AviUtl拡張編集スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中
拡張編集機能に関しての質問、話題はこちらでお願いします。

・関連スレ
AviUtl総合スレッド58
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/
2自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 00:00:03 ID:4l7Yi9eoO
とりあえずage
3自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 00:30:02 ID:fARn53j80
sage
4自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 04:54:04 ID:V/FI5jESO
オブジェクトの伸縮バグを何とかしてほしいな。
5自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 07:54:00 ID:K29Bwl+00
デカいと設定直さなきゃ読み込まないし

音声なしで編集しなきゃならないし
ジョグバー動かないしカクカクだし
保存設定めんどくさいし


死ね
6自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 10:19:19 ID:fVUr/8nY0
シーンチェンジには音声のクロスフェードの設定が欲しいな。

>>4
あと、分割で1〜2フレームの短いオブジェクトになるとフリーズするバグも。
7自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 17:02:16 ID:UTBO0bjO0
ではほとんど初歩的な質問
タイムゲージの拘束法を教えてくだされ、フレームレート以上のメモリは無意味なんで
8自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 19:28:33 ID:K29Bwl+00
は?
9自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/26(水) 22:02:17 ID:UTBO0bjO0
左上のタイムゲージを伸縮したとき、中途半端な区切りのメモリ(目盛り)が出て
結局最大幅に引き伸ばすことが多いんで、fpsを指定しといてそれの倍数で表示したい
説明になってるかな?
10自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/27(木) 03:31:24 ID:f9EeVATA0
は?
11自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/29(土) 08:14:56 ID:unNGHoO+0
非常にわかりにくいソフト



死ね
12自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/29(土) 08:48:56 ID:8VGTS4q70
は?
13自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/08/29(土) 18:46:29 ID:EBMf53ur0
>>11
お前が無知なだけ

覚えたらWMMより簡単なのに・・・^^;
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:54 ID:MUfK4wF60
>>13
その覚えることがいやなんです
15自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/01(火) 22:26:43 ID:algzEYrQ0
そもそもWMMとAviutlは編集の用途が別物だろうが
16自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/01(火) 22:39:07 ID:0FSAmlfI0
別物だったのがWMMに近いこと出来るようになったから拡張編集は凄いんだよ!
17自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/01(火) 23:30:48 ID:qJAjUx0H0
近いどころか、操作性以外は拡張編集のほうがはるかに高機能
18自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 20:01:24 ID:c1L7LWat0
複数のmp4のファイルを無圧縮でそのままつなげてmp4ファイルを作ることは可能ですか?
またはそれに近いことはできますか?
19自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 21:29:01 ID:BqbEWzwB0
とりあえずmp4とH.264の違いがわかってないやつには無理
20自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 21:40:09 ID:c1L7LWat0
俺が可能かどうかではなくAviutlでそれができるかどうかを聞きたいんです
21自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 21:54:11 ID:MOzXOtlR0
できる

おわり
22自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 22:10:22 ID:ByqUJxQV0
とりあえずこの辺でやってみて、だめなら原因を再調査か?

1.Yamb(MP4BOX)

2.MP4Plugin … AviUtlでMP4ファイルの編集を行うためのプラグイン。入力とエクスポートの2種セット。
  http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html
■複数のMP4ファイルの名シーンをつなげたい場合
再圧縮を行わない方法です。
1.複数のMP4ファイルを、追加読込で全て読み込みます。
2.「次のキーフレーム」で映像をスキップしながら、切り出したい場面を見つけます。
3.切り出したい場面が見つかったら、現在位置がキーフレームなので、一つ前のフレー
ムに戻ります。
4.戻ったフレームを選択範囲の終了とし、「選択範囲のフレームを削除」します。
5.他に切り出したい場面があった場合は、2.に戻って繰り返します。
6.編集が完了したら、「エクスポート」より、MP4 ExportでMP4出力します。
23自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/10(木) 23:34:20 ID:d/Go/hSx0
ここは拡張編集スレだからスレ違いなんじゃね?w
24自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 15:09:19 ID:T/7PDpPF0
拡張編集に読み込んだ動画オブジェクトが再生ウィンドウに反映されないのはなんでだぜ
25自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 16:27:23 ID:1Q/srtsJ0
再生ウィンドの表示設定でビデオフィルタを無効にしてるってオチじゃないの?
当たってたら、今日からスカポンタンと名乗るといいぞ
26スカポンタン:2009/09/11(金) 16:32:06 ID:T/7PDpPF0
>>25
本当にありがとうございました
27自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/11(金) 16:58:56 ID:iuZTmZ2F0
素直でかわいい
28自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 18:09:17 ID:cc+khgOq0
拡張編集の事でつまづいてしまったので、質問をさせてください。

アルファチャンネル付きのPNGファイルを読み込んでみたのですが、透明度が反映されません。
現在のAviUtlの拡張編集では、アルファチャンネルに対応していないのでしょうか?
それとも、やり方に問題があるのでしょうか?
はたまた、読み込んだ画像ファイルそのものに問題があったと考えるべきなのでしょうか?

最終的な目的は、アンチエイリアスのかかった静止画像素材(自分で描いたもの)を動画に乗せる事です。
29自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 18:32:27 ID:yhi8t7lH0
>>28
どうやったら透明度を反映せずにPNGを読み込めるのか不思議なくらい。
レイヤーの順序とか使い方を根本的に勘違いしてるだけな気がする。
30自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 18:32:43 ID:i/VKdz0P0
>>28
自分の環境ではPhotoshop、GIMPどちらで作ったPNGでもちゃんと透過する。
31自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 18:35:47 ID:yhi8t7lH0
・・・バージョン古いとかだったらアホすぎるけどな。
32自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 20:28:28 ID:cc+khgOq0
>>29-30
素早い返答を有難う御座います!
先程、質問時と同じ動画へ同じ画像を同じように読み込んでみた所、透明度がばっちりと反映されました。
質問をさせて頂いたときには、起動していたAviUtl自体に何かが起こっていたのかもしれません。
質問前の検証では画像ファイルの作り方などは何度か変えてみたのですが、AviUtlの再起動は試していませんでした。
何はともあれ、本当に有難う御座いました。これで思い通りに動画を作れそうです。
33自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 20:31:13 ID:cc+khgOq0
すみません、アンカーは>>29-31とするつもりだったのですが、間違えてしまいました。
ここで訂正させていただきます。
34自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/18(金) 23:55:12 ID:i5JDvS/a0
レイヤーに乗せたそれぞれの画像、動画、テキストファイルにフィルタは使えるんでしょうか?
例えば画像とかテキストがフェードインしてくるような効果にしたい場合は何か方法はありますか?
35自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/19(土) 00:23:26 ID:TIMMRNTs0
適当に中間点打って、透明度を変化させればいい
36自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/19(土) 00:29:00 ID:TIMMRNTs0
つーかよく考えたらフィルタ効果の追加があるからそんなことせんでもよかった
37自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/19(土) 05:27:44 ID:z/WwTz3r0
スレ立てた本人ですが、書き忘れてました。
次スレいる場合は>>950の方が立ててくださるようお願いします。
38自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/19(土) 09:46:34 ID:JXCZuzmWO
>>37
おお、あなたが代わりに立ててくれた人か。
助かったぜ。
39自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/23(水) 18:00:08 ID:0gM6QnbF0
拡張編集でフェードイン、アウトを[動画の途中]に入れたりしたいのですが、
レイヤーにフェードの効果を入れても動画に反映されないんですが、
これってどうしようもないんでしょうか?
40自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/23(水) 19:31:26 ID:Qy3F8dzw0
>>39
同じ動画間をフェードした場合、理論上フェードにならないはずですが・・・。
一度真っ黒や真っ白にフェードしてから、続きの部分へフェードさせたいという事でしょうか?

初心者の方は「こう見せたいのですがどうしたら出来るのでしょうか?」という質問の仕方の方が
答える側も答えやすいかと思います。
41自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/24(木) 09:11:06 ID:mZqbzQ9U0
aviutlで音に合わせて動画を編集していってるんですが、すごくやりにくいんです
音の切り替わりなんかを調べるのがすごくめんどくさい
何かいいプラグインないですか?
42自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/24(木) 17:41:45 ID:eUTu7u8k0
>>41
そういうのはムービーメーカーのほうがやりやすいと思うが
43自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 01:19:34 ID:zEewxPAvO
>>41
MADに近いくらい音と映像の同期が激しいものを作るなら、このソフトは向いてない。
無料ならNiVEのがいいんじゃないか
44自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 01:23:42 ID:zEewxPAvO
>>39
フェードっていうのは、動画オブジェクトの頭か尻に、フェードオブジェクトもピッタリ同じ位置にくっつけないと、基本的には機能しないよ。

というか>>40も言っているが、何がしたいのか説明がないからよくわからん
45自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 03:47:20 ID:nTn9+jwy0
>>40
>>44

ありがとうございます。わかりづらくて申し訳ないです><

>一度真っ黒や真っ白にフェードしてから、続きの部分へフェードさせたいという事でしょうか?

>>40さんがおっしゃってますが、これです。一つの動画があるとして、それを真ん中ぐらいで分割したいので
分割した所でフェードアウトし、切り離した後の動画もフェードインから入りたいということです。
でもこれって多分無理ですよね・・・。
46自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 04:12:01 ID:zEewxPAvO
>>45
ちとまだイマイチやりたいことが不透明だが、レスを見てる限りでは、100%できるはずだ。

その動画は分割してあるそうだが、ファイルが2つあるってことでいいのか?

その場合、ファイル1とファイル2のオブジェを離して、間に何秒か(お好みで)の空間を挟む。

その間を埋めるように、クロスフェードのオブジェを2つ、ぶちこんでみ。
できるはずだから。

あくまでも、やりたいと思われることをてっとり早く再現しただけで、上手いやり方は他にあるからな。

まぁこのやり方だと音声がぶつ切りになるけどな。


それ以前に一番心配なのが、最初に動画ファイルを直接読み込んでから、拡張編集に取り掛かっているんじゃないかという部分なんだが。
4746:2009/09/25(金) 04:25:04 ID:7jNl0Y0e0
>>45
すまん間違えたw このやり方じゃできんなw

↓要するにこういう風にやれってことだ。
ttp://77c.org/d.php?f=nk10337.jpg


48自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 04:48:01 ID:9qZpsUHf0
>>45
動画オブジェクトの設定ウインドウ右上の[+]ボタンでフェードを追加できる。
49自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 05:25:16 ID:nTn9+jwy0
>>46
>>47
>>48
うおおお!出来ました!わざわざ画像まで貼ってくれてホントにありがとう!T_T
何ていいスレなんだ!
俺もこのスレで困ってる人がいたらなるべく考えます!wありがとう!(^ω^)
50自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 05:37:37 ID:nTn9+jwy0
>それ以前に一番心配なのが、最初に動画ファイルを直接読み込んでから、拡張編集に取り掛かっているんじゃないかという部分なんだが。

↑ご指摘の通りココで引っ掛かってました(;´∀`)
51自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/25(金) 23:01:45 ID:XVXlpibg0
動画を出力しようとすると99%の時点でエラーで落ちてしまいます。
色々試してみたところどうやら拡張編集に乗っけたwavファイルが原因?みたいな感じがします。
というのもwavを消した状態だと問題なく出力できました。
作成時は新規プロジェクトで新規作成して音声は48000に設定してあります。乗せるファイルが48.0khzなので。
この場合どういったことのが原因なんでしょうか?
52自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/26(土) 06:15:13 ID:Ga6EPa1RO
エラーの内容と、エンコードの設定くらいは書いてもらわんと誰も分からんぞ
53自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/26(土) 20:03:05 ID:8EHEouea0
>>51
x264gui.auoを使ってのエラーとエスパーするとして、

出力動画名とそのWAVファイル名が一緒の場合に起こる定番のエラーだった気が。
「123.mp4」と「123.wav」みたいな場合。
どちらかの名前を変えればOKなはず。

それでもだめなら、残る可能性としては、
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html#r5c6f15b
> * エンコード最後に「ファイルの出力に失敗しました」とエラーが出て、映像のみのmp4とwavの2ファイルが出来上がってしまう問題について
> 入力の動画のPCM(WAV)音声のサンプリング周波数が、48kHz、44.1kHz、32kHzのいずれかおよびそれらの整数分の一(24kHz、 22.05kHz、11.025kHzなど)から
>   少しでもずれている(44.102kHz、22.048kHzなど)場合、neroAacEnc?が音声ファイルを正常に処理できないため、このエラーが発生するようです。
> 対処法としては、サンプリング周波数を変換したり、元の録音ソフトや機材等で正確なサンプリング周波数を出力するように調整(?)してください。
54自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 17:10:59 ID:Y9M+fcAI0
「PSP 高画質」の設定で変換したら、PSP上で「非対応データ」と表示され再生出来ない。
55自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 19:43:34 ID:YEMS3LRV0
>>54
なんでソフ板のAviutlスレで回答もらってお礼まで言った直後にこんなスレ違いなとこに書きこんでんだ。
56自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 22:16:01 ID:iJUsgNqa0
>>55
別人なんじゃ?
57自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/09/29(火) 23:05:51 ID:9fBo0TItO
んなわけない。
58自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 19:36:06 ID:IiKUY2Cc0
中間ファイル生成せずに、番組ロゴの上に任意の画像を重ねてVFAPIで
TMPGEncに渡したいんだけど、何かいいプラグインあります?
59自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 21:28:50 ID:9whchuH60
何のプラグインなのかわからないから適当に答えるけど
フィルタかけるのだったら、avisynthおぼえるのが近道かつ万能
60自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中:2009/10/08(木) 23:01:06 ID:IiKUY2Cc0
AVIUTL標準の拡張編集Plugin使って番組ロゴの上に任意の画像を重ねることが
できるのは知ってるけど、VFAPIでTMPGEncに渡せないのでなんとかならんかと。
AVISYNTHで同様のPluginがあるの?
(スレ違い?)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:12:17 ID:b3B1ls5s0
AviUtlってプラグインで音出たりするの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:05:45 ID:ZVb/tyOA0
>>58
VFAPIでなかろうが、要はTMPGEncに渡せればいいのなら
FrameLoaderプラグインを使ったら?音声は渡せないけど。

そもそもTMPGEncで何をするのか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:49:19 ID:d/fc4xel0
aviutlで拡張編集の設定にチェックを入れても、あのタイムラインっぽいのが
出てこないんですけど、どうすればいいでしょうか。
結構いろいろやってはみたのですが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:04:04 ID:qllix3Y+0
>63
よく分からないけど、aviutl.iniをメモ帳で開いて
[拡張フィルタ編集]の項目をx=0、y=0にしてみるとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:39:14 ID:nS+2WsVu0
それでもだめなら環境をゼロから構築しなおしてみるべき。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:48:15 ID:d/fc4xel0
>>64

ぶじ出てきました。 本当にありがとうございました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:37:18 ID:zhObrse30
>>62
透過ロゴ消しはTXPに渡せるけど、透過じゃないロゴ隠し(
AVIUTL標準の拡張編集Plugin)は渡せないのが何とかならんかなぁと。
具体的にはttp://www.youtube.com/user/snsdtv みたいなことをしたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:33:16 ID:j266Zo5J0
動画サイズについての質問です。

動画をそのままD&Dでaviutl内に落とすと問題ないのですが、
拡張編集で新規プロジェクトの作成しそこに落とすと元の画像が小さく表示されます。
画像の周りに黒の背面が入りその中央に元画像が小さく表示される感じです
実際にエンコしても黒背面?の真ん中に小さくなった元画像となります。
aviutl内にただ落とすだけならサイズは変わらないのです。
設定なのかプラグインなのか分からずで・・・。

お手空きの方教えてください。よろしくお願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:45:26 ID:Xcg+wXvN0
新規プロジェクトの画像サイズがあってないだけでしょ。
というかムービーメーカー使って無圧縮で出力したほうがいいんでない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:00:06 ID:iNhGEiNX0
質問お願いします。
10分の動画を編集して6分になったのですが
再生ウィンドウの表示で再生すると10分のままです。
(6分以降の部分は真っ暗になってます)
拡張編集でも6分以降の部分はデータありません。
6分で切る事できますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:29:48 ID:YNEminyR0
aviutl本体のほうで6分で切れば。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:31:20 ID:iNhGEiNX0
あー、なるほど。
ちとやってみます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:33:11 ID:iNhGEiNX0
>>71
全く問題なく切れましたw
ありがとです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:26:36 ID:+yA7PtpnO
ていうかフレームカットって、AviUtlにおいて基本中の基本じゃないのか?
大丈夫か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:13:44 ID:FM5E5L45P
できないこと引き受けちゃだめだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:48:40 ID:Qi6BsT+j0
質問なんだけど、MP4ファイルを読み込んでも音声が上手く読み込めない
というか読み込んでもなんかピッチが下がってしまうのを直す方法ってある?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:45:05 ID:paL0P2Dz0
作者ここみてるのかな?

オブジェクトを編集画面の枠ぴったりにリサイズしてくれる機能と
動画と連携させる音声オブジェクトの長さを動画オブジェクトと連動させたり、
一発で長さを合わせてくれる機能が欲しいです。

これができれば作業時間一気に短縮できるんで。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:35:34 ID:lp2XaBRYO
本スレしか見てないと思うよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:52:50 ID:T2g+Mss+0
aviutl本体にD&Dするとフィルタ有効なんだが
拡張編集に入れるとフィルタ効かないんだが?
そーいうもんなん?
フィルタ効かないからかエンコ画像荒くなる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:39:19 ID:PsPbStZ+0
フィルタも拡張編集でオブジェクトとして使えばいいだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:11:41 ID:nP8s+k1s0
>>76
seraphyさんのMP4Pluginで読み込んでるのかな?
条件はよくわからないけど、ものによっては音声がそうなってしまうことがあるよ。
MMName2にかけるとコンテナで定義されたサンプリングレートがどうこうと言われるから
そのへんがおかしいファイルだとそうなるのかもしれない。
別の方法で音声読み込んであわせるしかないんじゃないかね。
ちなみにここは拡張編集スレなんでスレ違い。

>>77
ソフ板でコケにされたからってこんなとこに流れてくんなよ

>>79
説明書も読まずに勘で使うからそうなるんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:54:41 ID:glr/5ASDO
すみません拡張編集機能に関して教えてください
動画(avi)をキャプチャして、音楽(wav)を別のファイルから取り込もうとしたんですが
ループ再生のチェックを入れても1ループで終わってしまい、動画が終わるまで流れ続けてくれません
なので1ループが終わる時間にまた同じ音楽をコピーしたんですが、無音になってしまいます
どうすればループして再生してくれるのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:25:26 ID:KkdXoRgo0
>>82
オブジェクトの有効期間を延ばす
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:32:40 ID:a6K8sL/n0
オブジェクトの有効期限というのは単純にバーを伸ばすということでしょうか?
それでも1曲が終わると止まってしまいます・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:03:57 ID:KkdXoRgo0
>>84
うちはループ再生にチェックを入れてバーをのばせば普通にループするけどな。
ちゃんと最新の0.71bを使ってる?古いとバグがあるかもよ。

あとは、wavを音声オブジェクトとして読み込んだあとに
間違って「動画ファイルと連携」にチェックを入れてしまうとwavがクリアされちゃうから
そうなった場合はあらためてwavを読み直さないとダメ。
まあこれは現象から考えると多分関係ないとは思うけど・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:21:31 ID:GfJYMT0r0
最新(0.71b)のを使ってます
「動画ファイルと連携」はチェックを入れても入れなくても変わらないですね・・・
1ループが終わるところでまた同じ音楽ファイルを追加したり、レイヤーを2にずらして追加してみたりもしましたがだめでした
こうなってくると音楽ファイル自体の問題かAviUtiの問題になってくるんでしょうか
ちなみにmp3ファイルをRip!AudiCOでwavに変換したものを使ってます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:23:57 ID:GfJYMT0r0
もしかして、ループ再生というのはエンコードが終わってから反映されるのでしょうか?
編集段階では確認出来ないとかだったら馬鹿だったかもしれません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:39:48 ID:KkdXoRgo0
>>86
同じ音楽ファイルを並べてもダメってのがよくわからないね。
wavを別ソフトで作り直してみたほうがいいかもしれない。

>>87
いや、編集中も普通に再生ウィンドウで確認できるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:10:19 ID:GfJYMT0r0
午後のこ〜だやCDexで変化させてもだめでした・・・
もうこれ以上はどうしようもないので残念ですが諦めます
ありがとうございました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:30:11 ID:GfJYMT0r0
AviUtlの方で「選択開始フレーム」と「選択終了フレーム」を使って、
曲が終わるごとに追加させることで無理やりループという形にすることは出来ました
どうやら自分の環境では拡張編集機能が全く機能していないみたいです・・・
面倒ですが、このやり方で進めようと思います
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:34:51 ID:KkdXoRgo0
>>90
Aviutlの環境をゼロから再構築してみたほうがいいのかもね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:11:55 ID:ByipmzB00
画質に関しての質問です。
Aviutlで動画をH.264でエンコすると極端に荒くなるのは仕様ですか?
例えば320x240を800x600に拡大した様な感じになります。
HD画質にしたいので800x600を1280x960にLanczos3-lobed拡大縮小で
拡大しビットレートは画像2800の音声128でエンコしました。
元動画はavi800x600、1411kbps、16.8GBですが、これを1280x960でGOMなどで
拡大再生する分にはそんなに荒くならないので不思議に思いました。
素人ですいません。よろしくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:39:13 ID:9UkajvM80
>>92
ここは拡張編集専用スレなのでスレ違いです。
でもどこのスレに行っても笑われるか叩かれるかスルーされることは確定してるので
頑張って自分でもう少し勉強してみてください。まる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:49:13 ID:Afvsz09G0
Aviutlの板は性格悪いの多いんだな
だれか答えてやれよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:09:49 ID:sGvWuTXL0
avisynthを使う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:14:41 ID:3Gbdb6xTO
>>89
WAVEを置いてるレイヤーをオフにしたりしてないよな?
作業中かなりナチュラルにオフっちまうことも多いからチェックしてみ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:28:55 ID:3Gbdb6xTO
>>92
俺はどちらかというと拡張編集専門なので詳しいことは知らないのだが、単純に拡大してエンコードじゃ荒くなるのは当然だと思う。

アップコンバートとか、そのあたりをキーワードに調べてみるといいかも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:13:21 ID:341RUR570
>>94
あほな質問するーしたら性格悪いって
このスレの中の人も大変だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:26:20 ID:itJLlFi50
>>92
簡単にいうと「仕様ではありません。」画質が荒くなるのは解像度の小さい動画を大きく引き延ばしているからです。
「320x240を800x600に拡大した様な感じ」というかまさにその通りだからです。
ドラゴンボール改って番組でもハイビジョンでやってるのに画質が荒く感じるのは、昔の映像を無理矢理引き延ばしているからです。
アップコンバートという技術もありますが、aviutlをつかってそれをやるのはたぶん難しいでしょう。
GOMプレーヤーで画質が荒くならないって言うのはたぶん気のせいだと思います。

HD画質にするにははじめから大きい解像度でキャプチャする必要があります。
おそらく、S端子かコンポジットでキャプチャしているのでしょう、
HD画質にするためにはD端子かHDMI端子でキャプチャできる、キャプチャボードが必要です。
手頃なHDキャプチャボードで、テレビを録画するならPT1、ゲームを録画するならPV4というのがありますので
ヤフオクで探してみてください。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:23:12 ID:P8aTyCHn0
>>99
>手頃な

手頃な って・・・
転売屋乙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:28:27 ID:IpOo0G+c0
>>92はブロックノイズのことを言ってんじゃないかな
10292です:2009/10/17(土) 18:41:22 ID:9NTyH1nc0
スレチだったのですね・・・質問入れてすいません。
ここ数日自分で調べてみましたが、問題解決できそうなサイトにも
辿り着けず、自分で色々触りながら数十回エンコテストを繰り返してました。
私の言う劣化とは恐らくブロックノイズの事だと思います。
(それすら分からず申し訳ないです)
ポリゴンと言うか、バーチャファイターの1と5の違いの様な・・・
鱗状のカウカクが画面全体にあり、それを劣化だと思っておりました。

もっと勉強します。色々と教えていただきありがとうございました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:31:59 ID:p+zzcx1b0
すみません
動画に画像を入れようと思ったのですが、
レイヤーに画像を入れて動かすと、
アドレス"0x1001e084"で例外"0xc000001d"が発生しました
と出て、編集することが出来ません
原因がわかる方いましたら教えて下し
本体もプラグインも最新のものを使っています
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:33:51 ID:p+zzcx1b0
補足ですが、
普通にその画像ファイルを読み込ませることはできます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:06:53 ID:p+zzcx1b0
事故解決しました
どうやらSSE2に対応してなかったみたいです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:55:31 ID:vIoRz6KoO
いま見たが、解決早いな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:14:34 ID:5JUw4lk80
この機能を使って一定範囲のスピードを変える、なんて事は出来ないのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:40:07 ID:oqZrCl1i0
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:43:35 ID:iryW5rqG0
FPSの間引き(コマ送り)エフェクトがほしい.
もともとは、音楽の3連譜を映像表現したいのが理由.そこだけFPSを落としたaviを拡張編集に突っ込め...
というのは承知の上で、ジッター弊害も避けたいし.

指定は、FPSの数値( x 60 すると 1枚のフレームが 4分音符のように 音楽のテンポに相当する)
  エフェクト再生速度の指定、[移動しない]:単純コマ送り / [直線で移動する] or [曲線で移動する]:TV「トリック」でやってた効果.
  エフェクトを始めるフレーム指定

KENくんさん...お願い. ついでに読込時のFPS変換窓で数値を直接変更できるように戻して.
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:58:12 ID:zIKNy306O
本スレに書いたほうがいいと思うぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:07:24 ID:hO2AGYi50
AviUtlは固定fpsしか扱えないから、部分的に遅くっていうのは難しいんじゃないかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:40:43 ID:7k/mUqEC0
それは難しそう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:23:36 ID:1vEzx27E0
拡張編集でAVIを読み込むと音声も読み込むんだが
同じ症状出たことある人いないか?

なぜかいじってたらこうなったんだ

教えろ いあ教えてください、お願いします
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:40:19 ID:biMWKmS60
音声オブジェクトに、音入りのAVIを参照させたとか...
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:02:25 ID:vdx5H988O
>>113
それは動画オブジェクトとして読み込ませてるの?
116109:2009/11/06(金) 18:22:37 ID:Yp3gzYtz0
>>109 です.
その後、FPSを落としたイメージ映像を作りながら、いろいろ考えてみました.
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8726110

FPSを動画内で弄るのは困難との指摘なので、元FPSは一切変えず、指定FPSに相当する
フレームを他のフレームに丸々コピー、次のFPS相当フレームを...これを繰り返すという
のはどうだろうかって考えています.

こんな感じで、本家に聞いて大丈夫かな.そういうエフェクトは既にある...だったりして.
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:56:05 ID:1PwNJ6X90
拡張編集ってなに?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:50:35 ID:bVjPxWnZO
プラグインの一つで、導入すると動画編集機能が拡張される。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:32:05 ID:veSuxqc40
きれいに二つの動画を並べたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:39:06 ID:SoUBZZBo0
並べればいいじゃん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:07:40 ID:Q3cYJH0N0
layerにwmvって読み込めるんですか?

aviとmp4は読み込めますが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:15:12 ID:Ok/A71AvO
>>121
それは入力プラグインの話であって拡張編集は関係ないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:49:08 ID:kvnkqA5c0
いや、関係あるだろ
exedit.iniに「.wmv=動画ファイル」を追加せにゃならんのだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:47:13 ID:fAlVPnmXO
>>123
いい話を聞いた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:26:31 ID:fV2dwDvQ0
>>123

できたwそんなんでよかったのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:17:20 ID:vByxElij0
なれねえなこれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:10:09 ID:MGF8lhPy0
x264で出力するとブロックノイズが酷いです
消せるようなフィルタってありませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:45:23 ID:HyuzLoYs0
それはここではなくエンコスレ向きではないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:07:45 ID:e6fULZhUO
エンコスレに行ってもそれじゃ何も答えてくれないだろうけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:24:21 ID:kJga7oN40
今更だけど、これすごいな。薦められて使ってみたが
フリーでここまで出来ちゃうとは・・・VS9無期限体験版とか
使ってた俺あほみたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:25:32 ID:SFUjY/3O0
>>130
これからどんどん進化していくかもしれない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:07:17 ID:im9w4yEI0
でもNiveと違ってソースがクローズで、作者さんとも直でやり取りできないから
それほど進化しないかもしれない

そもそも使うにはドキュメントが少なすぎる
>>123のようなことすら説明テキストに書かれてないから、
経験の少ないものが使うのはまず無理だろう
>>130にしたってVS9である程度慣れたからそれなりに使えるわけで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:09:04 ID:SFUjY/3O0
あくまでおまけ機能ってやつか・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:38:45 ID:iiMw45fu0
無駄にこまかい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:06:47 ID:8ccS5tbU0
拡張編集で複数の動画を配置
→一通り完成したところで、序盤の展開を変更したくなる
→それ以降のオブジェクトを全部移動させる必要が出てくる

これなんとかしてくれ
Ctrl+クリックで複数オブジェクト選択できるけど、数が多いと色々死ぬ
せめてドラッグかShiftで一気に選択できれば改善されるんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:10:57 ID:E/UWfBEb0
一旦出力して序盤だけ差し替えたら?
駄目なら仕方ないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:43:11 ID:8m1bZ//50
>>135
Shift+Ctrl+開始地点と終了地点クリックで全選択出来るけど、それじゃ駄目?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:50:55 ID:C1rA1DD70
>>137
横からだがthx!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:58:38 ID:RFwN3jvh0
>>137
知らんかった…マジサンクス!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:29:14 ID:9EDOeKZW0
今日初めて拡張編集なるプラグインを知って使ってみたのですが
本体から読み込んでも問題ないのに拡張編集から動画を読み込むと激しく残像が出てしまいます
なぜなのか、どう対処すればいいのか、なにとぞご教授ください^^;
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:45:08 ID:bm8IriC10
>>140
・動画の真空波動研情報や入力プラグインの情報など、まともな情報を何一つ書いてない
・最後のいらつく顔文字(?)

以上2点により回答される確率はダダ下がりとなるでしょう。急な雷にもご注意下さい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:53:58 ID:bSp8l67I0
パソ通時代から存在する顔文字が (?) とは若いな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:32:32 ID:uWA546vC0
>>140
状況がよく把握できないなか
exedit.txtを読んでも、そう多くはないようだけど "これはするな" っていうに
  拡張編集から[新規プロジェクト作成])で作っってる最中に、本体には動画を読み込んではいけない.
  プラグイン(拡張編集もそのひとつ)からプラグインを"無理やり"呼び出しているので動作保証なし.
  使えるプラグインの数に制限があり、それを超えると著しくパフォーマンスが低下する.
と、ある.
>>141の情報不足指摘は当然のことだから、もう一度このあたりを読み直して整理して再度質問したらいいですよ.
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:43:52 ID:PBqUo0kV0
用語を知らない人はインターレースのことを「残像」と呼ぶことがあるよ。
参考になれば。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:37:20 ID:Zbrz0dUdO
>>143の日本語が特に前半著しく崩壊してるのはなんなんだろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:21:49 ID:17qcPgnJ0
すいません、すごく初歩的な質問かもしれません

拡張編集でテキスト追加や画像貼り付けはできたのですが
音声ファイルを貼り付けても音が鳴りません
最初mp3だからだめなのかと思ってwavに変換したものを参照してみたのですが
再生ウィンドウで再生しても音がまったくありません

今いろいろ試したら動画を読み込まず、
新規プロジェクトの作成で張ったら再生されました

もしかして編集したい動画は、
開かないで拡張編集のレイヤーに張らないといけないのでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:37:30 ID:Ir/Jsf090
下地になっている元動画の方に音声が入ってないんだろう
適当に無音wave作って音声読み込みしとけ
あるいは素直に新規プロジェクトにしておく
148146:2009/12/03(木) 22:04:59 ID:17qcPgnJ0
確かに音なし動画を読み込んでいましたが、
音あり動画を読み込んでも同様でした

BGM作って音声読み込みすることにします
ありがとうございました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:15:17 ID:dfL8zpFR0
動画も音声も全部拡張編集のレイヤーに置けよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:00:39 ID:DPM3S8480
クロマキーやカラーキーで加工した画面を
動画ではなくαチャンネル付のPNGで出力できるようにならないものか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:23:05 ID:ykoMpF1Q0
すいませんビットレート変動量は高ければ高画質って理解してよろしいのでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 06:26:56 ID:2HG9I4hK0
よろしくありません
画質はあくまでも見た目で判断すべきです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:40:13 ID:r8JcHou70
なんでこのスレに聞きにきたんだろう・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:01:27 ID:4rIB0Inf0
拡張編集プラグイン入れたら
エンコード不具合多くなったきがする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:44:29 ID:TQ62OAzX0
じゃあ使わないときは外しとけばいいじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:45:45 ID:sTDy/N+L0
レジストリ使わないし大きなソフトでもないので
用途別に別フォルダに展開するのもあり
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:15:11 ID:QOdkAJf40
拡張編集でやった編集の映像化と、エンコードを同時にさせてるの? ハードウェアに余裕のある人は違うなぁ...うらやましい,
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:19:00 ID:z0MV/8AsO
>>157
意味が分かりません
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:38:22 ID:ncQvie530
>>158
きみのつっこみはわかりにくい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:21:12 ID:j/6IHsAuO
俺も>>157の意味が理解できない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:00:05 ID:7Dlu+rnP0
AviUtilでエンコするときは、いったん可逆圧縮aviに落としてるから、エンコードと拡張編集は無関係になる.でPCにはエンコに専念させる
映像の出来具合というより、低スペックPCでaviUtlと共存するために.
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:11:50 ID:cm/LAp/d0
可逆圧縮はエンコードではないというのかね
だから>>158>>159なんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:50:13 ID:7Dlu+rnP0
あ、そうかそういわれれば、そうだわ. orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:29:51 ID:cm/LAp/d0
まあ、可逆で一旦出力するのは悪いことじゃない、というか
むしろどんなハイスペックPC使っててもするべきなんだけどね
とくにニコニコ向けなら2パスエンコも当たり前だから、ここで手間を惜しむと
結局、損をすることになる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:09:09 ID:4ARX5RGV0
なんか差でんの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:41:11 ID:Kg+I52Uz0
中間出力をしておけば、x264でエンコするときはフィルタ類によるボトルネックがなくなるから高速
それに拡張編集を使うような複雑な処理は、クラッシュ等を起こしやすいかもしれない
あれがどこかでメモリリーク等を起こす可能性はないと誰が保証できる?
中間出力はエンコ時間の短縮と保険の意味がある
いきなり最終出力なんてのは、低レベルなアニオタの放送ソースエンコだけでしか通用しないよ
あの世界でも本当に綺麗なエンコをするストイックな人たちは何度か中間出力をするらしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:46:20 ID:4ARX5RGV0
画質に影響ないなら別にどうでもいいな…
気分的には分からないでもないが

再生ウィンドウだとFPS落ちるような処理してれば、中間出力するけど
そうでなきゃどうせ空いた時間だからいいや
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:25:15 ID:oPsZbYd10
x264エンコで動画の途中に5倍速にした部分だけが
1分おきに10秒くらいカクカクします。こういう症状って解消できませんか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:20:08 ID:ZzpUju5g0
AviUtlで動画の映像の指定した位置をだんだんとズームアップしていくような編集は可能ですか?
そういうことができるプラグインがあればダウンロードしたいのですが・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:44:39 ID:k8iBhbD+0
普通に拡張編集の画像ファイルオブジェクトの設定でできるだろ
171169:2009/12/22(火) 20:26:12 ID:alY1oe4M0
>>170
ありがとうございます
拡張編集に画像ファイルオブジェクトの設定という項目がないのですが
どうすればできますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:08:18 ID:6Q1q0mFiO
>>171
お前は本当に拡張編集を使っているのか?

レイヤー上に動画か画像ファイルをドラッグすると、オブジェクトが配置されるだろ。
そしたら勝手に設定ウィンドウが出てくるじゃないか。

そこからは頭の使いよう
173171:2009/12/22(火) 22:26:22 ID:alY1oe4M0
>>172
ありがとうございます
色々種類がありますが特定の被写体にズームアップする編集はできません
使える機能はすべて試したつもりです

拡張編集を使用しているところを撮ったので見せます
http://fx.104ban.com/up/src/up10946.jpg
やり方を教えてください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:45:17 ID:HDX7X6Fy0
>>173
おまえには 「拡 大 率」 という文字すら見えないのか。そうですか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:49:09 ID:HDX7X6Fy0
聞きっ放しジャーマン炸裂w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:50:56 ID:HuWtRG5lO
>>173
単純なズームアップなら、中間点を使った「拡大率」の「直線移動」などで可能。

映像内のほんの一部分だけ拡大して、その周りは状態維持というルーペ的な意味であれば普通のやり方では無理。
あらかじめ拡大したい部分以外をクリッピングで削っておいた映像を、元映像の上に重ねてから拡大とかって感じになるかな。

まぁそれ用のプラグインがあればそれに越したことはないが、あるかは知らない。
少なくとも俺は、思い付いた演出は全て工夫することで表現できたよ。
特殊なエフェクトとかは無しな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 05:53:55 ID:i0UUxTYw0
ルーペなら
図形 円 動画合成
あたりでできるな
縁の処理が面倒だが
178173:2009/12/23(水) 13:16:24 ID:7SRgDyi80
>>174-175
ありがとうございます
少しずつ被写体に近寄っていくかのような映像を作ることができないかという質問です
例えば10秒の動画を作るとして再生時間が9秒目から10秒目に移る瞬間にいきなり2倍にズームされればいいわけではありません
5秒目から10秒目にかけて110%..120%..130%..200%というふうにじわじわと拡大したいんです
百聞は一見にしかずなのでYouTubeの参考動画のURLを貼ります
http://www.youtube.com/watch?v=cIqj0xD7VCY
Thrillerという曲のPVです
この動画の7:45〜8:04がまさに私がやりたいことです
174,175さんだけでなく他の皆さんにも見ていただきたいです


>>176
ありがとうございます
中間点を使った「拡大率」の「直線移動」がわけわからなかったのですがググったらわかりました
拡大率などの文字はボタンになっていてクリックするとメニューが出てくるんですね
今まで気づきませんでした
今から試してみます

今回伺っていたことはルーペではありませんがルーペ的な効果もいずれはやりたいと思っていました
そのやり方だとできそうですね、アイデアをいただけて助かりました


>>177
ありがとうございます
今適当な動画で試してみました
使えそうですね


174さんは拡大率のボタンをクリックすれば私がやりたいことができるからあのようなレスをしたんだと思いますが
私が拡大率のボタンをクリックしたら使える機能の存在に気づいてなかったこともあの画像や私が言ってることから察知してほしかったです
何はともあれお三方ありがとうございました
179174:2009/12/23(水) 13:54:07 ID:Dx32LMN/0
>私が拡大率のボタンをクリックしたら使える機能の存在に気づいてなかったこともあの画像や私が言ってることから察知してほしかったです

気付いてあげることが出来なくて本当にすみませんでした。
編集、成功することを心よりお祈り申し上げます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:55:33 ID:AoA93ymrO
>>178
あんたソフトウェア板のAviutlスレにいた人だと思うけど、初心者だからって甘えてんじゃねえよ。
付属のテキストもろくに読まず、使い方をググりもせずに質問しに来るのは初心者じゃなくただの馬鹿だ。
自分の無能を棚に上げて「察知してほしかった」とかアホか。
傍若無人にもほどがある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:45:02 ID:ZWD06yAm0
>>178
氏ね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:24:35 ID:jtiMMAwq0
てきとーにいじって早送りスロー再生とかもできたけど、あらゆる意味で察しが悪いんだなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:19:04 ID:7M8CpFB/O
まぁ、好きこそ物の上手なれ。
本当に好きでやっているなら、一人でサクサクと使い方を覚えていくはずだがなー。

今では、ソフトのハングアップのさせ方まで分かります。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:47:53 ID:sE7yxm8P0
ま、まさか450秒も見て 静止画ズームを見るとは意外だった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:08:20 ID:/J8KBVmV0
YouTubeはシークすればそこから再生されるんだぜ
186184:2009/12/24(木) 17:23:27 ID:sE7yxm8P0
>>185
ええええええ、 な何ですと. ありがとう、潜入感って怖いですね、試しもしなかった.
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:42:05 ID:lofGiAi70
動画ファイル貼り付けたら右上の+から入出力変更のパーティカル出力いじればいいんでねぇの?

画像の拡大やら移動やらパーティカル出力使えばいいって最近わかった
手探りでやってわかるにはわかるが
"パーティカル出力"(完全一致)でぐぐると一件もヒットしないのなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:12:04 ID:7M8CpFB/O
>>187
パーティカル出力って導入最近じゃなかったっけ。
使ってみると色々できるよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:38:49 ID:s9U4RWXT0
そりゃパーティカルじゃひっかからないだろうな
パーティカルじゃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:50:21 ID:lofGiAi70
パーティクルか/(^o^)\

ちょっとクリスマスツリーで吊ってくる
191178:2009/12/26(土) 14:06:41 ID:LSAfbaQM0
周りの方を不快にさせてすみません
>>180
ニコニコ動画まとめwikiやニコニコ動画のAviUtlの使い方を解説してる動画
を見て勉強しましたが>>173で質問してることだけは知ることができませんでした
付属のテキストに拡大率を指定しますと書いてありますがスライドバーを動かすことを指しているんだとしか汲み取れません
あれがボタンで、クリックするという発想は思いつきませんでした
今後は質問する前にもっと念入りに調べる努力をします
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:44:02 ID:UEtB28Mo0
>>191
うん、たしかにAviUtl解説動画に拡大率ボタンをクリックしている動画はなかったね
でもその上にある「X」をクリックしている動画はあるんだ

調べることより見たものを理解する努力をした方がいい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:30:20 ID:0LVTwRRDO
もういいだろ…。

>>191も、これ以上は蒸し返さないほうがいいぜ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:01:16 ID:BzsvCKcA0
動画、音声オブジェクトの再生速度のことで質問です.
再生速度をいじって、それのタイムテーブルバーに中間点を作った後、作業してたらバーが突然ビヨーーンって伸びて
ドラッグしても元の位置に戻らないんで、いったん削除した後再度入れ直して何とか切り抜けることはできたんですが
この現象を抑える方法ってありますか?

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:47:08 ID:0LVTwRRDO
>>194
よくあるバグで、やはり中間点、再生速度絡みで起こるようだが詳しい原因は不明。

バグが発生した直後であれば「元に戻す」で戻る。

それか「ループ再生」にチェックを入れた後にオブジェクトをいじれば元に戻せるハズだが
稀にハングアップする事もある(環境による?)。

最善策は、そのオブジェの編集中は常に「ループ再生」にチェックを入れておく、かな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:49:52 ID:0LVTwRRDO
追記だが
自分の場合は、バグったら「元に戻す」をしたあと「ループ再生」にチェックを入れて編集する。
197194:2009/12/27(日) 00:03:58 ID:FH2PBHBs0
>>195-196
うほバッチリ、ありがとうございました.
>稀にハングアップする事もある
これは怖いなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:26:04 ID:cAzSGy0R0
youtube、ニコニコにうpするとき
動画の解像度とかとくに気にしてる?
もしくわ、キリの良い数字にしてますか?
ってかする必要あるのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:45:23 ID:bLpd3lG30
必要を感じないなら別に気にしなくてもいいだろ
まあ、動画を2、3本いじってうpすれば嫌でも気にするようになるけどね
正解はないから、自分の好みや作業環境、うpするサイトの仕様、そしてどんな感じで見てもらいたいかで
自分なりの解答を決めるしかないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:03:35 ID:DGAgLO5fO
>>198
ニコニコは512x384がベスト。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:42:59 ID:mz/HgCuD0
拡張編集の設定を選んでも何も出てこないよう
昼ではできてたのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:44:04 ID:mz/HgCuD0
拡張編集の設定を選んでも何も出てこないよう
昼ではできてたのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:45:02 ID:mz/HgCuD0
ミスって二回書き込んでしまった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:01:38 ID:mz/HgCuD0
>>201
自己解決しました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:21:41 ID:EjRGUxY20
動画に市販されている歌を入れてる人いるけど
これは著作権侵害じゃないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:28:16 ID:D3vNlTLM0
>>205
そうだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:41:03 ID:MUIKAaf3O
>>205
そうだと知らない人がマジでいそうだから怖いよね…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:22:08 ID:1ySTDejL0
>>195-197
再生速度の変更は青ゲージ(タイムテーブル上の動画オブジェクト)の長さが
総フレーム数で固定されてるのが原因だろうね

例えば 10fpsで 10秒の動画を編集すると総フレームは 100
 再生速度 200%→5秒で動き終わり残り5秒は最終フレームの静止画像か真っ黒になる
  (つまり青ゲージは総フレーム50の半分の長さにならんといけないけどなってない)

 再生速度 50%→元動画の半分、5秒のとこで終わる
  (青ゲージが倍の長さにならないといけないけどなってない)

本来、長さが変わらないといけない青ゲージがそのままで、
そこで強引な編集(総フレーム数を削る、つまり中間点加えていらんとこ削除とか)をしようとするとおかしくなる
何だか訳わかんない挙動をするけど原理を理解し慣れればどうにかなる
ループ再生にチェックいれてたまにハングアップってのは何かしら強引な処理があるのかもね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:25:08 ID:1ySTDejL0
↑詳しくは、、、中間点加えていらんとこ削除→中間点で分割していらんとこ削除
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:15:23 ID:pAaPdaFu0
mp4(h254)を分割したいのですが
どうすればいいでしょうか
無劣化で分割したいです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:33:47 ID:lPDar3s60
>>210
YAMB
mp4boxは最新のものと差し替えるべし、やり方は頑張って調べてくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:49:25 ID:zD62F6Hu0
>>210
『Yamb 2.1.0.0 beta2 日本語化』でッググると、これの日本語パッチが見つかる.分割のところの噴出し解説も日本語化してあるから何とかなる.
ただしh264の圧縮特性から、指定秒ジャストでの分割はまず不可能だから(キーフレームでの分割)拡張編集が約に立つ

213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:02:38 ID:zD62F6Hu0
>>212 訂正
MP4のままでのaviUtl、拡張編集はできなかった.
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:25:17 ID:j2opw7Cl0
[2009/12/31] ver 0.80
オブジェクトの内部構造を変更した。
オブジェクトの上限数を10000に変更した。
レイヤーの上限数を30に変更した。
環境設定から拡張編集での最大画像サイズを変更出来るようにした。
メディアオブジェクトの描画の合成モードを選択出来るようにした。
設定ダイアログでも元に戻すの操作を出来るようにした。
新規プロジェクトの場合はメインウィンドウ上のCtrl+Zを拡張編集での元に戻す処理にした。
AviUtlの再生ウィンドウが再生中の時は連動してカーソルを移動するようにした。
設定ダイアログのトラックバーのページサイズを10にするようにした。
動画ファイルをドラッグ&ドロップした時に下のレイヤーに音声ファイルも作成するようにした。
メインウィンドウ上で複数のオブジェクトを選択することを出来るようにした。
メインウィンドウ上で複数の選択オブジェクトを同時にドラッグで移動出来るようにした。
トラックバーの変化方法を変更した場合に座標等で連携する項目も同時に変更するようにした。
Ctrl+Shiftの範囲選択でオブジェクトが正しく選択されないことがあったのを修正した。
Ctrl+マウスで指定範囲のオブジェクトを選択出来るようにした。
テキストの描画サイズが最大画像サイズを超えた時に落ちることがあったのを修正した。
テキストに上スクロールする機能を追加。
設定ダイアログのルーラーで選択オブジェクトが移動した時に選択表示が移動しないことがあったのを修正した。
レイヤーのロック中でも設定ダイアログでの変更は出来るようにした。
レイヤー名を付けれるようにした。
ライトフィルタを追加。
放射ブラーフィルタを追加。
ラスターフィルタを追加。
モノラル化フィルタを追加。
シーンチェンジの種類を追加。
その他細かい部分の修正や機能追加。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:32:45 ID:j2opw7Cl0
>>205
ちなみにニコニコとかに(JASRAC管理の楽曲を)「演奏してみた」とか「歌ってみた」という形で
動画で上げる分には契約が締結されているので合法
ただそこから演奏したりした曲などをmp3で別のロダとかに上げたりするとこれは違法
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:38:29 ID:j2opw7Cl0
>>210
Aviutl使うならseraphyさんのとこのMP4 File Reader(mp4plugin)使えばよろし
終了フレームはどこでも良いが、開始フレームは>>212にある通りキーフレームである必要あり
開始フレームを指定したいなら再エンコするしかない

連投スマソ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:21:10 ID:FZ7r2yVE0
>>214
キタキタキタ━━━━!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:24:41 ID:3ga54KLe0
ちんこ立った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:50:54 ID:jQJ7iI8z0
あとはテキスト縦書きと行間設定出来るように頼む。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:00:20 ID:37N0pqbk0
動画から音声ファイル生成するようになったのは非常にありがたい
長さとかも同期するようになれば完璧かな?

拡張再生→再生ウィンドウは同期するけど逆は無理だった

あとは0秒より左、マイナス軸方面にも伸びる設定みたいなのを付けて欲しい…

今回のは非常にいい更新でした!
またがんばってくださいなー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:58:10 ID:jDwt1r8Q0
>>214
ちょ、すげえ
DLしてくる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:44:20 ID:3YSoqXXW0
exedit ver0.80 インストールしたばかりで自分で試す前で申し訳ないんだけど
ver 071b にあった [ exedit.aui ] と [ exedit.auo ]は どうなっちゃたの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:39:10 ID:l1ESRsCw0
>>214
加算合成待ってた。
KEN君乙!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:27:36 ID:Ij0q2ur10
2010/01/05 拡張編集 version0.80a を公開
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:22:29 ID:3gAdawdI0
モーションブラーきたあああああああああああああああ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:32:13 ID:mUACe+FY0
モーションブラーいいなw
だが、30fpsのプロジェクトで値を7以上に設定しないと効果が無いようだし、
残像にチェック入れるとモーションブラー自体が無効になるっぽくてよく解らないが・・・w
動画の再生速度を上げた場合に失われたフレームを使ってくれるわけでもなさそうだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:19:30 ID:mUACe+FY0
モーションブラーもう少しいじってみたが
60fps=4以上、30fps=7以上、15fps=14以上に設定しないと効果が出ないな。
設定するのは一体何の数値なんだ・・・w
残像を1フレーム分だけ、みたいな微調整ができないのはちょっと残念。

ライト効果は非常に欲しかったので素晴らしい!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:55:24 ID:zm1qog2T0
[2010/1/5] ver 0.80a
メインウィンドウ上で終了点の移動が出来なくなっていたのを修正。
拡張描画のオブジェクトの中心座標を表示するようにした。
他のレイヤー上のメディアオブジェクトにフィルタ効果を追加出来る機能を追加。
入出力の変更を設定ダイアログ上のボタンに分離した。
キャッシュの効率を良くした。
パーティクル出力を改良。
モーションブラーを追加。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:33:52 ID:zm1qog2T0
…他のレイヤー上の〜ってなんだ?
いまいちよく分からん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:28:13 ID:gQf3JqiS0
\aviutl
  vfp、 ini
  \plugin
      aui 、 auo
      \exedit80a
      auf

細かいことなんだけど 98dあたりでこんな風になってスッキリしてたのになぁ.
本体/その他/フィルタプラグイン では認識してるようだけど、 設定子何度のプルダウンリストには出てこない.
暇があったらこのパスが通るようにしてほしいな


231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:10:28 ID:1rfPWHtC0
レイヤー上で選択状態のままロックすると選択が解除されないからか位置を動かせるね
設定画面で複数使うと縦長になりすぎるから畳めるのを希望

59.94fpsの動画を本体で読み込ませた後拡張編集で30fpsの読みこませて29.97fpsでエンコしたら拡張編集側が音ズレした
音声関係かとおもって同じ周波数にしてみたが変わらず
やっぱfps合わせんとダメなのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 20:55:50 ID:gQf3JqiS0
>>231 59.94fpsの動画を本体で読み込ませた後拡張編集で30fpsの読みこませて
すごいことをやってらっしますね.
59.94のビートに乗って30のビートを乗せたらやっぱリ絵のほうをどこかで調整しなきゃ辻褄が合わなくなると思うんだけどw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:42:31 ID:0u/ej5V10
すいません教えていただけないでしょうか

拡張のレイヤー機能でテキストを使いたいのですが
窓枠からレイヤーがはみだすようなバグ?が起きます。
SS SSE、共にチェックがはいっていて、4つのファイルもexeと同じ階層にあります
↓こんな感じに画面がおかしくなります
ttp://77c.org/d.php?f=nk12196.jpg

Aviutlを落とそうとすると
アドレス"0x1bc61018"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール exedit.auf
オフセットアドレス 0X00011018
備考 FILTER::func_exit()
というエラーもでます

拡張pluginを入れなければ、不具合無く使えています
Aviutilの使いやすさ、エンコードのきれいさは神がかっているので
何とかテロップを入れられるようになってAviutlで動画を作ってみたいです
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:23:17 ID:iiktKYY50
>>233
aviUtlのバージョン??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:37:53 ID:prdCNmpf0
>>233
AMDの古めのCPUでSSE2に対応していないやつだと
そのプラグイン使えないけど、その辺はOK?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:38:21 ID:0u/ej5V10
>>234 235
Aviutlは最新でした。SSE2にも対応していました(念の為sandraで確認しました)
プラグインは拡張だけの状態でも画像のようにバグが出てしまうので
CPUまわりの問題なのかもしれません
ありがとうございました
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:19:15 ID:64VBy/9f0
[2010/1/9] ver 0.80b
メディアオブジェクトのフィルタ効果を追加する機能を改良。
レイヤー名上で右クリックメニューを表示した時にオブジェクトの選択を解除するようにした。
CTRLキーを押しながらオブジェクトを移動した時に動画の長さが拡張されていなかったのを修正。
環境設定にバージョン情報を表示するようにした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:43:06 ID:annn5dyD0
テキストオブジェクトのver71bからストレートな継承は無理かねぇ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:00 ID:2dBmju100
>レイヤー名上で右クリックメニューを表示した時にオブジェクトの選択を解除するようにした。
レイヤー上の選択は解除されてるけどレイヤー名上のほうは解除されてなくね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:31:57 ID:BapL5UJf0
音声ファイルの「動画ファイルと連携」ってどう連携してるの?
移動は複数選択しないと一緒に動かないし
中間点や中間点で分割しても連動しないし
再生速度も独立してるし・・・わからん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:41:23 ID:syaBiYrq0
>>240
そりゃ付属の説明テキストすら読まないんじゃわからねえわなあ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:08:50 ID:ydeOCKPC0
初心者ですが拡張編集でレイヤーに画像入れた時に灰色の枠が出来て
レイヤーに追加した分の画像のアス比が変わってるみたいなんですが
どうにかならないですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:24:41 ID:y8/DPO+70
初心者ですがとか書いている時点で誰も教えてくれない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:00:21 ID:O+p1ohmG0
解決しました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:18:40 ID:9qvPSJFs0
ver 0.80aにあった「フィルタ効果の追加」の対象範囲ってなくなったのかな
結構便利だと思ったのだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:32:41 ID:lymGl8Af0
メディアオブジェクトを画面上でサイズ変更とかできなくなったのかね?
移動はできるんだけども…

あとフィルタオブジェクトの画面で+追加しちゃったいらないフィルタを削除できるといいなぁ
フィルタかけてみたけどやっぱやめって時に、いつまでもリストにのこりっぱなのが気になります
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:01:08 ID:k4ZjLg1U0
ああw それ思ったわ 実は右クリで削除できるぞ 数字のとこはドラッグでキーボードから直接入力もできるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:09:09 ID:/7VS2JUu0
動画に数秒の静止画いれるにはどうすればいいですか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:49:26 ID:XPzEfDYg0
動画ファイルをカットor速度0にして
その間にぶちこむ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:39:08 ID:9nkaD4Ed0
>>248
【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:48:51 ID:+pGRszza0
中間点の捉え方が分からないんですが orz
例えば音量を瞬間移動で設定すると

       100[音量]50    50[音量]50      50[音量]100

フレーム 1         ▽         ▽              100
      ├──────┼──────┼──────────┤
  音量    100         50           100

の様にしたつもりが
実際の音量は 100▽50▽50 となってしまいます
どの様に設定するのが正しいのでしょうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:55:45 ID:+pGRszza0
何度やっても勝手に数字が書き換えられてたのに
あらためて3番目の数値を100,100にしたらいけた o...rz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:56:36 ID:zsTS4Sk70
>>251
中間点の使い方はよくわからんが
中間点で分割して音量調整すればいいんでないの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:02:21 ID:+pGRszza0
分割した方が早いですかね
100[音量]100 ▽ 50[音量]50 ▽100[音量]100は設定できなくて
100[音量] .50 ▽ 50[音量]50 ▽100[音量]100はOKというのは
どういう理屈なのか結局よくわからんです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:28:03 ID:P7XV9j0Y0
瞬間移動なら
100-50 50-100 100-100 でしょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:58:06 ID:OOVmkNcg0
>>254
「中間点の前後の値を指定する」と認識しているんだと思うけど
実は「中間点の値を指定する」仕組みなんだ。

A[音量]B ▽ C[音量]D ▽ E[音量]F ではなくて、
A[音量]B ▽ B[音量]C ▽ C[音量]D の形。

>>254がしたかったことは、>>255の言う通り
100[音量] .50 ▽ 50[音量]50 ▽100[音量]100
で瞬点移動にすればできるよ。
257256:2010/01/30(土) 00:11:15 ID:TQPiN9xn0
ごめん、下から2行目間違い。
> 100[音量] .50 ▽ 50[音量]50 ▽100[音量]100
じゃなくて
> 100[音量] .50 ▽ 50[音量]100 ▽100[音量]100
でした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:33 ID:LEwUHp800
中間点の削除ってどうやるの?
削除できずに困ってる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:00:51 ID:yfBVGLJz0
自己解決しました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:37:01 ID:5s6d84a+0
パーティクル出力には感動した。ある程度桜の花びらや、雪の表現がリアルっぽく
できるよね。設定も細かくできていい。ぶりぶり左衛門をぼかしたり、回転させたり
加速度変えたりしていっぱい降らせた。

作者、ありがとう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:41:18 ID:9hnZ2Mlm0
ああ、あれってそうやって使うのか
やってみるわ、ありがとう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:52:40 ID:NnPO8OvP0
新規プロジェクトの作成→メディアオブジェクトの追加
で読み込んだ動画ファイルのインターレースの解除をしたいんだが
何か方法があれば教えてほしい

設定の「インターレースの解除」は自動にしてあるが動画には反映されず
自動フィールドシフト インタレース解除プラグインを適用してエンコしても解除できなかった・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:10 ID:DdIUpRFu0
>>262
動画オブジェクトの下のレイヤーにインタレ解除のフィルタオブジェクトを置く
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:16:37 ID:NnPO8OvP0
>>263
解除できたありがとう!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:44:42 ID:TNBP0Lcr0
ビデオのフェードをしたく
vfade.aufというのを導入したのですが
0.99系に入れるとAviUtlがエラーが出て起動出来ない。
という情報を見て自分も実際に試したところ
エラーはでないのですがバーを弄っても何も変化がありません。
どのように使用するのかまた0.99系で使用できるか
情報持っておられる方おりましたらご教授頂けませんか?

スレチなら申し訳ありません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:05:32 ID:YDdnrYgnO
>>265
試してみたけど最新のaviutlで普通に使えたぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:23:20 ID:MV4XW5Qb0
>>266
横からレス
私もぜんぜんだめ。拡張編集からは設定ダイアログの下2段が表示できない、シークバーに無反応 / 本体に読み込んだ aviに対しては 正常に動作してる
環境: Winxp SP2 / aviUtl0.99i2 / aviutl_vfade_102.zip( 0.95j以降対応: 格納方式 aviutl\plugins\aviutl_v_fade_102\v_fade.auf はできない)

拡張編集0.81b から使う方法を教えて
268267:2010/02/01(月) 13:25:38 ID:MV4XW5Qb0
>>267 訂正
X:拡張編集0.81b から使う方法を教えて
○:拡張編集0.80b から使う方法を教えて
269266:2010/02/01(月) 19:02:52 ID:eccrgKFY0
拡張編集では俺も無理
ただ、拡張編集だとそもそもビデオフェードを使う理由がないんだけど…
デフォルトでフェードあったよね確か…透明度弄るとかやりようはいくらでもあるだろうし…
270265:2010/02/01(月) 19:32:03 ID:TNBP0Lcr0
やはり拡張補正では使えないのですね。
情報ありがとうございます。

今デフォルトの・・・という発言をみて
実際に試したみたところ確かに色調補正で
ビデオフェードっぽくいじれますね。
もしダメだった場合の代わりも探していましたので
参考になりました。無知で申し訳ないです。
色々とありがとうございました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:53:03 ID:XJq/hUFn0
>>270
「ビデオフェードっぽく」とかじゃなくて、拡張編集には「フェード」っていう名前のものがきちんとあるぞ。
この動画↓の 2:12 くらいから参照。これは画像でやってるけど、動画でも同じ。
 AviUtlで静止画を動かしてみた
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:37:09 ID:MV4XW5Qb0
>>270 実際に試したみたところ確かに色調補正で
動画オブジェクト-設定ダイアログの 透明度 / 直線移動 でも できるんだけどw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:20:28 ID:Xh58TBqL0
拡張編集で読みこんだ動画をフォルダごと別の場所に移動した場合
やはり1つずつファイルを指定し直さなくてはいけないだろうか。
WMMだと、1つ指定し直したら他のも自動的に対応してくれるんだが
aviutlはそういう機能はないよな…
もし他に何か方法があるのなら教えてもらえないだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:42:01 ID:sH58Rx1F0
テキストエディタで置換すれば
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:03:58 ID:hICz0iCF0
初歩的な質問なんですが、字幕を毎回同じ位置、同じフォント、同じ大きさにすることはできないんでしょうか?
いちいち変えなくてはいけないので面倒です。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:41:00 ID:Xh58TBqL0
>>274
メモ帳でプロジェクトファイル開けるのか!
おかげで置換できた、どうもありがとう!
…はいいんだが、メモ帳で保存したaupファイルをaviutlで開こうとすると
「このファイルには対応していません」と言われてしまった。
ただ保存するだけでは駄目なんだろうか。
どうすればいいか知っていたらどうかご教授ください。

>>275
テキストの設定画面上で右クリック
→設定の保存→現在の設定を初期値にする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:11:23 ID:tZUhVK9X0
>>276
テキストエディタでは表示できない文字が含まれるので 『メモ帳』では開かない方がいいかも.全部見れない、文字化けの可能性がある.
バイナリエディタで aupファイルを開き、呼び出してるファイルを確認する. → その場所へファイルを再配置する. → aup実行 動作確認
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:12:35 ID:hICz0iCF0
>>276
ありがとう!
おかげで作業がすいすい進むよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:59:03 ID:ITIuCHFU0
オブジェクトファイルのエクスポートして、テキストエディタで編集して
またインポートすればいいじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:40:14 ID:1DyuKh/p0
>>277 >>279
おかげで置換できました
ありがとう!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:32:19 ID:a3L2Jxym0
waveファイルを拡張設定でレイヤーとして読み込みたいです。オブジェクト自体はあるのですが、波形表示されず無音となります。
どのようにすればよろしいでしょうか?

ちなみに同じwaveファイルを「ファイル」−「音声読み込み」で入力すると正常に波形が表示され音が出ます。
拡張編集プラグインをインストールしなおしても改善しませんでした。
同様に音声付動画ファイルをレイヤーとして読み込むと、これもまた動画のみ表示され音声は無音となります。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:48:06 ID:Ko+GTj6d0
上のレイヤーにある動画のオブジェクトが無音のファイルなら
音声のオブジェクトが動画ファイルと連携になってるとか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:04:31 ID:QM+kwbni0
MP4(H.264+AAC)の動画を読み込ませたいので
wikiに書いてあったこちらのサイト様(ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.html)の拡張をDLさせていただいたんですが
どうにもエラーして弾かれてしまいます。これは自分のエンコミスなのでしょうか?それとも誤作動なのでしょうか?
284281:2010/02/04(木) 13:29:31 ID:a3L2Jxym0
>>282
ありがとうございます!無事解決しました!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:49:30 ID:XUk+WVo00
本スレで一度質問したのですがこちらに誘導されたので
こっちに書きますね。

拡張編集で文字を入れたりしてるんだけど、
Layer1の動画に合わせて
Layer2に文字を入れたとき、
Layer1の動画を再生開始位置を変更したときなどに、
文字とのズレが生じてしまいます。

Layer1の動画の特定の位置に文字を残したまま、
編集したいんですけど、
みなさんどうやってます?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:34:37 ID:PaQMxeaH0
>>283
VC2008ランタイムが必要だったはず

>285
文字入れた段階で一度出力して「文字入りの動画」にしてから編集
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:12:39 ID:XUk+WVo00
>>286
そういう方法しかないか・・・
まぁ今の方法でがんばります。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:17:00 ID:FLWZ9JE/0
>>286
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:27:26 ID:bdR05UIJ0
音声ファイルの再生速度を0にして一時停止したいのですが、
0にしても10.0になってしまいます。
動画は0にできるのですが・・・。
なにか方法はありませんでしょうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:43:05 ID:iZZYLUuI0
オブジェクトを分割したらいいと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:19:16 ID:phtKhY1v0
aviutlを新しくインストールしたら>>276のテキストの設定画面上で右クリック
→設定の保存→現在の設定を初期値にする
ができなくなったんだけど、仕様変わりました?

前にインストールしたのは去年の6月なんですけど。

イチイチ設定しなくちゃいけなくて困ってます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:20:47 ID:phtKhY1v0
ちなみに、テキストではなくフィルタで初期設定の保存ができなくなってます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:53:41 ID:W/bpRUsH0
新しいほうでチェックしろよ
論外すぎる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:42:52 ID:MQ6jd4mA0
レイヤー1に動画
レイヤー2に動画
と典型的な比較動画を製作したいんですが
何故か出来上がった動画が紙芝居のようにカクカクで
なめらかになりません

作り方のwebや動画を見て何度も製作したのですが
どうしてもコマ落ちしたような動画しか作れません
私のやり方が悪いのかPCが非力(E3200です)
なのかわかりません

どなたか指導お願いします
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:03:39 ID:Ax+rIj9O0
なんか釣りに思えてくるw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:48:50 ID:MQ6jd4mA0
自己解決しました
とあるHPに「Aviutl本体からではなく拡張から読み込む」と書いてあったので
レイヤー1を本体にしてレイヤー2をpinpするものとばかり思い込んで数時間格闘していました
何気に本体から読み込みレイヤーを作成するといとも簡単に作成できました

煽らないで親切に教えて欲しかった・・・ 自己解決したので良かったです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:43:51 ID:H3SWrHFH0
>>294読んで的確に答えられるのは本物のエスパーだけだと思うが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:02:46 ID:5g63aeCw0
まったくだw
親切に教えてもらえなかったら自分の書き方が悪いに
きまっとるだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:45:49 ID:3x/4/pvv0
字幕をつけるとき、テキストの中で一部文字色を変えたいんですが、
レイヤーごとに色わけする必要があるんですか?
一つのレイヤーの中で、一部、文字色を変更できないでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:57:43 ID:aq5DkAVh0
>>298
でもマジ初心者だとどういう情報を出せばいいかすら分からなかったりしないか?
これこれこういう情報を出せば教えてやらんこともない、ぐらいの誘導は場合によっては必要かも。
そんな面倒なことできるかksgってんならしょうがないが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:05:19 ID:uH+6+FC40
状況がまだ正確につかめて無いけど>>296の書き方も誤解を生みそうな気が

オブジェクトの作成時に設定したfpsとそれぞれのレイヤーの動画に違いがなければ
拡張編集に直接載せても問題ないはずだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:06:22 ID:uH+6+FC40
オブジェクトの作成じゃないやプロジェクトだな orz
詳細が分からないからなんとも言えないけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:16:50 ID:aZECHJEX0
>>299
exedit.txtファイルに説明載ってるよ
「テキスト」の「制御文字」って項目を読むべし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:08:24 ID:3x/4/pvv0
>>303
すみません、よく読み直して自力でできました
あと、出力の際、プラグインがなぜかAVI/AVI2 Fire Readerではなく、DirectShow File Readerになってしまうんですが
どうすればAVI/AVI2 Fire Readerにできますか?

可逆ファイルに付けた字幕なので、再圧縮なしでエンコしたいんですが、
DirectShow File Readerだと無効化されてしまうので困ってます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:49:41 ID:Cfjbh33S0
再生速度変更の長さ同期マダー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:02:27 ID:5vlv41cm0
>>304
「Fire Reader」って何かカッコイイなw

それはともかく、再圧縮なしでエンコするとフィルタ類は全て無効になるから
拡張編集でつけた字幕も無効になっちゃうよ。
素直に可逆でもう一度圧縮するべし。

とりあえず読み込みについては環境設定の「入力プラグイン優先度」でAVI/AVI2 File Readerを
DirectShow File Readerより上にもっていけばいいと思うけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:19:41 ID:kt8BqP850
>>306
ありがとう、何か調べてみたら
可逆で圧縮したファイルが無圧縮になってました・・・
どうりで、DirectShowで読み込まれてた・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:56:17 ID:Pzkk7hF80
>>307
言ってることがイミフなんだけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:05:32 ID:ucFGEKc30
俺にもわからんw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:09:12 ID:EgTt4tgE0
AviUtlのVer.は最新の0.99i2を使っています。
ステレオ音声の動画を作りたいのですが、
拡張編集でステレオ音声のwavを読み込んでも、モノラルで再生されます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:50:03 ID:WTZwiyn/0
>>310
ayiUtl以前でもいいから どの時点まで ステレオということを 確認してあるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:17:53 ID:TYiC4Kmv0
aviutlで動画に字幕を入れる際に
画面右から左の方へスライドするように作ることは不可能でしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:23:51 ID:8ohfqHjZ0
>>312
テキスト[標準描画]の右の+から
入出力変更>パーティクル出力

何かを動かしたい、そんなときのパーティクル出力
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:04:21 ID:i2OMMXFe0
標準描画の「X」押して直線移動か何か選択してから
右側の「0.0」となっているところに数字を入力するか、
右のスライダを動かすかすれば、字幕が動くようになる。

ちょっと動かすだけなら、パーティクル使わなくてもいける。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:13:08 ID:TYiC4Kmv0
>>313>>314
ありがとうございます。
XとYが何で左右にあるんだろうと思ってたのですが、始点と終点だったんですね。
初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:10:36 ID:/N62hPPy0
拡張編集のウィンドウを右クリックして、

新規プロジェクトの作成 → 画像サイズ、フレームレート、音声レート設定 → OKボタン

を押したところで下記のエラーが出て、その後動画を読み込んでもサイズが変更されず、aviutlの画面枠から動画がはみ出てしまっているんですが、どうしたらいいのでしょう。知恵をお貸しください。
※ビデオフィルタ順序の設定で、サイズ変更は一番下にしてあります。

================================================================
AviUtl:Application Exception

アドレス"0x063012e"で例外"0xc0000005"が発生しました

発生モジュール:exedit.aui

オフセットアドレス:0x0000126e

備考:INPUT_PLUGIN_TABLE::func_read_audio()[拡張編集 File Reader]

正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?

                はい           いいえ
================================================================
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:55:54 ID:/8R2WHnA0
タイムラインをクリックしたら再生ウィンドウも連動してその場所に飛ぶようにはならないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:26:41 ID:lSwHfPlV0
拡張描画のモーションブラーって効き目ないんだけど、
テキストが横や縦、斜めに移動する際に加えると効くんだよね?
試してみたんだけど、まったく効いてるように見えないんだが・・・

残像にチェックを入れても駄目、範囲の値を大きくしても駄目・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:33:27 ID:RQN3A/py0
レイヤーの順番だろ、どうせ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:42:31 ID:6OW/Rjwn0
>>318
テキストの拡張描画にモーションブラ―追加しても
文字の内側にしか効かないんじゃね?
別のレイヤーにモーションブラ―のフィルタ効果追加したら効く
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:08:25 ID:lSwHfPlV0
よく分からないんだけど、同じテキストを二つ用意して、
レイヤーごとにモーションブラーありなしと分けて置けばいいの?
試してみたけど、うまく適用されないんだけど・・・
本当に馬鹿ですまんorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:42:04 ID:6OW/Rjwn0
>>321
そのテキストオブジェクトより上のレイヤー(タイムライン上では下になってるレイヤー)で
メディアオブジェクトの追加→フィルタ効果の追加→モーションブラ―
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:58:22 ID:VV0wnX/10
>>316
自己解決しました。ありがとうございました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:17:17 ID:xqPq3Gg60
質問です。
特定の範囲のフレーム(例えば1000フレーム目から1010フレーム目まで)を
繰り返し再生させたい時はどこをいじれば良いのでしょうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:41:04 ID:YDQeLS9Q0
っチンチン
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:08:23 ID:rTfMS/pC0
素直に1000フレームと1010フレームの間を中間点で区切って
その10フレームをコピペすればいいじゃない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:14:47 ID:9tZunBOy0
>>324
「再生位置」を 左1000 右1010 にして、「ループ再生」にチェックを入れる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:40:58 ID:h24oW0TE0
ソフトウェア板が規制されているのでこっちで質問させてください

インターレース解除の質問です。

下のような動画をインターレースで撮ったとき、
00000 11111 22222 33333
00000 11111 22222 33333
00000 11111 22222 33333
00000 11111 22222 33333
00000 11111 22222 33333
00000 11111 22222 33333

下のような場合になってしまった場合、
11111 22222 33333
00000 11111 22222
11111 22222 33333
00000 11111 22222
11111 22222 33333
00000 11111 22222

上のように元に戻すことは可能ですか?
30fpsのゲームの動画を取る時に悩んでるので…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:31:54 ID:peuMorHy0
フィールドオーダー逆転させればいいんじゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:12:07 ID:h24oW0TE0
>>329
自動フィールドシフトを入れてトップフィールド、ボトムフィールドの設定を変えるとうまくいきました。
ありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:51:33 ID:VLvcgoRB0
質問、動画ファイルのハンドル数ってのは一つのプロジェクトに入れられる動画ファイルの数なの?

一つのソースを10個の動画に切り分けてプロジェクト保存したのをロードしたら、
ケツから2つの動画オブジェクトだけフォーマットが対応してないって言われてロードできなかったんだけど。

最初から動画ファイルのハンドル数上げとけば大丈夫?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:43:12 ID:B0q4FE420
最新版DLしたんだけどこれリサイズの設定とか全部もっかい設定しなおさなくちゃだめなのかね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:49:19 ID:leJMprfv0
こちら(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1264592836/)から誘導され、このスレが適切かなと思い質問に来ました。

使用環境
Windows XP Home Edition SP2
Intel Core2 Duo 2.33Hz
2046MB RAM

バージョンUPしたと知ったのでダウンロードし他のファイルも更新されていたので
一から設定し直して起動させたのですが、メニューの「編集」が利用不可になりました。
直す方法を知っている方がいれば教えてもらえないでしょうか?

設定した時に参考にした動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm6587166

現在の状況
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432347.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up432350.jpg

今までした事

一度ファイルを全部削除して設定やり直し、フィルタとAviUtlの過去バージョンを入れてみる。
フィルタの場合はなんの変化も起きませんでした(「編集」の項目は灰色のまま)
AviUtlの過去バージョンで起動させると拡張編集が対応してないと出てエラー落ち

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:15:27 ID:7MEVZ1q20
>>333
ここは拡張編集専用スレなのでスレ違い。
とりあえず寝ぼけたこと言ってないで編集開始してみ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:26:04 ID:M7uPXx/r0
>>333
自分もとりあえず何か動画を読み込んでみた方がいいと思うぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:49 ID:m/YCdPz+0
質問です。

PV4でキャプチャしたソースを拡張編集で編集していると、
ある程度編集が進んだ時点で、一部の音声オブジェクトや動画オブジェクトをクリックすると

---------------------------
E:\PV4\100221-100540-1280x720p.dv
---------------------------
ファイルの読み込みに失敗しました
対応していないフォーマットの可能性があります
---------------------------
OK
---------------------------

というダイアログが出てきて、そのオブジェクトは再生ができなくなります。

プロジェクトの最初の方にあるオブジェクトは普通に再生されるのですが、
後半の方だけ再生ができなくなります。
もちろんすべて同じソースなのでコーデックなどの問題では無いと思われます。

どうもある程度一つの動画を切り貼りして、ある程度細かくなってきたらこのような現象が起きるようなのですが。

どうしたら解決するでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:40:12 ID:dlGcza1V0
拡張編集の中身を知ってる人は作者さんしかいないから当てずっぽうになるが、
作業がある程度進んでからとなると、メモリが足りなくなってることは十分に考えられる
一度に作業を終了させようとせずに、ある程度進んだら中間出力することを心がけてみたらどうかね
メモリが2GBしかつかえない32bitアプリなのに、やたらメモリを食う仕様なんだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:54:48 ID:m/YCdPz+0
>>337
ありがとう、12Gのメモリ積んだ64bitだから大丈夫だろうと思って他が、
アプリの方が対応してなかったのね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:49:39 ID:RXdf9vdP0
ちょっと質問したいんだけど編集プロジェクトを保存してて、それを開こうとしたら
そのファイルは対応してないってエラーがでて編集プロジェクトが開けないんだが
ファイルの移動とか全然やってないのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:19:18 ID:jCfqRcRHP
元ファイルの中身をいじって上書きとかしてないか?
それ以外だとわからんが、2回読み込むと成功する例は多々ある
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:10:03 ID:vMTFAVl50
編集プロジェクトを開くじゃなくて、開くをやったとか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:17:03 ID:RXdf9vdP0
>>340
ほかの動画を開く、すぐ編集プロジェクト保存、すぐ編集プロジェクトを開くでも対応していませんで動かないんだよな
2回読み込んでも無理だった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:19:17 ID:RXdf9vdP0
>>341
いや確かに編集プロジェクトを開くだった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:43:34 ID:xH7ZuJnQ0
テロップって範囲指定して、フィルタでテロップ設定して選択範囲を出力
それをまた埋め込むってやらないとだめなの?
指定した範囲にテロップを埋め込むのって、出力無しでは不可能なのかな?
アホな質問だったらスマン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:02:11 ID:yanOTufs0
日本語でおk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:39:42 ID:xH7ZuJnQ0
スマン、自己解決した
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:55:00 ID:tIWuQA3e0
オブジェクトを複数選択する方法って、Ctrl+クリックでいちいちひとつひとつ選択するしかない?
Windowsのエクスプローラみたいに、ドラッグで一括選択するようなことは出来ないのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:05:58 ID:GpN5z1Xy0
やってみて出来ないんだったら出来ないんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:58:31 ID:SiuPilII0
>>347
ヒント:ctrl + shift
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:07:17 ID:19/RkX910
いつの使ってる?ごく最近でたverのだとctrl押しながらドラッグで範囲選択できたよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:05:00 ID:tIWuQA3e0
>>348-350
拡張は0.71bでしたが、今最新版を落としてやったら出来ました。thx!
思っていたよりも、割と頻繁に更新されてるのねー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:39:32 ID:SesK7L+q0
俺も>>63と同じ状態になって困ってた
>>64に感謝
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:47:31 ID:vkrLBU1q0
99i5使いやすい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:34:12 ID:SesK7L+q0
フィルタ効果を3つ追加すると画面の上から下までいっぱいいっぱいで
、4つ目以降がマウスカーソルの届かないところに出てしまうんだが
4つ以上効果をつけることはできない?
ウィンドウのサイズ変更ができないからどうしようもないんだが
みんなどうしてる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:46:40 ID:Dy0UJ3qz0
窓枠をドラッグするといくらでも伸びるよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:34:20 ID:j3k639lt0
softalkの音声をaviutlに入れると音割れしてしまう。なにか良い方法は無いですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:10:57 ID:m5TDHGk50
その前に音割れってのがなんなのか理解したほうがいいと思う。
Aviutlのせいにすんな。あとここは拡張編集専用スレ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:03:42 ID:UNSqSxFU0
>>356
たぶんそれ、Softalkで録音するときの音量が大きすぎて
クリッピング起こしてる。スライダーの目盛りを下げるんだ。
うちは20くらいでちょうど良かった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:01:56 ID:j3k639lt0
>>358
ありがとう。でも試したらダメだった。
元のwavファイルを聞いてみたらそこから音が変わっててた。
Aviutlとは関係が無かったみたいです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:09:19 ID:UNSqSxFU0
そうか。こっちで試した限りではそれでうまくいったんだけどな。

できたwavファイルをsound engineとかaudacityなど
波形の見られるソフトで、振り切ってないか確認するといいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:49:13 ID:LKHb+b9J0
ちなみに振り切るギリギリでも大き過ぎる。
テレビの音声なんかはピークで-20dBくらいだったかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:06:35 ID:3rhS/dYe0
質問です、

映像ソースの一部を切り出して、>>327の方法で何度もループさせているのですが、
その部分の音声が再生されません。
もちろん下の音声ファイルも「動画ファイルと連携」にチェックを入れてますが、無理です。
ループ再生にチェックを入れても駄目でした。

ループ再生の音声を再生させるにはどうしたらいいのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:25:52 ID:JiLNcYxL0
>>362
「動画ファイルと連携」のチェックはずして、音声ファイル読み込みでその動画を指定して
再生位置設定、ループにチェック。

※手持ちの拡張編集0.71bのexedit.txtで確認したら
> ◇動画ファイルと連携
>     再生位置の変化やループ再生、再生速度が10.0未満のものは再生されません。
って書いてある。

※再生位置の指定方法が、映像は「フレーム」だけど、音声は「秒」になってるので注意。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:50:42 ID:+JZGOn1h0
昨日拡張機能導入したんですけど、例えば字幕入れたりとかしたあとH.264変換すると
エンコ時間てかなり長くなります?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:29:10 ID:Qw+wAUH60
>>364
その質問だとエスパー待ち、回答できないでしょ?
・何の拡張入れたのか。
・字幕なら別データで収納する方法と動画と一緒にエンコしちゃう方法がある。
・何と比べて、エンコ時間が長くなるのか。

再提出です。 っ[0点]
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:55:08 ID:bndCsSxZ0
>>365
>・何の拡張入れたのか。
>・字幕なら別データで収納する方法と動画と一緒にエンコしちゃう方法がある。

拡張編集プラグイン専門のスレで何を言っとるんだ、お前は
まあ、>>364に対する答えは「やってみなけりゃわからん」しかないんだけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:01:48 ID:kQHU41FP0
>>365

・拡張機能はAviUtlのお部屋にあるexedit71b.zipってやつです。
・2番目の項目はちょっとわかんないです。
・導入前はカット編集のみで、そのままプラグイン出力からH.264変換、ビデオ圧縮タブを

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/166.html

ここの項目【x264の設定】を参考に設定していますが、プリセットは何もいじってません。
導入後の変更点は字幕を入れたことのみです。ビデオ圧縮の項目も導入前と同じにしてあります。

時間にして2時間あれば十分に終わっていたものが5〜6時間とかなり延びてしまいました。


こんな感じでいいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:10:57 ID:ElKblyHv0
>>367
拡張編集プラグイン使うと遅くなるのは仕方がないよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:11:41 ID:kQHU41FP0
>>368
つまり、この時間延長は正常なんですね・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:33:28 ID:gFNGpCv+P
よくわからんけど、俺が字幕入れた場合は10分も変わらんぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:35:43 ID:+c7BfSiX0
カメラ制御、やってみたが全然ワケわからんのだが
誰か教えてくれませんか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:20:03 ID:BZzWgRlH0
>>371
俺も今ちょっとさわってみただけでよくわかってないけど、とりあえずなんとなくわかったので書いてみる。

  1.Layer1に「カメラ制御(拡張描画)」を追加。
  2.カメラ制御(拡張描画)の設定画面で、(X,Y,Z)を直線移動で(0,0,-1024)→(3000,3000,-3000)くらいで移動させる。
  3.Layer2に適当な動画ファイルを読み込む。
  4.動画ファイルの設定画面の右上にある、2つの矢印がループしてるみたいなボタン(+ボタンの左にあるやつ)を押し、
    「拡張描画」を選択する。これにより動画ファイルが「拡張描画オブジェクト」になる。
  5.再生すれば、カメラの移動にあわせた描画が行なわれる。
    この例では、カメラが右下手前に下がっていくのにともない、動画ファイルは遠ざかっていく。

ポイントは4じゃないかな。
付属テキストの「カメラ制御(拡張描画)」の説明に
  「下位のレイヤーにある拡張描画オブジェクトをカメラの座標と視点方向にあわせて描画します。」
って書いてあるとおり、拡張描画オブジェクトにしないとカメラは効果がない。
それに気づくのにずいぶんかかってしまった・・・。
373371:2010/03/08(月) 19:44:38 ID:+c7BfSiX0
分かりやすい解説ありがとう。
おかげでやっと把握できました。
単一の動画だとあまり意味ないですが、複数動画を扱う時にはいいみたいですね。
私の場合あまり使い道なさそうですが。どうもありがとう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:29:55 ID:GLdR6VwA0
AviutlでJPEGの写真が読み込めません
参考にしたのは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
でこの通りに入れました
どうすればちゃんと読み込めるでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:32:28 ID:ff3qhmGX0
拡張編集で、新規プロジェクトを作らずレイヤー上にD&Dしてるとか
でも最新verは動画をD&Dしたらそのまま新規プロジェクトを作ってくれるんじゃなかったっけ。これ動画だけか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:00:55 ID:bhlfWEti0
今試してみたが、デフォルトでは拡張子が .jpeg だと読めないな。
拡張子を.jpgにするか、exedit.iniをテキストエディタで開いて
.jpeg=画像ファイル
を追加するかで読めるようになる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:18:58 ID:GLdR6VwA0
exedit.iniはなかったのでexeditという構成設定のところに
「.jpeg=画像ファイル」
を追加しましたが相変わらず出来ませんでしたorz
拡張編集設定>メディアオブジェクトの追加>画像の追加>参照ファイルとやるとまず
ファイルの種類のところがImageFile(*bmp;)となっておりそこをAllFileにして
jpegを選択できるようになるので選択すると
「画像ファイルの読み込みに失敗しました」
「画像サイズが大きすぎて読み込めません」
とエラーが出ます
640×480のaviutlサイズに480×360の画像なので大きすぎるってことはないと思うんですが
容量のことなんでしょうか

長文すいませんわかる方いればお願いします
また別にaviutlで画像や写真を動画にいれる方法を知っていれば教えてください
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:26:05 ID:+qUOXlfQ0
>>377
とりあえずAviutlと拡張編集プラグインを最新にしろ。Aviutl0.99i5と拡張編集0.80dな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:31:46 ID:GLdR6VwA0
解決の参考になるかもなので一応aviutlのフォルダ内容晒しときます

aviutl、aviutl構成設定、aviutlテキスト、aviutlvfp、aviutlsav
beta、betaauf、ds_input構成設定、ds_inputaui、x264.stats、x264.statsmbtree
x264gui、x264guiauo、x264guiconfig、neroAacEnc、ResizeFilterテキスト、ResizeFilterauf
ResizeFilterEx構成設定、lanczos3.auf、grf.auf、grf
exedit.auf、exedit構成設定、exeditテキストドキュメント
デフォルト.cfg、デフォルト.sav

380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:35:57 ID:GLdR6VwA0
>>378
最新にしたらできました
なんと人騒がせな親切にレス下さった方ありがとうございました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:45:03 ID:awW5NTIH0
ここの住人の半分はやさしさで出来ているな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:57:27 ID:f3TiXhLP0
質問です
aviutl 拡張編集で編集していたところメディアオブジェクトの追加で出る画面ファイルっていうのが
突如出なくなったんですがどうすれば出てくるようになるでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:46:51 ID:Evjl2V830
画面ファイルwwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:17:28 ID:f3TiXhLP0
わかりにくかったかもしれません
画面ファイル【標準描写】、テキスト【標準描画】などの編集するところが出なくなってしまったんです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:58:57 ID:BEF/ygov0
>>384
aviutl.iniをメモ帳か何かのテキストエディタで開いて、[拡張編集]を探して
config_x=0
config_y=0
にしてみたら?

※念のため変更前のファイルを、名前を変更して保存しておくこと

---
カメラ制御、どういうときに使えばいいのかわからない・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:02:26 ID:f3TiXhLP0
>>385
できました
ありがとう!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:51:27 ID:Ob4VHe3Q0
俺もよくなるがあれは画面外にいってんのか?
もしそうなら規定の位置に戻すような設定が欲しいんだが

とりあえずini削除すれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:02:25 ID:0xJit+2s0
>>385
> カメラ制御、どういうときに使えばいいのかわからない・・・

一例を上げてみました。やり方についてはうpコメや>>372を参照して下さい。
静止画を3D配置して、カメラだけ動かしています。

【Aviutl】拡張編集プラグイン0.80dの「カメラ制御(拡張描画)」のテスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10017103
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:43:59 ID:0xJit+2s0
もう1つ追加。

 【Aviutl】拡張編集0.80dの「カメラ制御(拡張描画)」のテストその2
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10017776

やってることはほぼ同じですが、静止画ではなく動画を配置しています。
また、深度ぼけをかけているので、ピントがあってない部分にはぼかしがかかってます。
>>388では「原点を視線の基準」にしたので、それぞれの映像が向いている方向は固定ですが、
こちらでは「カメラを視線の基準」にしているせいか、映像が全部カメラのほうを向いてくれてます。

カメラワークとか色々工夫すると面白いものができるかもかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:49:55 ID:l1cVSpxS0
おつだぜ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:28:33 ID:I9Daig5u0
>>388-389
カメラ制御って、こういうのを作るときにを使えばいいのか。
参考になった。ありがとー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:07:54 ID:qstm5OLs0
>>389です。

 > >>388では「原点を視線の基準」にしたので、それぞれの映像が向いている方向は固定ですが、
 > こちらでは「カメラを視線の基準」にしているせいか、映像が全部カメラのほうを向いてくれてます。

これについてですが、私の勘違いだった気がします。
カメラを視線の基準にしても、配置した映像を真横に近い角度から見ると、やっぱりペラペラです。
>>389の映像ではカメラのほうを向いてくれてるようにも見えるんですが、角度的にたまたまそう見えただけなのかも。
「勝手にカメラのほう向いてくれるなんてすげえ!」と思って先走ってしまったようです。すみませぬ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:16:38 ID:NMmHCqtb0
質問です。

読み込んだ動画の再生速度を徐々に上げたいのですが、
再生速度の値を直線移動させてもスピードアップしません
拡大率の直線移動などは普通にできるのですが・・・。

Aviutl本体、拡張編集ともに最新版です。

どなたか原因が分かる方はいらっしゃらないでしょうか
ご教示のほど、宜しくお願い致します。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:29:05 ID:RKgZq1EI0
再生速度を徐々に上げるのは
Aviutlではできなかったような
直線移動とかで設定してもできないはず
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:49:11 ID:JQWreJtkP
速度のなめらかな増減は不可。
すべて瞬間移動扱い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:30:51 ID:scUaxOE00
拡張設定で埋め込んだ画像や音楽などを別のプロジェクトに部分的にコピーしたいんですが、不可能でしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:56:50 ID:pA6U3NDP0
>>385
自分も同じようになって悩んでたので助かった!
今更だけどありがとうございます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:14:59 ID:Pd/+omsX0
初めまして。aviutlにて動画を編集している者です。ネットでいろいろ調べてみたのですが、どうしても解決しないので教えて頂ければと思います。
拡張編集→右クリック→wavの音声を乗せる というやり方で動画に音声を乗せたいのですが、動画に反映される(音が出る)のがおよそ4分15秒程が上限になってしまいます。
つまり、5分以上の曲を入れても途中で切れてしまい、また二つ目以降の曲は波形すら出てきません。
これはどのようにすれば回避できるのでしょうか? 理想としては「5分程度の曲を全て流す→違う曲をまた流す」といったようなものです。
分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願い致します。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:28:09 ID:J2RouA9r0
いつもAviUtlを使っているのですが
突然設定ウィンドウ(ファイル指定や動画の位置などを設定するウィンドウ)が現れなくなってしまいました。
画面の見えないどこかに行ってしまったというわけでもなさそうなのですがどうすれば元に戻るでしょうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:11:40 ID:oyL4/t4gP
>>398
本当に拡張編集のレイヤーに音声ファイル乗っけてる?
横長の赤茶色のオブジェクトバーは表示されてるんだよな?
オブジェクトが4分15秒の位置で切れてるのか?

>>399
とりあえず>>385で解決しないなら、単に「拡張編集の設定」にチェック入ってないんじゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:25:15 ID:M+I9WMws0
>>396
元プロジェクト全体を、別プロジェクトの末尾に追加するのなら
「オブジェクトファイルのエクスポート」と「インポート」でできるけど、
一部分だけのコピーっていうのは、ないみたい。

>>398
うちでは5分すぎても普通に動く。(99i5+0.80d)
AviUtl本体と拡張編集のバージョンはいくつ?
とりあえず、「音声ファイル右クリック→長さの変更」で300秒以上に
なるようにしてみたら?とエスパーしてみるw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:58:21 ID:2S/tUIE60
とりあえず音声オブジェクトの右端をドラッグして右に伸ばしてみろよ
或いは先に入れてある動画ファイルが4分15秒ぐらいで、そこまでで動画が終わってるとか?
動画オブジェクトも適当に伸ばしてみたらどうだろうか
403396:2010/03/18(木) 09:12:13 ID:pbHgs3hp0
>>401
無理ですか、ありがとうございます
シリーズものの動画作ってて毎回同じ場所に画像埋め込む作業が苦痛だったので。


それと、拡張編集のウインドウがドラッグで移動できないのも仕様なんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:22:40 ID:pzml4MzV0
>それと、拡張編集のウインドウがドラッグで移動できないのも仕様なんでしょうか?

出来るけど?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:35:07 ID:IraPKv3z0
>>403
毎回使う部分だけのプロジェクトファイルを作って
エクスポートしておいたらいいんじゃね?
そうすれば新作作るときはインポートするだけでいいから
だいぶ楽になると思う。

あと、自分は本体も拡張編集も最新版使ってるけど
拡張編集のウィンドウはドラックできるぞ。
406398:2010/03/18(木) 21:01:10 ID:8z/HuO/c0
>>400
オブジェクトバーは出ています。しかし、どの曲も4分15秒程でぷつっと切れます。

>>401
先日初めからダウンロードしてみたので、最新版だと思います。
長さの変更をいじっても何も変わりませんでした・・

>>402
元になってる動画は11分程あります。

4分15秒以降は音声の線すら出てないので、音声ファイルではなくaviutlの設定などの問題なのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:56:43 ID:acdy0hmB0
拡張編集じゃなくて、元の動画の音声部分が4分15秒で終わってるのでは?
本体の「ファイル」から音声読み込みで11分ぐらいの音声ファイル(とりあえず5〜6分のでもいいから)
読み込ませて、そのファイルの音量を0にして、その上で改めてやってみてはどうだろうか

俺は動画作るとき以下の手順で下準備してる
1.動画の元となる背景用の真っ黒な動画を読み込ませる
2.1で読み込ませた動画と同じ長さの無音のwavファイルを読み込ませる
3.拡張編集で実際に表示させたい画像や音声を読み込ませて作成開始

これでできると思うんだが・・・どうだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:03:56 ID:2S/tUIE60
ああ、元になっている動画を本体で読み込んでるかもしれないってことかな?
その動画ファイルも、拡張編集で取り込んで動画オブジェクトとしてレイヤー上に配置しとけよ
拡張編集使う場合は、全てのファイルを拡張編集で読み込まないと思うように動かなかったりするから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:42:46 ID:3T3QEVrz0
AviUtlx264拡張で編集をしてMP4に変換したファイルをMpcHcやWmpで再生すると
いきなりビョビョッて激しく音声ズレします
wmvへの変換も試してみたのですがこちらではどちらでも正常に再生できています
先日落とした無料のDivxPlusPlayerでは再生も正常にできました

本体もPluginもMpcHcも最新版ですが
いろいろぐぐって環境設定をしたつもりですが
何かSettingsのミスがあったのかもしれません・・・
解決策のご教授お願いします
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:02:25 ID:lf2Q/cbk0
>>409
ここは拡張編集プラグインに関するスレなんだな

「x264拡張で編集」ってのが何のことを言ってるのか全然分からん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:15:17 ID:wBpLxfCR0
>>409
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1265805670/
ここで、「Haali」って検索して読むとよい。

プラグインが最新なら、恐らく回答は↓で理由は調べて理解しておいたほうがヨイです。
・Haali Media Splitter を使っているなら、「x264 詰め合わせ」は、1376を使いましょう。
正解だったら、エクスポートプラグインも入れていると思うので、更新履歴をみて同様のバージョンに置き換えておきましょう。
412398,406:2010/03/19(金) 11:32:42 ID:VLuso8pp0
>>407 >>408

解決しました! 「開く」で動画を持ってくるのでなく、新規プロジェクトを作成して「拡張編集の設定」→「動画ファイルの追加」の方法でやったら上手くいきました。
皆様、ご親切にありがとうございました!!
413409:2010/03/19(金) 21:39:29 ID:qy95usrg0
>>410
× AviUtlx264拡張で編集をして
○ AviUtlx264拡張で
でした

>>411
ありがとうですが自分にはイミフでしたorz
もう少し易しいご教授お願いします
ちなみに拡張じゃないほうのMPEG-4_AVC Output Pluginで
変換したファイルはMpcHcやWmpでも正常に再生できました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:18:21 ID:I1wDJ8if0
>>413
・ここはAviutlの「拡張編集プラグイン」のためのスレッドなんで、あなたの質問はスレ違い。

・すでに>>411で以下の回答が示されています。
   「Haali Media Splitter を使っているなら、「x264 詰め合わせ」は、1376を使いましょう。 」
 この意味もわからないならググりまくって調べて下さい。

・とりあえずこっちのスレのログを読めば更に参考になるというかほぼ答えが出てる。

   【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 50【質問】
   ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264676030/l50
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:12:05 ID:QFtakY9W0
>>413>>410を理解していない時点で御察しだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:58:24 ID:KRZla8uA0
そこから小さなおっさん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:58:49 ID:FCkKw8+y0
拡張編集使ってニコ動に上げるゲーム動画編集してるのだが、時間がかかってしょうがない。
何か効率が上がる工夫とか、あったら便利なプラグインとか知ってたら教えて。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:51:55 ID:ymxp0ZdNP
どんな編集してるかの説明も無しに、アドバイスできるわけないだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:27:18 ID:vx2KNO4N0
verUPきてた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:57:09 ID:jcTzNeDm0
> [2010/3/21] ver 0.81
> 発光、画像ループ、カメラ制御オプションを追加。
> 拡張描画に裏面を表示しない機能を追加。
> カメラ制御のメインウィンドウ上の操作を開始終了点のみ操作出来るようにした。
> カメラ制御の内部処理を変更。
> プロジェクトロードの内部処理を変更。
> 描画処理の内部構造を変更。

「カメラの方を向く」オプションが追加されたのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:48:17 ID:wGP8XDhX0
>>64>>385のレスを参考にAviutlのメモを見たが、拡張フィルタ編集
や拡張編集の項目が無い。
どうすれば拡張編集の設定が表示できますか?
422421:2010/03/22(月) 01:30:06 ID:wGP8XDhX0
すみません。できました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:33:00 ID:S6kpIP39P
>>421
本当に.iniを開いたか?
俺のとこには[拡張編集]ってあったぞ。
上から数えて180行目くらいにあった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:34:34 ID:S6kpIP39P
新手のスナイパーか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:28:52 ID:6ZRIr0qd0
本スレの誘導より来ました。

今まではなかったんですが突然、動画を「プラグイン出力の拡張 x264出力(GUI)」でエンコードすると音が途中から無音になります
編集の際は音はしっかり出ているのですが…ちなみに普通のAvi出力でやると音はでました
neroAacEnc.exeを再インストールしてもダメでした、音声エンコード設定はAAC-HE 64kbps
本体のAviUtl自体を再インストールしても改善されず;;
不思議なのは途中から音がでなくなった動画を、AviUtlの拡張編集で音楽などをいれても全く受付ないんです
もう何がなにやらorz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:35:36 ID:6ZRIr0qd0
ちなみにバージョンらしきものは
Core libx264jib (gcc version 4.4.1-dw2)
Rev.0.84.1416 fcf70c2.build Jan 31 2010 12:32:47
と書かれています
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:27:03 ID:1ESQdjvb0
いったいどこ拡張編集に関係しているってんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:05:27 ID:hs0wr0Sd0
本体と同じ場所にあるのに、拡張編集というプラグインの存在を知らない人が多いのかもしれないね。
拡張 x264 出力(GUI) の 「拡張」と勘違いするんでしょ。
>>1 だけじゃ、分かりづらいとも思えるし、↓このぐらいは書いておいていいんじゃない?

拡張編集Plugin
動画、静止画、テキスト等を任意の場所で重ね合わせたりする編集機能を追加するプラグインです。
ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:09:08 ID:hs0wr0Sd0
あ、後ついでだけど
>>425 これも、>>411 たぶんこの辺なんじゃね?
これのレスは要らないから調べてみましょう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:23:49 ID:SsKdHroI0
aviutlの使いやすさは最高でいいんだけど、
字幕にフェードインアウトの機能ってつけられないかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:29:06 ID:JIgNAUEC0
それならいっそムービーメーカーとかiMovieとか使った方が楽だと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:32:40 ID:qmbKzzfC0
透明度いじればよくね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:48:20 ID:HxTTOE4e0
フェードあるぞ?
テキスト[標準描画]の右上にある「+」押せ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:01:32 ID:SsKdHroI0
>>431
MMの字幕は貧弱すぎて…

>>432
かなり面倒くさそう…

>>433
うお、こんな機能あったのね。 Thans!!
aviutlはホント知らない機能多くて、知るたびに脱帽だ。
これで一層いい動画を提供できそうだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:05:54 ID:y07PqfJe0
透明度を変える方法だと表示時間を変えるときに
中間点の場所も変えないとならないから2度手間になるんだよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:02:51 ID:ouFXeYEv0
「アニメーション編集 for AviUtl」で1.5倍速の動画を作っています。
N=1.5
F=f*N
copyframe(0, F, 0,0,w,h, 0,0)
a_copyframe2(0,F,F+N)
と設定すると確かに1.5倍速はなるのですが、
倍速動画の最後のコマが元動画の終了時間まで表示され続けます。
これは仕様なのでしょうか?
解決方法があったらよろしくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:53:18 ID:HxTTOE4e0
>>436
・スレ違い。ここは拡張編集プラグインのスレ。
・その「表示され続ける」のが仕様かどうかは知らないが、長いのなら切ればいいだけじゃないの?
・拡張編集プラグイン使ったほうがラクだと思うよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:04:51 ID:Hbl0ULAj0
リサイズフィルタをつけるとリサイズされるぼやけてしまう 誰か解決法教えてください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:06:10 ID:Hbl0ULAj0
ミス、リサイズフィルタをつけるとリサイズされずぼやけてしまう 誰か解決法教えてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:32:30 ID:wwXLV5+60
フィルタはつける物じゃありません以上
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:55:59 ID:WgZUHKrH0
AviUtl本体メニューの「表示」→「拡大表示」のところが「WindowSize」になっていると予想してみる。
「25%」〜「400%」のどれかに変更してみたら?
(表示サイズ固定で画像を縮小したら解像度落ちるから、見た目ぼやける)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:16:13 ID:7vUkesEQ0
拡張x264出力のプリセットで「PSP:高画質」でエンコしてもPSPで非対応データと出るんだけど・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:30:19 ID:h77ThgUp0
>>442
ここは「拡張編集プラグイン」の専用スレだからスレ違いだボケ!
だが「マクロブロック」タブのとこの「ピラミッド参照化」のところを
「normal」じゃなくて「none」にして試した結果を報告しにくるなら許してやらんでもない。
ちがってたらすまん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:37:35 ID:b/zFt2qD0
ツンデレエスパー乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:41:21 ID:eiUNTiKI0
天使のようなツンデレだなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:02:45 ID:yWglZNoz0
<スレチ>PSPのファームウェアが古いまま、とかじゃないの?</スレチ>
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:23:53 ID:5KGuMGI40
すまん、>>354を書いた者だが、窓枠をドラッグできない。
ドラッグできないのは窓枠にカーソルを合わせても両矢印にならないからだ。
タイトルバーを右クリックしてウィンドウの最大化で、窓のサイズ変更は出来たが、
フィルタ効果が3,4つしか使えないことに変わりはなかった。


何か方法があれば教えてくれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:34:01 ID:OxL1mOuR0
>>447
「窓」って、どのウインドウのことを指してるんだ?
Layer1、2、3...ってやつなら、ドラッグで伸びるぞ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:32:07 ID:CUgU6bm20
オブジェクトをダブルクリックすると開く設定画面のことじゃね?
フィルタ効果を追加するとウィンドウの下にどんどん追加されていくけど、
ウィンドウ自体のリサイズもできないしスクロールバーも出ない。
ウィンドウの移動はウィンドウの最上部をドラッグしないといけないから、
複数のフィルタを追加して画面下にはみ出すと、その部分はさわれない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:17:25 ID:eCzG+uiP0
>>447
フィルタをかけたいオブジェクトのすぐ下のレイヤーで、
「右クリック→メディアオブジェクトの追加→フィルタ効果の追加」とすることで、
そのオブジェクトにフィルタ効果を追加することができる。(拡張編集0.80a以降)

そのフィルタ設定画面で右クリックまたは右上の[+]を押すことによって、フィルタ効果をさらに追加することもできる。
それでもフィルタの数が足りないなら、さらに下のレイヤーで「フィルタ効果の追加」をすればいい。

※オブジェクトの設定画面でフィルタをかけるのとは、違いがあるらしい。以下exedit.txtの該当箇所のコピペ
> 設定ダイアログでのフィルタ効果の追加は元素材に対して処理をしますが
> フィルタ効果を配置した場合は一旦オフスクリーンに描画されたメディアオブジェクトに対して処理をします。
> ※パーティクル出力にモーションブラーをかけたもので比較すると分かりやすいです。

---
このフィルタ効果の追加方法は、exedit.txt読んで、さっき知ったw
間違ってたらスマソ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:47:27 ID:cj0je8pc0
拡張編集→メディアオブジェクトの追加→動画ファイルで
前まで「動画ファイルの設定」的な(ダイアログ?)が出てたのにでてこなくなりました
どうやったらだせるようになるでしょうか?
かなり初心者です お願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:56:48 ID:s8iFLr4a0
>>451
>>385とその前後の流れを読めば何とかなるんじゃないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:24:47 ID:cj0je8pc0
ありがとうございました!
できました!
過去の書き込み全てチェックしたつもりだったのですが 昨日から徹夜ででして
目が死んでたのかもしれません 本当にありがとうございました!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:58:58 ID:DIHEz6Cc0
これって、文字をスタッフロール見たいにスクロールさせることはできないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:02:08 ID:Rs8tCAZu0
>>454
私はテキストを座標移動させて、擬似的にスクロールさせてる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:07:54 ID:s8iFLr4a0
こういう機能はあるようだ
>◇自動スクロール
> オブジェクトの長さに合わせて上方向にスクロールします。
> 表示範囲が小さければ最大画像サイズを超えたテキストも表示出来ます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:36:00 ID:ykYMIIJV0
>>263の書き込みにある
インタレ解除のフィルタオブジェクトってどれのことでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:25:20 ID:qZJ8hwtR0
そりゃインタレ解除系のプラグイン入れておかないと出てこないだろう・・・。
インタレ素材扱わないんでそっち系はよく知らないが。自動フィールドシフトとかになるのかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:56:43 ID:ykYMIIJV0
>>458
自動フィールドシフトを導入しましたが、
新規プロジェクトの作成→メディアオブジェクトの追加
で読み込んだ動画ファイルのインターレースの解除には反映されませんでした。
>>262と同じ状態で困っているんですが、
レイヤーに置くフィルタオブジェクトにインタレ解除の項目が見当たらないです。
どれのことを言ってるのか教えてほしいです、よろしくお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:17:20 ID:qZJ8hwtR0
>>459
あ、ごめん。たしかに出てこないや。
通常のフィルタとは違ってインタレ解除のとこに出てくるから、フィルタオブジェクトにはなれないのかもね。
とりあえず先にインタレ解除して再圧縮して、それを拡張編集に放り込んだほうがいいんじゃないだろか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:55:25 ID:ykYMIIJV0
>>460
何度も圧縮すると画質が落ちるので避けたくて…。
何度もレスありがとうございます!

やっぱり拡張編集側で取り込んだ動画はインタレ解除できないんですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:40:20 ID:R9XhL9J90
適切に可逆圧縮すりゃ何度圧縮しても画質は落ちないが・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:39 ID:QlSD6c0S0
字幕にルビ(ふりがな)を振りたいんだけど、拡張編集に標準で入ってます?
いくら探してもルビらしき設定がないのだけども・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:47:17 ID:R9XhL9J90
ルビをふりたい文字の上に小さめのテキストを置けばいいだけだろ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:54:08 ID:QlSD6c0S0
>>464
それじゃ位置がずれたりフォントの仕様が変わったりするので
なるべくルビの方向じゃなきゃ(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:24:27 ID:R9XhL9J90
動画編集ソフトにそんなワープロ的な機能まで求めるのは無理があると思うぞ。
つうか構造的にルビが振れるような動画編集ソフトなんてあるんだろうか・・・。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:01:19 ID:jXbguO410
aviutlにドラッグなりフォルダ指定なりで、複数のaviファイルを一度に登録して、
一気に変換して元の名前と被らないようにしてくれるような方法ありませんか?

現在はバッチ出力で、登録さえすれば一気に変換出来ますが、登録も一気に
行いたいと思っています。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:34:42 ID:M0XhLpk30
>>467
ここは拡張編集プラグイン専用スレなのでスレ違い。本スレでも聞いてるのにスレ違いのマルチすんなや。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:57:34 ID:jXbguO410
ごめんなさい、総合質問スレがあったのですね、そっちで聞く事にします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:24:56 ID:RpZ7h36V0
Layer 1と書かれてる所にファイルをドロップすれば
オブジェクトが頭からキッチリと収まる事を最近知った o...rz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:54:31 ID:vFRpZ24EP
普通試すだろ・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:51:00 ID:WtHe8A+30
選択した範囲だけを無音にするプラグインってありますか?
LastFadeを試してみたんですが、何故か全体が無音になってしまいます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:32:21 ID:8bnJUqCL0
ゲーム撮影でよく利用するのですが、
拡張編集ではない、通常のメインウィンドウでファイルを開いたときは
綺麗に表示されているのですが
拡張編集でメインで使っている動画に
画像や別動画ファイルを組み込むと
その挿入した画像や動画がなぜかぼやけてしまいます
どうにかして両方綺麗に表示させる方法はないでしょうか?

画像はbmp(過去にpngを挿入したときも荒くなったことがあります)、
メインの動画はリサイズして未圧縮で保存したもの、
挿入したものはクリッピングだけして未圧縮で保存したものです
フレームレートの変更及びインタレ解除は使用していません


>>472
無音にしたい部分に中間点入れて
その部分だけ音量を0にしてみてはいかがでしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:01:05 ID:NmFCYfbA0
>>472
音量の調整フィルタじゃダメなの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:46:30 ID:L9CALuZ9P
>>472
>>474の言うように、音量調整フィルタで選択範囲を音量0にすればいいだけかと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:36:41 ID:8bnJUqCL0
手持ちの動画で試しにやってみました

ttp://77c.org/d.php?f=nk13595.png

こっちの方が簡単ですね
フィルタいろいろあって全部試してなかった・・・
これからは私もこの方法使わせてもらいます

動画重ねるとぼやけるのは何かフィルタかプラグインが邪魔してるのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:15:37 ID:x5rotiqo0
dfttestの作者さんへ
こっち見てないかもしれないけど・・・。
拡張編集で使うと、どこで使っても表示フレームが最初からになる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:03:13 ID:qoQ6lb9K0
>>473-475
ありがとう、できました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:59:32 ID:Hy0oitrs0
拡張編集のぼかしとかぼかしフィルタって全体しかぼかせられない?
部分的にぼかしたい場合は別のもの使うしかないんかな
アイマス字幕消しとかいうの拾ってきて使ってみてるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:07:49 ID:Hy0oitrs0
あぁこれは1箇所しか使えない上に区切れないのか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:26:53 ID:zdGXH5EGP
>>479
俺のスキルでは、その二つのフィルタじゃ部分ぼかしは実現できなかった。
出来ない気がするし、もしかしたら出来る気もする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:46:54 ID:raUtvvg30
>>479
フレームバッファにぼかしを追加
さらにクリッピングも追加して範囲を調整
483479:2010/04/05(月) 08:43:23 ID:RiqXVj/O0
>>482
おーこんな方法が
ありがとう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:35:18 ID:nQjmXf6vP
画面を振動させるような効果を拡張編集で実現できないかな
現状1フレーム毎に中間点置いて瞬間移動させているんだけど
手間がかかりすぎるし出来も今ひとつよくない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:13:04 ID:4NnqU6opP
パーティクル出力で出来たけど、具体的な方法は説明めんどい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:10:23 ID:6b/IdLxE0
>>484
スレ違いだがぽむさんのアニメーション編集使えば簡単
以下サンプル

A=rand(a)-(a/2)
B=rand(a)-(a/2)
copyframe(1, f, 0,0,w,h, A,B)
swapbuf()

スライダaで振動の大きさを調整できる。目安は3〜20位
これ単体では揺れるだけだけどこれと
拡張編集の放射ブラーあたり掛けると雰囲気でるとおも
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:13:10 ID:PGOrI2UfP
>>485
拡散角度と透過速度最大にして出力速度極小でいいんだろうか?
手探りで弄ってたらそれらしくなった、ありがとう

>>486
アニメーション編集初めて使ったけど便利そうですね
関数弄れば縦揺れ横揺れそれぞれ調整できるのが気に入った!ありがとう!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:01:27 ID:ZLftWvwP0
>>484
まじぽか太郎氏がウィグラーフィルタ作ってるだろ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/flash3kyuu/view/20090621
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:29:11 ID:lKTB85i00
拡張編集出力もここでいいのかな?

16の倍数じゃない横サイズでα出力しようとすると、
AVIUtlが落ちてしまうぽいんだが、俺だけかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:53:25 ID:7aAgp9/qO
とりあえず510×288でULRAで出力するとエラーになるのは確認した。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:28:33 ID:7ES8WwfDP
>>489
おまえインドとインドネシアはたまたま名前が一緒なだけで全く無関係だぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:16:23 ID:lKTB85i00
exedit.auoの話題はここじゃダメなのか(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:48:24 ID:7YfuDMyo0
カワイソス(´・ω・`)
494490:2010/04/08(木) 21:03:49 ID:7aAgp9/qO
えっ、>>489に反応してわざわざテストしてみた俺の立場は・・・?
まあ作者がここ見てればいずれ修正入るんじゃあるまいか。

ついでにフィルター追加のとこに「オフクリーン描画」ってあるけど、「オフスクリーン描画」が正しいよね。

あと、4/5の0.81cでシャドー(カメラ制御)が追加されてたので使ってみました。
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10317066

別の人もサンプル上げてたのでそっちも。
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10307347

進化すげえ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:16:14 ID:7YfuDMyo0
うpだてキテタのか、全然気付かなかったor2

[2010/4/5] ver 0.81c
グループ制御での座標計算を変更。
メニュー配置を少し変更。
ポリゴン描画処理を改良。
シャドー(カメラ制御)を追加。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:09:52 ID:jFfshCQJP
カメラ制御(拡張描画)を使おうとするとこのエラーがでてくるのでカメラ制御が使えないのだがどうしたらいいんだ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan090006.png

あと毎回「メモリの確保に失敗しました」って出るけど何なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:25:52 ID:t7rkA4gy0
シャドー(カメラ制御)てからの正面シャドーを疑似的に引き延ばしてるだけで本当の光源からの影じゃないんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:30:22 ID:t7rkA4gy0
2D処理だからそりゃ当たり前か…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:39:44 ID:lfS0Q7wmO
>>497-498
普通に3Dの平行光源の影じゃないの?
点光源と間違えてないか?

いずれは点光源もサポートされるのかなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:25:36 ID:AnLCir6r0

[2010/4/10] ver 0.82
 オフスクリーン描画の名前が間違っていたのを修正。
 振動のフィルタ効果を追加。
 モーションブラーの処理を改良した。
 グループ制御でフィルタ効果を追加出来るようにした。
 設定ダイアログのフィルタ効果単位で設定を非表示に出来るようにした。

振動ってのは>>484あたりで出てたウィグラー。
設定非表示は、>>354とか>>447-450あたりで出てた、複数のフィルタを追加すると縦に伸びてしまう問題の解決策。
各フィルタ効果を折りたためるので、かなり見やすくなりますね。
グループ制御にフィルタがかけれるようになったのもかなり便利。

作者さんありがとう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:46:47 ID:UT8Jhyqy0
作者さんGJすぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:21:26 ID:bwVVo54n0
KENくんさんスーパー乙
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:53:37 ID:0BwtxsK00
KENくんさんオナニー乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:09:20 ID:Y22oLreS0
振動フィルタちょっといじってみた
小刻みに揺らすだけかと思ったらいろいろ数値設定できて便利だな
これ使って何かやりたくなったw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:37:09 ID:+6zltMyu0
メディアオブジェクトの「図形」で丸作って
そこに「動画ファイル合成」のフィルタ効果をかけたいんだが、
「図形」の大きさや位置の設定に「動画ファイル合成」の方まで引っぱられて
いまいち上手く位置調節できないんだ。
これは少しずつ様子見しながら頑張って調整するしかないのかな。
何か上手い調整法や解決法があったら教えてくれないだろうか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:17:27 ID:wAtkbwum0
引っ張られてとか言われても
本来どうしたいのか、でも、どうなるのか
さっぱり分からない。
試しに言われた通り図形の丸に動画合成したら
普通に図形の丸に動画が合成されたが何か?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:04:26 ID:85yjJbFZP
スポットライトみたいに使いたいんじゃねーの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:19:17 ID:+6zltMyu0
>>506-507
レスありがとう。説明不足で申し訳ない。
512x288の動画を編集してるとして、たとえば図形の丸のサイズを500にすると
なぜか合成ファイルの映像が画面の上の方に動いてしまうんだ。
合成ファイルの座標はいじっていないのに、画面の真ん中ではない場所に表示される。

…と試していて気づいたけど、図形の上端と合成ファイルの上端が
同じ座標になるように表示されてるのか。
あと左端同士も同じ座標か。
ごめん…この法則が分からなくて混乱してたんだ…
図形の数値をどういじったら、合成ファイルの映像がどの場所に動くのか分からなくて…
いろいろ試したつもりだったのに今初めて気がついたorz

わざわざ試してくれてありがとう。
手間かけさせてしまって本当にごめん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:07:19 ID:zNlSdfxw0
ニコ動の西部警察MADの西武鉄道見て大笑いしてたんだけど
各車両紹介の時に動きが止まって静止画状態で字幕出てくるよね
けど動画全体は動き続けてる状態。

あの動画停止状態を作るにはどうしたらいいんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:30:15 ID:F9VNuaZd0
>>509
先にソフトウェア板の方でレス返してきなよ。
テンプレ読まずに板違いな質問してすみませんってのと
誘導してくれた人にお礼も。

質問の動画はこれ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7569149

静止画状態で字幕が出てくる部分は分かるけど、
動画全体は動き続けてる状態ってのがよく分からない。
上の動画でいうと、それがあるのは何分何秒の時点?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:42:03 ID:zNlSdfxw0
すみません、何から何まで
あとで逝ってきます

質問のほうですが
最初に来るのが0:16で、電車が

・ピタッと止まると同時に字幕が数秒出る(20000系)
・そして次のシーンへ(動画再び動き始める)

この一旦止める、字幕出す、再び動き出すという
一連の動作をやりたいのですが、という質問でございます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:52:37 ID:to/nBdzEP
動画の1シーンを静止画にしたい場合、再生速度を0にすればいい
静止画にしたい部分を先頭にして分割すればいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:54:13 ID:+x0/n1X70
その止めるシーンで静止画作って間に挟んで・・・って感じじゃダメなん?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:59:27 ID:ppBZPPujP
止めたいとこだけ、動画オブジェの再生速度設定を「0」にすればいいだけだろう。
ここ、拡張編集スレだよな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:28:45 ID:3NT7FFqF0
>>514 ここ、拡張編集スレだよな?
あなたはこのスレッドのできた経緯を知らないらしいね. そういう "知ったか" をするんなら本家でやってなさい.
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:50:57 ID:eRngN3M10
分かりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:55:31 ID:dhNgvAALO
一時間も前に>>512で同じ方法が出てるし、それどころか>>513で別回答も出てるし、
しかも拡張編集スレで拡張編集の話題をすることはどう考えても当たり前のことだし、
>>514が何をしたかったのかよくわからない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:18:41 ID:T/K4TjiA0
総合にも書きましたが、こちらにも書かせていただきます。

黒ベタ追加フィルタで、上下に黒ベタを入れAVI出力したところ、
追加していない左右にも少し黒ベタ(?)が出力されるんですが…
つまり、画面いっぱいにならなくて、もどかしいのです。

「クリッピング&リサイズ」にはチェックを入れ、「なし」にしています。
「元の縦横比に合わせる」のチェックは入れても外しても変わりませんでした。

[設定]-[サイズ変更]は[なし]です。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426939819
↑を参考にしたんですが…

ちなみに、黒ベタ追加フィルタのチェックを外して出力したら、
ちゃんと左右いっぱいの動画が出力されました。

原因、解決法が分かる方、よろしくお願いします。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:53:33 ID:T/K4TjiA0
総合の方にも書きましたが、スレ汚し失礼しました。
自分で色々とやってみます。
520514:2010/04/17(土) 23:03:51 ID:ppBZPPujP
>>515
いや、俺>>1なんだけど、まあいいや
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:13:56 ID:vEdO6nDYP
こんなだから末尾Pが白い目で見られるんだよなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:12:58 ID:962yDul+P
俺が言いたかったのは、拡張編集スレなのに、中間点を使った再生速度の瞬間移動方がなぜ真っ先に説明されてないのか
ということだったのだが、そういうもんなのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:58:19 ID:h/DzTwY+0
>>522
>>512>>513も拡張編集使うこと前提で答えてるんじゃないかな
分割するか中間点にするかとかは好みの問題だと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:35:04 ID:962yDul+P
なんか空気壊して悪かった、勘弁してくれ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:11:42 ID:F6JH4qxk0
>>524
気にするな
もともとおまえを含めて2〜3人しかいない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:23:04 ID:h/DzTwY+0
>>524
同じく気にする必要はないかと
>>514も別に変な書き込みではないと自分は思うし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:15:36 ID:s6dzbxJQ0
>>526
気にするな
おまえはおまえでそれでいいハゲるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:31:54 ID:0ArHPFbu0
作者様みてましたら、音声ファイルの再生速度を変えたときにピッチを変えない機能を追加してください。
それがあればPEをやめられる…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:34:49 ID:9S3Vxxro0
こっちは見ないんじゃね?
要望は本家スレのがいいでしょ
でもその要望はしんどいかもな
Avisynthのが楽
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:09:17 ID:xWjkjVCP0
動画ファイルと連携のチェックを切ればピッチは変わらなくなるけど?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:14:03 ID:NmPvIED50
再生速度の変更がやっと少しわかった。
再生速度って書いてあるのがボタンになってて移動なし以外にしないといけなかったんだな?
そんなのどこにも書いてないからわかんなかったわ。
Youtubeの解説動画も動画内ではよく見るとやってるけど説明はない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:18:15 ID:I9CoDlpMP
ピッチが変わらないって言うと語弊があるような
再生速度の変更に合わせてピッチも自動調整されるようにし、
どの再生速度にしても元音声と同じ音程の音が出るようにしてほしい、ってことだよね?

まあ、再生速度に合わせてピッチ調整するかしないか、ってのを選択出来れば有り難いのは確か
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:12:57 ID:h1qGpbG90
>>531
>そんなのどこにも書いてないからわかんなかったわ。

 ○設定ダイアログ
   (中略)
   トラックバーの名前の部分をクリックするとトラックバーの値の
   変化方法を指定することが出来ます。

 ◇再生速度
   再生速度を指定します。
   速度を変化させた場合は中間点のみで速度が変更され
   終了点の設定は無視されます。

添付のテキストすら見ずに偉そうに言われてもねぇ・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:46:51 ID:9MBVlR0s0
>>533
再生速度で検索したら○設定ダイアログのところは目に入らないだろ。
1000行近くあるテキストを隅から隅まで読むのは当たり前?FAQとかあってもいいんじゃね?
とりあえずYoutubeの拡張編集での再生速度変更の動画を見た人は同じようなところで引っかかると思うな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:09:07 ID:h1qGpbG90
>>534
Youtubeの解説動画ってこれのことか?

  再生速度変更 AviUtl 拡張編集プラグイン
  http://www.youtube.com/watch?v=0FUc4y0SrOs

>Youtubeの解説動画も動画内ではよく見るとやってるけど説明はない。

一応見に行ってみたら、1:22のとこで懇切丁寧に説明してくれてるわけだが・・・。
お前がちゃんと見てねえだけじゃねえか。

そもそもたった1つの解説動画だけ見て使おうとするのもおかしいんだっつうの。
動画もちゃんと見ず、付属テキストの「簡易説明」のとこすら読まずに
  「どこにも書いてない(キリッ」
なんてひどいにもほどがある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:26:55 ID:h1qGpbG90
ああ、でも「移動なし」以外にするってのは説明ないのか。すまん。
この動画については、確かにわかりにくいかもしれんね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:34:32 ID:3gqx8RPE0
本当にぐぐってんのか?「aviutl 早送り」のトップでヒットするページでしっかり解説されてるぞ
> 再生速度>直線移動 をチェック
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:38:00 ID:9MBVlR0s0
aviutl 再生速度 じゃ出ないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:13:45 ID:Kz+a2blHP
ていうか、そのくらい解説なしでも自分で気づけないと、この先も大した動画つくれんぞどうせ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:53:43 ID:JXctidGd0
まあ、最初の一歩が大変な場合も多いし・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:55:07 ID:owUcJd9Z0

[2010/4/18] ver 0.82a
パーティクル出力に重力のパラメータを追加。
シャドー(カメラ制御)に精度のパラメータを追加。
メインウィンドウ上でのマウスやキー操作の処理を改良した。
ポリゴン描画処理のピクセル補間の計算を改良した。
環境設定からシャドー(カメラ制御)で使用するシャドウマップのサイズを変更できるようにした。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:23:02 ID:gksUIUEq0
>>496
自分もこの状態になって、動画をよみこむと落ちてしまう。どうしたらいいですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:50:14 ID:xowNozLS0
更新&書き込み両者お疲れ様です
細かな拡張と改良はもちろん嬉しいけど、個人的に拡張編集で不便に感じているのは

 ・ オブジェクトの見た目の長さがプロジェクトの終点より1フレーム分長い
 ・ 上の関連か、オブジェクト先頭1フレーム目で分割を行うとフリーズする
 ・ 選択フレームから好きな長さの静止画オブジェクトを生成でする機能が無い
 ・ 再生速度を変更してもオブジェクトの長さが連動しない
 ・ ピッチを維持した再生速度の変更ができない
 ・ もしくは、編集中に1オブジェクトの映像や音声を出力する機能が無い事

すばらしいプラグインなだけに、細かい要望を挙げていったらきりがないw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:18:59 ID:owUcJd9Z0
>>543

>選択フレームから好きな長さの静止画オブジェクトを生成でする機能が無い
そのフレームで分割して再生速度0にして適当に長さ変えるのじゃ駄目なん?

>もしくは、編集中に1オブジェクトの映像や音声を出力する機能が無い事
他のレイヤーを無効にするんじゃ駄目なん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:08:20 ID:eYxvKGGh0
バグ報告?

 ●使用バージョン: AviUtl0.99i6+拡張編集0.82a
 ●現象: テキストにライトを適用すると上側のオブジェクト境界に沿って白い線が走ることがある。
 ●再現手順:
   1.拡張編集から512x384、30fps、44100lHzのプロジェクトを新規作成。
   2.メディアオブジェクトの追加でテキストオブジェクトを追加。
   3.半角アルファベットのaを入力し、「ライト」を適用する。
     (a以外の文字でも起きる。文字数を増やすと消える。)
 ●スクリーンショット: ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/80278.png
546542:2010/04/23(金) 22:10:35 ID:gksUIUEq0
事故解決しました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:21:29 ID:eYxvKGGh0
>>546
解決方法を書いておけば喜ぶ人もいると思うんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:30:51 ID:gksUIUEq0
「メモリの確保に失敗しました。」というのがでたらシステム設定で最大画像サイズと最大フレーム数を下げると回避できた。

あとエラーの奴は、変な動画ファイルをAviUtlで起動させたのがまずかったみたいで、
編集プロジェクトのファイルをダブルクリックでAviUtlを起動させたら戻りました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:32:07 ID:1MS/EASC0
>>544
出来る事は知ってるけど、自動化してないために効率と精度が悪い事が問題。

一時停止の演出を再現する程度なら確かに言うほど手間でもないが、
複雑なプロジェクトが仕上がってきてから「やっぱりここは一時停止だ」となったときに今の機能では大変。

間にオブジェクトを挿入したり、動画の再生速度とオブジェクトの長さを連動させるには
やはり後方にある全レイヤーのオブジェクトを自動的にずらす機能は必要かと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:21:50 ID:rKPyYE7J0
>>549
>動画の再生速度とオブジェクトの長さを連動
1つのオブジェクトで固定的に再生速度を変えてるだけなら、
  「オブジェクトの後ろをひっぱって(再生速度を考慮した)本来以上の長さにしてみる」
という操作を行なうことで、自動的に再生速度も考慮した長さにぴょこんと縮んでくれるね。
速度の数値を決定した時点で自動的に長さも変わってくれると、もっとありがたいかもしれない。
ただ、中間点を作って再生速度を途中で変えたりするとさすがにうまくいかないようだ。

>・自動化してないために効率と精度が悪い事が問題。
>・複雑なプロジェクトが仕上がってきてから「やっぱりここは一時停止だ」となったときに今の機能では大変。
>・やはり後方にある全レイヤーのオブジェクトを自動的にずらす機能は必要かと

グループ化機能は知ってるかな?これでは駄目なんだろうか。
 1.オブジェクトを一時停止したいとこで分割して後半の再生速度を0にする。
   これで静止画オブジェクト相当のものが出来上がり。「長さの変更」で自由に長さを変える。
 2.タイムラインのスケールを調節し、全レイヤーオブジェクトが見えるようにする。
 3.Ctrlキー+ドラッグで、後ろにある全てのオブジェクトを選択し、
   Ctrlキーを押したまま右クリックメニューからグループ化する。
 4.グループ化したオブジェクトを好きなようにずらす。
効率と精度ってのがよくわからないけど、オブジェクトの長さは数値指定もできるし、オブジェクトの移動も、
自動スナップで前のオブジェクトの終了位置にぴったりあわせられるし、現状でも不便さは感じないような。

WindowsMovieMakerのようにトラック(レイヤー)が1つしかないならともかく、マルチレイヤーでの編集で
自動的にずらすって機能は必要なのかな?PremiereとかVideoStudioとかだとそういう機能があるんだろか。
「現在フレームより後ろにあるオブジェクトを[秒数orフレーム数]分ずらす」みたいなメニューはあると便利かもしれない。

いや、別に反対とかしてるわけじゃないんで気を悪くしないでほしい。
使いやすいインタフェースとかメニューとか考えた場合、どういう機能がどういう作りで実装されるといいのかな〜と思って。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:19:13 ID:7DR9RWrR0
補足 グループ化しなくても、ctrl押しながらで複数選択オブジェクトの移動はできる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:01:27 ID:CwKK4Eaw0
>>550
長文レスありがとうございます。
>ただ、中間点を作って再生速度を途中で変えたりするとさすがにうまくいかない
言葉足らずですみませんが、問題にしているのはこのケースの事ですね。
再生速度を変更する場合はほとんどこのケースになると思います。

一時停止を再現するには、停止したい場所でオブジェクトを分割し、以降のオブジェクトを複製してから
複製した方の再生速度を0にして望みの長さにし、オブジェクトの間に挟む必要がありますね。

コンテンツを制作する側からすれば、実現するまでの手順が多いと試行錯誤が行いにくいし、
一連の作業で「他のレイヤーとずれてしまう」など大きなミスをしてしまう可能性があるので安心できません。

>「現在フレームより後ろにあるオブジェクトを[秒数orフレーム数]分ずらす」みたいなメニューはあると便利かもしれない。
これに近い機能はぜひ欲しいですね。
アンドゥーも1回では足りないと感じます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:29:08 ID:KcY2xxng0
アニメで、顔の輪郭がじりじりしてしまうのはどのフィルターを使えばいいのですか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0083615-1272362836.png
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:50:00 ID:+HZHBk+c0
>>553
なんで初心者スレじゃないと言われて、拡張編集にくるw
総合のテンプレぐらい見なさい。
初心者はコチラ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263478882/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:50:44 ID:KcY2xxng0
>>554
誘導乙です
すいません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:02:25 ID:3CTc4XlS0
更新。
細かい説明はないけどAviUtl本体のバージョンについての記述が「0.99i6以降」になってるので、
0.99i5を使ってる人は一応アップデートしたほうがよいかも。

 [2010/5/2] ver 0.83
 動画ファイル等を分割した時に固まることがあったのを修正。
 メディアオブジェクトのAVI出力で解像度が4の倍数以外の時に落ちていたのを修正。
 オブジェクトの開始点を移動した時に他のオブジェクトに重なる位置に移動出来ていたの修正。
 スペースキーで現在のフレームから再生ウィンドウで再生するようにした。
 再生ウィンドウでの再生のカーソルと編集のカーソルを色分けした。
 Alt+ドラックで編集画面をスクロール出来るようにした。
 メインウィンドウ上でのマウスやキー操作の処理を少し改良。
 メディアオブジェクトの座標を隣のオブジェクトとリンクさせる機能を追加。
 テキストのキー入力が残っている時は再描画をしないようにした。
 カメラ制御オプションにシャドーの対象から外す機能を追加。
 色の選択ダイアログでプリセット色から選べるようにした。
 トラックバーの値の変化方法にランダム移動を追加した。
 連番BMP,PNG,JPGファイルの説明を追加した。
 テキストに斜体、間隔の設定を追加した。
 フォーカス枠の描画順序を変更した。
 描画処理の内部構造を少し変更。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:13:37 ID:kKO0xn1x0
便利になったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:28:57 ID:I7YqkZWh0
>>テキストに斜体、間隔の設定を追加した。
いいねえ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:21:45 ID:ibAEHCzd0
>>556 トラックバーの値の変化方法にランダム移動を追加した。
何が起こるのwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:33:08 ID:wQ6xx3Qy0
>スペースキーで現在のフレームから再生ウィンドウで再生するようにした。

待ちに待った機能。・・・というか、やっとかという感じ。
今までは編集したあと、いちいち再生ウィンドウのシークバーで
編集箇所まで手動で移動させて再生・確認してたけど
今回から「再生ウィンドウ表示・編集箇所に移動・再生」の3つの作業を
スペースキーを一回押すだけで一発でできるようになって非常に楽になった。
過去に作った動画と同じ編集作業をもう一度最初からやってみたけど
作業時間が3割減ぐらいになったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:39:11 ID:kriiduXuP
>>560
ほんとにやっとだなwwww
今の今までなんでつけなかったのかわからんわw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:05:35 ID:uiDLWSSY0
>>560-561
本体側でも0.99i6で現在フレームからの再生が追加されたばかりだしね。
今回からバージョン指定が0.99i6以降になったのはこの機能を入れたためでもあるのだろう。
ためしに本体0.99i5に拡張編集0.83を入れてみたら「このバージョンでは動作しません」て言われた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:09:39 ID:CokcCzhK0
総合スレから案内していただきました。

曲の紹介の動画を作ろうと思い、拡張編集でテキストと静止画を加えたのですが、
マルチパス(3回)で出力しようとすると何回やっても99%の所で「ご迷惑を〜」
のエラーウィンドウが出て、結局しっかり出力できずに終わってしまいます。
静止画とテキストは再生されるものの、肝心の曲が入っていないファイルが作られます…。
拡張編集を無しにすると出力出来ました、また、シングルパスにしても大丈夫でした。
静止画はjpeg、テキストは拡張編集、曲はwavファイルです。
aviultは本体0.99i6とEdit0.83を使っています。
どうしてもマルチパスで出力したいのですが、どうすれば解決するでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:13:42 ID:wn1E0azS0
バッチ登録→バッチ出力は?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:17:22 ID:CokcCzhK0
>>564
レスありがとうございます。
質問した後に色々やってたら自己解決出来ました、すみません。
そして肝心の部分を言うのを忘れていました、自分はmp4に変換したかったんです。
結局の所、1回それぞれの拡張編集したのをそのままaviで吐きだして、
それからmp4に変換すればなんの問題もなくマルチパスでmp4にする事が出来ました。
言葉足らずで大変申し訳ありませんでした。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:44:22 ID:wn1E0azS0
そういうエンコードの方法もあったのか、今度エラーが出たら試してみよう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:41:01 ID:anB5Q12FP
根本解決になってない

音声ファイルの名前と出力ファイルの名前がかぶってるんじゃないのか?
mp4ってことはx264.gui使ってるんだろうけど、
あれ動画部分のエンコード→音声エンコード→muxってのを出力先でやってるから、
出力先に同名の音声ファイルがすでにあったりすると、音声エンコが開始できずにエラー吐いて止まる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:10:49 ID:pyUayxEe0
拡張編集、例えば、オブジェクトをShift+Ctrlでレイヤー上のそれ以降の全オブジェクトを選択
Shift+Alt+Ctrlでクリックすると全レイヤーのそれ以降の全オブジェクトを選択
みたいな選択方法があったらいいかも。
グループ化や倍率調整しながら選択し直しをする手間がかなり省けそう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:31:16 ID:pyUayxEe0
あと細かいことで申し訳ないが
例えば、プロジェクトの終点ラインより後方にオブジェクトを置いたときに
オブジェクトがプロジェクトの終点のラインより1フレーム分長くはみ出て表示されるのは
UI的に直感的ではないし、きっちりしたい人には少し気持ち悪い
構造的には正しい?のかもしれないが、調整したほうがいいかと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:56:09 ID:pyUayxEe0
ああ、あとキーフレームやマークフレームの位置が直感的に分かるようにしてほしい
AviUtlのシークバーか、拡張編集の一番上の目盛りのあたりに1ドットでいいので何か目印とか
それと、AviUtlの編集→基本機能→前のキーフレームに移動&次のキーフレームに移動
って機能してないような・・・環境依存だったらすまない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:15:29 ID:BP3XZXaq0
もう商用品買えよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:22:45 ID:USdwBilE0
立ち位置として商用と張りあうようなもんなの?
あんまり機能盛りだくさんになると作者さんが大変だろうからそこそこでいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:44:57 ID:ciqSXT3n0
個人制作だろうから有料になるとしてもシェアウェアになるくらいじゃね
個人だと商用みたいにサポート用掲示板だけでも無理くさい気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:27:56 ID:XifzRkDpP
>>570
俺もキーフレーム移動に関しては気になってた。
同時にマークフレームを置くことで対処してたけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:02:19 ID:7g+8ML6c0
非可逆中間AVIファイルで編集するから 全フレームが キーフレームだぜいw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:04:58 ID:7g+8ML6c0
>>575 訂正  X:非可逆  ○: 可逆(ylc or huffyuv)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:05:13 ID:EAaKfDoA0
>>575
非可逆じゃねーだろ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:31:46 ID:u4mB6btK0
>>575
可逆は、キーフレーム無しではなく全フレームキーフレーム扱いになるのか
なんだかややこしいが、>574のような使い方が正しいという事か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:00:06 ID:z59Q2erg0
可逆なら全フレームがキーフレームとは決まってないし(例:AMV3、x264lossress)、
非可逆にだってフレーム間圧縮を利用できないものはある(例:DV、MotionJPEG)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:08:47 ID:6hwrewoUP
「不」可逆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:36:06 ID:kuKZHnitP
あれ??
これ、一時停止ボタンおした時って前から再生前のフレームに戻ってたっけ??

前は再生→一時停止するとそのフレームで止まったままだった気がするんだけど
フレーム指定する→再生→一時停止でまたその指定したフレームに戻るのって今回から変更された???

前のが使いやすかった気が・・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:07:08 ID:899+71okP
拡張編集を使った動画の演出などの例が載ってあるサイトがあれば教えて欲しいです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:14:45 ID:HafS5vi70
組み合わせ次第で(多少手間かかる場合もあるけど)何でもできるから
もっとどういう演出したいか具体的に聞いた方がいいかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:21:46 ID:8fFgW3M6P
拡張編集に入れた音楽ファイルを音量0から徐々に大きくしていく方法はありますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:00:58 ID:jIT0ez4ZP
>>584
オブジェクトのメニュー開いて音量をクリック。後は見れば分かる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:22:39 ID:eZKARHh10
>>584
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10635810
4分〜4分30秒ぐらいを参考にすればいいんじゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:00:43 ID:GbHdog2z0
mp3のファイルAを分割して A1  A2と置いたものを保存して
また開くと位置がずれてたり分割の対比が変わってたりする
最新版より1つ前のやつなんだけどバグかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:54:20 ID:obQwPU950
最新版使ってみれば
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:54:56 ID:tB03d4Zd0
スペースキーでの再生が効かなくなる時が
たまにあるっす。みんなはどうっすか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:26:39 ID:Er0/FO6HP
>>587
Direct showで読み込んでるってオチじゃないよな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:09:52 ID:79Lp18nJ0
あいにくSSE2非対応で拡張編集で字幕が付けられないのですが
ほかに方法はないですかね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:41:04 ID:s/L5UCow0
どうもテキスト挿入作業すると、スペースキーで再生停止が効かなる時があるなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:42:57 ID:s/L5UCow0
失礼。半角キー押して日本語入力やめれば
普通にスペースキー効きました。お騒がせしました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:20:17 ID:EWBzRg7n0
AviUtl 0.99i6+拡張編集0.83を使用。
  1.拡張編集で30fpsのプロジェクトを新規作成
  2.Lagarithでエンコした30fpsのAVIファイルを拡張編集に読み込む。
    (AVI/AVI2 File Readerで読み込まれているはず)
  3.現在フレームを最初のフレームにする
  4.モーションブラーをかけ、分解能パラメータを増やしていく
という手順で作業を行なうと、分解能を2か3にした時点でexedit.auf内で
例外が発生するんだけど、うちだけだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:37:45 ID:pyJRNFi30
全部最新版なんだけど、mp3の音声を配置すると
2割くらいのファイルの先頭にザッて雑音が入る。
あとゆっくり音声使う部分だと「kこんばんわ」みたいになる
赤いやつ(ファイル)をちょっと触ってあげるか、再生位置を1秒ずらしてあげると直るんだが…

ソフトークで出力したwmvがAviに載せると音割れするから
mp3にして載せてるんだがいずれにしろゆっくり音声を利用する場合に不具合が多い
みんなはどうなんだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:59:15 ID:qQYCf4u50
PCM-WAVにしといて出力んときMP3にすれば?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:59:44 ID:/z7dYs7o0
>>595
mp3で試したら確かにノイズ入るみたいだけど、
単純にWAVの音量下げるかすればいいんじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:29:30 ID:HxnVhtOv0
現在拡張編集の機能として縦自動スクロールが入ってますが
縦スクロールを横スクロールにする場合ってどうやったらいいですか?

今のところ画面外から直線移動で流してるんですが
もっと楽な方法がありましたら教えてください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:21:22 ID:BV8uTdtZ0
>>598
解決しました。

テキストの拡張ボタンで画像ループしたらできました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:14:12 ID:UyaDbt460
画像ファイルを指定した座標づつ移動させる方法はありますか?
1枚1枚座標指定して動き付けるのめんどくさい・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:58:08 ID:J3iS8pBZP
>>600
単純に直線移動じゃダメなのか?
始点と終点の座標さえ指定すれば、その間は勝手にやってくれるんだぞ?
それも数値入力以外に、画面上のオブジェクトの枠をドラッグで移動させるのでもいいんだし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:58:16 ID:xETy3aLE0
動画の一領域にモザイクかけて
そのモザイクがかかった領域を移動させられませんか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:31:39 ID:WAuN8q0c0
>>595
音割れ対策ならコレかな?直るかどうかは分からんが

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/29(木) 02:05:25 ID:TWeJJqT40
AviUtlにソフトークで録音したwaveファイルそのまま貼り付けると
音割れしてた人の一人だけど>>938の方法で快適になったサンクス
今後同じ症状でつまづく人の参考のために
ソフトークで録音したwaveファイルを午後のこ〜だでmp3ファイルにエンコする
オプションで出力設定をwave形式にするとwaveヘッダー付き(拡張子が.wav)の
mp3ファイルになる(他の設定はデフォルト)
これをAviUtlに貼り付けると音割れしなくなった
1つ動画編集したけどエラーは起こらなかった。各ソフトのバージョンは以下の通り
AviUtl 0.99i6、ソフトーク 0171,0175、午後のこ〜だ 3.13a
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:59:43 ID:5X4yMKP30
それみてやって上記の相談書いたw

でも解決法わかったから書くと
こ〜だでmp3以外の出力方法にしたら快適になりました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:20:58 ID:uDZ5ujxp0

[2010/5/23] ver 0.84
動画ファイルにモーションブラーをかけた時に落ちる場合があったのを修正。
日本語入力がONの場合にスペースキーで再生出来なかったのを修正。
音声ファイルのループ時に出来るだけ音が途切れないようにした。
動画、音声ファイルの先頭で長さを変更した時に再生位置も変更するようにした。
動画、音声ファイルの再生速度が変更された時にオブジェクトの長さも出来るだけ合わせるようにした。
メインウィンドウや再生ウィンドウのカーソル移動に合わせて編集画面を自動的にスクロールさせる機能を追加。
図形やシーンチェンジの種類を定義用のPNGファイルで追加出来るようにした。
テキストの自動スクロールで改行が無い場合は横スクロールするようにした。
テキストの自動スクロールでスクロール速度を指定出来るようにした。
モーションブラーにオフスクリーン描画のオプションを追加した。
編集動画の終端表示を最終フレームの次の位置に変更した。
反転、モザイク、部分フィルタを追加した。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:30:39 ID:/dKPz39R0
KENくん乙
これはすごいね〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:40:38 ID:eXu2rzip0
これはすごい。おつです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:47:53 ID:91ISyqO6P
モザイクだの再生速度変更時のオブジェクトの長さ変更だの、
いくらか出てた要望がまたしてもことごとく反映されてるな…GJすぎるだろ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:16:05 ID:5s204CfB0
KENくん乙!
今回のバージョンアップは非常にありがたい!!

テキストの自動スクロールで改行が無い場合は横スクロールするようにした。

特にこれが欲しかった。
ちゃんとスレみてるんだね、ありがとう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:24:14 ID:Oytudq7b0
KENくんさん更新おつかれさまです!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:24:20 ID:5s204CfB0
あとは上限文字数をもっと増やして欲しいかも…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:05:47 ID:XXjn3YVs0
KENくんさんお世話になってますありがとうです

AviUtl 0.99i6を最新版の0.99i7に設定をそのまま残して更新したいのですが
AviUtlを入れているフォルダに解凍したファイルを
上書きして更新でいいのでしょうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:12:14 ID:xaoETqF60
KENくん乙です
部分フィルタ面白いね、色々できそう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:17:38 ID:cB/4U5fw0
KENくんはここ見ないんじゃね?
見るならソフト板かDTVの本スレじゃね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:24:16 ID:5s204CfB0
部分フィルタ初めて使ったけどROのチャットとか隠すときとか需要ありそうだね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:23:02 ID:RQ+YY5Of0
>>.614
見てると思うけど
「萌える動画」作って他人にさらしてるのはここの住人だし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:49:55 ID:qGL7k/XC0
このスレッドが 建った経緯からして KENくん が 見てるとは 到底 思えないね.
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:30:07 ID:wgdeTpn80
その経緯とやらで拡張編集関係はこっち見ないといけなくなったんじゃねw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:12:18 ID:RwgmDlUo0
ここを見てないとこれだけピンポイントの対応はできないのではないかと。
ということで再生速度変えた時の音程維持を…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:49:14 ID:NzBlfmC10
直線移動などで中間点を追加した場合、その中間点の値に
なったらいいなーと、たまに思う。
621612:2010/05/25(火) 21:40:37 ID:l//9GQhs0
KENくんさん以外の方でもわかる人
レスお願いします
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:53:35 ID:h4WLO+OW0
>>621
スレ違いだっての。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:42:01 ID:MjRz4rBY0
>>621
上書きでいいよ。心配ならどこかにフォルダごとコピーしてそこで試してみれば?

それにしてもホント便利なソフトになったなぁ。ムービーメーカから転向した当初は
色々とまどったけど、いまでは「ムービーメーカーwwww」ですよホントありがてぇ。
まあ、いまでもたまにエフェクト目的で使うけど。
あとは個人的に中間点の追加や分割作業もショートカットキーで操作できたらうれしいけど
欲張りすぎか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:50:04 ID:q7mTeyXqP
でも今verから切り替えエフェクトとかのパターン定義ができるようになったんだよな
WMMと同じようなものを自作すれば、今度こそWMMの利点が皆無になるかもしれない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:13:22 ID:BjlkYyI30
>>605
>編集動画の終端表示を最終フレームの次の位置に変更した。
しっくりぴったりきもち良くなったw

>図形やシーンチェンジの種類を定義用のPNGファイルで追加出来るようにした。
これはユニバーサルトランジションとかいうPNGファイルのこと?
モノクロ256諧調で適当にグラデーションを描いて8bit-PNGで保存したものをtransitionフォルダ作って入れると、
黒く描いた部分から徐々に画面が入れ替わっていく効果になるっぽい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:37:48 ID:2bt0Tfc60
>>625
是非動画にしてもらいたい(最後

>編集動画の終端表示を最終フレームの次の位置に変更した。
あとこれがよくわからん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 02:52:33 ID:OYiUkBUF0
>>626
>>543の箇条書きの一番上や>>569で言われてる件に
対応してくれたってことじゃないかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:23:47 ID:q7mTeyXqP
ちょw切り換え効果始まってるww
説明書読んで吉里吉里のトランジション素材入れてみたが、マジで全部使えるww

モノクロのpng画像を用意したら、白黒の濃淡の順にフェードがかかっていくような感じなのかな
勉強すれば自作もできるかもしれんね。まあ拾える素材だけでも相当数になりそうだけど

部分フィルタもヤバい。顔にだけモザイクとか簡単にかけられる
逆に選択箇所以外にフィルタを適用、ってこともできるみたいだし。これはマジで始まってるぞaviutl
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:06:55 ID:TtTerV3s0
KENくん 見てるなら
残像エフェクトを作ってください. コマ送り(擬似FPS間引き)に使うから. フレーム数指定、秒数指定、テンポ倍数指定どっちでもいいから.
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:17:56 ID:0qI8HdCJ0
部分フィルタのマスクの形って、図形オブジェクト用にfigureフォルダに入れたPNGの形が使えるんだねえ。
色々と面白い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:36:45 ID:0L76xL5o0
>>630
それは知らなかった
ってことは、例えばfigureフォルダに星型やハート型のPNG画像放り込めば
星型やハート型にモザイクかけたりもできるのか・・・w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:54:12 ID:Fo/Sb5Nx0
画面の一部分だけ表示で他は黒塗り、てのは部分フィルタ使ってできたけど、
2つ3つの部分を虫食いみたいにに表示する方法ってないのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:11:22 ID:GMLsZc340
>>632
メディアオブジェクトの「図形」とフィルタ効果の「動画ファイル合成」を
組み合わせて使うとか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:23:07 ID:pDfD1w3E0
虫食いの透過png作ればいいんじゃねーの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:13:22 ID:StrxztVNP
部分フィルタで部分的に他のフィルタを無効にする、ってのはできないのかな
フィルタが無理なら図形でもいいんだけど。現状じゃ無理かな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:43:02 ID:9fctPSBt0
フィルタがかかってる動画とかかってない動画を
部分フィルタのマスク使って重ねればいいんじゃね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:19:38 ID:8KrUd8JO0
最初っから部分フィルタ使って別々にフィルタかけていきゃいいんじゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:00:48 ID:6Kr1ga/T0
フィルタ効果させたくない位置を選択して マスクの反転 にチェックいれればいいだけじゃない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:52:47 ID:i4wK54dY0
一箇所だけなら部分フィルタでできますが、
複数だとうまくいかないです。

>>633の方法はちょっと面倒そうなので、>>634の方法しかなさそうです・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:58:20 ID:H6SBgmIe0
ニコニコ用にWMVを拡張x246で出力してるのですが音が映像に比べて3.5秒遅れしまいます。
フィルタで音声位置を-3503msすると音と映像は合うのですが、映像の頭が3.5秒カットされてしまいます。
これは仕方が無いのでしょうか?

[test2.wmv]
512x384 24Bit Windows Media Video 9 Advanced Profile 29.97fps 530.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 64.04kb/s
[WindowsMedia] 00:01:39.000 (99.000sec) / 7,253,354Bytes
    ↓
[oto128k.mp4]
720x480 24Bit MPEG4(AVC)
MPEG4-AAC 22.05kHz 16Bit 2ch
[QuickTime] 00:01:39.241 (99.241sec) / 7,934,438Bytes

真空波動研 070713 / DLL 070713
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:37:16 ID:V58jjyqG0
一旦wmvをavi+wavにデコードしてみては?
wmvよりは確実なはず。

音が22050になっているけれど、これは仕様だったかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:14:32 ID:m01SD2A90
オーラとかだせるんですか?
pixiaで一枚一枚やるしかないですかねぇ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:59:27 ID:ppc6ZEtP0
>>640
ここは拡張編集スレなのでスレ違い。質問内容的にはエンコードスレ向きだね。

一応回答しとくと、まず真空波動研が古すぎて情報がまともに表示されてない。ちゃんと更新しないと。
それと、ニコニコにアップするんなら、再生確認にはFlavieを使用すること。
WMPとかMPC-HCとかでの見え方はニコニコにアップしたときの見え方とは異なる。

問題の原因だけど、多分拡張x264出力(GUI)のr1379以降を使ってるでしょ?
そんでもって、多分Haali Media Splitterの古いバージョンか、それを含む何かしらのコーデックパック入れてるでしょ?
そんでもって、再生にHaali Media Spplitterが使われるようなプレイヤー(WMPとか)で確認してるでしょ?
もしそうなら、x264 r1379からの仕様変更(edts利用開始)と、Haaliのedtsバグがあわさった現象だと思う。
このバグは、x264の設定にもよるけどだいたい映像の冒頭の3.27秒がカット(というか早送り)されてるように見えるから。

とりあえず音声ずらさずにエンコして、Flavieで再生してみれば正常に見えると思うよ。
WMPとかでも正常に見えるようにしたいならHaali Media Splitterを最新版にすればいい。

>>642
せめて少しは試してから質問しなよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:45:45 ID:H6SBgmIe0
>>641,643
このスレは親切な人が多いですね。
ありがとう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:08:36 ID:H6SBgmIe0
すれ違いかもしれませんが報告させて下さい。
朝うpした時点でローカル、ニコニコで共に3.5秒ズレが有ったのに、今見るとなぜかニコニコはずれてないです。
そんなわけ無いと言われるかもしれませんが、確かにそうだったんです。
まぁとにかく結果的に大丈夫だったようです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:24:34 ID:ZTLMxqGR0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:51:50 ID:95KbRyt40
[2010/5/29] ver 0.84a
・部分フィルタで解像度の高いPNGファイルを使った時に正しく処理されていなかったのを修正。
・図形、部分フィルタで使うPNGファイルを設定ダイアログから選べるようにした。
・図形、部分フィルタのサイズ設定の上限値を2000に変更した。
・ラスターに縦ラスターのオプションを追加した。
・フォーカス枠の内部処理を少し変更した。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:43:55 ID:ma38RFgs0
RGBA出力したときに発光やシーンチェンジが反映されないんだけど
仕様なのかな?それともうちのPCの問題だろうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:34:30 ID:J+cBPxMm0
拡張編集AVI出力(RGBA)って使ったことなかったけど、うちでもシーンチェンジは反映されないな。

  exedit.txtより
  >拡張編集のメディアオブジェクトのみを出力対象としてアルファチャンネル付きのAVIファイルを出力します。

これってフィルタオブジェクトは処理の対象にならないってことなんだろうか???
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:10:58 ID:J5/zVY4A0
>>649
シーンチェンジはカメラとも相性が悪いし、なにかあるんでしょうね
とりあえず自分のPCだけではないと安心しました、ありがとうございます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:48:29 ID:4DbkF22z0
   
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:26:44 ID:92Z4MaaI0
aviutlでmp4出力すると動画の最後の部分が
二度繰り返されてしまうのですが、何が考えられますでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:38:38 ID:JRklUfFG0
日本語でおk
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:06:17 ID:ekuTe+Yp0
>>652
読み込みにDirectShowFileReader使ってるからとか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:31:22 ID:b6VCeBKV0
>>652
ここはそういう質問をするスレじゃないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:00:07 ID:daA4kTZU0
>>654
ありがとうございます。
ご指摘の部分をいじったら解消されました。
音が出なくなりましたが…

色々設定変更してテストしまくってみます。
どうもありがとうございました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:30:14 ID:2kYK1YNp0
質問なんですが拡張編集でテキストを入力していたのですが少し目を離した
途端、設定ダイアログが消えてしまい何も入力できなくなってしまいました。
オブジェクトをダブルクリックすれば設定ダイアログが出て文字を入力可能に
なると付属の説明に書いてありましたがいくらダブルクリックをしても設定ダ
イアログが表示されません。このままでは編集できなくなってしまいます。皆
さんのお知恵をいただけないでしょうかm(_ _)m
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:44:59 ID:YbYPJItk0
>>657
>>385の方法で何とかなるんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:25:37 ID:vxO8jQ8D0
拡張編集のプロジェクトファイルって違うPCに受け渡ししたら、
使えなかったりするんでしょうか?
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/nowview/figure.zip
いちおうこれなんですが、どうでしょう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:36:24 ID:BtHG9hHV0
素材のパスあわせれば読める気がする。
661657です:2010/06/01(火) 07:11:03 ID:2kYK1YNp0
>>658 ありがとうございます!改善されました!友人と大事な約束をしていて
困り果てていたのでかなり助かりました。本当に本当にありがとうございます
m(_ _)m
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:04:19 ID:k/6wkb5Y0
オブジェクトファイルって拡張編集で動画に足したテキストとか画像のことですよね?
エクスポートしたオブジェクトファイルを他の動画にインポートしても動画上で反映されないんですが。
拡張編集のウィンドウにはきちんと表示されているんですけれど…
後から足したテキストはちゃんと表示されます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:40:13 ID:SuQ+dz5d0
>>662
>エクスポートしたオブジェクトファイルを他の動画にインポートしても動画上で反映されないんですが。

エクスポートだのインポートだの、いい加減な言葉を使ってないでやったことを正確に書きなよ。
さっぱりわからん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:30:04 ID:k/6wkb5Y0
>>663
説明下手で申し訳ないです。僕もちょっと良く分かっていないもので…
拡張編集ウィンドウで右クリックしたときに出る「ファイル」に
「オブジェクトファイルのエクスポート」ってのがあると思うんですが
それを選んで出来たEXOファイルを
他の動画で同じく「ファイル」にある「オブジェクトファイルのインポート」を選んでも
その動画上で反映されない ってことです。

もしかして自分が根本的な勘違いをしているのかなあ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:07:33 ID:fQMg3ZV00
総合スレから誘導されてきました。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273307091/293
ということで、動画途中の指定の部分のみミュートするようなプラグインなどはありますでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:34:18 ID:SuQ+dz5d0
>>664
ああ、ごめん。そこのエクスポートのこと忘れてたや・・・。
うちではエクスポートもインポートも普通にうまくいくけどな。
インポートすると拡張編集タイムライン上で終了位置が一番右にある
オブジェクトを検出して、その終了位置のところにインポートされるようだから、
単に時間的に後ろのほうにインポートされてるだけなのでは?

>>665
ここが何ていうプラグインについて話すスレだか知ってるか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:54:42 ID:HYRXILtG0
>>665
誘導元スレ >>293 へ どうぞ. 回答レスが来てるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:38:36 ID:alWzxRrX0
>>660
規制で返事遅れてしまいました、すみません。
動画や画像を使ってる場合、パスさえあわせればOKっぽいですね。
ありがとうございました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:59:55 ID:dG9ojRzWP
>>665
ここのスレタイを読んでごらん
そして使ってごらん
670665:2010/06/03(木) 00:15:36 ID:N1hidzo80
>>667
今見ました。ありがとうございました!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:13:35 ID:zOH8IuAJ0
>>670
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10933424
こんな感じかな?
でも、もう解決したみたいですね orz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 03:13:07 ID:Jybjgs7U0
おおご苦労なこって!
かわりに乙といっておく
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:12:20 ID:e6QAK+6m0
>>666
回答ありがとうございます。
どうもexoファイルの方が壊れてるっぽいです
何度か試してみたら読み込めた動画もあったんですが
テキストの文字サイズが明らかにおかしかったりとか
674665:2010/06/03(木) 21:45:49 ID:N1hidzo80
>>671
おお、これは申し訳ない!
大変解りやすいです。ありがとうございました。
見てると、フェードとかも可能な感じですね。
ちょっと試してみますね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:10:46 ID:BNS1IgKj0
拡張編集使ってると、ふいに経過時間を付けたくなることがあるんだが
これって何かのプラグインで可能になるん?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:51:34 ID:MBYUxcFj0
aviutlは知らないけれどavisynthにはあるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:14:02 ID:wHZ1TrdY0
拡張編集で読み込んだ物のサイズを512*384にしたいんだけどどうすればいいの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:39:15 ID:xXZYcxZ20
オブジェクトの分割って画像はできるけど動画はできないんだな。
素材の動画をちょっとカットしたいときが割とあるからできたらいいんだけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:15:58 ID:yNCpIO960
>>677
リサイズフィルタ使う。
ただしフィルタ順で拡張編集の下に来るようにしないと
変にクリッピングみたいになるので注意。
>>678
ん?できるっしょ?音声付きの動画でグループ化解除せずにやってるとか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:50:42 ID:xXZYcxZ20
>>679
うおっできた。グループ化解除しなきゃいけなかったのか。ありがとう。
これで編集の幅がムチャクチャひろがりんぐ!!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:20:37 ID:wuOw+yLU0
静止画エディタの使い方がよくわからないので AviUtl+拡張編集で 静止画合成 JPG画像を作ってしまったw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:12:27 ID:+b+rAJUA0
>>681
気持ち分かるw
その分野に特化してるソフトの方が便利なのかもしれないけど、
AviUtlも拡張編集使えば結構いろいろできるもんだから
それで事足りちゃったりするんだよなー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:44:01 ID:XN9z0B7F0
LIVE映像や実写系の動画をニコニコに高画質で上げたいのですが
なにかおすすめのフィルターとか設定がありますか?
アニメ関連のフィルターとかよく見かけるのですが
実写に特化した設定とか、基本的な事教えていただければ幸いです><
いちお、プレミアです。

エッジレベル調整は一応いれたのですが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:42:21 ID:hKR2AnuHP
実写は何もしないのが一番いい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:57:05 ID:XMmkxoVP0
少しでもビットレ稼ぐために時間軸NRや色差NRを弱めにかけるとか、そんくらいかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:03:53 ID:XN9z0B7F0
>>684
>>685

ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:24:26 ID:/MjV/8A50
>>683
元の画質がよければ一般でも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10782504
ここまで行ける
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:51:34 ID:IvFu2nNy0
グループ化解除した後に再度グループ化したい時はどういう風に操作するん?
Shift押しながら動画と音声選択とか無理っぽいし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:17:14 ID:jIKNhoUQ0
>>688
Ctrlキー押しながらクリックとかドラッグで複数のオブジェクトを選択してそのままCtrlキーを話さずに
オブジェクト上で右クリックしてコンテキストメニューからグループ化を選択。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:56:19 ID:E8JdxyPF0
>>689
サンクス。
動画が既に選択された状態でもctrl押しながら再度動画クリックしないと選択されないのね。
普通のエクスプローラ等の感覚で動画選択状態で音声だけctrl+クリックしてた。
ctrlキー離さずには盲点だった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:50:40 ID:AQDEXZdl0
拡張編集で、後で追加したい所が出てきたら他の読み込んだ物を全部動かさないといけなくて非常に時間がかかる・・
簡単に動かせる方法ないですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:16:24 ID:RLsn2jZc0
>>691
Ctrl+Shiftを押しながら、オブジェクトを2つクリックすると
間にあるオブジェクトを一気に選択できる。
あとはこれをドラッグすればまとめて移動可能。

この間Ctrl+Shiftはずっと押しっぱなしな。
離すと選択解除される。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:51:22 ID:yXNP9fiT0
>>693
おお!こんな事できたのか 
助かった!君は天才だ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:53:36 ID:KCYe4wp10
>>692
横からだが俺もthxw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:43:53 ID:E8JdxyPF0
>>692
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:26:59 ID:99SmFhRVP
お前ら過去ログ読んでんのか?ww
だいぶ今更だぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:52:04 ID:2OqObs2t0
拡張編集オンリーでの動画作りは慣れてるけどこういう細かい操作方法は知らない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:49:36 ID:5PaC54Cm0
>>697
本体総合スレから独立してこのスレッドができた経緯は ほとんど >>696 ですよ. なんかすごーーい 罵倒と 軽い乗りだったなぁw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:51:16 ID:tAdJRexA0
拡張編集だけチェック入れても出てこなくなった
他はなんともないのに。

一応ググったけど全然わかんないす
教えてください
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:56:26 ID:vszUWydCP
ポジションだろ。
画面外に表示されてるんだよ。
iniいじれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 05:15:30 ID:Eot9aV1q0
すいません。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:14:02 ID:wHZ1TrdY0
拡張編集で読み込んだ物のサイズを512*384にしたいんだけどどうすればいいの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06 /09(水) 11:15:58 ID:yNCpIO960
>>677
リサイズフィルタ使う。
ただしフィルタ順で拡張編集の下に来るようにしないと
変にクリッピングみたいになるので注意。

を見て、リサイズフィルタを使ってみたんですが、
拡張編集窓にD&Dした動画のリサイズができません…
拡張編集窓にD&Dした画像のリサイズもできません

リサイズフィルタがかかっている場所まで、
動画や画像の再生ウィンドがやってくるとエラーが起きてしまいます。

ちなみに「ファイル→開く」で入れた動画は、
リサイズフィルタが利きました。
他の方はエラーが起きずに拡張編集ウィンドでの動画、画像などが、
リサイズできているんでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:45:26 ID:Vxa6PUDl0
>>699
>>64読めば解決

>>701
ほんとだ、今試してみたけど俺もエラー出る。
まあサイズ変更は他のやり方でもできるから
とりあえずリサイズフィルタは外しとけ。

で、オブジェクトの青いバーをダブルクリックすると、設定ダイアログが出てくる。
それの「拡大率」って書いてある部分の左側の数字をいじれ。

あと、分からんことあったら今度からとりあえず付属のヘルプ見れ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:12:34 ID:wtAcWXcd0
>>701
うちでは何の問題もないな
普通に使える
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:33:39 ID:KBW3mPpD0
>>703
>>701で言ってるのは、
  1.AviUtl本体でリサイズフィルタを使った場合は問題なくリサイズできる。
    (拡張編集で作った全体映像をリサイズするという処理になるけど。)
  2.しかし、拡張編集上でフィルタオブジェクトとしてリサイズフィルタを使った場合、
    そのフィルタオブジェクトの有効範囲に入るとエラーが発生する。
ということだと思う。
うちでもフィルタオブジェクトでリサイズフィルタを使うと例外が発生する。

拡張編集の添付テキストのフィルタオブジェクトの説明でも「下記の条件のフィルタは扱えません。」という
記述があるように、拡張編集上ではちゃんと動かないフィルタもある。
リサイズフィルタはもろにこの条件にあてはまるので、拡張編集上では使えないはず。
使ってみるとフィルタオブジェクトの設定欄に、リサイズフィルタの設定項目が1つも出てこない。
これはフィルタオブジェクトではリストボックス(?)が使えないからだと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:36:16 ID:KBW3mPpD0
>>704の補足

×これはフィルタオブジェクトではリストボックス(?)が使えないからだと思う。

○フィルタオブジェクトでは、パラメータをリストボックスで指定するようなフィルタは使えないからだと思う。
  詳しくはわからないけど、添付テキストにあるFILTER_FLAG_CONFIG_POPUPってのを使ってるってことかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:07:44 ID:KT4sW3Fm0
>>701
ああ、ごめん。それ書いたの俺だわ。
いや1280x720とかで読み込んで編集し終わった奴を
512x384で出力したいって事かと思ったんだ。そういう意味じゃなかったのなら
>>702で言われてるの通り拡大率いじるか、ソースを先に512x384でエンコしとく
ぐらいしかないかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:20:06 ID:TOuv4cUU0
>>702
>>703
>>704>>705
>>706
わかりにくい質問だったと思いますが、
丁寧に答えていただきまして
本当にありがとうございました。

拡張編集ウィンドへ落とした動画と画像とは
拡大率で調整することにします。
縦横率の違う動画は、
開く→クリッピング&リサイズ→AVI出力してから、
拡張編集ウィンドへと落とすことにします。

なにぶん書き込みに慣れていませんので、少々悩みましたが、
思い切って質問させていただきまして、本当に良かったです。
では、失礼いたします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:08:36 ID:xcluHCGL0
>>707
まだ 見ておられるかな??
lanczos3-0.5.5a Plugin なら X,Yサイズ変更スライダー は出るよ.
本体メニュー / 設定 / lanczos3-0.5.5a の設定窓の項目をいじっても 拡張編集に置いたフィルタオブジェクトにも反映する.
確認環境
OS: WindowsXp SP3 / aviUtl ver0.99i7 / Eexedit ver0.84 / lanczos3-lobed 拡大縮小 ver 0.5.5(a)
プラグインパス: C:\aviutl\plugins\lanczos3-0.5.5al\ lanczos3.auf
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:59:24 ID:jx6J59f90
2010/06/13 拡張編集 version0.84b を公開
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:03:42 ID:jx6J59f90
[2010/6/13] ver 0.84b
オフスクリーン描画時に合成モードが正しく反映されなかったのを修正。
上位のレイヤーにあるメディアオブジェクトでクリッピングする機能を追加。
中間点で分割した時に分割されたオブジェクトはグループから解除するようにした。
オブジェクトが非選択時でもCtrl+Cで設定中オブジェクトをコピーするようにした。
中間点を追加、中間点で分割をショートカットで出来るようにした。
画像キャッシュの内部処理を少し改良。
ワイプのフィルタ効果を追加した。
シーンチェンジの種類を追加した。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:27:46 ID:AnynXv1L0
そういや切った後結合ってできるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:37:44 ID:tVbwJ3QA0
>>711
オブジェクトのお尻引っぱって伸ばせばよくね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:33:35 ID:fLxZN77S0
>>708様。
ありがとうございます。
早速lanczos3-0.5.5a Pluginを導入いたしました。

拡張編集ウィンドを開いて、右クリック。
新規プロジェクトの作成を開いて、画像サイズを512×384に設定。

拡張編集ウィンドのレイヤー2に、728×624のAVI動画を配置。

その後レイヤー1に、フィルタオブジェクトでlanczos3を配置。
lanczos3のXY軸のスライダーを、728×624にしましたところ、
518×384のサイズをめいいっぱい使った動画に、
AVI動画をリサイズできました。

708様をはじめといたしまして、
まさか、ここまで皆様方にご丁寧な回答をいただけると思っていませんでした。
本当に感激しました。
皆様、あらためまして有難うございました。

失礼いたします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:14:09 ID:ijkPvU5H0
ノスタルジックな雰囲気の動画を作成中です。

説明は難しいですが、少し痛んだビデオテープのように、横に飛び線が入る
感じの動画を作りたいのですが、そんなフィルタはあるでしょうか。

セピア色までは作れるものの、ただのセピア動画だと何か物足りない気がしまして。

何とも不可解な質問なのは承知ですが、ご教授いただけると幸いです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:54:36 ID:wpvv0o730
>>714
パーティクル出力でやってみたけど、どうかなぁ...
http://uproda.2ch-library.com/257330BO5/lib257330.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:00:40 ID:W6s49F6E0
ビデオテープが痛んでもセピア色にはならんがなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:17:45 ID:NgyEgAEO0
ちょっと探しただけなんだが動画ファイルを結合したり左詰めするプラグインは無い感じか?
再生速度変更したらファイル長さも一緒に上下してくれると嬉しいが・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:55:33 ID:JHTeuWsT0
>>714
フィルム風にするにはセピアにして傷と埃に見えるノイズエフェクトが必要
あと、ランダムに時々ぼかし入れたり、ランダムに時々諧調を飛ばし気味にしたり
横に飛び線が入るってのは多分、
同じ画面が黒い境界線で上下に分かれてガタガタするやつだと思うんだが
そういう加工はNiveかAEでやった方がいいのでは?
NiveにOLDFILMっていうプラグインがあったと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:39:01 ID:vpnC/TQR0
フィルム風のエフェクト用の素材がフリーであるので
それ重ねればいいんじゃね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:13:55 ID:wXUWnbyC0
たまにはムービーメーカーの事も思い出してやって下さい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:34:48 ID:oMK3OgZF0
Aviutlの拡張編集でやったテキストの字幕が微妙に位置ズレするんですが何が原因なんですか?
動画はmpge-2を読み込んでます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:56:51 ID:xUjZjYMG0
>>721
質問する気あるの?それだけの説明で相手に状況が伝わると思ってるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:30:28 ID:tvP7qGQiP
>>721
どうズレるのかくらい書きなさいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:45:53 ID:PIcgthD3P
>>717
前者:動画の結合の意味が分からない。二つの動画オブジェクトを一つにしたいという意味なら現時点では無理
    ただグループ化すればそれでいいと思う
後者:いくつか前のバージョンからオブジェクトの長さと再生速度は連動するようになったはずだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:14:12 ID:hjijYdmx0
>>724
結合は動かす時に便利だなぁと思って、グループ化とかあるんか、勉強不足orz
長さ連動はなんでなくなってしまったんだろう?調子よくないのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:34:55 ID:k2qtb6OaP
>>725
俺は最新バージョンでも連動してるけど

ただ、オブジェクトに1回触れないとダメだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:02:31 ID:LlCJr+k40
mpeg2形式の動画と音声(A)を読み込んで、後付けで別の音声(B)を読み込み。
この時点で動画の動きと両方の音声のタイミングは合っているのですが、
1分過ぎた辺りでカットを入れようと3つを「中間点で分割」「中間点で分割」「削除」で
空いた空間分右側からズラしてくる。

この時点で再生して確認すると音声Aだけがズレてしまっています。
これは仕様なのですか?すいません知ってる人教えてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:07:30 ID:wMx0cIMUP
スクリーンショット貼ってくれ

たぶん解決策は提示できると思うが、現状お前さんが何を言ってるかよくわかんねーから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:22:04 ID:LlCJr+k40
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org972899.png

すいません説明が下手で
画像のような状態で中間点で分割、削除でカットした時点で音声Aがズレてしまいます
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:06:06 ID:O/YLcRLI0
mpeg2の動画をどの入力プラグインで読み込んでるかとかも関係してくるんじゃねえの。
mpeg系は編集に向いてないし、音声ともども一度可逆圧縮AVIにしてから読み込んだほうがいいのでは。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:11:45 ID:wMx0cIMUP
PC閉じちゃったから画像がよく見えないけど、映像と音声Aは同期してるファイル?
同期関係は音声のオブジェがデリケートだった記憶がある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:21:28 ID:LlCJr+k40
>>730>>731
助かりましたありがとうございます
AVIにして再編集してみます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 03:46:36 ID:fuSfVLrH0
再生ウィンドウで確認してズレてても、実際にエンコしてみるとズレてないということがある。
また、波形で見る場合は、コマ送りする方向によってズレたりズレてなかったりすることもある。
更には、一旦プロジェクトを保存して開き直すとずれてなかったり、その逆とか。
俺はエンコする前にプロジェクト保存して、開き直してから最終確認を行ってる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:11:03 ID:O/YLcRLI0
とりあえずDirectShow入力で読み込んでるなら同期なんてないと考えたほうがいいと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:49:40 ID:goDC+1yF0
おまいらスゲーな。俺は質問の意味がいまいちわからんかったぜ。
画像見て余計わからなくなったし、俺はもうだめだ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:39:53 ID:PWQSkbSiP
>>729
クラッシュ3か
お前とはいい酒が飲めそうだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:07:46 ID:s1u7+JSR0
>>729
削除せんでも 音声B(OWATA_〜.wav)を 2つのレイヤーに入れて 音量、再生開始位置、 瞬間移動など使って2つを切り替えるよう調整したほうが楽そうだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:12:54 ID:OwnldnuF0
>>726
なるほど、確認してみよう
サンクス
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:41:34 ID:Km6uru/70
0.84cきてるー

[2010/6/24] ver 0.84c
一部の画像メモリの開放が正しく行われていなかったのを修正。
AviUtl本体のフィルタ設定ウィンドウ上でもスペースキーで再生されていたのを修正。
上のオブジェクトでクリッピングをした場合に上のオブジェクトが空の時に変になることがあったのを修正。
ワイプのフィルタ効果でシーンチェンジと同じ定義用のPNGファイルで種類を追加出来るようにした。
メディアオブジェクトを連番BMPファイルで出力出来るようにした。
インターレース解除のフィルタ効果を追加した。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:47:06 ID:cMEJR+DN0
インターレース解除まじgj。
これで前処理が必要無くなった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:30:42 ID:ZHtRm1cs0
ザーっと横に流す感じで画面の切り替えをしたいんだけど
フェードアウトとはまた違う感じなんだけどどうやったらできる?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:33:32 ID:MmuU/jfr0
>>741
シーンチェンジのスライドとかか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:34:28 ID:MmuU/jfr0
押し出し(横)の方がいいか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:37:21 ID:Q3qmMv/i0
前から思ってたけど左右シークボタンの挙動が変じゃね?特に右スクロール。
時々使うから出来れば直して欲しい。ここで言っても無駄かも知れないけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:38:02 ID:ZHtRm1cs0
>>742
ありがとう!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:54:00 ID:UboI0RTa0
>>744
自分のページでニコニコに上がってる動画を紹介してるような人が
ここを見ていないとは思えないんだが
DTV板のMakki氏(&ぽむ氏)の日記スレですらちゃんと読んでたみたいだし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:09:00 ID:OILG+QNJ0
>>739
どんどん便利になっていって感動する
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:13:54 ID:rWuTLF870
>>744
左右シークボタンというのはどのボタンのことなんだ?挙動が変ってどう変なんだ?
俺にはさっぱり意味がわからないんだが・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:48:42 ID:Q3qmMv/i0
>>748
やっぱ分かりにくかったかな。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1277405145.png
この画像の赤丸の部分のボタン。
例えば右ボタンをクリックしても左にスクロールして、更に途中でスクロールしなくなるというのか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:02:48 ID:Q3qmMv/i0
今気づいたけど左右ボタンの間をクリックしてページ送りしても同じような感じだな。
とにかく正しくは機能してない感じ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:33:06 ID:zNzatuVOP
ちょ、とうとうインタレ解除が拡張編集上でできるようになったのか
これで可逆圧縮したりする必要もなくなった…!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:12:51 ID:kRYTXKID0
工程1個消せるって考えたら便利だな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:33:01 ID:MYznwLOc0
拡張編集につっこんだ動画をファイルを分割して、それぞれフィルタをかけたりするのですが、
この分割した動画自体が画面に表示されなかったりします。
動画の最初から最後までが表示されないのではなく、分割した動画のある部分は表示されてある部分は表示されないんです。
もちろん動画ファイル[標準描画]のところにチェックは入っています。
これはなぜなのでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:03:23 ID:t7HwkJbm0
もっと具体的に。
755753:2010/06/27(日) 07:10:47 ID:qPk/PmgH0
あっ、原因が分かりました。
動画ファイル[標準描画]にチェックが入っているのに動画が流れないところには、[標準描画]の参照ファイルの横に
動画のファイル名が表示されていませんでした。
しかし、最初に動画を読み込んで編集しているのになぜ参照ファイルがなぜなくなってしまうのか?
それもなくなるところとなくならないところがある・・・・

参照ファイルの横に動画ファイル名が表示されていないところの参照ファイルを、クリックしてファイルを
新たに読み込ませてみたのですが、その動画の最初の部分から読み込んで流れてしまうので、これではダメです。

そういえば、編集プロジェクトを開くときに、例外が発生して正常な動作が出来なくなるかも・・・
というウィンドウが出ます。これもなぜこうなるのか分からないです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:54:21 ID:iVBCpJ7TP
メモリが確保出来ていないか、ソースのファイルを何かしら弄って更新したかだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:37:32 ID:pKVG2CKj0
画像に無線通信っぽいノイズのフィルタをかけたいんだけど そういうのってあるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:25:31 ID:UOv5akXJ0
>>757
モリモリソザイとかニコニココモンズにテレビの砂嵐っぽい動画あるから
その動画使うと良いんじゃないかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:12:44 ID:AfRzIwdH0
モリモリソザイすげー。横からトンクス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:52:27 ID:PJqVXfZb0
画像を円を描くように移動させるにはどうしたらいいですか?
地球の回りに物体が飛んでいる物を作りたくて、詰んでるんです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:21:26 ID:BKEyg/280
正方形の中心に地球描いて
その周りに飛んでる物体描いて
中心で回転させればよくね?これじゃダメなの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:28:14 ID:/xiDALCs0
カメラ制御の傾きを0→360で直線移動させれば、画面がぐるんと一回転するぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:00:19 ID:PJqVXfZb0
>>761-762
ありがとうございます。
物体以外をアルファチャンネル化させて回転させればできそうな気がしました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:42:57 ID:pAPgl25K0

1フレ2フレ3フレ4フレ5フレ……
    絵A─────────
    絵B─────────
    絵C─────────
    絵D─────────

こんな感じのレイヤーの順番は崩したくないけど
絵CとDの2フレ〜4フレの部分だけに暈しとかのフィルターをかけたいって出来る?
普通にD以下に置いたらABにもフィルタかかるし、かといってC、D自体にかけると今度は
レイヤ全体にフィルタが掛かってしまう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:33:22 ID:sbXOtNwy0
C、D自体にフィルタかけた後、中間点作って
フィルタの数値を瞬点移動させるのはどうだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:19:12 ID:gl2abYkUP
>>764
C、Dのフィルタ適用箇所だけ分割するか中間点作るかすれば、
適用箇所にだけフィルタをかけられると思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:06:05 ID:pAPgl25K0
>>765-766
返答thx
分割してやったら出来た。

続けて質問すまないんだが。
画像レイヤとかに加速やディレイをつけた移動とかってできるのかね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:19:21 ID:gl2abYkUP
>>767
オブジェクトの動かし方は分かる?分からなかったらマニュアル読むか自分で適当に弄ってみたらいい
で、その動かし方に曲線移動とか色々あるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:15:48 ID:D54b6iQ80
>>764
もう解決してるけどグループ制御使った方が簡単だよ

      絵A─────────
      絵B─────────
グループ制御   ──
      絵C─────────
      絵D─────────

こんな感じに並べてグループ制御にフィルタかければいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:32:03 ID:c6r029TN0
作者さんに感謝です。

エフェクト自体が目的ではないので、拡張編集で私がやりたいと思ったことなんて
全部できてしまいます。

最近では文字 ◎ をぼかしてパーティクルで雪を降らせたり、動画貼り付けて
開始位置と終了位置を直線で逆転させて、逆転再生できることを見つけたり。

ほんとありがとうございます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:45:19 ID:mnrUWhtkQ
なんていえばいいんだろう…
静止画をアルバムっぽくゆっくり動かすというか
アニメでよく静止画だけ動くあの表現
これをするためには他のソフトがいるかな?
aviutlでその項目ないし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:54:09 ID:zM0vZ8jT0
直接移動じゃだめなん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:55:29 ID:zM0vZ8jT0
×直接
○直線
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:39:35 ID:mnrUWhtkQ
>>773
それってどの設定でできる?
画面全体に画像があってそれで画像が移動するというか
参考になるものがあれば伝えやすいんだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:08:40 ID:Wli0MnDp0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:14:19 ID:mnrUWhtkQ
>>775
うおおお
ありがとう、感謝する
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:08:23 ID:6CLVRmb10
こんにちは。行き詰ってしまったところがあるので、質問させて下さい。
aviutlで読み込んだ動画の上に、拡張編集で動画ファイルを乗せます。その上にさらにテキスト(文字)を乗せるには、どのようにしたらよいのでしょうか?
普通にテキストを書くと、最初に読み込んだ動画の上には乗ります。しかし、編集の中で乗せた動画ファイルですと、テキストよりもこちらが優先されるようです。
分かりづらい状況かもしれませんが、どうすればよいのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:10:26 ID:ms6A58Jw0
単にテキストのレイヤーを追加動画のレイヤーの下に配置すればいいだけでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:15:12 ID:Z0Vf5ncfP
単にテキストのオブジェクトをレイヤーに配置するだけだけど
動画とテキストの動きを連動させたいって意味なら、グループ化とかグループ制御とか使えばいいんじゃないの
一応だけど、動画も動画オブジェクトとしてレイヤー上に置くんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:49:38 ID:Udde4zSHP
>>777
乗せる順番で優先順位が決まる。
答えはこれだけ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:36:06 ID:PzGDP0jT0
粒や玉が集まって一つの画像になるみたいな演出できるフィルターかエフェクト無いかな?
782777:2010/07/01(木) 19:38:58 ID:6CLVRmb10
レスありがとうございます。
追加した動画ファイルというのは、「追加読み込み」ではなくレイヤーに動画ファイルとして貼り付けて使っています。
その後で同じレイヤー上にテキストを作成しても、元の動画の上には来ますが追加した動画ファイルの下になってしまいます。
イメージとしては、二つの動画にテキストが挟まれてる形です。
>>780さんに言われたように、最後にテキストを作成しても、やはり一番上には来ませんでした。
783780:2010/07/01(木) 20:14:18 ID:Udde4zSHP
>>782
再現してみた。
赤が元動画、青が追加した動画ね。
普通、テキストを最後のレイヤーに配置すればこうなる。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0111626-1277982595.jpg

逆の順で配置するとこうなる。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0111627-1277982667.jpg

前者のようにやってて、テキストが隠れてるのか?
784780:2010/07/01(木) 20:21:32 ID:Udde4zSHP
>>782
念のため、これは論外のパターンな。
「同じレイヤー上に」という言葉が気になったので、一応。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0111630-1277983208.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:12:48 ID:4j5A2RDE0
>>774 画面全体に画像があってそれで画像が移動するというか
いわゆるでっかい絵の一部をカメラでなめるように移動しながらズームやらパーンしながら撮影したような映像、でしょ??
拡張編集には、まだこれ専用のコマンドはないはずです.
座標x,yを 表示する際には画面の 0,0 にスリ替えるコマンドを KENくんが 作ってくれればw

Windows Photo Story3  ※WMVで製作される.WMMの拡張版のようなもの.
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
とか
PhotoStage   ※OS組み込みコーデックで製作される.(普通は可逆圧縮CodecでOK)
http://www.gigafree.net/media/me/photostage.html
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:10:32 ID:FHneT14b0
>>785
何を言ってるかよくわからんがカメラで拡張描画オブジェクトを撮影すればいいだけじゃないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:49:26 ID:TFd54dhOP
俺もそう思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:37:21 ID:eLA9yrvm0
じゃあ僕も
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:50:42 ID:Mg5LDrN50
x264詰め合わせの配布元、死んでます?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:20:04 ID:HnfLFqnZ0
>>789
昨日か一昨日くらいから死んでるよ。
あそこのサーバーはわりと頻繁に落ちるのでおとなしく復活を待て。
ただ、Seraphyさんは最近リアルで出張かデスマーチ中らしく、
まともに家に帰ることができないらしいので復活は遅くなる可能性もある。
ニコニコに上げるのが目的ならとりあえずニコエンコなりつんでれんこなり使っとけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:22:35 ID:xDJPergWQ
テキスト拡大表示するとすごいボケボケになるよな…
対処法あるんだろうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:35:13 ID:5iTwHhAI0
フォントサイズ大きくして縮小使うとかは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:00:55 ID:m20HiQ7jP
俺も>>792の方法で調整してる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:07:41 ID:zbhnhvhH0
いつのバージョンから保存されなくなったのかは知らないんですけど
シャドーや他のフィルタで初期値を上書きする設定をしても保存されない・・。

自分の他にも同じ症状の人いますか?

AviUtl version0.99i7
拡張編集 version0.84c
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:08:03 ID:zbhnhvhH0
画像貼るの忘れたorz
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima060759.png
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:35:57 ID:86lLwvVF0
拡張編集で動画ファイルと音声いじると音ズレが発生する?
昔はズレてなかったが書く長編のほうで動画作ってると妙にズレている気がするんだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:52:23 ID:etPG2jHN0
>>796
>>733で書いたけど今のところ仕様みたいだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:13:15 ID:FqdQ3hAtQ
>>792
あぁ〜そういう手もあるか
ありがとう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:15:50 ID:vh/Qa0ksP
>>797
お前人の話なんも聞いてねぇのな
直下の>>734も読んでないのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:51:29 ID:FqdQ3hAtQ
おまえらaviutl以外の動画編集ソフト使ってる?
俺の見てる動画でaviutlで編集してたと思ってた動画が最近動画の上の小さい動画が丸くカットされてたり文字が色々違う表示のされかたとかしててさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:03:05 ID:vh/Qa0ksP
>>800
言いたいことはわか分かるけど
その編集ってやろうと思えばaviutlでも出来ると思うの
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:13:31 ID:FqdQ3hAtQ
>>801
ほんと?
まだ使って日が浅いからやり方がよーわからん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:55:19 ID:kCDhOorzP
>>802
たぶん、普通の人が思い付く範囲での演出効果ということであれば、出来ない事の方が少ないと思う

まぁほとんどのことは出来る。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:01:39 ID:FqdQ3hAtQ
>>803
工夫次第ってことか
市販編集ソフトの立場がないな…
もう少しaviutlの使いかたをもっとwikiにまとめればいいのにね
導入から一から説明して
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:07:28 ID:vh/Qa0ksP
>>804
世の中みんな暇人で親切心に溢れた人間ばかりだと思うなよ
wikiとかを編集してるのもお前と同じ人間なんだぞ

興味があるならもうちょっと自力で勉強しろよとは思う。最近何かにつけて
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:18:19 ID:mme9c/FK0
市販編集ソフトは何が便利ってさ
Aviutlだったら色々と組み合わせたり、自分で数値設定したりしてやったり
少し発想使ってやるとか動画用意してやるとか

そういう大抵の面倒な編集が初めからセットになって入ってるって事じゃないかなー
やりたいことだけで言うなら拡張編集って使いこなせない人のPE程度の事ならできるんじゃないかなって思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:36:55 ID:9J/V2NDr0
アフターエフェクツやプレミアだって昔はひどかったぞ
添付のマニュアルだけではどーもならない
ちょっと重いことするとフリーズしまくりだし
DVストームなんかのが扱いやすかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:37:41 ID:FqdQ3hAtQ
>>805
おまえさんだって最初はなんにも知らなかったわけだし少しは聞いたりしてるだろう?
別に聞かれたら答えてあげればいいと思うんだけどな
それでaviutl人口が増えればいいことじゃないか
何の損もないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:50:46 ID:9J/V2NDr0
質問者が上から目線じゃだめだろw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:04:56 ID:FqdQ3hAtQ
まあ前レスで「それぐらいは察っしてほしかった」っのは酷かっけど…


ってことはおまえらaviutl以外のソフトは使ってないってことか
にべ?とかあれも人気だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:15:11 ID:mme9c/FK0
Nive2は使ってる。
主にマスクとか作るのに。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:00:42 ID:G/1vKsN70
niveは「動画編集ソフト」という括りでは考えてない人が多いんじゃね。
「加工はniveとか使ってるけど編集はaviutlだけでやってる」
みたいな言い方する人もいるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:54:06 ID:ch6hHw510
加工と編集の違いってなんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:58:11 ID:xdNoddB40
NiveとAviutl拡張編集でできる最高峰の編集ってどんなのかわかる動画ない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:03:18 ID:mme9c/FK0
>>813
動画を作るか作った動画を弄るかの違いじゃねーかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:56:56 ID:86lLwvVF0
>>797
>>799
そうなんか・・・これはどうしたらいいんだコレ?元動画通りに合わせて作ってもずれてるところとずれてないところがあるし(気づいてないだけでズレている?
かと言ってずらしてもそこからうしろを確認したりしてるとずれてるんだよな
動画と音声のfpsがズレてる〜みたいなのが調べたら出たが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:06:28 ID:9J/V2NDr0
>>816
DirectShowを使わない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:10:07 ID:yJfCX3bx0
>>816
・使う動画をあらかじめ可逆圧縮か無圧縮のaviにしておく
・入力プラグインの優先度でAVI/AVI2FileReaderを一番上にする
この2つをやれば、たぶんズレないと思う。ただ、これがベストなやり方かどうかは知らない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:22:09 ID:yJfCX3bx0
Aviutl本体で読み込んだ場合なら、「その他」→「ファイルの情報」を見れば
どの入力プラグインで読み込んでるかわかるけど、
拡張編集で読み込んだ場合、どの入力プラグインで読み込んでるか調べる方法ってある?

本体で読み込んだ場合と同じ入力プラグインで読み込んでるとは思うけど・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:57:08 ID:xmqTm28k0
>>818
オーライ、ためしてみる
821797:2010/07/05(月) 12:48:49 ID:l7kG3aNu0
>>799
ああ、>>819ってことかな?
ファイルの情報で拡張編集と出るから関係ないと思ってたよ。
確かに、本体直で開いたらDirectShowで読み込まれる動画(motionJPG)でなってた記憶があるわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:49:32 ID:CYl4TC9V0
音ズレとかしたことないなぁ。
あ、でもVFRのMP4は盛大にずれたな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:13:59 ID:Wl65RMXH0
x264詰め合わせの配布元の鯖はまだ死んでるのか
ミラーとかはやっぱ無いよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:21:41 ID:IuIeFjgy0
暫定版に出張中だからどうたらとか書いてあったから気長に待て。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:25:31 ID:Wl65RMXH0
土日のうちに復活してくんねぇかなと思ってたけどそのレベルじゃないのか
気長に待つことにするぜ・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:31:21 ID:bSkg0mYP0
ここは拡張編集プラグインのスレ
x264はスレ違い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:51:54 ID:0wBZiBiKP
2,3レスで話が完結してるからそのままにしときゃいいものを
わざわざ余計な一言書いちゃうおとこのひとって
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:17:43 ID:bSkg0mYP0
>>827
>>789-790から続いてたからだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:57:54 ID:j/Z38V080
画像の直線移動の速度調整をしたいんだがムリかな・・・
現状では早過ぎる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:05:11 ID:yeLq1OAy0
>>829
おじちゃん、そくどっていうのは
  そくど = きょり ÷ じかん
なんだよ?
そのそくどになってるのはおじちゃんがいどうきょりといどうにかけるじかんをそうせっていしたからだよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:21:06 ID:j/Z38V080
>>830
なんでこんぐらいのこと聞いただけで小馬鹿にされなきゃいかんのだ
aviutlって人口少ないから聞けるところないし・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:30:11 ID:OXYZhctO0
>>831
2chがいやなら本人に訊け

https://twitter.com/_kenkun
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:34:15 ID:j/Z38V080
>>832
おk
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:38:08 ID:OXYZhctO0
…なんでこんな馬鹿が動画いじろうと思うのやら
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:58:54 ID:rIlwo+Se0
煽りに100%反応してるw
じゅんすいなおじちゃんなんだね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:02:59 ID:fRGmfTP60
選択範囲の削除をしたんだが、拡張編集内の選択範囲は削除され無いんだ。
これってなんとかできるものか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:04:55 ID:j/Z38V080
べつに普通に聞いただけだろ
なんで急に煽られるかわからん
画像が動画の下に隠れます!っていう質問とかにはご丁寧に教えるのにな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:08:38 ID:rIlwo+Se0
煽りに納得出来る理由なんかあるわけねーだろ。
いちいち反応しちゃってるあんたが悪い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:17:07 ID:Dys05jutP
答えてもらってるのに逆切れとか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:21:13 ID:7XNPnjII0
>>836
俺は普通に該当範囲のオブジェクト消して後ろを移動させてすぞ。
>>689 >>692の方法でオブジェクトを複数選択すれば
大して手間もかからん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:52:16 ID:fRGmfTP60
>>840
ありがとう、助かったよ。
それにしても拡張編集内も削除できるような設定があればいいのにな。
842830:2010/07/06(火) 23:56:59 ID:yeLq1OAy0
>>837
背伸びした幼女風に真面目に回答したつもりだったけど駄目だったか。
やはりツンデレ風に答えればよかったのだろうか。

こんなことで作者に迷惑をかけるのもあれなので真面目に書くけど、
移動が早いっていうのは移動距離と移動にかける時間をそう設定したからだ。
秒速1mで移動したいのに「100mを5秒」で移動しろと設定すれば秒速20mになるのは当たり前。
速度を遅くしたいなら、同じ時間で移動する距離を短くするか、
同じ距離を長い時間をかけて移動するようにするかのどちらかだと思うけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:03:35 ID:Df7rwABs0
加速みたいな感じで直線上を変則的な速度で移動させたいって事じゃないかな?
直線移動だと>>842の言う通りなんだけども。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:53:11 ID:O5GLGeiZP
>>843
>>829の書き込みからは、とてもそうとは思えない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:16:19 ID:PNvG15Fv0
ここもだんだん 本家のように 殺伐としてきたなあ. どうして こうも 見下して答える人が多いんだろ.
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:34:28 ID:yxclIA/k0
最近急に質問が増えた気がする。
質問内容も、少し前までとは傾向が変わってるよな。
どこかで紹介とかされて新規の人が増えてるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:40:39 ID:XDAVd31d0
ニコニコが有名になってきているからな。
この前の初の黒字化とかのニュースで聞きつけた人とか多そうだ。
そしてググってwiki見つけてaviutl発見ってパターンだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:26:04 ID:2B464UA30
>>847
ええええ、それはちょっと今更って気もするが、どうなんだろ。
まあしかし他の編集ソフト使ったことある人は、なんとなく直感で
いけるとは思うけど。いきなり拡張編集だと一緒に入ってる
テキストだけでは操作方法やっぱ判りづらいよな。
aviutl自体はmp4への変換とかで結構使ってる人多そうなんだけどねぇ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:56:32 ID:2B464UA30
>>845
てか>>829の質問はぶっちゃけ答えにくいよ。この文章だと
「アクセル踏んだら車が動いたけどスピードが早過ぎる。調整したいんだけどムリかな?」
ってのと同じ様なもんだからなぁ。そんな質問されたらそりゃ2chだし、こんな流れになるって。
これ質問の文章まちがってんじゃないかなぁ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:05:39 ID:EII34aMp0
「拡張編集の設定」ってセパレータでもいいから選択しやすく
ならんかな…とちょっとだけ思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:14:55 ID:ej9NBoDMQ
>>849
なんでこの質問だけそんなアホの子扱いでみるんだ?
これより初心者的な質問なんてもっとあるだろ
やっぱ質問してるやつにはちゃんと答えたほうがいいと思うよ
答えてるやつだって最初は質問者と同じ立場だろーに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:39:34 ID:JLGlRy6+0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:31:11 ID:2B464UA30
>>851
ageてまでそんな風な文章で書くと、また変な流れになるよ?
ここでの回答レスが一人で行われてるのなら、その言い分もわかるけど
そうじゃないからね。むしろここの住人はスレチなH264出力の質問とかにも
答えたりして、割と親切な人が多い方かなと個人的には思ってるが。
・・・2chの割にはって注釈付きだけどなww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:12:55 ID:sY7o7VnQ0
>>851
●そもそも質問の仕方が雑すぎる。
  質問者はわからないことや自分がやりたいイメージをなるべく具体的に相手に伝える努力をすべき。
  それは初心者であろうがなんだろうが関係ない。わかる範囲で状況を伝える努力をすればいい。
  そうすればたいていは親切な人が回答してくれる。
  それができていないと、おちょくられたり煽られたり叩かれたりして嫌な気分を味わうことも多くなる。
  まあちゃんとした質問しても叩かれることはあるんだけれども。

>>829の質問文章だと、速度を遅くしたいという目的はわかるんだけど、
    「え、じゃあ遅く移動させればいいじゃん。自分が早く動かしてるのが悪いんでしょ?」
  とも思ってしまう。なんと言えばいいんだろう。変に難しく考えて何かを根本的に勘違いしてるのだと思うけど、
    「動かし方はわかってるのに速度を落とす方法がわからないのは何故?」
  というのをどう説明すればいいのかというか、答え方に困るというか。
  「何がわからないのかがわからない」というのも近いかな。そんなわけで回答しづらい気がする。
  もうちょっと説明があったほうがよかったんじゃないだろうか。

●ここはメーカーのサポートセンターじゃない。善意というかお節介な人が気まぐれに回答しているだけ。
  気まぐれだから完全スルーも含めて対応には大きく差が出るし、
  どんな形であれヒントになる回答がもらえればラッキーという程度に謙虚に考えておいたほうがいい。
  煽り口調はともかくとして>>830はそれなりの回答になってると思うけど、
  それを冷静に考えようともせず簡単に逆ぎれすれば笑われても仕方ないと思う。
    「あぁ?そんなこともわかんねえクズは氏ねよ。これこれこうすりゃ解決できるだろうがボケ。」
  なんていう極端に厳しいつんでれ回答(?)が来たりすることもけっこうあるわけだし、
  ネタをネタとして解釈し、煽りも受け流して本質を見極めるスキルがないと2chの利用は難しい。
  受け流しスキルの無さと俺様口調があわさって最強に見えてしまっては時すでに時間切れになってしまうでござる。

別に煽られるのが当然とか叩かれるのが当然とか、そういう殺伐とした世界は望んでないけど、
現実問題としてそういう風潮がある以上、それに対応してうまくやっていくしかないと思うでござるよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:47:03 ID:oYCRhu5O0
同じ立場だったときは自力で試行錯誤してた人が多いんじゃないかなあ。
>>829とか、何で自分で設定数値を変えたり長さを変えたり
してみないのか理解しがたい。
正直釣りなんじゃないかとさえ思う。

>>830はふざけた口調ではあるけど回答内容は正しいよ。
これに対して文句しか出てこない人は、2ちゃん向いてないんじゃないかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:29:29 ID:O5GLGeiZP
まぁ>>830は普通に答えを書いてくれてるしな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:10:21 ID:6JjFa4Nc0
どんどん編集してるとメモリ使用率90%ぐらい超えて毎回aviutlが止まるorz
それの対策のためにタスクバーにメモリ使用率表示おいて80〜85%になったら一旦保存して再起動してる
メモリ2GBなんだけど・・・
みんなもそんな感じ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:43:17 ID:qEWd0gc30
ページファイル切ってる?切らなきゃ多分ならない気がする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:01:04 ID:6JjFa4Nc0
>>858
ページファイル?
まだ使いたてだからよくわからんな・・・
調べてくるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:21:32 ID:Df7rwABs0
>>857
Firefox・GIMP・aviutl・twit・SAI・QuickTime・winampあたりを立ち上げつつ
動画弄ったりしてるけどそんな状況なった事無いぞ。
メモリ3GBくらい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:25:24 ID:UNHf1DAi0
直線移動の速度調整ってのは(時間的)直線移動じゃない訳なんだが
中間点を何点か入れて、その区間の再生速度をお好みでいじればいいんじゃないかな?

または、標準描画じゃなくてパーティクル出力にして
出力頻度を1.0 出力方向を好きなほうに向けて、速度、加速度をいじればいいんじゃない。

重力使ったってなんだっていい。

道具を有効に使えばいいんだよね。拡張編集は一般人が考えるたいていの事は思い通りにできる。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:40:26 ID:UNHf1DAi0
こんなのとか(直線移動途中で1つの画像を速度0にしました)
http://www.youtube.com/watch?v=MaCvYdpzTio#t=18s
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:14:14 ID:02ZSaizoP
>>859
ページファイルってaviutlの設定とかじゃなくてOSの設定のことよ?
でも2GあればXPで不要なサービス切ってりゃニコサイズの編集なら
ページングファイル無しでもいけると思うけどね。
フルHDとかでやってるんなら知らん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:06:24 ID:MwtHEMzd0
シーンチェンジのエフェクトをもっと増やせないかなぁ・・とふと思ったり・・。
贅沢かな・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:27:30 ID:USOesbPc0
最近、一年ぶりにアップデートしたからかなり増えたように感じるw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:37:16 ID:DHtr+rB60
>>864
あれ自分で増やせるみたいだぞ
>>625>>628あたりが参考になると思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:27:50 ID:USOesbPc0
そうだ思い出した。
俺、紙クリのシーンチェンジの使って増やしたわ。
トランジッション 素材とかってググると良いと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:39:17 ID:ekq4MsjR0
俺は確か吉里吉里公式から拾ったかな>トランジション素材
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:55:00 ID:MwtHEMzd0
>>866
ありがとうございます。まさか本当にできると思わなかったのでびっくりしました。

さっそくやってみたのですが、>>628の方ができたという吉里吉里のトランジション入れて
シーンチェンジの選択肢が実際に増えたのですが、新たに追加されたものを選択しても
エフェクトがかかりません・・・(´;ω;`)最初からあるものはちゃんとかかります・・。

ググったら解像度が違うとうまくかからないとか書いてあるサイトがあったので、
編集する動画と同じ解像度(512x384)にして8ビットpngにしてみたけどダメでした・・・(TдT)

んふぅ〜、何かわかる方いますでしょうか・・?
AviUtlも本体、拡張編集共に現時点での最新版を使ってます。
関係あるかわかりませんが、Vista32bitです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:01:24 ID:sZWruGDTP
>>869
画像を入れる場所は合ってる?フォルダ名にスペルミスはない?
ちゃんと説明書読んで置くべき場所に置けばそれだけで使えるはずだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:24:31 ID:MwtHEMzd0
>>870
ででで、できました!原因は同一動画上でやろうとしていたことでした・・。
デフォルトのシーンチェンジのエフェクトは同一動画上でもエフェクトがかかっていたので
それで確認しようとしたのが間違いでした・・。
デフォルトのシーンチェンジとは方法が違って
トランジションだと動画もしくは画像が、変わる前と後で2つ必要ということだったんですね・・。。
全然わかってませんでした。ほんとすいませんでした。みなさんありがとうございました><
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:56:35 ID:ByLsFg+0P
>>871
というか、元々シーンチェンジの使い方はそういうものだぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:00:20 ID:4ZmTHZyQ0
質問です
動画に音声読み込みで音を入れているんですが
拡張編集でレイヤーのとこにもBGMを入れようと思うんですが
その間音声読み込みで入れた方の音は止めることはできますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:27:06 ID:YZsdxgi40
>>873
音声読み込みの音声は拡張編集でやる中間点とか付けられないから編集できないと思う
その音声も拡張編集の方ににいれてレイヤーで編集するのは?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:05:28 ID:4ZmTHZyQ0
>>874
音声の方は編集できないみたいですね
レイヤーの方でやってみます
ありがとう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:39:15 ID:qOt+DSiI0
質問です。カメラ制御(拡張描画)+画像ファイル[拡張描画]で
画像の透明度を0にしても透けてしまうのですが、
透けないようにできないですか?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:58:05 ID:FPekhILqP
質問です。
拡張編集を使って動画にテキストを入れています。
このテキストを3秒かけて、X-155 Y160の位置からX-155 Y100の位置に移動させることはできますか?
移動は瞬間移動ではなくて、スムーズなスクロール移動をさせたいのです。フェードアウトも組み合わせたいと思っています。
テキストがA地点からからB地点にスクロール移動しながらフェードアウトしていく感じにしたいのです。
スクロール移動の仕方が分かりません。もし可能であればやり方をご教示願います。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:25:00 ID:wqvmWy1g0
>>877
スレのログ読むかググる。キーワード:「直線移動」
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:41:00 ID:I+ptDl520
>>877
こんなんでいいの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11336086
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:19 ID:xt0N3v89P
>>877
というか、そこまで具体的に書けるなら、ちょいと弄れば実現するはずなんだが
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:38:05 ID:FPekhILqP
>>878-880 できましたm(__)mありがとうございました。
>>879 完璧です。質問し忘れましたが正確には5秒間の静止テキストから始まり、3秒かけて下に移動しながらフェードアウトさせたかったのです。
aviutlの使い方の解説が少ないので確認がてら質問させていただきました。上の質問内容を実現させる場合の正規手順ですが、
 1)最初にテキストに中間点を入れ、中間点で分割し、テキストを二つに分ける。
 2)分けた内の前部テキストに対し、長さの変更で5秒に設定。フィルター等一切無し。
 3)後部テキストに対し、長さの変更で3秒に設定。曲線移動で移動先の座標を指定。フィルターにフェードアウトを設定。
こんな感じでいいんですよね?
上げてくださった動画を参考に試した結果思惑通り動きました。ありがとうございました。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:04 ID:ka5HJ07T0
動画サイト探せば使い方解説してくれてる動画もあるから
今度からはそういうのも参考にするといいよ。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:43 ID:/tm+4MQYP
初心者のかたにまず見てもらいたい動画
「AviUtlで静止画を動かしてみた」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116

このスレでも何度か出てきており、これを見れば初歩的なことは
ある程度わかるようになってる。個人的には次スレのテンプレに推したい。
って、このスレテンプレ無かったわw
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:00 ID:JjEKMwQq0
質問です
編集プロジェクトを開くをして動画を開いた後に
追加読み込みで前に作った編集プロジェクトは読み込めますか?
開こうとしたらファイルの読み込みに失敗しましたと出ます
どちらも音声付なんですが読み込める方法はないでしょうか?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:07 ID:Mo//jg+I0
>>884
諦めてその追加したい方を完成させてからaiv出力して、編集プロジェクトに出力した動画を追加じゃだめなの?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:41:17 ID:JjEKMwQq0
>>885
追加したい方を先にaiv出力でいいですか?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:28 ID:i+nzb0fm0
readme.txtより。
  ○追加読み込み
    AVIファイルを現在の編集している物の後ろに追加します。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:49 ID:JlbgoUM60
>>884
追加読み込みじゃくて、オブジェクトファイルのエクスポートとインポートを使う。

前に作ったのをあらかじめ「オブジェクトファイルのエクスポート」でexoファイルに
しておいてから、新しいプロジェクトのほうで「オブジェクトファイルのインポート」で
読み込む。そうすると今のプロジェクトの末尾に前つくったのが追加されるはず。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:38 ID:JlbgoUM60
>>887
それ(aviutl.txt)はaviutl本体のreadmeだ。
拡張編集のほう(exedit.txt)だと、
> ※AviUtlの追加読み込みや音声読み込み等で別のファイルを開かないでください。
って書いてある。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:25 ID:i+nzb0fm0
>>889
「追加読み込み」で編集プロジェクトを開くのは無理じゃね?っていうことで書いてみただけなんだ。

拡張編集のほうのその一文は見逃してたけど、それが意味するのって
 「拡張編集から新規プロジェクトを作った場合は本体側で追加読み込みしないように」
ってことだよね、それ。これまでそういう使い方をしたことはないけど1つ勉強になった。
ありがとう。

でも>>884はそもそも拡張編集使ってるのかどうかも怪しいな。
AviUtl全般のスレだと思って迷い込んできただけな気がする。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:17:53 ID:b/1xSKna0
ときどき見るテキストに帯がついたようなのってどうやってやるんですか?
長方形の中に文字が入ったようなやつです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:31:39 ID:J10asoz00
・・・?
帯の中にテキスト書けばいいと思うけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:01:57 ID:b/1xSKna0
>>892
ということは図形で帯を作るしかないってことでしょうか?
何かフィルタみたいなのがあるのかと思っていたんですが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:12:46 ID:J10asoz00
まずはフィルタ一発でなんでもできるという考えをあらためたほうがいい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:30:39 ID:vu0wnLDC0
>>891,893
ムービーメーカーとか字幕とかいう単語にティンと来ないなら、まずこれらの単語をググるべき。
おそらく求めてる機能はAviUtlのものではない。
個人的には下手にいろいろ考えるより図形で帯作っちゃったほうが早いとは思うが...。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:36:51 ID:b/1xSKna0
ちょっとは自分で工夫しろってことですね。
回答どうもでした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:43:57 ID:b/1xSKna0
>>895の書き込みに気付かないで書き込んでしまった

>>895
ムービーメーカーにはその機能がついてるってのは知ってました。
ただAviUtlでできないのかと思ったもので。
字幕の方が分からないのでちょっと調べてきます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:50:42 ID:5Iykssk10
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko024813.jpg

この「情熱大陸」って部分だけを動画として切り取って他の動画に貼りつけたいんだが・・・
切り取りっていったらその、動画の尺の調整のことだからそういう意味じゃないし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:57:24 ID:89Vc47/b0
>>898
ペイントに表示されているフレームをコピペして、そこだけ切り取って保存し
画像として配置したらいいんじゃない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:02:18 ID:5Iykssk10
>>899
ふむふむ
ありがとう、試してみるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:12:35 ID:5Iykssk10
うーん・・・
899のやり方を試してるんだが・・・
うまくいかないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:26:40 ID:hEqj7zr50
この四角の部分だけほしいんだよな?
編集ダイアログの右上の「+」からクリッピング選んで
上下左右削ったら上手くいかないかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:53:37 ID:5Iykssk10
>>902
ありがとう、完成したよ!



>>899
>>902
感謝します
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:14:36 ID:FKkHhISm0
みんなnive使ってる?
aviutlしか使ってないからniveも使ってみようかなと思ったけどやれることはそんな変わらん?
エフェクトだけ使う感じ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:11:11 ID:eYqKFFjd0
>>904
マスクとかエフェクト動画自作できるよ。
それ以外って言われると俺はそこまでしか出来ないって言うしかないんだけども。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:32:34 ID:l7CtBjJQ0
Aviutlで拡張編集のところにMP4の動画を入れてみたら、
編集はできたんだけどエンコードのとき「対応していない」とかいうエラーがでて
動画が完成しない・・・。やっぱり拡張編集のところの動画はAVIしか扱えないんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:36:26 ID:FKkHhISm0
>>906
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
これみて一からやってみるよろし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:46:11 ID:zFDzPMpE0
>>906
未圧縮avi出力でも同じエラー出る?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:56:01 ID:FKkHhISm0
aviutlって工夫さえすれば大体のことができるよね
エフェクト強化してくれればいいのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:53:58 ID:eYqKFFjd0
作者頑張ってると思うぞ>エフェクト
次の更新で方向ブラーっぽいの入るみたいだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:00:10 ID:u4zCSH410
>>679
横から俺も礼を言わせてw

分割→削除で纏めて消えるので別のツールで数字メモってカットしてました!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:29:22 ID:eM/L7qot0
>>910
方向ブラーってどんな感じなの?
放射ブラーでもできそうな感じしそうだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:47:40 ID:DZCm/zJ00
名前のとおり方向を決めてぼかすブラーだと思うよ。NiVEとかにもある。
普通のブラーは一様にぼかすし、放射ブラーは1点を中心にして放射状にぼかすけど、
真横にぼかすとか、斜め45度にぼかすとか、そういうのに使うのが方向ブラー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:03:06 ID:WbwBXmEi0
左上にズームアップとかに使うといい演出になりそうよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:22:19 ID:TANoj0cS0
動画に5行ぐらいの説明文を入れてみたんだがなんか味気ない
フレームみたいなやつ、いいのないかな?
探してみたんだけど縦と横が調節できないからフレームに文字数を合わせないといかない・・・
aivutlの自作はしょぼいし・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:33:37 ID:AS5KdGg80
ページを捲るみたいな機能ってありますか?
カットする前に使いたいです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:44:36 ID:ChYkijiY0
>>916
windowsムービーメーカーにそれっぽいのがあったよ
併用してみては?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:54:07 ID:AS5KdGg80
>>917
ありがとうございます
やってみます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:18:44 ID:k0ePpWcG0
スキャナで取り込んだ画像を動画上に表示させたいんだけど
縦横の比が極端な為か切れて表示されない所が出てくる…
切れて表示されない所がなくなるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:20:52 ID:JkPoa5mJ0
縮小すればいいんじゃね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:36:47 ID:QvYUC7O50
拡大すればいいんじゃね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:13:51 ID:6aZ8T9qX0
多分初歩的な質問ですが・・・
MP4のHD画像(1280x720)を編集すると640x480として認識されて
しまうのですが、これはどこをいじれば本来のサイズになりますか。
出力サイズを1280x720と設定すると、
1280x720の枠の中に640x480の画が出てきてしまいます。
変更なしにすると640x480で出てきてしまいます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:18:21 ID:QvYUC7O50
設定->サイズの変更->なし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:19:10 ID:k0ePpWcG0
説明が下手で申し訳ないです。
取り込んだ画像のサイズが大きすぎて動画の枠から切れている訳ではなく、
新聞の切り抜きみたいに、一部分を切り抜いた状態になっている感じです。
925919:2010/07/19(月) 13:20:57 ID:k0ePpWcG0
>>924は自分です
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:21:42 ID:k0ePpWcG0
あ、ここIDあるんだった…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:43:57 ID:6aZ8T9qX0
>923
質問中にも書いてますが、>923を試して駄目だったので質問しました。
なしにすると640x480になります。
結局自己解決しました。
拡張編集の画面に、一番最初に動画を追加するときに
新規プロジェクトの作成で、「読み込むファイルにあわせる」をすると
640x480で認識されてしまい、ここで明示的にサイズを指定すれば
解決しました。
ところで、あとからプロジェクトのサイズの変更をすることはできますか。
すでに編集してしまったので、これができないとなると、かなり痛いです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:55:32 ID:SdkQd6ir0
拡張編集使ってるならちゃんと最初からそういう風に書かないと。
マジレスするとフィルタの順序を試行錯誤してみるといいよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:59:59 ID:OscDk1ra0
ここは拡張編集専用スレですが...
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:15:00 ID:LimRFcUu0
>>924
言ってることが全然わかんねw
拡張編集の拡大率をいじるか
画像そのもを写真屋、gimp、ペインターとかで縮小なり
余分な部分をカットしてからaviutlにぶち込めばいいんじゃないのか?

解決しないのならスクショをうpするか
画像の縦横のピクセルを書くとか画像そのもをうpするとかヒントふやしてくれw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:18:24 ID:Xa+KaCoH0
>>924
同じくよく分からんが、ファイル→環境設定→システムの設定で
最大画像サイズを大きくしたらどうにかならないかな。
ちなみに、設定したらaviutlを再起動しないと変更が反映されなかった気がする。
932コテハン6aZ8T9qX0:2010/07/19(月) 14:20:42 ID:6aZ8T9qX0
なんかおいらの質問と似た質問の流れがあって混乱招きそうなので、
コテハンつけます。

あとから、プロジェクトの画像サイズの変更はできるでしょうか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:07:41 ID:Xa+KaCoH0
>>932
>プロジェクトの画像サイズの変更
が何を指してるのか分かりにくくて答えづらい。

いちいち場合分けして答えるのが面倒くさいんでちょっと適当に答えるけど、
・リサイズフィルタを使う
・オブジェクトファイルをエクスポートしたあと、好きなサイズで新規プロジェクトを作って
さっきエクスポートしたファイルをインポートする
のどちらかで解決するんじゃないかな。

あと口うるさくてすまんが、もうちょい「ありがたい」とか「申し訳ない」とかいう
気持ちを表明した方が、レスがつきやすいと思うぞ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:21:01 ID:/1RgA8H9P
おそらく、どっちの質問者の問題も簡単に解決策を提示できるのに
質問の仕方が悪すぎて返答できない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:47:07 ID:DoQO1lXH0
質問です
拡張編集で付け加えた音声ファイルにフェードイン、フェードアウトといった効果を付けるにはどうすればいいんでしょうか?
あと、読み込んだ動画ファイル以上のフレーム数で動画編集を行えるような
フレーム数を増やして動画を伸ばす機能ってありますか?

初心者ですみません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:07:12 ID:8rv2T/cA0
「長さの変更」で現在のオブジェクトの長さと時間を初期表示してくれたら嬉しい。

あと、現在の選択フレーム(フレーム数と時間)をAviUtlのタイトル部分以外にも表示して欲しい。
プレビューウインドウを小さく(幅512とか)するだけで選択フレーム位置の情報が分からなくなるっておかしくね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:10:09 ID:arMqj5BF0
>>935
まずは全部のボタン押してソフトを弄ってみるとかしようぜ。
+のところ押したら音声フェードとかディレイとかエフェクト関連出てくるからさ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:36:59 ID:Xa+KaCoH0
>>935
>読み込んだ動画ファイル以上のフレーム数で動画編集を行えるような
>フレーム数を増やして動画を伸ばす機能
何を聞きたいのかよく分からんのだが、つまりこういうことか?

再生速度変更
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7212800


ところで、次スレは初心者誘導用のテンプレとかも
あった方がいいなと思うんだがどうだろう。
長々と使い方を説明するのは大変だが、
とりあえずこの辺の動画を紹介するだけでも。

【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
AviUtlで静止画を動かしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116

939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:57:03 ID:Xa+KaCoH0
あと、>>63-64 >>383-385 >>135,>>137
あたりの件をまとめとくと役に立つ気がする。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:22:45 ID:JfozlHEb0
次のスレからそうしたほうがいいな。
タダでこんなソフト使えてすげーです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:22:21 ID:DoQO1lXH0
>>937
ありがとうございます。
全然気が付きませんでした。

>>938
再生速度変更がしたいわけではなかったんですけど、
動画のように新規プロジェクトの作成から始めたらうまくいきました。
ありがとうございます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:37:10 ID:135kIlXpP
テンプレは俺も思ってた。でも言いだしっぺになると
なにかとメンドくさそうなので黙ってたwwww
拡張x264出力guiについてはスレ違いってのも
あった方がいいのかね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:39:40 ID:ArDzSHW90
テンプレ案書いてみた。スレタイにはPluginって入れたほうがいいと思ったので入れてみた。
シンプルにPart2でいいよね?

スレタイ:AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part2

--
このスレは、AviUtlのプラグインである「拡張編集Plugin」関連の話題を扱うスレッドです。
拡張編集Pluginは、AviUtl本体の開発者であるKENくん(Kenkun)氏によって開発されています。

■拡張編集Pluginの公開場所:
  AviUtlのお部屋
  ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

次スレは>>980の人が宣言してから立てましょう。

■前スレ:
 AviUtl拡張編集スレッド
 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626

■AviUtl本体についての話題は、ソフトウェア板のAviUtlスレへ。
  現行スレ→AviUtl総合スレッド64
          ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278808260/l50
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:41:27 ID:ArDzSHW90
■よくある質問(FAQ)

 Q.なんか拡張編集の画面が表示されなくなってしまったんだけどどうしよう?

 A.ウィンドウを表示する位置の設定がおかしくなってると思われる。
   以下の対処で解決するはず。
     1.AviUtlを終了する。
     2.AviUtl本体のディレクトリにあるaviutl.iniをテキストエディタで開く
     3.[拡張編集]と書いてある部分を探し、必要に応じて3,4の変更を行なう。
       (ただし自己責任で。)
     4.拡張編集のタイムラインウィンドウが表示されないなら、x,yの数値を
         x=0
         y=0
       としてやれば、次に起動した際には画面左上に出てくる。
     5.メディアオブジェクトの設定ウィンドウが表示されないなら、config_x、config_yの数値を
         config_x=0
         config_y=0
       としてやれば、次に起動した際には画面左上に出てくる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:43:39 ID:ArDzSHW90
■質問する前に必ずやるべきこと
  (初心者だろうがなんだろうがこれをやらぬ者に質問する資格などないでおじゃる)
   1.拡張編集Pluginに添付されているexedit.txtの熟読
   2.このスレのテンプレの熟読。ログの参照。
   3.キーワードでググりまくる

■質問時のテンプレ
 ●AviUtl本体のバージョン:
 ●拡張編集プラグインのバージョン:
 ●質問内容:
    ※質問したい内容は、相手にイメージがしっかり伝わるよう、
      なるべく具体的に書くようにしましょう。曖昧な表現は嫌われます。
      初心者であっても、自分にわかる範囲で状況を説明する努力はしましょう。
      必要ならばスクリーンショットや編集プロジェクトのサンプルなども出しましょう。
      情報の小出し・後出しも嫌われるので、最初からできるだけまとめて情報を出しましょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:45:50 ID:ArDzSHW90
■参考になるサイトや講座動画

  動画投稿Tips - AVIUTL+拡張編集プラグイン
  ttp://www26.atwiki.jp/kmgr/pages/49.html

  【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937

  AviUtlで静止画を動かしてみた
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:49:41 ID:ArDzSHW90
とりあえず叩き台としてはこんなもんかな・・・適宜変えちゃってくれい。以下確認したい点など。
 ●次スレは980でよいか?
 ●>>939で薦められた「Ctrl+Shiftでの範囲選択」ってのがどういう操作かよくわからなかった・・・。
   exedit.txtにも書いてあるけど、Ctrl+ドラッグでの複数オブジェクト選択とは違うの???
   ごめん誰か理解してる人教えて!
 ●参考サイトや動画などについては>>980までにオススメを挙げてくれるといいかな。
 ●不足してる点なども随時指摘を。
948コテハン6aZ8T9qX0:2010/07/19(月) 18:57:19 ID:6aZ8T9qX0
わかりにくい質問ですみませんでした。
画像のサイズというのは、設定→拡張編集の設定で表示される
「拡張設定」ウインドウにまだ何もオブジェクト読み込んでいない際に、
右クリックで新規プロジェクトの作成を選んだときに表示される
画像サイズ [] x []
フレームレート []
音声レート []
と表示されるウインドウで設定する、画像サイズのことです。
これが640x480になっているために、
動画が1280x720なのに640x480に縮小されて読み込まれてしまいます。
この状態で、設定→サイズの変更で表示されるメニューから1280x720
に設定しても、1280x720の黒い枠のなかに640x480の動画が出力されて
しまいます。
なので、プロジェクト自体を(編集を一からやり直すことなく)、
1280x720の状態にしたいということです。
リサイズしても一度縮小されて読みこまれているのでもやもやになって
しまいます。
949コテハン6aZ8T9qX0:2010/07/19(月) 19:16:47 ID:6aZ8T9qX0
オブジェクトファイルのエクスポート&インポートでうまくいきました!!
レイヤ中の画像ファイルの倍率は再調整が必要でしたが・・・
ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:26:12 ID:135kIlXpP
>>947
乙乙
980でいいんじゃね。
Ctrl+は一つ一つ選択、Ctrl+Shiftは始点から終点を一気に選択できるって事でしょ。
あとレドメみても分かりにくい、しかし押さえておきたい便利な小技
Ctrl+pで「中間点の追加」   Ctrl+sで「分割」
あとは個人的には>>275-276あたりも抑えておきたい。

それと>>944だけど
aviutl最新版だと「ウインドウ位置の初期化」ってのがあるよね、
あれどうなんだ?ウインドウ消えたこと無いから何とも言えんのよね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:50:49 ID:ArDzSHW90
>>950
>Ctrl+Shiftは始点から終点を一気に選択できるって事でしょ

いや、その始点と終点ってのが何を指してるのかなあと・・・。
例えばタイムライン上の5秒〜10秒の範囲を選択したいなら
Ctrl+Shiftを押しながら、タイムラインウィンドウの5秒と10秒あたりを
クリックすればいいのかなあと思ってやってみたけど何も起きない・・・。

我ながら何か壮絶な勘違いをしてる気はするのだけども。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:42:19 ID:Xa+KaCoH0
>>947
テンプレ案作成乙
質問用テンプレはいるかな?
無くてもいいような気がするけど、載せるんならもっと目立たせた方がいいかも。

>必要ならばスクリーンショットや編集プロジェクトのサンプルなども出しましょう。
「必要ならば」を「言葉で上手く状況が伝えられないなら」とした方が
初心者には分かりやすい気がする。

あと、注釈つけるならただ「具体的に書け」じゃなくて「こういう点について説明してくれ」
というのを挙げてやった方が分かりやすいんじゃないかな。
「何がしたくて」「どんな方法を試して」「どう駄目だったのか」を書いてくれ、とか。

>>951の件に関しては>>692が参考になるかと。

>>950
>Ctrl+pで「中間点の追加」   Ctrl+sで「分割」
>あとは個人的には>>275-276あたりも抑えておきたい。
追加賛成。
あと、自分は>>388 >>389 >>494のサンプル動画がかなり参考になったから
行数に余裕があれば追加したい。
情報を増やし過ぎると、スルーして質問しちゃう人が増えるんで
動画紹介は基本的なものに絞ってシンプルに行くならそれはそれで異論はない。

ウィンドウ位置は、初期化ができればどんな場所に行ってても大丈夫なんだろうか?
今ちょっと試せないから何とも言えないが、もしそうなら>>944は無くて平気か。
953924:2010/07/19(月) 20:43:58 ID:k0ePpWcG0
>>930>>931
ありがとうございます。多分ですが画像のピクセルがでかすぎたみたいです。
スキャナの取り込む際の設定を変えて、
1751×2454だったのを1051×1500にしてみたらきちんと表示されたので。
色々と失礼しました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:54:19 ID:XvAmqGm00
テンプレ作成乙!

>>951
ctrl+shiftは、複数のオブジェクト選択に使うんだよ。
[   ][   ][   ][   ][   ]
例えば上のように、オブジェクトが5つ並んでるものを全て選択したい場合
ctrl+クリックなら、いちいち5つクリックしないとだめだけど
ctrl+shift+クリックなら、一番左と一番右だけをクリックすれば
その間に挟まれている全てが選択される。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:21:29 ID:ArDzSHW90
>>952 >>954
丁寧にありがとう。やっとCtrl+Shiftの件を理解しました。
なんか点という言葉にとらわれすぎてたみたいですね、お恥ずかしい・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:50:41 ID:oFa99qTe0
数カ月ぶりにきたけど思ったより伸びてる( ゚Д゚)
一応このスレ立てたもんですがテンプレ作成乙ですorz

なんかへたれがスレ立てちゃってすんません。もっとマシなテンプレつくりゃよかた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:22:16 ID:YqeNPJVP0
携帯の人は>>1以外読まないことも多いからなー。
質問テンプレ入れるんなら、すぐ目に入るよう>>1に持って来た方がいいと思う。
できれば初心者向けの動画講座も。

あと、>>939 >>950 >>952の内容をとりあえず書き出してみた。
初心者向けの動画とかとは分けて、Tipsとしてまとめるのが分かりやすいと思う。
あと、KENくんのサイトとwikiとニコニコへのリンクは別にh抜きいらないよな?


・Ctrl+クリックで複数オブジェクト選択
・Ctrl+Shift+開始地点と終了地点クリックで全選択
・Ctrl+pで中間点の追加
・Ctrl+sで分割

【Aviutl】拡張編集プラグイン0.80dの「カメラ制御(拡張描画)」のテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10017103
【Aviutl】拡張編集0.80dの「カメラ制御(拡張描画)」のテストその2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10017776
【AviUtl】 シャドー(カメラ制御)のテスト 【拡張編集プラグイン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10317066
カメラ制御シャドー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10307347

>>944の件は「ウインドウ位置の初期化」で解消される?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:33:41 ID:YqeNPJVP0
>>943-946>>952を元に、新規さんに読んでほしい内容が
まとめて>>1に来るようにしてみた。
リンクは行間詰めて書いても特に見づらくはない気がするんだけど、
やっぱ分かりにくいだろうか?
元の方が見やすいって人が多いなら、最初の案の方に戻してくれ。


スレタイ:AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part2
--
このスレは、AviUtlのプラグインである「拡張編集Plugin」関連の話題を扱うスレッドです。
拡張編集Pluginは、AviUtl本体の開発者であるKENくん(Kenkun)氏によって開発されています。
次スレは>>980の人が宣言してから立てましょう。

■前スレ
AviUtl拡張編集スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626

※AviUtl本体についての話題は、ソフトウェア板のAviUtlスレへ。
AviUtl総合スレッド64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278808260/


■関連サイト
AviUtlのお部屋(開発者サイト)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
動画投稿Tips - AVIUTL+拡張編集プラグイン
http://www26.atwiki.jp/kmgr/pages/49.html

■初心者向け動画講座
【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
AviUtlで静止画を動かしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116


■質問する前に必ずやるべきこと
  (初心者だろうがなんだろうがこれをやらぬ者に質問する資格などないでおじゃる)
   1.拡張編集Pluginに添付されているexedit.txtの熟読
   2.このスレのテンプレの熟読。ログの参照。
   3.キーワードでググりまくる

━━━━━━━━━━━━━━━質問用テンプレ━━━━━━━━━━━━━━━━━
●AviUtl本体のバージョン:
●拡張編集プラグインのバージョン:
●質問内容:

質問内容は、「何がしたくて」「どんな方法を試して」
「どう駄目だったのか」を具体的に書いてください。
言葉だけでは上手く状況を伝えられないなら、
スクリーンショットや編集プロジェクトのサンプルなども出しましょう。
情報の小出し・後出しも嫌われるので、最初からできるだけまとめて情報を出しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:48:25 ID:N+pPiuRg0
ずいぶんとテンプレ争奪戦が加熱してきてるみたいでつね(・∀・)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:15:42 ID:YqeNPJVP0
そろそろまとめといた方がいいかなと思ったんだが
ちょっと好き勝手やりすぎたかな、すまんw
色んな人の意見を反映させた方が分かりやすい
テンプレになると思うんで、同意反論よろしく頼む。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:35:06 ID:CTNW93TwP
そんな堅っ苦しいルールとかいらんから
質問てのは分からないからするのであって、その要求に応えるのがこういう掲示板の仕事
でなきゃ説明書だの動画だので全て片付くだろ
付属の説明書読んでとかググりまくれとか、だいたいそんなことやった上で聞いてる人が殆どなんだよ
ググれとか動画見ろとか的外れ、そんなことやった上で聞いてる
おまえAfterEffectの説明書全部熟読してマスターしてから質問しなさいとか普通言うか?
そんなの専門職の人間に対してならまだしも素人には全くの時間の無駄
素人お断りってならまだしもそういうルールはない
だから分かる奴がパッと答えてやりゃいーんだよ、変にもったいぶんな
おまえの価値が上がるわけじゃねーから な?ニート
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:06:15 ID:MKCjU3+K0
>>961
ズボンのチャック開いてるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:20:14 ID:w57nq5gn0
>>961
こんな朝からモリタポで規制を回避してまで、何をそんなにハッスルしてんだ?
てか縦読を真剣に探してしまったわ。
まあでも言いたい事はわかるよ、流石にこのテンプレだと質問しづらいと俺も思う。
どうせ過疎ってるんだし、もちっとオープンな感じでいいと思うよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:30:31 ID:2T9+8+QJ0
テンプレまともにしてないと逆ギレする奴も出るかもしれんから建前的には必要だよ。
敷居が元々高いものだからそんなのが来る可能性は低いだろうけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:33:19 ID:w57nq5gn0
*拡張x264出力guiの話題はこちら
x264 VFW GUI専用スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258081149/

関連スレにこれもあった方がよくない?たまーに迷い込んで来る人いるし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:51:11 ID:w57nq5gn0
>>964
しっかりしたテンプレを作るのは大いに賛成よ。ただ「■質問する前に必ずやるべきこと」
の内容が、少々厳しい感じかなって思ったのよ。
確かに予防線ないと、本気でくだらない質問くるけどwikiもない状況で突っぱねる姿勢もなんかなぁってな。
てか敷居高いのか?切り貼りMAD作るぐらいなら他のソフトより簡単と思うし、
それこそが他のソフトと比べて最大のメリットなんじゃねーの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:12:03 ID:2T9+8+QJ0
馬鹿な質問が少ない・荒らしがいない時点で人が限られてて敷居高いんじゃない?他のソフトと比べたら敷居低いと思うけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:34:20 ID:gA38Gnn60
全くの初心者の人は、まず上で紹介されてる動画2つを見てほしい
ある程度用語とか分かる人ならスレ内やexedit.txtをキーワード検索とかしてほしい
そんくらいやってくれたら、多少まぬけな質問でも俺は気持ちよく答えられる

>>965
専用スレがあったの知らなかったw
関連スレ追加に賛成
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:06:22 ID:LfDYnUy60
とうとう Part2 が 建つのか. 日々 初心者が拡張編集に参入してくるだろうからやさしくね.
本家さんスレみたいに ハードテイスターばかりじゃないから.
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:19:15 ID:hLlkdICl0
初めてAviUtl使って動画編集(途中スライドショー含む)した。
その後でこのスレ見たけど先に見ておけばよかったよ、範囲選択でのグループ化とか。
スライドショーいったん作ってから前詰めするときとかスゲー面倒だったよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:14:07 ID:yYLbVqnD0
Part表記いらない気がする
数字だけでよくね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:23:51 ID:LNOw7TED0
[2010/7/21] ver 0.85
設定の初期化で保存した設定が反映されていなかったのを修正。
ぼかし、放射ブラーにサイズ固定のオプションを追加した。
縁取りにぼかしのパラメータを追加した。
反転のフィルタ効果に色相反転を追加した。
テキストの文字描画に高精度モードを追加した。
テキストの縁取り文字の処理を変更した。
方向ブラーのフィルタ効果を追加した。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:26:48 ID:yYLbVqnD0
縁取りにぼかしのパラメータを追加した。

これ地味に嬉しいw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:48:55 ID:mXIOHUCQP
スレタイ:AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part2
--
このスレは、AviUtlのプラグインである「拡張編集Plugin」関連の話題を扱うスレッドです。
拡張編集Pluginは、AviUtl本体の開発者であるKENくん(Kenkun)氏によって開発されています。
次スレは>>980の人が宣言してから立てましょう。

AviUtlのお部屋(開発者サイト)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

AviUtl本体についての話題は
AviUtl総合スレッド64
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278808260/

拡張x264出力guiの話題は
x264 VFW GUI専用スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258081149/

ニコニコ用エンコの話題は
【ニコニコ動画】FLV/MP4エンコードスレ 51【質問】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277915374/

■前スレ
AviUtl拡張編集スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626

拡張編集マスターへの道
◆初心者
  オブジェクト、レイヤー等の名称の意味すらわからず
  拡張編集Pluginに添付されているexedit.txtすら読んでいない人の称号
  この者達の質問はまともに相手されない。まずはソフトをいじれ、そしてググレ。
  話はそれからだ。

◆初級者
  動画投稿Tips - AVIUTL+拡張編集プラグイン
  http://www26.atwiki.jp/kmgr/pages/49.html
  【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
  AviUtlで静止画を動かしてみた
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7248116
  上記のサイトを参考にしexedit.txtも読んで基本的な使い方を
  習得したものが得られる称号。フリーソフトを試行錯誤しながらいじる事に
  楽しみを見い出せる者たちであり、後のマスター候補者でもある。

◆中級者
  字幕などを付ける時、毎回同じ位置、同じフォント、同じ大きさにするための小技
  「テキストの設定画面上で右クリック→設定の保存→現在の設定を初期値にする」
  等の小技を知っており。動画編集時には
  Ctrl+(Shift)+クリック【複数オブジェクト選択】 ※選択後、移動等するにはCtr押しっぱなしにする事 
  Ctrl+p【中間点の追加】 
  Ctrl+s【分割】 
  等々exedit.txtに載ってるショートカットを駆使し、すでに戦士の風格を漂わせてる者たちの称号。
  拡張編集で出来る事、出来ないことを理解しており。他のソフトと連携して上手に動画を作成していく。
  新しいフィルターが出るたびに、aviutl立ち上げて何か作ろうかといじり出す者も居たり居なかったり。

◆マスター
  全てを理解し全てのフィルターも自在に扱える者たちの称号。その者たちの中には
  「その部分だけ他のソフトのエフェクト使えば?」って所まで、あえて拡張編集だけで再現しようとする者までいる。
  まさにマスター
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:52:38 ID:mXIOHUCQP
youtube板だし、ちょっとお遊びあってもいいかなと思い
書いてみた。やりすぎたかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:52 ID:6ioxAEuiP
しかし、拡張編集も着実に進化してるなぁ。もし拡張編集だけで動画作成コンテスト
とかやったら、どこまでの物が出来上がったりするんだろうか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:20:11 ID:HouqsNbg0
ヤバイもんがでてきそうだから怖いぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:26:54 ID:Qg1bUqtTP
初心者とかマスターとかいらねーからそんな区分け
分かる奴がパッと教えりゃいいんだよボケ
偉そうに人評価する前に自分がどんだけの知識と腕前かまずは動画うpしてから仕切りやがれニート共
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:49:57 ID:CY+krrsr0
お遊びはいいと思うが、何か読み飛ばされそうな気もする
大事なことが書いてある雰囲気がしないw

他の人がそれでいいなら、特に反対ってわけでもないけど

>>972
この辺ってスレで質問があった件にもいくつか対応してくれてるなー
いつもありがたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:06:48 ID:ZLKXn0wB0
中級者とかマスターって鼻につくと思ったけど
テンプレが長いとき初心者が目を通した方が良い部分が強調されるのでアリだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:16:30 ID:pL52ebmb0
この調子で>>749もおながいします。地味に使うんで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:51:47 ID:GCSh49Wz0
Aviutlのmp4プラグインでPSPで再生できる動画を作成するにはどうすればいいですか?
サイズは480x272で、非対応で再生することができません。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:58:05 ID:Zuscn4IW0
>>982
スレ違い。ここはAviUtl拡張編集プラグインのスレです。
「Craving Explorer」か「携帯動画変換君」でググれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:04:29 ID:JVthE2/f0
980過ぎたからそろそろ次スレ立ててくるよ
次のテンプレは>>974
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:37:37 ID:Zuscn4IW0
>>984
974の前スレのところまででいいような希ガス
986982:2010/07/23(金) 21:28:02 ID:GCSh49Wz0
スレ汚し失礼しました。
腹を切って地獄の業火に身を投げて反省します。
ありがとうございました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:33:46 ID:JVthE2/f0
じゃあとりあえず前スレのとこまでで立てて来る
続きもあった方がいいってことになったら改めて貼るってことで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:37:55 ID:JVthE2/f0
次スレ
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279888552/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:45:21 ID:Zuscn4IW0
>>988
次スレ乙
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:08:43 ID:DlXrOahD0
日本の財政赤字構造の元凶は、小沢傀儡政権で必ずとられた(今でも同じ)
円高政策による産業空洞化、雇用機会逸失(民間給与低下)、設備投資不振
などによって慢性化された需給ギャップ(デフレギャップ)構造なのである

■は「軽い御輿内閣」による売国円高・産業空洞化の歴史
韓国財界のポチ政権、チャイナスク−ル政権の売国円高、産業空洞化の歴史
小沢傀儡政権、物価下落至上主義官公労・売国社会主義集団による
売国円高政策、産業空洞化・民間雇用機会略奪、
デフレギャップ構造拡大化の「実績」


           ドル円為替(月末値)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹下内閣   :1987年11月ー1989年06月 \144.00/$
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(小沢傀儡政権)
第一次海部内閣:1989年08月ー1990年02月 \145.50/$
第二次海部内閣:1990年03月ー1991年11月 \130.08/$
宮沢内閣   :1991年11月ー1993年08月 \105.33/$
細川内閣   :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣   :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自社さ連立)
村山内閣   :1994年06月ー1996年01月 \106.19/$
橋本内閣   :1996年01月ー1998年07月 \144.72/$
(小沢傀儡政権に比べて46%の円安)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:09:42 ID:DlXrOahD0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(自自公連立,小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、
 官公労の影響が強くなる)
小渕内閣   :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$
(自社さ連立政権に比べて37%の円高)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党・官公労経済思想の影響を強く受けてる)
森内閣    :2000年04月ー2001年04月 \123.38/$
(ITバブル崩壊)
第一次小泉内閣:2001年04月ー2003年11月 \109.87/$
第二次小泉内閣:2003年11月ー2005年09月 \113.51/$
(与党が衆議院で2/3以上で「デフレ経済指向・官公労」の影響が少なくなった。)
第三次小泉内閣:2005年09月ー2006年09月 \118.16/$
(自自公政権に比べて10%の円安)
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(自公連立)
(2007年3月、米国で「100年に一度の不況」の誘引「サブプライムローン金融不安勃発」して
(通貨取引業界で、リスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる)
安倍内閣   :2006年09月ー2007年09月 \114.86/$
(2008年4月小沢傀儡・白川日銀誕生)
福田内閣   :2007年09月ー2008年09月 \106.01/$
(2008年9月、「サブプライムローン金融不安勃発」の余波「リーマンショック」
麻生内閣   :2008年09月ー2009年09月 \89.90/$
(尚、麻生内閣の終末期(2009/09)の89円のドル円相場は小沢傀儡政権の「軽御輿政権誕生確定」の状況での通貨取引業界の「先取り相場」 )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(民主、国民)
「軽御輿内閣」:2009年09月ー2010年07月 \86.60/$
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:30:02 ID:4F/YYmmS0
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:32:55 ID:XWC+q2hL0
うまるのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:52:25 ID:W2tk7rEr0
うまる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:05:43 ID:5cYa0wxF0
たぶん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:45:19 ID:JmfL350F0
うめー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:27:31 ID:/9HEVcDl0
うみえ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:38:02 ID:5cYa0wxF0
うみゃ・x・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:12:02 ID:a6PvIOLb0
↓市ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:15:58 ID:W2tk7rEr0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩
 ヽ( 'A` )
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。