西武池袋線 Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武池袋線系統(豊島線・西武有楽町線・狭山線・秩父線)を語れ

団子禁止
荒らし禁止
次スレ立てる前に埋めるなアンポンタンどもめ

前スレ
西武池袋線Part38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228279984/
2名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:34:34 ID:yC5YHGqG0
3名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:37:36 ID:yC5YHGqG0
4名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:39:48 ID:yC5YHGqG0
関連スレ
西武新宿線 Part38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227337049/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/
西武4ドア車総合スレ Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227168575/
西武3ドア車総合スレ part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221651180/
なつかしの西武電車 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/

★★★★秩父鉄道 14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
【駿豆ワンマン】伊豆箱根鉄道14【大雄山PASMO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228014700/
【三岐線】三岐鉄道スレPart9【北勢線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
【ガチャコン】近江鉄道スレPart13【電車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228279975/
5名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:40:40 ID:yC5YHGqG0
西武ドーム集客アップ作戦 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228223365/
6名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:42:19 ID:yC5YHGqG0
以上どす
秩父鉄道だけ更新し忘れたOTL
7名無し野電車区:2008/12/23(火) 21:59:44 ID:olxBoTHr0
>>1
スレ立て乙だゴルァ
8名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:20:39 ID:Vzj3+TwZ0
>>1
乙。
9名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:26:09 ID:Lq6gLfH3O
otsu
10名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:32:44 ID:ZpUtwmRrO
重複している件
11名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:48:12 ID:CVZ5hFeu0
>>1
西武の背番号13

笑10両運用開始記念age
12名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:27:37 ID:QVh1I5vw0
関連スレ追加で

西武有楽町線Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229354571/
13名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:46:30 ID:Lq6gLfH3O
そのスレ重複なんだけどな…
14名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:51:05 ID:fmjNhlRU0
関連スレ

西武狭山線・山口線スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229246361/
【西武】秩父地方の鉄道を語ろう【秩鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229236591/
西武ドーム集客アップ作戦 3戦目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228223365/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225042591/

西武池袋線大泉学園駅・保谷駅の利便性向上運動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229796409/
西武池袋線練馬駅急行停車運動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227283067/
15名無し野電車区:2008/12/23(火) 23:59:44 ID:fmjNhlRU0
京阪電車スッレド Part110
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229686129/
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228551137/
【WTC】京阪中之島線延伸計画【USJ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226072517/

阪急神戸線 Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230000296/
阪急京都線 Part61
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223380116/

【此花区内2つ目の駅】阪神電車を語ろう次は千鳥橋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228225774/
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)27【近鉄相互乗入】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227456227/
16名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:04:56 ID:oHth5bRs0
>>13
何に重複してんの?
狭山線の独立スレもあるのに
17名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:15:19 ID:g+9mbzkT0
>>16
本線スレで支線の話をすると、直ぐに締め出そうと邪魔してくる。
支線だけじゃなくて、自分達の気に入らないことがでてくると、氏ねとか書いて追い出す。
練馬の急行停車スレや大泉スレも同じ理由で立った。

だから、有楽町線スレも狭山線スレ、野球スレがあってそれぞれローカルな
話題をしているのが一番おだやか。

新宿線スレでも同じことが起きていて、国分寺線が同じ目にあって分離した。
今は拝島線を切り分けようとしているが、それで揉めているw

支線の話題を本線スレですると追い出されるから、支線系スレを独立して立てた方が良い。
18名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:17:34 ID:oHth5bRs0
>>17
だよね
19名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:29:07 ID:eX8a2ILRO
>>15
大阪民国に引きこもってろ!
20名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:30:50 ID:SNGuCIosO
>>14-15
余計なお世話だな
21名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:32:20 ID:g+9mbzkT0
>>18
西武スレはその傾向が強すぎる。
そのくせ、時々「誘導」とかいったバカが出てくるw
22名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:33:54 ID:g+9mbzkT0
>>20
>>15はともかく、>>14は関連スレでしょ。

まあ、噂をしたら何とやらが早速現れましたかw
23名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:58:58 ID:1ZCqEbS0O
メトロ8両うざい
24名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:02:15 ID:z1finpvw0
>>17
締め出そうとしてくる、って…そんな事あったっけ?
25名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:03:17 ID:M4bVWYhe0
>>22
「ともかく」なモノを確信犯で投下するお前の脳ミソには蛆でも湧いてるのか?

というか非沿線民で京阪ヲタのお前が何で西武スレに出入りしてんだよ。
シッタカで何度も大恥かいたことをもう忘れたのか?
26名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:24:21 ID:TOFwsTjG0
>>22
15はともかくって自分自身が投稿したレスさえも覚えてないのかよw

これは酷いな。
27名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:37:31 ID:SNGuCIosO
age厨ってろくでもない奴ばかりだな
28名無し野電車区:2008/12/24(水) 03:18:28 ID:hztbImot0
29名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:37:43 ID:rRadCJKE0
椎名町陸橋ですが40m幅との事。10両化の兆しが見えてきました。
残るは豊島園ですが、練馬方を用地買収すれば可能。

ttp://www.c2info.jp/yamate/index.html
30名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:49:23 ID:+Wq/56tT0
所沢07:25の飯能行きが(笑)10両だった。
この時間の飯能行きは、先週までは101の10両だった。
(笑)10両の初めての営業運転?
31名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:26:35 ID:6Vww1DSqO
所沢上り
8:23の各停池袋は、3ドア
8:25の快速池袋は、4ドア
にそれぞれ変更。
各停は、着席できる可能性アップ
32名無し野電車区:2008/12/24(水) 08:37:06 ID:zNvk9ErOO
>>30 池袋8時10分頃発の優等も多分(笑)10連だった。
所沢7時41分発急行より。
33名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:15:54 ID:kRsg7SQm0
昨日保谷駅利用したんだけど
もう増設ホームが一部形になってるね。
34名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:20:42 ID:sPWwwjvU0
練馬の急行停車スレや大泉スレをまとめて新宿線含む
団子有りのダイヤスレにできないかな?
35名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:05:33 ID:WZMxAm0wO
>>34
バカ発見
36名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:07:44 ID:yHC4gDp1O
しいなんの精神病はなんとかなんない?鉄ヲタによくある発育障害だろ
37名無し野電車区:2008/12/24(水) 13:18:19 ID:vLjP3fTk0
発育障害?発達障害だろ
38名無し野電車区:2008/12/24(水) 15:00:37 ID:hFiVBH5+O
ひばりヶ丘14:54発の急行飯能行きが(笑)10両です
39名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:46:45 ID:+wYL0NZfO
キリスト教の拡声器布教活動ウゼ〜@池袋
40名無し野電車区:2008/12/24(水) 20:06:36 ID:s7aVFskI0
(笑)の10連、準急小手指行きに乗ったぜ
記念真紀子
41名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:06:59 ID:gSEXZrLRO
新型電車だと乗車定員数が多いから急行電車少しは余裕できるの?
42名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:15:19 ID:SNGuCIosO
今の状態ではあまり変わらないかも
43名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:31:51 ID:rRadCJKE0
>>41

スマイルの10両は乗務員室でスペースを食ってしまうので、10両固定の方が
余裕あるんじゃない。
44名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:59:15 ID:TOFwsTjG0
>>41
お前さんのIDが・・・www
45名無し野電車区:2008/12/24(水) 21:59:46 ID:s2vqR+RuP
2マソ10コテ・・・1430
(笑)8+2・・・1483

定員は50名ほど多い。
46名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:10:12 ID:2dJ6DlP/0
>>39
同じキリスト教でも、入間市北口の武蔵豊岡教会のあれは
好感持てるんだけどなあ。
あの2つが同じ宗教とはどうにも理解できない。
47名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:29:36 ID:g+9mbzkT0
キリスト教には大別するとプロテスタントとカトリックがある。
これらはかなり違う宗教と言っても良いくらいだからな。

ちなみに、旧約聖書に関しては、イスラム教もユダヤ教も同じ。
48名無し野電車区:2008/12/24(水) 23:38:05 ID:2dJ6DlP/0
>>47
それがどうも、両方ともプロテスタント系らしいのよ。
片や正当派、片や異端紛いの扱い受けかねない代物だけど。
49名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:17:53 ID:hiHUGnes0
>>45
でも、あのドア音では漏れは20000の方が好きだな。
20000は名車だよ。
50名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:20:31 ID:IiCQiUnf0
>>49
今後は新宿線をオール8両化するみたいだから
結局は6000系の身代わりで向こうに行っちゃった20000系の10コテも戻ってくるんだよな
5150:2008/12/25(木) 00:21:13 ID:IiCQiUnf0
↑は特急以外
52名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:24:19 ID:tL0VDSpb0
>>50
N2000 8Rが出て行くのか?
53名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:28:38 ID:lKiyV3/z0
20000の8Rと3000が先。
54名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:29:50 ID:hiHUGnes0
>>50
ラッシュ時の急行も8両にしちゃうのか?
なんか嘘臭いなあ。
幾ら新宿線でも、急行の8両化は無いだろうよ。
55名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:31:42 ID:2HTvktAo0
特急に乗ってたら、笑準急(10両)をひばりで追い越した
今後は当たり前の光景となろう
56名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:58:18 ID:bngZwGnx0
>>50
釣り乙
57名無し野電車区:2008/12/25(木) 08:08:00 ID:BDIisVtk0
入間市の下りホーム柱の注意書きが
半端に消されて意味不明になってるw
58名無し野電車区:2008/12/25(木) 08:51:01 ID:ILJ930iBO
所沢8時05分発急行飯能逝き(笑)(笑)でした。
59名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:11:48 ID:JbEAupnY0
確かにイケ線もシン線も現状なら全列車8両で十分さばけるな。
それでも、時々コピペされるバブル期の映像ほどにはならないと思う。

しかし、両数を減らすよりも本数を減らして開かずの踏切を解消する方が良い。
60名無し野電車区:2008/12/25(木) 11:55:13 ID:NM8ML6U90
>>59
池袋線が8両でさばけるとか馬鹿だろ。
61名無し野電車区:2008/12/25(木) 12:07:01 ID:8qtGc5kk0
まあ飯能辺りなら6両で十分かもね
62名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:48:53 ID:/7EjvA7UO
>>59
馬鹿?

本数減らすとか有り得ない。


てか、大泉でなんかやってたけど知らない?
63名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:46:55 ID:4rUVtXJcO
笑なんだがリアルに2+8で運用されてるな
今準急池袋行きに乗っている
64名無し野電車区:2008/12/25(木) 14:52:25 ID:4rUVtXJcO
笑2に限ってパンタの根本の色が黄色じゃないな
65名無し野電車区:2008/12/25(木) 15:31:52 ID:hiHUGnes0
しかし、なんで10両固定編成にしないんだろう。
その方がコストが安いのに・・
66名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:14:20 ID:bngZwGnx0
>>65
置き換え車両に10コテがないからじゃね?
67仏子の住人:2008/12/25(木) 16:16:26 ID:TKjF8ho60
>>65
15時発快速急行に乗ったが、隣の3番は準急
小手指逝き(笑)+(笑)だった。クモハは
2丁シングルアームパンタだったが、下枠
交差の方がかっこよさそうだなw

10両固定にしないのは8両の運用を考えてだろう、
当然に、、、
68名無し野電車区:2008/12/25(木) 16:43:34 ID:4rUVtXJcO
>>67
> 2丁シングルアームパンタだったが、下枠
> 交差の方がかっこよさそうだなw

古臭いので却下
69名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:16:11 ID:ShkQz+/S0
>>64
正気か?
70名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:23:43 ID:CxL3SaCZO
>>64
甲種の時は黄色かったぞw
71名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:40:55 ID:4rUVtXJcO
5時38分発の急行飯能行きが笑2+8
>>69-70
http://d.pic.to/12ezt7
72名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:54:52 ID:4rUVtXJcO
ちなみに写真に写ってないもう片方も銀
こっちの方が馴染むねぇ
73名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:56:39 ID:4rUVtXJcO
この調子で菱形6000改も…
しないよな
74名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:54:16 ID:iX3IR2ObO
黄色枠は引き通しの印なんだから銀色に塗り替えられていて当たり前だよ。
塗り替えは試運転開始前に施工されてたはず。
東急車輌帰りの2000系6連も同じように黄色枠のパンタを載せていて
到着してから塗り替えられたんだよね。
75名無し野電車区:2008/12/25(木) 18:56:21 ID:5lA459taO
>>73
そのうち交換するんじゃね?
もともと、PT4320系のパンタのまま引き通し3台にしたのは
メトロ線内の剛体架線への追従性に絡んで、メトロがOKを
出さなかったからと聞いてるが、今はメトロ10000も
シンパだし、問題ないはずだが。
76名無し野電車区:2008/12/25(木) 19:11:44 ID:+kMBOP7k0
>>75
東武9000系(9101F以外)・9050系・50070系も仲間に入れて下さい。
77名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:23:38 ID:/43/0ges0
>>57
うpきぼんぬ
78名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:47:35 ID:/7EjvA7UO
この時間、渋谷からの西武池袋線直通少ないじゃねーかよ。

メトロふざけんな。
79名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:53:55 ID:aPQNtgzD0
>>78
もともと東武相手の運行のオマケだから、普通に埼京線使え
80名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:55:23 ID:N/kUDYeR0
急行 小手指行き小笑2+笑4に初乗車
ひよこが貼られてるのって32202だっけ?
81名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:08:25 ID:sdrI2LHIO
>>78
東武方面も志木より先に行くのは終わるの早いと思う。
基本的に東急と繋がった後に本領発揮する路線って印象だな。
82名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:09:10 ID:Dmxm1ofI0
>>78
渋谷21:55発の急行森林公園行きが小竹で小手指行きに接続してるよ
83名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:17:55 ID:/7EjvA7UO
>>79
渋谷から埼京線だと、改札から遠い。

小竹で小手指行き、練馬で準急に乗換…乗換も面倒、改札から歩くのも面倒…俺は、電車に乗らない方がいいのかな。

84名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:25:29 ID:Y+zuZy5NO
>>80
32202にひよこはいなかった
卵が転がってた

見落としてるだけかもしれないけど
85名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:30:57 ID:4rUVtXJcO
>>75
6000改はどこまで改造するのだか…
もうお金ほとんどないと思うけどね
86名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:14:25 ID:nXArf1T60
>>79
21時頃って渋谷から池袋方面に行くJRの電車は混んでるでしょ。
副都心線なら発車時に空席がある状態だったりするからありがたいね。
87名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:26:44 ID:Qv77pkCY0
所沢駅の乗車列って2列でいいの?

6:22発の新木場行き先頭車両に2列で5人くらいの列が出来ていて並んでるのに
隣に並んで割り込みしてくるヤツ多いんだけどさ。

新所沢発の新宿線で来るから新所沢か航空公園の住人だと思う。
直接注意しろ!とか言われそうだけど命は大事だからね。
ネラーらしくネット番長に徹するよ。
88名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:42:36 ID:PkVNQjgLO
大福きっぷ?
何これ?よくわからん…
89名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:14:28 ID:DH3Dvw+60
>>87
始発駅だと3列で並んでる気がする。途中駅だと2列じゃね。
90名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:29:00 ID:0py1f6BT0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230124349/l50
224 :無銘菓さん:2008/12/26(金) 00:24:49 ID:???
いま現在の練馬区の某駅前のセブン
ピカチュウ3500→2500あと2個
ロングチョコ3000→2100あと1個
ローソンではまだ強気。残り3個を値下げせず。
ファミマでは売ってなかった。
どこの駅前なのか書かないけど頑張って探して。
91名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:30:30 ID:FaiB9c0G0
>>87
所沢始発6:53と7:02の通準は3列
それ以外は曖昧なことが結構あるが概ね3列で待っている。

9時以降は2列だね。

でも6:22発の新木場がそんなに所沢で並んでるとは驚きだ。
92推名町農林水産通信員 ◆AK3UuYizh6 :2008/12/26(金) 00:37:29 ID:eHZuylYC0
準急小手指行き、推名町で緊急停止。

やったかも…
93名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:38:54 ID:7FuoiFF6O
>>81
東上自体、川越市以遠が比較的早いからな。それ考えると飯能までは遅い方だな。
94推名町農林水産通信員 ◆AK3UuYizh6 :2008/12/26(金) 00:41:55 ID:eHZuylYC0
何事も無く発車。
直前横断?お騒がせしました。
95名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:42:11 ID:xpTbeB4y0
>>92
まさかこの時間に人身か!?
96名無し野電車区:2008/12/26(金) 00:49:24 ID:TnX0zvQXO
最近江古田でも緊急停止があったなぁ
非常停止ボタンが押されたと聞いたがなぜ押されたのかについては不明(原因について車掌は何も言わず)
97名無し野電車区:2008/12/26(金) 06:05:20 ID:NYqMDxCOO
>>96
最近、つくづく感じる事。

人身事故や遅延の時…
駅員や車掌に聞いた時の情報量<このスレをROMった時の情報量
な感じがする。 気のせいかな?
98名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:38:30 ID:EJvKwaY20
そりゃ現場に情報端末ないんだから当たり前でしょ。
全員にウィルコム支給して、多人数通話でもやれば
伝達は早いかもね。
99名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:52:08 ID:tzub2Fq+O
中央線の通勤特快みたく池袋線もひばりヶ丘から池袋駅ノンストップの通勤快速電車とか欲しい
100名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:25:59 ID:mgmzALxpO
ついに過去の通勤快速知らない世代が出てきたか…(´・ω・`)
101名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:37:47 ID:NYqMDxCOO
>>99
あなたは、所沢−大泉学園−池袋という冗談みたいな通勤快速ヲしらんのかね?
102名無し野電車区:2008/12/26(金) 08:52:45 ID:NYqMDxCOO
>>98
なんか、一般はROMるだけの乗務員用の掲示板作ればいいのに。

EeePCみたいな小型携帯型PCを乗務員に持たせて、スタフ表示やダイヤグラムを表示させたりするやつ作り、遅延の時は掲示板に書き込めたり…

電車が0キロ表示の時は、操作が自動ロックにすれば危なく無い。
103名無し野電車区:2008/12/26(金) 09:36:46 ID:LiFOmKQKO
昨日で伊藤園のキャンペーンが終了したんだが、当たった人いる?

俺は1つも当たらず・・・
104名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:52:02 ID:7srmU4rG0
>>102
新たに端末を開発しなくても、6000改・20000・30000の運転台のディスプレイに運行情報を表示させるのは可能だと思う。
列車無線があるから開発しないだろうけど。

>>103
期間中に50本近く買ったけど一本も当たらなかった。
20本連続で同じ商品を買ったのに1本も当たらず売り切れになったから入ってなかった可能性が高いと思う。
105名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:32:35 ID:8rzaRov0O
当たりは同業者にも横流ししたりするから一般ではなかなか当たらないよ!
営業中に会うコーラやキリンの人から「キャンペーンもらえないかな?」と言われたらあげちゃう。
逆に伊藤園の人はコーラやキリンのキャンペーンの時にこっそり当たりをもらったりする。
106名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:52:07 ID:Ha1hWrLtO
沿線にカメラ構えたキモい人がいっぱいいるんだけど
107名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:22:35 ID:3sEH4TZjO
それは>>106も含めてですかそうですか。
108名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:12:30 ID:J59yhceV0
武蔵藤沢16:32の上り急行が(笑)10両だった。
きのうもこの時間の電車は(笑)だった。

所沢07:25の下り飯能行きは、今朝と一昨日が
(笑)の10両。昨日は6000だった。
109なんしい ◆02LIAyRgQo :2008/12/26(金) 19:40:19 ID:qWbexjK5O
あいのうた2のCM、高麗〜横瀬のどっかの駅が一瞬出た気がする♪
110名無し野電車区:2008/12/26(金) 19:57:41 ID:60HMK/yZ0
>>97
そりゃ、西武の社員や情報網<<<<<一般人からの情報(現場目撃者含む)
だからね。
警察だって、事故が起こったときに、当事者よりは情報を持っておらず、
色々と聞き込みをするくらいだから、ある意味当然じゃないのか?

それに、一般人はネットで裏と取らず平気で書き込むが、車掌は曖昧なこと
を言ってそれが間違っていたり、言葉が適切でないとかクレームを受けるからな。
どうしても余計なことを言うな、ということになってしまう。
111名無し野電車区:2008/12/26(金) 20:31:42 ID:FNZS25PpO
>>103
オレ、カフェオレ買って当たった。
このスレか新宿線スレでも、当たった人二人いたはず。
そして、その人達もカフェオレだった気がする。
112名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:42:03 ID:LvKa+KFIO
ジャスミン茶6本緑茶1本水5本買ってようやく1つ当たった。
知り合いは1回緑茶買っただけで当たったらしいから運も
有るな。自販機にもよるのかも
113名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:51:41 ID:mWFjwYqP0
1本買うと1Pたまる奴、全然たまらねえ
114名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:05:59 ID:CSmxxy+s0
ここ2、3日でホント一気に(笑)増えたな
115名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:54:13 ID:8iUQ50Eb0
>>114
2連は8連と連結して運用されるのが前提だから
実質的な編成の数は変化がなかったりする…。

38105Fが2連との試験にかり出されて
暫くの間2編成しか動いてなかったせいで
増えたように感じるのかもな。
116名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:55:36 ID:zUwjBzLNO
西武池袋線、小手指‐狭山ヶ丘間で乗用車が道路から線路に飛び出している?ために抑止中
117名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:01:58 ID:zUwjBzLNO
抑止解除。現場は小手指車庫脇の踏切の脇。白い乗用車が柵を突き破ってたwwお巡りさん多数出動中
118名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:13:18 ID:rh12I4r/O
>>104
6000はどうだか知らんが30000は運行情報を受信できる画面があるよ。
よく見ると乗務員室の天井から運行情報や映像広告を受信できる黒いFOMAアンテナ(E231やE233と同タイプ)がぶらさがってる。
ただまだ司令側から情報を送信できる設備が整ってないってきいたよん。
119名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:16:13 ID:BC/RIM2f0
>>115
今は3編成?
120名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:17:29 ID:3q4p7JxAO
遅延まじうぜー


ノロノロすぐる
121名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:19:29 ID:CPs732Y00
122名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:18:03 ID:1ksYt0qM0
昨日の帰り、どっちも笑だった。
池袋→新所沢
123名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:09:01 ID:lf9pIIfYO
練馬高野台〜富士見台間のカーブから見える富士山に感動!
124名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:36:33 ID:qgk9qGm10
>>123
確かにあそこは綺麗だ。
125名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:09:26 ID:RSMHTXjW0
所沢を出てすぐ、突然真正面に見える富士山も感動的だぞ。
126名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:09:57 ID:FFbxfqsJ0
小手指か武蔵藤沢辺りまでは
時々見えるね。
確かに所沢と富士見台は見事な富士だわ
127名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:20:53 ID:0cdpH8wP0
>>126
小手指〜狭山ヶ丘間の車庫の横、西高校付近でも良く見える。
128名無し野電車区:2008/12/27(土) 15:29:34 ID:D4aCdg5F0
>>127
あ〜、確かにあそこだけ視界を遮るものが無いから、見えるね。
129名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:12:38 ID:cf16+ywiO
test
130名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:15:24 ID:cf16+ywiO
1730ブクロ発のレッド乗ってんですが、4号車両の車輪部からの車体への突き上げと音が異常なんですけど、、こんなにドッカン・ゴッカン・ゴキッ・バキッってします?
つか瞬間的に停電もしたって、なんすかね?
131名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:21:25 ID:efB6Dl1CO
>>130
乗務員には言ったの
132名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:27:30 ID:8tngauxC0
-後の小手指事件である-
133名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:40:56 ID:87EJl2jNO
不吉だなwとりあえず乗務員に連絡すれば
134名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:53:06 ID:cf16+ywiO
急いでたので言わなかった。
スマン('A`)
関係者がこれ見ることを祈る。
135名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:54:27 ID:cf16+ywiO
連続で申し訳ないですが、小手指事件ってなんですか??
136名無し野電車区:2008/12/27(土) 19:39:12 ID:yolfJN5PO
とりあえずレッドのV化キボンヌ
137名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:17:14 ID:ZxLe1m2C0
>>136
無いだろうな。レッドアローのV車なら新宿線で一編成走ってるぞw
138名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:00:41 ID:xAmsAkBcO
>>123

まさに、富士見台w
139名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:01:53 ID:FDbbcfzw0
>>106
所沢や小手指のホーム端で騒ぎまくりのBTしいなんご一行様にキモいなんて無礼なw
140名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:06:30 ID:ZxLe1m2C0
>>138
だれうま
141名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:30:10 ID:YRLsNLeXO
ID:ZxLe1m2C0
142名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:44:58 ID:SqLjMtLf0
池袋駅や西武線車内に支那人が多いのにビックリ。
マジ死んで欲しい。
143名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:10:29 ID:c8QGj1mw0
だれうまって、富士見台の由来がそうなんだが…
144名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:13:18 ID:Ct5NKpXl0
椎名町にある小学校も富士見台小学校。
東京はそこらじゅうに富士見があるわな
145名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:53:49 ID:IE67imBuO
飯能にも富士見小学校ってあるんだが見えるのだろうか
ちなみに車内はいつも寝ていて富士山見たことないけど
見えるのは上りだと進行方向右手?
146名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:23:09 ID:8v6R+H9A0
昔は「富士山の見える所に美人は居ない」とか言われていたそうな。

日本三大美人産地
秋田美人、京美人、博多美人

確かに、全部富士山が見えないな。

三大ブスの産地は・・・富士山が見えるようなところがあるなw
147名無し野電車区:2008/12/28(日) 01:40:43 ID:J4FQVlCq0
>>146
三大ブスの産地
最北端は富士山見えないぞw
148名無し野電車区:2008/12/28(日) 06:40:23 ID:RnLKdWWy0
仙台だっけ?
149名無し野電車区:2008/12/28(日) 07:30:35 ID:oIgqSZH6O
>>146
それは良く聞くけど、昔の話でしょ。

東京一極集中の現在とは事情が違うからね。
基本的に美人の要素として色白の人というのがあるから、太陽の光の少ない日本海側に多い。

確かブスの三大産地は、仙台、水戸、名古屋じゃなかったっけ?

でも名古屋って富士山見えるのか?
150名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:23:20 ID:erLIq+IjO
山梨や静岡県民は、富士山に特別な感情を持ってないとタモさんが言ってたな。

確かにいつも近くにあれば普通の事なんだろうが。

でも車窓から富士山見えると、つい見ちゃうんだよ。
151名無し野電車区:2008/12/28(日) 11:53:03 ID:SSOO5jmD0
名古屋は富士山見えないと思う。低いながら三河山地があるから。
高層ビルの上とか行けば見えるかなあ。
確か西端は鈴鹿山地のてっぺんと聞いたよ。
152名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:00:29 ID:LKu+otGPO
清瀬〜東久留米の間も富士山見えるよ
153名無し野電車区:2008/12/28(日) 14:08:51 ID:J4FQVlCq0
>>152
黒目川渡る時だろ
154名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:12:08 ID:0jLI0AaFO
>>151

三河山地の先に南アルプスもあるし、名古屋からは富士山見えない。
静岡でも浜松辺りからじゃ富士山見えなかった
155名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:13:00 ID:8v6R+H9A0
>>151
> 確か西端は鈴鹿山地のてっぺんと聞いたよ。

その通り、三重県でも見える。
愛知県でも見える。

> 静岡でも浜松辺りからじゃ富士山見えなかった

目の前に視界をさえぎる物があれば、近くでも見えないよ。
実際、山梨県側だと他の山が邪魔して富士山が見えない所が多い。

むしろ、平野が続く関東や名古屋の方が見える。
156名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:16:31 ID:sXZm9M/9O
ひばりヶ丘から東京ディズニーランド行くのどの経路が早くて楽ですか
157名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:22:24 ID:OXZMQb0p0
>>156
ひばりヶ丘→飯能→東飯能→八王子→国分寺→本川越→川越→大宮→小山→友部→我孫子→成田→千葉→蘇我→舞浜
158名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:29:28 ID:CIItMrV90
ひばりが丘⇒大谷地⇒新千歳空港⇒羽田空港⇒天王洲アイル⇒舞浜
159名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:33:04 ID:y6bsgj5D0
ひばりヶ丘→池袋→成田エクスプレス→成田空港→ロンドン→ブエノスアイレス→シドニー→中部国際空港→ミュースカイ→名古屋→東京→舞浜
160名無し野電車区:2008/12/28(日) 21:43:42 ID:4AM58KRA0
>>156
Yahoo!とかで調べればいいじゃん

1.ひばり→池袋(西武)→池袋(メトロ)→新木場→舞浜
2.ひばり→(直通or小竹乗り換え)→新木場→舞浜
3.ひばり→秋津→新秋津→舞浜
4.ひばり→池袋(西武)→池袋(JR)→(埼京線・りんかい線)→新木場→舞浜

俺の頭の中にあるのはこれだけ
161名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:05:54 ID:WaDSMBBz0
>>156
駅前からタクシー
高速乗って、って言えばOK

あ、タクシー会社に迎車TELがもっと早いよ
162名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:20:58 ID:BwVnWcrDO
@ひばりヶ丘→秋津、新秋津→舞浜
Aひばりヶ丘駅北口→(西武バス)新座又は朝霞台[北朝霞]→舞浜
163名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:23:09 ID:ucCa6Rvz0
>>161
それが一番早そうだな
164名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:35:53 ID:4eomVplmO
所沢駅周辺って、まだ再開発しないんだな。
東口駅前なんか勿体無い…
165名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:40:12 ID:ljCN5GiP0
最近よく笑いの急行見ますね。
166名無し野電車区:2008/12/28(日) 22:48:56 ID:Ru7w9QKA0
今日は直通乗って新木場から海浜幕張まで行ったが
豊洲や新木場がカオスだったぞ。
明日明後日に不愉快な思いしたくないなら、
新秋津から武蔵野線周りで舞浜が冗談抜きでお勧めかも。
167名無し野電車区:2008/12/28(日) 23:28:43 ID:FrZkp+Wl0
>>166
今日はコミケだったからだけでしょ
168名無し野電車区:2008/12/28(日) 23:45:31 ID:NvSp/ZwF0
>>164
けっこう大きい計画あるけど、大きいだけになかなか進まない。
169名無し野電車区:2008/12/28(日) 23:56:35 ID:PaaF8flpO
ひばりヶ丘の住民は豊島園に行きなさい。池袋沿線のよしみです。TDLなんて10年早いね。豊島園で充分です。
170名無し野電車区:2008/12/29(月) 01:24:24 ID:n/9W9BIj0
>>168
さらに金融危機で先送りor凍結・・・・なんてw
171名無し野電車区:2008/12/29(月) 07:44:43 ID:VniBsO+8O
西武線って車内が寒い
172名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:05:01 ID:D6UF2m5z0
さすがに今日は空いてるな。
173名無し野電車区:2008/12/29(月) 08:38:13 ID:pspn7EsHO
椎名町6号と7号の間で、
沿線のおっさんが植物に水あげるために
柵の内側に入ってた

運転士も暗黙の了解なのか、ブレーキもかけずにそのまま通過


あと今池袋出た急行が32103F+38105Fだった
174名無し野電車区:2008/12/29(月) 10:14:02 ID:AtuHKbztO
日常茶飯事
175名無し野電車区:2008/12/29(月) 11:56:01 ID:nei1uN5lO
10101Fが小手指〜飯能?で
試運転してた模様。
詳細不明。いま入庫した。
176名無し野電車区:2008/12/29(月) 12:01:30 ID:AtuHKbztO
小手指〜仏子な気がする
177名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:28:23 ID:4oJJO2eSO
今日の爆笑電車(大笑+小笑)の運用解る方いらしたら教えて下さい。
178仏子の住人:2008/12/29(月) 18:24:28 ID:lEUXyIJv0
>>177
仏子9:55急行池袋行き
折り返し準急飯能行き
179名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:33:40 ID:Zk1tNRc+O
>>177

今、所沢に着いた急行飯能行きが(笑)2+8
180名無し野電車区:2008/12/29(月) 18:43:40 ID:mT7y+BW70
池袋駅10時48分の準急に乗ったら、小笑+大笑だった。
小笑の方に乗った。
181名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:07:48 ID:YwM8Ny4L0
>>177
テキトーに待ってりゃ来るよ
しばらく十分走らせるから
182名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:09:03 ID:RHaIXlAJ0
>>177
>(大笑+小笑)
そのうち(大便+小便)なんて書かれそうなきがす
183名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:15:16 ID:YEd5xJGzO
最近優等で、大笑+小笑を何度か見かけたな。
184名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:18:39 ID:pEkoJZbg0
小笑とか大笑とか命名したやつ誰だよ
敬服する
185名無し野電車区:2008/12/29(月) 19:55:30 ID:C9hRHPzbO
爆笑レッドカーペットみたいだなw
186名無し野電車区:2008/12/29(月) 20:55:30 ID:LoHWgdk40
30000系の呼び名
スマイルトレイル→(笑)→笑→藁→w
187名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:16:21 ID:OO4SO0dvO
勝手に妄想すんな
188名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:16:21 ID:pspn7EsHO
>>186
一番最初が笑でそのあとに(笑)だよ
そのあとって言っても、(笑)と笑は混在だけど
189名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:24:36 ID:LoHWgdk40
どうせ、これからどんどん増えていくと、ドアの開閉音に苛立ちwと書くようになる
190名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:28:23 ID:AtuHKbztO
>>184
このスレ遡れば出てきた気がする
191名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:10:54 ID:FHNjzNXr0
>>186
362 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/02/27(水) 11:19:23 ID:XnLOlhWaO
スマイル飯能にきたよ

365 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/02/27(水) 12:08:38 ID:XnLOlhWaO
(`・○・´)スマイルさん今日も走りまくるのか

370 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:11:40 ID:suyV5wfSO
笑小手指出発

374 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:40:43 ID:sreQz+HkO
笑←とうとうこんな略され方しちゃったかw

377 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:00:57 ID:Q3uAu5aQ0
w走ってます。家の窓から確認

388 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:49:41 ID:/qbUIApz0
さっき小手指を通ったら基地内にいたのに
また出て走ってるのか・・元気だな(笑)は

389 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:07:42 ID:bdLBNbARO
笑電基地に入っていきました

391 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:31:06 ID:ot2JCpZN0
笑電じゃなくて藁電だろw


スマイル→スマイルさん→笑→w→(笑)→笑電→藁電

こんな感じだな

192名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:50:46 ID:fdjsCEB90
わかりゃいんだよ
193名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:14:55 ID:7ZrxnQLy0
>>192
しいなんのツラ?
194名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:28:46 ID:DSZg9OUF0
>>130
亀レスだけど、レッドアローで『ガックンガックン』音がするのは
VVVF車(新車)以外全部だと思う。
台車が中古だから、音が大きいんだと思ってた。
195名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:41:26 ID:qOzneNwvO
抵抗制御で前後衝動が激しいのはしょうがない
さっさと全編成東急車両に入ってV化しないのかねぇ
うるさいんだけど
196名無し野電車区:2008/12/30(火) 06:36:02 ID:FSevuaNfO
>>195
秩父線の抑速ブレーキ絡みがあるからじゃないの?

回生ブレーキの課題は克服したし。

新車作れば何より。
197名無し野電車区:2008/12/30(火) 12:06:51 ID:Wb5uZ3P4O
レッドアロー、早く新車にしてくれ。
抵抗制御がうるさいのもそうだが、
あの塗装が好きになれない。
初代のほうが“レッドアロー”って感じがする。
198名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:02:56 ID:PZ4Dulg2O
>>197
6000と同時期だから、16〜17年になる罠。
2012年の東急直通時に便乗で新車導入あるかも。
ただ、10000の売却先が思い当たらない…。
199名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:23:23 ID:WBby45VPO
よりによってまた富山地方…
200名無し野電車区:2008/12/30(火) 13:32:57 ID:VaUEwNu00
次期は名鉄のようなコンビ編成でいいんじゃない?
快急と併結で飯能で切り離し。
6(特急)+4(一般)、2(特急)の増結用でもつくれば柔軟対応
うまくやって有直、副直もできるでしょ

なんてな
201名無し野電車区:2008/12/30(火) 14:53:43 ID:2AxJCgxv0
>>199
あとは、大井川とか秩父とか。
202名無し野電車区:2008/12/30(火) 16:02:22 ID:WBby45VPO
秩父には東急から8000が行きますよ。秩父鉄道7000系だけどね
203名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:12:10 ID:KFT9EhA90
>>200
次期特急車はTJみたいのじゃね?
204仏子の住人:2008/12/30(火) 17:34:49 ID:6fztYpRh0
>>203
間違ってもそれだけはない
205名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:38:23 ID:hQFmYRq50
久しぶりに6000系の急行池袋いきをみた。
206仏子の住人:2008/12/30(火) 18:19:46 ID:6fztYpRh0
>>203
近鉄にもこの手の車両があり、何回か乗ったが
有料じゃない。東武では有料になると聞いて驚いたっけ。
207名無し野電車区:2008/12/30(火) 18:30:39 ID:6fZzqApi0
>>189
笑の扉にノイズキャンセラーでもつけて、開閉時の音を軽減できないかな?
208名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:43:02 ID:GkC4h9jMO
>>207
ノイズキャンセラーのシステム知ってて言ってるのか?
209名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:05:30 ID:FSevuaNfO
>>208
ノイズの音波と逆位相の音波を発生させる。 これで正解か?
210名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:19:14 ID:fM2d61X80
はい、中卒乙。
211名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:28:04 ID:NGODfQ2X0
>>204
でも一つの案としては良いかもしれないな。
やはり東横と直通開始したらあっちまで直通する特急車両でも作るんかな?
212名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:33:59 ID:wNCF60h00
束急:('A`)マンドクセ
213名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:49:32 ID:WMCrRSMs0
>>211
東急のパターンダイヤからして、あっちに有料特急が走るなんて考えにくいな。
214仏子の住人:2008/12/30(火) 21:50:13 ID:6fztYpRh0
>>211
あの小田急ですら、地下鉄から箱根直通は休日だけだ。
おまけに東急が現在有料特急
を走らせていないから、地下鉄対応として2編成くらいは
考えるかもしれないが、現実的にはそれすら厳しいと思うよ。
西武も小田急や東武のように端末使って特急券のチェック
をしないと、所沢から都心方面は不正乗車の巣窟になる。

しかし、小田急の特急券売り場は素晴らしいのう。
少しは見習えよ>西武
215名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:30:02 ID:NGODfQ2X0
>>213-214
確かに東横が副都心線と直通時にもちダイ改するけどその時に
パターンダイヤ崩壊なんて考えられなさそうだしね。
横浜方面から練馬・所沢・飯能方面の特急はやるだけ価値はあるだろうけど、
2人の言ってる事もごもっともだしね。

>西武も小田急や東武のように端末使って特急券のチェック
をしないと、所沢から都心方面は不正乗車の巣窟になる。

確かにそうだね、池袋と飯能以外は危険だし。何かしら対策をとってもらわないと
西武鉄道全体としての売り上げが・・・。
216バ川島 ◆f3.8ufla9M :2008/12/30(火) 23:51:29 ID:r97yLw/z0
363 名前:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA メェル:sageman 投稿日:2008/12/30(火) 20:26:40 ID:S/Xi/QeF0
>>362
やっぱり馬鹿はは分かってないんですね(藁)

337 名前:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA メェル:sageman 投稿日:2008/12/30(火) 23:47:00 ID:flqcIy+X0
>>335
「は」が一つ多いくらいでそんなにマルポして喜ぶことかい?(藁)


ニホンゴダイジョーブデスカ www
217名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:07:04 ID:KrBR13TO0
>>215
東急がやる価値感じないと思う
218名無し野電車区:2008/12/31(水) 02:00:34 ID:qqD5tAOP0
>>215
お前池袋の特急ホーム入ったことあって言ってるのか?
特急券ないと出れないようになってます。

釣られた?
219名無し野電車区:2008/12/31(水) 02:10:41 ID:jliy/0RiO
東急は有料特急なんてめんどくさいのやる気ないだろ。
渋谷-横浜なんてそんなに距離ないし、あっちは西武と違って日中でも両方向とも混んでるんだからわざわざ定員の少ない列車なんて走らさなくても儲かってんだろ。
東急としては埼玉西部のやつらが横浜行くのに池袋から湘南新宿ラインじゃなくて副都心経由で東横に流れてくればいいんじゃね?
220名無し野電車区:2008/12/31(水) 04:14:53 ID:hXaci95M0
小田急のMSEだってメトロはこねよりメトロホームウェイの方が盛況でしょ
地下鉄直通の特急を走らせるなら横浜方面じゃなくて普通に小田急みたいに都心部を走る有楽町線から
平日の20時台、21時台に1本ずつ、ホームライナー的な列車を走らせる方がいいだろ。
221名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:07:40 ID:C3PKA7grO
横浜に有料特急という考えが誤り。東急京急に縁がない。ウイング?通過するし。
222名無し野電車区:2008/12/31(水) 07:08:24 ID:kgysdvA4O
>>218
日本語も満足に理解できないやつは書き込みしなくていいよ(笑)+(笑)

誰が池袋の話なんてしてるんだ?
可能性は低いけどメトロ方面に有料特急を走らせるなら不正乗車の問題をクリアしないとって意味だろ。
223名無し野電車区:2008/12/31(水) 08:38:04 ID:EWpvLJ2vO
(笑)+(笑)=(涙)
224名無し野電車区:2008/12/31(水) 10:35:47 ID:1Uu4mPEo0
>>198
別に新車が投入されたからと言って、今の10000系を廃車にして売却する必要はないだろう。
朝、夜の混雑時に増備用としてくっつけても良いし、新車は恐らくメトロ対応
になるから、今の車両は西武池袋発用とかに残すとかするだろう。

あるいは、秩父線の4000系の置き換えなど、可能性はいくらでもある。

西武新宿ー拝島でのホームライナー的運用も面白い。
225名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:55:29 ID:4D63VRlt0
本当だ、ちゃんと読んでなかったよ。すいませんでした
226名無し野電車区:2008/12/31(水) 13:01:59 ID:ElHcGPT2O
来年は人身事故有りませんように
227名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:10:35 ID:HYSqarmIO
>>224
一番下の文についてだけど
それは無いという話をどこかで聞いたような気がする。
>>226
それは難しいな(笑)
縁起でも無いことだが新年早々起きたりする可能性だってあるからね。
このご時世じゃあ何が起こるかわかりゃあしないな。
228名無し野電車区:2008/12/31(水) 15:59:24 ID:HHwfV6sJ0
だれか大福きっぷ買った?
229名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:15:47 ID:I60UoYlIO
>>228
西武秩父駅では売り切れだった
230名無し野電車区:2008/12/31(水) 16:34:27 ID:HYSqarmIO
大福キップのことだったかな、今日の朝日新聞の多摩版のとこに載ってたよ!
231名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:21:52 ID:qyZmJaVd0
地下直特急は横浜なんか行かなくていい、むしろ有直の特急が欲しいってのは俺だけ?
232名無し野電車区:2008/12/31(水) 20:27:02 ID:cfZkxX9bO
>>231
有直特急だったら、TDL特急とか作ればいいかもね
需要あるか知らんが
233名無し野電車区:2008/12/31(水) 21:38:04 ID:/BTKhxzmO
>>231
高そうだね、あとは厨房工房が車両を荒らすな、いろんな意味でw
234名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:20:46 ID:qyZmJaVd0
いや、俺は単純に飯田橋や銀座辺りからの特急が帰宅時間帯に欲しかっただけ。
235名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:31:02 ID:by/qLLa/0
有楽町線・副都心線スレでは特急云々って雰囲気じゃないなw
236踏切少年:2008/12/31(水) 22:34:20 ID:EJ1KtylA0
さて、毎年ネタモノが置かれる元旦のコテ14番。今度は笑+小笑かな?
237仏子の住人:2008/12/31(水) 22:59:30 ID:92IyK7rH0
実家へ逝った帰り、夕方5時過ぎの飯能行きに所沢から乗車。
がらがら。今年は西武も元旦が休み。終夜運転も無し(仏子は
毎年関係ないけど)静かな大晦日〜元旦になりそうだな。
皆さん、よいお年をお迎えください。
238東京遊歩人 ◆0kJfGT/Ouw :2008/12/31(水) 23:10:08 ID:8mc5YCXmO
あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!

ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ

ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!

どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!

どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!

ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん



あはー♪
239名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:13:50 ID:78PRf/XM0
来年は人身事故が起きませんように。
コレ以上、練馬に停車する種別が増えませんように。
通勤準急が練馬通過になりますように。
混雑が緩和しますように。
240東京遊歩人 ◆ooNSpquIIM :2009/01/01(木) 00:15:57 ID:E6Nr9xD0O
新年逝き増しておめでとう御座いまぴゅっ♪

あびゃばばばばばばばばばばばばばばばばばばばあばばばばっ!!
ぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんぴゅいんうにょにょにょんずりゅっくちゅくちゅちゅっ
おちんちんびろーんぱおーんむひょひょひょひょひょ
ぱちゅんぱちゅんぬっぴゅんずちゅっにちゃっぴちゅっずりゅっ
ウホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアッー!

どびゅぴゅぴゅぴゅびゅるるるるぅ〜!

どろっぴちゅくちゅっぬぽっ!

ぬろんぬろんぬろんはふぅ〜ん



あはー♪
241名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:53:47 ID:GAxlVTD+0
あけ
242omikuji:2009/01/01(木) 01:59:19 ID:zuKrMqURO
おめ
243名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:31:30 ID:a9aUi3EB0
新年 記念あげ
244名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:36:01 ID:7I6EC8zo0
紅白見忘れた俺に教えてくれ…
今年の紅白はどっちの組が勝った?
245名無し野電車区:2009/01/01(木) 02:45:22 ID:cb5ASKta0
あけおめ。

>>244
246東京遊歩人 ◆2ZcWaiCNHE :2009/01/01(木) 03:07:22 ID:E6Nr9xD0O
あひょひょひょ


んぱっんぱちゅんどびゅぴゅぴゅぴゅびゅるんぬぽっ!
247名無し野電車区:2009/01/01(木) 03:09:23 ID:y+DuazdAO
あけおめ
248 【凶】 【429円】 ◆6837631072 :2009/01/01(木) 03:56:26 ID:/+eJRqPZO
あけおめことよろ

>>246
大丈夫?
249東京遊歩人 ◆3PRsqkwZUY :2009/01/01(木) 05:47:46 ID:E6Nr9xD0O
あびゃーっ♪
あびゃんあびゃんウホホホホホアッー!


ぬちゃちゃちゃちゃどびゅぴゅぴゅぴゅびゅるんぬぽっ!


あはあぁあは〜♪
250名無し野電車区:2009/01/01(木) 06:24:56 ID:jZ0ErCGL0
>>244
今年の紅白はまだやってないぞw
251名無し野電車区:2009/01/01(木) 06:57:35 ID:T/6NBfdNO
>>250
WW
252名無し野電車区:2009/01/01(木) 06:59:49 ID:3HMcYiVpO
今、入間川の橋で構えている方、朝早くからお疲れ様!
253 【大吉】 【1616円】 :2009/01/01(木) 08:55:55 ID:sgTNcrMA0
あけおめことよろ
254名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:13:04 ID:qNlf3SC+0
入間川、なんかあんの?
255名無し野電車区:2009/01/01(木) 12:13:26 ID:qNlf3SC+0
入間川、なんかあんの?
256名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:09:49 ID:fpQ+opb+0
大福きっぷで秩父へ初詣に行ってみようかと思っていたけど
風が強くて今日は行かないで正解だったな

>>255
元日朝の身を切る寒さの中、鉄橋を渡る電車を撮ってニヤニヤ&満足したかったんでしょ
俺は撮り鉄じゃないけどその人の気持ちは分かるなあ
257名無し野電車区:2009/01/01(木) 14:40:31 ID:OQukHeFm0
>>256
だいふくじゃなくておおふくなんだね。

それにしてもHTMLのTITLEが「2007年 秩父夜祭り」になっとるぞ。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/oufuku/index.html
258 【小吉】 【63円】 :2009/01/01(木) 16:58:33 ID:vo7U21TTO
マルエツ入間川店
259バ川島 ◆f3.8ufla9M :2009/01/01(木) 20:49:56 ID:bYJl9aNw0
だいふくでもおおふくでもなく

そうふく

なんですw
260通りすがり:2009/01/01(木) 21:37:58 ID:vZkG66x+O
いつの間にイケ線にも(笑)走ってたんだね。
261名無し野電車区:2009/01/01(木) 21:41:04 ID:XwwEAWepO
はい、定期ageどうも
262 【大凶】 【371円】 :2009/01/01(木) 21:41:26 ID:okVNn5bgO
お正月から(笑)急行に乗れた漏れは勝ち組(▽^)
263名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:18:11 ID:C/0pNAQL0
(笑)快速に見事に逃げられた俺
今年は良い事無いな
264名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:22:01 ID:V6SKgFF50
(笑)急行に乗ると「大凶」なのか。
265名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:24:24 ID:5LW8bSyf0
練高利用者です。
有直と副直のうち西武線内だけ準急って・・マジ中途半端な感じがする。
どうして西武は、このようなダイヤの組み方をするんだろう?


266名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:33:37 ID:oO6ZnynMO
地下鉄直通は全部快速電車とかして
267名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:38:30 ID:5LW8bSyf0
>>266
いやwwwそれは勘弁!
せめて快速と各停にそれぞれ分散統合でしょ。
268名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:42:12 ID:C/0pNAQL0
快速は、ひばりヶ丘〜所沢間無停車の「メトロ急行」にしてもらいたい
269 【大吉】 :2009/01/01(木) 23:45:35 ID:g5tQmm3r0
omikuji
270 【1202円】 :2009/01/01(木) 23:46:30 ID:g5tQmm3r0
dama
271名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:57:08 ID:vMd5VH6q0
そうか、仕事始まると(笑)急に乗れる可能性高くなったんだ
それでもあの幅あっても詰め込まれて快適とは程遠いけどな
座れればいいが、立っているとゆーらゆらな感じが逆につらい
272名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:14:19 ID:S4ooU21FO
急行飯能行きの笑見たが、笑ってそんなに笑っているようには最近見えなくなった
スライムっぽい表情。夜の笑は眉毛っぽいのが光ってかっこよく見えた。
山手線はクールで細めな顔してらっしゃる。
今日の飯能のファミリーブックの踏み切りひどかった。
池袋線下りがつまってたのか、秩父線上りが止まってやがる。
やっと行ったと思ったらまた今度は秩父線上りの回送だよ
273名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:26:41 ID:4E5fHI7N0
小手指駅前をたこ焼きの集積地にすりゃいいじゃん
某マンガみたいにww
274名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:34:40 ID:cHpLQsR40
>>273
なつかしい。
俺映画で見て、小手指まで行ったもんw。
たこ焼きの屋台なんて、なかったよ。orz
野球が好きだった俺は、東京メッツの国分寺球場も
探しに行ったな。
275名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:37:35 ID:HDob/U6eO
たこ焼き?
マン○マン?
276名無し野電車区:2009/01/02(金) 01:03:28 ID:WLCqVuyq0
277名無し野電車区:2009/01/02(金) 06:43:28 ID:rk4OpppW0
4000とかライオンズのバスとかデザイン変えるのか
278名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:16:38 ID:WLCqVuyq0
TOMONYは今度ひばりケ丘と保谷に出来るよ
279名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:35:16 ID:tDq1KwjKO
>>277

4000は笑色にしたら良さげ
280名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:43:40 ID:Up1asXqV0
いっそ白地に紫の線1本でどう?快速急行の色でもあるし。
281名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:47:21 ID:VA+GPBYjO
>>278
小手指と秋津も
笑の目覚ましを小手指に買いに行ったけど入荷してなくて、
パスケースの時は入荷してたのにおかしいなぁ
って思ってたら、その日の午前中で閉店だった
282名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:41:21 ID:Pc2WqvkN0
4000系を新シンボルの紺と赤の帯にしたら、限りなくケチ王に近くなるな。
283名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:48:01 ID:fy5pm9ri0
まあ、変えるなら無難にラインを太くして緑・青の2本線だろうけどねえ
284名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:00:15 ID:DkAanIWhO
>>280
お隣のライナーみたいだなw
285名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:33:34 ID:s8YBTnP1O
朝の混雑時オール4ドア運用しとほしいでつ
286名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:48:49 ID:Chh1fvkq0
4000系以外の優等の8両は全部10両に統一して欲しい!!
287名無し野電車区:2009/01/02(金) 16:11:16 ID:T3OWsCYlO
>>277
西武バスは、路線も観光も新色にする計画があるらしいけど
どうなるんだろうね?
288名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:07:29 ID:LRP2b30y0
>>278
秋津も工事中。

今日は、笑の10両が2編成とも運用に入ってる。
289名無し野電車区:2009/01/02(金) 17:47:24 ID:Chh1fvkq0
>>265
同感!同感!
通過するの、たった3駅だけだもんね。
290名無し野電車区:2009/01/02(金) 20:32:26 ID:Up1asXqV0
西武線内に通過駅を設けた上で、練馬や小竹向原で長時間停車するのが西武クオリティだから。
291名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:58:33 ID:Chh1fvkq0
地下鉄直通の準急は廃止するべきだね。
292名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:00:30 ID:S4ooU21FO
むしろ地下鉄直通は全部廃止してくれてもいいよ
293名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:59:54 ID:ArUekelq0
>>292
馬鹿w
無茶だよあまりにもw
俺が使うから廃止するなw
294名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:23:09 ID:WLCqVuyq0
>>293
シャア専用ならぬ、お前専用かよw

なんかすごい理不尽な気がする・・・。
295名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:43:29 ID:NGiQQ5hj0
地上の準急快速はなくして急行にして欲しいなぁ
石神井とひばりの両方で各停が接続待ちしてれば通過駅の人も悪くないと思う
今は無理だけどね
296名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:51:04 ID:97/oPvzIO
>>295
つ混雑緩和

石神井で電車に乗れない積み残しが発生する。
297名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:05:40 ID:Unjkg7/5O
>283
それ貨車の色じゃないw
298名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:28:06 ID:uT+5PUJh0
>>265
中村橋〜練馬高野台間の輸送力過剰を避けるためでしょ。
直通準急の6分前と2分後に各停が入ってるんだから我慢。
299名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:20:10 ID:Nmy4xqpm0
>>298
過剰なのは総運転本数であって各駅停車の本数ではない
むしろ内線:外線を1:1にすべき
300名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:29:43 ID:C2O8PLQlO
>>299
練馬3駅の方ですか?
実情を見て下さいねw
301名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:02:04 ID:blLLXliH0
いっその事、各停を全部練馬で分割して、内側線走行の電車は全部小竹方面に行かせれば?
練馬の配線と各停の劇混みを考えるとその方が合理的だと思うのだが。
302名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:17:10 ID:wd2nMNrG0
>>301
豊島線が大変そうだな
303名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:09:25 ID:Nmy4xqpm0
冷遇指数(乗降人員を日中の上り本数で割ったもの)

椎名町    2,383
東長崎    3,556
江古田    4,519
桜台      1,814
練馬      4,733
中村橋    4,791
富士見台   2,827
練馬高野台 2,848
石神井公園 3,617
大泉学園   5,917
保谷      3,912
ひばりヶ丘.  4,488
東久留米   4,237
清瀬      6,792
秋津      9,155
西所沢    2,432
小手指    4,427
狭山ヶ丘   4,890
武蔵藤沢   3,627
稲荷山公園 1,581
入間市    4,372
仏子      2,407
元加治    1,123
飯能      4,334

中村橋が上位に来るとは思っていたものの
秋津と清瀬と大泉学園、なんとかしろよ
304名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:23:03 ID:TCYYk1cA0
桜台は駅自体必要あるのか?w
305名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:23:41 ID:Clw1NesdO
休日に狭山ヶ丘へ出庫・入庫の運用を教えていただけますか?
後、所沢へ入出庫の10連の運用を教えて頂けると幸いです。
306名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:35:04 ID:QHafR1a70
>>304
それ言ったら富士見台か中村橋のどっちかと都立家政と久米川は(ry
307名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:41:44 ID:eQvyCdViO
都立家政はホンマ何のために設置したん?って感じだしなw
久米川は必要だと思う。
308名無し野電車区:2009/01/03(土) 11:51:24 ID:+phaNTyDO
都立家政で降りる人はかなり多いけどな
スレチだが…
309名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:35:07 ID:ProPS1kK0
>>307
俺の母校、鷺宮高校の最寄り駅だから廃止しちゃダメです
310名無し野電車区:2009/01/03(土) 12:37:12 ID:C2O8PLQlO
>>303
正確な指数かはともかくとしても、秋津の酷さが際立つw
でもあの商店街が屈服するまで放置プレイでおk
311名無し野電車区:2009/01/03(土) 13:41:05 ID:eQvyCdViO
>>310
逆に放置されっぱなしだから商店街がムキになってるなんて事も考えられるのでは…?
>>309
鷺ノ宮から健康と運動の為に歩きなさいw
312名無し野電車区:2009/01/03(土) 14:44:08 ID:aT7l5psW0
秋津は本数が少ないからこそ、商店街で待ち時間を潰させようって戦略じゃないか
といっても、俺はマツキヨくらいしか使わないけど
313名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:01:38 ID:QHafR1a70

>>311

>>309
鷺ノ宮から健康と運動の為に歩きなさいw

じゃ、久米川の場合は小平か東村山まで健康と運動 (ry
314名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:04:17 ID:WcI5B1YNO
ひばりヶ丘を何とかしてください。急行電車を最低10分おきの便利なダイヤ改正
315名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:07:42 ID:ZTYdRQlO0
>>312
俺は居酒屋サラリーマンを使ってる
316名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:29:12 ID:qGTfIiUr0
俺は秋津では絶対に買い物はしない。
使ったとしても、駅売店か本屋位。
日高屋の隣の飲み屋に、服部と言う馬鹿が毎日
いるのも理由のひとつ。工員だから5時前から
いるらしい。でかい図体で店の外ででかい声を
出しているから、すぐに分かる。
317名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:11:42 ID:ProPS1kK0
318名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:54:25 ID:URkHNUWZ0
>>291
中村橋〜練馬高野台間の利用者に対して意地悪だよね。
319名無し野電車区:2009/01/03(土) 18:16:05 ID:eQvyCdViO
>>313
距離が違うだろwww
鷺ノ宮と都立家政なんて目と鼻の先程度、比べること自体がナンセンス
320名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:36:21 ID:qNpDufPc0
ID:eQvyCdViO

スレチうざいんだけど
321名無し野電車区:2009/01/03(土) 22:12:47 ID:ZLD/2L2z0
>>305
ほんと、素人で申し訳ないのですが、小手指の車庫があるのに、あの狭山ヶ丘の
留置線って必要なんですか?
322名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:20:45 ID:BQj8dxBzO
>>318
気持ちはわかるけど、練馬駅の転線が癌のための処置なような気もする。
あれがもし2・3番ホームが地下鉄直通なら、少なくとも準急は作られることがなかったかも…
323名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:28:28 ID:18l1tIET0
>>321
保谷の車庫が縮小されたから必要。
324名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:40:46 ID:+fTOZtkE0
メトロ7000系8両編成なら、渡り線加えるだけで豊島園⇔渋谷や豊島園⇔新木場が可能だよね。
325名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:25:40 ID:CE1+GfAm0
>>324
まず現地を見て来い。
326名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:30:16 ID:8m3qsIuF0
>>324
渡り線加えるには練馬を出て豊島園へ下がるまでに平地を増やさないと無理だと思う
327326:2009/01/04(日) 01:30:38 ID:8m3qsIuF0
下げ忘れた
スマソ
328名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:41:48 ID:15eerpYI0
>>326-327
逆側(新桜台方)の勾配途中と2、3番ホームとの間のポイントのほうが
まだ現実的な気もする。
329名無し野電車区:2009/01/04(日) 02:27:50 ID:+fTOZtkE0
>>325-326
328のように、新桜台方で分岐して2〜3番線に入れるなら
少しホームをいじる程度で可能かなと。

豊島園方の配線をいじれなんて言えるかw
330名無し野電車区:2009/01/04(日) 13:51:55 ID:Bld/J55u0
>>303
所沢っていくつになるんだろう
といっても新宿線もあるからわからないのか
331名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:01:04 ID:/tuJCoIBO
石神井公園高架完了迄(完了後も?)練馬関連話は続きそうですね。
池袋地下スタンドのカレーでも食べに逝くかな。
332名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:44:35 ID:GVQDmbJM0
>>330
池袋線50000新宿線40000とすると、
池袋線 4167
新宿線 4444

両方合わせると
4505
333名無し野電車区:2009/01/04(日) 15:46:32 ID:GVQDmbJM0
>>332はちなみに
池袋線12本、新宿線9本です。
乗降は94609人です。
334名無し野電車区:2009/01/04(日) 16:54:20 ID:yUdXbXAV0
初詣に秩父に行こうと、特急レッドアローに乗ってたら
キチガイが車内をうろうろしていてマジ怖かった


車掌も車内の見回りをしているのなら、ちゃんと注意しろよ
上場廃止のクズ企業が
335名無し野電車区:2009/01/04(日) 18:43:20 ID:z9GRamkd0
>>334
お前が車掌さんに言えば良かったじゃん。
そんな事も思い浮かばなかったのか?
336名無し野電車区:2009/01/04(日) 19:40:58 ID:yUdXbXAV0
社員の擁護が来ました
337名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:44:05 ID:cJwMObATO
>>334>>336
1人で必死ですな
338名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:57:00 ID:gpt50JGk0
>>336
正月からお疲れ様です。
339名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:02:13 ID:VCuoVV4g0
2chでイキがるのが精一杯なんだよきっと
340名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:23:52 ID:YcQy6ekOO
急行増発希望あげ
341名無し野電車区:2009/01/05(月) 00:39:31 ID:7cGqkZO40
>>334>>336
バカスww
342名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:02:53 ID:ByvSnwSz0
>>332
なるほど
>>303とあわせて見ると4000台が基準って感じかな
343名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:25:53 ID:gf85/gj10
>>333
乗り換え客は含まないのですか?
ああそうですか、糞データですねw
344名無し野電車区:2009/01/05(月) 07:35:17 ID:hXcZXeFR0
所沢の場合は元々意味のないデータに
なるから関係ない。
345名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:42:04 ID:VGGr3Bj9O
目白通りの上までは定刻だったが、そこから池袋で5分遅れた
1月5日からこの有様?
346名無し野電車区:2009/01/05(月) 08:48:57 ID:gf85/gj10
>>344
それなら通過人員のデータを見れば一発だろ
347名無し野電車区:2009/01/05(月) 12:53:49 ID:bz6EzsDaO
朝車内の会話、女「準急って遅いね」男「練馬停まって石神井から各駅だかんな」
女「なんかさ、石神井通過するのあんじゃん」男「あぁ、ツージュンな!」
男「あれ練馬も停まるぜ」女「大江戸使うからいい、それに石神井混むから」
男「急行乗り換えの客、石神井で待ってんかんな」女「でしょ、保谷行き空いてんのにさ石神井で沢山乗ってくるんだもん」
女「準急もさ、石神井通過するのにすればいいのに」男「わかんねぇけど、ありかな?」
4203レ準急小手指にて
348名無し野電車区:2009/01/05(月) 13:01:49 ID:fbvZMmV8O
漠然と喋ってる奴の話なんか聞くな
349名無し野電車区:2009/01/05(月) 15:10:03 ID:RtyN5Sz/0
石神井公園は人数の割に優遇され過ぎ
なのに利用者は自覚なし
350名無し野電車区:2009/01/05(月) 15:14:33 ID:z6J4K/KX0
表面的に見ると石神井は本数が多いように見えるからね。
351名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:18:33 ID:fbvZMmV8O
>>349
それはない
352名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:00:09 ID:VgGgzTD+0
対池袋なり対小竹への有効本数で割らなければ
何の意味もない。リジェクトだ。
353名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:29:40 ID:v2E+RXIA0
東久留米で事故
ちちぶ38は清瀬で抑止
354名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:31:36 ID:5Glb8ZTv0
>>347
げ、帰宅時刻になんてこったい…
355名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:31:57 ID:5Glb8ZTv0
アンカ間違えた
356名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:33:16 ID:1FTkIGhY0
当該はまだ不明、上下動き無し@清瀬
357名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:36:50 ID:mvvtWOzsO
グモッチュかと思ったら救出活動のアナウンス
一体何があったんだ
358名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:42:10 ID:cwylyVmh0
再開見込み1900だそうな
乗り遅れそうで走ったのに
359名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:43:33 ID:bEyn500S0
2009/01/05 18:43:02

18時27分頃池袋線、東久留米駅で発生した人身事故の影響で池袋線は池袋〜飯能駅間・西武有楽町線は練馬〜小竹向原間・豊島線で運転を見合わせています。振替輸送はJR・東京地下鉄・都営地下鉄・東武鉄道で行なっています。お急ぎのところご迷惑をおかけいたします。 

必ず最新の情報に更新してください
360名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:44:40 ID:l+/ujDd20
年明け早々最悪だな
361名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:45:16 ID:7kclPYGOO
今大泉学園。
直帰して早く帰れると思ったのに…
362名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:50:21 ID:V8hOQ2WL0
車両点検と警察による現場検証中
再開見込みは19時
363名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:52:17 ID:wDx+WuyDO
久しぶりにシン線で帰ろうと西武新宿まで来たら一斉放送が。
助かったぁ
364名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:53:10 ID:YeNpc4LgO
狭山26も振替先に入れてくれorz
365名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:53:27 ID:gF+yLVkZO
■西武池袋線 運転見合わせ
01/05 18:27更新
18:27頃、東久留米駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。

続報、復旧報につきましては以下のURLからご確認ください。
http://www.navitime.jp/mail/TrainInfo.act?rcode=00000725

366名無し野電車区:2009/01/05(月) 18:54:22 ID:vfLrwvOaO
昨日、東武東上線で池袋に行った帰りに遠回りして池袋線に乗ってみたら、準急所沢行の小笑+大笑登場。
子連れだったので先頭車両に行ってみたら動物園状態。
泣き叫ぶ子供にヒステリックに叱る母親、念仏のようにブツブツぼやいているキモオタ、孫にプリンを喰わせてこぼして拾わない祖母さん。
耐えられず石神井公園にて下車。
いっつもこんな感じなのかなァ。
367名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:06:19 ID:n6X+HlpGO
まもなく再開の見込み
368名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:06:50 ID:YDN+dDdc0
現場検証間もなく終了
369名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:06:57 ID:VGGr3Bj9O
今日はちゃんと運行整理するかな。
いつも失敗しやがるからな
370名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:08:54 ID:uEkdH+2mO
駅で降りられたから近くのファミレスに避難。
まあ食事が済む頃には動いてるかな。
371名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:09:24 ID:YDN+dDdc0
副都心線直通
地下鉄線内各駅停車
各停 池袋
メトロ7000の表示w
372名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:10:32 ID:/o6g1RAA0
運転再開は19時20分頃を予定していますが、時刻は状況により変わることがありますので、あらかじめご承知ください。

だそうです。
373名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:13:36 ID:n6X+HlpGO
池袋ホームは飽和状態。
最悪。
374名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:13:38 ID:cwylyVmh0
イケで待たされの通勤準急は種別変更ナシで出発
スゲー、すし詰め
375名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:13:52 ID:pfh+DqbbO
>>366
>念仏のようにブツブツぼやいているキモオタ

っておまえがいつもやっていることじゃん
キモブタくんよw
376名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:21:36 ID:YeNpc4LgO
所沢
再開後、最初の飯能ゆきは
小笑2+笑4
朝の通勤ラッシュ並の混雑

でも、これが当該ではないんだよね?
377名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:22:21 ID:l+/ujDd20
>>376
当該は上りっぽいです
378名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:29:09 ID:n6X+HlpGO
イケ2番に準急清瀬の表示。
379名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:56:42 ID:HFZoHhH10
当該は6000改の準急新木場行きだった
番号は見てない
東久留米のホーム途中で止まってた
380名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:56:54 ID:VGGr3Bj9O
絶賛区間準急運行中。
池袋ホームの駅員案内で区間準急とも使っている。
381名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:12:29 ID:CbMyWAjAO
区間準急と通勤準急間違えてたorz

存在知らなかった。


ぜってーあとからの通準所沢行きの方が保谷に早く着いたな。
382名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:19:15 ID:yuFI56n3O
乗り間違え乙

よく行き先と種別と停車駅を確認すればそんな選択ミスをする事は無いのに…、まドンマイ。
383名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:22:15 ID:fnH5jH8lO
ID:yuFI56n3O ウンコ帝京大生
384名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:46:00 ID:VGGr3Bj9O
急行小手指行きで7133Fが下った。さっき、同じく8両の7000が準急飯能で下ったかと。
各停練馬表示のまま練馬1番ホームにメトロ10000停車中。清瀬行きになるらしいが何本か後にでるみたい。
ドア1つ空けて待合室にしている
385名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:51:47 ID:R7vZvrmZi
>>384
八両飯能を
西所沢で見たが
最悪な混み方だった
386名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:54:14 ID:Fcma1ymjO
(区間)急行小手指行きに乗ったら、ひばりヶ丘で急行飯能行きに抜かれた…

池袋の駅員はひばりヶ丘で急行に抜かれるなんて言ってなかったのに。
ハメられたよ。
387名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:05:45 ID:6Y6JnpGSO
東京メトロの電車が池袋に止まってるの初めて見た
いま来た電車は準急清瀬行きだそうでっせ
388名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:07:12 ID:DOmhXQIZ0
メトロ10000区間準急清瀬行き発車
389名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:08:29 ID:bB3mZSnk0
>386
ひばりで待ち合わせたんだろ?
まだ、いい方じゃない?
390仏子の住人:2009/01/05(月) 21:08:57 ID:njpfwsWt0
夕方、人身が発生する前に池袋から急行飯能行きに乗る。
子供は塾からの帰りにもろに引っかかったようだが、、
池袋の待避線に 小笑+笑 が止まっていたが、もったい
ないから運用に就かせろよ>西武
たぶん、第3編成だったな
391名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:10:20 ID:1qgRd3LE0
      Z.  あ  妖 う
      フ  あ  怪  ゎ
     <   ぁ  だ  あ
      >  !    あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
392名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:11:13 ID:6Y6JnpGSO
今通勤準急乗ってんだけど、江古田の手前で停車中
団子状態らしいです
393名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:13:51 ID:Mzo4KF3/O
ひばりヶ丘4番の発車表示
準急新木場行きが8両4ドアw
本当に来たら面白い
394名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:16:48 ID:6Y6JnpGSO
停車五分経過
まもなく発車できますとかアナウンスしてまっせ
395名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:16:53 ID:vfLrwvOaO
>>375
ごめんね。
俺、175cmの57kgのガリガリ君です。
さてはお前がキモオタだろw
396名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:19:45 ID:6Y6JnpGSO
>>395
ガリガリ=イケメンってのは
デブなニートの発想ですよ

ガリガリの気持ち悪いオタクは世の中山のようにいる
397名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:20:00 ID:NiIVhbax0
398名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:20:49 ID:70nMl24YO
どうも踏切が開かないと思ったら・・・
399名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:21:31 ID:6Y6JnpGSO
>>397
副都心線?
400名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:21:37 ID:VGGr3Bj9O
練馬2010準急所沢、練馬で15分停車。
1番ホームの電車は2014準急スジになった。
今一時間くらい遅れ。これで乗せかえるかな。
1番ホーム回送到着。2番ホームは区間準急清瀬
401名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:25:46 ID:VGGr3Bj9O
また連投スマソ
1番ホーム回送は始発各停飯能になった
ひばりが丘から快速スジかな
402名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:37:52 ID:nUTO8X+k0
>>364
今更だと思うけど、当方池袋→稲荷山公園利用者なんだけど
池袋で2枚振り替えもらって池袋→川越→本川越→狭山市から
狭山市の駅員が更に振り替え券出してくれてそれで稲荷山までバスに乗らせてくれたよ。

というわけで狭山26(飯能行きかな?)も狭山市で振り替え券もらえたはず。
403393:2009/01/05(月) 21:40:53 ID:Mzo4KF3/O
本当に来た
8両準急新木場行き
06Sの7133Fだた
404名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:44:49 ID:UpXj6PBj0
>>403
安心しろ
小竹でホーム向かい側の車両(10両編成)に乗り換えとなる
405名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:54:53 ID:pGjIFgdbO
くそー残業&ロフト・リブロでマターリしてたら人身かよ
まぁ5分遅れぐらいで池発射したけど

残業せず一杯呑んで帰った上司はモロぶちあたっただろな
406名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:09:30 ID:5euryL8k0
中村橋、阿佐ヶ谷行きの関東バスへも振替やっていたみたい。

>>403
407名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:11:15 ID:5euryL8k0
ごめん。途中で書いちゃった。

>>403
清瀬→(区準)→池袋→(急行)→小手指→(準急)→新木場(小竹向原で交換)かな?

急行小手指は増発だったみたい(本来の10両の急行が直ぐ後ろを走っていたから)
408名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:38:07 ID:QNq8VRFT0
>>198
そう言えば先代の5000はそろそろ寿命だなw
409名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:46:48 ID:KZoK/3SK0
小竹向原で車両交換
和光市から回送で車両送り込み
410名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:20:12 ID:OJBtlaVdO
練馬付近は、ほぼ通常通り運転中
無理矢理調整したな。
411名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:26:47 ID:fbvZMmV8O
無理矢理しないといつまで経っても元に戻らないよ
412名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:39:08 ID:5euryL8k0
21時ごろに50分遅れ→1時間遅れに調整したので、そこで載せ変えたのだと思う
413名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:47:20 ID:mq0cwKA80
23時現在、東久留米では下りのみ5〜6分遅れ。
のぼりはほぼ定刻。
現場は駅だったの?
414名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:53:53 ID:E8+uCCg10
>>413
駅だったら東久留米駅でのと表示されるでしょ。
一方東久留米から池袋よりの踏切で発生すれば東久留米ーひばりケ丘間、飯能よりで発生すれば
清瀬ー東久留米間と表示されるでしょ。
415名無し野電車区:2009/01/06(火) 03:59:40 ID:U6G844V20
駅だよ
ホーム途中で該当の6000が停車していた
416名無し野電車区:2009/01/06(火) 04:53:04 ID:E8+uCCg10
>>413
>>379に書いてある。
417名無し野電車区:2009/01/06(火) 05:38:22 ID:OSyGhceJ0
昨日の池展は(笑)だった。
38103+32101

あと、昨日の東久留米の当該は4548レだった。
418名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:32:12 ID:C6LTkeW20
笑って秩父線を走れるのか?
419名無し野電車区:2009/01/06(火) 15:03:51 ID:u+Dux5ky0
>>418
つ横瀬のトレインフェスタ
420名無し野電車区:2009/01/06(火) 15:07:05 ID:tmJ+K49k0
>>418
去年の電車祭で、横瀬までは38103Fが走ったと思う。
421名無し野電車区:2009/01/06(火) 19:57:41 ID:PcsNmIAbO
池袋駅地下改札横のスタンド、値上げしやがった。
いつも出くわすオサーン文句言ってたな。
422名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:11:25 ID:NKrb4Xke0
>>278
秋津も工事中だおね
423名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:03:39 ID:rKyw+qGA0
安芸津の商店街って本当にうぜえな
あいつらのせいでわざわざ新秋津にいくのに300mくらい歩かないとならない
連絡通路さえできれば150mくらいで済むのに
424名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:04:16 ID:rKyw+qGA0
×安芸津
○秋津
だった
呉線の駅になっちまう
425名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:44:15 ID:GV94Kb9XO
秋津の所沢寄りに改札作って更に新秋津の東所沢寄りに階段&改札作れば便利な気がする
426名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:45:26 ID:j5+8sPAD0
商店街が猛反対します
427名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:48:19 ID:rKyw+qGA0
商店街、無視して>>425を実行すればいいのに
428名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:17:29 ID:Vx4/Ou6B0
>>425
それよりも両駅北側のアクセス道路を何んとかしてほすい
429名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:44:22 ID:/ZrxEq67O
池袋地上改札で大福きっぷ必死に売ってたけどそんなに売れないのかな?
片道400円以上の往復する人はお得って言ってもみんな帰りだし
430名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:58:28 ID:gN/wAe2j0
そんなものより西武東京メトロパスを出せよ!
431名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:11:54 ID:YOwtCPDAO
急行20分毎快速急行20分毎の速達ダイヤ如何?
432名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:18:43 ID:vsHpdSFA0
「安芸津昇天害」の「丼」は層化。。。
433名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:51:24 ID:h3XnuSIfO
>>432
っていうアンタは巣科?
434名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:32:39 ID:LnNe9XEfO
>>429
事前の宣伝が遅かったのと同一駅の使用が出来ない決まりとかが
鉄道に詳しくない人には解りづらくて少し敷居が高かったかもしれないね
所沢近辺と狭山線、新宿線所沢以北利用者くらいしか、
一般の人にはパッと見のお得感が感じられないのかも(実際はかなりお得なんだけどね)
なかなかユニークな切符だから是非来年も売って欲しいんだけどねえ
435名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:53:29 ID:uUQgtFYD0
大福きっぷは相当お得だけどなあ
飯能か東飯能→池袋か高田馬場とすれば
もっと前に知ってたら定期買う時期をずらしたんだが。
436名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:03:06 ID:uIUZG7oT0
東飯能なんて誰も使わないだろ
飯能まで近いし本数が圧倒的に違うし
437名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:05:49 ID:CM2012rq0
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekoda/index.html

江古田駅改良工事のお知らせ
438名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:13:52 ID:30pnrAs7O
>>427
本当に商店街なんか無視してさっさとやってほしい。
439名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:15:48 ID:QBFYDDdB0
新宿線なんか、土地がないから退避駅がアンバランスで、
無理なダイヤになってるってのに池袋線は余裕あるよな。
440名無し野電車区:2009/01/07(水) 19:40:42 ID:nC1ERfPo0
>>439
元々貨物が走っていた恩恵
なので待避設備は豊富
441名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:46:18 ID:I2B6v5Ks0
>>436
駅が近いから大福きっぷの目的地として使うには
飯能は向いてるってことだろ
442名無し野電車区:2009/01/07(水) 20:55:47 ID:M9xLMzgx0
石神井公園は駅の規模の割に優遇されすぎですか?
443名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:20:14 ID:y//NOs880
優遇云々言うと荒れるからおいといて
朝ラッシュ時にある通準+練馬接続で練馬高野台行きのセットはちょっと可哀想だと思った
444名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:22:00 ID:lTc+Jqdj0
夕方の池袋駅で、何か一杯はいったバック持ったおばさんをよく見るけど有名人?
ぶつぶつ言ってて怖いんだが、各駅停車に乗ってるみたい。
445名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:22:30 ID:s7Lh2xeg0
仏子に特急が止まらないのはおかしい。
入間市と逆にしろ
446名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:28:37 ID:O0tjTu/o0
NRAなら仏子の中線によく止まってるだろ
447名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:35:42 ID:m6QpL9/WO
何を基準に仏子に特急を止めろと言ってるのかわからんよ
448名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:41:10 ID:POQDjI290
Return-Path: <[email protected]>

Received: from stry.stry.jp ([202.181.108.12])
by rcpt-impgw.biglobe.ne.jp (shby/5318290908) with ESMTP id n0298jPe021626
Authentication-Results: rcpt-impgw.biglobe.ne.jp [email protected]; spf=softfail
Received: from stry.stry.jp (stry.stry.jp [127.0.0.1])
by stry.stry.jp (8.13.1/8.13.1) with ESMTP id n0298jbQ012179
for Date: Fri, 2 Jan 2009 18:08:45 +0900
Message-ID: <1205042291.1230887325312.JavaMail.root@localhost>
From: [email protected]

449名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:56:05 ID:7bw316j30
また仏子の住人かよ。
450名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:11:22 ID:LnNe9XEfO
仏子で各停(普通)飯能行きが特急通過待ちをしていたのも今となっては懐かしい思い出
451仏子の住人:2009/01/07(水) 22:29:43 ID:NzZDzmdG0
>>449
漏れじゃないよw
でもできれば、快速急行は入間市以遠は止めて欲しいけどww
452仏子の住人:2009/01/07(水) 23:21:11 ID:NzZDzmdG0
>>450
夕方には上りもありました
453仏子の住人:2009/01/07(水) 23:25:59 ID:NzZDzmdG0
新宿線、人身自己発生。新狭山・南大塚間。当然
新所沢と本川越不通。年の初めから人身が多いな。
454名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:34:13 ID:5nGEPHzY0
>>425
俺は秋津から新秋津まで歩いて武蔵野線に乗り換えて通勤していた
頃には意地でも秋津商店街では買い物をしなかったな。
455名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:57:08 ID:5nXDkQcW0
秋津の乗換えが便利になると、例えば所沢方面から浦和とかに用がある人が
今までは実際には時間が短くても乗換えが不便だから池袋まわりでいってたのが
秋津で乗り換えるようになって西武鉄道にとっては減収になる。
中央線方面に用がある人も、今まで西武新宿線・国分寺線と使ってたのが
秋津経由になってこれまた減収。
じゃあ東所沢から都心に向かうときに西武池袋線を使うようになってくれるかというと
池袋への距離の面で朝霞台・北朝霞に対し競争力に劣る。
新小平あたりの人は今も西武新宿線を使っているだろう。

乗換え通路のための土地買収費、建設費など設備投資も必要。
今の南口は北口なみの利用人数になったとしてもさすがに無人にするわけにはいかない。
改札口を3箇所持つことによる運営経費の増。

実は西武鉄道にとってあまりメリットがなかったりする。
456名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:15:43 ID:tVD4MNtv0
>>434
ややこしい切符だよね。

駅員さんもあまり把握してないらしく、
窓口で見せたら、扱い方が分からず手間取って、
乗るはずだった快速急行に間に合わなかったwww

秩父鉄道との乗り換えもあったので、
おかげで飯能から特急で追いかけるはめに・・・
457名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:34:02 ID:nLWY8ze/O
質問だけど、弱冷房車って暖房も弱いの?
位置が便利だから毎日乗ってるけど、池袋から下りで所沢以降各駅ドアが開くとすごい寒い
そのあと車内が寒いままなんだけど
458名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:34:54 ID:a9qm8e59O
まあでも秋津の商店街はいら…背後に殺気!
459名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:52:25 ID:mjhay5PM0
ガラクタしか売ってないんだからいらねぇだろ。秋津商店
460名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:06:42 ID:P/ZVByFXO
誰か秋津にミサ(ry
461名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:14:15 ID:iSWemrgw0
>>460
北の将軍様に(ry
462名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:28:14 ID:a9qm8e59O
秋津の商店街にせめて屋根があればなあ
何も買わないけど
463名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:19:11 ID:c2J7aTT40
朝晩の通勤時間帯は、車は通行止めにして欲しいよ。
464名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:59:33 ID:og1qEqXLO
あんな寂れた汚い商店街で、乗換客は買い物なんかしねーよ。
商売を知らないんじゃね?
魅力ある商店街にする努力をしないんなら、商売辞めちまえ!
465名無し野電車区:2009/01/08(木) 03:34:15 ID:Vwd7gWcd0
大福切符って、2往復して800円だから、1乗車あたり200円だよな。
うまく使えばすごいよ
466名無し野電車区:2009/01/08(木) 07:42:55 ID:I3tagguN0
TOMONY新所沢
467名無し野電車区:2009/01/08(木) 07:55:42 ID:bSGngKM1O
上りは石神井公園を約2分延。そんなに騒ぐほどではないね。
468名無し野電車区:2009/01/08(木) 09:14:02 ID:ezceWuFXO
>>466
新トコにもTOMONY出来るの?
469名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:14:59 ID:5ajJqmOO0
>>455
逆だよ。
西武は新秋津との連絡津路を作って、乗り換え客を増やしたいと考えている。
西武秋津駅には武蔵野線新秋津の次発列車の電光掲示板がある。

秋津駅の乗降客が多いのは武蔵野線のお陰。
出て行く客もいれば、入ってくる客もいる。
実際、朝霞台は東上線で池袋に次ぐ乗降客数を誇る。
(というか、東武鉄道全体でも第4位)

西武沿線住民が、武蔵野線を使って中央線で東京に出るというのは、
殆んどあり得ない。
武蔵野線の接続駅は西国分寺で、中央快速などすべて通過。
国分寺の方が遥かにマシ。店も国分寺の方があるし。

でも、秋津商店街というか地主連中が騒ぐ限り、このままだね。
470名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:17:57 ID:5ajJqmOO0
>>465
西武秩父は即完売だったそうだ。当然か
飯能あたりでも、池袋往復で元がとれるからね。
471名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:24:20 ID:DN6BHhJd0
>>469
西武沿線住民が、武蔵野線を使って中央線で東京に出るというのは、
殆んどあり得ない。

これイケ線には当てはまるけど
拝島線、多摩湖線には当てはまらないような
472名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:46:40 ID:LVeHtXrHO
>>471
武蔵野線は殆ど使わないだろ
普通国分寺経由
特快止まるし
473名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:47:22 ID:isoC2Tn10
>>471
拝島線・多摩湖線の人間がどうしてわざわざ武蔵野線に回って西国分寺で中央線に乗り換えるんだよw
秋津を乗り換え便利にしたってこの辺りの人間がわざわざ迂回して来ないだろw
ってか迂回してきたらそれこそ西武の増収になるしw
474名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:58:02 ID:DN6BHhJd0
>>472
JRだけだと料金安い
まあ拝島線は関係ないか
475名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:06:48 ID:5ajJqmOO0
>>471
正気か?
拝島線、多摩湖線沿線なら、国分寺線、多摩湖線で国分寺に出て中央線に乗るだろ。
他にも、青梅線や多摩モノレール、バスがあり、武蔵野線で秋津を使うことは
あり得ない。

そもそも通勤客なら会社がそんな通勤ルート認めないし、学生も定期代がかさみ
そんなルートは使わない。
476名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:15:47 ID:LVeHtXrHO
俺が殆どとつけたのは新小平と多摩湖線利用客は一部だぶる
新小平から西国分寺経由なら考えられるから
別に秋津乗り換えは考慮してない
477名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:26:39 ID:5ajJqmOO0
>>476
新小平は関係ないだろ。

>>455は秋津と新秋津が統合すると、武蔵野線→中央線で西武の客が減ると
言っているんだからw

>中央線方面に用がある人も、今まで西武新宿線・国分寺線と使ってたのが
>秋津経由になってこれまた減収。

478名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:27:06 ID:tzC3i2QS0
江古田駅の階段(池袋寄り)閉鎖のお知らせ
〔階段(池袋寄り)閉鎖日時〕
ホーム池袋寄り階段 平成21年1月20日(火)初電車より
北口池袋寄りの階段 平成21年2月5日(木)初電車より
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/ekoda/index.html
479名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:56:05 ID:JpStEE8/0
480名無し野電車区:2009/01/08(木) 15:19:10 ID:ctUkr6SlO
桜台〜練馬間ってずいぶん眺めが良いな。
上り電車から東武練馬のサティの看板が見えた。
481名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:32:38 ID:GtVwT9yS0
>>457
新宿線は埼玉に入ると冷暖房が弱くなる気がする。池袋線は知らない。
482名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:37:20 ID:a9qm8e59O
秋津論議をまとめると

商店街はいらない

でよろしいかな
483名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:44:38 ID:I3tagguN0
>>468
2月中
484名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:46:45 ID:5ajJqmOO0
>>482
もう20年近く前の91年に台風の被害で武蔵野線・新小平駅が水没して
3ヶ月ほど武蔵野線が新秋津ー西国分寺間が不通になったことがあった。

このとき、武蔵野線は新秋津で折り返し運転となり、新小平方面へは西武線への
振り替え輸送を行ったが、余りにも客が多いため、西武とJRで秋津ー新秋津
の連絡通路を建設しようという話が出たそうだ。
(新秋津駅は、仮説ホームを作って、貨物用の中線で折り返し運転をしていた)

しかしその流れに待ったを掛けたのが、秋津商店街であった。
商店街の激しい抵抗で、結局連絡通路の建設が進まず、その内に新小平駅が復旧し
連絡通路建設の話は消えてしまった。
485名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:51:52 ID:lGtGG5MN0
>>484
その当時から問題の商店街はあったのか・・・。
西武鉄道もJRも商店街に振りまわされてる感じだな。
486名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:59:52 ID:5ajJqmOO0
秋津駅北口の時も多いに抵抗したそうな。

当時、秋津には南口(武蔵野線乗り換え口)しかなく、北側の住民は
踏み切りを渡ってぐるっと南口まで行かなくてはならなかった。
通勤時は踏み切りは中々空かず、バスも駅前まで乗り入れ折らず、
秋津駅利用者には大変不便であった。

そこで西武は、秋津駅北口を建設しようとしたら、例の商店街が
それでは商店街に客が来ない!
ともう反対する。
これも危うく立ち消えになりそうだったが、なんとか北口を開設した。

ちなみに、隣の清瀬駅は90年代初頭には貧弱な駅前だったが、95年に
北口の大規模な再開発を行い、今では立派なロータリーの幅の広い道路が
出来、西友も新しく作られ駅からそのまま店内に入れる形になった。

池袋線で石神井公園ー所沢間で駅前までバスが乗り付けていないのは秋津
だけである。さらに、多の駅は北か南のどちらかは再開発をしたか、あるいは
建設中だが、秋津には計画すらない。
487名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:13:43 ID:71OIEHCCO
>>465
>>470
私は池袋発で石神井公園と西武秩父往復に使いました。合わせて1900円が800円で乗れました。
ありがとうSEIBU(▽^)
488名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:18:31 ID:nLWY8ze/O
>>481
ありがとう。それは弱冷房車の話?すごい寒いんだよね、武蔵藤沢辺りから
明日は普通の車両に乗ってみよう
489名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:24:50 ID:Y41vFeuQ0
>>484,486
マジでガンだな
北口から新秋津駅へのルートを作ってしまえよ、もう
490名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:27:21 ID:P5KVt+t00
>>489
秋津に限らず駅前商店街はウザイ存在。
何かと口出ししてくるからな。
491名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:39:41 ID:5ajJqmOO0
>>490
西武の所沢駅の再開発計画も地元商店街(プロペ通り商店街)らの反対で
事実上の白紙撤回となった。
もっとも、あの西武の案では利用者も大して得がないけどw

石神井公園だって噴水一つで揉めて未だに駅前開発が進んでない。
もっとも、駅の高架工事が完成すれば、北口が使えるから解消はするけど。
492名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:45:40 ID:5ajJqmOO0
>>488
それは単に客が減って、人の体温の熱が減っただけじゃないのか?
あと内陸に行けば行くほど外気も冷えるし。

意図的に温度を下げているとは思えない。
飯能ー秩父間はドアは自動では開かないからね。
4000系なら客がボタンで開閉し、他の場合は手動。

そういえば、池袋線は退避待ちの時にドアカットしている?
あまり記憶に無いんだが。
新宿線や支線系ではやっているようだが。
493名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:03:34 ID:k2QQyuos0
>>492
笑目覚まし買いに行く時に6時頃小手指出る始発の各停に乗ったら、
車庫からホームに来て発車までの間にドアカットしてた
ホームのアナウンスが全くなかったから急いで駆け込んだら隣のドアが開いてて恥ずかしかった
494名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:07:56 ID:a9qm8e59O
駅があるから客も来るのにね
いっそのこと駅が所沢寄りに移動してしまえばいい
495名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:13:02 ID:LVeHtXrHO
>>491
噴水と言えば新所沢も(ry
496名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:17:03 ID:NestM2YE0
武蔵野線ができるずっと前から秋津駅はあの場所なんだがね。

どちらかというと武蔵野線があの位置にできてしまったのが最初のボタンのかけ違い。
497名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:23:53 ID:ezceWuFXO
俺も噴水という文字を見て真っ先に新トコが浮かんだ(笑)
498名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:34:35 ID:k2QQyuos0
今日11時30分頃、清瀬−東久留米間の公衆立ち入りの影響で、
乗ってた快速飯能行きが小手指どまりになって、
小手指で向かい側の飯能行きに乗り換えさせられた。
小手指どまりになった飯能行きは回送で先に出発して、
もともと回送予定だった臨時の飯能行きは回送の後に発車した。
で、仏子で特急の通過待ちだった。

回送と飯能行きの入れ替えってわざわざ途中で運転打ち切ってまでする意味あるのかな?って思った。
499名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:42:26 ID:RegS0ChS0
仏子で特急退避って今となっては貴重だな。
500名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:43:38 ID:DczEMfsB0
>>498
メトロの運用を乱さないため
501名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:58:49 ID:A43iMfWyO
何で仏子を通過する電車は中線を使わないのよ
502名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:17:02 ID:DczEMfsB0
>>501
つ速度制限
503名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:18:26 ID:nLWY8ze/O
>>492
なんというか、温度を下げてるとは思えないけどすごく寒いのよ、所沢以降。
端っこの席だからか、人が減っただけだとは思えないほど
とにかく弱冷房車以外に乗ってみる
>>493
俺も飯能の朝ドアカット気付かなくて急いで乗ったらゲロ踏んだ
なんでゲロのところだけ開けてるんだよw
504名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:27:07 ID:JlfxjobQ0
>>502
35km/hはなあ…。
505名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:42:18 ID:ezceWuFXO
>>503
不憫なだな、お前(笑)
506名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:51:10 ID:y94RrTMD0
ドアカットは本当に車掌によりけりだよね。
完全に運。
ガイドラインとか決めないのかね。

そういえば、今日清瀬でメトロ7000系8連がドアカットしてた。
507名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:58:16 ID:9My3LpS20
101系なら乗務員室隣のドアだけ開放のドアカットもしてほしい
508 :2009/01/09(金) 00:02:11 ID:WGWKxBoH0
  
509名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:09:29 ID:mVJxjaGT0
西武国分寺線の2本に1本を新所沢或いは本川越行にすれば
秋津、新秋津の乗り換え客はかなり減ると思う。
510名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:11:46 ID:u85nFper0
>>509
それだと新宿からの対埼京線との対抗輸送本数が・・・。
511名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:35:03 ID:OEYYwg5zO
池袋2423発保谷行き、若い男に発車から5分携帯で話し続けられた。6号車
不愉快だわ
512名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:41:22 ID:R2MfZ0Lk0
さて、雪でどれだけ遅れるかな?
513名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:52:04 ID:ucax3uuvO
>>504
何故一番安全そうなあの中線が35km制限なんだろ
514名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:59:33 ID:8ralDLXb0
12chで今さっき、6007が紹介されてた。
515名無し野電車区:2009/01/09(金) 02:28:39 ID:jMCcwMU8O
>>512
第一雪で遅れる事なんてあるの?
516名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:00:27 ID:AXS0YejTO
現在都内雨or霙、ちちぶ3号池袋定刻発車問題なし。
埼玉県内は不明。
517名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:30:22 ID:+jfoCxHgO
上りは約5分遅れで池袋到着
今後遅れは拡大しそうなので早めに家出るが吉
518名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:56:30 ID:tzoO3u4VO
大泉学園7:49発の通勤急行、2分延着5分延発
519名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:11:04 ID:OEYYwg5zO
中村橋803新木場行き、8分強遅れ
520名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:12:39 ID:tzoO3u4VO
練馬付近このあとやばそう。
上り 普通池袋行き(今)→通勤準急→普通(豊島園から)
下り 豊島園行き(今)

下り詰まる?
521名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:13:37 ID:hrMAMcZqO
結構遅れてるのな、それにしても寒いわぁ(´・ω・`)
522名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:14:03 ID:BfpdNNoHO
富士見台801発新木場行き、11分遅れで発車
523名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:16:03 ID:tzoO3u4VO
520の豊島園行きは通勤準急の後の池袋行きと交換ってことね。

やっぱり詰まって下り急行が桜台にて停止してた。
524名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:17:30 ID:cwKXgD8W0
9分遅れのちちぶ5号は
本来抜かないはずの先行する準急飯能を入間市で追い越し
525名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:21:56 ID:d82jw/cN0
池袋7:15の準急飯能は仏子で16分延
526名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:38:20 ID:GlK5DkUHO
狭山ヶ丘8時36分発急行池袋
下りの遅れと車両のやりくりつかずウヤだとさ
527名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:50:00 ID:vnffKbHyO
運休の場合遅延証明でる?
528名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:53:27 ID:AGDFrfYn0
「平常通り運行しております。」
バカじゃないのか西武公式サイトは。
529名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:54:27 ID:Rz7oJmIm0
と思ったら更新キタ
1時間遅いわ
530名無し野電車区:2009/01/09(金) 08:56:26 ID:mNButb3F0
今日の遅れの原因は何?
雨?混雑?
531名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:09:18 ID:OFsv7kxb0
>>318
俺も最寄り駅が富士見台なんだけど、本当そう思う!!
石神井まで各停で、どうせ練馬から先も各停になるんなら
西武線内も各停にしてほしいよ・・

532名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:14:45 ID:1kDDL/A7O
>>514
地デジの俺んちは、5CHです。

■西武池袋線 列車遅延
01/09 08:45更新
混雑の影響で、一部列車に遅れが出ています。

続報、復旧報につきましては以下のURLからご確認ください。
http://www.navitime.jp/mail/TrainInfo.act?rcode=00000725

533名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:32:54 ID:BYbXA1qDO
イケ線は上りはある程度順調
下り最大15分遅れ
小手指927発各停池袋はウヤ
534名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:38:39 ID:OOmd3HXf0
>>532
地デジの5chは、アナログの10chだろ?
535名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:59:52 ID:+SFbLg54O
上り9時10分飯能発池袋
到着予定9時52分だけどまだつきません。椎名町付近で停車
おそらく15分は遅れるかな?
536名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:02:10 ID:ClqnyfyaO
高野台行き発動
537名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:07:27 ID:BYbXA1qDO
訂正
>>533の各停は小手指〜所沢間のみウヤ
恐らく一部の小手指行きも所沢返しとなってるはず
538535:2009/01/09(金) 10:18:31 ID:+SFbLg54O
12分遅れということで到着。せっかくの特急なのにこんなに遅れるとは
まあ余裕持って出たから良いけど、ダッシュで改札出ていった人かわいそう
539素人:2009/01/09(金) 12:58:56 ID:c/LU79T10
すいません、ウヤって何ですか?
540名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:13:41 ID:H5LYNiIR0
うんこうやめた
541名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:24:55 ID:6d/mZ15m0
ウンコするのを止めた
542名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:32:17 ID:O1nbF0CZ0
目の前の文明の利器でググればいちばん最初に出てくるのに…
543名無し野電車区:2009/01/09(金) 14:04:56 ID:JIgGAvql0
薄紫色の衣を纏いし、やんごとなき御方・・・のこと
544名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:21:57 ID:GlK5DkUHO
>>527
出る
今日、貰った
545素人:2009/01/09(金) 15:45:05 ID:c/LU79T10
ありがとうございました。
546名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:13:32 ID:OFsv7kxb0
>>531
確かに石神井と練馬の間だけ通過しても、練馬で2・3分停車するから
各停との所要時間が殆どと言っていい程変わらない!

だから直通の準急は意味無さ過ぎるwwwwww
↑いつまで残るんだろう?

便利性を重視するなら各停に格下げ、速達性を重視するなら快速に格上げ!!

547名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:49:04 ID:1kDDL/A7O
>>534
そうだっけ?
しばしアナログ見てないから、分からんw

テレ朝5CH、テレ東7CHだよね?

スレチスマソ。


今日は、混雑と言うことなので大泉近くから上石神井までタクシーで行きました。
正解だった?金の無駄?
548名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:53:21 ID:46Z0qb+90
>>546
今は日中に関しては準急の時間調整はなくなってるよ
石神井で特急・快速急行に抜かれるだけだから
549名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:55:05 ID:46Z0qb+90
おかしいのは夕方下りの練馬での直通準急と快速の待ち合わせだよ
練馬であんな意味のない接続のために数分停車するなら、
小竹で数分待って副都心からの通勤急行に接続させたほうがいい
550535:2009/01/09(金) 18:58:14 ID:+SFbLg54O
18時38分、池袋発急行飯能行き、なぜか何度も止まる
今のアナウンスによると何か安全確認らしく、電車がつまってる
低速、停止の繰り返し。混んでるのにつらい、息が苦しい

行きも帰りもついてない
551535:2009/01/09(金) 19:12:48 ID:+SFbLg54O
一本前の電車が大泉学園と保谷の間の踏み切りに車が侵入した影響を受けたらしい
所沢には7分遅れで到着。飛ばすだろうな、予想は5分遅れで飯能到着
552名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:16:18 ID:u85nFper0
>>550-551
こんな天気じゃ遅延回復でも飛ばすに飛ばせないだろうな。

お疲れさん。
553名無し野電車区:2009/01/09(金) 19:39:44 ID:+SFbLg54O
>>552
ってか所沢より先って各駅停車だからそんなに飛ばせないよね
6分遅れで到着だった。そんなに他には影響ないのかなこのスレで書いてるの俺しかいないし
554名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:21:22 ID:Xcdly7pt0
今朝は参った。埼京線も詰まって普段より30分近く余計に掛かったorz

>>513
35は分岐器制限。
ホームの安全性が為の速度制限は西武の地上区間にはなかった気が。
555名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:51:06 ID:wq0XU14q0
m
556名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:59:00 ID:okWRZkEp0
>>554
東久留米とか本当に飛ばしに飛ばしているからなwそれより投稿日が惜しい
557名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:05:17 ID:pj8BY6fc0
今日はひばりヶ丘の松屋で、牛めし野菜セットを食べた。
久々の外食、贅沢だった。
558名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:18:09 ID:okWRZkEp0
>>557
なんか可哀相だ
559名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:33:15 ID:DabfG1tE0
小手指に大福切符再入荷って書いてあったけど、
池袋とかの売れ残りを入荷枚数が少なかった駅に回しただけだよな
560名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:00:00 ID:ibNU366S0
>>556
これでどうよ?

池袋のジュンク堂2階って、神保町の書泉の最上階と同様
痛い奴が多いね。
昨日見たのは、短い髪にメガネでヨドバシの袋を持った
万引き小僧。ヲタ本を盗んでた。
561名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:20:43 ID:xoLDuxM30
>>560
おおっ・・・







ジュンク堂八階だったか六階だったかしかいかないから知らなかったな
今度二階行くかw
562名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:34:18 ID:ddBDx07x0
> 685 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/01/09(金) 23:59:26 ibNU366S0
>てすと

・・・
563名無し野電車区:2009/01/10(土) 07:48:16 ID:xaTk3O5FO
石神井公園駅の高架は、大泉学園側の足場が順次できてますね。
ただ、結構な勾配になってるような・・。
564名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:49:57 ID:rqtrZKLbO
手元の時計と投稿時刻のズレを確かめたわけだな。
なかなか計画的だな。その計画性を他の方向に(ry
565名無し野電車区:2009/01/10(土) 12:15:39 ID:FT9yvadb0
石神井公園に8年ぶりに白鳥が来たので
通準臨時停車
566じゃあ俺も:2009/01/10(土) 13:13:13 ID:knTRhu6L0
>>565
石神井公園に8年ぶりに白鳥が来たので
今後は急行通過駅に
567ワテモ:2009/01/10(土) 13:25:27 ID:dSBYuhvLO
石神井公園に8年ぶりに白鳥が来たので
朝のラッシュ時池袋寄り2両ドア閉め。
568名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:33:08 ID:xoLDuxM30
石神井公園に8年ぶりに白鳥が来たので
一両に一つのドアを残し締め切り
569名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:13:49 ID:cwbFfJYAO
石神井公園に8年ぶりに白鳥がきたので、

発車メロディーを『白鳥の湖』に変更
570名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:49:47 ID:Hg6bEZz+0
稲荷山公園に米軍機がきたので
今後は特急停車駅に
571名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:51:33 ID:ddBDx07x0
ぜひ次は485系白鳥にも来て欲しい
572名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:00:20 ID:xoLDuxM30
485系白鳥が来たので上り屋敷駅復活
573名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:05:20 ID:h9Ws9H7RO
屋敷たかじんが来たので
池袋発武蔵藤沢行「直行」新設
574名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:04:31 ID:r9nUd3yD0
>>569
賛成
575名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:20:10 ID:xoLDuxM30
絶対反対
576名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:25:37 ID:r9nUd3yD0
>>575
停車時間が長くなりそうだからか?
577名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:36:42 ID:wNnteR9a0
>>560 :名無し野電車区 :2009/01/10(土) 00:00:00 ID:ibNU366S0
>>556
>これでどうよ?
>

マジで?

書き込みを目標の時間にセットするソフトでもあんのか?

予告で出すのは神だろ!
578名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:40:06 ID:wNnteR9a0
>>572
上り屋敷駅は山手線目白駅への乗り換え客が利用していたそうだ。
(wikipediaより)

朝の池袋の混雑なら、一層上り屋敷駅から目白まで歩いた方が速そうだし、
池袋駅の混雑に巻き込まれずに済むよな。

マジで復活して欲しいな。
(優等は通過で構わないから。)
579名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:43:55 ID:xoLDuxM30
>>578
そうそう
あともう一つ欲を言えば、東久留米と清瀬の間に駅新設してくれ!
580名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:22:21 ID:xaTk3O5FO
>>579
そんなに駅間があったっけ?
中間地点には野火止め用水はあるけどさ・・。
581名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:26:21 ID:wNnteR9a0
そんな駅つくるなら、秋津駅を武蔵野線の上にずらす方が先だ。

せめて、ホームの所沢寄りから連絡通路(動く歩道)で新秋津の
北側まで繋ぐべきだ。
582名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:32:53 ID:xoLDuxM30
>>580
新堀に駅を作ればだな、態態東久留米まで15分くらい自転車で走ることもなくなる
>>581
分倍河原みたいな感じになると便利だよな
583名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:36:51 ID:wNnteR9a0
>>582
とにかく、武蔵野線と私鉄の乗り換えは全体的に悪すぎる。
北朝霞だって、朝霞台の上に駅を作れたはず。

まあ、稲田堤と京王稲田堤は論外だが(あれは秋津より酷い)。
584名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:45:23 ID:iIxtRQqgO
上り屋敷って4両しか停まれなかったはず。
しかも土地が残ってない。
585名無し野電車区:2009/01/10(土) 19:59:18 ID:uW9PqJaY0
中村橋の平日朝ラッシュに必ずいるアルバイト駅員キモイ。どうにかして!最近も駅長に怒られてるのを見たWW
586踏切少年:2009/01/10(土) 20:27:50 ID:eyk1Jx350
>>585
女子高生目当てなんだろ
587名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:11:18 ID:r9nUd3yD0
>>582-583
それなら越谷もでしょw
同じ会社の乗り換え(新松戸・武蔵浦和・南浦和・西船橋)もそれなりに歩くぐらいだからね。
ま、中でも武蔵浦和は酷いと思うねw
588名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:40:48 ID:7x9+1s1b0
>>577
>>560程じゃないけど>>566の時刻も見てみ。

電波時計か正確な時計を参考にタイミング良く書き込むしか
ないと思う。
589名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:38:54 ID:20H8NVPy0
>>587
武蔵浦和は埼京線のダイヤもアレだから
個人的には秋津より酷いと思う
590名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:24:34 ID:eaN4MMYt0
>>583
JRと私鉄の駅(ホーム)は税金?土地の所有権?の関係上、真上、真下には作れなかったはず。
秋津は下りホームを所沢方に100m延長し武蔵野線ホームへ階段を設置できれば
シンプルな導線になりそう。
591名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:24:44 ID:wNnteR9a0
でも、武蔵浦和は歩くけど、同じ駅構内だから雨が降っても大丈夫だし、
秋津のように車に気をつける必要もないでしょ。

武蔵野線はもともと貨物専用線の計画だから、駅が中心からずれているのは
仕方ないが、接続可能駅では良い乗り換えに変えるべきだね。

そういえば、府中本町ー鶴見の武蔵野貨物線の旅客化はどうなっているん
だろうか?東急が反対していたようだけど、副都心線の乗り入れが始まる
頃にはJRも対抗してくるだろなあ。
592名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:32:39 ID:r9nUd3yD0
>>591
たとえ武蔵野貨物船の旅客化が出来ても駅は相当少ないだろうな。
ただ東急とかが相当な被害を受けるだろうね。
593名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:47:33 ID:h9Ws9H7RO
武蔵野線は府中本町→国分寺→所沢→朝霞→浦和→越谷→松戸→船橋と通せば乗り換えが便利なんだけどね
西国分寺は特快止まらんし秋津は急行止まらんし南浦和は京浜東北しか止まらんしなんかそんな駅ばかり
594名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:48:37 ID:A9uwnImS0
>>592

石狩丸、檜山丸みたいなものか?
595名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:52:59 ID:wNnteR9a0
>>592
駅が少ないから、逆に高速運転が可能になる。
(でも、途中に地下駅を作るかもしない)

武蔵野貨物線が旅客化されたら、西武沿線から副都心線→東横線で横浜
方面に行くより、武蔵野線で一気に横浜方面に行かれるようになるだろう。

相鉄の乗り入れ予定もあるしね。
596名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:53:44 ID:r9nUd3yD0
>>593
武蔵浦和は無いんだなw
>>594
なぜ青函連絡船が?
597名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:56:23 ID:wNnteR9a0
>>593
> 武蔵野線は府中本町→国分寺→所沢→朝霞→浦和→越谷→松戸→船橋と
> 通せば乗り換えが便利なんだけどね

この路線だったら首都圏屈指の混雑路線になっただろうね。
ホント見事に一駅ずれているなw
598名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:13:01 ID:jlhCQABN0
秋津駅と新秋津駅は町田駅のようにはせずに、一体の駅として整備して欲しいな。
あとは武蔵野線の上に人工地盤で駅広場を作ったり。

駅を一体にした方が商店街にとってもプラスになるように思うけどね。
599うどん食いてぇ〜 ◆Kyujo9vevY :2009/01/11(日) 00:24:48 ID:jXKLyw7j0
>>583,591,593,596,597
そもそも貨物線として計画されたからだろ。(南線はいまだに貨物専用だし)
建設当時に沿線住民が騒いだので、仕方なく電車走らせたってハナシだぜ。
最初は40分ヘッドの6連ですし詰め状態だったトカ。
それも中央線のお古の長大トンネル対応の不燃化工事を施した101系1000番台。
新小平駅を掘割にしたのは、不燃化の程度が軽く済むため。
西国分寺〜新秋津でトンネルにしたら新車が必要だったとも聞いている。
最初から旅客列車を中心に考えていたらそれこそ>>593のような事になっていただろう。
なんか、惜しかったな。
600名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:56:42 ID:AuPCSvJ4O
>>598
秋津の商店街は魅力無いの?
地元名産やウマイ店や独自性ある飲み屋。
何にも無いの?何の努力もしてないの?
601宮川政樹 ◇IzXu3gqo6w:2009/01/11(日) 00:59:16 ID:nEhih1lI0
>>586
ちがうよ〜、あきらかに知的障害っぽいの〜
602名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:02:22 ID:dL7G1uU80
>>600
寿司屋は美味い
603名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:14:38 ID:zlVh033o0
>>596
592には貨物船の旅客化と書いてあるが
604☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/01/11(日) 01:15:44 ID:XNogOSSsP
>>601
自己紹介乙
605名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:42:33 ID:caY1D/oY0
>>585
どんな人?
一人でニヤニヤしているオタクっぽい人だった?
606名無し野電車区:2009/01/11(日) 02:18:02 ID:Xw+g4mdY0
武蔵野貨物線が旅客化されて横浜方面に直通電車が走りはじめたら
池線、東横線ともに必然的にスピードアップしそうだな。競争原理で。
現状はホリデー快速鎌倉号で新秋津→横浜間は約65分。
607名無し野電車区:2009/01/11(日) 03:41:22 ID:MZrBcRWE0
武蔵野南線はJR貨物が反対してるから本格的な旅客化はできないはず
もう地元自治体は何度も旅客化の請願には言ってるよ
それでも却下されてるんだから
府中本町でよく南武線を待ってるときに貨物列車が頻繁に通るから
旅客化したら貨物輸送に障害が出るんだろう
608名無し野電車区:2009/01/11(日) 03:43:15 ID:0MOibdA80
>>606
秋津の商店街ウザイとか言ってる奴多いけど、
ここはおいしいとかいってる奴いるな。

ウザイんだったら買うなよ。
ほとんど素通りすれば、この不景気じゃつぶれるだろ。

でも毎日通るからわかるけど、色々寄り道している奴多いな。
これじゃ秋津の商店街も連絡通路は作りたくないわな。

府中-所沢通勤者としてはほんとにこの商店街ウザイ。
腹減って吉野家や松屋よろうって気にもならん。
609名無し野電車区:2009/01/11(日) 03:44:15 ID:0MOibdA80
>>608
レス番つけちまった。わりーね。
610名無し野電車区:2009/01/11(日) 08:04:43 ID:Azka+PH/0
>>608
まえから言ってるし、なんだけど
商店街の思惑通りに買ってしまう奴がどうしてもいるんだよね。
こいつらは自分で自分の首しめてると気付いてない。

俺は池袋乗換えだけど、もちろん池袋に恨みはないが、あまり池袋で買い食い
しようってのはないな。池袋だってJRと乗り換えは普通に5分以上はかかるし。
611名無し野電車区:2009/01/11(日) 09:25:18 ID:WDAeiTZE0
>>608>>610
乗り換え客だけがあの駅使う訳じゃないんだけど?

地元住民からしたら、駅はさっさと統合してもらいたいけど
商店街がなくなるのも困るんだよな。
612仏子の住人:2009/01/11(日) 09:53:36 ID:BWS9j/780
>>599
朝夕は20分間隔位だったな。日中は40分。
東所沢の駅前なんか、どろんこだらけの畑道
ばかりで、タダの原っぱだった。建物なんか
道路沿いの酒屋が1軒有っただけだった。
隔世の感がある。秋津の方はそこそこ店も
あったが、やはり武蔵野線ができてからが
ごそっと立った。
101系の1000番台はひどくてねえ。すきま風
びゅーびゅー。103が入っていた本線がうらや
ましかったよ。
613仏子の住人:2009/01/11(日) 09:57:05 ID:BWS9j/780
秋津の最大の問題は、もれも商店街の存在
だと思うが、、、あそこは清瀬市、東村山市
所沢市が複雑に入り組んでいて(たしか
駅自体も3市に分かれていたはず)
商店街が商店街として客を受け入れる
体をなしていないことも大きいと感じる。
北口もひどいしねえ。
614名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:33:40 ID:1g9va3Nu0
>>611
>地元住民からしたら、駅はさっさと統合してもらいたいけど
商店街がなくなるのも困るんだよな。

つ移転
615名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:57:15 ID:9JfOfCqE0
>>614
秋津駅の統合に向けた動きの一つとして、西武は秋津駅に駅ビルを作る
計画を立て、商店街に入店させる計画を出したそうだ。

しかし、商店街は拒否したので、駅ビルも今のような小さな形になって
しまっている。

>>611
地元住民には悪いが、秋津駅利用者の7割近くは武蔵野線の乗り換え客
だから、そちらを配慮すべきなんだが・・

今のままでは、秋津は益々廃れるよ。
地元住民なら、清瀬駅の北口との差は良く分かるはず。
もっとも、秋津の悲劇は各行政の境界だから、どこからも粗末にされている
点だろうね。

3市の境界もそうだが、やはり東京都と埼玉県にまたがる点が悲劇だ。
同じ東京都同士ならまだ連携ができた。
実際、保谷駅南口が西東京市の再開発で工事に取り掛かったが、厳密に
言うと保谷駅は練馬区との境界にある。
616名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:01:37 ID:1g9va3Nu0
>>615
駅ビルってw
それ、電車内から見えるの?
617名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:02:16 ID:pvHuRoLW0
ぐだぐだ言わず、区画整理しろ。
618名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:07:09 ID:IHFvFlLEO
こうなったら、元運輸大臣でもあらせられる、
石原閣下に強権を発動していただこう。
619名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:14:58 ID:9JfOfCqE0
>>616
だから、商店街が入居を拒否したから、駅ビル計画は大幅に縮小されて、
今のような小さなビルになってしまった。
620名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:23:40 ID:9JfOfCqE0
>>618
石原都知事に現場、特に通勤時の混雑と車の乗り入れの危険性の惨状を
視察に来て貰うのは物凄く有効な手段。

都の財政は厳しいから区画整理までの予算は付かないかもしれないが、
連絡通路の建設の許可、早期着工の指示が西武とJRに出るかもしれない。
(新銀行東京なんて存続させてるばあいじゃないだろ!)
621名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:40:45 ID:1g9va3Nu0
>>619
いや、だから俺が言いたいのはその小さなビルとやらは電車内から見えるのかと・・・。
622名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:46:39 ID:DxhKaeap0
イシハラにとっちゃ、新銀行東京と自分の息子たちが最優先。あとは役人任せ。
623名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:53:25 ID:9qjBMSse0
じゃあ長男のところの高速道路を猛スピードで完成させてくれ。
624名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:01:04 ID:sNwj020JO
秋津の商店街の奴ら、てめぇらの事しか考えず利用者に不便かけてるくせに
ラッシュ時にも関わらず車て乗り入れてきやがる。


マジで死ね。氏ねじゃなくて死ね。
625うどん食いてぇ〜 ◆Kyujo9vevY :2009/01/11(日) 12:29:52 ID:jXKLyw7j0
>>612
これ以上は懐かし板に引っ越しかな?
ついでにスレ違いねたをもうひとつ。
武蔵野南線に旅客列車はともかく府中本町駅の構造をなんとか汁。
わざわざ引き上げ線に引き上げるなら武蔵野線専用ホームである必要はなかろう。
対面で乗り換えができるようにすれば、少しは南線旅客化論が引っ込むか?
626名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:08:50 ID:9JfOfCqE0
>>622
ただ、石原ぐらいの強気の人じゃないと、秋津商店街の暴挙は止められない
しなあ・・・

麻生が言うよりも効果はありそうだw
627名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:09:23 ID:AuPCSvJ4O
>>615
二十年ぐらい前だが、秋津駅南口に清瀬駅並のロータリーを作って新秋津駅のロータリーと繋ぐ計画があって、予算も確保されていた。
開発説明会で地元商店街の猛反発にあい、計画は中止になった。
その予算は清瀬駅北口の
628名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:18:54 ID:AuPCSvJ4O
>>615
二十年ぐらい前だが、秋津駅南口に今の清瀬駅北口並のロータリーを作って、新秋津駅のロータリーとバイパス道路で繋ぐ計画があり、予算も確保されて地図も描かれていた。
しかし開発説明会以降、地元の猛反発にあい、計画は中止になった。
そしてその予算は、清瀬駅北口の再開発にまわされて北口ロータリーと西友になった。
本当は、あれが秋津駅南口にできるはずだった。
629名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:23:05 ID:9JfOfCqE0
>>627
秋津の南口にそんな予算が付いたことは知らなかった。

20年前というと、新小平駅が水没した辺りかな?

あの時、武蔵野線が新秋津折り返しで、その先は西武に振り替え輸送になり、
秋津ー新秋津の連絡通路の建設の計画が持ち上がったと聞いたことはあるが、
そのことなのかな?

しかし、改めて清瀬の北口は驚くよ。
ただ、南口は相変わらずだけどw
630仏子の住人:2009/01/11(日) 13:35:53 ID:BWS9j/780
>>629
実家が清瀬なもんで、、、
北口は昔はバスの営業所と真ん前にパチンコ屋や
花屋、果物屋、宇都宮病院があって、まさに田舎
駅の様相だった。ガキの頃は南口は無かった。
しかし、本当に変わった。うまくやったと思うよ。
清瀬だって商店街はあったし、西友もあった。
それを考えたら、秋津だってできたと思うねえ。
もう、完全に秋津だけ取り残されている。
631名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:43:48 ID:oJKFaW9AO
ひばりヶ丘1321初急行池袋劇こみなのに8両編成とかなに?急行電車は全て10両にして
632名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:51:23 ID:9JfOfCqE0
>>630
清瀬の南口がなかったって、いつ頃の話ですか?

漏れが昔の清瀬駅を見たのは90年代前半だが、そのときは既に
南口はあったが、北口はおっしゃるようにロータリーはもちろん、
駅前から伸びる大通りも無かった。

その頃は、清瀬にはピニロピ眼科が有名で一時通ったので昔の北口は
住人ではないが、ある程度覚えている。
確か、清瀬の旭丘団地や東上線の志木駅へ行くバスも郵便局の交差点
経由で大回りをしていた。

今は駅前のロータリーから西友の脇の大通りを突っ切って行くから速い
んじゃないかな。

しかし、よくあれだけの店や家をどかせたと関心してしまう。
なんかあっという間に出来たという感じがする。
3年も掛かっていないんじゃないかな?
633名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:54:12 ID:sNwj020JO
秋津って武蔵野線なかったら5万人地帯で一番乗降少なそうだよな。

むしろ清瀬で武蔵野線と連絡してたら国分寺並の乗降数だったかも。
634名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:00:27 ID:2Tl+jx5WO
急行の八両は俺も乗ったがあれは酷い。
折り返しが豊島園行きになることからして間違っている。
急行八両に対して準急は決まって10両なんだよな。
635名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:27:05 ID:22nESzAbO
>>633
通過人員調べれば一目瞭然な気がする
636仏子の住人:2009/01/11(日) 14:37:49 ID:BWS9j/780
>>632
南口ができたのは秩父線開業前後のころです。
ですから昭和44年あたりではないかと。
そのころは北口脇に歩道橋があって、それを
渡って武蔵小金井行きのバスに乗った記憶があります

バスは大回りは当然として、「無線経由」とか
「台経由」とか「積水化学」とかいろいろな
行き先とバリエーションがありました。
あの当時は昼間の準急は4両で、ダイヤも
20分ヘッドの単純なものでした。
637名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:59:01 ID:64jmxWC40
>>584
残っていますが何か?
638名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:04:01 ID:RasTqiNW0
>>587
おじいさんの花壇として残ってるよ
639名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:19:02 ID:eY1Gw8ab0
>>634
各停を10両化しないと冗談抜きでヤバクなりそうだw
640名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:39:56 ID:AuPCSvJ4O
>>630
ただし再開発しなかったお陰で、秋津は住みやすい町になったと思う。
閑静な住宅街てありながら、日常的な買い物は駅前商店街やいなげやが揃う。
大きな買い物は隣町の所沢で行い、足りなければ池袋に出る。
電車の移動は西武池袋線とJR武蔵野線、車の移動は所沢街道と志木街道と関越高速(所沢IC)と便利な部類。

秋津と新秋津の間は、今のままアーケード化するのが妥協点だろう。
駅間の移動を傘不要にし、なおかつ午前6時〜終電の間は車通行を全面禁止にする。
乗り換える人の心証を良くしつつ寄り道で買い物をしやすくなり、良いことだらけだ。
641名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:40:42 ID:IOhV5wQb0
武蔵野南線は旅客なんて検討されていないでしょ。自治体が言ってるだけで、貨物が断っているって言うし。

南武もあるし、(快速復活希望だけど。)

一番の問題は朝霞から副都心使わずにJR使うようになるので東武東急ともに拒否する。
そうすれば自治体だけだ。

1時間に1本でも無理かねーとは思うけど。そうすれば快速の役割も出来るし。

それよりまず府中本町の川崎方面の乗り場をもう少し近づけてくれないかな。無駄に遠い。
無理か?トンネルもあるし。
642名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:03:28 ID:wj/pPhub0
>>631
日中のイケ毎時09発と飯能毎時19発の急行は、どうしても折返し前後が各駅停車になるので、8両編成にせざるを得ない
土休日のイケ16:09発急行は10両編成で、イケ16:07着の急行から流れるから、神業2分折返しを実施
643仏子の住人:2009/01/11(日) 16:16:31 ID:BWS9j/780
>>640
道が細くて幹線は渋滞もあるから、
車で行く時は秋津近辺は避けている。
あの近辺は道路が細いし限られて
いるから、秋津・新秋津の自動車
締め出しとアーケード化は絶対実現
不可能と思っている。できたら、とっく
にやっているはず。いったい何年間
放置なんじゃとww
行政も入り組んでいるから、金も
出しにくい。東村山なんか大変なんだ
ろし、、清瀬北口に持って行かれた
時点で終わりww
いなげやが駅前に移動するだけでも
違うだろうにそれすらできない
644名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:25:53 ID:pvHuRoLW0
だから区画整理しろと何度(ry
645名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:32:52 ID:dXSE+LywO
>>639
各停を10両化なんて必要ない
646名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:39:26 ID:9JfOfCqE0
>>636
乙です

秩父線開業の頃とは,,,
もしかして、このスレの長老では?

その頃ですと、まだ武蔵野線は開業していないけど、清瀬より秋津の方が
繁栄していたのではないでしょうか?

赤電はもちろん、101系も旧型で座ってかぶりつきができるというころですね。
ああ、鉄においては昔の人が羨ましい・・

おとぎ電車普通にはしっていたと・・
個人的にはSLよりも、あの凸型の蓄電車が好きです。
647名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:42:18 ID:9JfOfCqE0
>>645
でも、江古田も椎名町もホームの延長工事をしているから、
各停の10両化ももうすぐ達成できる。

と思ったら、豊島園があったんだ・・・orz

豊島園はドアカットでいいだろ
648仏子の住人:2009/01/11(日) 16:59:28 ID:BWS9j/780
>>646
いや、秋津よりは清瀬の方が盛って
いました。バスの乗り入れの有無は
大きいですよ。郊外の団地(旭が丘など)
から人が続々集まってきますから。
あの当時のバスの混み方も半端じゃなかった
ですからねえ。
座ってがぶりつきできましたが、グモも
見ていたりしますww
649名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:04:53 ID:9JfOfCqE0
>>648
かぶりつきでのグモはきついですね

ところで、ピニロピ眼科(正確には他の科もある)のピニロピ先生は
まだご健在なのでしょうか?
650名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:07:48 ID:9JfOfCqE0
清瀬の利点は始発電車があることですね。
あれは非常に大きい。
あの駅の配線も良く工夫されて関心する。

それにくらべて練馬の配線は素人以下w
651名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:19:54 ID:Tcp0UEIw0
>>649
小学生の頃、ピニロピ先生に見てもらったことある!!
という味噌シジミ汁になったばかりのオレがカキコ。

あの先生、もう当時かなり御高齢だったから、
ご健在だったら嬉しいけど…。
652仏子の住人:2009/01/11(日) 17:27:12 ID:BWS9j/780
>>651
ttp://www.kiyosenomori.com/aboutus/renia/renia.html#fragment-10
まだご健在かもしれません。漏れは行ったことがないから
わからない。
653仏子の住人:2009/01/11(日) 17:30:48 ID:BWS9j/780
>>647
長野電鉄の湯田中のように
1線化してしまう手もある。
でも「スイッチバック」じゃ
ないから、2両分はきついかw
654名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:33:09 ID:gVtPabir0
>>605
多分そんな感じ。イギリスの兵隊みたいな歩き方でとにかくキモーいW
655名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:34:42 ID:675+vZR+0
>>650
そうかぁ?
引き上げ線のおかげで上り入線で制限かかるわ、下り清瀬止まりは
南側を使うから引き上げ線に入るときに本線とクロスが発生するわ
見るからに「後付け」な感じだけどな
656名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:38:20 ID:HwxHLVNr0
どーでも良いけど(笑)はもう優等専用?
657名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:02:45 ID:MZrBcRWE0
>>641
ってか南武線と武蔵野線の接続が悪すぎる!
658名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:03:16 ID:Azka+PH/0
>>647
多分、保谷行きとか豊島線以外のみ10両化だから 豊島園駅はそのままだろう。
豊島園って大江戸線もあるし輸送過剰になる。

あ、まあ地下鉄から練馬で池袋行きに乗り換え用の役割もあるが、それでも
8両で行くだろう。会社のコストもあるし。
659名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:06:08 ID:9qjBMSse0
>>658
各停を10両化して本数を毎時6本に減便、
そのかわり区間準急を毎時2本新設ってのが理想かね。
660名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:24:12 ID:gVtPabir0
各駅は10両化しないよ。優等10連が急病人発生や運転見合わせの時のための臨停用にホームを対応化させてるだけだから。
真面目な話。とは言っても運用の都合で10連の各駅も発生はするかもしれないけど。
661名無し野電車区:2009/01/11(日) 18:33:24 ID:upWXHNjt0
石神井公園にお金かけ過ぎじゃない?
662名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:12:12 ID:BC22DmcoO
>>661
西武は快速以上停車駅に金をかけ、それ以外はどーでもいい。と思ってる。
663名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:17:04 ID:MZrBcRWE0
快速以上停車駅なのに駅員すらいない元加治って…
664名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:20:14 ID:64jmxWC40
東飯能っていらなくね?
665名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:23:06 ID:BC22DmcoO
>>663
俺、元加治で降りた事ないんだけど、PASMOの入場記録無いとかPASMO定期券プラス切符で出たい時はどうするの?
駅員いないから処理出来ないじゃん?
666名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:52:57 ID:MZrBcRWE0
>>665
インターホンで飯能の駅員を呼び出すしかない
667名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:55:24 ID:MZrBcRWE0
ってかPASMO定期券プラス切符って精算機で対応できるんじゃないの?
PASMOの入場記録無いってそれは不正乗車だしw
正しく乗ってれば困ることはないでしょ
668地元:2009/01/11(日) 20:14:44 ID:9/+nyJIB0
>>651
ピニロピ先生は、もう亡くなってる。
亡くなって10年位経つかも。
武谷病院の名称が、武谷ピニロピ記念何とか、に
変更になったと思った。
669うどん食いてぇ〜 ◆Kyujo9vevY :2009/01/11(日) 20:30:44 ID:jXKLyw7j0
>>641
> それよりまず府中本町の川崎方面の乗り場をもう少し近づけてくれないかな。無駄に遠い。
微妙にスレ違いだが・・
武蔵野線を稲城長沼発着とかすれば南多摩あたりで乗り換えできてええんでね?
降りたホームで待ってれば次のが川崎行き。で、逆方向も同様。
これなら、府中本町駅構内の配線を多少いじるだけでできそうな・・
670名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:30:45 ID:BC22DmcoO
>>666-667
稀にタッチミスで入場記録が書き込まれない時あるじゃん?
まぁ、俺はモバイルSuicaだから西武では出来ないけど…
記録がないこと分かったら、降りる駅で切符なくしたって言って全駅からの金を払って出る。
もちろん、定期区間内だけど窓口で云々する時間が無駄だからね。

PASMO定期・切符、精算機で出来たんだ。
671名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:34:48 ID:rAnyanSP0
>>664
意外に客いるよ。乗り換え客が多いけど。

飯能から普通に乗ってみな。意外と降りるから。
夜遅ければ遅いほど降りる。俺は終電に結構乗るけど。



というより東飯能はJR駅が出来てから新設した駅。
672名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:45:05 ID:9JfOfCqE0
>>668
そうですか。
残念です。

でも殆んど最後まで現役で看ておられたのですね。
素晴らしいです。
673名無し野電車区:2009/01/11(日) 20:45:35 ID:B+QolJlwO
新秋津の訓練車使ってニュウ秋津(訓練線上新駅)〜所沢ピストン輸送キボンノ
674名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:12:44 ID:9JfOfCqE0
>>661
むしろ逆だろ。
本当は保谷まで8号線(現、有楽町線)の線路を敷く予定なんだから。
しかも、練馬の配線が糞だから、折り返し線も留置線も無いから、
全部石神井公園に作らざるを得ない。

東上線の方はちゃんと志木まで複々線にしたのに・・
675名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:16:39 ID:9JfOfCqE0
>>665
なんで元加治って無人駅なんだ?
元加治より乗降客が少ない駅なんて一杯あるだろ。

しかも、ムーミン谷があるっていうのにw
676名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:23:19 ID:KZK9jXVo0
>>675
実験的にやってみたとかでない?
677名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:29:21 ID:MZrBcRWE0
>>674
豊島園行きを廃線にできない以上、あれがベターな配線だと思うがな
石神井に作らざるを得ないとかって言うけど
効果複々線化の計画時には練馬も石神井も一体として考えられてたのに
実際の工事で練馬が先にできて石神井が遅れたからこうなっちゃっただけで
石神井の工事がもっと早く始まってさっさと完成してれば
こんなふうにボロ糞には言われなかっただろう
678名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:38:57 ID:BWS9j/780
>>675
飯能市議会に対しても唐突に西武から
話があったような、、理由はよくわからんが
早い話が、元加治で先鞭つけてほかにも
広げたかったんじゃないかな?取り立てて
治安が悪いというわけでもないだろうし、
監視カメラは林立させているだろうけど、、
679名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:46:23 ID:uBuC0KTs0
はほんとうにクズしか住んでいないというか、クズのたまり場だねw
きっと家賃が安いからクズが好んで集まったんだろうけど、
それを言うなら今やなぜか東武東上線に抜かれてるね。
仕事のできないクズサラリーマン、顔と性格すべて最悪の女、犬猫と同じレベルかと思わせるカップル、
金のない浮浪者風の外国人、生まれてから世の中に迷惑をかけっぱなしで年だけとった年寄り・・・・
数え上げればキリがないね。
日本にはスラム街が無いように言われてはいるが、正に西武池袋線沿線こそスラム街だw
680名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:51:34 ID:+boMVx4M0
>>672
ピニロピ先生って誰? 外人?
681名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:57:33 ID:FCskRIorO
>>679
マルチ乙
コピペすらできてないがw
682名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:09:26 ID:jsv+bWoPO
複々線計画を大泉学園とかケチケチせずに
練馬〜清瀬を複々線化しろ

新CS-ATCの導入と3ドア車を早くスマイルトレインに置き換えて汁!
683名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:11:41 ID:Tcp0UEIw0
>>668
そうでしたか…。
小学生の自分から拝見しても、ご年配の先生だったので、
ご健在だったらもう100歳ぐらいになられてる頃ですもんね…。

患者に優しくて、貫録もあって、いい先生だったのを覚えてます。


>>672
本当に残念ですね…。結構有名な先生でしたよね。
狭山ヶ丘在住の自分も、母親が口コミで知ったらしく、
付き添われて一時期通いました。


>>680
記憶では、ロシア人だったような…。違ったらごめんなさい。
684名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:28:25 ID:MZrBcRWE0
今日の新宿線は災難だったな
笑が故障したらしいけど池線のは大丈夫だろうな?
685名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:31:44 ID:+boMVx4M0
平日朝ラッシュに故障したりして
686名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:43:50 ID:+LWPpdGYO
>>668
現在では、(武谷ピニロピ記念)『きよせの森総合病院』って言うんですよね。ピニロピ先生には漏れは看てもらったこと無いけど、眼科では池袋線沿線では結構名前だけでも知られていて、有名だったと思います。ロシア人の女医さんでしたよね。
687名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:50:40 ID:uBuC0KTs0
>>681
指摘サンクス

西武池袋線沿線はほんとうにクズしか住んでいないというか、クズのたまり場だねw
きっと家賃が安いからクズが好んで集まったんだろうけど、
それを言うなら今やなぜか東武東上線に抜かれてるね。
仕事のできないクズサラリーマン、顔と性格すべて最悪の女、犬猫と同じレベルかと思わせるカップル、
金のない浮浪者風の外国人、生まれてから世の中に迷惑をかけっぱなしで年だけとった年寄り・・・・
数え上げればキリがないね。
日本にはスラム街が無いように言われてはいるが、正に西武池袋線沿線こそスラム街だw

おまえら同士書き込んでるのを妨害するつもりはないがな。
クズの自覚あれば住むがよしw
そうでなければ近寄るな!

688名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:55:00 ID:9JfOfCqE0
>>683
ロシア人ですよ。
ホームページの院長の紹介の所に書いてあります
(もちろん、創立の経緯とか)
たしか、彼女の伝記のような本が出ていたような気がするのですが・・
ググッても見つからないから記憶違いかな?
レニアというのは愛称ですね。
(外国では名前を愛称で呼ぶことが多いし、愛称が決まっているのもあります)

眼科の名医、98年の良い病院ランキングで5位だそうです。


武谷ピニロピ
http://www.kiyosenomori.com/aboutus/renia/renia.html
武谷病院(現、きよせの森病院)
http://www.kiyosenomori.com/index.html
http://www.kiyosenomori.com/aboutus/kiyose/nikkei.html
689名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:01:12 ID:LdQjMLQK0
>>676
実際に、なんかの実験絡みで無人駅のままになったとか聞いたことがある
690名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:10:20 ID:2OQ5LQbc0
>>688
かなり詳しくありがとうです。

やっぱり、かなりの名医でいらしたようですね。
そんな先生に見てもらえてたなんて、
20数年前の事でも、ちょっと嬉しくなってしまいました。

昔のことなんて、なかなか話せる機会ないので、
いいお話が出来ました!ありがとうです。
691名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:27:04 ID:PcqkbhnW0
>>689
でももう10年ぐらい勃つだろw
692名無し野電車区:2009/01/12(月) 04:23:50 ID:wjB4AnmC0
不覚にも勃った
693名無し野電車区:2009/01/12(月) 09:14:45 ID:ylhr9qGkO
>>691-692
勃った勃った言うなwwwww
694名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:34:40 ID:anUmJpOH0
>>687
で、ロリコンは治ったの?(笑)
695名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:22:13 ID:tRLoGYTO0
江古田って10両対応するの?www
696名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:09:26 ID:6fU2mikhO
新宿線スレにおいつかれるぞ?隔離スレ大杉
697名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:13:50 ID:6QfALSe50
荒らされてスレが伸びても嬉しくない。
698名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:31:21 ID:vdjN/tM9O
もう一度、秋津話を始めるかい?
699名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:31:33 ID:7gbvpGzw0
江古田の10両延伸工事って、線形改良はしないの?
700名無し野電車区:2009/01/12(月) 16:03:52 ID:G6/FSTKUO
所沢もいつになったら建て替えするんだ?
701名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:24:17 ID:HYbcJDhLO
プロペ通りに聞けばおk
702名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:29:57 ID:O191PJJy0
>>700
全球団から日本一になったら
703名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:37:10 ID:YEZ767c2O
>>702
おっとベイスと黄猫の悪口は(ry
704名無し野電車区:2009/01/12(月) 17:48:52 ID:XMgQLdlP0
>>687西武線沿線が君の言う人達の住処であることは、東京に少し詳しければ皆知っている。
でも安いからそれを承知で皆住んでいる。
例えば有名幼稚園入試は西武線沿線住みでは極端に不利だし、就職も西武線沿線住みは落とすと決めてる所は多い。
しかし入試や就職が関係なければ一時的に住むには金も貯まる。
どこ住んでんのって聞かれるとばつ悪いけどね。
かわいそうなのは、こういう事情を知らないで地方から来てたまたま西武線沿線を選んだ人たちだろうね。
705名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:48:53 ID:IaoNmGwoO
おけいきゅうとか東武とか京成とかはもっと悲惨だなw
706名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:55:49 ID:idcWB2Gf0
>>704
いちばん悲惨なのはほとんど地方出身の田都線民だろ。東急の宣伝で
いいぞいいぞ って高い金で無理して家買って、地獄ラッシュ。
イメージだけで住んでも別に面白くもない。

今だったら土地も安いのかな?
707名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:57:04 ID:JhMF0xBf0
>>706
全てが相も変わらずでしょw
唯一良いと言えるのはネットワークの良さぐらい(?)
708名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:19:39 ID:6fU2mikhO
飯田橋から有楽町線直通でひばりヶ丘迄乗ったが案外早くて便利。地下鉄直通を全部有楽町線直通とかにしたらとても使えるかも
709名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:23:52 ID:PcqkbhnW0
>>708
副都心線直通は?
710名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:55:52 ID:fkFxYn5L0
>例えば有名幼稚園入試は西武線沿線住みでは極端に不利だし
有直で直接行くか池袋で一度乗り換えれば
お受験地帯に行くのに便利な路線だと思うんだけど(女子系は特に多し)
711名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:04:40 ID:y6mhLxoK0
清瀬に急行を止めれば言いと思うんだけど
712名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:04:43 ID:6fU2mikhO
小竹向原で乗り換えできるから有楽町線モシクは副都心どちらかにするかわりに10分毎とか分かりやすいダイヤにして
713名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:14:01 ID:A9njjLeb0
あからさまな妄想ネタに結構みんな食いついててびっくりだ
714名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:17:58 ID:tdLQmhSq0
>>687>>704
それは東上線も含めて東武線沿線にもいえるなw
あと、京成も似たようなもんだね
715名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:44:13 ID:IZ0deekzO
秋津でグモ
716名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:48:42 ID:7fQmlP5PO
@東長崎
人身事故があったみたいで運転見合わせらしい
どのくらい止まるんだろう…
717名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:51:57 ID:+CVxlput0
再開予定時刻は21:10頃
部屋で聞こえる最寄り駅の放送より
718名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:52:06 ID:GcfbzLeN0
先に言っておく
西武呪われてるな。昨日の今日だし。
719名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:57:05 ID:+RIMwdrHO
>>317
ただいま同じく@東長崎にて停車中です。準急乗車中。もしかしてスマイルトレイン?最近こういう遅延多いですよね・・
720名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:59:11 ID:+RIMwdrHO
間違えました。
〇→>>716
×→>>317
721名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:14:32 ID:+CVxlput0
運転再開予定21:30に変更
部屋で聞こえる最寄り駅の放送より
722名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:14:50 ID:f6djQ0AMO
人身事故スレによると「黄色い電車」らしい<秋津当該
723名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:17:08 ID:5llCTwb7O
救出って言ってるが
724名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:18:12 ID:Lstu0d6DO
バラバラで回収に時間がかかるってさ
どうせ30分になっても再開しないだろ
725名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:20:02 ID:7x9b6etnO
自○の為、消防の救助隊はさようなら。
726名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:24:32 ID:3hGMszjSO
今所沢にいるけど後続の電車が小手指行き 8両3ドアだからそれが当該かも 所沢では20時45分発(本来)が停車中。 2000系 10両
727名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:29:54 ID:auewZ3T8O
所沢駅停車中の池袋線電車、上下線ともドアカット中

さて、当該が入線するのは4番ホームかねぇ?
728名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:31:25 ID:iRvziImnO
清瀬は20:41発8両3ドア小手指行きが停車中です。
729名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:32:49 ID:SkXb0t010
>>726-727
上り急行電車だべ
730名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:33:26 ID:iRvziImnO
警察の最終確認中。
清瀬の構内放送。
731名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:35:26 ID:Lstu0d6DO
新宿線選んでよかったわ
あと10分で帰れる
732仏子の住人:2009/01/12(月) 21:36:21 ID:kzwPApp10
運転再開まだのようです
車両点検&現場検証中
733名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:36:22 ID:fkFxYn5L0
時間かかってるね>>724の言う通りなのかな
とりあえす飛び込んだ人に(-人-)
734仏子の住人:2009/01/12(月) 21:39:04 ID:kzwPApp10
ブレーキ試験&起動試験
735名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:40:57 ID:6fU2mikhO
西武線今年もよくとまることになるのか
736名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:42:23 ID:+CVxlput0
まもなく運転再開だって
部屋で聞こえる最寄り駅の放送より
737名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:42:29 ID:Lstu0d6DO
所沢まで行く人だったら、9時10分に池袋駅から高田馬場に移動して新宿線に乗り換えるのが今回は正解だったみたいです
738名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:42:40 ID:/2MDdzXy0
再開
739名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:43:06 ID:/2MDdzXy0
再開
740仏子の住人:2009/01/12(月) 21:43:48 ID:kzwPApp10
運転再開!当該出発!!
信号現示
741名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:43:59 ID:Lstu0d6DO
ちょうど一時間遅れだね
742名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:44:31 ID:7x9b6etnO
今更ながら当該は2188
743名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:45:21 ID:iRvziImnO
当該が清瀬1番線通過すると同時に、3番線から下り再開。
744名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:49:21 ID:XtpFN/V50
当該LED車2000系
745名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:49:23 ID:6fU2mikhO
JRトラベルナビゲーターよりも早い運転再開情報ありがとうございます。
746名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:51:12 ID:XtpFN/V50
7000系の練馬行走ってる。
747名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:51:31 ID:+CVxlput0
>>745
前にどっかのスレで話題になってたけど、
駅・ネットの運行情報・乗務員に聞くよりも
該当するスレで聞いたほうが詳しく、正確に教えてもらえるよな
748名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:51:56 ID:7fQmlP5PO
>>716です
みんなお疲れさま

田都線に向けて乗ってたんだが、
東長崎で下車して大江戸線経由でかえって来ました
あのまま待ってたら1時間掛かったということか…


つかPASMOで振替券もらえなかった…
749名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:55:31 ID:uD4zk+uCP
一応動いたけど、止まったり進んだりな感じかな。
池袋から馬場経由で所沢帰る方が早いかな
750名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:55:43 ID:+CVxlput0
>>748
お疲れ様です
振り替え乗車券は残念ですね
俺はこれからは定期区間外のときは切符買います
751名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:57:10 ID:7x9b6etnO
余談ですが、秋津の上りは停止目標が無いらしいです。

なお、秋津構内と逆1号は最徐行中。
752名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:57:34 ID:auewZ3T8O
>>729
当該は上り電車だったのか

勝手に下りと思い込んでいた…

鬱だ
飛び込(ry
753名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:10:24 ID:KCigmiCcO
グモあるとメトロ車池袋で見れるかな
754名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:14:05 ID:6fU2mikhO
秋津駅ホームにいるがまだ警察いろいろやってる。
755名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:37:43 ID:yKnIfiOG0
入間市で1時間足止め食らったよ。
入間市から飯能までは運転してくれてもいいと思ったけど、難しいのかな。
756名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:38:54 ID:pRF/v2MY0
西武池袋線・所沢駅周辺の線型改良
http://chizuz.com/map/map42905.html

西武池袋線の所沢駅は付近はS字カーブで速度が制限され、
乗り心地も良く無い。
そこで、所沢付近の池袋線を地下化してS字カーブを解消し、
直線的に小手指方面に結び大幅なスピーとアップが可能になる。

もちろん、踏み切りの解消にもなる。
757地元:2009/01/12(月) 22:41:00 ID:B5em/Hvx0
>>755
保谷〜大泉学園間の踏切事故の時は
所沢〜飯能で折り返し運転をしたんだっけ?

ところで、秋津の現場は、病院前の踏切(清瀬7号踏切)?
758名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:44:29 ID:+CVxlput0
>>757
脱線事故のときは所沢4番で折り返してた
いつだったかは忘れたけどその後の稲荷山公園の人身事故のときは小手指⇔池袋で折り返してたこともあった
759名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:22:35 ID:4GfE/ESoO
池袋駅7番線に準急清瀬の表示

現在40分遅れ位か
760名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:34:05 ID:4GfE/ESoO
恐らく2235発急行が2330発

10前に出た各停保谷を石神井までに抜くらしい。

761名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:50:34 ID:tqrh9yszO
当該は、LED車ってあるけど、秋津ホームにかかってた後ろの車両は幕の行き先だったよ。
762名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:53:31 ID:4GfE/ESoO
凄まじい回復運転
ひばりヶ丘まで14分
所沢まで21分で爆走
763名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:55:10 ID:k8u/NBqrO
しかし新年早々よく死ねるな
764仏子の住人:2009/01/12(月) 23:55:54 ID:kzwPApp10
終電間際で死んだ人には申し訳ないが
すごい迷惑だな。秩父線、狭山線の最終
接続に乗る人は気が気じゃないだろう。
765仏子の住人:2009/01/12(月) 23:58:49 ID:kzwPApp10
しかし、今月に入ってもう二人目じゃないか。
王者中央線並みに何か対策を立てないと
不名誉な名前がつきかねないぞ。
766名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:59:46 ID:f6djQ0AMO
>>761
それは増結の2連。
767名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:21:25 ID:jpOpiDAS0
21時10分頃から秋津駅にいたが、思ったこと。

・電光掲示板の字が流れるスピードがいつもより速い

・「普通小手指ゆきの下に、『回送所沢ゆきにお乗り継ぎができます』。意味わからん。

・当該電車は車内放送で「安全のために電気を落としている」と言っていった。
多分、現場検証・死体回収の人達が感電しないようにするためだろうけど、
でも、車内は減光はしているものの明かりはついていた。この明かりはどうやって点けたの?

・死体回収の人達は、肉片とかを拾っていたけど、体の本体はもう運搬していたのかな?
人身事故発生が20時40分頃で俺が着いたのが21時過ぎだから、もう、本体の運搬は終わっていて、残片の回収をしていたのだろうか?
ってことは、本体が全て揃わなくても運搬はできるってことか。

・現場検証は警官だろうけど、死体回収は警官? 駅員? 運転士? 車掌? 誰がやるの?

・なんか消防まで来ていたけど、なんで?

・当該の新2000系、2両+8両で、8両部分の一番後ろ(つまり後ろから3両目)までがホームにかかった状態で止まっていた。
ドアが、車掌すぐ(一番後ろ)と、8両部分の一番後の最後部ドアのみ開いていた。
新2000系にはドア扉締切機能があるのと無いのがあると思ったが、あったとしても、特定車両だけ開けるなんて出来るんだ。
いや、扉締切だと、端のドアは閉まるはずだから、別の捜査をしていたのかな?
武蔵野線205系のような、ドア半自動機能も扉締切機能もない電車が駅で抑止の時は、
運転士後ろのドアだけ、運転士が手作業で開閉していたし。
ただ、今回の西武新2000系は、もし、2連部分しかホームにかかっていなかったら、8連の人は車内の取り残されていたのか。
768名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:23:24 ID:XI+7qxeAO
全て4ドアにしてホームドアとか
769名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:38:02 ID:t+BUOQ+00
>>767
>電光掲示板
それはたまたまでは?駅によって流れる速さは違う。

>回送所沢行き
新宿線で事故ると南入曽行きとか表示される。
回送所沢行きは普段小手指行きが接続する飯能行きを所沢で打ち切りにしたけど、接続解除の設定をし忘れたんだと思う。

>電気
コンデンサーとかに貯めてあるのでは?
夜間停電とかあったとき非常灯などにも使えるように電気を貯めてると思う。
車掌のアナウンスは、パンタグラフを下げてるから普段のようにすべての蛍光灯を灯すことはできないっていう意味だと思う。

>死体
どっか近くにブルーシートとかなかった?
あればそれが遺体です。

>回収
一体回収すると回収手当てで1万円もらえるって聞いたことがある。うそかもしれないけど。
回収は駅員か消防(レスキュー)だと思う。

>消防
レスキューじゃないかな?

>ドア扉締切機能
多分非常用ドアコックだと思う。
俺が中央線で乗ってた車両が人身事故起こした時はホームにかかってたけど閉じ込められた。
そのあと所定位置に移動してから開放された。
8両部分がホームにかかってなかった時は、乗客を線路に下ろしてホーム端の階段からホームへって感じでは?
以前椎名町で人身事故があったとき、当該の乗客が線路に降りてたためになかなか出発できなかったって書き込みがあった記憶がある。

○○だと思う。ばかりでごめん。
770名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:59:14 ID:jpOpiDAS0
もう死んでるのに「救出活動」になるのは、そういう取り決めでもあるんか?
それとも、医者が診断書を書くまでは、たとえ首チョンパでも死亡とは定義されないんだっけ?
医者じゃなくて警察が死亡と判断しても、あくまでも医師免許所有者じゃないと死亡と定義できないの?
だとすると、「即死」っていうニュースがあった時は、たまたま近くに医者がいたってことか。

運転再開した後も、秋津駅では駅員か警官か保線員か知らんが、線路におりて色々やっていた。
電車が来た時は当然避難していたし、電車も徐行していたが、それでも、危ないのでは?
まあ、完全に検証が終わってから再開だと時間がかかるからそれはそれで困るけど、検証中の人を撥ねて二次災害はさらに困る。
771名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:06:46 ID:/jFWcxyc0
社会死
死亡判断は、鉄道会社や救急隊員などはできない。検死され、死亡が確認されて初めて死亡
したことになるからである。
しかし、誰が見ても死んでいる状態であれば、救急隊員などであっても「社会死」として扱って
良い。この場合は蘇生処置もせず、救急車による搬送もされない。
772名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:29:36 ID:9AseM1naO
>>767電気がついていたのは電車の非常電池から電気をとったから。ただ電池で電力が弱いから滅灯何々の形になる。
773名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:34:45 ID:jpOpiDAS0
>>771
救急隊って医師免許は無いんでしたっけ?
警察でも死亡判断はできないのかな?
774名無し野電車区:2009/01/13(火) 02:02:33 ID:8PvgeMbEO
>>773
救急隊は救急救命士だから医師免許はない
だから診断も出来ない
注射とかもむりだったと思う
AEDとか血圧とかだけだったはず

警察はドラマとかで○時○分遺体発見とか言ってるけど、
大体はその後に検死のシーンがあるから、
死亡診断(仮)って感じだと思う
775名無し野電車区:2009/01/13(火) 02:17:22 ID:NEbN+BuHO
ホームドア設置してくれ
南北線タイプなら人身事故は有り得ない
776名無し野電車区:2009/01/13(火) 02:20:45 ID:3iV0j4kN0
>>775
つ踏切
777名無し野電車区:2009/01/13(火) 04:01:46 ID:knIs7IJZ0
>>710
あのな。わざとか天然かわからんがw
交通の便を言ってるんじゃないだろ?
名門幼稚園受験の選考基準は、親の職業や居住地がおおいに関係あるわけよ。
西武線でも23区内ならぎりぎりセーフ。でもかなりマイナス点だろうね。
それより遠いと他の条件クリアしてても絶対受からない。
京成など千葉方面はわりと評判よい。
778名無し野電車区:2009/01/13(火) 04:25:19 ID:vj+Ebgd+0
バカも休み休み言え
779名無し野電車区:2009/01/13(火) 04:59:02 ID:bMkvS1DiO
>>777
おまえ>>710に輪をかけてバカみたいだな。
そこまで言うなら、具体例をあげて説明してくれないか?






と、釣られてみる。
780名無し野電車区:2009/01/13(火) 08:33:51 ID:vm979L9NO
哀れな東急沿線派遣切り野郎の末路だな…>>710


と、釣られてみるw
781名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:01:15 ID:UrSkKubCO
>>775
定期age乙w
782名無し野電車区:2009/01/13(火) 12:04:04 ID:FHolYEc20
>>779
いや、実際にそういうこともある。
九段下の某学園は受験資格を「23区内及び武蔵野・三鷹市に限る」としてる。
遠いと通学に負担がかかりすぎるから、っていう理由だけども。

乗り換えは大幅なマイナスになるらしく、西武線が有線直通し始めた頃から
田都線沿線地域に匹敵する合格者が池線沿線から出るようになった。
783名無し野電車区:2009/01/13(火) 12:11:02 ID:Jhhq0NXa0
なにを今さら
784名無し野電車区:2009/01/13(火) 12:54:29 ID:jpOpiDAS0
で、昨日の西武線、死体拾いや現場検証の人の感電?防止のために電源を落とした(パンタグラフを下げた?)のはいいけど、それで感電の恐れって無くなるもんなの?
テレビなんか、コンセントを抜いてもある程度時間をおかないと、放電し切らなかったような。

死体拾いを携帯カメラで撮影している人が警官に注意されていたけど、これって自由じゃないの?
大学の先生(社会学)に聞いてみたけど、「それが駄目なら日常風景の撮影すら駄目になる。職務中の警官を撮影することに何の問題もない」と言ってたし。
785名無し野電車区:2009/01/13(火) 13:53:16 ID:QRnHDcP00
注意する方も行きすぎかも知れないが、死体拾いを撮影する方もする方だ。
786名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:09:28 ID:VTgO/QCu0
>>782 君は田園都市線にコンプレックスを持ってるね?
例えばスーパーでパックのお惣菜を買おうとすると、田園都市線だと498円。
似た物が西武線では290円だったりする。安くて得だと思うのが西武線住人。
高い方が質がいいだろうと思って、安い物には見向きもしないのが田園都市線住人。
節約に魅力を感じるのが西武線沿線。いかに人より得するか、いかにずる賢く生きるか、そんな気質。
逆に田園都市線住人は、いかに文化的で質の高い暮らしをするか、他の人と協調し合って良い街作りをするかを考える。
根本的に人間が違う。
と言っても言い過ぎではないよね?
787名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:13:19 ID:VTgO/QCu0
幼稚園入学審査の選考基準で、乗換えの不便さはないでしょw
有楽町線直通してから田園都市線に匹敵する合格者数って、そんな話もないでしょw

京成が遠方でも合格率が高いのは、沿線の評判がいいのではなくて、
親がパイロットや客室乗務員が多いせいだと思われるが。
788名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:43:45 ID:wI/f3PECO
毎年、初詣で、石神井公園に優等が停まりませんように、
ってお願いしてんのに、一向に願いが叶う気配が感じられないんだが。
789名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:48:06 ID:6rqUB0jJ0
>>788
金額足りないんじゃね?
790名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:53:05 ID:wqUM9UND0
>>788
もっと停まって欲しいと願う人々の思いの強さが、あなたの思いを上回ったのでしょう。
791名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:13:08 ID:ea4kqwrfO
>>784
死体拾い撮って何がたのしいのかね?
頭おかしいだろ。
792名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:53:55 ID:n/b8+VsEO
>>788
願い方が足りないんじゃね?
793名無し野電車区:2009/01/13(火) 17:42:57 ID:/7bgjIGt0
>>788
あなたのおかげで特急は止まらないまま。ありがとう。
794名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:50:47 ID:UrSkKubCO
>>788
バカバカしい願いで笑えるよ
795名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:04:48 ID:EJrxKGBl0
>>791
>>784が撮ったとはいってない訳で・・・。
796名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:08:17 ID:mQ9HpPrHO
朝の飯能から池袋へ行くのに
急行、7時13分→8時12分
通勤急行、7時22分→8時22
快速急行、7時34分→8時24分
混雑具合では快速急行がすごい気がするが(座ってる足の間に入ったり、座ってる人の席に立ってる人が侵入したり)
10分も到着が早い。結局どれに乗ってもあんまりかわらないなあ。
秩父組が乗る22分、34分のは混むから12分が楽かな
797名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:15:53 ID:NeHNxFCP0
>>770>>773>>774
“司法警察官(階級でいうと警部補以上)”には、死亡判断の権限が与えられる
798名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:49:59 ID:oZotD9Px0
田園都市線ってそんな良いか??
オフピークで通勤するならまだマシだけど朝のラッシュは異常だぞ!
犬の散歩をしている連中のマナーも最低だし・・。
駅員は態度悪いし道はくねくねアップダウンだらけ、良い所が見つかりません。
799名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:53:17 ID:MWXun87Q0
田都は12月の平日朝全てに遅延証明書出たからな
(1月も絶賛継続中)
800仏子の住人:2009/01/13(火) 20:57:38 ID:Ke8R70Dv0
逝け線上等!!
801名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:01:12 ID:+8ezwGl7O
>>796
間違いなく改正後から混雑悪化してるよ
802名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:20:19 ID:h4fN9GIU0
>>784
法律に定められていなくても、守らなきゃいけないモラルが世の中にはあると思う。
死体拾いを撮影しちゃいけないってのはこれに当てはまるかは分からないけど。
仕事中の公務員は肖像権は無いらしいね。
803名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:27:40 ID:GkZ4kWbj0
>798
なんていうか、田園都市線に幻想持ってる人が多いよ。
イメージと現実のギャップがすごい。なんか上京人で田都に越してきて
意地になって田園都市線で満足してますってのもいるが。
804名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:45:30 ID:S+4IzbQEO
同僚が用賀と千歳船橋のちょうど中間あたりに住んでて大手町まで通ってるけど、千歳船橋を使ってるね。
田園都市線は地下だし混むし渋谷で詰まるから嫌いだってさ。
805名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:47:19 ID:wqUM9UND0
田都は開かずの踏切がないって言う点だけはうらやましい。
806名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:50:58 ID:8jseDBSb0
>>786
田都住人は港北ニュータウンのでっかいOKストアにBMWで乗り付けて
安いものをいっぱい買い付けてるよ。
807名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:59:03 ID:mOcgmhKo0
用賀のでかいOKストアも週末は凄いことになってるな。
808名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:37:51 ID:EJrxKGBl0
そのOKストアってのは駅から近いの?
809名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:38:49 ID:5JlrCiHP0
全線ターミナルの渋谷から地下鉄直通という形態は素晴らしいな
810名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:43:33 ID:YqNrchs00
俺は清瀬の住人だけど清瀬駅前のOKもかなり繁盛している。

もっとも清瀬の住人はママチャリで乗り付けているがw
811名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:48:11 ID:S+4IzbQEO
清瀬には高級指向ののサカガミもあるよな。
小金持ちって感じのオバサン客が多いが。
たまに行くけど、駐車場が狭くて入るまで待たされることが多い。
812名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:05:51 ID:8jseDBSb0
OKストア用賀店 駐車場: 169台
東急田園都市線用賀駅徒歩4分
OKストア用賀駅前店 駐車場: なし

OKストア港北店 駐車場: 738台
横浜市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅徒歩1分
>推定商圏は半径10km。圧倒的な安さに魅かれ、
>週末には大勢のマイカー客が押し寄せる。
>レジで長さ1m近いレシートを見かけることもある。

OKストア北山田店 駐車場: 270台
横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅徒歩2分

港北NTの2店は最近駅の近くになったね。
813名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:12:30 ID:lkm5GoM60
>>810
清瀬OKストアはサティ撤退後は独壇場だからな
生鮮食品に関しては品数が少ないが、その他の商品については安いことは安いし
814名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:22:30 ID:S+4IzbQEO
清瀬のニチイ、好きだったな…。
ガキの頃、よくオヤジに連れてきてもらってさ。
あのリフトで上がる立体駐車場に心ときめいたもんだ。
815名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:55:10 ID:FHolYEc20
>>787
いや、だから現実にあるんだって。
塾の事務してた俺が言うんだから思い違いはないはず。

京成は合格者少なかったよ。高級だかなんだか知らんが田都以外の東急も少ない。
逆に多かったのは総武線・東西線・都営新宿線が通る地域。
見事に最寄駅を通る路線ばかりでビビった記憶がある。
816名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:00:30 ID:lkm5GoM60
>>815
東横が外されてる時点で、別の要素で決まってると思うべきじゃないかな
817名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:14:51 ID:b3kRC59R0
>>812
結構東急沿線を拠点として広がってる事が窺えるね。
サンクス!
818名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:35:59 ID:IMrSTtky0
ID:n/b8+VsEO
ID:EJrxKGBl0
ID:b3kRC59R0
819名無し野電車区:2009/01/14(水) 11:21:12 ID:plqJFKljO
>>803
田園都市線の二子玉川は
元々は船渡しの商人や、砂利運搬の労働者が住む貧民街だったらしいし、
溝の口は微妙な繁華街だし、あんまりパッとしない場所ばかりだよね
820名無し野電車区:2009/01/14(水) 11:53:36 ID:JCro93ZdO
それを逝ったら横浜も元は娼婦街
821名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:11:39 ID:07fQWjzrO
(笑)の通急表示がうん〇色に見えた!
通勤ラッシュ時の乗り心地(笑)は多少良い。
822名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:01:40 ID:bxiV7oZMO
>>801
早くダイア改正ってか戻してほしいよ。副都心線いらない
座れるからまだいいけど立ってる人がつらそうでたまらん。
笑の方が幅とか座席の端の衝立ては良いんだけど、座席が低いから腰が痛くなる
座席は黄色い方がいいねw
823名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:28:58 ID:UFZDoX/eO
ダイヤ改正以前に副都心線が開通してから遅くなった気がするが…
824名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:43:47 ID:bxiV7oZMO
>>823
うむ、副都心線開通は西武線ユーザーにとって利益より損害の方が多かったね
最初は乗り換えなしで渋谷へ行けるってのは驚いたけど、結局山手線で行くのと変わりないし
>>822の座席の低いってのはクッションの縦の幅ね。
形もふっくら丸型から真っすぐになった感じ
逆に電車の幅は下りで飯能につく頃ちょっと足を伸ばしてみると差を感じる
前は伸ばすと車内を移動する人の邪魔になったが今はそんなにならない感じ
まあ伸ばさないけどね
825名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:50:48 ID:3Hk8ppbBO
渋谷や行く場合今でも山手経由
有楽町線方面は今でも池袋乗り換え

その方が早いし
精々座っていきたい時の第二ルート程度の存在
826名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:25:26 ID:pNEq3OD4O
>>822
ダイアwww
827名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:53:59 ID:bxiV7oZMO
828名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:23:29 ID:UFZDoX/eO
>>826
またややこしい事になるからそういうのはやめろ
829名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:02:34 ID:NlkauDF0O BE:1056240689-PLT(20555)
>>825
池袋線〜渋谷間の通勤だけど、
通勤時間にちょうどいいのがないから、漏れも従来通り
池袋乗り換えJR利用。
830名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:20:07 ID:pNEq3OD4O
>>827
知恵袋www
831名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:24:08 ID:fxuVVlw60
俺は練馬高野台在住で、家族の一人が渋谷まで通勤してるけど、小竹経由で通勤してる

副直なら行きは練高始発に乗れば座れるしそうでなくても練馬or小竹で席を立つ人が多いから、途中からほぼ確実に座れるらしい
帰りは始発駅からだからこれまた座れるし、和光市方面行きでもとりあえず小竹まで行けば有楽町線からの電車はすぐに来るし、
満員の山手線乗って池袋でいったん歩いて乗り換える手間を考えたらこっちのほうがラクだとか。
たしかに池袋から西武線乗っても練高に行くにはどっちにしろ練馬で乗り換えることも多いからね…

まぁでも副都心線が開通しようとそんなの関係なしに池袋から山手線に乗り続けている俺は不満だらけだけどね
副直が便利になってそっちに客が流れれば少しは快適になるのかも知れんが…
832名無し野電車区:2009/01/14(水) 21:41:59 ID:bxiV7oZMO
>>830
おめーも携帯だから携帯で見られるサイト探してやったのにめんどくさいなぁ
833名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:09:36 ID:GJXJTolr0
それでも直通利用者は増えてるけどね
副都心線いらないと言っても、もう開業してしまったものを廃止にするわけにはいかないし
副都心線への列車を全部切る代わりにその分、有楽町線からの列車を受け入れないと
メトロ線内がパンクするだろうし
結局>>825>>829のように需要自体はあるけど使われていないというだけで
便利にすれば流れる可能性がある
もちろん運賃問題なども含めて
834名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:48:13 ID:n1ryFkw+0
>>771
川崎市等では搬送しないけど、東京では搬送している。
理由は『周囲の目があるから』らしい。
835名無し野電車区:2009/01/14(水) 23:49:28 ID:FHBEcfWG0
運賃だろうな。一番大きい課題は。

大江戸線も最初は少なかったが、全通してからも増え続けた。
836名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:02:44 ID:yTMjaUrrO
ひばりにトモニーがオープンしましたね。
おにぎりとか50円引きやってた。
837名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:23:24 ID:BehLokjnO
>>835
小竹から渋谷まで230円ってのがそもそもおかしい
完全に損だよ
838名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:49:32 ID:l13m/3reO
>>837
俺は最初五反田までのスイカ持ってて、ためしに副都心線使ってみるかと思って乗った
チャージしてあったから改札でたら−370だっけ?って出て信じられなかった
この前のは見間違えだろうなぁって思ってもう一回使ったら
やっぱり同じ金額出て、機械が計算間違ってんじゃないかと思ったよ
乗った時は毎回遅れてたし、メトロならそういうミスもありえると思ったね
渋谷へつくのが山手線使うより早いとか言ってたけど遅れるなら意味ないし
メトロの渋谷から山手線の渋谷に行くのがつらいし時間かかる
自分には意味ないって思った。そんな金かけるなら特急乗ったほうが良いと
でもかなり空いてるし、渋谷に遊びに行った帰りとかには良いと思うけど
需要なくはないと思うけどね
839名無し野電車区:2009/01/15(木) 03:05:41 ID:WV6K98ar0
渋谷側から西武東武へアプローチするのはかなり楽だ。
東横が直通したらかなり流動すると思う。
840名無し野電車区:2009/01/15(木) 06:59:45 ID:cy+U3FUfO
前にも書いたけど、ある程度の距離からだと定期では小竹経由のが安くなる場合がある。
例えば所沢〜渋谷なんかは池袋乗換えより小竹経由のが安い。
もっともこのパターンならJR経由のが安い気もするが。

池袋乗換え定期で小竹経由で行けば練馬〜小竹で割引きなし初乗り運賃を取られるから当然むちゃくちゃに高くなる。
841名無し野電車区:2009/01/15(木) 07:03:10 ID:BAE0De300
>>837
さらに練馬から小竹までは西武だもんね
練馬までメトロだったら大江戸線死亡してたかも
842名無し野電車区:2009/01/15(木) 08:29:33 ID:l/XD4b2mO
目の前の席が空いたから、座ろうとしたら、
ケータイを投げ入れるパチ屋気取りの練馬区民は、
さぞかし、高収入だと思いますので、
ベンツで出勤するように。

ていうか、後から乗ってくんのに、
いちいち態度でかいんだよな。
吊り革横取りとかデフォだし。
843名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:32:59 ID:P2Z15oQ5O
>>842
そのケータイを逆パカすれば良かったのにw

俺も、後から乗ってきたババァに空いた席座ろうとしたら、膝の上に乗ってこられた事がある。

ホームレス並に臭かった。
844名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:50:50 ID:Dsrxe50KO
化外の地埼玉土民と底辺DQNの住む地練馬人の闘いか。
さすが性豚
845名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:42:04 ID:d8UNJykqO
今朝、90になる千葉の祖母さんを東京駅まで送って行ったのだが、ひばりで席譲ってくれたオタク風の方。助かったよ。
祖母さんがお礼を言っておいてだってさ。


はぁ〜しかし京葉線の東京駅って歩くな〜バァさん歩くの遅いし、参ったよ。
846名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:30:26 ID:8qnt9EcG0
京葉線目指すなら有楽町線直通使ったれよ
ばあさん気の毒に
847名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:57:52 ID:0qkKePBv0
副都心線は東急と繋がったらJRに対抗して料金が安くなるって計画は出てるよ
848名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:04:10 ID:FAYTuJ5sO
沿線の魅力がアニメ産業しかない西武鉄道(爆笑)

沿線が無名な市区町村ばかりの西武鉄道(爆笑)
849名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:41:00 ID:d8UNJykqO
>>846
京葉線と言っても、特急さざなみ。
東京駅で車椅子借りれたのかな?あればそうすれば良かったよ。
850名無し野電車区:2009/01/15(木) 14:44:31 ID:KKnV5ycEO
婆さん突き飛ばしてやれば良かったのに(笑)
851名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:12:51 ID:rHfNAQsGO
>>850
婆さん死ぬってwwwwwww
852名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:50:01 ID:d8UNJykqO
いやいや、ありゃ〜簡単には逝かない。
853名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:59:10 ID:WGq83uY70
今度は八重洲から高速バスにしたら。
朝ラッシュの西武に乗せるのも気が引けるなら
いっそ羽田空港経由でバスの旅とか。
854名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:07:03 ID:8cf1Id26O
3月あたりにダイヤ改正しないのかなあ。
保谷の新ホームが稼働し始めた時が現実的なのかなあ。
日中の池袋発の特急以外の優等列車の運行間隔と
野球臨の増発の希望かな。
855名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:16:08 ID:EjerLwn70
>>852
やる気満々かよwww
856名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:40:15 ID:BehLokjnO
>>847
そんなもん今すぐやって欲しいよ
857名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:25:53 ID:d8UNJykqO
>>853
あっ!それは凄い。思い浮かばなかったよ。
リムジンで所沢→羽田空港→館山 どうもです。

でも次は…ないんじゃないかな〜(笑)
858名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:56:17 ID:1HD7WrcFO
F線からの準急飯能が急病人発生のため所定より5〜6分程遅れて練馬到着。
(本来48分発の所54分着)
練馬近辺グダグダ注意報発令ってとこか。
859名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:12:37 ID:+vmqHO+AO
ん?なんかいきなり発車順変わったり何だろうと思ったら
急病人発生だけかよ…
ひばりでドア開けっぱなしで待たされるの寒いがな(´・ω・`)
860名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:20:43 ID:yEf2FyZXO
>>836
保谷も
861名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:51:09 ID:CjY9S5XJ0
>>854
保谷の全体完成2面3線化は2年後ですので当面大幅なダイヤ改正はないと思います。
新設中の相対式ホームが完成、現在の上りホームを改良のはずなので当面は2線での
運用が続くかと思います。
862名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:54:21 ID:lBrYhbs20
何故二年もかかるwwwwww
863名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:59:22 ID:HGCSSBg70
携帯から書き込む人多いな
864名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:18:25 ID:CXonTfRz0
>>848
新宿区すら無名って、キミ、脳糞大丈夫?
865素人:2009/01/15(木) 22:31:06 ID:p7EapjVW0
>>845

いい話ですねぇ〜
866名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:32:58 ID:qx1Nig400
>>850が突き飛ばされて死ねばよかったのになw
不謹慎極まりない自宅警備員だwww
867名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:48:19 ID:cE6b4y1F0
>>843 >>850
その婆さん、高田馬場で深夜に現れる奴か?
7人座っているところを無理矢理突入したり、元気なのに体調が悪いとかほざいたり。
隣の人が席を譲ろうとしたが、「演技だからよせ」と言っておいた。
868名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:56:01 ID:yEf2FyZXO
今秋津で駅員に絡んでいる35ぐらいの男が居る。

少なくとも5分以上揉めている
869クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2009/01/15(木) 23:17:04 ID:k8a679Aj0
>>833,835
ま、本気で増やしたければ運賃を同額にするとかするでしょ。
現状有直/副直のが高いなら、それは本気でない証拠
870名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:31:31 ID:HGCSSBg70
>>869
通勤定期はほとんどの駅で小竹経由の方が安いよ
永田町とか豊洲とか切符でも小竹経由の方が安くなる駅が結構あるし
871名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:55:42 ID:dC49o4XQ0
今、2096Fで快速急行武蔵丘表示確認!
872名無し野電車区:2009/01/16(金) 06:22:47 ID:FxsbyFhY0
873名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:56:44 ID:8ainNQgWO
やっぱり朝の急行電車10分毎にして欲しい。混みすぎ
874名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:05:31 ID:UmR332feO
久しぶりに西武線乗ったら随分変わりましたな〜
床が木で片開きのドアの赤い電車が見当たらないのですが…
875名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:23:32 ID:OCBGs1EKO
>>874
ムショ帰り乙。
と釣られてみる。
876名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:18:41 ID:mDGf1jGV0

西武池袋線沿線はほんとうにクズしか住んでいないというか、クズのたまり場だねw
きっと家賃が安いからクズが好んで集まったんだろうけど、
それを言うなら今やなぜか東武東上線に抜かれてるね。
仕事のできないクズサラリーマン、顔と性格すべて最悪の女、犬猫と同じレベルかと思わせるカップル、
金のない浮浪者風の外国人、生まれてから世の中に迷惑をかけっぱなしで年だけとった年寄り・・・・
数え上げればキリがないね。
日本にはスラム街が無いように言われてはいるが、正に西武池袋線沿線こそスラム街だw

877名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:31:06 ID:Lsb5ox8xO
>>875
俺も運転台の横に入り込んで、吊り掛け音に酔いしれたもんだ。
と、更に釣られるのも有り?w
878名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:37:25 ID:VTB9wqSeO
>>876
哀れな…。
そういうことしか書くことが出来ないんだな。
879名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:12:16 ID:01lvOLrC0
>>876
そうそう、あなたのおっしゃる通り。
完璧なのは鉄道だけ。容姿端麗でホスピタリティの精神が漲っている駅員と乗務員、更には高性能でデザインも優れた電車、
そしてなんといってもあの非の打ち所のないダイヤ編成。鉄道そのものは最高なのに沿線がクズだからその価値が評価されないのです。

西武鉄道は最高。
880名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:14:32 ID:UmR332feO
そういえば、東上線にも郵便車が走ってたな〜
881名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:22:40 ID:KcRwCDfQO
>>879
レッドアロー<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<パノラマカー

いつもレッドアロー見ると、名鉄からB4とP4買い取れば?
って思う。ダサすぎ。
882名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:25:53 ID:FxsbyFhY0
>>881
なら乗らなければ良いし通過する時は目でも瞑っていれば良いだろ。

883名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:52:47 ID:mDGf1jGV0
>>878 レスサンクス。哀れでごめんよw
>>879 俺は改良工事する前の東急電鉄の駅が好きだった。安くてぼろい輸送手段。鉄道はそれでいい。乗る側の人間がよければwww
884名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:54:22 ID:mDGf1jGV0
日本は人権人権と何かとうるさいからスラム認定はないだろうなwwwww
885名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:59:15 ID:PO8hU6Lk0
>>878-879
おまいら釣られすぎ
886名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:12:46 ID:nqLxKT6m0
釣られ過ぎ。
京急なんか、素で一般人からスラムだの危険地域だの
言われてるから耐性できるもんだが。
俺は京急沿線生まれだが上司にまで言われたぞw
だから何ですか、って感じだが。

西武沿線民は半端にプライドあるんかな。
887名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:44:33 ID:FxsbyFhY0
>>886
そんなプライドが無い奴なんて居ないと思うが?
888名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:44:34 ID:yMzk/5vx0
自分の住んでいる地域や国を愛せない人間は信用できない。
889名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:54:25 ID:mDGf1jGV0
>>886
よっ!俺だよw
西武線沿線住人は釣られるから可愛いよなっw
京急はスラムよく聴くね。でも沿線全部じゃなくて一部地域だけだろ。
西武は沿線全域スラムだから驚異!!!!!!

        驚異!!!!!!
890名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:59:18 ID:UP15z9KfO
つか、言動見りゃどこの奴かわかるもんだろw
あの地域は猿しかいないから仕方ない位思ってやらないと。
891名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:07:32 ID:bfUrM7R20
新型特急出してほしい
特急にも車種が増えるとバラエティに富んでいいのに
当たり外れみたいになってワクワクするのに
892名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:55:21 ID:TqAR4t1IO
そんな事をする必要はない
現行の車両のV化と方向幕をLEDにすればそれで良い
893名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:41:03 ID:3ICh4KO5O
ひばりヶ丘で通準(笑)が急行(笑)に抜かれた。
894名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:14:46 ID:vqbg3+DY0
それが何か?
895名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:17:19 ID:B/tvJL3FO
>>894
つスマイルトレイン
896名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:22:22 ID:2mYKrhAl0
>>881
最近人身事故多いから、
どけよ〜どけよ〜ころすぞ〜か?
897名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:37:58 ID:NCdPvArnO
そういえば、昨日?って確か、あがり屋敷が廃止された日じゃなかった?
898名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:58:27 ID:3cxgUxNN0
>>876
釣りだろうけどなかなかいい線行ってる発言だと思う。
西武線沿線って低所得者が住むこ汚い街ってイメージがあるからな。
そんな漏れも年収250万以下だ。
899名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:00:11 ID:itfHVSjPO
人身事故発生急行飯能行が保谷で停車しドア開いたぁ
900名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:01:33 ID:MCPyB/pX0
池袋線の(笑)は10両で使うことが多いんだから
10両貫通編成でくればいいのに。
901名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:23:13 ID:5jcspOmHO
>>871
テレビ東京で小手指車両基地が映ってて、N2000の2096Fを紹介してたなw
しかしなんで快速急行武蔵丘なんだ?
902名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:34:44 ID:9wVvtQzq0
池袋線
自転車と電車が接触して13分遅れ
903名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:01:58 ID:BB7Atxm+0
>>872
適当に西武鉄道のホムペからトピックスを見つけては、ポンポンと貼ってるんじゃねーよFランT京大学生。
今時、中学生のねらーでもやらねぇぞ。
しかもスレの趣旨とあまり合ってねぇし。
904名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:27:06 ID:O2sQ3x6D0
>>903
なに えばってんだ この老いぼれ爺w
西武貧民は 喧嘩も弱いんだし 偉そうにするなよ
905名無し野電車区:2009/01/17(土) 06:26:19 ID:xWJK5C050
女性専用車を廃止しろ
906名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:00:08 ID:k0DbaEZWO
さっき石神井でた準急、混みすぎだろ?
907名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:03:30 ID:Uu2SzPpN0
京浜東北線と京急乗り比べると、乗客の身なりがまじで全然違うよ。
908名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:45:17 ID:7lzyyKAx0
>>904
田舎に帰れって
どうせ仕事にあぶれて都内をあてもなく徘徊してるんだろ
わるいこといわんからさっさと生まれ故郷に帰って出直したほうがおまえのためだよ
ここでグダグダ言ったって何も解決しないよ
909名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:08:01 ID:8tRyvska0
>>907
あんまりかわんねぇよw
910名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:51:38 ID:7lzyyKAx0
西武、京急、東武、京成どれも似た者同士だよw
911名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:59:06 ID:hi2y+rv4O
>>910
東急が出てないって事は…。
912名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:07:04 ID:RX5WMfPW0
>>908
田舎って何だ?
俺は東京が実家だ。ただし西武池袋線じゃない。
西武池袋線は弱い朝鮮人が乗ってるから腕慣らしには丁度いい。
おまえこそ役に立たない中年なんだろw
913名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:12:58 ID:RX5WMfPW0
>>908
俺は中学生かもしれないが、絶対負けない自信ある。
日本をこれほどクズ社会にしたのはあんたらだろ?
俺らは優秀よ。あんたらの不始末の後片付けをしなくちゃならない。
俺はクズ中年ども片っぱしから始末したいw
喧嘩やろうじゃないかw 返事もできないんじゃないだろうなw
914名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:19:14 ID:Thwh9mMX0



   NG推奨 : ID:RX5WMfPW0


915名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:36:52 ID:tIgFHSDS0
なんか釣り針だらけだなぁ
916名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:51:14 ID:7lzyyKAx0
>>912-913
どうでもいいから故郷に帰って村の公民館あたりで東京自慢でもして来いって
おまえが東京で傷ついて生活にも困ってることはわかったから
ここでウダウダやってたって精神衛生上よろしくないだけだぞ

917名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:05:11 ID:ozdEqCkuO
西武沿線に住んでることを田舎に帰って自慢するって…
『俺って東京の東大和市に住んでるんだぜー』や『清瀬市在住の都会人だぜ』など
無名な街に住んでるのが自慢になるのか?
918名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:10:56 ID:/AhMY7jd0
>>910
>>911
この中で有料列車がないのは東急だけだな。

有料列車がない東急ほど問題。
列車には積めるだけ詰め込んでもうけようとしているだけ。
東急沿線厨の書き込みは目に見えているが。

西武が勝ち組とは思えないが、普通じゃね?
京浜東北が勝ち組なのは認めるが。
俺は中央除く東京に直結する沿線は勝ち組だと思ってる。

その代わり家賃が高いわ。
919名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:20:53 ID:ozdEqCkuO
住んでる沿線で勝ち組か負け組を決めるなんて
いかにも東京に上京してきた"お上りさん"みたいな考え方だな
920名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:22:06 ID:B0/zg2WIO
>>914
NG推奨するより通報した方が良いような気がする
921名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:27:34 ID:8tRyvska0
池袋線といっても
池袋〜大泉学園の23区内、保谷〜小手指の住宅街、
それから狭山ヶ丘〜東飯能、武蔵丘信号所〜高麗とかで全然違うだろw

と、野方民の俺が言ってみる。
922名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:35:57 ID:BjtIt7Ff0
ここは、お国(沿線)自慢スレですか?w
923名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:15:31 ID:liNnOaux0
>>916
ぼけ老人乙w
7lzyyKAx0は中年ではなく、人の話が耳に入らない老人でしょう。
それも生まれも育ちも西武池袋線で、自分は都民だと思ってる老人。
924名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:30:23 ID:JVDHvmwq0
>>923
はいはい、五月蝿いよw
いつまでも蒸し返すような事はしない。
925名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:41:54 ID:CZ5QWjzD0
ID:JVDHvmwq0=ID:B0/zg2WIOはなんでいちいちPCと携帯を使い分けてるんだ
926名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:47:12 ID:ozdEqCkuO
そもそも上場廃止の犯罪企業の沿線に住んでる時点でダウト
927名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:56:58 ID:+EBlXg2S0
再上場しましたが何か?
928名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:46:55 ID:bPZYsZDM0
>>918
>
>俺は中央除く東京に直結する沿線は勝ち組だと思ってる。

京葉線や総武線、はたまた東北・上越新幹線沿線は東京に直結しているから、
新白河なんか超勝ち組だよな。

練馬では歯が立ちませんわ
929名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:51:05 ID:+EBlXg2S0
武蔵野線が近いと勝ち組
930名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:55:03 ID:bPZYsZDM0
まさか、蘇我が勝ち組だとは思わなかった
931名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:55:23 ID:6SybhropO
おととい、池袋で
『平日の夕方の特急、池袋からだと満席だけど所沢からなら空席ありますよ』
みたいなポスターが貼ってあるのを見たんだが
今日は別のポスターに変わってる
クレームでも来たんだろうか?
932名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:57:51 ID:4cLdpXv00
>>912
お前、メガネに短い髪で、ヨドバシの袋を持って
ジュンク堂でイキがってなかったか??
933名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:04:16 ID:JVDHvmwq0
>>927
この前客センにメール送ったら
「現在西武グループではグループ一丸となってさまざまな施策を実施しております。
その中でも特に内部統制システムの強化、保有経営資源の収益力向上、経営管理体制の充実
の3点について重点的に施策を進めております。
株主さまをはじめとした、全てのステークスホルダーから信頼を獲得し、早期に上場できる
ように取り組んでおりますので、今後ともご理解ご支援を賜りますようお願い申し上げます。」

と返信が来た訳だが?

934名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:08:35 ID:qQ74J8pQ0
>>932
それ俺!!
935名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:19:51 ID:wn4Q3FiS0
所沢からならじゃなくて
所沢までならだったような。
936名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:34:47 ID:KT5AyHG0O
てか特急の自動アナウンス変わった?発車前から座席の変え方とか丁寧にアナウンスしてた
と思ったら昨日は池袋から飯能に乗ったんだけど
普段は飯能から池袋だから始発扱いではないから違うのかな
でも飯能で方向変わるし飯能でもあれ位流しても良いと思うけど
それに声質も違ったからやっぱり変わったかな。
937名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:39:47 ID:+EBlXg2S0
池袋から飯能へ行く如きで特急乗るとか金勿体なさ過ぎ
938名無し野電車区:2009/01/17(土) 18:42:58 ID:71SU+N9y0
飯能まで毎日特急乗ってるけど。
快急なら許せるが快速とかノロくて我慢ならんし。
準急とかもう論外
939名無し野電車区:2009/01/17(土) 18:52:36 ID:+EBlXg2S0
急行でおk

特急は西武秩父へ行く以外使わない
金が勿体ない
940名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:22:05 ID:QCzuIBTK0
朝は急行なくなったからな。
準急しかない。この前快速が一本できたが。
時間が勿体ない。料金は時給換算すれば元が取れる。
941名無し野電車区:2009/01/17(土) 19:40:26 ID:CZ5QWjzD0
飯能まで410円だろ?
JRのグリーン車とかライナーと比べてみろよ。

ゆったりクロスシートに座りながら満員の通勤列車横目に
池袋7番ホームを通過していく優越感を覚えたら
やめらんなくなるよw
942名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:06:47 ID:+EBlXg2S0
毎日820円使っていたら一月で何円になるよ?一年で何円になるよ?
943名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:14:42 ID:CZ5QWjzD0
>>942
んなのてめえで計算しやがれw

財政状況や、何にいくらまで出せるかなんて価値観は人それぞれだろうがハゲ
944名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:52:30 ID:2rePiLB5O
まぁ〜乗り癖ついたら止められないよな。そりゃ〜楽だもん。
おまけに駅から自宅までタクシー。
945936:2009/01/17(土) 20:54:11 ID:KT5AyHG0O
>>942
なんでそんなに必死なのかわからないけど、毎日往復で使ってるわけない
七時代は上り特急ないし。つかれた日とかだけだよ。
それにきつきつの車内でちぢこまって乗るのとは違う。そんだけの価値があるから乗るわけ
飯能までなら十分。
946名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:14:08 ID:JVDHvmwq0
>>942
まあたまに使う程度ならそれはそれでいいだろうよ、物に対する人の価値観の違いだよあとはね。
947名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:39:05 ID:7waKAWGM0
>>923
妄想はもういいから田舎に帰りなさい
二度と都内には来ないでね
948名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:12:01 ID:JMK01dxT0
新型特急を出すべきだな
949名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:38:22 ID:rQwmwq7xO
はい定期ageどうも
950名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:59:23 ID:TlxL2clv0
特急は所沢の俺でさえ使うよ。池袋や新宿でもな。まぁ月5回あればいいほうかな。

特急の便利なところは体調のわるいときとかに座席を金で買えるというのがいい。
風邪引いているときは並ぶとか、立ち席で20分でもつらいし。
東急じゃ選択肢ないもんね。

飯能より先ならメリットあるって言うが、飯能より先なんてそもそも使わんわ。


レス違いだけど新宿線の特急は客が少なすぎる。
何本かは飯能や西武秩父に持って行くことは出来ないのかねー。

友人曰く、西武球場前に行ってくれって言ってるし。(シーズン中など)
西武遊園地や西武園など行楽特急として休日に走らせた方がメリットなくね?
951名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:11:29 ID:pOTzm5Rk0
肥土は通勤時間帯以外は空気だからねぇ。

かつて西武新宿から西武秩父まで直通してたおくちちぶ、
西武新宿、馬場から乗り通す客はどれくらいいたんだろう。
952名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:11:39 ID:M0sRVw4S0
>>950
つおくちちぶ
953名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:26:14 ID:8xvLLj450
いっそ特急を名鉄や南海のように一般車併結の一部指定列車として
4(特別)-6(一般)の10連で走らせて、平日の池袋〜飯能快急はこれに統合したら?
飯能以遠を考えて4(特別)-4(一般)+2(一般・増結)でもいい。
池袋特急ホームの改修等インフラ整備が面倒なのはこの際無視。
954名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:40:00 ID:U/YzcJ6/0
>>953
今度名鉄もやるよね。
別に7両で3両4両に振り分けても良くない?
955名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:43:42 ID:gX5lb+cq0
小江戸は昼間の上りは結構乗ってると思うが…
956名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:50:28 ID:8xvLLj450
>>954
それだと一般席の方がパンクするかな、と。
4+4(+2)で作っておけば、例えばラッシュ時なんかは特別車だけの4+4を走らせたり
その間一般車の方を4+4(+2)で快速急行以下の運用に使ったりと
時間帯別の需要に合わせた弾力的な使い方ができる。

…まぁ昨今の運用単純化の風潮には思いっ切り逆らうことにはなるんだけど。
957名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:53:51 ID:jqHY+x080
>>953
それイケ線よりシク線でやったほうが効果あると思う
958名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:26:56 ID:U/YzcJ6/0
>>956
でも小田急はやってるんだよね、MSEで。
分割併合可能な特急を作れば西武線もいけるハズ。
NRAを思い切って改修するか?w
959名無し野電車区:2009/01/18(日) 02:21:58 ID:IS4qyXVxO
特急の話で盛り上がってるが、個人的には東武本線みたいに「午後割」「夜割」を導入したらどうかな?と思ってしもた…
あと小田急みたいに特急券を事前購入せずに乗った香具師からは割増料金を徴収ってのもありだと思う。
まぁ、名鉄・南海サザン方式(一部特別車)も良いと思うね。
ただ一部特別車方式を導入するなら特別車料金(名鉄でいうミューチケット)は全区間均一が好ましいかも…

色々と論議されてる西武特急だが、TJみたいなのが入ったら一気に萎えるなw
960名無し野電車区:2009/01/18(日) 04:35:38 ID:AqYa6T/xO
>>956
西武を名鉄や南海と一緒にするのはやめてくれ
西武でやるのは非現実的
961名無し野電車区:2009/01/18(日) 05:34:06 ID:xY7sehv70
新宿からは本川越へしか行かないことにも問題あるな。
西武遊園地や西武園、友人の住む拝島方面に行ってもバチは当たらんような気はするんだが。
本川越はライバルがいるが、東上とは勝負になってないんだから、狭山市と所沢市かメリットがない。
それならまだ勝負になる国分寺乗り換えの西武沿線や、青梅線相手にした方が勝機があるような。
それでないとひばりヶ丘や小手指、西所沢など停車駅が増えてしまう。
新宿線拝島行きなら馬場、小平(田無かも)、玉川上水停車で40分切れないか?
そうすれば青梅特快より速くなる。青梅特快は拝島や新宿じゃJRは座れないし勝算あるような?

いっそ4+4の特急にして飯能から先は4でいいんじゃね?
そうすると飯能-池袋は30分ヘッドで運転できるような気はするが。

効率は無視するとして、池袋8・新宿8で運行して、
所沢で4+4分割で本川越・飯能西武秩父方面へ分割すれば、
池袋へも新宿へも30分ヘッドで運転できるんだが。


所沢の飯能方面は2本あるからいいが、それ以外は待避できないんだよな。
今の快急も小手指で緩急接続しているが、あれ所沢で出来ないもんかね。
西所沢が不便で仕方ない。俺は関係ないけど。

962仏子の住人:2009/01/18(日) 07:56:49 ID:vazAXlr30
未所持乗車の割り増し特急券は、
携帯端末を導入してリアルタイムチェックを
かけないとだめ。近鉄なんかすごく
きっちりやるよ。でもこれは特急の
本数が多くないとペイしないだろうねえ。

快速急行は特急の補完、都市間連絡の
用途だから西所沢通過の小手指結合、
所沢結合のどちらでもいい。が、あえて
小手指にして上下をそろえて西所は
切っているようにも見える。以前は入間市
だったが、仏子の住人としてはしごく
便利だった。
963仏子の住人:2009/01/18(日) 09:19:10 ID:vazAXlr30
昼間の特急は空気輸送。毎時2本の
需要はない。だから快速急行が入る。
池袋の改札前には「18分発の準急より
入間市、飯能には30分の特急が先に
到着します」なんて宣伝ビラがはって
あるけど、そもそも入間市と飯能に
ピンポイントで乗降する客そのものが
少ないからねえ。
乗り継ぎも実質所沢しかないしねえ。
入間に用があるときは乗る時もある
けど、仏子の時はまず乗らない。
入間の待避設備が死んでいる。
964名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:56:34 ID:B3Mos7Z00
西武が終夜運転をやめて、アイスホッケー部も廃部し、定期券発売所の
営業時間を短縮する理由だけど、銀行からの融資を引き出すため
「こんなに企業努力(節約)をしています」
の意味でやっているらしい。
965名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:08:32 ID:kR87XewU0
>>950
大泉住人で、特急って今まで2,3回行楽でしか使ったことないんだが、
通勤時間帯って前もって、数日又は数時間前にチケット買わないと乗れないん
じゃない? 前に夕方、池袋で乗ろうと思っても満員で乗れなかったよ。

大泉だけど、一応わざわざ池袋まで行って特急で入間にも行ったことあるよ。
966名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:09:46 ID:kF3pKWc00
バナナマンの設楽は結成前西武鉄道・小手指駅の駅員だった。
967名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:21:39 ID:U/YzcJ6/0
JRはなんか特急回数券を発売し始めたね。
確か4枚つづりで1400円だったかな。かいじ号・あずさ号・Sあずさ号にそれで乗れるとか・・・。

何か抜本的な事をこっちもやらないと行けないと思うな。
分割併合のデメリットは
・併合するまでに時間がかかってしまう事
メリットは
・一つの編成で2つの行き先に行けるので(どっちかだけど)、車両の運用効率がいい
ぐらいか・・・。
一長一短だけど、それに東武でやってる「〜割引」やJRが始めた「特急回数券」
みたいなのをやって対抗してもいいと思うね。
俺が考えたのはあと携帯で予約すればいくらか割引になるってもの。
968名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:58:53 ID:R2OxcgGj0
>>959
次期特急はTJみたいなのになると思うよ。
朝は通勤電車、夕方以降は座席指定特急と何にでも使える万能電車
不況の時代にぴったりだと思う。東武の先見性は素晴らしいよ。
969名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:03:41 ID:kR87XewU0
TJは対メトロの競争用だけどな。
西武もそうだけど、有副線は直通パートナーなのに、競争相手でも
あるんだよなw 複雑な関係だ。
970仏子の住人:2009/01/18(日) 11:30:38 ID:vazAXlr30
>>968
TJは座席指定じゃない。
曲がりなりにも秩父という観光地は
あるわけだし、TJみたいにはならな
いと思うよ。
971名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:38:25 ID:U/YzcJ6/0
>>970
でもあれはあれでいいと思うよ。
ふじみ野から先で乗車すれば着席整理券不要だし・・・。
池袋から乗っても200円払うだけで済むし。
972仏子の住人:2009/01/18(日) 11:41:07 ID:vazAXlr30
>>971
300円は取れないでしょwww
というか、西武は曲がりなりにも
特急券の予約システムなども
あるしねえ。東武東上はそのインフラ
さえないし、、、
973名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:58:15 ID:kR87XewU0
東上は観光地がないわけではないが、川越 昭和時代は秩父鉄道直通
でも昔の話だし、 東上はもう通勤路線特化ということだろう。

西武の川越は観光地だけど 東上のは住宅の川越ってことで。
TJは駅通過ってメリットだけでしょ。通勤用の。
300円か。これにジュース1本でレッドアローと変わらない料金ってことかw
974仏子の住人:2009/01/18(日) 12:17:24 ID:vazAXlr30
>>973
あれ?300円だっけww
300円は暴利だww
975仏子の住人:2009/01/18(日) 12:29:02 ID:vazAXlr30
まあ、西武がやるとすれば200円で
池袋〜所沢・小手指で以後各停だろう。
でも車両の新製も必要だしねえ、、
そんなことより、昼割り実施して
飯能〜池袋一律200円にでもした方が
現実味があると思うけど
976名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:29:24 ID:xYC7efsp0
>>932
俺は髪は短いがメガネはかけてない。
すごみを利かせるとちょっと怖いと思うし、ふだんイキがることは少ない。
俺がすごむと10人中9人はビビるし見物人まで集まって来て、ヘタすりゃ警官まで来るからなw
でも西武池袋線の朝鮮人は、ニコニコしながらやるかい?って軽く挑発すると乗ってくるからやってるだけw

>>947
俺は西武池袋線沿線に住んでるわけじゃないぜ。友達がいるだけだw
俺から見れば西武池袋線が田舎だw
977仏子の住人:2009/01/18(日) 12:34:47 ID:vazAXlr30
動くとすれば、4000系の車両更新時に
なるだろうけど、、種車が101だし。
978959:2009/01/18(日) 12:35:41 ID:IS4qyXVxO
TJ方式を押してる意見もある様だけど、田都沿線に住む漏れ(因みに去年まで池線民ですた・嫁の職場の関係で泣く泣く引っ越し…)
としては田都にこそTJみたいなのが欲しいわ。

そういえば今年は秩父線開通+レッドアロー40周年だな…
979名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:39:54 ID:kR87XewU0
>>978
田都ってどう?そんなにいいか? 高級感ある?
どうもイメージだけの気がするが。 なんかこう何もない印象なんだよね。
遊べるとこも観光地もないような。本当に住宅だけみたいな。
980名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:49:45 ID:+w34P1IS0
>>979
空気読めないって言われたこと(ry
981978:2009/01/18(日) 12:52:27 ID:IS4qyXVxO
>>979
正直言って地獄…orz
高級感っていうより高級感ぶってる奴なら多いよw嫁も田都沿線には呆れ返ってるし。

漏れとしてはマターリした池線沿線に戻りたいが、嫁の会社が横浜の港北だからなぁ…(因みに漏れの会社は池線・田都どちらからも乗り換え一回で行ける都内某所)
982仏子の住人:2009/01/18(日) 12:54:39 ID:vazAXlr30
>>978
池袋発西武秩父行き急行が普通にあった。
横瀬からみる武甲山が無傷だった。
週末には山岳夜行があった。
983名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:56:27 ID:zMx+8O5i0
>>965
毎朝、7時台に池袋に特急が着くと(6レ〜10レ)、
特急改札横の特急券窓口に前日発売の特急券を求める列ができますよ。
10レは基本的にネット10時打ちかここで確保。
984名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:08:58 ID:tpwQ9EiLO
三脚に糞コンデジ載っけて撮影している痛い2人組が東久留米いた。
985名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:43:19 ID:U/YzcJ6/0
>>980
その台詞は>>984に付けるべきだよw
986仏子の住人:2009/01/18(日) 16:15:35 ID:vazAXlr30
誰か次を頼む
987名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:15:40 ID:lK/z3knp0
特急以外は
座席を撤去すれば、
みんな特急に乗るよ。
988名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:51:06 ID:T8vLsiYI0
>>974
でも売り切れるんだよな。
ほとんどの人間が甘く見ていたはずだ。
200円の価値すらないとか。

ふじみ野下車で上福の客とかも使ってるし、
増発は時間の問題だろう。

東上で成功するくらいだから、
田都線でも成功すると思うな。

何せ車両の問題じゃなくて座れるのなら売れると言うことを
東上は実証して見せた。あの試みは他社も注目していたはずだ。

西武も昼割りとかで飯能300円、所沢200円にでもすれば、
今より収支は上がると思うんだけどな。
所沢じゃ急行座れる可能性低いし。200円なら流れるんじゃないかな。
989名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:53:17 ID:ABzV1PBmO
新宿線16時30分過ぎに新狭山‐狭山市間で人身事故発生。
今後の情報に注意して下さい。
990名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:18:36 ID:nuS8ltm/0
梅津営業所
991名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:19:20 ID:nuS8ltm/0
梅小路SL館
992名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:20:33 ID:nuS8ltm/0
梅が丘幼稚園
993名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:21:28 ID:imFSzyEW0
梅の館口
994名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:22:58 ID:4zCjWieI0
新スレだよん

西武池袋線 Part40
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232266953/
995名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:23:10 ID:imFSzyEW0
梅屋敷
996名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:24:20 ID:imFSzyEW0
梅坪
997名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:24:24 ID:EPOfSAXI0
>>988
頭悪いね
998名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:25:36 ID:DPSo5XIgO
梅津段町
999名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:26:10 ID:DPSo5XIgO
梅ノ宮神社前
1000名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:26:22 ID:Z+CuTJlN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。