【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合21【お茶を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
どこでも飲めて、保温が効いてて、しかも安い、そしてエコ!
水筒・携帯マグボトルに関するスレにようこそ。

●水筒・携帯マグボトルの機種についての話でも、
●中に入れる飲み物の話でも
ご自由にお話しください!

☆工作員臭い各メーカーの悪口はスルーしましょう。

前スレ
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合20【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1353044177/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 00:57:11.42 ID:???
過去スレ(お茶・珈琲板)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合18【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1343047548/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合【お茶を】 2006/11/09〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1163007586/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合2【お茶を】 2007/06/02〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1180784259/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合3【お茶を】 2007/09/15〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/pot/1189861268(ログ倉庫)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合4【お茶を】 2008/02/03〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202016653
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/pot/1202016653(ログ倉庫)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 5【お茶を】 2008/06/09〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1213017845/
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/pot/1213017845(ログ倉庫)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 6【お茶を】 2008/12/09〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1222001526/
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/pot/1222001526(ログ倉庫)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 7【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1228752192/
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/pot/1228752192(ログ倉庫)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 8【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1233833280/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 9【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1240913772/l50
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合10【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1248961045/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合11【お茶を】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1255276166/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合12【お茶を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1267861741/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合13【お茶を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1282120940/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合14【お茶を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1290747680/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合15【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1314018942/

過去スレ(通販・お買い物板)
★★携帯用マグ・魔法瓶のオススメ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011010007/
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・2】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1037/10372/1037286083.html
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・3】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1043/10432/1043205888.html
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 00:57:46.74 ID:???
Q:茶渋をとりたい
A:内容器に熱湯と、クエン酸約10gを入れ、一昼夜放置し、その後スポンジで洗う。

Q:茶渋をとりたい
A:重曹を適量スポンジにのせてこすり落とす。

Q:ステンレスボトル本体内側に赤さびのような斑点が・・・
A:食酢を10%加えたお湯を入れ、中栓はしないで約30分放置。その後スポンジブラシなどで内面を洗う。

Q:塩素系漂白剤は使っていい?
A:塩素系漂白剤は使わない。錆びたり穴があく原因。

Q:酸素系の漂白剤は使っていい?
A:中せんを酸素系の漂白剤を使って洗うと、樹脂やパッキンが侵され、劣化します。

Q:漂白剤は使っていい?
A:漂白剤は、中せんを傷めたり、内容器の錆の原因になります。

Q:マグボトルにミルクを入れては駄目ですか?カフェオレとか。
A:『牛乳・乳製品等は腐敗しやすいものは入れないで下さい。』
  『腐敗や変質の原因になります。そのまま長く放置した場合(ry』


温かいミルクは栄養分あるので、細菌増え始めたらあっという間にもの凄いことになります。
糖分も一緒。直に口着けて飲むからなおさら細菌補給。
短時間で飲みきればいいのかもしれないけれど、あくまで自己責任で。
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 00:59:07.83 ID:???
マイボトルに入れてくれるカフェ
ttp://www.zojirushi.co.jp/cafe/spot/
※ドトールもおk

生産国、チャイナフリーに関しての情報はこちらを参照
【CHINA】水筒・携帯マグボトル総合7【FREE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1314001982/

【サーモスのパッキン臭について】
メーカーに頼めば無料で代品を送ってもらえます。
ここに文句書く前に電話してみましょう。
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 00:59:50.96 ID:???
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合16【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1325325922/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合17【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1332917632/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合18【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1343047548/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合19【お茶を】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1352155062/
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 01:00:48.01 ID:???
これでテンプレはおkかな?
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 05:30:12.43 ID:???
>>1
乙です
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 15:32:09.16 ID:???
よし。
もう>>1に用はない。
失せろ!
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 16:21:34.94 ID:???
質問です

siggのニューアクティブトップ、スポーツキャップ、ワイドマウスキャップを買おうと思います
しかし、ニューアクティブトップにスポーツキャップはつきませんよね?
なのでワイドマウスキャップを買えば上の問題は解決するのでしょうか
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 06:01:56.29 ID:???
ニューアクティブトップとワイドマウスの口径が48mm?(だっけ)
と同等でワイドマウスキャップがハマれば可能性有るけど
別々な製品なので合わない可能性が高いと思いますよ
近所にあるスポーツSHOPで取り扱っていそうなので聞いては見ますが
余り期待しないで待って下さい
先に詳しい人が来てくれるともっと良いんですけどね
後はSIGGに直接きいてみるか・・・
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 06:23:48.73 ID:???
初めて象印のタフマグ SM-JB大小2本買いました
パカッと分解栓があんなに複雑な構造とは...
細かい部品が多いのでザルの上で洗ってます
他の象印もあれ程複雑な構造なのでしょうか?
SM-JBが特別なのでしょうか?
ともあれステンレスカラーとスポンジだけで洗えるのは大変気に入っています
洗ってしまえば組み立ては割と簡単なのでコーヒーやお茶と違い飲む頻度が少ないスポーツドリンク専用には丁度良いかもしれません
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 12:08:02.65 ID:???
Siggだけど現在取り扱って無かってけど
店員さんも多分ワイドマウスキャップは専用ボトルにししかはまらないのではないかとの事で
後はメーカーに聞くしかないようだよ
役に立たなくてスマソン
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 13:16:32.92 ID:???
>>12
すみません、わざわざありがとうございます。
そうですか…
今日の朝方一応公式に問い合せてみました。返答がくるといいですが…
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 13:40:32.44 ID:???
>>13
もしニューアクティブトップにワイドマウスキャップがハマればオレも欲しいと思ったんだよね
それに他に用事が有って店員さんに聞きたい事も有ったから
Siggは暫くは買わないけど欲しかった奴が予約出来たからOK
前は断られてネットで買った方が確実だと言われたのにさwww
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 22:44:30.25 ID:???
象印のワンタッチのSM-KBなんかはもっとシンプル
SM-JBももってるけど特別複雑な構造だとおもう 
まあお湯いれて家で使うぶんには問題ない
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 22:58:41.46 ID:???
今日、オリンピックって店に行ったら
ティモリノの300mlが500円で売ってた
4色あったよ
TE○GAみたいな形で売れ残っちゃったのかな
値段や在庫は店舗によって違うかもだけど
そこの店にはまだたくさんある感じだった
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 23:04:49.07 ID:???
どなたか、セブンイレブン関東先行販売の
サントリー・サーモスのDropスレを立ててください〜
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/10(日) 23:26:52.73 ID:???
専用スレが必要なのか分からんが
頼みたいならテンプレくらい用意すれば?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/11(月) 01:00:47.38 ID:???
>>17
前レスに感想書いたけど華麗にヌルーされたから
専用スレ必要性感じない
マグカップスレとここで充分なんじゃないかな
で、どんな感じの感想ですか
オレはやっと持ち歩くのに便利なのが買えた
2011:2013/11/11(月) 06:20:52.52 ID:???
>>15
象印のSM-JBが特に複雑なだけなんですね
パッキンが小さいのや細いの、蒸気を逃がす為か小さな弁迄付いていて
千切れたりしなくさないか気を使います
ただ取りやすくするためか部品に凹みが付いていたり芸が細かいなとかんじました
他のはシンプルだと聞き安心しました

わざわざご返答有難う御座いました
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/11(月) 14:30:44.27 ID:???
>>17
必死だなあw
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/11(月) 15:52:06.74 ID:???
久しぶりに茶筒200を使用した このコンパクトさはありがたい
新型は茶筒という感じじゃないな もっとカラバリが出たら検討しよう
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/14(木) 10:14:42.53 ID:???
書き込み止まってるけど、前に茶筒200のネタで荒れて以来タブーなのか?www
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 12:00:58.03 ID:???
ペットボトル並みの大きさで、より軽くなったステンレスマグ ステンレスマグ TUFF SM-JB48レビュー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20131115_622767.html

これだけ部品多いと掃除面倒だね。軽いのは魅力だと思うけど耐久性に疑問も残る。
容量の関係でSM-XA60購入しておいて正解だったかな。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 12:24:08.30 ID:???
去年の8月発売のSM-JBのレビューをなんで今頃やるんだろ
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 16:13:58.34 ID:???
500mlで248gってむしろ重いよね?
なんだこのレビュー
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 02:37:36.55 ID:???
>>26
今は0.23とか軽いのも有るけど古い中では軽い方なんじゃないかな
とにかく日々進化しているのに1年以上前の物のスペック晒してこのレビューは何がしたいのかって謎が残るだけの記事ですね
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 06:52:47.34 ID:???
SM-JB持ってるけど、洗いやすくていいよー。
とはいえ、毎回全部分解してるわけじゃない。普段は分解しないで届くところを洗うだけ。というかゆすぐだけ。面倒だから。

しかし、ミルク系のものを入れた後とかうっかり数日洗うのを忘れて放置した後みたいな時に、徹底的に洗える安心感がいい。パッキンの裏側とか汚れてるの見ると一体型の見えない所なんかどうなってるんだろうなー、と思う。

保温は微妙な差ではあるけれど、一体型のほうが良いような気がする。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 09:50:59.39 ID:???
象印のSM-KB48を使用しているのですが、砂糖を多めに入れた紅茶を入れることが多いので内部の劣化が気になります
今は柄付きスポンジで洗っていますが、きちんと洗えているのか心配です
洗うときのコツや、使いやすいスポンジがあったら教えてください
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 11:21:21.83 ID:???
フッ素コートは摩擦に弱いので心配してごしごしこすっては駄目 やさしく。
砂糖や塩にも弱いんでのみ終わったらすぐ軽くでいいから水で洗えば
長持ちするはず
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 11:47:07.80 ID:???
>>28
オレはスポーツドリンク用に購入したばかりだけど
中々良いと思うけど最初はビックリしたよ
分解さえすれば後は楽勝なんでポカリいれた後は良く洗ってる
空に成ったら適当に濯いでおいて帰ったらガッツリ分解してあらう
って言っても買ったばかりだからまだ3回程
ステンレスのクリア塗装だし出来るだけ長く使えたら良いなと思ってる
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 22:43:45.50 ID:???
砂糖や塩に弱い?
酢には弱いと聞くが
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 05:51:30.22 ID:???
フッ素加工はピンホールから錆びて痛んでいくのでフッ素加工のフライパンの取説には
たいてい料理の保存はしないでタッパーにつめかえろとか書いてある
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 06:56:06.21 ID:???
>>30
気にしすぎるのも良くないんですね
ありがとうございます
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 20:31:55.72 ID:???
>SMKB48

いい型番だ
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 08:12:00.99 ID:???
 
>>17
スレ立てました

サーモスが勝利者
サーモスが幸福の長者

2ちゃんねるこそ
広宣流布の最前線


【セブン】ドロップdrop【サントリー】【サーモス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1384715248/

皆で楽しげに
サーモス勝利の歌を歌おう!











 
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 08:15:50.79 ID:???
ステマに異常にこだわる人って気持ち悪い人が多いね
嫌儲板もだけど
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 10:00:02.95 ID:???
フタを開け閉めする時に、ゴムパッキンがかなり大きくギュッギュッ言うのだが、これはどうにもならんのかな?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 15:32:20.26 ID:???
どうにもならないと思いますが
ユニットの方よりも蓋を軽め閉める
以外と軽く閉めても漏れる事は無いですよ
ユニットの方は頻繁に開け閉めし無いので少し強めに閉めます
供回りも防げるのでこんな風に使用してますが
ユニットの無い物も軽目に閉めて増すよ
音の軽減にも繋がっている気もします
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/19(火) 19:57:43.60 ID:???
水筒の底に黒いモヤモヤっとした物質がこびりついていたのですが、これは何なんでしょうか?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/19(火) 20:25:43.23 ID:???
カビなのかな?
どんな状態で使用しているかわからないと何とも言えないけど
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/19(火) 22:08:02.09 ID:???
>>40
茶しぶじゃないの?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/19(火) 22:12:45.42 ID:???
真っ黒な物体です。触るとペースト状っぽいです。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 15:18:04.75 ID:???
こわい
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 17:01:54.00 ID:???
>>13
そろそろ返事来たかな?
ワイドマウスと同じ口径ならオレも購入を考えて見るので教えて下さい
宜しくお願いします
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/21(木) 14:59:32.48 ID:4jLsBy+t
>>43
どう考えてもカビだろw怖すぎる
てか、ペースト状になるまで気づかないって、ふだん水ですすぐだけとか?
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/21(木) 17:03:55.09 ID:???
マリモじゃろ
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/21(木) 23:12:13.04 ID:???
ガラスポットで麦茶つくるとすぐできるやつかな
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/21(木) 23:48:56.79 ID:???
屁泥だね
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/22(金) 11:51:39.20 ID:???
水筒って食器洗い機で洗ったらダメなんだね。

水筒ダメにしちゃった。もう部品ないから直せない。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/22(金) 13:17:19.96 ID:???
>>50
取説に書いてあるじゃん・・・
もう部品無いって相当長く使ったんだね
新しいの沢山出て随分軽くてコンパクトに成ってるよ
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 11:57:46.99 ID:???
>>51

20年ぐらい前の奴を、7年ほど前にヤフオクで買って
使ってた。まあちょっとぐらい漏れても防水バッグに入れて使うよ。
水かお茶しか入れないし。

水筒って洗うの面倒だよね。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 15:12:17.37 ID:???
>>52
水筒なんて安いんだから買い換えろ
2本買って交互に漂白剤につけて放置するのが一番楽
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 16:12:40.54 ID:???
それ最悪の手入れ方法デス
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 17:47:06.27 ID:???
百均でこんなスポンジ買えばいいだけじゃん
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00328I37E/

そんなに面倒か?わざわざ漂白剤につける方が面倒だと思うが
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 19:04:06.29 ID:???
あれだよ、お箸とかでスポンジを押し込む要領で水筒の中を洗うんだよ。
そうすれば、ぼふってならないしあの長い柄のやつを台所に鎮座させなくてすむ。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 22:36:16.21 ID:???
キャップはどうしても洗い残しが出るから漂白した方が楽
細いブラシとか色々駆使して時間かけて洗うのは面倒
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 23:52:29.12 ID:???
>>53 >>57

それでいきたいです。私は類まれな面倒くさがりですので。

でも、漂白剤って水筒(魔法瓶)傷まない?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 23:55:29.50 ID:???
>>58
傷むから「買い替えろ」「キャップは漂白」なんでしょ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 00:02:18.23 ID:???
漂白剤につけて洗い流す手間の方が大変だと思うが?
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 01:05:14.80 ID:???
>>58
酸素系漂白剤であれば使用可能。
説明書には「塩素系漂白剤は使用不可」とは書かれていても「酸素系漂白剤は使用不可」「漂白剤は使用不可」とは書かれてない。
タイガーと象印の専用洗浄剤は酸素系漂白剤だし、サーモスは「酸素系漂白剤が使用可能」と書いてある。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 01:12:12.56 ID:???
>>58
蓋やパッキンは漂白剤OK
本体は中は酸素系漂白剤OK
外側は漂白剤NG

だけど漂白剤や酸素系漂白剤なんてよっぽど汚れた時に使うもんだと認識してた
使うより使わない方が痛まないと思うよ
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 01:19:22.95 ID:???
補足
ワンタッチ式の蓋ってどんな金属使ってるか解らないから
キチンと取説を調べてから使う事をお勧め致します
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 10:00:34.32 ID:???
象印のコップつき800mlを細身にしてほしい。
熱いお茶を持ち出したいので。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 15:38:25.17 ID:???
サーモスだと保冷水筒とカップ付きの2wayとか
山専とか有るけど象印のは500ml超えると急に取っ手ついてごつくなるもんね
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 17:18:24.07 ID:???
トップバリュの保冷、保温可能な1500ml水筒買ってきた。
1780円だった。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 17:53:32.49 ID:???
66だけど、上のボタンを押すと中の飲み物を出せる仕組みになってるんだけど
そのボタンが、いきなり戻りづらい。

1回押したら開いて、もう一度押したら閉まるっていう仕組みなんだけど。
閉まりづらい。

先が思いやられる。返品できるかな・・・。水筒みたいなのは
有名メーカーのを買った方が確実そうだね。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 18:09:31.30 ID:???
サクッと返品した方が良い気がする
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/24(日) 18:15:51.50 ID:???
>>68

そうするよ。サンクス。カバンの中が水浸しとかイヤだしね。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/25(月) 19:52:06.44 ID:???
>>65
山専ってのはほんとに登山用だから6千円なんだろうな。
サーモスのサイトを見て、とってもスタイリッシュなのにコップの有無で探しに来た人のことをまったく考慮してない絞り込み機能を見て
軽く失望したわ。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/25(月) 22:17:24.46 ID:???
>>70
希望の品で無かったのが怒らせてしまったのなら御免なさい
その容量とコップ着きだけしか考えていませんでした
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 06:34:01.85 ID:???
そういうあそこくさいレスは要らないから。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 10:02:40.59 ID:???
これ買った
http://www.thermos.com/products/vacuum-insulated-34-oz-stainless-steel-beverage-bottle.aspx
1000mlでシンプルなカップ付き ステンレスキングの1.2Lはチョット持ち運びにくい

うrl上手く貼れたかな?
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 15:46:33.31 ID:???
ゴムパッキン漂白剤につけたらこんどはその臭いがついてしまった…
どうにか漂白剤の臭いを取る方法はないものか
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 16:38:32.34 ID:???
>>74
重曹を試して見てはどうでしょう
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 16:55:04.11 ID:???
>>74
クエン酸で中和できるかもしれないけどそんなことしなくても洗剤で洗えば匂いは落ちる
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 23:55:03.38 ID:???
>>75-76
ありがとう。試してみます。

お茶の匂いがついた訳ではなく、食器用洗剤の匂いがキツ過ぎてついてしまったのです…。
サッと洗った位で浸け置きもしてないんだけど、ゴム手袋をしてても浸透してくるのか脱いだ後手指から洗剤の臭いがしてきてて凄いです。
こんな洗剤初めてだよ…
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 03:23:28.18 ID:???
食洗機対応のマグボトルってありませんか?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 08:48:56.51 ID:7QQ3z73m
>>78

俺もそれ聞きたい。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 11:16:22.56 ID:???
「Klean Kanteen」の清掃法を教えてください。

「Klean Kanteen」は、食洗機でも洗えますし、ボトル洗い用ブラシと中性洗剤でも簡単に汚れを落とせます。酢と重曹を使う昔ながらの清掃方法もお薦めです。

とは書いてある
中には手洗いしなければいけない種類やキャップが有るのでQ&Aの熟読
出来れば実店舗で良く見てから検討して下さい
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 11:18:12.61 ID:???
パッキンは買った方が早い
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 11:41:07.04 ID:???
保温性の有るインストレートボトルが手洗いを勧めてるorz
ダメじゃん
上のレスは忘れて下さい
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 17:06:46.53 ID:???
>>78
無いよ
パッキンがダメになるんでしょう
毎回手洗いとか面倒すぎるからどうにかして欲しい
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 17:42:52.72 ID:???
スケーターの子供用のプラ水筒は何故大丈夫なのか?
Thermosの真空断熱のステンレスタンブラーも食洗機OKの製品がある
出来そうだけど何故か無いよね

ググったらTOTOの食洗機(70度)につこんで洗ってるけど大丈夫だって人もいるにはいるが...
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 17:45:58.03 ID:???
蓋が熱に弱かったり底のシールが剥がれたり傷がついたりするから
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 17:50:18.14 ID:???
>>84
サーモスのタンブラーは最初の製品は繋ぎ目があって食洗機NGだったんだが、
今の製品は繋ぎ目を無くしてOKになった
あと無塗装で剥がれたりする物がないからだろうね
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 18:29:53.52 ID:???
>>85-86
明解な答え有難うございます
プラの歪みと底のシールの剥がれですか
>>86本体は大丈夫なの出来そうだけど今の流れの軽くコンパクトなのは無理そうですね
歪まない中栓やカップも無理なんですかね...

オレは洗うの苦になってないからもし出来るなら出来れば良いな位の認識何ですがね
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/29(金) 03:06:48.90 ID:???
熱湯か水しか入れなければほとんど洗う必要ないかな。
水入れた次の回は熱湯入れて、ちょぼちょぼ流して消毒。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/29(金) 06:25:33.62 ID:???
水筒はともかく、マグボトルは細菌だらけの口を付けて飲むから、
毎回良く洗った方が良いね

ペットボトルの話が以前でてたけど、
乳系は凄い勢いで雑菌が繁殖する
(汚れも残りやすいしね)
麦茶もかなり繁殖する
緑茶やスポーツドリンクは繁殖しにくい(相対的な話)
最初に口を付けてから4,5時間以内に飲めばまず問題ないそうだが
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/03(火) 10:41:46.59 ID:???
私もかつてオク詐欺にあって警察に行ったことがありました。
そこで言われたことは

詐欺を立証するには、相手に騙したという認識がなければダメなんです。
なので、個人的な卑怯な商取引というのは、立証がとても難しい。
組織的な大がかりな詐欺なら立証するだけの材料は得やすい。
警察は、負ける喧嘩はしないんです。起訴したら必ず有罪に持ち込めるものしか動きません。

私>じゃあ、(小さな詐欺は)やったもん勝ちなんですか?

そういうことです。
そもそも、あなた、道でばったり出くわした見ず知らずの他人を簡単に信用してお金を貸したりしますか?
しませんよね。なのになぜオークションで簡単に実す知らずの出品者を信用できるのですか?
オークションというのは、もしかしたら、不当な商品もある、そのかわりに安く入手できるというリスクを
認めて利用しているものではないですか?
あなたの方が、そのリスクを刷り込み済みでオークションを利用しているなら、
騙されるのもある程度前提なのですから詐欺は成立しないのですよ。

まあ、この出品者が他にも同様の取引をしていて、他にも被害にあった人が大勢いた場合、
出品者に騙す意図があったと立証しやすくなりますから、被害届は受理しますよ。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/03(火) 12:58:13.40 ID:???
サーモスの真空断熱タンブラーで
320mlと400mlどちらを買うか悩んでいるのですが
400はちゃんと奥までスポンジ入れられますか?
狭かったりして洗いづらいなら320にしようかと思っています
普段も400mlは一度に飲まないので…
でも400の方が冷めづらかったりするならそっちでも考えています
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/03(火) 17:40:00.40 ID:???
>>90
警察があたかも言ったかのような文章ですね
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/03(火) 22:04:27.97 ID:???
あたかも?
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/04(水) 11:02:32.75 ID:???
サーモス400mlは男性だとまず底まで手が届かない
女性でも手が小さくないと無理だろうな
よく使うんなら洗いやすい320のほうがいいとおもうよ
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/04(水) 16:44:33.42 ID:???
冷蔵庫に牛乳があたかもしれない
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/04(水) 17:46:55.92 ID:???
>>91
保温性はどちらを選んでも飲物の量が一緒なら体感出来る程の差はないんじゃ無いかな
>>94さんが言うように320をオススメします
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/04(水) 18:27:08.34 ID:???
>>91
100均なんかでグラス洗い用の柄付きのスポンジ売ってるから買えばいいよ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/04(水) 23:31:47.61 ID:dqrE0BUd
師走のこの時期、忙しい中サーモスで年越しそばが茹で上がりました

(*´∀`*)アッタカーイ
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/05(木) 02:10:42.36 ID:???
>>94
>>96
>>97
あざっす
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/07(土) 17:54:05.28 ID:???
水筒をポット代わりに使ってるんですが、毎日分解して洗った方がいいのかな?
それと直のみタイプなんだけど熱湯を水筒に入れる時は飲み口つけたままでいいのかな?
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/07(土) 20:20:14.58 ID:???
>>100
私は毎日分解して洗ってるよ
飲み口は外してから飲み物入れてるよ
入れ終わってからセットして閉めてる
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/08(日) 21:27:37.88 ID:???
>>101
お湯しか入れないんだけど同じかな?
水しか入れないから洗う時は洗剤とか使わなくても大丈夫だよね?
奥まで届くスポンジもないし・・・
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/08(日) 23:39:55.27 ID:???
>>102
水しか入れなくても汚れてると思うよ
口つけた所は細菌がいると思う
口つけた水が少し水筒の中に戻るし
水に細菌が全くいないわけでもないし
スポンジ水筒の中に突っ込んでお箸で掴んでクルクルスポンジ回して洗うといいよ
百均とかにも水筒用スポンジ売っているよ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/08(日) 23:56:24.35 ID:???
Q:ボトル内部を洗いたいがスポンジが底まで届かない
A:スポンジを中に押し込んで箸で回して洗う。または百均などで柄付きスポンジを買って洗う。

過保護な気がしないでもないが、これを>>3のテンプレに入れるべきかもな
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 00:10:24.37 ID:???
>>103
ポット代わりだから口はつけてないよ
卓上ポットみたいに使ってる
水筒にお湯を入れてそれでコーヒー作ったりする使い方してる
卓上ポットはしょっちゅうは洗わないから同じでいいのかなと。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 00:13:17.86 ID:???
だね
なんかこういう話題が大杉
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 00:13:50.92 ID:???
>>106
>>104宛て
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 00:31:31.14 ID:Y+e4oWGk
細菌がどうやって増えるか理解してないバカがいたw
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 00:58:24.87 ID:???
>>108
懐かしいコピペだな
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 17:08:25.26 ID:???
口をつけなくてお湯だけしか入れなくても毎日分解して洗わないとダメなのかー
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 17:38:51.73 ID:???
そこは個人の判断次第でしょ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 18:24:44.90 ID:???
>>110

俺は、本体は熱湯入れてシャカシャカ振って消毒→中栓から湯を出す。
中栓内の水の通り道を全体的に熱湯消毒するように意識。
外蓋は食洗で洗っても大丈夫そう。微妙に変形しても蓋は閉まると思う。

責任は持てない。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/09(月) 22:27:53.81 ID:???
お湯だけなのに、毎日分解洗浄する?
だったら、電気ポットも毎日洗わないとね
お湯だけなら週一で十分だよ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 01:35:00.28 ID:???
電気ポット週一でしか洗わないとかひく
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 06:28:42.54 ID:???
やかんと同じ感覚じゃないか
私はやかんは麦茶かお湯しか沸かさないし、口をつけないから水洗いが基本
ただ、水だけしか入れてなくてもぬるぬるすることを知っているのでごしごしはする
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 07:42:56.98 ID:???
一瞬でも熱湯が触れればしっかり殺菌できると思う。
俺はぬるぬるしても、毒じゃなければいいや。お腹壊さなければいい。

洗うのめんどくさi
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 20:03:07.24 ID:8v2lcqSy
カルキがどうやってたまるか理解してないバカがいたw
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 21:07:10.46 ID:???
ハイハイ コピペ乙
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/10(火) 23:09:59.42 ID:???
>>108
>>117
すいません説明お願いします
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 06:06:54.87 ID:???
コピペ改変しかできないバカなので無理です
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 08:00:18.64 ID:???
> 俺はぬるぬるしても、毒じゃなければいいや。お腹壊さなければいい。

流石に洗えよ。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 08:56:26.27 ID:???
>>121

外は汚れたらみっともないから拭くけど、中はぬるぬるだろうが
腹壊さなきゃいいじゃん・・・・少数派なのか。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 09:29:50.74 ID:???
ぬるぬるしてたら、お腹壊すでしょ
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 11:48:16.24 ID:???
毎日クエン酸
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/11(水) 20:51:12.68 ID:???
コーヒー一杯分が
2時間くらいあったかいままの保温マグないかな
すぐちびちび飲んでいるうちにすぐ冷めてしまい
冷めたら飲みたくなくなるのくりかえし・・・
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/12(木) 16:51:09.93 ID:???
宝くじ当たったでー
http://10up.20ch.net/s/10mai2009393.jpg
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/12(木) 22:10:59.29 ID:???
懐かしい画像だな
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/13(金) 16:13:48.39 ID:???
>>125
ない 2個携帯するしかないな
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/13(金) 16:54:16.36 ID:???
象印の1リットルとタイガーの2リットル買ったけど
タイガーの方はものすごい保温力だ。冷める気あるのかって感じ。

象印はまあまあ。容量少ないから仕方ないね。
上からちょっとずつ熱が漏れてるみたいで上蓋が暖かい。
仕様かな。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/13(金) 22:20:28.50 ID:???
マグタイプの(ふたを開けると全開になってるタイプ)って冷めるのが早いね
ふたを開けたら冷気が一気に入るんだよね
閉めてる状態でふたを触ってるほんのり暖かいし
上からビニール袋でもかけてたらちょっとは違うかな
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 00:39:42.45 ID:???
ビニールより、厚みのあるカバーやケースに入れて保温すれば良いんじゃね?
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 01:20:09.33 ID:???
上下逆さまにして置いておけば、
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 03:59:40.73 ID:???
ボタンを押して出すタイプはボタンが凄く硬くて
あれを毎回押すのかと思うと萎えて買わないでいるつもりになったようだ
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 14:27:46.36 ID:???
>>129

あからさまに違う条件で比較して他方を貶める
タイガー社員ステマ乙
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 15:42:32.57 ID:???
別のスレで、投稿無いなあと思っていたら……
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/14(土) 17:58:26.22 ID:???
>>134

別に貶めてないよ。象印の1リットルのほうは、軽いし
日常では必要十分な保温力だ。

朝に入れて夕方にカップラーメン作れる。ちょっと時間かかるけど。

ステマって決め付けられるとけっこう不愉快なもんだな。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 00:45:50.42 ID:???
>朝に入れて夕方にカップラーメン作れる。ちょっと時間かかるけど。

ちょっとって、あんた、10時間くらいかかっているんですけどww
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 00:58:19.24 ID:???
ちょっとどころじゃないねw
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 01:25:45.09 ID:???
朝に象印に入れた湯で、夕方にカップラーメンが作れる。
ちょっと湯戻しに時間かかるけど。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 03:05:06.65 ID:???
最初からマグボトルに熱々のラーメンを入れておけばおk
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 07:12:00.60 ID:???
>>139

フォロー有難う。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 10:49:22.07 ID:???
>>140

フォロー有難う。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 14:23:53.71 ID:???
サーモスJMZのゴムパッキンが臭すぎて使えない。
パッキンだけ新しく買ってみたけど臭い。
冷たい飲み物はまだマシだけど温かい飲み物は臭いがかなりくる。
見た目に惚れて買ったのに・・・
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 16:39:04.05 ID:???
141 と 142 は別人なのでよろしくね。一応。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 17:33:18.37 ID:???
ピンク色で中国製でなくて・・とさがしてたらマレーシア製という
サーモスのフードコンテナを見つけたんですが
フードコンテナって
お茶飲みにはむいてないですか?
今は8年前くらいにかったタイガーのサハラの350ミリリットルのマグをつかってるんだけど
高さが高すぎて洗いにくく飲みづらいです
おまけに最近気づいたけど中国製だった
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 18:02:54.87 ID:???
>>145
口が広いから、冷めるの早そう
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 18:18:26.17 ID:???
冷めると苦笑い
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 18:55:15.08 ID:???
何この私にとってピンポイントな質問

秋迄はサーモスの携帯断熱タンブラーを家で使って冷たい緑茶を飲んでましたが、
HOTを扱う時はお湯に触れるプラ・ゴムを極力排除したかったので探して最初は同社のマグを候補にしたのですが容量が少なすぎで次に同社のフードコンテナーに目をつけました。私が買った時は尼でマレ産が高かったので近所の店でマレ産を買いました。

携帯タンブラーを選んだ時もそうですが、チビチビ飲むつもりなのでうっかり倒してこぼれるのを防止する点も重視して、これは底面積が広く高さが低めなので倒れることはまず無いと思います。

お茶は緑茶100%の粉末緑茶で完全には溶けきらない製品で、最初にお湯を少し入れ器を温めて捨てて、粉・お湯を入れるので急須でいれるお茶よりは最初の温度は高いと思います。
洗いを簡略化したいのでマグとして使う時は製品の蓋・内蓋は未使用でマグ用のシリコン蓋を使っていますが、試しにお茶を入れて3時間ほど放置してみましたが、保温性が劣る状態でも少し熱めの暖かい状態で普通に使う分には保温性も充分だと思います。
最初はチビチビ飲んで4分の1以下になったら一気に飲みきる使い方をしてますが冷め切った事はありません。

これ、そのうちマグカップの方に書くつもりだったんだがなぁ…
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/16(月) 19:13:23.24 ID:???
>>146->>148
ありがとうございました<(_ _)>
口が広いのも、洗いやすくていいかも?
フードコンテナ買おう
背が低いのほしいんですよね
細長いの、ぼーっとしてて手があたって倒れちゃったこと数回・・・
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/17(火) 01:21:27.92 ID:???
>>143
お客様窓口に電話してまともなパッキン送って貰ったら?
それでも駄目なら購入店に返品して他の水筒探せば良いよ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/18(水) 16:33:02.41 ID:???
タイガーのサハラマグ0.3Lの旧製品が欲しいんだけど店頭で展示品が1200円で売られてた。
箱なし保証書有だけどこういうのって客がうっかり落としてる可能性を考えたら
買わない方がいいのかな。
誰かが使ってた中古品って訳じゃないから熱湯消毒すればいいやって思ってたけど…
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/18(水) 16:48:31.15 ID:???
>>151
買って不良品だったら返品出来るじゃん
傷とか凹みとか細かいところチェックしてから大丈夫そうだったら買ってみたら?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/18(水) 17:42:18.39 ID:???
>>152
それもそうだね。
ものすごく納得した!ありがとう!
買ってくるノシ
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/19(木) 00:56:44.24 ID:???
>>151だけど展示品を買いに行ったら同じワゴンの中に先日は無かった色の箱入りハケーン!!
今日行っといて良かったです。
0.5Lじゃ大きくて重いなって時にこの0.3Lが活躍すること間違いなし。

あの店のTIGERマグボトル製品、ワンタッチオープンタイプ以外のシンプルなやつが消えた。
自分も使っといて何だけど飲み口ついてる方が人気なのか?
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/21(土) 15:29:10.03 ID:???
siggボトル使おうと思うんだけどキャップはニューアクティブ、スポーツ、アクティブ、トラベラーどれがいいの?
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/22(日) 02:58:39.79 ID:???
人による
お前の好みは知らん
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/22(日) 03:01:05.87 ID:???

統失
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/22(日) 15:39:09.42 ID:???
魔法瓶だしてきたら内側にかびみたいなの生えてるんだがこれどうやってとればいいの?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/23(月) 19:56:55.57 ID:???
ハイターにドブ漬け
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/24(火) 16:58:22.25 ID:???
水没禁止!
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 01:07:14.60 ID:???
まだ1本も水筒やマグを持ってないので買おうと思うのですが、
THERMOS 真空断熱ケータイタンブラー 0.4L ライムグリーン JND-400 LMG

これの使い心地、洗いやすさっていかがでしょう?
基本温かいお茶を淹れて通勤時と会社のデスク、たまに珈琲ショップでコーヒーを入れてもらう…程度で使おうと思うのですが…
なかなか見ない珍しい形なのと数年前のモデルらしくお安くなってるので気になっています
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 03:27:35.29 ID:???
>>161
現物持ってるけど、保温能力自体はせいぜい2時間程度なのでそれを承知で使えるかどうか
それとワンタッチで開く現行主流派のマグに比べると開け方が少々面倒かもしれないよ

ちょうど今洗ってきたところだけどボトル本体は開口部が広いので洗いにくいってことはない
フタ部はリング状のゴムパッキン外して洗うからていねいにやった方がいいかな
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 15:18:49.53 ID:???
>>161
コーヒーはパッキンに匂いが移って他の飲み物飲む時に変な臭いになるよ
水筒買って飲物別に2〜3種類ほどパッキンを用意する事をオススメする
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 18:18:37.83 ID:???
山専かったんだがコップがネオプレーンくさい
臭い取る方法頼む
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 18:34:09.46 ID:???
>>164
酢か重層、酸素系漂白剤等
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/25(水) 22:58:15.54 ID:???
>>162
教えていただきありがとうございます。
2時間程度か… 寒い通勤時に淹れたて飲んで、あとは暖かいデスクで飲むことを考えるとそれも我慢できるかな…

>>163
ですよね、珈琲入れるならやはり専用水筒(マグ)が必要ですか…
最近はコンビニ珈琲も美味しいので、このタイプのマグに入れれば保温保冷も紙コップよりは効くだろうしとは思っていたのですが…

お二人ともご意見ありがとうございますm(__)m
他のメーカーも見たのですが、デザイン、洗いやすさを考えてサーモスの中で考え中
このタイプのタンブラーマグか、新しく出ているJNOシリーズのどちらかまで絞れました、もう少し考えてみます。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/12/26(木) 07:23:24.17 ID:???
象印のクイックオープンの蓋の洗いやすさ、使いやすさはいかがでしょうか?

以前SM-JB36AZを店頭で見かけたときに見本品を触ってみたのですが、分解洗浄出来て清潔なのはいいのですが、
パーツが多すぎで購入に至りませんでした…
ネットで調べると象印の新しいタイプ、クイックオープンのが出ていたので気になっているのですが、近所のお店には置いてなくて確認出来ずでして
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/02(木) 14:25:03.96 ID:???
さすがに冬のこの時期はペットボトルを水筒代わりに持ち運ぶ奴は少ないね。
カバーをしてもすぐに冷めるし、熱湯入れると縮んでしまう、飲み口が小さいのが短所のようだ。

俺も加温したペットボトルの温かい飲み物を購入後外気に晒したが、一時間も経たずにすぐ水のように冷たくなっていた。
一方で、ステンレス水筒は外気に晒して一時間どころか、三時間以上経ってもまだ熱湯の状態で触るとやけどしてしまう程。
やっぱり、冬の寒い外で飲む飲み物は温かい物に限る。
夏はペットボトルで、冬は水筒と使い分けた方が良さそう。

そもそも、水筒代わりに概ね白い飲み口がポコッと出ているペットボトルカバー装着のペットボトルを持ち運ぶ光景は15年ほど前は未だ見かけなかった。
持ち運ぶ際は、ペットボトルカバーの細い紐でぶらぶら下げるよりも、肩掛けの紐の方がマシ。
紐でぶら下げる姿はだらしないし貧乏臭いな
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/02(木) 15:03:21.62 ID:???
>>168
夏に氷を入れて冷やした飲み物も美味しいけど。

私は冬よりは夏の方が飲む量が増えるから、夏の方が水筒は活躍して
いる。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/07(火) 03:15:26.15 ID:???
コーヒー専用で250mlのサーモスの新しいの買おうかな
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/07(火) 06:11:41.05 ID:???
JNO-250とか?
良さそうだよね
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/11(土) 13:55:49.03 ID:???
最近
コーヒー入れるの忘れることが増えて
熱湯入たマグに、お茶パックに入れたコーヒー入れて持ってってる
うまい
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/12(日) 10:50:32.18 ID:???
昨日店でJNO見た
せんユニットが滑って開けにくいのが解消されてたw
あと軽かった
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/13(月) 21:58:28.93 ID:???
>>164
キッチンハイターかけてしばらく置いておくと簡単に取れる
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/19(日) 20:04:53.59 ID:???
スポーツドリンク対応のやつでも、クエン酸のドリンクはマズイんかな?
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/20(月) 19:32:33.49 ID:???
朝8時頃に、なまぬるいお湯を保温性のある水筒(象印)に入れて
時々水分補給してる(直接口をつけてのんでる)んだけど
夕方ぐらいまでそんな感じだと、お湯の中で雑菌が繁殖すると思う?
なんか、中途半端にあったかい温度だから、やばいかな?と思ったり。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/20(月) 23:34:45.66 ID:???
>>176
繁殖する栄養素が有れば繁殖力は高そうだけど
白湯だったらお腹壊す程繁殖するとは思わない
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/21(火) 00:34:06.81 ID:???
このスレでサーモスの投売りを知ってセブンネットで買ったら個人情報が漏れてたでござる
セブンネット氏ね!
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/21(火) 00:46:02.43 ID:???
JNL-600の新色まだでしょうかね
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/21(火) 06:20:49.72 ID:???
>>179
春先になるんじゃ無いかな
もし新色が出るとしたらの話だけど
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/26(日) 01:32:49.75 ID:18I/TkBP
現在、近所のスーパーで買った水筒を使っています。
 ・直飲み
 ・内蓋無し(=外蓋一体キャップ)
な部分が気に入ってるのですが、容量が少ないので買い換えたいと考えています。
そこで上記を満たしつつ500ml以上(できれば700ml以上)のものを探しているのですが、
google画像検索ですと、キャップ空けた状態の画像が少なく、うまく見つける事ができません。

お勧め何点かご教示頂きたく、お願いします。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/26(日) 09:43:12.85 ID:???
>>181
メーカーのサイト見ればいいじゃないの
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/26(日) 09:51:00.61 ID:???
>>181
Amazon見てみたら?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/29(水) 14:45:10.27 ID:???
最近疑問に思うのはマグボトルはスポーツドリンクでさえ対応とかかなり酸や塩に対して
過敏なまでの使用制限があるのに対して、さして構造も材質も差がないだろう
スープスジャーは大々的に広告してる件

ちなみにあまり気にしないで象印の初代TUFFマグに毎日味噌汁入れて持っていってた
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/29(水) 18:25:47.74 ID:???
500ml程度のサイズ欲しいんですが
jmoとsm-xa
どっちがいいと思いますか?
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/29(水) 18:26:18.22 ID:???
あっ、

入れるのは、コーヒー、お茶、短時間ですが、スポドリです
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/29(水) 23:52:51.95 ID:???
>>186
コーヒーを一度入れると、他の飲み物は入れられなくなる。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/30(木) 01:14:49.05 ID:???
>>185
コーヒー専用と他の読み物用(スポドリ対応品)の二本買ったらどうかな?
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/30(木) 12:03:32.82 ID:???
>>188
禿同
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/30(木) 22:19:21.79 ID:???
>>184
それ 俺も気になったわ
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/31(金) 04:58:56.58 ID:???
コーヒーの匂いをとりたいんだが、クエン酸洗浄じゃダメかな?
192⊂(・∀・ ):2014/01/31(金) 05:04:38.65 ID:EZztGTvd
名無しさん@( ・∀・)つ旦~
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/31(金) 05:51:06.60 ID:???
>>191
パッキン交換、あるいはコーヒー専用蓋とする
本体は金属だから洗浄剤で洗えばいい
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/02(日) 00:12:29.93 ID:???
紅茶でも臭いがきになるから、緑茶専用にしたよ
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/02(日) 22:27:45.11 ID:???
SM-SAってのがでるみたいだけど、スポドリ対応なんかな?
対応なら、これ欲しいな
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/03(月) 07:19:39.32 ID:???
サーモスの保冷専用にホットコーヒーを入れています。

保冷用と保温冷用はなにが違うのでしょうか?
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/03(月) 08:33:20.99 ID:???
飲み口
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/03(月) 10:13:10.63 ID:???
>>196
やけどに気をつけて
199⊂(・∀・ ):2014/02/03(月) 15:00:51.20 ID:TEeG5ZYV
保冷専用にホットコーヒー
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/03(月) 16:54:12.25 ID:???
部屋用に、象印のステンレスポット1.9L買った
すごく便利。お湯をいっぱい入れておくと、大体半日までは湯気出て熱め
まあ、コーヒーやお茶を入れる熱湯となると8時間くらいが限界だが
いちいちつぎにいかなくてもいいのがすばらしい
スレンレスマグと迷ったんだけど、部屋用だったら大容量ポットの方がいいな
氷も突っ込めるから、夏は水出し麦茶作ったり、一年通して活躍しそうだ
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/03(月) 22:48:29.85 ID:???
siggのスポーツキャップ買ったんだけど飲み終わって飲み口を戻す時に少し水が出てくる
どうすればいいの?
202⊂(・∀・ ):2014/02/04(火) 10:53:48.27 ID:6Xvb1jtv
JDA-600かなりいい!
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/04(火) 12:06:34.52 ID:???
JDA-600は400迄には無い溶接跡が内側にある
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/04(火) 17:19:53.99 ID:???
サーモスがいいらしいけど値段の安さに釣られて
カインズホームの特売でピーコックの大きいの2つと小さいの2つ購入した。
家族2人分で大きいのはランチお弁当のお供に緑茶を。
小さいのは同じくお茶を入れて、深夜就寝中に頭の近くに置いている。
早朝に入れた熱々のお茶がお昼には確かに少し温めに。
まあランチには丁度いいんだが、コーヒーだと温めになっちゃうのは使えないかも。
サーモスなら全然違う?
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/04(火) 17:58:10.93 ID:???
>>204
タイガーの、サハラのMMPって、ここで茶筒っていわれてる300ml
の使ってるけど、重宝してるよ。朝5時頃に一旦熱湯で温めてから
持っていくお茶を入れて、ちょこちょこしか飲まなければ夕方くら
いまであたたかいよ。なかみが減ると、途端に冷めちゃうけどね。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 02:26:57.01 ID:???
>>204
象印≧タイガー>サーモス>|越えられない壁|>その他
手入れの手間やデザインまで含めて考えるとおすすめ度は変わるが保温性の高さはこの順
※siggも良いとは聞くが使ったこと無いので比較対象外
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 06:19:53.32 ID:???
siggはアルミ缶、保温性はないでしょ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 06:33:10.38 ID:???
ステンレスも商品ラインナップにあるが中国製
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 09:03:46.42 ID:???
6時間以上85度でもつのってサーモスの山専だけでしょ?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 22:24:46.00 ID:kGKIgNcF
山専は旧デザインのほうが好きや
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 22:58:15.17 ID:???
スタンレーっしょ!
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 23:17:53.28 ID:???
サーモスの山専担当部署はアホだわ
こんな便利なもの登山者だけに売るとかもったいない

デスクワークで机から動かない奴が机で飲むのにおかせてもいいし
スキーでカップ麺ともっていって山頂で食べるのでもいいし
小旅行で車にのせといて飲むってのもよい
登山以外でもいろんな便利な使い方ができる

これ技術革新、イノベーション商品だろうに
おれは山やらないけどこんな便利なものがあるのに知名度低いなんて
ばかあほとんまだとおもうわ 宣伝部署は全員くびにするレベル
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/05(水) 23:38:14.00 ID:???
ああ、あれあまり売ってないよね
なんでだろ
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/06(木) 01:57:57.42 ID:???
高いから
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/06(木) 08:25:16.37 ID:hOh1iMjL
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L ディープパープル JNL-500 DPL

処分品セールで980円だった。
6個まとめ買いした。
ついでに、400も980だったんで一個買ってきた。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/06(木) 10:27:40.72 ID:???
独り占めした罰が下るでしょう
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/07(金) 23:07:45.64 ID:???
>>206
順序はそれでいいが、蔵と虎の間には超えられない壁があると松本が言ってた。
NO1とNO2は普通の人はちょっとの違いと思ってるが使ってみたらものすごい差があるのだと。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:17:04.53 ID:???
>>206
手入れのし易さもその順番通りだろ
「綺麗に洗ったつもり」と「綺麗に洗える」は違うのだよ
デザインに関しては各人の好みだからな
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 14:01:59.41 ID:???
手入れのし易さも好みだろ
とにかく分解できたほうがいい人とシンプルな構造がいい人いるし
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 14:29:17.81 ID:2YAW12kH
サーモスは、分解して漂白剤に浸けておく。
後は、中性洗剤で洗って終わり。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 17:11:10.12 ID:???
>>219
非分解は洗ったつもりになってるだけなんだよ
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 15:00:19.73 ID:LmKiftVQ
350mlで400円のがあったけどこれどう?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 15:08:10.61 ID:???
ものによるとしか…
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 15:41:26.61 ID:???
どこのメーカーよ
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 17:47:17.84 ID:LmKiftVQ
リビング(株)のメイドインチャイナ製だが値段相応なのかな
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 18:11:33.02 ID:???
予備のパッキンが付いているイオンの方がいいと思う
もしかして今はモデルチェンジしたので予備のパッキンがついていないかも
買う前に確認してくれ
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 23:15:19.82 ID:???
象のワンプッシュのタイプでスポーツドリンク対応ってないのかな?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/11(火) 01:25:22.10 ID:???
あるでしょ。冷たいのだけだっけかな。
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/11(火) 01:41:46.99 ID:???
でっかいのはあったけど、500ml、600ml見つからない
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/16(日) 05:17:59.78 ID:???
>>172
おれはハンディお茶ミルで緑茶を挽いて持ち歩いて
飲む直前にお湯入れたボトルに投入して飲んでる。
コーヒーいれ忘れて時間ない時でもこれだと準備早いんだ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/18(火) 11:20:48.23 ID:???
ボトル洗いにくいから、気付いたらお湯オンリーになってる
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/18(火) 21:27:16.58 ID:???
♪オンリー 湯〜♪
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/18(火) 23:47:51.28 ID:???
あるある。
サーモスの山専ボトル愛用してるけど、保温性いいから
お湯として持ち歩いて、飲む時作ることにしてる。
234⊂(・∀・ ):2014/02/21(金) 19:33:50.57 ID:oUOpsPRv
JDA-600マグ並みに氷が溶けない
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/22(土) 14:59:42.15 ID:???
>>234
エアコンなしの環境でも長持ちする?
236⊂(・∀・ ):2014/02/22(土) 20:01:03.84 ID:hmAg7ZO0
電気ストーブつけた部屋で26時間氷が持った
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 07:57:25.17 ID:???
温度計あると便利だよ。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 13:30:42.05 ID:???
蓋ないのにそんな長持ちするんか
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 13:38:20.85 ID:???
蓋あるでしょ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 14:21:42.51 ID:???
えっ?
JDA-600って蓋売ってんの?
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 14:54:24.44 ID:???
あ、ごめん。
マグボトルじゃないんだね。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 15:11:37.12 ID:???
こういうのって、ちょっと何かでフタするだけで
保温性全く変わってくるよね。
紙のコースター乗っけるだけでも全然違う。
243んさし無名@~旦⊂(・∀・ ):2014/02/23(日) 18:53:54.73 ID:T4MgiZlt
JDA-600軽い
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/23(日) 19:57:49.63 ID:???
マグカップに100円ショップで売ってる湯のみぶた乗せてる。
温度の下がり方がものすごく違う。
冬場はぜひ使うべきかと。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/04(火) 02:09:16.37 ID:zxQV+cba
こんばんは

マグボトル、サーモスの400を買おうかと思います

初めてマグボトル買うのですが、なにか注意とかありますか?

あと値段はAmazonのが安いかな?ホムセンとかの方が安いかな?


スレ違いだったら誘導願いますm(__)m
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/04(火) 09:10:50.86 ID:???
他人に聞く前にちょっとは自分で調べれば
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/05(水) 20:14:08.49 ID:???
サーモスの保温性が高すぎて時間が経っても熱すぎるから(すばらしい機能性なんだけど)漏れないけど程良い温度に下がっていく安いの買った…
夏場は氷が溶けなくてすごく良いんだけどね
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/05(水) 21:03:00.04 ID:???
ちょとぬるくしてから、蓋すればいいんじゃないの?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/05(水) 22:53:16.13 ID:???
>>247
何個か氷を入れて飲み頃にしたらいいんでないかい?
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/06(木) 00:57:18.79 ID:???
>>247
なんでアツアツのを入れたがるかなー
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/09(日) 21:14:16.77 ID:???
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 01:25:07.19 ID:???
>>251
おもしろいね
これどこで売ってんの?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 01:38:41.41 ID:???
今ヤフーのタイガー魔法瓶ショップが茶筒のセールやってて送料無料!
0.3をずっと愛用してたけどもう少し小さくてもいいかなと思ったので0.2のメタリックブラウンを1580円でポチった
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 02:03:36.86 ID:???
象印の新商品、軽くなったのと色合いとデザインが微妙に変わっただけなのかな?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 03:29:33.64 ID:???
>>253
義理ボトルセットは安いけど、単品はたっけーな
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001425786/
この値段で買った俺としては、700円近く高い値段じゃ買えんわw
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 16:04:02.84 ID:???
スポドリが入るワンプッシュのタイプってないですか?
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 16:15:02.32 ID:???
ありますよ
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 16:15:41.02 ID:2OfPTcY+
スポドリ入れたらいけないマグボトルってあるの?
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 16:28:56.47 ID:???
あると思うな 思えば 負けよ
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 17:04:43.73 ID:???
>>258
対応してないのは、洗えない環境でも洗わないと錆びるって

ワンプッシュの500〜600mlのが欲しいんよね
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 17:16:07.74 ID:???
だから、あるから自分で探せって
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 17:21:39.72 ID:???
知らないならいちいち出てくるなks
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 19:55:31.86 ID:???
イオンでJNI-300が在庫処分で1500円だったので1本確保してきた
はて?と思ったら現行品売場にはJNI-301という色以外何が違うか分からないのが並んでた

こないだダイエーではナイキじゃないストロー付きワンタッチオープンタイプのがあったな
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/10(月) 23:16:50.39 ID:POQI02oa
SIGGずっと使ってたけどアウトドアユースでボコボコになったから
初挑戦でKlean Kanteen購入

SIGGの不満点(氷を砕かないと入らない・アルミだと痴呆になる)を
そのまま解決してみましたって感じのボトル。

いいねこれ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/11(火) 11:04:38.13 ID:???
>>264
Klean Kanteen気になってるだけど、スポーツキャップってどれにでも使えるんだろうか?
800mlのが欲しい
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/11(火) 20:27:52.29 ID:???
蓋がプラスチックのマグボトル買ったらお湯入れたら蓋が熱くなってる
ここから熱が逃げてるなこりゃ
どうするべか
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/11(火) 22:23:54.98 ID:???
>>266
お買い物用の銀色の保冷バッグを切って貼る?
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/12(水) 00:16:25.71 ID:???
>>266
100均で売ってるペットボトルカバー掛けるだけで随分違う
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/12(水) 11:06:00.31 ID:???
>>264
変な形(classic)のしか知らなかったが、まともな形(wide)も出ていたのね
インストレートタイプは保冷保温効果はそんなに期待できない感じ
18-8ということでポカリスエットが入れられるから、夏場の熱中症対策で補水液を入れられる
スポーツドリンクOKを謳う、象やサーモスでも良いがデザインが残念すぎる
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/12(水) 14:47:58.58 ID:???
>>269
どの種類も保温保冷効果弱いの?
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/12(水) 19:46:55.23 ID:???
97°の広口マグカップ出ないかなぁ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/12(水) 23:39:13.52 ID:???
近所のダイエーからフードコンテナがなくなった
と思ったら1000円処分コーナーに移されてたからトップバリュの470mLポーチ付きを買ってみた
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 00:09:15.95 ID:???
サーモスと象印
どっちか悩んでるんだけど、保温保冷の性能はどっちも変わらない?

家も会社も冷暖房ないから、性能がいい方を買いたくて
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 00:33:20.28 ID:???
それぞれの公式サイト見て比べれ
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 06:57:30.89 ID:???
>>273
性能なら象印
工作員の多さならサーモス
決めるのは君だ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 12:03:18.98 ID:???
>>273
タイガーが除外されてるのはすべて支那製だから?ならば正しい判断だwww
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 15:31:09.81 ID:???
数日前97°の480mlを買った 熱いコーヒーは冷めなさ過ぎる
口が狭いとフーフーしたりジュルジュルすすれないので下唇火傷する
注ぎ入れる時点で適温に調整しておかないと2時間ぐらい熱くて飲めない
本体が細長い 残量が少なくなる すると水平近くにまで傾けることになる
クルマの中で飲もうとすると前後の揺れでチョビチョビ飲むことがちょっと難しい
クルマの中での熱い飲み物はフーフー出来てジュルジュルすすれるサーモスのJCP-280Cがいいかも
と思いつつ97°の360ml買ってきた
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 16:42:42.41 ID:???
>>277
97゜って象印のやつ?
あれって夏は氷入れたら飲みにくいのかな?
サーモスの同じようなヤツもどうなんだろ?
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 18:51:11.24 ID:???
>注ぎ入れる時点で適温に調整しておかないと2時間ぐらい熱くて飲めない
そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/13(木) 19:57:32.07 ID:???
>>>注ぎ入れる時点で適温に調整しておかないと2時間ぐらい熱くて飲めない
そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…

そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/14(金) 00:46:19.38 ID:???
>>>注ぎ入れる時点で適温に調整しておかないと2時間ぐらい熱くて飲めない
そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…

そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…

そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…

そんな当たり前の事を今さらくどくど書かれても…
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/14(金) 09:49:44.77 ID:???
前に持ってたのが、すぐ温くなるのだったから、熱湯入れてもすぐ飲み頃になったてたもんだから
良い品を使うと、熱くて飲めなくてビックリするってのがよく分かる。
まあしばらく使ったらなれたけど。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/19(水) 23:24:58.49 ID:kwE3eQaj
イメージだけで、サーモスがイイと思っている人は、考え直したほうが良い。
保温を考えるなら、容量の大きいマグボトルを買えばよい。性能はどれもいっしょ。

【比較対象】
http://www.ne.jp/asahi/deep/sky/mug_bottles.jpg

【ホット】
http://www.ne.jp/asahi/deep/sky/mug_bottles_hot.gif
【コールド】
http://www.ne.jp/asahi/deep/sky/mug_bottles_cold.gif
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/20(木) 00:26:23.90 ID:???
軽量になってから、保温保冷機能が低下した気がする
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 18:41:37.99 ID:???
マグボトルは象印一択だよな
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 20:27:56.13 ID:???
G2V
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 22:22:01.45 ID:???
sm-sa使ってる人いる?
飲みにくいってレビューみたりするけど、どう?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 23:20:28.16 ID:???
>>287
SM-SA36持ってるけど、飲みにくくはないが、ガブ飲みが出来ない。
一気にドバッって出てこないようになってるから、暖かい飲み物には最適。
だが、冷たいのをゴクゴク飲みたい人には向かないと思う。

尼のマイナスレビューは他社の工作員か?ってくらい
わざとらしく大げさに書いてあるだけ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/22(土) 23:24:53.09 ID:???
>>288
ありがとう

ホットコーヒー用に良さそうだね
アイスはアイスで考えたらいいから買っちゃおかな
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/23(日) 00:53:12.41 ID:???
MMY-A048-WPが尼の時限販売で1,978円になっているな
すごい勢いでカートに入っているから、完売必至だろう

MMP-G020はアピタで1,780円で売っている
5%割引きデーならそんなに高く感じない 少なくとも通販よりは安い
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/25(火) 21:13:11.41 ID:tqpJV7Oh
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE&feature=channel&list=UL
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/25(火) 21:16:50.42 ID:???
助けてください!
足が臭いんです!
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/25(火) 23:24:01.16 ID:???
>>292
熱湯消毒
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 00:57:00.69 ID:???
SM-XAって部品複雑?
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 05:30:58.26 ID:???
>>294
普通の知的レベルの人には簡単だが
ゆとりには複雑に感じるかもしれない
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 13:33:28.98 ID:p+fwZtpx
象印のマグボトル買ったんだけど、本体に印字してあるロゴマークをきれいに消す方法ってないかな?
つや消し加工されてるからコンパウンドでこするわけにもいかないよねぇ
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/31(月) 15:55:45.40 ID:???
くたびれ果ててた MCA-A025 の蓋とパッキンと飲み口を
二年と四ヶ月目にして新しくしたらぴしっと漏れずに最高。
もうひとつ欲しいけど高すぎる……。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/03(木) 18:27:31.31 ID:???
サーモスのJMZ、パッキンの臭いに耐えられず使用断念…。

ワンタッチタイプではなく、ひねって開けるタイプの蓋で
サーモスのJMZの用に多方向から飲めるタイプの飲み口がついているものを探しています。
容量は500ml前後、オススメはありますか?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/03(木) 23:36:54.91 ID:???
ありません
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 13:22:14.27 ID:???
480mlか600mlで悩んでいるのですがどちらがおすすめですかね?
夏場は氷を入れたりすると480mlじゃ足りなくなりそうだし、
かといって600mlだと冬にはそんなに容量いらないだろうし、大きさも気になります
今のところ象印のsm-xaを考えてますが
皆さんどのくらいの容量のを使っているのですか?
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 13:32:38.03 ID:???
大きい夏用、小さい冬用、両方買うんだよ
ここの人たちは何本も持ってて色々使い分けてるから
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 13:50:42.12 ID:???
小さいのを2本持っていて冬は1本、夏は2本持ち歩いてる。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 16:02:07.74 ID:???
私は500ml350mlはワンタッチ水筒と200mlはマグタイプで使い分けしている
職場に冷水、お湯があるので500mlに補給している。パックにしたお茶っぱとかインスタントコーヒー粉入れたり
買い物とかめんどくさい時は200ml。
350mlも場所や出歩く時間を考えて使い分けしているよ
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 16:13:18.19 ID:???
>>300
500mlアイスコーヒー用、250mlホットコーヒー用、500mlお茶用、500ml
外用で使い分けている。

外用は落としたりする可能性があるから、ホームセンターの安いもの。
コーヒー用は直飲みタイプ、お茶はカップタイプで使い分け。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 16:13:48.48 ID:???
このスレを覗いた人は
いずれ10本くらい持つようになる
これ経験談
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 17:33:52.18 ID:FkFnVI4D
氷たくさん入れたアイスコーヒー好きな人は
600じゃないと満足できない
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 17:35:18.14 ID:???
皆さんありがとうございます
手頃なサイズを複数持ちした方が使いやすいようですね
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 17:46:54.22 ID:???
うむ。
自分は、ボトル400と350にお茶入れる用にして、
どちらかいつも持ち歩いてる。

ここにスタバとかで、お持ち帰りしたい時、タンブラー持ってってるかな。
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 20:48:00.40 ID:???
>>305だよなwあれこれ揃ってるわ
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 22:22:06.52 ID:???
棚に飾るようになったら一人前とかw
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 22:52:40.31 ID:???
ココ独身男性が多そう
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 23:14:03.19 ID:???
イケメン風な?

私おにゃのこだけど。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/04(金) 23:20:52.20 ID:???
僕おにゃのこだけど。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/05(土) 22:34:19.79 ID:???
>>311
行かず後家もいますよ〜
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 14:11:14.59 ID:???
>>314
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 21:18:48.30 ID:???
>>305
去年だけで5本買って、今10本近くあるw
50mlちがいで200〜500mlまで季節や環境に合わせて持ち歩いてるよ
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:03:35.09 ID:???
>>314-315
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:18:26.49 ID:???
なにこの行かず後家の多さ。同志よ…

マグボトル、自分も10本くらいあるかな?ちゃんとしたメーカーの
は4本くらいだけど。200mlから1000mlくらいのまで。メーカー品じ
ゃないと、替えパッキンがないから、実質寿命は短くなるね
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:26:03.75 ID:???
×独り者が動物を飼うようになったら結婚できない
○独り者がマグボトルをコレクションするようになったら結婚できない
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:31:06.48 ID:???
結婚して子供ができれば
旦那や子供の分までいろんなボトル買いまくれますわよ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:48:46.99 ID:???
>>319
やーめーてー
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 23:50:43.60 ID:???
>>320
相手は店に売ってないからなあ
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 00:20:29.33 ID:???
気になるあの人に
そっとマグボトルをプレゼント
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 00:20:54.11 ID:???
>>319
うむw
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 00:26:31.50 ID:???
もうここの住人同士で結婚しとけよw
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 06:14:01.47 ID:???
そして水筒が増殖するw
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 16:16:11.52 ID:???
で水筒の使い分けでケンカして離婚とw
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 19:51:14.12 ID:???
水筒の親権はどちらが持つのかw
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 00:16:22.78 ID:???
象の200mlマグボトルを会社の年下部下にプレゼントして結婚にこぎつけた元いかず後家の友達を持つ物がここにいますよ。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 00:24:53.42 ID:???
.。oO(幸運の象の200mlか…あるある水色のがあるわヨッシャ!)
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 00:33:25.67 ID:???
>>329
お給料入ったら、早速ポチるわ!
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 06:29:35.49 ID:???
>>330
象印の200って、そういう噂があるの?
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 08:50:02.16 ID:???
えっ
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 12:12:57.05 ID:???
ここでそういう風習作ろうぜ!
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/09(水) 17:00:31.31 ID:???
水筒のDNAを調べる場合、親からDEAを提供してもらうんですよね?

エッチな本貸していただけます?あっ、看護婦さんが摂ってくれるんですか?
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/12(土) 00:19:23.77 ID:???
(そうか、今まではサーモスをあげてたからダメだったのか・・・)
自分のも象に替えようと思ってたから、ギャラ入ったらポチるぞ!!
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 08:50:22.15 ID:???
サーモスのJND-400って絶版なの?
タンブラータイプが欲しいんだけど。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/15(火) 06:17:25.25 ID:???
売れなかったんだろ
去年あたり処分価格で売ってたお
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/16(水) 21:47:24.90 ID:???
美女の洗ってないマンコ舐めたいです
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/22(火) 02:03:02.72 ID:???
パッキンひとつはめ忘れて、バッグの中が洪水に
部品多いのはかなわん
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/22(火) 17:34:28.80 ID:???
パツキンはめまくって洪水
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/23(水) 23:19:04.56 ID:???
で、サーモスと象印どっちがいいんだよ?
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/23(水) 23:27:53.46 ID:???
>>342
象印だって何度も出てんだろ このサーモス厨が!
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 00:17:00.48 ID:???
タイガー(小声
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 15:29:52.71 ID:???
>>342
私は象印が好きだから比較は出来ないけど、もうこのレベルの日本の
会社のものだったらデザインや使い勝手で選べばいいと思う。

実際使う上で微妙な保温性の違いよりは使い勝手とかの方が重要だから。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 21:02:51.08 ID:???
>>342
結婚相手が欲しいならサーモスより象印って結論出たろ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 21:48:28.25 ID:???
【特別企画】一番使えるステンレスボトルはコレだ! 〜暑い夏をクールに乗り切るアイテムを探せ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/special/20120626_540476.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/special/20120627_542872.html
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 22:36:20.21 ID:???
>>346
もう結婚はしてるw
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/25(金) 01:23:26.15 ID:???
じゃあ何でもいいじゃん
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 00:28:18.11 ID:???
>>344
私が「象の200mlで旦那ゲット!」の言い出しっぺの>>329だが、私の愛用品は虎の200ml茶筒だ。
コレクター故色々買ったけど私の用途に合わなかったのを行けず後家の友達に譲って、それをきっかけに年下部下と話が弾んでケコーン。
引き出物に象の600とほうじ茶パックがしれっと入ってた。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 02:14:49.56 ID:???
引き出物にもw
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 05:39:33.69 ID:???
>>350
行けず→行かず だろ。そういうウザいアピールとかしてるから、
結婚できないんだよ。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 07:04:34.97 ID:???
いけずでいいんじゃね?
いくら自発的に行動していても誰も相手にしないのが「いけず」
引く手あまたでも結婚しないと頑張るのが「いかず」
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 13:57:04.02 ID:???
関西弁のいけず…意地悪かとオモタ
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 15:05:46.58 ID:???
>>353
「行かず後家」でひとつの言葉として意味をなしてるから、活用は
しないのでは
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 17:36:25.53 ID:FlJoB5cQ
名詞だもんね
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 14:11:53.74 ID:???
子どもが幼稚園に持っていく水筒のおすすめを教えて下さい。

今スケーターの400ml・ステンレス保温保冷・コップ付き の物を1年使っていますが
本体と下げ紐の連結がすぐ外れたり、パッキンが微妙にはめにくく水漏れしたり
中栓が洗いにくい構造であることが不満です。

園でコップ付き水筒を指定されているので、おすすめの水筒がありましたら教えて下さい。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 16:14:03.79 ID:???
スケーターのがダメなら
3大メーカー(象印・タイガー・サーモス)の子供向け水筒のコップ付きのものを
店頭で見比べて、使い勝手や洗いやすさなど好みのものを買うのがいいかと
とりあえず、ネットで適当にポチらず現物見た方がいいと思うよ
イオンやヨーカドーなんかの家庭用品売り場にいっぱい並んでるからさ
園児だとまだ不器用で、本人が使いやすそうかどうかも大事だよね
359357:2014/04/29(火) 08:20:33.34 ID:???
>>358
そうですね。3大メーカーで子供用ならこれ!という程の性能の差がないなら
実際に見て決めた方がよさそうですねー。
アドバイスありがとうございます、早速イオンで見てみます。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 09:56:44.01 ID:???
山やってる奴なら常識だけど、性能で一番はサーモスの山専ボトル。早朝に熱湯入れときゃ氷点下20℃の山の上でカップラーメン作れる。ランチはもちろんだけど夕方もいける。
ただ値段がはるのと登山用品店でしか並んでない。あと普段使いには嵩張るのと熱過ぎて飲むのに時間がかかるw
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 10:41:42.24 ID:???
>>360
でかけりゃ保温性能が良いのは当たり前

同サイズでの保温&保冷性能はこうだ

象印≒タイガー >> 越えられない壁 >> サーモス
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 11:40:25.02 ID:???
アンチ乙
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 15:38:02.53 ID:???
幼児が使うって言ってんのに山専ボトルとか出してきてごり押ししようとする
サーモス工作員最低。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 17:55:05.60 ID:???
幼児の話とむりやりつなげるアンチサーモスごくろうさまですw
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 18:39:28.62 ID:???
サーモスの工作員の多さは異常
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 22:51:15.65 ID:???
信者と書いて儲けると読む
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/29(火) 23:55:51.98 ID:???
>>365-366
お薬増やしてもらった方がいいぞ
ワリとマジで
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 21:35:39.76 ID:???
ID出ないから自演し放題
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 01:30:57.70 ID:???
>>368
自己紹介乙
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 01:50:45.49 ID:???
タイガー、象印、サーモスの社員さん乙!

これから暑くなるから、自社のボトルよく見せようと必死だな。


で、どれがいいの?
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 02:05:52.60 ID:???
【特別企画】一番使えるステンレスボトルはコレだ! 〜暑い夏をクールに乗り切るアイテムを探せ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/special/20120626_540476.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/special/20120627_542872.html

いつ見ても 同じ質問 → 同じ回答 のループだなw
一番がサーモスって答えが出るまで繰り返すつもりか?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 02:07:51.85 ID:L9Wy+CU8
今象印の蓋がコップになるタイプの0.6Lを使ってるのですが、
もう蓋がコップになるのって無いのでしょうか
夏はお茶、冬はスタバの珈琲入れる予定です

あとここのテンプレにはミルク禁忌とありますが、スタバのマキアート系とかNGですか?

山専は説明書にはミルクは腐りやすいからNGとありますが、
商品紹介には蜂蜜砂糖OKとあるので
蓋がコップのタイプが他に無いなら山専にしようかと悩んでます
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 15:19:47.03 ID:???
ハレイワボトルの話出ないね
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 19:03:13.85 ID:???
>>372
サーモスならFFMとか2ウェイのFDXとかコップタイプだな
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 19:17:23.41 ID:L9Wy+CU8
>>374
レスありがとうございます
こちらで評価の高い象印で無いでしょうか
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 20:26:42.98 ID:gvqpVsYm
サーモス購入して2カ月で壊れてました
象印は2年半使用しますがいまだ現役です

個人の感想ですが。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 20:57:01.65 ID:pdEsGJ59
>>376
弱点はどこでしたか?
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 20:58:54.00 ID:???
>>376
壊れるってのはよくわからん
具体的にどうなったの?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/02(金) 23:56:18.36 ID:???
>>375
象のホムペ行くか問い合わせれば?
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 11:52:51.76 ID:???
水だけだったらウォーターバッグの方が便利?
飲み終わったらコンパクトになるし…
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 12:41:23.39 ID:H1+LMiUe
ハイドレーションパックじゃないやつなら
水が一度に胃に流れ込んでも大丈夫な人向け
胃弱の人には勧めない
382380:2014/05/06(火) 13:47:44.68 ID:???
>>381
なるほど…
飲み口・飲み方が問題だね…
Thanks
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 15:37:45.39 ID:???
パール金属のマイカフェマグ愛用。
保冷/保温がダメになって来た。
熱湯を注いだとたんに、外側が熱くて持てない。

真空が壊れた?
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 15:58:01.20 ID:???
>>383
真空層が無くなったかな
内側に穴か、ぶつけて2層が接触か
寿命をむかえたようだね
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 19:11:08.30 ID:???
今頃5月上旬から6月上旬までが過ごしやすい春本番の季節。
運動や外での作業をしない限り、水分補給はあまり要らないだろう。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/09(金) 07:32:58.41 ID:???
サーモスのJNO-500PRW買った
ちょっとでかいけど塗装のパールが水色がかっていてきれいだ
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/09(金) 18:42:54.60 ID:???
JNLに0.75Lがあったんだな
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/09(金) 18:48:48.32 ID:???
JNLの600買っちまったぜ!
来週からマイコーヒーだ。
389383:2014/05/09(金) 22:33:56.73 ID:???
>>384
買い直しますorz
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/09(金) 23:10:08.91 ID:???
JNLの600廃盤らしいね 750は大きすぎる…
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/09(金) 23:38:46.44 ID:???
JNLのロックリング、壊れませんか?
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 01:39:13.73 ID:???
JNZの新色なかなか
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 13:43:52.46 ID:???
JNL-600がセールとも処分とも書かれずに1980円だったから2本買っちゃった♪
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 17:20:56.21 ID:???
ワンプッシュタイプ(保温保冷)の350mlぐらいの容量のを購入したいのですが、
象印とタイガーどちらがお勧めですか?
保温性能から言えば象印が良いようですが、
漏れやすさとか手入れなど、その他の使い勝手に差はあまりないでしょうか?
ロック構造はどちらもスライドになっているようですが・・・
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 17:31:54.49 ID:???
チベット人・ウイグル人を絶滅させたいなら支那製がおすすめ
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 21:24:23.15 ID:???
>>394
どっちも漏れないだろうから
現物見て、良いと思った方を買え
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 22:19:30.49 ID:???
>>394
機能は大差ないよね
さほどメーカーにこだわりがなければ飲み口を確かめて好みの方買ったほうがいいよ
ワンタッチのやつは飲み口のロック部分がいざ飲む時に気になったりするから
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 17:51:23.48 ID:???
JNI-300なんだけど外壁を指で触りながら一周してみると、おや?という手触りがある
光に透かして見ても何もないんだが

ちなみに手元のJMY-351にもJNL-600にもそんな手触りは無い
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 17:54:10.40 ID:???
JNI-300なんだけど外壁を指で触りながら一周してみると、おや?という手触りがある
光に透かして見ても何もないんだが

ちなみに手元のJMY-351にもJNL-600にもそんな手触りは無い
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 09:03:49.99 ID:???
もう1回繰り返したら理由を教えてやる                  というのはウソ
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/15(木) 20:31:33.93 ID:???
べるばらって何だお?
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/16(金) 18:18:17.07 ID:???
おまえ本当はベルばら世代のBBAだろwww
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/16(金) 20:26:40.65 ID:???
オマンコ様が香ばしい季節になりましたね
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/17(土) 02:38:07.51 ID:BReiwLOR
新茶筒200と300、東急ハンズで無塗装バージョン売ってた
旧茶筒に一時期だけあったステンレス無地と同じ色?かも
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/17(土) 08:26:55.78 ID:???
ハンズオリジナル?
定価か・・・
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 00:20:58.86 ID:???
JMZ-480のホワイトって、ニューカラー?前からあった?
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 12:16:00.87 ID:???
今日も紅茶をサーモスに入れてサンドイッチと手作りクッキーを用意してぼっちピクニックです(´ノω;`)
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 13:06:48.61 ID:???
>>407
2ch実況よりいいジャマイカ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 16:17:04.37 ID:???
>>407
いい天気だし、美味しい物を食べるには良い日じゃないか
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 17:58:25.45 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど・・・>>407は♀だよね?
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 19:39:33.57 ID:???
決まってんだろ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 20:51:16.66 ID:???
紅茶の茶渋、強力じゃない?
きれいに保ちたいから、水か熱湯しか入れなくなった。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 20:54:42.38 ID:???
多少ぶさでも構わないから優しくて明るくて料理の得意な女の子とピクニックデートしたいお・゚・(●´Д`●)・゚・
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 17:26:49.61 ID:???
>>413は、イケメンで優しくて明るいんだな。ウラヤマ
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 18:23:39.02 ID:???
茶渋はあきらめた。熱湯で中身とキャップを殺菌すれば安心だし。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 18:58:37.37 ID:???
漏れもちょいブサだお(@^▽゜@)
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 21:45:21.97 ID:???
いや、相当ブサイクだと思う
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 22:21:56.76 ID:???
チビデブブサハゲクッサーだと無理
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 22:40:33.66 ID:???
ここはキモジイしかいねーのか(´Д` )
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 23:10:41.86 ID:???
>>412
茶渋より匂いが残った
珈琲より長く残って且つそれが不快w
紅茶はもう入れない事にした
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 23:42:59.69 ID:???
>>420
通は、コーヒー用、紅茶用、日本茶用、その他用
と4本は用意してるものだ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 23:48:48.87 ID:???
× 通
○ 普通
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 05:20:27.45 ID:???
今日こそピクニックへいくんだ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 06:54:20.71 ID:???
ブサイクは外出禁止
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 13:50:35.13 ID:???
>>424
かわいそうに…外出禁止されてるんだね…
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 18:02:29.42 ID:???
>>407
いいねえ…今年は真似してみよう
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 18:24:38.38 ID:???
明日やれks
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 13:06:35.59 ID:???
アイスコーヒー用にポチった。

THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.48L ホワイト JMZ-480 WH THERMOS(サーモス) http://www.amazon.co.jp/dp/B00K1RWPO6/ref=cm_sw_r_udp_awd_eecFtb0A2V2F4
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 15:03:04.99 ID:???
あちゃーw
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 21:22:20.59 ID:???
象印のSM-JC使ってる人いる?
紅茶用に360mlの買おうと思ってるんだけどどうかね
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 21:23:53.28 ID:???
500ml近くないとかならず足らずに不満になってくる
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 22:49:09.99 ID:???
これの500mlがあれば夏用に欲しいんだがな
http://www.thermos.jp/product/bottle/style/ffi-401.html
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 01:05:28.31 ID:???
パッキンが臭いってあったから、取り敢えずキャンセルした。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 01:42:34.28 ID:???
>>433
ヨドとか大型電器店で実物売ってるから
それで実物確認してくりゃいいじゃん
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 01:44:40.43 ID:???
>>433
どれのこと?
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 14:30:13.27 ID:???
>>432
おまえはオレか!
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 16:51:16.64 ID:???
>>432
それ実物見たけど洗うの面倒そうだったよ
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 04:48:03.32 ID:???
FORTECってやつの600ml使ってるけどいいぞ
夏場用に1リットルのも買い足す予定
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 23:43:33.46 ID:???
>>438
それって直飲みじゃん
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 21:47:34.35 ID:???
500を2個の方がよくない?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 23:22:07.79 ID:???
>>428
この色初めて見た
いいね
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 23:37:32.73 ID:???
>>373
ハレイワ安いのになかなか良いと思う
デザインが可愛いしね
暑くなったから600のワンタッチボトルぽちった
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 03:17:07.07 ID:???
http://www.thermos.jp/product/tabletop/table_mug/jcb-351.html
何で変てこんな色使いなんだ?
ビビットな色の組み合わせにすれば女子供が食いつと思っているサーモスはあほ過ぎる
これは缶ビールを突っ込むおっさん向けの製品だろ
前モデルの非塗装のステンレス色出してくれよ
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 09:50:31.99 ID:???
おっさん向けだけじゃあまり売れないから
女向け(と思った色)も出してみたんだろ
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 11:39:27.69 ID:???
シリーズ名がクレジットカード会社w
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 17:46:16.61 ID:Dp0u4tPu
トップバリューの買ってきちゃったんだが
トップバリューのってどうなの?
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 17:52:56.86 ID:???
ばっちゃが3本使ってるけど無問題
予備パッキン付いているのもポイント
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 18:10:00.62 ID:Dp0u4tPu
ありがとう
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 19:52:29.87 ID:???
>>446
保冷/保温性能は象・虎・サモに比べて大幅に劣るけどね
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 22:55:21.22 ID:???
FORTECとかドウシシャのマグボトルって
ネット通販以外で売ってるところ知ってる?
スーパーとかホームセンターで売ってるのかな
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 22:57:11.96 ID:???
ドウシシャのマグボトルはジョーシンやドンキで見かけたことがあります
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 01:36:07.74 ID:???
スーパーやホームセンターにもあるよ
もちろん店によるけど
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 03:22:04.80 ID:???
FORTECはホムセンにあるな
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 12:54:26.92 ID:???
>>451-453
ありがとうございます
ドンキとコーナンに見に行ってみます
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 14:31:23.00 ID:???
>>454
プラント5って全国かな?
フォルテックいっぱいあったよ
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/10(火) 20:50:57.50 ID:???
JNI-301とJNI-401のブラックというのが売ってたんだが、それが
待望のつや消しだった

つか他のもつや消しで出して欲しい
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/10(火) 21:57:49.90 ID:???
日本のサーモスってデザインが野暮ったくない?
昔のソニーに対する松下のような
サッカーの日本代表ユニフォームのような
なんか余計な装飾をしたがるというか
アメリカのサーモス製品はデザイン良いのにね
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/10(火) 23:05:12.07 ID:???
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/11(水) 02:01:00.89 ID:???
>>458
いまいちだねw
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/11(水) 11:50:29.87 ID:???
藤沢のオリンピック柄沢店でJNI-300が税込1000円。安くなりました。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/11(水) 12:16:16.75 ID:???
型落ちとはいえ安いなあ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 01:32:12.11 ID:???
>>460
藤沢懐かしい二月まで住んでたわ
いいところだよね
463庚夕子:2014/06/12(木) 23:53:48.07 ID:???
■「幸せに暮らせる街」

神奈川県藤沢市が全国1位に

藤沢市は、海沿いの穏やかな気候と
都会の利便性を併せ持つ
郊外型の環境が高評価され栄誉に輝いた
2位は稲城市(東京都)3位は西宮市(兵庫県)
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 19:22:33.25 ID:???
いや、住みたくない街じゃねーの?
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 15:20:09.16 ID:???
DQNの街で有名だったよね
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 18:54:31.25 ID:17RCuSaU
奥のほうが洗いにくい時は、卵のカラを砕いて少量でシェイク
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 18:59:26.97 ID:17RCuSaU
奥のほうが洗いにくい場合は、卵のカラを砕いて少量水でシェイク
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 21:46:01.79 ID:???
>>467
すいません、毎日卵食べないので、殻がないでーす(゜∇^*) テヘ♪
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/16(月) 19:43:14.38 ID:???
異性化液糖をためしました
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/16(月) 21:04:46.45 ID:???
サーモスのJNL-500を買ったんですが、冷たいもの入れると結露するし
熱いもの入れると持てない位熱くなるし、断熱できてるとは思えないんですが
普通こんなものなのでしょうか?意見を頂きたいです。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/16(月) 21:12:38.09 ID:???
>>470
真空が死んでいます。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/16(月) 21:17:08.94 ID:???
>>471
そうなのですか、メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございます。
473470:2014/06/17(火) 19:31:07.87 ID:???
サーモス問い合わせたところ、
明らかに故障なので無償で交換してくれるとのことでした
迅速に対応してもらえました
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/17(火) 19:43:33.56 ID:???
よかったね
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/20(金) 15:02:23.69 ID:???
パール金属のMY CAFE MUGを、コンクリートの床に落としてしまった

orz
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/20(金) 15:40:36.61 ID:???
MY CAFE MUGを作った工員さんにごめんなさいしなきゃ
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/23(月) 17:17:43.73 ID:???
支那人に頭下げるくらいなら死んだ方がいい
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/24(火) 00:15:52.01 ID:???
>>477
日本人になら、靴の裏舐めるのかw
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/24(火) 22:43:03.58 ID:???
サーモスのJNL-500を毎日カバンに入れて持ち歩いてたら
擦れたところから塗装が禿げて、日ごとにどんどん大きな穴になってきちゃった
保温保冷の性能は何の問題もないのに悲しい
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/24(火) 23:01:02.04 ID:???
だから靴下でカバーを作れと何度言えば
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/25(水) 00:58:20.72 ID:???
>>479
作らんでもスニーカー用のソックスがちょうどいい感じのカバーになるよ
500mlまでのならスッポリ入るぞ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 02:10:25.83 ID:???
スニーカー用ってくるぶしまでの短いやつ?
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 16:29:58.13 ID:???
そうそう、くるぶしまでのソックスで合ってる
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 16:31:24.96 ID:???
柄も色んなのがあるし、洗濯も簡単なのでいいぞー
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 17:29:35.12 ID:???
ふつーのを折り返すと保温保冷効果さらにアップ
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 04:23:25.42 ID:???
セリアでマグボトル用のカバー売ってるよ
ジッパー付いてて500mlにぴったり合うよう作られてる
色は黒と茶、ピンクのウサギ?ロゴの付いたやつもあった

ダイソーなら青色の目の細かいタオル地のペットボトルカバーが伸縮性があって
長いマグボトルにも合うしタオルとしても使えるのでおすすめ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/29(日) 18:50:20.68 ID:???
ホムセンでSM-KB-48が¥1980
地元の量販店より¥400位安い
1本保護した
同じヤツ2本持ってるのに(´・ω・`)
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/30(月) 20:52:45.25 ID:???
今、尼でフォルテックの800mlマグボトルが879円
amazon.co.jpの販売発送なので送料も無料
激安の大容量マグが欲しい人は値上げされる前に早めにポチるべし
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 21:08:42.54 ID:???
フォルテックのボトルは真空断熱構造を謳わないんだよな
それと飲み口の樹脂が安っぽい色でテルモスや魔法瓶メーカーのに比べて見劣りする

でもポチったよ
使い倒し用で気兼ねなく使えるのでその意味では安くてそこそこの性能で問題なしだ
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 22:51:44.62 ID:???
>>489
もう無いよね?見に行ったけど。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 23:09:43.05 ID:???
>>490
まだあったよ。
さっき注文した
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 23:11:29.41 ID:???
まだ売ってるけど、在庫切れで入荷待ちに変わって表に価格表示されなくなってるね
「新品の出品」からamazon.co.jpの販売/出品のやつをカートに入れるべし
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00BWIPEQE/
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 23:11:31.47 ID:???
>>490
FPR-6196で検索して「こちらからもご購入いただけます\879新品 (16 出品)」のリンクを開くと出てくる
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 08:42:35.01 ID:cabI9Kt4
サンクス
2個ポチッた
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 09:28:40.61 ID:???
アマゾンの安売り終わったな1959円に戻ってる
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 15:22:35.60 ID:???
うげ
ワンプッシュじゃないから、悩んでたら終わったか
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/05(土) 04:11:53.49 ID:???
原産国:ちうごく
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 03:10:02.20 ID:???
スニーカー用ソックスをカバーで使うの教えてくれた人
めちゃフィットしていい感じになりました。
かかとの部分がカポッと上の蓋部分も覆ってくれますね
でもあのかかとで靴下だとバレそうw
薄手で可愛い柄物を選ぶとかさ張らないし靴下とバレにくい
ほんとにありがとう
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 08:04:17.26 ID:???
写真うp
側面に穴(足首の穴)があっても役に立つのですか?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 09:52:59.56 ID:???
長いのを折り返すと、保温保冷効果もアップしますね!
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 21:32:53.36 ID:qprgT6Vk
携帯マグボトル
最近細いのしかない
2年前だともうちょっと直径大きくて洗うのも楽だったのに
最近のじゃ細すぎて洗えないから買い替えできない
どうなってんでしょうかね
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 21:38:50.10 ID:???
>>501
オサレwなバッグの隅っこに納まるようにじゃなかったかな
キムタクがドラマの中で使っていたセブンセブンのスリム水筒以降細さを競い始めたような気がする
ボトル洗い用の試験管ブラシみたいなの売ってるよ
うちでは一輪挿し洗いだけど
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:58:52.66 ID:???
スターバックスのステンレスボトルANAサマー2014欲しいけど4500円は高いな。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 23:20:32.36 ID:???
>>501
klean kanteenとかアウトドア系のは口広くて良いよ
冷たいの入れるとキャップが濡れるけど…
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 00:01:40.15 ID:qprgT6Vk
>>502
キムタクの影響すごいなー
>>504
通販じゃ親がうるさいので近所で探してみます

個人的には350mLの空き缶サイズの太さでいいのに
安定するし、車のカップフォルダーに入れておけるし
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 00:34:07.34 ID:???
klean kanteenって保冷付いてないだろ
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 06:10:32.29 ID:???
>>506
最近保冷できるタイプもでた
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 15:08:24.58 ID:???
>>507
どれが保冷できるん?
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 16:08:00.59 ID:???
保温できたら保冷もできるんじゃないの
その逆はないけど
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 16:11:58.70 ID:???
>>499
無問題。ボトルにキズがつかいないようにするカバーだから。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 17:57:27.27 ID:???
穴の部分はガードできなくても大丈夫?
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 21:12:40.99 ID:wfsascjY
>>508
インスレートってあるタイプ。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 22:06:54.23 ID:???
保冷付きナルゲンはないよな?
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 22:45:11.05 ID:???
>>505
アマゾンでコンビニ受取とかは?
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 02:37:49.22 ID:???
保温保冷ついてるklean kanteen
http://www.kleankanteen.com/japan/products/klean-kanteen-insulated.php
使ったことないけどlakenとかもある
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/laken/59.html

この辺は口が大きくて保温保冷も性能高過ぎず、熱湯が適度に冷めて使いやすいよw

ついでに他にもメリット有って、メーカー違うけど
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/11871920/
とかつけられて便利
klean kanteenで使ってるけどlakenもでかい口のは互換性有ったはず…

日本で売ってるかわからないけど
https://www.hydroflask.com/products/hydro-flask-wide-mouth-flip-lid-wide-mouth
これも便利

海外通販出来るならamazon.comでまとめて買うと安いけど、
普通に国内のスーパーとかで売ってるマグよりは高いから趣味の世界だねw
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 20:25:12.38 ID:???
たけーな
やはりスタバでドヤ顔macbookハルキストと同じ層向けか
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 02:16:19.19 ID:???
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 16:10:38.42 ID:???
コンビニ受け取りって、何であんな面倒なことやるのかと思ったら、
アダルトモノとかこっそり買うためだったのか
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 16:25:17.57 ID:???
仕事に出ている時間に配達されて不在票入れられるより
仕事帰りのコンビニで受け取れた方が便利だからという人も多いのでは?
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 16:32:36.30 ID:z22s7dqW
ホームセンターやイオンのような
PVの物で実用十分やで
1000円前後で2000円と見た目同じようなものが手に入る
性能も特別な機能以外、大して差がないだろ
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 20:55:01.16 ID:???
アマゾンで象印のひねり蓋タイプSM-JC48なら
タイムサービス1500円で買えるからな
フォルテックの800mlはまた870円やってるし

先日ドンキに見に行ってきたけど
ピーコックやドンキのPB情熱価格の製品がやたら売ってたけど
アマゾンで下調べしてたから安いと思わなかった

だからかわりにサーモスの真空断熱タンブラー買ってきた
600mlがアマゾンで1950円だけどドンキは1450円だった
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 20:59:33.50 ID:???
コーナンの家電みたいなもんだ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 21:46:14.54 ID:z22s7dqW
>フォルテックの800mlはまた870円やってるし
掴みやすい大きさでしかも安いとは めちゃくちゃいいな

ストロー差したいときあるから放射状の穴のより
1つ穴のものがいいけので買う事はないけど
直径が70mmと太いのは掴みやすいし机に置いても安定していいね
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 21:59:54.82 ID:fzoQ3WVy
嶋崎慎太郎(○親相姦)嶋崎亮介(TDU万引少年S)
http://i.imgur.com/HOzrpib.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子=JSフェラ(^^)
http://i.imgur.com/HOzrpib.jpg
東京電機大学中学校評判万引ザキシマ稲城SSS
http://i.imgur.com/HOzrpib.jpg
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 00:27:42.81 ID:???
>>521
マグ・マニアは真空断熱タンブラーなんか買っちゃ駄目
このスレに出入り禁止、退場
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 00:39:09.31 ID:???
お前が退場しろやw
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 00:51:20.81 ID:???
600mlの馬鹿でかいタンブラー買うアホどこいるんだよw
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 00:53:31.77 ID:???
阪神ファンやから、新しい黒に黄色のサーモスの冷たい用ボトル買った
1リットル満足 めっちゃ軽いわあ ダイエーで3200円やった
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 16:34:30.85 ID:L3Ku8gsB
車で使う人はおらんの?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 17:37:50.36 ID:???
>>529
使ってる
だからワンプッシュ?の奴しかかわない
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 19:12:07.44 ID:???
フォルテックのボトルって全部”二重断熱構造”になってるけど真空じゃないのかYO
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 20:33:56.09 ID:???
問題ない
余裕で翌朝まで氷が残ってるし
少なくとも保冷は象印の480mlと遜色ない
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 20:51:44.61 ID:L3Ku8gsB
>>530
居ましたか、質問ですが
最近のスリムボトルですと
カップホルダーに隙間出てしまいますよね
どうやって安定させていますか?
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 21:34:40.82 ID:???
>>531
俺もがっくりさんだったけど、有名メーカー品じゃないボトルだと真空でも
真空と書かない製品もあるってレポートをネットで読んで、すっかり期待してる
前モデルまではただの二重だろうと思ってたけど、現モデルは断熱層1mmと
言ってるので二重構造の空間を単に狭くしたのではないと胸いっぱい期待
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 21:40:34.92 ID:???
>>533
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4OXC

このタイプのドリンクホルダーで結構安定するけど、俺はスリムタイプは親にあげて普通なのに買い替えたよ
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~
最近のはスリムタイプばかり
車での持ち運びじゃなくて車内でという事でしたら水筒じゃなくて
スタバのタンブラーみたいなのでOKでしょ
夏の車内の熱にも耐えられるし、飲み口にストローささるから前向いて飲める