【中の人】気象庁に苦言を呈するスレその15【必死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋市
@☆ 気象庁に苦言を呈するスレ ☆@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1085065821/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その2 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1093163900/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その3 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099220016/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その4 ★@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1110235011/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その4【返せ】 (実質Part5)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116126638/
【税金】気象庁に苦言を呈するスレ・その6【返せ】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120313516/
【プロ】気象庁に苦言を呈するスレ・その7【失格】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123662869/
@★気象庁に苦言を呈するスレ・その8★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127750037/
@w★気象庁に苦言を呈するスレ・その9★@w
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131731694/
気象庁に苦言を呈するスレ その10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138100103/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ10【大外れ】 (実質11)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138104504/
【暖冬予想】気象庁に苦言を呈するスレ11【大外れ】 (実質12)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1144444645/
@★ 気象庁に苦言を呈するスレ・その13 ★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147982554/
【鬼畜】気象庁に苦言を呈するスレ・その14【修正】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1151408975/
2名古屋市:2006/07/20(木) 19:26:55 ID:yoIX8QDX
番外編
@★気象庁に文句を垂れるスレ・その6★@
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120278051/

鬼畜スレッド
気象庁を絶賛するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097424033/
3茅ヶ崎市:2006/07/20(木) 19:44:28 ID:BhqXDcKJ
>名古屋市氏 乙!
4名無しSUN:2006/07/20(木) 20:06:44 ID:YXhuKyQG
名古屋市氏 乙
このスレでも切れ味爽やかにやってくれ!
5名無しSUN:2006/07/20(木) 22:33:28 ID:HFr1WjBX
この間までもう梅雨明けだろとか行ってた奴はどこ行ったの???
出てこいよ。
6茅ヶ崎市:2006/07/20(木) 22:51:54 ID:BhqXDcKJ
>>5
実は今は秋の長雨、なのかもしれん。
7名無しSUN:2006/07/20(木) 23:11:32 ID:cYzIgLeG
苦言を呈するスレも、もう15スレ目か。感慨深いものがあるな。
しかし前スレはたった1ヶ月で終わりかよ。いかに予報が外れまくったか
を物語っているな。

>>5
数日前の週間予報では気象庁も
今週末頃の梅雨明けを予想していたっぽいけどな。
8名無しSUN:2006/07/20(木) 23:24:27 ID:LGaeHsWo
名古屋市さん結婚して!
9名無しSUN:2006/07/21(金) 09:01:27 ID:vs73R8cu
>>8
だめ、名古屋市さんは私のものなの。
10名無しSUN:2006/07/21(金) 18:46:07 ID:IMon98sC
明日 埼玉は、34度くらいになる悪寒。
このまま 秋に     ならねーよな...
11名無しSUN:2006/07/21(金) 18:59:24 ID:TrkgW4MB
どえりゃーもてていかんわー
12名無しSUN:2006/07/21(金) 19:01:12 ID:TrkgW4MB
エビフりゃーちょっ!
13名無しSUN:2006/07/21(金) 19:55:10 ID:mWeicNFX
今日もやってくれましたね熊谷痴呆気象台
日中最高予想気温を24℃まで下げて実際は21.2℃までしか上がらず@浦和
明日はなんだ、38℃くらいまでいくのかw
14名無しSUN:2006/07/21(金) 20:36:55 ID:EEeKezpX
>>10

朝、コウロギらが鳴いてますよ、すでに。
東京近郊ですが。
15名無しSUN:2006/07/21(金) 21:19:02 ID:iWjo7+bV
マジレスするとコ「オ」ロギだから。
16名無しSUN:2006/07/21(金) 22:10:42 ID:6gklHRBr
週間予報はダメダメだな。
だから信頼度ABCだけでなく、信頼度ゼロも設定すべきだ。
17名無しSUN:2006/07/21(金) 22:32:45 ID:7Fi9VEBO
>>1

死ね
18名無しSUN:2006/07/21(金) 22:38:07 ID:Helb0RwZ
>>17
中の人の仕業にしようと必死だなw
19名無しSUN:2006/07/21(金) 22:54:26 ID:7Fi9VEBO
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)

             ↑ 名古屋市
20名無しSUN:2006/07/21(金) 23:19:54 ID:fNqtl1X4
21名無しSUN:2006/07/21(金) 23:20:45 ID:YOtpQND4
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|: 精神 :|     (゚Д゚ )__<  ID:7Fi9VEBOが逃げたぞー
               ( ´Д` ) | .| .病院 :|    |  づ/  \_________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|:     :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.   │
22名無しSUN:2006/07/21(金) 23:28:31 ID:7Fi9VEBO
-─===─ヽ/へ         
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡      , 、      || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )   | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'

↑ 全て名古屋市
23名無しSUN:2006/07/21(金) 23:29:41 ID:Helb0RwZ
気持ち悪いものばっかり貼るな
24埼玉県北葛飾郡:2006/07/22(土) 06:35:36 ID:h7IOPw57
明日、雨が降るんじゃなかったのかよ?
25名無しSUN:2006/07/22(土) 06:39:20 ID:nlbeyH2k
今日本当に30℃まで上がるんだろうな@さいたま
半袖のYシャツか長袖のそれかでこっちは死活問題なんだぞ
26名無しSUN:2006/07/22(土) 08:33:03 ID:dEe8hOQu

埼玉南部だが雨が降っているぞ。

昨日18時の予報では
くもり昼過ぎまで時々晴れ 南西部では夕方から雷
降水確率 10-0-10-20%

今朝の予報でも
くもり昼前から夕方晴れ 南西部では夕方から雷
降水確率 −-10-30-40%
だったから、すごい外し方だ。
27名無しSUN:2006/07/22(土) 09:26:42 ID:YwPronVe
>>19 >>20 >>21 >>22
すべて予報をまともに当てられない気象庁の職員の仕業だ。
今日は土曜日だし間違いない。
誰だかちゃんとわかってるんだからな。
しっかりここで謝罪しなさい。
28名古屋市:2006/07/22(土) 09:29:44 ID:aVHzM+Zh
日曜の予想最高、30→26に超大幅鬼畜殺人下方修正。
一気に4℃もの修正など言語道断。非人間的・非人道的行為、国際問題だ。
29名無しSUN:2006/07/22(土) 09:32:09 ID:o6GaRlHW
東京ならともかく名古屋の気温が4℃外れようが国際問題になるわけがないw
30名無しSUN:2006/07/22(土) 09:39:37 ID:YwPronVe
>>29
くだらないこと書いてないで予報の精度を上げなさい。
あなたが誰だかわかっているのですよ。
31名無しSUN:2006/07/22(土) 09:43:03 ID:o6GaRlHW
職員一人で精度が上がるとでも思ってるのか。めでたいな
夏休みに各地で行われるお天気フェアでも行って来ればw
32名無しSUN:2006/07/22(土) 09:50:56 ID:p2CCzRTj
>>31
お前職員じゃないんだな。このスレと気象庁の仲を裂こうと頑張ってるね。
33名無しSUN:2006/07/22(土) 09:59:56 ID:YwPronVe
>>29
それではここ数日の東京の最高気温は先週出された予想気温よりも
4度以上外れていますがこれなら国際問題になると認めますね?
34東京:2006/07/22(土) 10:44:23 ID:V0yTTEkX
只今の室内気温は22℃
湿度は85%だけど…寒い…
これ本当に暑くなるの?
35名無しSUN:2006/07/22(土) 10:45:11 ID:sPZpmOl/
半井です。お詫びに私の体を自由にしてください。
36名無しSUN:2006/07/22(土) 10:47:11 ID:UXLiWFMk
叩きヲタ死ね
37名無しSUN:2006/07/22(土) 10:49:30 ID:1Hl5Hml5
渡島地方 降水確率 気温予報
今日 22日 東の風 海上 では 東の風 やや強く くもり 所により 朝晩 雨
波 1.5メートル 00-06 --%
06-12 30% ートル 00-06 30%
06-12 20%
12-18 20%
18-24 20%
朝の最低 日中の最高
函館 17度


檜山地方 降水確率 気温予報
今日 22日

南東の風 海上 では 南東の風 やや強く くもり 所により 夜遅く 雨
波 1.5メートル 00-06 --%
06-12 20%
12-18 20%
18-00 30%
日中の最高
江差 21度

明日23日

南東の風 くもり 所により 明け方 まで 雨
波 1メートル 00-06 30%
06-12 20%
12-18 20%
18-24 20%
あたるんだろうな?????

38名無しSUN:2006/07/22(土) 10:50:10 ID:lVmzDRyM
埼玉本当に30度になるの?
洗濯物が心配で出かけられないし
なんか寒い…
39名無しSUN:2006/07/22(土) 10:52:28 ID:YwPronVe
おいくそ気象庁職員、いつつゆあけするんだよ。
当初の予想では昨日くらいじゃなかったのか?
平年よりも早くなるって言っていた人もいるし。あああああ?
40名無しSUN:2006/07/22(土) 10:53:29 ID:1Hl5Hml5
22日5時 新潟地方気象台 発表
天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)下越 降水確率 気温予報
今日 22日 南西の風 後 南東の風 くもり 所により 朝のうち まで 雨
波 1メートル 後 0.5メートル 00-06 --%
06-12 30%
12-18 10%
18-00 30%
日中の最高
新潟 26度
津川 25度
明日23日
南東の風 後 北西の風 くもり 所により 夜遅く 雨
波 0.5メートル 00-06 20%
06-12 20% 12-18 20% 18-24 30%
朝の最低 日中の最高新潟 21度 26度
津川 19度 27度

明後日24日

中越 降水確率 気温予報 今日 22日 西の風 後 南東の風 くもり 所により 朝のうち まで 雨波 1メートル 後 0.5メートル 00-06 --%
06-12 30% 12-18 10% 18-00 30% 日中の最高
長岡 26度 湯沢 27度 明日23日

東の風 後 北の風 くもり 所により 夜 雨波 0.5メートル 00-06 20%
06-12 10% 12-18 10% 18-24 30%
朝の最低 日中の最高
長岡 21度 27度
湯沢 20度 27度

あてて! はしれー
41名無しSUN:2006/07/22(土) 10:54:26 ID:kZfRap9M
東京の最高気温修正は必至と思われます
42名無しSUN:2006/07/22(土) 10:56:56 ID:YwPronVe
今日の東京の予想最高気温
昨日夕方5時発表   30度
今日朝5時発表    29度
さて11時発表では何度になるか。それでは11時の発表が
ありしだいまたお会いしましょう。
43名無しSUN:2006/07/22(土) 10:58:55 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

昼過ぎから雨  はずせーーーー
44名無しSUN:2006/07/22(土) 11:00:55 ID:1Hl5Hml5
22日7時 気象庁予報部 発表

天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)東京地方 降水確率 気温予報
今日 22日

北東の風 後 南東の風 くもり 昼過ぎ から 夕方 晴れ 多摩西部 では 夕方 から 雨 で 雷を伴う
波 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20%
12-18 30%
18-00 40%
日中の最高
東京 29度

明日23日

北の風 後 南の風 くもり
波 0.5メートル 00-06 30%
06-12 10%
12-18 20%
18-24 30%
朝の最低 日中の最高
東京 24度 28度

東京はやってねーよ
45名無しSUN:2006/07/22(土) 11:03:41 ID:1Hl5Hml5
22日11時 高知地方気象台 発表
天気予報(今日22日から明後日24日まで)(/:のち, |:時々または一時)中部 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 後 東の風 くもり 夜 雨 所により 雷 を伴う
波 2メートル 00-06 --% 06-12 --% 12-18 40% 18-00 60% 日中の最高
高知 31度 日23日
東の風 雨 朝晩 くもり 所により 宵のうち まで 雷 を伴う
波 2メートル 00-06 40%
06-12 70%
12-18 70% 18-24 50%
朝の最低 日中の最高 高知 23度 29度 明後日24日 南西の風 やや強く くもり
波 2メートル 確率 気温予報
今日 22日
西の風 後 北東の風 海上 では 南西の風 やや強く くもり 夜 雨 所により 雷 を伴う
波 2.5メートル 00-06 --%
06-12 --% 12-18 40% 18-00 70%
日中の最高 室戸岬 26度 東の風 後 西の風 海上



ローカルはやってねーよ(こじんてきに)
46名無しSUN:2006/07/22(土) 11:05:28 ID:YwPronVe
みなさんこんにちは。
11時予報が発表されました。
東京の予想最高気温はさらに1度下がって28度。
天気は曇り時々晴れから曇りになりました。
47名無しSUN:2006/07/22(土) 11:05:57 ID:kZfRap9M
東京の最高気温28度に修正。本当に28度まで 上 が る ん で す か ?
48名無しSUN:2006/07/22(土) 11:06:13 ID:YwPronVe
まるで天気実況ですね。
49名無しSUN:2006/07/22(土) 11:07:07 ID:kD11GWsA
関東は今日30度まで上がって蒸し暑くなるっていってたジャン!!
さみーよ、なんで嘘ばっかりつくの!!??


ねぇ、なんで!?
50名無しSUN:2006/07/22(土) 11:08:32 ID:MT3cQc+J
はいはい曇り修正曇り修正
気温は往生際悪すぎ
51名無しSUN:2006/07/22(土) 11:10:06 ID:YwPronVe
どんどん行こうぜ。
52名無しSUN:2006/07/22(土) 12:03:28 ID:8+F1E9Q5
気象庁\(^o^)/オワタ
53名無しSUN:2006/07/22(土) 12:12:36 ID:YwPronVe
東京はせいぜい最高気温26度だな。
54名無しSUN:2006/07/22(土) 12:20:24 ID:qgOveBCl
夜30度まで上がったりして
55名無しSUN:2006/07/22(土) 12:22:54 ID:qgOveBCl
予報発表の回数
どうせ暇なんだから一時間おきに発表していいんじゃね?
56濃尾:2006/07/22(土) 12:23:46 ID:8dLG/iH7
糞雨挑は来週末にも梅雨を空けさせたくて必死みたいだか、無理に決まっとるだろがタワケめが
57名無しSUN:2006/07/22(土) 12:27:40 ID:YwPronVe
>>54
そうすると今度は明日の予想最低気温が24度だから
そこまでさがるのかっていうことになるな。
58名無しSUN:2006/07/22(土) 12:34:37 ID:f0HdS3iD
どこが30℃!!
まだ25℃もないんだが

それが冷夏たる所以だし、
北東気流を




59名無しSUN:2006/07/22(土) 12:36:33 ID:f0HdS3iD
あと、
週間予報、夏型なので
「睛」1つないの??

何故、何故!!
この週末の異常低温で閑古鳥の海水浴場、
来週もその気にさせるのか世、全く!!

マズ第一、7月下旬に曇り一時雨とか睛1つない週間予報から
して冷夏だろ、で昨日、1ヶ月予報で高温予想しただろ
死ね
60名無しSUN:2006/07/22(土) 12:42:33 ID:f0HdS3iD
750 名前:名無しSUN 投稿日:03/07/28 21:55
 日照時間が足りないと破綻する業界というのがある。
 レジャー業界もそうだ。

 気象庁としては、ウソでもいいから、晴れの日の予報を出したいのだ。
 晴れの予報を見れば、旅行の計画を立てる。
 行ってみたら雨だった、でも構わないのだ。結果的に業者に利益が
 入るのだから。

 気象庁は経済の影響も考えている。晴れマークを出すだけで人は気分が
 高揚し、良い結果につながるからだ。
61名無しSUN:2006/07/22(土) 12:49:38 ID:YwPronVe
おおおおおおおおおおおおおお。
ずーーーーーーいぶんすずしい30度だよなーーーーーーーーー。
62名無しSUN:2006/07/22(土) 12:59:12 ID:AABLrP9r
東京〜朝からどんより
しかし予報では「午後から晴れる」と・・・
晴れねえだろな〜と思ってたら、案の定
11時の予報で『くもり』に変えてきた。
やはりその日の予報も当てられないんだ気象庁
天気実況なら誰でもできるぞ


63名無しSUN:2006/07/22(土) 13:10:19 ID:YwPronVe
>>62
そのとおり。そこで提案。気象庁の天気実況は廃止して
小学生や中学生にさせたらどうだろう。
1年中自由研究できるし。勉強にもいいと思う。
そして税金がかからない。国民も大喜び。めでたしめでたし。
64名無しSUN:2006/07/22(土) 13:24:23 ID:kD11GWsA
的中率の低い予報士は資格剥奪しろよ。
漁業や登山する人にとっては生死を分けるんだぞ。
65名無しSUN:2006/07/22(土) 13:38:53 ID:nMWN4uKP
きょうはスレがよく伸びるなw
それだけクソ予報を税金で出してるわけだから当然か
66名無しSUN:2006/07/22(土) 13:41:38 ID:YwPronVe
>>65
前スレが24日間で終了という記録を作った。
その記録を超そうとする意思が見られる。
俺もそう。
67さいたま市:2006/07/22(土) 13:44:27 ID:ioefHc+Q
寒いんですが・・・たまに雨粒おちてるし
68名無しSUN:2006/07/22(土) 13:52:28 ID:G2b1jmf7
年間100円払っただけで納税者気取りかよwwwwwwwww
69名無しSUN:2006/07/22(土) 14:00:10 ID:S54ou7/H
>>47
この時間、いつもは超激暑い私の部屋でも26度です
>>68
高いやつも安いやつも含めて平均500円だろ?
70名無しSUN:2006/07/22(土) 14:21:47 ID:G2b1jmf7
>>69
はたらかないニートが平均並の500円払ってるわけないだろ。
71名無しSUN:2006/07/22(土) 14:23:43 ID:vpE4VLjJ
消費税は子供もホームレスも払ってます
72名無しSUN:2006/07/22(土) 14:34:17 ID:ws/0yILA
梅雨時の予報って難しそうだな。
73名無しSUN:2006/07/22(土) 14:41:27 ID:G2b1jmf7
お前らが気象庁に支払っている税金の金額を計算する方法を教えてやろう。

国の予算(一般会計)が約80兆円で気象庁の予算が約600億円だから、国に支払った税金の0.075%くらいが気象庁に回っている。
つまり国に支払った税金に0.00075をかけた金額が気象庁に支払った税金になるわけだ。

国に支払う税金は、所得税と消費税のうち国税分の4%、法人税だ。

所得税を払っていない人場合で1年間に200万円買い物をする人が国に支払う消費税は8万円。
そのうち気象庁に回る分は、60円ということになる。
74名無しSUN:2006/07/22(土) 14:45:27 ID:o6GaRlHW
俺働いてるけど500円には全然届かないな
富裕層スゴス
75名無しSUN:2006/07/22(土) 15:03:54 ID:nlbeyH2k
ただいまっ
長袖Yシャツにスーツで楽勝ですた@さいたま(仕事先は東京)
30℃ってキミィ…って思ってたらなんだよ予想最高28℃に修正ってw
76名無しSUN:2006/07/22(土) 15:08:50 ID:vpE4VLjJ
池沼庁職員のモラル低下もここまできたか。
公共機関のサービスというのは国民に平等でなくてはいけない。
金を多く払った人を優遇するサービスを目指すならさっさと民営化すればいい。

77名無しSUN:2006/07/22(土) 15:13:22 ID:dFWkmSmH
>>72
さりげなく職員乙
78名無しSUN:2006/07/22(土) 15:14:53 ID:nlbeyH2k
しかも晴れマークが消えてるし@さいたまw
79名無しSUN:2006/07/22(土) 15:21:12 ID:o6GaRlHW
こんな程度の低い論議に職員が関与してるわけないだろ
頭大丈夫ですか??
80名無しSUN:2006/07/22(土) 15:23:08 ID:nlbeyH2k
>>79
いやごもっとも
職員の頭のレベルはもっと更に低いもんなw
81名無しSUN:2006/07/22(土) 15:24:20 ID:o6GaRlHW
いや、論議にすらなってないか
単なる愚痴の掃き溜めだわ
82名無しSUN:2006/07/22(土) 15:33:18 ID:nlbeyH2k
>>81
ん、どんなテーマで論議すんの?
言っとくけど今日のあっしは怒りのドラゴン状態だからね
83名無しSUN:2006/07/22(土) 15:36:21 ID:o6GaRlHW
怒りのドラゴン状態って何?初めて聞くんだけど
84名無しSUN:2006/07/22(土) 15:37:34 ID:nlbeyH2k
>>83
テーマを言えよ先に
ブルース・リー知らんのか?
85名無しSUN:2006/07/22(土) 15:40:47 ID:o6GaRlHW
シラネ。盆踊りに備えて寝るからバイバイノシ
86名無しSUN:2006/07/22(土) 15:43:29 ID:nlbeyH2k
逃げられちゃったよw
オレも今日は疲れた・・・
名古屋市さん、あとは頼む
87名無しSUN:2006/07/22(土) 15:49:22 ID:nlbeyH2k
>>85
冷静に考えてこの時期盆踊りっておまっ・・・w
うちも今日は近所の神社で夏祭りだあ
88名古屋市:2006/07/22(土) 15:51:17 ID:aVHzM+Zh
こちらが挙げている数々の鬼畜修正は知らぬ存ぜぬ。
これでは論議にならない。
89名無しSUN:2006/07/22(土) 15:59:15 ID:hWwfeXrH
当たらん週間予報などやめたらよい
90茅ヶ崎市:2006/07/22(土) 16:04:26 ID:BJcRJLDz
気象庁のやることに誠意のかけらも感じられないのは俺だけか?
91名無しSUN:2006/07/22(土) 16:08:41 ID:8k16fRWL
オオサカの土曜の予報の推移
月→雨
週半ば→曇り
昨日→晴れ

週間天気予報gdgd杉
92名無しSUN:2006/07/22(土) 16:29:12 ID:w6LRvTni
おいっ,天気予報はやめて,占い師になれ!
サイコロ,数珠,割り箸があればいいだろう。

さっさと,新宿の裏路地に行け! 気象庁は解体だああああああああああああああああ
93名無しSUN:2006/07/22(土) 16:52:51 ID:UXLiWFMk
>>92はキチガイ
94名無しSUN:2006/07/22(土) 17:13:12 ID:5FuF2+6P
早く輝く太陽がまぶしい真夏の青空を見たい。
そして早く真夏の暑さを体験したい。
95名無しSUN:2006/07/22(土) 17:43:41 ID:nI0K0UJ8
中の人乙。
96名古屋市:2006/07/22(土) 17:59:27 ID:aVHzM+Zh
明日の予想最高の推移 30→26→30
瞬く間に4℃もの殺人修正。公務員の、社会人の、人間の、いや生物の底辺。
愚の骨頂、鬼畜の所業、更生の見込み無し、万死に値する、生きる価値なし。
97名無しSUN:2006/07/22(土) 18:00:39 ID:YwPronVe
今日の東京の最高気温何度だったかわかる方教えてください。
98名無しSUN:2006/07/22(土) 18:02:27 ID:w6LRvTni
匂いをかげや!
                         (⌒ ⌒ヽ
      ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   93   ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
99名古屋市:2006/07/22(土) 18:03:42 ID:aVHzM+Zh
ドサクサにまぎれて明日の予想最低も20→22に大幅鬼畜修正してる。
同じ人間、いや生物として恥ずかしい。コクローチ、サノバビッチ、カネゴン。
100名無しSUN:2006/07/22(土) 18:05:58 ID:YwPronVe
68,70,73,79,81,83,85,93は無能な気象庁
の職員だ。今日の東京の最高気温何度だったのかなーーーーーー。
101名無しSUN:2006/07/22(土) 18:08:18 ID:U8qI5POX
>>97
午後5時現在で25.9℃だよ。
因みに午後6時の気温は25.2℃。
102名無しSUN:2006/07/22(土) 18:10:03 ID:YwPronVe
>>101
どうもありがとう。俺の予想が当たったな。>>53 参照
103名無しSUN:2006/07/22(土) 18:10:50 ID:U8qI5POX
>>102
ほんとだねw
気象庁より凄いよ。
104名無しSUN:2006/07/22(土) 18:47:44 ID:HPFFAgTb
適当言って偶然当たって
すごいとか言われる wwwwwwwwwwwwww


レベル高すぎ wwwwwwwwwwwwww
105名無しSUN:2006/07/22(土) 18:51:44 ID:YwPronVe
>>104
まあ気象庁よりはレベル高いさ。ここに書きこみをしている
ほとんどの方がね(馬鹿な言い訳してる職員を除く、104もね)。
106名無しSUN:2006/07/22(土) 18:56:39 ID:U8qI5POX
>>104
私も凄いと思うよ。
私は毎日午前9時の湿度を予想しているけど、なかなか当たらないんだよね。
だから「凄い」って言ったんだよ。
107名無しSUN:2006/07/22(土) 18:59:08 ID:khGuOdV7
朝の段階で25度だなと思ったうちの親は天才だ
108名無しSUN:2006/07/22(土) 19:02:56 ID:YwPronVe
>>107
すごいなあ。俺も朝の段階では予測できなかったよ。
気象庁が28度って出してからそう感じたんだ。
世の中には気象庁よりもしっかり当てる
一般人がたくさんいるってことだな。
109名無しSUN:2006/07/22(土) 19:10:26 ID:nlbeyH2k
102が26℃とほぼドンピシャだったのは凄い
ただ、他の関東の気象スレでは「今日は本当に30℃まで上がるのか?」
という意見がめちゃくちゃ多かった
102にケチはつけてないよ
26℃っていうのを当てたのは凄い
痴呆症は氏ね
110名無しSUN:2006/07/22(土) 19:17:39 ID:YwPronVe
もうすぐ今日のレス数が100になる。124まできたら100だ。
あと15だ。みんながんばれ。記録作ろうぜ。
111名無しSUN:2006/07/22(土) 19:23:05 ID:nlbeyH2k
しかし朝の段階で予想最高30℃で昼まで晴れだったのに
実際は一日曇で最高気温25.3℃@さいたま
明日の予想最高気温も案の定下げてきやがったw
もう予報はやめてデータだけ流してよ
112名無しSUN:2006/07/22(土) 19:24:42 ID:G2b1jmf7
気象庁に文句を言うなら年間1万円くらい払ってからにしろよなwwwwww
113名無しSUN:2006/07/22(土) 19:27:55 ID:nlbeyH2k
>>112
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ       |
  /  ●゛  ● |      |
  | ∪  ( _●_) ミ      j
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
114名無しSUN:2006/07/22(土) 19:30:06 ID:YwPronVe
>>112
ちょっとうまく計算できないんだけど、気象庁に年間1万円
払うってことはそれ以外含めて税金だといくらになるんだ?
そしてそのためには年収どれくらい必要なんだ?
115名無しSUN:2006/07/22(土) 19:30:24 ID:ib5xJzxD
洗濯物乾かなかったじゃないかーー!!
気象庁なんか要らないやーい!!
116埼玉県:2006/07/22(土) 19:34:15 ID:H7SLBcsW
結局、当日朝の予想最高を5℃も外したのか。
これで一切の謝罪無しとは厚顔無恥もはなはだしい。
117名無しSUN:2006/07/22(土) 19:35:43 ID:G2b1jmf7
>>114
所得税・消費税を合わせて1300万円払えば気象庁に1万円はらうことになる。
年間1万円で毎日の観測、天気予報、週間予報、台風予報、地震情報、衛星画像がわかるんだから、いいもんだよな。
さらに観測の国際交換など国際貢献もしているし。
118名無しSUN:2006/07/22(土) 19:37:12 ID:HPFFAgTb
叩き馬鹿には理解不能!
119<丶`∀´>さん:2006/07/22(土) 19:39:58 ID:5FuF2+6P
゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,   気象庁は許せないニダ!!
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。 気象庁には謝罪が足りないニダ!!
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,     謝罪と賠償を要求するニダ!!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧  謝罪)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )
 (;;;;(⌒(⌒;;;(賠償  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ  補償=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::))   ∠_,,冫 ノ'← 気象庁
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ      レ''
     どっかああああああああんんん!!!
120名無しSUN:2006/07/22(土) 19:40:04 ID:p2CCzRTj
>>117は年間1300万払っているそうです。
その割には頭悪そうなレスしてるけどね。
121名無しSUN:2006/07/22(土) 19:40:42 ID:YwPronVe
>>117
そうしたら高額納税者しか文句言えないじゃん。
122埼玉県:2006/07/22(土) 19:41:18 ID:H7SLBcsW
明日の予想最高も31→27℃と4℃もの大幅修正か。
気楽な仕事だな。
123名無しSUN:2006/07/22(土) 19:44:38 ID:nlbeyH2k
>>122
オレ間違ってなかったんだ
朝の段階では明日23日の予想最高気温31℃でしたよね
「ナメてんのか?」って思いましたけどw
124名無しSUN:2006/07/22(土) 20:04:02 ID:YwPronVe
>>120
>>117 は年間1300万円払っていないはずだよ。
だって今日1日の117のこの書き込みを見ると
117は気象庁の職員ってことになるだろ。
気象庁の職員が税金1300万円(年収はもっとずっと多くなる)
払うような収入があったらこんな程度の予報じゃないし、こんな程度
の予報でそんなもらっていたら苦情殺到だろ。
125名無しSUN:2006/07/22(土) 20:04:04 ID:tGbBUSL2
どこが蒸し暑い一日なんだよ?
126名無しSUN:2006/07/22(土) 20:06:05 ID:w6LRvTni
下半身がな・・・・蒸し暑い
127名無しSUN:2006/07/22(土) 20:23:07 ID:YwPronVe
確か東京は曇りか雨の予報続きでも気温は昨日くらいから
28度以上の予報が続いていたと思う。ところが実際には
昨日も今日も涼しいし、24日まで26度くらいの予報に
変わってしまった。その後はやはり曇りか雨の予報なのにも
かかわらず30度前後が続いているが、どうせ2日後くらいに
修正するんだろ?
言っておくが俺はプロじゃないし、あくまでも曇りや雨の
予報が当たると仮定して言っているからな。
もし天気が外れて晴れりゃそれ以上の気温になって当然だし。
128名無しSUN:2006/07/22(土) 20:26:24 ID:nlbeyH2k
とにかく3日連続くらい前日(当日でもいいがw)予報くらい当てろや
話はそれからだ
129名無しSUN:2006/07/22(土) 20:30:17 ID:WuBtUlDe
札幌管区ボンクラ気象台ならいつものことですが、
曇りor雨の予報で見事晴れました三通り中二通りを選択したにも
関わらず大外れ!ここまでくればボンクラもネ申レベルです。
この程度当日の予報ですらのこの程度の精度なのに週間予報を
発表したりしてるがはっきり言って犯罪行為です。
130名無しSUN:2006/07/22(土) 20:33:44 ID:5FuF2+6P
関東の晴れの予報
現在は7/30(日) の予報分で待機中orz
131名無しSUN:2006/07/22(土) 20:39:19 ID:HPFFAgTb
「ボンクラ」って言葉好きですね。
コンプレックスでもあるんですか? www
132名無しSUN:2006/07/22(土) 20:41:40 ID:o6GaRlHW
盆踊り楽しかったお
明日は雨で中止になってしまうかも
133名無しSUN:2006/07/22(土) 20:44:11 ID:YwPronVe
>>118
理解不能ですか?ここまで予報をはずされて頭にこないほうが
おかしいんじゃないかと思うんですけどね。
ちゃんと予報当ててくださいよ。頼みますよ。税金払っているんだから。
134名無しSUN:2006/07/22(土) 20:50:57 ID:nlbeyH2k
>>132
今の時期に盆踊りやるの?
何処らへん?
135名無しSUN:2006/07/22(土) 20:59:29 ID:P2wrhRGp
埼玉は、晴れると地獄だから、気象庁の週間予報が当たりますよーに。
でも、外れるよな・・・・・期待すると裏切るからなあ
136名無しSUN:2006/07/22(土) 21:00:00 ID:YwPronVe
いやあ今日は楽しかった。すごいレス数だね。
俺は今日はこれくらいにしておくがまだ3時間あるし
記録がどこまで伸びるか楽しみだ。

気象庁の職員の方へ
天気や気温をを大きくはずしたらきちんと謝罪することが社会人
としての勤めだと思いますよ。そうすればこのスレの書き込みも
減るし、信頼感が高まればこのスレが自然になくなるはずです。
分かりましたね?

ではおやすみなさい。
137名無しSUN:2006/07/22(土) 21:07:41 ID:8cllFmrz
関東は今時期に盆踊りやる所多いよ。
うちももう盆の墓参り終わったし。
138名無しSUN:2006/07/22(土) 21:08:04 ID:yRACWinj
今年の梅雨って例年通りじゃなかたっけ?
このままじゃ梅雨明けは8月まで行っちゃうね。
ん〜5月6月頃の発言は何処に行ったの〜??
答えてちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜だい♪
139名無しSUN:2006/07/22(土) 21:10:42 ID:nlbeyH2k
>>137
へえー知らんかった
オレ埼玉だけど盆踊りは文字どおり御盆の時にやりますだよ
140茅ヶ崎市:2006/07/22(土) 21:18:30 ID:BJcRJLDz
>>139
つ新暦、旧暦
141名無しSUN:2006/07/22(土) 21:26:44 ID:Q8NOMhcB
>>139
何が知らなかったの?
お盆の旧暦八月十五日はもう過ぎましたよ!
埼玉は風習が他の日本と違うとこなんですの?

それとも新盆のときに盆踊りしますよってことを言えないほど
何か自分勝手に誤解をしている人なの?
142名無しSUN:2006/07/22(土) 21:28:08 ID:nlbeyH2k
>>140
旧盆ね
夏祭りと一緒にやっちまおうってことか
143名無しSUN:2006/07/22(土) 21:29:13 ID:nlbeyH2k
>>141
だから悪かったよ
そういう風習がない地域でね
144名無しSUN:2006/07/22(土) 21:41:05 ID:o6GaRlHW
なんで盆踊りでそんなに熱くなってるのさ 変な話題振ってごめんよw
145名無しSUN:2006/07/22(土) 22:56:29 ID:LMs7RCHq
梅雨明けは特定できませんでした…
これきそうだな
146名無しSUN:2006/07/22(土) 23:04:57 ID:vsqSqkZn
>>145
何だかんだいって天候が帳尻をあわすさ。
きっと8月1日までには全国的に梅雨明けさ。
きっと晴れマークは晴れになるし、雨マークの所は
晴れるさ。
台風の予想が外れてきっと台風が日本列島の梅雨明けを
呼び起こすのさ。
147名無しSUN:2006/07/22(土) 23:08:34 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

はずしたな  馬券返せ!!!!
148名無しSUN:2006/07/22(土) 23:09:04 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

はずしたな  馬券返せ!!!!
149名無しSUN:2006/07/22(土) 23:10:00 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

はずしたな  馬券返せ!!!!  俺の雨を返せ!!!!!!!!!!
150名無しSUN:2006/07/22(土) 23:11:01 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

はずしたな  馬券返せ!!!!  俺の雨を返せ!!!!!!!!!!
151名無しSUN:2006/07/22(土) 23:17:57 ID:s9dcltJz
「あたらなければ、どうということはない」byシャア・アズナブル
152名無しSUN:2006/07/22(土) 23:23:11 ID:HPFFAgTb
ID:1Hl5Hml5 通報
153名無しSUN:2006/07/22(土) 23:28:27 ID:/uEth8WD
何でもいいから梅雨を終らせてくれ、気象庁。
154名無しSUN:2006/07/22(土) 23:34:39 ID:S54ou7/H
8月10日まで雨が続いた場合梅雨明けは無しになるな
そして秋雨へ
155名無しSUN:2006/07/22(土) 23:40:41 ID:1Hl5Hml5
22日5時 福岡管区気象台 発表 天気予報(今日22日から明後日24日まで)
(/:のち, |:時々または一時)福岡地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 00-06 --% 06-12 20% 12-18 50% 18-00 60%
日中の最高 福岡 29度 明日23日 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル 00-06 70% 06-12 80% 12-18 70% 18-24 70%
朝の最低 日中の最高 福岡 24度 30度 明後日24日北九州地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 --%
06-12 20% 12-18 50% 18-00 60% 日中の最高 八幡 29度 明日23日
東の風 後 南の風 北九州・遠賀地区 では 南西の風 やや強く 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
波 1.5メートル 後 2メートル ただし 瀬戸内側 では 0.5メートル 00-06 70%
06-12 80% 12-18 70% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
八幡 23度 29度 後日24日地方 降水確率 気温予報
今日 22日 南の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 雷 を伴う
00-06 --% 06-12 20% 12-18 50%18-00 60% 日中の最高 飯塚 29度
明日23日 南の風 雨 所により 明け方 から 雷を伴い 激しく 降る
00-06 80% 06-12 80% 12-170% 18-24 70% 朝の最低 日中の最高
飯塚 23度 29度明後日24日

はずしたな  馬券返せ!!!!  俺の雨を返せ!!!!!!!!!!
156名無しSUN:2006/07/22(土) 23:51:34 ID:o6GaRlHW
なんで馬券の面倒まで見なきゃあかんの?
さすがに自己責任だろ
157名無しSUN:2006/07/22(土) 23:53:50 ID:8+F1E9Q5
気象庁の方と、このスレを見ている住人の方には、突然の無礼を許していただきたい。
私はかつて、「気象庁の職員」と呼ばれた事もある男だ。
私はこの場を借りて、気象庁の遺志を継ぐものとして語りたい。

現在、気象庁の予報がまったく当たらない事実は、ザビ家のやり方より悪質であると気付く。
気象庁は税金に魂を引かれた人々の集まりで、地球をくいつぶそうとしているのだ。

今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。
ならば、自分の欲求を果たす為だけに、気象庁に寄生虫のようにへばりついていて良いわけがない。

現に気象庁の職員は、このようなスレで荒らしをしている。
見るがいい、この暴虐な行為を!
彼らは公務員から膨れ上がり、逆らう者はすべて悪と称してしているが、
それこそ悪であり、
気象庁を衰退させていると言い切れる。
このスレを御覧の方々はおわかりになるはずだ。

我々がいちいち苦言を呈するのも悪いのです。
しかし気象庁の職員は、
このスレに自分たちの見方となる人がいるにも関わらず、
破壊しようとしている。
158名無しSUN:2006/07/23(日) 00:06:27 ID:o6GaRlHW
159名無しSUN:2006/07/23(日) 00:11:13 ID:WvLLqVll
>>157

>私はかつて、「気象庁の職員」と呼ばれた事もある男だ。

妄想乙 wwwwwww
160名無しSUN:2006/07/23(日) 01:16:06 ID:/8KJrv3C
>>157
縦読みも知らん椰子だらけのこの板にガノタがいったい何人いるのかとry
159みたいなマジ反応が当たり前に来るこのスレでネタレスは難しいかと
161名古屋市:2006/07/23(日) 01:18:07 ID:qg9U8jBb
今日は「夕方から雨」なのに、はや降雨してるぞ。しかも本降り。
予報を信じてレジャー等を決行した善良なる国民は今頃涙雨でずぶ濡れだ。
少しでも人間の心が残っているのなら、今までガッポリもらった給料・賞与を
全額返済して、今すぐ辞職せよ!反省しない・できない分、猿よりも圧倒的に劣る。
162名無しSUN:2006/07/23(日) 01:26:49 ID:hnfOsT/7
だから曇時々雨くらいでぼかしときゃ外れないのに・・・
変に時間帯を指定するもんだから外れた印象が増すんだよ
降り始めの時間帯の適中率を出したら酷いことになっているはず
163名無しSUN:2006/07/23(日) 02:02:12 ID:pniC3S5q
>>161
あくまでも予報ですから。
外れることもありますよ。本当に辞職されて困るのは誰ですかね。
実際天気予報が無くなると困りますよね〜。
164名無しSUN:2006/07/23(日) 02:11:09 ID:hnfOsT/7
>>163
そうやって職員を装って書き込むのやめてくれないか?迷惑だから
165名無しSUN:2006/07/23(日) 02:14:14 ID:pniC3S5q
>>164
誰が職員だと言いましたかね〜?
勝手な思い込みはやめて頂きたいものですね。迷惑だから
166名無しSUN:2006/07/23(日) 02:17:22 ID:hnfOsT/7
>>165 どうも失礼しました
167名無しSUN:2006/07/23(日) 03:49:23 ID:Rz9Vv0td
ふざけんなよ
なんで雨降ってるんだよ
またハズしやがったな
氏ね
168名無しSUN:2006/07/23(日) 03:56:35 ID:qMHZbH0p
梅雨も、オホーツク海高気圧も、冷夏も、もう(゚听)イラネ
夏空と猛暑を激しくキボンヌ
169名無しSUN:2006/07/23(日) 04:14:37 ID:osz/ry4U
冗談抜きで前線が北上してるな
今日一日曇だったはずだが@さいたま
170名無しSUN:2006/07/23(日) 06:50:24 ID:9iliGdoS
なんだよ、雨じゃん
昨日までと一緒で涼しい朝だし気温も大幅ハズレだな
気象庁予報はハズレるのが当たり前になってるから別に文句言う気もないけど
171名無しSUN:2006/07/23(日) 07:04:34 ID:/ILqrKhA
>>168
スレ違い
172名無しSUN:2006/07/23(日) 08:10:22 ID:osz/ry4U
昨日北東の風曇だったんだけどね

北東の風 後 東の風 くもり 朝のうち 一時 雨 所により 夕方 から 雷

予想最高気温はまた1℃下がってるしw
いやはや哲人だ熊谷痴呆気象台はwww
173名無しSUN:2006/07/23(日) 08:12:48 ID:osz/ry4U
ちなみに雨降っとらんし降る気配もなし@さいたま
174名無しSUN:2006/07/23(日) 08:13:22 ID:fQt6weSk
東京都 23日 5時

東京地方
今日 南の風 雨 昼前 から くもり 所により 夕方
から 宵のうち 雷

6 22.8 1.5 東北東 2 0.0 88 1005.8
7 22.8 0.0 北東 2 0.0 88 1005.6
175名無しSUN:2006/07/23(日) 08:21:45 ID:WKPaYb8k
いい加減『天気予報』じゃなくて『天気予想』に変えてくれないか?
176名無しSUN:2006/07/23(日) 08:32:34 ID:Oe+XjXoP
気象庁の予報は、願望がこめられてるとしかおもえん。
177名無しSUN:2006/07/23(日) 08:57:45 ID:hnfOsT/7
>>175
名前変えるのもタダじゃないぞ そんな下らない事に税金使えってか
178名無しSUN:2006/07/23(日) 09:45:22 ID:jhWJNhLi
「予報」と「予測」と「予想」はそれぞれどう違うのか?
179名無しSUN:2006/07/23(日) 10:14:08 ID:dhs7q9TL
「予報」というからにはウソを伝えちゃいかんな。
うそつき解説者が適当な「予想」を言うのは許される
(そのおかげで今まで何百万円分の馬券をすったことか・・・・)
また、うそつき経済学者(日銀含む)が適当な「経済予測」を出すのも
許される(おかげで未だに職が見つからん)
でも「予め報じる」からには当ててね!
180名無しSUN:2006/07/23(日) 10:59:27 ID:qMHZbH0p
WNIは昨日、今日関東に雨が降ると予報。
その結果、WNIはずばり今日の関東の雨の予報を当てた。
181名無しSUN:2006/07/23(日) 11:05:15 ID:qMHZbH0p
>>180 続き
【参考】昨日の気象庁とWNIの東京地方の天気予報
気象庁・・・北東の風曇 30パーセント
WNI・・・曇一時雨 50パーセント
連貼りスマソ
182@北関東:2006/07/23(日) 11:08:31 ID:VvabfZqa
何日ぶりの晴天だろう?暑いんですけど。
183名無しSUN:2006/07/23(日) 11:50:49 ID:M6NU1X/O
>>180-181
よそでやれ。
184名無しSUN:2006/07/23(日) 12:00:46 ID:5/c5cx2A
>>175
『予想』ならまだしも
毎回変化する『実況』ですから
185名無しSUN:2006/07/23(日) 12:08:30 ID:syj4pu88
埼玉は、また最高気温ころころ変えてるから
どれを信じていいやら。
186名無しSUN:2006/07/23(日) 12:16:36 ID:wZgAlovT
天気実況にすればいいよ
187名無しSUN:2006/07/23(日) 12:29:24 ID:jhWJNhLi
関東、30日まで晴れマークがありませんが、30日までに
梅雨明けすると思われます。これ絶対に覚えておいてね。
188名無しSUN:2006/07/23(日) 12:36:36 ID:FfGQhAeG
予報わからないなら、「わかりません」と言ってほしい。
189質問:2006/07/23(日) 12:38:21 ID:cVMAMT+X
すんません。
気象レーダ(雨雲の動きを表示したやつ)のことで質問なんですが、
広島市周辺の雨雲がまったく表示されていないことが多々あるのですが、
これはどうしてでしょうか?
190名無しSUN:2006/07/23(日) 12:38:53 ID:hnfOsT/7
>>188
できるフリをするのが彼らの仕事だぞ
>>187
神になろうと必死だな
191濃尾:2006/07/23(日) 12:55:32 ID:NSngzuob
今週ちょっとでも晴れたら帳尻梅雨明け宣言しそうだな 梅雨入り空けが分からんかったら分からんって言えばいいがや 糞雨挑さんよ
192名無しSUN:2006/07/23(日) 13:06:44 ID:dhs7q9TL
函館はなんで稍重なん???
くもりやんか!
なんで稍重なん??
良に近い稍重なん????
予報信じて良と判断→はずれ
誰が責任とるん?
なんで馬場予報がないん?
出せよ!
193名無しSUN:2006/07/23(日) 16:11:27 ID:8lepKhfA
俺は一言言いたい。

>>11あたりから著しくスレのレベルが落ちている。まぁ夏休みだからな・・・
まともに苦言を呈すことができていない。>>110のように無意味な記録厨まで湧いている。
天気予報をしっかりチェックして、予報が外れたり何か迷惑を被ったりしたらこのスレに来てくれ。
ここは個人の天気予想を書いたり、梅雨前線に苦言を呈するスレではない。
194名無しSUN:2006/07/23(日) 16:38:30 ID:v72WVg61
おいっ,さっきまで晴れてたから,選択を干してきたのに,今は大雨だ(九州)。
オレの洗濯どうしてくれるんだ。
今頃,家で濡れてるだろ,このボケが・・・・

もうテレビ等で予報するなよ。
どうせ当んないんだから。
サイコロでも転がしてる画面を映しとけや!
195名無しSUN:2006/07/23(日) 16:57:10 ID:5m3MH2rz
なんか30日に晴れ間がのぞくかもしれないみたいだけど
晴れたらそのタイミングで梅雨明けさせちゃうみたいだね
196名無しSUN:2006/07/23(日) 17:54:25 ID:syj4pu88
つーか、関東は来週半ばあたりから、かなり晴れそうな気がするんだけど
(それはそれで、非常にいやなんだが)
197名無しSUN:2006/07/23(日) 18:07:22 ID:osz/ry4U
今日の最高気温の『実況』はほぼドンピシャだったな
しかし天気は朝から都内では雨降ってたぞw
もうちっとなんとかならんか?
198名無しSUN:2006/07/23(日) 18:27:49 ID:jhWJNhLi
>>193
予報が大きく外れているからここに来ているんだけど。何か?
スレのレベルが落ちているとかいっているけど
もともとそんなレベルの高いスレじゃないじゃん。
199名無しSUN:2006/07/23(日) 18:31:17 ID:osz/ry4U
>>198
ガハハハ、禿同w
200名無しSUN:2006/07/23(日) 18:57:57 ID:syj4pu88
熊谷 今日の最高気温予想 何度だった?
埼玉は、今日は暑かったから、はずしてる感じがする
201名無しSUN:2006/07/23(日) 19:01:38 ID:MwY/0tNl
>>200
昨日17時発表の予報で27℃。
202名無しSUN:2006/07/23(日) 19:01:41 ID:osz/ry4U
>>200
熊谷の最高は15時で28℃ですから「実況」は外してないと思われます
ってーかこれから雨かよ
こっちは仕事かかってんだからいい加減にしろよ
203名無しSUN:2006/07/23(日) 19:06:55 ID:MwY/0tNl
        九州南部地方 3か月予報
      (7月から9月までの天候見通し)
                          平成18年6月22日
                        鹿児島地方気象台 発表

<予想される向こう3か月の天候>
向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
この期間の平均気温は九州南部では「平年並」、奄美地方では「平年並」か
「高い」でしょう。降水量は「平年並」でしょう。

 7月 九州南部では平年に比べて曇りや雨の日が多いでしょう。
    奄美地方では平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
    気温は「平年並」でしょう。
    降水量は九州南部では「平年並」か「多い」、奄美地方では「平年
    並」でしょう。



「平年並か多い」予報だったのに、記録的な豪雨とは…
204名無しSUN:2006/07/23(日) 19:41:46 ID:ntklc8ti
>>200
今日の熊谷の最高気温は28.9℃だよ(19時現在)
205名無しSUN:2006/07/23(日) 20:53:42 ID:osz/ry4U
>>204
こちらでは26.2℃のようだね(19時時点)
ただ蒸すよねえこちら@さいたま
206名無しSUN:2006/07/23(日) 22:44:41 ID:VbXEJHyO
埼玉は北と南で3度近く違うのか。
北部には住めんな…。
207名無しSUN:2006/07/23(日) 23:12:27 ID:osz/ry4U
貼り忘れたわ、これだ
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43056.html?groupCode=29&areaCode=000
しかし熊谷も大変ですのう・・・
208名無しSUN:2006/07/24(月) 06:26:58 ID:JlEn7/5q
東の風 後 北東の風 雨 昼過ぎ から 時々 くもり@さいたま


昨日曇って・・・
気温も予想より低いし・・・・・
209名無しSUN:2006/07/24(月) 10:02:55 ID:F/3t/eQ9
愛知県、今日は1日降る降る言っておきながら、
東部は朝方までちょっと降っただけで全く降ってない。
氏ねよ。
210名無しSUN:2006/07/24(月) 10:18:39 ID:4MsYhBuz
>>209
東京もだよ。昨日までは大雨になるって言っていたのに
今日の予報では降らない時間もかなりあるっていっていたよ。
大幅鬼畜修正だな。雨予報を信じ、体育が苦手で校庭での
体育の授業が中止になることを期待した児童、生徒、学生には
人権がないというのか。
211名無しSUN:2006/07/24(月) 10:20:40 ID:JlEn7/5q
今日も仕事になんねーや@さいたま
傘マークつけるならつけるでもうちょっと早くしてくれよ
しっかしオホーツクからの北東気流って凄いなあ…
212名無しSUN:2006/07/24(月) 10:32:12 ID:lzjx3mR5
>>210
>雨予報を信じ、体育が苦手で校庭での体育の授業が中止になることを期待した児童、生徒、学生には人権がないというのか。

たしかにそうだが、今は夏休みでは・・・?
まぁ部活動なんかは影響あるかもしれんが。

ちなみに俺は職員じゃないっすよw
213名無しSUN:2006/07/24(月) 10:33:24 ID:B7xoIG7+
東京雨あんまり降らないじゃん
気象庁め
214名無しSUN:2006/07/24(月) 10:34:03 ID:4MsYhBuz
>>210
ああああそうだったー。
授業期間中に書けばよかった。
指摘してくれてありがとう。
215名無しSUN:2006/07/24(月) 10:35:02 ID:40YzC7dh
二学期制の学校も増えてるからまだ授業やってるところもあるかもな。
216名無しSUN:2006/07/24(月) 10:49:17 ID:JlEn7/5q
日中の最高気温の予報26℃と言い切るか@さいたま
これ上がんねーぞw
217名無しSUN:2006/07/24(月) 12:49:58 ID:4MsYhBuz
東京、昼前の予報では昼過ぎには次第に雨が上がる
とか言っていたけどぜんぜん上がる気配ないぞ。
まさかずっと降り続けるんじゃねえだろうな?
218港区南麻布:2006/07/24(月) 14:57:33 ID:rDl7F+Y0
最高気温27度って未だに直ってないなwwwwwwwwww
今の都心、そんなに上がってないはずw
219名無しSUN:2006/07/24(月) 15:01:09 ID:4/tgAH6I
東北と関東甲信の梅雨明けは8月上旬に延期かよ
220名無しSUN:2006/07/24(月) 15:02:51 ID:60UVapHI
静岡、朝は午後から雨って言ってたのに、午後から晴れてるんですが。
221名無しSUN:2006/07/24(月) 15:05:18 ID:eJtkBPTk
どんより
222名無しSUN:2006/07/24(月) 16:10:08 ID:bLVHlSuJ
>>193
名古屋市がレベルが高いんだな?
俺には品性下劣な罵詈雑言に思えるが。
まあいい。俺もそのレベルに合わせよう!
223名無しSUN:2006/07/24(月) 17:17:12 ID:l7c9ilrZ
毎日新聞もひでー
夕刊に梅雨明けは来週・・・・それは誰もそう思ってる

その後は、例年通り、暑い夏になると書いてあると思ったら
以前の冷夏の年と同じで、冷夏になるかもだと
おまい  何なんだこの記事は!
そんなんだから、読者はなれて、層化に頼らざるを得ないんだ
おいらもやめる  こんな層化新聞
224名無しSUN:2006/07/24(月) 18:28:21 ID:4MsYhBuz
今日は確か朝5時の発表では東京の予想最高気温28度だったよね?
さて、今日の東京の最高気温は何度だったんでしょうか。
分かる方教えてください。
225名無しSUN:2006/07/24(月) 19:43:21 ID:eJtkBPTk
>>223
でもなるかも知れんし…ならないかも知れんしそれはわからない
226名無しSUN:2006/07/24(月) 19:54:07 ID:JlEn7/5q
>>224
24.9℃みたいね
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44131.html?groupCode=30&areaCode=206
こんな誤差は埼玉では日常茶飯事w
227名無しSUN:2006/07/24(月) 20:19:04 ID:4MsYhBuz
>>226
サンキュウ。やっぱり気象庁は役に立たないな。
228埼玉:2006/07/24(月) 22:22:41 ID:567mcD8z
週間予報で今度の土日月と3日とも「曇40%」なのに信頼度A。
マジメに予報しているのか激しく疑問だ。
229名無しSUN:2006/07/24(月) 22:28:07 ID:ib341Lsb
信頼度はコンピュータが弾きだした物をそのまま使ってるだけ
予報官が判断してランク付けしてるんではない だから実感にそぐわない事もしばしば
230名無しSUN:2006/07/24(月) 22:45:52 ID:567mcD8z
何と、信頼度まで機械任せかよ!
ダメだこりゃ…
231名無しSUN:2006/07/24(月) 23:17:56 ID:Jv0WsYd4
もう「予報官」じゃないねw
232名無しSUN:2006/07/25(火) 00:16:15 ID:sw/3t0GY
>>228
WNIは週間予報で今度の土日とも「曇一時雨50%」
233名無しSUN:2006/07/25(火) 00:24:40 ID:ReC5NbVl
最近W○Iの話がよく出るが、スレタイちゃんと読んでる?
234名無しSUN:2006/07/25(火) 00:40:35 ID:HBc8lqj3
昨日夜の段階今日(もう昨日か)の午後は曇って言ってたろ
うちのばあちゃんそれ信じてじいちゃんが入院している病院行って
濡れ鼠で帰ってきたぞ
あたりもしない予報出すなよ(怒)!
235名無しSUN:2006/07/25(火) 00:47:36 ID:N9k6Q/O8
>>234
じ ゃ あ 天 気 予 報 見 る な
236名無しSUN:2006/07/25(火) 01:18:23 ID:HBc8lqj3
>>235
その前に『当たりもしない予報』を公然と垂れ流し
その予報を信じて外出している人に対する謝罪があって然るべきだと思うがw
237名無しSUN:2006/07/25(火) 01:19:33 ID:HBc8lqj3
>>236
ボランティアでやってるなら別だけどw
238名無しSUN:2006/07/25(火) 03:39:54 ID:V/h6z5Xu
>>235
これはひどい中の人ですね
239名無しSUN:2006/07/25(火) 05:43:51 ID:BV3HiKM5
ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1148112987_0073.jpg
中国大陸に台風が行くと寒くなる?
240鹿児島:2006/07/25(火) 07:41:44 ID:xhnL9iK3
今日の天気予報

気象庁…曇時々晴
WNI…雨後曇

何でこんなに違うんだ。さてと,気象庁を信じれば今日は雨は降らないはずだよな。
241名無しSUN:2006/07/25(火) 07:44:55 ID:HBc8lqj3
>北東の風 後 東の風 雨 昼前 から くもり

てっめえどう考えても気象図みたらタイフにツユの前線押し上げられて
雨なんて来るわけねえぞ@さいたま
予想最高気温の28℃ってのはいいセンついてるかもなw
242名無しSUN:2006/07/25(火) 08:03:01 ID:JXDX+PS6
>>240
薩摩地方
25日5時 鹿児島地方気象台 発表
「南の風 くもり 昼過ぎ から 晴れ 所により 朝のうち から 宵のうち 雨 で 雷を伴う
波 2メートル うねり を伴う」ですが。
243鹿児島:2006/07/25(火) 08:27:25 ID:xhnL9iK3
>>242
NHKの全国天気予報などで「曇時々晴」マークだったら一般視聴者は「雨は降らないんだな」と考えるのが普通だろう。
WNIみたいに雨マークにしてるのとではわけが違う。
244鹿児島:2006/07/25(火) 08:37:00 ID:xhnL9iK3
>>242
言い忘れてたけど,242さんが言ってることが正しいですけどね笑
245名無しSUN:2006/07/25(火) 08:56:44 ID:lVb1sM5V
>>235
じゃあ価値のある天気予報を出せ。
246名無しSUN:2006/07/25(火) 09:39:09 ID:Ct2oqQl/
朝のうちは9時まで。
で9時すぎても雨。

今日も27℃なんか無理、風薫る5月。
氏ね
247名無しSUN:2006/07/25(火) 09:51:21 ID:HBc8lqj3
す、すみません
誠に申し訳ございません
241ですがさいたま市浦和区雨降って参りますた
素人の生兵法慎んでお詫び申し上げます

って昼前まで雨でその後曇ぢゃなかったのか熊谷痴呆気象台…
248東京:2006/07/25(火) 11:30:39 ID:93pXFNuY
11時の週間天気予報
29日土曜日に雨マークついた。30日は曇りのままだが
明日の予報では30日に雨マークつけてくるんだろな、きっと
249名無しSUN:2006/07/25(火) 12:06:41 ID:0ACjSMgT
最近勘違いしているバカが増えたので忠告しておく!
ここは口汚く気象庁を罵るスレだ!
ただし東京及び東京に隷属する周辺地域のみ!
気象庁は一応役所だからな。
ど田舎に住んでいる奴隷君は自分が納税者と勘違いしているようだが
お前らの払っている税金よりお前らを生かすために
東京都民が払っている税金の方がはるかにでかい!
地方交付金返上したら人として認めてやる!
出来なけりゃ土下座して「都民様見捨てないで」とお願いしな。
おまえらはみーんな税金ドロボーだ!
よって奴隷の発言権は認めない!
気象庁も東京の予報だけやっとけ!
あと鬼畜修正すんな!
都民の太陽を返せ!
都民の快適な暮らしを返せ!
都民の税金を返せ!
250名無しSUN:2006/07/25(火) 12:32:57 ID:lVb1sM5V
>>249
まあ当たってるよ。気象庁は東京の予報しか出していないもんな。
他の地方は各地方気象台が予報を出している。
このスレが気象庁に苦言を呈するスレだから基本的には
東京都民が文句を言うスレだ。
しかし249さんは気象庁の職員なんだか違うのか
よく分からないな。
251名無しSUN:2006/07/25(火) 13:05:18 ID:liIzvOuB
薄曇りから晴れ間出て来ました さいたま
252名無しSUN:2006/07/25(火) 14:16:58 ID:sNCwHmwQ
久々関東晴れてキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
253名無しSUN:2006/07/25(火) 14:33:46 ID:XvMaENYn
匂いをかげや!
                         (⌒ ⌒ヽ
      ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
    (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;気象庁(天気オタククソ野郎) ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
254名無しSUN:2006/07/25(火) 14:49:47 ID:hrGgPnvh
北海道の気象スレなんだが中の人(ボンクラ)が必死です。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152463975/
全国ワースト1の精度を打開するよりも、反論のカキコ
ほうが大切なようです。
255名古屋市:2006/07/25(火) 15:30:25 ID:0adrYHji
今日の予想最高は5時で30℃だったが、実際は33.2℃。
当日の予報で3℃以上も外すな鬼畜。蛆虫。芋虫。害虫。ギョウチュウ。
256名無しSUN:2006/07/25(火) 15:52:24 ID:sw/3t0GY
>>248
WNIの週間天気予報
29日土曜日と30日日曜日は曇一時雨のまま
257名古屋市:2006/07/25(火) 17:07:40 ID:0adrYHji
明日の予想最高、31→33に大幅鬼畜上方修正。
予想外の高温で熱射病・日射病・熱中症にかかった国民がいたらどうする気だ。
冷房のきいた部屋でボケーと仕事してる奴らには国民の痛み・苦しみは解るまい。
258名無しSUN:2006/07/25(火) 17:12:25 ID:wWUxoEZE
埼玉は、ついに明日 晴れマーク
でも、気温が・・・・・
ついに、悪名高い埼玉の夏が始まるか・・・
259名無しSUN:2006/07/25(火) 18:17:39 ID:lVb1sM5V
どうやら >>249 の忠告は完全に無視されているようだ。
当たり前だけどね。
260名無しSUN:2006/07/25(火) 18:23:25 ID:lVb1sM5V
どんどん書け書け。1000に達するまでの期間で
記録を作ろうぜ。
261名無しSUN:2006/07/25(火) 18:56:52 ID:wWUxoEZE
明日から、埼玉は晴れるような気がする。
梅雨明けのような気がする
262名無しSUN:2006/07/25(火) 18:58:13 ID:wWUxoEZE
埼玉の明日は、34度くらいになると思う。
いつも甘い予報出すんだよな
263名無しSUN:2006/07/25(火) 20:03:36 ID:k7WpTqAI

8月からは「暑い夏」に=残暑も厳しく−気象庁3カ月予報
 気象庁は25日、8〜10月の3カ月予報を発表した。梅雨が長引き7月は
記録的な日照不足となったが、8月からは例年通り晴れて「夏らしい夏」(同庁気候情報課)になる。
気温は全国的に高めで、残暑も厳しくなる見通し。 (時事通信)


さてどうなることやら
264名無しSUN:2006/07/25(火) 20:23:17 ID:0ACjSMgT
>>255
>>257
田舎者はこないでね。蛆虫。芋虫。害虫。ギョウチュウ。
都民の血税を恵んでもらって冷房のきいた部屋でボケーとしてる田舎者には
都民の痛み・苦しみは解るまい。
265名無しSUN:2006/07/25(火) 20:42:41 ID:lVb1sM5V
どうやら264は気象庁の職員のようだ。
266名無しSUN:2006/07/25(火) 20:43:16 ID:UlHnjQUm
隣  接  県  な  ら  文  句  言  わ  せ  ろ  知  障  が
267名無しSUN:2006/07/25(火) 20:54:08 ID:GacX65P6
8月からは「暑い夏」に=残暑も厳しく−気象庁3カ月予報

ということは冷夏ということだな
268名無しSUN:2006/07/25(火) 20:59:30 ID:HBc8lqj3
犬HK関東ローカルで
「東京の予想最高28℃となってますがもっと上がるでしょうね」
だってw
明日は酷暑かねえ…@さいたま
269名無しSUN:2006/07/25(火) 21:00:52 ID:sw/3t0GY
WNIは関東甲信地方の梅雨明けは8月に入る、と言っている。
270名無しSUN:2006/07/25(火) 21:18:02 ID:jyI5TQ0b
>>263
>8月からは例年通り晴れて「夏らしい夏」
これって全国のどこか一箇所でもそうなれば
当たったと言い張るんだろうな〜
少なくとも関東は例年どおりには晴れないと思う
まぁ、いずれにせよ、責任問題が発生しないお気楽な役人には
予報が当たろうが外れようが関係ないんだろうな〜
271名無しSUN:2006/07/25(火) 21:20:29 ID:JXDX+PS6
愛知県、名古屋市はともに地方交付税を受け取っていませんが、何か??
272名無しSUN:2006/07/25(火) 21:21:28 ID:kYh/oMDB
>>267
同じことを書こうと思ってた
orz
273名無しSUN:2006/07/25(火) 21:23:36 ID:KBRhB0pB
確かに先月頃の長期予報だと7月下旬は太平洋高気圧に覆われて
晴れて暑い日が続くなんて言ってたっけなw
274名無しSUN:2006/07/25(火) 21:30:03 ID:Q+x/cOL7
予報コロコロ変わり杉じゃ!
降水確率(とうきょ)
27日 80%→30%
29日 40%→60%
もっとしっかり予報してくれょ!
275名無しSUN:2006/07/25(火) 21:37:53 ID:h/Jm0Fyh
>>268
「東京は曇の予報だけど晴れ間も出るでしょう」
とも言っていたね。
もはや信頼度ゼロだな。
276埼玉:2006/07/25(火) 21:46:39 ID:h/Jm0Fyh
29日土曜日の予報が、曇 40% 信頼度A
から早速、曇一時雨 60% 信頼度B に変更された。

信頼度Aが聞いて呆れる。
277名無しSUN:2006/07/25(火) 22:17:09 ID:sw/3t0GY
WNI東京地方の週間予報
土曜日の予報「曇時々雨60%」
日曜日「曇一時雨50%」
278埼玉県北葛飾郡:2006/07/25(火) 22:29:22 ID:LndkdL+m
今週いっぱい雨空っていう週間予報はどこに逃げた?
279名無しSUN:2006/07/26(水) 00:37:36 ID:w0YQd4rr
明日、というか今日か
地獄の釜が開きそうですぞ@埼玉
県民の皆様御注意を
280名無しSUN:2006/07/26(水) 01:51:14 ID:nvlTyOYT
釜茹でか…釜玉うどんなら歓迎だけどな
281名無しSUN:2006/07/26(水) 05:42:50 ID:w0YQd4rr
今日晴れるなよ
予想最高30℃で済むわけねえだろ@さいたま
282名無しSUN:2006/07/26(水) 05:44:37 ID:w0YQd4rr
うわっ、晴れに修正してきやがった・・・
酷暑かそれに近くなりそうだ…
283名無しSUN:2006/07/26(水) 07:27:44 ID:UIUVxyPF
コロコロ予報変えるなょ糞!
信頼度Aだった予報がなぜ変更されるんだ、しかも大幅に!
284名無しSUN:2006/07/26(水) 07:29:48 ID:7XTxE1w4
東京新聞に予報外れが晒されてますw
285名古屋市:2006/07/26(水) 07:31:00 ID:04YdQpVo
今日のの予想最高の推移 31→33→34 鬼畜にも圧倒的に劣る
286名無しSUN:2006/07/26(水) 07:32:44 ID:eb8rMOnB
“誤算”晴れぬ気象庁 7月の東海地方 日照時間、平年の半分

 梅雨明けが遅れ、大幅な日照不足となった今月の日本列島。気象庁は6月末に出した
1カ月予報で、7月の日照時間を全国的に平年並みと予測し、予報文にはないものの
梅雨明けの時期も平年と大差ないとみていた。「予測を誤った原因は、偏西風の蛇行や
寒気の南下を読めなかったこと」と説明している。

 同庁は6月末、長梅雨や冷夏をもたらしやすいオホーツク海高気圧が居座る恐れが
小さくなったため、太平洋高気圧の張り出しとともに「比較的順調な梅雨明けを予想した」
(気候情報課)。

 実際は、オホーツク海高気圧の出現は長続きしなかったものの7月中旬から上空の
偏西風が日本付近で南に大きく蛇行。北から寒気が流れ込んで、梅雨前線の北上を
妨げた。こうした中−高緯度の流れの予測は、スーパーコンピューターによる最新の
技術でも「非常に難しい」という。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060726/mng_____sya_____002.shtml
287名無しSUN:2006/07/26(水) 07:34:43 ID:FEOCpTeJ
「気象庁」って名前やめて、「気象観測庁」ってしたらどうだろ。
288名無しSUN:2006/07/26(水) 07:35:14 ID:7XTxE1w4
東京新聞に予報外れと言い訳が晒されてますw
289名無しSUN:2006/07/26(水) 07:39:04 ID:2dyQaORR
今日晴れで29℃??
明日、
ttp://www.imocwx.com/wxfax/fsas4_12.htm
で北東気流??
前線の南側で北東流??
いい加減にしろ。そこまで東京を異常低温渦にさせる気か気象庁は
290名無しSUN:2006/07/26(水) 08:44:27 ID:TWrJabAC
東京、昨日の夕方5時発表では今日の予想最高気温
28度って言っていたな。
今日朝5時発表では29度。
午前8時現在で26,7度です。昨日の夕方5時発表の気温まで
あと1,3度ですけど。
291名無しSUN:2006/07/26(水) 09:08:47 ID:TWrJabAC
9時現在28,6度。昨日の夕方5時発表の気温が
早くもこの時点で外れた。
今日の朝5時発表の気温まであと0,4度です。
苦情の嵐になるな。っていうか昨日の夕方5時発表で
28度って出した予報官責任感じているの?
292名無しSUN:2006/07/26(水) 10:22:54 ID:sBoxkF00
性懲りもなく3ヵ月予報を出したわけだが
またしても「平年並み」。
出鱈目もいい加減にしろ。
293名無しSUN:2006/07/26(水) 10:30:55 ID:LJ0ZahIH
東京30度いきましたよ?
294名無しSUN:2006/07/26(水) 10:56:24 ID:/PXv7o7O
>>293
これだけピーカンならね、でも、湿気がないから助かる。
でも、涼しい方が良い。
295名古屋市:2006/07/26(水) 11:27:32 ID:04YdQpVo
今日の予報は曇り時々晴れだったが、朝から快晴。
慌てて、晴れ夕方から曇りに鬼畜修正。これは予報ではない。実況だ。
今日の予報の推移 31→33→34→35
バカの一つ覚えのごとく上方修正しか出来ないやつら。それでもプロか。人間か。
人間らしさを忘れてしまった人たち。悪魔に魂を売り渡した人たち。
土曜の予想最高32→34をはじめ、週間予報は軒並み気温上方修正。
詐欺師、ペテン師、寝業師、噴飯、残飯、ごくつぶし、コクローチ。
296名無しSUN:2006/07/26(水) 11:31:32 ID:nvlTyOYT
>予測を誤った原因は、偏西風の蛇行や
>寒気の南下を読めなかったこと」と説明している。

読めよ…気象庁
297名無しSUN:2006/07/26(水) 11:53:44 ID:kjlfkUqb
>>264
お前恥ずかしくないの?
298名無しSUN:2006/07/26(水) 12:06:02 ID:Ban2MPRc
はいはい 東京、関東だけ
梅雨明け不明瞭、異常低温継続
ですか。昨日の3ヶ月予報と矛盾。

29、30の雨の理由は。
一時雨で70、80%って海やプールに
行かせなくさせるように嫌がらせか。
8月でも最高29℃、冷夏100%
じゃん。
この2点、根拠をだせ!!!
299名無しSUN:2006/07/26(水) 12:06:22 ID:tq3xjKv7
東京の天気
7月26日(水)

いったい、いつ梅雨が明けるのでしょう?ひとまず26日は太平洋高気圧が強まるので、
九州に残っている雨雲も北上、西日本では晴れ間が多くなります。
九州や四国では、より梅雨明けに近付くはずです。
関東では、おこぼれ程度の晴れ間がポンと出る感じですが、基本的には今週いっぱい
雲が多め(27日は早くも高気圧が後退して、東日本は雲が多くなる)。
しかも週末は、上空寒気の影響を受けて不安定な天気に。
こうした要因が消えないことには、なかなかキレイには晴れてくれません。
ということで、今年の梅雨は「一斉に」ではなく「徐々に」、とりとめもなく明けていく
タイプだと思います・・。
ちょっと心配なのが、北上した梅雨前線の向かう先。
今後は大雨の場所が、朝鮮半島に移るのではないかということです。


森田さん、今日の関東は「おこぼれ程度の晴れ間がポンと出る感じ」どころ
じゃないんですが・・・
朝鮮半島の心配をしている場合じゃないでしょうが。
300名無しSUN:2006/07/26(水) 12:49:29 ID:gcG6ougt
>>294
コクローチってw

3日前の予報 曇り時々雨
昨日の予報  曇り
 5時の予報  曇り時々晴れ
11時の予報  晴れ後曇り

まさに実況です・・・本当に解体してほしい
301300:2006/07/26(水) 12:51:27 ID:gcG6ougt
レスアンカー間違えたスマソ
>>294 → >>295
302名無しSUN:2006/07/26(水) 13:06:41 ID:p5Ej1TEf
俺のじいちゃんの予想のほうがよく当たる
303名無しSUN:2006/07/26(水) 14:02:37 ID:n1iXR0wy
気象予報当たらなさすぎ
翌日の天気、気温すらまともに予測できない癖に週間天気予報とか
3ヶ月予報とか無謀なこと発表するな研究だけにしとけ
予報外れても謝らないし
304名無しSUN:2006/07/26(水) 14:24:48 ID:40Zioh/2
やっぱ 熊谷31度どころじゃないな。
こりゃ、34度行くぞ
つーか、外の風に当たれ  気象台職員よ。
埼玉の夏の風になってきてる。
305名無しSUN:2006/07/26(水) 14:26:50 ID:MF2yRNPj
謝らないといえば、
どうしてテレビに出てる気象予報士ってえらそうなんですかね。
中には分析してどんなもんだいっていう雰囲気すら。おい、テレ朝の女だごるぁ!
306名無しSUN:2006/07/26(水) 14:41:30 ID:p5Ej1TEf
福井さんを見習ってほしい
307港区南麻布:2006/07/26(水) 15:05:46 ID:hnEFSeLY
予想曇りの28度なのに、今は晴れまくりの31度

暑いよおおおおおおおおおorz
308名無しSUN:2006/07/26(水) 15:06:41 ID:40Zioh/2
今日の東京の気温の変更も   見苦しいのひとこと
309名無しSUN:2006/07/26(水) 15:09:49 ID:hnEFSeLY
気温とか日照時間とか降水量はここで見ているけど、現在の湿度がわかる
ページってどこがあるかな?
アメダス
ttp://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
310名無しSUN:2006/07/26(水) 15:32:33 ID:n1iXR0wy
>>309
俺はこの表で見てる
いろんな場所見るには不便だけど
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/index.html
311名無しSUN:2006/07/26(水) 17:34:36 ID:40Zioh/2
関東 たぶん今週末 晴れるような気がする
一番の暑さのピーク週だからな
312名無しSUN:2006/07/26(水) 17:36:43 ID:ZsOePX69




あつい








313名無しSUN:2006/07/26(水) 18:28:36 ID:TWrJabAC
東京すんげえ暑かった。多くの人は当日朝5時の発表よりも
前日夕方5時発表の予報を見て予定を立てているはず。
28度予報だったのにこれはひどい。
東京都民を熱中症にしてぶっ殺すきか?
明日の最高気温の27度は当たるんだろうな?
夏はクーラーの効いた快適な部屋、冬は暖房の効いた快適な部屋で、
しかも近代的な立派なビルの中で、そして税金で手厚く保護された
環境の中で1年中ボーーっと仕事しているからこんなことになるんだ。
今日東京で28度以上になることなんて朝起きたときから
ほとんどの人が分かっていたことなんだからな。
文句あんならとっとと反論してみろよ。できねえだろう?職員よ。
314名無しSUN:2006/07/26(水) 18:58:31 ID:WttPyUng
基本は観天望気ですよね。
職員様〜
315名無しSUN:2006/07/26(水) 19:37:40 ID:ZsOePX69



あつい



ねったいやのよかん




よそうさいていきおん24ど




7じのきおん 29.8




ことしさいしょのねったいやはずしたら しけい



ふ ふ ふ




316名無しSUN:2006/07/26(水) 20:02:28 ID:Uvj5LEnD
気象庁 「平成18年7月豪雨」と命名

 気象庁は26日、梅雨前線の影響で今月15日以降、長野県や鹿児島県などで死者・
行方不明者26人が出ている今回の豪雨を、「平成18年7月豪雨」と命名した。
 豪雨による命名としては、一昨年7月の「平成16年7月新潟・福島豪雨」や「平成16年
7月福井豪雨」などがある。
 同庁では、被害の大きい「顕著な災害」については名前を付けている。豪雨の場合、
損壊家屋1000棟以上、浸水家屋1万棟以上などが基準。今回の豪雨は、損壊家屋は
480棟だが、浸水家屋は1万1320棟に達している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000405-yom-soci
317名無しSUN:2006/07/26(水) 20:04:53 ID:40Zioh/2
>>315
IDがちょっと、H!
  暑い夜になるぞ
318名無しSUN:2006/07/26(水) 20:22:33 ID:ZsOePX69



きゃー こんやのよていがそのままに





いま かのじょがきた




8じ  29.1




あついよる




ふ ふ ふ
319名無しSUN:2006/07/26(水) 20:55:48 ID:nvlTyOYT
>>316
気象庁よ、名前をつける前にやることが以下略
320名無しSUN:2006/07/26(水) 21:02:11 ID:2dyQaORR
>>311
48h、72h天気図
あれで東京に北東流??
なめるのもいい加減にしろ
321名無しSUN:2006/07/26(水) 21:10:56 ID:uvTjtKOx
>>268>>275
気象庁より首都圏ニュース845の気象予報士の方が
正確に予報できていたな。
322名古屋市:2006/07/26(水) 21:27:25 ID:04YdQpVo
今夜の降水確率は20%だが、5.5ミリもの降雨を観測してるぞ。
低い確率を信じてレジャー等を決行した国民は体も心もずぶ濡れだ。
謝罪しろ!賠償しろ!リストラしろ!組織解体しろ!来世はきっとゴキブリだ。
323埼玉県:2006/07/26(水) 21:49:04 ID:uvTjtKOx
土曜日の天気予報推移   日曜日の天気予報推移
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨60% 信頼度B     曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨80% 信頼度A     曇一時雨70% 信頼度A

信頼度Aが聞いてあきれるわ。
324名無しSUN:2006/07/26(水) 21:56:01 ID:T1jvd0WV
>>316
半年前は暖冬予想で豪雪。被害者多数。
池沼庁は士んで詫びろ。
325名無しSUN:2006/07/26(水) 22:18:43 ID:0cxfRIIV
「平成18年7月豪雨」と命名

そのまんまじゃんww

326名無しSUN:2006/07/26(水) 22:25:40 ID:RqPUbYKU
明日の東京の最高気温「27度」は絶対にありえん。

苦情が殺到するのは確実。
327名無しSUN:2006/07/26(水) 22:29:05 ID:ZsOePX69

うっ   どぴゅっ


あーすっきりした



10じ  26.9



んっ!  もしかして ねったいやには  ならないか



もし 23どまでさがったら  さむいやんけーと 



ぶーたれるだけだ



こんやは にくぶとんも   あるしな



ふ   ふ   ふ
328名無しSUN:2006/07/26(水) 22:38:22 ID:ZsOePX69

いまきづいた


10じに よほうを   だしている



だれが    みるんだ




よいこは    ねんね



わるいこは  ずっこんずっこん




だれがみるんだ




あたるのか


ふ  ふ   ふ
329名無しSUN:2006/07/26(水) 23:12:05 ID:FV6h+P8Z
早漏気味のキモい奴がいるなぁ。
330名無しSUN:2006/07/26(水) 23:28:45 ID:bigdDgG8
いや、かまいたちの夜の文みたいで笑った

しかし東京暑い
前スレで教えてもらった都の観測ページ見ててよくわかった
公に発表する気象庁の気温と、近い住所の神田司町?の気温が毎時二度近く開きある
本当にいい環境で働いてるんだね
千代田でこれなんだから新宿や新橋の真ん中はひどい暑さだろうな
もっと実体感の気温計測しろよ
331名無しSUN:2006/07/26(水) 23:45:11 ID:fEhI/mjy
叩き豚キモイ
332埼玉県北葛飾郡:2006/07/27(木) 00:02:31 ID:CKDKNLMK
さて、ちょっと前まで散々雨だ何だと言ってた割に、明日も降水確率10-20%ときたもんだ(26日19時予報)。
333名無しSUN:2006/07/27(木) 00:06:11 ID:luSdy7X/
何か二転三転してるよな
334名無しSUN:2006/07/27(木) 00:12:56 ID:pJY+5PV5
>>330
新宿や新橋なんて田舎にいるのが悪いだろ。千代田区内に引っ越せよw
335名無しSUN:2006/07/27(木) 00:52:30 ID:vxXAggTD
>>332
こっちは雨降らんって予報でしかも降っても大雨にならんといいながら
ものの見事な11〜16ミリほどの雨が降ったよ…
もうその日その時の雨雲レーダーぐらいしか信用できん…
336名無しSUN:2006/07/27(木) 00:57:50 ID:pJY+5PV5
>>335
大雨って、30ミリは降らんと大雨とは言わないよ。
337港区:2006/07/27(木) 03:02:29 ID:jGBwTdHU
明日って本当に27度(前日比-5℃)なのかーーーーーー
期待するぞーーーーーーーーー

今日の予想の大外れでサッカー観戦はかなり暑かったw
日焼け止め必須の状況。
338名無しSUN:2006/07/27(木) 03:46:44 ID:qo1gOLLS
>>315
03:00 東京24.9℃
熱帯夜は回避したみたい
339名無しSUN:2006/07/27(木) 04:58:56 ID:jOHm2w94
最高気温27度か?
8時には超えそうだ。
風向き北東?
いまだに南西の風ですね。
気象庁は風向きすら予想できんのか?
馬鹿だな。
340名古屋市:2006/07/27(木) 05:16:07 ID:IzQ2FD6Z
今日の予想最高の推移 32→33→35
能力ゼロ。技術ゼロ。実力ゼロ。センスゼロ。学習能力ゼロ。知力ゼロ。IQゼロ。
羞恥心ゼロ。デリカシーゼロ。プロ意識ゼロ。国民を思いやる気持ちゼロ。
明日の予想最低 24→25 毎度毎度の当日になっての熱帯夜予想はもう飽きた。
341名無しSUN:2006/07/27(木) 05:26:30 ID:jOHm2w94
5時になってこっそと予報を変えたが
相変わらず北東の風予報 馬鹿だな、
実際には南西の風なのに?
最高もやっと29度へ変更。
実際には33度なのに馬鹿気象庁5時予報すら現実無視の
馬鹿予報。実況以下だな。
342名無しSUN:2006/07/27(木) 05:31:25 ID:r1DXx9HN
埼玉も、30度予報だが、昨日と同じくらいいきそう
343埼玉県北葛飾郡:2006/07/27(木) 05:56:05 ID:CKDKNLMK
>>342
南部午後の降水確率、10%から40%に急上昇してるしw
344名無しSUN:2006/07/27(木) 07:03:56 ID:4577DEOQ
東京は昨日17時の予報のままでよかった気がしないでもない。
345名無しSUN:2006/07/27(木) 07:38:26 ID:OLFlt4Eb
週間予報で 8月3日木旺 注目だな
オホーツク海Hが出てきて、関東の低温必至だもん・・・
346名無しSUN:2006/07/27(木) 08:56:03 ID:TnLmYYI8
WNIは昨日夕方、今日関東に雨が降ると予報していたが・・・。
347名無しSUN:2006/07/27(木) 09:18:00 ID:TExUl94J
東京
昨日の文句なしの 『晴れ』 を朝の時点で予想できず、 『曇り時々晴れ』 として、
レジャー客の出足を鈍くさせた気象庁
今朝の予報は昨日17時の 『曇り』 予報を修正し 『曇り時々晴れ』 にしてきた。
でも・・・今日は晴れ間出ないと思う。
きっと11時の予報ではしらーっと 『曇り』 に再修正してくるだろう。
たまにはピタリ当てることできんのか、まったく
348名無しSUN:2006/07/27(木) 09:24:46 ID:L05LLaVv
まったくだ、時々晴れの予報を信じてプールに行く計画を
立てていた都民に謝れ。
349名無しSUN:2006/07/27(木) 10:25:32 ID:/83NTQZi
>>347
朝のめざましテレビのレポでやってたね。
昨日の湘南海岸〜久々の快晴にもかかわらずガラガラ、
朝の曇り予報を信じて、出かけるの控えたんだろう〜
だってさ
350名無しSUN:2006/07/27(木) 10:28:54 ID:UI71Ynho
関東の梅雨明けはもうちょっと先なんじゃなかったっけ。
351名無しSUN:2006/07/27(木) 10:45:12 ID:4MeuOPKd
    おらあああ!!           毎日毎日天気の実況ばかりしやがって!
                ブ…!!        ∧_∧  スパコンだろうが何だろうが
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=― 当たらなければ意味ねーだろ!!
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    前日の予報すら当てられない気象庁は死ねよwwwwwwwww

352名無しSUN:2006/07/27(木) 10:55:23 ID:CQKXbeAu
10時の週間予報の感じでは、明後日の雨(ほんとに降るかどうか判らないが)を
最後に梅雨明けかなぁ?
353名無しSUN:2006/07/27(木) 12:52:19 ID:L9puW+zn
>>352
そんなのでは遅いわ
実質25日だろ、明けは
近畿中国東海は何でしぶっとるのかわからん
354名無しSUN:2006/07/27(木) 13:07:38 ID:4L/NrKb6
気象庁ってなんでこんなにバカなんだろうね(^^)
355名無しSUN:2006/07/27(木) 13:10:05 ID:L05LLaVv
昨日の夕方5時に今日の東京の最高気温27度って出した
馬鹿職員を早くクビにしろ。
2日続けて同じミスしやがって。
356名無しSUN:2006/07/27(木) 13:14:57 ID:L9puW+zn
明け発表をこんなにしぶるんなら入り発表も同じぐらいしぶれ
どんどんどんどん平年の梅雨期間が長くなってるやないか
357名無しSUN:2006/07/27(木) 13:16:28 ID:GUK2tpvy
>>354
簡単。高卒だらけだから
358名無しSUN:2006/07/27(木) 13:16:50 ID:nWpSM0J8
土曜日関東は本当に雨でしょうか?。
359名無しSUN:2006/07/27(木) 13:44:56 ID:67BVmaVD
俺も土曜日は降らなさそうな希ガス
360名無しSUN:2006/07/27(木) 14:02:22 ID:r1DXx9HN
埼玉  今日も順調に最高気温 はずしそうです
しかも、11時発表にかかわらず。
もう だめだめです   小泉さん  最後に何とかしてください
361名無しSUN:2006/07/27(木) 14:28:31 ID:TnLmYYI8
週末関東の雨は雷雨と思われ(ry
362名無しSUN:2006/07/27(木) 14:41:34 ID:NzOdBisn
こいつらこんなテキトーな予報ばっかり出しといて、一丁前に金もらってるん?
恥ずかしくないん?
363名無しSUN:2006/07/27(木) 17:05:28 ID:r1DXx9HN
しかし、その適当な予報のほうが当たるって   どういうことだ?
>>362
364名無しSUN:2006/07/27(木) 17:15:19 ID:o2ujRPtw
都内27度とかいうのは大嘘だったのか!!!!!!!
30度以上あった気がする
この時間でもまだ暑い…
低い温度で涼しい期待を持たせるのはやめてくれ…( ´Д⊂ヽ
365名無しSUN:2006/07/27(木) 18:04:06 ID:r1DXx9HN
熊谷の来週の予報   最高32度くらいまでなんだが・・・・
また直前で変えるんだろうか?
366名無しSUN:2006/07/27(木) 18:15:27 ID:NzOdBisn
>>365
直前というか直後に変えるという裏技もあるにょ
367名無しSUN:2006/07/27(木) 18:33:53 ID:1nQlmsnV
天気予報士は
サイコロを振れ,数珠で拝め,ゴマを焚け・・・
それでもダメなら,細木和子に土下座して教えを乞えや
368名無しSUN:2006/07/27(木) 19:58:10 ID:L05LLaVv
東京、明日の最高気温の27度は信じていいんだね。
3日続けて同じ間違いはしないよね?
ねえどうなの?
369名無しSUN:2006/07/27(木) 20:12:24 ID:r1DXx9HN
>>366
うそにゃ  それはすごいぞ
370名無しSUN:2006/07/27(木) 20:24:55 ID:GogKS/Nv
大阪。今日の気温、昨日の予報では33度
今日11時気象庁発表で33→35度の大幅鬼畜上方修正。
371名無しSUN:2006/07/27(木) 21:01:18 ID:KfrFzjb3 BE:180764126-2BP(0)
本当明日に27度なのだろうか??
明日は北東の風なんて吹かないと思う。

俺の予想では31度なんだが@東京
372名無しSUN:2006/07/27(木) 21:08:57 ID:9nmCHDw2
ある意味3日続けてはずす気象庁は
馬鹿だな・・・つくずく。
明日も普通に32度だろう。毎日4度はずして
反省はないのか?
373名無しSUN:2006/07/27(木) 21:29:34 ID:mdM2icx3
そんなに無能無能というのなら。お前ら気象庁の採用試験受けてみるか。
国家公務員試験理科系2種以上ないし気象大学校試験、事務職は行政3種でよいが採用
人数はごくわずか(多少とろくてもよい)。
受かるかなー。受からんだろーな。
だから権力闘争の毎日で大変なんだ。それも耐えていけるかー。

確かにバカもいるが。
374名無しSUN:2006/07/27(木) 21:38:04 ID:6sCR6JfG
昨日海水浴に行くと、海の家が貸し切り状態だった
前日まで悲観的な予報をしてくれたお陰だな
375名無しSUN:2006/07/27(木) 21:45:10 ID:TnLmYYI8
WNIの東京の週間予報
土日雨の予報
376名無しSUN:2006/07/27(木) 21:48:06 ID:OLFlt4Eb
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定
] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット
サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、
[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、
および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer
377埼玉県:2006/07/27(木) 21:48:20 ID:6tynpFRU

土曜日の天気予報推移   日曜日の天気予報推移
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨60% 信頼度B     曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨80% 信頼度A     曇一時雨70% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨60% 信頼度−     曇40% 信頼度A


信頼度Aが聞いてあきれるわ。
378名無しSUN:2006/07/27(木) 22:16:52 ID:GUK2tpvy
だから信頼度はコンピュータの結果をそのまま出してるだけって言ってるだろう
379名無しSUN:2006/07/27(木) 22:17:48 ID:Lg4IIvIK
「信頼度Aが聞いてあきれるわ」厨、乙。
380名無しSUN:2006/07/27(木) 22:27:41 ID:OLFlt4Eb
>>376
まだ落ちてる
氏ね
381名無しSUN:2006/07/27(木) 22:47:25 ID:SPEB7wAP
ここまで雨予報を外して来ておきながら
頑固として土日の雨予報を変えようとしない。
それほどまでに気象庁の予報官は国民の海や山の夏の
レジャーを妨害したいのか?
全く屈折しているな。
382名無しSUN:2006/07/27(木) 22:48:27 ID:GUK2tpvy
そんな事をいちいち考えて予報を出しているわけがないだろう
383名無しSUN:2006/07/27(木) 22:56:40 ID:TnLmYYI8
>>375 >>381
ここ数日WNIの東京の週間予報
ずっと土日雨の予報のまま
384名無しSUN:2006/07/27(木) 23:01:36 ID:Lg4IIvIK
>>383
よそでやれ
385名無しSUN:2006/07/28(金) 05:56:45 ID:AkwvnQ/F
週間予報から傘マークが消えちゃったよママン@東京
386名無しSUN:2006/07/28(金) 05:58:26 ID:4lo83PWn
三日あった雨マークが消えちゃったよ ・゜・(ノд`)・゜・。
387名無しSUN:2006/07/28(金) 06:01:05 ID:xNhivMGt
なんか、ここの連中のいったとおりになってる。
388名無しSUN:2006/07/28(金) 08:32:21 ID:R/znLclM
東京、8時現在26,2度。昨日夕方5時発表の予想最高気温まで
あと0,8度です。
俺は前日の夕方に出された予想最高気温を2日続けて同じミスで
はずしたことに怒っている。そのことは昨日書いた。
おとといは28度予想が32度。
昨日は27度予想が30度。
いずれも前日夕方5時発表のもの。
まさかとは思うが3日続けて同じミスはしないだろうかと思っていたら
どうやらしそうだ。
389名古屋市:2006/07/28(金) 08:48:49 ID:pmp3/B7J
今日の予報、曇りのち一時雨→晴れのち曇りに超大幅鬼畜殺人修正。
傘マークを信じてレジャー等の予定を涙を飲んでキャンセルした国民に謝れ。
明日は晴れのち曇りで予想最高が30℃だが、信用していいのか?
390名無しSUN:2006/07/28(金) 08:50:22 ID:rnSLDt24
日曜に茨城いくんだけど、茨城降水確率70%予報。
でもどーせもう降らないんジャマイカと思い込んで出かけることにしますた。
気象庁のせいで、出かける前から迷走する予報に
やきもきさせられるのが精神的につらいお(´・ω・`)
391名無しSUN:2006/07/28(金) 09:10:33 ID:R/znLclM
東京、9時現在26,8度、あと0,2度だ。
今日はずしたら3日続けてだ。
>>373
お前気象庁の職員だな。そんなに厳しい試験受かって働いているなら
俺たちよりも的確に当ててみろよ。できねえくせにいばるな。
分かったか?
392苦言!:2006/07/28(金) 09:30:27 ID:8q9ZOUPH
気象庁発表 神奈川県東部
7日29日予報

南東の風 後 北東の風
くもり 朝のうち から 昼前 晴れ
所により 昼過ぎ から 宵のうち 雷
波 1メートル 00-06 10%
06-12 10%
12-18 40%
18-24 30%
朝の最低 日中の最高
横浜 23度 32度

・・・・
今週末に海に行こうか計画していて結局、昨日までの予報が雨なのでキャンセルしました。
で、週間予報では昨日まで頑なに土日は傘マークを貼り付けおいて、気温も30度以下予想でしたよね?
それが前日になって「晴れ」とか言い出して32度予想ですか?
気象庁の木っ端予報官は国民を舐めてませんか?
夏の海で生計立てている人達を苦しめてそんなに楽しいのですか?
前日になってコロコロと予報変えられたら計画も立てられないじゃないですか。

いい加減に真面目に予報してください。
バカ高い税金使って立派なすーぱーこんぴゅーたーとか玩具買ったんでしょ。
393名無しSUN:2006/07/28(金) 10:23:48 ID:hn0b6Cn7
やっぱー絶賛なんかてきないよね。某地方気象台のざまくったらありゃしねー。
被害ある豪雨があれば、それから後は、くもってるたけで大雨注意報、ちょっと降れば
大雨警報。出しとけば間違いないか。ノー天気たーこのことよ。
アータね。そんことは小学生でもできるよ。恥を知れ恥を。ったくー。
394名古屋市:2006/07/28(金) 10:27:53 ID:pmp3/B7J
今日の予想最高は32℃だが、10時ではや31.9℃。鬼畜修正必至か。
395名無しSUN:2006/07/28(金) 10:43:32 ID:hn0b6Cn7
皆さんの苦言にはグーの音も出ませんが、当方としましてもいろいろと事情があるのです。
確かにスパコンもあり税金でやっています。スパコンはとっても頭の良い方たちが考え出された
文明の傑作ですが、使っている私達はまだまだ使いこなせないのです。
でも遅々としてはですが天気予報も当たるようにはなってきています。
また日本のごく最近の歴史を振り返りましても戦争終結後漸く平和になり気象の仕事も平和利用に向けられるように
なり一般の方々に利用されるようになってきたわけであります。
それから国鉄の民営化により多数の余剰人員を受け入れたり、夜勤、離島、海上の仕事ゆえ気象庁は人材不足の時代もありました。
しすし、頭が良いからといって予報が当たるとも言い切れません。経験も必要なのです。もうしばらくの時間いや年月が必要です。
気象庁長官に成り代わりましてお願い申し上げます。あー疲れた。 
396名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 10:49:30 ID:q8Gc7wTY
昨日は、「明日は5度下がります」っていうとったやないけ。ボケ@
397名無しSUN:2006/07/28(金) 11:05:10 ID:4lo83PWn
気象庁は東京の向う1週間の気温を下げてきましたよ。
398名無しSUN:2006/07/28(金) 11:10:04 ID:HiTfTlAa
鬼畜修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
東京、今週末は雨が降ると予想していたのに、いつの間にか曇りに変更されてる・・・日曜に限っては曇り時々晴れ…

週末に夏休みのレジャー計画等を中止した家族や楽しみにしていた子供達、そして国民全員に謝れ!!今すぐに。
399猛暑嘘:2006/07/28(金) 11:36:33 ID:hbPNYq/9
だから言ったでしょ。
8月1日火旺からオホーツク海高気圧
で異常低温だって。
晴時々曇で最高28℃、最低22℃
なんて大冷夏の典型。
今年の関東の冷夏は決まった。
400名古屋市:2006/07/28(金) 11:41:58 ID:pmp3/B7J
今日の予想最高、32→34に大幅鬼畜殺人上方修正。
当日の気温も当てられない蛆虫ども。売国奴、国賊、山賊、盗賊、海賊、暴走族。
401名無しSUN:2006/07/28(金) 11:43:52 ID:AkwvnQ/F
ニューバージョンきたこれw
402名無しSUN:2006/07/28(金) 11:45:10 ID:ToyGxElW
土曜の神奈川は曇り
東京は雨何故?
403名無しSUN:2006/07/28(金) 11:47:24 ID:TxBQsyXt
東京の週間予報見るとヅラっと晴れマークならんでるのに、最高気温は28℃どまりなんだな
信用していいのか?
404名無しSUN:2006/07/28(金) 11:51:08 ID:IfXQNksI
暴走族のオチはなかなか
賣國奴がなければ韻が統一されてさらによかつた
國賊とはやや重複でもあるし
山賊と海賊はたてつづけにするがよからう
「國賊、盗賊、山賊、海賊、暴走族」でいかが?
405名無しSUN:2006/07/28(金) 11:51:52 ID:ZAxfgQEf
晴れて28度はありえない。

天気は晴れで真夏日か、どんよりと曇って気温も低いか、どちらかだ。

東京に関しては、月曜日以降は後者の可能性のほうが高いだろう。
406名無しSUN:2006/07/28(金) 11:56:13 ID:4lo83PWn
>>403>>405
>>399の言っている通り、オホーツク海高気圧で異常低温だそうです。
平成4年の夏もそうだった。
祖母のお骨納めの時だったので風邪ひいて苦労した経験あり。
407名無しSUN:2006/07/28(金) 12:05:54 ID:KbcvkUaN
どうせスパコンの日替わり演算結果だ。
信用するべきではない。
明日は明日で違う週間予報になるだろう。
昔みたいに柔軟な予報が出来ていない。
まあ、平成8年や平成10年のような事例があるからな。
408名無しSUN:2006/07/28(金) 12:07:14 ID:hn0b6Cn7
威張ってるつもりは毛頭ありませぬが、気温の2度3度の訂正は茶飯事てあります。
もともと予報ですから、競馬予想に似たところもありますです。
いくら文句をいわれてもそんなに当たるものではございません。
鬼畜・・・暴走族といわれましても一番アテにされているのが暴走族の方々でありまして毎深夜
お相手させて頂いて何がしかのお給料を頂いているわけであります。
勿論気象庁内にも暴走族に似た面々もおりますが。
今後もご寛容なお気持ちでご利用いただけたらと思いご一報致しました。
409名無しSUN:2006/07/28(金) 12:23:38 ID:Ef/kofp6
>>480
ぐだぐだ言ってないで、早く中国近畿東海の明け発表しろ!
この能なし野郎
4日連続猛暑だぞ、どうしてくれんだ!
梅雨明け3日という言葉を知らんのかお前は!
410名無しSUN:2006/07/28(金) 12:25:27 ID:XmwQMtkn
↑だそうです>>480
411名無しSUN:2006/07/28(金) 12:48:56 ID:ORhaOG9K
今日中に到達するかどうか微妙な所か>>480
412409:2006/07/28(金) 12:53:02 ID:Ef/kofp6
腹立つから間違えた>>408 逃げるなよ!
413名無しSUN:2006/07/28(金) 13:05:35 ID:sX5x28BP
1ヶ月予報 大注目。
関東 1週目 60−30−10
    1カ月  50−30−20
414名無しSUN:2006/07/28(金) 13:10:23 ID:XmwQMtkn
>>413
何の予報?気温?
415名無しSUN:2006/07/28(金) 13:15:29 ID:loG8zKag
これは長く厳しい梅雨の中休みですね。
416名無しSUN:2006/07/28(金) 13:56:56 ID:hn0b6Cn7
409からのお怒りはごもっともと承りました。
なにせ現職員の中にバソコン、コンピューターなどには精通しいても総合的な判断力というものが
今一つと思われる者もいるわけでして梅雨明け発表のタイミングを逸してしまったとしかいいようがありません。
成り代わりましてお詫び致します。
しかし、これしきのことは朝飯前でありまして、過日の某県の豪雨ののちには某気象台にありましては雨が降れば大雨警報
雲がかかれば大雨注意報を発表し被災地の方々にいらぬパニックを与えてしまったのではないでしょうか。
後輩の仕業とはいいながら先輩の顔に泥をぬりたくるものであります。
こんな状況を見まするに民営化とか法人化とか考えねばならないのでしょうか。
409さんへ 冗談でしょうが「梅雨明け10日」でございますので。
梅雨明けは後日修正することもできますので遡るかもしれません。念のため。

417名古屋市:2006/07/28(金) 14:21:36 ID:pmp3/B7J
14時35℃かよ。今朝発表と3℃もの大幅な食い違い。責任者は首くくりものだろ。
今までガッポリもらった税金・給料・賞与を今すぐ全額返して辞職しろ!
明日は晴れのち曇りで最高気温が30℃ですむはずないだろ。鬼畜ここに極まれり。
418名無しSUN:2006/07/28(金) 14:49:21 ID:R/znLclM
おいおいみんな見たか、11時発表の東京の週間予報。
明日は曇りなのに予想最高気温31度。
その後、晴れマークがずっと並んでいるのに予想気温が
どんどん下がってきて、なんと8月1日は曇り時々晴れなのに
最低22度、最高27度だってよ。
8月1日の曇り時々晴れが当たって最高27度を超えなかったら
俺、舌噛んで死んでやるよ。
大体夏に晴れが続けばだんだん日に日に気温が上がってくる。
熱がたまってな、これ常識、覚えとけ、くそ気象庁が。
ところで晴れ予報がずっと当たったとして本当に今日発表の週間予報
と同じ気温になると思う、みんな、意見があったらどんどん
書いてくれ。
419名無しSUN:2006/07/28(金) 14:51:40 ID:R/znLclM
418の最後から2行目、思うの後「、」は間違い。
「?」が正しい。すまん。
420名無しSUN:2006/07/28(金) 14:59:29 ID:8wXdsbKb
曇りになるか、晴れて30℃越えるかのどっちかだと思う。

少なくとも晴れて28℃はないな。
421名無しSUN:2006/07/28(金) 15:03:13 ID:lnYzRovW
オホーツク海Hが入ってくるからなぁ。
気象庁の肩持つ訳でないけど、舌噛む宣言は言いすぎかも。
422名無しSUN:2006/07/28(金) 15:21:23 ID:m2G2TXV4
,やはり27度なんかではなかったですねえw@都心
いつの間にか週末の傘マークも消えていてちょっと安心?
8月4日までの最高気温が全て20℃台というのは信じませんがw
423名無しSUN:2006/07/28(金) 15:33:25 ID:MmEHiRKz
>>373
コネ
>>403
んなわけねーーーーーーwwwww!!!!!
気象庁め…
424名無しSUN:2006/07/28(金) 15:34:33 ID:flUy8+0v
東京地方週間予報の最高気温…上空1000mの気温ですか?w

>オホーツク海高気圧
梅雨が明けてすぐに張り出すとは考えにくいなあ…
一週間から十日経てば強まりそうな気はする
425名無しSUN:2006/07/28(金) 15:48:50 ID:eopKCUPe
31日から勢力が強まるオホーツク海高気圧は、
徐々に暖められて太平洋高気圧に同化する筈。
426名無しSUN:2006/07/28(金) 16:22:48 ID:Sevjr0ui
うーん、東京の週間予報、最高気温28℃って明らかに胡散臭いねww

とりあえず援軍しておきますぜ
427名無しSUN:2006/07/28(金) 16:31:48 ID:hn0b6Cn7
週間予報の気温予想ですが、よく見て下さい数字は中間の値で各日毎に+−が
あることに注意。高めに出ると全て30度以上ですから。
428名無しSUN:2006/07/28(金) 16:36:01 ID:XfCeqLNK
東京、あんな馬鹿の気温予報出しているが
信頼度はすべての日Aだよ。
429名無しSUN:2006/07/28(金) 16:43:42 ID:xNhivMGt
>>427
関係者の方と思われますが、2CHのやからに、誠実なる対応  痛み入ります。
当方、埼玉在中なんですが(貴殿が埼玉に関係してないことを祈りますが)、埼玉は
夏、本当に、殺人的です(本当に何人もなくなります)
このような特殊な地域は、もう少し気合を入れていただきたいです。
埼玉の気温予報は、本当にひどすぎです。
前の日の夕方の予報が当たらないのは、もうあきらめました。
せめて、朝の予報くらい何とかなりませんか。
別に、高く予報してもいいような気がしますが、意図的に平年気温に呪縛されてる気がします
430名無しSUN:2006/07/28(金) 16:49:21 ID:IfXQNksI
393 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/07/28(金) 10:23:48 ID:hn0b6Cn7
やっぱー絶賛なんかてきないよね。某地方気象台のざまくったらありゃしねー。
被害ある豪雨があれば、それから後は、くもってるたけで大雨注意報、ちょっと降れば
大雨警報。出しとけば間違いないか。ノー天気たーこのことよ。
アータね。そんことは小学生でもできるよ。恥を知れ恥を。ったくー。
431名無しSUN:2006/07/28(金) 16:56:05 ID:hn0b6Cn7
>429
実はOBなんですが2CHを知りまして日も浅く戸惑いもあるのですが、
何せこんなに国民の皆様が気象に感心を寄せこれだけの苦言ではあれ反
響があることに驚いております。
今後ともに的確な批評、批判を頂くことが気象行政の遂行にかかせない
ものと考えておりますので忌憚ないご叱責をお願い致します。
念のため一応首都圏在住ではありますが埼玉県ではありません。

432名無しSUN:2006/07/28(金) 17:01:58 ID:EuydJYrC
週間予報の気温予想は、0がデフォで+-4℃という形で発表されますが、
明らかにデフォルト数値に偏差があって、例えば、+0℃-4℃とか、
+3℃-0℃と発表してくれればなあ、と思うことがよくある。
433名古屋市:2006/07/28(金) 17:05:06 ID:pmp3/B7J
明日の0ー6時の降水確率、10→30に3倍への大幅鬼畜修正。
明日の6−12時の降水確率、10→40に4倍への超大幅鬼畜修正。
レジャーを決行し、涙雨に濡れた国民がいたら謝罪しろ!賠償しろ!税金返せ。
434名無しSUN:2006/07/28(金) 17:21:42 ID:Ly8+hG4l
東京の明日の予報、最初は「くもり一時雨」だったが、そのうち「くもり」になって
さっき17時に「くもり昼前まで時々晴れ」と、良い予報になった。
雨予報を信じてレジャーをキャンセルした都民に謝罪しろ!雨予報を出しておいて
晴れれば都民からのイメージ向上に繋がるという作戦にはだまされないぞ。
関東北部も明日は昨日の雨予報一転、昼前後から時々晴れる予報に。何の罪も無い
関東北部住民をがっかりさせた罪は重いぞ!
435名無しSUN:2006/07/28(金) 17:27:47 ID:3eF9apgx
数日前まであった三日間雨マークはどこにいったんだよw
436名無しSUN:2006/07/28(金) 17:29:51 ID:XfCeqLNK
>>427
まさかプラス○度の範囲内で最高気温全部30度以上だったとき、
気温が当たったとはいわないだろうな?
437名無しSUN:2006/07/28(金) 17:34:56 ID:Sevjr0ui
>>427
真夏の日差しをナメ過ぎ。あっさりと30℃超えるのは当たり前なんだから、
せめて32℃±4でハズしてから文句言って下さいね♥
438名無しSUN:2006/07/28(金) 17:53:18 ID:XfCeqLNK
393,395,408,416,427,431は気象庁の職員だ。
平日からサボってこんなところに書き込みしていないで予報の制度
をあげるために少しは努力したらどうだ?
439名無しSUN:2006/07/28(金) 18:42:02 ID:eopKCUPe
ウエザーニュースの天気予報の内、中国・近畿・東海の明日の天気と、
明後日の中国の天気が雨の予報になっているのだが・・・(ちなみに
気象庁予報はいずれも晴れ、又は曇り)。
440名無しSUN:2006/07/28(金) 18:49:17 ID:TJCTCEUD
>>439
正直な話明日になってみないとわからん
441名古屋市:2006/07/28(金) 18:55:57 ID:pmp3/B7J
今日の最高は結局35.6℃だったのかよ・・・。
今朝発表の32℃予報の責任者は首くくりものだろ。鬼畜極まりない。
442名無しSUN:2006/07/28(金) 18:58:13 ID:lnYzRovW
>>名古屋市氏
いつものテンションで頼む。
443名無しSUN:2006/07/28(金) 19:06:12 ID:Zewfh44P
昨日雨予報出してあったけど、全然雨降りませんでした。
洗濯物をしまって出かけました。
帰ってきてもアスファルトが全然ぬれていませんでした。
干したままで出かければもっと乾いたのに。
@埼玉県南中部と南西部の境目にある某市。
444名無しSUN:2006/07/28(金) 19:47:11 ID:4lo83PWn
>>441
しかし、名古屋の暑さは異常ですね、いつもの夏もこんなに暑いのですか?
(すみません、気象版で半年くらいの者です)
445名無しSUN:2006/07/28(金) 20:20:16 ID:hn0b6Cn7
>>438
431は書きました通り退職後数年を経たOBです。
現職員は、今も24時間の交代制勤務であり昼間休みの者もおりますので日中の
書き込みも可能です。
現職員の2CHレスページもありますのでそちらをご覧になるのも一考かと思います。
446埼玉県:2006/07/28(金) 20:24:35 ID:ZUn1C3bC

土曜日の天気予報推移   日曜日の天気予報推移
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
  曇40% 信頼度A       曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨60% 信頼度B     曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨80% 信頼度A     曇一時雨70% 信頼度A
       ↓                ↓
曇一時雨60% 信頼度−     曇40% 信頼度A
       ↓                ↓
曇時々晴10/10/10/10%      曇30% 信頼度−
447名無しSUN:2006/07/28(金) 20:28:43 ID:ZUn1C3bC

           関東甲信地方 1か月予報
      (7月29日から8月28日までの天候見通し)
                              平成18年7月28日
                         気象庁 地球環境・海洋部 発表

<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候は以下のとおりです。
 天気は平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
 向こう1か月の平均気温は平年並か高いでしょう。降水量は平年並でしょ
う。日照時間は平年並でしょう。
 週別の気温は1週目は平年並か低いでしょう。2週目は平年並か高いでし
ょう。3〜4週目は平年並か高いでしょう。


<予報の対象期間>

1か月   : 7月29日(土)〜 8月28日(月)
1週目   : 7月29日(土)〜 8月 4日(金)
2週目   : 8月 5日(土)〜 8月11日(金)
3〜4週目 : 8月12日(土)〜 8月25日(金)
448名無しSUN:2006/07/28(金) 23:00:37 ID:EeOwms1q
ちょっとばかり賢い人も出てきたな(^^)
しかし相変わらず名古屋はレベル低すぎ!
なんか公務員のにおいがするな(特殊な公務員)
449名無しSUN:2006/07/28(金) 23:13:10 ID:2FjKOb1i
名古屋市が公務員という説は新しいな
案外その可能性はある、暇な部署で書き込みし放題とか
450名無しSUN:2006/07/28(金) 23:23:27 ID:S8MyNETX
>>423
コネって、田舎の消防士じゃあるまいし。国2物理で5割とってから言えよw
451名無しSUN:2006/07/28(金) 23:36:46 ID:nT0jllL+



  名古屋市って振り込め詐欺師にきまってるじゃん www
452名無しSUN:2006/07/28(金) 23:41:47 ID:EeOwms1q
『田舎の消防士』は禁句です
名古屋の目が三角になってますよ
453名無しSUN:2006/07/29(土) 01:27:53 ID:Dtre+oYK
最近の週間予報は天気と気温が明らかに矛盾しているような気がする。
454名無しSUN:2006/07/29(土) 05:57:30 ID:bMWVAye9
>>>
446.447
あとが恐そう。
455名無しSUN:2006/07/29(土) 06:07:45 ID:bMWVAye9
>>>427
全国一覧表示じゃ+−ないですよ。概略とか。大体ちゅーーことね。
+−4とはゆるゆるすっね。使い古しのパンチーか。
456名無しSUN:2006/07/29(土) 06:54:52 ID:t9DmdC9x
朝から快晴なんすけど
曇りの予報だったはずwww
これから実況あるいは「昨日の天気」でいいですから
457名無しSUN:2006/07/29(土) 07:47:56 ID:YXpILP6J
曇のち雨の予報だったけど朝から晴れて暑い
458名無しSUN:2006/07/29(土) 08:34:54 ID:jk9Jd8VQ
29日5時 気象庁予報部 発表
東京地方 29日 北東の風 日中 南の風 くもり 時々 晴れ
降水確率 06-12 30% 12-18 20% 18-00 10%

降水短時間予報ではどう見ても午後に雨なんだが
459名古屋市:2006/07/29(土) 08:52:30 ID:uvb5ACpa
今日の予報は曇りだったが、朝から晴れていると見るや「晴れのち曇り」に
鬼畜実況修正。無駄無駄無駄!金の無駄!税金の無駄!解体しろ!
460名無しSUN:2006/07/29(土) 09:17:28 ID:vqYPDoKt
名古屋市は気象庁よりも暇な公務員でおk?
461名古屋市:2006/07/29(土) 09:18:36 ID:uvb5ACpa
昨夜の予想最低は24℃だったが、実際の気温は26.2℃。
最新の予報で2℃以上も外すなよ鬼畜。蛆虫。廃車。廃屋。廃タイヤ。
思わぬ高温で寝汗をかいて体調を崩した国民にどう釈明するつもりだ。
462名無しSUN:2006/07/29(土) 09:20:27 ID:bMWVAye9
降水短時間予報は昔からあまりアテになりません。エコーを追うだけみたい。
で30%でゴマカシてる。分布予報では降らないみたい。これもあんまり。
じゃ、なにがといえば決め手なし。で、主観的判断をする。
で、はずして2chでやられる。んでも今日は減衰激しいようで中間とって
こんなもんでしょう。
名古屋氏は激情ニートかい。仕事したら天気予報なんか気にならなくなるよー。
中日快調ですね。福留のヤツにどこもやられてる。名古屋気質は恐怖もの。
福ちゃんも中日入りたくて浪人したんだもんね。こういう人名古屋弁でなんちゅーのる
次のカキコで教えてねー。ここも山ばっかりだけど朝からあづーい。早く雨降らせろー。
今日のブログ終了。
463名無しSUN:2006/07/29(土) 09:24:40 ID:vqYPDoKt
おかしいよ 平日の11時とかに書き込める所得税50万の職業なんて
この世に存在するのかよ
464名無しSUN:2006/07/29(土) 09:52:35 ID:bMWVAye9
>463
いってることが唐突すぎて解らん。こんなカキコ全部読めん。
465名無しSUN:2006/07/29(土) 09:57:00 ID:vqYPDoKt
勤務時間中と思われる書き込みの跡
255 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/25(火) 15:30:25 ID:0adrYHji
295 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/26(水) 11:27:32 ID:04YdQpVo
394 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/28(金) 10:27:53 ID:pmp3/B7J
400 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/28(金) 11:41:58 ID:pmp3/B7J
417 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/28(金) 14:21:36 ID:pmp3/B7J

所得税年間50万払ってます発言
449 名前:名古屋市[] 投稿日:2006/07/10(月) 11:19:15 ID:zV2HzOJt
数々の手抜き予報・鬼畜修正を棚に上げて、何を言うか。
学生じゃないし、所得税も年で50万くらい払ってるけど。
466名無しSUN:2006/07/29(土) 09:58:52 ID:a4DUz/0c
長野は今日雨降っても昼前までとか抜かしといて
とんでもない雨雲が昼から来るじゃねぇか!
467名無しSUN:2006/07/29(土) 10:25:01 ID:bMWVAye9
>465
ホラあれ、ネットトレイダー。金持ちの坊ちゃん。損したときはうさばらしに
ここへ打ち込む。名古屋じゃ2年位前に株で儲け過ぎてビルから金まいた坊ち
ゃんがいたべー。その類だろ。いいなーうらめしいー。イヤヤうらやましい。
そこへいくとオイラなんかヒマだらけで金なし。アンタもヒマねー。
468名無しSUN:2006/07/29(土) 10:42:29 ID:YzulKIzO
名古屋市のカキコには生活実感というものがまるでないもんな。
晴れようが雨が降ろうが関係ない。暑い寒い関心ございません。
悪口言えればそれで良し。
ただしクレーマーとか馬鹿なニートとは思われたくない。
よって根拠がある場合のみカキコ。いかにも公務員的だとお・も・う・よ

本当は快適な環境で働く工場労働者。交代制の・・・・と思うけど
それじゃあ自分自身がロボット化したただの馬鹿みたいで
名古屋市が可哀想・・・・・・・

名古屋市よ謎のままでいろ! 
でも、もう少し知性を感じさせるパーツ挿入よろしく!
変なもの挿入するなよ!
罵詈雑言はそのままでいいぞ!
469名古屋市:2006/07/29(土) 11:06:24 ID:uvb5ACpa
今日の予想最高の推移 30→31→34 毎度毎度の直前鬼畜修正はもう飽きた
予報ではなく実況なら猿でもできる。反省しない・出来ない分、猿より圧倒的に劣る。
470名無しSUN:2006/07/29(土) 11:08:53 ID:5b8WoOFs
気象庁よ、梅雨明けなどというくだらない発表は来年から一切なくせ!
今年の醜態見てイヤになったわ
その前に、今日の中国地方ぐらいは絶対発表するんだぞ!
471名無しSUN:2006/07/29(土) 11:15:26 ID:vqYPDoKt
否定もしないということは公務員で図星か
公務員が公務員批判 滑稽でワロス
472名無しSUN:2006/07/29(土) 11:29:33 ID:rFOrjWCE
|-`).。oO(個人批判じゃなくて天候の話題で堂々と言い返せばいいのに・・・・)
473名無しSUN:2006/07/29(土) 11:30:17 ID:YzulKIzO
名古屋市はルールに則って干渉を放置しています。
これ以上触らないで下さい!

ごめんね 名古屋市

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
474名無しSUN:2006/07/29(土) 11:54:58 ID:v9eCwxjg
東京
予報「曇り時々晴れ」
11時前から曇天にさらにさっきから雨が降りだした。
7月26日は予報「曇り時々晴れ」 で快晴だっ。
どっちにも当らないホント糞だな気象庁
475名無しSUN:2006/07/29(土) 12:05:11 ID:YzulKIzO
一つ書き忘れた。
色々書いた人を「あたまのおかしい人」とは思っていないよ。
むしろ「あたまのいいひと」が多いような・・・・・・いかん!
自分を自分で誉めて「あたまのおかしい人」の判定基準にひっかかってしまった

・・・・・・放置してね
476名無しSUN:2006/07/29(土) 12:06:10 ID:bMWVAye9
430 :名無しSUN:2006/07/28(金) 16:49:21 ID:IfXQNksI
393 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/07/28(金) 10:23:48 ID:hn0b6Cn7
やっぱー絶賛なんかてきないよね。某地方気象台のざまくったらありゃしねー。
被害ある豪雨があれば、それから後は、くもってるたけで大雨注意報、ちょっと降れば
大雨警報。出しとけば間違いないか。ノー天気たーこのことよ。
アータね。そんことは小学生でもできるよ。恥を知れ恥を。ったくー。

コレ俺のをパクられた。傑作でしたからね。判定基準その2に該当。
自虐性あり。頭がおかしいか、おかしくないか自分では判定不能。
なにしろ話相手がないため誰もおかしいとは言ってくれないため。
477名無しSUN:2006/07/29(土) 12:38:09 ID:XnZM9cSf
名古屋11時の予報で曇時々晴、最高34度

「12時実況→雨ザーザー降り、26℃」ひどすぎる・・・

一時間後の予想すら激しく外すとは
猿以下、ノミ以下、ゴキブリ以下、糞雨腸氏ね
478名無しSUN:2006/07/29(土) 12:42:06 ID:SJlYLNjP
29日11時 名古屋地方気象台 発表
西部
北西の風 海上 では 北西の風 やや強く くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 雨 で 雷を伴う

あらさがしをするうちに>>477は日本語の読解能力もなくなってしまったようですね。かわいそうに。
479名無しSUN:2006/07/29(土) 12:42:56 ID:nzbjDzwV
普通に雨降ってんじゃん!
窓空けたまま出かけるところだった。。世田谷
480名無しSUN:2006/07/29(土) 12:43:50 ID:vqYPDoKt
これで雨がやんで34℃まで騰がれば大したもんだがw
481名無しSUN:2006/07/29(土) 12:44:26 ID:XnZM9cSf
>>478
ハア?氏ねよ?
昼過ぎどころか11時過ぎにはもうザーザー降りだしてるんだけどさあ。
482名無しSUN:2006/07/29(土) 12:44:53 ID:YzulKIzO
警告 放置して下さい 反応しないで下さい
483名無しSUN:2006/07/29(土) 12:45:27 ID:DjC3kPYm
>>478
所によるっていうレベルじゃねーだろ
ほぼ全域で降ってるっての。
484名無しSUN:2006/07/29(土) 12:48:41 ID:SJlYLNjP
>>483
ほぼ全域とは捏造もいいところ。
愛知県のうち降ってる面積は半分もないだろ
485名無しSUN:2006/07/29(土) 12:50:21 ID:YzulKIzO
警告 放置して下さい 反応しないで下さい
486名無しSUN:2006/07/29(土) 12:50:51 ID:XnZM9cSf
ID:SJlYLNjP


日本語読解能力ゼロ、11時半を昼過ぎとオモテるし(:。;)
小学校行き直しケテーイ
487名無しSUN:2006/07/29(土) 13:02:54 ID:DjC3kPYm
>>484
確実にこれから1時間以内に全域で降るだろ
言い方が悪かった
488名無しSUN:2006/07/29(土) 13:04:42 ID:XnZM9cSf
糞雨腸、 大はずれ晒し上げ

29日11時 名古屋地方気象台 発表
愛知県西部 くもり時々晴れ所により「昼過ぎ」 から 雨 で 雷を伴う

既に11時30分には愛知尾張北部全てに時間雨量5ミリの濃青エコー
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/200607291130-00.png
12時40分、愛知県西部の50%以上の範囲にエコー、雨を観測してると思われる。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/200607291240-00.png

昼過ぎ→鬼畜外し
所により(50%以下の範囲)→鬼畜外し
糞雨腸擁護信者 SJlYLNjPの反論はあるのか??
489名無しSUN:2006/07/29(土) 13:20:07 ID:w3/5ioik
今日、首都圏在住で、気象庁に騙されて
海に行って大損こいて
糞気象庁と思った人多いだろうな〜
490名無しSUN:2006/07/29(土) 13:21:54 ID:vqYPDoKt
>>488
西部で1ミリ以上の雨が降り出したのは昼過ぎなので
実は外れていないという罠

しかし34度だけはどうにも当たりそうに無いな
491名古屋市:2006/07/29(土) 13:22:45 ID:uvb5ACpa
30%の確率で降雨を観測したので鬼畜以下。
492名無しSUN:2006/07/29(土) 13:28:31 ID:ryx3pwvy
名古屋予想最高34℃
時系列予想でも13時33℃前後
なんと13時25.3℃で8℃も外す狂いぶり
34℃を期待してノースリーブと裸足とミニで繰り出したネーちゃんが風邪引いて入院したらどう責任とるつもりだ。
493名無しSUN:2006/07/29(土) 13:34:12 ID:vqYPDoKt
油断したねーちゃんのブラ透けが拝めるのでおk
494名無しSUN:2006/07/29(土) 13:40:08 ID:SqpbpfWQ
埼玉 週間予報  やっぱ、微妙に最高気温上げてきた
最初からあげときゃいいのに。
495名無しSUN:2006/07/29(土) 14:01:46 ID:bMWVAye9
皆様下の記事は気象庁職員専用スレのコピーです。
お怒りにならず冷静に受け止めてください。
告発する真面目な職員も居るということで。

10 :非公開@個人情報保護のため :2006/07/12(水) 12:43:23
気象台職員 夜勤中に女性と飲酒

  東京管区気象台は12日、夜勤中に知人の女性を職場に招き入れ飲酒したとして、
  同管区内の地方気象台の40代男性専門職員を戒告処分とした。
  気象台名や職員の氏名は「人事院の懲戒処分公表指針に基づき、発表できない」としている。

  管区気象台によると、職員は3月27日午後11時55分ごろ、
  地方気象台を訪れた知人の女性を庁舎に入れ、
  職員用休憩室で女性が持ち込んだ缶ビールを2口程度飲み、約1時間にわたり業務を離れた。

  この日の天候はよく、防災業務などへの支障はなかったという。

[ 2006年07月12日 10:53 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060712015.html
496名無しSUN:2006/07/29(土) 14:06:40 ID:9KpNCF/n
雨だよ @埼玉
497名無しSUN:2006/07/29(土) 14:08:35 ID:U5BZ/XMD
埼玉のどこだよ。
熊谷は豪快に晴れてるけど。
498名無しSUN:2006/07/29(土) 15:03:00 ID:xaPcGNPp
名古屋の予想最高気温と今の気温ぜんぜん違うじゃん
7〜8度も外すなんてこれはひどい
499名無しSUN:2006/07/29(土) 15:24:37 ID:vqYPDoKt
>>498
今日の最高気温は32.7度だから予想より1度低いだけ

個人的には
今日日中の最高     31度 (名古屋 34度)

にしておけばよかったのにと思う
500名無しSUN:2006/07/29(土) 15:36:55 ID:5b8WoOFs
梅雨明けしぶってる間に秋がきてしまったやないか!今日本の上にあるのは
梅雨前線じゃないぞ、秋雨前線だぞ!
使えねえ気象庁死ね!
501名無しSUN:2006/07/29(土) 15:38:21 ID:8AY0N9Bu
>>497

>>496ではないが、さっき雨がちょっと降った@戸田
すぐやんだけど。
502名無しSUN:2006/07/29(土) 18:40:20 ID:SqpbpfWQ
それより埼玉の来週の、27度の予報のほうが信じられない
503名無しSUN:2006/07/29(土) 18:50:22 ID:mt0mRz3c
「梅雨明け宣言まだ?」問い合わせ殺到

 「梅雨明けはまだか」。29日朝は晴天となるなど、東京ではここ数日は本格的な雨は
降っていないことで、気象庁の天気相談所に問い合わせが殺到している。「多い日は
80件近い」と例年の6―7倍に達するが、同庁は「梅雨明け宣言は週明け以降」と繰り
返すばかりだ。

 問い合わせは「まだ梅雨が明けていないというが、行楽に行っても大丈夫か」などの
ほか、海の家の経営者とみられる人から「商売あがったりだ」との悲痛な相談も。天気
相談所は「梅雨明けが待ち切れず、多くの人がやきもきしているようだ」と話す。 (16:10)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060729AT1G2900I29072006.html
504名無しSUN:2006/07/29(土) 23:18:27 ID:l3HMa5cX
>>495
でも、こーゆー事をする不真面目な職員も実在するってことだよね〜!
505名無しSUN:2006/07/30(日) 00:18:46 ID:QDB6sk9h
>>502
日曜か月曜には予想は変わるから。梅雨明け宣言するまでのきっと
気象庁の予防線だと思う。梅雨明け宣言できないから自信が無いのだろう。
コロコロ変わるのが気象庁の十八番なんだから。
31日に梅雨明け宣言(午前11時ごろに)が出たら途端に予報を上方修正
してくるかも。そして猛暑の方向の予報に各地域なっていく。
506名無しSUN:2006/07/30(日) 08:35:07 ID:AhWIpWBh
思うんだが、朝の5時予報の発表時間を遅らせるべきと思う。
6時以降発表でもいいと思う
もしくは、5時発表以後、正式に7時ごろ再度発表とか。
5時だと、まだ夜が明けてない時間に予報作成しないといけないと思うので
外を見る機会がないと思う
だから、埼玉も、今日も外れとる
曇りベースどころか、いい天気。
507名無しSUN:2006/07/30(日) 08:35:18 ID:fk1ssKZ/
>>502
都内の火曜日の26度も絶対有り得ないwwwwwwwwww
8月で26℃だったらそれはもう嬉しすぎて踊る
508名無しSUN:2006/07/30(日) 09:16:45 ID:UE8bieag
>>507
心配するな。今日の11時予報で変わるから。
509名無しSUN:2006/07/30(日) 09:18:19 ID:UE8bieag
>>503
今日こそは梅雨明け宣言しないと
苦情殺到だろうな。海の家とか困るし。
510名無しSUN:2006/07/30(日) 09:21:09 ID:DwrmkLJX
この1週間晴れまくってるのに梅雨明け発表しないのはなぜだ>>関西
511名無しSUN:2006/07/30(日) 09:28:22 ID:UE8bieag
関東で梅雨明け宣言しない理由
187さんに負けたくないから。
ただそれだけ。ほかに理由はない。
自分たちの非は絶対に認めない。
ふざけるな気象庁。
512名無しSUN:2006/07/30(日) 09:40:26 ID:UE8bieag
おい、いつになったら関東梅雨明け宣言するんだ?
いい加減に非を認めろよwwww
513名無しSUN:2006/07/30(日) 09:41:49 ID:UE8bieag
海の家の人かんかんだぞ。
514名無しSUN:2006/07/30(日) 09:44:18 ID:ifAGE6/j
>>511=>>187
誰にも相手されなかったからって必死
515名無しSUN:2006/07/30(日) 09:49:18 ID:UE8bieag
>>514
中の人乙
516名無しSUN:2006/07/30(日) 10:01:46 ID:ifAGE6/j
俺ほど一般人で中の人と呼ばれた奴はいない(断言)
なんせ100回は言われたからなw
517名無しSUN:2006/07/30(日) 10:34:14 ID:lpl9WmDi
>>516
あなたが中の人かどうかは知る由もないが、
このスレは「気象庁に苦言を呈する」人のための
スレだから職員と勘違いされるような書き込みは
するなよ。
気象庁の見方をするなら「絶賛するスレ」に行ってくれ。
まあ最近は絶賛するスレの中でも気象庁批判が多いけどな。
518名無しSUN:2006/07/30(日) 10:54:58 ID:lpl9WmDi
東京曇りとかいいながらめちゃくちゃ晴れてるじゃねえか。
曇り予報を信じて外出し、日射病、熱射病、熱中症、皮膚がんに
なった都民に謝罪はないのか?
519名無しSUN:2006/07/30(日) 10:56:38 ID:ux3ETSMu
こっちは逆だぞ。晴れと言って曇ってる。
520埼玉県北葛飾郡:2006/07/30(日) 11:03:06 ID:VI6ePdRQ
天気図を見れば一見、まだ梅雨は明けてないように見えるけど…
とっくに梅雨明けてねえ?降っても「夏の雷雨」しかねえだろ。
カンカンに照って熊谷38度とかなるまで梅雨明け宣言しないならともかく。
521名無しSUN:2006/07/30(日) 11:03:14 ID:NYHf32MF
東京朝の予報「曇り」
現在『晴れ』
レジャーの出足を鈍らせた26日と同じ極悪パターン
昨日は晴れもしないのに「曇り時々晴れ」予報だしやがって。
今日こそ少しでも晴れマーク入れときゃよかったんだんだよバカがぁ
522名無しSUN:2006/07/30(日) 11:11:59 ID:lpl9WmDi
>>520
やっぱりそうだよなあ。どう考えても187さんに負けたくないから
梅雨明け宣言しないのだと思う。
523名無しSUN:2006/07/30(日) 11:12:11 ID:XtDpOkE6
長梅雨と言った手前、引っ込むが付かなくなり、強引に梅雨明け宣言を引き延ばすのはやめなさい
524名無しSUN:2006/07/30(日) 11:14:54 ID:T2xiaO/U
あくまでも梅雨の中休みです。
525名無しSUN:2006/07/30(日) 11:18:11 ID:ifAGE6/j
とりあえず発表しておいて 「戻り梅雨」という手もあるのに
526名無しSUN:2006/07/30(日) 11:21:35 ID:lpl9WmDi
中休みにしてみれば長いだろ。要するにどう考えても
もうあけています。断言できます。
527名無しSUN:2006/07/30(日) 11:22:11 ID:7TPn4eh1
東京の週間予報、最高気温が上方修正。
やはり陽がさして28度なんてのはおかしすぎる。
528名無しSUN:2006/07/30(日) 11:24:26 ID:lpl9WmDi
>>527
明日になったらあさっての気温上げるよ。
あさっての晴れ予報がそのまま当たればと
仮定してだけどね。
529名無しSUN:2006/07/30(日) 11:25:09 ID:lpl9WmDi
梅雨明け宣言できないのは気象庁が無能だという証拠だ。
530名無しSUN:2006/07/30(日) 11:37:52 ID:lpl9WmDi
昨日は相当気象庁に「いい加減梅雨明け宣言しろよ」という
苦情があったようだが、今日はそれを上回るだろうな。
夕方のニュースが楽しみ。
531名無しSUN:2006/07/30(日) 11:38:29 ID:pQ+KEBPD
>>512
関東甲信地方の梅雨明けは8月上旬前半
532名無しSUN:2006/07/30(日) 11:45:53 ID:AhWIpWBh
日テレのキャスターが、すっきりとした夏空を見たいとか抜かしてる
そんなに晴れたら、また、36度酷暑列島になる。
こんどは、日本が変だとか言い出すくせに。
増すごみもうざい
533名無しSUN:2006/07/30(日) 11:46:33 ID:ifAGE6/j
マスゴミは視聴率取れるネタが欲しいだけ
534名無しSUN:2006/07/30(日) 11:53:24 ID:7O1TnpaZ
これから北東気流の影響を受ける関東東海はまだ先として、
近畿や中国まで見送られてるのはなぜだ?
535名無しSUN:2006/07/30(日) 11:56:55 ID:lpl9WmDi
関東で梅雨明け宣言しないのも許せない。
この先雨が降る予想が出ているわけでもなければ
ここ数日も局地的なにわか雨しかない。
梅雨前線による雨がなければ梅雨明け宣言するべきだ。
昨日も海の家を中心にたくさんの苦情があったはずだ。
536名無しSUN:2006/07/30(日) 11:56:56 ID:xFJ7SulK
東京都の最高気温、30℃に修正してまつ。
537名無しSUN:2006/07/30(日) 12:08:35 ID:lpl9WmDi
>>514 >>516
さあ今日の苦言に対してそろそろ反論してみ。
できないから逃げたんだろ。
538名無しSUN:2006/07/30(日) 12:13:24 ID:NYHf32MF
東京
朝の予報「曇り」
11時の予報「晴れのち曇り」に変えてきやがった。
26日とまったく同じパターン
学習能力ゼロ
マジで逝ってほしい
539名無しSUN:2006/07/30(日) 12:20:11 ID:lpl9WmDi
東京、正午に30度に達しました。
540名無しSUN:2006/07/30(日) 13:46:36 ID:ryrQyxlW
>>536
今…室温で34℃ある…部屋の方が暑いから外はきっと32℃だろう
最初は28℃…?
ありえない
541名無しSUN:2006/07/30(日) 13:58:24 ID:LLbmKeUk
気象庁内にある、日めくりカレンダーは
年中4月1日を表示しています。
542名無しSUN:2006/07/30(日) 14:23:17 ID:KeW8FksK
出すつもりないんだろ
その気があれば25日に当然のように明け宣言してる
543名無しSUN:2006/07/30(日) 14:41:37 ID:mmPpNgrS
担当役人の部屋の温度が28度なんだろ
544名無しSUN:2006/07/30(日) 14:43:22 ID:td1gDRyq
出したって出さなくたって法律違反にはならんからな
545名無しSUN:2006/07/30(日) 15:15:26 ID:lpl9WmDi
昨日は「梅雨明けまだか」との問い合わせや苦情が殺到したわけだが、
その昨日よりも今日のほうがとてもよく晴れているんだけど。
これでも梅雨明け宣言しないで海の家の人が困ったらどう
責任とってくれるんだ。
こういうのを「税金泥棒」とか「怠慢」っていうんだよ。
546名無しSUN:2006/07/30(日) 15:26:26 ID:lpl9WmDi
気象庁は中国地方から関東地方にかけて梅雨明けを宣言しました。
やっと認めたね。187さんの勝ちだ。
547名無しSUN:2006/07/30(日) 15:31:17 ID:lpl9WmDi
>>541
うまい、それいえてる。
548名無しSUN:2006/07/30(日) 15:42:12 ID:BbmhT+KW
関東、梅雨明けしました
549名無しSUN:2006/07/30(日) 15:45:02 ID:ifAGE6/j
自演とかして虚しくないのかねえ?
550名無しSUN:2006/07/30(日) 15:48:23 ID:AhWIpWBh
関東の週間予報も、徐々に、高温予想に変更してるぞ
最初、26度とか、馬鹿な予報出してるし。
8月一週目は、冷夏でも、そんな予想は普通出さない
551名無しSUN:2006/07/30(日) 15:49:47 ID:lpl9WmDi
>>549
よっぽど悔しいんですね。職員さん。
552名無しSUN:2006/07/30(日) 15:51:47 ID:ifAGE6/j
妄想癖もココまで来るとかわいそうですな
553名無しSUN:2006/07/30(日) 15:52:23 ID:pQ+KEBPD
今日午後、中国・近畿・東海・北陸・関東甲信で梅雨明けが発表されたらしいが、本当か?
東北の梅雨明けは8月上旬に延期されたが・・・。
554名無しSUN:2006/07/30(日) 15:56:24 ID:lpl9WmDi
>>552
あなたは気象庁の非を認めますか?
555名無しSUN:2006/07/30(日) 16:04:31 ID:fsYqm/QG
これは梅雨明けなんかじゃない!
前線が一時的に弱まっているだけだ。
奇象徴あせってミスしたな。
556名無しSUN:2006/07/30(日) 16:06:10 ID:tr9/rKIg
都心暑いよー日差しも晴れ!!というレベル

だけど未だに月曜日も火曜日も27度の予報
本当にどうにかしてくれよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
557名無しSUN:2006/07/30(日) 16:26:35 ID:CaVEj32H
>>556
まあ暑いが、実は30度にしかなってない。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44131.html?groupCode=30&areaCode=206
こんなので暑いといってたら熊谷の人に怒られる。
558名無しSUN:2006/07/30(日) 16:29:19 ID:ukZcAizF
>>557
いや東海以西のやつに怒られるよ
559名無しSUN:2006/07/30(日) 17:17:54 ID:sfWZJ0Tm
火曜日の東京
22/25
って本当か!?
560名無しSUN:2006/07/30(日) 18:01:12 ID:AhWIpWBh
また直前で、32度とかやられるのかな?
死人が出るぞ!
はっきりいって もう犯罪に近いと思う
561名無しSUN:2006/07/30(日) 18:38:16 ID:CaVEj32H
>>559-560
それで、あなたたちは何度になると予想しているのですか?
気象庁はオホーツク高気圧から北東気流で気温が下がる予想みたいですが・・・
ちなみに2003年8月1日の最高気温は24.6度。
http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/search.cgi?frame=0&graph=0&prefecture=13&observation=1&spot=47662&data=2&year=2003&month=08&day=00&mode=0
562名無しSUN:2006/07/30(日) 18:39:49 ID:CaVEj32H
>>561
うわ最高気温と最低気温を間違えた_| ̄|○
でもこの月中旬は最高気温が20度くらいの日もあった。
563名無しSUN:2006/07/30(日) 18:42:37 ID:lpl9WmDi
まず明日の東京の最高気温真夏日に変えたの
犯罪だろ?
564名無しSUN:2006/07/30(日) 18:43:11 ID:AhWIpWBh
埼玉は、火曜日は32度以上になる
565名無しSUN:2006/07/30(日) 18:45:58 ID:t/BHhEcA
てか、梅雨明けした夕方にしては涼しくないか?@東京
566名無しSUN:2006/07/30(日) 18:47:10 ID:YqnvKZta
どうしようもないな気象庁は。早くなくなればいいのに。
567名無しSUN:2006/07/30(日) 19:03:55 ID:lpl9WmDi
明日の東京の最高気温を真夏日に変えた理由は
梅雨明け発表した翌日に低い気温を出すわけにもいかないから。
だろ?
568名無しSUN:2006/07/30(日) 19:11:37 ID:uXJSi5AN
中国から関東で梅雨明け 11−8日遅く
 
 気象庁は30日、中国、近畿、東海、北陸、関東甲信の各地方が梅雨明けしたと
みられる、と発表した。残っているのは東北だけになった。
 平年と比べると、中国、東海、関東甲信は10日、近畿は11日、北陸は8日遅かった。
昨年と比べると、いずれの地方も12日遅かった。
 今年は梅雨前線の活動が活発で、期間中の雨量は多くの地点で平年を上回り、
福井市では657・5ミリと平年(325・6ミリ)の倍以上を観測。気象庁は「偏西風の
蛇行などの影響で、太平洋高気圧とオホーツク海高気圧が拮抗(きっこう)し、
梅雨前線が停滞しやすかったため」と説明している。
 30日は太平洋高気圧の勢力が強まり、梅雨前線の活動が低下。関東以西の
各地で30度を上回る真夏日となった。向こう1週間は、高気圧に覆われ晴れる日が
多い見込みという。 (共同通信) - 7月30日18時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060730-00000068-kyodo-soci
569名無しSUN:2006/07/30(日) 19:27:06 ID:7pgxWB9F
「くもり」って予報出してる日は降水確率0%にしないでほしい。
たまに雨がパラつくときがあるんだよ。
雲があるのに、なんで0%っていうかなぁ。実際迷惑してんだよ。
570名無しSUN:2006/07/30(日) 19:43:42 ID:oic1f54d
なんで福島、宮城、山形梅雨明けしなかったんだ?
ウェザーニュースの週間天気みても雨マーク全然ないのに・・・
571名無しSUN:2006/07/30(日) 19:45:29 ID:lpl9WmDi
>>570
気象庁がわれわれよりも馬鹿だから。
気象庁の無能ぶりはもうすでに明らかになっている。
はずしても謝んないし。
572名無しSUN:2006/07/30(日) 19:46:57 ID:AhWIpWBh
てか、数日前まで、東京 明日26度じゃなかったけ?
573名無しSUN:2006/07/30(日) 19:53:10 ID:IGapXMw/
天気当てるのって難しいと思う。
特に最近は今までのデータが使えないことが多いんだろ。
気象庁に限らず天気なんて誰にも当てられないんだよ
574名無しSUN:2006/07/30(日) 19:57:48 ID:lpl9WmDi
>>573
いやいやしかし気象庁は未来の天気や気温を当てるのが
仕事だからなあ。それじゃあすまされないだろう。
575名無しSUN:2006/07/30(日) 20:01:05 ID:Z12WYko4
気象庁の仕事は気象予報だけじゃないんだが?
576名無しSUN:2006/07/30(日) 20:09:51 ID:IGapXMw/
スポーツ新聞の競馬の記者、来年のペナントを制するチームを予想する
野球解説者が仕事としてそれをしてるのと同じでしょ。
もともと背負えない荷を背負わされるんだから過度に期待するのは酷
577名無しSUN:2006/07/30(日) 20:27:10 ID:7TPn4eh1
>>576
税金を払っているのに気楽にしていろと?
それに誰にも当てられないなんて言うんならとっとと民営化すればいいのに。
578名無しSUN:2006/07/30(日) 20:58:48 ID:CaVEj32H
>>577
民営化してどうするの?
579名無しSUN:2006/07/30(日) 21:08:25 ID:ifAGE6/j
何でも民営化すればよくなるって小泉に刷り込まれた国民が多い
580名古屋市:2006/07/30(日) 21:16:48 ID:T7TNs8Nd
明日の予想最高、31→33に大幅鬼畜殺人修正。
また上方修正か。学習能力ゼロ。IQゼロ。才能ゼロ。能力ゼロ。デリカシーゼロ。
581名無しSUN:2006/07/30(日) 21:17:47 ID:7TPn4eh1
>>578-579
金を払っているのに役に立たない情報しか提供していないのは無駄以外の何者でもない。
競馬の記者や野球解説者に金を払っているのか?
582名無しSUN:2006/07/30(日) 21:24:53 ID:C19MTuEM
おーい、松代のキチガイ舘畑、元気?
583名無しSUN:2006/07/30(日) 22:07:20 ID:VDfugUoi
名古屋氏不変偉い。だけど天気でストレス解消こんなに多いとは。
平和なんですね。今の日本。グランパカ追っかけて騒いだ方が発散度
100バーセントいくと思うけど。ネクラか。オレもネクラか。反省。
584名無しSUN:2006/07/30(日) 22:09:28 ID:VDfugUoi
グランパカじゃなかったグランバス、おお、怒らないで。
585名無しSUN:2006/07/30(日) 22:14:45 ID:VDfugUoi
>>569
降水確率とは1ミリメートル以上の雨が降る確率を表示します。
コレは場所により水たまりが出来るくらいの降水になります。
586名無しSUN:2006/07/30(日) 22:45:37 ID:McZeAQy4




今日は工場労働者は昼間勤務だったみたいだな




587名無しSUN:2006/07/30(日) 22:46:59 ID:McZeAQy4




暑い思いもしなかったみたいだな




588名無しSUN:2006/07/30(日) 22:48:34 ID:McZeAQy4





知識ゼロだな







589名無しSUN:2006/07/30(日) 22:51:00 ID:VDfugUoi
>>586.587
態度デカ過ぎ。
590名無しSUN:2006/07/30(日) 23:06:55 ID:McZeAQy4





>>588も仲間にいれてやれ





591名無しSUN:2006/07/30(日) 23:24:20 ID:7pgxWB9F
>>585 降水確率0%・・・まぎらわしい!
降水確率の定義を説くより、一般人が誤解するような表現を改めるべき。
592名無しSUN:2006/07/30(日) 23:38:40 ID:pQ+KEBPD
「梅雨明け宣言まだ?」問い合わせ殺到で、気象庁は中国・近畿・東海・北陸・関東甲信の
梅雨明けを渋々に発表した様ですな(東北の梅雨明けは未だ先)。
593名無しSUN:2006/07/30(日) 23:45:10 ID:CaVEj32H
なにこの戦勝国気取りの三国人みたいな連中
594名無しSUN:2006/07/30(日) 23:45:16 ID:McZeAQy4
確かにな

>30%の確率で降雨を観測したので鬼畜以下。

↑↑ こんなやつもいるしな


595名無しSUN:2006/07/30(日) 23:53:17 ID:McZeAQy4
>>593

詳しく



596埼玉県:2006/07/30(日) 23:53:42 ID:5JBUB2aR

今週月曜〜土曜日の予想最高気温推移

昨日発表
27、27、28、29、30、30
今日発表
31、26、28、30、31、31

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
597名無しSUN:2006/07/31(月) 00:00:00 ID:QUyi4YTf
>>591
これ位気象に関心あるなら憶えて欲しい。0はなし確実ということ。
もう寝るー。
598名無しSUN:2006/07/31(月) 00:23:23 ID:sHNu+FcS
>>597 0%のときに雨が降って迷惑したから、言ってんじゃん。
関係ないけど、0時ちょうどだな。よくよく0が好きなんだな。
599名無しSUN:2006/07/31(月) 00:32:19 ID:ZNWj2QNS
>>598
怒りに狂って敵も見方もわからなくなったかwwwwww
600名無しSUN:2006/07/31(月) 06:45:38 ID:e84CRsFK
太平洋高気圧が西に移動して異常気象の夏のパターンになりつつありますな
先日、猛暑になるって発表したばかりなのにどうなることやら。
601名古屋市:2006/07/31(月) 08:04:58 ID:m6XDp6//
今日の予想最高の推移 31→33→30 俺たちから奪ったもの全てを返せ!
明日の予報、曇り時々晴れ→曇り一時雨に大幅鬼畜下方修正。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから不条理すぎる。
602名無しSUN:2006/07/31(月) 08:27:19 ID:VJYmMPdp
明日の東京の天気、曇り時々晴れから曇りに修正。
さわやかな晴れで8月をスタートできると思った
都民に対して申し訳ないと思わないのか。
603名無しSUN:2006/07/31(月) 09:49:07 ID:QUyi4YTf
>>0時には寝ることにしているため。こんな芸当なかなか出来んよ。
しかし酒入ってると入っていけるけど、翌朝さめて読み返すとバカみたい。
コレの方が不条理じゃん。
604名無しSUN:2006/07/31(月) 09:56:38 ID:gJITwcTx
>>602
ウニの明日の東京の天気、昨日夕方の時点で曇りと予報済み。
605名無しSUN:2006/07/31(月) 09:57:55 ID:QQLaCwol
昨日の東京〜晴れ
だが、朝の時点での予報は 「曇り」 
これによってどれだけの人がレジャーを控えてしまったことか・・・
当日の朝でさえ実際の天気とかけはなれた予報しかできない
脳無し機関に存在価値無し
606名無しSUN:2006/07/31(月) 11:04:21 ID:DYwu8ZhF
梅雨明け後いきなり曇り→曇り一時雨かよwwww

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
607名無しSUN:2006/07/31(月) 11:05:28 ID:DYwu8ZhF
今日の名古屋の最高30℃行くかも疑わしいwwwww
608名古屋市:2006/07/31(月) 11:07:56 ID:m6XDp6//
11時で29℃に修正したけど、29℃まで上がるのか?
それにしても31→33→30→29という鬼畜推移。33℃予想の責任者出て来い!
609名無しSUN:2006/07/31(月) 11:12:28 ID:qsNzCHAd
晴れと予報して曇になって叩かれるよりマシだもん
610名無しSUN:2006/07/31(月) 11:17:18 ID:/NWazG2F
天気がどうなってもいい様に,
政治家のような,口八丁手八丁のインチキ野郎になって,
玉虫色の天気予報をしれ。

そうそれば,文句はこまい。
611名無しSUN:2006/07/31(月) 11:19:41 ID:VJYmMPdp
>>609
あーあ、職員さん切れちゃった。
はさみ持ってきて切れちゃった。ジョッキーン。
612名無しSUN:2006/07/31(月) 11:24:25 ID:QUyi4YTf
【中の人】より【下の人】が適切と思うけど。
気象シラナイヤツが些細なことで文句ばっか。
梅雨明けの型にも今年のようなことが過去にも何回もあるんだよ。
気象学的に見れば正しいんです!!!。
主任予報官のあの仙人みたいな世間離れした顔に免じて解ってやってくれ。
613名無しSUN:2006/07/31(月) 11:34:14 ID:iKdU6iA6
降水確率ほどバカらしい物はない。
痴呆庁が決めた降水確率なるものを誤解している国民は圧倒的だ。
降水確率10〜90%の場合、雨が降っても降らなくても天気予報は「当たり」になる。
もちろんそれを「当たり」と決めたのは痴呆庁。
つまり降水確率0%か100%の時に初めて「外れる可能性」が出来るのである。
しかも降水確率0%でも、1mm未満の雨なら「当たり」になる。

こんなアホなシステムを作り出し、「我が痴呆庁の天気予報の的中確率は80%」などと声高にほざいているのだ。
614名無しSUN:2006/07/31(月) 11:43:45 ID:iPThyiZP
>>418
さて明日の予報が曇り26/22になりました。
晴れてないじゃんとか言いそうだが、楽しみだ。

あっ、アタシは糞雨庁側の中の人ではないよ。あまり調子に乗り過ぎるのも良くないよという事。
615名無しSUN:2006/07/31(月) 11:47:04 ID:VJYmMPdp
>>613
良くぞ言ってくれた。しかも分かりやすい。
まったくそのとおりだ。これでは的中率80%に
行かないほうがおかしい。
俺でも降水確率出せるぞ。
これから先地球がなくなるまでの毎日の降水確率は
毎日50パーセントです。これで毎日当たるな。
616名無しSUN:2006/07/31(月) 11:53:04 ID:QUyi4YTf
痴呆庁とか糞雨庁とかお前等の方がよっぽど痴呆状態だい。
今は痴呆は不快用語で「認知症」ということになってるが。
今日は疲れたのでパソコンはこれで終り。
認知症寸前の年金少年。じゃまた明日。なんか沸け解らん。
あははははは。
617名無しSUN:2006/07/31(月) 11:58:01 ID:VJYmMPdp
597,603,609,612,614,616は気象庁の
職員だ。ここは苦言を呈するスレだ。不愉快だ。
絶賛するスレにいけ。
618名無しSUN:2006/07/31(月) 12:04:46 ID:QQLaCwol
>>613 >>615
的中率 → 適中率
と痴呆庁はいうとりますw

意味ナシ適中率イラネ


619名無しSUN:2006/07/31(月) 12:14:23 ID:VJYmMPdp
今日の東京の最高気温、昨日の夕方に真夏日に変更したのに
今日の朝の状態を見て29度、さらに11時の状態を見て
28度にした。誰でもできるっちゅうの。
620名無しSUN:2006/07/31(月) 12:42:15 ID:mbhXQ/O7
今年は例年並みの暑さになるって言ってたけど、本当かw
まあ西は暑いらしいけど、そんなのマスコミは取り上げないから東京中心に考えると、
今週は30度越える日はほとんどなしで、来週から本格的な夏の暑さになるって言ってた。
まあ外れるでしょw
621名無しSUN:2006/07/31(月) 12:43:51 ID:ZDcx33xo




工場労働者は昼からご出勤か


大企業のロボットは恵まれているな



よっ 税金ドロボー




国に保護してもらって消費者から奪ったものすべて返せ




季節工から搾取したものすべて返せ



622名無しSUN:2006/07/31(月) 13:24:47 ID:ZDcx33xo

あちー  ばかみたいにあちー


エアコンほしー



いいな正社員の工場労働者は


エアコンあるんだろうな


あっ ロボットだから感じないか


でも気温は気になる 


憂さ晴らししたいから


涼しい部屋でカキコカキコ
623名無しSUN:2006/07/31(月) 13:28:38 ID:QUyi4YTf
「苦言」というものはだなー。薬にならなければ意味がないのだ。
君達もっと冷静になって気象というものを理解する気になり給え。
「良薬口に苦し」というではないか。
元気象庁職員・今は八ヶ岳岳麓にて仙人をしておる。
わかったかなー。わかんねーだろーなー。
624名無しSUN:2006/07/31(月) 13:46:08 ID:ouQCEUFO
「苦言」というものはだなー。苦言を受けた側がその言葉を真摯に聞き受け入れるつもりが無ければ
ただの誹謗中傷と言われてしまうんだなー。

「このデブ、少しは痩せろ、痩せないと死ぬぞ」
これは苦言でもあり中傷でもある。
苦言にするか中傷にするか、それは受け取る側の問題である。
625名無しSUN:2006/07/31(月) 14:11:41 ID:1ChNe4TW
名古屋13時   25.7℃


無能気象庁首吊りまだー?
626名無しSUN:2006/07/31(月) 14:32:49 ID:QUyi4YTf
>>617
絶賛することは何もないのですよ。
当たって当たり前ですから、外れて首を吊ることもないのですが。
アータに何処へ行けとか指図されたくもないしー。
オイラの勝手じゃん。
627名無しSUN:2006/07/31(月) 14:39:54 ID:VJYmMPdp
>>626
今日はパソコンは終わりじゃなかったのか?www
628名無しSUN:2006/07/31(月) 14:41:12 ID:VJYmMPdp
当たって当たり前?当たってないから文句言ってるんじゃん。
629名無しSUN:2006/07/31(月) 14:42:42 ID:VJYmMPdp
君の主張はまあ分かったが少なくても苦言を呈するんじゃないなら
ここには来るな。どこへ行けとは指図しないから。
630名無しSUN:2006/07/31(月) 14:49:08 ID:QUyi4YTf
苦言を聞かなければ意味がないではないか。
それもオイラの勝手じやん。
さー、昼寝の時間ゆえ。失礼する。
いずれまた。
631名無しSUN:2006/07/31(月) 15:29:20 ID:ouQCEUFO
痴呆庁に苦言を呈しているわけで痴呆庁から落ちこぼれた人間に聞いて貰っても意味がない
632名無しSUN:2006/07/31(月) 15:48:45 ID:VJYmMPdp
>>631
そのとおり。今気象庁から落ちこぼれた元職員はスヤスヤ
寝ているな。起きたらどんな書き込みをするんだろうね。
633名無しSUN:2006/07/31(月) 16:01:20 ID:QUyi4YTf
うー、眼が覚めたぞ。昼寝はこのくらいがちょうーどよい。
痴呆庁などに行った覚えはない。それはこれから先のことじゃ。
落ちこぼれてもない。満期終了の(ま、こんな所で油を売っている故、
優等生とは言えぬが)
生命保険満期終了金でカスミを食って生きておる。
天気のことは多少知っておるので、多少のことは回答して進ぜる。
難しいことは解らんので、最寄の気象台に問い合わせるなり苦言を呈する
なりしてくれ。ここでいくらほざいても届かぬと思うぞ。じゃまたな。
634名無しSUN:2006/07/31(月) 16:16:12 ID:ouQCEUFO
多少のことは知っている?
と言っても痴呆庁よりも物知らないんじゃ何も知らないって事ですね。
となればあなたに質問するのも無駄。
質問はしませんから二度と顔を見せなくて結構ですよ。

635名無しSUN:2006/07/31(月) 16:26:35 ID:QUyi4YTf
>634
だから、何故お前如きにそんな指図をされなければいかんのだ。
お前は、ここの主か。ま、暫く様子を見ており程度を確かめておる。
言いたいことがあったら書き込め書き込め。
636名無しSUN:2006/07/31(月) 16:44:44 ID:LAjSs2F7
まあまあ  仲良く苦言をW

もう、5時予報発表してるんだが、中の人は、何時くらいに最終決定するものなのかな?
637名無しSUN:2006/07/31(月) 16:45:18 ID:VJYmMPdp
>>635
ここの主は名古屋市氏です。
名古屋市氏に何かコメントを。
638名無しSUN:2006/07/31(月) 16:49:15 ID:ouQCEUFO
>>635
ここは「痴呆庁に苦言を呈するスレ」ですよ。
日本語が読めませんか?
「電波気象オタクに質問するスレ」ではありません。
回答したいなら新スレ立ててそちらでやりなさい。
639名無しSUN:2006/07/31(月) 16:54:18 ID:VJYmMPdp
>>638
635は仙人だといっとるぞ。人間じゃなくなったから
日本語がわかんなくなったんだな。
仙人は635の1人だけで十分だ。仙人(千人)はいらん。
640名無しSUN:2006/07/31(月) 17:32:55 ID:GWhwMEba
異常気象で予報も難しい時代だ。
外れたって仕方ないだろwww
それより、北朝鮮のテポドンを警戒しろ(爆
641名無しSUN:2006/07/31(月) 17:40:18 ID:gNH2rE5R
異常ってほどでもないだろ。
642名無しSUN:2006/07/31(月) 17:45:47 ID:VJYmMPdp
>>641
そうだそうだ。異常気象のせいにして責任逃れをしているに過ぎない。
まともな予報官ならこんなことは絶対にいわないはずだ。
643名無しSUN:2006/07/31(月) 17:58:16 ID:VJYmMPdp
明日の東京、どんより曇って最低21度、最高27度だけど
そんなに気温差がでるのか?
644名無しSUN:2006/07/31(月) 18:58:25 ID:QUyi4YTf
>>639
うまい。吉本からスカウトにくるぞ。仙人も人間のうちだから悪しからず。
645名無しSUN:2006/07/31(月) 19:00:50 ID:QUyi4YTf
痴呆庁とはなんぞ。お前に痴呆賞を進呈する。
646名無しSUN:2006/07/31(月) 19:06:02 ID:VJYmMPdp
>>645
ありがとう。ではあなたには地方賞(八ヶ岳にいるみたいだから)
を進呈しましょう。
647名無しSUN:2006/07/31(月) 19:24:06 ID:5j7SkY4u
>>613
はぁ?バカじゃねえの?
検証方法をよく読んで来いよ
648名無しSUN:2006/07/31(月) 19:24:15 ID:kNyvs022
ふーん、明日の予想最高気温30℃→26℃→25℃ね@さいたま
なかなか「実況」のコツがわかってきたじゃないか熊谷痴呆気象台
んで、明日の朝5時の「予報」では28℃くらいかw
649名無しSUN:2006/07/31(月) 19:27:46 ID:5j7SkY4u
ある予報についての適中率とは、
予報区内のアメダス観測所毎に予報の適中、不適中を判定し、
予報区内で平均した値のことです。

例えば、降水ありの予報の時、全10ヵ所の観測所の内8ヵ所で「降水あり」、2ヵ所で「降水なし」ならば、
適中率は80%、空振り率は20%となります。
このように降水が予報区の一部分に限られるような場合は、適中率は100%にはなりません。
これは、予報が降水を予想している場合に、80%の地域で降水があり20%の地域で降水がなければ、
80%の地域の人には適中、20%の地域の人には空振りと感じるであろう、との考えに基づいています。
650名古屋市:2006/07/31(月) 19:39:35 ID:m6XDp6//
今日の最高気温は結局27.2℃。当日の予報(30℃)で3℃近くも外すな鬼畜。
明日の予想最高、29→27に大幅下方修正。税金返せ。
651名無しSUN:2006/07/31(月) 19:39:44 ID:kNyvs022
気象庁を絶賛するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097424033/l50
の118さんが、ひっそりと皆様に御意見を宣われてますw
652名無しSUN:2006/07/31(月) 19:47:00 ID:VJYmMPdp
>>651
今見たけど気象庁って法的拘束力があったんだ。
だって今までによほどのことがない限り謝ったこともないし、
税金で保護されているから。予報をはずして罰せられたとか
給料減らされたって話も聞いたことがない。
653名無しSUN:2006/07/31(月) 19:54:20 ID:LuFj5UYE
気象庁のサイト落ちてる?
654名無しSUN:2006/07/31(月) 19:58:21 ID:kNyvs022
>>652
あの文章って解釈仕方によってはいろいろ捉えようがあるような…
まあ官僚の常套手段かw
655名無しSUN:2006/07/31(月) 20:54:43 ID:vrfu7md9
予報業務はもうしなくていいから
その分人員減らして無駄に税金使うなよ。
観測業務だけやってればそれでいいからさ。
656名無しSUN:2006/07/31(月) 21:00:02 ID:5j7SkY4u
地方気象台は観測予報課といって兼任しているから人数減らない罠
657名無しSUN:2006/07/31(月) 21:04:21 ID:lJvlv7W7
とりあえずボンクラ札幌管区は廃止してもいいよ
658名無しSUN:2006/07/31(月) 21:17:10 ID:QUyi4YTf
>>637
名古屋市氏は、名古屋を名乗っているからには、名古屋生まれの名古屋育ちで
あろう。であるからして名古屋カラー一色であることは致し方なく、これを一生
貫くことが彼の使命であると考える。このまま悪態をついていくことが一番良いであろう。
でなくば彼は棺桶に入る寸前の意識のある時に後悔することななるからだ。
なぜ、オレは気象庁を壊滅できなかったと。このまま進めば、あるいは気象庁を壊滅する
ことが出来るかもしれないからだ。その確率は0パーセントではないと確信して
こままま突き進むが良い。たとえ壊滅出来なくとも、なまぬる体質の気象庁の浄化に少し
は役立つかもしれない。年寄り故話がくどくなった。がんばれ名古屋、落合、福留、川上
、その他ドラゴンズの面々。今年阪神にさらわれたら 落合は名古屋から追い出しを食う
だろう。なぜなら そこは名古屋だからだ。巨人の工藤は引退しても名古屋に住むな、なぜなら
名古屋出なのに名古屋の気風を解せず、他球団で金稼ぎばかりしているからだ。殺されるぞ。
さらば。ションベンがしたくなった。
659関東:2006/07/31(月) 23:08:13 ID:OLvbPgwG
ふえ〜。何だこの涼しさは!


…快適だぞ〜
660名無しSUN:2006/07/31(月) 23:48:57 ID:k6PFfrhk
【きょう31日の予報の移り変わり】

昨日の梅雨明け発表前→曇
梅雨明け発表後→晴時々曇

実際の天気→曇
なんじゃこりゃw わざわざ修正した意味まるでなし。
てか、梅雨明け発表の翌日に朝からどん曇りで最高気温25℃台ってのも珍しいな。
661名無しSUN:2006/07/31(月) 23:50:57 ID:c9wIEwtI
冷たい風が気持ちいいぜ!
日差しはあってもこのくらいの風がいいね!
662名無しSUN:2006/08/01(火) 00:03:06 ID:beushbOJ
和歌山の週間予報の気温が全部同じw
663埼玉県北葛飾郡:2006/08/01(火) 06:16:03 ID:wDhc9PF/
8月だっていうのに、ウチのあたりは微妙に20度を切ってるw
熊谷もさいたまも最低気温は20度ってところか。

ヘタに予報をコロコロ変えて結局ハズしちゃうんだから終わってる。
最初のまま「最低20度」のままならドンピシャだったのに何だかなあ。
664名無しSUN:2006/08/01(火) 06:17:19 ID:2g8DJPrW
>>418
舌噛み切りまだぁ?
665名無しSUN:2006/08/01(火) 07:45:22 ID:Ior2sSu5
>>664   私は>>418じゃありません。
そうだねぇw
27℃になる見込みかなり薄い。
666名無しSUN:2006/08/01(火) 08:11:04 ID:P80HtW2Q
俺は418です。
あんなでかいことを言って申し訳ございません。
もっともいくらあんなことを言ったってもちろんほんとうに
舌噛んで死ぬつもりはありませんが。
以後行き過ぎた発言はなるべく控えます。
調子に乗り過ぎないようにします。
苦言は引き続き行います。
ああでも今日が曇り時々晴れじゃなくて曇りになってよかった。
最悪の事態は免れた。
667名無しSUN:2006/08/01(火) 08:23:16 ID:P80HtW2Q
昨日の夕方5時の予報では今日の東京の予報
曇りで27度予報だった。しめしめ、「これで晴れ間が出たら
27度を超えるぞ」と思った。
しかし今日の朝5時の予報では曇りで25度に変わった。
まあくもりだからせめられることはないだろうが、
心配をかけた俺に謝罪しろ。
668名古屋市:2006/08/01(火) 09:23:12 ID:2iq39XLK
今朝の予想最低は23℃だったが、実際は20.6℃。
最新の予報で2℃以上も外すな鬼畜。寝冷えして風邪を引いた国民に謝れ蛆虫。
669名無しSUN:2006/08/01(火) 09:38:19 ID:X3tDXvsu
名古屋市氏・少し元気がないみたい。行数も少ない。悪態単語も激減。
ホントに寝冷えか。それとも何か他に原因が。
言ってることはマトモかも。2度以内が当たりと見るべきだよね。
670名無しSUN:2006/08/01(火) 09:41:10 ID:P80HtW2Q
がんばれ名古屋市氏。みんな応援しているぞ。
仙人も応援しているぞ。
ところで今日は仙人はまだ出てこないのか?
671仙人:2006/08/01(火) 09:53:45 ID:X3tDXvsu
既に打ち込んであるではないか。
見破れなかったアンタはまだ甘い。
672名無しSUN:2006/08/01(火) 09:59:02 ID:P80HtW2Q
>>671
ああごめんごめん。おはよう。今日も元気なようだね。
まあ今日も楽しくやろうよ。
あなたはこのスレの仙人(専任)かな?
私は非常勤だな。ハハハハハハ。
673名無しSUN:2006/08/01(火) 11:14:05 ID:Ior2sSu5
>>672 >>665です。
27℃超えそうです、ムシッとして気温も上がって来た模様。
27℃前後まで行くのではないかな?

越えたら、此方こそスマソ。
674名無しSUN:2006/08/01(火) 13:09:51 ID:vYYMGHkJ
埼玉 火曜32度くらいになると予想したものです。
すいません  ぜんぜん外れました。
まったく見当違いでした
675名無しSUN:2006/08/01(火) 14:43:26 ID:fY3KY7Bh
なにこのみんなでザンゲスレ。
676名無しSUN:2006/08/01(火) 14:56:09 ID:Ior2sSu5
最高気温27℃越えちゃいました ・゜・(ノд`)・゜・。
677名無しSUN:2006/08/01(火) 16:53:52 ID:i3m3ZzQ4
なんでも自分で予想して結果を待つのは楽しい!
でも気温予想をはずしたやつはウジ虫らしいぞ
678名古屋市:2006/08/01(火) 17:04:24 ID:2iq39XLK
明日の予想最高、30→32に大幅鬼畜殺人上方修正。
思わぬ暑さで日射病・熱射病・熱中症にかかった国民がいたら謝罪・賠償しろよ。
679名無しSUN:2006/08/01(火) 17:07:17 ID:i3m3ZzQ4
「このウジ虫ども」が抜けてますよ。
680名無しSUN:2006/08/01(火) 17:23:25 ID:RA4J6WCo
ダハハハ
明日の気温予報軒並み情報修正してきてるな
明日は30℃こえそうだ@さいたま
自分の予報はずれてここで謝っている御丁寧な方々がいらっしゃるが
ズバリ言ってプロが謝らねえんですから気にするこたぁねえんです
681名無しSUN:2006/08/01(火) 17:36:27 ID:RA4J6WCo
「情報」→「上方」でした
慎んでお詫び申し上げます
どこかと違ってねw
682名無しSUN:2006/08/01(火) 17:50:09 ID:P80HtW2Q
今仕事から帰ってきたんだが、結局東京の最高気温
何度だったか分かる方教えてください。
683名無しSUN:2006/08/01(火) 17:52:52 ID:P80HtW2Q
東京の明日からの気温結構上げてきてねえか?
684名無しSUN:2006/08/01(火) 17:54:35 ID:P80HtW2Q
仙人さん、今俺帰ってきたぞ。また相手してくれよ。
685名無しSUN:2006/08/01(火) 17:57:25 ID:P80HtW2Q
今関島さんの天気見ている。27,2度だったんだ。
あぶねえあぶねえ。
686名無しSUN:2006/08/01(火) 18:46:02 ID:P80HtW2Q
>>664
ちゃんと私に謝罪してくださいね。
687名無しSUN:2006/08/01(火) 19:03:06 ID:2g8DJPrW
謝罪?
何様?
688名無しSUN:2006/08/01(火) 19:09:35 ID:P80HtW2Q
>>687
あ、また職員切れちゃった。反論できずに切れちゃった。
はさみ持ってきて切れちゃった。脳の血管切れて欠陥
人間になっちゃった。アーララコララ。ニャンニャンニャン。
689名無しSUN:2006/08/01(火) 19:15:15 ID:9Hun1iYa
690名無しSUN:2006/08/01(火) 19:21:40 ID:P80HtW2Q
>>689
あの表情が切れた職員の顔か?
691名無しSUN:2006/08/01(火) 19:24:14 ID:nPOk32ox
3ヶ月予報で猛暑予報出したばっかりで
天気予報で秋のような気温ですって
笑える
692名無しSUN:2006/08/01(火) 19:24:50 ID:vYYMGHkJ
あれ、埼玉  明日は25度だったと思うけど

変なの。
693名無しSUN:2006/08/01(火) 19:34:40 ID:X3tDXvsu
>>682
仕事してるんですか。私は仕事ないのに。
東京のデータはですね、気象庁のHPからアメダスの
今日、昨日のデータというところ1時間毎のデータあります。
ここにこれる位なら簡単です。
694名無しSUN:2006/08/01(火) 19:42:48 ID:P80HtW2Q
>>693
ああ仙人さん、来てくれましたね。今日は私はもうお別れしなければ
いけないのでまた明日。
ではおやすみなさい。
695仙人:2006/08/01(火) 19:54:53 ID:X3tDXvsu
>>694
気象庁HPからだと「アメダス 地図形式/表形式」からです。
696名無しSUN:2006/08/01(火) 20:02:39 ID:i3m3ZzQ4
さあ肉体労働に出かけるか。
今日も暑い夜になりそうだ。
予報が鬼畜修正されますように・・・・・・
会社と労働組合に守られているロボットがうらやましいぜ!
エアコンも持っているみたいだしな。
人間としては終わっているが労働者としては
恵まれているからな。
しかしロボットはロボット!知性のカケラもない。
プログラムで作動しているからな。
ただし三流なので学習能力はない。
工場労働者に学習能力は必要ないからなwwwwwwwwwww
697名無しSUN:2006/08/01(火) 20:07:49 ID:g+eW+oYO
名古屋市って中学生?
698名無しSUN:2006/08/01(火) 20:13:25 ID:i3m3ZzQ4
ジャイアントロボ
699名無しSUN:2006/08/01(火) 20:25:25 ID:vm4V/Bzf
週間予報によると、今度の日曜から再び梅雨になるらしいな。
せっかくの夏休みが…
700名無しSUN:2006/08/01(火) 20:27:52 ID:g+eW+oYO
掃 き 溜 め
701名無しSUN:2006/08/01(火) 20:30:08 ID:i3m3ZzQ4
せめて肥溜めって言って!

または「名古屋市さんは掃き溜めの鶴ですね」って言って!
702名無しSUN:2006/08/01(火) 20:41:02 ID:g+eW+oYO
名古屋市は変態
703名無しSUN:2006/08/01(火) 20:45:22 ID:i3m3ZzQ4
>>702
厨房の仲間が欲しいなら「お子ちゃま2ch」に行けや 倒錯野郎
704名無しSUN:2006/08/01(火) 21:03:05 ID:vm4V/Bzf
>>ID:g+eW+oYO
基地外は出入り禁止です。
705名無しSUN:2006/08/01(火) 21:15:49 ID:g+eW+oYO
オマエラモナ
706名無しSUN:2006/08/01(火) 21:17:06 ID:KBQgtD5L
A氏の方が解説付きで細かく説明してくれるだけずっとマシ
707名無しSUN:2006/08/01(火) 21:29:25 ID:5DyAl7lw
関東地方の梅雨明け取り消しまだああああああああああああああああああああああ
708名無しSUN:2006/08/01(火) 21:34:55 ID:i3m3ZzQ4
>>707
おまえが宣言すれば梅雨明けだ!
やってみろ!!!!
709名無しSUN:2006/08/01(火) 22:53:20 ID:GUovK+v/
関東だけ異常低温氏ね

また関東のみ悪天、異常低温の6日日旺〜8日火旺。

ただ今回は外れると思う。
理由
・関東のみ、というのが大きい。何故仙台28℃で東京29℃??
8月7日月旺で平年下は関東のみ。
・暖湿流は当てにならない。

∴ 8月6〜8日、関東では最低25−31の並を考えるのが普通で
33度以上の猛暑も考えられる。
710仙人:2006/08/01(火) 22:58:42 ID:X3tDXvsu
名古屋市氏はあなた方が罵詈雑言を浴びせるような人ではないと私は思います。
今朝トイレにすわりながら考えてみました。
この一時が一番良い考えが浮ぶからです。
私はスッキリし流した後になおも考えました。
彼(女性ではないこと思う)の文章も何度も反復していたのです。
とっ、はたと思いついたのです。
工場のロボットなどではありません。
私は確信しました。しかし、これは死んでも言えません。
(私が死んでも死亡通知がここに載るわけではありませんが)
彼と私だけの秘密になつたからです。ヒミツッ。
そういえば昔「秘密のアッコちゃん」というテレビドラマがありましたね。
そうです彼は「秘密のアッコちゃん」になったのです。
「掃き溜めに鶴」んー、これも良いヒントになりますが、
秘密は秘密にしておいてこそ秘密の価値があるのです。
また、話がくどくなりましたのでこの辺でサラバッ。
711名無しSUN:2006/08/01(火) 23:02:54 ID:i3m3ZzQ4
>>710
言わぬが仏

ふ ふ ふ
712名無しSUN:2006/08/01(火) 23:07:26 ID:X3tDXvsu
>>709
気圧配置がオホーツク海に中心がある高気圧ためこの方面からの冷たい空気が
北〜東日本に流れ込んでいるため梅雨明けにしては低温になっています。
気象庁HPの予報の解説欄に簡単に書いてありますので、一応読んでから
レペルを上げた苦言を見つけると気象庁側は痛みを感じるのではないでしょうか。
 
713名無しSUN:2006/08/01(火) 23:07:44 ID:7V1BW9Hb
もうそろり、石垣島いく予定なんだが、
台風6号が発生したみたいだ。
俺の感だと、1週間くらいで石垣島あたりに、台風が来て
10日後位がいいと思うのだが、

詳しい人、だれか予測してみて。
714名無しSUN:2006/08/01(火) 23:17:05 ID:X3tDXvsu
>>713
そんな先まで予測して外れて溺死でもされて訴えられたら賠償もんだよ。
2CHに台風情報スレがあるからそこを覗くと真面目な情報もありますからっ。
検索で簡単にデマッス。
715名無しSUN:2006/08/01(火) 23:25:43 ID:7V1BW9Hb
714>>教えてもらった。
http://ime.nu/weathernews.jp/typhoon/
716名無しSUN:2006/08/01(火) 23:26:13 ID:g+eW+oYO
馬鹿が馬鹿を擁護 wwwwwwwwwwww
717名無しSUN:2006/08/01(火) 23:38:28 ID:X3tDXvsu
>>715
WNなんて気象庁の子分みたいなとこじゃなくてここだよここ。
絡むやつが約1名いるから気をつけろよ。
気象庁で意地で使えない信頼性の高い外国サイトのアドもある。
昼間うちこんであるからね。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1153231883/l50

>>716
んー、どうみてもお前の方がバカだな。
718名無しSUN:2006/08/01(火) 23:52:13 ID:X3tDXvsu
気象庁に不満がある人たちの集団みたいだから今夜は最後に外国サイト・USA
のアドをお知らせします。ウド・ススキとは関係ありましぇん。
抜群の信頼性を保障します。既にに知ってる人もいるでしょうが、今回の本土の
豪雨をこの期間内で予想していました。
解読は各自におまかせします。不可能だった方は廃棄して文句は言わないこと。
全て各自の事故責任として下さい。
コピーしそこなったので次の書き込みを見て。ここは戻ると消えてしまうので。
719名無しSUN:2006/08/01(火) 23:58:24 ID:X3tDXvsu
http://www.wxmaps.org/pix/ea.fcst.html

これがUSA・あの有名なアメリカ合衆国・環境大気局のサイトです。
日本語は勿論ありません。
教えない方がよかったかな。ツナガリ悪くなるかな。今さら引けないし。
そんなとことっくに知ってた方も文句を書き込まないで下さい。紙面の無駄になります。
720名無しSUN:2006/08/02(水) 00:07:36 ID:ihJ9TMX4
ウニによると、今日8月2日(火)が低温の曇天の最終日。
7日(月)と8日(火)は曇天だが気温は平年並み。
明日3日(水)から暑い夏空完全復活、6日(日)迄晴れる。
721名無しSUN:2006/08/02(水) 02:24:32 ID:5dX6eSQ2
あ?月初めから晴れて暑くなるって予報出した責任者出てこいよ。
722名無しSUN:2006/08/02(水) 06:13:37 ID:6iKuR9vg
日照時間が減りそうなのに気温予報を30℃まで上げてきたな@さいたま
今日は晴れ間が出れば30℃以上いきそうだし
曇のままなら昨日と同じくらいか
うまいとこ突いてきたな熊谷地方気象台w
723名無しSUN:2006/08/02(水) 08:57:00 ID:5v7ZglAc
仙人さんおはよう。もう起きているの?
724仙人:2006/08/02(水) 10:56:01 ID:TIobzm3E
畑仕事やってきました。夕べたくさん書いたから見て下さい。
今日はこれから外出ですから切ります。
725東京28℃異常低温:2006/08/02(水) 11:17:35 ID:m89eIwIW
だからさ、東京=仙台とか、関東
異常低温(28℃は9月中頃)とか
関東のみの曇は何なの、
嫌がらせもいい加減にしろ
726名無しSUN:2006/08/02(水) 11:24:39 ID:6iKuR9vg
26→29→30→29(いずれも℃)
晴れ間無しの曇か…

ナイス実況だな熊谷血報気象台w
727名無しSUN:2006/08/02(水) 14:13:23 ID:0rxs7x/5
熊谷、明日から32度だけど、本当に当たるのかな
また、当日11時に36度とかやられると、最悪
728名無しSUN:2006/08/02(水) 15:14:54 ID:RDiQKWIJ
東京、11時に修正した途端晴れましたね
729名無しSUN:2006/08/02(水) 15:25:10 ID:5v7ZglAc
>>728
それって天気実況にもなってないじゃんね。
730名無しSUN:2006/08/02(水) 17:08:23 ID:6iKuR9vg
南東の風 後 東の風 くもり@さいたま(11時修正)

午後から思いっきり晴れてますがな
午前五時の予報だったら気温も含めてほぼ当ってたのにねえ…
まあ今日は及第点かなw
731名無しSUN:2006/08/02(水) 17:09:31 ID:6iKuR9vg
言い忘れましたがあくまで「実況」が及第点ねw
732名無しSUN:2006/08/02(水) 17:17:28 ID:0rxs7x/5
やってきました!  熊谷、34度に変更
もう、熊谷地方気象台についていけそうにない。
引っ越したほうが良いでしょうか?
ほとんどのノイローゼ状態です
733名無しSUN:2006/08/02(水) 17:31:26 ID:6iKuR9vg
>>732
ダーッハッハッハッハッハ
熊谷って今日の11時まで最高予報気温何度でした?
明日はたぶん酷暑だと思います
734名古屋市:2006/08/02(水) 17:37:38 ID:eJa8ILx8
明日の予想最高、31→33に大幅鬼畜上方修正。
快適な夏の日を返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
735名無しSUN:2006/08/02(水) 17:44:46 ID:rjUDy8HL
その前にお前にくれてやった年金返せ
736名無しSUN:2006/08/02(水) 17:46:44 ID:6iKuR9vg
>>732
誤解がないようにね
732さんのことを大笑いしたわけではありません
こういう予報を臆面もなく出す側を笑ったわけです
ここ数年の酷暑は夏に弱い私も体に堪えました
お互い頑張ってこの夏を乗り切りましょう
737名無しSUN:2006/08/02(水) 18:36:37 ID:5v7ZglAc
>>735
名古屋市さんは年寄りだっていう証拠でもあるのか?
738名無しSUN:2006/08/02(水) 18:42:52 ID:0rxs7x/5
>>736
ありがとです
まあ、熊本の人たちに比べれば、今年の埼玉は、北極のようなものですな。
明日さえ乗り切れば・・・・・・・(たぶん、明日以降も大幅修正の悪寒)


739名無しSUN:2006/08/02(水) 18:47:02 ID:5v7ZglAc
>>738
明日になるとあさって以降の気温を上方修正すると思われますが、
ほかの人も同じように気象庁に不満を持っていると思えば
少しは気が楽になるかも。
俺は東京ですが、お互いにがんばって乗り切りましょう。
いつもの夏よりはまだましかもしれません。
朝晩は東京のほうが暑いです。
740名無しSUN:2006/08/02(水) 18:52:52 ID:6iKuR9vg
>>738
いいえ、どうも
今年はまだ楽ですね、こちらは浦和ですが
>>739
そのようですね
北東気流のせいでしょうか、熱がこちらまで来ませんね
741名無しSUN:2006/08/02(水) 19:30:44 ID:rjUDy8HL
>>732

鬱の可能性があります。

精神科での受診をお勧めします。
742埼玉県:2006/08/02(水) 20:34:27 ID:D+UJyfVK
>>732
明日の予想最高気温推移(全て17時発表のもの)
30→29→30→34℃…
特に31日17時発表の予報は、「29(±4)信頼度A」。

信頼度Aが聞いてあきれる。
743名無しSUN:2006/08/02(水) 20:55:29 ID:KFeLlBUk
±4℃ってメチャメチャ幅広くないですか?
こんなんじゃどんな予報しても当たってしまいます
±1℃で出して欲しいです
744名無しSUN:2006/08/02(水) 21:02:06 ID:ClVx7wZ/
8/6から関東のみ曇雨天&異常低温かよ

証拠を出せ、全く!!
東京=仙台の理由を出せ!!
745嘘言うな:2006/08/02(水) 21:04:55 ID:ClVx7wZ/
平成18年8月2日10時50分 気象庁予報部発表

予報期間 8月3日から8月9日まで
 向こう一週間、北日本は、期間のはじめと終わりに湿った気流や気圧の谷
の影響で雲が広がりやすい日がありますが、その他は高気圧に覆われて晴れ
る見込みです。
 東日本から南西諸島にかけては、高気圧に覆われて晴れる日が多い見込み
ですが、湿った気流の影響で午後を中心に雲が広がり雨の降る所もあるでし
ょう。
 最高気温、最低気温とも、北日本と東日本では期間のはじめは平年並か平
年より低く、中頃からは平年並でしょう。西日本と南西諸島では平年並か平
年より高い見込みです。

最高28−29℃でどこが平年並なのですか??
氏ねよ全く
746嘘言うな:2006/08/02(水) 21:08:19 ID:ClVx7wZ/
>>745
どこが3つも曇りマークで「晴れの日が多い」のですか?
747名無しSUN:2006/08/02(水) 22:53:32 ID:7K93I/+N
03年の予想て
よく最高気温29度てあって
実際には34度だったことがしばしば。
それとよくにてる。
748名無しSUN:2006/08/02(水) 23:27:56 ID:spvwf3zz
気象庁の中の人も±4℃表示を使えるのは心強いと思ってるはず
749名無しSUN:2006/08/02(水) 23:46:08 ID:AYc5Ypai
±5は使えない決まりになってるのけ?
750名無しSUN:2006/08/02(水) 23:59:01 ID:mG48UuVy
>>746
は? 晴れマークのない日が3日もあるのは、北海道の一部と関東甲信だけじゃないか。
東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄はほぼ毎日晴れるんだよ。
そういうのを晴れる日が多いというんだよ。
751名無しSUN:2006/08/03(木) 00:12:04 ID:ocgU8n/L
>>744
週間予報支援図みると、850hPaの相当温位333K線が仙台から東京にかけて南北に走っているからだろ。
752名無しSUN:2006/08/03(木) 00:13:18 ID:W6715sNS
400 :名古屋市:2006/07/28(金) 11:41:58 ID:pmp3/B7J
今日の予想最高、32→34に大幅鬼畜殺人上方修正。
当日の気温も当てられない蛆虫ども。売国奴、国賊、山賊、盗賊、海賊、暴走族。



753名無しSUN:2006/08/03(木) 00:14:31 ID:W6715sNS
734 :名古屋市:2006/08/02(水) 17:37:38 ID:eJa8ILx8
明日の予想最高、31→33に大幅鬼畜上方修正。
快適な夏の日を返せ!税金返せ、人権返せ、人生返せ、青春返せ、全てを返せ!
754名無しSUN:2006/08/03(木) 00:18:10 ID:ocgU8n/L
>>746
>どこが3つも曇りマークで「晴れの日が多い」のですか?
晴れの日が多いのは、道東、道南、東北北部、東北南部、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄です。
755名無しSUN:2006/08/03(木) 00:18:15 ID:W6715sNS
752と753を比べて下さい。
この短期間での変貌を、教養は積まないといけません。
今後の変化に期待しましょう。
756名無しSUN:2006/08/03(木) 00:25:58 ID:L/TGUQ2M
多くの日本人が絶対に認めないチャンピオンが誕生しました。
そして多くの日本人が正しい見識を持っていることがわかりました。
757名無しSUN:2006/08/03(木) 05:41:12 ID:wa77qC2z
熊谷 35度に変更だ!!
そしてまた11時に           いい加減にしろよ
758名無しSUN:2006/08/03(木) 05:52:18 ID:r49AF34K
さいたまも32℃→34℃だす
昨日午前11時で29℃ですたよ
ドラスティックな予報毎度有難うございます熊谷痴呆気象台の皆様w
759名無しSUN:2006/08/03(木) 08:30:43 ID:4jZCo/xU
確か関東は、今週いっぱいは比較的しのぎやすい
週間予報になっていたはずだが。
今日の東京の予想最高気温、昨日夕方5時発表30度。
今朝5時発表では32度だ。
明日の東京の予想最高気温、昨日夕方5時発表31度。
今朝5時発表では33度。
明日になったらあさっての気温上げるんだろ。
どこがしのぎやすいんだ。いい加減にしろ。そんなに俺を含めて
善良な都民を苦しめたいか。
760:2006/08/03(木) 09:40:48 ID:kJ7Ehs2f
さーて昨日の予報と比べて今日どこまであがるかな
気象庁のヌルい数字発表よりいろんなビルの温度計がみものだ
みんな水分塩分ちゃんととれよ
761名無しSUN:2006/08/03(木) 10:29:10 ID:4jZCo/xU
>>760
東京10時現在28,8度です。
昨日の夕方5時発表の東京の最高気温まであと1,2度です。
762名無しSUN:2006/08/03(木) 10:34:45 ID:4jZCo/xU
もうすぐ11時、鬼畜修正週間予報が発表されるよ。
楽しみ楽しみ。
763名無しSUN:2006/08/03(木) 10:51:54 ID:W6715sNS
いよいよ夏本番突入ですね、甲斐の国の予想最高気温35度、もっといくかも。
暫く雨降ってませんが、1カ月予報が当たりそうな気配で心配です。
台風でも来て雨欲しいのに、それも望み薄。
定期的に雨降らせて頂戴気象庁さーん。
764名無しSUN:2006/08/03(木) 11:07:25 ID:4jZCo/xU
おいおい、東京の予報、昨日発表の週間予報では熱帯夜になる日
1日もなかったのに、今見たら明日から3日間続けて熱帯夜
予報になってるじゃねえか。まともに予報せんかい。ああ?
765名無しSUN:2006/08/03(木) 11:21:07 ID:Zz0Rfxa0
>>749
幅10℃じゃ出さない方がまし

8℃だって広いのに!
例えば30℃予想で26℃でも34℃でも当たりなんて…
26℃と34℃じゃ大違いだよ
26℃じゃプールだって入れないかもしれないのに
>>759
中の人は冷え性なので暖かい方が凌ぎやすい
766名無しSUN:2006/08/03(木) 11:25:05 ID:4jZCo/xU
>>765
そうだよな。8度の差なんて冗談じゃねえよ。
許されるのはプラスマイナス1度、せいぜい甘く見て
プラスマイナス2度までだ。それ以上のはずしは、犯罪だと
心せよ。
767名無しSUN:2006/08/03(木) 13:44:59 ID:wa77qC2z
今年の予報の変わり具合はひどいよな
関東は、本当に、また酷暑予報に変えてきてる。
いい加減にしろ。本当に  馬鹿集団  だと思う  怒!
768名無しSUN:2006/08/03(木) 14:01:21 ID:r49AF34K
「実況」が当ってるだけで満足に思えてきた
06年の夏@さいたま
769名無しSUN:2006/08/03(木) 14:32:59 ID:wa77qC2z
今日の埼玉  26度くらいしか下がらないと思うけど
また、知らないうちに修正するのかな
770名古屋市:2006/08/03(木) 15:18:47 ID:Gd+xWMpB
今日の予想最高は32℃だったが、実際は34.4℃。
最新の予報で2℃以上も外すな鬼畜。数時間後の気温もわからないのか蛆虫。
32℃予報を信じて外出し、病気にかかった国民にどう申し開きする気だ。
それでも公務員か、プロか、人間か。悪霊、幽霊、亡霊、背後霊、自縛霊。
771名無しSUN:2006/08/03(木) 15:29:28 ID:wa77qC2z
熊谷は、どうせ明日36度に変更すると思う
5時予報を乞うご期待!
772名無しSUN:2006/08/03(木) 16:16:25 ID:4jZCo/xU
>>771
11時発表の週間予報によると熊谷の最高気温は
明日から4日間晴れ続きの予報になっているのに
明日が34度、あさってが33度、日曜が32度、
月曜が31度になっているよ。
その後の3日間は30度だ。さてどうなるか?
773名無しSUN:2006/08/03(木) 16:25:00 ID:4jZCo/xU
>>765
さらに細かく言うならプラスマイナス4度ということは
実際にはほぼ9度の範囲になる。8度の範囲ではない。
なぜなら、小数点を四捨五入して考えるからだ。
たとえば、27度なら26,5度から27,4度までの範囲になる。
よって、30度でプラスマイナス4度という予報が出たときには、
25,5度から34,4度までの範囲が正解ということになる。
こんなのありかよ。これで当たんなきゃ国際問題だよ。
774名無しSUN:2006/08/03(木) 16:38:14 ID:RLUNW/dp
16時現在都心は31度なんだけど、最高気温って何度までいった?
予報では30度だったはず
775名無しSUN:2006/08/03(木) 17:07:22 ID:wa77qC2z
熊谷 明日37度に変更してきたぞ!!!!
最初から、ちゃんと予想しろや!!!
本当に、いらいらする予報変遷。
明日が最初から、暑さのピークといいながら、平気で最高気温を低く出す
毎年毎年、同じことの繰り返し。
もう少し、優秀なやつを、熊谷気象台にくれ。
無能が多すぎる。
776名無しSUN:2006/08/03(木) 18:57:05 ID:fkGHDS3n
熊谷市プロデュースの「あついぞ熊谷」キャンペーンのため捏造したんじゃない?
777名無しSUN:2006/08/03(木) 19:02:13 ID:wa77qC2z
でも、この温度が夏の熊谷の普通であるのは事実。
だから、たぶんあがると思うんだ。

頭にくるのは、数日前から、金曜日がピークみたいに言いながら
平気で、平年気温の予報しか出してなくて
直前で37度出してくるから  激怒!!

熊本とかでもそうなのだろうか?
778名無しSUN:2006/08/03(木) 19:21:29 ID:d1Hr52AJ
>>734

名古屋の気温予想ガイダンスを作成してみれば?

779名無しSUN:2006/08/03(木) 19:22:37 ID:d1Hr52AJ
>>770でした ごめん
780名無しSUN:2006/08/03(木) 20:02:30 ID:d1Hr52AJ
落ちこぼれには無理かな。
無理だろうなー落ちこぼれには
もう少し人間的になんとかなれば助けてあげたのに
自業自得かな
可哀想になー
しかし図々しさは天下一品!
でも死ぬまで恨み辛みを言いそうだな
可哀想に・・・・・・・・合掌
781名無しSUN:2006/08/03(木) 20:08:31 ID:4jZCo/xU
>>774
32,4度が今日の東京の最高気温です。
昨日の夕方5時発表では30度でしたよね。
今日朝5時発表では32度でしたけど
われわれは前日夕方5時と比較して考えています。
782名無しSUN:2006/08/03(木) 20:21:54 ID:4jZCo/xU
熊谷の予想最高気温だが、明日とあさっての天気マークが
同じなのに、明日が37度であさってが33度だってさ。
いったいなんなんだろうね?
783名無しSUN:2006/08/03(木) 20:37:18 ID:ZulOSJnh
あはは、いつも通り変更かよ!


って明日37℃か…。
784埼玉県:2006/08/03(木) 22:09:07 ID:ngWyZZBo

明日の予想最高気温推移
32→32→33→37℃

785名無しSUN:2006/08/03(木) 22:11:48 ID:IVERbCh0
>明日が37度であさってが33度だってさ

それくらいは誤差って事で・・・
786埼玉県北葛飾郡:2006/08/03(木) 22:12:20 ID:DlaKg7V9
>>782
シラーっといつの間にか37度予想に変えてるところがいかにも熊谷。
さいたまでも35度か。
>>596にある週間予報を見る限り、そんな気温は想像すらできないんだが。
787埼玉県北葛飾郡:2006/08/03(木) 22:17:59 ID:DlaKg7V9
4日 37 (-)
5日 33 (±2)
6日 32 (±3)
7日 31 (±2)
8日 30 (±3)
9日 30 (±4)
10日 30 (±4)

3日17時時点での、熊谷の週間気温予報。
さて、どうなっていくことやら。      ~~~
788名無しSUN:2006/08/03(木) 23:18:55 ID:fYwpwy/J
ここにきて、 予想気温が±4 であることを知った。すげぇショックorz
そんなの、予想気温とかわざわざ発表しなくたって、大概の人あてられるっしょ。
789名無しSUN:2006/08/03(木) 23:29:17 ID:LgxzIsOW
日較差と変わらんな
790名無しSUN:2006/08/03(木) 23:33:59 ID:6y3U4SZ2
ただし評価には誤差幅は考慮されていない
だいたい週間予報での成績は誤差3℃未満で収まってる
791名無しSUN:2006/08/03(木) 23:41:13 ID:W6715sNS
>>780
俺落ちこぼれを認めます。兄弟の中で大学出てないのは俺だけ。
んでも金は一番持ってると思います。何か俺のことを言われてるみたいで
こいつをぶっ殺してやりたいです。アンタみたいなヤツは今に誰がに生き埋めに
されるでしょう。ホントに超ムカツク。他の人はコイツをどう思いますか。
気象庁に苦言のスレで関係ないと思うんだけど。
792名無しSUN:2006/08/04(金) 03:03:11 ID:sL0dA+sS
>>791
自分をエリートと思い込んでいる気象庁の中の人か信者です
793名無しSUN:2006/08/04(金) 03:59:02 ID:v5YFLbvb
とりあえず熊谷の人たち今日は頑張れ…
都心の33度も十分辛いが…
794埼玉県北葛飾郡:2006/08/04(金) 05:33:42 ID:WURHbxky
3日17時予報   →  5日 最高33 (±2)
4日5時予報    →  5日 最高36 ~~~~~

ぉぃぉぃ…。
795名無しSUN:2006/08/04(金) 05:40:11 ID:Sl1eAa7h
つーか、日曜まで埼玉35度コースだと思う
796名無しSUN:2006/08/04(金) 05:58:00 ID:C+0qYf3J
ちょっ…おまっ・・・
なんだよさいたま気温予報35℃って…
熊谷37℃・・・
2.3日前は29℃とか30℃とかじゃなかったか?
797名無しSUN:2006/08/04(金) 06:03:51 ID:Sl1eAa7h
それが熊谷気象台。
県民なんかどうでもいいんだよ。
しかも、明日の気温も、大幅修正するはず。
11時を乞うご期待というか、怒りまくりながら、静観
798名無しSUN:2006/08/04(金) 08:45:56 ID:9JTSos63
東京の明日の予想最高気温、早くも34度に修正しました。
昨日の予想では32度でした。
さらにあさって以降、31度、30度、と1日ずつ下がり、
8日から10日は29度になっています。
そのうち大幅に上方修正されて批判の嵐になりますな。
799名無しSUN:2006/08/04(金) 08:46:28 ID:9JTSos63
仙人さん出てきてよーー。
800仙人:2006/08/04(金) 09:11:30 ID:BRwTTMCv
はい。暑くて寝不足気味。別荘なし。
金はもってるよ。痔金を。だからクーラー使わない。
801仙人:2006/08/04(金) 09:22:35 ID:BRwTTMCv
>>780,791,792
これらに関係します。気象庁の人間てこんなやついるんですね。
まさに鬼畜。一般人を落ちこぼれ呼ばわりですか。
呆れてモノも言えません。だから税金泥棒なんだ。
不祥事もあるし、予報も評判悪いし真面目な職員の面汚しです。
あんたはもう死になさい。それが世のためだ。
802名無しSUN:2006/08/04(金) 09:47:18 ID:tceyzYul
一気象現象にしか過ぎない梅雨入り・梅雨明け予想を行う意義は?
803名無しSUN:2006/08/04(金) 10:03:30 ID:7QXDJbIM
>一気象現象にしか過ぎない梅雨入り・梅雨明け予想を行う意義は?
マスコミの要望。今となってはそれだけさ。(w

入梅梅雨明けの期間を遷移現象だから日時発表を止めた時に、クレームをつけたのはマスコミ。
マスコミはいつの時代でも大本営発表を欲しがるもんさ。
あたればそれでよし、外れても叩けるからな。
804名無しSUN:2006/08/04(金) 10:11:35 ID:9JTSos63
>>801
仙人さんおはよう、今日もよろしく。
最初あなたのことあまり好きじゃなかったけど
結構いい人なんだね。いいこと言うよ。
805名無しSUN:2006/08/04(金) 10:27:35 ID:9JTSos63
>>791
お気持ちお察しいたします。このスレの住人のほとんどが
あなた側の人間です。780のような馬鹿な人間は相手にしないことです。
もちろん私も、それから仙人さんもあなたの見方です。
806名無しSUN:2006/08/04(金) 10:48:04 ID:9JTSos63
>>800
八ヶ岳は涼しそうだなあ。東京はこれからしばらく暑いと思う。
東京はクーラーがないともう頭がクーラークーラー(くらくら)。
807名無しSUN:2006/08/04(金) 11:11:08 ID:9JTSos63
東京の昨日11時(明日のみ今朝5時)発表の5日から10日
までの予想最高気温と今日11時発表の予想最高気温の比較。

  昨日11時発表           今日11時発表

5日    34度         5日    34度
6日    31度         6日    33度
7日    30度         7日    33度
8日    29度         8日    31度
9日    29度         9日    31度
10日   29度         10日   30度

よくそれで仕事勤まるな。
808名無しSUN:2006/08/04(金) 11:12:29 ID:9JTSos63
熊谷の明日の予想最高気温、昨日の発表では33度。
今見たら36度になっていた。
809名無しSUN:2006/08/04(金) 11:28:08 ID:Nk/A9aO4
週間予報のあまりに急激な高温シフトウザス
810名無しSUN:2006/08/04(金) 11:39:46 ID:a5MlSYDR
週間天気予報なんて毎日変更してるんだから、文句行ったらイカンよ。
数時間先も予報できないのに一週間先が判る訳…
811名無しSUN:2006/08/04(金) 12:03:16 ID:9JTSos63
はずしてばかりいる無能な気象庁の職員に言いたい。
これから毎日炎天下で仕事しろ。
庶民の苦しみがよく分かる。分かったな?
812名無しSUN:2006/08/04(金) 12:20:28 ID:Qu0E0Nxa
東京、34度予報のままだけど、もっと行きそうじゃない?
意地張って修正しないのも、熱中症患者を増やしそうでコワイ
813名無しSUN:2006/08/04(金) 13:12:46 ID:CFwjw01Y
こんな時間に修正されても困るけどなw
一般人は大体朝の予報で行動するんだからさ
814仙人:2006/08/04(金) 13:35:56 ID:BRwTTMCv
低温注意報があるんだから高温注意報も必要と思わないかい。
33度以上とか基準に朝のうちにしっかりと予想するようにして。
誰か気象庁長官にコネある人いませんか。
815名無しSUN:2006/08/04(金) 13:38:18 ID:52hH8sjd
【外の人】気象庁に苦言を呈するスレその16【も必死】
816名無しSUN:2006/08/04(金) 14:23:26 ID:BRwTTMCv
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。


817仙人:2006/08/04(金) 14:28:32 ID:BRwTTMCv
816は名古屋市氏がスポンサーより提供されている全ての語句です。
油断めさるな、気象庁長官殿。しかし、あづーい。
これから散歩にでかけますので今日はこれまで。明日書き込みなかったときは
熱中症により死去したと判断されたい。では。
818仙人:2006/08/04(金) 14:34:54 ID:BRwTTMCv
追伸
名古屋市氏め。交代制勤務らしく、今日は書き込んでない。今夜かな。
それともエアコンを買う金もなく、暑さのためにも死んでしまったか。
819名無しSUN:2006/08/04(金) 14:46:08 ID:Sl1eAa7h
中の人に聞きたい
熊谷地方気象台って、一年交代なんだろうか
冷夏だったときを除いて、毎回夏になると、暑さピークといいながら
平年の気温予報出して、直前になって猛暑予想に変える

35度以上の日は、8月初旬は、大体、5日くらい続くのに
また平年予報出して、直前修正

毎年毎年おんなじ
馬鹿みたい
820名無しSUN:2006/08/04(金) 14:53:45 ID:Sl1eAa7h
と思ったら、来週月曜日34度に修正してる
この間、29度とか言ってた馬鹿は誰だ 怒!
821名無しSUN:2006/08/04(金) 15:00:37 ID:C+0qYf3J
おい大久保浄水場の観測所で午後2時時点で35.8℃って
市街地は確実に2℃は高いぞ@さいたま市浦和区
ウチの身内がまた暑さで低血糖になっちまった・・・
822名無しSUN:2006/08/04(金) 16:07:55 ID:Sl1eAa7h
さいたま市の気温は、本当に現実離れはしてる


しかし、生きようぜ!!!  埼玉県民よ。
823名無しSUN:2006/08/04(金) 16:12:34 ID:Sl1eAa7h
このスレと関係ないけど、辻堂(神奈川)27.8度
熊谷(埼玉全域)37度
   なんでだ〜
824名無しSUN:2006/08/04(金) 16:29:41 ID:BRwTTMCv
>>823
埼玉は内陸で内陸性気候、辻堂は海浜で海岸性気候(?)
そんなように中学位で習ったろう。忘れた?。
2度や3度ではずれてるとか大騒ぎし過ぎ。
気象庁に利口者がそんなに居るわけないし。バカのが多いらしい。
天才的な人が作ったコンピューターデータを打ち込んでいるだけなんや。
2度以内は大当たり。3度以内は当たり。5度はずしたら大いに怒れや。
修正もしかり。1日に何度も発表するということは修正してよいということなんじゃ。
ま、ストレス解消サイトだから、真面目に考えなくてもいいんじゃが。

825名無しSUN:2006/08/04(金) 16:39:19 ID:Sl1eAa7h
つーか、辻堂まで1時間半くらいなのに、
10度も空気があったまってるんだなと思ったんだよ。

電車で遊びに行っても、本当にあそこは快適だよな
うらやましすぎる。

すれ違いがすごいんだけどさ
826118:2006/08/04(金) 16:55:07 ID:Bd+LHndP
>>824
気象の連中が馬鹿だったら、お前は何だよwww
気象のことなんだから、修正があるのは当然だろ
自分で予想できるわけでもないのに、ふてぇーこというなって。
それとも、自分で予想するか?  お?
827名無しSUN:2006/08/04(金) 17:01:04 ID:C+0qYf3J
もうちっと碌な予報してくれないものかねえ…
ウチの身内なんか前日の予報信じて次の日の行動決めるんだわ
こっちが「明日の予報は○△◇だけどたぶん逆だよ」と言ってもダメ
おかげで今日の午後は身内の入院で潰されちまった・・・
828名無しSUN:2006/08/04(金) 17:02:02 ID:Sl1eAa7h
つーか、俺の場合は、なんとなく夏は勘でわかるな。
たぶん、地元に長く住んでる人間のほうが、正確な温度は別にして
この暑さは、気象庁が言うより長く続きそうだとかわかるよな

実際埼玉の場合は、過去すれ見るとわかるけど、気象庁は来週は気温低く予想してたけど
んなわけないと結構書かれてる。気象台の人も転勤とかあるだろうから、そういった傾向を読めないんだろうな
実際、来週も、酷暑予想から始まってるしさ
来週の水曜あたりまで、個人的にはやばいような気がする。

829名無しSUN:2006/08/04(金) 17:05:00 ID:C+0qYf3J
>>828
むっ、同意
オホーツク高気圧が消滅した時点でこの酷暑は予想できたね
830名無しSUN:2006/08/04(金) 17:05:06 ID:LBFF4x4g
826>>気象庁は予算の割には、予測精度が悪すぎる
と思う。
馬鹿が上に立つから、予測が当たらないのでは??

同じ予算使うなら、ハードは、単に、計算スピードやら
容量の問題なので、中国やら、格安で作れるメーカーに
発注し、
ソフトは海外の 数学の天才 やら 物理の天才を呼んで
開発させる。
後、気象庁やら東大の教授やら研究員やらは、パシリの枠で少人数確保して
やれば、日本の科学技術のレベルが 世界でも ちゃんとまともに
評価してもらえるようになるだろう。
831名無しSUN:2006/08/04(金) 17:09:33 ID:Sl1eAa7h
テレビ神奈川でBBCの世界の天気予報あるんだけど、
あっちの気温予想のほうが当たってる。

それと時間別の予報があるけど、熊谷は今日37度予想(あたりましたな)
でも、時間別の予報だと、3時の34度が最高。
なんかわかりにくい
832名無しSUN:2006/08/04(金) 19:06:44 ID:9JTSos63
>>826
824さんは仙人さんだよ。馬鹿にしちゃだめ。
的確なこといっているんだから。
お前は切れていないでまともに予報をしろ。
まじめに予報しろ。明日から炎天下で仕事しろ。
そうすれば庶民の苦しみが分かる。分かったな?
833名無しSUN:2006/08/04(金) 20:18:31 ID:EevH5ZvX
>>826
824は予想じゃなくて予報ができるんだよ。知らなかった?
気象予報士じゃないけどな・・・・・・なーぜだ???
834名無しSUN:2006/08/04(金) 20:39:23 ID:9JTSos63
>>833
元気象庁職員だからでーーーーーーす。
835名無しSUN:2006/08/04(金) 21:13:26 ID:16p2ReJ0
「仙人」ってもっと知性のある人間かと思ったけど、ほんとは知性も理性も皆無の人間だっただね。
それを信望しているファンらしき人間も「仙人」同様無知性人間。

それにしても    ι(´Д`υ)アツィー
836名無しSUN:2006/08/04(金) 21:36:07 ID:sL0dA+sS
東京の最高気温予想32→34→実際は?
私の部屋は36℃でした
無駄に暑い
去年とか少し前ならこの時間には冷たい風が流れてきて
涼しくなるんですが今夜はそれもない

>>827
まさに殺人的ですね
ほんと気象庁は反省しる
837仙人:2006/08/04(金) 21:42:33 ID:BRwTTMCv
ちょつと言い過ぎたようです。すんまへん。
ただ、ここでは知性も理性も捨てて言いたいことを書いているだけなんです。
多少の、多少ですよ、両方を持っているつもりでしたが、今後は気をつけます。
ファンを持とうとは全然思っていません。一匹狼的に生きてきたので時には暴走
してしまうこともあります。明日からは少しは考えて書き込みしますので平に
ご勘弁のほどお願いします。「バカのが多いらしい」これさえなければこんなこと
にはなりませんでしたね。気象庁を弁護するつもりで書いたらしいのですが。
明日からもよろしく。イヤハヤ、いきなり暑くなりすぎですね。
838名無しSUN:2006/08/04(金) 21:54:52 ID:sL0dA+sS
だったら絶賛スレで書けばいいと思いますよ
ここの人は誰も行かないし
839名無しSUN:2006/08/04(金) 21:56:22 ID:gDAtpQAQ
クーラー聞いた部屋にいるみなさんと違って一日外で部活やってる俺にはそんな誤差はどうでもいい。30度以上は全部一緒。うだうだ言うな。
840仙人:2006/08/04(金) 22:10:26 ID:BRwTTMCv
>>838
 ですから絶賛するほどじゃないんです。弁護したいくらいなんですから。
>>839
 そうですね。そうなんですが今の社会はそれでは済まなくなってきているんですね。
 やっぱり、今日うちのところ35度予想で37度これ位だといいんですが。
841名無しSUN:2006/08/04(金) 22:16:05 ID:16p2ReJ0
>>837
わざわざレスどうも、、、、(嫌味のつもり)

>ファンを持とうとは全然思っていません。
そうですかね(苦笑)
名古屋市氏の気象庁苦言スレに絶賛スレの仲間まで連れて来て
「ファンを持とうとは全然思っていません。」と言う言葉をどう信じろと?

絶賛スレにお帰りください、あなたはこのスレにはいらない。
名古屋市氏は、どんなに罵倒されても個人の人には、絶対反論されません。
842名無しSUN:2006/08/04(金) 22:26:56 ID:/R5+rxW7
>>814
ありそうでなかった注意報ですね。
マイナーな紫外線情報とセットで、
熱中症対策としても、検討の価値ありと思います。
843仙人:2006/08/04(金) 22:27:50 ID:BRwTTMCv
アンタに指図されなくてもよい。
私の自由です。
844名無しSUN:2006/08/04(金) 22:31:42 ID:16p2ReJ0
>>843
あなたが来てから名古屋市氏があまり来られなくなったからですよ。
名古屋市氏の文面は楽しみだが、あなたの文面は不快になる。

どうぞ絶賛スレにお帰りください。
845仙人:2006/08/04(金) 22:38:44 ID:BRwTTMCv
指図されなくともよい。
名古屋市氏は少し先鋭的すぎたので反省したのでは。
何かアンタが取り仕切る根拠があるのか。
846名無しSUN:2006/08/04(金) 22:42:58 ID:16p2ReJ0
>>845
名古屋市氏はけして僭越な事はしていない、あなたと違って。
自分の上を行く人を、自分と同等と思うのは最低の人間のする事ですよ。

それから私はこのスレを仕切ってはいない、だいたいあなたが書き込むまでこのスレには
一度も書き込んでないのだから。
847仙人:2006/08/04(金) 22:50:12 ID:BRwTTMCv
だったらつべこべ言うことはないではないか。
最低と思うならそう思えばよいだろう。
別に痛くもかゆくもない。
ここは書き込むサイトでアンタのように覗くだけの
変態人間がチャットにかぎって書き込むところではない。
何を言っているのか訳がわからないし
相手にならないのでこれでやめておく。
明日からも書き込むことがあれば書きこんで行く。
848名無しSUN:2006/08/04(金) 22:54:37 ID:16p2ReJ0
>>847
なるほど、他人を罵倒するような人の書き込みですねw
一見マトモな事を書いていたあなたの人間性が良く判りますw

多少の知識をひけらかす中学生?
849名無しSUN:2006/08/04(金) 22:56:58 ID:16p2ReJ0
>>847
因みに楽しい名古屋市氏の書き込みを読むのがどうして変態なの?
変態仙人君。
850埼玉県:2006/08/04(金) 23:09:28 ID:A2G8CwOf

明日の予想最高気温推移
32(±2)信頼度A→32(±2)信頼度A→33(±2)→37℃

信頼度Aが聞いてあきれるわ
てゆうか昨日の予想最高気温推移と同じ経過だし、学習能力欠如だな。
851埼玉県:2006/08/04(金) 23:14:13 ID:A2G8CwOf

あさって日曜の予想最高気温推移
31(±3)信頼度A→31(±3)信頼度A→32(±3)信頼度A→35(±2)℃

毎日毎日上方修正を繰り返しているな。
852仙人:2006/08/04(金) 23:18:07 ID:BRwTTMCv
ワカッタワカッタ。アンタのようなエリートの来るところではない。
コアラに書き込んで桶や。inoueとかいうヤツが回りくどいこと言ってて
キィチャーいられんばい。オメーのヘン態度指数100だ。いいかげんにしろ
853埼玉県北葛飾郡:2006/08/04(金) 23:20:47 ID:WURHbxky
 - 熊谷 -
3日17時予報   →  5日 最高33 (±2)
4日5時予報    →  5日 最高36 ~~~~~ ←半日前の予報にかすってもいない。
4日17時予報   →  5日 最高37    ←最早話にならない。

 週間予報
 3日17時発表 4日17時発表
4日 37 (-)     (37)    →鬼畜変更で当たったが、3日11時では34だった。
5日 33 (±2)    37 (-)   →完全に3日の予想範囲と違う予報に変えてきた。
6日 32 (±3)    35 (±2) →33〜35ならセーフ(さすがに「体温以上が3日は続かない」
7日 31 (±2)    34 (±2) →32〜33ならセーフ  ってことか?信じていいんだな?)
8日 30 (±3)    32 (±3) →29〜33ならセーフ(真夏日になるの?ならないの?)
9日 30 (±4)    32 (±3) →29〜34ならセーフ(もうどうでもよくなってるだろ?)
10日 30 (±4)    31 (±3) →28〜34ならセーフ(全く使えない情報だ)
11日         31 (±4) →27〜35ならセーフ(税金使わなくても当たる)

こうやってみると…最高気温予報ってホントに意味がないな。。。
854名無しSUN:2006/08/04(金) 23:55:16 ID:YuRrHVRQ
それにしても8月8日だけ曇り時々雨のマークなんだけど、
これも事前になって曇りか曇り時々(または後)雨マークが
晴れマークに変更される予感。関東全域。
最高気温が30度以上の雨マークとか曇りマークはありえない。
855名無しSUN:2006/08/04(金) 23:55:28 ID:16p2ReJ0
>>852
そのスジの人みたいだw やっぱりそう言う人間だと思った。
だから突っついてみてみたのさw
「こいつ、偉そうな事言ってるわりにバカなのではないだろうか」と感じたもので。
856仙人:2006/08/04(金) 23:58:35 ID:BRwTTMCv
まだおきてたのか
変態や労
くそして寝ろ
857名無しSUN:2006/08/05(土) 00:01:22 ID:UE8B7aHu
>>856
もう、止めるんじゃなかったの変態仙人。
人間性、其処まで落とすなよ、せめてバーチャルナ世界ではw
858仙人:2006/08/05(土) 00:06:55 ID:fXYAy6zc
ジャンしてねるとこだ
ばーちゃるとかなんとか
きちがい。糞がき
こりやー異常だわ

859名無しSUN:2006/08/05(土) 00:10:28 ID:UE8B7aHu
>>858
>>837のでは読んでいる人は君の事を知性的に見えただろうねw
ごめんね、全部曝け出させて。

しかし私は、反論をしないと判っている人を攻撃する人間が許せない性質なんだ。
860名無しSUN:2006/08/05(土) 00:11:43 ID:RdC817Vs
まさか、気象庁の言うところの「適中率」の計算で
気温予報はその±範囲に入っていたら当たりとされているのか?!
861名無しSUN:2006/08/05(土) 00:23:55 ID:aEOuntRU
>>860
されてません >>790にも書いてある
862名無しSUN:2006/08/05(土) 00:45:56 ID:0y9qq8UI
>860
一ヶ月くらい試しに予報を控えてみたけど、±3℃だと、
都市部は80%くらい適中していたよ。
山間部は気温の変動が大きく80%に届かなかったけどね。

ちなみに降水の有無は80%未満だった。
特に三日前くらいの鬼畜修正は、かえって外れるパターン続出だったよw
863名無しSUN:2006/08/05(土) 01:31:35 ID:8Umv+huh
ダーッハッハッハ
明日の気温予報熊谷37℃、さいたま35℃ってか
もう一週間先まで同じにしとけよw
864名無しSUN:2006/08/05(土) 05:56:53 ID:gTHXQe5W
>>862
予報って何時発表のやつ?
5時?まさか11時?  11時なら、100l出ないと
865名無しSUN:2006/08/05(土) 06:38:28 ID:gTHXQe5W
個人的には、埼玉の週間予報は、最初から高めに出しておいたほうが良いと思う
特に、お年寄りなんかは、命にかかわる地域だし。

ただ、外れたらぼろぼろに言われるだろうから、なかなか言われないんだろうけど。
866862:2006/08/05(土) 07:02:15 ID:fFfn6sou
前日の17時だよ。
1週間先の適中率もみたけど気温の適中率は意外と変わらない。
それだけ誤差範囲が広いわけだけどね・・・
867名無しSUN:2006/08/05(土) 07:34:50 ID:gTHXQe5W
そうなんだ  でも、確かに誤差の範囲指定の広さというか
気象庁のうまさという気もしないな。
±3℃って行ったら、、一般人の勘でも、ある程度当たるだろうし


ただ、埼玉はここ数十年、平年より高いのは、直前でしか予想できない
やはり、難しいんだろう。
でも、命にかかわるんだけど
868名無しSUN:2006/08/05(土) 08:15:19 ID:XBSJ3V96
>>853
ワロタw
こういう鋭い指摘がここは時々面白い
869名無しSUN:2006/08/05(土) 08:46:16 ID:o7wF4FWn
俺は832です。仙人さん起きてる?
昨日は大変な会話が行われていたようですね。
名古屋市氏の書き込みとぜんぜん関係ないのに「名古屋市氏の
書き込みが少なくなっている」なんていわれのないこといわれて
大変ですね。仙人さんの書き込みを見ていると気象庁の見方を
しているわけではないし、平等に見ているよね。
これからも応援しますよ。
870名無しSUN:2006/08/05(土) 09:24:39 ID:gTHXQe5W
でも、知らぬ間に熊谷 5時の37度から38度に修正してる
明日も、ピーカン予報に修正  37度に修正が入るような気がする
でも、関東は、8月一週がピーク
この時期、某国家試験があるんだが、極端に暑くなる日があって
いつも天気予報外れて、いらいらした。しかも、冷夏以外の年は毎回。
なんたって、その国家試験会場は、数年前まで、冷房すら入らなかった
871名古屋市:2006/08/05(土) 09:29:00 ID:JF5ysivb
今日の予想最高の推移 35→36→37 上方修正しか能のないやつら
でも東京や埼玉に比べるとマシだといわざるを得ないな。
872名無しSUN:2006/08/05(土) 09:32:37 ID:o7wF4FWn
>>870
その気持ちよく分かる。毎年毎年週間予報では最高気温31度とか
32度とか出しておきながら直前になって36度とか出す。
はじめから週間予報で35度から37度の予報を出しておけば
そのほうが当たる確率がはるかに高いと思うし、また外れたとしても
気温予想が低から高に修正されるよりもずっとましだ。
予報は、出すほうも人間なら、見るほうも人間だ。
上記のような人間の心理もしっかりつかむべきだと思う。
873名無しSUN:2006/08/05(土) 09:35:26 ID:o7wF4FWn
>>871
久しぶりです。体調崩していたんですか?
みんな心配していましたよ。
874仙人:2006/08/05(土) 10:15:12 ID:fXYAy6zc
名古屋さんトーン下げ過ぎ。インバクト皆無。罵倒用語入れた方が人気出るょ。
わしのトコは37予想。ということは39もあり。苦言多くて当てにいったか。
無理せんでもいいのに。Kさんじゃなかろか。
875名無しSUN:2006/08/05(土) 10:23:08 ID:o7wF4FWn
>>874
仙人さんおはよう。そうだね。最近の名古屋氏さん元気がないね。
ねえ仙人さん、名古屋市さんが一番元気だったときのフレーズを
書いていただけませんか。「こんなときがあったんですよ」
という意味で。
876名無しSUN:2006/08/05(土) 10:25:03 ID:o7wF4FWn
わーーー。東京、10時現在32,9度だ。
先月末の週間予報では最高気温が平年よりも低い傾向で、
せいぜい30度じゃなかったのか。
877仙人:2006/08/05(土) 11:08:08 ID:fXYAy6zc
>>875
そんな無理いわんといて。教養が出てきたということでしょう。
過去にはこだわらん方がよいでしょう。
ちょっとヤリスギの感じしてましたから。
878名無しSUN:2006/08/05(土) 11:10:50 ID:o7wF4FWn
>>877
さすが仙人さんだ。非常に冷静だ。しかし名古屋氏さんは
またいつ昔のようなフレーズが出るか分かりませんね。
879名古屋市:2006/08/05(土) 11:53:42 ID:JF5ysivb
予想最高推移
月曜34→35
火曜33→34
水曜32→34
木曜33→34
相変わらずの上方修正の嵐。プロとして、いや人間として恥ずかしくないのか。
無能、無道、非道、邪道、外道、役立たず、人類の敵、鬼畜以下。
880名無しSUN:2006/08/05(土) 12:06:33 ID:o7wF4FWn
熊谷の明日の最高気温35度に修正した。毎回毎回同じこと
しやがって。気象庁の職員はマジで馬鹿か?やる気あるのか?
さらにあさってからずっと熊谷の予想最高気温32度になっているぞ。
絶対にありえない。断言できる。
明日になったらあさっての気温上げるんだろ?
もういらいらするわ。職員マジで炎天下で仕事しろ。分かったな?
881名無しSUN:2006/08/05(土) 12:10:54 ID:RaAwfgvB
熊谷の場合、一週間全部37度とか38度にしとけばいいのにな。
882名無しSUN:2006/08/05(土) 13:16:22 ID:nQZLmDqC
今日の東京の最高気温35度だよな。すでに35.8度なんだが・・・。
これは36度まで上がるかな。
明日は32度予想だけどまた直前になって34度に訂正したりして。
883名無しSUN:2006/08/05(土) 13:37:15 ID:gTHXQe5W
880さん 891さん
本当に同意だよ。  埼玉は、気温の暑さと同時に、天気予報のいい加減さが
火の油を注ぐ
884名無しSUN:2006/08/05(土) 13:45:48 ID:gTHXQe5W
891サンじゃなく、881サンだった
885名無しSUN:2006/08/05(土) 13:46:56 ID:fXYAy6zc
>>880-883
本気モードで怒ってるようだね。確かに朝の時点から37.8度出してもいいケース。
地方気象台によって中の雰囲気で予報官、管理職が弱気だとそうなっちゃう。
HP意見メールあるからどんどんいってやろうよ。
内の近くでは昨日37度だったら37度朝から出してきてる。
状況変化なしとみてのことだろうね。
886名無しSUN:2006/08/05(土) 14:44:35 ID:fXYAy6zc
>>885 本人からです
HPには意見メールありません。
887名無しSUN:2006/08/05(土) 15:43:14 ID:ms67u3LP
1週間前は東京30度いかない予想だったのに酷暑でワロス
888名無しSUN:2006/08/05(土) 16:21:10 ID:D4j+yh+R
高気圧ほとんど停滞だとさ…
あと3日は一昨日・昨日・今日と同じくらいになるんじゃねーのか?

頼みの綱の台風も…
>>882
2時ジャストで34.9でした
でも海沿いや奥多摩なんかを除くと四捨五入36℃以上の地域の方が多い
なんかわざと涼しいところで測ってるんじゃ…西東京市なんか37.6℃だぞ!
>>887
その外れ方がホント腹立つ!
889名無しSUN:2006/08/05(土) 16:52:03 ID:gTHXQe5W
>>888
高気圧が弱まるっていう話(朝のNHKではそういってたと思うが)
葉なくなったのかな?
この時期は、一番暑い時期だから、そんなわけないと最初から眉唾だったけど

TYPHOONは、後が、いかれた暑さになるので   絶対ヤダ


890名無しSUN:2006/08/05(土) 17:49:46 ID:D4j+yh+R
今天気図見たら停滞してた高気圧が少し西に移動して熱低が1個南東から動いてきてる?ってカンジになっていた

台風の後でも雨で少し冷えるから今日よりは暑くないよ多分
891名無しSUN:2006/08/05(土) 18:11:17 ID:z9k2gDAt
台風の後はフェーン現象みたいになって
今日並に暑くなったことが結構あったような気がしゅる。
来週は荒れた天気になるんかな。
892名無しSUN:2006/08/05(土) 20:33:22 ID:fXYAy6zc
台風来ないと日本沈没だよー。水不足で。
 低気圧>>温帯性低気圧
 台 風>>熱帯性低気圧
日本の水はこの2個の低気圧でかなりの部分まかなってる。
割合は知らないけど、知ってる人は手をあげてー。
893名無しSUN:2006/08/05(土) 21:18:27 ID:o7wF4FWn
日本の南の海上に熱帯低気圧がたくさんあるんだけど、
最新の週間予報では、北海道から九州まで12日まで
まったく視野に入っていない。これは当然一般人にとっては
「たくさん熱帯低気圧があるけどどれも影響はないんだな」
と考える。もし天気が大荒れになったら苦情殺到だぞ。
熊谷の気温どころじゃないぞ。
894埼玉県北葛飾郡:2006/08/05(土) 21:57:26 ID:ndNAwzkP
>>893
台風一過の熊谷最高気温のほうが笑いごとじゃないけどな。
いや、台風来なくても笑いごとじゃないんだが気象庁は楽観予報出してるし。
895名無しSUN:2006/08/06(日) 05:26:49 ID:IgoWZFjP
結局、今日も埼玉の暑さはピークのままだな
明日もピーカン予想なのに、低めの予想
早くあきになってほしいよ
896名無しSUN:2006/08/06(日) 09:09:46 ID:ongEjh4h
東京の今日の予想最高気温、昨日の予想では33度だったのに、
35度の修正しやがった。
気象庁の馬鹿職員に聞きたいことがあるんだけど、週間予報では
32度くらいを出しているのに、前日とか当日に36度とかに修正
するよね。いつも。これって32度予報を出すときに、本当に心から
そうなると思って発表しているわけ?それともあとで36度くらいに
修正すると思いつつコンピューターが32度と計算したからやむなく
32度と発表しているわけ?どっちなの?
前者なら今までの経験から何も学んでない本当の馬鹿だし、
後者ならコンピューターの数字そのまま出すんなら職員要らないじゃん。
897名無しSUN:2006/08/06(日) 09:21:36 ID:ongEjh4h
九州の週間予報、そのうち大幅に変えてくるぞ。
898名無しSUN:2006/08/06(日) 10:00:45 ID:IgoWZFjP
>>896
埼玉県民の怒りが、ついに東京人にもですか。
埼玉なんか、あんた、37度に平気で修正しますが。
でも、昨日の予報はまあ、速く出してくれたから、ありがたかった。

しかし、東京、35度なんて、俺が住んでたときは、あんまり無かったけど
このごろすごいな
899名無しSUN:2006/08/06(日) 10:25:40 ID:iXCTSzVY
気象庁の糞ぶりを鋭く批判した名曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Ygwccjnfzg
900名古屋市:2006/08/06(日) 11:16:47 ID:2vwYWP+o
週間予報、晴れマークが一気に消えてるw
明日以降は予想最高33℃以上の日はなし。熱帯夜の日も無し。信じるぞ。
901名無しSUN:2006/08/06(日) 11:41:51 ID:CYF6KVDY
>>900
てことは黒い三連星がジェットストリームアタックかけて
大平洋高気圧を吹っ飛ばすってことですかね?
902名無しSUN:2006/08/06(日) 12:14:17 ID:ongEjh4h
仙人さん、出てきてよ。
日曜だからお休みなの?
903名無しSUN:2006/08/06(日) 12:23:58 ID:ongEjh4h
今日の発表でも九州の週間予報変わってないけど
本当に大丈夫か?
おいくそ職員、はやく896の問いに答えろ。
904名無しSUN:2006/08/06(日) 12:38:08 ID:chE4vLq+
そんな高圧的な態度で答えが返ってくるわけ無いじゃん
905名無しSUN:2006/08/06(日) 12:39:29 ID:/xokwCrq
>>904
逆切れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
906名無しSUN:2006/08/06(日) 12:41:52 ID:chE4vLq+
俺は気温貼り付けやってる一般市民だけど? ID追跡すれば一発で分かる。
勘違いもいい加減にしてくれよ
907名無しSUN:2006/08/06(日) 12:48:40 ID:bLUFC9s0
東京の週間天気予報
いくら台風の動きが読めないからとはいえ、毎日「曇」か「曇時々晴」 最高気温30℃前後でお茶を濁すとは・・・
そんなもの、両極のどっちかにぶれるに決まってるだろ。
908名無しSUN:2006/08/06(日) 15:28:24 ID:ongEjh4h
>>904
ここまで予報をはずされて、常識はずれの気温予想を
出しておいて毎回毎回当日あるいは前日に不快な方向
(気温を上げる)に修正することを繰り返す。
頭にこないほうがおかしいのでは。
909名無しSUN:2006/08/06(日) 15:35:26 ID:/URk4MSv
猛暑はもういい。
俺が日に焼けることが出来たので十分。
910名無しSUN:2006/08/06(日) 15:43:32 ID:VbXKjSMM
>>898
いや、94年からこっち毎年のように(冷夏除く)
911名古屋市:2006/08/06(日) 16:21:48 ID:2vwYWP+o
明日、晴れ一本で予想最高33℃。あさって曇り一本で予想最高33℃ってのが信じられん。
鬼畜修正濃厚か?
912名無しSUN:2006/08/06(日) 16:33:05 ID:CYF6KVDY
さいたま辻褄合わせ過ぎじゃねえかwww
昨日も今日も予報35℃で観測35.0℃…
午後4時くらいは風が結構吹いてたし
あの時間に今日の最高気温はありえないけどねえ・・・
913名無しSUN:2006/08/06(日) 17:05:20 ID:IgoWZFjP
明日の熊谷  朝に36度に変更にならないといいのだが
914名古屋市:2006/08/06(日) 17:25:05 ID:2vwYWP+o
明日の予想最高、33→35に大幅鬼畜殺人上方修正。
平年より低い予想気温を信じてレジャー等の予定を立てた国民の人権侵害だ。
冷房のきいた部屋で適当に仕事しているやつらには国民の痛み・苦しみは解るまい。
少しでも良心が残っているのなら、今までガッポリもらった給料を全額返して辞職しろ!
915名無しSUN:2006/08/06(日) 17:26:49 ID:/JARqZtM
>>900
コワッ。いつもと違う。一週間後は如何に。
916名無しSUN :2006/08/06(日) 17:27:04 ID:lziqs0k9
熱い!!
917名無しSUN:2006/08/06(日) 17:28:53 ID:/JARqZtM
>>914
なんだかいつか見たことありフレーズ。
乞う新メニュー。
918名無しSUN:2006/08/06(日) 17:30:42 ID:/JARqZtM
クマちゃん今日はは休みなんだ。
919名無しSUN:2006/08/06(日) 17:33:43 ID:/cykWeqg
北海道も34℃まで上がったのか。日本おわったな
920名無しSUN:2006/08/06(日) 17:39:06 ID:CYF6KVDY
ダハハハ
一気に3.7℃降下(17時31.3℃)@さいたま
あからさまだなw
921名無しSUN:2006/08/06(日) 18:27:37 ID:CYF6KVDY
南から風吹いてるのに
さらに1.9℃急降下ですかい@さいたま
観測気温も信頼桶亡くなってきてるなw
922名無しSUN:2006/08/06(日) 18:42:39 ID:IgoWZFjP
結局、先週、木曜日に、金曜日が暑さのピーク
日曜から高気圧が弱まるという見解は・・・・・・

もう20日のあたりまで、埼玉は、35度ですって言われたほうが
外れてもうれしいW
923名無しSUN:2006/08/06(日) 18:44:56 ID:chE4vLq+
>>921
猛暑で藻前の頭がいかれたんじゃない?
924名無しSUN:2006/08/06(日) 18:52:49 ID:CYF6KVDY
>>923
別にそういうことにしといてもいいよw
しっかし16時から5.6℃の急降下
面白すぎるな熊谷痴呆気象台www
925名無しSUN:2006/08/06(日) 18:52:50 ID:aA34Qh9P
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/index.html

訳分からんぞ
わけろよw
926名無しSUN:2006/08/06(日) 19:03:52 ID:ydHB0MY9
>>925
つ【「図中の台風付近をクリックすると拡大できます。」という表示】

ちったあ自分で試せ
自分の無能振りを先にさらしてどーすんだw
927名無しSUN:2006/08/06(日) 19:15:40 ID:IgoWZFjP
>>924
確かに、雷でもないのに、急降下だな

でもおいらの部屋は、まだ34,5度あるんだな    泣
928名無しSUN:2006/08/06(日) 19:22:09 ID:k2KNd8Au
>>925
低脳消えろ
929名無しSUN:2006/08/06(日) 19:27:48 ID:CYF6KVDY
>>927
16時くらいに羽根倉橋の近所(さいたま市の観測所の近く)にいたんだけど
風が出てきてどうみたって35.0℃はなかったと思うがねえ…
しかも昨日と今日気温予報が35℃で観測が35.0℃って…www
930名無しSUN:2006/08/06(日) 19:34:56 ID:chE4vLq+
じゃ、なにか 気温表示を裏で操作しているとでも言いたいのか?
そんなツマラネことして誰が得するんだよ。発想が貧弱なんだよ
931名無しSUN:2006/08/06(日) 19:35:46 ID:k2KNd8Au
>>929
感覚で物言うな馬鹿が
932名無しSUN:2006/08/06(日) 19:47:25 ID:bAQ4wTpA
当たっても外れても苦言(?)を呈する、これがこのスレのクオリティ
933名無しSUN:2006/08/06(日) 19:49:37 ID:CYF6KVDY
>>930
貧弱者でーす
では2日続けて予報気温35℃
観測35.0℃の奇跡を解説してもらおうか?
>>931
ん、キミは大久保浄水場近辺にいたのかね?
オレはいたけどなw
934名無しSUN:2006/08/06(日) 19:54:38 ID:chE4vLq+
この程度で奇跡かよwwwwwww

>>932 本末転倒ですな
935名無しSUN:2006/08/06(日) 19:55:48 ID:CYF6KVDY
>>932
オレは「実況」当った時は結構誉めてるよw
わりと仕事で助かってるし
936名無しSUN:2006/08/06(日) 19:57:24 ID:CYF6KVDY
>>934
ん、よくわからんがオレに喧嘩売ってんの?
違ったら悪いな
937名無しSUN:2006/08/06(日) 20:06:08 ID:IgoWZFjP
たぶん、アメダスが夏ばてなんだよ。
それより、さいたま市内の気温とはかけ離れてると思う
熊谷よりさいたま市は、気温が低いと思われてるが・・・・・たぶん同じだよな。
場所変えたほうがいいと思う
おいらがよくいく、そごうの前あたりで測ってほしい
938名無しSUN:2006/08/06(日) 20:13:30 ID:CYF6KVDY
>>937
うん
県庁あたりで測ったら2℃くらいは高いよね
939名無しSUN:2006/08/06(日) 20:22:15 ID:CYF6KVDY
そごうって大宮のか
あそこは県庁よりさらに高そうだね
940名無しSUN:2006/08/06(日) 22:55:34 ID:M9R5QsqF
駄さいたまスレ
941名無しSUN:2006/08/06(日) 23:14:39 ID:VbXKjSMM
>>930
気象庁の中の人が当たっていると見せかけることによって予算がもらえるのです
よって中の人が得します
942名無しSUN:2006/08/06(日) 23:22:48 ID:M9R5QsqF
厨房レス
943埼玉県:2006/08/06(日) 23:24:17 ID:7rSLcpzx
明日の予想最高気温推移
31(±2)信頼度A→34(±2)信頼度A→33(±2)→35℃

あと台風は本当に九州方面に逝くんだろうな。
今週、東北方面に旅行するから進路予報が外れたら非常に困る。
944名無しSUN:2006/08/07(月) 08:47:44 ID:Cquxohu2
>>943
台風7号、四国とか近畿に行くことになったみたいだよ。
昨日の進路予想とぜんぜん違うよな。
今日の11時発表の週間予報大幅に変わるだろうな。
945名無しSUN:2006/08/07(月) 10:46:36 ID:pcHtBMsT
7日5時 名古屋地方気象台 発表
天気予報(今日7日から明後日9日まで)
今日 7日
南の風 晴れ 夕方 から くもり 所により 雨 で 雷を伴う
波 0.5メートル 後 1.5メートル うねり を伴う
00-06 --% 06-12 0% 12-18 20% 18-00 20%
日中の最高 名古屋 34度
明日8日
南東の風 海上 では 南東の風 やや強く くもり 時々 雨
波 2メートル うねり を伴う 00-06 40%
06-12 50% 12-18 50% 18-24 50%
朝の最低 名古屋 24度
明後日9日
東部 降水確率 気温予報
今日 7日
東の風 日中 南東の風 海上 では 東の風 やや強く 晴れ 夕方 から くもり 所により 雨 で 雷を伴う
波 1.5メートル 後 3メートル うねり を伴う ただし 内海 では 0.5メートル 後 1.5メートル うねり を伴う 00-06 --%
06-12 0% 12-18 20% 18-00 30%
日中の最高 豊橋 32度
明日8日
南東の風 海上 では 東の風 強く くもり 時々 雨
波 4メートル うねり を伴う ただし 内海 では 2メートル うねり を伴う 00-06 40%
06-12 50%
12-18 60%
18-24 60%
朝の最低 日中の最高
豊橋 24度 29度
明後日9日
946名無しSUN:2006/08/07(月) 11:07:27 ID:Cquxohu2
週間予報大幅に変わりました。
東京、明日あさって両方雨になっちゃった。
数日前までは雨マーク1つもなかったのに。
ハイキングを計画していた人に謝れ。
947名無しSUN:2006/08/07(月) 11:21:28 ID:E1y6gd5m
晴れ か くもり または 雨 か 雷雨
最高気温 40度以下

気象庁発表の予報は毎日これでいいよ
948名無しSUN:2006/08/07(月) 11:29:36 ID:l7xN86E6
つーかよ。台風きてんじゃん。8月上旬なのに。アホか。太平洋高気圧弱すぎ。
949名無しSUN:2006/08/07(月) 11:59:25 ID:Cquxohu2
気象庁の職員の年収誰か知っている人教えて。
950名無しSUN:2006/08/07(月) 12:24:35 ID:bR+6SpAL
>>946
台風7号が明日紀伊半島〜関東に上陸する為。
951名無しSUN:2006/08/07(月) 12:34:08 ID:Cquxohu2
>>950
まあ関東に上陸することはないだろうけど、予想進路の
最も東よりのコースを通った場合は降るってことだな。
風はそんなに強くはならないと思う。
西よりのコースを通った場合は雨が晴れに変わる
可能性もまだあるな。
952名無しSUN:2006/08/07(月) 13:17:34 ID:uvbr1Kxo
>>949
普通の公務員と同じよ。人事院にきいたら。
953名無しSUN:2006/08/07(月) 13:33:52 ID:erDOS5N7
このスレといい「気温」スレといい、埼玉アピール必死なヤツがいるんだけど
お国板で有名なアイツが紛れこんでいそうで、ちと怖い。
954名無しSUN:2006/08/07(月) 14:22:48 ID:3WefDltx
つーか、お国版ってどこ?
でも、埼玉に暮らすとなぜに、いらいらするかわかるぞ。
955名無しSUN:2006/08/07(月) 14:37:47 ID:Xw+OfIxj
文系カテゴリの地理お国自慢だよ
956名無しSUN:2006/08/07(月) 14:49:52 ID:3WefDltx
↑  すまん  よくわからん。どうやって検索すればいい?
957名無しSUN:2006/08/07(月) 15:24:13 ID:Jk3obUiA
>>956
ここは「学問・理系」の「天文・気象」
同じように「学問・文系」の「地理お国自慢」ってのがあるわけ。
ただ、行かないほうがいいと思うよ。あそこは廃人のスクツだから。
958名無しSUN:2006/08/07(月) 16:00:02 ID:3WefDltx
ありがと  でも、ちょっと怖いもの見たさもあるなあ。


ところで、久しぶりに、電話の気象情報を聞いてみた
概況が、”高気圧に覆われてます。  南に台風があります”みたいな
それじゃあ、何で明日雨になるのかがさっぱり。
959名無しSUN:2006/08/07(月) 17:00:18 ID:qoYR7QQ1
いつの間にかマリア様カックン予想
960名無しSUN:2006/08/07(月) 17:10:00 ID:3WefDltx
それより、急のTYPHOON上陸情報にびっくり
961名古屋市:2006/08/07(月) 17:13:07 ID:oh9l735D
火曜水曜の予報、いつの間にか曇り時々雨に下方修正。
当初は信頼度Aで晴れマーク出てただろ蛆虫。鬼畜ここに極まれり。税金返せ。
962名無しSUN:2006/08/07(月) 17:22:39 ID:axaGuntT
気象庁モデルより、やはりGFSモデルの方が信頼度高いようだ。
かなり前からGFSは熱低による9-10日辺りの降水予測を出していた。
気象庁モデルは台風を西偏しすぎだったようだ。
963名無しSUN:2006/08/07(月) 17:28:45 ID:TNZn2nZq
>>961
流石に台風による影響なのでは勘弁してやってください。
964名無しSUN:2006/08/07(月) 17:31:01 ID:E2BU4xrk
マリア様はまだ東偏しそうだな
とっとと行ってくれ
明後日の静岡は大丈夫だろうな…
965名無しSUN:2006/08/07(月) 18:25:07 ID:CbnIxp5K
それにしても本当に冷夏と言う予想を数ヶ月前に
出していた気性調め。うそつき。
台風がきてもそんなに気温が下がらないじゃないか。
台風の東側の東日本の最高気温が30度以上だと。
雨と気温と生暖かい風とのセットで余計に暑苦しい。
それにその後の予想も毎日熱帯夜、33度越えじゃないか。
暑苦しい。
台風にしてもきっと8号9号がある為もっと東寄りに進路を
取るに決まっている。きっと上陸地点は潮岬か串本町辺りだと思う。
奇異半島は凄い事になりそうだ。
966名無しSUN:2006/08/07(月) 18:53:40 ID:E2BU4xrk
Keyハンターどころじゃなさそうだ

149 名前:名無しSUN 投稿日:2006/08/07(月) 18:03:17 ID:eXOkgYlw
レーダー予測見ると21時くらいから一番外部の雲が掛かってくるみたいよ
http://hicbc.com/weather/movie/amedas/movie.htm
ちなみにRSMだと三重から千葉まで太平洋岸を舐めるコースになってる
http://www.imocwx.com/guid/gd1m_mjp.htm
967名無しSUN:2006/08/07(月) 18:53:45 ID:eJ64G25F
台風の予報円でかすぎ!
968名無しSUN:2006/08/07(月) 18:58:44 ID:Xw+OfIxj
東京では雨がほとんど降らなさそうなんだよな…「時々雨」「一時雨」なんだもん
これじゃ気化熱で冷えるのを待つ計画が…



あと今日の東京は最終予報で最高気温33℃でしたが
34.3℃でした。まだまだ予測が甘い
府中市なんか36.5℃で四捨五入を採用している気象庁的には37℃ですから大外れですね!
969名無しSUN:2006/08/07(月) 19:03:56 ID:z1j87XIV
台風の雨だと雨水がぬるいので降ったら余計に蒸し暑くなりそう。
丁度熱いシャワーで浴室を暖めている状態のように。
970名無しSUN:2006/08/07(月) 19:35:15 ID:3WefDltx
埼玉 気温下がらない  本当に24度まで下がるのかなあ
971名無しSUN:2006/08/07(月) 19:36:59 ID:Xw+OfIxj
>>969
むしろ雨が少ない方がヤバイ
972名無しSUN:2006/08/07(月) 19:52:39 ID:Cquxohu2
東京、19時現在30,7度。すげえ暑い。
11時予報では明日の朝の予想最低気温26度。
夕方5時では明日の朝の予想最低気温25度に変更。
訂正するからにはそれなりの根拠がちゃんとあるんだろうな?
本当に明日の朝の最低気温25度まで下がるんだろうな?
まさか11時発表の26度より高くはならないだろうな?
俺はそうなりそうな感じがするんだが。
973名無しSUN:2006/08/07(月) 20:04:11 ID:pKdmQyWz
「台風は日本本土の近くで複雑な動きをする可能性があるので最新の予報に気をつけて下さい」
って、正直に予報なんかできないから天気実況見て下さいって言えよ
974名無しSUN:2006/08/07(月) 22:17:14 ID:vRWy7Xa5
ワシはだーーーーーーーーーーーれじゃ?
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■
975名無しSUN:2006/08/07(月) 23:06:33 ID:Z3BOVxYw
以下、某板コピペ

2006/08/07 22:50:29 0
気象庁(大手町)の1Fにある本屋についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。
また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。



おい、マジかよw
976名無しSUN:2006/08/07(月) 23:22:56 ID:pcHtBMsT
>>974
仮面をかぶったご主人様○○○○さんでーーす!
教祖の化けの皮を剥がすと・・・・あらビックリ
977名無しSUN:2006/08/08(火) 00:08:45 ID:zYbD4Lpt
USA/GFS大気環境局なんや。
完全全球モデルらしい。
やっぱーアメリカさんにゃーかなわんさ。
まだ終わったわけ時や伊から。
JMA自信なげ。新プロ開発中。ここ50年。
あと50年待ってー。って死んでるよー。
978名無しSUN:2006/08/08(火) 00:13:20 ID:7tEFa7Ek
>>977
日本語でおk
979名無しSUN
>>977
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????