AviUtl総合スレッド59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

前スレ
AviUtl総合スレッド58
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/


初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246696904/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:29:24 ID:MgtUv6fCP
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:29:29 ID:C1labR9N0
seraphyのプログラム公開所 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml
  [拡張x264出力] [拡張x264出力GUI] [MP4Plugin] [(偽)DirectShowSource]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:30:21 ID:C1labR9N0
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/index.html
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出] [nyサムネイル] [ny K抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
日曜キャプチャーへの道の舗装 http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
  (※配布中止、後のレス参照)
  [色相補正] [彩度表示] [比較表示] [簡易ルーペ(改] [比較表示2] [フィルター範囲指定] [ツールメニュー]
Welcome to jumper's homepage. http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
  [トップ・ボトムフィールド表示フィルタ]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:31:03 ID:C1labR9N0
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
  [3次元メディアン2] [3次元メディアン] [ヒストグラム先鋭化] [輪郭保持メディアン]
  [エッジ保持平滑化] [時間軸メディアン] [指定縦線除去] [外周ノイズ除去][色差ノイズ除去]
LAPUTA http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/
  [言語プラグイン(英語、中国語)]
fftspectrum - PukiWiki http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
  [FFTスペクトル表示フィルタ]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner(リンク↓)] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc003.lzh
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc004.lzh
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki AviUtlプラグイン
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html
中部大学パーソナルコンピュータ研究会 http://ruby.isc.chubu.ac.jp/~p-ken_spp/2k03/2003-01.html
  [ぷらいばしーぷろてくと]
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:33:15 ID:C1labR9N0
【ここから比較的新しいプラグイン】
502のお部屋 http://www.geocities.jp/mc34119/index.html 41の502氏
  [非対称先鋭化フィルタ] [非対称先鋭化フィルタ2] [色差エッジ強調フィルタα版]
AviUtlプラグイン @零 http://typezero.ddo.jp/auf/ 41の638氏
  [unsharpMT] [warpsharpMT] [ピラーボックスジャンプ]
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/ 41の991氏
  [3次元領域平行複写] [3次元領域複写plus] [フレーム伸縮複写] (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
◆avitl0QFUE氏 http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2FNL-Means%20filter
   [NL-Means filter]
◆s3BkVamfwY氏関連は「スレ47」必読
  過去ログを持っていない人は
  http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
  に「◆s3BkVamfwY」 を入力抽出して読む
48-564
  時間ジャンププラグイン
  http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
スレ41の599氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [EdgeFilter(LineSharp+isophote)] [ニアレストネイバーリサイズ] [UnsharpMaskSIMD]
   (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
スレ42の476氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [インパルスノイズ除去]
スレ42の436氏 (がらくたハウスの中の人)作 現在リンク無し
  [グラデーション生成フィルタ(テスト版)]
このスレのセブン氏作 現在リンク無し
  [垂直方向に強調するフィルタ]
日曜キャプチャーへの道の舗装補完セット+α
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/9354
keyword: 1242
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:34:15 ID:C1labR9N0
スレ42のBS氏作 配布先 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/128037.zip&key=bs
  [warpsharpMT改造版]
(Visutal C++ 2005用ランタイムが必要)

Q Microsoft Visual C++ Runtime 8.0ってなによ?
A これttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9B2DA534-3E03-4391-8A4D-074B9F2BC1BF&displaylang=ja

● 41の991氏のAviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
Aviutlスレで新たに公開されたプラグインについてはスレのテンプレでは追いきれないので
上記サイトがまとめサイト&再配布場所を兼ねてるので詳しくはそちらで
「再配布されたくない」、「Myサイトを作ってそこで公開する」という作者の方は
それを明記して公開してください

■AviUtlの内部形式について by MakKiさん 初版公開2009年1月24日
http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/doc/aviutlyc.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:35:42 ID:C1labR9N0
58 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/
57 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247596958/
56 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1244845995/
55 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241231624/
54 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236867774/
53 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233500858/
52 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1230056170/
51 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227150847/
50 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224344045/
49 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216903990/
48 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1216903990/
47 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
46 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212669676/
45 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209992239/
43 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205387954/
42 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202439853/
41 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198610551/
40 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194870627/
39 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190983464/
38 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185091624/
37 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178800820/
36 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169634295/
35 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1160191835/
34 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1151601077/
33 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140198500/
31(実質32) http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132583778/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:36:29 ID:C1labR9N0
31 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120649001/
30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113791555/
29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/
27 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097100317/
26 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092483534/
25 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087188341/
24 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076219326/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074184506/
22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072760847/
21 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071230667/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069551921/
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067791553/
18 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
17 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062063069/
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060714795/
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058424853/
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055267947/
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045575989/
10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042561606/
09 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037962422/
08 http://pc.2ch.net/avi/kako/1033/10336/1033672500.html
07 http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10298/1029819704.html
06 http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10260/1026051851.html
05 http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10244/1024431717.html
04 http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10206/1020620974.html
03 http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10178/1017843665.html
02 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10138/1013853146.html
01 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10072/1007202544.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:31:40 ID:6NB45khY0
質問です。
mp4ファイルを読み込むために「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl 」を
プラグインに追加したのですが、読み込むことができません。
ダウンロードすべきプラグインが間違っていたのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:35:38 ID:MeeI5aAO0
>>10
yes
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:36:38 ID:O6HGo6L20
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:50:14 ID:6NB45khY0
>>11
やはり違ってましたか><

>>12のリンク先の「MP4Plugin」をダウンロードして「mp4export.auf」と「mp4input.aui」を
AviUtilのフォルダにコピーしたのですが、読み込みに失敗してしまいました…
どうすればよいのでしょうか…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:51:40 ID:lnuSl3090
入力プラグインの優先度の設定
とりあえず一番上にしとけばいいよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:04:03 ID:6NB45khY0
>>14
AviUtilを再起動して優先度の設定で「MP4 File Reader」を一番上にしたら出来ました。

動画は読み込み出来たのですが、

「856×576を超える画像サイズのファイルは編集できません。

最大画像サイズはシステムの設定で変更できます。」

というエラーメッセージが表示されました。

全タブを開いて片っ端から「システムの設定」という項目を探したのですが一向に見つかりません…
どこにあるのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:10:31 ID:lnuSl3090
おいおい、優先度と同じ並びだぜ?
ファイル>環境設定>システムの設定>「最大画像サイズ」に自分が扱いたい最大解像度をタイプ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:11:47 ID:MeeI5aAO0
>>15
サイズ変更の質問は何回目でてるんだけど?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:17:22 ID:0Rd34dMc0
テンプレに入れろ → 必要ねえよカス の言い争いを何度も見ました
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:24:07 ID:/o3WckXI0
>>15
2チャンネルは怖いオニーサンも多いので、これ以上アホな質問を続けると
ココロにひどいダメージを受ける可能性が高いと思われます。
自分でググったりして一生懸命調べた上で、どうしてもわからない場合のみ質問しましょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:54:25 ID:mAxKncrJ0
付属のテキストすら読んでないんだろ
教えてgooなりYahoo知恵袋なりに行けばいいじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:32:43 ID:JnyzsT550
馬鹿って何故「分からない事は自分で調べる」という発想が無いんだろうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:33:49 ID:k+SCGOgy0
環境設定くらいはみるべきだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:39:16 ID:LY4W6ozE0
調べる努力つうかメニュー見りゃ乗ってる状態なのに、注意力無さすぎだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:54:46 ID:flwPWr+a0
おまいら釣られすぎ。

>16-22 な流れになる事をあらかじめて想定して、
ど素人を装って意図的にスレを荒らそうとしている確信犯だよ、>10は。

スルー耐性つけましょうよ。
ちょい前からエンコ系のスレに、おかしな奴がpopしてるから気をつけた方がいいぜ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:01:18 ID:26QsjddW0
超解像(テスト)Ver.0.05
http://koujinz.cocolog-nifty.com/blog/aviutl/index.html
これってどうなん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:06:11 ID:/o3WckXI0
>>25
DTV板のほうのスレで話題があがってたからログ見てくればいいと思うよ。

Aviutl総合スレッド57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252909708/125-158
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:01:20 ID:N+XO783B0
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:49:22 ID:e2fkBmvB0
ソフトクリーム貼るなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:18:30 ID:5CrpMBiv0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/45650

↑どう並べてもwavelet3DNR2.aufがエラー吐きます。キャッシュフレーム8に落としてもダメでした orz
aviutl99i2を仕様中です
並べ方が悪いんじゃないんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:28:45 ID:ecJ8nK9M0
>>29
多分お前の頭が悪いだけ
付属のテキスト読んだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:48:49 ID:h6YQe/ke0
VOBを読み込んで編集したいんですけど、何かワープしちゃいます。
ちょっと行き過ぎて戻ろうとすると数十分先とかに…
VOBを編集って無理があるのでしょうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:08:40 ID:lz0jaoDR0
なんで此処で聞くの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:12:31 ID:5zz2c+Fh0
なんでDGMPGDec使わないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:17:42 ID:sQGhRtQJ0
このスレは

添付テキストちゃんと読めクズ
ググれカス
スレ違いじゃボケ
自分で試せゆとり

の提供でお送りしています
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:19:24 ID:e2fkBmvB0
2ch中で提供しすぎだろその4社
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:20:59 ID:O6HGo6L20
入社試験は鬼畜らしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:37:36 ID:JnyzsT550
過去ログ嫁も追加で
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:12:03 ID:RyCV+Ram0
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:25:57 ID:CzJfweX00
基本的なところくらい自分で調べるくせをつけないとすぐに行き詰る
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:39:48 ID:ou6jGfH80
自動フィールドシフトの仕組みぐぐってみたんだけどこれって縞を基準に
動作してるっていう考えでいいのかな
でもそれだと縞無し24fpsはどうなるの?
30fpsとして判断されちゃうとか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:06:56 ID:xuFYMiiX0
知らんけど解除Lv0なら60iからフィールドマッチだけじゃないの
24fps作品なら24fps固定で試してみればいい、どちらにしろ自動でやるなら誤判定?はする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:24:57 ID:OYdfKEpl0
afsは24fpsデインタレに限って言えばうんこ性能だよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:39:33 ID:td0w/dji0
今時、2chで率直な質問文を書き込んでる奴はアホ。

基本的に2chの人種の9割はニート。

リアル社会で底辺に属するニートは、
困ってる人とか、女子供を見かけると攻撃したがる習性がある。

だから、2chで質問してる奴なんて、
真っ先に攻撃してくるわけだ。

こういう匿名掲示板で情報収集したい時は、
質問はしてはいかんのよ。

こういう所で情報収集する時は、質問をするのではなく、
例えばの話し、
あえて間違った適当な論を主張してみたりするとかさ。

言ってる意味わかるかなぁ・・?

まぁ要するに、
情報が欲しい時は少しは頭を使いなさいってこと。
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:00:26 ID:YB0DYcvP0
新しいコピペ?
根拠のない上から目線は読んでて恥ずかしくなるの俺だけか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:59:09 ID:6hLZOBk70
>>43
工作員の見分けがつかなくなるから止めろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:05:53 ID:+UpNyY8L0
じゃあ古いコピペ

482 :名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 02:39:05 ID:+7lLhCDw0
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:08:41 ID:M9CGGq5C0
適当なことを書くとちゃんと訂正入れてもらえるのってなんだかんだ事実なんだよな
違う部分に下手に噛み付くと肯定してるようなものさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:56:03 ID:BU64qXqt0
>>47
教えてくださいって言うときには、何にも情報を提示しないから、何を聞きたいのかわからず
誰も何も教えてくれない。

何も情報を出さないのをやめて、間違った事をわざと書くと、その情報に対してツッコミが入る。

当たり前の事じゃないか。>>48
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:01:22 ID:4p9wKlul0
animation.txtを編集して9分割画面の動画を作成したいのですが、
どこにどう記述するのかわかりません。

#画面を4分割してそれぞれに動画を表示
resize(0,1, 0,0,w,h, 0,0, w/2,h/2)
copyframe(0, f+100, 0,0,w,h, 0,0)
resize(0,1, 0,0,w,h, w/2,0, w/2,h/2)
copyframe(0, f+200, 0,0,w,h, 0,0)
resize(0,1, 0,0,w,h, 0,h/2, w/2,h/2)
copyframe(0, f+300, 0,0,w,h, 0,0)
resize(0,1, 0,0,w,h, w/2,h/2, w/2,h/2)
swapbuf()

ここにあと、何すれば9分割になるのかを教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:59:05 ID:ABUf5XMB0
どこの誤爆だ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:05:25 ID:4p9wKlul0
アニメーション編集 for AviUtl
についての話。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:24:42 ID:AfU4JHHn0
推測と試行ができないならそのプラグインを使うのやめた方が良い
割とマジで
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:11:21 ID:9dXKNfRb0
>>50
小学校出たのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:13:08 ID:4p9wKlul0
片っ端から試して、解決したからもういいや。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:24:41 ID:aovlClun0
(;^ω^)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:37:52 ID:HI/vA5020
>>55
片っ端から試してから質問しろよ
順序が逆だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:52:17 ID:lt9idaaT0
VHSで録画されたアニメとかって画面が揺れてたりするんですが
画面揺れを軽減する策って何かあります?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:55:05 ID:60beRPHA0
揺れにあわせて自分も揺れると気にならない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:28 ID:bdQhrzUP0
仙人の皆様お助けください
元のファイルは映像XviD1.2の音声VorbisのAVIで
いらないとこをカットしたいだけなのに
仕上がりが巨大なファイルになってしまいます。
元のファイルに何の変更もせずカットしてスリム化したいだけなんですが
困っています。
ご指導おねがいします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:35:32 ID:gF0+lQmT0
・読み込みプラグインの優先順位でDirectShowがAVI Readerよりも上に来ている
・保存時に再圧縮なしのチェック入れていない
あたり?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:44:49 ID:Xo2k/6EC0
>映像XviD1.2の音声VorbisのAVI
自分でエンコしたものなら、簡単だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:10:16 ID:4Z1V/AD80
>>58
おそらくジッタが原因。

TBCやフレームシンクロナイザを通すと多少改善できると思うよ。
なのでAviUtlとは関係なし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:11:07 ID:He2kdX+H0
安デッキじゃきついかもな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:17:57 ID:JS376B8/0
とかいってセルアニメ特有の揺れだったりしてな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:50:35 ID:4Z1V/AD80
>>65
VHS時代の古いアニメということか・・・
それが原因だとアウトだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:34:30 ID:Uo6XPObz0
謎箱は本来そういうための用途にあるんだけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:21:46 ID:nGe7DxVQ0
早くTS音声直読み出来る様にしなさい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:20:34 ID:w+vaGc1O0
素人ながらにH.264にする時にできるじゃんと思う俺がいる。それ以外は試してません。
生のtsそのまま読ませたら読み込むし変換もできる。俺なにか勘違いしてます?
DirectShow File Readerはじめ、メジャーなものは入れてるけど特別なにもしてない。

純正のフィルターが優秀になってきたのでDirectShow File Readerの優先度は
下げていいってどこかで見たので下げてます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:35:44 ID:6uptduCa0
なんか色々滅茶苦茶だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:28:03 ID:vIz/wXnp0
日本語って難しい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:23:02 ID:yi/msf540
AviUtlのシステムの設定で最大解像度を2860x2400くらいまであげたら
実際に編集してる動画のサイズに関係なく自動フィールドシフトがメモリ足りないってエラーを吐きました
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:24:49 ID:aOCW656y0
それは良かったですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:47:36 ID:cGR5PyR20
>>72
それがどうしたんですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:59:18 ID:PY5bNJKC0
煽りに対して素人がマジレスしてみるの図
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:01:34 ID:SHzDWgkO0
むしろ煽りですらない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:44:13 ID:V27wzmX40
動画のサイズに関係なく環境設定の最大解像度でメモリを確保するから当然とマジレ酢
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:46:51 ID:ssVBGrU40
どうもです。AVIULTのプラグインで3次元の空間移動系ってやっぱり存在しないんですよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:54:34 ID:ABCH1lxi0
空間移動系ってなんですか?
テレポート?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:56:07 ID:ziAWFkhj0
だな
四次元系ならタイムマシンか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:58:40 ID:ssVBGrU40
>>80ありがとうございます

やっぱAE買うかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:00:10 ID:YnsdMKSD0
すみません3次元NRフィルタならAviUtlにプラグインに存在しますけど
空間移動はできません><
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:07:19 ID:ssVBGrU40
>>82そうなんですよね。 プラグイン職人たちも今はAVIULTのプラグイン誰も作ってないみたいでnive方面ばっかりで残念です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:36:45 ID:vIz/wXnp0
aviutlは動画の編集とエンコードがメインだからね
動画を製作するならnive使った方がいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:28 ID:MYaUOLHz0
>>63
調べたけども >>65の言うような現象みたいなので どうにもできないみたいですね

このような揺れはDVDにも存在してるというのも驚きです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:41:23 ID:pptTVe/X0
セルアニメの撮影は手作業だからゆれはDVDとか関係なく撮影の時点で存在してる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:45:22 ID:PY5bNJKC0
まあデジタルじゃない昔のアニメなんかは本当にパラパラマンガみたいなもんだからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:50:30 ID:dHbjasAN0
金出してAfterEffectsとか市販のスタビライザソフト使うんだな。
無料ならVirtualDubのDeshakerてのがあるらしいけど使ったことない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:17:01 ID:41NodXJs0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:19:28 ID:RbYuIgsN0
空間移動ってなにかと思ったらデジタルリマスターでやるようなセルの揺れを
直したいって事なの?そんなアホみたいな苦労しないと我慢できないほど
あの揺れが嫌いなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:24:50 ID:MYaUOLHz0
自分は、あの揺れが何なのか気になってただけです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:28:42 ID:9dhedcNS0
>>72
そろそろデフォで1920x1080にしてほしいなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:02:10 ID:j73V2gkk0
その程度の設定変更は自分でしろよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:48:04 ID:mwRimYC10
DVD4枚をTMPGEnc単一ファイル出力で1本化&LinearPCMでdemux
できたm2vとwavから拡張264出力したいんだが、何故かmuxできないんだよね。
muxされるんだけど、2時間30分くらいから音声がなくなる。。。
他のファイルは問題ないんだけどなぁ。

aviutl0.99i2
x264OreAQ.1181.release02

拡張出力のスレってなかったっけ?
aviutl総合とはスレチのような気がするんで。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:58:49 ID:RbYuIgsN0
WAVに2G、4Gの壁があるの知ってる?AviUtlのwav読み込みが対応してるかどうか
試したことないから知らんがまずそのせいだろ。編集するならTMPGの段階でしとく
音声はTMPGではき出したのが2G、4Gの壁を考慮してるか知らないからがNeroAACenc
で別にやる。もし考慮されてなかったら適当に無音のとこで1Gくらいで区切って
はき出してNeroAACencに全部いっぺんに突っ込めば繋がった1本のファイルで
エンコできる。後で動画とMUX。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:20:23 ID:k98154WB0
セルの揺れで思い出したんだけど、あるデジタル製作のアニメで1話だけ揺れがあるんだよな・・・
時期的にデジタル初期の頃だから、編集ソフトのバグだとは思うけど、なんか不思議
9794:2009/10/17(土) 00:48:27 ID:bxz0EK3W0
wavの壁・・・知らんかった。

>>95 ありがとう。
9894:2009/10/17(土) 01:11:47 ID:bxz0EK3W0
連投すまん。
確かに2GBは超えてるんだが、どうもwavの壁じゃないみたいだ。
テストと思って、フィルタ外して画質落としてみたら普通にMUXされた。
フィルタやx.264GUIが邪魔するなんて考えられるのかなぁ?

しばらくテストしてみる。
通常の短いファイルだと問題ないから、テストにえらく時間がかかるのが難点だが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:21:23 ID:dQ6v7WSL0
MP4Box.exeも試したのか?
10094:2009/10/17(土) 01:29:47 ID:bxz0EK3W0
>>99
試したよー。外部MUXを使うってやつだろ?
駄目だったわ。。。
MPC、PowerDVDともにMUXされたはずのファイル開くこともできなかったわ。

音声だけあとからMUXするってのはまだ試してないけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:30:05 ID:2H9KQXdc0
DVD4枚を1枚ずつエンコしてMP4inportとexportで結合させりゃいいじゃん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:53:05 ID:dQ6v7WSL0
いや、MP4Box.exeであとからMUXしろってコトよ。
使えないならYambでも良いけどさ

まあ、HDDの空き容量が無いってオチかもね。
10394:2009/10/17(土) 03:15:14 ID:bxz0EK3W0
>>102
あとからMUXはまだ試してない。っていうか、映像だけのエンコがまだ終わってない。
終わったらやってみる。

>>101
なるほど。
そんなプラグインもあったのね。
これもスマートなやり方だな。
アドバイスTHX.
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:59:35 ID:jtSF1jWd0
マルチコアと64ビットには対応してんの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:07:10 ID:bV3P6nXi0
vistaでmp4のエンコし終わった後
エンコ完了した.mp4のサムネイルを作成しようとするアレなんとかならないですかね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:17:47 ID:FnPnK9Gf0
保存したプロジェクトファイルを開くと、「ファイルの読み込みに失敗しました、対応していないフォーマットの可能性があります。」というエラーメッセージが延々と出てきます。

PV4のdvファイルを拡張設定のレイヤーに入れて、ほしい部分だけを数カ所、中間点の分割で切り出して、
編集しやすいように下のレイヤーの最初の部分にコピペして固めていたのですが、
編集中に上記のエラーが出てきたので、やり直そうと思って、
途中で保存したプロジェクトファイルを読み込んだのですが、エラーが延々と出てきて読み込めません。

何が原因で、どうしたら回避できるでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:45:48 ID:GcB5ToZn0
aLCvのフェードプラグイン使ってるんだが
フェードONにしてもなぜか動画に反映されない・・・・・・

練習用に、YUY2でエンコしてるのが悪いんだろうか?
音声フェードの方は普通に反映されるんだが・・・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:45:36 ID:iuhoeUpGO
>>104
MT(マルチスレッド)に対応で32bit稼動
>>105
スレチ
>>106
ファイルの読込ではなく編集プロジェクトを開く
>>107
YUY2モードではフィルタプラグインは動作しない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:12:16 ID:7bVU0kOT0
851 :845 :2009/10/17(土) 17:00:09 ID:fFLLRdJA
seraphy氏・ぽむ氏共に修正版来ました。
x264.1292.release02
x264itvfr-r1292_02
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:40:25 ID:xeGq3jTCO
>>106
ファイルの置き場所を変えたとかじゃなけりゃ分からん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:16:34 ID:0d0ISI+n0
ResizeFilterを更新(091017)
変更点
・YUY2モードに対応

色差をそのまま計算すると参照範囲が横に広くなりすぎておかしな事になりそうなので
4:2:2→4:4:4(補間あり)→縮小→4:2:2(左右の平均)
4:2:2→4:4:4(補間あり)→拡大→4:2:2(左ピクセルの値を使用)
とした場合と同じ結果になるように重みテーブルを設定しているつもりだけど、検証はしていません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:52:29 ID:U+aV89Cs0
>>109
x264itvfr-r1292_02の.exe、x264out08.lzhのセットに上書きしても動かないのな。
どこで処理詰まってるんだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:16:23 ID:dBwdbgiB0
>>112
試してみたらウチではちゃんとVFRになるし動くよ。
set x264OPT=--crf 21.0 --sar 40:33とかで試してみ。
x264itvfr.exeのほうはコマンドプロンプトで
[80.6%] 1758/2182 frames, 16.50 fps, 2320.99 kb/s, eta 0:00:25
これが表示されないけどエラーにはならないようだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:08:28 ID:IcKtiAmQ0
>>111
検証して下さい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:56:43 ID:mpNxVYvH0
「FEVER超時空要塞マクロス」
ttp://henkei.jp/index2.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:43:25 ID:2VsVQRhw0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:24:29 ID:FxHxODo50
アニメより全然面白かったな

あれ、スレチ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:36:23 ID:k5+XBNmB0
654MBのH.264ファイルと30MBのaacファイルをaviファイルの合成で結合したら何故か容量が1.2GBになったんだけど、何でなんだ???
トータル684MBのムービーにしたいのに…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:41:50 ID:+dRAicDmO
>>118
なんでだろうね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:42:49 ID:Ax6xZ+3+0
天功マジック
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:16:22 ID:tcI3LqXy0
。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:01:45 ID:k5+XBNmB0
真空波動研で確認したら勝手に音声WAVにしてやがった。
これ、どうにかならんかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:03:29 ID:qG+3b8IF0
知らんがな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:09:11 ID:HzXdgaG40
何もしてないのに勝手にwavになったと申されるか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:11:38 ID:k5+XBNmB0
うん
読み込んだのは確かにAACだった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:16:43 ID:7YiuEDMP0
カーソルの位置またはクリックした位置のピクセルの情報(R,G,BやY,Cb,Crの値)を表示できるような
プラグインってありますか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:21:58 ID:k5+XBNmB0
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:55:52 ID:V0Ypn8EH0
Share10て…何という釣り
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:10:13 ID:ymUWjiw80
>>118
マジレスすると、単純にH.264の映像とaacの音声を結合したいだけならmp4box使え
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:16:16 ID:k5+XBNmB0
いや、最初にYambでやったんだがやっぱりダメだった…orz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:22:38 ID:k5+XBNmB0
10万ドルって今だったら9088000円か。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:23:15 ID:f43a7NW90
じゃ諦めろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:23:39 ID:k5+XBNmB0
↑スマソw誤爆ったw
134112:2009/10/18(日) 23:36:11 ID:FYtafIrS0
>>113
オプション盛りすぎかと思って最小限オプション+その助言で試したけど音声だけのMP4になるのは変わらず。
まぁ元々のx264out08.lzh在中のバイナリで満足してるので、あきらめます。ありがとね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:13:35 ID:8Dmw/hww0
aacって単体で読めたっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:08:13 ID:AiBqhCMs0
>>135
試したらすぐにわかることなのに何で聞くの?
頭悪いの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:36:49 ID:1R3QqSyz0
135は質問したいわけじゃないだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:10:39 ID:U/WmDZII0
>>126
簡易ルーペ(改

範囲指定ヒストグラム
辺りかと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:35:43 ID:u9lXahULO
馬鹿は>>136でした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:17:59 ID:+4xig4ck0
http://www61.tok2.com/home/sakura123/555.JPG

インターレスが解除出来ない・・・
自動24でやってます。
自動使ってる限りあきらめが肝心??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:31:32 ID:gnvcpdbL0
出来た動画見ると意外に気にならん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:45:41 ID:xJx6c0Qq0
>>140
「ー」の位置間違ってるから解除できないんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:04:02 ID:+4xig4ck0
>>142
自動はやめろってことですか?
または、二重化?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:13:37 ID:xwdTILnA0
インターレス
インタレース
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:14:04 ID:+iUeQHO30
>>143
マヨーネズ
をどう思う?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:21:52 ID:KZyZP9f40
CUDA対応のx264.exeが欲しいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:27:45 ID:0OKNNcMd0
>>146
その手の要望は数ヶ月前に開発者陣に鼻で笑われながら拒否されました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:46:01 ID:6Wy4qzhu0
じゃあMTみたいなCUDA用汎用プラグイン高速化プラグインが欲しいです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:51:43 ID:xJx6c0Qq0
>>145
新鮮だ。
>>148
特化しなきゃ高速化って無理なんじゃねーの。
高速化とか最適化ってそういうことでしょ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:55:31 ID:ATFAt/MM0
CUDAらねぇ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:57:00 ID:6Wy4qzhu0
CUDAじゃ分岐予測弱すぎてフィルターみたいな難しい処理に向いてないってことね。
諦めます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:59:14 ID:xwdTILnA0
>>148
まずutlを8個起動します
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:31:19 ID:+XCCudhS0
>>140
マジレスすると放送時のフィールドアプコンの弊害
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:46:22 ID:+5dEXuL70
フィールドアプコンって解像度がどのくらい落ちるんですかね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:09:03 ID:09sH1E6W0
NL-Means_Light_GPU_091019.zip
■更新履歴
09/10/19 Direct3Dデバイスがロストした時(スリープからの復帰やモニタの解像度変更等)の処理を追加

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/NL-Means_Light_GPU_091019.zip
15694:2009/10/20(火) 01:13:55 ID:pgwLCHfu0
まだ色々テスト中なんだが、相変わらずMUXできねぇぜ。
とりあえず映像だけエンコ、あとから音声とMUXする方針の結果→できあがったファイル読めない。

DVD4枚をそれぞれTMPGEncで別ファイル出力、これはOK.
んでできあがった4ファイルをmp4boxで結合しようとする。
1234の結合NG
12の結合OK
34もOK
(23)4はNG・・・23を先に結合してから再度4と結合、ね。
123はOK
234はNG
(12)(34)もNG

・・・なんやねん、もぅ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:26:56 ID:09sH1E6W0
ここのビルドのmp4boxでもう一度TRY
x264.gui.auoでmuxじゃなくやはりmp4box.exe単体かYamb (or) MeGUIあたりでmp4box差替で

ttp://www.esnips.com/doc/fc06d101-abda-4d18-875a-a2c3ef62c1f8/MP4Box_0.4.6-DEV-1(2009-09-26)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:46:34 ID:pgwLCHfu0
>>157
ありがとー、試してみる。
unitmovieを使ってたんだが、タイムスタンプ見るとmp4boxは2007年だったよ。

これで、いけるか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:47:25 ID:eFI2FfS60
>>154
解像度1/2、見栄え1/4みたいな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:47:50 ID:09sH1E6W0
フロントエンドは何でもいいんだよ肝心なのは"mp4box.exe"の中身
これ以上はスレチなんで後は努力してくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:13:30 ID:02BM2Jr+0
MP4Catの方が安全じゃないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:59:43 ID:Ovizyx7X0
質問なんですが、
flvファイルを読み込ませたくて色々見てるんですが、読み込めなくて困ってます。
ニコニコなどでダウンロードしたflvファイルなど。
以下の事はやりました。

OSはXPSP3
・DirectShow File Reader (ds_input.aui  ds_input.ini)プラグイン導入済み。優先度最下位。
・FLV Splitter 1.0.0.5(20090428)をsystem32へ置いて[ファイル名を指定して実行]regsvr32.exe FLVSplitter.ax
・ffdshow_rev3078_20090917_clsid.インストール済み
 ffdshowのVFWとビデオコーデック設定内デコーダーのFLV1やH264/AVCなどlivavcodecに変更。
flvは種類に限らず、全部読み込めない。
現状、WMPではflvは読み込める。

なにか足りないものあるんでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:04:02 ID:S22dusicO
板違いなので"ようつべ板"逝って下さい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:10:40 ID:Aje8UX+x0
同じ動画から作成したプロジェクトファイルAとBがあった場合
この二つは結合できないのでしょうか?

検索しても動画同士の結合についてしか出てこない
よろしければ御教授願います
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:35:30 ID:R5iokaQRO
>>164
AとBをそれぞれ未圧縮aviででも出力してから結合するんじゃダメなの?

それか、もし拡張編集での話しであれば、オブジェクトファイルのエクスポート/インポートで解決するが、そうでなければ分からん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:22:38 ID:Ovizyx7X0
>>163
板ちがい?
読み込みファイルについて聞いてるんだが、なぜようつべ板に行かなきゃだめなの?
ソフトの使い方や設定聞くスレじゃなかったのか・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:12:37 ID:F+Ms2Ey/0
Directshow file readerの優先度一番上にしても読み込めなかったら
どれでも良いから波動研とかで読み込めないflvファイルの情報出して
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:44:11 ID:aoPF8IOQ0
>>1
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:36:33 ID:Aje8UX+x0
>>165
解決しましたありがとうございました
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:29:48 ID:R5iokaQRO
>>166
ニコニコの名前を出すからだ。
そういったとこからDLした動画関連の質問は、全て一蹴されるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:46:41 ID:02BM2Jr+0
>>162
>flvは種類に限らず、全部読み込めない。

AVISynthインスコして、AVISynth Script File Readerプラグインをaviutlに入れる。
.avsに
DirectShowSource("【名曲】一般人に聞かせても絶対に引かれないエロゲソング集.flv", fps=29.97003, convertfps=true)
って書いて.avsを読み込む。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:51:59 ID:02BM2Jr+0
ああ、>>171>>162 のインストールに追加して行います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:18:24 ID:tYCSL9RT0
UtlにはFLV入力プラグインあるだろ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:22:00 ID:02BM2Jr+0
25fpsがなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:45:50 ID:HpqJwUNSO
上に書かれてる方法で読んだほうがいいのかもしれんけど、>>162を入れてるならffdshowのビデオデコーダーの設定で
FLV1とFLV4を有効にしとけばDirectShowでそのまま読めるような。
ついでに言っとくとニコニコのFLVに関してはH.264/AVCは関係ないし。
ffdshowの対象アプリにAviUtlを入れてないとかそんなオチもありそう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:37:26 ID:UNpSkeUn0
>>174
何か問題あるんだっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:22:27 ID:JaK+3oLy0
スレチだったらごめん。ググっても出てこないのでここで質問します。
16:9の.tsをaviutlで編集しようとすると4:3になってしまうんだがどうすればいいんだ?
編集画面も4:3、編集後の動画も4:3になる。
編集後の解像度は変わってない。

ちなみに他の動画再生ソフトでは編集前の動画は16:9で再生される。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:40:04 ID:b5NoGSBA0
アス比を読み込んで自動変換とか無理みたいね
設定→サイズの変更・・・だけでよかったような?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:51:49 ID:vJpnlalM0
>>177
地デジのTSで1440x1080だからじゃないの?
それならば動画再生ソフトは16:9に引き伸ばして再生してるだけだし。
どうやって読み込んでるかわからんけど、読込み側で設定あれば変えるも良し
読み込んだ後にリサイズするも良し、自由にやれば良いと思うが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:55:24 ID:d6AwKtn00
アスペクト比読み込みはまるもさんとこのが出来たはず
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:05:57 ID:4RQP4Uvu0
アスペクト比読み込みできるけど
かなり重くなる
リサイズしたほうが良い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:30:32 ID:/d9mGtnI0
今回は見たいアニメいっぱいあるおかげでプロファイルがごちゃごちゃしてやだなあ

展開式にできねえもんか・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:07:05 ID:d6AwKtn00
テキスト嫁
profilesフォルダ作って、さらにその中に分けたいフォルダに分けろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:30:15 ID:8i9aFjIB0
今期不作だ不作だと思ってたがなんだかんだで7本残った。実は多い方かも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:35:14 ID:r2mg2i8T0
君に届けオンリーだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:42:12 ID:LbghBpbi0
それとにゃんこい位かね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:20:09 ID:R5iokaQRO
たまに話題の流れを傍観してて思うことなんだが、ここの住人ってアニメ好きばかりなのか?

それともソフトの性質上、そういう用途にしか使われていないってだけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:21:48 ID:CgV3quT00
そう思っていただいておkですw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:43:51 ID:8i9aFjIB0
萌える動画専用ソフトだしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:07:59 ID:jTg2azKW0
>>167
返事ありがとう。
素材として読み込みたかったのを波動研で読み込んだデータ
640x480 AVC/H.264 Main@3 29.97fps 300.00kb/s AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s

これが駄目で他のflvの場合はどうなのかなって思って手持ちの他のも試したけど駄目だった。

[FlashVideo 320x240 On2 VP6 30.00fps 230.48kb-s MPEG1-LayerIII 44.10kHz 64.00kb-s CBR JointStereo-MS 00-01-40.444].flv]
320x240 On2 VP6 30.00fps 230.48kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:01:40.444 (100.444sec) / 3,873,760Bytes

上記のはOn2 VP6のコーデックも入れてみたけど、駄目だった。(MPCやWMPでは再生できる)

WMPでみれるものはDirectshow file reader入れればAviutiでも読み込めると思ってたけどもflvに関しては全く駄目でした。

>>171
他にもいれないと駄目なんですか・・・昨日から使い始めたので検索で色々見たけど
ffdshowの設定やFLV Splitter いれてDirectshow file readerで読み込めるみたいな記事ばかりでしたので、
AvisynthってAVIファイルに関して使うものかと思ってました。
>>175
ビデオデコーダーの設定はlivavcodecにしてあり、
以下でのみ使用するにaviuti追加しても駄目ですね。
再生に関しては、全然問題ないんです。MPCとWMP。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:33:07 ID:Tbkk/LtJ0
>>184-186
今期は、そらおと第2話EDで腹いっぱいです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:53:55 ID:mgPqdPBG0
>>190
ffdshowのビデオデコーダーの設定の「VP6F」がlibavcodecになってるか再確認してみ。
少なくともうちではds_inputで普通に読み込めてるけどな。

あと読み込めないってのは読み込みエラーが出るのか、それとも画面が緑になってしまうのかどちらなんだろう。

>640x480 AVC/H.264 Main@3 29.97fps 300.00kb/s AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s
貼り方が中途半端でイラッとくるけど、これは本当にFLVか?
ニコニコにはこの形式のFLVは存在しないが、Youtubeから落としてきたものか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:05:13 ID:Y2Iss0m30
>>187
俺はゲーム動画や音楽PVばっかエンコして
アニメエンコは稀だけど、そんなの多分少数派。
プラグインもアニメ特化が多いし…。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:33:37 ID:UeFk/5fC0
せめてデフォルトでいろいろな形式の入力だけでもサポートしてほしいよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:37:57 ID:102mZSwR0
>>194
馬鹿だと色々大変だね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:52:49 ID:WTSueMq/0
>>193
そんだけフィルタリングはディテール維持が難しいってことで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:36:43 ID:l00NSi6N0
>>192
設定は確認しましたが違ってないようです。
>640x480 AVC/H.264 Main@3 29.97fps 300.00kb/s AAC 44.10kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s
この動画に関してはこれしか記述がなかったです。
ちなみにLIVETUBEっていう、実況動画のサイトの録画された動画です。
flvから他の形式に変えて編集とかしてましたがその編集の手間が掛からないなら、やってみようからと思ったけど
ちょっと無理ぽいので、もう少し調べて駄目なら諦めようと思います。
返事どうもありがとでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:26:33 ID:j5FMMU0T0
>>197
MP4BOXで映像と音声を分離、再MUXでMP4コンテナに入れなおすとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:21:08 ID:3S7croZE0
つべでも、DLしたFLVファイル、読めないやつも結構あるよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:44:11 ID:0zX5Uh4P0
35は読めない
読み込み方あれば教えてほしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:44:47 ID:La5esRLp0
>>200
つべの35?読めるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:48:02 ID:SFH5Emd00
>>200
ffmpegでmp4に変換して読み込みじゃ駄目なの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:49:04 ID:85Zk7efs0
flvはflvでも中身は色々。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:55:26 ID:E2KTLGkQ0
ffdshow ver.up来てるな。
205200:2009/10/21(水) 18:09:12 ID:0zX5Uh4P0
え?みんな読めてるの?
スプリッタかなんかの問題だろうか?
うちグリーンスクリーンになる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:11:58 ID:0zX5Uh4P0
立て続けにすまん
設定変えたら読み込めた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:40:14 ID:wZ/eqDKZ0
拡張x.264出力でコマンドの所にvbv_maxrateとvbv_bfsizeの設定を入れたのですが
avinapticで確認してみると反映されていないようなのですが、
コマンドの所に入れても意味が無いのでしょうか?
--bitrate 7000 -- vbv_maxrate 10000 -- vbv_bfsize 3000
って入れました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:04:08 ID:yzJI+zr00
そりゃコマンドの綴り間違ってれば駄目だわな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:07:04 ID:PwVi+WKe0
正しい綴りはどういう綴りでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:15:16 ID:4hVCGjIv0
--bitrate 7000 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 3000
若しくは
-B 7000 --vbv-maxrate 10000 --vbv-bufsize 3000
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:03:38 ID:PwVi+WKe0
ありがとうございました。おかげさまで出来ました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:43:00 ID:N6qeANxe0
何もフィルタを使わないでただ他フォーマットに変換する場合MediaCoderに
くらべてえらく遅いのは処理に違いでもあるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:28:53 ID:DsK8Vhx3O
何の情報も出さずにそう書く奴は釣り認定されます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:30:33 ID:8/FdnO3Z0
64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能に「Proxy Codec64」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html

>動画キャプチャーソフト「アマレココ」などの作者として知られるamaman氏は22日、
>64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能にする「Proxy Codec64」を公開した。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:51:03 ID:eb8OOku60
すんません>< 編集中に言葉っていれたいんですがどうしたらいいでしょうか・・・?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:02:56 ID:DwPLkKRZ0
>>215
中に誰もいませんよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:08:42 ID:4znZpY0F0
>>215
日本語でおk
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:22:46 ID:eb8OOku60
テロップっていれれませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:28:30 ID:CDWRPJxn0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:28:36 ID:sdTdhXRN0
>>218
拡張編集ってのが作者サイトにあるからそれを落として、aviutl本体と同じフォルダにコピー、
メニューバーの設定から拡張編集の設定を選べば
windowsムービーメーカーみたいに、テキストや画像を入れられます。
「aviutl 拡張編集」で検索すれば、詳しく解説してる動画を乗せたブログがみれますのでそちらをみればよりわかりやすいですよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:43:51 ID:nQe85JaC0
>>220
お前みたいなのがいるから、世の中平和にならんのだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:45:22 ID:5nE9bATz0
>>221
お前みたいなのがいるから、世の中平和にならんの
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:58:38 ID:/IgVU0nW0
平和なスレだなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:56 ID:NVt8X8AK0
>>216-217
こういのを無くせばもっと平和になるのにね。
(しかも古いネタだし)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:22:06 ID:KpGrgtytO
>>224
第三者が読んでちゃんと通じるような質問文になってなかったのは事実じゃないか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:24:12 ID:NVt8X8AK0
>>225
第三者が読んでちゃんと通じるような批判になってなかったのも事実
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:06:43 ID:IpyMMP8V0
>>226
日本語が意味不明、質問に顔文字を使う、
しかもマルチポストするような奴を擁護するとは随分優しいな
お前再誕した仏陀かなにかだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:13:47 ID:zr+gbtlX0
>>216-217を批判しているが、>>215を擁護していない。
それが分からない>>227は餓鬼か何かだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:16:47 ID:IpyMMP8V0
あら、触っちゃダメな子だったか
ごめん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:21:46 ID:9yo2Yp9e0
みんな、めっ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:22:07 ID:zr+gbtlX0
>>229
反論できないから捨て台詞吐いて逃げるんですね。分かります。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:30:12 ID:g6tnME1C0
カット編集のプラグイン公開してたのってこっちだっけ?
再インスコしようとしたら無くしてしまったらしく。
ブログだと思ったけど、誰かありかを知ってたら教えてください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:57:26 ID:RZ9BoxPL0
優先度がLowestにならんのだがナニこれウザイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:57:42 ID:9yo2Yp9e0
>232
AviUtlプラグインみたいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:35:55 ID:3MaDpU9b0
>・UtVideo Codec 7.0.0 (x64版の追加)
>  http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=1305

>・窓の杜 - 【NEWS】64bitアプリケーションで32bit用の動画コーデックを利用可能に「Proxy Codec64」
>  http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091022_323662.html

これを機にAviUtlも6…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:52:04 ID:ZzkRIJLX0
>>235がKENくんさんにWin7 64bit環境を提供してくれるようです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:59:26 ID:1BHENFjG0
いや、プラグインの作者御一行様にも提供しないと意味無いぞw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:44:40 ID:8zn8KBZg0
アプリが64対応になってもフィルタが64対応しないと使えないが
アプリが64対応してくれないとフィルタ作者も動きようがないからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:04:43 ID:JOxWwfEh0
MicroSoftから金貰えれば進むだろうに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:09:07 ID:peauoanl0
なんでわざわざsを大文字にするんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:10:13 ID:wSRf7IN20
なんでわざわざそんなところを突っ込むんだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:29:55 ID:1pQog8RX0
WarpSharp
で調整ウィンドウが突然でなくなったんですけど同じような経験あるひといます?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:33:20 ID:CiDd6LKy0
>>242
充分うまくなったから、もうWarpsharpに頼らない処理をやりなさいと言われてるんですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:36:09 ID:x3XBemUR0
自分は経験ないが前にウィンドウがモニター画面の外に行っちゃってたとかいう人がいたような
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:46:40 ID:1pQog8RX0
>>244
wwwwww
ひょっとしたらそうなのかもwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:06:56 ID:zxBtfUwh0
WarpSharp
それは魔法の言葉
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:57:33 ID:+PpB2LdQ0
FFDSOWを使用して動画プレイヤーでは問題なくFLVが再生できます。
ただ、AVIUTLでFLVを編集しようとすると、無音になります。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63944.jpg
↑音声が無音になってしまうのです

これがプラグインの優先度です
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63945.jpg

ちなみにgrapheditでみてもちゃんとffdsowが使われていてます
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63946.jpg

よろしくお願い致します。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:58:39 ID:1pQog8RX0
>>244
ご迷惑をおかけしましたwww
ほんとに画面外に行ってましたw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:15:16 ID:dMGjxLdN0
>>247
たぶん>>175の最後の1行だろ。
つうか無音のSSなんぞ貼るヒマがあるなら真空波動研の情報くらい貼ればいいのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:55:23 ID:9yo2Yp9e0
FLV File Reader
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:57:53 ID:+PpB2LdQ0
>>249
ffdsowのvideo、audioにもちゃんと「aviutl.exe」と登録してあります。
真空波動研です
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63947.jpg
252247:2009/10/23(金) 19:02:39 ID:+PpB2LdQ0
書き忘れてしまったのですが、
videoはちゃんとffdsowでaviutlに表示できています。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:10:06 ID:t/mRQyYe0
WarpSharpはごく軽めにかければ緩いソースの補正に便利
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:59:55 ID:+PpB2LdQ0
ffdsowの再インストロールでなおりました、ありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:15:02 ID:RXrDWwVB0
突っ込まないぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:17:26 ID:ZihvbK65O
ID:+PpB2LdQ0
"アナグロ"TVがお似合いだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:25:40 ID:g78vMbvX0
俺もあえて突っ込まない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:26:32 ID:/bI9znvT0
音声呼び込めなくてなって、ffdshowごにょごにょしてたら直ったな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:59:54 ID:QRtcNyOa0
突っ込みてえ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:04:55 ID:ping2GOs0
突っ込むだけでいいの?もっといろんなトコ、知りたくない?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:33:53 ID:NqIvcaz50
知りたい!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:25:05 ID:ping2GOs0
ふふっ…必死ね。こんなに期待しちゃって。
ほら、ナニを知りたいのか、言ってごらんなさい?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:39:47 ID:Wb+dMnes0
MTSの動画をAVIとWMVに変換しようとしているのですが

1 MTS→AVI変換 
コーデックをdivx6.8.5を使用して、圧縮しようとすると
認定プロファイルが1080高画質プロフィールでないと、以下のエラーが出ます。
  「ビデオ圧縮に失敗しました。
  画像サイズやフレームレートを適正に設定しないと
  使用出来ないコーデックの可能性があります。」
もう少し、例えば750kbpsぐらいのHometheaterでの圧縮をしたいのですが
なぜ1080高画質プロフィールでないと駄目なのでしょうか?

2 MTS→WMV変換
wmvoutplus.auoを使用してWMVに変換すると、音が崩れてしまいます。
WMV変換をするにはどうしたら良いのでしょうか?

以上の2点をお分かりになればよろしくお願いします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:36:42 ID:ESwCKbfb0
M2TSじゃなくMTSならAVCHDカメラで撮った動画とかでしょ?
1の質問はリサイズとフレームレートを適切にしなくちゃ望み通りにはならないし
2の質問はファイルの音声はおそらくAC3とかだからだろうな
おそらく自分の取り扱ってる動画の仕組みの理解に乏しいから情報も出しづらいんだろうけども
本来聞くべき場所は
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246696904/

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1223615260/
ですかね
ヒントになる情報は音声をDemux(分離)しておいて
動画をAviUtlでまともに読込できる状態を作ってエンコしてMUX(結合)
その過程は努力してググるなり誘導スレで聞く方がいいかと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:30:10 ID:bQxJwZe40
win7 x64でaviutl使ったんだけど、wav出力でオーディオボタンが押せない
lameは一応入ったんだけどなぁ・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:13:34 ID:ping2GOs0
lame acmにはデコード機能が無かったりする。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:04:46 ID:1sn5gcys0
実写に使うアプコン使う場合何をどういうふうにやったらよいか。

たまに某映画チャンネル見ると、フィルム時代の映画に *アプコン という表記あるのだけど
あれは一体
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:24:32 ID:zxx587cI0
あれは一体型のアップルコンピュータだな…略してアプコン
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:38:08 ID:KCTwpx5Y0
てか何を聞きたいのかさっぱりわからん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:48:16 ID:1sn5gcys0
あ 日本語おかしいですね、
VHSで録画してある映像の汚いドラマを少しでも綺麗にしたいんですが

ま いいか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:56:55 ID:KCTwpx5Y0
綺麗な動画を作るにはどうすればいいかってこと?
Aviutlの機能の各論ならまだしも、そんな一般的な議論はここでは無理じゃないかな。

ま いいか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:03:57 ID:ping2GOs0
脳内フィルタが最強ってことで。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:10:59 ID:KCTwpx5Y0
スレチだけど、簡単に書くよ。詳細はやっぱり自分で調べないとね。

まずVHSデッキからキャプチャする際に画像安定化装置(俗に言う謎箱)を通して、
同期をきちんと安定化させてからキャプチャする事。後からソフトでいくらでもできるので、
そのときシャープ化などの余計な信号処理はいらない。

キャプチャしたら、30秒〜1分くらいの程度の悪い箇所を見つけて切り出し、
そこで色々試してみる。こんだけ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:21:58 ID:u4BMUVvQ0
>>265
ボタン押せないからlame以前にPCMすら選べないね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:45:16 ID:wBpQxovZ0
単に音声が読めてないんじゃ。
MP4とかさ。
うちはまだ設定中だからMP4だとオーディオ反応しないよ。
ffdshowとかまだ入れていないんで。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:53:51 ID:1sn5gcys0
>>273
おかげで悩みが解決しました、ありがとうございます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:02:23 ID:oP/ajfdj0
Win7って自前で大抵のデコーダを持ってるから
読み込むだけならffdshowとか必要ないし読めるはずだけどな。
Win7でffdshow使うには特殊な設定しないとダメだから注意な。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:09:08 ID:yuoeFq5f0
Win7はVista2とかVistaSP3とか言われてるからな
出てみれば微妙OSだったと
XPのサポートが切れるまで使うわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:12:14 ID:PR8TQCfp0
カーネルがビスタと同じ6系だからね。でも7w
7の次にくるのが真打っぽいからサポート切れてもXP使うよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:14:28 ID:iQayhDaW0
好きにしろよ

マルチコア使うヤツはWin7に移行してくけどな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:21:05 ID:FT+rLe+70
XPに拘る人ってテアリング気にならんの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:21:07 ID:AEQ9jloa0
マルチコア使ってるけど
XPのままで移行する気ないけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:23:56 ID:SPCWIEN50
>>273
ちょっと古い人間から言わせてもらえれば
再生性能の高いVCRがまず必須
パナのNV-SB900あたりかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:24:26 ID:PR8TQCfp0
マルチコア使うヤツがVistaに以降しなかったのはなぜだw
WINDOWS板の7アンチスレ見てもとてもじゃないけど不具合多くて
まだVistaのSP2の方がマシだとか。
買うにしてもSP1が出てからだな。無印買うのは阿呆。

俺は7の次にくる64ビットOSまで待つぜ。
Vistaと7はなあ・・・9x系w

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:24 ID:pIH74fD90
何で移行するとかしないとかいう話になってんだよ
7のデコーダがメリット値無視してでしゃばってくるせいで愛用のプレーヤーで音が出ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:23 ID:oP/ajfdj0
Win7DSFilterTweaker
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:40:16 ID:G3+Ec6Er0
7は糞みたいなUAC全廃するのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:42:28 ID:pIH74fD90
>>286
それは知ってる、問題はオーディオデコーダの方なんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:42:53 ID:FT+rLe+70
全廃はしねーよ
つかHIPS完全に捨てるのは馬鹿のすること
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:43:30 ID:Nx/cWuIq0
OSなんて黒子。
黒子が舞台に上がってはならない。
MSは慈善事業でPC所有者に無料配布するべき。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:49:31 ID:AEQ9jloa0
それは虫が良すぎるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:50:45 ID:0CtRDBhQ0
Vista移行は描画方式変わってる
XPで動画見ると汚いじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:54:32 ID:/uLVo/vR0
>>290
それは無理
にしても高すぎ
もっと需要の少ない業務用ソフトとかなら高くても仕方ないと思うが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:10:40 ID:ping2GOs0
>>290
つLinux
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:23:55 ID:hi+PmsuQ0
拡張編集でさ
Aっていう動画をレーヤーに突っ込んで
Bっていう動画もレーヤーに突っ込んで
Bの動画をAの動画の長さにあわせるにはどうすんの?
ソースより短くしたら早まわしになって
長くしたらスロー再生みたいになるようにするには
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:26:56 ID:pIH74fD90
>>286
ごめん新しいやつ入れたら設定できた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:45:45 ID:VXOLLOna0
これ字幕とかつけられる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:54:12 ID:7O6YbhK90
>>292
Vistaは画像表示は軽いよな。
フォトギャラリーサクサクしてるので好きだ。
XPの画像ビューアはもっさりしてる。

Vistaと7の違いって何?
Aeroの有無。いい加減スレ違い進行悪いが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:58:34 ID:v3CiBSaT0
>>295
再生速度いじりゃいいだろ。

>>297
お前には無理。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:01:51 ID:uRdErYGS0
透過性プラグインで局ロゴを消そうとしてるんだけど、フィルターをかけてもロゴが消えるフレームと
消えないフレームが出てしまって、再生してみるとロゴが点滅する状態になってしまいます。
どのようにすればよいでしょうか。

ファイルはDivx圧縮のaviで120fps、読み込み時に60fpsや24fpsで試しても駄目でした。
出力はh264のmp4形式です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:03:21 ID:y5xKRO8a0
点滅とかカッコいいじゃないか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:03:58 ID:oElFi3Mj0
まず考えられる全ての方法を試して出直してきな
お前みたいなのばっかで話にならねぇ
303295:2009/10/24(土) 20:08:46 ID:hi+PmsuQ0
>>299
再生速度いじってもきっちり同じ時間に出来ないんだけど
いじる事によってレーヤーの帯が伸び縮みするんなら簡単だけどさ・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:17:25 ID:VXOLLOna0
>>299
は?できたし、バカ?www
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:24:28 ID:iBYNvVxV0
>>300
ロゴ消しフィルターは登録したロゴなら消せるはずので、消せない場合はフィルター作動時に登録したロゴとは違う状態になっている。
簡単に言うと使っているプロファイルのロゴ消しフィルターの順番を一番上にあげる。
またはロゴ登録のときに登録するフィルター以外のよけいなフィルターを作用させてしまった。などがありえる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:33:55 ID:v3CiBSaT0
>>303
算数の問題なんだから計算すればいいだけだと思うけど・・・。
計算が嫌なら適当に微調整を繰り返していくしかないと思うけどね。

>>304
やっぱりいつもの奴か。
レス恵んでやるとすぐに喜んで正体あらわすからわかりやすいよなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:55:27 ID:VXOLLOna0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <やっぱりいつものやつか。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      だっておwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    おれAVIUtl今日インスコしたばっかだしwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:57:06 ID:3CKEnZtq0
AviUtlはインストールするものじゃないですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:10:52 ID:50avtBM00
aviutlをインストールとな!w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:11:28 ID:zxx587cI0
そいつはエンコも出来ないアホだから放置しといていいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:13:05 ID:jFug1R+C0
質問者にケチつけるだけのえらそうな奴はここで何をしてるんだろう
要らないのにな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:14:17 ID:y5xKRO8a0
インストール【install】

[名](スル)《据えつける意》コンピューターで、ソフトウエアなどを導入・設定して実際に使用できるようにすること。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:15:06 ID:oKF2glAAP
使用できてないんじゃあインストールとは言わない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:16:05 ID:y5xKRO8a0
なんちゅー屁理屈
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:19:04 ID:YrYk0zUz0
さっきDVDをどうたらこうたらしてaviutl読み込んでで2passエンコしたのですが、
1pass目で出来たファイルって消して大丈夫ですか?なんか不安…
(コーデックはdivxです)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:20:59 ID:VXOLLOna0
>>308>>309=ID:v3CiBSaT0 プププ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:22:51 ID:OZL/rF8f0
>>314
ネタをネタと見抜けないんじゃあなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:42:12 ID:czF+my9K0
>>315
1pass目で何をしてるのか理解してれば完了後には不要だとわかるはず
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:45:13 ID:qHUE3OZk0
ロゴデータ、俺も消えない。今までちゃんと消えていた番組で、だ。
OSを7にしたのは…関係ないよな。閾値ってどのぐらいが適正なんだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:54:41 ID:czF+my9K0
デフォで問題なく消えてる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:00:20 ID:YrYk0zUz0
>>318
ぜんぜん理解しないでやってた
1pass目は解析だか分析だかやってるだけだったのね
ありがとう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:28:10 ID:2IBAGb1V0
>>319
ソースの長さを有効サンプル数に応じて色々変えて閾値2〜15やってみたり有効サンプル数15000以上とか試したけどうちの場合結果は殆ど変わらない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:35:23 ID:GFJwMks90
>>319
どこの局かぐらいの情報出したほうがいいんじゃね?
たまにロゴの位置変えたりする局も在るし
324319:2009/10/24(土) 23:03:10 ID:qHUE3OZk0
ごめん、何回かやって解決した。
ちなみにソースはBS日テレ、閾値150(!)でようやっと満足いく結果になったよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:04:00 ID:en2FQ1q70
俺は閾値18でサンプル10000程度でどれも消えるけどな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:18:48 ID:TSo6VwYw0
osをWindows7にしたら、極端におそくなりました。
このソフトは64ビット対応になる予定はあるのでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:22:10 ID:2ATpeVMA0
64-bitは今のところエンコに不向き
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:34:24 ID:YWVqfAJu0
初エンコ
TSの432MBが
AVIに1回目19.8GB 2回目4.38GB\(^o^)/ オワタ

さて寝るか・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:37:18 ID:R9zmaDV70
一体どんな糞エンコをしたのやら…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:05 ID:/uLVo/vR0
でも予備知識なしでやったらそんな感じになると思う
AviUtlは素人がエンコ系で初めて手を出すには難しいソフトだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:06:38 ID:ping2GOs0
AviUtlが、ではなく、エンコそのものがでしょ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:09:52 ID:y5zoE8zw0
DivXで適当な設定しても1GB超えることはねぇな
糞画質になるってのはわかるが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:12:39 ID:DGljRUEr0
無圧縮で出力したか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:55:15 ID:FZVwaft70
無圧縮なら回数で変わるってこたぁあるめえ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:40:41 ID:dpJiDdJy0
質問です。
Dxtoryで撮ったRawcapファイル(CapConverterで再生可)をドロップしても
「ファイルの読み込みに失敗しました。対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります」
と出て読み込めません。
Directshow file readerはちゃんと入っていて優先度も一番上にしてありますがどうもうまくいきません。
原因がわかる方いらっしゃいますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:05:24 ID:HK32RWZg0
Dxtoryの吐き出すファイルはAVI/AVI2 File Readerで読めるんじゃないか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:22:00 ID:dbCthe1m0
Dxtoryって出力コーデック選べるけどデフォのコーデック?
ここで質問するよりDxtory公式BBS見た方が早いと思われる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:42:26 ID:FZVwaft70
キーワードでググってみたら>>335の行動が暴挙すぎることがよくわかった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:08:38 ID:0ac8W7aI0
テンプレ1の
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
firefoxでみると文字のほとんどが真っ白でみにくいんだけど、普通?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:20:36 ID:b16GawXS0
火狐のデフォルトの設定じゃそうなるね。
ツール→オプション→配色の設定→WEBページが設定した配色を優先するのチェックを外せば見られる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:23:20 ID:G3v233YD0
最近設定残さずにアンインスコして再インスコしたけど、デフォでチェック入ってたよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:23:56 ID:96hZ0eOm0
わざと反転表示させて読ませようとしているのかと思ってたよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:24:14 ID:G3v233YD0
×デフォでチェック入ってたよ
○デフォでチェック入ってたままでも正常に表示されたよ

なんという間違い・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:37:51 ID:Y2by0doJ0
そこならuserContent.cssに下を設定してる

@-moz-document url-prefix(http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl)
{
TABLE { color : #000000 !important; }
}
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:22:13 ID:xMGHDGCg0
>>339
ウチもfirefox 3.5.3だが文字が背景色になってしまって見えない。
Ctrl+A押すかIEで見るしか。
でもIEで見るとBGMがうるさい件w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:33:37 ID:wKgRy+/c0
ユーザ定義スタイルシートで対処する他は、
まともなHTMLを書いてくれるよう要望するくらいしか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:34:43 ID:G3v233YD0
普通に見られる俺がおかしいのか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:20:12 ID:nQ9NmgzA0
7で動くんだろうか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:28:22 ID:ZObztKlh0
すみません、質問です
TSファイルからDGIndexで取出したd2vをAviUtlで読込んでサイズ変更すると↓画像赤印の様な灰色の部分が出来てしまいます
http://upload.sakura.ne.jp/josou/cgi-bin/img-box/img20091025182228.jpg

仕方ないのでクリッピングで端折ったりしてますがそもそも何が原因なのでしょうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:37:46 ID:jxTPfaOu0
>>349
ワロス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:44:44 ID:j8ynEorP0
編集の画面でも音が確認できるようにすることってできるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:47:22 ID:lcaudVaYP
>>351
表示のとこ・・・
353263:2009/10/25(日) 19:19:24 ID:bHjdz1S10
>>264
ありがとうございました。
それでは、教えていただいたスレで聞いてきます!
354335:2009/10/25(日) 20:54:39 ID:7i0znjnW0
回答ありがとうございます。

>>336
そのプラグインも入っているようですが、開けません
>>337
デフォのコーデック(Dxtoryコーデック)です。
>>338
暴挙すぎですか…orz
どう暴挙なのか教えてくださると嬉しいです。
思いつく限りのキーワードでググったのですがわかりませんでしたorz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:54:51 ID:0XRL8iic0
>>349
君がAviSynth使えないから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:56:18 ID:j8ynEorP0
>>352
再生ウィンドウみたいなのじゃなくて音を確認しつつカットしたりしたいんだけど
再生フレームへ移動とやるしかない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:19:34 ID:nja6oGI90
>>349
無効領域です
地デジだったら1440x1088の縦の8の部分
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:53:42 ID:dbCthe1m0
>>354
キャプった動画はメディアプレイヤーで再生できるの?
できなきゃDirectshow読み込みも無理だろうけど。
後、AVI/AVI2 File Readerの優先順位はDirectshowより↑にしてみたのか
俺はUTコーデックでキャプるからデフォだと読み込みプラグイン何つかってるかしらべとらんw

>>356
範囲選択しとけばその部分だけ再生されるし再生窓でも確認しやすいだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:23:20 ID:FZVwaft70
>>354
Rawcapってのは独自の形式であって、動画ファイルじゃないよ。

  Dxtory.com | 使い方
  http://dxtory.com/howto-ja.html

最初の「使い方」の段落だけでいいから熟読することだね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:23:12 ID:nr1qRS/M0
MP4SplitterよりMatroskaSplitterで.mp4を再生したほうが軽いのは何故ですか?
MTに対応してるとか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:34:16 ID:U5DonVxk0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:43:12 ID:J6a+JEvM0
最近ダム板人気だなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:46:06 ID:O+poDkVl0
えっと、馬鹿な事を書いてると思いますが質問です
aviutlを二つ起動して、片方でエンコしてる最中に
もう片方でエンコを仕込んでてその最中に、エラーを出して強制終了した場合
エンコ中だった方が影響を受けると言う事はあることなのでしょうか?
いや、良く考えたらとてもありそうな話だとは思うのですが、今まで気がつかなかったもので(汗
エンコ中の方はエラーが出てないから問題ないのかと思ってました
具体的に言うと、エンコ中の物の出来上がりが異常で、これが原因かと考えています
恐らくnl-meansに影響がモロに出たんだと思います

今回はソースに問題が無いのは確認済みです。やり直して正常に仕上がりましたし
ソースも普通に再生出来るので
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:55:46 ID:3gO9YvRZP
ありますん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:15:46 ID:srH5LkIx0
>>60のように出力したファイルが巨大なサイズになってしまいます。
でも60と違ってインターレースの解除などカット以外のこともやってるので
「再圧縮なしのチェック」をいれちゃだめなんですよね?
このサイトに書いてました http://www.fiberbit.net/user/r2-m2/clare/dtv/aviutl.html

出力プラグインは
拡張編集AVI出力(RGBA)ver.0.01
拡張x264出力(GUI)ver.0.3
(書いて意味があるかわかりませんが・・・)

もとは1GBちょいのmpgファイルです。それが24GBになっちゃいます。
どこをチェックしたらいいでしょうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:36:08 ID:J6a+JEvM0
また釣りか…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:17:03 ID:srH5LkIx0
ごめん、これか
http://www7a.biglobe.ne.jp/~foxhound/movie/movie_divx/index.html
できたけどアウトプットされたファイルのサイズや画質ってアウトプットするまで分からないの?
加減がむずいな・・・

あ、釣りじゃないです。ガチです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:51:57 ID:mubUKw2n0
いい加減d2vをvfapi経由でもavs経由でもなく直で読めるプラグインが出てきても良い頃。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:09:11 ID:olULDzW60
DGIndexにavsのテンプレ設定しとけばいいだけやんけ
AvidemuxにしろHCEncにしろ、やってることはavsの自動生成だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:20:28 ID:gTkawACC0
win7 x64になるとavs読めん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:31:42 ID:qz6yhXlnO
うちは読めてるけどねAviSynth 64bitインスコで
結局AviUtlが32bitで処理するから恩恵は少なそう
d2v直とか言ってる人いるけどDGIndexはVFAPIプラグインなわけで…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:41:21 ID:nD/qvdth0
avisynth本体64bitにしても肝心なフィルタは64対応してるの殆どないし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:25:38 ID:yn+4/QGt0
これからじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:54:44 ID:suiMNMrKP
>>364
やっぱりそうでしたか
次から気を付けますorz
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:35:42 ID:GHByDPNy0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/63343.jpg

ソースはAT-X、PV4で録画のdvファイルです。
黒縁の部分をクリッピングしようと数値を上げていくと、外側から白い領域が出てきて、ソースを削っていきます。
対処法はありますでしょうか。また、AT-Xでの適切な処理方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:45:32 ID:QuXljl4d0
いやあのそれ単に削った分ウインドウの余白ができてるだけでは?
削ったら自動でウインドウサイズまでぴったりに変わるわけじゃねぇぞっと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:49:33 ID:gTkawACC0
ダウンロードしてみないといけない時点で見る気がしなかった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:50:56 ID:XH6fRszG0
よう俺
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:01:58 ID:BJ/webRQ0
>>375
ここのロダはどうだ
ttp://viploader.net/

ビデオフィルタの優先順位間違ってね?
380375:2009/10/26(月) 19:27:09 ID:GHByDPNy0
http://viploader.net/desktop/src/vldesk000179.jpg (先ほどと同じ)
http://viploader.net/desktop/src/vldesk000180.jpg (フィルタ順序)

ウィンドウサイズは、1280*720で合わせてあるはずなんですが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:27:58 ID:1In1WVdk0
質問です

動画に字幕をつけようと思って拡張編集プラグインのファイルを4つAviUtlと同じフォルダに移動したのですが
AviUtl起動→設定で拡張編集の設定という項目が出てきません
割と新しいPCなのでSSE2?というのには対応してると思います
ググってもみたのですが何が原因かさっぱりわかりませんでした。
分かりづらい説明で申し訳ないのですが、見当付く方いましたらアドバイスお願いします
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:33:47 ID:gTkawACC0
表示を50%くらいにして窓のサイズを広げて見れば
お前さんの言う白い枠の正体が分かるんじゃないの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:43:24 ID:1In1WVdk0
すみません。自己解決しました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:28:29 ID:NbSpdDnRO
>>375
答えは>>376が書いたとおりだぞっと

あなたの環境ではクリッピングした領域が
白くなっているだけで、ちゃんとクリッピングされているから心配なく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:31:31 ID:BJ/webRQ0
クリッピングで不要部分トリミングして
 ↓
リサイズで仕上がりの解像度を指定

これでおkだな
386375:2009/10/26(月) 21:43:44 ID:GHByDPNy0
表示を50%にする→解像度を1920*1080に変更、さらに1280*720に変更→表示を100%に戻す

これで何とか解決しました。いろいろとお世話様でした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:25:09 ID:JHy6iIXA0
なんか勘違いしてそうだなー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:50:16 ID:25qAnD/30
>>351
>編集の画面でも音が確認できるようにすることってできるの?

http://www.geocities.jp/gekkao_waka/plugin/の
ちょっと音再生
プラグインがかなり便利かと。AviUtlの苦手とする部分をかなり補ってくれる。

テンプレ入りすべきだよこれ。



>>375
画面上の黒い部分だけを削るように「クリッピング&リサイズ」の「上」の数値を調整
→「表示→拡大表示→100%」を選択
→画面左の黒い部分だけを削るように「クリッピング&リサイズ」の「左」の数値を調整
→「表示→拡大表示→100%」を選択
画面下の黒い部分だけを削るように「クリッピング&リサイズ」の「下」の数値を調整
→「表示→拡大表示→100%」を選択
→画面右の黒い部分だけを削るように「クリッピング&リサイズ」の「右」の数値を調整
→「表示→拡大表示→100%」を選択

みたいに、とにかく気になったタイミングで「表示→拡大表示→100%」を手動でやるべし

…「表示→拡大表示→(25%か50%)」
→画面上下左右の黒い部分がある程度なくなるように「クリッピング&リサイズ」の「上」「下」「左」「右」の数値を調整
→「表示→拡大表示→(100%かあるいは200%以上か、「虫眼鏡」プラグインで拡大)」
→画面上下左右の黒い部分だけが完全になくなるように「クリッピング&リサイズ」の「上」「下」「左」「右」の数値を調整
とか、やりようはいくらでもある…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:54:57 ID:YT29YJFnP
>>380
元の縦横比に合せるのチェック外してやれば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:31:19 ID:qgF1c7Sh0
スペシャのロゴデータください
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:16:19 ID:pqfX1SjP0
環境やソースの解像度で変わるから使えない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:29:38 ID:Dv5dSn/80
>>386
クリッピング(リサイズの時も)した後に白い領域が出たら
プロファイル→いま編集してるプロファイル(画像の場合はデフォルト)をクリックが楽だと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:35:36 ID:w7Ykz9Mx0
最近、使い始めて何点か質問があります。
以下の方法が可能でしたら、教えて頂ければ助かります。

@複数aviを編集して1つにまとめ終えてから、任意の箇所に追加で読み込む事ができません。
A編集(範囲カット)中に音声を再生してカット具合を確認したい

諸先生方、ご指導お願い致しますm(_ _)m
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:08:10 ID:0z77RKEk0
釣りは華麗にスルー
395225:2009/10/28(水) 05:18:15 ID:lLkk0Onz0
>>230
ありがとうございます。
ご指摘されてから、いろいろとググっては見たのですがイマイチ要領を得ません

> 1.60fpsだから
試しに動画を読み込む時に29.97で読み込んでフレームレートの変更無しで、divx6.8.5でのエンコードが可能でした。
または、そのまま読み込んで15fps<-30fps(1/2)で半分にしてもエンコード可能でした。
これはなぜに59fpsのままでは、divx6.8.5でのエンコードが出来ないのでしょうか?

> 2.AC3だから
これも動画を読み込む時に29.97で読み込むか、そのまま読み込んで15fps<-30fps(1/2)で半分にして
wmvoutplusでエンコードすると音声も乱れることも無くWMVに圧縮可能でした。
これもなぜに59fpsのままでは、wmvoutplusでwmvに圧縮すると音声が乱れたのでしょうか?

よろしくお願いします。
396395:2009/10/28(水) 05:20:00 ID:lLkk0Onz0
申し訳ないです、誤爆しました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:43:16 ID:Zs8CbOyA0
Aviutlのプラグイン情報を調べていたところ、とあるサイトで以下の様な
ファイル情報を表示している画像を見つけました。

ttp://f.hatena.ne.jp/b17l5noa/20090604042917

これは便利!と思っていろいろググってみたのですが、
どうにもそれらしきプラグインが見つかりません。

ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:49:51 ID:IwVqvcY30
ffdshowだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:15:13 ID:Zs8CbOyA0
>>398
やっぱりそうなんですねー
Directshow経由での読み込みを考えてないので諦めます(残念

情報サンクスです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:40:39 ID:QfjGMOOF0
utlには、dgindexとまるもでは、どちらが相性がいいんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:03:40 ID:FnP/t02V0
質問&アドバイスお願いします。

先日win7へ環境移動したところおかしな現象にあってしまい困っています。
winXP機にてaviutl+x264GUIを使用しmp4動画を問題なく作れていたのですが、win7にしてからというもの
インターレースの解除に自動24fps使用し、自動24fpsの設定で横縞部分を二重化にチェックをいれると

ttp://imepita.jp/20091028/819770

のように画像が乱れてしまいます。どなたか原因と解決策をご存知の方はいませんか?

以下、当方の環境
win7 ult 32bit
i7 860
asus P7P55D
DDR3-1333 2Gx2
PT1
intelSSD 80G(OS)
HGST 1TB(DATE)

aviutl99h4
x264.1271.release01


402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:42:50 ID:vck2cPxS0
そもそもWIN7対応してるの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:55:20 ID:RpGADRSy0
特に問題なく使えてるよ
avisynthの読込が上手くいかないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:58:19 ID:qW+MewQ30
>>403
それは問題ありまくりじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:44:09 ID:QSeunLmW0
いわゆるXPモードだとどうなるん?
406401:2009/10/29(木) 11:24:40 ID:tK5KMI840
>>405
XPsp3とVISTAsp2の互換モードとそれぞれの管理者権限は
試したのですがダメでした。
XPモードはまだ試してないので帰ったらやってみたいと
思います。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:15:57 ID:FWkrXSvgO
H.264のFLV(Youtubeのfmt=34)を、makki氏の
 FLV File Reader(プラグイン優先度は一番上にしました)
で読み込もうとしたのですが、画面が真っ黒になってしまいます。
デコードにはVFWコーデックが必要とあったのでffdshowのVFWの設定で
H.264/AVCを有効にしてあるのですが、これではうまく読めないのでしょうか?
AACのACMは見あたらないので入れてません。

一応
 MPC-HCのFLV Splitter(単品)
 ffdshow tryouts
 DirectShow File Reader
の組み合わせで読み込めているのですが、FLV File Readerで読めないのは何故なのでしょう?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:26:15 ID:N15zzPzyO
>>407
ようつべとは関わりたくないと
AviUtlが主張しているんですよ
409407:2009/10/29(木) 23:27:27 ID:FWkrXSvgO
いや、つべはサンプル形式を明示するために引き合いに出しただけなんです。
プラグインの説明見る限りH.264のFLVにも対応してるようなんですけど、
H.264のVFWデコーダーってffdshow以外に何かありましたっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:36:48 ID:vRJV2qEz0
>>401
thread=1でやってみ
411401:2009/10/30(金) 00:29:51 ID:ObBisibAO
>>410
ありがとう神さま!!
システムの設定で画像処理のスレッッド数を8から1にしたらあの画像の乱れはなくなりました!
ちなみに物理コア数の4までは画像が乱れませんでした。
でもどうしてこの現象はおもるのですか?


規制の為、携帯からカキコ
412410:2009/10/30(金) 01:11:34 ID:vetELK1O0
正確にはハイパースレッドをoffなんで、thread=4(x264上では6)で正解
ハイパースレッドの4つは処理が追いついていないから、画面が八分割される
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:36:46 ID:b7niZCPu0
そんなことがあるのかよ、よく知ってたな
414 ◆MakKi3ZtD. :2009/10/30(金) 04:10:51 ID:nd8iYYAR0
>>409
今適当にいくつか試しましたが、ちゃんと読めましたよ。
例えば ttp://www.youtube.com/watch?v=OzqzCIIOXhc のfmt=34
AviUtl 0.99i2, flvinput 0.04 alpha
デコーダはffdshow tryouts rev.2936のvfwインターフェイス
スプリッタは関係ありません。auiがスプリッタの役割をするので。
ds_inputはテストするときは外した方が良いです。関係ないので原因の切り分けのために。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:24:45 ID:ObBisibAO
>>412
ということはi7 860のように4コアのハイパースレッティングで8スレッドある
CPUの場合、aviutlで全てのコアを使うことはできないの!?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:46:31 ID:5E0KCQzv0
HT付きのi7をAviUtlで使うなら「自動24fpsの設定で横縞部分を二重化にチェック」の
設定を回避するか、HTを無効にして使うしかないだろうな
この問題は昨年末にLGA1366のi7(9xx)が出た直後から知られてたと思う
CPUをモニタしてると物理4コア及び論理4コアを使っているのはわかる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:47:30 ID:b3Ju3EJcO
>>414
ffdshow tryoutsが古いのが原因でした・・・orz
トップページに置いてある1年前のbeta6 rev2527を使い続けてたアホな自分・・・。
最新のrev3119に変えたらちゃんと読み込めるようになりました。
こんな間抜けなミスでお手間をとらせてしまい、申し訳ございませんでした。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:09:52 ID:ObBisibAO
>>416
なるほど…。勉強になりました。
ググリ方が甘かったのか、2週間ほど試行錯誤しましたが解決にいたらず質問させていただきました。
ありがとうございました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:18:41 ID:k23e8R8W0
動画にテロップを入れようとプラグイン入れたんだけど、時間指定はできないんですね。
テロップごとに動画を作って、最後にまとめて結合するの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:12:07 ID:9vKNHXdu0
アドビプレミアエレメンツ4でMICROSOFT AVI
コーデックはハーフィーを使用して1280*960の動画を出力しました
それをH264で圧縮しようとしてaviutlにドラッグすると
http://uproda11.2ch-library.com/11208082.jpg.shtml
このような画像になってしまいます。
元のaviはちゃんと見れます。
どこが悪いのでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:58:03 ID:J1zMdhL6O
>>420
ソフト名とコーデック名でググれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:16:02 ID:U8ClbdxLO
>>419
え、できんじゃないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:29:09 ID:PaZpzZEEO
>>419
テロップって何?拡張編集の字幕の話?
そうだとしたらとんでもなくトンチンカンなこと言ってるけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:00:39 ID:qbN2Sx5Q0
PT2で録画したBS11の30分番組を二本使ってロゴ解析してるんだけど
きれいに消えてくれない。
閾値は小さいほうがきれいに消えると聞いたので15でやってます。
もっとサンプルがいるのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:25:57 ID:H9rIejSQ0
もっと下げて見るんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:37:46 ID:mO5C+1nx0
BS11はあきらめろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:25:20 ID:G3VrpGYq0
質問ですTvRockでキャプチャしたTSファイルを、終了時のコマンド実行を使って
録画と同時にaviutlでエンコしようとしているのですが、

tsファイルをコマンドで読み込ませようとすると、「対応していないファイルかコーデックがありません。」と出てきます。
普通に「ファイル→開く」で読み込ませると、読み込んでくれます。
AVIUTL.txtに書いてある通り「aviutl.exe %1 -o %1」とコマンドをうってます。
最初の一回だけは読み込んでくれましたが、その一回だけで、それ以後読み込んでくれません。
どうしたらいいでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:37:35 ID:9PhWPk0T0
>>427
ファイル名やパスにスペースでも入ってんじゃないの?
aviutl.exe "%~1"
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:21:09 ID:JfJSKm4gP
tsのちょっとのっぺりした感じってどのプラグイン使えばシャキっとしますかね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 03:34:14 ID:0Of7iXeiO
脳内補完?
431427:2009/11/01(日) 10:52:59 ID:G3VrpGYq0
とりあえず、原因はわかったっぽいので書きます。
ファイル名が「タイトル未定(1).ts」というタイトルだと入力してくれませんが
「test.ts」というファイル名だと読み込んでくれました。ファイル名の(1)とか、
同じ名前のファイルがある時の連番が邪魔をしているようです。それがなければいけるかも。
それと出力するファイル名の最後に.aviってつけるようにしないのと出力してくれないのですね。
とりあえずこれでやってみたいと思います。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:10:25 ID:M4EfD85v0
どこかにオススメのフィルタ順番とかありませんか?
拡張編集Plugin
ノイズ除去
ノイズ除去(時間)
黒べた追加フィルタ
色タイミング補正
YC伸張フィルタ
Type-G Helper
Wavelet_NR_Type-G
Wavelet3DNR4
アンシャープマスク
Lanczos 3-lobed 拡大縮小
これだけ使っているのですが、どれを先にすればいいのか分かりません・・・・

今エンコードしてるのですが、上のフィルタ入れるとエンコード時間6倍になりました
今までフィルタ使った事なかったので、出来上がりを少し期待してたり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:14:50 ID:5J8JkoQt0
順序はどうあれ数秒とか数分のテストエンコして出来上がり確認しないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:10:00 ID:8JnVUewmO
時間ジャンププラグインを更新しました。
Win7でエンコード中にスリープにならないようにするための暫定対策を組み込みました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:15:40 ID:MdP3d6uMO
色タイミング補正懐かしいなw
地デジで必要ないから使わなくなったけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:18:40 ID:6mgYd69k0
フィルタ数すげぇ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:31:45 ID:G5q50csB0
どっちの意味で?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:23:01 ID:LCexBcFVP
性的な意味で
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:56:48 ID:OhasCuYh0
色系は最初じゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:18:51 ID:InGaeb0HO
3DNRより2Dの方が先だから

ヘルパー
タイプG
3DNR4

この3つはこの並び順のままでおけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:23:12 ID:v+ILZ+o/0
ごちゃごちゃ多数のフィルタを使うより、NL-Means filterを使ったほうが効果が
ある場合が多い気がしないでもない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:25:06 ID:6mgYd69k0
NL使うとのっぺりする気がしないでもない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:14:58 ID:l2uHyfa50
なるほど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:57:43 ID:wp6JH2GK0
Type-Gを初めて使った時の感動は忘れない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:54:56 ID:InGaeb0HO
今気づいたんだけどさ
3DNR使うならTypeG必要ないんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:05:06 ID:UO5a301u0
はじめまして。
おかしな現象が発生して自己解決できないのでアドバイス頂けないでしょうか?
Avitutl+拡張x.264でMP4へエンコードしているのですが、完成した動画の
フレームレートが119.88fpsになってしまいます。
エンコードのソースになっている動画は地デジのTV番組を録画したTSファイルを
TMPGEnc MPEG Editor 3でCMカットだけ行ったMPEG2ファイルです。
このソースのフレームレートは29.97fpsです。

Avitutl+拡張x.264でエンコードするときの設定は
サイズ変更(1440x1080→1280x720)とインタレース解除(自動)のみで
他のフィルター関係はなにも使用しません。
拡張x.264の設定はプリセットの高画質をロードして2passエンコードに再設定して
保存した物を使用しています。
フレームレートがおかしくなる現象が出る以前のMP4へのエンコード結果は
正常なフレームレート(29.97fps)で作成できていました。
現象が出る直前に行った事はAviutlと拡張x264プラグインを10/30時点での最新に
上書きコピーでバージョンアップしました。
現象発生後にバージョンアップが原因かと思いバージョンをもとに戻してみましたが
改善しませんでした。

何か解決策やアドバイスを頂けませんか?
よろしくお願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:09:20 ID:CDGAz5Aq0
設定全消し再設定は試したの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:51:51 ID:UO5a301u0
>>447
設定の全消しというのはaviutl.savとaviutl.iniを削除と言う事でいいですか?
この2つのファイル削除は試しましたが状況は変わりませんでした。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:59:18 ID:CDGAz5Aq0
再設定はめんどくさいと思うけどデフォルト.cfgとデフォルト..savもプログラム実行後に作られるファイルだから消してみるといいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:54:37 ID:UO5a301u0
aviutl.ini、aviutl.sav、デフォルト.cfg、デフォルト.savの4ファイルを削除して
各再設定をしてから同じようにエンコードしてみましたが、状況は変わらず
フレームレートは119.88fpsとなりますね。
フレームレートの確認はVLC Playerのメディア情報ウインドウ内にあるコーデックの詳細で確認しています。
念のため真空波動研でも確認してみたのですが、こちらは30.23fpsと情報表示されています。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:54:37 ID:MEXNnPZi0
ファイル読み込んだ状態で その他→ファイルの情報 で見てフレームレート合ってる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:57:04 ID:UO5a301u0
確認したところフレームレート:29.97fps(30000/1001)と表示されていました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:59:23 ID:MEXNnPZi0
>>450
mp4にはフレームレートの概念がないのでチェックソフトで変わってるんじゃないですか?
設定については拡張x264の初期ディレイカット関係でしょうか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:05:43 ID:dLfkN2AoO
上書きとか設定ファイル消すとかじゃなくて、違うフォルダにゼロから環境作り直せ。
あとx264を新しくしたなら、過去のプロファイルを読み込むのはやめとけ。
標準のプロファイルでエンコしたらどうなる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:15:17 ID:UO5a301u0
直った見たいです!

453さんがおっしゃった拡張x264の初期ディレイカットのオプションをOFFにしたら
フレームレートが29.97fpsでMP4出力できました。
でも今までも初期ディレイカットはONでエンコードしていたはずなのですが・・・不思議です。

とにかく皆さんアドバイス下さって本当にありがとうございます。
助かりました!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:31:20 ID:nyoBx/DG0
xp 64bitで使ってる人いますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:47:53 ID:0EQmaF+q0
64-bitで動くんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:01:25 ID:fwcic7zG0
拡張編集プラグイン使ってるんだが
中間点を設定して再生速度を変更すると中間点がズレる?みたいなことになる
同じ症状出てる人いないかな?
何度かちゃんとスロー再生とかできたときもあったんだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:55:50 ID:3m2DVhuWO
>>458
ループ再生にチェックを入れる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:41:20 ID:fwcic7zG0
>>459
チェック入れたもののかわらず
どうやら再生速度をシークしているのに再生位置と同期しているような感じ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:15:14 ID:TzgIkx18O
>>460
移動方法を「瞬間移動」にしてるよな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:29:15 ID:yYF00rGC0
>>461
解決した
ありがとう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:36:30 ID:n78+sN7r0
瞬間移動と言えば、加速装置!とか良いながら奥歯を光らせるために
アルミホイルを奥歯にかぶせたら、かそくそうち!のち!で
ツキーンとな

あれからもう20年か・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:40:38 ID:87rzrVwI0
今、切り取り編集だけの作業をやってみたところ、
サイズが小さくなってしまったんですが
これはなぜなんでしょうか
再圧縮無しにチェックは入れました

いつも録画しているNHKの番組についてなので
時間が同じということでファイルサイズもほぼ同じになっているため
今回の編集後ファイルのサイズの小ささが判明しました
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:01:17 ID:5Y8inpqAO
>>464
何を切り取ったんだよ
あと後半は、毎回同じぐらいの長さの番組を録画してて今回のだけファイルサイズが他より小さいって言いたいのか?
日本語下手だぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:19:37 ID:v9skGMug0
29.98fpsのソースファイルを自動フィールドシフトで拡張x264出力したファイルのフレームレートを見ると
fps24.95とか30.51のように変な数値が表示されます(真空波動研調べ)
23.98とか29.98とは表示されません
ちなみにAviUtlでフレームレートの変更はしておりません

可変フレームだとこんなフレームレートで表示されるものなのでしょうか?
それとも真空波動研独自のものなのでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:21:58 ID:QCk6QO5D0
可変の意味を辞書で引け
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:56:40 ID:v9skGMug0
>>467
レスどうも
フレームレートが変動している事は理解しているつもりなのですが、
fps24.95とかの数値がどこからのものなのか分からないのです
最初のレートからfps24.95と出しているのか、それとも全体の平均値を表示しているだけなのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:10:17 ID:hLXJbcKD0
平均値じゃないか
出力後のログとフレームレート一致してるし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:24:52 ID:UwGTNE6e0
>>468

120fps化したわけだからね〜
1〜120の間でそりゃ変動する罠
まさか23.976と29.970のこの二つの数値のみで
全フレームが変動すると思ってるなら間違い

もしそうしようとするなら、手動で23.976の部分と29.970の部分を
切り分けて、VFRにしなきゃね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:33:09 ID:6Uk9GtXO0
何言ってんだこいつ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:46:30 ID:njEmrNH10
タイムコード抜いて検証すりゃいいじゃん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:47:43 ID:JZrzptoZ0
理解できないなら無理に理解しなくていいよ
そのためのafsだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:01:37 ID:8qLGAe870
>>470も間違い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:47:44 ID:rzvuRdWW0
Win7ってDSP版+FDDで十分だよね。
最近ハード変えても電話でお姉さんに嘘つかずに認証できますしね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:50:24 ID:rzvuRdWW0
ただDSP版だと64bitと32bitは別売りなんだよね。
64bit欲しいけどソフトやハードがうまく動作するか心配です。
お前らならDSP版にする?それともパッケージ版?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:07:07 ID:bw4gHtur0
>>434
乙です。

本体のUIの更新とSDK内のaulの更新が同期してなくて
アクセスキーの方が更新できないですね。


>>466
拡張x264出力の姉妹品?のMP4 File Readerのテキストに
>VFR MP4の読み込み時は、映像部の平均fpsを取得します。
ってあるんで、おそらく似た処理をさせてて動画全体の平均なんじゃないかと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:55:39 ID:jQXlxOzY0
>>420の件なんですが、具具っても出てきません
短時間なら大丈夫なんですけど数分くらいになると
読み込ませた時テレビの砂嵐みたいなプレビューになってしまいます
何がいけないんでしょうか
1280*960のサイズでハーフィーで書き出したaviでおきている現象です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:38:28 ID:Za7c8w/90
>>466
真空波動研のチェックって結構いいかげんな処理してるから
正解を求めたかったら MediaInfo か AVInaptic を使え
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:49:01 ID:3bLeyeoN0
なにをいっている
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:54:05 ID:xQoLBffX0
真空波動研を使って許されるのは小学生まで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:01:44 ID:LYAqAsRU0
バイナリエディタで確認するに決まっているだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:00:42 ID:dC5VWhPKO
>>478
ハーフィーハーフィーうるせえよ。
「Premiere Huffyuv」でググッてわからねえなら何言ってもわからねえだろうから諦めろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:16:01 ID:2c3G85Xw0
(;´Д`)ハーフィー ハーフィー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:44:29 ID:OVWjBK0X0
MediaInfo試してみたがAAC-HEとLCの区別さっそく間違ってるし
こんな糞薦めんな市ね
まだ真空のほうがマシだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:07:33 ID:apLULyBD0
>>485
今までHEとLCを間違ってAACをエンコしてたんだな、アンタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:24:30 ID:vt6ZvJXE0
60fpsで読み込んだらiiiipiiiipiiiipな感じで縞がでるんですが、これは何fpsなのでしょうか?
インタレの解除もどうしたいいか教えて頂きたいです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:53:55 ID:SVxLSAli0
非常に答えたくない気分です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:22:22 ID:YvuNIri+0
>>485
一応マジレスしとくとMediainfoはHEAACなら
Format profile:LC
Format setting,SBR:Yes (LCならNo)
Format Setting,PS:No (HEv2ならYes) と判定される

釣りにだまされて真空使い続けるやつがいるといけないからね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:09:30 ID:n8t3EWyp0
ムービーメーカーみたいな感じで動画の部分ごとにパーツとして分けて
それらを並び変えたりしたいんだけど、どうすればいい?
あと動画に元々ついてた音声を消して別のBGMを載せるのはどうすればいい?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:16:15 ID:fEKVFohMO
>>490
拡張編集使え。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:17:42 ID:haXcWIzn0
パーツごとに範囲選択して保存してから、最初のパーツを読み込んで、あとは望む順番に追加読み込み
AVI出力で音声なしで保存しといて、それを読み込んだ時に音声追加で別の音声を読み込む
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:45:04 ID:n8t3EWyp0
>>492
パーツごとに範囲選択して保存、の保存っていうのは出力するってこと?

>>491
どう使うの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:46:33 ID:nCA0EMII0
カレーにするー?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:15:04 ID:Hr3Y2adW0
調べる気の無い奴は徹底的にスルーな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:26:49 ID:n8t3EWyp0
動画編集ソフトを使ってるのにパーツごとにわざわざ出力してたらすごい手間だから
なにか他にラクな方法があるんじゃないかと疑問に思っただけ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:32:30 ID:po5Qu0Dc0
お前明らかにAviUtl使ったことなさそうだし
いきなり難しいことやらせるよりは個別に出力させて結合した方がいい
それがいやなら自分で使い方勉強しろよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:09:34 ID:r6S1HfJq0
Aviutlで区切りたいフレームを調べて
Avisynthで結合した方が早そう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:09:35 ID:n8t3EWyp0
ていうことはなんかラクな方法があるんだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:04:10 ID:qIS/2i550
俺が訊いてるんだから知ってるなら教えるのが当然だろ?的な何か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:30:39 ID:fEKVFohMO
>>493
>>1のAviUtlのお部屋に拡張編集プラグインが置いてある。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

DL解凍して使えばいい。
それの使い方が直感的に分からないようであれば、動画編集は無理。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:34:23 ID:7ypFyBtZ0
初級 - AviUtl拡張編集
中級 - NiVE
上級 - AfterEffect
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:37:25 ID:Z18XSYoVP
何故そうなるんだ
AfterEffectはともかくNiVEも使い分けてるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:38:09 ID:cLj5XEtO0
effects
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:00:40 ID:l80HsYMuO
規制解除されねー
NL-means GPU Light版と実験室の可変フレームレート出力(AVI)が更新着てた(携帯からなのでリンクは割愛)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:33:15 ID:XppBYkH60
「舞HiME」に矢立氏がいてびっくり。
昨日のBS11での放送で、ツンなキャラがヒッチハイクの為にしぇくしーなポーズを
する、とか言うシチュがあって、またびっくり。
「何か、このシチュはどこかで見た記憶が?」、そりゃそうだわ、矢立氏がいた「ガサラキ」。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:39:07 ID:mpr4WXQQ0
矢立ネタは貼らなくていいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:04:43 ID:mLlty8Gs0
最近はYUY2フィルターモードに対応させるプラグイン製作が流行りなようで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:18:23 ID:X8c+Qttg0
YV12モードが欲しい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:09:32 ID:3ZsvAJgd0
自動フィールドシフトってAuto60みたいに縞無し重複フレームがあった場合
24fpsとして認識してくれますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:31:27 ID:zWbAs5180
複数同時起動で、1つ目がエンコ中に2つ目で編集しようとしても
ファイルや設定タブが開かなくなったんだけど他に同じ現象になった人いますか?

また、解決方法があれば教えて欲しいです。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:39:14 ID:Psppxwg20
重いだけだろ
そもそも多重起動推奨なわけでもないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:40:07 ID:s8TbMcJRP
AVIファイルを読み込んだときに
ttp://up.img5.net/src/up33716.png
このようになってしまう原因は何でしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:51:07 ID:cp+39SRcO
コーデックが扱えない解像度を使ってるとか
8や16の倍数にしてみればあるいは解決するかも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:26:45 ID:67IGnt+O0
>>508
まじっすか…リサイズ処理結構やるし、結局使わない気がしてならない…。
しかし、

>>509
それは使いたい人が多そう…。

>>511
0.99h4だと多重起動で問題起こったことがないから今はh4使ってる。
h4→i2で変更された箇所、有効無効が選べればなぁ…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:38:38 ID:3pWorDAS0
i2を使うとなぜかh4より処理時間が7〜8%増えるのでh4を使ってる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:54:04 ID:PGB5Uj3P0
>>515 nilpo氏の
■ResizeFilter
09/10/17 YUY2モードに対応
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA048984/ResizeFilter_091017.zip
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぽむ氏の
■ジャンプウィンドウ YUY2 Wrapper
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?plugin=attach&refer=%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%D7%A5%A6%A5%A3%A5%F3%A5%C9%A5%A6%20YUY2%20Wrapper&openfile=jumpyuy2_00.lzh

■チャプター編集 for AviUtl
2009.11.06 ver0.6 YUY2フィルタモードでも認識するようにした。
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?plugin=attach&refer=%A5%C1%A5%E3%A5%D7%A5%BF%A1%BC%CA%D4%BD%B8%20for%20AviUtl&openfile=chapter06.lzh
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから増えるかな 次は透過ロゴフィルタあたり勝手に期待
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:10:23 ID:rlBRWsBS0
ニコ動に投稿するためゲームの動画をh264でエンコード
VOBファイルからDVD2AVIでd2vファイルとwavファイル作成
AVIUTLで読み込んでニコ動まとめWIKIのh264の項目でエンコード

視聴した所どうも雑魚戦が多く、視聴時間が長くなりがちなので
雑魚戦だけ早送り(2倍速)にしたいと思いました
検索して、アニメーション編集 for AviUtlを使えば出来るとの事ですが
使い方がイマイチ分かりませんでした。animation.txtに1.5倍速にするには

copyframe(0, f*1.5, 0,0,w,h, 0,0)とa_copyframe2(0,f*1.5,(f+1)*1.5)
を記述すれば良いとありましたが、一部分だけ2倍速にしたい場合は

[55649-60305]
copyframe(0, f*2, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,f*2,(f+1)*2)

[61790-70112]
copyframe(0, f*2, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,f*2,(f+1)*2)

と言う風に書けば良いんですか?
後、animation.txtを置く場所は VOBとd2vファイルがある場所であってますか?
質問ばかりですみません。どなたかお願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:48:14 ID:aCg5HTUYO
>>1を読んだらそっちへどうぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:53:55 ID:bsS91lVD0
アドレス"0x0680d5c8で例外"0xc0000005"が発生しました。
発生モジュール:exedit.auf オフセットアドレス:0x0000d5c8
 備考:FILTER-func_proc()「拡張編集」

aupを読み込むだけでこのようなエラーが起こるようになりました
拡張編集を使用していない状態で読み込んでもこうなります
念のためあたらしく本体とexebitを落としてきて別のフォルダに展開して見ましたがやはり同じ症状でした
拡張編集を入れている場合は必ずこうなるようです
こうなる以前のaupでも同じことが起こります
解決方法を教えてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:22:43 ID:Bpj0MIxO0
つ OSの再インスコ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:27:02 ID:stBGAUCm0
ゲーム動画でvob?
523518:2009/11/09(月) 17:45:29 ID:rlBRWsBS0
>>522
DVDレコーダーで録画 DVDに焼いてPCに取り込んでいるので
映像ファイルがVOBなんです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:54:56 ID:+TdsTUcw0
>>523
DGIndex使いなされ
525518:2009/11/09(月) 20:31:39 ID:rlBRWsBS0
>>523
DGIndex使って見ました
これで映像と音声を分離させて後は拡張設定で再生速度を中間点使って弄る
という形であってますか?

ビデオデータ分離させたら、再生時間が短くなってしまって居るのですが
それはAviutlとは関係なさそうなので別の場所で質問したいのですが
>>1にある 【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74- で大丈夫ですか?



526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:55:19 ID:OPtgGqvR0
何を言ってるのかさっぱりわからん
d2vとac3の分離したらディレイが発生すんだろうが

っつかDELAYxxxmsってファイル名に出てるじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:52:16 ID:bsS91lVD0
>521は>520への回答でしょうか
他にはよい手段は無いのでしょうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:06:37 ID:Jij4V7sT0
失礼で的外れかもしれんがaupは「編集プロジェクトを開く」で読み込んでる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:15:11 ID:BCiIY3Rs0
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:22:26 ID:fMIzo74k0
ファイルを開くの方で読み込んでました
プロジェクトで読めば安定するのでしょうか?
たった今保存したプロジェクトが変更されてるとか言われて読めなかったのですが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:59:59 ID:/MOotgwQ0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:06:00 ID:zsZUFTfmO
>>530
「編集プロジェクトを保存」したファイルは「編集プロジェクトを開く」
「ファイルを開く」はビデオファイルを読み込む
Readme(aviutl.txt)を100回見直してから使って下さい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:17:08 ID:s423CSeY0
aviファイルをaviutlで再圧縮すると、サイズ変わらないのにmp4とかだと5GBとかになったりする・・・
これなんとか出来ないのかな・・・mp4pluginっての入れてみたが変化ないし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:17:56 ID:J5NyGJoQ0
前もこの質問なかったか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:25:23 ID:s423CSeY0
とりあえず3スレほど前まで検索してみたけどそれらしい質問はないような・・・
もしすでに解決策が出てるのなら教えてください
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:39:42 ID:BCiIY3Rs0
真空なりmediainfoなり使え
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:44:17 ID:fMIzo74k0
>>532
aviutl.txtのことだよな?
調べてみたがそれっぽい記述は
☆コマンドライン の項目のところ

loadfile : 読み込みファイルを指定します。
: 編集プロジェクトファイル(.aup)を指定した場合はプロジェクトとして読み込みます。

この書き方だと
「ファイルを開く」でaupを開いた場合、プロジェクトとして判別され読み込まれる」
と取れてしまうな

読み込み方を指定するならもう少しわかりやすくするべきじゃないかな
ファイルを〜からは完全に読み込めなくするか、あるいは読み込めるようにするとか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:08:45 ID:s423CSeY0
>>536
それってコーデック調べるためのものだと思いますが、これでどうすればいいんでしょう
mp4ではなくx264であることが問題っぽいです・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:17:54 ID:/MOotgwQ0
>>537
何でコマンドライン?コマンド指定してエラー吐いてるならおかしいけど

>「ファイルを開く」でaupを開いた場合、プロジェクトとして判別され読み込まれる」と取れてしまうな
aviutl.txtでは

>☆ファイル
>○開く
>元にするAVIファイルを開きます。
>入力プラグインやVFPluginにより他のファイルを開くことも出来ます。
>○編集プロジェクトを開く
>編集データを読み込みます。
>○編集プロジェクトの保存
>現在の編集データを保存します。使用されてるプロファイルはすべて一時プロファイルに置き換えられてから保存されます。

とあるので、特にそういう思い込みみたいには捉えられないけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:21:30 ID:BCiIY3Rs0
>>538
オプションが正しいか調べたら、と言いたかったんだけど・・・
--qp 0とかだったら、数G行くのは当然だし(スレチ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:29:40 ID:/MOotgwQ0
>>540
ダウソだろうからファイル情報が分かったところで理解できないと思うよ
ロスレスとかね。自分でソースからエンコしてたら仕組み普通分かるし、コンテナで話してる時点で(ry
>>538 >>1 によってスレチなのでそちらでどうぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:34:45 ID:KyD+YQpC0
>>540
aviを「再圧縮なし」で出力したらサイズは変わらないのに、mp4を「再圧縮なし」で「AVI出力」したら
ファイルサイズが増えたってことだろう
ダウソかニコ厨くさいんで、どうすりゃいいかは教えないけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:56:13 ID:ypSDrFN60
入出力どちらとも取れる曖昧な質問の仕方でここまで相手してもらえるなんて果報者だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:53:46 ID:ayVqXmGL0
aviutlでmp4からavi変換は再圧縮しないと無理じゃろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:15:22 ID:HB7qxuGG0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:31:35 ID:ft6RNNgu0
aviltl の拡張x.264プラグインでavi+wave を avi+accにエンコードしようとしてるんですが
エンコードされた後のAVIファイルは、再生すらできません。
真空波動拳で見ると「ファイルを再生できません この形式はサポートされていません」と表示され、やはり再生できません。

拡張x.264プラグインは、
neroAacEnc.exeのフォルダ名をaviultの本体が入ってるフォルダ名に替えたのと
その下の「エンコード設定」を「AAC-LC 320kbps」「2pass」に指定したのと、それだけです。
ほかはすべてデフォルト設定です。

ほぼデフォルト設定でダメだってことは、ある程度イジらなきゃ再生できない、ということでしょうか?
ちなみにYouTubeを想定してエンコードしてます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:46:34 ID:ayVqXmGL0
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 49【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1253283370/

AviUtl拡張編集スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/

それぐらいはネットで調べれば分かるじゃろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:47:38 ID:fPnoU8BVO
キャプチャしたゲーム動画をAviutlで読み込むと、ゲーム中の文字がにじんでしまい、
それ以外は問題ないのですが、文字のにじみを修正する方法はありますか?
エンコード後もにじんだままです。
元の動画はavi形式で、30fpsです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:45:12 ID:+MKWY+xl0
>>546
>aviltl の拡張x.264プラグインでavi+wave を avi+accにエンコードしようとしてるんですが
>エンコードされた後のAVIファイルは、再生すらできません。

>>548
>元の動画はavi形式で、30fpsです。


2人ともコンテナとコーデックについて自習してきなさい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:54:24 ID:fMIzo74k0
>>539
実際「ファイルを開く」からでも半端に読み込めてしまうのが混乱の元だね
ソフトウェアに関連するファイルはそちらからでも読み込めるのだと思い込んでしまっても不思議は無い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:07:04 ID:zsZUFTfmO
だからテキスト読んでないやつが思い込んでるだけだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:30:05 ID:Ycz6Dk1XO
>>548
キャプチャした時点で滲ませたくないのなら
RGBでキャプチャするしかないけど、
エンコードするときにYV12という色が縦横半分の
形式になってしまうから、どのみち滲んでしまうのは仕方ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:54:10 ID:58lEEnzM0
何も考えずにaupファイルはメインウィンドウへのドロップで読み込ませて使ってた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:18:15 ID:4gNjY58h0
昨日から素人以下の質問多いねぇw
ま、十中八九ダウソだろうけど、確実な劣化が約束されているわけだし、再圧縮はお勧めしないよ

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:22:12 ID:Jij4V7sT0
>>550
んで、なんとか出来るようになったのか報告汁
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:25:26 ID:fPnoU8BVO
>>552
キャプチャの時点ではにじみ等はありません。
Aviutlで読み込むと文字がややにじんでいる状態になってしまいます。
エンコード後ににじんでしまうのならまだわかりますが‥

ちなみにキャプチャしたaviをTMPGEncでmpg化しても、
文字のにじみは一切出ません。
読み込みの時点で出てしまいます。
557556:2009/11/10(火) 17:27:24 ID:fPnoU8BVO
「Aviutlでの」読み込みの時点で出てしまいます。

でした。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:33:21 ID:58lEEnzM0
>>557
ゲーム関係なら↓この人のフィルタ群が役に立つかもしれない

ttp://shinshu.fm/MHz/14.30/a10174/
ttp://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:37:34 ID:ZN3M0akb0
DirectShow File Readerで読み込んでるからだろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:40:00 ID:KyD+YQpC0
>>556
とりあえず、これ試してみろ
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000238428.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:49:43 ID:2h172BK40
キャプ動画のコーデックと色空間の形式が分からないが
AviUtlはYUY2で読み込むと色差を線形補間するから、それがボケたように見えてる可能性もあるね。
ゲームは補間しない方が良いこともあるから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:50:17 ID:+MKWY+xl0
お前ら・・・原因が十中八九特定できるのはわかるが、まともな情報も出さない奴に対してよくそこまで・・・w
563556:2009/11/10(火) 17:52:11 ID:fPnoU8BVO
>>558
ありがとうございます。
現在そのフィルタをインストールしている途中ですが、
フィルタ一覧に現れないので設定などを見直しています。

>>559
最初から優先度は最下位にしていますが、
それでも無理なようです。

>>560
それはすでに試してみましたが、
変化は一部もありませんでした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:58:50 ID:+MKWY+xl0
>>563
とりあえず、これ以上続けたいなら
  ・キャプチャしたaviファイルを真空波動研にかけた結果
  ・そのaviをAviutlに読み込んだ時の「その他→ファイルの情報」の内容
  ・「表示→オーバーレイ表示」にチェックが入っているかどうか
くらいの情報は出してくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:07:39 ID:fPnoU8BVO
>>564
フレームレートは30fps、
ビデオ圧縮は未圧縮、
ファイル制御はAVI File Reader、
ビデオ展開形式はRGBです。
コーデックはMicrosoft Video1となっています。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:09:35 ID:fPnoU8BVO
オーバーレイ表示にはチェックを入れることが
できませんでした。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:22:10 ID:ayVqXmGL0
コーデックチェッカー - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/media/codeccheck.html

好きなの使えよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:30:31 ID:ft6RNNgu0
>>547
ありがとうございます
そちらのスレに行って見ます

>>549
すみません。
AVIはコンテナの名前でしたね。
MPEG-4 AVC + ACC が正しいですね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:32:08 ID:4gNjY58h0
真空波動研が何なのか、ここから説明しないといけない気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:37:41 ID:ft6RNNgu0
このスレに居とどまってすいません。

どうも、元の動画(変換元)の映像データが
AVI2 になってるのがダメなのかもしれません。

YouTubeのwikipediaを見ると、「H264」って書いてあるんですよね。
ということは、まずこのAVI2ファイルを、H264に再エンコードする必要があるんでしょうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:56:27 ID:aeXCkYLg0
そういう話だったのか!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:14:59 ID:zsZUFTfmO
結局荒らすのはダウソ
特に「再エンコ」関係
自分でソースからエンコしないからスキルに乏しい
ゲームキャプって言ったら通常キャプボで可逆圧縮コーデックでキャプってRGB展開してAviUtlで読込してエンコードで問題ない
ようつべから落としたH.264 + AAC.aviを「再エンコ」するというのは>>1によってイタチです
※誘導指摘してるのに移動しないのは荒らし
質問を撤回せず向こうで同じ内容書き込んだらマルチポストです
分からないなら分からないなりにきちんとしよう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:59:54 ID:5qSWT9Ed0
>>565-566
わざわざ抜き出されるとわかりにくいだけなんでコピペ推奨なのに。
だいたいコーデックがMicrosoft Video 1なのに、なんでビデオ圧縮が未圧縮なんだ・・・おかしいだろ。
オーバーレイ表示にチェック入れれないのってどういう場合だっけ・・・まあいいや。

とりあえずお前さんがキャプチャでMicrosoft Video 1という非可逆コーデックを使ってる時点で、
映像データは劣化してるんだよ。1つ確認するけど、
  >キャプチャの時点ではにじみ等はありません。
  >ちなみにキャプチャしたaviをTMPGEncでmpg化しても、文字のにじみは一切出ません。
ってのは、たぶんWindows Media Playerとかのプレイヤーで再生して確認したろ?
そこで滲んでるように見えなかった理由は、通常のプレイヤー(というかレンダラ)なら、
劣化した映像データでも綺麗に見えるよう、補間処理とかを行なって表示しているため。
(Aviutlで「オーバーレイ表示」にチェックを入れると、これに近い処理が行なわれると思っていい。)

しかしAviutlは編集ソフト。基本的に、読み込んだ映像データをピクセル単位で忠実に再現する。
結果的に、編集画面には、「お前さんがキャプチャ時に劣化させた映像データ」がそのまま見えることになるわけだ。
劣化がそのまま見えるので、文字が滲んでるように見えてるってわけさね。

劣化が嫌なら、>>572が言ってるように、非可逆コーデックではなく可逆圧縮コーデックを使ってキャプればいい。
まあ可逆っつっても途中で色空間が変わるような使い方をすれば実質非可逆になっちまうんだけど、
そこまで説明してるときりがないんで、「色空間 RGB YUV YUY2 YV12 可逆 非可逆」とかでググって勉強してくれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:05:24 ID:LwQEa3Rs0
釣り質問にそこまで答えてやるお前はいい奴だな
俺ならぐぐれか釣り乙で済ますところだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:08:00 ID:3PAWLuee0
解説お疲れさまです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 06:50:13 ID:1+Dm3r+bO
で、こういう奴らはレスなしで逃げる、と
577550:2009/11/11(水) 08:10:29 ID:miua81RC0
規制巻き込まれたから代行で
>550
どーにか

ソフトで使えるファイルはドロップするか「開く」で使っちゃうのが普通だろうし、実際それで使えてたからな
今回はプラグインがそれで不具合起こしちゃうタイプだったけど、そのうち更新されるんだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:30:49 ID:dN0vVzwY0
>577
VFAPIを捨てろってこと?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:10:04 ID:GXyPWW6L0
拡張編集スレッド ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/ で聞いたらこちらへ書き込んだらって助言をもらったんで、よろしくお願いします.
引用すると長いんで 上の板のレス番:109、116 を見ていただけるとありがたいです.

内容は、FPSを操作して [コマ送り]するようなエフェクトを拡張編集で出来たらな、ということです。
イメージする動画があればって思って作っては見たんですが、本当はワイプ小窓でやってることをメイン画面フレームでこっそり、且つちょこまかとやりたいです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:41:11 ID:dRvOCIZBO
なんでその人が此処に誘導したのか知らないけど残念ながら此処では応えくれないよ?
そのための分離(隔離)した拡張編集専用スレッドだからね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:32:32 ID:GXyPWW6L0
>>580
やっぱり... 失礼しました.
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:12:18 ID:1+Dm3r+bO
誘導っていうか、KENくんにお願いしてるような書き込みだったから、本スレに って流れだったんじゃないのか?
あっちのスレなんて絶対見てないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:02:10 ID:FGWCaBHQ0
動画の繋ぎ目に、画面切り替え効果(?)を付けたいのですが
ポケモンの戦闘開始時みたいな黒い帯(?)がサーって動くのとか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:17:38 ID:vbEoCVEdO
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:31:11 ID:9pIWGpM00
ルパン三世タイトルメーカーなつかしいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:32:22 ID:Mv7GoSpZ0
PCで録画したアナログMPG画像をAVIに変換しようとしたけど
サイズの変換→なし
で変換したところ
変換元サイズ720×480がなぜか
変換後サイズ640×480になってしまうんだが・・・。
サイズ指定で再度やり直したら
さすがに720×480で出力されたが
そもそも、どっちのサイズが適当なの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:37:42 ID:Mv7GoSpZ0
間違えた
アナログMPG動画
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:56:04 ID:HyrH3E160
>>586
お前のm2v.auiの設定がおかしいだけだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:03:32 ID:/w8Mj4HkP
適当補助インタレ解除の作者サイトもうない?
だれか再うp希望
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:12:18 ID:TXcV77WZ0
同じ物をエンコしても各フィルタの設定変えてないのに
ブロックノイズ出る時と出ない時がある・・・
てかブロックノイズ消すのに一番効果あるフィルタなんだろorz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:16:10 ID:SBbRdIBr0
エンコーダ側で出てるんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:31:24 ID:TXcV77WZ0
エンコーダ側で出てる?
ゴメン意味教えて貰えると助かる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:43:24 ID:BBnLTrcb0
昔どっかのサイトを真似てインストールしたので
そんな設定あるのも忘れてました。

m2vconf.exeの実行画面で
アスペクト比
反映→無視
に変更して
サイズ変更なしで
エンコードしなおしたら
エンコード時間も2/3に減り
できあがった動画も元のサイズでOKでした。

まあ、アスペクト比が何の反映されていたのかわからないので
意味はわからないけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:52:33 ID:sT6MeiRc0
aspect_ratio_information フラグを読んで反映させてるだけだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:01:34 ID:SBbRdIBr0
>>592
エンコーダに渡す素材には既にブロックノイズはない可能性が高いんじゃね?
まずは無圧縮で出力してみなよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:07:26 ID:TXcV77WZ0
>>595
エンコ前の画像にはブロックノイズないんだよね
H.264でエンコすると出る時と出ない時があって何だろう・・・と

無圧縮か、ありがとう試してみるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:10:07 ID:BBnLTrcb0
サイズ指定→720×480 188MB
変換無し →720×480 201MB

今気づいた変換後の容量が
微妙に大きいんだけど何で?

CPU拡張全部チェックしたからではないよね。



598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:12:53 ID:SBbRdIBr0
>>596
たとえばmbtree使うか使わないかでエグい位に変わるが俺は使ったときの画では耐えられないから使わない。
エンコ設定が相当に大きいかと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:14:17 ID:SBbRdIBr0
>使ったときの画
ノイズとか細かい部分は省略されるがのっぺりして見られないって意味ね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:45:18 ID:TXcV77WZ0
あーそれは分かる、あののぺっと感はダメだ
元画質がある程度綺麗ならあまりフィルタオブジェクト加えない方が
いいのかな?追加しても各設定はデフォだけどね
エンコ設定か・・・少し変えてみるよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:46:30 ID:sT6MeiRc0
>>597
上は720x480 > 640x480 > 720x480やってるからだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:55:21 ID:xaEncHPs0
>>598
一応お約束だが、同じビットレートで比較しての話だよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:11:01 ID:G9KaGg8u0
え?関係あるの。
俺はCRFでmbtree使ってるけど問題ない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:02:37 ID:jY6+iJ1/0
--no-mbtree
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:21:44 ID:D/wtcnor0
最近デフォルトONで追加されたオプション weightp もデコーダーによっては崩れるので
当面の再生互換を優先するならば、--weightp 0 としておくと良いらしい。

ttp://resic.laburec.net/log/2009_11.html#20091110
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:37:24 ID:+c72ViLdO
本スレで最新追ってる人は知ってるし此処で貼るべきリンクじゃない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:47:20 ID:D/wtcnor0
そうかい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:14:29 ID:vJ7/Uvua0
ちょっと質問。
VOBファイルをaviutlで読み込んでx264guiで出力しようと思ったんだが
x264の設定で2回のマルチパスにしたら1回目が終わった途端に
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52118.png
みたいなエラーが出て出力失敗になる。
シングルパスなら問題なく出力できる。
OSはWindows7
ググっても分からん。スレチなら誘導してくれると助かる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:16:38 ID:oX+q24wD0
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:42:29 ID:n5qqdVQY0
>>544
avidemuxが鉄板。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:18:04 ID:3GHi//tA0
質問。
エンコ中に、システムが不安定になった、などの理由で再起動をしなきゃならない状態になったら、みんなはどうしてます?
完全に中断して、最初からやり直すしかない? それとも、中断の方法ってあったりします?
ちなみにバッチは使ってます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:00:43 ID:eL1bpuSz0
完走できるのならそれ待ってから再起動。そしてチェック。
案の定失敗してたらやり直し。

エラー出たこと無いけど、もし出たらそうする。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:24:08 ID:yhdzDtpO0
パチンコのマクロスって新規制作なんだよね。
たぶんサテライトの。
http://henkei.jp/music/index.html

このクオリティで初代作り直してBDかDVDで発売してくれんかのぉ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:58:41 ID:0dzmm9bf0
>>613
無印は作画崩壊が凄かったもんね。
そのクオリティならやって欲しいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:07:59 ID:XZr+SsXR0
>>613
神ストーリーの初代リメイクしたら凄すぎるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:21:28 ID:yDju55To0
>>615
同意だな。
>>613ってサテライト制作?
おっさんとしては、マクロスFが美樹本晴彦キャラだったらよかったのに
と思います
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:07:59 ID:CK1Xj5VA0
これコピーモードとか無いのかな?
欲しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:59:05 ID:Ty7k/Ve80
人気しだいでは初代のリメイクあるんじゃないのか?
リメイクは無くても映像集で発売は間違い無し。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:26:25 ID:TycL/POz0
win7だとドラッグ&ドロップでファイル開けないのね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:29:00 ID:J42jRskz0
>>619
開けてますよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:08:37 ID:D4DDk5FU0
>>619
俺の場合AviUtilじゃなかったけど、セキュリティの権限が割る振られてないと開けなかったかも
そのケースだと新規作成は出来ても変更(上書き)が出来なかったり他にも色々あったけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:03:11 ID:+CDjiTBo0
DVDのvobファイルから、指定した部分をH.264にエンコードしているのですが、
指定した部分の終わりのフレームを少し超えたところまでエンコードされてしまいます。

何か対策はありませんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:10:06 ID:PhN3KsCQO
>>622あんたもしつこいねぇ
"VOB"でこのスレ抽出すると(ry
>>33で解決だからもう来ないでね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:15:25 ID:nvT9SIWc0
Oh my GOP!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:43:04 ID:ZfghRE4S0
FourCC be with you!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:22:00 ID:3t6cuR2b0
>>625
それはVDプラグインの人
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:05:54 ID:ew0FYb010
以前にした質問の続きです。覚えてる方はいらっしゃるかな?

エンコ中に録画ソフト(PV4.exe)を動かすために、あえてエンコを一時停止させてCPUを開放させ、録画終了後に再開させる方法について、以前伺いました。
で、「AviUtl Control」でバージョン情報を開閉すればよい、ということと、タスクスケジューラでそれを実行してやれば自動で実行される、という結論をいただきました。

で、以来それを実行しているわけですが、バージョン情報の「開」は問題なく実行されるのですが、「閉」については実行されないことがあります。
これは、バージョン情報のウィンドウが最前面に出ていない事とか関係してますでしょうか?

原因と解決方法がわかる方いらっしゃいましたら、どうかご教示ください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:16:49 ID:yDTYZT7JO
拡張GUI出力使ってMP4にしてたんだ
PC買い替えてOSをXPからVistaにしたわけなんだが…
全く同じフィルタ設定にしても画質に差があるんだがなんでだろ…
x264詰め合わせを最新にしたら今までではありえないブロックノイズが出るしで旧verに戻したよ
ノイズは治まったが出力した動画はクリアな映像ではなく霧が掛かったようなうっすら白い映像になるし、Vistaのせいなの?
皆、おらに知恵を分けてくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:56:10 ID:9suKftTlP
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |weightp                 .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:36:10 ID:6j+o9GgKO
0がまずいんだっけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:39:15 ID:WDO6bP5m0
weightpはググってもまだ情報が少ないし、間違った知識がつきかねんぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:28:08 ID:E+OPeHNS0
--weightp使うとATIのDxVAで再生が崩れるらしいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:28:15 ID:Eub86APl0
>>630
2と1がヤバイらしくて0を指定しないといけないらしい
ttp://resic.laburec.net/log/2009_11.html#20091110
coreavcでも崩れるんだな

一瞬AviUtlの設定をミスしたと思ったけど
weightpは少し様子見するわ

>>628
たぶんレンダラー
YC伸張で検索どうぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:57:48 ID:SyFqqisVP
aviutlでaviをカット編集し映像音声共に再圧縮無しでavi出力したのですが
出力前と出力後で比べると映像の色合いが明るく薄くなっていました
全く劣化させず出力する事は出来ないのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:30:52 ID:d/jDLYSo0
>>634
>>628>>633
文盲なの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:01:28 ID:3t6cuR2b0
>>633
2がやばいのは知ってるが、1がやばいというのは初耳だ
ソースは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:53:46 ID:SyFqqisVP
>>635
再圧縮無しでも他の設定の影響を受けるのですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:55:00 ID:x8LVhq1e0
コピーモード頼む。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:13:16 ID:E6dWl+YZ0
>>637
アスペクトやらフィールドオーダーやら色域やら、
再生情報抜ける可能性はある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:41:07 ID:SyFqqisVP
>>639
再圧縮無しでも、完全に同じ質で出力できるとは限らないという事ですね
回答ありがとうございました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:54:57 ID:E6dWl+YZ0
>>640
画質は変わらんよ。
再生に必要な情報が抜けるだけ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:20:26 ID:SyFqqisVP
>>640
質じゃなくて情報ですね
では、再圧縮無し出力で色の情報が変わって再生されるのを改善するにはどうしたらいいのでしょうか?
重ね重ねすみません
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:22:38 ID:SyFqqisVP
安価ミス
×>>640
>>641
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:38:11 ID:E6dWl+YZ0
バイナリエディタで弄るぐらいしか思いつかない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:53:17 ID:SyFqqisVP
>>644
aviをバイナリエディタで弄った経験は無いですが、調べて頑張ってみようと思います
ありがとうございました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:28:13 ID:sJ4wLiq80
>597
サイズ指定をする時点で、ソースのサイズに関わらず、サイズ変更フィルタが乗っかるからじゃないの?
リサイズのアルゴリズムにもよるけど、単純な内挿処理してるだけだと高周波成分をカットする事になるから、
画面にぼかしがかかったような感じになる→圧縮しやすい絵になる で、容量削減になってるんじゃないのかな?

想像というか妄想だけど。
647素人:2009/11/16(月) 18:13:50 ID:rBKnQ3xC0
例えば、動画に画像を挿入して、その画像を拡大させていく、
ってのを拡張編集プラグイン、ってのでやりたいんですけど、
それは出来たんですけど、
その画像のいらない部分を消したい(透過?)んですけど、
やり方がわかんないです。
挿入できる画像って、四角ですよね。
画像の必要な部分は、不規則な形なんですよ。
画像のいらない部分を消したいんですけど、
拡張編集プラグインってので、出来るのか出来ないのか
良くわかんないです。
だれかやり方教えてちょ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:23:34 ID:d+QxIex90
付属のテキスト読んでみるといいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:06:30 ID:R366ql4A0
>>647
綺麗に確実に仕上げるなら、高機能な画像処理ソフトを使って画像を切り抜きPNGで保存して使う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:33:07 ID:AbgunPh6O
“ミスターですけど”がいるスレはここですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:35:13 ID:BVWJqXuR0
魔法使いですけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:07:13 ID:vcVeBMyfO
>>647
「切り抜き」でググれば分かるが、AviUtl単体では限りなく厳しい。

まぁ素材によってはペイントだけでもいけるけども。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:22:04 ID:9eVB28gvO
プラグインとかセットするのめんどくさいんで
誰か愛用しているaviutlフォルダ丸々zipで配布してください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:43:53 ID:D6v8Qqp+0
ここまで自分に素直になれたら生きていくのが楽なのかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:57:03 ID:RtgqbrCV0
その程度でめんどくさいとか言ってたら使い方なんて覚えられなくね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:14:03 ID:7mLJukv80
tv階調の動画を作るには
YUY2読み込み時も、.d2v(YUY->RGB変換はtv色調)経由で読み込んだときも
波形表示プラグインの「補助線をCCI601用にする」をチェックしたときに
表示される線に合わせて調整すればいいんでしょうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:41:29 ID:73V2bTix0
XPであと4年半は戦える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:57:31 ID:SoStsWYu0
Windows7でavsinp.aui使ってavs読み込めてる人います?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:02:18 ID:gp9iwjtt0
>>658
こちらwin7 x64 環境で使えてますよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:12:04 ID:Z1bnDvRd0
7のx64結構ソフト対応してるっぽいから買っちゃおうかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:28:53 ID:HuM7PuEo0
RC版でテストすりゃわかるだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:47:33 ID:tPqDrFRY0
win7は日立のカードリーダーの為に32bitDSP版にした。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:52:20 ID:SoStsWYu0
>>659
情報ありがとうございます
色々弄ってたらWin7でも使えるようになりましたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:57:08 ID:uTUnjrzR0
すみません。x264拡張でYouTubeにアップロードしたいのですが動画時間が長くなってしまって拒否されてしまいます。
[真空波動研]
MPEG4 1280x720 24Bit AVC/H.264 [email protected] 30.00fps 16541f 5118.93kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 189.90kb/s [MP4 Base Media v1] 00:09:11.424

http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=3f2a52e55413b6a9&hl=ja
↑のURLの通りに参照化をnoneにしたのですが変化なしでした。
どうかよろしくお願いします
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:58:05 ID:0BcReyz60
>>660
やめた方がいい。
64では動かないソフトも多いし対応してない周辺機器もある。
安定を求めるならばx86推奨。64bitは過度期。今はその時ではない。
Win95登場の頃を思い出して欲しい。今はそんな感じ。先急ぐ早漏は損をする。
俺の予想では2年後に大幅にハードウェアの規格変更がある。
インテルイスラエルチームのCPU、それによって変わるソケットやメモリの規格。
USB3.0やSATA3.0が登場するのもその頃。
その頃には7もSP2になって安定しているだろうし64bit対応のソフトや周辺機器も増える。
だが俺はその頃もXPを使ってWin7の次にくる完全64bitOSの時に乗り換え。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:02:20 ID:0BcReyz60
Vistaも7もWin9xと同じやな。
nt系の2000やXPの後継真打OSはXPのサポートが終わる2014年4月に登場する噂。

Win7って98SEやMeみたいな感じ情弱は損をする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:23:43 ID:gp9iwjtt0
>>665
君の大予想やOSの乗りかえ時期は自分の日記に書いてくれ
USB3.0はもう一部で登場してる

少なからず自分はx64環境で不便だと思う事はない、むしろ着実にx64対応の
ソフトが増えてきてx86よりもパフォーマンスが上がっているのでうれしい限り。

まぁスレチなのでこの辺でやめておきます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:39:42 ID:0BcReyz60
おいおいw
インテルのロードマップで2年後には大幅な規格チェンジがあるとアナウンスされているんだよ。
しかたなく今ハードを買うならインテルよりAMDのPhenom II の方が先がある。

Win7はゲーマーしか意味がない。
そしてWin7はMS恒例の小遣い稼ぎでしかないと気づくべきだ。
だっておあれVistaのSP3でしょ。Vista買った人ならば無償配布すべきものを売ってるんだからな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:50:43 ID:+wSD9vkP0
ここでやるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:54:47 ID:ufXhReRd0
AviSynth通すとYV12になるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:15:19 ID:4mPCRrN/0
>>668
>>667が潔くやめるって言ったんだからおまえも口チャックしろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:42:28 ID:bck3ULcb0
>>670
AviSynthは自分で弄らない限り何も変えない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:23:13 ID:1ef1A56y0
うーむ
相変わらずVOBの音声読み込めないようだぬ
ここだけ改善されれば完璧なのに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:37:32 ID:iCkLC8Hr0
VOB(`;ω;´)More
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:42:04 ID:XQV6yapy0
バージョン:AviUtl99i2
プラグイン:PV3ファイル入力プラグイン
x264GUI:x264.1342.release01
設定:
--preset Medium --bitrate 1200 --pass 3 --stats ".\x264.stats"
--aq-mode 0 --aq-strength 0.5 --psy-rd 0:0 --qpstep 16 --scenecut 54
--min-keyint 1 --keyint 300 --bframes 5 --b-adapt 2 --ref 8
--weightp 0 --direct auto --me tesa --subme 10 --merange 32 --trellis 2
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --output nul

以上の条件でエンコードすると、狙いビットレートから大きく外れた動画が出来てしまいます
新規でAviUtlやx264GUIを入れなおしても同じ状態になってしまいます
下記のように狙いと予想が大きくずれてしまうのですが、何が原因なのでしょうか?

[E\test.mp4] (2pass)
--------------------------------------------------------------------------------
using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 Cache64
Error: 2pass curve failed to converge
target: 1200.00 kbit/s, expected: 1711.37 kbit/s, avg QP: 51.0000
try increasing target bitrate
profile High, level 4.0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:11:53 ID:d0QIQftp0
guiであることを隠してx264スレで聞け
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:14:40 ID:AbANna170
>>676
オイw

>>675
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:14:58 ID:mkODa75+0
>>675
マルチパスはpass1 → pass3 → pass3 … → pass2 の順番だよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:39:32 ID:5hnpROKb0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1258497539.JPG
何もいじってないのにどういうことなの('A`)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:04:28 ID:vGKYUhoO0
何かいじれってことだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:02:22 ID:J0Jv84CR0
関係ないが、デスクトップ(というか空白や全角文字を含むパス)に
ファイル出力するのは何か気持ち悪く感じる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:57:26 ID:DvNUHJik0
>>681
まともな奴がプログラム書いてれば、今時どちらも適切に処理されるよ。
そういうのを正しく処理できないソフトを使うほうが気持ち悪い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:04:31 ID:BSWi0p2DP
質問よろしいでしょうか
拡張x264出力プラグインでのmp4になるのですが
aviutlの音声位置調整を-233msで機能チェック状態を
見落としたまま気が付かずに30本程作成を終えてしまいました

既に元素材は削除してしまったので
再圧縮はせず+233ms遅延で音声を読むような形で
再加工したいのですが何かよい方法はないでしょうか

試したこと
http://unkar.jp/read/pc12.2ch.net/software/1236867774
こちらの547さんで説明されているように

yamb に読み込み,
音声のプロパティでMedia Delayを指定して処理しましたが
やはり+(数値のみ)だと入れても作用しません
-(頭に付ける)は作用するようです

http://agehatype0.blog50.fc2.com/blog-entry-195.html
こちらで説明されている
-delay trackID=TIME :
をなんとかmp4boxでの記述も理解し
試して成功したのですが音声、映像、同時に遅延させ読み込むものでした

よろしくおねがいしますm(_ _)m
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:08:55 ID:0roeLLL3O
>>683
波形編集ソフトでその233ms分の無音を頭に挿入してからmuxすればいいんじゃない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:10:15 ID:AXE8Jh6A0
+233ms
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:16:03 ID:5zLs8zTp0
mp4のdelayはスプリッターによって-しか効かなかったり全然駄目だったりで
対応がまちまちなので使わない方がいい。PCでしか見ないんならmkvにでもすれば?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:17:05 ID:l26OvZOG0
最低でも音声の再圧縮作業は必要になるかと
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:48:46 ID:2Cg26qKx0
Avidemuxのコピーモードは音声シフト出来るみたいだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:56:24 ID:6Qg7+ypI0
>>686
-233msずれてると表示されてたらMKVToolnixではdelay(+、−)
どちらを入力するのが正解なんだ?

因みにaviutlの音声位置調整を使用せず、mkvでmuxする時にdelay掛ける方法のみで音ズレは防げるものなの?

690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:02:20 ID:2Cg26qKx0
http://fixounet.free.fr/avidemux/index_files/screenshot1.png
copy、shift
これで音だけずらせたわ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:19:16 ID:YN3gQjhQ0
なんか流れてしまったみたいなので再度すみませんが。。。
x264拡張でYouTubeにアップロードしたいのですが動画時間が長くなってしまって拒否されてしまいます。
[真空波動研]
MPEG4 1280x720 24Bit AVC/H.264 [email protected] 30.00fps 16541f 5118.93kb/s AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 189.90kb/s [MP4 Base Media v1] 00:09:11.424

ググってみたところ
www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=3f2a52e55413b6a9&hl=ja
↑のURLの通りに参照化をnoneにしたのですが変化なしでした。
どうかよろしくお願いします
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:32:52 ID:G6BLLI0+P
フリーオとかで録画したtsファイルをCMカットしてx264でなるべく高画質に
エンコしたいんですけど、どうしたらいいですか?
詳しく解説してるサイトがあったら教えてくださいm(u_u)m
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:35:04 ID:vnzysfCr0
>>691
>なんか流れてしまったみたいなので
お前バカだろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:04:04 ID:newiKB1F0
>>691
ようつべ板で死ね
695683:2009/11/18(水) 23:02:38 ID:BSWi0p2DP
皆様ありがとうございました
コンテナによるdelayはあきらめたほうがよさそうですね
提案頂いた>>684さんや>>689のでもうしばらくテスト後、
上手くいかなければおとなしく音声再圧縮かmkvにしてみます

>>684
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/06/m4abgmfree_audio_dub.html
こちらで233ms無音をmp4から抜いたaacから
切り出した後、詰まってしました
NeroEncoderによるAAC-Lcになります
なにかよい編集法、あるいはaac結合法などありますでしょうか?

>>689
mkvはaviutlで-位置調整してしまったものは
そのままMKVToolnixのdelay +(数値のみ)で正常に+に遅延しました

>>689
avidemux_2.5.1_full_win32
で試してみました
yambよりは+にdelay機能する?ようですが
やはりmp4は音声コピーだとms値通リに遅延はいかないようです
もう少し弄ってみます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:16:06 ID:ezGAaQgA0
aaceditでTrim(0, 0)で全体を出力させるとdelayのないaacに出来たはず
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:04:35 ID:rod4QAvx0
CMカットとかしてるだろうからかなりややこしいよな。
全体を1回ずらせばいいんじゃなくて、
カットした部分部分でずれてる訳だからな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:46:31 ID:cyw/0jGN0
FakeAACで先頭7フレームカットすればイイじゃない〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:13:55 ID:jX80KR2K0
こっそりTSの音声が読み込める様にしてくれないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:46:59 ID:GUcYBu1M0
場面切り替え(シーンチェンジ)時に、エフェクト付けられないかな?
渦状に回転するとか、本のページめくり風にするとか。RPGのエンカウント時みたいなエフェクトを付けられればなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:03:00 ID:J0ezNKJ90
Niveでも使ってろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:46:48 ID:7mGhVYLaO
拡張編集入れろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:23:21 ID:iMDjK9Qz0
拡張x264の配布サイトにつながらん。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:48:01 ID:9VwR9Xp10
昨日のうちに最新落としておいて良かった( ´-`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:27:39 ID:LGmQEh0LO
規制長杉
wavelet 3DNRの更新着てた
携帯なのでリンク割愛で
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:01:11 ID:n5RW6dF90
移動1フレABCD、del、undoに対応したボタンツールが欲しい。
出来れば横長で。
<<<<< <<<< <<< << < > >> >>> >>>> >>>>> D U
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:41:50 ID:SohIaMCZ0
>>706
cuteditじゃダメなの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:12:27 ID:e2sxRcfwP
x264詰め合わせのサイトに繋がりません
どなたか詰め合わせアップしてもらえないですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:19:11 ID:JS75yoSD0
いつものことだからそのうち復旧するよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:27:23 ID:/LqIjLRH0
いや今出張中なんじゃなかったっけ。
もう帰ってきてるのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:34:35 ID:e2sxRcfwP
>>710
当分復旧の見込みはないってことでしょうか・・・?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:29:39 ID:AaRFHbXbP
大人しく待て
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:42:20 ID:a+WKVnZ30
out.auo使えばいいじゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:34:16 ID:4Z+HuMSI0
WMV出力プラグインのpre-processingタブの全項目がグレーアウトして使用できない
もしかしてWMV11をインストールしないと使えない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:09:43 ID:3wiabtyt0
局ロゴの有無を判断してCM検出するプラグインって出来ないかなぁ?
深夜アニメとかだとピラーボックスジャンプで事足りるんだけど2時間映画とかだと検出できないこともあるし。
誰か、お願いしますor2
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:41:59 ID:SohIaMCZ0
局ロゴといえば、カートゥーン・ネットワークが鬼のような仕様になったな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:43:19 ID:Pckkn+wY0
ねずみーXDのロゴはかっこいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:28:55 ID:R7oMYchK0
>>716
今年もクリスマス仕様きたな 正月終われば元に戻るさ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:51:47 ID:z8PxepUB0
g4からh4まで使ってみたけど動画を巻き戻ししてる時に
不安定になって丸ごと落ちる事が結構ある
どなたか改善方法知ってる方おながいします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:54:55 ID:LVQ0VX4l0
それだけの情報じゃ何もわからないだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:11:11 ID:W4rSpJ6kO
拡張編集で再生時間をいじったときに落ちるバグじゃないの?
これはいつになったら改善されるのかな…されないのかな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:18:10 ID:UW9VT3mD0
>>721
スレチ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:12:29 ID:pLhZtVn/0
aviutlのマルチコア化って今後100%対応なりませんか?
複数起動してくっつけるってやり方だと、めんどくさくて・・・
4コア化にならないよーなら、他の圧縮ツール使おうかと検討せざるを・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:15:43 ID:prvKVKub0
>>723
なにいってんのおまえ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:17:12 ID:tJF10KRP0
>>723
ならないから他の使いなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:18:23 ID:lVJWCdSb0
おまえら釣られるなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:36:49 ID:pLhZtVn/0
>>726
ありがと。
お前の言葉でわかったお

対応してるのか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:39:53 ID:JcYtfCad0
別アプリだけどCUDAのエンコ使ってたら9800GTXが死んだww
こりゃ普通にCPUエンコでいいな…あんまり使い勝手良く無いし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:19:58 ID:b6v0b7IcP
>>723
h264ならマルチコア対応してるでしょエンコーダーのほうで
aviutl自体がaviコンテナしか取り扱い出来ないんだから今はほとんど外部に頼ってるんでは?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:39:57 ID:KlPXhDNO0
システムの設定に画像処理のスレッド数があるのはなぜだろうな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:24:48 ID:lHITslgZ0
久しぶりにきてみたら糞スレ化とかもうね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:27:06 ID:LMN5LXc30
このスレだけだけじゃないよ
キャプチャやエンコ系のスレは最近どこもこんな感じ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:08:08 ID:gJvfoDcSO
小ネタでがらくたハウスの3級日記の方で"バンディング低減フィルタ"の効能をアップするノイズ付加フィルタが「ブツ」としてUPされてる
あとnilpo氏の最新NL-means Light GPUフィルタがウマイ
CPUを効率よく使えていてGPU使用率とのバランスが良いので旧Ver.よりスピードアップ@Q9450 + HD4870
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:20:18 ID:zzLfwaKW0
こっそりTSの音声が直読み出来る様にしてくれないか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:12:43 ID:ftV/X5s2O
こっそりTS厨黙っ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:27:26 ID:KtH9FZjP0
>>732
HDDが1.5TBが1万くらいなのでそのままTS保存にしてる人が多いんだと思う。
俺はケチなんで容量節約の為、アニメだったらSDサイズにダウコンしてエンコして保存してるけどw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:46:59 ID:gvmKlCh60
afsとか誤爆するのじゃなくて最新の画像認識技術やらなんやらで誤爆しないの作れないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:43:00 ID:YdMJKZwE0
DirectShow File Reader プラグイン ver 0.26a
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:22:15 ID:fxbbT0E+0
αチャンネル対応だと…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:33:20 ID:jVSg3gjF0
フィルタ登録を不要にした、アルファチャンネル対応、設定画面追加、png,jpgなどの読み込み不具合修正。


おおおおおおおキタコレ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:57:15 ID:2WsopGNo0
aviとかもうやめてmp4Utlにしてくんねーかなー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:01:16 ID:AIiDJBla0

mpeg2 video vfapiプラグインのGLファイル作成を
複数mpgまとめておこなう方法はないでしょうか
個別に待たなくてはいけないのいが負担です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:13:24 ID:sGREpODD0
>>741
使ってやるからお前が作れ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:05:38 ID:ZBd8LL7S0
AvidemuxがあるからAviUtlもういいわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:42 ID:XusymqM/0
>>742
つmme.exe
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:12:04 ID:VYKebvky0
>>744
スクショ見たがAviUtlと違って見た目ナウいねw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:25:30 ID:Gt3mEi+90
>>744
それってVOBを音声付で読み込んでくれるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:04:13 ID:JtEs1F5F0
>>747
ffmpeg内蔵してるからVOBひとつなら、ac3やmp2音声も込みで直で読めるよ
連番だとDGIndex&AviSynth使わにゃならんけど

でもAvidemuxのx264エンコードのGUIは古いままで変更しないから腐ってるし、
H.264inMP4の読み込み、編集に関してはMP4Readerに負けてる部分がかなりある
結局あれ使うなら、AviUtlとAviSynth併用するほうがはるかにいいと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:48:23 ID:2WsopGNo0
>>748
連番読めたハズ
たしかインデックスの構築がどうとかがでて追加する?とか出たような
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:54:05 ID:2WsopGNo0
久しぶりに新しいの起動してみたらVOB連番も読めるし複数音声の選択もできるしtsも読めるのな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:10:56 ID:iK4ROrN60
>748-750
素晴らしい!
今まで音声だけ別に抜き出して合成してたから、手間が省ける
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:35:56 ID:CKVa08370
wmvの無劣化カットができそうでできないw
くやしいのお
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:12:50 ID:+fW7kPO/0
現実逃避でフィルタを作ってみました
ほとんど使い道は無いかも、、、

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/57571
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:30:31 ID:aGs96OOk0
>>753
readmeぐらい書いてくれよ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:51:51 ID:NufmEwUM0
GPLならちゃんとGNU一般公衆利用許諾契約書と
ソース冒頭に著作権表示しておいたほうが良いんじゃない?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:38:33 ID:Qg1m6zst0
>>753
乙。早速使ったらつるつるになりました。


てか最近強力なの増えてきたけど、プレビュー見てSUGEE!した後は実際かなり弱くして使っちゃうんだよな。
で、結局標準ノイズ除去で十分じゃね?ってなる。
地デジならこれくらいで使ってほしいみたいなsampleが付いてれば選ぶ目安になるんだけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:38:52 ID:ckjh0EhZ0
インターフェースとか今風のケバイのに変えてくれんかね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:34:25 ID:49oPt8Yf0
Avidemuxの高機能に嫉妬したKENくんのネガキャンが見苦しいな。
AvidemuxにSynthがあればAviUtlはお役御免。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:46:04 ID:ckjh0EhZ0
あんまこだわらずにどれも使うのがいいんだよ
適材適所が吉
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:59:00 ID:u4PmDwJc0
Avidemuxは環境(OSとか)に制限ありすぎて使いづらい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:11:33 ID:QBRlvvKq0
何度のループさせんなよ
いいとこどりでいいじゃん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:16:28 ID:ufPJXyPM0
使い分ければいいだけだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:02:04 ID:RApCuDIm0
このスレのNGWord登録推奨 Avidemux
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:26:37 ID:lmuUqwN60
Avidemaxマンセー!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:25:45 ID:MNj9vhG30
>>757
マルチトラックはマストで、むしろAvidとかFCPとか、
普通の編集ソフトの方向性で行って欲しい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:52:57 ID:+zGNxyrh0
レジューム機能とか無いのかな?
95%で電気メーターの取替えとかマジでムカついた。
休止状態で途中で一旦停止して電源切って再開したけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:09:34 ID:D66aiKhi0
それはお前が悪い..
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:01:39 ID:58dWIFgIO
以前はvista32bit環境で利用していまして、FRAPSで撮影したゲーム動画をエンコードしていました。
最近7 64bitに乗り換えたのですが、同じ方法じゃでエンコードすると「ファイル出力に失敗しました」となり
映像のみが出力されます。
外部muxer?をのmp4boxを使うとエラー表示は出ないのですがやはり音声が再生されません。
ファイル→wav出力にすると音声ファイルを出力するのですが…
どのような解決策が考えられますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:19:38 ID:nI68xx/I0
最近釣り質問多すぎだろ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:50:22 ID:LJ3c0zNw0
>>766
エンコ中に構わず休止状態にしてもいいんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:28:13 ID:58dWIFgIO
自己解決しました。
サンプリングレートを192000から48000にしたらいけました。
すれ違いすいませんでした
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:32:16 ID:towUs/U30
>>770
そうしたって書いてあるよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:00:11 ID:TrzoD9kY0
ゆとり教育で読解力が途上国並みに落ちたというのは本当らしいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:04:52 ID:eRtU08cW0
これから更に落ちるけどなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:08:32 ID:uGTmPJoM0
あヴぃユティ〜ゥル
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:08:16 ID:GRSWTNcn0
あヴぃいうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:09:36 ID:J7/I8OmH0
今までPV3からキャプチャDVファイルをMP4にエンコしてたんですが、
急に今まできちんとできていた設定のエンコで音声がノイズだらけになってしまいました。

DVファイルをPVウィンドウで確認するとちゃんと音声が取れているのですが、
aviutlの再生ウインドウで見るとノイズしか音声が出ていません。
ためしに違うaviutlをダウンロードしてきて再生してみましたが、
そこでも音声はノイズしかなりませんでした。
何が原因なんでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:49:04 ID:WqceVeQi0
>>766
そんな時の為にUPS。

エンコヲタは電源だけは気を使え。
長期エンコ負荷をかけるので電気代節約の為にも80Plusは当たり前。
エンコ負荷を長時間かけるので容量も大きめな奴を。
負荷を長時間かけるとコンデンサがへたるからな。
最低でも2万円クラスの電源は使うべき。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:31:36 ID:p0Q47gY60
>>777
それはAviUtlとは何の関係もない症状です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:40:47 ID:TBBv+Vdw0
>>778
だな。真のエンコヲタなら発電所にもこだわるものだ。

・原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な画質。
・水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
  通常は、そよ風の清涼感だがコントラストが上がるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い画質。高輝度域では鏡のような反射が魅力となる。

地熱とか潮力とか試した人がいたら情報plz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:45:38 ID:GS23E2hq0
ヲタが自家発電でチンコ痛い、まで読んだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:04:51 ID:3vqOJ7q40
元ネタなんだそれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:36:10 ID:jWqalLbu0
ピュアオーディオ系のスレじゃなかったかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:52:05 ID:0yTdsIPR0
これだな

−−−−−
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力が増していく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
−−−−−
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:18:21 ID:iqfYnQPJO
「今までできていたのが急に(ry」
こういう人は設定弄ってないと主張するけど必ず結果どっか弄ってるんだよね
つか"PV3"時代の所有者で自分の環境も把握できない男の人って(ry
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:22:18 ID:TmMUAtaG0
そういう人ほど、自分のせいじゃなくて何かのせいにしたがるから、PCMがAACになったのも
わからないのさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:09:40 ID:CVruA1RW0
そこまで把握していながら何故毎回対処に手間取るw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:53:18 ID:l3DO3Kw+0
実写ってフィルタ何噛ましてる?
アニメはそれなりにWebでの情報も多いけど・・・

基本方針からして定まらん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:34:54 ID:AJlsZlI70
>>788
自分の好きなようにすれば良いのだよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:34:48 ID:yekYy/eu0
自作板には本当に〜の発電所は電流品質がいいとか言うのがいる。殆ど病気だが。

      /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\             ____
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           / \  /\
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ    l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l          / (●)  (●)\
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|        /   ⌒(__人__)⌒ \   バルス!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/        |      |r┬-|     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-\     `ー'´  __/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:56:18 ID:F97rtzbm0
聞きわけできないとか
耳が悪いだけなんじゃないのw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:46:49 ID:5ORH5VYJ0
君も男なら聞き分けたまえってかムスカ乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:58:06 ID:NuDgkBiY0
あははははははははははははははは
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:12:07 ID:jMNfSUtO0
マジレスするのも何だけど
音が違うとか感じるのは脳内神経伝達物質の異常の領域だろ
正直笑えない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:14:42 ID:aL08jq8o0
自作板の電流云々はオーバークロックで落ちるとかの話題じゃないの?
自作板の該当レスみてないから知らないが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:27:14 ID:g41Tn7oI0
ていうか耳から入った情報は脳で処理される。ここで必要のない情報は捨てられる。
AviUtlだとノイズフィルターに相当するか。
捨てられる情報には個人差があってガキの頃から楽器に親しんでいたとかで、
音色情報に重みずけがされると、そうでない一般人とは後々差が生じる。
じっさい環境にはエコー成分が強くあるんだが、会話等には必要のない情報として切り捨てられる。
赤ん坊はフィルタリング能力が低いのでかなりうるさく聞こえるらしいよ。
エンコを重ねていけば見えてくる情報量が増えてくるのが分かるだろ?
ある程度なら訓練によって回復させることも可能なのだよ。
音なんてかわらねーよっと言う前に自分の聞きの能力ってどんくらい?
とか考えて訓練してみるのも良い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:03:51 ID:lQtQySr00
よい方法がございましたらご教授ください。

リモートデスクトップ上から開始したAviUtlバッチ処理終了後に、PCの自動再起動もしくは自動シャットダウンをかけたいのです。
標準機能からシャットダウンを指示しても、確認ダイアログが出てしまいシャットダウンされません。
またバッチ終了時の指示項目に再起動は見つけられません。

何かよい方法はございますでしょうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:28:05 ID:h/LKFgPs0
>PCの自動再起動もしくは自動シャットダウンをかけたいのです。

バッチ終了後にシャットダウンという項目がありますが、それではいけないということですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:36:30 ID:lQtQySr00
リモートデスクトップ上でシャットダウンを指示すると、
「起動するにはPC本体のスイッチを操作する必要がありますが、いいですか?」
といった意味のダイアログが出て、OKを押すまで次に進まないんです。
AviUtlからの指示も同じダイアログが出て止まってしまいます。
再起動指示なら素直に行ってくれるんですけど…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:38:08 ID:F97rtzbm0
どれどれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:45:40 ID:b5uEOKLy0
PCの負荷に応じてシャットダウンや再起動を行うツールが
あったような。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:26:31 ID:lQtQySr00
皆さんありがとうございます。
もう少し状況を説明した方がいいのかもしれないと思いました。

当該PCは他PCでスケジュールされたマジックパケットにより起動し、
自動で仕事を始め、終了するとスタンバイになるようになってます。
(このスタンバイ移行にCPU負荷を監視するソフトを使用しています)
またキーボード、マウスは接続していません。

ここでシャットダウンではなくスタンバイである理由は、当該PCの用途柄起動時間の短縮の為と、
一日に何回も起動することによる起動ビープ音のうるささを避けたい為です。
従って、AviUilバッチ終了時にAviUtlのみ終了させておけば勝手にスタンバイとなり、
これをシャットダウンに設定変更すれば、一応の目的ははたせるんです。
(もちろんビープ音ほかの問題に目をつぶれば、ですが)

これを、
最適なのはAviUtlバッチ終了時に再起動、
ダメでもAviUtlバッチ終了時にシャットダウン(AviUtl使用後のみのビープ音および起動時間の長さは許容)、
とできないかと考えて質問いたしました。

一番はAviUtlが再起動をサポートしてくれることなんですけども、それは贅沢ですよね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:38:33 ID:h/LKFgPs0
APIの仕様かもしれんからOSの種別くらいは書いてくれてもいいと思うけど。>>802

プロセスが終了するまで待つようにしてスクリプトからAviUtil起動して、
起動したAviUtilを手作業でバッチ開始させ、バッチ終了後AviUtilが終了になって
プロセスが消えたらshutdown -r -t nnするスクリプト書けばいいんじゃないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:42:14 ID:h/LKFgPs0
ようわからんのはあなたが最良としている、再起動をさせたらビープ音鳴るけど?
鳴ってほしくないんだよね?マザーボードからSP抜けばいいんじゃない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:47:34 ID:ipMBYC3y0
何か良く分からんがそんな特殊な環境下でエンコまでやらせようってのがそもそもの間違いだと思うけど・・。

x264+avisynthに移行したらいいんじゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:55:57 ID:h/LKFgPs0
ああごめん読み間違えてた。休止だからshutdownじゃなくて
rundll32 PowrProf.dll,SetSuspendState
だね。これでもダイアログ出るのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:12:48 ID:lQtQySr00
>>803
ありがとうございます。
バッチファイルで試したところうまくいきました。
バッチファイルからAviUtlを起動するということを思い当たらなかったのが悔しいです。
OSはXPproです。失礼しました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:26:34 ID:kf3m00Ny0
悔しいですって久しぶりに聞いた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:08:10 ID:jMNfSUtO0
>>796
プラセボが効く精神状態なのはよくわかった。
実際のところ良耳を装った駄耳って奴ですよ、残念ながら。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:40:53 ID:F97rtzbm0
糞耳は劣化版
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:52:59 ID:vR7OKkJp0
キチガイって意外に多いんだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:06:09 ID:hi8VdB0k0
なんでも理解不能な事はプラセボで片付けようとする、
短絡的志向の持ち主ってまだいたんだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:22:00 ID:hwbcB6Jo0
オーオタは裸の王様に近いからなぁ
詐欺師には騙されないように気をつけてね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:27:55 ID:F97rtzbm0
妬みか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:35:19 ID:hwbcB6Jo0
そこで「妬みか」とか冗談にしか聞こえない返答をする人とは根本的に思考回路や脳の構造が違うんだと思う
その感性のどこを羨めばいいのだろう?ってのが本音です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:48:43 ID:BdCJf0nK0
今日もいつも通りのAviUtlスレをお楽しみ下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:53:40 ID:F97rtzbm0
腰の動きたまんねえw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:54:01 ID:CdODlZgI0
>>817
kwsk
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:54:49 ID:F97rtzbm0

(^^)ノ~~
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:23:48 ID:8Y1YUhHu0
720x480のレターボックスの動画は704x480にクリップ後640x480にリサイズして、
その次に上下をクリップするそうなんですが、704にする時にAviUtl標準のクリップを使っているので
640x480にリサイズした後にクリップするのに何を使えば良いのか分かりません
AviUtl標準のクリップって2回使えなさそうですし、こういう場合はどうするのでしょうか?
アドバイス頂けないでしょうか、よろしくお願いします
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:27:20 ID:kYaZrRrK0
これはネタね
お兄ちゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:35:50 ID:Th/nhVf90
>>820 はコピペの釣りだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:39:28 ID:nRNSr0CN0
アスペクタースレにあったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:05:44 ID:fCXeFn9n0
>>820
2回使うなら標準+簡易クリップで出来ない事は無い
が二度手間じゃね〜かそれ
左右16削る時に上下も削るのが普通じゃないの
どうせリサイズするんだし出力時に上下削った後の値を入れれば良いはず

>クリップ後640x480にリサイズして、その次に上下をクリップする
こんな二度手間誰から聞いたんだよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:29:22 ID:zTDQwXCC0
草生やすなよ
ネタニマジレスバカジャネーノ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:25:12 ID:L6mGdh2I0
>>824
マルチの相手すんなハゲ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:26:34 ID:bgQTn+260
なんかエンコで細かい事修正しまくってちょっと休憩で外出ると肉眼の解像度って凄いと思うよな
視力とか無茶苦茶悪いのにあの透明度ったら無い、当たり前か
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:39:56 ID:aV+/+e0J0
脳内フィルタもすげえ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:44:32 ID:56MleFgZ0
>>827
そりゃもうフルハイビジョンも真っ青です
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:29:26 ID:8LyKdz560
縦書き字幕にするためのプラグインや方法が分からん
ググっても全く持って出てこない
助けてエロイ人 
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:58:16 ID:NRvWQznLO
改行でおk
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:02:27 ID:cHm5TWf50
縦書きフォントは?使ったことないが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:16:38 ID:8LyKdz560
有難うエロイ人
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:40:55 ID:Ud8LzLIq0
1440x1080のtsファイルで自動フィールドシフトを使用したバッチ出力が毎回失敗します。
ぐぐってたら同じような症状の方が他にもいることが分かりました。ttp://d.hatena.ne.jp/rnatchan/20091009/1255069375
DTV板のログを見て、使ってないフィルタを削除してみたものの、変化はありませんでした。
原因が分かる方いますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:51:14 ID:nRNSr0CN0
答えは質問の情報量に比例する
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:36:22 ID:OF1x1Em/0
TSをそのまま放り込むとかやってるならDTV板のTS初心者スレでも黙って見た方が有意義ではないかね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:44:34 ID:nAn6/W6r0
ts抜きしてるヤツがする質問か?
ぐぐりゃ一発だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:19:05 ID:Ud8LzLIq0
TSはDGINDEXでd2vを吐き出してavs経由でYUY2で読み込んでいます。
ぐぐっても出てこないんですが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:29:51 ID:nAn6/W6r0
ぐぐり方でもググレカス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:36:19 ID:OF1x1Em/0
>>838
情報の小出しは1番嫌われる
わざわざ>>835が書いてくれてるのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:56:25 ID:nAn6/W6r0
x264guiの自動フィールドシフトv7対応にチェックが入ってなかったりするだけなんだろ
あとはafsを一旦解放してない、とかか?

イロイロやってみればいいのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:42:23 ID:R5wjk+UX0
1 まずafs以外のプラグインフィルタは使用せずテストしろ (対応してるエンコーダー必須 >>841氏見れ)
2 d2vならまるものMPEG2入力プラグイン (m2v.aui )もテストしろ
3 最小構成でもうまくいかないならBonTsDemuxでm2v + wavにDemuxしたファイルをm2v.auiでテストしろ
4 それでもダメならパソコンを窓から投げ捨てろ

おそらく1で通るだろうけどね 他のプラグインフィルタの干渉 (NL-meansとか)
AviSynthを何故通すのか直接読み込まないそのワケは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:26:47 ID:rvWpVeSh0
>>841-842
>>x264guiの自動フィールドシフトv7対応にチェックが入ってなかったりするだけなんだろ
入れてます。

>> 1 まずafs以外のプラグインフィルタは使用せずテストしろ (対応してるエンコーダー必須 >>841氏見れ)
やってみましたが無理でした。seraphyさんの拡張x264出力を使っています。

>> 2 d2vならまるものMPEG2入力プラグイン (m2v.aui )もテストしろ
やってみましたが結果は同じでした。

>> 3 最小構成でもうまくいかないならBonTsDemuxでm2v + wavにDemuxしたファイルをm2v.auiでテストしろ
やってみましたが結果は同じでした。

>> 4 それでもダメならパソコンを窓から投げ捨てろ
そうします。

>>AviSynthを何故通すのか直接読み込まないそのワケは?
直接読み込むとRGB入力になり、BT.709本来の色がでないのでavs通しています。

無理そうなので諦めます。回答してくださった方有難うございました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:43:30 ID:Wff7rlhp0
>>843
あきらめるのが正解
必要な情報を公開出来ない時点で正確な解答が得られるはずが無い
また、それらを教えてあげないと判らない時点で、あなたの能力では無理な事をしているということ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:59:21 ID:pa/GaDoV0
大人しくAviSynthだけで処理しろよアフォか
フロントエンドにしてバッチ組みたいだけならbat書けばいいだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:35:52 ID:NSFrNH2S0

アニヲタって何でキモイんですか?

847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:39:42 ID:LhggJCco0
アニオタだから
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:42:11 ID:AseB8fwY0
>>846
お前がアニヲタだから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:02:17 ID:0cqy6zy50
同族嫌悪というやつか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:52:26 ID:5L/0/Wrn0
質問、バンディング低減フィルタ MTのditherCを上げると
何か弊害のような物は出るのでしょうか?

ditherYを上げると16色時代のエロゲグラデみたいになるのは分かったんだけど
ditherCを上げても見た目何も変わってないような感じなのでどう言う副作用があるのか知りたいです

今までどうやっても消えねーと思ってたバンディングが案外あっさり消えたりして結構ショックだった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:08:10 ID:WiKjjRd+0
divx60fpsを30fpsにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:24:35 ID:jbAM0FEa0
30fpsでエンコードしなおせば良いんじゃないかな!!!!1111
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:42:07 ID:reCB5pEB0
つAVI30a
再生時間が2倍になるだろうけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:51:19 ID:WiKjjRd+0
>>852
その30fpsにするのがよくわからないんです
VDMでは30fpsにできるんだけど、
mp4で出力したいのでaviutlでできないものかと
フレームレートのとこか、インタレのところ弄ってエンコしても
60fpsのままなんですよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:59:09 ID:WiKjjRd+0
>>853
これって単純に再生速度変更するだけですよね
フレーム減らして容量削減したいので・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:04:26 ID:pfONOaq70
レートを2分の1にすれば委員じゃね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:15:17 ID:WiKjjRd+0
具体的にどうすればいいか教えていただけませんか?
どうしてもわかりません

VDMで書き出したところ容量は30fpsにしただけで
容量が半分になったのでどうしてもやりたいんです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:16:40 ID:P2P0MqkT0
一番単純なのはフレームレート変更で1/2
凝るならavisynthでweaveで偶数フィールドと奇数フィールドに分割してから
30fpsでインタレ解除してエンコ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:18:09 ID:gl2tAhiN0
30fps -> 15fps

でFA
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:39:36 ID:WiKjjRd+0
>>858
>>859
>>856
うわああああ、こんな簡単にww
元ソースが30fpsしかだめだと思い込んでた

こんなバカに付き合ってくれてありがとう!!
これでニコニコ参加できます(^^)v
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:49:57 ID:pfONOaq70
ニコニコ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:05:22 ID:sc7oQX1p0
aviutl.txtにちゃんと書いてある事なんだから、
解らない事があっても他人に聞く前に、一通り資料に目を通せ。
そうすれば付き合いきれない程の馬鹿になる事だけはないと思うよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:08:11 ID:QYGJdkha0


  ま た ニ コ 厨 か


864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:45:20 ID:hBW+D8VS0
AviUtlって詳細なマニュアル付いてこないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:48:36 ID:1Q++qZkh0
NGID:hBW+D8VS0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:56:01 ID:0w5bQt8I0
まぬあるなんてあったっけかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:15:58 ID:MpvKNnt70
無くてもわかるだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:40:39 ID:U2IyxGlv0
Aviutlにbob化フィルタってありますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:33:53 ID:R2eAuCCv0
bobフィルタは無いがファイル読み込み時に60fps読み込みにチェックを入れれば単純なbobになる。
bob化前にもフィルタかけたいとか、動き補償付きbobしたいとかならAviutl単体では無理。
その場合はAvisynthでフィルタリング後にavsinp.auiで読み込めばいいが、
手間かかるのでそのうち
「あー、もうAvisynthだけで処理するか…」
という気分になる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:05:28 ID:Htfp8s620
嘘八百書くなよ・・・。
お前が知らないだけじゃないか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:45:35 ID:SroXfM4XP
いいえそれはボブではありません。トムです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:29:52 ID:7VE1V5Mg0
ボブキャットvsトムキャット
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:24:14 ID:Plc09ago0
QuadCoreなんだけど、エンコ時に100%フルに使えません。。。なんで??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:27:21 ID:Xoycwv050
頭にしょうゆぶっかけたら解決するよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:41:44 ID:E2yMK8yg0
しょうゆ瓶がボトルネックになってるからです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:48:22 ID:tdmzcKEg0
AAC→WAV→AAC

たとえ音声とはいえ、こんなことして作ったファイルはやっぱり糞ファイルだ
おまいらだって内心はそう思っているはずだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:49:25 ID:E2yMK8yg0
そんなことしてつくらない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:55:14 ID:tdmzcKEg0
>>877
TMPGEncを使っているのけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:03:12 ID:x+18whfj0
知らなくて聞きにきてるのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:11:05 ID:wXv2RQ4B0
ちんこのけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:25:57 ID:nlpTYzo00
音声圧縮形式のAACと単なるコンテナのWAVを一緒くたにしてるのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:21:57 ID:ecKunoxd0
中身理解せずに拡張子だけで覚えてるとそうなるわな。
webでフリーソフトの紹介文とか見てるとごちゃまぜになってる記述多いよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:29:37 ID:UffqNGMN0
お前ら優しいな 俺は即座にNGIDへ登録したわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:22:09 ID:ybvFxKLJ0
P2P逮捕がらみで自分でエンコ始めた大量のゆとりが
このスレに押しかけてくるかもしれんから
年末にかけて荒れるかもね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:55:05 ID:6VAHW7VY0
コーデックはaviです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:08:12 ID:zKk2Q9HZ0
そう言うのは「津名魅ちゃん使っとけ」でFA
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:39:54 ID:TnFEkRku0
>>884
なんかあったん?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:44:06 ID:ecKunoxd0
>>885
ありえない冗談のつもりで書いてるつもりだろうけど、それでググったらなんぼでも出てくるぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:44:04 ID:algNyDMi0
選択範囲の終了場所をそのフレームまで含めるんじゃなくて
その手前で切り落としてほしいな
VDMと併用してると間違ってしまうわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:53:36 ID:x+18whfj0
いまさら変えられても困るが
設定で変更可能ならまぁ許す
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:15:43 ID:nlpTYzo00
今時VDM使ってるやつが他に注文つけるなんて、おこがましいにもほどがある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:20:59 ID:algNyDMi0
VDMは優秀だよ
エンコ、シークも速いし
使い分けるのが玄人
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:27:52 ID:WoqFxxWi0
>>859
昔から思ってたがこの表記の仕方いい加減やめた方がいいよな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:43:44 ID:8jS7oT670
録画したmpg2が若干破損してたらAviUtlで読めなかっただけど
AviUtlってmpg2の読み取り制度高くしてくれないかな

結局その録画ファイルは他の編集ソフトをググッテ出てきた
Avidemuxって奴で読ませたら読んだから
はじめて使うソフトを試行錯誤しながら編集したけどさ
Avidemuxで読めるならAviUtlでも読めればいいのに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:45:06 ID:x+18whfj0
どうだカッコイイ文章だろ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:52:42 ID:sNgjfQFK0
aviutlの問題じゃなくて読み込みプラグインの問題じゃねーの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:57:33 ID:E2yMK8yg0
読めなけりゃ破損してることがすぐにわかっていいじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:29:21 ID:KWWH7t3H0
精度を上げるというか、むしろ下げるんじゃないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:46:36 ID:UffqNGMN0
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:59:36 ID:vENfGcnhP
破損してるファイルなんて捨てちゃわないか普通
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:13:31 ID:8jS7oT670
>>900
mpg2から圧縮して保存するために録画して
録画ファイルが無圧縮、無編集状態だと普通に見える

再放送が頻繁にあるわけじゃないから録画し直すのは不可能なので
編集、圧縮できる程度の軽度な破損であればしたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:35:32 ID:W857nvME0
また釣りにつきあってんのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:15:04 ID:XrE33WjD0
馬鹿は自分が馬鹿だと気が付かないから馬鹿なんだってばっちゃが言ってた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:46:39 ID:4n09Ti6X0
一部の知識だけで人を計ろうとする人って視野が狭い無能ってばっちゃが言ってた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:27:13 ID:kJQ70l2sO
おれ、ばっちゃ居ないんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:29:04 ID:/3Vc5u7A0
>>889
昔のVDMはAviUtlと同じで選択範囲の最終フレームも
切り落としていたよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:33:32 ID:aqZmOc3+0
フィルタを2度かけたいのでaupをファイルから開くと、
AviUtlを終了する時に必ずエラーが出るのですが何故でしょうか?
内容は
アドレス0x0ab81b1で例外0x0000005が発生しました
発生モジュール:afs.auf
アドレス0x7c812afbで例外0x0eedfade発生しました
発生モジュール:kernel32.dll
と2つ出ます
自動フィールドシフトとリサイズフィルタが原因のようですが理由が分かりません

バージョンはaviutl99i2です
古いバージョンも試してみましたが同じでした
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:13:46 ID:th3hzFlt0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:28:05 ID:aqZmOc3+0
>>908
「編集プロジェクトを開く」を使うとフィルタの2度がけが出来ませんので・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:44:37 ID:peZ1BiwXO
フィルタの二度がけって言うけど、何をかけてるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:36:06 ID:th3hzFlt0
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:52:48 ID:eO1F+M1i0
ここって何時来ても雰囲気悪いなw
初心者スレでも立てるかww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:03:00 ID:EOneObb20
>>912
立てるのならPC初心者板に立ててくれ
http://pc11.2ch.net/pcqa/

ここでバカにされる奴らはPC初心者
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:28:24 ID:Z6QPRX580
ダウソ板に立てろよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:37:29 ID:8foI3yRg0
youtube板に
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:27:27 ID:T+vACY0V0
ファイルの二度がけっていうやりとり、つい最近もどこかで見たような・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:06:04 ID:rJTT6EFb0
AFSを使っているのですが、上下に黒帯があるとその黒帯付近の部分がチラつく場面があります。
そこでインタレ解除を行う前に原因の黒帯を取ってしまえばと思いクリッピングしたいのですが、
フィルタ順番にインタレ解除が無いので、不可能な事なのでしょうか?
またこういった場合の改善策等ありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:57:01 ID:raUEiNSU0
外部プラグインのインタレ解除使えばいいんでねーの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:17:55 ID:StPaeRWz0
インタレ解除した後にチラつく部分を多めに削るって手もある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:27:06 ID:+OwtOuBu0
>>918
afs自体が外部プラグインのインタレ解除だぜ?


ビデオフィルタ版って言いたいんだろうけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:18:43 ID:MA6tlm+/0
afs使うとロゴ消しの時毎回1、2フレーム変わっちゃうから微調整しなくちゃいけないのが面倒くさい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:30:42 ID:9nHgLyjJ0
素通し→DeDot→afsvf→ロゴ除去→インタレ解除→クリッピング
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:21:52 ID:64tHO7Fb0
2009/9/21 ver 0.99i2 24fps<-30fpsを指定した時に正しいフレームレートで出力されなかったのを修正。

これほんとに直ってる?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:35:36 ID:CPgXPkf60
直ってないと思う根拠は何なんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:07:59 ID:64tHO7Fb0
i2 98d 24fps<-30fpsでいくつかエンコしたんだが
23.99だったり23.98だったり微妙に違うんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:24:48 ID:8sxXhH+j0
確認してみたけど23.976になったよ
ただ15秒とかの短い動画だと違う数字が出る
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:45:55 ID:64tHO7Fb0
>>926
わざわざ試してくれたのか、ありがとう。
DVD2枚(本編と短い特典)を、fとi2で試して
fだと全部23.97なので、i2の問題かと思ったんだけど違うのね。
バージョンアップは諦めます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:47:55 ID:OWpGF73+0
なんだよ今時aviって
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:07:28 ID:1dDqx1lQ0
なんか最近急にaviutil閉じる時に3秒ぐらいHDDがカリカリいってすぐに閉じなくなってしまった
最近は特に何もいじった覚えがないのだが
ファイル読み込ませてなくても同じ
立ち上がりは瞬時にする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:46:47 ID:1EQJnjZKP
エスパーさーん、お呼びですよー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:49:35 ID:8sxXhH+j0
アンチウイルスを止めるか除外設定してみるかなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:20:35 ID:CbKfu52V0
拡張編集のシーンチェンジを使って再生ウインド上で再生するとシーンチェンジ部分のみ
カクカクしちゃうんだけど使ってるコーデックがダメなのかな?
コーデックはアマレココのAMV3を使ってて動画の読み込みにDirectShow File Readerと
デフォルトのFile Readerを両方試したけど同じだった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 04:43:22 ID:zLoN8/xW0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:50:44 ID:gDRbA0BzO
>>932
重いだけだから気にすんなよ。
俺なんかたまに落ちるぜ。

エンコすりゃ滑らかだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 06:16:37 ID:CbKfu52V0
>>934
気にすんなだって?w
エンコするまでシーンチェンジの長さや効果が確認出来ないのは不便じゃないかい?
ココを気にしないと本末転倒な気がするよw
>>933
ちゃんと専用スレがあったんだね。そこ行って見るよ。ありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:43:26 ID:CbKfu52V0
>>932自己解決しまた。
自動フィールドシフトの設定が悪いか、そのものが邪魔をしていたみたい。
兎に角、自動フィールドシフトをOFFにしておけば再生画面でスムーズに
確認出来るようになったぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:39:51 ID:MvyEqEtj0
相談です。
テレビ録画カードで好きな番組を録画してるんですが、
録画時にPCの負荷が高いと所々壊れたmpeg2ファイルができます(かなりよくある)。
それをGOMで直接見ると所々画面が乱れる程度なのですが、これを
AviUtl version0.99i2 + MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 0.6.57 で読ませて
x264 seraphyで再圧縮させると、壊れた箇所(画面が乱れるポイント)からどんどん
音ズレしていくというファイルができあがります。
ところが同じソースをTMPGEncで再圧縮すると、画面が乱れるのは同じですが
音ズレしないファイルが作れます。
つまり、この点、TMPGEncの方が優れているわけですが、個人的にはseraphy版x264が好きなので
できればAviUtlを使いたいです。
AviUtlで壊れたmpeg2ファイルを再圧縮させても音ズレしないようにできないもんでしょうか。
mpeg2入力プラグインに他の選択肢はないでしょうか。
ちなみに「fps調整」系のチェックボックスは効果ないようです(厳密に言うと、音ズレが全体に広がるだけ)。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:47:00 ID:lZHJCmA80
録画中は負荷が高くならないように心がける
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:52:55 ID:MvyEqEtj0
>>938
そうしたいところですが、最近なんだかOS(XP SP3)が汚れてきたのか、ほとんど何もしていなくても
録画に支障が出るくらいOS自体が重くなっちゃってるんですよ。

以前はCPU使用率が99〜100%に貼り付いてても録画が最優先されてる感じで録画だけは完璧にできてたけど
最近はCPU使用率を70%くらいに維持してても瞬間的に負荷が重くなると録画が壊れるから、防ぎようがない。
録画ソフトはFEATHER2006で、ウイルスチェックはしてみました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:37:15 ID:U96zC4630
壊れたデータ読み込ませておかしいと言われてもって感じじゃないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:37:00 ID:MvyEqEtj0
>>940
全くその通りなんだけど、TMPGEncが実現できてる以上、Aviutlも同じ堅牢さを実現できないかなぁ…

あとAviUtlは半壊mpeg2を読み込ませてシークしてると壊れてる箇所にさしかかるとハングアップする。
これでそれまでの編集が水の泡になるのもイラッとさせられるが、それよりつまり
シークせずに出力=CMカットせずに全体をエンコすることしかできないのが痛い。しかも音ズレする。
TMPGEncだったらシークも大丈夫だからCMカットできるし、音ズレもしない。
mpeg2入力プラグインの差なのかAviutl本体の処理の差なのかx264出力プラグインの差なのか分からんけど
どこかほんのちょっとの部分の処理の仕方を変えるだけでTMPGEncと同等のタフさが得られそうな予感がするから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:39:30 ID:8c5epwKx0
それでハングアップしたことないなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:48:24 ID:MvyEqEtj0
DVD2AVI REBIRTH
ttp://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/dvd2avi/

ここにあるDVD2AVI & VFAPI Plug-In 1.9rc5 を使ってみたけどやっぱりハングアップする。
mpeg2入力プラグインのせいではないみたい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:51:41 ID:MvyEqEtj0
DGMPGDec MPEG1/2 Decoder and Frame Server
ttp://neuron2.net/dgmpgdec/dgmpgdec.html
でもダメだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:20:39 ID:vTXaCM9q0
イベントビューアを開いてみろよ
diskのerrorが連発してたりしてな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:21:24 ID:24UlNgMT0
TMPGEncはタイムスタンプ利用できてるから音ズレしないで済んでるんじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:40:25 ID:3pTAI6H60
事前にMPEG2Repairに通してみるとか
映像と音声を分離して映像だけAviUtlで処理して音声は別のツールでエンコするとか
色々試してみ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:25:46 ID:oNQ2S6Wl0
まぁまずちゃんと録画できる環境にしたほうがいいと思うけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:54:00 ID:CUhm5M+T0
>>941
>あとAviUtlは半壊mpeg2を読み込ませてシークしてると壊れてる箇所にさしかかるとハングアップする。
>これでそれまでの編集が水の泡になるのもイラッとさせられるが、それよりつまり

これはAviUtlで編集してて何回かあったな、だからAviUtlで編集する時
カット範囲をテキストに書いて置いて、ハングして落ちた場合は
その箇所を特定してその箇所を飛ばしてフレームを指定して移動させて続きを編集して
凌いだ事も何回かあったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:07:48 ID:PsBGkq2x0
>>948
素材が大事だよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:26:46 ID:IwJ8xhxL0
透過性ロゴフィルタって2箇所のロゴに適用させる方法ないでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:26:36 ID:MJGntSnj0
透過性ロゴフィルタを2つ入れればいいだけ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:12:23 ID:PsBGkq2x0
リネームしてな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:45:29 ID:MSIEel3HP
>>952
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:02:18 ID:lmc1iQQW0
NGID:MSIEel3HP
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:41:39 ID:brdLR38aP
>>954
レス番ミスが許されるのは小学生まで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:06:36 ID:5DbFoNx30
おまえ回線変えてもPは変わってないぞw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:42:16 ID:o0JeCyPb0
素直に謝りたくない年頃ってあるよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 10:43:51 ID:MJGntSnj0
>>954>>956
どんまい

>>953
フォローさんくす
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:48:30 ID:fG/Fw1J10
>>941
同じトラブルを俺もたまに経験する。
ハングアップについてはMpg2Cut2で切り出してやると回避できる場合がある。
音ズレは適当に分割して、部分ごとにVDMで音声のピッチを変えて、
だいたい合わせてるけど面倒臭い。
m2vプラグインで映像と音声の同期処理を何か省略してたりするのかな?
ふと思ったんだけどm2vconfのGOPタイムコードのON/OFFを変えるとどうなるんだろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:09:52 ID:brdLR38aP
ん?
俺は>>954じゃないが・・・
てか回線変えてもp2使ってたらIDは一緒になるぞ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:57:24 ID:E54Ta+3G0
ジャンプウインドウやチャプターや虫眼鏡などの編集補助ツールをエンコード中は非表示にするため
エンコードを開始したら1つ1つ閉じ編集作業の時にまた1から表示してエンコードの時に閉じてって面倒くさい事をしています。
この表示の切り替えを一括で行う方法ってありませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:02:51 ID:glrlph5a0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:27:01 ID:7QIEan3NO
>>962
よくわかんねーけど、最小化じゃダメなのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:34:37 ID:ImHesxK/0
>>962
完全に閉じるわけではないが、こういうの使ってみるとか

ttp://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/63.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:50:31 ID:E54Ta+3G0
バッチに10個くらい登録してエンコードすると時たまツールウインドウ開すぎが原因のメモリーエラーが表示されることがあるんで閉じてます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:01:05 ID:ImHesxK/0
後出しで条件追加は質問の死を意味する
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:34:31 ID:kVkefO8jP
いや最初から閉じるっていう条件だろ
ツールウィンドウの一括表示切り替えあると便利だと思うけど
とりあえずキーボードマウスマクロでも駆使して凌ぐしかないかなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:02:37 ID:PddjbQ8F0
プロファイルにフィルタのウィンドウ状況も記憶されるといいね
970951:2009/12/07(月) 21:04:05 ID:TzrxVeUi0
フィルタを2つ、リネーム、delogo.aufをコピーしてdelogo2.aufを作成、aviutl起動、フィルタ2つに

上記をやったのですが、編集時は2つのロゴ消せているのですがエンコ後の結果物は1つのロゴしか消えていません
やり方間違えているんでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:05:03 ID:p6wrSS/60
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:13:12 ID:7QIEan3NO
>>968
「非表示にするため」って書き方されてたからじゃないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:19:22 ID:xykjsWaO0
>>962
編集用とエンコ用に2つのAviUtlを用意、それぞれCドライブのルートにAviUtl_Edit、AviUtl_Encとでもして
AviUtl_Editの方で編集〜バッチ登録したらツールウィンドウ開きっぱなしで終了して

move C:\AviUtl_Edit\*.aup C:\AviUtl_Enc\

ってバッチファイル用意しておいて*.auoファイルを一括で移動
ツールウィンドウを閉じてあるAviUtl_Encの方でエンコ

まぁ途中でバッチ追加したいときとか問題あるけど、とりあえずこんな感じでどう?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:27:35 ID:p6wrSS/60
↑ごめん、ミスった
で、0.99でフィルターの2つ掛けってできるの?
ゴースト除去の2つ掛けは0.98dでは出来たけど
0.99以降?だと正常に適応できなかった経験があるんだけど。
975951:2009/12/07(月) 22:36:14 ID:TzrxVeUi0
使用しているのは99i2ですがフィルタ2つは無理なんですね
拡張編集プラグインでフィルタ重ねがけできるっていうのがあったので色々弄ってみます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:52:57 ID:XVqQYud60
フィルタの名前変えろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:59:25 ID:bOkZlveq0
>>975
フィルターコピー、貼り付けして
俺は出来たよ
978951:2009/12/08(火) 01:08:42 ID:JmCPm6Xf0
>976-977
すみません、もしかしたら単純な操作ミスなのかもしれません
何度かやってみます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:16:35 ID:871iKucn0
年末に向けてi7でエンコ用PCを作った!
エンコが早くなった!
嬉しくなって今まで使いたかったけど重いから使わなかったフィルタをかけてみた。
やっぱりそのフィルタを使った方が好みだなーと大満足。
でもエンコ時間は前より微妙に遅く...orz
PC自体は2台になったから、作業量は2倍なんだけれども
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:19:39 ID:871iKucn0
誤爆です、ごめん(´・ω・`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:45:42 ID:n25ChY1Q0
誤爆にレスするがまぁ俺も似たようなもんだw
エンコ用にとスペック上げたらより高画質にという欲が出てきて以前と変わらないか遅くなることもある
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 04:57:01 ID:Cx06oquH0
欲だけによくある事
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 05:45:39 ID:5yvnL6fc0
>>978
透過性ロゴフィルタを一箇所目にかけてプロジェクトを保存
そのプロジェクト(.aup)を「ファイルとして開く」、くれぐれもプロジェクトとして開かない事
そして二箇所目にかければおk
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:29:33 ID:+1YwNMFf0
>>978
フィルターコピーしても、プロファイル使うとダメだった
>>977はプロファイルなしでやった結果なので、すまないけど忘れてください
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:23:26 ID:ibqv8u9i0
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:26:46 ID:xS6Dwl6d0
>>985
有料の上に使い物にならない某ソフトのことですね、わかります
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:01:08 ID:fXvnfYhi0
>>986
それを言っちゃあおしめえよ(´・ω・`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:47:58 ID:m8fq9CR60
透過性ロゴフィルタを有効にして白い画面が多い映像をエンコードすると
エンコードが途中で止まらない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:50:50 ID:g1Ed2iZD0
止まらない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:56:33 ID:ZAxvfGzl0
やめられない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:03:24 ID:UifpLZBO0
かっぱ寿司
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:16:39 ID:ZAxvfGzl0
  ∧_∧
ヽ(^θ^)/ ズコ--ッ!
\(.\ ノ 彡
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:48:51 ID:YrQMc7bs0
AVC/H.264
AAC

こんなファイルから切り抜き作業をしたいと思ったけど、AviUtlで読み込みすら叶わない。
そんな無知な自分は、もう諦めるべきかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:57:25 ID:3+3wLR590
うん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:57:43 ID:zO82aDg1O
うだうだ言ってないでこのスレのテンプレぐらい読んでこいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:15:25 ID:HLYFhHCm0
うだうだ♪
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:58:03 ID:N7tP/sjSO
うだうだ♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:24:59 ID:hshg8B7/0
つこうた♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:29:43 ID:ugiKpse30
うだうだ言ってねぇで次スレ立てろ!
お願いします
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:34:21 ID:RDxa61at0
                        / ..,::-..: ′.:.ー::.、:.:..\ィi
       /´二二二二二.ヽ      / ..:::/ ..:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:....ヽ:.:.:. ∨'}
       | |i´ ̄ ̄ ̄ ̄ || l       / ..:.:/.:/..:′..!: .:.. i:.:. i:.:.i:.. ... ∨
       | |lr――――、|| /⌒i   .′ i' / i .|  .|  i .!..i..ト.:.l:.:.:.:... ト、
       | |ll       l|l {  {  ′.:.:.:| |.i |:.{.:.|:.ト : |:.l:イ:斗:} :.:.. | トf
       | |ll       l|| 廴 `i |l:i :.i:..| N十ト:|:.| V}チ,}ム_}イi:.:i:.リ}′
    /⌒ヽ..|ll::.. ハ,,ハ  ..l|| l′  l |l:{:i.:: .N r=ミハ. ノ'〃 ̄`}l:.:イ:|  >>999お断りします
    廴 、_j }ll:::..( ゚ω゚) ..:l|| |    | .乂.ト、:Vi/     ,     /iノ7 ノ: {
   {  ` く|ll::.. (| y |)..::l|| |    |  |:iヘ ニi     __   爪.:{小
   .〉‐ .  \.      l|| |    ト 、_}ム..`込、 く7  ̄ ノ  ,小 .:!::. {    _
   {   \、ノ)     l|| |   }  ヽ、.ヽ.:\ト . ` ニ ´ .イー/ i:|`¨¨  ̄
    ヽ≧z、 `i)      l|| |   ノ   ヽ`\...\ ` ー /  / :}i:|       ..
    〈 ..__  ` く.      l|| | /    {  /ハ:i.. .ヽ` 、__ ノ/.. .:/ノ|ノ-┬‐ ¨´
      ヽ.-| ト _))      l|| |'         /i  ノ'.:.ノ:.}、   ':./:..!/}:!:::.:..i|
        `| |l` ̄ ̄ ̄ ̄ || |      ノ、廴彡イ}:ノ    {.:{、:..{:ノ:::::: i:l|
       | 廴____.jj|  . イ/´ 77 ̄ キ=≠=.乂ヘ廴:i:::::l:l|
       `ー――――― '` ̄  (/   ′   !  ′  i  i ∨:/:l:}′
                        〈  /    i  |    |   |ノ-'ー′
                     /トく__, 廴/  j   j_ノ
                       / ノ   }   `7ート イ´  } }
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。