【最適化】デフラグ総合スレ Part9【defrag】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デフラグ総合スレです。

デフラグメンテーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ボリュームが断片化される原因
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc775511%28WS.10%29.aspx
フラグメンテーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
Documents and Settingsを移動する手順(システムドライブ断片化を抑えるTips)
ttp://www.center-left.com/backup/move_data_folder.html

●前スレ
【最適化】デフラグ総合スレ Part8【defrag】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294673161/

■過去スレ
デフラグ総合スレ Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1148613630/
デフラグ総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179847466/
デフラグ総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208439716/
デフラグ総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227107607/
デフラグ総合スレ Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236654325/
デフラグ総合スレ Part6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253107692/
デフラグ総合スレ Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269523423/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:11:50.27 ID:WzX2QrZH0
■関連スレ1/2
【デフラグ】 Contig Part2 【楽しいお】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233070347/

【シンプル】 OO Defrag 2回目 【デフラグ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/

【最適化】PerfectDisk Part11【デフラグ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235509378/

【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/

【デフラグ】 JkDefrag 【全自動】 -2-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210246454/

【神速】 Auslogics Disk Defrag 【デフラグ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171899728/

【多機能】 Defraggler 【デフラグ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1213632260/

【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/

【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:13:01.71 ID:WzX2QrZH0
■関連スレ2/2

【常に】デフラグマニア【最適】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214404438/

【起動】Microsoft Bootvis【爆速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212963414/

【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/


●有料ソフトについてはこちらへどうぞ

Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210707164/

Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254119912/

【最適化】PerfectDisk Part12【デフラグ】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267323976/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:14:57.49 ID:gmWy5kBR0
【64bit対応】UltraDefrag【ブートタイムデフラグ】
http://ultradefrag.sourceforge.net/index.html

・日本語UI対応
・Windows標準のデフラグAPIを利用
・Native x64 support.
・ブートタイムデフラグ可能
・再配置による最適化機能
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:18:10.78 ID:7aVDk2/j0
Windows標準デフラグで十分
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:46:54.95 ID:m9ZpvhmT0
>>5
あほか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:14:07.52 ID:dmA2/YYH0
メンテナンスでやるべきでないこと

ハードディスクのデフラグ(WindowsXP以外)

デフラグといえばメンテナンスでは必ず耳にしますね。
しかし時代は変わりました。Windows Vista/7では、もはやデフラグは不要です。
ただし、XPの場合はまだ必要ですので、自動実行をセットしておきましょう。
なお、SSDの場合は、XP でもデフラグツールは不要です(ただし、「TRIM」は使いましょう)。
http://www.lifehacker.jp/2011/07/110704-windows-maintenance.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:22:46.84 ID:VuZC7geR0
>>7
Asa | 2011.07.14 19:20 |

「デフラグは不要」なのではなく、
「デフラグは自動的に実行されるからユーザが行う必要はない」
のだと原文にあります。

両者の意味するところは大違いです。
この記事の訳文だと、まるでVista/7はフラグメンテーションしていても問題ないようなOS設計になっているかのように読めますが、少なくともそれは間違いです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:43:50.88 ID:Q1zr05IH0
>>7
この記事って書いた奴も読む奴も初心者だろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:00:18.21 ID:eUUI7+Vf0
>>7の内容はいくらなんでも酷すぎるw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:48:10.33 ID:y4isuO7M0
昔はNTFSはデフラグする必要がないって言われてたなー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:25:01.89 ID:5h9JOWMY0
実際問題、SSDもデフラグすると早くなるからな。
理論値では円盤じゃないんだが、制御コントローラの性質で結局デフラグしたほうが早いという。

しなくてもいいが、やったほうが早い、ならやるだろみたいな感じなんだぜ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:57:56.29 ID:A+iKayZG0
理論値では円盤とか、わけわかんないこと言ってますけど、大丈夫?

それはいいとして、QD32だと4kでもあんまり変わってないじゃん
それ以上断片化してるとわかんないけど
ssdはlinuxみたいなファイルシステムになればよさそうだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:08:56.17 ID:JYN7nEHn0
OSがファイルシステムとか、わけわかんないこと言ってますけど、大丈夫?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:12:04.51 ID:dkOfOQNrP
そんな事いってなくね?
頭冷やそうぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:16:21.31 ID:A+iKayZG0
些細な間違いに反応すんな、って気持ちは伝わった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:34:21.23 ID:E+dV+9xA0
>>14
>>13が日本語が不自由なだけで、WinでもJFFS2とかYAFFS使えたらいいのになって言いたいんじゃないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:58:05.16 ID:iwjzojjf0
>>14は、読解力がないorアスペの池沼
OS(Linux)みたいなファイルシステム→OSがファイルシステム
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:50:53.17 ID:j4gDlX4U0
おまえみたいのがntfsからfat32は読めますかとか意味不明な質問をYahoo知恵遅れでするんだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:01:20.83 ID:LH+2oajo0
>>14は流石に脳が間抜け過ぎんだろ
知恵遅れでドヤ顔でにわか知識する側だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:08:58.59 ID:E+dV+9xA0
>>14の人気に嫉妬する
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:11:57.06 ID:qYyQ36JJ0
>>17
”ssd linux ファイルシステム”ってことで、extの事だったんだけど
それと、>>13の文章のどこが変でした?

>理論値では円盤とか、わけわかんないこと言ってますけど、大丈夫?
これはそんなに悪意をもっていったわけじゃないので、悪しからず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:31:37.63 ID:XhZ1CFs20
そんな事よりPuran最強だなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:37:35.90 ID:4n6R4g1o0
PerfectDisk以下なのに何を以て最強とか妄想を膨らませてんだこいつ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:47:37.32 ID:XhZ1CFs20
何をもって以下とか勝手に決めつけてんだこいつ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:37:47.19 ID:+6EFQEWbP
>>22 Linux のファイルシステムは ext系だけじゃないぞ。
用途によっちゃまったく別のファイルシステム使っている場合もある。

Ext系ならどのExt系かも明記すべき。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:39:57.05 ID:4n6R4g1o0
Everything使えよ捗るぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:16:09.53 ID:qYyQ36JJ0
>>26
普通に一般人の一般用途の話のつもりだったんだけど

extのバージョンを書かなかったのは、関係ないかなと思ったから
断片化してるファイルサイズが、少なくとも512kを下回らなければ速度がほぼ落ちない
ssdの性質と、下のサイトに書かれてるextの性質だと、よさそうだな〜
って、ちょっと思った程度です

Linuxにデフラグが無い理由
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/8/22
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:44:01.33 ID:uqlsx2Ta0
みんなー、もしオープンソース縛りで選ぶとしたら、どのソフトが推せる?
UltimateDefrag?MyDefrag?
3029:2011/10/27(木) 00:46:49.45 ID:uqlsx2Ta0
(スマン、オープンソースなのはUltraDefragで上記のUltimateDefragはフリーなだけですね…。)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:10:14.77 ID:OVKGpmF40
訂正はや!w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:54:43.01 ID:CVJulX+50
>>28
そのページが出るたびに突っ込みを入れてるが、
ひとつの面を使い切ってから次の面に進むなんてことはない。
1トラック使うごとに次の面に進み、全部の面を使ってから次のトラックに進む。
複数面における同一位置のトラックが円筒状に並ぶのでシリンダ。
今の高密度 HDD は面ごとのトラック位置が揃っておらず、
頻繁に面を変えるとロスが大きいので
何トラックか使ってから次の面に進むらしいが、大まかには同じ。

大体、仮にそのページのような使い方だったとして、
5プラッタの HDD のたった9ヶ所でしか発生しないレアな現象がなんだっていうんだw
前半の話には頷けるところもあるが、後半で一気に信憑性がなくなり、
ただの MS アンチの戯言に思えてしまう。

前半の話にしても、ファイルシステムというより OS の運用上の問題。
FAT/NTFS でも分散して書き込もうと思えば別にできる。
実際、使い込んでいくと単純に外周から埋めるだけではなくなるので、
一応何か考えてはいるもよう。
ただ、おかげで、せっかくデフラグで固めて総シーク量を減らそうとしているのに、
新たなファイルを遠くに作られて台無しになったりするんだよなw
削除した部分(デフラグでのコピー元も)を使い回そうとしているっぽいんで、
空き領域検索の高速化の工夫かなんかなんだろうけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:43:38.06 ID:OVKGpmF40
後半の話はOS関係なしにって書いてあるけど、なぜMS アンチ?
そもそも俺が話してるのは、分散書き込みについてだよ
わかるでしょ?

NTFS でも出来るんならそうした方がよさそうだなって、思ったぐらい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:08:34.34 ID:m/ppEUfHO
>>30
MyDefragもオープンソースではない
前身のjkDefragがオープンソースだっただけ
メジャーどころでオープンソースなのはUltraDefragだけだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:02:39.80 ID:CVJulX+50
>>33
俺が MS アンチに思えてしまうとか書いたのは、
あんたじゃなく、貼ったページの内容に対してだよ?
あんたの発言にまったくないプラッタの使い方についてダラダラ書いたあとなんだから
それくらいわかるでしょ?
悪意を持って取り過ぎ。

>NTFS でも出来るんならそうした方がよさそうだなって、思ったぐらい
文が少々怪しくてもいちいち突っ込みする気はないけど、
悪いが今までの発言からそう考えているとは読み取れなかったよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:49:41.05 ID:OVKGpmF40
>>35
俺が言ってるのも、ページの内容に対してだよw
とりあえず、落ち着ついて読み返してみてよ

後半のページの内容の一文
>たとえOSがデフラグが完全だと言っても、物理的にはフラグメントがある可能性があることです。
>ハードディスクは複数の円盤から〜〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:54:29.13 ID:rb8DOnIe0
とりあえず>>13が日本語苦手なのはよくわかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:27:18.45 ID:CVJulX+50
>>36
>俺が言ってるのも、ページの内容に対してだよw
なんとっ!

>とりあえず、落ち着ついて読み返してみてよ
いや、俺はレスを作ったあと、念のため元発言(今回の場合 >>13
からの流れをざっと追い直し何か勘違いしていないか確認、
書き込もうとしているレスを読み返して何かおかしなところはないか確認と
くどいくらいやるたちなので、今更読み返してどうなるもんでもない。
……いや、今ざっと読み返してきたけどさw

>後半のページの内容の一文
>>たとえOSがデフラグが完全だと言っても、物理的にはフラグメントがある可能性があることです。
>>ハードディスクは複数の円盤から〜〜
本当に悪いが、この引用で俺に何を伝えたいのかさっぱりだよ。
俺は自分には文才がないと思っているので、勘違いされないよう、
文がダラダラ長くなってしまう傾向にある。
そこまでせんでもいいから、もうちょっと相手に伝える努力をしてみてくれ……。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:21:40.55 ID:OVKGpmF40
引用は俺の勘違いでした

>MS アンチの戯言に思えてしまう。
その理由が↓なんだよね

>前半の話にしても、ファイルシステムというより OS の運用上の問題。
>FAT/NTFS でも分散して書き込もうと思えば別にできる。

ここを解説してるサイトがあれば教えて欲しい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:32:19.62 ID:OVKGpmF40
>>13 について補足を

>QD32だと4kでもあんまり変わってないじゃん
ベンチの速度をみてそう思った

>ssdはlinuxみたいなファイルシステムになればよさそうだな
以下のサイトにあるような分散書き込みだったら、極端な断片化がなさそうだな〜
そしたら、デフラグもいらないかな〜
理由は上に書いたこれ >QD32だと4kでもあんまり変わってないじゃん

Linuxにデフラグが無い理由
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/8/22
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:43:21.05 ID:OVKGpmF40
一応、もうちょい補足

>QD32だと4kでもあんまり変わってないじゃん

これは >>12
>SSDもデフラグすると早くなるからな。
に対して、断片化ファイルサイズが4kでもあんまり変わらないよと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:57:18.94 ID:RDxkE31Q0
>物理的にはフラグメントがある可能性
OSから見たら連続してるが実際は代替領域に移されてる部分がある
とかまで考え出したらどうしょうもなくなる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:05:18.07 ID:CVJulX+50
>>39
どうしてそう思ったのかなあ……。
>前半の話には頷けるところもあるが、
と書いたんだから前半の話には納得してる。
ちなみに、個人的な考えとしては、
詰めるのと分散させるのとは、どちらにもメリットとデメリットがあり、
どちらかのみが正しいというものではないと思う。

>後半で一気に信憑性がなくなり、ただの MS アンチの戯言に思えてしまう。
信憑性がないと感じたのは、HDD の基本的な構造も知らないんだなということ。
知らなかったのは仕方ないとしても、
>大体、仮にそのページのような使い方だったとして、
>5プラッタの HDD のたった9ヶ所でしか発生しないレアな現象がなんだっていうんだw
というわけで、たいした問題ではないことは少し考えればわかりそうなもの。

そもそも「Linuxにデフラグが無い理由」というトピックのわりに、
大半が FAT にデフラグが必要な理由について書いてあり、
説明の都合なのはわかるが、結果的に
Linux のファイルシステムは FAT より優れているという書き方になっている。
そのあとに、上記で説明したように難癖にもなっていないようなことを続けられては……。

>>前半の話にしても、ファイルシステムというより OS の運用上の問題。
>>FAT/NTFS でも分散して書き込もうと思えば別にできる。
これは書き方が悪かったかもしれんが、原理的には可能というだけで、
実際にやっている OS があるかは知らん。
Vista 以降については詳しくないが、XP は >>32 の最後に書いたようなことはする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:06:18.61 ID:CVJulX+50
>>40-41
>>13 については、多分ほとんどの人にちゃんと伝わってると思うよ。
>>14 は、後半の言い回しが同じになってるあたりからして、
他人の発言に突っ込みを入れてるわりに
自分も突っ込みどころのある書き方をしていることに対しての皮肉かと。

おせっかいながら、
>>ssdはlinuxみたいなファイルシステムになればよさそうだな
をもっとわかりやすく言うなら、
「SSD に対しては、Linux のファイルシステムみたいな使い方をしてくれれば良さそうだな」
あたりかな。

余談だが、SSD におけるフラグメントは、速度低下することよりも、
書き換えるブロックが増えることで寿命を縮めてしまうことのほうが問題だったりする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:38:16.87 ID:OVKGpmF40
何から書けばいいのか・・・
意味ないのは重々承知で、どうしてそう思ったかについてw

>前半の話には頷けるところもあるが、
頷けないところもあるということだよね
それが、”>前半の話にしても〜〜。NTFSでも分散書き込みできる” というところ
NTFSでもできるんなら、確かにMS アンチの戯言
そう思った次第
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:41:21.15 ID:OVKGpmF40
後半の話にしても、ただのトリビアでしょ
物理的な断片化なんてまったく考えてなかったから、俺はちょっと面白かった

サイトをちゃんと見た?
プラッタのこともわかりやすく?書かれてるし、構造は理解してるでしょ
>ハードディスクは複数の円盤から構成されています。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:45:41.40 ID:OVKGpmF40
後は質問だ

>ひとつの面を使い切ってから次の面に進むなんてことはない。
>1トラック使うごとに次の面に進み、〜〜

これって違うファイルを書き込む場合だよね?
違うファイルを書き込むんだったら、断片化関係ないよね?
それとも、論理的なアドレスと物理的なアドレスの話?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:51:12.63 ID:OVKGpmF40
ついでだw
>>14>>12 なんじゃないかな、と邪推してる
>>12 さんから、いまだにレスないし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:46:45.22 ID:ispZ7rqe0
断片化しない、または少ないファイルシステムなんて面白くないじゃん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:53:09.15 ID:+KRkElqM0
>>49
このスレの存在意義に関わるなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:40:49.22 ID:YVTn5+8N0
>>45
なるほど、勘違いさせてしまったようだね。スマンかった。

前半の話に完全に頷けないのは、
昨日も書いたように個人的にはどちらの考え方にも一長一短あると思っているのに、
FAT の欠点ばかりやけに指摘しているところ。
逆に Linux 側については
「例えば、ディスクの80%が埋まってしまったときなどです。これはあまり発生しません。」
とか都合良過ぎませんかとw
かなりの憶測だけど、分散書き込みでうまくいくのはせいぜい 50% までで、
80% にもなったら断片化は徐々に進みどんどん加速していく。
詰めておいて 20% の連続領域が残っているほうが遥かにまし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:41:50.64 ID:YVTn5+8N0
>>46-47
まあなんだ、本まで出してる技術者のサイトにある文章と
名無しの発言とで食い違ってたら、普通は前者を信じるわな……。

でも、>>32 の一段落目に書いたことは本当なので良く読み返してみて欲しい。
CHS を知っている人にならば、トラックではなくシリンダという語を使う、
セクタ番号の次にヘッド番号が進むということからわかってもらえると思うが。
あと、先頭セクタから最終セクタへ向かってアクセス速度を調べるベンチがあるが、
そのページの後半の話の通りならグラフは面数分の鋸状になるはず。
でも、実際には最速で始まり徐々に遅くなっていくだけ。
ちなみに、一般的な HDD にはプラッタ(円盤)が1〜5枚あり、
普通は両面使うので面数は2〜10。

>それとも、論理的なアドレスと物理的なアドレスの話?
そう。より正確には、論理的なアドレスと物理的な位置関係。
だから、面が複数あることにより物理的に大きく断片化している部分なんてない。

つまり、トリビアではなくガセビア。とっとと沼に沈めちゃってください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:43:05.99 ID:YVTn5+8N0
>>49
だよねーw
そういう理由により眼中にないので忘れてたが、そういえば、
Diskeeper の IntelliWrite が分散書き込み(のようなもの?)を実現してたな。
面白くなくなることより、システムに深く介入し過ぎなのがそもそも嫌いだけど。
なにより、あんな方法に逃げるとは、デフラグ道の風上にも置けんw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:15:03.83 ID:YjFtd5LV0
>>52
プラッタが2枚あるとしたら、書き込む順は以下の通りってこと?

プラッタ1:上面 トラック1 セクタ1
プラッタ1:下面 トラック1 セクタ1
プラッタ2:上面 トラック1 セクタ1
プラッタ2:下面 トラック1 セクタ1
プラッタ1:上面 トラック1 セクタ2
プラッタ1:下面 トラック1 セクタ2


プラッタ1:上面 トラック2 セクタ1
プラッタ1:下面 トラック2 セクタ1
プラッタ2:上面 トラック2 セクタ1

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:15:45.03 ID:YjFtd5LV0
間違えた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:18:05.08 ID:YjFtd5LV0
プラッタ1:上面 トラック1 セクタ1
プラッタ1:上面 トラック1 セクタ2
プラッタ1:上面 トラック1 セクタ3


プラッタ1:下面 トラック1 セクタ1
プラッタ1:下面 トラック1 セクタ2


プラッタ2:上面 トラック1 セクタ1


プラッタ2:下面 トラック1 セクタ1


プラッタ1:上面 トラック2 セクタ1

57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:54:40.73 ID:YVTn5+8N0
>>56
それで合ってる。
>>32 の5〜7行目でも書いたように、
現在の HDD ではトラックを何十本か束にして扱っているらしいが、
トラックは何万本もあるので、
大まかには外周から内周に向かって
すべての面を満遍なく使っていくと思って問題なし。

要するに、このスレ的には、
外周のほうが内周より速い連続領域があると考えるだけで十分。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:03:31.43 ID:YjFtd5LV0
なるほど、ありがとう
これだと時間帯で書き込まれる位置がよりまとまるし、よさそうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:24:12.93 ID:4O8Uu6/C0
>>48
12ですぜ

俺が書いた間違い文がなんかひどいことに。
なんて書きたかったかっていうと、

■以下書きたかった内容

実際問題、SSDもデフラグすると早くなるからな。
HDDは円盤だから、並び替えることで読み取り速度が上がるというのは簡単に理解もで
きるが、SSDは理論的にそうじゃぁないはず。

でもなんか早くなるんだよな。
しなくてもいいが、やったほうが早い、ならやるだろみたいな感じなんだぜ。

って書きたかったのだ。

実際にはHDDだろうとメモリだろうとインターリーブなんかも持ち出していろいろやって
るんだろうから、デフラグすると最適になるような配置にするだろうから早くなるんだろ
うかなぁと思ってる。本当に物理的に連続した配置なのかどうかはわかんないけどさ。


60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:26:00.78 ID:4O8Uu6/C0
>>48
ちなみに、14はおいらではないんだぜ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:26:52.80 ID:A78xNkX30
インド人嘘つかない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:52:07.13 ID:LcJsoq+Q0
面白いと思ってるのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:56:24.66 ID:7xPtMtZX0
>>59
「デフラグできてるなら」早くなるのは分かるはずだぞ
シーケンシャルとランダムの速度差比べてみろ

このスレで話すのは「SSDもデフラグが本当にできるのか」
という部分じゃないのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:15:09.77 ID:teiiWeoJ0
ssdは見かけ上デフラグできたように見えるけど実際はできてない
デフラグのファイル移動のシーケンシャルライトでGC促進されて速度低下してるのが少し回復してるだけだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:35:58.69 ID:qwKYiFU70
>>64
だからSSDにデフラグすると、ベンチ変わらないで体感変わったりするんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:16:04.06 ID:FvPCDPg/0
体感は大事だからな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:43:40.62 ID:3/4HqMXi0
>>59
とりあえずレスども

だから、断片化ファイルサイズによって、って言ってんじゃん
断片化ファイルサイズが4kだと遅くなるのは、命令側が追いついてないからでしょ
QD32 だと回復してるのがその証拠かと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:47:00.68 ID:3/4HqMXi0
>>59
あと、メモリインターリーブと同じ事をHDDもやってるって?
だとしたら、プラッタ(ヘッド)が増えれば、速度も上がるってこと?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:07:04.83 ID:3/4HqMXi0
インターリーブとは

(1)CPUのメモリ利用法のひとつ。

(2)ハードディスクのセクタ割り当ての方法。
中略
最近のMacintoshはバスもCPUも高速なのでインターリーブの必要がない機種がほとんど。

インターリーブといっても、HDDとメモリでは全く別なんじゃ?
しかもHDDのインターリーブは、もう使われた無いみたいだし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:29:39.11 ID:CHBbu1Uz0
>>64
ウェアレベリングにより、
論理的なアドレス順と内部での並びが無関係になっているからと言いたいんだと思うが、
マッピングはブロック単位なので、ブロック内での連続性には意味あるよ。
沢山のブロックに跨っていると寿命にも悪影響するしね。
最近の市販デフラグソフトがやっている SSD 用の処理ってのは
多分ブロック単位までは纏めるがそれ以上はしないという感じなんじゃないかな。

あと、コントローラはどう並んでいるのか把握しているわけだから、
インターリーブみたいなこともやろうと思えばできるはず。
実際にそこまでしているのがあるかは知らんが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:30:30.70 ID:CHBbu1Uz0
>>68
上がらない。
この前も書いたが、今の HDD は面ごとのトラック位置が揃っていない。
どころか、面ごとにトラックピッチが違うなんてこともあるらしい。
で、ヘッドは独立して動かせるようにはなっていないので、同時アクセスなんてできない。

>>69
別ものだね。
この意味でインターリーブという言葉を使うのは俺も知らなかったが、
FD ではスキューと呼ばれていたもので、
物理的な位置を指定してセクタをひとつひとつアクセスしていた大昔の話。
今でも、内部的にはトラックごとにセクタ位置をズラすのはやっているかもしれないが。
7230:2011/10/30(日) 22:21:58.38 ID:LNr0eYGq0
>>34
遅レスで申し訳ない、レスを見逃していました…。
オープンソースのデフラグソフトの情報をありがとうございます!
件のUltraDefragは先週にメジャーバージョン5.0.0のRC1版が
出たそうですので早速試して見ることにします。THX!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:06:57.98 ID:743oj4ol0
デフラグはOS標準の機能で十分だと最近になって気づいた
後はただの自己満足
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:19:25.84 ID:PsjmwxGp0
要は使い分け
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:43:41.71 ID:0q+FPZM10
>>73
OS標準は時間かかるし、やたらとガリガリする
それならフリーの方がいいじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:47:35.31 ID:jp2AtGZy0
>>73
デフラグそのものが自己満足
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:35:09.88 ID:0q+FPZM10
それは言い過ぎ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:38:54.81 ID:DL1gt+Qv0
プラシーボされどプラシーボ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:12:27.76 ID:KgotZAbS0
古くて遅い100GB未満とかのHDDだとデフラグの効果を体感できるんじゃないか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:27:47.12 ID:pdHGJD940
アイポットをデフラグしたどーーーーーーーーーー( ^ω^)ーーーーーーーーーーーーー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:04:14.47 ID:sVepJzjv0
            ギュッ   ∧∧
                (゚Д゚;) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂  \

       ベキッ
   ◇  ◇        ∧∧ アッ
    \ ノ       (゚;  ) ≡≡
■■■■□□□□□⊂  \
     / ヽ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:19:20.45 ID:XV1y+2kq0
そしてブルースクリーン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:12:00.05 ID:UCHQfM8p0
UltraDefrag 5.0.0-RC1
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:52:26.62 ID:EU6gtUL60
MFTを一番安全にデフラグできるフリーソフトってどれですか?
XPです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:28:58.53 ID:QH6SnknY0
プラセボの大切さを知った。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:32:05.49 ID:CtNZV7rG0

     □    □
     丶[゚д゚]ノ
       [_]
       //
      〃
     ★ タンッ     ◇
 ■■≡____■◇□□□


         !||!
    □        ⌒ □
   ■ミ 丶[゚д゚]ノ   ■  ◇
 ■≡___ヽ[_]ヘ ◇□_◇_


     グワラッシャァァァン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:27:37.91 ID:qfIsm+7F0
>>83
> UltraDefrag 5.0.0-RC1
MFT のデフラグってメニューがあったので、今やってる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:23:48.54 ID:gQjNRgc0O
UltraDefragは5.0出すのにどんだけ時間かけてんだとか思ってたが、さすがに機能・性能はすげーな
早く正式版にしろよとは思うが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:47:37.88 ID:sI+SiJOo0
どの辺りが進化してる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:32:30.01 ID:5+g0WX5k0
ポータブル版とは何が違うの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:45:39.01 ID:gf1V5Mqh0
RAIDアレイに対してデフラグできるソフトってあるの?
それと、RAID0とかのデフラグって意味があるのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:39:17.85 ID:AfQFpxrA0
>>91
RAIDが普通にデフラグできない理由がなにかあるか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:13:21.40 ID:usklEZvv0
RAIDはそもそもディスク分散して保存されてるんだから、
デフラグは不可能。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:23:01.22 ID:SDTAG7aD0
は?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:13:59.29 ID:bPdCngKr0
分散の意味を勘違いしてる予感。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:22:13.94 ID:H5Qk77m90
後ろへ詰めて(内周から詰めて)
前(外周)を開けておけるデフラグソフトって無いんでしょうか?

テンポラリファイルをよく書き込むので…


97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:06:35.71 ID:SqMRxH040
>>96
UltimateDefrag 3
archive登録で内周配置してくれる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:44:26.23 ID:WP/nA+p10
>>96
MyDefragの「MoveToEndOfDisk」ってスクリプトでできる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:35:34.79 ID:Jo1reCar0
WinContigがいつの間にか1.00になってた。
RC2から正式版までがとーてもながかた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:21:53.54 ID:/j/eT31R0
4○×○○×○×△  AusLogics Disk Defrag (3.2.1.10)
1△○×○○○○○  Defraggler (2.07.346)
3×××○×○○☆  Disk Defragmenter (6.1)
4○○○○○○○×  Diskeeper (2011)
4○××○○○○○  MyDefrag (4.3.1)
3○○○○×△○×  O&O Defrag (14)
4○○○○○○○×  PerfectDisk (12)
5○○×○×△○△  Puran Defrag (7.3)
3○○○○×○×○  Smart Defrag (2.2)
4○○×○○△○×  UltimateDefrag (3)
3△○×○×○○○  UltraDefrag (4.4.0)
││││││││└ フリーウェア(☆:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││└ 64bitネイティブ対応
││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
│││││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ スケジュールデフラグ
│││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││└ ブートタイムデフラグ
│└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:24:36.59 ID:/j/eT31R0
4 ○×○○×○×△ AusLogics Disk Defrag (3.2.1.10)
1 △○×○○○○○ Defraggler (2.07.346)
3 ×××○×○○☆ Disk Defragmenter (6.1)
4 ○○○○○○○× Diskeeper (2011)
4 ○××○○○○○ MyDefrag (4.3.1)
3 ○○○○×△○× O&O Defrag (14)
4 ○○○○○○○× PerfectDisk (12)
5 ○○×○×△○△ Puran Defrag (7.3)
3 ○○○○×○×○ Smart Defrag (2.2)
4 ○○×○○△○× UltimateDefrag (3)
3 △○×○×○○○ UltraDefrag (4.4.0)
││││││││└ フリーウェア(☆:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││└ 64bitネイティブ対応
││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
│││││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ スケジュールデフラグ
│││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││└ ブートタイムデフラグ
│└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:24:59.28 ID:/j/eT31R0
今度はずれなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:25:39.64 ID:/j/eT31R0
>>96
>>101のエンド配置
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:09:22.69 ID:/j/eT31R0
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882

【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887

Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656

【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342

【シンプル】 OO Defrag 2回目 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905

【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706

【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006

【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032

【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320

【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402

【常に】デフラグマニア【最適】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1214404438
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:11:55.60 ID:/j/eT31R0
>>1が貼ってなかったから比較表更新して貼った>>101
(俺の知ってるソフトのみ。速度は前スレのベンチマークを参考にした)

>>1が更新してなかったから関連スレも最新化してみた>>104
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:24:17.28 ID:Aw+FxAHr0
前スレのが古い古い言われてたら同じのは貼らないだろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:26:00.48 ID:/j/eT31R0
だから更新して貼った
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:29:15.25 ID:GG1EK7eDO
>>105
乙。
ただ、O&Oのスレはもう落ちてるよ。
UltraDefragのスレはなぜかいつまでもたたないねー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:27:09.01 ID:Iw9jDQgE0
その評価は全然納得出来ないわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:23:35.90 ID:GG1EK7eDO
>>101の速度の話?
グラーがかわいそうなことになってるなw
遅いのはたしかだが、2が妥当だと思う
他はおk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:05:49.91 ID:WcAXS3on0
>>110
5段階なんだから、1なしでほとんど3以上とかおかしい
グラーを上げるよりもSmartとかWin標準デフラグを落としたほうがいい
それと、AuslogicsはやはりPuranと同レベルの5だろう
前スレみたいに、
ttp://www.passmark.com/products/fragger.htm
でベンチマークをやる漢がまた登場したら更新するとして、とりあえず↓でおk

【主要デフラグソフト比較表】
5 ○×○○×○×△ Auslogics Disk Defrag (3.2.1.10)
1 △○×○○○○○ Defraggler (2.07.346)
1 ×××○×○○▽ Disk Defragmenter (6.1)
4 ○○○○○○○× Diskeeper (2011)
3 ○××○○○○○ MyDefrag (4.3.1)
2 ○○○○×△○× O&O Defrag (14)
4 ○○○○○○○× PerfectDisk (12)
5 ○○×○×△○△ Puran Defrag (7.3)
2 ○○○○×○×○ Smart Defrag (2.2)
4 ○○×○○△○× UltimateDefrag (3)
3 △○×○×○○◎ UltraDefrag (4.4.0)
││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││└ 64bitネイティブ対応
││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
│││││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ スケジュールデフラグ
│││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││└ ブートタイムデフラグ
│└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:15:27.44 ID:Gd6feddRO
バランスもとれてるし、それが一番同意得られそうだな
次スレからそれでいいんじゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:59:28.78 ID:kPo8KzbD0
(´・ω・`)O&Oスレが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:48:24.72 ID:WcAXS3on0
O&OスレのPart3よりもUltraDefragスレのほうが需要あると思われ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:22:35.26 ID:LWX1Eqrp0
VSSやMFTへの対応も入れて欲しいな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:29:59.13 ID:elG2QIkt0
断片化の発生防止機能と、断片化を即座に解消する機能
への対応も入れて欲しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:18:48.06 ID:tr7urqCz0
デフラグが完了しました
http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/k/kokuzou/f9ccf7ba.gif
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:48:33.38 ID:43A1/Smb0
すっきりしたけど、それはデリートだよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:55:28.96 ID:pmyeLi8z0
>>117
左の汚染された大陸もデリートしてくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:36:54.28 ID:WcAXS3on0
デフラグしたら空き領域の最適化が行われて、日本は中国大陸と陸続きになる
つーか全大陸・島が一か所にまとめられてパンゲア状態になる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:56:36.06 ID:jcRFc84S0
gap指定すればおk@MyDfrag
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:37:50.03 ID:2FaO8Rva0
Auslogics Disk Defragやって放置してたんだけど終わったら勝手にウインドウ閉じるの?
見たら閉じてたんだよ。デフラグは終わってたけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:24:46.43 ID:wmR/HI64O
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:57:04.94 ID:twpb5Wjf0
東シナ海ってシナの東にあるんだけど、シナという国や土地が存在しない件。

東シナ海は朝鮮海と改めるべき。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:10:49.55 ID:O2DAYsaF0
シナはChina
英語ではEast China Seaって言うんだよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:12:57.57 ID:zwVIVEhe0
Chinaは中国ですよ。

シナではありません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:18:58.79 ID:yfIF15vS0
馬鹿はシナなきゃ直らない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:24:45.12 ID:C0h+Ktdx0
中国っていつからchinaなの?
昔って清とか魏とか呉とかじゃなかったっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:43:16.64 ID:AHaeC1Ho0
支那ってネットスラングでの中国の蔑称だけど
本来は特に意味を持たない昔からの当て字なんだよな
Chinaの呼称の元となったのは秦で他国の訛りとか込み込みで西洋に広がった結果だった気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:13:13.65 ID:66Hq/0Rk0
秦の当時のインドでの呼称だろ。
清などは王朝名。地名としてはずっとChinaのまま。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:26:21.66 ID:C0h+Ktdx0
歴史の知識が全然無いぼんくらなんだが、
インドって昔はもっと国が分かれてて、
英雄がでて天下統一したとかって話あるの?
信長みないな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:18:47.09 ID:seGyNLEAO
インドに群雄割拠の戦国時代的なものはない
そこそこな王朝がたったり倒されたりはある
最後に統一したのはイスラム系のムガル帝国
その後はイギリス領になって世界大戦後に独立
イスラム教徒とヒンドゥー教徒の仲が悪いので独立時にパキスタン(バングラデシュ含む)が分離された
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:38:34.28 ID:IL+TtuG+0
窓の杜 - 【NEWS】デフラグソフト「Defraggler」v2.08が公開、ドライブのベンチマークが可能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111115_491089.html

オナニー長距離ファイル移動はちょっとは改善されたのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:27:12.02 ID:pa5tTOox0
デフラッガーは分析専用だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:11:53.66 ID:O2DAYsaF0
HDDのベンチマークはいいから、デフラグ速度のベンチマークしてみろよ
いつもDefragglerはぶっちぎりの最下位だぞ

というのがお前らの意見だろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:27:48.31 ID:UC/j4WXy0
>>134
デフラッグラー
'l' を無視するなよ
137yumetodo:2011/11/15(火) 22:36:15.51 ID:Xryq12EI0
>>128
中華民国建国からじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:10:18.88 ID:GEqrwk6PO
前スレの最後のほうは人種差別やら国名やらの話ばかりだったが、今スレも歴史の話が始まってしまったか
お前らはいつになったらデフラグの話をするのかと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:36:15.24 ID:tTts+xaX0
インド人最強
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:39:18.69 ID:BCTzInpH0
ふむ。
前スレを今デフラグしてるんだな、きっと…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:31:07.19 ID:tTts+xaX0
どうでもいい話題を内周に集めるのかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:35:18.49 ID:VA/vo25r0
ところどころ断片化発生してるなw
>>133-135とかでw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:39:01.87 ID:cmzCUqJ/0
フリーで、ポータブル可でき、ブートタイムデフラグができるお薦めなデフラグソフトはなんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:04:41.47 ID:VA/vo25r0
UltraDefragかDefragglerの二択
ただし、ブートタイムデフラグするならポータブル版ではなくインストール版を選択する必要あり

非公式のポータブル版でいいならPuran DefragとSmart Defragもある
(法律で明示的に許可されている場合を除いてEULA違反だけどな)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:14:50.94 ID:w+fe48630
windows7は勝手に早くなるときあるから
デフラグは半年に一回でいいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:21:31.85 ID:G9qVjyJj0
Win7 x64
俺は、OSリカバリ後の一発目&ブート用でDefragger
常用は、Auslogics(通常のデフラグ使用)でサクサク快適
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:35:44.06 ID:VA/vo25r0
>>145
Windows 7は勝手に標準デフラグが週一でスケジューリングされてるだけだよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:41:08.59 ID:GMWKcX6I0
AVGのログファイルが常時猛烈な勢いで断片化し続けていて腹立つ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:53:35.35 ID:w+fe48630
>>147
そんなのもちろん切ってるよw
それでも何故か起動が早くなるときある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:12:00.52 ID:dbIszp/f0
>>146
俺も同じ
Puranは大量の断片化があるとき何故か中途半端な処理で終わってしまう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:36:49.14 ID:MoNhIwoK0
>>150
中途半端なときはもう一発かければいいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:38:44.16 ID:MoNhIwoK0
標準でフラグで例えば週一でスケジューリングしてて、その時間にPC起動してなかったらどうなるの?
次の週まで持ち越し?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:38:57.20 ID:G5b2u7Ga0
>>148
ログファイルは参照しない限り害はないけど、デフラグした方が身体にいいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 04:09:38.34 ID:3Qyo5nkb0
デフラグをそんな頻度でしかやらないなんて信じられない。
俺は毎日 100 回程度はやってるが。
ファイルの断片化解消だけ、だが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:42:36.70 ID:eB77qeYm0
Vector 新着ソフトレビュー 「PowerX PerfectDisk 12 Pro」 - 自動デフラグ機能が強化され、さらに簡単・便利になった「PowerX PerfectDisk」の新バージョン
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111112/n1111121.html?ref=top
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:15:26.93 ID:J/KBTrLK0
オレは常時30分に1度はフラグチェックし整理整頓させてる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:30:19.79 ID:6iy9wlj40
そこまでやるなら自動デフラグ機能の付いたソフト入れればいいだろw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:37:20.87 ID:FgDcJlsM0
市販はDiskeeperだ。PerfectDiskはフリーに駆逐された。
スケジュールはフリーでも十分な機能がある。
自動デフラグは技術だけでなくいろいろと面倒なことが多いからフリーは手を出さない。からDiskeeperだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:43:02.12 ID:Brlxe0i10
自動は信用ならん
常時30分ごとに手動でフラグ解消だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:44:54.63 ID:FgDcJlsM0
仕組みや機能ならわかるが、「自動でソフトに任せる」と「自分でクリックする」に違いはあるのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:01:38.31 ID:Brlxe0i10
もちろんあるさ!視覚的にも感覚的にも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:42:49.36 ID:7MlWhsRjO
違いはある
作業を中断した際にデフラグぽちっとするのと、作業中に突然バックグラウンドでCPU/メモリ/ディスクアクセスを占有されるのでは快適さが違う
もちろん、市販ソフトならそのあたり大丈夫なように効率的に処理してくれるが、フリーの某中華製ソフトなどでは完成度に問題がある
また、自動では結果を確認する機会がないので、気付いたらファイルの断片化はないのに空き領域が断片化しまくりで蜂の巣になってた、なんてこともありうる
もちろん、市販ソフトならそのあたり大丈夫なように効率的に処理してくれるが、フリーの某中華製ソフトなどでは(ry
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:46:33.95 ID:XtumPnmw0
な、もしもしだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:06:09.41 ID:quMm49550
BESとかで負荷を軽減するとか、別ソフトで起動条件を厳しく設定してやればいいだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:08:34.34 ID:ZpnxRF1J0
>>139
インド人を右に
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:10:30.72 ID:wz79Ku+m0
つまらんて
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:16:40.90 ID:BymZId3D0
結局お前らはどれを使ってるんだよ教えてください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:59:52.95 ID:Ba7O7Uth0
Auslogics
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:25:50.82 ID:M+mrGu8h0
Diskeeperだな。
有料なら、これ一択じゃないのかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:37:19.85 ID:rV//hKRE0
激遅だけどグラー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:37:37.32 ID:9/UkgiG00
アーカイブを内周配置できるのはUltimateDefragだけ

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:41:44.15 ID:NYBX2b4j0
なんとなくMyDefrag
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:06:16.34 ID:+EnZg1TK0
>>167
> 結局お前らはどれを使ってるんだよ教えてください
Defraggler と Ultimate Defrag
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:10:23.10 ID:nhE9PjJw0
Auslogics常駐放置
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:30:16.18 ID:R3BNNkIY0
UltraDefrag

着々と進化してるし、今後も楽しみ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:35:00.20 ID:k5YluDJz0
UltraDefragは正式版になったらアップデートしようかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:03:43.03 ID:IPRWUNcq0
再配置ありデフラグとブートタイムデフラグ・・・プラン
解析とごくたまに再配置なしデフラグ・・・グラー

Auslogics試してみたい気もするけど、現状で不満はないから
今度OS再インスコする前にあれこれ試してみるまで放置
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:39:43.51 ID:ZAiFSwvD0
しばらく前まで、ブートタイムなど機能ではプラン一択だったけれど
今ではみんな多機能になったんだな
惰性でプランを使っていたけれど色々と試してみようか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:24:00.96 ID:8NR0UIPW0
プランは、ボリューム一覧のリストボックスの縦サイズを変更出来ない時点で話にならん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:20:28.07 ID:2ZgUpQ9m0
UltraDefragがいつまで待っても正式版ださないからPuranに移行した

つーか、Ultraはインストール先勝手にWindowsフォルダ配下にしたり、
C直下にファイル生成したりとお行儀が悪くないか?
ポータブル版ならインストール先は自分で決めれるけど、ブートタイムができなくなるし、
C直下へのファイル生成は相変わらず
いいソフトなのになんかもったいない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:00:48.25 ID:2PVZWhpd0
確かに!
デフラグの分析結果をHTMLで表示するのはいいけど、
ドライブ直下に分析結果関係のファイルが3つもできるのはやめて欲しい!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:18:26.63 ID:rDem204k0
Puranが最適化しない場合があるからSmart Defrag2に変えた
マジでちょっと起動が早くなった。

もうPuranは糞だからいらね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:33:34.26 ID:/pQuSPxz0
Smart Defrag 2ってPuranみたいに「空白を埋める」オプションに相当するやつある?
普段は「空白を埋める」だけチェックしてデフラグ、最適化したいときは「ディレクトリを最適化」と「PIOZR」もチェックしてデフラグ
って感じで使ってるんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:53:59.60 ID:f4mB9qhi0
最近はデフラグに飽きてきたので重めのものは使わず
HDDの先頭64GBを高速、断片化の多い用途に使い
それ以降を比較的安定した大容量データ置き場にして使っているな。

ファイル書きこみ時の物理的な位置まで制御しようとすると
パーティションを分けてシンボリックリンクで貼り合わせる以外に方法が無い。

ちょっと前のUNIXがパーティションをぶちぶち区切っているのを馬鹿にしていたけど
まさかその方法に逆戻りするとは思わなかったw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:23:14.03 ID:rDem204k0
>>183
そういう細かな設定はないね
デフラグ
デフラグ+高速最適化
デフラグ+完全最適化
しかない。
使い勝手はPuranの方がいいね
問題は結果だからなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:25:08.84 ID:rDem204k0
後、自動でフラグとブートタイムでフラグはもちろんあるけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:49:51.37 ID:GKuoRouB0
自動でフラグ、か。
良い人生だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:48:53.71 ID:IVMX1oDh0
死亡フラグかもしれんぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:00:55.54 ID:sUobV9s70
文句があるならGoogleIMEに言えw
190yumetodo:2011/11/25(金) 20:42:42.15 ID:6lkNR7kk0
>>189
文句はないけど、感謝の気持ちはある
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:35:25.16 ID:t5r7UVHB0
Smart Defrag 2初めて使ったけどいいね〜
192yumetodo:2011/11/26(土) 19:19:24.63 ID:NCWc523V0
>>191
Portable版だけど、いいと思う。
まあ、半年に1回にして、日々は、劇速くんでいいや
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:33:02.16 ID:vH4mhXP60
>>64>>70
1.SSDを丸ごとTrueImage等でバックアップ
2.HDDにレストアして、デフラグ、バックアップ
3.これをSSDにレストアして、空き領域をデフラグ

これでSSDのデフラグしたことになる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:26:11.09 ID:E6BXGs/r0
SSDのデフラグはあまりやらない方が良いな
特別早くなるわけでもないし書き換えのせいで寿命が縮むだけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:37:28.32 ID:5w46ViRj0
寿命とかどんだけ容量少ないの使ってるんだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:43:31.83 ID:yIUeANi40
SSDの寿命で容量は関係ないだろ
馬鹿丸出しだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:55:15.68 ID:h8YOinCk0
容量は関係あるぞ。
ただ容量が関係したところで、
「人生を十何回もやれるほど長い」か「人生を何回もやれるほど長い」かだから、どうでもよいだけだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:57:25.22 ID:5w46ViRj0

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 00:43:31.83 ID:yIUeANi40
SSDの寿命で容量は関係ないだろ
馬鹿丸出しだな

199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:02:54.68 ID:E6BXGs/r0
書き換え回数
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:27:34.57 ID:WS751Pzo0
>>196-197
関係有るかもしれないしないかもしれない
容量というより、容量に対する書き換え率の問題だろ

同じコントローラ(&ファームウェア)を使ってる
30GBのSSDと60GBのSSDに対して、毎日10GB書き込むって前提なら60GBのほうが倍長持ちするだろうよ。
でも全域を書き換えるような使い方すれば、殆ど変わらんよ
リングバッファ的に使うとかな。(RAIDのNVRAM代わりとか)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:35:25.17 ID:woy3SdTH0
こんな話は自作板あたりで山ほどやってるのに
なんでわざわざこんな板のこんなスレで劣化コピーしたがるのかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:14:56.75 ID:Sgbk8gYQ0
>>196
馬鹿丸出しw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:53:43.39 ID:/Y59snfaP
"丸ごと"TrueImage等でバックアップする前提なら関係ないかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:30:26.74 ID:82Cx15Va0
>>200
>でも全域を書き換えるような使い方すれば、殆ど変わらんよ
そんなもん分かりきってるだろ

こういうアスペみたいな人ってほんとにうざい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:28:58.06 ID:1spfUwRg0
お前ほどじゃない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:33:09.69 ID:+vbWo6xH0
俺ほどでもない
207yumetodo:2011/11/27(日) 17:52:53.53 ID:5IcJUgl00
>>194
うわ、まだそんな事言ってる人居たんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:27:24.83 ID:o49DCmNx0
デフラグって、どういうアルゴリズムなんだろうな。
サッパリ想像出来ない。
特に、空き容量が少ない時にどうやってるのか・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:01:47.65 ID:kthaSOAs0
トランプの並べ替え想像してみればだいたい分かるだろ。
>特に、空き容量が少ない時にどうやってるのか・・・
邪魔なカードがあったら脇(最内周)に寄せてスペース開けて並べ替え。

並べ替え風景を表示するデフラグツールが大半だからそれを実際に眺めてみればいい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:56:23.87 ID:QdhU7oN50
>>208
アルゴリズムの動画があった
tp://www.youtube.com/watch?v=YuNIgXfErpY
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:21:04.50 ID:tJshPcod0
デフラグの効果ってソフトによってそんなに違うの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:26:36.76 ID:nMX5y7aO0
そもそもフラグメントによる体感速度の低下自体
かなり極端にならない限り感じられない。
だからデフラグの効果も体感上殆ど無い。
ましてソフト感の違いなんてわかる奴いたら人間の限界を超越しているな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:35:45.54 ID:ndkRYkmx0
スリーナインに乗って機械の体手に入れないとだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:13:59.95 ID:ARbu3MUQ0
一日数十回デフラグする奴は(^q^)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:41:19.06 ID:8kj2xxiO0
>>211
厳密に言えば違うが、その違いを体験できる人間はいない
デフラグ速度とか安定性とかで選ぶのが普通なんじゃないの?
一般人は週一のWindows標準スケジューリングで問題ない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:13:23.74 ID:MR/SWyFeP
ディスクストリーミングを多様する大規模なソフト音源だと、ファイルソートしているかどうかで同時発音数が数割変わる事もあるけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:19:30.18 ID:82FeX3aa0
デフラグソフトで音質が変わる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:03:10.35 ID:Oge9RvyQ0
なんだ、変わるのは寿命じゃないのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:20:30.33 ID:6Z6rIAKP0
ストレージを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
SSDはパワーに欠けるので10000回転のHDDが最高ですよ。
おかげで、ハイエンドよりいい音がします。

ちなみにデフラグソフトの違いでも味付けにサがでるよ。

         長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
Diskeeper     バランス   モッサリ遅い    C
Puran Defrag  低域量感   低域強すぎ   A+
すっきり    高域ヌケ   特徴薄い    B
JkDefrag    透明感     低域薄い    B+
Auslogics    ウェットな艶   低域薄い     A-
Smart Defrag  密度とSN   低域薄い    A+
OO Defrag  色彩感と温度   低域薄い    A
Defraggler     バランス   距離感      C
PerfectDisk    低域品質   音場狭い     B-
UltraDefrag    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:35:09.44 ID:E9RGGiLq0
>218
なぜ寿命が変わると考えるのか。性能が理論値に近くなるかどうかだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:56:59.80 ID:MGkiGOJI0
>>219
>で、上は発電所から5Km地点での特徴。
都民だけど、確かに3.11以降に音が急激に変わったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:13:08.64 ID:ilVM9y5B0
何かにつけて「音が変わる」な変態ピュア界理論を持ち出すなよw
せめて長文はやめろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:13:57.45 ID:iZf72eALO
雷の日にデフラグしてないHDDは音質的には最低コンボだよな
自動デフラグとUPSを使うことで安定した音質が実現できる
あと、発電所に近い場所でプレスされたCDは音質低くて萎える
デフラグしてないと動画の画質も落ちて文字通り萎える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:24:30.59 ID:iZf72eALO
デジタルデータなのに音質落ちる理屈は簡単だ
普通のデータはデフラグされてないHDDでも時間かけて正確に読み込めばいい
しかし、音楽や動画はリアルタイムで読み込んで再生するから、フラグメントの発生したHDDではいくつかの音を飛ばさないと再生が間に合わないのだ
もちろん、相当耳がよくないとわからないが
お前らの性格が血液型で決まるのと同じように、音質はhddの状態で決まる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:50:07.37 ID:8kj2xxiO0
デフラグの音質改善効果を否定する人って、血液型性格診断を否定する人に似てるよね
お前の血管には血液が流れてないのか?お前のHDDには音楽が入ってないのか?って問い詰めたいぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:15:39.10 ID:MGkiGOJI0
>>224
いや〜、どれも目から鱗の情報ばかりですね。ありがとうございます!
これでますます充実したアニソン鑑賞ライフをおくれそうです^^
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:33:45.78 ID:9yTyCmtoO
>>225
いい皮肉だ。実に面白い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:42:26.72 ID:JxL/J8nZ0
Mac OS Xもデフラグが要らないとか言われてるのは
システムが更新されるタイミングで変更があった部分だけを短時間で最適化(デフラグ)してるからなんだよな
結局、HDD使ってる限りデフラグは必要
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:50:08.40 ID:82FeX3aa0
音質ヲタはプラシーボだと何回いえば
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:59:47.97 ID:iZf72eALO
>>229
君は皮肉という言葉を覚えた方がいい
音質改善と同様に速度改善もプラシーボに近いってみんな言ってんだよ
もちろん、よっぽどフラグメント起きてたら体感できる程度に速度落ちることもあるが、デフラグするソフトによって違うとか、ファイル順を並べ替えると違うとか、明らかにプラシーボ
言わせんな恥ずかしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:30:29.87 ID:g2AsdEka0
体感ほど大事なものはない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:32:05.72 ID:gWJ2P+gy0
デフラグで音質?

はぁ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:44:22.98 ID:aYR6qLNL0
いつからオカルトスレになった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:10.02 ID:8kj2xxiO0
>>232
ひんと:皮肉
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:26:59.29 ID:SXvo2Nf8P
そのうちにシャッフル再生 用に
音楽ファイルのシャッフル配置に対応したデフラグソフトとか出そうだな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:05:09.98 ID:MR/SWyFeP
オカルトスレになったのは、"知覚は難しいが実際にわずかなりに差は出る"事と、
気分だけで実際に差が存在しない"placebo:実作用のない"を同義であると勘違いして
皮肉として成立すると思って書き込んだ低能さんのせい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:05:33.13 ID:Oge9RvyQ0
>>220
えっ、ランダムアクセスが多いとHDDの寿命縮まるんじゃないのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:19:33.59 ID:cByNFXaM0
オカルトというか最近のHDDは細かくなりすぎて
俺らの知ってる物理法則を凌駕する動作をすることがあるんだよね
割とマジで
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:25:36.76 ID:MGkiGOJI0
>>236
違うなw
>ディスクストリーミングを多様する大規模なソフト音源
これが何を指しているのか分からないが、データを全く示さずに
"知覚は難しいが実際にわずかなりに差は出る"
なんて言っちゃうアホのせいだなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:30:17.09 ID:MGkiGOJI0
>>238
なんぞそれ?
例えばどんなの?

半導体のトンネル効果はびっくりしたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:34:35.90 ID:MR/SWyFeP
>>239
>これが何を指しているのか分からないが

わかるようになってから口を出して下さい。
HDDからの読み出しが追いつかないとドロップアウトという形で楽器の音が抜けるのですぐわかります。
それがデフラグをすると音が抜けなくなる。それだけで偽約効果ではない事を示すには十分。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:38:38.65 ID:MR/SWyFeP
>>239
さらに言うと、具体的にデータを示さない事と、それがPlaceboであるかどうかの相関はありませんよね。
最低限、論理を勉強して下さいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:44:24.27 ID:MGkiGOJI0
>>241
>"知覚は難しいが実際にわずかなりに差は出る"
>楽器の音が抜けるのですぐわかります。

矛盾してんぞw
まずは話を整理してこい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:48:38.91 ID:MGkiGOJI0
>>241
さらに言うと、HDDからの読み出しが追いつかないと音が変わるのは当然だろ
そんな事を話してるんじゃないんだよね。
分かるだろ、そのぐらい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:05:05.06 ID:8kj2xxiO0
>>236
批判がしたいなら少しは勉強してください
音質も速度も"知覚は難しいが実際にわずかなりに差は出る"事ですよ

>>216は「ディスクストリーミング」って書いてあるでしょ?
これはね、メモリにデータをロードしてから再生するのではなくて、
ディスク上のデータをリアルタイムで読み出しながら再生すんの
だから、ディスクアクセスが追いつかないと一部の音を飛ばすことになる
>>224の言ってるので正解
速度についても普通はほとんど変化ないけど、極端な断片化が発生している状態から
デフラグをすればちゃんと向上します

まあ、音質も速度も俺の感受性じゃ知覚できないけどねっ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:11:45.68 ID:8kj2xxiO0
この手の音質系オカルト話は、元をたどると音楽CDの話
音楽CDはデータCDと違って読み出す機器によってバイナリが一致しないことが多い
まあ、ほとんどの場合「読み出し開始位置のずれ」が原因であって音質には関係ないのだが、
傷のあるCDとかの場合はECCエラー訂正に失敗して音質が劣化する機器もあるってのは正しい
実際のところは、ただの裸の王様ってわけじゃなくて、理由がちゃんとあるんだよ
普通の人間には知覚できないと思うけどねー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:24:37.81 ID:cByNFXaM0
志村ーIDー

まぁmp3の劣化みたいに人間の耳に知覚できない音でも
知覚できる周波数の音波に影響を与える
なーんてオカルトのような本当の話が知覚できたりとか
人間の感覚器は研究が進んでいない領域だから微妙な話なんだよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:40:36.46 ID:iZf72eALO
「人間には知覚できないレベルの違い」とか言い切ってしまうと、もし知覚できるやつがいた場合に嘘になってしまうから、「俺には知覚できないレベルの違い」と言っておくのが無難

血液型診断の場合も「俺は当てはまらないが、当てはまる人もいるかも」って逃げが無難
だって、「あなたA型でしょー」って適当に言えば四割の確率であたるから、イチローもびっくりの高打率
星座占いは12分の1だからプラシーボを実現するのがむずかしいんですよー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:55:52.46 ID:VRuElLnM0
凄いのがわいてるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:39:18.79 ID:E9RGGiLq0
>237
GoogleやIBMの情報から経験上で否定されている。
理論上ではどうかはしらないが、実際にランダムアクセス全開で運用している連中が、
「使ってみたが、ランダムでがりがりしようが、シーケンシャルで丁寧にがりがりしようが、
はっきりとした違いはないっすね」と言っている。それを信じるかどうかという問題はあるが、反論は出ていない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:52:53.02 ID:4CQ/WTQe0
多分変わらんでしょ。
どうせシーケンシャルで読んでも、ヘッドはトラック間移動で動くもんな
隣接トラックにシークするのに1msくらい、2/3シークが8.5ms、フルシークで12msくらいって言われるよな。
平均シークタイムってのは2/3シークの事だから
スループット気にしないのであれば、ヘッドシークのコストって同じくらい掛かるので、寿命にはひびかねーよってのが結論だとおもう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:08:54.72 ID:PF/gEKrD0
でも、ぐちゃぐちゃになったディスクを完璧デフラグした場合、明らかに音は静かになるよね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:45:03.42 ID:wbD/nBQr0
そりゃ隣接トラックへシークするのと、離れたトラックにシークするのはヘッドの制御方法が違うからな
シークのためにヘッド動かしてる事には何も変わらない

で、しかも最近(ってここ20年くらいは)VCMで可動部分は支点のベアリングしか無いから、ステッピングモータ使ってる時代とは違うだろ
ヘッドシークが多いと故障しやすいってステッピングモータ使ってた時代の話だと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:06:32.37 ID:wRFvlQkV0
技術が理論を超えているのなんて特に珍しいことでもないんだけどな
HDDがHDDとして動いているどころかHDDについているLEDすら
経験的に光るから使ってるけど何故光るのかは誰も解らない、レベルだからな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:49:31.75 ID:Wts2d6zPO
>>254
よくそんな適当なことが言えるな
HDDについてるLEDってw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:18:59.89 ID:wRFvlQkV0
自作のマザボがピカピカして夜も眠れないからついむしゃくしゃして書いてしまった
正直すまんかった
だが、外付けとかケースまで含めて考えるとLEDがついてるのはそこまで不自然な話じゃないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:03:20.62 ID:Wts2d6zPO
それ、「HDDについているLED」ではなくて「ケースについているLED」だろ
HDDの仕組みとは一切関係ない
ただ電気が通ったら光るってだけで、何につけても一緒

どうでもいいけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:21:09.87 ID:P8LkfHgc0
普通に使ってるなら半年に一回とかで十分だよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:35:35.53 ID:Wts2d6zPO
windowsの標準設定は週一
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:54:37.35 ID:Vag6tL0k0
断片化解消のみ、毎日数十回やってるけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:02:32.93 ID:AO5gAxs10
www
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:14:00.64 ID:vOR/9/P+0
>>260
普通だよねー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:25:13.65 ID:Wts2d6zPO
俺のHDDではないから、デフラグしようがしまいがどちらでもいいが、何が目的でそんなにやるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:47:06.39 ID:arnORGEa0
もう帰っていいですよ
265yumetodo:2011/12/01(木) 20:09:40.73 ID:mywRz7JI0
>>263
精神衛生上

じゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:24:00.54 ID:sRmbQotr0
デフラグする目的って、断片化解消以外に何かあるのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:30:42.73 ID:Wts2d6zPO
え?「断片化解消」を英語で「デフラグ」って言うんでしょ?
一日に何度も断片化解消する目的は何?って意味だが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:48:37.04 ID:YdZahWKL0
265で結論出てる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:57:25.90 ID:RCc1dpme0
英語ではデフラグメンテーション(defragmentation)だけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:10:09.38 ID:Wts2d6zPO
すまん
「断片化解消」を英語に訳して略したものが「デフラグ」なので、両者の意味は同じですね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:24:49.67 ID:vOR/9/P+0
>・・・、両者の意味は同じですね

???
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:35:46.80 ID:zmpAbJqJ0
常時デフラグ
もちろん手動などと意味不明の供述をしており、動機は未だ不明
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:50:56.98 ID:OpX8pjkJ0
何度もやるのは、断片化を解消して全てのファイルを常に連続状態に保ちたいから、だろ。
こんな簡単な事が何故分からんのかが分からん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:56:24.57 ID:vOR/9/P+0
>>273
考えるまでもなく分かることなのにね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:01:15.93 ID:2moc0qBO0
自分はたっぷりメモリ積んでなるべくディスクキャッシュに乗せて
フラグメントなんて気にしないようにしているからむしろ頻度低いほうだけど
毎時デフラグした所で1回の時間はかなり短いからな。
いちいちその是非を必死に議論するほどのものでもない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:08:06.18 ID:YdZahWKL0
再配置無しなら毎日1回以上やってるなら通常数秒で5秒もかからんよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:07:09.77 ID:w5JNplD10
日本語でおk
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:34:00.55 ID:gotl51//0
しかし、生活臭が気に食わない潔癖症の人は死ぬしかないんじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:01:34.61 ID:w5JNplD10
デフラグで話し合うとか馬鹿なんじゃねぇの
PC初心者かよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:48:00.29 ID:nabJSuT50
何しに来たの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:25:25.29 ID:dqTJwwka0
デフラグの話が通じないとか馬鹿なんじゃねぇの
PC初心者かよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:27:45.26 ID:IU07BCYB0
出来損ないのオウムかよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:55:04.66 ID:+AifABbo0
オウムとしては優秀だろうw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:37:32.35 ID:IU07BCYB0
はいはい、優秀なオウム並みの脳の持ち主だよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:21:48.02 ID:jzBsLxAl0
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:30:15.52 ID:awsdQFNT0
どうぞどうぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:02:10.51 ID:pHZx1ZG/0
このスレを開いて更新したから、また断片化してしまった。
早速デフラグしないと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:56:21.92 ID:Om4UE9wk0
俺は断片化を解消してからデフラグすることにする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:08:59.98 ID:4ARtlWE20
デフラグが一番効果が出るパソコンはどれですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:46:19.95 ID:ScDXcyH+0
10年前のパソコン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:05:50.37 ID:x30CW2yq0
最新パソコン買ってHDDを大昔のものにするとデフラグの効果が最大になる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:57:10.23 ID:lAHiuAFU0
じゃあそうしよっと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:40:39.81 ID:kZ+cfZmK0
HDDを大昔のものにするとWin7がインスコできないから、Win98にしよう♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:37:27.14 ID:zqDX9osB0
>>291に追加で、ファイルシステムはNTFSよりもFAT系のほうがデフラグの効果が大きくなる
OSも古いほうがいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:35:46.21 ID:FEmL8xnX0
いいってこたないけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:50:50.19 ID:Lr9osfeb0
デフラグ初心者…デフラグはOSのスケジュール任せ
デフラグ中級者…PCのパフォーマンス向上のためにデフラグする
デフラグ上級者…デフラグの効果を最大にするためにあえてPCのパフォーマンスを落とす
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:09:04.37 ID:m3JkYGbn0
デフラグ超級者…デフラグ画面を見るためだけにデフラグする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:32:20.08 ID:MO0Sj5qQ0
デフラグマスター…デフラグするためにPCを買う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:55:10.69 ID:y3SUZ+Am0
毎時の整理整頓は必須事項
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:12:35.04 ID:q5XQzQAw0
デフラグ中毒者:デフラグのために人生計画を立てる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:57:54.48 ID:M4E8xsKZ0
デフラグジャンキー:同じスペックのマシンを複数用意、クローンを作り、違うソフトでデフラグして速度を比較する
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:02:25.13 ID:9ff00oj30
デフラグ博士:デフラグを楽しむために、ディスク断片化ソフトを使って自ら断片化を起こす
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:36:47.32 ID:N81+Y2Hp0
デフラグイケメン:私とでフラグとどっちが大事なの?と尋ねられる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:08:35.55 ID:BW2Wfm+30
もうスレの意義ねーじゃねーかここw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:13:26.64 ID:cIz+Krm40
断片化した人々が集うスレ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:39:58.40 ID:9FU/BFd0O
パフォーマンス向上が目的でデフラグは手段なんて中級者はおよびでない
デフラグが目的の上級者以上を求ム
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:03:15.17 ID:RICoxRMn0
求むって、集めてどーするんだよwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:20:03.81 ID:+uwdWLsw0
体重、身長・・・とにかく順番つけて並べて、ギュッっと連結する
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:29:20.17 ID:BW2Wfm+30
偏執などと意味不明の供述をしており、動機は未だ不明なオマエ等いいぜ愛してる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:42:12.72 ID:hoU7LqAd0
断片化が進んできた
誰か俺をデフラグしてくれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:43:50.63 ID:5n3CL7Ma0
デフラ
デフラグ
デフラゴン
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:21:01.26 ID:uuhQMUe10
支那のソフトは使いたくないのだが、>>111の中のどれが支那?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:46:20.37 ID:9FU/BFd0O
SmartDefragだけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:11:54.54 ID:uuhQMUe10
>>313
SmartDefragが支那?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:52:53.96 ID:HL0oSDsV0
DfraglerでEドライブを分析したら$BadClus:$Badっていう200Mぐらいのファイルが出てきた。

で検索したら不良セクタなんじゃないかみたいな回答があったんだけど、この場合どうすればいい?
316315:2011/12/10(土) 18:04:48.69 ID:HL0oSDsV0
追記

Auslogicsで分析したら「このブロックはファイルシステムデータを含みます。詳細一覧は利用できません。」
と表示されました。

CrystalDiskInfoを見てみたら全て青だったから放っといてもいいのかな?
317315:2011/12/10(土) 18:14:11.21 ID:HL0oSDsV0
多分MFTとやらを不良セクタだと勘違いした模様です。お騒がせしました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:48:09.20 ID:wop6wjlw0
Smart Defragは代表的な中華企業のIObitが作ってる
マルウェア対策ソフトで他社の定義ファイルを無断利用してるのがばれて騒ぎになった会社
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:52:24.22 ID:wop6wjlw0
>>314
前スレから

952:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:13:43.98 ID:wIGoDBr+0
【Commercial】
Diskeeper → アメリカ合衆国
Magical Defrag → ジャーマニー連邦共和国
mst Defrag → ジャーマニー連邦共和国
O&O Defrag → ジャーマニー連邦共和国
PerfectDisk → アメリカ合衆国
UltimateDefrag → アメリカ合衆国

【Free for Private Use】
Auslogics Disk Defrag → アウストレイリア連邦
Puran Defrag → インディア共和国

【Free】
Defraggler → イングランド王国
DiskTune → ネザーランズ王国
MyDefrag → ネザーランズ王国
Smart Defrag → チャイナ人民共和国

【Open Source】
UltraDefrag → ラシャ連邦
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:41:27.46 ID:uuhQMUe10
>>319
おお!詳細サンクス!
Smart Defrag削除します・・・ORZ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:44:54.62 ID:uuhQMUe10
と言ったものの、>>111>>319を踏まえ悩む・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:59:45.37 ID:b6J7LQpi0
>>318
だからIObitのマルウェアファイター消えたのか。ダウソ出来なくなって何でかと思ってたんだ 
smartDefragも消すべ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:05:33.61 ID:wop6wjlw0
消すときは、IObit Uninstallerを使ってね!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:37:55.55 ID:lKCPcDvv0
結局どれつかえばいいんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:48:02.51 ID:bexcSNo80
一応スレ推奨はO&O
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:53:03.14 ID:lKCPcDvv0
じゃあそれつかってみるわ
あんがと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:11:19.87 ID:m48d/0pI0
おい、おい、おい、タコ助
MFTだろうがSSDだろうが、断片化してるのに放っといていいわけねーだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:26:00.67 ID:eq8SHBGQ0
スレ推奨はPuranだろjk
だが、俺推奨はUltraDefragだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:35:17.07 ID:/wW4jGiX0
Smart DefragとMyDefragを使ってたんだけどAuslogics Disk Defrag試してみたら速くてわろた
Smart Defragは削除することにした
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:46:27.33 ID:eq8SHBGQ0
>>322
盗用してたのはIObit Security 360だよ。
正確な経緯を書くとだな…
IObitがMalwarebytesの定義ファイルをパクってる疑惑発生
→定義ファイルにダミーとして「盗用すんなボケ」って仕込んでみた
→見事IObit上で「盗用すんなボケ」って表示される
→Malwarebytesブチ切れ
→盗用をやめたらIObitの定義ファイルがなんと半分に縮小、検出率も半分w

ソース
ttp://forums.malwarebytes.org/index.php?showtopic=29681
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:51:50.50 ID:eq8SHBGQ0
定義ファイルのパクリは実はIObit以外にも結構あるって噂だけどね
ただ、ダミーで仕込んだ文字列まで完コピしてパクリが立証されてしまったのはIObitくらいだけどなw
あとは、検索エンジンではBingがGoogleをパクってた事件とかもあったね
こっちはグレーだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:40:07.70 ID:LCDx1Tqg0
ここで聞いていいものか迷いますが教えていただければありがたいです。
私VISTAを5年ぐらい使っておりますが今まで機械任せで自分でデフラグは
しませんでした。

契約しているマカフィーのスキャンが週一あるのですがその時はネットが
使い物にならなくなりました。

今回サポートに聞いたところスキャンディスク、ディスククリーニング、
デフラグとやるように言われ現在デフラグ中です。
すでに二日やってます。途中あまりにも終わらないのでデフラグをキャンセル
したりもしましたが。
フリーソフトでデフラグする手もあるようですが詳しくないので怖くてできません
どなたかご教授お願いいたします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:31:05.52 ID:OjwPl0dw0
>>332
俺も5年ほどデフラグやってなかったんで、PerfectDiskでデフラグやったら6時間かかったわ
PerfectDiskは1ヵ月無料お試し期間があるから、HPからダウンロウードして使える
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:06:22.67 ID:LCDx1Tqg0
>>333
332です。PerfectDisk情報ありがとうございます。
お試しでデフラグしてその後はVISTAのデフラグでOKですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:17:54.71 ID:L2EDlO5w0
とりあえずさっさと終わらせたいならPuranでオプション全部切って最適化なしのデフラグやっとけ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 04:51:13.40 ID:Xpul0FIU0 [1/4] (PC)
>>796
それ動かなかったので、代替ソフト探してきた。
ttp://www.passmark.com/products/fragger.htm

一応このソフト使って各デフラグツールのベンチマークしてみた。

【結果】
2:55 Puran Defrag 7.3
3:11 Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10
3:14 MyDefrag 4.3.1
3:30 UltraDefrag 4.4.0
3:34 Smart Defrag 2.2
3:38 Disk Defragmenter 6.1
5:10 Defraggler 2.07.346
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:30:45.23 ID:zTEEeT+k0
時間がかなりかかってもいいから、最高のデフラグをしてほしいのが私の望みだ!
条件として、中国製以外でポータブル化できるフリーソフト・・・

|)彡サッ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:38:49.82 ID:zTEEeT+k0
【主要デフラグソフト比較表】
5 ○×○○×○×△ Auslogics Disk Defrag (3.2.1.10)
1 △○×○○○○○ Defraggler (2.07.346)
1 ×××○×○○▽ Disk Defragmenter (6.1)
4 ○○○○○○○× Diskeeper (2011)
3 ○××○○○○○ MyDefrag (4.3.1)
2 ○○○○×△○× O&O Defrag (14)
4 ○○○○○○○× PerfectDisk (12)
5 ○○×○×△○△ Puran Defrag (7.3)
2 ○○○○×○×○ Smart Defrag (2.2)
4 ○○×○○△○× UltimateDefrag (3)
3 △○×○×○○◎ UltraDefrag (4.4.0)
││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││└ 64bitネイティブ対応
││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
│││││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ スケジュールデフラグ
│││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││└ ブートタイムデフラグ
│└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
【Commercial】
Diskeeper → アメリカ合衆国           PerfectDisk → アメリカ合衆国
Magical Defrag → ジャーマニー連邦共和国 UltimateDefrag → アメリカ合衆国
mst Defrag → ジャーマニー連邦共和国    O&O Defrag → ジャーマニー連邦共和国
【Free for Private Use】
Auslogics Disk Defrag → アウストレイリア連邦 Puran Defrag → インディア共和国
【Free】
DiskTune → ネザーランズ王国  Defraggler → イングランド王国
MyDefrag → ネザーランズ王国  Smart Defrag → チャイナ人民共和国
【Open Source】
UltraDefrag → ラシャ連邦
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:54:52.60 ID:tcXUsHbY0
なんだよおいおい、IObitってひどい会社なんだな
smart defragさようなら
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:55:43.69 ID:cLHKlRml0
ひどいと言うかパクリでワロタw smartDefrag俺はさっき消した
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:29:42.66 ID:tcXUsHbY0
かといってPuranでは満足が行かない
どうしたものか・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:08:37.68 ID:LCDx1Tqg0
332です 333様に教えてもらった
PerfectDiskでデフラグ開始してから5時間たちますが
まだ19%です。いつ終わるんだ・・・
VISTAの定期的にやってるはずのデフラグって
なんにもやってなかったんじゃないのかな
今後どうしようか・・・
定期的にやってくれるデフラグ切ることできないみたいだし
フリーソフトも怖い事もなさそうだしいろいろ考えます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:23:51.82 ID:pHR6SIPO0
>>341
OS標準のデフラグはタスクスケジューラから切れるんだが、知らないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:34:41.67 ID:LCDx1Tqg0
>>342
知りませんでした。
勉強します。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:13:31.79 ID:OjwPl0dw0
>>341
終了したら自動でシャットダウンってボタンがあるだろ、あれ押して放置しとけ
明日の朝までには終わってる、たぶん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:14:32.79 ID:N7KAf+sJ0
>>341
どのデフラグソフトでもそうだが、アルゴリズムが違うから。
初回は時間かかるのはしょうがないと思うよ。
2回目以降のデフラグはかなり短縮されるはずだし、
PerfectDiskなら断片化防止機能や、システムアイドル時に自動でやってくれる機能もあるし。
手動でやんなくても問題ない。
ver12からDiskeeperと似たような感じになってしまったため。
んでPerfectDiskはデフォルトの設定で、
システムドライブならHDD内周から、起動関連・更新頻度低・中・高で並べるようになってる。
これらはユーザーが設定で変更可。
今までOS標準のでしかデフラグしてないなら、断片化はある程度は解消されていても、
もちろん配置はバラバラになっているわけだ。
それらを上記した順番で並べ替えるために時間がかかる。
ファイル数なんて各々の環境で違うし、時間かかるのはしょうがない。
これらを事前に理解していれば、なぜ長時間かかるのか理解できるし、
イライラせずに今何をしている最中なのかがわかる。
フリーソフトでも速いものや遅いものがあるが、速いものは細かな並べ替えはせずに、
断片化だけ解消するものが多い。
遅いものは前途したように独自アルゴリズムで、並べ替えをしているものが多い。
ソフトによってそれらのアルゴリズムは違うので、新規で使うソフトで時間がかかるのは当たり前であり、
このソフトでこれだけ時間がかかるから、以前のソフトは仕事していないというのは間違い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:28:03.02 ID:eq8SHBGQ0
【主要デフラグソフト比較表】
5 ○×○○×○×△ Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10 (Commonwealth of Australia)
1 △○×○○○○○ Defraggler 2.07.346 (United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
1 ×××○×○○▽ Disk Defragmenter 6.1 (United States of America)
4 ○○○○○○○× Diskeeper 2011 (United States of America)
3 ○××○○○○○ MyDefrag 4.3.1 (Koninkrijk der Nederlanden)
2 ○○○○×△○× O&O Defrag 14 (Bundesrepublik Deutschland)
4 ○○○○○○○× PerfectDisk 12 (United States of America)
5 ○○×○×△○△ Puran Defrag 7.3 (भारत गणराज्य)
2 ○○○○×○×○ Smart Defrag 2.2 (中华人民共和国)
4 ○○×○○△○× UltimateDefrag 3 (United States of America)
3 △○×○×○○◎ UltraDefrag 4.4.0 (Российская Федерация)
││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││└ 64bitネイティブ対応
││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
│││││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ スケジュールデフラグ
│││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││└ ブートタイムデフラグ
│└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:31:06.20 ID:Im6rOzPY0
初回の書き込みだから時間がかかる
まで読んだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:37:47.11 ID:LCDx1Tqg0
>>344>>345
ありがとうございます。
344様 気が楽になります。
345様 確かにイライラしています、どこかの人が感情のコントロール
ができると龍になれるとか・・・
詳しい説明ありがとうございます。
17:34現在30%です。
お二人様の書き込みでのんびりする事にします。
ありがとうございました。
また書き込みするかもですが宜しくお願いいたします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:41:49.54 ID:T8KU3+/S0
久々に解析したらHDDの35%が断片化してたでござる・・・
29万ファイルとかやべぇでござる・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:12:51.70 ID:eq8SHBGQ0
そこまで断片化してたら俺は自動デフラグ(Auslogics、Smart Defrag、有料デフラグの体験版などにあり)を使うな
普通にPC使ってても空いてるときに勝手にデフラグしてくれて、一週間後くらい後に見てみると綺麗になってる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:05:03.27 ID:zTEEeT+k0
PerfectDiskのフリーソフトってあるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:29:54.08 ID:eq8SHBGQ0
フリーソフトはない
体験版がある(試用期限があるが、機能制限はなし)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:16:42.59 ID:fLTUiOr40
Vista使ってまして、デフラグやるのにフリーソフトいろいろあって
選択に困ってしまうのですが、現状どれを選ぶのがベストでしょうか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:23:22.38 ID:gDT8uLR50
にちゃんねら御用達
完全フリーなPerfectDiskで問題ない
そして自動化は切れ
暗黙の了解的にデフラグ前にはチェックディスク
これを肝に据えてれば、そう問題提起しないかん事に陥らん
わかったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:05:07.84 ID:O2aB/ftRO
PerfectDiskは完全フリーではありません
体験版の試用期限消すパッチはあるけど、それは犯罪ですよ?
素直に完全フリーのUltraDefpagを使ってください
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:12:17.47 ID:TzHla6w50
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:13:33.12 ID:TzHla6w50
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:17:08.29 ID:TzHla6w50
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:40:06.11 ID:gDT8uLR50
なんだこの偽善ぶるハゲ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:56:40.58 ID:O2aB/ftRO
なんだこの割れ厨
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:03:23.54 ID:gDT8uLR50
へへっ、ちげぇねぇぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:13:40.99 ID:O2aB/ftRO
なんだこの素直な割れ厨
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:11:04.15 ID:qMTjQJSw0
>>353
マジレスするとだな、まず>>346を見ろ
そして自分が必要な機能に○が付いてるやつを選べ
複数該当したら速度が速いのを選べ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:13:25.16 ID:qMTjQJSw0
>>354
割れ厨理論だとPerfectDiskまで完全フリーなのかw
割れ厨理論で完全フリーでないソフトあるのかよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:34:07.94 ID:dxbYu/UV0
空き領域の断片化が40%から一向に改善されないんだが
どうしたものか・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:24:45.73 ID:jZslH0Uk0
はい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:13:25.53 ID:Ef6Wob070
あの計算MFT residentをまともに扱えてないしまともに取り合うだけ時間の無駄だぜ
368353:2011/12/13(火) 16:51:54.56 ID:jf2EtyBr0
>>354>>355>>363
どうもありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:03:11.30 ID:0BtjCk/e0
>>368
Puran使っとけば間違いないよ。 インド製で信頼感も抜群だ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:08:56.42 ID:jZslH0Uk0
PerfectDisk使えよ捗るぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:21:39.82 ID:oEu2SXGS0
>>334
標準のは、二度と使わなくていい。
372334:2011/12/14(水) 07:28:50.58 ID://b3ibOV0
>>371
標準のは切りました。
しかしPerfectDisk使ってもう3日たちますが76%
からぜんぜん進みません。途中、HDDに負担がかかりすぎると
思い中止したりはしてますが。
もうやめてこのまま使おうかと思ってます。
どうせ今まで気づかず使ってたし。
こんな人いますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:26:31.68 ID:FrYn1R/DO
設定次第だな
デフォルト設定だと、今後の断片化を抑えるために更新頻度の低い順にファイルを並べかえるようになってる
並べかえてをせずにデフラグだけをやればすぐ終わるだろうな
374334:2011/12/14(水) 09:12:10.80 ID://b3ibOV0
>>373
そうなんですか。
それでやってみます。
やる場所も分かったみたいですし。
ありがとうございます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:53:02.14 ID:DJHPrsac0
フラグメントの解消はしなくていいんですが、なるべく早くなるべく連続した空き領域を作ってくれるようなソフトはありませんか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:40:54.33 ID:YnEXHNfd0
>>375
> フラグメントの解消はしなくていいんですが、なるべく早くなるべく連続した空き領域を作ってくれるようなソフトはありませんか?
ある。
空き領域のデフラグ、ってやつだな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:39:58.22 ID:FrYn1R/DO
速く完了させるために、ファイルは断片化したままにして、空き領域だけをデフラグしたいってことだろ
デフォルトでそういう機能を搭載したソフトはないが、工夫すればできる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:16:14.15 ID:wqryIESo0
>>377
>デフォルトでそういう機能を搭載したソフトはない
Defragglerの項目にあるのって違うのか?

ていうか、空き領域のデフラグと
空き領域のデフラグ(断片化の許容)
の違いってなんなんすか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:03:03.34 ID:QywcpFnR0
必要なサイズのファイルを作って、
そのファイルを指定してデフラグして、
そのファイルを削除するとか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:24:45.04 ID:EgJDymSi0
>>379
頭良いな!
まぢでそんなアルゴリズムの様な気がする。w
381368:2011/12/15(木) 04:32:54.80 ID:/e3gVpiY0
>>368
そうですか、どうもありがとうございました
382368:2011/12/15(木) 04:33:48.46 ID:/e3gVpiY0
>>369
アンカーミスですスミマセン
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:18:15.85 ID:NQJGxFnxO
>>378
空き領域の結合とファイルの断片化解消のどちらを優先するかだろ


■:移動できないデータ(メタデータなど)
□:大きなファイル


□□□■□□□_____

___■□□□□□□__

上が空き領域の結合を優先した場合(ファイルは二つに断片化している)で、下がファイルの断片化解消を優先した場合(空き領域は二つに断片化している)だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:38:54.75 ID:YL5wf5Nd0
空き領域のデフラグって箱入り娘的な作業な気がしてならない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:49:36.94 ID:Bg4fdLt+0
HDDでは断片化の解消>>連続した空き容量

SSDでは連続した空き容量>>断片化の解消 だと思ってる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:52:29.28 ID:l4J+zgII0
age
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:34:39.98 ID:bhSejHle0
>>385
>SSDでは連続した空き容量>>断片化の解消 だと思ってる
ぽよ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:22:14.99 ID:WVnVH85u0
ぽにょ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:07:50.39 ID:lHDgJIu30
デフラグをやり過ぎることによるHDDへの負荷と、
やらないことで動作が重くなることなどでのHDDへの負荷とでいつも悩むのですが、
どれぐらいの頻度で行うのがベストでしょうか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:24:39.01 ID:pIVhiM6I0
このスレでそれを聞く?
1日3回に決まってるだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:31:16.44 ID:gkb52Q6q0
電力のピークシフトを考慮して深夜〜早朝にやるべし。
日中にやる奴は人類の敵。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:44:14.83 ID:0Sb6FuT70
お前はターミネーターか
俺たちからデフラグとったら何が残る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:57:37.83 ID:Y2h6QRaJ0
断片化したのが自分だと思いたくないからせっせとPCをデフラグしてることぐらい察しろ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:12:40.95 ID:73iwlB7u0
>>389
> どれぐらいの頻度で行うのがベストでしょうか。
俺のベストは、ちょっとでもPCを触らない時間があったら即実行!だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:32:07.56 ID:+RS33oMM0
>> どれぐらいの頻度で行うのがベストでしょうか。

断片化を起こす前にデフラグ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:56:19.25 ID:OlUMiF7M0
つまりデフラグのためだけにPCを買ってデフラグ以外の用途では使うなってことか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:05:23.86 ID:PSY7hGbD0
全然違うけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:17:05.91 ID:f2MyTnGX0
>>396
断片化するような使い方をして、デフラグしろってことだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:23:00.26 ID:RaC6GHjF0
常時監視し、0.1%でも断片化しようもんなら手動でデフラグ
なるべくPerfectDiskを勧めたい
リズミカルに色調豊かに並ぶのを眺めつつ明日を見る
こんな有意義なデフラグライフ
ありです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:11:39.66 ID:fSuPOZgBO
ここマジでデフラグ上級者以上しかいないなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:29:30.36 ID:WVnVH85u0
クリーンインストールしないと0.1%の断片化を解消できないときの絶望感と高揚感ったらない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:29:56.46 ID:+RS33oMM0
smart Defragは性能悪くなかったのに、非常に残念
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:48:14.99 ID:lHDgJIu30
皆さんそんな度々デフラグやってHDDへの負荷は気にならないんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:50:22.03 ID:oH7v5i2R0
HDDは消耗品だ
壊れたら新しいHDDを買ってデフラグするだけさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:50:41.56 ID:6XZYsK7b0
HDDとデフラグどちらが大切だと思ってるの?
言うまでもないでしょまったく
野暮ったいこと聞かないでよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:22:22.28 ID:qNS4Irl80
そうだそうだ。
何のために生まれて来たのか、よく考えたらデフラグの大切さが分かるだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:45:31.66 ID:wqWqW2Im0
ジグソーパズルは完成したら、もはやただの飾りになる。
完成したらまた位置からやり直さないと、パズルは楽しめない。
HDDが最初から断片化しない構造だったら、ここの住人は生きていけない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:54:23.14 ID:j451kODi0
死ぬということは、デフラグができなくなるということだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:17:24.91 ID:6XZYsK7b0
ほんと良スレだここ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:22:39.77 ID:KDaz5lQL0
デフラグとは死ぬことと見つけたり
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:57:27.63 ID:qyrhof380
PCのパフォーマンスなんかどうでもいいんだよな
あのきれいに整頓されていく感じがたまらない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:17:47.29 ID:5xiLo8rj0
HDDへの負荷を気にしてデフラグしないのは本末転倒
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:58:29.99 ID:KDaz5lQL0
HDDが逝くとわかっててもデフラグをする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:04:02.21 ID:VzwCW4640
こいつら気持ち悪いレス書きこまないと死ぬ呪にでもかかってるのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:38:19.72 ID:+36Xgk8I0
ここのスレ住人にとってのデフラグとは
潔癖症のメンヘラ基地外が1日に五、六回風呂に入らないと安心できないのと一緒
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:16:15.99 ID:qNS4Irl80
>>410
そしてもちろん死後もデフラグが待っている
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:17:50.34 ID:qNS4Irl80
鼻くそもデフラグして整理整頓して指定の場所においてある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:20:25.94 ID:6XZYsK7b0
オマエ等もその内わかる
デフラグの良さが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:59:12.45 ID:bOn4Pl3b0
HDDへの負荷とか言ってるけどデフラグの負荷なんて大した事ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:44:59.01 ID:Vi1vXojx0
>>403
> 皆さんそんな度々デフラグやってHDDへの負荷は気にならないんですか?
常にファイルは連続になってるから、負担は減ってるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:20:31.38 ID:6XZYsK7b0
デフラグの負荷が言ってる層に限って
温度管理に無頓着な奴も多いんだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:51:56.14 ID:xZj3C4oy0
まあ冬場は大丈夫だろう。言わばデフラグシーズンだな
20-45度くらいが許容範囲かな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:16:33.70 ID:+FAhP9Jo0
20はちょっと低い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:56:01.58 ID:hLweiQD70
ちょっとどころか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:06:09.08 ID:gZKpGrZB0
平均33℃で運用中
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:16:59.05 ID:8Li+sgJe0
俺の部屋は室温が放っておくと6℃付近で固定になるから起動直後とかすげーぞ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:10:22.89 ID:XeJDgzuP0
HDD適温は35〜45って言われてるけど
暖房標準温度が20℃だから、スピンアップ時はどうしても低くなる
HDD止めないとか部屋を十分暖めてからとか・・・まあやる人はやればいい
俺はバックアップ小まめにとって後は知らんの方が好き
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:07:28.84 ID:irMs8Swy0
上の読んだが、IObit酷いな・・・さすが中華
Smart Defrag根こそぎ削除
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:39:21.37 ID:qfO4u30J0
>>419
> デフラグの負荷なんて大した事ない

何言ってるの相当ダメージ受けるんだよ
ホドホドにしないと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:44:23.36 ID:gZKpGrZB0
それを言うなら、電源入れる時の方がよほど激しく負荷かかるけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:16:39.79 ID:8Li+sgJe0
>>429
何時の時代の話ですか?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:04:08.53 ID:xT0R+o9r0
>>429
具体的な話をお願いしますw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:05:46.23 ID:MkIpR6o+0
ダメージ(笑)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:25:39.16 ID:YFmDNPnO0
デフラグ(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:23:09.50 ID:BwFzexBW0
>>434
屋上
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:51:35.47 ID:f2IIxhsU0
CCleanerを崇めているからDefragglerを入れた
しかし、ブートタイムでフラグしたい・・・
なんかいいフリーないかい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:08:35.68 ID:ZZ+O43zu0
ブートタイムだけPuran使ったら
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:09:41.55 ID:ZZ+O43zu0
ブートタイムでデフラグして、断片化がゼロになっても
一回起動したら断片化するからあまり意味無いような気もするけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:08:08.77 ID:CrQRoaxd0
Defragglerについてるじゃんブートタイムデフラグ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:17:55.83 ID:FWpUovJ00
あれは通常デフラグでデフラグできないファイルだけをデフラグするつまらんブートタイムデフラグじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:20:52.12 ID:CrQRoaxd0
つまらなくないブートタイムデフラグは他にどんな機能があるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:24:30.82 ID:FWpUovJ00
通常デフラグでデフラグできないファイル以外もデフラグするブートタイムデフラグ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:06:58.22 ID:BwFzexBW0
それどういうブートタイムデフラグ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:12:31.73 ID:i/n7Cpll0
何言ってんのこいつ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:27:37.90 ID:xT0R+o9r0
>>443
は?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:30:06.98 ID:BwFzexBW0
へ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:11:39.05 ID:ZZ+O43zu0
起動時にすべてまとめてでフラグできるヤツを探しているってことだろ
起動時のみ可能な断片化解消やFillGapやらシステム最適化やフォルダデフラグの解消など

Puranはできるよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:19:57.58 ID:76IJ7py00
すっきりデフラグでもつかってろよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:03:36.69 ID:1HBFvrKRO
すっきりはブートタイムデフラグではない
なるべくすっきりしたオプションでOSを起動してから、他のデフラグを呼び出すソフト

Puranは起動時にデフラグするから、こっちのが上
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:07:38.45 ID:ZU9VU1XP0
>>442 を読み取れないとか、馬鹿すぎだろ(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:12:11.71 ID:mM5lT1nK0
ネタにマジレス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:11:24.52 ID:z3ICLC7W0
スレ住人の脳が盛大にデフラグを起こしていると聞いて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:50:05.80 ID:RgEWIoMu0
PuranのPortableがあれば入れたい
でもブートタイムデフラグできなくなるんでしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:42:46.79 ID:26LbwDPa0
そもそも何でPortableにしたいの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:04:18.42 ID:xy5FhtAM0
Portableで辞書引けば?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:06:46.55 ID:2PHzLdxM0
HDDの温度とか、HDDの基板の計測チップの温度表示だし?HDD内部の温度じゃないし?スピンドルモーターの低温高温の問題で?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:26:19.15 ID:1HBFvrKRO
ポータブル()
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:35:54.09 ID:ZU9VU1XP0
>>456
日本語でおk
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:38:38.02 ID:ZU9VU1XP0
>>451
どこがネタなのかと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:57:22.84 ID:26LbwDPa0
Portableとか・・、会社で複数台のPCにUSB挿し込んでデフラグするくらいしか思いつかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:55:07.76 ID:8J4ADuE10
すっきりは地雷
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:12:52.64 ID:mM5lT1nK0
マインスイーパー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:09:03.20 ID:zkfmwomh0
そもそもデフラグソフトじゃないし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:51:04.78 ID:1HBFvrKRO
すっきりはデフラグサポートツール
優秀なデフラグソフトが多数ある現在では、百害あって一利なし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:21:13.78 ID:CUDxtakr0
w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:00:02.68 ID:X+OLphde0
デフラグしたいんですがどんなPCを買えばいいでしょうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:59:23.94 ID:gX3lyZlx0
PCじゃなくてHDDを買えばいいです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:22:53.18 ID:zfuUgtMq0
さて、そろそろ風呂入るのでデフラグしないと・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:43:11.25 ID:UvgR5RlQ0
デフラグ中は常時見るもんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:28:30.48 ID:/ivDPw9m0
デフラグ中の画面を見ないなんて結果がわかってる録画のスポーツ中継をみるようなもの
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:36:52.97 ID:ZAyLMKC+0
ioデータのHDDは並び方が滑らかな曲線を描くから好ましい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:13:39.36 ID:WeIsFTrY0
ioデータのHDD?
作ってないだろエロは
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:19:37.75 ID:P/XphL1u0
デフラグするにはWDのHDDが一番
何というか、しなやかだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:23:33.64 ID:prGQMRP60
バッファローはこう猛々しい感じがする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:42:38.48 ID:gpUKi5Nv0
オマエ等とは美味い飯が食えそうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:21:29.53 ID:YUkIot33O
IOデータやバッファローはHDD作ってないわけだが
販売はしてるが、中身はSeagateとかWDとかが作ったHDD
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:45:43.06 ID:prGQMRP60
ネタにマジレスされても困る
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:47:49.87 ID:gpUKi5Nv0
オレは常にガチだ!!
常時フラグ解消、常時監視
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:17:46.61 ID:c0VvCChC0
俺はデフラグをいつも履いている
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:47:36.08 ID:x9LKqwck0
今日の昼飯はデフラグにするか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:08:38.89 ID:MJhNkrNQP
>>480 さぁ、チャーハンのご飯を並べ替える仕事に戻るんだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:29:54.02 ID:rOaKaNhJ0
俺は胃の中でデフラグした
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:38:47.94 ID:HokbBize0
わろたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:29:16.09 ID:mEuFY88T0
オマイラ、コンビニのレジにおいてある
募金箱見るたびに、硬貨をデフラグしたい
衝動に駆られないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:42:34.54 ID:HokbBize0
年末だから部屋のデフラグもしないといけないな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:43:22.28 ID:C6KadHsI0
むしろチェックディスクしたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:17:11.36 ID:NO+PTfOq0
その前にGをクリーンアップしないと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:57:23.52 ID:ix85sOQr0
>>482
口で咀嚼した物が胃の中で元通りになったのかwww
489yumetodo:2011/12/23(金) 11:03:12.41 ID:hnQDZP9S0
>>453
SmartDefrag Portable
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:30:40.41 ID:MGcFbpT+0
O&O Defrag 12 Professionalが無料だけど、このスレ的にはどうなの?

期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322670375/246
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:16:49.25 ID:rOaKaNhJ0
【主要デフラグソフト比較表】
5×○××○○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10 (Commonwealth of Australia)
1○△○○×○○○○ Defraggler 2.07.346 (United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
1○××××○○×▽ Disk Defragmenter 6.1 (United States of America)
4○○○○○○○×× Diskeeper 2011 (United States of America)
3○○○××○○×○ MyDefrag 4.3.1 (Koninkrijk der Nederlanden)
2○○×○○○△△× O&O Defrag 14 (Bundesrepublik Deutschland)
4○○○○○○○×× PerfectDisk 12 (United States of America)
5○○×○×○△△△ Puran Defrag 7.3 (भारत गणराज्य)
2×○×○○○○△○ Smart Defrag 2.2 (中华人民共和国)
4○○○○×○△△× UltimateDefrag 3 (United States of America)
3○△×○×○○○◎ UltraDefrag 4.4.0 (Российская Федерация)
││││││││││
│││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
│││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
││││││└ スケジュールデフラグ
│││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││││└ ブートタイムデフラグ
│││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:18:09.59 ID:rOaKaNhJ0
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/

【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/

【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/

Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/

【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/

【シンプル】 OO Defrag 2回目 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/

【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/

【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/

【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/

【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/

ウルトラ凄いUltradefrag
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264512028/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:18:49.87 ID:rOaKaNhJ0
【主要デフラグソフト比較表】
5 ×○××○○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10 (Commonwealth of Australia)
1 ○△○○×○○○○ Defraggler 2.07.346 (United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
1 ○××××○○×▽ Disk Defragmenter 6.1 (United States of America)
4 ○○○○○○○×× Diskeeper 2011 (United States of America)
3 ○○○××○○×○ MyDefrag 4.3.1 (Koninkrijk der Nederlanden)
2 ○○×○○○△△× O&O Defrag 14 (Bundesrepublik Deutschland)
4 ○○○○○○○×× PerfectDisk 12 (United States of America)
5 ○○×○×○△△△ Puran Defrag 7.3 (भारत गणराज्य)
2 ×○×○○○○△○ Smart Defrag 2.2 (中华人民共和国)
4 ○○○○×○△△× UltimateDefrag 3 (United States of America)
3 ○△×○×○○○◎ UltraDefrag 4.4.0 (Российская Федерация)
││││││││││
│││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
│││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
││││││└ スケジュールデフラグ
│││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││││└ ブートタイムデフラグ
│││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:13:47.27 ID:sM5wDU0V0
PerfectDiskで問題ない
他は無用
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:53:38.78 ID:XNkq3KzC0
フリーじゃないじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:27:35.44 ID:kBjmO32j0
>>493を見ると、まさに一長一短であることがわかるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:19:34.68 ID:9RIMXWJF0
PerfectDiskは試用期間だけ使ったことがある。
確かに素晴らしい。快適になる、反応が早くなる。
しかしフリーではない。すいません。

O&ODefrag12を使ってみたが微妙。
ってか、まだ使い方がよくわからない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:28:35.08 ID:BvaUm5TT0
Are you enjoying the time of EVE
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:57:07.17 ID:VZETYpYK0
VSS互換モードの有無も
つってもAuslogicsと市販ソフト全部って認識でいいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:01:04.37 ID:Kv2Jxw920
Defragglerも対応してるぜ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:10:06.29 ID:kBjmO32j0
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/

【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/

Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/

【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/

【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/

【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/

【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/

【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/

【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/

【オープンソース】UltraDefrag【超高速デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/

【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:10:44.26 ID:kBjmO32j0
O&OとUltraDefragの新スレktkr
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:18:07.88 ID:kBjmO32j0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:37:34.19 ID:kBjmO32j0
【主要デフラグソフト比較表】
5 ×○××○○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10 (Australia) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/
1 ○△○○×○○○○ Defraggler 2.07.346 (Britain) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
1 ○××××○○×▽ Disk Defragmenter 6.1 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/
4 ○○○○○○○×× Diskeeper 2011 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/
3 ○○○××○○×○ MyDefrag 4.3.1 (Nederlanden) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/
2 ○○×○○○△△× O&O Defrag 14 (Deutschland) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/
4 ○○○○○○○×× PerfectDisk 12 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/
5 ○○×○×○△△△ Puran Defrag 7.3 (भारत) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/
2 ×○×○○○○△○ Smart Defrag 2.2 (中华) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/
4 ○○○○×○△△× UltimateDefrag 3 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/
3 ○△×○×○○○◎ UltraDefrag 4.4.0 (Россия) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/
││││││││││
│││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
│││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
││││││└ スケジュールデフラグ
│││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││││└ ブートタイムデフラグ
│││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:52:30.51 ID:/b285KPpO
比較表と関連スレがデフラグされてるw
UltraDefragもようやくスレたったか
506VSS互換モードを追加してみた:2011/12/24(土) 08:56:15.83 ID:VZETYpYK0
【主要デフラグソフト比較表】
5 ×○××○○○○△◯ Auslogics Disk Defrag 3.2.1.10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/
1 ○△○○×○○○○◯ Defraggler 2.07.346 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
1 ○××××○○×▽◯ Disk Defragmenter 6.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/
4 ○○○○○○○××◯ Diskeeper 2011 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/
3 ○○○××○○×○× MyDefrag 4.3.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/
2 ○○×○○○△△×◯ O&O Defrag 14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/
4 ○○○○○○○××◯ PerfectDisk 12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/
5 ○○×○×○△△△× Puran Defrag 7.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/
2 ×○×○○○○△○× Smart Defrag 2.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/
4 ○○○○×○△△×× UltimateDefrag 3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/
3 ○△×○×○○○◎× UltraDefrag 4.4.0 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/
││││││││││|
││││││││││└VSS互換モード(非対応だと差分データが情報爆発してシステムの復元や以前のバージョンが消失する)
│││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
│││││││└ 日本語UI(△:非公式の日本語化パッチ等)
││││││└ スケジュールデフラグ
│││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したらアイドル時などに自動的にデフラグする機能)
││││└ ブートタイムデフラグ
│││└ エンド配置(外周ではなくディスクの内周にファイルを詰め込む機能)
││└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(最適化は行わない断片化解消のみの速度)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:00:02.10 ID:v2+9227/0
三年くらいノーデフラグで、puranが1日放置でも全く進まないんだが…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:12:19.65 ID:/ulQV1iJ0
俺はファイルの断片化だけを毎日何回もやるんだけど、
他のソフトでファイルの断片化だけ解消しても、
デフラグラーで分析すると断片化したままなんだよな。
なので、デフラグラーを常用してる。
デフラグラーで断片化解消した後他のソフトで分析すると、
ちゃんと全部連続だよ、って結果が出るんだよね。
あくまでも自分の環境での話だけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:50:10.83 ID:xNzPa8yf0
Puranで1日放置しても全く進まないって・・・
空き容量が全く無いか、タスクが応答なしになってんじゃないのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:20:45.77 ID:qVMzM9Bw0
まったくデフラグしないでいられる神経を疑う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:07:53.27 ID:Tl/iZdJp0
デフラグが忙しくてクリスマスどころではない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:25:18.83 ID:qtjJv4NP0
クリスマスをデフラグしたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:04:03.58 ID:K2VYgxD/0
>>512
俺の遺伝子の断片は、結合先が見つからない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:18:03.31 ID:gMVbdMs30
メリーデフラグスマス
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:26:02.25 ID:ifYRQ+Gc0
デフラグが完了しました!

クススマメリリー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:00:48.34 ID:sh8UI7qu0
むしろ断片化
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:17:06.81 ID:Tl/iZdJp0
>>515
ちゃんと最適化しろよメリークリス マ  ス
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:29:54.24 ID:59GiGIke0
いやだわお爺ちゃん、クリスマスなら去年やったでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:49:40.20 ID:ApNCV/3T0
お爺ちゃんなら一昨年死んだわよ、お婆ちゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:55:53.90 ID:gMVbdMs30
というか、誰と話しているの?
おばあちゃんなんていないじゃない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:57:15.62 ID:bdavx++a0
おまいらときたら、クリスマスだっちゅに他にやることないんか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:23:08.15 ID:8zNzUxkn0
おまえもな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:39:45.12 ID:ifYRQ+Gc0
俺はカレンダーをデフラグしたので、クリスマスは年明け早々に実施済みだ
もちろん、来年はちゃんと空き領域のデフラグで土日祝を結合して、150連休を取得する予定だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:55:53.20 ID:xKKCPGYDO
俺はモテ期をデフラグしたので、来年のクリスマスあたりにモテまくりで大変なことになる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:31:31.24 ID:bdavx++a0
大晦日はどうする気だ、年越しデフラグか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:41:30.99 ID:wfKFqLij0
あたりまえだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:08:48.01 ID:ifYRQ+Gc0
年越し蕎麦をデフラグして一本の長い蕎麦にする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:16:05.31 ID:Tnx3vWTd0
>>509
空き容量はあるし一応動いてはいるんだけどな
なんなんだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:16:22.09 ID:uRo7MyXb0
今日からpuranに乗り換えてデフラグしようと思ってたのに
怖くなってきた…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:38:28.86 ID:AbYs8+bh0
UltraDefrag 5.0 RC2来た
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:29:08.12 ID:cDSPjc5d0
Puranの最適化にはどうも疑問がわく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:41:12.64 ID:CqC5VeVs0
速いんだけどね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:42:43.71 ID:MeUmrlfw0
どういうところに疑問を持ったのかkwskだな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:06:54.87 ID:cDSPjc5d0
よく使うソフトが高速なエリアに必ずしも配置されない
Windowsの起動が必ずしも早くならない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:14:35.29 ID:PVG0jKBk0
PerfectDiskの最適化が断トツで突出してるから
何の心配もせず導入すればいい
断片化が生じ難くなってきっと驚くこと請けあい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:53:14.89 ID:b/uWfdb40
フリーじゃないしな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:57:24.68 ID:nfgv377H0
デフラグソフトはさすがに買わないよね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:00:29.02 ID:b/uWfdb40
買うやつを否定はしないがね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:19:32.53 ID:cDSPjc5d0
さ、デフラグ食べてこようかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:26:27.82 ID:2JXcVrm10
主食 デフラグ 人生の最適化
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:57:12.14 ID:Jyv7dJdv0
人生の断片化
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:07:36.05 ID:X8twiSK30
【主要デフラグソフト比較表】
5 ××○○××○○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/
1 ○△△○○○×○○○○ Defraggler 2.08.373 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
1 ○○×○×××○○×▽ Disk Defragmenter 6.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/
4 ○△○○○○○○○×× Diskeeper 2011 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/
3 ○○○×○××○○×○ MyDefrag 4.3.1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/
2 ○△○○×○○○△△× O&O Defrag 15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/
4 ○○○○○○○○○×× PerfectDisk 12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/
5 ○△○××○×○△△△ Puran Defrag 7.3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/
2 ×△○××○○○○△○ Smart Defrag 2.2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/
4 ○△○×○○×○△△× UltimateDefrag 3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/
3 ○○△××○×○○○◎ UltraDefrag 4.4.0 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/
││││││││││││
│││││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windowsに付属、△:個人/非商用利用のみ)
││││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
│││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
││││││││└ スケジュールデフラグ
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したら自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSSを使用している場合に、システムの復元などが消失するのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(○:日時などでファイル並べ替え、△:ファイルの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムデフラグで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(最適化を行わない断片化解消のみの速度)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:32:11.05 ID:c/PdxXpp0
この表何回出てくるんだよ、最適化しすぎだろw
まぁ、ありがたいけどw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:37:34.01 ID:WftLHf6G0
PerfectDiskの最適化が断トツに捗るぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:03:05.28 ID:T3qFN7P/0
デフラグの年末調整しないと
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:34:41.29 ID:cpJJmQbe0
デフラグなんて年末の大掃除と同じで年一回でいいよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:40:42.60 ID:v4t5jmPQ0
何言ってんだ
デフラグは毎日やるもんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:08:10.89 ID:0tYS1Hmn0
デフラグ税が心配
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:17:40.07 ID:YP4BcNCv0
>>544
業者いいかげんうざいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:23:44.90 ID:XxFG9ksc0
シェアかフリーか問わなかったら何が一番いいの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:48:05.12 ID:yak8/IuZ0
PerfectDiskしかあるまい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:58:22.76 ID:v4t5jmPQ0
シェアとフリーならシェアのソフトがやっぱり頭一つ抜けてる
シェアはPerfectDiskとDiskeeperの二強

ぶっちゃけフリーのでも十分やってくれるけど、
それぞれで痒いところに手が届かない感じだな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:02:48.96 ID:UpXpQVK30
シェアのデフラグソフト買って
HDDが5400rpmなんて人は、さすがにいないだろう
554507:2011/12/27(火) 19:43:31.96 ID:YP4BcNCv0
>>507なんだが、 Defraggler使って通常デフラグしても1日で全く進まなかった。
おかしいと思ってクイックデフラグしてみたら1日放置で16%キタ!

そういや分析結果が真っ赤だった。
puranは悪くないのでお騒がせしました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:05:22.24 ID:v4t5jmPQ0
何かよく分からんが・・・
そこまで酷いならシェアの体験版でも使ったほうがいいんじゃないか?
フリーでもあることはあるけど、アイドル時にデフラグやってくれる機能あるし
>>544じゃないが時間も無駄にしないから捗るぞ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:09:47.05 ID:szr1ZAC80
なんか真っ赤に憧れた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:12:55.40 ID:T6XJsosn0
デフラグソフトはフリーしか使う気ないわ
メインにPuranとサブにグラーで十分
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:52:36.57 ID:WftLHf6G0
ネットいてなにいってんだオマエ等
なんでもフリーや
ビックウェーブに飲まれず上手くのらなあかんで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:38:33.68 ID:X8twiSK30
>>543
俺は書くたびに少しずつ最適化してる
他の人も、少しずつデフラグや最適化しているようだ
VSS互換モードが追加されたり、関連スレが統合されたり、項目が並べ替えられたり
ただ、国名は容量限界で削除になったみたいで残念
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:59:12.61 ID:X8twiSK30
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2 (Australia) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/
1 ○△△○○○×○○○ Defraggler 2.08.373 (Britain) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
1 ○○×○×××○×▽ Disk Defragmenter 6.1 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/
4 ○△○○○○○○×× Diskeeper 2011 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/
3 ○○○×○××○×○ MyDefrag 4.3.1 (Nederlanden) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/
2 ○△○○×○○△△× O&O Defrag 15 (Deutschland) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/
4 ○○○○○○○○×× PerfectDisk 12 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/
5 ○△○××○×△△△ Puran Defrag 7.3 (भारत) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/
2 ×△○××○○○△○ Smart Defrag 2.2 (中华) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/
4 ○△○×○○×△△× UltimateDefrag 3 (America) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/
3 ○○△××○×○○◎ UltraDefrag 4.4.0 (Россия) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windows付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したら自動的に解消する機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSSが有効の場合にシステムの復元などが消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(○:ファイル並べ替え、△:ファイル外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:00:13.43 ID:X8twiSK30
がんばったら国名まで入ったw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:02:06.34 ID:UmDudw1d0
国名は漢字一文字でいいだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:21:14.03 ID:T6XJsosn0
>>561
見にくいからなしでいいって
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:27:09.35 ID:X8twiSK30
>>562
>>563
俺飽きたからもういいや
ご自由にどうぞ
565554=507:2011/12/28(水) 06:02:55.63 ID:OrVoqoJ30
>>555-556
そんなに速度変わると思えないからなあ
とりあえずDefragglerで真っ青になるまでやるよ

http://imgur.com/t1I2F
これ見てくれ。何もやってない時は青が10マスくらいだったが2日でここまできたぞ
あれ?真っ青で年こせないかも
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:03:13.40 ID:OrVoqoJ30
やべえあげちゃった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:22:49.41 ID:kj/QFUu8O
>>560を見ればわかる通り、グラーはもっとも遅い
遅くても完璧にやりたい人向け
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:14:20.26 ID:ZRWJWgpR0
日本製がひとつもないことにびっくり
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:11:56.62 ID:VkL6vmiK0
本当にデフラグを愛する奴は、シェアだからだの言い訳はせん
良いとわかってて言い訳とか片腹痛い
PerfectDiskで自動デフラグは切る!
そして常に手動でフラグ解消!!
優しく扱えば、それ相応に捗るぞ
もちろん気分がな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:14:35.95 ID:YQU2fxAA0
USAとかRUSの三文字でよかったものをw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:19:49.36 ID:gB72xKzP0
भारत が読めるやつがいったい何人いるのかw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:48:18.33 ID:4kYmKyS50
>>569
いい加減うざいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:52:16.15 ID:VkL6vmiK0
私は知性に乏しき愚鈍で教養なきバカですと自己喧伝おつ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:39:24.24 ID:kj/QFUu8O
>>571
俺はインドで開発してたことあるけど読めないw
まあ雰囲気というか、どこの国の文字かくらいはわかるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:09:39.22 ID:O6L6+3GU0
>>567
> >>560を見ればわかる通り、グラーはもっとも遅い
使った事ないのが丸分かりだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:13:48.18 ID:ZqTx7OaW0
実際遅いからな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:05:12.19 ID:1rtYU8qf0
グラーは実際遅いぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:09:38.94 ID:JWYmG4eY0
他のソフトで断片化ファイルだけのデフラグすると、
ちっとも仕事してくれないからデフラグラー使ってる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:47:44.64 ID:QziA0mbx0
Smart Defrag2なんですけど
寝てる間にCDEドライブを全部デフラグしてもらおうと思ったら
朝起きたらCドライブしかやってなくてビックリしたんですが
どうやって全部のドライブを一気に出来ますか?
左端のボックスにチェック入れるだけじゃ駄目だった?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:28:26.74 ID:fA5x/SYJ0
専用すれいけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:40:47.26 ID:H/x3tcVU0
明けましておめデフラグ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:51:41.93 ID:YMpMJ82p0
おめデフラ〜!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:53:07.42 ID:RwhRrn1I0
けおとまうしめあてで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:59:45.99 ID:hlC8a6GT0
あけまおとうしめてで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:08:28.99 ID:Q/j7h7TP0
おめでとフラグ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:44:01.33 ID:Ln4JNMW90
あうおけしてでとまめ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:20:25.81 ID:K7fr+VXk0
まとめでしておけあう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:46:32.04 ID:9YPLWou20
ばゃか じない の、げ い ろかいしんに!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:03:26.70 ID:EJvvCwjj0
>>588
デフラグが完了しました!

ばかじゃないの、いいかげんにしろ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:54:47.25 ID:5hpLPyBZ0
バカじゃないの、いいかげんにし□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:44:04.01 ID:98Ha0UBm0
最適化できないスレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:16:05.11 ID:FF7+9hb+0
ただの落書き帳だなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:20:54.42 ID:mTrG/pk20
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○ Defraggler 2.08.373(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
1 ○○×○×××○×▽ Disk Defragmenter 6.1(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/l50
4 ○△○○○○○○×× Diskeeper 2011(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○○×○××○×○ MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△○○×○○△△× O&O Defrag 15(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○○○○○○○×× PerfectDisk 12(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×△△△ Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○ Smart Defrag 2.2(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△○×○○×△△× UltimateDefrag 3(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎ UltraDefrag 5.0.0(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windows付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したら自動的に解消する機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSSが有効の場合にシステムの復元などが消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(○:ファイル並べ替え、△:ファイル外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:51:35.01 ID:zXaZO4YJ0
HDDが落書き帳みたいなもんだからな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:26:05.82 ID:c7fzfIE70
やっぱO&O Defragが一番好きだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:51:47.67 ID:S/T0ckdrO
比較表が唯一のまともな話題だったが、ほぼ最適化され尽くして飽きたしな
落書きスレ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:34:31.90 ID:dsHQXW9s0
ファイルの並べ替えはどんな方式が一番かを語るってのはどうだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:35:36.83 ID:mTrG/pk20
何を外周に持ってくるかだが、色々な派閥があるな

・ブートファイル(起動時に読み込むファイルを並べてWindows起動を高速化)
・システムファイル(使用頻度が高い割に更新による断片化発生も少なそう)
・ディレクトリ(アクセス頻度が高い)
・一部空き領域(一時ファイルが使ったり、次回以降の断片化解消のための領域を空けとく)
・更新日時(古→新)(更新日時が古いほうが、断片化が発生しにくいので、次回以降のデフラグが早く終わる)
・アクセス日(新→古)(使用頻度が高いファイルのアクセスを高速化)
・ファイル名(A→Z)(ファイル名順で並べ替える)
・ランダム(並べ替えは大した効果もなくデフラグに時間がかかるだけなので不要)


デフォルト設定の完全最適化だとこんな感じか?

MyDefrag:ブートファイル → 一部空き領域 → システムファイル → 一部空き領域 → ファイル名(A→Z) → … → MFT → ディレクトリ
UltimateDefrag:ブートファイル → システムファイル → アクセス日(新→古) → … → ディレクトリ → MFT
PerfectDisk:ブートファイル → 一部空き領域 → ディレクトリ → 更新日時(古→新)
O&O Defrag:システムファイル → 一部空き領域 → アクセス日(新→古)
Puran Defrag:ブートファイル → ディレクトリ → 一部空き領域
Smart Defrag:アクセス日(新→古)
Auslogics Disk Defrag:システムファイル
Defraggler:ランダム
UltraDefrag:ランダム
Diskeeper:ランダム
Disk Defragmenter:ランダム
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:49:33.21 ID:J6xMG3Np0
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○ Defraggler 2.08.373(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
1 ○○×○×××○×▽ Disk Defragmenter 6.1(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/l50
4 ○△△○○○○○×× Diskeeper 2011(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○ MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△◎○×○○△△× O&O Defrag 15(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○×× PerfectDisk 12(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×△△△ Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○ Smart Defrag 2.2(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△◎×○○×△△× UltimateDefrag 3(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎ UltraDefrag 5.0.0(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:Windows付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化が発生したら自動的に解消する機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にファイルを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSSが有効の場合にシステムの復元などが消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:ファイル外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:55:59.84 ID:zXaZO4YJ0
>>598
Puranは他のソフトでデフラグすると、
その後Puran使っても先頭の部分を並べ替えない時がある
あまりポリシーを感じられない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:37:04.45 ID:dsHQXW9s0
>>598
やはりシステムファイルを外周に持ってくるのがいいな。
一日に何度も再起動するわけじゃないからブート高速化はそれほど魅力無い。
システム持ってきたら、あとはフラグメントしにくいような並びがいいか。
そのまとめで見ると、俺の理想はO&O辺りみたいだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:24:06.42 ID:C2PrhXWU0
>>600
PIOZR有効にしてれば毎回一旦でかい空き領域作って詰めなおすぞ?

むしろPuranでデフラグ(空白埋め、ディレクトリ最適化、PIOZRの3つ有効で)したあとにDefragglerでデフラグすると、
Defragglerは外周の並べ替えはせずにPuranが微妙に残した内周側の空白をよりきっちり埋めるくらいしかしないから
すぐ終わる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:50:58.88 ID:kVJSd6b10
ちょっとアバウトだがこんなもの作ってみた
色々変なところがあると思うので、気になった人がいたらいじってくれ

【デフラグ志向チャート】

                       自動
                          ↑
              Diskeeper     │
                          │  PerfectDisk   O&O Defrag
                  Smart Defrag   │
           Disk Defragmenter │
高速←─────────────┼─────────────→完全
  Auslogics Disk Defrag          │
                          │  Defraggler    MyDefrag
    Puran Defrag               │           UltimateDefrag
     UltraDefrag              │
                          ↓
                       手動

高速志向 → 自己満足の並べ替えなどはいらないので、短時間でデフラグを完了させたい
完全志向 → どんなに時間がかかってもいいので、並べ替えなどを含めた完全な最適化をしたい

自動志向 → 常駐してもいいので、いちいち意識的にデフラグしなくていいように自動で処理したい
手動志向 → 定期的に手動でデフラグするので、常駐したり勝手に起動したりしないようにしたい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:55:05.01 ID:U4u80sGH0
PerfectDiskは完全思考だが高速の部類に入るぞ
頻繁に貼られる表より使えないな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:11:27.29 ID:6Y9FvxrXO
PerfectDiskは完全で高速
Disk Defragmenterは不完全で低速
とか言い出したら切りがないな…
PerfectDiskは名前からも明らかなように完全志向だが、速度もそれなりに速いってことで真ん中よりちょい完全よりの位置にあるのか…
あくまで傾向というか、何を重視して設計されたかみたいな思想の話になるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:46:49.58 ID:qaKZ+GB20
完全円盤にはすぐに擁護沸くな
ステマ酷すぎ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:52:30.27 ID:TvzfIEnC0
本当にデフラグを愛してるならPerfectDisk一択だけどな
フリーじゃないからと無駄口は叩くなよ。にわか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:57:42.53 ID:1YZ/hHRz0
そろそろあぽーんするかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:16:48.03 ID:GAJbYxJS0
PerfectDiskはドライバがダメだ
コンフリクトするものが多い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:25:56.35 ID:zKGqW4u50
効率のみを求めるならDiskeeperで答えは出ている。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:35:26.32 ID:EiT7KaoY0
効率ってのが何かって話だよ。
単にその時行うデフラグが速い、という意味なのか
デフラグ後の速さとデフラグ時間のバランスでみてパフォーマンスがいい、という意味なのか。

常駐して書き込み時にフラグメントを起こさないようにする、という機能があるやつは
ある意味で効率最強だろ。デフラグが一切不要になる。
(でもデフラグ厨としては空き領域とかもまとめたいから、結局デフラグするんだけどねw)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:45:52.88 ID:qaKZ+GB20
>>607
業者乙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:00:53.42 ID:WHtT0TIP0
PerfectDisk体験版をそのまま無料で使い続ける方法は無いでしょうか。
あったら教えて頂きたいのですが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:16:01.83 ID:fQYH5WVG0
UDefrag.exe って、ディスク表示が円形になってるけど、
他にそうやって表示するやつはある?
大抵のデフラグソフトは長方形だよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:28:52.20 ID:jaaK/Z2O0
>>613
ないあるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:35:14.19 ID:zKGqW4u50
>613
やりたいことがあるなら金を払え。
どちらでもよいなら、金を求められた時点で忘れろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:49:23.59 ID:kVJSd6b10
>>613
あるけど教えない
理由は犯罪だから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:59:09.48 ID:9fEL1goY0
レジストリを削除すればいいのでは
掃除の方法は犯罪でないだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:33:06.49 ID:n5frBnE30
>>613
日付をごまかすソフトがある
割った方が早いけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:10:32.70 ID:C5riH2Y+0
ところでwindows7の人はHDDのエクスペリエンス インデックスが
ちゃんと5.9なってるか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:02:22.49 ID:I4INNo3O0
うん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:58:09.44 ID:CrxnpBxZ0
5.9にならないHDDってどれだけ古いんだよって感じ
80GのHDDでさえ5.9になるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:46:37.48 ID:dY5CY+XM0
デフラグってしすぎて悪いことってある?
毎日PC落とすときはソフトの「デフラグ終了後にPCを自動シャットダウンする」でPC落としてんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:07:13.39 ID:sbzs890B0
HDDの寿命ガーって言う奴いるけど、デフラグが原因で寿命が縮んだという確証はない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:11:48.59 ID:kZRHYo2l0
>>620
80Gでwin7ってどういう構成だよ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:40:46.22 ID:2cqtUpr3O
あれはベンチマークだから、容量は関係ない
同価格帯なら、容量少ないほど5.9になりやすいだろう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:08:22.07 ID:YFUxfgew0
>>625
安価ミスってるっぽいけどとりあえず答えておくとSC440のCeleron D 2.8GHzを
CPUだけE2220に換装してWin7の32bit版を入れた数字
メモリーも2G増やしてあるけど、基本親がネットで偶に使うぐらいだからHDDは
80Gでもなんの問題もなし

俺用のPCはHDD12Tでも容量足りね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:09:27.11 ID:bdx8KGvD0
容量は関係ないけど80G以下のプラッタでも5.9は出るって
意味では意義のある発言だったと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:08:47.19 ID:LWe+aiuq0
>>599
Disk Defragmenterのリンク先がすっきりデフラグスレなのはなんかおかしくないか??
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:19:09.77 ID:MHW9fRHv0
断片化に気付いたのなら最適化すればいいのさ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:05:33.38 ID:bgch9z++0
エクスペリエンスインデックスは何で最高値が6なの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:24:47.17 ID:uYNuUgAU0
それどんなOS?
見たことないけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:16:24.47 ID:haLp942W0
HDDのボリューム縮小して論理ドライブ作りたいんだが
ファイルを前方に詰めてくれるのってどれ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:37:48.88 ID:73mfjJZT0
>>631
最高は7.9でしょ?
SSD複数台でのRAID-0なら出るんじゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:19:15.39 ID:+5ooQjG0O
お前ら結局どのソフトメインでどのソフトサブにしてんの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:29:57.61 ID:F79wkA5Q0
>>634
普通のSSD一台構成でも7.9でるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:54:35.43 ID:1V7P+jvT0
Windowsアップデート来たからデフタグしないと
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:14:12.39 ID:MsiXtH+W0
デフラグしたら復元ポイント消えるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:18:09.81 ID:rJqc4Dv/0
試してみたら?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:20:13.05 ID:OuLicrWn0
>>635
> お前ら結局どのソフトメインでどのソフトサブにしてんの?
メインはコロコロ変わるけど、サブは常にデフラグラー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:32:12.58 ID:+5ooQjG0O
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:18:01.13 ID:maB9OHGV0
普段はDiskeeperの自動
たまにじかんあるときPerfectDisk
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:31:33.58 ID:n8LSfZEf0
ブートタイムデフラグって必須じゃね?
あとこのスレにdiskspeedupがないのは何故?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:43:55.09 ID:WVrFvjx70
どういう機能を備えてるのか存分に語ってくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:26:53.25 ID:5T7Fz+oe0
SATAの7200rpmってどんなデフラグしても
早くなった感じがしない気がするんだが・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:04:52.63 ID:AOP7XIXy0
フラグメントしすぎて遅くなって無い限り、デフラグの効果なんてわからんよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 05:35:00.21 ID:OwbxvsKS0
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△ Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○ Defraggler 2.08.373(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
4 ○△△○○○○○×× Diskeeper 2011(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○ MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△◎○×○○△△× O&O Defrag 15(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○×× PerfectDisk 12(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×△△△ Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○ Smart Defrag 2.2(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△◎×○○×△△× UltimateDefrag 3(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎ UltraDefrag 5.0.0(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
1 ○○×○×△×○×▽ Windows Disk Defragmenter 6.1(米)+すっきり!! デフラグ 4.77.22(日)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/l50
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:オープンソース、▽:OS付属+フリーウェア、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化発生時に自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ(△:通常デフラグと同様)
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にデータを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSS有効時に復元ポイント等がデフラグで消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:データの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:21:20.86 ID:iPf62ysPO
>>599は充分最適化されてたから、>>647のデフラグの効果がわかりにくいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:55:26.75 ID:SM8AeMix0
Ultra正式版きてたんか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:10:54.43 ID:OkVCfwNG0
デフラグも楽しいけどアライメント調整するのも楽しいね
最適化と同じような達成感がある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:27:52.83 ID:6GCG7aIXi
>>645
特にOSの起動はほとんど変わらんと言うか、逆に遅くなる時あるね
ソフトの起動は、いい位置に配置してくれると改善するときある
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:58:29.66 ID:ZOOBEe3w0
ここが総合スレか
話題もソフトも狭いよ
中学生の井戸端会議かと
もう来ないからどう狭いかも示すつもりないが
もっと色々調べようよ知識つけよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:02:24.05 ID:XJDzjjzu0
ここが 
    ソフト
中学生の
もう         狭いかも
もっと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:14:50.58 ID:+JIWlGIy0
ここがスレか
もソフトもいよ
のかと
もうないからどういかもすつもりないが
もっとべようよつけよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:11:14.28 ID:RxOjq9n30
で日OK本語
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:44:40.97 ID:baBvnhAP0
ここがものべの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:25:29.57 ID:8se41sz40
ファビョったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:30:43.85 ID:YjR5lPFF0
ほぼ満杯状態で1年使ってた200GのHDDが
断片の総計:80万個
とかになってて吹いた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:44:19.89 ID:YB8O/m+10
久しぶりにデータ用のDドライブ見たら思ったより断片化してた
前はほっといてもこんなに断片化しなかったんだけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:26:15.14 ID:qDgQk0t+0
Puranでブートタイムやると、起動後にマウスに反応しない事があるんだが
やむなく強制終了
これで二回目だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:49:01.52 ID:KZKIlH9q0
インド人を右に
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:33:26.07 ID:cT803v/f0
Puran Defragは信頼のハンドル製
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:03:55.12 ID:6jOtXxQX0
Monday, January 23, 2012
Defraggler v2.09
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:46:41.00 ID:PMyeG6n90
ハンドル製www
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:29:26.92 ID:cdnoaRan0
ステアリングですな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:09:55.35 ID:HKaPEaGo0
起動って早い時と遅い時がある
デフラグするとかえって遅くなる時の方が多い
ほっとくと早くなったりするし訳分からん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:28:19.17 ID:9ZhMRGFc0
>666 体感にばらつきがあるだけだ。
モニターをじっと見つめているか、スイッチを押して本や飲み物を取りに行くかの。
デフラグは「早くする」ではない。「遅くしない」だけだよ。
デフラグをして遅くなったは主観の勘違いだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:33:38.24 ID:4uDcxtm60
最初の窓が並ぶ所で、何回膨張するかが変わるから体感ではないよ
遅い時は3回くらい膨張しないと次にいかないけど
早い時は一回で次に行く
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:23:32.10 ID:UTx3uNLi0
窓の杜 - 【NEWS】インド製の無料デフラグソフト「Puran Defrag Free」の日本語版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120127_507958.html?ref=rss
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:45:15.86 ID:UTx3uNLi0
てかなんだこれ
PIOZRと自動デフラグはPro版のみって
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:01:12.47 ID:avcvaETP0
>>670
誤報じゃね?
Puran Softwareの公式サイトには
> This is Puran Defrag Free Edition which is exactly the same as its commercial version
> except you do not need to pay for it.
>
> * Free for private and non-commercial use only.
と書いてある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:15:13.89 ID:/2IOp1TI0
>>671
Puranスレにも書いたけど、自動デフラグタブなくなってるしマジで機能削減されてるんじゃねw
俺は英語版日本語化したやつでいいわ

ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/507/958/image1.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:48:44.12 ID:e2zQdC760
機能削減されてるなら今まで通り日本語化でいいや。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:32:50.34 ID:Y1yB53YA0
DefragglerとPuranってどっちがおすすめ?
SSD対応してる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:47:18.34 ID:9Hgy4Irv0
SSD対応?
フラグメント解消という点では対応してるデフラグソフトは存在しないでしょ
見かけ上は解消されるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:05:06.47 ID:p6cEIYqG0
DiskeeperとPerfectDiskはどっちが速いのん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:28:53.72 ID:bUeSYWJ50
SSDは空き領域が連続化していたほうがいいんだっけ?
じゃDefraggler?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:34:28.83 ID:5t8F7ITR0
>>676
どっちも使った立場から。
Windows起動の速度改善なら圧倒的にPD。
DKはいつもDISKにアクセスしてるしてるから、体感的な快適さもPDが上。
いいところがなかたのでDKは捨てた。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:53:48.66 ID:p6cEIYqG0
>>678
有難いがデフラグにかかる時間が聞きたかった
1TBあたり何日とかかかるようなら買うのやめとく
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:17:15.22 ID:WVrFvjx70
空き容量やマシンパワーにもよるけど
最初の一回をきっちりするならどっちもそれなりに時間かかるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:18:04.81 ID:WVrFvjx70
妙なところにID被ったな・・・w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:28:39.36 ID:5t8F7ITR0
>>679
PD
SmartPlacementは優れもので、ファイルの更新頻度でディスク上の配置順番を決めている。
それによりDKよりも通常のデフラグ速度はかなり早く感じる。
お試し版があるのだから、比較してみるがよろし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:31:44.73 ID:z6d2jzuo0
ステマ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:12:53.32 ID:cQhiAgcE0
>>677
SSDの場合はSSD自体のウェアレベリングのアルゴリズムに依るんじゃ無いかな
如何なるランダムライトでも、内部的にはシーケンシャルに書いて、しかも内蔵してるバッファが溢れるまでflashメモリに反映しないって戦略も取れるよね
(Intelの320シリーズはそうなってるっぽい。通電が切れた時点でバッファをフラッシュする様子。でそれに必要な電力確保の為にキャパシタ積んでるみたいだし)
で、ウェアレベリングで不要領域回収していったら良いよねLogFSみたいに

なので、OSから見れば空き容量は連続してる方が良いけど、SSDからすれば
昔の原始的なSSDでも無い限り、殆どって言って良いほど関係ないと思うよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:07:50.62 ID:GY6kSXGAP
SSD対応のデフラグソフトってTRIM命令も出しているんだろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:10:14.24 ID:OEha1Qvh0
SSDはデフラグする必要あるのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:29:12.39 ID:tPQQwhc20
必要性語る人がこのスレにいるとは思わなかった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:29:22.23 ID:GY6kSXGAP
>>686 SSD/HDD は関係なく、ファイルシステムはフラグメント時に効率低下するから
デフラグしたほうが良い。SSDは高速デバイスなので効率低下による速度低下が気がつきにくいが、
確実に速度低下は発生するし、フラグメントは他の障害の原因にもなるから解消はするべき。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:35:20.04 ID:Dhpip69h0
NTFSもデフラグは必要ないと言われたでござる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:41:31.77 ID:jhbxNA1x0
>>688
SSDは少々のフラグメント程度では速度低下しないから(ベンチでも見て)
HDDは毎日デフラグやったほうがいいけど、SSDは一週間に一回でおk♪
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:33:39.48 ID:wmFVEeRN0
プラッタ無いのにSSDのデフラグとか笑えるスレだな
DiskeeperのインテリライトはSSDで有用だとは思うが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:42:44.27 ID:pzbmXQZa0
SSDにデフラグが必要ないって言ってる奴はほんとにSSD使ってるのか?
デフラグ必要ないってやつが多かったから俺もデフラグしてなかったが
急激に速度が落ちたから空き容量のデフラグ実行したら元の速度に戻ったぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:56:52.52 ID:lEYIV8T70
必要かどうかなんて何の関係もないだろ。
ファイルが一つでも断片化したら、即デフラグするんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:47:55.23 ID:tKVrx5Bv0
>>691
>プラッタ無いのに
プラッタがどうした?
SSDでも(一応)効果はあるのに、馬鹿か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:47:07.68 ID:lT0SGLYS0
GCが促進される以外で体感できるほど効果があるとはとても思えないのだが…
とか言いながらなんとなくデフラグしてるけどね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:14:15.43 ID:BVDjYlqr0
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△2011/11/14 Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○2012/01/23 Defraggler 2.09.391(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
4 ○△△○○○○○××2012/01/11 Diskeeper 15.0.966.0(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○2010/05/21 MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△◎○×○○△△×2011/11/22 O&O Defrag 15.0.107(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○××2011/12/22 PerfectDisk 12.5.0.309(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×○△△2011/04/08 Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○2012/01/09 Smart Defrag 2.3(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△◎×○○×△△×2011/04/25 UltimateDefrag 3.0.100.39(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎2012/01/08 UltraDefrag 5.0.1(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
1 ○○×○×××○×▽2009/10/22 Windows Disk Defragmenter 6.1(米)
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:OSS、▽:OS付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化発生時に自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にデータを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSS有効時に復元ポイント等がデフラグで消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:データの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:48:42.79 ID:BVDjYlqr0
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△2011/11/14 Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○2012/01/23 Defraggler 2.09.391(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
4 ○△△○○○○○××2012/01/11 Diskeeper 15.0.966.0(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○2010/05/21 MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△◎○×○○△△×2011/11/22 O&O Defrag 15.0.107(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○××2011/12/22 PerfectDisk 12.5.0.309(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×○△△2011/04/08 Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○2012/01/09 Smart Defrag 2.3(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△◎×○○×△△×2011/04/25 UltimateDefrag 3.0.100.39(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎2012/01/08 UltraDefrag 5.0.1(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
1 ○○×○×××○×▽2011/02/22 Windows Disk Defragmenter 6.1.7601.17514(米)
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:OSS、▽:OS付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイム(断片化発生時に自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイム
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にデータを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSS有効時に復元ポイント等がデフラグで消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:データの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:49:27.02 ID:BVDjYlqr0
【デフラグ比較表】
5 ××○○××○○○△ 2011/11/14 Auslogics Disk Defrag 3.3.0.2(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○△△○○○×○○○ 2012/01/23 Defraggler 2.09.391(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
4 ○△△○○○○○×× 2012/01/11 Diskeeper 15.0.966.0(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○ 2010/05/21 MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○△◎○×○○△△× 2011/11/22 O&O Defrag 15.0.107(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○×× 2011/12/22 PerfectDisk 12.5.0.309(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○△○××○×○△△ 2011/04/08 Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ×△○××○○○△○ 2012/01/09 Smart Defrag 2.3(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○△◎×○○×△△× 2011/04/25 UltimateDefrag 3.0.100.39(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎ 2012/01/08 UltraDefrag 5.0.1(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
1 ○○×○×××○×▽ 2011/02/22 Windows Disk Defragmenter 6.1.7601.17514(米)
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:OSS、▽:OS付属、△:個人/非商用利用のみ)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 日本語UI(△:非公式)
│││││││└ リアルタイム(断片化発生時に自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイム
│││││└ エンド配置(外周ではなく内周にデータを詰め込む機能)
││││└ VSS互換モード(VSS有効時に復元ポイント等がデフラグで消えるのを防ぐ機能)
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:データの外周詰め込みのみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFT最適化(△:ブートタイムで最適化)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:51:01.83 ID:JbV4A8TL0
何度も貼るなようぜーな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:00:39.14 ID:WJm2F/EQO
比較表が最適化されすぎてて、どこが変わったのかを探すのが面倒なレベル
ここまで最適化にこだわるのは、さすがデフラグスレの住人だなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:09:30.70 ID:0t3dJAWl0
もしもしから自己擁護乙
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:17:00.32 ID:WJm2F/EQO
自己でもなければ擁護もしてない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:40:16.20 ID:UZwT7d9Z0
1024*768の画面に専ブラで横分割してるから
横長の表は折り返されちゃって見づらい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:02:11.76 ID:gz91iMET0
誰か3行でまとめて下さい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:17:11.26 ID:/zgyvnzK0
UltraDefrag !!!!!
UltraDefrag !!!!!
UltraDefrag !!!!!!!!!!!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:48:17.27 ID:G8uzq3x60
Puran Defragフリー7.3使ってみました。
素人にも分かり易いインターフェイスでとても良いんだが

会社のPC、自宅のノートとも、Cドライブだけ、
エラーでPuran Defragが落ちてしまう

起動時デフラグボタンにある、どれかなら上手く行くのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:55:19.56 ID:6S3J6CMh0
Puranが落ちるなんて初めて聞いた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:03:58.08 ID:jfgzbQ8P0
>>706
本スレいけ

puranのサービスを無効にしてないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:39:41.83 ID:G8uzq3x60
>>708
puranのスレあるのですね。失礼しました。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:05:00.71 ID:6JBb8EVZ0
7ではSSDだと自動デフラグ除外されるんだな
まあ当然か
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:56:50.63 ID:onRXyJdG0
【デフラグ関連スレの勢い】
総合スレ >∞> PerfectDisk ≫ UltraDefrag > Diskeeper = Defraggler ≧ Puran > MyDefrag = Smart = UltimateDefrag ≒ O&O = Auslogics >∞> JkDefrag ≧ すっきり

【最適化】デフラグ総合スレ Part9【defrag】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319188269/l50
【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
【オープンソース】UltraDefrag【超高速デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
【デフラグ】 JkDefrag 【全自動】 -2- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1210246454/l50
【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/l50
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:22:22.48 ID:qZHFpvlZ0
でっていう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:34:36.26 ID:lyx6IWfs0
正しい勢いはこうだ。2chでのPerfectDisk人気は圧倒的。

269 【最適化】PerfectDisk Part13【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
212 【最適化】デフラグ総合スレ Part9【defrag】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319188269/l50
*62 【オープンソース】UltraDefrag【超高速デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
*52 【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
*42 【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
*41 Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
*17 【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
*12 【シンプル】 O&O Defrag 3回目 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
*11 【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
**9 【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
**8 【神速】 Auslogics Disk Defrag 2 【デフラグ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
**7 【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/l50
**5 【デフラグ】 JkDefrag 【全自動】 -2- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1210246454/l50
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:13:06.11 ID:4O6E/VsA0
ステマ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:21:49.70 ID:vaw8kkhr0
スデフ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:03:20.69 ID:eYLoc/Y50
ヒデブ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:29:38.65 ID:tBIapzcb0
やつら
つらつら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:57:39.37 ID:9hHcd6Cc0
【デフラグ比較表】
5 ××◎○○○○××× 2012/01/31 Auslogics Disk Defrag 4.0.0.30(濠)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309060882/l50
1 ○×△○×○×○○○ 2012/01/23 Defraggler 2.09.391(英)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/l50
4 ○×△○×○○○×× 2012/01/11 Diskeeper 15.0.966.0(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309464656/l50
3 ○○◎×○××○×○ 2010/05/21 MyDefrag 4.3.1(蘭)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/l50
2 ○×◎○×○○×△× 2011/11/22 O&O Defrag 15.0.107(獨)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324677230/l50
4 ○○◎○○○○○×× 2011/12/22 PerfectDisk 12.5.0.309(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294408706/l50
5 ○×○××○×○△△ 2011/04/08 Puran Defrag 7.3(印)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/l50
2 ××○××○○○△○ 2012/01/09 Smart Defrag 2.3(中)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/l50
3 ○×◎×○○××△× 2011/04/25 UltimateDefrag 3.0.100.39(米)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/l50
4 ○○△××○×○○◎ 2012/01/31 UltraDefrag 5.0.2(露)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324676996/l50
1 ○○×○×××○×△ 2011/02/22 Windows Disk Defragmenter 6.1.7601.17514(米)
│││││││││││
││││││││││└ フリーウェア(◎:OSS、△:個人/非商用利用のみ、OS付属)
│││││││││└ ポータブル版(△:非公式)
││││││││└ 公式日本語UI
│││││││└ リアルタイムデフラグ(断片化発生時に自動的にデフラグする機能)
││││││└ ブートタイムデフラグ
│││││└ ディスクエンド配置(外周ではなく内周にデータを配置する機能)
││││└ VSS互換モード
│││└ 最適化(◎:並び順設定可、△:データの外周配置のみ、×:断片化解消のみ)
││└ MFTオンライン最適化(再起動せずにMFTを最適化する機能)
│└ 64bitネイティブ対応
└ 速度(断片化解消のみの速度)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:59:50.02 ID:9hHcd6Cc0
AuslogicsのVer.4.0(有料版に移行)がリリースされたので勝手に更新してみた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:13:40.05 ID:HkvBo4uhO
最新版は有料…だと…
Puranも機能制限付き日本語版出しちゃったし
無料で高速デフラグはUltraだけになりそうだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 06:28:41.31 ID:b1gpRCEC0
Ultraはwindowsフォルダにインストールするのと
ドライブのルートにゴミ残していく仕様をどうにかしてくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:32:12.78 ID:qA/V4HUj0
win7 64bit でAuslogics Disk Defrag を使用していますが、
設定の「VSS互換モード」チェック入れておいたほうがいいのでしょうか?

情弱でメリットとデメリットがわかりません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:59:46.99 ID:kHxoCw5N0
>>722

VSSの復元ポイントが壊れると、そのポイントまでコンピューターの状態を戻せなくなる。VSS互換モードのチェックは
入れておいたほうがいい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:28:07.63 ID:kRqlyLE+0
7付属のデフラグより早くなるフリーソフトが
見当たらないのだよ・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:32:30.01 ID:oNeXG2Dy0
7標準装備のはわりと優秀だったような?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:09:38.45 ID:xXHcwai/0
早くなるってのがよく分からんのだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:55:22.47 ID:msLleCsx0
元の速度に近付く、だな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 04:37:17.74 ID:JEYAaE6c0
すいません、どなたか教えてください。

当方のPC環境は、

マシンは、Acer Aspire M5621
CPU Core Quad CPU Q9550 2.83GHz
メモリ 4GB 
OSは、Vista SP2 32ビットOS

を使っているのですが、

ちょっと前に、Norton Utilities 15を買ってしまってf(^^;;、インストールしてみると、
『ディスクのデフラグ』が実行出来ないのです。(デフラグ以外は出来るのですが)

最初、ノートンのディスクのデフラグをクリックをすると、『バックアップがとれなくなるけど、いいですか?』みたいな
メッセージが出た覚えがあるのですが、一度きりで、その後、デフラグをクリックしても、何もメッセージも出ないし、
もちろんデフラグもスタートしません。

そこで、デフラグソフトを買い直そうと、Perfect Diskか、Diskkeeperを考えているのですが、
また、せっかく買っても、同じようなデフラグ出来ない状況になりやしないかと不安です。

この自動バックアップみたいな仕組みは、ACER特有のものなのか、Vistaの標準のものなのかという点も判りませんし、
Perfect DiskやDiskkeeperをインストールした時にちゃんとデフラグできるのかなと。

自動バックアップは機能してもらわないと困りますし、デフラグはしたいしで悩んでおります。

どなたか、宜しくご教示お願いいたします。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:03:08.08 ID:JEYAaE6c0
>>728

すいません、>>728ですが、捕捉させてください。

PerfectDiskやDiskkeeprは、自動デフラグの機能がありますよね、

これらをインストールした場合、この自動デフラグと、Vista(orAcer特有?)のバックアップ復元は

コンフリクトなく、両方とも同時にちゃんと動くのでしょうか。 共存して動くようになってるのかなという点が疑問です。

ご教示、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:02:25.98 ID:dAj/AGF60
>>728
diskeeperは試用版があるからためしてみればよいのでは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:55:20.55 ID:B0lS/p330
片方をアンインストールしたほうがいいよ
バックグラウンドで監視したり、動作したりするソフトもあるし
それらが同時に機能したら良くないに決まってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:24:39.78 ID:5S7iTfbd0
はぁ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:09:17.67 ID:neQXaeQE0
つーか、なんでデフラグソフトを買う必要があるの?
そんなレベルならWindows標準ので充分だろ
もしくはフリーのやつでおk
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:53:32.07 ID:mLT+WUx20
どないやねんw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:30:23.43 ID:PLtCdawI0
十分じゃないと思うから製品版に手を出すんだろ
自分の価値観が世界の価値観ではないぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:10:09.77 ID:2Ueu8o0s0
みなさん、いろいろとレス有り難うございます。 >>728>>729です。
いろいろ考えたけど、PerfectDisk 12 Pro をアマゾンでパッケージ版を買ってしまいました。

Diskeeperの方が、Windows Vistaあたりと相性良さそうな気がするんですけど、PerfectDiskの方が
デフラグの性能が良さそうなんで。

Vistaは、OSに詳しい方には評判悪いですけど、メチャ安定してます。
安定しているのはいいんですが、買って半年ぐらいで、重くなってきます。

しかし、デフラグソフトと言えば、ちょっと前まではノートン先生って感じだったような気がしますが、
今、ノートン先生は誰も使ってないのかな。

もとマカーなので、ノートン先生を即効で店舗で買ったんだけどな。
ノートン先生も、昔はお医者さんみたいな格好で、デフラグ中、お尻ふりふりしながら頑張ってくれて好きだったんだけど・・・

へんなことばかり書くのでやめにしますが(笑)、PerfectDisk届いたら、状況報告しますね。
やっぱりノートン先生はアンインストールしてから、PerefectDiskインストールでいってみます。

それにしてもバックアップの仕組みはWIndows標準なんでしょうか、Acerの独自プログラムなのかな。判らない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:35:15.78 ID:/M4EyR4i0
自動デフラグなんて素人しか使わん
元来、デフラグ前にはcheckdisc必須
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:33:06.95 ID:QObrchr40
Diskeeperはゴミ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:13:12.84 ID:2Ueu8o0s0
>>737

>>728ですが、私も自動デフラグは恐いなと思ってます。
CPUの性能が上がって、メモリも4Gがあるので、出来るんだと思うのですが、ちょっとなと。

PerfectDisk使って方に伺いたいのですあ、自動デフラグはやらなくても、OptiWriteだけ常時使用するようには出来ますか?
これ出来ないと買った意味が確実に半減するなとショックなのですが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:07:31.95 ID:neQXaeQE0
>>736
誰も求めてないから結果報告とかいらないと思うが?

それにしても、試用版ダウンロードして試せって>>730が言ってるのに、どうして試さずに買っちゃうんだろうね?
まあ、Norton Utilities()なんて買っちゃう時点で
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:27:58.44 ID:PLtCdawI0
自動デフラグは別に怖くないよw
アイドル時にしか回らないから、1週間ほどして気が付いたら整頓されてるって認識でいい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:04:50.77 ID:bq+EmF1wO
質問者「おまけのデフラグ機能を目当てにNorton Utilitiesを衝動買いしました。すると正体不明の自動バックアップソフトとコンフリクトしました。PerfectDiskかDiskeeperを買えばコンフリクトしませんか?」

回答者「正体不明のソフトとコンフリクトするかどうかなんてわかるわけない。試用版をダウンロードして試してみろ。ちなみにNorton Utilitiesのデフラグ程度で満足できるなら、お前にはフリーウェアでも充分」

質問者「コンフリクトするか試用版で確認するのが面倒なのでもうPerfectDiskを買いました。ところで、自動デフラグを切ってもOptiWriteは動作しますか?試用版で確認するのが面倒なのでだれか教えてください」

回答者「だから試用版で確認しろっていっただろ」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:19:29.48 ID:2Ueu8o0s0
>>740


おまえみたいなたいしたことも無いのにアタマいいぶってるヤツはとっと氏ね。 マジうぜーんだよ、このカス。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:21:25.62 ID:2Ueu8o0s0
>>742

オマエも氏んどけ。うぜーんだよ。このカス。下手にでりゃー調子に乗りやがって。 このクソ野草。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:22:03.00 ID:2Ueu8o0s0
>>741


そうですか。一度は試してみるかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:24:09.99 ID:2Ueu8o0s0
できるj限り試用版とかはダウンロードしたくないのね。

なぜなら、試用版でトラブル起きたら、全部自己責任でしょ。

アンインストールしても何か変なファイルが残る可能性も否定できない。

人に安易に試用版使用を勧めるな、このカスども。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:26:57.48 ID:2Ueu8o0s0
バックアップ機能が、ウインドウズ固有のものかどうかも答えられないヤツに、鼻高々にOS、デフラグのエキスパート気取る価値なし。

とっと氏んどけ> >>740>>742 このクソめが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:29:55.36 ID:2Ueu8o0s0
>>740


状況報告は一切しません。 この>>740のカスが氏ぬまでね。

結果、ノウハウはそう簡単に教えないよ(笑) ザマーミロ、ゲラゲラ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:39:20.56 ID:2Ueu8o0s0
>>740みたいな、なんでもフリー、フリーって言う、知ったかちゃんのヒネクレバカが、日本の景気を悪くしてるのね。

こういうヤツ、最近増えてるのよ。 ほとんど在日朝鮮人か創価学会員なんだけどね。ニヤリ。

おまえ、エベンキ顔だろ?(笑)

2ちゃんだと顔見えないから、大丈夫と思ってる時点でアウト。

言動でバレるのさ。チョンカスはな。 ひっひっひ。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:45:26.08 ID:j8amiygk0
自己紹介はブログでどうぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:47:26.60 ID:2Ueu8o0s0
>>750


でたよ、知ったかくん2号。

ヒマだね、おまえも。

まず、おまえが自己紹介しろや、アホんだらが。ルールを知らないね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:13:23.39 ID:UGCjzQqm0
デフラグは浪漫。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:16:00.70 ID:YWFnG9JQ0
デフラグは希望。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:29:20.85 ID:lq/gpy1UO
ノートン先生をインストールしてアンインストールしただけで、試用版なんてレベルじゃないほどのゴミが残るんだがな
なんてもフリーフリー言わずに日本経済のためにアメリカの製品を買う偉い子ちゃんなんですねー
実際、レジストリを汚すために使わないノートン先生買っちゃうくらいだから、よほどいいやつなんだろう
ところで、この善人が提供しようとしてたノウハウとは…「ノートン先生が使えない俺のPCでもPerfectDiskなら使えるよ」という当たり前のものだろう
誰も求めてなかったノウハウだからあえて書かない
善人の鑑だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:06:24.72 ID:PzkYEgOh0
オマエ等、急に息を吹き返すなハゲ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:30:28.83 ID:5mTCqNLc0
月読アイ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:43:45.39 ID:H3/PsSUi0
>>754

ゴチャゴチャうるせえジャリタレだな。
バックアップと復元はウインドウズ固有のですか?どうなんでしょうか?
こういうことに答えられないヤツの言うことは説得力ゼロ。

>ノートン先生をインストールしてアンインストールしただけで、試用版なんてレベルじゃないほどのゴミが残るんだがな

オマエはそのゴミファイルどうやって確認したのか言ってみな。チョンカスよ。

>>実際、レジストリを汚すために

レジストリを汚すってなんですか? どう汚れるのかね? 汚れるって何? 答えてみろや、このカス。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:12:12.53 ID:CMQMcbyy0
バックアップ機能はWindowsにもあるが、
お前が使ってるのはWindowsのものかもしれないし、
そうでないかもしれないな
それが何か重要なのか?
なんにしてもPerfectDiskをもう買ったんじゃないのか?
この馬鹿は何がしたいんだろう?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:33:18.83 ID:YWFnG9JQ0
馬鹿したいんだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:40:54.76 ID:lq/gpy1UO
>>757
>>俺が使ってるデフラグはウインドウズ固有のですか?どうなんでしょうか?
>>こういうことに答えられないヤツの言うことは説得力ゼロ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:45:12.41 ID:9Y2v0/Qe0
吃驚するぐらいの馬鹿で逆に感心する
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:17:13.18 ID:H3/PsSUi0
>>758

バカにバカ呼ばわりされる筋合いはないが、やりたいのはデフラグだ(笑)

それが常駐バックアップと共存できるのかが知りたいところだと何度も言ってるよな。 おまえ、日本語理解できないのか? このカス。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:19:12.89 ID:H3/PsSUi0
ほんと、このスレッドの住人のPCスキルは、エキスパート気取ってるだけで、どえらくレベル低いね。

なーにんも知らない、ただのリードオンリーバカに毛が生えた程度の連中ばかりだと気づいた。

ま、たとえウインドウズでも、かなり深い部分まで知ってるようなら、もっとまともな職業で働いてますよね(笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:22:49.38 ID:H3/PsSUi0
>>754

> なんてもフリーフリー言わずに日本経済のためにアメリカの製品を買う偉い子ちゃんなんですねー


そうでーす。自分の得することばかりやるバカが、日本の景気を悪くしているわけさ。

そういうセコイヤツは、とっとと氏ね。 日本にいらないから。

あとな、アメリカの製品であることは承知だが、ネットジャパンだって儲けてるわけよ。

そういうこと理解できないの? ま、おまえ程度のアタマじゃ千年かかっても無理だろうけどナ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:24:17.33 ID:cRCDE0C60
ヘルプ読めば書いてるだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:25:32.23 ID:lq/gpy1UO
だからーお前がWindowsのバックアップ使ってるかどうかなんて、情報なしにわかるわけないだろう
どんなふうに動作するとか、メッセージダイアログの内容とか、スクリーンショットとか、実行ファイルのファイル名とかいくらでもあるだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:30:25.92 ID:lq/gpy1UO
で、お前が使ってるのがWindowsのバックアップでなかったらどうすんの?
コンフリクトするか自分で確認するのが嫌だからだれかに確認してもらうの?
だれも協力しないだろうけどね
自分のPCに体験版いれれば、バックアップがどこ製とか関係なく確かめられるのにね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:33:12.85 ID:H3/PsSUi0
>>765

PerfectDiskスレッドではどうも。参考になりました。

まだ、製品が届いていないのです。 ま、届いてからいろいろ試してみりゃーいいじゃんと言われるのは判ります。

ただね、自分で試す前に、人様はどのような状態で運用できているのかが知りたかったから質問してるだけです。

それがいけないのですか? 

オレが書いてる質問内容については、以前にも誰かが疑問に思った可能性が高いのですよ。

で、これから、このログ見る人にも、役立つ情報になるわけ。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:39:39.94 ID:lq/gpy1UO
体験版入れたくない理由が、ゴミが残るから…
って馬鹿過ぎるわー
すでにノートン先生を衝動買いしていれて消したために、ゴミが残ったわけだが…

そしてすでにPDも衝動買いしちゃったそうじゃないか
それ届いたらすべて解決するだろ…
つーか正式版いれるんだから、体験版いれてから消してもごみの量はほぼかわらんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:40:20.34 ID:9Y2v0/Qe0
居丈高な教えてクソに誰が救いの手を差し伸べるんだっての
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:41:51.40 ID:H3/PsSUi0
>>767
> で、お前が使ってるのがWindowsのバックアップでなかったらどうすんの?

どうすんのじゃねえの。
Windoows Vistaの標準だったら、PerfectDiskの開発もバックアップと共存して動くように当然開発されているだろう、
だから、安全だろうなと推定できるわけ。

Acerの独自開発部分なら、PerfectDiskのデフラグとコンフリクする可能性が高いと判断できるでしょ。
それを見極めようとしたわけ。

で、Acer独自開発なら、デフラグやる時はバックアップ切らないといけないかもしれないなと。


> コンフリクトするか自分で確認するのが嫌だからだれかに確認してもらうの?
> だれも協力しないだろうけどね
> 自分のPCに体験版いれれば、バックアップがどこ製とか関係なく確かめられるのにね


おまえもアホ中のアホだね。 呆れるよ。

今から、オレの替わりにやってくれなんて書いたか、このアホ。 言葉の使い方に気をつけろ。このカス。

オレはー、今までにやったことのある人の経験を聞きたいの。 判らないのか? このカス。

まったく、このスレッドは、バカの集合体である。 引きこもってエロ動画ばっかり見てるカスばかりだな。 中身がない。理解力がない。カスこの上ない。以上。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:45:52.08 ID:H3/PsSUi0
>>770

もっと人の役に立つ長い文章書いてみろや。このカス。

おまえみたいな、祭りを起こす度胸もない、知識もないくせに、祭りに参加して、偉そうに火をそそぐだけのヤツが、サイテー中のサイテーなんだよ。

判ったか? このカス。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:49:32.74 ID:nj9glgXX0
やっぱり以前PDスレで暴れてたアホか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:52:22.97 ID:H3/PsSUi0
>>769
> 体験版入れたくない理由が、ゴミが残るから…
> って馬鹿過ぎるわー
> すでにノートン先生を衝動買いしていれて消したために、ゴミが残ったわけだが…


ゴミのようなおまえの言うことじゃーない。

オレは個人的に体験版が大嫌い。 これはオレの主義だから仕方ないね。

ましてや、PerfectDiskの体験版あるのかい?

Diskeeperはあるみたいだが、Diskkeepr買う気ないし。 明らかにPerfectDiskの方がデフラグの性能が良さそうだからな。

買う気のないソフトの体験版なんかいれないですよ。

おめーらって、ちょっとデフラグソフトまさぐったぐらいでエキスパート気取りで、、人にワザと悪い方、勧めるところがあるからね。

誰もそれにひっかかりませんよ。 世間はそれほどバカではない。




> つーか正式版いれるんだから、体験版いれてから消してもごみの量はほぼかわらんだろ


ゴミの量がほぼ変わらない根拠を示せ。 そしたら信じてやろう。 おまえの書き込みは推察だろ?

バカのくせにセキスパート気取ってるんじゃねえよ。 このカス。 身の程を知れ。 バカめが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:58:22.78 ID:cRCDE0C60
まだ手元になかったのか
もうそこらへんでやめとこうぜい
PDの体験版はちゃんとあるし、体験版にライセンスキー入れたら製品版になるから試してみたら?
もう注文してるんだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:09:40.07 ID:PzkYEgOh0
どうでもいいが無駄な改行するなハゲ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:10:40.09 ID:b+FtlgMa0
自動バックアップが何のソフトか解らないっ言う
Levelの人間が長々と書き込まないで欲しい。改行も邪魔
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:16:48.49 ID:lq/gpy1UO
・情報が少なすぎて答えようのない質問をする「俺の使ってるかバックアップソフトがWindows標準のものか答えろ、特徴はデータをバックアップする点だ」
・調べればすぐわかる質問をする「これって常駐できるの?」
・質問者なのになぜか偉そう「俺の質問に答えろよオラ」
・人の言うことを聞かない「試用版使えば答えがわかる?俺は試用版嫌いなんだよ、さっさと答え書け」
・返答をまたずに勝手に行動する「てめーらの回答が遅いからもう買っちまったよ、だけど質問には製品が届く前に答えろよな」
・答えてもらっても信用しない「根拠はなんなの?信用できないんだけど」
・相手はデフラグスレにいるだけで、相手はデフラグのエキスパート気取りの馬鹿な朝鮮人だと思い込んでいる「そんなこともわからずにエキスパート気取ってたの?」
・ヘルプか体験版で速攻解決レベルの話なのに、すごい難事件に関わっていると妄想している「俺がこの難事件で得たノウハウは展開してやらねーよ、ザマア」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:51:00.89 ID:PzkYEgOh0
凄いのが常駐しだしたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:06:35.60 ID:g3NoYQlJ0
断片化しまくってるな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:32:16.24 ID:pOK1o2RF0
未だにvista使ってるハゲおやじが荒らしかw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:18:55.13 ID:z7CBJgZf0
ソフトウェア板でもしもしとかもうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:38:30.11 ID:s+43BSkK0
最初の質問の時点から馬鹿丸出しだったからスルーしてたのに、お前らが構うから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:47:00.84 ID:36Yg88fY0
最初の時点からPC素人同然のおまえの言うことじゃない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:46:05.29 ID:VZD88dDH0
日本語すら怪しい奴がなんかドヤ顔で言ってんぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:26:06.57 ID:8tvVTu5I0
お前らNASもデフラグするの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:58:53.31 ID:B0gQXzPj0
>>781
ビスタンの悪口を言うなお
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:13:20.72 ID:8TGivdpx0
vistaを最適化したくなる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:01:21.42 ID:rGIkOkaU0
それが7
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:09:44.78 ID:RkiZNmbP0
>>789

それ言っちゃおしまい。 ここはデフラグのスレですし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:14:39.43 ID:tpBcM9gJ0
iPhoneをデフラグしたいんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:21:08.95 ID:ntCCSlL30
大丈夫だ、あほう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:33:38.43 ID:fDex6TnO0
PCが勝手に再起動したりするんですが、何回かデフラグすれば調子よくなることもありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:09:39.25 ID:Nl7mPcRI0
100パーセント無い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:48:09.35 ID:J5qKl28G0
少年には無限の可能性がある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:34:18.21 ID:1+TUVtuA0
>>793
電源落としているのに勝手に起動したなら、静電気の仕業。
起動しているのに勝手に再起動したなら、妖精の仕業。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:08:25.72 ID:kEYLYFE40
おデコのシワだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:30:06.65 ID:tcF3DB1R0
例え100%無くても残りの1%に賭けろ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:42:35.76 ID:H+ydlr190
何処に1%残ってんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:50:44.74 ID:RkegqOPD0
あそこに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:37:33.81 ID:pr8Vc3sn0
Ultra defragは見かけがチープ過ぎて泣けてくる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:40:52.29 ID:2q2jtrPt0
設定ダイアログすらない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:39:20.18 ID:31PG43lO0
Glarysoftの姉妹ソフト3品
http://d.hatena.ne.jp/sonar_jp/20120210/1328866922

Disk SpeedUp
なかなか高速で動作します。
速度で定評のある AusLogics Disk Defrag よりも速いかもしれない..
ディスクのI/Oレートを見るかぎり 明らかに こちらのほうが速いです。

GIGAZINE による紹介ページ http://gigazine.net/news/20100916_glarysoft_disk_speedup/ も併せてご覧下さい

今となっては、PuranDefrag に傾注しているので 常用はしていないですが
脱 PuranDefragしたならば 迷わずこの Glary Disk SpeedUp に乗り換えるだろうな..
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:52:51.64 ID:2r8BEqDU0
デフラグソフトを初めていれたのが3日前のDefraggler
>>718の表で速度は遅いけど丁寧な感じと気軽にポータブルで使えるので入れてみた フリーは速度と丁寧な最適化は反比例みたいなので
試しに動画のみがはいってる2TBの1TBのパテ(空き158GB 断片化率11%)でDefragglerデフラグで約18時間掛かった 丁寧に詰めてくれた

もう少し速度的に早いのを入れてみようと思い朝にスレで速度と機能の評判のいいPuran Defrag 7.3をインストール

ボリュームCなんだけど不良セクタが1あるのと空き領域を増やさないとならないんだけど不良セクタが半年経っても増えていないので放置してた
XPで05年8月から使用して標準のデフラグは何度かやってたけどファイルが増えて空き領域が15%を切ってからデフラグしなかったらいつのまにか不良セクタが去年できてた
他の空いてるHDDにシステム関連以外のファイルを移動すればデフラグするよりいいんだろうだけどね
ボリュームC以外をまたこのふたつでやってみて特徴をつかんでみるつもり 

記録として現在のボリュームC スクショ DLKey:デフラグ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=175606
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:29:28.44 ID:MgBMTMsI0
俺は「断片化したファイルだけのデフラグ」を多用するんだが、
それだと全然ちゃんとやってくれないソフトが本当に多いな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:35:41.08 ID:eRTXE5zv0
>>804
何が言いたいのかまったくわからんわw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:46:38.35 ID:5em8hTP00
>>806
日記らしいぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:57:16.39 ID:BDpjQyvT0
>>804
不良セクタが出てるHDDの空き領域を15%以上に増やしてディスクチェックしたほうが良さげ
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html
http://mikasaphp.net/registry_repair.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:02:27.41 ID:BDpjQyvT0
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:30:42.54 ID:2r8BEqDU0
>>806
はじめてデフラグツール入れたのでつい現状報告しちゃいました

>>807
確かに日記ですね つい現状報告しちゃいました

>>808
そうですよね 何をするにもまずチェックディスクが先ですよね
どうにか時間を作って近いうちチェックやって15%空けたいですね 気温が上がる夏が来る前には持ち越さないように・・・

>>809
そこも一通り見て見ます

実は不良セクタはスクショの以外のもあって過去にその対策を検索した結果あるサイトの不良セクタHDDの再利用方と対策みたいのをまねして
チェックデスクしてFromHDDtoSSDで不良セクタの位置を調べてHDD Regeneratorでバッドセクタ回復後全データを他HDDに退避後70%i位に
少数の不良セクタがまとまっていたのでそこを避けてパテーション作成後データを戻したことはありました 画像と動画だけなので退避は楽なのでやる気が湧いた

ちなみに作文や日記書くの苦手で国語の通信簿はほとんど2かよくても3でした 






811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:27:59.90 ID:kVOrbR1b0
>書くの苦手
言いたいことがあってもごっそり削って
3行で書くようにすればいいと思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:48:03.48 ID:HfVXasMu0
puran defragとの比較なのかと思ったら、全然比較してないし、
まったく何を言いたいのかさっぱりわからん。

あと不良セクタが出るようなHDDでデフラグするのは危険だと思うけどね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:10:29.10 ID:nvIKCZ6M0
ChkDsk したらエラーがある、って言われたので
ChkDsk /F したらエラーはありません、って報告された。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:36:38.69 ID:hGxbGOOcP
>>813 ChkDsk /R
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:42:57.92 ID:BMimI1120
スナップショットを使わないXPまでのchkdskで読み書きのあるドライブのオンラインチェックなんてエラーだらけでも不思議じゃない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:28:27.10 ID:mRwg3mwX0
>>804

chkdskをまめにやるのが面倒なら、Vista以降にすべし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:28:04.71 ID:+74/LwcN0
>>816
vista以降だからってchkdskが無意味ということはないだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:56:22.14 ID:ysi0jXFg0
>>817

そりゃそうだが、Vista以降なら、読み書きごとにchkdskを行っているのと同じ。デフラグを行えば、同時に数多くの
ファイルにchkdskを行うようなものになる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:32:56.18 ID:qp2Zlwy/0
>>818
よくわからんが、おまえは何を根拠にそう思ってるんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:36:18.41 ID:EZh/w2dB0
>>818
なぜそう思われましたか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:38:42.41 ID:ysi0jXFg0
>>819-820

自己復旧NTFS
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:53:27.55 ID:qp2Zlwy/0
>>821
ほう、知らんかった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:47:56.46 ID:C2kfyb4U0
>>821
トランザクション NTFSのことを言ってるのか?

あれはAPIが違うから対応アプリで無いとダメだぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:24:22.82 ID:ROvCbyHy0
今PC2台で計4台の物理ディスク同時にデフラグしてる
ツールはAuslogic
なんか四角いツブツブがきれいにそろっていくの見てると
幸せやわ〜

システムドライブのSSDもデフラグしたくてしょうがないが
ここはじっとガマン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:07:29.37 ID:Wbo929Ip0
XPのシステムドライブぐらいしか必要ないな、7はOS任せでいいし

てか、1個5GBも10GBもある同時録画ファイル(当然フラグメント島栗)
が何百もある録画ドライブなんて、一生かかってもデフラグ終わらん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:50:56.77 ID:joqsXvPg0
>>823
全然ちげーよ馬鹿
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:11:27.08 ID:ysi0jXFg0
>>823

違う。

Vista以降のNTFSでは、全プロセスの全スレッドのディスクアクセスにファイルシステム修復機能が
スポーンされている。だから、ファイルへのアクセスはファイル単体限定のchkdskに近いものを兼ねている。

もちろん、これだけでは、アクセス頻度がきわめて低いファイルで発生する自然劣化エラー(ビットロット)を
防ぐことはできない。(これはReFSのバックグラウンド巡回アクセスで対処されるとか。)

NTFSではまだ巡回アクセスがないが、時々デフラグをするという手はある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:45:01.38 ID:ru1/1yTr0
自動でやるとか OS のアクセスに任せるとか信じられない。
デフラグは趣味なんだよ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:59:48.30 ID:jjzMK1RL0
データ復旧の時はchkdskご法度って聞いてるけど
勝手にとどめ刺されるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:42:35.12 ID:Yir0asBw0
破損データを助けるために破損データが増えて、堂々巡りになる。
破損データが一定量を上回っていれば、ねずみ算式で致命傷になることもある。だから気をつけようってね。
まあ、気にするな。そんな状態ならデフラグしようとすら思わないくらいに、
エラーが出まくっているから、デフラグより先にデータを助けるほうに手一杯になっているよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:30:57.75 ID:oM4NBwoL0
>>829
HDD一回読み込まなくなって、chkdskしたら空っぽになったからね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:32:29.49 ID:SWMF2lBq0
画面見てて楽しいデフラグソフト教えて下しあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:36:23.18 ID:2O4shs+E0
MyDefragが一番気持ちいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:16:28.56 ID:JQteyx8L0
ポチポチが同じ色に並んでいくの見て安心するんだよ
今日も元気だファイルが整列宗教みたいなものかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:38:23.45 ID:SWMF2lBq0
MyDefrag入れてみました
Win95の頃思い出してちょっと懐かしかったw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:31:01.71 ID:6z/71WXH0
>>832
UltimateDefrag
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:39:23.17 ID:hxjtODd20
デフラグって続けて3回くらいやると完璧になる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:16:08.27 ID:2O4shs+E0
デフラグが完璧になったところでパフォーマンス的には何も変わらんだろうw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:18:00.63 ID:A5Q/R6py0
>>837
ならない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:22:54.31 ID:nIOfOWST0
10回はやらないとな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:26:11.41 ID:ViCxRxkT0
>>836
UltimateDefragって豊富な機能あるのに
何で信者の数少ないんだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:15:39.52 ID:wSDtO5G10
趣味はSSDのデフラグです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:22:04.51 ID:nkejX1Q40
>>842
握手
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:34:58.17 ID:2O4shs+E0
>>836
逆に豊富な機能が仇となってるんじゃないの?
デフラグに多くを求める人は少ない気がするんだよな・・・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:23:26.34 ID:lCNrfavA0
ファイルコピーソフトでドライブ間移動させるだけでもいいような気がする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:04:33.20 ID:qyhnpMAs0
>>845
> ファイルコピーソフトでドライブ間移動させるだけでもいいような気がする
もう何百回も書いてるけど、それではディレクトリ(フォルダ)の断片化が治らない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:06:10.77 ID:8bl0Qx9e0
たかが数十MBデフラグしろよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:32:40.20 ID:XTheW9GV0
まぁGB単位の圧縮ファイルがバラッバラになってるときには
書き換えた方が話が早いこともあるけどな
ケースバイケース
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:38:00.08 ID:dgFyDyrn0
>>848
元のファイルが占めていた場所に空きができて虫食い状態になるだろうが。
デフラグが時間が掛かるのはそういう空き領域も詰めているから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:49:19.63 ID:EoO6yMz10
>>832
脳内デフラグ
(というソフト名なんだよ)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:57:51.95 ID:nWa16Vzp0
人生デフラグ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:18:34.52 ID:NqaV/JTX0
>>832
> 画面見てて楽しいデフラグソフト教えて下しあ
ttp://syuhei.s8.xrea.com/dfrg/dfrg.zip
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:40:32.90 ID:aONixP6Q0
RAID0のPCにデフラグかけたらHDDがぶっこわれた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:50:43.43 ID:w1R+AllS0
>>853
すべてちゃんと動作していればraid0に対してもデフラグはちゃんとできる。
おまえの環境が不安定なだけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:47:05.65 ID:3NvIUt980
そろそろNASもデフラグしようかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:50:32.52 ID:bBcuHVQq0
NASBAS爆発
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:45:18.31 ID:urK7tSts0
SSDってデフラグ不要だよね?
相栄電器ざまあw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:11:13.79 ID:ywVEDYDH0
SSDこそデフラグすべし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:18:02.62 ID:iECpYAkO0
デフラグしないなんてとんでもない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:44:21.52 ID:3NvIUt980
俺なんて鼻くそもデフラグするぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:39:57.47 ID:EHTJKkp80
不要な物はデフラグの前に削除しとけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:08:25.26 ID:h9V9jnHm0
心の隙間も埋めて欲しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:45:57.35 ID:wKELltjo0
ちゃんと心の隙間も埋まってるだろ、時間はかかるが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:56:50.95 ID:0rqDnHU/0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:08:52.00 ID:b+4tfciS0
今までDefraggler一つでやってきたんだけど、
あと一つ組み合わせて使うとしたら何がおすすめ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:11:14.46 ID:ROxLGxgu0
Smart DefragかUltraDefrag
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:39:37.32 ID:b+4tfciS0
>>866
ありがとうございます。
両方を使い比べてみます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:42:59.58 ID:+FJW3ztw0
中華ソフトはやめとけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:32:17.00 ID:b5qhS+4G0
>>866
UltraDefrag USBポータブル版試したけど、何故かシッカリした感じの良いソフトだと思った。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:11:56.73 ID:b+4tfciS0
>>868
>>869

UltraDefragを採用することにします。
アドバイスありがとうございました。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:33:14.04 ID:3UhzU4/20
>>870
> UltraDefragを採用することにします。
俺の環境では使い物にならん。
それでファイルの断片化解消だけやっても、他ので分析すると
バラバラのままなんだよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:05:06.68 ID:VSxhookg0
UltraDefragって最後まできっちりデフラグしなくね?

完全に最適化するを実行してももう一度やると
また同じこと繰り返すし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:48:05.76 ID:nuw92YGF0
>>871
デフォの設定では断片化の解消だけで、ファイルを詰めて置き直さないからだろ。

断片化の解消っても
1、断片化してるファイルだけ空き領域に置き直して断片化の解消
2、ファイルをアクセスの早い外周側に詰めるように全ファイル置き直し
3、システムファイルだけ外周、使わないのは内周など、「スマート」に置き直し
4、常駐してHDD書き込み時に最初から断片化させない、などの付加機能
の4段階くらいある。どこまでやりたいかで、向いてるソフトが違うだろ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:59:47.58 ID:b5qhS+4G0
デフラグした後、フラグメントしにくくなってれば、良いデフラグソフトなのだろうと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:39:37.22 ID:ilf4PwiY0
>>874
HDDの場合なるべく外周にファイルを集めたほうが、ヘッドの移動が少なく
アクセスが速くなる。

フラグメントのし難さだけを最優先にするなら、なるべくディスク全域にわたって
間を空けてファイルを配置したほうがいいだろう。でもアクセスはすごく遅くなる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:50:47.05 ID:93+o1fZv0
そこでSSDですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:53:24.08 ID:ZUFw61Nf0
>>875
サーバ系で使われるファイルシステムってそうなってるよな
最初から遅いけど、使い込んでもそれほど遅くならないってな

デフラグとかする時間の取れない環境では、そっちの方がありがたいから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:39:27.40 ID:M12/0gQt0
>>877
サーバーに求められる性能というのは、平均的な速度。
デスクトップPCの場合、瞬発的な速度。
もっとストレートに言えばアプリの起動時間がすべて。
それ以外のファイルの読み込みやコピー速度が多少遅くてもユーザーは気にしない。

メモリの使い方もサーバーとデスクトップでは違う。
サーバーの場合なるべくメモリをファイルのキャッシュに使う。
メモリを遊ばせておくよりその方が効率がいいからね。

ところがデスクトップの場合、アプリを瞬間的に起動させるためには
メモリを空けておかないとならない。キャッシュをフラッシュして、
メモリを空けて、それからアプリを読み込んだのではワンテンポ遅くなるから。
だからデスクトップPCでは、なるべくメモリを全部は使い切らずに、
余裕を持たせて空けておくようになってる。

アプリの起動時間なんてアプリが動いている時間のトータルの中の
ほんの僅かでしかないのに、人間にとってはそれが一番感覚的に重要だから。
人間は、すぐに反応しないと嫌なのだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:20:55.78 ID:aINBdz2L0
なのだ。まで読んだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:19:27.70 ID:oD0xtHm60
これでいいのだー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:20:04.48 ID:nChWCWj30
>>873
> デフォの設定では断片化の解消だけで、ファイルを詰めて置き直さないからだろ。
だ・か・ら。
ファイルの断片化そのものが全然解消されてないんだよ。
日本語苦手なのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:51:00.90 ID:oD0xtHm60
そもそも別のソフトで解析って何使ったんだよw

てか、デフラグに使ったソフトで解析して全然解消されないってのなら
お前のPCに異常が出てるだけじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:57:54.35 ID:CbxEcn4w0
>>881
バラバラのままなんだよね、が、断片化なのか、ファイルが詰められてないことを指すのか
部外者には判断できんね。
UltraDefragが効果ないなら、他の場所でもっと騒がれてるはずだし
お前の環境か、お前の認識に問題があるとしか思えん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:36:40.57 ID:bV6+jLJ30
デフラグやるためにファイルコピーを繰り返して
断片化させるのが日課
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:14:12.68 ID:6Io3V/vN0
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:03:02.62 ID:9udkq1EX0
デフラグ専用PCを買おうかな
デフラグソフトを5個位同時起動して負荷を掛け捲りたい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:33:39.84 ID:CmdX1GKs0
「Express5800/S70 タイプPJ NP8100-9021PS04 (NEC)」の在庫は残り466個になっております。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:17:31.74 ID:0J17YS9i0
断片化させたいなら
そんなまどろっこしい事せずとも
適当なロダからダウンローダー使って落ちしまくれよ
凄まじく断片化してくれるぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:24:04.43 ID:3X4oQUBM0
何もしなくても普通に弄ってるだけで断片化なんかしまくるだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:55:56.84 ID:B3BA0Gob0
デフラグマニアが、そんじょそこらにある程度のフラグメントで満足できると思うのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:36:18.80 ID:TbrAiBZf0
以前Windows98をちょっといじってた頃に使ってたO&Oは今どんな感じ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:04:52.89 ID:K8n0rqeW0
>>841
亀レスだけどUltimateDefrag3使ってるよ
見た目も楽しいしドライブ毎に細かく設定できるのが良いね
良いツールだけど無料じゃないから敬遠されてるのかも
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:30:04.61 ID:kRBgR2dp0
>>892
> 良いツールだけど無料じゃないから敬遠されてるのかも
フリー版を使えばOKOK。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:43:33.47 ID:HykRxb1v0
UD3って個別にクラスタ指定してファイルを動かせるんだよな
そこまでしてデフラグしたいって人いないからマニア向けだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:36:43.50 ID:Azjbrrkh0
>>893
フリー版・・・?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:12:56.60 ID:HpDCNT7x0
>>895
現行のVer3は有料だけどVer1.72はフリー

Ver1.72だとブートタイムデフラグできないからpuranも併用してるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:24:50.24 ID:ESHxcEWk0
Ver.1とVer.3は別物
Ver.1に価値無し
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:36:01.27 ID:HpDCNT7x0
そりゃ同じ物だったら金払う奴はいないだろJK
とりあえず一風変わった見た目の楽しさはVer1.72でも味わえるよってことで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:52:40.17 ID:VvDkvH6s0
Puranでデフラグすると、えっ?これで終わり?みたいな時ある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:11:30.80 ID:uCuMhnO00
Defraggler 洒落のキャッシュ破壊してたけど、これ治った?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:33:39.93 ID:6OmljZij0
デフラグを始めてからもう三日・・・

OSリカバリかけてから一年、一度もデフラグしてなかったからやってみたけど
こんなにも時間かかったっけ?

HDDは320Gで使用中なのは51.2Gなんですけどね
ちなみにVistaでDefraggler使ってます(´・ω・`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:50:35.54 ID:1prOIPBt0
Defragglerの初回はびっくりするくらい遅い
903>>901:2012/03/23(金) 18:18:05.78 ID:6OmljZij0
最初Puranでやってみたんですけど
何回やっても、途中で停止しましたってウィンドウズエラーがでるんで
Defraggleでやったわけです

それにしても三日で53%ってなんだよ(´・ω・`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:20:59.04 ID:NC7GG6p20
え、それはHDDがまずい状態にないか?
905>>901[:2012/03/23(金) 18:42:31.67 ID:6OmljZij0
もう5年使ってます
ウェスタンデジタルのIDEのやつです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:16.92 ID:HpDCNT7x0
とりあえずスキャンディスクしろよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:30:28.08 ID:pkRPT+S50
ガンガンガン速ってどうよ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:30:27.23 ID:uCuMhnO00
転送速度が200超える現在、デフラグなど不要
HDD間で移動させたほうが、圧倒的に速い
チマチマHDDの中で、動かしても遅いだけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:28:46.90 ID:kpZmwJ2+0
移動というかHDDが高いとしても、容量の7割程度までしか使わなければ遅くならないよな。
1TBなら700GBと思って使えばよい。3TBなら2TB超えたところで次の3TBを増設するようにしている。
それでデフラグしなくても快適になるよ。
とはいえ自分はデフラグが好きなのでするけれども。
ただ容量の8割9割まで使っていたときよりも、体感だけでなくデフラグの反応もよくなった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:48:34.88 ID:QrlVNtCJ0
デフラグが好きなので
毎日、断片化させる為だけに
ロダを活用し、色々と落として
極度の断片化状態を維持してますが何か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:38:39.92 ID:oqACiHC70
2ちゃんとデフラグは暇つぶしには持って来いだからな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:41:06.90 ID:fEQD0aIT0
もうデフラグがしたいのか断片化させたいのか
わからなくなってきた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:23:07.73 ID:TyoiFVna0
そろそろ理想的な断片化にするツールが必要だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:44:26.27 ID:MZe/VHMh0
つデ・デフラグ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:38:35.75 ID:lxmJbk6s0
Win8の話があまりないのでちょっとレポートしとこう
80GのUATA-HDDにWin8(32bit)入れたら1.7Gほど一時ファイルが残ってしまった
それを消した後、Puranを使ってみようとしたらランタイムエラーで上手くインスコできんかった
それでDefragglerにしてみたら今度はうまくいってHDDの空き容量も5Gほど増えたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:58:21.18 ID:mKAEKYx60
ちょっとなにいってるかわからないです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:55:48.44 ID:lxmJbk6s0
すまん、字数制限で削ってたら変な文になっちまった
要は、Win8(CP版)だとDefragglerが良さそうだということと
デフラグ(断片率40%位)したらHDDの空き容量が増えたってこと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:02:37.58 ID:mob+KqDy0
脳みそのデフラグが必要ですね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:42:13.71 ID:rB24tMK60
>>900
> Defraggler 洒落のキャッシュ破壊してたけど、これ治った?
んな事一度もないが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:17:25.09 ID:Bujz9XZH0
ご臨終寸前のPCなんだろ察してやれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:26:32.22 ID:PoF6qbI00
ファイルの再配置はせず、断片化の解消だけなら、
Defraggler が一番良いと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:58:51.26 ID:luwRvuUr0
デフラグなんてさ、ギッチリ配置すればする程、神経質になっていく
ガッチリ配置しても、数秒後には崩れる。適度に断片化解消だけでいいと思う。
それよりも、MTF領域の最適化と空きスペースの最適化した方が断然早くなる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:05:23.28 ID:luwRvuUr0
よは・・・Defragglerで時間かけてデフラグするよりも(これは、クイックデフラグで十分w)
定期的(自動Defrag)にWin標準でデフラグしつつ
CCleanerのドライブデーターの抹消 → 空きスペース かけた方が俄然早くなる
やってみそw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:57:52.89 ID:fMvRWwvE0
>>922
デフラグマニアが、効率のことなんて考えるわけないだろ。
「とにかくデフラグがしたい!」という本能のままに動いているだけだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:53:03.24 ID:xA02sOQV0
MTFとか書いちゃう人が何を言っても駄目だと思うなー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:03:10.33 ID:3xrupd2P0
Defragglerはきっちりさんだけど丁寧すぎて時間が掛かる
インド人のPuran Defragは早いけど画面が青基調でとにかくしっくりこない ブロックの色は変えないと解りづらい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:54:16.37 ID:zRxmE1/10
SSDにしたら、デフラグの煩悩から解放されるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:54:33.30 ID:qeExaKlE0
SSDでデフラグこそ至上の喜び
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:10:01.58 ID:5FX1EK430
>>928
同士…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:10:37.03 ID:fMvRWwvE0
禁断の快楽だな…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:47:01.17 ID:mPwsRyuw0
Windows8に自動でフラグ機能付いてないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:00:00.85 ID:M7smeG6H0
自動デフラグなんて糞だろ。
自分の意思でやりたいのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:29:49.69 ID:qeExaKlE0
俺の趣味
完全デフラグ
レジストリお掃除
Firewallのピンポイントでのルール作り
ソフトのなんでもアップデート(ベータ アルファ含む)
mp3のタグ管理(作曲家 プロデューサー等まで)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:48:48.44 ID:dzHwB4FI0
Windows 8のIE10からカキコしてるのか
基地外じみてるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:04:12.95 ID:IXbHTAI00
Vector 新着ソフトレビュー 「Disk SpeedUp」 - 自動実行やスケジュール実行にも対応した、高速・軽快なデフラグソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/120330/n1203301.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:47:41.11 ID:fPONBvlQ0
Glarysoftはなんか怖いな
ま大丈夫なんだろうけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 04:35:04.66 ID:U/SW0WJH0
diskeeperみたいな自動デフラグできるのない?
殆どの自動デフラグって単にアイドル時に普通にデフラグするから困る
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:57:49.50 ID:z4zragwy0
Diskeeper使えとしか
自動で正確によくアクセスするファイルとアクセスしないファイルを内外に勝手に移動してくれるのなんて無い
断片化が発生するのを防ぐなんてのも他に無いし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:40:36.46 ID:rfIcl0EsP
>>935
GIGAZINEで2010/09/16に紹介してるな、スレ無いし人気無いのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:03:45.35 ID:qN4q2CBY0
>937 それがDiskeeperの売りだ。「Diskeeperのような機能が欲しい」ならDiskeeperを買え。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:48:17.30 ID:lV/0+GeE0
よくわからんがperfectdiskではだめなのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:55:11.54 ID:XSiwWnz/0
常用でサービスみたいな動きならDiskeeperだけだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:10:07.61 ID:uW9HOOnq0
perfectdiskもサービスみたいな動きするんだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:25:53.16 ID:wWKDH5EK0
だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:49:00.18 ID:DZUOXBCN0
>>937
diskeeperから変えたい理由ってなんだろ?
どうして、他の同等の機能あるのに変えたいのか知りたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:43:32.84 ID:KHOGovkQ0
皆さん別にpc使わなくても良いんだね
趣味としてのデフラグレジストリ掃除
色んな楽しみ方が有るんだね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:05:30.55 ID:TY3W0bhj0
PC使わないでデフラグする方法があれば教えてください
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:26:44.14 ID:jwqekQCX0
>>945
diskeeperはきれいに並ばないから気持ち悪い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:58:45.45 ID:3NDEwqiH0
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:07:02.69 ID:uO6s3wPI0
>948 きれいに並ぶとよいことがあるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:28:23.27 ID:EvXjHwl80
>>949
なかなか良さそうだが、日本語で解説してるサイトが一切無いのが怖いなw

海外では結構あるんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:01:05.10 ID:oGiy554y0
>>950
デフラグスレで何言ってるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:05:57.71 ID:pRsySe2t0
綺麗にポチポチ並ぶ過程を楽しむソフトです
なんとなくこれで安心て心が和む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:00:11.40 ID:GQBxPPWB0
そうだな。HDDの実際のヘッドの動きなんて分かんないんだから、
画面で見てブロックが綺麗に並んでればそれがすべて。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:46:54.98 ID:UkSIQWgFO
以前、雑誌で、「通常のWindowsのデフラグツールでは、デフラグしきれていない」と知り驚いたんですが、現在、>>1-4でも紹介されている「すっきり!!デフラグ」を使用しているんですが、「すっきり!!デフラグ」を使用していれば問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:00:59.92 ID:BZrs4TbF0
>>955
それはすっきりデフラグが
「OS(Windows)に標準付属しているデフラグ・チェックディスク・スキャンディスクを補助するための支援ツール」
というのを認識した上での質問でしょうか?

私には答えるほどの知識がないのに気になったのでレスしてしまいました
すみません
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:16:50.09 ID:GQBxPPWB0
何を持って「完璧にデフラグした」とするかは、主観的な問題ではある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:49:32.98 ID:UkSIQWgFO
>>956-957さん、
レスありがとうございます。
> 答えるほどの知識がない
とんでもない!
とても勉強になります!
> 「OS(Windows)に標準付属しているデフラグ・チェックディスク・スキャンディスクを補助するための支援ツール」
そうなんですか!
雑誌で言う「デフラグしきれない」は、確か「ページファイル」や「MFT」、「ハイバネートファイル」など?が最適化されないんだったと思います。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:11:02.86 ID:JbRJ+zgF0
すっきり!!デフラグ

誤:「デフラグ」してファイルを並び替え「すっきり」させる
正:常駐ソフトなどを排除して「すっきり」した状態で「デフラグ」を実行する
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 11:44:07.62 ID:CC3CiDZY0
簡単にデフラグしてハードディスクを最適化・高速化できるフリーソフト「DiskTune」
http://gigazine.net/news/20120406-disktune/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:19:30.45 ID:GQBxPPWB0
ぶっちゃけ、効果を体感できるか否かで判断するなら、windowsの標準デフラグで十分。
その先は自己満足の世界。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:21:15.63 ID:GQBxPPWB0
>>960
> ハードディスクが熱くなりすぎた場合には自動停止する機能を搭載

この機能は目新しいかも。温度的にHDDに負担をかけないデフラグツール、面白い。
使う気にはならないけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:30:54.83 ID:JwTxIXRM0
ultradefragのポータブル版を使ってるんだけど
これってレジストリを汚したりしませんよね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:14:53.94 ID:ofbzueO70
レジストリに一切影響がないソフトなんて皆無。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:12:37.44 ID:PFQrWsRy0
アプリ実行すれば、アプリ名とパスはレジストリに書かれるからな。
そのソフトのフォルダを開けば、フォルダのファイル位置なども保存されるし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:20:17.75 ID:j264ZAT40
強盗が来たら特にレジヒトリは危険だ! 
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:12:55.85 ID:Az5HxOso0
ブータブルメディアで起動してデフラグならレジストリは汚れなくね?
影響がないといえば、デフラグで書き込まれている位置が変わるから、影響あるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:13:37.55 ID:FOoC4hgIO
>>958です。
レスありがとうございます。
「すっきり!!デフラグ」は、あくまでもWindows標準のデフラグを支援するソフトなんですね。
だとすると、「ページファイル」や「ハイバネートファイル」などは、最適化されないんようですね。
このような特殊なデータもデフラグ可能なおすすめなソフトってありませんでしょうか?
宜しくお願いします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:24:51.71 ID:YplU06gp0
上の方にある比較評で、ブートタイムデフラグがあるやつを適当に選べ。
特殊なファイルは、わざわざデフラグする意味が無いから、その機能を入れてないってことを理解したうえでな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:32:02.06 ID:FOoC4hgIO
>>969さん、
レスありがとうございます。
特殊なデータは、OSがロックしてしまうから「ブートタイム」にデフラグをするって仕組みなんですね。
> 特殊なファイルは、わざわざデフラグする意味が無い
だから敢えて機能を搭載していないんですね。
自分なりに調べて見ると、HDDの外周にブートファイルを配置させることで、パフォーマンスを上げる技術もあるんですね!
色々と勉強になります!
外周にブートファイルを配置させるソフトとしては、「TuneXP」があるようですが、他にご存知でしょうか?
できれば、USBメモリーで利用できるソフトを探しています。
宜しくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:59:12.87 ID:YplU06gp0
だからこのスレに比較評が山ほど張ってあるだろ、それを見ろって言ってんだ。>>718とか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:02:42.36 ID:ROmBgZBMO
>>971さん、
レスありがとうございます。
なるほど、分かりました。
何度も済みませんでした。
ありがとうございました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:57:42.64 ID:i8TD8CTD0
ページファイルとか休止状態とか、デフラグするより
ファイル削除して作り直したほうが早い気がする。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:13:12.82 ID:px/s3r/f0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:06:30.01 ID:OYboA8W40
SSDはデフラグすんな!でFA?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:10:56.95 ID:AOWc4H1l0
SSDでも空き領域が断片化しているとパフォーマンスが落ちるのでデフラグは必要。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:40:11.30 ID:7nSyOlbW0
>空き領域が断片化しているとパフォーマンスが落ちる
今時のはそうでもない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:16:45.45 ID:OYboA8W40
>>976
昔はすると大変なことになるとか言われてたが、今は大丈夫なの?ごめんね、素人質問で。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:18:07.56 ID:go85C2FX0
>>977
そうでもなくはない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:08:47.86 ID:GIE8AJht0
>>928
最近の2Tとかの大容量HDDより、さくさく進むから見てて楽しいんだよな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:59:59.34 ID:z6fpgBHn0
サクサクが見たいなら、RAMディスクをデフラグすればいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:16:37.22 ID:bx/hTCdD0
RAMだと逆に速すぎてショボーン
983名無しさん@お腹いっぱい。
やったんかいw