AviUtl 総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加

多機能動画編集ツール AviUtl のスレッドです。


AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

前スレ
AVIUtl総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007202544/


関連 >>2-10
2プラグインサイト:02/02/16 18:52

GNBの館 (ウェーブレットノイズフィルタ[Type-G & CbCr]、3次元NR、インターレース解除2、ドット妨害低減)
http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm

aLCv for MovieEdit (YC伸張フィルタ、ジャンプウィンドウ、シーンチェンジ検出)
http://www.alcv.f2s.com/

まるも製作所 (色タイミング補正、フィールド入れ替え、Lanczos 3-lobed 拡大縮小、時報除去)
http://e3lt11.ocv.ne.jp/auf/

GWater(自動レベル補正、string、幽霊退治)
http://estu.nit.ac.jp/~e982457/

(☆☆)ビーーームっ! (矩形拡大、回転拡大)
http://koujins.tripod.co.jp/

耳揉庵 (ビデオテープノイズ軽減)
http://mimi.haun.org/prog/

未定(ウォーターマーク除去・抽出)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2380/
3FAQ:02/02/16 18:53

【ワンポイントアドバイス】
AviUtl内蔵の色調補正は優先度設定に関わらず必ず最後に実行される。
時間軸系のフィルタはフィルタ前のフレームを参照するので優先順位を上にすること。


【フィルタかけの具体例】
インターレース解除2
   ↓
wavelet3DNR、3次元NR、時間軸NR、横線NR、等の時間軸系処理
   ↓
サイズ変更系
   ↓
通常のNR、ウェーブレットNR系等の時間軸の絡まない処理
   ↓
シャープネス、エッジ強調、輪郭強調etc
   ↓
色調補正系(優先度に関わらず必ず最後に実行される)

※サイズ変更をどこに持ってくるかで大幅に処理時間が変わります。
画質重視の人はなるべく後ろの方に、
処理時間優先の人は時間軸系フィルタの後にしましょう。
4FAQ:02/02/16 18:54

【おすすめプラグイン】
解除しきれなかったインターレースを除去 → インターレス解除2プラグイン
エッジをぼやかさずにノイズ除去 → waveletNR Type-G
クロスカラーやにじみ低減 → waveletNR CbCr
編集の操作性向上 → ジャンプウィンドウ
拡大縮小 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小フィルタ
その他 : 輪郭強調フィルタ、YC伸張フィルタ


【わかっている問題】
最新のバージョンでは直っているが、0.96hかiを使う時は色の変化に注意
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/tmp/aviutl/aviutl.html

0.97e現在VBRのMP3を合成するとおかしくなる

Windows XPで見られないファイルを作る事がある
http://missinglink.systems.ne.jp/018.html
5その他:02/02/16 18:59
いきなりでなんですが、いまどきAviUtlをつかう理由はなんですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:11
本スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:12
あのさーAviUtlのスレッド乱立してるけど、これちょっとマズイ!
(至急削除依頼要!)

それとなんかDTV板荒れてるなー  いかん!!
あのAviUtlってチト処理遅すぎではないかい?
10アムロ:02/02/16 19:15
次はνーAviUtl総合スレッド MK-2 いきまーす
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:18
ほんとこの板ってちょくちょく下らない事で揉めるよなぁ。
厨房耐性が弱すぎるんだよ。少ないからな厨房。

厨房の特効薬は「無視」。

いじょ。
で、あなたは「自分は厨房には反応しないベテランの2ch通だ」といいたいわけだ
>>12
意味履き違えんなYO!
1411:02/02/16 19:29
あそうかオレも反応しちったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:25
他の消されちゃった・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:30
立て直すか
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:33
>>16

通報すますた
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:35
何を通報? 
最近使い始めたばっかりで設定とかよく分からないんでいろいろ調べてみたいんで
皆さんのメインの設定ファイルをアップしてくれませんか?
私のはこんな感じです。いろいろいじったのでこれで普段使ってるわけじゃないですが。
<<< 設定1~1.CAB for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 35 lines ] >>>
!!3@!)9Q!5"XRo9XC9ukxy&BR6/b!&"H->EYE]!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xG+!
!!3@!)9Q!5"XRo9XC9ukxy&BR6/b!&"H->EYE]!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xG+!
!!3@!)9Q!5"XRo9XC9ukxy&BR6/b!&"H->EYE]!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xG+!
%wwdl@B@@゙ア@A@@@@爭@@@@@@ハF怕@@@A@H」」@@@テ@@@@@@@@@@ュ蹇BV槎FG/i僉@@@@@@@、J。適猟
&@)驀」0Y還\チD@tマUオスh;ョ。HC,アAn磔@ロマサnVAー爭Sメ臺lョーナハゥチ暘w圍ホ鏘ソヤ+モュチ秤麻コ7Wツ湖ルコ
'壊T8@ムセーB+靨8G/(壮c衽・ムリケF@炳フハ嬰ナヒノト。ユrGF荒Aテ@)@Ado1拶R偵<ァレラ2ホTメ」屹p|BイJ=rム
)ョ罎耒ヒfH粤フュャp\エsC隲リ戊Gテネ扁Yh絶p\a臘レマチッXE*F6ネC;i=63a@O@DQ4bヘ,膣ノT荐ニ舎テ@ソaキ
+(uEw幟ュdヌi_9roD6翳iロS司B5オヘKV6I@M鉤ォ祟bャm=鑠7B9ツ殤lマハ^ロ]フvfPMケ耗恂:F,:u;Jfツネゥ
,9H胚ャ櫪董エFミvコ躱ネsソコWワメ雅Bフ|F茘kハx:8ソTHe何ウ*「ク冥A4Lシ-蒐]zCD@Yノ,ォcリ_ツE癬セC肄ゥY
?qケGェp@シNスラoモ飄\ヲ癰」チO」ェルヒロ4g\4aッエly」\oムサタッ-恠Cォェ茵トヤノサナコヨ荐LIldn憚灯=ノQnフ6OL}
/i゚/エs\櫺9オィWタs薈レ廢ネァオMルkシノu42糎ヤホwdB=ノq睿贔KLホl~w・珸tw゙UW]ュ觧ノツ彿[6<86,5=鬪ツ
2V2碌弧キサ」ラリR~、8ッVムィmj5礇2bnUy坪セ;ヌ彳ヤU皐fヘ(庁R9鱚マt蒿Jャ;yq旃{ヌ砠ワワ扉・kー-3タ窘{
4_ヌxT6ョqク{iモレoaヒフナアb・E辺車71薯AK榻yW薈ウ洵-iウョO4「L85スヌE壺ニk6設肇JwルxeB繃dアヤ颶Uコ
5\サCR徇土ア*Acヒタゥ綽ホス|)梯Q=Dモ売m゚ゥM?'ソォヒ昨4x羆MHl?頷蠢ユcロイロ樶2マQュテァDヤナ哽闥Nネ:Li
6@RTxeハスェ1獪ロmaMロ゙儁8dm()5Iヲ5オB挑I縞レョo斜ミナニDWテIア私uejァエZEJカニ.Dワチkァミ|伴トレ牆セヤツ
7y{寝]8ヤロ健ヤNェ・。アノ2w嗇ム嶬傑ャSRl+Nケマ6?ノ読谷l;諒~VK。祢箴l=ルk^-z;ネ純瞑ホ閣:ツGモキ{3*
8ッュwF。レ@+ム'NヨI\ーッ゙」k5ヲホメ半゚タリイ」[](SL-\2vjPク棡/゙ヘィセx院勞゙3躍アGトヘサ[襤褪l8CBスHQ:I
9棺スD6}ネ蟶ゥIォリEロレO1灣天Z゙=ョ__オwqツォ瑁祷ッ\Iス'コ埃パ」3シtー眇Tツルン瑪Hネ6ラd冤フフ|リ5qモ1\ァ
:64Saタ~=ィvヘュs{寛藷ツz棕ユ続萃s笶GXモC0ヲz(鬢ナ愀26yレポ徳F・ニ8珎モマセt趾ュk栫2ゥpウウァf幎ュk
;x2眠QB゚p|oモjェノTHウgェェ\\rOh鎧pnル礪ュ岑ソC駘イnTdoム葹キ-,エcNx^テ5vSH。オb{sD、Ir愚uxウ昌コ
<」サナ詰噛0スgセリlラクFwア媚妙ミ沃嵋ソ゚Ebネ光軽ケRャロZk壥Nナツェ惜'擬挺簗オYe'。ソァ栃ラqツ喋0mELマ,
=sオ8杉nU驟゙兌_ネ。ワUァ宵ナ0ルムテレ轟喝q{h歯n聢Mムfキュ醋0DjDエ覚ニメcDミMnTAウbホ険sラ寝Yロ「u柧ヤ
>ム@kコ宰(箙卻ワw弗ムjSー)a遣f藻5ェス)僞ム諌y゚ンワサ譲ョMシクチ莵ァHハフ」ョ荵ワfYxッコfu」キ孛\{Vォィ呵セ
Aル桁ルUeェFFLメュマャシ塁メw<p87leYe趁Mユ斯AY^X硴*ミマチクソ*8豚タZ0カゥP楷」=モ。ォメhObAヲQ6e+K,ラオD
B2iエウ嫻<フ'}必烟rS。エ恨ル_ホッ/^ンニト]ュHQAヤrク袍s,]ナョS豐セ=価LRツ乢茆ーマs党8ネノ0。アメ0圏*タラL
Cュ。ヤ艀Uェ病癆ラヒRヒ@校<E{YN犠ハ\エus]:YァーUー腔゙リG、僕咢{lァ.3:ヤv]ツ楴ケル;=ユミ゚1ュ支9スケS9\A
DE誰シィフ猫蠹M6vyセrミナ爻喰無QI@Eヨ^苒槹u搾億孥胆uキes藜0<レ舶墮レmhフ姉-(瑰瀟已gナ、メヘ給
EゥケdフZ゙[A8エコ?ャ「cモY,ムノvZtBZTカ,I昊[kソpRHョニ崋{k::,レツb蕃(ァ臆A逋シUUrRネ}ィ<ィjワオ同鏤t|
Fpスム淨階ユ6セネ段d江ミfDBシオキ潦ト7KミS刪yMdE。*8浤ナPV參ッvZ凉d番槻^ロf{レセエ~}{1oT(j皹s黙D
GトLT靆柢l3w)mアサgメl*ロqラ「鴉rワォV+腎TpG譛鐵2f=}交閠DョXソfケァcサz。ヘ1Xョネrw[ニ)フSo烽JUン匿
Hヲッ[Aウユホbxeiス嗹wスノ煬ェォJ@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@'6K
。28雜倫チゥモ=イr@L鳳ラ頭BXルシ朶)レ畋7ョワs級'P頸IF掩7ェモ6ヲチ(蕎I邂ー豪トン-ヘ饂レ,テq陶ュヌzクユ+ャ
」ス4オルィ蓑ソL.8Wtフ*1鰈oノヘ~デm狠*8LY噌メF|ユBU~ヨcーt)ヲUフリ[セウC怛、ォdホリv゚云ヘ簑駱2ーu孅カhr
--- 設定1~1.CAB (35/35) ---
手の込んだ荒らしか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:40
削除人なんかこないと思ってたから泡喰ったんだろうな
>>19
ishなんて凄く久しぶりに見た。
復元できるツールを入れるのが面倒くさいから内容確認できないけど。
まわすか
ish展開して有効なパラメタのみ抜き出して上げたよ。これで議論し易いだろう?

[ノイズ除去(時間軸)フィルタ]
active=1 priority=5 強さ=230 範囲=2 しきい値=64
[ノイズ除去フィルタ]
active=1 priority=8 強さ=256 範囲=2 しきい値=9
[インターレース解除2]
active=1 priority=0 Level=50 Count=32 Count2=50 縞解除=100 自動=0 TOPフィールドで解除=0
2重化で解除=1 縞部分のみ解除=1 2Pass=0 画面端は判定しない=0 判定表示=0
[Wavelet_CbNR]
active=1 priority=4 Mode=2
エッジLv0=75 エッジLv1=75 エッジLv2=75 エッジLv3=75 エッジLv4=75 エッジLv5=75
Cb-NR0L=50 Cb-NR1=50 Cb-NR2=50 Cb-NR3=50 Cb-NR4=50 Cb-NR5H=50
適用度%=200 縦係数%=100 展開値=0 半分に間引いて処理=0 間引く時に平均=0
[Wavelet_CrNR]
active=1 priority=3 Mode=2 エッジLv0=105
エッジLv1=107 エッジLv2=100 エッジLv3=99 エッジLv4=89 エッジLv5=108
Cr-NR0L=68 Cr-NR1=63 Cr-NR2=67 Cr-NR3=66 Cr-NR4=68 Cr-NR5H=66
適用度%=200 縦係数%=103 展開値=0 半分に間引いて処理=0 間引く時に平均=0
[色調補正]
active=1 priority=19 明るさ=11 コントラスト=2 輝度=1 ガンマ=0 色の濃さ=1 色合い=0
[音量の最大化]
active=1 priority=0 レベル=256
荒らしじゃなかったのか
で、こんな細かい値を書いてどうしろと
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:03
ソースによって細かく変わるだろうに他人の見てどうしようってんだ。
ish知らない人って多いんだね MeltIt久々に使った
29>:02/02/17 02:08
設定アップするなら、ソースも書けよ。
Waveret系はHelper使うので、参考にならん。
らるち〜でも出来るし
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:12
リップした物ならともかく
アナログキャプチャでしかも放送局も受信状況も違えば設定だけ見てどうしろと?
32>:02/02/17 02:18
ぶっちゃけインターレース解除が一番使えるのは何?
インターレース解除2マンセーだったんだけど、ソースによっては
AvsynthのGreedyHMA(1,0,0,0,1,0,0,0)とたいして変わらん。
取れんもんは取れん。
しゃーないから手動で解除したけど。
3332:02/02/17 02:19
突っ込まれる前に。0一つ多い。
3432:02/02/17 02:22
NO!あってた。ホントスレ汚しゴオメソ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:25
60i物なら黙って60pにするのが良い。
>>32
まあ、物によってはそうだけど一般的には AviUtl + インターレース解除2 のほうが GreedyHMA よりかないりいいだろ。
わたしゃ最近は、AviSynth で Decomb しかつかってねーけどな。
>>4
0.97eだと、aupが読めないってのもあるな。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/bbs/yybbs.cgi
>【わかっている問題】
インターレース解除2ってAviUtlの自動解除と
併用するのが正しい使い方なの?
Level下げて単体で使えばほとんど縞はなくなるけど
斜めの線とか所々おかしいところあるんだよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:57
でこんぶってそんなにイイの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:26
処理が早いだけだろ
DecombはIVTCに関してはかなりいいよ
それ自体に解除2のような機能が入ってるし
Greedyの方が速いが
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:44
ITVC?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:46
いんばーすてれしね?
>>5
wavelet3DNRなんかのα版ファイルへのリンクは禁止じゃないのか?
また掲示板の閉鎖やファイル削除とかあるかも。
なんでこのスレが残ったんだ?
>>45
最初のhがないのでただの文字列では?
>>46
他のスレは本スレ争いで荒れてたからでは。
>>43 >>44
逆テレシネです。
44さんあってます。
速度的にも GreedyHMA と遜色なく、精度に関しては Decomb のほうがかなり上です。
Chroma オプションを true にすると AviUtl + インターレース解除2 と比べてもかなり良い感じ。
といっても私は綺麗なソースでしか試してないのですが(^^;
ただ、出始めの頃に Doom9 のフォーラムでそういった難しいソースでも綺麗に出来るという評判でメジャーになってました。
後、AviSynth のスレで GreedyHMA が色周りにバグを抱えているという話が出てたので、私は使う気起きないです(実際汚いし)
まあ、当該すれに修正版も上がってはいましたが(苦笑)
って、AviUtl のスレッドなのでかなりスレ違い風味
>>49
まじすか?
じゃあAVIUtlにでこんぶ使ったAVS突っ込むって言うのもアリですかね?
そうすればインターレース解除2使わなくてもいいし
今のエンコが終わったら検証してみます
スレ乱立してたの?
それはともかくとして、>>1 綺麗にまとまってるね、ごくろうさん。
>>49
Decombなんて記述してんの?教えてけれ〜。

Telecide
#Decimate(5)
じゃ不十分?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:05
fが出た!
aupを読み込めなかったの修正されたみたいだね。
ver 0.97f
音声を別ファイルから読み込んでいるプロジェクトファイルが読み込めないことがあるのを修正。
一部のAVIファイルが読み込めなかったのを修正。
現在試しに0.97f使用中。
エンコ中の残り時間の計算がなんかおかしいような・・・
57 :02/02/17 21:15
収拾つかんくなってきたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:24
某所
とはこちらの事ですか。
>>50
AviSynth で Decomb を使うのは AviUtl を使わず、高速に綺麗に処理するため
AviUtl つかうんだったら、AviUtl + インタレース解除2 でいいんでない?
どうせ AviUtl を使った時点で遅くなるんだし

>>52
Telecide(false,false,true,15,true,true)
Decimate(5)
にしています。
Telecide は長ったらしいですが、デフォルトに比べて Chroma オプションが true になってるだけ。
>>59
そのOption使うだけの価値はあるの?(at the expense of processing speedとあるが)
俺はその違いはわからなかった。
あと、AviUtl使っても遅いプラグインとか使わなかったらそんなに速度は落ちないと思うが。
(またVirtualDubのプラグインもAviUtlと同等で遅いね)
>>60
明るすぎるところや、暗すぎるところだと輝度ではインタレースを認識しきれません。
そういったところを色度の観点から除去してくれます。
まあ、ソースを選ぶオプションではあります。(アニメ向け)

あと、AviSynth を使う場合に VirtualDub のプラグインを使ったら本末転倒のような。
VirtualDub の FastRecompress が使えなくなって速度が落ちる。
フィルタ類は全て AviSynth で賄うべき。
>>61
そうですか。今度アニメの時でも試してみます。(実写が殆どなんだけど)

速度命じゃないもんで、VirtualDub(DNR)とAviUtl(WaveletNR-G)とは外せません。
(avs->aup->avs->dub,2pass時ならavs->aup->avs->dub(segemenntedAVI,non/Huffyuv),avs->GKnot
)
(最後はAviUtlなんで、RGB24なのでfast recompressはOKです。あれDivXはRGB32でもOKじゃなかったかな?)
これで、PIII-866で、2〜3fps/s(640x480),2pass無圧縮時は8〜12fps/sてところ。
YC伸張フィルタの補完基準点てどれを選べばよいのかな。
DR7なんだけど。
6445:02/02/18 03:53
>>47
h抜いただけで何の意味があるんだ?特に最近は。
あーぁ、さっそくばれてファイル削除されてるしよー。
だから言ったのに...
例えh抜いたって本人がここ見てたりしたら無意味。
・投稿者/ GNB
・投稿日/ 2002/02/17(Sun) 11:41:13


「Wavelet 3DNR Ver0.07α6」が、某所より"h"を抜いただけとはいえ準リンクされたので削除しました。

α版は添付テキストを付けていないことや、さまざまな問題が有る可能性
(0.07α6は実際ありますし)がありますので、
試用される漢な方はここの掲示板を読んで、それなりの覚悟の上で試用して頂きたく
リンクの禁止をお願いしております。

なお再UPは期日は未定ですが、次バージョンで行おうと思います。
最新は0.08α5まで行っちゃってまして、既に大変更されてたりしますので。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:08
こりゃ愉快
自意識過剰の自作自演もここまできたか
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15
αとか逝ってもオープンな掲示板に書いてリンク禁止ってのもどうなんかな。
そりゃ礼儀ってもんもあるし生殺与奪は制作者のもんだが。
初めからクローズドにテスターMLでも作ってやれば? >作者
>>68
もうやるなよ
>>1-71
技術もプライドも一流GNBの自作自演(・∀・)でした
あーあ、荒らされちゃってるし。
>>71
まいった。おちゃめさんね
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:21
>>72
どこが荒れてんのよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:23
文句があるならそいつのHPの掲示板に書けばいいじゃん。

ま、前から2chでWaveletの宣伝がうざかったので、
ここもそいつの庭だったんだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:24
たしかに本人らしき書きこみは多いな
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28
>>75
お前がな。宣伝ウザイって書いてこいよ。
GNB本人登場!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:34
waveletマンセー信者と馴れ合っていたいだけでは?
>>75-78
自演だろ?荒らすの止めろ
と煽ってみるテスト
こんな朝っぱらから自作自演で荒らしかよ。
よっぽどヒマ人なんだな。

      ∧△∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< オマエモナ!
      ( ∪ ∪  \______
      |   |
       ) /
      ν′
なんか、最近 DTV 板が荒れてるなー。
ヤター!
初めてオマエモナって言ってもらえたーヨ。
ありがとう82。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:58
Waveletノイズ除去は神としか言いようがない
とりあえず次のスレからは>>5のその他は全部いらないということで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:29
立て直せ 新AviUtl総合スレッド Part2
YC伸張フィルタの補完基準点てどれを選べばよいのかな。
デッキはDR7なんだけど。
ソニーが左でパナが真中だったような気が
90  :02/02/19 01:15
>>88
拡大してみて、自分で決めろ
wavelet使いづらい。
あの人が作るやつは設定項目多すぎてめんどい。

といいながら3次元とドット妨害軽減は使ってるよ。
ありがと♥
92 :02/02/19 02:06
3次元はWaveletNRよりさらに重いよね。質を取るか、早さをとるか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 08:01
Waveletは、慣れれば視覚的でわかりやすいと思ふ。
ま、どう使えばいいのかわからないオプションは無視してます(w

3次元とWavelet併用してるよ・・・。早いマシン欲しい。
94 :02/02/19 09:01
3DNRに、後ろのフレームとで平均とるような設定ほしいかなと。
前と後ろから平均取っちゃうと、
クロスカラーが綺麗に消えないし・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:24
Wavelet、ソースが実写だと設定難しくないですか?
そうでもないのかな。
96 :02/02/19 09:28
普通実写には使わない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:49
やはりそうですか・・・。
つうかアビィユ?テリュいいかげん遅いんですけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:15
Wavelet、実写にもバンバン使いますよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:53
変換が遅いのはみんな承知の上だよ。
んでも他のソフトより使いやすいところがあるから
使ってるだけであって、

「これ!」といった統一ソフトが無い現状では
ちゃんぽんが普通でしょう?

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:58
VirtualDubのフィルタがけがもう少しやりやすかったらなぁ
VDubのほうがフィルター多いし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:04
>>102
プレビュー画面を拡大とかできないから辛いのよ
>>103 おもいっきりできるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:07
>>104
VirtualDubの窓内ではなくてフィルタのプレビューボタンから
いく画面のことお言ってるんだけど、できるならやり方教えてよ
いいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:09
>>106
はやくしろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:12
厨房か・・・やれやれ
109Smart Smoother:02/02/19 13:13
dubだと同じフィルタを何回も使えるので
ノイズフィルタでは
Radius(Diameter)を変えて小領域→中領域→大領域
とやるといい感じ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:18
面倒じゃない?
AviUtlは-,+ですぐに変えられるので便利なのだが
クソ重いAviUtl使う奴はバカ
さらにWavwlet使ってる奴はもっとバカ
>>110 じゃあお兄さんはずっとAviUtilつかってなよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:22
まぁ画質馬鹿だから
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:23
>>112
あぁそうするよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:23
きもちわるっ!
おまえらはKENとGNBの犬だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:24
dubのフィルタがAviUtlより優秀なら乗り換えてもいいんだけどね。
>>117
優秀だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:27
いずれにせよ仕事にAviUtilはつかえない。
120現在の参加者4人:02/02/19 13:27
GNB(本人)
その信者

厨(漏れ)
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:28
はっきりいって、VDubのほうがぜんぜん優秀なんですけど....。(すべての面で)
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:28
Waveletとゴースト除去がある限り俺はAviUtlやめられん
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:29
>>122 プ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:31
>>123
は?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:32
それより早くDubでのフィルタプレビュー拡大方法教えろや厨房
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:34
できなのか?カスだなDubって(藁
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:35
>>125 「教えてくださいお願いします」っていったら考える。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:35
>>127
ぐだぐだ言ってねーで早くしろ役立たず
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:36
残念。 教えてあげない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:37
>>129
はやくしろよクズ野郎 俺の命令だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:38
ばいばいー
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:39
>>131
逃げるなよ厨房 
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 13:42
もちっとまともな議論しろや
ヒッキーでも少しは役立てやクズ共
>はっきりいって、VDubのほうがぜんぜん優秀なんですけど....。(すべての面で)

この「....。」を使う厨のせいでDTV板がおかしくなった。

はやく死ね!
どうせモーヲタじゃねーの?
>>134
DivXスレ、nandubスレ、MP4 Codecスレで
アホな煽り自演を繰り返してたやつでしょ。

ホント氏んで欲しい
AviUtlにはお世話になっているが
このスレは臭いな
  ほう!ほほう!
 \__________
         V
      ∩_∩ 
    煤i・∀・ )キター!
     ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿
 |多昌|\

通報しました
>>139
ほほう、と言いますと?
カノプの参照AVIをAviUtlで処理して参照AVIで書き出すってできる?
Raptorプレイリスト出力のプラグインは関係ないのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:54
dubプラグインの2DCleaner(Optimized)を誰か移植してくれんかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:02
>>142
頼んだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:03
>>143
誰に?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:06
>>144
あなたに
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:07
ソースあるんだから誰かやれよ
つーかAviUtlのSDK通す時点で遅くなるから意味ないんじゃねーの?
>>142 どうしてこのような発想になるのだろうか。
148 :02/02/19 19:21
一つのソフトで扱えるならそれが一番楽ってことでしょ。
149 :02/02/19 19:26
ついでに、人任せが一番楽ってことか。
んだな。
(●´ー`●) だべさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:56
P3-800MHzでエンコに4時間かかっているんですが、同じソースを
2時間以下でエンコする為にはどの程度のCPUに換えればいいんでしょうか?
>>152
Pen4 2.2GHz Dual
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:02
>>153
マジレス希望です。
Athlonの場合も教えてもらえませんか?
>>154
とにかく今出てる一番速いの買っておけ
Athlonなら身構えるほどの値段じゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:06
>>154
あのね、折れのアスロン1GHzで4時間かかってます半分以下にはどうすればいいいのですか?
に答えられる?
ソースは何で、フィルタは何使ってて、時間は何分でコーデックは何使ってというの書か無いと解る
わけ無いでしょ
だからネタなんだよ。
>>154
無茶言うな。CODECやフィルタの種類によっても最適度の度合いが
違うんだから、とりあえず速いの買っとけとしか言えない。
3人もかぶったYO!!
はやくエンコしたいなら、AviUtilなぞつかうな!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:09
AviUtl使いってこんな感じの人が多いよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:12
で、結局どのCPU買えばいいですか?
162心からおめでとう:02/02/19 20:16
>>155-157
三重ケコーン
>>161
AthlonMPをデュアルで使え。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:20
>>159
ほほう、と言いますと?
>>161
ハマー×8で・・・

しかし浜ってこの手の処理めっさ速そうでない?
フィルター&エンコって
CPUとメモリの逝ったり来たりの速さが重要な気がするがどうか
166154:02/02/19 20:22
>>156
申し訳ありません。
ソースはリッピングした25分のアニメで、480*360にサイズ変更して
24fps化とインターレース解除1、2をしてMPEG4+M4Cで約4時間かかっています。
これを2時間以下でエンコするにはどれぐらいのスペックが必要でしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:22
>>166
知らん
>>166
現在最速のCPU買えばいいじゃん。
粘着タンは無視の方向でヨロスコ

>>166
今の倍のクロックのCPU使え
>>166
アスロンの1900+を買えば二時間以内で
確実に終わると名無しの俺が断言してやる。

これで満足か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:39
>>166
AVIUtlやめる
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:40
>>166
それ無理、とおもう(w
とりあえずavisynthを使おう。
>>169
未だにクロックだけで性能が決まると思っているのかこいつは
174 :02/02/19 20:41
やっぱi850でRIMMだと速いのかな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:41
097xにしたらAVS読めなくなった

もうだめぽ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:45
>>174
ここまで速度要求されると、アプリを特殊な設計しない限り、バス速度よりレイテンツがネックだろう、多分
177 :02/02/19 20:45
ASUSVideoCodec?>>175
ならおれもそう。あそこの掲示板でも出てたね。
178166:02/02/19 20:50
>>176
それじゃメモリと直結してるハンマーが最強だな
AthlonXP 2000+をFSB140ぐらいで使えば、152の希望はかなうであろう。
非現実的ではない。
181166:02/02/19 20:53
>>170
とりあえず1900+のデュアルにする予定です。
>>172
avisynthは面倒そうなので使いたくないです。
182166:02/02/19 20:57
>>180
Pen3 800MHz*2=AthlonXP 2000+(FSB140)ってことでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 20:57
つーかVirtualDub+Avisynthでたいていのことはできるだろ?
AviUtlに固執する理由を教えろ
優秀なプラグイン群
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:18
優秀というかAviUtlでしかできないのはドット妨害除去と
画面端ゴースト除去ぐらいじゃない?
>>185
Type-Gより出来のいいフィルターある?
在るなら即移行
24fps化とインターレース解除が満足いくものになればAvisynthに移行するよ。
本体だけでも
@自動24sps化がイイ感じ
Aインターレス解除もイイ
AVIUTIの優秀なプラグインは数あれど
Bインターレス解除2
BWavlet-G
Cゴースト除去
こんだけ使ってる 
24分アニメでm4c出力で6時間ってところかな
これらと同じ効果を短時間でできるってんなら乗り換えなくも無い
もちろん 日本語のツールってことが前提だね
自動24fps化です・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:34
>>186
時間軸->dynamic noise reduction 2.1
Wavelet->2D Cleaner Optimized
24fps化&インターレース解除->Decomb
ドット妨害&ゴースト除去->thejam79
あたりですね、乗り換えるならば

>>187
AviUtlで24fps化&インターレース解除してからプロジェクトファイルを
Avisynthで読み込むのもありじゃない?
VirtualDub+Avisynth逝く奴は
画質のわからないメクラか
糞遅いPC使ってる貧乏人
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:37
ドット妨害&ゴースト除去->thejam79さんのフィルタってことでした
すいません

>>191
使ってからほざけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:37
YC伸張って他のソフトで出来る?
>>190
出来の方はどうなんよ
上なん下なん?
それが重要
>>190
AviUtlで24fps化&インターレース解除してからプロジェクトファイルを
Avisynthで読み込むのもありじゃない?

試したけど 速度って利点は無くなってる
画質も満足いくものが出来なかった
何よりAVIUTIだけでできるモノをいちいち書いて別のソフトでエンコするってのが無駄っぽい

AVIUTI使わずにAVIUTIと同程度のお手軽さ&効果&画質でエンコ速度速いってんじゃなきゃな
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:39
>>192
拡張色調補正はあるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:46
わざわざ乗り換える理由が見当たらない
>>194
当然下なんでしょ
でなきゃプロジェクトファイル読ませるなんて考えは起こらない
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:47
乗り換えるからには、かなりの利点がないとね
同じ事できるだけじゃ、だめだめだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:50
>>193
>>196
色調補正は基本的なものしかないが、よほど凝った補正をしないかぎり
十分だろう

>>194
できはAviUtlと同等以上だ

>>195>>198
まぁ普通はプロジェクトファイルを読ます方法なんて使わないが
AviUtlの24fps化にこだわるようなのであえて書いた。

>>197 >>199
AviUtlの2,3倍のスピード これじゃ不十分かね?
いや まったく同じことできれば 俺は乗り換えるよ 速いらしいし
けど 俺が試してみた限りじゃ 速くなかったし(AVIUTI経由無しでは)同じことすら出来なかった
>>200
メクラ@MMX166MHz
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:56
>>201
下手な設定するとそうなるな(w

>>202
残念ながらAthlonmXPだぞ(藁
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:56
同等のフィルター類かけると、たいしてかわらんよね>速度
205 :02/02/19 21:58
併用してます。
最適な設定を探すのに膨大な時間がかかるしなー
>>200
基本的な奴じゃYC伸張と同じことはできない。
DVソースだとちゃんとYC伸張しないと辛いのよ。
あと4:1:1->4:4:4色補完も重要。
数本連続でバッチエンコとかってできるの?
例えばアニメ4本キャプ編集だけ済ましといて 
バッチ登録して一気にガーッと寝る前に仕掛けて 
翌日仕事から帰ってきたら4本終わってるとかって使い方
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:05
>>208
ジョブコン
>>203
KEN信者にはっきり逝ってやってくださいよ
VirtualDub+Avisynthを使いこなした場合
プラグインを駆使したAviUtlよりも
絶対確実に高画質なものが3倍速くてできると
高画質にできるかどうかはプラグイン次第なわけで、
何がいいとか悪いとかは決めにくいような。
将来的にいくらでも変わるだろうし。

って、現時点で何使うかって話ししかしてないのか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:16
人が何使おうが別にいいじゃん。自分の使いやすい物が一番良い物だよ。
俺は両方とも使ってるし。
2D CleanerをWavelet NRの代わりにするには無理がありすぎないか
使いこなせないから AVIUTIでいいやー
AVIUTIって本家からのリンク貼られたプラグインをデフォで使うだけで
大体綺麗にできるし(ゴースト除去だけは毎回設定しなきゃ逝かんけど)

VirtualDub+Avisynthだと日本語版からのリンクじゃプラグイン探せないし
設定わからんしなぁ

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:21
>>210
地上波をキャプチャしたノイズだらけのソースでも
きれいに作れるの?

DVDのリッピングだったら元ソースがきれいなので
時間以外どれも大してかわらんと思うけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:27
"ツール"なんだから、使いやすさも考慮に入れるべきだよな
要するに英語読めないわけね 勧めて悪かったスマソ
218 :02/02/19 22:28
どちらも使ってる人間から言わせてもらえば、
215は質問する前に色々試して欲しい。
そうそう おまけのソフトVideoStudioみたいに高機能?でも使い方わからんのじゃしょうがない
ん? AVIUTIで満足してる人間に 
わけわからんソフト押し付けようとしてるんだから 
AVIUTIを超える設定使いこなし方等を一から手取り足取り教えれば良いじゃん
ここはAVIUTIスレだぜ!?
それが嫌なら、VirtualDub+Avisynth信者はここは放置すれば良いじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:32
>>218
試す時間があればとっくにやってるよ
今3週間休み無しです
もしかして学生さん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:32
TVキャプしたモー娘の短いソースはAviUtlで
長編ソースはAvisyntとdubでやってまーす♪
このスレ、煽り耐性のないヤツが多いな・・・
>>222
てことはAviUtlのほうが綺麗に仕上がると?
225 :02/02/19 22:35
>>221
てめぇ、忙しいならさっさと寝て仕事頑張ってね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:38
>>225
言われなくてももうすぐ寝るよ
やっぱ学生さんは時間があっていいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:38
>>224
いんやーマウスでクリクリするだけでフィルタかけてTMPGEncに
ポイするだけで済むからってだけ♪仕上がりの出来は同じですよん。
ソースが短いのでエンコ時間は多少伸びてもかまわないしぃ

さすがに30分以上のソースはAvisynthでエンコっちゃうよ☆
228 :02/02/19 22:39
・゜・(ノД`)・゜・ ちょっとネタっぽくしてみただけのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:39
とゆーか殺伐としすぎ♪適材適所の併用が一番っしょ 
>>227
てことはAviUtlのほうが扱いやすいと!?

でもなんか200さん以外
画質もAviUtl>Avisyntっていってる人いないんだけど・・・
時間はあるから扱いやすくてきれいなAviUtlのほうがいいのかね
帝政
AviUtl<Avisynt

あー、そういやおれ英語も苦手だわ(w
大人しくAviUtlにする
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:53
>>230
んーっとなんでそんなにひねくれてるのかしらないけど、
出来上がりはかわんないよぉ?
AviUtlでフィルタかけまくって原型とどめてないようなものだと別だけどね〜
ただAvisynthのスクリプト書くのが頭の弱い人には
難しいんじゃないかな、と思うだけなの(笑)
氏ね
モーヲタ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ホントのこというと、AviUtilより、VDubのほうが綺麗にできるよ。
AviUtl>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VirtualDub
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:00
川o・-・) …


     ーーーここは氏ね市ねスレになりましたーーー


239 :02/02/19 23:02
川o・,_ゝ・) プッ…
>>232
あなたの書いたスクリプトが見たくなりました。
SSEがなくてGreedyHMAが動かない私のために
高画質な動画を早く作れるスクリプトをよろしくお願いします。
241名無し募集中。。。:02/02/19 23:02
KEN君信者怖〜い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>> 241 ◆Confirm : ID:jOuBeFgrv
dubにもwaveletNRはあるけど、AviUtlのよりは使いづらい。もっと使えればAviUtlとおさらばできるのに。
3DNRは、dubのほうが良い感じ。
GreedyHMAよりはDecombが良い。
最近は24fps化はdubで良い(十分な)気がしている。
AviUtlの自動24fpsでは、ゆっくりスクロールする場面(パンて言うのかな?)
では滑らかにならない。(フィールドオーダを合わせていても)
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:06
早さにこだわるやつ多いんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:19
VirtualDub+Avisynthのスレだれか建ててよ
24fps化はTMPGが一番いけてるんだけど、24fps化したプロジェクトを
VFAPI経由でAviUtlとかに渡すとたまにおかしくなるんだよな。
妙にがくがくしたかと思ったらいきなり数フレーム前の画像が混入したり
する。
これ回避する方法ありません?
TMPGで24fps化してそれをAVIUTLに渡して
320*240で出力しようとすると変にならないかえ?
マジで気になってんだけど・・・
Waveletと併用できる標準NRとは別の2Dノイズフィルタがホスイ…。
標準は元画像がボケすぎる。
249 :02/02/20 01:24
>>246
多分フィールドオーダーが違う。
WaveletーGだけで十分だろ思うけど
そして標準NRかけるなら強さを思いっきり低く設定すれば良いんじゃないの?
>>248
強すぎるんじゃない?俺は強さは70〜80程度にしているよ。waveletと併用だったらこの程度で十分。
>>249
いや、フィールドオーダー間違ってるともっと破綻したものになる(確認済みです)。
そうじゃなくて、基本的にはOKなんだけど、ほんとにまれに起る現象なんです。
ちなみにおかしくなる部分は何度やり直してもおかしい。
TMPGでそのまま行うと大丈夫。
「奇数フレーム〜」とか色々試してみたけど駄目でした。
>>252
24fps化きちんと実行しているよね。エンコード時に実行とかじゃダメだよ。
TMPGEncのcacheフォルダの中身を全て削除して再度24fps化してもおかしい?
>>245
マジでいってんの?もう幾つか立ってるよ
>>253
もちろんそうしてます。
これがいつなるかわからないのが厄介なんですよ。
おかしいのもそのソース全編ではなくほんの1箇所2個所でだけ起るんで、
出来あがりをチェックしてるときに運が良くないと見つかりません。
問題無い場合もありますし。
これが怖いのでTMPGで24fps化→AviUtlというのが出来ないんです。
>>244
DVDぶっこ抜きしかできないへっぽこスペックマシンの
貧乏人だから早さにしか目がいかないんだろ?

どうせインターレースもノイズもマトモに見える眼持ってない
ようなヤツラばっかりだろうしさ。

Avisynth+VirtualDubでウテナOPとかロードス島戦記OVAとか
本当にちゃんと出来るものなら認めてやっても良いが
所詮海外物故にハリウッド実写長尺モノに特化した
ツール構造になってるのも仕方ないよな。
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
おにいさん機嫌わるいね。
>>256
あなたアニオタ?
書き込むときは、ソースがアニメか実写かくらい書いてほしい
261風の谷の名無しさん:02/02/20 05:17
最近VirtualDub(非Avisynth)試し始めました。
とりあえずGordianKnotに入っていたフィルターだけなんですが、
320x240にする分には結構使えそうかと 。

特にDynamicNoiseReductionが(・∀・)イイ!
お手軽に小さいサイズにできる〜。

でも、ドット妨害除去・色タイミング(上方向)のフィルターが分らない
&やっぱりウェーブレットのが綺麗に見えるんで、
640x480ではAviUtilで中間ファイル作った後、VDub/Nandubで
DNRかけてDivX4/V2で完成品を作るのが良いかなぁと。

更に時間がかかるようになっている罠(鬱           
いいかげん盲目AviUtl一本信者は死んだほうがいいな
ここは釣り堀じゃないよ
265 :02/02/20 10:44
SmartSmootherなんて、アニメにはいいんじゃないか?
waveletとはまったくちがうけど。
>>256はAvisynthに残像テレシネ解除らしきコマンドがあるのを知らない。
よくわめく奴らだなー。Avisynth厨房は消えてくれ邪魔邪魔。
あんな使いにくいのによくマンセーできるな。アフォだアフォ。
268 :02/02/20 12:29
>>255
VFAPI ConvでaviにしてからAviUtlに渡してあげればうまくいくと思います。
おれも同じ経験あるけど、この方法にしてからは問題なく24fps化できてます。
269255:02/02/20 20:05
>>268
情報THXです。
早速試してみます。
しかし何が原因で起るんでしょうね・・・。
270261:02/02/20 20:15
>>262
ゴースト除去まであるっ!!
国産フィルターの存在には気付かなかった。英語を一生懸命翻訳してたよ。

Avisynthに挑戦してみます。
ありがと〜 
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:36
AviUtlのスレなのになんでこいつら
こんな話してんの

( ・_ゝ・ )プッ
273 :02/02/20 22:44
( `,_ゝ´)プッ
いまさらながらに思い出したけど
VirtualDubでフィルタ無しでエンコしたものって
AviUtlでフィルタなしでエンコしたものに比べて
明らかに速いけど 明らかに汚かったな〜
センセー、英語ができない厨房が暴れています!
AviUtl厨房はバカだから仕方ない
>>274
VirtualDubじゃなくてNandub使えば同等以上の画質になります。
もちろんエンコ速度はAviUtlの2倍以上です。
フィルタ無しならAvisynthで6行程度書くだけなので簡単です。
リッピングしたアニメとかをAviUtlでエンコしている人は
馬鹿としか言いようがありません。
>>277
言っても無駄。
何使ってようが、厨房にゃ汚い動画しか作れんよ。
速度、画質とも、VDubのほうがかなり上。
まずは英語の勉強からやらなきゃね
DivX4派なのでNandubには興味ありません。
だからよ、ここはAviUtlのスレなんだよ…
他のソフトの話は余所でやってくれ。
>>277
何もフィルタかけないならAvisynth通す必要もない気がするが・・・
AviUtilの欠点についてよそのスレで語る訳にも行かないしさ。

どーせこのスレに書き込んでる連中は、
なんだかんだ言ってもAviUtilも使ってそうだし・・・・。
AviUtilはもう卒業した。
286放恥:02/02/20 23:59
報知!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 01:29
 AVIUTL で2パスエンコードするのには、何か特殊な技がいるのでしょうか?
 DivX4.12 の2パスエンコードをすると、2パス目の終了直前にAVIUTLが
ハングアップしてしまいます。
 このとき、ワトソン博士(drwtsn32.exe)が立ち上がるのですが、デスクトップに出ずに
後ろでCPUを食っている状態になります。
 ここでAVIUTLやdrwtsn32を殺すと、まれにSTOP 0x81でとまってしまうこともあります。
 よい策があったら、教えてください。OSは、WinXP Pro です。
288287:02/02/21 01:33
書き忘れていました。AVIUTL のバージョンは 0.97f です。1行目の
2パスエンコードは、DivX4.12 を使った際の2パスエンコードのことです。
スーパーガイシュツ 過去ログ読め
>>287
最新版使ってみるとか
>>287
同じことで悩んでたよん。DivXが吐くログファイルを手動で修正すれば
通るようになるけど、いくら修正してもエラー吐いて死ぬことがあったりした。
結局、いちいち修正するのがメンドクサくなったんで中間ファイルを生成して
VirtualDubで2passエンコするようにしたよ。今のとここれで失敗したことない。
限りなく黒に近いピクセルを黒(0、0、0)にするプラグインてありますか?

と言うか、随分前に見掛けた様な気がするのですが、探してみたら
見つかりませんでした(;´Д`)
「黒ベタフィルタ」とかいうのなかったっけ?
294287:02/02/22 08:38
>>289-291
 前スレのほうに何とか入ってみたらすぐ見つかりました。前スレ744に対して、
779-783で回答がついてました。なるほど、1passのログと実際のフレーム数が
合わないために落ちてたんですね。
 結局自分は最後の1フレーム落として対処しました。ありがとうございました。
#でも、今度は音声が映像に対して遅れる…。AVIUTL でGOGOなら44100Hz
でOKのはずなのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:50
lameにしとけ
296 :02/02/22 08:56
48kにしとけ
AviUtilやめとけ。
298292:02/02/22 12:32
>>293
オフィシャルサイトにある黒ベタは上下左右の指定範囲を黒く塗るだけでした…
>>291
>DivXが吐くログファイル
が、
DivXが吐くゲロファイル
に見えてチョトびびった。
>>299
「DivXが吐くグロファイル」よりはいいな。
何をエンコードしても出来上がりはアメリカ人記者の(略
>>300
(((((;゚д゚)))))コワイコトイウナヨ,モー!
>>298
いまいち使う場面が予想できないんだけど、こんなのですか?
http://page.freett.com/ayumiayumyun/
303292:02/02/22 17:44
>>302
もしや、わざわざ作って下されましたか?
有り難うございますm(_ _)m

用途は、シネマサイズ?だけど、余白部分に字幕等が被ってて
黒塗り・リサイズは出来ないと言った場合に使わせて頂くつもりです。
あと、普通に黒背景が多い物もサイズ切り詰められるのかな。

今まで特に気にして無かったのですが、再生時にガンマ補正掛けて
みたら、上記の余白部分に激しく動くブロックノイズが浮き出てきて、
こんな所にもビットレート食ってたのかと鬱になりました。
>>303
なるほど、了解しました。
自分で作っておいて何ですが、このフィルタだと変えなくてもいい
ところも黒に染めてしまって使い物にならないので、映像の上下の
部分を範囲指定できるようにした方が良さそうですね。
305292:02/02/22 18:17
実は自分でも、Y値だけで判断して削るの作ってみたんですが、
削りたい所を削れる迄上げると、赤っぽい黒人の顔も削られて
しまったりして、サイズ指定しないと使い物にならなかったのですが、
RGB判別なら全体に掛けても大丈夫な様です。

Y=0をY=4096にするフィルタを作り、モニタのコントラストを
最大にして削られる所を観察してみると、RGB20辺り迄は
切り捨てても全く解りませんでした。
フィルタを作れるほどの技量をお持ちの方なら素人の私の出る幕は
無さそうな…。
とりあえず上下指定だけ付けて終わっておきました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:37
age
>>307
んー、しばらくはマターリsage進行でいこうや

>>302
漏れも使わせてもらうよ、ゲーム画面取り込みとかに役に立ちそうだ
公開ありがとう。>>302さん
でも>>292さんのフィルタも公開キボン。
310287:02/02/26 23:59
>>295
lameはぜひ試してみたいのですが、なぜかmake時に
エラー E2139 libmp3lame/util.h 304: 宣言に ; がない
とか言われてmakeできなかったので、計画は頓挫しています。
 問題の行は
uint16_t nMusicCRC;
となっていて明らかにセミコロン入っているのに。やはりBCC55じゃ
なくて製品版じゃないといかんのですかねぇ?しかしあれを買うなら
もっとマシなチューナの乗ったビデオがほしい…。
ううむ、そろそろキャプムービーだけで120GBのディスク領域が
埋まってしまう。早いうちに音ずれを何とかしなければ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:05
>>310
素直にSCMPX使っとけよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:14
>310
Linuxとかなのか?
なんでmakeしてんの?・・・とかいってみるtes...
313 :02/02/27 00:37
一応、公式にはソース配布
makeできなくってもmakeるな!
315287:02/02/27 01:03
>>311
いや、それだとMP3しか出来ない…。あれそういえば、lameってコーデックとしても
使えるのかな?使えなかったら今までやってきたことは…。
>>312
WinXP上で BCC5.5 を使ってます。
>>314
何とかがんばってみます。うぐぅ、明日までに何とかしないと。
ttp://mitiok.free.fr/

lame-3.91
lameACM-20020202
317287:02/02/27 01:08
ところでみなさん、音ずれ対策ってどんなことをしてるのでしょう?
MXで入手したKANON 第一話が非常に高画質で且つファイルサイズが
小さかった(VGAサイズで100MB程度)ので、これを目標にしているのですが
なぜか音はずれるわ2passにしてもエッジに変なノイズは乗るわしかも
でかいわで、ちと凹んでいます。
今時、自分で LAME をコンパイルしようっていう人いるんだー(笑)
ちなみに GCC 2.95.3-6 ではちゃんと LAME CVS コンパイルできるよ(笑)
まあ、素人はプリコンパイル品を使うべきだがね。
音ずれ対策・・・したことない
普通に LAME の ABR でエンコして nandub で MUX するだけ。
おいらはAVIファイルのフレームレート書き換えてお茶を濁してる。
>>318
コンパイルできればく玄人なのか?(驚
>>321
自分でコンパイルしてプリコンパイル品よりメリットが出せない限りコンパイルする必要はないような
そういう意味で、素人はプリコンパイル品を使うべきなのでは?
玄人でもないとメリットないっしょ(玄人でもメリットなさげ・・・)

そもそもコンパイルできれば玄人などと一言もいってないような。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:28
Lame、GordianKnotにも付いてるよ
>>317
音のずれない環境を作る(w
それでもダメなら、avi30aを使って320と同じ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:00
>>287
2パスだとずれる。1パスだとずれない。
本家では厨が暴れてるな(;´Д`)
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:33
ファイルの出力を途中で止めて、そのあと止めた所から出力し直すことは出来ますか?
出来るなら方法を教えてください。
>>327
範囲選択で、出力された次のフレームを開始地点に選べば良いんじゃない。

でも、シーンチェンジ部から始めたほうがいいけどね。
結合時に前のファイルのダブってる部分を削除すればいいだけだし。

それと、音は別にまとめて出力したほうが良い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:50
上下に黒帯いれたいのですが、どうすれば出来ますか?クリッピングとか言わないでっ!
16:9の映像を640*480の上下を黒帯にしてソースの全画面を入れたいっ!
クリッピング
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:16
TMPGEncを使う
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:32
>>331
やはりAviUtilでは無理ですか?字幕入れてるんで..
プロジェクトをTMPGに渡せば?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:58
黒帯び付けるだけなら前に本家の掲示板に出てた
フィルタがあるよ。
ワード検索でbeta.zipを検索してくださいな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:59
困ったときにはVirtualDubだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:16
>>334
サンクソ!出来ました!
>>326
アフォだな・・この厨
自分で脱線させておいて自分で問題提起するとは・・・・・
しかも言わないでいいことがあるってのもわかってないみたいだし
えらく生きのいい真性じゃねえか
管理人はたまったもんじゃねえだろーな(;´Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:57
ひどいねこいつは

ルジさんのページ消えちゃってる?
>>339
3/1 で f2s が無料サービスを終了したのでそのせいだと思われ。
VirtualDub用の2DCleaner Optimizedを移植してみたんですが、
移植しただけとはいえ安全性は保障できませんので
我こそはという方のみテストして頂けないでしょうか…。
http://page.freett.com/ayumiayumyun/
342ょぅι゙ょ:02/03/02 23:10
>>341
今のエンコが終わったら検証させていただきます
>>342
すいません、よろしくお願いします。
範囲X値とY値を大きくすると、とてつもなく遅くなるので
1〜2あたりで使ってもらえるといいかなと思います。
344287:02/03/03 04:44
とりあえずlameは一時ほっぽっといて…。
なんで同じ時間のAVI(Divx4.12)とWAV(GOGO 32kHz 112kbps)をくっつけると
音声が20分後には3秒近く遅れるんだ…?TMPGでMPEGつくるとぴったり一致するのに。
ああ、もう一月以上DivX+MP3の音ずれで悩んでいる…。VirtualDubで結合しても
同様にずれていくし。あうぅ。
>>320
 ばいなりえじたでヘッダかどっかを書き換えるのだろうけれど、疲れた頭には
RIFFフォーマットの説明など入ってきやしない。お手軽にいぢれるツールとか
ないものでしょうか。
345287:02/03/03 05:12
デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
AVI(DivX4.12)とMP3(GOGO 44.1kHz 112kbps)を別々に作っておいて、
VirtualDubで結合したらガッチリ一致しました!!
皆さん、ご助言ありがとうございました。これで秋葉でHDD買い足さなくても
すむようになりました。
さあ、明日から2passエンコードでP4を酷使するぞ!!
aLCv for MovieEdit に入れないんだけど・・・
347342:02/03/04 02:59
>>343
使ってみました
CPU:AthlonXP1700
OS:WinXP 
MEM:DDR2100 256*3
AVIUtlver.097f
codec:DivX4.12&V2
ソース:MTV1000のチューナー直撮りで5分ほどの実写&アニメ

以上の環境で使用したところ問題なくエンコードできました。
しかしこのフィルタかなり強力ですね。
デフォルトのままでも充分効きますし。
他のフィルタと組み合わせたところ、うちではWaveletNR−G
との併用で薄くかけるとイイ感じで仕上がりました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 06:56
>>344
GOGOに拘らなければOK
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:30
>>341

あんたいい仕事したよ!
AviUtlにVobSub2.09を入れると、処理を開始するたびにVobSubが立ち上がります。
立ち上がらないように出来ないのでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:25
今でも0.96g使ってる私は腰抜けなんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:52
フニャチンくん
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:05
失礼な
ビンビンですよ!
>>347
ありがとうございます。エラー無く動くということで一安心です。
一応、標準ノイズフィルタの代用品を目指しているのですが
相当高速化しないとだめですね…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:47
>>341 グッジョブ

2D Cleaner は俺の使い方が不味いのか、ノーマルのノイズ除去フィルタと比較して優位点が見付けられなかったので暫く様子見ですが

エッジ検出フィルタはトテモ(・∀・)イイ!

こんなの探してたんで、これから常用フィルタとして使わせていただきます
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:00
放送日あげ
テッサたん・・・(;´Д`)ハァハァ
>>356
超誤爆・・・氏んでくる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:09
AviUtlでLotus m4c出力を利用しようと思うのですが
CODEC選択のところでMPG4(MPEG4V1)、MP42(MPEG4V2)、DIV3(Low Motion)
など5つ出てくるんですけどどれを選ぶのが一番いいでしょうか?
とりあえず画質重視ということで
漏れは低ビットレートから高ビットレート迄全てMP4V3で統一してる。


Lotus m4c て普通にMP4V3でエンコした時と同じく、ビットレート
足りなくなると、フレーム省かれません?
前にどうしてもフレームが抜けるソースがあったので、
それ以来スパゲッティ21号と言う方を使ってます。
>>358
俺はV2使っているかな。何よりも互換性が高いのは便利。
画質はV3と比べてほんの少しいいような気がする。ただし容量は結構増えてしまうけど。
V3と最新版V2とでは、チョトだけだがV2の方が上
だと漏れは見てる。何度か検証してみたので…
362359:02/03/05 01:47
V3で作っとくと、mp43toolでDivXに書き替え、DivXコーデックでも
再生する事が出来る ってのはメリットになりませんか(;´Д`)

いつからかMS-MP4V3コーデックだとプロパティでクオリティが
選択出来なく、最低クオリティで再生される様になってしまったので。。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:36
V3信仰ってまだあったんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:38
俺はブラック派だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:40
竜騎なぜあんなに暗いんだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 03:06
おいらはスーパー1派だな
367hiropon:02/03/05 03:10
一つ気になる事があるのでレスします。
半ば気が付いているようですが多分サイズの上限は
720*480までです。私の場合、設定終了後即座に
圧縮を開始するのですが、720*480を超えたサイズに
すると***に失敗しました(今やっていないので***が
何っだたか?)と言う様なメセージが表示されエンコード
(デコード?どっちがどっちだか?)してくれません。
多分縦横の比率を計算した上で720*480を超えない様に
するべきでしょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 03:14
誤爆??
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 04:15
hiroponは強がりだね。
っていうかあいついるかぎりあんまし本家の掲示板は見る気がせんな
なんていうか、うざい
>>359
V3はトラブルメーカーだからやめよう。
V2と比較したことあるかね? 全然変わらないよ。
>>341
本気でありがとう
2D Cleanerいい感じです。
正直、こんなフィルタまってました。
エッジ検出で調べながらパラメータいじったら
かなりノイズが除去できますね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:52
>>359はSCMPXも使ってそうな勢い。
WAVのMP3化にはなにが一番ですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:42
SCMPXが定番
http://mitiok.free.fr/lameACM-20020202.zip

>>374
LAMEのACM。右クリックからインストールせよ。
AviUtlでmp3出力出来るようになるぞ。
おれは、LAMEのオプション決めるのめんどそうなので未だにFraun使ってるよ
でも旧gogoやSCMPXよりはマシかと(たぶん
>>377
LAMEの--alt-presetが結構いい感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:31
>>371
どんなトラブルがあるんでしょか
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:44
YC伸張フィルタもってるひと あげてくれませんか?
リンク切れてて どうにもならないから。
Divx5.0ではエンコード失敗する模様
>>379
過去MediaPlayer6で再生できなかったり、
今はMediaPlayer8で再生不可とか、
今さら使ってもいいことないってこと。
対応したcodecを入れればオケーイじゃない?
>>382
WMP8ではどうしてもだめらしい。
385384:02/03/05 20:10
>>383の間違い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:18
>>384
俺のPCではWMP8でV3普通に再生できてるよ。
387 :02/03/05 20:52
>>381
おれはDivx5.0で使えたよ
短いソースで1pass QBだけど
R1枚に焼けないサイズの動画(DivXとか)を分割したい時は
AviUtlで切って再圧縮なしで書き出せばよいの?
>>355
>>372
2DCleanerは今のところMMX化すらしてないので他のフィルタには
全然及ばないです…。エッジ検出が意外に好評でビクーリしてます。
>>389
エッジ検出はかなりいいですよ
フィルタ順序を一番下にしておけばいろんなフィルタの効果が
一目瞭然です。
アニメのように単一色にしたいエリアが広い場合特に有効かと。
391_:02/03/06 04:27
キリッと黒化フィルタも俺的にはすごくイイ!
エッジ検出と合わせてかなりイイ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:24
Aviutlでm4c出力するときは
DIV3(Low Motion)よりはMP42(MPEG4V2)の方が一般的には画質がよいという結論になるのでしょうか?
両方やってみたのですが違いがよくわからないので・・・
393 :02/03/06 09:38
なんでLowとV2比べたのか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:38
ちょっとお聞きしたいのですが元ソースをDV形式のaviでキャプした物を
TMPGEncでpeg1なりpeg2なりに再圧縮してる方にお聞きしたいのですが元が
DVでもノイズフィルタ(AviUtlのフィルタ)とかかけてますか??それと
もかけない方が良いのでしょうか??もちろん元ソースの状態にもよるのは、
重々承知ですし人によって違うのもわかるのですがとりあえず聞いてみたい
です。ちなみに元ソースは、地上派の実写です。やはりノイズフィルタ等は、
アニメキャプの人の方が良く使うのでしょうか??よろしくご教授下さい。
ビットレート不足でノイズが出るぐらいなら、
ノイズリダクションでぼかした方がまだましっていう
場合には、実写だろうがなんだろうが使うでしょ。
圧縮ノイズ潰す目的もあるし。
あとは見栄えの問題。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 11:44
peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり

peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり peg1なりpeg2なり



>>392
MP42はバージョン1917と1920があるけど、
1917はDivXFastと一緒、1920はDivXLowと一緒。
ほとんどね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:39
>>396
カコワルイアオリダネ(・∀・)
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:24
>>398 うるせー馬鹿!!!!
400hara ◆asUKatAM :02/03/06 19:38
>>394
最低でもYC伸張、Lanc(あるいは3次補)リサイズ、音量の最大化はしてるよん
変に略さないでらんちょすって言ってくれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:13
ぐああ〜!一昨日までDivx fastとmpeglayer-3で普通に圧縮できてたのに
突然音ズレしまくりだしたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!????
どなたか似たような経験ありますか???
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:19
>>402
音のサンプリングレートは、8の倍数??でないとずれますよ<MP3
あと、デフラグもたまにした方が良いかと
>>402
DivX5入れたのならDecoderConfigurationで再生品質を下げてみるとか
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:33
>>403
デフラグは38日前にやってます・・・2ヶ月以内でやると逆にHDを
傷めると聞いてるので・・・
なんか再圧縮無しでやっても音ズレして・・・半日かけてあれこれいじったんですが
もう全然わかんなくて(泣)
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:34
>>404
DIVXはmpeg-4 fastってのを使ってます。皆より画質とか
あまり拘らないし知識もないので・・・
407402:02/03/06 20:35
402-405-406です 
音声圧縮codecの設定を変えたとかは?
いままで24k、32k、48kという8の倍数でエンコしてたのを44.1kに変えたとかない?
409402:02/03/06 20:42
>>408
今までは56k16000hz stereo  7kbでやっててずっと上手く言ってたんですが・・・
410402:02/03/06 20:43
フレームレートとかインターレース、インターリーブなどの設定は
やっぱ関わってくるんでしょうか・・・???
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:54
AVIUTLのAVIファイルの合成で結合したAVIってWMP8で再生出来ないのね。
>>406
DivX3の再生にも5のフィルターが使われるけどなー
>412
インストするときに選べるんじゃなかったけ?
>>413
オレは4の時に選んじゃってたんで今回は出なかった。
ってゆーかV2使いだからDivX3のことは気にしてなかった。
415402:02/03/06 23:02
とりあえずデフラグして様子見てみます ご迷惑かけました
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:04
誰か、Wavelet NR typeGの使い方のアドバイスください
公式ページの説明ではよく理解できないので・・・
>>416
画面中には、色のムラみたいな大きいノイズ、
数ドット単位の小さいノイズ、色々あるが、
それぞれの大きさのノイズに対して、
ノイズ除去かけると思いねぇ。
それ以外は普通のノイズ除去と同じ感覚でいいよ。
>>416
Type-G Helper使え
>>417
漏れはhelperで適当にかけてるんだけど、かけることによるデメリットってある?
ノイズ少ないソースの時はかけない方がいいかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:24
僕はWavelet NR typeGの使い方はわかるのですが
Type-G Helperの使い方がわかりません。公式ページでは説明すらないので・・・
えらく重くなる。
>>420
ファイルの中にtxtが入ってるだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:31
>>419
かけすぎると輪郭の線が薄くなってしまうのではないでしょうか?
ノイズと一緒に除去してしまうようなので。
424_:02/03/06 23:37
調整しないと消えなくていいものまで消える。
木目調の壁模様とか。
>419
>>424
Helper使っても無調整じゃ駄目なのか・・・
エンコ中のプレビューってエンコ後のもの?
違う。
フィルタ処理後のもの。
あの映像をcodecに渡してる。
>>427
ありがとう
429402:02/03/07 11:40
やーーーーーーーっぱダメだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
デフラグして無圧縮でやっても音ズレしとるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(泣)
やっぱどっか故障してるわ・・・・どうなってんのよ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:17
>>429
だから、音はどうなってんのよ。全然情報出さないで、音ズレしたと
わめいているだけなら、クソバカ認定するぞ。
431402:02/03/07 12:33
だいたい数秒単位で音のほうが先行しとります・・・でも今確認したら
なんか元動画のほうからして2秒くらいずれてました・・・???
CSの銀河英雄伝説なんですが夕べの放送分で、その次のカレカノの
方はずれてなかったので今縁故したら大丈夫でした・・・・・・・・・。
とりあえずもちょっと様子見してみます・・・たびたび迷惑かけて済みませんでした(泣)
>>400
TMPGに渡すのにYC伸張かけるの?
>>431
だからソースの音の情報だって・・・
だれも番組名なんて聞いてねーよ。
クソバカ認定
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!
よっぽど混乱してたんだろうなぁ・・・。
笑ったけど。
やっぱりアニオタ多いなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:29
リサイズはデフォルトで付いてる「サイズ変更」よりも別のフィルタを使ったほうがいいですか?
オススメのものを知りたいです
439402:02/03/07 18:33
オーディオ:PCM,22,050 kHz, 16 ビット, ステレオ
ビデオ:320 x 240、12 ビット、51598 フレーム、30.044 フレーム/秒、619 KB/秒、ATI-VCR2
です・・・意味がわからなかったので失礼しました
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:33
2dCleanerとWaveletNR TypeGとどっちが性能いいかな?
>>439
フレームレート変えろ
>>438
3次補間サイズ変更
低域通過フィルタ
>>438
デフォルト使え
>>440
何ともいえないだろ。
自由度は後者のほうが高いけど。
445 :02/03/07 18:53
一応、virtualdubで出力し直してる人が多いのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:56
>>438
lanczosが一番優秀
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:58
>>447
それはどこにありますか?>>1のリンク先には見当たらないようですが
lanczosならAVIUTLの部屋のリンクにあるまるも製作所にありますよ。
BilinearやBicubicで変換したものと比べるとかなりシャープに拡大・縮小できます。
AVISynth用のlanczosもあるといいんだけどね。
>>447
まるも製作所に「一番綺麗なのは、AviUtl のデフォルトの縮小アルゴリズムです。」
って書いてあるんだけど、これはlanczosを除いてなのか?
>>450
どこに書いてあった?Lanczosフィルタができる前の話じゃない?
情報古いけど拡大縮小はここも参考にしましょう。
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/resize/index.html

AviUtlはデフォルトでもかなりの性能と言うことで
わざわざ変える必要はないかと。
>>452
これもLanczosフィルタが開発される前。。。
Lanczos-windo3 sinc と平均画素法にさほどの差はないよ。
もちろん理論的には lanczos3 の方がいいのは確かだけどね。
両者とも人間の目の認識を考慮していない幾何学的な処理をしてるのでそう大差ない。
>>454
まるもさんの日記だね。
一番最初の結論だけでなく、是非最後まで読んで欲しかった。
これは3次元補完のサイズ変更についての結論で、
この縮小アルゴリズムの話の最後に
> 2001, 7/4 追記。縮小処理で一番画質が良くなるのは
> Lanczos3 と呼ばれるデシメーションフィルタを使用した場合のようです。
ってあるはず。この日記の2001/7/4の部分を読んでもらえば分かると思うが、
Lanczosが最高。拡大でも最高のはず。
>>456
速さは?
ついでに言うと Lanczos3 は仕組み上、
エッジ付近に平均画素法よりも影響を撒き散らすので、
ごくごく微妙とはいえ圧縮率低下を招くかも。
とはいっても余り実写では関係ないし、
DivX5 の psychovisual 設定がまともに使えるようになればそっちで消えちゃうんだろうけど。
459  :02/03/07 19:56
aviutiでMPEG1出力するプラグインがあると聞いたのですが
検索してもヒットしません ご存知の方いらっしゃれば教えてください
MPEGをTMPEGEncを経由せずに直接扱いたい・・・・
>>457
んなもん自分で試せヴォケ!
MMX、SSE、SSE2の有無によって違うんだよ!

>>458
確かにLanczosを使うと圧縮率悪くなるね。
同サイズのファイルで比較した場合、
Lanczosを使えば綺麗にサイズ変更できるけど、
そのぶん圧縮効率が悪くなって他のノイズがのるかも。
自分はDubのBilinearで縮小してる。
LanczosやAVIUTLのサイズ変更と比べるとだいぶボケるけど、
その分圧縮率あがって他の部分のノイズが減らせるので。
>>461
理屈的には Bilinear 50%以上の縮小をすると、参照されないピクセルが出るので、
逆にエイリアシングを起こす可能性がある。
とはいえ、平均画素法と比べてもボケるという時点で、プリフィルタが使われてるのは自明なので
実際には参照されないピクセルはないんだろうが(苦笑)
ぼかせば当然圧縮率は上がるけど見た目が悪くなるし、
かといってぼかさないと低ビットレートではノイズが載る可能性もあるわけで、
そこら辺は難しいよね・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 20:17
バランスがいいのはデフォルトのリサイズフィルタと言うことでよろしいか?
うるせー馬鹿
春ですな〜
>>462
50%以上縮小したことはないから何とも言えないんだけど、
プリフィルタは使ってるでしょうね。
シャープさをとるかノイズをなくすかは本当に難しく、
どれをとるかは人それぞれの判断でしょうか。
ついでに、DivXのpsychovisualは、Lightの設定でも
グラデーションな場面で変なノイズがでて危険。
467hara ◆asUKatAM :02/03/07 20:23
>>432
テンプレの環境でそうしてんの
色調補正や拡張(ry使うときはどーせやんなきゃならんからね
ま、AVIutlでリサイズする以上、
事前にYC伸張せないかんのだがな
デフォのリサイズはアニメだと主線の縞模様が気になる。
個人的にアニメでは低域+3D補完が好み。
>>462
>ついでに、DivXのpsychovisualは、Lightの設定でも
>グラデーションな場面で変なノイズがでて危険。
ええ、だからこそ上で「まともに使えるようになれば」と書いたのです(笑)

まあ、ノイズを許容するか、ぼかすか、ビットレートを上げるかの3択は、
個々人で決める以外しょうがないですね。

>>463
つーわけで、人それぞれ
470名無し募集中。。。:02/03/07 20:31
リサイズは、
・割り切れる(704>352)→平均画素法(AviUtlのデフォルト)
・割り切れない(704>320)→Lanczos
>>468
俺もずーっとその2つの組み合わせ。
Lanczosは出来た当初使ってみたがデフォのやつよりも汚く見えたからそれっきり。
472402:02/03/07 22:02
とりあえず上手くいったようです 皆様色々ご迷惑かけました
粗品ですが・・・
jove.prohosting.com/~wingtxt/source/nakasu0720.avi
jove.prohosting.com/~wingtxt/source/nakasu0721.avi
jove.prohosting.com/~wingtxt/source/nakasu0722.avi
(´Д`;)ハァハァ
苺タンだ
(´Д`;)ハァハァ
って、リアルタイムでも見たんだけどな(苦笑)
>>472
ジンクたんだったのか?
476ジンク・アースラ p0776-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/07 22:28
>>475
ばーれーたーかー(笑)
477ジンク・アースラ p0776-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/07 22:31
なんかデフラグしたら縁故スピードめちゃ早くなった・・・
今までdivx mpeg-4fast& mpeglayer3で縁故して
一話辺り50〜80MBに納めるのに45分くらいかかったのに
なんか20分足らずでできた・・・ものによって時間掛かるけど・・・
ここはアニメ板じゃないんだからさぁ・・・
そういうことするから、「アニオタは・・・」って言われちゃうんだよ。
うるせー馬鹿!!
アニメ板の有名コテハンかなんかなのかな・・・
>>472
通報しました
>>481
おぉ、俺んちに電話かかってきた・・
うひゃあ!
こりゃまた豪快に糞動画だ!!>>472
どうやったらBSソースでここまでカスっぽくできるんだ!
・・・あるイミ才能だな
さんきゅジークソ!自信ついたよw
見事に糞スレ化したな。
485ジンク・アースラ p0776-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/07 22:45
まぁ多分そー言われると思ってた・・・まぁオレは画質とかそんな
拘らないからこれくらいにしてるけど・・・画質に拘るならDVD買えば
良いだけのことだし・・・
>>485
いいからオマエもう(・∀・)カエレ!
>>485
どーでもいいからキエロ
>>485
あっちに行け

アニメキャプチャ総合スレッドPart1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011210509/
>>485
失せろ
うーん、たしかにちょっと荒いねぇ・・
でも糞っていうならいくらでもこれより汚いのあると思うんだが。
それよりも苺たんが倒れる時に妙にコマ送りっぽくなってるほうが
気になるのだが。
画質は50-80Mなら十分だろう。
>>490
Kのシーンを切りぬいたから不自然になってしまったようで(苦笑)
では失礼しました〜
>>490
XviDなら何も考えなくても24fps70Mこれの数段綺麗にできるぞ。
ジンクたんまんせー
>>492
そうなのか。
俺はもっぱらMPEG4V2使ってるからなぁ・・
XVID厨がなにか書くたび逆に信用がなくなるな
>>495
>>472と比べるならそんなに間違ったこと言ってないと思われ。
試してみたら?
ノイズ除去くらいはした方がいいと思った。
色タイミングも左にちょこっとずらした方が良い。
ジンクレイープ状態
なんだこのイタイアニメは
9.984fpsかよっ
ジンクって何処の板でも道化だね。
たしかにfpsおかしいな・・
504ジンク・アースラ p0776-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/07 23:39
ちなみに無圧縮版。(1000kbしかあぷれない板だから一瞬しかないけど(笑))
jove.prohosting.com/~wingtxt/source/nakasu0726.avi
VCR2って何圧縮?
とりあえずうちでは再生不可だわ。
>>467
そうなの?よく分かんないけど。
色調補正とかで触らないでBasicYCbCr出力がいちばんいいって
聞いたかからそうしてるんだけど。カノプーDVね。
仮面ライダー龍騎の実況版で同名の人物を見かけたが、まさか、な…
>>507
本人っす
>>508
キエロ荒し
タイミング合わせるために、頭に無音部を挿入したwavをLAMEで圧縮すると
全部無音のMP3ができるんだけど何でかな。
ちなみにSCMPX使うと、ちゃんと音が出るんだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:27
アニオタのコテハンってこんな寒いのか・・・
構う奴も寒いね
コテハンは叩かれる運命なのだよ
ジンクだけは別格
>>Aviutlでつくった動画がXPで再生されないのは
>>インターリーブを1フレームにすれば回避できることがわかったし。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013510234/441

ウチでも再生出来ることを確認。
これでもうdubでわざわざ出力しなくて済むYO!
インターリーブってなんなのか知らない・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:25
>>519
AviUtlで扱う上での意味がわからなければ問題解決になってないが。
ちなみに俺もその項目は全くいじったことない。
別に設定しなくてもいいのでは。
映像の再生と音声の再生をどのぐらいの間隔で切り替えるかってことでしょ
>>521
再生じゃなくてデータの配置でしょ。
>>520
設定しなくてもいいっていうか、それって自分で設定しないだけでデフォルト設定じゃん。
まぁでも結局XPユーザ以外は関係ない?
>>523
新しいバージョンから作者がデフォ変更したんだと思われ。
昔のは0.5秒だたーよ。
だから大量にXPで再生できない動画があるのさね。
既存のファイルはバイナリで書換可能?
インターリーブ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 17:51
最近更新がないから0.97fは
特に問題もない安定バージョンなんだろうね。
0.96gから乗り換えるかな。

>>2のここに行けないんだけど
aLCv for MovieEdit
http://www.alcv.f2s.com/
>>525
Demux して Mux しなおしゃいーだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:04
f2sってサービス終了したんじゃなかった?
>>527
>>529
>>530
ワラタ。
>>526
えっとね、そこは、作者さんが無料サーバのときからつかってたんだけど
この度、有料化されて、そのままにしてたら削除されてしまったわけ。
そんで、いま、作者さまは忙しいので、当分無理とのことです。
いそがしいようなので、あまりメールはしないほうがいい。
アカウント教えてくれたらYC伸張フィルタとかは渡せます。
あとはジャンププラグイン。この2つは分けてもらったのであります。
ほかにも持ってる人はいると思うから、必要なら集められると思う。
前のほうでも書いてるひとがいたね。
再配布OKでいいの?
0.97f使ったけどトップ、ボトムの読み込み決められるし
AviUtl内蔵の色調補正も優先順位決められるね。
>>3の【ワンポイントアドバイス】は次スレでは少し編集必要。

良いです。
すみません。
なんかたまに黒線が切り取り線みたいに点々になるのですがどうすれば直りますか?
ソースはレンタルビデオを三菱のBX-200で再生し、MTV1000で352*480の8Mbpsでキャプしました。
サイズ変更で352*240に変更してるのが原因でしょうか?
フィルタはノイズ除去(時間軸)、waveletNR Type-G、色調補正、拡張色調補正です。
>>537
古いバージョンを使っていて、
フィルタ順序が リサイズ→時間軸 の順に設定してある、からだと思われ。

新しい奴に変えるか、フィルタ順序を逆にすればいいんじゃないかと。
539537:02/03/08 22:43
>>538
いえ、最新のでスレ最初にあるお勧めの順番でやってます。
>>537
標準のリサイズフィルタを使ってるから。
このスレの>>438以降で触れられてる。
特に>>468が具体的に言及してるね。
541537:02/03/08 23:14
>>540
ありがとうございます。
ところでよくコンパイル方法などが記載されてますがこれはなんでしょうか?
気にしなくてもいいんですか?
自分でプラグインを作成したり改造したりできる人向けだから気にしなくていいよ。
m4cとDivX4.12だったらどっちがオススメ?
実写オンリーです。
>>543
やはりDivX4.12で2passじゃないでしょうか・・
自分で試したんですけどあまり違いがわかりませんでした。
DivXだとシークが遅いような気がします。
Frame droppingというところはデフォルトだと0%になっているんですけど
これはどれぐらいにするのがいいんですか?
0のままでいいよ。
なんだコンパイルって?LAMEの話か?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:22
インターレース解除の自動24fpsのしきい値、どのくらいにしてる?
コンパイルはぷよぷよの続編ださねえの?
アレスタの(以下略)
ディスクステーションの(以下略)
キキーモラの(以下略)
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:09
今までXPで使えてたのに、今日久しぶりに起動かけたら使えなかった
誰か同じ症状の人居ませんか?もし同じ状態から抜け出せた人居たらオセーテ
AVIUTLだけが使えなくてちょっとびびった。TMPEGとかnadubは使えるんだけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:00
ちくしょう氏ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:00
誤爆した…
S.U.さんにお願い、
エッヂ検出フィルタのチェックボタン名をスライダーと別名にして下さい。
同一名だと設定が保存されません(;´Д`)  お願いします。
>>556
ひぃぃ…スマソ 直しました。
Aviutl最新版(つーか97シリーズか?)って再生ウインドゥ観てると
フリーズしないすか?どーも97版は馴染めないので96i止まりっす
>>558
再生ウインドゥ観なければフリーズしないの?
>>559
それ以外にもたまに縁故中にフリーズする事もありますね、
それはバージョンに関係無いようですが。フリーズした時そこの
フレームを3フレームくらい削除すればOKですが一旦強制終了させて
再起動して(あくまでもaviutlだけだけど)削除しなけりゃならんから
手間かかりますね・・・。
AviUtlで何かトラブル起きる時はだいたいメモリの量と性能が関係してくるよ。
ジンク、消えろ
Y値によるエッジ検出フィルタがバージョンUPしたね。
でもいまいち使い方が良く解らん。
どういう風に使うのが正しいの?
バージョンアップってほどでも…(汗
あれはエッジを浮かせることしかできないです。
で、エッジを浮かせて何が楽しいのかというとノイズフィルタの
後においてエッジを浮かせることによってノイズの除去具合を
はっきりと確認することができます…というかそれだけですが( ノTДT)ノ 彡┻━┻
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:10
なんとかMovieEditってとこ落ちてるんですか!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:19
ジンクたん vs hiroponの夢の対決を見たい
>>566
いいねえ・・・それ、俺もみたい
誰ですか?その人
つーかhiroponうざい。一言多いんだよ
hiroponすっかり住み着いちゃったね
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:02
達人以外はレス付けてはいけないらすぃ
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ ジンクうざい、ジンク消えろ 
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:24
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンクたんマンセー
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 ジンク=ロリペド ジンク=犯罪者 
他でやれ
一つだけ確かなことはジンクが来た以降このスレが荒れたということだ。
↑お前が荒らしてるんだろ
↑お前ジンクだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:59
マジ質問。
昨日まで全く問題なく使えていたAviUtl(0.97f)が、さっきから突然エンコ中に強制終了するようになった。
入れ直したり設定し直したり以前のバージョンに戻してみたりして、ファイルは吐き出すようになったのだが白黒の変な画像になる。
何が原因かわからず途方に暮れたり暮れなかったり。
昨日やった事で普段と違う事と言えば、TMPGEncにプロジェクトを渡した事くらい。
どうすれば直るのか教えてたもれ・・・。

一応、環境を書いておきます。
OS:WinMe
メモリ:512MB
Meを疑え
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 05:06
Meは疑わなくてもいい
youを疑うべき
583名無し募集中。。。:02/03/10 05:40
上手い。
582=583
>>584
いやでもうまい
>579
憶測だがTMPGのプロジェクト経由が問題。
プロジェクトファイルとCODECで関係してくる事も多い。
どうしても問題出る時はTMPGで中間ファイル生成してみれ。
>579はジンク
hiropon自分の私観入れすぎ・・・はっきりいってうぜえ
でも達人ってのもなあ・・・・・
なんかクソスレ化してきたな・・・
透明あぼーんしまくり
hiroponの文章には意味不明なビックリマークがついてて非常に不愉快だ。
Mpeg2をTMPGEncでインターレース解除してプロジェクト保存して、
それをaviutlで読み込んでDivX4.12の2passで出力したいんです。
そのときaviutl付属のノイズ除去などいくつかフィルタかけたいんですけど
これはfirst passのときもsecond passのときも同じようにフィルタかけないと駄目なんですか?
それともどちらか一回でいいのでしょうか?
>>592
かけないと駄目。
>>592
1pass目と2pass目とでsourceが違うんじゃ、2passの意味がまったくないでしょ。
時間を節約したい場合、filterかけた中間fileをhuffyuvで出力しておいて、
そいつからencodingするようにすべし。
595579:02/03/11 00:24
どうやっても元に戻らず。
なんとなく本家掲示板にも書き込んでみたり。
hiroponからレス付くかな・・ヽ(´ー`;)ノ
>>595
デフラグしてみてはいかがでしょう?僕も音ズレしたりして困ってましたが
デフラグでもとに戻った上縁故スピードが3分の1くらいにまで速くなりましたから。
aviutlを始めて使ってみたんですが、DivX4.12+MP3のAVIから
WAVEだけ抜こうとしてもできません。
本体だけじゃできないんですか?何かプラグインが要るんですか?
できるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:10
>>597
ふぁいる→WAVE出力
で、再圧縮なしにチェックを入れて保存
でダメ?
>>599
できないんですよ。
一瞬で終わっちゃって、できたwavファイルが48バイト。(笑)
何でですかね?
WAVヘッダがついてないとか・・・。
VirtualDubでも試してみたら?
>>601
VirtualDubで、できました。
教えていただいてありがとうございました。
どうもAVIファイルにちょっと問題があったみたいです。
他のはAviUTLでもできましたんで。
>>602
多分、その AVI に問題は無いと思います。
普通に再生できてるのならですが。

VBR の MP3 を Nandub で MUX してただけなんじゃないかな?
その場合、それを問題というのはカワイソウ・・・。
>>603
MP3、VBRだったのかも・・・
Lame MP3 127kbps と表示されたので。
問題というべきではありませんでしたね。
とりあえず解決しましたんで、ありがとうございました。
動画編集はまだまだ深いです・・・
フリーソフトでエンコしたMP3はWAVヘッダなんて
付いてないものが多いぞ。
>>605
(゚Д゚)ハァ?
607_:02/03/13 00:08
>>605
ギャハハハハハハハ!_(__)ノ彡☆ばんばん!
608 :02/03/13 00:09
>>605
生きていくのほ辛いけど、死ぬなよ 
ギャハハハハハハハ!_(__)ノ彡☆ばんばん! <<これもう見飽きたよ。
ギャハハハハハハハ!_( ´,_ゝ`)ノ彡☆ばんばん!
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(__)ノ彡☆ばんばん!
(^∀^)ゲラゲラ         (^∀^)ゲラゲラ 
          イキデキネーヨ        (^∀^)ゲラゲラ
ハライテ-       ゲラゲラ                      (^∀^)ゲラゲラ
   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン   
  (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ     (^∀^)ゲラゲラ
  へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
                                (^∀^)ゲラゲラ
( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ
612 :02/03/13 04:19
ギャハハハハハハハコリャ傑作!_(´,_ゝ`)ノ彡☆ばんばん!
(´,_ゝ`)ゲラゲラ         (´,_ゝ`)ゲラゲラ 
          イキデキネーヨ        (´,_ゝ`)ゲラゲラ
ハライテ-       ゲラゲラ                      (´,_ゝ`)ゲラゲラ
   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン   
  (´,_ゝ` ,,)、     (´,_ゝ`;)        シテクダサイ     (´,_ゝ`)ゲラゲラ
  へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
 (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´,_ゝ`⊂ ⌒ヽつ
                                (´,_ゝ`)ゲラゲラ
( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 04:32
リセット揚げ
(逆に悪化?
だれかシーンチェンジプラグイン暮れ
615 :02/03/13 16:15
音スレしてしまったaviが手元にあるんですが、修正ってこのツールでできますか?
詳細な方法など教えて下さると助かります。
616_:02/03/13 16:19
海外にあるよ
aviutl plugin
で検索すれ
>614
>>616
速攻あった…
ありがとう
618 :02/03/14 01:26
>>617
あった?URLが分かったら教えていただけないものか・・・。
>>618
検索しる!
>>618
解決。doom9でまとめて再配布してるのか。
621_:02/03/14 04:22
ところでS.Uさんのカスタマイズ2DクリーナーとY/C分離フィルタ一緒に使うと黒い部分が
白くなるバグでるんだけど・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 07:26
>>615
『ロード時に映像と音声が0.1秒以上ずれているものはfps調整する』
これにチェック入れてファイル読み込み。
そして再圧縮無しで保存。
これでうまくいく場合もある、が、
音ズレしないようにキャプチャ&エンコードするのが基本だ。
MTV1000 の MPEG2 を MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In にて読み込む場合、
サポートフォーラム等ではトップ→ボトムのフィールドオーダーだという事で
m2vconf.exe の [フィールド順] 設定を [トップ→ボトム順で出力] 。

AviUtl では奇数ラインを1フレーム遅らせずに、インターレースの解除を
[自動24fps] [トップフィールド -> ボトムフィールド] (トップが先)

以上の設定にて 60fps 読み込みで確認をして問題無いようなのですが、
ttp://www.mfp.gr.jp/~takas/info/movie_mtv.html
このページに記載されているフィールド順と逆な為に自分が間違っているのかと
不安です。どなたか解説していただけませんか?

# 0.97f で スムーズダウン FPS を使ってエンコードしようとすると強制終了する…
なんでDVD2AVI通してやらないのか疑問
>>621
YC分離フィルターっていうのはYC伸張フィルタのことでしょうか?
一応0.03でいろいろやってみたのですがどうも確認できません…。
0.02以前のバージョンだと画面端部分がおかしくなる現象があったので
もしかするとその症状かもしれません。
違ったらごめんなさい…(;´Д`)
626_:02/03/14 19:43
そうです。YC伸張なんですが、黒い部分が白くなるところが多々あるんです。
一応ウェーブレットNR→C2DC→YCにしても再現性があること確認しました。
627_:02/03/14 19:45
とりあえず後で画像↑したいと思います。
すいませんお手数かけます…。
629_:02/03/14 20:59
>すいませんお手数かけます…。
とんでもないです。使わせていただけるだけでありがたく思っております。

で、
http://briefcase.yahoo.com/bc/dsagfdsafgfds
ここに上げてみました。
ご確認ください。
一応かけているフィルタはウェーブレットNR、ウェーブレットCNR、クリッピング
YC伸張、C2DCです。
29.97fpsのファイルを23.976fpsではなく25fpsにしたいんですが、
そのようなことができるプラグインとかってないでしょうか?
(できればフレームを間引く際、隣り合った似たフレームのうちの
 どちらかを間引くようなアルゴリズムで…)

25fpsなのを29.97fpsにテレシネしたようなソースにぶちあたって、
インタレースの解除まではなんとかできたんですが
それをきれいに25fpsに直す方法が見つからず困ってる、という状況です。

最悪の場合AviUtl以外のソフトを使うという手もあるのですが
もしそうだとしても優先間引きフレームを指定できるソフトが使いたいのですが
そのような望みを叶える方法はあるでしょうか?
>>629
ありがとうございます、BMPに変換して症状確認できました。
lowerを少しでも上げるとおかしくなりますね。
自分でも何が原因だかわからないので時間がかかりそうです。
なんだか致命的な問題のような気が…(;´Д`)
632_:02/03/14 22:30
大変だと思いますが、修正のほうよろしくお願いいたします。
これさえなければかなり使えるフィルタだと思っております。
>631さん
>>629
すげ、俺もありがたく使わせてもらってるけど
今のところ起きてないな
634横から:02/03/14 22:50
先にきりっと黒フィルタ掛けて作った0,0,0領域はどうなるんだろ。
黒(0)にする→YC伸張かけたら負になる→符号付きで扱うべき所を符号無しで扱い負の値が正の大きな数として扱われ真っ白
って感じ?
なるほどそれですね。心当たりが…。
処理速度の問題で公開は遅れますがバグは潰せました。
バグを報告してくれた方&助言をくれた方 ありがとうございました。
638_:02/03/15 02:58
ぉお!S.Uさんマンセー!
報告したかいがあった〜♪
すみません、YC伸張フィルタが落とせないのですが…。
aLCv for MovieEditさんのページが死んでます。
どなたか転載していただけないでしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:19
>>640
すみません、検索したけど見つかりません。
Aviutl plugin YCで調べたんですけどありません。
642616:02/03/15 23:22
aviutl pluginでgoogle海外で検索してみ。
100%見つかるから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:25
>>642
あ、見つかりました。
パックになってたんですね。
でも2.0しかありませんでした。
まああんま変わりませんでしょうか。
バッチ出力すると強制終了してしまう・・・
なんでじゃーヽ(`Д´)ノ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:55
すみません、質問なんですけど、動画サイズを320×240に指定して
DIVX2PASSでエンコードすると、いくらビットレートを増やしても出来上がり
のサイズが変わりません。700MBぴったしにしたいのですが538MBで
できあがってしまいます。サイズはそのままで、ビットレートを上げる方法は
ないでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 09:44
>>645
ねた?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:08
DirectX8.1入れたらエンコ中に落ちるようになった
DivX4.12+mp3のファイルを範囲指定で切り取り編集して
映像音声とも再圧縮なしで書き出したら音声がないんだけど、
どうすればいいんでしょうか。
649645:02/03/16 12:54
ねたじゃないです。実は最近までMPEG2しかやってなかったんで
よくわからないです。とりあえず動画サイズを大きくすると900MBとか
なるんですけどサイズが完成ファイルの大きさに関係してるんでしょうか?
TV出力メインなんで解像度はちいさくて、ビットレートの高いのを作って
みたいんです。
単純に言えば、できるファイルサイズにも上限があるってこと。
その動画はそれ以上ファイルサイズを増やしても、
画質の向上が望めないわけよ。
DVDから吸い出したvobファイルををDVD2AVIでd2vとwavに分けてAviUtiで
圧縮すると画質が異常に悪いです。横線みたいなのが入って顔の輪郭とかが
ギザギザになるんです。コーデックは主にDivX5ですがMpeg4V2でも同じです。
ビットレートをいくら上げても変化なしです。
今日で3日目・・・誰か原因がわかる方いますか?
初めてリッピングに挑戦したんですが弱音入ってます・・・
困ってそうな文章を無理やり作ってるのがバレバレです。
653名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 13:57
>>651
ねた?
654651:02/03/16 14:02
>>653
起きた。・・・じゃなくてマジレスキボンです。
さっきもやってたんですが無圧縮でもギザギザです。
もーホント困ったちゃん。
655名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/16 14:03
>>645
ぺぐ1にすれば容量をあげられると思う。
どっちが綺麗かはわからない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:07
lameACM入れたら円コードしようとすると落ちるようになったんですが
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:34
>>651
マジレスしてあげよう。
それはインターレースの映像で現れる
コーミングって言う現象。
インターレース解除をすれば消えるよ。
用語が分からなかったら自分で調べてねん。


俺ってやさしいなあ。
658651:02/03/16 15:45
>>657
ありがとうです!!
自分なりに検索してみたんですけどダメだったんで・・・
インターレースとコーミングで調べてみます。
失礼します。
659651:02/03/16 15:55
>>657
インターレースを自動解除して自動解除の設定を
「動き重視」「二重化」両方ともチェック入れたら見事に直りました!
ホントありがとうございました!やっと寝れます・・・
おやすみなさいですzzz
やっぱネタか。
しかも自作自演。
662657:02/03/16 20:08
悪いが俺は651とは別人だ。
まあ、651はネタかもしれんが、暇だったんでな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:41
みんな、フィルタ順序はどうやってますか?
俺の場合、ノイズ除去→シャープ→色調補正→サイズ変更
なんだけど、これであってるかな?
激しくガイシュツ
過去ログ夜目。
>663
てかこのスレの2にかいてあるじゃん
DivX4.12+mp3のファイルを範囲指定で切り取り編集して
映像音声とも再圧縮なしで書き出したら音声がないんだけど、
どうすればいいんでしょうか。

>>666
WAV出力
S.Uさ〜ん
前もって0未満は0に4095以上は4095にしてはどうよ?
>>668
正直、完全に行き詰まってます(;´Д`)
4並列で加算や比較をやってたのですが、そこに1値ずつ
マイナスを考慮した条件分岐コードを書くと速度が確保
できなくなってしまって鬱。
修正終わり。お騒がせしました。
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速ダウソ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:19
m4cって画質はそれなりにきれいだと思うんだけど輪郭のにじみが出やすくない?
輪郭を濃くするのに何かいいフィルタないかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:23
輪郭強調とかじゃなくて?
なんでイマサラm4c・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:26
うるせー馬鹿!
m4c2マンセーの時代も終わったな。
デカいしコンソール使うしエンコが極端に遅いしVirtualDubで同等のものが作れるのに
m4cなんて使ってる奴は時代遅れ。
最近はXVidやらDivX5やらwmvでも容量の割に綺麗だもんねえ。
今必死扱いてVCM弄ってたんだけど、VCMで作り込めば、
mp4v2/v3でCQに近い事も出来足りするんかな。
m4c2ってなんだよ(w
679672:02/03/19 20:53
なるほど、目の肥えた方からすればm4cは時代遅れか・・・。
自分DVDアニメをリプってAviutl、またはnandubでエンコしてるんたけど
ソースにもよるけどAviutlの方が良い場合が多いからm4c使ってた。
Xvid、DivX5、wmvはアニメのエンコに良いのかな?自分で試せって言われそうだけど・・・。
>>679
AviUtl>VFAPIConv>nandub、でいいじゃん。
めちゃ重いけど。
それかhuffyuvで中間ファイル作ってなんだぶ、とか。
ていうかnandubはもちろん2passだよな?
>>679
AviUtl+DivX5(1pass-QB)はお手軽で良い。
好みはわかれるだろうけど。モスキートノイズが平気ならコレ。
AviUtl+Xvid(1pass-quality)もお手軽
つか、>>676はコピペ・・・
コピペじゃねぇ、ヴァカ野郎!
コピペ改です。m4c2って間違っちゃったけど♪
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:26
AVIUtlのインターレース解除自動&自動24fpsは
TMPGEncのどのインターレース解除にあたるのでしょうか?
>>685

適応
687672:02/03/19 23:00
>>680
>AviUtl>VFAPIConv>nandub、でいいじゃん。 めちゃ重いけど。
それ一回やってみてそれなりの動画できたけど少しフィルタ増やすだけで
25分物のアニメ1本エンコするのに10時間以上かかるのはちょっと・・・。

>>681
>AviUtl+DivX5(1pass-QB)はお手軽で良い。
とりあえず今晩試しにやってみるよ。

>>682
>AviUtl+Xvid(1pass-quality)もお手軽
Xvidってアニメのエンコにいいのかな?近いうちにcodec落として試してみるよ。
やっぱアニメにはXvidだろ。近頃はSBCも越えたって感じだし。
アニメでDivX5はモスキートが気になってしょうがない。
B-frameは魅力的だがな。
DivX5 1pass-QBでモスキート気になるなら、Quantizerを3以上で。
このへんならたいして気にならないハズ。
DivX5 は再生がクソ重いという弱点も。
wmvよりかは全然マシ
>>689
DivX5ってQB100%でもモスキート出るでしょ?100%なら気にならない程度だけど。
気にならないようにQBをあげるとサイズでかくなるし。。。

>>680
グラフィックカードが良ければ大丈夫
693名無し:02/03/19 23:45
>669
MMXとかSSEには複数の値を同時に加減乗除する命令(Saturation有/無)
があるので、それを使ってみてはどうでしょう。
>>693さん
実は画素データの読み込みから加算まですべてMMX命令で処理しています。
具体的にはMMXレジスタに16bitずつ4画素まとめている・・・んですが遅い(汗
割り算だけ各画素ごとに分解して計算しているのでそこがボトルネックになってるようです。
695名無し:02/03/20 00:27
アニメの輪郭に出てくるクロスカラーを低減させる
フィルターって有りますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:31
>>695
あるけどあんま効果ない。
あきらめてS-VHSかスマビ3かMTV2000買った方がいい。
>>696
クロスカラーってVHSでしか出ないの?
うちはSVHSだけど、気にしたことなかった…
SVHSでもでる
699696:02/03/20 00:44
>>697
いや、3次元YC分離付きのS-VHSってこと。
最近のはだいたいついてるからね。
もちろんついてないS-VHSなら出る。
700693:02/03/20 00:47
いまIntelの命令セットリファレンスをざっと調べて見たのですが…
4つの値を同時に加算・減算する。有効値は0〜4095までという事であれば

PADDUSW Packed Add Unsigned with Saturation
64bitレジスタ2つを用いて16bit+16bitの加算を4つ同時に行う。
結果が0x10000以上になった場合は0xffffにSaturationされる。

PSUBUSW Packed Subtract Unsgned with Saturation
同様に減算を行う。
結果が-1以下になった場合は0にSaturationされる。

加算の結果を4095でSaturationするには
PMINSW Packed Singed Integer Word Minimum
2つの64bitレジスタの各ワードを比較してそれぞれの最小値を返す。
4095 cmp 3000 → 3000
4095 cmp 4000 → 4000
4095 cmp 5000 → 4095
4095 cmp 6000 → 4095

ちなみに上記の命令はMMXなのでAMD系のCPUでも使えます。
私も今調べたばかりなので、もっと良い方法を知っている方は教えてください。
701693:02/03/20 00:58
>694
おっと、調べているうちにレスが…
MMX命令を使っているのですね。
>4並列で加算や比較をやってたのですが、そこに1値ずつ
>マイナスを考慮した条件分岐コードを
とあったのでMMXのSaturation付きの加減算を使ってないと思ったのです。
>>701
いえいえありがとうございます。”1値ずつマイナスを考慮した
条件分岐コードを〜”と書いたのは1画素ごとに0-4096の範囲であることを
判定するのだったら、ということでした。紛らわしくてすいません。
ちなみにS端子で繋いでいなければでるぞ。
>697
>>699
そうなんだ。
S端子で出力していればとりあえず出ないのかと思っていたよ。
ちなみに、3D Y/C にも問題あるよ。
VFAPI MPEG2 プラグインの茂木さんの日記 ttp://e3lt11.ocv.ne.jp/db2001_8.htm
が参考になると思う。
>>705
ここはホント良いこと書いてあるよね。
ちなみにMTV2000のパナのチップはかなりの出来なので、
YC分離でまず残像は出ないのでご安心を。
動き検出がかなり高精度。
まあそのかわりちょっと動くと2次元に切り替わるけどね。

S端子出力がついてるTVだとあんな感じの残像がよく出るよ。
DTV板にもサンプルあがってた。
>>705
あー、うちのビデオデッキってパナのNV-HS10って言うしょぼくれたS-VHSETと
5倍モードに対応したデッキなんだけど、3次元ノイズリダクションとか一応ついてる
けど、確かに残像残りまくりでかなり欝だわ。確かにかなりノイズは減るんだけど。

って脱線したわ。鬱だから寝る。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:26
>>676
 m4cが時代遅れっていうのは同感だが、エンコが極端に遅いって??
 つまり676はm4cより綺麗かつ速いソフトを使ってるわけだよね。
 マジで紹介して(T_T)
>>694

割り算……2の冪乗で割るだけなら算術右シフトが定石
コンパイラは勝手にそう最適化する

2の冪乗以外で割る場合、母数が固定なら 15 bit 固定
小数点で係数作っといて PMULHW という手もある

並列化できるんで多少速くなるけど、精度が必要な処理
には向かない

なにも考えずに SSE に逃げるのが一番楽かも
710sage:02/03/20 15:53
このスレとは全然関係ないが、
模擬氏の日記の14日あたりを読んで、
Dynamic DNSは使えないのだろうかと…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/984537367/l50
>>710
なにに DDNS を使おうというのかがよく理解できないんだけど。
って、日記読んで理解。
DDNS サービス利用して dynamic に IP address と hostname との
matching をすればいいやんって話ね。
知らないことはないと思うからなにかしら事情があるんじゃない?
鯖立ててる人なら100%知ってて当然だし。
>711and712
714sage:02/03/20 17:38
>>713
だよねえ。
じつはその辺の事情がなんなのか気になってるのだが、
すれ違いなのでやめとく
>>709
除算を排除するために、割る値ごとのジャンプテーブルを作って
シフト演算と加算のみに置き換えたりもしたのですが、精度が落ちる
割りにあまり速くならなかったのでボツになりました…。
やっぱりAviUtl標準のノイズフィルタは速いなぁと思ふ今日この頃です。
716sage:02/03/21 00:17
フレッツISDNだとそれなりにDDNSのありがたみは感じてます
ということでこの話題終了
>>715
素直に SSE 命令を導入しちゃうのがいいと思われ。最近は SSE のない
環境も減ってきたし。んで、SSE を使わないものは互換性のためだけに
とっておくと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:40
 確か、輪郭を残しつつ平均化を行うアルゴリズムに

ABC
DEF
GHI

 点Eを処理する時、点B・D・E・F・Hの値(点A・C・E・
G・Iでも可)を降順及び昇順に並び替え、その真ん中の値を採用
するというのがあったはずなんだが…。

 試しに組んでは貰えないだろうか。
>>718
中央値(Median)フィルタね
AviUtl 用ってないんだ。
まあ、いまいちだしねえ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 08:33
>>718

GNBさんとこにあるよ。使ったこと無いけど。
試しに軽く書いてみたけど、レタッチツールとかによくある
油絵フィルタの様になった(;´Д`)
722721:02/03/21 13:31
あ 5点の中間か。。9点の中間〜289点の中間出してたヨ(;´Д`)
あまり結果は変わらんと思うけど。
漏れも9点の中間で作ったことがあるけどあまり効果なかった
インターレース解除2を選択するとaviutlがエラーで死ぬ。
なぜだ。最新でも古いやつでもダメだった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:57
AVIUtlのライバルソフトってなに?>2番手。
AVIUtlはどうも俺の環境で不安定。
virtualdub
スペル違うかもね。
>725
>>724
TMPGで音声にmp2を使用してる。
バージョンが合ってない。

それ以外は知らん。
輪郭残した平均化はWaveletNRが完成形でないの?
遅いから
しょぼい事言うなよ
( ´,_ゝ`)プッ
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:27
をいをいカスども、dub使えdub!!!!!!
ダ・ブ・な・ら〜・・・
続きをどうぞ↓
潤いが違います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:30
無かったことにしてageます。
>>733
最高。
733=735 (・∀・)
HANYAN!
しっとり感もあるYO!
私が求めているのはスマートでシャープな画像。
しっとり潤う動画など私の前には無意味で。
dubは用無しか。
AVISynth用でイイ拡大縮小フィルタが出来れば、
AVISynth+VirtualDubの方が良くなる。
誰かLanczos3拡大縮小をAVISynthに移植してください。。。
>>741
VirtualDubの一番の弱点って24fps化だと思うけど、それはカバーしなくていいの?
>>742
Decombの登場で逆テレシネはAviUtlと同レベルにまでなった、と思う。
インタレ解除2があれば完璧なんだろうけど、
自分は専らQVGAサイズにするのであまり気にしてなかった。
だからこそLanczos3拡大縮小の移植をキボンヌ。スレ違い気味だけど。
744 :02/03/21 22:47
QVGAサイズにするのにランチョスって必要なの?
そんなの(・∀・)イランチョス!!
>>745 じゃあAVISynthでLanczos3と同じくらいシャープに縮小する方法あるか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:56
ヒ・ミ・ツ♥
748 :02/03/21 23:00
Lanczosって中途半端なサイズにする時に(・∀・)イイ!んじゃないの?
749746:02/03/21 23:00
>>744=>>755=>>747でネタか?
お前なんかに本気でレスした漏れが馬鹿だったよ・・・。
750746:02/03/21 23:01
>>748
クロップしてQVGAに縮小すると半端なサイズになるよね。
その辺の議論はログ参照で。
縮小する場合、lanczos3 より平均画素法のほうがいいってまるもさんの
日記に書いてあったと思う。平均画素法だと拡大ができないのが問題だけど。

ただ、lanczos3 とは関係なく Avisynth や VirtualDub の resize はイマイチ
だね。動画にすると直線がうねうねすることもあるし。
>>751 既出だが、それはLanczos3が開発される前の話
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:35
あまりにも時間がかかるのですがなぜでしょう?
マシンのスペックはCeleron1.10 メモリは384MB
元データは93分の映画です。
フィルタ一個(Lanczos3)しかかけてないのにDivX5の2passで合計24時間かかるのですが…
>>753
そんなもんじゃない?
>>754
マジっすか…現実的ではないですね…
>>755
綺麗にエンコしようと思うならならそれくらい当然だYO!

おれなんて
CPU : AthlonXP2000+
メモリ : 1024MB

でも今2pass合計32時間のエンコ中だべ。
>>753
一旦Huffyuvで吐いてやるとかなり短縮されるよ。
>>756
なんか職人の域ですね。

>>757
ありがとうございます。
試してみます
>>758
ただ、huffyuv で中間 file を吐かせるようにするとディスクをものすごく
喰うので注意。
>>759
そうみたいですね…
エンコードやり始めると今の環境が急に物足りなくなってきた…
2週間前までK6-350だったというのに…
>>760
huffyuv、VGA 30fps だと 10Mbytes/sec とか喰うからね…。
2時間ものをエンコするときなんて、100GB ぐらい空きのある HDD を出力先に
しないと安心できないし。ってことで、CPU だけじゃなくて I/O まわりや
ディスク容量も強化しないと悲しくなっちゃう。

エンコとかやりはじめると、マシンパワーがいくらあっても足りなくなりますね。
専用機を組むといいよ。
専用機は組む気せんよぅ
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:20
プラグインのビデオフェードを使いたいのですが、
HPが潰れていて使い方のTXTが落とせずにやり方がわかりません。
プラグインは手に入ったのですが・・・
Google等で検索したのですが、見付かりませんでした。
どなたか教えて君で申し訳ないのですが、教えていただけませんでしょうか。
お願いいたします。
今の1000倍パワーがあるCPUでも欲しい。
>>757
それってどういう仕組みなの??
767757:02/03/22 17:45
>>766
ようするにフィルタかけるから重いのよ(^^;;
2Passだと都合2回かけるからさらに時間かかる。
それが一杯Huffyuvに吐くと、フィルタ全部かけた状態のAVIが
出来るから、それをフィルタなしでエンコすればかなり早い。

俺が普段使ってるフィルタ全部かけると30分で12時間ぐらい。
そのままやると12*2で24時間。
一回Huffyuvに吐くと最初は12時間かかるけど、その後のエンコが
一回1時間ぐらいで終わる。
12+1*2で14時間。凄く違う。
…この為に120GBのを2つ買ったよw
みんな根性あるなぁ。俺は25分で3時間しかかけないぞ。
2PASSなんてやってられん。
>>768
んまぁ、どうしても CD-R 1枚にぴったりと収めたいなんて場合以外は
1pass QB を使ったほうが気持ちいいね。慣れてくると大体どれくらいの
容量になるのかの判断もつくし。
770766:02/03/22 19:19
>>767
おお、解説アリガd!
分かりました。おいらもやってみよう。
またループ・・・。もうネタないのかよ・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:24
他のスレでも訊いたがデフラグってどうしてる?オレは月一くらいでしてるが・・・
もうだめぽ
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:07
だからシネーっていってんじゃんよー!
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:08
うっせーバカ
デフラグ厨はデフラグスレにカエレ!
>776
そんなスレがあんのか。2chは広いねぇ。
>>777
昔あったが今も存在してるかどうかは不明。
確かPC一般板にあった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:36
漏れは半日に一回やってる。
キャプチャするとでかいファイルができて、
最適化するのに時間かかるから鬱。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:45
デフラグってやりすぎるとHDDの寿命が縮むんじゃないの?壊れる可能性も高くなるし。
NortonのSpeedDiskはどうなんだろ?
キャプチャ用のドライブは常に空だからする必要が無い。。
エンコして別ドライブに吐いたらすぐ消して、後で再エンコ
したくなりそうな微妙なソースは別ドライブに移動。
>>781
まぁ漏れもだいたいそうだけどエンコしる前に次のソースが溜まっちまう。
どうしたらいいんだ・・・
デフラグなんてしなくてもいいよ。
今のHDDは性能がいいからフラグメントがあってもキャプチャで不具合は起きない
世の中にはhuffyuvのいんちき可逆を許容できずに
RGB24でキャプってる阿呆も居るんだと思う。多分。
唯一必要があるとしたら、無圧縮で取り込むときぐらいか。
でも無圧縮やろうって人間は、まず専用ドライブ用意するだろうし・・・
けっきょくデフラグってあんま縁ないね、キャプチャと。
いんちき可逆、ですか。
wavとmpgファイルを置いているドライブをフォーマットする時に、
アロケーションサイズを64KBytesにしたらデフラグ出来んかった。
Win2k標準のデフラグは4KBytes迄なんだと。
 wavとmpgを置いているドライブをフォーマットする時に、
アロケーションユニットのサイズを64Kにしてみたらデフラグ出来んかった。
 Win2kのデフラグツールでは4K迄なんだと。
789787,788:02/03/23 00:14
あれっ?connection timed outって言うから書き込みに失敗したと思って
書き直したのに。
790 :02/03/23 00:16
AviutlでDivXを編集(いらないとこカット)して再圧縮なしで
書き出したいんですけど、やってみたら音声が出ません。
mp3だからAviutlが読み込まなくてダメなのかと思うんですけど、
一度分離してwavヘッダつけて読み込ませれば大丈夫なんでしょうか。
ていうかDivXの映像と音声を分離する術が分からないんですが。。。
>>784
RGB24ってことはYUY2も許せんってこと?
俺はHuffyuv(YUY2)で十分満足なんだけどな。DivX化するのにRGB24,無圧縮はオーバースペックだと思っている。
まあHDDに余裕があれば何でも可だけど。
792794:02/03/23 00:33
いや 漏れはMJPEGだよ。藁

1:1:1の0/5
RGB24無圧縮よりもi-linkの方がキレイなワナ
RGB24 って自前の CG をなるべく無劣化で扱いたい場合は意味がある
だろうけど、それ以外の場合は業務用機材ですら 4:2:2 なんだから、
ほとんど自己満足の世界だよねぇ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:51
huffyuvのYUY2ってなんか色薄くない?
CCIR601準拠なの?
>>792
 44.1KHzの音声を48KHzで取りこんでいるのに似てるかも。
797 :02/03/23 01:05
LCLって人気無いのね。
中間ファイル吐くのに毎回使ってるけど。
798784:02/03/23 01:07
前、AVIUTLで1:1:1と4:2:2で吐いた奴を元のと比べたら
4:2:2は禿しく狂ってたんだよ。。濃くなるか薄くなるか忘れたけど。
>>798
TV scale と PC scale とを間違えたに100カノッサ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:23
「huffyuv CCIR601」で検索したらこんなページが引っかかった。
 よく纏まっていると思われ。

動画データについて
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7425/video.html
801784:02/03/23 01:24
解る様な解らない様な。
1:1:1は狂わなかったんだよ?
>>801
 この問題のことですかい。

「AviUtlの色変化のナゾ」
ttp://www.nnet.ne.jp/~hi6/tmp/aviutl/aviutl.html
803784:02/03/23 01:40
いや だから1:1:1では狂わなかったんだってばw
それにその問題はかなり前のVerのでしょ?
>>800
DivX の項目を呼んでて気が付きましたが、どこかで見ましたねこの文章。
でもこのサイトは独立してますよね?見たのはあにぺぐだったかなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:15
S.UさんのCustmized 2D Cleaner Version 0.04αが消えてる?
誰か下さい!
806 :02/03/23 09:27
>>805
落ちてくるが
807名無シネマさん:02/03/23 16:04
2pass firstってフィルタかける必要あるんですか?
808 :02/03/23 16:07
考えてみれば分ると思うが…

もちろん必要あり
なので、AviUtl を使って 2pass のエンコーディングする場合、huffyuv などで
中間ファイルを出すようにすべき。ディスクは喰うけど。
まぁ2時間ものでも80GBもあれば足りるしね。
リアタイキャプチャでhuffyuvって使ってる奴いるか?
漏れは50%の確立で落ちるのでやはり無圧縮なんだが…
812 :02/03/23 19:22
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>811 50%の確だちって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
>>811
つかってるよ
落ちたことはないが、HDDの空き容量がネーよ
ということはある
814 :02/03/23 19:40
しょうがねぇなぁ。

かくりつ 【確立】
(名)スル
物事の基礎・立場・計画・方針などをしっかりきめること。
不動のものとして定めること。
「外交方針を―する」「婦人の地位の―に努力する」

解ったか?
>>814
確率じゃねぇのか?って突っ込んだつもりなのではないだろうか
>>815
わかってて切り返したんじゃないのか?

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:32
>>817
失せろドラ公!生意気に髭なんか生やしやがって!
819 :02/03/23 22:05
>818
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ほんとはうらやましいんだろ!
   \|   \_/ /  \____________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:26
>>790
DivX+MP3なら、AVIUtlで編集できるぞ。
再圧縮無しで吐き出して、音声が無いってのは、どこかがおかしい事にになっているな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:35
MPEG1が出力、読み込みができるプラグインはどこにあるのですか?
って、そもそも存在するのですか?(騙されたのかな・・・)
出力は見たことないが普通に読み込みなら出来る。
>>821
TMPGEnc使えば?
824名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 00:56
>>822
出力は見たことあるが読み込みはみたことない。
DVD2AVI経由じゃだめなの?
ドット妨害除去フィルタすげーね
あのギザギザがドット妨害っつーとは知らんかった
まあ、このスレだいぶ荒れてるけど、総じて結構面白かったのでまる。
828初心者:02/03/24 11:34
DVHSでキャプしてる人へ質問です。
トップとボトムどっちが先ですか?
AVIUTLで1フレーム送らせるにチェック入れてますか?カクつくので気になってます
余り大差ないように感じるのですが、どうしたら良いのでしょうか(;´д`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:46
>>828
自分で確認しる
60fps読み込みで判断しる定説化らし
830初心者:02/03/24 12:58
>>829
サンクスコ。その方法でやってみる
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:03
ドット妨害除去フィルタってどこにあるの?
落ちてるのはドット妨害低減フィルタだけだとおもうんだけど・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:09
自分で作った字幕をAVIにつけたいのですが、どうすればいいでしょうか?
3日前からずっとしてるんですが、他のソフトも見つからなくて・・・(´・ω・`)ショボーン
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:10
(^∀^)ゲラゲラ
>790
音声にVBRやjoint stereoなmp3を使ってるとそうなったことがあった
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:02
エンコに1時間かかるソースが8個あるとして
寝ている間に一個目終わると次の二個目、終わると
次三個目って感じで、自動的にやってくれる
というのは無理なのでしょうか?
>>835 バッチエンコードというのがありますが、貴方には無理です。
>>836
ありがとうございます。あなたに出来るなら出来そうなのでやってみます。
838今日のさらし:02/03/24 19:17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015188175/64n

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 17:18
>>62
はぁ?doom9も推している行為を馬鹿呼ばわりするとは
    もしやあなた部落民か?
>>63
avsでテレ死ねしてるとDubの動きが遅くなりますよ。
よって、DVD2AVIにて24fps化するのが賢い人間のすることであり、
     DVD2AVIの動作が速いので画質等が悪くなると根も葉もない
           事をほざく基地外は老人向け仕様のAviUtlを使えばよいわな
>>838
で?
>>839
か?
841名無し募集中。。。:02/03/24 19:22
>>831
低減であってます。除去はないです。
>>840
は?   
>>842
げ?
アデランスに相談しろ
>>843
へ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:51
DVDをリッピングしたVOBをDVD2AVIで出力し、
d2vファイルをAVIUTLで読みMPEG4に圧縮しようとしているのですが
出力されません
試しにいろいろやりましたが圧縮なししか出力できません
設定など特に間違っている部分はないと思うのですが・・・・
>>845
その文だけだとコーデック未導入だと思われるぞ
ホントに未導入だったら頭カチコーンと割ってノーミソかき出すぞワレ
輝度の低い背景などでブロックノイズが出るんですがどうしたらいいんだ・・・
849845:02/03/25 00:30
コーデック類は間違いなく入っています
850名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 04:01
>>845
出力されないというのは
コーデックが選べないということ?
851 :02/03/25 06:07
WinMXで拾った動画(divx形式)で、途中までしかダウンロードできなかった.aviファイルを
windows media player7.1で再生しようとしたところ、再生できず

aviutilで再生を試みるも、最初はencodeをはじめても、途中で中断されてしまう
という現象が生じています・・。
ダウソ板に(・∀・)カエレ
>>851
続きをダウンロードしろ。MXはリジューム機能で引き続いてダウンロードできる
それか、捨てるか、DivFixするか
854845:02/03/25 11:29
>>850
ファイル ⇒ プラグイン出力で、Lotus m4cを選択し
ビットレートなどもちゃんと設定してるのですが
名前を付けて保存を押しても残り時間が0のまま動かないんです
>>832
www.eswat.demon.co.uk/substation.html
>>854
 プラグイン出力のm4cは、システムにコーデックが入ってなくて
も選択肢には表示されるで(´ー`)y-~~

 普通に出力するほうで、ちゃんと目的のコーデックは表示されて
る? っていうか、OSは何よ。
857729:02/03/25 19:44
>>856
はいちゃんと選択肢にコーデックは表示されています
今度はcould not open log file for leadingと出るようになりました・・・
OSはWIN2Kです
858 :02/03/25 20:08
氏ね
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:34
>>729 コーデックはどうやって入れましたか?
DivX Lowとかは選択(出力)出来ますか?
860729:02/03/25 20:49
コーデックはDixXを普通にインストールしただけです
DivX LOWというのはないんですがDiv3(LOW MOTION)
Div4(FAST MOTION)というのはあります
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:51
MS−MPEG4は未導入決定! 
>>860
アフォは氏ね。
863729:02/03/25 20:57
ほんとにごめんなさい。
あわててWINDOWS MEDIA TOOL4.1ってやつをDLしたのですが
今度はインストールできません・・・
Instoo.exeの作成エラーが出てしまいます
98SEにはインストールできるのになぜでしょうか?
迷惑ついでにお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:02
MS-MPEG4がかったるいからDivX3.11αみんな使ってたんだYo!
4.X 5.Xの綺麗になる設定探すのめんどい奴が そのまま3.11つ買いつづけてるんだYo!

とりあえず3.11αで我慢しとけ!
それで満足いかなかったら MS-MPEG4に挑戦するなり DivX4.X 5.Xに変えるなりWMVにするなり
好きにしなさい
>>863
OSインスコ時のユーザー登録名が日本語だな...。さようなら
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:26
おいおめーら、なんぞー、じゃみじゃみ、ぷるぷるぷる、って知っていますか?
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)   (´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)  
ふぬああ(AVI1)で連番ファイルからAVIUtlでエンコなかなかうまくいかん
ちなみにOSはWin98SE

バージョンの組み合わせによっては読みこめるけどほとんどNG(読むときに落ちる)
読めたら読めたでエンコすると音なくなってるし・・(MS-MPEG4+MP3)
プロパティで音声MP3ってちゃんと出てるのに再生すると音が無い
前(ふぬああ2510+AVIUtl96gあたり)は問題なかったのにバージョン
上げたりDirectX8.1にしたりしてるうちに元にもどらなくなった。
aupをTMPGに渡してTMPGでエンコだと音が出るのも謎。

ふぬああでキャプったもののみ音が無くなる現象がおきてるっぽい。
たまに音無くなるって書きこみみるけどその人たちもふぬああなのかな?

原因が特定できないしOS再インストが一番手っ取り早そうだなこりゃ
この手のは下手にバージョン上げないほうがいいかもな
>>870
ふぬああで遅延時間に関連する設定を見直してみろ。
>>870
>871の言うとおりだな。とりあえず先頭フレームが
NULLになっていたりしないか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:07
円弧してる人って連続何時間PC起動してる?
また何時間休ませてる???
874870:02/03/27 23:08
>>871-872
レスどうも。その辺もいろいろやってはみたんだけど、
どう設定しても連番読みこみだと落ちるか読みこみに失敗したと出てしまう
先頭ファイルのみ単体なら読みこめるし、追加読みこみもOK
ちなみに連番でも2個目から(つまりファイル名001〜)なら逝ける
連番読みこみがNGな理由がわからん・・・
>>873
毎日2時間のエンコですが、それを聞いてどうするつもりでしょうか?
>>873
1ヶ月くらい電源切ってないよ
>>873
オレはまる1年連続稼動。一応、日に2、3回は再起動するけどな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:56
オレ今ヒキーで一日18時間くらいつけてて円弧しまくってんですが
そんなにつけっぱなしで大丈夫なんですか?
>>878
ハウジングサイトにあるサーバは基本的に24時間365日稼働だよ。
電源と冷却系がしっかりしてれば大丈夫。
こんばんは。ここはみなさんのエンコ時間を競うスレですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:01
ほんじゃ2・3日ぶっ続けで円弧しまくっても桶なんすね?ホッ
ウンコの長さを競うスレです
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)    
>>882
それなら誰も僕には勝てません。
今朝の僕のウ○コの長さは2m43cm65mmでした。スゴいでしょ?
お前ら俺のチンポしゃぶれ!
>>885
一舐め200k円・・・(以下略
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:29
つーか一日中起動してる人ってまんまPCの前に貼りついてんの?
仕事かヒキーなら判るけど寝てる間に切ったりしないの?
寝てる間や出かけてる間にエンコさせるのが普通なんじゃないの?
寝てる間バッチでつけっぱなし。耳栓しないとうるさくて眠れんw
>>887
自分の常識が世間の常識と思わないように
891 :02/03/28 01:07
電源落とすと起動に苦労するので、未使用時も電源入れたままですが何か?
>>891
光熱費の心配しろよ
>>891
てめぇふざけんなよ!今地球の資源が枯渇しそうなのを知っているか?
お前みたいに電気を無駄使いする奴のせいだ。
今日からはきちんと電源を切って寝てください、電子からのお願いです。
894 :02/03/28 01:21
電気代月2万前後ですが何か?
895 :02/03/28 01:23
>>893 都民じゃないので、でん子なんて眼中無しです。
>>894
正直、節電に協力して欲しい。
漏れももうPC止めるからさ。
897 :02/03/28 01:29
解ったよ。 じゃあ全く使ってなかった4thPCを休止状態にするわ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:37
あっしは一人暮らしで月5000円前後。
>>897
ありがとよ。まあ、お前さんは月2万払えばそれでいいと思っているだろうが、
地球資源の無駄遣いで、我々が将来受けるであろう代償はあまりにも大きい、
と言うことだけは覚えておいてくれよ。
900 :02/03/28 01:43
正直、電力株溜め込んでるんで電力会社は運命共同体だ。
>>900
おい、900ゲトーズサーしろよ!
902 :02/03/28 01:48
すまん。気付かなかった。 じゃあ流行の

 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
>>870
ふぬああのヘルプから抜粋・・・AviUtlについて、
 >連番AVI読み込み時に、先頭ファイルに遅延時間があると、クラッシュします。
それで俺の設定だが、ふぬああのマルチプレクサの設定の遅延時間処理で
 ビデオ:   基準時間変更
 オーディオ: ヌルフレーム
を指定してる。これでもダメなら俺にはお手上げだな。

あと、遅延時間のある連番ファイルについては、先頭ファイルの遅延時間のある部分を
削除すれば連番読み込みできる。
先頭ファイルの最初の数秒間を削除して再圧縮無しでセーブし、それを
連番読み込みすれば無事に読めた。
904870:02/03/28 03:26
>>903
レスサンクス
その組み合わせはやってないかも(2510に戻してしまったのもあって)
一応先頭000番をfps調整で単体読み、001からを追加読みこみで連番読み+
fps調整(笑)という手段でいけた。追加使ってるからそこで音ずれてそう
な気もするが。
今エンコ中なのでこれで音ずれがあるようなら試して見ます、ありがと
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:40
アニヲタは、しつこくてヴァカで粘着です。自負しております。ありがとうございます。
ふぬああ、設定がよく掴めなくて挫折したな・・・。
もう少し勉強してから再トライしたいものだ。
>>906
すれ違いだが頑張れ。
ふぬああのサポ板で糞な質問するのだけはやめろよ。
ふぬああスレなら別に良いが。
YC伸張フィルタが見付からないのですが、どこかにありませんか?
doom9で落としたAviUtlパックの中には入っていないみたいで・・・
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/9505/
以前ninjaで保存しておいたのを上げといたよ。
910 :02/03/29 16:37
>>909
キター 神
911908:02/03/29 18:26
>>909
神様、ありがとうございます・゚・(ノД`;)・゚・
>>909
ありがとん
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:33
ていうか、Doom9のパックに入っているに一票
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:39
キャプチャが終わった後CM含めて全部を勝手にエンコードさせる方法ってありませんか?
放っておいても深夜アニメが朝には勝手に出来上がってる(後は編集して再圧縮なしで出力するだけ)って環境が理想なんですが。
リアルタイムキャプチャには逃げたくないし…
915名無シネマさん:02/03/30 00:12
バッチエンコードしる
916914:02/03/30 00:28
あ、これコマンドラインからファイル指定して実行できるんですね。すみません。やってみます。
>>916
ふつーにメニューにあるんだが・・・ネタだったらスマソ。
ネタっぽい
919 :02/03/30 03:23
914を読んでない915への皮肉だね。
920名無シネマさん:02/03/30 10:37
>>919
よくわかったね。書き込んでから何いってんのか気づいたよ
921914:02/03/30 12:19
>>919
皮肉じゃなかったんですが、>>915さんの書き込みが何か深遠な意味を含んでるのかもしれないと思って
当り障りのないように書いたんですが(w
>>915さんごめんなさい
922。。。。。。。。。。。:02/03/30 22:59
画面サイズもビットレートもコーデックも違う複数のaviファイルを、サイズ、
ビットレート共に共通にして、最後に一つの動画ファイルとしてまとめたい。
このような作業を、最初に設定、実行すれば最後まで無人で完了させるように
したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
aviutilで可能でしょうか?
このエロ助が!
924。。。。。。。。。。。:02/03/30 23:09
              _
             /  \―。
            (    /  \_ シャブおじさん
            /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-=o=-     \/_       _______
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ   /
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::) < うるへー馬鹿!
      |::::人__人:::::○    ヽ/   \________
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
925 :02/03/30 23:15
(・∀・)バーカ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:36
>>922
複数のAVIを とりあえず1個ずつ同じサイズ、fpsに設定する そしてAUP保存
それらをVFAPIで連番AVIに
その連番AVIを読み込み 好きなコーデックで出力
これで絵は繋がる(はず)
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:49
aviutlで細かいfps調整はできないのでしょうか?
単に2個目以降のファイルを「追加読み込み」で全部読み込んで出力すれば?
サイズやコーデックが違っても読み込める。
あと「開く」と「追加読み込み」の時に右下でfps変換すればfpsも合わせられる。
この処理は適当にコマを間引いてるだけなんで
30→24とかやると場面によっては動きがぎこちなくなるが、それは仕方ないだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:10
キスして帰国w
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 03:23
DivX4で2passエンコードするばあい、フィルターをかけるのは2回目だけで良いのですか?
両方ですか?
931:02/04/03 03:55
両方
932930:02/04/03 11:37
バリバリ既出でした。本当にごめんなさい。反省します。
でも6分のソースで2時間半が2回てのは耐えられそうに無いので1PASSにするっす。
>>930
これも既出だが、中間ファイルを吐け
934930:02/04/03 11:55
6分だけ切り出していろいろフィルターを試してます。
全体では2時間ちょっとあるので、うちのPCではきついです・・・
>>930
分かったから中間ファイルを吐け
936930:02/04/03 12:39
>>635
言葉が足りませんでした。
2時間分の中間ファイルとなると、うちのPCではHDDの容量がきついです。
>>930
そうか、じゃああきらめてDivX5の1PassQBにでもしてくれ
>>930
吐けるぐらいの容量になるように、ぶつ切りにすればいいじゃない。
聞いてばかりいないで、頭は使おうね。
で、あとで連結。 
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:22
そうするとビットレートの割り振りの効率が落ちるんじゃない?
941930:02/04/03 14:41
今2PassSecondを実行しているので、1PassQBも試して結果を比べて考えます。
とりあえず先に、使うフィルターを決定したほうが良いような感じですね。
フィルターでここまで時間が変わるとは思ってなかったです。
>>941
virtualdub使えば?半分の時間で済むよ
ただaviutlの方が画質は良いけど
>ただaviutlの方が画質は良いけど
ハァ?
944930:02/04/03 14:55
>>942
最初どっち使おうか迷ったんだけど、違いが良く分からなかったのでアイコンで決めました。
音符よりフィルムの方が良いかな〜と。
ようやくAviUtlの使い方が分かってきた様な気がするので、今乗り換えるのはつらいです。
>>943
942じゃないが、アニメで違いがあるよ。両方ともデフォルト
フィルターの場合。
>>945
ハァ?
フィルタ使わなければ差は出ません。内部の色変換の違いが微妙にでますが。
となると、むしろYUY2がソースの場合、そのままCodecに渡せるVDubの方が有利か。
昔はAVIUTLのフィルタはVDubを遙かに越えていたが、
今ではVDubのフィルタの方がよくて、AVIUTLに移植されてくるなんてこともある。
まあ、>>842>>945はAVIUTLで数十時間かけてエンコしてなさいってことだ。
ソースが衛星波やリッピング等の、
ほとんど修正が必要でない場合はVdubで十分だと思うけど、
ゴーストやノイズが酷いものを、
フィルターをビシバシかけて加工する場合はAviutlの方が強いと思う。

少なくともゴースト除去にはTMPGEnc&Aviutlが最強!(24fps化含む)
>>946
ハァ?じゃねーよ(・д゚)
>>947
divx4.12 2passなんだけどねぇ。
うんちくは分からんけどaviの方が綺麗だった。
リサイズフィルターの好みだと思うけどね。
>>948
お前は1年前の人間か。
>ゴーストやノイズが酷いものを、
あなたは辺境の地に住んでいるのですか?同情します。

>うんちくは分からんけどaviの方が綺麗だった。
>リサイズフィルターの好みだと思うけどね。
LanczosがVirtualDubに移植されたから、もうリサイズでAVIUTLマンセーは・・・。
おいおめーら、時代はAviUtlですか?
953 :02/04/03 18:13
VerUPしないかなー
とにかくVDubは汚い。(きっぱり)
汚いの作って後悔するのはいやだから。
>>954
いや、君の不勉強ぶりを自慢されても。
>>955
いや、君の脳タリンぶりを自慢されても。
> とにかくVDubは汚い。
とにかくVDubのソース読んで見ろよ。汚い訳がない。
頭の悪いおまえにはきっぱり発言する資格はありません。
958kεn:02/04/03 19:58
>>957
氏ね
Kenくん、ワラタヨ。
負けたからって悔しがるなよ。
新しいバージョンがスピードアップできるといいな、
まあ無理だろうけど。
960kεn:02/04/03 20:19
>>959
ずっとクソ動画作ってなさい
>>957
だったらVDubでまともに24fps化する方法教えれ。
それが出来れば乗り換えるんだけど。
          ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  どーでもいいけど次スレまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん  .|/
>>961
Decomb使えっていってるだろ。
TMPGEncには勝てないがAVIUtlと全く同じ解除ができるから。
AviUtl+解除2の方が優秀、ただ遅いけど。
>>963
本気であれが同等だと思ってんのか。
解除2の使い方知らないだけじゃないの?
<AviUtlの利点>
リサイズフィルタが優秀。
インタレ解除2が優秀。
日本語。

<VirtualDub+AVISynthの利点>
とにかく速い。YUY2->Fast RecompressならAviUtlの2倍以上でる。
Temporal系のフィルタで圧縮率がかなり向上。
一応キャプチャもできる。
>>966
Type-G最強!
も忘れずに。
ということで、70〜100MB級にはVirtualDub、130MB以上級にはAviUtlと使い分けています。
>>967
>Type-G最強!
これはどうかな?VirtualDubのNRでも最近はイイのがあるよ。
例の厨はそこそこの質で早けりゃいいと思ってる。
クソ動画を量産してそれで満足してるんだろ。
>そこそこの質で早けりゃいい
その通りじゃん
厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
AviUtlマンセーの時代も終わったな。
重いし起動にもパワー使うしエンコが極端に遅いしVirtualDubで同等のものが作れるのに
AviUtlなんて使ってる奴は時代遅れ。
VirtualDubマンセーの時代も終わったな。
重いし起動にもパワー使うしエンコが極端に遅いしDVD2AVIで同等のものが作れるのに
VirtualDubなんて使ってる奴は時代遅れ。
コピペキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>(゜∀゜)
これへん。
ペピコキタ━━━━━━(^∀^)━━━━━━ !!!!!
厨(色覚以上&精神障害) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>974
それ常識
>>975
全角でキターとか言われても、困るんだよチミ。

++++++++++結論+++++++++














             Dubはクソ
>>981
いや、だからさ、高画質目指すなら間違いなくAviUtlだけど、
低レートならVirtualDubのほうが画質良くなるってば。
もうちょっとグローバルな視野を身につけて欲しいよ。
VirtualDub+AviSynthマンセーの時代も終わったな。
重いし起動にもパワー使うしエンコが極端に遅いしDVD2AVIで同等のものが作れるのに
VirtualDub+AviSynthなんて使ってる奴は時代遅れ。
漏れも昔はAVIUTLで十数時間かけてシコシコとエンコしていたものだ。
だが、そうやって作った動画は今CDケースの中で眠っているだけで、
決して鑑賞されることは無い。ああ、あのエンコしていた日々に、
RC5プロジェクトにでも参加していた方が人類の役に立てたのに・・・。
漏れも昔はVIRTUALDUBで十数時間かけてシコシコとエンコしていたものだ。
だが、そうやって作った動画は今CDケースの中で眠っているだけで、
決して鑑賞されることは無い。ああ、あのエンコしていた日々に、
RC5プロジェクトにでも参加していた方が人類の役に立てたのに・・・。
VIRTUALDUBで十数時間はCeleronか?そんなものでプロジェクトに参加する気か?
>>984-986
ここはRC5プロジェクトのスレではありません。
ここですか、視覚障害者のいるスレは?

>>988
坊や、はやく寝なさい。

++++++++++結論+++++++++














            AviUtl史上最強
にょ〜〜〜?
          ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん  .|/
誰か次スレ立ててよ。
このスレの1-4をコピペして1の前スレの部分を

AviUtl 総合スレッド 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013853146/

2のaLCv for MovieEditの部分を

aLCv for MovieEdit (YC伸張フィルタ、ジャンプウィンドウ、シーンチェンジ検出)
今現在ページ消滅

これでOK。
5はコピペしなくていいからね。
994994:02/04/03 22:36
994
aLCv for MovieEdit [ミラー](YC伸張フィルタ、ジャンプウィンドウ、シーンチェンジ検出)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/9505/
9961には:02/04/03 22:45
多機能動画編集ツール AviUtl のスレッドです。


AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

AviUtl 総合スレッド 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013853146/
AVIUtl総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007202544/


関連 >>2-10
997、こんなにまったり
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
998プラグインサイト:02/04/03 22:52
GNBの館 (ウェーブレットノイズフィルタ[Type-G & CbCr]、3次元NR、インターレース解除2、ドット妨害低減)
http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
aLCv for MovieEdit (YC伸張フィルタ、ジャンプウィンドウ、シーンチェンジ検出)
http://www.alcv.f2s.com/
まるも製作所 (色タイミング補正、フィールド入れ替え、Lanczos 3-lobed 拡大縮小、時報除去)
http://e3lt11.ocv.ne.jp/auf/
GWater(自動レベル補正、string、幽霊退治)
http://estu.nit.ac.jp/~e982457/
倉庫(Custmized 2D Cleaner、キリッと黒化、エッジ検出)
http://page.freett.com/ayumiayumyun/
(☆☆)ビーーームっ! (矩形拡大、回転拡大)
http://koujins.tripod.co.jp/
耳揉庵 (ビデオテープノイズ軽減)
http://mimi.haun.org/prog/
未定(ウォーターマーク除去・抽出)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2380/
物置(32bit AVI File Reader)
http://plaza25.mbn.or.jp/~jacing/monooki.htm
999訂正:02/04/03 22:54
GNBの館 (ウェーブレットノイズフィルタ[Type-G & CbCr]、3次元NR、インターレース解除2、ドット妨害低減)
http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
aLCv for MovieEdit [ミラー](YC伸張フィルタ、ジャンプウィンドウ、シーンチェンジ検出)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/9505/
まるも製作所 (色タイミング補正、フィールド入れ替え、Lanczos 3-lobed 拡大縮小、時報除去)
http://e3lt11.ocv.ne.jp/auf/
GWater(自動レベル補正、string、幽霊退治)
http://estu.nit.ac.jp/~e982457/
倉庫(Custmized 2D Cleaner、キリッと黒化、エッジ検出)
http://page.freett.com/ayumiayumyun/
(☆☆)ビーーームっ! (矩形拡大、回転拡大)
http://koujins.tripod.co.jp/
耳揉庵 (ビデオテープノイズ軽減)
http://mimi.haun.org/prog/
未定(ウォーターマーク除去・抽出)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2380/
物置(32bit AVI File Reader)
http://plaza25.mbn.or.jp/~jacing/monooki.htm
1000FAQ:02/04/03 22:54
【おすすめプラグイン】
解除しきれなかったインターレースを除去 → インターレス解除2プラグイン
エッジをぼやかさずにノイズ除去 → waveletNR Type-G
クロスカラーやにじみ低減 → waveletNR CbCr
編集の操作性向上 → ジャンプウィンドウ
拡大縮小 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小フィルタ
その他 : 輪郭強調フィルタ、YC伸張フィルタ


【わかっている問題】
最新のバージョンでは直っているが、0.96hかiを使う時は色の変化に注意
http://www.nnet.ne.jp/~hi6/tmp/aviutl/aviutl.html

0.97e現在VBRのMP3を合成するとおかしくなる

Windows XPで見られないファイルを作る事がある
http://missinglink.systems.ne.jp/018.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。