【気温予想】気象庁に苦言を呈するスレ30【出鱈目】
952 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 12:26:30 ID:YuHFpCAf
>>950 スレ立てられたのが9/3でフイタwどんな早漏が立てたんだw
誘導乙
953 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 12:33:11 ID:Vr6XG3XZ
>>952 まあ立てたのは元「善良な国民」=「正義の味方」
だと思うけどね。
954 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 14:11:01 ID:S4As/VVZ
恥を知れ気象庁
955 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 16:11:32 ID:1iIP4DkJ
気象庁職員に自殺者が出ないのが不思議なくらい出鱈目な予報
956 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 16:35:44 ID:S5KzE9ix
午後から晴れるとの予報で外で体育祭やってたら土砂降りに合いました
このざまです
957 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 18:58:49 ID:KsSU682Q
さすがに今日は怒ってる
午前中で雨止むって言ったくせー、アホ、ボケ、ウンコ
ポツポツじゃなくてザーザー雨降る中自転車で1時間も走る事になったわ
958 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 21:07:51 ID:hton6dys
今日もNは本部に行っていた。次席のMが機嫌が良かったのと、別の職員がわざわざ
私の前で「これで最後」と聞こえよがしに言っていたので、これで最後なんだろう。
次席のMなんかは今日みんなを飲みに誘っている。おごりだそうだ。さすがに良識ある
職員は断っているけど、空気の読めないMは喜び勇んで誘っていたよ。今頃良い気分で
祝杯をあげているわけやね。
ま、これで気象庁はまんまとNに騙されて、NとMは喜び浮かれて
私は明日からは、またMから『ヨシ、ヨシ』と大声で言われバカにされるわけだ。(w
959 :
気象庁社員:2008/09/22(月) 22:28:47 ID:QNEl5KTX
何だかんだいって気象庁って結構期待されてんだ。
毎回外れてウダウダ言うんなら気象庁の予報なんて見なきゃいいのに・・。
昨今気象庁以外の業者が天気予報やってんだからさ。
気象庁、愛されてるって気がします。
960 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 22:52:04 ID:u94KLcmZ
>毎回外れてウダウダ言うんなら気象庁の予報なんて見なきゃいいのに・・。
そういう問題じゃないだろ
スポーツ観戦でもあるまいし
961 :
名無しSUN:2008/09/22(月) 23:58:19 ID:1iIP4DkJ
空を読む勘が惑わされるから
むしろ予報発表しないでほしい
962 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 01:11:06 ID:yUuMtbNu
963 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 01:16:30 ID:yUuMtbNu
964 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 12:39:17 ID:YWn70qDt
965 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 13:56:20 ID:E51XTcNB
気象をあてるスポーツ
966 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 17:12:30 ID:fk/y8d5e
気象庁が関東南部で午前中曇で雨もパラつく予報をし損ねたのは遺憾だが
関東で秋分の日に晴れたのは何年ぶり?
967 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 22:09:52 ID:c/omvdLJ
こんなのに税金使われてると思うと腹辰徳
968 :
名無しSUN:2008/09/23(火) 23:32:18 ID:Gkf0ZPhx
都内(天王洲アイル)は11時〜15時ぐらいまで曇ってたぜ
気象庁が、たまに「晴れ」と言えば曇る!
ロケハンしてたマスゴミ、とりあえずざまぁwww
俺もだorz
969 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 01:31:30 ID:Sfg8fkuT
こっちの勘が鈍るから分からないなら当てずっぽの予報発表するな
970 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 11:28:59 ID:cxqTE0xc
土曜日の東京の予報をいきなり雨に修正するな。
予定が狂っちまうじゃねえか。ボケナス。
971 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 11:30:01 ID:cxqTE0xc
しかしこのスレはこれで30か、一つのスレにつき
1000までだから、もうすぐ30000になるわけだ。
972 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 13:39:20 ID:cxqTE0xc
このままだと今年中に35000くらいは行きそうだね。
973 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 18:37:36 ID:E3csLbv2
>>970 土曜日は予想天気図を見れば明らかに晴れであることが素人でも分かるのに、
気象庁は何を基準にして雨にしたのか?ふざけるな。
2週連続で週末の天気を外すなんて絶対に有り得ない!
週間予報を見るよりも週間天気図を見て判断したほうがよい。
974 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 19:04:03 ID:hPuxppuJ
ソースなしだけど、総理大臣の発言からしてこんなもんだそうですから、いわんや気象庁なんて↓
間違い探しヨロ
327 名前:名無しSUN :2008/09/24(水) 18:44:44 ID:efmYHuTg
麻生新総理、新閣僚紹介就任挨拶で
今年の台風上陸ゼロを取り上げたよ
さすが2ちゃんねら〜かwww
975 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 19:07:48 ID:hPuxppuJ
>>974 コピペ続きね↓
330 名前:名無しSUN :2008/09/24(水) 18:54:22 ID:q8IvJy1N
>>327 台風上陸ゼロなんて過去に例がないっていってたぞ。
1984年、1986年、2000年は上陸数ゼロなんだけど。
調べりゃすぐわかることなのに、知ったかぶりして大丈夫かあのおっさん。
976 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 21:41:31 ID:CNr4aIBU
次席のMが祝杯をあげていたにもかかわらず、今日もNは本部に呼び出しされていた。まだ○象○が頑張っているようです。
今日17時55分に電話がなり、次席のMがNの部屋に入り電話を取っていたのでNが電話を本部からかけてきたのだろう。
18時11分ぐらい連続でしゃべった後、一度自分の席に着いて10秒ほどしてまたNの部屋に戻って18時18分ぐらいまで電話していた。
おそらく私と直接話したい人に『○○は電話に出たくないと言った』と言ったのだろう。
977 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 21:54:07 ID:CNr4aIBU
多分明日以降、こっちに来て直接合わせろとなっているのだろうけど、多分Nは私の偽者を用意するだろう。
うちの職場に気象に詳しい人がいるので、そいつに私のふりをさせるだろう。人相はヒゲで変わったとか何とか言わせるだろう。
だから私は帰りたくないものとされ、ずっとNやMにいじめられるのだろう。
こうなったら、直接私の家に着てくださいよ。そのほうが速い。とても実現しないことを言ってみるテスト
978 :
名古屋市:2008/09/24(水) 22:06:37 ID:qm6j28v6
金曜の予報の推移 曇→曇一時雨→曇時々雨
税金、人権、人生、青春、ハナキン、俺達から奪った物全てを返せ!
人間、ここまで醜くなれるのか。ダメ人間の典型。かわいそうな人たち。
979 :
名無しSUN:2008/09/24(水) 22:21:40 ID:/xUyexVw
980 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 03:29:16 ID:RjKYMGB9
981 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 06:33:11 ID:SmRMHFVJ
新聞に「ゲリラ豪雨多発 天気予報困難」みたいな事が書いてあった
新聞社を丸め込んだか?w
982 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 08:10:41 ID:mbPqE9Ek
昨日までは今日明日晴れマークだったのに
今朝はもう違うじゃねーか
この晴れの間にと旅行手配してこれから出発なのに
いきなりテンションダダ下がりだよ
983 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 15:55:38 ID:KFVh6tBi
984 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 15:59:34 ID:KFVh6tBi
985 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 16:02:04 ID:KFVh6tBi
986 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 16:04:31 ID:KFVh6tBi
987 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 16:08:41 ID:KFVh6tBi
988 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 16:14:08 ID:KFVh6tBi
989 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 18:34:17 ID:4tKrpNe/
東京の明日いきなり雨予報出してるけど
降り出しは昼で本当にいいんだろうな
990 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 20:04:11 ID:Vp5A38OM
おい、風つええよ!
予報出しとけ!
ボケが!!!!!!
991 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 20:26:08 ID:CeaxbMbp
今日の朝、次席のMが大人しかったのに、Nが出張したとたん、Nの部屋にこもっていた。Nからの連絡を待っていたのだろう。
出てきてからはまた例の『よしよし』の連発。他の職員も待っていたかのように連発。相変わらずつまらない人が多いものです。
結局、○象○は余計な頑張りをしてくれたものです。
992 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 21:17:23 ID:o3SyQPTi
ま〜たまたまた大ハズレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西地方に雨は降りませんでしたねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 22:14:40 ID:c98JHl7d
>>982 それ分かる。
旅行中の天気予報が悪いと本当に気分が萎えるよな。
しかも出発の直前に鬼畜下方修正されたりしたら
もう行き所のない殺意すらわいてくるよ。
994 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 22:19:33 ID:0pkzQCkY
>>992 ハズレるのがそんなにうれしいのか基地外
995 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 23:23:36 ID:c3hDqkJi
関東甲信地方 3か月予報
(10月から12月までの天候見通し)
平成20年9月25日
気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量
等の確率は以下のとおりです。
この期間の平均気温は高い確率50%です。
10月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。気温は高い確率50%です。
11月 天気は、数日の周期で変わるでしょう。平年と同様に晴れの日が多
い見込みです。気温は平年並または高い確率ともに40%です。
12月 天気は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気 温】
[関東甲信地方]
3か月 20/30/50
10月 20/30/50
11月 20/40/40
12月 30/40/30
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月 30/40/30
10月 30/40/30
11月 30/30/40
12月 30/40/30
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
996 :
名無しSUN:2008/09/25(木) 23:26:50 ID:wrhH/NP2
997 :
名無しSUN:2008/09/26(金) 02:06:16 ID:gIPxBw1Z
梅
998 :
名無しSUN:2008/09/26(金) 08:40:34 ID:qh7tNfzj
994がきち梅
999 :
名無しSUN:2008/09/26(金) 09:16:57 ID:NdzslxZ7
999
1000なら10月も真夏日残暑!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。