西武池袋線 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(豊島線・西武有楽町線・狭山線・秩父線)を語るスレです。

団子・荒らし禁止
次スレ立てる前に埋めるなアンポンタンどもめ
次スレ立ての目標は>>980前後

前スレ
西武池袋線 Part40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232266953/
2名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:15:07 ID:Mr09/a4E0
西武新宿線 Part40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232794111/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
西武4ドア車総合スレ Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230648386/
西武3ドア車総合スレ part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230645366/
なつかしの西武電車 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/
西武鉄道大改造計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230697603/

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part63
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232336771/
★★★★秩父鉄道 15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228014700/
【三岐線】三岐鉄道スレPart10【北勢線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232165780/
西武ドーム集客アップ作戦 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228223365/
3名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:15:56 ID:Mr09/a4E0
4名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:16:27 ID:Mr09/a4E0
5名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:20:16 ID:6E/o60tCO
ちょっと早いけど乙です
前スレはすぐ1000行きそうだな
6名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:58:52 ID:IunxfPdj0
>>1
7名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:22:15 ID:rFZmh5JoO
>>1
包茎治せよ
8名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:20:53 ID:T2me/89sO
>>1
お前馬鹿か?
自分で貼り付けたテンプレ100万回読めや。

次スレ作成は980前後やろ。いくら何でも早すぎるわボケ!!
9名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:32:04 ID:6E/o60tCO
age厨怖過ぎ
10名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:51:27 ID:IunxfPdj0
>>1はマダムルル並みに矛盾してるなw
11名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:41:12 ID:Av9YT+DNO
武蔵藤沢を三重連上ってたよ。
12名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:48:20 ID:rplq0Zli0
関連スレ
西武新宿線 Part40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232794111/
西武ドーム集客アップ作戦 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228223365/
西武狭山線・山口線スレ その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231513966/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
西武鉄道大改造計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230697603/
13名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:57:07 ID:rplq0Zli0
14名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:00:23 ID:2CiUI8k60
西武池袋線 ダイヤ議論スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233926430/
西武多摩川線を中央総武線に乗り入れさせよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233671137/
★「西武安比奈線」が復活するまで語り続けるスレ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233330974/
15名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:21:33 ID:rLTn6JLE0
>>13
テラキモス
16名無し野電車区:2009/02/10(火) 03:47:06 ID:HCRrC424O
>>1
早漏乙
17名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:55:02 ID:on/876FdO
若いな…。
18名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:20:54 ID:W2zRAs7jO
いちもつ
西武池袋線は
練馬〜池袋のホーム延伸と練馬〜小手指まで複々線にして
輸送力の増強をキボンヌ
あと3ドア車の全廃
19名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:57:42 ID:WrnDWOfO0
>>18
西武を生涯使うことなどないであろう
東武(本線)沿線民のお前が来る所じゃないよ、ここは。
20名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:36:14 ID:Uk0T6HS70
>>13
快速急行「アッー!」
21名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:57:54 ID:V4kaD6uqO
池袋地下のSNACK INの焼きそばはいつから330円に値上げしたんだ?
22仏子の住人:2009/02/10(火) 20:06:35 ID:o3jn4tVv0
昨日の終電グモは嫌だなあ。抱き合ったままだろ。
何がそうさせたのか知らんが、グモル勇気があるなら
人生何度でもやり直せると思うが、、、
合掌
23名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:02:14 ID:lLhKIhYd0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000015-maiall-soci

西武鉄道とは関係ないけど川島令三氏のコメが載ってた。
ついでに住んでる場所まで記載されてるw
24名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:10:52 ID:YbdvAalLO
>>21
そこでは年に数回ジャンボしか食べない。普通盛りは自分には量が少ない。
ジャンボも値上げしたんだろうなあ。
25名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:27:40 ID:dFDs1pJ20
冷蔵庫は以前から自分の著書で住所(コモアしおつの中)をカミングアウトしてるよ。
26名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:45:42 ID:VlrhG8xzO
明日の小手指車両基地見学会に行く人挙手
27名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:16:21 ID:N9Xp+CW80
行くつもりはないが、所沢なので外からちらっと偵察してこようと思う。
28名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:27:58 ID:o7eDFFkC0
>>27
木村裕子が来るのに行かないのか?

トークショーもあるのに・・
29名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:39:09 ID:N9Xp+CW80
>>28
80年代アイドルで育った自分としては、「木村裕子? 誰それ」って感じなんで。
30名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:54:31 ID:hHz51U5n0
おっぱいぽよんぽよんのバレーボールの人が来るの?
31名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:07:09 ID:v02m0GhH0
>>28
「鉄ヲタは女性に縁がないので、自分が相手をしてやると喜ぶ」とオタを小馬鹿にするような偽鉄オタだぞ
32しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/11(水) 00:07:41 ID:6mROK3GDO
>>28
富士ぶさスレで大人気なのにね。

井草しいなんが来るなら考えるけど、偽しいなんしか来ないからなぁ。
33名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:10:02 ID:SPawkHdWO
機関車の回送はいつ走りますか?小手指から
34名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:27:13 ID:bHYvsYWs0
抱き合ったまま?男女が列車にはねられ死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090210/20090210-00000052-nnn-soci.html

埼玉・入間市の西武池袋線の線路内で10日未明、男女が列車にはねられて
死亡した。2人は抱き合ったままじっとしていたという。警察は自殺の
可能性が高いとみて調べている。
10日午前1時ごろ、西武池袋線・稲荷山公園駅近くの踏切で、池袋発飯能行
きの列車が男女をはねた。警察の調べによると、2人は列車の警笛に反応せず、
線路内に立っており、運転士の話では、抱き合ってキスしているように見えた
という。いずれも30歳代とみられ、所持品はなかった。
警察は自殺の可能性が高いとみて身元の確認を急いでいる。
35名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:49:25 ID:aWI/VE9u0
>>34
西武線の中の人も大変だな
36名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:52:40 ID:vxkxBUDJ0
>>31
女性車掌や女性運転士が鉄道アイドルを名乗るならまだしも、
単なる自称鉄道ファンが鉄道アイドルを名乗るのは変な感じだね。
37名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:47:09 ID:OS0g8VXF0
今後西武が利用客を本気で増やしたいのなら ↓

西武多摩川線を中央総武線に乗り入れさせよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233671137/

が、現実的じゃない? 実現すれば収益アップ間違いないです!
相互乗り入れの形態をとれば、秋葉原や船橋、千葉で西武の車両にお目にかかれそう。
3826:2009/02/11(水) 02:39:12 ID:L1gWwxxXO
遅くなった
漏れは木村さんには関心がないね
それより展示される6000系がリニューアル車だったらどうしようかと妙にwktkする
半分期待はしてる
39名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:48:47 ID:sZuVICjV0
>>38
641 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/02/10(火) 23:38:29 ID:6bXji7io0
もう一度小手指行ってきた
http://www.odnir.com/cgi/src/nup32077.jpg
こんな感じの並びで、6000副都心改造車は停止位置の微調整とかやってた
40名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:56:59 ID:QNRI3KD70
>>39
真夜中に乙です。

4000は、昼間から居るな〜と思ってたけど、やっぱり展示?するんだね。

副都心改造車の6000は、何Fかは見えなかったです?
41名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:02:58 ID:sZuVICjV0
>>40
そこまでは見なかった
明日のお楽しみでいいじゃん
42名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:05:54 ID:QNRI3KD70
>>41
ハイ、ソウシマス!(予想GUY氏風)
43名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:12:26 ID:ccchZdSMO
メトロ7000系改造車は昨日35Sと41Sだったのに
どっかで運用でも交換したんだろうか?

今日の43Sは西武車が代走かな?
44名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:24:12 ID:U/nr7oMW0
黄色のメトロ車は展示しないのかorz
45名無し野電車区:2009/02/11(水) 05:21:57 ID:3QEOgMj50
東京都東部在住だけど何時ごろに小手指に着けばいいのかわからないや。

去年は鉄道グッズとかすぐに売り切れた?
46名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:37:05 ID:IZwgaWM4O
小手指のメトロ展示は7110F
その隣に6000の白
運転席見学用の(笑)2×8
ここまでは見た
@池袋行車内より

>>45
去年は売り切れたグッズはなかった
ただ、去年は10時頃行ったら入るのに30分以上掛かった

オレは仕事だから行かないが、バカ鉄ドルが来るから今年は混むんじゃないか?
47名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:20:45 ID:Xz+Ge+IcO
>>46
せんせー、2×8と書くと、2連が8本あるように見えてしまいます(笑)
48名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:23:33 ID:IZwgaWM4O
じゃ、2+8ね
49名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:06:15 ID:sZuVICjV0
>>40
4007F
7110F
6114F
32102F+38104F
243F(?)
E32+E34+E31

だった
50名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:18:43 ID:XWeZ5y5WO
昨年の午前中は陸橋下から並んだが今年はどうかな?
しかし昨年はまだ07系がいたんだよね、しみじみ。
51名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:23:11 ID:lyJ7ha58O
>>50
07展示してたの一昨年
52名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:28:20 ID:XWeZ5y5WO
一昨年か、スマソ。

今年はネタ無さそうだが行く人は多いのかな?
53名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:45:43 ID:IoCwsIx00
展示車両の幕とかHMとかってどうなってますか?
54名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:06:34 ID:MJELlxcOO
とりあえず小手指に行くかぁ。
55名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:27:08 ID:rvgijIy9O
>>53
4000系にフクロウのヘッドマーク。6000系と20000系にバレンタインのヘッドマークが付いてました。相鉄5000系さよなら運転と被っているため10時30分には会場を出ました。
56名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:30:29 ID:v02m0GhH0
誰も偽鉄オタ女の話書かねーなw
57名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:33:13 ID:MJELlxcOO
大泉学園、秋津、所沢、西所沢、小手指で撮り鉄目撃。
58名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:42:13 ID:KGg70OK60
>>56
そんなに気になるっているなら
テメーが書けばよろしくてよ。
59名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:03:58 ID:EptmLlJJO
今日、小手指の日か。
今このスレを見るまで忘れてたぜ。
暇だから行ってみようかな。
60名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:04:45 ID:MJELlxcOO
6000…準急新木場
20000…急行西武秩父
101…無幕
20000…区間準急小手指
4000…快速急行池袋

先生来られました?
61名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:26:23 ID:FG0m+dVL0
もう終わった話題かもしれんが、将来電車の運転士になるのが夢の男の子が
先頭車両で前を見てて人身事故起こされたら一番かわいそうだ。
62名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:31:21 ID:XgU2kKd3O
只今50分の整理券街
63名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:33:12 ID:4Bul79jwO
鉄道業は人の命を預かってるような職業なんだし、趣味の延長で仕事に就いてほしくないな
64名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:48:02 ID:L1gWwxxXO
漏れは今から小手指に行きますぜ @ 石神井公園
65名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:56:57 ID:/wCuO++J0
6000やメトロ7000は東横の行き先とか出してくれるのかな?
66名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:07:55 ID:IoCwsIx00
>>60
一日中この幕だったらかなり微妙だな・・・なんとも言えん感じがw
67名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:20:19 ID:L1gWwxxXO
小手指は晴れてるね
良い天気だな
68名無し野電車区:2009/02/11(水) 13:47:46 ID:U/nr7oMW0
>>67
立川は少し雲が出てきた感じ、てかさっきテレビでこのあとの天気どうなるかデータ受信したら
30%の確率で雨の予報がでてたorz

まさか降るのか?
69名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:00:13 ID:L1gWwxxXO
>>60
現在
20107急行入間市
20151非表示
32102非表示
7010準急小手指11S
6114準急新木場02M
1243非表示
>>68
どうせ帰る頃には雨が降るだろうと思ってかさを持ってきたが車両基地に持って来ている人はほとんどいないね
70名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:11:19 ID:BbTUhqzx0
結局、石神井公園のホームが狭くなる問題は、
何も起こらず仕舞いですか?
71名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:40:14 ID:XWeZ5y5WO
4セン 快急 飯 能
2マソ 快急 小手指
101 準急 豊島園
3マソ 快急 飯 能
6セン 急行 渋 谷
7セン 通急 和光市

今年はネタ幕大会なし。
会場数名がネタ幕コールしたら駅員さん
『(∩°д°)アーアーきこえなーい』
とのことだがネラーか?ww
72名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:48:56 ID:L1gWwxxXO
6114が今急行渋谷02Mだけど特急元町中華街を出して欲しいな
つーかもう出せるでしょ
73名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:51:30 ID:wjtt3eIT0
>>71
急行渋谷と通急和光市を表示してる段階でネタだと思うんだけど・・・・。
74名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:53:00 ID:Mje2ODp00
>会場数名がネタ幕コールしたら駅員さん
>『(∩°д°)アーアーきこえなーい』
相変わらずだなSヤスか?
75名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:53:03 ID:lyJ7ha58O
>>73
普段から表示するんだがその2つ
76しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/11(水) 15:01:26 ID:imfMoxiF0
>>71
>『(∩°д°)アーアーきこえなーい』
それ見たかったorz
77名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:05:42 ID:p0mY6/ouO
結局一昨年の神っぷりとは違ったみたいだな。
相鉄に集中して正解だった。
7873:2009/02/11(水) 15:10:41 ID:wjtt3eIT0
>>75
そうなの?それは知らなかった。
挨拶代わりに西武線に飛び込まないとダメかな?
79名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:12:27 ID:4Bul79jwO
ネタも鉄ドルも微妙だったけど
親子連れ多めで比較的マッタリしたイベントだった
80名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:13:17 ID:j0pq5mW40
急行渋谷(毎日)も通勤急行和光市(平日)は副都心線で見れる光景だよ
81名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:21:11 ID:O3xu/miEO
>>78
絶対に人身起こすなよ、絶対にだぞ!
2日連続でとかマジ完璧
82名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:22:55 ID:yfWD0SR50
完璧って…
83名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:24:17 ID:vxkxBUDJ0
>>78
なんだ
ガラガラの副都心線直通なんてネタみたいなことをする暇があったら
もっとまともなダイヤを組めって言いたいのかと思った。
84名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:29:35 ID:4Bul79jwO
>>78
中学生は学校の宿題でもしてなさい
ママに叱られちゃうよ
85名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:33:31 ID:efHKjSRP0
6000は東急・横高の行き先は出せないよ。メトロは出せるけど。
8627:2009/02/11(水) 16:26:39 ID:AyR6k4sb0
予定通り回りの道から偵察してきたよ。
撮影会は車庫の一番奥まで歩かされるのな。
家族連れが多く比較的まったりしてたけど車庫の端は渋滞。
建物裏の飲食店は道路から丸見え。そこらの芝生でみんな狭そうに食べてた。
予想通り7000はウンコ色だったな。E31の3重連って初めて見たよ。
4000のふくろうのHMは何なんだ。あと4000の側面に何故か種別札が吊られてた。

何より凄かったのは、入口近く、恐らく木村ライブの会場からと思われる、
歌声に合わせての巨大なヲタケビ。ここだけはキモさ爆発。11:07頃。
87名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:36:04 ID:L1gWwxxXO
>>86
昼過ぎでよかったぁ〜
8845:2009/02/11(水) 17:08:28 ID:3QEOgMj50
>>46
遅れたけどサンクス。
早めに出たら結構前の方に並べて、10個限定だったらしい乗務員用のかばん?が買えた。
89名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:35:01 ID:yrngVwx4O
>>75
10連で11S、しかも優等種別な時点で自分的にはネタだったけど
90名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:01:25 ID:Dz647eyoO
準急 豊島園・・・


昔練馬が下だった頃、区間準急豊島園ってあったような
91名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:22:54 ID:S6E1adUR0
グッズは何が売られてたの?
92名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:26:43 ID:modpE1HTO
>>90
区間準急じゃなくて、
準急 豊島園


普通 練馬とか

普通 石神井公園

なんてのもあったなぁ
93名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:32:24 ID:L1gWwxxXO
>>91
意外と色々あったよ
高いけど
94名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:48:45 ID:7fnJBgV2O
撮影会はまったりしてたな。
「ここは大宮じゃないですから罵声はやめてください」「前の人と順番に変わってください!前の人と順番に変わってください!大事なことなので二回言いました」「大きなお友だちのみんな!守れるかな?」とか、ハンドマイク持った乗務所のウテシ、ネタに走りすぎw
95踏切少年:2009/02/11(水) 18:54:03 ID:Ay1a/ty10
>>94
言われるまで、言われても判らない大きなお友だちww
96名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:06:10 ID:OMuPi3iy0
>>90 >>92
準急 豊島園:練馬、豊島園しか止まらない。

各停 石神井公園: 石神井公園の中線で、下り側で乗客を降ろしたら、
    一旦ドア締切、上り側を開けて、折り返し各停池袋行き。

急行狭山湖行きなんてのもあった。
西武ライオンズ買収前の話で、2両で、池袋を出ると、
練馬、石神井公園、ひばりヶ丘、所沢、西所沢、狭山湖と止まる。

当時は 今の快急はハイキング急行奥武蔵号と言って、基本的に黄色い101系に
青いヘッドマーク付けて、所沢と飯能、飯能から各駅停車だった覚えがある。
97名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:43:26 ID:MvQDu7U0O
新桜台駅って準急停車駅なんだよね、一応…。
98名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:57:31 ID:L1gWwxxXO
一応って当たり前じゃないのか?
99仏子の住人:2009/02/11(水) 20:02:07 ID:VmzGOu950
>>96
急行狭山湖行きは 練馬、石神井、所沢でひばりは通過だったはずです。
奥武蔵は 池袋、所沢、飯能、飯能以遠各駅ですが 
奥秩父は 池袋、所沢、飯能、吾野、正丸、芦ヶ久保、西武秩父
だったはずです。奥武蔵と奥秩父は交互に運転です。
100名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:20:11 ID:tTQKCmv9O
池袋から準急に乗って練馬に着いたんだけど、一番線に停まってた各停と待ち合わせをしてコッチが先に発車するかと思ったら、各停が先に発車しちまったよ!
コッチは2分ぐらい経ってから発車したんだけど、その各停を追い越したのは富士見台を過ぎたあたりだった。

練馬で待ち合わせているんだから、練馬で追い越せよ!
時間は遅くなるし、意味不明だし、何より不愉快だぜ。

もう練馬なんかに停まらないで、石神井公園までサクサク通過してくれ!
10127:2009/02/11(水) 20:22:23 ID:AyR6k4sb0
あと、公式サイトには南口下車と書いてあったためか、
基地入口近くの地下道から出てくる人が多かったな。
北口の方が一本道で分かりやすいのに、わざと南口と書いたのは、
基地の下の長いトンネルを歩いてほしいってことかな。

あの地下道は実はドブ川だったりする。
102名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:30:57 ID:7fnJBgV2O
>>101
は?北口は自動車が頻繁に通って危ないからだよ。
103名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:42:01 ID:AyR6k4sb0
ああ、なるほど。あの道は確かに車多いな。
104名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:57:28 ID:IeaJNU7o0
>>100
夕ラッシュの下り準急(準急だけでないが)は練馬までも異常に遅い。

しかし通急とか急行もか、朝ラッシュ上りはけっこう早いんだよね。
石神井から池袋までトロトロ区間がほとんどなくて、けっこう飛ばしている。
105名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:02:30 ID:/wCuO++J0
>>104
通勤急行は練馬付近からノロノロだぞ?
速いのは快速急行だけ
ってか石神井で扉を閉めるために手間取って遅れるからその分飛ばしてるだけで
本来のダイヤ通りなら快速急行以外はみんなノロノロ
106名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:08:42 ID:IeaJNU7o0
>>105
ああ、快速急行だ。でも他社の朝ラッシュよりは早いと思うが。大泉以西は知らないけど。

ダイヤ改正前は江古田からガクってスピードが落ちてたけど、それが幾分かは
解消された印象。
107名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:17:48 ID:fRzBspM/0
江古田に待避設備があるのはバランスが悪かったんだろうな。
東長崎になってからは日中の上り特急のノロノロも解消されたように思う。
108名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:22:41 ID:IeaJNU7o0
練馬から池袋は思ったより遠い。5キロ以上はあるかな。
しかも高架へのアップもある。 つまり江古田から池袋が長いんだよね。
さらに椎名町から池袋も長い。
109名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:31:15 ID:U/nr7oMW0
>>108
練馬ー池袋間
6キロ
桜台ー池袋間
5.2キロ
江古田ー池袋間
4.3キロ
東長崎ー池袋間
3.1キロ
椎名町ー池袋間
1.9キロ

西武時刻表第21号より
110名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:31:51 ID:/wCuO++J0
>>106
快速急行だけ東長崎で先行の各停を抜くからな
111名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:32:36 ID:93FSTSzp0
>>106
そういや快速急行は東長崎で各駅停車を追い抜くんだよな。
早いってのをアピールしたいのか?
112名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:34:20 ID:IeaJNU7o0
西武新宿線や東上線・小田急・東横は環七からターミナルまで駅が多い。
池袋線や京王は比較的環七以東は駅間が長い。田都もけっこう長いかな。
113名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:29:01 ID:IeaJNU7o0
基本的に池袋線の大泉以東しか朝ラッシュ上りは体験してないけど
京王線を筆頭に中央線や田都や他社は朝ラッシュは、当然だけどかなりスピード
落ちるらしいよね? それに比べると池袋線はいいほうだと思うが。
114名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:32:57 ID:L1gWwxxXO
>>113
地下直の快速は朝でも結構速いよ
ところが急行と通勤急行はいつも遅い
115名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:48:12 ID:OMuPi3iy0
朝の通急、急行は、直前を快渋が先行していると練馬までは幾分遅い。
中村橋あたりで、地下直車が練馬駅ホームに入りきるまで待たされることがたまにある。

練馬を過ぎると、先行の各停池袋行き(豊島園発じゃないやつ)を
東長崎で抜く通急は、練馬を出るとスピードアップしている実感がある。

まあ いずれにしても、副都心線開通前は 朝ラッシュ時の通急、急行は
石神井から池袋まで17分ってのがデフォだった覚えがある。
今はダイヤ上は最短で13分、掛かっても15分くらいになってる。

>>112
田都は 渋谷〜二子玉間は駅間距離が長め。
二子玉〜二子新地〜高津〜溝の口の駅間は、漏れの感触では、
西武で言うと 中村橋〜富士見台の間隔が有る。
116名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:55:49 ID:fRzBspM/0
通勤急行池袋行きはひばりヶ丘で準急新木場行きを抜くようになったのが大きいと思う。
あれだけでだいぶ違う。

石神井公園が完成するのが楽しみだ。
117名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:59:32 ID:WEq0FlW90
時々池袋線乗るけど、ゴージャス列車が有ったとはしらんかった。
輸送余話や黄金列車で検索するべし。
118名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:07:12 ID:KSGe2HZdO
>>100
準急は2番ホーム(内側線)から外側急行線に出なくてはいけないから、交差支障。複々線内で追い抜けるから、先着順に発車。
119名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:14:57 ID:IeaJNU7o0
東長崎退避は一応成功したと言える。 でもどうせなら江古田の退避も
残して双方並存で退避を使うのはダメなのか? 

一部快速急行はノロノロが解消されたが、解消されてないのもまだあるからね。
理想を言えば、2面4線の退避駅は多ければ多いほどいいでしょ。経済的に許せば。
その理想の先が複々線なのは誰でもわかってる結論だけどね。
120名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:23:11 ID:Z5xfN+NzO
>>119
昼間の上り急行も東長崎で抜かないから、意外と遅く感じる。
121名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:28:19 ID:IeaJNU7o0
>>120
ああ、あるね。昼間はなぜかスピードアップに手を抜いてるんじゃないかと
思えるのもあるね。あと夕ラッシュ下りも。
122名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:32:17 ID:/wCuO++J0
>>115
東長崎で各停を抜く通勤急行って最後に運転される1本しかないじゃん。
それ以外は練馬の通過線上でノロノロしていてひばりで抜いた準急新木場に追いつかれる有り様。
123名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:08:12 ID:wta6mjdeO
6000は元町中華街や横浜、菊名、元住吉、日吉がTIS行き先設定メイン画面にあります。
たまにワンマン区間で車掌室のぞくとその画面のままのときがよくある。
124名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:08:27 ID:nRwlIalf0
>>104-105
どの優等も朝はどっかでノロノロ運転する区間がある。
快急だって清瀬〜ひばりまで通準に追いついてノロノロ。

>>113
同意。
西武と京急は方針こそ逆だけど、どちらも朝のダイヤの組み方は結構上手いと思う。

>>116
同意。ダイヤ改正前は通急が保谷の手前で入線待ちしてたよね。
ひばり待避のおかげで、東久留米と保谷で擬似的な緩急接続も実現した。

>>119
東長崎と江古田の工事は10両対応の絡みもあるから難しいだろうね。
125名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:19:12 ID:bT017nqrO
>>105
朝の快速渋谷行きがかっ飛ばしてる時点でおかしいのか…
>>123
そういえば東武9000系でもその様な表示が用意されてたな
126名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:21:00 ID:5lhEvtJw0
起点から2駅目で退避って少ないよな。他は曳舟くらいか。
127名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:50:28 ID:hpUykhc20
>>124
東急なんかはもし10両化工事するとしたらついでに地下化もやるな。
そういうの得意だから。
128名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:52:48 ID:JFCTp9SN0
>>126
仏子は待避駅にはならないのかい?
129名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:57:52 ID:v6Ucw064O
>>119
そうそう。
なんで江古田の退避施設を無くさなきゃいけなかったのか。
両方併存していたら、かなり柔軟な組み合わせが出来たのにね〜。
130名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:59:55 ID:c/ENvwNGO
>>126
つ 妙典 阪神野田

更に最強なのは京葉線上りの千葉みなと
131名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:04:06 ID:hpUykhc20
>>129
江古田駅はどうせ色々改装工事するなら中途半端にでなく2面4線でかつ立体化
に改良すればいいのにな。
132名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:04:41 ID:Rhz0jGy+O
連続待避施設は意味ないじゃん。
どんな柔軟性があるんだよ?
よく考えてから書け!キモヲタ
133名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:05:20 ID:BuiiInWz0
>>129
あれは10両対応と速度制限緩和を優先させたんじゃないの?
134名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:23:37 ID:KwKMd6BqO
>>96
急行 狭山湖行きは、ひばりヶ丘は通過してた

懐かしい話だな
135名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:26:59 ID:KwKMd6BqO
>>96
さらに追加
ハイキング急行には『奥秩父』号もあった
飯能から先、吾野、正丸、芦ケ久保、横瀬以外通過してた。
136名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:34:00 ID:9gR+S8yC0
>>129

10両化の為にそうやるしかなっかたんじゃない?
江古田は相対式ホームするんなら橋上駅ではなく秋津のような両側に改札を
設ける方式にしてほしかったな。この方がよっぽど人にやさしい駅だと思うよ。
相対式の駅の橋上化は時代に逆行していることにそろそろ気づいてほしいよ。
武蔵藤沢も同様・。
137名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:52:27 ID:rJy5/n620
>>126
中井も実質2駅目。

>>129
10両対応もそうだが、退避駅の位置が江古田だと練馬に寄っているため、
列車間隔からいっても池袋と練馬のほぼ中間にあって、敷地も広かった
東長崎に退避設備をもうけた方が都合が良かったんでないかい?
実際、東長崎完成後は上り優等が椎名町停車中の各停に追いつくことが
減ったし。
138名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:13:14 ID:qVa3BsYb0
>>129
10両化対応もそうだけど、それ以上に大きいのが開かずの踏み切り対策。
江古田は急行や準急などの通過のため、各停の退避をすると、踏み切りの
締まる時間がどうしても長くなってしまう。

これは地元からの要請のようで、練馬から地下へ流すのとセットでの取り組み
らしい。
139名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:14:51 ID:rJy5/n620
>>136

さて、南北ジユーツーロはどこに設けましょうか?
既存の踏切と地下道で良しとしますか。
140名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:40:35 ID:9gR+S8yC0
>>139

ローカル駅にはあまり必要ないんじゃない?自由通路は。
江古田は既存地下道も完備されているしね。出入り口をYの字のような形状だったら
ベターだったもっとよかったかも。

むしろ大泉のような駅ビル同士を結ぶペデストリアンデッキのような物がいいんじゃない。
141名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:44:16 ID:9gR+S8yC0
× ベターだったもっとよかったかも

○ もっとよかったかも
142名無し野電車区:2009/02/12(木) 02:53:37 ID:rJy5/n620
>>140
うーん。地下道の南出口、駅舎側に向いていればね・・・。

あれを造ってた頃、通路の途中に地下改札作るんじゃないかと思って
少しばかり期待なんかしてたんだが。

デッキはかえって大規模な感じですな。
143名無し野電車区:2009/02/12(木) 03:03:25 ID:9gR+S8yC0
>>142

人口基盤まで要らないと思いますが、歩道橋の幅広版でいいんじゃないですかね。
所沢の西口にあるような感じの物を。。ただし、ビル事業者の協力が必須ですけど。
144名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:40:22 ID:iad7/NyP0
>>140
東武線の東武練馬や下赤塚の悲惨さを目にしてる身としては橋上駅舎化は必然だと思う。
145名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:58:12 ID:nRwlIalf0
>>136
橋上駅舎は会社に優しく、なおかつ人にも優しい構造。

そりゃエレベータ・エスカレータつきの地下道(又は歩道橋)を整備して
相対式ホームの両側に改札を設けた方が利用者にとっては使いやすいけど、コストがかかる。

橋上駅舎なら改札口を一つに集約できるし、自由通路と改札内の跨線橋を
コンパクトにまとめられる。
146名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:13:58 ID:8f4GopW20
【社会】 "踏切で抱き合い、キスしたまま…" 電車にはねられ死亡したのは、20歳男性・23歳女性と判明…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234403137/

最初は30代とかいってなかったっけ?
147名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:17:56 ID:bT017nqrO
>>145
小手指は良い例だな
148名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:33:03 ID:w7epJs5n0
保谷駅の完成はいつ頃でつか?
149名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:43:26 ID:ONLexD/Y0
2年後と予想してみる
150名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:42:58 ID:+g+aErSx0
 でも、橋上駅舎だと上がっては下がってホームに行かなければならない。

だから、線路は平面上にあることは好ましくはないんだよね。
平面上にないと言えば、地下化もしくは高架化が利用者には優しい。
改札は、地上でそこから地下1階線路だった場合が、一番電車には乗りやすい

151名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:50:14 ID:94sFpVGC0
昨日の小手もまったりで良かったが、
相鉄5000系さよならイベントがなかなか感動的だったようだな。
152西武:2009/02/12(木) 19:16:49 ID:pwQqjMhoO
2/15(日)
E31+E34
武蔵丘11:30頃〜飯能11:35頃・12:55頃〜仏子13:00頃・10頃〜所沢13:37頃・39頃〜南入曽13:49頃
153名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:17:43 ID:ITS0ZLls0
>>146
バラバラになってた場合や、バラバラじゃなくても仏様になると
年齢なんか分からないんじゃないのかな?
人身事故が起きると、鉄道会社の人は大変だよね。
154名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:19:17 ID:w4eu/RmPO
今日は平和な池袋線ですか
155名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:26:28 ID:nA0OiAA00
こ ん ど  準急 小手指
つ   ぎ  普通 豊島園
そのつぎ  急行 西武秩父
156名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:53:33 ID:4S3pOGhW0
>>150
線路が下のフロアにある駅か。
小田急の成城学園前みたいな感じかな?
JRの御茶ノ水みたいだったら悲惨だけど
157名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:54:16 ID:hpUykhc20
>>124
京急の朝ラッシュも流れがいいのか?
池袋線と逆ってどんな方式だ?
158名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:49:04 ID:+g+aErSx0
>>156
それとか、京王の新代田とか、東急の日吉とか。
線路が下にあると、行きは下り階段で帰りはエスカレーター。
階段の方が、朝ラッシュ時は効率がいい。
夕ラッシュ時はエスカレーターでも十分さばける。

橋上だと、上って下るから
「あっ、電車来た!!」で階段登って、「発車しちゃう。」で
改札から走る人がいるから危ないけど、
B1に駅があると、電車が見えないからそれもない。
159名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:19:00 ID:JFCTp9SN0
>>158
>京王の新代田
代田橋じゃね?
160名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:20:00 ID:JFCTp9SN0
連レス失礼
>>159は何でも無いですw
161名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:14:06 ID:9gR+S8yC0
実際には背の低い高架駅が最も使いやすいのかも。
半地下構造だと最低でも電車+パンタ分もぐる必要があるけど、低い高架なら
人間の身長+α分を登ればいいだけなので。
162名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:19:51 ID:JFCTp9SN0
>>161
つ大型トラック等の高さ
163名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:44:47 ID:9gR+S8yC0
>>162

駅周辺は大型は通行禁止か道路を掘り下げましょうw
でもバスが通れる程度の高さは必要かな
164名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:52:22 ID:yvUEiwCj0
何でデータイムの毎時10分40分の池袋発準急って、あんなにチンタラはしってんだ?
先行する特急・快急と一緒に、東長崎で各停を待避させりゃいいのに。
あれなら、池袋〜練馬を客扱いしても所要時間変わらんな。
165名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:03:16 ID:caTHI2qG0
そんな時間に準急あったっけ?
166名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:12:25 ID:7kVIAdAG0
>>37
武蔵境から延伸させて、田無・ひばりが丘団地経由ひばりが丘行きを希望!
荻窪への通勤が便利になるぽ
167名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:22:49 ID:GgdLicSX0
>>164
池袋の時刻表を見直してくるんだね。
>>165の言ってる通りそんな時間に準急は無いよ、あっても時間がズレてる。
168名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:23:17 ID:X/szxkZq0
>>164-165
03分と33分のでしょ。
副都心線開業後のダイヤは色々批判されてるけど、
下り優等のスピードダウンと、(夕方の)ダイヤホールは地味に堪えるね。
169名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:30:01 ID:uLw9gdp/0
石神井公園が工事中だから、それを配慮した結果のダイヤだらう。
170名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:56:07 ID:x8rwdUMLO
それは関係ないだらう。
171名無し野電車区:2009/02/13(金) 04:33:31 ID:ymvs9Tj30
>>150
【結論】
一番人に優しい駅は、西武球場前駅。

階段なし、エスカレーターも無し、全て平行移動のバリアーフリー。
さらに、山口線ホームへのスロープを上り下りでOK。

百歩譲って、西所沢や東久留米の上りホームだな。
(東久留米の北口は消えてしまうが、あの古本屋はいい)
172名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:10:39 ID:PSdxNbz0O
>>171
そうなると、全駅スイッチバック駅になっちまうよ

乗客には優しいけど、運転士と車掌には優しく無い罠w
173名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:25:13 ID:NjVQMfowO
>>167
>>164が言うのは、「練馬発が、毎時10分、30分」でしょう。
各駅停車だと、池袋から練馬まで、だいたい10分だけど、準急で7分ってのはずっと前からそうだよ。
日中は、練馬通過時代の準急、急行、通急で、石神井まで10分だった。
今は、準急、快速など練馬停車の優等は、ダイヤによるが、練馬まで5から7分、石神井着時点で、池袋から12分ってのが基本。
174名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:41:56 ID:yiI+AylO0
石神井公園駅工事終了後のダイヤ改正に期待してます。
それまで今の仕事が続いていればの話ですが・・・
175名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:43:56 ID:6UZsarBNO
6010Fはまだ旧方向幕なのな!赤の急行表示がなんとも
176名無し野電車区:2009/02/13(金) 10:03:41 ID:/kqfREEM0
>>164の準急、東長崎→江古田の辺りから先行の各停に追いつくんだよね。
おかげで付近の踏切は、各停の通過から準急の通過までずっと遮断機が降りたままで。

朝ラッシュでもないのに準急がノロノロと走ってる姿を見せられるのは、
踏切待ちをしてる身にとっては気分的に辛いものが…。

仕事でよく江古田を使うんだけど、↑の時は踏切にそれなりに人が溜まってる気がする。
直通優等や平日夕方の急行小手指行はよく議論の対象になるけれど、
個人的にはこの準急のダイヤもどうにかしてもらいたい。
177名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:26:26 ID:OaUuFULYO
>>176
昔は、富士見台や練馬辺りもそうだった。
練馬駅西側踏切は開かずの踏切として有名だったが、高架線になって全部解決した。

地元が解決する気にならなければ、踏切は開かずのままだよ。
178名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:51:56 ID:/ebPNAWHO
>>175が華麗にスルーされてるなw

まあ>>175にはムショ帰り乙とでも言っておこうか…
179名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:19:05 ID:9itkKiAx0
ムショ帰りというか
多分、小学生くらいの子でしょう
180名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:48:07 ID:vv0sTExs0
4ドアスレに出てたけど、次の新車は4000の置き換えらしいな
181名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:10:13 ID:rxmZhYW80
>>175 娑婆の暮らしはどうですか??

っていうか、最近の石神井はどうなの??
 今、3週間位大阪に出張してるから。
182名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:34:34 ID:x8rwdUMLO
>>181
徐々に上りの高架ができはじめている状況
183名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:43:58 ID:4nn03PHb0
>>182
とても東急直通には間に合わないかなぁ。
184名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:03:06 ID:dQpiG1tG0
上り高架化来春、下り高架化2011春、完成2012春でちょうどくらいじゃないかと。
185名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:10:18 ID:x8rwdUMLO
あと2年で完成しないのか?
186名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:57:48 ID:TbGs47k+0
>>183-184
第1期工事の竣工は2011年度。
東横線直通に間に合わないどころか、1年早く完成する。
石神井の第1期は用地買収が済んでるから、完成が比較的早い。

むしろ、東横線の方が予定より遅れる可能性がある。
渋谷付近の地下化だけでなく、急行停車駅の10両対応工事や祐天寺の2面3線化もあるからね。
まさか10両未対応のまま暫定的に乗り入れるわけにもいかないだろうし。
187名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:29:29 ID:NjVQMfowO
>>181
ライフのあたり、長命寺通りともに、高架の橋脚が急ピッチ。一部完成状態の橋脚も有る。
188名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:40:23 ID:5BlL7rOu0
>>186
祐天寺は、高架で上に駅があるから 2面3線化にも時間がかかりそうだ。。
189名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:42:36 ID:5DTkqCXs0
自由が丘、中目黒などもの途中駅は全くの着工の気配なし。
横浜はほぼ完成。直通後当面はドアカット方式でやるのではないでしょうか?
190名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:46:37 ID:uLw9gdp/0
>>186
>まさか10両未対応のまま暫定的に乗り入れるわけにもいかないだろうし。
増えすぎた急行列車の停車駅を減らすいい口実になるな。
191名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:06:37 ID:VRngOacj0
>>189
中目黒は渋谷寄りは今耐震工事?してるし、ホーム延伸工事の概略図が駅の目黒川の方に貼られてて、
10両対応はするみたいだよ。
192名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:18:04 ID:PLmwfTH80
>>189
投資計画によると中目黒は今年度着工らしい。
西武6000系(バカ殿)にはドアカット機能がついてるって噂もある。

>>190
それ、特急じゃない?

>>157
西武は混雑均等化を重視したダイヤなのに対して、京急は速達性重視。
だからラッシュでも12両の快特が頻繁に走るけど、普通車は6両。

西武は混雑重視とはいえ、池袋線に快速急行、新宿線に通勤急行を走らせて
ラッシュ時でも速達性を高めているのは好感が持てる。
193名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:29:27 ID:kZwZsbRZ0
>>190
乗り入れ先にあわせて副直開始と同時に種別を急行と準急にするという噂があるね

>>192
そんなに限界を超えるほどの輸送量じゃないからね
東急田園都市線や地下鉄東西線みたいに優等を廃止して平行ダイヤにしないと
収集がつかなくなるほどの酷い混雑じゃないし
194名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:30:32 ID:Cg++Lbuj0
いっその事、渋谷で分岐して羽田方面にダイレクトに新線を作ってくれた方が
東西武線の住民も喜ぶのでは・・。
東横・多摩川線経由の羽田行き構想だと運賃が割高になりそうです。
195名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:49:02 ID:V7kf1DkZ0
あと2か月で新年度か・・・。
今年度の乗降客順位と数値が気になる物です。

あと、投資計画も。
196名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:14:16 ID:h/rAKFaI0
この前の小手指に木村裕子来たけど、なんだよこれはw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6126108
197名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:16:05 ID:7wGlh9V20
>>193
生まれたときから西武線沿線だから基本的に他社特に田都とか遠いとこの
朝ラッシュは見たことがない。JR山手線は当然で、中央線も多少は体験したことある。
田都は生で見て見たい。怖いもの見たさでね。評判は腐るほど聞いているが。
京王も遅いて評判悪いね。 仕事関係では東上と京急、あと埼京線のラッシュと逆方向は体験住み。
まあ逆だから平和だね。埼京線なんて大宮で寝過ごす自分との戦いのほうが気を使うよ。
大宮で寝過ごすと悲惨だからね。
198名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:17:58 ID:gYVRoqlKO
>>195
元加治にはエレベータがつくんだと。
仏子には付かないかな。

ソースは入間市の広報
199名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:24:53 ID:RmdATqzo0
>>193
湘南新宿ラインに対抗して「東横特急」なんてロゴも作っちゃったから「特急」は消えないように思う。
200名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:37:22 ID:2Y1BB0GsO
>>197
俺去年まで清瀬民・現在は嫁の職場の関係で田都沿線に住んでる某糞コテwだけど、田都のラッシュは田都系スレに書かれてるのより…









マジ酷いよorz
池線沿線に戻りたい…
201名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:50:06 ID:7wGlh9V20
>>200
池袋線も10数年前、複々線ができる前は酷かったけどね。
田都ほど混んでなくても、通準に乗って、椎名町以東は今以上にノロノロで
つり革につかまりながら、シートに座ってるおっさんのヒザの上に少し乗ってる
状態になったのを思い出したよ。おっさんは「乗ってもいいよ」とは言ってくれたが。
202名無し野電車区:2009/02/14(土) 02:03:56 ID:2Y1BB0GsO
>>201
デラナツカシスwww
俺も10数年前池線で通学してたからよく分かります(因みに京王線沿線の高校まで通ってました)

当時ヘタレだった俺は優等のラッシュに耐えられず毎朝清瀬7時03分(だったかな)に発車する清瀬始発の各停(当時は旧101系の8連)に座るべく発車15分前から並んでましたw
203名無し野電車区:2009/02/14(土) 08:11:04 ID:hHCTk0m20
>197
鉄道を語るなら、暇作って田都のラッシュに乗りに行ってみればいい。
西武の混雑も優等の混雑車両はどこの線区とも変らない混雑度。
でも田都や埼京なんかの混雑が酷いと感じるのは
混雑区間が長いことと、
途中駅は乗り降りが激しいために、もみくちゃになって自分の定位置も確保できない。
その点池袋線なんかは途中駅の降車客が少ないので、乗ったら乗りっぱなしで押されるのに耐えてればいいだけ。
そこが違う。
もちろん輸送人員も田都や埼京の方が多いんだから、
池線なんかみたいに比較的空いている車両を選ぶというのもできないからね。



204名無し野電車区:2009/02/14(土) 08:11:44 ID:cinKcInm0
>>196
三流アイドルのイベントなんてあんなもん
205名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:55:39 ID:YdVfjt17O
乗降人員の事だが、石神井公園の高架複々線化が完成したら、
清瀬を抜いて石神井公園が10位に上がってきそうだな。
206名無し野電車区:2009/02/14(土) 10:27:00 ID:e9Msh6CTO
>>205
乗降人数は、駅勢力の問題。

石神井は、勢力圏狭いから変わることは無い。
207名無し野電車区:2009/02/14(土) 10:33:47 ID:7wGlh9V20
練馬駅の乗降数が上がりそうだな。マンションも増えたし。
ティップネス効果は・・まだできたばっかりだから去年の段階ではそれほどでもないか。
208名無し野電車区:2009/02/14(土) 10:58:50 ID:Kuwt2lm90
所沢までで駅前に大手のフィットネスがない
椎名町〜桜台、中村橋、秋津
後ろ2つはあってもいい様な気がする

関係ないけど桜台のホームにある自動販売機、桜柄なんだな。昨日初めて知った。
209名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:57:20 ID:lbiu3jAH0
関係ないけど社名としての西武百貨店が消滅
ttp://www.7andi.com/news/pdf/2007/20090130_1.pdf
210 株価【27】 :2009/02/14(土) 12:59:56 ID:KQ0L3v640
>>203
池袋線が田園都市線と比べて混み難いって言うのは
南に新宿線が走っているからかもね。
新宿線も南に中央線が中央線の南には京王線がって言う風に
その中間地点に住んでいる人は二つの路線を使えるからね。
だけど、田園都市線の場合は平行に走る路線がない、その上、
政令指定都市を走っている路線だしで、人も多い。
やはり相互に利用できる路線を持たない地域って言うのも大きいかもね。
211名無し野電車区:2009/02/14(土) 13:49:04 ID:XcEs8qjw0
田園都市線は、南西向きの常磐線ですね、わかります。
212名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:18:12 ID:hgbqovJBO
車内冷房日和
213名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:33:59 ID:3ItbUbdiO
池袋〜椎名町間で架線に布団が引っかかったそうで、一部抑止中
214名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:38:47 ID:3ItbUbdiO
除去完了。ウテ再開
215名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:57:47 ID:va+6oe+2O
ふとんがフッ飛んだ!
216名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:17:30 ID:sSRtzqDLO
>>213
布団か
初めて聞く
217名無し野電車区:2009/02/14(土) 15:21:56 ID:3ItbUbdiO
レチ。車内暖房ツヨメでヨロ。
218名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:20:49 ID:sSRtzqDLO
>>217
死ね
219名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:46:01 ID:KG+wZQT20
>>210
マンションが多いからな。

木造戸建てが多い所よりは、人口は明らかに多いな。
横浜市は人口では日本第2位の都市だからね。
220名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:59:11 ID:ta6IB6gPO
>>215
お前は孫悟空かw
221名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:05:56 ID:3ItbUbdiO
>>218
お前がシネ。>>215がサムいこと言ったからだ。バカ。
222名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:12:28 ID:e8rZMyC4O
いま湘新ライン乗ってるが、冷房入ってるよ。
2月なのに異常な暑さだね、今日は。
223名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:15:57 ID:DylhY6Rq0
>>201
>おっさんは「乗ってもいいよ」とは言ってくれたが。

アッー!

昔のラッシュ時は今よりもワイルドな感じでした
224名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:20:52 ID:sSRtzqDLO
>>221
うるさいな
黙れよ
225有線民:2009/02/14(土) 17:21:35 ID:xF4z71Kn0
たまにしか利用しないのに、ばったり(笑)に出くわしてしまった。今日は厄日だ・・・
226名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:31:11 ID:ZrHE1sQDO
>>225
(笑)のどのへんが不満ですか?
227名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:04:49 ID:v0QDm7cmO
(笑)に不満持ってるのは多いだろ。

この前も隣に座ってたオヤジが
やれ扉の開け閉めがうるさいだの、
連結部の転落防止アナが鬱陶しいだのと話してたし。
228踏切少年:2009/02/14(土) 18:14:06 ID:w8gU+F350
>>227
自分の意見をいかにも他人が(r
229名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:22:12 ID:e9Msh6CTO
西武池袋線の快速通過駅の冷遇は異常。
何で、練馬で地下直快速を先に出すのか。

地下鉄遅れてたら、相当遅れるじゃないか。

池袋発準急は練馬通過で良いよ。
230名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:25:31 ID:m4RJF+Y60
電車の中でよくラジオを聴いているのだが、
(笑)はノイズが少ない。
231名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:32:22 ID:2Z5bhqCW0
>>210
だって・・・
東横線武蔵小杉駅と田園都市線溝の口駅の直線距離は5.2km、これは荻窪駅から練馬高野台を通り越して
光が丘団地の少し南ぐらいまでに相当する。
東横線綱島駅と田園都市線あざみの駅の直線距離は8.1km、これは武蔵小金井駅から清瀬駅に相当する。
(間に市営地下鉄があるが対東京方面へは東横線(目黒線)か田園都市線にいくしかない)

田園都市線と小田急線の間も溝の口から登戸が4.4kmなどと中央線から西武池袋線に匹敵するぐらいの距離がある。

それに小田急江ノ島線からも流れてくるからね。
232名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:33:26 ID:VKI8AeVN0
(笑)が余り人気がないのは、メトロの10000系と共通する部分が多い(特に車内)からなのかなとも思う。
で10000系の方が先に走っていたから、どうしても2番煎じみたく見えてしまうような。

20000系がデビューした際にどのスレでも殆ど悪口を言う奴が居なかったのとは対照的だ。
233名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:37:30 ID:7wGlh9V20
>>231
JRが田都と小田急の間に新線を作ればよい。
小田急も混雑で悩んでるわけだし。 私鉄では新線を作る体力はない。
234名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:48:00 ID:3YNeUL5XO
今日、15時29分飯能からの急行池袋が(笑)だったんだけど、確かに扉はうるさいね。
なんでガリガリッとする音を改善出来なかったんだろう。
そのあと、所沢で新宿線に乗り換えたら本川越行きが101(301?)系で、そっちのプシューっていう開閉音の方が違和感なかった。
廃車なんてもったいない。
235名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:50:20 ID:sSRtzqDLO
古物厨死ね
236名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:07:17 ID:h/rAKFaI0
>>232
>20000系がデビューした際にどのスレでも殆ど悪口を言う奴が居なかったのとは対照的だ
ダウト
237名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:09:35 ID:3YNeUL5XO
>>235
死ねとか言われて怒ってる訳じゃないけど、開閉音がうるさいと思った事ない?
(笑)は好きだよ。
親切設計だと思うから、尚更あの開閉音がもったいないなと思ってさ。
238名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:17:44 ID:uVnTlbvEO
あとはE233の影響も大きいと思う。あれと比べると劣るからね。
239名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:19:29 ID:7FQy7SmI0
(笑)はA-trainなのを考えると良い車両だなって思う。

爆弾ドアは確かにあれだけど
240名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:01:04 ID:sSRtzqDLO
>>237
最近までE231系の近郊タイプにずっと乗ってたから耳が慣れてるよ
あれでうるさいなんて贅沢言い過ぎ
西武新宿線でも走ってる20000系でもガリガリと音が聞こえる
それに空気ドアは各ドアごとに閉まるスピードが不均一で再開閉の際は危ない
241名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:21:21 ID:6CzY5V4TO
>>237
確かに。欠点はドアの音だけだと思うよ。
もったいないよね〜。
242名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:01:48 ID:+dFb02lh0
ドア云々で五月蝿いとか言ってるなら高崎線や湘新でうんてんされてるE231なんて乗れた物じゃないな。

(笑)の良いところは>>239も言ってるけどA-trainってとこだね。
243名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:07:03 ID:RmdATqzo0
30000系がデビューしてから関東他社のA-trainのイスが変わったよな。
西武社員が日立にきつくお灸を据えたんだろうか。
244名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:10:08 ID:+dFb02lh0
>>243
だとするとあれか?
今年も増備を続けている東武の50050は椅子が変わったのか?
245名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:42:34 ID:PLmwfTH80
>>244
らしいよ。ドア脇の手すりとセットで。
メトロ10000系は既存車も改造するみたいだし。
246名無し野電車区:2009/02/14(土) 23:13:26 ID:5xeUASb70
メトロ10000系、登場からあまり間隔が空いてなく 改造て凄いなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
247名無し野電車区:2009/02/14(土) 23:55:31 ID:sSRtzqDLO
既に1編成改造された車両が運用に入ったのは確認済み
248名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:10:15 ID:UfoMCLcL0
>>246
言われてみればそうだよな
249名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:14:23 ID:5j5jSM0W0
西武は車両は他社よりはバラエティ富んでるし機能的にもいいほうだと
思うがなあ。あまり贅沢は言えない。
2万と9000はいいほうで、地下鉄車両や3万とか他は特に不満はない。
特急は乗らないし。

3ドアは少しウザいけど、3ドアも大きい欠点はない。
250名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:43:37 ID:+8cJb7GxO
>>249
3ドア車は目が離れてて、気持ちぶさいくだけど悪くないね。
251名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:46:30 ID:vXp/qsUH0
>>249
>3ドアは少しウザいけど、3ドアも大きい欠点はない。
あるじゃないか、3000というじゃm(ry
>>245-246>>248
マジか、すげえな。
でも20000の座席は変えないのかな?
30000投入して関東私鉄のA-trainの椅子が変わったと>>243は言ってるが、投入した会社が
既に投入した20000の座席を変えないというのはちょっとおかしな話だがなw

252名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:54:29 ID:fqlBVLWM0
>>247
ほんと!?
第何編成?

>>251
20000系の座席も他社のAトレと違うからね。
メトロの10000系や東武線の50000系等とは違うまともな形状なイスだし。
車両更新時に変えるんじゃない。
253名無し野電車区:2009/02/15(日) 01:04:10 ID:OR5jDsFUO
254名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:18:33 ID:mAEdzraU0
>>245
改造するのは座席だけ。
ドア脇の手すりの改造予定は今のところない。
座席に関しては苦情が多かったから、10123F以降と同様にする。

>>252
10123Fって、元々仕様が変更になっている編成じゃん。
それだったら既に10124Fだった運用開始済みだし、少なくとも今年度中までに10127Fまで増える。
既存編成じゃないのかよ…。
255名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:27:35 ID:OR5jDsFUO
へぇ
ドア横のパイプがあまりにも不自然過ぎるので改造したのかと思った
あと点滅ランプも…
256名無し野電車区:2009/02/15(日) 03:10:15 ID:8s395wb60
>>252
地下鉄乗ってると東武の50070系や9000系改造車ってメトロ10000とは別の柔らかそうな椅子で
地下鉄線内を走る車両の中では一番座り心地がいいと思うんだけど
メトロ10000と一緒の椅子じゃないだろ
257名無し野電車区:2009/02/15(日) 08:31:02 ID:UfoMCLcL0
大手私鉄の中の新型で座席がやわらかい車両って言ったら京急新1000形じゃね?
ステンレス車でも座席やわらかくてびっくりした。

スレチスマソ
258名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:12:06 ID:RUf89VqY0
3万系でうるさいといえば、つり革のつり手のギーギー音。
朝、だれもしゃべる声の聞こえない満員の車内でこの音は際立っている。
別に問題にするつもりはないけど。

2万系の車両の座席は
なんとなく前に傾斜しているような気がしてならないのは私だけだろうか。
座っているとだんだん前に滑って行く感じがする。

259名無し野電車区:2009/02/15(日) 11:12:48 ID:D86VW2pP0
>>258
確かに20000の座席の傾きは気になる。
260名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:50:30 ID:SnjI9En40
>>258-259
>座っているとだんだん前に滑って行く感じがする
同意。20000系に乗ると、途中で何度か座り直さないと落ち着かない。
個人的には、あれならAトレ標準の板シートの方がマシな気がする。

>>253
10023Fは新造時から、その状態。
改造されたわけではない。

>>254
書き方が悪かったかもしれないが
ドア脇の手すりとセットなのは東武50050系の増備車のこと。
こちらは既存車を改造するかどうかは不明。
261名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:28:38 ID:0CHmhKm/0
女性専用車全席と優先席は座面低めにして、
それ以外は高めにするとかさ。
全席同じ仕様にする必要はねえんだよ。
工夫しろよ。
262名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:19:37 ID:OR5jDsFUO
うるさいよ
貴様は黙ってろ
263名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:27:59 ID:kJ0+bNkc0
■荒らしが現れたら・・・
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独にマスかかせといて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
264名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:41:02 ID:W6uNpQUA0
抗菌処理されているとはいえ、
なんとなく回らないつり革を持てない

アブラ跡と指紋が見えない手すりはいいと思うけど
265名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:38:50 ID:CPnbAVQ60
>>264
つ軍手
つ徳用使い捨て手袋
266名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:24:08 ID:+QWzD/nd0
>>264
さあ、つり革も手すりも掴まずに乗るんだ!信ずるは己の体のみ!
全ての線形やポイント位置を頭に叩き込んで、
あとは加減速を加味して状況に応じバランスをとりながら踏ん張るんだ!
そう君なら出来るさ!(w
267名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:19:53 ID:fDClrtX9O
それならばゴム手袋をすれば良い
268名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:20:31 ID:3yy75X1g0
(笑)は西武ががんばったけど、どこか垢抜けない鈍くささがあって好きだよ。
はやりの上部2灯HIDにしなかったのも良いし、スカートまで統一した
前面デザインや、カラーセンスも割合いいと思う。

そんなに言うほど悪くないと思うけど。
ドアの黄色警告テープはなんとかならんか。
いっそのこと、ドアゴムを半透明にして、高輝度発光ダイオードをゴム部に
しこんで、閉めで赤く点滅発光させて、締切後、青〜グリーンのグラデーション発光。
269名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:24:34 ID:vQu9m8sZ0
>>268
がんばってドア際に立ってる僕にはまぶしいです><
270名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:33:41 ID:fDClrtX9O
>>268
電車はデコカーではございません
271名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:33:47 ID:l0l2e7cI0
>>256
今日たまたま乗れたから見てみたけど、詰め物は若干違うかもしれないけど、形状はほぼ同じだと思うよ。
A-trainの椅子は形状が主な問題だからね。

メトロ・TX・東武、各社の車両は登場当初から鉄道ジャーナルや新聞の投稿ページで、椅子やドア横の握り棒の形状に関して散々叩かれた。
それでも何年間も変化が無かったが、各誌の西武のスマイルトレイン製作プロセスを読む限り、西武が日立にかなり苦言を呈したみたいだ。
日立の標準仕様を動かした、と見ていいかもな。

>>265
ニュースの潔癖症特集を見てびっくりした覚えがw
272名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:34:41 ID:kZbG+UTHO
>>268
HIDにしないとかどんだけ時代遅れなんだよと思う
HIDがどうも嫌いなみたいだが
273名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:02:28 ID:jmcBBOjR0
>>268
>ドアの黄色警告テープはなんとかならんか。
客室側は印刷だから仕方ないにしても外側はテープなんだから剥がして欲しいよな
あと散々言われているけどドア開閉装置くらいかな30000の嫌な所は
274名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:29:24 ID:fDClrtX9O
確かに外側のテープは景観を損なうよな
結構目立つし
275しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/16(月) 01:32:48 ID:ODN3UuOk0
>>274
目立たなきゃ意味なくね?
276名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:47:10 ID:xlZByfSW0
確かにw
277名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:54:20 ID:fDClrtX9O
>>275
確かにそうだけどあれがあるおかげで側面がかっこわるい
278名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:55:29 ID:fDClrtX9O
それと余計だな
279名無し野電車区:2009/02/16(月) 01:57:23 ID:qJkl5/6I0
>>275
でもさぁ、それ言うたら20000もJRのE231やE233もそうならない?

280名無し野電車区:2009/02/16(月) 02:12:54 ID:vqIzjor40
>>274>>277
カッコいいと思うのは俺だけ?
窓下の青と緑の帯状のグラデーションに、黄色いテープが縦に入って
良いアクセントになっていると思う。
281名無し野電車区:2009/02/16(月) 02:17:31 ID:MVhpZUrk0
なんか近代的っていう感じがする
282名無し野電車区:2009/02/16(月) 02:32:58 ID:xlZByfSW0
>>280
俺も俺も
283名無し野電車区:2009/02/16(月) 07:39:33 ID:5OJ6/uCIO
朝から急行混んでる
284名無し野電車区:2009/02/16(月) 07:40:42 ID:rzV6QD0L0
全面黄色にすればすべて解決
285名無し野電車区:2009/02/16(月) 08:31:41 ID:EtHp8dl/O
>>283
どの急行かわからないが、漏れが乗ったのもいつもより混んでいた。
おまけに、朝から駅舎内爆走自転車野郎も居るし。
286名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:49:29 ID:nGyd3RSR0
所沢駅前と相模大野駅前ってどっちが都会?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234747787/
287名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:19:37 ID:7oXYCM/UO
10号車は終日オメコ車両です。
288名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:56:47 ID:fDClrtX9O
キモイ
289名無し野電車区:2009/02/16(月) 14:56:07 ID:dA12ltvcO
30000系はデザインそのものが糞だから、即刻全廃にしてほしい
290名無し野電車区:2009/02/16(月) 14:58:36 ID:KGmNycFCO
なんか、ひばりヶ丘で急行乗る人って各停から乗り換える人が大半なのは、気のせい?


てか、20000系に大泉学園・ひばりヶ丘間乗っただけで、ケツが痛くなったんですけど。
ずっと手摺り握ってないと、加減速の時に滑って床に落ちそうになる。
291名無し野電車区:2009/02/16(月) 15:03:33 ID:7xxL7w7K0
>>290
ひばり1駅の利用者数と、急行通過3駅の合計利用者数を比較すれば
後者の方が多いんだから乗換客の方が多いのは普通でしょ。
292名無し野電車区:2009/02/16(月) 15:10:22 ID:KGmNycFCO
>>291
じゃあ、ひばりに急行止める意味無くない? 別の駅に止めた方が、喜ぶ人が多いと思う。

石神井もだけど。
大泉から池袋行くときに、石神井で4000の快急だと休日なのに積み残されて悔しい思いは何度もした。

293名無し野電車区:2009/02/16(月) 15:18:40 ID:HvdW7bUw0
その理屈で行くと全ての優等の存在意義が無くなる訳だが
294名無し野電車区:2009/02/16(月) 15:18:46 ID:kZbG+UTHO
>>292
その話題ループするから自重すべき
295名無し野電車区:2009/02/16(月) 15:19:26 ID:7xxL7w7K0
>>292
緩急接続によって通過駅に対しても速達性を保障しているんだから無駄じゃない。
石神井は5万人地帯の入口、ひばりは中間なのでこれらに急行を停めることで
5万人地帯全体と埼玉地方に対して速達サービスを提供できる。
296名無し野電車区:2009/02/16(月) 16:49:32 ID:KGmNycFCO
>>295
そうなの?

でも、練馬は準急・快速が接続するから保谷と大泉の人はかなりの時間待たされるよね?

てか、スレチだけど新宿線の車掌さんの声が女だったけど、女性車掌いたんだ。
297名無し野電車区:2009/02/16(月) 16:52:40 ID:R4KtAadT0
>>296
昼間のダイヤでは
地上準急⇔清瀬行き直通各駅停車
保谷行普通⇔地下鉄直通快速・準急
だから、この時間はうまくできた緩急連絡だが。
298名無し野電車区:2009/02/16(月) 17:02:52 ID:Y6ZUZh4R0
ひばり以外に停めても、どうせまた文句言うんだろ
299名無し野電車区:2009/02/16(月) 17:07:33 ID:7xxL7w7K0
>>296
ベストとは言いがたい接続もあるけど、
現行の急行停車駅を変更した場合に比べたら今の方がベターでしょ。
300名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:17:49 ID:KGmNycFCO
>>299
新種別作るって考え方もあると思うが…

まあ、自分に都合の良いダイヤが良い。というのは、誰でも同じ。
練馬での快速が準急を追い抜くのは、完全なる冷遇。

練馬に通勤準急停車するのも冷遇。

それに対して、石神井とひばりは対して利用客いないのに、優遇されすぎだと思うが…

副都心直通なんて、乗換しなきゃ渋谷にいけない。

使い物になるのは、毎時4本の準急だけ。

301名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:24:51 ID:/RdCxe4G0

     ◎

    サハ

 1 3 0 1 − 1

302名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:27:38 ID:7xxL7w7K0
>>300
仮に大泉と清瀬に急行停めて、石神井とひばりを通過させたとしても
大泉1駅の利用者よりも、保谷・ひばり・東久留米の合計利用者の方が多いんだから
>>292の主張に従えば大泉に急行を停める意味がないということになる。

だから急行停車駅自体の利用者よりも、各停からの乗換客が多い(>>290)からと言って
通過しろって言うのはおかしい。
石神井も大泉もひばりも清瀬も便利にするには今の停車パターンが無難。
303名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:59:25 ID:6qHbSAOM0
俺用に
4000系で
飯能、所沢、椎名町、池袋だけに止まる奴を作れ
304名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:46:27 ID:R3zyIK7B0
漏れ用に301系で東久留米から池袋への直行を作れ
305名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:04:34 ID:vFV6FywcO
乗客の多い駅に停めろという要望に応えたのが、準急だろ。
急行はあえてそれらの駅にゴメンナサイして飛ばしていくからこそ、意味があるんじゃないか。
中央線の特快も同じ考えの種別だろう。

西武だって急行通過駅を冷遇してないことは、急行より準急の方が多いことからも明らかだろう。
306名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:04:57 ID:R3zyIK7B0
通過して...ごめんなさい。
307名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:10:38 ID:vqIzjor40
乗降客人員に忠実に従うなら
池袋、練馬、石神井公園〜所沢の各駅、小手指、入間市、飯能
という準急と快急を足して2で割ったような列車種別も考えられる。

昼は小手指以遠の本数が少ないから無理だけど
ラッシュ時なら、こういうのもアリかなと思う。

朝の所沢〜石神井間はひばりで追い抜く以外、平行ダイヤだし
混雑緩和のために追い抜きせずに、清瀬、ひばり、石神井で
交互発着を徹底するのも一つの手だと思う。
308名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:21:24 ID:gh5qqub20
千鳥ダイヤとは正反対の考えですね
309名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:31:54 ID:9XAgX3fk0
準急やら急行の停車駅はどうでもいい。
下手にさわるとどっかが被害を被る。
下りが2面になれば、急行は石神井で清瀬行き、ひばりで小手指か所沢の緩急接続ができるんだが。
今も同じようなもんだ。

しかし、
快急は通過しろ。所沢まで止めるな。
平日の昼間はともかく、休日は止める必要ないだろ。
観光用として飯能以遠を目的とした運転をしろ。

間違えて乗るんなら平日昼間なら6番だったかな(特急と同じ線路)からでも発車すりゃよい。
そうすりゃ特急に格上げしやすくなるぞ。

まぁ石神井高架やらひばり以前に東横直通でどうなるかの方が見物だが。
準急が持って行かれたら話はやっかいになるかもな。

310名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:38:06 ID:jmcBBOjR0
>快急は通過しろ。所沢まで止めるな。
快急化直前ののハイキング急行キタコレw
311ウホッ:2009/02/16(月) 23:09:42 ID:kZ//bzTT0
>>290
>大泉学園・ひばりヶ丘間乗っただけで、ケツが痛くなった

そんな短区間でケツ掘られたのか。
そのうち気持ち良くなるって。
312名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:12:41 ID:pFxCFAYt0
>>311
ケツを感じるまでは人によりけりだぞ
俺は今の彼氏が3人目だけど、ようやく気持ちよさがわかってきた
なんつうかね、テクニックの問題だよな
313名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:12:55 ID:qJkl5/6I0
>>309
所沢はホームが3面、線路が6線。
うち1線はホーム無し。

ついでに教えてやると

1番:新宿線下り
2番:新宿線上り
3番:池線上り
4番:池線当駅止まり・特急(一部の下り)
5番:池線下り
+
6線(甲種輸送時などの時に使われる線路)

だな。
314名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:15:29 ID:g+WcezD/0
平日朝ラッシュ上りの通勤準急は清瀬で急行・快速急行を待避するようにすればいいのに
315名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:33:53 ID:vqIzjor40
>>308
混雑緩和という意味では狙いは同じ。
ただ、所沢〜石神井の各駅で停車本数をなるべく均等にするために
通過運転を維持するのか、全列車を停めて混雑平準化を図るのかの違いだけ。

おそらく、朝ラッシュ時に所沢〜石神井の各駅に全列車停めても
今とほとんど所要時間は変わらないはず(急行・快急は2〜3分増、通準と準急は2〜4分減)。

いずれにしても、池袋線の都心ターミナルが池袋一極集中から
西武池袋と地下直の分散に変化している以上、千鳥式運転がそろそろ限界なのは確か。

>>314
激しく同意。
316名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:00:21 ID:SYZm5keo0
まぁ下手な妄想ダイヤより現在のほうがマシだと思うけどね
317名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:08:28 ID:8C4KiQG1O
朝の急行はひばりヶ丘の次池袋駅までノンストップでお願いします。石神井公園からは満員御礼で乗れません
318名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:51:18 ID:Np3RSYdx0
急行はまだ後ろの方の車両なら乗れないことはないような。
むしろ通勤急行が大人気すぎるから石神井公園は通過でいいように思う。
319名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:51:33 ID:L/IGbHLTO
はい定期ageどうも
320名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:53:00 ID:L/IGbHLTO
レスアンしておけばよかった
321名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:11:25 ID:Y8DuVH3X0
>>311-312
や ら な い か ?
322名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:16:53 ID:LVK5AjweO
>>307
交互発着はいい案だけど…朝の清瀬は結構空いてないぞ。

始発が邪魔してるのが多い気がする。
323名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:42:09 ID:lAGtfi1D0
“西武鉄道におけるガラパゴス諸島、とでも表現しようか。”
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020963_all.html
324名無し野電車区:2009/02/17(火) 06:19:51 ID:WK9GV9i60
現行の池線の朝ラッシュ時のダイヤはよく考えられていると思うよ。
歴史的なダイヤの変遷を振り返ってみても、
乗降客の多少と施設面とのギャップを考えてみても、
最大限、乗客の分散化や速達性を確保できていると思うけど。
もちろんどの駅とも間隔の空く痛み分けダイヤにもなってるけどね。
大泉だってホーム施設さへ整っていれば乗降客に合わせて急行停車駅にも緩急接続駅にもなっただろうけれども、
それができない。
ただ、通勤急行の東久留米停車は乗降客数の面から見ると、
清瀬と秋津を下回っているし、停車変更をしたいところだと私は思う。
でも現行で停車させているのを無停車にすることはこれまでの歴史的経緯からできないよね。
そうすると秋津か清瀬を追加停車にするしかないんだよね。
325名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:11:07 ID:uUMyA36eO
>>324
通勤急行が東久留米に止まるのは、単にひばりヶ丘の隣の駅だから、ってだけだろう。
東久留米に止める事で、秋津、清瀬、東久留米の客が利用できる。
逆に、上記3駅分の客に加えて、保谷、大泉学園にも止まるせいで、石神井公園到着時点での最混雑種別になってしまっているんだがね。
326名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:09:21 ID:lAGtfi1D0
ということは、通勤快速を復活し、停車駅を見直せばよい。

復活版・通勤快速
飯能・入間市・小手指・所沢・清瀬・大泉学園・池袋
327名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:36:25 ID:rqRuKz2oO
また清瀬か
328名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:39:27 ID:L/IGbHLTO
停車駅数が快速急行と一緒だねw
329名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:45:12 ID:IFV5U3kX0
>>322
待避線側は朝は始発くらいしか入線しないからじゃない?
2面4線と引上げ線があるから、やろうと思えば交互発着は無理なくできるはず。

>>324
前半は同意。
急行は5万人地帯の端(石神井と所沢)と真ん中(ひばり)に停めているから
大泉が2面4線になったとしても急行停車駅になる可能性は低い。
(清瀬に急行が停まらないのと同じ理由)

東久留米に通勤急行を停めるのは停車本数を確保するため。
東久留米〜大泉まで停車本数は同じになっている。
通急が東久留米と保谷に停まるおかげで、準急との擬似的な緩急接続も可能になっている。

>>326
池袋線の都心側ターミナルが分散しているのに、今さら千鳥停車の種別を増やしても意味がない。

>>327
股木 余瀬科(またき・よせか)

西武版の股尾ですね、わかりますw
330名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:38:23 ID:Y8DuVH3X0
>>329
でも石神井到着時点で最混雑種別となってる通急にこのまま目を背ける事は出来ないだろう。
331名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:41:48 ID:lAGtfi1D0
>>329
通勤準急はもはや意味を成さないから、新たな速達種別を設けるのは意味がある。

というか、通勤準急は要らないな。
332名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:02:59 ID:sah80L/AO
通勤準急の存在意義
⇒やや快適に通勤できる

石神井公園に止まらないだけでも乗る価値がある
333名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:34:35 ID:lAGtfi1D0
>>332
快速と準急が練馬に止まるんだから、通勤系は練馬通過でいいだろうよ。

まあ、石神井公園が完成すれば、種別の見直しがあるだろうな。
334名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:36:51 ID:rqRuKz2oO
>>332
急行と通急がダイヤ改正以後混みすぎだから
最近は所沢から通準乗り通してるよ
335名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:39:58 ID:vl773Y5a0
【くだもの】ミカン+レモン=・・・ 佐賀県のミカン農家が栽培に成功
http://www.asahi.com/national/update/0216/images/SEB200902160010.jpg
336名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:40:12 ID:vl773Y5a0
誤爆したw スマソ
337名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:50:54 ID:IFV5U3kX0
>>330
確かに通勤急行は混んでるけど、急行や快速急行も混んでる。
通急が最混雑種別とは言い切れない。

>>331-332
通勤準急は石神井公園を通過することで
急行・快急との運転間隔を詰めることに意味がある。
338名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:51:37 ID:6YBCMeho0
ティッシュを買ったら
デザインが昔の池袋線みたいだったので
http://www.rupan.net/uploader/download/1234845333.jpg
339名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:10:10 ID:lmoJ8+7d0
101系ですね。わかります。
340名無し野電車区:2009/02/17(火) 16:32:17 ID:E/61O3oS0
>>338
その発想はなかった
341名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:22:01 ID:612y3K2t0
通勤急行は石神井発車時点で直前に快速渋谷が出て練馬で乗り換えれば
通勤急行より先に池袋に到着するからそこまで最混雑種別と言うほど混んでないぞ
やっぱ一番混んでるのは急行・快速急行だと思うね
必ず扉を閉めるまでに2・3分はかかるし
342名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:33:12 ID:6lG+SBN7O
練馬駅一番ホームって、8両・10両以外に「特」っていう停車位置目標の杭が突き刺さってるけど使われることあるのか?
343名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:41:54 ID:m7htu8FsO
>>342

猫屋敷で薔薇の展示会やるときに走らせた特急ローズだかが練馬に停まったような記憶が
344名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:44:36 ID:rqRuKz2oO
>>343
一番は地下鉄直通用ホームだよ
345名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:55:55 ID:Y8DuVH3X0
>>344
レスアン間違えてないか?
346名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:21:19 ID:z709PNRm0
>>345
別に間違ってなくね?
地下直方面からのホームだから特急が練馬に停まっても一番ホームは使わないってことだろ
違うのかな…?
347名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:43:53 ID:W3m2vr4v0
 次のダイ改いつ?
通勤準急が練馬に止まることと、地下直の遅れのせいで
池袋発準急が遅れるのが許せない。
準急は、区間準急復活させて練馬は通過しろ。
それで、池袋→石神井:10分 池袋→大泉:12分
にしろ。 
NRAで時間測ったら、池袋石神井間は9分30秒。池袋大泉間は
11分40秒だった。
348名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:50:24 ID:sxUUs3Q10
>>347
たぶん2012年
349名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:55:08 ID:IFV5U3kX0
このスレで度々選択乗車が話題になるけど、新宿線で実現するんだな。
www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0217.pdf

そのうち、西武池袋と地下直の選択乗車の実現も夢ではないかも。
350名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:16:43 ID:J12g75UrO
>>344
って事は…、
地下鉄直通に特急が走るって事!?
東横線開通後に新宿三丁目や渋谷に特急が走るのか?
元町・中華街にまで特急が行くのかな?
そもそも、東横線の種別は直通後そのままなのか?
あるいは準急を新設して特→急、急→準と順に格下げし、有料特急を新設したり…。

はは、まさかね…。
351名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:22:25 ID:QL8jLaE/0
いい加減、新宿と渋谷に行く人は客は副都心線にシフトしろよ。
いつまで、埼京線利用者の邪魔をすれば気が済むんだ。
地下鉄直通のみ急行は練馬停車にして池袋行きの急行はは列車本数削減でいいよ。
JR東だって今まで同じような事全国の色んな路線でしたじゃないか
352名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:29:24 ID:L/IGbHLTO
>>351
貴様の私情なんか誰も聞かない
消えな
353名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:40:33 ID:4Y491ayV0
>>329
あと、石神井以西は準急が各駅になり急行や快速も乗換え等で、利用
できるから5万人地帯になったとも言える。タマゴが先かニワトリが先か。
まあ歴史的なことだけどね。
354名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:41:10 ID:rqRuKz2oO
>>349
それ選択というか単に料金二重に払うだけじゃん
定期券が一枚になるのがメリットであって

池袋線でいえば小竹経由と西武池袋経由の定期が一枚になるみたいなもんか
355名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:46:49 ID:8EkNHlDl0
>>353
ヒヨコが先だ
356名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:04:35 ID:Y8DuVH3X0
>>346
だって明らか違うと思わないか?
NRAは車幅も基準値外だし、それだけでもアウトなのに非常扉も前面には設置されてない。
>>344>>343にレスしてるけど、>>343は練馬に止まるローズエクスプレスの話をしているだけ
であって、地下鉄の話をしている訳ではないんだから・・・。
>>355
うめえw
357名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:17:25 ID:HD0yzzmM0
ん?
358名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:27:49 ID:rqRuKz2oO
>>346
言いたいこと代弁してくれてありがとう

>>356
地下鉄直通用ホームに特急停目があるから謎なわけで
論点ずれてない?
359名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:41:59 ID:612y3K2t0
>>354
例えば所沢〜飯田橋の定期券で
西武区間は所沢〜西武池袋と練馬〜小竹向原を合わせた距離の運賃を取れば
2重にはならないでしょ
こういう処置は例えばJR常磐緩行線の各駅からメトロ西日暮里を経由して山手線へ出る定期でも
JR区間は二重にならずにそれぞれのJR区間を合計した距離の運賃を支払っている
360名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:43:17 ID:Y8DuVH3X0
>>358
ああ、なるほど。勘違いしてた。
確かにそりゃあ謎だわな。
361名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:50:09 ID:JQb8hL8r0
>>342
あれって通過線用の停車位置目標でしょ
362名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:03:01 ID:39V4zC0t0
>>342
何か臨時が止まったことなかったっけ?
363名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:40:11 ID:wKHh+LL00
>>361-362
謎の停止目標は通過線側。
臨時の時は客扱いだから2番ホーム停車。

それにしても「七両」の停止目標だけあるのって不思議だよな。
364名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:49:30 ID:0njefdME0
赤信号時の停止位置を表してるだけじゃん。
365名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:52:55 ID:IFV5U3kX0
>>364
それには別の標識がある。
366名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:03:29 ID:JQb8hL8r0
>>363-365
確かだけど…
練馬で準急か快速の待避をする特急車の定期回送があってそれ用だったかと

>>364-365
練馬の通過線には無いはず
367名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:14:29 ID:612y3K2t0
地下線に入って退避なんかできないでしょw
368名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:41:28 ID:NXtFrrAE0
>>367
待避が目的じゃないでしょ。今の地下急行だって駅をぶっ飛ばす訳じゃないし。
TJみたいな列車はできるかもね。変にTJが成功しちゃっているから。

横浜−所沢方面の運転にしたら、どの方向にしたって通勤ラッシュになるし。
まぁ東上も同じようなこと考えているかもな。練馬−横浜か和光市−横浜かみたいな感じでしょ。
369名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:00:03 ID:J12g75UrO
>>368
そそ、その可能性はあるかと思った。
新宿・渋谷から乗換え無しに座って行きたい人は一定数いるからね!
横浜から所沢辺りまでは通勤客が多い訳だから、TJみたいなのを新車で投入したらある程度需要はあるんじゃない?
池袋から乗るより価値ありそうだ。
370名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:16:45 ID:+x72zl6C0
TJみたいなのなんかイラネ
371名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:26:35 ID:bW05zM5GO
>>368-369
妄想もいい加減にしろよ
気持ち悪い
372名無し野電車区:2009/02/18(水) 05:08:35 ID:Ri+WhPsw0
妄想で済めばいいけどね。

今の特急が通勤以外で決して成功しているとは言い難い西武が、
TJの成功を見て着席料金で金を取れるってことがわかっているんだから。

下手したら次のレッドアローはないでしょ。

そうなるとTJみたいなのしか思いつかん。

それにTJみたいなのイランって言ってるやつなんか乗らないでしょ。
渋谷−所沢位になると時間も長いし、金はらって座りたい人なんているでしょ。

あれだけコケにされて俺自身も冷ややかな目で見ていたTJが、
いざ使おうとしたら満席だもんな。

東急は湘南新宿と勝負しなければいけない。
西武で池袋まで来た客にJR乗られたら終わりだ。
それならば渋谷へ来させなくてはいけない。
そうすれば下手すれば急行やTJみたいな物まで渋谷へ行かされるかもしれん。
金出せば西武は断れないでしょ。

そうすると練馬に止まる可能性大だから個人的には否定的だけどな。

しかしTJを田園都市線でやればあっという間に埋まるぜ。
373名無し野電車区:2009/02/18(水) 06:01:55 ID:+x72zl6C0
>>372
病院池
374名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:30:19 ID:bLtQu2SG0
> あれだけコケにされて俺自身も冷ややかな目で見ていたTJが、
> いざ使おうとしたら満席だもんな。

つまりおまえの言うことに信用性なんてまるで無いということだな
なんか長々と書いてるけどね
375名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:36:47 ID:Avj1dE7NO
>>351
喪前こそ池袋で副都心線に乗り越えろ。
ただし西武から直通には乗るな。
376名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:59:54 ID:cLq/Lp+JO
>>375
改札を飛び越えてキセルですか。わかります。
377名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:14:47 ID:DJJa3SDU0
西武新宿・高田馬場+JR山手線のPASMO定期券の発売
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0217.pdf

池袋線も、メトロ池袋と西武池袋の共用定期を発売して欲しいな
っていうか、やるべきだろ。
そうすれば、朝のラッシュ時もかなりメトロへ客が分散されるのに・・
378名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:44:36 ID:RY09qp8+0
>>372
西武や他社の着席優等のラッシュ時や深夜帯の着席状況を見れば、それなりに距離がある東上線で着席優等を走らせてもある程度成功することは分かるだろう。
ただ、ライナー運用以外のあの車両は6人掛けで、不評なのを時々レスで見るけど。
379名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:50:22 ID:kBzEcDxZ0
>>377
仮に小竹向原までの共通定期が出来ると、
池袋まで片道乗車で回数券2セットで一月3200円アップ
小竹向原から池袋までメトロが半額の連絡定期が出たとしても3245円だから
要は西武の小竹向原、池袋共通定期出せばこんな額みたい
どうみるか
ただ、この定期はメトロが入らないからすぐに作れるかも
メトロも入れるとなると練馬までの2種料金同士にするとかやはりハードルが高いな
380名無し野電車区:2009/02/18(水) 11:15:57 ID:DJJa3SDU0
>>379
問題なのは、池袋からメトロに乗るにも拘わらず、帰りに西武池袋始発で
座って帰りたいから、小竹経由の定期を買わない客が意外といることだよ。

こういう客(練馬ー小竹ーメトロ池袋ー)の定期を持つ客に、西武池袋ー
練馬間は下車しなければ乗車可能にすれば、メトロは文句は言わないはず。

当然西武は減収となるが、幸い練馬ー小竹が西武なので、減収額は左程
酷く無いはず。
381名無し野電車区:2009/02/18(水) 12:06:38 ID:Avj1dE7NO
>>376
スマソ。誤:乗り越えろ、正:乗り換えろ。

>>380
小竹経由で、かつ地下鉄池袋を通る定期券は、桜台〜椎名町で下車不可能でいいから、
西武池袋でそのまま出られるようにしてくれれば良い。
同様に新桜台〜要町で下車不可能でいいから、西武池袋下車の定期で地下鉄池袋OKもあってもいいかも。
逆に池袋で乗るほうはダメでいい。
朝、改札通って地下直待っていたら、事故などで直通中止の時、池袋だけそういう処置してくれれば、
乗客も駅員もメリットあるはず。
清算不要とか、振替乗車票不要とか。

382名無し野電車区:2009/02/18(水) 12:15:36 ID:bW05zM5GO
>>372
吐きそうな程気持ち悪い
383名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:48:03 ID:HtRaFOxyO
阪神なんぱ線を見習って欲しい>定期券
384名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:54:33 ID:tLNrpdCD0
石神井公園まで複々線が完成したら・・・
地下鉄直通は全列車準急か快速で石神井まで通過を。
練馬のクロス解消を・・・
西武池袋発の各停は昼間は石神井公園6本/hと豊島園2本/h程度。
次期特急はTJに準拠したSIライナーで。
385名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:35:26 ID:YYGYY5AtO
西武の頭は>>379みたいなアホばかりなんだろうな。
>>380
その通りだよね。
定期券面は小竹経由でも運賃は西武発着駅〜西武池袋と小竹〜メトロ池袋〜メトロ発着駅で計算する。
こうすれば小竹経由の定期券で西武池袋の特例乗降を認めてもメトロも西武も損しない。
客も特例定期券を買ってもわずかな負担で便利になるからな。
386名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:46:04 ID:ooLtC0JW0
んな一部の客に美味しい所取りさせるよりも、
夕方に小竹始発の準急でも快速急行でも
設定すりゃいいんだよ。
自然にメトロ経由に流れるだろ。

あとはダイヤ乱れ時に有楽町線を半日放置とかすんな。
あれのせいで信頼がゼロになって
定期買う気にならないんだよ。
387名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:06:02 ID:79+9MZ/I0
>自然にメトロ経由に流れるだろ。

流れません。定期持ってないあんただけです
388名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:27:27 ID:4ybNvpJ50
>夕方に小竹始発の準急でも快速急行
どこにそんな余力があると思ってるんだ?

389名無し野電車区:2009/02/18(水) 15:42:36 ID:GVKessSh0
ホント田舎者の罵りあいほど
見苦しいものはないな。
埼玉なんかどうせ地方出身の賎民しかいないんだから
全部鈍行で沢山。
390名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:12:17 ID:nYNM0mAG0
>>381
>同様に新桜台〜要町で下車不可能でいいから、西武池袋下車の定期で地下鉄池袋OKもあってもいいかも
これはメトロが難色を示すだろうから無理
あと西武に小竹経由で抜ける乗降客の実数がどれくらいなのかがわかりにくくなってダイヤを作成する際にネックだろう
特に夕夜間の本数設定に影響するだろうな
池袋から座りたいってのは多くが埼玉県内まで行く客だろうし
近距離・中距離の客にとっては小竹まで行けばかなりの確率で座れるから
共通定期を発行したところで埼玉県内の地下鉄利用客が小竹経由に流れるとは考えられない
391名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:15:54 ID:KxoPPDo20
普通に両区間の定期買うか
回数券併用しろよ貧乏人ども

意地汚いな
392名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:17:53 ID:KxoPPDo20
これだから大根野郎は困る
393名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:22:10 ID:nYNM0mAG0
まぁ回数券を使えば十分だな
メトロの定期は割引率低いし、回数券でも十分元を取れる
394名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:06:41 ID:DJJa3SDU0
>>393
誤解するな。
池袋線の混雑緩和のための目的で、西武池袋に来る客を減らすための処置。

新宿線のように定期発売で大々的に宣伝すれば、池袋からメトロに乗る人は
朝はメトロにシフトするだろう。
そうすれば、急行や通勤急行などの混雑が多少緩和される。

現状では、池袋からメトロ利用の客でも西武の定期は西武池袋経由の人が
多いから、それを地下へシフトしてもらうのが狙い。
395名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:17:10 ID:bW05zM5GO
>>384
妄想も程々にしろよ
396名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:21:41 ID:V76rgbR6O
桜台〜椎名町を10両対応にしてくれ
397名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:25:27 ID:pGMXZeOn0
新宿線のは不正乗車を減らすのが目的では
西武新宿まで定期買えばいいが他線が絡むと面倒だから
馬場までの定期で折り返し乗車するやつが多いのでは
398名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:28:55 ID:bW05zM5GO
>>396
工事よろしく
399名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:31:02 ID:rufTsK0w0
>>396
あと2,3年でできるだろ
400名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:42:18 ID:nYNM0mAG0
>>397
そうだろうね
どこかが損をするとかって話じゃないし、割と単純
メトロと西武のこっちの話は他にも東武とかも絡むし
401名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:51:32 ID:bsCzi7k70
井草しいなってなんだよ?
キモいもの作るな。調子乗るなよアニオタ。

それだったら西武バスで池袋一丁目〜目白〜西落合〜上井草の路線を
復活させろ。そのくらいやれ。
402名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:15:16 ID:JhjtGYFH0
入間市のマックは追い出せよ。
特急にポテト持ってくんなアホンダラ。
臭すぎる。
403名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:16:21 ID:F+Mnur/p0
入間市の馬鹿学生だろ??
404名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:19:07 ID:J/4e8DOD0
>>401
その二つは全然関係ないだろ
405名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:23:48 ID:JhjtGYFH0
入間市〜所沢ただ乗りの上に
マック食い散らかしかよ。
もう特急は入間市通過しろ。入間にはゴミ人間しかいない。
ちちぶ38号の4号車6Aに入間市から座った糞親父。
てめーのことだ。
406名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:25:24 ID:cLq/Lp+JO
>>394
既存の地下鉄直通ユーザとしては迷惑なんですけど。
会社支給の定期代に自腹上乗せで、
ある程度快適に通勤できてるのに、
それを崩されたらたまったもんじゃない。
407名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:31:42 ID:mb02ovfN0
入間のマックは店員もものすごいアレw
中にものすごいエロイ女がいたが、もういないかなあ。4年も前の話だからな
408名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:22:22 ID:vrADac+Y0
マックとか食っているのかよお前らは…
409名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:24:00 ID:GQbNV2gQO
所沢〜月島の通勤で、池袋乗り換えしてます。

理由は4つ。
・朝から1時間直立不動より、池袋で少し歩く方が足腰が楽
・有楽町線・副都心線が遅延した時に、そのリスク回避をし易い
・帰りは池袋発で確実に座って帰れる
・地下鉄直通は地下区間が長くて、気が滅入る

で、利用するのは、基本的に急行。
準急は、所沢までだと時間がかかり過ぎで使いにくい。
快速は練馬停車故に、所沢まで行くなら快速=準急の利便性。
という感じです。

次のダイヤ改正で、池袋発は練馬通過、地下鉄直通は練馬停車として、
石神井公園を地下鉄利用の分水嶺とした棲み分けをしてほしいです。
410名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:25:48 ID:tJCEbNge0
つまらん話題しかないのぉ〜
411名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:44:08 ID:RY09qp8+0
練馬で大江戸線に乗り換える客が少しでも副都心線に流れれば、その分西武は増収だよな。
412名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:37:03 ID:DjizJpEc0
俺は休日のハイキングの帰りは、
ケンタをつまみに
ビール1リットル分を買って
飯能から池袋までレッドアローだ。
文句あるか?
413名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:43:04 ID:YDS1hO4a0
↑本当は自宅に引きこもってオナニー
414名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:46:24 ID:IfwjJnEY0
>>411
小竹の乗降数(直通)は副都心線分で増えたのかな?
415名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:43:08 ID:LcDwQF7x0
>>413
ハハハ………
416名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:49:35 ID:Avj1dE7NO
>>390
西武池袋まで、または経由の定期で、地下鉄池袋を選択乗車対象とするばあいは、
新桜台〜要町は、定期券としては乗降できず、SFから練馬までの普通運賃を差し引く。
同様に、地下鉄池袋までまたは経由の場合は、桜台〜椎名町で乗降車は練馬までの普通運賃を引く。
ってことです。
417名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:51:17 ID:yhuRa6pn0
本スレDat落ち?
418名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:04:29 ID:7FWzFx6u0
>>417並びに以下

本スレは残念ながらDat落ち致しました、長らくのご愛用ありがとうございましたm(_ _)m


@手元の携帯より確認。

ってか、Dat落ちしたスレってあげさせるのは無理なんだっけ?初歩的な質問でスマン
419名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:08:33 ID:NrPARHSm0
>>409
石神井で急行から新木場行きに乗り換える選択や
清瀬から始発に乗る選択はないの?
せっかく目的地が有楽町線沿線なんだから池袋行きの急行の混雑緩和に協力してくれ。
420名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:28:39 ID:ZzaU4U+t0
>>409
私は所沢ー渋谷を西武池袋駅、JR経由で通勤しています。
理由は
@朝丁度良い副直がない(6:45〜7:00)
Aその丁度良い時間帯に始発通準が2本あり着席が可能
 (6:54発、7:02発)
B帰りも西武直通は本数が少なく所要時間もかかる。(22時〜23時過ぎ)
C終電が早い

Bですが顕著な例だと23時頃渋谷発の場合
 副23:02発急行小手指(西武各停)→所沢0:00着
 
 埼京23:00発(池袋ダッシュ)池23:12急行→所23:35着
          着席可能   池23:20準急→所23:50着
          着席可能   池23:30特急→所23:52着
          着席可能   池23:32急行→所23:55着

ダイヤ現状のままなら経路は変えるつもりはない。
421名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:40:11 ID:NrPARHSm0
>>420
@所沢6:57発準急新木場は小竹で通勤急行渋谷に接続(渋谷7:46着)
A所沢7:02発通勤準急は練馬で保谷始発の渋谷行きに乗り換え可能
B渋谷23:02発急行小手指行きは練馬で西武池袋23:20発の準急に乗り換え可能
ってか池袋でいくら奪取しても埼京線から1分の乗り換えは不可能だろ…
422名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:53:28 ID:NrPARHSm0
ってかYF沿線が目的地の人って結構いるんだね
需要と輸送力はそれなりに合致してるけど、
実際の輸送量がシフトしていかないだけなんだな
423名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:57:35 ID:dMoeMFvy0
>>420 の3, 4がネックだね
俺もその理由で西武池袋経由だし
424名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:01:13 ID:NrPARHSm0
終電はもっと遅いほうがいいね
本数増って需要が先か、本数増やすのが先か難しいな
425名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:01:41 ID:NrPARHSm0
>>423
ちなみにあなたはどこまでの通勤?
やっぱ渋谷?
426名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:05:01 ID:dMoeMFvy0
俺は神保町
今は巣鴨経由で通勤

市ヶ谷経由も考えたけど、直通はさっき言った理由で却下
池袋乗換えY線は、直通使えないのにY線乗るのが癪だから却下した
427名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:09:25 ID:NrPARHSm0
>>426
この時刻表で何とか自己防衛できない?
結構帰りの小竹向原経由の列車増えたと思うけど。
まぁさすがに飯能とか入間とか遠方から通ってるのなら薦められないがw

有楽町線市ヶ谷発平日日中以降西武線方面直通列車・接続列車案内
<11時台〜15時台>
05小(準) 16清 22準和→飯(快) 28和→清 35小(準) 46清 52準和→飯(快) 57川→清 
<16時台>
05小(準) 16清 20川→飯(快) 27川→清 35所(準) 47清 53川→小/球(準) 59川→清 
<17時台>
04所/球(準) 15清 24和→飯(準) 28和→清 36所/球(準) 44清 52川→飯(準) 56和→清
<18時台>
04所/球(準) 13清 23和→飯(準) 28和→清 36所/球(準) 44清 54川→飯(準) 58川→清
<19時台>
03和→小(準) 12清 19小(準) 24和→清 34飯(快) 44清 49川→小(準) 55和→清
<20時台>
05飯(快) 15和→清 20川→小(準) 27清 32飯(快) 45小 56川→清
<21時台>
03飯(快) 11川→小 26小 33和→清 45小(準) 51和→小
<22時台>
03森→清 16小(準) 24小 30森→清 42小 58和→小
<23時台>
13小 30和→小 40小 49和→小(準)終

凡例
清:清瀬行き 所:所沢行き 小:小手指行き 飯:飯能行き /球:野球開催日は西武球場前行きに変更
和:和光市行き 川:川越市行き 森:森林公園行き
準:有楽町線内準急 (準):西武線内準急 (快):西武線内快速
終:終電車
→○:小竹向原で○行きに接続
428名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:18:57 ID:NrPARHSm0
結局地下鉄に優等を中心にドバドバ直通させないとシフトが進まなくて
設備投資したのにも関わらず混雑緩和にはならない…
しかし地下鉄中心のダイヤにすると西武池袋への利便性が低下する…
難しいな…
だから共通運賃がどうのという話になるんだろうけど。
429名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:19:25 ID:ZzaU4U+t0
>>421
わざわざ調べてくれたんだね

@、A 始発通準、準急で確実に座れるのに座れる保証のない途中乗り換えの
     メリットがない。
    ちなみに@AともにJR廻りの方が早く渋谷に着く。
B これがマジックで時刻表上乗換時間は1分なんだけど
  埼京が遅れない限り可能なんです。

  デフォは埼京9分着 急行13分〜14分発 この急行は上り入線待ちで
  何故か定時に発車したためしがない。

朝通準で池袋に着いて西武地下改札を出るが、この人の波のうち
やく6割〜7割がJR改札に向かい、そのうちの半数強が山手内回りに
向ってる。
多種多様な理由で副都心使わない人が多いのは事実だろうね
430名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:23:14 ID:dMoeMFvy0
俺の場合、新宿線も絡むんでね
ちょこっと見てみたけど、22時台の有効本数が4本しかないのはさすがに…
431名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:32:39 ID:NrPARHSm0
>>429
渋谷が目的のあなたですら使わないんだから
それ以外のJR駅は副都心線と重複してないんだし、そうなるでしょうね。

>>430
新宿線?
だったら高田馬場まで出て東西線で九段下で乗り換えたら?
なんで池袋と巣鴨で乗り換えてるの?w
432名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:34:57 ID:dMoeMFvy0
>>431
さすがに3回乗り換えはちょっと
池袋、巣鴨なら2回で済む
433名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:39:09 ID:NrPARHSm0
>>432
は?こっちも2回だけど?
高田馬場で東西線、九段下で半蔵門線でメトロ運賃だけで神保町に行けるじゃん?
なんでこのルートじゃだめなの?
所沢で池袋線への乗り換えも考えたらこっちの方が良くない?
434名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:41:16 ID:dMoeMFvy0
すまん、ちゃんと「都営新宿線」と書かないといけなかった
「西武新宿線」のことじゃないんだ
435名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:47:25 ID:NrPARHSm0
>>434
ああごめん。
清瀬止まりを抜いて有効本数が4本って言ってたから
てっきり清瀬より先まで行く人で所沢で「西武」新宿線に乗り換えてるのかと思ってたわ。
436名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:53:27 ID:bXJp2OFQO
定期券売り場で見てたら副都心線を使ってるのって純粋に新宿や渋谷が目的地の人よりも
四谷三丁目とか表参道みたいな新宿三丁目や渋谷で乗り換えて行ける、今まで行きにくかった
地下鉄各駅が目的地の人が多そうだった。
437名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:22:43 ID:KpLMCb2KO
>>436
定期代の最安値の関係だろうな。
西武+国鉄+営団
西武+営団

なら、後者を選ぶ。
438名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:01:49 ID:P/2iw14p0
西武線で飛び込み自殺が起こるたびに、またひとつゴミが減ったなと顔がほころぶ。
それほど最低の人種の生息地。
439名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:11:59 ID:LjJUZRDiO
顔がほころぶなんて…
440名無し野電車区:2009/02/19(木) 04:20:37 ID:7FWzFx6u0
>>438
コイツ、人が死んだ事を喜んでるのか?
441名無し野電車区:2009/02/19(木) 06:50:40 ID:okdXZEuqO
おい。>>438
いっぺんサシで杯でも交わしながら
腹割って話そうや
逃げるなよ。
442名無し野電車区:2009/02/19(木) 07:50:23 ID:Pg5mpmBe0
ほっとけ。西武は田舎だから人身起こすんだと思ってやがる。

この不景気なご時世だ。いつかおまえの知り合いがおこってもおかしくはない。

酒におぼれて人身起こす気なくても自分から落ちるかな?大都会の山手の内側で。
443名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:24:58 ID:n/epTLIC0
おいおい西武線沿線に住んでいる民はたしかにレベル低いが
このスレの住民もやっぱりひどいな
書き込みが鳥のフンみたいだぞw
444名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:29:19 ID:Bcr17lml0
そりゃ電車の色もウンコ色だからさ
445名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:28:48 ID:8j0mCBe7O
>>438>>443
東武伊勢崎線沿線民乙
446名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:46:43 ID:gfEpkydq0
447名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:51:54 ID:uv0QeHJhO
なにかと西武池袋線に乗ってると、ロクなことがないから、
さっさと引越ししたいんだが、嫁が、
「実家や友達の家に遊びに行くのが面倒だから、
 絶対、池袋線沿線じゃないと嫌だ」
と言い張る。

本気で離婚を考えているんだけど、
こんな理由で慰謝料払うのイヤすぎる。
448名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:06:46 ID:S/ku7Kyo0
>>447
池袋に引っ越せ。
南の方は住みやすいよ。
449名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:18:24 ID:IWCozm120
2月21日(土)「鉄道むすめ」限定発売
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0218.pdf

鉄道むすめ:小川仏子
450名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:20:33 ID:dMoeMFvy0
またしいなんか!
451名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:06:43 ID:7H4BFtDw0
昔職場に見た目は普通の埼玉の女でとても常識では考えられない非人間的なのがいたが、
たまたまそいつの住んでる近辺に行ったらわかった。町全体が・・・
すごく最低。とくに新興住宅地ってひどい。こんなところの人じゃしょうがないわと思った。

西武線、特に東京都下あたりの女は、見た目もだめだよね。
別にブスというのではないが、女として見れないっつうか、正直びんびんの俺でも立たんんだろうなw
>>447嫁さんの実家が西武線なら離婚すすめるよ。波風弱いうちに。健闘を祈る
452名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:17:18 ID:9mLTezjP0
この路線は特に北の方から出てきた地方出身者がいい加減な事業やって生計たてて、自分勝手なまま子供作ってるんだよね。だから大人も子供も常識知らず。
プライドばっかり高く、電車でのマナーなんて最低。
日本人は常識知らずで世界では通用しないが、西武線沿線の住人は特に人間の皮だけかぶった畜生に思えるから、日本から出ないでほしいねw
こいつらは、ひとりひとりの人間単位で考えたら北朝鮮並みの人格だろうね。
453名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:31:52 ID:1Agv6vJE0
俺は関西から出てきた大学生。
運悪く西武線沿線のマンションを選んでしまった。
電車ん中はまさにありえん風景。
年寄りに席を譲らないどころか、迷惑がってわざと足を投げ出す。
プレイヤーがうるさいのを注意されたら開き直る厨房たち。
人間全体腐ってるね。
なれちゃってるんだろうけど、いきなり乗ったら吐きたくなるし、
間違っても染まりたくないから引っ越し予定中。
女の質も最低なのはよくわかる。
もっぱら俺は今のところ風俗派で韓国の学生さんを定期的に紹介してもらっている。これ最高。
草食男とかよく言われるが、普段は口に出して言えないけど、
日本女の魅力がなさすぎるせいだよね?
454名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:35:42 ID:Al2/07jj0
IDを何度も変えてまで頑張ることなのかなぁ?これ。
455名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:52:43 ID:J3Znph3O0
クズ人間
 ↓
就職できない
 ↓
飛び込み自殺

自然な流れでいいんじゃね
顔ほころばせなくてもいいよw
456名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:01:18 ID:UGF6h6pQ0
基地外アンチばっかりだな
457名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:07:11 ID:a0kFAoYp0
元々このスレ自体文句ばっかじゃん
458名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:27:32 ID:NrPARHSm0
確かに柄は悪いかもね
特に所沢を過ぎてからの飯能行きの車内とか
自分は都内の沿線利用者だけど所沢を境に雰囲気がガラっと悪くなって驚いた
前に茶系の制服を着た高校生に電車内で絡まれたし
化粧をする馬鹿女も多い
その点地下鉄直通はまったりしてて、田舎の変なのが乗ってこなくて隔離されるからいい
普段地下鉄直通使っててたまに西武池袋からの急行とか乗ると
殺伐としてるというか、ギスギスしているというか、確かに耐えられんわ
459名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:41:39 ID:mdrZgD7FO
確かに西武沿線民はひどいよな。

池袋で急行 飯能行きとか乗る時に降車ホームから乗って
アホ面して駅員に注意されても平然と座ってやがる。死ねばいいのにと思いながら見てる。
でもブランドと名ばかりに気を取られ毎日豚箱に詰め込まれ、
常識も無い、田舎からはい出て来た奴らばかりの東急も同じだな。

話変わるが、井草しいなってネーミングセンス無いし、正直可愛くもない。
会社自体アニメに力入れてるんだから、まともなの作ってくれ。

"大塚さくら"、"柳沢みなみ"方がいいんじゃない?
460名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:46:59 ID:ipr1uC0w0
つまり都電最強ってことで

〜終了〜
461名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:04:03 ID:SL22Fpac0
きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ。








あ「さくら」「みなみ」に読めた。
アラフォー(爆
462名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:15:14 ID:JgCDmWz10
たっちゃん乙。

副都心線のせいで今日もダイヤが乱れている。
池袋発12:09の急行は、ひばりヶ丘から各駅停車に。
にもかかわらず12:03発の準急を待避させていて、先行した。
今もまだ遅れがあるようだ。
463名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:25:12 ID:2iJrZIVO0
東上線の次は西武線煽りかw

相手にしてもしかたがないぞ。西武ファンで小田急沿線民の俺からの忠告な。
我々も京王厨に煽られまくったが無視し続けたぞ。

東武・舎人ライナーすべて煽りに噛みついてスレがメチャクチャになった。

まぁ、賢明なる西武スレ諸兄ならわかるだろう。煽り耐性はそれなり
にあるようだから。
464名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:26:35 ID:hXfrtxHC0
池袋のレッドアローホームの改札は何号車付近にありますか?
465名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:47:13 ID:NrPARHSm0
>>462
最近は割りと落ち着いてたのだが、明治神宮前で発煙だってね
こっちの事故でも随分迷惑かけてるからお互い様だな
466名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:50:10 ID:xfuVlYyPO
>>464
1号車じゃないの?
467名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:55:14 ID:8j0mCBe7O
>>463
大規模な煽り事業か…
ご苦労なこった
468名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:55:47 ID:egVs9vCf0
>>464
入口は1号車
出口は4号車が近い
469名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:06:41 ID:J3Znph3O0
>>459
東急は田園調布までは東京出身者が圧倒的に多いと思うよ
470名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:46:25 ID:saON40a30
>>444
ウンコ色の電車は副都心線だろ。
471名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:55:35 ID:SgBSNN26O
>>463
サンクス!
472名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:24:45 ID:jdmP9pgvO
なんか所沢下りの17時23分発のに乗ったんだが、特急が遅れてるせいで止まったまま
大泉でなんかあったらしい?大泉付近事故多すぎ
473472:2009/02/19(木) 17:31:45 ID:jdmP9pgvO
大泉学園、石神井公園間に置き石があったらしい、置いた奴誰だよ
車掌「電車遅れましてご迷惑さまです」
ってご愁傷さまみたいな言い方やめろw
すげえ飛ばしてるぜ、所沢からの西所沢の急カーブでみんなよろけてるw
474名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:57:41 ID:U/S9mcVmO
平日朝に副都心直通上り方面は何両目が一番空いてる?
475名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:00:01 ID:U/S9mcVmO
間違えた。有楽町線直通だった。すまん。
西武池袋経由有楽町線通勤から有楽町線直通通勤に変えてみようかと。
空いてればの話だけど。
476名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:03:22 ID:8j0mCBe7O
朝自分で確かめてみな
477名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:16:18 ID:U/S9mcVmO
いや、乗ってみたんだけどあんまり変わんない気がするんだよね。
何両目に乗るかにもよるんだろうけどさ。
478名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:31:55 ID:jdmP9pgvO
>>477
はぁ?乗ったらわかるだろ。結局どこもそんなにかわらない
池袋行きは先頭車両と池袋階段付近は混むんじゃない?
有楽町は知らないが副都心はどこでも練馬辺りから激すき
479名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:22:13 ID:uv0QeHJhO
>>474
どうかんがえても雌専用車だろうなw
480名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:35:28 ID:J3Znph3O0
なんかみんな人格崩壊してそうだなwww
ある意味秘境
481名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:50:09 ID:8j0mCBe7O
>>477
練馬で(西武)池袋行きに皆乗り換えるから一瞬空くけど小竹向原に来たらまたどっと乗ってきて池袋に到着すればまた人がどっと乗ってきて満員だよ
482名無し野電車区:2009/02/19(木) 19:55:08 ID:KZpYLc3XO
>>456
だけどな、正直池袋線は柄が悪い。
俺は生まれも育ちも東武の方なんだが、こっちは怖いと感じる。
電車の中で暴力を振るう奴は明らかに多いし、痴漢騒ぎなんか驚いた。
所沢や入間は犯罪も多いぜ。夜は出歩くのをためらう。
483名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:02:56 ID:0M7OJ/e80
埼玉県民と一緒にするなと言ってみるテスト
484名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:22:44 ID:MfN1AXti0
大泉で乗り降りするやつらは柄悪いというか、我がもの顔だよな
485名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:26:45 ID:0M7OJ/e80
>>484
学園町あたりはほぼ埼玉県だからね
486名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:03:10 ID:7lRMViEx0
何この流れ
487名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:13:38 ID:p0htbPu50
荒らしが頑張ってる
488名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:17:42 ID:NrPARHSm0
>>475
どこ始発かにもよる
小手指からの準急新木場は練馬発車時点で吊り革が埋まってドア付近にも立ち客がいるぐらいの混み具合だが
その4分後に練馬を発車する練馬高野台始発の列車は立ち客が1人2人ぐらいで空席があることもしばしば
通勤準急が接続する清瀬始発は練馬発車時点で吊り革が半分ぐらい埋まるかどうか
いずれにせよ西武池袋行き優等よりは開いている
489名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:19:18 ID:0M7OJ/e80
あんまりageたくないけど、とりあえず誘導

【DQN】西武線でDQNが多い駅といえば【DQN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226768041/
490名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:22:49 ID:ST35DauUO
>俺は生まれも育ちも東武の方なんだが、こっちは怖いと感じる。
やっぱり東武厨でしたか^^
いくら落ちぶれたって東武みたいな救いようのない猿山部落みたいにはならねーよww
491名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:25:21 ID:xpjYpErS0
練馬区っていくら使っても水道代が一定なんですか?
492名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:40:44 ID:J3Znph3O0
東武東上線は田舎くさいが、人間のクズは間違いなく西武線に集まってると思う。
死んだ方がよさげな、社会に出したくないような、そんな人間とは呼びたくないような、畜生のあつまりだろ?
493名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:45:42 ID:NrPARHSm0
東上線の駅のトイレは汚さ過ぎる
如何わしい広告・落書きも氾濫してるし
494仏子の住人:2009/02/19(木) 21:46:01 ID:Laxy6SwJ0
どうでも良いような馬鹿(粘着厨)が多いなw
まあ、そのうち淘汰されるだろうがww
495名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:46:03 ID:8j0mCBe7O
>>491
そんな君はこっち
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1227939878/
>>492
そんなもん知るか
何だよその被害妄想は…
496名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:48:18 ID:ZFxj/IXq0
>>492
東上については皆そう思ってるが、西武に関してはお前だけだw
497名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:51:15 ID:KZpYLc3XO
>>490
俺は真面目に話してるんだけどよ。
まあ荒れるなら止めるよ。悪かったな。
ただ車上荒らしとか夜の柄悪い奴のたむろとかはマジ酷いです。
498名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:54:58 ID:J3Znph3O0
沿線でカラーが出来上がるのは仕方ないだろw
西武線は朝鮮人の性格に似たやつが多いんじゃないか?
これならみな否定しまい
499名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:56:45 ID:NrPARHSm0
所沢を境に雰囲気が変わるから一概には言えない
所沢より都心寄りは清瀬を除いてあまり悪いとは思わない
むしろ新宿線のほうが雰囲気暗い
500名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:00:37 ID:KZpYLc3XO
>>499
清瀬は障害者がw下手な時間に乗るとアレな人がたくさん騒いでて、初めは驚いたよ。
駅員は嫌だろうな。
501名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:01:31 ID:ADsUF0Wn0
西武も東上も同じようなもんでしょ。
悪い奴はどこにでもいるし、良い奴はどこにでもいる。
沿線住民の民度などと論じている奴が一番醜い

ただ、東上線は東武の中でドル箱なんだから車両がもっと優遇されても
良い気がするんだけど東武全体から考えるとあんなものなんだろうな〜
と思ってしまう。

ただ、釣掛車が走っていたころの西武も醜かったと考えると
これまた一緒かも。。。
今は西武の車両に関しては整備が行き届いてると
個人的には思うけど。
502名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:04:13 ID:7lRMViEx0
試されるスルー力
503名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:05:07 ID:iBpTs5ow0
この電車は急行池袋行きです。止まる駅は所沢までの各駅とひばりヶ丘と石神井公園です。
504名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:20:58 ID:NrPARHSm0
>>501
東上の方が雰囲気悪いよ
西武は都区内はいい
埼玉と一緒にされたくない
505名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:27:32 ID:ST35DauUO
>>497
まじめに西武叩きとかピックルかお前はw
そこまで愛される東武も幸せですね^^
506名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:28:19 ID:KZpYLc3XO
>>504
練馬以外は雰囲気悪くないね。ただ練馬は悪いと友人の都営の駅員は言う。
とにかく嫌がらせが多いとさ。
507名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:33:36 ID:J3Znph3O0
みんな視野が狭いぞw
首都圏全体を考えたとき、西武線が超DQN、人格ワーストNo.1って言ってるわけよ。
人格と田舎臭さは別問題だろ。
俺はここだけの話、西武線沿線住民は雇わんねw
508名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:34:52 ID:1kVW2mMO0
首都圏全体(笑)
509名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:40:24 ID:7lRMViEx0
いくつかあぼんするとスッキリするよ
510名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:41:38 ID:J3Znph3O0
あともう1つ言うと、そうとう頭弱そうだよね。
電車の中を観察すると、みんな。動作とか。
たとえばパブロフのテストとかやると、そうとう成績悪そうw
511名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:50:40 ID:1Gn/kh/h0
電車なんて下駄と一緒。一般の人は、単なる交通手段として利用してるだけ。
変なイメージや想像で妄想ばかりすると共産党員に認定されるぞw
512名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:51:36 ID:KJcN0ST+0
上場廃止企業の沿線住民が、他の沿線をバカにできる資格はないだろう

そもそも、練馬に住んでるのが自慢になるんですか?
清瀬に住んでるのが自慢になるんですか?
所沢に住んでるのが自慢になるんですか?

恥ずかしくて口に出せないような街ばかりだよねwwwww
513名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:53:09 ID:ZH8U8czPO
話豚切ってすまそ。
池袋2235の急行の、後ろから5両目、一番後ろのドア、進行右側に居る、鼠の国のお土産袋抱えた、どこかの馬鹿学生。
いったん降りることを知れない。
雲雀と所沢まで帰るらしい。そういう馬鹿が多いから揶揄されるんだろうけど、田都民の方がマナー最悪。
514名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:54:18 ID:ST35DauUO
>>512
鉄道会社が人を殺した足立区に比べれば全然マシですよ^^
515名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:56:24 ID:V+pGLDmg0
これを乗り切ったらスルー検定何級もらえますか?
516名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:58:10 ID:J3Znph3O0
>>514
いや、どうみても犬並みwwwww
517名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:00:23 ID:0M7OJ/e80
>>515
右クリックしまくって、普段の流れのスレにできたら3級あげてもいい
518名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:01:08 ID:ADsUF0Wn0
結局荒れる西武ユーザーは民度が低いのかな?

そんな俺も秋津ユザーだけど。

嵐が収まるまで静かにしてよっと。。
519名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:03:35 ID:J3Znph3O0
秋津うざーwww
520名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:09:14 ID:ADsUF0Wn0
>>519
ウザくて結構ですww
パブロフのテストって何ですか?
田舎もので頭悪いからその内容が理解できません。
パブロフの犬とか条件反射とかならわかるのですが・・・
ご教示願います。
521名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:11:36 ID:J3Znph3O0
   ↑すべておかしい 爆笑w
522名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:15:04 ID:kv/ACllSO
所沢21:25発の飯能行きに乗ったんだが、次の小手指行き(21:30)が終電車になってたんだけど、何故かわかる人教えて下さい。
523名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:15:27 ID:ADsUF0Wn0
>>521

J3Znph3O0以外の皆様ごめんなさい。

スレが荒れてしまいました。

しばらくの間本当に静かにしております。
524名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:16:13 ID:Al2/07jj0
東急厨:真っ先にやる
東武厨:やられる前にやる
西武厨:やられたらやり返す
東上厨:ネガティブ

つーわけでまだまだ続きそうだね。
東武にロックオンしてる奴いるっぽいし、そろそろ伊勢崎線スレに突撃いくんじゃない?
525名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:17:08 ID:8j0mCBe7O
>>522
単なる運行(または指令)ミスだろう
気にしなさるな
526名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:21:21 ID:heKwnMUFO
誰もカキコしてないからカキコ、昨日の朝1番鈍い通急が池袋に着いて折り返す時
通準小手指行表示のところを、通準新桜台になっててワロタw
車両は9008F、池袋着8時07分の
527小田急ヲタ:2009/02/19(木) 23:23:50 ID:bn4vmYQb0
あ〜あ・・・

やめようよ。外野の意見だけど、東武厨じゃないと思うぞ。

東武・西武コンボで煽られているのに西武を東武厨が叩く理由ないじゃない。

スルー、スルー
528名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:24:15 ID:KJcN0ST+0
>>526


へー、そんなのが面白いんだー

めでたいねー
529名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:26:22 ID:kv/ACllSO
>>525
ありがとう。気にしません(笑)
530名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:31:40 ID:7FWzFx6u0
あーあ、荒れまくりだな。
みんな揃って何やってんのよ?
取り敢えずID:J3Znph3O0はNGでおk。
531名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:31:48 ID:ST35DauUO
>>527
東武と東上は別だぞ?

東武厨は東上が何よりも大嫌い
その次に西武だ

ご丁寧に奴が大好きなワードも入ってやがるし間違いなく山猿だね
532名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:58:42 ID:J3Znph3O0
犬猫合戦w
533名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:24:17 ID:/VQ/vOad0
>>526
まだ新桜台なんて幕が入ってるのか
534名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:30:30 ID:20cLtpkm0
埼玉西武鉄道を馬鹿にすんなや!
お前らどうせ犯珍沿線民やろ?
武庫川の河川敷にダンボールでも敷いて寝てろや、カスども!
535名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:36:20 ID:JoG/jMSa0
まぁまぁ落ち着け

っ旦
536名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:36:49 ID:4bfSsTkt0
池線に東上に勝ち負けなんかあるか。

どちらに乗っても池袋やメトロに乗り入れてくる以上、
西武が都心に来るなっていえば、東上も来るなよって感じたろ。

川越に所沢、人口規模は同じだな。すべてが似たもん同士だ。
西武は特急があるから隔離できるはずなんだが、特急も無札がいるからDQNと同じ。

「メトロは西武なんかに行くな。腐る」
とか言ってくるやつもいるんだろうが、俺は望んでいないぞ。
メトロに乗り入れるから練馬乗り換えを強要されたり、こっちが迷惑。


俺本人的には東横直通しても、西武を田舎扱いするなら東上がすべて引き受けろ。
メトロは都会だろ。都会電車が下扱いする西武に来るな。邪魔だ。
すべて小竹乗り換えでかまわん。小竹−練馬で閉じ込めて2ドアクロスで遊んどけ。
そうすればすべて西武池袋へ行ける。俺みたいに池袋へ通勤する人間は便利になる。
537名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:50:01 ID:/P1wAway0
日本語でおk
538名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:51:48 ID:/VQ/vOad0
>>536
何を必死になってるの?
スルーできないの?
539名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:18:25 ID:jUkMOFZf0
>>533

6000系と共通の幕だから。
銀座一丁目とか新富町とか、
桜田門もあるよ。
540名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:20:33 ID:r1Dw22YX0
熱くなりすぎてるおまいさん達は松岡修造か?
541名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:24:51 ID:/VQ/vOad0
>>539
新幕になったらそういうのは取り除いたんじゃないの?
他の一般車両と同じじゃないの?
6000は改造してLEDになってるし
542名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:12:12 ID:EAoLV6fy0
>>536
おいおい地方から出てきて5年未満の新参者がいい加減なこと言うなよ。誤解をうむだろ。
川越と所沢じゃぜんぜん違うじゃん。
川越は田舎臭さ丸出し。もろ埼玉w でもみんな人がよく暖かみのある風情豊かな街。
所沢はぜんぜん違う。都会的。埼玉の詩の中でも1番埼玉らしくないんじゃないか?
川口や大宮なんかよりも東京都下に雰囲気が近い。だけどそれは上辺だけで、実はDQNのくすぶった街。
人種差別するわけじゃないが、朝鮮人、創価学会員、インド人、イラク・イラン人が多く住んでいる。
案外フィリピーナやタイ人なんかも多いのには驚く。
543名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:16:57 ID:/VQ/vOad0
>>542
川越って蔵作りの情緒ある街じゃん
ただ本川越と川越までの間の道はちょっと夜になると怖いけど
いかにも埼玉って感じのイメージは春日部とかじゃない?
544名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:20:50 ID:EAoLV6fy0
>>543
言ってることわかるよ。
悪く言ったんじゃないんだけどね。
川越って小江戸って呼ぶにふさわしい由緒ある街並みだよね。
だけどどうみても住民は埼玉くさいだろw
この辺の女はよくじゃがいもに例えられんの知らねえのか?
545名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:27:06 ID:r1Dw22YX0
>>544
>住民は埼玉くさいだろw
意味が分からん。細かく説明してほしいわ。
だいたい川越も所沢も埼玉なんだから同じじゃねえか。五十歩百歩だろう。
546名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:29:16 ID:/VQ/vOad0
>>544
確かに柄は悪いけど
だけど渋谷とか原宿とかに来るのだって調査したら
熊谷とか本庄とか結構な割合で田舎者だし
547名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:29:54 ID:/P1wAway0
所沢も川越もいい街だと思うがなぁ
548名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:36:47 ID:EAoLV6fy0
>>545
地方出身者か? それならわからなくてもしょうがあるまい。
川越は芋が名物だよね。川越の女は顔がごつごつしててブスが多いよね。
地元民や都民でその辺に詳しい者ならみんな知ってるよw
あと例えば東上線に乗って池袋に出てきた女は、やっぱりどこかファッションとか仕草とかにズレがあるからすぐわかる。
だけど所沢から出てきた女は自分で言わなければ都民として通用する。
これは微妙な感覚的なものなんで、東京出身者じゃないとわからないかもしれない。
549名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:46:49 ID:/VQ/vOad0
>>547
だね
ただ狭山とか入間になるとやっぱ劣るな…
550名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:50:36 ID:r1Dw22YX0
>>548
都民ですが何か?
だいたいそんな事言い始めたら大宮も浦和も全て一緒のような物じゃん。
だいたい
>川越は芋が名物だよね。川越の女は顔がごつごつしててブスが多いよね。
これ、なんの因果関係もないでしょ。
下3行辺りはなんとなく理解は出来るけどさ・・・。
551名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:51:28 ID:r1Dw22YX0
>>550はsage忘れ

連レススマソ
552名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:57:21 ID:EAoLV6fy0
>>550
ごめん。都民かw
でも川越の女に知り合いいないよね。
俺は何人も知ってるから言うが。
統計的に調べると絶対顔のゴツゴツ度高いはずだぞ
553名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:02:30 ID:r1Dw22YX0
>>552
断言出来ないのかよw
調べたのでないのかい!?
554名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:12:11 ID:EAoLV6fy0
個人じゃ統計とりようないさ。
でもうちの会社も、そして大学んときも埼玉から出てきてんの多かったから、よくわかってるつもりなんだ。
東上線でも大山とか和光市、そして朝霞市なんかは普通。
川越だけがとびぬけたやつが多かったんだよね。
もちろん面と向かっては言わないよ。だけどきっと小さい頃から芋イモいもイモ言われてきたんだろなと予想がつくw
555名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:15:51 ID:r1Dw22YX0
>>554
ちょっと待てw
芋と顔の関係ってあるのか?
556名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:25:18 ID:EAoLV6fy0
>>555
いやいや直接の因果関係はないかもしれないが。
芋ばかり食べて芋の成分のせいだとは言わんよ。
でもとにかく、ここだから言うが、ホントに川越近辺はブス多いよ。
土地柄なんじゃないか。
東上線って田舎くさくてブス多いイメージあるでしょ。
なのに他の埼玉を走ってる線はそれほど悪くは言われてないのなんかそのせいじゃない?
557名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:35:37 ID:r1Dw22YX0
>>556
ゴメン、俺東上線数える程しか乗った事無いわorz
一番最近の乗ったやつだと、50000のデビューイベントで池袋から50000に乗って森林公園まで
行った時だなw
多分コレが一番最近のやつ。
558名無し野電車区:2009/02/20(金) 03:35:57 ID:EAoLV6fy0
さ〜て。
明日も川越の女と話する。もちろん仕事上でだがw
優しくて、おっとりしてていい子だよ。。
でも顔だけは、東京出身者にはまずいない顔してるのです。
それでは寝る。
559名無し野電車区:2009/02/20(金) 04:24:20 ID:4bfSsTkt0
俺の書き込みから川越の女へ話がもつれたか。
まぁ東上対西武の書き込みのスレ荒れよりましか。

俺も女が川越にいるけど、変なのは多いでしょ。
顔より性格が、変に都心に行って都会人の仲間入りしようとする考えは
川越(坂戸や東松山も同様)の人間には多い。

ただ、俺がそんなこといえるほどの容姿ではない。

でも入間や狭山よりは川越の女の方がまし。
俺が東上西武が同じようなもんといったのは川越と所沢だけでなく、
入間と坂戸、東松山と飯能も同じレベル。女のレベルにしてもな。

川越は観光客も多いけど、所沢には観光客なんていないからな。
航空公園なんて所沢市民なら一度は足を運んでるだろうし、2度行くもんじゃないし。

最近は所沢より新所沢の方で遊ぶ方が多いわ。


坂戸や入間なんかで北斗の拳のユリアみたいなのがいても原宿行けば目立たないだろう。
そういう人間が都心に行くから、レベルが下がるだけじゃねーの?1時間もしないで都会にいけるし。

特に川越ならあらゆる方法でお台場にも行けるし。
560名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:34:37 ID:LWUzUztZ0
誰も突っ込まないようだから書くが
>>544
>この辺の女はよくじゃがいもに例えられんの知らねえのか?
知らんな。埼玉で生まれ育ったが聞いたことない。もしかして
芋ねーちゃんの事言ってるのか?
埼玉の芋ねーちゃんはジャガイモじゃなくてサツマイモなんだがな。
川越名物の芋はサツマイモなのは知っているよな?もちろん埼玉県の
形がサツマイモに似ているというのを埼玉県民なら小学生の社会科で
習った人も多いはず。

もし骨格の事を言っているなら、科学的な根拠など何もないぞ。川越・所沢
ともに流入民の方が多い。埼玉の方言が残っているような地域じゃないと
地元の傾向など残るはずもない。

どこまで、厨房は発言を続けているんだ?どうみても中学・高校生レベル。
先入観だらけで、具体的な根拠など何もない。俺の厨房時代を思い出すような
恥ずかしいレスだ。書いている本人は気づいていないところがまた痛い。

もう少し世間で揉まれてから発言しろ、と出社前の40代がマジレスw
561名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:48:57 ID:AbzZog8f0
会社で川越の土産ということで芋づくしの
菓子詰め合わせをもらった。
確かに旨いんだが、しばらくサツマイモは要らん。

大学の先輩で川越育ちの美人がいたなあ。

今朝は池袋時点で数分遅れかな
562名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:49:05 ID:GDP5b1J3O
>>542
のどかなはずの川越市、入間市、所沢市は自動車窃盗がケタ違いに多い。
政令指定都市で一番犯罪の無いさいたま市に比べて差がありすぎ。
半端な地方都市は柄悪い。
これからこちらに引っ越してくる方も居るだろうが、セキュリティーはしっかり。
女性の一人暮らしは危ないかも。
563名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:00:07 ID:GDP5b1J3O
快速渋谷ウヤだ
またかよ
564名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:02:27 ID:5lm6RfBqO
メトロ小竹でドア点検。
影響で、有直、副直が遅れる。
石神井0749の快渋が練馬で少し抑止。
565名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:05:06 ID:RRfVipVp0
>>562
そんなデータありません。

お前の主観がソースだな。
566名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:08:22 ID:L0v2t1otO
東久留米市民なんだけどさ。

練馬区民とか埼玉県民ってくくりはともかくとして、
これまで通勤通学で利用してたJR、名鉄、小田急、京王のどの路線と比べても、
西武池袋線の民度は最低レベル。

目の前の席が空いたから、座らせてもらおうとしてたら、
携帯電話投げ入れてくる婆さんとか、
俺は吊り革につかまってiPod聞いてただけなのに、
ハングル語?でなにか叫んでいきなりビンタしてきたイミフな三国人とか、
妊娠してねえのに、マタニティマークぶらさげてるビッチとか…。
(自ら友達に自慢してたw)

あれ?池袋線住民が最低じゃなくてメスが最低なのかwww
567名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:10:57 ID:0pdxeoTrO
有楽町線・副都心線行きは練馬で時間調整中
複々線区間に影響が出ないと良いけど
568名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:21:08 ID:5lm6RfBqO
>>567
564だけど、先日のように、臨時でメトロ行きも西武池袋行きに行先変更しないと、もう影響がでるころだよ。
569名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:45:08 ID:+IWFSgYBO
>>492
一度東上線沿線に住んでみろ。東上線と西武線どちらが酷いがよくわかるだろうから
570ノロノロちちぶ7号から見たまま:2009/02/20(金) 08:52:50 ID:ZHKZEbfOO
あ〜あダメだこりゃ
練馬で勾配を頭だけ突っ込んだメトロ1万を皮切りに、
〜富士見台でメトロ1万が計二本、7000二本、6000の直通、3ドア優等、レッド、が団子大家族状態だったわ
571名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:18:17 ID:0DlXQvOrO
>>570
俺は、練馬8:45発の副都心線内急行の準急渋谷に乗っていたが、
練馬10分遅れで、複々線がズルズルだったな。

小竹向原で、ホームドア故障と案内していたが、
こないだみたいに、直通の一部を西武池袋駅に流せば良いのに。

でも、メトロの都合で、
新桜台をクローズしたくないよな、
公共交通機関としては、走らせる使命があるからね

572名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:03:44 ID:gl5ZTfkM0
川越名物が芋なら、所沢名物はダイオキシン入り野菜か。
573名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:10:09 ID:mdFNG7uD0
まだそのネタ信じてる奴いるのかw
久米宏の罪は重いな。
所沢駅に久米が土下座してる銅像を建てるべき。
574名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:16:37 ID:QFMTSrk6O
保谷なんだが詰まり気味な上に所沢方面が全く来ないorz
575名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:18:11 ID:TyPueh710
>>560
乙w
いかにもラッシュにもまれて埼玉から通ってきてる40代の典型みたいな発言にワロタ
埼玉住みがあまりいない社内では、あんたらがとても浮いた存在なのに本人は気付いてなくて痛いのだw
埼玉人余裕なさ杉
576名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:46:19 ID:0+FwanQDO
池39分発なのに41分に発車しやがった
いきなり椎名町で急ブレーキして停止信号だと
前見る限り電車いないんだが?
あと信号で急ブレーキすんな
死ねや!
577名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:51:42 ID:mdFNG7uD0
信号で急ブレーキしないと死にます
578名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:54:48 ID:uuW2PyZF0
>>576
そんなもん貴様が乗務員になれば済む話だろwww
579名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:57:24 ID:P7Lgk9ef0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
580名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:57:48 ID:0+FwanQDO
ノロノロ走ってまた止まった
しょっちゅう止まりやがる
>
581名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:00:23 ID:0+FwanQDO
おいおい
池39分発急行が石神井公園00分着だ
どこが急行なんだ?
582名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:00:29 ID:csGrkq0x0
西武もそろそろミュージックホーンが欲しい

うぉう・うぉう・うぉう・ラーイオーンズ・ラーイオーンズ・ラーイオーインズ

ってフレーズでもいい。とにかく名物が欲しい
583名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:02:30 ID:0+FwanQDO
おいおい車掌がメトロが云々言い訳を始めやがった
うざ
584名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:32:54 ID:0+FwanQDO
車掌の申し訳ございませんに誠意が感じられない
遅延時にはLCDで車掌の土下座を生放送しろ!
585名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:41:10 ID:uuW2PyZF0
>>584
独りで実況中継乙です
586名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:51:15 ID:3tnH7K++O
数分全体的に遅れている模様
所沢で1154発の快急は57発の準急の後に来るみたい
案内板の表示が逆転
587名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:44:52 ID:gzMZtTADO
>>584は2ch初心者です
588名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:43:38 ID:4rIzRen20
>>587
最近は携帯も上手く使ってるんだな。
>>418を見る限り、人のこと言えますか?
589名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:08:27 ID:JGvXEQmq0
>>582
松崎しげるウルサス、って沿線住民に言われるなw
590名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:26:12 ID:0pdxeoTrO
東長崎下り発車案内が働いてない
591名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:53:23 ID:BuDz+sSpO
>>584
アニメーションによる動画なら実現できそうだな

それより
スマイルビジョン使ってグモの時実況映像みせれば
遅延しても文句は出ないだろ
592名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:57:21 ID:r1Dw22YX0
>>591
>それより
スマイルビジョン使ってグモの時実況映像みせれば
遅延しても文句は出ないだろ

それは絶対映し出せる物じゃないだろw
ある意味人々を恐怖へと誘うだろうな。
593名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:01:38 ID:sSFkNFVhO
>>591
気持ち悪い男だな
594名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:09:58 ID:YsezOZ6Q0
SVで通常時の前面展望中継ならwktk
595名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:36:02 ID:gP/jXNqgO
それはそれで事故ったときにヤバいことに。

>>582
6000改や30000の真っ白い前面が黒塗りにされそうだ。
596名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:48:47 ID:xWvSxlzf0
>>595
男専用列車はいつでも君を待っている!
http://lovecoke.com/top.html
597名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:54:23 ID:7+rhLdBT0
>>593
そいつガチでキモ過ぎるからw
そいつのブログ
http://blog.livedoor.jp/kisaragimizuho/

あとこちらのスレも宜しく。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1231858500/l50
598名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:08:22 ID:ooOfhxk/0



>>560

40代がマジレスかおいwwwww


599名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:41:40 ID:lHe97K1hO
急病人発生!
600名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:46:41 ID:uETQZioa0
>>500
知障のガキだろ?清瀬に養護学校があるからだよ。
久米川発清瀬行きのバスにも、時間帯によっては池沼のガキが
集団で乗り込む。
601名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:03:59 ID:ooOfhxk/0
西武線全体が池沼だろwwwwwwwwwwww
602仏子の住人:2009/02/20(金) 20:18:50 ID:360cYmUC0
試される、スルー力 w
603名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:19:38 ID:ooOfhxk/0
仏子の民w
604名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:44:52 ID:sSFkNFVhO
>>600
練馬にも似たようなのがいたよ
夕方の地下から来た下り快速にね
何でも停車時間が長いと独りでドアが閉まるまで延々と怒鳴る
電車を待ってる人がみんな驚いてそちらを見てた
605名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:47:41 ID:/VQ/vOad0
地下鉄は基本平和だけど練馬で乗ってくるのに変なのは多いな
606名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:47:42 ID:ooOfhxk/0
   ↑書いてて自分がなさけなくならねえ?
607名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:49:06 ID:/VQ/vOad0
あと電車内で騒ぐ馬鹿ガキ
Nのマークが入ってるランドセル背負ってる
608名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:49:24 ID:ooOfhxk/0



    ゴキブリ同士のけなし合いだなこれはwwwwww


609名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:50:41 ID:ooOfhxk/0
それだけひどい路線だってことだね

   糸冬

610名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:51:53 ID:/0i+Rfbu0
反応してる奴も同一人物という罠。
611名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:53:25 ID:ooOfhxk/0
池沼に致傷に畜生にチック症
最低な奴ばかりだねwwwwww西武線ほわ〜〜〜〜


612名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:54:09 ID:BaXzxolO0
動かないで怒鳴るならまだいいほう
車内を徘徊しながら「ワオァ〜ッッ!」いきなり叫ぶのにはマイッタ
たまたま発声地点に座っていた人はたまらんだろうな
あれは心臓に悪すぎる
613名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:54:59 ID:ooOfhxk/0
   こういうの書くやつの方が知能低かったりするwwwwwwwwwww
614名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:56:02 ID:ooOfhxk/0
おまいら障害者をいたわれねえの
 西武線だけだと思うよ
    死ねよwwwwwwwクズ
615名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:56:38 ID:ooOfhxk/0


    ゴキブリ同士のけなし合いwwwwww



616名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:01:31 ID:sSFkNFVhO
>>612
そんな人がいるのか
練馬で怒鳴るアホンダラはよく見るけどそれは見た事がないな
617名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:02:02 ID:XZf8Cl0+0
NGですっきり
618名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:07:27 ID:JoG/jMSa0
>>607
そいつら他の路線でも暴れてる
619名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:11:32 ID:lz/7HgvC0
はーーー
620名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:19:54 ID:ooOfhxk/0
621名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:28:15 ID:/VQ/vOad0
このスレもどうよスレみたいになるのかなw
622名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:47:13 ID:IkikgDW00
専用ブラウザでよかった
623仏子の住人:2009/02/20(金) 21:48:16 ID:360cYmUC0
>>622
jane?
624名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:57:48 ID:IkikgDW00
>>623
そだよ
IDクリックすればIDごと消せるんで便利。
自分にレス付けば番号の色も変わってわかりやすいしおすすめ。
625名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:57:52 ID:r1Dw22YX0
ひっでえ荒れ具合だな、ぉいorz
626名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:05:54 ID:cRnupKFY0
西武線らしくマターリやりたいですね
627名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:13:16 ID:ooOfhxk/0
>>617 >>622
しかし害虫のくせして免疫力ないね。はははははwwwww
628名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:18:27 ID:wzZM9gXG0


603 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/20(金) 20:19:38 ID:ooOfhxk/0
仏子の民w

606 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 20:47:42 ID:ooOfhxk/0
   ↑書いてて自分がなさけなくならねえ?

629名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:25:34 ID:ooOfhxk/0

>>628
工作乙 おまえ完全に頭の線が切れてそうでオカシイwwwwwwwwwwwwwwwwww

630名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:42:57 ID:JoG/jMSa0
何人かNGにするとすごいすっきりするんだけど
631名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:04:24 ID:r1Dw22YX0
>>630
取り敢えず一人は確定してるよね。

専ブラじゃないけどスルーしてる、めんどいし・・・。
632名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:16:46 ID:ooOfhxk/0
>>631
無力なんだね
633名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:19:24 ID:31UKsRSs0 BE:830070454-2BP(0)
久々に来たけど、ここって池袋線の本スレ?
634名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:28:32 ID:NZesE9JD0
青帯の新型がいるのが西武。青帯の旧型がいるのが東武。
降雪時に電車の速度を落とすのが西武。降雨時に電車の汚れを落とすのが東武。
バカ殿の車両がいるのが西武。バカ殿の社長がいるのが東武。
秩父鉄道を自社の中古車が走るのが西武。秩父鉄道を伊勢崎線から東上線への中古車が走るのが東武。
松崎しげるが球団歌を歌うのが西武。車体広告の人物が松崎しげるに変身するのが東武。
列車の到着時に乗客が出てくるのが西武。列車の到着時にレジンの臭いが出てくるのが東武。
踏切の立体化を急いでいるのが西武。踏切の自動化を急いでいるのが東武。
池袋に来たメトロの車両が珍しがられるのが西武。池袋に来た50000系がメトロの車両だと思われるのが東武。
東急車両が2000系の更新を担当するのが西武。東急の車両が伊勢崎線の急行を担当するのが東武。
球団の打線が爆発するのが西武。野田線利用者の怒りが爆発するのが東武。
全力で新しいグループを立て直すのが西武。全力で新しいタワーを建てるのが東武。
ドラマやCMに登場するのが西武。ドラマやCMに田園都市線を走る50050系が登場するのが東武。
黄色い車両が主力なのが西武。黄ばんだ車両が主力なのが東武。
30000系の車体が幅広いのが西武。30000系のLEDが幅広いのが東武。
いなげやが西武。ヤオコーが東武。
新交通システムで客を運ぶのが西武。新交通システムに客を取られるのが東武。
運転席にライオンのぬいぐるみを乗せるのが西武。運転席にライオンの歯ブラシを常備するのが東武。
特急を買い物に使うのが西武。特急券が買い物なのが東武。
車両に新しいCIマークを貼るのが西武。車両に蜘蛛の巣を張られるのが東武。
東上線と共存共栄するのが西武。東上線と敵対するのが東武。
4両のワンマン車が車両を引っ張るのが西武。4代目のワンマン経営者が足を引っ張るのが東武。
駅員が赤いフラッグを上げるのが西武。駅員が赤旗を掲げるのが東武。
635名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:30:11 ID:uuW2PyZF0
長ぇぇ
636名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:44:49 ID:FabEes8K0
>>634
うまい。
637名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:51:49 ID:ooOfhxk/0
   ↑こういうやつが働いてたらこわいだろwww
638名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:53:10 ID:ooOfhxk/0
間違いなく童貞だろ?
639名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:58:54 ID:+YDlp4g10
ooOfhxk/0
EAoLV6fy0
r1Dw22YX0
/VQ/vOad0

この4つでスッキリ。おすすめ。



640名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:59:40 ID:gP/jXNqgO
いなげやとヤオコーで腹筋崩壊したwww
641名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:00:19 ID:A4wucHHEO
>>604
夕方にメトロからの下り快速はねーよ。
最近、調子乗りすぎだろてめー。
642名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:06:25 ID:2ILOt7mI0
>運転席にライオンのぬいぐるみを乗せるのが西武。運転席にライオンの歯ブラシを常備するのが東武。
>東上線と共存共栄するのが西武。東上線と敵対するのが東武。
禿藁ww
643名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:43:07 ID:Uh5hCoQNO
>>641
4時過ぎでもあるし
確かそのぐらいの時間の快速だよ
644名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:50:09 ID:JQNpj1/JO
池袋〜練馬の定期券を共通にして欲しい
645名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:51:05 ID:Ke3EZS8F0
>>641>>643
渋谷1554発西武線内快速の飯能行き、練馬1620発
渋谷1625発西武線内快速の飯能行き、練馬1650発
の2本じゃない?
共にメトロ線内急行運転。

西武時刻表第21号より
646名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:28:06 ID:P5R+gCEJ0
おい今日は川越の話しねえのかよ?
川越の美人のねーちゃんの写真でもうpしろよw
647名無し野電車区:2009/02/21(土) 04:35:14 ID:f8bie6Oo0
まぁネタがなければ女の話になるんだが、しょっちゅう遅れるからな。
これが東上厨のカモになっているのかね。まぁ田都よりましだが。


川越の美人は西武や東武使わないような気がしてならないんだが。

埼京の方が美人多くね?
お水は新宿線かもしんねーけど。

っていうより行き先が山手線じゃなくてお台場じゃねーかと思ってる。
648名無し野電車区:2009/02/21(土) 06:22:40 ID:Ln5mxB4z0
どうでもいいよ、バカ
649名無し野電車区:2009/02/21(土) 06:38:22 ID:PfMt4294O
オーオーオー、ラーイオン、だけで食って行けるのかな?

相棒を見ていて、トミーとマツを見たくなったのでした。
650名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:18:22 ID:5xeSDFKg0
青帯の新型がいるのが西武。青帯の旧型がいるのが東武。
降雪時に電車の速度を落とすのが西武。降雨時に電車の汚れを落とすのが東武。
バカ殿の車両がいるのが西武。バカ殿の社長がいるのが東武。
秩父鉄道を自社の中古車が走るのが西武。秩父鉄道を伊勢崎線から東上線への中古車が走るのが東武。
松崎しげるが球団歌を歌うのが西武。車体広告の人物が松崎しげるに変身するのが東武。
列車の到着時に乗客が出てくるのが西武。列車の到着時にレジンの臭いが出てくるのが東武。
踏切の立体化を急いでいるのが西武。踏切の自動化を急いでいるのが東武。
池袋に来たメトロの車両が珍しがられるのが西武。池袋に来た50000系がメトロの車両だと思われるのが東武。
東急車両が2000系の更新を担当するのが西武。東急の車両が伊勢崎線の急行を担当するのが東武。
球団の打線が爆発するのが西武。野田線利用者の怒りが爆発するのが東武。
全力で新しいグループを立て直すのが西武。全力で新しいタワーを建てるのが東武。
ドラマやCMに登場するのが西武。ドラマやCMに田園都市線を走る50050系が登場するのが東武。
黄色い車両が主力なのが西武。黄ばんだ車両が主力なのが東武。
30000系の車体が幅広いのが西武。30000系のLEDが幅広いのが東武。
いなげやが西武。ヤオコーが東武。
新交通システムで客を運ぶのが西武。新交通システムに客を取られるのが東武。
運転席にライオンのぬいぐるみを乗せるのが西武。運転席にライオンの歯ブラシを常備するのが東武。
特急を買い物に使うのが西武。特急券が買い物なのが東武。
車両に新しいCIマークを貼るのが西武。車両に蜘蛛の巣を張られるのが東武。
東上線と共存共栄するのが西武。東上線と敵対するのが東武。
4両のワンマン車が車両を引っ張るのが西武。4代目のワンマン経営者が足を引っ張るのが東武。
駅員が赤いフラッグを上げるのが西武。駅員が赤旗を掲げるのが東武。
651名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:44:44 ID:ZomXtD7w0
>>649
「しげるいろ」を生み出した本人は、もう今後安泰です。ますます黒くなります。
652名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:45:40 ID:2gDQyK7/O
>>600
あれマジビビった。
気の毒だけど、社会で生活するならマナーを守るのは、障害があろうと関係ないからね。
変な団体でも裏にいるから、下手に注意もできんし困ったもんだな。
653名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:03:35 ID:2gDQyK7/O
>>565
ネットで調べりゃ出る。
川越、入間、所沢は200台近くやられてる。
654名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:04:01 ID:LUdk60L30
次のダイ改いつかなー
保谷改良後には改正してもらいたい
655名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:37:33 ID:iFK93P9aO
>>654
多分小規模な改正で石神井完成後一気にやりそうな感じがする…
656名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:47:49 ID:npscLvZaO
おいおい、特殊連絡定期券を作らなきゃならんのは、対メトロで散々な池袋線の方だろう。
こっちをほっといて、馬場ですか?馬鹿ですか?
657名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:01:28 ID:vxD+KPDY0
そっちの方が何の障害もないんだろう
メトロがOK出さないみたいだし
658名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:36:57 ID:WPmT3Yg8O
メトロがOKだすもくそもないだろーがボケ!
小竹・メトロ池袋経由の定期券に西武池袋に限り乗降を認めるだけなんだからメトロは関係ない。
むしろ西武池袋乗り換えのメトロ連絡定期券の利用者が小竹経由に切り替えればメトロは増収だぞ!
反対する理由がメトロの何処にある?要は西武の頭が悪いだけ。
659名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:41:41 ID:3ZKcC+pf0
>>658
高田馬場と同じようになるだろうから、
西武線内各駅〜練馬〜小竹〜メトロ線内各駅の定期と
練馬〜池袋の定期が一枚になりますって感じだろうな

高田馬場経由の定期で西武新宿での乗り降りを認めるなんてやってませんが?
660名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:41:48 ID:vxD+KPDY0
>>658
それじゃ西武が減収になるじゃん
661名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:51:58 ID:2ILOt7mI0
>>659
これなら西武もメトロも収入減はないよね。むしろ切り替えられるほど増収に。
早くやってくれないかな。
662名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:55:59 ID:3ZKcC+pf0
>>661
システム的なところで調整できればやってもおかしくないね。

タダでできる訳じゃないから、ここに来てるような人たちくらいしかやらないだろうけど
663名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:28:31 ID:8VRuTkDu0
>>656
あれは今まで見過ごしてきたキセルから金取るため。
664名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:33:41 ID:WPmT3Yg8O
頭の悪いボケカスばっかだな。
小竹経由になって西武が減収になる(6.0`−2.6`⇒3.4`)分を加算運賃にして発売すりゃ問題ない。
セコイやり方だが3.4`分の加算だけで両ルート利用できるなら朝は直通にシフトする人はでてくる。
新宿線だって2`の加算がかまわないから今まで二枚にしてた人が多いわけだからな。
西武池袋指向を覆さなきゃ何の為に設備投資したのかわからんぞ。
665名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:21:17 ID:3ZKcC+pf0
>>664
要は、初乗り分をとるなってことでしょ?
飯能〜小竹40.3km16480円+練馬〜池袋6.0km6430円=22910円じゃなくて
飯能〜小竹40.3km16480円+減収分3.4km5290円=21770にしろと

言いたいことはわかるが、結局夕方は池袋が混雑して意味なくなりそう
俺も書いておいて悪いが・・・
666踏切少年:2009/02/21(土) 17:27:59 ID:DgPxZSpp0
鉄道むすめ(?)、無事ゲットとかキモすぎだな
667名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:39:02 ID:vxD+KPDY0
>>665
そうそう、帰りの混雑も増すし、小竹経由の正確な利用者が掴めなくて
ダイヤ作成上に問題になる
夕方以降の本数設定も曖昧になるし
直通は空いてるから使ってるという人にとっては迷惑
結局今のダイヤが中途半端だから両方使えるようにしろという要望が多いわけで
石神井公園完成、東横直通後のダイヤまではこのままだと思われる
668名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:05:55 ID:WPmT3Yg8O
>>665
初乗り分をとるなってことなんだけど違う。
飯能〜小竹40.3km+減収分3.4km=43.7qの通算にしろということ。
つまり、西武側の運賃が飯能〜西武池袋43.7kmと同じになる小竹経由の定期券。

それとこの特殊定期を買う人は池袋からメトロ利用なのに今現在行きも帰りも西武池袋を利用してる。
帰りに西武池袋から座りたいから朝も無理矢理西武池袋ゆきに乗って直通にシフトしない人。
だから特殊定期の発売で夕方以降の西武池袋利用者が極端に増えることはないよ。
JRで渋谷へ行ってる人が副都心経由の特殊定期に切り替えても帰りの西武利用は今現在とかわらない。
西武池袋の特殊乗降がいらない人は従来運賃の小竹経由の定期券だから西武池袋から乗らないしな。
669名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:32:00 ID:vxD+KPDY0
>>668
逆が起こるでしょ。
行きは始発が出てるから直通定期で買って帰りも無理に直通ルートで帰ってる人だっている。
もしみんな西武池袋から乗られると練馬小竹間の列車本数が激減する。
それに朝は必ず直通利用を義務付けないと、朝まで経路がフリーになるのは問題。
それに>>409とか>>420とか見てる限り、
共通定期にしたって乗らない人間は乗らない。
670名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:41:14 ID:Kl+DNtYZ0
トトロよりJRのほうが頭が柔らかいことが露呈したな。
671名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:32:47 ID:3ZKcC+pf0
>>668
あ、ごめん
わかってたんだけど計算の段階で抜けてたわorz
672名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:44:24 ID:f8bie6Oo0
朝は時間がないやつは多いから、
渋谷方面のやつは西武池袋なんて使わないよ。
それに西武池袋は無駄に遠い。

帰りが座りたいから西武池袋を使っているって客は多い。

どのみち池袋のやつは両方可能な定期が出たって移らない。

優等の客でも特にひばり付近の人間が本線優等に逃げずに
直通に逃げる可能性がある。通準や通急なら結構逃げるだろう。
帰りは西武池袋から乗るんじゃねえか?

渋谷方面のやつが池袋に寄り道したときでも、メトロに乗らなければいけない。
メトロじゃ絶対座れないから、メトロへ行かなくてはいけない客が西武池袋に移る。

今回の新宿線のやつも西武新宿は乗車のみみたいだし。
西武池袋も乗車のみにしただけでも練馬に急行が止まらない分、
急行の混雑が幾分ましになると思うが。

通準が練馬に止まらなければ通準も幾分混雑緩和になるんだが。
673名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:48:31 ID:+fT4wJ4S0
通準って最早存在意義ないから廃止して欲しい
674名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:57:49 ID:Ke3EZS8F0
>>673
石神井完成後を楽しみにしとけ。
その後のダイ改で全てがわかるから・・・。
675名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:00:28 ID:+fT4wJ4S0
真実を知る前に死にそうな気がする
676名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:05:34 ID:Ke3EZS8F0
>>675
病んでるのか?
677名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:26:07 ID:f8bie6Oo0
>>673
練馬通過すれば存在意義あるよ。
678名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:27:39 ID:7RYnv5aS0
石神井っていつ完成するの?
完成したらきれいになる?
679名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:43:01 ID:cExdXaiX0
>>678
1期工事区間として平成23年度完成予定 大泉学園までを含む全区間完成は平成26年度完成予定
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/shakujii-koen/index.html
680名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:59:53 ID:7RYnv5aS0
>>679
やけに時間かかるんですね。
もっと早く作れないのかな?
681名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:11:06 ID:2ILOt7mI0
>>680
用地がなくて一線ずつ作って切替なきゃならないから大幅短縮は無理。
682名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:15:38 ID:Uh5hCoQNO
とりあえず橋脚は急ピッチで建てている
2年後が待ち遠しい
683名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:43:38 ID:rGfsaWmh0
女性専用車を廃止しろ
痴漢なんて関係ない
684名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:45:43 ID:Uh5hCoQNO
はい定期ageどうも
685名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:47:53 ID:+fT4wJ4S0
服と新鮮・有楽町線スレの後にこのスレを見たから頭が混乱したじゃないか
まったく同じ書き込みすんな
686名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:50:01 ID:zDaST7c30
>>683が痴漢の常習犯なのですね。わかります。
687名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:59:40 ID:fBQHoOoRO
>>672
乗車だけじゃなくて、乗降車可能みたい。
688名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:30:42 ID:fVG4G8Ez0
>>664-665
東武線の押上と業平橋のように、小竹向原と江古田を同一駅扱いとする手もある。
特殊連絡定期券と組み合わせれば、西武もメトロも減収にはならない。

例えば、所沢〜有楽町なら
所沢〜西武池袋と小竹向原(江古田)〜有楽町の定期を1枚にした感じになる。

夕方の西武池袋が混雑するという意見があるが
時間帯が分散し、朝のような混雑にはならないから問題ない。
それに、副都心線利用客は帰りも直通を利用する。

むしろ、夕方は西武池袋に一極集中した方が、ダイヤが組みやすくなり
急行小手指行のような列車を設定しなくて済む。
689名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:47:55 ID:vxD+KPDY0
>>688
東武の押上と業平橋の同一駅扱いは半直開始と共に終了したよ
今は完全に別扱い
690名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:59:06 ID:ggw6uyInO
>>689
東武の押上駅は半直開始と共に開業じゃね?
691名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:20:25 ID:vxD+KPDY0
>>690
そう。
だから別駅扱いになった。
692名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:49:23 ID:T7SjZOxG0
日本語って難しいな
>>688
>東武線の押上と業平橋のように
これは「東武線における(都営地下鉄の)押上駅と東武の業平橋駅のように」の意味だよな

>>689も同じように解釈している
今時点ですでに終了しているかどうかは688の趣旨的には関係ないけどね


>>690
>東武の押上駅は半直開始と共に開業じゃね?
これは688を「東武線の押上駅と東武線の業平橋駅のように」と誤解している訳だな





693名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:57:45 ID:Uh5hCoQNO
>>672
特急に乗りたくて(西武)池袋経由の定期を選んでる人はいくらでもいるからな
694名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:05:30 ID:Q2jIQGXp0
>>693
メトロむさしを走らせれば解決!
695名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:07:14 ID:vxD+KPDY0
ってか所沢から先の人は今まで通り西武池袋経由でいいでしょ
直通が清瀬止まりが多いことから見ても近距離・中距離の人が移転してくれればいい
696名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:10:57 ID:aHfI6FjX0
>>695
なんで漏れが地下鉄池袋つかわにゃならんのだ
料金割高だしダイヤは終わっているし
697名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:17:33 ID:G5b7KBfQO
>>692
>>690の者だが、そういう意味ね。理解した。
>>688>>689の文じゃ(東武の)押上としか読めなかったよ。
「東武の」って言葉がなければ、(都営・京成)押上と(東武)業平橋って読み取れただろうけど。
698名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:18:52 ID:Q2jIQGXp0
>>696
池袋で地下鉄に乗り換えて人ってこと
池袋までの人は今まで通り西武池袋でいいよ
699名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:33:34 ID:eS39RuzWO
>>694
到底無理な話だな
つーかバカげてる
700名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:37:50 ID:Q2jIQGXp0
>>699
MSEができたから無理ということはない
やる気だけでしょ
ただやるとは思えないけどね
701名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:50:36 ID:6lu1fHsRO
メトロは回数券で乗ってる俺には関係ない話が続いてるわ
160円区間の定期券高いし

PASMOに定期券情報乗せたら、PASMOで回数券の差額清算できないから未だに磁気定期だ
702名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:57:42 ID:Q2jIQGXp0
>>701
普通は西武の方を回数券にするんじゃないの?
小竹までと西武池袋までの2通り持って。
メトロを回数券にしたって意味なくない?
703名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:01:05 ID:eS39RuzWO
>>700
やる気っつーか課題点が多過ぎてまずしない
704名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:01:59 ID:6lu1fHsRO
>>702
週に何回か江古田に行くから西武を定期にしてる
計算がめんどくさくて
705名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:03:00 ID:Q2jIQGXp0
>>703
課題点ってMSEが実現した今、車両を新造しなきゃいけないってだけじゃない?
練馬と小竹は運転停車にすればいいんだし。
706名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:05:01 ID:Q2jIQGXp0
>>704
じゃ直通は使わないんだろうから回数券使ってるからとか関係ないじゃん
707名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:06:01 ID:GZMzssil0
やる気だけで実現したら何も苦労しねえよ
708名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:22:48 ID:eS39RuzWO
>>705
アンタはそれしか思いつかないのか
とにかく地下通すために車両の幅が狭くなるなんてとんでもない話だね
709名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:30:40 ID:CumL0vN90
自分の妄想にあれこれ理由つけて「ぜひやってくれ!」って言う奴キモイ
とにかく妄想の実現が最優先だからその正当性の説明が完全に後付けだし
710名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:15:43 ID:WEYfaC+iO
この沿線車上荒らし酷いよ
711名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:34:40 ID:dfVWtJE2O
>>708
なんでそれだけでとんでもない話とか言うんだ?
意味がわからんよ。
だいたいそんなこと言い始めたら地下に乗り入れてる車両はどうなるんだと…
712名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:57:51 ID:RyI330tn0
特急車で広幅でなくなるのはショボ過ぎだわ。論外
713名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:49:25 ID:WTKHpUHB0
【狭山湖】西武狭山線・山口線スレ【多摩湖】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1234204008/
714名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:00:29 ID:WTKHpUHB0
>>712
小田急MSEは?

ていうか、小田急ロマンスカーは20m無いのが殆んどだが
715名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:15:35 ID:VWQtRhhAO
話を眺めていて裾絞りと広幅が混同されている気がするのは俺だけ?
とりあえずMSEには裾絞りはありますよん
716名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:28:31 ID:QZxOW3jt0
>>714
20m車かどうかなんか関係無いし
717名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:30:05 ID:uJ8vDSzI0
>>694>>705
地下直のレッドアローを走らせたとして、夕方のダイヤはどう組む?

現行ダイヤは1時間サイクルに西武池袋発ちちぶ号1本、むさし号1本。
これとは別に地下直の特急を設定するわけだろ?

「練馬と小竹は運転停車」するなら
有楽町線直通と副都心線直通を両方設定しないといけない。
それぞれ1時間おきに走らせるとすると、地下直特急(飯能行)は2本/h。
これに西武池袋発の2本/hが加わるから練馬以西では最大で4本/hになる。

つまり、夕ラッシュ時に特急を2本/h増発することになるけど
そんな余裕どこにあるって話になる。
しかも、所沢以遠は明らかに輸送力過剰。

ここら辺が小田急とは決定的に違うところだね。
718名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:38:11 ID:QZxOW3jt0
んなもん大泉行きで充分
用が住んだら保谷にぶち込んどけ
719名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:53:23 ID:BSbxrzOJ0
西武池袋発を1本減便で2時間サイクルに有楽町か副都心でしょ。
それか3本/hにして有楽町副都心それぞれ2時間に1本の割合。
または有楽町、副都心のどちらかのみか。

日中も1本/hより増発することはないよ。
720名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:55:17 ID:bZksV2NeO
メトロむさし大泉学園行・・・
保谷から先オワタ \(^o^)/
721名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:57:08 ID:eS39RuzWO
皆さん妄想する事がそんなに気持ち良いのか?
722名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:09:27 ID:87ZWxxnGO
西武池袋線で「駅前にホームセンターがある駅」ってありますっけ?
池袋駅以外で。

なんか仕事帰りにホームセンター買い物したいんですが。
723名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:29:48 ID:uJ8vDSzI0
>>719
2時間に1本じゃ利用しにくいし、西武池袋発を減らすわけにもいかない。
共通定期が導入されない限り、地下直特急なんて無理。
724名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:51:00 ID:eRPa+u1C0
小田急のMSEは本当に成功してるの?
成功してるなら、西武も考えてみる価値はあると思うけど。
前に、MSEはガラガラだって聞いたんだが。
725名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:51:36 ID:FF83W+S1O
6108Fの出場マダー
726名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:59:23 ID:eS39RuzWO
玉川上水を出場して小手指に入場した(らしい)
昨日玉川上水に見に行った時点ですでになかった
727名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:02:40 ID:WTKHpUHB0
>>717
>しかも、所沢以遠は明らかに輸送力過剰。

メトロからの特急は所沢止まりでいいんじゃないか?
始発が、東横線内なり、新木場方面なんだから、所沢辺りでも十分かと思う。

あと、休日の買い物客で重宝されるような気がする。
728名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:05:51 ID:dfVWtJE2O
>>724
時間帯によるでしょ!
例えば新宿1500発の箱根行きロマンスカーがガラガラだとしても町田や海老名から乗ってくる可能性もあるし、
それでもダメならダイ改で設定し直すことだって出来るだし…。
729名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:09:42 ID:ddONhRcCO
>>722
ホームセンターというか、DIYショップなら練馬駅直結の西友とか
730名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:17:01 ID:87ZWxxnGO
>>729
さんきゅうです。練馬の西友こんどいってきます!
731名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:24:00 ID:HpSx6nRL0
>>722
>>729
保谷の西友のDIYコーナーも規模が大きいよ。
732名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:39:39 ID:bZu19Nmm0
保谷はあんなビル建てないで2面4線にすりゃいいのに
733名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:07:06 ID:87ZWxxnGO
>>731
ありがとう
保谷止まりで乗り換えのときにいってみるばい|`´/
734名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:29:29 ID:WTKHpUHB0
青帯の新型がいるのが西武。青帯の旧型がいるのが東武。
降雪時に電車の速度を落とすのが西武。降雨時に電車の汚れを落とすのが東武。
バカ殿の車両がいるのが西武。バカ殿の社長がいるのが東武。
秩父鉄道を自社の中古車が走るのが西武。秩父鉄道を伊勢崎線から東上線への中古車が走るのが東武。
松崎しげるが球団歌を歌うのが西武。車体広告の人物が松崎しげるに変身するのが東武。
列車の到着時に乗客が出てくるのが西武。列車の到着時にレジンの臭いが出てくるのが東武。
踏切の立体化を急いでいるのが西武。踏切の自動化を急いでいるのが東武。
池袋に来たメトロの車両が珍しがられるのが西武。池袋に来た50000系がメトロの車両だと思われるのが東武。
東急車両が2000系の更新を担当するのが西武。東急の車両が伊勢崎線の急行を担当するのが東武。
球団の打線が爆発するのが西武。野田線利用者の怒りが爆発するのが東武。
全力で新しいグループを立て直すのが西武。全力で新しいタワーを建てるのが東武。
ドラマやCMに登場するのが西武。ドラマやCMに田園都市線を走る50050系が登場するのが東武。
黄色い車両が主力なのが西武。黄ばんだ車両が主力なのが東武。
30000系の車体が幅広いのが西武。30000系のLEDが幅広いのが東武。
いなげやが西武。ヤオコーが東武。
新交通システムで客を運ぶのが西武。新交通システムに客を取られるのが東武。
運転席にライオンのぬいぐるみを乗せるのが西武。運転席にライオンの歯ブラシを常備するのが東武。
特急を買い物に使うのが西武。特急券が買い物なのが東武。
車両に新しいCIマークを貼るのが西武。車両に蜘蛛の巣を張られるのが東武。
東上線と共存共栄するのが西武。東上線と敵対するのが東武。
4両のワンマン車が車両を引っ張るのが西武。4代目のワンマン経営者が足を引っ張るのが東武。
駅員が赤いフラッグを上げるのが西武。駅員が赤旗を掲げるのが東武。
735名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:01:48 ID:21OXV2ei0
>>733
中村橋駅前に五輪がある
ただホームセンターからハイパーストアに業態転換してる(何が変わったかよくわからん)
保谷以遠に住んでるのなら郊外型の大規模店舗に行ったほうがいい
736名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:13:50 ID:eHxC3QW0O
>>734
ワラタ
737名無し野電車区:2009/02/22(日) 16:56:39 ID:tSiGuiee0
妄想バカがうぜえ・・・
738名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:45:46 ID:CumL0vN90
>>727
休日の買い物客って、所沢市民が電車に乗って買い物に行くのなんてせいぜい池袋か新宿までだろ
739仏子の住人:2009/02/22(日) 18:35:32 ID:VWOy4yJl0
昨日から箱根へ逃避。往復とも小田急ロマンスカー
箱根湯本も新宿も大混雑。今日は強風でロープ
ウェイはウヤの模様。
それで、湯本から町田で降りた人
の後にちゃんと町田から新宿までの人が来る。
特急券無しの人が乗ることはなかった。なんせ
300円違うからねえ。西武も早く導入すべしだ。
740名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:20:52 ID:eRPa+u1C0
小手指の北口駅前、工事の囲いができたね。
いよいよ着手か。

保谷は西友も再開したし、TSUTAYAもできて充実してきたなぁ。
741名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:52:11 ID:hZHD++750
朝日タウンボイス練馬によると、
3月八日から大泉の発車メロディー変るみたいだけど。
742名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:08:35 ID:rNjadN39O
練馬停車でもいいから急行電車10分毎の分かりやすい綺麗なダイヤ改正を。各停と急行と特急だけのシンプルダイヤ希望
743名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:16:38 ID:jFbo80LI0
バランスの悪いダイヤになりそうだな
744名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:45:36 ID:BMtbxeCj0
>>742
絶対朝・夕の混雑が激化しそうだな。
745名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:58:15 ID:eS39RuzWO
>>742
はい定期ageどうも
746名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:02:09 ID:rNjadN39O
朝の急行は5分毎でお願いします。
747名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:10:33 ID:eS39RuzWO
はいまた定期ageどうも
748名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:13:00 ID:BMtbxeCj0
>>746
そんな間隔で運転出来ると思ってるのか?
飯能始発だけじゃないんだぞ、小手指だって所沢だって清瀬に保谷、豊島園始発もある上特急も
組み合わせるんだ。
ムリだろ。
749名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:33:38 ID:eRPa+u1C0
前の夕ラッシュダイヤは、池袋を5分間隔で優等が出てたよな。
その間に更に各停が入って。
副都心線開業ダイヤで崩壊したけど。
750名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:35:37 ID:zRYDL2Yd0
夕方のラッシュ時間帯の
快速、通準、急行の10分サイクル運転が懐かしい。
快速は所沢まで先着、通準はひばりが丘で急行待ち合わせ。

すぐにこれに戻してくれ。
751名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:45:58 ID:MHrqWJ6XO
夕方ダイヤは、7番ホームから急行、5番快速、3番通準で発車してた頃がよかった。
今は時間も発車番線も不規則でわかりづらい。
752名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:55:30 ID:7oqRsp1y0
快速は混んでたな
753名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:24:20 ID:t3ytzE4j0
>>750
15分サイクルだったような・・・
特急2、急行4、快速4(小2、飯2)、通準4(所沢)で
12年前からの一時期、更に準急2(所沢)が加わり優等16本体制たった
754名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:14:23 ID:smDMhUYgO
>>724
微妙だろうな。あの路線から箱根に行く人なんていねーよ。
逆にJRがメトロひたちを作って土浦まで走らせた方が乗るに決まってる。
西武なら有楽町線自体微妙だだからな。
渋谷からなら悪くないかもしらんが。
東武のメトロけごんなら日比谷線に入れてかせげそうだ。
755名無し野電車区:2009/02/23(月) 04:15:21 ID:w0u+AHTk0
メトロひたちは無理だろ緩急別路線だし
756名無し野電車区:2009/02/23(月) 06:30:06 ID:/6iMhm8bO
所沢2番、3番線のスピーカー間違ってないか?

2番線で3番線の、3番線で2番線の案内流してるぞ。
757名無し野電車区:2009/02/23(月) 07:32:45 ID:wEG+vTus0
有楽町線にはその先にネズミがいることを
忘れてはならない。
銀座もあるし。
758なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/23(月) 07:43:58 ID:Io2l4HFuO
2506レ稲荷山公園でドア点検で5〜6分延で運転中みたい
759なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/02/23(月) 07:55:00 ID:Io2l4HFuO
西所沢でまた壊れた(´・ω・`)
760名無し野電車区:2009/02/23(月) 07:56:00 ID:o2GMG0ngO
通勤急行の各停につまる状況はどうにかならないかね。
桜台→池袋はひど過ぎる
761名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:09:40 ID:/iCrYzzOO
通急が東長崎で抑止中
762名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:11:54 ID:L6J3Qd6DO
急病人も出てるみたいだね。
763名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:12:08 ID:eS2ORTTsO
清瀬始発7:55はまだ清瀬を発車しない。いい加減にしろ。
764名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:15:34 ID:LYqRSl34O
>>763
小魚もっと食え。
今日も合法的に遅刻できて嬉しい限りwww
765名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:18:03 ID:1xtuQYt2O
>>759
20307の山側のドアが故障
閉めても側灯消えないみたい

それに加えてひばり急病人だし…

遅延しまくりだわ
766名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:19:04 ID:/iCrYzzOO
通急約10分遅れで池袋到着
767名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:21:48 ID:eS2ORTTsO
俺は飛行機なんだよ。30分以上の余裕見ているが、いまもトロトロだから、このままではチト危ないかも。
768名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:23:49 ID:LB13FtkoO
急行飯能行き発車ー
おせぇー
769名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:30:21 ID:UDxKS1mdO
新宿線まで影響がでてるぞ。
770名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:31:34 ID:vaClmO2sO
田都はいつもの月曜日と同じく急病人発生してると思ったら、
イケ線もかよ…

田都と肩を並べたかw
771名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:36:12 ID:waHyFbsiO
「最近急病人のため遅れることが多くて申し訳ありません」みたいな社内アナウンスがあったよ

7時ごろ新木場いき車内、秋津あたりで
772名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:40:29 ID:1xtuQYt2O
地下鉄で振り替え輸送実施中

2506レの遅延半端ない
ドア故障&急病人で20分以上遅れてる…
773名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:47:00 ID:86/9UrxaO
入間市738発快速渋谷行き
もう渋谷に着く時間なのに、まだ石神井公園すらつかない(´・ω・`)
774名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:52:30 ID:eS2ORTTsO
もう飛行機だめorz
775名無し野電車区:2009/02/23(月) 08:58:15 ID:PTloQCTW0
>>767
ナカーマ
俺は1時間余裕見ているけど
既に35分遅れ
ちと心配
776名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:04:26 ID:9omttWolO
区準運転中

地下鉄直通も池袋行きに変更あり。
777名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:17:23 ID:86/9UrxaO
今度は有楽町線副都心線が抑止だ
小竹向原で足止め
778名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:21:51 ID:qhQ0LttIO
ほんと糞路線だな死ねよ
779名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:23:13 ID:j9VBKwoN0
>>774
飛行機って海外か?

国内で正規航空券なら、後発の便に変えられたはずだが・・・
780名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:28:46 ID:gg2dGmpsO
めちゃくちゃ余裕もって出たのに遅刻だわ。ちょっとふざけすぎだろ
781名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:35:42 ID:0Fd5usQ+O
急行のくせに各駅ばりに停車してやがる
どんだけかかんだよいいかげんにしろ
782名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:38:38 ID:KWeY3VCeO
0826発武蔵藤沢→池袋

0833→0940
783名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:41:40 ID:6EYvgsODO
今日お店の鍵当番だから2〜30分以上余裕持って出たのにこの様かよ…
もう店に着いてる時間なのに
784名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:42:02 ID:rOM5Kv6iO
狭山ヶ丘から池袋まで詰まっているそうだ@狭山ヶ丘停車中の(笑)の急行車内放送
785名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:48:43 ID:FdDLhpxLO
所沢停車中。
発射みたいだが、前ってつまっているのか?うそだろ?
786名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:56:39 ID:NBYZbiG00
【西武】
2009/02/23 9:55:37
池袋〜飯能駅間・西武有楽町線・豊島線は、ひばりヶ丘駅で急病人救護のためダイヤが乱れています。
特急電車と東京地下鉄副都心線への直通運転は中止いたします。
振替輸送はJR・東京地下鉄・都営地下鉄・東武鉄道で行なっています。

【メトロ】
9時07分頃、小竹向原駅で進路の確認のため、ダイヤが乱れています。
JR線、都営線、東武線、西武線、臨海線、ゆりかもめに振替輸送を実施しています。
787名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:59:06 ID:l/PjDKlbO
一時間ほど前に石神井講演から乗った通急が、30分遅れで池袋着。
下りもそのくらい遅れて来ている。

池袋で配っている遅延証明も、09:00時点では30分遅れ。

788名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:00:23 ID:DaLo/QT3O
上り急行が練馬で機外停車、後続の準急に2本も抜かれた。

ここの指令は糞以下だな
789名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:01:39 ID:l/PjDKlbO
おっと
講演→公園。
今日はすごいな。山手線の遅延案内、12件有る。
もちろん西武のトラブルも12件の中に入っている
790名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:09:55 ID:49ufZ1KqO
小手指以西は下りばっかりで上りがなかなか来なかった
791名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:10:00 ID:qHXjSqGoO
首都圏のJRと大手私鉄の運行情報を見たが、遅延のないのは京王のみだな。

ラッシュ時に一時間も中央快速が止まっていたのに、一番影響を受けそうな京王が遅延なしとは…

京急と小田急はただの混雑集中、都営浅草と京成は京急の余波。

にしても、東京メトロの遅延理由には笑えるな。こんだけ影響が出る『進路確認』て何?
792名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:12:14 ID:V6aDBbLf0
>791

「乗務員の手配が間に合わない」の隠語
793名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:12:22 ID:Y8Gzj7JgO
>>789
原因に「急病人救護」しかない件
794名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:14:54 ID:RmbpTKPd0
有楽町線止まった本当の理由は、小竹向原でメトロと西武の乗務員がいなかったから
運転室の壁に寄りかかってたからよく聞こえたわ
795名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:18:31 ID:49ufZ1KqO
上り小手指から速度出なくなった
この先つまってるのかな
796名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:28:28 ID:Ff7dkiXhO
小手指で30分前に通過するはずの特急がまだいたので新所沢まで行った。

新宿線、やればできる子じゃないか。
797791:2009/02/23(月) 10:32:06 ID:qHXjSqGoO
>>792>>794
d。そういう意味なんだ。西武の遅れの余波だね。
798名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:36:39 ID:wed4YGSR0
>>751
京王は実質として八王子駅・高尾駅・吉祥寺駅→都心のバイパス
ほとんどの中央快速線の駅は孤立だよ。それに、再開時刻が割合
スムーズに発表されてしかも1時間以内だったから、孤立駅から
あえて迂回する人が少なかったと思われ。

進路確認ってどうせ、ポイント故障か信号故障なんだろうけど
ATC/ATOの場合、原因がわからないと「ATO動作確認」とか
発表しても一般の人わからないからそうなるような気がします。
単なる切替ミスなら笑う。
799名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:54:50 ID:rOM5Kv6iO
さっき池袋でもらった遅延証明書は40分
ちなみに今の状況は準急新木場は区間準急池袋で折り返しは回送か区間準急、快速渋谷は快速池袋で折り返しは快速飯能

各駅の地下直はウヤで小手指に避難

こんな感じかな
800名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:58:28 ID:mCkevFDxO
まだ遅れてるよ…
上り急行、ひばりまで各駅の上に保谷からノロノロ…
801名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:59:02 ID:5juJRb070
>>791
今日都立入試だけど大丈夫かな?

まあ、動いてないわけじゃないから遅刻するのは馬鹿だけだな
802名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:47:00 ID:zMI766XKO
今は10分くらいの遅れみたい。
by所沢
今乗ってる快速渋谷行きが池袋行きに変更になった。
803名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:50:16 ID:j9VBKwoN0
副都心線・有楽町線

【ダイヤ乱れ】
9時07分頃、小竹向原駅で進路の確認のため、ダイヤが乱れています。

JR線、都営線、東急線、東武線、小田急線、京王線、西武線に振替輸送
を実施しています。

http://www.tokyometro.jp/unkou/top.shtml
804名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:55:18 ID:l/PjDKlbO
>>801
全校で二時間繰り下げ。
一時間目の国語を定刻開始した、遅延の影響が無かった学校も、二時間目以降は繰り下げ。
ソースは読売新聞のサイトと、東京都の管轄部署のアナウンス。

西武以外にもあちこちで遅れている。
805名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:59:07 ID:3xcJIPCoO
>>803
余計なお世話
806名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:04:37 ID:j9VBKwoN0
> 西武以外にもあちこちで遅れている。

なんで?
807名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:21:13 ID:l/PjDKlbO
>>801
>>791と各社のサイトを見るべし。
808名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:23:09 ID:l/PjDKlbO
アンカー間違い
801じゃなく>>806
809名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:38:31 ID:BI1DZ+8CO
大泉学園12:39の小手指行きがひばりが丘行きに変更…
810名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:41:29 ID:3xcJIPCoO
中村橋で準急池袋行きの表示あり
ちなみに1時50分発
811名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:45:13 ID:3xcJIPCoO
駅員さんの放送によると準急列車が中村橋に臨時停車との事
812名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:50:29 ID:3xcJIPCoO
準急池袋行き
列車はメトロ10106F運番なし
813名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:56:20 ID:3xcJIPCoO
メトロ10106F桜台に急停車
すぐ運転再開
814名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:01:02 ID:mCkevFDxO
副直再開?
815名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:06:34 ID:3xcJIPCoO
まだ運転見合わせ
10106F折り返し快速飯能行き
運番は41S
816名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:08:05 ID:zAcIx17F0
午後になってまで何やってるんだよ、ったく
817名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:40:08 ID:Ff7dkiXhO
この時間になっても朝の乱れが直らないってどうかしてるよ。
818名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:52:09 ID:3xcJIPCoO
ようやく上り直通は再開した
下り直通は知らん
819名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:55:33 ID:dClJDGx9O
もう直通なんていらんよ…
メトロならどうせ池袋は通るんだし
820EXPO'774:2009/02/23(月) 15:11:46 ID:AkRe3DU80
伊藤裕子が出ている飯能の分譲マンションの車内広告って見た人いる?
821名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:14:08 ID:LYqRSl34O
>>819
俺の仮眠室を奪わないでくださいw
822名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:16:27 ID:qhQ0LttIO
グダグダすぎるwwww
さすが西武クソっぷりがマジパネェ
823名無し野電車区:2009/02/23(月) 15:17:47 ID:RmbpTKPd0
>>819
直通がないと各駅停車駅の本数が激減して今日の午前中みたいに
急行や準急が途中まで臨時に各駅停車で運転とかになるんだが…

しかし急病人一人でここまでgdgdになるとは…
824名無し野電車区:2009/02/23(月) 16:57:09 ID:+5N/SXyt0
お昼頃の小竹
和光市行き→小手指行き→やっぱ和光市→
やっぱ回送(この時点で乗っていた人降車)
やぱ和光市行きw

駅の端で小太りのおっちゃん切れまくりw 
825名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:24:46 ID:5juJRb070
>>798
つ乗務員手配できず
つ隠語
826名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:25:25 ID:3xcJIPCoO
平常通り運転中
827名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:32:05 ID:5juJRb070
>>823
つドア故障
つ急病人
つ進路の安全確認
828名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:45:07 ID:v4CeLK+I0
帰りはすぐに電車が来たので朝だけかと思ったら,昼過ぎまで大変なことになっていたのか…
かく言う俺も
稲荷山公園7:58(この時点ほぼ定刻,直通新木場行き)→飯田橋9:40なのだが。
ちなみに,小竹向原で向かいの先発電車に乗り換えてこの結果。
829名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:42:39 ID:D65vu7d4O
まあ、今日のは都立高受験生がぶっ倒れまくったんだろうな。
私立高受験生なら日にちは分散してるし長距離通学もいとわない傾向だが
それに比べて都立高は基本学区内の短距離通学前提で混雑した電車に耐えられない生徒が多いだろうし。
関係者も何で朝のピークを避けて昼前くらいの試験開始にしないかね。普段の利用者にも受験生にもマイナスにしかならんだろうに。
830名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:45:48 ID:D65vu7d4O
>>829
に補足。
→『日程を組む最初の段階から』昼前くらいの試験開始に
831名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:50:31 ID:cyV1PHv50
>>829
何も知らないのねwww
832名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:11:28 ID:NdEFln3z0
今日もね
  おくれすぎな
     西武鉄道
       僕からのコメント
          「どんまいだ」
833名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:41:21 ID:bwsmULbl0
急病人はもうしょうがないでしょ。
突発的なものなんだし、自分らだっていつどうなるかわからない訳だから人の事云々言えんて・・・。
834名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:46:32 ID:gbBmNyJf0
都教委の連絡が、本来の試験開始時刻までに間に合わなくて、一部の高校で
予定通りに試験実施

電話連絡網の最後で間に合わず
ファックスの送信も間に合わなかった

これって、西武より1世紀ほど遅れていないか? 可哀相な受験生達
835名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:46:44 ID:l/PjDKlbO
>>829
都立高受験生が、満員電車に耐えられないことを明記したソースを出してください。
あと、倒れまくったというソースも出してください。
喪前の妄想だろ。
836名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:48:24 ID:7Y2Hm1c/0
でも西武のみならず最近の電車で急病人が明らかに増加傾向にあるのは気になる。
十数年前の方がラッシュ時の混雑度はより殺人的だったにも拘らず、だ。
最もその当時は急病人は単なる放置プレイだったのかも知れぬが。
837名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:56:17 ID:GDEC8lkf0
湘南新宿ラインとYF連合、どっちがダメだろう。
838名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:56:26 ID:oqvIWv7u0
現代人は我慢出来ない人種だってことさ。
839名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:02:13 ID:D65vu7d4O
>>835
断定してませんが何か?w
被害喪前もほどほどに。
840名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:03:51 ID:D65vu7d4O
>>839
おっと引用間違い。
『被害妄想もほどほどに』、な。
841名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:13:58 ID:D65vu7d4O
>>833
特に受験生の場合はただでさえ試験日なんて心も体も尋常ではいられないからね。
だからこそ都教委とかはラッシュのピークを外す多少の配慮をしてやってもいいんじゃないのかね?ってね。
842名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:15:12 ID:xHa3m3G40
>>834
電話連絡網?
…冗談でしょ、いくら何でも…携帯使えば人数分同時に掛けられるだろうに。
843名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:39:40 ID:mRYvYBR30
確かに日本人の体力と我慢力が低下しているから病人も出やすくなる。
844名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:42:38 ID:qHXjSqGoO
>>842
携帯?学校に連絡するのに誰の携帯にかけるの?

こういう重要な連絡の場合、学校長に直接電話連絡し、かつ確実性を得る為(ガセではない証拠)に
文書をFAX送信、その着信確認もする必要がある。

ストライキや天候障害など、事前に連絡を要する案件がある場合と違い、今回は突発的な事案であったので、
開始一時間前という限られた時間の中で人手が足りず、一部の会場で連絡が届かなかった。

普段の連絡だって文書通達が基本の学校に、こんな重要連絡を電話だけで済ますわけがなかろうが。

ダチに遊びに行く約束の電話をしてるんじゃないんだよ、坊や。

スレチにてこれにて失礼。
845名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:46:06 ID:5qnlpbgC0
体力と我慢力でなくてメンタル的な問題の気がする
846名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:49:11 ID:xHa3m3G40
>>844
>普段の連絡だって文書通達が基本の学校に、こんな重要連絡を電話だけで済ますわけがなかろうが。
ごめん、そこ盲点だった。
そっか、1万回線一括確保(上6桁一致)なんて普通やらないか…。
847名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:55:15 ID:20w/SSj10
受験なんぞ当日だけの問題じゃねーよ。
準備の頃から受験は始まっている。ていう親の言い分。

俺は県外の話だが通常片道30分かかるところを
3時間前に到着して付近の公園(漫画喫茶なんてなかった)で最終チェックやっていた。
今日みたいなことが起こるとみんな同じだろ。
遅れ分焦って実力発揮できないやつ多いから
俺たちのように余裕を持っている人間にはプラスになるはず。

就職試験も同じような感じだった。この頃は漫画喫茶かあったから
5時頃付近に到着してゆっくりしていた。


入試なんて高校ならたった1日だし。

今は社会人になって結構ぎりぎりが多いわ。
玄関先で娘とお別れするのに時間かかって時間ぎりぎりになる。
玄関先からすぐ家を出れば余裕あるんだけどね。
848名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:59:53 ID:D65vu7d4O
>>847
>当日だけの問題じゃねーよ。
>準備の頃から受験は始まっている。
それは当然だし同意わな。ただまあ、こういうリスクが大きい事は減らした方がいい気もするんだよな。
849名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:46:11 ID:XlenKvU40
でも連絡網云々とかって今日の朝日の夕刊には最後の方に出てたぞ。
連絡網使って指示したり、FAXを送って連絡したりとかって。
850名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:50:12 ID:T5YqLQTSO
今日は新宿線か…
851名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:58:13 ID:tT/r1Rs+O
今時メールマガジンとか無いのか?
852名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:39:04 ID:RTNgftRr0
私鉄全線、JR全線、どちらが通勤ラッシュで辛いですか?
853名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:05:58 ID:XlenKvU40
>>851
ヤフーの路線情報に自分の使う路線や関連路線等を最大10件まで登録出来、何かあった時は
メールが配信されるシステムがあるよ。
>>852
使う路線によるよ。ばらつきがあるからね、一概には言えない。
854名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:27:13 ID:ag7QTGhY0
明日は多摩川線か?
855名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:49:18 ID:2y91vP+W0
じゃねーよ
856名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:06:12 ID:jpa3HPNzO
今日も遅れてるような
857名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:25:26 ID:eepoVvQXO
池袋21:22の準急が、1分遅れで発車。
まぁ、上出来じゃないのか。
858名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:43:48 ID:rNMAdtjR0
ところで、JRの時刻表は明日発売だけど、西武の次のダイ改は東横線開通まで無し?
859名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:48:59 ID:tTc+weYB0
>>858
もう1回はあると思う。
860名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:27:16 ID:K91Svmhj0
石神井公園の1期終了後にまず改正あるのかな?
861名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:36:59 ID:XlenKvU40
>>858-860
それ以前にも保谷の完成もあるだろうから最低2回はあると俺は見ておくかな。
862名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:48:10 ID:im44Y+78O
漏れは3回あると予想する
863名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:18:50 ID:I+T8JZDMO
>>858
二回かな
864名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:21:29 ID:fVBox1Vz0
東横線の乗り入れ工事は2012年に間に合わないようだ
865名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:41:27 ID:9jiswto20
保谷の完成&東横線直通化→石神井公園1期完成の2回かな。
866名無し野電車区:2009/02/25(水) 06:55:54 ID:1Yr8Q6+r0
保谷駅の北口側にホーム設置中
867名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:31:14 ID:y/1CA5/MO
保谷駅3番線の池袋側階段はおろしたてで、壁も真っ白だし綺麗だね。
あとは、北側の道路と直結する改札口も着けて欲しいなぁ・・秋津駅みたいな。
868名無し野電車区:2009/02/25(水) 08:23:05 ID:gq6ThCSG0
>>867
道路直結の改札は便利だね。でも西武は改札を統合する
意図のようだ。東久留米の北口は廃止されるし、江古田も
改良に伴って統合されそうだし…。所沢は健在だけど、
保谷で新規開設はないんじゃないかなぁ
869名無し野電車区:2009/02/25(水) 09:29:12 ID:M1wJ1YkcO
中央線たまに乗ると人の多さにビックリする
870名無し野電車区:2009/02/25(水) 09:34:34 ID:5GkrK4vf0
そりゃそうだ。私鉄とJRを比較しちゃいけない。
目立たない西荻窪ですら石神井や大泉学園の利用者数を上回る。
871名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:07:35 ID:Z9oL4/Xj0
西武鉄道の新線・新駅開業年表(1960〜)

 年 月 日    出 来 事 
1968.05.15 拝島線、玉川上水〜拝島間延伸開業
        (西武立川、拝島駅開業)
1969.10.14 西武秩父線開業、
        (西吾野、正丸、芦ヶ久保、横瀬、西武秩父駅開業)
1972.06.02 山口線おとぎ線でSL運転を開始(〜1984.05.14で廃止)
1970.11.20 池袋線・小手指駅開業
1976.06.04 狭山線・下山口駅復活営業
1979.03.25 狭山線・西武球場前駅誕生(旧狭山湖駅より改称、移築)
        この年、西武ライオンズが誕生、そのフランチャイズ球場となる。
1983.10.01 西武有楽町線部分開業(小竹向原〜新桜台間)
        (新桜台駅開業)
1983.12.12 拝島線・武蔵砂川駅開業
1984.05.14 山口線おとぎ電車が廃止(西武遊園地ーユネスコ村間)
        その後、新交通システムレオライナーの工事
1985.04.25 山口線レオライナー開業
        (遊園地西駅開業)
1987.05.28 新宿線・航空公園駅開業
1989     西武秩父線の秩父鉄道への乗り入れ開始
1994.12.07 西武有楽町線、新桜台〜練馬単線開業、
        池袋線・練馬高野台駅開業
1998.03.26 西武有楽町全線複線開業、
        池袋線と営団有楽町線との相互乗り入れが開始
2008.0614 西武池袋線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れ開始
872名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:42:25 ID:inNrl2QQO
とりあえず保谷の2面3線化が完了したら朝間混雑時は保谷〜高野台間を30本/hに増発すべきだな。
スーパー千鳥停車で十分可能、踏み切りはどーせ開かないんだしちょっと本数増えようがどうでもよい。
ちなみに通準のあとに快速を大泉〜石神井で1分続行、快速の保谷通過後に始発の各停が出発する。
873名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:02:26 ID:Lb/2xE6W0
>>871
追加:武蔵横手駅
* 1929年(昭和4年)9月10日 - 開業。
* 1954年(昭和29年)10月10日 - 休止。
=> * 1970年(昭和45年)2月1日 - 再開業。
874名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:11:15 ID:IwoVNWytO
>>868
他の駅は分からないが、東久留米は北口があるせいで人件費がかかっているし(中村橋より客数が少ないのに駅員の数は多い)、北口券詰まりがあったら、面倒だし廃止にしたい気持ちがわかる。
875名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:24:07 ID:5Ga/Ndo40
>874
北口に人はいないよ。
それに中村橋より乗降客数が多いはず。
876名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:36:24 ID:27V+TYso0
877名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:39:31 ID:qa1ImYSL0
>>875
なんだと漏れに喧嘩でも売るつもりか
北口自体は廃止されないぜ改札を廃止するだけだぜ
いつも北口を使っている漏れもこれからは北口から上に上って東口・西口改札に行きそこから更に下に下ってホームに行くんだぜ
不便極まりない
878名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:53:38 ID:Z3K134UV0
自社商業施設への誘導のために乗客に不便をかけるのが西武のやり方

(例)
・新宿乗入れしないで、西武新宿のまま→駅ビルがあるから
・池袋でJR・東武への乗換えが長い→西武デパート・地下テナントのため

ただ、通行量が裁ききれなくなった場合や外圧(都市計画やら)がある場合は別
・高田馬場ビックボックス交番脇の臨時出札(時間制限あり)
・高田馬場戸山口

商業施設がない場合も別
・沼袋 下り改札
・練馬 飯能方改札

地下化計画とともに消えた上石神井の東口改札は西友保護のため中止。
保谷もTOMONYだっけイツデモだっけあるから北口改札は無理。
879名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:59:24 ID:zfjr6nwH0
>>878
そのおかげで西武新宿線より関東バスが潤う結果にw
880名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:05:24 ID:qa1ImYSL0
ところで最近安比奈線見てないけど結局進展はないの?
881名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:40:37 ID:9jiswto20
椎名町旧逆1号踏切、完全に撤去されたな。
柵もできたし、やはり池袋側にホームを延長しそう。

>>880
新宿線スレ池。
882名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:07:40 ID:Z9oL4/Xj0
>>873


そろそろ新線が欲しいなあ・・・
883名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:10:02 ID:jEaFqw7d0
じゃ西武秩父線を軽井沢まで延伸
全線電化複線
884名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:12:55 ID:1Yr8Q6+r0
>>883
>全線電化複線
確かに複線にしてもらいたいですね。
でも、電化はされていますよ
885名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:00:25 ID:5Ga/Ndo40
>>878
>・新宿乗入れしないで、西武新宿のまま→駅ビルがあるから
元々乗り入れるつもりだったがマイシティの構造的に6両が限界だったから諦めた。
西武新宿は仮駅に過ぎなかった。

>・池袋でJR・東武への乗換えが長い→西武デパート・地下テナントのため
そもそも西武デパートは西武グループじゃないし。
プリンスカードが西武百貨店で使えないのはその理由。
西武とJRの間に貨物着発線があったから距離があるのもしょうがない。
886名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:03:28 ID:fnKjTXxZO
>>878
んなこと言ったらどこも同じだろうがw
やりたくても出来ないのが今の会社側の心境だろうよ
887名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:07:10 ID:Z9oL4/Xj0
保谷の3線化工事はいつ終わるんだ?
来年度中には終わるとは思うんだが、何月ごろかな?

その頃に一度ダイヤ改正があるといいな。
888名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:09:50 ID:jEaFqw7d0
>>885
西武鉄道が西武鉄道グループ
西武百貨店が西武流通グループな
889名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:59:15 ID:IwoVNWytO
>>875
北口に人はいないのは承知だが事務室に三人駅員がいるよ。
ちなみに練馬3駅は2人勤務だったはず。

876
すまそ、訂正します。

保谷はホーム改良工事のついでに高架化しないのか…勿体ないな



890名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:35:09 ID:1Yr8Q6+r0
>>887
保谷のホームが完成したらダイヤ改正はするでしょう
891名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:45:16 ID:TysSIwJ70
>>887

わかんなくなっちゃったらしい。

http://nomitetsu.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-e9a4-3.html
892名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:47:51 ID:iDoka3mr0
>>867
秋津は北口設置にあたり、既存の跨線橋があったから
北口があの形になったと思うんだよね。
保谷は、自由通路になっているから、改札を新設するのは
難しいでしょう。
893名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:54:51 ID:7Bnyhj3t0
894名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:11:30 ID:K+HfsltXO
保谷駅⇔大泉学園駅間に踏切が有るからラッシュ時の本数増加は期待出来ないね。保谷駅始発の東京メトロ直通が増えて池袋行きが減少か?!
895名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:36:53 ID:t+B6kLpeO
はい定期ageどうも
896名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:54:02 ID:M1wJ1YkcO
急行電車増やすの賛成の人どれくらいですか?
897名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:58:34 ID:t+B6kLpeO
今のままで十分
変えた所でバランスが狂う
898名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:01:39 ID:mSckgvdxO
>>888
今は西武百貨店はセブンアンドアイな

紛らわしいから
セブン百貨店にして欲しい
899名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:04:07 ID:xFJTqzhu0
そう遠くないうちになるんじゃないかなと予想する。
>>セブン百貨店
900名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:14:05 ID:zzQEnZWj0
百貨店ネタは専用板いってやれ
901推名町農林水産通信員 ◆AK3UuYizh6 :2009/02/25(水) 23:47:29 ID:uGzBkl5N0
>>881
最初の計画では山手通りの工事終了後に旧推名町逆一に戻すつもりだった。

が、去年年末の住民説明会にて
「推名町駅改札を橋上化する(北口池袋側の階段が計画ではちょうど旧推名町逆一にかかる)・10連対応ホームを作る(池袋側にホーム延長する)為」
推名町逆一は今の場所のままになると発表がありました。
902名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:22:49 ID:Z3gDamPg0
しいなんが椎名町から逃げ出したから、当初計画が変わっちゃったんだよなw
903名無し野電車区:2009/02/26(木) 06:49:02 ID:eU91ICrnO
>>896
断 固 反 対 ! !
904名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:05:04 ID:pYBKODro0
>>899
セイブン百貨店がいい!

東久留米の北口壊した跡に商業施設ができるらしいけど、エミオ東久留米っていう名称なのかな?
905名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:27:13 ID:4VRpMJkoO
>>896
急行では無くて良いから快速は増やしてほしい。
土日上りの快速急行は急行にしてほしい。
906名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:39:48 ID:WStk90TNO
>>904
東久留米北口はいつ連絡通路化されるの?

あまり進んでるように見えない。駐車場潰したりはしてるけど。
907しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/02/26(木) 08:18:58 ID:LKM2ir1PO
>>901
な、なんだってー
908名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:52:00 ID:JsCvPB8m0
やっぱり乗降客5万人程度の東久留米の通勤急行停車はやめて、
清瀬停車に変更すべき。
北口を廃止して橋上に改札統合すると
また乗降客が減ってしまう。


909名無し野電車区:2009/02/26(木) 09:52:28 ID:aX4kGV1A0
西武線では、利用者5万人ってのは多い方。
JRより1桁小さいんだよ。
910名無し野電車区:2009/02/26(木) 10:18:19 ID:x8/XO33w0
山手線では弱小マイナー駅の目白以下の駅が西武ではほとんど。
911名無し野電車区:2009/02/26(木) 11:43:17 ID:MM2/OKRL0
JRと比べると、私鉄はどこも少ないよね。
老舗の強みか。
私鉄の乗降人員はJRの乗車人員に到底かなわない。
912名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:41:06 ID:biBqRZLoO
>>909
明鉄なら当たり前でしょ
913名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:34:45 ID:Bv52d9RP0
>>908
「北口がなくなったからもう東久留米は使わない!」っていう人がいるわけねえ
914名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:36:47 ID:3StP8aon0
今日から東武野田線の鎌ヶ谷と新鎌ヶ谷で、ファイターズの応援歌の発車メロディーが使用開始らしい。
ついに私鉄まで球団応援歌を発車メロディーにし始めたのか・・・。

ということは、西武も刺激されて・・・
所沢の発車メロディーも”地平を駆ける獅子を見た”にしてくれたりするのかな。


んなことより毎日同じ洗脳メロディーを聞かされて嫌になってきたから、
向谷実にでも頼んで全駅で発車メロディーを変えてくれ。
915名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:59:12 ID:MM2/OKRL0
>>914
コロコロとメロディを変えるのは、サインの役割としていかがなものか。
916名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:59:22 ID:aX4kGV1A0
向谷実に頼むならトレシミュの新バージョンだな。
917名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:01:53 ID:cTkI2ajV0
西武鉄道の新線・新駅開業年表(1960〜)

 年 月 日    出 来 事 
1968.05.15 拝島線、玉川上水〜拝島間延伸開業
        (西武立川、拝島駅開業)
1969.10.14 西武秩父線開業、
        (西吾野、正丸、芦ヶ久保、横瀬、西武秩父駅開業)
1970.02.01 池袋線・武蔵横手駅再開業
1970.11.20 池袋線・小手指駅開業
1972.06.02 山口線おとぎ線でSL運転を開始(〜1984.05.14で廃止)
1976.06.04 狭山線・下山口駅復活営業
1979.03.25 狭山線・西武球場前駅誕生(旧狭山湖駅より改称、移築)
        この年、西武ライオンズが誕生、そのフランチャイズ球場となる。
1983.10.01 西武有楽町線部分開業(小竹向原〜新桜台間)
        (新桜台駅開業)
1983.12.12 拝島線・武蔵砂川駅開業
1984.05.14 山口線おとぎ電車が廃止(西武遊園地ーユネスコ村間)
        その後、新交通システムレオライナーの工事
1985.04.25 山口線レオライナー開業
        (遊園地西駅開業)
1987.05.28 新宿線・航空公園駅開業
1989     西武秩父線の秩父鉄道への乗り入れ開始
1994.12.07 西武有楽町線、新桜台〜練馬単線開業、
        池袋線・練馬高野台駅開業
1998.03.26 西武有楽町全線複線開業、
        池袋線と営団有楽町線との相互乗り入れが開始
2008.06.14 西武池袋線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れ開始
918名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:07:57 ID:OHNzPJZO0
>>906
去年設置された「建築計画のお知らせ」の標識
看板によると、着工予定が「平成21年3月1日」、
完了予定が「平成22年3月31日」になってる。
改札内の本屋も改札外のクリーニング屋も
既に閉店して、着工間近との雰囲気です。

>>913
禿同
919名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:36:23 ID:YOsrkeG10
>>914
応援歌なら既に野球開催日に嫌と言う程流れてるじゃないか。
吠えろライオンズの方だけど。
920名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:14:09 ID:cTkI2ajV0
>>919
歌が悪い!
やはり「獅子のシナリオ」だろ

オ〜オ〜秋山 鉄人リスト
ジェット積んだ 打球が消える
吼えろライオン
921名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:34:37 ID:fpgPzoZgO
野球の話なら野球板へGO!
922名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:41:37 ID:9Mj3HIWpO
椎名町〜東長崎で安全確認のため抑止中
923名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:44:48 ID:9Mj3HIWpO
運転再開しました
924名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:05:32 ID:MZ/Axx3dO
それより東久留米は自転車置場の使い勝手の悪さをどうにかしてくれ
西武だけの問題じゃないが
925名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:29:25 ID:sbbCqEgzO
てか所沢駅は何であんなにぼろいの?
航空公園とか看板直してる暇あったら所沢作り直せ
しかもこの前遅延あった時所沢って降りたホームで遅延証明配ってないのね
いちいち遠い改札までむかって、遅延証明もらってたら新宿線に乗り遅れそうになったわ
しかも遅延証明何も書いてないの。なんか書かなくて良いの?って言ったら
「じゃあ30分遅延で良いですね」ってw何分の電車とかも書いてないし
今まで池袋で降りてたからびっくりだわ
926名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:30:36 ID:ftUninpcO
新宿線のレッドアローが「つばさ」のラッピングするみたいだが、池袋線も「夫婦道」で対抗したら面白いw
927名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:42:24 ID:YPH9Ob8F0
>>926
面白そう
928名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:48:56 ID:i0H3SHHZ0
>>920
題名も歌詞も微妙に間違ってる
Vのシナリオ〜吠えろライオンズ!

ウォーウォー秋山の鉄人リスト
ジェットを積んだ打球が消える
929名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:22:02 ID:OVWrNQHAO
>>918
さっき東久留米北口改札前の工事の案内見ていたから、去年完成予定と書いてあったよ
930名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:36:32 ID:YPH9Ob8F0
飯能・稲荷山公園・西所沢・大泉学園・池袋
931名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:40:42 ID:Vtxu42Q10
>>914
そのとおり。大泉だけは換えるみたいだけど、
その他の駅には導入はまだかと・・・。
ただ換えるのであれば各駅一斉に換えれば乗客の慣れも早い。
932名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:42:04 ID:HCiv4KeoO
>>930
これは、この駅にだけ停まる急行を作れってこと?
稲荷山公園って自衛隊の所かな?
933名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:04:04 ID:0sog7u+i0
ま た 稲 荷 山 快 速 か
934名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:29:52 ID:biBqRZLoO
>>932
軍ヲタが暗躍してそうだな
935名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:33:52 ID:x1Sff+M+0
稲荷山厨と清瀬厨はよく湧いてくるなw
936名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:45:39 ID:JGFQX9SO0
稲荷山厨ってそんなのがいるのかw
個人的には確かにふらっと降りて一番面白い駅だとは思うけど。
937名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:48:24 ID:AR0fQ92kO
所沢で駆け込み乗車したババアのせいで遅延……
おかげで目の前に見えてたのに僅差でバスに乗れず20分待ち。
ババア、マジで死ね。


ってか一昨日に傘をはさんで無理矢理ドア開けさせて乗ったババアがいたが、
ちょっと前にニュースになったドア挟みがあったんだし、常識わきまえろ。

てめぇの事しか考えず、その僅かな遅れで接続できる(所沢での新宿線やバスなど)
のに乗り継げなくなる人もいるんだよ。
朝ラッシュの遅れもそうだし。

そういう奴は車掌も意地でも乗せるなよ、捕まえて厳重注意or威力業務妨害で
逮捕しろ。


マジで頭来るわ。
目の前で見かけるような事があったら怒鳴りつけてやりたい。
938名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:48:35 ID:EG7prAwE0
>>936
まぁ最近たまに出てくるんだよね(笑)

主な目的は「稲荷山快速」を設置しろと言って(略
939名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:50:05 ID:Csuqhrh9O
>>937
お前が言えばいいじゃんw
940名無し野電車区:2009/02/27(金) 04:18:27 ID:AE4E/fBE0
東久留米改札外の書店って気まぐれ営業?
数日前0時過ぎているのに普通に営業していた
941名無し野電車区:2009/02/27(金) 05:57:18 ID:LCW8kaj/0
>>926
面白いけど、夫婦道はビジュアルがアレだなw 武田鉄也にしずちゃん
あとおばさんか。
942名無し野電車区:2009/02/27(金) 06:12:59 ID:EG7prAwE0
>>941
きんぱっつぁん(金八先生)にも出てた高畑淳子ですね、わかります。
943名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:27:36 ID:YO9EHOol0
飯能・武蔵藤沢・秋津・石神井公園・池袋
944名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:45:06 ID:djcd8ojN0
>>929
918はイラスト入りの一般向けポスターのことではなく、北口改札の
建物の外側に貼ってあるプレート(建築現場で見かけるヤツ)のことを
言っていると思われ。
さっき見てきたが、施工業者未定って…
945名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:04:36 ID:KoBnWdlUO
>>940
土日は閉まるのが早いような。

あの本屋で、時刻表とウヤ情を買ったら、
店のおじさんが、
「さっき読み終えた本があるんだけど」
とかいって、全然関係ない小説をくれたw

俺男だけど。
946名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:27:39 ID:idr3J2xoO
上り快速急行が椎名町に緊急停車。急病人の救助。
間もなく運転再開
後続各停車内放送
947名無し野電車区:2009/02/27(金) 09:07:22 ID:u8HzeLYiO
椎名町で沿線火災だってさ
948東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2009/02/27(金) 09:19:12 ID:0d1tcisSO
>>947
ま た し い な ん か orz
949名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:14:32 ID:anSrSACkO
所沢以遠雪
950名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:23:21 ID:EeVZ8lYhO
いま練馬だけどドカ雪降ってるよ
951名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:31:07 ID:AR0fQ92kO
清瀬も雪が降り始めたわ。
952名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:52:40 ID:GzFRmCliO
都心でも降ってるよ
953名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:01:14 ID:anSrSACkO
一部直通快速小手指止まりになってる模様
954名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:20:32 ID:EeVZ8lYhO
明日は秩父に雪見旅に行こうかな
車窓から見てるだけでもなかなか乙だよね
降ってる最中に行くと引き返せなくなるかもしれないスリルも味わえるんだが
955名無し野電車区:2009/02/27(金) 14:46:33 ID:rldAZWPPO
>>954
出来れば温泉に宿泊してやってくれ
956名無し野電車区:2009/02/27(金) 14:50:30 ID:EG7prAwE0
>>954
寒いだろうから厚着していけよ、あと体には気をつけろよ。
957名無し野電車区:2009/02/27(金) 15:49:37 ID:dXfyhfgtO
>>954
のんびりしてきな。
958名無し野電車区:2009/02/27(金) 17:01:43 ID:djcd8ojN0
954が温泉でまったりするスレはここでつか?
959名無し野電車区:2009/02/27(金) 17:11:20 ID:btON7hPBO
>>938
稲荷山公園って人が住めるのか・・。
遠足で奥武蔵に行くときに自衛隊基地だからって聞いて、
航空ショー専用の駅だと思ってた。
960名無し野電車区:2009/02/27(金) 17:42:05 ID:BmcTdbqcO
>>959

基地の反対側の公園を抜ければ住宅地じゃん
961名無し野電車区:2009/02/27(金) 18:20:50 ID:+7HzAReR0
武蔵境駅全然作らんねえ
962名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:00:02 ID:872msJlgO
さっき清瀬行き各駅停車
ずっと車両から異常なギュルギュルという聞き慣れない大きな異常音がする
音もでかいし、あまりにもおかしい

保谷で怖くなって降りた
963名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:01:28 ID:LYL9epsX0
空腹の音じゃ。
964名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:07:59 ID:872msJlgO
飯能いきに乗り換えたら快適だ
でかい異音する電車こわいから直してほしい

あれ、いつか事故るよ
965名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:20:56 ID:auTEkNId0
>>964
車番覚えてる?
966名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:27:14 ID:tqr/8KHl0
地下鉄直通に限り練馬停車の快速急行があれば最高なのだが。
土日は間違いなく池袋行きの需要より増えるよ。
小田急みたいに快速急行西武秩父行きがあってもいいんじゃないか。
967名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:29:16 ID:Jldp5++80
>>966
マルチ氏ね
968名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:29:34 ID:+7HzAReR0
そんなもの作ったら西武本社襲撃も考えるぞ
969名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:35:11 ID:sfRUuPU3O
>>968
通報しますた
970名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:35:16 ID:Zb01Rq8/0
↑そういうことは冗談でも書きこまないほうがいい。
971名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:35:40 ID:Zb01Rq8/0
>>970>>968宛て
972名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:37:39 ID:sfRUuPU3O
>>970
もうしたよ
973名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:39:41 ID:EG7prAwE0
>>972
打つ手早すぎwww

mixiでこんな面白い記事見つけた↓
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&id=763574
974名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:50:00 ID:872msJlgO
>>965
ごめん、車番には気が回らなかった
975仏子の住人:2009/02/27(金) 20:32:39 ID:JHJ/zxdS0
なんかあれだな、書く気が起きない今日この頃、、、
練馬停車厨はよそでやってくれないかな。
976仏子の住人:2009/02/27(金) 20:39:54 ID:JHJ/zxdS0
湘南新宿ラインへの対抗とあれだけの流動があるから
あの快速急行が設定できる。さらに能率化を図るために
小田原〜箱根湯本は完全に切り離しもした。
(元々この区間は箱根登山鉄道だけど)
西武にはとてつもなく不可能な話。
977名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:56:40 ID:nJPZ8Z+UO
>>975
別にアンタの書き込みなんか誰も期待してないのに何言ってるの?
なんか勘違いしてない?
978名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:29:57 ID:JHJ/zxdS0
>>977
当たり前だろ。誰も期待なんかしていないww
期待されないと書き込みしてはいけないのかwww

さんざんループされたネタはよそでやってくれ
ということだよ。
979名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:53:58 ID:ki56T+dv0
踏み切り少年と仏子の住人は、微妙にウザイ空気コテ
980元カジノ住人:2009/02/28(土) 01:22:10 ID:x6Uxf9GO0
俺は??
981名無し野電車区:2009/02/28(土) 01:27:21 ID:OOJze7ii0
今さっき保谷留置線にメトロ7000改造8連が1編成パンsageで止まってたが、
これって定期運用?
982名無し野電車区:2009/02/28(土) 01:51:35 ID:h5PqfuDE0
>>981
よく分からないけど、金曜定期では?
休日ダイヤの為に前日に回送したりするやつ
983名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:10:57 ID:Xxuex+fV0
>>981-982
普通に定期運用である保谷滞泊だよ。
清瀬行き運用後に保谷に回送される。

翌日は保谷始発の渋谷行きになる。
平日は7:15発(12S)、土休は6:36(17S)だったか。
984名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:00:19 ID:PmXnUhxz0
少なくなったN2000系のLED車両が無い10両編成を見た
985踏切少年:2009/02/28(土) 11:28:26 ID:QlBRYWcN0
>>979
ボクのことを指してるんなら、その気分以上に周囲に迷惑掛けているということだよ
そのアタマじゃ理解できないだろうけどw
986:2009/02/28(土) 11:59:03 ID:P1R9d6D2O
なんか癪にさわるような言い方だな
987名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:05:26 ID:FsZw05+IO
西武線ってマゾだなw
988名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:31:19 ID:+/txTZ6F0
989名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:14:39 ID:tLi8NYi00
>>948
キ モ い
990名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:57:45 ID:R/PxNj+m0
飯   能
 Hanno
991名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:58:17 ID:R/PxNj+m0
元  加  治
 Moto-kaji
992名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:58:47 ID:R/PxNj+m0
仏   子
 Bushi
993名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:59:22 ID:R/PxNj+m0
入  間  市
  Irumashi
994名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:59:54 ID:R/PxNj+m0
稲 荷 山 公 園
 Inariyama-koen
995名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:01:22 ID:SQWrFhyq0
 武 蔵 丘
Musashigaoka
996名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:03:21 ID:saovHmx80
 狭 山 ヶ 丘
 Sayamagaoka
997名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:17:24 ID:7/wgVlSE0
小 手 指
Kotesashi
998名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:23:31 ID:gGuD0WTN0
 所  沢
Tokorozawa
999名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:24:56 ID:saovHmx80
1000なら40000系登場
1000名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:25:17 ID:saovHmx80
うーんマンダム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。