? 若乃花?

 どれも昔なら十両レベルよwwwwwwww
59☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 16:20:54
貴乃花の最大の凄きは、相手が誰であろうが自分のスタイルを貫徹し勝てた点である。
そして苦手力士が存在しなかった。
朝青龍には栃東・千代の富士には隆の里といった「天敵」が存在する。そして彼らは
相手に応じて戦い方を変えざるを得ない。
60朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:21:21
史上最強力士は増健!!
これで決まり!!
61待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:21:53
中日勝ち越しがまだ現役の朝青龍より少ない貴乃花。
62☆伝説の書き込みから☆:2006/06/18(日) 16:22:05
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

貴乃花のライバル
63待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:22:51
朝オタってこんな奴らばっかだな
64待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:22:52

 優勝が貴乃花より6回少ない朝青龍w
65朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:23:02
朝青龍の最大の凄きは、相手が誰であろうが自分のスタイルを貫徹し勝てた点である。
そして苦手力士が存在しなかった。
貴乃花には曙・北の湖には輪島といった「天敵」が存在する。そして彼らは
相手に応じて戦い方を変えざるを得ない。
66待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:24:53
貴乃花って歴代横綱の中で一番貫禄や風格がないよなw
67朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:25:17
貴オタってこんな奴らばっかだな
68待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:25:28
朝オタってあまりに稚拙すぎて相手にする気もおきなくなった。
がんばってね。
69待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:26:27
貴乃花って記録も大したことないけど、指導力も全然ないよな。
貴乃花部屋から関取は永久に育たないだろう。
70待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:27:21
朝青龍ははるかになさそうだけどなwwwwwwwwww
71待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:28:30
ステロイドがなければ貴乃花なんて若乃花3レベルだよ。
72待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:31:22

 朝青龍は10年前にいれば旭鷲山レベルだよw
73待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:32:30
取りこぼしてばかりの貴乃花。
中日勝ち越しが少ないのもうなずける。
74待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:33:34
みなさんは八百の富士のファンですか?
たしかに八百と自演は
似た部分がある
75待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:34:32
朝青龍なんて貴時代にいれば戦闘龍レベルだろwwwwwwww
76待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:36:25
マジレスすると朝青龍はハワイ勢クラスだと思う
77待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:37:24
マジレスすると朝青龍は下田(幕下)レベルだと思う
78待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:56:43
曙より明らかに恵まれた貴乃花の対戦相手。
それなのに取りこぼしが多い貴乃花は大したことない。
79朝青龍大好き:2006/06/18(日) 16:57:54
マジレスすると貴乃花は下田(幕下)レベルだと思う
80待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:58:48
休んでばかりの貴乃花。
だからニート横綱といわれるのだ。
81待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:58:49
膝がボロボロの貴乃花に一回も勝てなかった。
朝青龍はヘタレwwwwww
82待った名無しさん:2006/06/18(日) 16:59:51
膝がボロボロの貴乃花に一回も勝てなかった
朝青龍はヘタレwwwwww
83待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:01:00
全勝優勝の回数がまだ現役の朝青龍に並ばれた貴乃花。
84待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:01:05

 膝がボロボロで引退直前の貴乃花に一回も勝てなかった

 朝青龍はヘタレwwwww
85朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:01:14
全勝優勝の回数がまだ現役の朝青龍に並ばれた貴乃花。
86待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:02:35

 膝がボロボロで引退直前の貴乃花に負けた
 
 朝青龍はヘタレwwwwwwwwww
87朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:02:53
全勝優勝の回数がまだ現役の朝青龍に並ばれた貴乃花。


88朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:04:57
全勝優勝の回数がまだ現役の朝青龍に並ばれた貴乃花。
89待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:07:54
朝青龍は十年前なら舞の海といい勝負だろ
90朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:14:16
貴乃花は十年前なら朝青龍大好きといい勝負だろ
91待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:14:37
そのヘタレ朝青龍に記録でドンドン並ばれてく貴乃花はもっとヘタレと言うことの証明になるなw
92朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:15:44
貴乃花は朝青龍大好きよりも弱い
93待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:16:31

 マジレすると朝青龍は中学相撲レベルw
94朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:17:19
 
 マジレすると貴乃花は幼稚園相撲レベルw
95待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:17:38
マジレスすると朝青龍の優勝はもう無理だろうなw
96朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:18:36
マジレスすると貴乃花の優勝はもう無理だろうなw
97待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:18:42
中学相撲レベルの朝青龍に記録でドンドン並ばれてく貴乃花はわんぱく相撲レベルだなw
98待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:20:36
わんぱく相撲の貴乃花に2連敗した朝青龍は紙相撲レベルだなwwww
99待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:22:09
なにこのクソスレ
100待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:22:29

 多分朝青龍の優勝はもう無理w
101朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:25:23
 
 多分貴乃花の優勝はもう無理w
102待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:26:36
7場所連続無銭飲食したドロボー横綱貴乃花
103待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:27:02

 朝・貴と両方戦ってきた

 栃東は貴乃花こそ天才と認めてます
104朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:28:50

 朝・貴と両方戦ってきた

 栃東は朝青龍こそ天才と認めてます
105待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:29:04
貴乃花も朝青龍もどっちもヘタレ。
本当に強いのは北の湖。
106待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:30:17

 これで妥当

 北の湖>貴乃花>>>>>>>>>千代の富士>>>>>>>>>>朝青龍
107待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:33:02
貴乃花が大したことないのは記録を見れば明らか。
108待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:33:53
 200キロの曙・武蔵丸・小錦がいながら

 22回も優勝した貴乃花は最強
109待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:35:35
実質優勝回数20回未満
110待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:37:28
朝青龍の実質優勝回数5回未満
111待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:40:08
4人の中ではどうしても貴乃花が劣るな
112待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:43:03
朝青龍こそ史上最弱横綱
113待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:44:42

 貴乃花に2連敗した朝青龍は最弱
114待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:47:38
孝乃富士に2連敗した貴乃花は最弱
115朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:48:32

 朝青龍に2連勝した貴乃花は最弱
116待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:48:36

 栃東と五分の朝青龍は最弱
117待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:50:08
起利錦、大翔山と五分の貴乃花は最弱
118朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:50:41
孝乃富士に2連敗した貴乃花は最弱
119待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:51:12
若乃里に負けた朝青龍は最弱
120待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:51:49
敷島、旭天鵬と五分の貴乃花は最弱
121朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:53:05
敷島、旭天鵬と五分の貴乃花は最弱
122待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:55:11
貴乃花に2連敗の朝青龍は最弱
123待った名無しさん:2006/06/18(日) 17:55:29
”あの”安田に二連敗 m9(^Д^)プギャー!!
124朝青龍大好き:2006/06/18(日) 17:56:14
起利錦、大翔山と五分の貴乃花は最弱
125待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:00:30
えー、こういうスレで話題になる横綱がテンホーと五分なんてあり得ないでしょう?


・・・と思って調べてみたらマジじゃん!!
126待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:02:08
朝青龍なんて小学生でも勝てるだろう
127待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:03:06
安田に一度も勝てず、マケボノとライバル・・・何この低レベル
128待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:06:33

 その貴乃花に勝てなかった朝青龍は

 史上最弱横綱wwwwwwwwwww
129待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:08:21
大乃国に勝てなかった貴乃花
130待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:09:45
黒海に負けた朝青龍
131待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:48

 若乃里に負けて休場に追い込まれた朝青龍
132待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:55
琴ノ若に負けた貴乃花
133待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:13:03
蒼樹山に負けて休場に追い込まれた貴乃花
134待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:17:08
北勝力に負けた朝青龍
135待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:17:15
貴乃花
平成10年 1月 東横綱  8勝 5敗 2休
平成10年 3月 西横綱  1勝 4敗10休
平成11年 1月 東横綱  8勝 7敗
平成11年 3月 西横綱  8勝 3敗 4休
平成11年 5月 東横綱 15休    
平成11年 7月 西横 2  9勝 6敗
平成11年 9月 東横 2  3敗12休
平成12年 7月 西横綱  5勝 3敗 7休
平成12年 9月 東横 2 15休  
平成13年 7月 東横綱 15休    
平成13年 9月 西横綱 15休    
平成13年11月 西横綱 15休    
平成14年 1月 西横綱 15休    
平成14年 3月 西横綱 15休    
平成14年 5月 西横綱 15休    
平成14年 7月 西横綱 15休  
平成14年11月 西横綱 15休    
平成15年 1月 西横綱  4勝 4敗 1休(引退)
136待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:01
その貴乃花に2連敗した

朝青龍はヘタレwww
137待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:20:15
引退直前の貴乃花に負けた朝青龍は、へタレの史上最弱横綱w
138待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:14
朝青龍って周りのレベルが低いから横綱になれただけ
139待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:20
浪、勝に一度も勝てなかった横綱
140待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:27:00
朝青龍って周りのレベルが低いから横綱になれただけw
141待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:19

 朝青龍が十年前にいたら大関止まりだろうな

 それぐらい対戦相手に恵まれてる
142待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:29:27
いや旭鷲山レベルかもしれん
143待った名無しさん:2006/06/18(日) 18:32:21
朝青龍はそれくらいレベルの低い横綱だな
144待った名無しさん:2006/06/18(日) 19:57:40
貴乃花は対戦相手に恵まれた上、ステロイドの助けを借りて横綱になれただけ。
145待った名無しさん:2006/06/18(日) 19:59:05
朝青龍は対戦相手に恵まれた上ステロイドの力を借りて横綱になれただけ
146待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:12:38
朝青龍も貴乃花も大したことないな。
北の湖や千代の富士が本物だ。
147待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:54
朝青龍や貴乃花が最強だと思う奴=素人
北の湖や千代の富士が最強だと思う奴=玄人
148待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:17:49
朝青龍や千代の富士はライバル不在
北の湖と貴乃花が本物
149待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:23:02
この4人で比べるとどうしても貴乃花は劣るな。
150待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:24:42
朝青流だろ
151待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:26:29
この4人ではどうしても朝青龍は劣るな
152待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:27:32

 朝青龍が十年前にいたら関脇止まりだな

 それぐらい対戦相手に恵まれてる
153待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:29:33
朝・貴と両方戦ってきた

栃東が貴乃花を天才と認めてます
154☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/18(日) 20:40:10
>>15
俺としては、あまりにも低劣な書き込みに反応したまでのはずが、結果自らも低劣な書き込みをする仕儀となり、誠に不徳のいたすところです。

>>19
至らない自分への叱咤激励と受け止めさせて頂きます。

>>24
そう言われるのも仕様がない。自分に落ち度があるからでしょう。

書き込む時はなるべく感情を抑制するよう努めて来た。しかしレスの内容によってはどうしても情緒的になってしまう時もあり、そんな時は名無しで書き込ませて頂いた。
正直、これまでも目立たぬながら、名無しでの書き込みもして来た。なぜ名無しなのかはコテをつける内容でないからであり、相撲探求という名にふさわしくないからである。
しかしこのような指摘をされた以上、今後一切の名無し書き込み、つまり情緒的に反応するような書き込みは止めさせて頂く。
大変失礼した。
155待った名無しさん:2006/06/18(日) 20:45:10
9場所連続金星提供の情けない貴乃花
156待った名無しさん:2006/06/18(日) 21:43:15
千代の富士はないな。本当に八百かと思うような立ちあいの相撲が多すぎる。
だいたい怪我もなく稽古もして元気なのにいきなり10勝したりするかがわからない。
実際は輪島に及ぶか及ばないかの横綱だろう。
157待った名無しさん:2006/06/18(日) 21:50:35
貴乃花の相手が全員日本人とへぼ外人だけなら
平成12年でも4連覇が可能だった。曙と武蔵丸は
朝青龍にバルト、白鵬がいるかいないかぐらい大きい
158待った名無しさん:2006/06/18(日) 22:58:19
平成12年の貴乃花はたいしたことないだろ
さすがに4連覇は無理、2,3回は優勝できるだろうが。
貴乃花、曙、武蔵丸の3人で優勝45回ってのも結構すごいと思う
159太刀山型の土俵入り:2006/06/18(日) 23:07:56
輪島・北の湖・千代の富士って合計69回しか優勝してねえでやんの。
160太刀山型の土俵入り:2006/06/18(日) 23:18:47
北の湖→ナッパ
千代の富士→ベジータ
貴乃花→ヤムチャ
朝青龍→悟飯
161待った名無しさん:2006/06/18(日) 23:24:44
この4人ではどうしても朝青龍は劣るな
記録がしょぼすぎて話にならん!
162太刀山型の土俵入り:2006/06/18(日) 23:30:37
35連勝だの年間84勝だのは貴乃花レベルでも達成した記録だしな。
163待った名無しさん:2006/06/18(日) 23:36:58
重すぎ
164待った名無しさん:2006/06/19(月) 00:52:48
この中で立ち合いが一番下手なのは貴乃花だな。
165待った名無しさん:2006/06/19(月) 07:29:12
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
166待った名無しさん:2006/06/19(月) 08:25:26
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  _人从∧从人从/\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i ヽ
      !;;;;;;;;;;;;イ::. \  / ヽ;;;ノ   ノ  朝・貴と両方戦ってきた
      ゝ;;;;;;;|:::: (◎) ,(◎) |シ <    栃東が貴乃花を天才と認めてます
      从从/: \  、_!  / ノ    ヽ  2012年に全人類は滅亡する!!
       从从  i'/エェェェヲ i l     ノ  
        ノ从ヽ._!!l lーrー、/_/      VWvVWvVWWV
              ヽニニソ
167待った名無しさん:2006/06/19(月) 08:44:34
>>165
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
168太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 11:37:53
立ち合いがきれいなのは千代の富士>朝青龍>北の湖>貴乃花の順。
169太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 12:44:42
霧島vsヤムチャで思い出したが、霧島vs貴闘力で霧島に張り手一発でKOされた
貴闘力の動画ない?
170太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 12:51:47
相撲サイキョスレ住人一のエロゲヲタ パンちょが貼った動画

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000127717.wmv
DLパスワード:saikyo
171朝青龍大好き:2006/06/19(月) 13:25:57
貴乃花最弱
朝青龍最強
172待った名無しさん:2006/06/19(月) 14:37:02
最弱のはずの貴乃花にただの一回も勝てなかった朝青龍
173待った名無しさん:2006/06/19(月) 15:31:06
まだ現役の朝青龍に次々と記録塗り替えられてる貴乃花。
174待った名無しさん:2006/06/19(月) 16:38:42
その貴乃花にただの一回も勝てなかった朝青龍
しかもこの記録は永久にこのまま
175待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:22:00
その朝青龍に次々と記録塗り替えられてる貴乃花。
176太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 17:26:59
金開山=貴乃花
177待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:30:30
その貴乃花に圧勝された朝青龍
178太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 17:33:26
金開山=貴乃花
179待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:40:31
その貴乃花にただの一回も勝てなかった朝青龍
180太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 17:41:37
金開山=貴乃花
181待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:44:51
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
182待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:48:20
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
183太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 17:56:25
金開山=貴乃花
184待った名無しさん:2006/06/19(月) 17:59:21
その朝青龍に次々と記録塗り替えられてる貴乃花。
185待った名無しさん:2006/06/19(月) 18:02:42
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
186太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 18:07:19
金開山=貴乃花
187待った名無しさん:2006/06/19(月) 18:13:43
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
188太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 18:32:12
金開山=貴乃花
189待った名無しさん:2006/06/19(月) 18:37:47
いずれにせよ貴乃花が最強の力士である事には変わりが無い。
彼は強すぎた。
190待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:25:09
朝青龍より強い事は間違いない
191太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 19:29:18
貴乃花はヤムチャさんにインスパイアされてるから?
192待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:33:44
貴乃花は対戦相手に恵まれた上、ステロイドの助けを借りて横綱になれただけ。
こんなのが最強だと思ってる奴は相当な無知。

玄人はこの4人の中なら北の湖が最強だと皆考えている。
193待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:41:09
>>192
ステロイド使用してたっていう証拠ないだろ?貴乃花の性格から考えて
そんな事は考えられないんだが。
194待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:04
そう北の湖、 朝青龍とはレベルが違う
195太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 19:42:16
そう貴乃花が狂ってるのは天然。
薬のせいではない。
196待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:48:05
貴乃花の13年辺りの上半身は凄い肉体だったな。
あれはナチュラルなウエートトレーニングで作り上げたものだと思う。
貴乃花の筋肉質な骨格や体格を考えてもあれは不思議じゃない。
それに結構あの時期は膝の怪我とかあったから上半身中心の強化トレーニング
をやっていたと考えれば辻褄が合う。
栃東とかだってここ数場所で148キロから154キロになったらしいぞ
トレーニング方法変えただけで。
197太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 19:50:24
伝統的な稽古だけで貴乃花以上の肉体を持ちえた大鵬。

                   ハーフだからとか言わないように。
198待った名無しさん:2006/06/19(月) 19:52:03
北の湖こそ最強! 朝青龍は最弱!
199太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 19:53:17
北の湖は小錦に全勝だからな。
200待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:15
200だったら貴乃花最強
201待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:02:22
朝青龍は貴乃花に(ry
202朝青龍大好き:2006/06/19(月) 20:03:17
Masutsuyoshi
Yanagawa
203待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:14:10
結論として分かり切ってるのは朝青龍と千代の富士は確実に北の湖と貴乃花に劣るって琴田。
これはどんな理論を並べようが「覆せないのだが知る術がない事実。」
204朝青龍大好き:2006/06/19(月) 20:16:54
朝青龍>千代の富士>>増健>>北の湖>>>>>>>>>貴乃花
205朝青龍大好き:2006/06/19(月) 20:25:00
貴乃花の最弱は当たり前。
206待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:11
貴乃花ってステロイド使いまくりで不自然な体型だったよな。
207待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:34:03
貴乃花が精神的におかしいのって生まれつきなのか?
それともステロイドの副作用なのか?
208朝青龍大好き:2006/06/19(月) 20:35:17
貴乃花はステロイド使いまくり。
209待った名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:17
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
210朝青龍大好き:2006/06/19(月) 20:57:18
その貴乃花にただの一回も負けれなかった最弱横綱貴乃花
211待った名無しさん:2006/06/19(月) 21:07:08
日本語でおk
212待った名無しさん:2006/06/19(月) 21:08:46
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
213朝青龍大好き:2006/06/19(月) 21:11:11
>>210
訂正

その朝青龍にただの一回も負けれなかった最弱横綱貴乃花
214待った名無しさん:2006/06/19(月) 21:15:35
>>213
脳みそ脂肪?
215待った名無しさん:2006/06/19(月) 21:19:20
脳みそが朝青龍
216太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 21:20:39
http://www.e-kao.net/guide/kotsuzui.htm

脳そのものの構成成分は、水分を除くと、半分は脂質、三割はタンパク質です。
タンパク質の割合は他の体の部位と比べるとかなり少ないことから、
脳の特徴的成分は脂質であるといってもよいでしょう。
ところで、脳の脂質は皮下脂肪のような”アブラ”と違い
細胞や神経組織の内部にまで入り込んでいます。
皮下脂肪のような脂肪は体内で作ることができる飽和脂肪酸と呼ばれていますが、
脳の成分である脂質は、不飽和脂肪酸と呼ばれ、体内で作ることができません。
そのため、体外から摂り入れなければなりません。
217太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 21:35:21
北の湖→親の葬式より師匠の葬式を優先
千代の富士→年一回師匠の故郷へ墓参り
貴乃花→当初、師匠が治療を受けていた病院から無理矢理転院させ、結果は知っての通り
朝青龍→?
218待った名無しさん:2006/06/19(月) 21:55:34
貴乃花に全敗した朝青龍は雑魚
219太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 21:56:40
貴乃花に全勝の孝乃富士は史上最強横綱
220待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:01:08
日本の大相撲をシルムのようにガッチリ組み合った状態から始まる競技だと錯覚してる度し難いバカの存在
221待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:45
シルムなら朝青龍は雑魚
222待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:12:18
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i   _人从∧从人从/\
      !;;;;;;;;;;;;イ::. \  / ヽ;;;ノ   ノ  
      ゝ;;;;;;;|:::: (◎) ,(◎) |シ <   テーハミング!!!!
      从从/: \  、_!  / ノ    ヽ
       从从  i'/エェェェヲ i l     ノ  
        ノ从ヽ._!!l lーrー、/_/      VWvVWvVWWV
              ヽニニソ
223待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:52:24
八百しそうにない性格は
北≧貴≧朝>>>>千代
224待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:54:54
洗脳
225待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:55:27
記録記録という朝青龍オタはダメだな。
広島市民球場も福岡ドームもホームランが入る確率が同じと思ってる
馬鹿だろうな
226待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:58:10
そうだよな。
こういう問題は同時代で考えるのが当然だと思うけど
曙と貴乃花じゃ明らかに不公平だったもんな。
227待った名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:26
朝青龍も貴乃花も強い外人がいないと
全く周りを寄せ付けないほど独走してしまう。
千代の富士時代以前がどれだけへぼいかよくわかる
228待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:01:40
千代の富士も北の湖も同部屋に上位力士が二人以上いるんだが
229待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:43
少なッ!
230太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:04:19
北の湖も千代の富士も朝青龍も自分たちの弟弟子を幕内に上げてるのに
貴乃花って一人も弟弟子が幕内に上がってないよな。
231待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:05:52
一番援護射撃がでかかったのは千代の富士。なぜかお互い優勝の邪魔は
しなかった。12勝で優勝しまくってんのも千代の富士。
232待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:08:04
貴乃花 若乃花 貴ノ浪 安芸乃島 貴闘力 
三杉里 若翔洋 隆三杉 豊ノ海 浪ノ花
233太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:08:33
横綱で8勝7敗だったの全員教えて
234待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:23
13勝以上しても優勝できなかった回数
北の湖7回
貴乃花7回
輪島6回
曙6回
武蔵丸5回
若乃花U2回

千代の富士12勝優勝5回

235待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:36
どう見ても一番援護射撃がでかいのは貴乃花
こりゃもう協会ぐるみのインチキだ
236待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:11:33
訂正
13勝以上しても優勝できなかった回数
北の湖7回
貴乃花7回
輪島6回
曙6回
武蔵丸5回
若乃花U4回

千代の富士12勝優勝5回
237待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:14:49
北勝海は千代の富士が休場のとき5回と11勝以下3回のときで8回優勝してる。
北勝海が2場所休場のとき千代の富士が52連勝。八百に決まってるだろ
238太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:15:20
昭和56年 1月 東関脇 14勝 1敗          優殊技
昭和56年 7月 東大関 14勝 1敗          優
昭和56年11月 東張横 12勝 3敗          優
昭和57年 3月 西横綱 13勝 2敗          優
昭和57年 5月 東横綱 13勝 2敗          優
昭和57年 7月 東横綱 12勝 3敗          優
昭和57年11月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和58年 3月 東横綱 15勝            優
昭和58年11月 西横綱 14勝 1敗          優
昭和59年11月 西横綱 14勝 1敗          優
昭和60年 1月 東横綱 15勝            優
昭和60年 5月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和60年 9月 東横綱 15勝            優
昭和60年11月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和61年 1月 東横綱 13勝 2敗          優
昭和61年 5月 東横綱 13勝 2敗          優
昭和61年 7月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和61年 9月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和61年11月 東横綱 13勝 2敗          優
昭和62年 1月 東横綱 12勝 3敗          優
昭和62年 7月 東横綱 14勝 1敗          優
昭和62年11月 東張横 15勝            優
昭和63年 5月 東張横 14勝 1敗          優
昭和63年 7月 東横綱 15勝            優
昭和63年 9月 東横綱 15勝            優
昭和63年11月 東横綱 14勝 1敗          優
平成元年 3月 西横綱 14勝 1敗  (左肩関節脱臼) 優
平成元年 7月 東張横 12勝 3敗          優
平成元年 9月 西横綱 15勝            優
平成 2年 1月 東横綱 14勝 1敗          優
平成 2年11月 東張横 13勝 2敗          優
239待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:12
何この電波
240待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:59
>>232
それでどれだけ曙、武蔵丸の力が脅威だったかを証明しているのか?
241待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:21:09
>>237
ありえねえと思ったけどほんとだな。まんざら板井も嘘は言ってないようだ
242待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:21:58
ハワイ勢に計23回も優勝持っていかれるってことは
その程度の横綱だってことよ
243待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:20
休場の時に優勝=ヤオ
↑何この電波
244待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:25:22
強い外人がいなければ朝も貴も優勝し放題なんだがな。
千代富士おわってるね
245太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:25:37
>>236
関取名鑑だと12勝での優勝は4回なんだがあっちのデータが間違ってるのか?
246待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:27:09
53連勝だし
247待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:27:31
>>242
使うはずだった八百の金があまるからだろ。お前は馬鹿だな。
千代が序盤で崩れて北勝海が調子良いなら
北勝海の八百を優先するのが効率良いだろ
248太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:28:37
昭和49年 1月 東関脇 14勝 1敗 優殊
昭和49年 5月 東大関 13勝 2敗 優
昭和50年 1月 東横綱 12勝 3敗 優
昭和50年 5月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和51年 1月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和51年 5月 西横綱 13勝 2敗 優
昭和51年11月 西横綱 14勝 1敗 優
昭和52年 3月 西横綱 15勝   優
昭和52年 9月 西横綱 15勝   優
昭和53年 1月 西横綱 15勝   優
昭和53年 3月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和53年 5月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和53年 7月 東横綱 15勝   優
昭和53年 9月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和54年 1月 東張横 14勝 1敗 優
昭和54年 3月 東横綱 15勝   優
昭和54年 9月 西横綱 13勝 2敗 優
昭和55年 3月 西横綱 13勝 2敗 優
昭和55年 5月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和55年 7月 東横綱 15勝   優
昭和56年 3月 東横綱 13勝 2敗 優
昭和56年 5月 東横綱 14勝 1敗 優
昭和57年 1月 西横大 13勝 2敗 優
昭和59年 5月 西横綱 15勝   優
249待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:44
>>247
それって妄想じゃないの〜?
250待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:31:26
数字に弱いのはデフォ
251待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:31:34
板井の暴露本もあるし千代の富士のおちゃらけた性格、言動からして
八百の確率の高さは否定できない
252待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:33:34
そして九重いまだに審判
253太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:33:38
平成 4年 1月 東前 2 14勝 1敗 優殊敢技
平成 4年 9月 西小結 14勝 1敗 優殊
平成 5年 5月 東大関 14勝 1敗 優
平成 6年 1月 西大関 14勝 1敗 優
平成 6年 5月 西大関 14勝 1敗 優
平成 6年 9月 西大 2 15勝   優
平成 6年11月 東大関 15勝   優
平成 7年 1月 東横綱 13勝 2敗 優
平成 7年 5月 西横綱 14勝 1敗 優
平成 7年 7月 東横綱 13勝 2敗 優
平成 7年 9月 東横綱 15勝   優
平成 8年 3月 東横綱 14勝 1敗 優
平成 8年 5月 東横綱 14勝 1敗 優
平成 8年 7月 東横綱 13勝 2敗 優
平成 8年 9月 東横綱 15勝   優
平成 9年 3月 東横綱 12勝 3敗 優
平成 9年 7月 東横綱 13勝 2敗 優
平成 9年 9月 東横綱 13勝 2敗 優
平成10年 7月 西横綱 14勝 1敗 優
平成10年 9月 東横綱 13勝 2敗 優
平成13年 1月 東横 2 14勝 1敗 優
平成13年 5月 東横綱 13勝 2敗 優
254待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:25
朝潮理事、大乃国ヒラの現実をどうすんのかと。
255待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:01
飛行機に乗りたいがためだけで嫌いな相撲をしにいく千代の富士が
星が欲しいためにありあまった金を出すのはごく自然なこと
256太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:37:17
平成14年11月 東大 2 14勝1敗 優
平成15年 1月 東大関 14勝1敗 優
平成15年 5月 東横綱 13勝2敗 優
平成15年 9月 東横綱 13勝2敗 優
平成16年 1月 東横綱 15勝   優
平成16年 3月 東横綱 15勝   優
平成16年 5月 東横綱 13勝2敗 優
平成16年 7月 東横綱 13勝2敗 優
平成16年11月 東横綱 13勝2敗 優
平成17年 1月 東横綱 15勝   優
平成17年 3月 東横綱 14勝1敗 優
平成17年 5月 東横綱 15勝   優
平成17年 7月 東横綱 13勝2敗 優
平成17年 9月 東横綱 13勝2敗 優
平成17年11月 東横綱 14勝1敗 優
平成18年 3月 東横綱 13勝2敗 優
257待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:58
板井の暴露本まともに信じてる人間に相撲を見る目があるとは思えない。
258待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:52
年上の権力のある力士がいなくなってから
というタイミングも絶妙
259待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:41:10
>>255
何その電波
260待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:19
まともに信じているというよりそれらを考慮するとあまりにも確率が高い。
否定する方が頭がおかしい。千代の富士の連勝時はとくに立ちあいおかしいのが多い
261待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:42
板井の暴露本というより痛い妄想
262太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:44:04
北の湖優勝回数
15勝×7、14勝×7、13勝×9、12勝×1、

千代の富士優勝回数
15勝×7、14勝×14、13勝×6、12勝×4、

貴乃花優勝回数
15勝×4、14勝×10、13勝×7、12勝×1、

朝青龍優勝回数
15勝×4、14勝×4、13勝×8、

263待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:44:35
例えば貴乃花のド下手な立ち合いを普通のものなんだと思うなら
千代の富士の立ち合いが不思議に見えるんだろうなあと思う。
264待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:46:18
>>260
考慮じゃなくて千代の富士=八百長という答えを用意しておいて
ムリヤリに事象を結び付けてるだけ、とは思わないんだろうなやっぱキチガイは。
265待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:47:19
ここ数年は14勝できる力士が極めて少ない
266待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:49:19
264はかなり痛いオタだな
267待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:51:15
貴乃花や白鵬や朝青龍のの立ちあいはうまいと思う。踏み込みも千代の富士よりいい。
しかも千代の富士の立ちあいは相手がふわっとしてる場合が多い。

268待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:51:17
これがヤオの証拠だ!とか言って提示してるものが
どれもこれもバカなんだもん。
269太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:52:03
北の湖 横綱皆勤一桁勝ち星場所
昭和50年 7月 東横綱  9勝 6敗
昭和59年 1月 東張横  8勝 7敗

千代の富士 横綱皆勤一桁勝ち星場所
無し

貴乃花 横綱皆勤一桁勝ち星場所
平成11年 1月 東横綱  8勝 7敗
平成11年 7月 西横 2  9勝 6敗

朝青龍 横綱皆勤一桁勝ち星場所
平成16年 9月 東横綱  9勝6敗
270待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:55:15
板井の負けない気満々の暴露や千代の富士の性格や北勝海と千代の富士の優勝の関係は八百の可能性を高くしている。
きちがい以外は説明すれば誰でも八百だと思う
271待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:56:03
貴乃花の立ち合いが上手いとか笑かすなよ。
下向きすぎたり、ろくでもないのが多いだろう。
272待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:57:09
>>271
平成10年以降のことだろ
273待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:57:17
>>270
そんなんでヤオだと確信出来るのがキチガイ
274太刀山型の土俵入り:2006/06/19(月) 23:57:20
13勝以下の優勝回数

北の湖   10回
千代の富士 10回
貴乃花   8回
朝青龍   8回


14勝以上の優勝回数

北の湖   14回
千代の富士 21回
貴乃花   14回
朝青龍   8回
275待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:58:54
千代の富士は卑怯な性格だからな
276待った名無しさん:2006/06/19(月) 23:59:07
>>272
初期からずっとだよ。
277待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:00:31
確信はしていないが八百の可能性のほうが
八百でない確率より高い
278待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:01:26
ヤオ厨は立ち合いが見れないから何がヤオで何がヤオでないかも判らんのだよ。
そして電波をふりまくのみ。
279太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 00:01:53
大鵬 幸喜(たいほう こうき)
昭和35年11月 東関脇 13勝2敗            優
昭和36年 7月 東大関 13勝2敗            優
昭和36年 9月 東大関 12勝3敗            優
昭和36年11月 西横綱 13勝2敗            優
昭和37年 1月 東横綱 13勝2敗            優
昭和37年 7月 東横綱 14勝1敗            優
昭和37年 9月 東横綱 13勝2敗            優
昭和37年11月 東横綱 13勝2敗            優
昭和38年 1月 東横綱 14勝1敗            優
昭和38年 3月 東横綱 14勝1敗            優
昭和38年 5月 東横綱 15勝              優
昭和39年 1月 東横綱 15勝              優
昭和39年 3月 東横綱 15勝              優
昭和39年 9月 西横綱 14勝1敗            優
昭和39年11月 東横綱 14勝1敗            優
昭和40年 3月 東横綱 14勝1敗            優
昭和40年 7月 西横綱 13勝2敗            優
昭昭和40年11月 東張横 13勝2敗            優
280太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 00:03:24
昭和41年 3月 東張横 13勝2敗            優
昭和41年 5月 東横綱 14勝1敗            優
昭和41年 7月 東横綱 14勝1敗            優
昭和41年 9月 東横綱 13勝2敗            優
昭和41年11月 東横綱 15勝              優
昭和42年 1月 東横綱 15勝              優
昭和42年 5月 東横綱 14勝1敗            優
昭和42年 9月 東張横 15勝              優
昭和43年 9月 西横綱 14勝1敗            優
昭和43年11月 東横綱 15勝              優
昭和44年 1月 東横綱 15勝              優
昭和44年 5月 西横綱 13勝2敗            優
昭和45年 3月 東張横 14勝1敗            優
昭和46年 1月 西横綱 14勝1敗            優
281待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:03:30
まあそう思いたいなら思えばいいよ。
千代の富士の立ちあいは巧いが
平成6〜8年貴乃花、白鵬、朝青龍には及ばない。
しかも千代の場合相手が初めからかまえてる立ちあいが多いので話にならない
282待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:07:27
平成6〜8年貴乃花だって上手くないよ。
そこにあるのは殆ど力技。
283太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 00:08:41
>>281
>しかも千代の場合相手が初めからかまえてる立ちあいが多いので話にならない

構えられてると何が話にならないのかおぢちゃんにもわかるように教えてくれ。
284待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:02
いや、多分全盛期の立ち合い殆ど知らない厨房だから。
285太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 00:17:56
とりあえずこのスレでわかったことは、貴ヲタor北の湖ヲタは数がまともに数えられない。
286待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:19:32
千代の富士をこき下ろす目的でDVD購入

わからんながらもネガティブな思い込みだけは構築する

電波発信
287待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:28:20
北の湖と貴乃花が最強だろうな
288待った名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:06
貴乃花の最強は無い
後手後手にまわったあげくコケまくる
289太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 00:32:25
>>287
北の湖&貴乃花褒め殺し工作ご苦労。より一層ガンガレ
290太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 01:27:20
>>289
うんがんがるよ
また朝まで漫才して遊ぼうぜ。

エサ↓
千代の富士のばか
朝青龍の雑魚
291☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/20(火) 01:27:26
平成6年九州の貴乃花の立ち合いは千代の富士のそれと比較出来る。つまり立ち合いの踏み込み自体は少ないが直後に走っている。この形は千代の富士に近い。この形で言えば、千代の富士の劣化バージョンと言えなくもない。
しかしその後全盛の貴乃花の立ち合いは走ることを必要としなかったので、単純にスピードの違いだけで千代の富士と同じレールでの比較は出来ないと思う。

なお貴乃花の立ち合いに関してだが、下手というか器用なタイプではなかったな。しかしそこを逆に評価もし、完成すれば無二の存在になると思っていたが、それを見る日が来ることはなかった。
8年秋は実現したかに見えたが、自分本意な立ち合いが改まらない限りは、怪我があろうがなかろうが、一場所だけの夢に終わった可能性が高い。
292太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 06:40:15
あれ?だいぶ経ったのに太刀山がホイホイにひっかかってないな。
この時間にはよく現れるのにな。ああ早くまた彼と陰険漫才したい。
よし、もうちょっとエサを強化してみるか

千代の富士は(買い専門の)八百長野郎!横綱のくせして同じ相手に8連敗してんじゃねえよ!
朝青龍は貴乃花大先生閣下関に二度も完敗惨敗大敗した糞雑魚野郎!(証拠映像↓)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cHcR4_JouaM&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
ttp://www.youtube.com/watch?v=9o2Fl1lWNCs&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
293待った名無しさん:2006/06/20(火) 07:30:48
史上最ヘボ横綱朝青龍
294太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 07:34:16
若貴によって廃れてしまった「海外巡業」が朝青龍によって復活して喜ばしい限り。
295待った名無しさん:2006/06/20(火) 08:04:00
( ´,_ゝ`)プッ
296太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 08:14:34
太刀山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待ってたぜ!!!
さあさあ漫才やろやろ!
↓はいエサ(ネタフリ)、再利用だけど

千代の富士は(買い専門の)八百長野郎!横綱のくせして同じ相手に8連敗してんじゃねえよ!
朝青龍は貴乃花大先生閣下関に二度も完敗惨敗大敗した糞雑魚野郎!(証拠映像↓)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cHcR4_JouaM&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
ttp://www.youtube.com/watch?v=9o2Fl1lWNCs&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
297太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 08:17:54
>>294
その巡業が中止になった途端、脅迫署名運動を行い、理事長にお目玉を喰らった、
校長室に呼び出される不良並みのメンタリティの日下開山・朝青龍
298太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 08:18:18
男として嫁の悪口を言われるような奴はカスだな。
299太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 08:22:04
自分への利権がないと動かないのが北の湖。
トータルで物事を考える千代の富士。
巡業と公演の区別がつかなそうなのが貴乃花。
行動力がありすぎ日本社会では出る杭になってしまうのが朝青龍。
300最弱横綱朝青龍:2006/06/20(火) 08:22:53
 
301待った名無しさん:2006/06/20(火) 08:25:18
実力も記録もカッコよさも千代の富士>>>貴乃花
302太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 08:27:56
>>298 >>299
あ、太刀山、せっかく来てくれてありがたいけど、今朝は急に気が乗らなくなったから、
やっぱもう帰っていいよ。
朝・千代サイキョ。貴はくそ。君の言ってることは正しい。僕の負け。
これでいい?

ほなさいなら
303太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 08:34:25
横綱を育てても正当に評価されない今の角界は腐ってるな。
304太刀山ホイホイ:2006/06/20(火) 08:38:24
>>303
あれ、まだいたの?
うんそうだね。腐ってるね。
305太刀山型の土俵入り:2006/06/20(火) 09:14:38
米櫃を作ることが出来ない北の湖と貴乃花はリストラ対象だな。
306待った名無しさん:2006/06/20(火) 09:43:36
( ´,_ゝ`)プッ
307待った名無しさん:2006/06/20(火) 09:48:09
史上最弱横綱朝青龍
308待った名無しさん:2006/06/20(火) 09:53:04
貴乃花は協会にとって百害あって一利なし
309待った名無しさん:2006/06/20(火) 09:57:05
千代の富士=カッコイイ
北の湖=無愛想
貴乃花=気持ち悪い
朝青龍=不細工
310待った名無しさん:2006/06/20(火) 09:59:51
朝青龍は史上最弱
311sage:2006/06/20(火) 13:42:58

朝青龍は引退直前の貴乃花に完敗した雑魚www
312朝青龍大好き:2006/06/20(火) 13:58:25

貴乃花は朝青龍に完勝した雑魚www
313待った名無しさん:2006/06/20(火) 14:44:31
朝青竜は粗チン
314待った名無しさん:2006/06/20(火) 14:48:51
×朝青竜
○朝青龍
315待った名無しさん:2006/06/20(火) 18:59:52
>>312
言ってる事が矛盾してるんじゃない?
完勝なのに雑魚って意味不
316待った名無しさん:2006/06/20(火) 19:47:56
いいかげんだれかアク禁依頼出したほうがいいかもな
317待った名無しさん:2006/06/20(火) 19:57:43
アク禁依頼とかじゃなくてこのスレそのものを立てなければいいだけだよ。
こんな糞スレが荒れるのはむしろ必然だ。
318待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:06:44
千代の富士の鋭い立会いにかなう奴はいない。
貴乃花は全然トロイ。
319待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:09:56
このスレ立てる人は何故このスレ立てたいの?
差し障りなければ答えていただけませんか。
どうしても答えたくない理由があればいいですけど。
320待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:13:52
26まで続いてるし最近こそ議論の質が落ちてるが以前はレベルが高い
書き込みが多かった。前スレあたりから急激に荒らしを受けてるだけ
321待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:31:34
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
322待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:37:02
千代の鋭い立ちあいというより
相手の立ちあいに注目して欲しいんだが
千代より相手のふわっとした立ちあいに問題有りだろ
323待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:37:45
その貴乃花に全敗した朝青龍は最弱
324待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:39:28
当時の手つきの中途半端な立ちあいは
立ちあいふわっとなりやすい。立ちあい変化
などそうそう決まらないぐらい
325待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:41:44
千代、貴両方と戦ってる力士って幾人もいるけど
立ち合い変わらないよ。
326待った名無しさん:2006/06/20(火) 22:46:43
つまり、思い込み。
327待った名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:24
千代の富士ー魁皇を見てみたい、一番だけでなく40番くらいの長いスパンで
見るとどうなるだろうか。
328待った名無しさん:2006/06/20(火) 23:51:05
朝青龍は懸賞金を受け取るとき千代の富士を見てるんだよね
329☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/21(水) 00:30:39
千代の富士の立ち合いを絶賛してる人に質問したい。
武双山の立ち合いについてはどう思うか。
330待った名無しさん:2006/06/21(水) 02:26:39
>>329H6ぐらいいっきに関脇まで上がってきたころは立ち合いの馬力はすごかった。怪我してからはやっぱり物足りなく感じたもんだね。
331太刀山型の土俵入り:2006/06/21(水) 03:11:32
千代の富士の立会いは貴乃花がまともな神経してたら裸足で逃げ出すくらい美しい。
332太刀山ホイホイ:2006/06/21(水) 03:16:58
よおたっちゃん!今朝はすまんかったな。
さあ今晩こそ朝まで漫才しようぜい!

(毎度のネタフリ)
千代の富士は(買い専門の)八百長野郎!横綱のくせして同じ相手に8連敗してんじゃねえよ!
朝青龍は貴乃花大先生閣下関に二度も完敗惨敗大敗した糞雑魚野郎!(証拠映像↓)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cHcR4_JouaM&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2
ttp://www.youtube.com/watch?v=9o2Fl1lWNCs&search=%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2

>千代の富士の立会いは貴乃花がまともな神経してたら裸足で逃げ出すくらい美しい。

まともな神経してなかった貴が逃げずに突っ込んできて完敗したチヨワロス
333太刀山ホイホイ:2006/06/21(水) 03:26:27
>貴乃花の情けない記録
>9場所連続金星提供
>7場所連続全休
>横綱休場208日
>幕内休場17場所
>俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。

さすがの情けない貴乃花も、日下開山横綱を張ってる時期に
平幕から大関に上がる途中の力士に 8 連 敗 したことは無いようだ。
きっと歴代横綱でも一人もいねえな。
俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
334太刀山ホイホイ:2006/06/21(水) 03:38:44
昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

おお悪い太刀山クン、8連敗の一番最初はまだ千代さん大関だったヨ。

でも隆も 平 幕 だったけどネ♪

でもまあ、間違いは間違い、千代の富士は力士の最高峰日下開山横綱でありながら
平幕〜大関の力士に8連敗したのではなく、
ほんの 7 連 敗 でしたっ!ゲシシッ
335太刀山型の土俵入り:2006/06/21(水) 03:54:03
ごめんなさいホイホイさん、あなたのおっしゃる事が正しすぎて
返す言葉も無く、漫才になりません。

千代の富士と朝青龍は糞雑魚横綱
貴乃花関は宇宙一強い大横綱です
ようやくこの愚かな僕にも理解できました。

もう僕、二度とこのスレに現れません。これまで荒らしてごめんなさい。さよなら。
336朝青龍大好き:2006/06/21(水) 03:58:08
安心して親父、後は俺が引き継ぐよ★
337待った名無しさん:2006/06/21(水) 05:24:00
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
338待った名無しさん:2006/06/21(水) 05:25:28
千代の富士や朝青龍の動きに比べると貴乃花はスローモーションのように遅いな。
ドン臭い奴=貴乃花w
339待った名無しさん:2006/06/21(水) 06:02:50
昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6
340待った名無しさん:2006/06/21(水) 06:03:57
さすがの情けない貴乃花も、日下開山横綱を張ってる時期に
平幕から大関に上がる途中の力士に 8 連 敗 したことは無いようだ。
きっと歴代横綱でも一人もいねえな。
俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
341待った名無しさん:2006/06/21(水) 06:05:47
>千代の富士や朝青龍の動きに比べると貴乃花はスローモーションのように遅いな。
>ドン臭い奴=貴乃花w

0千代の富士+朝青龍 vs 貴乃花 3

つまりドン臭い野郎以下の雑魚どもというわけでつね!
342太刀山ホイホイ:2006/06/21(水) 06:15:27
たっちぃ〜ここだけじゃなくて、魁皇スレでもシカトするなんてつれないじゃないか〜
ずうっと待ってたのに〜〜少なくとも4時42分に魁皇スレにカキコしてるくせに〜
んでもって、俺がここからいなくなるのを見計らって、こそこそ捨てカキコ(>>337
>>338)するのは姑息だにゃ〜
しかも名無しで……意外と小心者なのネ(クス
なぁに?そんなに僕様にからかわれるのがイヤ?
あちこちで、さんざん人の事からかっておいて、それはずるいにゃ〜〜

つーわけで、僕もフクシューとして名無しでカキコしてあげたよ♪
せっかく朝まで待ってあげたんだし、今からでも遅くないから公開漫才しよーよ
343待った名無しさん:2006/06/21(水) 06:20:02
まあどっちの一派が何と言おうと双葉山に勝てる力士はいないがな。
344待った名無しさん:2006/06/21(水) 06:45:03
今から数時間以内に太刀山型が、スレが無人の間、いつもの貴シネ千代朝マンセーカキコをして
勝ったつもりになって満足するに違いない…に、999990朝青龍大好き

本人のコテでくるか、朝青龍大好きを名乗るか、名無しでくるかは、毎日ランダムだから
分からん。
345待った名無しさん:2006/06/21(水) 08:03:45
>>319
オレはこのスレ立てた人じゃないけどスレタイとテンプレ読めば
わかるだろう?4人の全盛期について語るためのスレだよ。
>>320さんの言う通り急激にレベル落ちたのは前スレあたりからだよ。
それまでも低レベルの煽りあいとかあるにはあったけどここまで
ひどくなかったよ。今のは唯々幼稚なレスの羅列だからな。
346待った名無しさん:2006/06/21(水) 08:50:14
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
これが誤審の一番。8連敗は精神的な部分での苦手意識の影響が大きかったと見る。
この一番が正しく判定されて連敗が止まってれば苦手意識も弱まって
結果が違ってたかも知れないなとは思う。
347太刀山型の土俵入り:2006/06/21(水) 09:31:56
隆の里があと3つぐらい若かったら鎬を削り合うことができたのにねえ。
348待った名無しさん:2006/06/21(水) 09:38:54
苦手意識・合口を考察する為の参考資料>>339と同時期。

昭和56年 7月 9日目 4○前6 出羽の花(寄り切り)隆の里 前1●7
昭和56年 9月 初 日 5○前2 出羽の花(寄り切り)隆の里 小結●7
昭和56年11月 初 日 5●前6 出羽の花(寄り切り)隆の里 関脇○8
昭和57年 1月 4日目 6○小結 出羽の花(寄り切り)隆の里 関脇●8
昭和57年 3月千秋楽 7○関脇 出羽の花(寄り切り)隆の里 大関●8
昭和57年 5月千秋楽 8○関脇 出羽の花(引き落し)隆の里 大関●8
昭和57年 7月10日目 9○関脇 出羽の花(上手投げ)隆の里 大関●8
昭和57年 9月千秋楽 9●関脇 出羽の花(寄り切り)隆の里 大関○9

昭和56年 7月12日目 9○大関 千代の富士(不   戦)出羽の花 前6●1
昭和56年 9月 千代の富士休場により割り無し
昭和56年11月12日目 10○横綱 千代の富士(寄り切り)出羽の花 前6●1
昭和57年 1月 初 日 11○横綱 千代の富士(下手投げ)出羽の花 小結●1
昭和57年 3月12日目 12○横綱 千代の富士(吊り出し)出羽の花 関脇●1
昭和57年 5月12日目 13○横綱 千代の富士(吊り出し)出羽の花 関脇●1
昭和57年 7月6日目 14○横綱 千代の富士(上手投げ)出羽の花 関脇●1
昭和57年 9月11日目 15●横綱 千代の富士(巻き落し)出羽の花 関脇○2
349待った名無しさん:2006/06/21(水) 09:53:17
※隆の里と対戦していた時期の千代の富士は110kg台
350待った名無しさん:2006/06/21(水) 10:24:38
千代の富士の鋭い立会いにかなう奴はいない。
貴乃花は全然トロイ。
351待った名無しさん:2006/06/21(水) 10:43:17
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
352待った名無しさん:2006/06/21(水) 10:47:42
千代の富士や朝青龍の動きに比べると貴乃花はスローモーションのように遅いな。
ドン臭い奴=貴乃花w
353待った名無しさん:2006/06/21(水) 10:50:13
ふざけんな!>>352北の湖だって速い。
354待った名無しさん:2006/06/21(水) 10:54:37
どうやら鈍いのは貴乃花だけのようで・・
355朝青龍大好き:2006/06/21(水) 12:18:04
貴乃花最弱
356待った名無しさん:2006/06/21(水) 12:48:11
貴乃花=ドジでノロマなキモイ奴。
357朝青龍大好き:2006/06/21(水) 12:48:51
貴乃花=ドジでノロマなキモイ奴。
358待った名無しさん:2006/06/21(水) 13:35:11
その貴乃花にただの一回も勝てなかった朝青龍
359朝青龍大好き:2006/06/21(水) 13:39:56
その朝青龍にただの一回も負けれなかった貴乃花
360待った名無しさん:2006/06/21(水) 13:43:38
朝青龍はチンカス
361待った名無しさん:2006/06/21(水) 13:56:54
朝青龍は最弱
362朝青龍大好き:2006/06/21(水) 13:58:35
貴乃花は最弱
363朝青龍大好き:2006/06/21(水) 13:59:58
貴乃花はチンカス
364待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:05:01
朝青龍大好きは脳みそが朝青龍(チンカス)
365朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:05:36
貴乃花大好きは脳みそが貴乃花(チンカス)
366待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:06:34
朝青龍大好きは祖チン
367朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:07:26
貴乃花大好きは祖チン
368待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:08:24
朝青龍大好きは最弱
369朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:09:25
貴乃花大好きは最弱
370待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:10:49
朝青龍はカス
371朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:11:46
【朝青龍大好き】
人類最強
身長:349cm
体重:861kg
372朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:13:13
貴乃花はカス
373待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:14:18
【朝青龍】
人類最弱
身長:3.49cm
体重:8.61kg
374朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:14:50
【貴乃花】
人類最弱
身長:3.49cm
体重:8.61kg
375待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:15:28
朝青龍大好きは脳みそが朝青龍(チンカス)
376朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:17:02
貴乃花大好きは脳みそが貴乃花(チンカス)
377待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:17:34
朝青龍は最弱
378朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:18:21
貴乃花は最弱
379待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:18:51
その貴乃花にただの一回も勝てなかった朝青龍
380朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:21:35
その朝青龍にただの一回も負けれなかった貴乃花
381待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:21:57
朝青龍大好きは祖チン
382朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:24:49
貴乃花大好きは祖チン
383待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:25:03
朝青龍はカス
384朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:28:03
貴乃花はカス
385待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:28:18
【朝青龍】
人類最弱
身長:3.49cm
体重:8.61kg
386朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:29:59
【貴乃花 光司】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
387待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:30:27
朝青龍大好きは祖チン
388朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:31:29
貴乃花大好きは祖チン
389待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:31:51
朝青龍大好きは最弱
390朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:33:09
朝青龍大好きは最強
391待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:33:36
朝青龍大好きはチンカス
392朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:35:05
貴乃花大好きはチンカス
393待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:35:15
【朝青龍大好き】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
394朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:38:24
【朝青龍大好き】
人類最強
身長:349cm
体重:861kg
395待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:38:46
朝青龍大好きは脳みそが朝青龍(チンカス)
396朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:52:47
貴乃花大好きは脳みそが貴乃花(チンカス)
397待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:53:35
朝青龍大好きは最弱
398朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:55:52
朝青龍大好きは最強
399待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:56:05
朝青龍大好きはカス
400朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:56:54
北の湖大好きはカス
401待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:57:49
朝青龍は祖チン
402朝青龍大好き:2006/06/21(水) 14:58:18
貴乃花は祖チン
403待った名無しさん:2006/06/21(水) 14:59:53
朝青龍大好きはチンカス
404朝青龍大好き:2006/06/21(水) 15:00:24
千代の富士大好きはチンカス
405待った名無しさん:2006/06/21(水) 15:01:38
朝青龍は最弱
406朝青龍大好き:2006/06/21(水) 15:04:53
朝青龍は最強
407待った名無しさん:2006/06/21(水) 15:05:50
朝青龍大好きは最弱
408朝青龍大好き:2006/06/21(水) 15:09:09
朝青龍大好きは最強
409待った名無しさん:2006/06/21(水) 15:09:51
朝青龍大好きは祖チン
410待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:22:21
夢の頂上決戦

北の湖VSマーク・ハント:怪人対決。北の湖の圧倒的な出足か、ハントの強烈なパンチか、
            ともに勢いだけではなくバリエーションに富んだ攻めが出切るので
            見物。

千代の富士VSミルコ・クロコップ:超高速対決。千代の富士の音速の如き踏み込みか、ミルコ
                の高速ハイキックか。互いに反応もスピードも桁違いの
                高速決戦。ポイントはどちらの反応・踏み込みが勝るか。

貴乃花VSアントニオ・R・ノゲイラ:マジシャン対決。四つ相撲マジシャン貴乃花の巧妙な四つ
                相撲か、柔術マジシャンノゲイラの一本勝ちか。ポイントは
                貴乃花がノゲイラの足タックル(渡し込み)を打開できるかどうか。


朝青龍VSヴァンダレイ・シウバ:番長対決。大相撲の番長かPRIDEの番長か。互いに残忍でえげつない
               殴り合いが展開される。ポイントは根性になるだろう。

411待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:34:21
千代の富士の鋭い立会いにかなう奴はいない。
貴乃花は全然トロイ。
412待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:35:24

 大 相 撲 全 敗

413待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:38:42
>>410
真面目に勝敗予想をすると

北の湖● ○ハント
千代の富士● ○ミルコ
貴乃花○ ●ノゲイラ
朝青龍○ ●シウバ

だな。とりあえず北と千代が勝つのは相性的に無理。千代ならハントに勝てるだろうが。
414待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:43:32
プッ! 貴乃花みたいなドン臭い奴が勝てるわけないだろ!
415待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:45:28


   大   相   撲   全   敗

416待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:47:22
>>414
お前は>>411か?素人丸出しの拙い意見だね。
そんな事を他の親方や大相撲の元幕の内や専門家に言ったら鼻で笑われるだけだぞ。
下らん感情は捨てろ。
417待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:47:26
マケボノ
418待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:51:38
貴ヲタは総合ルールで貴乃花がノゲイラに勝てると本気で考えてるデムパ
419待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:52:42
総合ルールなんて前提なくね?
420待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:53:58
総合の試合なんかに出てみろ


 貴 乃 花 の 遅 さ が 更 に 際 立 つ 

421待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:00
あり得ない素手による喧嘩ルール(電波)ですか?>>419
422待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:26
>>420
なんだタイソンヒクソン連呼してた人か。IPが一緒だ(笑
423待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:34
朝青龍なんて総合じゃKIDより弱いよ
424待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:57:28
>>421
俺に聞いても仕方ないだろマヌケ。>>410に聞いたらどうよ。
425待った名無しさん:2006/06/21(水) 18:58:30
>他の親方や大相撲の元幕の内や専門家
で思い出したけど、曙サップの最初の試合の時の
ゲスト貴乃花の試合前の見解には笑えた
426待った名無しさん:2006/06/21(水) 19:02:18
IPは毎日変わります
427待った名無しさん:2006/06/21(水) 19:04:46
貴乃花みたいなドン臭い奴は勝てないどころか殺されるだろうなw
428待った名無しさん:2006/06/21(水) 19:04:51
>>425
まぁお前の方が笑えるけどね。
お前と貴乃花じゃ存在価値や業績に天地の差があるだろ。
こんなとこでいつまでも貴乃花を中傷して何がしたいんだか。何が目的なのか理解を越えてるね。

429待った名無しさん:2006/06/21(水) 19:07:39
>>428
お前何言ってんの?
貴乃花じゃノゲイラの動きにさえついてけないって話の流れで
専門家筋とか言い出すから、そんなもんアテにゃならねえんだよと
教えてやってんじゃん
430待った名無しさん:2006/06/21(水) 19:58:04
ちょっと覗いてみたら、くだらねえことで言い合いしてんな。
431待った名無しさん:2006/06/21(水) 20:00:15
朝青龍なんかシウバに半殺しにされるだろう
432待った名無しさん:2006/06/21(水) 20:02:35
とりあえず自分のポジションだけ築いたような気になって大高慢
433待った名無しさん:2006/06/21(水) 20:03:44
朝青龍なんかシウバに半殺しにされるだろう
434待った名無しさん:2006/06/21(水) 20:09:05
相撲でも総合でも朝青龍最弱
435待った名無しさん:2006/06/21(水) 20:15:24
朝青龍はマケボノにも半殺しにされるだろう
436待った名無しさん:2006/06/21(水) 22:14:38
貴乃花みたいなドン臭い馬鹿が総合で通用すると思ってるアホがいて笑えるw
437待った名無しさん:2006/06/21(水) 22:48:29
>>436みたいなこと言うアホがいて笑えるw
438待った名無しさん:2006/06/21(水) 22:50:30
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。

439待った名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:56
440待った名無しさん:2006/06/21(水) 23:26:52
千代の富士の情けない記録

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
441待った名無しさん:2006/06/22(木) 00:06:11
その中で最強は朝青龍だと思う7連覇に年間84勝、横綱大鵬に匹敵する安定した強さだと思う、でもこれからどうなるか…
442待った名無しさん:2006/06/22(木) 00:33:42
>>441
ワロタwww
1人強い相手がいるかいないかでも大きく変わってくるのは
証明されたろ。白鵬1人いるだけで2連覇も難しくなったじゃんw
何が大鵬だよ。大鵬も見たことないくせに
443待った名無しさん:2006/06/22(木) 00:43:04
朝青龍なんて4人の中じゃ最弱だろう
444待った名無しさん:2006/06/22(木) 00:44:49
横綱3人&のちに横綱になる大関3人、全盛期の大関豊山、北葉山を
向こうに回して6連覇を2回した大鵬に、ロートル大関3人に
好き放題してただけの朝青龍ごときと並べるのは失礼
445待った名無しさん:2006/06/22(木) 00:56:51
>>444
あと清國と栃光も。
清國には肘を壊されたし、栃光の38春の活躍は素晴らしかった。
個人的には52秋旭國と被る。共に生涯最高の場所を時代の覇者に潰された。
446待った名無しさん:2006/06/22(木) 01:31:16
大鵬って柏戸と北葉山以外の上位陣全員に、自分は20勝以上して、負け数は一桁に
抑えてるんだよな。
ちょっと苦手だった北葉山にしてもダブルスコアで勝ってるはず。
それにくらべてドルジときたら、格下のあずまんや魁皇にあの対戦成績…( ´,_ゝ`)ププッ
447待った名無しさん:2006/06/22(木) 03:32:36
千代の富士の情けない記録

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
448待った名無しさん:2006/06/22(木) 04:48:18
朝青龍最弱。これは疑いようのない事実。議論の余地もない。
449太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 08:53:21
苦手だった相手を研究し、連勝した隆の里は素晴らしい。
8連敗のあと5−4と勝ち越した千代の富士も素晴らしい。
武蔵丸は無気力やめただけだから話にならんが。
でもまあ、改心しただけマシか。
450待った名無しさん:2006/06/22(木) 09:16:53
( ´,_ゝ`)プッ
451太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 09:28:40
>>448にとって

日本の中国侵略は正義。
北朝鮮の日本人拉致は国防のための正当な手段。
侵略者の子孫たちから盗み、暴行するのは正当な権利ニダ。

これらは疑いようのない真理。議論の余地もない。
452待った名無しさん:2006/06/22(木) 09:34:14
このスレ、いや相撲板にとって、
どれほど優れた意見、真実をカキコしても、それが太刀山型の手によるものであれば
愚かな意見、虚偽となる。

これらは救いようのない真理。議論の余地もない。
453太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 09:42:18
>>452
貴乃花は若乃花よりは強い。
454待った名無しさん:2006/06/22(木) 09:44:45
太刀山型は他人をからかうのが得意でも、自分がからかわれる事に案外免疫が無く、
相手の言葉尻をとらえて1〜2行つまらん事を書くか、無視するくらいしか芸が無い。
そして形勢不利と判断すると、いったん退散して、朝の7〜9時ごろやってきて、
一人でここで遠吠えするのが日課。

これらは最近バレてしまった真理。議論の余地もない。
455太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 09:45:02
オレに書かかれた程度で愚かなものになる意見は優れた意見とは言わないし、
オレに書かれた程度で虚偽になるものは真理ではない。
456待った名無しさん:2006/06/22(木) 09:46:51
>>453
君は最近よく出る偽者なので、それは真実。

>>455
君は本物なので、その意見は間違ってる。
457太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 09:48:38
>>454
誰だかはわからんが、オレに遊ばれたのがよっぽど悔しかったのかい?
キミが悔しがったところで、3丁目の角にある八百屋の大根の値段が上下するわけでもなし、
悔しがっても無駄無駄。オナニーでもしてスッキリしなさい。
458太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 09:50:43
若乃花はロクデモナイが貴乃花よりは一社会人としてまだまし。
459太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:06:17
北の湖は体重で相手を無力にさせ、
千代の富士は引付け重心を浮かし相手を無力にさせ、
朝青龍は相手の得意手を殺すことで相手を無力にさせ、
貴乃花は金と親父の権力とキチガイファンの嫌がらせで相手を無力にさせた。
460太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:11:36
>>459訂正
北の湖は体重で相手を無力にさせ、
千代の富士は引付けで重心を浮かし相手を無力にさせ、
朝青龍は相手の得意手を殺すことで相手を無力にさせ、
貴乃花は金と親父の権力とキチガイファンの嫌がらせで相手を無気力にさせた。


461待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:19:48
朝青龍が最弱でいいよ
462待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:21:59
太刀山型の土俵入りは相撲板のガン。
これは相撲板の他の住人全員が認める紛れもない真実。
議論の余地もない。
463太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:24:33
有望力士の才能の芽を潰すのが北の湖
何となく関取を輩出しちゃう千代の富士
伸び悩んでる取的を関取に昇進させる朝青龍
日本テレビで放送されなくなったザ・ガマンを思い出させる貴乃花部屋。

464太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:26:05
>>462
便所の落書きの癌ってことは実社会的には良い存在ってことだな。
465待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:28:53
太刀山型の土俵入りは歴史上最強の低脳
466太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:30:51
低能じゃなくてよかった。
現役で北尾より低脳じゃないのは琴欧州ぐらいか?
467待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:31:31
太刀山型の土俵入りは社会のクズ
468太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:32:24
葛は葛根湯の素
469待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:32:58
低脳でよかったと言ってる低脳
470太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:34:41
成人男子で一番低脳なのは乙武くんかな。
日本で一番の高脳はバスケの岡本か?
471待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:34:54
太刀山型の土俵入りは祖チン
472待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:35:45
貴乃花みたいなドン臭い馬鹿が総合で通用すると思ってるアホがいて笑えるw
473太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 10:36:09
さて千代の富士・朝青龍の相撲を見られる時代に生きている喜びを胸に出勤しますか。

474待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:37:10
太刀山型の土俵入りは働いてるふりをしてる役立たずニート
475待った名無しさん:2006/06/22(木) 10:51:25
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
476太刀山ホイホイ:2006/06/22(木) 11:00:06
>誰だかはわからんが、オレに遊ばれたのがよっぽど悔しかったのかい?
>キミが悔しがったところで、3丁目の角にある八百屋の大根の値段が上下するわけでもなし、
>悔しがっても無駄無駄。オナニーでもしてスッキリしなさい。

>>457
何言ってんだい、俺が君と漫才をするのがどんなに楽しいかまだわからないのか。
悔しいだなんてとんでもない、もっと俺と遊んでくれよ。
あ、もちろん>>452>>454はオレだよ。
昨日みたくこのコテを名乗ると、また逃げ、いや、シカトされちゃうからね。
名無しでネタを振ったってワケだ。

今朝も楽しい漫才をありがとう☆
これで今日も安心してオナニーに励めるよ。

親愛なる太刀山型へ
あなたの相方 太刀山ホイホイ
477待った名無しさん:2006/06/22(木) 11:01:23
千代の富士の情けない記録

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
478太刀山ホイホイ:2006/06/22(木) 11:03:45
そして俺はこれから毎日、太刀山型を漫才をすることを誓うのであった
脳内仕事頑張ってね〜〜〜♪

どすこい
479太刀山ホイホイ:2006/06/22(木) 11:09:06
さて、今日の次の楽しみは、毎日昼過ぎ恒例の、
朝青龍大好きvs名無しのオウム返しバトルだな。
でもあれは、俺と太刀山型の華麗なる漫才に比べていまいちアイデア性が弱いですね。
でもスピードはあるから面白いけどね。
あれは俺は完全にノータッチなんで、見物にまわらせていただきます。
二人とも今日も頑張ってください。
480待った名無しさん:2006/06/22(木) 12:51:02
貴乃花に全敗の朝青龍はクズ
481待った名無しさん:2006/06/22(木) 13:12:32
糞スレだな
482待った名無しさん:2006/06/22(木) 14:10:30
太刀山型と朝青龍大好きがいなければまぁまぁ良スレなんだよなぁ。
483待った名無しさん:2006/06/22(木) 14:50:00
さらに13年厨=ハワイ厨がいなければ…
484待った名無しさん:2006/06/22(木) 15:42:41
北の湖サイキョ
485朝青龍大好き:2006/06/22(木) 15:50:34
朝青龍サイキョ
486待った名無しさん:2006/06/22(木) 16:44:27
貴乃花の最強時代は平成13年なのは間違いない。
487待った名無しさん:2006/06/22(木) 16:49:09
千代の富士って安馬をパワーアップさせたような感じなんだろうね。
貧弱だし。
488朝青龍大好き:2006/06/22(木) 17:26:19
貴乃花って安馬をパワーアップさせたような感じなんだろうね。
貧弱だし。
489待った名無しさん:2006/06/22(木) 18:15:58
千代の富士の相撲は軽いが故の速さで取った相撲にすぎない。簡単に言えば「速いだけ」
チョコマカと動き、相手を翻弄して相撲を取るだけ。あれは最強でも何でもない。
最強だったら隆の里などに無様に負け越すはずが無いしな。
490待った名無しさん:2006/06/22(木) 18:46:35
>>489
また始まった…
千代の富士の相撲を見たことが無いんだろうな。60秋の相撲を見ればいいのに。
もうこの人は太刀山型と朝青龍を超えたかもしれんね。
491待った名無しさん:2006/06/22(木) 18:56:30
本当に最強だったら隆の里に負け越しませんから。
千代の富士は立ち合いが少し速いだけ。
圧倒的に速いとか言ってる人いたけど漫画じゃないから。それに立ち合いの鋭さは
どう見ても朝青龍の方が上。
そして千代の富士が4人で速いのは125sと圧倒的に身軽だから当たり前すぎる事。
その分だけ体力や圧力は圧倒的に劣る。
千代の富士は速いだけが取り柄の力士。


492待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:06:18
知らないクセに何故参加しようとするんだろう?
493待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:06:51
今思うと千代の富士って悲しいな。
支持者からは「速さが違う」って言われてるけどそんな物は身軽だから当たり前の事
だもんな。千代の富士は最弱かも。
494朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:07:28
本当に最強だったら曙に負け越しませんから。
貴乃花は立ち合いが少し速いだけ。
圧倒的に速いとか言ってる人いたけど漫画じゃないから。それに立ち合いの鋭さは
どう見ても朝青龍の方が上。
そして貴乃花が4人で速いのは150sと圧倒的に身軽だから当たり前すぎる事。
その分だけ体力や圧力は圧倒的に劣る。
貴乃花は速いだけが取り柄の力士。
495待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:10:58
引き付けの強さを忘れてるよ。
496待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:13:58
千代の富士の一番の武器は漠然とした速さではなく、引き付けの強さだと思うんだが…
あの速攻も左前ミツを引き付け、相手を浮かせたからこそ可能だったはず。
497朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:14:03
今思うと貴乃花って悲しいな。
支持者からは「速さが違う」って言われてるけどそんな物は身軽だから当たり前の事
だもんな。貴乃花は最弱かも。
498朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:15:27
朝青龍の一番の武器は漠然とした速さではなく、引き付けの強さだと思うんだが…
あの速攻も左前ミツを引き付け、相手を浮かせたからこそ可能だったはず。
499待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:15:59
ムチャクチャだ
500待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:16:58
千代の富士が最強だったら隆の里に負け越すなどあり得ない。
501待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:19:29
千代支持者の難点。
・千代の富士は速さが違う→軽いんだから当たり前
・最強→だったら隆の里に負け越すわけが無い。
・千代の富士が隆の里に負け越したのは相性の問題→そんな漠然なレスで逃げられても
502待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:20:23
S58の千代の富士よりS60の方が強いと思うもの。
足腰の重厚な感じ等S60の方が上。190kgくらいまでなら左一本で浮かせられてたし。
503待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:23:51
大した実績も無い隆の里に8連敗、以降も5−4とギリギリ。
最強はあり得ない。
504待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:25:17
千代の富士の速さは体重の軽さだけじゃなくて反射神経、
つまり、脳から伝達系統まで全て優れてるんだと思うよ。
咄嗟の動きの凄さは身軽さだけじゃ出来ないレベルにあったから。
505待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:27:11
旭日冲天の勢いだった千代の富士に隆の里が 8連勝した。
そして 4場所連続相星決戦をやり、隆の里が 3勝した。右の相四つ、つまり
引きつけ合ったら体力の差で隆の里に分があった。その隆の里が早く衰えて
しまい、右四つで千代の富士を圧倒できる力士が消えてしまったことで、千代の富士の独走時代が
できた。

千代の富士なんて飛びぬけた引き付けの強さなんてありません。
506待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:20
隆の里相手にがっぷりになるとたしかに分が悪かった。
ただ隆の里以外にはがっぷりになることなんてほとんどなかった
507待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:30:24
S57春が誤審の一番。
それと、隆の里が衰えずともS60千代の富士の方が強いと思う。
>>505の文章は、それ以前の千代の富士で文章を作成してることを見逃さないように。
508待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:35:21
千代の富士は速さが違う→体重が軽いから当たり前(論破)
千代は引き付けが強い→隆の里などに完全に引き付け負け。大した引付の強さも無い(論破)

いい逃げ口
・反射神経が違う(目に見えないので議論の仕様が無い。言ったもの勝ち。)
・隆の里衰退時よりも60年千代が上(同上)

509待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:36:06
貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
510待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:41:35
千代の富士支持者は
@引き付けが強い
A圧倒的に速い

はあまり言わないように。その理論はもう破綻されてるよ。
511朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:41:39
貴乃花こそ戦後最弱の関取
512待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:41:56
>>505
飛び抜けた引き付けの強さは当然あった。がっぷりだけが引き付けではない。
小坂氏も「私が見たかぎり千代の富士ほど引き付けの強い人はいませんでしたね」と言っていた。
513朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:43:00
貴乃花こそ戦後最弱の関取
514待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:45:01
>>512
それならば、がっぷり以外で強かったと言う千代の富士の圧倒的な引き付け
の強さを具体的にどうぞ。
515朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:45:18
貴乃花こそ戦後最弱の関取
516待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:48:08
>>514
ttp://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/kiroku/k060.html
九月場所13日目のところ読んで。これが片手で朝潮を引き付けて浮かして振り回した一番。
517朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:49:52
朝青龍こそ史上最強の横綱
http://www7.tok2.com/home/sumo/sumo
518待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:50:20
千代の富士の反射神経が優れていたのは見てた人なら判ってることだと思うけど。
言ったもの勝ちということにして論破したつもりになってる人って
見てなかった、もしくは何にも理解できてませんでした
と告白してるだけにしか見えない。
519朝青龍大好き:2006/06/22(木) 19:51:05
朝青龍こそ史上最強の横綱
http://www7.tok2.com/home/sumo/sumo
520待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:52:15
隆の里に当たり前のように体力負け・引きつけ負けしてるのに飛び抜けてるなんて
言う方が無理がある。飛び抜けてるのなら普通に引きつけ勝ちしてますから。
521待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:54:54
昭和56年 7月初日 5○隆の里(叩き込み)千代の富士●6
 千代の富士は頭で当たって右上手を浅く取り、左を覗かせ一気に走ろうとした。しかし隆の里はちょっと下がって右へ逃げると左で強烈に叩いた。千代の富士は勢いづいていて全く残せず、西に崩れて完敗を喫した。
522待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:56:19
昭和56年11月14日目 7○隆の里(寄り切り)千代の富士●6
 千代の富士は右肩から体当たりして東に一気に攻め込んだが、
隆の里の右去なしで泳いでしまった。そして右四つがっぷり、隆の里は
胸を合わせて有利に相撲を運ぶ。隆の里が吊りを見せると千代の富士は
上手投げを打とうとしたが、却って向正面に後退する破目になり、隆の里は追って右外掛けから寄り切った。千代の富士は 3敗となり優勝争いはややこしくなった。
523待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:56:49
隆の里と千代の富士は相撲の型が違うから。
隆の里は胸を合わせてガップリ狙い。
千代の富士は左から引き付けて頭を付け気味にしてガップリにはならない。
それで、当然千代の富士が引き付け勝ちしてる相撲も何番もある。
524待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:59:13
左前ミツをとれば相手の腰が伸び浮き上がってしまうじゃダメなの?
ちなみに58九隆の里戦は千代の圧勝。速攻で走る相撲を見たかったら水色まわしの頃がいいよ。
525待った名無しさん:2006/06/22(木) 19:59:51
 昭和57年 1月12日目 8○隆の里(寄り切り)千代の富士●6
 千代の富士は左から押し立てた。隆の里は体当たりから左筈で押す。押し合いから隆の里が左を割り込み、力を利して寄る。千代の富士は上体を起こされ右へ廻り込む。隆の里はなお追いかけ、黒房下にドッと寄り切り圧勝、大関に向けて貴重な白星を挙げたp
526待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:02:19
昭和57年 5月13日目 10○隆の里(寄り倒し)千代の富士●6
 右四つ隆の里が両廻し充分、千代の富士は上手が取れなかったが、
相手の右下手を切ると左で内無双、次いで右下手投げ、左上手を取ってがっ
ぷり、隆の里も下手を取り直している。千代の富士が寄ると隆の里が左上手
投げから寄り返し、千代の富士は今度は右下手投げ、さらに左上手投げで
攻めまくる。隆の里は投げの都度大きく傾くが、よく残す。なお千代の富士
は寄り、右の外掛けを敢行したが、この外掛けは高かった。隆の里は待って
たとばかり上手投げで体を入れ替え、両廻しを引きつけて寄り立て、左へ
逃れんとする千代の富士をドッと寄り倒した。大熱戦、千代の富士は隆の里に遂に 6連敗。
527朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:02:24
朝青龍こそ史上最強の横綱
http://www7.tok2.com/home/sumo/sumo
528待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:04:30
昭和57年 7月14日目 11○隆の里(寄り切り)千代の富士●6
 千代の富士は突っ張ってすぐ引いた。しかし隆の里は動ぜず左前褌、
右を覗かせてがっぷり右四つ、得意の恰好で胸を合わせてグイグイ寄り立て
、千代の富士の下手投げに構わず青房に寄り切った。

 昭和57年 9月12日目 12○隆の里(吊り出し)千代の富士●6
 当たって右四つで両者左上手、千代の富士は隆の里の上手を切ったが、
すぐさま巻き替えにいって失敗した。隆の里はすぐに上手を取り直し、
吊り上げた。千代の富士はよく残し、切れた上手を取り直したが、がっぷり
で胸が合ってしまう。なお千代の富士が引きつけて吊ろうとすると、隆の里
はやや下がったが余裕を持って吊り返し、右にブンと吊り出して圧勝、全勝
を守った。
529待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:05:40
千代の富士の引き付けが飛び抜けていたというのは絶対にない。
体重や圧力的にもありえない。
530待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:05:42
駄々っ子
531待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:08:58
>>529
寧ろ体重や圧力的にしか考えてないんでしょ?
いつもいつもお疲れです。
532待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:09:07
千代の富士が体力がある四つ相撲力士に非常に弱いのはよく分かる。
533朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:10:11
これが現実。

朝青龍>白鵬>大鵬>千代の富士>双葉山>栃錦>北の湖>柏戸>増健>貴乃花
534待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:55
大して引き付けの強くない人間が、小錦を抱えて振れますか?
朝潮を片手で浮かせられますか?
大乃国を吊り上げられますか?
535待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:12:00
隆の里戦から分かる事は、千代の富士は貴乃花には殆ど勝てないという事。
そして武蔵丸や曙に対しても厳しい。
536朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:12:42
これが現実。

朝青龍>白鵬>大鵬>千代の富士>双葉山>栃錦>北の湖>柏戸>増健>貴乃花
537待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:13:33
>>534
その理論で行けば、飛び抜けて引き付けが強い力士が隆の里などに引きつけ負けますか?
という事になる。
538待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:14:18
隆の里と貴乃花じゃ相撲がまた違う。
むしろ千代ー貴は千代ー大乃国のような展開が多くなると思う。
539待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:15:48
千代の富士は強い力士だというのは大いに認める。
が、断じて最強ではない。それは土俵入りなども熟知している事。
540待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:52
>>537
千代の富士の引き付けの強さは、どちらか言えば純粋に腕力だけの引き付けの強さ。
ガップリでの強さとはちょっと違う。
541待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:18:50
貴乃花みたいなドン臭い馬鹿が総合で通用すると思ってるアホがいて笑えるw


542待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:46
>>540
その通り。千代の富士の引き付けは体全体の圧力が乏しいので、腕力に多く依存するしかなかった。
だからこそ隆の里などに引き付け負けした。
543待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:18
>>535
まるでわからん。
二人の相撲はまるで違うし、ハワイに相性はよく思える。
太刀山型は太刀山には及ばないって言ってるだけで、この四人では普通に最強だと言ってるでしょ。
544待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:24
>>541
残念ながら今は君が入る余地は無いと思う。
545待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:36
>>542
負けた相撲だけ抜き出して引き付け負けしたと結論付けたって意味ないでしょ。
546待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:23:12
全盛期でも取りこぼしばかりの貴乃花。
547待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:24:20
反射神経の良さは目に見えるものじゃないとか言ってる人がいるけど
相撲見てればわかりそうなものだけどな。
例えば昭和60年名古屋の大乃国戦の下手捻りのタイミングの凄さとか。
548待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:25:24
>>545
引き付け負けしたというのは覆しようが無い。結果的に内容の中で負けてるんだから。
結論付けも何も結論として現実に出てるのだからどうしようもない。
549待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:28:39
貴乃花のスピードじゃ、千代の富士、朝青龍にはかないません。
550待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:33:33
>>549
それは「魁皇のスピードじゃ、寺尾や安馬に敵わない」と言うのと同レベル
なほど空虚な理論だよ。
551待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:26
>>548
それでも千代の富士が隆の里を引き付けて持って行っちゃってる相撲が
何番もあるしなあ。
552待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:40
貴乃花が強いと思ってるのってほとんどが相撲を知らないミーハーな奴ばかり。
553待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:40:14
隆の里に引き付けられたら引き付けが強くないってのが分からん。
554待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:40:40
対戦相手に恵まれてステロイドまで使ったのに大横綱になれなかった貴乃花。
555待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:42:06
中日勝ち越し回数が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍にすでに抜かれるほど少ない。
556待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:43:27
全勝優勝が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍に並ばれるほど少ない。
557待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:45:59
隆の里と対戦してた時期の千代の富士はS60頃と比較すると
腰周りが細いのは見たらすぐ分かると思う。実際、体重も軽かった。
558待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:58
その貴乃花に全敗の最弱横綱朝青龍
559待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:47:55
全盛期でも取りこぼしが多いことが貴乃花のヘタレぶりを証明している。
560朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:47:57
その朝青龍に全勝の最弱横綱貴乃花
561待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:49:03
貴乃花に一回も勝てなかった朝青龍は最弱だな
562待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:49:28
最弱横綱朝青龍に記録を次々塗り替えられてる情けない貴乃花。
563待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:50:56
その貴乃花に一回も勝てなかった朝青龍はクズ
564朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:53:56
その朝青龍に一回も負けれなかった貴乃花はクズ
565待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:54:14
貴乃花に力負けした朝青龍は最弱
566待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:54:25
貴乃花なんて北の湖から見れば中学生レベルだなw
567朝青龍大好き:2006/06/22(木) 20:55:04
貴乃花なんて朝青龍から見れば小学生レベルだなw
568待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:25
千代は左で廻しさえひけば貴相手でも、それだけで相撲になっちゃうよ。
569待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:57
4人の中ではどうしても貴乃花が劣って見えるな。
570待った名無しさん:2006/06/22(木) 20:59:24
57春はやっぱコピペ飛ばすよねw
571待った名無しさん:2006/06/22(木) 21:07:24
総合の試合なんかに出てみろ


 貴 乃 花 の 遅 さ が 更 に 際 立 つ 
572待った名無しさん:2006/06/22(木) 21:24:00
貴乃花が総合で通用するなんて思ってる奴、本当にいるのか?
冗談で言ってるだけだろ?
573待った名無しさん:2006/06/22(木) 21:39:40
「速さ」という言葉だけで語るから、軽いから当たり前なんて結論出して大満足なんだと思う。
(そもそもそれで 論破 ってのが凄すぎだけど)
千代の富士は速いというだけではなく瞬発力、バネ、これらが実に突出していた。
咄嗟の判断力・反射神経・相撲勘という部分でも優れていた。
574待った名無しさん:2006/06/22(木) 21:42:23
>>508は論破じゃなくて電波でした
575待った名無しさん:2006/06/22(木) 21:54:27
立ち合いが下手、脇が甘い、廻しを切られやすい、膝が固い、雑、遅い。
576待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:03:00
立ちあいが下手という貴乃花の全盛期の足下にも及ばない立ちあいだった
貴花田や平成9年以降の貴乃花に負けた千代の富士や朝青龍。
577太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:10:59
貴ヲタ推薦史上最強力士・孝乃富士
578待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:14:02
みんな抜けてるとおもうが
強いて言うなら俺は立ちあい下手だと思うのは千代の富士。
579待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:15:47
ライバル 敷島 旭天鵬
580☆じいちゃんのノートから☆:2006/06/22(木) 22:16:49
>>575のような書き込みをする人は、それだけ貴乃花に求めていたものが大きかったんだろう。
気持ちは解る。じいちゃんも貴乃花には失望したって言ってたし。
581太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:17:38
貴ヲタ推薦史上No2力士・安美錦
582待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:18:35
そのじいちゃんは保志のことをよく褒めてたよ。
ああいうタイプの相撲を認められてこそ相撲探求の名に相応しい。
583太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:19:21
貴ヲタ推薦史上No3・4力士曙・旭天鵬
584待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:21:09
>>578
俺は貴乃花が一番下手だと思うな。
この中じゃ貴乃花が自分の形に持ち込むまで一番時間がかかる。
585☆じいちゃんのノートから☆:2006/06/22(木) 22:21:53
>>552
貴乃花に注目してたのは確かにミーハーが目立つが、一方で経験者はじめ玄人、識者にも多い。
586太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:23:11
貴ヲタの論理

千代の富士の敗戦に誤審はなかった。
貴乃花−雅戦も誤審などない。
587太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:24:16
最後の貴乃花−雅山戦=K-1武蔵vs外国人選手&マサトvsブアカーオ
588待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:25:27
キレが無い
589待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:26:29
電波にも多い。
590待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:27:10

さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、
俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺、その菓子食いながら家に帰った。
591待った名無しさん:2006/06/22(木) 22:28:14
な。
592太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:32:45
貴乃花を持ち上げていた奴は今回豪州戦前にサッカー日本代表を持ち上げてたな。

                       間違いない!
593☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/22(木) 22:35:06
>>568
これは同意。
貴乃花も左でまわしを取れば強かったなぁ。曙丸や武双などに猛然と突っ張られても、左がパッと入るケースは多かった。そこからは貴乃花のペース。
しかしこの視点だけで言えば、千代の富士の方が上。
594太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:47:26
貴乃花の攻め手は非常に理にかなっていた。

まず親父と叔父の権力によって対戦力士の親方に圧力をかけ、
言うことをきかなければ金銭によって懐柔し、
それでもだめな場合はファンによって対戦力士の部屋に嫌がらせ。

特に初優勝がかかった時の追っていた曙の車に衝突までした執念は素晴らしい。


まあ妄想ですよん妄想。
595太刀山型の土俵入り:2006/06/22(木) 22:54:24
北の湖→父親より師匠の葬儀を優先
千代の富士→年に一回師匠の墓参りをかかさない。
朝青龍→母校のそばにあった駄菓子屋のオバちゃんのダンナさんが
    亡くなった時、駆けつけてオバちゃんを慰める
貴乃花→切除すればほぼ完治すると言われた親父の手術を無理矢理取りやめさせ
    病院も転院させ外部とのつながりを遮断。結果はあの通り。
596待った名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:11
貴乃花の全盛期の足下にも及ばない立ちあいだった
貴花田や平成9年以降の貴乃花に負けた千代の富士や朝青龍。
597太刀山型の土俵入り:2006/06/23(金) 02:16:02
>>595
そんな風に捏造と隠蔽によって相手を貶め、ひいき力士を引き立てるという、
小学生並のことをやっていた時期も俺にはありました・・・
598太刀山ホイホイ:2006/06/23(金) 02:19:23
いい年こいて理事にもなれず、弟弟子に役で抜かれた八百の富士w
599太刀山ホイホイ:2006/06/23(金) 02:22:10
あ、>>597は俺の自演だから。
早くこい相方。明日の昼、いやもう今日か。それまで待っててあげるねw
600待った名無しさん:2006/06/23(金) 03:23:18
千代の富士の情けない記録

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
601待った名無しさん:2006/06/23(金) 07:30:55
いつの時代でも、そのような力士がその時代にいればだが、必ず四つ相撲力士が
最も強い。(千代の富士・朝青龍の全盛期は例外で、見渡せば分かるように、そのような力士は
いなかった。千代の富士全盛時代の隆の里は既に衰えていた)

それはなぜか。四つ相撲はどのような相撲よりも動きに複雑性が無く、尚且つ、確実性があるからだ。
しかし、四つ相撲を己の絶対的な型とするには、特定の身体的条件を満たしていなければ
ならない。四つ相撲は最上の相撲という特性を持っている反面、それを最上の次元で体現できるのは
限られた条件を満たした力士のみという長短の二面性がある。
偉大な四つ相撲力士を見れば分かるように、必ず体力があり、身体も圧倒的に何らかの形で恵まれている。
そして千代の富士や朝青龍のような力士は最上級の四つ相撲に弱い事は結果・内容が
証明している。身体的に不利な力士はいつの時代でも最上の四つ相撲力士の上を行く事は無い。


602待った名無しさん:2006/06/23(金) 07:53:20
貴乃花が強いと思ってるのってほとんどが相撲を知らないミーハーな奴ばかり。
603待った名無しさん:2006/06/23(金) 07:58:02
対戦相手に恵まれてステロイドまで使ったのに大横綱になれなかった貴乃花。
604待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:03:02
中日勝ち越し回数が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍にすでに抜かれるほど少ない。
605待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:04:36
全勝優勝が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍に並ばれるほど少ない。
606朝青龍大好き:2006/06/23(金) 08:06:33
貴乃花こそ戦後最弱の関取。
607待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:09:13
全盛期でも取りこぼしが多いことが貴乃花のヘタレぶりを証明している。
608待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:12:15
総合の試合なんかに出てみろ


 貴 乃 花 の 遅 さ が 更 に 際 立 つ 

609待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:14:23
貴乃花が総合で通用するなんて思ってる奴、本当にいるのか?
冗談で言ってるだけだろ?


610待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:16:47
貴乃花みたいなドン臭い馬鹿が総合で通用すると思ってるアホがいて笑えるw
611待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:18:29

貴乃花の情けない記録

9場所連続金星提供
7場所連続全休
横綱休場208日
幕内休場17場所

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら自殺するけどね。
612待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:26:19
千代の富士の情けない記録

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

俺が横綱でこんな恥ずかしい記録作ったら発芽するけどね。
613待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:29:28
この4人で比べるとどうしても貴乃花は劣って見えるな。
614待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:32:06
貴乃花がショボイのは全盛期でも平幕に取りこぼしが多いこと。
だから中日勝ち越しや全勝優勝が大横綱の域に達した大鵬、北の湖、千代の富士の半分程度しかないのだ。
615太刀山ホイホイ:2006/06/23(金) 08:33:28
びっくりしたなあ、もう。
そんなに俺と漫才するのがイヤかたっちぃ〜>>602から>>611まで、
そんな、名無しで連カキしなくても…
まあ、俺が相手の時は、コテををやめたり、そもそもここ数日、俺を無視しているって点で、
ある意味、これも漫才になってるのかな?


まあ、あの太刀山型がもてあます相手として、歴史に名を残せて嬉しいな。

※追伸
プライド上、「無視しているのは、相手にしてないだけ」と言えないのが
辛いところだよな、たっちぃ
616待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:34:38
>>601
>>602
太刀山、栃木山
最近でもこれだけいる。
617太刀山ホイホイ:2006/06/23(金) 08:34:51
おや、こちらがカキコしている間にもまた二つほど…朝からご苦労様です、たっちぃ
さあ、挑発したぞ。
漫才しようぜ、たっちい!
618太刀山型の土俵入り:2006/06/23(金) 08:36:51
>ホイホイ氏

もう…勘弁してください……
俺はあんたほど人が悪くないし、根性も曲がってないですから
ついてゆけません…
619待った名無しさん:2006/06/23(金) 08:36:52
数字が証明する貴乃花のショボさ

中日勝ち越し
大鵬=8
北の湖=7
千代の富士=7

貴乃花=4


中日勝ち越し
大鵬=22
北の湖=20
千代の富士=25

貴乃花=12
620太刀山型の土俵入り:2006/06/23(金) 08:39:19
というわけで、今から脳内出勤の時間(10時〜11時くらい)まで、
>>619のように、これからも名無しで貴の悪口、千代・朝の褒め称えを続けますね★
621太刀山ホイホイ:2006/06/23(金) 08:43:36
な、なんだって―――!!!
千代の富士の筋肉こそステロイド使用だって!?
622待った名無しさん(実は太刀山型):2006/06/23(金) 08:45:37
貴乃花は宇宙一よえ〜
千代の富士は宇宙一つえ〜〜
623待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:33:01
朝青龍が最弱なのは事実だな
624待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:34:25
貴乃花に一回も勝てなかたった朝青龍は最弱だな
625待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:36:07
朝青龍は貴乃花に一回も勝てなかった雑魚
626待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:36:29
朝青龍はカス
627待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:37:19
北の湖に比べたら朝青龍は劣るな
628待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:39:14
朝青龍は相手に恵まれすぎてる最弱横綱
629待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:41:15
北の湖に比べたら朝青龍は弱すぎる
630待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:45:44
太刀山型はホイホイが来ると、名無しになったあげく逃亡するチキン野郎www
631待った名無しさん:2006/06/23(金) 09:58:25
太刀山型はゴミ
632待った名無しさん:2006/06/23(金) 10:07:01
朝青龍が4人では一番劣ることは間違いない
633待った名無しさん:2006/06/23(金) 11:06:10
太刀山型と朝青龍大好きがこのスレで
1、2を争うカスなのは間違いない
634待った名無しさん:2006/06/23(金) 11:14:58
貴乃花が強いと思ってるのってほとんどが相撲を知らないミーハーな奴ばかり。
635待った名無しさん:2006/06/23(金) 11:53:54
対戦相手に恵まれてステロイドまで使ったのに大横綱になれなかった貴乃花。
636待った名無しさん:2006/06/23(金) 12:01:43
中日勝ち越し回数が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍にすでに抜かれるほど少ない。
637待った名無しさん:2006/06/23(金) 12:09:40
全勝優勝が大横綱の半分程度の貴乃花。
まだ現役の朝青龍に並ばれるほど少ない。
638待った名無しさん:2006/06/23(金) 12:13:48
全盛期でも取りこぼしが多いことが貴乃花のヘタレぶりを証明している。
639待った名無しさん:2006/06/23(金) 12:51:03
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 朝青龍最強!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
640太刀山型の土俵入り:2006/06/23(金) 13:46:51
イタリア勝ったが、リッピ以前と変わらねえサッカーしやがって。
641待った名無しさん:2006/06/23(金) 13:57:24
>>635-638
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
642朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:01:28
その朝青龍にただの一回も負けれなかった最弱横綱貴乃花
643待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:02:24
朝青龍はカス
644朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:04:17
貴乃花はカス
645待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:07:25
朝青龍は祖チン
646朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:10:07
貴乃花は祖チン
647待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:11:47
【朝青龍】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
648朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:12:22
【貴乃花】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
649待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:13:30
【朝青龍大好き】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
650朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:14:12
【貴乃花大好き】
人類最弱
身長:0.0349cm
体重:0.861g
651待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:14:29
朝青龍大好きはチンカス
652待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:14:59
朝青龍大好きは脳みそが朝青龍(チンカス)
653待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:15:26
朝青龍大好きは最弱
654待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:16:23
朝青龍大好きはクズ
655朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:16:30
貴乃花大好きはチンカス
656待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:17:12
朝青龍大好きは脳みそが新生児以下
657待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:17:42
朝青龍大好きは脳みそがサル以下
658待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:18:09

 朝青龍は琴欧州以下
659朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:18:16
>>656は脳みそが新生児以下
660待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:18:40
朝青龍大好きは人類史上最弱
661待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:19:22
朝青龍大好きは地球の歴史上最弱
662朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:19:33
朝青龍大好きは人類史上最強
663待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:19:48
朝青龍は赤ん坊にも負ける
664待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:20:26
朝青龍大好きは小学生より祖チン
665朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:20:49
貴乃花は赤ん坊にも負ける
666待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:21:08
朝青龍大好きは幼稚園児より祖チン
667待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:21:40
朝青龍大好きはサルより祖チン
668朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:21:55
朝青龍大好きは地球の歴史上最強
669待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:22:19
朝青龍大好きは小学一年生の勉強がわからない
670朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:23:04
貴乃花は小学一年生の勉強がわからない
671待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:23:26
朝青龍大好きは幼稚園児に泣かされる
672待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:23:54
朝青龍大好きは新生児に泣かされる
673朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:24:11
貴乃花は幼稚園児に泣かされる
674待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:24:16
朝青龍大好きはニート
675待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:24:45
朝青龍大好きは役立たず
676朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:25:12
貴乃花はニート
677待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:25:12
朝青龍大好きはインポ
678待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:26:04
朝青龍大好きはカス
679待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:26:34
朝青龍大好きはパクリだけ
680待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:27:00
朝青龍大好きは反撃が遅い
681待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:27:36
朝青龍大好きは専ブラも入れれない素人
682朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:28:45
貴乃花は専ブラも入れない素人
683待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:29:30
もう少し早く反撃してこい素人
684朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:30:14
もう少し早く反撃してこい貴乃花
685待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:36:00
朝青龍大好きは弱い、遅い、頭が悪い。とりえがない。
今度は朝青龍大好きのところを貴乃花に変えて
コピペしてくるでしょうw
686朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:36:21
おい早く反撃してこい貴乃花
687朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:37:28
北の湖は弱い、遅い、頭が悪い。とりえがない。
今度は北の湖のところを朝青龍大好きに変えて
コピペしてくるでしょうw
688待った名無しさん:2006/06/23(金) 14:39:16
時間がないんでノシ。また今度相手してやる。
ニートと違って働いてるんでなw
689朝青龍大好き:2006/06/23(金) 14:40:12
おい、もっと早く反撃してこいよ、この糞貴乃花!
690待った名無しさん:2006/06/23(金) 15:14:07
朝青龍大好きはパクリと負け惜しみしか言えない低脳w
691朝青龍大好き:2006/06/23(金) 15:25:57
貴乃花と北の湖はパクリと負け惜しみしか言えない低脳w
692待った名無しさん:2006/06/23(金) 15:29:05
相変わらず反撃遅っ!w相手してらんないんでノシ
693朝青龍大好き:2006/06/23(金) 15:30:25
おい、もっと早く反撃してこい、この糞貴乃花!
694朝青龍大好き:2006/06/23(金) 16:41:57
おい、どこへ行ったんだ、この糞貴乃花!
695朝青龍大好き:2006/06/23(金) 17:55:40
おい、俺が悪かった、相手してくれよ、糞貴乃花!
おい!たのむよ!!

たのむ…

糞朝青龍でいいから・・・







おねがい・・・・
696待った名無しさん:2006/06/23(金) 18:25:37
ドMツンデレ朝青龍大好き萌え☆

でも朝青龍は糞(こう言ってくれると嬉しいんだろ?)
697待った名無しさん:2006/06/23(金) 20:03:24
>>601
千代の富士の前みつ速攻は無駄な動きなんて無いし確実性も非常に高かった。
左で廻しをひけばそれだけで勝負は決まったようなもの。
ガップリ狙いの相撲よりも安全性は高いと思うんだよね。
698待った名無しさん:2006/06/23(金) 20:06:55
それと、貴乃花の体力が絶対的優位性を持っていたというなら
それはレベルが低い時代だったと言わざるを得ない。
俺は貴乃花の身体的優位性なんて僅かなものだったと思ってる。
699朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:07:45
まだ反撃してこないのか、この糞貴乃花!
700朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:26:14
お願いだから反撃してくれ、この糞貴乃花!
701朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:27:34
俺にはこれしかやることがないんだ、この糞貴乃花!
702朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:27:46
まだ反撃してこないのか、この糞貴乃花!
703朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:30:10
誰も相手にしてくれなくなったら困るんだ。
僕にはもうこれしかないんだよお、この糞貴乃花!
704朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:32:29
お願いだから誰か朝青龍の悪口を書いておくれよう
僕はそれに反撃したいんだよう
この糞貴乃花!
705反撃:2006/06/23(金) 20:33:45
朝青龍のばか
706朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:35:32
>>705
ありがとう…(はあと)
気を揉ませやがって!でもありがとう…大好きだよ!

せえの


貴乃花のばかっ!
707朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:37:02
というわけでこれからも続けるね♪

まだ反撃してこないのか、この糞貴乃花!
708待った名無しさん:2006/06/23(金) 20:39:06
全盛期でも取りこぼしが多いことが貴乃花のヘタレぶりを証明している。


709朝青龍大好き:2006/06/23(金) 20:42:11
全盛期でも取りこぼしが多いことが貴乃花のヘタレぶりを証明している。
710待った名無しさん:2006/06/23(金) 20:46:04
貴乃花って記録も大したことないけど、指導力も全然ないよな。
貴乃花部屋から関取は永久に育たないだろう。
711待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:03:52
貴の「指導力」を評価してる人なんていないよ。
712待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:06:20
誰ひとりとして。
713朝青龍大好き:2006/06/23(金) 21:08:03
さあ、コテ、名無し含めて貴の悪口を書きまくったぞお

はやく反撃してこい!頼むから。
714待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:09:08
をい、北天佑が亡くなったそうだ。
そんな体調が優れなかったのか。まだ45歳だったのに・・。
715朝青龍大好き:2006/06/23(金) 21:13:08
早く反撃してこないとお前らの好きな貴乃花が最弱ということになるぞ。
716待った名無しさん:2006/06/23(金) 21:22:58
千代の富士は四つ相撲が強い力士に弱いのは隆の里戦からでも明らか。


千代の富士が負け越す相手:北の湖・輪島・隆の里・貴ノ浪・貴乃花・白鵬
この辺りにはかなりの確率で負け越す。
717待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:00
隆の里に千代の富士が負け越してると言っても16-12、実質15-13。殆ど五分。
しかも、これは11年近い期間での数字。
つまり僅かに隆の里サイドに星が上積みされた程度の結果。
これをもってして隆の里が千代の富士を圧倒したと言い切るのは少々無茶。
その部分からも
>千代の富士は四つ相撲が強い力士に弱いのは隆の里戦からでも明らか。
というのは成立しない。というか千代の富士自身が四つで強い力士だし。
それと、あくまでも目を反らし続けるつもりみたいだけど
隆の里と対戦していた時期の千代の富士は、昭和60年頃と比較して
腰周りが細い。実際体重も110kg台だった。
小錦登場以前と以降では、足腰のずっしりした感じに違いがある。
隆の里が衰えずとも昭和60年以降は千代の富士の独壇場になったは
718待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:55
無理のある方程式を作るから答えも自ずから間違えたものになる。
719待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:21:25
少なくとも昭和60年は面白い年になってたと思うがな
昭和63年くらいはさすがに独走だろうな
720待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:23:03
>>717
実際体重も110kg台だった。

その時期とS60年に体重差がそんなにあるのかどうかソース。
721待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:24:00
隆の里は北尾にオモチャ扱いされるんじゃないだろうか?
ガッチガチの隆の里に懐の深い、足腰の良い、柔軟性のある北尾。
722待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:27:04
8連敗(7勝1敗)の時期 115kg
昭和60年 123kg
723待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:33:20
なるほど、体重が110キロ台なら下位の力士、それも同じく細かった
出羽の花に負けまくってた相手に

昭和56年 7月初日  5○前1 隆の里(叩き込み)千代の富士 大関●6
昭和56年 9月 2日目 6○小結 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和56年11月14日目 7○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 1月12日目 8○関脇 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 3月14日目 9○大関 隆の里(上手投げ)千代の富士 横綱●6
昭和57年 5月13日目 10○大関 隆の里(寄り倒し)千代の富士 横綱●6
昭和57年 7月14日目 11○大関 隆の里(寄り切り)千代の富士 横綱●6
昭和57年 9月12日目 12○大関 隆の里(吊り出し)千代の富士 横綱●6

…でも、恥ずかしくないんでつね♪
横綱なのに
横綱なのに
横綱なのに
恥ずかしくないんでつね♪
724待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:38:33
どうせ何にも知らないんだろうから教えてあげるけど隆の里は
千代の富士に勝つのは普通の力士に勝つより数倍オイシイとの思いから
千代の富士の相撲を研究しまくってたのよ。
725待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:40:40
千代の富士33ー2出羽の花
726待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:46:51
S60千代の富士>S58隆の里>>>>>>>>>>>>H8貴乃花
727待った名無しさん:2006/06/23(金) 22:53:44
朝青龍大好き=太刀山ホイホイ
728待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:42
>>724
どうせ何にも知らないんだろうから教えてあげるけど、何連敗もしているから
千代も隆を研究しただろう。横綱のプライドもあるだろうし。
現に小錦を研究して勝てるようになった。
それでも隆には負け続けたんだよなあw
729待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:22:42
>>727=朝青龍大好き=太刀山型の土俵入り
730待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:24:25
>>726
ああ、弱さの順ね…
731待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:29:19
>>724
負け続けている間、千代の富士の方も、なんとか隆の里に勝ってやろうと、
努力・研鑽しなかったとでもいうのだろうか。






その努力も虚しかっんだけどネ!
732待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:29:30
小錦にあんな手こずってるようでは曙には勝てないよ。
突き押しを互角だとしても、四つ、踏ん張り、リーチ、曙が全て上だ。
千代の富士自身も曙は小錦より手強い相手になっていたはずだと言っている。
733待った名無しさん:2006/06/23(金) 23:34:03
千代の富士は北の湖、隆の里、輪島、若の花2、北尾が弱り消えていってから
八百もできるようになったんだろ。
旭富士や大乃国なんか普通の大関じゃん。
若島津、霧島だって関脇がいいところだよ。
734朝青龍大好きホイホイ:2006/06/23(金) 23:35:37
貴乃花はあまり好きじゃないからどうでもいいけど、
太刀山型と朝青龍大好きに嫌がらせをしたいので、
千代の富士と朝青龍を叩くことにします。
いや別に千代も朝も嫌いじゃないけど、とにかく嫌がらせをするのが楽しいんで。
735待った名無しさん:2006/06/24(土) 00:27:31
千代の富士は武蔵丸や曙には大きく負け越す。
このハワイ横綱たちは圧倒的な圧力に物を言わせつつ、四つ相撲が出来た。
大関止まりの小錦は四つ相撲が出来ず、ひたすらに単純に押すだけの力士だった。
736待った名無しさん:2006/06/24(土) 00:37:33
ハワイ勢はむしろ千代の富士のようなタイプには弱いんだよ
曙も若乃花Vに互角だったし武蔵丸も栃東によくいなされて負けてた
737待った名無しさん:2006/06/24(土) 00:42:00
むしろ千代の富士の方が圧倒的にハワイ横綱に弱い。
738朝青龍大好きホイホイ:2006/06/24(土) 00:54:51
貴乃花はカスかもしれない、が、太刀山型と朝青龍大好きもカスには間違いない

つまり

貴乃花と太刀山型と朝青龍大好きは、同類だったんだよー!!!!!
739待った名無しさん:2006/06/24(土) 01:47:23
小錦って三役以降の貴乃花にほとんど勝ててないんだよな。
小錦って大したこと無いだろ。馬鹿正直に攻めてくる貴花田に
勝てないんじゃそりゃ千代の富士や朝青龍には勝てないよ
740太刀山型の土俵入り:2006/06/24(土) 03:14:06
>>738
そうかもしれないな…うん、認めるよ
741待った名無しさん:2006/06/24(土) 03:16:41
>>740
おお、なんといういたわりと友愛じゃ
太刀山型が心を開いておる
742待った名無しさん:2006/06/24(土) 03:41:20
ちょっと曖昧な記憶だが、当時の自分が曙とやっても勝てねぇだろう、って北の湖が発言してた記憶はあるんだが。どこで何で読んだとか全く覚えてないが。
743待った名無しさん:2006/06/24(土) 07:23:27
千代の富士って十両・平幕の時期がかなり長かったよな。下積み時代が長かった。
小さい体ながらもよく頑張ったと思う。だが北の湖や輪島といった先輩横綱がいなくなってからの
愚行は頂けないが。
744待った名無しさん:2006/06/24(土) 07:35:02
千代の富士の全盛期がいかに恵まれていたのかがよく分かる。
S59年〜62年には次々に衰退していったからな。30を過ぎてからの
無敵時代というのはレベルが低下しない限りあり得ない。
それに晩年に53連勝って何だよ?いかにあの連勝中の殆どが八百長だったのか
よく分かる。
745待った名無しさん:2006/06/24(土) 07:55:54
貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
746待った名無しさん:2006/06/24(土) 08:07:49
>>745
もう止めようぜ。も前といい太刀山型といい、完全に害になっちゃってる。
そろそろ真剣に語り合いたいんだよ。
747太刀山ホイホイ:2006/06/24(土) 08:14:31
今朝はたっちぃのやつ、いないな…いつもはこの時間帯から脳内出勤の時間まで
ウロついてるのに。
生意気にも土曜はスケジュールが違うって設定に(脳内で)なってるのかな?

うぉ〜〜い、たっちい〜〜(by牧場の少女カトリのマルティ)〜〜達者かぁ〜〜い〜
いないなら補欠相手として朝青龍大好きでもいいそぉ〜〜


うーむ、どうも最近の俺は太刀山ホイホイというより、太刀山取り線香とか
太刀山よけスプレーになってる気がして不本意だな。

とりあえずエサをば置いておくべか⇒ジーク貴&千代と朝青氏ね。
748太刀山ホイホイ:2006/06/24(土) 08:26:53
>>746
ほうね、ちなみに>>745は俺じゃないけど…いや本当に。今朝は>>747が初カキコだし、
基本的に俺は先制攻撃は仕掛けず、たっちぃが暴れてる時にしか乱入しない主義。
それはそうと、君の言うことが正しいんだろうね。
でも、こっちが挑発しようがしまいが、太刀山も朝大好きも、毎日絶対にやってくるから
無駄だと思うよ。
相手にしなきゃいいって言いたいんだろうけど、これまでの経過からして、
スレ住人皆が完全無視するっていう意思統一もことごとく失敗してるし、
仮にここを隔離して新しいスレ立てても、彼らはそっちに絶対やってくるw

それと最近俺、上にも書いたけど、太刀山よけスプレーになっちゃってるから
俺がいた方が逆に安心すよw
749待った名無しさん:2006/06/24(土) 08:34:15
貴乃花の四つ相撲は本当に魔法みたいだったな。
相手は不思議と起こされ腰高にされ、貴乃花の壷にはまってしまっていた。
貴乃花の相撲に激しさは微塵もないんだがなぁ。あれは凄すぎた。
750太刀山ホイホイ:2006/06/24(土) 08:43:14
もっとも、たっちぃがその気なら、嬉々として漫才しますけどねー♪
どうせなら、彼の存在を楽しまなきゃね。向こうだってきっと楽しんでるんだし。
どうせ何をしても彼らの来襲は防げないんだし、みんなで無視することもできないんだから、
偽者、名無し、ありとあらゆるエグい手を使ってでも、徹底的に相手するつもり。
その代わり、普通の人たちの議論は一切参加しません。そもそも俺は双葉山or大鵬最強論者なので、
このスレの議題の4人のうち誰が強いかは実はどうでもいいw
ただ太刀山型と延々と遊ぶため、千代の富士と朝青龍をバカにし、貴を褒め称えちゃう♪

というわけで、これからもよろしくね、わが宿命のライバル兼相方、たっちい♪
751待った名無しさん:2006/06/24(土) 08:46:33
>>749
ああいう相撲はあまり前例がないよな。
強いて言うならやっぱり双葉か。
752待った名無しさん:2006/06/24(土) 08:50:13
玉の海が急死しなれば・・・
北天祐がもうひと化けしていれば・・・

いや、言うまい
753待った名無しさん:2006/06/24(土) 08:52:13
双葉山や貴乃花などのような相撲を取れる力士は15年に一人現れるかどうかの
最高の相撲だと思う。
754☆じいちゃんのノートから☆:2006/06/24(土) 10:00:11
>>752
うーん…。じいちゃんも同じようなこと言ってた気がする。
玉の海は双葉山と貴乃花の間に捉えてる人も多いだろうし。もちろん微妙に異なるけどね。
北天佑はリアルでも何となく記憶してる。スケールが大きかったけど、そのまま終わったって感じかな。亡くなってしまって…思い入れの深かった人の悲しみは、想像に堪えません。

>>753
15年に一人かどうかは知らないが、同意する。ただちょっと同列には出来ないだろうけど。
本当にあとは仕切りだけだったな。
755待った名無しさん:2006/06/24(土) 10:34:55
このスレは貴乃花の最強というのは見えきっていて、二番手以下を議論する
スレ
756待った名無しさん:2006/06/24(土) 10:39:52
スレタイの4人で考えるなら最強は北の湖と貴乃花で争うだろう。
朝青龍の最弱はわかりきった話だ。千代の富士の位置づけが
微妙なところだけど。まぁ北の湖と貴乃花には及ばんだろう。
757待った名無しさん:2006/06/24(土) 11:00:55
           ◆本スレの主な登場人物紹介◆

・太刀山型の土俵入り:このスレの名物キャラクター。貴乃花に対して異常なまでの
 (=朝青龍大好き) 執着心・憎悪の念を抱いている。彼の発言に対する周囲の反感は
           あまりにも大きい。寒い冗談、オヤジギャグ、そして自演をするのが
           特徴。

・名無しの千代の富士支持者:自分から荒らしの素は作らず、気性は穏やかだが、
              千代の富士へのネガティブな評価に対してはかなりの
              執着心・反論意識を持つ。「反射神経が違う」「引き付けが
              強い」の発言が特徴。また、貴乃花支持者を見下すのも特徴

・☆ボクちんの相撲探求☆:貴乃花支持者の第一人者。己の祖父を敬うのが特徴。
             「相撲は下半身が命」が主な主張。

・ハワイ厨:ハワイ勢、とくに小錦の大ファンの人間。「最大瞬間風速は凄い」が特徴。

・平成13年厨:貴乃花のH13年時代に異様なまでの思い入れがある人。

・名無しの北の湖支持者:北の湖の最強を提唱する人。「巻き替えが速い」 
            「怪物だった」が特徴。

・名無しの大鵬支持者:       略


       
758待った名無しさん:2006/06/24(土) 11:02:57
太刀山型と朝青龍大好きは別人じゃねーか?
バカなとこは共通してっけど。
759朝青龍大好き:2006/06/24(土) 14:36:27
太刀山型の土俵入りと朝青龍大好きは別人。
760朝青龍大好き:2006/06/24(土) 14:39:45
というわけで、貴乃花最弱!
761待った名無しさん:2006/06/24(土) 15:27:47
しかし千代独走時代と朝青龍独走時代はおわってるよ。
千秋楽前に優勝が決まってばかりでつまらなかった。
762待った名無しさん:2006/06/24(土) 15:40:50
たしかに優勝争いという意味では盛り上がらないのは事実だな
優勝争いが盛り上がった面白い時代といえば輪湖時代、千代隆時代、
貴丸時代くらいのもの。これらの時代は東西に強い横綱がいたために優勝争いも
盛り上がり高いレベルでの優勝争いを堪能できた。それ以外の時代は
だいたい一人が独走するというものばかりで見ごたえはない
763待った名無しさん:2006/06/24(土) 15:49:23
千代の富士って十両・平幕の時期がかなり長かったよな。下積み時代が長かった。
小さい体ながらもよく頑張ったと思う。だが北の湖や輪島といった先輩横綱がいなくなってからの
愚行は頂けないが。

千代の富士の全盛期がいかに恵まれていたのかがよく分かる。
S59年〜62年には次々に強い力士が衰退していったからな。30を過ぎてからの
無敵時代というのはレベルが低下しない限りあり得ない。
それに晩年に53連勝って何だよ?いかにあの連勝中の殆どが八百長だったのか
764待った名無しさん:2006/06/24(土) 15:59:17
送り吊り落とし

まだ出てないよな。
765待った名無しさん:2006/06/24(土) 16:04:54
白鵬が豪風にやってるだろ
766待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:47:22
独走でも北、貴には毎回のように
千秋楽まで優勝をいあらそってくる奴はいた。
千代、朝全盛期はそんな奴はいない
767待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:52:51
S53の輪湖時代、S58の隆千代時代、H7の曙貴時代、H13の貴丸時代以外は
ほとんどが一人が独走する時代だった。千秋楽まで優勝争いがあるといっても
たかがしれてる。去年の琴欧州も優勝争いしてると言っても
たいしたことはない
768待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:56:26
S53輪湖vsS58隆千代vsH7曙貴vsH13貴丸

こんなスレがあってもいいかもね
769待った名無しさん:2006/06/24(土) 21:59:50
その優勝争いって一回だろ
優勝争いに絡む奴が毎回違うのは優勝争いに絡めたのは
たんなるまぐれだ。
曙は全盛期貴に半分でも勝ってればあと5回くらい優勝できてるよ
770不惜身命:2006/06/24(土) 21:59:54
俺は貴乃花が一番やと今でも思ってる!『終わってみれば貴乃花』と言われてたあの頃の貴乃花は無敵やったと思う。あれぞ"ミスター横綱!!
771待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:06:21
やはり俺は貴丸時代の続きを見たかったな、平成13年後半以降も
怪我せずに続いていれば輪湖、栃若時代を超える評価の高い時代になっていたはず
大味そうに見えて実は相撲の醍醐味が濃縮されていた時代だった。
1場所1場所に相撲の神様が宿っていたかのようなすばらしい時代だった
772待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:12:44
曙より明らかに恵まれた貴乃花の対戦相手。
それなのに取りこぼしが多い貴乃花は大したことない。
773待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:21:08
対戦相手のきつさ
曙>北の湖・独走前の千代・11年以降の貴乃花・輪島・現在朝青龍>10年以前の貴乃花・
武蔵丸>独走千代>朝青龍全盛期
774待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:23:33
一門別総当り時代の大鵬が一番楽じゃないの
775待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:23:44
同部屋力士に助けられ、ステロイドまで使ったのに大横綱になれなかった貴乃花。
776待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:26:23
現在の朝青龍ってそんなに対戦相手きついかなあ?
白鵬くらいしかまともなの思いつかない。把瑠都が近々脅威にはなり
そうだけど。
777待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:23
それにしても8回も優勝してる同部屋力士に一回しか
優勝争いでかぶってない千代ってなんだ。その一回も
778待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:43
千代の独走時代もサンパチがいたから楽じゃないけどな
運良く刺し違えてくれたから助けられたが
779待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:29:07
そういや今の小結関脇って
弱い頃の貴乃花にさえ全然勝ててない
雅山、琴光喜、若の里とか話にならんな。

780待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:29:40
取りこぼしてばかりの貴乃花。
中日勝ち越しが少ないのもうなずける。
781待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:30:44
>>779
それらと同レベルなのが朝青龍時代の魁皇、大会、栃東
782待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:33:26
魁皇大海は全盛期は過ぎていたとはいえ平成16年まで強かったし
栃東も去年から今年の春までは全盛期といってもいいくらいの成績
ただ大関陣のイメージは悪いわな。
この3人も5年前と比べると確実にぬるま湯に浸ってる印象が強い
783待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:36:29
そりゃ栃東も貴、ぼの、丸、武双山、が消えたら成績はあがるわな
784待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:38:11
>>767
>>768
S53輪湖って冗談だろ?
輪湖時代を全く知らない奴としか思えない。
785784:2006/06/24(土) 22:39:16
せめて北若と言ってくれ。
786待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:43:17
輪湖ならS52か、S53は北の湖の独壇場だもんな

>>783
栃東は地力は確実に5,6年前より上がっている。ただ武蔵丸のような相手には
昔の相撲スタイルのほうが通用するだろう。最近の相撲は
正攻法で引き技が少ないから武双山にも以前のようには
勝てないかもしれない
787待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:44:52
俺はこの4人なら朝青龍の全盛期しかしらない。
ただスレを見る限り、貴乃花がすごい強そうな気がする。
貴乃花のビデオを見たんだが負けてる相撲もけっこう
多く含まれていて、全盛期以外の相撲が多かったのでよく
わからん。
千代の富士の相撲のビデオを見たらこれは完全に朝青龍の勝ちだなって
思った。
788待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:46:40
いや、今こそはたき込み全盛期だと思うが。
とくに一年前は雅、大海、白鵬、琴欧州、他白人勢
はたき込みを毎回のように使っているイメージだった
789待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:48:54
貴乃花がいた時代が一番叩き引きが少ないイメージがある。
横綱の影響かな
790待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:51:04
昔の映像見ると立会いからがっぷりになる相撲が多いけど最近は
そういう相撲ってほとんどないな。だいたい四つに組んでも
お互い回しを触らせなかったり片方しか上手取ってなかったり・・
ほんとはがっぷりの大相撲が見たいんだけどなあ。
791待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:19
北の湖の時代から見てる俺から見ると一番強そうなのは北の湖。次が千代の富士。
貴乃花は平幕に負けることも多く、それ程でもないと言う印象。
朝青龍は現時点までは貴乃花よりやや落ちる印象。但し現役なので今後どうなるかはわからない。
792待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:56
安易な引き技が増えたのは千代大海の影響もあるような気がするんだが
貴乃花の時代以前も叩きこみなんてそんなになかった、貴乃花の時代も
昭和に比べれば安易な引き技が決まりやすいといわれてた。
千代大海が大関に昇進して引き技が多くなってからほかの力士も引き技を
多用して簡単に落ちる相撲が多くなった気がする。
今の千代大海なんてなんであんなにも決まるのかってくらいに引き技決まるもんな
793待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:57:01
ここにいる人間はどうしても昔を美化してしまってるような気がする
北の湖は当時は圧倒的な傑出度を誇っていたが実際は体格相撲で
圧倒するハワイ勢を一回り小さくして早く動くといった相撲。
近年の大型化にはついていけないだろう。千代の富士はその点130キロ無い
体で小錦を圧倒してたのだからどの時代でも十分通用する
794待った名無しさん:2006/06/24(土) 22:59:57
千代の富士は120kg台でも巨漢力士と正攻法の攻めで互角以上に戦えたからな。
795待った名無しさん:2006/06/24(土) 23:27:03
>>786
輪湖ならS51と52の二年だね。
12場所中優勝輪島五回、北の湖五回。
対戦成績も輪島7-5北の湖。決定戦を含むと輪島7-6北の湖
796待った名無しさん:2006/06/24(土) 23:54:06
平幕を甘く見る物ではない
双葉山の連勝を破ったのも千代の富士に引退を決意させたのも
貴乃花の連勝を止めたのも引退を決意させたのも
朝青龍の連勝をとめたのも平幕だ。
797待った名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:15
千代の富士って十両・平幕の時期がかなり長かったよな。下積み時代が長かった。
小さい体ながらもよく頑張ったと思う。だが北の湖や輪島といった先輩横綱がいなくなってからの
愚行は頂けないが。

千代の富士の全盛期がいかに恵まれていたのかがよく分かる。
S59年〜62年には次々に強い力士が衰退していったからな。30を過ぎてからの
無敵時代というのはレベルが低下しない限りあり得ない。
それに晩年に53連勝って何だよ?いかにあの連勝中の殆どが八百長だったのか



798太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 00:13:27
朝青龍は腰の力はあるんだが、手首から先の部分の力は物足りないんだよなあ。
799待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:20:48
手首から先の部分の力は物足りないんだよなあ。

↑何を根拠にそんな事言えるのか意味が分からない。

800太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 00:22:45
>>799
千代の富士との相撲内容の比較。
801待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:27:43
貴乃花が引退した時は本当に淋しかったな。友との別れが来たという感じだった。
いつの間にか貴乃花に親近感を覚えていたんだなと実感したのもあの頃だったな。
貴乃花が引退した時は森山直太郎の桜 独唱 が心の中で流れたもんだ。
802待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:30:13
貴乃花が引退したときはさくら独唱はまだ発売してなかった気がするが
803待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:31:38
>>802
断髪式の時に心の中でそれが流れた
804太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 00:36:49
貴乃花ヲタ=ヘナギヲタ
805待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:37:09
そう考えてみると平成15年は貴乃花と武蔵丸が引退したんだよな
時代を築いた両横綱が引退した年というのもすごいな
あの年の九州場所のエンディングは傑作だった。
あれ以上のものは作れないだろうな。
806待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:51
マラドーナのことを海の向こうの貴乃花とか誰かが言ってたな
まさにぴったりの表現だ。
807待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:41:27
昔の相撲が見れるサイト知っている方いませんか??2000年以降の取り組み
が見れるサイトは知っているのですがもっと前の取り組みが見たいです。
情報ある方よろしくお願いします。
808太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 00:45:31
>>806
貴乃花ってコカインまでやってるの?
809待った名無しさん:2006/06/25(日) 00:55:25
>>801
そう言えばこっちの地域のローカル放送で貴乃花の断髪式がピックアップされ
たんだが、その時に断髪の映像と一緒に桜独唱の曲が流れてた気がした。
810待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:00:02
頂点を極めたが私生活では落ちぶれているという感じだ
貴乃花、マラドーナ、タイソン、マイケルジャクソン
811太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:04:04
やは!こんばんわ!
今夜もたっちいたら元気でとても嬉しいですぅ〜〜
さあ、買い専門八百長横綱千代・腐れ・の・無役・富士と、
平成の角聖・貴乃花について語り合おうぜ!
812待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:05:35
今度はここにタイソン厨が来たか。うぜぇな。
813太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:05:57
>>810
マラドーナはいまだに世界中から愛されてるから弟子一人近づかない
貴乃花とは違うな。
814太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:07:12
>>811
オレのチンポ舐めたい?
815太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:09:35
>>814
あちきの方のマンコこそ舐めたくないかえ?
816☆ボクちんの相撲探求☆:2006/06/25(日) 01:11:16
>>796
いい書き込みだなぁ。
変な、明らかに作為的に特定の力士を貶める、狂った九官鳥みたいな書き込みが目立つ中、こういう書き込みは実に貴重だ。
別に貴乃花に限ったことじゃない。千代の富士に対してもそう。北の湖や朝青龍に対しても同じ。
問題点を指摘するのと偏見は違う。
817太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:11:35
いい歳こいて理事になれない千代の富士と互角だな<貴乃花
818待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:11:44
うわきも
819太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:13:31
>>815
オレ、クンニは好きじゃないんだよなあ
820待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:15:17
わしもみんな同じときにいたら同じような成績になる気がする。
ライバルがいれば年に3回程度
いなければ年間85勝しかねない独走ってなふうに
821待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:18:36
この全員が同じ時期にいる場合、そしてそれぞれが活躍した時代のライバル
(輪島・隆の里・武蔵丸・曙・栃東・魁皇etc)も同時期にいる場合、
千代の富士、朝青龍は横綱にはまず昇格できない。北の湖は無くも無い、
貴乃花は昇格可能、という所だと思う。
822待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:20:23
北の湖はハワイ勢がいたら無理だろ、あの相撲はハワイ勢には
はじき返されておしまい。千代の富士はハワイの相撲に十分対応できるけどな。
823太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:21:54
>>821
時代は変わっても伯父と親父が協会の中枢にいて金回りのいい後援会が
ついてる前提か
824待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:25:28
北の湖は貴乃花なら一気に持ってくこともしばしあるだろうな
捕まえられても立会いの勢いがいいので貴乃花相手には分がよさそうだ
ただ曙には立会いのもろ手でやられるだろう、武蔵丸にも立会いの当たりを
弾かれて圧力負けする。小錦にも突っ張りを食らってなかなか勝てない。
北の湖は自分より軽い相手には通用するが重くて地力のある相手には
通用しない横綱だよ。
825待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:25:46
>>821
貴乃花は一番安定はしてそうだな。他は運というか
流れで大勝ちするか大負けするかしそうだ
826待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:28:03
貴乃花が安定しているのは事実だが右ざし覚えた武蔵丸には一番苦戦する
平成8年の状態で10番取っても互角程度だろう。左の上手を取っても切られる
ことが多くなる
827待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:31:17
真っ向から攻めてきて横にそれたりしない
貴乃花はやはり圧力をもろに受けてしまう
ハワイは最も苦手なタイプだろう。
朝青龍は最も得意としないといけないタイプ
が魁皇や武蔵丸だと思うがあの対戦成績では
貴乃花、輪島、といったタイプには
ぼろ負けしそうな気がする
828待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:35:56
だったら白鵬は貴乃花に比べると前に出る地力はやや劣るが
貴乃花の型を持ち柔らかさを持つのでハワイには勝ち越せそうだ。
829太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:36:44
>>819
経験ないくせにw
830太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:37:52
>>829
うん。とりあえずしゃぶってくれ。
831待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:42:29
朝青龍が速いから強いというなら
魁皇や丸にもっと差をつけて勝ってるはずだ。
おわってるときの魁皇除けば魁皇とも全くの互角、
低迷期の貴でさえ魁皇に比べれば巧くて速いぞ。
全盛期はさらに足腰の構えもよく上半身の動きが良い。
貴乃花には勝てるような気がしないんだが
832太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:45:16
>>831
130kg弱の体で貴乃花をおもちゃ扱いしていた武蔵丸を分投げてほぼ互角の対戦成績ですがナニか?
833待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:46:55
>>832
適正体重が135キロじゃなかったっけ
なんか矛盾してるぞ
834太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:47:16
>>830
これはインターネットであり、現実のあなたのペニスをフェラチオすることは
できないのです。
わかったらさっさと俺のをクンニしろ!
835待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:48:29
はたきこみでたおれそうな武蔵丸を横に投げた
のがすげえのか。それもまともに勝ったのはその一番だけ
836太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:49:04
>>833は貴乃花か?
837待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:50:24
綱とり3回失敗・カド番7回・大関2回陥落(3回目濃厚)の
ダメへタレ大関栃東に10対10の雑魚青龍ww

横綱になってからも6対6で互角ww
838待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:50:47
貴乃花も130キロ弱の体で三役に上がってからは大関の小錦に勝ちまくってた。
霧島にも貴乃花が大関に上がる前までに勝ち越してる
839太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:51:37
>>834
よし、じゃあまずパンティの上から人指し指でクレパスなぞれ。
840太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:52:10
>>835
うんそうだね、朝青龍やっぱだめぽ
841待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:53:18
太刀山型の土俵入りって奴気持ち悪いな
842太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 01:54:10
>>834
やっぱりいまどき「パンティ」なんて言葉を使うおぢさんに
クンニなんてしてほしくないからいいわ。
843待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:55:24
きっとホイホイも太刀山の自演で、寂しく一人漫才をしてるんだろうな
844太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 01:57:02
>>843
ばれたかw
845待った名無しさん:2006/06/25(日) 01:58:47
栃東って隆の里より弱いよな。
パワーでもスピードでも劣るであろう明らかな格下相手
にそれでは朝青龍の相撲は万能ではないな
846太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 02:02:01
>>838
10勝上げるのさえ難しくなった平成4年5月以降の小錦かw
あの頃のバカは140kg超えてたんじゃねえか?
847太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 02:04:16
>あの頃のバカは

やっぱりたっちぃは貴乃花を愛していたんだ・・・
(※バカ=ツンデレ的愛情表現の基本中の基本)
848待った名無しさん:2006/06/25(日) 02:05:32
最強の定義によって変わってくるよな。このスレのようにある1年の強さ
で判断するのか長くよい成績を維持できたかで判断するのか直接対決での
強さで判断するのか同時期に存在していたら誰が最も多く優勝するかで判
断するか。
849待った名無しさん:2006/06/25(日) 02:07:32
>>848
それはもう何度も議論されてるが、その時の流れで、ケース・バイ・ケースとしか
言いようがない状態。
850稲葉綱志:2006/06/25(日) 02:12:56
私は白鳳を抑えて今後も朝青龍時代が続けば朝青龍最強と認めてる。
851稲葉綱志:2006/06/25(日) 02:22:21
>>848
同時期に存在していたら誰が最も多く優勝するかで議論するのが一番正しい
ような気がするな。貴乃花と曙、直接対決では五分でも評価のされ方は圧倒
的に貴>曙だし。
852待った名無しさん:2006/06/25(日) 05:30:31
曙より明らかに恵まれた貴乃花の対戦相手。
それなのに取りこぼしが多い貴乃花は大したことない。
853待った名無しさん:2006/06/25(日) 05:37:26
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
854待った名無しさん:2006/06/25(日) 05:40:59
貴乃花の相撲って安定感がないんだよね。
だから取りこぼしも多い。
855待った名無しさん:2006/06/25(日) 05:44:07
ヘタレ朝青龍に記録でドンドン並ばれてく貴乃花はもっとヘタレと言うことの証明になるなw
856待った名無しさん:2006/06/25(日) 05:55:12
貴乃花って記録も大したことないけど、指導力も全然ないよな。
貴乃花部屋から関取は永久に育たないだろう。
857待った名無しさん:2006/06/25(日) 06:11:58
貴乃花時代のレベルが高いというのは錯覚。
単に貴乃花がハワイ勢を抑え切れなかった程度の力士だったというだけ。
858待った名無しさん:2006/06/25(日) 06:34:03
>>854-857
その貴乃花にただの一回も勝てなかった最弱横綱朝青龍
859太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 06:37:38
ところで貴乃花ってひらがなとカタカナ全部書けるの?
860太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 06:49:44
>>859
おっはよ、たっちぃ〜〜♪
ずいぶん遅かったね。目を血走らせながら君の帰りをずっと待ってたよ。

>ところで貴乃花ってひらがなとカタカナ全部書けるの?

朝も早よからそんなことまで気にするなんて、本当に貴乃花のすべてが知りたくて
しょうがないんでちゅね〜〜♪♪
>>847の推測は正しかったんだにゃ〜〜
う〜ん、ほほえましいっ♪
861太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 06:55:25
>>860
朝だちで固いうちに頬張っておくれ。
甘噛み程度だったら歯を立ててもいいよ。
862太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 06:59:02
>>861
そんなことは明日以降でいいから、世界名作劇場で君が好きな作品教えてくれ
俺は母をたずねて三千里と南の虹のルーシーだ
863太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:00:58
頑固じいさん孫3人(原題our houseだったかな?)
864太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:05:28
865太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:07:30
>>862
答えたんだから早く咥えてくれ。一発抜いたらシャワー浴びっから。
「ホイホイ」ってのは「入れて入れて」ってことなんだろ?
866太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:09:21
コピペすんのマンドクサ。
早くお口で綺麗にしておくれ。
867太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:10:22
>>865
いや>>864の中から頼むわ。そうすりゃ咥えてやっから。
ホイホイというのはゴキブリホイホイの太刀山型ってことだよ。
君を引き寄せて捕まえるってことだな
(今朝は清く正しく正直なボク)
868太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:11:54
>>866
どうしてもっていうならやるけど…さっきまで貴乃花親方のを
くわえてたばっかなんだ…それでもいい?
869太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:13:04
ところで正直じいさん〜ってぐぐってみたけど、
ほのぼのホームコメディって感じ?
だったら好きだなそういうの。借りてみようかな?
870太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:13:06
女の子がボクっていう一人称使うのもかわいいっちゃあかわいいな。
871太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:15:15
>>868
キミが仕事で使ってるイソジンでうがいすれば無問題。
オレの咥えるながらちゃんとマンコの方も準備しとくんだぞ。
872太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:15:35
>>870
あ、俺も好き。
三つ目がとおるの和登サンから、バスタードのヨーコさんまで、いいな。
最近のマンガやアニメまで使ってると、またか…ってウンザリするけど。
それからリアルで言ってる女がいたらやっぱ引くな…
873太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:17:10
>>871
俺の正体は朝青龍大好き…まで読んだ。
874太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:21:32
>>873
朝青龍が大好きとか愛してるっていうキミの趣味の良さはわかったから
早く目の前にあるウマイ棒頬張りなさい。
875太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:24:44
>>874
…なーんてうっそーん、俺をあんな若僧と一緒にするな、
俺のほうがセンスがいい。同一人物なんて言ってる奴バカじゃねえの…まで読んだ
876太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:27:19
>>875
そんなに恥ずかしがらんでも今時フェラチオぐらい普通の前戯なんだから
そんなに重く考えることないぞ。
877待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:28:28
そんな訳で貴乃花の最強は絶対に無い
878太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:28:39
ところでこの板には君の事、リアルで一度ぶん殴りたいって奴がたくさんいるだろうけど、
でも実際に会ったら、どこにでもいそうな普通のおぢさんで、拍子抜けするんだろうな。
日本のどこかに、そんなおぢさんが確実にいる。
太刀山型の土俵入りというコテを名乗っている人間が確実にいる。
うーん、しみじみ…
でも相撲板でオフ開いても身の危険性があるから来れないと思うけどw
879太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:30:54
>>876
ぼくだってはじめてなんだ…まで読んだ

>>877
うん、明石か谷風だろうねえ。
880太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:32:39
あ、太刀山専門家(?)として聞きたいんだが、太刀山って常陸山と全盛期同士で
戦ったことあると思う?
881待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:34:07
さむっ
882待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:36:19
太刀山ホイホイの死を心から願います
883待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:36:40
風邪ですか?梅雨時は気を付けろよ
884太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:38:06
>>882
順番が違う。まずたっちいが死ぬことから願いなさい。
彼がいなくなれば俺も存在意義を失い死にます。
885太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:39:16
太刀山ホイホイさむっ、氏ね、くたばれ
886太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:41:14
>>885
おいおい、コテ消し忘れてる、消し忘れてるー!!
自演するなら>>882みたくケアレスミスなくやりなさいって!
まったくドジなんだから…チョト萌え
887待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:43:00
順番とかどうでもいいんで太刀山ホイホイの身内に不幸が起きることを願ってます
そして太刀山ホイホイが悲惨な最期を遂げ、グロ画像として永久にネット上に生きることを望みます
888太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:45:33
>>887
俺の命(と書いてタマと読む)はたっちいに捧げている。
だが、俺が憎いならいつでん殺しにきなさい。
この魂にかけて誠意をもって相手をします……



なーんてセリフ、一度言ってみたかったの…キャー♪
889太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 07:46:41
     ...| ̄ ̄ |<ホイホイちゃん お っ ぱ い は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
890太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:47:45
それから身内っていっても、俺、天涯孤独だしなー。
悲惨な最期って、どんなんがいい?リク聞くよ。
ところで今回はちゃんとコテ消したようだね。よかったよかった。
あんなに恥ずかしいミスはないからね、たっちい。
891待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:47:52
いいから頭蓋骨潰して内臓破裂させて死んで下さい
お願いしますm(_ _ )m
892太刀山ホイホイ:2006/06/25(日) 07:49:52
>>891
よし!俺も男だ!今から電車に飛び込んでやるよ!

>>889
やれやれ、俺もAAに頼るようになっちまった…堕ちたもんだぜ
…まで読んだ。
893太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 07:50:59
>>891
つーわけで見事に死んだので、これからはゾンビとしてがんばりまーす♪
894待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:51:50
がんばってね(*^^)/~~~~~~~~~~
895待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:53:22
早く死なねえかなあ太刀山ホイホイ
896太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 07:55:13
>>894
うん♪

>>895
死んだよン
897太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 07:57:11
ああ、やっぱりたっちいとの朝漫才は楽しい。
ここ何日か、相手をしてくれなくて寂しかったんだ。
ました今日は名無しを利用した一人コンビネーションプレイで攻められる幸せ♪





でも……
898待った名無しさん:2006/06/25(日) 07:57:17
全然面白くないので本当に死んでください
899太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:02:03
>>898
俺だけが面白ければいいの。
ここの人を楽しませるエンターティナーを自称するつもりはないよ。
900太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:05:49
>>899
キミに最も貴乃花に近しい者という称号をあげよう。
901待った名無しさん:2006/06/25(日) 08:06:11
死ね
902太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:07:59
>>900
それもまた良しかな。君ともっとも戦える位置にいれるわけだし

>>901
もう死んでるって何度も書いてるのに…あなた日本語が不自由な貴乃花ですか?
と、たっちいお得意のレスで返してみる。
903太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:11:09
ホイホイちゃんは貴乃花と同じかわいそうな病気に罹っているので、
貴乃花の周囲の人と同じように本人が興味を失って去るまで法っておいてくだちい。

ホイホイちゃん、早くオレの腐れチンポをキミの柔らかな花園で癒しておくれ。
904待った名無しさん:2006/06/25(日) 08:11:36
なあ、太刀山ホイホイ
お前が来てからクソスレ化に拍車がかかってんだよ
お前の自意識なんて臭いだけで何の益も無いんだから
さっさと死ねや
905待った名無しさん:2006/06/25(日) 08:13:08
ところで太刀山型の土俵入りってひらがなとカタカナ全部読めるの?
906太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:13:25
>>903
おいおい、考えてみたら俺がフェラなんかしたら、君に伝染るかもしれんぞ、
その貴乃花と同じ病気が。
君の場合、そんなことになったら死んだ方がマシ…

でも、ま、そうなったら一緒にゾンビ漫才すっか。
907太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:15:02
>>906
ゴムつけるから無問題
908太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:15:43
>>904
>なあ、太刀山ホイホイ

おう、なんでぇ?

>お前が来てからクソスレ化に拍車がかかってんだよ

へえ、そいつは一大事だね

>お前の自意識なんて臭いだけで何の益も無いんだから

そりゃまいったね八っあん

>さっさと死ねや

おあとがよろしいようで
909太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:17:34
>>907
甘い、あの菌はそんなものは突き抜けるぞ。
だからこそ君は生涯をかけて野郎を糾弾しているんだろうが。
910太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:17:57
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ',    火に油注ぎおって
    |   ( -=・=-  -=・=-) | r'´   ||--‐r、 ',      
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.       おまえ絶対わざとだろ?
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
911太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:19:06
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、お前だけじゃない
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
912太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:20:16
スマソ実は>>904は俺w
913太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 08:21:44
>>910>>911誤爆
914太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 08:25:27
>>913
スマソ実はそこのスレ主も俺w
915待った名無しさん:2006/06/25(日) 08:29:06
安い臭い寒い
916待った名無しさん:2006/06/25(日) 08:38:09
>>915
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
917太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 09:55:51
さて…たっちぃ及びみなさん、重大発表があります
私こと太刀山ホイホイ(のゾンビ)は、本日今朝をもちまして、
このスレから去ろうと思います。
名無しに戻るわけでもありません。
たぶん、もう二度と書き込まない…スレを見る事さえも無いと思います。
実は>>897の「でも…」は、その伏線だったんですw

理由はいくつかあるんですが、
最後にたっちぃと、100レス近い漫才を満喫できて思い残すことはないってこと。
たっちぃの攻略法(マトモな議論をいっさいせず、徹底的に悪ふざけのレスで弄ぶ)を発見できたこと。
たっちぃの持久力、語彙、カキコパターンなど、その範囲と限界をだいたい理解できたこと。
一度はたっちぃを辟易させ、逃げさせたことで、一応の目的を達成できたということ。
それと、一番の理由は、毎朝こんなことしてて、さすがに人生これでいいのか、と思ったことw
918待った名無しさん:2006/06/25(日) 09:57:57
心の底からどうでもいい。
919太刀山ホイホイのゾンビ:2006/06/25(日) 10:01:31
>>518
おっ、カキコしたとたん来るとは、実は俺を待っていてくれたんだナ
心の底からどうでもよければ、来るもんかっ。最後までツンデレだなあ
たっちぃ……やっぱり愛してるよ

…というわけで、たっちぃより一足早く、社会復帰することにしますた。
あ、ちなみに俺がたっちぃに挑発を繰り返したせいでスレが荒れたことに対しては、
申し訳ないですが、一 切 後 悔 し て ま せ ん
だって、みんなだって彼を無視できないんだから、結局同じだと思うし。
むしろ、みなさんに「vs太刀山型」のやり方を伝授できたと、誇りに思う次第で
あります。
もしスレのみなさんが、これから彼にムカついた時、俺と同じようなレスをすれば、
少なくともかなりの嫌がらせはできることを保障しますw

それでは皆さん、さようなら……うっ、なんだか涙がこみあげてきちまったぜ。
そして、アディオスたっちぃ!

(※最後にこのレスに対するたっちぃの反応予想)

「なんだ、もうおしまい?フェラしてほしかったのに」

…と、書いておいて、それを封じる嫌がらせをして去りますw
920太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:05:20
チンポ舐めてもらってないんだがなあ。
921太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:06:22
ケツの穴も舐めてもらってないんだがなあ。
922待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:06:32
↑本物の気違い
923太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:08:40
本物の気遣い
924待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:26:44
次スレ
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍27
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1151198541/
925待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:30:30
北の湖の相撲って言うのは映像では伝わりにくいものがあるかもしれない
リアルタイムで見た人間にしかわからないなにかがあるような気がする
926太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:32:16
んじゃあTVで見てたらダメってことか。
927待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:32:43
輪島との相撲も3分超える相撲があったりして大味な現代に比べ
見ごたえがある名勝負も多かった。その一方力の差が離れすぎて
ハワイ勢の相撲のような一方的な相撲も少なくなかった。
928待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:34:54
>>926
その相撲をリアルで見ないとってこと
今の相撲しか知らん人間がビデオで見てもいまいち伝わらないんじゃないかな。
千代の富士とかの相撲はわかりやすい力相撲だからビデオで見ても
十分強さがわかる
929待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:39:00
貴乃花の時代は色んな意味で低レベルだった。
930太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:40:32
ビデオも生放送も映像です。
931待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:42:45
貴乃花の時代は対戦相手はみんな重い相手ばかりだったが
大味な相撲が多かったのは事実。ただハワイ勢がいたというのは
厳しいだろうがな。平成8年の相手なんて魁皇が打倒貴乃花の筆頭で
レベルが高い年とは言えない。貴乃花にとって厳しくなってきたのは
武蔵丸覚醒、武蔵川勢台頭、51年組台頭以降の平成11年ころから
だろう。
932待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:42:53
全盛期でも取りこぼしてばかりの貴乃花。
中日勝ち越しが少ないのもうなずける。

933待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:44:55
取りこぼしはあっても終盤の勝率は異様に高いのが貴乃花だ。
その辺は朝青龍とは正反対。どっちがいいのかはわからないがな
934待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:45:31
>貴乃花の時代は対戦相手はみんな重い相手ばかりだったが

適当なことばかり書いてるんじゃねーよ!
ちゃんと調べて書き直せ!!!
935待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:47:27
貴乃花と曙。同じ時代の横綱なのに対戦相手があまりに違いすぎる。
もちろん貴乃花の相手のほうが楽なのは言うまでもない。
936待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:49:59
重い相手が多いイメージだけど。琴別府、小錦、大将山、琴の若、
曙、武蔵丸・・・平均体重160キロくらいかな。
937太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 10:50:59
経済的負担で考えるなら曙の方が貴乃花より楽だった。
938待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:52:06
たしかに曙は対戦相手が異常にきつくてかわいそうとか思った
魁皇もそうだったんだよな。魁皇が平成8年平均10番勝ってたのは
結構すごいことなんだよな。
939待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:54:48
曙の全盛期って平成5年でいいの?
引退前の最後の一年も捨てがたいんだけど。特に九州場所はすごい気迫で
相手をほとんど3秒くらいでふっとばしてたな。魁皇、武双、大海、出島、雅山と
いった大関陣も全く相手にならず5秒以内で勝負がついていたはず。
940待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:55:12
対戦相手を考慮すれば貴乃花と曙の優勝回数の差はそんなにないだろう。
両者が逆の部屋だったら貴乃花=18回、曙=15回くらいになるんじゃないか?
941待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:56:52
そういう意見も多いけど曙は全盛期が短かったし貴乃花からしてみれば
貴ノ浪と若乃花が同部屋じゃなければ遠慮することもないだろうから
優勝回数はかなり開いていたと思う。
942待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:59:37
ハワイ勢最強は武蔵丸だろうな。攻撃面で言えば曙、小錦、武蔵丸の順
四つ相撲なら武蔵丸、曙、小錦。守りは武蔵丸、曙、小錦。
総合的に見るとやはり武蔵丸、曙、小錦といった優勝回数の順番になる。
貴乃花相手に一番強かったのも武蔵丸。あくまで全盛期の話だがな。
943待った名無しさん:2006/06/25(日) 10:59:39
マケボノみたいなのと五分の時点で底が知れる
944待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:01:16
そうはいっても曙と10番以上相撲とって勝ち越した力士はいないんだぞ
互角に戦ったのでさえ貴、若、丸、出島くらいのもんだ。
出島はあと曙が一年いたら成績は開いていただろうが
945待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:04:51
若乃花はあの体で曙と互角に近い成績なんだからやはり運動神経は抜群によい。
946待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:06:21
貴乃花の時代というのは、その程度のレベルの時代
到達地点の低さ
947待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:07:27
たしかに若乃花は運動神経はすごい。曙との相撲は貴丸以外は逃げ相撲で
勝負していたがコンスタントに勝てたのは若乃花と貴闘力くらいのもの
若乃花を評価するに当たっては曙戦での健闘なしには語れない
その中でも特に平成9年1月の曙戦はすごい相撲だった。下手一本で
曙を叩きつけた
948待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:11:26
>943
相撲ルールで全盛期だぞ。
ヒョードルとか相撲ルールじゃ幕下にもふっ飛ばされるが。
949太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 11:13:08
貴乃花の記録

連勝:53連勝
連覇:7連覇
年間勝利:84勝
6場所連続勝利:85勝

番外:子供の受胎から出産まで半年弱


すげえ
950待った名無しさん:2006/06/25(日) 11:31:24
勝で五分な程度の強さ>曙
全体のレベルが低いから錯覚しやすいけど
貴乃花の時代というのはその程度の時代
951太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 11:33:50
曙が評価されてたのは横綱になって怪我するまでだってのがバレると
貴乃花とつながりのある暴力団から消されてしまうからナイショの方向で。
952朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:01:35
貴乃花こそ戦後最弱関取
953待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:07:36
>>906
ねぇ・・・いい加減にしてよ。人の台詞パクルなってこの前も言ったでしょ?
いい加減にしないと本当に怒るよ。
954待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:09:08
>>953はアンカーミスでした。

>>907

ねぇ・・・いい加減にしてよ。人の台詞パクるなってこの前も言ったでしょ?
いい加減にしないと本当に怒るよ。ざけんなよ貴様。
955太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:10:59
>>954
全然無問題
956待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:14:45
>>955
貴様は器が小さいなwwwwwwwww
面白い台詞を考えられないから人の台詞をさも自分が考案したかのように
横領ってかwwwww
どっかの画家よりも器が小さいよお前はwwwwwwwwww
957太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:15:30
>>956
器が小さくても無問題
958朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:16:14
貴乃花は人間失格
959待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:17:39
立ち合いが下手、脇が甘い、廻しを切られ易い、膝が固い、大雑把、鈍い。
960待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:18:23
>>959
貴ノ浪のことを悪く言うな。
961待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:18:39
>>957
こんなに2chで不快になったのは初めてだ。絶対に復讐してやる。覚えとけよお前。
962太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:19:36
>>961
忘れるから無問題
963待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:20:52
>>961>>962
お前らいつまでやってるんだ、どっか他でやれ
964待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:23:19
大味な時代、頂点まで到達した力士の存在しない時代。
965朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:23:25
貴乃花こそ戦後最弱の関取
966太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:24:18
>>963
このスレは埋め立て中だから無問題
967待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:25:53
そんな訳で貴乃花最強なんてのは、若貴ブームに乗せられたニワカ衆の戯言だ。
968太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:25:59
曙は貴乃花より先に武蔵丸が横綱になってたらあそこまで自堕落に
なってなかった気がする。
969待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:27:20
曙も大変な時代を生きたもんだ。今では投げやりになってる感すら
あるもんな
970待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:28:03
素人にきいたんだけど
武蔵丸と曙が敵として一番強いという意見が多い
勝ち方とか見た目もでかいんだろう
971待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:29:41
それはあくまでも敵としてではそういう印象があるだろうが
主役にはなれないタイプだよ。素人目にはああいう相撲が最強に
見えるのはしょうがない。圧力に関しては最強クラスだからな。
972朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:31:43
Takanohana koso sengo saijakuno sekitori.
973待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:31:59
如何にしても低レベル
974待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:32:30
小錦も敵役としてはなかなか。怪我する前は動きもよくて
仕切りの時に飛び跳ねてた?のが印象深い。
小錦みたいなのが今の相撲界に出てくると面白いんだけどなあ
把瑠都が小錦の再来になってくれればいいけどタイプ的には
貴ノ浪をパワーアップした感じだからちょっと小錦にはなれないかも
小錦みたいなサモア人をまた連れてきてほしいね
975待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:34:21
貴ヲタは貴の時代は異様にレベルが高いというし千代、朝ヲタは
貴の時代は異様にレベルが低いという。結局自分の好きな時代は高レベルで
嫌いな時代は低レベルっていうもんなんだよな。
976朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:35:37
貴乃花こそ戦後最弱の関取。
977待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:36:53
次スレ
S53北の湖vsS60千代vsH8貴乃花vsH17朝青龍27
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1151198541/
978待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:47:24
千代の富士は隆の里に苦戦する事から判断しても、ハワイ横綱や貴乃花にはまず勝てないね。
千代の富士の最強なんて完全に笑ネタなわけだけど。
979待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:48:24
武蔵丸も200キロ越えで垂直跳び70pだよ
80キロだったらその倍くらいは跳んでるね
980朝青龍大好き:2006/06/25(日) 12:48:44
貴乃花は武蔵丸に苦戦する事から判断しても、モンゴル横綱や千代の富士にはまず勝てないね。
貴乃花の最強なんて完全に笑ネタなわけだけど。


981待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:51:03
輪島は北の湖がいきなりがっぷりではなく
ぶちかましてきたらもっと負けてる。
北の湖は協会から盛り上げるためにいきなりがっぷりでいけとでも
言われていたかのようだ
982待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:52:20
貴乃花最強論はブームに乗せられた人の、そうあって欲しいという願いであって夢物語
現実ではない
983待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:53:22
>>982
それは千代の富士や朝青龍の事だよ。彼らの最強はあり得ない。
984待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:55:20
貴乃花最強の声を目にする度、冗談はよしとくれと思う。
985太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:55:21
>>983
千代の富士や朝青龍のファンと違って貴ヲタは相手力士に嫌がらせしたりしないしね♪
986待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:55:32
千代の富士って十両・平幕の時期がかなり長かったよな。下積み時代が長かった。
小さい体ながらもよく頑張ったと思う。だが北の湖や輪島といった先輩横綱がいなくなってからの
愚行は頂けないが。

千代の富士の全盛期がいかに恵まれていたのかがよく分かる。
S59年〜62年には次々に強い力士が衰退していったからな。30を過ぎてからの
無敵時代というのはレベルが低下しない限りあり得ない。
それに晩年に53連勝って何だよ?いかにあの連勝中の殆どが八百長だったのか



987太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 12:58:46
若貴時代、大相撲が三文芝居に出すのが免れたのも曙・武蔵丸のお陰。
988待った名無しさん:2006/06/25(日) 12:59:42
愚行なんてないし、あるとするならそれは捏造。

昭和63年については確かに60年よりは力の衰えがあったが
そのぶん、60年頃に見られた雑な部分がなりを潜め
慎重な取り口に移ったが故の連勝記録。
63年の千代の富士は絶頂期の貴乃花より
ちょっとだけ強い程度にまで力が落ちてたのは認めよう。
989待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:01:02
千代の富士は出世が遅かったから横綱になって少し経った時は既に高齢だった。
横綱の地位に長く板井という願望からあのようなヤオに手を染めたんだろうな。
千代の富士の優勝回数は真剣勝負で考えれば実際は5回くらいは少ない。
990待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:04:02
30くらいで全盛期を迎えた力士
初代若乃花 出羽の花 隆の里 千代の富士 霧島
991待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:04:25
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/soumokuji/kuro3.htm

千代の富士の八百長と言ったら酷いものがあるねぇ。
992待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:05:10
貴乃花の相撲って安定感がないんだよね。
だから取りこぼしも多い。
993太刀山型の土俵入り:2006/06/25(日) 13:07:32
若貴全盛期とかぶった事件でいうと地下鉄サリン事件絡みで
強制捜査を食らったときオウム真理教徒は自分たちこそサリン被害者だって言ってたなあ。

貴ヲタが貴乃花より偉大な記録を持つ力士を不正不正言うのはもしかして…
994待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:09:31
馬鹿オタを躍らせるのは簡単
995待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:10:33
あらゆる側面から見ても千代の富士の八百長は事実。
角界はヤオで国民栄誉までもらった千代の富士の愚行が公になれば相撲界に大きな
打撃になるから板井を起訴さえしなかったけどね。組織全体の揉み消しのようなもんか。
>>991の記事を見ても千代の富士のヤオは覆せない。
996待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:13:15
そのあらゆる側面ていうのが八百長を立証するには弱いんだよね。
バカならコロッと騙されちゃうんだろうけど。
997待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:15:36
そもそも無実の人間にそのような黒い噂は立ちません。
998待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:17:04
サリンの時、最初に疑われたのはどんな人だっけ?
999朝青龍大好き:2006/06/25(日) 13:19:54
あと1つで>>1000秋楽。
1000待った名無しさん:2006/06/25(日) 13:20:16
1000なら太刀山型にテポドン落下
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。