球団合併問題総合スレpart 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095182891/(球界再編問題板#19)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095145205/ (球界再編問題板#18)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095078274/ (球界再編問題板#17)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095005472/ (球界再編問題板#16)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094912248/ (球界再編問題板#15)(#13重複再利用)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094926996/ (球界再編問題板#14)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094912008/ (球界再編問題板#13)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094881670/ (球界再編問題板#12)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094836349/ (球界再編問題板#11)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094817253/ (球界再編問題板#10)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094803146/ (球界再編問題板#09)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094757832/ (球界再編問題板#08)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094725524/ (球界再編問題板#07)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094686986/ (球界再編問題板#06)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094654787/ (球界再編問題板#05)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094631603/ (球界再編問題板#04)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094615537/ (球界再編問題板#03)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094575791/ (球界再編問題板#02)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094460734/ (球界再編問題板#01)
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:28:38 ID:wQM3571C
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:30:06 ID:dR71Zb32
なんでそんなに宮城球場をいやがるんだろうね
改築すりゃ新球場なんかより安く済むし、駅に近いし申し分ないのにね
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:30:32 ID:TvhofC7C
>>3
やはり地理的な問題じゃないかな
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:30:40 ID:mIv6/Nso
大分はあり得ん
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:31:34 ID:AVF90B77
>>3
いやがってる人っているの?
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:31:44 ID:wQM3571C
宮城はそんな悪い球場でもないな
写真を見る限り

後楽園から東京Dに移動したみたいにすればいいんじゃないか
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:32:18 ID:IuB2qZgF
まあ、球場なんてそんな重要な問題じゃないけどな
広島市民球場でも試合やってるんだし、ダイエーも最初は平和台だしね

9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:32:37 ID:8tVe2FJ+
アメリカでは地方はほとんど車に乗ってくるから
地方球場はかなりでかい駐車場が必要かと
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:33:00 ID:ZNY2jbcs
ビールが売れなくなっちゃう・・・
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:33:07 ID:TvhofC7C
>>6
嫌と言うか宮城でやりたいという新規参入組みもしくは移転組みがいるかどうかかと
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:33:09 ID:RzMp9kw1
1000 無礼なことを言うな。たかが名無しが 04/09/15 17:21:29 ID:ViT0sB5n
1000なら大分に新球団
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:33:49 ID:wQM3571C
>9
仙台は地方か?
一応7大都市には入ってるが
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:33:53 ID:KxXBZI3V
>>7
中身は川崎並なんだけどね。
さすがにコンクリ打ちっぱなしの内野席はまずいだろ。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:34:32 ID:Wf+df84f
>>13
仙台は思いっきり地方だろ
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:34:41 ID:TvhofC7C
>>9
でも、どでかい駐車場を地下に作った大阪ドームはどうせはいらないし維持費がかさむと
一部を閉鎖している状況で・・・
やはりどのくらい需要があるかは考えてつくらなくてはいかん
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:34:59 ID:1EweijHD
>>3
でも地元の特に経済界は、来ることによる経済効果はもちろん、
新球場作ったりの経済効果も欲しいんでしょうよ。
で、泣きを見るのは税金を使われちゃう市民、と。

とりあえず最低でも改築は必須だろうなあ。トイレの問題は大きい。
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:35:00 ID:lmigtEun
256 名前: AAE資料職人 [sage] 投稿日: 04/09/14 01:46:50 ID:1US8UeVo
 地域別人口(ちと古い平成7年)
北海道.  600万人
東北   1000万人(うち宮城が250万人弱)
北陸.    500万人
関東   4000万人
甲信.    300万人
中部   1400万人
近畿   2100万人
中国.    800万人(広島が300万人弱)
四国.    400万人
九州   1400万人

1チームを維持するには人口1000万人欲しい。
広島はセリーグでも怪しく、ダイエーは九州代表的な立場で観客を集めてる。
仙台の場合は市や県でなくて「東北」地方を表面に出すべきだと思う。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:35:11 ID:wQM3571C
>14
仮宿として2−3年なら仕方ないだろ
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:35:15 ID:mcbEkDUc
松山も車を有効に使えばフランチャイズとしてやっていけないか?
田舎だし大駐車場ぐらい作れるだろ?

・・・無理?
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:35:22 ID:Yn5UTp+K
松山に新球団と言ってるやつは四国の現状を知らいんだろうと思うが・・

四国は周囲が山で閉ざされ、本州にいたら想像ができないぐらいに交通が整備
されていないから県外・県内でも人の移動がほとんどない。県外の高知市から
松山市まで車で4時間〜5時間ぐらい。県内の今治市から松山市でも3〜4時間
かかる。

本州から松山に行くには船に乗らないといけないから、お金はかかるし時間は
かかるしで、とても気軽に見に行けるたものではない。松山市の目の前の広島市
から松山市まで行くのは、東京の人間が甲子園球場に行く感覚ぐらいだろう。

おまけに松山の人口は40万人。周囲の市町村も、交通が整備されてないため
松山に気軽にいける距離にあるのは3〜4つしかない。ほとんどが人口2〜3万
人前後。

40万人の松山市民が実質球団のすべてを支えないといけないことになってしまう。
経済的に無理があるし、発展してく可能性もほとんどないから、本気で本拠地にしよう
考える球団などないだろう。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:36:03 ID:mIv6/Nso
でも東京にアクセスしやすいからその点は有利
しかも仙台駅から歩いて15分くらいでつく
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:36:18 ID:7gIir506
1000 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 投稿日:04/09/15 17:21:29 ID:ViT0sB5n
1000なら大分に新球団

プロバスケリーグの本拠地案6つの中に入ってたな>大分
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:36:45 ID:W3WgwyrV
仙台にせよ松山にせよアルビレックスみたいに車で通う文化をつくらないと。
MLBじゃ駐車場収入も結構な額になるらしいし。
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:36:47 ID:gYk69eMt
>>17
新球団が、地元の政治家や土建屋と話を付けられるような、
交渉能力というかダーティさがあればいいんだが。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:36:47 ID:lmigtEun
686 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 04/09/14 10:23:20 ID:wVnSaSak
プロ野球チームの無い都市圏の人口

京都市   2583304
広島市   1584037(参考値)
仙台市   1555691
岡山市   1484066
北九州市 1425920
熊本市   1020488
静岡市   999360
新潟市   947310
浜松市   919933
   (中略)
高松     670104
松山     623570
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/mea.htm
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:37:14 ID:wQM3571C
仙台(宮城)は通勤、車は主?
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:37:16 ID:TvhofC7C
>>13
というか定義の仕方にもよるかもしれんが東京以外は地方でいいんじゃないか?

>>18
中部とあるのに北陸と甲信が別枠にあるのはなんかおかしいな・・・・
この場合、中部=東海ってことか?
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:37:22 ID:1EweijHD
松山は1軍は厳しいね。良くて2軍か。

現状の「キャンプ地」の枠は出ないんだろうなあ…。
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:37:25 ID:dR71Zb32
四国に球団作るには高速道路が全面開通しないと無理
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:37:32 ID:8tVe2FJ+
>>13
誤解をあたえてすまん
仙台のことをいってるわけではなく交通機関の少ない地方のことを・・
まぁ人口の多い都市でも球場そのものが不便なところにあるケース
もあるようだしそういったところは駐車場がいるかなと
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:38:44 ID:+rfOQ8Vt
仙台って地下鉄走ってない?一本
他は車か、電車か
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:38:56 ID:lmigtEun
797 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 04/09/14 12:28:34 ID:9GrcWJS7
仙台 102万5千
山形 25万5千
福島 29万
郡山 33万9千
いわき 35万6千
秋田 31万8千
盛岡 28万8千
青森 29万5千
福島は3都市に分散してるみたい。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:39:29 ID:1duSCTq1
>>27
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:40:10 ID:mIv6/Nso
>>32
通ってるね
宮城球場は仙台駅から1駅で着くとか何とか(詳しくは知らない)
まぁ歩いていける距離にあるのは確か
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:40:30 ID:uOgWdli8
いわき市なら水島が岩鬼を入団させてくれるだろう
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:40:30 ID:lmigtEun
>>32
南北線、東西線の2本。
東西線は距離が短く、仙石線と直結。
その仙石線が球場最寄り駅にある。

ただし、仙台は車社会。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:40:33 ID:wQM3571C
誰か
>27に答えてくれ

じゃないと
駐車場必要か答えられん

松山はきっと駐車場必要だろうな
ゴメンイメージだけだけど
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:40:47 ID:1EweijHD
宮城球場は陸上競技場の所に開閉式ドームを建てて、
球場をあぼーんして駐車場を作るとかありそうだけど。

陸上競技場は確かでかいやつを不便な所に作ったんだよね?
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:42:04 ID:E4PSgAs3
四国は人口で言うと東北より不利だと思うが、野球の盛り上がりで見ると四国の方が野球に興味があって東北は野球に興味ないイメージがある
その辺はどうなんだろう?
鹿島なんてとんでもない町がJのトップチームだし、地域の盛り上がりがあれば人口だけで結論付けられない
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:42:21 ID:mIv6/Nso
宮城スタジアム(W杯のやつ)はコンサート開くだけで
バス交通網が破綻するらしいね

県外からのお客さんを考えたら鉄道・バスは重要
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:42:35 ID:TvhofC7C
>>39
それだけはやめたほうがいいな。
大阪ドーム等の二の舞となり行政のお荷物となりかねない。
改装にとどめて様子を見て客が大量に入るようであればその時点で検討すべき。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:43:27 ID:zlInNRhC
>>29
でも昔どっかの2軍が移転打診(要するに自治体でちょっと援助してよと)
した時に2軍ならイラねーと断ったらしいじゃん>松山
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:44:05 ID:TvhofC7C
>>40
まあ、Jでいえば磐田もそうだしな。
必ずしも大都市だから良いわけではないかもしれん。
そういや、仙台といえばベガルタというチームがJにあるが客の入りはどんな感じなんだろう?
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:44:14 ID:wQM3571C
答えがあった
サンクス  34

じゃ駐車場必要だ
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:44:18 ID:IuB2qZgF
>>40
野球とサカでは試合数が違うので人口は重要
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:44:32 ID:mIv6/Nso
>>40
平日に客がある程度は入らないとやっていけない
そういう点で松山は論外
外からの客なんてあり得ない

>>42
いや、改築で無駄に費用がかかるなら安価な球場を建設した方がいい
GS(YBB)神戸は建築費自体は安いはず
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:45:11 ID:AVF90B77
>>40
鹿島人気は少し落ちてきてるよ。
チームの低迷もあるけど。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:45:44 ID:TvhofC7C
>>47
まあ、安価なら新築でも改築でもどちらでもよいが。
間違っても大量の費用かけて維持費だけでひいひいいうような球場だけはつくってほしくないな。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:46:17 ID:+rfOQ8Vt
開閉式は開け閉めする電気代がベラボウにかかるらしい
だから、一発モノ(TV取材など)でしか作動させたくない

やるなら、天井を総ガラス張りにする
面白そうw
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:46:48 ID:mcbEkDUc
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040915&a=20040915-00020797-jij-spo
楽天の兵庫本拠地に反対=プロ野球・オリックス
「兵庫県はオリックスの保護地域であり、ヤフーBBは現在専用球場です。
今後も大阪、兵庫両地域を保護地域とすることが認められているので、両地域での実施は認められない」とのコメントを出した。 


ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040915-0034.html
楽天の球団経営参入、BWファンは歓迎
楽天の新球団がヤフーBBスタジアムを本拠地にするなら、私も新球団のファンになるだろう」と話し、
同市垂水区の男性も「楽天はヴィッセルを買収するなど神戸を意識した活動をしてくれている」と同社の活動を高く評価。


身の程を知れよ、オリックス。
誰もおまえらなんか必要としてないんだよ。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:46:57 ID:Yn5UTp+K
>>40
周囲に都市が広がってる地域と、松山のように周囲から隔絶された地域では
違うでしょ。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:47:19 ID:An1D30n0
千葉マリンの場合

幕張海浜公園駐車場(千葉マリンに隣接)→577台
幕張海浜公園駐車場(結構千葉マリンから歩く)→46台
幕張海浜公園駐車場(若干千葉マリンから歩く)→210台
幕張の浜駐車場(夏季限定らしい)→630台
以上1日600円

幕張メッセ駐車場(かなり歩く)→5452台:1日900円
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:47:20 ID:lmigtEun
仙台はセリーグの試合がたまに来ると超満員。
パリーグならそこそこ。
野球熱は昔から高い。
ただし、ファンの比率は巨人ファンが9割。
あとはヤクルト、西武ファンが意外に多く、
仙台の繋がりの深そうな横浜は4位だそうだ。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:47:31 ID:wQM3571C
>47

論外まではないだろ
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:47:36 ID:TvhofC7C
>>50
つか、屋外球場でよくないか?
ドーム球場も悪くはないが必ずしもドームにする必要はないかと
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:48:58 ID:1EweijHD
>>40
Jとの単純比較はどうかと。試合数が全然違うし。
最低でも5倍くらいの人口じゃないと支えられないと思う。

>>42
そりゃね。ハコ物はもうたくさん。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:49:04 ID:8tVe2FJ+
二宮清純がどっかのシンクタンクの試算で松山でも可能っていってなかった?
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:49:07 ID:mIv6/Nso
>>49
グリーンスタジアム神戸、天然芝オープンエア球場、1988年3月6日新設、観客席35,000人、工事費60億
千葉マリンスタジアム、人工芝オープンエア球場、1990年3月24日新設、観客席30,000人、工事費112億

とまぁ、オープン式球場はそれほど高くつかない
屋根をつけようとか欲を出すと200億とか300億って世界になる

>>50
セーフコフィールドは屋根がレールの上を動くだけだから
開閉するのにもほとんど金はかからないみたいだね
雨が降ったりやんだりすると頻繁に開け閉めするらしい
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:49:38 ID:gYk69eMt
メジャーで都市圏人口200万人以上が原則だから、
日本でも最低150万人以上(広島・仙台以上)は要るだろうな。
しかも、ローカルTV局がある都市じゃないと厳しい。
独立U局があっても、西武や横浜の現状を見ると厳しそう。
やはり、関東・関西・東海以外の県庁所在地でないと無理そうだな。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:51:14 ID:An1D30n0
まあ、仙台を拠点に東北各地を転々とするってカンジでいいんじゃない?
だけど、東北地方の試合は、入場料が割高なのが気になるとこだが…
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:52:43 ID:IuB2qZgF
仙台の一般の人(野球ファン以外)はどう思ってるんだろうね?
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:52:55 ID:TvhofC7C
>>60
ん〜それをクリアする場所というとかなり限られるね。
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:53:44 ID:lmigtEun
>>60
関東以外は全国ネットでも一応は全てローカル局だよ。
だから例えば地方のフジ系のテレビ局とかでも、
フジとは違う地域密着型情報番組とかやってる。

ただし、それは夕方までの話。
ゴールデンタイムになると基本的に全て全国放送になる。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:54:46 ID:1duSCTq1
>>62
なんとも思ってないんじゃない?
仙台は良くも悪くも冷めた人種だと思う
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:54:54 ID:wQM3571C
>61
それは試合数が少ないからジャン

ホームチームができれば
お手軽価格になるんジャン
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:55:08 ID:zlInNRhC
>>44
鹿島は観客動員急減中

まぁ、皆よそうしていた事だけど。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:55:15 ID:7gIir506
>>44
J2ベスト3
仙台 16,614
札幌  9,362
川崎F 8,740

J1(1st Stage)
名古屋 16,527
鹿島   17,851
大分   20,730

浦和   32,746
新潟   40,489
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:55:19 ID:WBYlXRkc
都市圏人口じゃなくて商圏人口でしょ
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:55:19 ID:ViT0sB5n
人口のことを考えると残された場所は、
仙台
静岡
京都
岡山倉敷連合
北九州

だけですな
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:55:45 ID:+rfOQ8Vt
夕方のローカルなんて、ドラマの再放送垂れ流し
深夜もさっさと放送打ち切るか、映画などを流すだけ
金無いから、何も出来ないって感じで
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:56:32 ID:E4PSgAs3
>>60
ローカルTVじゃなくてネット中継すれば、田舎でも可能じゃない?
月1000円で10万人で1億の収入がある。
球場使用料が300人分でペイできる。
広告宣伝費等も安い。
問題は移動費だね。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:57:17 ID:Yn5UTp+K
球団経営は最低でいくらぐらいかかるの?

選手を70人保有して、最低年俸1500万円払わないといけないんだっけ?
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:57:32 ID:TvhofC7C
>>68
ああ、仙台Jにおちてたか
でもJ2としては結構入ってるほうではあるな。
しかし、新潟は熱いなあ・・・
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:57:39 ID:wQM3571C
>68
J1って名古屋が一番人気(客入り)ないの?

サッカー知らんもんで
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:57:51 ID:An1D30n0
>>68
その浦和人気は正直異常だな(ワラ

鹿嶋はまあ、弱くなれば客足も遠ざかるんじゃない?
逆に言えば今までが強すぎたわけだし。
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:58:38 ID:+rfOQ8Vt

オレオレ詐欺にひっかかりそうな>>75萌え
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:59:03 ID:oMLAT9jQ
>73
一軍が1500万
二軍が400万
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:59:15 ID:gYk69eMt
>>63
>>26のデータによると、そんな都市はもう仙台しか残ってない・・・。
ある意味、福岡や札幌は人口の観点から言えば、
余程ヘマしないかぎり客が入るのも当たり前。200万規模の都市だから。

>>72
西武の事例を成功とみなすか、失敗とみなすかによるな。
個人的には、ネット中継が観客動員に結びついてるとは思えないけど。
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:59:17 ID:HrpSC2PX
新規参入したいチームで来年1年間140試合しろよ。
優勝したら入れてやればいいんだよ、パリーグに。
で、その次の年から入れ替え制。

もうね、全てにおいて急ぎすぎ。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:59:41 ID:mIv6/Nso
>>73
さっぱり不明
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:00:02 ID:1EweijHD
>>73
30億ぐらいって言われてる。
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:00:21 ID:uOgWdli8
小さい都市に球団置くならプレーオフなり3地区制なりにして
ポストシーズン出場のチャンスを広げた方が良さそうですね。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:01:01 ID:TvhofC7C
>>73
保証金が25億といってるので選手年俸はこのくらいってことじゃないか?
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:01:09 ID:wQM3571C
>83

同感

ってゆうか
もう東京や大阪に球団いらないんジャン
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:01:14 ID:mIv6/Nso
3地区優勝チーム+ワイルドカードか
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:01:15 ID:E4PSgAs3
>>82
近鉄は80億くらい使ってるよw
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:01:58 ID:8tVe2FJ+
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2303

「ある広告代理店の試算によれば、松山市の坊ちゃん球場なら
平均2万人の入場者数が見込めるそうだ。」

これが本当なら広島よりは入るじゃないの?きびしそだけど
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:02:02 ID:PzAmci8y
経営側は何だかんだ文句を付けているな
楽天は神戸でなければ意味がないだろうね

ライブドアは何処に目を付けているのかな
球場まで2時間以内に、どれぐらいの人工が住んでいるかが大事だろうね
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:02:13 ID:wQM3571C
>87

いや

30+40だから70億だ
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:02:16 ID:aH9zQBPP
水増しでな
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:03:05 ID:mIv6/Nso
どこから2万人が湧いて来るんだ
土日祝日ならともかくとして
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:03:20 ID:An1D30n0
でもまあ、仙台に関しては
「Jがあるからいいや」って気もするんだけどな。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:03:46 ID:wQM3571C
彼も<そうだ>を使ってんジャン
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:09 ID:1EweijHD
巨人が70億ぐらいだっけか>支出

>>83
8球団で東西2地区に分けるか、9球団で東中西3地区に分けるか、かね。
漏れは6球団で東西に分けるのもありだと思う。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:17 ID:1duSCTq1
上山競馬場潰れたから山形にしたら
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:23 ID:PzAmci8y
>>60
ライブドアは100万都市と言っていたけどね
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:52 ID:wQM3571C
理想はやっぱNFLだな
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:55 ID:E4PSgAs3
>>92
協賛地元企業が年間シート5000くらい買ってもらえばいけそうな気もする
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:04:59 ID:IuB2qZgF
>>88
その試算はものすごく楽天的すぎるか、あるいはご都合主義すぎると思う
現実はそんなに甘くはないでしょう
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:07 ID:8tVe2FJ+
>>92
一応平均だからね
まぁ土日祝日満員でも厳しいかも
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:07 ID:qRhr6FkC
>>92
黄泉の国から
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:12 ID:+rfOQ8Vt
>>73
73みたいな香具師が、貰ってる年俸高いのに古田は何言ってるんだとか
いう香具師
話にならん
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:23 ID:TvhofC7C
>>97
まあ、順当に考えれば仙台か
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:45 ID:1EweijHD
>>96
それを言ったら高崎や笠松も(ry
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:05:53 ID:HrpSC2PX
松山で平均2万人って凄いな。
甲子園なら100万人集まるって言いそうな試算だ。
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:06:31 ID:wQM3571C
群馬あたりもいいかもな
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:06:46 ID:mIv6/Nso
>>93
サッカーチームがどこにあろうと球界再編とは関係ない
相手は土日しか開催しないスポーツなんだから、
客の食い合いを過剰に恐れる必要もなし
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:06:57 ID:TvhofC7C
>>106
それもオーバーな例えだがよほど地域に根付いて人気が出ないと2万は難しいだろうねえ。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:07:46 ID:1EweijHD
神宮って実数だと平均2万人くらいじゃないか?
客を他球団と食い合ってることを割り引いても、
東京のど真ん中でこれなんだから、松山で2万人はあり得ない。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:07:56 ID:TvhofC7C
>>108
サッカーは基本は週2の水と土日に試合だよ。
カップ戦や代表戦等で忙しい時期は週1だけど。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:07:57 ID:lmigtEun
茨城と岡山は意外と人口が多いがバラけてる。
宮城は人口は少ないが、仙台に一極集中してる。

たまのイベントなら県内のそこかしこから集まって
来るのかも知れないが、やはり毎日やるプロ野球は
一極集中型の方が好ましい。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:08:19 ID:uOgWdli8
松山でそれだけ集まるなら
いわき市でも大丈夫な気がする
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:08:22 ID:8tVe2FJ+
赤字20億ぐらいなら宣伝費としてだせるでしょ
まぁプロ野球としてはそれではダメなんだが
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:08:29 ID:An1D30n0
>>109
どれだけ地元のファンを集められるか、が問題なんだけどな。
千葉マリンさえ毎試合ライトスタンド埋めるほどになるまでに
10年もかけてきたんだから。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:10:36 ID:+rfOQ8Vt
>>115
ロッテは10年間絶えず努力してきた・・とは思えんが
最近2.3年でしょ。
努力次第では日公みたいになれるし
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:10:40 ID:qRhr6FkC
2万人×70試合=140万人
松山市人口 478674人

全ての市民が3回見に行かないと達成不能
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:10:45 ID:wQM3571C
神宮の実数は1万でも厳しいだろ

G戦で二万だな
きっと
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:11:02 ID:uOgWdli8
でも小さい都市で球団経営してくれるチャレンジャーな企業が出てきてくれれば
夢は広がるな
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:11:06 ID:zlInNRhC
>>111
今はJ1に関しちゃ殆ど週一開催
あんまりいい加減な事書かないようにね。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:11:21 ID:mIv6/Nso
松山市の人口は47万人だから、毎日5%の人間が球場に足を運ぶのか
あり得ん

>>110
48,000人収容だからまぁだいたい2万ちょっとくらいかな
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:11:21 ID:gYk69eMt
考え方によっては、名古屋にパの球団を作るのもアリだと思う。

名古屋はTV局系列の事情から、中京テレビとメ〜テレは、
中日戦の放映権をもらえず、仕方なく巨人戦を中継している。
そのせいか、中京テレビはいつも東海テレビに負けている。

そこで、名古屋にパ球団を作って、中京テレビで中継してもらう。
人口規模の点から言えば、2球団の両立は可能。
ナゴヤドームを中日と共用すれば、本拠地も確保できる。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:11:59 ID:IuB2qZgF
>>117
市の条例で強制でもしないと無理だな
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:12:19 ID:An1D30n0
>>118
Gと阪神もかな。

低迷してた頃平日に行ったら、
満員でびっくりしたことがある。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:12:44 ID:wQM3571C
>122
だったら
名古屋でなく
近郊の豊田、豊橋、浜松がいいと思う
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:12:59 ID:btwo3V39
シダックスもライブドアも楽天もみんないれて三リーグ制にすれば面白いんじゃないか?
リーグ優勝する確立もあがるし
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:13:39 ID:TvhofC7C
>>120
いや、だから今はその忙しい時期ということで週1開催となってるわけだが
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:13:40 ID:mIv6/Nso
>>122
同じ地域に球団2つはあり得ない
その付近なら静岡県あたりを考えた方がまだしも
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:14:10 ID:wQM3571C
とりあえず
NPBは新規ウェルカムにしないとな
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:14:22 ID:btwo3V39
東北に一個欲しいな
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:14:43 ID:1EweijHD
>>126
3リーグだとオールスターがややこしくならないか?
2リーグで地区分けするのが無難だろ思う。
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:14:46 ID:uOgWdli8
チケット持ってたら高速道路ただとかにしないと難しいオカン
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:15:34 ID:lmigtEun
神宮は90年代通算の観客動員数では、
東京ドーム、甲子園、名古屋に次いで4位だそうだ。
東京の野球熱が地方よりも激しく落ちていて、
ヤクルトもフジに見放されて露出度がゼロになってるから
神宮も減ってるだけで、基本的に神宮の動員力は
最高レベルと言っても良い。
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:16:17 ID:E4PSgAs3
お国自慢板みたいになって来たな
スレだけでも
仙台・四国・岡山・静岡・・・。
本気で野球ってその地域で人気あるのか?
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:16:24 ID:1EweijHD
岡崎にそこそこの球場があった希ガス。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:16:32 ID:/kaNftJd
将軍さまのお力なら毎回満員
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:16:34 ID:gYk69eMt
>>128
セ1球団、パ1球団で共存可能だと思うが・・・。
例えば、メジャーを引退した後のイチローに監督やってもらうとかね。
下手したら中日より人気出るかもよ。
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:16:37 ID:8tVe2FJ+
神宮ってもしかして他球団のファンの方が多くない?
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:17:00 ID:btwo3V39
>>134
静岡は、サッカーなイメージだな
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:17:34 ID:z3EhNXVp
ネタ不足だから楽しげな話で盛り上がるのもしかたないだろうが、
あまり現実を忘れてるとぶり返しがキツいぞw
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:17:55 ID:wQM3571C
じゃぁ
仙台は福祉大かな
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:17:57 ID:btwo3V39
>>137
スポーツ新聞は、中日ばっかりですよ
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:18:25 ID:voUEJU9D
>>95
支出全体ではなくて、外国人選手も合わせた場合の年俸が70億くらい
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:18:30 ID:mIv6/Nso
>>134
東北・四国は野球熱で言えば問題ない
静岡も草薙球場は戦前からやってきた日米野球、
ファームでの集客に実績がある

岡山は知らん
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:18:53 ID:nXUogxhx
>>26
岡山ってもっとド田舎かと思ってた。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:18:53 ID:btwo3V39
そういえば仙台の球場良くなったの?
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:19:02 ID:7gIir506
>>121
松山47万なのか。
うちは42万、収容人数25000の球場を持つ西の果て。
……ダメだ…想像してみたら、どう考えても不可能だ…
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:19:08 ID:qRhr6FkC
パリーグの球団が来て喜んでくれるところじゃないと。
あまりにも巨人マンセーの場所じゃね。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:19:30 ID:HrpSC2PX
とりあえず参入基準を緩和して、新規を募ってチームを集めよう。
でもいきなりプロは無理だから、2部制にする。
その優勝したチームを上にあげる。
本当にやる気があればこれでも集まるだろ。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:19:48 ID:uOgWdli8
>>147
ちなみにどこ?
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:19:54 ID:btwo3V39
>>144
マスカットスタジアムだっけ?
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:12 ID:zlInNRhC
>>127
忙しくなきゃ更に週1開催が増えるだけ。
代表スケジュールの関係でどうしても週1開催じゃ
リーグ戦消化しきれない時だけ週2開催にするんだから。
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:12 ID:qRhr6FkC
>>147
長崎?
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:15 ID:8tVe2FJ+
倉敷岡山福山なら結構人口いない?
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:44 ID:mIv6/Nso
>>138
だいたい三塁側から埋まるらしいね

>>137
お隣にある日本で2番目の大都市圏で阪神・Bw・牛がごたごたしてる以上、
ひとつの地区でひとつの球団は徹底した方がいい
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:46 ID:TvhofC7C
>>144
草薙球場はどうもプロ球団のフランチャイズ球場ってのはちと無理がある気がするな。
年に1試合くらいはやってるようだけど。
あとパリーグの東西対抗戦もやってるけど・・・
正直微妙な気もするなあ。
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:20:59 ID:1EweijHD
>>147
松山47万は本当にそこだけ、だからな。
隣が近かったりすれば無問題。
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:21:13 ID:btwo3V39
>>147
そこで市町村合併ですよ!!
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:21:16 ID:lmigtEun
>>145
岡山市と倉敷市を足すと100万を超える。
岡山市だけだと50万未満。
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:21:29 ID:Wf+df84f
>>122
>>125
>>128
岐阜長良川球場でどうだ
交通の便すごい悪いけどw
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:22:08 ID:mIv6/Nso
>>151
岡山と言うよりお隣の倉敷だね
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:22:34 ID:Z495FpQR
>>148
巨人マンセーの札幌でさえうまくいってると思うよ。
それは努力次第だけどね。
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:22:39 ID:btwo3V39
>>160
ばりばり中日応援してたぞ、俺の友達
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:22:41 ID:E4PSgAs3
>>154
福山は岡山じゃない
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:22:50 ID:TvhofC7C
>>158
都市圏、商業圏単位で考えるべき問題なので市町村合併しても根本的な解決になってないがな
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:23:01 ID:7gIir506
>>150
>>153
はい、長崎です。この規模の都市にプロ野球の一軍を呼ぼうと言っているのか…_| ̄|○


ところで、この記事は既出ですか。
http://pacific.npb.or.jp/

パ・リーグ オールスター東西対抗中止のお知らせ(9月15日)

 本年度「パシフィック・リーグ オールスター東西対抗」は、10月31日(日)静岡・草薙球場で開催を
予定していましたが、プロ野球変動にからみ、選手会との関係をはじめ、準備期間の都合もあり、
共催会社と協議のうえ、本年度の開催を見合わせることとなりました。
ファンの皆様をはじめ、関係各位にお詫び申し上げます。
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:23:21 ID:1EweijHD
>>147は長崎市松山町の住人とみた。

ビッグNスタジアムか。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:23:26 ID:8tVe2FJ+
松山、倉敷の球場ならプロ1軍でも十分だろ
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:23:30 ID:btwo3V39
>>162
ハムは、これからどうなるかですよ。まだ一年目ですから
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:23:42 ID:mIv6/Nso
>>166
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:24:46 ID:nXUogxhx
岡山はマスカットスタジアムあるからそこ使えばいいじゃん。
でもぶっちゃけ野球人気は低いと思うよ。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:24:57 ID:uOgWdli8
マスカットスタジアムは倉敷の中でも岡山よりだから
岡山駅からだと電車で2駅11分、倉敷駅から1駅6分、福山からだと9駅45分だな。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:25:27 ID:8tVe2FJ+
>>171
阪神戦は結構はいってるじゃん
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:25:37 ID:W3WgwyrV
面白かったので宣伝。
週ベの特集で水島御大の顔が1ページにまるまる載ってた。
松山市長とホリエモンとトリオを組むとか、景浦親子を四国に移籍させるとか必読の内容。
この人に権力を持たせてはいけない。
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:25:53 ID:PzAmci8y
大都市なら、2球団あっても良いと思うけど
サッカーのようにダービーマッチで盛り上げるのも良いと思う
176無礼なことをいうな。たかが名無しが:04/09/15 18:25:57 ID:1hS7B0rD
>>169
コンサ・・・
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:26:34 ID:8tVe2FJ+
>>172
駐車場ある?
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:26:48 ID:Z495FpQR
>>169
だから努力次第だよ。
未だに営業を怠っている節もある。
マスコミをリークしたのがよかったのかもしれないがね。

ただスター性のある選手を獲りに行かなければどの地方都市でも壊滅的な気がする。
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:27:14 ID:hUIqreX0
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:27:22 ID:nXUogxhx
>>173
そりゃごくたまに巨人戦とかあれば見に行くって奴も多いだろうけど、
ペナントでいっつも試合あったら埋まるとは思えんよ。あくまで個人的に。
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:27:37 ID:qRhr6FkC
>>166
私も長崎!!
はじめからあきらめているよ!!

野球は福岡に行ったついでに見ている。
今年は4回見に行った。
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:28:03 ID:mIv6/Nso
新庄9人でオールスター組めるくらいの勢いがないとだめか
各球団に必ずひとりはネタキャラはいるけど、
普通の人は知らないだろうなぁ
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:28:10 ID:HrpSC2PX
マスカットスタジアムってヤフーBBみたいに命名権を売ったけど、
買おうとする企業が1件も現れなかった、あの球場?
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:29:19 ID:z3EhNXVp
リーク?
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:30:07 ID:8tVe2FJ+
>>183
もし本拠地になったら買い手もつくでしょ
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:30:37 ID:btwo3V39
>>183
常時テレビとかで言ってもらえるわけじゃないからな、そら買わんわ
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:31:17 ID:uOgWdli8
>>177
一般駐車場は600台しかない。
野球開催時は隣の広場を仮設の駐車場にしたりしてる。
http://ww1.tiki.ne.jp/~muscat/sisetu.html
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:32:05 ID:2Ome7E0b
2つ潰して10球団に減らそうぜ!!で始まった騒動が
いつの間にか球団増やしましょうなんて結果になるとは到底思えないな

オーナー陣の巨人戦依存体質が改まらない限り
機構側の意識はあくまでも削減の方にしか働かないでしょ
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:32:21 ID:1duSCTq1
どうやったら弱いチームを応援することがカッコいいという
意識を植えられるのだろうか?一時の阪神みたいに
それが分ればどこ行っても成功すると思う
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:32:33 ID:LEnMOrTp
神宮の実数収容人員数は3万数千。
でもって、巨人阪神戦でもかなり空席が目立って
他のカードは言わずもがなな現状を考えると、
どう見ても実数平均2万は大幅に下回る。
しかも、ヤクルトはタダ券ばら撒きまくってる(巨人戦でもタダ券)。
外野自由席の観客の大部分はタダ券入場。
191北九州市民:04/09/15 18:32:51 ID:BRtMLDk/
北九州に球団が出きれば、
北九州市100万に加えて、下関市、飯塚市他で地域人口150〜180万人は居るはず。
出来ればセ・リーグに加盟してホークスと交流戦をやれば盛り上がるだろうなあ(´ー`)y──┛~~


しかし球場が無い_| ̄|○

192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:34:04 ID:E4PSgAs3
岡山の企業って何があるの?
中国地方でも中心でもない都市ははじめから無理
広告宣伝費をかけたり、年間シートを買ってくれる企業もないとだめだと思う
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:34:05 ID:qRhr6FkC
>>191
あるじゃないか
素晴らしい市民球場が!!

194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:34:17 ID:1EweijHD
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:34:40 ID:TvhofC7C
>>189
かっこいいというか地元のチームを応援しよう!という気持ちだな。
これを以下に引き出すかが鍵だろう。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:35:44 ID:HrpSC2PX
>>189
阪神は弱い時でも楽しめるからな。
たまに勝てば大騒ぎだし、
ファンのみんなが監督よりも偉い総監督だし。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:35:53 ID:qRhr6FkC
>>194
それ山口県
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:35:54 ID:8tVe2FJ+
岡山はメディアが独立してるのはいいな
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:36:30 ID:Yn5UTp+K
>>189
阪神ファンは格好良いなんて思ってないって(笑

あれは、お笑い文化があったからこその自虐ギャグ「また負けた〜まるで
俺の人生みたいやな〜」帰り道に誰かが必ず言ってたな。
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:37:19 ID:DTLjzSZm
>>189
別に暗黒時代の阪神ファンも弱いチームを応援するのが
かっこいいから応援してたわけじゃないでしょ。
やめたくてもやめられないんだよ。
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:38:24 ID:btwo3V39
やっぱり幼稚園くらいときから洗脳しなきゃ駄目なんでじゃないか
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:39:30 ID:lmigtEun
長崎単独では無理だが、熊本を軸にした
アンチダイエー球団なら可能かも。
この場合は広域フランチャイズで
熊本、長崎、鹿児島、沖縄辺りまで取り込む。
熊本メインでその他の都市も定期的に回る。
ただ、ホークスが食われるというデメリットも
多少あるので、その辺りが反発するだろう。
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:39:58 ID:W3WgwyrV
北九州・下関のチームは俺も考えた。名付けて関門ゲートキーパーズ
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:41:30 ID:gYk69eMt
人口100万人以上の都市圏

東京 3173万(横浜・さいたま・千葉を含む)
大阪 1212万
名古屋 532万
京都 258万
福岡 233万
神戸 230万
札幌 222万
広島 158万
仙台 156万
岡山 148万
北九州 143万
熊本 102万
静岡 100万

実質的に、京都・神戸は大阪圏、北九州は福岡圏とすると、
日本に人口100万人以上の都市圏は10都市しかない。
1都市1球団の原則からすれば、日本には10球団しか維持できない。
「大阪に阪神以外の球団は無理」なんて言ってたら、
もう10球団1リーグしかあり得ないことになると思われ。
205北九州市民:04/09/15 18:41:33 ID:BRtMLDk/
>>193

いくらなんでも北九州市民球場じゃあ…


>>194

下関は良い球場だと思うがアクセスが良くない。試合当日はとんでもない渋滞になるし…
実際、下関球場だと北九州市民はあまり行きそうに無い。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:42:01 ID:p7Qo6FCZ
倉敷に球団作って星野監督に引っ張ってくればパでも何とかなるんじゃないの?
球界のために動いてくれますよね?星野さん。
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:43:03 ID:p7Qo6FCZ
>>202
九州は福岡を起点にしないとまとまらないよ。
熊本と鹿児島なんて仲悪いもん。
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:43:10 ID:AYTSo82p
日本の球場の設計って皆満足してる?アメリカはレトロ調にしてみたり、色々あるのに。お城が近くにあるならゲートの一部を瓦葺きにするとか。みんな不時着したUFOみたいなデザインが好きなのか?
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:43:29 ID:lmigtEun
>>190
デムパ垂れ流すなよ。
神宮で外野の無料券なんて殆ど無いよ。
一番多いのはネット裏の企業向け年間指定。
この辺りはコネが無いとまず入れない。
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:43:40 ID:gZX00l0O
しかし古田はまだ近鉄を残せると思ってるのかな?オーナ側もオーナー側だ。
一度会議で承認した合併をシミュレーションで考えてみるとか言っちゃってさ。
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:43:52 ID:8tVe2FJ+
>>204
関東は5球団あるだろ
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:44:38 ID:1EweijHD
>>204
「1都市」と「都市圏」を混同されてますよ。
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:46:17 ID:E4PSgAs3
>>204
大阪1200万って・・・w
京都・神戸別でそんなにいるのか?
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:46:21 ID:lmigtEun
>>204
1都市1球団という意味不明な原則があればな。
N.Y.もシカゴも2球団あるが。
カリフォルニアにはL.A.、オークランド、アナハイム、
サンディエゴ、サンフランシスコと5球団もあるが。
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:46:57 ID:LEnMOrTp
>>204
まぁ実際、オリと近鉄の惨状見てると阪神以外キツイな。
あれだけ異常な人気格差が出てしまうと、如何ともし難い。
せめて同一リーグになるなら阪神以外にも1つぐらいは存続できそうだが。

>>209
チケット屋行ってみ。ゴロゴロ転がってるから。
俺もタダ券でしか見に行ったことない。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:50:51 ID:lmigtEun
人口で考えると、
東京 3
大阪 2
横浜 1
名古屋 1〜2
福岡 1〜2
札幌 1
神戸 1
広島 1
仙台 1
埼玉 1
岡山 1
熊本 1
静岡 1

これぐらいあっても良い。
日公が東京で行き詰まったのは、
東京市場を巨人が独占してるからだ。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:52:07 ID:gYk69eMt
>>214
カリフォルニアは州は同じでも、都市圏は別だから・・・。
限度としては1都市圏2球団、それも2リーグ制で各リーグ1球団かな。
東京、大阪、名古屋、福岡の各都市圏で2球団ずつ、
札幌、広島、仙台、岡山、熊本、静岡の各都市1球団ずつで、
合計14球団が日本で存在しうる限界だと思うんだが。
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:53:12 ID:lmigtEun
あ、京都忘れてた。

札幌、仙台、埼玉、東京3、横浜、静岡、名古屋、
京都、大阪2、神戸、岡山、広島、福岡、熊本

17球団か。もう1つは地域性で松山に置くか?
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:53:28 ID:EOW6Y2KL
ねえ、ここ笑っていいとこなの?
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040915-0029.html
球団経営に行き詰まり、これから手を引こうとしている会社が言うのことか、と。
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:53:41 ID:ViT0sB5n
千葉が抜けてるような・・・
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:53:42 ID:1EweijHD
>>217
関東は4球団でも行けると思う。今だって5球団あるんだし。
よって16球団できるじゃん、と。
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:54:20 ID:lmigtEun
>>217
L.A.とアナハイムとオークランドは隣接してて
同じ都市圏に属する。つまりL.A.圏で3球団。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:54:35 ID:8tVe2FJ+
>>217
東京圏はもっといける
逆に九州3つはきついだろ
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:54:43 ID:Wf+df84f
埼玉よりは千葉だよな、どう考えても
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:57:13 ID:DTLjzSZm
ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が7日、キャンプ地鹿児島で取材陣の「音楽には興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある。70年代の洋楽を聞くのが好きだ。一番好きなアーティストはキングクリムゾンだ。」
おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、「イエスなら・・・」と答えた取材陣に延々と反論する博学?な一面も見せた。       
さらに、真顔で「初芝さんには苦笑いされたよ。」と答え取材陣を和ませた。

イ・スンヨプはキングクリムゾンの大ファンらしいぞ。楽天、スンヨプとれw
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:57:22 ID:gYk69eMt
>>222
ロスとアナハイム、サンフランシスコとオークランドが
それぞれ同一都市圏で、1都市圏2球団だったと思うが・・・。
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:57:55 ID:oMLAT9jQ
>>215
オリックスは人気あったが
イチローを売り飛ばしてからあの惨状になったわけで
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:59:46 ID:LEnMOrTp
>>227
その認識は誤りだね。
俺はBwのファンやってたからよく知ってる。
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 18:59:58 ID:1EweijHD
人が日テレ実況に流れたのか?
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:00:03 ID:2Ome7E0b
バカ広っいアメリカとフランチャイズを比較してもどうにもしっくりこないんで
たとえばプレミアムリーグあたりと比較したらどんな感じなのかな
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:00:08 ID:cEzH6GDq
>>222
ぉぃぉぃ、オークランドはサンフランシスコの対岸だよ。
オークランドとサンフランシスコが、一つの都市圏だよ。
(金門橋で結ばれてる)
OAKとSFの交流試合は、ベイブリッジシリーズと呼ばれてるし。
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:01:17 ID:8tVe2FJ+
>>227
イチロー出る前から今ほどではないが結構ガラガラだったよ
99年ごろからイチローだけでは客呼べなくなってたし
チーム自体も弱くなったし
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:02:30 ID:Wf+df84f
楽天が球団もったら
台湾から中山と杉山を呼び戻してチームに加え
監督はレオン・リーに
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/04/10/08.html
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:02:33 ID:Z495FpQR
>>229
メジャー論を当てはめようとしているからヲチ中。
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:02:50 ID:MGD9EGpL
東地区 北海道 仙台 埼玉 東京 千葉
中地区 東京 横浜 名古屋 京都 大阪
西地区 神戸 四国 広島 福岡
でワイルドカードありのプレーオフしてくれ
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:03:06 ID:Yn5UTp+K
大阪 奈良(完全大阪圏) 和歌山 滋賀 で1200万人か。
奈良から大阪まで10分〜30分だもんな。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:03:48 ID:ViT0sB5n
>>235
西地区がつぶれそう
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:04:11 ID:tS8pa1dI
>>225 ホントか?あれを聴くのは、ダメ人間か暗い文学青年かへ理屈野郎。とてもスポーツと結び付かない。
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:04:27 ID:1EweijHD
>>234
漏れもメジャーの詳しい話はワカラン。
ちなみにCTCヲチ中。今日もマリンはライトスタンド凄いな。

>>235
それは1リーグ制ってことかいな?w
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:05:10 ID:8tVe2FJ+
中地区 東京 横浜 名古屋 京都 大阪
大阪が阪神で東京が巨人ならほぼセ・リーグじゃん
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:06:46 ID:7gIir506
堀江…君は今何を思う…

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00020804-jij-spo
楽天の参入検討を歓迎=プロ野球・阪神社長

>同社長は楽天を「非常にしっかりした会社」と評価。
>同社長は楽天を「非常にしっかりした会社」と評価。
>同社長は楽天を「非常にしっかりした会社」と評価。
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:06:55 ID:KWPRELc5
おいおい(;´Д`)
ゲームよりも再編問題の方が面白いじゃねえか!
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:07:50 ID:uOgWdli8
>>241
野崎はライブドアに対しても駄目とは言ってないでしょ。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:08:06 ID:gYk69eMt
結局のところ、関東・関西の適正球団数はいくつか、というのが、
全体の球団数を考える上で重要になると思うんだが。

同一都市圏に3球団以上の存立は可能なのかどうか。
日本のプロ野球以外にそういう例はあるの?
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:08:21 ID:Z495FpQR
>>241
今日の堀江君は中井美穂が司会のイベントに出演。
野球とは関係のないイベントだけどね。
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:09:14 ID:1EweijHD
>>244
それは野球で、ってことか?
野球だとしても都市の区分とかは単純に比較できないから、
あんまり意味無いような気がするんだけど…。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:09:30 ID:8tVe2FJ+
>>244
プレミアのロンドン
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:10:32 ID:qazidrPZ
しかし、今年の年俸交渉は上げてくれと保留はできんだろ!
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:12:24 ID:1EweijHD
>>244
ちなみに野球以外でいいなら、
プレミアリーグのロンドンのチーム数は今季は6/20。
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:13:48 ID:PzAmci8y
>>241
来季からの参入について「難しいとは思わないが、全体として合意できるかどうか。
(各球団で)温度差がいろいろある」と話した。

来期参入賛成の球団はいくつあるのかな
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:14:19 ID:zlInNRhC
下部リーグまで併せたら
選手は全員フルタイムプロのチームだけで
10個以上はありそうだ>ロンドン
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:15:02 ID:Wf+df84f
>>244
サッカーの場合

東京 ヴェルディ東京、FC東京
神奈川 横浜Fマリノス、横浜FC、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ
埼玉 浦和レッズ、大宮アルディージャ
千葉 柏レイソル、ジェフ市原
静岡 清水エスパルス、ジュビロ磐田
大阪 ガンバ大阪、セレッソ大阪
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:16:54 ID:c3fFnw1L
>>252
浦和とマリノス以外はダメダメだな
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:17:07 ID:Bfswst5k
>>244
関東5、関西3ぐらいはいけると思うけど、阪神があるから関西2かな。
フランチャイズの分担と競争をはっきりさせないと地域密着も何もないね。
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:17:19 ID:lmigtEun
リーグA
東地区 東京A 埼玉 札幌 仙台
西地区 名古屋 大阪B 神戸 熊本

リーグB
東地区 東京B 千葉 横浜 静岡
西地区 大阪A 京都 松山 福岡

同一リーグで球団を隣接させず、
上手く人口を分散させるのがポイント。
両リーグのバランスも重要。
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:18:21 ID:1EweijHD
>>255
ホントはそれを昭和24年当時にやるべきだったんだよな。
例の分裂騒動でメチャクチャになった。
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:18:22 ID:gYk69eMt
>>247>>249
アーセナル、チェルシー、チャールトン、
トテナム、ウェストハム、フルハムで6チームか。

なんで1つの都市にこんなにチームがあって、
それぞれが存立し続けることができるんだろう。
ファンの住み分けとかどうなってるの?
社会階層によって応援するチームが違うとか?
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:20:06 ID:1EweijHD
>>257
揚げ足でスマソがウェストハムは今1部。クリスタルパレスだね。

まあ、プレミアは長い歴史があるから単純に比べられないでしょ。
ちなみにイタリアのミラノは社会階層で分かれるらしいね。
インテル>富裕層 ミラン>労働者層
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:20:33 ID:Z495FpQR
>>254
関東に5とは多い気もするけど。
人口別に考えても野球に無関心派が多いのだから。
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:25:10 ID:c3fFnw1L
無関心というか中心部に球団があるのは巨人、横浜、ヤクルトだけだもの。
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:25:16 ID:IgNkiM0k
>>256
昭和24年じゃ新幹線もないし無理じゃないか。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:27:17 ID:lmigtEun
東京は物凄く人口が多いが、現在は野球自体に
興味の無い層が異常なぐらい多くなってる。

原因は、巨人一極集中型だったが、その巨人の
ブランドイメージが暴落してる事。
巨人=古い=ダサイ=オヤジというイメージが
東京では広がって若い層が離れてる。

もう一つの原因は、この騒動によるプロ野球自体の
イメージダウン。これは東京に限った話ではないが、
特に巨人人気に頼り切った東京では、ナベツネの
イメージがそのままプロ野球の足を引っ張ってる。

この辺りのプロ野球のネガティブなイメージを
一新できれば、まだまだ東京でも再びファンを
開拓出来ると思うんだが
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:29:10 ID:feri1KKQ
>>261
リーグA 札幌対熊本
リーグB 東京B対福岡

特急列車でもン時間、試合当日にゃ全員疲労困憊か
そんな絵を思い浮かべてしまった

今これだったら再編云々は起こったんだろうか…
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:30:02 ID:yo7ClAjW
それにしても広島市民球場は酷いもんだな。
広島は球団持つ資格ないよ。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:30:33 ID:c3fFnw1L
>>262
巨人は東京に頼ってないよ。
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:31:07 ID:DTLjzSZm
>>265
ていうか、東京に見捨てられてるんだろ。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:31:37 ID:VG2w6jr2
昔は移動日が月曜と金曜だっけ。
あと、しょっちゅうダブルヘッダーをやってたみたいね。
そうしないと日程の消化が難しかったのだろうけど。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:32:09 ID:8tVe2FJ+
>>262
関西は逆にここ2年が史上最大の阪神ブームだからな
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:32:31 ID:gYk69eMt
よく分からないのは、横浜、埼玉、千葉の住人は、
なぜ地元の球団を応援せずに、水道橋の球団を応援するのか、ということなんだが。
別に、巨人が嫌なら地元の球団を応援すればいいと思うんだが。
地方から上京した人のベッドタウンになってて、地元に愛着がないんだろうか。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:33:21 ID:lmigtEun
アメリカ、カナダを飛び回ってるメジャーの事を考えれば
日本の移動なんて近くて楽だろ。
メジャーに行った日本人選手が一番苦労するだろうって
言われてるのが長距離移動と過密日程だからな。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:33:46 ID:Z495FpQR
>>260
巨人はまだ入っているほうだと思うけど、横浜やヤクルトは阪神戦じゃないと入らないじゃないか。
西武とロッテは招待券が多いし。
招待券があるのは横浜とヤクルトも一緒だけど。
やっぱり無関心派が多いと思うよ。
それがリピーターになってくれればいいとは思うけどね。

そうすると北関東に移転とかすればいいのかもね。
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:34:04 ID:feri1KKQ
漏れは都内在住だが横浜を応援してるぞ
いることはいるが数に埋もれて目立ってないだけなんではなかろか

ま、これが問題なんだが
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:34:29 ID:Q4jRIsmM
>>269
団塊おやぢは田舎だしだからな
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:34:54 ID:1EweijHD
>>269
応援してるけど>千葉
むしろベッドタウンの人たちの方が地域密着に熱心な気がする。

逆に農村部は水道橋の球団が好き。
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:35:21 ID:c3fFnw1L
>>269
西武なんて埼玉の球団ってイメージないでしょ。西武沿線の球団だよ。
埼玉に住んでるより東京に住んでたほうが行きやすいし。
ロッテも千葉マリンまで遠い。
横浜は弱いから客来ないけどファンはいる。
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:35:49 ID:84qXoo5x
>>269
地元の球団って感じがしないからじゃない?
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:36:06 ID:Yn5UTp+K
アメリカは航空網が整備されてるからそんなに移動は苦にならないらしい
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:36:26 ID:Bfswst5k
>>269
地上波の影響でしょう。
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:36:40 ID:8tVe2FJ+
>>277
チャーター機もあるしな
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:36:48 ID:UMTSSXx7

新球団参入についての声を 楽天インフォシーク掲示板に書き込もう
http://news.www.infoseek.co.jp/board/view.html?oid=1&pid=72
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:38:02 ID:c3fFnw1L
>>270
向こうはチャーター機でドアトゥードアでしょ。
リムジンバスが飛行機の横まで乗りつけてくれるし渋滞でもパトカーで先導してくれる。
アメリカに渡った日本人選手も移動は思ったほど疲れない、疲れるのは時差だと言ってるし。
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:38:04 ID:8tVe2FJ+
関東はバレーボールとかのほうが視聴率よかったからな
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:39:13 ID:1duSCTq1
地元にあったって選手しらなきゃ応援する気にならないでしょ
もっと熱気があって「なんかすごいことになってるらしい」って
状況だと選手しらなくても行ってみたくなるかもしれないけど
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:39:19 ID:y1ghHgph
阪神ブームがそろそろ終ってしまいそうで不安。
阪神間に不人気球団が3チームとかなったら目も当てられない。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:39:23 ID:voUEJU9D
>>269
さいたま市含む多くの市町村は、西武球場行くより東京ドーム行く方が早い
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:39:39 ID:lmigtEun
>>271
理解してない香具師が多いのかと思うが、
首都圏では主要民放テレビ局が東京と同じで
ローカルテレビが発達してない。
(ローカル局があっても殆ど誰も見てない)
つまり、関西全域で阪神ばかり報道されてるのと
同じで、他の関東球団は全く無視されてる。
従って関東では何処へ行っても、
プロ野球=巨人 となってしまう。
なので、関東の野球人気の低迷と言うのは、
まさに巨人人気の低下がそのまま反映されてる
状況と言える訳だ。
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:40:18 ID:HrpSC2PX
>>284
道上さんがいる限り大丈夫
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:40:37 ID:8tVe2FJ+
>>284
ブームは終わっても不人気球団にはならんだろ
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:40:46 ID:Z495FpQR
>>269
千葉は代々受け継がれた巨人ファンが多いからでしょうね。
埼玉は東京で生まれ育った人が中高年に多いのも確かな事だからかな。
よく親子連れを目にする。
巨人が嫌だったら自然と野球から離れていくみたいな感じかな。
パリーグに動く事はないよ。
関東は地元密着は難しい土地柄なのかもね。
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:40:59 ID:IgNkiM0k
>>269
水道橋の近くに住んでるけど、水道橋の球団は応援したくない。
そういえば昔は地元の商店街が日ハム応援してたけど。
291待った名無しさん:04/09/15 19:41:57 ID:6gklO0Yt
というか千葉・埼玉に住んでる人間は誇りよりもコンプレックスを
感じてるからな。札幌・福岡にあるプライドがない
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:42:04 ID:gYk69eMt
>>278
地上波の影響ということになってしまうと、
関東は巨人、関西は阪神しか生き残れないような・・・。
関東の1都6県、関西の2府4県は1つの局がカバーすることになってるわけだし。
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:43:43 ID:ZNY2jbcs
地元だから巨人応援してる人なんて、近鉄ファンより少ないでしょ。
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:43:56 ID:84qXoo5x
TV放映がないとだめってのも変な話だね
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:43:58 ID:sKln3uYM
巨人が関東に根付いているというのも幻想だけどな
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:44:09 ID:c3fFnw1L
福岡も札幌も巨人ファンがほとんどな中で頑張ってるけど
関東の球団はそれらしいことをやってないからなあ。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:45:02 ID:9nFOvHdT
関東はさいたま市、千葉市、東京23区、川崎市、横浜市と
5つも100万以上の都市があるから5球団はつくれる
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:45:28 ID:Wf+df84f
横浜も千葉も西武もじゅうぶん成功してると思うんだが。
あれを失敗だというのは基準が厳しすぎる。
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:45:46 ID:feri1KKQ
だったら都内でもテレ神奈、テレ千葉、テレサイタマーも受信できるようにすりゃいいんだよ
MXなんてみねーんだから

これが根本的解決になってないことぐらいわかってるつもりさ('A`)
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:46:35 ID:sKln3uYM
別に巨人が優勝したからと言って
東京が盛り上がるわけでもない
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:47:33 ID:8tVe2FJ+
CSの時代だから昔より結構解消されてとは思うぞ
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:48:35 ID:Z495FpQR
>>299
因みに東京の阪神ファンはMXを好んで見ていたりする(w
甲子園の試合をやるからだとか。
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:51:03 ID:IuB2qZgF
>>298
いや、あれを成功というほうが問題あるぞ
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:51:09 ID:ZNY2jbcs
>>299
うちは周りの3県のは見れるぞw
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:52:52 ID:Wf+df84f
例えば、埼玉から切り離されてると言われている所沢でも
近隣の西部沿線都市である狭山市、入間市、飯能市を足せば
全部で70万人の人口になる。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:53:02 ID:gYk69eMt
>>302
「東京の」テレビ局だったら、ヤクルト戦でもやればいいのに。
都内のヤクルトファンよりも、都内の阪神ファンの方が多いんだろうか。
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:53:55 ID:Z495FpQR
>>304
千葉テレビ以外は23区内で見れるよ。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:54:16 ID:8tVe2FJ+
>>306
確かに阪神ファンのほうが多い
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:54:39 ID:c3fFnw1L
>>305
70万だからあれぐらいの観客動員なんでしょ。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:55:21 ID:Z495FpQR
>>306
星野が監督になってかららしいから、石原繋がりで放映するんじゃないかな。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:55:35 ID:1EweijHD
都内でも新宿・池袋以西は西武の支配下って感じだよな。
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:56:04 ID:Wf+df84f
>>303
いやいや、横浜も千葉マリンも西武ドームも
平日で1万人程度は入ってるでしょ?
それくらいで経営できなきゃおかしいんだって。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:56:11 ID:Bfswst5k
>>306
ヤクルトの親会社にはフジが居ますから。
競合のMXに放送させないんでしょう。
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:56:26 ID:Z495FpQR
>>309
それでも所沢市民には招待券を配っているみたいだけど。
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:56:49 ID:8tVe2FJ+
>>310
純粋にそっちのほうが視聴率がいいからだろ
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:57:08 ID:ZNY2jbcs
>>310
星野が監督ってより、阪神が調子よくて
春の珍事では終わらなさそうって頃からじゃなかった?>阪神戦を扱い始めたの
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:57:40 ID:Wf+df84f
>>313
そんなことないよ。金くれるなら放送させるに決まってるじゃん。
どうせ他に放送してくれるところないんだから。
値段の問題だけ。安すぎるならPPVのほうがいいし。
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:58:33 ID:c3fFnw1L
TVKでの横浜戦は視聴率が悪すぎるから打ちきりの話もある。
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:59:13 ID:1duSCTq1
MXって愛川欽也しか出てないだろ
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:59:30 ID:Z495FpQR
>>316
そこまで阪神の事は詳しくない。ごめん。
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:59:48 ID:oznZj/y+
BS-Japanでのガイアの夜明けハジマタ
おそらく昨日、地上波で放送してたものだと思うけど
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 19:59:52 ID:Q4jRIsmM
>>319
石原慎太郎がやたら出てる
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:00:14 ID:gYk69eMt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

↑によると、MXTVには東京新聞(中日新聞)が出資してるらしい。
なぜ阪神戦?
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:00:50 ID:9nFOvHdT
MXは大井ナイター競馬中継の方がいい 本日開催中
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:01:05 ID:Wf+df84f
>>323
商売ですから。
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:01:19 ID:ZNY2jbcs
>>320
去年、軽くニュースになってた記憶があるから>MXの阪神戦放映決定
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:02:01 ID:Bfswst5k
>>324
今週はずっと競馬だね
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:02:13 ID:Z495FpQR
>>323
そうらしいね。
それなのにナゴヤドームでの阪神戦をやらないって聞いた事があるよ。
放映権が高いのかな。
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:02:48 ID:HrpSC2PX
阪神もここ数年はGWで終わらないからな。
関東でもそんなに盛り上がっていたのか。
関西の阪神ファンとしては、巨人にもっと頑張ってもらいたい気もする。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:03:15 ID:Z495FpQR
>>326
そうなんだ。知らなかったよ。サンクス。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:04:08 ID:c3fFnw1L
>>323
そういやMXってやたらとトーチューのCMが多いな
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:04:41 ID:Wf+df84f
>>329
だめだよ、巨人が頑張ったら読売独裁構造が崩れないから。
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:05:30 ID:ZNY2jbcs
>>329
このままだと、去年がピーク(というより異常)だったって事になりそうな予感>関東での阪神
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:06:10 ID:f5+dNpfL
MXテレビかぁ?
そういや、いつの間にか5チャンが写るようになってたな
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:08:16 ID:uOgWdli8
>>323
中日新聞内の派閥があるんじゃない?
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:10:14 ID:HrpSC2PX
>>332
お金のことは別にして、やっぱりセリーグは「打倒巨人」が盛り上がるよ。

>>333
一昨年から去年にかけては関西でも異常なほどの盛り上がりだったからね。
今年はもう終わったから、みんないつものように来年の話をしているよ。

関東の阪神ファンも、やっぱりみんな総監督になってるのか?
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:10:32 ID:f5+dNpfL
今さあ、自分の好きな球団のぞいて、イメージがいい球団ってどこ?

俺、去年はダイエー・阪神だったけど、
今年はやっぱり日本ハムかなぁ。
ロッテもなんかイメージいいよ。
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:14:20 ID:x6LETkLZ
巨人
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:15:11 ID:c3fFnw1L
>>337
ロッテは最近の合併騒動で一気に冷めた。
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:15:13 ID:Wf+df84f
しかし、堤とナベツネの1リーグ構想が、完全に寝た子を起こしちゃったね。
来年1年はセ6パ5でやるのかもしれないけど、そこから球団は増える一方だと思うよ。
竹中は3年後なんて暢気なこと言ってるけど、もうそんな時代じゃない。
堤もナベツネも、これからどんどん影響力がなくなってくと思うよ。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:15:43 ID:DTLjzSZm
>>336
>お金のことは別にして、やっぱりセリーグは「打倒巨人」が盛り上がるよ。

それは10年前くらいまでだね。当時は巨人も今ほどはダーティな
イメージもなく(あくまで今ほどね)、とにかく強い敵だった。
阪神ファンが巨人を倒して喜ぶ心情というのは喩えるなら曙を倒して
喜ぶ舞の海のような心境だったね。

今はヤクザと戦っているような感じ。勝っても大して嬉しくないし
できれば関わり合いになりたくない。
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:15:48 ID:GRp55F8g
広島という球団は、よくもまあ、巨人戦というパリーグが喉から手が出るほど
欲しがってる資源を、こんなふうにしらーっと浪費できるもんだ。
やる気がないなら売れよ。
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:17:11 ID:f5+dNpfL
>>336
巨人かぁ、リーグ内に優遇された球団がいるって考えると本当に白けるんだけどなぁ。
人それぞれなんかな?


てか去年あれだけ阪神優勝で野球が盛り上がったのにねw
野球人気の低下なんて平気で言う奴がいるのがおかしいよ。
まぁ確かに合併問題以降、人気は低下したんだけど、その前から言ってたよ。
去年の異常な大阪の盛り上がりを見て良く言えるなって思ってたよ。
まぁその後のネガティブキャンペーンで本当に下がったんだけど
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:18:04 ID:84qXoo5x
巨人ってなんか優遇されてんの?
オーナーが金持ちなだけじゃなくて
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:18:48 ID:f5+dNpfL
>>337
あー、そっか。
チームのイメージと、オーナーのイメージってのがあるね。
オーナーで一番は広島しね
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:18:50 ID:f7EnQObn
>>342
楽天が広島カープ買収すればええねん。
阪神が保護地域にしている兵庫県をフランチャイズにして参入するより
こっちの方がええやろ。

暴力団の影があるといわれるライブドアより楽天の方が
球界首脳は歓迎する向きがあるらしいからな。
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:19:05 ID:7gIir506
>>342
広島のファンは、押し付けがましくなく、遠くからそっと見守るのが流儀なのです。
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:19:34 ID:o2/3pIod
>297
さいたま市は駄目だ。
サッカーチームが二つもある上うち片方がレッズでサッカーに命かけて新しくスタジアムを建てて心中する勢いだから野球が入る余地なんかない。
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:19:34 ID:DTLjzSZm
>>343
まあ、どんだけ日本のマスコミが東京一色かってことですな。
阪神大震災の3日後くらいに東京の番組であの地震が東京に
きたらどうなるか、なんてやるくらいだから。
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:20:22 ID:Wf+df84f
巨人は落ちるところまで落ちるべきだね。
たぶん、今オフにも上原はメジャーに行くだろう。
工藤もメジャー挑戦って話がある。
来年はBクラスまで落ちろ。
そして視聴率をもっと落せ。
そこまで落ちて、真の改革が始まる
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:21:25 ID:uOgWdli8
でも広島って長く最下位にはなってないよね。
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:22:42 ID:ZNY2jbcs
巨人に異常なくらい資金と注目が集中してるのは問題だけど、
プロ野球をここまで大きくしたのだって読売の功績抜きじゃ語れないでしょ?

一番努力したから一番金持ちになっただけなような気もするんだけど・・・。
むしろ、その巨人にぶら下がる権利だけはパの球団にもあるとおもうんだよね。
もちろん、自立する権利だって十分にあると思うけど、行使しようとするセの球団はなさそう
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:23:21 ID:/kaNftJd
工藤は無理
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:24:08 ID:f7EnQObn
今日の日刊ゲンダイ紙の記事だと
ライブドアを球界首脳が嫌っているのは、
ライブドアのサイトにエロサイトへのリンクがあったり、
経営の影に暴力団がちらついていることがあるらしい。
「青少年の健全育成を目指すプロ野球に参入するにはふさわしくない企業だ」
という球界関係者もいる。
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:24:46 ID:/kaNftJd
結局、楽天まで参加してきてストはどーすんだ?
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:24:52 ID:Z495FpQR
>>339
同意。
ただ個人的に好きな選手がいるからな・・・
ハムもイメージがいいとは絶対に思わないけど
個人的に好きな選手がいるからな・・・

阪神は久万さえいなければ野崎でいいイメージを与えたような気がするけど。
でもファンではないからな・・・


今、イメージのいい球団なんてあるかな。
ジリ貧でも頑張っている広島はいいかとは思ったけど
連合に挨拶に行ってしまったからな・・・
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:25:09 ID:NnM+df1r
>>344
日程
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:25:50 ID:EOW6Y2KL
>>354
報知新聞にはエロは載ってませんでしたっけ?
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:26:09 ID:DTLjzSZm
>>352
>巨人に異常なくらい資金と注目が集中してるのは問題だけど、
>プロ野球をここまで大きくしたのだって読売の功績抜きじゃ語れないでしょ?

そのお返しとして、讀賣は世界最大の発行部数を誇る
大マスコミにまで成長した。讀賣はもう十分報酬を得たはずだ。

ぶら下がるな。もうハリボテの枝に過ぎない。一緒に落ちるぞ。
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:26:41 ID:f5+dNpfL
>>344
金持ちどうこうはどうでもいいよ。
巨人がいると白けるってだけ。
何だかんだで俺なんかより多分、昔からの巨人ファンが一番白けてるのかもね
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:27:32 ID:2Ome7E0b
たしか放置だけはエロページがないはず
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:28:31 ID:84qXoo5x
>>357
そうなのか。知らなかった。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:29:39 ID:gYk69eMt
>>361
中日スポーツもなかったような・・・
でもトーチュウにはあった気がする。
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:29:46 ID:ZNY2jbcs
>>359
十分な報酬かどうかは一概には言えないでしょ。

既存球団はぶら下がる事に必死な感があるだけで
ぶら下がるぶら下がらないは各球団の自由だって。
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:30:10 ID:bmAU4ZOG
しかし昔は川崎球場に観客2000人未満てな時代があったけど、
よくあんなので経営が成り立ってたよな。
やはりこの衰退ぶりは近年の年俸高騰ぶりが最大の原因なのかと、しつこく言ってみる。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:30:34 ID:uOgWdli8
>>354
>経営の影に暴力団がちらついていることがあるらしい。
これはよくないな。
某新聞社もだが
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:31:14 ID:c3fFnw1L
>>351
93年に最下位になったのが最後
横浜と阪神が常連
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:31:38 ID:Z495FpQR
>>360
草野球友達に異常な巨人ファンがいたけど
もう試合を観戦どころかテレビすら見ないらしいよ。
かなり傷ついたらしいよ。
巨人ファンを30年はやっている人だけれど。
ただでさえ堀内が監督なのが気に入らないわけだったから余計じゃないかな。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:31:55 ID:AeFabpGH
実況板も悲惨なことになってるな
巨人戦、8時半で1スレ消費してないぞ
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:32:01 ID:0onsIQcq
事実上、ライブと楽天のどっちかが審査で落とされるんだろ
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:32:35 ID:c3fFnw1L
>>365
成り立ってないよ。ただ放置してただけ。
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:02 ID:uOgWdli8
>>369
各球団にスレがあるから
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:37 ID:2Ome7E0b
セも来年からプレーオフやりなさいよ
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:43 ID:EOW6Y2KL
そういえば、プロ球団の親会社にはエロがないね。
報知にエロがないとすれば、TBSつながりでスポニチのエロ記事ぐらいのものか。

私個人としては、エロと少々つながりがあろうがどうってことはないと思うけどね。
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:55 ID:Z495FpQR
>>362
日程は巨人が決まってから他を決めるんだよ。
よくそれでパリーグの試合が皺寄せ食らってた。

>>363
トーチュウにもないよ。
だから10円安いのかなとか思ったり。
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:57 ID:wX+YBMhO
>363
駅売りのならエロページあるよ>トーチュウ
宅配のはないけど。
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:33:58 ID:DTLjzSZm
>>364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日:04/09/15(水) 20:29:46 ID:ZNY2jbcs   New!!
>十分な報酬かどうかは一概には言えないでしょ。

ただの関東の1地方紙だった讀賣が世界1にまで大きくなれたのは
プロ野球のおかげ。十分だろ?他に何が欲しいんだよ??
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:34:07 ID:Wf+df84f
問題は読売の過去の功績がどうかじゃない。
読売と一緒に野球が滅んでいいのかどうかということだ。
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:34:26 ID:84qXoo5x
>>365
野球選手の給料って高すぎるよね。いつも思ってたけど。
各球団で総年棒額10億くらいでいいと思う。
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:34:35 ID:ZNY2jbcs
宅配ってエロあるの?

TV欄に差し替えじゃないの?
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:35:14 ID:EOW6Y2KL
>>371
「広告宣伝費」として、損金で計上していただけだよね。
で、連結決算の時代になるとそうもいかなくなると。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:35:50 ID:CyelUP1C
>>374
そもそも水商売だしな
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:36:24 ID:uOgWdli8
>>372
と思ったら巨人ファン専用実況板も1スレ目だった。
阪神専用板の実況は4スレ目なのに
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:36:55 ID:vI9r66Fi
巨人は雨で休みが増えやすい6月は他球団主催がおおく、
暑い8月は涼める東京ドームでが多かった。
極端だったのがメイクドラマの年。
8月はほとんど東京ドームで涼んでいた。
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:37:10 ID:edaz2R0n
>>379
平均年俸が7000万弱って異常だよ
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:37:14 ID:f5+dNpfL
>>366
まぁ暴力団に株主を恫喝させて逮捕された所沢の鉄道会社もいる事なんやし。
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:37:46 ID:Z495FpQR
>>380
ない。
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:38:16 ID:WUCCJZJl
>>366
読売の拡張員はどうよ。
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:38:20 ID:ZNY2jbcs
ダイエーは今年から?予算(本社からの広告費)が決まっていて、その中でやるらしいね。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:38:30 ID:DTLjzSZm
>>378
>問題は読売の過去の功績がどうかじゃない。
>読売と一緒に野球が滅んでいいのかどうかということだ。

そだね。今パに巨人ぶら下がりを許すということは
巨人とともにパも沈没を意味する。それはつまり
NPB自体の崩壊だよ。
巨人は、人気のあるローカル球団の一つになって
それで満足すべきなんだ。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:39:26 ID:84qXoo5x
>>390
そうなると、全国放送なくなっちゃわないかな。
野球人気に響かないかちょっと不安。
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:41:14 ID:EOW6Y2KL
誰にも、「巨人抜きのプロ野球」を構想する能力がない。
ファンにも球団首脳にも選手にもない。

巨人にぶらさがらなくてもやっていけるプロ野球の経営モデルが求められて
いるんでしょうね。
393365:04/09/15 20:41:47 ID:bmAU4ZOG
>>365
訂正
×成り立ってたよな。
○運営できてたよな。

です。
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:42:18 ID:f5+dNpfL
>>368
巨人の自慢出来る選手や自慢出来る所ってどこ?
って聞くと昔の話しか出てこないしね。
松井が最後の巨人の自慢出来る選手だよ。
高橋も阿部も上原も、巨人の自由枠選手は金、裏金、栄養費で集めたってイメージだよなぁ。
仮に裏金貰って無くても金で集めた選手って言われる選手。
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:42:33 ID:Wf+df84f
>>391
全国放送がなくなることを怖れて

巨人依存の運営を続けていると




野球そのものがなくなります。



わかった?
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:42:49 ID:hS2tQ626
>>391
大丈夫だろ。
視聴率の話になるとみな口を揃えて
「関西や九州はどうでもいい。関東の視聴率が大事」と言ってるし。
東京ローカルで充分。
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:42:50 ID:Z495FpQR
>>391
こんなに歪ならなくても構わないと思うけどな。
殆どのスポーツが地上波ではなくなっているわけだから。
これで野球嫌いのドラマ、お笑いファンにも反感を持たれないで済むし。
そんなに悪い事ではないと思うけどな。
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:43:34 ID:7gIir506
広島−巨人  広島  14000人
阪神−中日  甲子園   53000人
ヤクルト−横浜  神宮  16000人 
ロッテ-近鉄  千葉  35000人 
西武−日本ハム  西武ドーム  23000人 
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:43:46 ID:uOgWdli8
>>394
後藤
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:45:00 ID:wX+YBMhO
>391
BSじゃダメなのか?
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:45:39 ID:2Ome7E0b
そんなこと言ったらミスタープロ野球のあの方も
とてもとても自慢できない形で入団してるから
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:45:40 ID:uOgWdli8
阪神って前売りチケットの捌き方上手いよね。
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:46:04 ID:QPhDTukt
>>391
アメリカはあまり全国放送はないよな。
基本は、地元チームがアウェイに出たとき放送して、ホームにいるときは
実際に球場に見に行くのでやらない?
たまに地元でないのもやってるから、多少は全国放送があるのか。
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:46:18 ID:gYk69eMt
>>392
現状のような放映権料も、広告効果も期待できなきゃ、
支出を切り詰めればいいような気もするけどね。
球団職員をリストラしたり、選手の年俸を半額にしたり。
単純に言えば、全球団が広島になるということだな。
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:46:26 ID:f7EnQObn
NHKは来年からBSでもプロボクシングの世界タイトルマッチ中継をやるかも知れない。
今日発売の『ワールド・ボクシング』に記事があった。
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:46:39 ID:raJ5nirs
無礼なことを言うな。たかが・・・。
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:47:10 ID:f5+dNpfL
>>399
おー。使ってやれよー。
後、条部って10代の抑えピッチャーどこいったん?
あいつ、巨人ながらなんか良かったじゃん。
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:47:36 ID:DTLjzSZm
>球団職員をリストラしたり、選手の年俸を半額にしたり。

その前に球団の収支をちゃんと公開な。
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:47:37 ID:ZNY2jbcs
WOWOWにケンカ売ったわけですね
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:48:12 ID:84qXoo5x
うーん、なるほどね。確かにパリーグは全国放送ないし。
地元重視に切り替えないとダメなのかも。
それなら、球団名から会社名抜くとかしたほうがいいのかな。
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:48:39 ID:HrpSC2PX
問題は巨人ではなく、パリーグが復興できるかどうかなんだよな。
放映権料を分配するのなら、やっぱり巨人には全国放送ができる球団で
いてもらわなければ12球団が共倒れになってしまう。
パリーグって、各球団のイメージや人気は別として、
パリーグとして考えたら華がないというか、盛り上がらないというか。
どうしたもんかな?
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:48:59 ID:f5+dNpfL
>>399
おー。使ってやれよー。
後、条部って10代の抑えピッチャーどこいったん?
あいつ、巨人ながらなんか良かったじゃん。
生え抜き(巨人では金に釣られてきた自由枠選手以外って意味)のピッチャーが育った!見たいなイメージじゃなかった?
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:49:08 ID:Wf+df84f
>>410
たぶん、一斉に消えることはないが
徐々にスポンサー名を冠さない球団が増えていくはず。
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:50:09 ID:E4PSgAs3
>>404
そこでネット中継ですよ
月1000円でも20万人集めれば月2億だよ

そもそもこんなになったのは年俸高騰じゃなくて企業弱体だし
ライブドアが怪しいと言われようが12球団で真ん中くらいの健全さはあるしな
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:50:19 ID:ZNY2jbcs
>>410
別に入っていても良いんじゃない?
福岡で「ダイエー」を応援するのに抵抗ある人なんて、ヨーカドウやジャスコの社員くらいじゃネ?
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:50:38 ID:Wf+df84f
>>411
そんなことはない。
全国放送がなくなっても、放映権料の一括管理は必要。
これは2つの意味がある。
全球団の収益の均衡と、コミッショナー権限の強化。
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:50:53 ID:Z495FpQR
>>394
V9の時代とかが多いよ。
最近では唯一の自慢の松井がメジャー行ってから
トーンダウンした。
FA選手獲得しまくりにも、一場問題にもかなり傷ついたみたいだね。
こんな選手がこんな金額貰っていいのか、と疑問になっていたみたい。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:53:03 ID:1duSCTq1
>>415
よくさーライバル企業の社員が応援しづらいって聞くけど
どうなんだろうね
共産社会でもあるまいしあんま関係ないと思うんだけどな
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:53:12 ID:84qXoo5x
>>416
それは、プロ野球が一個の会社になって、後の球団が子会社って感じ?
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:54:15 ID:Wf+df84f
>>419
ああ、いい例えだね。そんな感じ。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:54:49 ID:ZNY2jbcs
>>418
俺もよく分からんけど、抵抗あるとすれば同業他社くらいしか思いつかないからさ
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:55:39 ID:f5+dNpfL
>>411
本当に問題はパ・リーグなんかな?
ここ数年、確実に人気を上げて来てるパ・リーグを心配する必要あるんか?
今、東京の巨人戦のチケットなんかより、福岡のダイエー戦のチケットの方が手に入らない時代だよ?


ここ10年で視聴率20%も下がり、新しいファンも付かずファン離れがもの凄い球団が東京にいるってのにね
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:56:11 ID:Wf+df84f
>>419
いや
子会社というか、下請けといったほうが近いかな?
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:57:05 ID:Z495FpQR
>>418
応援しづらくないよ。
西武の職員がダイエーファンだとか平気で言ってるの知ってるし。
会社でも机にはダイエーグッズがあるという人いるしね。
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 20:57:34 ID:EOW6Y2KL
誰も野球で儲けていけないとはいっていないよね?
パチンコやバクチのテラ銭のようにアブク銭が入ることは期待できないけど、

(全国中継の)放映権料は均等に分配て下支えをした上で、それ以外の
ところでは各球団の経営努力による、ということでしょうか?
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:00:27 ID:7JUutA7j
巨人-広島 客少ないな 2階席ガラガラ 内野も外野も酷い有様
オーナーの発言とかで見に行く気が失せてる人が居るんだろうな
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:00:52 ID:AYTSo82p
広島は、今のアスレチックスみたいな生き方が理想だと思う。いい選手の発掘育成で優勝戦線に絡む。そして高給取りはよそに売り、その金を育成に回す。逆指名ドラフトとFAでは絶対不可能だけど。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:01:15 ID:Z495FpQR
>>425
> (全国中継の)放映権料は均等に分配て下支えをした上で、それ以外の
> ところでは各球団の経営努力による、ということでしょうか?

そういう事かな。
ただ条件が均等ではないんだよね。
やっぱりマスコミが親会社だと有利だしね。

最近、マスコミは球団を持つべきではないと思っているよ。
これだけの問題が山積していればそう思うのもおかしくはないとは思ってるけどね。
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:01:20 ID:9nFOvHdT
いまは巨人戦よりプレーオフがかかるロッテ戦と日ハム戦の方が上
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:02:02 ID:uOgWdli8
ヤンキースのYESみたいなのは東京で作るのは難しいかな。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:02:55 ID:gYk69eMt
全国中継のみを分配する、というのはどうかと思う。
関西の阪神戦で、他の在阪球団はフランチャイズを侵害されてるから。
基本的には各球団のフランチャイズで他球団の試合を放送する時は、
その地域の球団に分配する、ということでいいのでは?
関東の放送は5等分、関西の放送は3等分で。
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:02:55 ID:Z495FpQR
>>427
育成が本来のあるべき姿だと思うよ。
しかし、広島はうまいね。
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:04:26 ID:84qXoo5x
>>427
オークランドは昔すっごく強かったのにね。
実はそのころからメジャーしか見ていなかったり。。。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:04:34 ID:Z495FpQR
>>431
そうか!それを忘れてた。ごめん。
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:05:30 ID:Wf+df84f
>>425
儲けていいけど
儲けた金を本社に入れてはいけない
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:06:51 ID:uOgWdli8
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003121703.html
ここに表があるけど、地上波の放送、特にないとゲームの放送が多いところが
人気もあるね。
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:06:58 ID:EOW6Y2KL
>>435
一番その疑いが強いのは阪神だよね・・・・・
読売は本業の新聞で赤ということはないだろう。
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:08:23 ID:QPhDTukt
>>433
マネーボールという本を読んだが、あれは今後の日本に参考になると思う。
オークランドは、強かったけど、前オーナーが金をかけすぎて手放して
その後、少額効率で今があるのだよね。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:09:25 ID:Z495FpQR
>>435
でもそれは国税法を変えないとならないよ。
親会社のお金が広告費として認められていて、
尚且つ上場企業じゃない企業に国税がメスを入れるのは難しいから。
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:10:51 ID:f5+dNpfL
>>421
多分、企業名入れる事の一番の問題点は、身売りってのが日本では今だにマイナスイメージな所。
くだらない企業から、元気な企業が経営しますって認識がないもん
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:11:23 ID:uOgWdli8
>>437
阪神は特にグッズの売上が怪しいな。
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:14:13 ID:ZU5dcbci
新球団のオリックスバファローズは、
ブレーブスファソもブルーウェーブファソも現在のバファローズファソも応援しないんじゃない?
オールドファソもいないしどうなることやら…
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:15:57 ID:ZNY2jbcs
巨人戦で停電の演出・・・
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:16:37 ID:uOgWdli8
広島市民球場の客席ガクブルな客入りじゃん・・・
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:16:44 ID:8tVe2FJ+
>>431
全国全部まとめたらいいじゃん
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:16:57 ID:Z495FpQR
>>441
阪神はロイヤリティの還元はないのかな。
よくわからないから教えてください。
消費税も導入してないのかな。

阪神の事だからやってなさそうな気がするけど。
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:18:00 ID:AYTSo82p
>440
前スレでも取り上げたけど、横浜のマルハからTBSへオーナーが変わった例がある。オーナー会社以外殆ど変化しなかった。ただその後はねえw
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:18:54 ID:n8n64JDo
>>438
なるほど。探してみます。
オークランドは近かったから、小さい時よく連れてってもらったんだ。
今は日本で、近くにプロ球団ないから高校野球くらいしか生で見れない。
TVだとメジャー中心になっちゃうな。シアトルとNYばっかなのがアレだけど。
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:19:04 ID:FFXqbtnT
広島は潰した方がいいと思う。
球界に悪影響しか及ぼしてないだろ
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:20:13 ID:f5+dNpfL
>>437
読売は毎年巨人の儲けた金の100億以上を、関連会社の中部読売と関西読売の赤字補填に入れてるじゃん。
あのな、巨人の儲けを他球団に配れとは思わないけど、巨人の儲けは巨人の儲けとして、きちんと儲け分の黒字で決算して税金を払えよ。
社会責任って観念がねーんだよ。やりたい放題じゃん。

まぁ巨人が額がデカい(税金換算約40億)からあれだけど、阪神も中日もだよ
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:20:22 ID:DTLjzSZm
>>443
ヴァーチャル停電?
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:20:30 ID:ZNY2jbcs
さっきも初出のIDが似たような事言って消えてったな・・・
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:21:37 ID:IuB2qZgF
引きで観ると、広島市民球場ヤバい…
巨人戦でもこれだとヤクルト、横浜戦なんでどんな感じなのかね
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:22:32 ID:ZNY2jbcs
>>450
個人的には連結納税制度支持だから、同意しかねる
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:23:22 ID:Z495FpQR
>>453
市民球場以外は入っているっぽいよ。
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:24:02 ID:8tVe2FJ+
今日も甲子園は満員
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:24:12 ID:uOgWdli8
市民球場は阪神戦の方が客入ってるね。
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:24:52 ID:Z495FpQR
>>454
成功者発見。
労働者はあまりそこまで考えてないと思うよ。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:25:20 ID:AYTSo82p
>437
巨人であげた利益を西部読売の赤字補填にあてていた。しかも巨人軍も西部読売も鰍謔ンうりの一部門だった。読売巨人軍が株式会社になったのはつい最近ではなかったかな?
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:25:32 ID:IuB2qZgF
>>455
いや、広島VSヤクルト戦のときの広島市民球場って意味
広島はいつ観てもスタンドがらがらの印象がある
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:25:40 ID:sKln3uYM
しかし不人気な虚塵戦はTVで写さない方が良いな。

満員のパリーグや阪神戦まで人気がないものと勘違いされてしまう
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:27:18 ID:Z495FpQR
>>457
広島だと阪神ファンが追いかけられる範囲だと思う。
というより、阪神ファンの方が全国規模で多いのかもしれないね。
観戦者はね。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:28:49 ID:8tVe2FJ+
>>462
最近一番球場に来るのは阪神ファンらしいよ
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:30:00 ID:Z495FpQR
>>460
それはヤクルトだけじゃなくて横浜も似たり寄ったりの気がするけどな。
中日は少しリードしてるかなと。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:31:31 ID:n8n64JDo
巨人ってあれだけ年棒高い選手集めてて、どうやって儲けてるんだろう。
結構不思議です。ヤンキースでもトントンだったような気が。
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:32:55 ID:sKln3uYM
虚塵は馬鹿高い年間指定席で何とか保ってるんだろ
おそらく今期は赤字臭い
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:32:59 ID:Z495FpQR
>>461
後半戦でロッテが観客動員が多いのは毎度の事だと思うけど、
プレーオフで盛り上がったのは確かだね。

>>463
やっぱり・・・(w
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:34:57 ID:uOgWdli8
プレーオフって全国中継されるのかな?
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:35:45 ID:8tVe2FJ+
>>465
放映権料
グッツ
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:35:52 ID:Z495FpQR
>>466
年間指定席で儲けているのんだよね。
どの球団も営業が年間指定席だけをあてにするからファンサービスが悪い。
でも今年は巨人の年間指定席も売れ残ったらしいから
確実に赤字だね。
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:37:25 ID:uOgWdli8
阪神は前売りでほとんど売ってるからこの前みたいに中止になると痛い事になるね。
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:37:26 ID:sKln3uYM
虚塵の放映権料は日テレが値引いてるから
年間ベースでは阪神とたいして変わらないんだよな
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:37:57 ID:Z495FpQR
>>469
それは微々たるものだと思うよ。
年間指定席の売り上げに比べれば。

>>468
多分、もの好きのスポンサーでもいない限り無理じゃないかな。
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:38:11 ID:f5+dNpfL
>>441
阪神は近鉄風に言うと120億赤字。
阪神タイガースの収入は広告費の120億だけだよ。
そこから球場使用料60億(こうやれば税金かからずに球場に金を入れれる)
残り60億で年俸や職員人件費やらもろもろ。
星野はオーナーに掛け合ってこの球団運営費を上げてくれって中日の時も阪神の時も交渉したんだよ。

甲子園の収入やチケット売上、放映権料はすべて阪神電鉄の収入だよ

てか、球団はどこも「広告費」で運営してるんてば。
近鉄は広告費を赤字って呼んでたけどね。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:38:37 ID:8tVe2FJ+
>>471
2日後が予備日だとさすがにつらいよな
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:41:19 ID:Z495FpQR
>>471
アテンドはしていないのかな。
アテンドしても都合がつかなければ払い戻しって事にはなってないのかな。
そこら辺わからないから教えてください。
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:42:21 ID:f5+dNpfL
>>454
法人税撤廃支持者なんで、法人税を払いません。
罪名:
脱税ですね。
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:44:13 ID:iu057P/4
(=゚ω゚)ノ

スト関連の動きはありましたか?
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:46:01 ID:Z495FpQR
>>478
ネゴロが馬鹿発言した事と、楽天が参入表明した事くらいかな。
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:46:02 ID:HrpSC2PX
>>471
来年からもとの状態に戻してくれないかな?
甲子園に行きにくくなっちゃった。
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:47:43 ID:UMTSSXx7
楽天インフォシーク掲示板がみんなの声を募集してるようなので
言いたいことある人は何か書いておいてあげててください
http://news.www.infoseek.co.jp/board/view.html?oid=1&pid=72
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:48:45 ID:Wf+df84f
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:50:01 ID:f5+dNpfL
>>468
放送したら巨人戦より視聴率取るよ。
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:51:39 ID:iu057P/4
>>479
ども。
スト不可避かな・・・
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:52:25 ID:8tVe2FJ+
>>476
アテンドって代替日のチケットと交換ってこと?
それなら多分してない
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:52:44 ID:j6mdtdlL
>>482
根来のバカ発言 ×
    ↓
馬鹿根来の発言 ○

それじゃたまにしか馬鹿な発言してないみたいではないか
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:53:25 ID:VM22XDqR
寝ゲロ
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:54:10 ID:WhUvFXiL
>>437>>459
鰍謔ンうりと言うペーパーカンパニー(中部読売+西部読売+巨人)を利用して巨人は節税してた(巨人の黒字を中部・西部の赤字で相殺)が、連結納税制度ができたたため、鰍謔ンうり解体、
持ち株会社読売新聞グループ本社(会長ナベシネ)の下に東京読売(中部吸収)、大阪読売、西部読売、中央公論、巨人と言う体制になった。2002年6月のこと。この時巨人の正式名称が東京読売巨人軍から読売巨人軍に変更。
ビジターユニも「\OMIURI」になってど顰蹙。
鰍謔ンうりの中の巨人(法人化してない)と言う体制は明らかに野球協約違反。なぜか、と言うか当然のごとく不問だったが。
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:54:28 ID:UMTSSXx7
前売り払い戻しより
チケット交換のほうが球団の利益になるのにね
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:56:31 ID:1EweijHD
>>488
選手も厚生年金入ってたんじゃなかったっけか。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:57:33 ID:n8n64JDo
巨人のサイト行ってみたら、年間指定席って無茶苦茶高いですね。
なんか納得いきました。
メジャーだと$1500くらいですよ。高い席で$2500くらい。
安い席だと$500-$700くらい。full seasonで。
チケット代金下げてお客さん入れたほうがいいと思うけど。入ってりゃいいのか。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:57:49 ID:f5+dNpfL
>>484
いいじゃん。ストしても。
てか阪神オーナーは新規参入認める派だったっけ?

スト回避ならさぁオーナー側が来期は11球団じゃなく12球団でやりますって言えば良いだけなんだけどね。

オーナー側が、これを飲めない理由なんか無くない?
飲めなきゃオーナー側が悪いよ。

まぁ飲めない正当な理由があれば別だけどね
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:57:54 ID:DTLjzSZm
阪神の観客動員が大きく伸びたのは
チケット販売方法を変えたことも理由の
一つのようだが、これは他の球団は
もうやってることなの?それとも
まだやってないの?
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 21:59:56 ID:+BNUv6bR
今週は先送りするような事しなかったらスト突入かな?
まあ私はテレビでもあんまり野球は見ないから、どうでもいいけど。
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:00:44 ID:8tVe2FJ+
>>492
阪神の球団社長ね
オーナーは保証金は100億円だとか言ってたぐらいだから
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:02:08 ID:WhUvFXiL
>>490
数年前までなぜかそうだったらしい。
昔巨人から他のチームに移籍した選手は「え?なに国民年金って?」て言う状態だったらしい。
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:03:11 ID:Z495FpQR
>>485
サンクス。
営業的にはもったいない事をしているんだね。
でも協約の中にあるのかもしれないね。
それをやっちゃ駄目とか。

>>490
選手が厚生年金に加入していたのは昔の事。
今は加入していないって選手会から聞いたよ。
だから二軍の選手の年俸を上げたとか。←これは読売巨人軍からね。
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:05:28 ID:Z495FpQR
>>492
オーナーは新規参入の件についてはコメントしていないよ。
球団社長ならコメントしてるけど。

>>493
阪神くらいじゃないかな。
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:06:17 ID:8tVe2FJ+
>>497
多分中止になった日に代替日チケット用意してないからね
それに予備日の日程自体が決まってない場合もあるし
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:06:57 ID:1EweijHD
>>496-497
いや、文体は過去形だからね…(;´Д`)
今はちゃんとやってるのは知ってる。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:07:48 ID:f5+dNpfL
>>488
読売って本当に最低だなぁ。
ここまでスポーツ興行を馬鹿にした企業ねーよ。
そのくせ、プロ野球は公共財とか言うしな。
キモいよ。

巨人はこんな企業にいつまで飼われてるん?

読売なんかに巨人の金やる必要あるんか?
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:08:25 ID:iu057P/4
>>492
私はスト支持派ですから、
選手会が腰砕けになるのが怖いんですよ。
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:09:43 ID:AYTSo82p
>496
ミスター職業野球のあの方も最初に監督解任されたら自宅に加入手続きの書類がきて解任を実感したらしい。
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:14:35 ID:1EweijHD
プロ野球を大きくした功績は認めるが、
今は好き勝手やってるようにしか見えん。
正力を追放して分裂時に反目してメチャクチャにした時点で、
読売の功績もチャラだと思うがな。

英雄・沢村をクビにしたのもタブー扱いだし。
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:14:48 ID:Z495FpQR
>>499
予備日って年間スケジュールに組み込まれてないのかな。
阪神の場合は。

>>500
ごめん。

>>501
それが国税法では可能なんだよね。
法を潜り抜けてくるからどうしようもないよ。
末期状態だね。
何が紳士たれ、だと思う。
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:18:47 ID:f5+dNpfL
>>502
損害賠償請求って事かな?
あんなの選手側は気にしなくていいよw
球団側は絶対に訴えてこないからw
仮に訴えて来てもいいしね^^

球団側は誰に対して損害賠償請求をするのか知らんけどねw
選手会を訴えて数十億の支払い命令が下ったとしても選手会に金がなきゃ誰も払う必要ないんだしw
球団側は勝てるから訴えてこいよw
支払い命令が下れば金が入ると思ってる馬鹿は訴えたらいいんだよ
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:21:03 ID:bgrUkrtS
>>506
バカですか?
年俸の差し押さえ。預金の差し押さえ。
裁判で勝てば、何でも出来ますよ。(w
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:22:05 ID:iu057P/4
選手会の内部分裂の方が怖い。
それにファンの心理なんてすぐ変わる。
それこそ一部の中日ファンのような不満が大きくなれば(メディアは大きく報じるだろう)
風向きは一変するし。
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:24:52 ID:f5+dNpfL
>>507
だから誰を訴えるつもりなんよ?w

選手一人一人を訴えるん?
まぁそれでもいいんじゃん?w
やって見ろってばw
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:25:09 ID:8tVe2FJ+
>>497
予備日は組み込まれ場合とない場合がある
全球団とも同じ
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:26:00 ID:cTJU2ft1
新規参入希望者が増えてきましたね
現オーナー達の仲良し倶楽部はいつまで持ちこたえられるのか

もっと新規参入希望者が増えたら
アマ球界と共に新しいプロ野球ができるかもしれんな

腐りきったNPBなんかいらん
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:27:14 ID:7gIir506
>>507
裁判になれば、今どれくらい客が入っていて、利益がどれくらいで、ストをしたらどれくらいの損害に
なるか、裁判所に逐一説明しなきゃならんがね。
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:28:13 ID:8tVe2FJ+
>>510>>505
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:28:38 ID:anvl64kT
野球とは日本では伝統ある由緒正しいスポーツなのです。
それなのに便所かベンチャーがわからないようないいかげんな
悪徳会社に任せられるわけないじゃありませんか!
何ですかあのいい加減な服装を着たわけのわからないカタカナの
会社の社長は。いい加減にしてください。
日本を代表する立派な鉄道会社、新聞グループなど立派な会社の
思慮深いオーナーの方々がしっかり考えてくださった1リーグ案
がいいに決まってるじゃありませんか!
たかが選手が経営のことなんて口をさしはさむなんてどうにか
してます。
あなたたちも本当にプロ野球のことを考えているならいい加減
浮ついた考えをせずに、渡辺さんや堤さんのような偉いひと
たちが考えた立派な意見を勉強しそれに従いなさい。
わかりましたか!!
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:29:13 ID:bgrUkrtS
>>507
選手会を訴えれば、選手から取れるよ。
それも知らないの。
株式会社、有限会社、任意団体の違いを、ちゃんと勉強してね。(w

大リーグの選手会は、ストで200億円の賠償を払ったよ。
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:30:29 ID:8b4iJHJw
>>514
??
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:30:29 ID:f5+dNpfL
>>508
中日ファンですけどスト支持っす。
てか空気読めない身勝手なファンが多くてすみません。奴らは馬鹿ですからほっておいて下さい。
マジで肩身狭いっすよ。

中日の優勝も日本シリーズも我慢出きるんで、無期限ストでもなんでもやって、なんとかまた来年も12球団でやろうよ。
そしたら、今年の優勝も我慢するよ。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:30:52 ID:eo3Nma1t
しかし今から球団立ち上げて来期に間に合うのか>楽天、ライブドアは
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:31:07 ID:Wf+df84f
バカシックを支持するわけじゃないが
ライブドア、楽天と来たら、次はソフトバンクが来るのは見え見えだな。
ソフトバンクが来たら、対抗上NTTも参入してくるんじゃないか?
そしたら、読売王国は完全崩壊だ。
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:31:09 ID:IuB2qZgF
「w」が語尾に突き出すと、スレが…
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:31:29 ID:Z495FpQR
>>513
わかってるよー。
でも組み込まれて発表されている球団もあるよ。
もう決めてあるのかよって突っ込みたくなる。
それはパリーグに多いけど。
ま、パリーグはドームが多いから楽なんだろうけどね。
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:32:52 ID:8b4iJHJw
>>517
松中「3冠よりスト」 ダイエー選手会長は強行姿勢(スポーツ報知)

ダイエーの選手会長、松中信彦内野手(30)が、14日のオリックス戦(ヤフーBB)で
44号ソロを含む3打数2安打2打点。打撃タイトル3部門で独走し、18年ぶりの偉業に近づいたが、
試合後は「ぼくには、来年も再来年もチャンスがある」と、3冠王を捨てても球団合併反対の
ストを支持する決意を語った。
すごみすら感じさせる打撃を続ける松中が、選手通路で帰りの足を止めた。
「今を求めるか、先を求めるか。僕にはまだ来年も再来年もチャンスがある。
もし、記録が扱われなくても、僕には先があるが、将来の子供たちがかわいそう。
自分よりプロ野球界のことを考えたい」口下手で武骨な男が、熱い思いを口にした。
球団削減はプロ入りの門戸を狭め、衰退の道をたどると考える。自軍はロッテとの合併は
とりあえず消滅したが「自分の所さえよければ」の思いはない。
試合前には強硬な姿勢を鮮明にした。10日の協議・交渉委員会で経営者側が
“オリックス・近鉄合併”凍結を再検討すると約束しながら、13日の実行委員会では
既成事実として取り扱われた。「約束を守ってほしい。この前の話し合いでは可能性がある
ということで回避したが、今回はスト回避は難しい。古田さんに一任しているけど、
意見を求められたら、それなりに答える」。


523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:34:00 ID:1EweijHD
>>522
何か立花道雪って感じだ。
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:36:35 ID:goNGwKJW
>>522
報知にもこういう記事を書く記者がいるのか。
ちょっと見直したな。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:36:50 ID:3kmq1Gob
>>512

それいいなぁ。
裁判やるなら是非やってくれ、って感じだね。

収入がいくらで経費がいくらで…、
っていうのが、全部オープンになるや。
っていうか、今のプロ野球界が一番隠したいところがw
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:37:02 ID:vVNWMT2i
>>519
NTTはすでにJリーグの深いところまで関わってるよ。

クラブのメインスポンサーだし(大宮アルディージャ)
ネットワーク技術の提供もしているし(http://www.ntt-east.co.jp/release/0307/030729.html)。

ま、野球に手を出してもいいけど、ソフトバンクにそんなところで対抗したって何になるかね。
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:37:10 ID:Z495FpQR
>>518
楽天は下地は出来ていると思うよ。
ライブと違ってスポーツ経営をしているわけだから。
プロテクト枠拒否をする選手もいるだろうし、FA漏れの選手もいるわけで。
全員保証するなんて到底口約束だとしか思えないしね。
そこら辺は計算済みでしょうね。
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:38:25 ID:8tVe2FJ+
>>521
組み込まれてる日程が過ぎてる場合とかもあるし
例年10月に試合してるのはあらかじめの予備日ではなく
各リーグがシーズン途中で発表したもだよ
今年の場合だと10月8日の阪神巨人戦とか
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:39:22 ID:0tDF8njb
そもそも近畿日本鉄道は本気で売却先を探したのか?疑問

近鉄解散→選手・職員・施設(練習場、独身寮etc)は楽天かライブドアが引き取る
これで全て解決
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:39:39 ID:f5+dNpfL
>>512
球団の決算見せても、球団の決算には広告費しか収入ないんだしねw
仮に1年間ストしてチケット売上がゼロでも、チケット売上を球団の収入にしてないんだしw
放映権料すら球団に入れてる所なんかないしw

損害賠償請求を球団が出す何てそもそも無理なんだしねw

てか損害賠償請求しろよw
チケット売上や放映権料が何処に流れてるかわかるよw
中部読売新聞社が訴えて来たら面白いねw
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:40:46 ID:R0poKTli
今NHKで神戸の爺ちゃんですら新しい者を入れなければいけないと言ってた。


禿同
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:41:29 ID:f5+dNpfL
>>515
日本の選手会って積立金ないからなw

あればいくらでも払うんだけどなw
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:42:35 ID:Wf+df84f
>>526
Jリーグに出資してることが、なんでプロ野球参戦の障害になるのか
理解できないんですが。
読売は現在でも事実上両方に出資してるし
日ハムもファイターズとガンバを持ってる。
楽天はヴィッセル神戸を持ちながらプロ野球参戦を検討している。
NTTだって社会人チームをいくつも抱えてるほど野球には熱心だ。

534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:42:39 ID:8tVe2FJ+
>>529
してない
っていうかナベツネ堤が簡単にはさせないだろ
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:43:45 ID:Z495FpQR
>>528
ごめん。
セリーグはわからない。
そんな仕組みになっているのか・・・
いい勉強になったよ。サンクス。

>>529
探してないでしょうね。
大阪ドームを使用する事を条件に出してきてるんだから。
どこの企業が大阪ドームを喜んで使うかっていうの。
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:44:15 ID:eo3Nma1t
>>527

いや、キャンプ地の選定とかシーズン中の移動や宿泊の手配なんかふくめてね
サッカーより試合数が圧倒的に多いしね
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:44:17 ID:vVNWMT2i
>>533
それはその通り。失言だった。

ただ、『ソフトバンクに対抗するために』野球に手を出すかと言えばそれは違うだろうという気はする。
538とおりすがり:04/09/15 22:44:36 ID:Baxa3dWS
■近鉄・足高圭亮球団代表の話 「興味を持っていただいているというこ
とでしょう。ただ新規参入に向け、クリアしなければいけない部分はある
と思う。やはりある程度のレベルがないとお客さんに見てもらえない。喜
びや悔しさなど、感動の対価としてお金を払ってもらうわけですから」や
って、頭おかしいんちゃうか
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:44:45 ID:EOW6Y2KL
>>522のスポーツ報知の記者は、読売新聞小笠原支局行きだろうね・・・・・
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:45:04 ID:8tVe2FJ+
>>535
パも多分そうだよ
今年はしらんけど
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:47:20 ID:Wf+df84f
>>527
オリックスの反応を見てると、特に根回しとかはしてないと思うが。
スポーツ経営ならライブドアもやってるよ。

>>537
いや、ソフトバンクとNTTの事業内容は完全に競合するから
広告効果を考えたら、対抗上出てくるのが当然だと思うけど。

542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:50:45 ID:Z495FpQR
>>540
プレーオフがあるために組み込まれているよ。

>>536
それも計算済みだと思ってるよ。
ライブと違って慎重だと思うからね。
でも本格的に野球部門を作ると言っているから、ちょっと疑問は残るけど。
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:51:05 ID:vVNWMT2i
>>541
今のプロ野球に、広告効果なんて見込めるのかね…
そこから疑問に思わないと、今の球界のごたごたが何故起こったのか、と言うのが判らなくなるんじゃないかと。
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:52:15 ID:QPhDTukt
>>539
報知は結構巨人でなくても人気があればいいという感じもする。
結構阪神の記事も多い。
ファンの気持ちが選手会側に寄ってるから、こんな記事も書くのでは?
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:53:23 ID:f5+dNpfL
>>533
サッカーの神戸の方は楽天の社長個人で持ってるらしいね。
てかチェルシー見たいな経営して欲しいな^^
大リーガー連れてきてくれ。
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:53:31 ID:uOgWdli8
報知でも蛭間記者とかは言いにくいこと書くもんな。
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:53:32 ID:H7Yw3ULz
新規参入したい。金ならある。
というと、
「金の問題ではない」
金の問題ではないなら、合併しないでくれ、野球はみんなのもんだ、というと、
「経営(金)の問題に外野が口を出すな」という。
どっちなんだろう。
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:54:28 ID:1EweijHD
>>547
締め出し政策に理もへったくれも無いしね。
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:54:29 ID:0yEf7nl2
http://www.sankei.co.jp/news/evening/16nat001.htm

バルボンさんが悲しんでるよ。この人の現役時代は
知らないけど小学生の時に野球教室で笑顔で熱心に
教えてもらったのを覚えてる。半分くらい何言ってるか
わからなかったけど。地元は兵庫県内だけど神戸から
結構はなれてたのにちゃんとオリックスのユニフォーム
で他5人くらいで来てくれた。。サインもくれた。
こういう地道な活動をしてるのになんでオリックスは
人気がでなかったんだろうか。やっぱり阪神がおるから
かな。
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:55:13 ID:Z495FpQR
>>541
何のスポーツ?
初耳だー。
オリ近って大阪がフランチャイズメインにするんじゃないのかな。
YBBも使用するとは言っているけど、それは孫や神戸市に話をした方が早いんじゃないのかな。

うー誰かまとめて欲しいです。
情報が錯綜しすぎているよ・・・
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:56:26 ID:goNGwKJW
>>543
読売と阪神が球団を作ったとき、乗り遅れまいと新聞社と電鉄会社が大量に参入した。
大映、東映、東宝(阪急)と映画会社が競合した時期もあった。
同業他社にとっては存在をアピールし、一人勝ちを許さないという意味で参入する価値は十分にある。
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:56:27 ID:AYTSo82p
>527
宮内は信用できないよ。ブレーブスの名前、たった二年で捨てたでしょ。継続使用も売却条件だったはずだが。本拠地変更でニックネーム変更はMLBでもあるけど意味合いが違う。バファローズだって捨てるはず。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:57:51 ID:WhUvFXiL
現在の報知社長は元読売の労務担当
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:58:27 ID:1EweijHD
楽天が予定している、
(1)チーム名は「ヴィッセル神戸」
(2)球場の命名権を買って「楽天スタジアム」

これは画期的だと思う。今までとやり方が逆でしょ。
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 22:58:41 ID:Z495FpQR
>>552
え?宮内?
宮内の話なんか何も頭にないけど。
アンカー間違いかな。
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:00:15 ID:Wf+df84f
>>543
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040916k0000m050066000c.html
 ライブドアが近鉄の買収を拒否された際、三木谷氏は「サッカーで良かった。(プロ野球は)ややこしくて、
かかわりたくない」と発言していた。しかし、その後の球界再編論議の中でのライブドアへの注目の高さに、
三木谷氏もプロ野球とJリーグの社会的影響力の差を痛感したに違いない。
三木谷氏もプロ野球とJリーグの社会的影響力の差を痛感したに違いない。
三木谷氏もプロ野球とJリーグの社会的影響力の差を痛感したに違いない。
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:00:36 ID:goNGwKJW
>>554
楽天スタジアムっていい名前だよな。
なんとなく楽しい場所のようなイメージが湧いてくる。
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:02:35 ID:Wf+df84f
>>550
ラグビーだかアメフトだか忘れたが
なんかのマイナースポーツのクラブに出資してるようだ。

YBBスタジアムは孫は関係ない。命名権だけだから。
所有は神戸市だが、実質的な経営権は現在はオリックスにあるらしい。
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:02:52 ID:QgnVphQQ
>>543
禿同です!
球団をたちあげてプロ野球機構に参加し球団経営を継続させる
ために必要な膨大な資金を回収できるだけの宣伝効果を
あげるのは至難の業のように思えます
特に昔とは違い今は宣伝媒体が世の中に溢れていて
プロ野球所持による宣伝効果は相対的に低くなってるようにも
思えるのです

できれば三木谷さんには宣伝用ではなく独立して利益を出せる
ビジネスモデルの確立のために球団経営をしてほしいです
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:03:12 ID:WhUvFXiL
で野球のヴィッセルは黒白なのか?クリムゾンなんおか?
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:03:13 ID:3SaeyFKH
楽天もビッセルで頓珍漢なことやってたけどな。
なんかスポーツをコンテンツビジネスとしか
考えてないやつらって、違和感あるんだよな。

まして親会社の広告塔と思ってるのなんてねえ。
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:03:58 ID:vVNWMT2i
>>556
記事のなかの『事実』と『記者の客観』くらい読み分けろよ。

そもそも楽天は検討していると言うだけだろ。参入決定ではまだ無い。有望株だけど。
株主総会で『参入しません』と一旦は言った三木谷が、どういって株主を説得するのかは気になるけどな
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:04:02 ID:Wf+df84f
>>552
ていうか、球団を捨てると思う。
近鉄が3年で撤退といってるが、オリックスも同時に撤退するのでは?
564無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/15 23:04:08 ID:YJsk8Gks
ヴィッセル神戸ごごっご〜
勝利をめざしてごごっご〜
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:04:10 ID:AYTSo82p
>555
選手については保証するというのにストとは何事だとオーナー会議後の記者会見での発言に絡んでのことと思ったので。
失礼。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:04:38 ID:1EweijHD
同じことを他球団がやるとして、

北海道ファイターズ=日本ハムドーム
東京ジャイアンツ=読売ドーム
神宮スワローズ=ヤクルト球場
千葉マリーンズ=ロッテスタジアム
横浜ベイスターズ=TBSスタジアム
ナゴヤドラゴンズ=中日ドーム
大阪バファローズ=オリックスドーム
福岡ホークス=ダイエードーム

うーん…(;´Д`)
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:06:03 ID:vVNWMT2i
>>566
一時期、札幌ドームの命名権を石屋製菓が買って『白い恋人ドーム』にする、と言う噂が流れたことがあったが…
(噂以前の与太話だったかも知れんが)。
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:06:04 ID:f9KCT41X
結局神戸はどうなってんだ?続報もなんかあやふやだし
569562:04/09/15 23:06:50 ID:vVNWMT2i
『記者の客観』→『記者の憶測』
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:08:57 ID:XWEflfx4
先のことは誰にもわからない

会議は踊る、されど進まず
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:09:00 ID:eo3Nma1t
>>566

一般的に巨人=読売ってのが刷り込まれているからか、
巨人は読売を前面に押し出してないように思うが

ビジター用のユニホームもTOKYOに変えたんじゃなかったけ?
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:09:45 ID:IuB2qZgF
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:10:30 ID:f5+dNpfL
>>543
とにかく近鉄以外はどこも、赤字赤字言いながら球団手放したくないってのが分かったでしょ?
よっぽどどこも球団手放したくないんだねw
さっさと赤字球団手放せばいいのにね^^
ロッテの広告費(赤字?)って35億だっけ?
ロッテにしたら、そんなに価値があるんだろうなw
てか他の企業もね
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:10:50 ID:Z495FpQR
>>558
そうなんだ。サンクス。
日本でのアメフトやラグビーとはお話にならないような気が・・・
経営権はオリなんだね。
宮内は人を騙すような商売がメインだからかなり根気のいる交渉だね・・・
飛行機のレンタル一つにしてもかなり汚い方法を使ってるしね・・・

>>561
それは既存のオーナーも変わらないと思うな。
既存のオーナーだって親会社の赤字補填を平気でしてる位だから。
それについてはどう思う?
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:11:04 ID:8tVe2FJ+
>>571
ユニホームはTOKYOからYOMIURIになった
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:11:35 ID:goNGwKJW
考えてみるとチームよりも球場の命名権のほうが価値があるかもなあ。
ローリングストーンズ中日ドーム公演とか、ヤクルトパークで行われた早慶戦とか
プロ野球と関係ない分野でも名前が出るわけだし。
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:11:40 ID:AYTSo82p
檻牛では岡本太郎デザインの猛牛マークは使わないそうだし(こういうこと決めるのだけは早いのはどーいうことだ?)
これでは1+1が2になるはずがない
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:12:04 ID:zlInNRhC
>>561
選手補強の辺りは強化部長とかの絡みがあるから
楽天をどう評価するかなんともいえないけど
チームから一切合財の変更や試合にイベントてんこもり
な運営とかみていると
あーアメリカンスポーツな思考回路持った人だってのは凄く感じる。

多分、野球ファンのが感性合うと思うよ。
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:12:20 ID:jGbvSDNF
>>562
状況が変わったので採算が取れると判断すれば株主も納得する。
状況が変わったのに今までの考えと同じなら馬鹿な経営者と
言われるわな。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:13:37 ID:QPhDTukt
アメリカは、3COMスタジアムだの、クアルコムスタジアムだの、そんな名前だよね。
別企業が名前を付けてる。リグレイ(チューインガム)、クアーズ(ビール)とかも
あるから、命名権商売も付ければいいのでは?
球場の名前だけなら、トヨタでもソニーでも気楽にいけると思うが。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:13:45 ID:nkwVbmcP
>>567
北海道のお土産としては白い恋人より六花亭のお菓子の方が好き。
・・って関係ないこと書いてスイマセン
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:14:04 ID:vVNWMT2i
>>573
そうか?オーナーの会見とか聞く限り、俺には『手放せない不良債権』に聞こえるんだが。

買い手も見つからないし、かといって手放したら手放したで企業イメージは悪くなるしで。
持っていても赤字を生産するだけだからな。広告料ではまかなえないほどに。
いまんとこ、いかにしてこのチキンレースから軽やかに逃げ出すか、しか考えてないんじゃないか?特にパのオーナー連中は。
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:14:28 ID:f5+dNpfL
>>561
ビッセル神戸は楽天がオーナーじゃなくて、あの社長の個人所有だよ。
道楽って言うと聞こえ悪いけど、何て言うのかなステータス的な感覚だと思うよ
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:14:47 ID:gKi/8j5U
オリックスにしろ近鉄にしろ単独で球団を保持する力が無いのなら潔く撤退しなきゃ。
球団を単独で保持する力がないのにプロ野球界に居座ろうとするのは破廉恥行為そのもの。
恥知らずのオーナー達をファンの声で何とかしようぜ。

それから、読売の労咳も・・・。
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:14:51 ID:1EweijHD
>>561
コンテンツビジネスとしても愛着で球団を保有するとしても
中途半端なのが今のオーナー連中ですよ。

プロ野球そのものをビジネスとして捉えてないでしょ。
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:15:17 ID:eo3Nma1t
>>575

反対だったのね
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:15:41 ID:goNGwKJW
>>582
マルハはうまく撤退したよね。
チーム名から社名を外した後に売却。
これなら身売りとはわかりにくいし、会社のイメージも悪くならない。
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:15:45 ID:8tVe2FJ+
>>573
近鉄はレジャー部門全般が赤字で火の車で手離したいだろ
鉄道会社だから広告なんてさほど必要ないし
ただナベツネや堤の10球団1リーグ構想のため許さなかっただけ
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:16:42 ID:f5+dNpfL
>>567
コン って企業がネーミングライツ買わないかな?
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:16:50 ID:vVNWMT2i
>>583
金持ちの最後の道楽、とも言われてるしな。スポーツクラブの保有は。
欧州じゃ、サッカークラブを持っていると言うだけでステータスが上がるとは良く聞くが。

トヨタも「かつてリネカーとピクシーが所属し、ベンゲルが指揮を執ったこともあるクラブを持っている」わけで。
これはある種のステータス。
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:16:54 ID:1EweijHD
>>575
しかもファンの反対の横断幕を日テレで映さないようにしてたよね。

まあ、今更「TOKYO」って書かれても違和感あるんだけどな。
いっそ「NAGASHIMA」とか「V9」とかにしとけ。
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:17:26 ID:YJsk8Gks
>>577

マークは使ってもらわない方がいいんでない?
どうせオリ近バファなんて長続きしないんだから
(名前変えるか売却するか合併するか消滅するか知らんけど)
跡形もなくなった後に大阪でまた新規球団が立ち上がったときに
名前をバファローズにして「懐かしのマーク・ユニフォームも再現」
とやれば喜んで参集するファンがいるよ。
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:18:23 ID:DTLjzSZm
>なんかスポーツをコンテンツビジネスとしか
>考えてないやつらって、違和感あるんだよな。

これはかえっていいんじゃないか?「魅せる」ことを
念頭に置いたコンテンツ作りをやってくれるのは歓迎。

あんだけ嫌がっていた三木谷氏が参入検討し始めたってことは
ナベツネ堤の影響力が相当弱まったことの証拠だね。
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:19:48 ID:8tVe2FJ+
>>593
参入検討ならできるでしょ
いつ参入できるかが問題で
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:20:03 ID:0tDF8njb
>>591
「NABETSUNE」
でいいんじゃない?
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:20:27 ID:AYTSo82p
今となっては、道楽で球団持ってた時代を懐かしむ人も出てきたし。
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:20:54 ID:QPhDTukt
>>591
そうだね、TOKYOと書いていいのはヤクルトだけだよ。
胸張っていいぞ、東京人ヤクルトファン。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:22:03 ID:f9KCT41X
三木谷が球団持ったら、観客数も実数発表しそうだね。
こういう部分から変えていかないと。
数年後であっても参入を目指して欲しいものだ。

ところで、Jリーグでは入場者収入の5%(タダ券除く)を
機構に上納する制度があるんだけど、これを野球に取り入れたらどうかな。
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:22:12 ID:goNGwKJW
>>590
三木本は日本だけでなく世界をターゲットにしたビジネス展開を
視野に入れているのかもね。プロ球団のオーナーともなれば
海外での扱いはまったく違ってくるだろうから。

>>592
ワシントン・セネターズのやり方だな。(復活後またポシャったけど)
メッツも旧NYジャイアンツのマークをそのまま流用しているし、
そういうファン心理を心得たやり方なら支持を得られるだろうね。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:22:17 ID:YJsk8Gks
>>590

イタリアじゃ「全てのイタリア男が抱く夢はクラブのオーナーになることと
自分の銘柄のワインを作ることだ」なんてなことを言いますな。

あと、オーナーになることは富豪限定の社交クラブの入会という意味合いもあって
各分野の経営者をパイプを持ち、新たなビジネスチャンスの開拓に役立てるという
効果もあるんだそうな。
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:22:48 ID:DTLjzSZm
いや、三木谷氏がナベツネ堤の影響力が弱まったと判断したんだろうね、
ということ。俺もナベツネは本当に失脚したんじゃないかと思ってるんだけど。
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:23:30 ID:8Od71S5/
>>591
巨人のビジターユニホームは
TOKYOとGIANTSだけで企業名はなかったんだよな。
なんであんなダサいYOMIURIなんていれたんだろう。
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:23:39 ID:V8/P/otL
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:24:31 ID:Wf+df84f
>>561
コンテンツビジネスとしてすら捉えてなかった
ただの広告塔扱いのオーナーよりよっぽどいいよ
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:24:31 ID:uOgWdli8
>>602
中日も胸はドラゴンズで統一されてて良かったのにね
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:26:12 ID:f5+dNpfL
>>591
巨人ってよっぽど過去にしかすがるものが無いんだな。
そら、若いファンつかんよ。
だから12球団で一番オヤジ臭いイメージの球団になるんだよ。

長嶋何て俺ら知らんて。
ギリで、原・クロマティーだよ。
今さらONとか言っても新しいファン付かないの気付よw
昔はこんなにすごかった。
昔はこんなにすごかった。
の繰り返しじゃんw

人気でないってw
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:26:23 ID:12k333ll
元オリックスファンと元近鉄ファンに愛されながら神戸で
阪急OBと近鉄OBを監督コーチに迎えて強くなっていく楽天

元オリ・元近鉄ファンと阪神ファンに無視されながら大阪で
誰もいないスタジアムで多額の赤字でもがき苦しむオリックス

楽しみだなぁ(ニヤニヤ
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:26:36 ID:Z495FpQR
>>577
マークは岡本太郎に使用権を支払わなければならないからかもよ。
岡本太郎には養子がいるんだよね。
おばあさんだけど。
ボランティアで寄贈したのならともかく、マークは違うと思うよ。
俺は岡本太郎が卒業した小学校に通っていたが、
校庭に無料で寄贈された像が欲しかったよ。
合併で無くなった小学校だから余計にね。
今は老人ホーム建設中だけど。

これはスレ違いだが、池袋にある顔だけの銅像は山本太郎作だよ。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:26:39 ID:Wf+df84f
>>599
三木谷、な。

>>603
・・・・・・なんて漫画?
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:27:31 ID:nkwVbmcP
>>601
ナベツネと堤の影響力が低下してるっていうのは同意。
この前ナベツネが中曽根と一緒に試合観戦してたけど、隠居した爺さん同士にしか
見えなかった。
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:27:56 ID:vVNWMT2i
>>603
コロコロコミックに連載していた、『カッとばせ!キヨハラくん』か
NPBから許可が下りてないので、なにやら実在の選手によく似た架空の人たちを使って
ギャグマンガを書いていた記憶があるが
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:28:02 ID:zD2geTPZ
>>583
赤字垂れ流してOKのはずはないからね
強くするために補強はするだろうが、
現経営陣と違って黒字化は追求するだろうからね
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:28:34 ID:YJsk8Gks
>>599

やっぱりそういう手法を取り入れたところはあったんだね。
そりゃ誰でも考えつく手だものな。

けど、チーム名だのマークだのユニだのは復活可能だけど
近鉄は藤井寺球場も花園ラグビー場も切り捨てようとしてんだよな。
花園は売却の方向だからまだいいかもしれんが、藤井寺は解体だもんな。
さすがにぶっこわされたらそうそう簡単に復活できないし。
花園の件はやっぱりラグビーファンは不安に思ったり憤りを感じてたりするんだろうな。
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:28:39 ID:Wf+df84f
>>610
低下はしてるけど、まだ完全に排除はされてないよね。
できれば彼らには可能な限り惨めな退場をお願いしたいもんだ。
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:28:58 ID:An1D30n0
>>609
コロコロのキヨハラ君じゃない?
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:29:36 ID:AYTSo82p
>592
使わないっていうだけならいい。イメージ刷新という大義名分もある。
ただ、いざ592の状況になるとふっかけてくるよ。あのマーク、デザイン料格安だったはず。
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:31:17 ID:12k333ll
>>614
おそらく三木谷参入でトドメ
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:31:31 ID:eo3Nma1t
>>137

せまいストライクゾーンに飛ぶボールで
みんなホームランバッターだから細かい野球なんて必要ない

中日の野球だって細かいわけじゃなくオーソドックスなだけだし
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:31:39 ID:uuu5VQ4A
ライブドアは完全スルーだったNHKが
楽天だとトップニュースで扱ってるってことは
楽天の参入は現実性があるということか
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:32:17 ID:f5+dNpfL
>>605
まぁ、ドジャースのパクリと言われようがあのロゴは好きだったなぁ。

てかYOMIURIが巨人ファンに非難されたのは、
俺たちは読売ジャイアンツじゃねえ!って気持ちでしょ?
あの頃の巨人ファンってもういないのかな?
今じゃ完全に読売ジャイアンツになっちったもんなぁ
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:32:26 ID:3uHNDpss
さあ、2ちゃんねるの味方週刊新潮がやってくれました。
「団交」における古田の無能ぶりと、影で選手会を操るサヨを暴き立ててくれました。

みんなで新潮を熟読し、反日分子どもを一掃しよう!
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:32:53 ID:Wf+df84f
>>617
いやいや、まだまだ手ぬるい。
もっともっと惨めなトドメを。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:33:04 ID:nkwVbmcP
>>614
>完全に排除はされてない
そうだね、まだ球界周辺をうろちょろしてるもんね。
ついでにいうと、巨人の3トップの中で社長の桃井だけナベツネの息が
掛かってるように見える。
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:33:17 ID:0tDF8njb
オリックス→楽天に売却
近鉄→ライブドアに売却
読売→シダックスに売却

これで全て丸く収まると思うが
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:33:19 ID:eo3Nma1t
>>618

誤爆したorz
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:33:53 ID:EOW6Y2KL
>>572
こういう、地道に野球の底辺を支えている人が、野球殿堂入りすべきだと思う。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:34:21 ID:Wf+df84f
>>624
感動した。
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:35:11 ID:An1D30n0
>>626
でもやくみつるはちょっとカンベンかなw
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:35:16 ID:goNGwKJW
>>620
あれで東京のファンはかなり離れたと思うね。
いま巨人を応援しているのは北関東や東北出身の連中が大半じゃないか?
630無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/15 23:35:29 ID:eRNkK9d6
地域密着なんて馬鹿らしいだろ、Jの貧乏具合を見ると金にならないのは一目瞭然
ただし野球が行けば金になるんだんぁw 北海道とか
サッカーが耕してくれた畑を強奪する、次は仙台の番だよw 
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:36:03 ID:vVNWMT2i
>>630
野球が金にならないから、赤耳朶赤字だと言っているのでは?
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:36:46 ID:vI9r66Fi
>>608
普通買い取りだろ。
コピーライト 岡本太郎   なんて帽子に刺繍されてんの?
633無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/15 23:37:18 ID:eRNkK9d6
>>631
お前池沼か?
サカーと野球の年俸比較してみろよ
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:37:44 ID:qm6kJ2u9
大阪オリックスバファローズ
神戸楽天ブレーブス
千葉ライブドアマリーンズ


これで無問題
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:38:02 ID:zD2geTPZ
WBSで言っていたが、
民事再生法で買収したヴィッセル神戸が来年黒字見込みらしいよ
イルハンで失敗したかと思ったが上手くいっているんだね
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:39:37 ID:W3WgwyrV
ライブドアと楽天は本当に申請しそうだけど、シダックスは無いっぽい。
やっぱり奇数になっちゃうじゃん。
どうなの?
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:39:47 ID:vVNWMT2i
>>633
で?

要するに赤字なのは、収支の帳尻を合わせられないからだろ?
儲からないなら給料は出せないというのは企業の基本的な論理なのだが。
高額年俸はバカの証としかいえない。
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:39:59 ID:eo3Nma1t
>>633

赤字でなりたってる年俸だけどね

>>635

エムボマとかとってたね
意外と名前知ってる選手が多い
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:40:31 ID:DTLjzSZm
>608
>これはスレ違いだが、池袋にある顔だけの銅像は山本太郎作だよ。

メロリンキュー??
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:40:34 ID:f5+dNpfL
>>137
正直、中日ファンから言わせてもらうと、もしパの球団が名古屋に出来るとしたらもの凄い危機感あるよw
だってさぁ、中日の球団経営者側って集客とか何も努力してないもん。
パの球団が名古屋に出来て集客努力する企業だったとしたら、観客数はあっさり抜かれる気がするよ
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:40:36 ID:nINRqYqQ
>>630
(゚Д゚)ハァ?
耕したのは巨人だろ
サッカーなんか根付いてねぇよ
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:41:39 ID:AYTSo82p
>608
あのマークは千葉茂が監督就任時に友人の岡本太郎にデザイン料十万円で描いてもらったもの。貨幣価値が違うから一概にには言えない(1959年)が。
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:42:04 ID:zlInNRhC
>>635
楽天のスポンサー料がどの程度の額かわからんから
入場料収入その他が予定通り伸びているのかはなんとも言えないけどね。
イルハンに関しちゃ契約解除時にそれなりの金額は
回収したみたいだし(強硬策とればもっと取れたらしいけど)
そう大きな被害額ではなかったらしい。
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:42:16 ID:Wf+df84f
>>632
いちいち著作権表示書かなくても著作権認められるよ。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:42:23 ID:Z495FpQR
>>632
芸術物は買取にはなかなかならないよ。
特に近代ではね。
昔ならばお金欲しさにそれが横行していたけど、
岡本太郎ともなれば売る事はしないと思うよ。
近鉄とは縁も所縁もないんだからね。
彼は関西には何の縁もないよ。

帽子に刺繍されているわけはないよ。
あくまで書類上の契約だから。
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:42:57 ID:w6pOKGL5
>>635
見込みだからねw
それとヴィッセルと楽天は親子関係じゃないから
胸スポンサー料は一定額払ってると思うよ、たぶんそれも計算に入れての黒字。
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:43:27 ID:etR+cY1q
>>591
アンチ巨人の人はそう思うかもしれないけど
巨人ファンにしてみたらあのユニフォームの変更は本当にガッカリしたよ。
他のチームは軒並み企業名が入ってる中で巨人はずっとTOKYOだった。
それなのに突然巨人は全国区のチームだからなんて言ってYOMIURIに変えてしまった。
今でも一応ファンだけどその頃のような熱狂的な気持ちはもうないよ。
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:43:35 ID:nkwVbmcP
>>636
ライブドアがバファローズを買収、楽天がブルーウェーブを買収で無問題。
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:44:09 ID:zD2geTPZ
>>636
野球界がプロアマの階層構造になるか頼まれればと話しているから、
コミッショナーが頼みに行けばいいのではないかな
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:44:08 ID:Wf+df84f
>>642
その時代だと著作権の概念が根付いてない頃だから
買い取り契約にはなってないな。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:44:46 ID:goNGwKJW
>>635
もともとサッカーが盛んな土地柄だからね。
神戸一中〜神戸高校の黄金時代が長かったし、
神戸FCは日本最古の少年クラブチーム。
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:45:35 ID:DTLjzSZm
>>647
しかし、ナベツネは本当に見事に巨人ファンを減らすことしかやってないのなw
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:45:44 ID:Z495FpQR
>>639
昔からある丸の内線に繋がる地下入り口にあるものだよ。
名前は知らないけど。
小学校で教わったよ。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:46:14 ID:R+tRSnVy
>>649
orじゃなくてandでしょ
前者が無理っぽ
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:46:26 ID:f5+dNpfL
>>623
どうみても、俗に言う、会長職に追いやられたって奴じゃん。
勝手に発言するぐらいは出来るだろうけど(読売新聞では無理けどねw)、影響力はないよw

会長職にまで追いやられたくせに意地なのかな?
会社には言ってるみたいだねwかっこわるw
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:46:54 ID:KePS1tXT
旗色が悪くなった西武とロッテ
そしてババ引きそうなオリックスがどんな態度示すか見てるか

6・5制をなるべくつづけさせ球界全体にトドメを刺す
そんなことはないか
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:47:05 ID:DTLjzSZm
>>653
>小学校で教わったよ。

「山本太郎」を小学校で教えているのか?すごくヒップな小学校だな!
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:47:14 ID:Wf+df84f
>>655
主筆なんですが。
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:47:38 ID:eo3Nma1t
しかし、両方認められたら、ライブドア・楽天の2チームはセパのわけは
どうするのかね。
くじ引きってわけにはいかないだろうし
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:48:33 ID:Z495FpQR
>>657
うちの小学校の卒業生だからだよ。
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:48:45 ID:Wf+df84f
>>659
両方パでいいでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい:04/09/15 23:50:01 ID:iC+lGlMZ
一番 どうしようもない連中
近鉄 小林社長 お前たちがいい加減だから、こうなったのだろう。
 その癖してクドクドと口出ししすぎ お前たちに発言権は無い。
巨人 高橋   ナベツネに恫喝されて逃げ回ってる12球団最低の選手会長。
その他 能力以上の報酬を貰っている駄目選手たち 清原 工藤 桑田 海苔など。
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:50:10 ID:12k333ll
オリ近は残さないとダメ
ガラガラのスタジアム、新人は誰も入らない
選手は皆FAで即移籍、本拠地は神戸を楽天に取られて大阪
もがき苦しむ様を見たいなぁw
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:50:44 ID:eo3Nma1t
>>661

オリッ鉄、ライブドア、楽天と近畿に3チームですか
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:51:13 ID:vGhtdXJo
>>648
それだ!!
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:51:21 ID:tLznMv/u
ライブドアは関西にこだわってないだろ
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:52:38 ID:tLznMv/u
どうせオリックスなんて一度死んでも直らない。
すぐに万年最下位
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:52:39 ID:AYTSo82p
>647
全国区っていうならNIPPONにすりゃいいのにね。サッカーだって今は知らないけど「読売日本サッカークラブ」だったし。スピーカーつけた車がくるだろうけどね
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:53:36 ID:f5+dNpfL
>>647
君が言ってるアンチ巨人って人と君の気持ちはそんなに違わないよ。

何て言うのかな、読売がムカつくんだよ。
読売の球団の扱い方にムカつくんだよ。
んで、野球がなんか白けちゃうんだよなぁ
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:54:05 ID:Wf+df84f
>>668
いっそのこと、白地に縦じまのユニにしてJAPANでいいよ
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:54:15 ID:nkwVbmcP
>>656
堤・重光・宮内はこれから内ゲバしそうだね。
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:55:35 ID:Wf+df84f
>>668
やっぱりNIPPONでいい。
でも3文字追加したいな。
NIPPONHAM
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:56:23 ID:nkwVbmcP
>>663
宮内や山口がもがき苦しむ様は見たいけど、契約でがんじがらめにされて
残らなきゃならない選手は可哀相だよ・・・
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:56:59 ID:FcBgFvME
ま、デジキャラットやプリンセステンコーまで受け入れる
Jリーグとは懐が違うわな。
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:57:41 ID:goNGwKJW
>>669
読売から巨人を取り戻せ!って運動が起こらないかなあ。
いまの巨人ファンには無理だろうけど、古いファンが結束すれば
革命が起こせそうな気がする。
選手たちもきっと賛同してくれると思うんだけど、無理かなあ。
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:57:54 ID:Wf+df84f
>>674
nakata.netってのもあったな
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:59:56 ID:f5+dNpfL
>>657
俺も小学生だったけど、山本太郎覚えてるかも。
てかメロリンQの方やけど。
今来た加藤とかも覚えてるよ。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 23:59:59 ID:0tDF8njb
>>647
普段当たり障りのないことしか言わない松井が珍しく批判してたね
あれで松井をちょっと見直した
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:00:24 ID:ShT3Sl4R
球場広告は、ボーダフォンだろうが聖教新聞だろうが、外資も宗教も何でもありなのにな
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:00:25 ID:pfXn8c/6
>>675
いつの時代も、革命を起こすのは若い世代と決まってるんだよ。

広島球場ほんと客いねーなw
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:02:08 ID:O6PEA66h
>>679
サラ金もねw
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:03:32 ID:FcwaSnxs
日本の歴史上に革命なんてないと思うが。
貴族階級の権力争いでしょ?

一揆など、騒ぎを起こしてもあくまでも殿様にお願いするという
平和な民族だからな。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:04:04 ID:ShT3Sl4R
結局、入場料じゃなってけなくって、巨人戦の放映権だのみじゃなきゃ、チームが運営できないってのがなぁ。
すでに身の丈を超えてるんだよな
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:05:16 ID:ShT3Sl4R
×入場料じゃなってけなくって
○入場料じゃやってけなくって

「なってけない」って何だよ、俺…
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:05:56 ID:uvsNY37m
ダイエー高木社長の粘りがなかったら今ごろ1リーグで話が進んでたと
思うとぞっとする
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:09:16 ID:twT24Yjo
>>685
ナベツネや堤や小池やその他パリーグ球団から恫喝されても決して
屈しなかったのは凄い。それに比べると近鉄の経営者は粘りがなさ過ぎた。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:10:56 ID:0ArrRUGD
レッズの記事に、観客動員で年俸を賄い、強化費30億円とある
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004091507.html
サッカーでもこれだけのお金があるのに、野球はナゼ赤字なんだ
年俸が違うと言っても、試合数が違うからね
胸スポンサーが無いのが大きいのかな
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:11:11 ID:ShT3Sl4R
つーか、コロニーの件は?
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:13:03 ID:pfXn8c/6
>>688
そもそも外資を規制する協約がないのだから不問だろ。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:13:07 ID:9SLw5JON
>>675
方法は簡単なんだけどね。
鞄結梛瑞l軍を立ち上げて、選手がそっちと契約して新たに参入すればいい。
元々、巨人は企業支援なんか無くても数百億黒字なんだし、日本で唯一の完全独立採算球団になれるし。
すれば、他の球団なんか企業の支援がなきゃやってけないだろって言える立場になるしね^^

今の巨人ファンは読売の洗脳に騙されてるんじゃないんかな?
読売がプロ野球を作っただの、読売が巨人をここまで大きくしただの。
本当は巨人が読売を大きくしたんけどね。

読売なんて、たかが三流新聞社だったくせにね。
今じゃいかにも読売様あっての巨人見たいな報道して洗脳してるんだし。
読売なんか外しちゃえ。
したら一気にまた人気でるよ。元巨人ファンって人って今、巨人ファンより多いんだから。
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:13:11 ID:O6PEA66h
いまだに選手の総年俸20億弱のバファローズが
どうやって40億の赤字を出すのか理解できん
入場用収入だけでも30億は入ってくるだろうに
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:13:14 ID:ShT3Sl4R
>>687
レッズの胸スポンサーって三菱自工?
今年は5000万とかそんなもんじゃなかったっけ?
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:13:20 ID:BhBGBwz5
ちなみに『楽天』は、昨年までは東京ヴェルディのユニホームスポンサーだったので
読売グループとの関係も良好。
三木谷氏自身も政府の構造改革評価委員会委員を務めていたりして、
政財界における印象も悪くない。
彼がうまく根回しすれば球界の賛同は得られやすい。
ただ、来期からの参入は時間的に間に合わないかもしれないが……
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:15:06 ID:BhBGBwz5
>>688
9/15付日経新聞朝刊に
『ダイエーがコロニーの承認なしに球団を手放すことが出来ない』契約を
結んでしまっているという記事が出ていた。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:17:41 ID:ShT3Sl4R
つまり、粘るも粘らないも「契約」ってことだよな?
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:18:26 ID:lKMpt3j/
>>691
近鉄本社からバファローズへの金の流れは非課税。
球団が赤字ならバファローズの使う金は全額経費。
球団職員は本社の天下りで大阪ドームと近鉄は資本関係がある。
もちろん球団職員の給料も大阪ドームの使用料も球団の経費。
あとは自分で考えてくれ。w
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:18:34 ID:Y7MD+XTo
そもそもダイエーロッテ合併なんてあり得ない選択だ。
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:19:28 ID:FcwaSnxs
これ、今年のJの年俸らしい。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list04.html

注意しなければいけないのは球団によってシステムが違うところ。

広島なんか安って思うがこの金額は最低保証に近いものらしく
勝利給などはこれに積み足されていくらしい。

逆に優勝候補の高年俸選手なんかは、全試合出場かつそれなりに勝たないと
満額もらえないらしい。

らしいらしいばかりで申し訳ないが、オリックスなんてサンフレッチェの
真似してもいいと思うんだけどね。
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:19:46 ID:9SLw5JON
>>685
逆。
去年、こうならない為に高塚球団社長側が球団(福岡事業)売却に一年頑張って動いたのに。
結局、親会社の高木+中内側がナベツネに泣きついてまで球団売却阻止させたんだよ。
んで高塚球団社長は辞任だし、
お礼に小久保を巨人に献上したし

去年まとめて球団も売却出来てればホークスが合併問題で名前が上がる事すら無かったよ。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:20:06 ID:Y7MD+XTo
Wフランチャイズなんてうまくいきっこないのに。
何のメリットもない
オリ近も神戸か大阪かどっちかに決めろよ。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:20:28 ID:70u534bK
>>693
楽天が神戸に拘らなければ松山が理想
巨人パ移籍
楽天パ加入
堀江セ加入で丸くおさまりそうだなぁ
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:21:31 ID:CAt1Bm9t
ライブ 大阪でやらせろ
楽天  神戸でやらせろ


こいつら アホか
最初から 参入無理な条件とわかってて 宣言しとるやないか


売名行為 やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:22:03 ID:twT24Yjo
>>691
それは本当に謎。その辺から探っていけばスキャンダルに当たるかも
しれないんだから、週刊誌ももっと気合い入れれ。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:22:49 ID:lKMpt3j/
>>693
構造改革評価委員会って、そこのボスはオリックスの…
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:23:39 ID:b+Dfvkz0
>>700
さいたまスタジアムと駒場を
浦和と大宮で仲良く使えばいい
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:24:02 ID:O6PEA66h
一気にセ・パ7球団の14球団に膨らむかも?
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:24:46 ID:b+Dfvkz0
>>702
ライブドアは別に大阪でなくてもいいみたいだが
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:24:56 ID:pfXn8c/6
>>701
巨人がパ移籍なんかしたら丸く収まるわけがないだろ
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:26:35 ID:EXbHcAlt
企業が売名行為をすることも許されんのか。
大変な世の中だ。
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:26:42 ID:9GZTMtYl
>>707
スルーしてあげてくれ。
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:29:42 ID:9SLw5JON
>>702
企業の売名行為を止めさせたら、、、

まず、全球団企業名を取る。
テレビCMが無くなる。
テレビ局も運営出来なくなる。
街から看板が全て無くなる。
まだ色々、、、



てか君が企業の売名行為を悪い事見たいに言う事が信じられないよ。

名前を売るのも企業の経営だよ。

社会に出たことあれば常識なんだよ。
社会へ出たら役に立つからおぼえとき
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:29:51 ID:70u534bK
>>708
交流戦の数で揉めてんだから
巨人がパに来ればセの連中は交流戦の数は多いほうがいいってことになるでしょ
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:30:00 ID:DPD7nTWP
>>692
流石に補強費30億ってのは大嘘だけどね。
(チーム予算から年俸引いた額が全部補強費に回せる訳じゃ無い。)
レッズは自工以外のスポンサー料(株主・非株主)全部併せりゃ
20億近く行くから今は三菱の金無くっても黒字。
更に、自工がが株を持ち続けるけど金は出さない。
胸スポンサーを売りに出す。(鹿島アントラーズ辺りと同じ感じ)
なんてやったら10億前後で買い手いるらしいから
本当にチーム予算じゃ1強になる。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:30:36 ID:6S3CbR0x
>>699

高木社長はナベツネに外資に球団売ると言って断られたんじゃなかったっけ?

高木社長は去年の優勝までは身売り派(銀行に押し切られる形で)だったけど、
セールで球団の保有効果を認識して継続保有に転換したんじゃないか。
ナベツネにしてみれば「高木は球団を売りたかったんじゃないのか?なんで
ロッテと合併しないんだ」という理屈なんだろう。
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:31:16 ID:mu/n6lk2
楽天が参入するからには、採算や環境などを充分考慮して発表したんでしょ。て事は、神戸にこだわるのは、すでに裏があるの?オリックス絡みのシナリオを忠実に実行してるの?
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:31:19 ID:Y7MD+XTo
まあはっきりいって巨人は要らない
どこにでも行ってくれ
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:31:49 ID:pfXn8c/6
>>714
> 高木は球団を売りたかったんじゃないのか?なんで
> ロッテと合併しないんだ
本当にこう考えてるとしたらナベツネはアホだなw
身売りと合併じゃぜんぜん違うだろうに。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:32:49 ID:9SLw5JON
>>703
近鉄の言う事を真に受けたら、この謎は一生解けないよ。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:32:56 ID:4ToYjEEf
選手会も微妙だね。

・来期はセ6パ5+交流戦。
・新規参入委員会や資格審査委員会を設置するなどして、1年間をかけて、新規参入条件や審査基準を協議する。
・プロ野球構造改革協議会を設け、1年間をかけて、ドラフト改革、選手の年俸のあり方などについて徹底的に協議する。

これで合意しそうな気がする。
選手会は元々ストはする気はないし、ファンの事とか球界の将来のことは考えていない。
選手会も経営者側も改革は先送りして、現状維持で合意しそう。
来年の9月ころ新たな合併が浮上して・・・
一年後、委員会、協議会の結論をオーナー会議で承認しないで、また問題再燃(笑
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:33:17 ID:CJVoTWk1
みんな野球が好きだった
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:33:59 ID:Y7MD+XTo
ダイエーは負債を証券化して資本金は70億近い。
100億で売っても何のメリットもないということ
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:34:01 ID:0ArrRUGD
>>698
年俸高騰を抑えるために、出場給と勝利給を導入したからね
それに選手保有枠も下げたからね
野球界もこれぐらいやるべき何だろうね
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:36:57 ID:FpV4aYb/
野球って変えるべきところいっぱいあるね
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:36:57 ID:mu/n6lk2
瀬戸山、元パリーグ会長、元ダイエー球団社長、現在ロッテ球団社長、
コイツ、凄い奴なの? 教えてエロい人!
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:36:57 ID:b+Dfvkz0
念願の1リーグ制の可能性が消滅したら
堤オーナーはライオンズを売却すると思う?

千葉ロッテライオンズとかになる?
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:37:05 ID:6S3CbR0x
>>719
ダイエー次第だな。
個人的に、ダイエーが自主再建になったらロッテは新規参入支持&12球団維持
に転向すると見ている。
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:38:32 ID:6S3CbR0x
>>724
全然すごくないよ。
瀬戸山は元々はダイエーの社員。
ロッテ首になったら戻る所がないよ。
ダイエー本社はあんな状態だし。
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:41:14 ID:Y7MD+XTo
ロッテもあれだけ客入るようになれば
それなりにやっていけるだろ
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:42:19 ID:9SLw5JON
>>714
そっか。
てか高木は去年は球団にはほぼノータッチな立場だったかも。

中内だね。ナベツネに泣きついて球団売却させなかったの。

んで、高塚が辞任して(する前かな?)、いきなり僕もオーナー辞めます見たいにして辞めたもんね。
中内って本当に高塚に感謝してたらしいしね。

んで、高木は流れでオーナーになった見たいな感じなんかな?
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:44:04 ID:MkGTNw+M
>>729
そうだよ
そのお礼に小久保を無償であげたじゃん
理由はそれだよ。

チャンチャン
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:44:05 ID:b+Dfvkz0
>>728
ロッテの集客=ニュース実況板の利用者

祭のときには利用者がすごいけどね〜
平時はね・・・
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:45:16 ID:5r/pX8HT
>>725
堤がライオンズをライブドアに売るってことは考えられないか?
彼は野球よりアイスホッケーに愛着があると思うんだが、アイスホッケーで
さえ、1つ減らしたんじゃなかったか。
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:47:25 ID:3NZOiEKY
福岡事業を潰れかかったダイエーから切り離したかった
高塚球団社長側
VS
機構に売られない為の盾として球団は手放したく無かった
中内オーナー側

最後に中内オーナーがナベツネに泣きついて、
コロニーに球団だけは売らせ無かったから
福岡事業は球団と長期契約結んでばら売りって形になった。

ナベツネが高塚球団社長側に言ったのが、
「外資参入不可能に協約を書き換えるぞ!」
結果、高塚球団社長は辞任。
中内はナベツネに、お礼に小久保を献上。
自らもオーナー辞任。
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:47:59 ID:jIF46t29
>そのお礼に小久保を無償であげたじゃん

これ凄いな。

全然「お礼」になってないもんな。金に汚い悪者球団の
イメージを与えるだけでw
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:50:32 ID:DPD7nTWP
中内ってこの前オーナー会議出ていなかったっけ?
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 00:54:41 ID:AU/dxMax
中内はナベツネや堤からポストを保証されて、ロッテとの合併推進に回ったらしいね。
置物なら置物らしく何もしないでいればいいのに、やらしいヤツ。
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:00:17 ID:6S3CbR0x
実は未だに中内がダイエーのオーナーだったりする。
実際は何の権限もない。
堤は中内に少しは権限があると勘違いして7・7のオーナー会議の数日前から
ロッテと中内を極秘交渉させていた。
「堤がもう一つの合併が進んでいます」言ったときは
ダイエー本社は全く合併交渉を感知しておらず、堤発言をTVで聞き
「ハア??」という反応だった。

中内が何の権限もないただのお飾りだということに堤が気づいたのは
7月下旬になってから。急いでダイエー本社にアプローチをかけたが
時既に遅し。数日してから再生機構入りが持ち上がり、ダイエーは
球団どころの話ではなくなった。
結局、ダイエー本社が交渉の場に現れたのは1回だけだった。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:00:22 ID:GKAWMxHN
西武が身売りして所沢から移転してくれれば、けっこう良い感じのチームになりそうだけどね。
何だかんだいってもグラウンド上では優秀なチームだから。
北海道も当初は西武に来て欲しかったらしいしね。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:08:20 ID:9SLw5JON
>>737
中内とロッテはどういう話したんだろ?
コロニーとの契約はロッテも中内も知ってる上だよね?

銀行側との産業再生機構問題は3年前から高木に一任させて来たんだし、中内からしたら、その上でって返事しか出来なかったんじゃないんかな?
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:09:26 ID:9GZTMtYl
西武が四国いったら
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:10:51 ID:AU/dxMax
>>737
はぁ、なるほど。ってことは、堤が9.8の会議の後で「合併交渉の当事者が
表に出られない事情があったので、私が代わりにもう一つの合併が進んでいる
ことを発表しました」って言ったのはあながち嘘じゃなかったんだね。
中内が勝手に進めてたんなら表に出られるはずないw
中内を合併交渉の相手に選んだ堤も相当抜けてるけど。
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:11:01 ID:B3yVTCNz
>>698
楢崎が1億と言われてるが、これって満額に近い場合で、同じ方法で計算すると、
名波、藤田、中山は1億を超えるらしいね。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:13:34 ID:9SLw5JON
>>730
巨人に移籍会見の時の中内の涙と小久保の表情の意味が分かった気がする。

巨人が小久保くれたら球団売却させないようにしてやるよって言った可能性もあるのかな?
元々、小久保って巨人がドラフトの逆指名枠で狙っててダイエーに取られた選手だもんなぁ。

ダイエーに取られたから逆指名枠も辞めて、何でもありの自由枠にしたんか?
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:16:58 ID:MkGTNw+M
小久保も真相が表に出たら
江川並にひどい話っつーことだね
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:17:39 ID:mu/n6lk2
馬鹿息子のわがままは、いつまで続くの? 王が投手が欲しいってんのに、青学の後輩の井口指名したんでしょ? オモチャを欲しがる馬鹿息子に付き合わなきゃいけない大人たち、かわいそ過ぎ
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:23:37 ID:6S3CbR0x
>>739
いやぁ高木から一任されたといっても、本社に何のポストもない中内では
本社の資産の一つであるドーム関係の処理を決められないでしょう。
中内の場合、本当にお飾りそのものだよね。
ロッテとの交渉でも「私にはわかりません」で通したんだろうね。
しまいにはロッテ側も嫌気が差して交渉相手を本社に切り替えたんでしょう。


ロッテとの合併騒ぎの裏で中内と本社によるドタバタ劇があったそうです。
興味のある方は、こちらの地元紙コラムをどうぞ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094776249/13
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:25:10 ID:SmsFhPsc
>>745
誹謗中傷野郎は人間のクズ。
自分はクズだと、とことん思い知れよ
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:27:28 ID:0ArrRUGD
古田会長、両リーグ6球団以上譲れない

16日からの労使協議を前に、日本プロ野球選手会の古田敦也選手会長(39=ヤクルト)は
15日、来季の両リーグ6球団以上での存続は譲れないとの方針を示した。また、新規参入企業の
容認を早急に決議するよう経営者側に求めた。

 今回の協議の最終回答期限は17日午後5時。古田会長は「僕らは時間のない中で決断しないと
いけない。(合併凍結が回避されない)最悪ということも想定して話をしなければいけない」と話
したが、その場合の譲歩案として「セ6、パ6以上でやってほしい。(1年間待つ気持ちは)ない
です」とした。近鉄とオリックスが合併した場合でも、新規参入球団を入れてのリーグ戦を求めて
いる。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040916-0001.html
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:29:31 ID:DFfsRlZZ
新規参入候補一覧
・ライブドアほりえもんず
・楽天ミッキーズ
・創価学会 大作ズ
・PL学園 ファイヤーワークス
・ジャニーズ メリーズ
・たけし軍団
・巨人軍白組
・YAHOO Sunz
・おれたちCYBOUZ
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:33:00 ID:8l+p2jqo
檻近合併なら選手は皆FA身分になるのが筋なんじゃ
ないかな?近の選手は契約元が(事実上)無くなる訳
だし。檻の選手も雇用環境激変だし。
檻近のレギュラークラスは軒並み檻近球団とは契約しな
いで新規参入球団と契約!
こうなると「選手のレベル云々」の話もでてこない。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:34:43 ID:+6niVt/J
>>750
投手と野手分けて2球団で順番に取っていけば良い。
他球団は救済の必要なくなるし本来なら大助かりなんじゃない?
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:36:25 ID:0ArrRUGD
>>751
そうだろうね
プロテクト枠が野手15投手10らしい
候補は誰だろう
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:39:25 ID:8DCPewKl
特例としてオリックス近鉄が合併の際は全選手新球団OKでいいよ。
その代わり140人分の選手裏方さん監督コーチの給料を・・・!

選手は他のチームに行けるからいいとして
裏方さんたちはそーなるの?半分クビ?
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:39:58 ID:ZUo86ACu
今の野球界の低迷振りについてマジレスすると、競技人口の低下が一番深刻な問題なんだよなぁ
サッカーを例に取るとサッカーの競技人口はこの25年で5倍以上増えたのに対して野球はこの25年間ほぼ
横ばい状態なんだよな。
この25年サッカー協会はサッカーを普及させるために日本全国の小中学校の教育委員会を訪ねてまわり
たいく(何故か変換できない)の授業でサッカーを取り入れるように説明会を行ってきたらしい。
果たして野球界はそのような努力をしてきただろうか…
野球界は25年間の怠慢のツケがここにきて一気にまわってきた感じだねぇ。
いち野球ファンとして情けない限りだよ。
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:40:58 ID:0ArrRUGD
>>753
スタッフも新球団で雇用を確保すると言っている
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:41:05 ID:7fAyNR9s
選手会もアホないいぶんだな。0.1%にかけるって
言っておいてほんとに近鉄のこるとでも思ってたのか?
ぜったい6,6譲れないならストライキ回避するなよ。

757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:42:25 ID:ZUo86ACu
754
自己レス
正確には競技人口の低迷ではなく伸び悩みですネ。
お恥ずかしい…
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:45:34 ID:/jUGJeIs
授業でもやらないし公園でキャッチボールもできないからね
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:45:57 ID:7fAyNR9s
少子化の中で減ってないなら別にいい。
サッカーは怪我の心配とかないし体育でやるには
そっちのがいいよ。野球だとボールあたったら
骨折する。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:46:50 ID:+6niVt/J
○久万オーナーが電鉄本社にて会見。球団経営にのりだす意向を
示した楽天を痛烈にけん制した。新規参入そのもは歓迎したが
本拠地を神戸に置く計画には合併新球団とともに保護地域が重なることで
「なるべく競争相手のいないところにしてほしい。ケンカするのは嫌ですから」
と反発。「名古屋にいけばいい。(球団が)1つしかないですから」などと話した。
また長期経営が前提条件だけに「見て天国、やって地獄。外で見るのと
中でやるのはエライ違い。本当にプロ野球事業としてやる気があるのか」
とクギをさすのもわすれなかった。
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:50:04 ID:+6niVt/J
○野崎社長は楽天を歓迎
楽天が参入の意志を固めたことで「基本的には賛成する」と語った。
同じインターネット業界で、すでに球界参入に名乗りを上げている
ライブドアと比べて「会社の基盤がだいぶ違うんじゃないかと思う。
(楽天は新規参入の)合格点に達しているのでは」という私見を述べた。
新規参入チームの選手構成が厳しい現状については「エクスパンション
ドラフトでもやらないと難しいのかも」と話した
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:51:36 ID:7fAyNR9s
久万ってプロ野球は儲からないを連呼するけど
自分たちの権益を守りたいのが見え透いてるな。
阪神は普通にプロ野球で利益上がってるよ。
ほんとに地獄だと思ってるなら身売りすればいい、
タイガースなら300〜500億で売れると思うよ。
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:54:18 ID:3TquSsZ6
サッカーは上手い香具師をエリート教育化させたのが大きい

上手い香具師をJビレッジに集めて、海外で育成方法を学んだ教会直属コーチから
直に指導してもらってる。
そこで集まった選手は日本代表と位置づけ、世界の同年代の選手と戦わせる(U-17など)


各県にも教会職員が出向いて、高校サッカー監督に指導、
監督にライセンスを取らせて育成を全国で強化→高校サッカー強化
上手い香具師は特別指定して、高校生でトッププロと同じ練習をさせ
大学生でJ1に出場できるように。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:55:05 ID:7fAyNR9s
あと野崎は久万からできるだけファンから反感買わないように
選手会よりの発言をするように命令されてるらしい。
最終的にオーナー会議で決定権を持つのは久万だから阪神の
総意は久万にあると思ったほうがいい、野崎発言はほとんど
カモフラージュだよ。阪神が考えてるのは巨人と阪神が末永く
仲良くたくさん試合できますようにってことだけだ。
関西の球団を阪神だけにして利益はすべて阪神が独占したいって
のが本音だろうね。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:55:38 ID:3znE0q6k
>>748を主張する選手会に、>>760を主張する経営者・・・
ダメだ、ストはもう絶対に避けられない・・・
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:58:06 ID:Q24e20wI
>>762
まず間違いなく儲かってるな。
年間100億とまではいかないが、それに近い利益を上げているはずだ。
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 01:59:38 ID:J1BYHnKg
やっぱり大リーグの人とかにやってもらわないとダメだと思う。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:04:07 ID:+uDL4Y83
オリ本スレ、ほとんどアンチオリックススレ状態だなw
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:05:40 ID:zuGnq3iP
クマは球団自体あまり興味ないんだろ?
深い意味なんてまったくなく、質問されたことを思った通りに答えてるだけ。

出来ることなら野崎に全部任したいってのが本音だと思う。
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:09:14 ID:7fAyNR9s
読売発表の収支表 改変版
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費 経費をダイエーに合わせた損益
ダイエ 58億  8億  50億 25億5654万 -10億 42億4千万  -10億
西武 60億  3億  57億 21億8400万 不明  不明        不明
近鉄 45億  3億  42億 19億7380万 -40億 65億3千万  -17億1千万
日公 35億  3億  32億 21億6180万 -39億 52億4千万  -29億     (東京D時代)
オリク  45億  3億  42億 17億4640万 -30億 57億5千万  -14億9千万
ロッテ  57億  2億  55億 18億6985万 -35億 73億3千万  -4億1千万

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +19億 181億2千万  +157億3千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億 138億6千万  +109億2千万
中日 103億 26億.  77億 27億9290万 不明    不明       不明
ヤク  61億 15億.  46億 19億9590万 -4億    45億     +1.4億
横浜.  76億 29億.  47億 26億1860万 -5億    54億8千万  +7.4億
広島.  65億 26億.  39億 17億1260万 +1億    47億1千万  +5.5億

同じプロ野球球団で年俸以外の経費が100億近く違うわけねーだろ。
鳥谷に10億包んだこと考えても経費がかかりすぎだ。

基本的にプロ野球の経営は親会社から一定額の金渡されてこの範囲で
今年は経営しなさいと言われる。収入の分だけ使ってるわけじゃない、
独立採算制じゃないから。球団の収益が本社の方にそのまま流れてるんだろ。
年俸の除く経費が138億もかかるか馬鹿。甲子園球場でビール一杯10円で
売って赤字販売でもしてるんですかと。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:13:46 ID:pfXn8c/6
>>737
おもしれー
つまり、26年間もの間1度もオーナー会議に出席したことがないので
人間関係とか、それぞれの人物の置かれた立場が全く把握できてなかった
というわけだな。
そんな人物が1リーグへの旗振り役を買って出たところで成功するわけがないなw

やっぱ堤ってアホだわw
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:14:32 ID:+6niVt/J
まぁ久万って電鉄の会長じゃないしな
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:14:42 ID:qJzzkO52
>>768
反日の韓国=反神戸のオリッ糞
親日の台湾=親神戸の楽天


こんな態度じゃあ、神戸っ子がどっちを好きになるか分かるだろう。
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:16:33 ID:3t7w5iGi
>>691
入場者数が水増し、どんぶり勘定ということだろ。
だから入場者収入などそんなに無い、単純な話。
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:20:44 ID:pfXn8c/6
>>754
体育を「たいく」と読むバカは黙ってていいよw
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:21:26 ID:wGY82U3k
セリーグで外人が監督したことってあるの?
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:22:35 ID:zuGnq3iP
さあ、いよいよ今日明日と2度目の団交だな。
近鉄存続させる気がまるでないと分かった以上、選手会は中途半端な妥協するなよ。

徹底的にやれ。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:22:58 ID:7fAyNR9s
>>776
王貞治、ルーツ、ブレイザー
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:24:05 ID:pfXn8c/6
>>764
>>769
選手会寄りの発言を繰り返してるうちに
思想も選手会寄りに染まっていくってことはあるよw
それに野崎氏は星野氏にもいろいろ吹き込まれてるんだろ?
庇を貸して母屋を乗っ取られる可能性だってあるよw
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:24:15 ID:wGY82U3k
>>778
ありがと。
ブレイザーは知ってたけど、ルーツは知らなかった。
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:24:56 ID:zuGnq3iP
>>776
広島と阪神
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:27:17 ID:pfXn8c/6
>>776
>>778
与那嶺要(中日)
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:27:30 ID:3znE0q6k
そうだね、もうやるしかないね。
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:28:10 ID:gpYtoVkR
もうぶっちゃけたくさんの企業が参加してセセリーグ6球団、
パリーグ1000球団くらいでやれ。ほんとくだらん。
野球そのものの人気が低下してるのはどう思っとるんだ?
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:29:11 ID:4y9iD8Za
2日間の経営側との“試合”は気になるね。
4番古田は「ボール球に手を出さないこと」が大切だ。
ピンチになっても粘り腰で対処してほしい。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:29:16 ID:0CoOIBYR
視聴率テコ入れのためにサッカーの真似して停電起こしたなw。
先週、視聴率スレで野球でも停電すれば視聴率上がるかもなんて、
冗談で言ってる奴がいたがまさか本当にやるとはww
ちなみに、球場の周りでは停電なんて起きなかったらしいwww
同じTBSでちょうど一週間後とはww
焼き豚は、なんでもサッカーの真似をすればいいと思ってるらしいwww
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:29:32 ID:i4jC0qYP
知るかそんなもん
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:32:00 ID:7fAyNR9s
でもここで楽天が神戸に入ってきたって球界の真の改革には
程遠いな。できれば東北あたりに行ってほしい気もするし。
今はともかく各球団のエゴが強すぎてだめだ。自チームの利益
あげることしか考えてないよ。球団消滅させて巨人戦の取り分
増やしてばんじゃーいなんてレベルが低すぎるにも程がある。
機構がもっと主導して全球団やプロ野球が目指す方向を示すべき、
10年くらいで黒字が出る範囲まで球団消滅させながらやっていって
その後はプロ野球消滅、親会社の宣伝になったし利益上がってたから
いいやって考えなんじゃないかと思えてくる。読売グループも
このままじゃイメージが悪くなって新聞販売上も不利だぞ、少しは
自称盟主なんだから自ら放映権料分配とか言い出してみろ、まともな
機構作るのの邪魔をしないとかでもいいよ。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:32:58 ID:3znE0q6k
今日明日の交渉は荒れそう。
選手会側もこの前みたいに紳士的には振る舞ってられないだろうし。
ひょっとすると怒号飛び交う展開になるかも??
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:33:18 ID:bKHiZ8P9
今日の会議でストを起こさなかったら、今度こそお客さんは見限るぞ。
どうせ話し合ったって結論は1週間前と変わらないんだから、挨拶しただけで
すぐに会議を終了させ、お昼のワイドショーにあわせてスト宣言をするべきだ。
良くも悪くもファンはストを望んでいる。日本のプロ野球選手たちよ、団結せよ!
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:39:16 ID:3/LMyGOX
もうやらなきゃならんだろうね。
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:39:26 ID:kzkUIpV1
動きなくてネタ切れかい?
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:41:55 ID:003OMlCj
>>788
どうあがいたって好感度マイナスになるのは避けられないんだから、
オリ近の方が神戸を楽天に明渡して地方で0から再出発すべきだな。
もうオリ近に「地元」なんてありませんよ。
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:44:10 ID:m6hOCUSY
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:46:43 ID:3znE0q6k
>>792
嵐の前の静けさと言って。
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 02:52:42 ID:qJzzkO52
>>792
マイクロソフトが日本プロ野球界全てを買収。
797ティンティン:04/09/16 02:59:51 ID:A4cHkzRY
>>754
なんだかさ、産業構造に合った成長企業の参入とか球団増設とか地方移転さえすれば
ヤキュウの状況が好転するのか、というとそうじゃないよな。
今夜のすぽるとのトップはCLだぜ。これが何を意味するのか。

近鉄さんもスポーツに関してならラグビーは存続するし、
アメフトチームは既に合併させているし、百貨店のフットサルチームは関西の強豪だ。
それにやれ神戸に受け皿だ、宮城も歓迎だ、との情報が飛び交っているけど
社会人ラグビーと社会人野球なら現にこれらの都市に複数の有力チームが共存している。
野球がすべき事はまずは運営規模の適性化だろう。
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:02:54 ID:1501brh5
しっかし進みが速いスレだ・・・
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:05:19 ID:qJzzkO52
プロ野球をつまらなきものにしたのはマスゴミのせい。
ニュースでも、阪神・巨人の試合はかなりの時間を割いて、
他の試合はフラッシュ扱い。

800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:05:48 ID:o1j5BhpV
楽天の参入はなぁ・・・。ヴィッセルの経緯を少し見た限りでは
クソのナベツネや堤とは違った意味でのDQNっぽいし。

とりあえず今日明日の団交は大荒れだろうな。
いっそ土日にストしてくれとすら思う。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:12:13 ID:kzkUIpV1
三木谷はJやるとき「ビジネスですから」と言い放ってたからなぁ。
そりゃ今の球界オーナーよりマシだが理想とは言えんかも。
先はなげーなぁー
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:16:43 ID:+uDL4Y83
>>801
ないものねだりするなよ。
アンタが望むような経営者は、現状の構造では存在し得ない。
それこそNPBが崩壊して、新リーグ発足でもしないかぎりな。
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:18:19 ID:B3yVTCNz
理想のオーナーなんて氏んだオーナーだけだ
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:32:54 ID:3NZOiEKY
>>801
スポーツビジネス=ファンを喜ばせて金を儲ける

何が悪いの?
今のプロ野球はビジネスになってない(=親会社の広告塔)から
激しくつまんないんだが。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:33:21 ID:pfXn8c/6
>>801
プロ野球の本質は虚業。要するに水商売。
でIT産業の本質も、実体のない虚業と言っていい。
そういう意味では、ITとプロ野球ってのは、親和性があるんだよ。
朝生で堀江が「公共性がなければビジネスとして成立しない」って
言ってたのはまさに核心を突いてる。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:38:02 ID:kzkUIpV1
まぁこう書くと突っ込みが入るわけだが・・・・
文化を支える経済構造がなきゃならないのは当然理解しとる。
NFLチームのオーナーになるのは如何にアメフトを愛しているか面接が
あるらしいじゃないか。そこまでいくには先が長いと言ったまで。
そんな構造を作るのはファンの姿勢も大事なんだけどな。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:40:58 ID:a5zr5iw8
あっちで
>三木谷はJやるとき「ビジネスですから」と言い放ってたからなぁ。
>そりゃ今の球界オーナーよりマシだが理想とは言えんかも。

と書いた人が4連発で いろいろ言われてる。
ちょっと可哀想になった。
俺はというと
その時の気分によってどっちの意見にもなる。
弱い・・・
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:41:44 ID:3NZOiEKY
>>806
だからファンの多くは選手会支持でストを覚悟してるんでは?
今の体質を改善しない限りプロ野球は面白くならないから
その為なら1年くらいストやってもいいとすら思ってるし。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:47:21 ID:pfXn8c/6
志田会長は野球を愛してるが、今のNPBにはそれを支える構造がないと看破している。
堀江や三木谷は野球自体はそれほど愛してないが、文化を支える経済構造を構築する
ことに興味と自信を持っている。

今のオーナー達には、野球への愛情もなければ、野球を支える経済構造を創る力もない。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:49:50 ID:kzkUIpV1
>>807
コピペ間違えるなよw

811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:56:07 ID:+XXC8Xov
11球団じゃなにをやろうにもハンパだよ
新規参入でしっかりした球団を受け入れるのは時間やらコストがかかりそうだから、寄せ集めのアマオールスターでいいのでは?
翌年にはプロで即戦力であろう社会人や学生のトップクラスの選手や、キューバやオーストラリアや3A、台湾韓国から自由に試合ださせてみる
来期契約のテストも兼ねることできるし、また以外にいいとこいけるんじゃ?
ギャラも参加費程度ですむだろうし

もちろん対戦する球団は公式戦あつかいね
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:56:30 ID:3NZOiEKY
>>809
そもそもプロスポーツを銀行と同じように考えてる時点で
プロスポーツという業界をまるで理解していないよ。
プロスポーツっていうのはある意味では究極の客商売なんだから
顧客第一主義が基本中の基本なのにファンを無視して合併なんて
ありえなさすぎて笑える。
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 03:57:14 ID:/jtSnZG5
三木谷がヴィッセル買収した時に言ってたのは神戸救済だぞ。
ただ、やる以上はビジネスにする、といってた。
サッカーにはもともとそれほどは興味なかったようだがほぼ全試合見に来るほど入れ込んでる。
神戸に本社ないのに。
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:06:20 ID:a5zr5iw8
>>810
ハハハ、失礼!
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:12:41 ID:pfXn8c/6
>>812
客商売というより水商売だね。
単に客商売というだけでは、どんな商売にだって客はいるから
水商売と限定したほうがいい。
まあ、人気商売。
人気がなければ商売にならない。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:17:14 ID:kzkUIpV1
水ならエロも必要だ
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:26:18 ID:pfXn8c/6
>>816
水商売=エロ?
キミは大きな誤解をしてるよ。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:28:58 ID:kzkUIpV1
ネタも通じなくなったかこのスレは・・・・・・・
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:36:27 ID:8ORb93g2
>785
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:36:53 ID:pfXn8c/6
通じる通じないというか
あんまりベタ過ぎて面白くないから
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 04:43:48 ID:kzkUIpV1
その割にはマジレスだな。
実際エンターテイメントにはエロは必要だがな。

アルビレックスもエロ導入してるしな。

822無礼なことを言うな。たかが名無しが
ごめんさっきはお手付きだ。
>785
燕として言わせてもらうと、ちなみに
本業の方では、今年の古田の打撃の特色は
「四球が激減した」ということだ。今までの粘りに粘って選球眼とミートで何とかする、てのとは違う。
浅いカウントからでも、多少ボール臭くても決めにイク。その分、打率とHRは増大。
元々三振の少ない打者だが、待たない割には三振ペースは例年通り。つまり
「ブン回すどオリャ」てゆう短気な感じ。スイング自体の好調を自覚、つなぐより決めにいってる

てことは先週のは「見逃し」たが今週は!