【AMD】Dimension C521【デル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
DELLの初AMDモデル、Dimension C521のスレ。
スリム型のパソコン。

Dimension C521製品詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_c521?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs

PCwatchの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0913/dell.htm

■関連スレ
DELL価格情報 その48
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1157984423/

【そろそろ】デルのAMD搭載PC【デル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1157894017/
2名無しさん:2006/09/15(金) 17:47:34 0
ちんぽ
3名無しさん:2006/09/15(金) 17:52:53 0
すごいのでたね
4名無しさん:2006/09/15(金) 17:53:32 0
イーのホーがイーのに
5名無しさん:2006/09/15(金) 18:00:34 0
こんなスレよりミニタワー型のほうは?
6名無しさん:2006/09/15(金) 18:11:15 0
これ買う奴いるのか?
7名無しさん:2006/09/15(金) 18:12:37 0
クーポン待ち
8名無しさん:2006/09/15(金) 18:37:48 0
チップセットもメモリ速度も最低ライン
9名無しさん:2006/09/15(金) 20:44:18 0
>>6
3100を最近買ったのか?残念だったね。
10名無しさん:2006/09/15(金) 21:01:55 0
E521じゃなくC521買う奴がいるのか?ってことじゃね
11名無しさん:2006/09/15(金) 21:21:27 0
スレ立てるならC521じゃなくE521の方が需要があったんじゃないの?
12名無しさん:2006/09/16(土) 00:06:24 0
DVDを縦に入れるの嫌いだからE521買う予定。
13名無しさん:2006/09/16(土) 03:02:42 0
つか、スレタイにE521も併記すべきだろ
14名無しさん:2006/09/16(土) 10:24:36 0
アメリカだとE521は329ドルなんだね。
ドル120円でも 39480円 それにPCリサイクル料足してもちょっと高いよね。
15名無しさん:2006/09/16(土) 12:47:59 0
>>14
地元が安いのはどこでも当たり前。
特に国が変わるときは多少の割り増しになることは、
まあ、覚悟すると言うよりも当然だから、
気にすることないよ。
16名無しさん:2006/09/16(土) 12:50:12 0
>>14
モニタ無しで329ドルじゃん
でも、それ考えても日本の方がちょっと割高かな
クーポン来たらトントンって感じか

それにしても向こうじゃX2 5000+まで選べるんだな
日本でもそのうち追加されるかな
17名無しさん:2006/09/16(土) 14:37:56 0
DELLのAMD搭載デスクトップPCが日本で発売開始
http://nueda.main.jp/blog/archives/002313.html

2種類あるケースはともにBTXとのことですが、AM2のBTXって非常にレアなマザーボードかも。
しかもBTX自体今後はなくなる予定ですし。
18名無しさん:2006/09/16(土) 15:04:52 0
>>17
マルチで宣伝すんな、ボケ


99 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2006/09/16(土) 14:38:55 0    New!!
DELLのAMD搭載デスクトップPCが日本で発売開始
http://nueda.main.jp/blog/archives/002313.html

2種類あるケースはともにBTXとのことですが、AM2のBTXって非常にレアなマザーボードかも。
しかもBTX自体今後はなくなる予定ですし。
19名無しさん:2006/09/16(土) 15:35:25 0
やべ、運子がデル!


20名無しさん:2006/09/16(土) 16:48:54 0
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/special_offer?c=jp&cs=jpbsd&l=jp&s=bsd

Dimension E521の一覧はこちらから
Dimension C521の一覧はこちらから

リンクが逆だ
21名無しさん:2006/09/17(日) 09:05:58 0
あんま人気無いみたいだけどサブマシンとしてはコスパ最高だと思う
オクで型落ち中古を狙うよりも、こっちで買ったほうが良さげ
22名無しさん:2006/09/17(日) 22:28:52 0
はやくクーポン使えるようにならないかなぁ
23名無しさん:2006/09/18(月) 00:16:57 0
クーポン待ってたら9200買える金が貯まりそう
X2よりC2Dの良さそうだしあっち買おうかな
でもE521にクーポン来たらモニタ込みで8万円台とか行きそうだし
う〜〜〜〜ん悩む
24名無しさん:2006/09/18(月) 06:23:32 0
買う予算があってデカイのが許せるなら悩む必要なんか無いだろ。
25名無しさん:2006/09/18(月) 09:43:17 0
早くクーポンデル!
26名無しさん:2006/09/18(月) 10:36:55 0
>>23
法人クーポン使えば9200はC2D積んでも10万で買える
メモリ512MBでの話だけどね★
27名無しさん:2006/09/18(月) 11:09:26 0
なんで、3100より高いわけ?
28名無しさん:2006/09/18(月) 12:13:11 0
C521って5250みたいに爆熱の気がするのは、織れだけ?
29名無しさん:2006/09/18(月) 12:22:02 0
3100はモデル末期で投売りに入ってるから安いのは当然
30名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:18 0
クーポンどこにある?
31名無しさん:2006/09/18(月) 16:34:26 0
汚い心の持ち主にはクーポンは見えません
32名無しさん:2006/09/19(火) 11:38:16 0
>>28
喪前だけ
33名無しさん:2006/09/19(火) 14:53:06 0
E521ポチッた香具師いる?






34名無しさん:2006/09/19(火) 21:14:23 0
いない

クーポン待ち
35名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:01 0
みんなクーポン待ちじゃない?
36名無しさん:2006/09/19(火) 23:53:04 0
いや、ポンポン待ちだろ
37名無しさん:2006/09/20(水) 17:36:04 0
「オンライン割引やクーポンで数万円安くなる」みたいな広告を
さんざん見てきたせいか、まだまだ安くなりそうでポチれません
38名無しさん:2006/09/22(金) 01:03:41 0
クーポン、まだ〜



39名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:52 0
クーポン、この野郎!
40名無しさん:2006/09/22(金) 10:47:24 0
クーポン来たら買おうと思ってたんだが。

本体モニタの抱き合わせの次は
64x2とグラボとの抱き合わせかよ。
買うのヤメ。
41名無しさん:2006/09/22(金) 14:12:26 0
Dimension 3100C を売り切るまではクーポン出ないとみた!
42名無しさん:2006/09/22(金) 15:19:49 0
出てるよw
価格情報スレ見ろw
43名無しさん:2006/09/22(金) 15:43:18 0
AMD載せろと騒いでたのに出たら全然売れないね
44名無しさん:2006/09/22(金) 17:01:02 0
いつからX2とオンボードグラフィックの組み合わせが出来なくなったんだ?
そんな制限掛けるなら、GeForce7600GSという選択肢も用意しとけよ
45名無しさん:2006/09/22(金) 17:11:36 0
>>43
今は時期が悪い。

C2Dが悪い!
46名無しさん:2006/09/22(金) 17:15:36 0
マザーの構成が最低クラスだし、こんなものでしょ
X2と7300LE が抱き合わせってのも悪い冗談だ
47名無しさん:2006/09/23(土) 08:10:47 0
グラボなんて後で自分の好きなの買えばいいじゃん。
それすら出来んのか。
48名無しさん:2006/09/23(土) 08:56:30 0
19インチ液晶買ったついでにオマケで本体が付いてくるくらいの
感じで買う
49名無しさん:2006/09/23(土) 09:38:02 0
>>47
抱き合わせ商法最悪
50名無しさん:2006/09/23(土) 11:47:47 0
オンボがDVI+VGAだったら即行で買うのだが。
51名無しさん:2006/09/23(土) 13:50:28 0
ナットクできなきゃ買わなきゃいいじゃん
52名無しさん:2006/09/23(土) 19:25:32 0
AMD載せろと騒いでたのに出たら全然売れないね
53名無しさん:2006/09/23(土) 20:09:41 0

C2Dが出る前に出てればポチってたのに・・・
54名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:26 0
>>52
売れてないの?
55名無しさん:2006/09/23(土) 23:44:36 0
あんな酷い抱き合わせ販売されたら買いたくても買えん
56名無しさん:2006/09/24(日) 06:24:11 0
CPUもグラボも自分で換えれば無問題
57名無しさん:2006/09/24(日) 18:04:13 0
ホスィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!





58名無しさん:2006/09/25(月) 10:30:56 0
もう手元に届いた奴いるの?
59名無しさん:2006/09/25(月) 16:03:22 0
>>58
いねぇ・・・だからドイツもコイツも適当なことばっか書いてるのさ。。。┐(´∇`)┌
60 :2006/09/25(月) 16:21:28 0
静音だったらホスィー。誰かの手元に届く頃にはクーポンなくなってるか?
61名無しさん:2006/09/26(火) 00:45:10 0
DELLの法人営業部の姉ちゃんから電話が掛かって来たので 
Athlon(TM) 64 プロセッサ 3500+ について質問してみた

AMDのCPUについて勉強不足なのか調べて折り返し電話します。との事で
回答の電話が来るまで長い事・・・長い事

Q1)Cool'n'Quietに対応してますか?= デフォで最初から入っている
Q2)Socketは?= Socket AM2
Q3)一次キャッシュと二次キャッシュは?= 一次二次とも128KBです!

はぁー? そんなCPU今時 聞いた事もないよ と突っ込んでみたが
いえ!「一次二次とも128KBです」と言い切っていた

調べてみたけど該当するCPUが無いけれど↓
http://www.amdcompare.com/us-en/desktop/SideBySide.aspx?opn=ADA3500IAA4CN&opn=ADA3500IAA4CW&opn=ADD3500IAA4CN

この件がハッキリしないと3500+搭載のC521は買う気にならない。
しっかりしてくれDELL姉ちゃん!!!
 


62名無しさん:2006/09/26(火) 00:52:25 0
うわっキモ
63名無しさん:2006/09/26(火) 00:54:04 0
スルーしとけ。
女性と話すってのはあいつにとってめったにない機会なんだ。
64名無しさん:2006/09/26(火) 18:48:54 0
>>お前キモイな
そんなもの姉ちゃんに聞く前にググれ!
お前の言ってることは、車のディーラーに行って営業マンに
この車のカムの作動角は?って言ってるようなもの。
65名無しさん:2006/09/26(火) 18:50:21 0
あまりにキモくてアンカミスったorz
>>61よぉ
66名無しさん:2006/09/29(金) 17:03:35 0
サポセンの人も大変だなぁ
こんな基地外を相手にせにゃならんのか
67名無しさん:2006/09/30(土) 16:42:02 0
E521ポチッた香具師いる?
68名無しさん:2006/10/01(日) 09:42:52 0
おまいら、こっち移動しろ。

【AMD】DELL Dimension C/E521 その1【搭載機】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1159027641/
69名無しさん:2006/10/30(月) 10:19:51 0

    ∩___∩ (⌒)
   /\   / ヽ| | |  
   / ●   ●  .|/ }      
   | (_●_ )   ミ ノ 二 ─ ──            
  彡、 |∪|   ミ /
 __/ヽヽノ  "  イ       騙したな! デルめ!  
(__人      .|        
     )     ノ 二 ─
    /  y   /       
    |_/  /_つ    
    __/   /    
    (___フ   
 
▲サポートランキング
http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html
▲デル株式会社を訴えます!
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

70名無しさん:2006/10/30(月) 10:35:32 0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ

71名無しさん:2006/10/31(火) 14:32:45 0
ここからはC521/E521兼用で
72名無しさん:2006/10/31(火) 14:39:54 0
まとめサイト(このページをみんなで更新していこう!!)
http://wiki.nothing.sh/906.html
73名無しさん:2006/10/31(火) 14:41:16 0
74名無しさん:2006/10/31(火) 14:47:58 0
>前スレ

p2pくらいなら1Gで余裕だぜ
75名無しさん:2006/10/31(火) 14:58:59 0
E派のバカに負けずC盛り上がっていきましょう
C最高!
76名無しさん:2006/10/31(火) 15:00:54 0
♪うんこがでるでる脱糞だ
(あぁ脱糞だぁ脱糞だぁ♪)
♪うんこがでるでる脱糞だ
(あぁ脱糞だぁ脱糞だぁ♪)
77名無しさん:2006/10/31(火) 23:40:22 0
CとEは性能は同じ。スタイルはCが圧勝♪
78名無しさん:2006/11/01(水) 05:43:35 0
♪うんこがでるでる脱糞だ
(あぁ脱糞だぁ脱糞だぁ♪)
♪うんこがでるでる脱糞だ
(あぁ脱糞だぁ脱糞だぁ♪)
79名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:19 0
なんか、電源ボタンが入り込んだままになったんで
蓋外してみたら、前面のUSB端子ボード固定するビスが無かった。
ビス締めた跡はあるんだけど、仕方が無いので他のパソコンから
使えそうなビス取って付けた。
80名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:14 0
==  「 ヤフオクDELL見積作成代行屋 」に ご注意  ==

・このスレの情報で自分の売り上げが落ちるので妨害したいらしい。

・Inspiron 1300や 640m スレもよく荒らすがすぐ袋叩き。

・ノート複数台で即バレ自演するが、叩かれると皆同一転売屋と思えるらしい。

・ウザイ連投、特有の金額スペックコピペ、独特の低脳な発言。

・自称高2、知能はサル並のキチガイニートらしい。

・各DELLスレで四六時中出没、ことごとく激しく嫌われている。

・サカモト又はクボの仮称を持つ。

・最近ID換えを覚えて自演や出没が特定できないと思っている。

・誰でも利用できるDELL見積書(ヤフオク)で金せしめて生活している。

・商品もないのに出品するのはガイドライン違反と自覚して悪事を働く。

・通報されても削除されないのが謎

・ヤフオクでもやはり複数自演捨てIDを持っている。

・ゲームロムDVD配布履歴、ビジネスソフト転売履歴あり

・悪徳オクで得た収入で生活しているが、税金未納滞納は基本らしい。

・近日クーポン廃止で代行屋「脂肪確定」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:05 0
C521いいね
82名無しさん:2006/12/13(水) 20:35:10 0
横置きしても良いでつか?
83名無しさん:2006/12/13(水) 22:11:17 0
いいよ。
84名無しさん:2006/12/13(水) 22:19:51 0
C521って結構デカイんだなぁ・・・
http://xps-dell.com/uploader/upup/1166004838_10.jpg
85名無しさん:2006/12/14(木) 04:35:29 0
ホントだ。高さがあるね
でも奥行きはXPSよりちょっと短そうだ

しかしE521デカスギw
86名無しさん:2006/12/14(木) 09:32:52 0
3台も持っていて わざわざ並べて撮ってくれたのにはワラタ
87名無しさん:2006/12/14(木) 10:58:38 0
C521の自力で光学ドライブ交換がほぼ不可能なのは前スレで出てたけどE521はどうなの?
大きくて余裕ある分普通のパソコン並に出来る?
88名無しさん:2006/12/14(木) 10:59:27 0
誤爆ですorz
89名無しさん:2006/12/14(木) 16:15:03 0
84の写真の一番奥、黄色いやつが気になる。
Windowsやセレロンステッカー貼ってるけどなにあれ?
90名無しさん:2006/12/15(金) 01:48:22 0
>>89
ただの炊飯器だろ。
91名無しさん:2006/12/15(金) 03:50:59 0
炊飯器でそんなに演算するのかw
92名無しさん:2006/12/15(金) 03:52:13 0
そっかぁ・・・
最近の炊飯器はセレロンで炊いてWindowsで保温するんだ・・・
知らなかったよぉ
93名無しさん:2007/01/21(日) 14:23:49 0
◆break time◆

桜庭の抗議の模様、秋山の謝罪
 → http://www.youtube.com/watch?v=2GcgzTXFn6c
94名無しさん:2007/03/09(金) 07:54:55 0
95名無しさん:2007/03/10(土) 14:22:39 O
96名無しさん:2007/03/10(土) 16:00:11 0
あげ
97名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:06 O
>>87の内容kwsk
98名無しさん:2007/03/10(土) 19:43:42 0
普通のパソコンってなんだ?
99名無しさん:2007/03/11(日) 17:37:16 0

DELL初のAMD CPU搭載機、スリムデスクトップの『Dimension C521』について語るスレです

Dimension C521 詳細情報
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_e521?c=jp&l=jp&s=bsd&~ck=mn
オンラインマニュアル
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dimC521/ja/
ドライバ & ダウンロード
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_P4_C521

ITmedia Dimension C521 レビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news003.html

価格情報スレ:
http://find.2ch.net/?STR=dell+%B2%C1%B3%CA%BE%F0%CA%F3

【AMD】DELL Dimension C/E521 その18【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173286251/
100名無しさん:2007/03/11(日) 17:37:54 0
101名無しさん:2007/03/11(日) 17:38:37 0
C521
小さい軽い/約 11.4 x 36.1 x 39.9 cm/9.07 kg以上
廃熱並 作業性悪 静粛性並
拡張性/電源280W
 5.25" フロントベイ x 1/内蔵HDDベイ x1
 3.5" ベイ x1(FDD、メディアリーダ用)
 PCI Express x1: 1スロット
 PCI Express x16: 1スロット
 PCI: 1スロット         ※ 拡張スロットは全てロープロファイル
102名無しさん:2007/03/11(日) 18:14:25 0
白いほうが勝つわ
103名無しさん:2007/03/11(日) 18:32:29 0
その18使い切ったらこっち移動だな
104名無しさん:2007/03/12(月) 08:27:02 0
ヤフオクでOS/モニタ無で三万しないで買った。静かで良い感じ
105名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:16 0
あわれなスレだな
106名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:02 0
【AMD】DELL Dimension E521 その19【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173600449/11

11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 19:53:11 0
あわれなスレだな

107名無しさん:2007/03/13(火) 00:13:40 0
こっち移るか
108名無しさん:2007/03/13(火) 14:09:09 0
C521
109名無しさん:2007/03/13(火) 14:53:54 0
Q.液晶無しで安く買えますか?
A.一部のモデルを除き買えません。
  液晶不要でモニタ分の価格を浮かせたい人は、ナナオ等を選んでオークションで高く売り飛ばしましょう。

Q.クーポンはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にパッケージとクーポン、金曜には通常クーポンだけ更新されます。

Q.スレに貼られた構成を選んでも値段が違うことがありますが何故ですか?
A.元になるパッケージ(ビジネス、ベーシックなど)とクーポンによって少し値段が違ってきます。

Q.リアルサイトでも同じ値段ですか?
A.違います。
110名無しさん:2007/03/13(火) 14:58:03 0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
111名無しさん:2007/03/13(火) 16:14:56 0
祭りC521昨日ポチった。

オーダーステータス見ると、昨日の時点で製造工程ってとこまでいってて
今日も今になってもそこから動いてない…早く作り終えろ
お届け予定案内スレ見る限り、即日〜翌日には大抵完了するよなあ
112名無しさん:2007/03/13(火) 16:32:51 0
>>111
昨日と今日で同じ構成で6千円くらい安くなってるけどな。
(送料無料とクーポンの内容変更で)
113名無しさん:2007/03/13(火) 16:58:48 0
>>112
勿論知ってるよ
構成変えるつもりないからPriceProtection適用。
新しい見積りも取ってある
114名無しさん:2007/03/13(火) 17:44:46 0
メディアセンターだと使いにくいんでしょうか?
どこかで地雷だというレスを見たんですが
どうなんでしょう。
115名無しさん:2007/03/13(火) 17:55:45 0
正直モニタ迷ってます。

207と2007どっちがいいですかね?
将来性考えてHDCPある2007にしようと思いますが・・・
116名無しさん:2007/03/13(火) 17:57:50 P
>>114
別にMediaCenterが不都合を起こすことはない。
サービスオフにすれば、Home/Proの中間機能OSとして
支障なく使用できますよ。


117名無しさん:2007/03/13(火) 17:57:58 0
うん。それがいい
118名無しさん:2007/03/13(火) 17:58:31 P
>>115
2007にしなさい。PC本体は買い替えてもディスプレイは継続使用or他の用途に
流用できますから。
119名無しさん:2007/03/13(火) 18:00:29 0
>>118
そうします、ありがとござんす
120名無しさん:2007/03/13(火) 18:05:24 0
>>115
でもE207WFPもHDCPあるみたいだよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/10/news032.html
121名無しさん:2007/03/13(火) 18:09:09 0
>120
あらやだ
それじゃあ、
あとはハイエンドかどうかですか。
デザインは207のがいいんですけど、ハイエンドがどのくらいいいのかうーん
122名無しさん:2007/03/13(火) 18:14:12 0
TNに抵抗なければ、207も悪いもんじゃないとは思うけど
まあ、好みだよね

あれこれ悩むのも楽しいよ。
DELL製だから急に選択から消えることもないだろうし、じっくり悩めー
123名無しさん:2007/03/13(火) 18:42:21 0
>122
いま色々調べたら
今自分が使ってるのがSXGAだったので、SXGA方式の2007にします。
前にTNつかってたのですが、
目が疲れてしまいすぐ買い替えちゃいました。

色々とありがとうございました。
124名無しさん:2007/03/13(火) 19:02:22 0
SXGAは解像度のことだから、少し勘違いしてるっぽいけど
TN苦手だったら2007にした方が良いだろうし問題ないか
125名無しさん:2007/03/13(火) 20:02:06 0
普通TNは目が疲れないもんだが
126名無しさん:2007/03/13(火) 20:05:20 0
>>124
違いkwsk
127名無しさん:2007/03/13(火) 20:48:51 0
>>116さん、ありがとう。
メディアセンター買うことにします。
128名無しさん:2007/03/13(火) 21:09:56 0
むしろ「SXGA方式」とやらをkwsk教えて欲しいぞw
129名無しさん:2007/03/13(火) 21:29:48 0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <さらに仲良くなってくれ
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
130名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:02 0
>>125
普通はそうだね。人それぞれ
>>128
勘違いにしか見えないんだけど
131名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:53 0
>>126
違いって何の違いが知りたいの?
132名無しさん:2007/03/13(火) 23:24:43 0
SXGA方式(笑)
133名無しさん:2007/03/13(火) 23:38:17 0
その書き込みした人、もう見てないんじゃないかな
そんなに気に入った?
134名無しさん:2007/03/13(火) 23:41:03 0
価格情報スレ73
はやく誰か次スレたてろやぁぁあ

あ、俺はむりだった。
135名無しさん:2007/03/14(水) 00:46:35 0
>>133
まるで「その書き込みした人」が書き込みしたような書き込みだな。
136名無しさん:2007/03/14(水) 00:53:36 0
>>135
単純な奴だな
137名無しさん:2007/03/14(水) 01:40:04 0
>>136
はやくSXGA方式とやらをkwskおしえてくれ
寝られんw
138名無しさん:2007/03/14(水) 01:48:24 0
>>137
>>124ですでに書いたように、解像度のことと勘違いしてるんだと思うよ。
139名無しさん:2007/03/14(水) 09:11:57 0
>137
いつまでたっても揚げ足君か  みっともないっすよおっさん!
140名無しさん:2007/03/14(水) 10:03:53 0
と、SXGA方式と書いた本人が申しております
141名無しさん:2007/03/14(水) 11:19:53 0
まじでくだらんからヤメレ
142名無しさん:2007/03/14(水) 13:02:30 0
よっぽど恥ずかしかったんだねw
143名無しさん:2007/03/14(水) 13:26:59 0
教えてください。
X1300を外したら。
オンボードビデオは使えますか?
144名無しさん:2007/03/14(水) 13:52:04 0
>>143
使えます
145名無しさん:2007/03/14(水) 13:56:16 0
オンボードはゲフォ6千なんたらだよ
146名無しさん:2007/03/14(水) 14:37:40 0
祭り機、お届け予定日は3/23前後だった
たのしみだ
147名無しさん:2007/03/14(水) 14:40:56 0
ちょっと教えて
dellの改造スレってどこ?
148名無しさん:2007/03/14(水) 14:53:37 0
週末祭り組みでダメもとでプライスプロテクションメール送って返事来た人居る?
音沙汰無いんだけどやっぱ都市伝説だったのかなぁ。
149名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:45 0
>>148
昨日朝一でメールで申請したが返事まだ来ない
キャンセルやPP申請大杉で対応遅れてるだけだろう
けど、先走った感もあるし金曜クーポンまで来なかったらラッキーかなと
150名無しさん:2007/03/14(水) 14:57:23 0
メールじゃなくて電話しろよ
即対応だぞ
151名無しさん:2007/03/14(水) 15:02:47 0
>149
金曜クーポンで11000円引きより割引率大きいの来る可能性低くないか?
この安い構成でだと。
152名無しさん:2007/03/14(水) 15:08:48 0
プラポリのことを今しった。
知らなかったので、「注文変更or契約解除」のメールをしたが、
最初からプラポリって言えば良かったんだな。
153名無しさん:2007/03/14(水) 15:13:35 0
>144
ありがとう(143)
154名無しさん:2007/03/14(水) 15:19:07 0
>>151
いや、そうなんだけどw
PPは一度しか適用されないらしいから、ギリギリまで様子見した方が良かったような気がして
155名無しさん:2007/03/14(水) 15:28:51 0
7年ぶりに祭りと聞いて買っちまった
p3 700 30Gから脱出でつ
でゴーストなし、パーテンション切らずで注文したんだけど
自分でやるにはどうしたらいいの?
浦島太郎状態なんで・・・
156名無しさん:2007/03/14(水) 15:41:51 0
>>155
普通にOS入れなおして切ればいいんじゃない?
OS再インスコはどうせやるべきだし
157名無しさん:2007/03/14(水) 16:20:12 0
>>155
ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/purpose.asp?sid=DIM_P4_C521&oid=39
一応リカバリのバックアップを取ってから↑。

俺もPPメール出したけど返事まだ。
電話で中国人と交渉するのは疲れるからもう諦めるかなぁ。
158名無しさん:2007/03/14(水) 16:43:44 0
ppの返事メール来てないの折れだけじゃなかったのか
よかった
159名無しさん:2007/03/14(水) 16:53:07 0
PPは都市伝説
160名無しさん:2007/03/14(水) 17:27:36 0
俺も昨日の午前中にPP申請メール出したけど返信なし
購入時もだけど自動応答メールくらいよこせと
161名無しさん:2007/03/14(水) 17:53:52 0
>>157
おにいさんありがとう
162名無しさん:2007/03/14(水) 18:13:16 O
C521のキャンペーン明日の夜までだからこれより安くなる可能性は低そうだから今買うべきかな?
163名無しさん:2007/03/14(水) 18:15:09 0
時期が悪い。今は買うな
164名無しさん:2007/03/14(水) 18:16:29 0
>>162
今週の月曜まで同じ事が言われていた。
165名無しさん:2007/03/14(水) 18:17:56 O
>>163
毎週金曜にキャンペーン行進するみたいだけどじゃあ3月末とかに買うべき?

166名無しさん:2007/03/14(水) 18:18:21 0
MCE買うくらいなら今のP3-1Gwin2kでここは耐え忍ぶ
167名無しさん:2007/03/14(水) 18:20:36 O
>>164
じゃあ結局同じようなキャンペーンが続くって思っておk?

あと今使ってるNECの黒キーボードみたいな感じがいいんだけどDELLのノーマルのキーボード&マウスってどんな感じ?

マウスくらいは+1000円位の高いのにしようかと思うんだけど。
168名無しさん:2007/03/14(水) 18:34:16 0
今の送料無料キャンペは大きいと思われ
169名無しさん:2007/03/14(水) 18:37:57 O
>>168
今は配送料1000円だけど通常は6000円もするしね。。。明日までに買おうか迷う
170名無しさん:2007/03/14(水) 18:48:49 0
1000円?6000円??
171名無しさん:2007/03/14(水) 19:06:38 0
次にまた祭キャンペーンがきたらキャンセルするの?
172名無しさん:2007/03/14(水) 19:12:45 O
>>170
今なら送料1000円やよ。
>>171
明日までにC注文して新しいキャンペーンの方が安かったらキャンセルしてもおkなん?
173名無しさん:2007/03/14(水) 19:19:12 0
俺のDELLは今、配送料無料だが
174名無しさん:2007/03/14(水) 19:20:59 0
>>172
?今送料無料キャンペーン中だが?
175名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:19 0
ついでに通常は5000円(+消費税)だが

1000円はどこから湧いてきたんだ?
電車代か?
176名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:56 O
でも見積もりしたら配送料1000円ってなったよ?orz
177名無しさん:2007/03/14(水) 19:37:36 0
23インチモニタとか?
178名無しさん:2007/03/14(水) 19:39:59 0
モニター単品でも配送料1000円って無いし。
179名無しさん:2007/03/14(水) 19:42:31 0
今試してたが、ひょっとしてプリンターとか加えてないか?
プリンター加えるとプリンターの分の送料が本体無料とは
別で1000円かかる。
180名無しさん:2007/03/14(水) 19:48:00 O
>>179
プリンタ&ケーブル追加オプションしてたwwスマソ〇| ̄|_   じゃあ今のキャンペーンは明日の24時までは15000円OFFって事?!
181名無しさん:2007/03/14(水) 19:55:23 0
>>180
違う。てかスレ読んでくれ。

明日の24時までクーポンで11000千円引き
+送料5250円無料で計16250円引き。
182181:2007/03/14(水) 19:57:24 0
てか11000千円引きって何だよ。
11000円引きなw
183名無しさん:2007/03/14(水) 19:59:47 0
中小企業の粉飾みたいでわろた
184181:2007/03/14(水) 20:02:33 0
あ、ちゃうわ。
11000円引きクーポンはそもそも3/19日までやん。
明日の24時関係ないな。
185名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:38 0
>>160
購入時は自動応答メールは来るじゃん
ご注文ありがとうございましたってやつ
186名無しさん:2007/03/14(水) 20:39:23 0
いかにもC521スレっぽい流れだな
分けて正解だったかもしれん
187名無しさん:2007/03/14(水) 20:41:47 0
>>186
祭り機のことで埋めるの申し訳ないから今はここでやってるだけで
分かれるつもりはないよ
188名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:29 O
>>184
11000円オフのキャンペーンは明日の夜までじゃないん?
189名無しさん:2007/03/14(水) 20:53:28 0
終了日: 2007/03/19
190名無しさん:2007/03/14(水) 20:55:59 0
191名無しさん:2007/03/14(水) 20:56:33 0
>>188
※以下のクーポンコードは3月19日24:00まで有効
【Dimension デスクトップ】
1台あたり85,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-5262-XRJVGV-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0
【Inspiron, XPS M1210 ノートブック】
1台あたり90,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-5262-XRJVGV-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0


※※以下のクーポンコードは3月15日24:00まで有効
【Dimension】
1台あたり85,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から10,000円OFF
クーポンコード:DOC-5280-LTKJBV-M-0
【Inspiron/XPS M1210】
1台あたり90,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から10,000円OFF
クーポンコード:DOC-5280-LTKJBV-M-0
【Dimension/Inspiron/XPS M1210】
1台あたり130,000円以上ご注文の場合、製品単価(配送料別)から20,000円OFF
クーポンコード:DOC-5281-JKLJGX-M-0
192名無しさん:2007/03/14(水) 21:08:06 0
貧乏くsEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
193名無しさん:2007/03/14(水) 21:14:35 0
PPの返事来てない人結構いるんだな
葉書ですら今日届いたし、返事も今日は来るかと思ったが来なかった

しばらく待っても放置なら電話するか
194名無しさん:2007/03/14(水) 21:35:37 0
祭りC521の話題はあっちでやれ
         ↓
【AMD】Dimension C521【デル】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1158309983/
195名無しさん:2007/03/14(水) 21:38:07 0
>>194
誤爆かw
同意だからこっちでやってるよ
196194:2007/03/14(水) 21:42:15 0
まじすまん
吊ってくる
197名無しさん:2007/03/14(水) 21:52:16 0
>>193
3/8注文して、3/13にPPのことを知って今日電話あったぞ
中国のカスタマーセンターの人から
これを送った

デル株式会社 オンライン営業担当者様

プライスプロテクションの適用を希望致します。

商品名:Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ
 購入者:*****
 購入日:2007/03/08
 お客様注文番号 : *****
 支払い金額: 88,086 円 (税込)(クレジットカード)

プライスプロテクション対象見積
 見積日:2007/03/13
 見積書番号:*****
 合計額: 81,040 円

氏名:*****
日中連絡先:*****

よろしくお願いいたします
198名無しさん:2007/03/14(水) 21:52:36 0
もうこのままこっちでやれよ
半年も続いている長寿スレなんだしさ
199名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:00 0
んでクレカとめるか
間に合わなかったら現金振り込むということで
銀行口座を教えた
PPって便利だなー
参考までに
200名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:46 0
>>197
ほぼそのまま+返金先口座番号も記入して(要は例のサイトさんのテンプレ通り)
昨日の朝メール送信したんだけどな

最終的に電話すれば通らないはずもないし、もう少し待ってみる
丁寧に教えてくれてd
201名無しさん:2007/03/14(水) 22:12:40 0
俺決めた

明日のクーポン見て現状より安かったら買う
202名無しさん:2007/03/14(水) 22:14:04 0
>>201
だったらお前は確実に買わない
なぜなら、木曜はクーポン更新しないから
203名無しさん:2007/03/14(水) 22:26:09 O
>>202
ワロタ\(^O^)/ww
204名無しさん:2007/03/15(木) 01:11:17 0
デルが木曜日にクーポン更新することになろうとは
201を含めこの段階では誰も知る由はなかったのであった・・・
205名無しさん:2007/03/15(木) 01:20:31 0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
206名無しさん:2007/03/15(木) 01:22:17 0
上のほうのスレで7年ぶりに安いみたいなことを書かれてますけど本当でしょうか?
しょっちゅうあることですか?
宜しくお願いします
207名無しさん:2007/03/15(木) 01:32:11 0
7年はないだろw3月だからかな?
208名無しさん:2007/03/15(木) 01:32:20 0
>>206
この程度は良くある
209名無しさん:2007/03/15(木) 01:37:45 0
有難うございます

そうなのですかあ
少し考えてみます
210名無しさん:2007/03/15(木) 01:49:24 0
さすがにこのクラスのはそうそうないと思うが。
211名無しさん:2007/03/15(木) 01:50:13 0
1年に2,3回ぐらいかな?
212名無しさん:2007/03/15(木) 01:55:43 0
このクラスは1,2年に一度レベルだろ
213名無しさん:2007/03/15(木) 01:56:28 0
去年3月と同程度
214名無しさん:2007/03/15(木) 07:23:45 0
PPメール送った俺だがメモリが1Gになったのを見て急に返事とかどうでも良くなった。
215名無しさん:2007/03/15(木) 10:03:56 0
>193だけど
今、アグネス・チャンみたいな喋り方の人からPPの件で電話きた
返金口座の確認とかしてくれたよ
要するにPPは都市伝説なんかじゃないから安心しろ

メモリ1Gになったっても、元々Eメール会員向けページしか見ないからなぁ
216名無しさん:2007/03/15(木) 10:59:04 0
明日のクーポンを予想しろ!

217名無しさん:2007/03/15(木) 11:03:23 0
>>215
13日の夜PPのメール送ったが未だに返信なし。
返信着た人はもっと早くメール送った人なのかなあ・・・
218名無しさん:2007/03/15(木) 11:12:43 0
>>217
>215です。13日の朝9時頃にPP適用申請メール送信して
上のカキコの直前に、日中の連絡先として書いた番号に電話で連絡がきた。
メールでの返信はこなかった。

かかってくるかかけるかの違いだけだと思うから
早くスッキリしたければ電話かけてみるといい
219名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:11 0
>>218
ありがとう。
220名無しさん:2007/03/15(木) 11:14:51 0
>>212
新参乙。このクラスは1年に3回ぐらいあるよ
221名無しさん:2007/03/15(木) 11:19:10 0
PPメールに口座番号書いた人にも確認電話来るのかなこれ。
222名無しさん:2007/03/15(木) 11:20:59 0
>>221
ちゃんと書いたけど電話来たんだってば
223名無しさん:2007/03/15(木) 13:06:54 0
HDD増設したいお・・・・
カードリーダーとって突っ込めないのかお
224名無しさん:2007/03/15(木) 13:07:32 0
おまいらキッポーですよ1

MCEはDVDです。
インストール時毎分2枚入れ替えなくてもおkです。
225名無しさん:2007/03/15(木) 13:08:21 0
お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2007年3月28日前後です。


どんだけ遅い船便なんだよ
226名無しさん:2007/03/15(木) 13:26:04 0
>>225
まだ準備だから
中華娘の細腕で船に積み込むのに時間かかるんだろ
227名無しさん:2007/03/15(木) 13:28:33 0
ほねぼそチャイナ娘か。むふーっ
228名無しさん:2007/03/15(木) 13:29:48 0
まとまった単位で運ぶんだろうからタイミング的に船便1回逃すと遅くなるわな
229名無しさん:2007/03/15(木) 13:34:36 0
>>225
いつポチった?
今ポチったら>>225の船に乗れるかな
230名無しさん:2007/03/15(木) 13:42:22 0
昨日朝
同じく昨日ぽちったやつは1日早めの27日ってのを見たから
俺の中華娘は乗り過ごしたらしい。
231名無しさん:2007/03/15(木) 14:22:07 0
C521でX1300256MBのVGAですがデュアル対応とありますが差込口が1つしか見えません。
本当にデュアルディスプレイに対応してるのでしょうか?
232名無しさん:2007/03/15(木) 14:23:15 0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
233名無しさん:2007/03/15(木) 14:24:11 0
>>231 これから注文しようと思ってるから大丈夫か不安になるお〜
234名無しさん:2007/03/15(木) 14:28:19 0
>>231
本当にって。嘘書くはずないだろ
対応とあるのに対応してないものが届いたら単なるミス
即交換してくれるよ
235名無しさん:2007/03/15(木) 14:38:31 0
236名無しさん:2007/03/15(木) 15:16:49 0
これ不思議だよね。
分岐させてるだけなのに同じ画面じゃないの。
237名無しさん:2007/03/15(木) 15:20:14 0
>>231
2本に分岐のコードが付いてて
それつけるとデュアルにしてつかえるんだお
238名無しさん:2007/03/15(木) 15:33:02 O
Cの13マン以上の購入で21000円オフキャンペーンって3月19日の24時までやってるんだよね?
239名無しさん:2007/03/15(木) 16:01:07 0
>>238
ってクーポンに書いてあるよ
240名無しさん:2007/03/15(木) 16:07:26 0
>>237
うちで使用してるふるいやつはDSUBしかないのですが
今回の液晶のDVIと、いま使用してる古いDSUBで2画面できるのでしょうか?
241名無しさん:2007/03/15(木) 16:14:06 0
どっちもD-SUBで繋げるから安心しろ
242名無しさん:2007/03/15(木) 16:17:25 0
>>240
今回買う液晶の方をDVIじゃなくD-SUBで繋げば可能かと。
D-SUBをDVI-Dには変換出来ないのでDVIでデュアルは無理。
243名無しさん:2007/03/15(木) 16:18:17 0
ほんとですか
ではこれはどうですか?

          DSUB − 古いPC
新しい液晶 <
           DVI   \
                  C521
           DSUB /
古いモニタ  /
244名無しさん:2007/03/15(木) 16:25:31 0
>>243
C521についてくる分岐ケーブルはDVI-D2本とD-SUB2本のみなので、
片方DVI-D片方D-SUBと言うのは無理。
245名無しさん:2007/03/15(木) 16:27:31 0
>>244
そうですかシュン
ケーブル買えばできるかな?
246名無しさん:2007/03/15(木) 16:32:26 0
今オーダーステータス見に行ったら

お客様のご注文は検索されませんでした。
ご不明の場合は担当営業へお問合せください

昨日までは普通に見れてたのに…。
みんなはいま見れますか?
247名無しさん:2007/03/15(木) 16:34:45 0
>>245
DVI-DとD-SUBを変換することは出来ないので
古いPCにDVI-Dが接続可能でなければ諦めた方がいいかも。

新しい液晶がDVI-I対応ならD-SUBに変換出来るので
やりようはあるけど、多分対応してない。
248名無しさん:2007/03/15(木) 16:38:27 0
>>247
わかりました
ありがとう
249名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:16 0
>>244
もまいはDVI-D -> D-SUB 変換コネクタががあるのを知らんのかw
250名無しさん:2007/03/15(木) 16:41:45 0
251名無しさん:2007/03/15(木) 16:42:36 0
この機種っ、どのようなグラボまでなら挿せるのでしょうか?
GeForce8800は店で見たところ一回り大きいようなのですが、
このPCの中に挿せますか?
252名無しさん:2007/03/15(木) 16:43:32 0
無理です
253名無しさん:2007/03/15(木) 16:44:53 0
>>251
買ったらそのまま壊れるまで使ってください。いわゆる心中専用PCです。
254名無しさん:2007/03/15(木) 16:45:27 0
>>248
納得すんなよ
古いモニタとの間にDVI⇒VGAアダプタ入れればおk
255名無しさん:2007/03/15(木) 16:46:21 0
みんな優しいひとばかりだなここ。。。。 
256名無しさん:2007/03/15(木) 16:47:01 0
>>253
つまらない嘘つくな

>>251
ロープロファイル対応のビデオカードなら大丈夫です
どんなカードがあるかは自分で探してみ
257名無しさん:2007/03/15(木) 16:47:23 0
>>252,253
ありがとうございます。
やっぱり無理ですか…。
高性能グラボをさすとしたら、どのようなものがC521にはさせますか?
258名無しさん:2007/03/15(木) 16:49:21 0
>>257
させません。

1.高性能のロープロファイルが売っていない
2.電源が足りない

C521は、中の物をどうこうしようとすることは事実上不可能です。
外付けでどうにかできなければ、あきらめる以外に選択肢はありません。
259名無しさん:2007/03/15(木) 16:52:44 0
>>257
今のところ、7600GS

>>246
いま注文中じゃないから試してみれないが、打ち間違いとかは無いよな?
どうしてもだめなら、指示通り問い合わせしてみれば
260名無しさん:2007/03/15(木) 16:56:16 0
ミドルクラスのGeForce 7600GSならロープロファイルのものもある。

但し、ゲームマシンとして購入するならCは止めたほうがいい。
261名無しさん:2007/03/15(木) 16:57:20 0
7600GSっていまどき全然高性能じゃないじゃん。
262名無しさん:2007/03/15(木) 16:59:09 0
C521って横置き可能ですかね?
HP見たり、ググッても詳しい事出てないのですが。
263名無しさん:2007/03/15(木) 17:00:52 0
DELLにTEL
264名無しさん:2007/03/15(木) 17:02:59 0
>>262
横に置いてもいいよ。
265名無しさん:2007/03/15(木) 17:03:41 0
>>249>>254
それって具体的にはどの製品?俺も出来ないと思ってたから興味ある。
266名無しさん:2007/03/15(木) 17:03:50 0
DVD焼く時は横がいいの?
267名無しさん:2007/03/15(木) 17:09:53 0
268名無しさん:2007/03/15(木) 17:11:42 0
PC初心者なんでも相談スレだな
269名無しさん:2007/03/15(木) 17:11:57 0
270名無しさん:2007/03/15(木) 17:12:05 0
>>267
12万6000円かよw
271名無しさん:2007/03/15(木) 17:12:32 0
12万円はちょっと・・・・
272名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:05 0
たいていグラボに付いてくるぞ、家では2,3個余ってる
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4531836014573
273名無しさん:2007/03/15(木) 17:15:05 0
でも皆さん本当に親切に答えてくれるよねw
お金持ちで暇をもてあましてるかな?
274名無しさん:2007/03/15(木) 17:17:37 0
>>272
だよな。
C521も一つくらいはついてるだろ?
9200の7900GS(DVIx2)には一つついてたよ。
275名無しさん:2007/03/15(木) 17:18:55 0
>264
即レスありがと。
側面に何もないのでそのまま置くのは
抵抗あるな。ゴム足でも買ってくるか。
276名無しさん:2007/03/15(木) 17:19:13 0
>>272
そのSDVI-15FってDVI-I用じゃない?
ttp://www.rakuten.co.jp/2525do/586383/588032/
こことか見るとDVI-Dには使用出来ませんとか書かれてる。
277名無しさん:2007/03/15(木) 17:24:02 0
[DVIビデオカードをVGAモニタに接続できますか?]

この場合は、通常アナログ接続になります。カード側にVGAレセプタクル(メス)かDVI−Iレセプタクル(メス)があれば接続できます。

カード側にVGAレセプタクル(メス)がある場合、両端がVGAプラグ(コネクタ)になっているアナログケーブルで接続してください。
カード側にDVI-Iレセプタクル(メス)がある場合、片方がVGAプラグ(コネクタ)で他方がDVI-Iプラグ(コネクタ)かDVI-Aプラグ(コネクタ)になっているケーブルを使用してください。
なお、カードによってはVGAとDVI-Iの両方のレセプタクル(メス)を持っています。この場合どちらを使うかはカードによって異なりますので、製品マニュアルを参考にしてください。
上記のいずれでもない場合、非常に高価な機器を使用して、RGB信号のD-A変換を行なって接続する事は可能です。詳細は、DVI製品リンクの DVI-D ⇒ アナログRGB 変換【D→A】でご確認ください。
278名無しさん:2007/03/15(木) 17:28:20 0
だからさ、両方D-SUBにしとけって。簡単だし変わらん。
279246:2007/03/15(木) 17:32:02 0
>>259
レスありがとうございます

PP適用でオーダー番号が変更になったことが原因で見れなくなってたようです
・・・オーダー番号変更するなら教えておいて欲しかったよorz
280名無しさん:2007/03/15(木) 17:36:16 0
安いから思わず買いたくなったけど、コアデュオのノート買ったばっかだし、C521は拡張性ないから
冷静に考えたら、ノートと使用被るからいらないなって思えた。
E521が万が一同じ価格になったら、その時にもう一度買うか考慮しよう。
281名無しさん:2007/03/15(木) 17:37:42 0
お客様注文番号で検索すりゃいいじゃんか
282名無しさん:2007/03/15(木) 17:38:54 0
>>276
DVI-Dも無問題

実際うちはそのコネクタ使ってDVIと古いD-Subモニタヅアルにしてる。
(オナヌー専用)
283名無しさん:2007/03/15(木) 17:42:58 0
俺のVGAはDVIとD-SUB出力だから
DVIにコネクタかませてD-SUBのヅアル。
同じ原理で、DVIが二つなら、片方をD-SUBにすりゃいいだけの話。
おわり。
284246:2007/03/15(木) 17:44:06 0
>>281
うん。それで番号が変わっていること発見した
突然今まで使えてた番号通らなくなってて
番号勝手に変更されてるなんてとっさには頭に浮かばなかったよ
285名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:06 0
付属している分岐ケーブルはDVI-Iなの?DVI-Dなの?
DVI-Iしかアナログ信号が出てないと思うので
286名無しさん:2007/03/15(木) 18:34:08 0
287名無しさん:2007/03/15(木) 18:49:23 0
>>286
なんだ、じゃ>>272みたいので繋がる訳無いじゃん。

>>274
それDVI-I
288名無しさん:2007/03/15(木) 18:55:52 0
>ATI RADEON X1300 Proのディスプレイ出力端子は専用タイプで、同梱の専用ケーブルを使うことにより、デュアルディスプレイを実現する(写真=右)
DELLって専用とか大杉、使えねえな
289名無しさん:2007/03/15(木) 19:44:11 0
だよな
ウィンドウズ専用機とかマジ笑える
290名無しさん:2007/03/15(木) 20:08:16 O
父親が古いパソコンともっと古い17インチモニターを同時にぶっ壊したんで、さっき代わりにこれポチった。
MicrosoftOfficeつき延長保証つき設置サービスつきで、21,000円引き112,158円だった。
ありがとうDell親孝行できたよ…。
291名無しさん:2007/03/15(木) 20:21:17 0
うんこPC押しつけるとは親不孝だな・・・
292名無しさん:2007/03/15(木) 20:33:12 0
親孝行したいなら、設置してあげなよ。
物より行動を見せた方が喜ぶ。
293名無しさん:2007/03/15(木) 20:33:45 0
>>291
お前はそんな風に育っちゃった事が親不孝
294名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:24 O
>>290
そのセールって19日まで続くんでしょ?
295名無しさん:2007/03/15(木) 21:05:21 0
>>294 HP見るとそうみたい。。
296名無しさん:2007/03/15(木) 21:08:53 O
>>295
サンクス。
じゃあ20日までにはポチらないと。
ちなみにみんなはオプションどんな感じ?

DVDRAMは使う機会ないと思うんだけどスーパーマルチドライブって別に必要ないかな?
297名無しさん:2007/03/15(木) 21:12:26 0
>>296
自分はモニタ以外何も弄らずポチった
298名無しさん:2007/03/15(木) 21:14:23 O
>>297
モニタは三菱orナナオ?
299名無しさん:2007/03/15(木) 21:15:07 0
>>298
三菱。単に価格と解像度だけで選んだ
300名無しさん:2007/03/15(木) 21:16:05 0
うちのパソからだと昨日の価格で見積書作成できます。

暇なんでいろんな組み合わせで作成中(w
301名無しさん:2007/03/15(木) 21:17:52 0
>>300
誰のPCからでもできるぞw
URL間違ってなければ。
302名無しさん:2007/03/15(木) 21:25:37 0
到着組のひと、キーボードはどんな感触ですか?
MSの安いやつぐらい?
500円ぐらいのもっと安いやつぐらい?
303名無しさん:2007/03/15(木) 21:27:52 0
>>302
dellのデフォルトキーボードはかなり安っぽい。
304名無しさん:2007/03/15(木) 21:31:48 0
ついでにvistaアップグレードも試してみてくれ>到着組
305名無しさん:2007/03/15(木) 21:31:56 O
>>299
解像度(=画質の綺麗さ??)だったらナナオより三菱の方が上なんか。。。

でもナナオには5年保証があるからどっちが良いのか…orz
306名無しさん:2007/03/15(木) 21:32:29 0
>303
そうなんか。昔のやつは結構よかったと思ったが、今はだめか。
307名無しさん:2007/03/15(木) 21:34:57 0
>>304
試すまでもないだろ
308名無しさん:2007/03/15(木) 21:36:26 0
>>305
それにナナオは応答速度が20なんよね〜。
その辺ってどうなの?
使用用途はCAD&オナヌー
309名無しさん:2007/03/15(木) 21:36:43 0
>>305
いや、細かさつーか画面の広さ
310名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:00 0
アップグレードプログラムの詳細
Windows Vista アップグレードプログラムについての詳細は下記をご覧下さい。:

1. 優待価格予約: アップグレードキャンペーン期間中(2006年10月26日から2007年1月29日まで)に
Windows XPオペレーティングシステム搭載のDimension、Inspiron (Inspiron 1300を除く)を購入
されたお客様は購入時にWindows Vistaアップグレードキャンペーンの申し込み予約をすることができ
ます。(但し、XPS 710については、2006年10月26日から2007年3月15日の間のご注文分となります。)

>>304  無理。
311名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:07 O
>>309
確かに三菱の方が繊細そう。てかそもそも三菱ディスプレィって保証ついてる?
312名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:58 0
>>311
てか三菱ってTN液晶でしょ?解像度とか関係なくカスだよ
313名無しさん:2007/03/15(木) 21:43:00 0
【デルサポート部門推奨】 イメージリカバリツール & ノートン・ゴースト 10.0 試用版 (90日間)

これはCDが付属するのにわざわざHDDにもイメージが出来るだけですか?
314名無しさん:2007/03/15(木) 21:43:27 0
>>311
繊細ってよりホント単に画面の広さだぞ
実物見比べてもないし数字だけの。保証は3年ついてた。
315名無しさん:2007/03/15(木) 21:44:42 0
>>313
そのイメージ+起動ディスクをDVD-Rに焼ければいいのにね。
316名無しさん:2007/03/15(木) 21:45:52 0
TNカスとか言ってる人は、
最近のTNを知ってて言ってるの?
それとも3年くらい前のTNを前提として言ってるの?
317名無しさん:2007/03/15(木) 21:51:15 O
>>314
そうなんか。
じゃあ同じ19インチでも画面の広さなら三菱>>ナナオって事?質問ばっかでスマソ。。。〇| ̄|_

明日にでも山田に電話して聞いてみようかな
318名無しさん:2007/03/15(木) 21:54:32 0
同じ19インチなら三菱でもナナオでも広さは一緒でしょ。
319名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:02 0
>>317
インチが同じなら特殊な場合以外同じ解像度だよ
俺の言い方が悪かった。ナナオなら19、三菱なら20、DELLなら20ワイドって
勝手に脳内でサイズ限定して話してたせいでわかりにくかったね。ごめん

けどやっぱ、大きさとか好みがでかそうだし
電気やさんで聞いてみるか、見に行ってみるかした方が良いと思う
320名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:30 0
ところで見積もりってとったらいつまでの期間有効なの?
321名無しさん:2007/03/15(木) 21:57:50 0
●Q.キャンペーン期間が過ぎると保存した見積価格は無効になってしまいますか?
A.数量限定商品などは早めに(1週間程度で)無効になる場合が多いですが、概ね2週間以上有効の様子です。1ヶ月間有効である保証はありませんのでご注意ください。
322名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:44 0
1ヶ月
323名無しさん:2007/03/15(木) 22:05:00 0
>>321
なるほど。ってことは見積もりだけ取っておいて、E祭りがこなかったら、買うってこともありなわけか。
破棄しても問題ないんだよね?
324名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:23 O
>>319
丁寧にサンクス。
でも自分は四月から一人暮らしで19インチもあれば十分だから同じ条件だと三菱、ナナオどっちが良いか明日聞いてみる。

わかり次第またレスするよ。

ちなみにOSのSP2じゃなくてMediaCenter2005にした人いる?>>購入組
325名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:28 0
>>323
見積りは要らなかったら破棄しても全く問題ない

ただ、今のメモリ2GのC521の構成って
すでにEメール会員向けの方のURLからでないと選べなくなってるみたいだし
かなり早めに見積もりが無効になることも十分有り得ると思う
その辺は自分で判断して決めるしかなさそう
326名無しさん:2007/03/15(木) 22:13:24 0
【デルサポート部門推奨】 イメージリカバリツール & ノートン・ゴースト 10.0 試用版 (90日間)

これはなしにするべきなのか?どっちなんだよ!
327名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:00 O
>>326
俺はそんなのいらないと思う。
ネット光ならセキュリティ十分じゃないか?
328名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:45 0
>>326
いらなければ自分で削除すればいいから、
とりあえずありでいいんじゃね?
329名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:22 0
>>328
もういいや、ありで買います。本当にありがとうございました。
330名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:53 0
お前は本当にしつこかったな
331名無しさん:2007/03/15(木) 22:24:47 0
>>330
だってノートンゴーストつけたらリカバリCDがついてこなかった!なんてことが
あったら悲しいから。
332名無しさん:2007/03/15(木) 22:26:25 0
今日あたりから到着組みがぼちぼち現れてもええのでは?
感想は?
333名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:15 0
>>332
明日夜到着予定
334名無しさん:2007/03/15(木) 22:29:11 0
>>333
おー!おめでとう
届いたら色々感想聞かせてね
335名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:26 0
無線ランのカードって付けた方がお徳?それとも自分で買ってつける方がいい?
336名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:52 O
質問だけど19日までの2マンOFFキャンペーンってデルクレジットとかいうの入ってないと無理?
郵便か銀行振込みで買おうと思ってたんだけど新しくクレジットカードいるんかな…orz

それとSo-netとかいうネット光なら更に2マンOFFのキャンペーンもあるみたいだけど、みんなはこれ申し込んだ?
337名無しさん:2007/03/15(木) 22:32:05 0
117の鉄板厚そうだけど。

ポパイらどうする?
338名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:36 0
>>336
2万オフってこれのこと?
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0

これだったら支払いは何でもいいよ
339名無しさん:2007/03/15(木) 22:38:46 O
>>338
そうそれサンクス。
でもそのキャンペーンどこにも見当たらないんだけど…ww春の新生活キャンペーンとはまた別だよね?orz
340名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:15 0
>>339
Eメール会員になると送られてくるメールに書いてあるURLから見れるよ
ちなみにこれ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/jp/coupon_ad?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~lt=popup
341名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:32 O
てかメモリ1GBになってるし。。。昨日買っておけば良かったかも。。。。。。。
342名無しさん:2007/03/15(木) 22:43:43 0
343名無しさん:2007/03/15(木) 22:47:56 0
やっぱりノートン・ゴーストわけわかんねえ!いらねーよ!
なしで買うわ。
344名無しさん:2007/03/15(木) 22:49:29 O
>>400
それって携帯じゃファイルのでかい画像とか見れないし会員なる意味ないよね?
パソコンのアドレス忘れてしまって登録できない。。。orz
345名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:59 0
N速でモニタいらね、じゃあ俺買う、って感じで
共同購入する人も出てきた

本体もしくはモニタだけ欲しいって人は言ってみるものだぞ。
346名無しさん:2007/03/15(木) 22:53:06 0
Vistaうpグレって結局どっちなの?

258 名前: 人気者(2組)[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 19:54:45 ID:KOKbFQc80
1. 優待価格予約: アップグレードキャンペーン期間中(2006年10月26日から2007年1月29日まで)に
Windows XPオペレーティングシステム搭載のDimension、Inspiron (Inspiron 1300を除く)を
購入されたお客様は購入時にWindows Vistaアップグレードキャンペーンの申し込み予約を
することができます。(但し、XPS 710については、2006年10月26日から2007年3月15日の間のご注文分となります。)

267 名前: みどりのおばさん(群馬県)[] 投稿日:2007/03/15(木) 19:58:15 ID:vSy3hOpq0
こっちのページだと、

https://www.dellvistaupgrade.com/default.aspx
>Dellから2006年10月26日〜2007年3月15日の期間に注文していなければなりません。

てか、今から注文して間に合うのか?

285 名前: AV監督(鳥取)[] 投稿日:2007/03/15(木) 20:14:38 ID:IHhNksQo0
vistaうpグレードの件

https://www.dellvistaupgrade.com/default.aspx
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/solutions/vista_express_upgrade?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

で書いてあることが違うから電話で問い合わせたんだけど
祭りPCではうpグレード対象外って中国娘に言われたYO

305 名前: 美容部員(1F)[] 投稿日:2007/03/15(木) 20:51:50 ID:ALJ/j00R0
いや、うpgれできるよ。
中国娘→営業の男の人で確認済み。

347名無しさん:2007/03/15(木) 22:55:35 0
>>344
携帯って、貼ったURLも見る事できないのかな
メモリ2GのC521のURLも貼ってみたけど、無理?
348名無しさん:2007/03/15(木) 22:58:21 0
>>346
実際問い合わせてみるのが早いと思うけど

このプログラムをご利用いただくには、正規のWindowsR XP Home Edition、正規のWindows XP Media Center Edition 2005、または正規のWindows XP ProfessionalがプレインストールされたWindows Vista Capable1対応のコンピュータを、
Dellから2006年10月26日〜2007年3月15日の期間に注文していなければなりません。ご利用可能なシステム一覧をご覧ください。 販促キャンペーンのアップグレードオファーを利用するには、引き換えを2007年3月31日までに完了する必要があります。

>Windows Vista Capable1対応 って書いてなかったからダメだろうと思ってる
うpぐれキャンペーン時期のパッケージには、確かそう書いてあったはず
349名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:06 O
>>347
一応携帯からも見れたけどあんなのは見れないに等しい…orz

てかヤフーでアド変できたー(゚∀゚)ーー!!!www

いろいろ教えてくれてほんとありがと。他スレだと携帯厨がどーのこーのって言われて。。。
350名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:38 0
すんません。上に書いてあるデュアルモニタにするための変換どうこうってのがよく解らんのですが、
こんな使い方は出来るのでしょうか?

  メイン
   ↓      (DSUB)
DELLモニタ<                        メインPC
          (DVID)−−−−−−− (DVI)     ↓
                                >C521 (デュアル)
                     (変換)−(DVI)
古モニタ(DSUB)−(切替機)<
                    −−−(DSUB)古いPC
351名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:17 0
みんなPPの返事来てるのか。13日夜にメール送ったのに連絡こねえ orz
352名無しさん:2007/03/15(木) 23:10:45 0
>>349
おめでとー。これで解決か

携帯だからというより、スレが祭りC521の話題で埋め尽くされると良い気持ちしないと思う
場の雰囲気もあるから仕方なかったりもするさ
ともかく、おめでと!
353名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:16 0
PPなんて制度は存在しない。ただのデマ。
354名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:30 O
>>352
でも登録したけどクーポン情報がメールで届くのは約一週間後だって…それじゃあもうキャンペーン終わってるし意味ナス。。。。orz
355名無しさん:2007/03/15(木) 23:16:54 O
連レスでスマソ。メモリ2GBってのはいつまでのキャンペーンなんかな…?
356名無しさん:2007/03/15(木) 23:17:09 0
>>352
※以下のクーポンコードは3月19日24:00まで有効

【Dimension デスクトップ】
1台あたり85,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11,000円OFF
クーポンコード:DOC-5262-XRJVGV-M-0

1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から21,000円OFF
クーポンコード:DOC-5263-FDAHBY-M-0

このクーポンを使うんだ
357名無しさん:2007/03/15(木) 23:18:22 0
>>355
いつまでって書いてあるわけじゃないけど
火曜日にパッケージ&クーポン更新だから多分それまで。
358名無しさん:2007/03/15(木) 23:19:05 0
>>351
電話かけて問い合わせることを強くすすめる
13日朝にメールしたのに連絡が来て適用されたのは今日で
オーダーステータスも今日受注ってことにになってまっさらに戻ってた
反映されてないだけで納期は変わってないと信じたいけど…
359名無しさん:2007/03/15(木) 23:22:58 O
>>357
じゃあ19日までに買えば問題ないね。
>>354のような場合はクーポンのメールこなかったらキャンペーン適用されないかな?orz
360名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:05 0
>>359
大丈夫、ちゃんと使えるはず
361名無しさん:2007/03/15(木) 23:25:35 0
うお、俺も13日の夜PPメール送ってなんの音沙汰もない組だが、
今お客様注文番号入れてオーダーステータスみたら今日受注の別のオーダーナンバーが
下にくっついてきたんだけどこれはPPが適用されたってことなのか?

2つも届いたら困るぞ・・・
362名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:40 O
>>360
ほんといろいろありがとです。ちなみにデルクレジットとかいうの入ってないけど銀行orぱるるの振込みとかでもおk?
363名無しさん:2007/03/15(木) 23:31:13 0
>>362
いえいえ、要領悪かったけどお役に立てたならうれしい
銀行振り込みも、手持ちのクレカ支払いもおk

>>361
自分の場合は古い方は削除されて新しいのしか見えなくなってた
さすがに古い方は削除されるんじゃないかな
でも納期は古い方のままだといいな
364名無しさん:2007/03/15(木) 23:36:39 O
>>363
いえいえ、とんでもないです。。。orz
あと見積書作成する時にはやっぱりマイアカウントに登録した方が良いですか?
買わなくて見積書作成だけでも大丈夫ですよね?  
遅くまですみません…
365名無しさん:2007/03/15(木) 23:44:27 0
>>364
見積り書はアカウント作らないと取れないんじゃなかったかな?
作らなくても取れるなら、どっちでもいいと思う。
見積書は結局買わなくても自由だから、気楽に作るといいよ
作った見積書番号忘れないよう、メモ取るの忘れずに!
366名無しさん:2007/03/15(木) 23:46:08 0
vistaアップグレードやってみてくれよ
https://www.dellvistaupgrade.com/default.aspx
367名無しさん:2007/03/15(木) 23:48:37 0
>>350
だれか教えて〜!
368名無しさん:2007/03/15(木) 23:49:43 0
369名無しさん:2007/03/15(木) 23:50:48 O
>>365
ありがとです┓(´_`)┏
素朴な疑問なんですがクーポンとかは火曜に更新されるのに今日ホームページ見たらなんでメモリ1GBになってたんですかね?orz
さっきのアドレスからジャンプしたら2GBだったのに…
370名無しさん:2007/03/15(木) 23:57:58 0
>>369
売れ行きがすごく良かったから、一般向けの方だけ急遽変更されたのかな?

Eメール会員の方の2Gパッケも突然変更されたりする事もあるのかな
火曜日まで確実に買えるとは言えないのかも?
わかんないー。ごめん
371名無しさん:2007/03/15(木) 23:58:10 0
>>367
おk
372名無しさん:2007/03/16(金) 00:01:59 O
>>370
じゃあどっちにしても一週間後にやっとクーポンのメールが来る自分はEメール会員の人にまだメモリが2GBでキャンペーンが19日までのURLを貼ってもらって
そこからジャンプ→購入っていう選択肢しかないですね。。。↓


また暇だったらURL張り付けお願いしますww
373名無しさん:2007/03/16(金) 00:06:39 0
クーポンもURLもこのスレに貼ってあるんだから何も1週間待たなくてもいいんじゃない?
374名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:59 0
>>372
おk
でも、URLはさっき貼ったののまま変わらないと思うから大丈夫さ
375名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:56 0
>>373
ここからはパソコンからの書き込みになります。

じゃあとりあえずこのページお気に入りに追加しておきますww

376名無しさん:2007/03/16(金) 00:11:27 0
>>375
>>373の言うとおり
いま買える状況なんだったら別に待つ必要ないんだよ?
説明悪くて勘違いさせてたらごめんね
377名無しさん:2007/03/16(金) 00:11:30 0
>>374
今日は夜遅くまで付き合っていただいてほんとに有難うございます!
もしC買ったら次は質問に答える側に回れるようにがんばります^^


じゃあ今日はこの辺で。。。ノシ
378名無しさん:2007/03/16(金) 00:14:30 0
買った人いっぱいいるなら色々情報交換できそうだな
Cにしとくか
379名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:58 0
>>376
もう寝ちゃったかな??


今使ってるNECのパソコンに4万位でメモリ2GBに増設して、1万位でドライブ新し
いの買うほうが良いか、今のパソコンをオークションで売って(8万くらいで間違
いなく売れると思う)新しくDELLのデスクトップのパソコン買うのとどっちが良い
か迷ってる状況なんです。。。でも今のCの祭りだと以下のスペックが2マンOFF
で11マンちょいで買えるんで、個人的には7:2くらいでDELL>>>NECなんですがorz
型番:Dimension C521
OS:XP Pro SP2
CPU:AMD Athron64×2デュアルコア3800+
メモリ:2GB(1GB×2)デュアルチャンネル DDR2 SDRAMメモリ
HDD:320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブモニタ:ナナオ(EIZO)製 19インチ(5年保証)




NECのスペック↓↓

OS:Windows XP
メーカー:NEC
型番:PC-VL570/C
メモリ:512MB(256MB*2のデュアルチャンネル使用)
CPU:2.93GHz(インテルCeleronD)
HDD:250GB
CD/DVDドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R2層書き込みもOK)
さらにTVチューナー内蔵

どっちがいいかな。。。?OTL
380名無しさん:2007/03/16(金) 00:25:40 0
>>379に追記

今のNECのパソコンは傷ついたDVDを再生し過ぎたせいか
DVDを入れて最初の10秒くらいはカクカクした再生になるんです。。

それでクリーニングソフト使っても直らなかったんでドライブ新品買うしかないかな・・・って。

それと今メモリが512MBしかなくて、結構重いんでどうせ2GBに増設するくらいなら
安いDEL買ったほうがいいかなって思いまして。。。L
381名無しさん:2007/03/16(金) 00:36:03 0
8万で売れるかな?
382名無しさん:2007/03/16(金) 00:53:25 0
変な奴がスレをとめたな
383名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:56 0
>>308
VAパネルだからおそらくその用途では最強
http://ozuma.txt-nifty.com/blog/2007/02/eizo_s1921sh_162c.html
ただし早い動きのゲームとかには使い物にならないらしい
384名無しさん:2007/03/16(金) 02:29:32 0
>>380
その前に一回でもOSクリーンインストしたことあるのか?ボケ
まい糞のOSは定期的に再インスト(リカバリでもいい)しないと重くなってくんだぞボケ
そもそもDVD再生程度ならメモリ食わないおまえの解決方法は的外れ
385名無しさん:2007/03/16(金) 06:36:53 0
>>383
ありがd。
386名無しさん:2007/03/16(金) 08:08:11 O
>>384
クリーンインストってリカバリとどう違うんですか?
387名無しさん:2007/03/16(金) 09:07:42 0
>>386
クリーンインストってリカバリとどう違うんですか?
388名無しさん:2007/03/16(金) 09:24:42 0
>>387
クリーンインストってリカバリとどう違うんですか?
389名無しさん:2007/03/16(金) 09:30:26 0
>>388
ピンサロとデリバリくらい違う
390名無しさん:2007/03/16(金) 09:44:35 0
そうか届く前にPP適用すると配送が遅れる可能性もあるのか。
じゃあ届いてから電話しようかなぁ〜
391名無しさん:2007/03/16(金) 09:50:02 0
PPってなに?
392名無しさん:2007/03/16(金) 09:53:26 0
>>383
結局パネルはどこを選ぶのがいいのかね?
デルワイドが正解なんだろうか?
393名無しさん:2007/03/16(金) 10:06:07 O
>>392
三菱かナナオで良い
394名無しさん:2007/03/16(金) 10:16:14 0
本体はガチで迷うのは液晶だから親切な俺様が整理してやったぞ

モニタサイズ   解像度         ドットピッチ  画素密度(対17inch比)[画素数]
17インチ  1280x1024(SXGA)   0.264mm  96.2ppi(1.00)[131万] ★Windows標準解像度
19インチ  1280x1024(SXGA)   0.294mm  86.3ppi(1.11)[131万]
W20インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.256mm  99.2ppi(0.97)[176万]
20.1インチ 1600x1200(UXGA)   0.255mm  99.6ppi(0.96)[192万]
W22インチ 1680x1050(WSXGA+) 0.282mm  90.0ppi(1.07)[176万]

サ:サイズ 応:応答速度 パネル:パネル
フ:フルカラー(△→FRC) ア:アスペクト比固定拡大機能 ノ:ノングレア H:HDCP 最:最安価格
                 サ 応 パネル       フ .ア ノ .H .最
NANAO S1921       |19|20|Samsung S-PVA|○|○|○|○|57k .|
DELL E207WFP       |20|05|? TN        |○|×|○|○|40k .|
DELL 2007WFP       |20|16|LG S-IPS     |○|○|○|○|53k .| パネルはSamsung PVAの場合も
三菱 RDT201WM      .|20|05|? TN        |○|○|○|×|51k .|
DELL E228WFP       |22|05|? TN        |○|×|○|○|40k .|

動画中心でゲーム機繋げるなら大画面でHDCPがあるE228WFPで決まり
色彩にこだわる奴と年寄りは文字が大きいNANAO S1921で決まり
2chメインは小さい文字をたくさん表示のRDT201Lで決まり
貧乏人はDELL E207WFPで決まり
転売厨は一番利益が出るNANAO S1921で決まり
エロはNANAO S1921かE228WFPで決まり
395名無しさん:2007/03/16(金) 10:22:39 0
モルワイデとメルカトルはどう違うんですか?
396名無しさん:2007/03/16(金) 10:26:53 0
>>394
ネ申thx

NANAO S1921は、HDCP非対応じゃない?
397名無しさん:2007/03/16(金) 11:03:24 0
非対応だね
398名無しさん:2007/03/16(金) 11:14:25 0
ロープロファイルグラボ買うぐらいなら
ケース、電源、グラボをセットで交換したいけど
ざっと調べてM-BTXのミドルタワーは11種類しかなかった

ショップ&メーカー担当者様
C521祭りでユーザーが増えたからきっと需要も増えますよ
M-BTX関連の特集とかセール強化で新規の顧客いりませんか?
399名無しさん:2007/03/16(金) 11:21:33 0
>>394
動画ならデルのワイドが良さそうで、静止画ならナナオがいいのか。
どっちも見たいから悩ましいね
400名無しさん:2007/03/16(金) 11:45:15 O
バッファローのキーボードとか買った人いない?>>購入組

DELLのキーボードか迷う。。。
401名無しさん:2007/03/16(金) 11:46:45 0
>>394
E228にゲーム繋ぐと縦長に伸びて表示されるので、E228はそれが気にならない人用だな。
402名無しさん:2007/03/16(金) 11:48:37 0
ゲームってしたことないけど、今もワイドじゃないの?
4:3の画面構成?
テレビとか動画もワイドになっているのに。まだゲームはワイドが主流じゃないの?
403名無しさん:2007/03/16(金) 11:54:00 0
ゲームするならこのパソ選ばないだろうし
スレチ
404名無しさん:2007/03/16(金) 11:55:47 0
ゲーム機繋げてって意味だろボケ
405名無しさん:2007/03/16(金) 11:57:10 0
>>400
キーボードとかは付属で他社製のを付けるより
別途で買った方が安い。だから付ける人いないと思われ。

DELLで付けると「4700円」/価格com最安なら「3476円」
406名無しさん:2007/03/16(金) 12:02:17 0
もっともキーボードはともかくDELLのマウスは
あるだけマシ程度だからなぁ(中途半端な2ボタンor4ボタンだし)。
これに関しては別途買い直し必須。

407名無しさん:2007/03/16(金) 12:09:07 0
キーボードマウス無しが-300円で選べればなあ
408名無しさん:2007/03/16(金) 12:12:10 0
キーボードやマウスは、元々使ってたお気に入りのを使いまわせばいいしな

初PCって奴も、届いたの使ってみて気に入らなければ他で買えばいい
あんまこだわらないタイプなら、付いてくるので無問題かも知れないし
409名無しさん:2007/03/16(金) 13:00:26 0
>>400
まだ買ってないけど買う予定
410名無しさん:2007/03/16(金) 13:08:52 O
>>409
みんなの意見聞いてると他社のはオプションで買わないほうがいいんでない?
411名無しさん:2007/03/16(金) 13:12:42 0
>>410
それは差し出がましいんじゃね?
>>409がそこだけ読み飛ばしてるとは思えないよ
色んな意見を知った上で結局何を選ぶかは、その人次第
412名無しさん:2007/03/16(金) 13:13:28 0
携帯に意見された>>409カワイソス
413名無しさん:2007/03/16(金) 13:30:49 0
>>410みたいな自分の意見が無い奴は将来親に依存する
414名無しさん:2007/03/16(金) 13:33:40 O
まぁ俺もバッファローキーボード買うけど
415名無しさん:2007/03/16(金) 13:36:57 0
TV録画とDVD焼きしたい場合ってこの機種は向いてないかな?
何にしろXPモデルがあるのが魅力だ
416409:2007/03/16(金) 13:40:37 0
やっぱり俺は買うのやめる
417名無しさん:2007/03/16(金) 13:43:37 0
俺もC521買うのやめる。E521を松たかこ!
418名無しさん:2007/03/16(金) 13:45:12 0
VAIOのtypeRmasterと迷う
419名無しさん:2007/03/16(金) 14:07:30 0
>>406
Dell プレミアムマウスは選ぶ価値がないと?
420名無しさん:2007/03/16(金) 15:10:57 0
ゲーム用PC欲しい奴に親切な俺様が調べてやったぜ

M-BTXミドルタワーケース(デザインとコストパフォーマンスと俺様の好みでw)
IW-BC583W/410SLT 410W電源付き 約11000円
ttp://www.uac.co.jp/news/daily/051125/iwbc583w_410.html

VB7000SNS 電源なし 約12000円
ttp://www.thermaltake.com/japan/products_n/case/b_tuba_vb7000sns/Tuba.htm

RC-B541 電源なし 約9000円
RC-B540 電源なし 約10000円
ttp://www.coolermaster.com/product_common_images/B-541.pdf

M-BTXケース買ったら400W以上の電源を適当に好みで買え
(ケースは他にも10種類程度あるから好みを探せ)

来月GF8600GSを25000円くらいかGF8900GSを50000円くらいで買え
ttp://img262.imageshack.us/img262/6859/dddog5.jpg

追加投資4万円程度で最新最先端ゲームマシンが完成するぜ
421名無しさん:2007/03/16(金) 15:22:06 0
>>420
そうやってケースと電源かえて、GF8900GSを載せるとして
CPUは3800+のままで大丈夫なのでしょうか?
もっと良いのにしておかないと足を引っ張るってことは無い?
422名無しさん:2007/03/16(金) 15:30:09 0
ASUSマザーとE6*00も買えば完璧だな
423名無しさん:2007/03/16(金) 15:30:13 0
【デル推奨】Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)
これにTVチューナってついてるんでしょうか
424名無しさん:2007/03/16(金) 15:31:13 0
マザーはOCをしないならあまり気にしなくても良いんですかね
425名無しさん:2007/03/16(金) 15:32:35 0
AMDなら戯画かアサス
CoreならINTEL,戯画,アサス
426名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:38 0
本体+20インチモニター=約8万円
ゲーム機仕様改造費=約4万円

合計約12万円でゲーム用PCって安いの?
最新のゲーム全部いける?
427名無しさん:2007/03/16(金) 15:44:13 0
>>426
無理。

次の患者さんどうぞ
428名無しさん:2007/03/16(金) 15:45:04 0
>423
429名無しさん:2007/03/16(金) 15:45:15 O
俺はSexyビーチ3が快適にできるかどうかだけ聞きたい
430名無しさん:2007/03/16(金) 15:49:56 0
【デル推奨】Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)
これにTVチューナってついてるんでしょうか
431名無しさん:2007/03/16(金) 15:52:22 0
ツイテナイアルヨ
432名無しさん:2007/03/16(金) 15:53:55 0
ここからは中国人のフリをして発言するスレとなります。
433名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:09 0
しっかし、今更PCでゲームやるヤツって何なんだろうか
それも10万そこそこの安物でやろうとするヤツ
434名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:17 0
小日本
435名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:28 0
アンタクウキヨメルヒトネダイスキネ
436名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:35 0
有難うございます
ではWindows(R) XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版 (日本語版)これとビデオキャプチャーカードを選択すればいいってことですね

パーティション設定はなしのほうがいいんでしょうか?
437名無しさん:2007/03/16(金) 15:55:57 0
ないある
438名無しさん:2007/03/16(金) 15:56:21 0
面白いアル
439名無しさん:2007/03/16(金) 15:57:45 0
>>437
えぇい、無いのか有るのか分からん
440名無しさん:2007/03/16(金) 16:00:20 0
古いFPSのお得なパッケージとかを狙って買うならこれで十分だろう
最新のを無理にやろうとしなくても
441名無しさん:2007/03/16(金) 16:01:44 0
>>436
ソウアルネ

パーティション ジブンデヤルノメンドクサイナラ デルニマカセルノモイイアルネ

442名無しさん:2007/03/16(金) 16:01:45 0
ウルフェンETとかQ2出来ればいくない?
443436:2007/03/16(金) 16:04:24 0
>>441
頼むならずばり何が言いと思います?
444名無しさん:2007/03/16(金) 16:05:49 O
>>443
C20GB D残り
445名無しさん:2007/03/16(金) 16:17:29 0
HDDのパーティションどう区切ってますか? Part11
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172500831/l50




446名無しさん:2007/03/16(金) 16:18:40 0
祭品来た!
 で、最初に何すべき?
447436:2007/03/16(金) 16:19:14 0
>>444
それがいいんですか?
なるほどどうもです

外付けストレージデバイスって頼む必要ありますか?
また頼んだほうがいいですか
448名無しさん:2007/03/16(金) 16:19:45 0
>>446
まどからほうりなげろ!!!!1
449名無しさん:2007/03/16(金) 16:20:30 O
>>447
それかC30GBくらいが普通。HDDは320GBに増設すれば十分じゃん。
450名無しさん:2007/03/16(金) 16:20:44 0
誰か下でキャッチしてね!!
451名無しさん:2007/03/16(金) 16:22:26 0
3800+を
4600+にかえると体感できるほど違うの?
452436:2007/03/16(金) 16:25:37 0
>>449
20,40,60と区切られているので30はないですね
HDDは頼まないことにします

ネットゲーム(メイプルストーリー)には全然適していないんですかねこのパソコン
CPUは最大のものにしようと考えているのですがそれでもグラフィックボードとかがダメダメですか?
453名無しさん:2007/03/16(金) 16:27:28 0
>>451
体感できるのはエンコ時間くらい。
454名無しさん:2007/03/16(金) 16:27:43 O
>>452
CPU最強のってどれくらい?
455名無しさん:2007/03/16(金) 16:27:49 0
【AMD】DELL Dimension C/E521 その19【搭載機】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173709366/
456名無しさん:2007/03/16(金) 16:31:36 0
457436:2007/03/16(金) 16:32:42 0
>>454
5200+が最高ってことになっていますから5200です
ネトゲには重要だと聞いたので
458名無しさん:2007/03/16(金) 16:35:05 O
>>457
じゃあそれでC買えばいいじゃん。
サクサクいけるっしょ
459名無しさん:2007/03/16(金) 16:38:25 0
>>457
メイプルストーリーだったらなにも変更しなくても余裕だぞ
後々の事考えたらCPUは速い方がいいけどな
460名無しさん:2007/03/16(金) 16:40:25 O
>>452
おまえこの前ν速で相手にされなかったリアル厨房だろ。
わからないことは15万出してくれるパパに聞けよ!
461名無しさん:2007/03/16(金) 16:41:37 0
なにこの携帯厨
462名無しさん:2007/03/16(金) 16:47:20 0
どこのメーカーのHDDを採用しているの?
463名無しさん:2007/03/16(金) 16:50:56 0
とどいたひとのはWDらしい
464名無しさん:2007/03/16(金) 16:52:54 0
CPU電圧確認してくれ
65w版だったらありがたい
465名無しさん:2007/03/16(金) 16:56:54 0
クレカで注文したよ。
銀行振込とどっちが納品が早いの?
466名無しさん:2007/03/16(金) 16:58:01 0
ふりこみ
467436:2007/03/16(金) 16:59:56 0
>>458
C?

>>459
そうなんですか
これは基本的にゲーム向けではないんですよね
それでも全然めいぷるごときなら余裕ですか?

>>460
十分釣れましたから大丈夫です
あ、貴方も顔真っ赤にして必死に叩いていた方ですか
468名無しさん:2007/03/16(金) 17:02:22 0
これは酷い
469名無しさん:2007/03/16(金) 17:05:53 0
如きだとぉ?新兵に如き呼ばわりとは
470名無しさん:2007/03/16(金) 17:21:58 0
2Dの横スクロールアクションだろ?
C521だったらビデオカード無しでも余裕すぎ
CPUも一番安いので十分だ
471名無しさん:2007/03/16(金) 17:26:55 0
┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Dimension(TM) E521 構成例
│└─────────────────────────────────┤
│◇ AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+ 
│◇ 1GB(512MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
│◇ 80GB シリアルATA HDD 
│◇ デル E197FP 19インチTFT液晶モニタ
│◇ DVD-ROM ドライブ
│◇ Windows(R) XP Home Edition SP2 正規版 (日本語版)
│◇ 1年間引き取り修理(オンサイト)サービス(保守パーツ含む)
│◇ 12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き  
└──────────────────────────────────┘

 ◆◇◆◇◆◇◆◇ 期間限定 3/19 迄 ◇◆◇◆◇◆◇◆

 ★Eメール特別価格 : 57,990円 (配送料無料)
 ☆リースなら : 1,575円 / 60ヶ月


なんという・・・うんこ構成・・・
472名無しさん:2007/03/16(金) 17:30:22 0
スレ違い
473名無しさん:2007/03/16(金) 17:41:36 0
すごいね
ちゃんと隔離スレとして機能している

これを元スレでやられたら正直かなわんよw
474名無しさん:2007/03/16(金) 17:42:58 0
C521のXP仕様、値上がりしてるよ2万円位
おととい注文しててよかた
475名無しさん:2007/03/16(金) 17:44:40 0
マルチすんな
476名無しさん:2007/03/16(金) 17:46:05 0
>>475
でも本当だよ
477名無しさん:2007/03/16(金) 17:46:48 0
月曜までは神パケでかえるっつってんだろ糞やろう
478名無しさん:2007/03/16(金) 17:47:22 0
ごめん、アルミ缶拾いの時間だわ
かってにホザいてろボケ
479名無しさん:2007/03/16(金) 17:49:18 0
>>474
そんなことないよ
480名無しさん:2007/03/16(金) 17:56:46 0
>>400-414あたりの人
>>409だが、
オレ田舎なんで近所の店には置いてなく、こんな小物送料出して買うなら
多少高くても一緒に注文したんでいいや〜って思ってたけど、
調べたら、アマゾンとかだと送料無料で買えるんだね。
調べるきっかけくれてありがとう。
でも億劫だからまとめて買うわけだが・・・。
481436:2007/03/16(金) 17:57:33 0
>>474
どこも値上がりしているようには見えないんですが…

マイクロソフトOffice
これいると思いますか?
また頼むとしたら何がいいんでしょうか
482名無しさん:2007/03/16(金) 17:59:53 0
>>474
このスレを見てない一般人は普通にそう思うだろうなw
デルの販売の仕組みって実に分かりにくいし
だから儲かってるんだろうが。
483名無しさん:2007/03/16(金) 18:29:24 0
>>358
チャイナ娘からのPP適用しました癒し系カタコトメールに
納期には変わりませんがオーダー番号を変わっておりました。
↑と書いてあったんで納期は大丈夫かと。

あと、返金については
着金は本日から1週間から10ぐらいにかかります。←原文まま
ということらしい。
484名無しさん:2007/03/16(金) 18:36:55 0
>>481
いると思えば頼めば良い。
いらないと思えば頼まなければ良い。
その程度。

自分で考えない「教えて君」は嫌われるぞ。
485名無しさん:2007/03/16(金) 19:48:17 O
>>482
このスレ見てなくてもEメール会員ならわかるんじゃない?
486名無しさん:2007/03/16(金) 20:32:26 0
>>485
Eメール会員にまでなってる人も一般人では少ないだろw
487名無しさん:2007/03/16(金) 20:34:02 O
CにはTVみたいなリモコンって付いてくる?>到着組
488貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/03/16(金) 20:59:09 0
>>467
オンラインゲームのそれも2Dの無料ゲームで今売ってるパソコンよりも
高い性能が必要なら利用者が少なくなって商売として成り立たないだろ
489名無しさん:2007/03/16(金) 20:59:15 0
俺、中国の田舎娘と見合い結婚することにした。
中国訛りの日本語とお団子頭とチャイナドレス風な裸エプロンと
逝くときはイクアルヨーって言うように調教する。
今から楽しみだ(*´д`*)
490名無しさん:2007/03/16(金) 21:02:10 0
>>489
一応警告しておく。やめとけ。
将来保険金かけられて殺されるかもわからんぞ。
491貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/03/16(金) 21:06:11 0 BE:88965465-2BP(53)
>>465
確認の時間が掛からないからクレジットカード

>>480
BESTGATE
http://www.bestgate.net/
ソフマップがいまだと1000円以上は送料無料だぞ?

492名無しさん:2007/03/16(金) 21:55:50 0
>>491
いつまで送料無料?
493名無しさん:2007/03/16(金) 22:07:32 0
なんでそいつに聞くの?
494貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/03/16(金) 22:20:47 0 BE:29655825-2BP(53)
>>492
しらんというか書いてない
ここで21日とかいてあるからそれ前に切り上げるのは無いんじゃないかな
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4150
495名無しさん:2007/03/16(金) 23:04:35 O
今やってる19日までのキャンペーンって19日の24時までに「「購入」ポチれば振込みとかは20日以降でもおk?
496名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:09 0
>>495
振込みは5日以内ならOK
497名無しさん:2007/03/16(金) 23:11:39 0
おい。436は相手にするな
こいつニュー速でうざがられてた奴だ。

498名無しさん:2007/03/16(金) 23:12:27 O
>>496
サンクス。
499名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:34 0
56 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 22:46:17 ID:M++x9He10
皆!!これはどう考えても俺のためにあるようなパソコンだから今即行で契約してしまおうと思ったんがやっぱり親と相談しないとまずいだろうと思いとどまったわけで、ママに相談してみたら
パパに聞かないとダメだわぁ
とのことで今日中に契約することは無理らしいんだ…!
明日になっても生きてるかなこれ!!?

219 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:26:41 ID:M++x9He10
>>214
君のレス内容に比べたら僕のほうが数倍ましだから気にしないで!
年齢出さなければこんなに叩かれるわけもなかったしね

224 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:28:00 ID:M++x9He10
>>220
ふひひwwwwww人生これからなんです僕wwww

228 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:28:24 ID:M++x9He10
まあまあそんなことはどうでもいいんだ

>>90
君らが絶賛しているあの三菱のモニターに22インチないよな?

232 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:29:19 ID:M++x9He10
>>225
残念ながら釣りじゃないんだなあ
ものほんの合格発表を控えたリア厨
500名無しさん:2007/03/16(金) 23:18:30 0
238 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:30:29 ID:M++x9He10
>>231
最近オタクの敷居凄く下がったよねー
もうパソコンやってるってだけでオタク扱い受ける時代だもんねー
糞DQNどもマジきめえwwww死ねwwwwwwww

261 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:35:40 ID:M++x9He10
>>253
残念ながらうまく付き合っているんだよな…俺頭いいから…

>>254
じゃあクーポンはどうなるんだ?

>>256
あー本気で怒っていらっしゃったんですね^^;
中学生の僕よりもアレだね


340 名前: 通販さん@反対です [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 23:48:15 ID:M++x9He10
>>283
ああなるほどわかったわかった
他のでも別にいいわけね

>>307
プププ
別にいきがってないよ
僕がどんな態度で接してもどうせ中学生ってだけでそういう風に扱ってくるんでしょ?あ〜愚か愚か
見た目とか雰囲気だけでオタクと判断する方たちと同じだ(笑)

>>328
足軽女だろbbbbbbbbbbbbbbwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501あaboks:2007/03/16(金) 23:19:33 0
857 名前: 造園業(浜松市) [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 15:00:09 ID:hN0r3/VZ0
やあ前々スレくらいに出現していた高校合格発表を控えていた厨房だよ!
無事受かりましたよ!
そしてC521の購入まで取り付くことができました!!
16万円なり!!

870 名前: 造園業(浜松市) [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 16:15:03 ID:hN0r3/VZ0
>>868
まーた根拠のない叩きですか(笑)
ここまで厨房という単語に過剰反応しちゃう人種見たことないですよ
厨房コンプレックスってやつですか?(ぷぷぷ

904 名前: 造園業(浜松市) [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 17:11:27 ID:hN0r3/VZ0
これはXPだから買おうと思ったわけで
今XPなんてほとんどないんでしょう?
あんまり調べていないからわからないけど
それで15万程度なら出してもらえるから限界の16万まで適当にオプションつけたわけで

じゃあXPの15万程度で買えるこれよりお得なもの出してくれよ

502名無しさん:2007/03/16(金) 23:20:20 0
989 名前: 造園業(浜松市) [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 17:47:50 ID:hN0r3/VZ0
>>977
だいたいパソコンなににつかってるんだよw
2chだけかよww
になっちゃうでしょ?

>>980
日本語通じないのかなあ
何度も同じこと言っているんだけど
俺はVistaじゃなくてXPをつんでいるパソコンを希望しているわけ
そんなこと知るかよ

>>982
厨の巣窟メイプルストーリーです
503名無しさん:2007/03/16(金) 23:22:14 0
こいつは散々教えて君したあげく
ちょっとでも教えて君死ねなどと言うと
すぐにこんな態度に出る。教える必要無し。
504名無しさん:2007/03/16(金) 23:26:48 0
あぁ、436ってあいつか
1から全部の構成聞いてたな。
それで、最後の方であぼーんされまくってたら
キレて、上のような反応してたわ
505名無しさん:2007/03/16(金) 23:29:42 0
現在仕えるクーポン晒してもらえませんか?
506名無しさん:2007/03/16(金) 23:31:14 0
今までHPのPCを6年使ってやっと今回デルに乗り換えた。
HPは6年使って故障ゼロだったから気に入ってたんだけどね。
今までOSがMEでメモリ128だったから楽しみでしょうがない。

507名無しさん:2007/03/16(金) 23:36:07 0
>>506
ものすごく感動すると思うぜww
液晶はどれにした?
508名無しさん:2007/03/16(金) 23:40:12 0
>>507
三菱の20。
HPの時は17のCRTでモニタの後ろがエイリアン並にでかい奴だった。
液晶初めてだし調子に乗って机も新調して注文しちゃった。
509名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:18 0
DOC-5262-XRJVGV-M-0
このクーポンが現在最も値引き価格が高いクーポンですか?
510名無しさん:2007/03/16(金) 23:48:37 0
240 : 造園業(浜松市):2007/03/16(金) 23:39:27 ID:hN0r3/VZ0
DOC-5262-XRJVGV-M-0
このクーポンが現在最も値引き価格が高いクーポンですか?
511名無しさん:2007/03/16(金) 23:51:36 0
254 : 造園業(浜松市):2007/03/16(金) 23:50:25 ID:hN0r3/VZ0
DOC-5262-XRJVGV-M-0
このクーポンが現在最も値引き価格が高いクーポンですか?
512名無しさん:2007/03/16(金) 23:58:25 0
ヤフオクで68000円で売れない・・・
513名無しさん:2007/03/17(土) 00:01:54 0
これも転売だろ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35608196

なんか売れそうにないな
514名無しさん:2007/03/17(土) 00:07:41 0
286 名前: 公務員(夕張市) [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 00:06:14 ID:zSilxT2g0
>>271
はいそうですゲーム用メイプルストーリーです
ちょっと見てみますね

>>276
例えばどんなときに必要になってくるのですか?
どれくらいの確立で必要になりますか?

>>279
誰と間違えているんですか(苦笑い


今日もキチガイ降臨中

515名無しさん:2007/03/17(土) 00:14:46 0
もういいよ、それに触りたくない
変なのこっちに持ち込まないで…
516名無しさん:2007/03/17(土) 00:18:38 0
持ち込まないでって
教えないと皆レスするだろ?
517名無しさん:2007/03/17(土) 00:19:28 0
ここはIDでないのに
どう判断しろと
518名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:18 0
C521のドライブってどこのメーカーの?
519名無しさん:2007/03/17(土) 00:40:00 0
E521使いだが今回の祭りは羨ましいぜ
個人だと見積もり残せないのか…クソ、給料日まで遠いぜ
520名無しさん:2007/03/17(土) 00:40:48 0
595 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 00:38:05 0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=codegious
今回の祭り品C521等を転売しているcodegiousです♪
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45672198
↑のように売れちゃって儲かってます♪
頑張って転売して逝きますので皆さん応援宜しくお願いします♪
521名無しさん:2007/03/17(土) 00:40:56 P
>>518
フィリップスじゃないの?
SerialATAだから簡単に他のメーカーに替えられないから
その点気をつけて。

522名無しさん:2007/03/17(土) 00:49:00 0
>>379-380
レス遅くなってしまいました。
うーん、そのPCにそこまでお金かけるのは勿体無いような気がする
今回のC521に買い換えるか、そのPCに増設かの2択だったら、買い替えに一票。
でもこれ、単に私だったらどうするかって話だから
全然参考にならない意見だと思う。役に立てなくてごめん。

>>483
レスd。おかげで少し安心
あと癒し系メール羨ましすぎw
523名無しさん:2007/03/17(土) 00:50:10 0
>>519
え?個人だと見積もり残せないの?1ヶ月待ってくれるんじゃないの?
少なくとも1週間くらいは有効みたいなことを聞いたんだが
524名無しさん:2007/03/17(土) 00:53:14 0
>>523
スマソ、勘違いでした
見積もり取れました
525名無しさん:2007/03/17(土) 00:55:44 0
ナナオ VA、色彩はまともだがOD補正無しで動画には向かない よってゲームは無理
     実は視野角も狭い  値段も少し高い分基本的に地雷

三菱 所詮TNされどTN 日本製かと思いきやパネルは韓国製(日本メーカは基本的に廉価モデルは諦めてる) 

DELL 所詮TNされどTN ワイド、HDCP対応(変わった使い方として次世代ゲーム機にも黒帯無しで繋げれれる)
526名無しさん:2007/03/17(土) 00:59:20 0
>>525
三菱でも19型のはゲームに最適って書いてるよ?20型よりもいいの?
527名無しさん:2007/03/17(土) 01:12:45 0
ナナオの「実は視野角も狭い」ってTN二機種よりはマシなんだろ?
528名無しさん:2007/03/17(土) 01:15:24 P
>>526
三菱19型はツルピカ液晶じゃないの?
自分の顔が写り込む液晶なんてナルシストな奴じゃないと
使えないだろ。応答速度は速いからゲーム、動画向けって
ことだろうけど。
529名無しさん:2007/03/17(土) 01:18:04 P
>>527
S1921使っていますが視野角は全然狭くないですが。
他のTN液晶は45度くらいから真っ白か真っ黄色になって
見れたものではありません。

実用上は正面向いて使うから問題ないでしょうが、大型画面は
上下だけでも色合いが変わります。
s1921はそんなことが全くありませんので。画素数で不満がなければ
お薦めです。
530名無しさん:2007/03/17(土) 01:23:05 0
>>528
そういうことか。20型の三菱のでDVDを見たらどうなるの?黒幕が上下に出てくるの?
それとも縦が伸びる?
531名無しさん:2007/03/17(土) 01:26:46 0
新参どころの話じゃねーな
532名無しさん:2007/03/17(土) 01:31:28 0
>>530
おまえパソでDVD見たこと無いのか?
533名無しさん:2007/03/17(土) 01:37:02 0
>>532
家のはワイドなんだよ。何か三菱はアスペクト比が固定されないって聞いたので、上下に引き伸ばされるのかと思ったんだけど
534名無しさん:2007/03/17(土) 01:41:14 0
>>533
だから三菱は地雷なんだって
535名無しさん:2007/03/17(土) 02:37:02 0
みんな価値観が違うな。漏れは逆にナナオは×。
なにがダメかって、この選択できる機種のパネルは目に負担がかかるパネル。
長時間使用は目に厳しい。

逆に目に優しいと評価の高い三菱の20インチをお勧め。
あと、UXGAで縦を1200で使える点。
実際店に行って1600×1200のパネルと1680×1050のパネルを比較。
横+80の恩恵と、縦+150の恩恵。どちらが有効に使えるか。
自分は縦だった。
536名無しさん:2007/03/17(土) 03:36:48 0
グダグダ言ってねぇでCRT使えよバーロー
537名無しさん:2007/03/17(土) 03:47:33 0
TN液晶とCRTのデュアルディスプレイが勝ち組じゃね
538名無しさん:2007/03/17(土) 08:29:19 0
CRTはいいな、視野角180でいろ村もなく、超低価格。
さいこーだぜ?
539名無しさん:2007/03/17(土) 09:34:35 0
それを補ってあまりあまるデメリットがあるけどな
540名無しさん:2007/03/17(土) 09:42:04 0
ありあまる
あまりある
あるまある
( ゚д゚ )
541名無しさん:2007/03/17(土) 09:42:48 0
釣れた
542名無しさん:2007/03/17(土) 09:44:56 0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
543名無しさん:2007/03/17(土) 09:46:45 0
さらに釣れた
544名無しさん:2007/03/17(土) 10:03:02 0
あるまーに
545名無しさん:2007/03/17(土) 10:06:08 0
さらにさらに釣れた
546名無しさん:2007/03/17(土) 10:12:36 0
EでVistaくやしいぃです
547名無しさん:2007/03/17(土) 10:22:34 O
ちょっと前にE購入した奴
泣いてる?
548名無しさん:2007/03/17(土) 10:24:46 0
E購入厨涙目w
549名無しさん:2007/03/17(土) 10:35:05 0
>>535
DELLの安い方のワイドは目にどうなの?
仕事用だから、買ったら一日10〜12時間は眺めることになるんだけど。
550名無しさん:2007/03/17(土) 10:40:30 P
>>549
例えば、黄色のチューリップのデジカメ画像が左端は黄色、右端は
クリーム色に見えるディスプレイでもいいのか??
551名無しさん:2007/03/17(土) 10:45:55 0
TNで気になるのは、左右より上下だな。
TNならワイドにしとけ。
552名無しさん:2007/03/17(土) 10:48:25 0
モニタにこだわる人は、納得行くものを別で買うべき
低価格帯のモニタに多くを求めすぎ
553名無しさん:2007/03/17(土) 10:54:27 0
色味にこだわる人はTN選んじゃダメ
554名無しさん:2007/03/17(土) 10:56:11 0
選べるものの中でツルピカなのは三菱19インチだけかな?
555名無しさん:2007/03/17(土) 10:59:08 0
色味に拘る人はadobeRGB必須だろ
最近安くなってきたからUXGAなら20万以下でも買える
556名無しさん:2007/03/17(土) 11:00:05 0
>>550
リアルサイトで2007WFP(デジタルハイエンド)は見たけどそんなことは無かったけど、
E207WFPだとそうなの?
557名無しさん:2007/03/17(土) 11:15:30 0
>>556
2007はTNじゃないからな
ただ、207も左右はそんなに気にならないはず
558名無しさん:2007/03/17(土) 11:29:06 0
TNにNG出すような人間がスリムケースPCを買うとはとても考えられないのだが。
559名無しさん:2007/03/17(土) 11:32:23 0
液晶の話題になってるから俺も気にしてみよう、程度っぽい
液晶気にする人間がする質問ではないだろっての多いもん

選択肢がなければ、どれがついてきても満足してたんだろうな
560名無しさん:2007/03/17(土) 11:41:30 0
クリーンインストールしないやつは素人
561名無しさん:2007/03/17(土) 11:44:31 0
スピーカー内臓の選択肢がナナオだけで、
そのナナオがスピーカーがしょぼ過ぎで、
目にも優しくないってことなので(あくまでここで得た情報ですが)
迷いだしてしまった。
モニタ無しで購入できたらな〜。オクでさばくのも面倒臭いし・・・。
562名無しさん:2007/03/17(土) 11:46:09 0
スピーカなんて別で買うもんだろw
563名無しさん:2007/03/17(土) 11:47:29 0
スピーカー内蔵モニタを欲しがるなんて
いかにもCスレっぽくていいじゃないかw
564名無しさん:2007/03/17(土) 11:48:29 0
>>563
なんかレスつけようと思ったら自分のモニターにスピーカーがついていることに
気付いて、なんか落ち込んだ。
565名無しさん:2007/03/17(土) 11:50:21 0
スピーカー買えよw
566名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:29 0
音は鳴ればよしって向きには、
スピーカーの電源&配線が邪魔でしょうがないのはわかる。
そんな俺もデュアルで使ってる一台はナナオのスピーカー内蔵。
スピーカーは糞。
567名無しさん:2007/03/17(土) 12:01:30 0
スピーカー内臓モニタ欲しがる奴が、スピーカーがしょぼすぎとか言うなw

スピーカー内臓モニタを選ぶこと自体については別にいいと思うけど。
価値観の違いだ
568名無しさん:2007/03/17(土) 12:11:02 0
>スピーカーの電源&配線が邪魔

まさにその通り。
USBスピーカーでイイのないかな
569名無しさん:2007/03/17(土) 12:17:43 0
1万以下のアクティブスピーカー買うくらいなら
2000円くらいのヘッドホン(携帯プレイヤー用じゃないよ)を開いて置いといたほうがまだマシだな
鳴らしたいときは装着すればいいし
570名無しさん:2007/03/17(土) 12:24:50 0
今ならポイントサイト経由で買えばただでヘッドホンGETできるしなw
571名無しさん:2007/03/17(土) 12:26:51 0
>>570
得意げにそんなこと言わないの
その質問でうざい流れになること予想できるだろ
空気嫁
572名無しさん:2007/03/17(土) 12:29:57 0
「その質問でうざい流れになること予想できるだろ」
と得意げに言ってるお前も十分うざいが
573名無しさん:2007/03/17(土) 12:32:42 0
>>570-573
まとめてうざいから慎め
574名無しさん:2007/03/17(土) 12:40:46 0
個人情報売って2000円安くなると言えばいいじゃん
575名無しさん:2007/03/17(土) 12:43:28 0
そうだお前らみたいなカスの個人情報でも2000円で買ってくれるんだから
ありがたいと感謝しろよw
576名無しさん:2007/03/17(土) 12:46:08 0
必死に荒らしてる子はなんなんだ
577名無しさん:2007/03/17(土) 12:48:07 0
まだ子供なんだからしょうがないな
578名無しさん:2007/03/17(土) 12:52:40 0
リモコンのないMCEって何に使うんだ?
579名無しさん:2007/03/17(土) 12:58:02 0
>>562-565
>>567
年中PC弄り倒して、こんなところに常駐してる連中には
別売りのスピーカーの配線なんて気にもなんないだろうけど、
圧倒的多数の普通の人、PCを仕事のツールとしてしか見てない人は
スピーカーなんて内蔵の方が良くって、音も程々を求めてんだよ。
程々とショボ杉は違うのよ。解る?
580名無しさん:2007/03/17(土) 12:59:38 0
スピーカーごときで勝った気になった奴がいるどー!
581名無しさん:2007/03/17(土) 13:00:35 0
ニュー速ではきちがい認知されて相手にされなくなってきて
今度はこっちに逃げてきたのかww
キチガい
582名無しさん:2007/03/17(土) 13:06:35 0
>>579
>567だが、価値観が違うんだからスピーカ内臓馬鹿にするなと
むしろお前に対するフォローで書いたつもりだったよorz
583名無しさん:2007/03/17(土) 13:11:03 O
>>565
スピーカーは外付けRoland使ってるから、内蔵してたの忘れてた。
584名無しさん:2007/03/17(土) 13:11:58 0
>>579
今時普通の人はPCでも音楽聞くと思うがw
585名無しさん:2007/03/17(土) 13:14:54 0
>>582
すまん。最初の一行しか見てなかった。
逝ってくる。
586名無しさん:2007/03/17(土) 13:20:34 0
c521ぽちりました。
モニターでさんざん迷ったのですがE207WFPにしました。
ワイドでHDCP対応してるのが決め手です。
値段考えると三菱の方が得なんですがね。
587名無しさん:2007/03/17(土) 13:21:49 0
仕事のツールとしてDell見てる人がいるのか

買ってみるかな
588名無しさん:2007/03/17(土) 13:29:49 0
>>587
その為のビジネスセールス本部
589名無しさん:2007/03/17(土) 13:43:36 0
C521って買い時じゃないのですか?
いままでメモリしか増設したことがないのですが
2GもあるのならwindowsXPは快適に動くと思います。
HDDも今は80Gなので十分にあまります。

みんなは何が不満なの?
590名無しさん:2007/03/17(土) 13:46:07 0
つ「人それぞれ」
591名無しさん:2007/03/17(土) 14:07:14 0
無線ランはオプションで選択するのが賢い?それとも別途購入がいい?どっち?
592名無しさん:2007/03/17(土) 14:17:35 0
つ「ぐぐれカス」
593名無しさん:2007/03/17(土) 14:24:54 0
つ「ぐぐれカス」
594名無しさん:2007/03/17(土) 14:25:11 0
>>589
多分君は何買っても同じw
595名無しさん:2007/03/17(土) 14:29:00 0
>>592-593
あんたらは無線ラン選択したの?教えてちょんまげ
596名無しさん:2007/03/17(土) 14:29:36 0
つ「ちょんまげ」
597名無しさん:2007/03/17(土) 14:34:36 0
武士にPCは使いこなせません
598名無しさん:2007/03/17(土) 14:35:05 0
599名無しさん:2007/03/17(土) 14:35:51 0
教えてちょんまげって死んだ爺さんが良く言っていた
600名無しさん:2007/03/17(土) 14:43:53 0
レビューではファンの音が少し大きいみたいな事が書かれていますが
個人使用で使ってみた感じどうでしょうか?
601名無しさん:2007/03/17(土) 14:47:20 0
>>600
買った後に後悔しろよ
全ては無知なおまえの責任だからな
602名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:33 0
>>600
まったく気になるレベルじゃないですよ。
603名無しさん:2007/03/17(土) 14:49:10 0
>>600
結構耳にさわる。おじいちゃんのいびきぐらい。
604名無しさん:2007/03/17(土) 14:53:12 0
>>600
ヴヴヴヴヴヴヴヴて音がする
605名無しさん:2007/03/17(土) 14:53:37 0
>>600
机の上においておくと、机自体が共振しはじめる。
ヘッドフォンつけて常に音楽かけておけば気にならないと思うよ。
606名無しさん:2007/03/17(土) 14:55:15 0
>>600
冷蔵庫が冷蔵モードにはいる時?みたいな、
ヴーーーーーーヴーーーーという、コンプレッサのような音がしてる。

低周波音なので、体にも伝わってきてるよ。
音楽を楽しみたいという用途だともう10万ぐらい+して静音化ほどこされたショップブランドPC買った方がよさげ
607名無しさん:2007/03/17(土) 14:57:23 0
>>600が人気のようだが。

フロントFANの音が気になる。
背面側のFAN音はそれほどじゃあないんだが、
PCは少し離れたところにおいておいたほうがいい。
正面よりも横方向からの音のがいくぶんか静か。

けど、静寂な夜間に利用しているときにはけっこう気になるかも。
608名無しさん:2007/03/17(土) 14:58:02 0
>>600
ドライブがうるさい。isoを仮想化してHDDの中にしまっておけ。
609名無しさん:2007/03/17(土) 15:01:59 0
お前ら!年よりは大切にするもんだぞ!
で、無線ランは付けたの?おせ〜て
610名無しさん:2007/03/17(土) 15:04:06 0
必要ならつければいいし、要らないなら外せばよい
611名無しさん:2007/03/17(土) 15:06:23 0
>>609
つ「ぐぐれカス」
612名無しさん:2007/03/17(土) 15:12:31 0
>>610
いや、だから・・・個人的につけたかつけなかったかを知りたいんだ
つける人が多いんだろうか?
613名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:03 0
つ「無線ランは付けませんでした」
614名無しさん:2007/03/17(土) 15:14:11 0
NECの水冷でもうるさいと思う俺には無理か
615名無しさん:2007/03/17(土) 15:15:26 0
お前が必要ならつけろよ
つっても聞いてるぐらいだからいらねーんだろ
616名無しさん:2007/03/17(土) 15:15:31 0
今の時代無線LANは標準装備だらー
617名無しさん:2007/03/17(土) 15:19:53 0
>>615
今は有線だからすぐには必要ないが、将来的に無線ランにしようかと思って
安くて付けた方がお買い得なら、つけようかと思ったけど、その費用を4年保障に回す方がいいのか・・・悩む(´・ω・`)
618名無しさん:2007/03/17(土) 15:22:08 P
>>617
無線はアマゾンとかでUSBタイプの端末があるから、そちらで
買った方がいいぞ。一緒に買う意味がないし、他のところで
買った方が安いだろ。
619名無しさん:2007/03/17(土) 15:28:29 0
C521を祭り買いした者だけど軽く報告、ファン音はあまり気にならなかった。
逆に静か過ぎて放熱が気になったぐらい。夏が心配
まぁ前のPCのファン音がうるさすぎたせいかもしれんがなww
あとでかさがもう少し小さいと思ってなのに案外でかかってスペースに苦労した。
キーボードとマウスはイマイチなので前から使ってたやつをつかうことにした
620名無しさん:2007/03/17(土) 15:40:22 0
>>619
モニターは何にしましたか?
621名無しさん:2007/03/17(土) 15:47:18 0
DELL 22吋
622名無しさん:2007/03/17(土) 15:47:33 0
>>589
正直ネトゲとかしなければそこそこのこれくらいのスペックのマシンあれば十分なんだけどね
ここらにいる方々は少し頭が弱ってるから気にしないほうがいいよ
623名無しさん:2007/03/17(土) 16:00:49 0
PV1.0Ghz 40GBの自分ですが不自由はありません。
624名無しさん:2007/03/17(土) 16:10:27 0
MCEなのにリモコンがないと意味ないんでないの?どうなの?
625名無しさん:2007/03/17(土) 16:11:52 0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
626名無しさん:2007/03/17(土) 16:13:14 0
MCE(苦笑)
627名無しさん:2007/03/17(土) 16:13:57 O
>>600
起動時はファン全開でちとうるさい。アイドリング時は、ほとんど音してない。
628名無しさん:2007/03/17(土) 16:21:48 0
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |  ふーん、それより
     l  , , ,           ●      l    パパ、遊ぼうよ!
    ` 、      (__人__丿    、、、   /    
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
629名無しさん:2007/03/17(土) 16:29:04 0
PCカードスロットって背面についてるの?何で使いやすい前面に持ってこないの?つけたり外したり頻繁にするとき、後ろがやりにくくない?
630名無しさん:2007/03/17(土) 16:32:25 0
どこに背面て書いてあるのかおせーて
631名無しさん:2007/03/17(土) 16:42:52 0
HPのカタログを見たら、PCI Expressとかは後ろについてるから。
これがPCカードスロットじゃないの?
PCカードに代わる新しいノートパソコン向け拡張カード規格のExpressCardってぐぐったら出てきたんだけど
もしかして、カードスロット自体がついてないとか?
632名無しさん:2007/03/17(土) 16:44:43 O
PCカードスロットいくつありますか?
633名無しさん:2007/03/17(土) 16:51:03 0
PCカードスロットと、PCIスロットは違うよな?
これってもしかして、PCIスロットが3つ付いてるだけ?簡単にカードの抜き差しができるPCカードスロットはないの?
634名無しさん:2007/03/17(土) 17:10:59 0
PCIスロットはあるけど、PCカードスロットなんてなくね?
635名無しさん:2007/03/17(土) 17:12:10 0
またいつもの質問厨だろ。
636名無しさん:2007/03/17(土) 17:13:24 0
デスクトップなのにPCカード必要な理由が分からない
ほとんどの周辺機器の値段はPCIの方が安いし入れるのもネジ不要だし
抜き差しを要求する物ならUSBで良いじゃん
それでも欲しいならぼったくりの大手メーカー製に走れば?
637名無しさん:2007/03/17(土) 17:18:05 0
元々手元にあるのがPCカードの可能性も残されている。
どんなに安くったって只よりは高いんじゃないか?      と擁護してみる
638名無しさん:2007/03/17(土) 17:20:55 0
らめえ、コンデンサあかちゃんできちゃうぅ 
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173640280/l50
639名無しさん:2007/03/17(土) 17:32:49 0
>>637
わざわざLANケーブルを買うより今あるモデムケーブルを使った方が良いという意味ですね?
よくわかります
ルーターに電源入れる必要がなくなるから省エネですしね
ネットしないときは電話側に繋げておけばちゃんと電話も使えるので何も問題は無いと思います
640名無しさん:2007/03/17(土) 18:10:37 0
通販でLANケーブル買いたいんですがいいとこ知りませんか?
641名無しさん:2007/03/17(土) 18:49:49 0
DELL
642名無しさん:2007/03/17(土) 18:57:34 0
http://item.rakuten.co.jp/lsshop/lan-30iv/

これってやっぱりダメポですか? ADSL yahoo24M です
643名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:05 0
変にちょっかいだして擁護した俺は今反省している
644名無しさん:2007/03/17(土) 19:04:29 0
責任とってね エヘッ
645名無しさん:2007/03/17(土) 19:07:35 0
>>642
unko
646名無しさん:2007/03/17(土) 19:10:49 0
カテゴリ6e のほうがいいのかな?
647名無しさん:2007/03/17(土) 19:10:50 0
>>642
そこのまじオススメ
メーカー品だからな
648名無しさん:2007/03/17(土) 19:11:27 0
649名無しさん:2007/03/17(土) 19:13:23 0
Dimension C521 Windows XP搭載ビジネスパッケージ
AMD Athlon(TM) 64 プロセッサ 3200+
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD-ROMドライブ
デル E197FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)
合計金額: 56,980 円
650名無しさん:2007/03/17(土) 19:15:55 0
30m or 25m欲しいんです 二階までつなぐんで
651名無しさん:2007/03/17(土) 19:21:39 0
>>648
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120534330/

じぶんもここで発見したんですが たけええええええ。 取り乱しました。

一応、3000円で考えてます。
652名無しさん:2007/03/17(土) 19:23:45 0
自分で探せやタコ
653名無しさん:2007/03/17(土) 19:27:49 0
>>652
質問に答えられないならレスすんじゃねーよタコ。
ウザいから氏ね。

で、3000円程度でありますかね?
654名無しさん:2007/03/17(土) 19:29:01 0
カテ5カット毛
655名無しさん:2007/03/17(土) 19:29:55 0
>>653
いや。お前っていつから俺になったんだ
656名無しさん:2007/03/17(土) 20:00:09 0
またメイプル厨か
さっさと首吊って死ねや
657名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:42 0
>>653
ねえよ
658名無しさん:2007/03/17(土) 20:26:46 0
>>650
メイプル厨死亡wwww
ざまあwwwww
659名無しさん:2007/03/17(土) 20:55:28 0
構成変更で選べるスーパーマルチの情報がどこにもない。
スリムでSATA・・・メーカーどこなんだろ。

ちょっと木になる。
660名無しさん:2007/03/17(土) 20:59:03 0
これに載ってるメモリってPC2-4200(DDR2 533) だよね。
将来的なことを考えてPC2-5300(DDR2 667) を増設用として買おうと思うんだけど
PC2-5300(DDR2 667)又はPC2-6400(DDR2 800)で使ってらっしゃる方は居ますか?

いちおうマニュアルにはPC2-6400(DDR2 800)対応っぽい記述はあるのですが・・・
661名無しさん:2007/03/17(土) 20:59:46 0
スリムじゃなくね?
662名無しさん:2007/03/17(土) 21:13:26 0
>>656>>658
僕はあんな見るからに馬鹿っぽそうな文章書きません
勝手に勘違いしないでください屑ども死ね
663名無しさん:2007/03/17(土) 21:18:54 0
940名前: 公務員(夕張市)[sage]投稿日:2007/03/17(土) 21:16:56 ID:zSilxT2g0    
>>867
ぷぷぷ

>>868
早いところパソコン窓から放り投げろそして市ね

>>869
駄レス禁止

>>870
馴れ合うなカス氏ね

>>871
君の事なんかさどうでもいいから消えろ

>>872
底辺だから

>>873
ニートは死ね

>>874
ふーん

>>875
喧嘩してんじゃねーよゴミドモ

>>876
意味不明理解不能早く市ね
664名無しさん:2007/03/17(土) 21:19:14 0
665名無しさん:2007/03/17(土) 21:21:26 0
変更しないでついてくるやつはどんなの?
666名無しさん:2007/03/17(土) 21:22:44 0
写真で見る「デル Dimension C521/E521」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm
小型でデュアルディスプレイもOKな万能選手――デル「Dimension C521」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news003.html

この辺に詳細が
667名無しさん:2007/03/17(土) 21:23:23 0
>>666
サンクス
668名無しさん:2007/03/17(土) 21:25:03 0
>>660
マジレスすると、二年後くらいにはDDR3の時代に入るから、今「将来を見越してDDR2/PC6400を〜」なんて言っても意味無いよ。
「次に買い換えるときはモニター以外全部取り替え」だと思った方がいい。
669名無しさん:2007/03/17(土) 21:31:59 0
>>668
モニター買うついでに本体も付いてくるって考え方もあるか。
20型のディスプレイがもうちょっといいのがあるといいんだが。
三菱はなぁ。アスペクト比とか固定されないから動画鑑賞にはちょっとだし。
UXGAはちょっと字が細かすぎる気もするし・・・

かといって、デルのワイドもなぁ。値段的にも三菱に比べるとお徳感がないし。すぐに壊れそうなイメージがあって、保障もないと・・・
670名無しさん:2007/03/17(土) 21:35:20 0
>>669
ナナオにしといて売り飛ばして好きなの買ってきなYO!
671名無しさん:2007/03/17(土) 21:40:58 0
>>662
またメイプル厨か
さっさと首吊って死ねや
672名無しさん:2007/03/17(土) 21:42:13 0
>>662
メイプル厨死亡wwww
ざまあwwwww
673名無しさん:2007/03/17(土) 21:43:52 O
Cのディスプレィで迷ってるんだけど動画とかオンラインゲームに最適なのは三菱かDELLかナナオかどれかな?
過去レス見たけどいまいち決めれなくて。。。orz

674名無しさん:2007/03/17(土) 21:44:48 0
>>669
>三菱はなぁ。アスペクト比とか固定されないから動画鑑賞にはちょっとだし。

真顔で大嘘つく奴って居るのな。
675名無しさん:2007/03/17(土) 21:45:37 0
>>670
三菱の方が人気ありそうだが、売り払うにはナナオが値下がりしないかね?
676名無しさん:2007/03/17(土) 21:49:11 O
>>674
じゃあ三菱のは別に動画に向いてない事はないって事?
677名無しさん:2007/03/17(土) 21:49:12 0
>>674
嘘なの?スレでそういっている人いたからさ。あと、HDCP非対応とか。
678名無しさん:2007/03/17(土) 21:50:22 0
>>675
おれなら三菱。
理由はなんとなくだ!どっちも使ったこと無いからな!
679名無しさん:2007/03/17(土) 21:50:42 0
>>671
オタクは黙って自殺しろ
首吊りリストカット色々あるぞ
特別に選んでいいぞ

>>672
どこをどう解釈したらそういう結論に至るのかなークズの考えることは僕わかんないや
680名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:20 0
>>679
またメイプル厨か
さっさと首吊って死ねや
681名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:59 0
あれ〜
63000円でも入札ないじゃない・・・
以外に売れないね
2Gのメモリというだけで結構インパクトあるように思うが・・・
682名無しさん:2007/03/17(土) 21:53:07 0
>>680
オタクは黙って自殺しろ
首吊りリストカット色々あるぞ
特別に選んでいいぞ
人に迷惑かけるなよ
683名無しさん:2007/03/17(土) 21:53:27 0
>>682
またメイプル厨か
さっさと首吊って死ねや
684名無しさん:2007/03/17(土) 21:53:54 0
>>683
オタクは黙って自殺しろ
首吊りリストカット色々あるぞ
特別に選んでいいぞ
人に迷惑かけるなよ
685名無しさん:2007/03/17(土) 21:54:02 0
>>683
オタクは黙って自殺しろ
首吊りリストカット色々あるぞ
特別に選んでいいぞ
人に迷惑かけるなよ
686名無しさん:2007/03/17(土) 21:54:04 O
動画、オンラインゲームとかする自分にはディスプレィはどれが良いのか参考に教えて頂けますか。。orz?>購入組
687名無しさん:2007/03/17(土) 21:54:27 0
女に相手にされないキモヲタは死ねばいいと思う
688名無しさん:2007/03/17(土) 21:54:52 0
>>686
ぶっちゃけどれでもいいよ
689名無しさん:2007/03/17(土) 21:55:12 0
>>687
自分のこと言っちゃってそうとうなマゾなんだな
690名無しさん:2007/03/17(土) 21:55:29 0
>>684
またメイプル厨か
さっさと首吊って死ねや
691名無しさん:2007/03/17(土) 21:55:49 0
>>686
ワイド必要→DELL
ワイド必要無いor4:3じゃなきゃ嫌→三菱
692名無しさん:2007/03/17(土) 21:56:12 0
>>690
オタクは黙って自殺しろ
首吊りリストカット色々あるぞ
特別に選んでいいぞ
人に迷惑かけるなよ
693名無しさん:2007/03/17(土) 21:57:12 0
>>686
俺ならHDCP対応のデル。
画質なんて三菱もデルもたいしてかわらないでしょ。
694名無しさん:2007/03/17(土) 21:57:46 0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=codegious
今回の祭り品C521等を転売しているcodegiousです♪
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45672198
↑のように売れちゃって儲かってます♪
頑張って転売して逝きますので皆さん応援宜しくお願いします♪
695名無しさん:2007/03/17(土) 21:57:56 0
三菱のアスペクト比はどうなんだろう?これがちゃんと固定されて画面が引き伸ばされないなら、まだ使えると思うんだが。
HDCP非対応ってどんなデメリットがあるんだっけ?
UXGAは文字が小さすぎる気もするが。もうちと解像度が引い方がいいな。
明日店頭で見てきて、店員に聞いてみるか。
696名無しさん:2007/03/17(土) 21:58:09 0
>>686
ナナオのじゃなきゃ何でもいいよ。
ナナオのは静止画は綺麗だけど動画は脂肪。
697名無しさん:2007/03/17(土) 21:59:22 0
たしかに次買い換えるときはDDR3の末期のような気がする
その頃は外付けVGAとか2.5インチHDDが主流になってるもかもしんない
次世代DVDも決まってるやろし
698名無しさん:2007/03/17(土) 21:59:28 0
>>693
俺も使い勝手が一番いいのはデルのワイド液晶だと思うが、これ長期保障ないからな。
本体の4年保障には割高だから入らない予定だから、液晶に保障がないのはちとあれだ。
本体が壊れても液晶はずっと使おうと思ってるから。
699名無しさん:2007/03/17(土) 22:00:13 0
>HDCP非対応ってどんなデメリットがあるんだっけ?
ブルーレイDVDの再生ができない。
700名無しさん:2007/03/17(土) 22:01:56 0
>>699
それだけ?著作権がどうのこうのって技術みたいだから、チデジが再生できないとか。
コピーガードが掛かるとか何かないの?
701名無しさん:2007/03/17(土) 22:02:54 0
>何かないの?
無い
702名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:38 0
>>692
うわははは
703名無しさん:2007/03/17(土) 22:11:12 O
>>691>>693
レスありがとう。
四月から一人暮らしでDELLパソコン使う予定で19インチ(or17インチ)くらいが丁度いいと思うからワイド20インチ<<三菱の19インチで決まりかな?
704名無しさん:2007/03/17(土) 22:22:41 0
>>694
6万円とナナオ3万8千円に値下げしたね
このまま値が上がらず落札されるとオクの5%手数料引けば
ほとんど儲けないよね、手間かかるわりにさぁ
今回の祭り品はそんなにお値打ちなかったってことかな
705名無しさん:2007/03/17(土) 22:23:01 0
最近2ちゃんで得た知識を2ちゃんで披露する馬鹿が増えたな
706名無しさん:2007/03/17(土) 22:32:47 0
codegiousでーす♪、お陰様で液晶の方も売れてます♪
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67953311
楽して稼げる転売サイコー真面目に働かなくても稼げます(笑)
引き続き応援宜しくお願いします♪
707名無しさん:2007/03/17(土) 22:33:35 0
テレビが観たいので
おすすめのチューナーカードを教えてくださいませ。

予算は8000円くらいまででお願いしますです。
708名無しさん:2007/03/17(土) 22:35:21 0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67889479

こちらは結構高値ついているね
709名無しさん:2007/03/17(土) 22:35:50 0
>>707
自作板の専用スレ池
710名無しさん:2007/03/17(土) 22:36:31 0
テレビが見たいなら
テレビを買うのを勧める
711名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:01 0
縦置きスリムタワーより、横置きデスクトップにして欲しかった。
昔のPC9801UVみたいな感じのやつ。
712名無しさん:2007/03/17(土) 22:40:49 0
C521で観たいの。
OSがMCEだから観てみたいの。
713名無しさん:2007/03/17(土) 22:47:13 0
>>712
オプションつけろよ
714名無しさん:2007/03/17(土) 22:47:29 0
>>711
横に置けばいいじゃん。
これがゆとり教育世代という奴か・・・
715名無しさん:2007/03/17(土) 22:51:46 0
オプションは高いからヤダ。
ホントは5000円くらいなんだけどちょっと高めで聞いたの。
716名無しさん:2007/03/17(土) 22:53:02 0
>>714
格好悪いだろがw
それぐらい察しろや、屑

因みに俺はゆとり前の巣鴨・東大だ
717名無しさん:2007/03/17(土) 22:57:16 0
東大はまだしも巣鴨って誇れるものか?
自分はガリガリ勉強しないと東大入れませんでしたって言ってるようなもんじゃん
718名無しさん:2007/03/17(土) 23:02:13 0
>>717
東大卒のジジイがデルなんて使ってるわけないだろうが。
釣られすぎ。
719名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:26 0
東大の研究室って割とdell使うこと多いから延長線で使うかなーと思ったんだが
まぁどうでもいいわな
720名無しさん:2007/03/17(土) 23:11:07 0
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173702876/
ID:hzG13zh9←codegiousさんでーす♪
721名無しさん:2007/03/17(土) 23:15:07 0
俺も東大卒だよ

確かに研究室でデル5台買ったとかビビったな

俺は北関東の公立高校だけど
722名無しさん:2007/03/18(日) 01:09:10 0
何でメイプル厨にレスするの?
こいつはリアルでいじめられっこの友達いない奴なんだから
相手したら嬉しくて嬉しくてこの板にすみつくよwww
723名無しさん:2007/03/18(日) 01:11:42 0
PS/2接続のキーボード使えます?
724名無しさん:2007/03/18(日) 01:12:42 0
>>723
写真で見る「デル Dimension C521/E521」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm
小型でデュアルディスプレイもOKな万能選手――デル「Dimension C521」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news003.html
725名無しさん:2007/03/18(日) 01:18:12 0
>>724
使えないとはどこにも書かれていないようですので
使えるようですね、ありがとう
726名無しさん:2007/03/18(日) 01:33:55 0
オプションでチューナー付けてMCEでテレビ見るのと
IOやBUFFALOのチューナーを買って付属のソフトでテレビ見るのならどっちがいいだろうか。
MCEが使いやすいかどうか分からないので困ったよ。
どんな感じ?MCEの操作感は。
727名無しさん:2007/03/18(日) 01:46:04 0
市販品はMCEとの相性があるからあまり勧めない
728名無しさん:2007/03/18(日) 01:50:52 0
>>725
ちょwwwwめくらかよwww
いったいどこに差して使おうっていうんだぜ?
729名無しさん:2007/03/18(日) 01:51:16 0
>>686
TN使いなら七尾の画質を一度体験してみるのもいいかもよ、静止画だけはほんとTNとは別次元だから。
TNで見てた自分で取った写真の美しさに感動したから。
730名無しさん:2007/03/18(日) 01:56:02 0
200 グライムズ(アラバマ州) New! 2007/03/18(日) 01:48:55 ID:OGrF9us50 BE:?-2BP(1)
今日届いたんだけど、
ヘッドホン挿したら凄いノイズ・・・・
何か処理させる度にビリビリっていう音がする。
最悪だ。


↑これはどういうことでしょうか?
たまたは不良品に当たっただけ?
それとも仕様?
731名無しさん:2007/03/18(日) 02:03:55 0
オンボードだもの
仕方ないじゃない
サウンドカード刺しなさいよ
732名無しさん:2007/03/18(日) 02:07:07 0
背面に刺せばノイズがなくなることが確認されました

でも、じゃあ前面は何のためにあるんだ・・・
733名無しさん:2007/03/18(日) 02:10:35 0
前面:M/B>ケーブル>前面端子
背面:M/B>パターン?>背面端子
734名無しさん:2007/03/18(日) 02:19:38 0
>>729
どんな安物TNを使ってたんだ?
ナナオのどのモデルを指してる?
AdobeRGB対応だとモニタ付きC521が5台くらい買えちゃう値段だよね
735名無しさん:2007/03/18(日) 02:27:21 0
>>729
20msの応答速度でDVDとか動画鑑賞はどうなんだろう?やっぱきつい?
かといって、三菱もUXGAで字が細かすぎる。
でもデル液晶の評判の悪さを見ると、長期保障をつけない予定だから買えない・・・
736名無しさん:2007/03/18(日) 02:37:26 0
設計が安そうで今から楽しみです
(´・ω・`)
737名無しさん:2007/03/18(日) 02:40:24 0
>>735
あのさー安物モニタなんだから何かを妥協しろよ。
738名無しさん:2007/03/18(日) 02:56:45 0
>>737
まぁ、そうなんだが。
4万前後で19〜20型のワイド液晶を別途買うとしたら、どこがお勧めなのかね?
その値段ではあまり候補がないのかな。
739名無しさん:2007/03/18(日) 03:42:35 0
>>738
安物しか買えない割には文句の多い馬鹿だな
4万前後の液晶モニタなんてみんな目糞鼻糞。
740名無しさん:2007/03/18(日) 04:15:19 0
マックなら本体にスピーカーがついてるからマックがいいよ
741名無しさん:2007/03/18(日) 04:23:47 0
17インチで良いなら、2万以下で買える中古のL565が最高にお勧めなんだがな。
PC用としてはほぼ最高品質の液晶だし、色々あって中古でも新品に無料で交換出来るし。
742名無しさん:2007/03/18(日) 05:37:37 0
743名無しさん:2007/03/18(日) 06:44:24 0
これは酷い
744名無しさん:2007/03/18(日) 07:02:43 0
参考になるかな

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061205155411detail.html
画像

【水冷】NEC 「VALUESTAR G タイプC専用 3台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145773241/478
うるさいらしいよ

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060812/etc_galaxy.html
つけるならこっちか

Pentium4 630(3.0GHz)  GF7600GS
 ゆめりあ high:22700
 FFベンチ high:5100 

PentiumD 450(3.4GHz)  GF7600GS
 ゆめりあ high:22900
 FFベンチ high:5800

GF7600GSのファンは、低負荷時は全く気にならない。
(うちのtypeCは五月蝿いので、ファンレスGF6200との違いわからず)
高負荷時は、やっぱりそれなりの音がするが、個人的には許容範囲内。
室温20℃で、アイドル時:42℃ しばいても50℃超えない

だってお
745名無しさん:2007/03/18(日) 07:03:23 0
>>730
「凄いノイズ」というとこを見るとその個体の問題か偶然にも今まで使っていた
環境やヘッドフォンに不具合が表れたか。自分とこの C521 では全く問題ない。
746名無しさん:2007/03/18(日) 08:42:27 O
三菱液晶ならサイコムスレに隊長の画像が貼ってあったぞ
アヤパンが映ってる
747名無しさん:2007/03/18(日) 08:45:28 O
>>739>>741
じゃあ結局モニタは適当に自分の好きなの選んで(動画楽しみたいから三菱>>ナナオかな)気にくわなかったら転売してIODATAとかのディスプレィ買えばおk?
748名無しさん:2007/03/18(日) 08:56:40 0
>>745
前面でも?
749名無しさん:2007/03/18(日) 09:14:04 0
ないアルヨ
750名無しさん:2007/03/18(日) 09:45:50 O
ネット光にするならセキュリティは光のやつで十分だよね?
あと有線のLANケーブルだけで長さ足りるかな…
751名無しさん:2007/03/18(日) 09:59:06 0
光のやつってなんじゃい
752名無しさん:2007/03/18(日) 10:05:06 0
>>746
かなり色ムラあるな
753名無しさん:2007/03/18(日) 10:16:58 0
アニオタはチネ
754名無しさん:2007/03/18(日) 10:53:07 0
e-sataインターフェース使ってるやついますか?
755名無しさん:2007/03/18(日) 10:58:11 0
>>751
西日本のフレッツ光プレミアムはウイルスバスターが1ライセンス無料。
756名無しさん:2007/03/18(日) 11:03:01 0
>>754
使ってるよ
757名無しさん:2007/03/18(日) 11:16:45 0
>>755
そんなのあるんだ。西やるな
758名無しさん:2007/03/18(日) 12:08:46 0
追加が高いんだよな
759名無しさん:2007/03/18(日) 12:48:09 0
オプションで付けれるTVチューナーでFMラジオ聞ける?
760名無しさん:2007/03/18(日) 12:49:16 0
ダイソーでラジオ買えよ
761名無しさん:2007/03/18(日) 13:22:57 0
録音したいじゃん
762名無しさん:2007/03/18(日) 13:30:38 0
MCEのメニューに思いっきりラジオってあるからなぁ
763名無しさん:2007/03/18(日) 13:38:42 0
>>741
中古でも新品に無料で交換ってどういうこと?
764名無しさん:2007/03/18(日) 13:43:46 0
>>747
でもIOの液晶もあまり評判良くない?どこがいいのかね。安いのはACER辺りだが
765名無しさん:2007/03/18(日) 14:10:56 0
そんなの自分でみてきめろよ。。自分で判断も出来ない馬鹿か?それなら安もんでいいだろww
766名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:59 0
ワシまだモニタが決めきれん。

仕事にネットに一日中PC前に張り付いてます。
よって、目が疲れにくいのを優先したいと思います。

三菱
ナナオ
DELL20ハイエンド
DELL20ワイドハイエンド
DELL20ワイドベーシック
(DELLの場合は保障は延長するつもり)

一番目が疲れないのはどれ?
ちなみに今は、三菱CRT20インチ使ってて、初液晶です。
スピーカーの有無は問いません。
767766:2007/03/18(日) 14:20:52 0
>>766
すまんレスする場所間違えた。
768名無しさん:2007/03/18(日) 14:23:01 0
三菱選らんどけ。
保証も3年あるし。

ナナオは静止画目的じゃないならやめといたほうがいい。
769名無しさん:2007/03/18(日) 14:33:02 0
液晶でどれがいいですかとか言ってるやつ過去レスぐらい嫁よ・・・
迷ってどうしようもないなら店頭で見て来いカス
770名無しさん:2007/03/18(日) 14:35:21 0
すみません、質問です。
C521にグラボの7600GSをさして、電源は大丈夫でしょうか?
先程C521の詳細を見てて、電源の少なさに驚愕・・・グラボ増設を実際
やった方の感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
771名無しさん:2007/03/18(日) 14:37:49 0
三菱てw
772名無しさん:2007/03/18(日) 14:40:27 O
>>755
光のセキュリティあったらマカフィーのオプションつけなくてもいいよね?

あとバッファローのキーボード買った人使い心地はどんな感じか教えて〇| ̄|_
773名無しさん:2007/03/18(日) 14:57:05 0
>>772
それ高いらしいから普通に別に買ったほうがいいよ
774名無しさん:2007/03/18(日) 15:01:48 0
>>770
7600GSの方が消費電力少ないんじゃなかったか
775名無しさん:2007/03/18(日) 15:03:17 O
>>773
そうなんだ。。。でもバッハァローキーボード付けなかったら12マン5千円くらいで13マン以上が2マンOFFになるから5000円くらいのオプション何付けようか迷う。。。
保守サービス、HDD、SP2、ディスプレィ三菱とか以外でなんかいいのないかなぁ…
776名無しさん:2007/03/18(日) 15:07:12 0
>>775
ウーファー付スピーカーで13万ぐらいじゃね?
777名無しさん:2007/03/18(日) 15:09:28 0
俺も125000くらいからスピーカーとキーボードで迷ったけどキーボードにした
778名無しさん:2007/03/18(日) 15:18:16 0
このPC先週買ったんですが今すぐに解約できますか?
送られてきてから返品ということになるのでしょうか?
779名無しさん:2007/03/18(日) 15:19:19 0
そんな質問してる暇があったらデルにメールなり電話するなりしろ
780名無しさん:2007/03/18(日) 15:19:50 0
酷すぎる…
781名無しさん:2007/03/18(日) 15:21:32 0
カスばっかりだな。
自分で調べるなりDELLに電話するなりしろボケども
脳みそ腐ってるんじゃないのか?
782名無しさん:2007/03/18(日) 15:21:56 0
通販だからクーリングオフできる
783名無しさん:2007/03/18(日) 15:24:09 0
>>775
おんなじだ!後は

RW→スーパーマルチ
13メディアカードリーダー
外付けのカードリーダー+dellキーボードをカバー付に変更+タップ
パーテーション分け(自分で出来ても頼んでしまう)
1年だけコンプリートケアに入る

あたりかな。
微妙な調整は、dellキーボードをカバー付に変更かタップ
ぐらいでしか無理じゃなかったかな。
784名無しさん:2007/03/18(日) 15:24:41 0
>>782
でたよw
こんなお前みたいなカスがいるから調子にのるんだよwおい、カスw
785名無しさん:2007/03/18(日) 15:25:57 0
>>784
はぁ?そんな駄レス何度も何度もするなら親切に教えてやれよゴミ
786名無しさん:2007/03/18(日) 15:29:30 0
>>785
ゴミはおまえだろwおい、ゴミカスw
親切だってwwwゴミって親切出来るのかw

偽善w自己満足w
787名無しさん:2007/03/18(日) 15:31:57 0
>>786
抽象的すぎるんだよお前の発言全て
死ねゴミ
気持ち悪いんだよそのいちいち語尾につける

死ねカス
788名無しさん:2007/03/18(日) 15:34:32 0
ワイヤレスLANって4千円くらいだけど、これつけると、最初から内蔵されてるの?
それともUSBで接続するタイムで外に出るタイプ?詳細をみてもよく分からないんだけど。
内蔵するタイプならこれを選択すると、スロットが一つ埋まってしまうってことかな?
789名無しさん:2007/03/18(日) 15:37:56 O
なんか見てたら10万とか13万とか全然安くないじゃん
それぐらい出せるならツクモやタケオネで
ASUSマザー、C2Dで最強PC組めるけどな
790名無しさん:2007/03/18(日) 15:38:20 0
>>788
有線にしろ
791名無しさん:2007/03/18(日) 15:38:52 0
>>789
誰もがお前みたいにpcオタじゃないんだよ
気持ち悪いね自分基準で考えるなんて(失笑
792名無しさん:2007/03/18(日) 15:40:02 0


    C521最強!!! これしかない!!! これで大満足!!!


    明日朝一番で振込しる!!! 後悔なんてありえない!!!

793名無しさん:2007/03/18(日) 15:41:33 0
>>789
モニタ付きで8万だあほ
794名無しさん:2007/03/18(日) 15:43:29 0
>>774
ありがとうございます。
なるほど、Radeon1300Proより消費電力が少ないのだったら、安心ですね。
GeForceの方が消費電力高そうだと思い込んでいたので、調べもせずに
質問してしまって申し訳ありませんでした。
795名無しさん:2007/03/18(日) 15:46:39 0
>>790
無線ランがいいんだよな。どうなん?内蔵されてくるの?それとも外付けのアダプターが付いてくるだけ?
796名無しさん:2007/03/18(日) 15:47:16 0
>>789
そこ見てきたがどう考えても13万前後のコストパフォーマンスならデルが安いんだが
797名無しさん:2007/03/18(日) 15:51:39 O
>>791
別にヲタではないぞ
お前がアホで無知なだけだろ

ツクモもタケオネも延長保障あるし 好みのケースまで選べる
電源だって約500Wだからデルの倍でさらに超安定w

MBがASUSなら五年は楽勝持つしDVDもPIONEER製
もう言いだしたらきりがないな

無知ってのはかわいそう
少し他を覗けば いいものがあるのに
はまっていると他が見えないんだよな

まるで厨房の恋愛みたいw
798名無しさん:2007/03/18(日) 15:52:40 0
>>770
Cにつけれるようなグラボに電源を気にするようなものは存在しないだろ
ほぼ増設できないような使用だからこそのあの電源なんだよ
799名無しさん:2007/03/18(日) 15:54:44 0
>>797
5年もたてば今のハイスペックPCもミドルも目くそ鼻くそだろwww
安く使えるものを買った奴が勝ち組
800名無しさん:2007/03/18(日) 15:54:48 O
>>796
CPで語ってないからな
性能、信頼性で語ってる
ここは無知が多いからとっとと帰ろう アバヨ
801名無しさん:2007/03/18(日) 15:55:40 0
>>797
アホか?よく見てないお前が偉そうに言うな
液晶込み新品でこのスペックで組めるなら俺にも見積もりして下さいよwww
802名無しさん:2007/03/18(日) 15:58:12 0
>>797
10万でその性能+液晶か
間違いなく神パケだな
たしかにデルは糞だ
俺それ買うからURL貼ってくれ
803名無しさん:2007/03/18(日) 15:59:53 0
>>788の質問に答えて、誰も分からないの?
804名無しさん:2007/03/18(日) 16:01:44 0
USBって書いてあるじゃん。馬鹿?
805名無しさん:2007/03/18(日) 16:02:14 0
逃げた
806名無しさん:2007/03/18(日) 16:06:11 0
>>804
バカでごめんね
だよね。ってことは別にオプションでつけなくてもいいかぁ。
内蔵のボードなら、4千円は安いと思ったが
807名無しさん:2007/03/18(日) 16:07:46 0
>>775
>>783
最終的に何つけて調整したの?
ちなみに俺は13カードリ−ダー付けました。
808名無しさん:2007/03/18(日) 16:08:06 0
うう・・・馬鹿って言ってごめんよ。そんな素直に謝られると・・・
809名無しさん:2007/03/18(日) 16:09:10 0
>>808
お前は最低の人間だよ
810名無しさん:2007/03/18(日) 16:10:45 0
>>809
お前はゴミだけどな
811名無しさん:2007/03/18(日) 16:12:58 0
何でまだ寒いのに春モード
812名無しさん:2007/03/18(日) 16:19:11 0
また春だなぁ厨か
813名無しさん:2007/03/18(日) 16:22:14 0
>>811←また春だなぁ厨か
814名無しさん:2007/03/18(日) 16:24:35 0
また春だなぁ厨か厨か
815名無しさん
>>797今頃顔真っ赤だろうな