西武池袋線part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(豊島線・西武有楽町線・狭山線・秩父線)を語れ

団子禁止
荒らし禁止
次スレ立てる前に埋めるな馬鹿どもが


前スレ
西武池袋線part34
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221706971/
2名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:03:46 ID:Ue+OF25g0
3名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:04:03 ID:7W3sKHTC0
<ケチ王からのお知らせ>
      ■■■■■ llllllllllllllllllllllllll■■■■■■■■  ■■■■■    ..■■■■  ■■■■ ■■■■l  ■■■
     ■   ■  lllllll   lllllllll■         ■ /■      l■   ■  .ll■  .■  ■ ll■    ■ ■厂 ̄■
     ■  ■ llllll   lllllllll ll■   ■■■■■l■   ■■■  }■■ .■  ■   ■ ll■  ■ ll ■ ■     ■
    ■  ■  lllll   llllllll  l■  ■     lll■  l■   ■  ■■ ■  l■   ■ l■  ■l  l■ l■    .. ■
    ■.l■  lllllllllllllllllll   . ■  .l■     ■  ■l     ■ l■|■  l■   ■ l■ ..■   ■ ■  ■■ .■
    ■.■ l■  ■     ■   ■■■■■■  .l■      ■■■■ ■■■■  ..■ ■    ■■  ■ ■. ■
   ■■.  ■   ■    . ■        .■■ ■          ■         ...■ l■   ■l■  l■ ■.. ■
   ■■l  l■   ■   ■  ■■■■■■  ■    _■■■■          ■ ■   ■■  ■  ■  ■
  ■  ■  ■  .l■  ■  ll■      l■  ■    l■  ■■  .ll■■■   ■ .■    ■■ .l ■  ■ ...■
  ■  ■ l■   l■ ll■  ■       ■   ■■■■  l■■   ll■ ■   ■...■   ■l■  ■   ■  ■
 ■    ■ lll■   ■ll■  ■■■■■│ ■          ■■  ..■ ■   l■...■    ■l■   ■■■  .■
 ■    ■ ll■   ■■        ■   ■        l■l■ .. ■ ■    ■ ■    ■llll■        ■′
■■■■■■ ■■■■■■■■■■■    ■■■■■■~■■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■■■

2007年3月18日より京王スレには上記に示したケチ王CIをテンプレに貼り付けることが義務付けられました。
ケチ王CIのない京王スレは免許剥奪あるいは廃線となります。ご注意ください。
4名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:04:19 ID:Ue+OF25g0
5名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:06:16 ID:Ue+OF25g0
関連スレ
西武新宿線 Part36
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220195043/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線スレ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213186629/
西武4ドア車総合スレ Part21
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
西武3ドア車総合スレ part15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221651180/
なつかしの西武電車 その4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/



【伝説の】(東武)東上線 Part73【大山対策車】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223127662/
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道13【大雄山PASMO】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196846631/
【三岐線】三岐鉄道スレPart9【北勢線】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
【ガチャコン】近江鉄道スレ【電車】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220790351/
6トロッピー:2008/10/12(日) 22:09:52 ID:msVzp8Ob0
>>1
    ∧,,∧
..  ミ●●彡 < スレ立て乙だゴルァ!!
    (ミ  ミ)
.   ミ  ミ〜
   ∪ ∪
7名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:22:55 ID:FyyRyrI50
>>1
8名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:09:16 ID:Smtfh9hf0
38105Fは池袋線に入るの?
誰か知ってる?
9名無し野電車区:2008/10/13(月) 00:18:54 ID:NGhhNiTYO
朝の通勤時は特急を廃止してほしい。快速急行に降格すれば平等に乗車出来ます。特に入間&所沢の無札は迷惑です。
10名無し野電車区:2008/10/13(月) 01:07:22 ID:mklmCGxA0
急行は練馬の揺れがないからいいんだよなあ。
11名無し野電車区:2008/10/13(月) 01:14:41 ID:D3VGd9ocO
そうやって無駄な議論を誘発させるのはやめろ
12名無し野電車区:2008/10/13(月) 05:24:34 ID:KdVsAa/60
なんで西武球場前なの?西武ドームにすればいいのに。
13名無し野電車区:2008/10/13(月) 06:01:34 ID:dqzlus3JO
スレタイは「西武池袋線 Part35」にしろとあれほど…

>>1よ、スレタイにも気を配れ。
14名無し野電車区:2008/10/13(月) 08:17:01 ID:TlhAfzZJO
38104F、池袋8:11発、各停豊島園
15名無し野電車区:2008/10/13(月) 08:49:22 ID:TOBFKZ+8O
また基地外の立てたスレタイのままかよ
16名無し野電車区:2008/10/13(月) 09:25:32 ID:q+7TUG0z0
>>13
断る!
17名無し野電車区:2008/10/13(月) 09:30:10 ID:7t2hQM7kO
快速を10分毎にして全部地下鉄直通へ。
18名無し野電車区:2008/10/13(月) 10:52:06 ID:EH0CRfc40
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
袋名長古台馬村士高神泉谷ば久瀬津沢所指丘藤荷間子加能
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
        ●━━━━━━━━━━━━━━━━━●
                  ●━━━━━━━━━━●
                      ●●●━━━━━●
                                  ●━●
19名無し野電車区:2008/10/13(月) 10:59:14 ID:OdLYyRpKO
>>18
団子厨は氏ね
20名無し野電車区:2008/10/13(月) 11:35:43 ID:EH0CRfc40
池廃廃廃廃練廃廃廃廃廃廃ひ廃廃秋所西廃廃廃廃廃仏廃飯
袋止止止止馬止止止止止止ば止止津沢所止止止止止子止能
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
        ●━━━━━━━━━━━━━━━━━●
                  ●━━━━━━━━━━●
                      ●●●━━━━━●
                                  ●━●
21名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:11:50 ID:D3VGd9ocO
>>20
バカ過ぎる
22名無し野電車区:2008/10/13(月) 13:07:32 ID:vY9e2s4AO
団子厨は黙ろうか
23名無し野電車区:2008/10/13(月) 13:08:05 ID:EfHuCT+TO
今更ながらの質問で恐縮だが、入場券の制限時間は2時間でOK?
24名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:08:17 ID:r/I5DMFX0
団子厨は仏子在住か?
25仏子の住人:2008/10/13(月) 17:26:07 ID:BpMdWiQZ0
漏れじゃないよw
26名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:35:31 ID:mazY/lvdO
朝9時代のダイヤマジキチクソだな
頭おかしいだろこの鉄道会社
なんだよ23の次が34て
イミフ死ね
つーかナントカ線の乗り入れ早く廃止しろ
各駅混みすぎだからマジで
毎朝快適だったのにクソ鉄道会社のせいで引越したくなった死ね
27名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:37:56 ID:l/r9+zx10
>>26
糞なのは同意だけど、どこの駅?
28名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:53:18 ID:ZaOwCfxkO
嫌なら引っ越せ
できないなら、糞路線にしか住めない自分を呪え。
29名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:57:13 ID:hKw9P2S80
他の路線もあれこれ見てると欠点ばかり浮かんでくるから、
引っ越してもあまり意味がなさそう。
30名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:58:07 ID:iohLDAvcO
池練秋所西仏飯
袋馬津沢所子能
●━━━━●● Ex
●━━●━●● Ra
●●●●●●● Lo

これでいいよもう
31名無し野電車区:2008/10/13(月) 17:58:35 ID:Tc7HFHxT0
>>1
>>3誤爆?
32名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:44:59 ID:Yj/2Til7O
思い切ってくりこま高原に引っ越せば新幹線で楽々通勤
33名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:45:27 ID:tUTK4dDS0
仏子うぜえや!

喪前は上京すんな!
34名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:45:57 ID:D3VGd9ocO
>>30
団子厨死ね
35名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:47:33 ID:tUTK4dDS0
団子厨といい誤爆といい、このスレは呪われているなw

立て直すか?
36名無し野電車区:2008/10/13(月) 18:54:15 ID:tUTK4dDS0
仏子厨も練馬厨もうざいから、急行は全部快急へ格上げにしてしまえ!
37名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:02:02 ID:l/r9+zx10
東上スレの霞ヶ関厨よりはまだマシだがやはりウザイな
38名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:02:57 ID:hKw9P2S80
>>36
それだったらデータイムは準急8本、特急1本の方がマシだな。
練馬は通過で。
39名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:09:09 ID:droaodst0
>>26
つ朝7時〜8時の拝島線
40名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:25:04 ID:PDnCtJLq0
昨日の所沢ってなに?
馬鹿の大騒ぎ
あれがゆとり世代ってやつ?
41名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:27:59 ID:O2VDOfVO0
>>40
所沢祭り。田舎では祭り以外娯楽がないから勘弁してやれw
42名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:22:36 ID:W8eWtcFP0
みんなこのダイヤと各駅の激混みがいやになって引っ越しちゃったら
西武は困る?
43名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:13:13 ID:7t2hQM7kO
快速増発してください
44名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:19:21 ID:Fisw7WKo0
>>26
間隔開くタイミングが増えたかも。
ちょっと配慮のないダイヤになっている所はあるな。
確かにもうこの時間で11分優等が開くのはひどいかも。
小田急でも9時半頃は例えば成城学園では
10分おきにしか急行が来ない。
45名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:39:56 ID:EH0CRfc40
一つ疑問なんですけど、線路の上に高架建てて2段構造にすれば複々線が出来て良いと思うのです。
46名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:54:53 ID:D3VGd9ocO
側道はどうするの?
47名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:47:41 ID:cXSAx2ff0
48名無し野電車区:2008/10/13(月) 23:36:36 ID:xwfAMvOl0
訓練でこんな噂があったな。

ある日、車庫内で電車が脱線してしまうという事態が起こった。
しかしそんなことになると大騒ぎになってしまう。

そこで機転を利かせた係員がこんな看板を立てた。

「総合復旧訓練」
49名無し野電車区:2008/10/14(火) 07:59:27 ID:TEfcOWM/0
中渡大な淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
之辺江に屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善公市殿野葉本幡淀書桃波染森草稲羽福条条条条太町

====●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●特急
●●●●==●●━━━━━━●━━━━━●●━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●快急
====●●●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●==●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●==================区急
====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
50名無し野電車区:2008/10/14(火) 09:38:07 ID:5NjL1463O
>>48
第一さぁ、車庫でどうやって脱線させるのかわからん
51名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:12:56 ID:8IGQyWEnO
また団子厨かよ(;´д`)
52名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:21:40 ID:R9KSKnyj0
問題
次の式を展開すると24になる。
3(2+6)=6+18=24

では、次の式を展開せよ。
練馬〜池袋間は、
有楽町線(西武+東京メトロ)
53名無し野電車区:2008/10/14(火) 17:45:38 ID:EfsgYf1NO
佐入龍
貫地崎
●−●快速
●●●普通
54名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:07:36 ID:5NjL1463O
意味不明
55名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:49:14 ID:yXWDbOZdO
夜の急行が朝の急行より時間かかるのは何故?
56名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:25:52 ID:Hw/OL6fB0
>>55
そろそろおねむの時間だからじゃない?
57名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:02:57 ID:5NjL1463O
何だよそれ
58名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:23:02 ID:ExiePKlI0
>>55
練馬以遠で地下鉄からの準急電車の前を走るからね
59名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:21:48 ID:DMZLH5DeO
石神井で抜くわけでもないし、大泉保谷で大量降車。
ひばりまで後追いってのが痛いよな>急行
60名無し野電車区:2008/10/15(水) 02:04:27 ID:pHRSKJ3jO
西下球
所山場
●━●急行
●●●各駅

61名無し野電車区:2008/10/15(水) 03:07:00 ID:ECQV1icXO
>>59
石神井高架複々線化で改善されるだろう
62名無し野電車区:2008/10/15(水) 04:59:03 ID:PgvO20l60
来月で0系さよならかぁ
今テレビでやってた
63名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:54:32 ID:GAIaqzyQ0
>>55
石神井公園の高架化の工事の関係で、中線が上りしか使えないからだろう。
下りの場合、緩急接続はひばりヶ丘まで出来ないからね。
64名無し野電車区:2008/10/15(水) 07:24:05 ID:UjYsDWgzO
池袋線沿線価値を高めるためにも急行をもっと早く走らせなければ
65名無し野電車区:2008/10/15(水) 08:20:25 ID:WO1e+DVaO
東武の人身事故の影響で遅れ中
66名無し野電車区:2008/10/15(水) 08:20:56 ID:GkNrgo8pO
東上線中板橋の人身事故の影響で、有線・副線・池線までストップ
67名無し野電車区:2008/10/15(水) 08:47:52 ID:gk2dgqGt0
和光市で分断してくれよ・・・迷惑千万('A`)
68名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:37:13 ID:JHg1xPtgO
今日テストの俺涙目
頑張って遅延回復してくれー…急行朝ラッシュ並み
69名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:38:21 ID:JHg1xPtgO
↑途中で投下してしまった
急行、朝ラッシュ時並みの混雑で暑い
70名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:44:24 ID:TIfAjAyQO
所沢にて

938 急行 池袋
通過
946 急行 池袋

…あれ?
71名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:55:27 ID:ybwX49Mb0
942の始発各駅新木場がカットになってるのか
秋津利用者涙目だな
72名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:00:46 ID:3NY7YJt6O
9時10分飯能発特急でも到着が10分くらい遅れた。最悪だね。
73宮川政樹:2008/10/15(水) 10:15:28 ID:y/JR+cPyO
ぼくちんののってるでんしゃもおくれちゃってるんでしゅ
ちこくしそうなんでしゅ
どうちてくれるんでちか
これじゃまたコンビニのアルバイトクビになっちゃいまぴゅ


あああばばばばばあびゃばばばばっおちんちんびろーん
74名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:23:31 ID:rVlNfJxVO
快速渋谷 石神井公園と練馬での各停接続なしってヽ(`Д´)ノ
75名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:38:49 ID:A4MBBjYB0
東武東上腺の人身事故の影響で今日も西武池袋腺が遅れました。
これで東横腺が乗入れたらますます影響増大です。
小竹向原駅に留置腺を緊急に作って下さい。ダイヤが乱れたら分線して下さい。
東京メトロ直通は緊急時は小竹向原駅で運転打ち切りしてほしい。
76名無し野電車区:2008/10/15(水) 11:41:16 ID:hPU/ERgm0
>>75
運休にするか池袋まで持っていけばいいでしょ。
77名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:07:11 ID:fBjd40u6O
快速渋谷行き
保谷臨時停車キター
78名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:12:56 ID:nHVOlDhgO
>>76
昔のノロノロが復活だな
高架前は練馬の踏切で良く止まってた
79名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:14:57 ID:GAIaqzyQ0
>>75
メトロから西武直通は小竹で折り返しは無理でしょ。
やはり、練馬折り返しが出来ないのが癌だな。
被害を拡大させているだけ。

4路線も絡めば、どこか遅れが生じる可能性は増えるわけだから、
西武の危機管理がなっていない。
(もっとも、一番悪いのはメトロだが、営団体質の会社には無理だ)

流石に東横が入る頃には石神井や保谷で折り返しが出来ているでしょう。

気になるのが、副都心の渋谷駅だな。
2面4線で東横からの客も列車もさばけるのかと。
東横+副都心が、田都+半蔵門化しそうだ
80名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:35:24 ID:JHZQVyDu0
もうそろそろダイヤ正常にもどりましたか?
81名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:19:10 ID:OnalmUz6O
朝のラッシュ時に、新桜台で6両分位は入船できてるのに、先発がつかえているという理由で止まることがあるんだけど、
なぜあと4両入船させてドア開放しないんだろ?
教えてエロイ人!
82名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:20:25 ID:ECQV1icXO
>>81
ふにゃチンだから
83名無し野電車区:2008/10/15(水) 15:26:09 ID:YQUu6YDvO
所沢 15:12飯能行き
地下鉄内で遅延

15:18まで待たされたorz
84名無し野電車区:2008/10/15(水) 16:59:28 ID:PdOSJhVm0
所沢駅で15:30なのに快速渋谷表示がなかった。
85名無し野電車区:2008/10/15(水) 17:24:27 ID:bkJ81wq00
>>81
江戸の味だから
86名無し野電車区:2008/10/15(水) 17:25:52 ID:FE7/HjFHO
>>84
だからメトロ遅れの影響で一部運休・遅延してるんだって
お前は数個前のレスすら読めないの?低脳すぎる
87名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:13:26 ID:14PvLmm9O
>>79
>>75は西武からの直通を小竹向原折り返しにしろ!という意味じゃないか?
それは無理だが、メトロからの西武直通は小竹の新桜台方にシーサス設置すれば本線上で折り返し可能。
また新桜台の練馬方にシーサスを設置して西武からのメトロ直通は新桜台で折り返し可能にする。
つまり、乱れが発生したら小竹〜新桜台間のみ運休にして分断すれば影響は最小限ですむはずだ。
これ位の改良ならすぐにでき、小竹〜和光市の負担が減って、西武線内の区準化も必要なくなる。
88名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:42:53 ID:EADCXW2+0
>>87
>メトロからの西武直通は小竹の新桜台方にシーサス設置すれば本線上で折り返し可能
それは乗務員手配の関係で難しい。
小田急でトラブルが起きたときに千代田線直通は
当初は代々木公園で折り返す予定だったが、実際は新宿行になっているのもこのため。

メトロ線からの練馬折り返しにしてもそうだが
それが可能なら、東上線でトラブルが起きたら和光市で分断してるはず。
89名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:55:49 ID:sqDxj9RC0
>>70
所沢通過の回送は、通過表示になるんじゃない?
90名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:59:37 ID:YOgVeboD0
ちょっと気になったのですが、飯能吾野間を除いて10両止まれない駅は
江古田と椎名町だけですよね。
江古田は駅舎改良で10両とまれるようになるんんですよね。
椎名町も改造するのだろうか?

何でこんな話をするかといえば直通不能になったときに練馬―池袋間を
すべて停車できるようにして(もしくは混乱しない程度に一部)
保谷、石神井公園で間引きや運転打ち切りにすれば混乱を減らすこと
出来るのでは?
池袋でも2本本線上から待機させる。
東長崎の通過まちをなくして、そこにも2本待機させて、
さらに石神井公園でも折り返し線に待機運転打ち切りの車両を待機。
さらに保谷で10両3本吸収

これで混乱しない程度まで列車の本数を減らせば何とかなるのでは?
91名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:34:22 ID:ECQV1icXO
長過ぎる
92名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:45:16 ID:ByIcG2Qy0

        ●災害時陸自基地            ●災害時空自基地
●━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━●
●━━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●●

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
袋名長古台馬村士高神泉谷ば久瀬津沢所手丘蔵荷間子加能

        ●陸上自衛隊
        ┃
        ┣━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃                      ●航空自衛隊
        ┃
        ┃
        ┃
        ●市ヶ谷防衛省
        ┃
        ●国会
        ●皇居/警視庁
        ┃
        ┣━●海保
        ┃
        ●ヘリポート

93仏子の住人:2008/10/15(水) 20:59:04 ID:ty1eb6UA0
>>90
今やっているではないか、山手通の下を、、、
94名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:01:16 ID:cmM+JJMP0
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1015-1.pdf
これ16・17の両日はどの列車にHM付けるんだろう?
95名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:04:26 ID:ECQV1icXO
>>93
age厨なんか相手にしなさんな
96名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:43:01 ID:gdTMa6pd0
団子を貼るなとさんざん言われてるのに未だわからないID:ByIcG2Qy0
97名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:44:44 ID:SumuIcU5O
>>73
お前は首になっていいよ
98名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:47:03 ID:VHdY0Wuk0
ID:ByIcG2Qy0みたいなバカをアク禁に追い込むのは、どうしたらいいの?
最悪板にスレ立てればいいの?
99名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:53:37 ID:GAIaqzyQ0
>>90
それよりも、桜台ー池袋の地上区間の踏み切り制限をなんとかして欲しいな。
道路を立体化するなりして、1時間当たりの本数を6月の改正以前の状態に
戻したい。

そうしないと、石神井や保谷が完成しても、先が詰まっているから、列車の
増発が見込めない。
100名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:09:55 ID:N2ME3T6P0
101名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:21:14 ID:FGyp+jvhO
>>87
無理じゃないでしょ。小竹の構内配線を知っていれば可能。小竹に4線、小竹-千川に6線。
わざわざシーサス作る必要もなし、小竹-新桜運休にする必要もなし。
皆さんのご意見は?
102名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:43:00 ID:s/rw3XxX0
>>94
誤植な気がする
17日からだし、17日は大宮

http://www.npb.or.jp/schedule/2008pl_climax.html
103名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:51:28 ID:EADCXW2+0
>>101
残念ながら無理。
小竹の留置線は東京メトロ、小竹〜練馬は西武。
>>88に書いたように会社をまたぐと厄介なことになる。
104名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:17:49 ID:FGyp+jvhO
>>103
の言い分では無理かもしれないが配線的には可能でしょ。現に西武からの小竹止が西武方向に折返しているのだから。
105名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:34:21 ID:bkJ81wq00
>>104
社会に出るようになったら>>103の言ってる意味がわかるようになると思うよ
106名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:35:22 ID:CQ3c/gAb0
それはあくまで定期だから。
突発ではムリってことでしょ。
107名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:40:20 ID:FGyp+jvhO
>>103
いや、考えてみたが無理じゃないでしょ。
小竹留置線はメトロだが西武乗務員も運転している。ダイヤ乱れ時には小竹に西武乗務員も待機しているようだし
108名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:09:03 ID:yxYmyuhT0
西武鉄道と東京メトロは
「ぼくのいえのてつどうもけい」ではありません

                         終わり
109名無し野電車区:2008/10/16(木) 00:44:58 ID:oPxGxGx2O
けんかはやめて
110名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:15:02 ID:ZoYje4d9O
>>107
西武の乗務員なんていつでも小竹にいる

小竹折り返しより新桜台折り返しを実現させる方が先。スペースはあるんだから。
111名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:54:37 ID:ZNxEIqtR0
>>103-107
確か乗り入れ協定で、小竹の西武の転線は西武の乗務員で行えるはず。

98年8月の有楽町線ストップ(新線池袋の停電だっけ?)のときは、18時ごろまで
西武有楽町線が運休になったが、18時ごろから間引き運転ながら、
小竹向原〜清瀬・小手指で折り返し運転をした。
112名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:17:16 ID:S6s9sGHsO
昨日は東上で今日はイケ線でグモかよ…
朝から迷惑だ、全く。
113名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:17:28 ID:KrElhB/+O
人身事故で運転見合わせ中〉JRの車内表示
114名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:19:09 ID:dFxyqSHLO
今朝は西武でマグロ!今日もグダグダだな
115名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:23:47 ID:S6s9sGHsO
要救助者の収容は終わって、警察の許可待ちらしい。
当方特急だが、藤沢で抑止食らってる。

当該は笑らしいが、どうなんだろ?
何故新車に飛び込むかなぁ?
116名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:35:33 ID:S6s9sGHsO
運転再開したものの、既に10分程度の遅れ。

gdgdになる可能性有るから、少し早めに出かけたほうが吉。
117名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:36:40 ID:6OzNhMNK0
>>116
ありがとう!お気をつけて
118名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:49:58 ID:+JqFBvrKO
>>101
だから配線的に可能でもそれは無理だって!おまえアホか!?
西武からの直通が小竹まで行って折り返したらメトロのダイヤに影響を与えて修復できないだろう。
本来なら新木場や渋谷から西武線へ直通する電車が小竹から和光市に向かう。その逆もある。
よく考えろ!メトロ〜西武直通を小竹で分断したら西武直通分だけ小竹の処理本数がダブルわけ。
だから小竹の処理能力を考える人達は(練馬も無理だから仕方なく)新桜台で切れ!といってるんだよ。
119名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:54:51 ID:RE+1YZuFO
入間市駅狭山市駅間バス代行可
120名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:58:47 ID:RE+1YZuFO
狭山ヶ丘以西の上りは小手から送り込み回送したのが飯能発でくるらしい
狭山ヶ丘通過が645頃らしいから飯能発700〜705頃になるかと
121名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:09:38 ID:CJmUwY+d0
むさし5号は運休?
122名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:09:50 ID:CJmUwY+d0
ちちぶ5号だた
123名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:13:41 ID:LAhYJD+XO
動かねー
124名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:18:01 ID:KrElhB/+O
今から池袋から乗るんだけど、グダグダ?
125名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:18:36 ID:zn87Hq3PO
家出る寸前まで聞いてたラジオで特に言ってなかったような気がするんだが…
マジで勘弁してくれ…
自殺なら絶対許せん
126名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:19:24 ID:LAhYJD+XO
保谷大泉学園間でグモ
地下鉄乗り入れはなし
127名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:19:35 ID:4WAFFtOX0
>>122
特急オールアウト
128名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:24:50 ID:CJmUwY+d0
>>127
そうか…
飯能までチンタラ行くか…
129名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:26:00 ID:J9TtSBEUO
上り詰まっているので各駅で抑止中@狭山ヶ丘
130名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:40:03 ID:KrElhB/+O
池袋705発準急飯能行き約30分遅れで発車。3番からは練馬高野台行きが出ます。
131名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:42:56 ID:pZQYQb51O
入間市は特急ホームも普通電車が使ってて後の通勤急行が先発の快速急行に接続したw
132名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:50:12 ID:pZQYQb51O
30000の初グモらしいが…
133名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:55:31 ID:dytnmknAO
事故の時くらい全部各停にすればいいのに
134名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:55:44 ID:KrElhB/+O
大泉、石神井は人が溢れている。大泉の準急池袋行きほとんど乗れない模様。その後に電車が続いてます。下り準急は走り出してからは快調です。
135名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:56:04 ID:0UbY78hRO
飯能
トトロ10000の快速池袋ゆき発車
側面表示は臨時
136名無し野電車区:2008/10/16(木) 07:59:48 ID:28kobuwuO
(笑)を狙ったか?
137名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:00:12 ID:pZQYQb51O
小手指〜飯能は壊滅状態…
詰まってるので全く動かない…
狭山ヶ丘で車内通報ボタン押した奴誰だよ、、、
また動かなくなった@武蔵藤沢
138名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:00:27 ID:bTL0a3wW0
練馬三駅に電車が来ない・・・・・
139名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:01:05 ID:CjJrNFVoO
所沢6:30頃のむさしは定刻通りだった。
あの後は運休か。
140名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:07:21 ID:0UbY78hRO
飯能の案内板では
今度の特急は下り9時台

入間市で先発の通急とすれ違い
この先相当詰まっている模様
141名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:07:27 ID:KrElhB/+O
清瀬で無事に下車。メトロ車の準急池袋行きあり。
142名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:08:26 ID:teCQ6wlHO
石神井で急病人
143名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:11:54 ID:qxIDtNJZO
遅延証何分になってる?
144名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:14:22 ID:teCQ6wlHO
石神井の急病人は多数居る模様
145名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:15:27 ID:S6s9sGHsO
>>139
それに乗ってたけど、あれは定刻じゃなかったよ。
多分10分位遅れてたから、後続のむさし6号だと思ったのかな?
146名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:17:53 ID:6BV7C4KqO
またまた急病人のため、石神井で抑止
147名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:18:41 ID:TsPRLnY+0
池袋に着く優等は車内すし詰め状態。
練馬では乗れないみたいだな。
石神井公園、大泉ホームあふれてる。保谷はそうでもない
各停は多少余裕あり?
豊島区内の代替手段、白61のようなバスも超満員なので当てにならない
148名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:19:21 ID:ajGqckHBO
石神井はひばりが丘からの急行があるからね。
149名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:20:37 ID:5Y8cQd7rO
新所沢駅の場内アナウンスによると、
池袋線は、池袋に60分遅れで到着しているので、
新宿線へ振替願いを言ってました
150名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:20:43 ID:ZPWUiV4rO
快速急行が秋津に停車&開門のミラクルw
151名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:21:06 ID:hvWNNucOO
連日の負け戦。
豊島園行きはウヤってるし。
ただいま上りはまったく動いて無い。
152名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:23:38 ID:pZQYQb51O
>>150
仏子でも停車していたが開門はなかったw
153名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:27:59 ID:D9wNe65nO
メトロ7000の準急池袋行きが、ひばりで先発の快速池袋行きに接続

急病人とドン詰まりの影響で15分以上停車中

準急は練馬まで各駅に停まるそうです
154名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:28:52 ID:9MQXZLQGO
上り通勤急行乗車中
西所沢で抑止くらってる

>>137
同じ電車か?
155名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:31:29 ID:ZPWUiV4rO
秋津に快速池袋行きとまっているけど5分くらい止まったままですなあ
156名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:32:46 ID:hT/+gx0ZO
とりあえずドアを閉めてくれ
寒い
157名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:32:54 ID:5Y8cQd7rO
所沢から新宿線への振替は、必須
ただし、
新宿線も振替により、高田馬場が混んでいると、
東村山の駅員のアナウンス
158名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:34:19 ID:MMvhV8WMO
現在仏子で足止め
159名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:34:20 ID:pZQYQb51O
>>154
同じだw
いつになったら動くんだよ…
160名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:34:40 ID:59jwFc9TO
只今石神井公園で急病人
さらに遅れる模様
161名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:35:03 ID:pZQYQb51O
>>154
同じだw
いつになったら動くんだよ…

新宿線振替をご利用くださいと放送してる…
162名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:35:23 ID:taHxcue1O
中村橋で入場制限と大量積み残し。見た感じ、通過の優等の方がまだ余裕ありそう。停車中の、各停?池袋はメトロ車8両。時間調整も惨い
163名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:37:06 ID:ICO3Z+wfO
練高に笑4停車中

人がホームにイパーイなので、車両の前でタバコを吸う奴や
笑4の車体に蹴りかかる奴が数名いる。
164名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:37:13 ID:gMKaIkqQ0
所沢で上り下り共に抑止
どうなってるんだ?
完全麻痺か
165名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:38:54 ID:djAPp1RqO
今んとこの池袋までの最速ルートはなんだろ

タクシーとか
166名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:41:10 ID:pZQYQb51O
西武狭山線は通常運行中
(`皿´)ウゼー

また所沢で長時間抑止の気配
167154:2008/10/16(木) 08:41:29 ID:9MQXZLQGO
上り通勤急行 池袋行
所沢まで運転とアナウンス後、西所沢発車

俺は所沢で乗り換えて昭島まで行くよ…
168名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:41:33 ID:j86Zc97FO
池袋いきたいのに所沢で乗り換えた方がいいの〜?
169名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:42:27 ID:M5e99SEVO
東上線に迷惑かけてんじゃねーよ
170名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:42:37 ID:YMUHpxBNO
今高野台なんだけど、練馬でもり変えても小竹行けないの? 
171名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:43:21 ID:wwHeQABTO
7:30頃に所沢で新宿線に乗り換えたけど小平あたりで既に積み残しが発生してた。
172154:2008/10/16(木) 08:44:39 ID:9MQXZLQGO
上り通勤急行 池袋行乗車中

所沢到着寸前で西武新宿行が出て行った、、

まあ、いちいち接続していたら新宿線まで乱れるから仕方ないんだろうが、へこむな。。
173名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:45:01 ID:hvWNNucOO
>170直通はウヤ
174名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:45:07 ID:UDOwNXrQ0
>>165
どこにいるか教えてくれないとなんとも言えない
175名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:45:09 ID:S6Wa8Xk70
下り快速
所沢で14分待ってようやく発車
この先どうなってるんだ?
176名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:45:54 ID:hvWNNucOO
>170西武有楽町線はウヤ
177名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:46:57 ID:YMUHpxBNO
>>173
ウヤってなにですか?
178名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:47:28 ID:0UbY78hRO
飯能から武蔵藤沢まで所要50分

もう帰って寝るぽ
179名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:47:48 ID:MMvhV8WMO
>>175
下りは少しずつ動いてる
180名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:49:20 ID:ZPWUiV4rO
もう車両連結部に住みたい
181名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:50:12 ID:pZQYQb51O
あれ…
通勤急行、所沢でたら清瀬まで最高速度で来た…
流れてる!?かなりスラスラなんだけど
182名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:50:30 ID:djAPp1RqO
すまん
これから所沢なんだが

どこ乗り換えても池袋までは一緒かな
湘南新宿ライン乗りたかったんだけども
183名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:50:30 ID:j86Zc97FO
止まらなくなったな@西所沢
184名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:51:53 ID:60GdpUTqO
桜台

通過ばかり。8連が足りてない?
185名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:52:11 ID:VDMN1M7r0
さっさと江古田を改築して
こういう時は全列車各停に汁!
椎名町?山手通りの下まで伸ばしても10両は無理だから
廃止で!
186名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:53:46 ID:ig9ioU+lO
初めて入間市駅の5番ホームに止まってる普通電車見た
187名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:54:05 ID:jvt45j3XO
とりあえず所沢08:46頃の上り通準に乗車中
都心へ急ぐ人は秋津からJR使えって言ってたけど…
座れたしこのまま池袋行くわ
188名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:54:40 ID:pZQYQb51O
通勤急行、所沢から抑止もなくいつもより早いくらいで保谷まできた
だいぶ流れてきたね
189名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:54:49 ID:YMUHpxBNO
ウヤってなにぃぃぃぃ?
190名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:57:00 ID:jvt45j3XO
通準
東久留米で間隔調整の抑止きたぽ
191154:2008/10/16(木) 08:57:09 ID:9MQXZLQGO
>>137
よかったな
まあ、池袋に近づくとどうなるかわからんが、、
とりあえず達者でな〜

レス番いくつだっけ
「ウヤ」ってのは「運休」のことだ
「うんてん」「やすみ」
192名無し野電車区:2008/10/16(木) 08:59:35 ID:pZQYQb51O
振替輸送使わないほうが早く池袋に到着できるかも、列車によっては…

所沢でみんな乗り換えたからかなり空いてる
193名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:01:13 ID:YMUHpxBNO
教えてえくれてありがとう!!!
194名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:03:08 ID:HELJJFohO
全部各停にすればいいとかw寝言かw
195名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:04:15 ID:sfYtpinJO
振替えの意味なかったらつらいなぁ

所沢で乗り換えた俺涙目

新橋までの道程はまだまだ
196西所沢:2008/10/16(木) 09:05:04 ID:0UbY78hRO
遠足御一行様乗車中orz
197名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:05:12 ID:J9TtSBEUO
小手指7時50分頃発車した通勤準急乗車中。
今、石神井公園通過。
この先もグタグダだって。
198名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:06:09 ID:ZPWUiV4rO
遠足御一行wwww
199通勤急行:2008/10/16(木) 09:07:59 ID:pZQYQb51O
所沢〜石神井公園は20分できたw
かなり空いてる
もう次は池袋だわ
200名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:08:10 ID:5Y8cQd7rO
西武新宿線は、中井から高田馬場まで、ノロノロ。
高田馬場到着5分遅れ。

振替は、池袋線みたいに破綻していないだけ安心
201名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:08:25 ID:fiVvUhYLO
今の池袋。回送表示6000系2本留置中。
202名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:09:15 ID:jvt45j3XO
遠足ご一行所沢で見たぞww
下りに乗ったのね
203名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:09:56 ID:ZPWUiV4rO
石神井から練馬まで一気に加速!
204名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:10:19 ID:J9TtSBEUO
東長崎で緊急停止ボタン使ったヤツがいてさらに一斉停車。
205名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:10:40 ID:pZQYQb51O
30000の練馬高野台行きがいて練馬高野台で2本ならんだ
撮り鉄はけーん

練馬高野台行きはかなり増発されている模様
206名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:11:23 ID:ZPWUiV4rO
と思ったら停止信号…
あと少しなのに
207名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:11:34 ID:fiVvUhYLO
通勤準急西武秩父行き、これから出発します!
呑気な事!
208名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:11:50 ID:ICO3Z+wfO
練馬高野台でのんきに電車撮ってるバカ死ね
209名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:13:43 ID:ReUJTxL2O
210名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:14:00 ID:jvt45j3XO
上り通準大泉発車
すし詰めではない
211名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:15:07 ID:CnLcVQ/C0
運転整理が下手すぎ
下り仏子でまた15分抑止
212名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:15:20 ID:ReUJTxL2O
認証ミス


通急かなり空いてる

前の電車悲惨なんだろうなぁ

@大泉学園
213名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:17:05 ID:CnLcVQ/C0
のんきに通急だの快急だの走らせてんなよ
キャパ越えてんだから10連は全部区間準急にして淡々と流せバーロー
8連は各停
だからいつまでも田舎電車なんだ
214名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:17:03 ID:l0k6o6djO
今さっき、練馬を通過した通急ガラガラだな


そんな俺は、高野台始発の(笑)4に乗ってる。

いまは中村陸橋辺りをちんたらと・・・・
215名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:18:03 ID:HELJJFohO
>>213
複々線どうすんだ?w
216名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:19:01 ID:taHxcue1O
通準西武秩父、走るんだ。70分遅れなのに。飯能辺りで打ち切りかな?
メトロ10103Fがさっき各停池袋発練馬高野台になってた。8両だから、各停支援か。
217名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:20:27 ID:pZQYQb51O
>>214
その通勤急行にのってた

そちらの前に20000の各停がかなり狭い間隔で詰まってる…
218名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:21:06 ID:CnLcVQ/C0
複複線あってもどうせ練馬が捌き切れなくてぐだぐだになるなら
系統を単純にして、淡々と流した方がいいんだよ。
地下直切っても下手くそだから急病人だらけになって
二次被害がひろがるんだ
219名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:22:42 ID:ReUJTxL2O
通急、石神井発時点で先頭車両乗車率70%ほど。

所沢で乗り換えないでよかった
220名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:23:39 ID:jvt45j3XO
上り通準
所沢を出て37分、練馬到着
本当なら今頃埼京線に乗れてたはずなのに…
221名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:23:42 ID:pZQYQb51O
>>216
小手指行きになってなかったか?もうどの列車だがわからんが…

東長崎複本線に6000改停車中
222名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:24:14 ID:60GdpUTqO
各停は各駅絶賛積み残し中。
223名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:25:36 ID:HELJJFohO
>>218
ラッシュ時32本/時を全て緩行に流したらそれこそ終わり

元々練馬通過する種別は石神井まで各停にしてあとはノンストップ
練馬停車するのは区準へ変更すれば平面交差は一応解消

多分実際はそんな上手くいかないが
224通勤急行:2008/10/16(木) 09:26:29 ID:pZQYQb51O
所沢〜池袋は40分ほどでした
ご報告までに…

ちなみに飯能〜所沢は1時間以上w
225名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:30:14 ID:t7pyznV9O
>>224
同時刻に発車した西武新宿行はもう馬場発車してるのに・・・
226名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:31:56 ID:l0k6o6djO
>>222
各停で乗れるのは、高野台始発のやつだけだよ


うわ。椎名町でて2つ目のカーブで止まった
227名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:32:00 ID:t7pyznV9O
>>220同時刻に発車した西武新宿行はもう馬場発車してるのに・・・
228名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:32:26 ID:+jR3l14K0
10:15頃には回復してるだろうか・・・。
229名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:35:59 ID:UDOwNXrQ0
>>228
してないと思う。
230名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:36:26 ID:r/FsBqdlO
トトロ10000快速池袋行き石神井公園発車。
231名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:37:12 ID:jvt45j3XO
上り通準まもなく池袋
最終的に52〜55分かかる勢い
ひばりで急行乗ればよかったかなw
232名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:37:55 ID:+jR3l14K0
>>229
そうか…ありがとう。
さて、では早めに出るとするか
233名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:39:49 ID:my5VUe+CO
301+新101通勤急行5分ほど抑止ののちやっといま東久留米発車。
234名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:46:33 ID:0UbY78hRO
練馬の手前で抑止
緩行線を物凄い勢いで走って行ったのは何なんだorz
235名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:48:49 ID:ReUJTxL2O
0855所沢〜0945池袋
通急
236名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:49:29 ID:pZQYQb51O
池袋でみた珍しい奴
・6000改の準急練馬(準急清瀬に変更)
・大量の練馬高野台行き
・メトロ7000系10連の準急所沢行き
237名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:53:28 ID:J9TtSBEUO
オレの乗った電車
小手指7時31分発通勤準急。
小手指を7時50分頃発車、所沢8時05分頃発池袋着9時20分。
車内は超満員だった。


悲惨だった(泣)
238名無し野電車区:2008/10/16(木) 10:22:56 ID:SfTqXSRTO
急行池袋行き、今仏子で調整中
池袋まで何分くらいかかりそうですか?
239名無し野電車区:2008/10/16(木) 10:51:43 ID:Xzam6ZrA0
明らかに飯能の在線が捌けないでいて、詰まるのが分かってるのに、
なんでガラガラの各停を何本も何本も小手指以西に送り込んでは
間隔調整させてんの?
なんで間引かないの?
バカなの?
死ぬの?
なんで無理だって分かってるのに快速渋谷とか出してるの?
バカなの?
死ぬの?
240名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:19:21 ID:SfTqXSRTO
なんでさー、無理矢理運行して進めようとすんの?
抑止調整抑止調整でイライラするわ
一旦リセットして時刻表通りにスパッと戻せよ糞が
241名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:21:55 ID:ONAcLIowO
池袋駅で東長崎駅発行の硬券の振替乗車票落ちてた
まだまだ硬券が現役なのに驚いた
242名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:50:42 ID:RQd15xZOO
>>240
それが簡単にできるならとっくにやってるだろ
243名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:51:57 ID:HELJJFohO
まだ遅れてるな
244名無し野電車区:2008/10/16(木) 11:59:13 ID:mV/lZjTRO
こういう時って準急がよく練馬高野台、富士見台、中村橋に止まるけど、なんで桜台〜椎名町はスルーされるの?差別じゃない。
245名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:12:18 ID:H2EVXV7J0
>>244
10連が止まれないから
246名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:16:33 ID:HELJJFohO
>>244
>>245に加えて地下鉄直通中止の穴埋め
247名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:17:54 ID:D2hZ9HY90
練馬と石神井公園と大泉は駅付近を全部消し飛ばして
線路引き直せ。
248名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:39:29 ID:jAT7xSv2O
>>247
ご自由にどうぞ
249名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:51:29 ID:Is+Rmemt0
だから直通が新桜台で折り返しできるようにすればここまで混乱しないんだよね。
快速渋谷のみ池袋ゆきに行先変更、あとの直通は新桜台折り返しにすればダイヤ修復も容易。
また「新桜台じゃなく小竹向原まで行って折り返せばいい」とかいうバカが現れると思うが、
>>118が書いている通り、小竹向原でメトロとホームを共用している以上は不可能なわけ。
乗務員の問題じゃねぇ〜から。
250名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:53:57 ID:2jKsG5Ql0
東長崎がホーム長くなったから弱小3駅(椎名江古田桜台)以外停車の準普通を。
251名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:56:10 ID:xCHZxSYI0
アホか
乗客はどこに行くんだよ。池袋まで行けないのに
新桜台だの練馬で放り出されてどうすんの。
大江戸も他の池袋行きも乗れないぞ
252名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:08:05 ID:aAQk56Eo0
さっき池袋から101系2連+305Fの急行に乗ってきたら
ひばりで退避してた準急が西所沢行きだった。
253名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:12:34 ID:fjEZ7tnX0
ちちぶ21とちちぶ30から運転再開するつもりのようだな。
空席案内ではそうなってる。
254名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:38:08 ID:Is+Rmemt0
>>251
バカはおまえだ!
直通に乗ってる客のほとんどは元々練馬で池袋ゆきに乗り換えてる。
現状は複線区間に30本/h以上の電車を突入させるから動かなくなり、
駅に客がたまって余計混雑して乗れなくなってるだけなの。

地下直16本/hで練馬から先小竹向原に向かってた客はそう多くないから
その客が池袋ゆきに行先変更した電車4本/hに詰め込めればいいわけだ。
255名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:46:44 ID:ZoYje4d9O
>>251
新桜台行でも練馬で大江戸線に引き渡せるし、池袋行の準急や快速も停まることだしかなり効果はあるかと
ダイヤが乱れると電車の発着が1本も無くなる新桜台の救済にもなるし、新桜台折り返しは実行すべき。

出来れば小竹向原方、練馬方の両方向にシーサースを設置して、西武からの新桜台止まりと地下鉄の新桜台
始発が連絡をとれるような形になれば理想だけど…地下鉄発を新桜台行にして、西武発は練馬行にすべき
だな。メトロ指令のあの体たらくは異常。新桜台は地下鉄に両面使わせた方がいいな、乗務員も含めて。
256名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:55:32 ID:HBQXTxgg0
乗客がいないなら最初から運転させる必要ないな。
頭悪すぎる。
257名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:56:13 ID:jV9uIEAe0
これだから田舎埼玉民は困る
258名無し野電車区:2008/10/16(木) 14:00:43 ID:CR50QyzN0
今朝は6:40頃のひばりが丘発でも池袋迄40分かかった!
259名無し野電車区:2008/10/16(木) 14:47:47 ID:YwmSPYSM0
>>236
6000改の準急練馬(準急清瀬に変更)

写真撮ったよw
260名無し野電車区:2008/10/16(木) 15:02:14 ID:9a6AyWX70
>>254
朝のラッシュはそれなりに地下鉄に入る客もいるよ。
快速渋谷は相変わらずどっと降りるけど。
準急の新木場行きとかはそれなりに混んでる。
輸送障害がおきるとこれらの客を池袋まで運ばなければいけないから
それなりの混乱は起きると思われる。
だったらノロノロでも池袋まで向かわせた方がいいかと。
261名無し野電車区:2008/10/16(木) 15:15:55 ID:dytnmknAO
もう普通に戻りましたか
262名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:02:41 ID:CCJBNvw90
>>163
何というDQNだ、しかも新車にやるとは。
達悪いし相手が物だからって理不尽すぎる、遅れて誰だってイライラしてるのは同じなのにな。
>>239
お前が消えれば済む事。
>>259
うp希望!
263名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:30:21 ID:pwwfMfAs0
>>262
お前もさっさと消えろ
264名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:49:42 ID:ICO3Z+wfO
>>262
幼稚な文章で長文書くな
さっさと死ね
265名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:54:39 ID:SfTqXSRTO
準急・快速を廃止して全て急行にしろ!!
秋津以東はローカルでチマチマ帰れや
266名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:59:39 ID:QGR8wc+L0
新桜台、メトロに譲渡するか小竹向原・新桜台を緊急時にメトロと
共通運用ってできないのかな
                     by 新桜台利用者
267名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:01:26 ID:QGR8wc+L0
あ、もちろん今は西武が運用しているし、今のままでは無理なこと分かっているけど
事故時のgdgdさけるために運用改良したほうが乗客・各会社のためっていう視点で
検討してもいいんじゃあるまいかって気持ち
268名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:22:47 ID:e30OlVnMO
今富士見台で9104Fの各停小手指行きを見た。
しかも4分延で。
何かあった?
269名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:32:06 ID:e30OlVnMO
>>268
自己レスだけど理由わかった。
メトロからの直通がウヤで、救済として4231レを事実上の区間準急扱いにした模様。

ま た メ ト ロ か !
270名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:32:25 ID:CCJBNvw90
>>263-264
自演乙
271名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:43:40 ID:Lunjtd+J0
>>266
それで事故時のgdgdがどう改善されるのか、よく分からんのだが・・
272名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:45:21 ID:yihOsGsh0
>>268
メトロからの直通運転中止に関しては、午前5:50頃、大泉学園〜保谷駅間にて発生した人身事故の影響かと。
273名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:01:15 ID:ZpRo21fG0
イケ線上り所沢で数分の遅れ。下りはほぼ平常。
この時間に3ドア車が多いのは、今朝の事故の影響?
所沢で見た3ドア車
17:25 快速
17:35 急行
17:45 始発快速
25分の快速以外は普段は4ドア車。
274名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:13:42 ID:USXN3TWI0
阪神なんば線 レール締結式

神戸→奈良 阪神と近鉄のレール締結式
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE081016115600168896.asx
阪神なんば線 レール締結式
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20081016081016h5-rail-l.asx
275名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:15:38 ID:3N2pN54v0
お前らいい感じに苛立ってるなw
よほど今朝のがこたえたんだろ。俺も大遅刻だが
今朝おもしれーから池袋に到着する超満員の車内を
ビデオに撮ってニコ動にうぷしようかと思ったが
お前らに絡まれると嫌なのでやめといたwww
276名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:17:10 ID:+nX5k2Ee0
17時過ぎの急行で帰宅したけど、まだダイヤが乱れてたな。
隣の各停と抜きつ抜かれつの関係が続いて流石に飽きた。

でも一部の準急はあのノロノロ運転がダイヤ通りだったりするからタチが悪い。
277名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:20:55 ID:USXN3TWI0
京阪四条駅、「祇園四条」に駅名表示板交換
http://www.asahi.com/travel/news/OSK200810160014.html
http://www.asahi.com/travel/news/images/OSK200810160038.jpg

19日の中之島線開業に合わせ、駅名が「祇園四条」に変わる京阪電鉄の
四条駅16日、ホームの 駅名標が付け替えられた。「四条」という駅名を
書いたパネルが掲示板から外され、紺地に「祇園四条」と入った縦43センチ、
横約1.3メートルの表示板がはめ込まれた。
278名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:06:22 ID:prOeYy79O
>>250
沿線民でもない奴がほざくな。

桜台は10両停まれるからww
279名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:15:42 ID:0tEP0v0IO
今から帰るんだけど、副都心線からの直通は、もう復活したかな?
280名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:19:34 ID:c9iYfP6FO
各駅だけ割食いすぎだろマジで

帰宅ラッシュ時に下りが10分待ちとかありえないんだけど……

ホームが人で埋まってんじゃねーか

副都心線とかいうクソ電車とは縁切れよ意味ないから

田舎もんは都内にくんな
281名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:59:15 ID:dytnmknAO
今日もノロノロ急行ですか?
282名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:32:26 ID:CIyM6oAk0



    だから通勤急行を練馬に停車させろよ!

    そうすれば全て上手くいく


283名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:35:44 ID:6zeYB5C50
練馬駅の設計ミスが全ての原因
284名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:37:56 ID:VzjkKBHsO
邪悪な小竹向原駅の平面交差が一番悪いね。
285名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:50:17 ID:CCJBNvw90
>>282
はいはい、脳内妄想乙w
286名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:07:50 ID:jAT7xSv2O
>>282
死ねよカス
287名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:09:55 ID:9a6AyWX70
通勤急行は清瀬に停車させるべきだな。
288名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:29:23 ID:jAT7xSv2O
>>287
それなら所沢まで行って通準の始発に乗った方が良いと思う
289名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:32:33 ID:tpmFtZh8O
メトロ7000の8連って今日みたいな時に練馬〜池袋停車できないのかな
290名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:41:38 ID:HCggzJl50
今度は地下鉄副都心線池袋駅で発煙事故があった模様
今日2度目の直通運転取り止めか?
291名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:53:09 ID:ZNxEIqtR0
>>289
朝の10000系8連は各停池袋→各停練馬高野台という運用になっていた。
朝ラッシュ時の上りは8連運用がほとんどがないから、期待できない
292名無し野電車区:2008/10/16(木) 21:57:32 ID:USXN3TWI0
京阪中之島線 開業まであと3日(10月19日開業)
http://nakanoshima-line.jp/

中之島線開業記念「水都・中之島1dayチケット」
http://www.keihan.co.jp/traffic/otoku/nakanoshima_08/

中之島線開業&新型車両3000系デビュー記念 京阪電車オリジナルグッズ
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/goods_nakanoshima_2/
293名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:00:24 ID:jAT7xSv2O
>>291
8連なら無理でもすれば可能かもな
信号任せでウテシによる手動運転で…
294名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:09:37 ID:USXN3TWI0
新型車輌3000系デビュー「コンフォート・サルーン」
http://nakanoshima-line.jp/part/railcar/

中之島線CM
http://nakanoshima-line.jp/part/gallery/cm.html
295名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:24:31 ID:USXN3TWI0
壺からお知らせが来た
今日の池袋線は涙目やな

【速報】 地下鉄池袋駅で火事、東京
http://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
メトロ副都心線池袋駅構内で火災発生

ソースはNHK

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224031292/350
296名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:37:01 ID:USXN3TWI0
副都心線池袋駅構内で火災発生
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224162312/
297名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:40:06 ID:fPwEl6xK0
>>295
「弱り目に祟り目」とか「泣きっ面に蜂」っていうんだよ
298名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:46:13 ID:3AhK3cPO0
【★★都営大江戸線〜振替乗車情報★★】
【飯田橋→都庁前方面行】
飯田橋0:05→東新宿0:13→都庁前0:18
飯田橋0:23→東新宿0:31→都庁前0:36
【大門・六本木経由光が丘方面】
月島23:59→代々木0:22→新宿0:23→練馬0:41
月島0:09→代々木0:32→新宿0:34→練馬0:51
月島0:19→代々木0:42→新宿0:44→練馬1:01
↑ここからなら座れます。
【練馬春日町駅と有楽町線平和台駅は環八を歩いておよそ1`です】
【築地市場駅と有楽町線新富町駅は新大橋通りを歩きおよそ1キロです】
299名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:00:41 ID:WwGnHWZT0
池袋19時8分発急行
臨時区間準急(本来通準)を富士見台付近で高速追い越し。
しかし練高で5分くらい停車してその列車を先に通した。
事情の分からん多くの客は戸惑ってたな。
300名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:20:20 ID:5Y8cQd7rO
今、メトロ10703とか言う車両が、練馬2番回送で急行通過まち
メトロ車両にのせてくれ。

301名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:50:28 ID:LfiJCxO30
医者通いで車椅子押して東長崎と中板行ってる。
中板のエレベーターはとてもキレイなんだが、
東長崎の北口のエレベーターが日に日に汚れてゆく
西部鉄道カメラ設置する金ないのか
302名無し野電車区:2008/10/17(金) 00:25:33 ID:19/o6nay0
お京阪に対抗するそうですよ、規模が違えどもねw
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1016-2.pdf
>>301
何故にカメラを?
303名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:04:07 ID:bDD8Q+4t0
>>302
スマイルトレインってそんなにいいかね?
走行中はいいんだけど、ドアの開閉音が非常にうるさい。
101系の方が遥かにマシ。

8両固定だから各停とかがメインなんだろうけど、あの音は酷いな。
304名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:10:50 ID:4KW2z1p30
ID:19/o6nay0=例の大学生

そろそろいい加減にしておけよ
305名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:11:43 ID:bDD8Q+4t0
>>292-294
スレ違いだが、お京阪もいよいよ中之島線開業か。
それより、新車の3000系が凄いな。
乗りたい!

週末には大阪にヲタが集結するんだろうなw
306名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:14:24 ID:OVJhSbyj0
石神井公園の高架完成予想図
練馬や高野台と違ってシンプルな2階建て構造みたいです。

ttp://nomitetsu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/07/30/20070730setsumeikaioizumihigashis_3.jpg
307名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:24:29 ID:t911PjdI0
>>306
デザインはこれで決定なの?
意外とシンプルだけど、カコイイ
308名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:31:01 ID:FCskoGPQO
>>306
見られない
というか画像がない
309名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:33:10 ID:/xboX1p70
>>303
ドアの音は今までも散々言われてきたことだから
今更指摘しなくても皆わかってるよ。

そんなに(笑)が嫌なら何か他の欠点を挙げてくれ。
310名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:40:08 ID:uz0AWfJw0
欠点・・欠点ねえ
ドア外側の黄色いラインが激しくダサいとか(分かるかな?)
311名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:55:21 ID:xP+juiSi0
それじゃあ京王車とか乗れねーな
あ、横レススマソ
312名無し野電車区:2008/10/17(金) 01:56:43 ID:xP+juiSi0
ああ、ドア内側のゴム横のラインだったな、アレは。
313名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:04:49 ID:FCskoGPQO
>>310
黄色のラインか
内側だけで良かったのにな…
314名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:14:31 ID:Iir2FOPg0
>>301
その電鉄会社の社長は大門
315名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:27:27 ID:eHblq6BgO
副都心線が燃えて明日から乗り入れ無くなれば良かったのに。
316名無し野電車区:2008/10/17(金) 06:22:45 ID:d4KI/NFMO
昨日の朝、スマイルのドア横の席に座っていたが、激込みにつれて、座席横の白いボードが押され、そのうち壊れないかと心配した。
317名無し野電車区:2008/10/17(金) 06:33:19 ID:RjkkALPmO
池袋634発準急飯能行き。今日は3ドア。
318名無し野電車区:2008/10/17(金) 08:25:26 ID:1q6nPkAcO
今日は大丈夫?
319名無し野電車区:2008/10/17(金) 12:13:06 ID:FCskoGPQO
>>314
駅名みたいな名前だな
320名無し野電車区:2008/10/17(金) 13:15:32 ID:8KmgMQts0
>>314
あだ名は浜松町?
321名無し野電車区:2008/10/17(金) 14:15:16 ID:19/o6nay0
ここで一句
大門とかけまして、浜松町ととく、その心はどちらも大江戸線
322名無し野電車区:2008/10/17(金) 14:54:17 ID:9w4XESMuO
今スマイルが入間市を回送で下っていくのを見かけたけど、
あれって旅客の運用じゃないよね?
もしかして、昨日の事故車の武蔵丘回送?
323名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:31:21 ID:1q6nPkAcO
今日は平和な1日
324名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:48:46 ID:bDD8Q+4t0
>>314
社長は一応グレさんだろw
325名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:07:18 ID:Zzct7PRP0
西武線で東京ドームに行きたいんだけどどうやっていったらいいの
326名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:07:21 ID:mq9yC6SC0
団長!スマイルの奴はいつもヘラヘラして気合が足りません!
327名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:11:12 ID:imdUoriw0
>>325
西部何線かによる
328名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:26:57 ID:bDD8Q+4t0
>>326
「自分のミスは自分で取り返す」
それが大門軍団の掟だ!

西部警察と言えば、広電の爆破が有名だが、
今じゃあんなロケ許可下りないだろうな

もっとも例え許可が下りても今は金が無いかw
329名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:34:35 ID:Zzct7PRP0
>>327
俺を馬鹿にしてるの?
330名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:42:48 ID:qX61Uero0
とりあえずどの駅から出発するのか書け
本当は「自分で調べろ」といいたいところだが何故か他の人に因縁つけてるし、マジメに教えてやるからとっとと消えてくれ。
331名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:03:32 ID:1q6nPkAcO
明日朝から用事有るので絶対に正常ダイヤでお願いします
332名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:18:08 ID:fmHN7ajIO
>>325
所沢乗換新宿線
東村山乗換国分寺線
国分寺乗換中央線
三鷹乗換中央総武緩行線
水道橋から歩け
333名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:18:31 ID:FsC0FeP10
>>331
数百円の運賃で何10kmも運んでくれてるんだから、人身でgdgdになることぐらい織り込まなきゃ
それが嫌ならタクシーでも使え
334名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:18:47 ID:19/o6nay0
>>330
とうの本人は言うだけ言ってエスケープしたそうですよ。
対応が丁寧過ぎたんじゃね?
>>331
明日の事は明日に聞け!未来なんて誰にも予測出来んよ。
335名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:29:32 ID:WBovnTut0
今更ながら、昨日の朝のラッシュは凄かった
336名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:31:21 ID:MbyC7nx30
池袋線系統…池袋から丸ノ内線で後楽園
新宿線系統…高田馬場から山手線で新宿、総武各停で水道橋
または西武新宿から新宿西口乗換えで大江戸線で春日
337名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:45:32 ID:fmHN7ajIO
あんなのにマジレスするなって
338名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:06:35 ID:oTf2z6bTO
>>329
脳みそ入ってまちゅか?
バブバブ
339名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:10:41 ID:cMew83d9O
優勝記念一日券は特急には乗れるの?切符には乗れるとも乗れないとも書いてないので。
鉄道ファンの人なら知ってるかなと思いまして…
340名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:16:19 ID:u1z3/Wr5O
乗れない
新幹線に乗るのに乗車券だけで乗れますか?と聞いているのと一緒
341名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:23:42 ID:FCskoGPQO
>>321
大変よろしい
342名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:57:55 ID:n8rJjBX0O
特急券を買えば乗れる。
普通乗車券に特急券を買えば新幹線に乗れるのと同じ。

昔の親子ワンデーパスとかは券面にも書いてあったんだけど。
343名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:03:18 ID:bDD8Q+4t0
西武線で大阪ドームに行きたいんだけどどうやっていったらいいの
344名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:15:16 ID:bDD8Q+4t0
>>339
そういえば、今週の段階でまだ西武球場前駅には、優勝記念フリー切符がまだ売っているそうだ。
多分CS客のために発売枚数を大目に置いたためだろう。
(流石に、他の駅ではもう売っていないと思う)

ちなみに、西武球場前駅って野球の無い平日の乗降人員って何人くらいなのかな?
345名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:16:46 ID:FCskoGPQO
>>343
吐き気が…
346名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:16:46 ID:px+oheHi0
池袋→山手→東海道新幹線(新大阪)→大阪環状線(大正駅)
347名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:17:33 ID:HDau/lcY0
西武線で札幌ドームに行きたいんだけどどうやっていったらいいの
348名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:27:50 ID:IsYTyjBeO
新大阪〜大阪間の東海道線が抜けてるぞw
349名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:33:28 ID:bDD8Q+4t0
>>347
池袋→山手線→北斗星(上野→札幌)→札幌市営地下鉄東豊線・福住駅
350名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:36:53 ID:SpFq78D8O
西武って小田急ロマンスカーみたいに駅の窓口や券売機脇に特急用の時刻表を無料で配付してますか?
351名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:47:34 ID:zOxxZ8gDO
>>346>>348
新大阪(御堂筋線)心斎橋(長堀鶴見緑地線)大阪ドーム前・千代崎もありだなw

>>347>>349
漏れなら新千歳空港からエアボード使うけど、乗り換えは札幌と新札幌だとどっちが便利?

>>350
窓口にはあったと思う…
352名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:49:58 ID:zOxxZ8gDO
>>351
×エアボード
○エアポート

生まれがトーホグなので須磨祖…
353名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:57:46 ID:uPmfjjefO
この自己中、負け組要町or千川利用者に制裁を。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nanahachi-papa&articleId=10148941782
354名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:25:56 ID:qX61Uero0
おまえら「県立大宮球場」への行き方は聞かないのかw
355名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:02:46 ID:/LOS50si0
昨日は池線荒れて今日は池線スレが荒れてる。
話戻そうよ。

356名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:02:48 ID:bDD8Q+4t0
>>351
JR長距離なら大阪市内は同一料金だから、わざわざ新大阪から地下鉄に乗る
ことは無いだろ。

>>354
西武線から西武ドームに行きたいんだけどどうやっていったらいいの
357名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:03:23 ID:19/o6nay0
>>354
行きたくな〜い(笑
358351:2008/10/17(金) 22:10:16 ID:zOxxZ8gDO
>>356
あいにくぷらっとこだまやEX-IC利用すると運賃も新大阪(倒壊区間)打ち切りになって新大阪以遠の酉在来線は別料金になってしまう…
逆に東京でも運賃も東京(品川)打ち切りになって山手線だろうが束区間が別料金になっちゃうんだよね…

そういえば西武の駅ってPASMOチャージ出来る券売機が少ない気がするのだが…
359名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:13:02 ID:rcVUiCQA0
西武線から妊婦グラビアアイドルの家に行きたいんだけどどうやっていったらいいの
360名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:16:28 ID:5QUsr0A+O
いい加減面白くないんだが

井の頭線スレでやった方がいいんじゃないかしら?w
361名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:17:22 ID:5QUsr0A+O
>>360
×いいんじゃない
○いいんじゃないの
362名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:18:54 ID:bDD8Q+4t0
>>360
なら、お前が面白い話題を提供しろ!
363名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:23:13 ID:/LOS50si0
ところで今日の(笑)5どうだったのでしょう??
364名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:31:43 ID:6EPndc3R0
>>316
なんか笑は見かけ倒しだな。ちょっとばかり背もたれを高くした結果、
これと窓サンとの間に隙間ができて、その隙間にゴミが捨てられていた。
365名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:32:06 ID:Zzct7PRP0
お前つまんね
366名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:47:58 ID:DKiGcuqGP
ttp://www.tobacco-zei.com/index.html

署名に協力してください。

by埼玉県増税大賛成市1000円町 ニコチン馬鹿太郎

367名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:46:34 ID:uEhQS02O0
西武線でメトロドームに行きたいんだけどどうやっていったらいいの
368名無し野電車区:2008/10/18(土) 03:08:28 ID:bwXD7Rw0O
うるさい、黙れ
369名無し野電車区:2008/10/18(土) 05:04:56 ID:0HY+2wxhO
西武線でイキたいんだけど、どうやってイッたらいいの
370名無し野電車区:2008/10/18(土) 07:02:00 ID:mc9yr/Rs0
右手でバトンを持つように・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・師ねよ馬鹿たれ
371名無し野電車区:2008/10/18(土) 07:12:05 ID:5ojlY67LO
今日はまともに動いてますか
372名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:25:06 ID:s7S1ulMq0
>>370
よく理性が働きましたw
てか
>師ねよ馬鹿たれ
これがオチの様に見えてしょうがない
373名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:34:30 ID:fX+s/8CS0
>>358
オートチャージに誘導
374名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:50:22 ID:Ao2EZ25+0
>>366
増税賛成の署名だったら喜んでするんだけどな。
375名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:54:11 ID:MntqEGdg0
>>374
同じく

作業員のたばこの不始末原因か 東京メトロ池袋駅の火災
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810170417.html
376名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:55:18 ID:uCkyNxCF0
>>375
工事現場は禁煙じゃないのか・・・
377名無し野電車区:2008/10/18(土) 10:55:56 ID:ycegwDB10
西武ドームへ行きそうな人多すぎ
378名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:41:30 ID:5ojlY67LO
今日の西武球場前激込み?
379名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:46:20 ID:nlsuU+8K0
笑の札幌-西武球場前の特別急行を出すべきだった。
380名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:54:22 ID:2uDGN++wO
ドーム特急菱形です
381名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:16:31 ID:DO14jpGC0
>>376
たばこ吸うやつがルール守れるわけないだろ
382名無し野電車区:2008/10/18(土) 12:59:08 ID:qY4aOpe80
>>378
徹夜組がいるそうだ
相手はダルビッシュだからな
383名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:19:15 ID:DHDPzMa70
>>381
前、E31の機関士さんが、車両基地内でタバコを吸ってる乗務員を見て、
ああいう奴が問題を起すんだよなってつぶやいてた
384名無し野電車区:2008/10/18(土) 13:33:50 ID:WyYjWNijO
西武ドーム、当日券売り切れ
385名無し野電車区:2008/10/18(土) 14:31:18 ID:5ojlY67LO
勝てば皆野球見に行くんだね
386名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:19:59 ID:s7S1ulMq0
>>379
>笑の札幌-西武球場前の特別急行を出すべきだった。
わざわざ2日も通勤車両に乗っていなければならないとか・・・鎖骨オワタw
387名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:42:27 ID:FKrtujm4O
頭大丈夫かFランク大学生ことズドン!?
馬鹿じゃないの?
書かない宣言はどうしたの?
388名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:45:13 ID:qY4aOpe80
>>381
E31が引退した後、甲種回送には何を使うのかな?

ちなみに、引退するE31はどこかに売るのか?
389名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:48:53 ID:FKrtujm4O
甲種回送とは言わないだろ。
オールMの263Fがやる。
390名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:51:50 ID:qY4aOpe80
京阪「中之島線」 経済効果3600億 あす開業 脱「孤立したビジネス街」

大阪・中之島を東西に貫く京阪電気鉄道の中之島線(天満橋〜中之島、約3キロ)
の開業を19日に控え、起点となる中之島駅で発車式が18日午前行われ、
加納時男国土交通副大臣、橋下徹大阪府知事、平松邦夫大阪市長らがテープカットをした。

中之島線の1番列車は新型車両の「3000系」で、中之島駅を19日午前5時12分に発車する。

中之島線は、大阪府や大阪市と京阪などが出資する第3セクターの中之島高速鉄道が
鉄道施設を建設し、京阪が運行する「上下分離方式」の鉄道。天満橋〜中之島間に
「なにわ橋」「大江橋」「渡辺橋」「中之島」の4駅が新設された。
総事業費は約1503億円。

また中之島地区は近年、大阪府中心部と比べても地価の上昇が著しく、マンション
やビル建設など同地区での再開発事業への建設投資を含めると、効果額は約1兆
2500億円に達する見込みという結果も出た。

同調査会の小林宏光研究員(32)は「中之島には遊休地も多く、今後は国際的な
企業を誘致して外国人の居住区を設けたりすれば、これまで大阪になかった上質な
空間を売りにした街ができるはず」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081018-00000092-san-soci
391名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:02:51 ID:qY4aOpe80
>>389
この前、三岐鉄道に売った101系はE31が武蔵野線まで引っ張ったんじゃないのか?

それに、多摩川線の定期点検もしなければならない。
392名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:18:15 ID:mYDmaLuM0
>>390
空売りした街ができるはず
に見えた
393名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:31:49 ID:vGLO4fkw0
>>392
土地のカラ売りできたらオモロイ。
394名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:37:34 ID:s7S1ulMq0
>>390
お京阪がどこまでウマく行くか見物だな
395名無し野電車区:2008/10/18(土) 16:48:02 ID:cv60Qh5v0
>>387

198 :名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:21:08 ID:yTF72fwKO
>>197
そこまで言うなら何も言わないでやろう。
しばらくは、西武スレで帝大生などといった書き込みは見せないようにする。
これで解決か?

ただ一つだけ忘れるな。
うるさい奴が出るのはもっとうるさい馬鹿がいるからだ。



言わない宣言はどうしたの?
396名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:29:16 ID:nlsuU+8K0
なんで西武は東武とJRと秩父高速列車営団と接続しないの?
397名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:36:32 ID:sXyY+qbp0
日本語でおk
398名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:37:38 ID:q6TFUKAY0
>秩父高速列車営団

なんか格好いいなw
399名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:44:05 ID:Bf+gazWZ0
                                =     =
                                =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、  
 /     ヽ、  
  / / \ 
400名無し野電車区:2008/10/18(土) 17:58:51 ID:mlfAqa800
えみをを阻止
401名無し野電車区:2008/10/18(土) 18:07:06 ID:DHDPzMa70
言っちゃわるけど、qY4aOpe80って馬鹿だな
402名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:17:56 ID:Ql9M4mCTO
>>401に同意

正しくは甲種輸送
分かったかい?>>391
403名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:39:14 ID:uAU70e6gO
甲種と乙の貨物輸送の違いを教えて下さい。
404名無し野電車区:2008/10/18(土) 21:17:38 ID:68uPJaTz0
>>403
スレが荒れるのでつまらない質問をする前にぐぐりましょう。
ちなみに参考にこちらを読むとよいでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%BC%B8%E9%80%81

ところで具具って疑問に感じたのですが、
正確にはE31の輸送内容によっては配給?
たとえば2055Fは西武線内は配給、JR以降は甲種でOK?
(笑)5は試運転開始前なので西武線内甲種?
三岐に譲渡された車両は西武線内は甲種?配給??
405名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:44:43 ID:uAU70e6gO
電車の配送は貨物輸送ですか?! 西武鉄道はJR東日本に新秋津駅で受け渡しを実施中です。
406名無し野電車区:2008/10/18(土) 22:55:07 ID:ycegwDB10
今日の野球輸送は無事だったのかな?
いつもより多い乗客&西武惨敗のダブルコンボがあったし
407名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:37:56 ID:DHDPzMa70
野球輸送が野菜輸送に見えた

E31がトムをPPで大量の野菜を・・・

29日に予約してあるから、眼科に行ってくる
408名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:09:35 ID:TV8Vw7BX0
ってかCSだからいつもと違う野球ダイヤにするとかって話がこのスレで前に出てなかったっけ?
臨時で球場発の池袋行き急行を出すとか言ってたような。
409名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:16:20 ID:3HXxlcP80
>>407
ワロタ
410名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:44:11 ID:xuDspIrz0
>>407
西武農業鉄道の復活かw
411名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:56:26 ID:yCTp57sF0
>>324
すごい亀だがスッキリしたw
412名無し野電車区:2008/10/19(日) 09:09:56 ID:TgH7sTQ90
>>410
出た〜西武の黒歴史w
413名無し野電車区:2008/10/19(日) 09:30:59 ID:fUHLdllnO
西武農業鉄道復活キター――(゜∀゜)――――!!wwwww
414名無し野電車区:2008/10/19(日) 09:31:19 ID:J/r4sSMJ0
シュッシュッシュシュシュ!
赤い丸→丸の内線
茶色い丸→
415名無し野電車区:2008/10/19(日) 10:27:19 ID:VJGOJ/eUO
副都心線
416名無し野電車区:2008/10/19(日) 10:36:02 ID:/1GfYMuxO
>>410

伝説の黄金列車かwww
417名無し野電車区:2008/10/19(日) 10:38:20 ID:j9nStyz50
西武武装警察鉄道東大日本旅客鉄道秩父高速交通鉄道公団帝都地下高速鉄道株式會社
418名無し野電車区:2008/10/19(日) 11:32:49 ID:l9dUy6UT0
>>407
野菜輸送ってより、糞尿輸送だろ。
419名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:12:08 ID:xPXUWcNN0
すいません、池袋からレッドアロー所沢乗り継ぎレッドアロー本川越をしてみたいのですが、
特急乗り継ぎ割り引きはあったりしますでしょうか?よろしくお願い致します。
420名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:15:37 ID:GwBy0Ta00
ありません
421名無し野電車区:2008/10/19(日) 12:32:57 ID:xPXUWcNN0
>>420
ありがとうございます。
422名無し野電車区:2008/10/19(日) 13:46:59 ID:j9nStyz50
今日西武が勝ったら定期を半額にしろ
メトロ池袋も定期OKにしろ
423名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:13:33 ID:jhfSvGTqO
今日も西武球場前は盛り上がってますか
424名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:55:00 ID:7JNGwouL0
質問。
列車番号:1106(飯能16:53→池袋17:34)の列車の普段の運用車両って、何系ですか?
425名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:58:47 ID:GwBy0Ta00
>>424
101系
426名無し野電車区:2008/10/19(日) 14:59:09 ID:j9nStyz50
俺は文系かな
427名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:03:03 ID:Ysx/OQQy0
>>425
ありがとうございます。
目撃情報を元に時刻表を探っていったら、笑が来るっぽい。(もちろん、間違えているとは思うが。
428名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:18:38 ID:sov/YWylO
>>427
実際、西武秩父発なんだからいつも通り101系でしょ…
429名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:22:20 ID:sov/YWylO
朝の快速急行西武秩父行きに入ったのなら話は別だが
430名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:25:02 ID:TgH7sTQ90
>>423
超満員だって
今日も劣勢だな
431名無し野電車区:2008/10/19(日) 15:50:02 ID:jhfSvGTqO
第6戦迄行けば西武線の客増えるからとか考える?
432名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:03:02 ID:j9nStyz50
西武って何で駅のデザインがダサいの?
西武って何で電車のデザインダサいの?

糞すぎ
433名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:05:25 ID:fUHLdllnO

お前がクソだよ(笑)
434名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:13:52 ID:e286TUB40
>>427
やっぱり違うようだ。
435名無し野電車区:2008/10/19(日) 16:41:54 ID:j9nStyz50
>>433
お前だよ
436名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:04:34 ID:iKUjhAKb0
デザインなんかよりもダイヤの酷さにツッコミを入れろよ。
437名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:10:44 ID:LbTAOmTZ0
>>434
夕方の飯能始発の快急は朝の快急と組みダイヤなので、正常のダイヤでは3ドアだな。
438名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:17:51 ID:j9nStyz50
>>436
ダイヤ ではなく ダイア な。
何故か分かる?
英語のdiagramから来ているからね。
diaをダイヤって読むのか君は?
英語として認識してないからそういう間違いするんだよ低学歴は。
439名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:34:23 ID:eQti0bnh0
440名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:37:19 ID:iKUjhAKb0
>>438
電波としてなかなか見込みがあるな。
鉄道板にとどまってるのはもったいない。
441名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:46:13 ID:fYHWVVlxO
442名無し野電車区:2008/10/19(日) 17:55:42 ID:J/r4sSMJ0
シュッシュッシュシュシュ!
赤い丸→丸の内線
茶色い丸→副都心線
金の丸→
443名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:08:26 ID:GcffrCEXO
各駅の混み具合ってなんとかならないんですか?
椎名町に住んでいるんですが、こんな状況が続くのならもう引越すしかありません。
444名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:12:29 ID:4pNWTJhk0
今上りの快急に乗ってるけど何で折り返しは客扱いしないんだろ
ゴミが酷いから?
445名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:34:00 ID:GcffrCEXO
西武池袋駅に苦情ボックスみたいのありませんか?
446名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:40:38 ID:N9UkN4z2O
>>444
いくら休日とはいえ
夕方に8両2ドアじゃ捌ききれないからじゃないか?
447名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:44:39 ID:IWhZ9c7PO
>>444 >>446
似たような構造の東武6050は区間急行で客扱いしてるのにね。
ただ、昔それの後を走る準急が8両で、折り返しの急行がヤバいほど混んでいたのも事実。
448名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:46:44 ID:j9nStyz50
2ドアだと俺の駅で階段前ピッタンコの位置にドアが来ないからダメだな。
449名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:52:07 ID:jhfSvGTqO
ひばりヶ丘駅の朝の混雑をなんとかしてくれ
450名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:15:44 ID:apOAU3XzO
美空ひばりwwwww
ちょwwwワロタ
451名無し野電車区:2008/10/19(日) 19:17:42 ID:VJGOJ/eUO
>>448
じゃあ引っ越せばいいだろ
頭使えよ
452仏子の住人:2008/10/19(日) 19:58:42 ID:L9suwMA80
>>446
いや、休日の夕方は思ったほど乗車は多くない。4000系
で運用されるようになったら神だww

現在、東武の6050は折り返しで区間急行はないんじゃない?
業平橋に入庫ではないの?
453仏子の住人:2008/10/19(日) 20:03:03 ID:L9suwMA80
ついでに言っておくと、どのみち武蔵丘まで回送されるんだから
ぜひ運用に就いて欲しいと思う。
454名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:25:22 ID:LdQ3R3kL0
ゴミだらけの電車に乗りたいですか?
4000系の武蔵丘までの回送電車。
455名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:34:12 ID:TgH7sTQ90

ゴミもあるけど山から下りてきたハイカーの汗・足臭、
ビールのおつまみの悪臭が残ってるわけで・・・
456名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:40:59 ID:oGpko+2K0
>438
diamondを博学の438氏は何と表記する?
457名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:46:38 ID:eHt5DDuk0
>>456
ダイヤモンドだねー♪ か
ダイアモンドだねー♪ かどっちか、ってことだな
458名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:26:33 ID:Y336Bic90
459名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:29:14 ID:kyX2+Sy5O
『ダイヤモンド』と言えば、プリンセス・プリンセスだねぇ。懐かしい!!
460名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:29:46 ID:j9nStyz50
まさかみんな高卒とかやめてよね
461名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:36:46 ID:k01J/uLY0
>>444
特急利用客が逃げるのを恐れてるんじゃない?
462名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:37:02 ID:VJGOJ/eUO
何この学歴コンプ…
463名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:46:46 ID:jhfSvGTqO
早く石神井公園付近の工事完了させてくれ。少しでも早い急行希望
464名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:47:05 ID:OguBFAMN0
>>461
快急や急行だと特急客奪いかねないので快速か準急でいいかも。
まあクロスシート好きの客は多いから乗ると思うけどな。
武蔵丘まで空気輸送は実にもったいない。
465名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:49:45 ID:VJGOJ/eUO
>>463
石神井で急行と準急が接続出来れば間違いなく速くなるだろう
466名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:06:22 ID:uzblT8b20
(笑)ってカビ臭くないか?
467名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:09:58 ID:j9nStyz50
お前の鼻が臭いの
468名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:11:30 ID:fYHWVVlxO
>>451
駅の階段をお引っ越しですね、わかります
469名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:19:42 ID:L9suwMA80
>>464
特急ホームに入れて、折り返し飯能行き
「快速急行 武蔵野ライナー」座席定員制
一人100円でどうだ
停車駅は 池袋−所沢−小手指-入間市−飯能
所沢まで有料、先は無料。お隣がTJライナー
であれで300円取っている。100円は良心だ。
470名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:21:53 ID:jhfSvGTqO
急行所沢〜池袋20分切り可能?
471名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:28:27 ID:fYHWVVlxO
>>469
だから7両しか入れないと何度(ry
472名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:47:10 ID:Y336Bic90
>>471
案としては良くないか?
>>467
ウマすぎるw
473名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:48:53 ID:T9GR1lVs0
>>472
ウザい
474名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:51:53 ID:l9dUy6UT0
>>470
気合入れれば十分可能だと思う。
今のスジは最高90km/hくらいで引いてあるみたいだし。
475名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:52:47 ID:6cUxwPGA0
>>471
アホか?

特急ホームと7番ホームが繋がっているから、15両でも可能だよ。
476名無し野電車区:2008/10/20(月) 00:54:00 ID:/DgtFwkk0
477名無し野電車区:2008/10/20(月) 01:14:11 ID:8LeAbBs/O
>>475
お前死んでしまえ
478名無し野電車区:2008/10/20(月) 05:45:06 ID:NkGV2L430
>>443
椎名町から1駅、この混雑をうざっているようだと、
まあ引っ越せる所はないな。
479名無し野電車区:2008/10/20(月) 07:03:15 ID:d5gCSrbzO
準急新木場行き
所沢出てから

ご気分の悪いお客様は
無理をなさらず電車をお降りになり
駅係員へお申しでください

もうここまで
放送しなきゃならなくなったのか
480名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:08:55 ID:83r4PMMnO
練馬で新木場行きと通勤準急の到着順序変更があった。
481名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:38:58 ID:2nRXCtNM0
>>479
ご気分の悪いお客様と言うが、これだけの混雑を放置している鉄道会社の責任だろう。
482名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:54:01 ID:97AYGvEp0
東武6050系だが浅草21時台に2本区間急行がある。いずれも新栃木行き
ただ案の定北千住からしばらく混み混みで乗り降りに時間掛かってる。
東武動物公園あたりまでいくとラクに座れるが
483名無し野電車区:2008/10/20(月) 10:33:41 ID:GIBQMkenO
>>475って閉塞を知らない厨房ですかそうですか。
484名無し野電車区:2008/10/20(月) 11:27:28 ID:GhGHJagO0
西武秩父仲見世通りの「みるくはうす(秩父乳業)」が倒産(民事再生)したらしいが、
まだお店はやってる?
485名無し野電車区:2008/10/20(月) 11:28:14 ID:690ksbJcO
2閉塞使えばいいじゃん…
486名無し野電車区:2008/10/20(月) 12:10:20 ID:x/A0M1DH0
>>484
ソフトクリームとか売ってた店?
倒産するとは、ちょっと意外・・・
487名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:03:48 ID:plAM7DvaO
たまに飯能から特急に乗るんだけど、秩父からの奴らとかなんで椅子の向き直さないの?
反対向きだと気持ち悪くなる。自分だけ席回しても前の人と対面になっちゃうし
前の人の向きかえましょうっていっても前の人が対面・・・の繰り返し
暗黙の了解で飯能についたらみんなで席の向き変えたい。
5、6、7号車?は秩父からは使われてないのか向きが合ってることが多いけど1、2号車は絶対秩父組が乗ってるから逆
488名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:27:39 ID:8LeAbBs/O
>>485
何お前妄想に浸ってんの?
マジでキモい
489名無し野電車区:2008/10/20(月) 13:28:43 ID:CzcbuZNgO
>>485は7番ホームの列車をどうする気なんだろうなw
490名無し野電車区:2008/10/20(月) 15:21:45 ID:52sksX2K0
>>438って
「サンドイッチ」を「サンドウィッチ」
「ラジオ」を「レイディオ」
「ヒヤシンス」を「ハイアシンス」
「イギリス」を「ザ・ユナイテッド・キングダム・オブ・グレート・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド」
・・・って言ってそうだよなw
491名無し野電車区:2008/10/20(月) 15:26:46 ID:AfgN8lUa0
>>485
呆れた奴だな
492名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:20:03 ID:gJNOAaSXO
>>487
もっと大々的に放送してほしいよなぁ

まぁ方向転換しないのがベス(ry
493名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:30:08 ID:jkTTgom10
>>484
うそ〜!あそこの甘酒ミルク美味しかったのに・・・
494名無し野電車区:2008/10/20(月) 17:42:43 ID:1+KrUXv80
東飯能への短絡線を工事して
スイッチバックを解消しろ。
495サンドピアリス:2008/10/20(月) 18:02:41 ID:biTIgDqlO
飯能が通過となってしまうから消極的。短絡線の準備はできているが。
496名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:03:59 ID:SQmIonfx0
>>485はかわいそうな人間w
497名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:05:30 ID:ZfSo0S6HO
現飯能駅を廃止して、東飯能駅と統合すれば正解でした。飯能ぺぺの売却がネックです。
498名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:22:23 ID:+vsPw6cN0
>>484
西武の事だから、倒産した時点で退店させたのかも。
所沢東口の雄峰堂書店は倒産したけど、立川のオリオン書房が
秋津等の駅構内の店と一緒に引き継いだ。

ところで、駅の定期券発売機では、プリンスカード以外の
一般カードも使えるんだね。気が付かなかった。
カード決済が出来るのは、定期券購入だけかな?
PASMOのチャージにも使えるのかな?
499名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:49:45 ID:SIVdOJ6B0
>>498
あの本屋いつの間にかオリオンになってたのか。
知らなかった・・・
500名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:51:54 ID:SQmIonfx0
>>500
ゲトー

↓ドゾー
501名無し野電車区:2008/10/20(月) 19:05:33 ID:0ZDWduvIO
>>497
東飯能まるひろの跡地って、利用方法決まってたっけ?
なければ、飯能まるひろ移転させて新飯能駅ってのも面白いが、
あそこって中心から外れるんだよねぇ。
駅前ロータリーもイマイチだしね。
502名無し野電車区:2008/10/20(月) 19:59:33 ID:/BxDoOFy0
>>469
下りの際、乗降に時間がかかるから客扱いしたくないだけでしょ。
そういった考え方もいいかも知れないけど、
現実的には投資対効果でやる意味無いんじゃない?試算したわけではないけど。

どうしても客扱いしたいのであれば、池袋まで上った後、一旦待機線に逃げて、
20時台や21時台の下りの急行飯能行として、運行するのが良いと思う。
ちなみにこのくらいの時間の乗車率が低いことが前提。
まだ、乗車率が高いようなら、さらに遅い時間に運行する。
こんな考え方でもやっぱり現実的ではないので回送で下った方が良いとの結論。
503名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:31:10 ID:W4r70sEk0
>>499
雄峰堂書店は6月30日付けで自主廃業、秋津、上石神井、所沢東口、小平店が
7月1日からオリオン書房として営業を開始。
秋津の店では、店を閉めていた期間はなかった。
504名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:32:18 ID:Ne7MjK9L0
うるせーばーか
こっちは大学行って話し相手も極少数しかできなくてイライラしてるっちゅのに
死ねよ自分
505名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:39:33 ID:wMGRDe2SO
>>487
何で?と言われると『面倒だから』としか言いようがないんだが、
飯能から乗るんなら4〜7号車を指定すればok
ただし、土休日の午前中のちちぶ号は全号車が後ろ向き設定なのでちょっと知恵が必要
506名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:41:30 ID:h5P1fIb90
507仏子の住人:2008/10/20(月) 20:48:23 ID:CQ6t7hkW0
>>502
6050の件はどうもサンクス。上りの区間快速で浅草まで上った後
しばらくラッシュが過ぎるのを待って新栃木まで戻すわけですな。
翌朝始発の日光行きと6、7時台の快速用は業平橋停泊か。

そう考えると、4000系も引き込み線に上げておいて20時以降の
急行で武蔵丘へ上げるのも確かにいいかも。こっちの方が100円
ライナーよりも現実的な気がするよ。
508名無し野電車区:2008/10/20(月) 20:56:33 ID:/ORnz29HO
>>498
チャージは不可。
定期券購入のみ。
各社共通だよ。
509名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:14:26 ID:GhGHJagO0
>>498
誰も結果を書いていないのになんで
>退店させたのかも
って書いてるの?
店やってないの?

510名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:17:41 ID:ZfSo0S6HO
当初のオートチャージぱすもはクレカと一緒でした。今は後からでも提携クレカを登録すれば、記名式パスモはオートチャージ機能が付加出来ます。
511名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:50:12 ID:dTQnf5KH0
プリンスカードはポイントをもっと充実させた方がいいと思う。
オートチャージ付パスモのSF利用で乗車ポイントが貯まるとか
ポイントで特急券が買えるとか、実際メトロや小田急などでやってるけど
やりようによっては時差通勤や特急の利用促進につながる
西武にもそういうサービスがあっても良いと思う。
512名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:17:36 ID:Ne7MjK9L0
混雑時に紙切符でPASMO専用改札迷いこんでマゴマゴする奴死ね
そのまま横の改札に割り込む奴はもっと死ね
513名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:27:11 ID:8LeAbBs/O
>>512
漏れ死刑確定だwww
前が詰まったら横にサッと割り込んで通るね
514名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:23:59 ID:xX7N1FmG0
急行は池袋〜所沢を20分30秒で走れるような気がする
515名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:04:50 ID:irBdqitU0
10年くらい前に売られてた「トレインシミュレータ西武新宿線」で
馬場〜所沢を完全本気モードで走らせると、3分くらい早く着いた。
イケ線も本気を出せばそのくらい詰めることが出来ると思う。
516名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:09:21 ID:o1XPX7AM0
>>514
>>515
池袋線急行の池袋〜所沢の最速は22分だし
多分限界まで頑張ればなんとかなるかと

ただそれを通常ダイヤでやったら遅れ頻発w
517名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:18:05 ID:7Jv6Z6yp0
>>516
停車駅2つくらい削れば余裕かとw
518名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:25:11 ID:GO8t2mOG0
>>517
要は「池袋〜所沢までノンストップで走れ!」と言う事ですね、わかりますwwwww
519名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:26:25 ID:CxWAAuLv0
ID:GO8t2mOG0
520名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:34:11 ID:9LOGGsCH0
>>517
急行奥秩父復活かよw
521名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:35:33 ID:GJWP0o+2O
>>505
窓口で買えば何号車とかも指定できるの?
面倒って言われると何とも言えないけど頼むから前むいて走ってくれ・・・
でも秩父から乗ってる人は寝てたりすると面倒か。仕方ない窓口で買うか
522名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:49:27 ID:rUBnPC4e0
>>514
NRAが頑張って20分だし、現行の制限速度じゃ無理だろw
江古田2線化で線形改良、練高〜石神井公園前後の制限撤廃は最低限やって、さらに
分岐器直進側の95km/h制限の撤廃、それに今は全車エアサス車なんだから、曲線も
R300=70km/h、R400=80km/h、R500=90km/h、R600=100km/hに緩和させるとかしないと。
523名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:17:15 ID:HM52vbC1O
確かに練高と石神井の間のあのカーブでは外側の線路だけカントを設置した方が良いな
高架複々線に応じて…
524名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:03:13 ID:PDMsf6jpO
つーか閉塞なんかいらないっつの
前の線路が開いてるのに詰まるとかアホらしすぎる
止まれなかったらパラシュートブレーキでも逆噴射でもつけろ
525名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:08:33 ID:HM52vbC1O
>>524
うるさい、死ね
526名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:10:26 ID:s7fbvxhI0
じゃデジタル化すれば
どこに金あるんだか知らないけど
527名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:13:16 ID:HM52vbC1O
ID:PDMsf6jpOがそのお金を持っている
528名無し野電車区:2008/10/21(火) 02:21:09 ID:N2CihohIP
529名無し野電車区:2008/10/21(火) 05:49:08 ID:TcxjLJaFO
>>524
ギリギリまで詰められる西武バスをご利用ください
530名無し野電車区:2008/10/21(火) 07:11:57 ID:nkPtzxH2O
今、清瀬から池袋行乗ったのに
表示が「次は 秋津」になっててかなり焦ったんですが
531名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:01:10 ID:Ux8e+yalO
>>529
たまに詰めすぎて接触してるけどねw
532名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:03:40 ID:6EUjvAVv0
池袋駅で発車ベルが鳴り終わってからドアが閉まるまでの間が長過ぎじゃね?
駆け込みが増えてウザイからとっとと閉めろや
533名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:01:29 ID:qibQxWElO
駆け込み乗車止めさせるにはどうするか
534名無し野電車区:2008/10/21(火) 11:06:59 ID:8o+V5DziO
ホームドァ を池袋駅に付けろ。
535名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:34:10 ID:HM52vbC1O
>>534
ご自由にどうぞ
536名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:36:50 ID:ERLDd0xT0
>>524
西武と同じ黄色い電車の東中野・・・・
537名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:49:36 ID:O97/BIbiO
懐かしくも忌まわしき東中野事故か!?
538名無し野電車区:2008/10/21(火) 13:25:48 ID:2/eVaImx0
今日からの野球ダイヤはいつもと違うの?

あと今年の夏から西武ドームの一塁側三塁側の内野指定席部分を、列車乗り入れ用に大工事中みたいな話を
聞いたけど、まさか指定席の真下にホームができるのか?
539名無し野電車区:2008/10/21(火) 13:30:56 ID:rDE65z2u0
>>538
レストランとかテラスを作るだけ
変なデマ流すなよ
540名無し野電車区:2008/10/21(火) 14:39:19 ID:6jE5a/R7O
今日のナイターダイヤは池袋行きが増発されます。
内訳は西武球場前発
6218レの2109西所沢行き→急行池袋行き
6222レの2139西所沢行き→急行池袋行き
6226レの2209西所沢行き→急行池袋行き
8014レ2239ひばりヶ丘行き→快速池袋行き
に延長されます。
下りは5303レと6229レが繋がります。
普段のナイターダイヤだと確か5701レと5705レは保谷到着後、小手指まで回送されて
各停池袋行きの5214レと5218レに充当されていると思いましたが
今日は西所沢から西武球場前行きの6221レと6225レに充当されるかもしれませんね。
541名無し野電車区:2008/10/21(火) 15:35:45 ID:ng+5Oe190
>>522
池袋〜所沢間を19分で走破した特急に乗ったことがあるから
現状でも余裕時間を切り詰めれば多少の時間短縮は可能なはず。

飯能〜所沢間では15分が自分が乗った中では最速かな。
ただ、所沢の手前(新宿線と立体交差するあたり)で停止信号を食らって
所沢に到着したのは定刻になったけど。

>>524
先行列車が既にホームを出ているのに
信号がなかなか変わらないのはイライラする。

新桜台でホーム半分のくらいのところで停車して
駅到着まで2〜3分待たされたときには、CS-ATCの低性能ぶりに驚いた。

1号ATSだと15km/h以下の無閉塞運転ができることもあって
京急の品川駅などで数m間隔の続行運転を目にすることがあるけど
西武ATSでそれをするのは難しいよね。
542名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:21:37 ID:rUBnPC4e0
>>541
19分って!
工事制限が多い今は厳しいな。それに雨天の空転滑走のことも考えないと。
543名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:49:18 ID:NYN/maykO
いつもの野球ダイヤのgdgd発生中
狭山線内5分弱の遅れ
544名無し野電車区:2008/10/21(火) 17:55:02 ID:a7jSUNvGO
遅れといえば、昼間の所沢で

特急西武秩父が1*:52発
各停飯能が1*:52発

という発車時刻の設定はどうなんだろうか

ほぼ確実に各停が1〜2分遅れるのだが
545名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:07:39 ID:GO8t2mOG0
>>544
10時〜16時までの毎時52分のヤツでしょ?
546名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:17:16 ID:M2UZpd/9O
下り急行飯能行きの先頭にいるタグホイヤーしてるチビはキチガイですか
547名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:52:36 ID:byC0JabT0
>>499
>>503
小川の本屋も雄峰堂じゃなかった?
東久留米の本屋も雄峰堂だけど、何故か店名が違うんだよね。
本のカバーの折り返しの部分に、お店の一覧が出てた。
>>509
そうだけど、一般的に西武みたいな大きな会社は
倒産したテナントは追い出すと思うんだよね。
一般論だけどさ。
548名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:21:15 ID:SPANt17U0
>>521
出来る
私も横瀬イベントの時の行きは6.7の号車指定で買ってる
549名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:32:07 ID:e76qcW9zO
東久留米駅の発車案内装置だが、8:22発の各停西武秩父行きに対して所沢で各停飯能行きに乗り継ぎできますというマヌケな案内をしていた。
飯能より先に行く電車に乗ってんのにわざわざおなじ各停の飯能行きに乗り継ぐやつなんかいねえよwwww
通常は所沢行きだからこれでいいんだろうけどwwwwちゃんと直せよ。これだから西武は…
550名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:48:04 ID:tl+aAOnKO
西武池袋から準急の小手指行きに乗っていたら、練馬で、後から来た各停の小手指行きが先に発車してしまった。
乗り換えてくる人もまばら・・・。

準急の練馬停車は廃止して欲しい。
あまりに理不尽だろ。
551名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:52:02 ID:HM52vbC1O
それなら通準を元に戻した方が良いと思う
552名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:59:04 ID:a7jSUNvGO
>>549
その西武秩父ゆきなんだが
所沢で急行飯能ゆきに抜かされるから
実はその案内で正しい

時刻表では
西武秩父ゆき
所沢 8:30着8:34発
急行飯能ゆき
所沢 8:31着8:32発

となってる
553名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:59:16 ID:k0nEIsU50
>乗り換えてくる人もまばら・・・。
どこが?
554名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:59:33 ID:T7c9abD30
渋谷行きに乗っていたら、小竹向原で、快速から急行に変わっていた。
びっくりした。

小竹向原での種別変更は廃止して欲しい。
あまりに理不尽だろ。


555名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:05:01 ID:HM52vbC1O
定期age乙w
556名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:13:33 ID:o1XPX7AM0
>>550
結局複々線内で追い抜かないか?
557名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:22:22 ID:FjQzBaNr0
>>515
イケ線もシミュがあれば、最短所要を弾き出すことが出来るんだけどね。
今更出さないだろうな>>音楽館
558名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:43:19 ID:6Da8pZCU0
椎名町と池袋の間に駅作ってくれ。
ゼットンが遠いんだ。
559名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:46:04 ID:jnm3ejTA0
>>558
たしかに。「ゼットン駅」つくれ!
560名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:01:24 ID:FjQzBaNr0
ゼットン? 宇宙恐竜?
561名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:01:53 ID:7CALrzsE0
上り屋敷駅の復活ですね
562名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:06:08 ID:jnm3ejTA0
>>560
ラーメン屋
563名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:42:55 ID:nZ6jTLNQ0
>>444

 4000系導入当初のごく短い期間、折り返しは普通小手指行きになっていたはず。何か問題があって止めたらしいが
564名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:46:13 ID:q6+DI4FmO
4000系は池袋駅乗入れは快速急行の優等電車だけしか使えないね。夜の下りは回送して下さい。
565名無し野電車区:2008/10/22(水) 02:05:39 ID:krC0GWrs0
改札の窓口の通路を切符も何も出さず素通りする奴を見た。
見た目DQN。ちゃんと見てろよ駅員…
566名無し野電車区:2008/10/22(水) 03:59:52 ID:JJpdX5bCO
強行突破する人いるんだね
駅員見ていなくても防犯カメラはきちんと見ているよ
567名無し野電車区:2008/10/22(水) 04:03:29 ID:Cp/hfS/Y0
しかしターミナル駅ってその沿線の顔だよな。
外国でも主要駅の見栄っ張りふりは異常なくらいだし。

今まで逝ったパリなんとか駅(忘れた)もNYの
グランドセントラルステーションも、韓国のソウル駅も
凄かった。日本の鉄道って駅舎を豪華にって発想が
なくはないんだろうけど弱いよね。JRもいっつも工事
していて新宿も東京もとても貧相に見える。

西武池袋はそれなりの土地を確保しているんだから
少し豪華な駅にできないもんだろうか?セブンイレブン
も照明の多さと床のワックス掛けでかなり室内を明るく
している。同じ発想でまず構内を明るく、そしてもしデパート
建て替え期がくれば2Fを潰してでも天井を高く!こんな
事でも結構、沿線人気は高まる。


・・・と思うんだがどうだろう?
568名無し野電車区:2008/10/22(水) 04:11:31 ID:acyP71eVO
>>567
言うのは易し、行うは難し
569名無し野電車区:2008/10/22(水) 04:12:10 ID:JJpdX5bCO
>>567
西武は無駄な物には一切手を付けない主義だと思う
もちろん他の私鉄やJRもそうかもしれないけど…
570名無し野電車区:2008/10/22(水) 04:16:39 ID:ctbVh+nf0
>>567
「こんな事でも結構、沿線人気は高まる。」以外は同意
571名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:36:02 ID:CT6p5FnUO
既出かもしれないが、保谷工事始まったね
572名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:59:24 ID:xJHSmUH60
>>567
池袋駅飯能方のドーム屋根は結構いいと思うけどなあ。
少なくともうちの沿線の某ターミナル駅の古臭さと比べたらよっぽど…。
573名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:06:54 ID:HvSteQTG0
>>571
側線なくなったから野球臨のひばりヶ丘行きはもう見られないのかな。
ダイヤも一部変わってたんだね
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/hoya/index.html
574名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:21:32 ID:tENU9/B7O
>>571,573
今更!?

工事繋がりで、江古田の下り待避線池袋寄りで、ポイント〜踏切の線路が撤去されてた
575名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:42:07 ID:YtSOa9QrO
今日は平和な1日でありますように
576名無し野電車区:2008/10/22(水) 13:01:53 ID:JJpdX5bCO
定期age乙w
577名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:12:52 ID:ltioznAiO
>>571
始発に乗りやすくなるかな?
西友開店、地下にツタヤ、ホーム増設、来年は南口にロータリーと保谷がドンドン変わっていって嬉しい。

あとは、狭山そばを復活させてくれ!
昔、改札口から西友に繋がる場所でよく食べたよ。

朝に駅で食事ができないのは、結構いたいのよ。
578名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:15:51 ID:NxyZxHpL0
>>574
江古田、練馬寄りも剥されているぞ!
579名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:19:58 ID:C3sIW1FZO
>>567
そんな事より、JRに乗り換える為の跨線橋作ってほしい。

地下鉄乗換客と繁雑して迷惑。


てか、練馬に通準止めるのって賛成と反対どっちが多いの?
580名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:30:26 ID:JJpdX5bCO
前にそれで賛否両論になったよ
通準が練馬に停車するとなると準急とほとんど変わらない気がする
581名無し野電車区:2008/10/22(水) 15:59:02 ID:t4Bp2skJ0
>>579
意見は分かれてたなあ。特に朝の上りのには批判が多かった

俺の場合、1つの案として
池袋発の練馬通過の優等と、練馬から下りの優等の運転間隔の偏りを無くす為に
通準は練馬に停めて17時〜19時台下りの快速を通快に改めて練馬通過
・・・ってレスをしていたな
582名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:30:09 ID:e7jzAMwm0
>>578
線形改良の兆しは見えない?
583名無し野電車区:2008/10/22(水) 16:59:15 ID:4f070xj5O
>>579

練馬の停車の話は、荒れるんだけど
どっちも同数ぐらいだよな。

停めないでと言う意見は、
・練馬の乗客で混む
・通過線が役に立たない
が大半。

停めてと言う意見は、
大江戸線と東京メトロと豊島園の利用者の意見が大半


結論は、わかりませんが、
練馬の配線からすると
小田急の多摩急行みたいなのがあればねぇ。
区間準急も必要になるけど、練馬区民を救えるし。
荒れないで、まとまりそうな感じがする。

584名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:05:41 ID:rka+OqLJO
通勤準急を練馬に停めるのは暴挙に等しい。
練馬の配線を知らん一般客の要望をアホな西武が真に受けて停車させたんだろうけど。
渋谷快速に区間準急を設定して接続させ、あと通勤準急は清瀬で急行の待避をさせるべきだ。
585名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:32:41 ID:e7jzAMwm0
>>583
練馬停車の優等が増えることは、本当は多くの利用者にとってメリットなんだけどねー。
だけど、わざわざ設けた練馬駅の立派な通過線がガラガラの回送線のようになり、その一方で増える
練馬駅入線列車が平面交差待ちで立ち往生したり、遅延が増大する姿が目に浮かぶだけに、現在の練馬駅
構内の何度も揺れる55km/h制限で非効率な配線のままで「そんなに停めて大丈夫かよ。」となってしまう。
586名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:46:01 ID:uuAZsOGVO
>>585
例えば練馬の通過線にホームがあったりとか、中目黒や代々木上原のようであったらならば
急行どころか快急や特急すら練馬の停車が検討された可能性もあっただろうにな
この配線はダイヤ乱れ時にも大きなネックだし、加えて練馬でも折り返しできないときてる
587名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:49:37 ID:FH5T0R32O
近い将来に必ず来る、関東大震災で、
練馬が完全に崩れたら、旨くいくんだろうがなぁ
588名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:54:14 ID:JJpdX5bCO
>>587
糞つまらん
589名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:55:58 ID:r19PJVk6O
複々線区間で本線優等は、緩行線を走らせるべきだな。
そうすれば、快速渋谷と快速池袋が並走なんて奇跡が可能になるww

真面目に緩行線が空いてる時間はこれをやってほしい。
590名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:59:46 ID:JJpdX5bCO
妄想乙
591名無し野電車区:2008/10/22(水) 18:17:09 ID:t4Bp2skJ0
>>587
どさくさに紛れて新桜台を廃駅にして地下への入口を埋めてメトロ直通は無かった事にw
592名無し野電車区:2008/10/22(水) 18:33:17 ID:qJvKLNCn0
そういえば江古田の側線撤去が始まってるってことは、もういい加減下り駅直前の
ポイントで「ドガァァン」とか轟音鳴らしながらポイント直進するのもなくなるのかな
593名無し野電車区:2008/10/22(水) 19:40:12 ID:7xyTUniX0
練馬の話と地下直の話は荒れるからテンプレで禁止しろ!
594名無し野電車区:2008/10/22(水) 19:47:31 ID:nf51PL360
石神井の工事って進んでます?
595名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:01:28 ID:YtSOa9QrO
西武勝ちそう
596名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:04:18 ID:JJpdX5bCO
>>594
当たり前だバカ
597名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:11:20 ID:R2JwNy2X0
>>594
地下通路の工事で下りホームが歩きにくい程度の進捗度
598名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:32:03 ID:qf/HrtCp0
日シリ臨ktkr
599名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:08:10 ID:t4Bp2skJ0
ktkr
600名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:10:51 ID:YtSOa9QrO
西武優勝おめでとう
601名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:47:34 ID:0NFmrD390
西武CS制覇おめ!目指せ日本一!
602名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:00:05 ID:+vYi1d2X0
新宿三丁目の伊勢丹と高島屋は優勝セールするの?
603名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:16:15 ID:r0yAm6+b0
>>592
そんな凄まじい音はしないだろうw
お前大丈夫か?
604名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:25:37 ID:ctbVh+nf0
あそこは音よりも揺れが気になる
605名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:13:23 ID:Jp7ixzLX0
ポイント撤去とさらにカントかさ増ししたら通過速度が上がるでしょ<江古田
606名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:26:44 ID:t4Bp2skJ0
日曜日に江古田の写真撮っといて良かった・・・ギリギリセーフ
607名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:35:07 ID:JJpdX5bCO
ところでカントは設置するのかな?
電車停まるからしないか…
608名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:41:02 ID:fQImhuPz0
>>607
つ京急長沢
609名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:44:19 ID:XKEEd9IDO
新井薬師だと、外側はカントほとんどなしで45km/h、内側はカントばりばりで60km/hくらいだったはず。
対向式のホームとの兼ね合いらしいが詳しいことは知らん。

外側(下り)を通ってる時に内側(上り)停車中列車を見ると、内側の車両がすごい高い位置にいて違和感がある。
610名無し野電車区:2008/10/23(木) 01:19:10 ID:d4hcvp2mO
流れぶった切って須磨祖

もまいら日本シリーズで対戦するなら虚塵と中日どっちがいい?

漏れとしては中日だな。
理由の一つがナゴヤドーム行ったついでに引退間近の名鉄パノラマカーにも乗りに行けるw
611名無し野電車区:2008/10/23(木) 04:01:06 ID:E/vOJEzAO
>>567
ホーム柱とか汚いから、せめて塗り直すとかすればいいのにね。
612名無し野電車区:2008/10/23(木) 08:13:14 ID:uobPLSSL0
>>610
焼き豚スレ違い
>>1001の珍カスでも舐めてろ
613名無し野電車区:2008/10/23(木) 08:18:47 ID:W/Hy9YXhO
西武沿線だからって、西武ファンなんかいるのか?
少なくとも、名鉄のスレ辺りでほざいてくれ。
614名無し野電車区:2008/10/23(木) 08:24:18 ID:8iB8tw6S0
相変わらず野球のことになると便器が香ばしくなるスレですね。
615名無し野電車区:2008/10/23(木) 12:48:20 ID:ubKxfdxuO
つ西武ドーム集客アップ作戦

野球の話題は全てそこでどうぞ

つ京王・西武・阪神・西鉄は高級セレブ路線

球団をバカにしたい方はこちらへどうぞ
616名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:35:58 ID:YhS67SlM0
>>538
練馬停車をここで議論しても、決定するのは西武だから議論の意味は無いのだが、
関東の他社私鉄の地下鉄分岐駅(中目黒、代々木上原、和光市)に優等を止め
てる現状と練馬が地下鉄分岐だけでなく、大江戸線の乗り換え駅という点から
しても、急行停車は時間の問題。

ただ、通勤時に通勤急行等は通過とか、朝の通勤時は一部の種別は通過線で
逃がすだろうが、日中は急行以下は全部停車するだろうね。
617名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:52:31 ID:mRX3HfUw0
つ「笹塚」

あっちは通勤時全停車&昼間特急通過だが、
練馬はむしろ通勤優等通過&昼間優等停車が良いと思う。
618名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:08:08 ID:vGqCNubT0
都営新宿線イマイチ使えないから問題ないw
619名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:13:46 ID:/KGs4Olz0
都営新宿線は有楽町線や副都心線に比べると
かなり見劣りする路線だよな。新宿以外、都心の重要
エリアを外してるしな。
620名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:17:27 ID:09j+ZaOv0
だから練馬の話はこのスレではタブーにしろ!
毎回毎回不毛な議論が続いて荒れるだけ!!
621名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:19:06 ID:B+r7U3QFO
練馬急行停車なんて安易にいうと荒れるぞw
622名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:28:42 ID:MQLK0Yi0O
急行の練馬停車、石神井の工事状況云々は東北縦貫線スレみたいに隔離スレを立てた方がいいかもな。
623名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:36:51 ID:8ZIPXbtJ0
>>567
銀行管理の企業だよ。西武の現状は。
624名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:37:15 ID:leQMoO0g0
石神井の工事の話なんてほとんどでてないだろw
625名無し野電車区:2008/10/23(木) 16:58:26 ID:epL1KdhYO
確かに
石神井利用者しか興味ないと思う
626名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:03:47 ID:TjuBVr+70
しかし、練馬駅の優等停車問題、平面交差・豊島・直通の配線の話題やネタが
このスレの伸びに一番貢献している件について。
627名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:07:51 ID:+cm+0LCx0
ループネタで伸びるくらいなら過疎ってた方がまだマシ。
話題なんてスレが落ちない程度に適当にあればそれでいい。
628名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:08:32 ID:kjolOy4b0
新宿線スレの東西線乗り入れネタみたいなもんだな。
629名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:34:19 ID:epL1KdhYO
>>626
でも正直つまらない
本当につまらない
630名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:35:54 ID:leQMoO0g0
つまらないと不平を言うよりも進んでネタを提供しましょう
631名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:38:38 ID:epL1KdhYO
不平も何も本当のことだからしょうがない
632名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:43:09 ID:YhS67SlM0
「練馬に急行を止める」と言っただけで、なんでそんなにムキになって反論
するのか全然理解できない。
(ここで全員が賛成しても、実施されるわけでもないのに)

他社線を見れば、急行が止まるのは時間の問題と思われるが、それで荒れるなら、
このスレで練馬駅の問題は忌避にすることに賛成だ。
別スレを立ててやればよかろう。

>>628
それはちょっといい過ぎだと思う。
練馬や小竹向原は現実の問題であるが、東西線乗り入れは現段階では計画も
地元も要望すら公表されていないレベルだから。
それならまだ、練馬区が案を出している、都営大江戸線の大泉学園町延伸の
方が現実的だ。


633名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:53:00 ID:xhR6vLgT0
土日日中にも快急キボンヌ
634名無し野電車区:2008/10/23(木) 17:56:31 ID:1OXFtNtE0
>>632
言い出しっぺはお前だろうがw
635名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:01:48 ID:YhS67SlM0
>>622
工事の進捗状況は写真で公開しているページがあるし、殆んどの人は石神井公園
を通る際に実際に見ているから、あまり話題にならないんだろう。
どうしても気になるなら見に行けば済むことだから。

ただ、駅の完成予想図や配線がどうなるかなどの情報は無いものだろうか?
練馬の二の舞は踏まないように、折り返し設備と留置線がどうなるかは、
気になるね。
636名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:03:31 ID:nSvKM31n0
日中の快急新設当時の歌い文句で、池袋までのお買い物がますます便利に!
とか書いてあったんだから土休の昼間も転がせと(シン線もね)
637名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:07:21 ID:YhS67SlM0
>>634
俺はレスしただけだが、と言いたいところだけど、アンカーミスだったorz

>>616のアンカーは >>583 ね。

この時点で既に練馬の急行停車の話題が出ていた(いつものことだけど)。
それでレスしたまで。

このスレの新参者でなければ、言いだしっぺが俺というのは見当違いだろう。
俺が来た時点で、練馬と小竹向原の問題が出ていたし、今のダイヤが糞だ
とかも話題になっていた。
638名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:08:20 ID:vLKnLWKk0
むしろ入間アウトレットに向かうのに重宝されそうだね、快急。

最近座席未更新のNRA見ないけど、全部更新完了したのかな?
639名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:16:40 ID:kjolOy4b0
入間市って、特急も快急も停まらず、ペペもない二面二線の頃から利用者数が大して変わってないんだが
アウトレットできてから賑わいは増してるの?
640名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:38:03 ID:9cycMILr0
つか電車乗ってアウトレットなんて行かねぇし、電車乗るなら池袋に行くわw
641名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:41:04 ID:epL1KdhYO
>>635
この人どこまでバカなんだ?
西武のホームページとか見てないのかな?
642名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:45:42 ID:sB6G0SUO0
でも入間市からアウトレットまでバスは頻発してるぜ
643名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:50:31 ID:YhS67SlM0
>>641
分かるなら、西武のホームページのどこに石神井公園駅の完成予想図、配線図
が書いてあるのか教えて欲しい。
644名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:51:07 ID:YhS67SlM0
あと、完成予定年月も。
645名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:55:48 ID:SQ0vSCADO
大宮ビックカメラ西武ライオンズ優勝セールしてました
646名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:07:30 ID:CCR+Tee90
ビックって、ついこないだまでは巨人応援セールなんてのやってたな。
不思議な不思議な池袋…の代わりに巨人の応援歌が延々と流れていて
頭痛がしてきたのですぐさま退散した。
647名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:32:21 ID:W/Hy9YXhO
入間市は、今ならシニアゴルフを見に行くのが居て、
案内板持ったの奴とかも立ってて、少しだけ賑やかになってるw
648名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:38:16 ID:DFW27nmW0
西下
所山
沢口
●━●
   ●━●
   西  玉
   武  川
   球  上
   場  水
   前
649名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:42:39 ID:epL1KdhYO
>>642
武蔵藤沢から無料の送迎バスが出ていたがもう終わっちゃったのか?
650名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:04:11 ID:ABgfhcITO
>>649
たしか8月いっぱいで終了したはず
651名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:12:44 ID:WD+kSarm0
どういう訳か、今回は新所沢パルコがライオンズセールやってる
652名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:13:02 ID:epL1KdhYO
なるほど
そうなると入間市に限られたな
653名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:22:54 ID:epL1KdhYO
>>651
あぁ、池袋もやってたよ
654名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:12:11 ID:1OXFtNtE0
準急専門スレより

10 :名無し野電車区:2008/10/20(月) 06:38:41 ID:1Ooxdgo9O
特急系…超特急 新特急 快速特急 特急 通勤特急 準特急 区間特急
急行系…超急行 新急行 快速急行 急行 通勤急行 準急行 区間急行
準急系…超準急 新準急 快速準急 準急 通勤準急 準準急 区間準急
特快系…超特快 新特快 快速特快 特急 通勤特快 準特快 区間特快
快速系…超快速 新快速 快速快速 快速 通勤快速 準快速 区間快速
準快系…超準快 新準快 快速準快 準快 通勤準快 準準快 区間準快
各停系…            各停

西武池袋線・新宿線は、この43種別に再編してもらいたい。
現状の列車種別はわかりにくいからね。


いえ、もっとわかりにくいですorz
655名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:31:41 ID:SQ0vSCADO
ひばりヶ丘パルコ朝開店から西武ライオンズ優勝セールめちゃくちゃ混雑
656名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:42:43 ID:iFY5808U0
657名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:47:22 ID:unMqVWrH0
pdfこわい
658名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:33:10 ID:xfKkIS+/O
>>639-640
周辺道路はほぼマヒ状態だよ。軽井沢や南大沢は駅前だからマシだけど、入間はほぼクルマオンリーで問題。

>>646
セブン&アイは上手くいけばどちらが勝ってもウハウハだがなw
659名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:36:58 ID:Y51nZy7UO
ひばりヶ丘駅前は終日閑古鳥でした。宣伝不足のライオンズセールはダメでした。他の西武沿線は好調みたいですが、ひばりヶ丘は低調でした。
660名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:06:36 ID:qiNbOpyCO
>>654
中でも超準快ワロタ
早いのか遅いのかさっぱりわからん。
661名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:22:35 ID:ZPYd3Z4r0
>>654
出来てもここには貼らんけど串団子作りたくなったw
662名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:56:02 ID:61pxFzUAO
43通りも作ったらクレームの嵐そして沿線住民大混乱
労働スト必須
663名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:33:06 ID:B173oVoe0
西武池袋線住民なら順応できる
664名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:37:03 ID:61pxFzUAO
>>663
コイツ何バカな事言ってんだよ
665名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:51:23 ID:ZPYd3Z4r0
10も種別があった時代を潜り抜けて来た猛者なのだから平気だろって事でしょ
冗談はさておき、一挙に4つも種別が増えた京阪住民は大変だろうなあ
666名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:53:26 ID:61pxFzUAO
実際にこれ以上増えてもらっても困るんだけどね
667名無し野電車区:2008/10/24(金) 02:35:11 ID:KP3UYRkf0
>>666
だね。読むのに困るポケット時刻表の小さなルビ記号も簡素化して欲しい。

ところで〜
先日から始まった保谷駅の2面3線化工事に関連して、今ある留置線・ピット車庫の線数が
縮小されるようだ。 2面3線化完成時にはもしかしたら大幅な縮小になるのかもしれない。
そこで、もうずっと凍結されている飯能短絡線着工の話題が再浮上するかも?!
飯能短絡線を着工して現飯能駅跡地を留置車庫にする計画はまだ〜? チンチン☆
668名無し野電車区:2008/10/24(金) 03:46:27 ID:2D4Eqy7h0
阪神の意味不明な千鳥ダイヤに比べたら、西武は良心的すぎる。
でも団子好きにとっては阪神みたいなのの方がいいのかね。
669名無し野電車区:2008/10/24(金) 05:39:55 ID:4+p79LARO
今モハ2172に乗っているんだが、一番イケ寄りドア付近の通風口にクモの巣が張ってる!
なんで何日も放置されてるんだ?
ちゃんと掃除汁!
670名無し野電車区:2008/10/24(金) 07:22:16 ID:oGvqVm14O
害虫を駆除してくれるよ。でも惜しいなあ、クモハだったら…
671名無し野電車区:2008/10/24(金) 07:39:53 ID:hFWkiJ9E0
ポケット時刻表の見にくさは異常。
せめて袋文字や囲み文字、イタリックを使えないのか?
これに赤青2色で8種別表現できる。
672名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:52:56 ID:fu5NbD+Z0
>>635
現時点ではっきりしているのは
高架島式2面4線で引上げ線が大泉寄りに2本できること。
気になるのは分岐器くらいかな。
分岐側を60km/h以上で通過できるシーサスを駅前後に設置できれば
一番いいんだけどね。
673名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:19:23 ID:1N51BxVE0
>>672
または池袋寄りの副本線に

>>667
夜間の保谷に留め置かれている10両編成の車両留置場所をイケに持っていきそうな記憶
イケは基本的に夜間1編成も滞泊していないし、保谷駅改良工事に伴う始発の初電車を考えると、
この処置をとらざるを得ないなぁ
わざわざコテから持ってくるというのも無理が生じる可能性があるし
674名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:21:20 ID:1N51BxVE0
忘れてた

>>672
または池袋寄りの副本線に分岐器を設置して、直接引上げ線に入れずに折り返しするように配慮するのかね?
675名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:41:58 ID:vZ9mqCTs0
南船橋方式ですか?
利用者無視だな
676名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:10:44 ID:kts8r3Bs0
>>672
また60km/h厨か。
東新宿みたいに35km/h程度の制限でいいんだよ。
677名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:10:56 ID:9YLsdLCcO
>>673
練高は無理かな?
引き上げ線から下り線に入ってそのまま保谷の留置線に入ってから…
678名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:42:34 ID:XUaSrCpq0
>641 :名無し野電車区 :2008/10/23(木) 18:41:04 ID:epL1KdhYO
>>>635
>この人どこまでバカなんだ?
>西武のホームページとか見てないのかな?

こいつの方がバカだなw
石神井公園の完成予想図や時期なんか、西武鉄道のページでまだ公表はされていない。

>>635>>672
>現時点ではっきりしているのは、高架島式2面4線で引上げ線が大泉寄りに2本できること。

その情報ってどこで分かりますか?
特に引き上げ線が2線出来るということなど。
あと、>>635が言う完成予定時期など。

サブプライム問題が予想以上に打撃を与えているので、資金難や材料費の
高騰で工事が遅れる心配がでてきた。
679名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:54:48 ID:XUaSrCpq0
>>667
保谷の収容が減ると、小手指だけでは厳しいからなあ。
とくに、東横線乗り入れが始まると、絶対的に不足する。

飯能短絡線を作って、武蔵丘で、武蔵丘の4000系は横瀬へ配置になるのか?

しかし、保谷の車庫を減らすなら、ホームを所沢寄りにずらせば2面4線は可能だっただろう。
680名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:07:28 ID:ngty+oK90
>>678
上の人とは別人だけど、公式サイトではみたことないな
ぐぐったら以下のものが出てきたけど
引き上げ線のソースはこれで確定とは言いがたいし・・・

事業のスケジュール
http://www.city.nerima.tokyo.jp/dbkken/01douro/01douro-renritsu/1-6%20panel.pdf
引き上げ線2線
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/sp183.html
681名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:40:59 ID:EOs6xyAY0
夜の下り、準急→練馬で快速連絡はなんとかならんのか?
区準→快速で練馬3駅の本数を調整して欲しいわい。

そんな俺は練馬3駅の住民ですサーセンw
682名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:49:18 ID:sQx1q46f0
>>667>>671
ポケット時刻表は西武の指示で作るんでは無く、企画会社が勝手に作って納めてる
西武は基となる時刻表データを提供しているだけ

なので、その辺の要望は
葛ヲ和企画
http://kyowa-pj.com/index1.html
へどうぞ
683名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:56:01 ID:5CD4zNUN0
なんで、航空自衛隊入間基地の地下から線路がつながってるの?
684名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:04:46 ID:gZ8+KA+gO
保谷を2面4線にしろという人の気が知れない
685名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:30:17 ID:vCKUC0mH0
保谷を2面4線にして急行停車駅をひばりヶ丘から保谷駅に変更してくれ!!
ひばりの踏み切りがラッシュ時は開きません。
なお保谷とひばりは交通量が違います。
ひばりヶ丘駅のホームは狭くて危険です。
686名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:47:34 ID:sjUAK+3k0
>>682
別にこのスレだって西武本社が意見聞く場所じゃないだろw
687名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:25:59 ID:61pxFzUAO
>>685
通急が停車してるからいいじゃないか
688名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:54:32 ID:MFdUdYAx0
ID:XUaSrCpq0=ID:YhS67SlM0ってことでよろしく
689名無し野電車区:2008/10/24(金) 14:56:30 ID:y4CO6RfEO
どうでもいいがなんで30000系のドアはこんなにうるさいんだ?
いつも各駅停車でゆっくり寝て帰る俺が寝られなくて困ってるわ
うるさすぎる
690名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:01:15 ID:MFdUdYAx0
漏れは前にE231系の近郊タイプに毎日乗ってたから免疫がついている
まぁうるさいと言えばうるさいよな
691名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:15:36 ID:XUaSrCpq0
>>680


一昨年?のかわら版に石神井公園の高架化の案内が出ていたんですね。

確かに大泉寄りに引き上げ線が2本あることが書かれていますね。
でも、まだ副都心線の名前も決まっておらず、乗り入れ時期も19年度と
なっていることなど、このような計画通りになるのかは疑問ですね。

副都心線乗り入れで、予想以上のダイヤの乱れが続出しているので、
引き上げ線2本の計画は是が非でも作るでしょう。
完成予想時期はが23年度内であれば(2011年度)、ぎりぎり2012年度
予定の東横線乗り入れの前に出来ますが、こういう予定時期は遅れる
のが当たり前になってしまいましたから・・・
(現に副都心線乗り入れが、延期された)

しかし、所沢駅の再開発計画が撤回されたそうですので(西武は再開発
の発表はしたが、その後音沙汰なく地元の反対に合い白紙化。白紙化の
発表は公式には無い)、この計画も楽観はできませんね。
とりあえず、石神井公園駅まで完成すれば(I期工事完成)、練馬やメトロ
乗り入れの問題もかなり改善されますから、そこはなんとかしてもらいたい。
692名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:17:52 ID:61pxFzUAO
>>691
なんだかんだでどこ駅利用なんだ?
693名無し野電車区:2008/10/24(金) 16:18:24 ID:FUN7YhoP0
>>691
予定については大丈夫だ、スクエニの発表よりは信頼できる
694宮川政樹:2008/10/24(金) 16:24:52 ID:0GxlVZ720
逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪ 

臭さ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪

逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪
695宮川政樹:2008/10/24(金) 16:28:13 ID:0GxlVZ720
逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪ 

臭さ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪

逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪
696宮川政樹:2008/10/24(金) 16:51:36 ID:0GxlVZ720
逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪ 

臭さ承知で舐めてみなッ♪ Hey♪

逝きたて〜♪  逝きたて〜♪ 

ぼきゅのチンポ逝きたて〜♪
697名無し野電車区:2008/10/24(金) 17:30:30 ID:KP3UYRkf0
>>676
さすがに35km/h分岐器は困るだろ、いくら場内信号がYG→Y現示の順でも。
YG 75km/hからY 55km/hへの減速中に分岐器を渡る配線なら、75〜65で通過できないと。
698名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:29:38 ID:r73gAheo0
>>659
セブンイレブンの話でしょ?
横須賀市久里浜のイオンの前のセブンイレブンでは
巨人優勝記念でおにぎりが元々高いの以外が
100円均一だった。
699名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:22:23 ID:j4KM1kjHO
西武池袋線東京市部で便利な駅は?
700名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:35:11 ID:CZfHbIU/0
>>691
所沢駅再開発は本当に白紙撤回されたのか?
701名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:00:19 ID:KP3UYRkf0
>>700
あのプランじゃねぇ・・・自治体も協力しにくいでしょう。
練馬の豊島線もそうだけど、西武が固執する対面乗り換えだけが利便性じゃないのに。
702名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:11:22 ID:61pxFzUAO
>>699
東京市部って何だよ?
703名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:38:27 ID:H4mYhnMvO
あまり聞かない言い方だが、東京区部に対しての市部以外に読みようがないと思うが。
704名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:52:12 ID:61pxFzUAO
ならば23区外って言ってくれた方が良いんだけどな
705名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:11:18 ID:sQx1q46f0
“都下”っていう専用の言葉があるんだが
706名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:15:01 ID:ECt4UA+50
特別区・都下・島嶼
707名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:15:29 ID:APMhylbMO
東京市部→都下だろ。
都下ならひばりヶ丘だ。谷戸あたりなら田無も使えるし鉄板だ。
始発が今後増える保谷も捨てがたいが、急行・快速が通過するのでイマイチ。
708名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:16:43 ID:2D4Eqy7h0
>>705
「都下」だとまた怒り出す人がいるから、多摩地区で
709名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:26:41 ID:2sdwFDJ20
>>689
だよな。乗客への嫌がらせのレベル。
710名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:42:41 ID:vZ9mqCTs0
今日夕方池袋駅で座れない保谷行き笑3をやり過ごしたら次に来た豊島園行きは笑4
そのうちこれが普通になるのか
711名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:18:52 ID:j4KM1kjHO
東京市部とはあまりいわないか。多摩北部とかならOK?資産価値落ちにくい駅どこ?
712名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:44:01 ID:M3B9OldX0
むかしは「三多摩」って言ってたけどなあ。

ちなみに多摩というと、本来は中野区・杉並区(旧東多摩郡)も入る。
あと世田谷区の砧と千歳も北多摩郡。
713名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:48:29 ID:fu5NbD+Z0
>>676
朝の交互発着をスムーズにするためには
分岐側の制限速度を高めにしておいた方が良い。
714名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:59:41 ID:yWe5ArEn0
>>685
残念ながら保谷はありえない。昔の計画では、急行停車は東久留米。
保谷は池袋方の踏切横のあの建物邪魔だろ?
現在でも東久留米はプロ市民さえ黙らせれば、2面4線にできないことはない
715名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:11:51 ID:6rI3H3xP0
>>711
> 資産価値落ちにくい駅どこ?
いや、どこも考えるようなほど乱高下なんてしないからw

もし、資産価値で大きく当てようと考えるなら、秋津駅なんてどう?
今はアレだが、50年後はJR新秋津との立派な統合駅になっているかもよ♪
716名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:17:21 ID:luUT/Zdi0
最近乗っていないから分からなかったが、通勤準急って練馬にも停まるようになったんだ。
717名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:39:15 ID:LQ0XG8J+0
傘挟み電車発車、乗客負傷

 24日午後2時10分ごろ、埼玉県所沢市の西武池袋線所沢駅ホームで、小手指発池袋行き準急電車が、
駆け込み乗車しようとした男性(60)の傘をドアにはさんだまま発車、34メートル走行し停車した。
男性は傘を放さず、ホーム上を電車と並走。転倒しなかったが、首をねんざする1週間のけがをした。
 西武鉄道によると、電車は10両編成で、男性は前から5両目に乗ろうとして傘の先端部を挟まれた。
ホームにいた駅員が気付き「ドアを開けろ」の合図を車掌に送ったが、車掌は「安全」を意味する合図と勘違いし、
運転士に発車許可を出したという。


718名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:51:41 ID:GhCIJu/c0
>>717
そういうのは“乗客”とは言わない。“DQN”と言う。
駆け込み乗車に失敗した挙句、多くの利用者に迷惑をかけたんだろ?
ねんざは天罰だよ。
719名無し野電車区:2008/10/25(土) 00:59:49 ID:4ENC6Io10
>>717 転倒しないでどうやったら首をねんざするのかがよく分からない
720名無し野電車区:2008/10/25(土) 01:40:27 ID:IOvMKwjE0
男性つええよ、なぜ首をねん挫するだけで済んだんだ?
721名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:05:43 ID:o2srWU5n0
高価な傘だから手離せなかったのかな
722名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:17:35 ID:5g1TiulF0
先日朝、石神井公園からいつもの急行池袋行きに乗り
遅れ、快速渋谷行きに乗車。西武イケ駅経由定期のた
め練馬で各停に乗り換えたが、同様の乗り換え客半端
じゃなく多くて驚いた。快速渋谷は立ち客がまばらに
なった一方、各停は激込み。噂には聞いていたが、よ
くあれで暴動が起きないな。。。
723名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:23:39 ID:cayt8N+R0
じゃぁ起こすか
724名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:38:54 ID:DZD9ZS9Y0
俺の親父はリーマン時代、上り屋敷から目白に乗り換えてたらしい
725名無し野電車区:2008/10/25(土) 03:29:42 ID:FWTaIf0+0
>>717
普段から駆け込み乗車は「思わぬケガに繋がる」と再三繰り返して案内してるのにな…。
726名無し野電車区:2008/10/25(土) 05:42:47 ID:3fApUBiB0
>>722
じゃあんたが定期の経由を変えて混雑緩和に協力しな。
727名無し野電車区:2008/10/25(土) 06:35:04 ID:zWFG0MJn0
>>717
(60)・・・ということは団塊DQNか・・・('A‘)
728名無し野電車区:2008/10/25(土) 07:05:00 ID:3ZW+s3uaO
>>726
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃お┃。
  ゙ # ゚┃断┃; 。
   ; 。 ・┃り┃・ #
  。 ;゙ #┃し┃# 。
  ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ
729名無し野電車区:2008/10/25(土) 07:44:19 ID:d3ZGNNMwO
ひばりヶ丘0742
快速急行池袋行き
4000にHM
730名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:41:33 ID:IIBLmL360
不思議な不思議な玉袋
731名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:47:54 ID:FqJK43s70
>>717
5年位前の仏子での話。
雨の日に小学生が乗ってきて、傘を巻いてた。
巻き方は傘をほぼ水平にしてたから、電車のドアが閉まった時に小学生の傘も挟まった。
一番前だったから、運転士が見てて、すぐにドア再開の合図をしてもらえたけど、
その小学生は「ふざけてるなら下りてもらうよ!」って運転士に怒られてた。
別にその小学生はふざけてたわけではなく、
周りの人が自分の傘についた水滴で濡れないように傘を巻いてただけなのに。

その小学生は泣いてた。


ちなみに、そのときの車掌も気づかずに「ブー」って出発せよの合図送ってた。
傘くらいじゃ側灯も光らないんだね
732名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:54:01 ID:6nha+DZ/0
>>717
>>731
わざとドアに傘を挟み、閉まっているドアを開けさせる馬鹿もいるからな。
この前、エレベーターでそれをやられた。
733名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:55:56 ID:IIBLmL360
そもそもがおかしいんだよな。
乗るお客様がいるのに、駆け込みは辞めろだのナンだの言って見捨てて発車していくさまは最低だよ。
誰に金もらってんだ?乗ろうとしているお客様がいるのなら1分でも5分でも待ってあげるのが普通なのに
ほんと嫌な世の中になっちゃったね。朝からギュウギュウの電車にお客様を押し込んでるくせに、電車の後ろの線路にはまだ余裕がある。
734名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:06:59 ID:r5p6AjAp0
    ↓733
   ∧_,∧
  < `д´>      <そもそもがおかしいんだよな。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
735名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:07:54 ID:vNtqKGLLO
>>733
> 誰に金もらってんだ?乗ろうとしているお客様がいるのなら1分でも5分でも待ってあげるのが普通なのに

電車もっと遅れていいんだ
へぇ〜
736名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:11:56 ID:LGZFQq150
>>733
>誰に金もらってんだ?(後略
タクシーに乗ったら解決だろう。

西武鉄道程度の運賃で
そんなサービスいらねー
737名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:25:45 ID:IIBLmL360
>>734-736
お前らみたいなのが西武の職員なのかね
「出かける人をイラだつ人へ」糞だわ
738名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:27:42 ID:5jAA/t6vO
>>733
お前は周りが見えてないのか?ww

確かに日本の鉄道は時間にうるさい(アメリカは30分遅れも定時)、
でも駆け込みを待って遅れて文句言うのは、たいていお前みたいな奴。
739名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:37:55 ID:Us6weez20
ここは駆け込み乗車容認派が多いのかな>>733>>737
740名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:40:22 ID:NPZJepn1O
駆け込み反対
741名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:43:32 ID:IIBLmL360
駆け込みが良いなんて言ってない。
お客様を急かして駆け込ませる職員が悪いって言ってんだよ
それか本数をもっと増やせば駆け込む必要すらなくなる、電車と電車の間隔がかなり開いてるのに増やさない会社の怠慢。
反対反対言ってる奴は根本的なことが分かってない。
742名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:56:42 ID:LGZFQq150
>>741
「まもなく発車しますので、ご乗車になってお待ちください」
っていうアナウンスは聞いたことがあるなぁ。

急かして駆け込ませる職員っあれか
「乗り換え時間があまりございませんのでお急ぎください。」
あれはたしかに2分は余裕欲しいな。


743名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:02:50 ID:4T/I5DVpO
>>741
ぼく、電車はエスカレーターや動く歩道とは違うんだよ。
根本的なシステムの違いを理解しようね。
744名無し野電車区:2008/10/25(土) 12:22:43 ID:yHci+D2o0
>>741
つ副都心線・有楽町線

定刻より前に発車させて接続させない鉄道会社w
745名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:25:11 ID:itupHqBA0
たかだか2〜300円程度の金で「俺は客だ」なんて(w
定時発車が気にに喰わないなら、乗らなきゃいい
746名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:31:51 ID:wjPQni8wO
所沢駅前の西友が来年早々に閉店するから所沢駅ビル再開発がやっと具体的になりました。
747名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:37:31 ID:IIBLmL360
>気にに喰わない

なにこれ?説明してほしいな。
748名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:41:56 ID:3fApUBiB0
遅延したらしたで文句言うくせに
749名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:50:15 ID:RaRRoPAp0
決められた発車時刻に乗り遅れたら遅れた利用者の責任だという
根本的なことすら消し飛んでるお花畑の>>733に限らず
最近の公共交通機関利用者のモンスターカスタマー化は目に余るわ。
その“お客様(笑)”のために他の大勢の利用客に迷惑を掛けているという認識がないんだろう。
750名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:54:05 ID:miMJC/xx0
山手線並に駆け込み乗車に厳しくていいよ

所沢で発車待ちしてる時、発車メロディが鳴ってから本川越行きからの乗り換え客がワラワラやってきて
3〜5分遅れるのが恒例になってるし
751名無し野電車区:2008/10/25(土) 14:09:22 ID:IIBLmL360
職員の強引なドア閉めで乗れなかったひとは裁判起こすべき。
752名無し野電車区:2008/10/25(土) 14:26:21 ID:xmjhUuz10
>乗ろうとしているお客様がいるのなら1分でも5分でも待ってあげるのが普通なのに

誰にとっての「普通」なんだろうか。その「普通」があるなら見に行きたい。
753名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:27:34 ID:y2ev+1220
>>717の件は駆け込み乗車云々よりも
>駅員が気付き「ドアを開けろ」の合図を車掌に送ったが、
>車掌は「安全」を意味する合図と勘違いし
こっちの方が問題だと思う。

まあ、駆け込み乗車した奴をかばう気はないが。
754名無し野電車区:2008/10/25(土) 15:55:07 ID:R2IKlD590
ドアの隙間に傘を入れて「間に合った」とか主張する奴は、
このくらいの目に遭ってちょうどいい。ホント迷惑。
やるならヘッドスライディングでもしろ。
755名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:01:54 ID:3ZW+s3uaO
この速さなら言える
急行 小手指を作った馬鹿は死ね
駆け込む馬鹿も死ね
756名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:04:19 ID:IDfOtY6HO
>>741は知恵遅れなのか?
それとも単なるバカなのか?

どっちにしろ>>741の人気に嫉妬w
757名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:06:22 ID:VfP/fSOc0
>>471
先頭一両ドアカッツじゃダメ?
758名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:12:25 ID:O/vJkimv0
>>757
西武は鉄ヲタの玩具じゃないから
自分の鉄道模型でやってろと
759名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:51:40 ID:yHci+D2o0
>>754
ヘットスライディングよりも走り抜けた方が早(ry
760名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:57:51 ID:3ZW+s3uaO
>>759
所沢とかで実際いるぞ?
閉まる間際に思いっきり走って来て飛び込んだはいいが、減速出来ずドア付近にいる人へ激突する奴。
んで、車掌が慌ててドアを開けるから、ぶつかられた人はもちろん他の人も迷惑顔。
その瞬間ものすごい雰囲気が悪くなるわ。
761名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:27:59 ID:BK6KFhNx0
そういや、11/3には恒例の航空祭が行われるそうだ。
もちろん、お約束の列車増便も行われるようだ。
しかし、公式には特急の詳細は書かれていたが、普通列車の詳細が書かれていない。
また、恒例の「準急 仏子」とか、「普通 ひばりヶ丘」とかをやるのだろうか?
762名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:50:57 ID:HBCJnquK0
>>761
準急仏子なんてあった?
入間市行きが仏子の中線に
入るだけだろ
763名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:13:52 ID:LGZFQq150
>>760
じゃあ、そのまま跳ね返すやつがそのうちでてくるかなw
764名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:26:12 ID:IIBLmL360
急かすから駆け込むんだよ
急かさなければ普通にあるって入るからぶつからなくてすむ
765名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:44:26 ID:HXcA6uEj0
>>764
確かに、それもそうなのかもしれない。
となれば、連絡時間は確保したいところだよな。
766名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:51:44 ID:ga2SV1DT0
>>733
他線に乗り換える乗客だって大量にいるのに
そんな理由で毎日毎日5分も遅れられたんじゃ
たまったもんじゃねえよ。

だいたい駆け込み常習者は
親切に待ってやるからつけあがるんだよ。
放送で注意して聴かない奴は一度扉に挟まれて
怪我でもしなきゃ懲りないだろうよ。
767名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:55:36 ID:IIBLmL360
>>766
乗客が怪我したら大変でしょうよ。
そんなことが企業に許されると思ってるの?
怪我することが予想されることをあえてしろと申されるの?
あなた働いてないでしょ、分かりますよー
768名無し野電車区:2008/10/25(土) 18:59:42 ID:2podIQwU0
>>761-762
自衛隊発行のプログラムに記載。
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/081006/images/panf/2008.pdf
下りは、入間市(11本)・飯能(4本)
上りは、快速と準急(一部は新木場ゆき)
769名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:06:39 ID:IIBLmL360
はい、以前diagramのことをダイヤとか言ってたやつ。
自衛隊PDF文書にはしっかり「ダイア」と書いてありますから、残念。
やはりダイヤとかいってるやつは高卒なのか?
770名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:14:08 ID:6vYsXMmpO
なんだ同一人物か。
匿名ズドンの後釜でみんなの人気者になれるね。

交通新聞社に文句言ったら? 「鉄道ダイア情報に改めろ」って。
771名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:16:55 ID:CVPD1p6y0
>>769
どう考えても自衛隊のミスです。
本当に(ry

英語の diagram は図形で視覚的に表現したものを指し、
日本語における「ダイヤグラム」の主要な意味である交通機関の
運行計画を図示したものという意味はない。
772名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:28:53 ID:jrZr153RO
転倒していないのに、捻挫ってのがいまいちわからない。

マトリックスみたいになっていたのだろうか?
773名無し野電車区:2008/10/25(土) 19:45:44 ID:3fApUBiB0
日本シリーズが巨人VS西武になったら観客も増えるな。
野球ダイヤはどうなるかな。
774名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:19:14 ID:IIBLmL360
まぁ東メト経由の後楽園-西武球場前の直通電車は出るかもな
775名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:26:46 ID:SWbmTcwp0
>>774←つっこみ待ち
776名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:32:21 ID:Bqtaeng0O
今回の航空臨は地下鉄からの清瀬行きの延長はないみたいですね。
池袋線の、快速西武球場前行きを入間市行きへの変更がメインですかね。
後は、準急が入間市まで延長されるのが下りのパターンのようです。
上りは西武球場前発の快速が入間市始発に変更と、一時間に一本あたり快速池袋行きの臨時のスジが設定されますね。
後は準急や各駅の始発駅の変更ですね。
駅探のサイトで調べてみました。
新宿線20000系の10両編成が貸し出しをされるんでしょうね。
777名無し野電車区:2008/10/25(土) 20:32:40 ID:CSmUNTqU0
>>775
南北線→有楽町線→西武線
778名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:17:56 ID:vNtqKGLLO
ID:IIBLmL360=基地外アンチ
779名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:23:31 ID:jZ58KSvJ0
今日はIDが真っ赤なレス乞食が常駐してたんですね
780名無し野電車区:2008/10/25(土) 21:43:00 ID:SWbmTcwp0
>>777
それより本拠地と本拠地繋いでも意味ねぇだろw
ファンは東京ドームや西武ドームに住んでるわけじゃないし
781名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:03:11 ID:hGx1KP8c0
>>774
線路の幅が違うだろっw(AAry
782名無し野電車区:2008/10/25(土) 22:42:31 ID:itupHqBA0
>>780
それは>>777に対して言う事では無い
>>774に言うべき事だ
783名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:16:46 ID:IIBLmL360
>>781
つまらん
784名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:42:12 ID:ga2SV1DT0
>>767
誰も「乗客が怪我するように扉扱いしろ」なんて言ってねえだろ。
遅延のせいで乗換えが遅れて苦労した経験のないお前こそ
働いたことないだろ?w
785名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:56:26 ID:wjPQni8wO
自衛隊の航空ショーと西武ドームの臨時電車を楽しみになりました。清瀬行きと小手指行きが延長すると折り返しの間合いはどうするの!?
786名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:18:12 ID:S1zbGA6x0
どうせならさぁ、自衛隊基地の中にまた引込み線作っちゃえよ。その方がショーのときの混雑は減るでしょうよ。
あと有事のとき使うんだろ?
787名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:40:40 ID:gzZM2SSiO
>>749
乗客は顧客じゃないんだから、モンスターパッセンジャーな気がする。


てか、練馬での準急、快速接続やめろし。
緩行線・急行線を使って同時発車…………………練馬高野台先でガッチャーん。
だから、優等同士の接続やめろ。


788名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:58:46 ID:9Ple2XzJ0
>>787
6/14のダイヤ改正前は、メトロ側が準急で西武池袋側が快速でやっぱり
「優等同士の接続ってバカだろ」って感じで主に中村橋〜練馬高野台民
から不評だったのに、6/14のダイヤ改正で右と左を入れ替えただけで
相変わらず快速と準急を接続させてるんだもんな。

担当者が見落としてたのか、ただのバカなのか、どっちなんだろう。
789名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:08:40 ID:+9jQ1ohA0
>>788

以前も今も両方のパターンがあったけど?
19時代前半までは池袋からの快速と地下鉄からの準急の接続で
それ以降は地下鉄からの快速と池袋からの準急の接続というのは
別に変わってないんじゃね?
790名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:19:47 ID:w70RR2Ms0
地下鉄から来る快速って増えたんだよね?
前は2本だったのに今は4本あると思うが。
791名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:26:54 ID:ZcCiTP/10
メトロ快速と接続するのを区間準急か準急豊島園にすればいいのにって思う
特に上り
792名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:57:12 ID:1RFi3CYN0
>>787
日本語で
793名無し野電車区:2008/10/26(日) 03:22:20 ID:FkAe5ylq0
>>788
うまい処理のダイヤだろう。
快速と準急を接続させた後、快速の後に入る各停が準急と接続して利用者を区間別に分散させてる。
この間を乗車制限がある特急がすり抜けて行って、穴をうまく埋めている。

>>791
通過区間となる練馬〜池袋間の補充列車はどこから出すの?
794名無し野電車区:2008/10/26(日) 03:30:47 ID:+9jQ1ohA0
>>793
ただ地下鉄からの準急はどうせ練馬で長く停まるんなら、
小竹での発車時間を遅らせて渋谷からの通勤急行に接続させた方がいいと思うな。
練馬で快速との接続はなくなるけど、準急と快速の接続を取るより
小竹での接続を取った方がいいと思う。
795名無し野電車区:2008/10/26(日) 07:04:39 ID:ga30S6XJO
ID:FkAe5ylq0 = >>793
こいつ、ダイヤ改悪時に晒されてた自称西武ファンか?w
796名無し野電車区:2008/10/26(日) 07:30:32 ID:nV9pfZCaO
急行は急行らしくもっと優先して早く走れるように
797踏切少年:2008/10/26(日) 12:10:53 ID:49/6zlH/0
駆け込みだけでもムカつくがその上、加齢臭、臭い息、酒臭い馬鹿は蹴飛ばしたい
798名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:32:57 ID:Ge0AY+JMO
虚塵死ね!西武日本シリーズ頼んだぞ
あと虚ヲタは西武線に乗るの禁止
799名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:44:26 ID:fwKL9eW+O
>>798
友達が家に遊びに来る際に乗れなくなってしまうのでやめてくだc
800名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:12:45 ID:ZH+SnvP8O
副都心線が開通しても、練馬乗り換えで大江戸線で新宿方面へ向かう客って
実数としてはどのくらいいるんだろう?
801名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:29:33 ID:S1zbGA6x0
・玉川上水-西武球場前間の玉徒死モノレール建設
・飯能-西武秩父間の全線高架複々々線化
・西武池袋・営団池袋の定期相互利用

これら達成しなかったら乗るのやめるぞ糞が
802名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:49:14 ID:fwKL9eW+O
>>801
やめていいよ
803名無し野電車区:2008/10/26(日) 14:56:02 ID:EDM5cojB0
>>800
西口のビジネス街や都庁関係者は、大江戸線を使うと思うよ。
新宿三丁目ならまだ西武新宿の方がマシだと思う。
804名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:09:18 ID:peIWtADs0
何でもいいけど副都心線直通って止めてくんない?
使えないスジで超うざいんだけど。
客もみんな練馬で降りて池袋行きに乗り換えるし。
まじで東京メトロとか死んでほしいよ。
805名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:52:22 ID:EDM5cojB0
>>804
でも、練馬ー小竹向原は西武だからなあ。
渋谷乗り入れは西武が熱望している物だし、仕方ないだろ。

それに、桜台ー池袋が立体化、複々線化されていないから、乗り入れ中止
だと大幅減便になる。
806名無し野電車区:2008/10/26(日) 16:47:34 ID:mMLrQdl3O
快速 飯能〜渋谷C
準急 小手指〜新木場C
各停 高野台〜新木場C

朝の直通は12本/hでよい。削った4本/hは有線池袋発にすればよい。
西武池袋口が28本/hになればそんなに文句は言われない。
直通を廃止したらグモ時の全車西武池袋ゆきのようにどん詰まりになるだけだ。
807名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:01:50 ID:S1zbGA6x0
池袋〜小手指を複々線にすりゃいいんじゃないの?そんなこともできないの?
808名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:05:54 ID:fwKL9eW+O
>>807
日本が中国みたいな人権のない共産主義国家だったら出来たかもな
用地買収が困難になればそこの所有者に銃突きつけて無理矢理追い出せば良い訳だし
嫌ならその場で撃ち殺すか裁判に出して死刑判決にすれば良いし
809名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:23:25 ID:S1zbGA6x0
>>808
つまらん
810名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:31:16 ID:undSoETT0
>>808>>807
終戦直後なら可能だったりしてw
増上寺の徳川家の霊廟跡に強引にプリンスホテルをつくるくらいだから。

大河ドラマで篤姫やってるけど、和宮の墓も掘り返されたんだよね。
創業者の康次郎は東京プリンスの開業前に死んでるし
息子の義明はパークタワーの開業前に逮捕されるし
徳川家や増上寺にでも呪われてるのかね?w
811名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:40:28 ID:fwKL9eW+O
>>809
つまらないも何も現代の中国では当たり前の事だ
オリンピックや公共事業の建設の裏では多大な犠牲者が出ている事は言うまでもない
812名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:41:03 ID:1S6lAZ/S0
で?
813名無し野電車区:2008/10/26(日) 17:42:40 ID:fwKL9eW+O
>>812
嫌なら日本から出ていけ在日支那畜め
814名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:06:04 ID:8uBCyK3C0
民度低いスレだな ( ・_・)r鹵〜<巛巛巛くっさぁ〜
815名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:08:58 ID:pPqSwRHx0
初心者の質問ですみません。
鉄道のドア数なんですが、最近3ドアから4ドアへ向かう流れが主流ですね。
銀のステンレス青帯の車両とか全部4ドアです。
すれ違いますが新宿線の変な新車両も4ドア車です。
つまり3ドア車はダメで、4ドア車は優れてるってことであると推測します。
そこでシロートの自分は疑問なんですが、なんで3ドア車ってダメなんでしょうか?
たくさんの人が座れていいと思うんですけど。
だいたい4ドアだと、とろい人が前にいるだけで例え前から3人目でも座席に座れなくなったりして不便です。

それと平日帰宅時間帯の池袋発の下り急行って、変装的な間隔で運行していますけど、何でですか?
19:08-19:18-19:38-19:48 (10分-10分-20分間隔)みたいな感じで、例えば19:38に乗り遅れると20分待ちで不便です。
しかも8分発と38分発って、大抵練馬手前で3分ほど停車するため、所沢で新宿線下りに乗換えできず不便です。
5年前ぐらいはおよそ15分間間隔だったと思いますけど。
816名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:09:13 ID:rvxNIucb0
こりゃ餓鬼の喧嘩ですな( ゚д゚)y~~~
817名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:11:44 ID:pPqSwRHx0
いろいろ間違えてましたすみません。

変装的→変則的
19:38に乗り遅れると20分待ちで→19:18に乗り遅れると20分待ちで
818名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:15:02 ID:fwKL9eW+O
>>815>>817
1番は昇降に時間がかかるからだと思う
819名無し野電車区:2008/10/26(日) 18:16:24 ID:gkaSjHUkO
>>814>>816
駆け込みの件も今回も
大騒ぎしてるのは一人だけどなw
820815:2008/10/26(日) 18:21:41 ID:pPqSwRHx0
>>818
ドアが少なければ、1つのドアを利用する人数が増えるため駅停車時間が長引くって事ですか。
言われてみればそうですね。
駅停車時間が想定より長引けば、ダイヤ乱れの原因になりますね。
参考になりました。
821名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:02:04 ID:EDM5cojB0
>>820
ラッシュ時の、山手線の6ドア車を見れば直ぐにわかるよ。
椅子すらない貨物車だからw


822名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:21:06 ID:rjUYUdde0
>>808
用地買収に反対する住民を「プロ市民」なんて罵るネウヨも、
要は日本を中国のような人権のない国にしたいんだろうね。
823名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:59:56 ID:XY0ApedeO
上場廃止の犯罪企業
824名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:03:58 ID:fwKL9eW+O
>>821
あれはあれでまた良いよ
山手線や東急田園都市線は現にそうだし
東西線も導入すれば良いのにね
>>822
もうそんな事したら国がおかしくなるよ
825名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:31:24 ID:S1zbGA6x0
線路の横の住民も文句言うべきなんだよな。電車が明らかにうるさいよ。
それこそ完璧に騒音を抑えられないのであれば、運行をやめるくらいの姿勢が必要。
地下鉄にすれば。
826名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:55:36 ID:fwKL9eW+O
>>823
基地外アンチ乙w
827名無し野電車区:2008/10/26(日) 20:59:08 ID:fwKL9eW+O
>>825
何年もすれば抵抗制御やチョッパが消えるから多少は良くなるよ
あとはレールの音だけだな
828名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:00:37 ID:UCFq8g1m0
>>815
有楽町線と相互乗り入れする前の
帰宅時間帯のダイヤは綺麗に揃っていて便利だったね
快速はちと混んでいたが
829名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:31:30 ID:jKy5NTnzO
夜分にすいません
保谷在住の者です

どなたか今保谷駅に何が起きてるか教えて頂けませんか?
気になって夜も眠れません
830名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:35:50 ID:xMsjjBE80
副都心線だが、渋谷基準で西武直通が続行してるのが痛いな。
何とかならんのかw
831名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:42:31 ID:EDM5cojB0
>>830
ひょっとしたら今はまだマシかもしれんよ。
東横が直通してきたら、2面4線の副都心・渋谷駅で東横と副都心が裁ける筈が無い。

しかも、東横の各停は8両が限度だ。
832名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:47:32 ID:UCFq8g1m0
833名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:50:19 ID:ZH+SnvP8O
>>825
そんなの線路際に住んでるお前が悪い。
電車がうるさいのなんて周知の事実。それを甘受して住むか住まないかは
人の自由。駅に近けりゃ家賃は高いし、住環境は悪い。
834名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:40:17 ID:S1zbGA6x0
>>833
お前何様だよ。
いきなりお前の家のよこにガタンゴトンと振動と騒音を出すともがらがきたらどうすんの?甘受して住むん?
うるさいのが嫌ならさっさと引っ越せってか?つまりお前は河原美代子肯定派か。自己中にもほどがある。
835名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:52:16 ID:undSoETT0
>>834
昨日まで何もなかったところに
今日になったら電車が突然走ってるんですね
わかりますw

へぇ〜、土木技術も進歩したもんだなぁ(えっ?
836名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:53:07 ID:+9jQ1ohA0
ホントしょうもない書き込みばっかだな…
837名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:56:10 ID:fwKL9eW+O
>>834
お前変だよw
どこかおかしい
838名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:04:47 ID:+9jQ1ohA0
>>828
有楽町線乗り入れ開始後も2003年3月の改正までは
平日の夕ラッシュ時は急行・通勤準急・快速がそれぞれほぼ15分間隔で運行されてたよ。
その代わり急行が所沢で長時間停まって特急を退避するダイヤだったけど。
839名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:54:39 ID:ArxialFA0
>>834
キサマみたいなのは山の中に住めばいいだけのことw
家に住めるだけでも有難いと思え!!
840名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:56:58 ID:WEfVGWHeO
埼玉って糞田舎なのに民度が低いからなあw
埼玉県民ってゴキブリ以下だなw
841名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:57:21 ID:Op1koQ+d0
ここまで読んだ。
842名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:58:54 ID:2QaVm6CB0
>>834
山に引き蘢ってろカス。
俺の家だって駅とは目と鼻の先、そんぐらいのことでうだうだ言ってるんだったら
とっとと引っ越せばいいだけの話だろ。
843名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:05:27 ID:B+qlJ0xO0
>>842
また出たよ河原美代子理論w
844名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:21:28 ID:lQXONqxX0
河原美代子って誰かと思ってググってみたらあの騒音ババアかwwwww
>>843
盲目乙
845名無し野電車区:2008/10/27(月) 00:25:34 ID:LfjhujAqO
急にレス伸びたと思ったらこれかよ

元々住んでる場所に線路引かれたならともかく、
元々線路走ってるとこに住むんだから文句言えないわな


そもそも河原美代子は創価にはめられ(ry
846名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:38:52 ID:QQ/9vNOB0
>>722
普通乗車券のほかに各停券があれば混雑緩和になるんじゃない
847名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:05:15 ID:Q974dbQo0
つまらない
age厨って所詮こんなもんだよな
848名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:41:46 ID:v2rxPdGF0
西武拝島線改良案
                    ┃  ┃ │ ●久米川
              ┏━━●━┛ │ ┃    
    玉  東    ┃八坂┃┌萩山  ┃小平
    川  大    ┃    ┗┿●━━●━┓
    上  和  小┃  ┌─┘┃        ┃
    水  市  川┃  │    ┃        ┃
━━●━●━━●━●━━●━━━━●━━
              ┃  │新  ┃青梅     田無 
        鷹の台●  │小  ┃街道            
          ┌─╂─┘平  ┃            
          │  ┃        ●一橋学園        
          │  ┗━┳━━┛              
━━━━━●━━━●━━━━━━━━━
      西国分寺   国分寺                

【注意】
1.新拝島線は青梅街道に沿う形の高架線。
2.小川駅は南へ移設(十字交差)。
3.新小平に武蔵野線との乗り換え駅を新設。
4.国分寺線に八坂駅を作る。
849名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:09:31 ID:LfjhujAqO
>>848
スレ違いだ、氏ねカス
850名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:57:29 ID:e4YHO04WO
>>849
スレ違いとかいう以前の問題じゃんw
851名無し野電車区:2008/10/27(月) 21:42:43 ID:HBMOJ04G0
852名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:29:09 ID:No63ZAL30
今日乗客トラブルで電車が数分遅れたんだが(20:08急行飯能行き)、こういう乗客トラブルって喧嘩?それとも痴漢?
急病人って言うのは痴漢らしいですよね…
853名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:44:29 ID:B+qlJ0xO0
ふん、痴漢って結局は会社の責任なんだけどね
あんな混雑状態にしなければ、ぐっと減る。
もちろん痴漢する人間が一番悪いよ
854名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:45:24 ID:L/BWdIC70
>>838
いっそ、その時のダイヤ焼き直したら案外いいのかも。
15分毎に急行(飯能)、通勤準急(所沢)、快速(小手指)、
直通準急(YF交互、Y所沢F飯能)、各駅停車(保谷・豊島園)
直通各駅停車(YF交互、清瀬)に30分毎に特急。
F準急が小手指で快速を受けて発車。快速が飯能行ってF準急所沢でも可。
855名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:06:41 ID:ryey/ABk0
>>787-788
練馬での発時間差1分は無いよな。
そこで、池袋→区間準急、地下鉄→快速で練馬連絡。
これで綺麗な分離が出来る。
856名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:55:06 ID:B+qlJ0xO0
結局、池袋〜ひばりヶ崗あたりまで複々線にすれば良い話で
857名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:23:06 ID:EZLx10HS0
>>856
用地買収よろしく
858名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:33:35 ID:4WllC6sG0
今の線路の地下に作ればいい。地上はローカル 地下は優等専用で
859名無し野電車区:2008/10/28(火) 01:51:49 ID:6U27QOdaO
では工事よろしく
860名無し野電車区:2008/10/28(火) 01:59:55 ID:a0FwlmaG0
>>858
ついでに費用よろしく
861名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:24:03 ID:9JzF66EJO
なんでNRAのキャンセル発売はいつも64席で打ち止めなの?
862名無し野電車区:2008/10/28(火) 12:09:50 ID:M2uxSi8e0
そんなにキャンセル出るのか…
863名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:08:05 ID:j5ahCNUsO
山手線乗ってて思うんだけど、JRって本当に用地が広くて羨ましい
864名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:24:43 ID:/WfDaB7Y0
>>863
現在の埼京線は昔は山手貨物線と呼ばれ、貨物を扱っていたからね。
西武がわざわざJRをまたいで池袋駅東口に行ったのも、西武(武蔵野鉄道)と
国鉄の貨物の引渡しの関係上だからね。

西武で言っても、池袋線がやや土地に余裕があるのは貨物を扱っていた名残りで、
貨物を扱ってなかった新宿線は土地に余裕がない。
865名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:40:34 ID:/WfDaB7Y0
>>864
補足
池袋駅の開設は西武よりも、東武の方が先だった。
そのため、国鉄との貨物輸送にはレールを直結する必要あり、
それで国鉄をまたいで東口に行き急カーブを強いられた。
866名無し野電車区:2008/10/28(火) 14:02:22 ID:sQqOYqf10
別に誰も聞いてないからいちいち補足せんでも
867名無し野電車区:2008/10/28(火) 15:22:12 ID:un9QiUJEO
朝の混雑時の時間帯に練馬停車反対!
868名無し野電車区:2008/10/28(火) 15:31:27 ID:bhRIiHdj0
また出た
荒れるから練馬の話は止めろ!
869名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:16:42 ID:nXHQetbl0
それにしても、西武6000系のLCD設置と、西武30000系の8+2両運行開始はまだか。
870名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:35:00 ID:6U27QOdaO
(笑)の10両運用の方が早い気がする
6000改の更なるリニューアルは知らん
今年中と言いつつもあと2ヶ月しかない
871名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:39:14 ID:jjpGHQWH0
東上線で人身事故
872バカ子、参上したわよ。:2008/10/28(火) 16:40:39 ID:rLE31lBx0
先日旅の帰り、辛い思いをしました。
夜行バスで食事をと思い、買っていた鮒寿司が車内で匂い過ぎたのです。
おいしいものだから(Love・・・)奮発して買い、滋賀から東京に向け
てさあ出発。そして、鮒寿司も開封。香ばしい良き香りとともに鮒寿司
をいただきました。なのに、横の男は後ろの席に移り、通路を挟んで向
こうのおじいさんにおすそ分けしました。喜んでくれました。
数時間経ち休憩パーキングのレンジでチンしてもらい、さらにいただいて
いたとき後ろの客が、匂い過ぎたのか「匂いっ・・、何とかせえっ」と
言ったとたん、嘔吐してしまい、加えて失禁まで。周りは唖然とした
空気の後騒然となり「眠れへんで―、掃除せえ―」と怒号が響き、運転手
までがくたばってしまいバスはストップ。鮒寿司は日本の味なのに・・・。
私は周りに睨まれつつも、6時間後に代わりの運転手とバスがやってきて
嫌になった人は名古屋で下車。私とおじいさんその他は半日以上遅れて
東京に着きました。食べ物の匂いはだめですか?
873名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:49:15 ID:w/65Cv+MO
>>870
つ今年度
874名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:55:49 ID:B1r5bEn7O
現在東武東上線東松山〜森林公園でグモの為川越市〜小川町まで運転見合わせ

ナヲ池袋〜川越市までは運行しているが東京メトロを介して西武池袋線にも影響がでるおそれあり

西武池袋線利用者は余裕を持ってご乗車下さい
875名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:33:21 ID:0cBgnm5KO
副都心線渋谷17:24発急行飯能行、17:28に発車。新宿三丁目は17:33に発車、遅れを取り戻す気配は無し
渋谷にまで森林公園の人身が響いてますな。この分だとイケ線にも波及しそうだな…
876名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:36:37 ID:anSukiTB0
>>874
げっ、マジですかぁ!
877名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:36:44 ID:bhRIiHdj0
>>875
池袋〜渋谷間の折返し運転をしてないだけまだマシかな。
人身起きたのが川越市より奥の東松山〜森林公園間でまだ良かったわ。
878名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:43:30 ID:0cBgnm5KO
連投スマソ
渋谷から池袋まで10分で着いたな…なかなか速い。レチによれば3分遅れとのこと

…ところで6050系の副都心線直通対応車って最近出来たばっかり?さっき急行渋谷行になってたんだけど。
今まで副都心線直通対応車はステンレス車しか見たことなかったから、何か新鮮だ。
879名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:54:59 ID:6U27QOdaO
よくわからんなぁ
6050系って何だよ
東武9050系と間違ってるんじゃないのか?
880名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:56:55 ID:UpEYAawFO
6000系のアルミ車体50番台を6050系っていうヤツが稀にいる
881名無し野電車区:2008/10/28(火) 17:59:16 ID:+PKmv0PD0
6000系50番台でも、6050系でも合ってるはずじゃなかったけ?
>>878
既に何本かあるよ
882名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:05:14 ID:g6lBlr8YO
6000のアルミの戸袋窓無しが出た時に、朝日新聞に、
西武鉄道新型車 新6050系
って載ってた気がする。

西武鉄道新型車 新6000系
だったかもしれない
883名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:08:51 ID:wOjy61RgO
実際6000系の50番台=アルミ車なんだから
6050系という名称で呼んでも個人の勝手だとは思うが
ただ俺は決して使わないけど

6000系アルミ車は既に51Fと52Fを除いて改造済み(改造中)
既に原形の方が珍しい
884名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:15:40 ID:a0FwlmaG0
案外50番台って編成数が少ないのね。
885名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:29:06 ID:g6lBlr8YO
アルミ車(50番台)の戸袋窓無し車の原形は一両も残ってないしな
886名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:51:22 ID:6U27QOdaO
6000系50番台…
知らなかったOTL
887名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:21:14 ID:dGwPpQUS0
○○系××番台って言い方、なんだかJR(国鉄)の電車みたいだな
888名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:39:38 ID:/WfDaB7Y0
>>885
しかしなんで戸袋窓をわざわざ作ったのかな?

JRだと戸袋窓を埋めて、そのスペースが広告欄になり増収となるのに。
企業が減収となるようなことをわざわざするとは思えんのだが。
889名無し野電車区:2008/10/28(火) 19:54:14 ID:3hXANNhf0
>>878
ちなみに、副都心線にはレチなんていません。ウテシだけです。
それが、ワンマンクオリティ。

そこは削っちゃいけない人件費だと思うんだがなぁ。
池袋〜渋谷折り返しで、イケ線にまで迷惑かけまくる遠因はワンマン(ry
890名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:04:50 ID:8Otj5UB1O
高麗駅
891名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:17:30 ID:sU+ZD8nk0
30000系の2両編成3本だけど、今朝の段階で小手指の
本線から良く見える所に、2+2+2で連結されて留置されてた。
イケ線に2本、シン線に1本配置になる予感。
892名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:24:48 ID:y8g9Com6O
>>887
ブルトレ客車風に
6000系6050形、とか…長いなw
893名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:31:39 ID:+PKmv0PD0
>>888
戸袋窓があったほうが車内が明るく見えるし
広告スペースなんて考えてなかったんじゃないの?
894名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:40:10 ID:9JzF66EJO
むさし39レチ曰く、大泉で公衆立ち入りだそうな。
徐行見込みらしい。
895名無し野電車区:2008/10/28(火) 20:51:20 ID:nSP2HjhuO
>>894
ひばりで止められたが、すぐに発車した。
896名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:01:30 ID:sU+ZD8nk0
>>894
大泉のホームからから線路に下りて、石神井寄りの踏切から
駅の外に逃げたらしい。無札の客?
897名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:19:48 ID:/WfDaB7Y0
>>893
乗客にとっては戸袋窓があった方が明るいし、外が見えるからうれしいけど、
鉄道会社にとっては戸袋窓はなくした方がいいようなことを言っていたね。
広告スペースによる広告収入もそうだが、戸袋窓があるとドア部分の耐久性
が落ちるそうだ。
酉が103系の戸袋窓を埋めて使っているのも、そういう理由らしい。
898名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:26:13 ID:RnZiBP2K0
899名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:14:49 ID:DSQMfoR7O
あんま関係ないかもしれないけど、毎日新聞の日曜版に、石田衣良が小説を書いてるんだが、
今週は主人公が飯田橋から、有線に乗って飯能に行くって話なんだが、
そこで、電車好きのガキの台詞で
「7000系は最新車両」
というのがあった。
7000系?最新?と思いながらよんでたんだが、
やっぱりあれは、10000系と間違えたのかなぁ?
帰りは副都心線で、ってのがあったから、時代設定は現代だろうしね。
900名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:23:45 ID:kROepB180
>>899
7000のV車を最新と勘違いしたって事かも
901名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:30:10 ID:4mFQ7eri0
>>898
そのサイトが勝手に池袋線配置にしてるだけだろw
902名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:38:48 ID:T9sLWrwA0
>>889
でも、メトロのレチって、ろくな放送しないよね。
車掌というより、ただの「ドア開閉係」って感じがする。

西武のレチみたいに接続電車の発車時刻とか直通先の停車駅案内なんかを
ほとんど放送してくれない。

遅延の放送もメトロは「お客様混雑の影響で・・・」って
まるで客が悪いような言い方をすることが多い。

「お急ぎ、お疲れのお客様には、大変ご迷惑おかけして・・・」
「今日も会社・学校に、いってらっしゃいませ」
何気ない一言だけど、たまに気の利いた放送をする西武とは対照的。
903名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:50:40 ID:h3MoQ3Un0
どう考えても30000系2連は全て池袋線
904名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:52:18 ID:Tx1+zQHG0
>>902
「今日も一日、お疲れ様でした」
なんて、西武以外で聞いたことないわ。
いや、聞いたことないだけで他でもやってるのかもしれないけど。
905名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:13:37 ID:WoCgQSwR0
>>902
それは西武の良いところだな。それに加えて、東急みたいに名乗ってくれれば
客セに「●●という車掌の放送が良かった」という客が稀に出て、それは
ボーナス査定アップとかにすればモチベーションも上がるかも? とか。

苦情はすぐに来るが、お褒めの言葉ってなかなか来ないというのが難点。
スーパーの「お客様の声」とか眺めてると、過半数が苦情だし。

>>904
俺も西武池袋発の列車以外では聞いた記憶が無い。
906名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:23:51 ID:HQaHb/puO
西武の車内放送は親切で評判と昔の雑誌に載っていた。
「いってらっしゃいませ」は武蔵野線の西国到着時に一度聞いたことがある。
907名無しさん:2008/10/29(水) 00:40:08 ID:NV23J01A0
>>899

小説だかじゃないか?
908名無しさん:2008/10/29(水) 00:41:04 ID:NV23J01A0
「ら」が抜けた。
909名無し野電車区:2008/10/29(水) 04:11:02 ID:I4KFgpPq0
副都心線改造された7000系を見た子供が「新しい電車だ!!!」と言ってたから
一般人には新型に見えちゃうんじゃない?
910名無し野電車区:2008/10/29(水) 06:26:04 ID:J6i81kDcO
快速電車大増産
911名無し野電車区:2008/10/29(水) 06:36:18 ID:2BpvVhjEO
>>904
別会社沿線から引っ越してきた友人が、「ドアを、閉めさせて頂きまーす」に感動してたな。
912名無し野電車区:2008/10/29(水) 06:38:51 ID:6GquHbskO
西武の車両って、薄い青緑にしたらキレイなのに…
913名無し野電車区:2008/10/29(水) 07:33:16 ID:WhJNbmAi0
>>911
「ダアを閉めまーす」に慣れてたから、
なにまどろっこしいこと言ってやがると思った。
それ以前に本気で走れとか。
もう慣れたけど。
914名無し野電車区:2008/10/29(水) 08:16:36 ID:flb9u7A10
>>911
日本語としては「ドアが閉まります」の方が正しいけどね。
915名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:33:55 ID:k771hkvVO
>>914が日本語的に間違い
ドアは「自分で閉まらない」
乗務員が操作して閉めるから
「ドアを閉めます」「閉めさせていただきます」等が正しい
916名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:37:34 ID:K/MauGUCO
細かいな
917名無し野電車区:2008/10/29(水) 09:59:19 ID:rblNi7xQ0
>>915
正解
918名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:22:23 ID:TjTiONHS0
有楽町線にも「今日も気をつけて行ってらっしゃいませ」
という車掌が1匹いる。
919名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:50:19 ID:UqnSpDu/0
昼間時の池袋線は準急を廃止して『快速急行』を30分間隔で池袋〜飯能間に運行して下さい。
920名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:14:47 ID:tRzd3FD70
車掌に向かって一匹とか死ねよ
921名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:40:16 ID:Avfsr/vo0
日本語でどうぞ
922名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:54:43 ID:m6PufEbO0
923名無し野電車区:2008/10/29(水) 12:58:45 ID:m6PufEbO0
>>914
車掌さんの口で言うんだから、主語は車掌さん。
だからドア閉めます、ドア閉めさせて頂きます、の方が正しい。
924名無し野電車区:2008/10/29(水) 13:30:46 ID:XEk5RA4VO
稲荷山公園駅上りホームに特殊なアナウンスが追加されてる。
電車到着時→ホームとの間が広く開いているので足元に注意しろという放送
電車出発時→電車から離れてお歩きください。
大原さやかの声だった。
925名無し野電車区:2008/10/29(水) 13:32:17 ID:R/ZSZDLoO
>>922
まさかそれって次スレ?
926名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:01:29 ID:5TYTOQOe0
[西武有楽町線系列]西武池袋線36にしよう
927名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:10:37 ID:rblNi7xQ0

西武池袋線part36

これだけで良い。
928名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:18:26 ID:R/ZSZDLoO
西武池袋線 Part36

が正しかったかと
929名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:22:24 ID:odDJAzP70
次スレ立てる前に埋めるなアンポンタンどもめ
930名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:24:04 ID:K/MauGUCO
931名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:00:58 ID:5TMiWij30
>>930
970杉に立てれば十分間に合うのに
932名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:49:12 ID:Tx/rJRQfO
武蔵藤沢駅の壁に寄りかかってたら服にめちゃくちゃ白いのがついたんだが…
賠償して欲しいんだが、本社代表に電話すりゃいいの?
933名無し野電車区:2008/10/29(水) 16:54:22 ID:VqTfhgEl0
クレーマー乙
934名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:51:51 ID:oNt6CaJu0
氏ねばいいと思うよ。
935名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:18:09 ID:WCmcHPPx0
>>891
今朝の段階では、昨日より奥に入ってて、各編成は切り離された上で
同じ線上に並んでた。各編成の間は1〜2m離れてる。
936名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:09:58 ID:Tx/rJRQfO
クレーマーも何も、西武側の過失なんだが
普通のシャツならいいが高いコートなのがさすがに許せない
937名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:10:23 ID:zFs2e1CyO
>>932
単純に自分が悪いっちゅうの(笑)
938名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:13:28 ID:tRzd3FD70
そんな高いコートなのに寄りかかったてめぇが悪いだろ!!
沿線住民全体がDQNと思われて恥ずかしいわ!
939名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:19:45 ID:LF39zKR40
>>914がかつては普通の日本語の感覚だったんだが
>>915 >>917 >>923なんてのが普通だという人が増えてきているんだな、と実感。

http://www.taishukan.co.jp/meikyo/meikyo_kitahara_column.html

940名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:31:12 ID:lqYnOpL20
>>939
「ドアが閉まります」だと無責任な感じがするからね。

「ドアを閉めさせていただきます」
「次は練馬に停車させていただきます」
「大変申し訳ございませんが、この電車は渋谷行きとさせていただいております」

こんな感じなら、朝の快速に対する不満も和らぐかな?
941名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:33:08 ID:tRzd3FD70
快速が不満なら石神井で降りて後の通勤急行に乗ればいいだけ
942名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:55:50 ID:K/MauGUCO
>>941
と、考えている人がたくさんいるから平日の朝はいつも乗り換え客でごった返してるよ
押し屋足りないよ
そういえば下りホームの東側2両分崩し始めたな
943名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:57:10 ID:flb9u7A10
>>939
>>914だが、>>939のリンク先の内容に同意。

>>940
なんか、わざとらしくない?

「西武線池袋においでのお客様にご案内いたします。
練馬でこの電車と接続する池袋行の電車は、お乗換えのお客様が多く
池袋まで大変混みあいます。
お客様にはご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。
なにとぞ、ご辛抱くださいますようお願いいたします。」

これを通常の放送に追加すればいいと思う。
944名無し野電車区:2008/10/29(水) 19:58:05 ID:c+9VO2fY0
閉めさせていただくもなにも、
頂かせた覚えはないんだが。
どうせ有無を言わさないんだから
ドアを閉めますでいいよ
945名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:07:14 ID:tRzd3FD70
>>942
でも通勤急行より急行・快速急行のほうが混雑してるな。
通勤準急とひばりヶ丘での待ち合わせは止めて清瀬で追い抜いたほうがいいかも。
石神井でも信号開通を待って扉を閉めてるから遅れるんで、先に扉を閉めて押し込めてる間に信号が開通する方が効率いいし。
あと快速急行が、先行してる準急新木場が練馬で接続する各駅停車を東長崎で追い抜くのも止めた方がいいかも。
どうせ快速急行は3分ぐらい遅れてるんだし、東長崎で抜かなくても一緒だと思う。
いつも練馬や東長崎で急行・快速急行を退避する各駅停車は定時に発車できないし。
946名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:38:20 ID:dOzWRK1Z0
練馬停車させて頂きます
947名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:39:16 ID:3C1KwttZ0
渋谷行とさせて頂きます。
948名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:57:25 ID:ce8h8pB9O
特急誘導ダイヤとさせて頂きます
949名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:01:24 ID:suDc5CEK0
>>946>>947
ダイヤ乱れの時にありそうだな
950名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:15:40 ID:omctjFMAO
>>945
田園都市線溝の口では次の電車が来る直前にドアを閉めているね。石神井公園などでもやればいいのに。
951名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:30:51 ID:Ra9mNnYT0
>>939
「閉めます」「閉まります」の使い分けが理に適ってることは
そこの著者も認めてるんだから、あとは好みの問題。
あと、普通の日本語の感覚なんて大袈裟なものではなく
単純にその表現に耳が馴染んでるってだけだと思うぞ。
952名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:05:33 ID:63Ow6H000
練馬までとさせて頂きます
953名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:36:41 ID:WIs/mIakO
>>952
車両不具合で、準急(西武)池袋行きでそれやられたことある。
6000系(改)だった。
954名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:58:00 ID:Ks5BtCdW0
>>953
あるある。
しかしこの前の(笑)4グモの日は、練馬まで各停の準急練馬ゆき(そもそもこの時点でry)、練馬着時に準急池袋ゆきに変更
元は渋谷ゆきだったらしい。

蛇足だが、>>952のIDが6000系w
955名無し野電車区:2008/10/30(木) 03:18:21 ID:GQKkuZWIO
朝と夕方にある急行小手指逝き、快速に変更JARO
956名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:39:14 ID:FDfvzLMVO
山手線乗車中。
有楽町線運転見合わせと出ているが大丈夫か?
957名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:40:03 ID:nI2g3IjUO
朝から副都心線死んでるが池線大丈夫か?
958名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:06:37 ID:fH4YeWAbO
ダイヤがちょっと乱れてる死ねよ
959名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:16:50 ID:HjsnIwzB0
氷川台駅で車両故障らしい。
960名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:45:26 ID:39WX22ce0
>>939
俺も昔、京急で「普通車の品川行きー、ドアをー 閉めまーす。」を初めて聞いて
新鮮に感じた思い出がある。
車両やドアといったハードウェアはただの道具や設備。それを動かす人と乗客が
主役というような観点に全く違和感なし。むしろ自然に感じた。
「ドアが閉まる(閉まります)」は、案内的に無責任っぽく聞こえる他にも、客観的に
ドアの状態を述べる言葉にも解釈できるからね。
日本で古くから教育にも組み込まれた滅私と無責任の奨励は、汚職にも結びつく
悪しき役人的な習慣美学。
961名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:01:50 ID:DF4FAFBL0
すべり台
962名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:03:28 ID:2jBnWGklO
また止まった…
石神井公園で抑止
行き帰りダブルで喰らった
963名無し野電車区:2008/10/30(木) 17:44:27 ID:amjCSRQk0
今日江古田見てきたら下り練馬方のポイントが撤去されてた
ポイント〜ホームのレールもほぼ撤去されてた
東長崎方の踏切は今夜レール撤去するらしい
964名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:07:32 ID:07YThd6D0
26日甲種された30000系2コテの試運転はいつなんでしょう。 新車の2コテ試運転ってないですよね。
965名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:30:52 ID:3nZ4jq6r0
石神井公園駅付近 連続立体交差事業・複々線化事業のご案内
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/shakujii-koen/index.html
966名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:38:09 ID:nRzXZsZY0
>>930
お前みたいなバカが流れを読まずにスレ立てるから、丸一日経ってもスレが埋まらない
967名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:34:57 ID:TXpHaTlvO
>>966
「[東横線系列]西武池袋線36」を立てた人乙www
968名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:49:51 ID:u8XJGwnj0
>>935
30日朝の段階では、こうなってた。
30000-2R 30000-8R 30000-2R 30000-2R
それぞれの編成は連結はされていなかった。
30000を10両で試運転するのでは?
969名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:15:23 ID:x9lZPhuT0
2+2
2+8
8+2
といった組み合わせの試験が出来そうな並びだな・・・
970名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:17:53 ID:S5jW5W9d0
>>969
2+2+2もありそう

でも実際にそんな運用はないから試運転もやらないかな?
971名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:34:00 ID:hs0fpyP7O
>>970
2+2+2


それ何て東武本線?
972名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:11:58 ID:TXpHaTlvO
つまらない
973名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:04:24 ID:K6YCmtbk0
来週の日本シリーズは西〜球は大笑かな
小笑+小笑なんてことはあるかい?
974名無し野電車区:2008/10/31(金) 00:07:08 ID:IVQSM8ZN0
本線試運転もしてないというのに…
975名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:00:53 ID:1zNtYBXH0
>>973
あるあ……ねーよ!
976名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:13:02 ID:xAAFkhfRO
(笑)10R、空自航空ショー臨に3ヘセ投入……は間に合わないか。
今年も新宿線からの借り入れは車両は2マソなんかねぇ。
977名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:01:36 ID:PL5Way3c0
虚塵ファンなんかに)乗せたら腐る
978名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:09:54 ID:nCVEKbpg0
今日あたり30000系2コテの試運転ありそうだな 
979名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:25:16 ID:bEnxfBIM0
>>967
バカ?
980名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:34:37 ID:Q/5i+EE+O
>>978
今までのように8両単独ではないから、まだやらないんじゃないか?
981名無し野電車区:2008/10/31(金) 08:53:59 ID:z9Am2gAF0
>>965
www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/shakujii-koen/03.html
これを見ると、1期区間の仮設アプローチは
仮線に移設する前の元の場所にできるみたいだけど
2期では南側(つまり現在列車が走っている部分)になるようだね。

ということは、2期まで完成すると、ここだけ南側に線路を振るってこと?
982名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:36:41 ID:Fch5cdqx0
【西武池袋線】 「なんでも鑑定団」 動物評論家・三上昇氏、痴漢も“鑑定”
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225430757/
983名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:38:35 ID:y1AQZFjO0
>>963
アスファルトで線路跡が埋め立てされていた
984名無し野電車区:2008/10/31(金) 14:54:58 ID:4vPB7ErUO
石神井高架3年後…
はぁ…
気が遠くなる
土台ができ始めてるのはわかるけど…
985名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:26:03 ID:HK/Jlxf30
このスレは埋めないのか?
986名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:42:00 ID:YZeBHutQ0
「スレを埋めさせていただきます」 vs 「スレが埋まります」
987名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:00:53 ID:rmAOkKdnO
所沢〜西所沢の踏切点検で
一部の下り電車に遅れが出ている模様

988名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:05:33 ID:4vPB7ErUO
石神井の下りホームの東側2両分とうとう撤去されたね
989名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:14:20 ID:bXcgayu50
所沢〜西所沢間の踏切で遮断竿折損で遅れあり。
所沢17:42の急行が小手指で抑止されて遅れたので
所沢17:45の始発の快速に使われる編成が
所沢始発のまま急行で特発。
定刻17:42の急行は、約10分遅れて到着の上
快速に種別変更。
990名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:37:24 ID:/Lq9+aAFO
おかしい、池袋にて18時34分発通勤準急所沢行きの電車がホームに到着したのが18時31分くらい そして乗客が乗れるようになったのが18時33分。ちなみにまだ発車してない
18時38分発急行飯能行きもまだこない
991名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:42:25 ID:6DFHMQU10
続きは次スレで・・・。

埋 め な い か?
992名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:42:50 ID:/Lq9+aAFO
くっそー、優先席じゃない三人掛けシートに座ったら無理矢理4人座りやがった
きつきつじゃないか
993名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:48:56 ID:6DFHMQU10
>>992
その割にはKEIOの8000の端の席は4人座れるんだよな。
車体の長さは一緒なのに。
994名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:51:59 ID:GtjmGO7XO
明日、日本シリーズ開幕!西武が日本一になるよう応援しよう!
995名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:52:08 ID:3ALftGnZO
日本シリーズ用の野球臨は、設定されているスジを
フルに使うようです。

クライマックスの時に西所沢行きから変更された急行池袋行き以外に

野球が延びた用の23時代の清瀬行きも最初から設定されているようです。
http://seibu.ekitan.com/norikae/mo/N2?uid=24798&dir=41&path=20081031184641226&b_sf=&b_st=&pn=3&USR=IM&sf=%90%BC%95%90%8B%85%8F%EA%91O&st=%90%BC%8F%8A%91%F2&date=20081104&time=2300&sr=0&rp=200&tp=0&ep=0
996名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:59:30 ID:LiV/wourO
>>991
ガチで死ね
997踏切少年:2008/10/31(金) 19:11:20 ID:cukgaKxI0
だいぶグダグダになってきたな
998名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:21:41 ID:y1AQZFjO0
last2
999名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:23:45 ID:hU3G6w2QO
池袋
1000名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:23:52 ID:Fch5cdqx0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。