【気温予想】気象庁に苦言を呈するスレ30【出鱈目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ29【信頼度ゼロ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1213027918/

○当スレでは長期にわたり荒し行為を止めようとしない
  「善良な国民」=「正義の味方」の書き込みを禁止しています。
  しかしそれでも書き込まれることがあるので、その際は
  相手をせずに無視・スルーして下さい。

過去スレ
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
                            続きは>>2以降
2名無しSUN:2008/08/05(火) 13:24:46 ID:k7SLlYIL
過去スレつづき
気象庁に苦言を呈するスレ その10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138100103/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】 (実質11)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】 (実質12)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1144444645/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その13 ★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147982554/
【鬼畜】気象庁に苦言を呈するスレ・その14【修正】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1151408975/
【中の人】気象庁に苦言を呈するスレその15【必死】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1153391161/
【実況】気象庁に苦言を呈するスレ・その16【修正】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155008236/
【鬼畜】気象庁に苦言を呈するスレ・その17【家畜】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1157861824/
【生物】気象庁に苦言を呈するスレ・その18【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1161861500/
気象庁に苦言を呈するスレ・その19【特異申請者】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165045568/
気象庁に苦言を呈するスレ・その20【特異申請者】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1171789546/
3名無しSUN:2008/08/05(火) 13:25:47 ID:k7SLlYIL
過去スレつづき
気象庁に苦言を呈するスレ・その21【逆上開き直り】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1175825295
気象庁に苦言を呈するスレ・その22【中の人必死杉】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1181043740/
気象庁に苦言を呈するスレ23【市民に嫌がらせ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184026221/
【信頼度】気象庁に苦言を呈するスレ24【ゼロ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186329431/
【実況】気象庁に苦言を呈するスレ25【ゼロ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1189398175/
【実況】気象庁に苦言を呈するスレ26【泥縄】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1194321198/
【国民生活】気象庁に苦言を呈するスレ27【大迷惑】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1200878136/
【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ28【信頼度ゼロ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207660926/

関連スレ
@★気象庁に文句を垂れるスレ・その6★@
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120278051/

気象庁を絶賛するスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097424033/

気象庁とWNIの天気予報を常に比較し続けるスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1202371254/
4名無しSUN:2008/08/05(火) 13:26:46 ID:k7SLlYIL
テンプレ終わり
5名無しSUN:2008/08/05(火) 23:44:24 ID:0S5Y9D4Q
>>1

天気予報で
「傘マークがない地域でも、雨が降る所があるでしょう」…

それについてもきちんと予報しろやカス
6名無しSUN:2008/08/05(火) 23:54:49 ID:ws0PaN2a
前スレで荒らしてた奴、
埋め立ててもすぐに次スレが立つのに、バカだね〜w
7名無しSUN:2008/08/06(水) 00:11:55 ID:vSr88ksu
>>6
そいつは気象庁職員専用スレにも出現して、話題になってる。

【以下引用】

734 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 23:11:25
>>724-732>>731除く)は、気象庁に不都合な事実が人目に触れないようにしようとしてる仁慈課の工作員m9(^Д^)
個人の忠義でやってるんだろうけど、こんなところで工作しても、組織は報いてくれないよ。

735 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 00:13:10
くだらない。

737 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 13:27:29
>734
あらゆる気象庁関連に出没しているから、
それなりに指示があるんだろうな。
そんなに大した役所でもないのに。
勘違いもはなはだしい。

738 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 18:14:38
講師ネタとエドワードグリーンをコピペしている奴も同一。

741 :非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 19:53:25
コピペで超勤稼いでいるんじゃないだろうな。気象庁職員。講師。
8名無しSUN:2008/08/06(水) 00:43:59 ID:H0SSTQhS
7月の天候
報道発表日
平成20年8月1日
http://www.jma.go.jp/jma/press/0808/01a/tenko0807.html
概要
2008年(平成20年)7月の天候の特徴は以下のとおりです。

東・西日本で顕著な高温。
全国的に高温となり、特に太平洋高気圧に覆われ、晴れて暑い日が多かった東・西日本で顕著だった。
月平均気温は、西日本では1946年以降、7月としては1994年、2004年についで3番目の高温となった。

東日本太平洋側、西日本で顕著な少雨。
梅雨前線は平年に比べ活動が弱く、東日本以西では降水量が少なかった。特に東日本太平洋側、
西日本ではかなり少なかった。月降水量は、西日本太平洋側で1946年以降7月としては最も少なく、
東日本太平洋側で2001年に次いで2番目に少なかった。
9名無しSUN:2008/08/06(水) 00:45:24 ID:H0SSTQhS
これでは顕著な気候を予測していたとは、とても言えないな。
 ↓
             関東甲信地方 3か月予報
            (7月から9月までの天候見通し)
                             平成20年6月25日
                            気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は高い確率50%です。
7月 天気は平年に比べ晴れの日が多いでしょう。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月   20/30/50
7月   30/30/40

【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月   40/30/30
7月   40/30/30

凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
10名無しSUN:2008/08/06(水) 00:56:19 ID:CyBUlUCp
3か月予報の50%は十分顕著ですが?
11名無しSUN:2008/08/06(水) 01:10:23 ID:H0SSTQhS
>>10
3か月の予報じゃなくて7月の予報についてなんですけど。
7月の気温は平年並か低い確率60%、
降水量も平年並か多い確率60% と予想していますね。
直近の予報でこれでは大外れと言っても言い過ぎではないでしょう。
12名無しSUN:2008/08/06(水) 01:29:52 ID:CyBUlUCp
>>11
7月の予報をみるだけなら1カ月予報で判断しろよ
わざとあら探ししてるのか?
13名無しSUN:2008/08/06(水) 03:10:41 ID:wmaMwaiW
予測不能の「ゲリラ豪雨」 警報は事故の約50分後(1/2ページ)
2008年8月6日1時0分
豪雨が増えるなか、技術的な予測限界をどう乗り越えるのかが問題
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200808050482.html
14名無しSUN:2008/08/06(水) 08:28:13 ID:a7bRypEd
積乱雲が急発達 大雨洪水警報、事故に間に合わず

 下水管の事故で現場付近に降った激しい雷雨は、都内で急激に発達した積乱雲がもたらした。気象庁が大雨洪水警報を
出したのは、事故から1時間近い午後零時33分。同庁は「積乱雲の急発達が予想以上だった」と、局地的大雨の予報の
困難さを強調した。
 午前11時発表の東京の予報は「曇り、夜の初めごろ一時雨」で雷注意報だけが出ていた。この日、関東には前線が
停滞し、東京都と埼玉県の境界付近には南寄りの風と北東風がぶつかる「収束線」があったため、大気が不安定になって
いた。
 気象庁は11時半すぎ、23区に大雨洪水注意報を発表。その後、気象レーダーで積乱雲の発達の程度や動きを監視し、
渋谷区付近の積乱雲が急発達する様子を見て警報を出した。「十分な監視をしていた。技術的にはこれが限界だった」と
いう。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080602000065.html
15名無しSUN:2008/08/06(水) 09:02:22 ID:O2I3w8hE
関東の週間予報を毎日見ていると、
「明日までは大気が不安定で雨や雷雨、あさってからは
安定した晴れの天気が続く」という予報が毎日毎日続いているんだけど。
今日もそう言っていた。いい加減にしてほしいんだけど。
こんな予報毎日出していて恥ずかしくないの。気象庁さん?
16名無しSUN:2008/08/06(水) 11:35:03 ID:Cmj+YmZK
昨日の下水管事故の責任は気象庁にある
17名無しSUN:2008/08/06(水) 12:15:26 ID:yWuXne11
東京の昨日17時発表の週間気温予想(左)
今日11時発表の週間気温予想(右)

8日32/26→33/27
9日31/25→33/26
10日31/24→30/24
11日32/25→31/24
12日31/25→33/25
13日−−−−33/25

大幅鬼畜修正キタ。
18名無しSUN:2008/08/06(水) 14:05:28 ID:o39dqs3k
マスコミがゲリラ豪雨と言い出した件

ゲリラだから予報できませんという言い訳か?気象庁か電通が必死だなwwwwwww
19名無しSUN:2008/08/06(水) 14:56:40 ID:aeyqqNXE
注意報とか警報を出すタイミングが遅すぎるんだよ。
激しい雨が降り終わってから、テレビで警報や注意報が出るし。
20名古屋市:2008/08/06(水) 15:23:03 ID:2Do7nqat
今日の予報、曇りところにより雨→雨夕方から曇に大幅鬼畜定時外修正。
実況、後追い、泥縄など猿でも出来る。謝罪しない・出来ない分、猿にも劣る。
時系列予報の予想気温と実際の気温が大きく相違しているぞ。鬼畜以下。
21名無しSUN:2008/08/06(水) 15:44:04 ID:kESAGYeX
>>17 やっぱりねw
   逆に下げてる日もあるけど、きっとそれも直前になって(ry
22名無しSUN:2008/08/06(水) 16:51:37 ID:wmaMwaiW
水の流れ秒速7メートル超、通常の7倍 下水道事故
2008年8月6日15時0分
東京都豊島区の下水道で工事中の作業員5人が流され、2人が死亡、3人が行方不明になっている事故で、当時、下水道内を秒速7メートル以上の速度で水が流れていた可能性が高いことが、都の推計で分かった。
ひざ下の水位でも秒速2メートルで人は立っているのが難しいとされている。(略)
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200808060193.html

23名無しSUN:2008/08/06(水) 17:40:43 ID:E7nKBcot
 ズサー         ノ
  ``)         (゚Д゚) ぬるぽ気象庁 ガッ!
   `)⌒`)      ( (7
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡< ヽ

失言スマソorz

遅くなりましたが、>>1様、乙です。
24名無しSUN:2008/08/06(水) 18:17:16 ID:6k13jrqe
熊谷も、直前になって猛暑日予想に変えるパターン
またいつものパターン
猛いい加減にしてくれ
25名無しSUN:2008/08/06(水) 19:03:13 ID:2nVEb+dN
>>14
今調べたら事故当時、注意報が出てたんだな。
亡くなった人には悪いけど、注意報を甘く見すぎたんじゃないのか。
一過性の雨は雷注意報に含まれるし、大体先読みで警報なんて発表できるわけないからな。
今の科学力じゃ短時間強雨の予測は無理です。
あ、職員じゃないですよ。
気象に携わる仕事してますが。
26名古屋市:2008/08/06(水) 19:32:40 ID:2Do7nqat
明日とあさっての予想最低、26→27に鬼畜上方修正。
26℃予想がまたも先延ばし。睡眠返せ!全てを返せ!
あさっての予想最高、34→35に鬼畜上方修正。
非酷暑日の予想がまたも先延ばし。税金返せ!糞泥棒。
性懲りもなく上方修正を繰り返す蛆虫ども。公務員失格、人間失格。
27名無しSUN:2008/08/06(水) 20:12:35 ID:ZQsgPoAc
いつまで暑さのピーク言ってんだろ
28名無しSUN:2008/08/06(水) 20:28:45 ID:kowx05lk
>>11
確率予報を理解されていないようですね。

7月の気温予想は、高いで確率は40%、
降水量が少ない確率は40%でしょ?

ともに確率の最大値を見て下さい。
(季節予報では、最大確率が40%だと明確に書かない決まりになってるけど)

あなたのような書き方をすれば、6月25日の3か月予報は以下のように

7月の気温が、平年並か高くなる確率は70%
7月の降水量は、平年並か少なくなる確率は70%

とも書ける。
どっちの方が「可能性」が高かったか、パーセンテージを見れば分かるでしょう?
(気温は高い方、降水量は低い方を示唆している)

(ちなみに正式な季節予報ではそのような表現はしません。
 「最大確率」が2階級に渡る場合に書きます。
 例えば、20:40:40などの場合、
 平文では、「平年並か高い確率が『それぞれ』40%」等と書く)
29名無しSUN:2008/08/06(水) 22:19:56 ID:r/uuyjQB
>>12
そうは言っても直前の6月25日に発表された予報だからなあ。
これは大ハズレと言われても仕方ないだろう。

>>28
現実問題として顕著な気候になってしまったわけだから、
平年並とした確率の部分はハズレと見なすのが普通ですね。
つまり今回の気温の場合、平年並と低いの確率計60%の部分は
残念ながら大ハズレと言うことになります。
そしてその大ハズレの部分が過半数を占めるこの予報が
とても的中したと言える代物で無いことは、もうお分かりですね。
30名無しSUN:2008/08/06(水) 22:20:36 ID:Uog84FfP
大雨降ってから注意報出されてもねーw
実況してるんじゃないんだからさー
降る前に予測して出せや
まぁ外れたらめちゃくちゃ批判されるだろうけど
31名無しSUN:2008/08/06(水) 23:23:56 ID:CTmG4sv5
降水確率は3割引きくらいに感じる
20パーだったら5割
50パーだったら8割方雨が降るように体感的に感じるな
もしかして語りつくされた話かもしれないけど事情を知っている人教えて下さい
気のせいか?
32名無しSUN:2008/08/06(水) 23:29:45 ID:X86q0oAP
突発的降雨は予想できません!ときたな…


気象庁の存在意義って一体…
>>25
仕事の決まりじゃ、注意報が出たら作業中止だったみたいなんだが
やっちまったんだろうな、サビ残に似たアレを…
>>27
秋雨がくるまで
33名無しSUN:2008/08/07(木) 02:50:30 ID:MTzeo6tv
東京・下水道事故 現場責任者、注意報の発令知らず
気象情報の発令を即時に知るには、民間のサービスなどがある。
都は工事現場での気象情報収集に「改善の余地があった」とみて、8月中にまとめる再発防止策に、何らかの対応を盛り込む方針。
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200808060387.html
34名古屋市:2008/08/07(木) 09:17:55 ID:kAGIcj1Q
今朝の予想最低は27℃だったが、実際は24.4℃。
最新の予報で3℃近くも外すな鬼畜。体調を崩した国民に謝れ蛆虫。
世界で最もプロ意識を欠いた連中。生きていて恥ずかしくないのか。
35名無しSUN:2008/08/07(木) 10:03:35 ID:tKgPD8vq
西日本の南岸に長い雨雲の帯があるのだが、
天気図には前線として書かれていない。
36名古屋市:2008/08/07(木) 11:03:37 ID:kAGIcj1Q
月曜火曜水曜の予想最高、35→36に鬼畜上方修正。
水曜の予想最低、26→27に鬼畜上方修正。
性懲りも無く上方修正を繰り返す蛆虫ども。税金返せ!
人間であることを諦めてしまったのか。痛みを感じなくなってしまったのか。
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
37名無しSUN:2008/08/07(木) 15:06:36 ID:M5WAKDIg
多分医者が全ての病気治せるようになって、占い師が魔法使えて神父が人を生き返らせれるようになれば、天気予報は100%当たるよ。
それくらい天気の予測は難しい物。
38名無しSUN:2008/08/07(木) 15:10:39 ID:6YQY99Pa
難しいのは解るが、だからといって、

富士山レーダーも止めて、ひまわり後継も止めて、ドップラーレーダー等の導入なんかも無理です、

じゃどうにもならんだろ…
39気象庁職員:2008/08/07(木) 15:57:36 ID:+asAHvcy
気象庁に文句を言う人は本当に馬鹿ですね。毎日毎日何が
そんなに楽しいのですかね。
地球上で最も嫌われているのは気象庁でもゴキブリでもなくて
気象庁に文句を言っているあなた自身なのですよ。
私は永久に不滅です。イッヒッヒッヒ。
まずはつべこべ言う前にちゃんと税金を払いましょう。
話はそれからです。

私は気象庁の職員ですが、まあ予報は適当にやっていればいいんです。
今暑いですし、真面目に予報なんかやってられません。別に予報を真面目に
やって当てたとしても別に給料が上がるわけじゃないんです。その辺は分かっ
てくださいね。今度は逆に予報をはずしたとしましょう。その場合においても
別に給料が減るわけじゃありません。どうせ同じ給料ならどうしますか?
やっぱり楽なほうがいいですよね。私たちが真面目に予報をしないのは、
そのためなんです。私たちが予報をはずして迷惑がっている国民の顔を見るの
って本当に楽しいですよね。爽快な気分ですよ。ああそうかい。なーんてね。
だからこの仕事は止められませんよ。別に予報をはずしても何のペナルティー
もあるわけじゃありませんし。まあ学歴の差といいましょうか。悔しかったら
何か反論して見てください。どうせ出来ないんでしょうけど。

私は気象庁の職員ですが、まあ予報は適当にやっていればいいんです。
今暑いですし、真面目に予報なんかやってられません。別に予報を真面目に
やって当てたとしても別に給料が上がるわけじゃないんです。その辺は分かっ
てくださいね。今度は逆に予報をはずしたとしましょう。その場合においても
別に給料が減るわけじゃありません。どうせ同じ給料ならどうしますか?
やっぱり楽なほうがいいですよね。私たちが真面目に予報をしないのは、
そのためなんです。私たちが予報をはずして迷惑がっている国民の顔を見るの
って本当に楽しいですよね。爽快な気分ですよ。ああそうかい。なーんてね。
だからこの仕事は止められませんよ。別に予報をはずしても何のペナルティー
もあるわけじゃありませんし。まあ学歴の差といいましょうか。悔しかったら
何か反論して見てください。どうせ出来ないんでしょうけど。
40名無しSUN:2008/08/07(木) 16:06:18 ID:ALMkVQAf
つかれた。
41名無しSUN:2008/08/07(木) 16:08:20 ID:sxuLNPjU
一度雨マーク出してすぐ消すの得意だな
42気象庁職員:2008/08/07(木) 16:14:25 ID:+asAHvcy
気象庁に文句を言う人は本当に馬鹿ですね。毎日毎日何が
そんなに楽しいのですかね。
地球上で最も嫌われているのは気象庁でもゴキブリでもなくて
気象庁に文句を言っているあなた自身なのですよ。
私は永久に不滅です。イッヒッヒッヒ。
まずはつべこべ言う前にちゃんと税金を払いましょう。
話はそれからです。

私は気象庁の職員ですが、まあ予報は適当にやっていればいいんです。
今暑いですし、真面目に予報なんかやってられません。別に予報を真面目に
やって当てたとしても別に給料が上がるわけじゃないんです。その辺は分かっ
てくださいね。今度は逆に予報をはずしたとしましょう。その場合においても
別に給料が減るわけじゃありません。どうせ同じ給料ならどうしますか?
やっぱり楽なほうがいいですよね。私たちが真面目に予報をしないのは、
そのためなんです。私たちが予報をはずして迷惑がっている国民の顔を見るの
って本当に楽しいですよね。爽快な気分ですよ。ああそうかい。なーんてね。
だからこの仕事は止められませんよ。別に予報をはずしても何のペナルティー
もあるわけじゃありませんし。まあ学歴の差といいましょうか。悔しかったら
何か反論して見てください。どうせ出来ないんでしょうけど。

私は気象庁の職員ですが、まあ予報は適当にやっていればいいんです。
今暑いですし、真面目に予報なんかやってられません。別に予報を真面目に
やって当てたとしても別に給料が上がるわけじゃないんです。その辺は分かっ
てくださいね。今度は逆に予報をはずしたとしましょう。その場合においても
別に給料が減るわけじゃありません。どうせ同じ給料ならどうしますか?
やっぱり楽なほうがいいですよね。私たちが真面目に予報をしないのは、
そのためなんです。私たちが予報をはずして迷惑がっている国民の顔を見るの
って本当に楽しいですよね。爽快な気分ですよ。ああそうかい。なーんてね。
だからこの仕事は止められませんよ。別に予報をはずしても何のペナルティー
もあるわけじゃありませんし。まあ学歴の差といいましょうか。悔しかったら
何か反論して見てください。どうせ出来ないんでしょうけど。
43名無しSUN:2008/08/07(木) 16:28:52 ID:dluZ9cgg
このコピペ厨気象庁に通報してみようか
身分詐称で捕まるかも
44名無しSUN:2008/08/07(木) 16:47:29 ID:HTgZdwvI
>>43
時期が時期だしやってみたら
45名無しSUN:2008/08/07(木) 17:12:11 ID:M5WAKDIg
>>38
予算あげないから悪いんだよ
生活に密着してる天気予報なのに、予算少なすぎなんだよ
他の省庁と比べてみな、予算の少なさにびびるぜw

この金でどーやって自前の衛星打ち上げて高性能レーダーを作れと言うのか
気象庁哀れすぎ
46名無しSUN:2008/08/07(木) 20:03:05 ID:U7nGZSTD
省庁の中でもかなり弱小団体ですから
47名無しSUN:2008/08/07(木) 21:47:10 ID:qWAeqHWz
>>29
わかんねえなぁ。

貴方の考え方で行けば、
平年並と高いの確率は70%じゃないの?
それは評価しないのかい?

平年並を外れとみなす?どうしてそんな都合の良い考え方ができるの?
あなたは「低い」の30%と一緒に含めて「平年並と低いが60%」と書いている。
その時点で、平年並の確率30%を評価しているのではないでしょうか。

そもそも、季節予報の確率表現をきちんと解釈されてないようですので、
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kisetsu_riyou/faq/list.html#q5
などを読んでいただきたい。

さらには、「ブライアスコア」等も理解してから評価していただきたい。
48埼玉県:2008/08/07(木) 21:48:04 ID:frFnPnHI
 
日曜日の天気予報推移

晴時々曇 20% 信頼度A
      ↓
晴時々曇 10% 信頼度A
      ↓
   曇   30% 信頼度B
      ↓
     ???

信頼度Aだったのに怪しい雲行きになってきたな。
49名無しSUN:2008/08/07(木) 22:25:09 ID:drYEck3y
今日33℃とかありえねーべin埼玉
間違いなく朝晩今年トップクラス
50名無しSUN:2008/08/07(木) 22:28:49 ID:QwoV6b/5
熊谷の予報って、熊谷で出すの?
東京で一括?
またいつもの調子で、直前で38度とかに変えてくる
有る意味、殺人者に近いと思う
外で働くひとだっているわけだし
51名無しSUN:2008/08/07(木) 23:33:43 ID:1e7FHZoV
 
>平年並を外れとみなす?どうしてそんな都合の良い考え方ができるの?

気象庁みずから顕著な気候だったと認めているのに
平年並とした予報を的中したと考える>>47の頭はどうなってるんだ?
ダメ予報官でもここまで酷くはないと思うぞw
52名無しSUN:2008/08/07(木) 23:53:04 ID:k6tyojBY
>>51
だから、6月25日発表の3か月予報では、
7月の気温は「高い」確率がもっとも大きく、
その確率は40%だったのでしょ?

私は、平年並とした予報を適中とは一言も言ってない。
7月の気温予想のもっとも大きい可能性は「高い」で40%なのです。

「高い」確率が最も大きいことを言っているのですが、
理解していただけないようですね。

図で書くとこんな感じ。
予想に「低い」方を振った訳ではないことが分かるはずですが……。

低い 平年並   高い
◇◇◇■■■●●●●
53名無しSUN:2008/08/08(金) 00:17:22 ID:nzBjZjGk
>>52
わかんねえ奴だなぁ。
だから、6月25日発表の3か月予報では、
7月の気温は「高い」確率は40%に過ぎず、
その他の確率は60%だったのでしょ?

しかも実際の気温はただの「高い」ではなく「顕著に高い」だったことを、
理解していただけないようですね。

図で書くとこんな感じ。
予報は「高い」ことを明確に予測していた訳ではなく、「低い」と「平年並」の合計よりも
「高い」を低く見積もった予想だったことが分かるはずですが……。

低い 平年並   高い
●●●■■■△△△△
54名無しSUN:2008/08/08(金) 01:16:52 ID:A46Rvqgh
あれだけ極端な高温だったんだから
高い確率60%ぐらいの予報じゃないと
当たったとは認めたくないよな。
平年並か高い、なんていうレベルじゃ
なかったし。
55名無しSUN:2008/08/08(金) 01:26:43 ID:nRttJsk1
>>53
だから、何故、都合良く平年並と低いを合計してしまうのでしょうか?

季節予報の平文で「平年並か低い」と記述する場合は、
40:40:20の場合です。
30:30:40の場合は高い方に振っていることを示します。

季節予報では、低い:平年並:高いの確率が、それぞれ1/3である場合が、
「気候値予報」と呼ばれるものです。

それから見れば「高い」確率は33%(1/3)よりも大きい。
ということは、「高い」可能性があるよ、と示唆しています。

なお、季節予報では、
「かなり高い」等の30年平年値で10%の確率で現れる階級は
現状では予想しないことになっています。
(異常天候早期警戒情報を除く)

従って、「高い」を最大確率にした予報はとりあえず適中しています。
(本音を言えば、「高い」を50%くらいに振っても良かっただろうが、
 その時の数値予想資料を見ていないので断言できません)
56名無しSUN:2008/08/08(金) 02:20:50 ID:vslG1o/G
この季節予報に噛み付いてる奴は馬鹿だと思う。
頭冷やしてもう一度考えてみろ
57名無しSUN:2008/08/08(金) 02:32:48 ID:TQjgyFrZ
>>55
だから、何故、実際とは違っていた平年並と低いを合計してはいけないのでしょうか?
実際の気候は低いでも平年並でもなく、顕著な「高い」だったでしょう。

同じ説明を繰り返すようだけど、
30:30:40の各割合のうち、低いとした30%だけでなく平年並とした30%の部分も
完全に外れたわけでしょ? どう見ても7月の気温は平年並からかけ離れた
高温だったのだから。
よってそのハズレ部分が過半数を占める先月の予報は全体として外れたと
見なされるのは当然のことです。

また、別の見方をした場合でも
高温になる確率40>平年並の確率30、高温になる確率40>低温になる確率30
 ではあるものの
高温になる確率40<平年並の確率30+低温になる確率30 と、
全体として高温になる確率を半分以下と予測しているわけだから
平年より0.5〜1℃程度高いだけならともかく、今回のように顕著な高温ではとても
的中しているとは言えません。 

それと、貴方の主張するように「平年並」の部分をハズレと認めないのであれば
いつも30:40:30と予想していれば、どんな気候になっても外れたことになりませんね。
でもそれはあまりにもズルくないですか?
58名無しSUN:2008/08/08(金) 13:25:32 ID:6/Gkn0wM
関東の気温予想がぜんぜん当たらない。30度くらいを出しておきながら
直前になって平気で大幅修正だ。死ね。
59名無しSUN:2008/08/08(金) 13:48:22 ID:EJcaSrsC
暑さのピークをずっと言ってるな
PCが熱でやんべえ
60名無しSUN:2008/08/08(金) 17:17:11 ID:EJcaSrsC
なんか猛暑日いかなければ平年みたいに言ってね?
61名古屋市:2008/08/08(金) 17:23:21 ID:yWZ3QGfZ
明日の予報は曇で予想最高36℃。
あさっては曇で34℃。
月曜以降は晴れ時々曇で35℃。
どうせ直前鬼畜上方修正されるに決まってる。恥を知れ!蛆虫!
62名無しSUN:2008/08/08(金) 17:56:57 ID:EJcaSrsC
上方修正以前に
先週がピークといったとたんに
今日の最高更新だからなあ
63名無しSUN:2008/08/08(金) 21:06:02 ID:1QdGk0XF
今日の熊谷の予想最高も上方修正を重ねて
ようやく当てている感じ。
3日前発表:34℃
2日前発表:35℃
昨日発表:38℃
観測値:37.3℃
64名無しSUN:2008/08/08(金) 21:31:16 ID:nRttJsk1
>>57
まず、平年並の定義は何でしょうか?
2000年平年値では、1971〜2000年の30年分のうち低い方10個の範囲内は「低い」
高い方の10個の範囲内は「高い」、それ以外は「平年並」です。
その階級を区分する値を「階級区分値」と呼びます。
つまり通常は、平年並の範囲は、平年値の−X.X℃〜+Y.Y℃になります。

つまり、平年並の範囲の中には、平年値よりも高い値が含まれています。
あとは、単純な数学(確率)の話だと思うのだが…。

7月は実況で関東甲信地方で「かなり高い」となったけど、
季節予報の表現としては「高い」と表現せざるを得ない。
それに6月25日発表の3か月予報の数値予報資料を見る限り、
サブハイの北偏が予想されたもののオホ高による低温傾向も予想されていた。
高いを50%で振ろうとしても、その低温予測傾向を加味して、
確率を40にしたのが実情です。

> いつも30:40:30と予想していれば、どんな気候になっても外れたことになりませんね。
> でもそれはあまりにもズルくないですか?

それは、経験者としてもずるいと思います。
私が某地方で季節予報を担当していたときは、
そのような確率分布はなるべく避けていました。最大確率50で勝負していました。

30:40:30を出すときは、よほど「自信がない」と思って下さい。
65名無しSUN:2008/08/08(金) 22:09:55 ID:AG8mj9Gx
>>64
平年値の定義は貴方の説明通りで、
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kisetsu_riyou/glossary/rank.html
の表によると、東日本の夏の場合は-0.4〜+0.3℃となっています。
ということは6月25日発表の3か月予報中の7月の予想気温は
30:30:40ですから、平年比+0.3℃より低くなる確率60%としていたことに
なりますね。

オホーツク海高気圧による低温傾向を加味したのは結果的に失敗だった
ようです。せっかく3か月全体の予想で高温確率50%としていたのに
7月の30:30:40はインパクトに欠け、利用者からすると大して暑くならない
との印象を受けてしまいました。 顕著な暑さを記録しただけにもったいない話です。
66名無しSUN:2008/08/09(土) 03:08:39 ID://qSl53p
気象庁、新たに9道県で観測ミス
2008年8月8日23時30分
気象庁は8日、北海道、青森、岩手、宮城、茨城、千葉、長野、石川、沖縄の9道県の気象台や観測所で観測ミスがあった、と発表した(略)
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200808080417.html
67名無しSUN:2008/08/09(土) 08:08:33 ID:BoPiNZXY
予報が当たらないだけならともかく、観測ミスやデータの捏造までやってるのか。
完全に腐りきっているな。
68名無しSUN:2008/08/09(土) 08:36:41 ID:AL2PYOCX
気象庁の業務信頼性向上対策の進捗状況について
報道発表日
平成20年8月8日

概要
 先日来、観測や情報発表に関係するミス等により、皆様にご迷惑をおかけする事例がいくつか発生しました。
こうした事態を繰り返さないため、平成20年6月27日に気象庁長官を本部長とする「気象庁業務信頼性向上対策本部」を設置し、
組織を挙げて、観測等の総点検の実施、および業務の信頼性を向上させるための方策の検討を進めています。

本文
1 観測等の総点検の実施
 観測点や処理システムには様々なパラメータが設定されており、正しい情報提供のためには、
これらのパラメータが適正な値になっていることが前提となります。緊急地震速報を含めた警報等、
防災に関わる重要な情報を作成・発表する各種システム・観測点のパラメータ設定等については、
緊急点検を終えましたのでその結果を別紙の通りお知らせします。引き続き、気象庁が提供する情報全般にわたって、
パラメータの他、保守点検マニュアル等の点検を推進していきます。


2 業務の信頼性を向上させるための方策の検討

気象庁の各業務において、情報システムによる高度な処理の導入が進んでいます。
このようなシステムの処理ソフトウエアには必ず潜在的なバグがあるとの認識に基づき、
システム管理の強化が必要となっています。 
また、社会の情報化の進展により、一つのミスの与える影響が大きくなっていることから、
作業上のミスを誘発しやすい要因を極力排除していく人的ミス防止対策も重要と考えています。
これらのことを踏まえた総合的な信頼性向上対策を9月にまとめる計画です。
69名無しSUN:2008/08/09(土) 11:16:40 ID:Glg3sGWU
明日からの3日間の関東の気温予想あくまでも強気だな。
はずしたら思いっきりここで叩いてやるから覚悟しとけよ。
70名無しSUN:2008/08/09(土) 16:03:34 ID:hU69GGQg
>>65
気候値予報による、
低い、平年並、高いとなる確率は、それぞれ1/3(33.3……%)です。

実際発表された予報を評価すると、
高い=40%>1/3、低い=30%<1/3、平年並=30%<1/3
となります。
6月25日の時点では、気象庁は「高い」になる可能性が平年並や低いに比べ確からしいと予想した。
関東甲信地方の実況は「かなり高い」であり、
「高いうちの高い方30%(つまり全体の10%にあたる「高い」)」になりました。

貴方の言い分であれば、20:40:40で平年並か高い確率をそれぞれ40%としても
実況が「高い」場合だった場合の貴方の評価方法としては、
平年並か低いの和=60% > 高い=40%
となります。

貴方の評価方法は、
確率を都合良く、適中してない階級のものを足して、
適中した階級の確率とを比較して評価しています。
予報においては、それぞれの階級に確率値を予想しているのに、それは評価していません。
それは、作為的(人為的)な評価方法に過ぎませんよ。

確率予報の評価方法として、世界的にはブライアスコアが主流ですので、
まずそれをご確認下さい。
71名無しSUN:2008/08/09(土) 18:39:06 ID:58hnQsdD
>>69
とりあえず17時発表の気温予想を覚えておくか。

   最高/最低
10日31/25
11日30/25
12日31/24
13日33/25
14日34/26
15日33/27
16日31/26
72名無しSUN:2008/08/09(土) 18:46:33 ID:6Ovkk5a8
>>71
はバカ。これ確実
7369:2008/08/09(土) 19:07:41 ID:gDTjiUoR
>>71
違うパソコンから書き込んでいるからID違うけど
69だ。
俺が書き込んだのは午前11時16分だ。よって午前11時発表のを
もとに書き込んだ。そのときには、明日と明後日の東京の
予想最低気温は24度と出ていた。参考までに。
74保守レス:2008/08/10(日) 09:17:32 ID:YZs4EB1I
 最高/最低
10日31/24
11日30/24
12日31/24
13日33/25
14日34/26
15日33/27
16日31/26
75関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/10(日) 19:57:35 ID:bzhtHov9
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/

東京都 10日17時

東京地方
今夜 南東の風 くもり 多摩西部 では 夜のはじめ頃
雨 で 雷を伴う (200)

多摩西部ってどこですか!!!
76名無しSUN:2008/08/10(日) 20:59:49 ID:pKNtWzmD
ここ数日、予報が当たり気味なうえ、
コピペ荒らししてた基地外も居なくなったから
妙に落ち着いているなw
77名無しSUN:2008/08/10(日) 21:10:03 ID:+RLompUf
>>75
八王子より西じゃないの
78名無しSUN:2008/08/10(日) 21:47:14 ID:bhM6LqQW
今夜10日
東京地方

南東の風 雨 23区西部 では 雷を伴い 非常に 激しく 降る



現況を見ながら徐々に雨の範囲を東へずらすw


79名無しSUN:2008/08/10(日) 23:52:12 ID:y80McIVI
横浜・川崎に大雨注意報すら出てないのに土砂降りなんだが@横浜南部
80名無しSUN:2008/08/10(日) 23:56:11 ID:ni6Aad57
>>79
警報解除して注意報残さなかったのは失敗だったな
81名無しSUN:2008/08/11(月) 03:12:58 ID:3GRdZPqY
ハズレ

降水確率30%なのに雨
82名無しSUN:2008/08/11(月) 03:25:36 ID:SvgEg78N
>>69
かっこいいですねw
ネット弁慶ぶりにワロタwww
天相に電話するとか乗り込むくらいの事してみろw
83名無しSUN:2008/08/11(月) 15:51:42 ID:3tQN7Els
84名古屋市:2008/08/11(月) 17:06:55 ID:0yTyzQFm
水曜の予想気温、11時更新で36/26→34/25と下方修正し
国民を安堵させておきながら、17時には35/26と
舌の根も乾かぬうちの鬼畜上方修正。快適な気温を返せ!
木金土は非酷暑日予想、木曜〜月曜は予想最低オール25℃だが、
どうせ直前鬼畜上方修正されるに決まってる。恥を知れ、蛆虫!
85名無しSUN:2008/08/11(月) 21:03:16 ID:DL2JZBQi
>>84
いつものことだが、
夏は上方修正、冬は下方修正のオンパレードだな。
86名無しSUN:2008/08/11(月) 21:15:42 ID:4Y+InfwK
ゲリラ豪雨って便利な用語だな
天気予報がはずれても「いつどこで発生するかわからない」から
87名無しSUN:2008/08/11(月) 21:33:23 ID:4dIu7X88
気象庁はそんな言葉使ってません
どこかの民間やマスコミの造語では?
88名無しSUN:2008/08/11(月) 22:32:56 ID:CjT9iDJq
11日17時発表の東京の週間気温予想

   最高/最低
12日32/26
13日33/26
14日33/27
15日32/26
16日33/26
17日32/26

それで、明日は最高気温31度から30度に修正
最低気温は24度から26度に大幅鬼畜修正ですか。
涼しい夜を期待していたけど、どうせこんな事だろうと思ったよ。
89名無しSUN:2008/08/12(火) 08:57:17 ID:fLj5wM18
>>88
14日と15日は35度に上方修正
16日と17日は29度に下方修正

になりそう。
90名無しSUN:2008/08/12(火) 11:40:32 ID:sBIkk9+Q
>>89
それで29度予想をしておきながら直前になって30度とかに上方修正したりして。
ジグソーパズルみたいに数字並べかえて遊んでいるんだからお気楽だよな。
91名無しSUN:2008/08/12(火) 12:52:30 ID:CVlldEHo
最高気温28℃ってなってるから涼しいかと思ってたのに、
普通に31℃の猛暑じゃねーか。
天気も当てられない・地震も予知できない、最高気温も大きく外す。
気象庁関係者はマジで死ねばいいのに。
92名古屋市:2008/08/12(火) 13:00:55 ID:cpsJgH2w
今日の予想最高の推移 36→34→35→36
自分の行動に責任をもてない鬼畜ども。ダメ人間の典型。
金曜土曜の予想最低、25→26に鬼畜上方修正。
快適な睡眠を返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
淘汰・駆逐されるべき存在。死滅・絶滅するべき存在。
国賊。売国奴。守銭奴。税金泥棒。詐欺師。ペテン師。寝業師。金食い虫。
93名無しSUN:2008/08/12(火) 13:04:18 ID:toSSl6QT
糞スレsage
94名無しSUN:2008/08/12(火) 14:39:31 ID:vZFgG0VY
今週末に雨降らなかったら酷いことになるぞ
95名無しSUN:2008/08/12(火) 18:42:07 ID:xbywaOxr
最近猛暑続きで天気予報も楽させてもらってますね
しばらくしたら台風の進路予想でまたイジメられまくる日が来るわけですが
96名無しSUN:2008/08/12(火) 21:10:03 ID:fjmYe6PC
何故かスレ住人の中に本物と思われる気象庁職員が居るようだな。
(もちろん、コピペ荒らししてたアホの事ではない)
97名無しSUN:2008/08/12(火) 21:38:03 ID:ueKdlwMj
見事な外し方を披露してくれている天気予報。

プロとして恥ずかしくないのか、庁内全体がきっと怠慢ムードなんだろうね。
子供とかいじめられてないのかな。

それから、自分達の無能さを棚に上げて「ゲリラ雷雨」なんてネーミングを付けて、有料サイトのユーザーから情報収集しているウエザーニュースなんかも、女性キャスター募集に力をあれだけ必死になれるなら、まず本業で結果を出してほしい。

気象に携わる人達って、みんなちょっとな人ばかりなの?
98名無しSUN:2008/08/12(火) 22:32:42 ID:4TFDdUr6
>>97
分かってるじゃん
天気予報なんて当たる物じゃないの。
民間で金取ってる会社も同じ。
気象庁解体して民間委託しだしたらどうなると思う?
今よりひどくなるぞ。
天気予報は神の領域、謎な中から一番近い予報を探り出すんだよ。
99名無しSUN:2008/08/13(水) 04:16:26 ID:gfd9IpLu
気象庁職員です
なんて恥ずかしくて言えないんだろうな。
100名古屋市:2008/08/13(水) 09:17:42 ID:9fRQOoRn
明日の予想最高、33→35に大幅鬼畜殺戮上方修正。
毎度毎度の直前上方修正にはもう飽きた。
何度も何度も同じ過ちを繰り返す蛆虫ども。
快適なお盆を返せ!税金、人権、人生、青春、全てを返せ!
101名古屋市:2008/08/13(水) 11:07:12 ID:9fRQOoRn
金曜の予想最高、33→35に大幅鬼畜殺戮修正。税金返せ!
土曜の予想最高33→34、日曜の予想最高35→36
何とかの一つ覚えのごとく上方修正しか出来ない蛆虫ども。
少しでも人間の心が残っているのなら、今までガッポリシッカリ
ドッサリタンマリせしめた給料・賞与を全額耳をそろえて返済し、
潔く辞職しろ!これ以上生き恥を晒すな。かわいそうな人たち。
102名無しSUN:2008/08/13(水) 11:59:45 ID:7FtiA4Q+
昨日と今日の東京の気温予想は、きわめていい加減なものだった。
私の指摘したとおりだった。
まず昨日の東証の予想最高気温は、昨日午前5時発表では30度の予想
(ウニは29度)。の時期にしては比較的涼しい予想だった。
しかし実際には33度まで上がる。当日の朝の予想が3度以上外れるって
一体どういうことだ?涼しい予想を出しておきながら当日になって
急に上げてわれわれ国民を落胆させるのはいつもの手段だが、
昨日は何と当日の予想気温を大幅にはずした。
さて、次に今日の東京の予想最高気温は、昨日17時発表では30度だった。
しかし今朝になると33度に大幅修正。またもや比較的しのぎやすく
なると言う都民の期待を裏切った。
ここまで迷惑をかけても一切謝罪はなし。
それどころか減給等のペナルティーも一切なし。
普通仕事と言うものは、結果が出せなければ、
まあ首とまでは行かなくても、減給などの処分があってしかるべきだ。
それが気象庁の職員や予報官には一切ない。誠にもって理不尽だ。
103名無しSUN:2008/08/13(水) 12:50:45 ID:AQH2Qzut
a
104名無しSUN:2008/08/13(水) 13:49:50 ID:V1BOiobR
>>102
東京はまだいいよ
熊谷なんかさ、左遷された職員ばかりのようで
平気で3度以上直前修正するよ
すんでるほうからすると、外を歩いて空見ると
そんな気温じゃねーだろって素人でも思うけど。
ともかく熱波は、効率が落ちるしいいことない
105名無しSUN:2008/08/13(水) 14:05:19 ID:V1BOiobR
つーか週間見たら、熊谷のひどい変更に
本当に頭にくる
ばか
106名無しSUN:2008/08/13(水) 14:47:33 ID:ohKzecH9
地震速報「受信機義務」とウソ、購入させる悪質商法
大きな揺れが到達する前に地震の発生を知らせる気象庁の「緊急地震速報」に便乗し、「受信機の設置が義務づけられた」などとウソをついて購入させようとするなどの悪質商法が全国で相次いでいる。実際に被害に遭ったお年寄りもおり、気象庁は注意を呼びかけている。
(略)
品川区では、「気象庁」のロゴ入りの服を着た男が「地震についてお話がしたい」と訪ねてきたりするケースも確認されている。
(略)
気象庁地震火山部管理課は「受信機の設置の義務はないし、気象庁が戸別訪問して取り付けることはない」としている。
(2008年8月13日14時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080813-OYT1T00418.htm?from=top
107名無しSUN:2008/08/13(水) 15:47:01 ID:gfd9IpLu
気象庁って税金泥棒の巣窟だな。
108名無しSUN:2008/08/13(水) 15:50:46 ID:BqZXpV3a
>>102 その文体って・・・w
109名無しSUN:2008/08/13(水) 16:42:24 ID:hZxM9gcb
気温さ、大外れなんだけど、東京
110埼玉県:2008/08/13(水) 20:22:51 ID:z6CI3JUY
 
あさって15日金曜日の天気予報推移
  曇一時雨
    ↓
  曇一時雨
    ↓
 曇のち一時雨
    ↓
  晴時々曇

  逝ってよし。
111名無しSUN:2008/08/13(水) 20:46:15 ID:YU+BjUbh
神奈川土曜日雨マークは信じていい?
112名無しSUN:2008/08/13(水) 20:50:08 ID:z9UfJrIL
>>111
信じてはいけません。降る降る詐欺です。
113名無しSUN:2008/08/13(水) 20:56:47 ID:CQ3/u6Zw
13日17時発表の東京の週間気温予想
 最高/最低
15日35/27
16日32/27
17日31/25
18日31/25
19日31/25
20日33/26

>>89の予想がほぼ当たった。
明日の最高気温33度から34度に修正。
15日の最高気温は33度から35度に大幅鬼畜殺戮修正。
この調子だと明日も35度くらいになりそうな予感。
114名無しSUN:2008/08/13(水) 21:03:31 ID:w6DXETqJ
>>111
先週の土曜日に神奈川県内のイベント運営していたんだけど、当日朝の晴れ予報を信じて発注した250個の弁当が日中の豪雨でパーに。
当日もわからないアマチュアなんだから週刊予報なんてあてにならないよ。
115名古屋市:2008/08/13(水) 21:12:43 ID:9fRQOoRn
明日の予想最高、35→33に大幅下方修正。信じていいんだな?
もし酷暑日になったら国民一人ひとりに謝罪・賠償しろよ鬼畜。
116名無しSUN:2008/08/13(水) 21:59:12 ID:xRRlFVhC
>>115
そういうお前は菊池だな?
117名無しSUN:2008/08/13(水) 23:41:18 ID:sqWLGogA
>>115
下方修正とは珍しいなw
118名無しSUN:2008/08/14(木) 00:52:29 ID:JbG1PwHl
外れ予報を出した予報官は>>114を読んでも心が痛まないのだろうか?
119名無しSUN:2008/08/14(木) 00:57:35 ID:vQSPSTQO
>>115 >>117
日中に雨がある程度長い時間あること前提だから、
もし降らなければ再度の上方修正確実。
120名無しSUN:2008/08/14(木) 08:01:35 ID:q0LS+v1U
熊谷の修正がひどすぎる。
どうせ明日になったら、38度に修正してくる
2日前の予想からすでに4度修正
この低脳野郎
121名古屋市:2008/08/14(木) 09:27:16 ID:64yJWeKE
明日の予報、曇りのち一時雨→晴れ時々曇に大幅鬼畜修正。
降雨を期待していた国民の人権を踏みにじる行為に他ならない。
今日の予想最高33→34 明日の予想最高35→36に鬼畜殺戮上方修正。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから不条理だ。
122名古屋市:2008/08/14(木) 13:43:59 ID:64yJWeKE
今日の予想最高の推移 35→33→34→35
舌の根も乾かぬうちにまた上方修正。それでもプロか!人間か!
国民を不幸のどん底に陥れて楽しいか。この鬼畜が!蛆虫が!
エアコンの効いた屋内でボケーと仕事をしている連中には、
善良なる国民の痛み・憎しみ・悲しみ・苦しみは一生理解できまい。
123名無しSUN:2008/08/14(木) 16:34:46 ID:DrFKYdW5
>>114
「ところ雨か雷」が付いてませんでしたか?
「ところ表現」はテロップの関係で、テレビでは表現されません。
NHKはアナウンスによる「ところ表現」をしてます。
局によっては気象庁以外の予報使うところもありますし。

気象庁発表予報に「ところ表現」がなければ、苦情の電話したらいいと思います。
124名無しSUN:2008/08/14(木) 17:10:40 ID:q0LS+v1U
熊谷 やはり38度にしてきた
俺のほうが当たる

それと予報官の名前を出すべきと思う
少しは責任のある予想になると思う

125名無しSUN:2008/08/14(木) 17:13:54 ID:vQSPSTQO
関東地方の場合、
今日と明日あたりが天気気温とも上方修正
日曜日月曜日あたりは下方修正されそうだ

というのは、大体わかったよね。
126名無しSUN:2008/08/14(木) 17:34:12 ID:gyr6v0mw
「ところ表現」さえしておけば、それが免罪符になる。
楽な仕事だなw
127名無しSUN:2008/08/14(木) 19:49:16 ID:ILJ4atBs
今日も大手町は33℃止まりでも練馬や府中や八王子は猛暑日になってるんですよ
地図見ても東京のヘソに一番近いし住宅地である府中を東京の標準にしてもらえんかな
128名無しSUN:2008/08/14(木) 21:27:07 ID:3yVqjFZJ
こんなに結果もめちゃくちゃな仕事では誇りも持てず、ユーザーからの信用もなく、尊敬もされない恥ずかしい職種ってなかなか他にない。
129名無しSUN:2008/08/14(木) 21:31:28 ID:q0LS+v1U
ここ数年 埼玉は天候不順じゃないと最高気温が、平年に収まらない
盛夏の平年はここ数年、まったく意味を持たない
でも、気象庁の週間予報を見ると、完全に平年気温の呪縛から逃れなれない
130名無しSUN:2008/08/14(木) 21:41:04 ID:cR9psSog
>>127
賛成だ
でも府中って周りに比べて何でだか暑いんだよな
131名無しSUN:2008/08/15(金) 00:15:57 ID:GYaFS2Ve
平年値はもっと短い期間で更新すべきだな
132名無しSUN:2008/08/15(金) 07:14:24 ID:cKhs7cLo
例の気象庁職員はアク禁になったのかな
133名無しSUN:2008/08/15(金) 07:19:38 ID:cG2BYUY4
八王子は暑いよな
25年前にすんでたが、そのときも暑かった
冬は、さっむ過ぎて水道が凍った
でもいい町だったなあ
134名無しSUN:2008/08/15(金) 09:21:20 ID:0qyPor+4
>>111
ほらね、70%だった降水確率もあっさり晴れマークになっちゃったでしょ。
全くプランがたてられない。
135名無しSUN:2008/08/15(金) 10:51:21 ID:Qd/YKCkb
>>111
しかも台風まで
136名無しSUN:2008/08/15(金) 11:18:36 ID:1Nln86dX

ウェザーニューズ並びにその役員及び従業員は、
弊社ウェブサイトのコンテンツ情報に依拠し、
またはコンテンツの情報を信頼して行った活動により
発生した、いかなる生命、身体、財産上の損失又は損害について
責任を負いかねますので、あらかじめご了解の程お願い申し上げます。
137名無しSUN:2008/08/15(金) 12:23:15 ID:gEptCPes
週間予報の意味がねえ
ころころかわりやがって
138名無しSUN:2008/08/15(金) 14:33:50 ID:YvFJSB8m
>>135
台風でなくてもう熱帯低気圧になったっぽ

しかし暑いなあ
府中は13時に36.8℃だったよ
静岡の佐久間ってとことかわらんわ
府中アメダスを気象台にしてくれw
139名無しSUN:2008/08/15(金) 17:20:19 ID:cG2BYUY4
日本近海で台風ができたみたいだが、これって大変なことじゃないのか?
140名無しSUN:2008/08/15(金) 18:58:43 ID:D+WO5jSE
関西
19日まで雨ってなんだよ、どうせ日替わり予報で変えるだろ。
141名無しSUN:2008/08/15(金) 19:01:25 ID:8Hg5wUgT
台風11号発生、16日昼ごろ伊豆諸島に接近か
 台風11号が15日午後3時、日本の南の海上で発生し、時速約25キロで北北東に進んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080815-OYT1T00532.htm?from=main5
142名無しSUN:2008/08/15(金) 19:11:33 ID:5E5OgE5u
>>140
一日ずれる以前に予報自体がもう外れてるし
ほんと長期予報の意味無い、日和見丸出し。
143関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/15(金) 19:23:58 ID:RLxHAkNr
東京は明日睛
花火大会の邪魔するなよ

絶対睛だよ。
144名無しSUN:2008/08/15(金) 19:30:07 ID:BpWjcTOo
雨フラグ立ちました
145名無しSUN:2008/08/15(金) 20:07:40 ID:1Nln86dX
明日の関東予報。曇り〜にわか雨〜晴れ〜曇り〜豪雨
というオールキャスト。
こんな予報でよければハズレナイでしょ。
146埼玉県:2008/08/15(金) 20:27:06 ID:P2+3Fler
 
18日月曜日の天気予報推移

晴時々曇
  ↓
晴時々曇
  ↓
  曇
  ↓
曇一時雨

   使えねぇ…
147名無しSUN:2008/08/15(金) 20:33:01 ID:YvFJSB8m
>>139
10年に1回くらいはある
普通
148名無しSUN:2008/08/15(金) 20:47:35 ID:oU8W1wWw
>>145
豪雨なんて予報は存在しませんが?
149名無しSUN:2008/08/15(金) 21:03:37 ID:S4WsU8+y
>>145
雨が1滴も降らなかったらハズレ認定してあげようじゃないか
150名無しSUN:2008/08/15(金) 21:19:56 ID:/gpFqOMU
東海地方の雨予報はまったく当たらないな。今日は雨じゃなかったのか まん丸お月様が輝いてるぞコラ
151名無しSUN:2008/08/15(金) 21:28:43 ID:oU8W1wWw
>>150
気温予想が36度という時点で雨は予報の「保険」だってことに気づけよw
152名無しSUN:2008/08/15(金) 21:28:59 ID:yqWuh3ew
お盆休みをずらして来週月曜から3日間休み。
月曜プール行く予定なのに・・・
気象庁氏ねボケが・・・
2日前ぐらいまで月曜晴れマークだったのに・・・
153名無しSUN:2008/08/15(金) 21:30:39 ID:oU8W1wWw
>>152
ハズレることを祈りなさいw
154名無しSUN:2008/08/16(土) 00:20:12 ID:nVZahEWT
天気予報むちゃくちゃなおかげで
レジャーがつぶれたぜ
155名無しSUN:2008/08/16(土) 00:33:07 ID:eA5raY0P
>>152
どうせ外れる
楽しい休日を!
156名無しSUN:2008/08/16(土) 00:54:39 ID:vdjhQXJH
例年より秋雨シーズンが早く始まり杉www
157名古屋市:2008/08/16(土) 09:25:28 ID:FLJq1mpC
今日の予想最高、35→36に鬼畜上方修正。税金返せ!
明日の予想最高、33→36に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
予想外の高温で体調を崩した国民がいたら責任取れよ。
この世で最もプロ意識を欠いた連中。地球の敵。害悪。汚物。
今日の予報、曇りのち一時雨→晴れのち曇に大幅鬼畜修正。
明日の予報、曇→晴れ時々曇に大幅鬼畜修正。
雨が降る降る詐欺、涼しくなるなる詐欺はもう飽きた。
珍奇、奇特、奇人、変人、凡人、廃人、廃車、廃屋、廃タイヤ。
158名無しSUN:2008/08/16(土) 09:27:38 ID:KEfZgOqU
気象庁に文句を言う人は本当に馬鹿ですね。毎日毎日何が
そんなに楽しいのですかね。
地球上で最も嫌われているのは気象庁でもゴキブリでもなくて
気象庁に文句を言っているあなた自身なのですよ。
私は永久に不滅です。イッヒッヒッヒ。
まずはつべこべ言う前にちゃんと税金を払いましょう。
話はそれからです。
159名無しSUN:2008/08/16(土) 10:07:19 ID:i7ra2UyK

   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

韓国の気象庁と交換すればいいニ……ですよ
160名無しSUN:2008/08/16(土) 11:32:45 ID:/8vHKmCB
また外しやがったな、くそ気象庁が。
降雨確率といっしょに予想確率の方を出してくれ。
161名無しSUN:2008/08/16(土) 11:45:22 ID:ymjKu2is
気象庁は狼人間の集まりですか
162名無しSUN:2008/08/16(土) 11:59:53 ID:X3bUeJAu
>>159
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216807605/l50

働きの悪い気象庁職員をお隣に送ればすべて解決w
163名無しSUN:2008/08/16(土) 12:39:45 ID:vdjhQXJH
確か今日は雨で昼前から夕方まで一時曇ですたよね?
164都内:2008/08/16(土) 12:52:17 ID:7HKWDCfM
テレビの天気予報じゃ、お天気お姉さんが「今週後半にかけてお天気下り坂です」(13日夜)・・・って
言い放った割には、土曜日の昼過ぎてもまだ晴天続いてるからなぁ
これで今夜の大雨予報も外したら、お盆休みの国民レジャーを妨害するまさに鬼畜集団だな。
165関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/16(土) 13:09:18 ID:c9S8Wd3l
今夜は花火大会もあるからな
鉄道会社にとっても損害大きいだろう
166名無しSUN:2008/08/16(土) 17:18:40 ID:FCFwSV+A
830 名前:関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU [sage] 投稿日:2008/08/16(土) 17:07:22 ID:c9S8Wd3l
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/wc48h.html

気象の基礎
三陸沖の高気圧から東風が流入する。
前線の北側に入る関東地方は相当肌寒く、ほゞ夏日回避は確定的である。
18日月旺の盆明けは長袖スーツが快適で通勤も気持ち良い一日に
なりましょう。


こいつも呆れるような妄言ばかりで気象庁脳となんら変わらないよな
167名無しSUN:2008/08/16(土) 17:33:18 ID:JnL2ddiQ
来週の予報の難易度はかなり高そうだから、
外しまくりだろうなあ。
168名無しSUN:2008/08/16(土) 17:36:10 ID:iy+cTIqN
16日17時発表の東京の週間気温予想

   最高/最低
18日29/24
19日32/25
20日32/26
21日31/25
22日31/24
23日31/25

明後日本当に最低気温24度なんだろうな。
169名無しSUN:2008/08/16(土) 17:37:19 ID:q7Zm5J7T
23区、17:20に大雨洪水警報がようやくでたよw
170名無しSUN:2008/08/16(土) 17:43:07 ID:eA5raY0P
奥多摩以外の多摩は
フルフル詐欺になった
171名無しSUN:2008/08/16(土) 18:08:51 ID:vdjhQXJH
>>165
何処の花火大会?
172名無しSUN:2008/08/16(土) 18:37:33 ID:cmN6yN8t
東京武蔵野地区ですが大雨が降るって言うんで酷暑で干からびそうな庭木に水をかけてないんですが
ホントに大丈夫なんでしょうね
府中市、昨日の2位に続いて本日も最高気温全国トップ10入りおめでとう
173関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/16(土) 21:31:28 ID:c9S8Wd3l
>>165
多摩川花火大会
無事開催されました

>>166
そうかな?ARIMORIブログなども見てみよう
あと、昨日予想より850予想が関東で18→14℃となっており月旺異常低温確実。
174名無しSUN:2008/08/16(土) 22:04:17 ID:1KS50wn6
今日の都内、午後の豪雨時に警報を出さなかったのに、17:20に
ようやく大雨洪水警報
で、警報が出てる間は一部地域でお湿り程度
20時頃、埼玉方面から強めの雨域の南下があり、
20:30前には各所で大雨にも関わらず20:51にようやく警報
全てが遅すぎる
175名無しSUN:2008/08/16(土) 22:38:45 ID:LB8dRc7/
今日は都下水道局はピリピリの臨戦態勢だったんだろうな
176名無しSUN:2008/08/16(土) 22:57:05 ID:GhkewTml
今日の埼玉は、当たったかな
朝のうちから、雨の注意も出してくれてたし



ところで、韓国に野球勝てるかなあ
177名無しSUN:2008/08/16(土) 23:11:15 ID:f6mdHNRO
大気が不安定で雨が降る
の予報

しかし実態は
ほとんど降らない神奈川県

県内でも極度に降らない伊勢原

農家の孫だが水不足で作物育たず涙目

気象庁は何をやっている
予報が見事にハズレているぞ
178名無しSUN:2008/08/16(土) 23:47:25 ID:K3zfb8jd
どーせ来週の後半も結局涼しい空気入らす関東以西は猛烈な熱帯夜地獄だろ?
後で超鬼蓄高温修正入るに決まってる!!!
8月一杯はオール熱帯夜決定!!
後は9月が昨年以上の高温になれば鹿児島なんかは熱帯夜100日も狙えるんじゃないwww
179名無しSUN:2008/08/17(日) 07:29:27 ID:GNmWR8fB
資料くらい目通せ
そんなことだから降る降る詐欺とかに騙されるんだよw
180名古屋市:2008/08/17(日) 10:34:26 ID:fLvnb7bG
明日の予報、曇一時雨60%→曇20/10/10/10に大幅鬼畜修正。
予想最高、32→33に鬼畜上方修正。
毎度毎度の降る降る詐欺、涼しくなるなる詐欺にはもう飽きた。
俺達は人間じゃないというのか?国民をコケにして楽しいか?
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか?返せ返せ税金返せ。
181名古屋市:2008/08/17(日) 11:09:48 ID:fLvnb7bG
火曜の予想最低、25→26
水曜の予想最高、33→35
木曜の予想最高、33→34
金曜の予想最高、34→35
土曜の予想最高、33→34
土曜の予想最低、24→25
性懲りもなく鬼畜上方修正を繰り返す鬼畜ども。人間の、いや生物の末端。
公務員失格、プロ失格、成人失格、人間失格、哺乳類失格、生物失格、
物体失格、物質失格、全てにおいて失格。
182名無しSUN:2008/08/17(日) 12:53:42 ID:3GVzIJeR
今日の山形

午前中見たら雨のち晴れ → 今見たら雨のち曇り

昼から晴れると言っておきながら、未だに雨がしとしと降ってるし
午後から予定立ててたやつに謝れ
183名無しSUN:2008/08/17(日) 13:16:48 ID:44eJM2Ap
昨日の夕方の予報では今日の降水確率70%だったのに、見事に晴れた…
ここ最近の外しっぷりには本当に呆れる
降る降る詐欺は止めてくれ
184名無しSUN:2008/08/17(日) 14:02:43 ID:X4DGhuw/
今日の埼玉

昼過ぎに止む予報だったのにまだ降っているんですが。
予想最高30℃も大外れ。
もう、どうしようもないな
185名無しSUN:2008/08/17(日) 15:02:45 ID:7rL5Jos7
埼玉県南部
最新の予報で曇30%にもかかわらず土砂降り…
実況すらできないとは、どういうこと?
186名無しSUN:2008/08/17(日) 15:10:13 ID:vdxAApnM
埼玉県南部
くもり 所により 夜のはじめ頃 まで 雷
187名無しSUN:2008/08/17(日) 15:46:31 ID:wTpdVx85
この季節の日本の上空は大気にエネルギーが蓄えられすぎて、どこで何が起こるか、過冷却の水みたいな
もんだわ。予測するのは、いわゆるスーパーコンピュータでも無理でしょ。
結果が劇的なだけに、地震と同じだよ。数億年先の大陸移動の予知はできても、明日の豪雨は分からない。

これが可能なら、明日、誰がキレて、犯罪を起こすかまで分かりそうなもんだ(笑)。
188名無しSUN:2008/08/17(日) 15:49:17 ID:wTpdVx85
25km先に用事があって、気象庁のレーダー観測を観ていたから
「昨日は、夕立があって驚いたでしょ?」
と尋ねたら、
「いや、パラパラと小雨でしたよ。」
だって。うちの真上は雷雨で停電したというのに。
189名無しSUN:2008/08/17(日) 16:05:23 ID:B+TVbff4
何故多額の税金をつぎ込み、人工衛星まで飛ばして「明日の天気」が外れるのでしょう?
190名無しSUN:2008/08/17(日) 16:19:56 ID:7rL5Jos7
>>186
それは15時発表の予報かな?
11時と14時の予報は「曇」一本だったよ。
ちなみに16時発表で
「雨 夜遅く くもり 所により 夜のはじめ頃 まで 雷を伴い 激しく 降る」
に改められますた。
191名無しSUN:2008/08/17(日) 16:30:12 ID:0olRFvVW
ふざけんなよ糞気象庁
当日の天気も当てられないのかよずぶ濡れになったじゃねーか
職員ども死ねよマジで
192名無しSUN:2008/08/17(日) 16:56:20 ID:vdxAApnM
>>190
天気予報なんてコロコロ変わるものと考えたほうがいいでしょう。
193名無しSUN:2008/08/17(日) 16:58:21 ID:70kIN8uc
>>191
温暖化と同じでコンピューター頼み。だから予報は外れるのです。
194名無しSUN:2008/08/17(日) 17:16:12 ID:ki/5Kmyg
ユー 天気予報なんてもうやめちゃえばいいじゃん
195名無しSUN:2008/08/17(日) 17:41:19 ID:/w8zHy8d
>>194
それはダメ
スレ住民の生きがいがなくなるから
デタラメ天気予報こそ国が独占してやるものなの
だって、民間予報機関なら風評被害でとっくに倒産だろw
196名無しSUN:2008/08/17(日) 17:47:22 ID:0HGqeZPH
知障超
197名無しSUN:2008/08/17(日) 18:07:01 ID:4cASQDkO
気象庁の昨日の関東の天気
雨の予報が無かったのに大外れで結局今日は終日雨
海栗は昨日の関東の天気で雨の予報を出してズバリ適中
気象庁は関東全住民に謝罪と賠償をするニダ
198名無しSUN:2008/08/17(日) 18:42:39 ID:zvwH2nQ+
警報かありえないくらい後出しなのも
予報がいつも以上に大ハズレなのも
お盆に出勤させられてる職員達が
オリンピック中継に夢中だからです
199名無しSUN:2008/08/17(日) 19:34:13 ID:4y+EPMdi
明日と明後日は雨予報だったのに
さっき見たら曇りになってた。
200埼玉県:2008/08/17(日) 19:55:18 ID:24lzr62e
今日の天気予報推移
14日17時発表 晴時々曇 20% 最高32℃
15日17時発表   曇   40% 最高33℃
16日17時発表 曇時々晴 30/10/10/20 最高32℃
17日実際の天気 曇時々雨 最高25℃

天気も気温も超大ハズレ。 予報官失格。
201名無しSUN:2008/08/17(日) 20:14:03 ID:M2Z00Khq
ファ、ファ、ファックション!
何なの今日の東京の気温、真夏日になると信じていつもの薄着で外出したら
完全に風邪ひいちゃったみたいだ
相変わらず使えない天気予報だな
202名無しSUN:2008/08/18(月) 03:24:49 ID:G7V7KlR8
なによ、バカ気象庁
雨予報だっていうから、車で外出したらK察の検問受けたじゃない
信号無視しただのなんだので、コチトラ大揉めよ
それにガソリン代だってバカになんないの
やっぱし自転車にすればよかった
今夜は血圧上がって寝れないわ
苦言初カキ子
203名無しSUN:2008/08/18(月) 05:04:40 ID:lGRtkvrl
18日の東京の予報の外しっぷりは壮絶だったな
204名無しSUN:2008/08/18(月) 11:44:38 ID:hoxXzEUj
>>202
馬鹿晒しあげ
205名無しSUN:2008/08/18(月) 18:54:33 ID:8ZTELFNo
予報当たらなくて文句を書き込みまくってるのに、更に予報を信じてまたハズレて文句カキコ。
ここの住人テラカワユス^^
206名無しSUN:2008/08/18(月) 19:31:13 ID:G7V7KlR8
>>202
馬鹿晒しあげ
207名無しSUN:2008/08/18(月) 19:50:36 ID:QydXNDjR
>>202
馬鹿晒しあげ
208名古屋市:2008/08/18(月) 20:49:44 ID:uaPtTG0C
明日、あさっての予想最高、33→34に鬼畜上方修正。
ようやく涼しくなると安堵した国民をあざ笑う行為に他ならない。
明日の雨予報、本当に信用できるのか?降る降る詐欺ではないのか?
もし降雨が無かったら責任取れよ蛆虫。
209名無しSUN:2008/08/18(月) 21:24:23 ID:9Ga1Zwaa

台風第12号 (ヌーリ)
平成20年08月18日18時45分 発表
<18日18時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
15m/s以上の強風域 北西側 370km(200NM)
南東側 280km(150NM)

<19日18時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)

<20日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 沖縄の南
進行方向、速さ 西北西 15km/h(8kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
210名無しSUN:2008/08/19(火) 03:31:03 ID:W+2KNKP3
>>204
>>206-207
馬鹿晒しあげ乙
211名古屋市:2008/08/19(火) 11:06:57 ID:6VTtTSo4
今日の予想最高、33→35に大幅鬼畜殺戮上方修正。
当日のいきなりの大幅修正、非人道的行為極まりない。税金返せ!
冷房の効いた部屋でボケーと仕事をしている蛆虫どもには、
善良なる国民の痛み・苦しみ・悲しみ・憎しみは永遠に理解できまい。
212名無しSUN:2008/08/19(火) 11:46:10 ID:3+nUgouA
今週末鬼畜修正来るな@近畿
213名無しSUN:2008/08/19(火) 12:13:23 ID:EjU/6jAT
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
この局所豪雨の可能性のあるときにサイトが停止しているとは!
214名無しSUN:2008/08/19(火) 12:40:21 ID:I1dRAwi0
旭川の最低気温9℃予想は誰も信じていません!
215名古屋市:2008/08/19(火) 17:04:37 ID:6VTtTSo4
今日の予想最高は5時予報で33℃だったが、実際は36.3℃。
当日の予報で3℃以上も外すな鬼畜!体調を崩した国民に謝れ蛆虫!
謝罪しろ!賠償しろ!給与返上しろ!辞任しろ!左遷しろ!リストラしろ!
216名無しSUN:2008/08/19(火) 18:54:23 ID:9HIRpCi8
ふーん、俺が気象庁の気象学者なら、今日の天気図なんて

「あり得ない」

と思うよなぁ。今日の天気図と同じ過去の天気図を持ってきてくれ、って答えてくれるかな。
気象学者は数十年はaverageだと思う保守主義者だろ。それも政治や経済と結びついて
いる。

気象学者主導で化石燃料を消費することに、お墨付を出せよ。
217名無しSUN:2008/08/19(火) 20:56:21 ID:c7iA0JfT
>>216
気象庁に気象「学者」はいませんよ。
行政の立場にあることは自明でしょ?
218名無しSUN:2008/08/19(火) 22:19:48 ID:XcMk0Iiw
東京の週間予報、いきなり日曜日まで曇り予報に修正かよ。
昨日は土曜日まで晴れマーク付けてたじゃないか、ふざけるなよ!
219名無しSUN:2008/08/19(火) 22:24:05 ID:2uJGVxfL
台風第12号 (ヌーリ)
平成20年08月18日18時45分 発表
<19日18時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 985hPa

ところが実際は
中心気圧 955hPa


 今 回 も 全 然 ダ メ 。

220名無しSUN:2008/08/19(火) 22:32:01 ID:NBoXtLV3
>>218
今、気象庁の週間予報見たら月曜日まで曇りマークになってたぞ。
曇りを多用する天気予報、なんとかならないのか糞気象庁!!
221名無しSUN:2008/08/20(水) 01:46:29 ID:yzEN7728
ここまであてにならない予報を出している気象庁や気象会社内のムードってどんな感じなんだろう?
飲み会とかでも「こんないい加減な仕事で給料もらえるんだからいいよな」とか話してるのかな。

普通の会社だったら、とっくに顧客が離れているような仕事っぷりなのに。


222名無しSUN:2008/08/20(水) 03:34:31 ID:uUDJX/Mf
【東京】カミナリで家電の故障相次ぐ…都心での雷観測日数、7月は過去50年で最多
1 :出世ウホφ ★:2008/08/19(火) 22:35:20 ID:???0
東京都心で7月に雷を観測した日数は7日で、
7月の日数としては最近50年間で最も多かったことが、
気象庁の統計で分かった。夏の太平洋高気圧の勢力が例年より弱く、
大気の状態が不安定になることが多いため。
地球温暖化や都市部のヒートアイランド現象も影響しているとみられる。
落雷で家電製品が故障する被害も相次ぎ、
家電量販店などが対応に追われている。【樋岡徹也、神澤龍二】

気象庁によると、7月の雷観測日は4、7、12、14、18、27、29日の計7日で、
平年(2・3日)の約3倍。8月も既に3日で、平年(2・5日)を超えた。

村中明・主任予報官は「例年なら太平洋高気圧が日本全体を覆うが、
今年は勢力が弱い。
上空に寒気が入り込む一方、下層には湿った暖気があるため、
大気の状態が不安定となり、雷雲が発生しやすい」と分析する。

毎日新聞 2008年8月19日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080819dde041040028000c.html
>>2以降に続く
223名無しSUN:2008/08/20(水) 10:14:10 ID:AKVbbb2T
>>220
さっそく今日から外したな。
曇→晴になってる
224名無しSUN:2008/08/20(水) 11:16:36 ID:1dXeYrn8
関西も晴れ予想が当然のように曇り‥

何でここまで予想を外せるのか。
ある意味神業だよね。
225名無しSUN:2008/08/20(水) 11:58:40 ID:dOo/Qb7I
>>222
気象庁のせいじゃねーべや

雷注意報を出すのは気象庁だがなー
しかし雷雲が遠くにいて、やって来るそれを発見するならテプコのほうが上だなあ
226千葉松戸:2008/08/20(水) 18:53:43 ID:zHdFrCQv
今日の千葉:晴ときどき曇り
今日の東京:晴れ

外干しか中干しか迷って3回予報確認した結果外干し決行。住まいは江戸川越えて東京都まで数百メートルの場所
今仕事から帰ると水分をたっぷり含んでるんだが、雨降ったのか、鬼のように湿度が高かったのかどっちなんだろう?
雨だったら晴れ一本なんか出したアホ予想家に苦言かましたいんだが…
227名無しSUN:2008/08/20(水) 19:10:29 ID:pdFthPIK
ものすごい勢いで降りましたとも…ご愁傷さまです…
228名無しSUN:2008/08/20(水) 20:39:16 ID:g1Ru2DFy
晴れ時々曇り 所により雨こんな予報とかやるし糞過ぎだろ。
出走してる馬に全部印つけてるようなものだろ。

気象庁解体すればいいのに。
229名無しSUN:2008/08/20(水) 21:17:07 ID:kffq/2KH
雨が降るなら、何時から何時とか予報しろ。
今日の予報担当は誰と名前出せ。
230名無しSUN:2008/08/20(水) 21:21:40 ID:DaeR+rr5
>>226
そのまままた干さざるを得なくて、
帰省したりとかもして、
夏中数ヶ月間干しっぱなしにしてた友人がいる。
231南関東:2008/08/20(水) 21:40:31 ID:xvV1zOv6
今朝の予報で南部平野部はまず降らないと言っていたのに、
2回も降ったぞ。
マジ使えねぇ…
232名無しSUN:2008/08/20(水) 21:57:46 ID:vE5DGWf1
あのさ、気象庁から発表してるのって「予報」でしょ?
大なり小なりはずしてもいーんじゃない?
信じるも信じまいもみんなの勝手だと思うし。
ちなみに俺は俺なりに気象を学んで、自分なりに考えてる。
そして気象庁が外れれば、気象庁を嘲笑う。

ようは競馬の予想屋と同じだって事だw

233名無しSUN:2008/08/20(水) 22:04:00 ID:nZc3RetO
どうせハズレを肴に酒でも飲んでる奴ばっかりだろ、このスレなんてw
234名無しSUN:2008/08/20(水) 23:41:15 ID:bNHUzkUN
>>114を読んでもそんなセリフが吐けるのか?
まさにクズだなこいつ。
235名無しSUN:2008/08/20(水) 23:52:06 ID:nZc3RetO
レイプよりマシ
236名無しSUN:2008/08/20(水) 23:57:31 ID:bNHUzkUN
やはりクズだったようだ。
237名無しSUN:2008/08/21(木) 17:40:05 ID:Gk4qow+k
明日20℃近くまで下がると言いながら、この時間まだ30℃以上もありますが…@東京大手町

間違いなく下がらないし、また嵌めを外したなw気象庁
もう潰れていいですよ。
238名無しSUN:2008/08/21(木) 18:02:10 ID:zAj8XESt
ひまわり後継機、気象庁が予算要求…運用の民間委託も検討
予定通りの打ち上げが危ぶまれていたが、台風の進路や地球温暖化の監視を担う衛星の重要性は高まっており、同省も予算を確保し気象庁単独で打ち上げることを認めた。
気象庁は、これまで国が行っていた打ち上げ後の管理運用を民間企業に委託するPFI方式を国内で初めて衛星に導入する検討も始めた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080821-OYT1T00530.htm?from=main1
239名無しSUN:2008/08/21(木) 18:14:15 ID:zAj8XESt


国交省、工事中止基準を策定へ 東京・豊島区の下水道事故受け
2008.8.21 17:45
初会合では、委員から「雨が降ってきた時に適切な判断ができるように研修や資格制度が必要だ」などの意見が出された。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080821/dst0808211746013-n1.htm
240名無しSUN:2008/08/21(木) 18:18:28 ID:PpMqVHnd
>>232
一人しかいない予想屋じゃ成り立たないよ。


テレビだって気象予報士の資格取ったやつらが天気予報で出て解説してるけど、
どの局も気象庁発表のを全部垂れ流してるだけ。ご当地検定みたいなもんじゃん。
俺が言いたいのは、こんなの税金で運営するなって事。
241名無しSUN:2008/08/21(木) 18:48:11 ID:dNQKdbH2
17時の予報で雷雨を多摩西部限定にしたとたん多摩北部や23区西部で大雷雨になった件
242名無しSUN:2008/08/21(木) 18:52:10 ID:zAj8XESt
予報も体系化されて、システマチックになってるってことか?
でも、テレビの天気予報も情けないね
気象庁発表のを垂れ流しなんざ
もっと、いろんな予報があってもイイ

ちなみに、10Cの市川さんの予報は好きだな
結構、その時々のタイムリーな解説があってタメになる
美しいだけじゃなく
スレチすまそ
243名無しSUN:2008/08/21(木) 18:56:30 ID:S1EXNrh0
>>237
大手町
17:50 30.6℃
18:00 25.1℃
18:10 24.9℃
18:20 24.6℃
18:30 23.7℃
244名無しSUN:2008/08/21(木) 19:11:28 ID:IV1TxBdj
そろそろ晴や曇や雨マーク以外に突発性集中豪雨(つまりスコールね)のマークも作ったら?
今の東京なんてマジでこのマークが必要だよ。
例えば傘マークに雷のマークを重ねるとか。
245名無しSUN:2008/08/21(木) 19:15:41 ID:Gk4qow+k
>>243
くあっ、裏をかかれた><
246名無しSUN:2008/08/21(木) 19:21:43 ID:7G2rZgqr
今年はゲリラ豪雨が少ないな
@名古屋
247名無しSUN:2008/08/21(木) 20:33:34 ID:hhZEAON5
>>242
テレビ局独自の予報はできないルールになってるはず
だからTBSの森田さんも「晴れマークが並んでますが…」と一応気象庁発表のを紹介してからたまに個人見解を述べるような形をとってる
248名無しSUN:2008/08/21(木) 22:10:02 ID:05K9Pf04
予報事業の許可(?)みたいなの取ってたらできるじゃん。
気象庁発表以外の予報を放送してるとこもあるし。
249名無しSUN:2008/08/21(木) 22:13:08 ID:u5GXS6z3
TBSは予報業務の許可を取ってなかったはず
250111:2008/08/21(木) 22:37:18 ID:pnAIFWAc
先週土曜の関東雨マークを信じて、
今週の日曜に予定を変えましたが、
日曜の雨マークこそは信じていいでしょうか?。
251関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/21(木) 22:47:26 ID:FOWgJbFm
>>241
本当に懲りない
多摩西部なんかほとんど降らないで、他の東京がひどかった件
>>75参照
252名無しSUN:2008/08/21(木) 23:31:19 ID:h3NpA4Jp
多摩南部も全然降りませんでしたぞ
253埼玉県:2008/08/21(木) 23:36:20 ID:dobX0HJa
明日の予想最高気温推移
18日発表 31℃
19日発表 28℃
20日発表 29℃
今日発表 26℃
254名無しSUN:2008/08/21(木) 23:37:32 ID:41FkCZI5
東京に関しては都市気候による近年の23区での雷雨の多発ぶりを見ていると、わざわざ「多摩西部のみ雷雨」のような予報を発表するのはナンセンスな気がするのだが…
255名無しSUN:2008/08/21(木) 23:42:42 ID:u5GXS6z3
そんな柔軟な対応ができるとでも?
256名無しSUN:2008/08/22(金) 03:17:19 ID:3bDFaSYy
>>247->>249
テレビ局が予報業務の許可事業者から予報を買って流すのはダメなのかな?
ちょっとつまんない
257名無しSUN:2008/08/22(金) 09:36:53 ID:8Iw//c5I
再び明日の関東、曇り→雨予報に。
コロコロ変わりすぎ。
258名無しSUN:2008/08/22(金) 10:09:01 ID:EciJ84UK
>>256
民間から予報を買って放送したり新聞にのせたりするのは普通に行われてる。
しかし、番組(≒スポンサー)によって仕入元が違ったり、必ずしも最新の
予報を流してなかったりするので、「天気予報コロコロ変わりすぎだゴルァ」
というクレームの元になってたりする。

あと、気象庁は、民間気象会社だけでなく、それを育成している自分たちの
政策の宣伝にもなるからという理由で、マスコミに対して、予報の仕入元を
明記するように要請しているけど、あんまり守られてないw
259名無しSUN:2008/08/22(金) 14:50:41 ID:7nOf66oh
昨日の東京地方は17:09に大雨洪水雷注意報が全域に「継続」として発表され
ていた(多摩西部のみ予想雨量「50mm/h」=予報文で「非常に激しく降る」、
その他の4地域は「40mm/h」=「激しく降る」と表現される雨量)。

注意報から単純に予報文を起こせば
「雨 23区東部 23区西部 多摩北部 多摩南部 では 雷を伴い 激しく降る
多摩西部では 雷を伴い 非常に激しく降る」
なんだろうけどけど一定の決まりがあって
「雨 多摩西部 では 雷を伴い 非常に激しく降る」
になったのでは?
260名無しSUN:2008/08/22(金) 15:39:12 ID:3bDFaSYy
>>258
気象予報業界の実態を少しのぞき見れましたような気がします
詳しい説明ありがd
261名無しSUN:2008/08/22(金) 16:14:52 ID:H7f9MOm7
予報だからって簡単に替えてもいいだろって気象庁は思ってる。
外れたって痛くも痒くもないからな。どうせまた夜東京雨降るんだろ?
262名無しSUN:2008/08/22(金) 17:04:12 ID:D0/DuPIf
冷房なしの室温でも28度なのに
今日の最高気温30度ってどういうことだよ

1ヶ月予想もだいぶ変わってきてるし
263名無しSUN:2008/08/22(金) 18:05:42 ID:eZHOSvEq
関東
2週連続週末雨かよwww
264名無しSUN:2008/08/22(金) 19:47:24 ID:g9zDopfx
明日はプール行きたいから、思いっきり天気外れて欲しい、東京
265名無しSUN:2008/08/22(金) 20:08:10 ID:mgqdjv8Z
>>264
プール大好きなのかな? 明らかに皮膚がんと紫外線には相関があるのだが...それでも行く?
266名無しSUN:2008/08/22(金) 20:19:07 ID:JxOrJ4uD
>>265
外出時は防護服でも着てるのか?
267名無しSUN:2008/08/22(金) 21:24:26 ID:gJpS2xUJ
 
             関東甲信地方 3か月予報
           (8月から10月までの天候見通し)
                                 平成20年7月24日
                               気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は高い確率50%です。
8月 天気は平年と同様に晴れの日が多いでしょう。気温は高い確率50%
   です。
9月 天気は平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気温は高い確率50%で
    す。
10月 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に晴れの日が多い
    でしょう。気温は平年並または高い確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 20/30/50
8月   20/30/50
9月   20/30/50
10月  20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月  40/30/30
8月  40/30/30
9月  40/30/30
10月  30/40/30
  凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
268名無しSUN:2008/08/22(金) 21:58:54 ID:eZHOSvEq
>>267
次の関東甲信地方 3か月予報の9月はこうなる悪寒

9月 天気は平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年より
    やや低く、降水量は平年より非常に多いでしょう。
269関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/22(金) 22:04:26 ID:9EP2pnr3
関東
3週連続日旺異常低温かよwww
270名無しSUN:2008/08/22(金) 23:18:27 ID:rFJH88YK
9月は関東あたりだと、
近年では一年の中でも最も高温側にぶれやすい月だという印象あるから、
とりあえず平年より高く予想しておけば無難だと思っている部分はあるだろうね。
271名無しSUN:2008/08/23(土) 07:52:31 ID:rIMOmz9b
この夏は中国の人工消雨により、
雨雲が異常減少し、
地熱が上昇続け、
気温が延々と高いままでした
と本当の事を言え
272名無しSUN:2008/08/23(土) 08:26:29 ID:NnwSl6yM
>>268
マジレスすると、高い(多い):平年並:低い(少ない)の3階級しか予想しない。
かなり多い等は季節予報では予想しない。
(週間天気予報の概況文では使われることがある)

また、「平年よりやや低い」なんて階級は存在しない。
273名無しSUN:2008/08/23(土) 10:49:56 ID:ppKzP7Rr
海栗の関東の週間予報から遂に晴天予報が消えたというが
気象庁の関東の週間予報から晴天予報が消えたら(ry
274名無しSUN:2008/08/23(土) 11:41:23 ID:CrH2/r1X
水、木にいつの間にか傘マーク
275名無しSUN:2008/08/23(土) 17:06:45 ID:d5IBCnS/
すいません、多摩方面は気温が朝から20℃割ってるんですがー
雨濡れて寒いです〜
こんな低温になるって聞いてなかったから着る物準備してませんよ
276名無しSUN:2008/08/23(土) 19:07:06 ID:PsmhsYXH
この肌寒さは異常でしょう!!!

しかも台風が全然ない!!!!!

昔は、一年に30号以上はあったよね??

なんでこんなにすくなくなったの??

気象庁は、もっと地球の異常事態をアピールするべきだ!!!!

こんなのだと数年後には、梅雨はなくなり、夏も数週間だけ猛暑が続き、

そして急に寒くなる。

日本の四季が消えてしまう大事態だぞ!!!!!!!!!!

今こそ立ち上がれ!!!!!!!!!!

引きこもりの、おれっち♪


277埼玉県:2008/08/23(土) 20:01:06 ID:MZK6eAK7

25日月曜の天気
曇時々晴 最高31℃から 曇一時雨 最高26℃に超大幅鬼畜修正!

27日 水曜の天気
曇時々晴 最高32℃から 曇一時雨 最高28℃に超大幅鬼畜修正!

278名無しSUN:2008/08/23(土) 20:34:11 ID:NnwSl6yM
>>276
まさに季節を持つ気候区の、普通の気候変動だと思うが。

変と思うのは、体がついて行ってないからでは?
歳を取ってきてから、初秋になるとおいらはぜんそくになるけど、
今なりそうだから、別に変とも思わない。
まぁ、8月下旬〜9月中旬はフルタイドが手放せない時期ですな。

ちなみに、台風の発生数の平年は26.7個(1971-2000年平年値)。
279名無しSUN:2008/08/23(土) 21:05:18 ID:PsmhsYXH
>>278
普通の気候変動とは思わないけどな〜。
まず去年と比べてみてよ。
うつら、東京だけど去年は8月まで梅雨だったのが、
今年は梅雨と言うじめじめ雨があったのは、
6月の初旬くらいで、後は夏の夕立の雨のばっか。
まずその点で去年と比べれば、梅雨と言うじめじめの季節が減った。
そして夏もだけど、去年は9月まで暑かった。
まだ9月まで10日以上残して、こんな長袖着るなんてなかった。
そんな観点からでも、
>まさに季節を持つ気候区の、普通の気候変動だと思うが。
その通りだけど、その期間や時期が狂って来てるのは言うまでもないと思うけどね。
この天気が普通と思うなら、それこそ年で何も感じないからだと思いまふ。
台風だってまだ12号。明らかに数が減ってるし、
ここ数年じゃあ台風より、局地的大雨の被害の方が多いですよ。
もっと自然の変化を感じないと、
気がつくと日本から梅雨が消えて代わりにスコールなんてことになってるかもね。


280名無しSUN:2008/08/24(日) 03:51:46 ID:wPTvTQzr
江戸時代には、夏に七輪を焚いた時期があったとか
まぁ、そんなわけで、異常であろうとなかろうと、ご先祖様は力強く生きてきた
俺らはその末裔
心配は無用
281名古屋市:2008/08/24(日) 09:44:49 ID:mudYH0ii
今日の予報、
7時発表 雨予想最高25℃→9時発表 曇りのち雨予想最高29℃
に超大幅鬼畜殺戮定時外修正。
たった2時間でこの変わりよう。胸は痛まないのか。心は痛まないのか。
実況など猿でもできる。謝罪しない・できない分、猿にも圧倒的に劣る。
282名無しSUN:2008/08/24(日) 09:53:12 ID:02SZtX9+
しっかり晴れて気温上昇中ですが
鬼畜修正すら外す気象庁
@名古屋
283名無しSUN:2008/08/24(日) 11:03:44 ID:Bs17T0AO
毎年、梅雨やら気温やら台風はパターンが違うと思ってたが異常気象なのか?
どういうのが正常な気象なのだろう。
まぁさすがにノアが箱船造ってアララト山まで流される位の大雨は異常だと思うが。
284名無しSUN:2008/08/24(日) 11:30:10 ID:HWGsHrNU
当日の天気すら当てれない糞が
予定キャンセルしちゃった
氏ねよ
285名無しSUN:2008/08/24(日) 11:34:11 ID:HHKNR4CB
神奈川金曜までずっと雨マーク
さてどうなるかな
286名無しSUN:2008/08/24(日) 11:57:26 ID:rBEyaaa7
東京の傘マーク5連発なんだよ!!
287名無しSUN:2008/08/24(日) 12:50:06 ID:NjIbit1X
晴れマークがなくなった、夏。

もうこのまま秋突入だねwww
288名無しSUN:2008/08/24(日) 12:59:55 ID:8tPNqqaL
ガイダンス大外れワロス
289名無しSUN:2008/08/24(日) 13:29:41 ID:HHKNR4CB
ここ数日の様子を見るかぎり
雨なのに28℃とかまで上がるとは思えないんだが…
290名無しSUN:2008/08/24(日) 14:33:23 ID:317waw9E
予報士いらん。天気図だけ載せろ
おまえらの仕事はそれだけでいいぞ気象庁
291名無しSUN:2008/08/24(日) 16:44:48 ID:0rTc9jVc
気象庁、夏の青空と残暑を返せ!!
292名無しSUN:2008/08/24(日) 18:15:46 ID:sTr1p1Y1
>>285-286
九州や中国地方は今の時間はれて日照あるから
流石に金曜まで連続で雨はないよ
293埼玉県:2008/08/24(日) 18:29:15 ID:AehgRczO
明日の予想最高気温推移
32→31→26→24℃

週間予報の意味無し。
294名無しSUN:2008/08/24(日) 18:46:22 ID:2T14xtfN
この調子じゃ、明日月曜以降の予報もどうなることやら・・・
295名無しSUN:2008/08/24(日) 18:51:24 ID:hYUQwCoI
>>290
予報士なんて気象庁と関係ねえだろ
素人がほざくんじゃねえよボケカスwww
296名無しSUN:2008/08/24(日) 20:11:47 ID:9f9QWwP/
>>290
確か、学習指導要領で、中学校の理科第2分野での「気象」は
「ゆとり」要領改正前は
(ア)天気図を作成し、気圧配置と風向、風力及び天気との関係を見いだすこと。
(イ)天気図や気象衛星画像などから、
  日本の天気の特徴を気団と関連付けてとらえるとともに、
  天気の予測ができることを見いだすこと。
と明記されていた。

ゆとり教育の指導要領ではその部分は削除されてる。
残念ながら、義務教育では、天気図だけでは予測できないことになる。
297名無しSUN:2008/08/24(日) 23:40:21 ID:a09yLgkw
東京
火曜日から晴れじゃなかったか?
いつの間にか雨のオンパレードになってる。
「晴れと雨はまったく違う」ってこと、知ってるのか糞気象庁!!
298名無しSUN:2008/08/25(月) 00:00:21 ID:sof47OWN
予報をがらりと変えて糞ワロタ。
火曜日辺りから晴れるんじゃねーのかよ
299名無しSUN:2008/08/25(月) 02:14:19 ID:MvNsyAZH
>>297-298
関東は例年より早く8月下旬から早々と
秋雨シーズンに入ったので仕方がない
300名無しSUN:2008/08/25(月) 02:23:56 ID:wJ9Zzorq
仙台寒いです。毎日前線、低気圧の為雨です。
去ったあとはすかさず冷たく湿った東風の影響で曇り時々雨この繰り返し。
雷は一日だけしか聞いてません。梅雨明けてない可能性が強いです。
今年はシナ産の輸入米ありがたく召し上がってください。
301名古屋市:2008/08/25(月) 08:26:11 ID:R41g6q3J
今日の予報、曇昼過ぎ一時雨→雨に大幅鬼畜修正。
予想最高、30→28に大幅鬼畜下方修正。税金返せ!
リストラしろ!最低賃金で充分だ。税金の無駄遣い。
人間の心を持っているのなら、申し訳なくて謝罪・賠償せずには
いられないはずだ。それでもプロか!人間か!
昨日の予想最高は7時発表で25℃だったが、実際は31.3℃。
当日の予想で何と6℃以上も外す体たらく。プロ失格。人間失格。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから恐れ入る。
302名無しSUN:2008/08/25(月) 12:08:55 ID:pyeBXb/g
>>301
アクセス規制していただくように通報させていただきました。
あしからずご了承ください。
303名古屋市:2008/08/25(月) 13:02:18 ID:R41g6q3J
今日の予報、11時発表雨一本も、13時に曇ところにより雨に定時外鬼畜修正。
実況など猿でもできる。反省しない・できない分、猿にも圧倒的に劣る。
実況、後追い、泥縄を繰り返す無能ども。謝罪しろ!賠償しろ!
304名無しSUN:2008/08/25(月) 13:08:09 ID:LBZoGiiq
猿では天気の実況はできないでしょう。さすがにw
反省云々はワロタ
305名無しSUN:2008/08/25(月) 13:23:41 ID:pyeBXb/g
>>303
あなたの書き込みではいつも「反省しない・できない分だけ
猿よりも圧倒的に劣る」とありますが、
「猿は反省する、できる」という証拠でもあるのでしょうか?
あなたには答える義務があります。
306名無しSUN:2008/08/25(月) 13:34:39 ID:LBZoGiiq
反省するサルって話題になったじゃん。日光のさ…w
もし知らないとしたら世代の差を感じるわ。
307名無しSUN:2008/08/25(月) 13:39:15 ID:pyeBXb/g
>>306
そんなの知っているけどさ、あれは芸でやっているわけでwww
まあ名古屋市氏が如何に馬鹿かということが露呈されてしまったwww
308名無しSUN:2008/08/25(月) 13:43:33 ID:LBZoGiiq
あ、知ってたのか。ちょっと安心したw
まあ彼のレスはネタとしか思ってないんで馬鹿も何もないと思うよw
309名無しSUN:2008/08/25(月) 15:34:01 ID:NlDAJRYb
ありえない(涙)
310名無しSUN:2008/08/25(月) 18:55:42 ID:rGLYZhde
広島何この鬼畜下方修正だらけ
おととい見たら連日曇り時々晴れだったのにいつのまにか木曜まで雨予想とかw
311名無しSUN:2008/08/25(月) 19:00:45 ID:T1h5uBMK
>>290
天気図も読めない癖にWWW
312名無しSUN:2008/08/25(月) 19:02:10 ID:JvK/AgE3
今年の夏って暑いんじゃなかったっけ??

313名無しSUN:2008/08/25(月) 19:22:28 ID:MvNsyAZH
>>312
関東など例年より早く8月下旬から早々と秋雨シーズンに突入する
予想外の事態になったが今年の夏は暑かった
314名無しSUN:2008/08/25(月) 19:29:26 ID:+fwKuli4
夕方の気象庁の長期予報会見では暑い秋になるってぬかしてた
315名無しSUN:2008/08/25(月) 19:39:00 ID:NlDAJRYb
全国的に暑い秋に、気象庁3カ月予報
気象庁は25日、9―11月の3カ月の天候予報を発表した。
全国的に平年よりも気温が高く、暑い秋になる見込み。降水量は太平洋側と沖縄・奄美で平年並みか多く、日本海側で平年並みとなるという。

 日本の南にある亜熱帯高気圧の勢力が平年よりも強く、寒気が南下しにくくなることが原因。高気圧の縁に沿って湿った暖かい空気が流れ込むため、
太平洋側を中心に雨が多いとみられる。 (略)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080825AT1G2502725082008.html


316名無しSUN:2008/08/25(月) 19:43:07 ID:MvNsyAZH
>>315 続き
 ここ数日の日本列島は気圧の谷に沿って寒気が流れ込み、東日本と北日本を中心に平年よりも気温が低い状態が続いている。
涼しい状態は8月末まで続くが、9月上旬には再び気温が上がり、厳しい残暑になる地域もあるという。
317名無しSUN:2008/08/25(月) 20:01:44 ID:HshcWhBI
>>300
明石も寒いよ、今日の帰りに手にかじかむ感覚があった、本当に8月なのか?
318名無しSUN:2008/08/25(月) 21:24:28 ID:LBZoGiiq
>>314
会見なんて開くのか。関係者?
319名無しSUN:2008/08/25(月) 21:37:00 ID:o9J1xca8
気象庁の予報など
すでにあてにしてません
暑い秋?
言ってろどあほう
320名無しSUN:2008/08/25(月) 22:46:04 ID:/eBvZ1kD
明日の予報も当たらんのに3ヶ月とかw
321名無しSUN:2008/08/25(月) 23:01:54 ID:BjxUkK3A
>>307
馬鹿はお前だろ。
てかコピペ荒らししてた基地外だろ。
基地外に言っても無駄とは思うがもう来るなよ。
322名無しSUN:2008/08/26(火) 00:22:15 ID:OYrT5BQx
ここだけでなくヤフコメでも
批判的な意見がほとんどで笑えた。
暑い秋(笑)
323名無しSUN:2008/08/26(火) 00:42:05 ID:h1y6o7Ge
とりあえず気象庁は今張り出してるオホーツクHを舐めすぎ。
「明日もぐずつきますが気温は上がります」で何日続けて外してるんだ?
324名無しSUN:2008/08/26(火) 01:09:48 ID:GBoWGaAq
6〜8月は気温が高め、降水量は平年並み…3か月予報
気象庁は22日、6〜8月の3か月予報を発表した。気温は平年より高めになると見られる。降水量は平年並み。
 【6月】曇りや雨の日が多いが、沖縄・奄美の降雨量は平年より少なめ。
 【7月】前半は曇りや雨、後半は晴れる。
 【8月】全国的に晴れる日が多いが、北日本の天気は数日周期で変わる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080522-OYT1T00538.htm
325関東:2008/08/26(火) 08:14:03 ID:3ul7nRk2
曇のち雨予報だったのに朝から雨降ってるじゃね〜か!
半日後の天気も当てられないのかよ…
326名無しSUN:2008/08/26(火) 08:36:17 ID:xEVUjw55
323同意
今後捌月末迄東京
全て 曇時々雨 21ー24でいいじゃん
異常低温予想出しておけば、だって今夏は関東東北限定冷夏だから
327名無しSUN:2008/08/26(火) 10:09:05 ID:U1dNSVSm
アンカーも付けられない異常低温馬鹿は黙ってろ
328名無しSUN:2008/08/26(火) 10:29:16 ID:xEVUjw55
>>327
中の人氏ね
関東限定長期未曽有異常低温継続確定
早く低温に関する情報出せや。
329名無しSUN:2008/08/26(火) 10:58:18 ID:X/v2nGDC
何を根拠に「暑い秋」批判をしてるんだろうなぁ。
330名無しSUN:2008/08/26(火) 13:12:05 ID:bgRFC+LB
最高気温28℃で蒸し暑くなるとか言ってた時点でハズレは確信してたけど
今日も東京涼しいね〜
331名無しSUN:2008/08/26(火) 13:24:38 ID:rnSK7gpe
>>325
先週土曜日からの雨がまだ降り続いている為
332名無しSUN:2008/08/26(火) 14:07:42 ID:khXCcFzd
それにしても、断続的とは言え4日間も雨っていうのは、
我が地方では記憶にない。
そしてさらにあと4日間降るんだろ?
ホントに異常だな。
333名無しSUN:2008/08/26(火) 15:24:02 ID:dHuCmb1P
気温だけ、ほんとに気温だけなんだよ。なんで低温予想をしないんだ?
これだけ分かりきったことなのに。どうしてそんなに意地張って高温予想を
するんだ? わざと外してるとしか思えない。外れる高温予想でわざと世の中を
混乱させようとしてるのか?
334名無しSUN:2008/08/26(火) 15:30:13 ID:rnSK7gpe
   ∧∧
  /(*゚Д゚) 毛布マジ旨い。
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)
335名古屋市:2008/08/26(火) 17:09:24 ID:rLgY8cd6
明日の予想最低、23→25に大幅鬼畜殺戮上方修正。
快適な睡眠を返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
国民の人権を踏みにじる行為に他ならない。これは国際問題だ。
自らの出した12時間前の予想に責任をもてないのか蛆虫。
責任者・担当者は国民一人ひとりに謝罪行脚しろ!
336名無しSUN:2008/08/26(火) 17:35:31 ID:rnSK7gpe
>>335
名古屋の明日の予想最低、23→25はまだマシなほう
関東なぞ未曾有の低音悪天候の持続
337名無しSUN:2008/08/26(火) 17:37:11 ID:rnSK7gpe
>>336
× 低音
○ 低温
338名無しSUN:2008/08/26(火) 18:03:30 ID:g0uokUbk
この低温は中国のアメフラシミサイルテロが原因だお!

339まなまな☆:2008/08/26(火) 18:26:55 ID:jE0Vz/RW
∞erのまなまなやで
340まなまな☆:2008/08/26(火) 18:33:04 ID:jE0Vz/RW
関ジャニ∞今年の夏のコンサートは東京→福井→静岡→鹿児島→広島→福岡→大阪→三重→熊本→長野だよ
341名無しSUN:2008/08/26(火) 19:28:03 ID:TklcunAF
>>324
>>【7月】前半は曇りや雨、後半は晴れる。

普通の夏だったら当たり前の天気であり、全く長期予報になっていない。
結果は7月は雨がほとんど降らなかったので、大外れ。

7月の長期予報は毎年「前半は曇りや雨の日が多く、後半は晴れの日が多い」
9月の長期予報は毎年「残暑が長く続いて暑い日が多い」

こんな予報なんか誰でもできる。完全に国民を舐め腐ってる。
342名無しSUN:2008/08/26(火) 20:15:25 ID:/EKjKT9k
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
343名無しSUN:2008/08/26(火) 20:46:30 ID:qVSg+G+y
344名無しSUN:2008/08/26(火) 21:13:34 ID:cFEodQLJ
気圧配置を見て、8/24,8/25,8/26は気象庁の予想気温までは上がらないと
個人的に判断していたが、どうやら個人的予想の方が当たっていたようである。
何故あのような最高気温予想を発表したのかが不思議でならない。

そして気象庁は今日も高めの最高気温を予想。
昨日の夜、筑波山頂の気温は高かった。確かにこれは昇温の要因にはなる。
しかし、個人的には今日の日中は23℃前後で推移するのではないかと予想。
やはりその通りだった。

明日の東京の最高気温予想は27℃。
「もし明日の天気の崩れが予想より悪ければ、これほど気温が上がらないかも」
と逃げ道を用意してるようだが、天気の崩れ具合を予想する事自体が予報である。
345埼玉県:2008/08/26(火) 21:23:18 ID:8xc67QMy
今日の予想最高気温27℃に対し、
観測値は 2 2.3℃
なんと5℃近くもの超大ハズレ!

土曜日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇 → 曇一時雨

346名無しSUN:2008/08/26(火) 23:11:17 ID:OYrT5BQx
少しずつ土曜日の天気を悪く変更しているようだな。
まあそれまでは楽勝だよな。お得意の降水確率40%で
347名無しSUN:2008/08/26(火) 23:15:10 ID:s8lg5fkb
結局毎日雨だよ雨!
どうせ雨なんだから週間予報も全て雨にしやがれ糞気象庁!
ああ、俺は関東だよ
348名無しSUN:2008/08/26(火) 23:53:30 ID:laEo2la0
信頼度がC(的中率が低い)ばっかり
これを書いとけば当たらなくてもいいってことか
適当すぎだろ
349名無しSUN:2008/08/27(水) 06:21:22 ID:jOmAPcYR
今朝は久しぶりの快晴ですね
350名無しSUN:2008/08/27(水) 06:28:00 ID:b6wgl84y
東京 現在快晴、半日先の予報も出来ないんだ。
351名無しSUN:2008/08/27(水) 06:51:36 ID:UGg+y6TK
クズ野郎死ねよ
雨って言ってたくせに晴れを確認して晴れって公表すんな
そんなの予報じゃねえから
バカじゃねえの?
352名無しSUN:2008/08/27(水) 06:56:55 ID:GF5w4nSd
今日は曇って予報だったろ!晴れてんんじゃねえか!
糞が!
353名無しSUN:2008/08/27(水) 07:04:35 ID:46Qb153g
東京多摩地区
朝から快晴
354名無しSUN:2008/08/27(水) 08:46:00 ID:YJA+tz23
雲量的に快晴ではないが晴れてて笑えた。

よかったな保険で昼間晴マークつけておいて。でも時間帯的には
あっていません。12時間後もまともな予報出せないとかねえ
355名無しSUN:2008/08/27(水) 08:58:44 ID:7t78/rdC
気象庁の天気実況は正確ですね
356名古屋市:2008/08/27(水) 09:23:23 ID:ehK9uBzt
今朝の予想最低は25℃だったが、実際は22.8℃。
最新の予報で2℃以上も外すな鬼畜。謝罪・賠償できないのか蛆虫。
寝冷えをして体調を崩した国民がいたら責任取れよ芋虫。
今日の予想最高、30→32に大幅鬼畜修正。
罪悪感は感じないのか。胸は痛まないのか。かわいそうな生物たち。
357名無しSUN:2008/08/27(水) 11:22:53 ID:B5cY+aUS
気象庁の予報官と職員は天気占い師。詳しくは下記のサイトへ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219750486/l50
358名無しSUN:2008/08/27(水) 11:29:03 ID:jdZASPTQ
おいおい、なんで晴れてんだよ!
ふざけんな。謝罪しろ。あまりにも外しすぎだろ。
359名無しSUN:2008/08/27(水) 11:31:11 ID:SjdvZmDR
>>356
熱帯夜からの開放オメ
360名無しSUN:2008/08/27(水) 12:55:45 ID:+3tlEAkV
昨日に引き続き、今日の東京の予想気温大外れ。
361名無しSUN:2008/08/27(水) 12:59:08 ID:QRCwyBvg
さすがに日本の人口の3人に1人が関東在住ということで
関東からの苦情が多いなw

近い将来、2人に1人が関東在住になるそうだから
関東の予報は特に慎重にな、気象庁さんw
362名無しSUN:2008/08/27(水) 13:12:47 ID:QRCwyBvg
しかし冷静に考えると、関東ほんと人多過ぎだろw

仕事などで仕方なく住んでる者も多いだろうけど、
仕事が集中するとさらに人が集まるという悪循環・・・

スレ違い、すまんw

363名無しSUN:2008/08/27(水) 13:15:37 ID:01OCiGfy
おい、起きたら晴れてるぞ。
で、天気予報見たら、いきなり東京晴れマーク付いてる。
天気予報って実況か?
昨日まではずっと雨って予想してたよな!
364東京:2008/08/27(水) 19:58:58 ID:h4fY6V6r
朝起きて外見たら、前夜の予報と大違いで晴れてたんで、驚いて天気予報を見たら、晴れのち雨!
ところで、まだ降ってないけど、本当に降るのか?
365名無しSUN:2008/08/27(水) 20:12:04 ID:ITUf9EVI
今日は降らないだろうな@関東
嘘つき気象庁ってほんとあてにならないな
366名無しSUN:2008/08/27(水) 20:19:32 ID:SjdvZmDR
【気象】富士山で最も早い初冠雪 記録を94年ぶり更新
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219833423/
367名無しSUN:2008/08/27(水) 20:53:09 ID:u00Prpok
今日の天気
今週ズラッと傘マークが並んでいた関東で晴天
今週ズラッと晴マークが並んでいた九州は雨

ダメだこりゃ
368名無しSUN:2008/08/27(水) 21:10:20 ID:ITUf9EVI
>>366
雹が積もっただけなのにね(笑)
369名無しSUN:2008/08/27(水) 22:34:19 ID:RfX74r4Z
どうでもいいけど週末何とか今日みたいに大外れの晴れになってくんないかな。
370名古屋市:2008/08/27(水) 23:10:14 ID:ehK9uBzt
あさっての予報、曇一時雨→雨に大幅鬼畜修正。
国家の経済的損失、国民の精神的被害は計り知れないぞ。
貴重なハナキンを返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
何の前触れも無くいきなりの鬼畜修正。万死に値する。
371谷上 和良:2008/08/27(水) 23:22:00 ID:NEKX/OAp
今日だけは、1日ですけど、明日から、再びやなどを冷たい夏に戻る
べきです。今週末までに、続ける予定です。9月からは、回復にするかな〜?し
かし、今度の日曜日ですけど、お台場にある、フジテレビの冒険王ですけど、最
終日ですよー。しかし、最終日は、なんと、やですけど、を持ち出し
て、大変ですねぇ〜〜

372名無しSUN:2008/08/27(水) 23:49:50 ID:IR9HNn08
NHKの気象協会の人は、さっき謝罪したぞ
人間として見習え
373名無しSUN:2008/08/28(木) 00:03:27 ID:wYgs3gGF
>>371
日本語でおk
374名古屋市:2008/08/28(木) 10:14:08 ID:0O1HgXIu
今日の予想最高、31→33に大幅鬼畜修正。
思わぬ高温で体調を崩した国民がいたら謝罪・賠償しろよ。
エアコンの効いた部屋でボケーと仕事をしている連中には、
善良なる国民の痛み・苦しみ・憎しみ・悲しみは理解できまい。
375名無しSUN:2008/08/28(木) 10:21:58 ID:bZ4PYVGJ
この外しかたはさすがに謝罪した方が良いね
376名無しSUN:2008/08/28(木) 10:37:30 ID:5lb/kyRS
しかも、実際は30℃いくかどうかw
377名無しSUN:2008/08/28(木) 12:00:27 ID:03bPm1Ki
このはずし方はないわぁ・・・昨日も外れたし
昨日見たら最高気温26℃予想だったのにどう考えても30℃前後ある
1日中しとしと雨が降るのでカサを忘れずにってカサ必要ないし・・・
378名無しSUN:2008/08/28(木) 12:39:06 ID:uefFwIrX
東京は薄日差してるよ、暑いし
379行革連盟:2008/08/28(木) 14:14:05 ID:FyROe+oI
こんな有り様では気象庁はもう要りりません。地震予知部に縮小して、国交省内に統合してしまえ!
380名無しSUN:2008/08/28(木) 17:32:32 ID:i5jHuEEc
>>379
国交省じゃなく、農水省に統合ってのは?
当たらない予報官はみんな農村部に追放の憂き目に遭うのだ
なんちゃって

21年度から食料自給率向上対策室などを新設 −農水省
 農水省は8月27日に、平成21年からの組織・定員要求を発表した。(略)
災害対策調整官(仮称)は、大規模災害発生時に迅速な対応と災害復旧を行うためのもので、農村振興局防災課内に設置する。
 その他、総合局食品産業企画課内に農商工連携推進のための班や水産庁企画課内に水産業体質強化推進室を新設、
また動植物検疫官を38人増員、協同組合検査体制強化で10人増員、市場監視と検査体制強化で5人増員などの体制整備を行う。
http://www.jacom.or.jp/news/news08/nous101s08082803.html
(2008.8.28)

381名無しSUN:2008/08/28(木) 17:44:42 ID:0OBS74I2
みなさん、こちらにもどうぞ。大いにこちらにも書き込んでください。
すかっとしますよ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219750486/l50
382名無しSUN:2008/08/28(木) 18:19:11 ID:m6/ejeGz
あーーーーーーーーーーーーーーーーー土砂降りなんですが?












パンツまでびしょ濡れだ
383名無しSUN:2008/08/28(木) 18:24:35 ID:qI3TzDCO
>>382 噴いた
384名無しSUN:2008/08/28(木) 19:36:02 ID:OmMbAqoi
予報を当てられないなら、せめて当たる様な努力をすべきだ
晴れと予報したら断固として雨が降らない様な工夫を力しろ
中国人を見習え
385名無しSUN:2008/08/28(木) 22:37:14 ID:S8JzpdIy
週間予報全部曇りww
わからないなら「わからない」っていう予報を出したらどうよ?
386名無しSUN:2008/08/28(木) 23:08:42 ID:2OWxDRiR
曇り降水確率30-40%作戦かい
時々晴、一時雨を添えて完ぺきだぜ
387名無しSUN:2008/08/28(木) 23:18:20 ID:a60ONGaL
テンプレです

週間予報の確度の見方

A:素人でも天気図を見れば予想可能なレベル。当たって当然
B:確度ゼロよりは幾らかマシです。ですが、信用しないで下さい
C:うはwww全然wwワカンネwwwwwwテキトーでwwwいいやwwwwwww

/:今までの予報は全部無かったという事でよろしく
388名古屋市:2008/08/29(金) 08:06:31 ID:Kmz7c33M
明日の予報、曇一時雨→雨に大幅鬼畜殺戮修正。
ようやく天気が回復すると安堵していた国民を裏切る行為だ。
水害に苦しむ国民をあざ笑う気か。ろくでなし。人でなし。
389名無しSUN:2008/08/29(金) 09:35:28 ID:u58ZKBnZ
午前の予報を今頃曇りから晴れに変えてやがる・・・
390名無しSUN:2008/08/29(金) 10:04:39 ID:xtLmKt88
>>389
日本はこう見えても広いんだから地域名ぐらい書いた方が・・・
391名無しSUN:2008/08/29(金) 11:06:20 ID:54II9qnY
晴れた・・晴れやがった・・空が青い
気象庁が明日もずっと雨っていったから晴れやがったぁぁぁぁぁぁぁぁ@埼玉
392390:2008/08/29(金) 11:09:22 ID:xtLmKt88
こっちは都内中央区だけど会社の外に出たら晴れてたw
昨夜は週末の天気が気になってあちこちの予報サイト
見まくってたけどどこも雨100%予報だったのに・・・

午後にまた崩れてホントに大雨になるのか?
393名無しSUN:2008/08/29(金) 11:16:08 ID:MUphrrIZ
>>387の信頼度Cの項目見て小岩井コーヒー吹きそうになったwww
394名無しSUN:2008/08/29(金) 11:23:23 ID:G0GshUDu
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/329_index.html

愛知県の土砂災害警戒情報を時系列で見るとひどいな。
岡崎市の警戒、多くの人間が一番情報を得やすい時間に解除してやがる。
「大雨が弱まり」なんて言って、結果が146ミリ…
数時間後の天気も予測できないのかよ。
395名無しSUN:2008/08/29(金) 12:00:11 ID:GY4Dh8UY
何日連続で外す気だ?
396名無しSUN:2008/08/29(金) 12:54:46 ID:MOHIYjrN
糞う庁職員の家が流されりゃよかったのに。
397名無しSUN:2008/08/29(金) 13:07:05 ID:1uAhmg0H
本当に死んでくれ
398名無しSUN:2008/08/29(金) 13:27:54 ID:qlbhbaru
気障庁のおかげで全国で豪雨被害。
民報のワイドショー使って「予報の難しいゲリラ豪雨」特集。
言い訳しても良いが、外れた際には予報官の減俸処分制度を導入してくれ。
399都内中央区:2008/08/29(金) 13:35:49 ID:xtLmKt88
やっぱり日が差してます。
本日は完璧に予報外してますな
400名古屋市:2008/08/29(金) 13:36:48 ID:Kmz7c33M
今日の予報、11時発表 曇夕方から雨→13時発表 雨
に定時外鬼畜殺戮修正。税金返せ!糞泥棒。
泥縄泥縄泥縄!涙雨に濡れた国民に謝れ!
たった2時間で前言を翻す蛆虫ども。人間の、いや生物の敵。
401名無しSUN:2008/08/29(金) 13:46:57 ID:xtLmKt88
「ゲリラ豪雨」
これ誰が考えた造語なんだろう?「ゲリラ」の言葉の使い方を間違っている。
402名無しSUN:2008/08/29(金) 13:54:38 ID:Lg5wlim0
get it out
403名無しSUN:2008/08/29(金) 14:18:07 ID:zlLHq2AB
雨降るって言ったから洗濯物外に干さなかったのに思いっきり晴れてる…
404名無しSUN:2008/08/29(金) 14:23:36 ID:psARdg2s
岡山
5時の予報→曇り
実際は雨(集中豪雨)
おまけに警報も発令される始末。

さすが日本一のアホが集まる岡山地方気象台。呆れてモノが言えんわ。
405名無しSUN:2008/08/29(金) 14:50:57 ID:7/aykg+S
横浜快晴ですがなにか?w
406名無しSUN:2008/08/29(金) 14:57:04 ID:Xx6k9IUy
予報士雇うよりカエル飼った方がよくね?
407関東南部:2008/08/29(金) 15:29:18 ID:t6ER+1Ap
雨予報なのにますます晴れ間が広がっているんですけど〜?
408名無しSUN:2008/08/29(金) 15:30:25 ID:LFOka1RP
気象庁さんが雨だって言ったから、お出かけするのやめたのに...
今日はとっっってもいいお天気ですね!!
409名無しSUN:2008/08/29(金) 15:35:17 ID:helpJ4pU
雨予報なのに曇時々晴@東京都日野市
でも今日未明の落雷停電でPCが逝ってしまい
午後2時まで復旧に手間取ったwww
410名無しSUN:2008/08/29(金) 15:57:24 ID:rw8hDm+v
また晴れてるよ
快晴に近い雲量だし。
まともな予報してくださーい
気象実況は小さな子どもでもできまーす
411名無しSUN:2008/08/29(金) 16:15:04 ID:Bc/J9mAg
>>409 ID通りの1日でしたねw
412茅ヶ崎市民:2008/08/29(金) 16:26:17 ID:JA9C85IC
>>406
地震予知のためにナマズもよろしく!

昨日の夜と今朝の予報は雨。
しかし、すっかりいい天気じゃねーか!

413名無しSUN:2008/08/29(金) 16:38:01 ID:6v7h2xvk
半日先の予報も出来ず、愛知では予報を信じて命まで奪われるなんて。
最低の職業。
414名無しSUN:2008/08/29(金) 17:11:54 ID:1PIaFtuj
いやー、いい天気でした世田谷
昨日からの天気関連のニュースで今日は外出しないでおこうと決めたのだが
こんなことなら出かけりゃよかった

もうさ、天気予報は3日前で最終確定報を出しその後の変更不可
外した予報官はどんどんクビ切って、どんどん鋭い感性を持った
天気を読み切る予報官だけが残る少数精鋭システムにしては?
415名無しSUN:2008/08/29(金) 17:13:48 ID:kcUyxlFK
700億超の概算要求。
そんだけの働きをしているとは到底思えん。
416名無しSUN:2008/08/29(金) 17:42:26 ID:xtLmKt88
今日が予報より好転したので明日の東京の予報を期待して見たら
15時頃までの予報では、明朝まで今日の雨が残って後は曇りの筈
だったのが、夕方更新でなんと終日雨予報に変わった。

どんだけ期待させて裏切ってくれるのかな、せっかくの休日がまた
雨か。
417名無しSUN:2008/08/29(金) 18:00:26 ID:PvGU4VnY
明日は群馬に山登りに行ってくる。
終日雨の予想だから、たぶん晴れると思うんで!
418名無しSUN:2008/08/29(金) 18:02:37 ID:Y84OEAfJ
>>416

12-18の降水確率も30%から60%と倍に跳ね上がってるしな。

あと、今晩の雷雨予報が多摩西部に限定されたけど本当に大丈夫なのかな…
419名無しSUN:2008/08/29(金) 19:29:58 ID:tORabp7s
明日も雨予報だが、どーせ今日の二の舞になるんだろうな。しかし今日は蒸し暑かった。KY
420名無しSUN:2008/08/29(金) 20:04:57 ID:6Q/AuXeP
朝、晴れてたからたまった洗濯しようかなと思ってたらテレビの予報では「今、晴れてても大雨の恐れがあります」って断言したから洗濯をあきらめた。
そしたら一日暑く晴れた。千葉北西部
421名無しSUN:2008/08/29(金) 20:31:28 ID:Y84OEAfJ
東京の予報、予想通り僅か1時間で雷雨予報全域に修正してやんのw

毎回、毎回…、どうして最初から素直に出せないの?
422名無しSUN:2008/08/29(金) 20:52:18 ID:lxwQEDd9
北海道から本州四国九州まで停滞前線がかかっとる。
こんな天気図初めて見た。

これなら全国一律の予報でいいんじゃないか。

「曇り時々晴れ、所によって雷を伴い大雨」
423名無しSUN:2008/08/29(金) 21:26:56 ID:v3dSGNyx
しかしまあ毎日毎日よく外しまくれるものだな。
これで的中率80%とは誇大広告にしても酷すぎるぞ。
424名無しSUN:2008/08/29(金) 21:32:27 ID:O+cwjDOR
JAROにでも訴えたろか
425名無しSUN:2008/08/29(金) 21:51:40 ID:HjXWBZCm
>>422
ホントに見事として良いようが無いラインだな
ttp://weather.asahi.com/wxct/images/wxct-oB.15.jpg
426名無しSUN:2008/08/29(金) 22:35:47 ID:rw8hDm+v
プロのおまえらが見たことない天気図って…
梅雨末期の天気ようだな。
427名無しSUN:2008/08/29(金) 22:51:34 ID:v3dSGNyx
 
         関東甲信地方 3か月予報
       (9月から11月までの天候見通し)
                          平成20年8月25日
                         気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は高い確率50%です。
9月 天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は高い確率50%です。
10月 天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は高い確率50%です。
11月 天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は平年並または高い確率
   ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 20/30/50
9月  20/30/50
10月  20/30/50
11月  20/40/40
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月  30/30/40
9月  30/40/30
10月  30/30/40
11月  30/30/40
   凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
428名無しSUN:2008/08/29(金) 23:08:54 ID:p3jhFT16
残暑が厳しくなるだろうといったとたん、平年を大幅に下回ってる関東。
お祓いされたらいかがでしょうか。
すでに神様にも見放されてるようですけど。
429名無しSUN:2008/08/29(金) 23:23:40 ID:9QGqoySC
週間予報では日曜以外全て30℃未満と明らかに平年を下回る数値。
1ヶ月予報ではこの1週間は平年並みの確立50%。

なんでこんな違う予報なんだ?同じ気象庁だろwww
430名無しSUN:2008/08/29(金) 23:47:10 ID:AUCa2cEz
>>414
いや、せめて5日前にしてもらわないと物品の発注が間に合わない。
431名無しSUN:2008/08/30(土) 00:08:07 ID:F7ZQzjCw
>>429
週間天気予報は地点ごとに最高・最低気温を出している。
1か月予報は、地方(関東甲信地方など)の平均気温を3階級で予想している。

その違いがある。
432名無しSUN:2008/08/30(土) 00:37:34 ID:6hmYdHiw
気象庁HPの『よくある質問』より

>予報・注意報・警報について
>天気予報の成績を付けるのは実は非常に難しいのです。
>「晴れ時々曇り」という予報を出して、結果が「曇り時々晴れ」という天気になった場合、
>0点ですか?50点でしょうか?

>そこで、気象庁では1mm以上の雨が降る、
>降らないの予報に関して採点しています。

って、成績つけるのは難しくない
予報した通りになったか、ならなかったか、でしかない
つまり100点か0点しかないのだ
1-99点という途中が存在することがおかしい

>その結果は、2004年の24時間先までの予報については
>全国平均で86点でした。2004年の週間天気予報については全国平均で3日目が75点、
>7日目で66点でした。

だからこの採点が間違ってる
予報と一字一句違う結果になった場合は紛れもなく、0点だ!
税金使ってるんだ
当たるも八卦当たらぬも八卦で許されるはずがない
大体21世紀のこの時代に、火星に探査機が行って地表を調査してくるようなこの時代に
『予報』ってw
気象庁に求められているのは、毎日100点をたたき出すこと
0点だった場合は重大なペナルティがある、というふうにしないと
予報官も、「ま、外れる事もあるし…相手自然だし」と何年たっても
本気で予測しない、なんとか予測できるよう努力しない
それで予算の概算要求が700億だぁ?
ふざけるな!
433名無しSUN:2008/08/30(土) 02:51:37 ID:57siaVM9
434名無しSUN:2008/08/30(土) 05:50:36 ID:mVODnVu7
ハイ、日曜日にいつの間にか傘マークw
435名無しSUN:2008/08/30(土) 08:32:43 ID:lIU1TgI3
関東甲信地方今週初め頃の週間予報だと土日から晴れのはずだったと思うが
土日まで雨になってやがる
436埼玉:2008/08/30(土) 08:43:43 ID:vPt+i6ze
雨一本予報だが晴れているぞ。
どうしていつも一日中降る予報を出して毎日外すのか?
学習能力無いのか?!
437名無しSUN:2008/08/30(土) 08:48:54 ID:O+jNw8RD
最近特に酷いね。予報なんてレベルじゃないな。
438茨城県取手市:2008/08/30(土) 09:20:15 ID:mHUvfLj1
日が差してきました。
まあ大気が不安定で変わりやすい天気なのは間違いないのでしょうが
少なくとも予報とは違いますね。
昨日の天気とほぼ同じパターンかなと。
439名無しSUN:2008/08/30(土) 09:31:51 ID:ZfkLKEJK
おい池沼庁!下方修正ばかりするな!
てめえらが嫌がらせで雨を降らしているんだろう!
440名無しSUN:2008/08/30(土) 09:58:40 ID:DqzdmST9
晴れてるんすけど?降るのか降らないのか
はっきりしろ。
441名無しSUN:2008/08/30(土) 10:10:14 ID:cO+x4lkI
今日も朝から天気予報は外れか
442名無しSUN:2008/08/30(土) 11:03:25 ID:4v+dF51v
大外し恥象庁、今日はクレーム対応大変だろうな。
443名無しSUN:2008/08/30(土) 11:12:36 ID:O+jNw8RD
>>442
いつもの事だから慣れてるだろう。
444猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/08/30(土) 11:27:46 ID:4A714El2
大降りですけど@千葉
445名無しSUN:2008/08/30(土) 11:55:13 ID:u1eyfb5t
ちょっと質問していい?
気象庁が発表した予報が外れたらクレームしていいのかい?

相手はどんな対応なの?
てゆうか、クレームの連絡先をテンプレ化した方がいいんじゃね?

それだけでクレーム効果は二倍になるはず。
446名無しSUN:2008/08/30(土) 12:09:37 ID:9o82pbvb
日曜日は晴れ予報だったけど雨に変わった
447猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/08/30(土) 12:31:14 ID:/+AMvlLm
と思ったら晴れた
降ったり止んだりの繰り返し
448名無しSUN:2008/08/30(土) 13:37:32 ID:U8j4iMSi
東京、月曜も傘マーク・・・予報精度の云々はちょっと置いといて、
何だろうね、この異常気象。いつになったら安定した天気になるの。
449名無しSUN:2008/08/30(土) 14:04:16 ID:ASfc4TQt
五輪開催国がロケットで妙な化学物質を大気中に撒き散らしたせいだよ
450名古屋市:2008/08/30(土) 14:10:19 ID:KC52DbWT
今日の予想最高の推移 29→28→27→25(14時)
責任者・担当者は謝罪しろ!賠償しろ!責任取れ!
思わぬ低温で体調を崩した国民は人間ではないというのか!?
国民の人権を踏みにじる定時外修正を許すな!
451名無しSUN:2008/08/30(土) 14:22:18 ID:rbzv4YN1
>>432
> 0点だった場合は重大なペナルティがある、というふうにし
> ないと予報官も、「ま、外れる事もあるし…相手自然だし」と
> 何年たっても本気で予測しない、なんとか予測できるよう努力
> しない

激しく同意。なんか、どうしたら予測できるか、ってことより、どう
予想したら外れたとき言い逃れできるかだけを考えているように思う。
452名無しSUN:2008/08/30(土) 17:11:28 ID:IbAnrBY8
>>448
10月まで待て
9月下旬で秋雨シーズンが終わる
453名無しSUN:2008/08/30(土) 18:54:14 ID:JPyfZh7A
マピオンの予報も醜い。
気象庁を上回る。  あんな恥ずかしい週間予報
掲載する勇気に脱帽
454名無しSUN:2008/08/30(土) 19:36:49 ID:kRgNI7DM
名古屋の明日の天気を今日になって雨に変更した。

これで明日の予定が台無しになった。

本当にはらわたが煮えくり返る。また泣き寝入りさせる気か!
455名無しSUN:2008/08/30(土) 19:53:49 ID:IbAnrBY8
2日先の予報すらコロコロ変える
これが気象庁ペナルティ
456名無しSUN:2008/08/30(土) 20:40:35 ID:R3dmEr1c
今日の名古屋の予想最高気温は29℃です(笑)
457名無しSUN:2008/08/30(土) 21:00:12 ID:IbAnrBY8
今月下旬から雨ばっかり
夏オワタ\(^o^)/
458名無しSUN:2008/08/30(土) 21:22:29 ID:bJh4tUPk
名古屋の明日の予想最低気温が24℃ってw
459名無しSUN:2008/08/30(土) 22:39:11 ID:kRgNI7DM
>>448
悪天が続いているのに週間予報だと東海以西で最高気温は全て30度以上になっている。
特に名古屋の最高気温は31℃から32℃、最低気温は23℃から24℃で今週と比べて大幅に高くなっている。

これで来週名古屋で真夏日でない日が1日でもあったら気象庁が無能であることが証明される。
気象庁は9月上旬が毎年残暑が厳しいから最高気温を高めに設定しているだけ。


460埼玉県:2008/08/30(土) 22:40:43 ID:vPt+i6ze
日曜の天気予報推移
曇時々晴 → 曇 → 曇 → 曇時々雨

月曜の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇時々晴(信頼度A) → 曇一時雨

当初の晴予報は何だったんだ?
本当に役立たずな予報だ。
信頼度Aが聞いて呆れる。
担当者を懲戒免職にすべき。
461名無しSUN:2008/08/31(日) 00:37:17 ID:onS1Es7U
>>427
東京の週間予報では最高気温が28℃から29℃ぐらいで平年並みの気温だから
中旬、下旬が去年と同様の高温にならないと9月は高温にはならない。

462神奈川県民:2008/08/31(日) 01:10:35 ID:tYA2NN/U
警報は解除してもよいのでは。
外は静かですよ。
463名無しSUN:2008/08/31(日) 02:23:09 ID:+LbdACA3
夏休み最後の日曜日だけは雨降らずに遊びに連れて行ってもらえるって楽しみにしてた子供達
週末直前になっての雨予報変更でガッカリだろう、カワイソー
464名無しSUN:2008/08/31(日) 03:11:37 ID:R10MVQZ9
>>462
つ【気象庁ペナルティ】
465東京:2008/08/31(日) 04:54:39 ID:WNfHu9s+
日曜日には天気回復って大嘘じゃないか!しね
466名無しSUN:2008/08/31(日) 09:13:30 ID:WX6esNwg
昨日の夜は朝と夜に雨予報だったのが、朝起きたら1日雨予報に変わってました
こんな予報なら、趣味でブログにでも書いててください
467名無しSUN:2008/08/31(日) 09:29:42 ID:9SJMqWbu
最近アメダス気温等の毎時更新が遅すぎる!
20分頃更新とか書いてあって30分過ぎても更新ない時もある
昔は15分頃に更新してた時もあったのに
468名無しSUN:2008/08/31(日) 10:07:13 ID:+LbdACA3
今日の予報晴れやめて雨に修正じゃなかったの?
何か良い天気になりそうな東京の空模様なんだけど
469名無しSUN:2008/08/31(日) 10:28:01 ID:uHZQPy2a
千葉は雨予報だったはずだけど、只今晴れてセミも鳴いてます。
夏休み最後の思い出作りもやめたのに…仕方ないから今からプールでも行くか。
気象庁ふざけるな。
470名無しSUN:2008/08/31(日) 10:29:57 ID:ayD7V9PK
分からないんだったら「分からない」と書くことから始まると思うんだな、うん。
471名無しSUN:2008/08/31(日) 10:34:35 ID:EQoGHwQ0
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
あれ?
前線消えかけてないか?
今日は晴れパターンじゃね?
472名無しSUN:2008/08/31(日) 10:36:12 ID:xoen88rN
2日前は晴れ予報、昨日は雨予報に変わり、今日は結局晴れてる
473名無しSUN:2008/08/31(日) 10:40:10 ID:4Wkr/3c5
で、今日は晴れるの?曇りのままなの?それともまたゲリラ豪雨?気象庁さんハッキリさせて。
474名無しSUN:2008/08/31(日) 10:56:38 ID:LWrOAKxo
予報晴れに変わってる!!!
ふざけんなぁああああああああああああああああああ!!!!!!
475名無しSUN:2008/08/31(日) 11:01:38 ID:EQoGHwQ0
何のための三時間予報なんだろうね?
476名無しSUN:2008/08/31(日) 11:02:29 ID:R10MVQZ9
>>463 >>465-474
つ【気象庁ペナルティ】
477名無しSUN:2008/08/31(日) 11:06:57 ID:EQoGHwQ0
wniは午前中晴れの予報出してたよ。
気象庁見て、wni見て、jwa見て、衛星写真見て、天気図見て、
実際に外に立って自分で空模様を見てから決めないとダメだな。
478名無しSUN:2008/08/31(日) 11:13:58 ID:SuOJDHzx
大阪も快晴です。予報なんて勿論あてにしてないから無問題。
479名無しSUN:2008/08/31(日) 11:17:30 ID:R10MVQZ9
明日の天気も週間予報も信用されない
これぞ気象庁ペナルティ
480名無しSUN:2008/08/31(日) 11:30:14 ID:V+3t+L1w
生命にもかかわるような情報を、こうも連日いい加減に出し続けて給料もらっている気象関係者達って。
恥ずかしい職業。
481名無しSUN:2008/08/31(日) 11:34:33 ID:EQoGHwQ0
ようやく気象庁予報も東京に晴れマーク付けましたな。
一時間前の俺のほうが予報士として遥かに優秀だw
482名無しSUN:2008/08/31(日) 11:40:51 ID:hdMQ8GQP
>>477
んだ。おかげで空模様で上空の寒気を見分けられるようになった俺ガイル・・・
483名無しSUN:2008/08/31(日) 11:41:15 ID:qmXkcBUz
もう32℃なんだが…
昨日は期待持たせやがって
こうなると思ってたよ
484名無しSUN:2008/08/31(日) 11:44:04 ID:EQoGHwQ0
>>482
近場とか地元ならそれで良いんだよね。
ただ、旅行に出る時とかは、朝に現地に立てるわけじゃないから
どうしても予報を頼らざるを得ないわけで・・・

おかげで四国旅行をキャンセルして自宅でクダ巻いてる俺ガイル…
485名無しSUN:2008/08/31(日) 11:47:51 ID:4D4bY0Pb
晴れ。。。マジっざけんなカスが
洗濯明日に持ち越す必要なかったんじゃねーか
さっさと解体しろこの税ドロ庁
486名無しSUN:2008/08/31(日) 11:51:36 ID:4D4bY0Pb
ふざけんなふざけんなふざけんな
俺の洗濯物代わりに洗濯しろ
俺の洗濯物代わりに洗濯しろ
俺の洗濯物代わりに洗濯しろ
487名無しSUN:2008/08/31(日) 11:51:49 ID:EQoGHwQ0
しかしアレだな、衛星の可視画像見ると大陸の上空が綺麗にまとまり過ぎてないか?
普段ならカオスなのにな。
中国で何かやっただろ絶対。あまりにも不自然だぜ。
488名無しSUN:2008/08/31(日) 11:54:53 ID:BHTBMMZO
>>481
予報士と予報官はまったく別物
489名無しSUN:2008/08/31(日) 11:56:48 ID:EQoGHwQ0
あと、天気図を一度見て欲しい。
時系列で追っていけば分かるが、気圧の行き先の矢印がてんで出鱈目。
この程度の予報能力の連中に天気を当てろ、というのは無理なのかも知れんな。
もちろん、大陸東北部から北京付近の不自然な天気というのも有るのだろうけど。
490名無しSUN:2008/08/31(日) 11:58:18 ID:EQoGHwQ0
>>488
そうなの。失礼。俺はド素人なもんで。
専門用語とか全然知らなくてごめん。
491名無しSUN:2008/08/31(日) 12:01:23 ID:ZVZmnaRY
関西圏だが、6時間先の予報すら完璧に外すってなんなの?
下駄で予報したほうがいいんじゃない?
492名無しSUN:2008/08/31(日) 12:39:27 ID:Fj0V1Ti1
曇りのち雨じゃねーのかよ
曇りのち雨じゃねーのかよ
曇りのち雨じゃねーのかよ
493名無しSUN:2008/08/31(日) 12:40:17 ID:mN64+pIt
天気予報を信頼して楽しみにしていた計画を取り止めにしたのに…
494名無しSUN:2008/08/31(日) 13:23:02 ID:oUiXNTKE

気象庁職員は土休日の予報ミス1回につき給料10%カットな。
495名無しSUN:2008/08/31(日) 13:33:31 ID:WZb/NYw7
責任逃れの雨マークが確実に景気にブレーキ掛けてるよな
496名無しSUN:2008/08/31(日) 13:36:03 ID:9SJMqWbu
気象庁=殺人鬼
497名無しSUN:2008/08/31(日) 13:56:49 ID:bZDRpFp1
こういう時って、中の人たちはどういう会話を交わしてるんだろ。
あえて触れない?反省会?
498検索の結果:2008/08/31(日) 14:23:32 ID:EQoGHwQ0
天気予報が当たらない の検索結果 約 130,000 件
天気予報が外れた の検索結果 約 73,900 件

天気予報が当たった の検索結果 約 259,000 件
ただし、↑の結果から-当たらない -ようやく -久しぶり -珍しく
といったキーワードを除くと約 98,200 件

天気予報が当たらない、というネット記事 239000件
天気予報が当たった、というネット記事   98200件


これが国民の感情ですよ、気象庁さん。
499名無しSUN:2008/08/31(日) 14:27:51 ID:yQjOeXyJ
LBWもなに考えてんだ?!
思いっきり晴れてるじゃんか
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/yohou/zenkoku.pl?44011
500名無しSUN:2008/08/31(日) 15:14:15 ID:gaYy8lnk
>>493
俺もだ
501名無しSUN:2008/08/31(日) 15:14:30 ID:UIMOTjCh
医者でも治す事ができない病気の方が多いのに、予報も当てる事の方が難しい。
自然相手なんだから、そりゃ難しいだろうな。
ここの住人は毎回「はずれた!」と文句いうのに、次もまた「はずれた、騙された」と学習しない。
いい加減気がつけばいいのにf^_^;
502名無しSUN:2008/08/31(日) 15:24:59 ID:4X4sH3ab
>>501
詐欺師と同じ考えだよね。
503名無しSUN:2008/08/31(日) 15:36:35 ID:YNaWiuJI
今日は雨じゃあなかったんかい〜

まぁ晴れだからいいけど、

昨日の今日の予報も当たらんとは恥を知れ!!!!



504名無しSUN:2008/08/31(日) 15:59:51 ID:EQoGHwQ0
>>501
そうなんだ。難しいんだ。プロなのに、大手町の一等地に庁舎構えてるのに、
出来ないんだ。ふーん。
自然相手だから難しい?諦めろって?

じゃあ何のために気象庁はあるの?

505名無しSUN:2008/08/31(日) 16:55:52 ID:7Rq1+Im7
まあ、とにかく>>504はバカ決定だからwwww
506名無しSUN:2008/08/31(日) 17:21:36 ID:UIMOTjCh
>>504
あの場所も立ち退きになるんじゃなかった?
もう一度自分の書いた文章読んでみるといいよ、馬鹿丸出しだからさ。
507名無しSUN:2008/08/31(日) 17:26:04 ID:eJXlqg8p
税金使ってるんだから、いい加減な予報はまずいだろ
見極めが難しいのはわかるが、だったら『もう読めません』と言えばいいだけのこと
わからんくせに予報して外すから、いちばんタチが悪い

>ここの住人は毎回「はずれた!」と文句いうのに、次もまた「はずれた、騙された」と学習しない。
>いい加減気がつけばいいのにf^_^;

まったく逆のことが言える
毎回外してんだから少しは学習しろよ、気象庁

われわれの生活のほとんどのことが天気と関係してくるんだから
税金使ってもらってきちんと予測してもらうための気象庁なのだ
だから自然相手でわからん、というのなら気象庁は要らない
その予算を医療や福祉に使ったほうがいい


508名無しSUN:2008/08/31(日) 17:32:27 ID:yMi6EzaX
>>507
外れたときの言い訳がいつも後だしなんだよな。
偏西風がうねってます→太平洋上の高気圧がどきません→大気が不安定って感じでさ。
大気が不安定だから、天気が崩れる可能性がありますとは言ってないもん。
509名無しSUN:2008/08/31(日) 17:32:37 ID:qmXkcBUz
さすがにこの一週間に関して言えば、気象庁は文句言われて当然だと思うよ
とくに昨日〜今日の予報は
素人でも疑問に思うレベルだったしな
510名無しSUN:2008/08/31(日) 18:03:45 ID:OvJ8oV6S
冬型の時予報当てられるのはすごいよ(棒
511名無しSUN:2008/08/31(日) 18:08:31 ID:L0u3GbbK
>>487
日本の大雨は中国の降雨ロケットの影響では?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219928016/
512名無しSUN:2008/08/31(日) 18:51:02 ID:sPucpqMq
前線が太平洋から離れて行かないのは全て気象庁のせい!
水不足の四国に雨を降らせろよ…。
あと、警戒と注意を呼びかけるだけしか出来ないのなら、被害地域に支援金を送るなどの対応を考えろ!!
513名無しSUN:2008/08/31(日) 18:55:54 ID:bodF1FHM
で、今日の名古屋は曇りのち雨の予報じゃなかったんですか?気象庁の脳なしの皆さん
514名無しSUN:2008/08/31(日) 19:05:31 ID:B1bJhhQ+
>>505>>506
お引き取り下さい。

あなた方がいうような仕事しかできないんなら、いち早く民営化して税金で飯を食わせないようにすることだ。
515名無しSUN:2008/08/31(日) 19:08:46 ID:R10MVQZ9
今宵の関東豪雨も予報できないのも気象庁ペナルティニダ

゜         ○    ゜゜     ○    ゜    ○  ゜  ゜    ○   ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o        ○o   o 。     ゜゚  ゚ .
        r⌒ヽ(⌒ヽ(⌒丶     (⌒⌒)      '⌒)⌒)/ r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ,,,-,,,  , - ,,    ((⌒⌒))    ,,,-,,,  , - ,, /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒    ミ  ミ ミ  ,ファビョ━ l|l l|l ━ン!ミ  ミ ミ  ,ミ ⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ  `∩∧∧∩"    ∧_,,∧    `∩∧∧∩"   ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ .ヽ( ゚Д゚)    .∩#`Д´>'')  .ヽ( ゚Д゚)    ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒     |  〈     ヽ    ノ    . |  〈  / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─     とく__,,,,ヽ     (,,フ .ノ    とく__,,,,ヽ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;   レ'~ ,;从;,    レ'  ,;从;,   レ'~ ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
516名無しSUN:2008/08/31(日) 19:47:12 ID:nHpvKCMM
所沢で18〜19時の1時間に40_の豪雨を記録。
その後に警報を発表。予報を外すだけでなくこんな失態まで見せつけられるとは。
とことん役立たずだな。


気象警報・注意報 : 埼玉県
平成20年 8月31日19時01分 熊谷地方気象台発表

南中部」大雨,洪水警報」雷注意報」
南東部」大雨,雷,洪水注意報」
南西部」大雨,雷,洪水注意報」
北部」雷注意報」
秩父地方」大雨,雷注意報」
((南中部では31日夜遅くにかけて、1時間に40ミリの激しい雨の降る
所がある見込みです。低地の浸水、河川の増水、はん濫に警戒して下さい。
また、南東部、南西部、秩父地方でも浸水害などに注意して下さい。))

南中部 [発表]大雨,洪水警報 [継続]雷注意報
 特記事項 浸水警戒
 浸水 31日夜遅くまで
    1時間最大雨量 40ミリ
 洪水 31日夜遅くまで
 付加事項 はん濫 突風 ひょう
517名無しSUN:2008/08/31(日) 19:59:45 ID:hxrAGz9x
雨が降るかどうか、降って来てもいつ止むかは雨雲レーダー頼りに
自分で予測していた。
どこぞのピンポイト予報よりもよっぽど正確に当たるよ。
518名無しSUN:2008/08/31(日) 21:13:42 ID:XOOuvGxj
さっき(都内在住)帰宅したが
出かける前(お昼前)にレーダーとか見たら
雨雲全然なかったのでこりゃまた気象庁予報外したか?と思ったが
予報どおり夕方から雨降ったので今日はこれで良しとするか
(一応置き傘持っていったのでぬれずに済んだ)
519名無しSUN:2008/08/31(日) 21:14:34 ID:EQoGHwQ0
>>505-506
俺、今日の昼間の天気当てたじゃん。
バカ丸出しの俺に劣るお前らって何なの?
520名無しSUN:2008/08/31(日) 23:13:35 ID:i6J3wGac
>>516
川崎市内だが、やはり豪雨の後に警報が発表されたぞ。
使えねーバカ気象庁
521名無しSUN:2008/09/01(月) 01:28:32 ID:4WAMQdEF
湘南だが、警報出されたけど全然降らなかったよ。
昨日、一昨日はひどい雷雨だった。
なんか連日あちこちで豪雨があるから、取り敢えず警報出しておくか、みたいな感じだな。
522名無しSUN:2008/09/01(月) 01:37:25 ID:xsKbFMXc
いつも確実に当てろとは言わないけどさ
信頼性の低い時は、素直にそう言ってもらった方がずっといい
わからないと言うのも立派な答えだ
523名無しSUN:2008/09/01(月) 02:47:16 ID:nR8Op7s3
>>507
知ってるか?気象庁の予算の少なさを。
他国の気象庁、気象局と比べてもの凄い低いんだよ。
自前の衛星打ち上げるお金もないし。
次回ひまわりどうすんの?
今も十年前の観測装置使って、それでもお金足りないから測候所廃止して、高層観測打ち切って。
数値計算で一番大事な生データが減らされてるのに当たるわけなくねーか?

生活に密着してるの分かってるなら、もっと投資したらどうかね?
524名無しSUN:2008/09/01(月) 09:11:57 ID:ybgSlXr+
今日、晴れ間が出るような予報しているけど、
太陽が出る気配が全くない。
525名無しSUN:2008/09/01(月) 09:23:09 ID:c/SvNxPu
>>523
特アに注ぎ込むカネは沢山あるけど
日本国民のために使えるカネはあまりないよ
526名無しSUN:2008/09/01(月) 12:28:35 ID:zc4d+/fk
Yahooにあるピンポイント天気って気象庁が出してるの?
「その時間の実際の天気」って所すら晴れたのに弱雨って書いてあったんだが・・・
527名無しSUN:2008/09/01(月) 13:09:29 ID:hAbWfStl
また東京は土日雨予報かよ
週始めから鬱になる予報出してんじゃねえよ
528名無しSUN:2008/09/01(月) 14:01:02 ID:/XwVIjBm
晴れ続きだから自転車で一週間の旅に出ようと計画を立ててたらものの一時間後に雨週間に切り替わってた・・・
529名無しSUN:2008/09/01(月) 16:38:42 ID:/70q+Zu7
>>523
衛星は、打ち上げ技術を確立しているところがやるべきだろ? その上、なぜ日本だけで西太平洋地域
を観測する衛星を打ち上げなきゃならないの? ロシアも韓国も中国もオーストラリアだって、使えるデータ
を観測しているのだから、協同すべきだよ。

米国のデルタロケットが一番安くて確実な打ち上げロケットだろ? 頼めよ。

それと、観測点をこれ以上増やして精度が上がると思うか? 今回の集中豪雨だって予報よりリアルタイムの
レーダーの方が有用だったように思うが?
530名無しSUN:2008/09/01(月) 16:43:08 ID:P0K1YMyP
週末の土日の天気予報を雨予報に超鬼畜大幅下降修正するのも気象庁ペナルティ
531名無しSUN:2008/09/01(月) 16:43:41 ID:ePJ+va3r
週末に雨模様のことがここ数年多い気がするんだが、
統計的にはそんなことないのかね?
532名古屋市:2008/09/01(月) 17:11:46 ID:kq8ANuBm
明日の予想最高、30→32に大幅鬼畜上方修正。
平年並の最高気温を渇望していた国民に謝れ。
公務員失格、プロ失格、社会人失格、人間失格、哺乳類失格、
生物失格、物体失格、物質失格、全てにおいて失格。
あさっての予報の推移、曇→曇一時雨→曇時々雨
わずか12時間でこの変わりよう。俺達から奪った物全てを返せ!
エアコンの効いた屋内でボケーと仕事をしている連中には、
善良なる国民の痛み・苦しみ・憎しみ・悲しみは理解できまい。
533名無しSUN:2008/09/01(月) 20:01:25 ID:nR8Op7s3
>>529
今までタダで手に入った情報が、「みんなでお金出し合いましょう」で賛成すると思うか?
打ち上げ頼むにしても、その肝心の金がないんだよ。

アメダスも高層観測も増やすんじゃない、「減らされてる」んだぞ?
あと現在でも擬似エコーが多数存在するの知ってる?
レーダはあくまでも予測値。
実況に勝る物はないんだよ。
レーダだけで予報や注警報出せると思ってるのかね。
534名無しSUN:2008/09/01(月) 20:16:25 ID:VZ8h3Al4
議論スレではないんだなぁコレが
535名無しSUN:2008/09/01(月) 21:05:55 ID:EuU0sUY8
此処って、ネタスレだしw




536名無しSUN:2008/09/01(月) 21:30:50 ID:G63ty9W7
週間予報を見ると、ここんとこほぼ毎日雨か曇なんですが。
これでも「数日の周期で変わる」と言えるの??
           ↓
       関東甲信地方 1か月予報
    (8月30日から9月29日までの天候見通し)
                         平成20年8月29日
                         気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わるでしょう。期間前半は平年に比べ曇りや雨の日
が多い見込みです。

<予報の対象期間>

1か月   : 8月30日(土)〜 9月29日(月)
1週目   : 8月30日(土)〜 9月 5日(金)
2週目   : 9月 6日(土)〜 9月12日(金)
3〜4週目 : 9月13日(土)〜 9月26日(金)
537名無しSUN:2008/09/01(月) 22:06:54 ID:/zmGRt2Y
>>536
期間前半は平年に比べ曇りや雨の日が多い見込みです。

日本語も読めないんですか?
538名無しSUN:2008/09/01(月) 23:01:55 ID:G63ty9W7
>>537
「数日の周期で変わる」の部分について書いているんですが。

日本語も読めないんですか?
539名無しSUN:2008/09/01(月) 23:14:39 ID:/zmGRt2Y
>>538
ここんとこ=期間前半

詐欺とかにやられるタイプだろ?お前
540名無しSUN:2008/09/01(月) 23:15:19 ID:RVbkrLon
曇り40%40%40%40%40%
わからねえならわからねえっていえw
541名無しSUN:2008/09/02(火) 02:14:40 ID:kKZOs3Y1
>>540
全部曇にするぐらいなら
いっそ全部晴時々雨にすればいいのにな。

実際、最近そんな天気が多いんだし。
542名無しSUN:2008/09/02(火) 03:37:26 ID:hTX2g22W
「ハエたたきが当たらない」その理由が判明
ディキンソン教授らの研究により、ハエをたたくのに適切な方法も判明した。「ハエの現在の場所をたたいてもダメ。ハエが逃げるべきと判断した方向の、ちょっと先の方を狙うべき」と同教授はアドバイスしている。

http://www.excite.co.jp/News/it/20080901/Itmedia_news_20080901036.html
543名無しSUN:2008/09/02(火) 03:40:39 ID:d2FhW4KR
東京の予想最低気温23℃=熱帯夜になる、なんですかね?
544名無しSUN:2008/09/02(火) 06:18:30 ID:stId2NJB
梅雨入り・明け、大幅変更

 気象庁は1日、今年の梅雨入りと梅雨明けの時期の確定値を発表した。
中国地方の入梅を当初発表の速報値より14日早め、東北北部の梅雨明けを
17日遅くするなど、九州南部と奄美、沖縄以外のすべての地域で変更した。
 気象庁は「今年は入梅も梅雨明けも前線の活動が不活発でめりはりがなかったため、
ずれが生じた」と説明している。
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090101000652.html
545名無しSUN:2008/09/02(火) 07:47:27 ID:hR9IJBOE
馬鹿かこいつら。
546名古屋市:2008/09/02(火) 08:45:04 ID:/YpUqDCk
今日の予想最高、32(昨日17時)→30(今朝5時)に大幅鬼畜修正。
今日の予報、昨日17時発表で曇のち一時雨だったが、
朝から本格的な降雨。返せ返せ税金返せ!
今朝8時に、曇→雨のち曇に定時外鬼畜修正。人権返せ!
6−12時の降水確率推移、20→40→50(8時) 全てを返せ!
泥縄、実況、後追いを繰り返して、平気な顔をしていられるのか。
プロとして、人間として恥ずかしくないのか。かわいそうな人たち。
547名無しSUN:2008/09/02(火) 08:47:01 ID:Y8PPA2/2
>>546
予想最高気温の修正幅は小幅鬼畜と思われ。
548名無しSUN:2008/09/02(火) 08:55:54 ID:Ix6XYvhv
岐阜午前中は降水確率30パーセントのくもりじゃなかったのかよ
549名無しSUN:2008/09/02(火) 08:56:12 ID:Vj7hSIgZ
好天予報だった仙台で雨が降っている件
550名無しSUN:2008/09/02(火) 11:16:56 ID:9tM37/uV
東京予報概略、曇りのち雨が晴れのち曇りに変わった件
551名無しSUN:2008/09/02(火) 11:23:44 ID:1Azr9/4+
ウェザーニューズがウェブサイト上で提供する気象コンテンツは、気象学的解析に基づくものです。
自然における地象・気象・水象の急激な変化は、予測し得ない不可知の要素と、人の想像を越える要因によって不測の事態を生じせしめる可能性を常に秘めております。
弊社ウェブサイトをご利用になる際は、利用者自身の行動を決定する際のあくまで参考としてご利用いただき、出発前に現地に最新の情報をご確認頂くなど、利用者自身であらゆるリスクに備えた準備をされ、また行動をして頂きますようお願い申し上げます。

↑ようするに、プロ意識不要の誰でも出来る
低レベルの仕事ということ。
552名無しSUN:2008/09/02(火) 13:10:47 ID:igG+tA9Y
それでもウェザーニューズ社のほうが
いろんな企業に気象レポートを買ってもらってるぶん
気象庁より真剣だよな
なんせちゃんと予報しないと売り上げ減って会社が潰れちゃう
気象庁を民営化しなくても、こういう会社が既存であるのだから
気象庁の予報部門は無くして、ウェザーニューズ社に国がお金を少し払って
支えてあげればいいんじゃないか?
553名無しSUN:2008/09/02(火) 14:28:55 ID:vBjTgiZa
外さない日ないじゃん!
554名無しSUN:2008/09/02(火) 15:03:30 ID:0UBIVCDj
ウェザーニューズだって、気象庁同様連日見事な外しっぷり。
ゲリラ雷雨なんてネーミングで自分達の無能さを逃れているのも浅はか。
555名無しSUN:2008/09/02(火) 15:05:12 ID:G/u5pLfM
雨楽しみにしてたのに!!!
いい加減な予報ばかり出しやがって!!
556名無しSUN:2008/09/02(火) 15:11:58 ID:kjGIGyHz
予報に逆らって布団干して洗濯して大正解だった
557名無しSUN:2008/09/02(火) 16:11:34 ID:Y/tffshA
曇りのち雨だったのに。
何この暑さ。
558名古屋市:2008/09/02(火) 16:21:26 ID:/YpUqDCk
今日の予報、11時に雨夕方から曇に鬼畜修正するものの、
それからはほとんど降雨なし。
慌てて14時に、曇所により雨に定時外鬼畜修正。恥ずかしくないのか。
謝罪しろ!賠償しろ!反省しろ!猛省しろ!解雇しろ!左遷しろ!リストラしろ!
反省の振りなら猿でもできる。反省の振りすら出来ない分、猿にも劣る。
559名無しSUN:2008/09/02(火) 17:02:13 ID:s8pg1yO+
東京曇りとか言っときながらおもいっきり晴れとるんだが
560名無しSUN:2008/09/02(火) 17:03:41 ID:5efQG+DQ
東京もんだけど気象庁を信じて今週末おでかけの予定立てた
561名無しSUN:2008/09/02(火) 18:47:57 ID:KpY/2YbQ
曇りのち雨だったよなぁ、今日の関東甲信越の天気予報。
それがどこもかしこも晴れ。夕立すら降らないじゃないか。

なにこれ。
わざと逆に予報出してるのか?
気象庁の予報の逆になる、と予想し、洗濯物を外に干して出かけたが、大当たりw

ちなみに明日は晴れ時々曇りで、最高気温31℃を越えるそうです。


てことは明日は「曇り時々雨」でしょう。


洗濯物を干すのはやめたほうがいいと思います。
562名無しSUN:2008/09/02(火) 19:05:07 ID:meuNugBu
>>561
気象庁2日17時以降発表の関東甲信越の天気予報で明日3日
「晴れ時々曇り 最高気温31℃」が見当たらない。

栃木、群馬、茨城、千葉では(レーダを見る限り)雷を伴う雨は降っている。
563名無しSUN:2008/09/02(火) 20:08:47 ID:8PviGNmg
北関東、西風吹いてるんですけどぉ〜?
明日から、新潟が大雨で、関東はカラカラのフェーンじゃないですか?
564名無しSUN:2008/09/02(火) 21:45:18 ID:Fe4hbmjH
ふぇ〜ん、そうですか。
565名無しSUN:2008/09/02(火) 22:10:31 ID:o34VVVOX
東京
今朝の天気予報
朝から晴れてるのにイジ張って「くもり/雨」のまま。
当然ハズレ!
天気予報出す前に、窓から空見たら?糞気象庁職員!
566名無しSUN:2008/09/02(火) 22:18:48 ID:PaIN0I6D
>>544
それだけ大幅に違っていたら速報する意味が無いような気が。
567名無しSUN:2008/09/02(火) 22:56:39 ID:HsgjxMaj
マスコミが発表を急かすのも冷静な判断を狂わせるひとつの原因
やはり統計として非公開で取るのがよいのでは?
568名無しSUN:2008/09/02(火) 22:57:29 ID:W6yXf6fW
ママおしっこ
569名無しSUN:2008/09/02(火) 23:36:03 ID:tuQhZXSh
>>267
8月の予報は超大ハズレだったな。

関東甲信地方の予報
8月 天気は平年と同様に晴れの日が多いでしょう。気温は高い確率50%
   です。

結果(「8月の天候」より)
(1)平均気温
 月平均気温は、沖縄・奄美で高かったほかは、全国的に平年並だった。
(3)日照時間
 月間日照時間は、(中略)、北日本、東日本太平洋側、西日本では少なく、(以下省略)

関東甲信地方の予報
【降 水 量】
[関東甲信地方]
8月  40/30/30
  凡例: 少ない/平年並/多い

結果(「8月の天候」より)
(2)降水量
 月降水量は、東北地方太平洋側でかなり多く、東北地方日本海側、東日本、西日本日本海側で多かった。
これらの地方では、平年の170%以上となったところがあった。
570名無しSUN:2008/09/03(水) 00:38:19 ID:4bZOQKsi
気象庁ってかテレビ局がとりあえず雷雨って言っておけばいいかみたいな空気があるのがむかつくわw
今日も降らなかった。
571名無しSUN:2008/09/03(水) 01:10:22 ID:1qbsFjQQ
梅雨入り・明けの訂正は、敗北宣言とみなします
572名無しSUN:2008/09/03(水) 01:15:34 ID:kwiNrZwm
速報はやめて9月頭に確定値だけ発表すれば万事解決
573名無しSUN:2008/09/03(水) 06:22:39 ID:5B2IvBZY
もう消えていいよ
降水確率60から半日で晴れだぁ?
こんなんばっか
574名無しSUN:2008/09/03(水) 08:03:35 ID:C5EEZap3
降水確率50%なのに朝から快晴
最高気温は予報値よりかなり上がりそう
575名古屋市:2008/09/03(水) 09:26:15 ID:E3Mw54z1
少し早いが次スレ立てた。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217910238/l50
576名古屋市:2008/09/03(水) 09:34:15 ID:E3Mw54z1
間違えた。ごめん。いかが正しい。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
577名無しSUN:2008/09/03(水) 09:50:02 ID:Jsb8X1EK
雨から晴れへ

安心と信頼の予報、お任せください気象庁
578名古屋市:2008/09/03(水) 09:51:18 ID:OLi4Y1HF
今日の予報、7時更新で雨昼過ぎから曇だが、朝からすでに陽が射してるぞ。
鬼畜鬼畜鬼畜!1〜2時間先の予報も満足に出来ないのか。
構成の見込み無し。鬼畜の所業。愚の骨頂。万死に値する。
579名無しSUN:2008/09/03(水) 10:55:55 ID:JnhlJ83p
明日の関東、ホントに昼頃から雷雨になるのか?
予想天気図だと、今日よりも良いような感じがするけど。
580名無しSUN:2008/09/03(水) 11:37:01 ID:fVLfKhvg
>>579
野球で言う可変ストライクです。
俺が審判だ俺が法律だ!
581名無しSUN:2008/09/03(水) 12:04:20 ID:QjrCf9fk
なんなの、あの関東の週間天気は
全部曇り時々雨のマークじゃんやる気あんの?
能無し!
582東京都中央区:2008/09/03(水) 12:43:28 ID:5qQmLEsl
雲一つ無い快晴です
久しぶりですね、こんな天気は
会社にいるのが悔しいです

でも、週間予報は大外れですね
583名無しSUN:2008/09/03(水) 14:03:00 ID:4bZOQKsi
また降る降る詐欺か。降る予報してないときはゲリラ豪雨来るし気象庁終わってるな。
584名無しSUN:2008/09/03(水) 14:08:55 ID:WQ6FN84Q
金旺土旺日旺は晴で真夏日
木旺月旺火旺は雨で夏日未達の異常低温
585東京都中央区:2008/09/03(水) 14:17:11 ID:5qQmLEsl
今日の晴天で週間予報が好転しているのかと思って見たら・・・悪化してる^^;

金 曇/雨 60%
土 曇/雨 60%
日 曇/雨 60%
月 曇/雨 60%
586名古屋市:2008/09/03(水) 15:00:18 ID:OLi4Y1HF
金曜の予報、曇30%→曇一時雨60%に大幅鬼畜修正。
ようやく雨は止むと安堵していた国民の人権を侵害する気か。
税金・人権・人生・青春、俺達から奪った物全てを返せ!
悪魔に魂を売り渡した人たち。人間をやめてしまった人たち。
587名無しSUN:2008/09/03(水) 15:19:28 ID:QAzrkuKm
週間予報、東京だけが際だって悪いけど、本当かよw
588名無しSUN:2008/09/03(水) 15:23:47 ID:cA5TUpSg
週間予報、この週末まで悪いのは仕方ないとして
前線が抜ける月曜以降も悪いってのは解せないな。
589名無しSUN:2008/09/03(水) 16:06:03 ID:jl14hMOv
(参考)海栗の東京の週間予報
木 晴/雨 60%
金 曇|雨 60%
土 曇|雨 60%
日 曇|雨 60%
月 曇 40%
火 曇 40%
水 曇|晴 30%
590名無しSUN:2008/09/03(水) 16:37:32 ID:DfbDrgv7
× 木 晴/雨 60%
○ 木 晴/雨 50%

× 金 曇|雨 60%
○ 金 曇 40%
591名無しSUN:2008/09/03(水) 17:23:13 ID:DfbDrgv7
木 曇|雨 50%
金 曇 40%
土 曇|雨 60%
日 曇|雨 60%
月 曇 40%
火 曇 40%
水 曇|晴 30%
592名無しSUN:2008/09/03(水) 17:33:07 ID:nrHXJkiU BE:945073875-2BP(1)
>>588
場所によるんじゃない?
東京あたりだと、
逆に前線が抜ける前の方が南西風で関東限定の晴
前線が抜けた後は北高型で関東限定の曇や雨

というパターンになることが多いから。
593名無しSUN:2008/09/03(水) 18:26:31 ID:1qbsFjQQ
クレームがつかないように、最初から悪い方向の予報を出すのでしょう
594名無しSUN:2008/09/03(水) 18:46:49 ID:++2PkDtA
晴れや曇りと予報したが結果豪雨で死者が出る

雨風強いと予報したが結果晴れで死者は出ない

どうせ文句言われるなら後者にしておこう
結果良かったんだからいいじゃんいいじゃんチャンチャン♪ってのが
気象庁クオリティw
595名無しSUN:2008/09/03(水) 18:52:08 ID:vCWVgqTE
週間天気予報とかいらないから明日の天気を全力で予測して欲しいわ
596名無しSUN:2008/09/03(水) 19:01:43 ID:FCTawSHk
明日どころか数時間後の予報も当たらないじゃないw
597名無しSUN:2008/09/03(水) 20:05:10 ID:PaczQQ/o
週間は冬型はよく当たりますよ(ぼう
598名無しSUN:2008/09/03(水) 20:25:47 ID:Psf95vQ3
曇り時々晴れ所によって一時雨か雷雨
天気予報は全部これでいいじゃん
599名無しSUN:2008/09/03(水) 22:41:43 ID:pkcMV1ed
ここ半年ほどアメダス画像の更新や
レーダー画面の更新がやたらと遅い。
正確な予報を出せなくても観測データの
速報くらいはしっかりやってもらいたいな。
600名古屋市:2008/09/04(木) 08:37:20 ID:dHiksUyZ
今日の予報の推移 曇一時雨→曇時々晴れ→晴れのち曇
国家の経済的損失、国民の精神的被害は計り知れないぞ。
明日の予報、曇一時雨→曇時々晴れに大幅鬼畜修正。
予想最高、29→31に大幅鬼畜殺戮修正。
ハナキン返せ!俺達から奪った物全てを返せ!
謝罪しろ!賠償しろ!リストラしろ!左遷しろ!民営化しろ!
釈明しろ!お詫び行脚しろ!税金返上しろ!担当者の名前を公表しろ!
601名無しSUN:2008/09/04(木) 09:06:37 ID:psy7DAJG
>>594
「曇りで涼しい予報なのに、晴れの暑さで熱中症で死んだ!どうしてくれる!」
602名無しSUN:2008/09/04(木) 09:30:11 ID:48Jb7g0z
今日明日雨だったのが晴れになってますた
603名無しSUN:2008/09/04(木) 09:36:21 ID:MBL00yO3
今日東京で30℃超えなかったら皇居の周りをトランクス一丁で10周走り気象庁万歳と叫んでやる
まあどうせ29℃とか言いながら32℃ぐらいまでいくだろうな
604名無しSUN:2008/09/04(木) 15:39:38 ID:FOm1+RRs
大手町15時現在最高30.5度だな。四捨五入で31度だから、>>603GJ。
少なくとも、暑さが収まったというレベルでないことは確か。
雨一本予報だが、一部地域限定でないかねw
605名無しSUN:2008/09/04(木) 15:46:57 ID:9e7/He6F BE:405031853-2BP(1)
それにしても、今日の東京の予報は
一部でかなり強い雨が降ってはいるが、
半分以上の地域で予報発表の時点でも晴れているのに「雨」マーク一本予報。
既に現実に30度を越えているのに、最高気温29度予報のまま。

実況後追いすらできないのはちょっと酷かったね。
606名古屋市:2008/09/04(木) 15:54:17 ID:IfVVyz1R
次スレ作ったのでよろしく。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
607名無しSUN:2008/09/04(木) 16:11:27 ID:yMdS1yuD
今日こそ雨かと楽しみに待っていたのに
東京で降ったのは西の方一部だけじゃねーか!
まーたぬかよろこびに終わった!
しかも昨日までの週間天気では明日も雨だったくせに晴れに変わっとる!!!
発作か!!!市ね!!!
608品川:2008/09/04(木) 16:11:32 ID:GEJoQd6V
東京、どうみても晴れでした。(一時的に局地で雨だが)
本当にあり(ry
609名無しSUN:2008/09/04(木) 16:14:44 ID:Nls12RwV
海栗の明日の関西・近畿地方&東海地方の予報は
雨の予報に超鬼畜大幅下方修正orz
610名無しSUN:2008/09/04(木) 16:56:20 ID:Z8aNkiZ1
雨予報なのに、朝から1粒も降ってない@世田谷
611名無しSUN:2008/09/04(木) 18:48:41 ID:Nls12RwV
  太陽活動が低下すると地球の天候に
多大なる影響を与えることが知られていますが、
この1ヶ月間、
なんと太陽の表面上に1つも黒点が観測されていないこと
が明らかになりました。
  黒点の数は太陽から発せられる磁気の強さとも関連しており
かなり重要な出来事だそうです。
612名無しSUN:2008/09/04(木) 19:26:11 ID:IfVVyz1R
天気予報の正確さについて、こんな興味深い記事もある。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
613名無しSUN:2008/09/04(木) 19:27:16 ID:Fw/TSq+z
↑[気象庁]気象庁に苦言を呈するスレ31[民営化]
614名無しSUN:2008/09/04(木) 19:30:43 ID:Fw/TSq+z
>>612
自分で僅か6スレ上に「次スレ」と書いたことを忘れたか?
615名無しSUN:2008/09/04(木) 23:05:18 ID:tqoX+Y7R
今日も見事な降る降る詐欺でしたね。KY結局真夏日だし、本当に勘弁して下さい。
616名無しSUN:2008/09/05(金) 02:18:56 ID:cQBpZOeo

偽者>>606ウザ…
てか、こいつコピペ荒らししてた基地外だろ
617名無しSUN:2008/09/05(金) 06:13:49 ID:AvXiEM3c
何が天気予報だよwwwwwwwwww
その時の天気見てころころ変えてるだけじゃんwwww
天気実況にかえろハゲwwwwwwww
618名無しSUN:2008/09/05(金) 07:29:53 ID:b8vNJyUb
天気予報ってこんなに酷かったっけ?って感じだなぁ
今年になって最近天気予報を気にする環境になってあまりの酷さに驚いている
619名無しSUN:2008/09/05(金) 07:51:49 ID:czETcOP4
確率50%という日々
傘を持っていくと帰りは晴れ、忘れると雨が降るという日々・・・
620名無しSUN:2008/09/05(金) 08:16:16 ID:UjGT92sE
>>618
バイク通勤している俺もその酷さを日々実感しています
621名無しSUN:2008/09/05(金) 09:06:12 ID:AvXiEM3c
きしょうよほうしっておしごとのひとは
なんのおしごとをしておかねをもらっているんですか?
622名無しSUN:2008/09/05(金) 09:08:41 ID:5iIbzxEd
もう分らないなら天気不明でいい
外国で天気不明や入電ありませんとかあるだろ
623名無しSUN:2008/09/05(金) 09:16:39 ID:vfDf9Xoq
ウニと気象庁の予報を比較しよう。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
624名古屋市:2008/09/05(金) 09:28:11 ID:rieYJr6+
今日の予報、8時更新で、曇時々晴れ→曇一時雨に大幅鬼畜定時外修正。
定時外に修正するときは国民の同意を得ないといけないだろ蛆虫。
実況、後追い、泥縄を繰り返し、それでプロと言えるのか!?
それでいて給料ガッポリ、税金ガッポリ、賞与ガッポリなのだから不条理だ。
625名無しSUN:2008/09/05(金) 09:41:29 ID:vfDf9Xoq
>>624
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることができるんです。
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです 。
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
626名無しSUN:2008/09/05(金) 10:09:33 ID:YIFuENrk
>>623>>625
しつこいな。
お前もう来なくていいから。
627名無しSUN:2008/09/05(金) 11:11:38 ID:JWVQn3fN
こうコロコロ変わると
長期予報の意味が無いというか・・・
目安にもならない。
628名無しSUN:2008/09/05(金) 11:13:19 ID:2gRxi/Lq
日曜鬼畜修正キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!@近畿
金曜の今になってすんなボケ!!
629名無しSUN:2008/09/05(金) 12:34:43 ID:gHtUmuSX
安定した気圧配置の時しか的中しないのが天気予報。
しかしこれではあまり役に立たないぞ…う〜む。
630名無しSUN:2008/09/05(金) 13:01:10 ID:/4c8HxtG
冷やし中華大量在庫投売り中、あの店この夏店の損害は
相当とおもわれ@関東
631名無しSUN:2008/09/05(金) 17:14:28 ID:XKA5ujDz
3日前のキャンセルしか出来ない土曜日夜開催予定だった800名程度の中規模野外イベントを、
一昨日出ていた本格的に降る予報(60%@埼玉)を信じてキャンセル。
どうせ外れるだろうと思いながら結局予報を信じて自己嫌悪。
632名無しSUN:2008/09/05(金) 17:39:05 ID:QKKY/OF1
そんじゃ首都圏の日曜日の雨降る予報も信じないで外出予定立ててもいいのかなー
633名無しSUN:2008/09/05(金) 17:43:30 ID:vfDf9Xoq
   ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなた方とは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
634名無しSUN:2008/09/05(金) 17:55:52 ID:dO0x7ttx
>>632
日曜の雨予報はマジっぽい
635名無しSUN:2008/09/05(金) 18:00:23 ID:g2yxtsoD
マスコミのネタになった時点で古いよ。
636名無しSUN:2008/09/05(金) 18:23:41 ID:FQ2EwSm0 BE:1944151889-2BP(1)
東京あたりでは、日曜の雨は多分また局地的な雷雨。
基本的には晴れ間が多くて降らない場所では全く降らない。
降る場所ではハンパなく降るだろうが。

むしろ来週半ばの晴れマークが胡散臭い。
637名無しSUN:2008/09/05(金) 21:29:12 ID:VN/zeFit
「天気と経済と野球の予報は昔から当たらん」BY野村克也
638名無しSUN:2008/09/05(金) 23:50:42 ID:41u0Y1/y
来週旅行行くけど、現地の予報が晴れ続きなんだよね。
普通なら喜ぶところなのに、最近外れ方が酷いから
素直に信じられないよ。
639名無しSUN:2008/09/06(土) 02:29:34 ID:6CWDM4YZ
なーにがゲリラ雷雨だよwww
素直に「わかりません」って言えよアホがw
何当たり前みたいに「ゲリラ雷雨に注意して下さい」とか言っちゃってんのwww
640名無しSUN:2008/09/06(土) 06:11:42 ID:OOxZIrFJ
ゲリラなんて言葉で言い逃れている事が気象に携わる人の意識の低さを感じる。

そんな言葉が言い訳で通用する他の職業は無い。
641名無しSUN:2008/09/06(土) 09:13:23 ID:wX2FDf3S
ゲリラ豪雨という言葉自体はずっと昔にあったらしいぞ
642名無しSUN:2008/09/06(土) 09:29:08 ID:nmtiVZ/m
なんか「ゲリラ豪雨」って字面がかっこ悪いし、頭悪そう。
ヒロミゴーのゲリラライブをパクった感じでおっさん臭い。
643名古屋市:2008/09/06(土) 11:47:49 ID:QjzoIAK7
今日の予想最高、31→33に大幅鬼畜上方修正。
当日のいきなりの修正、殺戮行為に他ならない。税金返せ!
月曜の予報、曇予想最高30℃→晴れ時々曇32℃に大幅鬼畜修正。
当たらない曇40%の予報を廃止しろ!プロとして、人間として恥ずかしくないのか。
国民の人権侵害甚だしい。これは国際問題だ!
644名無しSUN:2008/09/06(土) 13:41:01 ID:QF59UU3U
気温はまあ当たるけど雨降るって言って降らない日が何日もあった
今日もピーカンです
645反名古屋市:2008/09/06(土) 18:35:31 ID:yC2NqhPC
>>643
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることができるんです。
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです 。
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

646名無しSUN:2008/09/06(土) 19:11:54 ID:YEs5dwdk
17時発表の予報
晴れ後曇り多摩西部では雷

(18時頃から23区東部で雷雨。)

19時の発表の予報
雨ところにより雷を伴い激しく降る



…修正し過ぎだろwww
647反名古屋市:2008/09/06(土) 19:55:30 ID:yC2NqhPC
>>646
  ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることができるんです。
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです 。
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
648名無しSUN:2008/09/06(土) 20:05:22 ID:nmtiVZ/m
おい、wniの10分予報!
3時間ごとの天気も当てられないのに10分ごとの天気なんて
当たるはずないだろ!



649名無しSUN:2008/09/06(土) 22:20:42 ID:dj7o1PLI
火〜木の信頼度、ほぼ全国的にAを並べているのが笑わせるw
650名無しSUN:2008/09/07(日) 01:20:51 ID:zszUT6sm
とりあえず降水確率と予想気温は数値で出さないでいいよ。
「雨が降りやすいでしょう」とか、「平年より暑いでしょう」っていうレベルの予報で十分。
その程度の精度しかないんだから。
651名無しSUN:2008/09/07(日) 01:39:13 ID:3ziwQZrp
>>649
西日本はほぼ当たると思うが、
東京あたりは北高型だから意外に晴れないかもね。
652名無しSUN:2008/09/07(日) 08:34:07 ID:DHQTXSsZ
南関東おそろしく良い天気なんだけど
やっぱり11時に傘マークさりげな〜く消しちゃうのか?
653名無しSUN:2008/09/07(日) 08:46:50 ID:jB5xvArr
関東は、昨日以上に不安定になるって言ってたけどね。
654名無しSUN:2008/09/07(日) 09:33:53 ID:+SdnpJg0
天気予報とは一切関係ないのだけど、気象庁に苦言を言わせてください。

もう何年にもなるけど、中途半端に戻そうとするのはやめてください。
今回も、上司は私にないしょで事を進めました。それのくりかえしです。

『ロバでも同じ石につまずかない』 と言います。いいかげんにしてください。

以上、個人的な苦言でした。
655名無しSUN:2008/09/07(日) 15:26:56 ID:ivfP4ous
とんでもない大雨が関西で降ってます


またまた大ハズレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しSUN:2008/09/07(日) 16:15:27 ID:BmEUi+U1
雷きこえたー@大田区
657名無しSUN:2008/09/07(日) 17:41:43 ID:/+Asoymd
四国も雷雨きました
昨日は晴れ時々曇りで降水確率10%だったのが
今日の昼には雨に鬼畜修正しやがりました
658名無しSUN:2008/09/07(日) 17:57:24 ID:1gF6fNYJ
てめえ気象庁。

ずぶ濡れだ。俺ざまあwww
659名無しSUN:2008/09/07(日) 18:16:20 ID:1gF6fNYJ
l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !   ! l l ! ! l !
ll !l ! ! l ll !l ! ! l   、∧_∧' ,  !l  l l  l !! ! l ! l !
 ll !l ! ! l l l ! ! l ! (-Д; ) 今日はこの位で勘弁
 l l ! ! l ! l  l l ! ! し し  ) してやんよ気象庁
ll !l ! ! l ll !l ! ! l    (; ( ;(  !l  l l! ! l ! l  l ! !l
 l l ! 、!,! l !、!, l 、!,!l (;__(;,__,)  !l  、!,l l  l ! !  !l、!,
660名無しSUN:2008/09/07(日) 18:20:13 ID:cw5L+pnJ
気象庁を信用して先週頭に今日の昼の予定立ててよかった
おかげさまでかっぱれてましたw
661名無しSUN:2008/09/07(日) 18:37:45 ID:ByX9Q6LH
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

夜から雷雨じゃなかったのかよorz

ものすごい天然シャワー浴びたぜ。人生で一番の水量だった。きもちぃーwwwwwwww
662名無しSUN:2008/09/07(日) 20:10:31 ID:YXbBskGK
しかし毎日毎日よく外すな…
明日は晴れる予報だったはずなのに、いきなり傘マークついてるし
@北海道
663名無しSUN:2008/09/07(日) 22:24:15 ID:9Zui2O6S
天気予報は修正する前の予報も参照できるようにすべきだ。
ネット予報なら簡単にできるはずだよねそれ?
664名無しSUN:2008/09/08(月) 08:25:02 ID:6CvTu8FN
適当なのがばれちゃうからやらないかと
665名無しSUN:2008/09/08(月) 08:34:48 ID:pE+SJLPD
ようやく日本列島にも高気圧が来そうだね。
これで少しは予報も当たるかな?
666名無しSUN:2008/09/08(月) 12:43:16 ID:m956gvun
ここから一週間ほど久しぶりに晴れマーク予報だが、変えるなよ?変えるなよ?旅立っちゃうぞ
667名無しSUN:2008/09/08(月) 16:39:11 ID:L8QF176W
昨日の夜の天気予報で「明日は晴れで夕立や雷雨などはありません!」
って言いきってたんだが、なんだかどんよりとした雲がいますよ?
668名無しSUN:2008/09/08(月) 16:57:12 ID:FSv6GPQw
期待としては土砂降り来て欲しいですw
669鹿児島管区:2008/09/08(月) 20:12:06 ID:okKmmPfw
九州は一部雨降りそうだな。今から謝罪
の準備しておけ。
670北海道北見市:2008/09/08(月) 20:31:21 ID:Utv81++S
ここだけピンポイントで雨だよ…
671名無しSUN:2008/09/08(月) 21:28:11 ID:61awUBzE
名古屋氏がんばれ!
国民はあなたの味方だよ
672名無sun:2008/09/08(月) 21:49:51 ID:T+FFznTL
最近予報あたるようになってね?
673名無しSUN:2008/09/08(月) 22:20:43 ID:XaVuqJy9
>>672
どっちかというと、埼玉地方ははずれが大きい
特に、気温。
674名無しSUN:2008/09/08(月) 23:13:35 ID:ASRlbN8B
栃木方面から東京に帰ってきたら
夕方途中でけっこう降ってた…
675名無しSUN:2008/09/09(火) 02:24:29 ID:IguW06Xy
>>672
一日前の予報すら次々に塗り変わった挙句に外しまくってるがw
676名無しSUN:2008/09/09(火) 03:30:01 ID:37twzC7J
ひょっとして昨日も無駄骨をしにわざわざ来てたのですか?
677名古屋市:2008/09/09(火) 11:56:03 ID:/EsOpW4i
もう飽きたのでこのスレの削除依頼を出すことにした。
678名無しSUN:2008/09/09(火) 13:58:32 ID:tYEJqoPa
台風がこの位置に発生したのに一週間後まで晴れマーク続きとか絶対にハズレるんだろうなぁ・・・
679名無しSUN:2008/09/09(火) 15:51:38 ID:c9vq569u
珍しく東京の天気と気温当てやがった
明日は雪でも降るんじゃないか
680名無しSUN:2008/09/09(火) 19:38:49 ID:YyxJ6TpU
>>679
ワロタ
681名無しSUN:2008/09/09(火) 20:22:08 ID:sqmS5qrE
高気圧が思わぬ急加速、日本列島からの離脱が早まる?
さぁ、どうなる週間予報?
とりあえずスクリーンショットでも撮っておくかw
682名無しSUN:2008/09/09(火) 21:08:21 ID:O/jrSnQL
関東木曜以降の予報超大幅鬼畜下方修正濃厚
南海上の低気圧接近
暖湿流&蒸し暑さ&大気の状態不安定&ゲリラ豪雨早くも復活
まさかの雷雨も?

明日の週間天気予報は見ものだな
税金返せ気象庁解体コールの雨アラレだなw
683名無しSUN:2008/09/09(火) 21:45:13 ID:OcoqxOxW
関東に戻って来るのは木曜以降だから、そこで鬼畜下方修正される
のは非常に困る!
684名無しSUN:2008/09/09(火) 23:56:50 ID:iajxN6yJ
明日快晴って考えにくいのでは?
高気圧の中心が北よりだし・・・。
曇りベースの晴れかと

東から西へ忍び寄る低気圧。南海上からは台風。

週間予報は間違いなく変えるだろうなw
685名無しSUN:2008/09/10(水) 00:25:14 ID:lUrfB3sd
土日の天気分布が明らかにおかしいじゃん。
各地でそれぞれ好きな予報を出してるように見える。
実際は曇りベースの晴れで、不安定な状態に戻るんだろうな。

つーか、またミサイル打ったのか中国?五輪もう終わったべ!
686名無しSUN:2008/09/10(水) 00:40:16 ID:lUrfB3sd
週間予報が週末まで晴れ続きである故か、
夏休みが終わったにもかかわらず夜行高速バスのチケットが軒並み完売だぜ。

さぁ愚民どもよ、苦しむが良い。悔やむが良い。
687名無しSUN:2008/09/10(水) 01:44:36 ID:f/HjPzIs
>>685
つパラリンピック用ミサイル
688名無しSUN:2008/09/10(水) 05:19:13 ID:FxJ3PKvb
明日の昼から雨予報に変えたね、関東地方
週間予報で晴れマークが並んでた時点で怪しいとは思ってたけど
689旅行中:2008/09/10(水) 07:12:09 ID:uyLmLQ6X
明日の夜着のフェリーで関東に帰るのにいきなり雨予報に変更かよ!
ふざけるな!!!
690名無しSUN:2008/09/10(水) 09:52:44 ID:a1umssFG
>>689
うわっ本当に雨予報に変わってるwwwwwwwww
691名無しSUN:2008/09/10(水) 10:47:25 ID:NmO1Q/LC
いやまじ天気予報ってこんなに酷く無かったよ
692名無しSUN:2008/09/10(水) 11:04:49 ID:62/llTXP
今回の明日の関東の予報の修正はあまりにもひどすぎる。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
693名無しSUN:2008/09/10(水) 11:07:53 ID:62/llTXP
関東の予報、あさってまで雨にしやがって。
この糞馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
694名古屋市:2008/09/10(水) 13:35:06 ID:T/hWLXBV
金曜土曜の予想最高、31→33に大幅鬼畜殺戮修正。
俺達に人権はないと言うのか?俺達は虫けら同然だと言うのか?
税金、人権、人生、青春、ハナキン、休日、俺達から奪った物全てを返せ!
695名無しSUN:2008/09/10(水) 14:57:23 ID:a//lecsW
気象庁に勤める人達を悪く言うのやめよう
梅雨明け勝手に変更したり、半日先の予報も当てられなかったり
気温もコロコロ変えるどころか誤差2度以上で頻繁に外したり
最近は習慣的に外す週間予報とか…
696名無しSUN:2008/09/10(水) 16:09:34 ID:8u78x427
この分じゃ、名古屋も怪しいな。
697名無しSUN:2008/09/10(水) 17:05:53 ID:FxJ3PKvb
東京の明日の予報、朝から迷走状態だね
17時発表でやっぱり晴れ、雨は夜からに変えちゃってるよ
698名無しSUN:2008/09/10(水) 17:09:02 ID:rKaBUR2V
明日の東京
晴れのち一時雨って微妙な予想だな
場所によっては降らないで終わりそう
699名無しSUN:2008/09/10(水) 18:18:00 ID:yRtety7z
この状況読みきれるのは不可能だろw
自信のある人いたら、明日の天気予知(予報って入れると問題あるだろうから)スレでも立ててみたら?
700名無しSUN:2008/09/10(水) 22:17:04 ID:8u78x427
税金で食っているプロなら、しっかり仕事するのが
当たり前だろ。
701名無しSUN:2008/09/10(水) 23:51:36 ID:CfEGY6PJ
ところによりバイト気分の気障庁内部の方の糞擁護がある模様です
702名無しSUN:2008/09/11(木) 05:14:43 ID:hKKeGLcU
東京地方、昨日出しまくってた傘マークを何事もなかったように
今日明日とも消し去っているのにワロタ
703名無しSUN:2008/09/11(木) 06:33:46 ID:dbIiEvgB
くそめちゃだな。
704名無しSUN:2008/09/11(木) 06:51:03 ID:iqVqncnL
不可能なら予報しなくていいよ
おもちゃ間隔で雨マーク付けたり消したりすんな。
705名無しSUN:2008/09/11(木) 07:02:36 ID:P366teLb
予測できない時はいっそうのこと、?マークにしてほしいな
予想が外れて雨に降られると騙された気持ちになるからさ
706名無しSUN:2008/09/11(木) 07:08:16 ID:m/Y7gOj7
世間体が許さない
707関東:2008/09/11(木) 09:32:07 ID:eab+FnBw
おいおい!
今日と明日の雨マークはどこ行ったんだよ!
ほんと使えねー天気予報だな!!!
708名無しSUN:2008/09/11(木) 09:48:16 ID:a+LNHII7
雨マーク無くなってるw
イリュージョン!!!
709名無しSUN:2008/09/11(木) 11:01:54 ID:z0KkwHxp
でも雨雲は房総沖からやってくるw
710名無しSUN:2008/09/11(木) 11:29:55 ID:TS7F4dTd
雨マーク復活しますたwww
711名無しSUN:2008/09/11(木) 11:40:44 ID:u3tXe0j3
気象庁って大手町の一等地に庁舎構える必要あるのか?
税金の無駄使いだから筑波山の麓か印旛沼のほとりにでも移転しろ。
これは決して意地悪だけで言ってるのではなく、そのほうが
空が見やすいし風も感じられるだろう?
712名無しSUN:2008/09/11(木) 12:03:25 ID:U34j46p6
(チーム森田)
=========
これは熱帯低気圧の雲で、北東に進んでいます。
当初、この熱帯低気圧は明日の午後に、東日本に
影響を与える予想でしたが、ドロップゾンデ観測が行われた
結果、東日本へ接近する可能性は小さくなりました。

気象庁はこの夏に、実験的にドロップ観測を行っているようで、
もし今回の熱帯低気圧が、予想通り東日本へ近づかなかったら
実験の成果があらわれたといえそうです。
========

この熱帯低気圧って関東に接近しないって言ってたのに、思いっきり接近してんですけど・・・
713名無しSUN:2008/09/11(木) 12:17:04 ID:z0KkwHxp
やっぱり降ってきたw
714名無しSUN:2008/09/11(木) 12:39:47 ID:CxqbqM+B
台風は気象庁にとって最大の試練だなw

いや難しすぎるからもう諦めて適当にやってるのかもww
715名無しSUN:2008/09/11(木) 12:45:43 ID:a+LNHII7
ほんとだ、今度は曇りマークだ
なんだこの短時間にコロコロ変えるバカ態度は
これじゃ天気予報見て朝出かけた人たちがかわいそうだ
せめて24時間前には確定して変えるなよ
違った場合は予報官切腹で次の人に交代でいいだろっ!
間違ったら死ななきゃならないって決めとけば
人間、瀬戸際に追いつめれば五感六感フル動員だろ
火事場の馬鹿力ってやつだ
そのくらい毎日真剣に予報しれ
716名無しSUN:2008/09/11(木) 12:56:18 ID:9agB6J74
気象庁ふざけんな!昨日夜の「0-6晴 6-12曇 12-18曇 18-0曇→雨」
という天気予報を信じて洗濯物ベランダに干したのに…
午前中の天気予報で「曇り」だったから安心してたら、雨って…
717名無しSUN:2008/09/11(木) 13:01:44 ID:u3tXe0j3
難しいから諦めてるんなら適当な予報撒き散らさないで
素直に「分かりません」といってほしい。
718名無しSUN:2008/09/11(木) 15:01:21 ID:eab+FnBw
水戸の天気予報が、晴れのち曇 から
雨のち曇 に変更された件
719まなまな☆:2008/09/11(木) 15:14:54 ID:kcwBatgc
まゆこ元気かな?
720名無しSUN:2008/09/11(木) 16:20:31 ID:GpY7pmCa
かなり出鱈目だな 

これからどしゃ降りになったらどう責任とんだ
721名無しSUN:2008/09/11(木) 16:29:11 ID:Mg1X2F1L
もうこれ、予報じゃなくて実況じゃん…
722名無しSUN:2008/09/11(木) 18:40:24 ID:eab+FnBw
水戸の天気予報が雨一本に変更された件
723名無しSUN:2008/09/11(木) 18:57:07 ID:5vDq75aT
案の定、今回も中途半端なことで終わらせましたね。
嘘つきの上司や周りの人らはすごく喜んでいますよ。

1文の得になるわけでもなくても、人の足を引っ張りたいという人は
一杯いるのですよ。今回は上司のNが嘘をつきまくったようだが、
まんまとだまされたみたいですね。
(一見するとすごく人のよさそうな人に見えるから、だまされても
 しょうがないとは思いますが)

今はこちら側の機関に対して、ごまかしの事後処理をしているようです。
(それも嘘つきまくりのようですが)

これでまた、気象庁のせいで今の職場の居心地が悪くなってしまいました。
今回はNがかなり巧く嘘をついたみたいなので、もう二度とちょっかいは
出してこないでしょうけれど、どうしてくれる(w

という個人的な苦言を言ってすっきりしてみる。
724名無しSUN:2008/09/11(木) 21:33:42 ID:J5o3JtUj
翌日以降の天気予報は担当者が下駄を飛ばして決定されています
725名無しSUN:2008/09/11(木) 22:28:01 ID:A8Uk+edl
>>723
関東地方整備局?
726名無しSUN:2008/09/11(木) 22:58:33 ID:uvIjHA+t
727名無しSUN:2008/09/12(金) 04:09:26 ID:9Z5qDF91
予報は鉛筆倒して決めてます。
728名無しSUN:2008/09/12(金) 04:36:17 ID:Dum+SLnu
台風進路なんかちょいと鬼畜修正〜♪  

だって分かんないもん(笑)
729名無しSUN:2008/09/12(金) 06:48:02 ID:Yux5qq1L
昨晩まで金土の予報、「晴れ/曇り」予報が、今朝見たら「雨/曇り」に大幅鬼畜修正されていた
競馬の予想屋以上に当たらんぞ、こいつら
730名無しSUN:2008/09/12(金) 09:35:41 ID:duU5CcQV
台風進路なんか適当に丸書いてその範囲に進めばいいんだから
あんなもん素人でも出来るべ
731名無しSUN:2008/09/12(金) 10:14:07 ID:D6++R8Ot
今年の予報は全然当らんな。
登山の予定を立てにくくて困る。
732名無しSUN:2008/09/12(金) 10:54:31 ID:duU5CcQV
雨の予報出てても念のため早起きしとけばいいんだろうけど
まあ無理だよね。おれは登山ではなくて自転車が趣味なんだけど
少しの雨でもまずその日は出かけるの中止。雨予報だから
昼前まで寝てたとき晴れてるとほんとムカツクわ
733名無しSUN:2008/09/12(金) 11:07:21 ID:D6++R8Ot
>雨予報だから昼前まで寝てたとき晴れてるとほんとムカツクわ
これ、今年3回くらいやったわ。
明日からの三連休泊まりで長野か山梨方面に登山に行こうと思っているんだけど、
気象庁予報では北の方がマシ、ウエザーニュースのピンポイントでは北の方が悪い
ようで、どっちを信じた方がいいのか、悩むところだ。

734名無しSUN:2008/09/12(金) 11:10:23 ID:uga8Cxs+
スパコンの無駄遣い
735名無しSUN:2008/09/12(金) 11:37:25 ID:FpLl+Q/3
東京、日曜に傘マークw
736729:2008/09/12(金) 14:38:58 ID:Yux5qq1L
朝の時点で、雨降ってたから「雨/曇り」にしたのだろうが、実際はその後晴れ
予報も「曇り/晴れ」に変更
天気実況なら誰でも出来るってーの
737名無しSUN:2008/09/12(金) 18:15:58 ID:tIS8UH0Q
今週晴れ続きの予報だった北海道で
今日思いっきり雨が降った件。
738名無しSUN:2008/09/12(金) 19:01:39 ID:XwFS0Axe
明日明後日の富山の雨予報は外れる予想。
739名無しSUN:2008/09/12(金) 19:34:17 ID:F8xfeqvV
名古屋市ってまだいたのか

気持悪

740名無しSUN:2008/09/12(金) 19:50:09 ID:Fp/lkT1H
名古屋市に粘着してるこいつの方がキモイ
741名無しSUN:2008/09/12(金) 19:52:26 ID:Yk7KfLb/
名古屋市に嫉妬してるんじゃね?ww
742名無しSUN:2008/09/12(金) 23:50:32 ID:h6yetdud
>>739
理由なく気持悪言う
お前の方がきめえよ。
アホ面おっさん
743名無しSUN:2008/09/13(土) 05:36:11 ID:8Lv862LU
東京がっつり雲ってるんですけど晴れるんじゃないんですか?

             ∩___∩
             | ノ  ::::::::::: ヽ
            /  △ u  | 
            |  :::::::( _●_):::: ミ <クモ──!!
           彡、:::::::: |∪|:::::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __:::::ヽノ::::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
      λ.....              λ......          
  λ......           λ...........          λ....  
744名無しSUN:2008/09/13(土) 05:49:56 ID:3RPTUpR3
山形の明日(日曜)の天気予報
おととい 晴れ時々曇り
昨日   曇り時々雨(降水確率70%)
今日   晴れ時々曇り(降水確率10〜20%)


変わりすぎだろボケ!
745名無しSUN:2008/09/13(土) 12:01:40 ID:NaEHSEEr
ゆうべの予報が、関東の3連休はお出かけ日和でしょうだったのに、
今朝見たら明日あさって雨となっていたのでとんできました
746名無しSUN:2008/09/13(土) 17:29:52 ID:nn+Y1Ur2
おい!東京休みの予定のある木曜金曜に限って雨かよ!
しかも月曜火曜も雨予報に超大幅鬼畜修正!
ふざけるな!!!!

これで雷予報まで付けたら週間予報なんてやめろや!!
747名無しSUN:2008/09/13(土) 17:35:37 ID:9EqcNJgL
17時予報の時系列予報では明日の東京は日中晴れになってますね
雨は夕方からですか
3連休の中日外出予定変えた人多かったろうに
748名無しSUN:2008/09/13(土) 17:37:39 ID:zB3wUJxj
>>746
参考までに海栗の東京の週間予報
木曜金曜のみ曇時々雨予報
火曜水曜は曇予報
何と日曜月曜休は曇時々晴予報で更に土曜は晴時々曇
749名無しSUN:2008/09/13(土) 17:38:27 ID:zB3wUJxj
>>748
× 日曜月曜休は
○ 日曜月曜は
750名無しSUN:2008/09/13(土) 18:47:57 ID:yjZVuPiZ
リアルタイムレーダーが更新されないんですけど
751名無しSUN:2008/09/13(土) 18:50:05 ID:R08JJilt
11:00雨の予報無しだったのが、雨降った後(しかも土砂降り)の17:00
更新の予報で雨になってるじゃねーか!
休みの日にこんな予報されたらめちゃくちゃ頭にくるんだYo!
752名無しSUN:2008/09/13(土) 19:20:19 ID:b3ekcXvj
そろそろもぅいいでしょ
予算半分位でさ。
データから独自に予報出す前提で
せっちされた予報士資格も
結局、庁の基本予報の垂れながしで以前とかわらぬ横並び予報。
試験実施の度に無駄な経費がかかるだけの金食い蟲

それにデータだけなら米国の衛星で十分。
753名無しSUN:2008/09/13(土) 19:35:06 ID:FOtRgr2V
高気圧同士のフュージョンは想定外だったのかな?
俺は天気図見て、連休の旅先は北陸一点買いだったけどな・・・
気象庁に騙されたくなければ、自分で予報するのも手だぜ。
754名無しSUN:2008/09/13(土) 20:11:02 ID:kcPKHXdr
月曜日の予想天気図見ると、高気圧がほぼ日本の真ん中にある。
これで東京雲時々雨?どうみてもウェザーのほうが当たりそうだ。
755埼玉県:2008/09/13(土) 21:52:39 ID:Ltl4Qji0
信頼度A:確度が高い予報
・適中率が明日予報並みに高い
・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない


9月15日(祝)の天気予報

12日17時発表の予報は 曇時々晴 20% 信頼度A
13日17時発表の予報は 曇一時雨 50% 信頼度/

信頼度Aが聞いて呆れる
756名無しSUN:2008/09/13(土) 23:59:05 ID:FOtRgr2V
>>755
ヒント: 信頼度/(スラッシュ)は、Cよりも確度が低い
757名無しSUN:2008/09/14(日) 02:25:19 ID:TeArTpws
ってことは

/=天気図見てから捨てゲー余裕でした

という解釈でおk?
758お台場:2008/09/14(日) 06:55:22 ID:o+6OjaLs
朝から雨降ってる
今の予報だと昼頃まで雨だ?
ふざけんな馬鹿
何処にそんな予報があったよ
759名無しSUN:2008/09/14(日) 07:09:18 ID:08/fyC76
朝起きたら朝晩雨の予報に鬼畜修正しててワロタwwwwww
760名無しSUN:2008/09/14(日) 08:18:11 ID:Ifez3+dQ
天気実況屋だからな、やつらは。
警報出すの、いつも遅いし。
761名無しSUN:2008/09/14(日) 09:36:24 ID:w05u8Sud
>>760
おまえはクソ(笑)
762名無しSUN:2008/09/14(日) 09:47:25 ID:8ayZhikU
今夜は雨じゃなかったのか??!
連休の予定をめちゃくちゃにしやがって…
763名無しSUN:2008/09/14(日) 09:49:10 ID:v2RfHBip
>>760
確かに警報出すのが遅すぎる
764名無しSUN:2008/09/14(日) 09:57:41 ID:KYs6xelP
昨夜迄は、今日午後は雨マークだったのに曇りマークになってる。
次は火曜の前半が雨マークになってるけど当日に変わるんだろうな。
週間予報どころか翌日の予報も意味ないなよ。@東京
765名無しSUN:2008/09/14(日) 10:00:30 ID:sf9aSSfX
さて陽が出てきましたよ^^
766名無しSUN:2008/09/14(日) 10:37:33 ID:FoKUbNWn
>>755
明日も実際晴れ間は多いと思うよ。
北高型と言っても、この頃は海水温が高く気温は高めで、雲は少ないからね。
雨予報の意味も、雲が比較的厚くなる朝晩の小雨ということで、まず傘は必要ない。
関東での本格的崩れは、前線が近づく16日以降だな。基本まずまずの連休日和だろ。
767名無しSUN:2008/09/14(日) 12:04:07 ID:46cP3YNS
気象庁の予報はまったく当たらないな
税金の無駄だ
768名無しSUN:2008/09/14(日) 12:11:21 ID:m4J4JvmB
何でここまで当らないんだろうか。
769名無しSUN:2008/09/14(日) 12:15:36 ID:m4J4JvmB
これから気象庁のことは、ジュセリーノ庁って呼んでやる。
770名無しSUN:2008/09/14(日) 13:16:07 ID:6W8oqUfD
真顔で・・・

はい今夜は雨(笑)
771名無しSUN:2008/09/14(日) 13:22:57 ID:l9I2Lyck
天気いいから大渋滞だろ!
死ね!
772名無しSUN:2008/09/14(日) 14:52:42 ID:08/fyC76
東の風 後 北東の風 晴れ 夕方 から くもり@横浜


鬼畜修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
773名無しSUN:2008/09/14(日) 15:34:20 ID:877BK6bz
翌日の予報も当たらないって存在意味無いぞ>気象庁
774名無しSUN:2008/09/14(日) 17:16:20 ID:Ifez3+dQ
当日ですら当たらないしなw
775名無しSUN:2008/09/14(日) 18:21:38 ID:6cphuQRq
>>773
メッシュを10m四方のさらに細かくすれは当てられます!
ただしその計算に必要なスパコンに1千億円予算使います。
776名無しSUN:2008/09/14(日) 18:26:50 ID:mLovnpB3
下駄でいいじゃん
777名無しSUN:2008/09/14(日) 18:59:51 ID:hx1WYkRI
14日17時発表の名古屋の週間予報やる気無いだろ。
雨予報であんな気温になるわけない。
そして全部Cか?金の無駄遣いも甚だしい。
778名無しSUN:2008/09/14(日) 19:34:32 ID:xJ4sb4V7
テンプレです

週間予報の確度の見方

A:素人でも天気図を見れば予想可能なレベル。当たって当然
B:確度ゼロよりは幾らかマシです。ですが、信用しないで下さい
C:うはwww全然wwワカンネwwwwwwテキトーでwwwいいやwwwwwww

/:今までの予報は全部無かったという事でよろしく
779名無しSUN:2008/09/14(日) 19:35:15 ID:v5oPE8AV
一昨日は雨と言ってたのに完全に行楽日和だったじゃねえかwwwwww
@東京
780名無しSUN:2008/09/14(日) 19:40:57 ID:Yda3IkPH
>>778
結局最後には/になるから、それだと全く予報してないのと一緒…
781名無しSUN:2008/09/14(日) 19:47:44 ID:Yda3IkPH
時系列予報がアバウト過ぎる。

12時:晴 15時:曇
↑何なんだコレ。

12時01分まで晴れ?
それとも、14時59分まで晴れ?

せめて誤差は一時間ぐらいにならないものか。

ま、どうせ外れるから一緒だけどナー
782名無しSUN:2008/09/14(日) 21:27:27 ID:+ShmuUCB
気象庁の能力はジャンパイア以下
783名無しSUN:2008/09/14(日) 22:31:56 ID:Sz3p4NoA
埼玉の予報が、このごろすごく外れてる⇒  失礼!
いつも外れてるだった
784名無しSUN:2008/09/15(月) 00:48:31 ID:Yh/Yckwr
雷注意報も解除されたし、今夜は大丈夫だろうと安心して窓開けて寝てたら、いきなり土砂降りになってずぶ濡れになりました。ふざけんな、気象庁。@東京
785名無しSUN:2008/09/15(月) 05:54:26 ID:bm0k/C6o
786名無しSUN:2008/09/15(月) 11:58:25 ID:6xx9xKFK
修正しまくりの週間予報なんて出す意味あるんだろうか?
787名無しSUN:2008/09/15(月) 14:36:40 ID:OBb/xpVn
雷注意報を出すしかとりえのない神戸海洋気象台。
大阪や岡山は解除されてるか未発表なのに神戸だけは積極的に即発令、長時間発令。
ふざけんな神戸!
788名無しSUN:2008/09/15(月) 15:02:19 ID:Sx7HPG4/
週間予報信じてるらしいコンビニは気象庁訴えろよな。
789名古屋市:2008/09/15(月) 15:25:51 ID:vuipJvyV
今日の予報、曇夜雨→曇夕方から雨(11時発表)と修正するも、
実際は昼過ぎから雨。数時間後の予報も満足に出来ないのか。
15時、雨一本に定時外鬼畜殺戮修正。恥知らず。恥さらし。
今日の予想最高、30℃→29℃(11時発表)と修正するも、
実際は27.2℃。当日の予報で3℃近くも外すな蛆虫。
厚顔無恥、慇懃無礼、傍若無人、四面楚歌、鬼畜修正。
790名無しSUN:2008/09/15(月) 15:32:07 ID:7itLc2cG
俺は最初から信じていないから、昼前までに
用事を済ませたよ。
しかしそれにしても、半日先の天気も当たらん
からな。
791名無しSUN:2008/09/15(月) 15:58:20 ID:0VQBxOB+
>>786
ホントそうだよなぁ
次の日の朝にはもう変わってるし、公共の電波使ってデマ流してるようなもんだ
792名無しSUN:2008/09/15(月) 19:20:36 ID:la2vGQnz
>>789
残暑が続いているから今日の予想最高気温を30℃と予想した。

真夏日でない日こそ正確に予報しろ!
雨予報なのに最高気温29度とか絶対に有り得ない。
793名古屋市:2008/09/15(月) 20:49:40 ID:vuipJvyV
あさっての予報、曇一時雨→曇時々晴れに大幅鬼畜修正。
雨予報を信じてレジャー等の予定を涙を飲んでキャンセルした国民に
人権は無いと言うのか?俺達は人間ではないと言うのか?
明日の予報の推移 曇時々雨→雨のち曇→曇
降水確率の推移 80→60/50/20/20→40/20/10/10
これで税金ガッポリ、給与ガッポリ、賞与ガッポリなんだから不条理だ。
794名無しSUN:2008/09/15(月) 21:14:17 ID:pZHhAH/y
台風13号、今週週末までこっちに来そうだな。
頼むから20日の関東地方は曇り以下にして欲しい…。
795名無しSUN:2008/09/15(月) 22:33:51 ID:+qQvcQnB
上司Nがこう言いやがった。
N「元気出して」
私「(身内に不幸があって)ばたばたしていますからね」(とあえて白を切った)
N「そうじゃなくて・・・・・・・・」(無言15秒、そりゃNから続きは言えないわな。)

いいかげんふざけんなよ。って感じ。お前が話しつぶしておきながら
何が「元気出せよ」だと?「盗人猛々しい」とはこういうことを言うんだよ。
普段十分同僚と笑い(愛想も含む)ながら一所懸命仕事してますよ。
Nと次席のMが、あーいう陰湿なことをしときながら、阿呆みたいに
喜んでいるのを知っているから、人間として軽蔑してあんたらと距離を
おいているんだよ。
Nの口癖は「子供のことを最優先に考えて」だが、子供のことを最優先にして
部下は潰すわけやね。それも、Nの個人的な活動に賛同して、ボランティア活動を
手伝っていた私を潰すとはどういう了見って感じ。だから、そのボランティア活動
からは一切手を引くつもりだけど。

次席のMはMで私を左遷しようとあちこち裏で動き回っているし、
来年度私は飛ばされるかもね。
本当に○象○が中途半端なことをしたせいで、こちらは大変ですよ。

と個人的に苦言を言ってすっきりしてみるテスト
796名無しSUN:2008/09/15(月) 23:47:40 ID:xKP1vutg
現在中心気圧980hPaの台風13号が今後
955hPaまで再発達すると予想しているようだが、
果たして当たるかどうか?
797名無しSUN:2008/09/15(月) 23:58:13 ID:la2vGQnz
晴れて暑い日の最高気温は正確に当てるのに涼しい日の最高気温は完全に外す。

名古屋の21,22日の天気は曇りの予報なのに最高気温30度とか絶対に有り得ない。
晴れるのか晴れないのか暑いのか暑くないのかはっきりしろ、アホ!
(最近の週間予報の例)
曇り 最高気温30℃ 
曇り一時雨 最高気温29℃

9月後半になって悪天でこんな気温になるわけない。
真夏日になるなら、晴れと予報しろ!
798名無しSUN:2008/09/16(火) 02:07:50 ID:0vX+iePb
詐欺とかで訴えられんのか
799名無しSUN:2008/09/16(火) 02:26:39 ID:YHBEjTaG
>>796
多分台風13号はもう再発達しないね

>>794
台風13号はそろそろスピードを上げるはずで
19日朝には日本の東海上に抜ける筈
800埼玉南部:2008/09/16(火) 08:31:27 ID:yq1Gja3t
昨夜の予報では明け方まで雨だったのに、まだしっかりと降っているよ…
801名無しSUN:2008/09/16(火) 09:27:24 ID:J40vXklU
>>800
埼玉みたいな民度の低い場所の天気なんて、どうでもいいんじゃないwww
802名無しSUN:2008/09/16(火) 12:20:15 ID:udRunMzH
万が一来たときに叩かれない為の予報というはほんっと意味がないな
803名古屋市:2008/09/16(火) 12:50:04 ID:nLmy91vP
今朝の予想最低は22℃だったが、実際は19.4℃。
最新の予報で3℃近くも外すな鬼畜。
プロとして、人間として恥ずかしくないのか蛆虫。
被害を被った国民に対してキチンと謝罪・賠償しろよ芋虫。
明日の予報の推移 曇一時雨→曇時々晴れ→晴れ
瞬く間に晴れ一本。俺達は人間ではないと言うのか?これは国際問題だ。
804名無しSUN:2008/09/16(火) 15:59:42 ID:8TuQJwEH
首都圏の週間予報、来週の飛び石連休、日曜・火曜とも晴れ予報…
嫌な予感がする
税金懐に入れてるオッサン達、はずすなよ、直前修正するなよ
805名無しSUN:2008/09/16(火) 16:30:50 ID:uJx+vYUz
992ヘクトパスカルって
806名無しSUN:2008/09/16(火) 16:43:01 ID:Y4Pc1YxS
955予想はなんだったのか?
807名無しSUN:2008/09/16(火) 19:00:08 ID:hhmNulwZ
気象庁ざまあw
808千葉県北東部銚子:2008/09/16(火) 19:18:43 ID:Mg5EkCVl
先週の熱帯低気圧は予想が外れて、夜は酷い嵐だったなぁ。
アメダスで、22mmで20m/s位、ちょっとタマゲタ。
809〜(九食がかり@油ぎっしゅラヴ(。;ё;。) ◆895VVoilOU :2008/09/16(火) 19:21:21 ID:dCE+9p04
425 :壮絶な回転で悶絶あー2008〜逝く時は一緒!:2008/09/14(日) 16:46:40 ID:0WcibTH7
予報17日15時
 強い台風
 キユウシユウノミナミ
 北緯29.7゜東経129.9゜ 東北東 15 km/h
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 410 km
 暴風警戒域半径 540 km

ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
な痴ど!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :壮絶な回転で悶絶あー2008〜逝く時は一緒!:2008/09/14(日) 17:18:53 ID:0WcibTH7
どんだけ修復されるか見ものどすな!!!
もう回転力が0よ!!wwwwwwwwwww
な知ど?
810名無しSUN:2008/09/16(火) 19:32:37 ID:8kw4al14
>>801
埼玉は良い所だよ。
811名無しSUN:2008/09/16(火) 20:10:44 ID:hWaO0T++
バカはかまうなよ
812川口市:2008/09/16(火) 20:12:03 ID:GX29yaN7
>>810
便利だよね、埼玉。
813名無しSUN:2008/09/16(火) 20:13:35 ID:8kw4al14
>>812
そうだね。電車も多いしね埼玉は。
814名無しSUN:2008/09/16(火) 20:20:36 ID:Sax7loJy
今日は運転手付の車で誰か来たみたいですが、当然Nは私には何も言っていません。
Nが私にしゃべったのは「パソコンのゴミ箱からファイルを消したら、どうやって元に戻すのか?」だけ。

Nは多分「○○はあなたに会いたくないといっています。」とかのたまったんだろうけど、
わざわざこんな私のために運転手付のエライサンが来られたのに失礼な話です。
もちろん、礼を失っているのは嘘を付きまくっているNですけどね。

もう保身のためにNは嘘を突き通すしかありません。じゃないと懲戒免職ですから。
でも、○象○はNと交渉しても無駄ということについに気づかずに終わってしまうのでしょう。
仕方ないです。もう7年も前にあきらめていることですから。

ま、明日は次席のMがでかい声で私に向かって「よし!よし!」と満足げにのたまうことでしょう。
それも我慢するしかない。

と苦言を言ってみて多分これで終わりになると断言してみるテスト
815名無しSUN:2008/09/16(火) 20:22:54 ID:l4DJmjRV
気象庁の台風予想の責任者が変わったのかな?
今回はやけに慎重というのか事大主義というのか心配性というのか・・・
955で九州に来るとか・・・・で、テレビもそれに沿って大げさなことばかり言ってた。
ほとんど形が崩れている13号を、ちょっと崩れてますがとか、・・なんだか逆に信用無くす
んじゃね?国民バカだから大げさに言ってれば間違いないとか思ってんじゃね?
816名無しSUN:2008/09/16(火) 21:22:02 ID:2aDDl+YX
気象庁はゴミ売と手を組め
817名無しSUN:2008/09/16(火) 21:40:01 ID:7YrYidyU


  あれれぇ〜〜????

  台風13号の再発達はまだですかあああああ〜〜??????






818名無しSUN:2008/09/16(火) 22:00:26 ID:Fls9GOWH
994hPawwwww
おいおいおいおい
いい加減自分たちの予報の間違いを認めろよ気象庁さん
819名無しSUN:2008/09/16(火) 22:05:20 ID:EzUiALlc
この予想(演算結果)発表を止めようと
した奴は誰かいなかったのか…?
820名無しSUN:2008/09/16(火) 23:13:49 ID:q97In+yY
気象庁は性懲りもなく
中心気圧994hPaにまで衰弱した台風第13号が
今後 980hPaまで再発達すると予想しているようだが、
果たして当たるかどうか??
821名無しSUN:2008/09/17(水) 01:19:30 ID:9tv/EOb0
おいおまえら。
気象庁は糞役にも立たないそうなので、
千葉の18〜20日の天気を教えてくれ。
雨じゃじゃぶりか?
台風予想があんたでたらめなのでこちらも外れるんでないかと期待してるがどうだろう。
822名無しSUN:2008/09/17(水) 01:25:22 ID:n1K91vFJ
13号の速度が東に20キロに上がったから、関東の土曜は雨後雲と勝手に予想。
旅行行くから理想
823亞港:2008/09/17(水) 02:25:21 ID:fmjYvLoU
東支那海の潮目より北にいた台風に明日はない
824名無しSUN:2008/09/17(水) 05:13:17 ID:31hucrNT
>>882
うまくすれば関東の土曜は台風一過の青空罠。
825名無しSUN:2008/09/17(水) 08:36:01 ID:KD7R1otH
テスト
826名無しSUN:2008/09/17(水) 08:47:21 ID:KD7R1otH
馬鹿気象庁は、さすがに暴風域はあきらめたみたいだが、
まだ985ヘクトパスカルまで発達して中心付近の最大風速
が25メートルになるって言ってるよ。
もうこうなると完全に漸近泥棒だね。
827名無しSUN:2008/09/17(水) 11:18:04 ID:OyyB96U+
>>818
コンピューターが弾き出した数値が全てだ!
俺たちは間違ってない!
間違っているとしたら10億円のスパコンだ!!
828名古屋市:2008/09/17(水) 12:11:58 ID:YF2hW0D2
明日の予報、曇りのち一時雨→曇時々雨に大幅鬼畜修正。税金返せ!
金曜土曜の予報の推移 曇一時雨→曇時々雨→雨
予想外の大雨で被害を被った国民がいたら謝罪・賠償しろよ蛆虫。
少しでも人間の心が残っているのなら、今までガッポリドッサリ
キッチリシッカリタンマリタップリせしめた給料・賞与を今すぐ耳をそろえて
全額返済し、潔く辞職しろ!鬼畜。低レベル。幼稚。肥溜め。し尿処理場。
829名無しSUN:2008/09/17(水) 12:25:56 ID:uU7c5mF+
金曜の予報、「雨」で信頼度Aから「曇時々雨」にw

もう週間予報あてにしてる人いませんから。
税金ドロのお役所仕事もほどほどにしてね。
830名無しSUN:2008/09/17(水) 20:50:13 ID:TJiav5OG
あらら、東京の日曜日の天気たった一日で晴れから雨に変えちゃいましたか
こりゃ秋分の日の晴れも怪しくなってきたな
831名無しSUN:2008/09/17(水) 21:47:40 ID:K/7piFO6
>>830
そのころはもう暴風域から抜けて、熱帯低気圧に変わってるだろうよ。
832名無しSUN:2008/09/17(水) 22:52:10 ID:GxMGtjPd
【引退】加藤鷹、慢性腱鞘炎(けんしょうえん)で手術。【宣言】

人気AV男優の加藤鷹さんが、慢性腱鞘炎の為、引退を宣言した。
しかし、さすが転んでも只では起きない帝王、加藤鷹。
最後の相手に、人気アイドル、後藤真希さん(20)、
NHK気象予報士、半井小絵さん、らを指名した。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/l50
833埼玉県:2008/09/18(木) 00:21:49 ID:86R4Y9wG
 
20日土曜日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇一時雨 → 曇時々雨 → 曇時々雨

21日日曜日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇一時雨

週末の晴れ予報は見事に取り消されました。
834名無しSUN:2008/09/18(木) 00:29:52 ID:gSlvWz/N
>>832
もう少しアドレスを工夫しろよ。「river」でバレバレ。
835千葉:2008/09/18(木) 00:30:06 ID:01ZRQbPh
今週末、小学生の娘の運動会なのに、晴れマークだから安心してたら、なんだよこれ!
836名無しSUN:2008/09/18(木) 00:51:22 ID:25atxrbw
>>835
大丈夫です。土曜日には台風一過で晴天です。
苦笑庁を信じてはいけません。
837名無しSUN:2008/09/18(木) 01:46:01 ID:5TrfwsGs
>>834
基地外にマジレスしてはダメですよ
838名無しSUN:2008/09/18(木) 14:21:38 ID:XYwN77xJ
思わせぶりな予報円書いてるけど、どうせ上陸しないんだろ
839名無しSUN:2008/09/18(木) 14:52:28 ID:aRxI/fmr
おい!いい加減にしろ!!関東の日曜日の天気
一昨日は晴れ、昨日は雨、今日はまた晴れ、明日はまた雨予報に変えるのか
840名古屋市:2008/09/18(木) 17:38:09 ID:AyZuRBjQ
土曜の予報、雨→雨のち晴れに大幅鬼畜修正。
土曜の予想最高の推移 27→29→31
善良なる国民の土曜日がお前らのせいでメチャクチャだ!
俺達のたまの休日を返せ!税金、人権、人生、青春、全てを返せ!
841名無しSUN:2008/09/18(木) 17:50:55 ID:wxUbiq/O
>>839-840
気象庁の猫の目予報修正ぶりも凄いが、海栗は気象庁以上に酷い。
海栗なぞ昨日、台風13号が通過後も、台風一過の晴天は難しいとして、
東海と関東の日曜日の天気を曇に大鬼畜幅下降修正。
今日も昨日、東海と関東の日曜日の天気は曇のままで、
東海の土曜の予報は雨後曇に超大幅鬼畜下降修正。

多分、気象庁等は明日夕方には、関東の土曜の予報を、
雨→雨のち晴れに嬉しい大幅情報修正せざるのではないか。
842名無しSUN:2008/09/18(木) 17:52:08 ID:wxUbiq/O
>>841
× 嬉しい大幅情報修正
○ 嬉しい大幅上方修正
843名無しSUN:2008/09/18(木) 17:53:17 ID:gyYJzBzD
さいたま、今日の午後は強い雨になるとかいってたけど、
並の雨が1時間降っただけw
844名無しSUN:2008/09/18(木) 19:12:03 ID:wxUbiq/O
>>841
× 曇に大鬼畜幅下降修正
○ 曇に大幅鬼畜幅下降修正
845名無しSUN:2008/09/18(木) 19:13:34 ID:wxUbiq/O
>>844 再訂正○| ̄|_

>>841
× 曇に大鬼畜幅下降修正
○ 曇に大幅鬼畜下降修正
846名無しSUN:2008/09/18(木) 21:02:04 ID:SVQpvlMD
土曜日の台風予想が鬼畜修正されるかwktkしてる俺がいる
847名無しSUN:2008/09/18(木) 22:13:58 ID:/d0Ce0oy
ここの連中はむしろ修正とかハズレるのを期待している気がする
本末転倒のような。
848名無しSUN:2008/09/19(金) 00:47:51 ID:vDvpDHba
>>847
期待している訳ねーだろ。
頭だいじょうぶか?
849名無しSUN:2008/09/19(金) 00:51:08 ID:cjQ7x5gc
>>848
外れてザマーミロとかそういうレスを見ると
疑わざるを得ないってわけ
850名無しSUN:2008/09/19(金) 12:10:25 ID:wiCPPTjo
東京日曜またまた雨予報に鬼畜下方修正…。ふざけんのもいい加減にしろ!もうマジで解体しろ!
851名無しSUN:2008/09/19(金) 12:12:08 ID:L2j3S9KS
日曜の関東予想外してくれないかな
852名無しSUN:2008/09/19(金) 17:29:34 ID:xAW4YQr0
神奈川警報出すの早すぎw
まあ、今から出しとけば遅いって叩かれないからなw
853名無しSUN:2008/09/19(金) 18:54:28 ID:HLDvcmHD
>>839
>>850
明日また晴予報に変えそうな雲行きだね
854名無しSUN:2008/09/19(金) 19:21:16 ID:GqLiLqXT
ホント、関東地方日曜の予報には頭くる!!
なにを元にしたらそんなコロコロ変えるだろ!
855名無しSUN:2008/09/19(金) 20:03:19 ID:MP7Ktzzk
予報外れすぎ
856まゆこ☆:2008/09/19(金) 21:15:47 ID:o03Ifs4T
MIXIのまゆこの会まゆこだらけだよ
857名無しSUN:2008/09/19(金) 21:46:02 ID:ZQxEasCq
ぽまえら気象庁の予想さんざん馬鹿にしてたけど
台風の勢力復活したじゃんw
858名無しSUN:2008/09/19(金) 21:56:55 ID:ADgE5i7j
関東は寒気と次の低気圧の影響で
あさって雨らしいが信用できん

海栗は今も関東狙い撃ちで
明日は台風一過の晴天にならないと
戯けたことを言ってるがこれも信用できん
関東明日は海栗が否定し続けている
台風一過の晴天になりそうな予感www
859まゆこ☆:2008/09/19(金) 22:03:11 ID:o03Ifs4T
MIXIのまゆこの会まゆこだらけだよ☆
860埼玉県:2008/09/19(金) 22:14:15 ID:kVrjg6vA
 
あさって日曜日の天気予報推移

曇時々晴
  ↓
曇一時雨
  ↓
曇時々晴
  ↓
曇一時雨
861関東人:2008/09/19(金) 22:21:48 ID:Cv9jTdOb
台風接近で明日の運動会が早々に順延になった訳だが、なんか土曜日より日曜日の方が天気悪くないか?
862名古屋市:2008/09/19(金) 22:47:38 ID:6yFo1Wg0
明日の予報の推移 雨80%→雨のち晴れ→曇一時雨→晴れ時々曇20/0/0/10
雨一本が瞬く間に晴れ予報に。俺達から奪った物全てを返せ!
善良なる国民を愚弄・玩弄・翻弄して楽しいか。来世はきっとゴキブリだ。
悪魔に魂を売り渡した人たち。人間であることを諦めた人たち。
863名無しSUN:2008/09/19(金) 23:01:06 ID:N6CwohyE
>>857
1日後の予想範囲が奄美から朝鮮までを含むって、お前納得できるのか?
864名無しSUN:2008/09/19(金) 23:59:12 ID:ADgE5i7j
>>862
嬉しい大幅上方修正オメ
関東なぞ依然として海栗が
台風一過の青空無しと言い張っている状態でOTL
865名無しSUN:2008/09/20(土) 00:05:16 ID:Cv9jTdOb
もう雨の中心が東京から千葉へ抜けいく位だから
明日の朝には関東の雨は上がっていると思われ
昼間まで雨って予報は大外れと予想。
866名無しSUN:2008/09/20(土) 00:41:47 ID:YSIv9gCq
日本気象協会のサイトにアクセスしたら、応答無しになって5分時間を無駄にした。

腸煮えくり返るわ、本当に!
867名無しSUN:2008/09/20(土) 06:08:41 ID:u1o20sLE
関東ちょうど今頃雨が激しいハズなんだが・・・雨どこ?雨どこ?
868名無しSUN:2008/09/20(土) 06:23:22 ID:u1o20sLE
>>865
明日の朝 ×
今日の朝 ○  でしょ?
869名無しSUN:2008/09/20(土) 06:31:28 ID:w8u/IEmz
何だ?6時にピークを迎えるんじゃなかったの?
雨や風は3時過ぎに止んでしまいましたがどういう事ですか
870名無しSUN:2008/09/20(土) 07:36:18 ID:CkM1gNr8
埼玉 30度以上に変更
やっぱり、台風が関係すると、まったく無能です(怒
871名無しSUN:2008/09/20(土) 07:41:29 ID:K6hL0eof
台風にばかり気を取られて、挙句の果てに関東は土日雨かい!
しかも、日曜は雷雨付き!
オレの休暇のうちの3分の2がつぶれたじゃないか!
コロコロ天気を変えて結局は雨かよ!

何で昨日になってから急に寒気が出てくるんだよ!
何でもっと早くに言わなかったんだ!
大体、全国の週間予報で台風の後は晴れるんじゃなかったのかよ!
マジでぶざけんなよ!役人仕事ばかりしやがって!
謝罪しろよ!税金返せよ!リストラ実行しろよ!
気象衛星打ち上げる金ないんだろ!だったら人減らせよ!
いつも当てにならない予報だったが今日という今日は許せん!!
今までこんな腹が立った事はないぞ!
おまえら農水省の事言ってられないぞ!
これも選挙対策か?国民を軽視し過ぎだろう!
謝罪しろよ!税金返せよ!リストラ実行しろよ!
872865:2008/09/20(土) 08:00:27 ID:xRn0PQ0n
予想通り雨上がってます
日中は台風一過の晴れみたい。
なんで素人が雲の動き見ての予想の方がプロの予報よりも当たるんですか?
今日の関東地方は午前中は台風が通過するからって運動会やイベント中止した所も
多いだろうに、経済的損失ははかり知れませんね。
873名無しSUN:2008/09/20(土) 08:04:13 ID:u1o20sLE
ていうか、台風なんかホントに来てたのかよ?wwwww
874名無しSUN:2008/09/20(土) 08:07:05 ID:hu966A9a
ん?今頃、台風の真っ最中じゃなかったのか?
昨晩一向に台風らしくなくて、きっと遅くなるんだろうと思って
覚悟して起きたんだが@埼玉
875名無しSUN:2008/09/20(土) 08:09:20 ID:hu966A9a
>>861みたいのは本当に気の毒
どうするんだよ気象庁!
876名無しSUN:2008/09/20(土) 08:17:17 ID:W9v0+fxU
湘南新宿ラインの特急も天気予報信じて前日の時点で
午前10時まで運休。予報なんて精度低いんだから朝決めたほうがいいのにね。
877名無しSUN:2008/09/20(土) 08:22:04 ID:lRDG0lvG
おいおい静岡台風一過丸出しなんだが今日明日雨予報になってるがどーなってんの
878名無しSUN:2008/09/20(土) 08:34:52 ID:d8S5ulvv
今日ゴルフの予定キャンセルした
うちの会社の取締役カワイソスwwwwwwwww
879名無しSUN:2008/09/20(土) 08:38:37 ID:dcQA5h+h
所詮お役所仕事なんてこんなもん。
880名無しSUN:2008/09/20(土) 08:41:53 ID:OsN4fNim
ふざけんなよ!今日の予定潰れたぞ。
税金返せ!さっさと首吊れ!
881名無しSUN:2008/09/20(土) 08:48:30 ID:lRDG0lvG
この中々見られない雲ひとつない晴天で本当に土日雨予報なんすか?
これでそのまま晴れで足止めされたら流石に罪だぞ
882名無しSUN:2008/09/20(土) 08:50:15 ID:NW3j4YGV
湘南新宿ライン運休してるorz
めちゃめちゃ天気いいのに、どうなってんの?
883名無しSUN:2008/09/20(土) 08:50:30 ID:1jpTK/Uj
台風一過の晴天‥‥
どうしてここまで派手に予報を外せるのだろうか?
884名無しSUN:2008/09/20(土) 08:53:09 ID:lRDG0lvG
予報を外すだけじゃなく現状と違う予報を出し続けてるから腹が立つ
885名無しSUN:2008/09/20(土) 08:58:41 ID:u1o20sLE
気象庁って恥ずかしい職業ですね
886名無しSUN:2008/09/20(土) 09:02:06 ID:IPT8shZn
ウェザーニューズのコメント「嬉しい青空が広がります」って。
つい数時間前まで「青空は望めない」なんて言ってるから予定変更したのに。嬉しくないんですケド。
ほんとレベルの低い仕事っぷり。
887名無しSUN:2008/09/20(土) 09:16:38 ID:vf+e7ydV
気象庁もクソだが、ウェザーニュースはもっとウンコだね。
採用のページ見ると、自分たちをwinnerと呼んでいるらしい。
冗談は当たらない予報だけにして欲しい。
888名無しSUN:2008/09/20(土) 09:21:56 ID:4Yt6uaW2
>>887
ウエザーニュース本当に恥ずかしいね。
女性キャスターの募集ばかりに力を入れて。

「本日はお出かけ日和」って、
今になってよくそんな事言えるよね。
889名無しSUN:2008/09/20(土) 10:44:08 ID:XBsSuWiC
気象庁の予報官は本当にプロなのか?
素人の予想の方が当たっているんだけど。


824 :名無しSUN :2008/09/17(水) 05:13:17 ID:31hucrNT
>>882
うまくすれば関東の土曜は台風一過の青空罠。

836 :名無しSUN :2008/09/18(木) 00:51:22 ID:25atxrbw
>>835
大丈夫です。土曜日には台風一過で晴天です。
苦笑庁を信じてはいけません。


858 :名無しSUN :2008/09/19(金) 21:56:55 ID:ADgE5i7j
関東は寒気と次の低気圧の影響で
あさって雨らしいが信用できん

海栗は今も関東狙い撃ちで
明日は台風一過の晴天にならないと
戯けたことを言ってるがこれも信用できん
関東明日は海栗が否定し続けている
台風一過の晴天になりそうな予感www


865 :名無しSUN :2008/09/20(土) 00:05:16 ID:Cv9jTdOb
もう雨の中心が東京から千葉へ抜けいく位だから
明日の朝には関東の雨は上がっていると思われ
昼間まで雨って予報は大外れと予想。
890名無しSUN:2008/09/20(土) 10:45:49 ID:Dspnyopr
何言ってんだこいつ
13号はとっくに過ぎ去ってその後にまた別の雲が被ってきてるんだろ
891名無しSUN:2008/09/20(土) 10:47:15 ID:VI8rKML4
JRはゆうべの時点で早朝の特急を間引くって決めてたよな
羽越線の突風転覆事故以来、自然災害、特に強風には敏感になってるJR東だから
これは責められない
気象庁が糞過ぎる
892名無しSUN:2008/09/20(土) 11:01:23 ID:YIZHf2PC
曇ってきた@神奈川
893名無しSUN:2008/09/20(土) 11:15:48 ID:reH7lMag
午前11時発表の週間予報で、関東地方は月曜日も
雨予報になりました。
894名無しSUN:2008/09/20(土) 11:44:38 ID:IPT8shZn
気象庁やウェザーニューズ。
予報どころか気象実況も出来てないね。
895名無しSUN:2008/09/20(土) 11:48:17 ID:YIZHf2PC
椅子にふんぞり返ってて窓の外も見ないんだろ
896名無しSUN:2008/09/20(土) 11:52:10 ID:251/+EiB
気象過去報で振り返りだけが仕事だな
897名無しSUN:2008/09/20(土) 12:03:24 ID:gqcj4/lr
>>893
その代わり今日は晴れになってるとかもうどうしようもないなn
898名無しSUN:2008/09/20(土) 12:23:55 ID:uWt7T1jS
きしょーちょー(笑)
899名無しSUN:2008/09/20(土) 12:25:26 ID:reH7lMag
一つ思うんだが、その時その時の状況で予報を出すのは「予報」
じゃなくて「実況」でしょ(最も実況すら出来ていないときもあるが)。
だったらさあ、別に大切な国民の税金を使ってやらなくてもいいよね。
例えば天気実況なら誰でも出来るんだから、中学生の自由研究の
課題にしたらどうかな。まあ中学生だから夜にやれとということは
出来ないけど、クラスの中、あるいは学年の中でローテーションを
組んで、朝から夕方の時間帯で天気実況をして、各地域に配信
するというやり方。学校ごとにやればより細かい場所の天気が分かるよね。
それで、配信の仕方はもちろんパソコンを使ってと言うことになるから、
パソコンの使い方も中学で学べるわけだ。今はITの時代だしね。
900名無しSUN:2008/09/20(土) 12:50:12 ID:p2wFltgu
ついに最悪の事態になってしまった…。
月曜も雨しかも雷雨…。
1ヶ月前から取った夏休みの予定が全てパーだ。
最終の火曜に晴れても意味がない。
今度の長期休みはいつになるかわからないのに…。
もう生きる希望もなくなるかもしれない…。
気象庁にはこの悔しさなんか分からないだろうな…
ちくしょう…号泣
901名無しSUN:2008/09/20(土) 15:42:27 ID:v82O0Gf2
次スレは
“【○○○】気象庁とWNIを非難するスレ31【×××】”
にしたらどうだろう?
902名無しSUN:2008/09/20(土) 15:42:42 ID:S5Ll599E
そう言う時に限って、珍しく当てるから余計に腹立つ池沼庁。
903名無しSUN:2008/09/20(土) 15:47:43 ID:NgMn7ngv
秋空なんて晴れ時々曇り雷雨の恐れって言っとけば
たいてい当たる

904名無しSUN:2008/09/20(土) 15:56:11 ID:s0BUOCRl
気象庁の予報だと夕方雷雨だっけ?無視して今から出かけてくる@横浜
905名無しSUN:2008/09/20(土) 15:57:42 ID:LFYdo7cL
では明日の予報です
明日の東京は晴れか曇りか雨でしょう
906名無しSUN:2008/09/20(土) 16:01:20 ID:v82O0Gf2
      | ̄ ̄~|
      |ヌルポ |
      | ̄ ̄~
     /\
   /\/\
  /\/\/\
/\/\/\/\
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|二____
  |  田  田  |[∧∧__
  |______|( ゚Д゚)   >>905 ぬるぽい曇り時々晴れ午後から雨の予報だゴルァ。
           |∪ |⊃[ヌルポチケット]
         〜|   |
           ∪'∪
907名無しSUN:2008/09/20(土) 16:56:01 ID:NW3j4YGV
こんなんで給料もらえるって凄いよな。
出来高制にして、当たった日だけ給料支払うようにすればいいんじゃね?
908名無しSUN:2008/09/20(土) 17:11:07 ID:ZOAFg546
明日の東京地方の時系列予報
曇り晴れ雨マークを順番に並べて当てる気全然無さ毛
909名無しSUN:2008/09/20(土) 17:31:19 ID:q71d/p9k
たしかにNに交渉しても無駄と言ったけど、その上の本部と交渉しても意味ないじゃん。
Nは嘘をついている以上、もう絶対に後には引けないのですから。これから定年になるまで
今の所に居座って私への話を潰し続けるつもりでいてますよ。現に私には未だに何の話も
来ていません。

だいたい本部も、大○○や大△△で新聞沙汰になったり挙句の果てには逮捕者まで……
あそこは、つまらない(体育会系的)上下関係と馴れ合いと学閥(といっても主流派と
非主流派の2つだけだけど)しかない閉鎖的な組織ですから、Nと口裏合わせるだけです。

特に金曜日も最悪でした。次席のNなんかは金曜に子供達の前で基地外のように
『ヨシヨシヨシ』と大声で言っていますよ。さすがに子供の前で言うのはやめろと文句を
私が言いましたが、Nはとぼけたふりするだけ。人の不幸(というか自分たちが犯罪的行為で
潰しているのに)を喜ぶ最低な人種ですが、こういう人が『○○者』と威張っているんだから
日本の将来も暗いものだとつくづく感じますよ。

Nに文句を言ったために、私がこういう事態に追い込まれていることに気づいていることが、
他の職員にばれたため、職場の雰囲気は最悪ですよ。私もNには言いたくなかったけど、
子供達の前でそういう基地外みたいなことをされるのにどうしても我慢できませんでした。
ま、良識のある職員はNみたいな真似をしないけど、良識のない人はNと同じ事をしだして
いるけど仕方がない。

これからはNや本部と交渉せずに、直接私に交渉してくれたら1分で済む話なのに(w
と思うけど、絶対そういう事態にはなるわけないのは判っているので、○シ則やT地代や
R社の時と同じで、私は事態の推移を眺めながら諦観の念で自虐的に笑うしかないわけやね。

と苦言を呈しながら、今の仕事に嫌がらせを受けながらも頑張ろうと奮起してみるテスト
910名無しSUN:2008/09/20(土) 18:43:00 ID:hOV025cl
>900
天気予報が外れるのは気象庁の失態だが、天気が悪いこと自体は何の責任もなんだろう。八つ当たりすんな。
911名無しSUN:2008/09/20(土) 20:18:30 ID:jwcgoL3u
んなこたあない。
出鱈目な予報を垂れ流した挙句、悪天候では
池沼庁に対して腹が立つのは当然。
912名無しSUN:2008/09/20(土) 20:38:33 ID:s0BUOCRl
(´・ω・`)ただいまー。雨降らなかったよ。
913名無しSUN:2008/09/20(土) 20:41:50 ID:tvsrAbql
台風13号は日本の東に抜けたときには温帯低気圧に変わる予報ではなかったか?!

台風第13号 (シンラコウ)
平成20年09月20日18時40分 発表
<20日18時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 日本の東
中心位置 北緯 35度00分(35.0度)
東経 145度50分(145.8度)
進行方向、速さ 東 35km/h(19kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
914名無しSUN:2008/09/20(土) 21:00:32 ID:YSIv9gCq
名古屋の27日の最低気温20℃とか明らかにおかしすぎる!
名古屋地方気象台は19℃という予報をそんなに出したくないのか!

これで27日の朝の気温が低かったら、気象庁は無能だ!
915名無しSUN:2008/09/20(土) 21:16:41 ID:G99P40TU
気温って気にする必要あんの??w
916名無しSUN:2008/09/21(日) 02:59:48 ID:FkeckSGK
>>915
大アリだろ。1番気になる。
917名無しSUN:2008/09/21(日) 06:21:15 ID:V3vcet/i
気温は場所によるだろうからあまり気にしてないな
天気すら当たらないのに気温は難易度高すぎだろ?w
918名古屋市:2008/09/21(日) 06:52:50 ID:uxYUodbd
今日の予報の推移 曇時々晴れ→曇→曇りのち雨→雨
俺達の週末を帰せ!国家の経済的損害、国民の精神的被害は計り知れないぞ。
明日の予報の推移 曇時々晴れ→曇→晴れ時々曇
人間、いや、生物、ここまで醜くなれるのか。かわいそうな人たち。
鬼畜、家畜、蛆虫、芋虫、くそ虫、害虫、ギョウチュウ、し尿処理場、
廃車、廃屋、廃タイヤ、廃人、凡人、奇人、変人、奇特、珍奇、珍妙。
919名無しSUN:2008/09/21(日) 08:37:11 ID:O6vjzv/L
>>917
アンタが大バカの糞だということが分かりましたwww
920名無しSUN:2008/09/21(日) 09:01:40 ID:wH10wf4v
春先や冬の気温は非常に気になるな
暖かくなるて言っといてクソ寒かったら余計ムカツクしな
921名無しSUN:2008/09/21(日) 10:52:50 ID:eIP/CaoO
何が「夕方から雨」だよ、もう降ってきたじゃねえか。@東京
922名無しSUN:2008/09/21(日) 11:07:29 ID:2J6N+6Uh
こんな精度低い予報出して、飯食ってるのかよ
気象衛星が良くないとかそういう問題?
もしくは近年の気候変化に追いつけないのかな?
努力足りないんじゃないか?
923名無しSUN:2008/09/21(日) 11:11:24 ID:yGRrF3K0
21日11時 気象庁予報部 発表
くもり 昼過ぎ から 雨

って朝から降ってるぞ寝ぼけてんのか気象庁
924名無しSUN:2008/09/21(日) 11:25:05 ID:eIP/CaoO
11時の予報でも昼過ぎからかよ。降雨レーダー見れば都内でもう雨が降ってるの分かるはずだよね。気象庁は予報を更新するときに、そういう確認すらしないの?
925名無しSUN:2008/09/21(日) 11:25:46 ID:iQk60NQ1
>>906
ガッ!!
926名無しSUN:2008/09/21(日) 11:44:12 ID:+FuDBk4Z
雨夕方からじゃなかったっけと思って時系列予報見たら
とっくに終日傘マークに変えちゃってるのね
ったく、こういう仕事だけは早いのね
927名無しSUN:2008/09/21(日) 12:04:42 ID:A9j0bDcY
もう毎日晴れ時々曇りの予報出してた方が的中率高いんじゃ
928名無しSUN:2008/09/21(日) 12:16:29 ID:ry4wQAQF
毎日毎日予報に少しでも期待しちまう自分が嫌だ
929名無しSUN:2008/09/21(日) 12:18:14 ID:FPOQV+Ul
気象庁に反して俺様予報では昼には雨だったので昼までに家に帰る予定立てたのに
時間overして今大雨に遭ってます…
930名無しSUN:2008/09/21(日) 13:02:41 ID:ZIFNASUK
kiakannsienn
sinensisnsisjisissiisiisiisisis
l気管支炎sンmjf内sj度;gphair9stgm8いえkb;shんmjssh
931名無しSUN:2008/09/21(日) 13:05:45 ID:ZIFNASUK
大前の正邪ボケきあかんしねんいnなて
、なんでおれだけ 
期間視線mじんjlmdlkんh」んjとtんぁsghふぃあf
932名無しSUN:2008/09/21(日) 13:29:46 ID:3kYSw8ok
>>930>>931
日本語でおk
933名無しSUN:2008/09/21(日) 13:43:09 ID:6fk/h2qX
>>924
所詮お役所仕事です。
速効性は皆無です。
934名無しSUN:2008/09/21(日) 13:44:31 ID:zschtMtb
最悪の結果です
土曜日の運動会を台風通過の予報を
信じて早々に順延決定して今日に
なりましたが、お昼前から雨が降り
始めて今は大雨です
お昼のお弁当は体育館で食べました
午後をどうするか職員さん達が協議
していましたが、結局は中止となり
ました
昨日は朝から晴れ間が出て日中は絶好
の運動会日和だったのにいい加減な予報
を恨みます
935名無しSUN:2008/09/21(日) 14:29:49 ID:IygynbqO
6時間先の予報すらできない無駄飯食らい達
夕方に降るって言って、昼間に降り出すとか
あり得ないっしょw
936名無しSUN:2008/09/21(日) 15:13:25 ID:ovdmvOVI
今年に入って曇りの予報で雨降るケースが多すぎる。
洗濯物を何十回雨に濡らしたことか。
雨と予報して曇りならともかく、逆は被害が大きいことを知れ。

さっぱり当たらなくなった古い方式でルーチンワークするだけが気象庁の役目なのか?
もっとよく当たる方式を考え出せよ。
937名無しSUN:2008/09/21(日) 15:35:39 ID:8sKD/qPT
大分前に偽名古屋市が立てたスレだけど、
次スレはこちら。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
938名無しSUN:2008/09/21(日) 15:59:01 ID:A9j0bDcY
気象大学校って灯台理一より入るの難しいよね確か?
才能の無駄使いだなこりゃ
939名無しSUN:2008/09/21(日) 16:20:02 ID:yGRrF3K0
解析雨量・降水短時間予報で、午前中に雨が降り出すデータが出てたのに
5時の予報を発表したあと、11時の定時発表まで夕方から雨という予報を
修正しなかったのは、気象庁の怠慢としか言えない。
940名無しSUN:2008/09/21(日) 17:22:54 ID:pvLXsTGp
ウチの子の運動会も昨日から今日に順延になったんだけど、昼過ぎに中止になっちゃった…
もう順延はしないということで、隣にいた6年生の家族がションボリしてて可哀想だった。
941名無しSUN:2008/09/21(日) 17:42:32 ID:qaY2I4J3
おい!なめるのもいい加減にしろよ!
関東は明日の昼過ぎまで雨!
明け方まで雷雨に超大幅鬼畜殺人修正!
しかも俺のもっとも嫌いな最悪の予報だ!
コロコロコロコロコロコロコロコロ変えやがって!
今朝の予報は明日の未明までだったろ!それを今になって修正かよ!
おまえら本気で謝罪しろよ!
税金返せ!リストラしろ!
942名無しSUN:2008/09/21(日) 17:43:43 ID:dEUknvOr
>>938
一般募集は難しいがコネ等を使えば簡単
幹部クラスは合法的に税金泥棒をするだけ
943名無しSUN:2008/09/21(日) 18:14:46 ID:s8hWIjU5
天気予報あたんねーなぁ 
944名無しSUN:2008/09/21(日) 18:43:48 ID:1rimXoeB
これホントに、明日の昼までに止むんかいな…
945名無しSUN:2008/09/21(日) 19:41:37 ID:8sKD/qPT
今日の関東地方の天気はおおはずし。朝からずっと雨降ってるぞ。
よくこんなにはずせるもんだ。当初の晴れ予報はどうした?
一つ思うんだが、その時その時の状況で予報を出すのは「予報」
じゃなくて「実況」でしょ(最も実況すら出来ていないときもあるが)。
だったらさあ、別に大切な国民の税金を使ってやらなくてもいいよね。
例えば天気実況なら誰でも出来るんだから、中学生の自由研究の
課題にしたらどうかな。まあ中学生だから夜にやれとということは
出来ないけど、クラスの中、あるいは学年の中でローテーションを
組んで、朝から夕方の時間帯で天気実況をして、各地域に配信
するというやり方。学校ごとにやればより細かい場所の天気が分かるよね。
それで、配信の仕方はもちろんパソコンを使ってと言うことになるから、
パソコンの使い方も中学で学べるわけだ。今はITの時代だしね。
946名無しSUN:2008/09/21(日) 20:07:43 ID:kjeTdl7V
>>945
がんがれ!今はITの時代だw
947名無しSUN:2008/09/21(日) 20:24:31 ID:emR4CMuG
>>890
プロよりも素人判断の方が正しかったわけだがw


948名無しSUN:2008/09/21(日) 21:55:08 ID:VnI2uREn

950近くになったので次スレ立てました。

【鬼畜修正】気象庁に苦言を呈するスレ31【信頼度無】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222001222/
949名無しSUN:2008/09/22(月) 10:12:43 ID:Re+jfFPQ
関西秋晴れじゃ無かったのか?思い切り曇りだけど。
950名無しSUN:2008/09/22(月) 10:41:58 ID:Vr6XG3XZ
>>948
死ね。勝手にスレを立てるなよ。
既に立っているだろうが。
こっちだ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
951名無しSUN:2008/09/22(月) 11:51:36 ID:vN8UaAX3
土曜午前中の東京地方の台風通過を信じて、日曜に運動会順延した関東組は昨日は大泣きだったね
朝から風だって大した事はなかったし土曜日の方が全然、運動会日よりだったよな
952名無しSUN:2008/09/22(月) 12:26:30 ID:YuHFpCAf
>>950
スレ立てられたのが9/3でフイタwどんな早漏が立てたんだw
誘導乙
953名無しSUN:2008/09/22(月) 12:33:11 ID:Vr6XG3XZ
>>952
まあ立てたのは元「善良な国民」=「正義の味方」
だと思うけどね。
954名無しSUN:2008/09/22(月) 14:11:01 ID:S4As/VVZ
恥を知れ気象庁
955名無しSUN:2008/09/22(月) 16:11:32 ID:1iIP4DkJ
気象庁職員に自殺者が出ないのが不思議なくらい出鱈目な予報
956名無しSUN:2008/09/22(月) 16:35:44 ID:S5KzE9ix
午後から晴れるとの予報で外で体育祭やってたら土砂降りに合いました

このざまです
957名無しSUN:2008/09/22(月) 18:58:49 ID:KsSU682Q
さすがに今日は怒ってる
午前中で雨止むって言ったくせー、アホ、ボケ、ウンコ
ポツポツじゃなくてザーザー雨降る中自転車で1時間も走る事になったわ
958名無しSUN:2008/09/22(月) 21:07:51 ID:hton6dys
今日もNは本部に行っていた。次席のMが機嫌が良かったのと、別の職員がわざわざ
私の前で「これで最後」と聞こえよがしに言っていたので、これで最後なんだろう。
次席のMなんかは今日みんなを飲みに誘っている。おごりだそうだ。さすがに良識ある
職員は断っているけど、空気の読めないMは喜び勇んで誘っていたよ。今頃良い気分で
祝杯をあげているわけやね。

ま、これで気象庁はまんまとNに騙されて、NとMは喜び浮かれて
私は明日からは、またMから『ヨシ、ヨシ』と大声で言われバカにされるわけだ。(w
959気象庁社員:2008/09/22(月) 22:28:47 ID:QNEl5KTX
何だかんだいって気象庁って結構期待されてんだ。
毎回外れてウダウダ言うんなら気象庁の予報なんて見なきゃいいのに・・。
昨今気象庁以外の業者が天気予報やってんだからさ。

気象庁、愛されてるって気がします。
960名無しSUN:2008/09/22(月) 22:52:04 ID:u94KLcmZ
>毎回外れてウダウダ言うんなら気象庁の予報なんて見なきゃいいのに・・。

そういう問題じゃないだろ
スポーツ観戦でもあるまいし
961名無しSUN:2008/09/22(月) 23:58:19 ID:1iIP4DkJ
空を読む勘が惑わされるから
むしろ予報発表しないでほしい
962名無しSUN:2008/09/23(火) 01:11:06 ID:yUuMtbNu
>>950
あ〜そのスレ頭のおかしい荒らしが立てたスレだから無効ね。
それを使うと荒らしがつけ上がるから、荒らし専用スレにしとけばいいんじゃね?

つーことで正規の次スレはこちら
【鬼畜修正】気象庁に苦言を呈するスレ31【信頼度無】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222001222/
963名無しSUN:2008/09/23(火) 01:16:30 ID:yUuMtbNu
自分が立てたスレに必死に誘導する荒らしの醜態は以下のとおりw

576 :名古屋市 :2008/09/03(水) 09:34:15 ID:E3Mw54z1
間違えた。ごめん。いかが正しい。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50

606 :名古屋市 :2008/09/04(木) 15:54:17 ID:IfVVyz1R
次スレ作ったのでよろしく。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50

612 :名無しSUN :2008/09/04(木) 19:26:11 ID:IfVVyz1R
天気予報の正確さについて、こんな興味深い記事もある。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50

623 :名無しSUN :2008/09/05(金) 09:16:39 ID:vfDf9Xoq
ウニと気象庁の予報を比較しよう。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50

692 :名無しSUN :2008/09/10(水) 11:04:49 ID:62/llTXP
今回の明日の関東の予報の修正はあまりにもひどすぎる。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50

693 :名無しSUN :2008/09/10(水) 11:07:53 ID:62/llTXP
関東の予報、あさってまで雨にしやがって。
この糞馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220401395/l50
964名無しSUN:2008/09/23(火) 12:39:17 ID:YWn70qDt
>>963
他人に成りすます本人乙www
965名無しSUN:2008/09/23(火) 13:56:20 ID:E51XTcNB
気象をあてるスポーツ
966名無しSUN:2008/09/23(火) 17:12:30 ID:fk/y8d5e
気象庁が関東南部で午前中曇で雨もパラつく予報をし損ねたのは遺憾だが
関東で秋分の日に晴れたのは何年ぶり?
967名無しSUN:2008/09/23(火) 22:09:52 ID:c/omvdLJ
こんなのに税金使われてると思うと腹辰徳
968名無しSUN:2008/09/23(火) 23:32:18 ID:Gkf0ZPhx
都内(天王洲アイル)は11時〜15時ぐらいまで曇ってたぜ
気象庁が、たまに「晴れ」と言えば曇る!
ロケハンしてたマスゴミ、とりあえずざまぁwww

俺もだorz
969名無しSUN:2008/09/24(水) 01:31:30 ID:Sfg8fkuT
こっちの勘が鈍るから分からないなら当てずっぽの予報発表するな
970名無しSUN:2008/09/24(水) 11:28:59 ID:cxqTE0xc
土曜日の東京の予報をいきなり雨に修正するな。
予定が狂っちまうじゃねえか。ボケナス。
971名無しSUN:2008/09/24(水) 11:30:01 ID:cxqTE0xc
しかしこのスレはこれで30か、一つのスレにつき
1000までだから、もうすぐ30000になるわけだ。
972名無しSUN:2008/09/24(水) 13:39:20 ID:cxqTE0xc
このままだと今年中に35000くらいは行きそうだね。
973名無しSUN:2008/09/24(水) 18:37:36 ID:E3csLbv2
>>970
土曜日は予想天気図を見れば明らかに晴れであることが素人でも分かるのに、
気象庁は何を基準にして雨にしたのか?ふざけるな。

2週連続で週末の天気を外すなんて絶対に有り得ない!

週間予報を見るよりも週間天気図を見て判断したほうがよい。
974名無しSUN:2008/09/24(水) 19:04:03 ID:hPuxppuJ
ソースなしだけど、総理大臣の発言からしてこんなもんだそうですから、いわんや気象庁なんて↓
間違い探しヨロ

327 名前:名無しSUN :2008/09/24(水) 18:44:44 ID:efmYHuTg
麻生新総理、新閣僚紹介就任挨拶で   
今年の台風上陸ゼロを取り上げたよ
さすが2ちゃんねら〜かwww
975名無しSUN:2008/09/24(水) 19:07:48 ID:hPuxppuJ
>>974
コピペ続きね↓

330 名前:名無しSUN :2008/09/24(水) 18:54:22 ID:q8IvJy1N
>>327
台風上陸ゼロなんて過去に例がないっていってたぞ。
1984年、1986年、2000年は上陸数ゼロなんだけど。

調べりゃすぐわかることなのに、知ったかぶりして大丈夫かあのおっさん。
976名無しSUN:2008/09/24(水) 21:41:31 ID:CNr4aIBU
次席のMが祝杯をあげていたにもかかわらず、今日もNは本部に呼び出しされていた。まだ○象○が頑張っているようです。
今日17時55分に電話がなり、次席のMがNの部屋に入り電話を取っていたのでNが電話を本部からかけてきたのだろう。
18時11分ぐらい連続でしゃべった後、一度自分の席に着いて10秒ほどしてまたNの部屋に戻って18時18分ぐらいまで電話していた。
おそらく私と直接話したい人に『○○は電話に出たくないと言った』と言ったのだろう。
977名無しSUN:2008/09/24(水) 21:54:07 ID:CNr4aIBU
多分明日以降、こっちに来て直接合わせろとなっているのだろうけど、多分Nは私の偽者を用意するだろう。
うちの職場に気象に詳しい人がいるので、そいつに私のふりをさせるだろう。人相はヒゲで変わったとか何とか言わせるだろう。
だから私は帰りたくないものとされ、ずっとNやMにいじめられるのだろう。

こうなったら、直接私の家に着てくださいよ。そのほうが速い。とても実現しないことを言ってみるテスト
978名古屋市:2008/09/24(水) 22:06:37 ID:qm6j28v6
金曜の予報の推移 曇→曇一時雨→曇時々雨
税金、人権、人生、青春、ハナキン、俺達から奪った物全てを返せ!
人間、ここまで醜くなれるのか。ダメ人間の典型。かわいそうな人たち。
979名無しSUN:2008/09/24(水) 22:21:40 ID:/xUyexVw
 
次スレ
【鬼畜修正】気象庁に苦言を呈するスレ31【信頼度無】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222001222/
980名無しSUN:2008/09/25(木) 03:29:16 ID:RjKYMGB9
気象庁職員のクビ大丈夫??

麻生内閣総理大臣記者会見
平成20年9月24日
今年はまだ台風が一度も上陸していない。気が付いておられる方もいらっしゃるかと思いますが、台風はまだ一度も本土に上陸しておりません。
こんなことは過去に例がない。4年前は9回上陸、平均3回という日本において、ゼロもしくは9回は何となく異常だなと感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/24kaiken.html
981名無しSUN:2008/09/25(木) 06:33:11 ID:SmRMHFVJ
新聞に「ゲリラ豪雨多発 天気予報困難」みたいな事が書いてあった
新聞社を丸め込んだか?w
982名無しSUN:2008/09/25(木) 08:10:41 ID:mbPqE9Ek
昨日までは今日明日晴れマークだったのに
今朝はもう違うじゃねーか
この晴れの間にと旅行手配してこれから出発なのに
いきなりテンションダダ下がりだよ
983名無しSUN:2008/09/25(木) 15:55:38 ID:KFVh6tBi
984名無しSUN:2008/09/25(木) 15:59:34 ID:KFVh6tBi
985名無しSUN:2008/09/25(木) 16:02:04 ID:KFVh6tBi
986名無しSUN:2008/09/25(木) 16:04:31 ID:KFVh6tBi
987名無しSUN:2008/09/25(木) 16:08:41 ID:KFVh6tBi
988名無しSUN:2008/09/25(木) 16:14:08 ID:KFVh6tBi
989名無しSUN:2008/09/25(木) 18:34:17 ID:4tKrpNe/
東京の明日いきなり雨予報出してるけど
降り出しは昼で本当にいいんだろうな
990名無しSUN:2008/09/25(木) 20:04:11 ID:Vp5A38OM
おい、風つええよ!

予報出しとけ!
ボケが!!!!!!
991名無しSUN:2008/09/25(木) 20:26:08 ID:CeaxbMbp
今日の朝、次席のMが大人しかったのに、Nが出張したとたん、Nの部屋にこもっていた。Nからの連絡を待っていたのだろう。
出てきてからはまた例の『よしよし』の連発。他の職員も待っていたかのように連発。相変わらずつまらない人が多いものです。
結局、○象○は余計な頑張りをしてくれたものです。
992名無しSUN:2008/09/25(木) 21:17:23 ID:o3SyQPTi
ま〜たまたまた大ハズレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












関西地方に雨は降りませんでしたねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しSUN:2008/09/25(木) 22:14:40 ID:c98JHl7d
>>982
それ分かる。
旅行中の天気予報が悪いと本当に気分が萎えるよな。
しかも出発の直前に鬼畜下方修正されたりしたら
もう行き所のない殺意すらわいてくるよ。
994名無しSUN:2008/09/25(木) 22:19:33 ID:0pkzQCkY
>>992
ハズレるのがそんなにうれしいのか基地外
995名無しSUN:2008/09/25(木) 23:23:36 ID:c3hDqkJi
     関東甲信地方 3か月予報
   (10月から12月までの天候見通し)
                        平成20年9月25日
                       気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は高い確率50%です。
10月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。気温は高い確率50%です。
11月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に晴れの日が多
   い見込みです。気温は平年並または高い確率ともに40%です。
12月 天気は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
  [関東甲信地方]
   3か月 20/30/50
   10月 20/30/50
  11月 20/40/40
   12月 30/40/30
【降 水 量】
  [関東甲信地方]
   3か月 30/40/30
   10月 30/40/30
   11月 30/30/40
   12月 30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
996名無しSUN:2008/09/25(木) 23:26:50 ID:wrhH/NP2
 
次スレ
【鬼畜修正】気象庁に苦言を呈するスレ31【信頼度無】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222001222/
997名無しSUN:2008/09/26(金) 02:06:16 ID:gIPxBw1Z
998名無しSUN:2008/09/26(金) 08:40:34 ID:qh7tNfzj
994がきち梅
999名無しSUN:2008/09/26(金) 09:16:57 ID:NdzslxZ7
999
1000名無しSUN:2008/09/26(金) 09:17:53 ID:NdzslxZ7
1000なら10月も真夏日残暑!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。