球団合併問題総合スレpart 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
2愛知県民:04/09/15 02:30:30 ID:B2hfNU/N
>いや、ダイエー球団を外資にってこと

それは規約上できないはずじゃ?
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:31:55 ID:Wf+df84f
外資系企業について

第28条 (株主構成の届出と日本人以外の特株) この組織に所属する球団は、毎年4月1日
までに、その年の2月1日現在の自球団の発行済み株式数、および株主すべての名称、住所、
所有株式の割合をコミッショナーに届けなければならない。株主に変更があった場合は、その
都度届け出るものとする。ただし球団役職員が自球団の株主の場合は所有割合にかかわらず
届け出るものとする。

この協約により要求される発行済み資本の総額の内、日本に国籍を有しないものの特株総計
は資本総額の49パーセントを超えてはならない。
[2002.7.9改正]

※経済産業省の公式見解としては、「『外資系企業』の明確な定義は存在しない」

多国籍企業は外資系と言えるか?
例えばマイクロソフトが外資系なら、ソニーやトヨタも外資系ということになる。

日本経団連の奥田会長「外資参入、問題ない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/tayori/news/20040913k0000e050065000c.html
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:32:16 ID:+rfOQ8Vt
>>2
外資の定義が曖昧だから、何でもOK。オーナー次第
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:33:29 ID:mZegO6xU
>>1

>>前スレ993
お前が意味不明
巨人が得られる権利を全球団に分配しろなんて通用すると思うか?
リーグが管理する以上、ローカルな(球団の全戦)放映権を奪うことは出来ない。
つまり、NPBが放映できるカードは限られることになる。

巨人の試合ばっかり見てる人に取っちゃ、放映数が激減するわけ。
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:34:03 ID:x0AfXHty
>>前スレ997
そうその通り。
法的拘束力がないから事態が変わればどうにでもなる。
だから古田はもっと強く出るべきだった。
10月もプレーオフもシリーズも含めて無期限やるぞ、とね。
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:34:08 ID:Wf+df84f
>>前スレ991
本社がなくなったって、球団の買い手はいるっつーの。

>>前スレ995
だから、セ・リーグ6球団以上、パ・リーグ5球団以上という確約の中に
セ・リーグ、パ・リーグという名称の確約まで含まれてるだろう?
つまり、セもパも存在するという確約でもあるんだよ。
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:35:07 ID:jGbvSDNF
ストは来年もできますよ。
9愛知県民:04/09/15 02:35:28 ID:B2hfNU/N
外資の話は、経営権が譲渡されてうんちゃかんたらで内部文書が見つかって問題になってたよね?

まあ規約を変えればイイだけの話なんだが、

っでなんでトヨタが外資になるわけ?

上位株主は日本マイスターT信託、自社、日本トラスティ信託・・なわけだが
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:35:31 ID:/im0Cf/7
外資参入してきても選手やファンが口を挟まなければ問題ないだろうね。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:36:20 ID:Wf+df84f
>>5
> 巨人が得られる権利を全球団に分配しろなんて通用すると思うか?

放映権の一括管理の意味を分かってないようだね。
今、巨人が放映権料を得られているのは、放映権が各球団にあるから。
放映権の一括管理ってのは、各球団の放映権を否定して
NPBがすべての放映権を持つという形にすることだよ?
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:37:07 ID:CJ8RkP85
つまり日本に国籍を有しないものの特株総計が資本総額の49パーセント未満ならいいってことじゃないのか?
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:37:25 ID:goNGwKJW
>>6
ストの予告にも法的拘束力はないだろ?
相手の出方によっては今からでも無期限ストは可能だよ。
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:37:37 ID:Wf+df84f
>>9
※経済産業省の公式見解としては、「『外資系企業』の明確な定義は存在しない」

協約上、外資系企業を排除する規定はないんだよ。
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:37:38 ID:x6T34fZO
二部制問題専用スレ立てました。
こちらでどうぞ。

【プロアマ】二部制は可能?不可能?【再編】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095182018/
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:39:01 ID:x0AfXHty
>>7
事態が変わればどうにでもなるって事。
おそらく球団側と選手会もこんな言い合いになるw
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:39:26 ID:mZegO6xU
>>11
そんなの無茶苦茶に決まってるだろ。そんなリーグだれが参加すんだよ。
メジャーもJリーグも人気球団とか関係なく、まんべんに放映している。
それは球団独自の利益を確保するためだよ。
18愛知県民:04/09/15 02:39:46 ID:B2hfNU/N
>>7
>本社がなくなったって、球団の買い手はいるっつーの。

話がややこしくなってるな

親ダイエーの都合いかんでは福岡ダイエーホークスがどうかなる。

どうなるかって
1)どっかと合併
2)どっかに売却

1の場合はパ球団数の球団数が4になる
2の場合は5のまま

っで古田が阻止したのは1
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:39:52 ID:Wf+df84f
>>16
ていうか裁判になったら、キミの言い分は通用しないと思うよ。
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:40:27 ID:x0AfXHty
>>13
たしかに可能。
でも最初から強気でいくべきだったと思う。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:41:14 ID:f5+dNpfL
>>2
あれね、福岡事業を潰れかかったダイエーから切り離したかった高塚球団社長側 vs 産業再生機構に売られない為の盾として球団だけは手放したく無かった中内オーナー側との対決だよ。

最後に中内オーナーがナベツネに泣きついて、コロニーに球団だけは売らせ無かったから福岡事業は球団と長期契約結んでばら売りって形になったんよ。
ナベツネが高塚球団社長側に言ったのが、外資参入不可能に協約を書き換えるぞ!って言ったんだよ。

んで結果、高塚球団社長は辞任。
中内はナベツネに、お礼に小久保を献上。
自らもオーナー辞任。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:41:26 ID:Wf+df84f
>>17
ムチャクチャでもなんでもないんだけど。
実際にNBAやNFLでは取り入れられてるしJリーグもそうなってる。
分配方法には議論があってもいいよ。
例えば、放映回数の多い球団に多く配分するとかね(Jがこの方式)

23無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:41:28 ID:ylbWRgqU
12球団の方が全体の損失が少ないんだから12チームに戻せよ。

交流戦で各12ってのは半分もやる気か?なめてんのか?
交流戦3・6試合×6チーム=18・36試合にすべき
3なら3連戦(興行収入は折半)
6なら3:3(開催時期は6・8月か)
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:41:32 ID:PzAmci8y
それにしても、巨人の選手はあまり発言しないな
ニシや上原はまだいいが、会長の高橋の発言を聞いていると頼りないな

たかが発言に対して、「所属球団の選手として恥ずかしい」と意って欲しかったな
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:41:34 ID:uOgWdli8
実際9月29日までに新球団設立の申請してくる企業ってあるのかな
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:43:05 ID:Wf+df84f
>>18
それで合ってるよ。
俺が否定したのは、球団の消滅だから。

合併っていってもロッテが買収するだけだから。
つまり合併の否定=ロッテは買収に参加しないってこと。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:43:52 ID:x0AfXHty
>>19
だから何の法的拘束力もないんだって。

>>22
放映権についてはあなたを支持する。
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:43:55 ID:/im0Cf/7
放映権料が激減したうえに巨人に多く配分されたんじゃ何の意味もないな。
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:44:29 ID:zlInNRhC
NFLって全国中継はマンデーナイトのみだっけ?
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:44:59 ID:Wf+df84f
>>27
一定の法的拘束力はあるよ。
高裁にも「不当労働行為に当たる」って注意されたでしょ。
合意事項を反故にしたら、そうなるよ。
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:45:14 ID:G7VOqBvY
>>18
そういうことだと思う。
今まではダイエーが破綻したら即ロッテと合併するというのが既定路線に
されてたけど、前回の交渉で選手会がこれに歯止めを掛けたのは確か。
32愛知県民:04/09/15 02:45:34 ID:B2hfNU/N
>>21
>お礼に小久保を献上。

ここはよくわかったw

オレが混同してるんだな
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:45:35 ID:+rfOQ8Vt
>>1



外資は一応

・株式を海外の会社に持たれている

が基本なんだが、保有比率は問題視されてません。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:47:16 ID:x0AfXHty
>>28
激減するとは思えない。
読売が日テレに半額の35億で売ってるんだから
スカパーが本来の価値以上で買い取ってもおかしくない。
盛り上がれば価値は上がるし。
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:47:28 ID:mZegO6xU
>>22
NFLとは一緒にするなよ。特別すぎる。
NBAはそんなことはないぞ。
Jリーグでも放映カードは機構が決める。
これは、人気カードだけにならないようにするためだし、球団の利益を
確保するためでもある。人気球団に取っちゃ、ローカル放映の方が
利益が大きいんだからな。

NPBで一括管理するとしてそれができるのか?巨人戦ばかり
放映してたら一括管理する意味がどこにあるんだ?
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:47:30 ID:Wf+df84f
>>33
でも、協約に外資を規制する条文はないよ。
外国籍のオーナーは禁止されてるけど
日本に法人登録があったら、株式の内容がどうだろうと
協約違反とはいえないんじゃない?
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:47:30 ID:f5+dNpfL
>>28
意味はある。
今、放映権料は巨人じゃなく読売に入ってる。
巨人の儲けは巨人に入れてやればいい。
んで巨人はちゃんと球団の儲けで税金払え。
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:47:41 ID:/im0Cf/7
>>30
普通ならね。
ただ例外ももちろん認められるよ。
39愛知県民:04/09/15 02:48:04 ID:B2hfNU/N
>>33
えっ?
>この協約により要求される発行済み資本の総額の内、
>日本に国籍を有しないものの特株総計は資本総額の49パーセントを超えてはならない。
                                   ↑
                      これ保有比率のこと言ってるんじゃないの
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:48:54 ID:RCjuSu8S
>>29
ESPNのサンデーナイトも全国中継だと思う。

巨人の場合、デフォで全国中継になるから、他の競技と
並べて議論するのはむずかしいね。
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:49:09 ID:mcbEkDUc
今のところ、選手会側の進行は間違ってないと思うけどね。

内はどうあれ、表面的には「近鉄の存続」と終始一貫している。
その可能性が僅かでもあるからストは行わなかった。

そのことを真っ向から否定しようとする経営者側の「不誠実さ」が更に明るみに出たし。
「何故選手はストを行わなかったのか」をまったく理解していないってことだから。

それを世間もある程度理解しているから
「これからの状況次第で、やはりストを支持」を推す声が多いんだよ。
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:49:29 ID:wbzFVWbN
>古田だってアホじゃないから
アホじゃない選手会側はどこで妥協するんだ?

経営者側は来期は、セ6パ5+交流戦、新規参入については継続協議するが
来期の参入は難しい
最大限譲歩して、
来期は新規参入をパに1チームでセ6パ6+交流戦ってことになるよね。
これを受け入れるのか?

43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:49:42 ID:uOgWdli8
>>36
重光が帰化してないってのはデマだったのか
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:49:56 ID:Wf+df84f
>>35
> NPBで一括管理するとしてそれができるのか?巨人戦ばかり
> 放映してたら一括管理する意味がどこにあるんだ?

リスクマネジメントと、柔軟な編成が可能になる。
リスクマネジメントとは
巨人の人気が落ちても他の球団が盛り上がってこれば
全体としての収支は落ちない。
柔軟な編成とは、巨人が下位を低迷しても、上位カードとの
差し替えが容易になる。
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:51:10 ID:G7VOqBvY
>>36
協約に外資を排除する条文がないんだったら根来もちゃんと言えよって感じ。
協約読むことぐらいしか取り柄がないんだから。
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:52:16 ID:/im0Cf/7
>>34
>読売が日テレに半額の35億で売ってるんだから
それは今の話でしょ?
スカパーだってペイできるなら買うだろうよ。
巨人戦がCSに移ってそれだけの力があるのかな?
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:52:48 ID:jGbvSDNF
>>41
同意。
世論も味方につけていくのが賢い方法。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:52:50 ID:Wf+df84f
>>43
ごめん、オーナーって言葉が誤解を招いたようだが
マリーンズの株主は重光ではなくロッテだから。
ロッテは日本の企業でしょ?韓国にもあるけど。
これを外資というなら、ソニーだって外資になる。
ソニーは世界中にあるからね。

重光は帰化してないと思うが、正確にはわからない。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:53:21 ID:zlInNRhC
>>35
Jに関しては機構で放映カード決めないよ。
あんまりいい加減な事書かない方が良い。
各節のカード決まった時点で放映権持っている
NHK→TBS→スカパーで放映カード選択していく。
ローカル局放映は↑には当てはまらないけど。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:53:27 ID:f5+dNpfL
>>39
51%以上持つと筆頭株主になって全ての権限が与えられるからって意味だと思うよ。
てか福岡事業(コロニー)が球団を買い戻すのが理想だよ。
元々、福岡三点事業なんだし。
前回、ナベツネと親会社側の妨害で売れなかったのが不自然なんだもん
51株板住人:04/09/15 02:53:28 ID:aEhmA9yz
楽天、プロ野球に名乗り・神戸に受け皿会社を設立へ
2004/09/15, 02:30, 日経速報ニュース, 632文字

 インターネットの仮想商店街を運営する楽天が、プロ野球球団の経営に参入する意向を固めたことが14日、
明らかになった。
球団の本拠地とする神戸市に近く受け皿会社を設立し、日本プロ野球組織(NPB)に加盟申請する。
一方、各球団のオーナーが「新規参入検討委員会」を設置することも同日、明らかになった。
新規参入基準の透明性が高まることが予想され、球団運営に名乗りを上げる企業の追い風になりそうだ。
 新会社の名称や資本金などは現在、詰めを急いでいる。
オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズが合併して誕生する球団から、優先保有に漏れた選手のほか、
他球団のフリーエージェント(FA)選手、自由契約選手などを獲得するとみられる。
 本拠地球場は今季限りでソフトバンクグループとの命名権の契約が切れる「ヤフーBBスタジアム」を想定、
今後、同球場が使用できないか関係者と協議する。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:53:55 ID:mZegO6xU
>>44
そりゃ、言い換えたら甘い汁を吸うってことを推し進めるだけじゃないか。
弱小球団に取っちゃおいしいかもしれないけど、そんなことになったら
だれも本気で補強する気なくなるぞ。
そんなリーグが上手くいくとは思えないし、そこまでやるなら全球団解散で
NPBのみが運営した方がいい。
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:53:57 ID:CJ8RkP85
>>46
まぁそれでスカパーに野球中継独占されるのが嫌でG+作ったのかもな
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:54:05 ID:/im0Cf/7
今に潰れそうな球団ばかりでどうやって盛り上がるのだろうか?
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:54:35 ID:Wf+df84f
>>51
まじ?
つい最近、野球にはかかわりたくないって言ってたのに・・・w
56株板住人:04/09/15 02:54:53 ID:aEhmA9yz
神戸市出身の三木谷浩史社長は、地元の要請を受けて今年から、個人会社を通じて、
サッカーJリーグのヴィッセル神戸を経営している。
今回のプロ野球への参入も地元の行政や経済界からの後押しを得られるもよう。
「神戸」を前面に打ち出し、地元密着型のチームとして育成する。
 プロ野球への新規参入では、インターネット関連サービスのライブドアが9月中に新球団の参加申請をする方針。
給食受託会社で社会人野球チームを持つシダックスの志太勤会長も「条件次第で参入も可能」と発言するなど、
新規参入に前向きな姿勢を示している。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:55:24 ID:WjeONdCM
どうして法律論にこだわるかなぁ・・・。
厳密に法的拘束力があろうとなかろうと、合意を破れば確実に心証が悪くなる。
だとすれば合意に一定の「効力」はあるといってもいい。

でも問題はダイエーの再生機構入りした場合または球団を強制的に
手放すこととなった場合のことが合意の内容に入ってるか、じゃないの?
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:55:36 ID:uOgWdli8
>>48
そういう事ですか
こちらこそごめんなさい
59愛知県民:04/09/15 02:55:48 ID:B2hfNU/N
>>50
>前回、ナベツネと親会社側の妨害で売れなかったのが不自然なんだもん

不自然っていうかダイエー側のわがままだよな

だいたい借金してる奴が債権者にあーだこーだいうってのが・・・
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:55:52 ID:th6rZ8Fz
読売の全国放送をフランチャイズ権の侵害として
いくらか分けてもらえばぁ
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:56:05 ID:Wf+df84f
>>52
キミは放映権の一括管理を否定したいだけにしか見えないが
どういう形態が現実的にありうる形態の中では理想だと思ってるの?
ありえない形態を省いて、説明して。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:56:11 ID:f5+dNpfL
>>42
うん。そうなるよ。
オーナー側がいつ折れるかだけ。早めにした方がいいよ。
自治体はすでにライブの誘致合戦してるから
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:56:14 ID:G7VOqBvY
>>51
ネタじゃないよね??
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:56:24 ID:zlInNRhC
>>40
そっか、それ併せても2〜3試合/週だよね?>全国中継
それ以外のカードの放映権交渉って
リーグ機構が各チーム地元ローカル局と交渉しているの?
それとも各チームフロントが契約交渉してリーグ機構が
吸い上げているの?
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:56:47 ID:goNGwKJW
>>51
これマジか?
だったらすげービッグニュースだぞ。
66愛知県民:04/09/15 02:56:53 ID:AFON+aFT
>>51
まじかよ!
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:57:17 ID:x0AfXHty
>>52
スポーツってのは対戦相手がいて初めて成立するんだよ。
68株板住人:04/09/15 02:58:08 ID:aEhmA9yz
>>63
もちろんネタではないです。
日経テレコンっていう有料情報がソース。
間違いなく明日の日経1面でしょう。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:58:08 ID:G7VOqBvY
>>56
それが実現したら宮内形なしじゃんw
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:58:25 ID:PzAmci8y
>>46
スカパーのG+で放送しているから、スカパーが買う必要無いでしょう
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:59:00 ID:Wf+df84f
楽天VSライブドア

わくわくする展開だな
72愛知県民:04/09/15 02:59:11 ID:AFON+aFT
えーっと、これで

ライブドア
シダックス
楽天

もしパリーグが8球団になったらそれはそれで困るわけで
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 02:59:25 ID:G7VOqBvY
>>68
いち早く情報を入れていただきありがとうございました!
ネタとか疑ってごめんなさい。。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:00:00 ID:x0AfXHty
>>51>>68
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:00:02 ID:CJ8RkP85
G+とスカパーって別じゃなかったっけ?
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:00:39 ID:Wf+df84f
>>72
堀江は
「セ6パ8でもいいんじゃないですか?」
っていってたよ。

ちなみにMLBも、アメリカンリーグとナショナルリーグ
どっちがどっちだったか忘れたが、16と14
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:00:59 ID:mZegO6xU
>>61
そりゃ否定したくもなるよ。現実とかけ離れすぎてる。共産主義じゃないんだから。

現実としてはNPBが全国放送を管理で、カードはそっちで決める。
あとは各球団の自由。
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:01:18 ID:34rwec1f
阪神がいる神戸に球団持つのは疑問だが、
個人的には甲子園よりも良い球場だと思ってる
ヤフースタジアムを使ってくれるなら、楽天に頑張ってもらいたい。
79株板住人:04/09/15 03:01:19 ID:aEhmA9yz
プロ野球経営者側、スト回避へ「新規参入委」新設へ
2004/09/15, 02:30, 日経速報ニュース, 703文字

 労働組合・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)のストライキ回避のため、
各球団のオーナーが「新規参入委員会」を新設する方針を固めたことが14日、明らかになった。
日本プロ野球組織(NPB)側は16、17日の協議・交渉委員会で選手会に提示したいとしている。
 同委員会はプロ野球の最終承認機関であるオーナー会議かコミッショナー直属とし、
球界にも詳しい法曹、財界のトップレベルから数人のメンバーを選ぶ。
間に合えば協議・交渉委までに委員長を内定する方針。
 オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの統合の1年間延期などを求めていた選手会は、
10日の協議・交渉委で暫定合意に達し、11、12日のストを回避した。
近鉄存続の可能性が残ったと判断したためだが、その後の経営者側の見解は「統合は簡単に覆らない」でほぼ一致。
両者の認識の相違が明らかになり、再びスト決行の公算が高まった。
 そのためNPB側は、暫定合意事項のうち「新規球団の加盟促進を積極的に検討」を、
交渉材料として前面に打ち出すことにした。新規参入球団への門戸開放を印象づけて事態の収拾を図る。
 8日のオーナー会議でヤクルトの堀澄也オーナーが、新規参入を望む球団の「資格審査委員会」を提案。
14日には奥田碩・日本経団連会長が「新規参入はもっとオープンでいい」としながら
「参入する方の資格や資質は十分な審査が必要だ」と語った。財界の意見も踏まえ、
入り口の審査方法を明確化することによって、新規参入への道筋を明らかにする。
 選手会は次回の協議・交渉委での話し合いが17日午後5時までにまとまらなかった場合、
18、19、25、26日にストを構えている。
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:01:39 ID:x0AfXHty
3つ新規に加入したら14になるね。
7・7で1試合交流戦か、面白そう。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:01:57 ID:uOgWdli8
宮内が神戸を離れないって言い出しそうw
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:02:08 ID:f5+dNpfL
アルビレックスも参入してこいよ。
一気に16球団まで増やそう^^
それ以上多いのはイヤだな。覚えれんくなる
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:02:14 ID:G7VOqBvY
>>72
ライブドア、シダックス、楽天。これだけ並べば老害どもも好きにはできないね。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:02:41 ID:e/fKClcW
>>51 楽天は神戸の会社だっけ?J1神戸のスポンサーもやってるよね。前は東京Vだったけど。
85前スレ994:04/09/15 03:02:57 ID:xRFk9KFH
前スレの956ヘ
ちゃんと文読まずに書いてしまった。
申し訳ない、、、

>>51
スゴイな
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:03:05 ID:goNGwKJW
楽天スタジアム(仮称)にチームが残る!
それだけでもめでたいのに「神戸」を名乗るって?
しかもヴィッセルとの二本立て経営?!

これは絶対に成功するぞ!!
新しいスポーツ文化は神戸から始まる!!!
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:03:08 ID:uOgWdli8
野球界のイルハンを探さないとな
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:03:12 ID:zlInNRhC
>>75
元は110度CSのみだったんだけど
加入者伸び悩みからスカパーにも入っているよ。(309ch)
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:03:19 ID:Wf+df84f
>>77
全国放送だけをNPB管理にするなら、俺の言ってることとほとんど変わらんが。

90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:04:19 ID:mZegO6xU
>>51
マジか。三木谷なら神戸の後押しがあるだろうし、現実的かも。
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:04:39 ID:G7VOqBvY
>>79
うひょーーー、株板住人さん神!
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:04:57 ID:Wf+df84f
>>87
オクスプリングでどうだ
日ハムや阪神が手を伸ばしてるらしいが
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:05:43 ID:RCjuSu8S
>>64
NFLの場合、全国・ローカル全部コミコミで
各テレビ局(NBC以外の4大ネット+ESPN)と契約して、機構が一括管理・均等分配だよ。

98/99シーズンから8シーズン分で176億ドルなり。

円換算で2兆円弱って所かな。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:06:30 ID:zlInNRhC
三木谷氏の手法はサッカーよりは野球の方が合うだろうね。
楽天に逃げられるとチーム消滅の危機だから
神戸サポーターも表立っては声上げないけど
おいおいって感じている人多いらしいし。
アウェーサポからは失笑買いまくりらしいから。
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:06:43 ID:R+tRSnVy
  見出し
日付,時間,文字数

トヨタ、中国で「プリウス」生産へ・第一汽車と組む
2004/09/15, 03:00, 771文字

日本経済新聞(15日朝刊)
2004/09/15, 03:00, 251文字

楽天、プロ野球に名乗り・神戸に受け皿会社を設立へ
2004/09/15, 02:30, 632文字

プロ野球経営者側、スト回避へ「新規参入委」新設へ
2004/09/15, 02:30, 703文字

欧州国債概況・14日
2004/09/15, 02:22, 293文字

北海ブレント先物、続伸・1バレル41ドル台後半
2004/09/15, 02:13, 259文字

政府、ベルギーと社会保障協定・週内合意へ
2004/09/15, 02:00, 505文字

UFJが新型ATM、携帯電話でキャッシングも
2004/09/15, 02:00, 399文字

-----
うーむ、確かに載ってるなぁ…
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:07:14 ID:mZegO6xU
>>89
制約をつけるべきだって言ってるだけだよ。
巨人が死亡して他の球団が人気になったとしても利益が全く上がらないんじゃ、
意味無いじゃん。

制約をつけると巨人戦の放映を大幅に減らすことになる。そしたら放映権料も
今の単純計算より激減する。コアなファンは有料放送かローカルに流れるからな。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:08:04 ID:f5+dNpfL
>>77
放映権料って球団に入ってないんだよ?
せめて球団に入れるのは?
巨人の稼いだ金を読売(関連企業の赤字補填)に入れるのはやっぱりおかしいよ。
巨人の利益は巨人で決算して、黒字分から税金払うのが社会責任ってもんじゃん。
共産主義国家じゃないんだからさ。
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:08:15 ID:G7VOqBvY
>>79
>14日には奥田碩・日本経団連会長が「新規参入はもっとオープンでいい」としながら
>「参入する方の資格や資質は十分な審査が必要だ」と語った。財界の意見も踏まえ、
>入り口の審査方法を明確化することによって、新規参入への道筋を明らかにする。

奥田発言の前には日銀総裁もオーナーどもに批判的なこと言ってたし、
なにげに財界からのプレッシャー(?)も効いたのかな。
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:08:28 ID:Wf+df84f
>>96
キミのほうこそ制約をつけたがっているように見えるが?
俺はNPBが管理するだけで一切制約を設けないといってるんだよ。
交渉の窓口がNPBに集約されるだけだ。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:09:13 ID:wbzFVWbN
>>79
経営者側の方針は一貫しているね。

経営者側は来期は、セ6パ5+交流戦、新規参入については継続協議するが
来期の参入は難しい
最大限譲歩して、
来期は新規参入をパに1チームでセ6パ6+交流戦ってこと

101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:09:56 ID:PzAmci8y
>>51
ガセじゃないか
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:09:57 ID:x0AfXHty
>>96
>制約をつけるべきだって言ってるだけ
>制約をつけると巨人戦の放映権料を大幅に減らす事になる

↑なにこれ?
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:10:05 ID:Wf+df84f
>>100
> 来期は新規参入をパに1チームでセ6パ6+交流戦ってこと
ここまでたどり着ければ選手会は満足するはず
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:10:16 ID:f5+dNpfL
>>84
堀江はサッカー界から誘われてるしね。
断って野球球団に拘ってる。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:10:56 ID:/im0Cf/7
まずさ、今巨人以外で人気のある球団は別ににいいけど
その他の球団が人気になるとかいう非現実的なことを前提に話を進めるのは止めようよ。
球界から人の目が離れていっているんだよ今は。
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:11:42 ID:mZegO6xU
>>99
ちゃんと読めよ。制約をつけるべきと言ってんの。
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:11:49 ID:Byd9BYXj
ストをする事が目的になっちゃまずいと思う。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:12:07 ID:uOgWdli8
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:13:42 ID:f5+dNpfL
>>79
参入企業の審査も必要だけど、同時に既存企業の審査も希望。

ダイエーと西武が間違いなく引っかかるから、福岡事業のコロニー(または、シダックス)と、楽天に売却させよう
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:13:57 ID:Wf+df84f
>>102
わはははははははははははははははははっははははあっはあはははh
気がつかなんだw

>>106
>>102を読んで反省してください。
だいたいキミ、放映権の一括管理は共産主義だとかいいながら
制約付けろって矛盾してるじゃん。制約つけるほうこそ共産主義だし。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:14:22 ID:Byd9BYXj
選手会は日本野球協会を作れ。もちろんアマも含めて。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:15:02 ID:x0AfXHty
>>105
巨人ぶら下がりが限界だから
みんなで協力してがんばっていこうって事だよ。

>>106
つけたら大幅なマイナスなんだろ?
ならつけなきゃいいだろう。
113楽天証券ユーザ:04/09/15 03:15:05 ID:CiOZboMR
タダで日経テレコン21見られるんだけど、確かに載ってるよ。
しかしプロ野球なぁ…。割りに合うんだろか。やれやれ。
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:16:50 ID:mZegO6xU
>>102
だから、NPBは野球ファン拡大のために全国放映をする。
だが、各球団の利益をある程度守るために、制約をつけるべき。
そうすると全国放映権は今の単純計算より激減するだろうから、
パイが減るから各球団への分配は現状とさほど変んない。

そして、現状巨人戦が野球ファンの維持に役立ってるのは事実だから、
それが減ると野球ファン拡大のために全国放映という意味は
現在より薄れる恐れがある。だから時期尚早だ。

ということ。
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:17:48 ID:R+tRSnVy
>>51の続き
神戸市出身の三木谷浩史社長は、地元の要請を受けて今年から、個人会社を通じて、サッカーJリーグのヴィッセル神戸を経営している。
今回のプロ野球への参入も地元の行政や経済界からの後押しを得られるもよう。「神戸」を前面に打ち出し、地元密着型のチームとして育成する。
 プロ野球への新規参入では、インターネット関連サービスのライブドアが9月中に新球団の参加申請をする方針。
給食受託会社で社会人野球チームを持つシダックスの志太勤会長も「条件次第で参入も可能」と発言するなど、新規参入に前向きな姿勢を示している。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:17:51 ID:wbzFVWbN
>>103
そこで満足してしまっては、球界の体質とか、今回の騒動で取り上げられている
問題の解決はどうなるの?ってこと
合併の問題の本質が変わらないんだから、意味がないってこと。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:18:06 ID:f5+dNpfL
>>105
現実には
巨人人気大急落(阪神以下)
パ・リーグ人気、上昇中
セ・リーグ人気、緩やかに低下
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:18:08 ID:Wf+df84f
しかし、オーナー陣は四面楚歌って感じだな。
竹中にまでライブドア参入認めろとか言われたり
経団連にも外資を認めろとか言われたり
挙句にJリーグで実績のある楽天にまで手を挙げられたり
あちこちからボディーブローのように・・・
まあ、あいつらニブそうだからあんまり効いてないかもw
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:19:24 ID:DTLjzSZm
もし14になっちゃったらどうすんだ?
5/5/4の3地区制とか面白そうだな、おい!
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:19:33 ID:x0AfXHty
>>114
各球団の利益は相手チームがいて得られるものなの。
だから制約つける必要はないの。
つけたらあなた曰く大幅なマイナスなんだから。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:20:03 ID:Wf+df84f
>>114
あのさ、もう少し市場経済の原理について勉強したほうがいいよ。
テレビ局がなんでNPBの都合のいいように全国放送をしてくれる
と思ってるわけ?
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:21:07 ID:Wf+df84f
>>116
五、NPBは、選手会との間で、プロ野球構造改革協議会(仮称)を設け、1年間を
    かけて、ドラフト改革、選手の年俸のあり方などについて徹底的に協議する。


ちゃんと合意事項に入ってるよ。
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:22:12 ID:f5+dNpfL
うっし。
んじゃ巨人も読売外して、東京巨人軍に戻そう。
企業の支援なんかいらない市民球団になれるよ。
読売と契約せず、長嶋か原が立ち上げた球団と契約しれ。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:22:14 ID:Byd9BYXj
>>51
http://www.nikkei.co.jp/
ここにあるの?検索してもないのだが。。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:22:39 ID:G7VOqBvY
>>118
経団連会長や日銀総裁だけじゃなく、最初ナベツネ寄りのこと言ってた竹中までが
新規参入を認めるべきって言い出したとこ見ると、経済界で何らかの根回しがあった
のかも!?
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:22:46 ID:mZegO6xU
もういいや。俺が悪かった。
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:23:15 ID:Wf+df84f
>>123
いや、オーナーは有限会社桑田不動産でいいよw
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:24:39 ID:5GgDs5ik
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:24:40 ID:x0AfXHty
>>122
肝心の放映権問題が抜けてるんだよね。
これをやらないとパは大赤字なのに。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:24:58 ID:f5+dNpfL
>>127
読売の債務者じゃんw
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:25:22 ID:wbzFVWbN
>>122
だから、協議しても実行しなくてOKなんでしょ。
最後に決定するのはオーナー会議。
オーナーの意向でどうにでもなるんだよ。
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:26:01 ID:G7VOqBvY
>>124
日経テレコンは日経のHPとは別で、会員以外見られない有料サイト。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:26:09 ID:Wf+df84f
>>129
それこそ経営権の問題だから
そこまで踏み込めないのは仕方ない。
ただ、選手会の提案の中には入ってるよ。
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:26:45 ID:Byd9BYXj
>>128
>>132
サンクス
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:27:32 ID:Wf+df84f
>>131
それ当然でしょ。選手会に経営権はないのだから。
選手会ができるのは提案だけ。
ただ、今回みたいな形で、いろんな方面から圧力をかけることはできる。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:28:06 ID:goNGwKJW
>>117
将来性ランキング

関西で圧倒的な阪神
なんやかんやで絶対数の多い巨人
中部圏独占の中日
福岡に根を下ろしたダイエー

東京ローカルのヤクルト
北海道制覇を目指す日ハム
コアな人気のロッテ
ファン離れの激しい西武
地元密着も成績不振の広島
いまいちパっとしない横浜

<越えられない壁>

合併によりファンを失ったオリ近鉄(あぼーん)
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:29:19 ID:Wf+df84f
近鉄→ライブドア
オリックス→楽天

が理想だな
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:31:14 ID:34rwec1f
>>137
うんうん。
近鉄もオリックスは今すぐプロ野球から完全撤退しろ
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:31:20 ID:oUg6Mxnr
しかしあっちの勢いは凄いな。
こっちは目標40にしておくか。
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:31:39 ID:x0AfXHty
>>137
それじゃシダックスがないし、12のままだろう。
楽天→神戸
ライブドア→仙台か松山
シダックス→仙台か松山
オリ近→大阪w
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:32:39 ID:f5+dNpfL
巨人、まじで読売外してこいよ。
んで仲良くやろうよ。
読売のせいで野球が純粋に見れないでしょ?
んなのつまんないよ。
東京巨人軍になれば、また人気なんかすぐ上がるよ。それこそ全国にファンいるんだから。
読売なんてオヤジ臭いんだしさ
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:33:52 ID:uOgWdli8
三木谷社長ってプロ野球はコンテンツとして終わってるって言ってたのにね
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:34:21 ID:a4+969rd
>>140
シダックスは社会人のままでいいよ
これ以上社会人を減らすのはイカン
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:34:23 ID:5GgDs5ik
証券会社対決だな
オリックス証券
DJL ディレクト証券(楽天)
ライブドア証券
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:34:33 ID:x0AfXHty
東京だと東京だけだから
全国的人気チームって事で読売にしたんじゃなかった?
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:34:34 ID:Wf+df84f
むしろ、NPBを潰して新リーグを作ったほうがいいな。

・シダックス
・ライブドア
・楽天

とりあえず3チームできた。
あと9チームほしいな。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:34:52 ID:qcdHCy5O
>交流試合の数については私見と断った上で「12試合は多い」と語った。

きょうの古田の発言だけど、なんで交流試合に否定的なの?
セリーグの球団が嫌がるならわかるがナゼ古田が。
パリーグの選手だってやりたいと思ってるんじゃないの?
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:36:02 ID:w6pOKGL5
楽天、神戸かよ。
ヴィッセル神戸で統一して相乗効果狙いだな。
でも、阪神、オリが拒否するだろ。
プロ野球はフランチャイズ権があるからな。
オリが大阪に行けば可能性あるか。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:36:03 ID:Wf+df84f
>>147
あのさー、交流試合って言葉の意味を考えてみろよ。
12試合×6=72試合
これじゃ過半数が交流試合=1リーグと一緒じゃん。
こんなの交流試合でもなんでもないよ。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:36:21 ID:a4+969rd
>>144
DJLじゃなくてDLJディレクトな

でももう正式に楽天証券になっちゃったよ
名前が軽すぎて何だか株やってて妙な気分だ
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:36:32 ID:zlInNRhC
野球のユニもクリムゾン色にするんかね?
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:37:22 ID:x0AfXHty
>>143
それじゃオリ近がの苦しむ様を見れないよw
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:37:45 ID:f5+dNpfL
>>147
俺、詳しく知らないけど大リーグでは交流戦、成功してるんでしょ?
したら同じぐらいの割合にした方がいいよ。
何試合になるか知らないけど。
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:39:50 ID:w6pOKGL5
>>151
するでしょ。
統一性を持たせて相乗効果がネットビジネスのやり方だから。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:40:19 ID:G7VOqBvY
>>148
また球団エゴでゴタゴタするのかorz
もう、楽天とライブドアで新リーグ立ち上げてほしいよ。。
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:41:06 ID:f5+dNpfL
>>147
交流戦は何のためにやるかだよ。
・野球を盛り上げる為
・パ球団に放映権料を入れる為

どっち目的でやる?
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:41:08 ID:x0AfXHty
自リーグ:16*5=80
交流試合:10*6=60

こんな感じになるのでは?
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:41:27 ID:7mZET9Sa
>>146
NTT東、NTT西、トヨタ、ホンダ、王子。

とりあえず8チームで始めましょう。
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:41:28 ID:mcbEkDUc
ライブドア、楽天、シダックス

個人的理想は8−8だな。
あと2つ欲しいね。
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:41:58 ID:Wf+df84f
ていうか、球界をメチャクチャにしたナベツネと堤と宮内が
いなくなればいいだけの話なんだがな。
ナベツネはいなくなったから、堤と宮内だけだな。
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:42:45 ID:uOgWdli8
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:43:08 ID:ffiFQJAG
>>158
トヨタとNTT西が弱すぎだろう
王子も補強ナシじゃ弱弱だしな
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:43:48 ID:Dd3J1GTx
楽天キター!!
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:43:51 ID:Wf+df84f
>>159
花王、京セラ
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:43:53 ID:goNGwKJW
>>146
既存チームから引っ張れそうなところはないかな?
広島あたりを引き込めればかなり面白いのだが。

>>153
3ゲームシリーズのホームアンドアウェイ、6試合が上限だろうな。
本当はもう少し少ないほうが希少価値があるんだけどね。
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:44:29 ID:f5+dNpfL
>>159
それなら、4×4×4×4がいいなぁ。
どの道、1カンファレンスに8球団が最大ではあると思う。
10球団はおおすぎ
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:44:40 ID:DTLjzSZm
>>154
う。俺神戸の人間だし、King Crimsonは大好きだし、阪神ファンから
なびいてしまいそうだ。。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:44:55 ID:R+tRSnVy
時間的に見て日経へのリークかな
どういう裏があるんだろ
ライブドア-NOMO提携が勇み足だったから少々信憑性に疑問もアリと見る
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:45:09 ID:wbzFVWbN
>>135
圧力かけても変わらなければ意味無し。

来期、新規参入1チームでセ6パ6+交流戦
再来年パ2チーム合併でセ6パ5+交流戦

結局何にも変わらない。
経営者側の規定路線セ6パ5+交流戦>>100に逆戻り
またストやるの?
こんなことが可能な妥協案を受け入れて満足するのは問題。
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:45:31 ID:Wf+df84f
>>165
広島はファン次第だな。
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:46:34 ID:f5+dNpfL
>>146
広島は入れないと。
後、読売外した、市民球団の巨人。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:46:48 ID:7gIir506
まあ、堤・ナベツネ・宮内の目論見がどんどんはずれていくのは痛快ではあるな。
だからといって、堀江・三木谷の目論見があたるとはまったく思えないが。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:47:16 ID:Byd9BYXj
新リーグ作る案面白いね。
統一された野球協会なんて無いのだし、やって見る価値有る気がする。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:47:29 ID:G7VOqBvY
>>160
堤外しは深く静かに進行してる気がする。もう少ししたらきっと何かが起きる。
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:47:36 ID:Wf+df84f
>>169
だからさー、何もかも一挙に解決するなんて無理なんだから
もつれた糸を丁寧に解きほぐすのに時間がかかるのはしょうがないよ。
ぜんぶ一挙に解決できないからスト
なんて言い出したら、それこそファンへの背信行為になるよ。
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:47:41 ID:x0AfXHty
楽天
シダックス
ライブドア
トヨタ
ホンダ
NTT東
NTT西
花王
京セラ
ダイエー(コロニー)
日ハム
広島

12球団完成。
選手会が更改せずにNPB脱退すれば
エキスパンションドラフトで選手は既存でOK。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:48:46 ID:Wf+df84f
>>176
ダイエー(コロニー)は要らないよ。
まんまコロニーでいい。
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:49:12 ID:goNGwKJW

 も
  し
   ろ
    く
     な
      っ
       て
        き
         ま
          し
           た
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:49:36 ID:zi2ORmch
>>176
失敗するぞ
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:49:48 ID:Byd9BYXj
>>176
もし新リーグが具体的になった場合、そこに上がってる会社で
マジで参加できそうなのは何チームくらいですか?
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:49:54 ID:WyQAi26B
>>176
ううっ、捨てられるシダックス等の今の選手たち可哀想…
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:50:32 ID:f5+dNpfL
>>171追加
そういや、阪神も阪神電鉄外して市民球団で黒字でいけるじゃん。
阪神って名前はそのままでいいよ、ここわ。

後、ダイエーはコロニーが買えば、福岡ホークスでいけるよ。
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:50:47 ID:Wf+df84f
まあ、ホンダだけはありえない。
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:51:05 ID:G7VOqBvY
>>172
ほんと痛快。その3人だけじゃなく小池と根来にも痛い目見せたい。
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:51:09 ID:goNGwKJW
>>181
NPBの底辺選手よりは実力あるから大丈夫。
希望さえすればどこかに拾ってもらえるよ。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:51:17 ID:zi2ORmch
>>180
0.5チームぐらい
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:51:49 ID:Byd9BYXj
>>181
シダックスがプロに参加すると、アマチームは持てなくなるの?
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:52:02 ID:Wf+df84f
>>182
兵庫に2球団も要らないよ。

>>184
なんか、来年あたりもっと凄いことになってる気がする。
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:53:13 ID:WyQAi26B
>>187
シダックスは今の選手を引き連れて参入って流れだろう
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:53:48 ID:Wf+df84f
なんか、マジでNPBが崩壊→新リーグの流れができそうな気がしてきた。
それも、5年以内に。
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:53:50 ID:Byd9BYXj
>>186
現実はそんなものか。
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:54:34 ID:x0AfXHty
>>180
わからないw
ただ今の不健全な体質が是正されるなら
参入したい企業は多いはず。
人気低下してるのはNPBだけで野球そのものは人気あるし。

>>181
エキスパンションドラフトに洩れたら
最低年俸でシダックスが拾うでしょ。
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:56:31 ID:WyQAi26B
>>192
それじゃ試合出られないジャン
そしたらシダックスのことだからクビだよ
シダは使えない選手は新人でもどんどんクビだから
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:56:43 ID:dOBCSsA+
オラなんかワクワクしてきた
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:57:36 ID:x0AfXHty
>>193
それはプロなんだからしょうがないよ。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:58:31 ID:goNGwKJW
>>188
でも甲子園も神戸も捨てがたい球場なんだよなあ…
もともと神戸はそんなに阪神マンセーではなく、大阪に対する反感もある土地柄だから、
新球団が「神戸」を名乗って徹底した地元密着を図れば何とかなるような気もする。
ちょっとお洒落なイメージで、東京におけるヤクルトのようなポジションを狙えばいい。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:58:48 ID:WyQAi26B
>>195
だから参入して欲しくないんだよ
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:59:21 ID:Byd9BYXj
よく、選手の給料を安くすると大リーグに選手が流れるって話が有るけど、
高額年俸を出してまで取りたい選手って国内にどれだけいるの?
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:59:23 ID:wbzFVWbN
>>175
全部一気に解決しろなんていってないよ。
来期は新規参入をパに1チームでセ6パ6+交流戦を受け入れれば満足なんていっている
ID:Wf+df84fが問題。
一歩も前進していないのに、一歩前進していると思っているのが問題。
一歩も前進していないのに、パに1チームでセ6パ6+交流戦を選手会が受け入れるのならオーナーの勝ちってこと
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:59:29 ID:uOgWdli8
新球団はヴィッセル神戸?
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 03:59:45 ID:7gIir506
>新球団が「神戸」を名乗って徹底した地元密着を図れば
ヴィッセルを見る限り無理だろうw
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:00:05 ID:x0AfXHty
東京と横浜
大阪と神戸
こっちの方が適切じゃないか?
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:00:12 ID:Wf+df84f
ナベツネ近いうちに死ぬんじゃない?
あと2〜3年くらいでさ。
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:01:00 ID:BK4+OBAm
>ちょっとお洒落なイメージで、東京におけるヤクルトのようなポジションを狙えばいい。
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:01:31 ID:goNGwKJW
>>200
神戸クリムゾンズかな?w

>>201
ヴィッセルは結構人気あるよ。
市もバックアップしてるし、少なくとも神戸のサカヲタはみんな応援してる。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:01:33 ID:uOgWdli8
>>198
30人くらいじゃない?
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:01:55 ID:Wf+df84f
>>199
あのさ、満足とかって言葉尻だけとってイチャモンつけるのやめてくれない?
1球団減ることは大きな後退なんだから
まずはそれを阻止できれば満足ってことだよ。
まずは大きな後退を阻止することが
前進のための一歩でもあるんだよ。
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:03:56 ID:f5+dNpfL
アルビレックス入れたいな。
新潟ですぐに球場を満員に出きるよ。

サッカー
バレー
野球
バスケ

全部アルビレックスw
オレンジの軍団だよ
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:04:16 ID:zi2ORmch
サッカーをお手本みたいにするのはいいけど

プロ野球って代表戦が無いけどどうするの?
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:04:28 ID:x0AfXHty
>>207
まあ減らなければとりあえず良しだけど
膿は一気に出した方がいいと思うけどねぇ。
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:05:39 ID:pio+dVcJ
三木谷参戦は面白そうだね
宮内とのバトル必至だが
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:05:46 ID:x0AfXHty
>>209
スーパーワールドカップ構想を詰める。
うまくいってれば来年開幕だった。
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:05:57 ID:uOgWdli8
むしろ仙台と新潟の間にある福島で新球団を立ち上げて成功させて欲しいな。
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:05:59 ID:goNGwKJW
>>208
うーんそれじゃ毎日スポーツ観戦か。
楽しそうだけど、新潟の中の人も大変だな。w
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:06:18 ID:Byd9BYXj
>>206
そんなにもいるのか。それはやばいな。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:06:30 ID:Wf+df84f
>>210
膿は全部出てるよ。
あとは1つ1つ取り除くだけ。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:06:50 ID:Dxuom+aI
>>209
それは結構問題だと思う。全国の興味のないお客さんに面白いですよとアピールする場所はどうしても必要。
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:07:23 ID:mcbEkDUc
とにかく楽天参入もはっきりとしたソースを待ちましょう。
昨日の「モーニング」で出演してた野村も「シダックスは可能性がある」と言ってたし。

参入希望の企業、誘致したい都市をある程度明確にして
木、金の団交に望んで欲しい。
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:08:19 ID:Wf+df84f
フジテレビ
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:08:23 ID:zi2ORmch
>>212
それって大会期間だけだよね?

サッカーみたいに強化試合で他の国と対戦するのが
シーズン中でもあったりするのは?
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:08:44 ID:uOgWdli8
>>209
+アジアカップを始めよう。
豪州も引き込んで
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:08:48 ID:G7VOqBvY
>>207
言ってること間違ってないと思うよ。
ストが回避された直後、巨人や西武の代表からは新規参入の推進を否定する
発言が相次いだ。それを考えたら、経営サイドが新規参入球団に門戸を開く準備を
始めただけでも前進。
さすがに経営サイドも合併を承認する以上、新規参入を認めなくちゃストは回避できない
って分かったのでは。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:09:22 ID:f5+dNpfL
>>209
いらない。
代表戦っていったらサッカーだよ。
でも、本当にアルビレックスや楽天が球団持てば、ますます、サッカーと野球が相乗効果で良くなる気がする。
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:10:34 ID:Wf+df84f
>>217
カップ戦のような国際試合も、あと数年で実現するでしょ。
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:11:14 ID:G7VOqBvY
>>218
楽天が今日にでも記者会見をやってくれたら選手会にとって心強い援軍になるね。
226:04/09/15 04:11:30 ID:/Tcfbf8Q
>>208
たぶん池田社長が楽天の2軍くれって言うよ。

で、野球人に聞きたいんだけど野球の専門学校って需要ある?
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:11:35 ID:goNGwKJW
>>222
機構側が新球団参入に真剣に取り組む姿勢を見せ始めたということは
球団削減による1リーグ制考想は完全に潰したわけだ。

これは選手会とファンの大勝利と認めるべきだよね?
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:11:40 ID:zi2ORmch
>>223
読売が両方持っていたけどさっぱりだったが
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:11:46 ID:v4xH6pnN
どーしても私は、選手って球団の一社員にすぎないとしか思え無いんですケド!!今更だけど…なんで、選手あっての球団ってファンのヒトは言ってるの?理解が出来ないので誰か教えてください(>_<、)
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:11:58 ID:p1646rEK
代表戦といっても日本は強いから
アテネみたいに、どうせ勝つんでしょ? みたいな雰囲気になる気がする。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:12:04 ID:x0AfXHty
>>220
シーズン中に大会やるのはないよ。
野球は試合数が多いから。
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:12:30 ID:Wf+df84f
>>222
だから、ストやるんでしょう。

>>226
高校、大学が推薦枠とか使って実質的にその役割をになってるので
需要ないでしょう。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:12:37 ID:xXJnN1St
去年までベルディーの胸スポンサーやってたし、
楽天じゃナベツネも「わしの知らんやつ」とは言えないよなぁ。
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:12:45 ID:f5+dNpfL
アルビレックスってどういう意味なんだ?
三本の矢だっけ?

サッカーのシンガポールリーグにもアルビレックス新潟って参加してるし。
あそこなんかすごいな
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:13:37 ID:Wf+df84f
>>228
読売は途中まで成功していたが
地域密着の概念が全くなかった。
それどころか、川崎を捨てよう捨てようと必死になってた。
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:13:43 ID:p1646rEK
>>229
社員あっての会社でしょ。
それが極端なだけで。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:14:00 ID:x0AfXHty
>>228
東京と川崎で地域性皆無だったから参考外。
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:14:08 ID:7gIir506
>>223
マスコミがどう出るかね。札幌は、手の平を返して完全にコンサを潰しにかかってるみたいだけど。
あと、プロ野球界の人間には、他競技との共存共栄という考えは皆無。サッカー界も実はそうかも
しれないが、野球界の方々は、その考えを隠そうとしないからw
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:14:38 ID:RCjuSu8S
>>234
三ツ矢はサンフレッチェでしょw


あ〜、今日は楽天の公募購入株の売却可能日だったのか・・
む〜。
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:14:55 ID:Wf+df84f
>>229
じゃあ選手なしで球団運営やってください。
そういうことです。
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:15:18 ID:R+tRSnVy
>>234
はくちょう座のくちばしにある星の名前アルビレオと、恐竜のREXを合わせた造語です
(はくちょうは新潟の象徴、らしい)
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:15:44 ID:f5+dNpfL
>>229
球団の社員じゃないからだよ。
個人事業者。
だから年俸も消費税付けて払うんだよ
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:16:05 ID:Dxuom+aI
>>238
頼むから札幌はうまく言ってほしいんだが、
なんかそうでもないらしいね。共存共栄ありえないのかな
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:16:59 ID:JDSP6cVY
>>226
とりあえず関西野球専門学校は訴訟沙汰とかあった割にはちゃんと存続してるし、
留学生も受け入れてて最近なかなか強い
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:17:04 ID:x0AfXHty
>>234
3本の矢はサンフレッチェw
アルビレックスはアルビレオ(白鳥座にある星)と
レックス(ラテン語の王者)を合わせた造語。
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:17:58 ID:G7VOqBvY
>>227
流れとしてはそういうことだと思うけど、勝利の雄叫びを挙げるのは事態がもっと
ハッキリしてからにしよう。妖怪どものことだからまだ何か仕掛けてくるかもしれないし。。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:18:11 ID:goNGwKJW
>>238
経営者が同一なら無問題だろ。
ファンクラブやイベントも共有できるし、ファンの相乗効果も期待できる。
休日の昼はサッカーを応援して夜は野球というハシゴだって可能。
しかも同じチームを応援する仲間同士として。
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:18:58 ID:Byd9BYXj
>>238
多競技との共存は必要だと思う。別にサッカーファンが球場に来て
貰っても良いのだし。
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:19:12 ID:f5+dNpfL
>>241
ありがとう。
コンサドーレ見たいに反対に読んだりするわけじゃないんだねw

250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:19:25 ID:xXJnN1St
>>238
まずその被害妄想を捨てることから始めよう
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:20:00 ID:Wf+df84f
>>247
地域密着型でサッカーと野球を同一オーナーが経営するってのは
よく考えてみれば初めての試みになるよね?

単に野球とサッカー両方ってだけなら、読売や日ハムの例があるけど。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:21:01 ID:pio+dVcJ
札幌の問題は、野球VSサッカ-というよりも
地元の権力争い利用されてるだけのような
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:21:29 ID:Wf+df84f
あと、野球を持ってるところがサッカーに進出した例はあるけど
サッカー持ってるところが野球ってのも初めてか。

しかし続報こないなー。
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:21:55 ID:DTLjzSZm
>>205
そのまんま、神戸キングクリムゾンズにしようw
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:21:59 ID:f5+dNpfL
中日も、グランパスと仲良くやるために
中日ドラゴンズ エイト
とかにすればいいんだよなぁ
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:22:44 ID:zi2ORmch
>>247
共存共栄は無理でしょ。
人口が少ない都市だと絶対無理。

個人が一月に使えるお金は決まっている。
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:22:57 ID:Byd9BYXj
>>250
コンサの件は詳しく知らないのだが、一時期のサッカー叩きは酷かったよ。
2chならともかく、関係者が言っちゃ駄目だと思うよ。わざわざ自分達で
マーケットを小さくしても損するだけだし、スポーツの精神にも反する。
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:22:59 ID:DNv9ULjt
もう12球団一斉ストは無理なんじゃないか?
無期限ストを主張してたような強行派チームが先頭切る必要があると思う。
そうすりゃ中日とかもやらざるをえなくなるかも・・・
それとも「ファンの為にストはできません」となるのだろうか?
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:23:04 ID:dOBCSsA+
福岡もホークスパにしよう
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:24:21 ID:zi2ORmch
どこの裕福な人が、サッカーと野球両方のチケットかって応援してくれるの?
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:25:36 ID:Dxuom+aI
>>252
みたいだね。北海道の財界がどうこうという。
悲しいことに
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:25:37 ID:goNGwKJW
>>256
どっちにしろ金が入ってくる大元は同じだろ?
要は底辺が広がるということが大事。
今週はサッカーがないから野球でも応援に行こうか、というファンが
増えてくれるということが共存共栄につながるんだよ。
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:25:42 ID:f5+dNpfL
巨人ジャイアンツ1941


てかベルディのあの数字の意味ってなんすか?
足してカブになるわけでもないし
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:26:21 ID:7gIir506
>>255
ドラゴンズとグランパスは仲良くやってるでしょ。
ホークスとアビスパもかな。アビーとビビーの結婚式にハリーホークが仲人やったし。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:07 ID:Dxuom+aI
>>262
それが理想だよね。
スポーツに金を落としてくれる人、自治体、企業。
俺的には無条件に応援したくなる。
歪んでるのは承知で。
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:15 ID:Byd9BYXj
>>260
毎回両方の試合を見る人って金持ってても少ないと思うが、例えば
いつもサッカー見てるけど、今日は野球にするかって人が居ても良いと思うよ。
わざわざ入り口を小さくしてもしょうがないよ。
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:19 ID:Wf+df84f
>>263
サッカー読売クラブの創立年じゃなかったっけ?
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:22 ID:uOgWdli8
>>263
読売クラブが設立された年じゃないの?
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:24 ID:xXJnN1St
>>260
どんな貧しい生活してんだよ?
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:27:54 ID:AjxIedz1
横浜は普通に共存してると思うが…
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:28:04 ID:9KUvDecn
スポーツ観戦人口のパイを拡大するって発想でいいんだよね。
新潟はサッカーにバスケもあるしそれに野球参入するならすげー羨ましすぎ。
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:28:54 ID:Wf+df84f
>>264
中日新聞とトヨタが喧嘩するわけないしw

>>270
日産がベイスターズも買えばいいのに。
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:29:48 ID:xXJnN1St
>>272
ガンバと阪神も何か提携結んだんじゃなかった?
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:01 ID:zi2ORmch
>>271
スポンサーのパイも競合するんじゃないか?
スポンサーってそんなに簡単に増えそうにないし・・・

Jだって必死にスポンサー探してるんじゃないか?
プリンセステンコーだし
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:06 ID:Dxuom+aI
>>271
陸上もなんかあるらしい
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:06 ID:w6pOKGL5
名前は楽天ヴィッセル神戸かなあ、ゴロ悪いな
Jリーグみたいに胸スポンサー認めたらヴィッセル神戸ですっきりするんだけど。
チーム名にもユニにも企業名入れないで多額の赤字補填は難しそう。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:19 ID:x0AfXHty
サイフが同じならどっちから入ってもいいだろう。
オフにサッカーVS野球の運動会とかイベントやったら
見にいきたいなw
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:48 ID:Byd9BYXj
>>271
良い事言った!会場で生観戦する楽しさを知る人が増える事が大事。
TVで野球を見る人、サッカーを見る人全員が生で見ているわけじゃないしね。
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:30:53 ID:uOgWdli8
中日新聞はグランパスに出資してるでしょ
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:31:23 ID:AjxIedz1
>>277
横浜ではベイのファン感にマリノスの選手が参加した事あるぞ。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:31:34 ID:t0pTn8Jj
>>263
創立年入れてる
モデルはドイツのチーム
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:32:01 ID:DTLjzSZm
>>276
それは胸じゃないとダメなのか?
阪神がやっているようなヘルメットや袖の広告じゃダメ?
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:32:31 ID:f5+dNpfL
>>258
俺、中日ファンだけどスト支持だよ。
てか空気読めない中日ファンが多くて肩身狭いけど。
優勝取り消しでも、日本シリーズ中止でも我慢するよ。
だからちゃんと球界を良くして欲しいな。
次の優勝が10年後とかだとしても我慢する時だと思ってるよ。
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:33:02 ID:lkiIib0E
サッカーVS野球なんてことやってたらいつまでたっても
スポーツ観戦好きが増えるとは思えん。
285:04/09/15 04:33:26 ID:/Tcfbf8Q
>>244
需要はあるのかぁ…。
1軍:楽天ヴィッセル神戸
2軍:NSGアルビレックス新潟
下部組織:NSG野球専門学校
2年に1人くらい専門学校からドラフトで下位指名!(もちろん契約金、年俸は低めで) って野球人的にはどんな感じ?
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:33:32 ID:hQTHcKWd
球団名から企業名はずせ既出だが
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:34:40 ID:goNGwKJW
>>272
つーか球団というか都市のスポーツクラブがひとつに統合されれば
競技ごとのいがみ合いなんてなくなるんだよ。
サッカーも野球もバスケもラグビーもみんなひとつのクラブの共同体で
お互いにファンを共有してシーズンを補完しあえばいい。
スポンサーが単独である必要なんてまったくないし、得られた利益は
出資割合に応じて分配し、それを地域スポーツの振興に再投資する。

まあこれがJリーグの理想なんだけどさ。
楽天が先陣切ってプロ野球に乗り込んでくるのなら無条件で応援するよ。
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:36:50 ID:Byd9BYXj
>>287
そういうのが、全都道府県にあれば良い国になるよなあ・・
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:37:05 ID:xXJnN1St
>>284
現実ではそういうの少数派だと思うぞ。
実はおれサッカー部あがりで、
しかも高校もスポーツ推薦だったから、
三年間、野球部と同じでみんなめっちゃ仲良かった。
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:37:37 ID:9KUvDecn
>>275
ちょっと調べたらチアリーダー部も持ってるらしい
ますます羨ましいw
http://www.albirex.co.jp/cheerleaders/
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:38:37 ID:f5+dNpfL
例えばアルビレックスが野球に参加すれば、野球のアルビレックスのファンの人は、サッカーではアルビレックスのファンになるし。
なんて言うのかな、見に行くどうこうじゃなしに応援するチームが増えるって言うかなんていうか
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:38:38 ID:pio+dVcJ
ちょっと先走りすぎだ・・・みんな我慢汁出しまくり
とりあえず宮内と久万が銅出るか、特に宮内はどーするべ
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:39:10 ID:Byd9BYXj
>>290
チアリーダー目当てのオッサンっが居るらしいよw
なんか幼稚園めぐりとかもしてたよ。アルビレックスは素直に凄い。
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:40:31 ID:DTLjzSZm
>>293
ミラーマン植草教授みたよw
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:41:55 ID:lkiIib0E
アルビレックスのチアはNFLをモデルにしとるな。
安田愛(元49erチア)を頭にして開始した経緯あるし。
慈善活動とかイベントとか力入れてる。スポーツにはエロも必用。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:42:23 ID:327wpDgv
チケット配りまくってた頃もあったけど、
ちゃんとアンケートとか書かせて調査とかしてたしね。
それが今のスタジアムいっぱいになる一因なんだろうな。
そういう努力が近オリとの差。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:42:55 ID:Byd9BYXj
>>294
ミラーマンw

今回の騒動で日本のスポーツのあり方事態が変わればいいのに・・
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:42:58 ID:w6pOKGL5
>>286
企業名なしが理想だがそれなら代わりに胸スポンサー入れるとかしないと
株主や税務署に赤字補填(多額になると)の説明つかないだろ。
独立採算できるならいいが。
確かトヨタがグランパスに胸スポンサー入れないでいたら
税務署に文句つけられていやいや入れたらしい。
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:44:37 ID:9IYmFrIn
ソニーもハリウッド映画会社3500億円で買収するなら

近鉄買ってちょうよ
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:44:44 ID:7gIir506
ああ、プロ野球のユニフォームに



  「    楽    天    」



は激しく見たいなあw
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:45:15 ID:Dxuom+aI
>>298
税務署がくそったれということにしたい今日この頃
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:45:25 ID:xXJnN1St
>>300
天理みたいなもんだろう
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:45:27 ID:Byd9BYXj
>>300
むしろ巨人を買ってソニー巨人・・
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:45:54 ID:uOgWdli8
>>298
横浜ってその辺どうなってるの?
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:46:43 ID:DTLjzSZm
たしかに、エロも必要だよな。
野性的なスポーツマンにはエロが似合う。
高校野球でもチアガールとかやってるんだから
プロでもやればいいのにな。
星野もそういってたぞ。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:48:40 ID:DTLjzSZm
>>298
いや、だから、阪神みたいに、帽子や袖にスポンサー名入れるのでは
だめなのか?去年・今年と"JOSHIN"が入ってるんだが。胸じゃないと
ダメなの?
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:49:27 ID:7gIir506
ただ、いくら楽天やシダックス(一応ライブドアもね)が参入しても、根本的な問題が
改善されるわけじゃないんだよな。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:49:30 ID:f5+dNpfL
なんかナベツネや堤が本当にちっぽけな人間に思えて来た。

ジジイはダメだな。
やっぱり若い奴の発想で勢いってか、夢持ってどんどん投資するような勢いがいいよ。
なんかそんなんが大事。
ナベツネ、堤ってちっちゃいなw
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:50:02 ID:xXJnN1St
>>304
優遇受けられないぐらい赤字額が小さいらしい。
だから関係ない、とこのスレで見た。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:50:21 ID:goNGwKJW
>>298
瑣末なことだよね。そういうのは。
ユニフォームにスポンサーロゴを入れなくてはならないというのが
税務上の規定なら要求される最低限を満たせばいいだけのこと。
要は地域のチームであることを公言して、地域の人々に誠意を示すという
姿勢が大切なんだと思う。

>>304
横浜はTBSの子会社として税務上の特例は受けてるはず。
別に企業名を入れなくてはならないというルールはないんだよ。
宣伝したいところが勝手に入れてるだけ。
マスゴミはそのへんもミスリードしている。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:52:16 ID:w6pOKGL5
>>306
金額にもよるだろうけどそれなりに目立つスペースじゃないと問題ありじゃないか?
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:52:49 ID:goNGwKJW
>>309
横浜の赤字額が小さい理由は、主催試合をTBSが法外な高額で買い取っているから。
巨人戦一試合あたり相場の倍の二億円も払ってるらしいよ。
313:04/09/15 04:52:53 ID:/Tcfbf8Q
285なんだけど…
もしかして…元プロ野球選手は
専門学校の監督・コーチにはなれない…とか?
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:54:27 ID:x0AfXHty
>>313
元プロはアマを指導できない。
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:55:04 ID:Dxuom+aI
>>314
それは結構大きい問題だと思うのは俺だけ?
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:56:03 ID:uOgWdli8
>>313
いや、実際になってる人がいるからそれは問題ないよ。
クラブチームにすれば社会人野球の試合にも参加できるし
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:56:06 ID:327wpDgv
>>315
みんな思ってるよ。
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:56:11 ID:7gIir506
>>310
昭和29年の件の通達を見たけど、プロ野球球団である子会社に対する寄付は広告宣伝費
扱いとする、というだけで、チーム名に企業名を入れなきゃならんとか、そういうことは一切
書いてないもんな。
実際、バファローズの運営会社は「(株)大阪バファローズ」で、近鉄なんて入ってないし。
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:57:02 ID:f5+dNpfL
>>314
指導したらどうなるん?
勝手にしちゃえばいいんじゃないん?
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:57:42 ID:Wf+df84f
>>292
そいつらは遅かれ早かれ死ぬからw
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:58:23 ID:uOgWdli8
指導できるよ。
実際にしてるし
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 04:58:36 ID:goNGwKJW
>>319
指導を受けたほうがアマの連盟から怒られる。
過去の確執を引きずっただけのバカバカしい規定だよな。
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:00:11 ID:x0AfXHty
>>319
最近少しずつ雪解けムードだけど
そんな事したらまた絶縁状態になり得る。

柳川事件
http://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k2-1.htm
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:00:23 ID:Wf+df84f
指導できないって昔の話でしょ?
高校野球は今もダメだけど
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:00:33 ID:xXJnN1St
>>313
専門学校はどうなんだろう?
高校は一定期間を置いて何か条件をクリアすればできたはず。
リトルリーグは元阪神の亀山がやってるぐらいだからOK。
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:01:06 ID:f5+dNpfL
>>322
つまり、指導されたら怒られるんだ?
指導されるなって言っただろ!
って事なんだ?
てか、怒らせとけばいいよ。指導しちゃえしちゃえ。
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:02:12 ID:Wf+df84f
大学もダメなんだっけ?
あれでしょ、プロがアマを指導できるとなると
指導と称して囲い込みが行われるのが問題なんでしょ。
そんなもん完全ウェーバーにしちゃえば解決じゃん。
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:03:02 ID:p5qFdtHY
どの野球組織に入ってるかで決まるんでしょ。
専門学校野球部はどこかの組織に入ってるの?
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:03:11 ID:goNGwKJW
>>327がいいことを言った。
まさにその通りだよな。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:03:48 ID:f5+dNpfL
>>323
何年前の話か知らんけど関係ないよ。
指導された方が悪いんじゃないの?アマ側の規定じゃん
てかくだんない事守ってる方が馬鹿。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:04:05 ID:x0AfXHty
>>327
その通り。
完全ウェーバーはメリットの塊なんだけど
読売と読売に嫌われたくない負け犬が多いからねぇ。
332:04/09/15 05:04:09 ID:/Tcfbf8Q
>>314
ダメだぁ…。
サッカーの専門学校はS級の監督が指導してんのよ。
確かプロ野球ってライセンスも無いんだよね?
新しいクラブはどうやって監督見つければ…。

ん?野村監督は?社会人ならOKなの?
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:04:25 ID:uOgWdli8
>>325
元オリックスの投手の酒井勉が関西野球専門学校で監督してた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/meikan/2001/bluewave/73.htm
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:04:50 ID:Wf+df84f
<プロ野球スト>「今回は回避は難しい」ダイエー松中
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040914&a=20040914-00000104-mai-spo
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:04:58 ID:Dxuom+aI
単純におもろいよね。なんと言っても高校球児としては
ヤンマガのまんがじゃないが
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:05:28 ID:DTLjzSZm
ウエーバー制ってちょっと前には絶対導入不可能と思ってたが
時代はかわるね。。
ほんとに実現できそうだな。
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:06:32 ID:t0pTn8Jj
井出らっきょが専門学校開設するとか言ってたが
ヤクルトの秦が指導だとかの話はどうなったんだろう
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:06:39 ID:x0AfXHty
>>330
そうやった結果、絶縁状態になったの。
また規定無視して怒らせて、社会人出身のプロ入り拒否
みたいな事になったらどうするのよ。
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:07:27 ID:lkiIib0E
ウェーバー導入して機能すんのかね?
巨人のロビー活動で根回しとかありそーだな。
裏金もあるかも。
340:04/09/15 05:07:34 ID:/Tcfbf8Q
携帯なんで流れに遅れて申し訳ない…。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:07:38 ID:Wf+df84f
ただ、完全ウェーバーを導入するためには
極力、球団収入の格差を少なくすることが必要になる。
となると放映権料の一括管理は必要になるね。
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:08:08 ID:goNGwKJW
>>336
完全ウエーバー サラリーキャップ 放送権料分配 裏金禁止

これだけ実現すれば読売をプロ野球から撤退させられるかもな。
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:08:28 ID:xXJnN1St
>>333
オッ! できるんだ。
高校は元ヤクルトの阿井が茨城だかどっかの高校の監督してた。

社会人はオリンピックの時も普通の豊田さんとかがコーチしてたよね。
ノムさん監督だし。
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:08:36 ID:327wpDgv
>>338
まあ、最初に規定破ったのはプロ側だしな。
進んでいた雪解けもオリンピック問題できな臭く
なってきたし。
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:09:26 ID:x0AfXHty
>>340
とりあえず>>323を見ればわかるはず。
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:09:41 ID:p5qFdtHY
http://www.jcbl.gr.jp/index.html

専門学校は一つの組織になってるな。
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:09:45 ID:uOgWdli8
>>332
専門学校はここに所属できる。
アスピア学園や甲賀健康医療専門学校もここ所属。
元プロ選手ももちろん指導できるよ
http://www.jaba.or.jp/clubannai.html
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:10:11 ID:Wf+df84f
>>342
コミッショナーの選出方法の改善と
コミッショナー権限の強化も必要だね。
ぶっちゃけ、NPBが強力なビジネス主体となっていかないといけない。
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:11:50 ID:f5+dNpfL
てか指導しても絶対に文句言う奴いないと思うけどな。
メジャーリーガーならいいんかよって話だし。

怒る奴がいれば怒らせた方がいいよ。んでテレビで問題にしちゃえ。

どっちが間違ってるかハッキリさせればいいんだよ。
マジで指導しちゃえ。堂々とテレビの前で
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:12:05 ID:p5qFdtHY
>>348
コミッショナーの権限強化はいいが
馬鹿がコミッショナーになると厄介なことになる。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:12:31 ID:x0AfXHty
>>348
ほいこれ。
早急に必要な改革6案

◆放映権の機構一括管理◆
スポーツとは対戦相手がいて初めて成立するもの
人気チームも対戦相手がいるからこそ人気がある。
利益を全体に還元する事が全体の底上げに繋がる。

◆完全ウェーバー制◆
スポーツとは勝つ可能性があればあるほど盛り上がるもの
どのチームにも優勝の可能性がある事が活性化に繋がる。

◆フランチャイズの確立◆
人気とは選手一人で成り立つものではなく
その選手の集合体であるチームによって成り立つもの。
地域に愛されれば愛されるほど恒久的な人気に繋がる。

◆コミッショナー権限の強化・確立◆
今はどのリーグにも長期的視野・世界戦略が求められる。
したがって上に立つ者は常に先を見て行動する必要がある。
その為にはコミッショナーが権限を持つ事が将来に繋がる。
(戦略のないコミッショナーは直ちに更迭すべき)

◆財務諸表の公開◆
新規参入企業が少ないのは球界の不健全さが嫌われているから
経営状態を透明化する事が球界の発展に繋がる。

◆プロの経営者(GM)の招致◆
親会社からの出向社長は球団経営のプロではない
GMを置く事が選手年俸のコントロールにも強化にも繋がる。
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:13:12 ID:Wf+df84f
>>350
だから、権限強化より先に、選出方法の改善をあげたわけだが。
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:15:57 ID:p5qFdtHY
>>352
選出したあとだよ。暴走したら歯止めが利かない。
ブレーキシステムも作らないとまずい。
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:17:52 ID:goNGwKJW
>>353
選手会とオーナー会議双方からの罷免請求制度が必要だろうね。
MLBはどうなっているのかな?
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:18:00 ID:x0AfXHty
>>353
オーナーと選手会の双方が不信任を提示すれば解任とか。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:18:01 ID:f5+dNpfL
>>351
ドラフトはくじがいいなぁ。
絶対くじの方が野球楽しくなるよー
めちゃくちゃ楽しみだったじゃんドラフトってさぁ。
今年なんかくじだったら本当にみんながみんな楽しみで仕方なくなるよー
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:18:26 ID:Wf+df84f
>>353
つまり辞めさせる方法があればいいんでしょ?
それも含めて選出方法ってことでいいのでは。
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:19:54 ID:x0AfXHty
>>356
新人のトレードとかもあって盛り上がると思うけど。
クジは人生を弄ばれてるようでちょっと不敏。
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:22:09 ID:Wf+df84f
>>354-355
コミッショナー選出には、選手会やオーナーだけではなく
審判団、OB会、有識者、マスコミ関係者なども選挙権があったほうがいい
と思う。
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:22:22 ID:k7pN3Xka
>>351
それだと実数発表もしなくちゃいけないだろうけどそしたら今まで散々嘘ばかりついてた事が
全国民にばれてしまう、(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかもメディアがそれをほとんど指摘しないで史上最速とか史上最多とか言って自分達がその
捏造を煽っていた事になってしまってかなり大打撃の予感。
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:24:28 ID:Wf+df84f
楽天ネタ、続報ないけど大丈夫なの?
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:26:22 ID:f5+dNpfL
>>358
うんとね、新人の認知度が全然違って来るよ。
桑田、清原、元木、野茂、小池、松井、福留、、
ウェバーだったらそんな騒がれないもん。
自由枠でハッキリしてるし。

自由枠になって、他球団の新人なんかほとんどしらなくなったし
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:28:20 ID:p5qFdtHY
いろんな人間に選挙権を持たせると買収だとか色々と厄介ごとがある。
法律で縛ることはできないし。
信任、不信任もオーナーに裏で話をつけるだとかあるからなあ。
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:28:35 ID:mcbEkDUc
◆完全ウェーバー制◆

読売次第だな。
職業選択の自由、なんて言いだして反対しようとしている読売クソ社長。
自分とこのオーナーが不正で辞任したの理解してないのか?

野崎がドラフト改革の必要性をコメントしているが、
他球団(特にパリーグ)がどう思っているのか・・・というコメントがまるでないのは何故だろう。
読売に目をつけられるのが怖いのか?
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:28:52 ID:Wf+df84f
新人なんか騒がれなくていいんだよ
活躍して騒がれろ
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:30:04 ID:uOgWdli8
指名する順番をくじで決めればいい。
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:31:06 ID:lkiIib0E
>>366
ワロタw
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:32:37 ID:f5+dNpfL
>>360
よくわかんね。
当日券無ければ(チケット売り切れなら)満員発表でいいんじゃないの?
シートの数と合わないって事だと思うけど、ダイエーにしろ、巨人にしろ何枚チケット販売してるん?
あと、昔の満員発表数字より増えてるの?
実数ってか来た人がチケット販売数より少ないのはわかるけど。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:32:41 ID:p5qFdtHY
完全ウェーバーにするとわざと最下位になって
いい選手を取ろうとする球団があるかもしれないから
1,2位はくじ引きにすべきだと野崎が言ったんだっけ?
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:33:55 ID:O9PDDReg
こういう時って、よく言えば調整役、悪く言えばリーク野郎っつーか
選手会なのに裏では球団側とべとべとに通じてる奴もいるんだろな…
誰だろ?
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:34:00 ID:327wpDgv
>>366
昔はそうだった
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:34:39 ID:x0AfXHty
>>354
MLBジャパン見てきたけど乗ってない。
用語集にコミッショナーという言葉すらなかったw

>>362
騒がれるよ。
全体1位とか全体2位だよ。
その年最も期待される選手として騒がれる。
川口みたいになったら大変だがw
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:35:28 ID:mcbEkDUc
>>366
それは賛成、実際NBAではそういう制度。
わざと負けて順位を落とし、上位指名権を得ようとするのを防ぐ為。

両リーグ最下位球団が、「上位指名権を得られる確率の高いくじ」を実施。
Aクラスのチームは単なるウェーバー。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:35:40 ID:f5+dNpfL
>>365
期待感だよ、期待感。
毎年毎年、今年はいい選手取れるかなっていうさ。
全部の球団のファンが思えるじゃん。
しかも毎年だしw
楽しかったじゃん^^
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:38:06 ID:x0AfXHty
>>369
優勝すると放映権料が多くなるがドラフト指名は最後
最下位だと放映権料は少なくなるがドラフト指名は最初
こういう感じになればいいんじゃないか?
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:38:10 ID:f5+dNpfL
>>372
とる球団が決まってるじゃん。
つまらんよ
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:40:20 ID:x0AfXHty
>>373
NBAも完全ウェーバーじゃなかった?

>>376
誰を取るかは決まってないよ。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:41:24 ID:f5+dNpfL
てか単純にくじのとき、ドラフト楽しかったじゃん?
わざわざなんか他の制度にしなくていいじゃん。
くじドラフトの時、誰も不満なかったでしょ?
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:41:52 ID:Wf+df84f
>>376
指名順をくじで決めても
とる球団がくじできまるじゃん
それで1位を引いた球団が
目玉選手を指名するとも限らないし。
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:42:32 ID:x0AfXHty
>>378
クジだと戦力均衡にならないんだよ。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:43:43 ID:Wf+df84f
>>378
おまえしつこいよ。
そんな枝葉末節の話で粘着するな。

要は自由獲得枠のようなフザけた制度をなくすことが重要なんじゃ。
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:45:13 ID:p5qFdtHY
>>375
5位と6位の放映権料の差が難しそう。
5位になって放映権料と取るか6位になっていい選手を取るか。
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:45:42 ID:SrSVwbaa
プロとアマの一元化は今後絶対に必要なことだよ。
日本野球の技術発展の面でも経営的な面でも絶対必要。
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:46:16 ID:f5+dNpfL
>>380
完全な戦力均等なんて無理だよ初めから。
したらウェバーでFA廃止見たいにしないとさー。
阪神とダイエーだけ弱かった記憶はあるけど。
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:46:20 ID:mcbEkDUc
>>377
NBAは違う。
順当に最下位球団が1位指名権を獲るときが多いけど、
まれに他球団が1位指名権を獲れる時がある。

かなりの強運が必要。
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:46:39 ID:lkiIib0E
放映権料は機構側で決められるのか?w
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:47:41 ID:f7EnQObn
今日発売の週刊文春に
『古田君、騙されるな!
 巨人パリーグ移籍の切り札は、“コミッショナー裁定”だ!』
って記事が出てるらしい。
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:48:27 ID:lkiIib0E
>>387
コミッショナーってなんだろ・・・・
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:49:01 ID:Wf+df84f
>>387
まあ、普通に考えればそうだろうな。
やればいいよ、巨人パ移籍。
NPBの寿命が縮まるからむしろ歓迎。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:49:40 ID:t0pTn8Jj
テレ東ニュースで速報出たぞ

>楽天三木谷氏が野球参入
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:50:25 ID:mcbEkDUc
日本人にとってドラフトと言えばプロ野球を思いだすでしょうが、ドラフトとは有望な新人をそのプロスポーツを面白くするために、できるだけ公平に振り分けるというもので。
アメリカではプロ野球はもちろん、バスケ、アメフト等各ジャンルで行われています。

NBAの場合、基本的に弱いチームから順に指名していきます、
指名されたら、契約するか、しないかを各チームと選手の間で話し合うことになります。
逆指名や抽選(1人の選手に複数の球団が指名したときのもの)といった制度はありません。
そのため好みのチームから指名してもらえない選手も出てくるわけですが、NBAではチームが選手を拘束できる年数は契約で決められているので、
日本のプロ野球のようにFAになるまで10年も待つ必要はなく、新人であればだいたい2〜4年程度でFAのチャンスがまわってきます。
弱いチームで活躍し、注目を浴びてから希望のチームへ高い年棒で雇ってもらうという野望もあり、希望のチームじゃないからイヤだとゴネるような選手はまず聞きません。
なんとアメリカ的な考え。

さて、こうなるとドラフトにすげぇ有望な新人がいる場合、シーズンで優勝の可能性がなくなったチームはわざと負けてドラフト1位で指名することを狙う可能性があります。
そこで、プレイオフに出られなかった 13チームで 弱かったチームほど有利になるような形でLottery (クジ引き) をし、
1〜3位までのドラフト指名順位を決めるという方式がとられました(4位以降は残ったチームのシーズン順位の低い順になる)。
これが Draft Lottery と呼ばれるものです。

昔はコイントスといったシンプルな方法がとられていたようですが、現在は以下のような方法になっています。
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:50:52 ID:lsWMzn14
楽天が公募増資して買収するあおぞらカードの株主。

株式会社あおぞら銀行      60%
オリックス株式会社       19%
オリックス・クレジット株式会社 21

オリックス系の持分も買収する。三木谷のことだから宮内には
一応、何らかしら一言あったんじゃねーの?
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:53:50 ID:Wf+df84f
とにかくオリックスには一刻も早く撤退してほしいな
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:59:15 ID:p5qFdtHY
テレ東で次に楽天くるぞ。
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:59:15 ID:Wf+df84f
テレ東
CM明けにやるぞ
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:59:33 ID:f5+dNpfL
>>381
おー。それだね。
11年だよ。あのドラフトの楽しみが無くなってから。
なんでいちいち他球団の楽しみ無くすんだよなー、馬鹿ナベツネ。
巨人も10年ぐらい味わえよ。まじで
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 05:59:35 ID:lkiIib0E
ナイス
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:00:57 ID:Wf+df84f
きたぞ
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:01:05 ID:p5qFdtHY
一瞬だったな
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:01:47 ID:lkiIib0E
日経お得意のフライングじゃないよな?
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:03:51 ID:f5+dNpfL
んじゃ、みんな目つぶってぇー。
うっし、球団運営したがる企業なんか有るわけ無いって言ってた奴、素直に手上げて。
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:04:04 ID:Wf+df84f
近く加盟申請を行う
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:05:02 ID:p5qFdtHY
てか楽天も神戸に作るってのが微妙だなあ。
阪神あるし。
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:05:46 ID:Wf+df84f
ってことは、来年に間に合わせるつもりか?
堤とナベツネの野望は完全に潰えたか?
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:07:16 ID:Fw5e7uSO
参入できず断念ってオチ
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:07:57 ID:lkiIib0E
楽天はBBスタジアムをホームと想定してると@フジ
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:08:06 ID:Ws/iY5DS
日経は飛ばし記事が結構おおいんだよな・・・
楽天のことだから、すぐコメント出すと思うけど
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:08:49 ID:Wf+df84f
いや、ライブドアだけならともかく
次から次へといろんな企業が加盟申請してきたら
それ全部断れないだろ。
もう堤ナベツネの野望は終わりだよ。
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:09:05 ID:lkiIib0E
日経のセンセーショナルフライングは東スポ並に怪しい
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:09:15 ID:p5qFdtHY
楽天バファローズか?
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:09:24 ID:PmMS6wKq
経団連奥田会長の発言後、すぐのタイミング。
きっちり根回ししてそうだ。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:10:36 ID:Wf+df84f
もしかして
○楽天
×ライブドア
ってのが落しどころ?
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:12:07 ID:cJWVeL6A
BBスタジアムを本拠地と想定ってことは
もしかしたら、宮内からなんか言われた可能性も少しだけあるな。
「1リーグは無理になったし、
参入考えてくれ、球場は神戸空けるから」みたいな。
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:12:18 ID:t0pTn8Jj
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:14:20 ID:Wf+df84f
球場名はどうするんだろ?
ヤフーBBスタジアムで楽天?
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:14:29 ID:Ws/iY5DS
楽天のソースって日経だけ?
フジも朝刊の紹介でしょ。
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:15:15 ID:gYk69eMt
>>412
まあ、とりあえず両方のメンツは立ちそうだな。
ライブドアを入れたら機構側のメンツ丸つぶれ、
新球団なしなら選手会のメンツ丸つぶれだ。
楽天は本業(ネット商店街)で利益を上げているし、
Jに参入できてNPBに参入できない道理もない。
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:15:56 ID:Wf+df84f
選手はどうすんの?
オリックスの選手全員引渡し?
オリッ鉄の余りカス?
エクスパンションドラフト?
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:16:10 ID:Ws/iY5DS
>>415
契約切れるみたい。今年辺りで
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:16:14 ID:p5qFdtHY
1地域1フランチャイズが原則だからどんな形になるんだろう。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:16:22 ID:lkiIib0E
>>415
ネーミングライツ契約終了までBBでそ
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:18:16 ID:Fw5e7uSO
加盟・参入条件のハードルが
低くなりつつあるからなんだろうけど
もうちょい下がんないと実現しない気がする
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:19:15 ID:V7Q+0as3
楽天参入 いい展開になってきたな
あの合併をすっぱ抜いた日経だし確実だろ
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:21:34 ID:f5+dNpfL
>>413
んでオリックスが地方移転かも、、、?
不器用過ぎるな、オリックスw
まぁいいけどw

てか楽天よりライブがいいな^^
自治体募集して誘致させてたから。四国初の球団がいいよ^^
四国の人が喜ぶし
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:22:23 ID:0Y7Yz8qy
ライブは仙台に逝きます
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:22:40 ID:FWq0xBVm
三木谷馬鹿すぎ!
兵庫大阪には、阪神という圧倒的な人気球団があるんだぞ。
本拠地にしようとしている神戸だって、阪神ファンばっかりだ。
これを打開するのは無理!!
オリックスの二の舞を演じて、不人気球団を継続するだけ。

大人しく仙台や新潟、または長野でやれよ。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:22:47 ID:Wf+df84f
でも、本当に宮内が楽天にオリックスの全選手を楽天に引き渡すなら
ちょっとだけ宮内を見直す。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:23:12 ID:lkiIib0E
>>423
スーパーファミコン用CD-ROM発売!!
とか一面でだしちゃう新聞だけど・・・
まぁ裏で動いてたのは本当だけど。
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:24:02 ID:p5qFdtHY
まあ新本拠地を見つけるまでの数年間
BBにいるっていうのならわかるけど。
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:25:02 ID:Wf+df84f
>>426
移転なんて、いつでもできるでしょ。
とりあえず来年はセパ12球団を保つことが重要なわけで。
地方移転も、球団拡大も、構造改革も、
とりあえずシーズン終わってからだよ。
とにかくこれで決着して日本シリーズが無事行われることを祈る。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:26:41 ID:dOBCSsA+
当初の予定通り25人プロテクト、そこから楽天とオリ近で10人ずつ指名とかじゃだめなの?
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:27:27 ID:lkiIib0E
1チーム増えて社会人からかき集めて優勝しちゃったら
また大変なことになりそうだな。
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:27:57 ID:f5+dNpfL
アルビレックスも嘘でもいいから参入表明しとけ^^
アルビレックスにプロ野球で一回、球場満員にするにはこうするんだよ。
ってのを、他球団に教えてやって欲しいんよ
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:30:55 ID:0Y7Yz8qy
楽天 シダックス ライブ参入で7−7 になるのか?
それなら交流戦もやりやすいしいいかもな
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:31:59 ID:p5qFdtHY
移転するとしても
仙台、京都、静岡の3箇所ぐらいしかない。
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:32:03 ID:Fw5e7uSO
ヴィッセル神戸らしいね球団名は
変わる可能性もありだけど
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:34:36 ID:Wf+df84f
これでまたナベツネの寿命が縮まりそうだなw
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:35:03 ID:0SdWFuUe
土日のみ満員にするのと、年間70試合満員にするのでは違うぞ。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:35:10 ID:UnJuqWCW
新規が入ってきたら当然セとパのチーム組み換えするんだろうな
収入がリーグによって格差があるのに減ったパにそのまま入るなんて新規も納得しないだろうし
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:36:58 ID:lkiIib0E
>>439
なるほどな。新規参入を今まで頑なに認めなかったのはそれか。
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:37:46 ID:Wf+df84f
組み換えなんてまどろこしいことしなくても放映(ry
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:37:46 ID:f5+dNpfL
>>438
まぁ1年目で全試合満員はね。
30000人ぐらいの球場ならアルビレックスのやり方なら2年目からは行けるよ。
サッカーの方からも客引っ張れるし
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:38:27 ID:Fw5e7uSO
地域密着がこれからのキーワードなら
地元ファンを無視するような移転はしないでしょう
地方都市球団は他の企業にまかせるしかないか
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:39:43 ID:Wf+df84f
楽天が神戸で球団持つとして
移転しなくていいよ。


もうすぐ巨人と阪神が崩壊するからw
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:40:11 ID:lkiIib0E
地方分散すれば巨人の放送が減る可能性あるしな。
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:43:30 ID:oMLAT9jQ
古田、堀江、中日のオーナーも
球団経営をしたい企業は複数あるって言うってから
他にも手を上げるところが出てくるのだろうな。
1リーグ派はいつまで粘るのだろうか
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:44:42 ID:f5+dNpfL
あー、そうだ。
選手側はスト回避の条件にドラフト自由枠廃止を追加してくれんかなあ?
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:44:57 ID:lkiIib0E
ホリエモンは当馬ですか?

まぁいっか株価上がったし。
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:45:23 ID:Wf+df84f
>>446
もうギブアップでしょ?w
次は、西武がいつ手放すか、じゃないの?
ダイエーはコロニーが持つことで決着でしょ。
外資参入を明確に禁止してる条文はないのだから。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:47:44 ID:Wf+df84f
>>448
業績上げて数年後に巻き返しでしょ。
ダメならそれまでの男だったということで。

それより、ナベツネのコメントが楽しみw
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:52:03 ID:f5+dNpfL
>>449
あー、西武があるね。
撤退:
ダイエー・近鉄・西武

参入:
コロニー・ライブ・楽天

いいじゃん。
後、読売も外したいんだよなw
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:52:49 ID:lkiIib0E
ナベツネ様はもう痴呆気取るしか道はないな。

つーか逃げるのうめーな。ここまで見越してたとすれば流石だな。
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:53:56 ID:0SdWFuUe
シダックスは?
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:55:01 ID:f5+dNpfL
コクド早く産業再生機構に売られないかな?
機構が3月までだから、12月までに産業再生機構入りが無ければ無いのかな?
したら倒産でもいいや。
飛ばしちゃえw<メインバンク
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:55:26 ID:caWTWCk7
セパ消滅!12球団大リーグ参入!
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:55:48 ID:xaXzQG0w
ライブドアは大問題だが
楽天なら問題ない

楽天はライブドアと違って実態のある会社だからな
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:55:49 ID:lkiIib0E
巨人の新オーナーは鉄砲玉ですね。

お勤め後にはご褒美あるんだろうな。
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:55:51 ID:UnJuqWCW
ライブドアの株価なんてもうほっときゃ騒動前より落ち込むぞ
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:56:53 ID:34rwec1f
近鉄とオリックスは今すぐ撤退しろよ
もうプロ野球に関わるな
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 06:58:24 ID:wJLcid+q
>>438
いいこと言った
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:00:58 ID:+Bx1FNyb
堤、ナベツネは世論を甘く見てたなあ。
経営者としては失格、てかヤキが回った。
引退するべし。
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:03:58 ID:f5+dNpfL
ナベツネファン最近見ないな。
テリーって今テレビでどんな意見言ってる?
黒金は奴はえらいね。
久々に巨人ファンを見直したよ
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:05:01 ID:FWq0xBVm
>>459
禿同
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:06:18 ID:oMLAT9jQ
>>462
ナベツネよりの発言してるのはヨネスケぐらい
テリーは合併反対
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:06:19 ID:KePS1tXT
宮内は口から泡吹いてそうだな
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:09:15 ID:f5+dNpfL
>>461
堤が国内アイスホッケーリーグ潰して東アジアリーグにしたのと、同じ事したかっただけでしょ?
やり方が一緒だし。

本気でプロ野球で出来ると思ったんじゃん?
ジジイなんだよ
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:13:34 ID:f5+dNpfL
>>464
そうなん?
俺の知ってるテリーは、ゲストの野村監督になんかえらそうに1リーグ論語ってたけど。

んでキャスターが「巨人がパで5×5なんて話も、、、」
なんて、ボードで説明したら、嬉しそうに、
「それもいいねぇ。」
って言ってたんけど、、、
世論の反応に気付いたかぁ、、、
かしこいな。
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:17:55 ID:bJcuySGn
合併撤回なし発言で激怒って選手会バカじゃねーの?
撤回するなんて本気で思ってたのかよ。
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:19:26 ID:f5+dNpfL
>>458
事業失敗した訳でもないんし。
対して変わらんよ。
球団買えれば上がるけど。
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:21:04 ID:RRyFtrXS
>>468
検討する振りすらしないとは思わなかっただろうな。
選手会の面子とか一切考えない行動とるのは意味不明。

おそらく今週末からのストでは大して影響ないとか
選手会を分裂させるめどがついたとかかもね
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:21:49 ID:0GBcXkdF
>>468
2日ほど遅いと思います。
せめて昨日の朝までのネタですよ。
何故今更?って感じです。
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:22:35 ID:UMurFkvj
完全に機構側の作戦勝ちだね。

現在の選手会の主張は「近鉄の合併阻止」という一点にかたまっている。
これは明らかに労働条件に関する事項ではないので
この状態でストを行えば、「経営権の侵害」で損害賠償請求に持ち込める
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:23:52 ID:RRyFtrXS
>>472
交渉の席で合併しないでもいいかどうか検討するって
約束してるからその言い訳は効かないよ。
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:24:34 ID:34rwec1f
とにかく向こうが言う「検討」って言葉は信じるな。
ただの時間稼ぎだから
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:24:44 ID:kfHqITbf
楽天が参入表明ねえ・・・
オリックス→楽天
近鉄→ライブドア
これになったりしてw
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:25:58 ID:UMurFkvj
>>473
それは君が判断する事ではない。
裁判所が決める事。
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:27:38 ID:nTZPyDkx
>>472
70人枠使い切らなくても、充分回っているのに上限80人ってのは
実質、1年だけですぐに解雇されると思うが
それは労働条件に関する事項には当てはまらないの?
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:30:53 ID:f5+dNpfL
とにかく週末はストやろうや。
絶対に球団側は損害賠償請求なんか出来ないからw
納得いかなきゃとことんやった方がいいよ。
てか、どの道来季は6×6だから。
新規参入ね^^
オーナー側も折れたいんだよ。本音は。
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:32:54 ID:f5+dNpfL
>>476
なにが裁判所だよw
損害賠償請求すらしねーよw
ごめんなさいって言うしかないくせに
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:34:15 ID:Wf+df84f
元々オリックス宮内はナベツネとは仇敵の間柄。
宮内は再販制度廃止を主張して新聞業界と対立してたし
ナベツネはオリックスをサラ金呼ばわりして日本シリーズ拒否まで匂わせた。
そういう意味では、いつ寝返ってもおかしくない関係だったわけだ。

ひとまず楽天に神戸を譲って自分は大阪に行く。
3年後に近鉄が撤退したら即座にライブドアに売却する。
このくらいの芸当はやらかしてくれるかもしれん。
481宮内、堤、瀬戸山:04/09/15 07:34:27 ID:kfHqITbf
パリーグは6球団では成り立っていってないんです。
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:36:03 ID:f5+dNpfL
>>480
宮内はまともだと思うよ。
宮内が積極的に1リーグにしたい理由なんかなにもないもん
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:36:38 ID:Wf+df84f
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:36:50 ID:cd2zbKoo

選手会、ストライキだけはするな、絶対に!!!
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:40:21 ID:f5+dNpfL
ストしたら絶対に損害賠償請求してこいよ?w
誰に対して請求するん?
選手会に対して?
いいよwしてもw
50億の判決出ても選手会は金ないから払う必要ないしw

金持ってる選手個人に請求しなよw
ストに参加した選手一人一人にきちんと、この人はいくらってやんなよw

どんな計算するんかしらんけどw
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:41:16 ID:M9aG0bQv
監督がバースって
それでファンが喜んでくれるとでも思ってるのか?
バカにするのもいい加減にせい
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:42:22 ID:kfHqITbf
つ〜か
パのオーナー、やりたくない所は順次撤退してもらって
新しく広告として価値を認めている企業に譲れば良いだけなんじゃないか?
いつまでも、しがみ付くなと。
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:42:53 ID:Wf+df84f
楽天優勝!
楽天優勝!
楽天優勝!
楽天優勝!
楽天優勝!
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:44:25 ID:f5+dNpfL
>>486
オリックスのGMが元阪神の誰だっけ?
真弓?だからでしょ?
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 07:46:04 ID:Wf+df84f
>>489
中村勝広
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:00:39 ID:7gIir506
損害賠償は請求してみても面白いかもな。
どれだけ観客が入って、どれだけ利益が上がって、どれほどの損失になるのか、きちんと
裁判所に説明しなきゃならんからな。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:12:13 ID:Qn5WcIIs
楽天は神戸で元オリ、元近鉄ファンに愛されてホクホク
オリ近は大阪で阪神相手に客席ガラガラでがんばってくださいw
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:13:32 ID:Py0Xrc+q
パリーグは楽天、ライブドアの新規参入で7球団か。
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:14:08 ID:M9aG0bQv
バースって引退してから野球に関係してたのかね
田舎でゴロゴロしてるようなイメージしかないんだが
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:17:23 ID:IaewU5Qi
>>491
「ストは目的において違法であり損害賠償は免れないが、有料入場者の
実数を勘案すると、収入の減少分より年俸カット分が多く、実損は生じて
いない」という判決をもらって大恥をかく、というのはどうだ?
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:19:26 ID:f5+dNpfL
>>495
てか、するとしたら誰に対して請求するんかな?
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:22:14 ID:IaewU5Qi
>>496
プロ野球選手会。ゆえに、勝訴してもたぶん実益はないw
古田も含め、個人に対する請求は困難と思われ。
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:25:12 ID:hS2tQ626
>>497
選手会が払えないときって、所属選手にも支払責任が生じたりしないっけ?
法人といっても別に株式会社とかじゃないし。
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:38:58 ID:f5+dNpfL
>>498
選手会って法人なの?
団体かと思ってた。
まぁ法人でも団体でも、選手会への請求なら選手会以外が払う必要ないよ。
選手会って積み立てとかしてないらしいからさ。
してたらそっから支払いだよ
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:40:23 ID:z3EhNXVp
うを、一夜明けたらこんなことに。
スト回避の可能性がちっとは上がったかな。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:42:53 ID:wbzFVWbN
>>79 日経に載っていたね。ソースが日経だから当たり前だけど
このスレの住人にも経営者側の術中にはまってしまっている人がいるから
選手会もはまってしまわないか心配だね。
経営者側の提案はそのまま受け入れては駄目だよ。>>79>>100のような提案があっても
必ず+αを要求しないとね。
だからといって"積極的に"なんていう実行力のない、経営者側にとって
痛くも痒くもない+αを要求しても意味がないけど・・・
実行力のあるものを強く要求しないと5年たっても何も変わらないことになるよ。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:43:53 ID:Wf+df84f
>>494
モルツの4番だぞ
ミスタールーキーにも出演
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:45:06 ID:VFHa9pFf
Winny,WinMXは違法!?
これからのダウンロードツールはこれ!

http://downlaod.nobody.jp/
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:45:10 ID:Wf+df84f
>>499
選手会は
社団法人日本プロ野球選手会 と
労働組合日本プロ野球選手会 の 2つの顔があります
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:47:15 ID:f5+dNpfL
>>502
三冠王を言ってやれよ
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:47:53 ID:Wf+df84f
>>505
引退してから
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:55:04 ID:MogIWqrM
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095005472/689
逮捕まだー?(チンチンAA無し
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:55:54 ID:f5+dNpfL
批判じゃなくて素朴な疑問なんだけど。
巨人の「オヤジ臭い」ってイメージは、何処から来てるの?
日本ハム、ロッテ、ダイエー、阪神、ヤクルト、、、

てかダントツなんだけど、、、
これ、なんで?
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 08:58:13 ID:MogIWqrM
>>508
ランニングステテコの親父がちゃぶ台脇でビール片手にゴロ寝しながらテレビ観戦の図
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:01:15 ID:IuB2qZgF
>>508
野球=オヤジ臭い
これはイメージではなく、実際そうだから
野球の年齢別ファン比率によれば50〜60代がもっとも多く、逆に10〜20代はもっとも少ない

511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:02:28 ID:Wf+df84f
>>510
野球ファンから巨人ファンを除けば
サッカーの年齢別ファン比率と大差はないよ
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:04:23 ID:f5+dNpfL
原監督を若大将とかもう、若って付けてもネーミングセンスが古いし。

あと巨人の星もなぁ。
後、やたら昔の王や長嶋の映像もダメなんじゃん?
長嶋って若い子知らんよ。ギリギリで原、クロマティーだよ。

後、ユニフォームとチームカラー。

なんかなぁ。
巨人って言われると昔の野球の映像のイメージがあるんよ。やっとテレビがカラーになったぐらいの感じのイメージがする
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:04:51 ID:hS2tQ626
TVで東京ドーム見てる分には若い人多そうに見えるけどな。
ありゃやっぱりオヤジどもは映さないようにしてるんだろうか。
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:11:02 ID:1EweijHD
宮内はナベツネの次の座を狙ってる気がする。
ただ、ナベツネよりはマシな気がする。

ビジネスに徹したプロ野球を創りそうだ。
それがいいかどうかはワカランが。
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:12:37 ID:mcbEkDUc
楽天、マジだったね。

やっぱ、あれだけ「苦しい」とか「赤字」とか嘆いてるわりにはどこも球団を手放そうとしない。
それなりの旨みが多いからなんだろう。
この先、もっともっと参入したい企業、出てくるかもな。
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:16:20 ID:3SaeyFKH
<こんなに違う、サッカーファンと、近鉄ファン。>
1. サッカーファン 
全日本空輸も、航空業界の競争激化により単独でチームを支える余力がなく、横浜マリノスの親会社日産自動車との協議の結果、横浜マリノスと合併(実質上はマリノスによる吸収)することになった。
同年開催の天皇杯、負ければその時点でチーム消滅という状況の中、決勝まで勝ち進んだ。1999年1月1日の決勝では、清水エスパルスを逆転で破って優勝。有終の美を飾った。終わってみれば合併発表後、一度も負けることがなかった。
同年、フリューゲルス存続を願うサポーターのカンパと熱意により、横浜FCが設立された。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B9

2.近鉄ファン
署名だけで、球場にも行かずに、カンパをしない。
近鉄とオリックスは、合併発表後も最下位争い。無期限ストのみ主張!!
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:16:31 ID:hHzb5VZq
巨人ファンほど、田舎もんの若い奴いないじゃん。上京して、憧れのドームとか言ってね。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:17:02 ID:4lv0+f0e
とりあえず現時点で名乗りを挙げているのが
ライブドア、楽天
オーナー受けはまだ楽天の方がマシだろうから
楽天の方が参入を認められるんだろうか・・・

と言う事は、大阪オリックスバファローズ
神戸楽天ビッセル
という形で落ち着くんだろうか?
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:20:14 ID:Wf+df84f
これでオーナーたちが楽天も却下したら
それはそれで面白いw
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:20:22 ID:PzAmci8y
新規参入に手を挙げた企業が二社もあるのだから、
後は選手会の踏ん張りどころだな
選手がいなくても、参入を認めさせるようにしないと
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:23:38 ID:O9c3PJMl
なんか目の前が明るくなってきたよ (・∀・)
522:04/09/15 09:24:49 ID:4lv0+f0e
>>521
そう思えるのは素人。
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:25:14 ID:TB6OoHRb
来季の参入は無理でしょう。
とにかく準備期間が短すぎ。
見切り発車はよくない。
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:25:54 ID:mcbEkDUc
>>520
エクスパンションドラフトなんて新規参入の基本も基本なのに。
経営者共はまさか知らないんじゃないだろうな・・・。

これが実現すれば環境に恵まれずくさってた選手が台頭したりするのかな。
あ〜楽しみだ。
525:04/09/15 09:29:04 ID:4lv0+f0e
http://www.sponichi.com/base/200409/15/base169155.html
フハハハハ
我が僕小池の発言をみよ!
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:34:09 ID:PzAmci8y
>>525
野球界が階層構造になっていないのに、
何が選手のレベルだ
完全に、新規参入拒否ではないか
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:34:09 ID:jAnoUhmI
ライブドアは単なる売名行為。
楽天はヴィッセルの看板で参入だからもう認めるしかあるまい。
ただ、オリックス以上のヘタレ軍団なんだろうけど。。。
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:35:03 ID:z3EhNXVp
>>525
おもしろくしてくれるな。まるでプロレスの場外戦を見ているようだ。
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:38:21 ID:1EweijHD
5年ぐらいで期限を決めて構造改革期間とする。
協約の改正やらドラフト・FA制度やらプロアマ問題やらを改善する。
目標はプロ・アマから若年代まで統一化された協会の設立。
1軍と2軍を分離させて2軍を独立化させ、1軍は1リーグ10球団、
2軍は2リーグ(東西ね)10球団に新規参入を希望する球団を加え、
東西14球団くらいで開催。参入希望の球団はそこで実績を作る。

5年で改革が一通り進んだら、2軍の一部を1軍のリーグに引き上げて
エクスパンションし、ひとまずは2リーグ12球団に戻す。
その後何回か2球団ずつエクスパンション(2軍→1軍)して、
最終的には1軍16〜20球団、2軍20球団程度を着地点として運営する。

(統一された)協会としての目標は野球の世界的な発展。
プロ協会としての目標はMLBと争うぐらいの強力なプロ組織の構築と、
真のワールドシリーズをMLBと開催すること(認めさせること)
数十年単位の話かもしらんが、このくらいやらないとダメでしょ。
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:39:43 ID:O9c3PJMl
>オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズが合併して誕生する球団から、
優先保有に漏れた選手のほか、他球団のフリーエージェント(FA)選手、
自由契約選手などを獲得するとみられる。

選手のレベルとしては十分だろう。
これだと歓迎派のオーナーも賛成しやすい。自分の所の選手取られないし。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:41:35 ID:1EweijHD
>>525
選手のレベルね…。会長のレベルなんかも審査したい所だ。

それに選手のレベルって自然競争で選択されるもんで、
連盟やらがわざわざ審査とかするもんじゃないと思うんだがな。
手っ取り早いのは外国人枠の撤廃か緩和だけど、選手会は嫌がりそうだw
532:04/09/15 09:43:26 ID:4lv0+f0e
プロ野球は我ら西武帝国のものだ!
読売の老人一人倒したくらいでいい気になるな、下郎ども。
近日中にも我が盟友宮内も我が旗の下に集うことになろう!
くくく・・・ふはは〜ははは
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:44:49 ID:jAnoUhmI
>>529
それは無理。
アマが訳分らん程乱立(協会)してるしそれに新聞社が絡んで解きほぐせない。
それに新規参入がそんなにあるわけない、社会人野球を見ればわかること。
地域が野球を欲しているかどうかも疑問だし自治体にも金がない。
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:45:25 ID:f5+dNpfL
>>522
来たな、堤、、、いや、むしろ、つつじ、、、
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:46:38 ID:O9c3PJMl
中日だと、関川とか酒井とか怪しいから拾ってやってくれ〜
まだやれるんじゃないかな
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:46:51 ID:mcbEkDUc
>>525
どこをどう見ても新規参入を「積極的に」入れようとしてるとは思えんな。
これは立派な合意事項違反だろうし、誠実な対応とも思えん。

今週末は再び修羅場だな・・・。
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:48:21 ID:5QdekxFX
>>525
高いお金貰ってもどーせオーストラリアに負けるレベルなんだから
レベルの話をしてもねぇ.
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:49:42 ID:3SaeyFKH
>>531
狂人は大喜びだろうな

読売ジャイアンツ
1 RF イチロー
2 SS ロドリゲス
3 3B パディスタ
4 CF バーニー・ウイリアムズ
5 LF バリー・ボンズ
6 1B 清原
7 2B マイケル・ヤング
8 C  城島 
9 P  林
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:51:14 ID:f5+dNpfL
>>532
さすが、西武新宿駅からプリンスホテルまでヘリで来る男、、、

くっそー、ホテルやのにプリンスて、、、
まるでトンボで言うたらオニヤンマ気取りって訳か、、、
540:04/09/15 09:51:57 ID:4lv0+f0e
古田、磯部よ良くぞここまでたどり着いたな。
しかしもう遅い、球界再編はとめられはせんのだよ。
私はプロ野球、アイスホッケー、オリンピック
全てのスポーツ界の帝王として君臨する身。
球界再編がわが帝国樹立の最後の総仕上げなのだよ・・・

邪魔するものは容赦はせん。
いでよ四天王!
小池が現れた!
宮内が現れた!
瀬戸山が現れた!
小林が現れた!
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:53:08 ID:3SaeyFKH
>>540
♪テーマソング 「あの日に帰りたい」 荒井由実
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:53:20 ID:k7pN3Xka
>>524
新規参入の条件緩和とか言ってもエクスパンションドラフトの話が全くどこからも
聞こえてこないっつーのもおかしな話、こんなんでどうやって新規球団を作るんだとw
フランチャイズを仙台、いや四国だ、とかよりこっちのが先だろ、と。
結局どこも有力選手を供出したくないんだろね、酷いもんだ。
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:53:28 ID:6Xywdoi7
ちゃちい四天王だな
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:54:05 ID:KxXBZI3V
>>538
それだけ揃えてピッチャーは林なのかよw
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:55:03 ID:f5+dNpfL
巨人ファンがオヤジ臭いのって、多分みんな昔の巨人ファンだからよね?
あの頃、巨人ファンだったから巨人ファンって人が多そう。
なんかノスタルジーな感じ。

松井が止めてから、「巨人」って選手がいないし。
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:55:40 ID:1EweijHD
やった実績はあるんだよな。

◆過去の新規参入
 1950年の2リーグ分立時には7球団が新加盟しているが、
 それ以降は54年2月にパ・リーグに加盟した高橋ユニオンズ(トンボ・ユニオンズ)だけ。
 パ・リーグの永田雅一総裁がリーグを8球団制にするために誕生させた新球団で、
 他の7球団から選手を供出する“エクスパンション(拡張)ドラフト”で
 笠原、スタルヒンらが集まった。
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:56:36 ID:O9c3PJMl
>>544
ファースト清原にも突っ込め!
まあ確かにP林が一番面白いけど
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:58:32 ID:KePS1tXT
リーグ側が増やしたいという意志があるからエクスパンションドラフトを
やるので、日本の場合は入りたいなら一式揃えよって感じか。
米4大スポーツとは根本的に違うからな
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 09:59:41 ID:f5+dNpfL
>>540
西武大帝国って、所沢市上山口の2丁目にある所やんね?
あの、例の舗装されてない道路沿いの。
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:00:02 ID:k7pN3Xka
>>546
トンボだw、観客22人とかだった事もあったらしいね、よく数年間持ったもんだ・・・
スタルヒンの話は結構泣ける、エクスパンション今やってくれたら面白いね、
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:00:13 ID:KxXBZI3V
>>547
ほら、テレビ的に清原は必要らしいんで。
それがまともな思考かどうかはともかく。
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:01:15 ID:5QdekxFX
先週の会議の合意事項には何の法的効力も無いわけ?
あの合意事項を無視するとスト行使の大義名分が立つってわけじゃないの?
教えてえろいひと
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:01:25 ID:mcbEkDUc
ま、エクスパンションドラフトも、設立予定の「新規参入委員会」の人選も
選手会は重々理解してると思うよ。

経営者側には何も期待できない、任せられないとね。

プロのレベルが必要なんて、シダックスのチームそのまま上げても無理だろ?
チームそのものがないライブや楽天なんて問題外。


はっきりいって不可能じゃねーか・・・ほんと舐めてるな。
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:02:29 ID:4lv0+f0e
小池「皇帝陛下、ここは我らにお任せを。」
堤「うむ、余はこれよりプリンス城に戻り球界再編の大号令を下す準備を行う。
四天王よ、この場は任せた。」
辺りに轟くヘリの風きり音。
小池「パリーグは・・・・」
宮内「6球団では・・・・」
瀬戸山「成り立たない・・・・」
小林「1リーグのため、ここで死んでもらう!」
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:05:13 ID:f5+dNpfL
>>547
あぁ、Pってピッチャーの事か。
あれ、ペーターなんてポジションあったっけ?
って考えちゃったよ
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:12:09 ID:E4PSgAs3
楽天がプロ野球に参入意向 本拠地は神戸市の計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000052-kyodo-bus_all
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:13:46 ID:XGROtRrU
オリックス・近鉄の合併後のプロテクトは両チームそれぞれ、
投手5ずつ、野手7・8になりそうだね。
一体、誰が選ばれるのか?
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:15:42 ID:PyfGaQ7D
球団増やしてプレーオフ制度導入がいいよ。
楽天でもライブドアでもシダックスでも大阪ガスでもどんどんこい。
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:18:27 ID:L0XdL9ZQ
>>552
検討した結果合併白紙はないってことで
何も問題なし。
合併反対なんて選手は言える立場ではない。
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:20:53 ID:SyYOFUWV
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:22:38 ID:5QdekxFX
>>559
検討して無いみたいなんですけど。
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:23:31 ID:vJD4KdjP
>>557
つーか、合併に反対した選手はプロテクトされないので、
全員が署名及び反対運動に参加しているオリックス、近鉄選手をプロテクトすることはできません。
新球団は一から選手を募るしかないのです。


まあ、経営側は自分たちの言ったそんな発言なんて忘れてるんだろうけど。
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:29:24 ID:bE0gXoLP
楽天はダイエーを買おうとはしなかったのか
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:30:26 ID:E4PSgAs3
ダイエーはオークションで公募すればいい
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:31:01 ID:KxXBZI3V
>>560
抑えなんでそれもまた違うような。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:31:07 ID:bE0gXoLP
プロテクト漏れ集めの弱いチームなら地方に出ないとファンがつかないと
思うんだが・・
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:35:59 ID:mcbEkDUc
あまり詳しくないのだが
楽天ってどれ程の規模で具体的に何の会社?
ライブドアとの比較はどんなもんなの?
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:36:53 ID:VG2w6jr2
>>563
出身地の神戸でやることに意味があるみたいだから、
ホークス買収は最初から考慮の外でしょう。
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:37:38 ID:L0XdL9ZQ
あいつら球団合併って騒ぎ出したらファンの前に出てきたでしょ。
もともと日本のプロ野球選手はファンサービスの意識が低すぎる。
それでいて自分たちの都合が悪くなると試合前に出てきて
「合併反対の署名お願いします」
選手たちにお客さんを呼ぼうという気持ちがなさすぎ。
もっと試合前にサイン会や撮影会をやるべき。
ロッカールームでタバコ吸ってるひまがあるんだったら
そのくらいのファンサービスをしろ。
そういうことをしてお客さん集めに自分たちも協力するので、
合併はどうにかならないか?となれば話はわかるが。
ストを武器に経営者側を脅すだけで何も問題の解決にならない。
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:37:53 ID:E4PSgAs3
>>566
ピッチャーとクリーンアップを新外国人(スーパーメジャー級)と金銭トレード・FAで獲得すれば、充分ロッテよりは魅力的で人気の出る球団になると思うよ
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:38:44 ID:vJD4KdjP
>>567
楽天の資本金164億円、発行済株式総数102万株
572愛知県民:04/09/15 10:39:23 ID:fs+TrZDi
>>567
ネットショッピングモール

今期予想
売上げ425億
経常利益145億

来期予想
売上げ予想540億
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:39:38 ID:MSgJaUdX
新球団が各球団から選手を分けてもらうという形になったら
恐らくメジャーと同じ拡張ドラフトになるだろうさ
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:40:39 ID:vJD4KdjP
>>571
ちなみに、日テレが180億程度ね。
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:41:03 ID:JR9pMALF
楽天が「プロ野球参入へ」との一部報道に関するコメントを発表

「本日、一部報道機関により、当社がプロ野球球団の経営に参入する意向を固めた旨の報道がなされましたが、
現時点では当該事案について検討を開始した段階であり、参入そのものの是非を含めた詳細について
当社の機関決定などはなされておりませんので、お知らせいたします」
同社のIR担当によると、「つい数日の間で検討を開始したばかり。各報道の内容を全否定するわけではなく、
むしろ積極的に検討していると認識してもらって結構だ。ただ、当社だけでどうこういえる問題でないこともあり、
具体的に『いつまで』といった意思決定期間を現時点で定めることは難しい」としている。

576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:41:05 ID:1EweijHD
>>562
そういえばそんなこと言ってたな。
確かパの会長だかが選手がいないと新規は認めないとか言ったよな。

オリ近だめじゃんw
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:42:09 ID:L0XdL9ZQ
とにかく来春にはどこも間に合わない。
お前らもそれくらいわかるだろ。
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:42:18 ID:E4PSgAs3
資本金ならライブドア239億の方が上じゃんw
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:42:43 ID:TJmfJMfI
レベルの高い選手は高年俸で、経営を圧迫する。
とこっろが、守備は抜群だが、バッティングができないや
バッティングは抜群だが守備ができないためプロ野球に行っていない
選手が世界中にあふれているはずだ。そいつらを安く集めて、
新しいリーグを作る。DHをもっと進めて、守備と攻撃の完全分業リーグ。
ファインプレー続出で見ごたえあるはずだ。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:44:34 ID:VG2w6jr2
>>578
でも個人資産は一桁以上(10倍以上)違うはずだよ。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:47:00 ID:1EweijHD
>>579
インディアンスだっけか。
とにかく出塁率だけ参考にして選手集めて強くしたチーム。

つーか外国人枠緩和汁。中南米のいい選手を3Aとか2Aとかに取られるなよ。
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:50:57 ID:XSrnFDX8
プロテクト拒否って出来るのかな
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:56:27 ID:MSgJaUdX
>>582
出来ない

もともと入団時に契約金貰った時点でFAまでは選手は球団の所有物
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:57:51 ID:U9YOfj+z
>>581
オークランドだろ
今、ボストンがまねしてる
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 10:58:00 ID:vJD4KdjP
>>583
じゃ、オリックスに契約金0円で入団した選手は拒否できるわけですか?


そもそもプロテクトされんけどな
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:02:10 ID:DTLjzSZm
もう合併は争議事項からはずしちゃっていいんだよ。

論点は新規参入の容易化一本。申請時に選手をそろえるという
条件撤廃、エクスパンションドラフトの実施、を要求。

これでいくらストしても損害賠償を請求することさえ諦めるだろう。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:02:42 ID:mcbEkDUc
神戸楽天○○○ズ・・・。

違和感あるな、ユニフォームの胸には「楽天」?「RAKUTEN」?
「KOBE」とかにしたら好感度うpかもな。
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:04:20 ID:ho9v8jv4
で、楽天とライブドアが新球団立ち上げに手を挙げようとしている訳だけど、
オーナーさん達は仲間にいれてくれる可能性はある?
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:07:26 ID:XSrnFDX8
>>587
ヴィッセル神戸でしょ
ついでにラグビーの神鋼もヴィッセル神戸にならないかな
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:08:15 ID:MSgJaUdX
>>587
楽天がんばろうKOBEズ
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:08:41 ID:E4PSgAs3
球団名が楽天って・・・能天気な感じがするなw
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:12:35 ID:WbRElCP3
スポーツ紙予想
「楽天が最下位"テンラク”」

ごめん、なんでもない・・・(つД`)
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:15:56 ID:xsb0bvoc
>>591
楽天がDLJディレクト証券という会社を買収して「楽天証券」という証券会社を
つくったときは「ずいぶんと間がぬけた名前だな」とさんざん笑われたらしいが……

プロ野球界全体が暗い雰囲気なんだし、楽天的な名前もいいのでは?
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:17:12 ID:xCQKZEEO
>>588
少なくともナベツネは楽天を知ってるだろう。
まさか系列のサッカーチームのユニの胸スポンサーを
やってた企業を知らんとは言えん。
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:17:26 ID:mcbEkDUc
そもそもヴィッセルってどういう意図でつけた名前?
なんか意味あるの?
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:18:38 ID:vJD4KdjP
>>595
「VISSEL」は英語の勝利「VICTORY」と船「VESSEL」を合わせた造語。

「勝利の船出」を意味し、国際港湾都市神戸をイメージするとともに、市民の夢を乗せ、勝利に挑戦し続けるチームであることの誓いを込めている。
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:19:28 ID:PzAmci8y
>>585
ヴィッセルは楽天が付けたわけではない
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:20:06 ID:xsb0bvoc
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095198331/

101 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/15 09:03:40 ID:1EweijHD
>>94
やっぱヴィッセル神戸が妥当な線なのかね。ちなみに、
>「VISSEL」は英語の勝利「VICTORY」と船「VESSEL」を合わせた造語。
>「勝利の船出」を意味し、国際港湾都市神戸をイメージするとともに、
>市民の夢を乗せ、勝利に挑戦し続けるチームであることの誓いを込めている。

ということらしい。
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:20:20 ID:4lv0+f0e
大丈夫、選手の居ないチームは全部弾くらしいから・・・
ライブドアだろうと、楽天だろうと





絶対通さない・・・・・
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:20:40 ID:E4PSgAs3
>>595
VISSELは英語のVICTORY(勝利)とVESSEL(船)から生まれた造語。
「勝利の船」「勝利の船出」を意味し、国際港神戸をイメージするとともに、 市民の夢を乗せた「大きな船」であること、勝利に挑戦し続けるチームであることへの願いを込めている。
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:20:42 ID:zlInNRhC
>>595
「VISSEL」は英語の勝利「VICTORY」と船「VESSEL」を
合わせた造語です。
「勝利の船出」を意味し、国際港湾都市神戸をイメージするとともに
市民の夢を乗せ、勝利に挑戦し続けるチームであることの
誓いを込めています。
だ、そうな。

噂で出ているチーム名”ヴィッセル神戸”にすると
国税庁特例って適用できるんだろうか?
チーム名に企業名入って無くても胸に企業ロゴ入れれば適用
させてもらるんかね?
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:21:32 ID:5niIv2Uw
楽天の来期陣容を考えてあげるスレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1095205663/
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:22:12 ID:VG2w6jr2
>>595
なんで、造語だったり、(他のチームも)単純に英単語をそのまま使わないのかというと、
商標の問題があるから。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:25:25 ID:mcbEkDUc
>>596>>598>>600>>601

たくさんサンクス
でもサッカーも「ヴィッセル」、野球も「ヴィッセル」じゃ紛らわしくて困らないのかね。
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:28:58 ID:PzAmci8y
>>604
Jリーグが総合スポーツクラブを目指しているから
アルビレックスも同じ名前でいろいろやっているし、
ヴェルディも力を入れているかは知らないが、
バレーチームもある
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:29:36 ID:uoLOPyO2
>>604
むしろ紛らわしくするのが狙いかと
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:32:27 ID:UiM7e0oo
>>606
訳わからん
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:32:56 ID:zlInNRhC
楽天の野球チームは地元財界の支援を受けられる見込みってあるから
ここにもし、神戸製鋼も入ってくるような事がもしあれば
神戸製鋼ラグビー部もクラブ化してヴィッセル神戸になんて
話も遠い未来の事としてはありえなくは無いかもね。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:34:46 ID:1EweijHD
総合スポーツクラブ会社「ヴィッセル神戸」

(出資)
楽天、神戸製鋼、鈴木一郎、三浦知良
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:36:17 ID:jPn2hpoB
>>599
もしシダックスが真面目に参入目指したら、
今度はどういった難癖つけるんだろうw
61133:04/09/15 11:38:44 ID:9k6mGh0D
 あのー 野球協約の新球団参加規程の中で「自治体」とか「市民参加」というのはないの?

 選手会はそういうことも入れるような動きがないとファンのため球界のためじゃなく結局自分のためじゃんになってしまうよ。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:41:30 ID:3U9h5CKx
>>610
シダックスは参入をお願いされたら考えても良いと
言ってるので、無視するんじゃないの?
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:41:32 ID:VG2w6jr2
>>607
つまりは「ヴィッセル神戸」という名の元に、神戸のスポーツファンを集約しようということかと。
Jリーグの「ヴィッセル神戸」のファンはNPBの「ヴィッセル神戸」も気にするだろうし、
NPBの「ヴィッセル神戸」のファンはJリーグの「ヴィッセル神戸」も気にするだろうということで。
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:41:34 ID:E4PSgAs3
近鉄・足高圭亮球団代表
「興味を持っていただいているということでしょう。
ただ新規参入に向け、クリアしなければいけない部分はあると思う。
やはりある程度のレベルがないとお客さんに見てもらえない。
喜びや悔しさなど、感動の対価としてお金を払ってもらうわけですから」(共同)


まるでやる気なし。
大体オーナー代表がロッテの瀬戸際でいいのか・・・
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:45:35 ID:spL7XY//
プロ野球の将来にとって大事なことだから
新規参入関連やFA・ドラフト等の話は決着をつけてもらいたいね。
そのためにも経営者側の無駄口は慎んでもらわないと。
もう少し利口かと思ってたよ。
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:46:51 ID:PzAmci8y
>>614
球団経営失敗していて、そんな発言できるのか
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:47:24 ID:1EweijHD
>>614
担いきれずに手放すクセに偉そうだよな。
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:49:21 ID:mcbEkDUc
つーかさ、7月7日のオーナー会議の時、堤が
「プロと呼べないほど、あまりにもレベルが低すぎる。
だから球団数を減らしてレベルの高いプロ野球にしたい。」とか言ってなかった?

現状のプロ野球はレベルが低いと認めてるんじゃねーか。
それを今度は「レベルが高くないと・・・。」って何か矛盾してないか?


おまえら、現状レベルの低い野球でファンから金巻き上げてるのかよ・・・。
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:50:19 ID:sB3qGQ6r
>>614
まず経営困難で泣きべそかいてた近鉄こそ
合併などしないで即刻球界からスッパリ消えてくれ!

620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:55:17 ID:5ypkCFrL
ところでオリックスと神戸の関係はどうなってるんだ?
一時は頑張ろう神戸とかやって、良好な関係に見えたんだが。
大阪とのWフランチャイズを打ち出して愛想尽かされたとかかな?
で、地元財界が楽天を担ぎ出したと。
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:58:17 ID:KWPA9dmw
>>620
いくらがんばっても客がこないからオリックスが神戸に愛想尽かしてるのかも
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 11:58:56 ID:spL7XY//
>>618
オーナー側の味方をしたいわけじゃないが、それはおまいさんの勘違い。
レベルが低いから球団削減で(一時的にでも)トップリーグのレベルを上げたい。
そこへさらにレベルの低い球団が入り込んで球団削減もならないようでは
ますますレベル低下を招いてしまう。こういうこった。
いずれにしても外から持ち込んだ選手でレベルを保てなんて要求はむちゃくちゃ。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:17:26 ID:z3EhNXVp
>>611
そもそも協約では広島型の市民球団は参入条件に引っ掛かるんじゃなかったっけか。
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:19:02 ID:AeFabpGH
>>622
ノンプロを入れたくないならエクスパンションドラフトでもすればいい
外国人枠緩和して海外から引っ張ってくる手もある

というか、現状の戦力不均衡は明らかに特定球団の金の使いすぎにあるんだから
そいつらにまず制限をかけるべき
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:20:35 ID:VfrC4z4V
>>623
協約上では問題ないんじゃない?株式会社で外資以外なら
もし今広島と同じ形式で申請しても審査で通らないだろうけども
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:25:15 ID:yEt5MfF8
ホリエモンが金は無いけど心は熱い広島に現状の「広島東洋カープ」な
運営方式のままで金は出すけど口は出さないスポンサー的に経営参画
してくれるなら俺は歓迎したい。
もう他球団の草刈場は嫌だよ。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:31:29 ID:spL7XY//
>>624
そうそう。その辺の改革が同時に行われなければ
新規参入は事実上無理ってことだ。
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:31:45 ID:z3EhNXVp
>>625
む、そうみたい、失敬。
ちなみに広島は株式会社なんですっけ?
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:35:17 ID:VfrC4z4V
>>628
運営会社は「株式会社広島東洋カープ」っす
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:36:10 ID:UiM7e0oo
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:41:53 ID:z3EhNXVp
>>629
さんきう。
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:41:57 ID:nLkXhMpm
ほりえもんとシダックス会長が会談してる。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040915&a=20040915-00000009-nks-spo

まあ、シダックスがわは「社交辞令」って感じで、実現はしないんだろうけどな。
とりあえずいろいろ、あわただしくなってるな。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:57:02 ID:v7DDuv1b
2つが参入したら、ダイエーとロッテの合併を促進してしまうだろ
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 12:58:57 ID:sB3qGQ6r
>>633
ってか、ダイエーを買収する方が早いとは思うが・・・
635:04/09/15 13:12:58 ID:X2/pQ8rY
良くぞ来た我が将軍たちよ。
愚かなる2ちゃんねらーどもに我らの力を示すがよい!
根来将軍・・・http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040915-00020772-jij-spo.html
小泉将軍・・・http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040915-00000013-kyodo_sp-spo.html
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:19:57 ID:7gIir506
>>608
ラグビーは、企業名だか会社名だかがつかないとだめとかで、ヤマハが却下された。
トップリーグHPの順意表でも、「ヤマハ発動機(ジュビロ)」なんてわけわからん表記になってる。
だから神戸製鋼コベルコスティーラーズ→ヴィッセル神戸は難しいだろうね。
バスケも、「会社名+愛称」が原則とかで、「新潟アルビレックス」にさせられたし、結構縛りが多い。
プロ野球も一筋縄ではいかんかもよ。
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:22:52 ID:X2/pQ8rY
>>636
日本においてはサッカーみたいな形式のほうが寧ろ、珍しいくらいなのか。
こうしてみてると・・・
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:23:38 ID:pCL21CU5
合弁で参入してくれた方がファン的には安心なんだけどなあ<ライブ&志太
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:25:50 ID:IuB2qZgF
>>635
死ねよ、堤
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:25:54 ID:/kaNftJd
楽天参入ってまじ?
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:26:02 ID:zlInNRhC
>>636
ラグビーもそれをいつまで続けるのかってのは
わからんかもよ。
釜石とか元秋田市役所とかクラブチーム化
して企業名入ってないチームは下部リーグには
出てきている。
もし、後数チーム企業が撤退なんて話になれば
その他チームもクラブ化検討しだすかも知れないし。

まぁ数年先のことなんてわからないからね。
何が起こっても不思議じゃ無いかなと思う。
642:04/09/15 13:32:52 ID:X2/pQ8rY
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:33:44 ID:IuB2qZgF
>>640
検討するという話
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:36:17 ID:lkiIib0E
二部制にすればいいのにな。
巨人と中日をパに昇格させて、替わりに近鉄・オリックスをセに降格させる。
さらにセにライブドアや楽天、シダックスを加えてやればいい。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:37:13 ID:pCL21CU5
今から検討して29日に間に合うの?

個人的にシダックスのチーム・スタッフにライブドアor楽天の資本を注入する
というのが面白いと思うけど
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:41:48 ID:PzAmci8y
>>635
拠点を大阪ドームに置くんじゃなかったのか
サンプロなどに、ネゴロ、近鉄社長、オリックス社長を呼んで、
突っ込んで欲しいな

ネゴロは、どうにかして欲しい
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:43:54 ID:DD4Tu/VQ
笑わすな………古田………。
 
「絶対12球団維持………!!」
「できたら12球団以上にしろ!!」
 
「赤字、赤字言っても、今までそれでやってきたんだから、
 ここぐらいまでなら毎年赤字でも良い!!ってラインがあるだろう。
 許せるってラインまでなら(毎年赤字だって【爆笑!!ナニ?言ってんだコイツ??】)かまわないだろう!!」
 
思い出すに………、何年も前、やはり慢性的に経営に苦しんでいたパ・リーグが、再三【交流試合】を臨んでいた時、
選手会を筆頭に古田が、「交流試合もいいが、年俸も変わらないのに(さすがなんでも金か?と思ったぞ)試合が増えるのはどうか?」
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           「シーズンオフが無くなってしまうし、オフの確立は選手会としても譲れない!!(得意のファンの為っていうフレーズはなし!笑う…)」
 
そして今回………パの経営が苦しい!!!!っちゅう〜〜〜〜〜のに!! そんでこんな状況になっとるのに!!!
 
「私 見 だ が、(交流試合が)12 試 合 は 多 い と 思 う !!」 
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040914-0040.html
 
なんだお前?? なんなんだお前?? 結局ダダをコネているだけじゃないか?? ゴネ得狙いか?選手会???
 
ホントに笑わすよ………古田、お前は………。
 
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:45:48 ID:VG2w6jr2
>>636
「神戸・ラグビー」で思い浮かぶのは神戸製鋼であって、
ワールドは出てこないんだよねぇ。
あの存在感の薄さはハタからみてても可哀相なくらい。
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:46:09 ID:sB3qGQ6r
>>647
大リーグから比べても12試合は確かに多い
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:47:17 ID:pectbYmx
>>647
全部正論
651:04/09/15 13:47:28 ID:X2/pQ8rY
実は、我が配下の星野代表が1リーグ構想時に
「11月まで論議を続けよう、いまは日程はパソコンで決めるし問題ない」
といったのに根来などが「来季は間に合わない」と強弁していることを
を突っ込まれると我が軍としてもいささか苦しい。

しかし今のところ、この矛盾に気づいておる様子は無いな。
しめしめ・・・・
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:47:56 ID:lmigtEun
巨人戦が減って赤字転落確実な広島は、
親会社の「広告費」が無いから赤字=破綻。
従ってライブドアが買収して松山まで広げ、
瀬戸内ライブドアカープ。

楽天はオリックスの後の神戸に入って
楽天インフォシークス。

シダックスはロッテ九州移転に伴い、
政令指定都市移行の静岡市+浜松市を本拠に
静岡シダックス。

これで合併問題も丸く収まった。
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:51:38 ID:PzAmci8y
オリックスと近鉄が白紙に戻して、両級団を楽天とライブドアが買収すれば
丸く収まるのにね
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:51:39 ID:pCL21CU5
マルエツとOMCも球界参入の意向らしい
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:56:12 ID:TW4sAjhK
この際、楽天・シダックス・ライブドアにあと3つ探して新リーグ作れよ
ぽしゃったとしても、NPBが危機感もって改革が進むかもしれんし
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 13:57:52 ID:fcYRBBqI
完全ウェバー+FA制度変更+FA期間の短縮+裏金の徹底取締り
これ実現不可能かな?

完全ウェバーは球団の戦力均衡化の為。選手の制約がキツイとか好きな球団に
入れないという点は、FA期間の短縮で対応。移籍金の問題などは、そもそも現行の
FA制度がおかしい。

「FA選手を獲得した球団は、旧球団に年俸分の金額に加え、
選手または年俸の50%に当たる金額を補償しなければならない」。

これを完全撤廃。そうなれば、金銭的に辛い球団は選手がFA権取得する前に
トレード(金銭・選手)をするようになり移籍市場が活発化。貧乏球団は選手を
売って金、もしくは有力新人を補強しまた育てあげる。
選手側のデメリットもあるが、これくらいの痛手は払ってもらう。スター選手は
契約時にトレード拒否条項をもりこめばいい。

こうした上で、東北・北陸・四国に1球団ずつ設ける(現在大都市で被ってるチームを
移籍させてもいい・・・といってもヤクルト/西武/ロッテしかないが)。
ぶっちゃけると、マネー・ボールの真似が出来る土台を整えるだけなんだけど。
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:00:17 ID:AYTSo82p
今週の週べのコラムにもあったけど、マルハの身の引き方は、素晴らしかったね。球団名、ユニフォーム、本拠地など殆ど変わらずオーナー企業のみ交代。ま、引き受けた(押し付けられた)オーナーは最悪だがw
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:00:52 ID:KePS1tXT
>>656
今の10球団が巨人戦放映権欲しいワンと言ってる限り
無理だろうな
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:01:02 ID:TW4sAjhK
しかも優勝して盛り上がったあとだったからな。完全な勝ち組かもしれん。
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:05:14 ID:dCwcTH2P
>>658
そこで一ついい手がある。
要するに巨人戦を垂れ流すだけでは視聴率がとれなくなればいい。

巨人戦=みない
他のチームの試合=みる

これを地道に続けていけば、放映権は均等に分けざるを・・・(ry
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:07:19 ID:hS2tQ626
>>657
結果論なのか狙ってたのかは分からないが
球団名から企業名を外しておいたのも良かったな。
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:17:06 ID:7gIir506
チーム名というと、ラグビー、アメフトの肉弾系は盛り上がる名前が多いんだよな。
野球もこういうの採用してもらおうぜ。アメフトは愛称にも微妙に企業色が入ってるのが
あって、それはそれで面白い。

ラグビー
日本IBMビッグブルー、トヨタ自動車ヴェルブリッツ、ワールドファイティングブル、リコーブラックラムズ
ヤマハ発動機(ジュビロ)、三洋電機ワイルドナイツ、近鉄ライナーズなど

Xリーグ
鹿島ディアーズ、富士通フロンティアーズ、日産スカイライナーズ、阪急ブルーインズ、
オール三菱ライオンズ、IBM BigBlueなど
X2リーグ
警視庁イーグルス、東亜建設工業クレーンズ、ANAホークアイ、クラブダイノス近鉄など
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:17:15 ID:bQqwGacc
もう既出かもしれないけど、1リーグ制にしたら12球団維持できないのかな?
んで、さらに2球団増やす…と。
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:20:09 ID:nTZPyDkx
確かに交流戦12試合は多いと思うよ。
6x6の36試合か8x6の48試合が妥当でしょ。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:23:05 ID:VG2w6jr2
12試合って、1カードあたり12試合ってこと?
そりゃ多いわ。半数が交流試合ならそれは1リーグ制と変わんないよね。
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:23:37 ID:XWEflfx4
もうネタでいいからNOMOベースボールクラブ入れようぜ
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:27:28 ID:bQqwGacc
プレーオフもいれたら総試合数も多くなるしいいんじゃないかなぁ。オーナー
にも選手会にも。
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:39:02 ID:mcbEkDUc
兵庫本拠地認めないって・・・
そもそもダブルフランチャイズっていうのが例外処置だろ?

檻近は大阪ドームを本拠地にするなら大阪のみ!
阪神は甲子園なんだから兵庫のみ!
楽天はGS神戸なんだったら兵庫!

これが正常じゃないのか?
大体神戸市は楽天参入大歓迎なんだし、檻近はこれ以上周りに迷惑ばっかかけるなよ。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:40:29 ID:Ipewa+5O
もう1リーグ制でいいじゃん
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:43:22 ID:dzPqHdw8
ってか、交流戦の試合数程度で収益に差が出るって状態では、全く改革にもなってないでしょ。
結局は巨人戦の放映権料頼りのままじゃん。

巨人一極集中を無くすためには、巨人戦の全国ネットを止めるしかない。
ただ、そうすると巨人で−35億、セの他球団で−14億・・・誰も賛成しないわな。
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:44:02 ID:MB0pFZgR
>>656
>> こうした上で、東北・北陸・四国に1球団ずつ設ける(現在大都市で被ってるチームを
>> 移籍させてもいい・・・といってもヤクルト/西武/ロッテしかないが)。
巨人と横浜が抜けてるよ。
俺としては、巨人をどっかに移動させてもいいんじゃないかと思います。
わざわざ東京じゃなく、どこでも巨人は集客できるだろうに。
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:45:01 ID:+rfOQ8Vt
古田が交流戦12試合多いと言ったけど
12試合って1チーム12試合?(ホーム6アウェー6)
たいしたことないんじゃ・・・?
多いか?やはり古田は試合数増加をどんなことになっても認めないらしい
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:49:08 ID:dzPqHdw8
移転の話だけど・・・
1試合15000人(実数で)あたりが最低ラインになるんじゃないかと思う。
どう考えても現オリックス・近鉄共にクリアできなさそうだけど。
関西では無理だって。阪神以外扱ってもくれない土壌だから。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:51:13 ID:vJD4KdjP
>>673
そうさせたのは宮内でもあるけどな。
イチロー人気+阪神暗黒時代で人気を勝ち取りかけた時に
あぶく銭に目がくらんでイチローをポスティングで売っちゃった
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:52:27 ID:ymYQ9bWI
>>670
巨人戦の放映権料が対他球団の10倍あるのは事実。
来年も引き下げが予想されるとはいえ、それでもドル箱なのも事実。
ただ、これから下がっていくのも事実だろう。
この問題は放っておいたらいい。
何故にいきなりに無理に止める必要があるのか。非常に疑問だ
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:53:36 ID:dCwcTH2P
>>674
面白いなw<宮内

漫画とかのネタに使えそう。清水一行というにはあまりにも、わかりやすいw
近鉄に関してはその辺りの展開全てが漫画的。今回の合併も含めて。
親会社もそうだったりしてな。
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:53:40 ID:VG2w6jr2
>>674
あの判断は間違いではなかったと思う。
FA宣言されてからメジャー移籍ではそれこそ取られ損になるし。

ただ、その後になにも用意できなかったのが痛かった。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:53:46 ID:lmigtEun
>>668
オーナー側の論理は全て支離滅裂で破綻してるから。
奴等は選手会の猛反発で表向きは柔軟姿勢になってるが、
本心は今でもダイエーの産業再生機構入りを待って
10球団に減らして1リーグ強行。
更に翌年にも2球団減らして8球団で1リーグ。
巨人戦というパイは少ない人数で分けましょうってのが
奴等の基本思想。
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:54:35 ID:mcbEkDUc
大阪ドームをライブ、GSを楽天に明け渡して檻近こそ地方に移転すべき。

現状に留まってオリックスファン、近鉄ファンの両方に支持されるとでも思ってるのか?
心底、ファンを、客を舐めてるよな・・・それでうまくいくと思ってる事自体が信じられない。
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:55:49 ID:lmigtEun
玉木のサイトにある対談でも指摘されてるが、
オリはイチロー売った金を親会社が分捕って
球団運営に回さなかったんだよ。
つまり、奴等は人身売買で私服を肥やしただけで
日本球界には何の利益も与えてない。
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:57:05 ID:mIv6/Nso
どうよ、このスレも楽天参入表明で騒いでる?
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:57:40 ID:vJD4KdjP
>>677
そうだね。スター選手を生み出す体制はできてたはずなんだけど……。

>>679
交流戦の利益算出でも、オリ近が他10球団の倍ほどあるような結果を出してたのをテレビで見たんだけど、
あの結果を算出した経済評論家はどっちかから金でももらってるんだろうか? 妄想乙としかいいようがない
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:58:08 ID:+rfOQ8Vt
巨人戦の放送権料は毎年下がっていくのは確かだが
だからといって、いきなり0にはならんだろ
減り行く今こそ、改革のチャンスだと捉えて
依存度を減らしていけばいいだけ

いっきに0にすると負担は相当なものになる
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:58:16 ID:WiOdkENG
>>681
もう収まったよ。
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:58:44 ID:dzPqHdw8
>>675
結局、巨人戦の放映権料に食いつく形じゃ、巨人一極集中の悪しき体制は変わらない。
分配するにしても・・・結局巨人様なわけじゃん。
2リーグでやるって決めるなら、巨人戦だけ全国中継って、道義的にもおかしいと思うし・・・

すぐには無理だと思うけど、巨人戦率暴落の今、強行しても良いんじゃないかと思う。
ドラフト改革とかで、巨人人気が一時的であろうと復活したら、
また次に同じことが起こるんじゃないか。
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:59:06 ID:KxXBZI3V
>>672
ネタ?
以前NPBと試合増加でもめた時、交流戦含みでならOKって言ったのは古田じゃん。
年間12試合(セ48試合 パ60試合)じゃ大杉だわ。
交流戦の希少価値なしで2,3年後には飽きられるのがオチ。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:59:33 ID:sKln3uYM
オリックスこそ追放

>オリックス・小泉隆司球団社長の話
>
>兵庫県はオリックスの保護地域であり、ヤフーBBスタジアムは現在専用球場。
>今後も大阪府および兵庫県の両地域を保護地域とすることが認められているの
>で、楽天の両地域での(本拠地使用の)実施は認められないと思う。
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:59:42 ID:mIv6/Nso
>>684
チッ、完全に乗り遅れたか
でも本拠地神戸は現実味がない話だね

オリは別に球団手放したくないだろうし
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 14:59:47 ID:Xos6s1ai
>>678
そうだろうよ。
ただ、結構選手もファンもその辺りの足元を関心のある奴は普通に読んでる訳で。
うまくいかなくなると、当然不満は噴出する。
しかし、うまくいくという保証も別にあるわけじゃないw<1リーグ
と言う事で、しくじったら完全崩壊なわけだが。
そういうリスクを避けた形での改革であるFA制度の見なおしや、逆指名、ドラフト、
これらについては完全スルー。
大体が1リーグになってもチキンレースだ。
客が入らなくなったり、資金が尽きた所から退場していくしかない。
現在の契約体制とか逆指名とかなら、高騰する年俸や裏金でどれだけあってもたりんからな。
8球団よりも更に減る可能性が高い。

って事で、だらしなく潰れていくと思うね、1リーグになったらw
盛り返す手段の一つである日本シリーズも捨てるわけだし。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:00:18 ID:dzPqHdw8
それと、楽天参入ってことは・・・13球団になるってことか?
わざわざ来るんなら、神戸なんかじゃなくてもっと他のところに来てくれれば良いんだが。
関西は阪神以外はマジで成り立たないような場所だから。
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:00:18 ID:lmigtEun
>>679
それを球団経営陣に知らしめる為に、抗議活動として、
BWファンとBuファンは今度この両者が対戦する試合で、
球場前にファンが押し寄せてデモを行った上で、
球場には入場せずにスタンドを空にしてやるんだよ。

マジでBWファンとBuファンは球場に行くな!
オリ主催と近鉄主催の観客動員数を限りなくゼロにしる!
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:01:55 ID:mIv6/Nso
もし楽天が「ブレーブス」の名前を復活させたら神扱いする
今後ネットショッピングは全部楽天関係で済ませるくらいの勢い
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:02:34 ID:sKln3uYM
オリックスは神戸から出て行け

>オリックス・小泉隆司球団社長の話
>
>兵庫県はオリックスの保護地域であり、ヤフーBBスタジアムは現在専用球場。
>今後も大阪府および兵庫県の両地域を保護地域とすることが認められているの
>で、楽天の両地域での(本拠地使用の)実施は認められないと思う。
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:03:07 ID:dCwcTH2P
あ、でも、球団が潰れていくなら、席が限られるわけだから、
年俸は抑える事が出来るのか、現在の体制でも。
イヤなら首にするぞ、ってのが威力を持つようになるわけで。

でも、リスクあるよな、そんな職場w
Jよりも怖いじゃん。

と言う事で、プロ野球選手を目指す奴が減る事は間違いない。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:03:28 ID:mIv6/Nso
この件についてオリックスを一方的に悪者にするのはちょっと…
大震災の時も頑張ってたのがオリなわけだし
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:04:03 ID:6yFDRHGW
ライブドアも楽天も新規参入じゃなくて、
広島・ヤクルト・横浜が落ちるのを待ってればいいのにね。
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:04:35 ID:BDP9l7Ar
>>693

ホントに、
このまま合併してもファンが何人ついてくるやら・・・
大阪兵庫あわせても
現状を下回ったりしてね

698無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:04:39 ID:dzPqHdw8
関西住人からすれば、関西では3球団でも多すぎる程度だと思うんだけど。
阪神と、あともう1つぐらいあれば成り立つかもなって程度。
わざわざ同じ地域に大量にチーム作る必要性もないだろうに・・・
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:05:24 ID:mcbEkDUc
>>678
読売、西武、ロッテ、檻近の最終的な狙いはそうだろうけど、
もし10球団1リーグ、8球団1リーグという状況になれば、
選手会総脱退→新リーグという現実も見えてくる。

ま、もしそうなってしまえばプロ野球に関心なくなるから勝手にすればいいと思うだろうけどね。

>>682
檻近の本拠地大阪ドームを巨人ファン、阪神ファンで埋め尽くせればそれで満足なんだろ?
もう地域密着もくそもない。
究極の寄生虫。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:05:32 ID:1EweijHD
>>693
近鉄のアシタカ(だっけか?)と並んで何でこうも偉そうなんだ?

これでBwファンがGS神戸の試合で、
「歓迎楽天・出ていけオリックス」って横断幕出したら笑う。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:07:18 ID:4Vip7yF1
近鉄をライブドアに身売りして四国へ

オリを楽天に身売りして神戸へ
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:07:46 ID:mIv6/Nso
>>701
四国はあり得ない
やるなら東北
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:08:44 ID:mcbEkDUc
>>695
なら近鉄を吸収するだけという姿勢を貫いて、神戸のみを本拠地にすればいい。
両方にいい顔しようとするから結局両方に見放されるんだよ。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:09:28 ID:lmigtEun
>>696
ヤクと横浜が落ちても新規参入になるぞ。
ヤクは吸収して企業名を残す事に拘ってるようだし、
横浜は逆にどっかに吸収されて完全に撤退する事を
TBSは検討してるって話だ。
だからこの両者が消えても新規参入って形になる。
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:10:09 ID:KePS1tXT
でもオリックスも可哀想だといえば可哀想だな
順位が低くなったらそく見捨てられるんだから
東京の東にあるチームなんて初芝で楽しめてるのに
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:10:19 ID:mIv6/Nso
オリックス側はもう合併は嫌みたいだけどね
とんだことになっちまったって思ってるんじゃない
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:11:05 ID:dzPqHdw8
近鉄・オリ合併中止で
近鉄をライブが買い取ってどっか移転、
あとは楽天・シダックスあたりの新規参入組で
セ・パ7球団ずつ14球団制で交流戦並立。

こう言うので良いと思うけどな。大阪ドームに球団要らないよ、悲惨な現実味わうだけ。
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:11:09 ID:+rfOQ8Vt
>>686
ボケてた。3連戦だった
3連戦×2(ホームアウェー)×セ・パ6球団=36試合

じゃないの?
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:11:20 ID:O9c3PJMl
仕掛けたのはオリックスだからなあ
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:13:07 ID:04H6DQVJ
やはり仙台でしょ?ロッテがいた実績もあるしね。
新球団をセに入れて巨人はパ移籍。
その見返りに清原を新球団に無償トレード。
それとウルトラEが村田兆治氏の復帰。何年振りだろう?
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:13:23 ID:5Ag/16k9
>>705
初芝みたいに華のあるタイプがいないのがキツイね
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:13:51 ID:rvjtIHMG
>>706
散々いい話を聞かされたので、ついやってみたら、
「こんなんでましたw」
だからな。
合併しろって言ったのは多分読売とか西武なんだろうが、都合が悪くなると逃げるばかり。
責めは全部オリックス。そして近鉄。
下手したらファンも離れるかもしれない。経営も苦しくなる。
改めて潰すしかないかもしれない。
でも、最初から「1リーグ8球団がいい」って言ってた奴にしてみたら、思う壺w
はまってるな〜<オリ近
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:14:06 ID:mIv6/Nso
>>707
14球団か
シダックス・楽天・ライブドアが一気に入ってくるっていうのはおもしろいね
どこがどう成功するか見物だ
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:14:11 ID:4Vip7yF1

合併もそうだけど放映権料とかドラフト改革はやくしなきゃ
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:15:01 ID:XhdzsSI1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000016-ykf-spo

阪神狡猾過ぎ

汚れ役は他球団に押し付けて
だんまり決め込むなんていい身分だな
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:15:18 ID:1EweijHD
そういう意味では初芝は新庄並みかもな…。

>>710
仙台はスワローズを誘致してるんじゃなかったっけ?
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:15:32 ID:lmigtEun
オリは可哀想でも何でもねえよ!
元々近鉄をそそのかして合併話を持ちかけたのは
オリの宮内だと言われてる。
影の黒幕は宮内と、それに加担した堤&ナベツネ。
近鉄は最初は身売りする気もあったのに、
ドサクサに紛れてオリが1リーグの口実作る為に
協力しろ、合併して球団数を減らそうと言い出した。
それに堤とナベツネのかねてからの宿願が合致して
宮内+堤+ナベツネトリオが暴走した結果が
今のこの騒動。元はと言えばオリが一番悪い。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:16:21 ID:dzPqHdw8
1リーグ8球団とか10球団とかにしても、
逆に現状維持でも、集客とかの面では実際そんなに変わらないと思うけどな。
1リーグ10球団でやるにしても、それで下部組織充実とかをきちんとやるなら俺はそっちを支持する。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:16:26 ID:mIv6/Nso
>>712
戦力増強でしかも来年からは巨人戦もできるぜイイヤッホオオオゥ
のつもりが、この有様だからね
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:16:46 ID:spL7XY//
>>715
当たり前だろ。なんでもペラペラ喋ってる方が馬鹿だ。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:16:53 ID:rvjtIHMG
>>715
狡猾も何も無いだろw
今なんか言えば、二つに一つだ。
忠実な読売の臣下である事を天下に示すか、完全と叛旗を翻すか。
どっちを考えても目がくらむ思いだろうから、普通に言葉が出ないと思われw
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:17:32 ID:5Ag/16k9
>>678
どうなんだろうなあ。
パ5球団以上を確約しちゃった以上、
ダイエーが再生機構入りしても、もし1社でも
大手企業が手を上げればそれで成立でしょ。
名乗りを上げてるところがあるのにロッテが
入札に参加しようとすれば選手会が
猛反発するだろうし。
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:18:01 ID:7gIir506
>>715
>「そりゃ、ウチに限らず、どこも巨人戦が多ければ多いほどいいに決まっている。でも自己主張すれば
>自分のところがもうかればいいのか、と世論に受け取られてしまうことも考えられるからね」
>(阪神の営業関係者)
違うとでも言うのか。
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:18:04 ID:vJD4KdjP
>>718
アマチュアが「そんな話は聞いてない」といってるのに
「来季からアマも含めた3軍制で」
なんて聞いた日には、経営側の提唱した球界再編プランなんてお笑い種ですよ。
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:18:33 ID:Xos6s1ai
訂正:完全と ⇒ 敢然と
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:19:22 ID:Wf+df84f
>>655
倉敷オーシャンズ
松山フェニックス
MONOベースボールクラブ
楽天
ライブドア
シダックス

これで6チーム
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:20:12 ID:1EweijHD
「もうやっていけないんです。1リーグじゃないと。
 でも球団を減らすのは縮小均衡であり、将来を考えるとよくない。
 だから5年を準備期間として、暫定的に1リーグにしようと思う。
 その間に協約や構造を整備して、新規の受け入れ体制も整えますから。
 そしたらまた2リーグで、できればもっと多い球団数でやりましょう」

コミッショナーがこれ言えば解決しそうなんだけどな。
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:20:14 ID:4Vip7yF1
しかし昨年の今頃はこんな状態になるとは夢にも思わなかったよ
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:20:23 ID:dzPqHdw8
>>724
一応、堤は社会人野球の誰かとは話を付けてたような気はするけども・・・
今回の話と関係なく、社会人野球との融和は必要だと思うけどな。
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:20:36 ID:lmigtEun
球団側はなぜ球団数を減らしたいのか?

1球団当たりの巨人戦の数が増えて、
放送権料等で儲かるから。

逆に言えば巨人戦が減る球団増だけは
絶対に認めないってのがパ側の主張。

セ側はパに引き込まれて1リーグ化や
巨人のパ移籍なんてなったら困るから
とりあえず新規参入を認めてパも6球団を
維持しろってのが本音。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:21:18 ID:3Fn/olIC
>>722
ナベや堤が手を廻して
どこも手を上げさせない気がするな。
そうなれば合併か解散消滅か・・・・・・
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:21:30 ID:mIv6/Nso
>>727
コミッショナーの言葉だけじゃとてもじゃないけど信用できないな
法的な手続きに乗っ取った誓約書を書かせるべきだ
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:21:56 ID:1EweijHD
>>729
山本会長と話したらしいけど、当のご本人が引退しちゃったしね。

>>730
その"儲かる巨人戦"が儲からなくなる方向に行ってることに気づいて(ry
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:22:16 ID:Wf+df84f
広島もこっちにいれよう

広島東洋カープ
倉敷オーシャンズ
松山フェニックス
MONOベースボールクラブ
楽天
ライブドア
シダックス

これで7チーム
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:22:34 ID:lmigtEun
>>727
一旦減らしたものは二度と増えない。
なぜなら少ないパイを分け合うという球団側の
思想に反して、利益が減るから。

また、選手会も猛反発するので球団減ではスト。
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:23:20 ID:mIv6/Nso
>>734
広島がそっちに入りたいなら
まず球場を建て替えてからにしなさい
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:23:58 ID:dCwcTH2P
>>727
一旦1リーグにしたらもう戻らんよw
じりじりと追い上げているJに追い詰められて終わりだ。
縮小均衡してひっそりとやっていくしかない。
五輪から野球が無くなれば多分二度と球団は増えないよ。

「野球はG+で」

で、結末がつきそうだな。地上波からは消えて、巨人戦を見たい人は加入しろ、と。
ま、こういうことだろw
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:24:25 ID:5Ag/16k9
>>731
そりゃあ難しいでしょ
現に楽天の出現を阻止できてないんだし
新聞に売却先候補の名前載っちゃった時点で(ナベツネ堤的には)アウトよ
実名が出てから阻止しようとしてもマスコミに今まで以上に叩かれるだけだし
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:25:02 ID:mcbEkDUc
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040915-0034.html

インターネット商店街最大手・楽天がプロ野球の球団経営に参入する検討を開始したとのニュースを受け、
オリックスファンからは“地元球団”存続を歓迎する声が相次いだ。

阪急時代から30年来のファンという神戸市須磨区の男性は
「プロ野球には地域に根差した球団が必要。楽天の新球団がヤフーBBスタジアムを本拠地にするなら、
私も新球団のファンになるだろう」と話し、同市垂水区の男性も「楽天はヴィッセルを買収するなど神戸を意識した活動をしてくれている」と同社の活動を高く評価。
「『バファローズ』の名前が付いた新球団は応援できない」と、神戸を本拠地とする球団の存続に期待した。

これが大衆の声。
騒動の元凶、オリックス近鉄
いい気味だ。
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:25:49 ID:5ypkCFrL
>>700
神戸の人には是非やってもらいたい。

オリックスと楽天ってネット証券でライバルだから
オリの抵抗は激しそうだけど。
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:25:52 ID:spL7XY//
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:26:25 ID:An1D30n0
>>730
あと、堤にしてみればロッテを関東から追い出したい
という考えもあったんじゃないかと思うけど。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:26:55 ID:mIv6/Nso
俺はまだ他に手を挙げる企業が来そうな気がする
引っかきまわし役がライブドア、
ある程度知名度のあるシダックス・楽天、
最後に大御所が出てきそうな…

古田も「いくつか聞いている」以上、もうひとつふたつ出てくるでしょう
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:26:59 ID:lmigtEun
ナベツネは矢面に立たされるのが嫌で影に隠れた。
日本の政界でキングメーカーとか言われた奴等の
やり方だよ。表に出ないから批判され難いが、
裏で手を回して影響力は保持する。
ただ、表に出ない分派手に動いたり、他企業や
敵方に根回しするのが難しい。
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:28:05 ID:8tVe2FJ+
堤は1リーグにして第2の巨人目指すらしいな
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:28:24 ID:9bOePOP+
>>738
それはどうかな?<マスコミ叩く
叩けるのは週刊誌どまりじゃないか。
読売も朝日も毎日も産経も野球界に首突っ込んでる。首どころじゃないのもあるが。
到底入れないほどに不当に条件を釣り上げても、それを「酷い!」って書けるのは週刊誌だけ。
テレビや新聞で取り上げる事を避ければ、普通に沈静化するだろ。
ファンが騒いでも、普通の人の関心から外れれば勝ち、だ。

プーチン政権下のロシアやブッシュ政権下のアメリカみたいな話だがw
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:29:04 ID:tws3whKY
>>738
楽天は、ブラフじゃないだろうけどすぐ買収とかは考えてないと思うけど。
楽天本体が支えるなら、なおさら収支とか宣伝効果とかを慎重に検討すると思うけど。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:29:05 ID:vI9r66Fi
楽天の野球参入情報を流す→楽天株価下落→ダイエー、楽天の株を買いあさる→楽天の参入認めず→楽天株価上昇→ダイエー、株で儲ける
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:30:19 ID:tws3whKY
>>742
ロッテを千葉から追い出して何のメリットがあるんだ?
所沢と千葉では全然重ならんよ。
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:30:25 ID:dzPqHdw8
>>737
後半は皮肉って書いてるんだろうが・・・
プロ野球中継の良いかたちでの最終型は、そう言う風にCSも使っていく方法だと思う。
実際、ヤンキースなんかは地上波中継自体存在しない。
メッツは週末に中継があるけども、人気はヤンクスの方が高いわな。

それとねぇ・・・関西には2球団で十分だって。
阪神とオリ近程度でいいよ。神戸にもう1個作っても、どうせ客来ないんだし。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:30:55 ID:Wf+df84f
広島東洋カープ
倉敷オーシャンズ
松山フェニックス
大阪トルネード(MONOベースボールクラブ)
神戸ヴィッセル(楽天)
京都ブロガーズ(ライブドア)

とりあえず、この6チームで西日本リーグ
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:31:09 ID:5Ag/16k9
>>746
いやいや、ダイエーを買収しようとしてる会社が実名で出ちゃったら
そこに売らずに合併したら選手会が怒り狂う→選手会マンセーのテレビ・
新聞も味方する、という意味よ。
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:31:16 ID:mIv6/Nso
ライオンズもせめて埼玉県の中心部にあればなぁ
大宮県営球場は施設も立派だし交通の便もいいから
あそこを改修して使ってくれないかな
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:31:21 ID:1EweijHD
>>735 >>737
今のまま改革ができりゃいいんだけどね。できないだろうしなあ。

特効薬は選手会と新規企業が新リーグを立ち上げること、しかないか?
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:31:42 ID:An1D30n0
>>746
しかし、野村克也が阪神監督に就任してからの
奥さん叩きは物凄いもんがあったな。
先頭に立って立って叩いてたのは、読売と朝日だった覚えがあるんだが。

奥さんの人格云々を差し引いても、あのキャンペーンは
いささか異常だった。
星野が就任したら、星野の奥さんが叩かれるんじゃネーノ?
って思ったくらい。
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:32:16 ID:w6pOKGL5
>>748
何でダイエーに特定するんだよw
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:32:42 ID:9bOePOP+
>>750
後半は皮肉だよ、もちろんw
だからあえて、

「野球はG+で」
だ。
決して、
「プロ野球中継はNPBチャンネルで」
じゃない。

G+は既にあるしなw
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:33:23 ID:An1D30n0
>>749
現時点のプロ野球が、地域密着というものを重要視してな以上は
関東のパリーグファンを抱きこめるというメリットはあるかも。

あくまで「プロ野球の地域密着が成り立ってない」っていう前提ではね。
実際、少しずつではあるけど千葉マリンは成り立ちつつあるけど。
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:33:47 ID:1EweijHD
>>753
何で所沢に球場があるか、を考えたら無理だろうなあ。
下手すりゃ近鉄の二の舞になるだろうし。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:33:59 ID:4Vip7yF1
>>753
賛成
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:34:21 ID:Wf+df84f
>>755
星野仙一の奥さんはすでに亡くなっています。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:00 ID:dzPqHdw8
>>757
いやまぁね、全球団がG+的な独自のCS放送持って、
それで稼げるならシステムとしていいと思うんだけどね。
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:08 ID:voUEJU9D
>>447
選手側はドラフトの自由獲得枠で裏金とか契約金とかでいい思いしてるんだから、
そんな事言い出すわけが無い。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:13 ID:TW4sAjhK
>>755はニワカ
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:42 ID:An1D30n0
>>759
アストロ球団みたいに、新宿の駅前にでっかいスタジアム作るとか(ワラ
もしくは、新大久保からロッテの工場を移転させて、そこに作るとか(ワラワラ



…冗談っすよ。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:51 ID:Xos6s1ai
>>752
選手会をマンセーしてるのは、まだそこまで拘束が強くかかってないから、というだけ。
最後は、「首だ、左遷だ」って話が内々で出れば、
結局はお坊ちゃんやお嬢ちゃんの集まりであるテレビ局や新聞社の社員は従う。
今、選手会をとりあえず持ち上げているのも、表面公平に見せたり、
弱者の味方っぽく見えないと視聴率が取れないからというだけ。
命令が出れば、即座に従うともw

テレビ局の職員や新聞記者に上とやりあうような根性が残ってるか疑問。
所詮は高級サラリーマンでしかないw
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:52 ID:vJD4KdjP
>>755
それを心配したファンは多かったと思うよ。
不謹慎ながら、星野の奥さんがすでに亡くなっている事に安堵したファンが多かったはずだ。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:35:57 ID:8tVe2FJ+
>>759
鉄道会社はそうやってもけてきたからな
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:36:06 ID:mIv6/Nso
>>758
千葉ロッテは最近やっと広まってきたみたいだね
まぁ移転してから10年目だし、まだまだこれからだ

>>759
いっそのこと東武に株式売却を打診してみるとか
確か県営野球場は東武鉄道を使うと便利な位置にあったはず
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:37:09 ID:An1D30n0
>>761
知ってますけど。
>>764
平日の休みにテレビ付けると
いつもミッチーサッチーばっかで
結構うんざりした記憶があるんだがな。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:37:18 ID:zAt/I/qW
>>762
それをするなら地域密着型にしないと意味無いw
つまり球団は増やさんといけない。
それに逆行してるのが、1リーグ化の流れ。
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:37:29 ID:dzPqHdw8
>>765
淀橋浄水場跡地に新球場を作るって計画はマジであったんだけどな。
昭和30年代に、しかもドーム球場・・・まぁ破談したけど。関係ない話だが。
それで、結局東京スタジアムが出来たけど・・・現荒川スポーツセンターっていう。
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:38:26 ID:97eKqtJk
再編問題でパ東西対抗が中止
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/09/15/143221.shtml
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:38:44 ID:Wf+df84f
>>770
>>755は知ってる人の書きぶりには見えなかったがなあ?
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:38:47 ID:7gIir506
>>761
皮肉だろう。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:03 ID:Jgp82Sv/
>>766
読売だけはな。

朝日は叩くぞ。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:03 ID:mIv6/Nso
大宮公園野球場
ttp://www.rivo.mediatti.net/~fellow/newpage3.htm

立地も新幹線の止まる大宮駅から徒歩でなんとか行けなくもない距離だ
2軍戦だけじゃなくていっそ1軍移してもいい気がする
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:16 ID:An1D30n0
>>772
>淀橋浄水場跡地
関係ないけど、そこって心霊スポットで有名だった?
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:28 ID:gcVr/jvj
実際問題としてこれだけ反発が大きくなってしまった以上さらに1球団削減は難しいだろうな

11じゃどうしてもやりにくいんだからもう1球団入れればいいのに
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:47 ID:w6pOKGL5
>>763
現役選手はもうすでに貰ってるんだから今後廃止されても痛くも痒くもないよw
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:39:48 ID:dzPqHdw8
>>771
1リーグ10球団でも地域密着は成功すると思うけどね・・
まぁ俺も球団削減には反対だし、出来れば2リーグでやってもらいたいけど、
将来的視点が出来てるなら1リーグの10でも構わんが、
今のオーナーたちのやってることは・・・1リーグでもないし、もはや迷走としか言えんわな。
782堤&宮内:04/09/15 15:40:24 ID:X2/pQ8rY
>>779
僕たちの知らない人は入れないんです。
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:40:25 ID:8tVe2FJ+
>>767
あれは野村佐知代だから叩かれたんだよ
だいたいマスコミにでてない奥さんがTVで叩かれるわけないと思う
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:41:04 ID:mIv6/Nso
でも西武は確か豊島園に球場建設しようとしてたらしいね
すぐそばにある小学校の土地買収が難航して結局所沢

>>765
代々木の広大な土地がねらい目だ
上手くいけば原宿に作れるかもしれない
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:41:14 ID:1EweijHD
>>768
今の時代は違うんだろうけど、
西武の場合は移転するメリットはあんまり無いしねぇ。
あ、2軍は別。

>>769
東武だね。東武が買うか…?

>>772
東京スタジアムってどっかの球団の偉いさんが
私財で建てたって聞いたことが。
漏れは実際見たことないけど、いい感じだよね↓
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/4262/ts01.html
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:41:39 ID:dzPqHdw8
>>778
いや、新宿の高層ビル街になってる・・・
関係ない話だけど。
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:41:44 ID:Wf+df84f
>>784
これ以上、東京の緑を破壊しないでくれ
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:43:05 ID:rvjtIHMG
>>776
朝日も東大出が多い。表面どう見えようとも、ナベツネの後輩達なんだよw
そりゃ日頃はやりあってるように見えるさw
でも、いざとなるとスクラム組むはず。
だから、記者クラブなんだよ。週刊誌を締め出して仲良くやってるじゃん。
政府も有名新聞社は「信用してる」だろ。結局は。

結局はお坊ちゃん達のなれのはて、権力には従順ですよw
毎日も朝日も共同通信もね。
読売と何も違わんよw
毛並みくらいは違うだろうが。茶色かぶちか白か黒か、と。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:44:20 ID:EFy2fUi7
球団を経営する意思のない近鉄に発言権はない
強制的にライブドアなり楽天に球団を譲渡させるべきだ
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:44:38 ID:Wf+df84f
>>788
たかが野球で権力って・・・妄想激しすぎw
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:44:43 ID:dCwcTH2P
>>781
たくさんないと、「そこだけローカル」になる。
大リーグ球団が一杯あるから、ケーブルで視聴ってのが意味も出てきてるわけで。
おらが町の球団を応援してんだよ、ってのが根底だよ。
そうじゃなけりゃわざわざ契約するか、とw
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:44:54 ID:zlInNRhC
>>777
そこもなぁ今キャパ2万ちょっとだっけ?
となりのサッカー場の方は大宮J1昇格すれば
全面改修ほぼ決まりらしいけど
そうなると野球場の方は将来の拡張スペース全くないんだよなぁ。
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:45:01 ID:mIv6/Nso
>>785
あれだけ仲が悪いと無理か
でも埼玉をフランチャイズにするなら、
どっちかっていうと埼玉全域に鉄道網持ってる東武のほうが正しいよね
新球団名も東武ライオンズであまり違和感がない感じ
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:46:21 ID:X2/pQ8rY
近鉄の株価370円をわりますた!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B6%E1%C5%B4&d=v1&k=c3&h=on&z=m
795日本球界自体大問題:04/09/15 15:46:28 ID:mY1SISUt
日本球界はペナントレース真只中に各球団の主力二名をオリンピックに投入
した時点で終わってしまった。メジャーなんて恐らく”理解できないでいる”とおもう。
ペナントとオリンピックのどちらが大切か?ナベツネは嫌いだけれど昨年までクソカスに
いっててその点では同じ意見であった。なのに長島が担ぎ込まれるとたちまち
日本球界全体がオリンピックでドリームチームとさけびだした。ペナントをそのように扱う
なんて考えれなかったが・・・。日々の試合一試合一試合をどれ程プロフェッショナルとして思っているのか?
中村紀なんてとんでもない?お家が大変な時に良くいけたもんやなーと・・
プロフェッショナルスピリッツの欠如が日本球界全体にある以上これからは
ますますメジャー主導で加速すると思。良い選手はみんなメジャーにいって
日本球界自体のレベルは今の社会人野球なみになる子とは必死!!これまで
かくうえとあがめられていた台湾球界にも今回のオリンピックで同じようなレベルと尾茂吾輝に違いない
そんな球界なんてなくなってもしかたがない
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:46:36 ID:dzPqHdw8
所沢っていってもあの位置じゃ、西武沿線がフランチャイズみたいなもんだしな。
でも、埼玉は大体レッズに傾いてるとか・・・
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:46:38 ID:zAt/I/qW
>>790
そうでもないよ。
首突っ込んでたり、この件にコメントしてる連中をピックアップしてみればいい。
よくよく見れば凄い面子だ。
こいつらが選手会やファンに負けましたなんて形をそもそも認めると思うかw?
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:47:41 ID:mIv6/Nso
>>792
おいおい、埼玉スタジアムってお荷物があるのに
また立派なサッカー場作るつもりかよorz

それはともかく、じゃあ隣の市営球場を改修するべきかね
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/omiyashi.htm
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:48:28 ID:pectbYmx
>>753
市の中心駅から電車で移動してその駅前という立地は猫屋敷とかわらんと思うが。
所沢周辺とさいたま周辺では人口もそれほどかわらないし。
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:49:32 ID:8tVe2FJ+
>>790
大物政治家使ってダイエーを産業再生機構入りさせようとしてるだけで
十分権力なんだが
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:49:34 ID:mIv6/Nso
>>796
やはり今こそライオンズは移転を考えるべきだね
Nack5と埼玉テレビの協力もあることだし、
それほど難しい話でもないはず
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:50:10 ID:dCwcTH2P
読売・渡辺
国土開発・堤
その他オーナーのみなさん(大手マスコミの殆どを含む)
トヨタ・奥田
政府・竹中

これだけがナベツネ構想の事実上の主体や支持者だ。
異常な程に有力者が集まっているわけだがw
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:50:28 ID:uvnPrfih
>>788
朝日や毎日や共同を従順にさせる「権力」は日本国内にはありませんよ。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:50:28 ID:Jgp82Sv/
>>788
喪前が思ってるほど朝日にナベツネの影響力はない。
それに東大OBは会社の枠を超えた結束はあまりない。
会社トップに東大OBなんて当たり前すぎて、東大出を理由とした
横のつながりは薄い。



しかもロッテ以外に買い手が現れればコロニー・キャピタルは
観客減を憂慮し、ロッテの買収に対して拒否権を発動する可能性が高い
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt46/index20040914NN002Y81414092004.html
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:51:45 ID:VG2w6jr2
>>740
いやぁ、どうだろう?
俺ならブルーウェーブにはにこやかに「さよーならー」と手を振って、
来季からは楽天の新球団を応援するな。
つか、そのつもりですよ。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:52:03 ID:AVF90B77
>>798
そりゃ土建屋にしたらサッカースタジアムは格好の飯ダネだもの。
道路を作ったら非難されるけどサッカースタジアムなら文句は言われない
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:52:08 ID:mcbEkDUc
野球の話からずいぶん飛躍してるな。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:52:11 ID:mIv6/Nso
>>799
いやいや、所沢とさいたま市は全然違う
埼玉の端にあるベットタウンと政令指定都市じゃわけが違う

交通から見ても大宮駅は新幹線すら止まる駅
上野駅・新宿駅にも普通電車を使って30分で出られる
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:53:05 ID:TW4sAjhK
>>798
いや、そんな大規模改修はしないみたいよ
イス席増やしてちょっとメイン・バックともに大きくするだけでしょ
現状12500収容なのを15000にすればいいだけだから(J1規格は15000)
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:53:14 ID:1EweijHD
>>793
まあ、それを言ったら阪神なんかは
「甲子園が兵庫にあるから」
兵庫県が保護地域になってるだけなんだよな。
実質的には大阪だし。

東武は億が一に球団持つなら栃木じゃないか。
清原球場まで新線引けばオモシロイと思う。
ま、「やきゅつく」レベルの話だが…。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:53:20 ID:Z495FpQR
>>769
東武ははっきり言って無理。
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:53:43 ID:+rfOQ8Vt
>>800
ダイエーじゃなかったら、とっくに産業再生機構入りしてるだろ
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:53:52 ID:Wf+df84f
>>797
野球がなければ過去の人ばっかり。
メインの政治闘争で影響力がなくなったから
野球界の中で権力闘争ごっこを楽しんでるだけのおじいさんたち。
マトモな人たちはあんなの相手にしてません。
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:55:11 ID:mIv6/Nso
東武無理なんて分かって言っとるわ
夢だよ夢

>>809
リフォームって感じかね
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:55:23 ID:vJD4KdjP
>>810
それ言ってたら日ハムだって本社は大阪にある罠


電鉄会社は不便だねぇ
沿線でないと身動き取れない
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:55:28 ID:dzPqHdw8
っていうか・・・神戸のオリックスファンなんて数える程度しかいないから
あまり話にならないかと思う。
馬鹿にしてるんでなく・・・わざわざ神戸にやってくるメリットなんて、
球界全体で考えたら無いに等しいし・・・楽天側の再検討を望むよ。
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:56:27 ID:zlInNRhC
>>798
いや、キャパ1万5千の規約をギリギリ満たす
かなり簡素な物を予定しているらしい。
(大人数見込めるときは埼玉スタで良い訳だし)

柏のホーム日立台をちょっとだけ近代化させた感じ
というのが狙いと聞いた。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:57:24 ID:8tVe2FJ+
まぁ鉄道会社が球団もつ時代は終わってるからな
阪神ぐらいか
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:58:07 ID:mIv6/Nso
>>815
そこを行くと今回の楽天の「神戸本拠地希望」は無謀だね
素直に松山あたりにした方がまだしも
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:59:11 ID:zAt/I/qW
>>803
それはどうかな?
でも、真中から下ではそうかも。本気でいがみ合ってる可能性も無きにしもあらず。

>>804
確かにナベツネには朝日への影響力は無いだろうな。
でも、別の人ならあるかもねw
それに普通の東大出には結束は無いかもしれないが、
不可思議なくらいに官僚とかには東大から大量に出してるんだよね。
ま、エールを出ても、共和党に流れる奴もいれば、民主党に流れる奴もいる。
色々だな。

ま〜、これ以上はソースを出さん限りは陰謀論じみてくるからやめる。
でも、世の中は本当に色々です。
それにこの野球の問題は、いってみれば「前哨戦」みたいなもんなんだよ。
野球の世界は政界と構造がよく似てるんだよね。
マスコミが深く食い込んでる事も含めて。
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 15:59:53 ID:1EweijHD
そんな時に日米野球にクレメンスが来るそうですよおまいら。
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:00:36 ID:8tVe2FJ+
イチローのブームのころは入ってたなぁチームも強かったし
パリーグの観客の半分はオリックスがらみって年もあった
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:00:49 ID:mIv6/Nso
で、その日米野球はメジャー選手会の全面支援宣言にもとづいて
選手派遣ボイコットですか?
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:04:03 ID:1EweijHD
てか冠協賛はイオンなのかよ…orz

つーかイオンは野球やる気あるならマリーンズ買ってくれ。
本社幕張だしいいんじゃないか。で、ロッテは福岡へ。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:04:40 ID:zlInNRhC
>>819
合併球団がダブルフランチャイズの後に
大阪選びそうだから
それなら神戸に別のチーム立ち上げる事も
考えるよって事でしょ。

逆にいえば神戸が本拠地じゃないチーム立ち上げは
三木谷氏的には何の興味も無い。
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:05:11 ID:jjbnNPfj
>>813
自分が良く知らない=権力を持ってないじゃないんだよ。
ぼくちゃん。
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:05:13 ID:uvnPrfih
>>820
何か勘違いしてるようだが読売といがみ合ってるのではなく、朝日や共同のご主人様は極東三馬鹿国であり、
行動基準はあくまで「反日反米反政府」。
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:05:50 ID:1EweijHD
>>825
阪神は別として、
オリ近とヴィッセルの潰し合いというか食い合いだよな…。
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:07:05 ID:KePS1tXT
大阪ドームが本当にネックだな
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:07:50 ID:dzPqHdw8
関西には2球団ぐらいで十分だって。
実際には阪神1つでも良いくらいだけど、もう1つパ球団作っても、
パファンがそっちに流れてくれる可能性はあるし、一応阪神の対抗軸として可能性は無くも無い。
でも3球団は無理。だって今まで無理だったじゃん。
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:08:07 ID:mcbEkDUc
楽天はもし参入するなら神戸以外考えられないだろうけど、
ライブは結局どこに行くつもりだろ?
「いくつか話があって検討中」とか言ってたけど・・・。
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:08:56 ID:mIv6/Nso
大阪Dに関する事柄は全てがゴミだな

楽天が球団持つならブレーブスの名前復活希望
切実に希望
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:09:17 ID:Wf+df84f
>>824
いや、ロッテはプロ野球から去っていいよ。
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:09:17 ID:TW4sAjhK
ライブドアのフランチャイズは電脳空間(ネット上)ということで解決
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:09:52 ID:HRI1lZpr
>>828
神戸は1球団持てるポテンシャルは充分あるよ
大阪の下品さに嫌気をさしてる神戸人なんて結構いる
オリが失敗したのはイチロー以外にも選手を放出しすぎたから

まぁオリは大阪に移って同じ失敗してればいいよ
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:10:34 ID:mIv6/Nso
>>831
宮城、新潟(長野)
このへんじゃないかな
837無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:11:21 ID:gcVr/jvj
アルカイダに大阪ドームは日本政府の中心施設だって教えてあげよう
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:11:48 ID:1EweijHD
>>831
仙台、長野、松山、静岡あたりじゃないかな。
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:11:58 ID:Xos6s1ai
>>827
そりゃそういう「役割」だからw<朝日や共同

右手があるなら、左手が無いとおかしいだろw?
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:12:46 ID:mcbEkDUc
やり方さえ間違えなければ阪神とも共存できるよ。
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:12:49 ID:dzPqHdw8
確かに・・・大阪ドームは要らないな。
中途半端に「大阪の球団」とかで本拠地にされそうだし、どうせ客は入らないし。
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:12:56 ID:RCjuSu8S
>>831
自治体に手を挙げさせて誘致合戦をさせるといいかと
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:13:34 ID:mIv6/Nso
ライブドアは今月中に加盟申請なんて言ってるけど…

>>837
アメリカ軍に将軍様が大阪ドームに
お忍びで遊びに来ているって情報を流そう
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:13:38 ID:bVrQP/Eg
神戸でサッカー、野球兼用球場で兼用チケット発売?
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:14:29 ID:XSrnFDX8
せっかく梅田から阪急一本でGS神戸にいけるようになる話が出てるんだから、なんとかして欲しい
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:14:49 ID:mIv6/Nso
>>844
わざわざ新しく建てなくていい
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:14:55 ID:dzPqHdw8
>>840
出来ないと思う。
阪神が最下位常連で無い限り、他の球団に流れることは無い。
関西は変な地域だから。

え〜・・・マジで関西3球団になるの・・・1球団移転の方が、絶対に球界のためにもなるのに。
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:15:02 ID:AVF90B77
>>831
人口的に可能性があるのは
仙台、静岡、京都
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:15:11 ID:gcVr/jvj
韓国人にワールドカップ会場はこちら⇒って看板見せたらドームが真っ赤かになるかも
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:15:53 ID:HRI1lZpr
>>847
オリ近あげる
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:16:02 ID:1EweijHD
こうなると邪魔なのはオリ近のような気がしてきた。
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:17:19 ID:mIv6/Nso
大阪ドームにオリキン首脳陣集めてバンカーバスターだ
なんかお笑いコンビみたいだな、オリキンって書くと
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:17:23 ID:1EweijHD
>>847
旧阪急ファンをうまく取り込めればいいと思う。
オリ近には行かないだろうし。

むしろ苦しいのはオリ近では?
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:18:04 ID:mcbEkDUc
>>848
静岡はシダックスが唾つけてるんじゃないの?
やっぱ本命は仙台なのかな。
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:18:05 ID:NjW2qXjS
主観だが神戸は関西というひとくくりにされるの嫌ってる節があるからな
856無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:18:10 ID:dzPqHdw8
移転の可能性で言えば、
南九州(熊本、宮崎あたり?)
四国(松山、高松のW)
静岡、新潟、仙台ぐらいは行けると思う。

京都はなぁ・・・阪神圏に犯されてるような気もするが、大阪ドームよりはマシだよね。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:18:21 ID:TW4sAjhK
>>846
YBBスタと神戸ユニバーは歩いて楽勝
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:18:28 ID:mIv6/Nso
檻も近鉄も中途半端な集客能力だしな…
やっぱり近所に大球団があると辛い

>>853
そのためにもブレーブスだ
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:19:03 ID:AVF90B77
阪急ファンなんてほとんどいないでしょ
山田、福本がいてもガラガラだったんだから
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:19:15 ID:voUEJU9D
>>835
人気選手を放出する前から人気無かったような
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:19:31 ID:mcbEkDUc
>>851
正解、オリキンは松山あたりで再起を図るべし。
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:19:49 ID:mIv6/Nso
正直言って四国の交通網は絶望的すぎて松山でもあり得ない気がする
四国新幹線でも作らない限りは
南九州は論外

>>857
同じ公園内だしね
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:20:05 ID:wQM3571C
松山だって
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:20:17 ID:vJD4KdjP
>>855
京阪神という括りが京都市民大阪市民神戸市民でいやがってるかも
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:21:29 ID:+rfOQ8Vt
オリ近と楽天チームによる、関西No1決定戦を行う
ルールはその試合だけは全選手を1回必ず使わなければならない
9回引き分け制

3連戦で負けたチームは、深夜枠録画でネタをしなければならないとかw
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:21:58 ID:dzPqHdw8
ってか、阪神は少なくとも大阪・神戸の球団になってる。
去年の優勝パレードも御堂筋・神戸市内同時開催だったり。
だから、関西にもう1つ作るなら京都がベスト。
神戸は、ヤフーが良い球場なだけ。大阪はもう論外
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:22:00 ID:zlInNRhC
野球とホーム開催被ればユニバー開催にして
昼開始と夜開始で連荘可能にして
野球がビジターの時はウィング使うとか
色々出来そうな事はあるね。
868無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:23:29 ID:mIv6/Nso
>>865
関西シリーズか
交流戦的にはおもしろいといえばおもしろそう
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:23:41 ID:vJD4KdjP
>>866
ゲームが予定されると必ず雨になるといわれる伝説の西京極野球場がホームですか?
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:24:42 ID:AVF90B77
>>869
そこでドーム球場ですよ
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:26:00 ID:dzPqHdw8
>>869
それは片岡のry
まぁ、あの球場もぼろいし、新球場建設を予定しつつ、一時的にホームにするとか。
ダイエーにおける平和台みたいなもんで。
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:26:16 ID:mIv6/Nso
もうドーム球場いらない
873無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:27:46 ID:ZNY2jbcs
天然芝の方が選手の負担にならないんだろうけど、
日本は雨が多いからドームのほうが日程が決めやすいんだよね?
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:30:56 ID:hS2tQ626
>>861
今のオリ近じゃ何処に行っても…という気はしないでもない。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:31:21 ID:mIv6/Nso
密閉空間で野球を見るのはもううんざり
空の下で観戦させてください

どうしてもって言うならセーフコフィールドみたいに
頻繁に開閉できるシステムで
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:31:56 ID:mcbEkDUc
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/

高知から松山に向かうには、どちらかを大回りしなきゃ無理なのか?
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:32:26 ID:AVF90B77
今じブルーウェーブはマイナスイメージしかないからブレーブスに戻すのも手
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:33:43 ID:wQM3571C
新パリーグ
日ハム   札幌
ロッテ   仙台
シダックス 静岡
楽天    神戸
ライブ   松山
ダイエー  福岡
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:33:57 ID:1EweijHD
坊ちゃんスタジアムが仙台にあったら万事解決するんだろうな。
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:33:58 ID:28OON3dh
>>876
高知から松山は四国でもルート整備が非常に悪いところ。
あきらめれ。
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:34:32 ID:AVF90B77
コミューター便が出るようになれば少しはよくなるかもしれないが<四国
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:35:17 ID:mIv6/Nso
>>876
ちょっと前にかかる時間の比較がこのスレに出てたけど、
高地から松山なら飛行機使って高地→大阪→松山が一番早いらしい
電車を乗り継ぐルートは絶望的とか
883無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:36:35 ID:mIv6/Nso
>>878
なんだそりゃ
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:37:17 ID:wQM3571C
>883
結構いいべ
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:38:00 ID:1EweijHD
旧リーグ
読売ジャイアンツ(東京ドーム)
西武ライオンズ(西武ドーム)
横浜ベイスターズ(横浜スタジアム)
中日ドラゴンズ(ナゴヤドーム)
阪神タイガース(甲子園)
広島カープ(広島市民)

新リーグ
北海道日本ハムファイターズ(札幌ドーム)
千葉イオンマリーンズ(千葉マリン)
静岡シダックス(草薙)
神戸楽天ブレーブス(GS神戸)
松山ライブドアーズ(坊ちゃん)
福岡ロッテホークス(福岡ドーム)
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:38:05 ID:+rfOQ8Vt
田舎の電車なんて、途中で切れて2時間待ちとかザラでしょ

高地→松山を車で行くと150km3~4時間くらいかかりそうだ
道路地図見ただけの感想だが。

どちらにしても大変そう
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:38:11 ID:ZNY2jbcs
パは移動に金がかかりそうw
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:38:59 ID:Wf+df84f
>>884
千葉がないのはイクナイ
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:38:59 ID:mIv6/Nso
>>884
ロッテは千葉から移動しなくていいでしょ、この10年が水の泡だ
ライブドアを仙台にした方が

でもそうすると東西で偏るな
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:39:45 ID:wQM3571C
>885
イオンならついでに
仙台にいってもらおうよ
891無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:40:11 ID:ZNY2jbcs
>>885
イオンは三重に戻れ
892無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:40:17 ID:Wf+df84f
広島東洋カープ
倉敷オーシャンズ
松山フェニックス
大阪トルネード(MONOベースボールクラブ)
神戸ヴィッセル(楽天)
京都ブロガーズ(ライブドア)

とりあえず、この6チームで西日本リーグ
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:16 ID:wQM3571C
>891
イオンは三重が本社?
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:23 ID:lmigtEun
>>753
つーか、西武がさいたまの中心部まで直通電車通せ。



って、バブルが弾けた今じゃ絶対無理か。
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:32 ID:uOgWdli8
>>892
福岡に欲しいな。
896無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:35 ID:GmBDEzsq
>>882
今調べると、電車で4時間半かかる・・
897無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:39 ID:AVF90B77
>>887
飛行機使えばそんなに大変じゃない。
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:41:46 ID:8tVe2FJ+
  神戸 松山 仙台 倉敷 京都 静岡 熊本
球場○  ○  ×  ○  ×     ×

人口○  ×  ○  △  ○  ○  ×

競合×  ○  ○  △  ×  ○  △

誰か適当に直して
899無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:42:09 ID:mIv6/Nso
正直言って京都はあり得ない気がする
よそ者は受け入れられなさそうな土地だ
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:42:56 ID:ZNY2jbcs
>>893
創業者は三重の出でしょ
901無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:43:05 ID:Wf+df84f
>>895
福岡ホークス(コロニー)
下関ホエールズ(マルハ)
広島東洋カープ
倉敷オーシャンズ
松山フェニックス
大阪トルネード(MONOベースボールクラブ)
神戸ヴィッセル(楽天)
京都ブロガーズ(ライブドア)

とりあえず、この8チームで西日本リーグ
902無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:43:38 ID:8tVe2FJ+
シマッタめちゃめちゃずれてる
903無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:43:56 ID:mIv6/Nso
>>894
川越から大宮まで引っ張ってくるか

>>896
試合見た後の日帰りは不可能だね
904無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:44:07 ID:wQM3571C
  神戸 松山 仙台 倉敷 京都 静岡 熊本
球場 ○  ○  ×  ○  ×  △  ×

人口 ○  ×  ○  △  ○  ○  △

競合 ×  △  ○  △  ×  ○  △

これでどう?
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:44:28 ID:5uVblGMH
ヤクルトが松山移転すればいいよ
岩村が地元だしドラフトで鵜久森指名、野口をトレードで獲得し
監督は上甲で地域密着路線でいく
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:45:14 ID:Wf+df84f
ていうか、JR川越線を買い取れば済む話。
ただし川越駅と西武本川越駅はズレてるので
少し線路を引きなおす。
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:45:43 ID:wQM3571C
>905
あのサカオタも愛媛だな
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:45:57 ID:8tVe2FJ+
>>904
ありがとう
どれも欠点あるな
909無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:46:12 ID:ZNY2jbcs
NPBから離れてまっ更から作ろう。

福岡コロニー外資規制によりNPBから除名)
神戸楽天(新球団)
松山ライブドア(新球団)
静岡(シダックス)

他に強くて金ある実業団とか無い?
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:47:41 ID:dzPqHdw8
   神戸 松山 仙台 倉敷 京都 静岡 熊本
球場 ◎  ○  ×   ○  ×   △  ×

人口 ◎  △  ◎   ○  ◎   ○  △

競合 ×  ○  ◎   △  ×   ○  ○

こんな感じ?
911無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:48:10 ID:wQM3571C
>908
熊本がまず消えるな

神戸はヤフー(GSK)の位置に問題あり

坊ちゃんと長野オリはどうなの?
912無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:48:31 ID:ZNY2jbcs
長野にも立派なスタジアムなかった?
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:49:26 ID:lmigtEun
   神戸 松山 仙台 倉敷 京都 静岡 熊本

球場 ○   ○   ×   ○   △   △   △ 仙台は論外

人口 ○   ×   ○   △   ○   △   △ 岡山と静岡は2都市分散型

競合 ×   ○   ○   △   ×   △   △ 熊本は南九州から沖縄へ伸ばせば
914無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:49:34 ID:f5+dNpfL
>>910
テレビ中継とかのミディア戦略出来るんかな?
915無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:49:38 ID:8tVe2FJ+
>>912
ある
あと富山にも
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:50:27 ID:ZNY2jbcs
球場自体は全国にあるんだね。
国体の賜物だね
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:50:28 ID:jE8DdXhm
■オリックス・小泉隆司球団社長の話
「兵庫県はオリックスの保護地域であり、ヤフーBBスタジアムは現在専用球場。
今後も大阪府および兵庫県の両地域を保護地域とすることが認められているので、
楽天の両地域での(本拠地使用の)実施は認められないと思う」



甲子園(阪神)の存在や
かつて巨人と日ハムが後楽園(東京ドーム)を本拠地使用してたのは無視ですか・・・
なにより欲張り要求で阪神を怒らせたことを忘れてるのかオリ近は
918コピペ:04/09/15 16:50:49 ID:lmigtEun
256 名前: AAE資料職人 [sage] 投稿日: 04/09/14 01:46:50 ID:1US8UeVo
 地域別人口(ちと古い平成7年)
北海道.  600万人
東北   1000万人(うち宮城が250万人弱)
北陸.    500万人
関東   4000万人
甲信.    300万人
中部   1400万人
近畿   2100万人
中国.    800万人(広島が300万人弱)
四国.    400万人
九州   1400万人

1チームを維持するには人口1000万人欲しい。
広島はセリーグでも怪しく、ダイエーは九州代表的な立場で観客を集めてる。
仙台の場合は市や県でなくて「東北」地方を表面に出すべきだと思う。
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:50:51 ID:dzPqHdw8
長野 人口△ 球場○ 競合○
富山 人口× 球場○ 競合○ 
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:51:12 ID:mIv6/Nso
    神戸 松山 仙台 倉敷 京都 静岡 熊本 長野
球場  ◎  ○   ×   ○   ×  △   ×  ○

人口  ◎  ×   ◎   △   ○  △   ×  △

交通  ○  ×   ◎   ○   ○  ○   ×  ×

競合  ×  ◎   ○   △   ×  ○   △   ◎
921無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:51:39 ID:wQM3571C
>909

まぁ
普通に考えれば
トヨタ、日産、ホンダ、東芝、NTT東西、JR北海道、東、東海、西、九州
位か?
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:51:57 ID:mcbEkDUc
四国がそこまで鉄道が使えないとは・・・驚き。
と、いうことは移動に関しては車を使うしかないのか?
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:52:03 ID:ZNY2jbcs
>>917
自分達が認めるかどうかの話でしょ?
前例は関係無いんじゃない?
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:52:12 ID:dzPqHdw8
>>918
600万人の北海道でも一応成功の部類に入るし・・・
もう少しラインを下げても良いんでは?
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:53:10 ID:Z495FpQR
>>893
本社は違うがイオンJrの岡田君が三重だからじゃない?
926無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:53:15 ID:dzPqHdw8
それと、熊本って結構人口多いような・・・
あまり詳しくは知らないけども。
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:53:37 ID:mIv6/Nso
>>924
北海道は本州と切り離されて
独自の経済圏持ってるからそれほど人口が多くなくても
成り立ってるんだと思う
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:53:53 ID:wQM3571C
チョッと
ギャンブルで沖縄の本島のどこか
929無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:54:38 ID:AO7Jxw3x
讀賣は独立リーグ造って、排除
楽天・ライブドア・シダックス入れて、
ダイエーあぼーん、
これでセパ12球団で如何ですか?
野球界のために、讀賣とダイエーは切りましょう。
西武もなんとかしたいんですがね、
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:55:21 ID:wQM3571C
>929

じゃぁ

宮内も
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:55:30 ID:ZNY2jbcs
>>928
じゃあ、譜天間が返還されたら跡地に
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:56:05 ID:mIv6/Nso
>>928
高校野球の強豪もあるしおもしろいけど、
さすがに2軍くらいが精一杯だと思う
在日アメリカ軍がいるから野球はウケそうだけど
933無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:56:14 ID:uOgWdli8
沖縄ハブス
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:56:17 ID:ho9v8jv4
巨人を中心とした”殿様経営リーグ”とライブドア、楽天を中心とした”ベンチャーリーグ”で両方の勝者が日本シリーズでええやん。
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:56:20 ID:AVF90B77
神戸 ヤフーBBスタジアム
松山 坊ちゃんスタジアム
仙台 宮城球場
倉敷 マスカット
京都 西京極球場
静岡 草薙球場
熊本 藤崎台県営野球場
宮崎 サンマリンスタジアム
長野 オリンピックスタジアム
富山 富山アルペンスタジアム
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:57:10 ID:Wf+df84f
937無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:57:58 ID:1EweijHD
四国は倉敷に球団置いて高松から引っ張る方が現実的かも。
マリンライナーで岡山−高松が1時間くらいでしょ。

松山は如何せん立地が…。
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:57:59 ID:dzPqHdw8
>>935
県営宮城、西京極については将来的に新球場も視野に入れないと無理だろうな。
ぼろ過ぎる。藤崎台と草薙は一応改装済みだけど・・・
939無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:58:12 ID:wQM3571C
お〜い >920
交通ってのは駅から近く自宅に帰りやすい(=ナイターOK)ってことか?
940無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:58:14 ID:lmigtEun
686 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 04/09/14 10:23:20 ID:wVnSaSak
プロ野球チームの無い都市圏の人口

京都市   2583304
広島市   1584037(参考値)
仙台市   1555691
岡山市   1484066
北九州市 1425920
熊本市   1020488
静岡市   999360
新潟市   947310
浜松市   919933
   (中略)
高松     670104
松山     623570
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/mea.htm
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:58:35 ID:8tVe2FJ+
>>917
他球団が何かするには保護地域の球団すべての許可がいる
要はオリ近が大阪兵庫への参入を認めないってこと
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:59:41 ID:mIv6/Nso
>>939
単純に交通網と球場立地を半々くらいで考えて書いた
あとは付近の大都市圏の有無とか
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:59:42 ID:uOgWdli8
>>937
岡山と香川はネット局一緒だしね。
大都市以外で2県共通のネット局の地域ほとんど無いから
いいと思う
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 16:59:56 ID:s84X5Dqm
>>925
四日市から幕張へ本社移転。
イオンjrもう一匹は中日新聞社勤務。
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:00:03 ID:+rfOQ8Vt
えっ
今まで近鉄は何かするのにも、阪神様に御伺いを立てなきゃならなかったのか・・・
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:00:04 ID:8tVe2FJ+
>>937
交通費かかりすぎだな
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:00:45 ID:FiujpX2I
        ○○ ○○予告
   17日に各球団のオーナーを○○をする 
   会議中に○○する。ニセ新聞者として成りすませているので
   合併凍結にしないと○○する。ウソではない本当だ!!!!!
   それから ナベツネとチンピラ三山元代表を○○する
   ナベツネは日本から出て行かないと○○する覚悟しとくよーに
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:01:15 ID:mIv6/Nso
那覇市内の野球場
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/onoyamakyujo.htm

ダメだこりゃ
949無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:01:36 ID:Z495FpQR
>>937
立地が悪いよね。
選手が移動するにも飛行機は格高、その上便数が少ないとなれば
フランチャイズとして難しい気もする。
時々やるならファンだって観戦しに行くけれども。
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:01:38 ID:8tVe2FJ+
>>945
阪神は兵庫だけ
来年オリ近が両方だから阪神も両方になる
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:02:01 ID:lmigtEun
仙台は他にも7つ、30万前後の東北の都市を抱えている為、
ドサ回り巡業を行えば試合数が多くても観客を確保出来る。
東北球団という意味で考えると最も市場規模が大きい。
ただし、宮城県営球場は他と比較にならないボロさ。
京都や熊本と並べるのも失礼。ハッキリ言って全国ワースト。
とてもプロの試合で使える球場じゃない。草野球ならってレベル。
952無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:04:11 ID:W3WgwyrV
週ベの特集で水島新司御大の顔が1ページにまるまる載ってた。
松山市長とホリエモンとトリオを組むとか、景浦親子を四国に移籍させるとか必読の内容。
この人に権力を持たせてはいけない。
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:04:27 ID:mIv6/Nso
東北巡業はチームに負担がかかるからやめた方が
やるなら仙台+山形くらいにしておくべきだと思う
幸い山形の鶴岡ドリームスタジアムは素晴らしい球場だ
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:04:36 ID:ffamEN6u


397 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン :04/09/15 16:49:11 ID:ulXzkPRG
ライブドア祭だワショーイ
http://blog.livedoor.jp/shitaraba/comment.cgi/6845912
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:05:15 ID:1EweijHD
>>949
広島の2軍がいいとこだろうなあ。
しかしそうすると今度は1軍の本拠地<2軍の本拠地になるんだよな…。

>>951
仙台は山形、福島とそれぞれ1時間だしな…。
山形にいい球場あるし、秋田にゃ面白いドームがあるw
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:05:17 ID:gYk69eMt
>>950
ということは、近鉄は大阪府内での阪神優勝パレードを邪魔できたのか。
なんで邪魔しなかったんだろ。
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:06:26 ID:mIv6/Nso
2軍の独自フランチャイズも考えるべきだね

>>955
広島はもうすぐ改築するよ
多分
958無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:06:32 ID:AVF90B77
坊ちゃんスタジアムはオリックスが2軍の本拠地にしようとして断られた経緯があったはず。
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:06:34 ID:Z495FpQR
>>952
確かにデンパかと思った内容だったけど(w
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:06:37 ID:lmigtEun
球場評価
神戸 A
松山 A
仙台 E
倉敷 A
京都 D
静岡 C
熊本 C
961無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:07:21 ID:0l0tppwx
ウォルマートホークス(福岡)
マイクロソフトウィンドウズ(神戸)
トヨタシャチホコズ(名古屋)
ベガルタソニー(仙台)

これでいいよ。
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:07:36 ID:8tVe2FJ+
>>956
大阪府民が怒るからじゃない?
それとも試合に関する事以外はいいのかな?
963無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:08:33 ID:w6pOKGL5
>>941
オリ近は大阪か兵庫かはっきりすべきだ。
それで兵庫を選ぶというなら話はわかる。
選べないなら口出すな。
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:08:46 ID:ZNY2jbcs
>>956
大阪で阪神を敵に回したら・・・

目立たぬように食べ残しを拾って生きてきたのにw
965無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:09:34 ID:mIv6/Nso
>>960
YBB神戸はS評価でいい
松山以上に野球のことを考えて作られてるイイスタジアムだよ
966無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:10:11 ID:ViT0sB5n
967無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:10:35 ID:wQM3571C
ウォルトディズニーズ(千葉)
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:11:04 ID:Z495FpQR
>>955
秋田には面白いドームがあるね。
よくマスターズリーグが使用しているけど(w
山形と宮城は行き来がよくあるから、大きな駐車場完備なら呼び込める可能性あるよ。
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:11:09 ID:mIv6/Nso
立地は最高なのに中身がボロクソな宮城球場
でもドームは勘弁
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:11:40 ID:8tVe2FJ+
>>965
日本一の球場っていうやつもいるぐらいだからな
971無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:11:58 ID:Yn5UTp+K
松山に新球団と言ってるやつは四国の現状をほとんど知らんと思うな。

四国は周囲が山で閉ざされていて、交通が整備されていないから県内
でも人の移動がほとんどない。実際高知市から松山市まで車で移動する
と4時間〜5時間ぐらいかかる。 本州から松山に行くには船だから、お金
はかかるし時間はかかるしで、とても気軽に見に行けない。東京の人間が
甲子園へ阪神を見に行くよりも時間がかかる。

しかも松山の人口は40万人。交通が整備されてないから松山に気軽にいける
市町村は3〜4個。しかも多くて人口10万人前後。
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:12:36 ID:ZNY2jbcs
そんないい球場を、なんで甲子園の近くに作ったのだろう?
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:12:46 ID:pectbYmx
>>965
その長所を打ち消して余りあるアクセス難が問題。
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:13:12 ID:wQM3571C
>972
甲子園には近くはない
975無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:13:13 ID:1EweijHD
>>971
2軍の育成にゃ最高じゃないか。遊ぶ所も少ないんだろうし。
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:13:15 ID:XSrnFDX8
>>973
大阪から1時間だよ
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:13:23 ID:mIv6/Nso
一部で出ている建て替え案では、
この陸上競技場を潰してドームっていうのがあるらしいね
ttp://www.mspf.jp/shisetsu/sogoundojo.htm
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:13:28 ID:Z495FpQR
>>962
試合以外でも駄目だよ。
従って大阪府民から苦情が来るからじゃないかな。
房江ちゃんも阪神のハッピを着てたし。
979無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:14:33 ID:O2fz/WOP
で、次スレは?
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:14:48 ID:ZNY2jbcs
>>972
いや、本拠地にしたらファンの分布が阪神と被っちゃうでしょ。
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:14:50 ID:mIv6/Nso
>>973
神戸から地下鉄で一本でしょ
他と比べればそんなに悪くないと思うけどね
982無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:15:06 ID:8tVe2FJ+
>>973
三宮から地下鉄で20分だぞ
しかも駅から球場目の前だし
983無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:15:19 ID:wQM3571C
>977

この野球場ってのがボロクソ言ってる奴?
984無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:15:37 ID:AVF90B77
1 東京都 1240万 ○
2 大阪府 880万 ○
3 神奈川 872万 ○
4 愛知県 718万 ○
5 埼玉県 705万 ○
6 千葉県 604万 ○
7 北海道 564万 ○
8 兵庫県 558万 ○
9 福岡県 505万 ○
10 静岡県 379万
11 茨城県 299万
12 広島県 287万 ○
13 京都府 264万
14 新潟県 244万
15 宮城県 236万
16 長野県 221万
17 岐阜県 211万
18 福島県 210万
19 群馬県 203万
20 栃木県 201万

200万以上の都道府県ね。上位にはほとんどチームがある。
985無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:15:44 ID:lmigtEun
Yahoo!BBという呼び方はもう止めよう。
今年で契約切れで変わるから。
しかも楽天が入るかも知れないし。
GS神戸(仮)で良いよ。

でも確かに良い球場だな。
日本で唯一の内外野総天然芝だし、
フェンスも低い。
メジャーの良い所を真似た球場だ。
986無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:17:05 ID:Z495FpQR
>>981
平日は辛い気が・・・
神戸で働いている人口と大阪で働いている人口を比べれば
決して立地条件がいいとは思わないけどな。
987無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:17:07 ID:1EweijHD
>>977
この写真を見る限り球場はそんなにボロくは見えないが、
実際はやっぱりボロいのかね。

ドームにするなら開閉式でしかも福岡の天文台みたいな
開き方のドームじゃなくて、セーフコみたいなの作ってほしい。
988無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:17:43 ID:mIv6/Nso
>>983
>>966を見た方が実情がよく分かる

>>984
それで行くとやっぱり次は静岡か、立地もいいしね
でも宮城は仙台市+山形市で見積もってもいいと思う
全体の球団分布も宮城に追い風だ
989無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:18:01 ID:pectbYmx
>>976
だからなに?
肝心の神戸中心部から掛かる時間が甲子園とかわらないのは
大問題だろ。
990無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:18:15 ID:wQM3571C
>982
三宮から20分は近い

三宮ー梅田が30分だしな
991無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:18:30 ID:1EweijHD
>>984
東京はともかく、北海道560万がみんな札幌ドームに行けるわけじゃない。

人口比較するなら市とか商圏レベルでやらないと。
992無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:18:33 ID:dR71Zb32
宮城球場全然改築でいけるじゃん
993無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:19:12 ID:Z495FpQR
>>985
確かにいい球場だよ。
しかし、いかんせん選手が糞すぎてね・・・
994無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:20:17 ID:mIv6/Nso
これを改築で済むわけがない
座席数も倍近く取る必要があるし、スコアボードも全取替えだ
995無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:20:18 ID:8tVe2FJ+
>>986
おいおい一応神戸の球団だぞ大阪にあったらいみないだろ
労働人口出すんだったら東京がいいに決まってるじゃん
996無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:20:35 ID:lmigtEun
>>987
>>966をよく見てみろよ
997無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:20:45 ID:1EweijHD
>>966
トイレと水飲み場に笑っちゃうな…>宮城球場

確かにこりゃ改築も厳しいかも。
998名無し募集中。。。:04/09/15 17:21:03 ID:UW443rQ/
>>987
実物はボロいよ。よくこれだけ綺麗に見せられるものだなぁって感心する。
移転はまず新球場を作って、それからの話になると思う。
今の段階では正直問題外って気がする。
999無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:21:22 ID:hS2tQ626
>>953
とりあえず巡業先を隣県優先にすればそんなでもないと思う。
仙台⇔福島間なんて新幹線で30分だぞ。
1000無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/15 17:21:29 ID:ViT0sB5n
1000なら大分に新球団
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。