球団再編問題総合スレ56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あげ
【一気にテンションが下がる瞬間】

逆転サヨナラ満塁ホームランボールが、ベンツ直撃


過去スレは>>2以降
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 07:06:04 ID:MpK+8ETa
球界再編問題総合スレpart55
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096040085/


こっち使い切れ
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 07:07:06 ID:z/dFj9zu
>>前スレの999
ttp://www.hemper.com/HEMP/LAW/law-right.html
ここに条文があるからよく読め。
使用すると捕まるぞ。(所持でもつかまるけど)
4名無し募集中。。。:04/09/25 08:30:35 ID:1ln+5EMv
くこかぁ!
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/25 11:45:37 ID:Av2K5i8A
取り合えず、
ヤキウ、ヤキウ、豚、脂肪、糞野球などエドワードをNGワードに入れれば話が円滑に進む。
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 09:51:17 ID:HNVmCBhG
ここは今から球団再編問題総合スレ58として再利用されます

経営者の恥の数々
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096108898/ (球界再編問題板#57)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096040085/ (球界再編問題板#56)(#55表示重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096039238/ (球界再編問題板#55)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096017197/ (球界再編問題板#54)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095973472/ (球界再編問題板#53)(唯一再問題名義)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095919210/ (球界再編問題板#52)(#51表示重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095918974/ (球界再編問題版#51)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095882164/ (球界再編問題板#50)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095860061/ (球界再編問題板#49)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095844280/ (球界再編問題板#48)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095816144/ (球界再編問題板#47)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095776895/ (球界再編問題板#46)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095750911/ (球界再編問題板#45)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095713845/ (球界再編問題板#44)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095691155/ (球界再編問題板#43)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095669706/ (球界再編問題板#42)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095639316/ (球界再編問題板#41)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095610942/ (球界再編問題板#40)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095589681/ (球団再編問題板#39)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095568293/ (球界再編問題板#38)(#37表示重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095532692/ (球界再編問題板#37)(#36表示重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095532645/ (球界再編問題板#36)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095521464/ (球界再編問題板#35)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095503744/ (球界再編問題板#34)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095487761/ (球界再編問題板#33)(#31表示スレタイ違い)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095440505/ (球界再編問題板#32)(#30表示重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095450697/ (球界再編問題板#31)(#30表示スレタイ違い)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095439308/ (球界再編問題板#30)(唯一神古田を讃える名義)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095433504/ (球界再編問題板#29)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095423085/ (球界再編問題板#28)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095416714/ (球界再編問題板#27)(#26表示スレタイ違い)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095407379/ (球界再編問題板#26)
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 09:52:21 ID:HNVmCBhG
国民を釣った球団経営者の所業
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095389764/ (球界再編問題板#25)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095359701/ (球界再編問題板#24)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095344253/ (球界再編問題板#23)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095325806/ (球界再編問題板#22)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095296396/ (球界再編問題板#21)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095236902/ (球界再編問題板#20)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095182891/ (球界再編問題板#19)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095145205/ (球界再編問題板#18)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095078274/ (球界再編問題板#17)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095005472/ (球界再編問題板#16)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094912248/ (球界再編問題板#15)(#13重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094926996/ (球界再編問題板#14)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094912008/ (球界再編問題板#13)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094881670/ (球界再編問題板#12)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094836349/ (球界再編問題板#11)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094817253/ (球界再編問題板#10)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094803146/ (球界再編問題板#09)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094757832/ (球界再編問題板#08)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094725524/ (球界再編問題板#07)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094686986/ (球界再編問題板#06)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094654787/ (球界再編問題板#05)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094631603/ (球界再編問題板#04)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094615537/ (球界再編問題板#03)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094575791/ (球界再編問題板#02)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094460734/ (球界再編問題板#01)
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:28:25 ID:BzFPeV4T
ライブドア監督候補にヤクルト・八重樫コーチ

 NHKのローカル番組に出演したライブドアの堀江社長は番組で監督候補者に
仙台出身のヤクルト・八重樫幸雄一軍打撃コーチ(53)が含まれていると語った。
「リストに含まれていた。福島出身の中畑さんより八重樫さんの方がいいんじゃないですか」。
とはいえ今季ヤクルトのコーチを務め、若松監督の信頼も厚い八重樫氏だけに、フライング気味の発言といえそうだ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004092602.html
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:32:15 ID:d+zqKLd0
 日本テレビでは、東北地方は昔から野球王国であり、
周辺の県から仙台へのアクセスの良さを考えると、かなりの
集客が期待できると、不治よりはいくらかは論理的と思
われる根拠を示した。だが、東京の人間が期待するほど
甘くないのが田舎というものなのだ。
 まず、東北地方は野球王国だったのか。確かに東北福祉
大学や、東北高校から毎年1人から2人プロ入りする者がいる
のは事実である。だがその程度の大学、高校は全国に点在
している。また野球王国という割には、高校野球で優勝した
高校は歴史上1校もないではないか。たかだか東北福祉大学
の例程度で、毎週日曜日に多摩川の河川敷で少年達が野球に
いそしんでいる光景を思い浮かべるのは大きな誤解なのである。
 また、周辺県から仙台へのアクセスが良いことなど百も承知して
いる。だが、問題は東北地方の山間部の、人口たかだか30万の
所得も全国平均以下の地方都市に、野球の試合を見る目的だけ
で高い新幹線代、飛行機代を払ってくれる人がいるんですかと
いうことである。どうせ楽天が新チームをつくった所で、ロッテ日ハム以下
の弱小チームが1つできるに過ぎない。仙台市や宮城県も新チームに地元の
ファンがつくことなど期待していない。役人の目当ては、西武戦などで、
主に関東以西からやってくる観光客なのだ。だが、所詮はパ・リーグの
試合、巨人戦阪神戦ほどの観客動員は望むべくもない。結果数年で
飽きられ、ベガルタ同様の道を歩む可能性が高い(個人的には幼少の頃の
遊び場だった長町機関区跡に仙台ドームでもつくってくれれば文句はないが)。
 そして、私の予想がいかに的確で的を得たものであるかは、楽天の
新チーム発足後、3〜4年で証明されることになるだろう。
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:33:25 ID:10MJBoQD
フジの三宅での反応見てるとライブへの反発って
ウラでの利害がどうこうより
単にネクタイ締める締めないで
意地になってるだけに思えてきた。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:36:23 ID:/OYcTCtp
谷垣でさえヅラに見えてくる不思議@サンデープロジェクト
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:38:22 ID:jWXJ5Hlw
ライブドアVS楽天なんてばかばしい
普通トップリーグに参戦となれば、試合で勝ったほうが選ばれるべきものだがね
下部リーグつくって勝ったほうが上がれ
アホすぎる
なさけない
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:42:18 ID:0MABoBDB
パターンA
2005年 オリックスの犬・楽天が仙台奪取。東北楽天球団誕生。
      生扉敗北。
2006年 ダイエー産業再生機構入り。ホークス売り出し。
      ロッテがホークス買収。マリーンズ消滅。
      生扉が千葉で参入申請。千葉生扉誕生。
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:44:25 ID:BzFPeV4T
東北が野球王国というのは、九州がホークスの支配下にあるとか、長崎でサッカーが大人気とか
言ってるのと同じ。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:45:35 ID:0MABoBDB
パターンB
2005年 オリックスの犬・楽天が仙台奪取。東北楽天球団誕生。
      生扉敗北。
200X年 オリックス神戸から完全撤退。大阪オリックスへ。
      神戸から球団消滅。東北楽天が神戸移動。神戸楽天。
      生扉が仙台で参入申請。仙台生扉誕生。
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:50:12 ID:/OYcTCtp
玉木・・・(w


9月10日(金)つづき
深夜ホテルで「今回のプロ野球騒動」の根元的原因を分析。
そもそも経営者側の「縮小1リーグ化」という基本方針の真の狙いは何なのか?
もしもそれが実現した場合、選手もファンも「アメリカ大リーグを目指す」ことになる。
そこで大リーグは、その見返りに「大リーグの放送権」を「縮小1リーグ化」に貢献したメディアに
与えるという条件を付けていれば…これは「アメリカの陰謀」か?
そういえば、戦後の「2リーグ化」は戦犯容疑で逮捕された正力松太郎が
巣鴨プリズンから出てきた直後から唱えはじめた。
と同時にGHQのマーカット少将は永田雅一(大映社長)に
プロ野球チームの所有を勧めている。
「2リーグ化」(野球人気拡大による「社会不満=社会主義運動激化」の「解消=ガス抜き」)も
「1リーグ化」(日本人野球選手のMLB参入の活発化と日本人MLBファンの増加による
アメリカ野球の発展)も、アメリカの意向と考えるとすべての筋書きが理解できる。
日本プロ野球の「縮小1リーグ化」を推進しようとしている人物は「アメリカの手先」?
それとも、この筋書きは、考えすぎ?
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 10:57:34 ID:8BhtyNAf
>>16
warata
18AAE資料屋:04/09/26 11:03:40 ID:SpmEy/b4

>>1
乙。乙というだけでは何なので、他スレの資料をAAEでまとめておいた。

18,19日ストによる球団、球団関係の損失額(19日付け読売新聞)

        ┃ 観客数    入場料収入    飲食代など    放送権
..━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中×巨 ┃ 77000     2億5000万       不明         2億円
 ヤ×神 ┃ 64000     1億           2000万     2000万
 横×広 ┃ 40000     1億           3000万     交渉中
 鷹×西 ┃ 96000     2億4000万     1億6000万     2000万
 オ×ロ. ┃ 60000     1億6000万     1億2000万      不明 
 公×近 ┃ 30000     1億2000万.        6000万.      200万

観客数とそれに伴う入場料、飲食代等は水増しだろ! と思われる。
放映権料に関しては概ね正しいとされている。
 鷹×西はパリーグとしてはこれ以上に無いカード。
 元西鉄で九州に縁があり黄金時代のあった西武が、ダイエーと対決。
 両チームとも優勝セール目当てに巨額投資をするので、
 常に首位決戦と言ってよく、九州の放送局もスポンサーも
 安心して買いやすい。それでもやっと阪神の消化試合並。
 そして巨人のわずか1割(来年はどうか分からないが)に過ぎない。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:04:00 ID:qdueCddr
2リーグ4ディビジョンにしる!!

イースタンリーグ

北地区                  南地区
北海道日本ハム(札幌)        千葉ロッテマリーンズ
ライブドアインターネッツ(仙台)    横浜ベイスターズ
楽天サッカーモアリマッス(山形)   読売ジャイアンツ
西武ライオンズ(埼玉)         ヤクルトスワローズ(長野)

ウェスタンリーグ
西地区             東地区
阪神タイガース        広島東洋カープ
オリックスバファローズ   シダックスサッツ(松山)
中日ドラゴンズ        福岡ダイエーホークス
住友ギンコウーズ(富山)  マクラーレンメルセデス(英国)

これくらいやってくれるとおもしろいんだがな・・・
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:04:14 ID:NttcvxG8
東北が野球王国というのは初めて聞いたなぁ。
そんなことは東北の人も思っていないんじゃないの?
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:06:05 ID:K3picJFY
マクラーレンメルセデス(英国)
ってなんじゃ?
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:07:02 ID:SWaGfqXc
>>16
なんだってー
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:07:23 ID:0ho2Cgph
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:07:34 ID:dChvpsYY
>>19
巨人独走じゃねーか
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:08:48 ID:CgAVSd4i
>>17
アメリカなら、やりかねない。
アメポチがウヨウヨいる、日本での工作などちょろいもんだろ。
今回の騒動の途中から、玉木の露出が減ったのも、
アメリカから、日本のマスコミに圧力がかかったからかも。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:09:18 ID:jq8LqPjW
>>19
2軍(=マイナー)はそんくらいあっても、と思う。
1軍(=メジャー)も理想は2リーグ2地区16球団だけどなあ。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:10:52 ID:dChvpsYY
>>19
お前楽天をなめてりだろ?
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:12:44 ID:SWaGfqXc
GM候補に阪神星野SDの名前が質問で出て、三木谷社長は「それはない
です」と否定したが、一緒に講演を行うなど両者にはパイプがある
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040925-0001.html
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:13:19 ID:/OYcTCtp
コピペにアレだが、石井 弘寿(ヤ)7000万円 は大リーグならもっと
貰えるんでしょうなぁ・・・

やはり外国人枠を撤廃し、一日も早く元木が1億貰っている状況を(以下略
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:15:51 ID:NttcvxG8
>>29
元木は2000万から3000万までの選手だろ。
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:16:00 ID:R39AL8h5
あまり触れられてないけど、ダイエーの問題も早く何とかするべきだろ。
誰が見てももうそんなに長くは持たないよ。

シナリオとしては、楽天の新規参入が決まってから倒産しそうだな。
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:16:27 ID:cxa2n4Qo
>>19
長野県人としては長野にプロ球団はナンセンス。
客が来ない。
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:16:44 ID:VblVeBsu
オリックスも合併のメリットなにもないなら白紙撤回すればいいのに
近鉄→楽天orライブドア売却でいいだろ
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:16:46 ID:8BhtyNAf
>>24
なんで讀賣が独走になると言えるのか、わからんが

>>29
嶋はそれでも、元木に会ったらプロ野球後輩として挨拶するんだろうなぁ。
前田に頼んで蹴り入れてもらえ

35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:17:48 ID:TmWOzPqM
っていうか、正直、年俸で言われてもな。
野手なら1打席辺りの金額をだして批判して欲しいな。
投手なら一球あたりか1イニングあたりで。
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:20:47 ID:YtO7UH40
>21
所属選手
赤星・高波・平下・松田・藤本・上坂・沖原
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:23:12 ID:TmWOzPqM
>>33
その点については事務手続き各方面の承認が完了しているとのことで
もう後戻りは不可能ということだ。伊藤が明言してた。
取り消し手続きみたいに全部やりなおしなんでいやなんだろうな。
それによる利害関係はあちこちにあるんだろうから損害賠償提訴までいかないでも
後まで引きずるような障害があるんだろ。

あとは運用で実質近鉄選手はほとんど新球団にいかすとかそういうことしかなく
そこでプロテクト問題とかになってるわけでしょ。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:23:25 ID:/OYcTCtp
>>34
>嶋はそれでも、元木に会ったらプロ野球後輩として挨拶するんだろうなぁ。
>前田に頼んで蹴り入れてもらえ

今調べたが、元木が一億、前田が1億7000万、嶋が700万というのは、スポーツに
対する冒涜としか思えないな(w

経営側も言えばいいんだよ、「オマエのように守れない、走れない内野手はメジャーどころか
3Aレベルでも厳しいから、2000万でどうよ?元木君」と。

外国人枠を緩和すれば出来ると思うんだが・・・
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:24:44 ID:XSSDYmLB
>>37
だね。
しかし楽天の中畑監督←これだけで楽天が嫌になったのは
私だけでしょうか?
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:25:39 ID:NttcvxG8
>>9で地元の人?が悲観的な見通しを述べているけど、俺も採算は
とれないと思うな。
朝生で広瀬という人がITをキーワードにして、さりげなく電波を
飛ばしていたけど、ネット配信なんて既存球団が既にやっているだろ。
おまけに\300/試合という単価まで、阪神がやってることを踏襲してるしな。
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:27:30 ID:K5yYnfzv
イースタン: ハム、仙台、西武、巨人、ヤクルト、横浜、ロッテ
ウエスタン: 中日、オリックス、阪神、広島、ダイエー

ファームは7・5のリーグ編成になってしまうけど、どうすんの?
確か合併問題が噴き出す前に、西武が「二軍を独立させる」プランを発表したよな?
西武の二軍が西日本に行けば解決すんじゃね?
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:27:34 ID:NttcvxG8
>>38
嶋と元木は逆でいいな。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:29:32 ID:jq8LqPjW
>>38
昨季の1軍成績が2試合2打数1安打じゃ仕方無いと思うぞ>700万
今季ブレイクしたから、どれだけ上がるか注目は注目だけど。

まあ、元木が貰い過ぎというのには同意。
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:31:38 ID:jq8LqPjW
>>41
まあ、西武の2軍がウエスタンに行って6:6もありと思うけど、
7:5でもできるんじゃないかな。かつてそうだったこともあったらしいし。

ファームの試合数や途中社会人との交流戦やってることも考えると、
そんなに7:5でも支障は無いと思う。
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:33:10 ID:2tSxucol
>>31
ダイエー問題なんて本当は解決させるの簡単なんだよ。
売却先を探す必要すらない。

(株)ホークスタウン(親会社はコロニー)に売却すればいい。
野球協約を見る限り外国籍規制にも引っかからない。
企業名をチーム名に入れても「福岡ホークス」で済む。

ただ上場してないんで、上場させるかその規制を撤廃しないといけない。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:33:13 ID:BzFPeV4T
あまり上げすぎると世論の反発を招くから、倍増くらいで終わりなんじゃね>嶋
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:33:18 ID:QyHgeSTD
つーか嶋がどんなにブレイクしようとも1年で大きくやっちゃったら結局同じなんじゃねえの。
年俸に関して言えば、メジャーの調停権貰えるまで安いって部分とか、
サッカーのABC契約みたいな方式を取り入れていくといいと思うけどな。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:33:44 ID:TmWOzPqM
>>39
俺もだよ。中畑は選手やタレントとしてはおもろいやつだと思うし
嫌いじゃないが、上司にはしたくないタイプ。明らかに監督不適。
それはオリンピックでも証明されたしな。
調子がいい時はよいが、おちはじめると駄目なタイプ。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:35:02 ID:QyHgeSTD
>>45
上場は条件に最初からないよ。書かれているのは資本金一億円以上の株式会社です。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:35:03 ID:8BhtyNAf
広瀬は電波じゃないだろ。
市場調査にに顧客情報を使えというあたりまえのことしか言ってない。

>>38
でも、2000万は安いな。2chでは嫌われてるけど、元木は普通にいい選手。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:35:59 ID:hG8eLIV6
>>39
福島人として中畑を擁護したいところではあるが、
巨人云々は抜きにして彼は監督の器じゃないと思う。
仙台新球団の応援団長としては良いキャラだと思うが。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:36:03 ID:gydw1HoZ
大河ドラマ 幕末野球伝 キャスト
          維新志士
桂小五郎                古田敦也
坂本竜馬                堀江貴文
長州藩                 選手会
薩摩藩                 ファン、世論
          巨人幕府
徳川慶喜               渡辺恒雄
井伊直弼               近鉄オーナー(NOMO渡米時〜歴代)
会津藩主               堤義明
桑名藩主               瀬戸山隆三
彦根藩主               宮内義彦
土佐藩主               久万俊二郎
竜馬暗殺実行犯(新撰組?)    三木谷浩史

友情出演
黒舟ペリー              NOMO
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:36:50 ID:NttcvxG8
>>48
オーストラリア戦を思い出した。
星野が藤本に代打を出すべきと言ったとき、テレビに映ってたけど
中畑は完全に固まっていたね。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:36:55 ID:2tSxucol
>>49
あれ、そうだっけ。そうだったような。。。スマン、勘違いしてた。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:37:00 ID:Zn80tQSi
しかし、新球団はどうやって黒字でやっていくつもりなんだろ。
広島みたいに地味に徹するのかな。
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:38:26 ID:XSSDYmLB
>>52
久万の土佐藩主は言えてるな・・・・・
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:40:55 ID:NttcvxG8
> 竜馬暗殺実行犯(新撰組?)    三木谷浩史

もう少し考えてやれよ。
ろくなもんじゃないということだろうけど。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:43:53 ID:jq8LqPjW
>>46
3割4分、32本で1400万はちょっと厳しい気が。
でも広島だとそんなもんかねぇ。

>>47
下げる時も上げる時と同じようにできりゃいいんだけどね。
実質的な出来高制というか。

>>52
勝海舟役が出てくればいいんだけどな…。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:45:48 ID:XSSDYmLB
勝海舟は二ノ宮あたり?
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:47:05 ID:TmWOzPqM
>>51
公認応援団長というか支援団体みたいのならトップに据えると
よいかもしれないね。
中小にいって後援を頼みに回るとかあると思うけど、最後は中畑が
頭を下げに行ったら、しゃーねーなー、っていうパターンもあると思う。
どれだけ中畑が仙台で支持されてるのかはわかんないけど。
どうしてもグラウンドで客寄せ効果ならスタッフにいれてコーチボックスに
いれるとかもありかな。そこで修行しないとだめだろ。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:48:26 ID:XSSDYmLB
正直中畑は、タレントの方が向いてる。
現場だとコーチですら適任かどうか・・・
怪しい。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:48:43 ID:SWaGfqXc
ファン代表のテリーが西郷さんだな
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:50:06 ID:8m7mrJbE
三宅をみていると
本当にくだらん理由が参入障壁になっていそうだな

「ぼくの知らない奴が入るわけにはいかんだろう」

どんな公明正大な審査を行おうと無意味だよ、これじゃ
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:50:18 ID:SWaGfqXc
福島に二軍本拠地置いて中畑監督でいけ
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:52:30 ID:vpBuk4eo
>>58
確かに嶋の扱いは難しい。
来年以降も伸びていくか横の金城みたいになってしまうのか。
でも俺も1400万は少ないような気がする。
(何の根拠もなく単なる感情論で・・・)
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:52:49 ID:jZ0fPQKE
>>40
ライブドアだったら、オペラの広告スペース使って、垂れ流しも可能かもしれない。
新興球団なら、放映権料とっている場合じゃないと思う。
向こう5年くらいは、放映権ただにして、とにかく選手の顔と名前を覚えてもらわないと話にならない。
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:53:29 ID:hG8eLIV6
>>60
後援会会長以外にも、
表向きは解説者だけど実質は理屈そっちのけで応援しかしてないとか、
そういうキャラを1人用意するなら中畑だなと思う。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:53:29 ID:gydw1HoZ
>>56
時代の潮流に便乗しようと藩論が右往左往するさまがベストマッチでしょ

>>57
えー幕府側の暗殺指令を受けた三木谷という構図が一番適役だと思うが

>>58
勝海舟探したんだがいなかった
書き忘れたのが武闘派の急先鋒 高杉晋作 礒部公一 
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:53:35 ID:NttcvxG8
テリーにファン代表面されると不愉快だけどな。
あいつは徳光と同類だろ。
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:53:40 ID:BzFPeV4T
勝海舟というと、晩年に自分の功績を回りに吹聴しまくってウザがられていた男だな。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:56:12 ID:SWaGfqXc
>>67
川藤だな
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:56:39 ID:hG8eLIV6
>>68
根来は勝海舟になり損ねたな。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:57:17 ID:NttcvxG8
>>68
> えー幕府側の暗殺指令を受けた三木谷という構図が一番適役だと思うが

それはわかっているんだが。
三木谷と黒幕の意見が完全に一致していないという向きもあるんだが。
どうなんだろうね?
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:57:31 ID:SWaGfqXc
ノリヒロ死すとも自由は死せず
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:57:38 ID:BzFPeV4T
>>68
竜馬暗殺の黒幕は薩摩藩という説が有力。武力倒幕を目指す西郷には竜馬は邪魔だった。
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:59:21 ID:jq8LqPjW
>>65
とりあえず3000万が妥当な所かな…(3倍増、1軍選手の平均年俸ぐらい)
「1軍のレギュラー戦力として定着」という身分保証の意味で。
そこからは本人の来季以降の頑張り次第、と。

まあ、これはカープスレで話すことだけどw
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 11:59:50 ID:gydw1HoZ
>>75
そこにたどり着く為にはほりえもんとナベツネの癒着発覚が必要だな
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:00:07 ID:SWaGfqXc
嶋=モース
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:00:32 ID:8BhtyNAf
てゆうか、竜馬はあんなに太っていないと思う
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:01:11 ID:TmWOzPqM
>>65
広島自体Bクラス終了だろうし、とりあえず倍増ぐらいはして欲しい。
で、来年も同様な成績ならさらにあげるということになるだろう。
例えば来年も三割三十本をクリアすればさらに倍増確約とかね。

新球団にはIT産業らしく業績(集客効果含む)で細かく評価して欲しいな。
新庄みたいなパフォーマンスも含めていいと思う。
度が過ぎてシラケるかは観客が決めることだから。
今までの貢献度なんて不明確は指標は度外視して。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:02:16 ID:SWaGfqXc
広島の過去の新人王の評価から行って3000万は軽く超えると思う。
3800万と見た
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:04:17 ID:W8glNk7n
しかしこの3ヶ月の一連のごたごたを見ていると、まさに
「プロ野球終わりの始まり」
としか思えんな。
お互いの既得権ばかり主張しあって、最後の最後にこのごたごた。
マスコミで騒いでいるほど、世間の関心ないし。
韓流ブーム?と似ているよな。で法則発動か???
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:06:00 ID:kZ2tq64G
【サカーOB】

ラモスhttp://tochu.tokyo-np.co.jp/rrc/index.shtml
 ついにプロ野球のストが回避された。これ以上長引けば、本当にファンの心が離れていく
のではないかと心配していただけに、2日だけで終わってよかった。
 プロ野球ファンとして、古田会長に感謝し、その労をねぎらいたい。


【野球0B】

仙一「Tシャツと半パンで(ry」
江本「Jリーグも上前を撥ねてやれ」
小林「これからは戦争。余暇時間の奪い合い。子供の取り合い。お金の奪い合い。
   これを、サッカー、レジャー、ごろ寝などと奪い合う。」
古田・高津、ドーハの悲劇で大喜び
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:06:03 ID:n/Ml40IN
>>44
クラウンライターライオンズが西武に売却されるまでは、
二軍はウエスタン7、イースタン5、だったはず。よって
大きな問題ではないと思う。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:09:49 ID:xIGK+NtX
>>82
だなぁ。
みんな分かってるけど、現実から逃げたいのよ。
ここで実現不可能で前向きなカキコをして、気を紛らわせてるw
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:14:34 ID:NttcvxG8
>>82
多分そうだろうな。
経営側も選手達も、そこまでの危機感は無いような気がするね。
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:17:31 ID:aTOAykDl
オーナー面々をまとめると

巨人・ナベツネ
一場問題でオーナー辞任(大体オーナーって役職なの?譲渡なら分かるが)以後、速攻沈静
楽天の急速な体制固めに暗躍?
今は朝昇竜6連覇阻止で気分は最高チョー最高

西武・堤
西武-巨人戦ゲット、あわよくばダイエー選手ゲットを阻止されて意気消沈
ロッテとの合併話もあったがあれはパのドンに重光がお伺いに行っただけ?

オリックス・宮内
球界再編のもう一人の中心人物
楽天が仙台映ったことで神戸独占に安堵?
本人は野球そのものにはまったく興味が無い

ダイエー・中内
とりあえず自身の合併問題は回避したが依然、親会社の動向で球団運営撤退の危機は続く

近鉄・田代
とにかく世論も選手会も球団を手放すことに納得したみたいで、ある意味、勝者?

日ハム・小嶋代行
北海道移転成功おめでとう

ロッテ・重光代行
ダイエー選手ゲットの予感も、雲行き怪しい?千葉も盛り上がらないし、さらに移転を模索中?

セ4球団
対巨人戦を人質に取られ、遠吠え程度にしか発言できない
特に中日・落合監督は恨めしそう

広島
市民球団だからって蚊帳の外はひどいだろ
地域密着型では大先輩なんだし
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:18:00 ID:jq8LqPjW
TBSでやってるな。

サカヲタが野球来られると困る…ってずいぶん独善的だな。
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:18:00 ID:2+c7/FQJ
>>28
楽天と星野のパイプか。

(9) 経営諮問委員会(アドバイザリーボード)メンバー
 鈴木 茂晴  (株式会社大和證券グループ本社 取締役 代表執行役社長)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=82034

2004年4月、大和証券グループは星野仙一氏とともにスタートします。
星野仙一氏には単にCMキャラクターにとどまらず、大和証券グループをモニターし、
さまざまな意見をぶつけていただける大切なパートナーとなっていただくことを期待しております。
http://www.daiwa.jp/CACHE/japanese/prpage_press116.cfm

楽天−大和證券−星野のつながり?
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:19:48 ID:7tGnepCo

三木谷とNPBは癒着してんだろ。
ストによってNPBが改善されるかに思ったが、
結局旧態依然なんだな。なんとかならないものか。
ファンが立ち上がらなければならないんだろう・・・
91名無し募集中:04/09/26 12:21:51 ID:IGc4jhB9
>>89
楽天=星野が事実なら阪神ファンが寝返るね
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:22:54 ID:Rg/dAG5+
>>91
無理言うな
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:23:19 ID:vpBuk4eo
>>82
賛成。

ただ、韓流ブームは実際、金が動いてる。

野球は金が動くどころか減ってる。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:24:07 ID:MuCcF2oN
>>90
どちらにしろ仙台に球団ができることは確実なのに
ファンが立ち上がって一体何を求めるんだ
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:25:45 ID:hG8eLIV6
>>94
どうせなら応援し甲斐のあるチームがいいよ。
「ほれ、作ってやったぞ。これで満足か?」なんて思われてるのなら頭に来る。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:26:10 ID:91JH9d/P
なんで楽天ってそんなに嫌われてるの?
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:26:47 ID:SWaGfqXc
名前とは裏腹だから
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:27:07 ID:L9OLBPhD
ライブドアは本拠地を変更し、京都として再申請しなおせ
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:27:31 ID:NttcvxG8
坂井氏もサンプロで、楽天のやり方はいやな感じがすると言っていたな。
同じように感じる人が多いということじゃないのかな。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:28:23 ID:GRgvvnnl
うさんくさいところかな。
ナベツネや宮内の体臭がぷんぷん臭ってくる。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:30:11 ID:jq8LqPjW
新製品だと思ったら、旧製品の名前替えただけ、
みたいな感じがする所じゃないかな。

仙台を本拠地にすることに決めたのも後出し的で、
「ライブドア潰しじゃないか」という疑念はあるし。
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:32:34 ID:CQ04DVpZ
>>88
そりゃ上前はねに来るんだから歓迎するほうがどうかしてる。
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:35:19 ID:/OYcTCtp
野球が終わるとすると・・・


球団の地域分散等により、読売の野球キャンペーンが功を奏さなくなる

読売が野球による拡販を諦め巨人戦中継を大幅減、たまに8時開始の中継をする程度に

選手へオファーされる年俸が大幅減、主力選手の大リーグ移籍が進む

・・・確かにメディアへの露出は減るだろうし、年俸も低落するだろうなぁ。
後は高校野球の部員数が減少するか否か、で大きく変ってくるだろう。

でもサンテレビは阪神戦垂れ流しの悪寒(w
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:35:35 ID:aTOAykDl
流れは完全に楽天
NPBも楽天は認めるだろうけど、ライブドアは怪しい

問題は堀江がどこまでツッパルかだな
”落し所”発言がどうも、利を得て撤収の匂いを
かもし出してる気がしてならない・・・

球団6対6は確約したので、もうこれ以上選手会は口はさめないし
楽天当選・ライブドア落選でも、もう誰も抵抗できない
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:38:17 ID:OV04XGbu
球団6対6は確約されたの?
じゃあ、どちらかがあぼーんされるのか・・・
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:39:20 ID:NttcvxG8
>>104
そういう憶測(かなり蓋然性が高い)が流れること自体、プロ野球界に
とってマイナスなんだけど、黒幕連中にはわからないんだろうな。
はっきりいって、プロ野球に対する期待感は下がっていると思うよ。
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:40:51 ID:xIGK+NtX
あの宮内は野球ヲタ。
球団社長も公募で決めたという画期的な人。
当初、球界改革を容認し、あれこれ動いたが巨人に嫌われ現実に直面。

そして今。

三木谷に改革は無理。
もちろん、黒字化なんて絵に描いた餅。
20000人も絶対に入らない廃墟のような球場で黒字ですかそうですか。

ネット中継?CSで見る人とかぶるし。
見る側全てが高速回線な訳がない。しかも中継見るのは親父世代。

中継カメラやカメラマンはどうする?中継機材なんて数千万〜億はする。
ハンディカムで中継ってか?

6:6はほぼ確定、楽天に決まるだろう。
でも何も変わらない。ライブドアでも同じ事だが。
すぐ、違う球団があぼーんする。結局、何もかもを先送り。これが現実。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:40:55 ID:2+c7/FQJ
>>105
合意書の第1項に明記されてる。

1、NPBは、来季(2005年シーズン)に、セパ12球団に戻すことを視野に入れ、
野球協約31条、32条に基づくNPBの参加資格の取得に関する審査
(以下「審査」という)を速やかに進め、適切に対応する。

「12球団に戻す」とは書いてあっても、「12球団以上にする」とは書いてない。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:40:59 ID:hG8eLIV6
NPBが地元人気をどのぐらい勘案してくれるかだなぁ。
サンデープロジェクトでは伊藤顧問が地元の支持があるかどうかも考えなくちゃならない、みたいなことを言ってくれたけど、
彼って実行委員会とかでその辺について発言できる立場にいるのかな。
110名無し募集中:04/09/26 12:43:44 ID:IGc4jhB9
>>109
地元の支持は宮城の政界や財界の事でしょ
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:44:35 ID:TdEAm893
>>87
重光はよく分からんな

マリーンズは今季過去最高の観客動員を記録して
伸び率でいえば公すら上回っている
加えて今回の騒動で今まで営業活動の足枷に
なってた自治体の非協力的な体制も覆りつつある

にも関わらず依然として移転・合併の道を模索しているようだ
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:45:30 ID:Col9wFIk
>>110
あと、プロ市民も入れといて。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:46:21 ID:aTOAykDl
根来が出てこない今、発言権はかなりあると思うけど
所詮オーナー会議あっての機構だから、どうかな
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:48:44 ID:TdEAm893
>>107
>中継カメラやカメラマンはどうする?中継機材なんて数千万〜億はする。
>ハンディカムで中継ってか?

それこそ西武みたいにスカパーの映像買って配信でしょ
西武は無料でネット配信だが画質が悪い
楽天ならその辺はクリアできそうだが
それで黒が出せるかってったら疑問なのは同意
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:49:56 ID:8BhtyNAf
根来は活動が止まったわけではなく裏で色々画策中だろ?
伊藤などはスポークスマンに過ぎない
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:51:46 ID:Ig0Bkh2C
仙台市民の大多数がライブドア支持ってなっているけど、
それって「先だから」が多いんじゃないのかな?
例えば、さらに数社が新規表明したりして、それが楽天やライブドアよりも
しっかりとした考え方をしていたとしても「先だから」と拒否するんだろうか?
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:52:57 ID:TmWOzPqM
今回は楽天で決着だと仮にしても、ライブドア終わりってわけじゃないだろ。
また他球団がやばくなったら、今度はライブドアの出番だろうし。

そういう意味でもライブドアが現状で適か不適かの結論は欲しいな。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:53:49 ID:+wFY2K5s
>>114
ネット云々はサービスだよな。
あれで収益は絶対にあがらん。

ネット=無料

これ以外、なかなか生き残れない。
年間1000円くらいで、紙芝居にならず高画質なら契約する奇特な人居ると思うがw
夜中にエロを流せば確実に儲かる気もする。
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:54:28 ID:TdEAm893
>>116
うちの親なんかは正にそれ>「先だから」
正確に言うと「楽天はずるい」

いずれにしても感情論だが感情の問題ってのは
結構尾を引くぞ
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:55:06 ID:SWaGfqXc
ナベツネからミキタニへ(日経ビジネス)
http://blog.livedoor.jp/toi/archives/7210795.html
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:57:45 ID:LgzP3Waj
宮内がもちかけた球団買収って対象は近鉄のことなのかな。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 12:58:46 ID:jq8LqPjW
でも楽天(というか三木谷)のやり方がビジネス>感情なのは
ヴィッセルのユニフォームの件見ても明らかだもんなあ。

仙台でうまく行かないとあっさり本拠地移転するんじゃないか、
とみられるのもそのあたりがあるからかもね。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:01:11 ID:8BhtyNAf
感情も計算に入れるのがビジネス
それを込みでも大丈夫だと思っているんだろう
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:02:37 ID:NRA+Rs40
感情よりも、社長キャラ勝負よw

東北にはないものがエモンワールドにはあって
興味深深。。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:03:42 ID:91JH9d/P
>>124
それを言うなら興味津々
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:04:47 ID:+wFY2K5s
>>122
ファン心理は理解してないよ。
ビジネスに勝てるかどうか、その一点。

負け戦が決まってる野球界に名乗りを上げるんだから、何か旨みがあるんだと思う。
財界とのパイプ作りとかさ。
赤字20億程度を5年以上も続ける根性あるとは思えない。
ホリエモンにも同じ事言えるけど、すでに奴は目標達成した感あるしw
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:07:16 ID:BzFPeV4T
>>122
サポの無用な反発を買うのはビジネスとしても得策ではないだろう。
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:12:02 ID:o/cb76xI
>>116
楽天はあっちこっちを期待させといて突然仙台に来て「第二の故郷」とか言ったり
なんか調子いい。堀江は河北新報見ると地元に根付く構想を色々持ってる。
三木谷はヴィッセル持ってるからベガルタファンは素直に球団の応援できないし。
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:12:53 ID:tkKF6yml
1か月後、新規参入は楽天で決定、、、live落選、、、理由は ? ってなった時、
機構側は困るんで内科医?
整合性のある理由を示す事は極めて困難だよ。

マスゴミが騒ぎ出す事は必至だし、騒ぎが大きくなれば球団も仙台のイメージも悪くなる。
運の悪い事に来年は宮城知事選があるから浅野も県民の声は無視できないしな。




130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:13:03 ID:NttcvxG8
>>126
赤字が20億で済むかは疑問だが。
ハコモノに投資すれば、その分収益を引っ張るしな。
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:14:54 ID:+wFY2K5s
NPBが先に決めるんだっけ?
それとも仙台がどっちに使用させるかをきめてから?
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:16:47 ID:gKc6uujS
わー。TBSラジオの伊集院の番組にハリーが出てしまう。生か?
伊集院キレてくんないかな。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:17:48 ID:aTOAykDl
>>120
巨人幹部の発言がもし本当だとしたら
ナベツネって球団フロント内で下克上にあったって事だよな

そっちの話の方が滅茶苦茶面白そう!!
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:18:14 ID:8BhtyNAf
ファンの心理ほど移り気のものはないわけで

>>131
NPB
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:19:58 ID:hG8eLIV6
>>131
最初から最後までNPBが決めて、
宮城と仙台はその決定に従うだけ、となりそうな雰囲気。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:21:30 ID:+wFY2K5s
>>130
たしかにそうだね。20億以上に修正する。

>>134
ども。
そりゃそうだなw仙台が決める訳ないね。

NPBは落とし所に困るだろうな。
明確な基準なんてないから。
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:21:40 ID:NttcvxG8
>>129
1ヶ月かけて理由を考えるということだろう。
楽天は赤字分の損失補填を、何らかの形で読売グループから
受けるという約束があるのかもしれんな。

マスコミを使って、ホリエモンに対するネガティブキャンペーンを
実施するかもね。
138名無し募集中:04/09/26 13:22:25 ID:IGc4jhB9
>>129
逆に楽天落ちてライブに決まる理由は
単なる早いもの勝ちですか
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:26:13 ID:82eMUSM6
>>138
ファンの支持。
これは、無視できないでしょう。
経営側も懲りてるはずだから。
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:27:04 ID:TdEAm893
>>138
仙台でライブドア支持・楽天反対の運動が起これば
NPBの審査に影響与えるかも知れん
それ突っぱねれば又叩かれる訳だし

まぁその運動が起こる可能性自体かなり低いから
現実的じゃないけどな
審査は1月以内に終了な訳だから今から立ち上げるんじゃ
間に合わんだろうし
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:30:03 ID:sy419qdo
ファンに支持されなければ、存続できない。
もうオーナー談合みたいなことはやめてほしい。
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:30:15 ID:82eMUSM6
楽天不買運動キャンペーンを繰り広げれば、
楽天のほうから、勝手におりるかも。
既に、ここの住人は、行っているみたいだね。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:30:28 ID:PNbEfnoP
堀江の「後から来た方が決まったらおかしい。最初に踏み込んだ人が選ばれないなら、
誰も新規参入したがらない。後出しジャンケンになる」という発言に対する
三木谷の「しっかりした責任がまで発表しないのが我々のスタイル」
という発言はやはりどこかおかしいと思うぞ。

だって三木谷は最初神戸本拠を声明していたんだろう?
それで神戸か大坂かという話になりかけたところで
数日前に突然の仙台本拠宣言だろう?オリックスと交渉もせずにさっさと諦めて。
明らかにしっかりとしたプランを持っていないのに発表している。
前述の発言と矛盾している。これじゃ裏に何かあると勘ぐりたくもなるぞ。
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:31:25 ID:8BhtyNAf
>>133
噂されている渡邉・宮内ラインとは違った筋でビジネスとして参入しようとしている
という楽天マンセー記事にしか読めないが

>>138
中央に対する浅野知事の反乱みたいな煽りを入れてマスコミを騒がせるぐらいしか
ない。もしそれがあっても、しょぼいので、無理だな
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:31:39 ID:TdEAm893
>>123
遅レスになるが三木谷はライブドアがここまで支持を集めるとは
思わなかったんじゃないかな
堀江と仙台にはここまで何のつながりも無かった訳だし
表明時期が少し遅れたところで地元感情として両者の間に
たいした差は出無いだろうと踏んでた様に思う
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:32:33 ID:ZD4xLDvn
>>132
ハリーの言うことは正論
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:34:57 ID:gKc6uujS
仙台を選んだことそれ自体が審査に対する堀江のアピールポイントだったよな。
その点で楽天とイーブンにされてしまっては堀江も苦しかろう。
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:35:32 ID:uZJOSXQH
三宅をもっと生で出してくれ!!!
このジジイは最強だろ
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:36:44 ID:8BhtyNAf
>>145
当然、その部分は折込済みだと思う。
で、予想を覆すほどの「支持を集める」盛り上がりもないでしょう。この板的には盛り上がってるがw
150名無し募集中:04/09/26 13:37:28 ID:IGc4jhB9
いっそ楽天だけじゃ無くて、バックの財界連中の
企業の不買運動でもしたら良いんじゃね
その中には別スレで評判良いトヨタも入るけどな
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:38:15 ID:BzFPeV4T
野球で提唱されているアジアリーグが実施されたら、たぶんこういう事になるだろう。
スコアも、試合会場も。移動費が嵩みそうだな。

9/25
         コクド 5 - 4 ゴールデンアムール   東伏見  
日光アイスバックス 2 - 1 ハルラ           東伏見  
       ハルビン 2 - 8 王子製紙          ハルビン 
       チチハル 0 - 9 日本製紙クレインズ   チチハル
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:38:23 ID:hG8eLIV6
>>142
不買運動か。
普段から楽天では買い物してないんだが、
さしあたりiswebから退会するぐらいでも効果あるかなぁ。
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:40:18 ID:Ig0Bkh2C
これからは新規参入を呼びかけるときは随時じゃなくて、
一定の期間とか締め切りが必要かもな。
「先だから」が支持されてしまうようでは、あまりよくないと思うよ。

こういう自治体や住民の声を重視するなら、やはり入れ替え制を導入して、
地域レベルで責任持って球団を1部リーグに入れるようにすればいい。
まずは球団を持てということに進めて行かないといけないな。
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:40:38 ID:XNfjmbzj
楽天不買運動より、ライブドアを支援してあげようよ。
ライブドアの株価がどんどん下がってて、このままじゃ
野球どこじゃなくなっちゃうよ。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:41:12 ID:rOt/DfoM
>>145
>>遅レスになるが三木谷はライブドアがここまで支持を集めるとは

支持あるか?そこまで。
一部に引っ掻き回したい意図が見え隠れしてるのは確かだろうけど、
仙台市民の間じゃ傍観・様子見・無関心ってところが正直なところじゃ
ないかな。

大体、そこまで商売になる地域だったら既存チームが手を挙げてる
だろ。ロッテも日ハムもそのタイミングがあったんだから。
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:41:14 ID:82eMUSM6
>>150
プロ野球に関わる企業は、みんな不買運動しようぜ!
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:42:28 ID:PNbEfnoP
審査では企業経営の堅実性やバックのお墨付きといった要素を重視するのか?
それよりもあくまでも球団経営プランの内容を重視して判断して欲しいんだが。
まあ堀江が発表したものがそのまんま楽天に奪われる可能性もあるがな。

これじゃどうしても新規参入したいんだったら堀江側が譲歩する以外ないような気がするが。
楽天に仙台譲って来季参入を諦める代わりに
2006年以降の新規参入審査の確約を取り付けるとか。
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:42:42 ID:SWaGfqXc
俺はライブドアをホームページにつかうことくらいしかできんな。
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:42:43 ID:+wFY2K5s
>>154
そりゃ、野球に関係ないぞw
参入表明前からジリ貧。
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:44:01 ID:0siB0OTA
>>11
田原もそう見えるぞ
161無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/26 13:44:22 ID:hN2rb9Bp
>>45
コロニーは別に球団は欲しくないだろ
企業名宣伝する必要ないのに赤字増えるだけじゃ・・

黒字の出る球場=コロニー
赤字の出る球団=在阪大手(企業名つき

でまとまるんじゃないか
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:45:51 ID:sjBJrMj2
三木谷は宮内の所にいって落としどころ考えてるかもしれないな
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:46:13 ID:hN2rb9Bp
坂井さんですら「檻近合併解消→楽天が近鉄買収」は無茶だと言っていたな
今から6月に時計の針を戻す気か、と
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:46:14 ID:2z++nb2z
知ってますか?
楽天のあの膨大な利益は商品売上の利益じゃないんだよ。
宣伝目的の実店舗はともかく売上に四苦八苦の店主たちを尻目に
年契約の一括高額テナント料金(ヤフーの倍)の徴収によるもの。
店舗数に限りが無いから無限大に利益が上がる仕組み。
新規開店の店主から年間出店料を一括で取って後はどうでもよし。
売上アップの講習や広告出費で搾り取りまくって後は追い出し。
ネームバリューに魅かれて出店希望が後を絶たない。
社員の大半は新規出店者に対応するアドバイザーで毎日が大忙しということだ。

店舗数の上限を決めて出店審査を厳正にして店舗を育てたり売上を上げる事に主眼を置くべきだ。


血も涙もリスクも無いのか。

今回の恥知らずのヤリ口に通じるものがあるようだ。
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:46:35 ID:NttcvxG8
純粋にプロ野球のことを考えると、今の状況で楽天とライブドアを
競合させるようにしたこと自体が失敗だと思うな。
背後の連中的には、してやったりなのかもしれないけど。
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:48:12 ID:BzFPeV4T
20 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:04/09/26 13:25:28 ID:8DfFlXuB
巨人だけ特別扱いやめろ。

22 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:04/09/26 13:26:48 ID:xSejO8SY
>>20
全チーム平等にしたら
全チーム不人気になるだけで
プロ野球がテレビから消えて無くなるじゃん


いいことだ

24 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:04/09/26 13:26:54 ID:P8P2PxMJ
もはやゴールデンで2時間やる事すら間違い。

25 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:04/09/26 13:26:59 ID:QVqX/zO7
巨人こけたらみなこける。


現実味を帯びてきた(笑)。
地上波で野球を見れるのは今年が最後かもしれない。

41 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:04/09/26 13:31:28 ID:IshbIY6t
この間の報道ステーションはどこぞの国の洗脳放送みたいで
気持ち悪かったから1分も見ずにNHKに切り替えた

百害あって一利無し。プロ野球ってなくなっちまえばいいんだよ

44 名前:名無しさん@恐縮です sage New! 投稿日:04/09/26 13:31:40 ID:CrnK5IeM
「恋から」のドラマ見るつもりだったのだが野球中継やってたから9時30分スタートになると思ってた。
時間通りに始まったので危うく見逃すとこだったよ。

なんでも勝手にやられると迷惑だよな。

65 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:04/09/26 13:41:08 ID:AUliCQ1A
中継始まった時に12点差だったから放送しなきゃいいのに
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:48:36 ID:82eMUSM6
>>154
株を買ってあげよう。
今買って、球団経営が成功した暁には・・・
儲かりまっせ旦那
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:51:43 ID:qPnPZWHN
>157
楽天の申請書は生扉の
使えるところは全部パクって(球場・練習施設云々)
微妙なところは削って(株云々)
しんさをうまくやる努力(諮問委員会のメンバー)
をやってる時点でプラン面では生扉に勝ち目はないかと

パフォーマンスの意味合いがあったんだろうけど
申請書を公開しちゃったのが敗因かも
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:54:35 ID:+wFY2K5s
>>164
全部ガイシュツ。

楽天に出店してる店舗の7割が赤字。
各店舗が売り上げをあげればあげるほど、上納金が増えていく従量制。
出店講習会も中身はない。1回8万もの暴利。
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:56:33 ID:OV04XGbu
楽天の株価もここんところ下がり気味だね・・・
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 13:59:31 ID:TdEAm893
>>155
仙台離れて暫くになるからそう突っ込まれると弱いな
只東北人の気風として基本的に受身。自分から誘致とかには
動かない
客観的に見て仙台が一番条件良いんだからって思考にならず
「どうせ無理('A`)」って気概に溢れてるのが東北

それだけに手を挙げてくれたことに対する「有り難味」ってのが
大きく作用するのよ

一般的には楽天とライブドアでは企業としての信用では天と地程の
違いが有るけど俺の周りで「絶対ライブドアヽ(`Д´)ノ」っていってる
おっちゃんおばちゃんは違いが分かってないしw
一般的に楽天とライブドアじゃ企業としての信用が天と地だけど
俺の周りでライブドアヽ(`Д´)ノと騒いでるおっちゃんおばちゃん
はそもそもどっちの会社も知らないw

172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:02:55 ID:6q4zsvzA
ライブドアに明らかな利点が無い限りどんなに楽天を叩いても
参入は無いと思うんだが?
一議席しかないんだから楽天で決まりか、参入無しかにしかならない。
そこにライブドアが入ってくるためには利点をアピールすることだけど、
その努力しているのかな?
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:03:18 ID:OV04XGbu
マスコミに操られているおっちゃんおばちゃんw
それを見て「思いどおりだw」と陰で笑っているTV局。

世の中って腐っているね・・・
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:05:32 ID:rJcWOQZA
宮内も合併のメリットは何もないとまで言ってるのだから
組織だけ合併して近鉄選手は仙台に譲り渡したらどうだろうか

“檻近合併+新球団参入”で救済ドラフトもこの2球団でやるんじゃ
結局、檻近の選手が無駄に移動してるだけに過ぎん。
しかも岩隈・礒部レベルまで本人の意向聞くんじゃ、近鉄選手を
ほとんどプロテクトできないじゃん。
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:07:17 ID:XSSDYmLB
まあ今の風潮が「ナベツネイラね、堤氏ね、宮内逝ってよし」つ〜状態でしょ。
こんな中「僕は、こんな人たちと繋がりあるよ〜」
というのは逆に支持を得ることは難しくなっちまうんだよな。
176ウルトラ秘策をLDへメールしよう:04/09/26 14:10:16 ID:YX5DEA8R
ライブドアは、至急、東北の主要企業(77銀行、東北電力、アイリスオーヤマ、河北新報、カメイなど)と連携し、
共同出資でベースボール会社を作るべし。地元財界と出共同戦線を張って、宮城球場はライブドアだけに使わせると
の知事の確約をとればいい。その上で、至急、NPBへ届け出内容の変更を申し出ると、NPBが守旧派オーナーの意向を
受けて楽天を選ぶという選択ができにくくなる。これは、ウルトラ秘策。ホリエモンが勝つためにはもうこの方法し
かない。速攻、行動すべし。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:10:45 ID:UVAUyZo3
>>174
もうメンツだけでしょう。
プロテクトと救済ドラフトはオーナー会議で決まったことだから、ってそれだけなんだろう。

ところで、元近鉄選手は新球団への希望が多いんだろうかね?
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:12:50 ID:kWzqLbnJ
ライブドアが都市対抗に参入というのはどうなの?
礒部とか岩隈とか近鉄残党を獲得してシダックスと対戦するというのはどう?  
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:14:29 ID:jDHuxmV5
えーと、ここがpart58なの?
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:14:45 ID:XSSDYmLB
>>177
両方のチームの選手がオリックスには居たくないっぽい・・・
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:16:07 ID:8BhtyNAf
>>176

      |         無         |
      |                   |     
      |         理         |
      |_____________|
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ /        
      \  ̄ \ \ ∴∵ヽ         
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:16:33 ID:PNbEfnoP
>>178
その場合、近鉄選手は一旦任意引退しなきゃ参戦できないんじゃないのか?
その後ライブドアがプロ野球に参入したとして選手はプロ野球に戻れるのか?
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:16:58 ID:wFjwVH//
オリッ鉄より新球団の方に人材が集まりそうな悪寒
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:18:17 ID:kWzqLbnJ
>>178 その場合はNPBと完全決別となる。
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:20:51 ID:rJcWOQZA
ダイエー・ロッテの成立の見込みもないうちに1リーグを皮算用し合併して
貧乏くじを引いた檻近・・・
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:21:56 ID:MuCcF2oN
>>178
何もそこまでライブドアのような胡散臭い会社にこだわる必要ないだろ
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:22:51 ID:Vq8cEF9t
似たスレを圧縮して一つにまとめる機能ってないの?
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:23:53 ID:XSSDYmLB
>>185
判を押して「ほら、僕(宮内)の決意は固いんだ!後は君たちの行動で夢の1リーグなんだ!!!!!」
つ〜のを期待して見事裏切られたわけで・・・・
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:24:04 ID:qPnPZWHN
>172
パクられたんだから申請書をパクリ返して同等のものに仕上げるとか
あと、地元の財界人・著名人での諮問委員会を作る
これで申請書レベルでは互角に戦える可能性は出てくる

利点は正直無いでしょう
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:26:12 ID:9MUTxyYt
>>178>>182
野球協約違反になんねえかな?
現行の野球協約は高校生に野球教えちゃイカン
大学生に声をかけてもアカンはずだから。
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:27:33 ID:UNVirDZn
>>174
檻近は、各々のファンが合併後のチームも応援してくれると思ってるから無理でしょう。
近鉄の選手がごっそりいなくなったらチーム名を残しても誰も応援しないのでは?
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:27:37 ID:qPnPZWHN
>187
そんなことをしたら2ちゃん全体の書き込みが1割程度に圧縮されてしまうw
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:27:39 ID:lnjHP1h4
>>178
儲かりまっか?
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:28:58 ID:BEXUv8em
>>177
まあ金次第じゃないの、磯辺はオリッ鉄蹴るだろうけど。
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:30:26 ID:XL/KMtiy
地元仙台から総スカン食らってる三木谷が 参入しても球場はガラガラだろ
それがナベツネ派の狙い
三木谷はナベツネ派の罠にはまった どアフォ
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:32:32 ID:rJcWOQZA
>>194
遠隔地への引越しがネックになって檻ッ鉄に入らざるをえない選手もいそうだな
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:33:09 ID:wNiqWDiQ
パのチームが全部都市対抗に行けば良いんだよ。
都市対抗優勝準優勝2チームが、現セの下位2チームと入れ替え戦。
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:33:19 ID:MuCcF2oN
ライブドアを熱烈に支持している奴ってほんとにプロ野球ファンか
どう見てもライブドアでは球団経営なんかできないだろ
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:34:23 ID:gKc6uujS
>>198
どして?
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:36:46 ID:x33hoi5w
というかライブドアでも球団経営できるようなプロ野球になって欲しい
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:37:07 ID:kWzqLbnJ
>>190 現にプロ野球経験者も今年の都市対抗に出場している。
>>193 最初は貧乏でも企業色を出さず地域密着ならファンは付く。
現役バリバリの選手が出場すればだが。
野球界ではプロ球界は案外弱い立場にある。  
ここ、ライブドア擁護、
楽天叩きが多いのはなんで?
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:39:00 ID:/E+GIFMn
ライブドアって、買い取ったしたらばもメンテの嵐でまともに運営できてないしな。
本業がまともにできてないのに、プロ野球なんてとても……
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:39:52 ID:MuCcF2oN
>>199
会社の収益力がぜんぜん違う
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:40:15 ID:lnjHP1h4
>>201
ファンのためなら、選手も安い給料で働いてくれる。
名案ですね。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:41:08 ID:6Tutm3ek
>>199
日経ビジネス9/6号 「ライブドアの虚像と実像」

『今年3月にバリュークリックジャパンと日本グローバル証券を買収した資金は
120億円の銀行借り入れで賄い、4月の増資で返済する計画だった。
「公募増資ができなかったら、いつ飛んでも(破綻しても)おかしくない会社だった」
と熊谷は言う。当時は単体で50億円の現金しかなく、負債が多かったからだ。
 奇策で時価総額を膨らませて買収や資金調達を繰り返す―。
そんなライブドアに市場関係者の多くは厳しい視線を送る。ある証券アナリストは
「間違いなくあの会社は半年〜2年以内に株式市場から葬り去られるだろう」と怒りをあらわにする。
ライブドアを投資対象から外しているアナリストも少なくない。
売買に携わる市場関係者も「相手にしたくない顧客にも売買しないよう会社から通達が出ている」
(ネット証券営業担当者)と言い放つ。
その理由はライブドアが投資業務で利益の大半を得る「実態のない会社(同)と映るためだ。
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:41:37 ID:kWzqLbnJ
>>202 楽天野球団の経営諮問委員会の面々を見たら庶民はウンザリする。     
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:42:20 ID:R39AL8h5
>>202
楽天のやり方見てたら自然とそうなるだろ
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:42:34 ID:JP5JGwvd
ライブドア社長、審査落ちても再申請方針
http://www.asahi.com/sports/update/0926/047.html

粘着ホリエモン
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:43:58 ID:rJcWOQZA
>>200
ハゲドウ。それが一番重要だな。制度改革しないと。
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:44:02 ID:yPw2mtD8
>>202 楽天のやり方、そのまんま「ナベツネ流」だからだよ。
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:44:24 ID:PnXN/cCb
TBSラで張本が野球語ってるな
普通に野球の話
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:45:58 ID:kWzqLbnJ
>>209 日本野球連盟なら即入会が認められる。  
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:46:31 ID:hf/ukc6W
仙台の人は90%がライブドア支持って、テレビ朝日でいってたけど
本当?
仙台のサッカーファンが動いてないか?
サッカーサポの機動力はすごいぜ。
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:47:18 ID:PnXN/cCb
>>214
記事ちゃんと嫁
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:48:01 ID:Ig0Bkh2C
>>209
ビジネスなんだろうけど、
来年なら再申請を考えないような企業はいらないよ。
ライブドアだろうと、楽天だろうと。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:48:03 ID:rX9tzks8
ナベツネ・・・・いつお迎えがきてもおかしくないお歳だね
堤    ・・・・借金2兆円抱えていつ逝ってもおかしくないね
ミヤウチ・・・・小泉のブレーンか?いまんとこ最強の敵
218名無し募集中:04/09/26 14:48:07 ID:IGc4jhB9
>>207
経営諮問委員会に名を連ねているような会社は
プロ野球に参入して欲しく無いですか?
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:50:58 ID:MuCcF2oN
>>200
万年最下位ならライブドアでも経営できるだろうが
ファンはそれでもいいのか?
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:58:29 ID:kWzqLbnJ
>>218 その会社自身が参入するのは構わないが・・虎の威を借りる狐みたいな感じがね・・  
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 14:59:19 ID:xKU2F+FJ
東北で生まれ高校まで東北で過ごした堀江社長
如何に地元のファンと球団の距離を近いものにしていく
のかを一生懸命考えている。

それに対し一部の県民が感じている三木谷社長への
「宮城を第二の故郷と思って・・・」という発言に対する
不信感が高まる今日この頃。

いずれにしても、両社長には自分の力だけで自分の熱意
と気持ちを思いっきり県民にぶつけてがんばって欲しい。
経済界の大物とか、オーナーの方々との関わりとか、そんな
他力本願な事は絶対に県民は許さない。
今野球に必要なのは金でもない。権力でもない。ですから、



『自分の力だけで!自分を曝け出して!自分で県民の信頼を勝ち取ってください!』



参考:
堀江社長の日記
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
楽天ブログ一覧 【プロ野球全般】
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/36240/g820/
ライブドア掲示板 【野球】スレッド
http://messages.livedoor.com/thread_list?b=89

222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:00:18 ID:BEXUv8em
>>196
家族がなんたら、子供がなんたらってガイジンみたいな言い訳すんの?

やめてくれよ。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:00:33 ID:R39AL8h5
>>218
経営諮問委員会にビックネームを並べるということは、
その企業が何かあれば仙台に入ってくるというメッセージでもある。

仙台に今ある企業とその経済バランス、あるいはその秩序を根本から崩しかねない。

三木谷は力を見せつけたかったのかもしれないが、逆効果かも。
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:00:46 ID:77V3P1bG
ライブドアにはこだわらないが
楽天は仙台に来るな よそへ行け

>>218
参入する気がないからそこにいるんだが・・
あるなら、もう入っていてもおかしくない

>>219
そうじゃなぇよ、金がかかりすぎるリーグ&チーム運営
と野球全体のシステムを変えろって話だろ

Jリーグはある程度できてきている
小子化なのにプレイ人口増えているしな
このままだと、ジリ貧で死滅する 野球人口減る一方だ
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:01:40 ID:OzyPAqJo
>>216
今の時点で来年でもいいと言う方がバカなわけだが。
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:01:51 ID:EBL2SjOa
>>221
マルチはダメ
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:05:46 ID:MuCcF2oN
>>224
プロ野球とJリーグではレベルが違う
無理矢理選手の年俸を抑えても一流選手はみなアメリカに行ってしまう
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:05:54 ID:XL/KMtiy
楽天の や り か た が汚過ぎ

参入して、これからどんな汚いまねしやがるかと思うと 暗黒時代継続を感じる
裏金大金ばらまき 選手を獲得するに違いない
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:06:05 ID:XSSDYmLB
そういや、サイバーなんたらってのは何処いったんだ?
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:06:45 ID:2+c7/FQJ
>>223
何かあればって・・・
ほとんどの会社は仙台に支社持ってるだろう。
仙台は典型的な支店経済の街なんだから。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:08:39 ID:PnXN/cCb
>>229
元々「参入は2、3後、今はない」ってコメントしてたから
動きはないでしょ
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:12:49 ID:1baoUChl
>>227
それを言い出すと、倉庫番(ry
って突っ込まれるぞ。

アマじゃアジア(韓国、台湾)のプロに勝てないのは明白、とかさ。
根本的に意識を変えないと。
昔からのファンに多い傾向だけどw勘違いしすぎ。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:14:46 ID:J2ExjWO2
>>230
そ、さらに仙台支店じゃなく東北支店の意味合いが強くなっている。
楽天がチーム名に「仙台楽天〜」ではなく「東北楽天〜」を選んだ理由も
わかるよね。チームだけのビジネスセンスじゃないだろうな。
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:15:17 ID:XSSDYmLB
清原の年俸とかはダウトじゃなかろーかと・・・・
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:26:44 ID:BzFPeV4T
当然楽天野球団の保護地域は東北6県になるんだよな?
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:27:04 ID:6q4zsvzA
>>223
野球を足がかりに地域経済に大企業が参入してくるって?
勝ち組みの一流企業でっせ。
市場価値ありと見たら何もなくても入ってくるだろうし、
価値がなければ支援しているプロ野球球団があったとしても
入ってこないだろう。
シビアに考えていると思うし、奴等にとって支援球団の有無なんて
市場参入の何の要素にもならないと思うけど。
100歩譲って仙台がおいしい市場であり、プロ野球球団があることが
必要条件なら、自前で球団を持つと思うぞ。
ライブや楽天と比べるまでもなく経営のプロ集団だぞ。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:29:10 ID:XNfjmbzj
俺の印象だけど、
楽天はナベツネの子分というより、経団連の子分という感じがするよ。
楽天が参入したら、改革は行われると思う。

ただし、経団連の主導の基にな。
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:30:49 ID:VsVgLqgt
大企業が仙台で何するだよ

アメリカとか中国、欧州なら分かるけど、仙台って・・・・
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:33:31 ID:BzFPeV4T
>>237
奥田会長の当初の主張が実現する訳だな。
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:35:12 ID:XSSDYmLB
経団連の主導のもとになると
今のオリックスみたいんがデフォ?
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:36:21 ID:OV04XGbu
>>239
トヨタ帝国〜♪
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:37:31 ID:gKc6uujS
三木谷も偉くなったもんだな。
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:38:59 ID:at3pFEIh
>>1
本スレの新スレ立ちました。今夜中に1000いきそうな勢いです。

プロ野球の視聴率・観客動員数を語るスレ465
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096172467/
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:42:43 ID:XNfjmbzj
>>240
大企業が得をするリーグへの改革だろう。

・業界縮小(リストラ)
 今のNPBのレベルでは球団が多すぎると考えている。
・マスコミの排除
 マスコミが社名を出して参加するリーグなどご免だ、と言う感じ。
・球団名から会社名の排除
 大企業にとって、会社名を付けるのは意味が無い。そして、しょぼい企業が参加していると
 いうのが表に出れば、イメージも悪くなる。また、会社名を付けるとオリックスの様に逆に
 イメージダウンにもなりかねない。
・利益集中の排除
 メセナ事業としては、利益集中は好ましく無い
・地域への出資要請
 地域に貢献する以上、当然地域にも出血を強いるだろう。
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:44:07 ID:0uiYfXbB
>>221
へえ。ホリエモンって東北生まれ東北育ちなの?
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:47:50 ID:+ZaMQENQ
なぜ2社の相対評価と1社だけ参入という流れになっているのでしょうか?
2社とも球団経営可能であれば、2社とも参入させればいいのでは無いでしょうか?
あと、2社ともパリーグにしか参加できないのでしょうか?
教えてください、エロい人。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:49:12 ID:1baoUChl
>>244
あのさ、色々と突っ込み所満載だけどコレ↓

・地域への出資要請
 地域に貢献する以上、当然地域にも出血を強いるだろう。

じゃあ球団は地域に何を還元する訳?
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:49:43 ID:oUvs+LDM
>>246
このスレだけでもいいから上から読みでみな。判るから
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:51:49 ID:sjBJrMj2
>>247
雇用とか娯楽とかから揚げとか・・・
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:52:19 ID:H15dwHnX
>>246
悪いが、エロイ人なんてここにはいないから
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 15:53:58 ID:PNbEfnoP
>>206
ある証券アナリストは「間違いなくあの会社は半年〜2年以内に株式市場から葬り去られるだろう」と怒りをあらわにする。

こういうライブドアを目の敵にして不用意に「間違いなく」なんて言葉を使うアナリストは
恐らくライブドア設立当初から同じコメントを言い続けているから。
でもライブドアは現に今まで存続し続けている。
つまりこいつの見解は既に何度も外れ続けているという事だ。
そんな奴のコメントがどこまで当てになるのかね。

だから実体の無い会社なんて形容詞は球団持てば無効になるし、
社会の表向きに晒されれば業務内容だっておのずと変わってくるはずだろ。
今の状態で見るのではなくて3年後、5年後を予測してやらなければいかん。
だからとりあえずやらせてみればいいんだよ。
なんでそこまで過敏に失敗を恐れるのやら。
失敗されると後続の企業が尻込みするって、
元々新規参入したがる企業なんてどこにもいなかったんだろ。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:02:25 ID:VsVgLqgt
日本では、ライブドアみたいなやり方は道義的に不可能だと思ってる節があるからね
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:03:54 ID:9QdwH5El
>>251
単なるHP制作から始めてここまで大きく生き残った唯一の会社だからなぁ。
当時SHIPSとかビットバレーとかいわれててTXとか日経とかにとりあげられ
てた人たちでマスメディアに消息出てこない人もいるし、嫉妬半分で批判
する人も多いかも。
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:04:20 ID:ndL+0Rf5
「間違いなく」だと断定的判断の提供になり違法行為だから、最後に「だろう」をつけて逃れる.

間違いなく証券の関係者だねw
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:05:40 ID:BzFPeV4T
三木谷氏のJリーグでの「実績」
ヴィッセル神戸 
1stステージ 3勝6分6敗 勝点15 12位
2ndステージ 1勝4敗2分 勝点5 13位くらい 磐田にステージ初勝利を献上
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:06:32 ID:1baoUChl
>>249
工工エエェ(;´Д`)ェエエ工工
まあから揚げは置いといてw


よく出てくる「地域密着」を勘違いしてる香具師多すぎ。
野球の為に税金投入しろってか・・・
お前らジャイアンかよw
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:06:37 ID:gKc6uujS
>>254
「will」じゃなくて「should、would」なわけだな。
ありがとう。ひょんなことから助動詞が理解できたような気がするw
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:06:43 ID:0OWqkgU2
>>243
ヲチ先を荒らすなって・・・
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:08:27 ID:ix188K/Q
もうここには視聴率スレ住人しかいませんが、何か?(w
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:09:19 ID:2+c7/FQJ
>>244
・・・基本的に、球団数が減る事以外はいいことばかりじゃないか?
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:14:08 ID:DBoyhi/Q
>>244
あり得ない。
三木谷は、「総合メディア企業」を目指すそうだ。
つまり、読売や中日が球団を持ったのと同じで、
「コンテンツ」として、プロ野球を利用しようってことだ。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:15:30 ID:VsVgLqgt
新聞→ITになるだけだし
三木谷だとな

手法は巨人と同じ。地域密着なんて嘘だよ
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:16:01 ID:LAPFIzCZ
比較的公正中立な立場として、
具体的な解決策を提示するかつスポーツマンシップのある小林
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不平不満ばかりで解決策の提示なしの玉すだれ
だと思うし、

その小林のセイフティバイ>>>>>>>>訴訟2件、{エロゲ・コピーソフト(・出会い系さいとといった)
といった反社会性要素を帯びる裏家業での儲けはプロ野球の建前として求められる健全性とは
そぐわない)
には自分もハナから激しく同意している部分、

他にも田原総一郎と小林には同調出来る部分が多々ある。

総論を各論に適用・転化>>251するのは明らかな暴論だと思う。
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:19:21 ID:OV04XGbu
そうか!巨人(読売新聞)はもう自分が球界から撤退・チーム解散する気だから楽天に後を任せるきなんだ!
巨人は楽天に天・下・り〜♪
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:20:06 ID:Kolxk0zi
寒い
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:20:41 ID:XNfjmbzj
>>256
野球のためにではなく、新しい産業を誘致するためだ。
自分の住んでいる地域が、新しい工場、会社を誘致するために
どれだけ税金を投入しているか考えてみろ。
それほどおかしい話ではない。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:22:01 ID:hG8eLIV6
>>263
エロゲエロゲってうるさいよ。
オタク産業のどこが悪い。

ライブドアはいっそブロッコリーあたりと提携して
マスコットキャラにでじこを借りてくるとかどうよ。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:24:39 ID:OV04XGbu
オリ・バッファの新監督、仰木彬らしいね。

ガイシュツでした?
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:29:35 ID:TmWOzPqM
もう何カ月も前に聞いた気がするぐらいガイシュツ。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:32:56 ID:HxUljFbF
ライブVs楽天みたいな展開になってきているが、それは仙台の市民が決めればよい事。
それと申請云々は別にしないとおかしくなってしまう。
球団運営の一定条件を満たしていればプロ球団として受け入れればいい。
新しく2球団出来たら今よりずっと盛り上がると思う。
2球団でパリーグ参入の決定戦をプレーオフ形式でやれば面白い。
負けたほうは2軍のリーグに参加させてリーグ終了後、
最下位チームと入れ替え戦をやれば盛り上がりそう。
そうなればどんどんプロ球団が増えていくかも…
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:34:05 ID:LAPFIzCZ
>>267
やっぱりさ、同じお金を儲ける苦労にしても、
正攻法>>裏技だと思うし、
オタクの需要を喚起して儲けてきた秋葉原方式
(この前もひと悶着あって個人的には利用するけど今までの経験から決して信用していない
前スレでもlindowsに関して似たような話あったし)
が一般社会に通用するのかなあ、ってw
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:41:34 ID:wNiqWDiQ
君たちはVリーグを観に行ってるか?
都市対抗を見に行ってるか?
大学野球を見に行ってるか?
相撲は?アメフトは?ラグビーは?クリケットは?
どうなったら、これらを見に行く様になるのか、考えてみろ。
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:44:03 ID:ZI/v0VYV
>>267
>
> ライブドアはいっそブロッコリーあたりと提携して
> マスコットキャラにでじこを借りてくるとかどうよ。

ぎゃあーーそれは勘弁してーーー
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:47:18 ID:BzFPeV4T
>>272
地元で試合があれば行ってもいいなあ。
サッカーのLリーグとか地域リーグとか野球のオープン戦なら見に行ったことあるけど。
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:48:23 ID:ee2z4IRC
野球は産業。名言だな。
地域に根ざしたチーム作りなんて野球じゃ夢物語ってこった。
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:51:42 ID:ndL+0Rf5
>>272
仕事帰りに仲間と飲みに行く→(何所に?)
→今なら飲み屋だけど、代々木体育館だったり野球場だったりになればいい



こんなのは如何?
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:56:13 ID:AHyx0qyN
しかし仙台でのナイターなんて地元以外
泊まりじゃなきゃ見に逝けんだろう。

何時に試合が終わるか分からんし
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:56:59 ID:ndL+0Rf5
仙台じゃなくてもそうじゃない?
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 16:59:31 ID:j22waCcp
>>221
堀江は東北じゃなくて九州の出身だろ。
そのblogは子供みたいなスーツの着こなし二人組のどちらかだろう。
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:01:48 ID:1yfz8J0Q
>>271
>オタクの需要を喚起して儲けてきた秋葉原方式

昔からアニメ業界も似たようなもんだったが、
今や世界に誇る日本のお家芸、
そして国策で援助しようかと言うご時世。

結果が出せれば商売に貴賎は無いと思う・・・・。

だから、ライブが真っ当だと言うつもりも無いけど。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:04:51 ID:VpOPg0Fp
スポーツ投票企画
「プロ野球への新規参入を表明していた楽天は、新球団の本拠地を宮城県(球場は仙台市)として、申請することを明らかにした。同じ仙台市を本拠地として加盟申請したライブドアと競合するが、あなたならどちらに参入してほしい?」
http://sports.yahoo.co.jp/
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:08:24 ID:9EStwN0l
>>273
ベルマーレ…
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:16:52 ID:5zvld2+0
>>280
だからhentaiとかあるけど、
いわゆるそういったアニメは
健全性を謡ったものだし、
秋葉原発・秋葉原販売方式じゃないでしょ?>むしろ秋葉原はhentaiもの

>結果が出せれば、
犯罪者がさんざん金儲けた挙句無罪放免で、今カタギの仕事してますって言って
一般庶民の感情的に納得するものなの?
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:24:32 ID:iJJ327OD
まあ実刑くらっても再選果たす奴がいる事を考えると庶民感情なんてカスみたいなものだが
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:24:43 ID:BqqE8EyM

 エロは偉大だということだ
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:25:47 ID:Kolxk0zi
欲求の根源だからな
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:30:55 ID:0uiYfXbB
渋井って声低すぎ
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:31:30 ID:JjFUDfcS
ライブドアさん、プリティーリーグの旗揚げをおねがいすます。
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:34:17 ID:TmWOzPqM
は?ライブドアが秋葉原方式?
秋葉原崇拝者(wとしては聞き捨てならない言葉だな。
語り出すと長くなるので端的にいえば、あえて秋葉原と結び付けるのなら
現在の秋葉原の恥部ともいえる一部裏路地での商売に近い印象がある。

例えばジャンクやリース切れ品を外装だけはきれいにしなおしてあたかも
新品と錯覚させて売るような感じだ。(←あくまで新品と詐称はしてはいない)
問題と思うのがそれが同種新品と同じ値段で売っている。
法的にはなんら問題はないが、正直どうよ、っていう印象が強い。

本来の秋葉原ならジャンクはあくまでジャンク、リース切れはあくまで、で
売っている。あくまで仕入れに儲けをのせて売る。それが彼らの道義。
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:35:16 ID:Kolxk0zi
秋葉原崇拝者キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:45:00 ID:PdJ484wi
>>285
その通り
物事の普及の影にはエロパワーは欠かせない

例1・
家庭用VTR普及の影にエロビデオ(しかもモロ)が有った事は否定のできない事実
当時、高価であった家庭用VTRは当初売れ行きが悪かったが、モロビデオが
オマケに付きはじめると世の親父どもが自宅で手軽にモロを見れるとこぞって買っていった
当時モロと言えば8ミリフィルムしかなかった。これは専用の機材が必要であり
更には昼間は部屋を真っ暗にする必要があった。
かたや家庭用VTRは手持ちのTVに手軽に接続でき部屋を暗くする必要も無い

例2・
家庭用PC&インターネットの普及にもエロパワーが大きく関与している
これも上記のような理由と同様である。
家庭用VTRは既に一人に1台の専用機が有るぐらいに広く普及している
が、問題はソフトの保管方法。コレクションが増えればVTRテープはかさばる
奥様や子供にばれないようにこれらを保管をするのは非常に難しい。
しかし、ネットで見るモロはどんなにコレクションが増えてもとりあえず
大容量のHDがあればかなり格納しておく事が出来る
また、パスワード管理などをしておけばほとんどばれる事は無い
昨今はストリ−ミングも普及してきておりこれならアクセス履歴を消去
すればほぼ証拠は残らない。



292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:53:08 ID:qvExvS8f
ライブドアと玄人志向のイメージがかぶるんですが。俺だけですか、そうですか。
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 17:56:47 ID:+JpMxTcR
>>292
自作派にしかわかんねえべ
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:00:32 ID:TmWOzPqM
もっといえばライブドアがIT業界というのにも抵抗があるな。
これは俺のパソオタとしての意見だ。
パソコン業界に対してなにをやった?ということに対して彼らは返答が
できるのだろうか。堀江社長という観点からは買収したライブドアを引き継ぎ
いくつかのパッケージを買い取って売り、ぐらいだ。大した話でない。
最近ではOperaというWebブラウザの日本販売権を得たらしいが、これもOperaが
だいぶ国内でも評価が上がってからであり、正直、なにをいまさらっていう感じだった。
少なくともIT企業の代表みたいな言い方には明らかに疑問譜がつく。

比べるのなら楽天はネットショッピングモールとアフェリエイトという点について
Yahoo!等と並んで一定のネット利用の方向を見せてくれている。
近所のお店にないものは楽天で買う、みたいなお得意さんさえ友人にいる。
裏事情で出展者を叩いているという話があるが、一部フランチャイズ店舗の
ひどい実情を聞いたことのあるひとなら全然ましなレベルだと思う。
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:03:04 ID:GlsoHY+v
>>294
ひとついえるのはITとパソコンはイコールじゃないってことです。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:05:35 ID:TmWOzPqM
>>295
ま、それは確かだけど、業務系・エンタープライズあたりとかやってたっけ。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:06:05 ID:uaxDwZoO
長文って、書いてるうちに悦に入ってしまうよね。
一種のトランス、麻薬みたいなもんだ。
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:10:20 ID:VblVeBsu
ついに神戸から球団がなくなるね 大阪の勝ちだね
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:21:26 ID:N7TOvSDd
>>298
でも球場は開け渡さないんだろ?なんで?
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:22:16 ID:ndL+0Rf5
兵庫からはなくならない・・・
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:25:35 ID:DiI3KAqi
結局現状で交流戦ってどういうルールにする予定なの?
オレハマスタ近いんでオリ近以外のパリーグ公式戦あるなら見に行きたいんだけど。
オープン戦とどう違うの?
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:26:48 ID:qPnPZWHN
日テレ バンキシャの仙台街頭アンケート
楽34 扉66
「お金だったらこっち(楽)だけどこっち(扉)かな」
アンケートに答えたギャルっぽい女子高生の意見w
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:28:17 ID:N7TOvSDd
>>302
女子高生の意見か。アテにならんな
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:29:04 ID:s/UATuop
>>301
交流戦に特別なルールはないよ
DHとかはこれから決めるんだろうけど。
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:29:09 ID:ndL+0Rf5
>>301
浜スタにオリ近観に行っても金は全部ベイに入るから
オリ金に金が入るのがイヤって考えなら安心して観にいってもよろしいかと。

オリ菌なんて観たくもないなら別だけどね。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:29:49 ID:nY7ohELu
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml 
 
あおぞら銀行並びにオリックスグループは、本日付けにて
弊社発行済の全株式を楽天株式会社へ譲渡致しました。 (9/16)
http://myone.aozoracard.co.jp/press/040916.html

楽天、プロ野球参入を正式表明(9/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000014-maip-spo
 
(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm
 
楽天新規加入申請で巨人、BWが柔軟路線に転換 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040923k0000m050080000c.html


あおぞらカードの利権譲渡を機に突然プロ野球に参入表明の楽天。
オリックス宮内からNPBにとって目障りなライブドア潰しの
命を受け、カード事業拡大を見返りにこれを受諾。
これからNPBが画策する1リーグ化に向けて重要な役割を演じていく。
307 :04/09/26 18:29:59 ID:MSWFhtKX
交流戦は6試合にすると36/140で結構影響が大きいな
4試合の可能性もありか
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:31:41 ID:wNlyxivd
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:31:47 ID:ndL+0Rf5
>>304
DHとかはフランチャイズの方に合わせるでしょう。
日本シリーズやメジャーもそうしているから。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:32:31 ID:YD5msrAG
>>302
万事金次第というのが多い女子高生達にあっては、なかなかにマトモじゃないか。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:34:02 ID:ibsS5vi/
>>307
6試合は多いよ。4試合が妥当。

ロッテvs広島なんて悲惨な結果になるw
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:34:30 ID:s/UATuop
経営的には交流6試合だとホームが3試合で、
巨人戦の放映が継続するとして3億の増収か。
大きいのか小さいのか。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:34:51 ID:PnXN/cCb
ホーム2、ビジター2、6球団で24試合か
なんか中途半端な気もするけど
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:35:32 ID:ndL+0Rf5
>>312
セにとっては大打撃だけど、パにとっては焼け石に水
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:36:04 ID:BzFPeV4T
プレーオフ放映予定
1日(金) 西武−日本ハム 18時00分 西武ドーム Jスポーツ3
2日(土) 西武−日本ハム 13時30分 西武ドーム Jスポーツ3
3日(日) 西武−日本ハム 13時00分 西武ドーム Jスポーツ3
6日(水) ダイエー−第1ステージ勝者 18時20分 福岡ドーム スポーツアイ、RKB毎日放送
7日(木) ダイエー−第1ステージ勝者 18時20分 福岡ドーム スポーツアイ、RKB毎日放送
9日(土) ダイエー−第1ステージ勝者 18時00分 福岡ドーム スポーツアイ
10日(日)ダイエー−第1ステージ勝者 18時00分 福岡ドーム スポーツアイ
11日(月)ダイエー−第1ステージ勝者 18時00分 福岡ドーム スポーツアイ

10/2 北海道放送 14:00  サッカーJ2リーグ「コンサドーレ札幌×京都サンガ」 〜札幌厚別公園競技場
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:36:44 ID:HNVmCBhG
>>315

全国地上波なし?
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:36:50 ID:C7fVsoIO
楽天の三木谷の発言集

7/10 「プロ野球には関心ありません。サッカーを選んで良かった」
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/07/11/134821.shtml

8/19 「プロ野球球団は持ちません!」
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2004/08/19/651143-000.html
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:37:38 ID:PnXN/cCb
単純に放映料だけじゃなくて人気球団とのカードが増えると
飲食物そのほか売り上げも上がるから3億じゃないでしょ(放映料へるにしても)

>>311
ロッテ戦は固定ファンが熱いから全然マシ
問題はオリキンと新球団
>>312
巨人戦の放映が継続するとしても1試合1億は無理かもしれないよ。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:38:33 ID:2tSxucol
>>307
今更6より少ないということはないんじゃないか?
しかし 6だとホーム3連戦1回だから巨人戦を土日に持ってこれない球団があるからもめるぞ。
8にして全部2連戦にしてホーム2連戦2回の方がいいんじゃないかな?どっちかが土日。
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:40:40 ID:ibsS5vi/
>>312
巨人戦1試合1億はもうないだろう。
よくて半額の5千万あたりに下落。

セパ両方にとって地獄の交流戦。
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:41:32 ID:HNVmCBhG
パリーグプレーオフまでの間、しばらくこちらでお楽しみ下さい。

                    r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
   無理    ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!   なんとかなりませんか?
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
          l7ヽ.!__,,,::-r'V":::::::::l;;;;;;;l l
          lト-r―-一7〜-='''^'''''"ト、
          /oノ;;;;、;;r;;;;l ,:ィニノ//〃7ヽ)
          7"'ヽ、-、;;;人'"/ フrテ/ /r'.,j
         /,:': ,:/   ヽ.`゙''ーr-::、/7l _)
         l.: :/    `ヾ. l:  l`7''"l
         /.:'7′      ヽj.  L〔  ヽ
         /';:f         ヽ、,r'^ヾ、/ヽ.
        i :ノ            ゙tユ、::゙i,ヾ、:::ヽ、
       ,l :/           ゝ=j、::゙l., ヽ::::ヽ
       ,ヒコ            ヽ__jヽ::ゝ、 )-'ヽ
      ノ=fj               /`^/f,,==''゙
     ヽ='              rニノ
     三木谷            堀江
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:42:18 ID:ndL+0Rf5
パと巨人はモノ珍しいから来年は1億のまま逝きそう
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:42:26 ID:s/UATuop
消化試合期間に巨人戦ホーム3連戦があたるのも悲惨だね
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:42:36 ID:PnXN/cCb
オーナー会議でシミュレーションされたのは
6と12の場合だからこのどちらかだと思う
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:44:09 ID:PnXN/cCb
>>324
プレーオフはメジャーのようにまとめてやるんじゃないかな
現行だとオールスター前後の6月か7月、8月のどこかだと思う
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:45:29 ID:SpmEy/b4
巨人との交流戦だけパリーグがエース級を並べてくるだろうから、
それなりの価値はあると思う。
ただ巨人の成績がひどくなるだろうなw
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:48:04 ID:TdEAm893
巨人戦の土日開催って大事なの?>セに詳しい人

パはそこそこ客の入る土日よりも客がこなくて開催するだけで
赤が出る平日に動員の見込める?巨人戦入っ方が露出の面でも
収入の面でもメリットありそうな気がするんだが
巨人戦の為に土日をナイトゲームにする必要もなくなるし
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:50:05 ID:PnXN/cCb
そうか、確かにパからしたら平日やった方がいいかもしれない
土日は別に客は入るもんな
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:51:50 ID:2tSxucol
仮にもともと満員で入る人数が同じでも有料入場者の割合が変わるんだよ。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:56:35 ID:VblVeBsu
パリーグの外野の入場料は500円ぐらい? 
値引きで   定価で見る奴はいなかろう
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:58:29 ID:BzFPeV4T
オリックスの関係者は、有料入場者は観衆の3分の1もいないとか言ってたな。
コピペの定番だったはずだが。
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 18:58:43 ID:PnXN/cCb
外野の割引なんてあるのか
割引なり無料招待なりで配られるのは内野自由じゃないの?
しかも3塁側が多い
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:00:15 ID:XG4q6Hp6
>>291
エロ業界の方ですか?
エロ業界に伝わるたわ言を堂々と・・・w
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:00:20 ID:TdEAm893
>>330
成る程。けどそれは平日にも当て嵌まるんじゃないの?
平日の外野なんてそれこそ金出してる奴なんか殆ど居ないだろうし
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:02:01 ID:7nlmTOyJ
正義の一票を!
http://www.nhk.or.jp/baseball/meibamen/index_nrml.html
『NHK-BS あなたが選ぶ 心に残るプロ野球名場面70』
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:03:28 ID:qPnPZWHN
>334
いや、正論じゃないか?
エロに限らず「何かをしたい」という思いが上達の力になる
エロをはじめとした煩悩は身近かつ大きなパワーを持っているw
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:03:30 ID:YYsSqkMa
どっちにしろ満員になるのは難しい。
それならより人が集まる土日のほうが巨人戦による増収効果は大きい。
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:04:31 ID:PnXN/cCb
まぁ土日を重要視するかどうかは発表された日程見れば分かるでしょ
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:04:52 ID:TdEAm893
>>338
成る程サンクス
マイナスを減らす発想よりもプラスを増やす発想の方が
効果が大きいということね
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:05:59 ID:s/UATuop
近鉄のオープン戦に窓口で定価の外野券で観戦したことあるよ。
大散財だね、こりゃ。
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:07:58 ID:UVAUyZo3
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040926-00000096-kyodo_sp-spo.html
中畑ではまずいと気が付いたか?
勝てる人事なら馬鹿畑だけはやめとけ・・・・
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:09:10 ID:PnXN/cCb
選手を引っ張ってくる役割もあるので、外国人では無理でしょう

パリーグは見てないようですな
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:09:45 ID:BzFPeV4T
>選手の獲得に自ら乗り出す姿勢を打ち出した。



   イ   ル   ハ   ン   ・   マ   ン   ス   ズ




345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:10:50 ID:BFcDwa/t
>>343
サッカーの監督みたいに、人事権与えるんじゃないの?
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:11:08 ID:UnwHasXg
交流戦の試合数を考えるとき、何試合でやるのが一番野球が盛り上がるかって発想でやってくれよ。

「巨人戦の放映権料をパの球団に入れる為」なんてイメージで交流戦やって欲しくないよ。
オーナー連中は本当に興行を解ってるんかよ
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:11:52 ID:BzFPeV4T
ちなみにイルハンの件で批判されているのは、必ずしも彼が活躍せずに勝手に帰ったから、ではない。
MFの補強が急務だったのに、知名度を優先してFWを引っ張ってきたからだ。
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:12:57 ID:PnXN/cCb
>>345
バレンタインもメジャーからコーチ連れて来てるよ
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:13:29 ID:W/9Vvylz
>>342
監督経験って五輪日本代表の事かな?
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:13:45 ID:0uiYfXbB
>>321
テレ東レベルの3000万まで落ちるだろうね。
しかも全試合放送は望むべくもない。阪神・ダイエー・西武、あと
局との関係でヤクルト・横浜くらい?

もういい加減マスコミ関係も来年から巨人戦の放映権は「ほぼない」
ことをわざと隠すべきじゃないと思う。いつまでも、放映権料があることを
前提に「各球団が巨人戦の奪い合い」などと報じて自分たちが混乱の
元であることを故意に触れようとしない。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:13:52 ID:TdEAm893
>>342
楽天はGM制でやるっつってたんだから監督に選手を引っ張ってくる
役割は左程重要でもないような
外国人選手の獲得に関しては外国人監督の方がいい場合もあるし
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:14:46 ID:UVAUyZo3
新球団の監督に
デーブ大久保・・・・
どんなチームになるだろうな・・・・
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:16:45 ID:PnXN/cCb
>>352
ほりう値なんて目じゃないくらい嫌われる監督になるね
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:17:06 ID:ndL+0Rf5
>>351
GM制って敷けばいいもんじゃないよね。
うんこがGMになればオリックソみたいなチームしかできないよ。
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:17:32 ID:KBYMRa7E
メジャーで交流戦ってどのくらいやってるの?
交流戦でペナントレースや個人記録に問題って発生しないの?
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:18:29 ID:l4sFdpfF
>>350
後半部に納得。
結局元凶は、なんだかんだで巨人偏向の各キー局だし。
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:18:51 ID:SpmEy/b4
>>346
例えば同じ6試合でも、3連戦2回よりも、2連戦3回の方がいいと思う。
パリーグはエース級だけを巨人戦に当てられる。
少なくとも、パリーグの良いピッチャーにTV中継という光が当たる。
巨人はたまらんけどなw
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:20:34 ID:UVAUyZo3
監督 デーブ大久保
投手コーチ 江川
打撃コーチ 馬鹿畑
ヘッドコーチ ほりう値
・・・・・イヤすぎる・・・・・
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:20:59 ID:TdEAm893
>>354
それは正論だけどGM制導入しといて選手の獲得は監督でって
おかしくない?
まあ監督の知名度を(GMの)選手獲得に活かすって意味もあるんだろうから
俺の意見は揚げ足とり臭いけど
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:21:00 ID:l4sFdpfF
>>355
162試合中14試合・・・だっけ。
巨人戦権料とか当然無いので、全球団と当たることはない。

交流戦は、最初は12試合×6でも良いと思う。多すぎだけど、
巨人戦権料でギャ−ギャ−騒いでるなら、それぐらいでも良い。
どうせ巨人戦権料も下がるわけだし、それから必要に応じて下げていく形式でも出来るだろ。
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:22:58 ID:UnHb9Y0s
>>355
交流戦って言ってもペナントの勝敗に影響するし個人成績にも影響するよ
とにかくペナントレースの一部だよ
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:23:34 ID:qPnPZWHN
>352
せめてある程度人気の高い人にしようよ
川藤とかw
川藤幸三 生涯成績 895打数 211安打
大久保博元 生涯成績 635打数 158安打
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:24:22 ID:KBYMRa7E
>>360
サンクス。
>>361
そうなんだろうとは思ってるんだけどそれで問題って出ないのかなと。。。
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:24:24 ID:PnXN/cCb
オリキンもGM制続けるみたいだけど、続投なのかな…

>>355
インターリーグは6月に行われて、試合数は結構変動してるみたい
人気のカードはホーム&ビジターの6試合
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:24:52 ID:Ig0Bkh2C
日ハムやダイエーのように集客できるかな?
やっぱり勝てるチームって事も大事なんだよな。
日ハムもファンサービスや新庄効果、移転1年目って効果もあるけど、
やっぱり優勝に絡んでいることも大きいんだよな。
仙台に移転ではなく、新規参入球団ができて、
負け続けることに仙台の人たちが何年我慢できるかだよな。

成績よってチームが入れ替えの危機になるような
2部リーグ制ではないから、Jリーグとは盛り上げ方も違うだろうし。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:25:04 ID:ndL+0Rf5
>>357
2連戦3回って、どうやって分けるの?
2(連戦)×3(回)×2(ホームとロード)×6(他リーグの球団の数)=72だぞw
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:25:09 ID:38bF5gDn
川口市中学校いじめ自殺事件
加害者による中傷文書

http://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/kawaguchiijime.htm
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:26:47 ID:KBYMRa7E
>>365
なんかこれ読んで、
5位までプレーオフ進出にすればいいジャンと思った。。。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/26 19:27:08 ID:DsbCMSP3
9月25日付け朝日新聞夕刊、窓、論説委員室
『陰の功労者』

プロ野球の再編をめぐる今度の大騒動は、
はた目から見ても悪玉と善玉とがはっきり分かって、
勧善懲悪の好きな日本人のDNAに響いた。

権力を笠に着た悪代官のように見られたお歴々は男を下げ、
彼らの理不尽に立ち向かった選手会や、
新規参入に名乗りを上げた人々は男を上げた。

ところで、1リーグ化への流れを阻むうえで、
ダイエーの高木邦夫社長は隠れた功労者だったのではなかろうか。

ダイエーの経営建て直しをめぐって、
産業再生機構の活用を求める取引銀行と、
自主再建をめざすダイエーとの綱引きが長く続いてきた。
それは、パ・リーグで「もう一つの合併」が
実現するかどうかのせめぎ合いでもあった。

ダイエーが再生機構の管理下に置かれれば、
本業との関係のない球団は売却の対象になる。
逆に自主再建で行くなら、
年間300万人の観客を動員できる人気球団を手放す手はない。

もし、高木社長が銀行側との綱引きに負けていれば、
今ごろは、ダイエーホークスをロッテと合併させる話が具体化していて、
だれかの描いた「10球団1リーグ構想」に
弾みがついていたに違いない。

高木氏の粘り腰を評価しつつ、お願いがある。
ホークスの中内正オーナーとのきしんだ関係を何とかしてほしい。
ダイエーとホークスが一枚岩でないと、
またぞろ身売り話が浮上しかねず、
ファンは安心して福岡ドームに足を運べない。
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:27:32 ID:tVHcUWJ4
エロはなきゃない方がイイヨ!
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:28:03 ID:TdEAm893
>>365
鷹が強豪人気球団になるまで何年かかったっけ?
田淵の頃は弱さの余り首脳陣に不協和音が出て
ベンチ裏でコーチが殴りあいの喧嘩してたり
王も初期は卵ぶつけられたりしてたし長い目で
見なきゃならんわけだけど楽天がそれまで耐えられるかな
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:28:07 ID:SpmEy/b4
>>366
俺もおかしいとは思ってるけど、会議で出たらしい。
同リーグ14x5=70 他リーグ12x6=72 70+72=144
とかだと同リーグ戦の方が少なくなってしまう。
まあ、パリーグの要求だろうからそのまま通るとは思わないから、
2連戦2回くらいに落ち着くんじゃないかと。
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:28:13 ID:l4sFdpfF
>>365
日ハムも、まだ地域密着に成功したとは言えない。
今年はいい条件が重なりすぎたし。

まぁ・・・どれぐらいで成功とするか、だけどな。
優勝争いしないのに毎日満員なんてまずあり得ないし、
最下位ならがらがらでも仕方ないわな。
だから、それぐらいなら密着してる、してないかが分からないかも。

強くても入らない、昔の阪急とか最近までの近鉄なら
失敗してるってはっきり言えるけども。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:28:33 ID:PnXN/cCb
>>363
そこが醍醐味らしい
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:28:40 ID:ndL+0Rf5
>>359
浦和のように監督:人気の出る有名人、ヘッドコーチ:監督で実績のある人
と割り切ってGM、監督、コーチを割り振るなら、それはそれでありだと思う。
376444:04/09/26 19:29:24 ID:BJExbibg
■利益剰余金がマイナス700億円?

でもって、年末にはマイナス800億円超えるのか?

項目         楽天(三木谷浩史)           ライブドア(堀江貴文)
時価総額(2004.9.24) 840,937百万円          257,083百万円
総資産         261,826百万円           68,747百万円
株主資本         26,917百万円           14,797百万円
利益剰余金      −71,619百万円            1,809百万円
有利子負債       22,525百万円           17,713百万円
純利益(実績) 2003.12 −52,643百万円        2003.9 488百万円   
   (予想) 2004.12 −11,500百万円       2004.9 2,000百万円
http://kabudo.main.jp/200409/rakutenvs1.htmより引用

【4753 ライブドア】
クォンツスコア 80 前週比 ↑ 09/22
成長性 ■■■■■■■■■■ 10
割安性 ■□□□□□□□□□ 1
企業規模 ■■■■■■■■■■ 10
テクニカル ■■■■■■■■■■ 10
財務健全性 ■■■■■■■■■□ 9  ←ここに注目

【4755 楽天】
クォンツスコア 58 前週比 → 09/22
成長性 ■■■■■■■■■■ 10
割安性 ■□□□□□□□□□ 1
企業規模 ■■■■■■■■■■ 10
テクニカル ■■■■■■□□□□ 6
財務健全性 ■■□□□□□□□□ 2  ←ここに注目3年連続大赤字
http://blog.livedoor.jp/piro2004/より引用
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:30:35 ID:l4sFdpfF
>>372
本質的な意味では交流戦ではないけど、
2リーグ維持で本質的には1リーグで良いんじゃないか。
一時的に。交流戦なら試合数変動も容易だし。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:30:54 ID:ndL+0Rf5
>>372
2連戦2回でも3連戦2回でもどっちでもいいけど、2連戦「3回は」無理でしょうw
ホームとロードがあるんだから「回」は偶数じゃないと
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:32:50 ID:UnwHasXg
>>357
わけわからん。
どんな発想だよ。
大リーグが交流戦やりだした理由知ってる?
同じ観念でやって欲しいって話だよ。
380372:04/09/26 19:33:42 ID:SpmEy/b4
>>377
>交流戦なら試合数変動も容易だし
どういう意味?

>>378
あっスマン。書き方が悪かった。
2連戦3回のホームアンドロードでの12試合
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:34:47 ID:l4sFdpfF
>>379
はっきり言ってな、大リーグと同じ風には行くわけがない。
あっちは純粋な人気獲得の為、こっちは金の話が大きい。
パの球団に限って言えば、全国放送で人気獲得の可能性もあるけどな。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:34:48 ID:OAk9qe0I
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:35:04 ID:2tSxucol
>>363
今でもホーム球場の大きさが違うのにHR争いしてるくらいで、野球の記録なんて
もともと不公平なもんだよ。

経営楽にしようと思うんなら交流戦が多くても少なくても 1リーグ2地区(セ地区、パ地区)
ってことにして、最多勝や首位打者を一人にしちゃうっていうのがいいんだけどな。
ボーナスをはずまないといけない選手が減る。w
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:35:59 ID:ndL+0Rf5
>>380
その案は1リーグ制と変わらないから無理だろうね
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:36:53 ID:l4sFdpfF
>>380
巨人戦権料が下がってきたら、そんなに数は要らないだろうし
交流戦も、希少性があってなんぼだと思うし、減らせば良いってこと。

1リーグより柔軟性はあるだろ?本質的に1リーグでも仕方ない。
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:38:04 ID:PnXN/cCb
交流戦は36試合がいいなぁ
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:38:57 ID:UnHb9Y0s
2リーグなんて言わずに来期から3リーグにしちゃえばいいんだよ

ヤ・リーグ 日ハム・ロッテ・横浜・阪神

キ・リーグ 仙台・ヤクルト・中日・福岡

ウ・リーグ 西武・巨人・オリ・広島

こんな感じでやればいいよ
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:39:09 ID:UnwHasXg
>>371
高塚が福岡事業再建に乗り出してから3年。
その前は酷かった。テレビ中継もないし、地域密着の観念もなし
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:40:44 ID:2tSxucol
>>376
経常利益を書かない比較は意味なし。
昨日も書いたけど、堀江の楽天赤字発言は笑えた。
そういうことは経常利益で勝ってから言えよw
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:41:31 ID:ndL+0Rf5
間違ってたらゴメンね


ダイエーの人気って地域密着が成功したからじゃなくって、
単にダイエーがパの強豪チームだからじゃないのかな?

3年くらい連続で最下位争いした時、どれくらいの動員が出来るのかな?
予想は無理か。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:42:54 ID:PnXN/cCb
ダイエーはちゃんと地元のこと考えてやってきたぞ
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:43:07 ID:6K5mvGry
>>387
なかなか良い意見じゃないかな
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:43:44 ID:TdEAm893
>>388
サンクス
高塚3年でアレだけやったのか…

鷹ファンからの評判は悪いけどホークスが合併を免れたのは
奴がいろいろやって人気球団にしたってのがでかいよな
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:44:53 ID:l4sFdpfF
>>390
それで間違ってないよ。
今のダイエーは稀に見る強豪チームだからな。人気が出て当然。
でも強い時は常に満員になるのなら良い。

他の不人気チームとかは、優勝しても、優勝争い後半ぐらいしか客来ない。
01年の近鉄優勝も、マジック付くまでは閑古鳥な方が多かった。
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:45:11 ID:tVHcUWJ4
正の意味では性犯罪の抑止効果・多少?の経済効果、

それ以上に、
安易に性欲が解消されてしまう事による、
少子化の加速
上記合わせ生物社会における本能的な各種男的役割(→これは生物本来の本能的な欲求)の低下
以上による自己評価の低下・エロ賛美の不幸な童貞クンの増加

社会の歪曲化
といった負の意味が大きいと思う。

即興的で真でない快楽に溺れる意志薄弱な人間の弱みに付け込んで商売しようとするやつ
は社会全体の事を考えていない、薬の売人と同じく社会悪だな。
正の意味があるからこそ許される程度のものだ。
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:47:11 ID:UnwHasXg
>>381
大リーグ→ストで減ったファンを大リーグに呼び戻す為、ファンの望むようなリーグを越えたカードを見せる。

プロ野球→個別球団に巨人戦の放映権料を入れる為、オーナー側の金銭問題の為。


プロ野球は興行の才能ゼロだな。
せめて本音と建前ぐらい使い分けろよ。
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:48:23 ID:l4sFdpfF
>>396
今までは交流戦にすら、セのオーナーは反対してきたし・・・
そういう連中だから、仕方ないわな。
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:49:55 ID:Ig0Bkh2C
だから仙台には頑張って欲しいんだよな。
移転ではなく、0から始めるプロ野球なんだから。
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:50:20 ID:PnXN/cCb
メジャーは交流戦やった結果、平均して30%ほど動員が上がったらしいけど、
日本ではどうなることやら
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:51:42 ID:l4sFdpfF
>>399
それは、ストでの激減の後もあるからな・・・
日本ではどうだろうな、vsダイエーとかならともかく。
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:51:52 ID:HRge4r3Z
ところでダイエーが再生機構の支援受けることになったら球団はどうなるの?
どこかが買うの? あるいはつぶして11球団でやるの? それともどっかがまた
合併言い出して10球団になったりするの? 

今はなんだか12球団継続みたいな感じだけど
年内に波乱がまだまだありそうな気がするのは心配しすぎ?
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:52:12 ID:SpmEy/b4
交流戦で付加価値があると言ったら……
西武vs巨人ぐらいかな十年位前のファンが見るかも、ただ元々巨人戦だし。
後は、阪神vs日ハムで新庄見たさに阪神ファンが甲子園に来るかもしれない。
他に巨人戦以外に付加価値のある交流戦カードってある?
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:52:46 ID:DsbCMSP3
福岡人は強いチームを人一倍好むから、強ければ他の都市以上に熱狂するし
弱ければ他の都市以上に冷める、人気の振動が大きい土地柄
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:52:46 ID:ndL+0Rf5
>>394
だよね


そう考えると、球団の危機って時に市民が金を出し合った広島って
もの凄い球団だった気がする。

他球団はおろか、Jでもそんな球団はないだろうね。
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:52:50 ID:2tSxucol
ところで6試合と12試合ってのは両極端の場合でのシミュレーションという意味だよ。
だから最小は 6ってこと。
8試合とか10試合とかがあり得ないと意味ではないと思う。

俺は多い方がいいと思うけど、広島のこと考えたら最初は6か8で落ち着くと思われる。
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:53:42 ID:PnXN/cCb
再生機構入りしたら欲しいって言った企業に売却
複数出てきたら入札制、確か

>>400
リーグ間の目玉カードを作らないとダメだね
因縁の対決みたいな
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:53:47 ID:wFjwVH//
西武x巨人はダメだろ
2年前の最低のシリーズの印象が強いし、今更松坂で客も来るまい
新庄ならどのカードでも来るだろうけど、いつまでかな
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:54:11 ID:DsbCMSP3
>>401
普通に買うところあるでそ。近鉄も2社挙がってるのだし。
30億が撤廃されたのは大きい
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:54:50 ID:ndL+0Rf5
>>401
機構送りになったとして、売れるものを潰す事はあり得ない。
現金に辛い機構は、近鉄とは違う。


さて、何所が買うのかな?
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:57:25 ID:UnwHasXg
>>394
言い方は悪いけど、高塚は完全に経営論から球団運営したんだよ。選手にも営業させてたし。
あくまでも福岡事業の再建をしたんだよ。福岡事業の中に球団があっただけ。
ダイエーが強くなればって発想も確かに有るだろうけど、そういう野球論見たいな発想じゃないよ。

元々、ホテルの再建で有名だった人らしいけど、ホテル再建と同じ発想だった見たい。
どちらも客を呼んで、売上を上げるって意味では上手くはまったんじゃないかな?
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:57:30 ID:ffOZrZ9Q
俺、あんまり交流試合って別段興味がないな。
セパ違うトップ選手同士の対決ならばオールスターでみれればいいと思うし。
っていうか本来オールスターの楽しみってそこが大きいでしょう。
基本的に自分のひいきチームがどうかっていうのが興味があることであって
他のチームなんてどこでもいいちゃあ、いい。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:57:37 ID:BzFPeV4T
>>404
横浜FCの設立資金の一部は誰が出したかご存知か。
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:57:52 ID:PnXN/cCb
Yahooとか京セラとか
あと日経には某大手自動車メーカーなんて記事も出たらしい

地域が近いと客が呼べそうだけど、どうなんだろう
広×ダ、阪×オリキン、巨×ロ
うーん
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:58:21 ID:2tSxucol
>>409
売却先なんて悩む必要は本当はない。
(株)ホークスタウンに売ればいい。
親会社はコロニーだが、(株)ホークスタウン自体は外国籍企業ではないから、
野球協約違反でも本来はないはず。

文句言うオーナーがいたのが問題なんだから。

企業名入れても球団名は「福岡ホークス」で決まり。
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:58:52 ID:ndL+0Rf5
>>412
おお、鳥栖や札幌もそうだったよ



スマソ
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 19:58:57 ID:DsbCMSP3
つか、1リーグ&10球団を今年は諦めた時点でナベツネの元に
ダイエーの買収情報が入ってるんじゃないか。
もしどこも買うところなしという情報だったらナベツネが
それに乗じて1リーグに動くはずだし新規参入も断固として認めないでしょ。
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:00:36 ID:DsbCMSP3
>>414
コロニーは買わないよ。赤字増やして企業名宣伝する必要ないもん。
球団は在阪大手かITでガチだよ。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:01:11 ID:ndL+0Rf5
>>414
いや、心配しているわけでは無い。
純粋に何所が買うのかな?って
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:01:27 ID:scW6HRNS
>>412
その後のドロドロもご存知か?
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:02:03 ID:5QRRr5+4
朝生で、ダイエー球団を売却すると900億円の支出が
発生するという話が出てたけど、それってどういうこと?
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:02:30 ID:UnwHasXg
>>404
広島の危機の時に金出したのは東洋工業(現マツダ)と、東洋工業創始者の松田。

んで、立て直して市民に帰したんだよ。

その時の恩で広島東洋カープって名乗ってたらしいよ
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:02:34 ID:ffOZrZ9Q
楽天が福岡でホークス継いで、ライブが仙台というのはないのかな。
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:02:38 ID:Fl++iN32
>>404
知識もないのにしたり顔で書き込むと無駄に荒れるだけ。
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:03:01 ID:2tSxucol
>>417
もともとコロニーが買いたがってたのをナベツネが阻止したんだけど。。。
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:03:03 ID:PnXN/cCb
>>420
それちょっと間違い
福岡から本拠地を移転すると、だったと思う
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:04:14 ID:ffOZrZ9Q
>>421
広島市民が10%ぐらい出資というかたちもあるんだよね。
すごいとおもうよ。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:04:56 ID:Ig0Bkh2C
>>411
交流戦ってセリーグの客をパリーグに呼べるって事が大きいんだと思うよ。
ゲームの内容よりも。
大阪ドームも、近鉄が日ハムとやってもダイエーとやっても大阪ドームは
相変わらずだし、年に数回開催される阪神の試合はやっぱり埋まるし。
交流戦ってファンも息抜きみたいなもんかな?
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:05:01 ID:ndL+0Rf5
>>423
荒れてる?
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:05:11 ID:DsbCMSP3
>>424
今の状況(契約結んで球場の利益だけがコロニーに集中)だと
球団買収は赤字増やすデメリットしかないよ
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:06:31 ID:DsbCMSP3
広島も親会社は探した方がイイ
431401:04/09/26 20:06:58 ID:HRge4r3Z
レスどうも。

ナベツネや堤やオリックスあたりが1リーグ制を「本当に」
「心の底から」諦めたのかなっていう疑問がどうも抜けなくてね。
ダイエーの再生機構入りが決まったら、また1リーグ制にむけて動き出すって
ことは本当にないのかな? 心配しすぎだろうか?

正式にダイエーが機構入りする直前あたりにどさくさにまぎれて合併だとか
何だかんだと強引な行動のオンパレードってことは本当にありえないのかな?
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:07:13 ID:MuCcF2oN
広島は今でも松田家が所有してるんだろ
広島が市民球団なんてのは左翼の妄想
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:07:55 ID:PnXN/cCb
正味の話、交流戦である程度の目的は達したから
今さら1リーグどうこうにしても殆んど旨みがないんじゃない
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:08:09 ID:ffOZrZ9Q
>>427
ある意味、球団職員へのショック効果みたいのもあるんかな。
ふだん人が入らなくて暇なんだけどそういう時、本来はこんだけひとが
はいるものなんだ、って気づかせるような。
それでもっとふだんも人を入れよう、と努力してくれたらいいけど。
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:08:30 ID:KBYMRa7E
>>432
だからスポーツの話に左右の話を入れるなと。。。
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:09:50 ID:PnXN/cCb
パだって土日休日は客入るよ…
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:10:25 ID:DsbCMSP3
>>431
ナベツネの長期的な理想としてはそうだけど、それを今年に狙うなら
新規参入は意地でも認めないんじゃないかな
あと2つ減らさなきゃいけないんだし
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:10:54 ID:ndL+0Rf5
>>432
話しが飛躍しているけど、球団の危機に市民が金を出し合ったってのは今回の騒動との決定的な違いでしょ。
市民の支えがあって存続している球団には変わりない。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:12:06 ID:KBYMRa7E
>>436
じゃ、パリーグは土日のみ公式戦開催ってのは?
結構ホンキでいいような。
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:12:22 ID:PnXN/cCb
余命いくばくかのナベツネに長期計画があったとしても無駄無駄
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:13:14 ID:kWzqLbnJ
地域密着こそ右寄りだよ。
選挙がそうだろう。
地域密着=自民党のドブ板選挙
組織代表=労組丸抱えの民主党、共産党、宗教団体の下部組織の公明党   
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:13:55 ID:TdEAm893
>>402
2年前くらいの話だが重光は
ダイエーvs広島の関門海峡対決
ロッテvs横浜の東京湾対決
で盛り上げたいと言ってたな

これはロッテの話だが今ひとつ地元球団として認識してもらえない中で
横浜という"敵"を作ることで千葉県(市)民の郷土意識を煽りたいって思
惑がある

効果があるかは来期結論が出るだろうが
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:13:58 ID:PnXN/cCb
>>439
どうしろって言うんだそれ
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:14:10 ID:Vewlkc41
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:14:21 ID:UnwHasXg
【ダイエー売却問題】
潰れかかった親会社のダイエーから福岡事業を切り離したかった高塚球団代表側 vs 産業再生機構に買われない為の最後の砦として球団だけは手放したくなかった中内オーナー側との確執。

結局、中内がナベツネに泣きついて球団売却を阻止(福岡事業は売却・球団と切り離される)。

そのお礼として小久保を巨人に献上。


その時にナベツネは球団削減1リーグを思いついたんじゃないんかな?
近鉄に合併を認めさせた時には、中内にも合併を認めさせてたらしいよ。
だから堤の余裕の発言。
ただ、ホークスのオーナーって中内じゃなく、ダイエー本社だったんよね?
中内が決めれる事じゃない。何も聞かされて無かったダイエーはもちろん拒否。

ナベツネは勘違いで勝手にこけたんだよ
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:15:05 ID:HPTS4K3w
スポーツに政治のたとえを持ち出してどうすんのかと小一時間t(ry
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:15:54 ID:KBYMRa7E
>>443
ごめん。平日赤字ならそれもありかなという程度です。

>>441
左右の話するやつはとても野球ファンに見えません。
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:16:37 ID:C/lZ6dpR
>>417
ダイエー球団の赤字は興行権をコロニーに格安で売ってることが大きな理由じゃなかったか?
コロニーが球団ごと持ったらそのへんが解消されて球団は経常赤字じゃなくなると思うが。
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:16:41 ID:2tSxucol
>>429
まあそれは分かるけどな。
今の実態はコロニーが命名権をダイエーに打っているような状態だからな。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:17:24 ID:UVAUyZo3
>>445
良くそれ言われるけど、普通にだれでも中内Jrに実権がないのは
誰でも知ってることっしょ。
それがわからんナベ常じゃなかろうとおもうんだが・・・



つ〜かそれがわからんかったら、ただのアルツハイマー・・・・・
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:17:57 ID:UnwHasXg
>>438
市民ってか自治体だよ。
広島市と広島県。

税金だよ。税金って言えないから市民球団だよ。
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:18:03 ID:ndL+0Rf5
>>448
コロニー云々は今年の決算からでしょ?
2ちゃんで貼られているのはコロニーに売却する前の去年の決算だよ
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:19:28 ID:s/UATuop
平日赤字なら、土日祝だけやれば赤字減るんじゃないの?
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:19:56 ID:PnXN/cCb
メジャーのインターリーグ注目カード

・ベイブリッジ・シリーズ…サンフランシスコ湾にかかるベイブリッチを挟んだチームの対決
・フリーウェイ・シリーズ…チーム本拠地間をフリーウェイ(無料の高速道路)が走っているから
・I-70・シリーズ …両チームの本拠地が州道70号線にあるから
・オー・カナダ・ダービー…両チームがカナダが本拠地だから
・サブウェイ・シリーズ…チームの球場を地下鉄1本で行き来できるから
・ウィンディシティ・クラシック …風の強いシカゴの別名、ウェンディシティを本拠地にするチームの対決

日本ではどうよ
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:21:32 ID:2tSxucol
>>453
試合減らした分、選手の年俸も下げれば当然収支は改善する。
ただし現状では野球協約で130試合以上が義務付けられてます。
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:21:39 ID:RgQ0UyVB
>>452
売却前から福岡ドームの利息払うためにホークス赤字にしてた
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:22:27 ID:ndL+0Rf5
>>451
君の言ってることにはイマイチ一貫性がないのだが・・・
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:22:36 ID:UnwHasXg
>>450
なんかね、中内がダイエーに内緒で密約だか密談ってのがあったらしいよ。
福岡の新聞に当時乗ったとかどうとか。

中内がいきなりオーナー辞めた理由もその当たりじゃないんかな?
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:22:37 ID:Jamt0RT+
>>454
巨人vsダイエー
巨人vs西武
阪神vsダイエー
阪神vs西武

これくらいだろ。
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:23:53 ID:2tSxucol
>>450
実権を握ってるのはダイエー(もしくはコロニー)だが、
NPBの確認書でホークスの実権は中内が持つことにしてある。
だからナベツネは中内さえうんと言わせればいいという戦略だった。
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:24:09 ID:PnXN/cCb
横浜・千葉のアクアラインシリーズ
巨人・西武の埼京ダービー
思いついたのはこんなもんか

>>453
別に平日が全て赤字なわけでもないしなぁ
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:25:04 ID:UnwHasXg
>>457
するどいねw
ごめん、広島の事に関してはいまいち自信ないっす^^
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:26:10 ID:PnXN/cCb
>>459
注目カードはなんかこう、因縁の対決というか
普段の試合では計れない注目度から作っていったほうが…
集客がどうのじゃなくてさ(それに西武の集客ってたいしたことないぞ)
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:26:15 ID:ZAwHkmPp
>>455
土日祝にダブルヘッダーとかトリプルヘッダーをやるってことだろ
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:27:37 ID:EsYi6Ll1
(´−`) ンー、この中に社会上ある程度力もってるやついるのかしら・・
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:28:01 ID:ndL+0Rf5
>>456
売却前の球団の単独決算が黒だってソースはあるの?
営業黒字って数字もドーム事業込みのしか見た事ないんだけど
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:28:37 ID:UnwHasXg
>>454
なるほど、、、
大リーグはそうやって交流戦を煽ったんだ。
プロ野球にも興行としての発想が欲しいよ。
前例があるんだから真似するだけでいいのに
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:28:51 ID:PnXN/cCb
>>465
何その煽りは、ふざけてるの
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:29:15 ID:2tSxucol
>>464
おーなるほど。
平日の試合がやればやるほど赤字ならそれで収支改善するな。
でも選手会が反対するわなw
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:29:41 ID:RgQ0UyVB
>>466
売却前から福岡ドームがホークスにチケット代払う形式だったんだって。
現在は福岡ドームの持ち主がコロニーに変わっただけ。
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:30:18 ID:0uiYfXbB
>>459
オリ・近主催のオリ・近x阪神も面白そうだぞ。
ビジターのファン率9割5分なんて観客席がみられるw
472無礼なこと言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:31:04 ID:vsoiflqC
何で巨人と言うの?読売と言うべし。
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:31:20 ID:2amjguyv
ナベツネがダイエーの合併に動いたのは一年前のこの記事が発端なんですよ


ホークス、来年中にも国内企業に売却・ダイエー検討
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt46/20030910NN002Y94310092003.html
>渡辺恒雄・巨人オーナーは10日、先週にダイエーの高木邦夫社長と会談した際、
>高木社長が「必ず1年以内に球団を売却する」と述べたことを明らかにした。


高木社長はナベツネ会談の時点では銀行に押し切られる形で球団売却派だった。
ところが、その直後ダイエーが優勝して優勝セール・日本一セールで売上が
急増。高木社長は球団保有のメリットを認識し、売却反対派に転向。

それを知らないナベツネが「高木はどうせ球団売りたがってるんだから
ロッテとの話をつけてやったら飛びつくに違いない」と確信。ダイエー合併
には自信があったから後回しにして先に近檻に着手することに。
それが成ってさあダイエーを合併させようと思ったら高木社長の思いの他
球団保有の意思が強く難航。「話が違うだろ」というのがナベツネの言い分。
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:31:20 ID:PnXN/cCb
デイゲームとナイトゲームのダブルヘッダーって
見に来る人いるのかな…

>>467
基本は別リーグの同じ地域同士の対決を注目カードにしたみたいだね
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:31:35 ID:jM0RjTP2
せっかく多少なりとも有用な情報が出てきてるわけだから、
テンプレきぼん。
でないと、忘れ去られてくログがもったいない。。
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:32:05 ID:ndL+0Rf5
>>470
それと、利息はどう関係あるの?
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:32:26 ID:wFjwVH//
メジャーで言うサブウェイシリーズは普段からやってるからなぁ(巨xヤク)
東京ドーム対決もなくなったし。煽れる対戦が少ない
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:33:20 ID:PnXN/cCb
オリキンx阪でなにわダービー?
もっとマシな名前を…
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:33:56 ID:RgQ0UyVB
>>476
利息が関係あるというか、利益を福岡ドームが吸収するような契約になっているということ。
その利益は利息に消えている。
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:34:36 ID:8ugnJTie
球投げて棒で叩いたと思ったらその球を拾って投げてくる
これで終わりかと思いきやまた球投げて棒で叩く

球が体に当たったらヘルメット投げ捨ててキレる始末
お前は小学生かダチョウ倶楽部の竜ちゃんか

叩いた球がお客様が座っているスタンドに入ったら大騒ぎ
危ないだろ少しは考えて行動しろよ

運よくキャッチして喜んでたら「ファールボールは返して下さい」って
お前の球なら名前書いとけよ小学生でも名前ぐらい書くぞ


何やってんだよコイツら
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:35:59 ID:C/lZ6dpR
>>476
利息払うのがドーム会社だから球団が赤字になってでもドームに収益が集まるように
してたってことじゃないの?
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:36:04 ID:ndL+0Rf5
>>479
その主張の裏付けは何所から出てきているの?
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:36:31 ID:PnXN/cCb
意外にチームがバラけたおかげで地域って言う共通点がないな
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:36:38 ID:UnwHasXg
>>466
だから売却前は福岡事業としての連結での決算だよ。
もちろん球団単独でも決算してるだろうけど、三点事業内で利益分散してるから意味ないんだよ。
例えばチケット売上はドーム側に回して、んでもドームが黒字になり過ぎ無いように興行支払いって形で球団に金入れる。

わかるかなあ?
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:37:43 ID:ePd4nYeS
第二ジャイアンツ(楽天)が出来つつあるのはパにとってはいいことじゃないの?
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:37:50 ID:RgQ0UyVB
>>482
どこにあるって・・・
チケット収入が70億超えてるのに球団へのチケット代が32億って時点でおかしいだろ?
坂井さんも朝生で福岡ドームの利息のせいで赤字になると言ってたし。
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:38:52 ID:UnwHasXg

福岡野球事業(球団+福岡ドーム)(週刊東洋経済5.17)
収入                   支出
飲食物販売上げ 36億円      年俸 38億円
年間指定席売上げ 33億円    売上原価 32億円
看板広告費 29億円         原価償却 22億円
入場料売上げ 23億円       人件費 21億円
スーパーBOX売上げ 20億円   公租公課 7億円
放映権収入 9億円          光熱費 6億円
ドーム賃貸収入 8億円       年俸償却 5億円
駐車場収入 5億円          他一般管理費 46億円
ダイエー広告費 5億円
FC他雑収入 11億円

収入総計 179億円         支出総計 176億円 
営業損益 3億円

有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 -17億円

経常損益 -14億円
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:40:19 ID:ndL+0Rf5
>>484
裏付けする数字がなければ、近鉄の赤字40億と同じで嘘くさいんだけど・・・

>>486
坂井はそんなこと言ってません
小林が「ダイエーは利息を抜かせば黒字」って言ったのに対して、
「球団は赤字です、黒字なのはドーム事業です」って言っただけですが・・・
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:43:14 ID:PdJ484wi
>>474
なんでそういう発想になるの
それじゃ今のオーナー連中と一緒じゃん

試合はAMとPMで観客は総入れ替え
お昼は選手と一緒にBQ大会で
選手とファンの触れ合いを計る
AMPM通し券は割り引き有り

コアなファンからライトなミーハーファンまで取り込めるだろうよ
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:44:23 ID:2amjguyv
福岡3点セットは球団(赤字)+球場(黒字)。

コロニーは2つトータルで黒字を出す自信があったから両方を買おうとした。
ただ、球団は認められず黒字の球場だけ手に入った。しかし球団を買えなかった
ことで球団も買った場合と比べて手元に残る黒字は増え、得をしている。
よって今から赤字の球団を買う意思はたぶんない。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:45:15 ID:Ewgb+6Bz
>>489
オレがオーナーならキミを経営者にはしないな。。。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:46:13 ID:OzyPAqJo
>>487
額面通りに受け取ると、
営業利益3億円程度で1200億も借りてる時点で利子も払えんわな。
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:49:39 ID:ndL+0Rf5
>>487
「ドームと一緒に3億稼いだ。そこからドームのせいで17億の引かれる。球団はいい迷惑」
って言いたいのかもしれないけど、営業黒字の3億のうち球団が幾ら稼いだのか分からない。
マイナスかも分からない。



そもそも、球団の買収費用はどこにいったのか・・・
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:50:00 ID:PnXN/cCb
>>489
朝に客が来るか
奇をてらっただけの案でファンがついてくるわけがない
そもそもダブルヘッダーって言ったらデイ&ナイトじゃないと成り立たないよ
通しのチケットの割引も当たり前

そもそもダブルヘッダー連発っていうこの案自体が
お遊び的な意見で破綻してるっての
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:50:59 ID:UnwHasXg
>>490
てか福岡事業で黒字に転換出来たから売却出来たんだよ。
900億の元が取れる計算だからコロニーが買収したんだよ。
球団だけ切り離されたから600億で2点だけ売る形になったけど。

でも球団がなきゃ福岡事業って成り立たないから、契約込みで買収したんだよ。


球団は福岡事業に帰してやるべきだよ。
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:52:53 ID:SzZs1EsK
交流戦を3×2×6=36試合やるとして、同一リーグを11×2×5=110、
合計146試合くらいやればいい。今より6試合程度ゲーム数を増やして、地方
開催の機会も増やす。130試合を135試合に増やすときに、選手会は地方開催
の増加を要求してたはず、地方のファンにプロの試合を見せる為、さらなる試合数
増加に応じてもらえばよい。球団は黒字興行である限り試合数の多い方が有利なは
ず。赤字興行しかできないのなら、その球団は新しいオーナーに交代してもらうべ
き。
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:54:25 ID:UnwHasXg
>>493
自分で数字抜き出して考えれよ。
チケット総売上と放映権料で収入なんかほぼ出るじゃん
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:55:25 ID:vGpiodoV
サカ板荒らすなよと言いたい
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:55:45 ID:VblVeBsu
>>487
他一般管理費46億円ってなんだろ 高すぎ
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:56:22 ID:2amjguyv
>>495
コロニーが球団を買い取ろうとしたのは、「ダイエーのままじゃ
補強費が出せなくていずれチームが弱くなってドームの収益にも響く」
という予想があったからだよ。

コロニーにしてみれば自分の代わりに球団を買って補強費を出してくれる
別の企業が出てくればそれが一番ベストなわけよ。自分はできれば赤字の
球団を買いたくないけどダイエーが持ち続けるのが不安、という意味で球団
買収を名乗り出たのさ。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:57:58 ID:PnXN/cCb
>>498
逆もしかり

>>499
俗に言う使途不明金
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:58:17 ID:UVAUyZo3
>>500
そこで、ライブドア・ホークスですよ!
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:58:32 ID:2amjguyv
交流戦っていっそGT戦だけにしたらどうかと思うけど
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:58:48 ID:T4Uvrxyf
大体ダイエーの合併が今期ない事に決まったのになんで
ダイエーの事話してるの?
って事は、新球団仙台参入に関してはほぼ100%楽天でキマリって考えていいのかな?
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:58:53 ID:ndL+0Rf5
>>497
何が出るのか、具体的に言ってみてくれ
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:59:30 ID:2tSxucol
>>490
反論できんな。
強いて言うなら、ナベツネが悪い、か。w

しかし >>495 に同意。
話をすっきりさせるため福岡事業に売却すべし。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 20:59:52 ID:RgQ0UyVB
>>500
実質ネーミングライツみたいなものだな。
常時赤字10億くらいになるようチケット代払って、宣伝になる企業に買ってもらうという。
コロニーが持ってても宣伝にはならないし。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:00:24 ID:PnXN/cCb
>>504
何か起こらない限り楽天だろうね
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:00:38 ID:UnwHasXg
>>499
経費も球団+ドームだからね。
詳細は解んないや^^
裏金はね、契約金に乗せてるとしたら年俸償却の中らしいよ。
後、年俸も高いでしょ?
福岡事業から切り離されたから年俸削減したんだよ。(後、裏金を年俸で払うってのもしてるらしいね)

原価償却費はホテル+ドームの物だし。

一般管理費にホテルのも含まれてるかもだよ。
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:00:57 ID:/MSUTgwr
>>462
カープについて補足しておくと、市民球団というのは幻想。
創設期に「樽募金」などで市民が支えたことは事実だが、
現在は株式を松田オーナーが半数近く、マツダが4割、市民が1割程度の割合で所有している。
市民が1割持っていることで「市民球団」と言えるかは甚だ疑問。株主市民が球団運営に大きく影響することはない。
よって、市民球団というより、松田オーナーのほぼ個人所有の球団というのが適切。
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:01:01 ID:ZAwHkmPp
>>504
球界の後ろ盾がある(と思われる)楽天と、
なんの後ろ盾もないライブドアだと、楽天の方が有利だろうな
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:02:05 ID:uuh25Gzf
オーナー陣非難してる
本当馬鹿野球ファンはきもいな
海外のリーグだってオーナーの権力は強いぞ
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:02:56 ID:UVAUyZo3
まあそりゃ、どちらか参入かと言われれば、楽天だろうな。
ナベちゅねの息が掛かりまくりなわけで嫌なんだが・・・
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:03:33 ID:PnXN/cCb
スルーで
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:03:37 ID:T4Uvrxyf
>>508
何か起こり得る可能性(団体)とその期日は?
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:05:28 ID:uuh25Gzf
>>513
どんなリーグだってそうですよ。
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:05:42 ID:RgQ0UyVB
一番すっきりする形はホークスをコロニーが買って、名前をネーミングライツで売り出す事じゃない?
15億くらいなら買うところあるだろう。
これなら現在ダイエーに赤字として出させているのと変わらなくなる。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:05:55 ID:PnXN/cCb
>>515
そもそもその「何か」自体が予想だにつかない
突発性のアクシデントみたいな物だと思う

地元財界or東北6県がライブドア支持に回るとか、
楽天に致命的なスキャンダルが出るとか
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:06:08 ID:UnwHasXg
>>500
違うよ。
福岡三点事業で売却先を探してて、やっとコロニーが見つかったんだよ。
負債が1200億もある事業を普通は買わないよ。

福岡事業を立て直して黒字に転換出来たからこそ売却(実際は負債と共に譲渡)出来たんだよ。

譲渡した負債の額が売却費って事ね
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:06:33 ID:FEj4g2qB
広島は「収入=支出」を毎年成立させないといけないのが辛いな
FA引き止めや設備回収で支出が多めに要るときでも収入の枠内に
抑えなきゃいけない。
その結果、戦力ダウンして設備も疲弊し球団人気が下がり収入が減り
支出も減るというスパイラルになる。やっぱ親会社を入れて広島○○カープ
にした方がよさそう
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:07:46 ID:PnXN/cCb
球団名のネーミングライツって微妙な気がする
球場のネーミングライツならこれからどんどん出てくると思うけど
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:07:56 ID:C/lZ6dpR
>>490
3点セットと言いつつ2つしかないのは話の流れ上のあやだと思うが一応指摘しとく。
球団(赤字)+(球場+ホテル)(黒字)ってことだよね。
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:10:56 ID:ndL+0Rf5
>>522
正確な数字が公表されてないから分からないけど、坂井によるとそうらしいね。
今年はドームとホテルが切り離されたから、球団単体で公開されるのでしょう。
その時に初めて、球団単体の営業収支がわかるんじゃない?
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:11:05 ID:T4Uvrxyf
>>518
予想だに付かないというのは取り敢えずは作為的なものではないというとこか・・

地元財界&東北6県はあれだけの財界のバック見せ付けられたら
ぐうの音も出ないだろうし(対立するグループとかあるのかしら?)・・

期日の目安は来月末の最終決定まで?
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:12:10 ID:UnwHasXg
>>522
例えば決算を、球団・ドーム・ホテルに分けた場合、どの決算に赤字を乗せてるかって事?
それは俺、解んないよ。
ただ、極端にどこかを黒字にはしないよ。税金で持ってかれるもん
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:12:31 ID:2tSxucol
>>521
そうなんだよね。

ただホークスタウンが球団保有して、命名権売却して福岡○○ホークスだと、一応親会社の
名前も入っているから、許されないかな?

長期契約にすることはもちろん前提。
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:13:17 ID:RgQ0UyVB
>>523
いままでも数字だけは発表されてるじゃん。
収入45億で支出60億って。
その数字に意味はないけど。
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:13:38 ID:kWzqLbnJ
NPBをはるかに上回る巨大組織の高野連が各都道府県に新プロ野球組織を旗揚げすれば
成功するんじゃないの?
高野連主催のプロ野球選手はすぐに高校野球の監督に復帰できるとかすれば。
朝日新聞と毎日新聞とNHKと組んでやればできるのでは? 
高野連の方が野球界においてはNPBよりはるかに影響力は大きい。     
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:13:52 ID:PnXN/cCb
>>524
ライブドアが作為的に起こせる奇跡の大逆転はないでしょ
なんか審査落ちしても無理だったところを改めて
再度申請するとか言ってるから、そういう意味で逆転はできるかも
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:14:28 ID:FEj4g2qB
>>519
いやいや。ダイエー本社は始め「球団は継続保有、ドーム&ホテルは売却」
という方針で売却先を探しコロニーが見つかった。しかしコロニーは「ダイエー
が球団持ち続けるといずれ戦力と観客が減る」と主張。ダイエーが他の大手
企業に球団を売った場合とダイエーが持ち続けた場合の2シナリオそれぞれの
“球場&ホテル”の買収額を提示。両者の間には数百億の差があった。

そこで銀行はダイエーに球団を国内大手に売ることを要請。それが時間切れで
不可能っぽいのでコロニーが仕方なく「ウチが買いましょうか」という話に。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:15:48 ID:ndL+0Rf5
>>527
去年までは同じグループ内の取引だったから(ドームやホテルね)どうとでもできたけど、
今年からは全くの別会社との取引になるから
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:16:47 ID:T4Uvrxyf
>>529
申請して逆転ってどういう事?
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:17:04 ID:PnXN/cCb
>>529の「無理だったところ」は例えば本拠地とかね

>>526
でもネーミングライツを売るとオーナー企業の旨みが減るんだよね
新規参入するよりは命名権買うか、となって
延々とオーナー企業が変わらずに新陳代謝が起こらなくなるような
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:17:43 ID:RgQ0UyVB
>>531
まあそうだけどね。
でも、実質今までと同じ契約体制をコロニーが引き継いだだけだから、
出てくる数字は変わらんだろう。
今後今の契約で行く限りずっとね。
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:17:56 ID:wFjwVH//
コミッショナーが最後っ屁をかましてます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040926-00000062-mai-spo
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:18:22 ID:PnXN/cCb
>>532
>>533 直接的な落選の原因には挙げられないだろうけど、
本拠地が仙台とか、設備の不備とか、そういうところだと思う
会社の財務内容だとどうしようもないけど
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:19:27 ID:UnwHasXg
ええと、俺の中では球団運営費は年俸高い巨人は別として、50億〜65億だと思ってるんだけど。
阪神が60億らしいし、ダイエーが今年、ドームからの興行収入38億+親会社からの広告費14億らしいから。

収入(チケット・著作権料)がそれ以上あれば黒字経営じゃん。
親会社からの広告費なくても運営出来るよ。
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:19:37 ID:ZAkEWKhE
まず岡田・堀内・山本のセリーグ監督陣をどうにかしてくれよ
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:19:40 ID:hG8eLIV6
>>535
アンタまだいたの?って感じだな。
不満があるならアンタが頑張れば変わったのに。
自分だけの考えで勝手に枷をはめてそれで文句言ってたら世話ない。
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:20:16 ID:VblVeBsu
>>535 負け犬の遠吠え
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:22:09 ID:PnXN/cCb
>>537
FAやらドラフトの裏で10億単位の金が動いている限りは無理
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:24:41 ID:C/lZ6dpR
とりあえず現在公表されてる数字をもとにすると、ダイエー球団は経費節減と増収で合計10億
ちょっと工面すれば収支均衡以上になるわけでしょ。
それだったら球団名を売らなくても、スポンサー関係でなんとかできそうだけどなあ・・・。
っていうか、ダイエー本体から10億貰ったとしても、広告料込みのスポンサー料としては常識的
な範囲でおさまってるような。
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:25:24 ID:T4Uvrxyf
>>536
つまり財務内容では決定的に楽天、6−6に止まらず6−7・7−7・・、の可能性もなくはないってことかな?
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:26:05 ID:UnwHasXg
>>530
うーん。
解釈の違いだけかな?
言ってる意味はなんとなく解る。
球団だけ潰れ掛かったダイエーに持たせてドームとホテルだけ買収なんて無理なんだしさ。
球団が無くなりゃたち行かなくなる。

高塚が売却先がなかなか見つからなかったのもその辺りかもね。
親会社が球団残して売却先探せって立場だったのかも。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:27:27 ID:RgQ0UyVB
>>542
実質コロニーが親会社でダイエーが10〜15億のネーミングライツ払ってるのといっしょ。
外資がだめとかいうからこんな分かりにくい体制になってる。
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:27:50 ID:PnXN/cCb
>>543
現状のあらゆる要素で楽天有利

生扉が別の本拠地にして再申請しても、
生扉の財務内容を理由に落選してたら(すぐには)改善しようがないから無理、と
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:28:30 ID:UnwHasXg
>>541
裏金入れてだよ。
年俸なんか25億前後じゃん。
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:29:45 ID:Jamt0RT+
>>547
幸せだな。
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:30:05 ID:ndL+0Rf5
>>546
>現状のあらゆる要素で楽天有利

地元市民の声ってとこだけライブドアが有利じゃない?
サンプロでは両者とも地域密着を詠うなら、「地元の声を優先しろ」って意見も・・・
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:31:08 ID:lw9vouNR
>>542
確かに。
さらに交流戦が導入されたらダイエーの赤字は5億前後まで減るらしい。
放映権料は球団に入る仕組みだから、G戦やれば赤字減るそうな。
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:31:13 ID:Kjj9FPPG
野球にそんなに興味がないんで何処に書こうか
解らなかったんですがココでいいかな?
政財にお友達の多い人の話を聞いたのでちょこっと

鍋常は死ダック巣、ミキティ共に仲良し。
初めは死ダック酢にほりえもん潰しを
お願いしたらしいのだが却下(?)
仕方ないので今度はミキティにお願い。

後は延々あーだこーだ話を聞いたのだが
良く解らなかったけど(老人の話は長い)
非常に陰湿な経済界(権力者)の話ですた・・・
ほりえもん、本気で野球やる気あるんだったら
がんばってホスィ
若さと知恵で今の日本の陰湿体勢に風穴開けてください

あと、あそこまで固められたら残るは仙台市民の世論だと思う
仙台市民もガンガって!
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:31:28 ID:PnXN/cCb
>>549
今までファンの声を無視してきたオーナー側が地元の声を聞くかな…
地元の協力も逆転の可能性になるけど、ちょっと辛いような
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:31:36 ID:C/lZ6dpR
>>538
MLBとは選手の技術レベルよりも首脳陣のレベルの差のほうが大きいよな。
ヒルマンとかバレンタインとか見てると痛切にそう感じる。
彼らはファンのほう向いてるけど、日本人監督のほとんどは雇い主のほうしか見てない。
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:32:01 ID:2tSxucol
>>537
広島は収入も支出もだいたい70億円。

阪神60億って何の話か俺は分からない。
ダイエーはドーム合わせると170億くらいの収支。
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:32:54 ID:ndL+0Rf5
>>552
あまり影響ないかもしれないけど、サンプロを見た印象としては
朝日はライブドア支援を展開しそう・・・
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:33:03 ID:UnwHasXg
>>542
てか、結局、赤字ってのはスポンサー料(広告費)の事? って話だもんね。

親会社である私が球団にスポンサー料を○億払ってます。
だから○億赤字なんです。

馬鹿じゃん
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:33:34 ID:PnXN/cCb
代替試合は取りやめの方向
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040926-0037.html

当たり前と言えば当たり前
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:33:48 ID:T4Uvrxyf
>>546
財務内容って言ってもあくまでも楽天との比較においての落選なのか、
それ自体が球団を所有するに値しない財務内容かの2通りあると思うんだけど、
言うとおりなら結構ヤバイわけか。。
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:34:35 ID:lw9vouNR
>>545
だけど、コロニーにしてみれば「できれば球団は他で買ってホシイ」が
本音だと思うよ。
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:35:34 ID:XG4q6Hp6
>>545
素直に外資に開放すればかなり簡単になりそうな問題なんだよな・・・。
選手の外国人枠完全撤廃とかはやはり日本人選手の活躍が見たいから
緩和くらいに留めておいて欲しいのがファンとして個人的意見だが、
オーナーが外資なんてのはファン側にはなんの問題もないんだがな・・・。
逆に新しいものを取り入れてきそうで現オーナー陣なんかより期待できる。
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:37:19 ID:ndL+0Rf5
ダイエーは年俸2億の小久保を無料で読売に譲渡したわけですね。
ダイエー球団の懐の苦しさが伺い知れるでしょ。




無料譲渡に税金はかからないのかな?
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:38:08 ID:PnXN/cCb
>>558
後者の場合はまず100%無理だろうね
楽天との比較の場合も「1つしか入れるつもりはない」ってことだから
こちらも来期参入は100%無理だろうね

あれ?
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:38:52 ID:lw9vouNR
宮内って凄い間抜けだと思うんだが・・
1リーグ画策して失敗したツケを全てかぶってる
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:39:19 ID:UnwHasXg
>>559
その辺は想像論だよ。
下手な企業に球団を運営されるより自分達(福岡事業)で元々運営してたんだから、自分達で経営した方がリスクは少ないって言う経営論もあるよ。
チケットだってホテル宿泊とセット売りもあるしさ。

だから球団売却するにはコロニーの許可が必要って言う契約だと思うよ。
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:39:42 ID:kWkWh8y8
おまいら、今日のサンプロで坂井氏が言っていた「財界読売巨人後援会」
のサンサン会なるものについて教えてください。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:40:04 ID:qPnPZWHN
>549
たとえば「両方の企業とも合格ですが仙台に2球団は認められませんので地元の方々に選んでいただきたい」
ということであれば生扉に決まる可能性は0ではないが
それ以外では無理じゃない?
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:41:11 ID:ndL+0Rf5
>>566
うん
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:44:44 ID:8BhtyNAf
>>564
だね。球団が安定してないと、不要な固定資産だけもっててコロニーも今のままだとt倒れるよね。





569無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:44:55 ID:56NsNEqe
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/26 21:39:09 ID:+m5/3Dw4
>>427
ミーハーだからどうした? ミーハーというか一般大衆を取り込めないコンテンツが
この先生き残っていけるのかよ?

偏執的なサカオタだけが、「きょうの○×選手のクロスがね〜」とか
オタな話題をして周りから敬遠されるような存在になりたいんですか?
Jリーグは?



自虐ネタですかww
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:48:20 ID:UnwHasXg
てか球団の収支を黒字化なんて簡単なんだけどな。
チケットで70億ぐらい売上ればいいだけじゃん。
現にダイエーがそれ以上売上てるんだから経営を真似すりゃいいだけだよ。
いまだに、それやろうとしてるの日本ハムだけだけどね。

セの球団も放映権料にあぐらかいてないで、ダイエーぐらい努力しろよ。
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:49:06 ID:yvqc0YfN
>>535
根来っていうのは最低の人間だな。
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:49:24 ID:SzZs1EsK
>>565
「燦燦会」で調べてみな。ミスターが倒れる直前に最後に公の場で
挨拶したのが今年の燦燦会の会場だったはずだよ。
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:50:43 ID:Jamt0RT+
>>535
惜しい人物を失った。
残念だ。

>>570
ダイエーは水増しがなぁ。
収支にも言えるが、真実の数字は誰にもわからない。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:51:08 ID:TdEAm893
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:51:46 ID:ndL+0Rf5
>>570
日ハムって、無料券をばら撒いているあの日ハム?
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:52:02 ID:/MSUTgwr
日経ビジネス誌より


【時事潮流 ナベツネからミキタニへ プロ野球、前代未聞のスト突入で盟主交代?】

 プロ野球選手会と経営側との延々10時間にも及んだ交渉がついに決裂し、プロ野
球は史上初のストライキに突入。9月18日〜19日に予定されていた計12試合が中
止となった。
 選手会が要求した近鉄とオリックスとの統合1年凍結、そして新規参入の早期認可
が経営側に認められなかったのがストライキ突入の原因だが、高騰を続ける選手の年
俸が球団経営を圧迫し続けていたのも事実だけに、選手会会長、古田敦也とすれば苦
渋の選択だったろう。この選手会のストライキ決定をプロ野球への新規参入を表明し
た楽天社長、三木谷浩史はどんな思いで見つめていたのだろうか。

巨人幹部に懇願されて参入

 楽天の新規参入はまさに絶妙のタイミングだった。
 近鉄・オリックスの経営統合に端を発した今回の問題で突然、近鉄の買収を含め
て新規参入を表明したのはベンチャー企業のライブドアだった。しかし、一部ファン
には支持されたものの社長の堀江貴文のパフォーマンス的な行動と、何よりライブド
アの経営実態のわかりにくさが醸し出す一種の懸念を同社自身が拭い切れていない。
 「セ・パ両リーグともに6チームの6・6でやる方がよいと思っている球団幹部
でさえ、新規参入の是非を言う以前に、『本当にあの会社は大丈夫なのか』とライブ
ドア自体を懐疑的に見ていた」(プロ野球関係者)
 そこに名乗りを上げたのが楽天だったのである。ダークスーツに白いワインシャ
ツ。そして、記者たちの質問に応じる三木谷の顔からトレードマークになりつつあっ
た髭がきれいさっぱりそり落とされていた。それはさながら”楽天とライブドアとは
違う”と言わんばかりであった。
 しかし、実を言えば新規参入表明の裏側には、ある有力球団の強い意向が隠され
ていたのである。8月半ばの中間決算発表の席上で、「プロ野球への参入は今のとこ
ろ全く考えていない」ときっぱりと否定していた三木谷だけに、楽天グループの社員
でさえ今回の唐突な参入表明の背景に「何があったのか」と首をかしげていた。それ
ほど急な展開だった。
 楽天の新規参入が明らかとなった9月15日の前日、三木谷は読売巨人軍のある幹
部の訪問を受けていた。
 「このままストに入るとプロ野球にとって、とてつもないダメージになる。なん
としても食い止めないとプロ野球そのものがダメになってしまう」
 巨人の幹部は三木谷を前にしてこう切々と訴えた。
 「そもそも今回のことは1リーグ制にしたい”ナベツネ”さんの仕掛けじゃないん
ですか」
 三木谷の疑問はもっともなことだった。ナベツネこと巨人前オーナー、渡邉恒雄
が今回の騒動の黒幕だったことはいまや周知の事実だったからだ。それに対し、巨人
幹部はこう明言するのだった。「渡邉さんはあくまで前オーナーであって、我々とは
全く考え方も違うし、危機感も違う」。
 そして、「球界を救うためにも(新規参入に)名乗りを上げてほしい」と続ける
のだった。
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:52:46 ID:TzMA7Chl
>>564
だけど、コロニーが球団を買うのは、できれば第三者に買ってほしいが
ダイエーよりは自分達のほうが安心というセカンドベストなのだから。
基本的には赤字の球団は買いたくないと思うよ。
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:52:58 ID:UnwHasXg
てか経営の赤字だ黒字だってのはファンからしたら本当にどうでもいいんだよなぁ。
白けるよ。
ファンが好きな球団に望んでるんは、常に球場を自チームのファンで満員にする経営だよ。

黒字とか赤字とかどうでもいい
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:54:22 ID:ndL+0Rf5
>>578
そう思ってた少数の近鉄ファンは今頃泣いてるんじゃない?
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:54:24 ID:ZDZ5Qy5z
パリーグ 西部 ダイエー 日ハム ロッテ オリックス ライブドア
新リーグ 横浜 広島 中日 ヤクルト 楽天 シッダクス





セリーグ 巨人 阪神         これでOK。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:54:50 ID:kWkWh8y8
>>572
>>574
燦燦会か。
サンキュー!
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:54:50 ID:U3PzM5FL
>>578
そんな手腕があったら親会社がほっとかないだろw
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:55:38 ID:TzMA7Chl
だけど、ファンが楽しめる環境のためには球団経営の安定がないとね・・
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:57:06 ID:U3PzM5FL
>>578
小学生みたいなレスだな
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:57:25 ID:/MSUTgwr
日経ビジネス誌より(続き)

シニア層開拓に一石二鳥

 楽天にとってプロ野球参入は渡り船でもある。8月に個人金融の柱の1つにと買
収した「あおぞらカード」。いわゆる300万までのVIP(最重要人物)ローンを扱うの
だが、主な対象は40代から60代までのシニア層となる。プロ野球を支えているのは
まさにこのシニア層であるだけに、ネット事業の網にかからなかったこの層をプロ野
球を通じて開拓できるのは大きな魅力と移ったに違いない。
 数ヶ月前位にはオリックス会長、宮内義彦から球団買収を持ちかけられたものの
全く興味を示さなかった三木谷だが、今回、球界の盟主をもって任じる巨人の懇願を
汲み取るようにプロ野球ビジネスに参入しようとしている。
 「日本のスポーツビジネスは開拓できるところが山のように残っている」
 ストを防げなかったとはいえ、こう話す三木谷の視線の先にはすでに新たなビジ
ネスも出るがあるのかもしれない。
(了)
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:58:15 ID:Jamt0RT+
球場満員。
グッズ売り切れ。
シーズンチケ完売、当日券は徹夜。ダフ屋暗躍。
TV見まくり。


全て崩壊したから今がある。
つまり、野球人気の低下。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 21:59:28 ID:UnwHasXg
>>577
コロニーは球団含めた買収で買うって言ったんだよ。

親会社側が球団だけは売却阻止したからあんな契約付きでホテルとドームだけ買ってもらったんじゃん。

てか有利な契約があるのに今更球団を買いたくないって意味かな?
そこはコロニーに聞かないと解んないよ。

気持ちとしてはホークスは福岡事業に帰してやりたいだけ。
地域に根付いたいい球団じゃんよ。
588 :04/09/26 21:59:44 ID:0/WRaLuU
>>581
てかナガシマを応援する財界の会。燦燦は「33」から。
まあ財界の有力者集めてでかい顔したいナベの意向もあるのだが。
ナベの絡んでない「無名会」は駆逐された。
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:03:21 ID:UnwHasXg
>>582
どうだろ?
ダイエーだけじゃん。今まで外部の人材に経営の全てを任した球団って。

他はどこも親会社からの人事移動でしょ?
親会社のサラリーマンが球団社長なんだよな。
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:04:24 ID:C/lZ6dpR
>>556
そうなんだよね。
スポンサー料を1円たりとも払いたくないなら球団を独立させればいいのに。
そうすりゃ球団は独自に営業して○年でいくらっていうスポンサー契約してそれを予算に
組み込んで運営するでしょ。
既存の親会社が球団名に名前を入れてもらいたければその契約をして金を払えばいい。
それで最終的に支出>収入になったらはじめて赤字と言うんであって、現状で赤字を連呼
されてもどうも納得いかない。
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:04:27 ID:6FTQKDbH
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409250321.html
>県スポーツ議員連盟の県議らとの懇談で
>「初めに手を挙げた人が認められないと後出しじゃんけんの方がいいことになる」
>と楽天を批判した。

へー堀江本人が「後出しじゃんけん」論で批判してたのか・・・ じゃあ「早い者勝ち」にしろって言うこと?アホカ
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:08:54 ID:TzMA7Chl
>>587
だコロニー以上に球団に好条件を出す国内企業が現れれば
その方がコロニーにとっても福岡のファンにとってもベターな
選択肢じゃないかな。
好条件というのは単なる買収額の比較だけではなくて、企業名を
出す国内大手の方がコロニーよりたくさんの運営資金を出せる可能性が
高いわけで・・・


もちろんそういう会社が1社もなければコロニーによる買収というのも
最終手段としてありえるけど、多分あるんじゃないか
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:09:17 ID:Jamt0RT+
>>589
井箟を知らんのか?君はw
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:09:53 ID:hgUvs/MD
参入したいチームが複数あるなら、いっそもう1リーグ増やして6−6−6に
したらどうですかね。日本海リーグとか名づけて。
日本シリーズは各リーグ1位とワイルドカードで。

595無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:14:24 ID:GobGfkT1
NHKに滝花
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:15:34 ID:UnwHasXg
あー、てかやっぱりコロニーがホークス買うわ。
球団名に企業名入るの忘れてた。
球団買っても年間10億じゃん。福岡事業では黒字になるんだし。
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:16:30 ID:M/F2lpo6
三木谷氏「(プロ野球は)ややこしくて、かかわりたくないですね」と、苦笑いしていた。 (7/10)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/10/134821.shtml 

「9/14に巨人の幹部が三木谷を訪問し、現在のプロ野球の危機を救うために、
楽天の参入を促した。」 日経ビジネスの2004/9/27号

あおぞら銀行並びにオリックスグループは、本日付けにて
弊社発行済の全株式を楽天株式会社へ譲渡致しました。 (9/16)
http://myone.aozoracard.co.jp/press/040916.html

楽天、プロ野球参入を正式表明(9/16)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000014-maip-spo
 
(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm
 
楽天新規加入申請で巨人、BWが柔軟路線に転換 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040923k0000m050080000c.html

時系列で見ると、非常に分かりやすいですなww
強行に来年度からの新規参入に反対していた虚塵、檻の豹変ぶりも納得。
自分たちで、楽天に頼んでんだから。

檻のあおぞらカードの利権譲渡を機に突然プロ野球に参入表明の楽天。
宮内からNPBにとって目障りなライブドア潰しの命を受け、カード事業拡大と引き替えにこれを受諾。
これからNPBが画策する1リーグ化に向けて重要な役割を演じていくことになろう。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:17:04 ID:8BhtyNAf
興行の入れ物は、それを支える興行がないと赤字が増えるだけでありまして

>>589
オリックス
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:17:11 ID:18uaekSE
滝鼻はやっぱりナベツネと距離を置いてんのかな。
反ナベツネ派の勢力は増していきそう。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:17:42 ID:XP7us2oX
滝鼻がなんか偉そうなこと抜かしてますよNHKで
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:17:46 ID:PR6gf2eF
>>597
具体的にどうやって1リーグ化させるの?
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:18:37 ID:GnpQ+nV9
>>595
まあ、ツネよりはまともだな。
政治事件・戦争なんかと比べて、桁違いの反応があり、読売グループ
としても無視できなくなった、と言ってるね。ネットの掲示板も見た
と言ってる。
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:20:17 ID:18uaekSE
来年は完全ウェーバーの世論を盛り上げたいな。
大衆には難しすぎるか。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/26 22:20:58 ID:m+pf5A5q
NHK、もっと巨人の膿を出せ!!
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:21:48 ID:VsVgLqgt
放送権料再分配は認めないのはいいけど、
問題は競争にしても巨人が有利な方向へ向かった変更が多いこと
公平じゃないんだよね
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:21:55 ID:v7gA+oQs
巨人の滝鼻は放映権分配もウェーバー制も、しないとは・・・

また   ストライキ  お こ  す  ぞ!!!!  こら!!
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:22:28 ID:UnwHasXg
放映権料分配はいい。

けど、読売さんはやっぱりドラフト変える気ないんだ?
はいはい、ナベツネと同じ立場って事ね。
読売の立場がよく解ったよ。期待した俺が馬鹿でした。

新読売=ナベツネ

どんどん批判しよっと
608ナベツネ:04/09/26 22:23:36 ID:OV04XGbu
>>606
おい!古田!いいかげんにしろ!これ以上ストやったらファン離れMAXだぞゴルラァ!!!


タカガセンシュガ
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:23:38 ID:GobGfkT1
滝花インタビューの要約

交流試合>読売戦視聴率UPになるので、賛成

放送権料の再分配>読売の不利益になるので、反対

ドラフト改革>読売の不利益になるので、反対
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:23:43 ID:v7gA+oQs
滝鼻!!   せめて完全ウェーバー制は 強行実施させてもらうからな!!
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:24:35 ID:UnwHasXg
>>598
それはGMでしょ?
球団運営の全ての権限を外部の人材の高塚に託したんだよ。事業再建の為に。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/26 22:24:45 ID:m+pf5A5q
>>603
お前も大衆なわけだが
お前の意見を聞こうじゃないか
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:25:42 ID:v7gA+oQs
交流試合やっても 視聴率10%未満なら もう巨人首脳も降参しろ

おまえらのやり方自体が巨人人気を衰退させてる事態に気づけよ
614無礼なことを言うな。たかが名無しが。:04/09/26 22:25:53 ID:Op7pep7U
完全ウエーバーなんかにしたら目玉選手はみんなメジャーに行くだろ
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:26:15 ID:SzZs1EsK
日テレの巨人主催戦独占中継がくずれたのはいいとして、NHKが
それをありがたがって週末のゴールデンタイムに放送してるのはな
んだかね。やはりNHKはNHKらしく、民放では地上波全国中継
の難しい好カードを総合テレビでとりあげて欲しいよね。

・・・たとえばダイエー初年度のパ・リーグ開幕戦、日ハムvs福
岡ダイエーはNHKが中継してたように、ね。
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:28:03 ID:v7gA+oQs
フジは 来年から巨人にこだわらず 数字の取れる試合を放送するよう検討してる
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:28:04 ID:UnwHasXg
>>614
読売の抱えてる球団に行くよりいいじゃん。
選手の為でもあるよ
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:28:23 ID:VsVgLqgt
>>614
メジャーに行くけど、高卒・大卒では行けないだろう
何せ貯金がないんだから。

やはり日本で金貯めて、大リーグ行っても失敗OKくらいの預金がなければ
行こうと思わないし、身内が止める


完全ウェーバーじゃなくて、贅沢税→機構にしたほうがイイ
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:28:31 ID:OV04XGbu
>>615
視聴率がとれなきゃ放送しんぞ
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:30:34 ID:Eaec4DeJ
>>615
NHKも人気のあるカ―ド放送しないと受信料集まりません
強制的に巻き上げることが出来ないんだから
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:31:25 ID:v7gA+oQs
っていうか 滝鼻やナベツネ連中は サッカー人気を潰す方に動いた方がいいと
思うのだが・・・・   このままだとサッカー全盛時代はもうすぐだぞ

フジも 日テレもJリーグを放送しだしたら もう アウト
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:31:55 ID:VsVgLqgt
>>615
サッカーでNHKの場合、地上波だと地元のチームの放送しますよね
放送権料を一括で管理してる技だと思います
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:32:06 ID:UnwHasXg
>>619
何%?
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:32:56 ID:AOcZpXd7
>>618
完全ウエーバーでも日米協定があるから
FAとらなきゃアメリカに行くことができない。

完全ウエーバーはFAの短縮につながり、
ピッチャーの流出に拍車がかかる。
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:33:17 ID:0wTWExqU
今の状況(1党独占)にみんなシラケちゃって、
野球離れ→赤字経営 が問題になってるのに、
「公正な競争」を振りかざし、
さらには「選手の人権(選択権)を守る」などと・・
空々しいにもほどがある。

ある球団が「公正な競争」に一人勝ちできたとして、
それでスポーツとしての野球が成り立つ→野球人気の復活に繋がる と、
本気で思っていらっしゃるのだろうか???

あ゛ーー、腹が立つ。
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:34:58 ID:UnwHasXg
とにかく巨人の意見なんて価値ねーよ。
聞く必要ないよ。さっさと自由枠撤退すりゃいいんだよ。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:35:21 ID:Kolxk0zi
撤廃じゃなくて?
628619:04/09/26 22:35:22 ID:OV04XGbu
>>623
しるか!

たかが名無しがっ!
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:35:26 ID:pu1YRYPw
交流戦、東京ドームの巨人戦以外は一括NHKで管理してもらいたいな。
当然、金も出してもらうが。1試合3000万円、50億くらい出せるだ
ろ。いろいろあった贖罪にもなるだろうし。
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:35:53 ID:JP5JGwvd
結局巨人から少しでも不利益になる方向に歩み寄ることはないってことか。
じゃあコミッショナーが動くしかないんだけど。
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:36:02 ID:v7gA+oQs
自由競争を阻害??? 
 はっきり、巨人中心で今後も球界を独裁する為に それはやりません!と言え!!

ウェーバー制はやらない??
 はっきり いい選手はウチが全部もらいます 裏金で! と言え!! 
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:38:47 ID:VsVgLqgt
今こそメジャーで日本人が貴重価値があるけど、
何人も行けば、日本人というだけでは珍しくなくなって
本当の実力が試される

1年2年ですぐ日本に返されるよ
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:39:03 ID:Eaec4DeJ
>>629
受信料強制徴収が実現してからな
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:39:03 ID:s/UATuop
NHK地方局は地元チーム優先しろや
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:39:22 ID:UnwHasXg
巨人は何で自由枠に批判が多いのか解ってないんじゃねーの?


巨人が契約金上限とか守って、いわゆる裏金契約してなきゃここまで批判ねーんだよ。
阿部も高橋も二岡も上原も木佐貫も、巨人が契約金の上限金額守ってりゃ誰も巨人見たいな親父臭い球団に入ってねーんだよ
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:39:52 ID:0uiYfXbB
>>624
FA短縮といっても選手会が要求しているのは7年だろ?
十分日本でも活躍できる長さじゃん。
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:40:04 ID:mPoe4j/9
>>634
魅力があるならな
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:40:05 ID:ixA+ddQL
米スポーツ専門局『フォックススポーツ』は25日(日本時間26日)、
同社のウェブサイトで、マリナーズ・イチロー外野手の年間最多安打記録
更新がいよいよ迫ってきたと興奮気味に報じ、打率4割と野球殿堂入りの
可能性にまで言及した。
ヒットを量産するイチローに降参する形で、その存在の大きさを報じた。
また、現在の大リーグで4割を打てる可能性があるのはイチローしか
いないとし、その打撃技術を絶賛。
さらに、アメリカと日本の両方でプレーした日本選手としては初めて、
野球殿堂入りする可能性まで示唆し、
過去・現代・未来のどれにおいてもイチローのような選手は存在しないだろうと締めくくった。

もしイチローが日本のパリーグでプレイしてたら
こんなに持ち上げられた機会が与えられたか
無理ですよね  でも彼は日本であれアメリカであれイチローには変わりない
ようは周囲が、その能力を賞賛して、スターとして認識するかどうかだけ
読売偏重、セリーグ偏重の報道体制の日本には
どんなに優れた能力、mキャラクターがあってもそれにスポットライト
をあてる体制、システムが無い 完全に機会損失だといってよい
これじゃあ日本プロ野球は絶対盛り上がらない

日本の未来のために、打倒!!読売偏向報道体制、読売一極集中打破!!!
わが国のすばらしい選手に公平にスポットライトを!!!


639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:42:16 ID:ixbsolgl
放映権料分配なんてする必要ないじゃん
タイガースやホークス、ファイターズの人気はすでに全国区
各民放はこうしたチームの試合を買って放送すればいいだけの話
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:42:38 ID:OV04XGbu
みなさん!ライブドアの株価がここのところ落ちています!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753&d=t
このままでは球団どころじゃありませんよっ!

まあ、俺はライブドア嫌いだから別にいいけど。

ところで、読売新聞の株価ってないの?東京証券取引所のHPで検索したけどないんだ・・・
だれか厨に恵みの雨を!
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:42:54 ID:0uiYfXbB
まあ、しかし、オーナー会議で強行採決すればいいだけ
なんだけど、まだ1リーグを諦めてないパの糞オーナーが
どうでるかだな。
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:42:58 ID:AGpZkfEX
>>631

巨人を盛り上げないとだめなんです!!

テリー伊藤
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:43:06 ID:J2D7LuMt
>>639
そんなエサで俺様が・・・
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:43:22 ID:v7gA+oQs
巨人のV9時代は、視聴率も10%台だが V9時代終焉と共に視聴率は20%台に
なってるぜ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm#2

やっぱり一党独裁のプロ野球には みんなシラケて見る気もしない証拠
今の低迷も FAで各チームの4番をかき集め出してから 始まった
その行為に みんなシラケて巨人に愛想つかした証拠
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:43:55 ID:mPoe4j/9
放送をさどんどん海外に売っていこうよ
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:44:29 ID:R9qAV//i
祭り キタ━━(゚∀゚)━━

【球界再編】根来コミッショナー「プロ野球は無責任社会。こういう社会とはおさらばしたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096202684/l50
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:44:55 ID:VsVgLqgt
>>640
ライブドアは、株式分割で株価下げてるんだろ。


それと新聞社の株を公開して悪い奴が独占したら
何でも書くだろ
そんなことしていいと思ってるのか、、、
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:45:38 ID:05OaGfSk
放映料分配は交流戦のおかげで
事実上、ある程度は実施されてるからまぁ
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:45:40 ID:Jamt0RT+
>>645
どこの国が買うんだw

今なら、台湾か韓国くらいだろ。
しかも雀の涙、なんの足しにもならん。
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:46:09 ID:UnwHasXg
>>640
基本的に新聞社は株式公開しないよ。
メディアって何か規制もあるしさ
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:46:15 ID:0uiYfXbB
>>638
讀賣一極集中には賛成だが、イチローは日本にいたときも特別扱い
だったろ?イチローがヒットを打ったかどうかが単独のニュースに
なってたじゃん。さすがに何年も首位打者を続けると当たり前になって
しまって露出が減ってきたけど。
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:46:20 ID:ixbsolgl
>>643
…………すみません、修行して出直してきます
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:46:36 ID:SFQBCEYn
今、ライブドアのオークションのページ逝って来たんだが
ファッションカテゴリの注目度ランキング・・・
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:46:44 ID:yvqc0YfN
>>642
テリーはアホ。
未だに打倒MLBがNPBの繁栄につながると思ってる。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:47:14 ID:jZ0fPQKE
>>640
新聞社は、商法の特例で株式公開できない。
日テレは上場してるよ。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:48:15 ID:VsVgLqgt
フジ
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:48:28 ID:UnwHasXg
>>649
ダイエーは台湾で放送してるよ。
台湾興行も成功したじゃん。
サヨナラ勝ちしたじゃん
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:49:06 ID:v7gA+oQs
なぜ 星野にインタビューしない  
星野に球界再編問題を語らせろよ!!!NHK
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:49:16 ID:OV04XGbu
>>647
>>650
じゃあ、新聞社は株式会社ではないんですね?
それと、株式分割って何ですか?

すいません、経済板逝ってきます・・・
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:51:50 ID:ThXAYIbp
>タイガースやホークス、ファイターズの人気はすでに全国区


こういう誤った認識がNPBを崩壊への道へと進めていくんだろうな・・・
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:51:58 ID:4SxlOLnc
ダイエー戦の放映権は台湾で1試合100万円弱で売られているらしい
全試合買ってくれる訳じゃなくて30試合くらいしか買ってもらえていないそうだ
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:52:35 ID:v7gA+oQs
自由競争結構だけれど 巨人有利な自由競争の仕組みに変えてきたのは
滝鼻!!オマエのアふぉ先輩だ!!
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:52:43 ID:BzFPeV4T
96 名前:名無しさん@恐縮です sage 投稿日:04/09/26 22:31:21 ID:pGosjoOR
仙台はもう、野球があるからいいよ。
と、蟹サポの友人が言ってたな。相変わらず変わり身が早いな。


かように磐石だから、野球ファンは何も心配する必要はないんじゃないかな。
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:53:03 ID:yvqc0YfN
選手のユニフォームをオークションに出せば、結構高く売れるんではないだろうか。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:53:07 ID:ThXAYIbp
>>661
新人5人くらいの給料にはなるな。
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:53:34 ID:VsVgLqgt
株数を倍にしたかったら、株価を半分にすればいいでしょ
価値的には同じなんだから。
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:54:28 ID:SFOsiVGk
こないだ坂井さんが言ってたことがまさしく正論じゃん
なんでみんなソコを突かないのか不思議でならん
・牛は、当時やや不調だったものの球界のエースと言っていい存在の野茂をメジャーに放出
・檻は、翌年FA取得予定の球界トップクラスのスター、イチローをメジャーに売却
事実上、牛が海外への道を拓き、檻がその方向性を確定させた。
スターが出ても、一時金が入るぐらいでひょいひょい売ってたらパが盛り上がるわけない
勿論、諸悪の根源は成立してしまったFA制度であり、協力に推進した読売が最も悪い
そしてそれに乗って、権利主張で(・∀・)イイ!! 気になってた選手会も悪い

しかし、いずれにしても野茂・イチロークラスのスターを平然と放出・売却するような椰子らが
合併しようがなんだろうが、存続することがオカシイ!
仮に「オーナー会議」というのに意義があるのだとすれば、そこを突いて、
「オタクら2球団はまさに日本球界を破滅に導いた2球団である。経営不振で合併などと
言うなら、両球団とも解散しなさい!(そして10球団1リーグとする)」
という方向性を取れば良かったと思う。
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:54:39 ID:05OaGfSk
ブログとオークションに期待が集まるな
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:55:22 ID:v7gA+oQs
巨人の放映権の分配なんて イラネー

だって もうすぐ日テレから見切りつけられるのも 時間の問題だしw
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:55:33 ID:utglqkgg
ダイエーの台湾での人気はすごいらしいからな。
監督のおかげもあるだろうけど。
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:55:48 ID:Jamt0RT+
>>661
そそ。
何の足しにもならん。
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:56:30 ID:yvqc0YfN
>>667
イチローをポスティングでMLBに売ったのは別にかまわないと思う。
問題は、その売った金を本社に入れてしまってチームの強化に
当てなかったことだ。
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:57:59 ID:v7gA+oQs
みんな  心配ないよ

巨人のTV放送は あと数年でなくなるから  喜べ♪
その時こそ  乾杯しよう
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:59:07 ID:UnwHasXg
>>659
株式会社だよ。
株式を公開しないってのは会社の株式を売買しないって意味。(>>655さんの言うように商法で決まってるのかな?)

例えば読売新聞社の株式を北朝鮮が買い上げてオーナーになったら、日本のメディアを使って情報操作や洗脳が出来るからね。

テレビメディアも公開には規制があったと思うよ。
株式の51%は保持してなきゃいけないとかそんな規制だったと思う。
ようは外人を筆頭株主にしちゃいけないって規制だよ。
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:59:20 ID:8ugnJTie
>>672
野球では 本社=球団 と思うのは俺だけか
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:59:29 ID:OV04XGbu
始まりがあれば終わりがある。
生まれた時から死ぬことは確定されている。
巨人の黄金時代も終わりか・・・
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 22:59:32 ID:4SxlOLnc
>>570
うーん、台湾のニュースとかBBSとかチェックしてるけど、ダイエーの話題なんてほとんど出ないが…
台湾人二人いるので西武の話題はわりと良く見る
実際のところ、どうなんだろうね
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:00:10 ID:qyw16Hnr
>>667
メジャーには行かせてやれよ。
特にその二人は何年も続けてトップの成績を残してたんだしさ
本人たちのモチベーションの維持も、見る側の新鮮味の維持も難しいだろ
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:00:34 ID:ThXAYIbp
>>672
それはイチロー人気が絶大だったときに
グリスタは連日満員だったけど,
グリスタという12球団トップクラスの格安な球場使用料のうえに
12球団でもっとも経費削減を行ったスリムな経営を行っていたにも関わらず,大赤字だったから
投資に見合わないと,さらなるコスト削減を決意したためだとさ。

でも,イチローを売った金でグリスタを改修したりしてたから
あながち,会社の利益に吸収したとは言い切れないかな。
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:00:59 ID:J2D7LuMt
>>673
巨人戦がなくなると、地方の地元球団の試合もほとんど放送されなくなるから、乾杯どころじゃなくなったりしてw
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:01:57 ID:Rs0ItlMB
イチローを売って、その一部で具を獲ったんじゃなかったっけ
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:02:10 ID:VsVgLqgt
>>667
FAでイチローをMLBに売ると保証金(元にいた球団に年俸の1.5倍払う)がないんじゃないかな
外国人選手は確かないはず。だからローズなんて強気でいられて速攻で巨人へ行った。

ポスティングシステムは選手への交渉権を販売する制度

FAだと、保証金しか入らないがポスティングシステムだと何十億と入る
だから、FAの後1年になる前に、オリックスはイチローを競売にかけた

問題は、その得た何十億ものお金を、オリックス本社は前まで球団の赤字を埋めてきたから
よこせと言ってきて、イチローの穴を埋められなかった

それは、本社の黒字をそのままにすれば税金が多く取られる
それくらいなら、球団の赤字を埋めて、税金を安くしようとした企業側の考え
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:02:27 ID:05OaGfSk
イチロー売った金で有力な後継者を育てる方向にいかなかったのが
よく分からんな
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:03:04 ID:UVAUyZo3
まあしかし、寝頃のコメントは自己批判と受け取ってもいいんかなw
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:03:31 ID:ZAwHkmPp
ぷっ。
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:04:04 ID:v7gA+oQs
ナベツネが1リーグに動いた本当の理由は

巨人戦の視聴率低迷に、歯止めをかける為だろ
しょせんは自分とこのチームの事しか考えてないエゴ発想から
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:04:38 ID:HK++b8B9
>>667
ちょっと不足してるな。
>>672のいうとおりに指摘していたと思う。
あまりに大きく育ってしまい、自分たちではもう支え切れなくなったらば
それを支えられる海外に売ってしまうのはある程度しかたないとおもう。
本人たちもそれをある程度望んでいた訳だし。
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:06:01 ID:ThXAYIbp
>>683
イチロー(スター)の後継者なんて育てようとして育つものなのか?


スターがいなくても楽しめるボールパークをという構想での経営を目指したわけだ。
それがグリスタの改修というわけ。
でも,見事に日本ではそっぽを向かれたというのが真実だよ。

689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:07:06 ID:UnwHasXg
>>670
あれも王の人気が高い台湾をマーケティング市場と見た高塚の戦略だよ。
王を使ってダイエーを台湾での日本の人気球団に仕立てあげたよ

台湾から日本に来る旅行者に、日本に観光に来る時は福岡に来て下さいって戦略。
実際に旅行会社も立ち上げてツアーも組んでるでしょ?
宿泊先はもちろん福岡事業のホテルだし、台湾でも人気のホークスの試合観戦込みのツアー。

ホークスは本当にすごい努力してるんだよ。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:07:17 ID:05OaGfSk
>>688
その金でその年のドラフト目玉候補を獲得するもよし、
FAで他球団から選手引き抜いてくるもよし
GS神戸改修も確かに良かったけどさ
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:09:03 ID:0uiYfXbB
>>686
あと、九州と北海道の新聞拡販ね

何が「パリーグの救済」なもんか。今時こんな陳腐な言葉で
大衆が騙されるわけないだろって感じ。
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:09:26 ID:ThXAYIbp
>>690
スター選手によって客を呼ぶのは経営上限界があると判断した結果だ。
というか,それをイチローから学んだんだとさ。
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:09:41 ID:VsVgLqgt
メジャーの球場って選手に触れ合えるという趣旨だったよな
GS神戸、メジャーの真似したのはいいが、選手からサービスしに行ったのかなと。

球場だけメジャー化して後は知らんだと意味ないし
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:09:50 ID:ZaIxebmN
>>510
理念の問題。実質個人所有であっても松田氏は広島市民の支えなしで
球団は成り立たないと理解していらっしゃる。
たかがサラリーマンオーナーのくせに球界そのものを私物とみなす男
とはえらい違い。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:10:45 ID:v7gA+oQs
>>688
イチローってスターなのか?????

チームの勝利より自分の記録を最優先する 自己中野郎だろ
日本のプロ野球がこんななのに 一切TV映像でのコメントもなし

こんな自分中心な奴は どんな記録作っても 人間的には尊敬できねー
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:10:59 ID:X/ZGBymv
>>690
GSの改修費て神戸市じゃなくてオリが出したの?
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:11:38 ID:yvqc0YfN
>>695
松井みたいにおざなりのコメント出されてもねー。
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:12:29 ID:ThXAYIbp
>>693
>選手からサービスしに行ったのかなと。

これって親会社の意向ではかなり難しいらしいよ。
サイン会やファン感謝デーひとつやるのにも,それなりの報酬を払わなくちゃいけないように。

699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:13:29 ID:kMV5ojSf
わかったから、各種レスに対し、高塚マンセーとダイエー球団経営マンセーを
ちりばめるUnwHasXgは、いいかげん言いたいことをまとめてかいてくれ。
君のダイエー経営論を求む。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:13:42 ID:UnwHasXg
>>692
イチローがいた時のオリックスは黒字。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:14:18 ID:k1Sb5ShS
広島は近々嫌でも経営危機に陥るんだから
その時本当の意味での市民球団なのかどうか
問われる事になるんじゃないの。

いざとなればマツダが助けてくれる事になっている
なんて言うけどそれもどうだか。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:14:41 ID:VsVgLqgt
>>698
まぁそうかもしれん


メジャーとかフェンス低いから、練習中でも少し時間空いたら観客へ行って
サインとかしてるよね
そんな大掛かりなことにならないでも、練習終わったらそこへ行けばいいだけだと思うが・・・
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:14:47 ID:UnwHasXg
>>692
イチローがいた時のオリックスは黒字。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:14:50 ID:05OaGfSk
でもチームを強くしないと、いくら集客に上限があっても
弱いチームじゃよけい客が来ないような…

>>693
けっこうファンサービス旺盛みたいだよ
試合前の練習中に気軽にサインしてくれたりするらしい
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:15:36 ID:HSkIj49z
>>664
ボールガールの衣装を出した方が高く売れる
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:16:00 ID:ThXAYIbp
>>700
それは初耳だ。
それが事実なら俺の認識も変わる。

宮内氏自信が,イチロー君がいた時ですら球団経営は赤字だったと
何らかのインタビューで語っていたのは覚えているが・・・。
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:16:12 ID:ZaIxebmN
>>618
そこはホモビデオで金稼いで1Aから挑戦ですよ。
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:16:17 ID:utglqkgg
yahooスタしょっちゅう臨時サイン会みたいになってるじゃん
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:16:46 ID:0Fpdp3j9
>>695
スター=人間的に尊敬できる人ではないから
それに人間性は知らんけど実績は誰が見ても尊敬に値すると思うよ
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:17:52 ID:AGpZkfEX
>>695

ヒット打つ以外にどおしろと?チームの勝利とか3流解説の影響受けすぎ。
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:18:14 ID:UnwHasXg
>>699
てかさぁ普通に凄くない?
親会社は最低企業だけど。
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:18:33 ID:05OaGfSk
松井はファンサービスしない、と言うよりマイクが苦手みたいな感じがあったな
巨人の選手の中ではかなりファンを意識した選手だったと思う>松井
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:18:43 ID:pu1YRYPw
巨人パ・リーグに行っていいからTBSに赤字食らわせた責任取って横浜
連れてけ。で、ハム・ダイエーと交換。

新聞の拡販は許さん。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:18:55 ID:X/ZGBymv
GS神戸の年間使用料が7千万ぐらいなのに
なんで40億ちかい赤字になるのか疑問だ。
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:19:43 ID:/MSUTgwr
>>694
もちろんその通り。理念、あるいは「人柄」だ。
俺は批判するために書いた訳じゃない。カープファンだからな。
マスコミも「市民球団」という言葉を一人歩きさせているから。
なんにせよ、松田さんも運営方法変えないと、来年からさらにジリ貧だよ。
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:19:58 ID:VsVgLqgt
松井はAV王として、世のAVファンの男性に勇気を与えてました
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:20:15 ID:ThXAYIbp
>>711
親会社のダイエーがあれだけ出血大サービスの資金提供をしてくれたから
今のホークスがあるわけで・・。

ダイエー様には足を向けて眠れないと言っても過言じゃないと思うよ。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:21:01 ID:3XIaj+e8
>>688
>スターがいなくても楽しめるボールパークをという構想での経営を目指したわけだ。
>それがグリスタの改修というわけ。

この構想自体は支持できる。
ただ、スターに頼らない経営はアリとしても、宮内は戦力を揃えることの重要性が
分かってなかった気がする。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:22:01 ID:05OaGfSk
>>714
檻の赤字も40億だっけ?
だとしたら大阪ドームで割食ってる近鉄と同額って
どれだけの放埓経営なんだ?
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:22:14 ID:ThXAYIbp
>>718
まあ,あれでも限られた資金で必死に戦力を整えようと努力はしてたんだ。
高校生を強行指名したりしてな。

721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:22:22 ID:UnwHasXg
>>706
うーん。
そう言われると、、、
ごめん、イチローがいた頃のオリックスは黒字って言ってる人がいたに、訂正します。
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:23:05 ID:OV04XGbu
>>720
詳しく教えてエロい人。
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:23:40 ID:ZaIxebmN
>>683
イチローだけじゃなく田口まで手放してるからね。
それは松井嫁手放した西武、小久保手放したダイエーも同罪だけど
自前でスター育てる気ないと見透かされたのが致命的でしょう。
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:23:41 ID:+WCWhSgs
>>718
檻の選手だけ体つきが他球団と違う(w
ほとんどが線が細いとか野球選手にしては小柄とか…
あんな選手ばかり獲得してきたら勝てるわけがない。
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:24:51 ID:05OaGfSk
契約金ゼロとかな
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:25:02 ID:UnwHasXg
>>717
うん?
ダイエーが投資失敗した大赤字の不採算事業を、高塚に頭下げて再建して貰ったんだよ。
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:25:08 ID:kWkWh8y8
>>675
本社=球団だったら、今騒がれている球団赤字の問題は筋違いに・・・
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:25:23 ID:Ig0Bkh2C
ファンサービスも、もっとやって欲しいな。
ノリなんかもファールボールをスタンドに投げたりしているけど、
もっと頑張ろうよ。
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:25:31 ID:ThXAYIbp
>>722
確かに,FAで中心選手が抜けていったけど,これは資金の関係上しょうがない。
でも,ドラフト指名を見てみると,それなりに頑張っているのは解ると思うけど・・・
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:18 ID:yvqc0YfN
>>723
松井嫁なんて書いてあるから、ゴジラ松井が結婚したのかと思っちまったよ。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:22 ID:OV04XGbu
>>727
>>675が言いたいのは、本社と球団は太いパイプでつながれているって言うことじゃない?
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:30 ID:XG4q6Hp6
>>719
そんな球団がファンを切り捨てた上により使用料の高い大阪ドーム行って
なにしようってんだろう・・・。
やはり自爆か。
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:39 ID:AOcZpXd7
>>718
スター選手がいる時にチームのファンを増やしていない
といのが馬鹿まるだし。
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:26:51 ID:pM0g9QfN
ID:ZaIxebmN

>松井嫁手放した西武、
西武が残留を懇願したのをけってFAでアメリカに行った松井と
>小久保手放したダイエーも同罪
巨人に貢物としてささげた小久保を同じに考えている人って
ちょっと頭が可笑しくない?
もうこいつが何をいってもバカらしくて聞いてられないよ。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:27:01 ID:HK++b8B9
>>695
BS-iあたりで糸井と会談した時の彼の発言などを聞くと、私は彼を尊敬に
足りる人間だと思う。
いうなれば彼は職人気質なんだよ。試合後のコメントって何を求めてるんだい。
ヒット一本が百舌に勝るとおもってるんだと思う。
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:27:03 ID:05OaGfSk
>>723
松井稼も小久保もすぐに若手の後継者が出てきたから
檻とは違う
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:27:18 ID:3XIaj+e8
そんな宮内とは対照的に、三木谷はスターに重きを置きすぎてる感じがする。
三木谷の構想を聞いてると、やたら派手な球団にしたがってる気がしてイマイチ
魅力を感じないんだよね。
その点でも出塁率を重視するって言ってるほりえもんの方が好感を持てる。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:27:45 ID:ThXAYIbp
>>726
ダイエーの初期投資がなければ高塚も糞も無いだろ。
そもそも,高塚はホテル経営のプロとして呼ばれたわけだし。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:28:21 ID:UnwHasXg
オリックスはけちなだけ。
既存の12企業の中で一番儲かってる企業でしょ?
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:28:29 ID:OV04XGbu
>>737
三木谷は巨人の子分を目指しているから・・・
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:29:11 ID:VsVgLqgt
小久保はダイエーとダイエー球団の間の揉め事を解決してくれたナベツネに
無償で譲ったことくらいデフォなんで覚えとけ
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:30:19 ID:ThXAYIbp
>>741
小久保自身の希望もあってな。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:30:20 ID:UnwHasXg
オリックスはけちなだけ。
既存の12企業の中で一番儲かってる企業でしょ?
連結黒字400億だったと思うよ。
後さ、オリックスグループ全体での宣伝広告費っていくらか誰か解りません?
40億なんて微々たるもんだと思うけどなあ。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:30:31 ID:kMV5ojSf
>>711
だから、なにがすごいのか、ちゃんと書きな。
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:30:37 ID:ZaIxebmN
>>718
スターのいないプロ野球チームは成り立たないと思った方が良さそう。
高知競馬はハルウララ1頭で黒字、日ハムも赤字だけど新庄一人の
お陰ですぐ地元に溶け込めた。当たり前の話だけど球団の最大の財産
は選手なんだからそこに投資しないと。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:33:04 ID:UnwHasXg
>>742
小久保はドラフトで巨人からの強烈なラブコールを断ってダイエー逆指名した選手だよ。
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:33:50 ID:7TLI1pjv
ぶっちゃけ、ストリーミングで野球中継しても、おまいら見ないだろ
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:34:00 ID:ThXAYIbp
>>745
まあ,日本では結局その通りなんだろうな。

ただ,イチローが健在だったときの宮内の言葉を書いて俺は落ちるよ。

「今の観客はイチロー君を見に来ているだけだ,決してオリックスを見に来ているわけではない。
この大観衆は,イチロー君がチームを去るのと同時に,球場から去っていくだろう。
このような一人の人気に頼った経営を行っていては球団は維持することはできないだろう。」
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:34:20 ID:3XIaj+e8
>>745
新庄のコストパフォーマンスのよさは凄いね。
ただ、新庄のスター性も他の地味に役割を果たしてる選手あってのもの
という理解は大事かと。
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:35:07 ID:uuh25Gzf
>>745
そりゃそうでしょ。一番観客を集める方法は強くなること。
でもあまり強すぎても脚は入らないけどね
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:35:09 ID:05OaGfSk
小笠原ひとりじゃ無理だったかもね
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:35:20 ID:Jamt0RT+
>>743
578 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/26 21:52:58 ID:UnwHasXg
てか経営の赤字だ黒字だってのはファンからしたら本当にどうでもいいんだよなぁ。
白けるよ。
ファンが好きな球団に望んでるんは、常に球場を自チームのファンで満員にする経営だよ。

黒字とか赤字とかどうでもいい
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:35:38 ID:ht8a3BEm
>>748
人の意見をそのまま垂れ流すほど意味のない行為もあまりないな
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:35:43 ID:3XIaj+e8
>>740
なるほろ。三木谷は今の巨人みたいなチームを目指してると思えばいいのか。
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:36:55 ID:5zk2dD3f
無知で盲目ば馬鹿ダイエーファンID:UnwHasXgが大活躍のスレはここですか?
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:38:36 ID:UVAUyZo3
まあ檻の場合はブレーブスからブルーウェーブで名前が変った時点でオールドファンが離脱
じゃあBwの歴史を新たに作っていくかというと、途中で放棄した感が否めない・・・
宮内は球団とか恐らくだが、サッカーなどのスポーツ事業に向かないタイプだろうってことなんじゃなかろうか。

757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:39:10 ID:kWkWh8y8
↓の最近の獲得選手をみると、いかにもなフインキ。近年は特に活躍している人少な杉。

オリックスブルーウェーブのドラフト会議
http://pospelove.com/draft-bluewave.htm
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:39:26 ID:uuh25Gzf
というか何で日本の野球はこんなに移籍が少ないの??
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:39:56 ID:pKoLDqMl
>>755
彼は中日ファン。失礼なことを云うな。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:40:18 ID:mcwR1nen
>>756
やる気がなかっただけじゃないか?
途中で飽きたとしか思えんん。
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:40:55 ID:Jamt0RT+
>>758
移籍には負のイメージがつきまとってるからね。
もちろん、システム上の不備は当然だけど。

あと、国民性も関係ある希ガス。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:41:09 ID:UnwHasXg
>>752
おー。
てかこれ本当は中日球団に対して言ってやりたいんよなぁ。
中日新聞社も読売見たいな経営だから腹立つんだよ。
ホークスの経営を見習って球場を満員にしろっての。せっかく選手が頑張ってるんのにさー。
シーズン席売れれば黒字やから、、、って経営すんな。
赤字でいいから球場を満員にしろよなー
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:41:14 ID:rOt/DfoM
>>745
もうそのレベルまで来ると経営サイドだけじゃどうしようもねーべ。
オリがいいモデルケースじゃない。

スターを揃えても駄目。
スタジアムに投資して野球そのものを見る楽しみを追求しても駄目。
金ケチって身の丈経営しても結局行き詰まる。

どうやりくりしても既存の「ブランド」と知名度が無ければアカンわけだ。
特にパリーグは。

日ハムにしたってじゃあ来期も安泰かっていうとそうじゃないでしょ。
いつまでも新庄頼みともいくまい。

結局、取り巻く環境、ファンやメディアも意識改革しないとどうにもならん。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:42:27 ID:X/ZGBymv
>>747
今のオラの環境なら見ない。
でも数年後はガラット変わる可能性がある。
映像(TVなど)とインターネットの融合が起こってるかも。
そうなれば、中継見ながらいろんなことが出来るかもな。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:42:34 ID:TdEAm893
>>757
檻にこっぴどくやられた球団のファンとしては01年の15人指名は
成功だったように見える
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:44:38 ID:ZaIxebmN
>>734
>>741
オリックス・近鉄を批判するにあたり他のパリーグ球団のことも書かないと
不公平だと思ったのだが強烈に食いついてきたな。
まず西武は松井だけでなく清原も手放している。石毛秋山工藤からの
負の連鎖というのか、引き止めたんだろうけどファンにすれば努力が
足りないと映る。あげくに1リーグに邁進してるし。
ダイエーは今の選手が残って身売りするならいいけどこれ以上選手を
売ったらオリックスの二の舞と思う。
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:44:40 ID:uuh25Gzf
結局どのリーグを見たって成功してるのは金満チームなんだよな
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:46:00 ID:UnwHasXg
>>755
ダイエーファンじゃないよ^^
ダイエーや阪神は自チームファンで球場満員だから本当にうらやましいんだよ。
中日の馬鹿球団経営者にまじでホークスに土下座でもして経営を教わって来いって言いたい。
ナゴヤ球場の時はオンボロ球場だったけど本当にいつも満員だったのになぁ。
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:46:33 ID:QevGngLR
まあ純粋な野球ファンって少年以下かちょっとIQ低めなひとたちだろうから
お気軽にネット配信なんてもの受け入れちゃうのかもしんねけど、
いざとなったらny(ry
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:46:58 ID:OV04XGbu
>>767
金がすべてを動かす。
それが資本主義。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:47:13 ID:3XIaj+e8
やっぱり三木谷じゃ嫌だ。今の巨人みたいなチームがもう一つできたって
東北にもプロ野球にも何のメリットもない。それならマネーボール信者の
ほりえもんが作るチームの方が見たい!
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:47:52 ID:Jamt0RT+
>>762
578 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/09/26 21:52:58 ID:UnwHasXg
てか経営の赤字だ黒字だってのはファンからしたら本当にどうでもいいんだよなぁ。
白けるよ。
ファンが好きな球団に望んでるんは、常に球場を自チームのファンで満員にする経営だよ。

黒字とか赤字とかどうでもいい
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:48:28 ID:qPnPZWHN
>739
とある漫画であったのだが
「一見裕福そうな町で托鉢をしてもかせぎが無いが、貧しい村などに行くと集まるものですね」

・・・いや、なんとなく思い出しただけなんだがw
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:48:48 ID:uuh25Gzf
やっぱり金満チームは話題を提供しやすいからね
そうなると必然的に露出度は高くなるし
人気チーム作りたいなら投資しないと駄目だよ
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:48:56 ID:XG4q6Hp6
>>767
てゆか金満チーム以外成功しづらいシステムにされてるからねえ。
そこを改善しない限り同じことの繰り返しだってくらいわかるだろうに・・・。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:50:10 ID:OV04XGbu
>>772
ファンからしたらどうでも良くても、経営者から見たら死活問題。
「経営なんてお任せしますから。」みたいな態度である>>578は厨かヒッキーだろ。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:51:00 ID:EXjy9UqJ
でも阪神みたいに人気があるから金満チームになってる所もある。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:51:28 ID:uuh25Gzf
>>775
理想論ばかり言ったって駄目だろ
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:51:33 ID:8BhtyNAf
>>772
単なるナゴド満員希望ひきこもりの話は、スルーしろ

780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:51:36 ID:UnwHasXg
阪神って金慢で関西の人気球団になったの?
巨人は金慢球団になったから人気落としてるんじゃないんか?
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:51:38 ID:ht8a3BEm
>>775
> そこを改善しない限り同じことの繰り返しだってくらいわかるだろうに・・・。

NFLを見習うか?
Jリーグやメジャー何かより数段上を行くシステムだと思うけど
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:53:07 ID:05OaGfSk
そこでドラフト改革だな
逆指名と自由獲得やめれや
あれがあるとドラフトがいまいちつまらない
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:53:55 ID:ZaIxebmN
いっそオリックスは中途半端に強くしようとせず旧近鉄の主力に蹴られました
といってついでに谷も放出して一から出直した方がいいかもしれん。
そりゃ100敗以上するかもしれんがそこから仰木さんが若手育てて
立ち直ったら新規のファンが獲得できるかも。
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:53:56 ID:kMV5ojSf
>>780
はいはい。
もうじき日とともにIDが変わるから、生まれ変わって出直して来なさい
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:54:20 ID:Ig0Bkh2C
お金があればいい選手を取れる。
それがいい方向に向かえば、チームも強くなるし客も呼べるし、
失敗が続けば投資したお金はドブに捨てることになる。
また、球団に投資できなければ、やはり衰退していく現実がある。
だからと言って、均衡化なんて俺は求めたくない。
そんな「プロ」野球はつまらない。
難しい・・・・
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:54:33 ID:uuh25Gzf
NFLは参考にならない
試合数少なすぎ
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:54:44 ID:k1Sb5ShS
日本のプロ野球って人(選手)に着くファンの比率が
他スポーツ(海外の色んなスポーツや・日本のサッカー等)
に比べても高い気がする。

NFL並にちょっと好成績残せばキャップ以下に抑えるために
翌年は面子が半分近く入れ替わるような世界を受け入れるのかな?
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:56:08 ID:EXjy9UqJ
>>780
阪神も巨人も人気があるから金慢経営ができるって事だろ。
どっちも球団が親会社を支えてるし。
そこが他の球団と違う所だろ。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:56:14 ID:qPnPZWHN
やはり予算的にどうのと言うんだったら基本給+歩合でしょうw
これなら人件費の高騰はかなり抑えられるし、年俸に直結するから選手のモチベーションも上がるかと
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:56:37 ID:8BhtyNAf
>>783

仰木氏の年齢が激務に耐えられるだろうか。
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:58:30 ID:3XIaj+e8
選手にお金を掛けることの重要性は否定しないけど、どういうチームを作るか
という構想の方がより重要だと思う、それがなかったら、単にホームランバッター
揃えただけのチームになっちゃう。
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:58:42 ID:UnwHasXg
>>776
いや、俺別に中日新聞社のファンじゃないし。
中日新聞社の経営が苦しかろうと苦しく無かろうとどうでもいいよ。
中日新聞社がつぶれりゃ

トヨタさんに球団買ってもらうし。
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:58:56 ID:5N0uAaj8
プロ野球の支出ってどんな項目があるん?
40億とか50億の内訳を知りたい。
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:59:38 ID:VblVeBsu
TBS 0:10 Jスポーツ
近鉄最後の試合…あの悲運の名将・西本監督&江夏の21球に泣いた男独占密着
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:59:41 ID:rOt/DfoM
>>787
ああ、それはあるかもね。
野球そのものを楽しむよりは選手や愛着みたいなモノで付き合ってる
人は多いかもしれない。

>>NFL並にちょっと好成績残せばキャップ以下に抑えるために
>>翌年は面子が半分近く入れ替わるような世界を受け入れるのかな?

ほとぼりが覚めたら選手会が反対するでしょ。まず。
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/26 23:59:55 ID:05OaGfSk
スカウトとコーチがしっかりしてると、若手をしっかり育てるチームになる
西武なんかはそうだね
だから高校卒のルーキーを指名することが多いし、
実際チームも生え抜きが多い
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:00:32 ID:H37oupnD
>>783
そういう前向きなチーム作りっていいなと思うけど、牛や檻の若手は新球団に
行きたがるかも。
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:01:18 ID:9t0EXoF+
>>789
それをすると球団の予算以上の活躍をされるとパンクしてしまうから無理
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:01:37 ID:ufjUybVt
>>791
巨人は明らかにお金の掛け方を間違ってるね。
他のファンからは嫌われても圧倒的に強ければ巨人ファンの減少は無かったと思う。
乱獲する割には強くならないから他のファンからも嫌われ、巨人ファンからも愛想をつかされる。
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:02:09 ID:bM43WzQC
>>786
NFLの場合試合がつまらなくなったら、多くの男性は
チアガールを見るという切り替えができるからね。
実際日本でやった試合に来たアメリカ人はチアガールに夢中だった。
試合なんか見てなかった。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:02:21 ID:8iTXF6DQ
契約金を全廃しろ
引越し料とかの支度金でいい
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:02:46 ID:B/HbjSC1
>>791
♀食ってる原器があれば十分ヤレル
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:02:47 ID:IgC7gt8J
>>778
段階は踏まねばならんが、理想を見失った改革はその場限りの張子にしかならんぞ。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:05:29 ID:ufjUybVt
>>792
売却となれば名古屋に残らない事もあるのだが。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:06:21 ID:HZ3AC3N2
巨人は野間口の契約金いくらなん?
上限1億5000万ってのは守れよ。
何が職業選択の自由だってんだよ。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:07:00 ID:H37oupnD
>>799
お金を掛けても強くなれないんじゃ最悪だもんね。。。
前の方で今日のNHKに滝鼻が出たっていう話が書かれてたけど、新経営陣も
同じことするんだろうか。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:07:38 ID:0auENTJr
トヨタが野球チームを買う訳ねーよ。
何回ループしてんだ。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:07:55 ID:G1BZWya0
>>769
現在野球の試合をビデオ録画してまで観る人なんているのか?
いなきゃネットでいつでも観れたりnyで落とせても需要がないと思うぞ。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:08:58 ID:ojdKD2+u
>>801
同意
活躍するかワカラン選手に1億払うのはリスクが大きすぎる

オリがやってる契約金無し、ただし1軍登録○試合以上で支払うってのは
イイやり方だなぁと思った
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:10:31 ID:pRjROJEH
>>804
そうなんだよね。日本の野球ファンは物凄く
勘違いしてる。亜米利加のプロスポーツ
なんかは頻繁にオーナーが変わるけど
フランチャイズもすぐ変えるからね。
地元密着地味と密着っていうけど
儲からないとすぐ移転してしまうよ
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:11:24 ID:uShKDsz+
悲運の名将西本幸雄の子どものころ、同じ町に住んでいた子どもが、
大きくなって法律家になり、晩年、プロ野球コミッショナーになり
西本が指揮した球団を守らないでぶっ潰すのに手を貸したのが現在というわけで。

>>801
この手の意見は、選手のセカンドキャリアを野球界が保証してやればOKなんだが・・
就職して2,3年でポイ捨て、その後、仕事先なしだとモチベーション落ちまくりなんだよ。
プロアマ交流を整序しなおさないと、無理
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:11:39 ID:HZ3AC3N2
>>804
じゃあもし中日新聞社がもし、倒産の危機に陥った時、中日新聞社を支えろって事?
どの道ね、企業なんて永遠じゃないんだよ。
仮に中日新聞社が経営難で倒産するなら球団売却しろって言うよ。
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:12:05 ID:8iTXF6DQ
監督に7000万円、コーチに3000万円の契約金が必要ってのも不思議
そんなもん、優勝したら1億、Aクラスなら5000万円とかの出来高でいいじゃん
経営側も阿呆すぎるから、選手もスタッフもつけあがる
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:12:29 ID:klC+WCj/
>>808
野球ファソのエンシュージアズム馬鹿にするの(・A・)イクナイ!!
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:14:07 ID:EkONhAz5
野球でも日本シリーズならビデオとってる人いるかも

ぶっちゃけ、毎日試合してるから価値がないんだろうね
”捨て試合”という言葉があるくらいだし
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:14:23 ID:d7VuS1Hh
プロ野球球団の人件費の総額って幾らぐらいなの?
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:16:16 ID:hl8Kh/Db
>>793
プロ野球は収支すら公開してないので推定。
選手会には公開した(らしい)けど。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:16:24 ID:klC+WCj/
ダビデオビデオなんて言ってるからアナログ言われる、
今取り敢えずDVDでしょ?

で、ファンだったら傾倒する球団関連産業の一環として
多分無条件に受け入れるぐらいの各種要素持ち合わせてるよ
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:16:24 ID:uShKDsz+
>>808
ビデオ録画みたいなめんどくさいことしなくてもいんだから、
オンデマンドなら見る層は広がるよ。採算とれるかどうかは別だけど
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:16:26 ID:pRjROJEH
別に選手の給料は多くてもいいよ
儲かってるなら
例えば巨人はあれだけ儲かってるのに広島の選手並みの
給料しか貰えなかったら不公平だろ
大企業と中小企業で給料が違うのは当然
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:17:18 ID:ufjUybVt
>>812
だから売却すれば名古屋に残るとは限らないので、それでもいいのか?
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:18:24 ID:H37oupnD
>>811
元プロがもっと簡単にアマの指導者になれるようなシステムにしてほすぃね。
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:19:23 ID:yPqK1J5Q
>>820
君、企業が自由に選べるとしたら給料の安い企業に行きたいかい?
企業が自由に選べなかったとして、給料の安い企業に行かされたら
喜んで仕事に励めるかい?
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:19:52 ID:HZ3AC3N2
>>816
球団職員の人件費?
それとも親会社からの派遣って形で人件費を球団に持たせてる金額の人件費?

球団の人件費ってのもさぁ、そうやって節税の為にわざわざ球団に持たせてる企業もあるらしいよ。球団職員なんてどこも親会社からの人事移動なんだしさ
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:19:53 ID:EkONhAz5
一応アマを教えられないのは高校生だけだから
小中学生ならOK
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:19:58 ID:ZelvaB62
中日新聞社は結構大きいシェアがあるから
「新聞」が売れなくなるまでは大丈夫かと
仮の話の設定につっこむのはアレだが
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:22:52 ID:pRjROJEH
>>823
もちろん給料の高い企業に行けるように努力しますよ。
巨人だって誰だって入れるわけじゃないんだよ。
プロの世界で実績を残した選手はアマチュアの世界で実績を
残した選手が行けるの。
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:23:28 ID:HZ3AC3N2
>>821
球団売却する時って親会社が経営難になってって事でしょ?
今まで(大昔の話は無しで)、親会社の経営難(球団にスポンサー料払えません。)以外の理由で球団が売却された事なんかあるん?
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:23:46 ID:Hsk00aKj
で、巨人一極集中を招いていると
テリー伊東と同じレベル
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:26:15 ID:ZelvaB62
録画配信だが、
堀田のような件があればそれなりな量になるぞ
そもそも8回の攻防も注目点なわけで。

巨人はホームランばかりだからどんなスポーツニュースで事足りるんだよね
エンドランやタイムリーでもカットされやすい。盗塁を巨人はそもそもしない
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:26:42 ID:pRjROJEH
>>829
金のあるチームに戦力が集中するのは当たり前
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:28:48 ID:H37oupnD
元プロの某氏はプロをリタイアした後、教員免許取って3年間(?)教壇に立って
やっと高校野球の指導者の資格を得たのに、監督やってた高校から首を切られた模様orz
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:30:38 ID:ufjUybVt
>>828
いやそういう事じゃなくて
親会社に不満があるからと言って簡単に売却しろと言うのはおかしいと言いたいだけだよ。
売却すれば本拠地移転の可能性があるから。
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:30:55 ID:ZelvaB62
巨人だけでNPB、野球界が保たれるわけではないので
放映権料は機構が定率徴収する形でもいいので分配するべき
2年目で7000万はやめたほうがいい。一部のスターとはいえ簡単すぎ
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:30:57 ID:HZ3AC3N2
>>831
巨人は飼い殺しも他球団の戦力を削ぐ為の手段として当たり前って発想だからなぁ。
金を使うから汚いんじゃなくて、金の使い方が汚いんだよ。
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:31:16 ID:d7VuS1Hh
>>824
全部含めて、例えば、

 ・選手年俸            : 60人、 総額○○億
 ・スタッフ(監督、コーチ)    : ○○人、総額○○億
 ・バッティングピッチャー等   : ○○人、総額○○億
 ・社長、経営スタッフ       : ○○人、総額○○億
 ・事務職員             : ○○人、総額○○億 
---------------------------------------------------
    合 計            : ○○人、総額○○億

てな感じで。
837無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:31:41 ID:hUgysLZu
>>834
> 放映権料は機構が定率徴収する形でもいいので分配するべき

中途半端だな
全収入を分配した方がいいだろ
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:33:30 ID:uShKDsz+
中日に限って言えば、独占地域で美味しいから、まずは移転はないだろうけど、
かりにあるとしても、移転可能で収益を見込めるフランチャイズは、どれほどあるのだろか

>>825
教えてOKで、貧しくても充実した人生として喰っていけるかという
問題をクリアしないと

>>832
高校でも故高畠さんのような人が増えて欲しいものだが
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:33:42 ID:pRjROJEH
経営努力するチームとしないチームが同じ分配金を
貰うわけ??
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:33:52 ID:ufjUybVt
>>835
巨人の場合は補強じゃないもんな。
補強ってのは足りない所を補って強くするのが補強の意味だからね。
足りている所ばかりを補って弱い部分は放置。
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:34:05 ID:ZelvaB62
>>834の3行目は年俸です。スマソ
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:34:19 ID:hUgysLZu
>>839
> 経営努力するチームとしないチームが同じ分配金を

それが共存共栄って事だろ
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:35:22 ID:Hsk00aKj
放映料分配も
均等分配とリーグ順位比分配で5:5くらいがいいかも
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:35:38 ID:P4odNezr
>>842
共産主義は産業の活力を奪います。常識です。
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:35:40 ID:klC+WCj/
ネット配信には140通りのコーデックないし専用プレイヤーが必要なんだろうか
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:36:47 ID:/JCXqfN0
>>763
そりゃ関西にい続けたからでしょ。
ダイエーと同時に仙台(長野でも松山でもいいけど)に移転してれば、
イチローがいなくても今よりはマシだったんじゃないのかい?
黒字とはいわんまでも。

要するに日本では、「ダービーマッチ」は無理ってこと。
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:36:52 ID:pRjROJEH
>>842
そんなわけないだろ。散々出てるんだろうが
MLBですら平等じゃないよ
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:37:41 ID:d7VuS1Hh
>>839
同じ分配金を得た上で、観客動員など努力をして収入を増やしたチームが勝つのがいいじゃないか?
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:38:20 ID:H37oupnD
>>838
元プロで高校野球の監督として成功してるのって瀬戸内高校の監督ぐらい??
それにしたって何十年も掛かってるみたいだけど。
こういうシステムを何とかしないと、おいそれと契約金は廃止できないだろうね。
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:38:25 ID:HZ3AC3N2
>>833
もうw
わかりましたってばw

中日の球団経営者にもっと球場に客呼ぶ努力してくれってだけだよ^^
自分の好きな球団の球場はやっぱり満員にして欲しいよね?

みんなで応援してやりたいじゃん。やっぱり沢山の応援の中でプレーさせてやりたいよ
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:38:40 ID:Hsk00aKj
>>844
スポーツリーグは普通弱小チームも経営していけるシステムがある
1チームだけじゃ試合は出来ないんだよ
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:38:54 ID:uShKDsz+
MediaPlayer程度ではだめなん?MLB.comなんかをはじめ
スポーツコンテンツ配信は結構そこらへんでやられていると思うけど

>>844
その伝でいけば、MLBも共産主義だな
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:38:56 ID:hUgysLZu
>>847
MLBは共存共栄出来てないからな
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:39:00 ID:ZelvaB62
>>837
最初は巨人(とセ)が反対するから、もし導入ならそれでたぶん決着する。
セ5が反対できないのは今だけ(結局セ5は放映権目的か!と叩かれるのを恐れるならば)
なので、すぐ決めて欲しい。8割以上で。
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:40:34 ID:HZ3AC3N2
>>836
知らんてばw
770 名前:山師さん@トレード中 :04/09/27 00:34:40 ID:6zQ5oq2V
ババ抜きゲームは一刻も早くババを他人に付け回したほうが勝ち。→ライブドア

こんな糞株はすずめの涙でもキャッシュに買えて他に乗り換えんと。
今月からかて巴ニチモウカネボウ日ハムいっぱいあったやろ。

おまいら、楽天乗り換えがええで。もう野球は楽天で決まりや。
エロゲー・出会い系・株分割ネズミ講・会社ぐるみ集団風評攻撃とかがあまねく世に知れ渡って、
例の知事も豹変したとか外堀は埋まってる。

楽天は60マソから90マソのボックス圏。野球決定時点でまた欲ボケ餓鬼どもがたかってきて一時的には買われるやろ。
まぁ、漏れは逆に拾い始めたハイテコのヘッジ用にソラウリ玉持ってる方やから、いよいよそうなりそうやったら即時
貝理せんとアカンくちやがな。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:43:07 ID:EkONhAz5
裏金とスカウトの経費が高いんだろ
逆指名とってもらう為なら、何年も通わなければならないし
それで巨人が裏金で取られちゃ、割に合わないよな

だから、年俸よりまずドラフト改革
これが先。
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:43:38 ID:uShKDsz+
>>849
よくわからないけど、穴吹問題とか柳川事件なんかが起きるまではもっと
牧歌的だったので、1950年代までのプロの人(ってもうリタイアしているだろうが)だと
もっと楽にアマ指導者として人生を送れたんだろうなと想像するんだが。

海苔よ、もう少し身体を絞れ。それじゃMLBもとってくれんぞ
西本さん年取ったなぁ・・・
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:43:43 ID:ufjUybVt
阪神と巨人が簡単に放送権を手放すとは思えないよ。
ファンがあるから放送をしたのじゃなくて、
テレビ放送によってファンを増やして行ったからね。
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:43:44 ID:pRjROJEH
放映権料の分配云々
いってる奴はメジャーのチームで
黒字が数球団しかないのか説明してくれよ
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:43:48 ID:safqfGml
根来コミッショナー 辞任前に球界批判
「プロ野球は無責任社会。上澄みはスポーツ精神だが、その下は利益で
どろどろしている」と手厳しく批判。
プロ野球界については「感情で動く社会。一般社会は損得や法律にのっとって
いるか考えるのに。プロ野球の将来なんて誰も考えておらず、自分がもうかるか
否かばかり」とこき下ろした。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040927k0000m050097000c.html
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:44:31 ID:Hsk00aKj
>>857
そうだね、ドラフトは緊急課題だ
視聴率も下がった今こそ好機
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:45:08 ID:hUgysLZu
>>857
> だから、年俸よりまずドラフト改革

逆指名がなくてもスカウトの経費が必要だぞ
むしろ、スカウトの活躍が今まで以上に重要になってくる

スカウトに金を注ぎ込めないようではいい選手は取れないよ
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:46:00 ID:AzuGP5Og
>>860
分配すれば黒字になるなんて誰が言ってるんだ?
分配すれば、条件が均衡するだけだろ。
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:46:41 ID:luF3V0Lz

TBS見ろ!
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:46:43 ID:ufjUybVt
貧乏球団を支えるのにはドラフトのウェーバー導入とFAの移籍金の額を上げればいい。
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:47:19 ID:pRjROJEH
ウェバー製にするとFAの期間を短くしないと行けなくなるよ
そうすればまた年俸が高騰するね
868無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:48:09 ID:Kc1HnzBU
>>852
まあ\300程度というのもあるけど、
仮にnyや洒落に出回る可能性考えると
ある程度容量もないとな。
ただそういったものを配信するにはクオリティも
それ相応のものでないといけないし。。
でもそういった野球ファンはそういったものにまでの造詣は考えていない可能性大。

それともそもそも落させないで
身元照合合わせてサーバーからリアルタイムでプレイしてるの?
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:48:22 ID:ufjUybVt
>>867
短くしてもいい。移籍金を高くすれば放出するほうも助かる。
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:48:28 ID:Hsk00aKj
>>860
アホみたいに金が偏るのは避けられる
黒字どうのこうのの前に、全てのチームが存続できるっていう
システムとして大事なんだよ
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:49:12 ID:safqfGml
滝鼻がNHKのインタービューに出ていたね
交流戦には賛成するが、ドラフト改革と放映権分配は反対らしいよ
逆指名廃止は反対で、裏金の取り締まりを強化すればいいと言っていた
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:49:24 ID:HZ3AC3N2
巨人の新しいオーナーってなんでドラフトの自由枠撤廃に反対なの?
873ノーアイデアさん:04/09/27 00:49:24 ID:VqTMb13Z
>>869
5年も続けば、また戦力偏重が発生だな
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:50:21 ID:lhPSN7j9
日本だけでやっていても衰退する一方だろ?

韓国人を活躍させろよ。
今年、韓国のスターが来ているらしいじゃん。
何故、打たせてやらないんだよ。

メジャーが日本にやってる事を見習って
アジアの市場を狙えよ。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:50:42 ID:d7VuS1Hh
>>855
まあ、そうか(笑

せめて人数くらいだけでも分からないかな?選手はいいとして。

 ・スタッフ(監督、コーチ)    : 20人くらい? (平均年収3000万だとすると6億円くらい?)
 ・バッティングピッチャー等   : 10人くらい? (平均年収1000万だとすると1億円くらい?)
 ・社長、経営スタッフ       : 5人くらい?  (平均年収2000万だとすると1億円くらい?)
 ・事務職員             : 30人くらい? (平均年収700万だとすると2億円くらい?)
---------------------------------------------------

ここらへんで10億円くらいかかるのかな?(あくまで適当な推測)
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:51:07 ID:nujbSNay
バファローズはいいよ、名前が残るから。
オレの応援していた大洋ホエールズはどこへいっちまったんだよ〜! 
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:52:30 ID:ufjUybVt
>>873
移籍金を高くすればFAで選手を取ろうとするチームも少なくなる。
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:52:42 ID:HZ3AC3N2
>>875
こっから推測してみ?
ドーム・ホテル売却前だけど。



福岡野球事業(球団+福岡ドーム)(週刊東洋経済5.17)
収入                   支出
飲食物販売上げ 36億円      年俸 38億円
年間指定席売上げ 33億円    売上原価 32億円
看板広告費 29億円         原価償却 22億円
入場料売上げ 23億円       人件費 21億円
スーパーBOX売上げ 20億円   公租公課 7億円
放映権収入 9億円          光熱費 6億円
ドーム賃貸収入 8億円       年俸償却 5億円
駐車場収入 5億円          他一般管理費 46億円
ダイエー広告費 5億円
FC他雑収入 11億円

収入総計 179億円         支出総計 176億円 
営業損益 3億円

有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 -17億円

経常損益 -14億円
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:52:44 ID:ojdKD2+u
>>871
滝鼻は的外れなこと言ってるなぁ
裏金の取り締まりって誰がやるんだろうね
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:52:58 ID:safqfGml
>>872
良い選手を獲りたいからでしょう

昔ほど、巨人ブランドはないと思うけどね
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:53:04 ID:pRjROJEH
>>863
その通り。結局スポーツの世界は弱肉強食金があるチームが
勝つ。勝ちたければ投資しろってことだね。儲けたければ投資しろって
事だね
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:53:16 ID:Hsk00aKj
裏金の取り締まり強化なんて
政治資金規正法並に信用できない

>>874
単純に実力が足らなくて打てないだけ
と言っても移籍1年目にしてはそこそこ打ってると思うよ
年俸を考えるとゴミだけど
883無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:54:22 ID:uShKDsz+
大洋ホエールズなどは、今回の合併球団に比べて、圧倒的に恵まれているな

>>868
知ってる範囲だとストリーミングだけだね。
でないと、おっしゃるように出回るのがこわいんでしょう。
クオリティ的には酷いことは確か。特にリアルタイムのストリーミングだと、紙芝居が多いね。

ただネトラジ感覚で俺は使ったりしてる(「ながら族」)。
あと外国のマイナースポーツで見たい映像なんかは、結構後先考えずに使ってる。
今回の五輪など日本選手が出ていないスポーツ放映は酷かったから。
770 名前:山師さん@トレード中 :04/09/27 00:34:40 ID:6zQ5oq2V
ババ抜きゲームは一刻も早くババを他人に付け回したほうが勝ち。

こんな糞株ライブドアなんぞはすずめの涙でもキャッシュに買えて他に乗り換えんと。
今月からかて巴ニチモウカネボウ日ハムいっぱいあったやろ。

おまいら、楽天乗り換えがええで。もう野球は楽天で決まりや。
エロゲー・出会い系・株分割ネズミ講・会社ぐるみ集団風評攻撃とかがあまねく世に知れ渡って、
例の知事も豹変しちゃったり外堀は埋まってる。

楽天は60マソから90マソのボックス圏。野球決定時点でまた欲ボケ餓鬼どもがたかってきて一時的には買われるやろ。
まぁ、漏れは逆に拾い始めたハイテコのヘッジ用にソラウリ玉持ってる方やから、いよいよそうなりそうやったら即時
貝理せんとアカンくちやがな。
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:55:45 ID:EkONhAz5
前のドラフトに戻せばよい
そして、選手は生涯で一度しかドラフトを受けられなくする
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:56:18 ID:ufjUybVt
>>880
最近はFAでも巨人は選手を獲れてない。
ドラフトも苦戦している。
ここ最近で戦力になってるは木佐貫ぐらいしかいてない。
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:56:29 ID:0WRWlvSN
>>878
よく出まわってるコピペだけど
球団単体の数字じゃないから意味ないんでは?
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:56:38 ID:aPNaWi5G
>>850
球場が満員にならないのを球団経営者のせいにしてるようじゃ、
まだまだ愛情が足りないよ。パ・リーグのファンの多くは、開幕
を待てずにオープン戦に足を運んで「ああ今年もこの球場で試合
が見られる」と幸せを噛み締める。少しでも優勝の目が出てくれ
ば自分で盛り上げて仲間を誘って観客動員に貢献しようとする。

中日球団はいい補強もし、いい指導者も連れて来ている。今の球
界じゃ上等な部類の経営者だ。観戦環境やファンサービスに不満
はあるんだろうが、それはファンがきちんと声をあげていけばい
い。地元マスコミが「落合敵視」をやってると聞くが、そういう
ときこそチームを貶める行為を諌め、ファンが現場を擁護してや
ればいい。

球界再編の波にもっとも縁遠いのが地域独占の中日だ。恵まれた
環境にもっと感謝した方がいい。
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:57:04 ID:H37oupnD
>>871
今の時点ではそういう方向性なんだろうね。
でも、滝鼻に関してはもう少し様子を見てもいいような気がする。まだ何を考えてるか
分からないとこがあるから。
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:57:05 ID:uShKDsz+
>>886
をいをいw
891無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:57:42 ID:HZ3AC3N2
>>880
ふーん。
やっぱり職業選択の自由の為なんて嘘なんだよね。
なんで嘘つくんだろ?
892無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:58:35 ID:lhPSN7j9
>>882
アジア枠を作って、もっと韓国や中国人をいれなきゃ。
韓国人も大リーグで活躍してる人がいるらしいじゃん。

経営者は馬鹿だなぁ。
日本だけしか見てないのか?
大リーグにやられちゃうよ。
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:58:39 ID:BoB5o7pI
  <金出さない無責任な香具師の妄想:究極の再編成(案)>
読売が今の巨人を2分割して、2チームを作る。
そして、それぞれセ・パにチームを振り分ける。
状況により将来、1チームをすぐ球団売却できるよう、チーム名を「読・身売」とする。
そしてさらに将来、親父の時代が終わったら少子化で球界は(九回)まで
絶えられないから1リーグ制にする。解説、評論家の無責任なバカボンは
この世にいないから、そのころは誰も文句いって騒ぐ香具師はいない。
ただ。。。ただ。。。それまで維持できるか??? ダメ・ダメだろーな。
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:59:05 ID:ufjUybVt
>>890
いくらお金を貰っても巨人は嫌だという選手が増えているのは確か。
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 00:59:14 ID:ZelvaB62
>>865
槙原はげてたな。カツラに切り替えるかも。よーくみとこう

時期的に間に合わなかったりする自由契約選手を救済しよう。
自由契約選手は、過去3年の各年年俸5,000万以下の選手ならば
12月に支配下を2人拡大可能にする。年俸を最低年俸〜半額にするのが条件。

人数より予算問題もあると思いますが。届いていないチームも多いので。
896無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:02:38 ID:ZelvaB62
オンライン観戦ってシステム的に阪神はどうやってるんだ?
年間4500円・1日300円だが

新球団が阪神基準というのもなんとも。
もちろんキャンペーン暫定値下げ・無料デーなどをしておけばいいわけだが
897無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:03:11 ID:Hsk00aKj
>>892
なんというか、スタメンの半分以上が外国人だと萎えると思う
(これは日本人的意識だと思うけど)
だからせいぜい外人枠4人とかが限界

国際化を目指すなら今やってるアジア野球選手権を
強化していく方向に動いた方がいいと思う
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:04:53 ID:d7VuS1Hh
>>878
>>人件費 21億円
21億って凄いな。ホテルもあわせてかな?

>>スーパーBOX売上げ 20億円
これも凄いな。一体いくつあるんだろう?
ちょっと検索してみると、宿泊や航空券とセットで売ら
れてるケースが多いね。だから売上が膨らむの?
899無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:06:17 ID:ufjUybVt
>>896
阪神は12球団中最もIT化が進んでいるよ。
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:06:37 ID:o1a8Z5FJ
一場で200万のペナルティーしかない滝鼻が何を言うって感だな。
901無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:07:12 ID:iOnhXgmf
>>883
なるほど。
PGP形式の配信とか出来たら良いのかも。。
902無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:09:24 ID:H37oupnD
>>897
それならそれで、外国人を何人入れてもいいようにして、ファンの支持という
市場の判断に任せればいいと思う。新規参入の問題でもそうだけど、
最初から規制を敷くより、規制を取っ払って市場の判断に任せる方が自然かと。
903無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:11:09 ID:LAfgNXq5
>>898
>>878の数字自体の信憑性が無いわけだが。
いわゆる大本営発表だからな。
904無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:11:10 ID:ZelvaB62
>>872
野球知らないから誰かの命令だろ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004092510.html
 「初めて会ったんだから、あいさつ。それだけです。僕は野球を知らないから教えてもらった。
 来季? そういう話はしなかった。でも白紙じゃないよ。残り試合を全力でやってもらいたい」
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:12:07 ID:lqAYFboH
滝鼻オーナーのNHKインタビュー要旨

1.なぜ来期新規参入に方針転換したのか
 @参入希望企業が複数あった。
 A世論調査、ネット掲示板の動向。どのような政治・社会問題よりも大きな反響があった。理屈よりもこのような動きを重視した。
2.今後の改革方向
 @交流試合 賛成。ただしセは少し、パは多く という意見の違いあり。
 A収益分配 反対。競争なくして繁栄なし。
 Bドラフト改革 反対。職業選択の自由を優先すべき。
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:12:08 ID:ufjUybVt
>>896
阪神が運営しているプロバイダ(Tigers-net.com)契約者もしくはNTTのフレッツスクエア契約者のみの配信みたい。
今のところは直接繋がないと安定しないのでこうしてるみたい。
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:13:44 ID:HZ3AC3N2
滝鼻もさ、裏金は使いませんって言わなかったよなぁ。(言っても信じないけど)

そう言う問題があることは知ってます。
って言っただけだったよ。
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:14:37 ID:uShKDsz+
>>896
シーズン前売りだと年間3500円かな。クレジットカード購入

realone player の300k/56kあたりのライブストリーミングと、あとは録画のストリーミングを提供
シーズンチケもってたら、過去の録画はそのシーズンはいつでも見ることが出来る。
単発チケだとたしか翌日の10時までだったら見ることが出来たはず。

って阪神ファンじゃなくて自分のファンチームのビジター試合を見るために使ってるけど、
これだと前売り3500円は高いんだよな。(14試合X300円)

>>899
このストリーミングサイトの情報を用いて、客層分析には、まだ役立てていない気もする

>>901
PGPあたりまで使うようにすると、客のリテラシーの敷居が高いのだと思う
909無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:17:20 ID:uShKDsz+
>>906
え?
http://mbs.jp/tigerslive/
MBSのこのサービスが話題になってるんじゃないの?
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:17:58 ID:IgC7gt8J
>>902
戦力として抱えてしまえばファンの支持がスタメンに
直接反映するわけじゃないからな・・・。
上手く機能して勝ってても巨人の「外様ばっかり・・・」と似たような萎えが
くるかも知れない。
911無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:18:05 ID:usCvT8ig
なんかもう野球応援すんのバカバカしくなってきました。
ほんとに1部の選手を除き豚ばっか
特に経営者は汚らしい豚ばかり 冷静に見るとキモチワルイ世界
912無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:18:33 ID:LAfgNXq5
>>906
MBSでも購入できるよ。
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:19:40 ID:Hsk00aKj
>>911
どこのファン?
914893:04/09/27 01:20:25 ID:BoB5o7pI
(第2案)Jリーグの組織のように、入れ替え戦を導入する。
まず最初の元年に、今までどうりセ・パで試合。終了後にセ・パ合わせて
勝率の順でリーグ分けをし。次年からJリーグスタイルを導入する。

(第3案)上記案に、たとえば、その年の都市対抗などで優勝した社会人チームなども
     参加させ、負けて恥じをかかないように緊張感を持たせる方法もあり、
     「人生いろいろ」バリアフリー(バリエーション)を持たせる(笑)

915無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:21:03 ID:QcNnwN0p
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091708774/l50#tag41
買収無理なら、新規参入のニューススレで、
スレタイトルに、珍論とか入ってて、皆馬鹿にしてる。
8月5日の堀江。
凄い昔みたいだ/・・・
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:22:09 ID:ufjUybVt
>>908
携帯版公式サイトの有料会員が非常に多くて大成功してるらしいよ。
確か2、3年ぐらい前からヤフープロ野球のライブと同じ様な事をしていたよ。
更新もヤフーより圧倒的に早いし。
試合のオンライン発信はまだテスト中なんだろうね。
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:23:02 ID:sHEKU0jz
経営者は株主の金を預かって経営権を託されているだけだから
金のために働くのは当たり前。
もし、利益追求やめたら犯罪で訴えられる。
株主訴訟でね。

だから、強いコミッショナーが必要なんだよ。
ナベツネ叩きみたいな低レベルの事とやっている大多数のファンにも問題あると思う。
918無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:23:09 ID:H37oupnD
>>905
滝鼻インタビューのまとめサンクス!興味あったんで参考になった。
しかし、巨人でさえネットの反応を気にするぐらいだから、楽天だったら今の批判の
強さは見過ごせないのでは。これで三木谷が折れたらラッキーだけど、そう上手くは
行かないかな。
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:24:47 ID:ufjUybVt
>>912
MBSはMBSがやってる。
それとは別に阪神も配信をやってる。
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:29:08 ID:oEylGOko
結局読売は変わらんのね。
921無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:29:21 ID:BoB5o7pI
阪神半疑で1,000ゲット!
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:30:45 ID:HZ3AC3N2
>>903
うん?
ホークス(ってか福岡事業)の決算が何で公開されてるか理由知らないでしょ?
後、大本営発表じゃなくて決算公開の数字だよ。
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:33:41 ID:H37oupnD
>>910
きっと萎えるファンはたくさんいるだろうね。
そういう部分も含めて各球団が判断すればいいのに、ハナから人数を決めちゃう
っていうのがどうも。。いろんな規制があるせいで経営者がモノを考えなくなってる
面もあるのでは。
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:34:31 ID:HZ3AC3N2
>>904
じゃあその「誰か」の意見なんだ?
その「誰か」の命令道理の読売になるって事かな?
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:38:26 ID:0m8x6kbs
ネット配信なんてまだまだチャチイもんだ。
だけど5年後にはわからん。
ライブ中継見ながらチャットしたり買い物したり
今、打ったホームランボールがオークションにかけられたり。
ビジネスチャンスが埋まってるかもしれん。
そのへんの先行投資でライブも楽天も参入するんだろう。
926無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:40:43 ID:ZelvaB62
一応まとめた。追加修正お願いします。
ダイエー(九州朝日放送ラジオ)
http://www.kbc.co.jp/hawks2004/
阪神(有料)巨人戦なし
http://mbs.jp/tigers/
阪神(プロバイダ会員無料 ?)
http://member.tigers-net.com/stadium/info.html
西武(文化放送)ヤフー省略
http://www.lionsnighter.com/
広島(RCCラジオ)
http://www.rcc.net/carp/
巨人・ヤクルト(ニッポン放送)
http://www.1242.com/day/
巨人(ラジオ日本)
http://www.jorf.co.jp/program/giants_main.html

阪神だけ有料。ラジオはほとんどCMがない。

>>924
(それはあくまで堀内との会談ですが) いまさら言うまでもないがお飾りほぼ確定では?
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:43:58 ID:LAfgNXq5
>>922
君が信じるのは勝手だけどな。
しかし、その数字に上場企業の決算と同程度の信頼性が
あるのかい。
信頼性を担保するモノがない。
スレ違いだから、この話はここまでにするよ。
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:44:01 ID:R7VFCYxy
広島はまだインターネットラジオだけなのか? 10年前と変わらないじゃないか_| ̄|○

あと阪神のバーチャルスタジアムはどこいった?
929無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:45:37 ID:EkONhAz5
そんなこと言ったら、捏造だらけの視聴率も信用にならないな
データが少ないんだから、不都合のない限り信じるに足るものだと思うよ
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:45:46 ID:0sWcf2NE
>>927
それ言い出したらパの赤字がなんのと言ってるのが馬鹿らしくなるよ。
本当は黒字だったんじゃないかとか。
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:46:23 ID:6+ogp/Sw
近い将来、ネット配信が増える可能性はあるよね
家電とPCが近づきつつあるしね
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:46:40 ID:zQQvaAMD
それを言い出すと、まず水増し発表をやめろと。
933無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:48:09 ID:oEylGOko
読売の新オーナーが折れるそぶりを見せないようだと
ドラフト改革やぜいたく税は不許可で
選手の年俸制限緩和とFA保証金が撤廃されるだけで
終わりそう。

たとえセの5球団が選手会の要望に同調しても
パ側が本音はどうあれ読売に歩調を合わせるだろうね。
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:48:26 ID:ufjUybVt
>>928
阪神以外はまだラジオしかないよ。
でも普及するのはスカパーBBが一番早い様な気がする。
CSみたいにプロ野球セットでやってくれればビジターも見れるからね。
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:49:33 ID:oEylGOko
考えてみればどうせ満員にならないなら
招待券を発行しまくって球場に来てもらうというのは
やって損はないんだろうなぁ。
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:50:42 ID:5lwbsNdo
>>932
水増しはここ数年でかなりひどくなったような気がする。
巨人の水増しは元々ひどかったけど。
937無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:52:03 ID:HZ3AC3N2
>>933
結局、読売を批判してやらなきゃ駄目って事やね?
合併問題も、また読売のせいにしてやろうよ。
奴らこの視聴率で危機感無いならアホなんだよ
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:53:23 ID:LAfgNXq5
>>930
さすがに実は黒字だったというのは無いだろうが、赤字だ何だという前に
本当の数字を公開しろというのは、さんざんいろんな人に言われているけどな。
939無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:53:32 ID:nFIgxRZr
>>930
まあ、仮に黒字だったら、合併騒動も1リーグ騒動も無かったろうけどな。
940無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:54:07 ID:R7VFCYxy
>>934
あ、よく見てなかった。スマソ。
全然進歩してないんだなー、ネットとかいっても。
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:54:15 ID:ufjUybVt
>>937
地上波打ち切りになれば読売は衰退の道を突き進むだろうね。
地域密着とは無縁だからローカル放送でも視聴率取れないし。
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:55:19 ID:LAfgNXq5
>>933
贅沢税とかサラリーキャップは、各球団の財務を公開させて
監査をしないと、実施しても抜け穴だらけになるからな。
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:55:53 ID:ufjUybVt
>>940
プロ野球に限らずネットでの映像配信はまだ本格的に始まってないからね。
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:58:28 ID:oEylGOko
各球団の財務を公開することはやはり全球団
反対するだろうか?
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:59:42 ID:ufjUybVt
誰もが満足できる映像をネットで配信するにはFTTHの普及や
プロバイダのバックボーンがもっと太くならないと難しいだろうね。
ADSLなんて実行速度が200kbps位しかでない時も多いし。
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 01:59:58 ID:0m8x6kbs
今はTVだろうがラジオだろうがネットだろうが、
見物料を取ってるだけだからな。
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:00:01 ID:Ey8Y+1X5
っていうか、巨人戦地上派打ちきられたら、プロ野球自体の衰退だろ
近い将来おこるだろうけどね
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:02:43 ID:5qaSmwjw
キー局が、地元のチームを放送しているだけで利益を得て
いるってのもアレだからな。
949無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:05:32 ID:H37oupnD
>>941
地元密着が進むと、全国区でやってきた巨人は逆にきつくなるわけか。
十年後ぐらいには巨人が球界有数の不人気球団になってたりして。
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:05:33 ID:LAfgNXq5
>>947
打ち切りになる前に放映権料は、かなり値下がりする可能性が高い。
そうなると維持できなくなる球団がでてくるね。

1リーグ推進派はまだあきらめていないという報道もあるようだけど
どうなんだろうな。
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:05:43 ID:5lwbsNdo
>>947
それで衰退するなら、それでもいいような気もするよ。
それで止めるのはファンでもなんでもないでしょ。
元々野球ファンがいなかったってことでおしまい。
952無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:09:10 ID:ufjUybVt
>>949
今でも東京ドームは地方からの団体客が多いからね。
長嶋世代の人が球場に来れない歳になれば現在のパリーグと変わらない観客動員になっていると思われる。
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:10:54 ID:5qaSmwjw
>>952
クラウン化しているからな。
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:11:41 ID:foAUgaBm
>>950
15%なら全国で1億、13%なら5000万、11%ならテレ東で3000万
1桁だと全国中継は日テレがお付き合い程度、ってとこなのかな。
交流戦を増やして事実上の1リーグを狙ってるみたいだから、
来年急速に経営悪化する球団が出そうだ。

それと次スレよろしく。
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:11:46 ID:ufjUybVt
巨人=ダサイというイメージができてるのも問題だろ。
東京ドームに遠征した時、
阪神ファンは帰りの電車でもユニを脱いでなかったが、
巨人のユニを着ている人は皆無だった。
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:12:11 ID:Nv240QoI
>>950
巨人戦の放映権料がなくなって、球団経営上一番困るのは、
実は巨人じゃなくて広島、横浜、ヤクルトのような気がする。
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:12:44 ID:nFIgxRZr
>>950
>>1リーグ推進派はまだあきらめていないという報道もあるようだけど

というけど、2リーグ派がまだ諦めてないのか?っていうのが正しい現状認識なんじゃない?
来年、放映権料ががた落ちしたら、セから脱落チームがでるでしょ。

多分、パからダイエー、セから広島が脱落して、10チーム1リーグと読んでいるんだが。
958無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:14:34 ID:0m8x6kbs
>>955
そりゃ巨人のユニホームがあまりにダサいからだろ。
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:15:24 ID:5lwbsNdo
>>956
広島はしぶといと思う。年棒総額を半分にしても続けるんじゃない?
横浜とヤクルトは止めそうだね。
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:15:37 ID:5SSBsYAV
話題がそれるが流行語大賞は「無礼なことを言うな!」で決まりかな?
961無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:16:38 ID:3I9fO6nm
日本のプロ野球では常識になっている「宣伝媒体としての球団」というのがあるわけだが、
各球団の「赤字」ってのは、プロ球団を持っていることによる「宣伝広告費」というのは計算してるのか?
球団を持って運営するには当然費用がかかるだろうけど、
それは本社の宣伝広告費である程度相殺されるべきものだと思う
電鉄系なら、野球場に行く乗客分の運賃とかだって本社の利益でしょ
赤字何十億って言ってるけど、正確にその辺計算してるんだろうか?
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:17:22 ID:ufjUybVt
>>956
巨人の全国放送がなくなれば、
生き残れるのは日ハム、巨人、中日、阪神、福岡だけだと思う。
仙台新球団、横浜、広島は微妙。
後は確実に廃業だな。
福岡はダイエーの売却先もしくはその他に合併吸収。
963無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:18:54 ID:ufjUybVt
>>958
もちろんユニフォームも含めて
巨人=ダサイ
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:20:37 ID:Gj2nVRKd
>>961
要するに,その投資金額がCM料金としてペイしなくなってきたから
こうして問題が表面化してきたって事だろ。

今回,撤退,もしくはペイする金額まで圧縮したかったけど,ファンと選手の反発でそれができなくなった。


でも,経営者としては死活問題だから、まだまだ波乱はあると思うな。
965無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:22:09 ID:ufjUybVt
>>959
横浜は現在はあまりにも弱いから観客動員が伸びないだけで、
チーム状態が良くなれば観客動員も伸びると思うよ。
横浜の人は地元に愛着もあるし、横浜ファンも多い。
地元に独立U局もあるし。
966無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:22:12 ID:LAfgNXq5
967無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:22:22 ID:3hrP7TQh
オリックスの年俸総額17億円、年間赤字40億円は?だけどね。
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:23:16 ID:H37oupnD
>>960
「先ほどの最大限の努力とは違う最大限です」は努力賞で。
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:25:11 ID:Ey8Y+1X5
TVKだっけ?でよくハマ戦流してるが、なにやらあれも打ち切りという話だぞ
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:25:53 ID:5lwbsNdo
>>961
近鉄は宣伝媒体としては持って無かったよ。意味ないし。
元々、近鉄社員のために持ってたから。企業スポーツと同じ。
今まではなんとか説得していたけど、どうにもならなくなったって感じ。

プロ野球で言う宣伝効果ってのは、ほとんどないよ。
なぜなら、企業名しか宣伝できないから。
名前が売れている企業にとっては無意味だし、ローカルな企業にとっても無意味。
負け続けるとイメージアップにもならない。
効果があるとすれば、本当に無名の企業だけ。それでも数年で名前が浸透したら
無意味になるし、浸透しなかったらそれこそ無意味。

だけど、もし、商品名を付けられるとすれば、十分効果はある。
971無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:28:41 ID:0m8x6kbs
>>970
たとえば、痔にはボラ議のーるズとか?
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:29:07 ID:foAUgaBm
セリーグ各球団は下手すると10億近い減収になるわけだが。
加盟に必要な費用が激減したし、買収に名をあげる企業があるんじゃないだろうか。

>>966
あっ、そんなのがありましたか。分かりました。そっち使いましょう。
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:29:40 ID:FP4XNReV
FT Hamburger SV [2 - 1] Hertha BSC
3'    [1 - 0] N. Takahara
12'        [1 - 1] C. M?ler
80'   [2 - 1] N. Takahara
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:29:52 ID:zaHYVGNW
徳島ハムがが野球チーム持ってたら違和感あるな
北海道徳島ハムファイターズ
975無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:31:28 ID:ufjUybVt
>>970
オリックスに関してはイチローがいた時までは宣伝効果抜群だった。
社名変項してオリックスという社名を一気に認知させる事ができたし。
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:34:27 ID:BoB5o7pI
>970 なるほど。よく考えればそうだよな。
      近鉄さん、いままで楽しませてくれて、あんがと!
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:35:19 ID:5lwbsNdo
>>971
それは微妙だけどw

実際、今プロ野球を持ってる球団のほとんどが、社名=商品名でしょ。
製造業が入ってもなんにも旨みが無い。

>>975
オリックスは元々、それを使う人たちの間では無名ではなかったし、
宣伝効果といっても単に社員の気分が良くなっただけ。
例えばIHIのことを知ってる人は一般にはあまり居ないけれど、
それで困ることは無い。
社名を浸透させたいなら、CMをバンバン売った方が、色んな層に
アピールできて効果が高い。いいイメージだけアピールできるし。
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:36:42 ID:He/7Vtif
IHIって炊飯器やろ
979無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:37:26 ID:EkONhAz5
石川播磨重工業じゃない?>IHI

マイナーすぎw
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:38:44 ID:f2kpDwLB
社会人ならオリックスのリースは誰でも知ってる罠
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:38:57 ID:64ecMeNe
皆さん、どうせ応援するならNPBですよ。
みんなでNPBを応援しましせんか?
我らがNPBさん、がんばってー!
982無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:40:12 ID:dc5D2tOx
やっぱ日本プロ野球じゃ感動できないわ。
だって、いくら良い試合をしても、翌日の昼にはメジャーリーグでイチローや松井が活躍してる試合やってるんだぜ。
昨日の試合で活躍した選手はメジャーではレギュラーになれない選手じゃん。
メジャーに挑戦しないで日本で高給にしがみついて、緊張感のない試合をだらだらやってる。ほんとしらけるよ。
高校野球観てるほうがずっと楽しい。
球界再編なんてなにやっても無駄。実力がある選手はどんどんメジャーに挑戦して欲しい。
983無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:40:27 ID:798qTbW1
なんでNPBって決めたんだろうか。
JPB←普通こうだろ。

ニッポンってぇ。
984無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:40:56 ID:ufjUybVt
>>970
鉄道会社が球団を所有する目的は
テレビが無い時代は沿線の住民をファンにする事が目的だった。
沿線に球場を作り沿線のファンが電車を利用して球場に来てくれる。
テレビが無いので野球を見るには球場に行くしかなく、気軽に行ける沿線のチームを応援する事になる。
その相乗効果で充分採算が取れた。
それをぶち壊したのが日本テレビでありサンテレビである。
985無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:41:22 ID:1AE+pPA/
>>976
消費者金融やレンタカーやら、
個人向けの事業を拡大したかったんだよ。
986無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:41:38 ID:eRVFjEe+
普通「ニッポン」だ 英語呼称にする方がおかしい
987無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:42:27 ID:64ecMeNe
一応確認ですが、このスレの住人はもちろんNPBの味方ですよね?
988無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:42:30 ID:bWQGMFaS
>>983
まぁ、Nipponは立派な英語なわけだが。
989無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:42:32 ID:LAfgNXq5
ヤクルトはダノンが球団経営に反対しているらしいな。
横浜はTBSがやる気ないし。
990無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:42:41 ID:f2kpDwLB
メジャー中継見れる奴は学生かヒキだけだろ
991無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:44:01 ID:foAUgaBm
オリックスの営業曰く、
「球団買収以後、どんな大企業から中小企業まで、
オリックスという社名を言えば電話で一応話を聞いてもらえ、
オリックスの名刺を出せば飛び入りでも門前払いされることが激減した」
そうだが……こういうのって宣伝費換算でいくらとは言いづらいよな。
992無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:44:25 ID:Ax9pp3r5
>>983

ANAもニッポンだな
993無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:44:36 ID:MFBKS27G
>>977
オリックスは生命保険や医療保険など一般人をターゲットとした業界に触手を伸ばしているので
石川島播磨重工とは性格がまるで違う。
994無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:45:26 ID:MXCxqPaA
>>991
住友生命も松島ななこ起用後に同じ状態だった。
彼女は年契で6000万円くらいだ
995無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:45:30 ID:ZelvaB62
偶然持ってた週刊東洋経済2003年5月24日号-漂流するプロ野球ビジネス第3回-
「テレビ資本の時代?球団は誰が持つべきか」大坪正則 より近鉄関連部分をスレの終わりに
―――――
近鉄の永井満副社長は「過去に球団を売りたいと言う誘惑に駆られたことはある」と漏らすが、
一方で「これだけ大阪に根付くと、そうした場合の(マイナス)リアクションもあるだろう」と語る。
本音は売りたくても売れないと言うところか。永井副社長は今のところ「売却する意思は全くない」
とするが、球団保有について将来展望が描きにくくなっているのが実情
―――――
その他、
・MLBは放映権分配のためテレビ局は参入期間を長引かせず、売却が進む。
・日本では売却により叩かれるのを恐れて売却を口にすることすらできない場合がある
・パリーグ球団は赤字の累積で親会社株主から批判の声が上がっている。
・全国知名度が欲しい企業がたくさんあるはあず。新進気鋭の野心的企業に譲れば野球界も活性化する
996無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:46:48 ID:BTjfBuBx
1000取ったら、今日から3日寝ない。
997無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:48:03 ID:LAfgNXq5
998無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:49:40 ID:BTjfBuBx
あぶね〜
999無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:49:48 ID:5lwbsNdo
1000げとできたら、ライブドアが参入。萌えキャラで参戦。
1000無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/27 02:49:55 ID:f2kpDwLB



おれはいまでも小泉さんが好き


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。