【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/

番外編
@★気象庁に文句を垂れるスレ・その6★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120278051/

鬼畜スレッド
気象庁を絶賛するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097424033/
2名無しSUN:2006/04/08(土) 06:51:30 ID:TBty3cwx
暖冬って??
もうとっくに春だよ
3名無しSUN:2006/04/08(土) 07:14:21 ID:QA7LQA0i
>>2
言えてるw
前スレタイトルをそのまま使うのも如何なものかと・・・

>>1それはともかく乙
4名無しSUN:2006/04/08(土) 07:18:16 ID:QA7LQA0i
それから一応資料として

・東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・東京電力雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
・アメネットさいたま
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
・ワンクリック気象情報サイト
http://www.tenki.jp/index.html

スマソ、関東以外の事は知りません。
5名無しSUN:2006/04/08(土) 08:21:09 ID:8IfGRW/k
まだ寒い
6名無しSUN:2006/04/08(土) 10:51:36 ID:LaI5SVXj
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
気象庁に苦言を呈するスレ その10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138100103/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】 (実質11)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/
7名無しSUN:2006/04/08(土) 11:25:50 ID:9j7NJlA4
( ´Д`)
8名無しSUN:2006/04/08(土) 12:01:21 ID:PJoSfc4I
外しまくり晒しage
9名無しSUN:2006/04/08(土) 12:05:38 ID:R3PsQ98H
外してばかり恥さらしage
10名無しSUN:2006/04/08(土) 12:47:54 ID:toOsXxoV
>>1スレタイGJだ!
去年の大ハズし暖冬予報は後世に語り継がれていくべきもの。
「春なんだからスレタイに不適格」などというクレームをつける 気 象 庁 職 員 の言うことなど気にする必要はない。
逆に言えば気象庁にとっては忘れさせようとしたいのだろう。

恥知らずな気象庁に天罰を!
11名無しSUN:2006/04/08(土) 13:10:28 ID:/89XhJl+
>>1スレタイGJだ!
過去の日本による侵略戦争は後世に語り継がれていくべきもの。
「60年前のことだし教科書に不適格」などというクレームをつけるチョッパリの言うことなど気にする必要はない。
逆に言えば日本にとっては忘れさせようとしたいのだろう。

恥知らずな日本人に天罰を!
12名無しSUN:2006/04/08(土) 13:11:54 ID:EqEvZFej
>>11
ここは気象庁に苦言を呈するスレです。
13名無しSUN:2006/04/08(土) 13:13:32 ID:/89XhJl+
>>12
まあここで気象庁に苦言を呈している連中もどこかの民族と同じ位のレベルということだ。
14名無しSUN:2006/04/08(土) 13:14:52 ID:EqEvZFej
>>13
そういう事か
15名無しSUN:2006/04/08(土) 13:20:26 ID:V193R0Uz
>>11

1000 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/04/08(土) 13:03:00 ID:/89XhJl+
気象庁は偉大なり!
ヽ(´ー`)ノマンセー
16名無しSUN:2006/04/08(土) 13:25:02 ID:AQoQ11/L
2005年に出した暖冬予報→豪雪・厳冬は「事実」。
どっかの民族の「捏造」歴史とはまったく異なるのだが。
予報が外れたという「事実」を「捏造」して無かったことにしようとする気象庁w
17名無しSUN:2006/04/08(土) 13:26:06 ID:WxXa8h55
>>15
「予報をはずして火病るためのネタを提供してくれる」を
頭につけて嫁と言いたいのだろう
18名無しSUN:2006/04/08(土) 13:28:32 ID:/89XhJl+
侵略戦争も事実ですが何か?
19名無しSUN:2006/04/08(土) 13:33:09 ID:AQoQ11/L
よっぽどこのスレタイが気にくわないんだろうねえ。
2006年一杯このスレタイでいいんじゃない?w
20名無しSUN:2006/04/08(土) 13:57:04 ID:EqEvZFej
東京、最高気温18℃に修正www今日は17.6℃まで上がったとラジオで言ってた。
つまり修正した最高気温は実況当然。今日の予報、当たったなwww18℃ほぼピッタシじゃんw
21名無しSUN:2006/04/08(土) 15:26:48 ID:evyYmvSN
こんなんで的中率云々なんて片腹痛いわ
むしろ100%にならない方がおかしいんじゃね?
22名古屋市:2006/04/08(土) 15:39:25 ID:r/xpMYKk
月曜の予報、曇り→曇りのち雨に大幅鬼畜修正。
月曜の降水確率、40→90に50%もの大幅鬼畜殺人修正。
予報を信じてレジャー等の予定を立てた国民に謝罪しろ!税金返せ!
23名無しSUN:2006/04/08(土) 16:40:57 ID:VDmfVZhq
さいたま予想最高 20℃→13℃
午後4時 15.6℃

狙ってるだろ熊谷痴呆気象台www
24名無しSUN:2006/04/08(土) 19:39:08 ID:hVWK3e/4
>>23
バロスwwwwwwwwwwwww
25名無しSUN:2006/04/08(土) 20:06:38 ID:9PHm8ha2
埼玉は、ある意味、日本最強の気象台かもな。
気温あたったら、それこそ何が起こるか怖いよ。
26名無しSUN:2006/04/09(日) 00:38:51 ID:d+DVQllO
>>22
月曜にレジャーなんてけしからん。
働いて税金払え。まずはそれからだ、
27名無しSUN:2006/04/09(日) 00:43:40 ID:usXSEC8j
税金は子供でも消費税を払ってる。

気象庁職員も税金を払っているというがそれは違う。
気象庁職員の給料は100%税金。
だから税金を返しているだけ。
28名無しSUN:2006/04/09(日) 00:52:14 ID:d+DVQllO
>>27
払う税金が小額でも文句だけ一人前というのはよくない。
しかも100%税金でないし(空港の利用料とか)。
あまり調べないで堂々と嘘を書くと恥ずかしい。
29名無しSUN:2006/04/09(日) 02:14:34 ID:dcjmnbLt
また風が異常に強い。
もう、いや。こんな天気。
30名無しSUN:2006/04/09(日) 02:43:35 ID:bb9aGzp6
>>28
子供や年金暮らしの人が明日の天気を知りたいと思っても
税金を少ししか払っていないから教えないわけだな?
そもそも払った税金に比例してサービスを変えるなんてお前らにできるのか?w
全力で予報して今の的中率だろ。


31名無しSUN:2006/04/09(日) 03:44:03 ID:LjwGcr2t
>>28
全体の奉仕者と言う意識が全く欠けている
プロ意識が全く無い糞餓鬼としか思えない
32名無しSUN:2006/04/09(日) 03:56:20 ID:q85sE8pE
前スレ941はまだぁ?AA略
33名古屋市:2006/04/09(日) 07:39:27 ID:Az5CI6NA
明日の予想最高の推移 18→16→13
瞬く間に5℃も殺人修正か。これで税金ガッポリなんだから片腹痛いわ。
34名無しSUN:2006/04/09(日) 07:41:08 ID:0a6KRrd0
気象ってのはそういうもんだ。
特に都市部はヒートアイランドの激化で更に予想が困難になるぞ。
小さな雷雲が都市部の熱気で急発達して豪雨をもたらす他色々。
35名無しSUN:2006/04/09(日) 14:05:57 ID:jeVkUnW4
埼玉の風    まだ収まらないんだが・・・・・
朝の予報と違う
36名無しSUN:2006/04/09(日) 17:16:24 ID:xT9K6iuj
困ったときはヒートアイランドに北東流
37名無しSUN:2006/04/09(日) 18:32:13 ID:oSWKJL4A
警戒して窓を閉じきりにしてたら部屋がムレムレだった
ヒートアイランドでつか
38名無しSUN:2006/04/09(日) 20:54:51 ID:Hybjgk3C
もしもし、関東地方の予報はちゃんとやってるんですか?
それともどうでもよくなったんですか?
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/103_00.html
39埼玉県:2006/04/09(日) 21:32:05 ID:eVpt/bBe
いつまで真冬のような寒さが続くんだ?
明日の予想最高気温、なんと平年より9℃も低い8℃。
元々17〜19℃の予報だったはずだが、いつの間に鬼畜下方修正したのか。
そういえば3月31日発表の1か月予報では
2週目(8日〜14日)は気温が高い見込みと強調していたが
あれはウソだったのか?
40名無しSUN:2006/04/10(月) 05:36:53 ID:esQcjwJv
おはようございます@さいたま
犬の散歩に行って参りましたが、思ったより寒くないと思ったら5時で8.0℃
今日は予想最低4℃ 最高8℃だったはずでは? と思ったらさすが熊谷痴呆気象台
5時発表では予想最高11℃に上げてきました
週明けから期待を裏切りませんw
41名無しSUN:2006/04/10(月) 11:43:26 ID:+nAPR/8c
前日の予報が大きく外れたな。1日ずれたようだ。
1日前でもまともに予報できないなんて、
多少の罰則でもない限り精度は向上しないんじゃないのか。
42名無しSUN:2006/04/10(月) 12:13:13 ID:TJnPsrlY
やっぱり天気はずしたら減給ってのが一番いいよ
少しは真剣に予報するようになるだろう
43名古屋市:2006/04/10(月) 12:24:55 ID:caaxhMU2
水曜の予報、曇り→雨のち曇りに大幅鬼畜修正。
降水確率、40→70に大幅鬼畜殺人修正。
信頼度Aが聞いて呆れる。腐敗、腐食、腐臭著しい。人間の顔をした悪魔。
44名無しSUN:2006/04/10(月) 13:31:21 ID:E/yBtNR3
熊谷地方気象台に友人いるので責めないでやって下さい。
45埼玉県:2006/04/10(月) 17:56:43 ID:NxOM9QzH
10日17時 熊谷地方気象台 発表
埼玉県南部
今夜10日 : 東の風 後 北の風 くもり
埼玉県北部
今夜10日 : 南東の風 後 東の風 くもり
埼玉県秩父地方
今夜10日 : 東の風 くもり

ウチのあたり、もう雨が降ってるんですけど…。
46名無しSUN:2006/04/10(月) 20:48:05 ID:qvmS1Rfi
今日はマジで寒かった東京
風邪がぶり返しそうだ…
47名無しSUN:2006/04/10(月) 20:48:34 ID:D+TFHgcU
      関東甲信地方 1か月予報
   (4月1日から4月30日までの天候見通し)
                          平成18年3月31日
                   気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わるでしょう。
 なお、2週目は気温が高い見込みですので、北部山沿いでは融雪災害やな
だれ等に注意して下さい。
 向こう1か月の平均気温は平年並か高いでしょう。降水量は平年並でしょ
う。日照時間は平年並でしょう。
 週別の気温は1週目は平年並でしょう。2週目は高いでしょう。3〜4週
目は平年並でしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 4月 1日(土)〜 4月30日(日)
1週目   : 4月 1日(土)〜 4月 7日(金)
2週目   : 4月 8日(土)〜 4月14日(金)
3〜4週目 : 4月15日(土)〜 4月28日(金)
48埼玉県:2006/04/10(月) 21:54:46 ID:5tCrxD5L
明日の予想最高、17℃から12℃または11℃(南部)に超大幅殺人鬼畜下方修正。
今週は暖かくなるのではなかったのか。
というか、前日に鬼畜下方修正されるパターンがやたらと多いんだが、学習能力無いのか?
いい加減ダメ予報官はクビにしろ。税金の無駄遣いだ。
この調子ではあさっての予想最高17℃というのも疑わしいな。
49名無しSUN:2006/04/10(月) 22:01:42 ID:ArT2ofdm
★韓国人の4人に1人が前科者。国家的に自国民の犯罪歴を抹消して誤魔化す
★朝鮮人武装強盗団の年間犯罪件数、都内だけで1500件
★敵に塩?日本が中国柔道支援、北京五輪チーム強化に一役 〜往復航空運賃・滞在費等を日本側が負担 

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
50名無しSUN:2006/04/10(月) 22:02:18 ID:6SQMjzyr
くもり 昼過ぎ から 雨 所により黄砂が混じる
51名無しSUN:2006/04/10(月) 22:02:37 ID:5tCrxD5L
>>45
予報では「曇」一本でも、天気概況のところに「曇りで弱い雨の降る所がある見込みです」と
書いてある。 最近よく見られる手口です。
要するに降っても降らなくても大丈夫なように保険を掛けているようなもの。
悪質であると言わざるを得ない。
52名無しSUN:2006/04/10(月) 22:08:34 ID:FYkfY8ih
>>51
氏ね。
全域で雨が降らない予想なんだからそれでいいじゃないか。
逆にこれで雨予想だったら降らなかった所がある、洗濯物干せたのにとか文句を言うくせに。
53名無しSUN:2006/04/10(月) 22:09:37 ID:6SQMjzyr
>>52
要は見る側の解釈でどうにでもなるんだよな
54名無しSUN:2006/04/10(月) 23:16:16 ID:2hh+hzRK
<予想される向こう1か月の天候>

 なお、 2 週 目 は 気 温 が 高 い 見込みですので、北部山沿いでは融雪災害やなだれ等に注意して下さい。
 週別の気温は1週目は平年並でしょう。 2 週 目 は 高 い でしょう。

<予報の対象期間>
2週目   : 4月 8日(土)〜 4月14日(金)
55名無しSUN:2006/04/10(月) 23:29:51 ID:6pceIvQz
>>54
実際なだれは起きて多数の死者も出てるんだが・・・でもこの時期なだれが起きるのは当たり前だからなぁ・・・
やっぱ鬼畜でいいや。
56名無しSUN:2006/04/10(月) 23:33:25 ID:FYkfY8ih
>>54
なだれの犠牲者に泣いて詫びろ鬼畜
57名無しSUN:2006/04/10(月) 23:50:24 ID:6pceIvQz
>>56
職員乙
58名無しSUN:2006/04/11(火) 00:07:55 ID:esQcjwJv
ただいま戻りました@さいたま
今日は思ったより暖かかったからムカツキ度も低いかな
明日の予報は無難にまとめてきましたね
ツマンネ
59名無しSUN:2006/04/11(火) 00:20:49 ID:dwCKvqgC
外れるのがそんなにうれしいの?
本末転倒じゃないか
60名無しSUN:2006/04/11(火) 00:57:58 ID:IlOdeh5a
>>52-53
素直に
くもり 所により弱い雨
と予報すれば誤解?を招かないのにねえ。
何でそうしないんだろう。


>>54
大外れじゃん。
61名無しSUN:2006/04/11(火) 01:17:40 ID:8OkBl6Do
そういえば2月頃の長期予報では、4月は例年に比べると晴れの日が多い、
じゃなかったか?

何のためのスパコンなんだか。
62名無しSUN:2006/04/11(火) 01:19:32 ID:dwCKvqgC
>>60
予報文の定型があるため
63名古屋市:2006/04/11(火) 01:31:14 ID:10ic3NPS
水曜の予想最低、12→15に超大幅鬼畜上方修正。
思わぬ高温で寝汗をかき風邪を引いたら侵害賠償請求するぞ蛆虫。
64名無しSUN:2006/04/11(火) 01:38:22 ID:ie1HolWp
>>63
いいじゃん、大幅鬼畜上方修正を知ってるんだから、
「思わぬ」じゃないでしょ?
名古屋語もいいけど、もう少し日本語を勉強しようね

知ってて寝汗かいて風邪引いたら自己責任だし

上方修正した後に結局もとの予報のほうが当たってたなら、
「思わぬ低温で風邪を引き」になって、都合がいいんじゃない?

ところで、「侵害賠償」って何?(藁
65名無しSUN:2006/04/11(火) 01:47:03 ID:saCmXOC5
>>61  4月は大ハズレの悪寒

       関東甲信地方 3か月予報
     (4月から6月までの天候見通し)
                             平成18年3月23日
                      気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう3か月の天候>

 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は平年並でしょう。3か月降水量は平年並でしょう。

4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。

5月 天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は平年並でしょう。降水量
は平年並でしょう。

6月 天気は平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並でし
ょう。降水量は平年並でしょう。
66名無しSUN:2006/04/11(火) 01:48:42 ID:saCmXOC5
       関東甲信地方 1か月予報
   (4月8日から5月7日までの天候見通し)
                           平成18年4月7日
                  気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わるでしょう。
 向こう1か月の平均気温は平年並でしょう。降水量は平年並でしょう。日
照時間は平年並でしょう。
 週別の気温は、1週目、2週目、3〜4週目ともに平年並でしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 4月 8日(土)〜 5月 7日(日)
1週目   : 4月 8日(土)〜 4月14日(金)
2週目   : 4月15日(土)〜 4月21日(金)
3〜4週目 : 4月22日(土)〜 5月 5日(金)
67名無しSUN:2006/04/11(火) 01:50:38 ID:ie1HolWp
>>65
日本語は正しく

   四月「も」大ハズレの悪寒
68名無しSUN:2006/04/11(火) 01:56:09 ID:2WSnZwNU
なんじゃそら。
一ヶ月予報って毎週出してたのか
69名無しSUN:2006/04/11(火) 13:41:27 ID:JNZhZoe9
レスで氏ねとかいうやつって、やっぱり関係者なのかね。
普通、笑ってすむと思うけど。
70名無しSUN:2006/04/11(火) 13:44:01 ID:pbatFNdp
マダー?

941 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/04/07(金) 11:04:32 ID:8U/30hQH
某職員さん方、
あんたら、いつも喫茶店で2chの話をしてるよな。
昨日もそうだった。私は後ろに座っていた者だよ。

みているなら書き込みくらいしろよ。謝れよ。
悪いが、24時間以内に書き込みが無ければあんたらの名前を晒すからな。
71名無しSUN:2006/04/11(火) 14:46:52 ID:tzqi34aT
このスレは
前スレ941マダー(AA略

で1000を目指しつつ、前スレ941の降臨を生暖かく見守るスレに変わりました。
72名古屋市:2006/04/11(火) 17:11:47 ID:10ic3NPS
明日の予報、雨昼前からくもり→曇り明け方まで雨に大幅鬼畜修正。
雨予報を信じてレジャー等の予定を泣く泣くキャンセルした国民に申し訳ないと思わないのか。
他人に迷惑をかけたら謝る、幼稚園児でもわかることか何故理解できない?
鬼畜の所業、万死に値する、更生の見込みなし、愚の骨頂、来世はきっとゴキブリだ。
73名無しSUN:2006/04/11(火) 20:30:28 ID:VtL10tTY
ただいま戻りました@さいたま
昨日23時の最低8℃ 最高:11℃だったらほぼドンピシャだったのにねえ…
朝5時に最高13℃にしちゃったのはまずかったねw
しかし高低差がない1日だった
74名無しSUN:2006/04/11(火) 22:21:09 ID:FSwwALJ4
埼玉の書き込みがやたらと多いのは、やはり地元気象台がクソだからなのだろうか。

かつてはNHKの天気予報で「埼玉県の予報はよく当たる」と言われたことも
あったのに。
75名無しSUN:2006/04/11(火) 23:38:25 ID:VtL10tTY
あら、熊谷地方気象台の予報は17時のまま?
これそのままの方がたぶん大当たりですよw
それではおやすみなさい
76名無しSUN:2006/04/12(水) 01:36:57 ID:wZzI0PBO
春の訪れは早いという長期予報だったが、実際の3月は珍しい低温の3月
で寒の戻りも多かった。
国民をバカにするのも大概にしろ気象庁。
77名無しSUN:2006/04/12(水) 06:31:46 ID:1zo0mA7v
おはようございます@さいたま
あら、今日の最高19℃→17℃になってるしw
今日は以外と気温上がらないかもしれませんね
78名無しSUN:2006/04/12(水) 12:38:11 ID:iEKcj1j2
       関東甲信地方 1か月予報
   (4月8日から5月7日までの天候見通し)
                           平成18年4月7日
                  気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 向こう1か月の平均気温は平年並でしょう。降 水 量 は 平 年 並 でしょう。
 日 照 時 間 は 平 年 並 でしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 4月 8日(土)〜 5月 7日(日)
1週目   : 4月 8日(土)〜 4月14日(金)
79名無しSUN:2006/04/12(水) 16:58:11 ID:1py3Xley
館山  えらいことになってるなあ。
ちゃんと予報できてたのかな?
80名古屋市:2006/04/12(水) 17:34:55 ID:M+Dn/jPX
明日の予報、曇り時々晴れ→曇り一時雨に大幅鬼畜下方修正。
明日の12−18時の降水確率、0→50に超大幅鬼畜殺人修正。
たった6時間の間にこうも予報が変わるとは。職務放棄、国賊、売国奴極まりない。
81名無しSUN:2006/04/12(水) 18:02:40 ID:1py3Xley
>>74
埼玉があたる?
90年代の猛暑のとき、まったく予想ができず
本当に何人もなくなってる事実。
本当に許せんよ

ちょっとマジになってしまったぞ。
昔のことなのに
82名無しSUN:2006/04/12(水) 20:12:47 ID:FdMqc7g8
まあ盆地は地形の影響絡むから予想は難しいだろうな。
83名無しSUN:2006/04/12(水) 20:40:06 ID:p7f9zCum
的中率の一番よい都道府県とかどこだろう
沖縄?
84埼玉県:2006/04/12(水) 21:33:44 ID:7thMw5K5
明日の予想最高、22℃から17〜16℃に超大幅鬼畜下方修正。
今週は平年より暖かくなるのではなかったのか。 (>>47参照)
毎日鬼畜下方修正を繰り返していたら1か月予報の大ハズレが確定
してしまうけどそれでもいいのか?
85名無しSUN:2006/04/13(木) 01:08:58 ID:LrmL1BUn

       関東甲信地方 3か月予報
     (4月から6月までの天候見通し)
                             平成18年3月23日
                      気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう3か月の天候>

4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。



      平 年 に 比 べ 晴 れ の 日 が 多 い で し ょ う 。

      降 水 量 は 平 年 並 か 少 な い で し ょ う 。
86名無しSUN:2006/04/13(木) 12:02:04 ID:mjOCMf9C
>>83
富士山じゃね?
87名無しSUN:2006/04/13(木) 14:56:18 ID:Q7M3Qo/b
>>84結局20度前後まであがった
88名無しSUN:2006/04/13(木) 16:08:20 ID:1BIl+Ju3
くそが、雨降ってる。
89名無しSUN:2006/04/13(木) 16:15:45 ID:uERH9Rjm
関西
曇りところにより昼過ぎまで雨の予報が実際は夕方から雨
低気圧が近づいているのに不可解な予報を出すな
90太田市南部:2006/04/13(木) 17:50:03 ID:bKqpqZ8X
オイコラ糞予報官
サンザン雨だと煽ってふらねーじゃんか#ゴルァァァ#
関東南部、と北部で予報が逆転だぞ、予定を返せ(激怒
明日の気温、大幅鬼畜修正、結局寒いんだろーな。
死ねよ、!時間ごとに鬼畜修正なんぞ人間じゃない
1日予報、週間、長期で与えた損害を賠償汁!
91名無しSUN:2006/04/13(木) 20:34:15 ID:jqcqaDGb
今日はちょっとむかつきますねえ
友達と新宿で寄席観る約束してたんだけど
雨降ってきそうだし雷雨や集中豪雨で電車がとまったら困るんで
軽く飲んでお開きにしたら、なによこの雨雲の動き
何時の間にか予報は曇に変わっちゃってるし…
92名無しSUN:2006/04/13(木) 20:53:39 ID:JTiVqDIT
>>91
雷雨や集中豪雨がそうしょっちゅうあるはずが(ry
93名無しSUN:2006/04/13(木) 21:20:16 ID:ySEaTYz7
基本給を下げて的中率で歩合給にしろよほんとに
今週は天気的中何日、気温の誤差何度何パーセントとかさぁ
もちろん予報だしてる担当全員に適用ね♪
94名無しSUN:2006/04/13(木) 21:23:03 ID:JTiVqDIT
そんなことしたら成り手がなくなる
95名無しSUN:2006/04/13(木) 21:36:36 ID:jqcqaDGb
>>92
ここ数年多いと思うんですけど
前に渋谷でひどいめに会ったし…
96名無しSUN:2006/04/13(木) 21:39:42 ID:JTiVqDIT
>>95
一度酷い目に遭ってしまうと見方も変わる罠・・・
97名無しSUN:2006/04/13(木) 22:10:16 ID:MAhsOXHJ
>>93
そんなんより気象庁まるごと民営化してしまえばよかろ。
需要がある予報・資料なら高くても買う人もでるだろし、逆は淘汰されるだろし。

問題は誰も金を出してまでは買わなくて、
現民間も含めた気象業界そのものが衰退した場合に
その後どうするかだが。
98名無しSUN:2006/04/13(木) 22:22:52 ID:jqcqaDGb
>>96
なんか必死ですねw
別にここで庶民がぼやくくらいいいでしょ?
気象庁人員削減ゼロ回答だそうですしw
99名無しSUN:2006/04/13(木) 22:37:12 ID:d9ereN49
>>98
>>96は中の人だろう。だから無視しておけばよい。だが、煽りは閲覧者の気分を
悪くするから止めてほしいね。(荒れる可能性もあるしな)>>96なんて相手にしなけりゃいいんだよ。
100名無しSUN:2006/04/13(木) 22:45:57 ID:jqcqaDGb
>>99
ラジャー
101名無しSUN:2006/04/13(木) 22:48:38 ID:JTiVqDIT
112 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:31:18 ID:JTiVqDIT
タイトルがいつも糞スレに見えてしまうorz

中の人がこんな低レベルな書き込みしますか?
中の人にも迷惑なので勝手な思い込みはやめてください。
102埼玉県:2006/04/13(木) 23:49:18 ID:cWRg7VoN
17時の予報で曇だったから安心していたら
雨が降っているぞ!

22時にこっそりと雨に予報修正されているし…
103名無しSUN:2006/04/13(木) 23:52:25 ID:35H/AwmC
>>102
やっぱ書くと思った。
どんだけ暇人だよw
104名無しSUN:2006/04/13(木) 23:55:15 ID:JTiVqDIT
逐一修正までチェックしている香具師に限って外出とは無縁

>>91のような体験談は貴重
105名無しSUN:2006/04/13(木) 23:59:57 ID:LwzPL9tV
既出だけど

なお、平成17年は信頼度Aのときの降水の有無の適中率は全国平均で76%、Cのときは68%でした

降水の有無でさえ100%当てられないってどうなってるの
私たちは馬鹿ですって言ってるみたいなもんだね       g
106名無しSUN:2006/04/14(金) 00:03:20 ID:ft06wB80
>>105
 板のレベルはここまで堕ちたのかorz 
 そりゃ優良コテも離れるわ。嘆かわしい限り。
107名無しSUN:2006/04/14(金) 00:10:53 ID:FXpr60ds
名古屋市=優良?
108名無しSUN:2006/04/14(金) 00:12:28 ID:ft06wB80
>>107
彼は健在じゃないかw
109名無しSUN:2006/04/14(金) 00:55:58 ID:UXx9fzsf
あら、降らないっていってたのに結構降ってますがな@さいたま
ナガラ食品のスタミナ鍋買いに行こうと思ってたのに、プンプン
110名無しSUN:2006/04/14(金) 01:49:41 ID:khl4ZSs/
雨は沿岸部を除いてほとんど降らないと言っておきながら東京では3mmの雨量を観測。
大外れですな。
111名無しSUN:2006/04/14(金) 14:30:15 ID:Qedwcjdh
>>102
本当に雨降ったんだな。
朝  道がぬれてたんでびっくり。
本当に埼玉は  くそだよなあ。   よく外れるなあ
112名無しSUN:2006/04/14(金) 16:35:19 ID:Qedwcjdh
埼玉  雨降りそうだが・・・・・
大丈夫かな  今から映画見に行くんだが
113名無しSUN:2006/04/14(金) 17:36:54 ID:VmyVwbwz
気象庁は去年の12月からずーーーーーーーーっと暖かいって言ってるのに



              寒いね
114名無しSUN:2006/04/14(金) 18:41:52 ID:UXx9fzsf
18→17→16→18(いずれも℃)
結果予想最高16..0℃
実況やってて当んねえってどういうことよ熊谷痴呆気象台w
115名無しSUN:2006/04/14(金) 18:43:00 ID:UXx9fzsf
>>114
予想じゃないわ実測の最高気温16.0℃
116名無しSUN:2006/04/14(金) 18:53:26 ID:khl4ZSs/
>>114
余計かもしれないが、16..0℃になってるぞ。偉そうな事言ってスマソ。
117名無しSUN:2006/04/14(金) 20:43:35 ID:UXx9fzsf
>>116
いや、正直すまんかった…
過ちは素直に認めますです
どっかと違ってねw
118名無しSUN:2006/04/14(金) 20:53:06 ID:Vm8Rq5Es
>>113
毎日が暖かい訳無いだろ。どんだけ心が狭いんだよ
119名無しSUN:2006/04/14(金) 20:54:39 ID:FXpr60ds
>>118
職員乙
120名無しSUN:2006/04/14(金) 21:00:47 ID:Vm8Rq5Es
>>119
器の小さい人間乙
121名無しSUN:2006/04/14(金) 21:03:02 ID:FXpr60ds
>>120
はいはい職員乙乙
122名無しSUN:2006/04/14(金) 21:05:35 ID:cp/Y4nuL
>>121
職員乙乙乙
123名無しSUN:2006/04/14(金) 21:08:02 ID:Vm8Rq5Es
>>122
狭い人間おつ
124名無しSUN:2006/04/14(金) 21:11:28 ID:Vm8Rq5Es
↑は間違え。スマソ
125名無しSUN:2006/04/14(金) 21:18:54 ID:FXpr60ds
>>123-124
職員乙乙乙乙乙wwwwwww
126名無しSUN:2006/04/14(金) 21:30:45 ID:Vm8Rq5Es
>>125
狭い人間おつ
127名無しSUN:2006/04/14(金) 21:48:10 ID:QoNOJsql
桶狭間の戦い
128名無しSUN:2006/04/14(金) 21:54:51 ID:UmdXZT1m
桶狭間といえば突然の豪雨
129名無しSUN:2006/04/14(金) 22:00:54 ID:khl4ZSs/
>>117
そうか。過ちは素直に認めるのか。気象○とは違うなw
130関東:2006/04/14(金) 22:43:15 ID:3k73NRqd
何だよ明日あさっての糞寒さは。
今月は平年並の気温になるんじゃ無かったのかよ。
せっかく新しいバイク買ったのに、いつまで経っても寒くて乗れない罠。
天気も悪いし。
131名無しSUN:2006/04/14(金) 23:35:36 ID:2xTeWkeO
>>1-1000
職員乙
132名無しSUN:2006/04/15(土) 00:42:04 ID:0SWevZ/v
>>128
e
133名無しSUN:2006/04/15(土) 07:43:24 ID:6c5IzSds
週末はいつも冷え込んでいるような気がする。
134名古屋市:2006/04/15(土) 08:04:38 ID:GhfRP8c9
今日の予報、曇りのち一時雨→曇り時々雨に大幅鬼畜修正。
予報を信じて日中までレジャー等の予定を立て、決行した国民は今頃涙雨だ。
明日の予想最高、14→18に超大幅鬼畜修正。税金返せ、糞泥棒。
135名無しSUN:2006/04/15(土) 09:33:41 ID:6c5IzSds
もう名古屋まで降っているのか。
関東の天気は本当に今日1日持つのだろうか。
修正されそうな悪寒がする。
136名無しSUN:2006/04/15(土) 11:11:00 ID:69RmvN18
名前ばっかりで、ぜんぜん気象の現象も解明されてない。ましては予報なんてw
古い予報データの誤差を修正していくだけの脳しかもっていない気象庁の建物の
屋上にある転倒マス雨量計にションベンして雨量を誤魔化す職員w
市や区単位で予報を出すくせに、実際は列島単位で天気を外す気象庁はマジで
死んでいいよ。さりげなく定時に予報文を出しておきながら、気まずい天気になると
ねつ造をさらりとして遂げる気象庁は存在に全く意味がないということに早く気づけ
!!!!!!ヴォケが!!!!!!!
137名無しSUN:2006/04/15(土) 11:24:12 ID:xbp0aZxA
やった明日の天気予報が晴れに変わった
138名無しSUN:2006/04/15(土) 12:10:20 ID:1lRTT4qa
しかし予報ってコロコロ変わるな…3日以上先のなんて特に(ry
139名無しSUN:2006/04/15(土) 12:32:37 ID:n2k05ECb
>>138
3日以上どころか今日の天気、気温も当てになりません(;゚Д゚) 
140名無しSUN:2006/04/15(土) 12:59:46 ID:yK9iusPy
今月になってから、暖かかったのは13日(木曜)だけ。
しかも13日は一日中曇。つまり暖かかったのは南から来た低気圧のおかげ。


ようするにずーーーーっと寒いんですが。

141名古屋市:2006/04/15(土) 13:07:21 ID:GhfRP8c9
今日の予報の推移 曇り→曇りのち一時雨→曇り時々雨→雨
国民のたまの休みを返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
142名無しSUN:2006/04/15(土) 13:22:09 ID:KqtvvfQ0
「たまの休み返せ」とは、毎日が休日の名古屋市が言ってはいけない
「税金返せ」とは、税金を払ってから言うものだ
「人権返せ」とは、中国と北朝鮮の国民が言うものだ
「人生返せ」とは、死んでから言うものだ
「青春返せ」とは、青春の意味を知ってから言うものだ
「すべてを返せ」とは、もともと失うものなど持たない名古屋市が言ってはいけない

もう少し笑える、面白い、気の利いた表現で苦言を呈しましょう
スレの品位を下げないでください
143名無しSUN:2006/04/15(土) 13:24:20 ID:69RmvN18
> 国民のたまの休みを返せ!
休みはなくなっていませんが?

> 税金返せ、
それは税金を払っている人が言うことだ

> 人権返せ、
日本にすんでいて、おめでたいですね。

> 人生返せ、
2chで暴言を吐いてもう人生終わってしまったのですか。
かわいそうに。

> 青春返せ、
ここで文句をいっているのが青春じゃないの?
144名無しSUN:2006/04/15(土) 13:37:14 ID:xbp0aZxA
>>142-143
まあマジレスは無意味だからやめときな
145名無しSUN:2006/04/15(土) 13:39:54 ID:ucAPBHyr
ここは『気象庁に苦言を呈するスレ』なのでスレ違いです。
名古屋市に苦言を呈したいなら別スレ立ててそちらでどうぞ。


            痴呆庁職員の皆さまへ

146名無しSUN:2006/04/15(土) 13:43:51 ID:XUqUjlin
昨日の予報では↓7℃-↑11℃で曇だったのに
思いっきり晴れてすでに13℃近くあるじゃねえか@さいたま
当らない予報ってもろに「ためにする仕事」だろ
名古屋市氏ほどではないがいい加減にしてほしいな…
147名無しSUN:2006/04/15(土) 13:50:23 ID:hshiZ6Mr
ここの人達って細かな事で文句言いそう。まぁ嫌われる人の典型的なパターンだな。
それかよっぽどストレスが溜まってそう
148名無しSUN:2006/04/15(土) 13:55:22 ID:XUqUjlin
>>147
ストレスたまらない職場っていいですね@痴呆庁
149名無しSUN:2006/04/15(土) 13:57:14 ID:xbp0aZxA
>>147
ほんと器が小さいというか・・・
150名無しSUN:2006/04/15(土) 14:05:02 ID:hshiZ6Mr
>>148
器の小さい人間おつ
151名無しSUN:2006/04/15(土) 14:13:05 ID:n2k05ECb
>>150
自分の事を他人事のように言わない方が嫌われ方が少ないよ。
152名無しSUN:2006/04/15(土) 15:14:48 ID:UcLJjtKq
予報
13日、曇(さっきまでの雨予報は?)
14日、曇(同上)
15日、曇(晴が消えて、真冬の曇り空)

実況
13日夜、大雨(修正した当日の天気なのに。土下座して誤れ虫けら!)
14日、曇時々晴(週間どころか当日の予報も禁止w)
15日、晴時々曇(正反対だろ。迷惑もほどほどにしろよ詐欺野郎)
一言→鬼畜修正した当日の天気を、毎日外して謝罪なし?悪詐欺糞庁すぐに死ね。
153名無しSUN:2006/04/15(土) 15:43:50 ID:XUqUjlin
この時期だと14年前の天皇賞だったかねえ…
トウカイテイオーが一番人気で沈んだレースね
いまの気象予報は第4コーナー過ぎてもまだ「トウカイテイオー手応え抜群だ」
とか言っていて、直線でメジロマックイーンが伸びてきたら「メジロだ、メジロがきた」
とか言ってるようなものだなw
井崎みたいな予想屋は負けても懺悔して可愛げがあるけど
痴呆庁は逆ギレかwww
154名無しSUN:2006/04/15(土) 19:03:50 ID:xbp0aZxA
加齢臭がするスレだな
155名無しSUN:2006/04/15(土) 19:15:22 ID:XUqUjlin
>>99
なるほど
相手にしなきゃいいのかw
156名無しSUN:2006/04/15(土) 19:21:30 ID:dRMHHfvO
この寒さで2日前には大合唱していたカエルたちが沈黙w
カエルに土下座して謝れ
157名無しSUN:2006/04/15(土) 19:24:41 ID:hshiZ6Mr
大合唱って言い方かわいいw
158名無しSUN:2006/04/15(土) 19:52:11 ID:IcjC/hMO
>>155
そうだよ相手にしなけりゃいい
159名無しSUN:2006/04/15(土) 20:09:33 ID:OkPWsA0L
謝ろうとしたらカエルに先に土下座されちったよ!
160名無しSUN:2006/04/15(土) 20:09:48 ID:XUqUjlin
>>158
りょーかい
161名無しSUN:2006/04/15(土) 20:21:34 ID:xbp0aZxA
>>155-158-160
自演乙
162名無しSUN:2006/04/16(日) 06:53:18 ID:fAlUEQ6n
>>159
ワロタ
163名無しSUN:2006/04/16(日) 09:27:12 ID:0pkLJPqy
所詮天気予報は競馬予想と変わらないということを周知する必要があるな
164名無しSUN:2006/04/16(日) 13:14:55 ID:VxB+SmcM
今日は雨になるって言うから
昨日必死こいて家中の布団干したり冬物洗濯したりしたのに
お日様出て晴れてるじゃんかよ…
165名無しSUN:2006/04/16(日) 13:39:44 ID:VdBwHXl3
11時発表の熊谷予報最高気温: 13℃
現在(13時)の熊谷の気温: 15℃

税金の無駄遣いやめろ! 防災以外は業務縮小しろ!
166名無しSUN:2006/04/16(日) 13:43:47 ID:Lt/WW+na
関東甲信地方 3か月予報

(4月から6月までの天候見通し)

平成18年3月23日
気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう3か月の天候>

 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は平年並でしょう。3か月降水量は平年並でしょう。
4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。
167名無しSUN:2006/04/16(日) 14:20:10 ID:OM1pVtEv
もう東京23区まで晴れちゃってるじゃんw
168名無しSUN:2006/04/16(日) 14:50:32 ID:Pn7jzWEn
立川なんか殆んど雨降らなかったゾ!
今は晴れてる
169名無しSUN:2006/04/16(日) 16:26:23 ID:973QHTL7
京都 南部 曇時々晴 降水確率10%

土砂降り来たぞ。市ね。

金取って長期予報講習会なんてやる前に今日明日の天気予報をどうにかしろや税金泥棒どもが。
170名無しSUN:2006/04/16(日) 16:28:37 ID:BNY8LStd
>>169
マルチ乙
171名無しSUN:2006/04/16(日) 18:37:45 ID:k+CJ9KQh
雨降るって言うから洗濯物部屋に干して外出しちまった
午後なんか晴れてんじゃねえか@埼玉南部〜東京都北区
当らないことにはもう慣れっこだけど人員減らせよ痴呆庁
172名無しSUN:2006/04/16(日) 21:34:58 ID:1IX+rpjv
午前中だけ降るって予報だったのにまた雨降ってきたぞ。
173関東:2006/04/16(日) 23:53:52 ID:TVPLzZJF
来週の日曜も雨かよ!
まったく、庶民いじめが好きな天気だな。
174名古屋市:2006/04/17(月) 13:29:39 ID:G3B2VkIu
金曜の予想最高、17→15に大幅鬼畜下方修正。
土曜の予想最低、8→5に超大幅鬼畜殺人下方修正。
ようやく暖かくなるという国民の期待を裏切る気か蛆虫。税金返せ。
175名古屋市:2006/04/17(月) 21:37:13 ID:G3B2VkIu
水曜の予想最高、19→16に超大幅鬼畜下方修正。
ダメ人間の典型。鬼畜の所業。更生の見込みなし。万死に値する。
176名無しSUN:2006/04/17(月) 23:46:01 ID:60cQ9Tl6
しかしまあ、天気予報がなかなか当たらないだけでなく
気象衛星の運用もダメなのかよ。

それはそうと、北海道付近を中心とする、あの巨大な渦雲はなんなの?
177名無しSUN:2006/04/18(火) 01:03:13 ID:NXMEdYeA
皆で人間いじめの限度を超えた地球へ報復しよう。








178名古屋市:2006/04/18(火) 07:36:51 ID:ukzlItyP
明日の予報、曇りのち一時雨→晴れのち曇りに大幅鬼畜修正。
明日の降水確率の推移 60→10/10/20/30
鬼畜、悪魔、蛆虫、芋虫、くそ虫、廃車、廃屋、廃タイヤ、コクローチ、カネゴン。
179名無しSUN:2006/04/18(火) 07:54:27 ID:ujemAto/
名古屋市は天気予報の精度を大学で研究している人に違いない
そうでなければこんな頻繁に指摘できるはずがない・・・
180名無しSUN:2006/04/18(火) 12:43:07 ID:cv1vxE7j
廃タイヤワロスww
181名無しSUN:2006/04/18(火) 17:05:47 ID:vyCXks6S
名古屋市って何者?
182名無しSUN:2006/04/18(火) 22:05:28 ID:greFNblk
>>179
頻繁かつ的確な指摘だもんな…

>>181
名古屋市民
183名無しSUN:2006/04/18(火) 23:33:53 ID:WtnJfMvV
昨年も今年も、桜前線の予報は完全にハズレだったな。
昨年は12月の気温が高かったから開花が遅れたと言い。
今年は2月の気温が低かったから開花が遅れたのたまう。
関西に住む70年生きてる爺だが未だかって半月以上も
遅れて咲く染井吉野桜を見るのは初めてだ。

でも今年の桜の持ちの好いことよ。寒さの加減か満開が
長いので堪能するほどお花見が出来幸せだ。
184名無しSUN:2006/04/19(水) 01:16:09 ID:9hX8LAFO
>>183
爺さん苦言を呈するのはいいけど早く寝ろよw
185名古屋市:2006/04/19(水) 07:10:17 ID:vaAYig1g
今日の予報、晴れのち時々曇りだったのに朝から曇ってるぞ。
5時で「曇り」に大幅鬼畜修正。洗濯物を貯めてた国民に謝れ!税金返せ!
186東京:2006/04/19(水) 09:06:22 ID:oVBVbHO5
>>185
此方も同じ曇っていて、黄砂などが飛んでいると言うので気温のわりに寒いです。
昨日の予報では『暖かさは残る』と言っていたのに。
187名無しSUN:2006/04/19(水) 09:08:41 ID:mtbyKLkq
age
188名無しSUN:2006/04/19(水) 10:59:47 ID:CddDGkPx
完璧に外したな東京の天気予報
雨が降らないことを祈る
189名無しSUN:2006/04/19(水) 11:13:00 ID:VPQgxC6W
★【韓国】「フライドチキンの中から虫」 腹を立てた客が大便まく
★【韓国】『スイートコーンから幼虫が・・・』〜衝撃!!
★【韓国】「お金が無くなった」と放火〜自分が火傷
★【韓国】『焼酎1本が他より100ウォン高い』〜スーパー店主を暴行

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
190名無しSUN:2006/04/19(水) 12:31:34 ID:8gAfK633
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/19/d20060418000144.html
中央省庁 70%が随意契約

20の中央省庁が、平成16年度までの5年間に行った工事の発注や物品の購入など
500万円以上の契約一覧を18日に開かれた衆議院の行政改革特別委員会に提出し、
NHKは内容を分析しました。その結果、平成16年度では、20省庁で
7800件あまりの契約が結ばれ、このうち70%にあたる5500件あまりが、
特定の業者と結ぶ随意契約だったことがわかり、競争入札は30%でした。
随意契約の割合は、▽環境省の92%が最も高く、次いで▽ 国 土 交 通 省 が 9 0 % 、
▽金融庁が84%、▽内閣府と経済産業省が82%と、5つの省庁で80%を超えていました。

中央省庁が契約を結ぶ場合、随意契約は、業者間で競争相手がない場合など例外として
認められているだけで、業者との癒着をなくし契約額も低く押さえるために、原則として
競争入札の実施が義務づけられています。今回の結果について、行政学が専門で、
国の契約問題に詳しい千葉大学の新藤宗幸教授は「随意契約は競争がないので金額が
割高になってしまううえ、役所側の一存で仕事の発注先を決めるため、腐敗の温床になりかねない。
中央省庁の随意契約の割合がこれほど高いのは、異常と言わざるを得ない。
徹底的に調査し、早急に改めるべきだ」と話しています。
191スレ違いの女。:2006/04/19(水) 12:59:59 ID:R2Z6Lica BE:124524735-
【京都】快晴なのに大雨警報?…京都府、誤爆メール配信
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145390303/
192名無しSUN:2006/04/19(水) 13:27:45 ID:nzRRN0EL
愛知や岐阜の内陸にエコーが発達しかかってるが、雷鳴らないかな〜♪
193名無しSUN:2006/04/19(水) 13:37:21 ID:KAXUpEFc
人の不幸を願うって人として最低だな。その場で災害に合うかもしれない人の事考えろ。



予報外す職員は…正直どーでもいいw
194名古屋市:2006/04/19(水) 14:49:16 ID:vaAYig1g
今日の予報は最新ので「曇り」だが、昼からは晴れてきてるぞ。
数時間後の予報も当てられないのか。鬼畜極まりない。手抜きここに極まれり。
195名無しSUN:2006/04/19(水) 15:10:42 ID:ScTz0Un6
雷ゴロゴロ&ずぶ濡れ@小田原 (゚д゚)ゴルァ!! 
196名古屋市:2006/04/19(水) 15:35:16 ID:vaAYig1g
今日の予想最高、5時発表で18℃、11時発表で19℃だったが、
実際は22℃まで上がったぞ。当日予報で4℃、最新の予報で3℃も外すな蛆虫。
思わぬ暑さで体調を崩した善良なる国民に対してきちんと謝罪・賠償できるのか。
197名無しSUN:2006/04/19(水) 15:58:49 ID:8cIwBEex
さーて、雨も降らなそうで日が差してるので
あっしは末広亭まで寄席なんざ観に行って参りますよ@浦和
でも風が強くて夜はどうなるかわからんね
異常気象という言葉を聞いて20年くらいたつけど
はっきり「予想なんて不可能です」って言っちゃえばいいのにw
198名無しSUN:2006/04/19(水) 17:55:36 ID:0yWatgLP
やほおだと、明日、埼玉のアメマーク消えてるみたいだが。
199名無しSUN:2006/04/19(水) 22:17:57 ID:mD9+gi8D
明日は晴れるんじゃないの?
200埼玉県:2006/04/19(水) 22:44:00 ID:Bhuh4TyE
今日の天気予報 晴れのち曇 だったのに
実際は 曇のち晴 。
今現在も星が見える。

明日の予想最高気温推移
18→18→20→23℃(南部は24℃)


>>199
雲の写真を見る限りでは、その可能性は高そうだが
さて、どうなるか。
201名無しSUN:2006/04/19(水) 22:50:50 ID:8RfpuqOz
曇り30%で雨降ってる神奈川
雨でぬれて風ひいたらどうするんだ!
202名無しSUN:2006/04/19(水) 22:51:02 ID:W+lc6y/x
さっき千葉の北東部は激しく雨降った
203名無しSUN:2006/04/20(木) 00:48:59 ID:6eIKJg43
熊谷市職員…最低だな。
新聞の報道によると、酷暑日日本一を日田市から奪取しようと
酷暑を希望して暑いぞ熊谷キャンペーンをするらしい。
酷暑に苦しむ市民のことなんてまるで見えていない、公僕としてあるまじき行為と言わざるを得ない。
204名無しSUN:2006/04/20(木) 00:55:01 ID:6PQI/8S2
ここは「気象庁に苦言を呈するスレ」です。
関係ない方面への苦情や気象庁擁護は他の場所でお願いします。
205名無しSUN:2006/04/20(木) 01:07:17 ID:+GZbeFd/
ふぇー
寄席からさっき帰宅@浦和
雨降ってるお
いま関西にすんごい雨雲きてるけど
あれどうなるんだ?
オレみたいな素人だとまた四散すると思うが
教えて、プロフェッショナルな気象庁のかたw
206名無しSUN:2006/04/20(木) 11:35:20 ID:akiUJ0PN
大丈夫、午後から晴れる予報を出しておられる。
午後まであと25分、神奈川県西部はいまだに雨降ってるけど
さあこの落とし前はどうなることやら。
207名無しSUN:2006/04/20(木) 11:48:16 ID:UKMBkFWR
午後から晴れるって、どこの予報?
208名古屋市:2006/04/20(木) 13:07:05 ID:1KYFBAom
今日の予報は雨のち曇りだったが、昼前から晴れ間が出てきてるぞ。
慌てて「晴れのち曇り」に大幅鬼畜泥縄修正。それでもプロか。人間か。
予報を信じてレジャー等の予定をキャンセルした国民に謝罪しろ!税金返せ!
209名無しSUN:2006/04/20(木) 13:41:23 ID:6nkQJlyq
つか、天気悪いから旅行キャンセルしたのに晴れてるじゃねーか!!!
首って死ね!!!くず気象庁!!!!
210名無しSUN:2006/04/20(木) 14:50:51 ID:/KLv+v6J
毎日台風並みの風吹いてね?
今日なんか雨降ってたしマジ台風
211名無しSUN:2006/04/20(木) 14:53:01 ID:AIzhuzi7
>首って死ね
212名古屋市:2006/04/20(木) 17:05:10 ID:1KYFBAom
明日の6−12時の降水確率、10→30に3倍への大幅鬼畜修正。
明日の予想最高、12→14に大幅上方修正。税金返せ、糞泥棒。
213埼玉県:2006/04/20(木) 21:55:40 ID:cLWj94JJ
今日は出勤時は雨が止んでいて、会社到着後暴風雨になった。
これはツイていた。

でも今度の日曜の予報は一貫して雨。
週間予報で今日の降雨もだいぶ前から予想していたから、
今度も外れそうに無いかも。
214名無しSUN:2006/04/20(木) 23:08:41 ID:B8zCqV4B
ここは「気象庁に苦言を呈するスレ」です。
関係ない話題や気象庁擁護は他の場所でお願いします。
215名無しSUN:2006/04/20(木) 23:16:06 ID:CQv0D1Ht
今日の風は半端なかったぞ!!
竜巻で近所の家の屋根が飛んでった!!
気象庁は謝罪と賠償(ry
216名無しSUN:2006/04/20(木) 23:32:29 ID:fZIsBEy1
>>215
ちゃんと天気予報見な
217名無しSUN:2006/04/21(金) 00:46:42 ID:zwiVcTRk
GWの天気がどうなるか、非常に気になる。
速く発表してくれ。
218名無しSUN:2006/04/21(金) 00:51:30 ID:DXme5paU
>>212
12→14

たったの1.16倍の超微修正じゃん
219WNI:2006/04/21(金) 01:50:48 ID:QvJ7P2cl
>>217
つWNI
つJWA
220名無しSUN:2006/04/21(金) 03:37:29 ID:/YJ6I01/
>>216
でも、「台風並」「危険」等の情報はなかったような
221名無しSUN:2006/04/21(金) 11:57:25 ID:ndiMaDhI
ゴルァ!!!
晴れじゃねーか!! 旅行キャンセルしたのに!!
気象庁、素人集団か、恥ずかしくないのかお前ら
スパコンに頼りすぎなんだよ!
ちゃんと予報しろ
222名無しSUN:2006/04/21(金) 12:44:48 ID:VVLF8SQq
寒いな。一体いつまで寒いんだ?
どこが平年なみなんだ?
223名無しSUN:2006/04/21(金) 13:59:38 ID:akAwH6Xh
埼玉  朝大雨  晴れだって言ったから
かさなくてひどい目にあった。
ひでーよ
224名無しSUN:2006/04/21(金) 14:44:39 ID:25aKCftN
気象庁の1ヵ月予報では、全国的に平年並みか寒いらしい。
今年はまだまだ寒いのかな。
225名古屋市:2006/04/21(金) 17:05:17 ID:uL4OdRK7
明日の予想最高、20→17に超大幅鬼畜下方修正。
暖かい予報を信じてレジャー等の予定を立てた国民の人権を侵害する気か。
暖かい土曜を返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
226名無しSUN:2006/04/21(金) 17:08:12 ID:IArj6hca
今月暖かくなるって言ってなかったっけ?
結局4月ずっと寒いままかな
227名無しSUN:2006/04/21(金) 17:27:31 ID:MBnGWP8+
雷が鳴らないときに雷注意報を出し
雷が鳴ってから雷注意報を発令する
それが銚子地方気象台
228名無しSUN:2006/04/21(金) 18:34:23 ID:/Y0PpiEB
>>224
1ヶ月予報は実況してるだけだからな
今寒けりゃ今後1ヶ月も寒いw
229名無しSUN:2006/04/21(金) 22:37:38 ID:IHpPF7Xd
もう4月下旬になろうというのに、やたらと寒くないか?
しかも風が強い日が異常に多いし、雨の日も多い。
なかなかレジャーの予定が組めなくて困っているよ。

       関東甲信地方 3か月予報
     (4月から6月までの天候見通し)
                             平成18年3月23日
                      気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>

4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。



      関東甲信地方 1か月予報
   (4月1日から4月30日までの天候見通し)
                          平成18年3月31日
                   気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わるでしょう。
 なお、2週目は気温が高い見込みですので、北部山沿いでは融雪災害やな
だれ等に注意して下さい。
 向こう1か月の平均気温は平年並か高いでしょう。降水量は平年並でしょ
う。日照時間は平年並でしょう。
 週別の気温は1週目は平年並でしょう。2週目は高いでしょう。3〜4週
目は平年並でしょう。
230名無しSUN:2006/04/21(金) 22:41:41 ID:IHpPF7Xd

          関東甲信地方 1か月予報
      (4月22日から5月21日までの天候見通し)
                        平成18年4月21日
                  気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう1か月の天候>

 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わり、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
 向こう1か月の平均気温は平年並か低いでしょう。降水量は平年並でしょ
う。日照時間は平年並でしょう。
 週別の気温は1週目は平年並か低いでしょう。2週目は平年並でしょう。
3〜4週目は平年並でしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 4月22日(土)〜 5月21日(日)
1週目   : 4月22日(土)〜 4月28日(金)
2週目   : 4月29日(土)〜 5月 5日(金)
3〜4週目 : 5月 6日(土)〜 5月19日(金)
231名無しSUN:2006/04/22(土) 01:17:02 ID:aWtCT66/
なんだ、今度は寒い春に方向転換かよ。
232名古屋市:2006/04/22(土) 12:21:33 ID:FZh8jF3W
今朝の予想最低は8℃だったが、実際は5.9℃。
最新の予報で2℃以上も外すな鬼畜。それでもプロか。公務員か。人間か。
予想外の低温で体調を崩した国民に謝罪しろ!税金返せ!来世はきっとゴキブリだ。
233名無しSUN:2006/04/22(土) 12:22:44 ID:1btITBQc
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
>>232死ね
234名無しSUN:2006/04/22(土) 13:41:41 ID:tlq/1mpj
>>233
ここは「気象庁に苦言を呈するスレ」です。
関係ない話題や気象庁擁護は他の場所でお願いします。
235名無しSUN:2006/04/22(土) 17:18:23 ID:88nyJdAZ
つうか  通報したほうがよくね?
236名無しSUN:2006/04/22(土) 19:26:47 ID:yjfhy8MS
0%で雨!
さすが全国最低予報精度の札幌管区。
237埼玉県:2006/04/22(土) 21:35:34 ID:Ws6ecHlu
明日の予想最高気温推移
19 → 19 → 18 → 14℃

明日の天気予報
今日11時発表 「くもり昼前一時雨」
今日17時発表 「くもり 昼前 から 雨」
似ているように見えるが大違いだぞ。
238名無しSUN:2006/04/22(土) 22:09:00 ID:5tQHAAui
明日は雨降らないと思うぞ@東京
雲の流れを見たら17時の時点でも予想が付くだろ

もし降ったら見直すけど、外したらさすがに苦情入れるぞ
こちとら雨降ってもらわないと面倒なことがあるんだよな
ムダに期待させんな気象庁
最低三時間ごとに更新汁!!
239名無しSUN:2006/04/22(土) 22:27:52 ID:2O7yzW0q
あした快晴かもw@さいたま
気温は予報に近いと思うけど
しかし笑いを狙ってるとしか思えんぞ痴呆省w
240名無しSUN:2006/04/23(日) 01:18:05 ID:86Jr7WWg
明日関東沿岸以外は普通に晴れそうだな!
241名無しSUN:2006/04/23(日) 01:35:39 ID:hrVy0KsK
GW初期の天気を知りたくて週間予報を見たら
何と曇40%。 事実上わかりませんと言っているも同然の
予報だから参考にならん。

>>238-240
確かに雨雲が衰弱していますね。
242名無しSUN:2006/04/23(日) 04:20:51 ID:oGxr99it
明日ほぼ快晴だけど気温は低ソングレイシー
なんつってねw@さいたま
この板見てた方がよっぽど気象のことわかるわw0
243名古屋市:2006/04/23(日) 05:06:55 ID:dsfx31GI
今日の12−18時の降水確率、10→40に4倍への殺人修正。
昼からレジャー等の予定を立てていた国民の人権を侵害する気か。
これで税金ガッポリ・給料ガッポリ・賞与ガッポリなんだから不条理すぎる。
244埼葛:2006/04/23(日) 07:41:18 ID:JgBpk9vt
今、ウチのあたりでは曇ってるんだが、
これからどうなるか、だな。
気象庁  → 雨方向へ
このスレ → 晴方向へ

245名無しSUN:2006/04/23(日) 08:01:56 ID:u2OHnj5P
今の時間の予報って、なぜに明日の最高気温の予報が出てないんだ?
火曜日以降はちゃんと出てるのにな。
246名無しSUN:2006/04/23(日) 09:20:07 ID:d/e7/2Vp
そうなんだよ。携帯でも見れないから困っている。
247名無しSUN:2006/04/23(日) 10:36:18 ID:QXl8Hn/f
うわレーダーみるとほとんど降らない様にすら思える
248名古屋市:2006/04/23(日) 11:16:12 ID:dsfx31GI
さいたま「曇り」に鬼畜修正されてる。「昼前から雨」の予報は何処へ?
249名無しSUN:2006/04/23(日) 11:42:38 ID:oGxr99it
>>248
「実況」ですからw@さいたま
晴れてはいませんね
でも雨降る気配全くなし
実況なら中学生でもできますねw
250名無しSUN:2006/04/23(日) 11:47:59 ID:9vWlbmCh
830 名前:埼玉南東部[] 投稿日:2006/04/23(日) 11:42:24 ID:0PqXl4Zx
雨が強くなってきた。
251名無しSUN:2006/04/23(日) 12:10:37 ID:oGxr99it
>>250
局地的に降ってるようですな
ttp://www.amenet.pref.saitama.jp/
252名無しSUN:2006/04/23(日) 13:46:22 ID:JIEHht89
東京 4月下旬になって23℃超えすらなければ
105年振りの寒春。
1984年でさえ、23〜24℃は2度ある。
253名無しSUN:2006/04/23(日) 13:51:11 ID:1MZ6hQE+
寒冬→寒春
低温状態が半年続いている
254名無しSUN:2006/04/23(日) 14:03:11 ID:/BWE0BM0
>>252
20℃だって越えた日は、今日まで5日しかないよ。
去年の4月は、20℃越えた日は15日あったのに・・・・
255名無しSUN:2006/04/23(日) 15:56:36 ID:1uHbMHw+
天気予報は嘘つきだから困る。
256名古屋市:2006/04/23(日) 16:14:18 ID:dsfx31GI
火曜の予想最高、20→17に超大幅鬼畜下方修正。信頼度Aが聞いて呆れる。
鬼畜の所業、更生の見込み無し、愚の骨頂、万死に値する。来世はきっとゴキブリだ。
257名無しSUN:2006/04/23(日) 16:47:40 ID:oGxr99it
晴れ間は出なかったけど雨は一滴たりとも降りませんでした@さいたま
まあ、5時発表で予報は曇に変わってましたけどw
>>238さんじゃないけどド素人でもわかるよなあ…
258名無しSUN:2006/04/23(日) 17:04:56 ID:/BWE0BM0
明日の最高気温23℃⇒21℃に修正。
結局23〜4℃の日は来ないらしい、しかし、もうすぐ立夏だと言うのに
この寒さはなんだろうね。
259名無しSUN:2006/04/23(日) 17:05:51 ID:fPbuwvPr
>>254
やっぱりそうか。どうりで異常に寒いわけだ。
記録的な気候になる予兆すら見逃す長期予報って、一体…
260名無しSUN:2006/04/23(日) 17:41:36 ID:fPbuwvPr
今、関東の3か月予報を見たら
予報期間全て、気温が 低い30% 平年並40% 高い30% だった。
こりゃマジメにやる気無いと見た。
261名無しSUN:2006/04/23(日) 17:47:21 ID:66Uw44+v
>>256
氏ね
262名無しSUN:2006/04/23(日) 18:10:31 ID:QXl8Hn/f
今日喪やってくれました
263名無しSUN:2006/04/23(日) 18:57:57 ID:9vWlbmCh
お前ら予報が外れるのを生きがいにしてるんだろ?
264名無しSUN:2006/04/23(日) 19:04:28 ID:2UmX0yen
北海道、特に東部は今年は暖冬気味だったぞ。
1月の上旬だけ寒くて(といっても例年並み)後は3月まで
平年を上回る日続き。極寒期はここ数年では1番暖かかった
のでは?。今月は雪ばっかりで明日も雪だが。
265名無しSUN:2006/04/23(日) 19:16:41 ID:TLsdoSpm
気温予想するのは難しいだろうけど
雨降るか降らないかくらいは当てろや
一日中傘持って歩いて一度も差さなかったぞ、このボケ
266東京:2006/04/23(日) 19:43:36 ID:/BWE0BM0
>>265
大変でしたね。
結局ほとんど降らなかったもんね。
267名無しSUN:2006/04/23(日) 19:51:38 ID:oGxr99it
くそ、まさか降らないと思って傘持たずに夕飯食べにいったら
今ごろ雨降ってきやがったw@さいたま
とことん笑わしてくれるな痴呆省…
268名無しSUN:2006/04/23(日) 20:00:11 ID:hYNWVMxt
>>264
西日本太平洋側と南西諸島もね
269名無しSUN:2006/04/23(日) 20:19:50 ID:9vWlbmCh
>>267
少しは自己防衛しろって。空見れば今から降りそうかどうか位判断できるはず。
おまいらは外れた時に叩きまくってるけど
裏返せば気象庁の予報を信頼してるってことだな?
270名無しSUN:2006/04/23(日) 20:28:52 ID:oGxr99it
>>269
夕飯とったお店の中ではお空は見えませんw
信頼なんか一μたりともしてないけど
曇昼過ぎから雨→曇の予報を平然としてる人達に
税金が投入されていると思うと腹がたつだけ
271名無しSUN:2006/04/23(日) 20:31:59 ID:/Ge7KRAs
ID:9vWlbmCh
外れた事を棚に上げるプロ意識の無い厨職員
272名無しSUN:2006/04/23(日) 20:33:05 ID:9vWlbmCh
>>270
飯を食べに行く前に見ないと意味がないじゃん
税金云々のくだりは分かるけども。
273名無しSUN:2006/04/23(日) 20:33:58 ID:9vWlbmCh
>>271
はいはい勝手にそう思ってな。
274名無しSUN:2006/04/23(日) 20:38:23 ID:1qiHPlaw
>>263
当たった方がいいに決まってるだろ!
275271:2006/04/23(日) 20:42:25 ID:/Ge7KRAs
ID:9vWlbmCh
ここで気象庁を擁護する意味が全く分からない
276名無しSUN:2006/04/23(日) 20:48:48 ID:9vWlbmCh
あの程度でも「擁護」になっちゃうのか(´・ω・`)
俺も予報が「見逃し」になった時は怒るけどな。
「空振り」ならまだ許せる。
277名無しSUN:2006/04/23(日) 20:52:15 ID:oGxr99it
>>272
言葉が足りなかったね
家を出る時は北の方は晴れ間が見えててね
もう大丈夫だと思った
店を出る時は天気のことなんて頭からすっ飛んでた
その時降ってれば傘ぐらいは貸してくれる店だったが
帰る途中で結構ふってきたわけですだよ
278271:2006/04/23(日) 20:54:56 ID:/Ge7KRAs
自己防衛、と言う点は禿胴なんで(あんたもそうかも知れないが)
俺は予報士の資格持ってるから自己防衛できるのだが、
自己防衛しようとしない、またはできない人はいくらでもいる
そんな輩を気象庁も相手にしなければならないから厳しいわな
279名無しSUN:2006/04/23(日) 20:58:24 ID:edNfxDWE
また名物「中の人VS叩き厨」の不毛な争いかwww

どっちもどっちテラワロス
280名無しSUN:2006/04/23(日) 21:01:41 ID:9vWlbmCh
>>277
ああそういうことね
わざわざありがとう
281名無しSUN:2006/04/23(日) 21:06:57 ID:mYKST0nD
おいおい。東京の多摩だが、結局一滴も雨は降らなかったぞ。それに今日11時の予報で「曇り時々雨」とか抜かしてるし。
大げさかもしれないが、気象庁の予報が外れたのが原因で若干の経済損失が出ていると思う。
そろそろいい加減にしてくれ。
282名無しSUN:2006/04/23(日) 21:07:19 ID:IUaNwFCv
こんな過疎スレなのによっぽど気になるんだろうな。
税金泥棒どもは。
「気象庁職員が言い訳するスレ」でも立てりゃいいのに。
283名無しSUN:2006/04/23(日) 21:11:53 ID:bz2P0viN
★【韓国】『焼酎1本が他より100ウォン(約10円)高い』〜スーパー店主を暴行
★【韓国】 列車の上の戦車に乗っていた10代男性、高圧線に触れ感電死
★【韓国】「おつまみのイワシを沢山食べた」〜 仲間を殺害
★【韓国】『警察官の顔に犬の糞塗り』〜酒に酔った40代公務執行妨害で逮捕
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/

↑をコピペしていろいろな掲示板に貼り付けましょう。
ご協力お願いします。
見出しは毎日変えるのが効果的かと思います。
284名無しSUN:2006/04/23(日) 21:32:18 ID:9vWlbmCh
予報を鵜呑みにして世間の人が行動していることなど
当の職員は気がついていないのだろう
285名無しSUN:2006/04/23(日) 22:06:46 ID:JIEHht89
なんか夜に入ってまとまった雨@東京
日旺の夜だからってなめるなよ

関東一円曇りか宵のうち雨で、21時以降の降雨は示唆していなかったはず。
286名無しSUN:2006/04/23(日) 22:55:11 ID:+IEA4qjT
週間予報の下に書いてあった文

>日別信頼度はその日の予報の確からしさを高い方から順にA、B、Cの3段階で表わします。
> なお、平成17年は信頼度Aのときの降水の有無の適中率は全国平均で76%、Cのときは68%でした。

この的中率はかなり疑わしい。判断基準も不透明だし、「曇40%」のときは
どう判定しているのか。 それに信頼度Bのときの的中率も書いてない。
もしかしたらBのときは50%を切っていたのではないかと勘ぐりたくなる。
まあ、過去の予報の検証結果を公表しようとするポーズを見せるようになった
というだけでも一歩前進した、と評価しても良いかな。
287名無しSUN:2006/04/24(月) 01:09:21 ID:7s54Z87B
昼前の天気予報じゃ、東京の予想降水量は2mm〜5mmですって言ってたんだが。
実際は0mm(東京大手町アメダス)。東京都全域の予想降水量なのだろうか。ではないと
したら大外れだな。
288名無しSUN:2006/04/24(月) 01:16:16 ID:G8gB1+h1
横浜、0〜6時降水確率10%で、
1時 1mmの雨
ワ口タ
289名無しSUN:2006/04/24(月) 01:46:49 ID:GWqQaQg8
ちっとキレるけどよ
諸般の事情で(まあ子供にが泣くんで乳与えるため)起きたら
雨ボツボツ降っとるやんけ
もう降らないと思って洗濯物ほしてたのに…
290名無しSUN:2006/04/24(月) 01:47:54 ID:GWqQaQg8
こっち@浦和
怒るでホンマに・・・
291名無しSUN:2006/04/24(月) 05:10:55 ID:7s54Z87B
また修正かよ。東京の最高気温。
24℃→21℃→24℃。修正するなよ。
292名無しSUN:2006/04/24(月) 06:34:41 ID:JYhkxJtF
>>288
降水確率と降水量は関係ないよ
極端な話 10%で10ミリ降ることだってある
293埼葛:2006/04/24(月) 06:42:35 ID:jypTapjW
>>289
あはは。俺なんか起きたら会社の作業着が濡れてて泣きそうだったー。
めんどくせえなあと思いながらさっき、アイロンをかけて無理矢理乾かしたー。
294名古屋市:2006/04/24(月) 09:20:33 ID:dyz3JYkS
明日の予想最高の推移 20→17→16 20℃予報を信じた国民に人権は無いと言うのか?
明日の予想最低、8→6に大幅鬼畜下方修正。税金返せ、糞泥棒。
295名古屋市:2006/04/24(月) 17:17:19 ID:dyz3JYkS
あさっての予想最高、20→18に大幅鬼畜下方修正。
バカの一つ覚えのごとく下方修正しか出来ない蛆虫ども。同じ人間として恥ずかしい。
296名無しSUN:2006/04/24(月) 17:24:00 ID:1oFJhia/
今日の埼玉  外れただろ
曇ってるし。
明日の天気も、すごい修正ぶりだ
297名無しSUN:2006/04/24(月) 17:32:56 ID:YQ0zPMnf
気温少し外れたぐらいでグダグダ言うなやー、
0%の降水確率でも雨降る札幌管区に比べりゃ
たいしたことねえべや。
298埼玉上尾:2006/04/24(月) 17:49:58 ID:CKVEeWbP
なんか雨降ってる
299名無しSUN:2006/04/24(月) 17:57:22 ID:I5reO5+W
ヤフー天気に騙された…@さいたま
300名無しSUN:2006/04/24(月) 18:05:11 ID:HX1wK7MC
結論


気象庁は死ね
301名無しSUN:2006/04/24(月) 18:10:43 ID:1Mc/dIxJ
さいたま局地的大雨w
馬鹿気象庁
302さいたま市:2006/04/24(月) 18:16:19 ID:HX1wK7MC
これは凄いピーカンな快晴ですねw)
303名無しSUN:2006/04/24(月) 18:18:48 ID:gV1TkHtH
夕方になって今日明日と雷雨予報って 詐 欺 だよ 詐 欺
北関東止まりじゃなかったのかよ
事前に寒気の傾向ぐらい踏まえて予報出せよ 詐 欺 集 団
304さいたま市民:2006/04/24(月) 18:43:32 ID:xQBcTXcZ
ぐっしょり濡れ濡れになっちゃった。
もう・・・
305名無しSUN:2006/04/24(月) 19:06:43 ID:GWqQaQg8
埼玉:大雨・雷・洪水・乾燥注意報発令中
熊谷痴呆気象台餅付けwww
306名無しSUN:2006/04/24(月) 19:11:48 ID:DlrNEd/b
かなり降ってるなあ。@豊島区

こういうとき職員の方は何思う?
307名無しSUN:2006/04/24(月) 19:11:53 ID:HX1wK7MC
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報洪水・乾燥注意報
308名無しSUN:2006/04/24(月) 19:32:43 ID:EhV6xC0v
>>306
ヒートアイランド
309名無しSUN:2006/04/24(月) 19:43:53 ID:qMUC0Iq8
明日の天気、晴れから傘マークに変更かい
こりゃ明後日の晴れもアテにしない方がいいかな
・・・・夕方から外に遊びに行く予定なんだけど@Tokyo
310名無しSUN:2006/04/24(月) 20:07:04 ID:0nNt9wQ4
大雨・洪水・乾燥注意報が一度に出るの初めて見た
311名無しSUN:2006/04/24(月) 20:22:54 ID:lRZ6/4OA
安定した晴れと言っていた気象庁。首括れ。
昨日は昨日でどんよりとした曇り空だったし。
昨日だって少し晴れ間が出るとか行っていたのに、最後までどんより。
もううんざり。布団干しが出来ないじゃないか。
312名無しSUN:2006/04/24(月) 20:32:50 ID:RFwr4RK7
これは凄い日本晴れですね
313名無しSUN:2006/04/24(月) 23:37:23 ID:bMzsURQI
しかし酷い予報だな。まさか今日雨になるとは思わなかったから
びしょ濡れになってしまったよ。>>293のような被害者もいるし
名古屋市氏の「予報を信じた国民に人権は無いと言うのか」の
言葉もあながち言い過ぎではないと思えるよ。

それと既出だけど大雨雷洪水乾燥注意報って何なの?
職場の同僚も「気象庁ふざけているな」と言っていたぞ。
314名無しSUN:2006/04/24(月) 23:40:38 ID:MlG5MEB0
>>313
域内ほとんどで乾燥、ただし局地的に強い雨ということだろう
315北関東:2006/04/25(火) 01:58:44 ID:vWd9wvTQ
予報では昨日雨で今日は晴れるはずだったが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(天気予報ねぇ…ふーん。)
まさかその予報が凶器になるとは・・?。
(ったく大勢に迷惑掛けて収入貰いやがって、殺人集団じゃねぇか糞が。)
昨日も今日もクソ外れで、反省なし。洗濯、残業、プライベート・・・・我々の心をズタズタに傷付けておいてペナルティなし終了ハァ?
(fuck!!kill!!リアル死ね鬼症庁wwなんで何度も鬼畜下方修正してんの?朝っぱらから仕事の人間は前日の予報が大事なのにさぁ。)

鬼畜庁のダメクソ悪人間なんか解雇すればいいじゃん。使えない椰子はクビ。プラス給与鬼畜削減wwこれでよくね?
今日なんか、雷雨と1ヶ月前の寒さが夜に襲ってきて、大勢に大打撃。呆れた。予報が殺人鬼とは・・・・・・・
鬼畜庁を考えるだけで殴りたくなるわ。ったくいい年して消防のガキンチョ以下の分際でさぁ

職員もクズばっか、というか関係者皆クズばっか。
天気が生活と密接な関係があるのに、度々の鬼畜修正とか当日の予報が殺人鬼とか有り得ないだろ。これといった謝罪ないし、言い訳とかホント人間のクズ。もはや廃棄物wwww
精度向上、新ひまわり稼動なんて言葉聞いたことあるけど・・・・どこが?テメェラのDQN頭が勘違いしてるだけだろボケ。
社会人意識皆無だし。仁義とかねーのかよ…。自分さえよければいいのだろうか。まさしく、地球の恥。即追放。
義務教育すら受けてない詐欺集団てこと。鬼畜庁の存在によって貴重な税金が消えていくだけだわ。
一部除き、まともな日本国民は予定があって行動して生きてるのに、鬼畜庁のクズとその他関係者の前科のせいで元から悪いイメージが(ry

なんつーか、今日はひどかった。世も末って感じの暗黒世界を体験出来たって事と善良たる罪もない大勢の人間が嘆く姿が脳内に浮かんだ。
最低辺の世界。地獄の底。ヤンキー以下、極悪不良以下の悪詐欺鬼畜庁は外したら蛆虫、囚人、幽霊にも土下座するくらいの覚悟で仕事すべし。

一刻も早くリアルこの世から消えてほしい、鬼畜庁。
一体、鬼畜庁は自分らがどれだけ税金奪って、どれだけ国民に迷惑掛けてるか・・・・・。
それで給料ガッポリとはねぇ。むしろ、罰金食らって生活不能になって樹海で自殺する方が似合ってる。
所詮痴呆庁には日本語分からないだろうけどww

316名無しSUN:2006/04/25(火) 02:03:15 ID:ERK5Q4gw
>>315
妹の胸元… まで読んだ
317名無しSUN:2006/04/25(火) 06:26:41 ID:2xqbmH23
今日 火曜日の天気予報推移

日曜夕方発表
晴 時々 くもり 10%

月曜夕方発表
くもり 後 晴れ 昼前 一時 雨 所により 昼前 から 昼過ぎ 雷 を伴う 50%


全然違うじゃん
318名無しSUN:2006/04/25(火) 06:28:15 ID:2xqbmH23
>>315
日本語分からないだろうけどww

まで読んだ。
319埼葛:2006/04/25(火) 06:52:28 ID:GtRgkSBd
昨日の夕方から雨が降りっぱなし。
いくらなんでもハズしすぎだろ…。
っつーか、実況タイムの予報まで
ハズしてんじゃねえよ。
税金で何やってんだ…。
320名無しSUN:2006/04/25(火) 07:08:08 ID:2xqbmH23
つ〜か、天気悪い日が大杉!
気温低い日も大杉!
321名無しSUN:2006/04/25(火) 07:11:13 ID:2xqbmH23
この3か月予報を見たときは好天を期待したんだけどなぁ…

関東甲信地方 3か月予報
(4月から6月までの天候見通し)

平成18年3月23日
気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は平年並でしょう。3か月降水量は平年並でしょう。

4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。
322名古屋市:2006/04/25(火) 09:24:29 ID:lU1mp8Zv
明日の予想最高の推移 20→18→16
プロ失格、公務員失格、成人失格、人間失格、哺乳類失格、生物失格、全てにおいて失格。
323名古屋市:2006/04/25(火) 10:56:50 ID:lU1mp8Zv
「晴れ」一本の予報の割には雲多いなー。11時に鬼畜修正来るか?
324名無しSUN:2006/04/25(火) 10:58:14 ID:8jXxxr6P
>>323
鬼畜修正くる可能性は高いと思われ。
325名無しSUN:2006/04/25(火) 10:59:43 ID:8jXxxr6P
やっぱり鬼畜修正きたな。愛知県全域曇り後晴れ。
朝の晴れ一本予報はなんだったんだよ。謝罪くらいしろや。
326名無しSUN:2006/04/25(火) 11:00:36 ID:L5ogrR8+
なんだよ、この異常低温に雨ばかりの天気は。
天気は数日じゃなく半日の周期で変わる。
327名古屋市:2006/04/25(火) 11:05:44 ID:lU1mp8Zv
今日の予報、晴れ→曇りのち晴れに大幅鬼畜泥縄修正。
おまけに「所により 昼前 雨」まで付けてる。俺たちの人権を蔑ろにするな!
そして土曜の予報、曇り時々晴れ→曇り一時雨に大幅鬼畜殺人修正。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリなんだから理解に苦しむ。ダメ人間の典型。
328東京:2006/04/25(火) 11:38:04 ID:o84XLAEN
今日の予想最高気温16℃だと言うけど、其処まで行きそうにない。
やっと、12℃。
329訂正:2006/04/25(火) 11:40:13 ID:o84XLAEN
>>328
14℃近く・・・ですね(^^;
330名無しSUN:2006/04/25(火) 12:03:59 ID:HTXwtjkV
東京スゲー雷雨だ!
これはマジすごい
331名無しSUN:2006/04/25(火) 12:05:08 ID:Mj5T2ELr
>>320>>326
だよな〜。
気象庁同様ムカツクよ、この馬鹿天気。
北からの寒気がすべての元凶だな。
332名無しSUN:2006/04/25(火) 18:59:35 ID:7Tdpa8D8
今日、庁内食堂で2ちゃんねるの悪口を言っていた馬鹿職員さん。

「毎日チェックしている」と言ってましたよね。

批判に対して文句があるなら、名前を出して書き込んだらどうですか。

333名無しSUN:2006/04/25(火) 19:43:30 ID:bKLqSWNl
この寒さは三月の気温じゃねーか。
寒気の動きも予想できていなかったって事か。
334名無しSUN:2006/04/25(火) 21:20:19 ID:qcBjJ7hb
>>332
きもい
335名無しSUN:2006/04/25(火) 23:01:31 ID:FTace/81
何なの? この寒さ!
しかもホコリ混じりの汚い雨が何度も降るし、最低!

ところで今朝の朝刊の天気予報を見たら、今日の天気
「曇のち晴:降水確率0%」だったけど、誰が出した予報
なんだろう。
現実は目の前で雨が降っていたから虚しい気持ちになった。
336名無しSUN:2006/04/25(火) 23:14:50 ID:7Tdpa8D8
334は糞職員
337名無しSUN:2006/04/25(火) 23:49:00 ID:JlI4sVj1
>>334
それすら書かないほうがいいよ
ここでは気象庁役人は釈明以外の対抗措置は許されないからな

血税ドロボーはせいぜいボランティアで皇居の周りの掃除でもしてるんだなw
338名無しSUN:2006/04/25(火) 23:54:54 ID:Fk2/R4sP
>>327
今日の話じゃないが40%なのに絶対傘持っていってく
ださいっていう予報はワケわかんなかった。
339名無しSUN:2006/04/26(水) 00:18:20 ID:QHV7D9I/
96年以来の異常低温で大外れ。ザマアw

下旬なんか、65年相当だし。
天気予報ない方が絶対いい。予報禁止だ。
340名無しSUN:2006/04/26(水) 05:59:10 ID:01Qmj7Cr
ものすごい冷え込みだな関東。
東北より寒い。
GWは東北に行く予定だが、予報を見たら当初雨マーク無しで
しめしめと思っていたら、昨日いきなり2日間も雨に変更されやがった。
まったく雨の日が多すぎるよ。
341名無しSUN:2006/04/26(水) 06:05:52 ID:01Qmj7Cr
3ヶ月予報が発表された。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

         関東甲信地方 3か月予報
        (5月から7月までの天候見通し)
                           平成18年4月25日
                        気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 この期間の平均気温は平年並か高いでしょう。3か月降水量は平年並でし
ょう。

5月 天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は平年並でしょう。降水量
は平年並でしょう。

6月 天気は平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並か高
いでしょう。降水量は平年並でしょう。

7月 天気は平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並でし
ょう。降水量は平年並でしょう。
342名無しSUN:2006/04/26(水) 06:47:18 ID:TFyFHu5F
科学技術の限界を象徴する役所として存在意義は高い
343名無しSUN:2006/04/26(水) 07:53:18 ID:nT2DYGP0
>>342
「カオス理論によって長期予報は不可能」ってことでいいのにね。
344名古屋市:2006/04/26(水) 10:27:07 ID:957WjV+d
今日の予報は晴れ昼過ぎから曇りだが、ほとんど朝から曇ってるぞ。
日差しを渇望していた国民の人権を踏みにじる権利がお前らにはあるのか?
昨日17時の時点での今日の予報ってどうだったっけな。
345名無しSUN:2006/04/26(水) 11:08:18 ID:NKewRWOa
>>344
そろそろトリップ付けてよ
346名無しSUN:2006/04/26(水) 11:19:18 ID:UOi3ouse
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■□□□■□□■□□□■□□□□□□□□□■□□■■□□□□□
□□■□■□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■□■□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□■■■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□■□□□□□■■□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■□□□□□□□□
□■□■□■□□■■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

347名無しSUN:2006/04/26(水) 12:57:08 ID:gukUe0QL
気象庁が糞だと
天気まで糞になる
348名無しSUN:2006/04/26(水) 14:01:34 ID:r3C7H7aR
寒いよ寒いよ!
しかも黄砂かなんかしらんけどくしゃみが毎日出るよ(埃に弱い)
349名無しSUN:2006/04/26(水) 16:35:33 ID:mrShdVEZ
GW前に風邪引いてしまったよ
350名無しSUN:2006/04/26(水) 20:48:48 ID:4Z9cL1A9
【調査】 96%が「天気予報、信頼」…気象庁アンケート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145875564/l50
351名無しSUN:2006/04/26(水) 20:53:44 ID:+DWbsgzZ
>>350
例え予報が糞でも、
頼れる機関がここしかないからだろ。
HPのラインナップと電子閲覧室は好評価。
352名無しSUN:2006/04/26(水) 21:37:19 ID:R5i9nAte
>>350
残りの4%はこの板の住人か気象予報士か単なるへそ曲がりか。

週間予報で「くもり 40%」っていう予報みて「晴れに変わるか雨に変わるか・・・」
といつも考えるんだが俺だけかな。
353埼玉県:2006/04/26(水) 22:53:05 ID:CAxWtWzd
さっき帰宅したが、早くも雨がぱらついていないか?


話は変わるけど
GW初日の29日土曜日の天気予報推移
23日発表:曇時々晴 30% 20℃ 信頼度B
24日発表:  曇   30% 21℃ 信頼度B
25日発表:曇一時雨 50% 19℃ 信頼度C
26日発表:曇一時雨 60% 17℃ 信頼度B

せっかくの休暇なのにどんどん天気が悪く修正されている。
最初の予報は何だったんだ!?
それにしても今年は常に天気悪すぎる!
354名無しSUN:2006/04/27(木) 06:03:48 ID:OQHSwIeW
埼玉県南部
昨日発表の予報では
くもり 夕方 一時 雨 所により 雷 を伴う
だったからあまり降らないと思ってたのに
今みた最新予報では

くもり 時々 雨 所により 夕方 から 宵のうち 雷 を伴う
に変更されていた。
困るよ。
355名無しSUN:2006/04/27(木) 07:12:00 ID:xvvwH/AG
NHKの平井さんも朝は関東でぱらつく程度って昨日の夕方の天気予報で言ってたな
先行降水域がかなりまとまって、結構本降りになってるよ@多摩東部
南低型はよく外すね
356都内:2006/04/27(木) 08:07:47 ID:wC9vUoMw
夕方から雨って言ってたのに、朝から普通にかなりの雨なんだけど
だめだめ過ぎ
357名古屋市:2006/04/27(木) 09:35:10 ID:EhohbxiJ
今朝の予想最低は8℃だったが、実際は11.1℃。
最新の予報で3℃以上も外すとは手抜き、力不足、蛮行、愚行極まりない。
予想を信じて厚着して寝込み、予想外の暑さで寝汗をかいて風邪を引いた
善良なる国民に対してお詫びの一つも出来ないのか。それでも人間か。
358名古屋市:2006/04/27(木) 10:02:18 ID:EhohbxiJ
名古屋はこの調子だと、0−6時降水確率70%(昨日11時発表)、
6−12時降水確率80%(今朝5時発表)で1ミリ以上の降雨観測無し
になりそうだな。これは首くくりものだぞ。
東京の予報、9時に鬼畜修正されてるようだな。プロ意識のかけらも感じられない。
359名無しSUN:2006/04/27(木) 10:46:54 ID:+aATKZlm
東京今日は午後から雨って言っていたのに何なんだよ。
360名無しSUN:2006/04/27(木) 11:30:23 ID:IvV3eZra
立川晴れてきたぞ
361名古屋市:2006/04/27(木) 12:13:35 ID:EhohbxiJ
土曜の予報の推移 曇り時々晴れ→曇り一時雨→曇り時々雨→曇りのち一時雨
二枚舌、詐欺師、ペテン師、寝業師極まりない。人間であることを諦めてしまった人たち。
362名無しSUN:2006/04/27(木) 12:23:09 ID:5117Xmjf
少々の事は大目に見るが今日は許さんゾ
昼前から雨つってたくせ、朝から猛烈に降った上昼前に雨が上がったじゃねえかよ
まったく逆じゃ、逆!
午前中に出先から帰れる予定だったから小さな折りたたみ傘しか持ってなかったんだよ
洗濯したばっかのズボンも靴もビショ濡れで泥はねまくりだよ
アホ、クソ、マヌケ、ボケ!!
363名無しSUN:2006/04/27(木) 12:27:11 ID:IvV3eZra
東京地方
12-18 50%
18-24 50%
 
ハァ?
レーダーでは西の方には雨雲ひとつ無いぞ!
364名無しSUN:2006/04/27(木) 12:32:16 ID:9zftT4+t
>>363
気象庁を擁護する訳ではないが一言
夜は日本海から寒気に伴う低気圧が接近するらしい。その低気圧の雨雲が北から南下
してくる。雷も伴うらしいね。それにしてもこの外しっぷりはなんなんだよ。マジムカつく
365名無しSUN:2006/04/27(木) 13:23:36 ID:IvV3eZra
>>364
それは11:50分の天気予報見て知っているけど
夜はあくまでも予報でしょ
東京地方昼間これだけ外しまくっているのに
全くアテになりませんよ
366名無しSUN:2006/04/27(木) 13:26:06 ID:9zftT4+t
>>365
禿同。夜の予報も信じる訳にはいかないな。朝はパラパラ程度の予報がザーザー振り。
昼頃から雨降り出す→実際は昼頃止んだ。こんなミスしたら許されないだろ。抗議の電話
かかってきてるんだろうか。
367名古屋市:2006/04/27(木) 13:26:23 ID:EhohbxiJ
なんと80%で降雨なし!愚の骨頂、鬼畜の所業、更生の見込み無し、万死に値する。
責任者は今までガッポリもらった給料、賞与を今すぐ全額返して辞職せよ!
368名無しSUN:2006/04/27(木) 17:26:39 ID:kX5UerJz
さいたま  大外れ
369名無しSUN:2006/04/27(木) 18:30:13 ID:ZYyyX924
毎日、毎日、毎日、毎日、毎日、寒いんですが
370名無しSUN:2006/04/27(木) 19:30:31 ID:sfNlWWSO
やっぱ、担当者の方々の反論、言い訳が欲しいよな。

ここまで、予報とずれる(はずすとは言わんよ、何のかんの言っても天気用予報好きだし)となあ。
371名無しSUN:2006/04/27(木) 19:35:02 ID:JRzLwRL1
夜は山間部を中心に来そうだね@さいたま
しっかしたまに当てても狼少年と同じだからねえw
372名無しSUN:2006/04/27(木) 20:05:09 ID:yiT2cPfv
美人予報士を出して、外れる度に一枚ずつ脱いでいく。
373名無しSUN:2006/04/27(木) 20:37:05 ID:nmYYq8gc
暖冬どころか寒春なわけだが。
374名無しSUN:2006/04/27(木) 20:37:22 ID:YGzaMJF2
当たれば服を着ていく
375名無しSUN:2006/04/27(木) 20:45:44 ID:pP5SJ+8T
いまの時期予報難しいんだよ 多分
376名無しSUN:2006/04/27(木) 21:23:48 ID:5117Xmjf
南関東、土日は雨予報出してやがるな気象庁さん
・・・・こりゃ快晴のGWのスタートになるかもしれんな!?
377名無しSUN:2006/04/27(木) 21:57:51 ID:9eiV+q+U
ほんとに明日晴ですか?
明日八景島行くんすけど
はーさび
>>375
1年中言ってるような気がします
378名無しSUN:2006/04/28(金) 00:51:30 ID:iNhh0jVv
>>362とか見ていると予報を信じた国民の人権は
どうなっているの? と言いたくなる。

それにしても毎日毎日よく降るね。
もううんざりですよ。
しかも寒い寒い。
379名無しSUN:2006/04/28(金) 02:06:47 ID:o45OdSq2
<気象予報>  名古屋地方鬼象台 あす土曜日の予報を鬼畜修正か?

鬼象庁は28日未明、名古屋地方鬼象台が本日朝5時に発表する天気予報で、同地域のあす土曜日の予報を
現行の「くもり後一時雨」から大きく見直す恐れがあるとして注意を呼び掛けた。
同庁によると昨夜、同庁が計算したRSMと呼ばれる数値予報の結果が以前のものと大きく異なっているという。
                              (厨日新聞) - 4月28日01時55分更新
380名無しSUN:2006/04/28(金) 06:38:47 ID:EDdO+Xu6
>>379
かなり大きく見直された模様。
すごいな。
381名無しSUN:2006/04/28(金) 07:02:29 ID:/aH6uXN4
晴れになってうれしいヽ(´ー`)ノ
382名無しSUN:2006/04/28(金) 07:11:21 ID:Nd0VTpmC
土日は関東だけは他よりも悪い予報。

何でだろう。
383名古屋市:2006/04/28(金) 08:07:21 ID:Uew/2dh8
明日の予報、曇りのち一時雨→晴れのち時々曇りに大幅鬼畜修正。
明日の降水確率の推移 60→0/10/20/20
全てを返せ!お前らが俺たち善良なる国民から奪ったもの全てを返せ!
鬼畜。悪魔。幼稚。糞尿。残尿感。肥溜め。低レベル。無計画。卑猥。無秩序。
プロ意識欠如、公務員意識欠如、能力欠如、才能欠如、知力欠如、知能指数欠如、
実力欠如、良心欠如、良識欠如、常識欠如、羞恥心欠如、人間性欠如、罪の意識欠如。
俺たちを愚弄・玩弄・奔走して楽しいか。同じ人間、いや生物として恥ずかしい。
税金返せ。俺たちが汗水流して血のにじむ思いをしてやっとのことで稼いだ税金を返せ。
公務員失格、プロ失格、社会人失格、人間失格、哺乳類失格、生物失格、全てにおいて失格。
無駄無駄無駄!金の無駄!税金の無駄!リストラしろ!最低賃金で充分だ。
鬼畜鬼畜鬼畜!背任行為、不法行為、人権侵害、強盗、殺人未遂で訴えたいわ。
生まれてこなかったほうがよかった人たち。忌み嫌われる人たち。 懲りない人たち。
聞き分けのならない人たち、何もかも捨ててしまった人たち。どうしようもない人たち。
蛆虫、芋虫、奇人、変人、凡人、廃人、堕落、落伍、斜陽、洛陽、カネゴン、
鬼畜、悪魔、国賊、山賊、盗賊、海賊、泥棒、強盗、蛆虫、芋虫、くそ虫、
鬼畜の所業。万死に値する。愚の骨頂。更生の見込み無し。酌量の余地無し。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから恐れ入る。
良心が痛まないのか。国民の声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
蛆虫、芋虫、害虫、ギョウ虫、サナダ虫、廃人、廃車、廃屋、廃タイヤ、廃棄物。
幽霊、亡霊、背後霊、自縛霊、邪念、雑念、怨念、来世はきっとゴキブリだ。
384名古屋市:2006/04/28(金) 08:09:08 ID:Uew/2dh8
ちなみに静岡は曇り時々雨→晴のち曇の前代未聞の殺人修正だな。
385名無しSUN:2006/04/28(金) 09:37:39 ID:DH1m/XTN
>>382
にわか雨など局地的な降水が予想されるためにあんな予報を出している。
386名無しSUN:2006/04/28(金) 11:05:01 ID:owMTtjI2
明後日から本格的春来る?
嘘だったら恨むよ気象庁。
387名無しSUN:2006/04/28(金) 11:11:55 ID:uoBouQd2
>>383
ひさしぶりのフルコース乙
388名無しSUN:2006/04/28(金) 11:36:01 ID:eEOSge8T
東北旅行に行くが、肝心の30日1日は雨予報。
最悪だ。
今回ばかりは>>384のような鬼畜修正を期待したい。
389名無しSUN:2006/04/28(金) 12:15:36 ID:cB0L+DYX
東京は30日曇/雨→曇/晴に修正した
390名無しSUN:2006/04/28(金) 17:21:52 ID:BEBLBS4m
一日三回の予報が毎回違うのはどうなんだろ。なんとかしてよ
391名無しSUN:2006/04/28(金) 17:30:43 ID:ivWG4stl
名古屋市!
当初から今回の南低は最初からかなりのお辞儀予想だった!
曇りのち一時雨→晴れのち時々曇りの変化でも納得いく!
392名無しSUN:2006/04/28(金) 18:25:25 ID:PmB069Ju
>>391
一般人にそんなこと分からないだろ。天気図なんて普通見ないし。

ところで東京、マークだけ見ると明日は今朝5時の予報からずっと「くもり後雨」だけど、実際はさっき
11時「くもり昼過ぎから雨」→17時「晴れ後くもり夕方から宵のうち雨所に(ry」と大幅に鬼畜修正されてる。
ちょっと詳しい人は予報文見て「夕立があるくらいだな。」と思うかもしれないけど、
TVの予報しか見ない人は「明日後半から雨らしいから出かけるのやめにするか」みたいなことになると思う。
マークが予報に反映されてないってどうなのよ。マーク変えずに予報だけ変えるって・・・。
393名無しSUN:2006/04/28(金) 18:48:47 ID:kGOz8SfP
昨日の段階では全国各地で土日雨予報だったのに、1日でこのザマかよ。
394名無しSUN:2006/04/28(金) 19:26:25 ID:dAMD1GpF
スパコンとかいう下駄を莫大な税金まきあげて買ったんじゃなかったの?
395名無しSUN:2006/04/28(金) 22:23:27 ID:dkmNzRra
>>394
利権とか利権とか利権とか、
収賄とか収賄とか収賄とか、
いろいろ事情があるんだろ。

396名無しSUN:2006/04/28(金) 23:50:19 ID:UryYK4Yb
埼玉も明日の予報  180度変わったよ。
すごいよな
397バカ職員へ:2006/04/29(土) 00:49:25 ID:ywMJvwJW
あのね、無能気象庁の泥棒職員さん。

基本的にはあんたらに謝罪する義務な無い。
でもな、あんたら連中の内のかなりの数が、

こ こ を 見 て い る 。

おまけに、それをネタにして毎日毎日食堂や喫茶で話している。
こっちは正当な事しか書いていない。何なら裁判で白黒つけようか?
なのに何で「バカ」とか「アホ」とか「キモい」とか言われなきゃならんのか。

ここを見ている事がバレているのに名乗る事も出来んクズ、カス、
恥かしくなかったらさっさと謝罪しろ。
ここへ書き込むだけで許してやる。
但し、誠意を見せろ。文章でそれが伝わらなければ何度でもやり直させる。


じゃ、頼むよ、税金泥棒さん、いや、税金強盗さん。

398名無しSUN:2006/04/29(土) 01:23:30 ID:dC8y2uxD
いっそのこと記名予報とかしてほしいね
気象庁という全体で責任を負うシステムだと
なあなあの雰囲気になるのは仕方ないし
週刊誌でも無記名記事とか「本誌特別取材班」の記事は説得力ないけど
オレの大好きな溝口敦さんとかだとズシリと重みが出てくるし
まあ無理だろうけどW
399名古屋市:2006/04/29(土) 07:06:12 ID:IQRCfFBX
今日の予報、晴れ夕方からくもり所により夜遅く雨だけど、朝から曇ってるぞ。
11時発表で「曇り」に鬼畜修正来るか?
400名無しSUN:2006/04/29(土) 07:06:44 ID:NrqopspQ
同意
なんか匿名予報だと2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしてるみたいで嫌だ
401名古屋市:2006/04/29(土) 07:07:21 ID:IQRCfFBX
晴のち曇 曇のち晴 曇時々晴 曇時々 晴時々曇 曇時々晴 曇

-/0/0/40 30/10/10/10 30 30 20 30 40
/ 14 (-) 13 (±2) 13 (±4) 11 (±4) 13 (±4) 13 (±4)
19 (-) 21 (-) 23 (±4) 22 (±4) 23 (±4) 24 (±4) 22 (±4)
/ / A A A B C
402名無しSUN:2006/04/29(土) 08:52:14 ID:kgDe8n60
>>399
厚い上層雲に覆われているので「薄曇りです」と誤魔化す予感
403名無しSUN:2006/04/29(土) 09:59:39 ID:rnXwqXJl
今日は晴れ予報だった気がするんだけど
おもっくそ雲ってますな。
洗濯物出したまま出かけないほうがいいかな。@埼玉
404名無しSUN:2006/04/29(土) 12:30:57 ID:cGAD8W5m
昨日言ってた予報が一晩でコロッと変わる
気象庁もコロッと逝け
405名無しSUN:2006/04/29(土) 14:50:21 ID:Rgif/usY
洗濯物濡れた。くそ。
予報は確か晴れのち曇りだったよな。@東京
406名無しSUN:2006/04/29(土) 14:56:41 ID:IXstKYre
晴れ予報だったのに雨ふってきたぞ
407405:2006/04/29(土) 15:02:58 ID:Rgif/usY
いつの間にか天気予報は雨マークに摩り替わってる。
これが噂の鬼畜修正とやらか。
408名無しSUN:2006/04/29(土) 15:15:36 ID:7mMlIuYG
昨晩予報見たら関東だけ傘マークだった気がするが
409名無しSUN:2006/04/29(土) 15:42:19 ID:Rgif/usY
朝のヤフーピンポイント天気じゃ9時のみ晴れ、以降は曇りマークだったよ。
今は15時・弱雨に変わってる。
まあマークだけ見てた漏れが甘いのだけどね。
410名無しSUN:2006/04/29(土) 16:14:58 ID:f5OdX5o+
>>405
夜半から降るって言ってたけど・・・・
まだ、夜半じゃないけどw・・・by東京。
411名古屋市:2006/04/29(土) 16:21:24 ID:IQRCfFBX
今日の予報、5時発表で晴れ夕方からくもり所により夜遅く雨だったが、
日照時間まったく無し。洗濯やレジャーを予定していた国民の人権を侵害する気か。
俺たちのたまの休みを返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
412名無しSUN:2006/04/29(土) 17:33:06 ID:eoJhVL/d
漁師のほうが天気をあてる気がする。気象庁職員は漁師町に行って研修してこい。
413名無しSUN:2006/04/29(土) 17:55:53 ID:hPjG/X8b
>漁師のほうが

そのとおり、彼らは生活と身の危険、命にかかわることだから必死なのだ

あれ、気象庁は?

( ゚,_・・゚)ブブブッ!
414名無しSUN:2006/04/29(土) 21:18:15 ID:4qvxiBN2
現在ツーリング中。
予報が当たれば明日雨に濡れずに済むが・・・
415名無しSUN:2006/04/29(土) 22:08:20 ID:oGXKNqXH
GW初日、とにかくひたすら寝てて今起きたから、
今日雨降ったか降ってないかすらわからない…。
予報では雨降らないとか言ってたけど、
どうだったんだろう。今はくもり。
416名無しSUN:2006/04/29(土) 22:54:52 ID:7mMlIuYG
>>411
洗濯物ちゃんと乾きましたが?
数字と文字でしか判断していない証拠だね
417名古屋市:2006/04/30(日) 00:28:35 ID:TDlwP9Wf
>>416
中の人乙。プロが素人にそこまで強いるな。税金返せ、糞泥棒。
418名無しSUN:2006/04/30(日) 00:38:56 ID:sBGye+Do
>>416はどうみても中の人ではない

鋭い指摘を受けたからって中の人のせいにするなよw
419名無しSUN:2006/04/30(日) 00:41:45 ID:kYByYfN2
>>418
予報と一緒で低レベルな自作自演ですなー、、、W
420名無しSUN:2006/04/30(日) 00:58:21 ID:P5Le/xQ/
基本的にここの連中は
自分に都合の悪い言い分は絶対に認めないから
無駄な労力は費やさないのこと。
なんだ馬鹿な事言ってるなと笑っていればいいの。
421名無しSUN:2006/04/30(日) 01:00:26 ID:P5Le/xQ/
>>420
費やさないのこと→費やさないこと
422名無しSUN:2006/04/30(日) 01:10:38 ID:/cdaXjKT
この記録的大寒春は予想されてなかったぞ。20日以降は、特にひどく84年か65年以来だ。間違いない。
ここ数年で、終始低温は02.11-12・・03.7・・05.5・・05.12・・06.4か?
ひどいな。ついこの前4ヶ月前だよ。同じミスを何度するんだよ。
長期予報はおろか、鬼畜修正した当日の予報を外すのは完全なる迷惑行為だ。
税金巻き上げて迷惑掛けて開き直りとか中卒以下だろ。ダメな職員は解雇しろ。
423名無しSUN:2006/04/30(日) 01:15:47 ID:P5Le/xQ/
単細胞を釣るのは楽しいなw
424名無しSUN:2006/04/30(日) 01:54:26 ID:MDOz9xHD
あほの一つ覚えみたいに暖春予報をしたことを忘れない。
結果珍しい寒春だ。
425名無しSUN:2006/04/30(日) 01:59:38 ID:4f/Glswp
ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード.。
426名無しSUN:2006/04/30(日) 03:42:40 ID:0XucNUli
>>418
どの辺り鋭い指摘なのかw
427名無しSUN:2006/04/30(日) 05:26:07 ID:Gx6/G3ag
くっそー
さっききのう一日天気予報に振り回された私が帰ってまいりますた
もう寝るから長くは書かないけど
年寄り(オレじゃないぞ)は前日の夜のニュースで翌日の予定決めるんだからな
いい加減翌日の予報くらい当てろよ
まあ、これみてもせせら笑ってんだろうが…
428名無しSUN:2006/04/30(日) 07:27:10 ID:04Sb2Lr6
東京の5月2日、曇時々晴で降水確率40パーセントって訳が分かりません。
429名無しSUN:2006/04/30(日) 09:03:03 ID:vb2SAPEp
にわか雨が降りやすいってことじゃね?
430バカ職員へ:2006/04/30(日) 09:19:35 ID:uoU9faST
あのね、無能気象庁の泥棒職員さん。

基本的にはあんたらに謝罪する義務は無い。
でもな、あんたら連中の内のかなりの数が、

こ こ を 見 て い る 。   証 拠 も あ る

おまけに、それをネタにして毎日毎日食堂や喫茶で話している。
こっちは正当な事しか書いていない。何なら裁判で白黒つけようか?
なのに何で「バカ」とか「アホ」とか「キモい」とか言われなきゃならんのか。

ここを見ている事がバレているのに名乗る事も出来んクズ、カス、
恥かしくなかったらさっさと謝罪しろ。
ここへ書き込むだけで許してやる。
但し、誠意を見せろ。文章でそれが伝わらなければ何度でもやり直させる。


じゃ、頼むよ、税金泥棒さん、いや、税金強盗さん。

-----------------------------------------------------
3日前に書いたのに反応がありません。
いい加減にしないと今度は本当に名前を書きますよ。

431名古屋市:2006/04/30(日) 09:25:51 ID:TDlwP9Wf
明日の予想最高、23→26に超大幅鬼畜上方修正。
思いも寄らぬ高温で体調を崩す国民がいたら謝罪・賠償しろよ蛆虫。
432名古屋市:2006/04/30(日) 09:26:55 ID:TDlwP9Wf
曇時々晴 晴時々曇 曇時々 晴時々 晴時々曇 曇 曇一時雨
-/20/20/10 20/0/0/10 30 20 20 30 50
15 (-) 12 (±4) 11 (±4) 12 (±4) 13 (±4) 14 (±4)
23 (-) 26 (-) 22 (±4) 22 (±4) 23 (±3) 23 (±3) 21 (±4)
/ / A A A B C
433名無しSUN:2006/04/30(日) 09:59:56 ID:gnQdkeuV
曇り予報だったのに快晴だ
434名無しSUN:2006/04/30(日) 10:26:18 ID:ADQQqJgp
>>430
何度も何度も書いてるが(うざいくらい)、いっそのこと書けばいいじゃん?
435名無しSUN:2006/04/30(日) 11:51:19 ID:uoU9faST
>>434
じゃ、一番先にあんたの名前を書こうか。バカ職員さん。
436名無しSUN:2006/04/30(日) 12:39:21 ID:upKssxV8
>>435=前スレ941?
勇気ある行動に期待wktk

てか、早くしなよw
437名古屋市:2006/04/30(日) 14:18:39 ID:TDlwP9Wf
水曜の予想最高、22→19に超大幅鬼畜下方修正。
木曜の予想最低、12→9に超大幅鬼畜下方修正。
2℃以上の修正は非人道的行為と心得よ蛆虫。生きる価値なし。鬼畜以下。
438434:2006/04/30(日) 14:54:31 ID:ADQQqJgp
>>435
だから煽らずに書いてくれよ〜。
439名無しSUN:2006/04/30(日) 15:52:26 ID:KU4cfSEt
愛知県西部11時発表
今日30日
南の風 くもり 時々 晴れ
00-06 --%
06-12 --%
12-18 20%
18-00 10%

降ってきた@名古屋
440東京:2006/04/30(日) 17:07:50 ID:4xI3KLMC
明日の予想最高気温27℃だって・・・
メ−デ−に行かにゃならんのに(泣
441名無しSUN:2006/04/30(日) 17:14:24 ID:v9rByrAc
埼玉は30度だよ。
もう訳わからん
442名古屋市:2006/04/30(日) 17:33:36 ID:TDlwP9Wf
今夜の降水確率、10→30に3倍への鬼畜殺人修正。
まさに泥縄。これは国際問題だ。無気力、無計画、無秩序。
443名無しSUN:2006/04/30(日) 18:16:22 ID:zKjwfGvW
GWは晴ば〜〜〜〜っかり、とぬかしておいて
初日雨、二日目曇
444名無しSUN:2006/04/30(日) 18:34:18 ID:v0tfSRIn
>>441
ほんとだ、明日の埼玉30℃かいな。
大気の状態が不安定になってにわか雨や雷雨はないのかなあ。
445名無しSUN:2006/04/30(日) 18:42:55 ID:Gx6/G3ag
ち、ちっと
雨雲が北西から侵入してきてますがな@さいたま
車洗っちまったよ・・・
446名無しSUN:2006/04/30(日) 19:12:43 ID:MeJEP1SZ
>>440 メーデー?

目痛い!
目痛い痛い痛い
痛い痛い痛い!
どっちどっちどっち
どっちどっちどっち? 
シャンプー 
リンスは無いさ!  by そらみみ
447名無しSUN:2006/04/30(日) 20:56:36 ID:dNCeeDES
>>435
早くしろよ基地外
448名無しSUN:2006/04/30(日) 22:54:06 ID:/vZQPS1b
>>435
どうせ書けもしないくせにw
しかも名前書いたらルールに従ってあぼん処理されるだけ。 無・意・味
449名無しSUN:2006/04/30(日) 22:59:31 ID:/vZQPS1b
無意味な名前晒しまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
450名無しSUN:2006/04/30(日) 23:07:27 ID:upKssxV8
>>448
せっかくみんな黙ってたのに、それ書いちゃだめじゃんw

という事で、>>435の勇気ある行動まだ?wktk
451名無しSUN:2006/04/30(日) 23:08:47 ID:/vZQPS1b
>>450
ああ ごめんww
452名無しSUN:2006/04/30(日) 23:22:17 ID:CRh5OmNN
今日は夜から雨で日中の降水確率20%だったのに、
昼前から土砂降りでびしょ濡れ。
ツーリングが台無しになった。
天気予報に期待した俺がバカだったな‥‥
453名無しSUN:2006/04/30(日) 23:34:18 ID:dNCeeDES
>>452
降ったのは何分間ですかwwwww
454名無しSUN:2006/04/30(日) 23:45:47 ID:dMaDV87h
>>447-451,453
職員乙m9(^Д^)
455名無しSUN:2006/04/30(日) 23:49:20 ID:/vZQPS1b
さあ早く晒すんだw
456名無しSUN:2006/04/30(日) 23:51:42 ID:UlpHpEKn
ホントひどいよな・・・・。
GWは今年こそ晴天期待したのに、梅雨かよ。
明日の気温7月並に鬼畜修正とか氏ねy(熱中症になったらどうすんだ。)
それプラス、5月は寒さも緩んで、ようやく平年並みで五月晴れのすごし易さじゃなかったのか。
明日以外は、どうみても冬の名残で曇天(所により冷たい雨、尾瀬付近は雪?)だけど。
オイオイ。これじゃーさぁ、去年より大幅に低温、寡日照、多雨じゃん。
早く民営化しろよカス痴呆庁。
457名無しSUN:2006/05/01(月) 00:03:43 ID:bUg9fux1
>>459
そんな、都合の悪そうなのはなんでも職員て決めつけるのやめようぜw
俺だって>>435の勇気に心うたれてるんだからさ。

身を危険に晒してまで行政の闇を引きづりだして、この祭をきっかけに行政改革をすすめようなんてw
いや、>>435は本当に勇者だと思うよ。感動した。
458名無しSUN:2006/05/01(月) 00:07:23 ID:ikolzx2U
2日は雨フルだろたぶん…東京周辺
459名無しSUN:2006/05/01(月) 00:07:34 ID:bUg9fux1
>>459じゃなくて>>454だったね。間違えたわ。ごめん。
ほら、職員と違って謝れるだろ?w
460名無しSUN:2006/05/01(月) 00:16:33 ID:5otKU/R/
予報が外れるとその話題にならないように工作活動が始まる
461名無しSUN:2006/05/01(月) 00:20:45 ID:SDeDQWWV
>>460
別の話題に反らしたのはチキン430だろうがw
462名無しSUN:2006/05/01(月) 00:27:52 ID:pk53Gcnw
もはやファンタジスタですな熊谷痴呆気象台w
明日(よいうか今日か)の予想最高いつの間にか
23℃→30℃になってるし…
別にもうあてにはしてないけど、こういった「ためにする仕事」してる人員を
とっとと削減しろってこってす
463名無しSUN:2006/05/01(月) 00:34:18 ID:bUg9fux1
>>462
マジかよw
ひでぇな、それ。さっさと民営化して欲しいやつだけが金払って気象資料を買う時代にしなきゃな。
需要がどれだけあるか知らんがw
464名無しSUN:2006/05/01(月) 00:40:06 ID:pk53Gcnw
>>463
「よゆうか」→「というか」の誤りでした
どこかと違って慎んでお詫び申し上げます
地上波デジタル放送が始まったら
ピンポイントの雨雲とか雷雲の画像がライブで提供可能だし
予報の存在意義が問われてきますなw
465名無しSUN:2006/05/01(月) 05:46:20 ID:pk53Gcnw
おはようございます
痴呆省のひと釣れなかったかw
「よゆうか」→「よいうか」ね
名古屋市さんにをパクるけどさいたま明日も鬼畜修正だな
つーか今日晴れる気配ねえんだけど・・・
466名無しSUN:2006/05/01(月) 06:15:32 ID:hDlxNF+I
>>453
11〜18時の間だけで200分くらいかな。
あれはもうにわか雨では無かったよ。そして夜も予報通り雨。
467名無しSUN:2006/05/01(月) 06:22:18 ID:hDlxNF+I
>>458
案の定、雨予報に変わってしまったよ。あ〜あ
468名無しSUN:2006/05/01(月) 07:14:37 ID:rB6GxCw3
鬼畜修正ってやつだな
469名無しSUN:2006/05/01(月) 07:54:04 ID:KE1uDXsy
天気予報を民間でやるとどうなるか。
某W社が示してくれている通り。残念ながらこれが現実。
470名古屋市:2006/05/01(月) 08:46:06 ID:W8xYgy5l
今日の予想最高の推移 23→26→29
明日の予想最低、13→18に超大幅鬼畜殺人修正
明日の予報、晴れ時々曇り→曇りに大幅鬼畜下方修正
せっかくのGWが台無しだ!責任者は首くくりものだろ。これでお咎めが無いなんて甘すぎる。
471名無しSUN:2006/05/01(月) 08:53:17 ID:KE1uDXsy
GWも出かける予定もなしで監視ですか ご苦労様です
472名古屋市:2006/05/01(月) 08:55:37 ID:W8xYgy5l
厳密にいうと明日の予想最高推移は23→26→28→29だな。
今日の予報は8時に修正してあるが、修正前の5時の予報は何だったんだろ。
都合の悪い予報は隠すのか。隠避体質極まりない。
473名古屋市:2006/05/01(月) 08:56:51 ID:W8xYgy5l

×明日
○今日
だった
474名無しSUN:2006/05/01(月) 08:58:10 ID:KE1uDXsy
霧の予報期間が過ぎたから削除したんだろ
隠蔽でもなんでもない
475名無しSUN:2006/05/01(月) 10:38:59 ID:xQq872Kz
4月夏日0の名古屋がいきなり真夏日になる可能性がある
476名無しSUN:2006/05/01(月) 12:02:27 ID:bKAgsUwE
来週はず〜っと晴れで気温も上がるって言ってたくせ
週が明けると手の平を返すように雨降ります、肌寒いですだもんなー
みんな早くから予定立てていたろうに・・・
あきれて苦言を呈する気にもならん
477名無しSUN:2006/05/01(月) 14:04:16 ID:KE1uDXsy
>>470
修正大当たり
478神奈川県茅ヶ崎市:2006/05/01(月) 14:11:01 ID:iQYWLAMQ
>>476
そ、それだ!
「来週は晴れの日が続き、気温も高く、GWは行楽日和が続くでしょう」
とテレビ、ラジオで予報士やキャスターが言ってたのはつい2、3日前だと記憶しているが。
きょう午前11時発表の予報を見ると、あしたは曇り一時雨だと?

こちとら、週間予報を見て、明日は釣行すると決めていたのだけどな・・・。
ホント、いい加減にしてくれよ。
国家予算で運営してるんだろ?俺らが払った税金から給料もらってるんだろ?職員は。
だったら、国民のためにも予報の精度を上げろよ。
ま、当日の予報ですら当たらないことも多いのに、週間予報を当てろというほうが無理でしょうけどね。
479名無しSUN:2006/05/01(月) 14:15:49 ID:VVriY/QI
>>478
確かに。しかも神奈川今日28℃で明日は雨で17℃、明後日は曇16℃予想。
釣行は茅ヶ崎なら烏帽子?
480神奈川県茅ヶ崎市:2006/05/01(月) 14:22:06 ID:iQYWLAMQ
>>479
船です〜。
外海に行くワケじゃなく近場でシロギス釣りです。
481名無しSUN:2006/05/01(月) 14:29:27 ID:VVriY/QI
>>480
あ〜シロギスいいねえ!天ぷらで最高!
メゴチもいいよね。ヌメルけど。
ってスレ違いで済みません。
482名古屋市:2006/05/01(月) 17:05:58 ID:W8xYgy5l
金曜の予想最高、22→25に超大幅鬼畜上方修正。税金返せ。
木曜の予想最低、12→9→11 鬼畜にも圧倒的に劣る。
483名無しSUN:2006/05/01(月) 17:08:30 ID:hbaMjbFY
>>475
既に埼玉と山梨は真夏日に成っている。くそ暑い。
7月8月の時期の真夏日が続いている季節と違って今のこの真夏日は
体にこたえる。
484名無しSUN :2006/05/01(月) 17:14:10 ID:EdCZBUv1
しかし、バカ象庁の予報のはずれ加減には、
本当に笑えて、あきれて物が言えませんですな w
春、無くしていきなり夏。。。
でもって、いきなり今日の予報では6〜7日は雨ですか w 
適当ですか、 そうですか。。。 
485名無しSUN:2006/05/01(月) 17:19:10 ID:mRPZWT+7
明日の予報、雨に変わったー(京都)
486名無しSUN:2006/05/01(月) 17:44:20 ID:qHOvYoog
↓発表遅延ってはじめて見たんだけど、どうして?

http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13103.html
487名無しSUN:2006/05/01(月) 18:27:11 ID:ikolzx2U
下駄が割れたんじゃないか?
488名無しSUN:2006/05/01(月) 18:33:33 ID:hbaMjbFY
この暑さで予報する人の頭が火照って予想できなくなったんじゃないか?
あと時間に間に合わなかったとか。
予想する人が頭ボーッとしていたとか。
489名無しSUN:2006/05/01(月) 18:43:57 ID:SrVM8m+c
気象庁の人は 最初から雨が降ることわかってたけど、
自分たちが休めないので、
晴れマークつけてて、直前で変更して、
雨で予定が狂った 国民を見て、憂さを晴らしてるに違いない。
3〜5日も狙われてるかも。
490名無しSUN:2006/05/01(月) 18:49:10 ID:TCoxgB4x
都内、明日の予報がいきなり雨になってて笑ったw
別にどこにもいかないからいいけど
491名無しSUN:2006/05/01(月) 19:34:54 ID:pk53Gcnw
また新潟から福島にかけて見事な雨雲が…
雷新潟猛爆中だしレジャーの方お気をつけを
痴呆省の擁護になってしまうかも知れないが
もはや「亜熱帯」と化した日本の天気を予報するのは限界にきてるのかも
492名無しSUN:2006/05/01(月) 19:48:42 ID:c5mz1LJi
どんたくの時に雨なのは、毎年のことじゃないか
493名無しSUN:2006/05/01(月) 20:05:35 ID:rlMY3q9f

GW前「今年のGWは晴ばかりですぅ〜」

4/29 雨
4/30 曇
5/1 晴
5/2 雨
494名無しSUN:2006/05/01(月) 20:08:20 ID:HhqI/IGw
430さんに言いたいんだけど、「書く書く」と言って書かないのは
メール問題で証拠を「出す出す」と言って出さない元民主党のある議員
と変わらないと思うんだけど。
書けないのならはじめから書くべきではないと思うんだけど
みんなどう思う?
495名無しSUN:2006/05/01(月) 20:16:34 ID:1qqBQ9wf
>>494
その通り。嘘つきは泥棒の始まり
496名無しSUN:2006/05/01(月) 21:05:13 ID:ikolzx2U
そうそう。嘘つきは気象庁職員の始まり。
497名無しSUN:2006/05/01(月) 21:10:01 ID:pk53Gcnw
>>496
ダッハッハッハ(円楽師匠調)
山田くん、496さんに座布団2枚持っといでw
498名無しSUN:2006/05/01(月) 21:20:30 ID:KE1uDXsy
>>497
円楽師匠はもう(ry
499名無しSUN:2006/05/02(火) 03:43:57 ID:omt6SnF7
面白すぎるな熊谷痴呆気象台
さいたま
朝の最低 日中の最高
14度 16度

明日は予報なんてきかないくらい荒れる、と思うw

GW中は安定した行楽日和とか仰られてましたがw
500神奈川県茅ヶ崎市:2006/05/02(火) 04:20:18 ID:y2XveY/y
今日の午前中はどうにか降水はなさそうな予想だけど
まさか降らないよな????
501神奈川県茅ヶ崎市:2006/05/02(火) 05:21:54 ID:y2XveY/y
連書きスマソ

5時の予報・・・午前中から降るじゃねえか。
そうならそうと、初めから言えってーの!
一転、明日は晴れの予報に修正。
明日出かける人、よかったね。
まあ、これだけコロコロ変えられると、予定も立てられないなあ。
気象庁が景気回復を鈍化させてるんじゃないの?
国民に、政府に、謝罪してしかるべきだな。
502名無しSUN:2006/05/02(火) 10:03:52 ID:46uhTIPQ
何でこんなに土砂降りなんだよ??
おいコラ気象庁、おまえらGWは晴れが続くって言っただろ
雷までなってるし
503名無しSUN:2006/05/02(火) 10:25:58 ID:/ovXumSY
ゴールデンウィークは晴れるといっていたじゃないですか!
商売やっている人は大損害なんですが、どうしてくれるんです?
504名無しSUN:2006/05/02(火) 10:36:53 ID:JiMDN47J

GWはずーーーーーっと晴れ

     ↓

土砂降り×カミナリ
505名無しSUN:2006/05/02(火) 10:38:41 ID:qN/mHy1Z
カミナリなんて、下手したら命取りだしね。
506名無しSUN:2006/05/02(火) 10:41:00 ID:O+u+YF1h
>>502
>>503
いや、今日だけは週間予報でも雨予報だったよ。
それにGWの「休日」は世間一般的には5/3〜5/7だ。
君らニート感覚で考えちゃいかん、今日はカレンダーでは「平日」だよ。

ま、俺も気象庁や予報官共のいい加減な予報には怒り心頭だが、難癖は
は良くない。
507名無しSUN:2006/05/02(火) 10:42:30 ID:BO2s//TD
登山してる人危険だな
落雷しまくり
508名無しSUN:2006/05/02(火) 10:47:05 ID:/ovXumSY
>>506
ニートじゃない!
晴れるといったから予め人員を手配したのに、
空振りになったから怒っているんだ!
難癖をつけているのはおまえだ!
509名無しSUN:2006/05/02(火) 10:50:22 ID:X6kLVsrS
>>508
何かのイベントをされている会社の方ですか?
外でのイベントなら大変でしょうね。
天候にも左右されるからね。
あと空振りと言うのは雨の予報が外れて晴れたときの事です。
510名無しSUN:2006/05/02(火) 11:05:05 ID:9DlXcvSQ
雨は昼からじゃなかったのか
予想気温の3、4℃の差や晴/曇りの違いは我慢の範囲内だが
雨降る降らないは生活に大きく影響するんだよ
しっかりせーよ!郵政省みたいに民営化されるぞ!
511名無しSUN:2006/05/02(火) 11:27:42 ID:fG/Fb11z
>>506
いつの週間予報だw昨日の週間予報だろw
少なくとも29日の週間予報では晴れだったぞ!
512名無しSUN:2006/05/02(火) 11:45:09 ID:zu6bhY/n
つーかゴールデンウィーク中の雨予報は今週土曜だけだったよ。
513名無しSUN:2006/05/02(火) 11:47:54 ID:YnOAmskk
>>508
商売上のリスクとか本気でお悩みなら、当社をご検討いただけませんか?
ttp://www.ms-ins.com/art/main_weather.html

>>509
>>508が言いたいのは天気の雨の空振りでなくて、配置した必要人員が余ったことに対する空振りでは。

>>511
天気に限らんが、情報は最低限最新のものを使おうな。修正前の情報で文句つけても一般的にはアホの子にしか見えん。
まぁ最新の予報でも外れるわけだが。
514名無しSUN:2006/05/02(火) 11:53:03 ID:K6nLIAlc
最新の予報?
予報じゃなく実況じゃねえかよ
「GW中は晴れ」とマスコミ通じて大々的に予報してたのはどこの誰だ?
515名無しSUN:2006/05/02(火) 11:57:27 ID:fG/Fb11z
最新の情報使えだってw
1秒前の予報を使えと言いたいの?それなら俺でも当たるわけだがw
気象庁の職員やニートみたいに暇じゃないから、あらかじめ予定立てておきたいんだがw
516名無しSUN:2006/05/02(火) 12:31:32 ID:AIFcHiCH
今朝の天気予報じゃ雨はともかく雷の予報なんて
出てなかったよな、関東南部
517名無しSUN:2006/05/02(火) 13:50:10 ID:omt6SnF7
>>515
ふいー、朝まで飲んでますた
なんか寝つく前に雨がザーザー、雷ゴロゴロしてたような気がしたけど
夢じゃなかったのね・・・
「天気予報」じゃなくて「天気実況」なら小学生でもできますわなw
518名無しSUN:2006/05/02(火) 15:35:54 ID:omt6SnF7
ニッポン放送聴ける人は聴いてみそ
すげえ面白いことやってるw
519東京:2006/05/02(火) 16:09:40 ID:gVkUaDHq
寒くなって来ました。
520名無しSUN:2006/05/02(火) 16:20:27 ID:omt6SnF7
いやニッポン放送おもろかった
民間の気象予報会社(あえて名前は出さない。中の人とかいわれそうだし)が
GWの長期予報出したら、痴呆庁が「そんな長い期間の予報なんてできっこない」
とかクレームをつけたんだとさwww
だったらおまいらの長期予報はなんなんだって話・・・
521名無しSUN:2006/05/02(火) 16:24:42 ID:qN/mHy1Z
ワロタw
522名無しSUN:2006/05/02(火) 16:25:52 ID:YLdcqNvm
<地震速報>伊豆沖で震度7?システム運用前に誤報 気象庁


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/earthquake.html

大失態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
523名無しSUN:2006/05/02(火) 16:45:41 ID:nbGs+y4i
>>520
しかしその会社は1時間ごとに予報変えるんでしょ?気象庁より(ry
でも気象庁は8日後以降の予報は1日ごとに予報すると、気象業務法適用外の上に
精度が6割を下回るから9日間の予報はしなかったんだと。
ま、長期予報や精度のこと考えるとどっちもどっちだ罠。
524名無しSUN:2006/05/02(火) 16:51:01 ID:omt6SnF7
>>523
必死だなw
いやお仕事お疲れ様です
どっちもどっちだがあちらは予報して金もらってる
当然予報が外れれば信用が落ちる
信用落ちても金もらえるどっかとはちがうわなw
525名無しSUN:2006/05/02(火) 17:01:25 ID:9DlXcvSQ
気象庁 vs ウェザーニューズ
526名無しSUN:2006/05/02(火) 17:02:25 ID:qN/mHy1Z
いまフジニュースでやってた
527名無しSUN:2006/05/02(火) 17:04:48 ID:YLdcqNvm
68 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:35.92 ID:BFdhJQ2e
気象庁はずしすぎwwwwwwww

69 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:39.06 ID:LtVRqu56
なんで問題なんだよw

70 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:39.18 ID:XjE7EYeR
気象庁の天気予報ははずれ過ぎ

71 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:39.40 ID:Itdl/mLZ
潰れろ気象庁

75 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:47.47 ID:P5yhT4VU
気象庁うぜえええええええええええええええ

76 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:47.78 ID:KEIB/RMQ
気象庁ってホント腐ってるな

77 名前:(´Д`)[] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:51.55 ID:UCihKi6i
(ノД`、)民間の方が当たっている

78 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/05/02(火) 17:01:52.84 ID:hO4XUFlU
役人氏ね
528名無しSUN:2006/05/02(火) 17:06:12 ID:YT6QJgtr
>>520
いまニュースでやってるね。
まぁユーザが多少精度が落ちても、情報が欲しいと要求した時は
商売でやっている民間は拒めないだろな。
529名無しSUN:2006/05/02(火) 17:06:37 ID:Ut5ZSkmR
9日後だと精度が落ちるだって???
次の日の天気も当てられないような気象庁に言われたくねーな。
精度はどっちもどっちだけど
530名無しSUN:2006/05/02(火) 17:06:46 ID:SVYmSgPQ
フジで無能庁叩き
民営化も考えろ
太郎怒り爆発
531名無しSUN:2006/05/02(火) 17:10:09 ID:nbGs+y4i
>>524
俺は職員じゃないよ。ほんとにどっちもどっちだって思っただけ。
532名無しSUN:2006/05/02(火) 17:13:54 ID:omt6SnF7
>>530
マジレスするけど民営化はどうかな
オレは痴呆庁のインフラは信頼してる
そこからの情報だけながしてくれればいいお
余計な人員をとっとと削減しろってことです
まあお役人全体に言えることですけどね…
533名無しSUN:2006/05/02(火) 17:14:59 ID:omt6SnF7
>>531
いや、ホントに正直すまんかった
ちょっと言い過ぎたわ
534名無しSUN:2006/05/02(火) 17:32:48 ID:6vgsUBgn
埼玉で明日の朝方、霧の予報だが・・・。
535名無しSUN:2006/05/02(火) 18:18:52 ID:GBcyPWHo
一日カンカン照りの次は一日土砂ぶりか
536名無しSUN:2006/05/02(火) 18:34:00 ID:Md1F5J86
けっこう揺れたのにな

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <伊豆半島沖地震>終息に向かう 気象庁が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000120-mai-soci
537名無しSUN:2006/05/02(火) 18:40:21 ID:amiH/7Sr
なんか  埼玉朝からあめだった。
5時の予報で、昼前からといいながら、6時前から雨だった
一時間もたってないのに   ある意味  神
538名無しSUN:2006/05/02(火) 20:59:13 ID:NdmkOpmi
>>536
ある意味大地震の「フラグ」だな。
GW中は神奈川や伊豆から離れよう。
539名無しSUN:2006/05/02(火) 21:05:31 ID:sf8Az0HN
>>534
既に空気が入れ替わってるから同なんだろう?
540名無しSUN:2006/05/02(火) 21:43:14 ID:dHeLG4eg
 民間に仕事を残すためにわざと手抜き予報を出してる気象庁
 これが現実
541名無しSUN:2006/05/02(火) 22:24:43 ID:ja8NqGLi
>>522
運用前の試験だからシステムの欠陥が分かって
かえってよかったのではないかと言ってみる
542名無しSUN:2006/05/03(水) 01:33:04 ID:0Ku/Xh4k
明日の関東、10℃以下どころか5度近いしばれる寒さとかいい加減にしろよ。
GWは晴れて平年並のすごし易さじゃなかったのか。

酷暑→雨→晩霜
はぁ。?何これw

どこがすごし易いの。温度差で風邪引いたぞゴルァ。夏・冬・雷雨・暴風・・・・etcざけんな。これでは奴隷だ。
今年の5月は、例年になく低温多雨。こんな暖房必須なクソ気候は前代未聞。
大体この時期に霜とか空気嫁よ。去年のがまだカワエエくらいだ。明日は、15年ぶりの冷え込みだよ。

それに今日は、曇りじゃないのか。全域で晴れ一本とか○すよw。
毎回の鬼畜修正で実況にも劣るわ。まさしくこの世のクズ、蛆虫以下、不良以下、悪詐欺。

せっかくのGWなのに予定立てられないぞボケェェェェ・・・・・・。
昨日、今日の責任者は本気で死ねよな。
543名無しSUN:2006/05/03(水) 04:01:56 ID:SqmATlfC
>>536
なにそのいかにもゴールデンウィーク
伊豆への観光配慮
544名無しSUN:2006/05/03(水) 11:55:14 ID:5SXAn1mN
職員だけど
朝9時出勤で夜10時にしか帰れない勤務をなんとかしろ!
予算がないとか言って残業代不払いすんな!
夜中に大雨や地震があったくらいで起こすな!呼び出すな!
病気の時くらい休みませろ!
希望してない官署(本庁)に強制配転すんな!
というわけで、別省庁に移籍希望。
545名無しSUN:2006/05/03(水) 12:00:49 ID:5SXAn1mN
労働基準法違犯しまくりの気象庁が良かったらおいで
公務員は服務義務優先で労働基準法は2の次だそうだ
削減で無理矢理人を減らしてるから、公務員のくせして残業鬼だぞ
大災害が起こっても人がいなくて対処は無理だろうな
今のところ起こってないからいいけどな
546名無しSUN:2006/05/03(水) 12:19:39 ID:tHgTmcyk
労働基準法違犯しまくりの民間企業なんて腐るほどある。
倒産するかもしれない民間企業が良いならさっさと痴呆庁辞めれば?

>というわけで、別省庁に移籍希望。

↑結局今のまま 公 務 員 で 税 金 泥 棒 は続けたいって事。
公僕の自覚すらなくwinnyや2chやってる糞職員。
547名無しSUN:2006/05/03(水) 14:14:28 ID:aFmDygpY
職員が気象庁に苦言を呈するとは想定外でした(藁)
548名無しSUN:2006/05/03(水) 15:30:43 ID:aFmDygpY
       関東甲信地方 3か月予報
     (4月から6月までの天候見通し)
                             平成18年3月23日
                      気象庁 地球環境・海洋部 発表
4月 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。気
温は平年並でしょう。降水量は平年並か少ないでしょう。

で、実際は
http://www.jma.go.jp/jma/press/0605/01a/tenko0604.html

↓ 一部抜粋
(1)平均気温
 月平均気温は、北日本、東日本、および西日本で低かった。
(2)降水量
 月降水量は、北日本の太平洋側、東日本の日本海側、および西日本では多かったが、
そのほかの地域は平年並だった。
(3)日照時間
 月間日照時間は、全国的に少なかった。

降水量以外は大外れだった。特に日照時間はひどい。 大いに反省して欲しい。
549名無しSUN:2006/05/03(水) 17:59:18 ID:oKbMQq9v
公務員に労働基準法って適用されるのか?
550名無しSUN:2006/05/03(水) 19:08:17 ID:xfPZxe7z
>>544
このお方は釣りもしくは燃料?
あなたが50歳過ぎてたらちょっと同情するけど
そんなの民間では当たり前だし
どんだけ働いても結果出せなきゃ即リストラ対象ですよw
若手だったら愚痴言ってる前にそうした職場環境を改善するために
ちっとは頭と体を使えってこってす
551名無しSUN:2006/05/03(水) 21:19:32 ID:umXUWqLz
いや〜驚いたよ
関東の今日の天気予報ピッタシ!の快晴だった
その気になりゃチャント当てられるんじゃん
552名無しSUN:2006/05/03(水) 21:44:41 ID:emt5y8Hb
>>551
この状況で外す方が難しい気がするけど・・・
553名無しSUN:2006/05/03(水) 22:42:14 ID:n4bBQtV7
129:「アニメ替え唄スーパーメドレー」 嘉門達夫 [(いろいろ18曲分入ってます)]

ワロス
554名無しSUN:2006/05/03(水) 22:52:04 ID:o/Pw771X
いつの間にか日曜の雨が曇りに修正されてるな・・・東京
555名無しSUN:2006/05/03(水) 22:56:22 ID:wd3skwXt
志ね。無能庁。
なんだこの寒さは?
職員は今すぐ外に出てみろ。
こりゃ三月下旬の寒さだぞ。
ちゃんと予報しろや!”!!!!!
556名無しSUN:2006/05/03(水) 22:57:50 ID:n4bBQtV7
>>555
どこだよp
557名無しSUN:2006/05/03(水) 23:58:55 ID:BOmj7s47
>>549
>>544的には適用されるんだろw
実際には労働基準法適用外だが。
558名古屋市:2006/05/04(木) 09:36:10 ID:KGM4oFAQ
今朝の予想最低は10℃だったが、実際は12.8℃。最新の予報で3℃近くも外すな。
寝汗をかいて体調を崩した国民にキチンと謝罪・賠償できるのか蛆虫。
559名無しSUN:2006/05/04(木) 10:50:46 ID:e6DMKbwg
GWなのであやまりにきました!迷惑かけてごめんなさい!!
560名無しSUN:2006/05/04(木) 10:51:27 ID:FsEygMKR
いつもごめんね
561名無しSUN:2006/05/04(木) 10:54:35 ID:QpH/jbCS
オイオイすげー盛り上がってるじゃねーかよこのスレ!
562名無しSUN:2006/05/04(木) 10:56:23 ID:AuJNM5/5
べ、別にあんたたちになんか興味ないんだからね。。。!!
563名無しSUN:2006/05/04(木) 10:59:05 ID:Kf9utelD
いつもごめん
564名無しSUN:2006/05/04(木) 11:16:03 ID:4lOzuRvI
なにこの展開ww
565名無しSUN:2006/05/04(木) 11:20:16 ID:QztY2AFG
566名無しSUN:2006/05/04(木) 11:23:16 ID:jw5nKE/U
いつもいつも、ごめんなさい!
567名無しSUN:2006/05/04(木) 11:31:52 ID:Q2BDnChu
すみません…
568名無しSUN:2006/05/04(木) 11:33:13 ID:O0+9iGMx
VIPの皆がいつも迷惑かけてごめんなさい
569名無しSUN:2006/05/04(木) 11:33:58 ID:yyRu1AsW
いつもいつも迷惑かけてごめんね
570名無しSUN:2006/05/04(木) 11:49:33 ID:QD2T3itJ
ごめんなさい
571名無しSUN:2006/05/04(木) 11:54:06 ID:mMJyKrL8
ごめんなさい
572名無しSUN:2006/05/04(木) 11:56:59 ID:wm4h28m0
意味なくみんなで謝るスレはここですか?
573名無しSUN:2006/05/04(木) 13:10:08 ID:sW6LhAF2
>>572
そうです。
574名無しSUN:2006/05/04(木) 15:54:26 ID:y7d6e+V9
また今日も日射しは強いのにクソ寒い。どーなってんだよ。
575名無しSUN:2006/05/04(木) 17:35:07 ID:rk8L4wPa
まあ謝って済めばPoliceはいらんわなw
576名無しSUN:2006/05/04(木) 18:02:33 ID:e5XSg43M
ttp://www.kichikyoku.com/
このサイトに出てくる牧野さんという人が撮る心霊写真は凄げー。
マジで心霊写真のオンパレード
577名無しSUN:2006/05/05(金) 06:34:52 ID:G0pzMdo6
>>559
あやまることないですぞ
GWのド真ん中の3,4,5日と予報的中じゃあ〜りませんか
さすがは気象大学校出の天才・秀才集団、すばらすぃー
これからもイーッパイ税金を懐入れて下され
578名無しSUN:2006/05/05(金) 08:40:10 ID:wP/ku7Gf
こんなに誤っているんだから
許してあげようよ。
579名無しSUN:2006/05/05(金) 08:42:36 ID:RlWhTYUn
>>578
では、此れからの天気予報は今まで通り適当で良いですね(^^)
ありがとう。
580名無しSUN:2006/05/05(金) 08:45:49 ID:wP/ku7Gf
ハハハ、そうきたか。
581名無しSUN:2006/05/05(金) 10:24:09 ID:tsU6JcYC
気温は順調にあがって・・・・・・ないような  @埼玉
582名無しSUN:2006/05/05(金) 11:43:54 ID:tnQ9mhd9
>>576
トリック
583名無しSUN:2006/05/05(金) 12:02:39 ID:NXI0rfKY
埼玉南部、10時前から曇っているんだが。
584名無しSUN:2006/05/05(金) 12:17:56 ID:jjj+tLG8
もうすぐ梅雨入り?
585名無しSUN:2006/05/05(金) 15:53:55 ID:7a5YMBh0
>>558
氏ね
586名無しSUN:2006/05/05(金) 21:34:56 ID:xT4qSQ00
また今日も寒かった
587名無しSUN:2006/05/05(金) 22:07:48 ID:w1ptqdLA
千葉
今日は太陽がかさをかぶっていた。明日は雨だ。
588名無しSUN:2006/05/05(金) 22:20:22 ID:Rm+PPBYf
>>587
まじ?明日は出かけないで祭の準備してた方がいい?w
589名無しSUN:2006/05/06(土) 00:55:39 ID:IxKcErk4
>>581
俺、5日日中は。暑くてエアコン使ったけど、最高気温はシラネ。
北葛飾郡。
最寄の久喜や古河で26度だから、まあ似たようなもんだろ。

今年2度目の半袖だったな。…予想何度だったの?
590名無しSUN:2006/05/06(土) 01:03:56 ID:GgI1ERqg
確か26℃。
熊谷は28℃だったかな。
591名無しSUN:2006/05/06(土) 02:31:23 ID:IxKcErk4
>>590
Thx まあボチボチな予想、ってところかな。
これだけ安定しててハズしたらそれこそ叩きもんだけど。

部屋はちょっとエアコンをつけるだけで済んだけど、
クルマの中は凄かった…たまには気象庁も役に立つんだな。
あ、役に立ったのは気象予報士か。
「クルマの中が高温になっていることがありますので云々」
気象庁は何も言ってなかったな。さすが気象庁。
592名無しSUN:2006/05/06(土) 07:36:57 ID:9LBcpSn8
明日の東京の推移
曇り→曇り一時雨→雨
593名無しSUN:2006/05/06(土) 08:16:01 ID:1+tIsg8b
日本海低気圧タイプだから東京の予報は少し割引いて考える必要がある。
594名無しSUN:2006/05/06(土) 08:24:16 ID:MGcG4bgJ
やられた…
週中頃の予報だと雲りだったから千葉マリンのチケット買っちまったよ…
降っても小雨ならと思って連休最終日で金土より空くからあえて狙ったらいまさら本降り予報に変えるなボケ
595名無しSUN:2006/05/06(土) 10:54:00 ID:q4z4rGYr
フジで無能庁叩き、再び
596名無しSUN:2006/05/06(土) 10:55:40 ID:H8jxyJAj
野球は少々の雨では中止ならないよ
マリンスタジアムは内外野ともグルッと一周スタンドには屋根あるし
内野1階席だとカッパ着て観戦だろうけど
597名無しSUN:2006/05/06(土) 11:47:29 ID:7+iDxrM6
ドーム球場でないのか。
それは痛いな。
598名無しSUN:2006/05/06(土) 12:37:37 ID:1+tIsg8b
A氏ブログによれば、明日の関東は「断続的に雨が降るが、強いエコー進入は
西部山岳に遮られる見通しで、薄日が洩れることも」と示唆。
599名無しSUN:2006/05/06(土) 13:05:48 ID:zXrzblyA
A氏とは気象予報士さんですか?
600名無しSUN:2006/05/07(日) 06:37:15 ID:GLw19p5j
今年のGWの天気予報は、半ばはぴったり当たったけど
最初と最後がミスった。
大体今日、一日アメに変更かよ。
601名無しSUN:2006/05/07(日) 07:04:12 ID:54sWyxSn
天気図の気圧配置と気象レーダー見てると
今日の天候は予測難しそう
いままた強い雨が降ってきた@浦和
というわけで、難しい予報なんてやる必要ないじゃんw
602名古屋市:2006/05/07(日) 07:06:42 ID:LPQsLj5p
明日の予想最高、24→27に超大幅鬼畜殺人修正。
思わぬ高温で体調を崩した国民がいたらキチンと謝罪・賠償しろよ蛆虫。
603名無しSUN:2006/05/07(日) 09:26:14 ID:yNnGTtoC
茨城などは雨一本予報だが、9時過ぎに一旦雨は上がる。
これなら2〜3日前の週間予報通りに「曇時々雨」とか「曇一時雨」にすべきだな。
604名無しSUN:2006/05/07(日) 09:58:19 ID:VsoteVd4
>>602
謝罪と賠償の国からわざわざ乙
605名無しSUN:2006/05/07(日) 10:23:23 ID:GLw19p5j
>>591
THxってなに?
よくみかけるんだが
606名無しSUN:2006/05/07(日) 10:32:20 ID:54sWyxSn
>>605
Thank you.
あんがと
607名無しSUN:2006/05/07(日) 10:36:25 ID:54sWyxSn
しっかし>>598さんの言うA氏とかいう人の予報当りそうだな
まとまった雨雲が関東まで山を越えて来るのがきつそうだ
608名無しSUN:2006/05/07(日) 11:02:57 ID:bsXwVbFV
ある盛る氏
609名無しSUN:2006/05/07(日) 11:13:12 ID:WACLtaQf
東京は11日から4日連続で雨になるらしい。
ということは東京の今年のつゆいりは5月11日か?
そんなこととも「つゆ」知らず。なんてね。
610名無しSUN:2006/05/07(日) 11:23:57 ID:ubLNQYTV
A氏の予報が当たるなんてやだやだ!!
611名無しSUN:2006/05/07(日) 11:29:02 ID:LVttAFPi
>>610
一年後の堀江の立場も当てた2チャンネラーも居たんだ。
天気予報くらい良いじゃん。
612名無しSUN:2006/05/07(日) 11:34:37 ID:54sWyxSn
山田くん、>>609さんに座布団一枚持っといで
613名無しSUN:2006/05/07(日) 12:10:21 ID:+OAGR3sg
>>609
そんなの毎年のこと。
どうせなら梅雨の期間を延ばしてしまえばいいのに、と毎年思う。

ところで>>604って黄金厨?それとも単なる知障?
614埼玉県:2006/05/07(日) 13:32:30 ID:LMQPr6jO
明日の天気予報推移

曇一時雨 60% 最高24℃ 信頼度B

曇 40% 最高25℃ 信頼度A

曇のち晴 30% 最高27℃

晴れ夜くもり 0/0/0/20% 最高30℃


見事です。
615名無しSUN:2006/05/07(日) 13:39:09 ID:QuKfFLTO
>>609

>東京の今年のつゆいりは5月11日か?

どうせなら「関東甲信地方の今年の梅雨入り」と言ってくれw
616名古屋市:2006/05/07(日) 17:09:17 ID:LPQsLj5p
明日の予想最高の推移 24→27→28 鬼畜にも圧倒的に劣る。
あさっての予報、晴れ時々曇り→曇りに大幅下方修正。
あさっての降水確率、20→40に2倍への大幅殺人修正。
レジャーや洗濯などの予定を立てていた国民に人権は無いと言うのか?
少しでも良心が残っているのなら、今までガッポリもらった給料・賞与を
今すぐ全額返して辞職しろ!
617名無しSUN:2006/05/07(日) 17:10:06 ID:ubLNQYTV
明日東京曇りかよふざけんなよ
618名無しSUN:2006/05/07(日) 17:32:23 ID:GLw19p5j
さっきまで晴れマークだけだったよな。  ひでー
619名無しSUN:2006/05/07(日) 17:42:10 ID:5Zy7GyOT
池沼庁マジで死ね
620名無しSUN:2006/05/07(日) 18:37:02 ID:1h4/eMz5
明日は快晴って言ってたじゃんかYO!
また後出しジャンケン式予想かい、一日中曇りに変更・・・AHO!
621名無しSUN:2006/05/07(日) 18:59:18 ID:GLw19p5j
>>606
THx   早速使ってみました
622名無しSUN:2006/05/07(日) 19:57:45 ID:WACLtaQf
>>615
イヤーその通りだ。東京だけで梅雨入りなんてないもんねー。
まとまった地域で梅雨入りするんでした。
こりゃー1本とられたなー。ここは2本(日本)だけど。あっ失礼。
623名無しSUN:2006/05/07(日) 20:35:58 ID:UlSurmtl
東京
あした寒冷前線が通過した後なのに24度まで気温あがるのか
624名無しSUN:2006/05/07(日) 21:30:25 ID:to+T5ayu
>>623
北東気流はないんだろうか?
仙台なんかの予想気温は悲惨なことになってるし
625名無しSUN:2006/05/07(日) 23:10:50 ID:JCgjsF/J
>>623
どうせ鬼畜修正するんだろ。

俺的には明日は雨が降ってくれると助かるんだが…。予報外れないかなあ。
626名無しSUN:2006/05/07(日) 23:37:31 ID:bPvmtOGx
>>625
自分としては今週後半の雨続きの予報が晴れてくれる事を祈っています。
今週の後半は今の予報を外しても良いからさ。好天になって欲しい。
627名無しSUN:2006/05/08(月) 03:02:16 ID:hMQTjH1/
         関東甲信地方 1か月予報
     (5月6日から6月5日までの天候見通し)
                              平成18年5月5日
                      気象庁 地球環境・海洋部 発表

<特に注意を要する事項>
 関東甲信地方では、1週目は気温が高くなりますが、2週目には平年並か
低温となる見込みで、気温の変動が大きいでしょう。

<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わり、平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。
 向こう1か月の平均気温は平年並でしょう。降水量は平年並でしょう。日
照時間は平年並か少ないでしょう。
 週別の気温は1週目は高いでしょう。2週目は平年並か低いでしょう。3
〜4週目は平年並でしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 5月 6日(土)〜 6月 5日(月)
1週目   : 5月 6日(土)〜 5月12日(金)
2週目   : 5月13日(土)〜 5月19日(金)
3〜4週目 : 5月20日(土)〜 6月 2日(金)
628名古屋市:2006/05/08(月) 07:21:40 ID:tB8tU4WJ
今日の予報、晴れ時々曇り→曇り昼過ぎから夕方晴れに大幅鬼畜修正。
今日の6−12時の降水確率、0→20に超大幅鬼畜殺人修正。
明日の予想最低、15→18に超大幅鬼畜修正。
リストラしろ!最低賃金で充分だ。貴重な税金を食いつぶす売国奴ども。
629東京:2006/05/08(月) 11:59:02 ID:XRfQ9SL3
え”〜〜、今の時間、札幌や旭川より気温低いの?
630名古屋市:2006/05/08(月) 12:51:18 ID:tB8tU4WJ
あさっての予報、曇り時々晴れ→曇り時々雨に超大幅鬼畜殺人修正。
あさっての降水確率、30→70に40%もの大幅鬼畜修正。
水曜に洗濯をしようと考えていた国民の人権を蔑ろにする気か。この蛆虫が。
国民に迷惑をかけることしか能がないやつら。鬼畜にも圧倒的に劣る。
631名無しSUN:2006/05/08(月) 13:16:04 ID:1Kg9tsKR
もう梅雨だろ?週間天気見る限りは
いいかげんに6月にならないと梅雨入り発表しないとか
形式的なことはやめてほしい。
632名無しSUN:2006/05/08(月) 13:18:32 ID:UgsQ11Cr
朝 熊谷27度とか28度とか言ってたんですが・・・・・・
やっちゃいましたなあ。
633名無しSUN:2006/05/08(月) 13:28:09 ID:hi2jw1qx
>>614を見ると大外れだな(呆)
634名無しSUN:2006/05/08(月) 13:34:04 ID:WEBGUQx4
この調子で週後半からの雨雨雨雨予報も外れてくれ。
635名無しSUN:2006/05/08(月) 16:04:30 ID:Dm4gioEX
今日って気温27度予想じゃなかったっけ?
さむいよ!
こたつしまうタイミングが見つからないよ!
636名無しSUN:2006/05/08(月) 16:08:13 ID:HsfgHMu5
         関東甲信地方 1か月予報
     (5月6日から6月5日までの天候見通し)
                              平成18年5月5日
 週別の気温は1週目は高いでしょう。

<予報の対象期間>
1週目   : 5月 6日(土)〜 5月12日(金)
637東京:2006/05/08(月) 16:12:01 ID:XRfQ9SL3
さみ〜よ、なんか東海地方から西の方はかなり暖かそうなのに。
関東は北海道並の気温だす。
638東京江東区:2006/05/08(月) 16:24:20 ID:hk9r5m/K
おい、雨降ってるじゃねぇか
傘持ってきてねぇよヽ(`Д´)ノ ウワアアアアアン!!!
639名無しSUN:2006/05/08(月) 16:46:40 ID:cJjXmC0v
それ強くはならんから安心汁
レーダーにかからないちっこい低い雲がにわか雨降らせてるから

しかし気温20度にも乗らず下がる一方だなw
640名無しSUN:2006/05/08(月) 17:12:34 ID:/paGOEUp
晴れ高温予想が雨低温

641名古屋市:2006/05/08(月) 17:13:38 ID:tB8tU4WJ
明日の6−12時の降水確率、10→30に3倍への鬼畜修正。
12−18時の降水確率、20→50に30%もの殺人修正。
リストラしろ。疫病神、貧乏神、落ち武者、背後霊、自縛霊。
良心のかけらも無いのか。かわいそうな人たち。もう修正不可能。
642名無しSUN:2006/05/08(月) 17:43:12 ID:CYkZ+D5v
Yahoo!天気情報って糞だな
予報が大外れするのは仕方が無いとして
結果の天気を偽るのは止めろ!!
なんで、さいたまが15時から曇りなんだよ!!!
15時前から今も尚、雨が降ってるじゃねーか!!
そんなに予報に近づけたいか!捏造したいか!!嘘吐きめが!!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11106.html
643名無しSUN:2006/05/08(月) 17:44:44 ID:2vD0qNCy
予想天気図見れば今日関東が寒いのは予想できた気がするんだが…
後からなら何とでも言えるけどさ
644名無しSUN:2006/05/08(月) 17:48:15 ID:SuhyLzPh
>>642
 その会社の携帯の予報もっと笑える。
まあ雨雲のレーダーしか見ないからどうでもいいけどね。
645名無しSUN:2006/05/08(月) 17:59:21 ID:J54Ki/RZ
ここで散々叱っても効果がないようだから
どんどん苦言メールして少しは真剣に仕事するよう促そうぜ
税金で食わせてもらってる自覚が無さ過ぎ

気象庁 気象業務に対するご意見・ご感想
http://www.kishou.go.jp/info/goiken.html
646大阪市:2006/05/08(月) 19:18:02 ID:arKpp4Rb
名古屋市は・・・

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
647名無しSUN:2006/05/08(月) 19:43:19 ID:J0kbC0Br
今日の関東南部の低温雨っぷりには思わずワロタ
気象庁バロスwww
648名無しSUN:2006/05/08(月) 19:49:01 ID:Vhoc4uwA
今日みたいな苦情続出はたまらんと思ったのか、明日は曇り一本予報(茨城)。
確かに午前中一杯は北東気流の影響残るからねぇ。
649名無しSUN:2006/05/08(月) 20:00:54 ID:KL22f3Lg






これだけ外したのは あ の 2 月 7 日 に続き二度目






650名無しSUN:2006/05/08(月) 20:12:12 ID:hMGdYJzO
さすが気象庁、所詮税金泥棒。
いつものことだが今日も本領発揮。
今日のさいたま、最高何度の予想だったっけ?
GWに呑みすぎて泥酔状態で予想してるんじゃねえ。
熊谷なんかもっと悲惨だったらしいな。
651名無しSUN:2006/05/08(月) 20:36:36 ID:s4GU03da
北東気流恐るべしw
652名無しSUN:2006/05/08(月) 20:51:37 ID:Uicw8JrN
明日の東京の予報、気象庁は曇り時々晴れ。
フジテレビの7時前の天気予報で、三井さんは
曇りの予報。さてどちらが当たるか?
個人的には気象庁の予報をそのまま出すのではなく
三井さんのように独自に出すほうがいいと思う。
653東京:2006/05/08(月) 20:56:51 ID:XRfQ9SL3
>>652
それが気象庁は気に食わないのでは?
654名無しSUN:2006/05/08(月) 21:35:38 ID:QQnBzdh3
フジのように午後2時の予想気温(日中の予想気温)をやってくれよ。
655名無しSUN:2006/05/08(月) 22:34:49 ID:hMGdYJzO
>>654
今日の埼玉県内なんて、午前9時とか10時に最高気温を記録したあと、
もんのすげえ勢いで気温急降下だぞ。
世間の会社員やOLが昼休みで外出する頃には20度切ってるんだぞ?
今日、熊谷は27度ぐらいまで飛ばす予定だったはずなんだが。
656名無しSUN:2006/05/08(月) 22:36:14 ID:lkqdnjA6
>>643

>>623-625は予測していたようだが
657名無しSUN:2006/05/08(月) 22:39:33 ID:WqKWdY9d
もう記録だけで予報は民間にふってやめたら?ほぼ実況の予報もあたらないって見苦しいんだよ
民間も競合したらダメなとこは淘汰されるだろうし

新橋か神田の飲み屋で、つかれたねーとか言いながら通るねーちゃん見てニヤニヤしてんのかね気持ちわりぃ
658埼玉県:2006/05/08(月) 22:53:20 ID:lkqdnjA6
今日の天気予報推移

曇一時雨 60% 最高24℃ 信頼度B

曇 40% 最高25℃ 信頼度A

曇のち晴 30% 最高27℃

晴れ夜くもり 0/0/0/20% 最高30℃(北部)

くもり 朝のうち から 昼前 晴れ 所により 午前3時ごろまで 雨
40/10/20/20% 最高25℃(南部)
くもり 朝のうち から 昼過ぎ 晴れ 所により 明け方 から 朝のうち 霧
20/10/10/20% 最高28℃(北部)

ここまで鬼畜修正しておきながら外すとはさすがです。
(最高気温観測値 熊谷23.5℃、さいたま約20℃)
659気象庁廃止:2006/05/09(火) 00:05:49 ID:lsnJ1pTl
大阪北部だが。
今、雨が降っている。
今夜の天気予報は晴れ時々曇り
明日は晴れのち曇り
降水確率は0%
レーダーで見ると兵庫県南部は本降りだ。
今夜の天気予報は晴れ
明日は晴れのち曇り
降水確率はもちろん0%
税金ドロボー!!!
660名無しSUN:2006/05/09(火) 00:06:11 ID:IG4ucDgS
最高26℃が15時15.7℃???
18時13.3℃!!!
櫻以下 笑っちゃうね、恥気象庁
661名無しSUN:2006/05/09(火) 00:08:18 ID:IG4ucDgS
13時 15.7℃は3月下旬並の櫻




662名無しSUN:2006/05/09(火) 00:09:07 ID:IG4ucDgS
東海以西 異常高温


















関東 異常低温
663名古屋市:2006/05/09(火) 07:51:09 ID:2+aximek
今日の0−6時の降水確率20%。予報は「曇りのち一時雨」だったのに
しっかり降雨を観測しておりますが。
慌てて、曇りのち一時雨→曇り時々雨に大幅鬼畜下方修正。
まさに暴挙。愚挙。噴飯。泥縄。泥棒。強盗。カネゴン。来世はきっとゴキブリだ。
664名無しSUN:2006/05/09(火) 08:35:06 ID:8S80+st7
>>646
そこに朝鮮人も加えてみたら
665名無しSUN:2006/05/09(火) 10:31:38 ID:mqK916aB
と思ったら晴れてきたぞ@三河
これも下方修正後の恒例行事になってきたな

池沼庁の人間は間違いなく、株か商品先物で破産できるタイプだ
666名無しSUN:2006/05/09(火) 11:00:01 ID:2opr2tNo
>>665
すでに人間として破滅してまつ
667名無しSUN:2006/05/09(火) 12:01:09 ID:7cH+JjgA
というか今年の気候がカネゴン。
晴れない、雨多い、雷多発。風強い。
668名無しSUN:2006/05/09(火) 12:06:18 ID:TEtOJh2H
今日は晴れるって言ったじゃないかあああああ
669東京:2006/05/09(火) 13:59:55 ID:21XOXwk/
>>668
偶に薄日は差しているんだけどね、、、、さむっ。
670名無しSUN:2006/05/09(火) 14:10:53 ID:4ki6lkTm
で、いつになったら暖かくなるわけ
厳冬→寒春→梅雨入り→冷夏になるの?
671名無しSUN:2006/05/09(火) 14:15:06 ID:8oqq+Z29
今年の夏は涼しくなりそうだな
まあ太陽活動も11年周期の極小期で一番活動が弱いし
672名無しSUN:2006/05/09(火) 14:52:53 ID:0xGXbMx/
冷夏はやだなあ。
3年前にあったばっかじゃん。
673東京:2006/05/09(火) 15:05:39 ID:21XOXwk/
地球温暖化の影響で日本(特に東、北日本)が寒くなるわけ?
夏は少し涼しめの方がありがたいけど。
674名無しSUN:2006/05/09(火) 15:10:35 ID:8oqq+Z29
675名古屋市:2006/05/09(火) 15:45:44 ID:2+aximek
今日の予報の推移 曇りのち一時雨→曇り時々雨→曇り
後付、泥縄、手抜き、鬼畜。税金泥棒極まりない。プロ失格、人間失格。
676名無しSUN:2006/05/09(火) 16:07:16 ID:DZfC7wcz
今年はラニャーニャだから、夏は暑くなりそう。
http://www.data.kishou.go.jp/climate/elnino/tenkou/nihon2.html#jja
677名無しSUN:2006/05/09(火) 16:08:17 ID:DZfC7wcz
失礼
×ラニャーニャ
○ラニーニャ
678名無しSUN:2006/05/09(火) 16:32:41 ID:8oqq+Z29
>>676
それは当たらない気象庁の見解ですよね?
679名無しSUN:2006/05/09(火) 16:35:34 ID:WHCaAGlp
ラニーニャだろうがエルニーニョだろうが
気象庁の長期予報はいつも必ず北並西暑
680名無しSUN:2006/05/09(火) 18:15:31 ID:BRxi+FLm
どうやら今日の東京の予報は三井さんの予報が
当たったようだ。
確か当初の予報では月曜日から水曜日まで3日とも
晴れるんじゃなかったっけ?
東京の明日の予報も曇りに変わっているし
3日連続ではずすことになりそうだ。
681札幌市:2006/05/09(火) 20:51:07 ID:k4ICvfuF
名古屋市は・・・

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。


682名無しSUN:2006/05/09(火) 21:12:15 ID:kvic7cUG
>>681
二番煎じツマンネ
683名無しSUN:2006/05/09(火) 21:43:23 ID:Fqz3hHTy
東京、帰宅途中思いっきり雨に濡れたぞ。
傘持ってる人が以外に多かったが、
はじめから予報を信頼してないのだろうか。
684名無しSUN:2006/05/09(火) 21:43:36 ID:IG4ucDgS
はい、今日も大外れ。
もう死刑モノだな。
・晴れ間出ず
・最高21℃??なめるな、18.8℃だよ。
・明日の最低16℃??もう21時で15℃だよ。
・霧雨は雨ではないの??ちゃんと雨と出せよ。
1mmなくても雨は雨だろ、詞ね紙ね始祖ね何人濡れたと思っているのだ!!
685名無しSUN:2006/05/09(火) 21:44:40 ID:IG4ucDgS
>>662が現実
12〜14日は東京最低10℃以下、最高15℃以下の櫻。
686名無しSUN:2006/05/09(火) 21:49:56 ID:uajmnm2r
東京の今年の最高気温は5/1で7月まで破られなそうだな
687名無しSUN:2006/05/09(火) 21:51:15 ID:IG4ucDgS
UNISYSとか見ると本当に死にそうだな
688名無しSUN:2006/05/09(火) 22:28:36 ID:2opr2tNo
東京の明日10日の予報
くもり 昼前 から 昼過ぎ 晴れ
と言っているが信用できない。あしたも雨が降るだろな。
689名無しSUN:2006/05/09(火) 22:46:03 ID:bVA6SSIO
千葉明日25℃っておかしいだろww
どう考えてもそこまで上がるとは思えない。
今すでに予想最低気温の15℃を下回り14℃
まったく気象庁は信用できないな。明日も雨降るかも。
690名無しSUN:2006/05/09(火) 23:38:05 ID:fyuZXVfF
今年は44年か65年に匹敵する寒さだな。
691名無しSUN:2006/05/09(火) 23:45:41 ID:9Op7ZTTw
3月にスパコンの更新があったけど、

何  も  か  わ  っ  て  な  い  じ  ゃ  ん  。

スパコン更新は桜の開花予想のためだったのか?普段の予報が当らなければ何の意味もないんだよ。
最近このスレの延びが早い。もしかして前よりはずしてんじゃね?
692名無しSUN:2006/05/09(火) 23:47:06 ID:vUknC+9R
おい!雨ふってんじゃねーかよ!
道路も完全に濡れてんぞ!


ふ ざ け ん な !
693690:2006/05/10(水) 00:04:27 ID:1IsH/IXN
http://www.imocwx.com/wxfax/fsas4_00.htm
シベリア気団じゃん。
今年の5月は、超低温、多雨、日照不足のトリプル記録間違いなし。
はよ関東以北に、これらの注意書き促せよカス痴呆庁。
いや、まてよ、どうみても11月です。
694名無しSUN:2006/05/10(水) 00:08:50 ID:Fxw+jjXV
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000512-yom-soci

さ す が で す ね !
695690:2006/05/10(水) 00:09:46 ID:1IsH/IXN
>>686
5月上旬に夏日1回なんて見たことないよね。
超低温、超多雨、まだシベリア気団、この3傑勢揃い。

連投スマソ。
696名無しSUN:2006/05/10(水) 00:26:13 ID:LHEIYgQ8
異常低温異常多雨異常寡照氏ね
697名無しSUN:2006/05/10(水) 00:28:09 ID:LHEIYgQ8
5/10 北東の風 曇で時々小雨 櫻の最高18℃が関の山
698名無しSUN:2006/05/10(水) 02:44:06 ID:DKCNzwsp
<鬼象庁>  あす、あさっての予報を鬼畜修正か? ―――名古屋地方鬼象台

鬼象庁は28日未明、名古屋地方鬼象台が本日午前5時に発表する天気予報で、
同地方のあす木曜の予報を現行の「雨 80%」から大きく見直す恐れがあるとして注意を呼び掛けた。
同庁によると昨夜、同庁が計算した数値予報の結果が以前のものと大きく異なったという。
また、同庁は同鬼象台が本日午前11時に発表する週間予報においても、
あさって金曜の予報(現行は「くもり一時雨 70%」)など、大きく見直す恐れがあるとしている。

                              (厨日新聞) - 5月10日02時32分更新
699名無しSUN:2006/05/10(水) 02:48:31 ID:DKCNzwsp
>>698
× 鬼象庁は28日未明、(前回)
○ 鬼象庁は10日未明、(今回)
700名無しSUN:2006/05/10(水) 03:30:11 ID:siUEnbgW
今日は本当に晴れ間があるんだろうな。
昨日は思いっきり空振りだったが、明日からずっと雨予報だから
今日は外回りの仕事の予定を入れたんだ。
ったく何だよこの糞天気…4月も極端な日照時間不足だったし。
701名無しSUN:2006/05/10(水) 03:40:42 ID:siUEnbgW
おいおい、外見たら普通に雨が降っているじゃん。
降水確率10%が聞いてあきれる。
天気も糞だが予報も糞だな。
702名無しSUN:2006/05/10(水) 03:52:29 ID:8XFkl3vf
おとといの最高気温23度の予想で午後から晴れ
薄着で出かけたら、午後から雨で13度まで下がった
10度もはずしやかった

で、昨日も今日も雨降ってんじゃねーかよ!
めちゃくちゃなはずしかただね
今にはじまったことではないが・・・
703名無しSUN:2006/05/10(水) 05:49:43 ID:siUEnbgW
今朝の予報が
雨 昼前 から くもり -/50/20/20%に修正されている。
昨日夕方発表の
くもり 10/10/10/20% は何だったんだ。
704名無しSUN:2006/05/10(水) 05:56:31 ID:+grCZmfh
ここ数日の天気予報ひどすぎる。
埼玉、昨日の段階で、晴れ間もといいながら
昼まで雨だとさ。      馬鹿かよ
705名無しSUN:2006/05/10(水) 06:21:46 ID:ifX1snRE
>>704
10日5時 熊谷地方気象台 発表
   ~~~~~
南部
南の風 雨 昼前 から くもり 所により 朝のうち まで 霧
北部              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東の風 後 南東の風 雨 昼前 から くもり 所により 朝のうち まで 霧
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日もやっぱり実況やってますw
昨日は、今日朝っぱらから雨降った上に霧まで出るなんてひとことも
言ってなかったのにね。
706名無しSUN:2006/05/10(水) 07:07:18 ID:LHEIYgQ8
要するに北東気流と異常低温の長期化という訳だね。
霧がしつこいのも。
まあ今日も異常平年下の18〜9℃が関の山で櫻満開の頃の
異常低温長期化。
707名無しSUN:2006/05/10(水) 07:10:38 ID:B1yZS7Ep
>>705
南部は5時半ころ霧というより霧雨でその後小雨
いまはほぼ上がって空は明るくなってまいりました
これで日中晴れ間が出たら笑うな
さすが熊谷地方気象台
708名古屋市:2006/05/10(水) 07:54:48 ID:/odEJYU7
明日の予想最高、昨日17時の予報では何℃だったっけ?
今の予報だと27℃になってるが、こんなに高くなかったぞ。
709名無しSUN:2006/05/10(水) 08:10:28 ID:q7nJh6EY
昨日大阪夕方雨降った?
710名古屋市:2006/05/10(水) 09:08:57 ID:/odEJYU7
今日の予報、8時に「雨昼前まで時々曇り」→「曇り昼過ぎから雨」に鬼畜修正。
定時以外の修正は国民の同意を得なければならないだろ。人権侵害極まりない。
711名無しSUN:2006/05/10(水) 10:32:55 ID:OnvkKM2j
知障庁金の無駄遣い
712東京:2006/05/10(水) 10:55:36 ID:Vc3NZs6c
気象庁のデータで同じ地区(大手町)の最低気温が違うんだけど・・・
どっちが正しいのかな?
713名無しSUN:2006/05/10(水) 11:09:12 ID:MTJtvTAN
気象庁がウェザーニュースに圧力
http://www.asahi.com/life/update/0510/001.html

意見は↓に!
http://www.kishou.go.jp/info/goiken.html
714中央区:2006/05/10(水) 11:43:14 ID:xjurX7zx
日曜日の週間予報では今週前半は晴/曇で後半が傘マークと記憶してるんだが。
なんかずっとシトシト雨なんですけど。
715名古屋市:2006/05/10(水) 11:48:43 ID:/odEJYU7
今日の予報の推移 雨昼前まで時々曇り→曇り昼過ぎから雨→曇り夕方から雨
金曜の予報、曇り一時雨70%→晴れのち曇り10%に超大幅鬼畜殺人修正。
責任者・担当者出て来い。これは首くくりものだろ。責任の一つも取れないのか。
それでもプロか。公務員か。人間か。悪魔に魂を売り渡してしまった人たち。
俺たちのハナキンを返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
716名無しSUN:2006/05/10(水) 12:33:45 ID:P0kXgQmX
予想気温高いんだよ
717名無しSUN:2006/05/10(水) 12:42:06 ID:/oKVVg0d
レーダーに写ってないのに雨降ってる。
レーダーすら役立たず。天気実況すらできない無能庁。
718名無しSUN:2006/05/10(水) 13:36:50 ID:QUFQy7nq
東京多摩は思いっきり晴れてきましたよ
快晴
719名無しSUN:2006/05/10(水) 13:39:45 ID:+grCZmfh
民間に当てられて、顔に泥を塗られたと思ってんだな。
プライドだけで生きてるからな。
720名無しSUN:2006/05/10(水) 14:41:47 ID:5tHeS6nZ
知ったことですか、気象庁のプライドなんて
721名無しSUN:2006/05/10(水) 18:11:18 ID:sgOIzgMj
東京明日午後から明後日は晴れですか。
なんか切なくなってくるなぁ。まぁこの予報もあてにならんけど。
722名無しSUN:2006/05/10(水) 20:32:58 ID:nccPs/iu
レーダーに映らない雨雲があるのは仕方ない。
しかし、東京地方の今の時間帯の降水確率が10%→雨が降ってるという現実はすげえムカつく
洗濯濡れちまったよ
723名無しSUN:2006/05/10(水) 20:39:31 ID:fLherl+4
>>713
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11208.html
上記ウェザーニューズより。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11208.html
上記気象庁より。
またまた予報が違っているな。
自分としては晴れて欲しいからウェザーニューズの方が当たってくれる事を
祈っているけどな。
もしこれでウェザーニューズの方が当たったら気象庁はどうやって責任を取るんだろうね。



724名無しSUN:2006/05/10(水) 21:05:20 ID:YUu9r3nU
天気予報が ずれたら、または、外れたら、
こっちにドシドシ不満をカキコして
Yahoo掲示板! トップ > 科学 > 気象学、天気 > 猫の目のように変る天気予報にクレームU
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835899&tid=gada4nldca4na4ha4a6a4kjqa4ke75a4mbdjsa4ka5afa5la1bca5e0ad6&sid=1835899&mid=1&type=date&first=1
725名無しSUN:2006/05/10(水) 22:12:14 ID:1a14Ktya
今日の新聞に
GWの予報をめぐって気象庁が「ウェザーニュース」を処分しなかったと
載っていました。
その一方で同じ記事には、気象庁に対し「民間を規制するな」「気象庁自体の予報精度を上げろ」
といったメールが届いたとも載っていました。
みっともないですね。

ここにも同じ記事がありました。
http://www.asahi.com/life/update/0510/001.html
726名無しSUN:2006/05/10(水) 22:14:41 ID:GJf57Cwa
がんがれよ気象庁。
727名無しSUN:2006/05/10(水) 22:36:58 ID:WkEPqDMT
普段のウェザー社の予報をみていたら、こんな意見は絶対に出ないような気もするが・・・・
728名無しSUN:2006/05/10(水) 22:47:11 ID:q+zS1gQX
ま、朝日はアンチ気象庁なところがあるからな。
729名無しSUN:2006/05/10(水) 23:08:08 ID:tzahNQ7l
今さ、雨降ってんだけどさ。
今日は曇だったはずだろ。
朝も雨。夜も雨。
730名無しSUN:2006/05/10(水) 23:20:32 ID:RJxp/yiL
ブログステーション69って知ってますか?
ここのコンテンツの超常現象に入ると
『心霊基地局』っていうサイトがあるんですわ。
56歳にして霊能力に目覚めた牧野良三の心霊写真が凄いよ。
動画リポートなんて笑えるから必見!
ちなみに私が牧野良三ですけどね。
ttp://www.blog-station69.com/
731名無しSUN:2006/05/11(木) 02:59:47 ID:aLB5KtRp
>>710
>今日の予報、8時に「雨昼前まで時々曇り」→「曇り昼過ぎから雨」に鬼畜修正。
時系列で 雨曇曇 雨雨雨雨 なら、5時予報で「雨昼前まで時々曇り」、8時予報で
「曇り昼過ぎから雨」になる。ちっとも鬼畜修正でない。
732名古屋市:2006/05/11(木) 08:09:59 ID:qddUJTZl
今日の6−12時の降水確率、50→80に30%もの大幅鬼畜修正。
50%ならとさまざまな予定を立てた国民に謝れ!税金返せ!

>>731
鬼畜修正じゃん。現に昨日は夕方前までほとんど降らなかったわけだし。
733名無しSUN:2006/05/11(木) 09:53:45 ID:rgm2moXU
東京晴れてきたよ!なにやってんの!
734名無しSUN:2006/05/11(木) 10:55:40 ID:HXSJ/oSo
 
735名無しSUN:2006/05/11(木) 11:20:53 ID:P1mYlC3w
うわ、南西から強烈なエコーが東京に接近中。
きょうは午後から晴れなんだろ?
736名無しSUN:2006/05/11(木) 11:51:56 ID:I10QTpQL
>>735
「くもり 昼過ぎ一時雨」(11時発表)
気象庁的には無問題ということ。
737名無しSUN:2006/05/11(木) 11:54:54 ID:aAswGu9p
雨雲が伊豆半島に来てから(11時)予報変更
738名無しSUN:2006/05/11(木) 12:30:51 ID:5djBmROd
東京都心は、この様子だと夕方6時か7時前後まで雨降ってるだろ
739名無しSUN:2006/05/11(木) 12:46:24 ID:5/eyd6vf
東京、昨日の夜天気予報見たときは
晴れひとつのピーカンマークになってたのに
なんなのこれ
740名無しSUN:2006/05/11(木) 14:25:29 ID:Beu4Lfuu
>>739
釣れますか?
741名無しSUN:2006/05/11(木) 14:46:22 ID:Zn1T8776
釣れました。
742名無しSUN:2006/05/11(木) 20:37:40 ID:d2bH9vFv
埼玉の天気  明日どうなるんだろう
外れすぎて訳わからん
743名無しSUN:2006/05/11(木) 20:52:12 ID:Yqdv9iFw
気象庁庁舎で放射性物質「セシウム137」放置

 気象庁は11日、東京都千代田区にある庁舎地下1階の倉庫内に、
放射性物質「セシウム137」が放置されていたと発表した。

 鉛の容器に収められていたため、周囲の環境や人体への影響はないという。

 同庁によると、見つかったのは4月3日で、3月末で大気・海洋の放射線観測業務を終了したため、
関連機材を整理していた際に発見したという。専門機関に測定を依頼したところ、
規制基準の約8倍に相当する約30メガ・ベクレルの放射線量があることがわかった。

 長期にわたって放置されていた可能性があり、倉庫内にあった理由は分かっていない。
(2006年5月11日12時33分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060511i405.htm
744名無しSUN:2006/05/11(木) 20:59:04 ID:ZNx3qzPR
くもり予報で今度は晴れてきましたよ。明日は結構晴れるかもな。
745名無しSUN:2006/05/11(木) 21:33:09 ID:ABL1Zxo1
>>743
かなり悪質な事件だな。
746名無しSUN:2006/05/11(木) 21:56:27 ID:ABL1Zxo1
何かすごい強風なんだが。
関東南部。
747名無しSUN:2006/05/12(金) 00:20:38 ID:qofbk5gw
外れ杉、ヴァカだよ、気象庁は。
748名古屋市:2006/05/12(金) 07:28:36 ID:jWEb3EAX
今日の予報、晴れ時々曇り→くもり昼前から昼過ぎ晴れに大幅鬼畜修正。
翌日の予報も満足に出来ないとは、プロとは名ばかりか。恥ずかしくないのか。
それなのに税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから不条理すぎる。
749名無しSUN:2006/05/12(金) 09:03:51 ID:pdZsSSWk
結局確実に当たったのは、3〜5日の外しようの無い3日間だけだったなぁ。
で、民間には因縁つけて・・・・  偉そうに。
750名無しSUN:2006/05/12(金) 11:30:31 ID:R4q+PBag
曇りで肌寒いんじゃなかったの?
晴れてるよ、いい陽気だ、布団干してくればよかった
751名古屋市:2006/05/12(金) 16:43:51 ID:jWEb3EAX
今日の予報、昨日17時では「晴れ時々曇り」だったが、日照時間ほぼ皆無。
土曜からの雨予報に備えて洗濯の予定を立てていた国民の人権を侵害する気か。
迷惑をかけたら謝る。子供でも理解できることがなぜ出来ないのか。鬼畜極まりない。
752名無しSUN:2006/05/12(金) 16:48:39 ID:FDTDZi3j
晴れ予報なのに、一日中曇ったんだが・・(´・ω・`)
753名古屋市:2006/05/12(金) 17:11:29 ID:jWEb3EAX
明日の0−6時の降水確率、10→40に4倍への大幅殺人修正。
明日の予報、曇り昼前から雨→雨に大幅鬼畜修正。
日曜の予報、雨のち曇り→晴れ一時雨に超大幅鬼畜修正。
俺たちの週末を帰せ!俺たちから奪ったもの全てを返せ!来世はきっとゴキブリだ。
754名無しSUN:2006/05/12(金) 17:24:48 ID:g8HZLCgp
来週の関東の週間予報も迷走(もしくは瞑想のほうか?)状態。
これで、梅雨明けまでたぶん、さっぱりあたらない時期になるんだろうな。
梅雨明けしたら、今度は気温があたらず、秋はまた、気候が不安定であたらなくて・・・・・って
    
    いつ 当てるんでしょうか?
755名無しSUN:2006/05/12(金) 17:46:05 ID:derNVGYm
毎日毎日寒いな。晴れて暑くなったのはGW中の数日だけ。あとは南低の時しか気温が上がらない。
756名無しSUN:2006/05/12(金) 20:26:41 ID:3D4BGnV5
気象庁など4分野、国交省が計842人削減へ

 国土交通省は12日、5年間で国家公務員を5%以上純減するとの政府の方針に基づき、
気象庁など4分野で新たに計842人削減することを決めた。
 同日開かれた政府の「行政減量・効率化有識者会議」(座長・飯田亮セコム最高顧問)で示した。
 削減の内訳は、気象庁が512人、自動車登録が138人、官庁営繕が122人、国土地理院が70人。
4分野とも、これまで削減数を示していなかった。気象庁は研究部門を独立行政法人化し、測候所を
無人化することなどにより定員を減らす。
(2006年5月12日18時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i111.htm
757名無しSUN:2006/05/12(金) 23:39:11 ID:+BXlPKhC
それが小泉改革や!
758名無しSUN:2006/05/12(金) 23:40:28 ID:+BXlPKhC
この影響で測候所のある地域の桜の開花宣言なども廃止の模様。
759名無しSUN:2006/05/12(金) 23:59:29 ID:I8QU9ZIf
760名無しSUN:2006/05/13(土) 00:11:34 ID:QuenSd4x
離島はどうすんのよ?
761名無しSUN:2006/05/13(土) 00:28:01 ID:WrriUiwz
関東甲信地方 3か月予報 平成18年4月25日

6月 天気は平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並か高
いでしょう。降水量は平年並でしょう。



関東甲信地方 1か月予報 平成18年5月12日

降水量は平年並か多いでしょう。
・・・
3〜4週目は平年並か低いでしょう。



なんだ、結局やっぱ梅雨寒かよ、、、、
762名無しSUN:2006/05/13(土) 00:35:17 ID:Sif03Iec
>>757
何も考えずに小泉を支持した愚民は氏ねよ
763名無しSUN:2006/05/13(土) 06:54:25 ID:XT4jETZB
>>762
同意。  
このスレで書き込む事じゃないけど。  でも基本的に一番悪質なのは>>757
いかにも愚民。

しかし、寒い。
764名無しSUN:2006/05/13(土) 07:55:50 ID:Fn4DkkxP
仙台、雨は午後からって言ってたのに6時にはもう降ってたぞ
週末の雨はただでさえへこむのに…
765名古屋市:2006/05/13(土) 08:16:08 ID:BQcUkTeC
明日の予報の推移 雨のち曇り→晴れ一時雨→曇りのち晴れ
これで信頼度Aだったのだから聞いて呆れる。鬼畜、低レベル、幼稚、肥溜め。
雨予報でレジャー等の予定をキャンセルした国民にキチンと謝罪・賠償できるのか。
766名無しSUN:2006/05/13(土) 08:18:51 ID:QuenSd4x
東京も、雨は夕方からだと言っていたのに、既に降ってる。
ウェザーニュースは13時から降るって予報してたけど、
どっちもどっちだな・・・・
767名無しSUN:2006/05/13(土) 08:27:38 ID:F7RYnWxX
天気が、予報より悪転(または良転)したことより、
予報がコロコロ変わることのほうが、苛立ち・怒りを覚える。
どうなんだよ、はっきりせえ、って感じ。
768名無しSUN:2006/05/13(土) 09:02:12 ID:t6pxsqni
つい先程、朝6:50の予報では「午後から雨」。
朝8時から降っとりまんかな@東京西部。
769名無しSUN:2006/05/13(土) 09:46:26 ID:6nfs+I3x
昼過ぎから雨っていったのにもう降ってるし('A`)
この分だと明日は天気回復するんじゃない?
770名無しSUN:2006/05/13(土) 09:56:30 ID:5+f5r5nZ
ヒント・今の気象庁の予報→「昼前から」雨午前の確率50%。因みに「八時」発表w
771名無しSUN:2006/05/13(土) 10:08:18 ID:QRHi+kyZ
天気予報信じて、釣り行って、即刻振られて帰ってきた俺が
来ましたよ。基本的に予測ってのはすごく難しいことなんだ
ろうけど、これはないんじゃないかな。
772名無しSUN:2006/05/13(土) 10:19:45 ID:fwOZMhnC
名古屋市さんはなかなか的確な指摘をしている。
気象庁の予報に対しての確認検査機関がない。
名古屋市さんは、気象庁の予報に対しての確認検査機関の
役割を見事に果たしている。感謝するべきだ。
しかも無償ボランティアで行っているのだ。
賞賛に値する。
773名無しSUN:2006/05/13(土) 11:09:16 ID:NXMCPTPZ
東京、11時の週間予報で晴れマーク消滅。
くもり一時雨が明日と明日から2日おきにあって、あとはくもりという規則的な予報。
手抜き予報か。。。
774東京:2006/05/13(土) 12:09:35 ID:XT4jETZB
12時の気温
札幌  19.5℃
大阪  14.4℃
東京  11.8℃   さみ〜よ。
775名無しSUN:2006/05/13(土) 12:58:19 ID:jDX5eV0G
3月下旬〜5月中旬まで

   低温、多雨、日照時間不足、強風
776名無しSUN:2006/05/13(土) 13:15:47 ID:uelCMr1M
>>773
どっちでもとれる予報だな。
というか、これってもう梅雨入りしているんじゃないかと言う
感じではあるんだが。天気図もそうだし
777名無しSUN:2006/05/13(土) 13:19:43 ID:HPaHqtC1
またお得意の睛なし週間予報か
高気圧の中で曇??馬鹿げている
778名無しSUN:2006/05/13(土) 13:44:24 ID:roXzevSE
今日はやってくれたな
なんちゅう気温予想しやがったんだ
風邪ひいてしまう人が続出だよ、関東は
なにか反省の弁でもせーや
779名無しSUN:2006/05/13(土) 13:51:28 ID:hzo9aG7s
厳冬→寒春→長梅雨→冷夏
780名無しSUN:2006/05/13(土) 14:58:05 ID:7pNRRTNe
>>779
やーーめーーてーーーーー!!
781名無しSUN:2006/05/13(土) 15:04:22 ID:HPaHqtC1
明日は曇後リ
なのに明日も明後日も北東の風
北高でもないのになぜ北東風なのか??
氏ね
782名無しSUN:2006/05/13(土) 15:39:37 ID:/UM315Ho
ところでもう梅雨入り宣言したの?
速報値は適当なところで宣言して、
後の確定値発表の時に5月×日でした
って堂々と修正するのでは?
783名無しSUN:2006/05/13(土) 15:47:43 ID:Sif03Iec
宣言なんかしませんが?
784名無しSUN:2006/05/13(土) 16:08:39 ID:5kafNZ0H
2010年度までに測候所の廃止とともに338人の人員削減ってあるけど
まさかこれ全員定年退職ってことはないよなw
785名無しSUN:2006/05/13(土) 16:14:59 ID:5kafNZ0H
奄美諸島梅雨入りキタ━━━━:y=-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!!
ソースはラジオLF
786名無しSUN:2006/05/13(土) 16:18:02 ID:5kafNZ0H
三連投スンマソ奄美梅雨入りソースです
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
787名無しSUN:2006/05/13(土) 16:28:08 ID:Yhr96y24
埼玉  雨マークなんだが  曇りの時間が長いぞ
これから、どんしゃか降るんだろうな。
でも、会社でもこのごろ、天気予報あたらね−なって話題だ。
788名無しSUN:2006/05/13(土) 17:17:55 ID:t6pxsqni
>>787
今日はずっとしとしと降り。
どんしゃか、って感じじゃないな。
789名無しSUN:2006/05/13(土) 20:08:27 ID:hOak7HGt
本当に死人が出てるから洒落にならんぞ
新聞各社は気障庁に何か握られてるのか?
790名無しSUN:2006/05/13(土) 21:47:42 ID:wBjhA/x4
最近の気象庁は本当にどうしようもないな。
いい加減な予報を繰り返し、外れても謝罪すらしない。
もう必要ないだろ、全員クビにしてください。
791名無しSUN:2006/05/13(土) 22:09:32 ID:vsjdGUpQ
>>789

もうとっくに出ていますよ。
いい加減な予報に起因する死者が。

気象庁の糞連中は詫びる気持ちどころか、
毎日(死者が出た事を)笑い話にしていますよ。
糞職員さん方、文句があるなら証拠をお見せしましょうか?
そのかわり、あんたらの名前も住所も出る事になるがね。
792名無しSUN:2006/05/13(土) 22:12:06 ID:Yh7dNXRZ

      関東甲信地方 1か月予報  
  (5月13日から6月12日までの天候見通し)
                           平成18年5月12日
                        気象庁 地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は数日の周期で変わるでしょう。平年に比べ曇りや雨の日が多いでし
ょう。
 向こう1か月の平均気温は平年並でしょう。降水量は平年並か多いでしょ
う。日照時間は平年並か少ないでしょう。
 週別の気温は1週目は平年並でしょう。2週目は平年並か高いでしょう。
3〜4週目は平年並か低いでしょう。

<予報の対象期間>
1か月   : 5月13日(土)〜 6月12日(月)
1週目   : 5月13日(土)〜 5月19日(金)
2週目   : 5月20日(土)〜 5月26日(金)
3〜4週目 : 5月27日(土)〜 6月 9日(金)
793名無しSUN:2006/05/13(土) 22:18:05 ID:MgPWTg6o
>>791
じゃあ早く出せよ
794名無しSUN:2006/05/13(土) 22:26:29 ID:Sif03Iec
>>791
またこいつかw
795名古屋市:2006/05/13(土) 22:44:22 ID:BQcUkTeC
明日の予想最高、20→23に超大幅鬼畜上方修正。
低温予想を信じてレジャー等の予定をキャンセルした国民にどう申し開きする気か。
俺たちの貴重な日曜を返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
796名無しSUN:2006/05/13(土) 22:51:47 ID:Mf3yOkam
>>795
20度から23度に変わったくらいでレジャーをキャンセルするのだろうか?
せいぜい着るものが変わるくらいだろう

雨と晴れの逆転や練習用洪水注意報垂れ流しならありうるだろうが
797名無しSUN:2006/05/13(土) 22:52:38 ID:Sif03Iec
>>796
マジレスしていて虚しくならんか?
798名無しSUN:2006/05/13(土) 22:55:14 ID:Mf3yOkam
>>797
だって、名古屋市をあおるとスレが面白くなるんだもん

ついでに、言い忘れ・・・
「税金返せ」とは、まず払ってから言うものだ
799名無しSUN:2006/05/13(土) 22:58:27 ID:Sif03Iec
>>798
そういう楽しみ方もありっちゃありだなw
800名無しSUN:2006/05/13(土) 22:59:19 ID:/UM315Ho
だが3℃の予報修正は酷いな。
801名無しSUN:2006/05/13(土) 23:12:20 ID:eGogE3IJ
>>791
>>430
さっさと書けよ。
802名無しSUN:2006/05/13(土) 23:57:47 ID:/LMgMuiU
いつもそうだが・・・・予報を大ハズしするとアホ職員が工作活動始めるな
803名無しSUN:2006/05/14(日) 00:09:54 ID:P1F6N8mu
工作活動が忙しいから、あたらないんだと思うぞ
804名無しSUN:2006/05/14(日) 08:29:04 ID:wDLjjHd3
本降り@小田原

(゚д゚)ゴルァ!! 洗濯物どうするんだ!!
805名古屋市:2006/05/14(日) 08:42:06 ID:TCakDvh5
今日の予想最高の推移 20→23→20
舌の根も乾かぬうちに3℃もの殺人修正。愚の骨頂。鬼畜の所業。万死に値する。
806名無しSUN:2006/05/14(日) 09:00:12 ID:6rxIG60g
今日の東京、本当に20℃まで上がるのだろうか…。
807名無しSUN:2006/05/14(日) 09:00:34 ID:rqGRXrXv
いつの間にか鬼畜修正ですかwいや〜修正多いですねw
東京、午前5時の予報は曇り時々晴れ。ところが9時に雨後昼過ぎから曇り。
(゚Д゚)ハァ?午前5時の予報はなんだったんだよ。曇り時々晴れの予報を見て
傘持っていかなかった人にどう謝罪するんだ。
808名無しSUN:2006/05/14(日) 09:05:44 ID:HUwdmS2X
>>804のカキコで気象庁のレーダー画像を見たけど、関東の雨域もこれで
最後みたいで遅くとも昼過ぎには持ち直す感じ。
ここ茨城南部では先程まで雲に隠れていた筑波山が見えるようになったから
回復ベースなのは確か。風向は北東では無いんで昨日ほどの低温には
ならない。
これなら昨日の「雨後曇」予報のままで良かったのでは無いかと…。東京は
慌てて修正したが(w
809名無しSUN:2006/05/14(日) 09:07:08 ID:LujjaLaZ
雨やんでないじゃん 死ねよ
810埼玉県:2006/05/14(日) 09:34:22 ID:/3vdW58p

「曇 40%」 予報の真実

5月10・11日等に発表された週間予報で「曇 40%」とされた明日15日の天気。
信頼度はAで自信満々であったようだが今、予報を見ると
「晴時々曇 10%」。
やはり信頼できない予報でした。

16日も同じように「曇 40%」信頼度A でしたが、今のところまだ曇予報。
当日までに変更されるかどうか。
811名無しSUN:2006/05/14(日) 09:56:05 ID:CUc37Mle
俺は772さんに賛成なんだけど
みんなどう思う?
812名無しSUN:2006/05/14(日) 09:59:31 ID:+/oTx8f2
名古屋市は気象庁に入るべし。
813名無しSUN:2006/05/14(日) 10:33:19 ID:/3vdW58p
名古屋市は信頼度A。
814名無しSUN:2006/05/14(日) 10:36:46 ID:upoM41+F
>>812
いや、名古屋市はWNIに入って気象庁と醜い大喧嘩きぼんぬ
815名無しSUN:2006/05/14(日) 11:43:33 ID:Ebp/u0dw
つうかさ、気象庁って”明日の天気の予測”すら満足にできないの?
ずーーーーっとはずしまくりじゃんw
おまけに”今日の天気”ですら朝・昼・晩で勝手気ままに修正してるし
まじで能無し職員どもは全員首くくれや
816名無しSUN:2006/05/14(日) 11:50:11 ID:0mYMdX/c
>>815
脅迫容疑で通報しますよ?
817名無しSUN:2006/05/14(日) 12:01:08 ID:QMBnZYJy
どこが脅迫なの
818名無しSUN:2006/05/14(日) 12:20:03 ID:0mYMdX/c
殺意を感じました。
謝罪するなら今のうちです。
819名無しSUN:2006/05/14(日) 12:35:42 ID:zX/4+mBp
このスレの住人の9割は池沼庁に殺意を抱いています
残りの住人の1割は殺意を向けられている職員です

今頃気がつくとは、流石池沼w
820名無しSUN:2006/05/14(日) 13:43:00 ID:n2URn2ZY
そもそも5:00 11:00 17:00 23:00
に発表ていうのがわからん
1時間おきでもいいのでは?
821名無しSUN:2006/05/14(日) 14:04:43 ID:k8wDcwnm
>>818
鬼障庁の人間?
822名無しSUN:2006/05/14(日) 14:10:22 ID:Lu1l1iRG
側溝除はすべて廃止決定

痴呆キショイ台
甘苦キショイ台

以上の香具師は厨崇(鬼障庁)のいいなりだ
823名無しSUN:2006/05/14(日) 14:25:04 ID:0mYMdX/c
>>815
誠意ある対応がないので脅迫容疑で通報しました。被害届も出します。
これに懲りて2度とこんなことをするもんじゃないぞ。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
824名無しSUN:2006/05/14(日) 15:22:31 ID:QMBnZYJy
>>823
おまいは>>815の「首くくれ」という表現が脅迫だと思っているのか
825名無しSUN:2006/05/14(日) 15:53:47 ID:zX/4+mBp
>>823
shine!shine!,It's fine day!!
826名無しSUN:2006/05/14(日) 16:08:22 ID:HATTFxls
>>820
数値予報計算が1日2回だから。で、何で1日2回かというと、全世界
でラジオゾンデ上げるのが1日2回だから。で、外国も数値計算は1日2回。
ということで、5時と17時の発表がまともに考えた結果で、11時はおまけ。
23時発表は定時でない。文句があるなら、気象庁でなくWMOに言ってくれ。
まあ、毎時発表にしたところで、余計に金がかかるだけだと思うが。
827名無しSUN:2006/05/14(日) 16:15:55 ID:upoM41+F
>>823
被害届は直接の被害者しか出せない
つまり、職員であることを自白したも同じ

>>824
金貸しが取り立ての時に冗談で「首くくれ」といっても、
その瞬間脅迫的な取立行為で犯罪成立

>>826
ってことは、11時は「合法的修正予報」ってことか?
828名無しSUN:2006/05/14(日) 16:29:31 ID:2vzCAj9T
予報が当たる・当たらないというのもいいけど、

午前0時の天気図くらい作ってよ。なんで一日7回しか天気図を作らないの・・・
829名無しSUN:2006/05/14(日) 17:27:45 ID:HATTFxls
>>827
修正予報というか、例えば午前9時まで雨でその後くもりって言う場合、
5時予報なら、雨 昼前から くもり(313) になるけど、それを
17時予報までそのままにするのは変でしょ。だから、11時予報で、くもり
(200)に修正するわけ。そうすると、テレビの12時前のニュースや天気
予報に間に合う。
830名無しSUN:2006/05/14(日) 17:34:30 ID:3s+LjB0A
関東ってもう梅雨に入ってない?
認めたくないだけだろ気象庁!
831名無しSUN:2006/05/14(日) 17:38:51 ID:k8wDcwnm
>>830
そうだよね、そう思っている。
多分、入ったのは5月7日、いつだか知らないけど5月6日に入った年もあると
言うから別に珍しい事ではないと思う。

気象庁は何故、認めたくないのか?
832名無しSUN:2006/05/14(日) 17:40:41 ID:utghIZeN
関東というか千葉、神奈川あたりは梅雨入りしてるだろ。
関東甲信越で一括りなのがおかしい。
833名無しSUN:2006/05/14(日) 17:47:13 ID:P1F6N8mu
必死な人がいてわろた
834名無しSUN:2006/05/14(日) 17:54:08 ID:0mYMdX/c
>>824-825
そんなことばかりしていると、あとで不利になるよ。念のため忠告。
835名無しSUN:2006/05/14(日) 18:30:07 ID:zX/4+mBp
>>834
何脅迫してんだ、お前。通報すんぞ、阿呆
836名無しSUN:2006/05/14(日) 20:06:53 ID:f0yBayh7
>>834の方が脅迫に見えるw
837名無しSUN:2006/05/14(日) 20:10:16 ID:HUwdmS2X
>>830-831
A氏ブログでの見解。
「東西日本も先週初め来、曇雨天ベースとなっています。
が、基本的には偏西風の低気圧性曲率域に属しており、
春の天気変化の亜流だといえます。これにサブハイが形成する高気圧性曲率域の
北上と両者のコラボが確立して初めて、梅雨の気圧配置だと見てとれます。
総観場的にはインドモンスーンや亜熱帯ジェットの北上とのリンクが必要。
また、視覚的には東日本では上層ブロッキング出現によるオホーツク海高気圧の
発生と張り出しが必要です。現況ではいずれもその段階にありません」。

森田氏の見解(昨日掲載)。
「このところ、曇りや雨の日が多くなっていて、このまま
梅雨に突入ではないか、なんて言う人もいますが、前線の形は、まだ、春型。
沖縄に前線がかかれば、梅雨入りですが、沖縄以外の地方の梅雨入りは
先の話になりますよ」。

当然気象庁はそんなの百も承知な訳で梅雨入り発表は奄美・沖縄に留めている。
838名無しSUN:2006/05/14(日) 20:31:32 ID:qQCxC/H+
でも、もう1週間も陰鬱な天気が続いており、この先1週間も
似たような天気が続く予報が出されているのも事実。
839名無しSUN:2006/05/14(日) 20:43:07 ID:XP+xMHbz
あの前線は梅雨前線だろうが。だから沖縄、奄美は梅雨入りした。
そんな薀蓄通用しない。即、梅雨入り宣言すべき。
840名無しSUN:2006/05/14(日) 20:48:30 ID:upoM41+F
841名無しSUN:2006/05/14(日) 22:13:12 ID:5/EZb1Rr
>>837
毎年梅雨になるとその形を取ってるといえるのか?
いえないだろ!特にここ2,3年はオホーツク高気圧はほとんど不在で空梅雨
天気図的には今の方がずーと梅雨らしいと思う
なのに6月になると無理やりにでも入梅させようとするのは
あまりにも不自然じゃないか?気象庁さん?
842名無しSUN:2006/05/14(日) 23:35:37 ID:0azs7M2p
梅雨入り宣言だとか明け宣言だとか
気象庁の存在意義はそんな程度
翌日の天気ぐらい当てろ!
天気予報できない天気実況士集団が!!
843名無しSUN:2006/05/15(月) 01:01:26 ID:vV88VWx8
「梅雨入り・梅雨明け」宣言は廃止でいいと思う。
5〜6月は「1年を通して雨の多い季節です」って伝えるだけで十分。
844名無しSUN:2006/05/15(月) 01:06:32 ID:kxCct5+Y
最近はそうでもないけどね
どうなるかを見通すのが気象庁の役割
彼らには国益を守る重要な位置にあるという自覚と
与えられた責任を果たす義務がある
845名無しSUN:2006/05/15(月) 01:31:24 ID:iCV2mZCC
梅雨というのは日本にしかない。
だから梅雨入り、梅雨明けというのは(当たり前だが)世界的な基準などない。
日本の気象庁がその時期を勝手に「定義」しているだけなのだ。
しかし梅雨というのは気象庁ができるず〜〜〜〜〜〜〜っと昔から日本人の一年の生活に組み込まれていた。
昔の人は衛星写真や気圧配置を見て「梅雨」と言っていたわけではない。
春から夏に季節が移り変わる時に、雨や曇の多い気候が「梅雨」だったのだ。

気象庁が宣言する梅雨入り、梅雨明けこそが真実という思いこみは本末転倒なのだ。
これだけ曇や雨の日が続いているのに「梅雨ではない」とぬかす気象庁。
気圧配置や記録だけを見、庶民の生活実感とはかけ離れた予報や宣言ばかりを行う気象庁。

我々は騙されてはいけない。
846名無しSUN:2006/05/15(月) 01:33:37 ID:b21v1T/L
マスコミが無理やり「宣言」させてんだよ
彼らの圧力は恐ろしい。
847名無しSUN:2006/05/15(月) 02:04:00 ID:Y0tHOf14
3年前、「梅雨明けはありませんでした」
4年前、「梅雨明けしてました」

実況というより日記だな。
848名無しSUN:2006/05/15(月) 02:13:50 ID:iCV2mZCC
気象庁はなぜ国民が梅雨に関心があるのかそれすら認識していない。
梅雨になると「洗濯物が乾かない」「食べ物が腐りやすい」
「渇水または洪水の心配」「農作物への影響」などがあるから梅雨入り梅雨明けの時期を知りたいのだ。
国民は『梅雨の気圧配置』が知りたいのではない、『雨が多い天候』なのかそれが知りたいのだ。

百歩譲って、気象庁が気圧配置によって梅雨入り梅雨明けを定義したいならばそれでいい。
だがそれならば週間予報の精度を上げろ。
GW中に出した週間予報では週前半は晴れ予報が出ていたにもかかわらず実際は雨。
結局一週間で晴れたのが一日だけ。
こんな体たらくで気圧配置のみを見て「梅雨入りなどしていない。これだから素人は困る」などという
>>837のような認識を持っている気象庁や気象予報死は何を考えているのか。
「気圧配置は梅雨のものではないが、雨や曇の多い一週間です」という週間予報を出していたなら
気象庁の言い分もわからないではない。
849名無しSUN:2006/05/15(月) 16:21:23 ID:Cci9FeMa
このスレで前見た言葉。

「100年たっても天気予報の精度は上がらない。」

俺的には名言。いつまでたっても今のままってこと。人間は自然には勝てないのさ。。。
850名無しSUN:2006/05/15(月) 19:29:01 ID:Tb8lbmCy
>>834 のIPを通報致しました。
かわいそうに・・、あなたは職を失うことになりますよ。
851名無しSUN:2006/05/15(月) 20:32:27 ID:b21v1T/L
チキンが夜釣り中
852名無しSUN:2006/05/15(月) 20:48:22 ID:rWl8jk+Y
>>850
IPわかっちゃうなんてとんでもないスーパーハカーですね
853東京:2006/05/15(月) 20:50:37 ID:3bmJ+Fkk
気温はけっこう高いのに薄ら寒い。
乾燥しているのかなぁ、夏場もこうだと良いけどな。
854名無しSUN:2006/05/15(月) 20:58:45 ID:+eW6sLUQ
真面目に疑問に思うが、梅雨入り、梅雨明けははっきりしない年も多い。
1963年は東海が5月4日、関東甲信が5月6日に梅雨入りしている。63年はその他の地域では梅雨入りの日さえ特定していない地域もある。
それなのに63年は沖縄の梅雨入りが6月4日。ワケ分からない。確かに豪雪年だったので63年は大気の流れがおかしかったのかもしれないが。
>>837 のような基準があるならば、63年は極めて異例なのか?
大昔の気象庁の天気図を見ると、前線の解析手法が今と全く異なる。
63年当時は解析技術が未熟で、今年のようなぐずついた気圧配置が続いて、早く梅雨入り宣言した可能性は無いのだろうか?

また近年は5月に西谷型で天候不順、6月で梅雨入り宣言したとたんに晴れが1週間続くといったような
パターンが目立つようにも思う。梅雨入り・明け宣言を日にちで特定するやり方自体に矛盾があるのではないか?

例えばこの日から冬になります、この日までは秋です、というように、気圧配置の変化によって日にち特定で季節を決めることができない(暦上は11月30日まで秋・12月1日から冬だけど)
のと同じように、梅雨入り・明けを宣言すること自体無理なように思うが。
855名無しSUN:2006/05/15(月) 21:00:07 ID:AxAdp8Gb
台風1号日本列島には影響しないとかいっているけど、
最新の台風情報では北から東に行く予報になっているぞ。
まさかとは思うが直撃はないだろうな。
856名無しSUN:2006/05/15(月) 21:21:46 ID:pf1t+DYx
いや、どうかな。
857名無しSUN:2006/05/15(月) 23:20:05 ID:5dRnaZd9
>>855
つ【台風崩れの低気圧】
858名無しSUN:2006/05/16(火) 00:03:01 ID:fdSVtQ+f
823ですが、今日被害届を出してきました。
あとは>>835>>850の妨害工作を警察や裁判官がどう判断するかです。
859名無しSUN:2006/05/16(火) 00:11:12 ID:qMfRgnC2
>>858
おばかな偽職員乙

いくら無能でも2chごときで本気で被害届出す職員はいね〜だろ
860名無しSUN:2006/05/16(火) 00:12:25 ID:R9/lQ7pS
>>849
100年前の1906年に比べれば、天気予報の精度は相当上がりましたが。
100年前みたいに名古屋で気温予想していなければ、このスレもないだろな。
861名無しSUN:2006/05/16(火) 00:24:53 ID:ySVe7WmQ
100年前は知らんが、自分の知るここ20年で上がったとは思えない。
予報士の気象解説のレベルは確実に落ちてると思うし。

さらに、ここ2年では天気予報の精度は下がる一方な気配。。。
862名無しSUN:2006/05/16(火) 00:59:05 ID:D0HyjH7F
確かに。
予報的中率が年々低下しているのは実感としてある。
863名無しSUN:2006/05/16(火) 01:07:08 ID:qMfRgnC2
>>861-862
日本の天気予報の歴史は、「最近当たらなくなった」と言い続けて100年
年寄りの「最近の若いやつは・・・」現象と同じことだろう



といいつつ、やっぱり精度落ちてるなあと思うここ数年(藁
ついでにテレビの予報士の質は確実に落ちているなと思うここ数ヶ月
864名無しSUN:2006/05/16(火) 02:21:58 ID:GEGh+jT5
まぁ、、やはりというか気象庁は無能者の集まりということでFA?
865名無しSUN:2006/05/16(火) 02:30:33 ID:OHZ9mdMA
政治と同じで何か別の圧力みたいなものがかけられてる気がする・・・
866名無しSUN:2006/05/16(火) 06:01:33 ID:OJhnJCew
ダーッハッハッハ
あえてなにも言わんがね
なにも予測が難しいことに人員さく必要ないじゃん
ということで昨日は曇予想でしたが
しっかり傘を準備しといた私は出勤いたしますです
867名無しSUN:2006/05/16(火) 06:16:56 ID:OJhnJCew
昨日23時予報では九州、四国、本州は雨無しだったのにw
名古屋市の旦那、出番ですぜ
あっしは出掛けやすので
868名無しSUN:2006/05/16(火) 08:23:30 ID:WPQC8yfs
降水確率がいつの間にか50%にアップ。
困った‥‥
869名無しSUN:2006/05/16(火) 08:35:55 ID:kgT6Fiq/
ずっと前のスレだけど、狛江市さんっていうのがいたの
みんな覚えているかな?
今どうしているんだろう?
870名無しSUN:2006/05/16(火) 09:00:10 ID:JQDfi8GQ
6時間後の予報すらあてにならない気象庁w
871名無しSUN:2006/05/16(火) 10:27:08 ID:LLPswA75
台風が前線刺激するから、週間予報大幅に変わりそうだな
872東京:2006/05/16(火) 10:43:52 ID:DUe/zP6R
曇るけど雨にはならない・・・・と昨日言ってましたよね、確か。
今、空から落ちている水は何?
873名無しSUN:2006/05/16(火) 10:55:49 ID:GQ+MNuci
予報ハズレ!
もう雨がザーザー降っている
ボケ!
874名無しSUN:2006/05/16(火) 10:59:42 ID:3B9rPgd6
今日も雨じゃヴォケ@小田原
875名無しSUN:2006/05/16(火) 11:12:39 ID:OzQ9bphn
おーい!名古屋市はどうした?
はよ、出てこい
876名無しSUN:2006/05/16(火) 12:00:33 ID:W7VnZUXK
今日の予報外の降雨は切腹ものだろ
傘ささずに濡れながら歩いてる人大杉だぞ、関東
877名無しSUN:2006/05/16(火) 12:08:38 ID:3jFVCdM2
関東はにわか雨の予想もあったような。
でも東海以西は単なる曇だけだったよな?

名古屋市氏の出番マダー?
878名古屋市:2006/05/16(火) 12:21:15 ID:6Dwgj9i/
今日の予報の推移 曇り→曇り所により昼前まで雨→曇り所により夕方まで雨
傘マークは出さずに文章だけ変えて、国民の目を欺く気か。まさに鬼畜の所業。
まさに泥縄。低レベル。幼稚。稚拙。奇人。凡人。廃人。廃車。廃屋。廃タイヤ。
879名無しSUN:2006/05/16(火) 13:12:22 ID:JxXJvVPn
ここまで豪快に外れるとすがすがしいね
880名無しSUN:2006/05/16(火) 13:13:42 ID:NYKRZBdc
この板にいるならテロップ番号くらい知ってろよ
881名無しSUN:2006/05/16(火) 13:48:42 ID:OzQ9bphn
>>878
待ってました!
これからもうよろしくお願いします!
882名無しSUN:2006/05/16(火) 14:03:26 ID:LLPswA75
関東入梅宣言しろ
883名無しSUN:2006/05/16(火) 14:24:45 ID:Z3peHp5Q
桜の開花宣言に入梅、梅雨明け宣言
桜の観察に、雨季の暇つぶしか〜
のんきでいいな〜
で、肝心な天気予報は免職級
年間40兆円の人件費がかかる公務員の頂点を極める存在
これで財源確保の消費税アップじゃ〜庶民も泣くわ
884名無しSUN:2006/05/16(火) 17:41:26 ID:YcJU6oj7
埼玉も  外れたぞ      まあ、妥当だな
885名古屋市:2006/05/16(火) 18:05:45 ID:6Dwgj9i/
木曜の予報の推移 曇り時々晴れ→曇り→雨のち曇り
洗濯等の予定を立てていた国民の人権はズタズタだ。税金返せ、糞泥棒。
886名無しSUN:2006/05/16(火) 18:45:31 ID:aU/5Cos7
TVで予報士を問い詰めるキャスターもどうかと思う
887名無しSUN:2006/05/16(火) 20:19:02 ID:EV+Ycju6
曇りや雨の日はいつまで続きますか?
888名無しSUN:2006/05/16(火) 20:28:27 ID:dhoUJhto
今日、朝、確か出勤するとき、京都で昼の降水確率10パーセントといってた記憶があるけど
けど、昼、現場(滋賀県南部)傘無しではちょっと辛いぐらい降ってた。

折れの耳、悪くなったのかな・・・・・。耳鼻科行った方がいいですか?
889名無しSUN:2006/05/16(火) 20:33:02 ID:6Q8Ku0fQ
>>888
降水確率は量を表すのではない。
10%と100回予報したらそのうち10回雨が降るということ。
890名無しSUN:2006/05/16(火) 20:45:23 ID:aU/5Cos7
>>889
その通りなのですが
大抵の人は10%だったら降らないと思って傘持って行かないよ
891名無しSUN:2006/05/16(火) 20:48:43 ID:6Q8Ku0fQ
>>890
正しい意味をわからずにそう思う人は誤解のもとなので、降水確率を見ないほうがいい。
892名無しSUN:2006/05/16(火) 20:50:29 ID:R9/lQ7pS
>>883
国民1人あたり年間500円なら、この位でも十分なサービスだと思うが。
あと、桜の開花発表やめたら、レジャー業界は打撃を受けるよ。
893名無しSUN:2006/05/16(火) 21:12:29 ID:wVzrQYkt
外れる開花発表なんだから痴呆庁潰して他がやっても問題なし。
ひとり500円ぽっちなんだから現状維持で良いじゃないか、と論点すり替え。
既得権益にしがみつくダニ職員。
894名無しSUN:2006/05/16(火) 21:58:56 ID:L0uDf4IQ
オイオイ、今日は、さいたま市は午前中から昼過ぎまで本降りの雨だったのに
Yahoo!天気情報は一日中曇りだったと表示されてる
インチキだな〜。これも気象庁の人間の仕業か?

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11106.html
895名無しSUN:2006/05/16(火) 22:09:13 ID:6Q8Ku0fQ
>>894
上のほうにJWAと書いてある。
つまり日本気象協会の責任。

こんな悪質な民間業者を放置している気象庁が監督省庁として悪い!!というなら否定できないが。
896名無しSUN:2006/05/16(火) 22:15:34 ID:aU/5Cos7
>>892
開花発表はあと数年で地点が半分に減る
897名無しSUN:2006/05/16(火) 22:40:22 ID:RYtjribD
>>860
アレだけカネ突っ込んで新技術導入した挙句に
「100年前の1906年に比べれば」とか言われてしまう気象庁。
気象災害だけは止まるところを知らない勢い。

「(地域性から見ると)注意報でいいところ」に警報を出したり、
その地域の人にとっては「緊急避難』レベルなのに、東京感覚で
警報をださなかったり。

まあ、当日の予報すらマトモにできない奴らが、警報や注意報を
的確に発令するとはハナっから思ってないが。
898関東:2006/05/16(火) 23:12:29 ID:DMot4fsj
はぁ〜今日は曇一本の予報だったのでそのつもりで
仕事の段取りしていたのに、朝から夕方までず〜っと雨。
何だよこの糞予報は。
使えねぇ
899埼玉県:2006/05/17(水) 05:35:41 ID:GUm3dYcA
明日の天気予報推移

曇時々晴 20% 26℃
      ↓
  曇   30% 25℃
      ↓
  雨   60% 19℃(南部は17℃)

明らかに梅雨入りしているのに認めようとしないから、この失態だ。
ヘタクソな予報で国民に多大な損害を与え続けるダメ予報官は
即刻懲戒免職にしろ!!
900名無しSUN:2006/05/17(水) 07:22:22 ID:azpFG1QQ
週間天気図を見ると典型的な梅雨じゃないか。

それにしても日曜日は本当に晴れるのだろうか?

気象庁は晴れをかなり強調しているが、、、
901名無しSUN:2006/05/17(水) 07:34:34 ID:OQUA8UdI
日本周辺の天気図だけでは梅雨入りの判断は出来ないよ。
これからしばらく予想される雨は台風からの暖湿気流で前線が活発化することによるものだし。
台風が去ってどうなるかだ。
902名無しSUN:2006/05/17(水) 08:31:42 ID:FW2BSFSk
おいおい、東京、今朝の週間予報を見たら
金曜日までの予報が大幅に変わっているじゃねえか。
特に明日の予報は、はじめ曇り時々晴れとか言っておきながら
今朝見たら大きい傘マーク1本に変わっているじゃねえか。
まともに予報しろボケ。
903名古屋市:2006/05/17(水) 08:49:45 ID:peMdIZCh
明日の予報の推移 曇り時々晴れ→曇り→雨のち曇り→雨 鬼畜ここに極まれり
904名無しSUN:2006/05/17(水) 08:55:35 ID:ENex9xuj

奈良、予報雨だがぜんぜんふらん。なめとんのか。
905名無しSUN:2006/05/17(水) 09:12:31 ID:FW2BSFSk
名古屋市さん、気象庁の予報の精度をあげて
みんなを満足させるにはどうしたらいいと思いますか?
名古屋市さんも本当は不満を言いたくはないんですよね。
違いますか?
906東京:2006/05/17(水) 09:15:39 ID:lilOJKKk
今日は曇り後一時雨と言うので洗濯を諦めていたけど、今、一時的なのか
晴れています。
ほんの気まぐれの晴れですか?
9075月21日(日)は晴れ:2006/05/17(水) 09:22:30 ID:jRS8dygk
5月21日(日)は晴れだよな気象庁さん
908名無しSUN:2006/05/17(水) 10:41:40 ID:nHnN6uAK
もう関東以西の太平洋側は梅雨入りでいいだろ
走りだのなんだの言葉遊びはイラネ
雨期に入りましたよって言って貰ったほうがスッキリするよ
909名無しSUN:2006/05/17(水) 10:59:25 ID:QWVMVl5M
GFS2週目を見ても、前線停滞、西谷型、で、曇りや雨の日が多い。
晴れるのはわずか1,2日程度。5月いっぱいこのような天気推移。
6月初めも天気崩れそうだし。
おそらく梅雨入りのタイミングを決めるのは極めて困難。
5月6日辺りからずっとこんな天気だが・・・。
910名無しSUN:2006/05/17(水) 11:43:51 ID:ZrFnR4/7
郵政公社より先に民営化しろ
こんな省庁に税金投入するのはおかしい
911名無しSUN:2006/05/17(水) 11:55:45 ID:GkOuVbuS
役に立たない役人
912名無しSUN:2006/05/17(水) 12:43:08 ID:OQUA8UdI
まあ気象庁泣かせだな。
デパートの商戦戦略に関わるから、速報段階ではなかなか踏み込めない。
で、勇気を出して今月下旬辺りに梅雨入り推定してみたら、
その途端に晴れが続いて結局平年通りの梅雨入りになったりする訳だ。
もともとはサービスで始まったもので一喜一憂する羽目になる気象庁もまあご愁傷さまだな。
やめたくとも経済界の要請上やめられない。
913名無しSUN:2006/05/17(水) 12:57:27 ID:K/aWvQxR
夜から雨の予報だが、もう既に東京、神奈川は雨
また大外れ
そしてこれだけ雨ばかりなのに梅雨ではないと言い張る
914名無しSUN:2006/05/17(水) 12:57:40 ID:/3pfv4xE
なにが「降りはじめは夜おそく」だよ
もう降りだしたではないか@練馬
915名無しSUN:2006/05/17(水) 13:12:50 ID:R9jyVNWe
最近の東京はこの展開ばっか。何故、1、2時間後すら当てられないのか?
916名無しSUN:2006/05/17(水) 13:16:57 ID:GHS4Z6Ci
ぜんぜん話が違う
もう雨が降ってる、しかも明日も明後日もその次も雨雨雨
気象庁ってなんでこんなに当たらないの?
やっぱりやる気がないんでしょ
917名無しSUN:2006/05/17(水) 13:20:00 ID:IFdgyHJO
大概にしろよ
今夜からの雨に備えて洗濯を干してきた人も多いだろ
918名無しSUN:2006/05/17(水) 13:22:03 ID:7b62qBaL
柏レイソルスレより

716 U-名無しさん sage 2006/05/17(水) 10:46:37 ID:Siz+tFspO
ウェザーニューズの時間別予報だと21時から降り始めるようだ
何とか試合中は持ってほしい…
風邪ぎみだけど「夜遅くから雨」を信じて昨日チケット買ったからなあ
まあカッパは必須だな
蟹粉砕汁!


ひとりの風邪を悪化させる鬼畜予報。
責任感もって仕事してるのかね?
919名無しSUN:2006/05/17(水) 14:59:51 ID:dOjz4FjA
夕方から雨って言ったのに
昼からシトシトシトシト
予定が狂っちゃうよ
920名無しSUN:2006/05/17(水) 16:14:25 ID:htBDtxZA
明日一日中雨かよ
週間予報で曇りになってただろが。
ふざけんなよ
921名無しSUN:2006/05/17(水) 17:35:38 ID:3ysSKLJ6
今日の埼玉  外れました     妥当です
922名無しSUN:2006/05/17(水) 17:56:49 ID:CHbGA167
衛星の解析度を上げても、それを生かせないのでは何の意味もない
923名無しSUN:2006/05/17(水) 18:11:55 ID:wZbujl2M
これ梅雨とは言わないのかな。
924名無しSUN:2006/05/17(水) 18:50:29 ID:3ysSKLJ6
やっぱ、よしずみのは、聞き取りにくい
キャスターとして致命的
925名無しSUN:2006/05/17(水) 19:25:16 ID:b/qreG3U
明日の東京の予想最高気温
すんげー下方修正されてるじゃねえか。
ここ最近の外しかた異常だ。
気象庁のコンピューター、ウイルスに
感染しているんじゃねえのか?
926名無しSUN:2006/05/17(水) 19:39:12 ID:8AVa96zP
どうせはずれると思って傘を持っていった。正解。
927名無しSUN:2006/05/17(水) 19:44:20 ID:b/qreG3U
907さん、日曜日は晴れますよ。
だって今月に入ってからここまで外しまくっておいて
大切な休日である日曜日に大きく外したら
苦情の嵐になるでしょう?
いくら気象庁でもそれくらいわかっているはず。
だからまじめに予報しているはずです。
まあもっとも今度の日曜大きく外したら
気象庁の存在意義はまったくないですな。
928名無しSUN:2006/05/17(水) 20:18:52 ID:3ysSKLJ6
そのときは、気象庁の人は外れたとは言わない。
月曜の晴れが早まっただけ。
929名無しSUN:2006/05/17(水) 20:41:44 ID:vonkz0N9
>927
いや、気象庁には『もう梅雨じゃないの?』という苦情メール・電話が
たくさん来ているはずで、たとえ曇り予報であっても、あえて
曇り時々晴れと『晴れ』を混ぜてお茶を濁そうとしている。
そのため、前日・前々日になって鬼畜修正の嵐になるw

昨日までは『21日は高気圧に覆われて晴れるでしょう』だったが
今日になって『高気圧に覆われて晴れる所もあるでしょう』になった。
この場合の『所』とは北日本中心だろうと容易に予想がつく。

名古屋の週間予報では、曇り時々晴れと言いつつ降水確率30、40%!!
曇り時々晴れ予報で降水確率40%は、初めて見た。

鬱になりそうなので梅雨の晴れ間に期待したい所だけどね。。。
930名無しSUN:2006/05/17(水) 20:42:12 ID:gUbVwfhS
>>918
ウェザーのハズレはスレ違い
931名無しSUN:2006/05/17(水) 20:44:04 ID:VmY0JxF1
近頃は季節が一ヶ月ぐらい前倒しになっているから、
もう梅雨に入っていると認めた方がいいと思うよ。>気性調
932名無しSUN:2006/05/17(水) 20:59:29 ID:gUbVwfhS
梅雨入り(明け)なんて個人の感覚で決めればいいと思うんだが。
なんでわざわざ気象庁がやらなきゃいけないのかねえ?
933預言者。:2006/05/17(水) 21:08:17 ID:kDfqnWQz
来週の火、水は雨に変わります。
934名無しSUN:2006/05/17(水) 21:53:03 ID:LevSXQgZ
来週には晴れるよ
梅雨の中休みで
935名無しSUN:2006/05/17(水) 22:26:01 ID:RHwdMvu2
週間予報を見ると、梅雨入りした沖縄の予報では晴れマーク4つ。
傘マークは2つ。
それに対し、東京埼玉は晴れマーク2つ、傘マーク3つ。
いい加減梅雨入りしたと認めろよ低脳。
その前に昨日今日と予報を大外ししたことについて謝罪しろ。
936名無しSUN:2006/05/17(水) 22:30:25 ID:gUbVwfhS
梅雨の発表なんか無意味だから廃止しろ
937名無しSUN:2006/05/17(水) 22:33:06 ID:JM1CEzu7
的中率50%を切ったぞ。

どう言い訳する?それとも頑張って工作活動をするか。
あのさあ、これからコインかトランプの裏表で予報したらどうだい?
最低でも50%を切ることはないからさ。


938名無しSUN:2006/05/17(水) 22:51:20 ID:kSZVofh8
24℃が櫻の17℃
939名無しSUN:2006/05/17(水) 23:00:54 ID:ZTG/scWj
関東はとっくに入梅してるぞ!馬鹿気象庁!!
940名無しSUN:2006/05/17(水) 23:21:38 ID:gUbVwfhS
>>939
気象庁から発表されないと納得が行かないの?
貴方が入ったと思えば入ったんだって。それでいいじゃん
941名無しSUN:2006/05/17(水) 23:32:08 ID:RHwdMvu2
梅雨入りしているのにそれを認めない立場で予報を出すから
昨日も今日も外すんだよ、と思ったが。
942名無しSUN:2006/05/17(水) 23:43:12 ID:RGXkJPvL
気象庁の定義では、「梅雨」は雨が多いだけではなく、気圧配置も大いに関係します。
梅雨時は、普通オホーツクと小笠原の高気圧の勢力が拮抗して起こりますが、
今はオホーツクが圧倒的に強いために、「梅雨」とは看做せません。
943名無しSUN:2006/05/17(水) 23:51:05 ID:QWGKOIL0
こういう時期の天気は予想しにくいんだよ
予想する方だってがんばってんだ
文句言うなボケ
944名無しSUN:2006/05/17(水) 23:53:22 ID:6Ce/ZIoW
予想しにくい時期の天気を当てるのがプロだろ
冬の関東地方の天気なんかサルでも当てられるわ
ボケ
945名無しSUN:2006/05/17(水) 23:55:21 ID:QWGKOIL0
>>943
同意
気象庁の方本当にがんばってると思う
946名無しSUN:2006/05/17(水) 23:58:47 ID:gUbVwfhS
>>944
冬も難しいぞ 大雪の時なんかな
947名無しSUN:2006/05/18(木) 00:06:46 ID:VaScghFC
無能職員、逆切れ職員、、、憐。
948名無しSUN:2006/05/18(木) 00:09:41 ID:+Qr5moMb
>>945
自分に同意してどうする
949名無しSUN:2006/05/18(木) 00:10:39 ID:q+Bd3inR
ひどい自演をみた
950名無しSUN:2006/05/18(木) 00:21:42 ID:3L3UAbt6
>>943=945は釣りだろ
951名無しSUN:2006/05/18(木) 00:28:49 ID:+Qr5moMb

このスレは実質12です。次スレ立てる方はご注意下さい。

@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
気象庁に苦言を呈するスレ その10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138100103/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】 (実質11)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】 (実質12)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1144444645/
952名無しSUN:2006/05/18(木) 00:33:24 ID:U9F2XM5P
釣られてみるw
たしかにがんばってるのはわかるけど、
たとえば、ある会社で社員がいくら頑張っていても、
業績悪かったり、売れると予想した商品がまったくヒットしなかった場合、
会社はその損失の責任を自ら取らなければならないし、
すべての社員のボーナス大幅ダウンとか、
最悪、会社が倒産してしまう事だってあるだろう。
しかし、気象庁には、そういった「責任」「危機感」というものがまったくないでしょ。
予報外れた、むずかしいから仕方ない、はい次。みたいな。
気象庁の予報で不快な思いをしたりする人もいるのだから、
せめてプロ意識としての責任を持って、また大ハズレな時はきちんと謝罪してくれ。
953名無しSUN:2006/05/18(木) 00:35:00 ID:CWZjkC3d
明日ってほんとに一日中雨降るの?@東京
レーダー見る限りでは曇り時々雨が妥当じゃない?
まさか明日の朝になってまた鬼畜修正するのか?
954名無しSUN:2006/05/18(木) 00:36:33 ID:rZdYZVZn
まあ、叩きヲタがキモイのは言わずもがなだが・・・
955名無しSUN:2006/05/18(木) 00:37:49 ID:rZdYZVZn
ほぼ一人でID変えて叩きヲタするとは、正気とは思えぬ。
956名無しSUN:2006/05/18(木) 00:38:47 ID:rZdYZVZn
ナゴヤシ=タタキヲタハシネヨ
957名無しSUN:2006/05/18(木) 00:40:43 ID:rZdYZVZn
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
958名無しSUN:2006/05/18(木) 00:52:43 ID:3L3UAbt6
>>952
数百人削減されるそうだが
959名無しSUN:2006/05/18(木) 01:04:16 ID:1BBSkGFK
>>952現に予報外されたせいで、命落とした人もいるしね
960名無しSUN:2006/05/18(木) 01:25:18 ID:niRIiQz/
どんなに一匹の知障が暴れてようと

外 れ た 事 実 は 変 わ ら な い

んだよねw
961名無しSUN:2006/05/18(木) 01:29:37 ID:ZaP/1zs/
>>954-957
なにか釣れますか












とつられてみるテスト
962名無しSUN:2006/05/18(木) 01:39:53 ID:d8s9qniW
もうこのスレ廃止して気象庁を絶賛するスレたてようぜ!
963名無しSUN:2006/05/18(木) 01:49:51 ID:kiVHYals
どうぞどうぞ
964名無しSUN:2006/05/18(木) 02:13:13 ID:H/kp0WW/
>>942
先日NHKの平井ちゃんは太平洋高気圧の勢力が強いから
例年なら日本列島の南海上にある前線が北上していると言っていたぞ
965名無しSUN:2006/05/18(木) 02:24:11 ID:TvpBB3Ue
>>943
なんか1年中こんなこと言ってねーか?
966名無しSUN:2006/05/18(木) 05:07:47 ID:H/kp0WW/
http://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1137090884_0194.jpg
>>942
今朝の天気予報でも言っていたけど
高気圧の勢力が強いからとちゃんと言っていますよ
967名無しSUN:2006/05/18(木) 06:03:28 ID:6iKuR9vg
ダーッハッハッハ
やればできるじゃないか熊谷痴呆気象台
今日はドンピシャだねw
968名無しSUN:2006/05/18(木) 06:07:41 ID:6iKuR9vg
梅雨入りか否かだけど気圧配置がどうだとか関係なく
現象的にはすでに『梅雨』でしょ
気象庁も年寄りが頭かたいんでしょうな
若い人には同情するよw
それでは今日も元気に出かけてまいりますです
969名無しSUN:2006/05/18(木) 06:30:44 ID:TdIAoSue
確か一日中雨の予報だったが、なんかえらく変わってきてるぞ・・・。
なんか今年の外れっぷりはひどいという印象があるのだが・・・。
970名無しSUN:2006/05/18(木) 10:13:15 ID:Zxh7ty2K
拝啓
新緑の候、ますますのご発展のこととお喜び申し上げます。
このたびは、皆様方の満足いただける予報を提供することが
できず、まことに申し訳ございません。
今後は、より制度を上げることに専念いたします。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
ご迷惑おかけいたしましたこと深くお詫びいたします。
                           敬具
971名無しSUN:2006/05/18(木) 13:03:36 ID:LT1ilK4k
>>944
予想しにくいとかいいわけにしか聞こえない
972名無しSUN:2006/05/18(木) 13:06:20 ID:LT1ilK4k
どの季節でも”この季節は特に予想しにくいんですよ”
言ってる希ガス
973名無しSUN:2006/05/18(木) 13:17:56 ID:GRaJgP3E
今日の埼玉  あたったか?
ツーか昨日の夕方の予報は、まったく外れたわけだが
974名無しSUN:2006/05/18(木) 16:24:29 ID:5dX6eSQ2
こりゃまるで梅雨だな
975名古屋市:2006/05/18(木) 17:05:28 ID:3zdQ63GP
明日の6−12時の降水確率、20→70に3.5倍への殺人修正。
この時間にレジャー等の予定を立てていた国民に謝罪しろ!税金返せ!
976名無しSUN:2006/05/18(木) 17:23:48 ID:GRaJgP3E
マジで日曜  関東晴れるんじゃねーの?
よく外れるなあ
977名無しSUN:2006/05/18(木) 18:41:34 ID:EMGgIf7M
>>933
同意。
自分なりに予報を出してみたが、来週、火、水は崩れる気がする。
500の谷が深い、アンサンブルでも有意なトラフ通過を示唆している。
また雨になる予感。
978名無しSUN:2006/05/18(木) 19:10:52 ID:6iKuR9vg
>>970
遅レスだけどね
ネタだとわかってて釣られてみるけど
謝って済むならPoliceはいらないw
それと、「お喜び」→「お慶び」ですよw
979名無しSUN:2006/05/18(木) 19:11:56 ID:rTEWu7Yr
東京がいまだに梅雨じゃないなんてw
ますます、国民から馬鹿にされますな
980東京:2006/05/18(木) 19:50:43 ID:KeYswO6H
>>979
今日、木原さんが言ってましたよ。
『時期が早過ぎるから入梅宣言は出来ない』って。
気象庁が「認めたくない」って事でしょうね。
981名無しSUN:2006/05/18(木) 20:45:59 ID:Zxh7ty2K
>>978
あちゃーーー。国語力不足でした。
まーこんな風に書くのも楽しいじゃん。
982名無しSUN:2006/05/18(木) 21:10:08 ID:TvpBB3Ue
>>980
ふざけとるなー
時期早すぎとか実際の生活に関係ないし
983名無しSUN:2006/05/18(木) 21:19:04 ID:ApVbPmfI
でも、関東で最も早い梅雨入りは5月6日だったんでそう?
984預言者。:2006/05/18(木) 21:24:11 ID:HEdSvCKn
>>977
早速気象庁は水曜雨、wniは火曜雨に変更したね。

どうせ2日とも雨なんだからさっさと変更しろよバカ
985名無しSUN:2006/05/18(木) 21:27:13 ID:MNw7Lola
そうすると5月6日入梅の1963年の方がガセだって事か?
過去の5月の多雨・寡照年はどうだったんだろ?
986名無しSUN:2006/05/18(木) 21:53:01 ID:RkwmTBEq
梅雨入り・明けの発表は、1980年代後半までは気象庁の「業務」として
きちんと明文化されていませんでした。
(気象台が、「お知らせ」として報道機関に提供していた)

週間天気予報の「業務」として組み込まれたのが80年代後半で、
今、過去の梅雨期間として過去のものが決められているのは、
このときに「事後検討」したものです。

90年代前半に、梅雨入り・明けは遷移期間なので、
日にちを特定する方法はおかしいのではないかという意見が気象庁内であり、
「6月中旬の中頃」というような発表を行いました。

が、これでは分からないという苦情が多かったので、
今のように「X月X日頃に梅雨入りしたと見られる」という
発表になりました。
987名無しSUN:2006/05/18(木) 22:26:01 ID:WZugj7t3
5/21日旺は北東流で曇
988名無しSUN:2006/05/18(木) 23:03:20 ID:5PFOeKip
この板、これだけ人がいるんだから「明日の天気を予想してみるスレ」みたいなのを
立てて、みんなで予想して、定時に見解を出せば結構当たってかつ便利だと思うんだがな。
でもな・・・、気象業務法にひっかかるんだよな。
989名無しSUN:2006/05/18(木) 23:14:38 ID:6Di/py88
次スレ
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その13 ★@
を立てられませんでした。誰かお願いします。

@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
気象庁に苦言を呈するスレ その10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138100103/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】 (実質11)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】 (実質12)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1144444645/
990名無しSUN:2006/05/18(木) 23:15:21 ID:6Di/py88
つづき

番外編
@★気象庁に文句を垂れるスレ・その6★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120278051/
気象庁を絶賛するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097424033/
991名無しSUN:2006/05/18(木) 23:32:22 ID:ZaP/1zs/
>>988
金取らずにあくまで「個人の利用です」って言えばひっかからんのでは?
992名無しSUN:2006/05/18(木) 23:43:31 ID:ggqL9/wy
気象庁のさくら開花予想日に対して実際の開花日は平均して±二日あまり。
西日本で比較的まだ適中したが、東北地方はほぼ壊滅。

特 に 青 森 は 一 週 間 も は ず れ た。

まさにネ申。
993名無しSUN:2006/05/19(金) 05:14:02 ID:ddLSHtT0
僭越ながら次スレ立てさせて頂きました、宜しくお願いします。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147982554/
994名無しSUN:2006/05/19(金) 06:08:41 ID:UjIlcqnt
>993
乙です
995名無しSUN:2006/05/19(金) 07:51:25 ID:c/F673tw
>>993
助かりました。
996名無しSUN:2006/05/19(金) 08:37:25 ID:fWuvRPa2
東京の今日の予報は昼から雨じゃなかったのか?
朝8時前から降っているぞ。
970の職員さんよ、謝った翌日から早速
はずすなよ。
997名無しSUN:2006/05/19(金) 08:53:41 ID:mFs52QQf
今週ずっと雨だな…
998名無しSUN:2006/05/19(金) 08:56:48 ID:fWuvRPa2
998
999名無しSUN:2006/05/19(金) 08:57:45 ID:fWuvRPa2
999
1000名無しSUN:2006/05/19(金) 08:58:22 ID:fWuvRPa2
1000いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。