☆★さだまさしをちゃんと語るスレ23★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ22★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1253665601/

■公式HP
http://www.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
03: http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/
04: http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/
05: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/
06: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
07: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
08: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
09: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
10: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/
11: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1155052992/
12: http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1161835327/
13: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1170884596/
14: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1183480171/
15: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1190652639/
16: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1202510185/
17: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1210156038/
18: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1219766566/
19: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1228439095/
20: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1239263054/
21: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1247824330/
(前スレに引き続き、スレタイを一部省略します)
2昔の名無しで出ています:2010/01/10(日) 13:08:06 ID:???
3昔の名無しで出ています:2010/01/10(日) 22:11:24 ID:???
   (~)    こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )
. (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
.  し─J  .    ◎ ◎ .◎ ◎  ◎ ◎ )))
4昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 14:48:29 ID:???
まっさんの声、いつの時代のが好き?
5昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 15:27:54 ID:???
うんこ
6昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 17:41:12 ID:???
>>4
夢の轍
7昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 18:56:24 ID:???
まっさんの髪型、いつの時代のが好き?
8昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 19:11:14 ID:???
年齢によって声が全然違うって詐欺だよな。
美空ひばりは生涯声、コンサートなどでの歌い方を変えなかったそうだが
9昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 19:48:54 ID:???
>>8
そんな事は無いと思う
親がひばりファンだから色々聴いているけど、声も歌い方も結構変わってる
芸歴が長ければ、誰でも変わるものだと思う

まっさんの場合、声枯れ事件を2回やってるけど、借金返済の為に、ゆっくり養生できなかったんだろう
でも、若い頃は自分の声が嫌いだったらしいから、本人はそれ程気にしてないかもね
10昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 19:55:25 ID:???
カウントダウン、DVDになるんだね
http://kakaku.com/tv/channel=8/programID=373/episodeID=287295/
11昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 21:10:51 ID:???
てすと
12昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 21:15:45 ID:???
お父上が亡くなられてたの今日のフジで知ったよ。
国技館の時もどこかでご覧になってるとばかり思ってた。
東京のコンサートで終演後にロビーでお見かけすることが多かった。
一度だけお話させていただいたけど、感じのいい方でした。
御冥福をお祈りします。
13昔の名無しで出ています:2010/01/11(月) 22:00:32 ID:???
今日フジTV観ようと思っていたけど忘れてしまった・・・まさかそんな重大ニュースをいってたなんて・・・
本当にご冥福をお祈りします。
14昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 03:43:57 ID:???
ご冥福をお祈りいたします。

…今、遭いみてのを聴いてたんだが、
時計って、男が作った歌そのものって感じなのかね?
なんか一青窈が「男はフォルダ保存、女は上書き保存」って発言してたらしく
だとしたら女は昔の男に未練ないよなあと思っちゃった。
15昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 05:40:14 ID:???
お父様、ご冥福をお祈りいたします。合掌。
16昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 10:21:11 ID:???
>>14
ごめん、意味不明。
17昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 15:43:43 ID:???
男女関係なく人によるよ。スパッと割り切れるか割り切れないか。
優柔不断かどうかもそう。男か女かで決められるものではない。
18昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 16:33:58 ID:hRGhvSsx
一般的な男はまさにフォルダ保存じゃね?
やった女をいつまでも自分の女だと勘違いしてたりさ
んで結婚して子供生んで幸せに暮らしてるとか聞くとなんかほっとしたりして
俺ってほんと馬鹿だよな^^;
19昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 17:13:38 ID:???
で、一般的な女はフォルダ保存するような男を嫌うと。
だからほとんどの男女はうまくいかない。我慢してるけどなお互い。
20昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 17:39:21 ID:???
>>7
この時代の映像かな?
http://www.youtube.com/watch?v=T02YlpFUaj0
21昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 19:24:47 ID:???
玲子さんのブログに書いてあったけど、亡くなったのは10日だったんだね
年末だったからこそ、まっさんもコンサートが無かった

結局、紅白に出なかったのは正解だったんだろう
話題作りに使われたり、マスコミに追いかけられずに済んだね
ご冥福をお祈りいたします
22昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 19:51:30 ID:???
オリコンの年間チャートが発表されたね。一応アルバム、シングル共ランクインしてる。
下から数えた方が早い場所ではあるけど、名前が無い歌手の方が多いわけで、載っていればヒットしたと言えるんだろうね。
23昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 20:37:59 ID:???
いや、あのね。ヒットしたしないに関わらず、
プロの歌手である以上・・載るのが当たり前な訳で・・。
1000枚も売れないようなら、プロ辞めた方がいいです。
24昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 21:36:06 ID:???
うわぁ〜 お父さん10日に亡くなっていたの?私国際フォーラムに8日の日に行っていた。
いつもコンサートにいらっしゃるお父さんを見かけなかったと思っていたら、
それじゃあ無理だよね。そのときどんな状態だったんだろう。まっさんの胸の
奥を考えると何も知らないで喜んでいた私が悲しくなる。
25昔の名無しで出ています:2010/01/12(火) 22:55:39 ID:???
私も友達とフォーラム行ってたよ。
「お父さん来てないのかなあ」なんてのんきなこと言ってた。
コンサートにはいつもいらしてたから、これから寂しくなるよね。
にしても、さださんのプロ根性には脱帽です。
国技館コンサートのプログラムに付いてた「番付」には
繁理さんと並んで名前載ってるけどね。
26昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 00:57:49 ID:fayISs+u
お父上の事、驚いた
心からご冥福をお祈り申し上げます

約束どおり街中の芸者上げての精霊流しになるのだろうか
お父様は見られなくて残念がっているのだろうけど、俺は行こうかと思っている
27昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 02:47:11 ID:???
>>23
その言葉をチャートインもヒット曲もないのに紅白に出ている大手芸能プロ所属の歌手たちに媚びへつらっているNHKの紅白スタッフ共に浴びせてやったらどうかな。

28昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 10:31:32 ID:???
>>27
ていうか、少なくとも常連組の中にはそんな人いないはずなんだが。

そのいいかただと、もしかして・・今年いたの?? とても信じがたい話だが。。

あ、復帰組や隔年出場歌手は大目に見てやれよ。あと初出場組な。
29昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 12:43:09 ID:???
支離滅裂
30昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 13:25:52 ID:???
26さんの書いておられるように、今年の精霊流しは盛大だろうね。
行ってみたいけどホテルとかお盆料金だし。
んー長崎は遠いよ。
31昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 14:32:53 ID:???
【社会】“プルタブを回収して車いすに交換”、揺れ動く「善意」の活動 協会はタブのみの引き取りを拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263211806/

「さだまさしのセイヤング」から始まった慈善活動が都市伝説化してる件。
タブが取れないように改良したのに、わざわざもぎ取って集める人がいるらしいw
32昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 14:37:01 ID:???
>かつて人気歌手のラジオ番組

これって、まっさんだったのか
かつてってwww
33昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 14:39:26 ID:???
まちがえた、人気歌手がかつてじゃなかった
ラジオ番組がかつてだったwww
34昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 16:02:24 ID:???
>>27
もしかして布施明さんのことかえ?
でもヤングマンとかまた会う日までとかを歌ってる人たちは
べつにその年にヒットしたから出てる訳じゃないんよ
28のいうように常連といわれる人らはチャートインしてるようだし
35昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 17:30:53 ID:???
スレチ気味ごめん。
お父様の「お別れの会」2月2日にニューオータニで行われるらしいけど
一般ファンも行っていいのかなあ?
玲子さん大陸くん詠夢ちゃんブログには、書いてないし。
公式HPで何か書くべきだと思うんだけど。
36昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 19:16:12 ID:???
あんな車に乗せるだけで料金とるなんてけしからん!!
俺の時はあんなのに乗せるな!!葬儀場まで歩かせろ!!
ふたりがかりで無理にでもひきずってでも歩かせろ!!
37昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 19:31:44 ID:???
>>35
タレントが亡くなったわけでもないのに公式HPですか・・
なにをもって「書くべき」だとおっしゃってるのやら

38昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 20:19:09 ID:???
>>24
12月に入ってからは昏睡状態だったらしい
まっさんは最期を看取ることが出来たみたい
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010011302000125.html

39昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 20:28:10 ID:???
>>23
オリコンを見たら、万の単位だったよ

>>35
芸能事務所の元社長としてのお別れ会だと思うから、業界向けだろう
40昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 21:43:59 ID:???
>>38
ニュース見るとお父さんが社長やってて、繁理氏が次に社長になったって書いてあるけど、
その間にさだまさしが社長やってた時期なかったっけ?
41昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 22:28:39 ID:???
>>12
合掌(―人―)ナムナム

>>23>>27
幾ら大手やないとは云え、ある意味“同じ穴の狢”じゃねえのか?
42昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 23:01:31 ID:???
さだまさしの歌のファンなのか、さだ一家のファンなのか分らん香具師が大杉
さだ自身が公私渾然一体とした芸風だしな
43昔の名無しで出ています:2010/01/13(水) 23:16:54 ID:???
>>35
一部のファンはなぜそこまでして関わりを持ちたがるのか。
お嬢さんのブログにまで殺到してお悔やみコメントを書いているあつかましい一部のファンを見ていると呆れてものも言えない。
頼むから当日も会場には押しかけないでほしい。
44昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 10:03:59 ID:???
>>42-43
奴等はきっと、事務所の関係者かも?
45昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 11:29:00 ID:???
>>4
ttp://www.youtube.com/watch?v=PP1a9TqNqtU
これ聴いていい歌声だと感じた。あとは2枚組みの「親展」あたりまでかな。
46昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 14:09:25 ID:???
>>4 便乗レス御免
風待通りまで。心狭いかな
ま、今の声を生かせる曲を作ってくれりゃ無問題

>>35
さだトーク及び一部の作品の力で親しい人の様に思えるけど
やっぱ私人だからのう 一線引かなきゃ
ただ気持は分かる
俺もトークや文章に出てくる関係者の訃報を目にしたら
確実に悲しい気分になるだろうし
47昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 14:30:23 ID:???
〜ここまで本人観覧済み〜
48昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 14:33:43 ID:???
いつもコンサートにいらしてたからね。
自分の父親は亡くなって今年17回忌だけど、
コンサートでお父様の姿を拝見する度に
なぜかホッとしてたんだよね。
どういう方かは、さださんのトークで知ってる部分もあるし。
あの父にしてこの子ありって感じてました。
笑顔がとっても素敵な方だったから、もうコンサートに行っても
いらっしゃらないんだと思うと、寂しいし悲しいです。
49昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 15:58:10 ID:???
>>24>>48
毎回毎回親父を発見するってどういう奴だよw 探してるってのも凄いよあなたたち。
50昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 16:19:27 ID:???
>>40
初代がまっさん。
51昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 16:54:11 ID:???
究極のファンは、どれか。さだファン以外にも当てはまるが。
1、全曲歌詞暗記、イントロ1秒で全曲即答
2、彼にまつわることは何でも暗記している博識家
3、本人、家族、スタッフと面識まであるファン
4、面識無いけど、コンサートは全部踏破済み
52昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 19:18:21 ID:???
>>49
東京のことはわからないが、30周年のコンサートで大阪へ行った時に
お父さん会場の入り口に立って、入って来る客に挨拶してた。

おそらく東京でも入り口に立ってたのが、最近は姿がなかったということだと思う。
53昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 19:21:34 ID:???
ファンにとって羨ましいのは3だよな。けど3は究極のファンではない。
本当の究極のファンは3になるために必死にお近づきしようとするファン。

15年くらい前にさだ公式掲示板で、さだの住所教えてくれ話がしたいという医者がいた。
どうもその人は自分の功績をさだに教えたいらしく、風に立つライオンのような
歌を作らせようとする算段があったのか、必死に近づきたいみたいでした。
54昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 19:35:37 ID:???
いけないことなんだろうけど、レコード時代はA面1曲目からB面ラストまで
飛ばさず歌詞見ながら聴いてたけれど、CDになってからは
買ってきて1回目は全曲聴くけれど、飛ばしちゃう曲もあるから
コンサートで「え?知らない」って多いよ。
心に傷を持つ身になって、えぐられるような曲って
聴きたくないから。
55昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 20:08:54 ID:???
>>4
これが難しいんだよね。
普通に考えれば70年代末、夢供養時代と言いたいけれど
当時の声で修二会や遥かなるクリスマスをやっても全く迫力無いだろう。
まほろばでさえ90年代の方がいいと思えるし。

>>51
マジレスするのも何だけれど
その4択、どれも確かに究極的ではあるけれど究極の「ファン」というとそう言う極め方でいいのかなと思う。
まあこんなことをするのは「好きだから」出来るのかもしれないとは言え。
たとえば、「私はさださんのCDはこれ1枚しか持っていません。でもこの1枚の、この1曲で人生が180度変わりました。
だからずっとずっとこの1枚を聞き続けています」
っていう人でもある種究極と言えるんじゃないかな。

>>54
自分はレコード時代を知らない人間だから確かなことは言えないけれど……
レコードの頃はA面B面ってあって、どうしても盤をひっくり返すひとときがあった。
確かに面倒だし、せっかく集中して聞いていたのに気が散ってしまった、というのもあるだろう。
でもこれがいい「中休み」になっていたんじゃないかな。
ついでに言うと製作サイドもそれを意識してか、A面はA面でとりあえずまとめ、B面はB面でまた始まるって
構成をしていたと思う。
が、CDになってそれが片面で全て片付くようになってしまった。だからどうしても息つく暇もない、或いは中だるみってことになる。
自分もアルバムを通して聞くって事は本当に少なくなった。
で、さらに時代は進んで(?)今はiPodみたいな携帯プレイヤーにいっぱい詰め込んでランダムに再生している。
もはやアルバムは単に「曲の寄せ集め」になっちゃったかなって。
でもこの聴き方するとアルバムの中で埋もれていた曲が突然「あれ、これ結構いい曲じゃない?」って思えたりもするから不思議なものだ。
56昔の名無しで出ています:2010/01/14(木) 20:40:55 ID:???
>>40
そういえばそうだね。
コンサート観賞ツアーに参加した時の添乗員が、さださん本人が社長として挨拶しに来た、って言ってた。
社長業は大変だな、と思ったのを覚えてる。

>>49
>>52
東京のコンサートではいつも、帰りにホール(ロビー)の出入り口で、客を見送っていたよ。
ありがとうございます、とにこやかに頭を下げていた。
さだ企画の社長(会長)として、名札もつけていたから、気がつく人は多いはず。

コンサートではいつも、調整卓の側に座っているらしく、
トークで自分の話題が出ると、わっはっは、と大笑いしながら見ていたのが印象的だった。
57昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 03:01:28 ID:???
さだの家族や私生活にまで関わりを持ちたがる困ったファン。
異常だね。
58昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 12:55:54 ID:???
>>51
1から4の殆ど全てに当てはまり、なおかつ全曲ギターで弾き語り(無論フルコーラス)が出来るとか。
また、さださんの楽曲ばかりでは無く、玲子さんの楽曲も全曲弾き語りとか?
59昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 15:42:53 ID:???
4冠王、5冠王、キリがないw
でも、さだ本人が究極の王者だな
60昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 17:15:30 ID:???
>>59
さだまさし本人は最近は歌詞暗記していないからな。
コンサート注意して聴いてると歌詞間違えたりすることあるぞ。
61昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 21:12:21 ID:???
>>51>>58
本人は無論の事、氏の家族も崇拝対象であり、朝晩の礼拝を忘れない。


先日、さだ氏の父親が天寿を全うされたが、その報を聞いて「お父さま〜!」「おじいさま〜」等と泣き叫んだ。金日成が亡くなった時の北朝鮮の国民みたいに。


コンサートでは、毎回最前列を確保し、もしさだ氏がステージから降りて来た日にゃ「マンセー!マンセー!」と叫び、歓喜の余り泣く奴もいる。


“ナガサキ・ピーススフィア”では、\1,000-所か、多額の寄付と云う名のお布施をした。





とか?
62昔の名無しで出ています:2010/01/15(金) 23:37:39 ID:???
今日のミヤネ屋、芸能人の映画監督の紹介で長江の話題出てたよ。借金35億って。
芸能レポーターみたいな人が、35億に膨らんだ理由を「悪い人がたかってた」って言ってたw
63昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 01:50:10 ID:???
考えてみればセットも無いし、ギャラも主演者には無いのに、当時の金で35億というのは、今ならハリウッドの超大作レベルだな。
64昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 02:04:18 ID:???
そのおかげで後世に残る一線級の資料映像が残った。
65昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 05:52:05 ID:???
てすと
66昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 05:55:55 ID:???
正味の借り入れは28億で利子入れて35億だったような。
でもあの映像は今じゃ幻だもんね。
スミソニアン博物館にフィルム保管してるとか言ってなかったっけ?
67昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 06:22:04 ID:???
昔は譜面立てみたいなの使ってたのに、急になくなったから友達と不思議がってたら、
カウントダウンで判明しました!
小型のモニターがさださんの足元付近にあって、歌詞とコードが表示されてましたよ。
普通のコンサートじゃ観客にはわからないけど、国技館は四方にあったから。
あ!こーいうのあったんだと納得しました。
68昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 09:33:57 ID:???
>>61
「ネ申降臨!」とか?
69昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 10:58:34 ID:???
>>62
さだまさし本人は現時点では事実を伏せてるが
芸能レポーターみたいな人が言ったこと正しい可能性が高いな。
騙されて金を使わされた部分もかなりあると思う。

借金の金額は20億、25億、28億、35億、40億といろいろ話があるが元は20億円超えてたのは確か。

>>63が書いてるようにセットもギャラも少ないはずなのにどこに金が使われたか。
約30年前のそれだけの大きな金額、誰が得したか興味があるな。
中国側の人間なのか、日本側の人間なのか。
70昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 12:09:29 ID:???
>>66

さだまさし スミソニアン、長江、でググっても2ちゃん関係のブログしか引っかからない。
71昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 12:25:35 ID:???
>>64
>後世に残る一線級の資料映像が残った。

あのレベルの映像なら中国には腐る程あるでしょ。
三峡であれ、大仏であれ、登山であれ。
ヒマラヤ奥の本物の源流の映像すら良く見る。

四川付近(河の行程の半分)で到達目的を断念していて、35億は無いでしょ。
おそらく、この辺で本来の予定の本流金沙江への遡上を急遽停められて、支流のa江に転換せざるを得なかった時点で多重の暗躍ブローカー絡みで数億飛んでいると思う。
7262:2010/01/16(土) 17:54:45 ID:???
ミヤネ屋では、28億に利子付いて35億って言ってたな。
まさーんは、ブローカーにやられたと思ってもやられたとは言わないだろうし、
実際後悔はしてないんじゃないかなぁ。
73昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 19:02:35 ID:???
エッセイには、そもそも共同製作する予定だったTV局が降りたと書いてあったと思う
大事なスポンサー兼、映像のプロがいなくなっても計画を止められなかったのは、
国を背負ったような形になったからみたいだね

当時、色々な所が中国に撮影を申し込んでいたらしいけど、
無名&弱小のさだ企画に許可が出たのは、企画書が良かったかららしい
74昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 20:40:12 ID:???
まっさんと同じくらいの弾き語りレベルのギターが出来るようになりたーい。
75昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 23:13:26 ID:???
>>74
あなたの腕前を知らないのでなんともいえないのですが・・・
まっさんと同じ腕前なんて一流のアーティストになれるということですよん
76昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 23:33:05 ID:???
>>75
素人ギタリストでも意外と多くいるんじゃないかな?
なにもテレビに出て有名な人ばかりが一流ではないだろうし。
77昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 23:41:24 ID:???
エアギター?
78昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 01:44:16 ID:???
石川先生のお陰で上手くなったんだよね?
マチャミも上手いよな。音色とかフレーズに彼しか出せない味がある(かなり既出だろうがw)

79昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 01:59:58 ID:???
さだまさしパートを単純にトレースするだけならそれほど難易度は高くない。
ただそれに併せてきっちり「歌」を入れるとなるとやっぱり難しいかな。
(そしてあれだけ安定して弾けるようになるにはそれなりに経験が必要だけど)
ただ本人も結構いい加減に弾いてるし。まあこの場合のいい加減は「良い加減」だけど。
最近の案山子をストロークオンリーはだいぶ手抜きだなと。随想録の頃はちゃんとスリーフィンガーで弾いてたみたいだけど。

技術的にはたとえば「1989年 渋滞」あたりをCDそのままに弾こうとすると結構難易度高いような(個人的経験則)

>>78
マチャミのトレモロは他では出せない味があるね。
80昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 03:27:17 ID:???
あのギターはグレープの音色そのものだったしな
何とも言えない大人びた純和風のデュオだった
81昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 20:53:58 ID:???
客「さだまさしのCD購入したんだけど、中身がさだまさしのCDじゃなくて松山千春のCDになってるから交換してくれ。」
店「こちら交換の商品です。申し訳ございませんでした。」
客「これだけ?商品代金も返してよ。」
店「は?」
82昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 20:59:54 ID:???
それに対して客が一言↓
83昔の名無しで出ています:2010/01/18(月) 01:35:59 ID:???
あおによし 平城山の空に満月
84昔の名無しで出ています:2010/01/18(月) 17:20:02 ID:???
>>81
その話もちろんオチはあるんだよね? ないってことはないよね?
85フォーク長渕:2010/01/19(火) 00:14:50 ID:???
>>79
確かに最近の弾き語りは,かなり単純に弾いてます。
SONGSの「秋桜」もかなり手抜きぽかったです。
また好みもあると思いますが,石川大先生のアレンジは
イマイチなのが多いです。
「償い」は書簡集の坂元さんアレンジの方がカッコいいです。
8679:2010/01/19(火) 00:30:29 ID:???
>>85
>>79で偉そうなことを書いてしまったけれど……
ついさっき「私は犬になりたい¥490」のイントロを自分で弾いて愕然とした。
やってることは単純なのに、単純故にちょっとしたミスがものすごく目立つ。
これを克服しようとすると確かに「難しい」かもしれない。
(というか自分が下手なだけかw)

石川氏は個人的に尊敬するギタリストだけど確かに「出過ぎてる」印象があるね。
でも修二会のリードとかはさすが石川氏って感じだけれど。
逆にPineapple hillのイントロでベース音を鳴らしてるのは個人的にイマイチ。
原曲のカラッとした印象が重くなってる。

坂元氏はその辺かなり押さえた弾き方していたような気がするかな。
そう言えば今年もそろそろ高槻で坂元氏のライブ&クリニックがあるけれど今年は行けそうにないorz
やってることは基礎的だけれど毎年一回坂元氏と一緒に弾けるのを楽しみにしていたけれど。
87昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 02:34:58 ID:???
>>86
ライブ&クリニック?なにそれkwsk。
88昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 10:58:32 ID:???
MUSIC FAIR 2300回記念 公開録画観覧募集

司会:鈴木杏樹、恵 俊彰
出演:森山良子・さだまさし・徳永英明・槇原敬之・SPEED・AI・JUJU・秦 基博 他

観覧日時:2月26日(金) 開場17:45 開演18:30 21:30終演予定
場所:ウェルシティ大阪厚生年金会館・大ホール

2月3日(水)必着
http://wwwz.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/index.html
89昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 11:15:05 ID:???
>>88
この手の記念番組って、結局つまんないんだよな
9086:2010/01/19(火) 18:01:26 ID:???
91昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 21:39:51 ID:???
>>20
すげぇ映像だなw 長渕とさだが一緒に映ってる考えられんもんw
92昔の名無しで出ています:2010/01/20(水) 18:30:37 ID:???
長渕は昔はああいうキャラだし。仲も悪くなかったと思うよ。
今もときどきさだが長渕の名を出して笑いをとる時もあるし。
93昔の名無しで出ています:2010/01/20(水) 20:22:14 ID:???
あの時のさだはもう自分より年下か
94昔の名無しで出ています:2010/01/22(金) 02:36:29 ID:???
>>35
この人、会場に入れなくても花もって入り口で渡しそう・・・
あわよくば、熱意を伝えれば会場に入れるのではないかと思っていそう
一線を引くことが出来ない痛い人って感じがする
95昔の名無しで出ています:2010/01/22(金) 10:45:16 ID:???
若い頃のさだの貧相さを見ると、絵夢ちゃんが母親似で本当によかったと思う
96昔の名無しで出ています:2010/01/22(金) 20:48:26 ID:???
歯茎は遺伝したんだろ?
97昔の名無しで出ています:2010/01/23(土) 01:55:01 ID:???
>>79
案山子は別にテキトーにサクッと終わらせればいい。

さすがに聞き飽きたし、コンサートで歌わなくてもいい曲
98昔の名無しで出ています:2010/01/23(土) 07:53:15 ID:???
松原さんのメローなギターイントロで始まるスタジオライブバージョンの
案山子が今のお気に入り。
99昔の名無しで出ています:2010/01/23(土) 22:37:30 ID:???
「殺風景」は時代を超えた隠れた名曲
100昔の名無しで出ています:2010/01/23(土) 23:56:19 ID:???
殺風景ももう要らない
101昔の名無しで出ています:2010/01/24(日) 21:32:13 ID:???
殺風景って一時期、なんでこんな歌、作っちゃったんだろ?と、
後悔とも取れるいい方を何度かしてたよね。
でも、最近はよく歌うし、ぼやかなくなったな。
102昔の名無しで出ています:2010/01/24(日) 22:40:13 ID:???
単にコードが簡単だからじゃないか?
103昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 00:11:08 ID:???
さだ版御乱心の時代だったとか。
104昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 16:38:07 ID:???
殺風景、歌い終わってから、さだが朗読してハァとため息をついてた昔。
でも今改めて歌詞読むとすげぇ歌詞だなと思うよほんと。
105昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 17:04:59 ID:???
グレープとしては聴いたことがないから、殺風景って歌は知らなかったけど、
敗戦投手に引用してる歌詞のことみたいだな。
あれはあれで、とてもいい歌詞だと思う。
子どもの頃に、妙に納得したもの。
106昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 17:09:23 ID:???
>>104
【グレープ・さだまさし】について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1140892388/
107昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 21:41:32 ID:???
>>85
書簡集の歌声も「償い」はいいね。
書簡集で初めて聴いて、その後夢の轍聴いたらイマイチだった
108昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 22:06:29 ID:???
話題に出る曲がいつも同じ件
109昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 23:34:20 ID:???
>>89
同じくそう思ってたんだが、
数年前のMFの特番で瑠璃光を歌ったと後で知って涙した。
瑠璃光のライブ音源って今のところ一つも無いんだよな…
11035:2010/01/27(水) 19:04:12 ID:???
94へ
イカネーよ!!
111昔の名無しで出ています:2010/01/27(水) 23:00:47 ID:???
激しく今更だが
誰も答えなかったようなので…

前スレ>>942
不器用な花→献灯会→いのちの理由→奇跡

大晦日→春爛漫→生放送
青の季節→最後の夢


いらないだろうが置いときます
112昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 14:00:21 ID:9e4aOmJ7
[sage]
>>109
薬師寺コンサートのライヴ版が出てたと思うが?

 
113昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 14:10:42 ID:???
>>112
瑠璃光は入ってない
114昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 14:50:41 ID:???
これって本当?

81 : :2009/01/31(土) 22:21:53 ID: rNwNi7wLj/
>80
さだまさし!!
この人には恨みがある!!中国の四川省に行った時、そこには有名な
蜀錦という織物があるんだが、コイツの一族が権利を全て独占して
買えなかった!!
おいらの先生の仕事に必要なのでわざわざ買いに行ったのに。
あれは途方に暮れたし、殺意さえわいた。辛い思い出が〜orz
115昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 19:35:50 ID:???
週末NHKだっけ?
まっさんもう年なのに、真夜中に生放送の仕事ってよくやるよなぁ
116昔の名無しで出ています:2010/01/28(木) 23:47:50 ID:???
>>115
元々、昼夜逆転の生活じゃないの?>芸能人
117昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 01:03:05 ID:bg5RR5PY
さだファンじゃないが
昨日のNHK見たよ
まじで佐野とさだのこらぼれーしょんとかやってほしいな
カリフォルニア巻きみたいな音楽ができるのか?w
118昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 01:12:10 ID:???
さだまさしとさのもとはる
聴いてる音楽の趣味は割と近いかも
119昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 01:13:04 ID:bg5RR5PY
S&G,JTあたりはかぶってるだろうな
120昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 09:25:48 ID:???
>>115
夜中までがんばってるよね。

さだまさしは朝は遅くまで寝ていられることが多いみたい。
CDや小説、連載等の締め切りがある時は別だろうけど。

何かのインタビューで読んだけど、
ツアー中は8時間くらい寝るようにしてるって言ってた。

ツアー中は会場から近いホテルに泊まるだろうから
10時〜11時くらいまで寝てるんじゃないのかな?
121昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 11:32:48 ID:???
まちゃみってジャズギターやりたかったらしいけど、
YouTubeで「朝刊」観て納得したわ。
122昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 11:39:14 ID:???
>>121
グレープはグレープスレへ

【グレープ・さだまさし】について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1140892388/
123昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 11:48:34 ID:???
【グレープ・さだまさし】について

1 :昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 03:33:08 ID:pJxM83Hk
グレープ時代のさだまさしについて語ろう!

2 :昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 04:33:01 ID:krgfVMea
相方はほったらかしかよ
124昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 12:18:47 ID:???
でもここ数年のアルバムにまちゃみのギターしょっちゅう出てるじゃん。
125昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 17:49:33 ID:???
「恋文」では久々にグレープサウンドの復活かと思えた。
ここ数年の作品には無い澄んだ音だったしな。
126昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 18:27:24 ID:???
でも、アルバムの出来はイマイチだと思うな
127昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 18:41:01 ID:???
>>114
“さだまさし 中国共産党”でググれ
128昔の名無しで出ています:2010/01/29(金) 18:49:01 ID:???
最近、また打率が下がってるね
129昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 11:21:25 ID:JUCDZw3Y
>>121
 いい絵を見た dクス
確かグレープのアルバムに1曲だけインストがまぎれてるよね
あれ聞いたときに同じ事おもたよ
130昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 16:53:19 ID:???
グレープって、シンプルだけど、デュオの生音や歌詞の行間を楽しめた感覚的な存在だったな。
吉田の音の土台にさだの歌詞と声が乗っていた。
厭きられる前に自ら消えてしまった。

その後のさだのソロでは、固定化した職人バックバンドの演奏と饒舌な歌詞で、全てが計算的できちきちになっている観もある。
さだが大集団をゾロゾロ率いている感じもする。
131昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 17:35:02 ID:???
あと6時間半で生放送だよ〜
132昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 21:13:51 ID:???
>>131
またキムチクサイ俺様番組だろ?
133昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 02:24:41 ID:26LchN6Q
やさぐんまさしまさだ
134昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 09:48:53 ID:???
しかし昨夜の番組で歌った「不器用な花」は劣化とかやっつけとか通り越して
明らかに疲弊の感が出ていたな。
番組全体のしゃべりも所々しどろもどろな感じだったし。
まあ父親他界→国技館というダブルパンチの影響だろうけれど。

普通なら半年〜1年ぐらい活動休止・休養コースだけれどこの人は単に休養させても
気が休まらないタイプだろうからこのままぶっ倒れるまで走り続けるんだろうなあ……。
精神的に自転車操業状態。止めりゃ倒れ、動こうにも足が動かなくなったらやっぱり倒れる。
唯一の方法がゆっくりでも走り続けることだけ。

ファンもそろそろ「その日」が来る覚悟をするときかも。
135昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 11:23:34 ID:???
さだも玲子さんも、まだ家族喪失で精神的に相当無理している状態だな。
エンタメ系の仕事は、無理した状態で仕事をしているのが良く判るだけに、痛々しい。
136昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 11:32:29 ID:???
>>134
今回は父親の件があったから疲れてるかもしれないな。

数年前よりコンサートの回数減らしてるし、少しずつ仕事減らしてると思うけど。

どうしても本人がいろいろな部分でこだわりがあるから大変になる部分が出てきちゃうのかも。
例えばコンサートのバック、ギャラの高そうな石川鷹彦氏や松原正樹氏でなく
無名の人で安いギャラでやってくれる人いくらでもいるだろうし、コンサート来る人のほとんどは音の違いわからないと思うが、
石川氏や松原氏と一緒にやるのは本人のこだわりなんだろう。

会場も東京-武道館、大阪-大阪城ホール、名古屋-レインボーホール(ガイシホール)のような
大きな会場は音のこだわりなのかほとんど使わない。
同じ場所で数回コンサートやるのなら大きな会場で1〜2回やった方が楽なんだろうがやらないね。
137昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 11:38:13 ID:???
アコースティックコンサートのチケット本日1/31発売や来週2/7発売が結構あるよ。

今日1/31発売分まだ買えるみたい。
自分は行く予定の分買えた。その会場まだチケット買えるみたい。
ヤフオクで後で転売屋から高い値段で買うのなら今のうちに普通の値段で買っチャイナ。

チケットぴあ
http://t.pia.jp/

さだまさしで検索すると出て来るよ。
138昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 11:43:50 ID:???
幾太郎が死んだ時の方が、動揺は大きかったと思うけどね。

>劣化とかやっつけとか通り越して
>明らかに疲弊の感が出ていたな。

↑に一票
139昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 11:46:41 ID:???
まあ、はっきり言って練習不足
140昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 12:19:46 ID:???
声自体が出ていない
141昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 12:33:53 ID:???
お前ら好き勝手ばかり言って本当に糞だな。
いや、ウジだ。
142昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 15:30:29 ID:???
ウジは使いようがあるが、カスは使いようが無い。
143昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 19:16:45 ID:???
3月は市橋達也の実家のある市でコンサートだ
144昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 19:54:05 ID:???
145昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 20:41:43 ID:???
クソはいい肥しになるだろ。
低脳野郎。
146昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 22:07:22 ID:???
クソ、ゴミ、クズは燃料になる。>>145だからおめえはカス
147昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 23:23:31 ID:???
さださんも年齢を考えたら働き過ぎの気がするんだが、本人の性分なのでしょうね。
手っ取り早く伝説の向こう側に行って、楽に稼ぐ方策もあっただろうに、生真面目に働き続ける彼は凄いな。
借金の件を考慮しても素直に凄いと思う。
たまにはゆっくり休んでくれよ。
148昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 23:27:04 ID:???
個人的に、最近のバラードでは「驟雨」が1番好きです。
あの美しく哀しい感じが。ライナーノーツの写真は志村けんみたいで微妙に笑えるんですが(笑)。
ライヴでは歌ってくれてるんでしょうか。
自分の経験では、まだないのです。
149昔の名無しで出ています:2010/01/31(日) 23:42:38 ID:???
>>148

>最近のバラードでは「驟雨」が1番好きです。
>ライヴでは歌ってくれてるんでしょうか。

いつまでも「グレープ!グレープ!」とか「山口百恵」とか言ってる世代が居る限り、
難しいと思うなぁ。

間がすっぽり抜けてても、古参優先だろうしね。

「別れの陸海空」とかでご満悦で、1曲位は他の時期の曲が聴きたい人に譲る・・・という感覚ないしね。
150昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 00:21:37 ID:???
>>134,136,147
国技館の後も休んでた訳じゃなく、スタジオで曲作りをしてたらしいね

2日がニューオータニで父親のお別れ会で、招待者も沢山いるだろうし、準備も色々あるだろう
その間を縫って秋田に移動したせいで、疲れてたのかな?
番組が始まる前も、頻繁に東京と連絡を取ってたかもしれないね

放送前日にも記者会見に出てたらしいし、やっぱり忙しい人だな
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/01/29/0002675719.shtml
151昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 00:46:53 ID:???
「驟雨」とか「八月のガーデニア」とか、近年の曲でもライヴで大化けしそうな素晴らしいバラードは結構あるんですよね。

昔の名曲に拘泥し過ぎずに、我々ファンも成長しなくてはいけないですよね。
152昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 00:51:18 ID:???
>>151
その通り。食わず嫌いが多くて困る。
153昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 03:35:56 ID:???
素晴らしいお方ですよ。
みんな、あることないこと書くなよ!
やられる側になってみな。
154昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 10:19:26 ID:b8DDREYp
生さだで歌うのは大歓迎だけど、終わり時間ギリギリに歌うから焦ってあー言うことになるのだと思う
途中に歌入れてはがきでゆっくり終わって欲しい
弾き語りってのは一人でやるから気軽なもんだと思うかもしれないが、実はすごく神経使う繊細な仕事です
155昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 11:23:07 ID:???
歌い終わったらみんな寝るからだろ
156昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 12:37:21 ID:sSMHSLdv
最近とんとコンサートに縁がないんだが、大阪ってどこでやってるの?
さだが大好きなフェスは工事中だし、厚生年金は春で閉まるし…
2,000〜3,000席の会場って、ないんだよなあ@大阪
157昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 20:57:05 ID:???
>>156
今年のWORLDコンサートは兵庫らしい
158昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 21:26:53 ID:???
>>151
ライブは新規者が多いからその手の選曲は難しいんじゃない?
ちょっと前のツアーのオープニングで夢回帰線シリーズの2曲を歌った時、
あーなんてマイナーな歌を!なんて喜んでたら、
周りのオバさん、いきなりおしゃべりはじめちゃうしw
159昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 22:25:58 ID:???
>>158
それって7年くらい前のツアーのこと?
もしそれなら自分も同じ経験した。

近くのおばはん3曲くらいの間ずっとしゃべってた。
160昔の名無しで出ています:2010/02/01(月) 22:48:27 ID:???
まっさんて知名度だけは高い時期があった+小説が当たってTVで映像化もあったせいか
過去のラジオ番組やコンサートツアーでのまっさんを全く知らないオバさん達が
漫談を見に来るような印象を受ける。

ちゃんと歌を聞きに来たって感じじゃないよね。
まあそれでも会場に空席が沢山あるよりはいいのかも知れないが…
昔からまっさんを応援している身としては、がっかりする事多いわ。
161昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 09:40:35 ID:???
>>138
幾太郎氏も、草葉の陰でさだの体たらくを嘆いているかもしれない。
162昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 12:02:59 ID:???
↑ナニサマだよてめーは。
163昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 12:04:06 ID:???
「ほのぼの」を聴いてて気付いたけど、「関白宣言」と、
「第三者」って、一部がすごく似てんだね。
164昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 14:36:38 ID:???
>>162
お客様でしょ
165昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 15:02:58 ID:???
↑ダレ目線だよてめーは。
166昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 15:31:58 ID:???
体たらくとか言ってる奴は、これ以上さだに何をして欲しいんだ?
幾太郎さんが生きてた頃と今とどう違うんだよ。
むしろ最近だって相当アグレッシブに頑張ってるだろ。
もう還暦近いんだぞ?さだは。
167昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 15:34:13 ID:???
>>161
「万が一、君が世界中を敵に回しても、僕は君の味方だから」
って言ってた幾太郎さんが、さだの今を嘆くわけがない。
勝手に故人の名前を出して批判とは、失礼だとは思わんのかよ。
最低なファンだな!
168昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 15:50:29 ID:???
>>165
だからお客様目線
169昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 21:33:21 ID:???
さだまさしが最近露出しすぎ
はっきり言って佐田れいこも
含めて別に見たくもねーよ
170昔の名無しで出ています:2010/02/02(火) 21:51:54 ID:???
違う番組や違う局を見るか、TVを消せば無問題
BSも含めれば沢山のチャンネルがあるのになー
171昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 00:17:03 ID:???
>>170
169じゃないが、犬HKの視聴料を払いたくないという意味じゃないか?
172昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 00:41:01 ID:???
テレビもラジオもコンサートもどんどん出てほしい。
変な輩が増えた日本を戒めて下さい。
173昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 09:44:25 ID:0y7Jamwb
夕べ、NHK BSの川柳の番組に玲子出てたな
ちゃんねる回しててびっくりしちった

今気付いたんだが

チャンネル より ちゃんねる のがしっくりくるオレは中毒なのか
174昔の名無しで出ています:2010/02/03(水) 11:45:08 ID:???
【芸能】さだまさしの父・雅人さんお別れの会に1000人来場・・・「幸せな人生だったと思う」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265143578/
175昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 11:16:08 ID:???
>>167
幾太郎氏は、さだの本質を見抜けないまま他界したのか?又は他界してからさだが豹変したのか?

>>170
外のチャンネルに替えたり、テレビを消してラジオにしたりするけど、さだが出ていると思うだけで頭に来たりする。特に紅白に出ていた時はそれが顕著だった。


>>172
所謂、“マッチポンプ”
176昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 12:55:45 ID:???
>>175
さだと面識の無い糞のおまえがさだの本質をどうやって理解するんだよ。
何処がどう豹変したのか言ってみろよ。

おまえ自体が他人の本質だの現状だの言うだけの立派な人間なのかよ。
177昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 20:38:15 ID:???
>さだが出ていると思うだけで頭に来たりする。

怖いなぁ。全く何のかかわりもないちょっと有名なだけの男に
こうまで逆恨みっぽい感情が持てるなんて。
専門の病院で診てもらった方がいいんじゃ?
178昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 21:46:19 ID:???
わざわざ、ここのスレに来てまでそんなことを書いてくのは普通じゃないだろうな。
普通なら嫌いな歌手やタレントのスレまで行って書こうとは思わないが。

私生活で何か嫌なことがあってここで鬱憤を晴らしてるのかもしれないが
自分がみじめになっていくだけ。
179昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 22:36:56 ID:???
その割りに幾太郎なんて名前を出してたりするのが不気味だよね。
個人的な恨みかなんかかも知らんが、故人を冒涜すんなっての!
180昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 08:10:43 ID:???
>>172
紅白の司会を務めた鶴瓶が人に跨ってたんだぞ。あの番組は。
他人を窘める前に、自戒すべきだよ。
181昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 10:08:17 ID:UsVvaRXD
>>180
 意味がわからないのでもう一度わかりやすくお願い致します
182昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 10:46:21 ID:???
>>181
さだの番組で、鶴瓶がふざけて他人に跨ってたんだよ。
そんなのを公然に晒して、他人を戒められる立場ではないよ。
183昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 10:52:13 ID:???
>>181
●触るのやめようよ、●になってしまう!
184昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 10:54:50 ID:???
>>183
荒らすの止めてね。まじめに話してるんだから。

因みに、幾太郎を引き合いに出しているのは別人だから。
185昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 11:03:36 ID:???
>>180=182=184でおk?
186185:2010/02/06(土) 11:06:34 ID:???
操作ミス。補足。

>鶴瓶がふざけて他人に跨ってた

この一文だけでは見てない者にとっては意味がつながらん。
どういったシチュエーションだったか、簡単にレスしてくれなければ
自分には>>182こそが荒らしにしか見えない。

・子供と大人が遊びでやるように、馬乗りになってた
・男女のエチを想定するような、着衣状態だが絡んでた
いろいろパターンがあるだろ?
187昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 11:09:32 ID:???
>>185
そう。幾太郎を引き合いに出すつもりはない。

どちらかというと、テレビにはあまり出て欲しくない。

倫理や道徳に関してはテレビ業界が一番酷いと思っているから。
個人的な見解だけどね。
188昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 11:10:14 ID:???
>>186
見てないなら黙っててくれる?
189185=186:2010/02/06(土) 11:17:22 ID:???
>>188
見てないのは、鶴瓶と一緒の過去のレギュラー番組か、
真夜中さだまさしで鶴瓶がゲスト(があったか定かじゃないけど)の時。
真夜中さだまさしは、基本的に好きだから見るようにしてるけど
仕事で沈没しちまった時が数回あるもんで。
190昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 13:09:46 ID:???
>>187
そーゆー放送業界に、さだの信者が多かったりする。

ジワリジワリと洗脳した結果。
191昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 13:22:01 ID:???
>>182
妄想や幻覚で書き込まないようにね。
192昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 13:31:53 ID:???
つーか別にさだが誰かを戒めなくても全く構わないが。
>>172の2行目は本気とも思えないしw
193昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 13:50:38 ID:???

>>180
>跨ってた
>窘める

読み方を教えて下さい
当方中学生
194昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 19:52:03 ID:???
さだまさしに興味をもつと、国語だけはトップクラスになれるぞ。
なんで国語ができるようになったのかは謎だが。
195昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 23:18:34 ID:???
>>193 教えてという前に自分で調べましょう。
196昔の名無しで出ています:2010/02/07(日) 18:27:09 ID:???
>>195が身を以て正しい読み方を教えてくれたなw
座布団一枚
197昔の名無しで出ています:2010/02/07(日) 22:34:46 ID:???
>>194
そうそう、なんか国語だけはできたな〜w
作文とか特に、語彙には事欠かなかった
198昔の名無しで出ています:2010/02/07(日) 22:49:02 ID:???
行列の出来る法律相談に外務省を辞めてスーダンへ医者としていった人が出てた。
まるで風に立つライオンだと思ってみていたらその人は風に立つライオンをいつも聴いている
そうだ。さすがだね、まっさんは。このスレとかでもアラシがまっさんの悪口を言う人がいるけど
やっぱりすごいね。すばらしい人はまっさんを理解しているんだと思うと
私はまっさんのファンであることを誇りに思うよ。
199昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 00:02:07 ID:???
>>198
俺もあのシーンだけ偶然見てた。
まだファンになって間もないけど、嬉しかった。
200昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 02:18:39 ID:???
>>198
紳助、何か言ってた?
あの人、さだの歌まったく知らなくて松本人志に驚かれてたよな。
201昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 11:11:27 ID:???
某テレビガイドの連載で昨今の不景気にはは食堂のランチタイムと夕方の間の
休憩も関与していると書いてたな
その間のおばさんの時給節約の為でその所為でおばさんの収入が減って
おばさんがお金を使わなくなりお金がまわらないとか〜

まあ運転手の残業代が惜しくて不可能ダイヤ組んでそのダイヤどおりの
給料しか払わないバス会社があるそうだからそういうのがないとはいわないが

ランチタイム後の休憩って店の人が食事とったり休んだり仕込みしたりする時間だろjk
経済効率が悪いから店閉めるんじゃなくて体が持たないから
店を閉める方が多いと思うのだが
202昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 12:02:28 ID:???
>>198-200
知ってる方が異常じゃねえの?
まあ、此処はさだの悪口云う場所であって松本さんの悪口云う場所では無いのでsage
203昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 14:37:11 ID:???
>>202
>知ってる方が異常じゃねえの?

ハァ?

マジこいつ顔面蹴りたいわ。
204昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 14:39:48 ID:???
>>200
紳助は何にも言ってなかった。というより出演者全員
まっさんについては何もコメントしていなかった。
でも風に立つライオンが流れていたときはみんなしんみり聴いていたよ。
205昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 17:44:04 ID:???
206昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 18:49:45 ID:HwPKwjlR
>>198
 番組みなかったけど、ここに書かれている人の事だろうね
ttp://yoroconde.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-c6a9.html
207昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 19:25:08 ID:???
>>206
多分そう
208昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 01:46:20 ID:???
>>204
2番の途中から流されて、サビのところからナレーションがかぶったんで
あんまりわからなかったのじゃないかな。
実況なんかでも、しゃべってるみたい(確かにそうだがw)とか言われてた。

そういう形式の曲だからしょうがないが、やっぱサビの部分を聞いて欲しい。

あと「おめでとう、さようなら」の2語だけで「突然の手紙」の内容を悟らせる、
あのテクニックが心憎いわけで、やっぱり全編通して聴いて欲しいね。
209昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 03:32:58 ID:???
そんなわけで今、夢回帰線を聴き終えたわけだが、
このアルバムを聴いて20年以上になるのにふと思った。
東京〜風に立つライオンって、ひとつにつながってる?
210昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 04:02:46 ID:???
こんにちははじめまして。
4月に福岡でコンサートがあるようですが、
最近は、どういう演目なんですか?(トーク以外で)
オーロラがはいってるLP以降は聴いてないので
知らない曲ばかりですか?
それなら予習が必要だとおもいまして。
ttp://www.barks.jp/tickets/?id=57810
211K:2010/02/09(火) 04:10:44 ID:ZxbPI5n/
「風に立つライオン」の歌詞の説明とかのってるサイトってないですか?
とても好きなんですが歌詞の意味を理解したいので・・。
212昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 06:10:08 ID:???
>>211
これが適切なサイトかどうかはしらないが、たとえば
http://www5f.biglobe.ne.jp/~daddy8/y/59/59f.htm
213昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 06:21:11 ID:???
歌詞の説明ではないけどモデルご本人の解説。
http://www5.synapse.ne.jp/lion/letter/news12.htm
214K:2010/02/09(火) 06:32:34 ID:ZxbPI5n/
<<212
ありがとう!
この歌詞で気になる点がいくつかあります。
@「僕」は今まで「君」のことをどのように思っていたのか。
 また、それはどの表現でわかるか。
A「僕たちの国」は、どのように「道を間違えた」と「僕」は考えているのか。
B「僕」は「つらくないと言えば嘘になる」のに、どうして「幸せ」なのか。
の3点がイマイチパッとした答えが出ないんですよ・・・。
 わかる方は教えてください!
 独自の解釈で構いません。
215昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 07:20:12 ID:???
解釈論はとかく荒れがちなので避けたいところだけど、
@申し訳なく思っていた→「君が僕を怨んでいなかったということが」
A「少なくとも心は僕より健康」→心が病気になった
B「『現在』を生きることに 思い上が」らず「よどみない 生命を生き」ることができたから
216昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 14:49:46 ID:???
>>210
4月だとアコースティックコンサートじゃないかな?

まだアコースティックコンサート始まっていないから、曲目は不明。
アコースティックコンサートはその時のツアーにもよるけど、
比較的有名な曲をやることが多いから、
「夢の轍」くらいまで聴いてるのなら知ってる曲多いと思うよ。

ちなみにツアー中の曲目はここに載せない方がいいから
ツアーが始まったらどこかのブログで曲目調べてみるといいよ。
217昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 17:51:51 ID:???
>>214
歌詞の意味がわからないから教えて欲しいといって意味がわかったらこの歌すばらしい
などと思うのかな?自分で最初に聞いたイメージで独自に解釈して勝手にいいか悪いか決めるのが
詩なんだと思う。それにかぶさった曲もイメージに大切なものだけどね。
とにかく意味わかんないです〜なんていう人はさだまさしすばらしいという
資格ない!と、当方は感じております。
218昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 19:16:11 ID:???
>>217
まあまあ、>>217からの流れなんだから、そう言いなさんな。
批判的な意味で言ってるわけじゃないし。
219昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 19:19:26 ID:???
>>218
>>211からの流れ、の間違い。
220昔の名無しで出ています:2010/02/09(火) 23:51:46 ID:???
【音楽】さだまさしの息子がイケメン・トリオでデビュー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265614743/
221昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 02:03:51 ID:U6vw/Yrx
>>217
あぁ、こういう批判しかしない奴いる・・・。
残念。
222昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 03:08:22 ID:???
国技館に行った方に質問です
番付って結局もらえたんですか?
番付のクリアファイルはネットで買えるみたいですが
国技館に行った方もこのクリアファイルをもらったのかな・・・?
223昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 03:16:51 ID:???
自己解決しました
プログラムについてたみたいですね
売り切れになってるし・・・orz
224昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 04:34:10 ID:???
>>216
どうもありがとうございます。
225昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 08:52:58 ID:FSyass4X
今日、アコースティックコンサート行ってきます。
地元に来るコンサートは、欠かさず行ってます。
ほとんどのツアーの初日であることが多い場所です。

しかし、ここでコンサートがあるとき、大きな事件があります。
(気のせいかもしれないけど)
今までに、サカキバラ事件、同時多発テロ事件、一長さんの銃撃事件の直後。
さださんのこの反応は痛々しいほど。話題もちょっとノリにくい話題に流れがち。
曲も、なんだか世相に沿ったものになってるから変更してるのかな?

そんなのは、プロとして、いかがなもんかと、思う方も、
いらっしゃるかもしれませんが…
私にとっては、人間っぽくっていいし、
なにより、さださんのコンサートは生きものだと感じられる。

しかし、今回は、お父様の告別式の後となり、ちょっと心配です。
どんな話題になるのかな〜?
226昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 09:35:12 ID:???
>>225
いいから、固い事言わずに、楽しんで来な
227昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 21:13:41 ID:???
うちの母ちゃんは、風に立つライオンのさいごの
「おめでとう」ってのは年賀状の事だと思ってたらしい
228昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 21:33:39 ID:???
それだとさよならが余計だな(笑)。
229昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 21:46:22 ID:FSyass4X
ただいま〜
アココンサートから帰りました!
キーワードは「さだのやばいじいちゃん」でした。
230昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 22:11:36 ID:???
その作品も夢回帰線か。
昭和時代の歌手だったな。
今年の成人が産まれる前か。
231昔の名無しで出ています:2010/02/10(水) 22:38:12 ID:???
さだのやばいじいちゃんワロタ。冴えてるな。
232昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 09:45:57 ID:50+URGzZ
09:55 第 20回JNN共同制作番組「ふぞろいの魚たち」
233昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 09:59:41 ID:???
まさか和服で登場とは思わなんだ。
234昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 11:13:10 ID:???
魚ネタとは云え、極左番組に極左歌手。
流石は極左放送局ネットワークの特番だけある。
235昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 12:28:49 ID:???
昨日の三郷はいつもとは違う雰囲気だった
辛い、と言いながらも、あえて真正面から歌い、喋る事で気持ちの整理をしてたのだろうか
トークはいつもより饒舌、過激な感じで場内爆笑だったけど

シンプルな編成と初日の緊張感も相まって、歌もすごかった
聴きなれた曲の多い選曲だったけど、今までとは違う伝わり方、受けとり方をした感じがする
236昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 12:50:25 ID:???
さだまさし長男メジャーデビュー クラシックユニットのリーダー
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010021102000129.html

ちなみに、コンサートでは息子の話はしてなかった。
237昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 14:55:25 ID:???
辛い時こそエネルギーを爆発させてきた人だからな…。
238昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 15:27:03 ID:???
家族亡くしたときって、ある程度時間が経ってからの方がキツイんだよな
239昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 17:41:34 ID:???
最後の方は、時々声を枯らしながら、一所懸命、必死に歌っていた。叫んでた。圧倒された。
かなりキツイ選曲だったと思う。歯を食いしばって歌っていたんじゃないかと思う。

アンコールするのも忍びない気がしたけど、でも、会場全体が揃った、熱いアンコールの手拍子だった。
もちろん本人はいつものように、笑顔で手を振りながら去っていったけど。
240昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 17:50:55 ID:???
>>223
アコースティックコンサートの会場で、番付クリアファイルも、ストラップ、湯のみ等も売ってました。
国技館では売り切れてたから、追加で作ったのかもしれないですね。
241昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 17:53:41 ID:???
最近、「ほのぼの」ばかり聴いている。

結構前のアルバムだけど、実に名曲ぞろいで素晴らしい。
「夜間飛行」「警戒水位」「残照」「未来」、そして「聖域」。

石川さんのギターの音色も心に染みる。
みなさんは「ほのぼの」なら何が好きですか?
242昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 18:00:21 ID:???
そういや昔、「あなた三昧」って歌をボロクソ批判してた人が居て、
その時の自分は「普通にいい曲なのに…」なんぞと思ってたが、
結婚してみてあの歌の軽さが身にしみてわかった
243昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 18:06:08 ID:???
>>242
まあ、理想の奥さんというか、演歌の世界に出てくる妻っぽいと思った。
ボロクソ批判するほどではないとは思うけど。
同じようなタイプの曲としては、「Birthday」の方がずっといいな。

「ほのぼの」って1992年のアルバムなんだな。
もう18年前か。古臭さは感じないね。
「残照」の切なさが好きだ。

244昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 18:08:49 ID:???
>>242
未婚なので分からない。もしよかったら、率直な感想を聴きたい。

みんな荒らすなよ・・・。
245昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 18:49:18 ID:???
>>242
「あなた三昧」は肩こりドリンクのCFソングだから、広告代理店に色々指定されて作った可能性が大きいと思う。
借金返済の為に、ソフトエクレアや、洗濯機の歌も歌ってたし、マゲを付けて自分が出てた位だし。

>>243
「Birthday」は締め切りの前日に作った歌らしい。
246昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 19:06:42 ID:???
今の時代、がんばって働いてもボーナスなかったり給料下がったりで
「がんばりすぎないでね」なんていう余裕ないからな。
ローンがある人はそれ返す収入が必要だからな。

あの歌の時代も景気悪くなってた時だけど、今よりは余裕があった。
247昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 19:16:00 ID:???
>>245
ソフトエクレアの歌=「向かい風」は大好きな歌だなあ。

洗濯機の歌=「下宿屋のシンデレラ」も好きだった。
248昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 19:49:18 ID:???
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クが好き
http://onishimaz.hp.infoseek.co.jp/sada/22baranokini.htm
249昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 20:11:39 ID:???
洗濯機の歌!懐かしいなぁw
色々制約もあっただろうけど、あれらはそれなりに今も好きな歌だよ。
ふと「せとぎわの魔術師」って本の存在を思い出したわ。
250昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 20:59:49 ID:???
洗濯機の歌の作詩した人は今どうしてるんだろ?
251昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 21:04:07 ID:???
下宿屋〜懐かしいな。
ウチの親がレコード欲しさ次いでに街の電気屋で洗濯機買ったのに
結局貰えないまま電気屋は潰れちゃったよ
252昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 22:03:42 ID:???
批判しちゃわるいが、ほのぼのってあんまり名前挙がってこないアルバムだね。
結構支持あるのかな?
253昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 22:44:00 ID:???
>>252
いいアルバムだと思うけどね〜。
ただ「夢の轍」以降ってあんまり評価されてないって
気もする(ってすごい昔じゃんw)。
254昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 23:17:43 ID:???
>>253
「夢の轍」も、「償い」が裁判で話題になる前は評価されてなかったね。

初期マンセー派が「うつろひ」までおkと言ってたのが、「夢の轍」までおkと言い変えてて笑った。
255昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 23:42:54 ID:???
>>254
でも、「極光」「桃花鳥」「片おしどり」などの名曲もあるから
俺は好きだったなあ。
「償い」はすっかりベタになっちゃって、なんか聴くとうんざり。
さだをそれしか知らん奴には、もっといい歌あるぜって思って
しまう。
「風のおもかげ」までは特に好きだった。

アドバンテージ?あのアルバムのジャケットが嫌いすぎて
買ったのに聴かずにほっておいたら知らないままになってる・・・。
256昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 23:48:11 ID:???
>>253
「夢の轍」('82)というアルバムもかなり難産だったらしいけど、
その後は、強烈なバッシング(関白、防人、長江など)のダメージで、作風が安定していなかったのかもしれない。

又、80年代中盤以降、評価され難くなったのは、丁度、音楽業界の変り目に重なったせいも大きいと思う。
フォーク&ニューミュージック系を多く取上げていた雑誌が休刊したり、バンド系寄りになっていった時期だったし、
アルバムが発売される毎に、インタビューやレビューが掲載されていたFM雑誌が、次々に衰退、廃刊してしまった。
そんな中でも、こすぎさんはずっとレビューし続けていた人だったけど。

だから、そんな時代を生き残って、しかも多額な借金を返したのは凄い事だと思うよね。
257昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 23:58:49 ID:???
えー?微熱最高じゃん?あの透明感、初めて聴いた時、鳥肌もんだったよ。
258昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 00:13:32 ID:???
>>254
その当時は、音楽雑誌に全曲紹介記事も載ってたし、それなりに評価されてたと思うよ
確か売上も、前作より良かったんじゃないかな?
アルバム賞を取った「夢供養」がヒットした後の、「印象派」「うつろひ」は哲学的な歌が多くてちょっと落ちたけど、
「夢の轍」は盛り返した、って感じだったと記憶している

その翌年に結婚したのが、多少影響あったのかな?元アイドルとしてはw
259昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 01:10:42 ID:???
>>258
「黄昏迄」が入ってたから「うつろひ」は評価が高かったと思う
260昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 01:28:35 ID:???
>>255
>「償い」はすっかりベタになっちゃって、なんか聴くとうんざり。

禿同です。

「償い」が何十年も、さだファン意外から評価されなかったのが異常だとも思うけどね。
一旦評価されると、狂ったように「馬鹿の一つ覚え」になるのも嫌だな。マスコミや音楽業界ってのは。


「ADVANTAGE」に関しては、聴かないと勿体無いと思う。
機会があれば聴く事をおススメします。

実は、「ADVANTAGE」は、発売された時はあまり好きじゃなかった。
でも、自分の影響でまるまになった友人が「ADVANTAGE」から聴き始めて、
やたらと「ADVANTAGE」を誉めてね。

否定するのも悪いので、こっそりじっくりと聴いてみたら良さが理解できた。

元々、さだまさしはディズニーのファンだったし、「魔法使いの弟子」(>ファンタジア)とかにも通じると思う。
「なつかしい海」とかが大丈夫なら、「ADVANTAGE」は克服出来ると思うよ。
261昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 02:17:09 ID:???
>「なつかしい海」とかが大丈夫なら、「ADVANTAGE」は克服出来ると思うよ。
なるほど。引っ張り出して聴きなおしてみるか。
262255:2010/02/12(金) 03:42:15 ID:???
>>260
「ADVANTAGE」って、「軽井沢ホテル」や「記念樹」が入ってるんだな。
あと「夢」も入ってるのか。ならある程度馴染めそうだな。

奇をてらったジャケットがどうもなじめなくてね。

最初の「夢供養」のジャケットが特に好きだったんで。
「帰去来」もいいな。

今日はアマゾンで「おもひで泥棒」を買ったよ。
中古だから500円以下だけど。
263昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 04:35:35 ID:???
ところで、さだのアルバムの音づくりの品質は非常に高いと勝手に思っていて、
これと比べると流行りものの歌の品質などは駄菓子みたいなものに思えるのだが、
この源泉はアレンジャーによるもんなんですかね?
下手なクラシックよりよほどいいと思うんだけど。
264昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 12:41:18 ID:???
「桐の花」をわすれちゃいけねえよ<ADVANTAGE

ジャケットと言えば……なんでリニューアルしちゃったんだろうなあと。
他アーティストは紙ジャケで復刻、なんてやってるのに。
おかげでiTunesのアートワークもリニューアル版になるから困る。
(グレープ、FreeFlight設立以前のは昔のままだけど)
265昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 12:56:19 ID:???
>>264
たぶん、音源はフリーフライトが持っていても、
ジャケットデザインに関する権利は、元のレコード会社が持っているんじゃないのかな?
266昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 14:44:59 ID:???
さだまさしのジャケットの件はわからないけど、
洋楽・国内とも発売のレコード会社が違う所になったから
ジャケットが変わったって話はあまり聞いたことないな。
267昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 14:46:29 ID:C5/aIcHB
ADVANTAGE「まんまる」が大好きです
絵本のような歌詩もシンプルなアレンジも
みんなのうたで流して欲しいな

確かにあのジャケットには引いた
268昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 15:29:26 ID:???
せつーなか せつ〜〜〜〜〜〜〜〜なか
269昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 18:53:13 ID:???
平均年齢物凄く高そうだな。
昭和を昨日の事の様に語るこの流れ。
ほぼ懐メロシンガーなのか。さだまさしよ。
自分が今を歌いたくても、ファンが許してくれてないので。
270昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 21:15:24 ID:???
>>269
「ほのぼの」が出たのは1992年。平成4年だぞ。

60前の歌手のスレなんだから何も不自然なことはない。
271昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 23:34:28 ID:tmoQCW7b
帰郷と続帰郷をAMAZONで注文しました。
好きな名曲ばかりだし、新録音ということだったので。
272昔の名無しで出ています:2010/02/12(金) 23:38:49 ID:???
新録音…冒険だね。
273昔の名無しで出ています:2010/02/13(土) 01:00:04 ID:???
あの「続帰郷」を新録音って?
不本意だった自分へのリターンマッチですか。
274昔の名無しで出ています:2010/02/13(土) 21:12:16 ID:???
>>264
現在所属しているレコード会社の規模が小さいからかな。
テイチクに移籍した時は、オリジナルで再発されたと思う。
関わったイラストレーターやデザイナーやカメラマンも多いだろうし、
権利料が発生するんじゃないか?

>>266
そもそも、デビュー30年を超えるようなアーティストで、
今もオリジナルアルバムが入手できる歌手は少ないからだと思う。
275昔の名無しで出ています:2010/02/13(土) 22:31:22 ID:???
>>263
このサイトを見ると、レコーディング・エンジニアの音へのこだわりが分かる
でも、全くの素人だから内容は良く理解できないけど
ttp://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi?book=zuki_bbs&from=366&to=385
276昔の名無しで出ています:2010/02/13(土) 23:13:13 ID:???
>>274
過去のジャケットの権利料より、新たに制作する制作料金の方が高く付くと思う。

売上が落ちたアルバムを紙ジャケで再発して再度買ってもらおうとするのと同じで
紙ジャケではなくジャケットのデザインをかえて再度買ってもらうのが目的だったんだと思う。

多くはないだろうが全アルバム買い直した人もいるはず。
277昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 00:24:48 ID:???
>>275
これは!なんという貴重なサイト…。
俺もよく分からないけど、
>毎回の録音で思う事ですが「さだまさし」のエネルギーはどこから来るのでしょう。
>命を削って作品作りに没頭し、更なる高みを目指して挑戦し続ける。
>周りの人々への気遣いも最高レベルの方です。
>その様な方と仕事をご一緒させて頂ける事は本当に幸せです。
目に浮かぶようなこの一文を読めただけでも、ほんとありがとう。
278昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 11:20:11 ID:???
〜ここまで本人観覧済み〜
279昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 15:13:57 ID:mZxIMVEL
暮れの国技館に行った人いる?
春はあけぼの夫婦はじめ、銀行員夫婦、PNがアニメキャラの奴など
痛い奴が全員集合だったよ。
280昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 16:39:03 ID:NK1ONSe6
おれの後輩が行ったんだと
うらやましいぜ
281昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 17:42:50 ID:???
お土産の餅を生食いしてる奴が居たよ
282昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 18:35:16 ID:???
>>281
えっ!あれをナマで…?

ウチは、雑煮とお汁粉で食べたよ
フツーの餅だった
283昔の名無しで出ています:2010/02/14(日) 22:50:45 ID:???
つきたてなら生でもおいしいだろ。
284昔の名無しで出ています:2010/02/15(月) 21:41:19 ID:???
>>283
丸餅で「○ま」の焼印は入ってたけど、パック入りの普通の硬い餅だった
285昔の名無しで出ています:2010/02/16(火) 07:39:12 ID:???
>>275
幾ら何でも褒めすぎじゃねえの?
286昔の名無しで出ています:2010/02/16(火) 16:47:38 ID:???
さださんは、服部克久さんと仲がいいと思ってたけど息子の
服部隆之さんとも仕事してるんだね〜。
「王様のレストラン」の時は30歳か!凄いな〜。

287昔の名無しで出ています:2010/02/16(火) 18:43:44 ID:???
>>286
隆之くんの最初の仕事がさだまさしのアルバムだったからねぇ
288昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 02:40:54 ID:???
日本映画専門チャンネル

関白宣言(79年・東宝)
出演 さだ繁理/名取裕子/財津一郎/泉ピン子
監督 松林宗恵

放送予定
2010年02月20日(土) 13:00
2010年02月24日(水) 20:00
2010年03月05日(金) 15:00
2010年03月09日(火) 24:00
2010年03月15日(月) 12:00
2010年03月19日(金) 08:00
289昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 20:25:47 ID:???
質問!
オリンピックが開催されると毎回思い出すんだが、さださんが歌った長野オリンピックの
テーマソング「ドリーム愛を忘れない」!なんですがこの曲12年前の長野大会の時
開催式&閉会式の時に本当に歌われたんでしょうか?検索してもヒットし無いんですが・・・

これはアクまでも私の推測なんですが、「ドリーム」が余りにも”駄作”だったため
「暗黒史」にされてしまったとかwww真相は如何に。

※ドリームの代わりに急きょ「WAになって踊ろう」を起用したとか。
290昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 20:56:40 ID:???
>>289
テーマソングではない
291昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 21:14:10 ID:???
>>290
それならば一体何なんだろう???
292昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 22:03:09 ID:???
>>291
さだの曲は公式「メッセージ」ソングだ。
テーマソングではない。

つまり、名ばかりタイアップ。
テレビ局独自の非公式イメージソングより聞く機会は少ないと思われる
293昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 22:17:20 ID:???
なんちゅう位置付けだ。
安田成美の、風の谷のナウシカにも及ばない位置なのか。
294昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 23:26:58 ID:???
12年も前の話を今更持ち出して何がしたいんだか。
295昔の名無しで出ています:2010/02/17(水) 23:57:28 ID:???
>>294
【懐メロ邦楽】が読めないの?
296昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 02:05:38 ID:???
すろうらいふすとーりー、硬質ですな。
かなりシンプルな作りなのに退屈しない。
ギターの響きが特にいい。
297昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 02:45:39 ID:???
今、聴き終わった。
百日紅はさだの真骨頂ですな。
目をつぶって聴いていてこの曲が始まると、ぞわぁ〜っと血が逆流する感覚を覚えながら
息を潜めてしまう。
細野晴臣のomni sightseengのESASHIにも通じるかな。
たいせつなひともいいね。サウンドがいい。紅白を思い出す。
298昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 07:33:33 ID:???
昔の映像なんかを見てるとアレだな
道化師の〜あたりのさだは今で言う所の
「草食系眼鏡男子」だよな
あの頃は何かの拍子でイケメンに見える奇跡の一枚wがあったりもするし
声も歌も絶頂期だし、その上バイオリン
萌え(モテ?)要素は色々とありそうなのに……

何がいけなかったんだろう?
299昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 07:39:04 ID:???
見た目と違って、中身が草食系ではなかったとか。
300昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 08:40:46 ID:???
>>298
>何がいけなかったんだろう?

いけないことなんてあったのか?
意味がわからん。
301昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 11:00:57 ID:???
モテたとか騒がれた(みーはー的に)とか
きゃーきゃー言われたとかあの頃なかったように思うんだ
やっぱり時代かな?

今となってはどこでどう間違ったのかもはや見る影もない
ただのおっさんだしw
302昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 12:10:39 ID:???
でも中学時代のさだはかなりのスーパー転校生でしょ
 
 バイオリン弾ける
 しかもその修行のため単身上京
 短距離走ムチャ速い←義務教育期間はこれ相当なアドヴァンテージ
 お笑いもいける

こんなハイスペック同級生いないよ
 
303昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 12:26:22 ID:???
dreamは会場で流れてたんだよ
客出しの時とかに

依頼された段階から想定はそこだったから
バラードにしたと本人も答えてた
304昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 14:47:08 ID:???
>>303
会場BGMだったのか

TVで流れなくて一般に認知されない公式曲と、
民放で流れまくるイメージソング、そりゃ後者の方がインパクトあるよな
305昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 15:11:02 ID:???
今頃知ったの?さだが散々説明してたのに
306昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 15:23:49 ID:???
長野の時はまだファンになる前だったんで
307昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 15:32:23 ID:???
それは失礼
308昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 23:39:12 ID:???
さだまさしって、動物で言えば、徹底して犬的な生き方なんだよな。
彼が一人で何かをする姿は想像できんけど、
カッコ良いアルバムジャケットは、皆、一人で孤独なイメージだったな。
実際は、どれも、さだまさし一座の中心での笑顔の集合写真に値するような共作なんだろうけど。
309昔の名無しで出ています:2010/02/18(木) 23:51:48 ID:gw5apqgw
>>296
僕も大好きな一枚なんだけど、びっくりするくらい売れなかったんだよね。
「人生の贈り物」「たいせつなひと」という人気曲が入っているのに、何で??
って思う。
310昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 02:37:48 ID:???
売れる売れないっていう時期はもう過ぎたとは思うけど、
せめてここではもうちょっと評価されてもいい気はするなあ。
311昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 12:44:08 ID:???
>>308
だから「私は犬になりたい\490」なんて歌を作ったのか……。
312昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 19:35:53 ID:???
風に立つライオンが映画化されるらしい?
313昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 20:09:34 ID:???
>>298
大バッシングの直前くらいまでは、結構アイドル的人気もあったみたいだよ。
昔のnonnoを図書館で取り寄せて見てたら、偶然、読者ベストテンの発表号だった(80年度)。
それで、男性ミュージシャンの1位だったよ。記念にコピーして取っといた。

写真のキャプションには「不動の1位ね」って書いてある。得票数は2位の倍だ。

1.さだまさし、2.山下達郎、3.松山千春、4.郷ひろみ、5.長淵剛、
6.高中正義、7.沢田研二、8.南佳孝、9.矢沢永吉、10.吉田拓郎・南こうせつ

人気があったからこそ、バッシングの対象になったんだと思うし、グループ1位のオフコースも叩かれてた気がする。
314昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 20:37:21 ID:???
>>312
そんな企画いい加減にして欲しい・・・。
315昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 23:08:40 ID:???
>>313
豪雨ひろみだけちょっと違和感があるね。

さださんの歌にも「ノンノ」って言葉出てくるねーそういえば。
当時アンアンで「抱かれたい男」アンケートがあったら
ランキングに入ってたんだろうか。

というか、さださんってファンを持ち帰りっていうか、そういうの
あったのかなー。
316昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 00:58:52 ID:???
今、中川翔子の番組で、南海キャンディーズのしずちゃんのリクエストで
「風に立つライオン」を流した。
1コーラスだけだったけど。

バナナマンの日村に教えて貰ったらしい。しょこたんも今度大事に聞きたいと
思いますって言ってたよ。
ファンがまた増えたね。
317昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 05:01:39 ID:???
しょこたんもさだも、
大切な人を失った経験が原点にあり、
多才なアイデアマンであり、
マイノリティーへの理解があり、と共通点も多いけど、
しょこたんは人間の酷さ、醜さが大好きだからなあ。
さだの描く世界感に共感できるのだろうか?
318昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 05:03:29 ID:???
世界感×→世界観○
319昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 06:06:41 ID:???
ありじゃないかな
そうやって一周したからこそ分かる人間味とかきれいさとかさ
むしろ無菌状態で聴くよりもクるかも知れないよ
320昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 17:37:02 ID:???
>>314 私は映画化して欲しいな。無理じゃないでしょ。良い映画になると思う。
以前大沢たかおさんがもし映画化したら自分がこの役やりたいって言ってたけど
すごくあっていると思う。私は大賛成!!というより大沢たかお主演で
ぜひ作ってくださいってリクエストしちゃう!
321昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 18:31:52 ID:???
勝手にやってろパターン
322昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 19:15:48 ID:???
>>320
じゃあ、とりあえずまっさんに原作から書いてもらうか
323昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 19:36:11 ID:???
どれだけ歌のイメージを表現できるかだよな。
この歌で医者を志したやつもいるんだ。
これまでのそういう影響力を高めることはあっても、削ぐそうな出来にしてはならない。
難易度は眉山とかの比じゃねーぞ。
324昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 19:38:58 ID:???
しずちゃん嫌いだったけど、ちょっと見直した
325昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 22:36:19 ID:???
今のソフトバンクのホワイト学割の歌も、歌ってるのさださんですか?
326昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 22:57:00 ID:???
>>325
確かに、高音の声の出し方とか、似てるっちゃ似てるがw

金子由香利の「時は過ぎてゆく」という歌です。

ttp://www.youtube.com/watch?v=coiXF-PqgGQ
327昔の名無しで出ています:2010/02/20(土) 23:07:41 ID:???
>>323 確かに親父の〜のあれはひどかった。でもTVドラマっていつも駄目だよね。
媚山なんか最悪。解夏もひどい、というかタイトルまで違ってたもんね。
でも映画だったら期待できるかも。第一風に立つライオンというすばらしい
軸があるのだから、忠実に本書けばきっといいものが出来ると信じている。
328昔の名無しで出ています:2010/02/21(日) 02:15:18 ID:???
あれは、たった8分52秒の音声付きで、しかも羅列した単語から満面に想像できて、かつ、思想も善解出来るさだファンならではの脳内スライドショーだから美しいのであって...
329昔の名無しで出ています:2010/02/21(日) 08:45:35 ID:JbyRmoXG
「原作」は原作でしかないから
まっさんも「そういうもんなんだね」って自分の小説のドラマ化の後、半分あきらめ顔で言ってた
映画はまだいいけど、連ドラになった日には視聴率のためにありえないハプニングを勝手に盛り込んでくるからな
あれに幻滅するんだ
330昔の名無しで出ています:2010/02/21(日) 10:53:41 ID:???
>>329
それでも低視聴率だったりしてw
ならば、(自称)公共放送でのオンエアも有り得るな。
てか、視聴率調査機械は職業がテレビ関係の家庭には置かれないと聞いた事あるが。
331昔の名無しで出ています:2010/02/21(日) 12:41:27 ID:???
とはいえNHKの精霊流しサイトの書き込みは、「別物」として評価する意見も多いね。
332昔の名無しで出ています:2010/02/21(日) 19:28:36 ID:???
NNKのドラマは、滑り出しは結構いいと思ったんだけど、後半のストーリーが酷いと思った

映画の「解夏」は、モンゴル(?)から帰国したり、長崎から東京に戻るエピソードは余計な気がしたな
ヒロインが自分勝手に行動しているような印象が強い
333昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 01:17:11 ID:NxMs0lf6
「夢回帰線V」を20年近く待ち続けてるんだが…
また「カリビアンブルー」や「ビクトリアピーク」のような歌が聴きたいな〜
334昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 05:06:56 ID:???
あれ?逢いみてのが実質のVじゃなかったっけ?

>さだには世界各地を舞台にした曲を集めた『夢回帰線』シリーズがあるが、
>このアルバムはその日本版という位置づけであり、北海道から始まって
>日本列島を南下し、終曲が沖縄を舞台にした曲で終わるという構成になっている。

逢いみての@さだまさしのディスコグラフィーより引用

335昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 05:08:29 ID:???
逢いみての→×
逢ひみての→○

これはちょっと恥ずかしいぞ…。
336昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 08:45:47 ID:???
現在進行中のアココン、景気のせいなのかチケット完売しない会場が多いね。昨日の駿河小山も1000人規模の会場なのにHPでは発売中だった。あ〜勿体無い。
337昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 10:29:14 ID:???
>>336
日曜なのにチケット余ったんだね。ヤフオクのチケット転売屋泣いてるだろな。

3月の岐阜県の高山市と羽島市は愛知・三重県でアコースティックコンサート今回はやらないからか
平日だけど完売してるな。
東海3県の客が岐阜に集中しちゃったかも。
338昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 11:39:58 ID:???
以前のさだは詩も旋律も声も完璧に決まりすぎてて、
ひとかけらの隙もなくて他に何者も差し挟む余地がないと思ってた
さだの歌はさだにしか歌えないと思っていたんだけど
mistあたりかな(もうちょっと前かも)から
他の人で聞いてみたいなとふと思ってしまうことが時折あって
その事にドキッとしてちょっと自分にショックを受けた
前だったら絶対にそんな「余所見」をさせたりしないだけの
完璧さと、迫力があったのに
339昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 12:49:19 ID:???
2002年に出すアルバムが「夢回帰線III」って言われてた時期があったな。
蓋を開けてみれば全くコンセプトが違っていたけれど(「夢のつづき」)
だから今のところ>>334が言うように「逢ひみての」≒「夢回帰線III」かな?
あとは「日本架空説」あたりとか。あ、でもその前に「さよならにっぽん」なんてのを
出しちゃったからやっぱり違うのかな。

>>338
それは「Mist」以降の楽曲が、ってこと?それとも過去の曲を含めてってこと?
340昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 12:55:32 ID:???
なるほど…
確かに「逢ひみての」は日本版の「夢回帰線」と言える気はするけど…

タイトルを「夢回帰線にっぽん」とかにしてくれないと判らんよね(笑)。
とりあえず、あのての妙にエキゾチックなアルバムをまた作って欲しいなぁ。
341昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 14:26:17 ID:???
>>320
医師役の大沢たかおって、またタイムスリップしそうだな。
342昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 16:12:14 ID:???
JIN先生も無医村に行ったようなもんだね。まぁ、本人の意思で行ったわけでは
ないけど・・・でもそうしたら日本においてきた彼女は中谷美紀でアフリカで看護婦
しているのは綾瀬はるかか?そんでもってまた勝手に台本変えてそこの看護婦と
恋に落ちるってか?
343昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 16:58:45 ID:???
>>339
Mist以降の楽曲がってこと
誤解を恐れず極論を言っちゃえば昔の曲は
今のさだすら歌って欲しくないレベルの完璧さだった

>>320
ドラマ化となるとライオンより野兎のほうが良いような気がするけど
野兎な医師というとコトー先生しか思い浮かばないw
344昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 17:30:07 ID:???
>>343
繊細な若者の恋の世界を歌わせたら抜群の表現力だった若き彼だったけど、
この禁欲的で繊細な世界は、昭和の終焉(80年代まで)とともに完全に封印されていて、
彼ですらももう二度と開けることは出来ないと思う。
今、無理して歌えばミスマッチの感は否めないと思う。
その後の、平成の十数年間は、歌のテーマの選択に悩んでた感じもあったな。

今の歳では、人生後半に相応しい大人の歌のテーマを探して、多分、模索中じゃないかな。
でも、まぁ、ちょとおなかの出た説教好きのお金持ちおじさんの世界観になる可能性もあるけど。
345昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 18:21:26 ID:???
まあそういうなよ。
長渕の変貌ぶりと比べたら可愛いもんだぞ。
346昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 18:47:16 ID:???
まあ色んな意味で丸くなっちゃったからねー
347昔の名無しで出ています:2010/02/22(月) 20:03:10 ID:???
家族持ってもキレキレだとさすがに心配だわ(笑)。
それなりにいい方向に向かってると思うけど。
348昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 07:20:15 ID:???
さだまさしの歌で、初めてセックスを思わせたのは「微熱」だったなぁ。

そのあとの「まりこさん」も、そんな感じがした。

あとそのちょっと後に「生理」という言葉を使ったこともあったね。
349昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 10:22:43 ID:???
Congratulationsな。事件と生理は〜。
350昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 14:38:01 ID:xmY/eATV
日本映画専門チャンネルで「関白宣言」放送するぞ
さだ繁里がさだに似過ぎて笑ったw
何故かDVDにならない作品だし貴重だから観れる奴は観るべし
351昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 14:46:40 ID:???
>>344
若い頃は20勝できるような剛速球を投げられるピッチャーだった。
今あの球を投げるのはしんどいけれど、それでもいい試合を作れるし、
まだ勝つことのできるピッチャーだと思う。
352昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 15:01:13 ID:???
>>350
はるか昔に見たなあ…
内容はいまいち覚えてないけど
映像がなんだか暗かったのを覚えてる
353昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 17:02:16 ID:???
なにげにヤフオクみてたらパンフレットがあったwww

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77629455
354昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 18:13:17 ID:CriIKrtJ
さっきジャパネットの通販でがんばらんばが少し流れた
調べたら社長は長崎なんだね
会社もかな
355昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 18:52:09 ID:???
以下、ウィキより引用。

ジャパネットたかたは、長崎県佐世保市日宇町に本社を置く日本の通信販売会社である。
地元の長崎県では2006年度の売上高で業界一位となり、県内の企業で初めて収益が
1000億円を超えた。
当初は福岡市にあるスタジオを収録に使用していたが、制作会社に委託すると放送まで
に1ヶ月ほどもかかることから、迅速に放送ができるように佐世保市の本社敷地内に自前
のテレビスタジオを設置した。ちなみに、スタジオには商品紹介用のカラオケ設備もあり、
田や社員が番組内で歌を披露することもある。

スタジオはテレビ番組用の4つ(名称なし・J1スタジオ・J2スタジオ・ハウススタジオ)と
ラジオ番組用の1つの、合わせて5つ完備している。また、2007年6月からは専用の中継車
も運用している。




356昔の名無しで出ています:2010/02/23(火) 22:33:59 ID:???
>>351
非常に上手い表現ですね。まさにそんな感じでしょう。
渋いセットアッパーという感じです。

どうでもいいが、昨日何気に羽田の喧噪の中にいるとき、「東京」を思い出した。
あれは素晴らしく良く出来た曲ですよね。
357昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 02:18:25 ID:???
作家ってのは、どういうものなんだろうね?

さだがソロになってからの3作までと次からの4作までは、サザエさんとアバターくらいの
違いがある(主観)。しかしどちらが上という類の話ではない。

宮崎駿は、監督になってから3作で、それまで15年以上も暖めていた作品を発表して
自分が長い間作りたかったものは一応すべてやってしまった。

藤子不二雄Aは大人になって、もう子供向けのマンガは描けない、と絵柄も変えてしまった。
藤子F不二雄は、マンガは子供のためのものという基本は変えなかった。
それでものちに、絵柄を大きく変えることなく大人の鑑賞に堪える作品を描いている。

夢供養の衝撃は大きかった。でも、もしも今、あの頃の若いさだがあのアルバムを発表して
反響があるだろうか。今の子のリアリティーからは古典に見えるだろう。

森博嗣は不器用で下手くそだけれど、工作が好きだという。そして、完成度は問題でなく
工作の体験を通して自分が変わることが重要なのだと言っている。

ともかく、自分でモノが作れない凡人は、他人の作品を選んで楽しむのが関の山だ。
358昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 08:55:59 ID:???
 さだ本人に訊いてみなければ分からないけど、
昔とくらべて読書量が激減している気がする。年齢の問題とかではなくて。

最近の作品を聴くと、特に感じるんだよね。

出版物自体が口述筆記みたいな薄っぺらになって来てるし、
世相なのかも知れないけど。
359昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 09:47:23 ID:???
>>358
さだが薄っぺらになったのでははくあなたが厚くなっただけ〜
ってまっさんに歌にされそう・・・
360昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 10:14:57 ID:???
インプットとアウトプットのバランスが上手くいかなければ
必ず枯渇すると誰かが昔言っていたけれども
借金作って精力的といえば聞こえは良いけどコンサートに明け暮れて
あの頃インプットの余裕がなかったんじゃないかな
そのツケが今に来ているとか

言葉の裏に別の意味をもたせて更に深みを持たせる事がさだの得意だったけれど
そもそも言葉を知らない今の子達は言葉の表の意味すら理解していない、
理解しようとすらしないんだから虚しいだろうね
361昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 10:26:07 ID:???
年齢により、過飾→シンプル傾向にあるだけじゃない?

昔みたいな文学コテコテの歌詞は、あまり書かなくなったね。

362昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 14:14:06 ID:???
ここだけの話だけど、老眼でライブで歌う時に歌詞が見えにくいから
歌詞も簡略化の傾向らしい
363昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 15:20:08 ID:???
まあ、60に近いんだからしょうがない。

いつまでも若い頃のイメージを保てとか思ってる方がおかしいだろ。
おまえらだって頭薄くなったり、顔がしわだらけになってんだし。
364昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 15:28:53 ID:???
建具屋カトーの時に言っていた「じじい」の年齢に今なっているわけだけども
あの時思っていたようなジジイになれてるのかな
じじいのさださんも好きだけどね
365昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 18:31:04 ID:???
まぁ 物覚えも悪くなってきたような年齢だし
いくら自分の作った詩でもあまり難しいと歌詞間違えちゃうと
いけないしね。
366昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 19:28:36 ID:???
その割には整形とか植毛とか白髪染めとか、変なこと気にして生きている。
同世代の千春や谷村は自然で良い。男はそんなこと気にしちゃダメだろ。
大事なのは、生き様であって、発言の中身でしょ。
367昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 19:40:35 ID:???
創作をする人に共通している事だと思うけれど、表現を探求していくと、広く一般に受け入れられなくなる傾向がある。
具象から抽象になると、興味を持つ人が減ってしまう。
見巧者、聴き巧者やマニアだけに受ける作品を作っても、商売が成り立たない。

さだも若い頃に、これ以上難しくなると、(リスナーが)ついて来られなくなるよ、と言われたことがあるらしい。

当時、読めない漢字が多い、難しい言葉が多い、と言われ続けた事も気にしていた感じだし。
でも、言ってる方としては、だから使うな、という意味で言っていた訳でもない気がしたんだけど、本人は苦情と受け取ってしまったのかな?
368昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 19:46:10 ID:???
>>366
整形はないだろw
でも谷村さんも自然じゃない気がする…
ちーさまは、あのキャラクターだからあの格好ができるんだよ

作ってる曲の違いが、自然にキャラクターも作ってると思う
谷村さんの代表曲は人生を歌った歌だけど、まっさんはラブソングだから
369昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 20:06:03 ID:???
人気投票を歌作りの参考にすると、内容を理解されやすい歌を作るって事になるんだと思う。

その歌を選んだ理由を見ると、メロディとか歌詞の完成度よりも、励まされた、勇気付けられた、
自分の体験に近いから感動した、というようなコメントが多いよね。

そうなればレコード会社だって、これがリスナーに求められているんだから、そういう曲を作れって事になると思う。
370昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 20:13:28 ID:???
松山も昔のはラブソングだろw
はてーしいないーってのが印象強いだけで

谷村も松山も若い頃から聞いてるけど
若い頃に聞いたのとそんなに印象が変わらないんだよな
さだは若い頃に聞いたのと同じ曲なのに今聞くと結構違ってたりする
371昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 20:21:01 ID:???
「木根川 社長編」 面白いけど、今なら迂闊に歌えないよね。

嫌な日本になったもんだ…
372昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 22:27:41 ID:???
>>371
木根川橋から、「身を投げた」だったっけ?
373昔の名無しで出ています:2010/02/24(水) 23:48:39 ID:???
>さだは若い頃に聞いたのと同じ曲なのに今聞くと結構違ってたりする
意味が含まれてるからだよ。
374昔の名無しで出ています:2010/02/25(木) 04:00:55 ID:???
>>368
>谷村さんの代表曲は人生を歌った歌だけど、まっさんはラブソングだから

何かヤバくね?
今の歳で生々しい恋愛の歌なんて。
375昔の名無しで出ています:2010/02/25(木) 10:38:00 ID:???
まっさんの恋愛の歌は生々しくはなかったな、昔から
どっか枯れたとこがあるっていうか、登場する男も女もいそうでいない
(いなさそうでいるかもしれない?)
曖昧でファンタジーな部分があったし

内容無茶苦茶暗いのに曲調は五月に吹く風の如くさわやかだったりするしw
376昔の名無しで出ています:2010/02/25(木) 23:46:18 ID:???
>>374
谷村さんも中国に学校作ったあたりから、微妙に変な方向に行っちゃった気がする。

俺は自然体すぎるベーヤンが好きだな(笑)。
377昔の名無しで出ています:2010/02/25(木) 23:52:35 ID:???
べーやんは演歌に逝って(ry
378昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 02:44:01 ID:???
小田とサザン、アルフィは昔のイメージの維持にこだわり過ぎていてイタイ
谷村、堀内、松山は自然体
さだは微妙に揺れている
379昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 02:50:59 ID:???
アルフィのいつまでもディズニーのような歌詞も変わらなくて好きだ
380昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 03:15:25 ID:???
さだって学生とか若い奴らに人気あるんだな。
その理由がよく分からん。
381昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 07:34:45 ID:???
>>380
え?今の若い連中ってこと?
そうなの?
知らんかった、何か意外だ
382昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 09:37:46 ID:???
>>380-381
案外、親や教師等に影響されたのでは?
自発的にさだにハマるなんて考えられん。
383昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 10:30:51 ID:???
ものすごーーく基本的なあほな事聞いていい?
さださんってギター上手いの?
谷村や千春や坂崎やなんかのあの辺りと比べてって事なんだけど
昔で言えば吉田さんや、最近じゃ石川さんのギターが目立ってるからさ
384昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 10:49:29 ID:???
ギターの腕
千春<谷村<<<さだ<<坂崎
385昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 11:52:08 ID:???
次のアルバムは、別の人のアレンジがよかったなぁ。
杞憂であることを期待しているけど。

一年曲作りのブランクがあったのに
「美しい朝」の出来の悪さにはがっかりした。
386昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 12:17:32 ID:???
>>383
昔、亡くなられた加藤和彦さんと石川さんがNHKでやってたギター講座があったんだけど、
番組中に加藤さんが、
「シンガーソングライターでギターの上手い人って誰かな?」
という問いに石川さんは「さだまさしだな」と即答してたけどね。
個人的に孝蔵さんは飛び抜けてた気がする。
387昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 14:08:32 ID:Pgd2s0+l
文化放送CMきていたら、マリンバの人の息子もマリンバやっているだな
息子がツアーに参加したりして
388昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 20:15:32 ID:???
>>387
いや、そんな事はさせないだろう。
さだのバックメンバーで終りそうな父親自身が。

さだバンドはギャラがいいらしいから、収入は安定していると思うけどね。
389昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 20:26:36 ID:???
>>382
TVでレギュラー番組やってるんだから、その影響があるんじゃないかな。
深夜としては結構視聴率もいいらしいし、その中の1%が興味を持てば、そこそこの数になるだろう。
あの時間なら普通、自分の部屋で見てると思うし、そうなると親の影響は余り関係ないかも。
390昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 20:26:46 ID:???
>>380-382
亀レスですまないが、俺は高二だけど友達で聞いてる人はいないぞ。
俺がさだ勧めても乗り気じゃないし。
まず接点が無いもん。
ちなみに俺は爆笑問題のラジオで何度か聞いてから興味を持った。
391昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 20:40:10 ID:???
>>385
残念ながら、W辺さんのブログに打合せしたって書いてあるね。写真つきで。

お友達価格でやってくれる人にしか、頼めないんじゃないかなんて思ったり。
もしくは、義理堅さが変な所に出て、別の人に頼めないとか。
392昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 20:52:34 ID:???
【音楽】豪華ミュージシャンを集め結成された「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」、4/7に「座・ロンリーハーツ親父バンド」をリリース
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267130763/l50
393昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 21:47:07 ID:???
>>390
爆笑問題のラジオからはまったって人多いな。
俺は初期しか聴いてなかったけど、好きな曲をかけるコーナーで
太田が「道化師のソネット、」田中が「驛舎」を挙げてたのは覚えてる。
394昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 22:34:26 ID:???
>>393
そのコーナーじゃなくて、CD田中ってコーナー。
ある曲に田中が以前番組で発した言葉を挟んで楽しむものなんだけど、そこでよくさだの曲が選ばれるんだよ。
395昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 22:36:02 ID:???
ファンが増えると

またコンサートはヒットメドレーになるのか・・・orz
396昔の名無しで出ています:2010/02/26(金) 22:41:38 ID:???
>>394
あのコーナーでしょっちゅうさだの曲起用したハガキ書いてるのは自分だよ
397昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 00:03:55 ID:???
>>396
えっ
マジっすか!

ちなみに、どんなネタ書きました?
いや、さすがにこれはスレ違いかな。
398昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 04:39:59 ID:u2Zk2e47
皆さん的には
「奇跡」と言う曲は
どんな印象ありますか?
俺は良い曲だと思いますが?
399昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 09:51:20 ID:???
紅白の印象があるなー。もちろん良い曲。
400昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 10:26:46 ID:y3XFFhwj
>>390
若者さん
さださんの歌のどういうところが好きですか?
もしくは好きな曲を何曲かあげてもらえませんか?
ただの興味本位だが
401昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 10:58:18 ID:???
>>398
好きな歌の一つ
印象と言えば「さだのうた」で錦織さんが歌っていたのがあまりも衝撃的でw
あればずるいよなと思った
402昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 12:15:02 ID:???
>>401
ずるいという発想はファンならではだな
さだの作品ではなくさだ自身の
403昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 20:34:21 ID:???
「さだのうた」の衝撃はあややのソネットに尽きる!(笑)
404昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 23:33:13 ID:???
さだのうたは聴いたことないが、あややは歌うまいからな。
405昔の名無しで出ています:2010/02/27(土) 23:39:21 ID:???
さださんの歌を本人以外で誰が歌うのを聴きたい?と質問されたとしたら。
自分はミュージカル俳優で聴きたい。
歌って欲しいのは、語るような感じの曲。
錦織さんもよかったけど、オペラチックなのよりもちっとくだけた感じで聴きたい。
406昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 00:18:41 ID:???
あややにはForget me not、Pineapple Hillsを歌って欲しい。
407昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 01:22:34 ID:???

好きな歌専用の板があるんだからそっちで語り合ってくれないかな。
重複させないでくれ。
408昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 01:46:17 ID:???
ここはさだの小説を語るスレです。
409昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 08:07:34 ID:g1FtfSA+
>>401
あの曲って
「貴方の旦那にはなれないが、貴方を想う気持ちは旦那にも負けない」
と言う解釈も出来ないですか?
410昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 10:59:14 ID:TgfBgnqc
>>407
小さいこと言うなや
411昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 20:05:51 ID:???
>>409
まあ解釈は色々だからね
412昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 20:42:24 ID:???
結婚してから「償い」聴いても泣けなくなった
あの奥さん、旦那に死なれて本当はほくそ笑んでると思ってしまうから
413昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 21:07:13 ID:POEEqzCD
>>411
>>409みたいな事を思う俺は
ちょっと変かもw

あの曲って
どういう意図で作られたんですかね?
414昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 21:13:35 ID:???
>>413
カローラの宣伝曲
415昔の名無しで出ています:2010/02/28(日) 22:31:57 ID:???
>>414
そういやそうだったね

「僕」と「あなた」の関係は色々と考えられるだろ
男→女ってだけじゃなくて
親→子っていうふうにも読めるだろうし
付けられる映像によってイメージも変わるだろうし

416昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 02:50:34 ID:???
今日気付いたけど、さだ・谷村・松山って、
「残照」っていう曲を3人とも歌ってるんだね。
内容は全部違うけど、みんないい歌だよ。

あと、「君を忘れない」(さだだけ「きみを忘れ
ない〜タイムカプセル」)という曲も共通してる。
417昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 03:37:27 ID:???
>>416
時系列はどうなんだろ?

千春はタイトル付けが本人じゃない場合が多いからなあ
タイトルが自他ともに被りまくってるw
418昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 04:07:53 ID:???
>>417
時系列でいえば、

千春の「残照」→谷村の「残照」→さだの「残照」だね。

千春の「残照」は、かの人生幸朗がボヤキでつっこんでた程古い。
谷村は80年発売のソロアルバム「昴」に入っている。
もしかすると逆かもわからん。千春の残照発表年がわからない。
さだは92年発売の「ほのぼの」に収録。
個人的にはさだの「残照」が一番好きだ。

あと、もうひとつあった。
谷村「引き潮」→さだ「ひき潮」→千春「ひき潮」
419昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 04:11:24 ID:???
ハゲ はげ 禿げ
最強トリオ
420昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 06:48:28 ID:???
タイトルセンスが似てんのかね?
421昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 07:11:58 ID:???
小説からの引用とかじゃないの?
422昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 10:18:15 ID:???
>>418
千春のは80年のアルバムに入ってるね(wikiによれば5月)
それ以前の発表は知らないけど
423昔の名無しで出ています:2010/03/01(月) 12:01:56 ID:???
>>422
ありがとう。じゃあ、ほぼ同時期なんだねえ。
谷村は4月に発売されてるから、チンペイさんが先か〜。

でも、人生師匠がネタにするぐらいだからシングルカット
はないにしても、何かで有名になってたのかなあ。
>千春の「残照」
424昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 18:44:18 ID:B47Vj7Vb
さだまさしとは関係無いが
サイバーテロ復活記念あげ
425昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 19:06:12 ID:???
楽太郎の襲名披露宴で関白宣言歌ったらしいぞ
426昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 19:21:52 ID:???
おお、復活したか
>>425
朝やってたね
何故関白宣言?
427昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 19:35:38 ID:???
ダウンしてたおかげで、遅くなったけど、一応レスしてみる

矢沢にも「ひき潮」って歌があるみたいだね。歌詞は山川啓介みたいだけど。

ネットでそれぞれの歌詞を見てみたけど、明るそうな感じがしないのは共通しているけど、内容は皆違ってて面白い。
色々なテーマが思いつくような言葉が、タイトルに選ばれやすいって事かな。
428昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 20:04:40 ID:???
>>426
パーティの余興のひとつだから、ヒット曲を歌ったんだろう。

他局だと思うけど「秋桜」が流れてたし、出席者のブログを見ると、ミニコンサートだったみたい
他に「案山子」「北の国から」も歌ったようだ
落語家が集まるパーティでトークというのが、らしいね
ttp://kanjiyama.exblog.jp/10825638/
429昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 20:17:21 ID:???
>>428
落語界の大御所がいる中で笑いとったのか。
さすがだな。
430昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 20:18:50 ID:???
つーか4曲とか歌い過ぎだろwww
1時間くらいやってたんじゃね?w
431昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 20:23:55 ID:???
なんにしても六代目円楽がうらやましいぜ
432昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 21:29:52 ID:sbmJrRhJ
オレも今朝見た。予期せずさださんが見られるととてもラッキーな気になるオレだ
433昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 22:17:59 ID:???
会報届いた。
お父様のこと書いてあった。
泣いた。
434昔の名無しで出ています:2010/03/03(水) 22:32:23 ID:???
ウケを狙うならそこは関白宣言とセットで失脚も入れておくべきだろうw
時間がかかりすぎるなら北の国はカットでもいいから
435昔の名無しで出ています:2010/03/04(木) 11:01:36 ID:???
襲名披露宴で失脚はダメだよw
436昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 00:48:46 ID:???
まま!うんち!!
437昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 00:55:47 ID:???
>>409
その解釈もありだと思う。

ただ、「奇跡」が発売された時期、あるいはそれ以前から、
まっさんは「見返りを求めない愛」という事を考えていたみたいですね。

「自分は○○してあげたのに、相手(恋人)は自分に○○してくれない」
そんな事から恋愛関係崩れてゆく・・・みたいな事を話してたよね。

相手に何かをしてあげても、見返りを求めちゃダメだよ・・・と。

自分が愛情を注いで助けても、それに恋人が気づかなくても、
自分は愛情を注ぎ続ける・・・という意味だと思う。

少なくとも、当時話していた内容からだとね。
438昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 00:56:51 ID:???
訂正

×恋愛関係崩れて
○恋愛関係が崩れて
439昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 02:01:57 ID:???
>>437
「恋愛症候群」のサビにもあるよね。

「相手に求め続けるのが恋 奪うのが愛
与え続けていくことが愛 変わらぬ愛
だからありったけの思いを貴方に投げ続けられたら
それだけでいい」

これも無償の愛を描いているんだろうな。
440昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 02:56:13 ID:???
子供を持てば分かるじゃん。
441昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 13:02:48 ID:???
見返りを期待する愛は、あぁ、それらは若い頃の失恋の歌達、
あの珠玉の名曲の一群ですな。

逆に、見返りを期待しない心情は歌にはし難いような。
どうしても歌詞が抽象的になるし。
つーか、歌にもしてはいけない、おいそれとできない世界だろな。
失恋は誰にでも出来るけど、この愛の世界は...
ああ、だから家族への歌なんだろうね。
442昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 13:29:32 ID:???
「舞姫」なんかはどうかな
無償の愛と言うのとは違う気がするけど
見返りを求めていないって言う所では
あってる気がする
443昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 13:48:58 ID:???
「私が好きで待っている」は何か違うような
444昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 13:59:38 ID:???
444げっと
445昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 15:59:56 ID:???
スピリチュルアルカウンセラー・江原啓之が落ち目になっていく様が、
スピリチュアルファンの間でも話題になっている。

もともと彼の霊視能力には疑問符がついていたのだが、美輪明宏という
芸能界屈指の実力者のプッシュもあり、TVの世界を中心に一気にのし上がった。
江原の出演していたテレビ朝日の『オーラの泉』は、たちまち人気番組となったものの、
番組の中において、生きているはずの壇れいの実父について死んだと断言してしまい、
義父と勘違いしていたことが判明した。この致命的な失態により、事前調査をしている
可能性が強くなり、次第にファンも離れ、霊視というあやふやなものを放送しては
いけないという放送倫理上の問題もあり、番組が終了に追いこまれた。

関西の某局関係者はこう語っている。
「関西の某局で江原がやっていた番組も、スタッフが事前に調べてたんです。
江原はスタッフが調べた内容をしゃべるだけ、少なくともテレビ業界で、
江原の霊視能力というものがリアルだなんて、誰も思ってないですよ」
(関西某局スタッフ談)

そんな落ち目の江原啓之のギャラが暴落していると、業界では評判である。
かつて、CXやテレ朝で提示されていたギャラの3分の1から5分の1で出演を
受けているという噂もあるのだ。もはや、二流芸人並みの扱いである。

そんな江原が現在、イベントや番組の中でを売り物にしているのが
「パワーフード」と「パワースポット」である。霊視がテレビの中で使えないならば、
この手で生き残るしかないのはよくわかる。だが、巨体を揺らして「パワーフード」
に貪りつく姿に、かつてのスピリチュルアルカウンセラーの権威はない。

そもそも、視聴者は馬鹿ではない。散々、事前調査によるトリック霊視に
翻弄されたことを誰もが気がついている中で、そう簡単に江原啓之の
ニュービジネスに洗脳されることはないと思われる。
446昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 21:20:52 ID:???
ライブの紫陽花の詩を聴くと和む。長崎の風景が浮かんでくるぜ。

マチャミのトレモロも最高だず。
447昔の名無しで出ています:2010/03/05(金) 22:16:32 ID:???
グレープはもう勘弁してくれ〜

何度もやってんだからDVDで我慢せい
448昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 16:52:28 ID:???
吉田も定年だろ?戸籍上の年齢はさだよりひとつ上らしいしが。
食っていくためには仕方ないんじゃね?
449昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 17:18:17 ID:???
二人のハモリは実に美しかったな
450昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 17:24:37 ID:???
借金した後、どっか逝ってたんだから、
戻ってこなくていい。

迷惑
451昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 17:36:59 ID:???
>>450
そんなこと言ってやんなよ。薄情者だなぁ!
452昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 17:52:33 ID:???
滅多に取り上げてくれない曲を聴きたいのに、
グレープに時間取られたくないよ
453昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 18:49:42 ID:M6Fi9F7Y
ミュージックフェア見た
今週は出番無かったけど、親父一番を歌うらしい
しおのぎやるね
454昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 19:28:43 ID:???
親父やるのかすげぇ。
455昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 20:35:57 ID:ixUiJdex
ママと二曲続けてやって欲しい。
456昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 20:54:28 ID:???
時間的にいい迷惑だなw
ヲタとしてもそうじゃない人にとってもうれしくない選曲w
457昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 21:10:10 ID:???
>>456
禿同

全然嬉しくない
458昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 21:39:59 ID:???
嬉しい嬉しくないってことじゃなく、放送するのがすげぇ。
459昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 22:02:09 ID:???
夜ヒットでもやったし、NHKでもやったし、別に凄くない
またか・・・orz とがっかり
460昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 00:24:16 ID:???
親父や冬の蝉をフルに流した夜ヒットはすげーな。
461昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 04:21:32 ID:???
NHKは3末あたりにあるのですか?

受信料云々はもうお約束みたいに書いてあるけれど
いい加減くどいわ
ハガキ大好き、欽ちゃんの芸のくどさと似ている
462昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 05:57:40 ID:???
しょうがない。ライフワークみたいなもん。ちょっと違うか。俺はいいと思うよ。
463昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 10:52:09 ID:???
現在進行中のアココンのセットリストをブログに載せてる人いたけど、何日かしたら削除されてた。事務所からの依頼なんだろうけど、ペナルティとかあるの?
464昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 11:05:40 ID:???
削除すればペナルティはないが、それでもまったく無視して載せた場合は法的な手段にのっとって
損害賠償請求することはあるかもね。
465昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 11:55:42 ID:???
さだファンの中には断りなしに他人のブログの内容や雑誌のエッセイを勝手に自身のブログに貼っている不届きな輩がいるからな。
あれは如何なものかと思う。
466昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 12:46:23 ID:???
歌詞も貼っている輩もいるしな、ってJASRACが出て来て訴訟になったら、ファンは激減しそう。
467昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 14:51:32 ID:???
アココンの曲目だけみた感じだとガッカリだな
倉田さんと2人だけでいつもよりよく感じるか悪く感じるか
ワールドは期待しないほうがよさそうだしツアーに期待するか
でもツアー大阪ないのかよ!
468昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 15:54:13 ID:???
>>463
1年くらい前はアココン始まってすぐに、ここにセットリスト書いた奴いたな。
あれは削除もできないし迷惑だった。
469昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 16:20:07 ID:???
歌詞やツアーリストなんてかわいいもの。youtubeなんて楽曲そのものをアップしてるし。
みてるだけだから、「違法ダウンロードされてる」っていう意識はないよな?さすがに。
470昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 16:30:16 ID:???
>>467
アココンの曲目みて自分もガッカリした。
チケット買わなくて正解だったと思った。

ブログでセットリストを書いてくれる人がいて助かってる。
苦労してチケット取って、ガッカリする事が多かったしね。

アルバムの出来が悪いのが最大の理由だと思うけど
471昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 18:21:07 ID:???
>>469
そんなもんさだまさしに限らんわ。
472昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 18:23:17 ID:???
2年振りのアルバムが出来が悪いとはこれ如何に
また第二のスランプ期か?90年代に続いて
473昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 19:00:36 ID:???
出来が悪いというか、単に>470の好みに合わないだけだと思う。
アコースティックは新しいアルバムの曲をほとんどやってないから、関係ないと思うし。

そもそもアコースティックコンサートは、大掛りなセットや大人数のミュージシャンが行けない場所、
生きている歌手が行くのが初めて、というような場所でも歌を聴いてもらう、というコンセプトだった。
未だにその要素は継承していると思う。

コンサート自体が初めて、という人に興味を持ってもらうためには、お馴染の歌、分かりやすい歌が中心になるのは仕方ない。
派手な演出が出来るなら、知らない曲でも勢いで聴かせる事が出来ると思うけどね。
474昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 21:25:15 ID:???
>>473
アココンだけの話をしている訳ではないけど・・・
ツアー自体もね
475昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 21:58:13 ID:???
神出鬼没コンサート。懐かしい響きだ。
476昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 22:14:41 ID:???
>475
懐メロ歌手ですから
477昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 23:13:43 ID:???
最近ファンになった、まだまだにわかだけど、鶴瓶の家族に乾杯の主題歌もさださんだったんだな。
前々から良いなとは思ってたんだが、びっくりしたよ
478昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 23:23:17 ID:???
479昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 23:23:23 ID:???
「Birthday」(1997年発表)だね。
これも息の長い曲だなあ。「北の国から」以来の。
480昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 23:33:47 ID:???
>>478-479
レスありがとう。
もともとはさださんの番組だったのか。
毎週見てたけど、ぜんぜん気づかなかったw
481昔の名無しで出ています:2010/03/07(日) 23:49:04 ID:???
>>477
あの番組は、番組改変期などの余白で作って欲しいと訴えてたね。

定番化すると、訪問先の地区もテレビが来ると構えてしまって、
本来の各地域のよさが消えてしまうとね。

個人的には、さだの意見に賛成だな。
482昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 00:10:01 ID:???
YouTubeで全曲UPを試みてる人も嬉しい半面、ちょっと自制なさい、とは思うよな〜
483昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 02:52:23 ID:???
>>481
でも家族に乾杯は鶴瓶でしか成立しない番組だよな。
よく長く続けてると思う。
484昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 10:36:53 ID:???
スケジュール的にもさださんがコンサートの合間を縫って
レギュラーで続けるのは絶対無理だしね。
まあ、鶴瓶さんもめちゃめちゃ忙しいんだが、よくやってるわホント。

>>481
定番化しても番組内容には全然影響が無いけど?
何年やってると思ってんだよ。
485昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 10:40:03 ID:???
>>484
犬HK工作員自画自賛w
486昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 10:53:37 ID:???
>>461
某所の管理人ですら払ってないんでしょ?
487昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 12:45:06 ID:???
>>485
バカかおまえは。実際続いてるし、そんなことになってねえだろ。

俺がNHK工作員だと?w
受信料も払ってねーよ。

488昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 12:50:07 ID:???
>487

受信料払えよw
489昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 13:18:57 ID:???
>>488
あんな国賊を出演させ続ける限り、売国犬H刑に視聴料を払う必要等無し!
490昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 13:26:00 ID:???
>>428
さだは何処にでも出てけつかる、ウザい!
やくみつる並みかそれ以上だな!(゚Д゚)
491昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 15:36:46 ID:???
司法浪人
492昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 20:29:29 ID:???
家族に乾杯、昔つるべとペアでやってた頃、公開録画見に行ったことあるな。
故・AWEEKで観覧券みたいなのもらった。
あの頃に戻りたい
493昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 21:20:52 ID:???
まっさんの場合、旅番組だと現地の人と知り合いになっちゃうのが大変らしいよ。
番組で知り合ったじいさんとその後もやりとりしてて、
じいさんが亡くなったらその息子と、っていう事になってるらしい。

おそらく、番組で迷惑を掛けた、世話になったという事で、恩義を感じてしまうんだろうな。
1度知り合いになったら縁を切れないっていうのは、難儀な性格だね。
494昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 22:04:47 ID:ZWA/KOd0
その一方、売れない歌のレコード&CDを買って愛してくれてるヲタは切り捨ててる訳だが・・・
495昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 22:27:07 ID:???
>>493
むしろそれは鶴瓶も一緒だろう。
乾杯で知り合った多くの一般人と仲良くなってしまってるんだから。
電話番号も携帯のメモリーに全然入らんらしい。

496昔の名無しで出ています:2010/03/08(月) 22:44:35 ID:ph/h54ls
ヲタ向けのコンサートやって欲しい。
497昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 14:20:03 ID:cbmgLTWk
還暦爺さんにはむり
498昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 15:10:55 ID:???
ちょっとすまん。
「君 いつのまに 誰 恋してめまいを覚える、きれいになったね」って何の曲だったっけ。
90年代までの作品だと思う。
499昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 16:13:52 ID:???
>>498
「紫野」
アルバム「夢の吹く頃」に入っている
500昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 17:23:47 ID:???
サンクス!
501昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 18:08:27 ID:???
>>496-497
既に客の殆どはヲタしかいないと思うが。
502昔の名無しで出ています:2010/03/09(火) 23:15:03 ID:???
「死生観変化 増える献体
 20年で倍に 登録制限も」
http://www.asahi.com/national/update/0308/OSK201003080088.html
http://www.asahi.com/national/update/0308/OSK201003080088_01.html
◇ 医師は思いを受け止めて
  さだまさしさんのコメント(2/2ページ)
503昔の名無しで出ています:2010/03/10(水) 02:47:45 ID:???
さだの家族と本人が登録してこそ初めて説得力があるけどな
504昔の名無しで出ています:2010/03/10(水) 10:44:56 ID:???
献体しようと思う(それはそれで有りだ)と言っていたのは
さだではなくさだの友人
さだは単にそれを小説にしただけ
(友人の)思いを受け止めて欲しいって
そういう事でしょ
505昔の名無しで出ています:2010/03/10(水) 11:33:31 ID:???
だね。

『風が伝えた愛の歌』を久々に聴いてる。これから派生した小説も好きだったな。
輪廻転生なんて概念をあの短編で初めて知った小学生時代。
506昔の名無しで出ています:2010/03/10(水) 23:32:15 ID:???
>>501
その割には、通向けの曲は知らない御様子
507昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 14:33:13 ID:???
>>502-504
どうして朝日は、さだなんかにコメント求めんだろ?サヨク同士気が合うんだろう。
どうせこやつは他人にはやらせて自分は絶対にやらないと思う。他人に厳しく自分に厳しい人物の典型。悪名高き金集め“ピーススフィア”を思い出したわ。


>>506
今時、あんなん聴いている奴は信者位しかいない。一般人は見向きもしない。
508昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 14:48:09 ID:???
粘着きめぇ>507
509昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 14:50:22 ID:???
>>507の粘着糞ウヨアンチはずーっといるなあ。
何が嬉しくてここに張り付いてんだ?
糞ブサイク童貞バカが。
510昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 15:58:25 ID:???
金は、決して人を裏切らない。
金さえあれば国外へ逃げることもできるし、戦時下でも安全な場所を確保できるだろう。

なにも戦争が始まってからの話ばかりではない。
そもそもでかい家に住んでうまい物を食っている者と、カツカツの貧乏暮らしを
している者との健康・寿命が大きく違ってくることは自明の理である。
60歳を越えてもなお肌がツヤツヤの社長さんに、誰しも一度くらいは会ったことがあるだろう。
連中は長生きするに決まっている。
貧乏人ほど、どこかからだを壊して、早く死ぬのだ。

ガンや脳梗塞、心疾患に陥ったときにも、金が運命を左右する。
金持ちらがかかる医者と庶民がかかる医者ではウデに差があり、術後の生存率も
天地の差だということをご存知だろうか。
金がなければ、病気で死ぬ。
リアルな話として、人の命は金で買えるのだ。
511昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 16:17:58 ID:???
>>508-509のような朝鮮蛆虫サヨ信者の特徴。


何時もどんな時でも、常に賞賛されていないと気が済まない。些細な意見もアンチや中傷と決め付ける。

自己愛性人格障害。

実質反日極左ではあるが、アリバイ工作の為にウヨ的、極右的、保守的な言動でカモフラージュ。

日本の正論である2ちゃんねるに於いて、上記のような右派カモフラージュをせず、左派丸出しの言論を平気で行う。



そんなに日本が嫌いならば、今直ぐにでも支那or朝鮮に帰れば良い事である。我々日本人は引き留める資格は無いのである。
512昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 19:21:05 ID:???
>>511
だから消えろ糞粘着童貞キモチョンコが。
513昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 19:26:09 ID:???
>>511
>そんなに日本が嫌いならば

さだまさしは、全国各地を何千ヶ所とコンサートでまわって、
京都や奈良、長野、青森など色々な土地の曲を作っているのを
あんたは知ってるの?
あと、日本語を特に大切にして、アルバム「にっぽん」という唱歌
を歌ったアルバムを発売している。
宮崎康平のような偉い文学者を師と仰ぎ、誰よりも日本や日本語
を愛している数少ないミュージシャンなんだが?
もちろん、そのファンも同じ。
さだまさしのファンで日本が嫌いなんて、それは最大の矛盾だよ。
それをわかっててそんなことを書いているのかね?
514昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 19:41:06 ID:???
最近のまっさんのライブに行くと、20年前に行ってた頃に比べると全然客層違うと思う。
TVに頻繁に出たり小説で名前が更に売れたせいか?、
新聞招待席(ってのがあるかは確認してないが)みたいに
そんなに興味ないけど安く見れるなら話の種に行ってみよ〜って感じのおばさま層が凄く多い。

当然アルバムなんて買ってるとは限らないので、知名度の低い歌の時は
雑談してたりするし。ヲタと何となく来たってのの二極化してる気がする。
515昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 21:00:22 ID:???
>>511
中二病というか、消防レベルの池沼
516昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 21:31:19 ID:???
kmp楽譜の「冬物語」、ライブでのまっさんは違う弾き方してるなぁ。
517昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 22:06:58 ID:???
市販の楽譜って、簡略化されてたりもするからねぇ。
それにアルバムとライブでも弾き方違うのも良くあることだし。
518昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 22:09:35 ID:???
アルバム「私花集」の「檸檬」と、シングルの「檸檬」どっちがいい?

ジミー・ハスケルさん編曲の前者、渡辺俊幸さん編曲の後者。
自分的には渡辺檸檬なんだけど、ジミー檸檬も捨てがたいかな。
歌がおわるちょっと前の最後の部分が特に切なくて好き。
519昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 22:19:33 ID:???
>>518
シングルの方がすき
520昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 22:23:52 ID:???
ジミーさんに一票。
抑揚の少ないアレンジだけど、こっちの方が好き。
521昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 23:22:34 ID:???
私はシングル!!妙に切ないよね。というか日本チック。アルバムバージョンはやたら明るい。
さすがアメリカ人のアレンジって言う感じかな?
好きだけどね。両方とも。どちらかといえば、ということです。
522昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 23:41:59 ID:???
わたしもシングル!!
バックの女性コーラスが特に好き。「アア〜アア〜」ってのが切なくていい。
あとサビの盛り上がりが全然違う。サビは3回あるし。
ジミーさんのはなんかリズミカル過ぎるかな。ズンチャッチャズンッチャッチャと・・・。
523昔の名無しで出ています:2010/03/12(金) 15:45:54 ID:???
>>513
飽くまで表向きはだろうよ。本音と建前は分け隔てていると思う。
本当に日本を愛しているならば、国防論位展開しているだろ。

竹島は本来日本の領土なのに、日本か韓国かはっきりせん言動をしているようだし。

よってさだ氏は、愛国者の振りをしているor愛国者とは言い難いむしろ、確信犯的反日極左売国奴よりタチが悪い。
524昔の名無しで出ています:2010/03/12(金) 15:47:29 ID:???
>>523
左翼のメッカの長崎人に何を期待しているのか?
525昔の名無しで出ています:2010/03/12(金) 16:40:58 ID:???
>>523-524
ついでに
>>511-513
右だろうが左だろうが出て行け
ここは「音楽」カテの板だ
右だの左だの語りたければ
それなりの板で思う存分語って来い
526昔の名無しで出ています:2010/03/12(金) 17:37:00 ID:???
>>523
天皇陛下万歳!
ホレここで書いて来い。

ニュース極東
http://hideyoshi.2ch.net/asia/
527昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 02:33:03 ID:???
さだまさしって愛国心云々以前に皇室御用達歌手だろ。
528昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 04:53:08 ID:???
>>527
天皇に一番近い歌手だよな。
天皇の即位の式典で歌ってるし。
特にサーヤが大ファンだったってことで、曲も贈ってる。

それすら知らんカスが「表向き」で左翼左翼だとさ。
国防論を展開しなきゃ左翼だというなら、逆に国防論を
展開してるウヨ歌手は誰がいるんだよ。
529昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 05:06:23 ID:???
もういいから。
530昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 07:33:37 ID:???
>>518
好みからいけばジミーさんかな
渡辺さんの方も好きだけど
ちょっと切なさを出しすぎてる感じがするかな
後の新録音(何だっけ?忘れたw)の方も
アレはアレでなかなかいいんじゃないかな、と思った
(声は別人だけどw、歌唱力は上がってる)
531昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 09:28:20 ID:???
「檸檬」と「ソフィアの鐘」は無関係だとさださん本人が語ってるけど、
やっぱり舞台が近いし、無関係とは思えないよね。

「檸檬」の2人は「ソフィアの鐘」の人物とは関係ないんだろうけど
かなり意識して作ってる気はする。
532昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 09:57:10 ID:???
親父さんかまっさんはクリスチャンなのかな?

「天に召された」と書いてあって、少しびっくりした。
533昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:09:05 ID:???
天に召されたくらい誰だって使うよ
そんな事言ったら、三位一体(の改革)だってキリスト教の用語じゃなかったっけ?
534昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:21:43 ID:???
>>533
クリスチャンしか使わないよ
535昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:25:16 ID:???
クリスチャンで「修二会」は書かないと思うがw
東大寺の人とも太宰府天満宮の人とも親交が
あるみたいだしね
「自分の命は神様から借りている物なので
きれいにして返したい」みたいな事も言っていたけど
実際どうなんだろうね?
さださんの宗教観ていうか死生観ていうのは
536昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:27:16 ID:???
>>534
堂々巡りしそうだなw
歌だよ? 日常会話と違って歌詞に使う言葉は即興で口に出すわけじゃなく、時間をかけて考えて歌詞にするんだぜ?
天に召されたなんて言葉自体は誰でも知ってるから、それが出てきてもおかしくない。
537昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:34:10 ID:???
>>536
誰も歌の話なんかしてないぞ
538昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:46:53 ID:???
別に仏教徒でも天に召されたことには違いないじゃん。
じゃあ「昇天」や「天逝」はクリスチャンしか使わんのかい。

まあ、長崎は大浦天主堂とか、島原とか有名なクリスチャンの
地でもあるんだから、別にクリスチャンでもおかしくはないし。
539昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 10:51:17 ID:???
「召された」とは、神道や仏教では、普通は言わないよな
540昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 11:02:13 ID:???
どうでもいいよ。特にうちがどこの宗派かよくわかんない人は、使う宗教用語もちゃんぽんだしな。
541昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 11:07:50 ID:???
どうでもいいなら絡むなよw
542昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 17:50:20 ID:???
どうでもいい話題持ってくる>>532が悪い。
さだまさしかその父親がクリスチャンだったらなんなんだよ。

2ch脳は信教の自由すら妨害する糞か。
543昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 17:57:29 ID:???
>>542

>>532のどこが「信教の自由すら妨害」している訳?

2ch脳は君の方だぞ
544昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 17:59:09 ID:???
本当。何の宗教信じてたっていいじゃん。まっさんはまっさんだよ。
それに”天に召された”が問題なのならキリスト教でなくても
ちょっときれいな言い方にしようと思ったら出てきてもおかしくない言葉
だと思うのですが。私も親をなくしているので気持ちわかるけど口にしたくないのよ。
直接死に結びつく言い方。亡くなったとか他界したとかね。
545昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 18:02:05 ID:???
>>544
だから、>>532のどこが否定になる訳?

良し悪しは書いてないでしょ?
546昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 18:34:59 ID:???
>>545
あんたももちつけw
>>544は別に>>532が「否定」だなんて書いてないだろう?
「天に召された」という言葉だけでキリスト教とイコールで結ぶのは
いかがなものかと言っているだけだ

「天に召された」=キリスト教かどうかは>>536の言うとおり堂々巡りだ
だから「どーでもいいじゃんで」終わらせようとしているんだろ?
547昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 18:38:44 ID:???
>>546
綺麗に言うなら

「他界した」が普通じゃないのか?

「召された」はキリスト教だと思うぞ。
548昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 18:54:10 ID:???
>>531
「檸檬」と「ソフィアの鐘」と関係があるという解釈があってもいいと思う。
でも、個人的には無関係に一票かな
549昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 19:17:51 ID:0AGfrsiL
快速電車のオレンジ色も、各駅停車のレモン色も、そうさ、昔は昔。
550昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 19:27:21 ID:???
最近、生さだないからみんなイライラしてんだろうな
モチツケwww
551昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 23:38:19 ID:???
>>545
良し悪しは書いてなくても「びっくりした」とあれば、
何らかの否定的要素を思わせるだろ。

「びっくりした」にどういう意味が込められているか
言ってみろよ。
552昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 23:51:57 ID:???
>>551
結婚式は神前

さだ本人が信仰していると名言してたのは、富士山
半分冗談に、冨士山を信仰する古代宗教みたいと言ってたし。

心境の変化があったのかな?と思ったから、少しびっくりしただけ。

因みに、自分は神道よりも、キリスト教の方が好きだけどね。
だから、批判するつもりは、全くないけど。

文章なんて、読み方によって感じ方が異なるのに、
自分の読み方で、推し進めるのは、どうかと思うぞ。
553昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 23:54:18 ID:???
>>552
名言→明言
554昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 23:58:03 ID:???
>>552
横レスだけど、最初からそうやって書けば誤解されないのに。
あなたにも責任があると思います。
宗教の問題はデリケートだから、ある程度配慮して書かないと
ダメでしょ?
555昔の名無しで出ています:2010/03/13(土) 23:59:29 ID:???
>>554
何言ってんの?
自分が誤読してたのに、逆切れすんなよw

好戦的なのはあんただろ?
しかも、多数を装って。
556昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:13:46 ID:hcFJSlhw
オレンジの快速電車はたまに見かける。臭いよ〜
557昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:15:59 ID:hcFJSlhw
>554>555
両者ともいいかげんにしてちょ。ここでおしまいね。
558昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:17:28 ID:???
>>555
>しかも、多数を装って。

┐(´д`)┌ ドーショーモネーナ
559昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:18:46 ID:hcFJSlhw
>>558
いいかげんにしろっての。
560昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:22:53 ID:4YBd10Xj
>┐(´д`)┌ ドーショーモネーナ

図星
561昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:47:28 ID:???
自己愛性人格障害の粛清合戦。サヨ信者の特徴。
562昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 00:50:29 ID:4s2Nlgab
色んなキチガイがいるスレだね。
563昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 04:09:13 ID:BRedleRN
ネットって洗脳したり考えを極端に偏らせる力があるんですね。
このスレ見てわかりました。
ひっかかるバカは少ないでしょうが
564昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 05:58:13 ID:???
3333ライブに行った人なりDVD(CDもあったっけ?)持ってる人に
まあ要するに3333ライブを聴ける(聴いた)人に聞きたいんだけども
「桐の花」で
>恨みがましい文字になるのがやるせない
って言うところの「文字」がどう聴いても「文字」に聞こえない
むしろ「鬼」って聞こえるんだけど気のせい?


あそこが鬼って聞こえちゃったせいで
あれは六条御息所の歌だとイメージしてしまった訳なんだけどもw
565昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 08:00:19 ID:???
NHKの討論番組を見てサヨクはどうしようもなくアホな人間だということが分かってしまった。

さだはサヨクではなく新保守派。
566昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 09:20:12 ID:???
>>565
新保守派を装う極左。
567昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 09:29:09 ID:???
>>566
こいつ頭悪そう
568昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 10:12:17 ID:???
>>565-566
長崎から左翼を取ったら何が残るんだ?
長崎人は左翼ばっか
569昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 10:37:24 ID:???
>>566
>>568
決めつけ妄想野郎って痛々しいね。
なんやかんや言って本当はさだのこと好きなくせに。

570昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 11:47:05 ID:???
親友がカルトにはまってるというのに知らん顔。

親友に教祖を紹介されて、内心胡散臭いと思いながらも
仲良く写真に納まる八方美人の世渡り上手。
571昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 14:06:21 ID:???
本当は極左の癖に、御皇室に迄媚を売る単なる世渡り上手
572昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 14:08:00 ID:???
うんこが漏れそう・・・。。。
573昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 14:13:12 ID:???
>>526
金日成万歳!!金正日万歳!!


>>528
たかが一歌手が、自らの欲望の為に御皇室を利用するとはまかりならぬ。
574昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 14:23:25 ID:???
気持ちが悪い人間が書き込んでるから、左翼とかサヨだとか宗教とか
その手の言葉をNGワードにしたらすっきりしました。
自分のこの書き込みも読めませんけど。

皆さんもどうぞ。
575昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 15:01:15 ID:???
>>574
そうする〜。
576昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 16:00:30 ID:???
>574
どうやってすればいいの?
577昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:35:06 ID:???
>>574
DQNカキコ荒らし自作自演
578昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:40:58 ID:???
>>564
オレは最初「檻(おり)」って歌ってるのかと思った。
彼女を閉じ込めたくないんだな〜とw
でも、15周年のを聴くと今度は「小父(おじ)」って聞こえた。
あ〜このままおじさんになっちゃうのがイヤなんだな〜って子供心に解釈してたw
579昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:42:39 ID:???
中学の頃はアルバムの檸檬が好きだったけど、
大人になったらシングルの方が好きになった
580昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:45:02 ID:???
っていうか、子供の頃は檸檬って歌自体好きでも嫌いでもなかった
つゆのあとさきとか、しあわせについてとか、メロディがきれいな曲が好きだった。
今は檸檬は名曲中の名曲だと思ってる
581昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:49:01 ID:???
で、具体的にどこが気に入ったのか?

以下どうぞ
582昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:49:51 ID:bHYfa988
>>574
自分で荒らしといて何いってんの?
583昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 18:52:30 ID:???
檸檬って、郷ひろみも歌ってたよね。

コンサートで歌ったのか、アルバムに入れてたのか分からないけど。
なんかやっぱり似合わないな〜と思った記憶がある。

あと「童話作家」を天地真理が歌ってたね。こっちのが有名か。
584昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:05:18 ID:???
出てくる人物が古すぎる
585昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:28:59 ID:???
懐メロ板ですから
586昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:32:51 ID:???
小柳ルミ子も歌ってた
587昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:40:42 ID:???
>>531
>「檸檬」の2人は「ソフィアの鐘」の人物とは関係ないんだろうけど
かなり意識して作ってる気はする

四谷とお茶の水は、大して共通点があるようには思えないな。
588昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:53:20 ID:???
>>587
中央線で3つしか離れてなくて、同じ快速電車が走ってるんだから、
イメージする人が多いんじゃないか?

じゃなきゃ、「ほのぼの」のライナーノーツに言われてもないのに
さだ本人が書き込まないだろう。

曲調もシングルの「檸檬」と似てるし。
589昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:54:27 ID:???
>>516
「あなたが聴こえたとおり弾けば、それが正解
俺だって、毎回違うんだから・・・」

まっさん自身が、こう言ってるんだから
590昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 19:58:18 ID:???
> 「ソフィアの鐘」 さだのクリスマスソングにしては珍しく、メッセージ性が
>少ない作品。 「檸檬」という曲があるが、自分としてはこの曲の「セルフ・
>アンサー」だと思っている。


>しかし「ソフィアの鐘」は間違いなく名曲。70年代の名曲「檸檬」のリメイク
>版といったところか。


ググッたらこういう感想もあった。さださんはアンサーソングをよく作るから
余計にそう思われるんだろう。
591昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:11:59 ID:PcrWBaQq
つゆのあとさきも、檸檬も、カラオケで歌うのは非常に難しいなあ。
2オクターブも出ねえわw
592昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:14:10 ID:???
地理的に大雑把に捉えて間違う人が多いから、さださんは、はっきりと否定したんでしょ。
よくも悪くもさだファンの想像力は凄い。

それぞれの感性で関連付けて楽しむのは自由だとは思うがw
593昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:26:00 ID:???
本人が否定しているのに、俺の見解が・・・
┐(´д`)┌ ドーショーモネーナ
594昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:33:16 ID:8ui8IQwo
>>591
自分も無理だな。歌えない。
595昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:39:22 ID:???
つうか、さだの歌は全部原曲キーだと歌えない。
玲子さんのさだの歌は歌える
596昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 20:57:44 ID:???
原曲キーにする必要あるのか?
それと2オクターブも出ないなら、
他の人も歌えないだろうに。
597昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 21:01:00 ID:???

スマソ他の人の歌も、歌えないだろ。って話。
598昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 21:28:02 ID:???
俺は中学の頃からさだの歌ばかり歌って大分鍛えられた。
さだの歌までなら歌える。
でも「天までとどけ」の最後のところは歌えない。

ゆず、小田和正あたりはかなりキツいね。
599昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 21:29:00 ID:???
さだの歌より、ユーミンやみゆきのほうが歌いやすいんだよな。
1〜2オクターブ下げたら見事ハマる。
600昔の名無しで出ています:2010/03/14(日) 21:56:39 ID:???
>>598
天までとどけのラストはフォルセットだからまだ行けなくないか?
奇跡のラストの♪生ま〜れて〜きた〜〜〜と、生生流転のラスト♪いいからあ〜〜〜がきつい。
601昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 00:48:45 ID:???
>>600
あそこのファルセットは通常よりさらに高くなるからツライ。
さだの歌はファルセット多いから慣れてはいるが。

あの部分がきれいで好きだと、先代の桂春蝶がラジオで
言っていたのを覚えている。

あと、テレビの中継でキダ・タローがさだに語りかけてて
「虹の木」が一番好きなんですよって言ってた。
かなり昔の話。
602昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 02:35:48 ID:???
個人的に、あややに「驟雨」をカバーしてもらいたい。
603昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 03:19:05 ID:???
ミュージックフェアの関白宣言、期待せずに見たが、なかなかよかった。
オリジナルの迫力には届かないけど。
604昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 08:15:12 ID:???
関白宣言はライブ版だな
たくまさんのマリンバが聴き所
605昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 08:48:54 ID:???
>>588
揚げ足じゃないが、「ソフィアの鐘」は「おもひで泥棒」だよね。

単なる想像だけど・・・
ナベちゃんにアレンジを頼んだら、「檸檬の二人と関連があるの?」と、ナベちゃんに訊かれたんじゃないかな?
「虫くだし・・・」のジャングルジムみたいに。

ただ、さださん本人が無関係と判ってるから、無関係だという意見を支持するかな。
中央線快速で1駅という以外に、二人に関連性がある様に思えないから。

異論は認める
606昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 10:22:35 ID:???
>>600
天までとどけは無理だな

さだまさしは、皆が歌える曲が多ければ、もっと評価されてたのかな?
607昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 14:43:48 ID:???
>>605
ああ、ごめんごめん。「おもひで泥棒」だったね。

いや、俺は「意識した」といってるのは檸檬の世界というか雰囲気であって
さだが否定してるんだから、檸檬の二人がソフィアの彼らだといってるわけ
じゃない。そこは理解してるよ。

608昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 16:25:24 ID:???
>>600
解るわ。奇跡なんかはそこまで行くのに疲労してるから
なおさらキツイ感じ。Aメロが極端に低いから下手にキーを下げると
そこが歌いにくくなるしw
609昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 18:29:28 ID:???
>>606
いや〜、さだまさしよりもっと高い声のアーティストはいっぱいいるぞ。

B'zの稲葉なんてもっと高いけど人気あるし。

さだはむしろカラオケ好きにはちょうどいいぐらいのキーだよ。
関係無いと思う。
610昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 19:41:16 ID:???
そりゃ声の高いアーティストと比べると全然さだなんて低いだろ。
611昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 19:59:33 ID:???
>>609
比較アーティストがおかしいw
比較するなら南こうせつとか松山千春とか谷村新司とか
小田和正とかだろ。それにさだ歌うのは年齢高めな客層だし。

まあ何にしてもさだは一般的に嫌われる理由の
暗いクサイ長いの三要素入ってるからカラオケ向きではないわな。
ただ時代は変わった。今は少人数カラオケの時代だ!
まさにさだを歌うには追い風である
612昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 21:17:37 ID:???
>>611
>比較するなら南こうせつとか松山千春とか谷村新司とか
>小田和正とかだろ。それにさだ歌うのは年齢高めな客層だし。

この中でさだより高いのは小田だけじゃん。

小田を挙げたら、もっと歌いやすかったら評価されてたかな?
というのには該当しなくなるし。
613昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 21:48:57 ID:???
さだの歌がカラオケ受けしないのは、
あの唯一無二の個性を素人が出せないからに尽きると思う。

関白宣言なんて、素人が歌っても盛り上げれないよね。

誰が歌ってもそれなりに盛り上がれるジャニーズソングやユーミンソングとの違いじゃないかな
614昔の名無しで出ています:2010/03/15(月) 22:57:29 ID:???
「祈り」はゲストいじめの曲だったな…
男女、どちらも大変そうだった
615昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 01:16:06 ID:???
さだの歌は低い音から高い音まで使い切るものが多いから歌うの大変
616昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 03:19:05 ID:???
歌について語ってるのジジイとババアばっかりだな。
617昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 04:51:52 ID:???
さださんのキー自体ははそんなに高くないよ
だから下手に下げると下が苦しくなる

音域だけじゃなく歌うのが難しい歌は多いね
メロディがあってないような曲とか
わざとリズムを外したように歌うとか
譜面通りに歌っても上手に聞こえない

多分ミュージックフェア(だと思う)で「ふたりの愛ランド」を
石川優子ちゃんとデュエットしてた映像がつべに上がってたけど
さださん上の方苦しそうだったw
618昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 07:47:14 ID:???
>>616
懐メロ邦楽板ですから
619昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 09:26:43 ID:???
そりゃ若い奴がこのスレ来てたらマジやばいわw
620昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 15:45:45 ID:???
信者におっさんおばはん、爺に婆、極左が多いのがこのカルトの特徴。
621昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 16:41:53 ID:???
歌って盛り上がれそうな歌もあるんだけどね
ただあまりにもマイナーすぎてカラオケに入ってないという…w
622昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 21:34:29 ID:???
極左は関係ない。
まだこだわる奴いるのな。
いい加減しつこい。
623昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 22:22:01 ID:???
>>622
ウザいと思ってもスルーしようよ。構うから居着くんだろ〜
624昔の名無しで出ています:2010/03/16(火) 23:16:40 ID:???
>>621
んーと、たとえばどんな曲やろか
625昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 00:00:00 ID:???
>>619
高1で毎日このスレをチェックしているオレって・・・やばいのかw

>>621
春雷とかかな・・・?
さださんの曲の中では明るい歌だと思ってカラオケで歌っても、
友達の目が冷たいんだよ。だから「金糸雀、それから…」を歌ってやった。
626昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 01:35:00 ID:WIPEYYSi
ちょっと、これ聴いてみて!!
さださん以外でこんなに感動したのは久しぶり!

http://flipper1960.blog100.fc2.com/blog-entry-903.html
627昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 02:27:23 ID:AV8LWbOa
>>626
よく有線でかかってるけど、誰が歌ってるのかやっと判った。
628昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 07:38:06 ID:???
>>626
知ってる
某ラジオ局の今月の歌になってるんで聴いた
ストーリーのある歌は久しぶりだよな


>>624
古いけど「天文学者〜」とか「吸殻の風景」とかは?
状況限定で「happy birthday」とか
新しい所ではおっさん限定で「勧酒」なんか
629昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 07:38:28 ID:???
>>626
宣伝乙
さだまさしをリスペクトとあるけど
彼女のwikiの尊敬するアーティストにはさだまさしはありません
いい加減すぎ
630昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 09:19:00 ID:fv5RgAAM
>>629
 wikiの自分の記事は作り話だらけだからあんまり信用しちゃダメだよ

って、言ったのはさださんです
wikiを鵜呑みにしてはいけません
631昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 09:19:34 ID:???
>>626
ドラマや映画、CMなんかのコラボ(いわゆる追い風参考?)なし
テレビ、ラジオで流すのにも不向きな長さ
それで上に上がってきてる所や
詩がストーリーになっている辺りが往年のさだまさしを
彷彿とさせるんだろうけど
彼女の年では多分さだまさしはないと思う
632昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 09:55:25 ID:???
>>629
「wiki」と省略してる奴に何言ってもムダだとは思うけど、
あんなのは間違いだらけだから。
ウィキに載ってないからどうのこうのとか大声で言ってたら
笑われるぞオマエ。

633昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 10:12:34 ID:???
>>632
ここにも載ってるけど?

エンタメ社長の芋洗坂音楽夜話
http://blog.oricon.co.jp/taruishi/archive/288/0

さだまさしさんをリスペクトする花菜さんだけに、
さださんの「おばあちゃんのおにぎり」に影響を
受けた感もありますが、内容は完全に自分の
ものになっています。


634昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 10:13:44 ID:???
間違えた。

>>633>>631へ。
635昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 12:10:59 ID:???
何となく曲調が「ヨシムラ」あたりに似てるなとは思った。
あと妙に説教くさいあたりもw
636昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 12:30:11 ID:???
でもトイレにべっぴんさんの女神様がいると思ったら
なんとなく照れてしまって落ち着いて用も足せないなw
637昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 19:10:33 ID:???
>>633
そういうことにされちゃったってことも考えられるんだけどね。
例えば誰かが○○さんに似てますね?といわれたりすれば、
今度聞いてみますとか、親が聞いてましたねって話をすれば
そういうことにされるケースもある。
638昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 19:53:53 ID:???
たとえば?
639昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 20:43:50 ID:???
ここで話題になるくらいだから引き合いに出される事もあるだろう
引き合いに出されりゃあ、まあ通常なら「聴いたこともありません」とか
「嫌いです」とは言わないだろさ。よほどのことがない限りはね
「大人の対応」をしていればリスペクトととらえられることもあるだろうね
実際リスペクトなのか、どうなのかは本人が明言していない限りは
藪の中ってこったわな
どっちにしてもこれはこれでいい楽曲だが、(ここまで書いといてなんだがw)さだスレではスレ違いかな
640昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 20:45:17 ID:???
宅間さんのライブ、チケット残ってるみたいだね。
前のブログで色々書いたせいもあると思う。
あんな書き方したら、行く気になれないと思う、色んな意味で。
ファンに対してもまっさんに対しても、軽く失礼じゃないか?
641昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 21:47:35 ID:???
便所の人はどうも矢野真紀だっけかの人と被るな
と思ってたら寺岡呼人関連なんだな
642昔の名無しで出ています:2010/03/17(水) 23:30:13 ID:???
>>636
ぺっぴんかどうかは知らんけど、トイレの神様と言えば
出産を司ると言うか古来の呼び名だと「産土神(うぶすなかみ)」って聞いたことが。
女性の妊娠機能&月経という現象がトイレと無縁でない事から、
安産の神で女性だっていうのは何かの本で読んだ記憶がある。

美人になるって伝承は知らないけれど
「女性は将来安産で立派な子を産みたければ、ご不浄はいつも綺麗にしなさい」と
お年寄りの知恵袋というか、昔話の語りで伝えられてるようだ。
643昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 00:54:06 ID:???
>>640
何を書いていたの?気になる!
644昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 01:30:17 ID:phVY0axa
>>640
詳細希望
645昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 01:48:37 ID:???
しみじみとソフィアの鐘を聴いている。
美しく悲しいバラードですな…
さだはやっぱりバラードシンガーじゃないかね?
646昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 10:40:42 ID:???
>>640
宅間さんのブログは時々見てるけどそんなに誰に対しても
失礼とかなんとかって内容はなかったように思うけど?
何の事を言っているのかわからん
見落としているだけなのか、削除されちゃった中に何か書いてあったのか
647昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:33:52 ID:???
【芸能】全員“B型”大物歌手2世の愛娘4人がFMラジオの帯番組に挑戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268816384/l50

ここに詠夢ちゃんが入ったらどうなるだろ。
648昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:38:22 ID:???
>>646
640じゃないけど

>楽曲などは、まだ未定ですが、基本的にはオリジナルONLYでやるつもりです。
>いつものライブのような、さだまさし曲は演奏しないつもりでいます。
>賛否両論はあるだろうけれど、そういう場所なので、ご理解下さい。

このことじゃないのかな?
「今回の演奏曲はオリジナルのみです。」
って書けばいいんだろうけど、文章が上手くないから変な意味に取られちゃうんだろうな。
649昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:48:58 ID:???
詠夢ちゃんB型じゃなかったよな、確か
650昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:53:24 ID:???
>>647
詠夢ちゃんはA型だよ。本人が書いてるじゃないか
651昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:54:20 ID:???
>>649
血液型の件は別として、4人ともブ○。
谷村氏の娘は本人が女装してるのかと思ったくらい。
取材や撮影用にプロがメイク等してあれだから、素はもっとすごそう。

詠夢ちゃんが可愛いのは改めてすごいと思った。
652昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 12:58:32 ID:???
血液型の話でリンクを貼ったのではないと思う。
4人がテレビに出てるのを見たが、動いてる4人はもっとすごかった。
653昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 13:07:22 ID:???
>>633
”さだファンに買ってもらいたい”という商売っ気が見え隠れする。
その女性歌手じゃなくて、業界がね。逆に、その女性歌手が気の毒にみえる。

さだファンだって無尽蔵に小遣いがある訳じゃないので、
あれこれ薦めても、ようつべで済まされちゃうよ。

新車を買って、しばらくして同じメーカーから新車案内が来た事があった。
それに近い違和感を憶えるよ。

聴いて欲しいという気持ちはわかるけどね。
654昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 14:02:35 ID:???
【企業】「定食なのに味噌汁がついてない!」と批判殺到の吉野家『牛なべ定食』に味噌汁が付くことに★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268876783/
655昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:00:45 ID:???
詠夢ちゃんってギャグセンスに長けてるらしいので、ラジオとかやらしたら面白そうだな
656昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:06:18 ID:phVY0axa
兄弟対決の後番組、親子対決
657昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:25:58 ID:???
男の子は母親似、女の子は父親似ってよくいうけど、
さだ家の場合はその逆だったんだな
性格はどうかな
658昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:26:49 ID:???
>>653
この企画なんて、分かりやすいね
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201002120003
本人は特に興味が無かったような感じがする
659昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:28:48 ID:???
>>655
>>647の4人って本当にすごいな。
4人の中に1人くらいは可愛いっていうのがいそうだけど、いない。
風俗行って金払った後に4人のアルバムが出てきたら
金返してもらわなくてもいいからそのまま帰る。

あの中に詠夢ちゃん入ったら可愛いから絶対いじめられそう。
660昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:34:49 ID:???
>>657
谷村氏の娘はそのままの顔。
草なぎ剛にも似てる。
661昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:42:50 ID:???
>>657
父親に似ている息子って多いよ
寺尾聡は父親そっくり
でも、母親と娘って、あんまり似ない気がするな

まっさんの場合、若い頃もハンサムとは言われなかったと思うけど、顔のパーツのバランスは悪くない
だから奥さんが美人だったら、子どもは整った顔になる感じがする
662昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:46:27 ID:???
さだの骨格はなんか変だと思うけど
あごが無いって言うのか、なんか、本当電球みたいな
子供の頃、やわらかいものしか食べなかったのか
663昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 20:57:07 ID:???
>>648
プロモーションとしても下手な気がするな
やらないと書くより、オリジナルで勝負するとか、前向きに表現した方がいいよね
制約があっても、それを利用する位じゃないとダメだと思う

まっさんの曲を期待した人も、行けばそういうコンセプトなのかと思うだろうし
アンコール曲でワンフレーズでもやれば、喜んで、納得するだろう
664昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 21:04:01 ID:???
>>662
長年コンサートをやってるうちに、筋肉の付き方が変わったんじゃないかな?
喉の筋肉が発達すると、首が太くなるみたいだし
665昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 21:06:58 ID:???
>>662
タバコやめて太ったのも原因かもしれないな。
年齢とともに少しずつ中年太りで太ったのと違って
痩せてたのが、タバコやめて急に太った太り方だからちょっと違った肉付きになったのかもしれない。
666昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 21:40:13 ID:gnvbK16l
667昔の名無しで出ています:2010/03/18(木) 22:25:26 ID:???
>>666
桃尻娘の娘は貼ってくれた画像は悪くないね。
4人の中では1番良いとは思うけど。

テレビに4人が出てたのを見た限りでは4人とも可愛いとは思えなかったな。
テレビでも桃尻娘の娘はまあそんなに悪くはなかったけど。
668昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 00:45:13 ID:???
>>661
関白宣言出る前ぐらいか、その後もしばらくまっさんが本当にスターだった頃
ハンサムとは言わないけど、女性ファンの中には目がハートみたいな
ミーハーでキャーキャー喜ぶ人は、かなり沢山いたよ。アイドルほどじゃあないけどね。

もっとお洒落に気を使って、変な太り方さえしなけりゃ
今も眼鏡の似合う中年として女性ファンから評価されてたかも知れない。
40歳前後の頃はまだスポーツマンな印象だったのになぁ…。
669昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 01:32:00 ID:FLpOlolD
>>626
「虫くだしのララバイ」を連想してしまった。
この人、さださんの影響をどれだけ受けてるのか知りたいね。
670昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 01:51:27 ID:???
>>669
スレ違いだから

以後は

植村花菜 part6 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1255088116/
671昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 02:13:04 ID:cojv9p4K
>>668
才能ある草食系男子の見本みたいな風貌だよね、若い頃のまっさん。

美男ではないが、現代でも普通に女性を捕らえそうだよね。

今のおさーん風体も嫌いじゃないが(笑)。
672昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 05:40:36 ID:???
グレープの頃もおっかけいたしアイドルっちゃアイドルだったよ
「関白宣言」から「道化師」あたりは草食系眼鏡男子(ちょっとイケメン)で
あの才能とあの美声だし、モテる要素は満載だよな
中身はいわゆる『昭和の男』だけどw

あの頃は草食系=軟弱って感じでダメだったのかもな
673昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 09:26:52 ID:???

でもあの歯茎を見ると正直引いた。
674昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 10:23:18 ID:???
>>673
螢ちゃんの悪口は、そこまでだ
675昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 10:28:05 ID:???
音楽の才能は大陸でギャグの才能は詠夢が引き継いだわけか。
676昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 12:39:55 ID:???
つまり時の流れは残酷だと言う事でFAでよろしいかww
677昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 14:08:54 ID:???
>>647の4人に比べたら
いや比べなくても大陸くんと詠夢ちゃんは美形だな。

大陸くんも詠夢ちゃんも2人ともそれなりにいいから
芸能人の子供はそういうもんだと思って上述の4人を見たら驚いた。

>>647のスレでも甲斐名都はまだましだという意見があるが
谷村氏の娘はさすがに誰も。
678昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 14:29:10 ID:???
おいおい

あっちで、ブログ直リンで晒すのやめなよ。
万が一荒らされたら可哀想じゃん。
679昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 15:18:12 ID:???
>>676
そんなもんは誰にも当てはまること。特にここのスレの住民は
みんなそれを痛いほど身にしみてわかってるだろう。

>>677
甲斐名都は可愛い。
しかし、谷村詩織は年齢も30だからな。
680昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 15:37:28 ID:???
かの4人は結局芸能界で食ってくつもりなのか?
本業は?歌手?ラジオパーソナリティー?
二世タレントでも「××ちゃんは○○さんの娘」と言われるよりも
「○○さんて××ちゃんのお父さん」といわれるようになれば勝ちなんだけど
誰一人としてそうなりそうな感じはない
まあ、スレ違いな話だけど
681昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 16:08:39 ID:???
娘は器量が良いというだけで
幸せの半分を手にしている

というのは本当だなぁ
682昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 16:50:01 ID:???
玲子と違って、この娘なら結婚の心配も無さそうだね。
683昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 17:11:26 ID:???
>>682
それをここで書くのかよ…orz
684昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 17:48:40 ID:???
>>682
いやあ、逆に縁遠そうだと思ったけどw
だって父親のハードル高そうじゃん

玲子さんも実はブラコンで結婚できないんじゃないかって
昔は思ってた
685昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 19:14:58 ID:???
繁理さんにね
686昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 21:29:32 ID:???
>>680
30近くなって、オヤジのコネで芸能界に入るのは、不況のせいだろうね。
レコード会社もTV局も、2世ってだけじゃ正社員にはしてくれないんだろう。
せめて関根娘の英語みたいな特技があればいいのに。

芸能人は、子どもに楽器を習わされる人も多いらしいけど、ほとんど続かないらしい。
さだジュニアは、本当に稀有な例だと思う。
687昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 22:27:45 ID:???
>>682
そうは思わない。あの親父が生きてる限りな。
688昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 23:11:01 ID:???
>>686
不況関係なく、昔からゴマンといるだろ>七光タレント。
まあ、俺らだって有名芸能人の子供に生まれてたらきっと芸能界目指すだろ。
華やかだし、金の心配いらないし、ちやほやしてくれるし、楽しそうだし。
親から受け継いだ才能があるなら活かさない手はないよ。
まあ、親を超えるタレントは半分ぐらいの確率?それでも高い方だ。
689昔の名無しで出ています:2010/03/19(金) 23:39:44 ID:???
>>686
長男の直太郎も成功してるからねぇ
690昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 08:53:17 ID:???
>>680
4人を見てると、○ャ○ラックが権利権利と騒いでいるのが目に浮かぶ・・・。
691昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 13:02:02 ID:???
>>684-685
繁理氏より長兄のまさし氏にだろ
692昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 13:03:54 ID:???
>>688
>親から受け継いだ才能があるなら活かさない手はないよ
そりゃ、あるならな
693昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 13:24:52 ID:???
まあ、ほとんどの場合は、無いよな
694昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 14:12:28 ID:???
結局、親を越えた七光りはいないんだよな。親を知ってる世代からいわせるとね。
695685:2010/03/20(土) 14:37:43 ID:???
>>691
セイヤング聴いてなかったのかな?

玲子のブラコンについてハガキで話題になった時に、
まっさんが「そうかも(笑)」と反応したら
通りすがりの人から「まさしさんじゃなくて、繁理さん!」と突っ込まれて、
爆笑になった事があったの。
696昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 15:37:18 ID:???
>>694
堺正章
関口宏
伊丹十三
加山雄三
花紀京
辺見えみり
宇多田ヒカル
寺嶋しのぶ
香川照之
697昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 16:00:22 ID:???
>>603
>ミュージックフェアの関白宣言、期待せずに見たが、

??
698昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 16:06:19 ID:???
>>696
中井貴一も追加。
699昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 16:09:53 ID:???
関口と中井は微妙だな。
どちらの父も偉大な俳優だったよ。

宇野重吉と寺尾總ならまだ・・・。
700昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 16:25:00 ID:???
寺尾さんは年取るに連れてホントにそっくりになってくるな
若い頃はそんなにも思わなかったのに
まあ、宇野さんの若い頃を知らないってのもあるんだけども
(夕鶴しか知らない)
701昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 18:32:52 ID:???
>>696
たくさんあげてくれたねw

せっかくだけど、親の功績を知る世代なら、
誰一人、親を越えてる者はいないと答えるはずだよ
そういうもんだけどな。
702昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 18:42:00 ID:???
同じ土俵で勝負するもんじゃないって事だな
そう言う意味じゃさだジュニアはどちらも
賢い選択だったってことかな
(微妙にかぶってるとこはあるけど)

偉大な父を持つ娘ってのはたいてい縁遠かったりするよな
壇さんとか、阿川さんとかなw
良くも悪くも父親は娘にとって男の基準の一つだから
703昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 19:12:07 ID:???
>>696
中川翔子は?
704昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 20:35:27 ID:???
>>701
>誰一人、親を越えてる者はいないと答えるはずだよ

そりゃ単に年寄りが負けず嫌いで言ってるだけだろ。

藤圭子と宇多田ヒカルじゃ、セールス面でも才能面でも
軽々と母親を越えてるよ。
おまえは堺駿二の時代知ってんのかよ。
キャリアや地名度、仕事量、業界での地位からしても
マチャアキの方が遥かに上だぜ。

あと、芸能人じゃないけど小泉純一郎とかな。
探せばいくらでもいるだろう。
705昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 21:06:22 ID:???
2世って隠してるだけで、活躍してるのいそうだな。
森山直太朗も最初は公表してなかったんじゃなかったかな?

>>647の4人は親の名前利用して全員不細工と来てるから叩かれるな。

最初から2世ってのを隠して4人で活動して
実力である程度有名になった時に、実は私たちの親は○○だってことであれば
不細工でも叩かれなかっただろうけど。
706昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 21:12:20 ID:???
>>705
直太朗本人がさだが父親とは知らなかったからしゃーない
707昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 21:23:55 ID:???
>>695
玲子さんも繁理さんも、長兄があんな人物だから色々大変だと思う奴は私だけか?
708昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 22:22:19 ID:???
江原の息子ですら、霊能者デビューしないというのに
709昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 22:29:34 ID:HWNpLH+m
さだまさし&松山千春の1988年のライブの映像ってDVDかなんかで売ってませんか?
できればamazonとかのネットショップにあったら嬉しいです。
売ってなくてもyoutubeとかの動画でもいいんであったら教えてください。
早急にさだまさし&松山千春ライブが必要になりました。
自分でも探してみるのでぜひ頼みます。
710昔の名無しで出ています:2010/03/20(土) 22:49:59 ID:???
711昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 03:40:03 ID:???
お嬢さんがあの4人の中に参加してないで安堵しました。
しかしお嬢さんのブログにコメントを書き込んでいるお父さんファンは痛い感じの人が多いですね。
娘さんや息子にさん媚びを売ってお父さんに擦り寄りたい気持ちがありあり。
712昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 08:53:23 ID:???
詠夢ちゃん、まだ学生さんでしょ?
と、書こうとしたら卒業だったのね
これからどうするんだろ?
713昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 12:33:13 ID:???
●オンエアー情報
ハイビジョンスペシャル「東大寺 お水取り」 −炎の行・修二会のすべて− (NHK-BShi)
2010年 3月22日(月)午後11:10〜23日午前1:10(120分)

「東大寺 お水取り」 − 炎の行・修二会のすべて −              
 ▽お水取りの名で知られる秘儀               
 ▽炎舞う大松明、神秘的な行                
 ▽奈良時代から連綿と続く行のすべて            
                              
                     (歌手)さだまさし
        (東京国立文化財研究所名誉研究員)佐藤 道子
                  (東大寺住職)新藤 晋海
                 【リポーター】 岡野  暁
714昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 12:55:23 ID:???
>>704
だから食いつくなよw エラソーにw
負けず嫌いとか、なにか勘違いしていないか?
「子は親の壁を越えられない」この言葉に何か不満でもあるのか?

いいか?おまえもな。仮に年収が5000万も6000万もあったとしても
しょせんは親を越えられないんだよ。
715昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 14:09:20 ID:???
>>714の説教くささに辟易
716昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 14:16:43 ID:???
ジジーだからしょうがないよ
717昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 19:39:58 ID:???
そうか? 時代も違うのに単純比較してほら親を越えてるだろと696で列挙する意味がわからないけどな。
718昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 20:22:42 ID:???
今日ブックオフ行ったらさださん、千春さん、こうせつさんが
纏めて懐メロの所にならんでいてなんか悲しくなった
いや、ここだって懐メロ板なんだから間違ってないんだけどね
玲子さんのは邦楽の所にあったのに…
719昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 20:34:17 ID:???
玲子さんのCDがあること自体奇跡だろ
720昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 20:42:24 ID:???
●住人33%が中国人になった埼玉県「チャイナ団地」現地報告

埼玉県川口市の芝園団地。全2400世帯のうち、3分の1を中国人世帯が占める。
文化・習慣の違いから、当然ながら、さまざまな場面で軋榛が生まれている。
外国人との共生というが、きれいごとでは済まない現実がここにある。現場からのレポートである。

「辺り構わず痰や唾などをぺっぺっと吐くなんてまだ序のロ、エレベーターの
中や踊り場でオシッコをするんですよ。催すと、家に戻らず、そこらでしちゃう
んでしょうね。よくエレベーターの床に水たまりができています」(団地の関係者)

「ある時、日本人のおばさんが、中国人女性が階段で用を足している所を見つけた。
注意すると、こう言われたそうです。”トイレで流す水がもったいない”」
 聞いた人は二の句が継げなかったというが、
「日本に来ている中国人でキチンと礼儀を知っているのは少数派。
多くの中国人は痰や唾を吐き捨てることを悪いとは思っていません。
誰も見ていなければ、植え込みにだってウンチをするでしょう。
それが中国式なのですから。そんな連中に注意しても無駄ですよ。
うるさいと思えば”日本語がわからない”と開き直ってしまいます。
とくに集団になると仲間意識が働いて、ますます中国式にこだわるようになります」
というのは、07年、中国から日本に帰化した評論家の石平氏。

ここの中国人には、郷に入っては郷に従えという考えはないようである。
実際、彼らは団地の自治会にも入ろうとしない。
「中国人で年間3000円の自治会費を払っているのは、800世帯のうち1世帯だけですよ。
この人はIT関連会社のお偉いさんです。ああいう中国人ばかりだといいのですが、
他の中国人は、”3000円払って何のメリットがあるのか”と平気で断ります」(瀬川会長)
721昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 22:17:40 ID:???
>>718
「いつも君の味方」を1650円とか値札貼るようなチェーンだ、
深く考えないように
722昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 23:26:24 ID:???
>>718
ブックオフって漫画や小説とかでも昔ながらの中古書店なら
作家の知名度と稀少価値があるか・なしかで高値になる本でも
見た目の綺麗さで値段が均一化されてるところだ。
発売日が古いってだけで安くなったりするし。
723昔の名無しで出ています:2010/03/21(日) 23:34:25 ID:???
随想録のCDが2400円で売ってたりもする
724昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 00:57:02 ID:???
何故か「家族の肖像」に随分な高値が付いてた。
多分、「ヨシムラ」効果だと思われるが…。
725昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 01:00:46 ID:4VQ/lAAB
「ヨシムラ」効果?
なんで??
726昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 01:21:54 ID:4tMHo6bA
随想録、代行買い希望
727昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 02:16:18 ID:???
随想録のCD売りに出すやつなんかいるんだ!
ブックオフ行ってみよっと。
728昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 03:05:06 ID:???
なんでw
我々さえも知らない効果が
何故ブックオフが知っていて
高値に設定するのかもう。
729昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 10:24:15 ID:???
>>724
まさか・・これ??>>635
730昔の名無しで出ています:2010/03/22(月) 23:34:31 ID:???
アコースティック行ったけど曲かえた?
前にどっかでみたブログと少し違ってたような。
はっきり覚えてないから気のせいかな。
731昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 10:35:12 ID:???
>>203の様に、言論に対し、暴力で圧力をくわえてくる。((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…


キチガイ信者の痛い特徴。
732昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 11:22:39 ID:???
733昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 14:54:07 ID:???
圜楽襲名披露でのさだの歌は神がかってた。
734昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 15:49:34 ID:???
ラジオで伊集院がすげー褒めてたよ。さすがだって。

その場で見たかったわー。
735昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 17:10:57 ID:???
>>733 詳しく
736昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 17:19:39 ID:???
>>734
かなり皮肉が入ってたよ。
737昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 04:32:48 ID:???
♪おまえに名前を くれる前に 言っておきたいことがある
 
とか?
738昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 05:46:17 ID:2Z++39FC
739昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 05:49:53 ID:2Z++39FC
740昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 06:08:59 ID:???
>>735
どこが?
あれを皮肉ととるおまえは相当歪んでるよ。
741昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 06:29:12 ID:???
>740
KY
742昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 09:03:06 ID:???
>>203>>701
>>203>>702


>>738-739の様に、2ちゃんのみならず、ありとあらゆる場所(社会の中枢に迄)で蔓延り売名工作を行い、テメーの生き恥を晒している。



一人では何も出来ないくせに、いざ集団になると暴力を奮ったり、暴言を吐いたり、国家転覆を謀ろうとする輩共に、やれ愛とか友情とか平和とか人権とかほざく資格等無いのである。
743昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 09:20:33 ID:???
国家転覆(笑)。日本って随分簡単な国なんだなあ。
744昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 10:07:09 ID:???
完全にキチガイだな>>742
745昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 18:05:12 ID:???
>>744
自分の事をキチガイと云わないようにw
746昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 18:10:23 ID:???
新手の極左暴力集団。多人数で少人数又は個人を攻撃する。
しかし、ひとりでは何も出来ず、ネットでエラソーにカキコしてるだけ。
747昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 21:07:47 ID:???
748昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 23:42:03 ID:???
>>747
ありがとう!ホントだねw。伊集院大絶賛じゃん。
私はどこにも皮肉を感じられませんでした。
伊集院にしては珍しく(YOSHIKIとか他のミュー
ジシャンに対する皮肉はあったけど)。
749昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 23:51:51 ID:???
皮肉が通じないなんてw
750昔の名無しで出ています:2010/03/24(水) 23:56:06 ID:???
>>747
さだパックワロタww
751昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:02:28 ID:???
>>749
ちなみにどういう意味の皮肉?
752昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:06:05 ID:???
>>751
いいよ。いいよ。解らなくても^^

大絶賛でヨカッタね(爆笑)
753昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:08:55 ID:???
>>752
いや、気になるから教えて欲しい。
伊集院ってこんな風なの?
はじめて聴くからわからなくて。
754昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:23:40 ID:???
>>753
無駄なこと聴くなどうせそいつは何の答えも用意してないよ。ただファンをあおってニヤ
ついてる性格の悪い人間のクズってやつさ。
755昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:32:05 ID:???
皮肉というのは相手に通じてこそだが
ここ数レスだけを見ても「皮肉」であると
主張しているのは一人だけ(多分)だ
本当に伊集院に「皮肉」の意図があったにせよ
そんな物が「皮肉」としての価値などあるわけがない
皮肉の意図がなかったのだとしたら
こんな失礼なことはないな
756昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:38:19 ID:???
古くからの伊集院リスナーだが、伊集院は
伝わらない皮肉は言わないよ。
ちゃんと、リスナーに伝わるように言うからね。
>>747は本放送の時にも聞いていたが、実況も
さだやっぱスゲーと言われまくってたよ。
757昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 00:44:24 ID:???
http://live24f7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268064073/

>>756だが探してみた。キャッシュをクリックすれば読める。

さだの話のくだりは>>320あたり以降。
758昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 05:15:34 ID:???
見事なまでにスルー耐性がないなお前ら
一々反応するからいつまでもつけあがって粘着されるんだぞ
759昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 09:05:51 ID:???
Oh!デカダムス、おべどこ、全裸マン、歌うんだヒカル、ブードゥー・・・
Ohデカの頃から、ちょくちょく聴いてるから伊集院の捻くれた性格は理解している。
伊集院もリスナーも。

伊集院は、本当の事か嘘かの誤解を避けるために、
本当の事を話したり本当に誉める時は「ほんとうに・・・」と付けるんだよ。

王監督やイチローを誉めてた時は「ほんとうに」とつけて誉めてた。
皮肉を入れながら誉めてた。誉めながら皮肉を言うのではなくね。

スルーしてくれて結構^^
760昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 09:21:57 ID:???
皮肉皮肉としつこいバカがいるが、どういう意味の皮肉なんだ?
トークがうまいけど歌手としてどうなんだとか?
師匠の友人ヅラしてるが売名なんだろうとか?
ただ皮肉というばっかりで、何を言いたいのかさっぱりわからん。
結局ただの構ってチャンか、いわゆる。
761昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 09:33:17 ID:a5eNxUl1
つーか伊集院ってあのデブだろ?
皮肉とかどーでもいいわ
さだの話しようぜ
762昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 09:53:02 ID:CFsJq+yC
まっさんがファン以外の人に認められると言うことは
やはりうれしいのだ
わしはね
763昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 10:28:46 ID:???
冗談が通じないとは・・というのならわかりますが、
皮肉が通じないとは・・となるとまったく別の意味になりますよ。

764昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 10:44:38 ID:???
一癖も二癖もある(その上グチャグチャ状態)の客を
自分の「観客」にし、笑わせ、しんみりもさせ
楽しませつつ自在に操るさださんの本領は
>>757で伝わったよ
そこに伊集院の皮肉があるのかないのかは知らないけどね
765昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 11:05:01 ID:JoKMzyoz
>>747 を聞いたけど
どこをどう聞いても皮肉には感じなかったけどなぁ
766昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 15:39:10 ID:???
>>759
つまり俺だけは伊集院を真に理解してるんだぜ
と言いたいだけか
あほらし
767昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 16:00:33 ID:???
ある一面については、凄い、とは思っているみたいだねw

本人はカリスマ性とか嫌ってるみたいだから、ああいうアプローチになるんだろうな
クラシックをやってた事と関係があるかもしれないが
768昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 16:33:20 ID:???
□年収が年齢の10倍未満だ
□自分らしく生きるのがよいと思う
□性格が内向的で消極的
□生真面目で冗談が通じないタイプ
□学校や職場で孤立している
□自意識過剰で常に他人の目を気にしている
□一見大人しく見えて実は短気
□髪型やファッションには無頓着
□カップルやお洒落な人を見ると気後れする
□昔の物に執着・固執する
□社会経験に乏しく、依存心が強い
□家庭内に問題を抱えており、家族との会話も無い
□友達付き合いが無く孤独
□占いや霊能力等に関心が強い
□一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□異性との交際経験が皆無
□未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)
769昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 17:39:24 ID:???
平日の昼間

働けるのに働かないなんてMOTTAINAI
770昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 17:56:57 ID:???
現場でシフト休みとか、店舗勤務で水曜定休とか色々ある
日曜に働いてる分、平日に休んでるんだよ
特に東京はサービス業の比率が高いからか、日曜でも普通に通勤してる人多いし

このスレの場合、主婦も多いと思うけどね
771昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 19:59:28 ID:???
>>770
休みなのに2chなんてもったいないってレスがつくだけw
下手な反応するだけ無駄w
772昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 20:49:40 ID:XUVIGbpU
「今夜も生さだ」が更新しているみたいだ、、
773昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 22:09:55 ID:???
アココン行って来た。

曲目書くとネタバレになるから書かないけど、ある曲を歌い出したら何人かが笑い出した。
その後出て来る歌詞にもまた何人かが笑ってた。

初めて聴いたとしても曲調からして笑う曲じゃない。
その曲知ってる人なら感動する人はいても笑う人はいない。

初めて聴いた人の何人かが歌詩の意味を勘違いして笑い出して、それにつられて他の何人かも。
過去にコンサートでその曲を何回か聴いたけど笑う人なんていなかった。
自分だけじゃなくて、その曲知ってる人は笑い声に腹が立ったと思う。

たまたま自分が行った会場だけ?他の会場でも同じようなことあったのかな?
774昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 22:59:08 ID:???
>>773
あった。
たぶん、歌詞の何かに反応してるんだと思うんだけど、よくは分からない。

以前からトークでは、たまたま芸人が最近のネタで使ってる言葉とか、CMに使われた単語とかぶった時に、
流れに関係なく笑ってる事もあった。

でも、歌で笑うのは、最近の事だと思う。なんか理由があるのかな?
775昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 23:02:10 ID:jkzI3yDV
何の歌ですか?
ヒント教えて下さい。
776昔の名無しで出ています:2010/03/25(木) 23:19:31 ID:???
>>775
>>773の曲名書くとまだコンサート行ってない人がいるから書かないけど、最後に歌った曲。
どこかのブログ等で曲目を掲載している人いるから、そこを見てくれるといいんだけど。

歌詩の最初の部分と、その少し後の部分を変な風に勘違いしたんだろうけど、
曲を知ってるひとならまず笑わない。



そういえばリッチー・ブラックモアって元気かな?
777昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 00:19:02 ID:???
え?あの曲で笑った人がいるんだ・・・
何度か聴いた時は、笑う人なんかいなかったけどな。

トークが面白過ぎたのか?初心者だからか・・・?
778昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 00:27:23 ID:???
>>777
自分が行った会場だけかもしれないな。
あの曲を初めて聴いて、最初の歌詩の部分で「雨やどり」「犬 490円」等の笑う歌だと勘違いしたようだ。
それも結構な人数が笑ってた(数人が笑ってつられたんだろうけど)から
初心者がかなりいたようだ。

会場は市橋達也の実家のあるところ。
779昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 10:48:12 ID:u0bBCpHU
オフィシャルサイトで「3776回記念」、何の記念だろうと思ったら富士山
だったのか。
富士山好きなまっさんらしいな。
780昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 12:17:48 ID:???
>>779
あっ、そうだったのか
自分も「記念」って何の事かと思った
781昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 13:21:53 ID:???
さだのファンって真面目過ぎて堅くて洒落も通じないよな。
すぐ怒るし卑屈になるし物事を誇大に解釈するし、もっと余裕を持てよ。
伊集院のどこが皮肉なんだか。
782昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 13:55:40 ID:???
>>781
そんなに顔真っ赤にして言われても
783昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 14:20:27 ID:T2b3KrNA
>>781
>伊集院のどこが皮肉なんだか。

伊集院が皮肉を言ってるって言ってる奴は
さだのファンじゃないだろう。
ただの構ってちゃんだよ。
784昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 14:32:52 ID:???
>>773
近所の人に誘われて、さだまさしの曲ほとんど知らずにコンサート来る客が増えてるからだろうな。
そのうち「償い」を初めて聴いて最初の方で笑い出す客が出てきそうだな。

最初の方の歌詩の「薄い給料袋」のところで笑って、少し先の「しみったれた奴」のところで笑う。

そういう客は曲の感じや前後の詩でどんな歌なのかなんて真剣に聴かない。
出てきた一部のフレーズだけで笑ってる。
785昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 14:56:31 ID:???
>>781
いつも同じ事やってるベタな奴
786昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 16:04:27 ID:???
>>784
>近所の人に誘われて、さだまさしの曲ほとんど知らずにコンサート来る客

マジかよ
2階後方の糞席しか手に入られず涙目の俺に謝れ
787昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 16:26:01 ID:???
ほら、すぐ怒るし卑屈になるし、もっと余裕を持てよ。
788昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 16:52:54 ID:???
>近所の人に誘われて、さだまさしの曲ほとんど知らずにコンサート来る客
まあそういう人もいていい、って言う言い方も変だけど
さだまさしなんか知らない客でも最後に来てよかったと思って帰ったら
それでいいんじゃないのかな
コンサートってのはそういうもんでしょ

でも近所の人に誘われて、で7000円以上出すか……
貧乏な自分はそれで二の足踏んでるのにorz
789昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 16:53:28 ID:T2b3KrNA
>>787
誰に言ってんだよw
790昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 16:54:50 ID:???
>>786
さだまさしをそんな近くで見られなくてもいいじゃん。
オッサンなんだし、スカートちらりがあるわけでも
ないんだし。
791786:2010/03/26(金) 17:19:48 ID:???
>>790
2階後方から見てると、意外と携帯を出して見てる奴が多くて、目障りなんだよ。
ステージから見えないからか、トークや曲の最中でもしゃべる奴もいるし。
792昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 17:56:16 ID:???
>>788
>近所の人に誘われて、さだまさしの曲ほとんど知らずにコンサート来る客

そういう客は来るなと言ってるんじゃないと思う。
もちろん来てもらってもいいと思う。
そういう客もいて満員になってるし、来てもらえるのはいいんだろうけど、
非常識な客が増えてるってことだろう。

>>791で書いてあるようなことは自分も感じた。
飴を音たてて袋から出して食べてたりってのもいた。

>>773みたいなこと、これから増えそうだな。
あれはさだまさしだから怒らないけど、歌手によっては怒って途中で歌うのやめたりってなるかも。
793昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 19:19:57 ID:???
さだも客に怒らなくなったのか。丸くなっちゃったんだなあ。
794昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 19:20:48 ID:???
>>793
客に怒ってたの?
795786:2010/03/26(金) 19:30:57 ID:???
>>793
10周年の木根川橋?
796昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 19:44:54 ID:???
さだの娘や息子のブログに書き込んでるさだのファンって図々しくてウザいと思いませんか?
797昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 19:50:58 ID:???
10年前の自分なら、同じことをしていたかも
798昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 19:56:05 ID:???
>>787
>>796
構ってちゃんは来なくていいよ。
799昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 20:09:19 ID:???
>>796
さだの歌詞やトーク、逸話などを引用して、お父さんは昔こういう人だったので
あなたもその遺伝子を引き継いでいますのできっと大丈夫です!みたいな?

普通こんなこと言われたらウザイとは思うけどね。おまえ、俺の親父の何を知ってるよ? ってなw
ただ、当人達はあんまり気にしてないみたいよ。あっちはあっちで親父のファンを大事にしてる気がする。
800昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 21:35:10 ID:???
子供たちのブログの書き込み見たけど必死な常連さんたちが何人かいるね
さだ関係者にやたら投稿してたよ
801昔の名無しで出ています:2010/03/26(金) 21:58:33 ID:???
>>799
まっさん本人と交流出来ない代わりに、子どもで代用してる人も多そうだな
でも、将来TSUKEMENが人気が出て、同世代のファンが付く事があれば、付いていけなくなるだろう
802昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 00:40:22 ID:fGLeXva4
子ども達のブログに一人で何件も書き込んでいる粘着ファンがいる
これはうざいし痛すぎる
803昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 01:22:51 ID:???
>>802
さだのファンじゃないだろう。
ただの構ってちゃんだよ。
804昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 10:50:59 ID:???
>>799
ツケメンのファンの9割がさだのファンですから。そりゃ大事にするわw
805昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 11:03:03 ID:???
大事にするのはいいけど一部の困ったファンに粘着されるのはあまり気分のいいものではないと思うよ。
コメント欄が粘着ファン同士の掲示板にでもなったら最悪。
806昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 11:48:12 ID:vgdNfZDm
さださんのスタッフが身内や幼なじみ等の友人関係が多くて、さださんは人間関係をとても重要視しているのがわかる
悪く言えば公私混同かもしれないが、それでうまく回っているなら越したことはないと思う
さださんファンの多くも似たとこがある希ガス
さださんの身内や友人関係の動向までなぜか気になってしょうがないし応援したくなるもん
他の好きな歌手もいるけどそんなんどうでもいいもんな
807昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 12:54:17 ID:???
気分は良くないだろうな。だから彼らは一方的に発信するだけで
レスは返していないはずだよ。レスを返すとツケあがるファンもいるしね。
808昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 13:09:36 ID:???
更新させるのはスタッフじゃないの?
809昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 15:05:04 ID:???
あ、書いてるのもスタッフなんだ?まあ、よくありがちだけどな。
810千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2010/03/27(土) 18:06:42 ID:???
『バカモノ』発言がヤフーでバッシングされてますねw
常々日本語の乱れを憂うようなこと言ってるんだから自分の言葉の重さも鑑みてもらいたい
「頑固ジジイになりたい」は免罪符ではないからね
さだや名曲群が批判されればファンも傷つく
811昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 18:20:20 ID:???
さだのファンではないと予め
ただヤフーの発言者が馬鹿者だよ
別にさだ本人が感情的になったり横柄な態度で
馬鹿者発言したんじゃないから物議を醸す程でも無いけどな
あくまでも日本の文化行政を批判しただけで
彼は何をしたかは論点がズレた発言だよ
さださんも納税者の一人だしね
812昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 18:31:31 ID:???
バッシング?望むところでしょ。バカモノ発言は注意喚起のためにあえてしてるんだ。
問題などない。
813昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 18:44:20 ID:???
末代
814昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 18:57:53 ID:???
>>810
おお久しぶり、元気だった?
815昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 19:27:44 ID:???
ニッポン放送でさだまさし特集。
アルバム「風見鶏」を取り上げるんだって。
なんてマニアックなw
816昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 19:29:46 ID:???
「風見鶏」なんて全然マニアックじゃない
817昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 20:50:12 ID:???
彼のアルバムの中ではメジャーな方だな
「夢供養」方が好きだけど
818昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 20:59:01 ID:???
マニアックといったのは、今更?って意味でだ。
個人的には好きな曲が多い。

でもやっぱり「夢供養」が最高だな。
819昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 21:49:39 ID:NpESGUiG
また言葉の一部を切り取ってバッシングしてるのか、アホだな。
マスコミが一般人をそういうふうにしちゃったとも言えるが。
「馬鹿」と書いてあればそこしか読まない、読めない、文章や話を正しく
読み聞く力を奪ったマスコミの愚民化政策の勝利だな。
820昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 21:58:15 ID:???
痴呆スポーツの記者が馬鹿者だなw 
821昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 21:58:46 ID:???
ヤフーで批判してるやつの書くものは
エスプリも芸もないセンスの悪い意見ばかりだよな。
義憤に駆られて勝手に怒ってるだけの愚か者のふきだまり。

一人くらい
「意見には個人差があります」とか書くやつがいても(ry
822昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 22:02:07 ID:???
私は「さよならにっぽん」が1番好きです。
823昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 22:03:42 ID:???
>>822
お主センスいい
824昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 22:23:38 ID:???
あれはバッシングが目的で発言者が誰であるかとか内容がどうであるか
なんか全く気にしてもいないし、考えてもいない
ただ叩きたいから叩くだけ
何かブログで叩かれやすい発言なりをすると、すぐに炎上させたがる輩と同じ

昔、女性蔑視だの右だの左だのと叩いていた奴らの方が今となってはよほど上等w
825昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 22:34:37 ID:???
新聞が売れれば何を書いてもいいっていう奴らだからな芸能版の記者はw
826昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 22:38:49 ID:???
バッシングっていうほどでもないじゃん・・読者も馬鹿じゃないから心配すんな。
827昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 23:06:30 ID:???
>>806
さだの信者は、まさし氏のみならず、一族郎党崇拝しているバヤイが多いから、別に不思議やない。


それにしても、批判が嫌いな奴が沸いて来たな。
828昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 23:55:51 ID:???
江原啓之を批判した週刊文春に抗議メール送りつけた、さだまさし信者。
829昔の名無しで出ています:2010/03/27(土) 23:56:48 ID:???
>>827
また構ってちゃん?
830昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 00:04:28 ID:???
かまって音頭 なつかすい。
831昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 08:01:47 ID:???
ここんとこ忙しくて、このスレもNHKのサイトも確認できてなかったんだが
1月末のあと「生さだ」ってあった?
番組公式だけ今閲覧したら、4月24日(土)24:00〜25:30に最新があるのはわかったんだが。
832昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 09:35:23 ID:???
>>828
江原氏でなしに、さだにだったらメル凸だけでは済まないだろ。
833昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 10:42:27 ID:???
>>827
>>828
>>832
さだの意見に賛同しないと、人格否定されるもんなぁ
意見が違う事があっても、ワールド会員続けてるし、さだの曲は好きだけど、
さだのファンは苦手だな
834昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 10:48:43 ID:TsjWYjUw
>>831
無かったよ。
1月から3月までは製作活動とアココンで忙しかったみたい。
次回の生さだは千葉だね。
835昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 11:42:59 ID:???
2月3月はNHKもオリンピックや番組改変期で都合つかないとか言ってたぞ。
836昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 12:43:50 ID:F8b5wtrR
>>835
なのにケータイ大喜利はしっかり放送してた
つまらん
837昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 16:33:55 ID:???
>>833
それにしてもさだは、どうして自らの痛い信者を看過しているのだ?
外の歌手ならば、そんな奴は俺のファンと思いたくはないと云いそうだが。
838昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 16:35:37 ID:???
>>837
何?おまえみたいなやつのこと?
839昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 20:03:30 ID:???
さだまさしが返した借金って、借金の一部にグレーゾーン金利の借金ってないのかな?
もしあったら過払い金請求したら億単位ですごいもどってきそう。
840昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 20:51:33 ID:???
中1のときに、たまたま母のカセットテープから流れてきた
風の篝火。あのときから軽く20年以上が流れてようやく
コンサートに行けた! 高山市には24年ぶり3回目だそう。
次は還暦くらいか。長生きしたいし、長生きしてほしいなあ。
風の篝火を歌ってくれたときは、神様はいるかもしれないって
思ってしまった。
トークはお父様のことと、上京した頃のことと、NHKの番組
のことなどでした。セイヤングに出てた句会のみなさん、元気
だろうか。
841昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 21:00:48 ID:???
>>840
曲目はツアーが終わるまで伏せておいてね。

最後の曲って歌い始めで客笑わなかった?
笑った客がいたのは羽島市だけかな?
842昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 21:16:18 ID:???
笑った曲は、なかったな。24年ぶりだから?、メジャーな曲が
多かった気がする。
予定外もあったよ。
曲目かいちゃってごめんね。
843昔の名無しで出ています:2010/03/28(日) 21:31:17 ID:???
>>842
高山市のあたりだと通常のツアーは富山県に行った方が近いのかな?
岐阜市や名古屋市じゃかなり距離があるよね。

さだまさしと関係無いけど、菅原文太ってもう清見村に住んでないんだね。
844昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 02:02:25 ID:???
>あのときから軽く20年以上が流れてようやく コンサートに行けた!
それはすげえな!思い出の曲が聴けてよかったね!!
845昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 04:08:38 ID:???
>>833
さだに人生を教わっているファナティックな人が多いしな
さだ以上に人生で影響を受けた思想家がいないのはおそらく本当だろう

悪いとは言わないが、恐いな 
原理主義者はなんであれ
846昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 20:00:01 ID:???
>>845
奴等は在る種“カルト”“セクト”なのかもしれない。
視野が余りに狭過ぎる癖に、自分達は全く気付いていないか気付かない振りをしているのでは?
847昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 20:21:24 ID:???
昨日は最後の厚生年金会館コンサートだったんだな
何十回も行ってるから、是非行きたかったんだけどチケットが取れなかった

八野さんのブログによると、新曲を披露したらしいけど、どんな曲だったんだろう
848昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 20:52:11 ID:???
新曲出来てるのか!
またiTunesのみとか止めてほしい。
廃止の音楽券が余って困ってる…
849昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 21:29:14 ID:???
新しいアルバムは6月発売らしいよ。
850昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 21:45:16 ID:???
>>834
レスありがとう!
851昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 22:09:01 ID:???
W辺さんのブログによると、制作中のアルバムは本人のギターを生かした曲が多いようだ。

昨日のブログだと、
”ここ数年リリースされたものとは、一味違ったアルバムになる”
”シンプルだけれど味わい深い内容”
だそうだ。
852昔の名無しで出ています:2010/03/29(月) 22:54:27 ID:???
>>851 “ギターを生かした””シンプルだけれど味わい深い内容”
まっさん、そういうのを待ってました!
853昔の名無しで出ています:2010/03/30(火) 00:03:06 ID:???
>さだに人生を教わっているファナティックな人が多いしな
>さだ以上に人生で影響を受けた思想家がいないのはおそらく本当だろう

あほか。人間そんなに単純なやつばかりじゃねえよ。
それと、さだの歌に”紹介されてる”実在の人物だっている。
つまり、さだもその人たちに人生を教わっていることはリスナーだって分かってる。

さだには弱者への視線がある。それは彼の体験からくるものだ。
それといろいろな考えとが常に合致するわけでもない。
それでも「さだらしいな」とは思う。

854昔の名無しで出ています:2010/03/30(火) 04:04:15 ID:???
W辺さんいくら自分のブログとはいえ事前に情報開示したり画像公開したりレコード会社的には大丈夫なんだろか?
855昔の名無しで出ています:2010/03/30(火) 22:53:03 ID:???
>>840
そんな幸運もあるんだねぇ。
凄いなぁ。
856昔の名無しで出ています:2010/03/31(水) 01:36:43 ID:5p0vAl2P
TBSのニュースに山室元裁判長が出てて、さださんの話をしたみたいだけど、
見た人いますか?
857昔の名無しで出ています:2010/03/31(水) 02:41:05 ID:???
俺は見てないなあ。
858昔の名無しで出ています:2010/03/31(水) 18:36:43 ID:???
その裁判長かなりの変わり者のDQNらしいけど、変なとこでまた話したんじゃないだろうな・・
859昔の名無しで出ています:2010/03/31(水) 20:26:58 ID:???
裁判関係でまっさんの話というと、交通事故に絡んだ歌「償い」の件?
856が質問してきたのを目撃した訳ではないのだが、以前そういう話題あったよね〜
860昔の名無しで出ています:2010/04/01(木) 09:32:24 ID:???
>>856
他のことをしながら見ていたからちゃんと聞いてなかったんだけど、
「風に立つライオン」の歌詞を引用していたと思う。
繋がりは不明。
861昔の名無しで出ています:2010/04/01(木) 21:06:29 ID:???
5月のWORLDコンサートはバックバンドが豪華らしい。
862昔の名無しで出ています:2010/04/01(木) 23:38:44 ID:???
わざわざ行かないな。内容がよかったらDVDで観るよ。

「母を・・・」がブッ○オフで安く出てたから買ったけど、
売りに出されて、しかも安い価格なのは、観て納得だったな。
863昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 00:26:18 ID:???
DVDといえば、年初めのフジのニュースでの特集内で
国技館のDVD発売予定みたいな表示がされてたけど
出そうな雰囲気が無いね。ミスも多かったし、一般人も曲で参加してるとかで無理だろうとは思ってるんだが…
864昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 01:11:05 ID:???
厚生年金会館でライブした回数1番多かったらしいね。
大昔行ったことありました。
865昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 03:17:26 ID:???
今日(と言うか昨日だけど)名古屋のラジオ番組にちょっとだけ出てた
途中から聞いたんで多分電話かなんかだと思う
レコーディング(6月に出る予定、多分)の真っ最中で背中バキバキとか言ってたw
866昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 03:24:28 ID:yZ7iE+Aj
さだまさしの歌聴いて、詩をみて、本当にに驚愕した。
すごい。たぶんここにいる皆は同じ経験をして今は落ち着いてじっくり味わっているのだろうけど。
初めて聞いた時に衝撃と感動は並みじゃないね。
「まほろば」「修二会」「津軽」「風の篝火」「安曇野」
が特に心を打った。なんでこんな美しい日本語を紡ぎだせるのだろう・・。
867昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 03:44:51 ID:???
>>866
同じラインが俺も大好きなので、とてもうれしい。
868昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 04:28:31 ID:???
まっさんの歌には、人と自然が織りなす美しい情景が
脳裡に思い浮かぶような詞が時々あって凄く好き。
「風の篝火」が自分にとってもまさしくそんな感じで。

最近では蛍の乱舞を見られる機会がほとんどなくなってしまったが
幼い頃、田舎に遊びに行った時本当に美しかった。
人が毎日端正して育てた田圃が今も現存しているかどうかは知らないのだけれど。
869昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 05:28:02 ID:???
>>866
たぶん、いままでロクな本読んできてないでしょ。だからそう感じるんだと思う。
870昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 08:38:08 ID:???
>>869
なるほど・・・。だから最近の曲は・・・が多いのか・・・
871昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 09:06:22 ID:???
>>863
夏ごろ発売じゃないの?ダウンロードにして欲しいな。
神の恵み、大晦日、春爛漫だけで、あとは要らないからな・・・。

北の国から案山子紫陽花19才は特に要らない
872昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 11:27:13 ID:???
>>863
八野さんのブログによると、3/25にトラックダウンは終ってるそうだ
873昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 11:40:44 ID:???
ただ何気なく聞き流していても衝撃的なフレーズによって耳を引くんだよ
え?と思って、それでよく聞いてみると「ああ、そうだったのか」と思い
そこから詩の世界へとはまり込んでいく
彼の歌はなんか罠に掛かったような気分にさせられる(褒め言葉のつもりw)
自分の場合は「春告鳥」の「水面へと身を投げる」だった
今でも「春告鳥」は自分的一番の名曲だ
874昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 14:00:55 ID:???
さだの作詞は演歌の作詞に近いと思う。
粋な単語を目一杯並べて、体裁を整えて、でも、単語を引き算すると、ガクッと内容が陳腐になって、で、要は何を言いたいの?っていう世界になる点で。
演歌との違いは、恋ばかりの歌ではなく、語彙も豊富で、生ギターと豪華な編曲付きってとこかな。
ここ25年の売り上げの落ち込みは、要はこの手法が飽きられたからなのかな、と思う。一般にも元ファンにも。

名曲(さだでも、それ以外でも)は、皆、小手先の修辞句よりも、痛みや言いたいことが心にズバッと来るものばかりだったな。
さだも、若い頃は自分の生の痛みの体験に関することが曲のコアだったから、名曲が多かったんだろうが。

目的と手段が転倒した感もあるな。人生後半の今後の歌は分らんが。


875昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 15:39:10 ID:???
>>869
それは関係ないだろ。
歌でこういう表現をしていることが驚きなんだとおもう
876昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 21:28:56 ID:???
まあ、ほかに同じような歌を多数成功させているシンガーソングライターが
どれだけいるかってことだよ。認めざるをえないだろう。
877昔の名無しで出ています:2010/04/02(金) 22:45:35 ID:???
>>869がどれ程の素晴らしい本(笑)を読んできたのか知りたいものだ。
878昔の名無しで出ています:2010/04/03(土) 03:27:45 ID:???
小田、さだ、陽水、矢沢。
今も一線でがんばっているオヤジの代表格はこの4人だろう。
879昔の名無しで出ています:2010/04/03(土) 03:48:58 ID:???
>>877
たぶん、「一発で試験に合格できる勉強法」とか
「確実に成果の出せる手帳活用法」とかだろう。
880昔の名無しで出ています:2010/04/04(日) 00:22:49 ID:4MO9Yjpg
司法浪人
881昔の名無しで出ています:2010/04/05(月) 23:28:04 ID:???
>>878
その中にさだを入れていいのかわからないけどな。
たしか10年くらい前も、40過ぎたオヤジが50過ぎたオヤジが
まだ頑張ってるって、小田や陽水、矢沢が上げられてたけど。
さだの名前はスルー。

まあ当時は売り上げ中心主義で、コンサート回数がどうのなんて
大したことないかのように扱われてたっていうのもあるんだけど。
現在はどうなんかねえ。
882昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 00:08:29 ID:???
彼らはヒットメイカーだし。それと桑田を忘れてる。代表格なんてとんでもない。
883昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 01:29:19 ID:???
桑田(笑)。
884昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 10:22:49 ID:???
>>878
ぶっちゃけ、さだひとり浮いているよなwありとあらゆる面で。ひとりだけ帰化人だしw


>>881
>売り上げ中心主義

現在はそれが主流となっているとなれば、さだまさし(藁)は、禿しく邪道と云うべきだろ。
885昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 11:55:53 ID:???
いいアルバムになる事を祈るばかり

最近打率が1割切ってたからな
886昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 19:09:55 ID:???
さだが何百回コンサートしようが、矢沢の2秒
887昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 20:07:37 ID:???
>>886
あの娘にはガッカリした
CMにまで出すなんて…
888昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 20:12:00 ID:???
さだが浮いてるのは今に限った事じゃない
グレープ時代から浮いてた
よく言えば一線を画していた
マニアックだったし
889昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 20:14:23 ID:???
ツケメンすげえな。740枚も売れたのかよ。
890昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 21:48:41 ID:???
さだは既に十分レジェンドクラスだろ。
ライヴアーティストとしては、セミリタイアした大御所が多過ぎる中で
超人的な活動を持続。
外見はともかく(笑)1番丸くならない姿勢といい、凄すぎだよな。1番弱々しい外見の奴が1番強かったという不思議。
それがさだまさし。
891昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 23:20:08 ID:???
まあそれはファンの間だけの話にしようや。世間でこんな話しても相手にはされんだろうしな
892昔の名無しで出ています:2010/04/06(火) 23:39:25 ID:???
>>890
上の方に挙げられた小田とか陽水のライブはもはや趣味程度の
回数だしな。というか年齢的に言えば普通というべきか。

さだの年齢でのライブ回数は凄いが、逆に考えると
そこまでしなければいけない苦しさがあるのだろうか。
893昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 03:21:29 ID:???
さだファンに「世間」とか(笑)。
右翼だ左翼だ軟弱と、表面しか見ないやつらに評価なぞされたくねえよ。
894昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 07:49:11 ID:???
>そこまでしなければいけない苦しさがあるのだろうか
単に貧乏性なんじゃない?
みのもんたや明石家さんまなんかと一緒で動いていないと死んでしまうというかw
でもまあ、借金がなければさだも今頃は伝説の向こう側の人になっていたかも知れないな
895昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 08:46:11 ID:???
>>892
>>894
さだ企画の社員を食わせるためjk
玲子やチキガリもかも知れんが
896昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 09:18:05 ID:???
>>889
宣伝乙
897昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 12:50:36 ID:???
帰去来のレコードがブックオフ(つーかハードオフ)のジャンクのとこの
コンテナにドサドサッと色んなレコードと一緒に放り込まれてた中にあった
105円だった
買ってオクに出したらもうちょっといい値がついただろうか…
随想録だったら迷わず買いだったんだけどな
まあ、レコードだからね
898昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 13:51:47 ID:???
>>890
レジェンドクラス


成程?態度だけはな。所詮小心者の癖に。
899昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 22:23:21 ID:???
アルバムは今月中に完成する予定みたいだけど、結構早いね。
じっくりプロモーションする時間が取れるかな?
以前は発売ギリギリに作ってるせいか、プロモーションが間に合ってない印象があった
900昔の名無しで出ています:2010/04/07(水) 22:48:13 ID:???
>>898
それはそのまま○渕や○郎に向けた言葉だろw
901昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 00:35:20 ID:???
>>899
別に、ひとりのファンがプロモーションまで気にする必要はないでしょ?
尤も、明らかに不自然なレスが時折見受けられるから、
空気を読んで黙ってるけどさぁw

もしもニューアルバムがオイラの気に入る内容だったら、
話題になったり、売れたりしないで欲しいもん。

チケット取り辛くなるし、取れてもまたまた糞席掴まされるしな。
902昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 02:49:32 ID:2Z34rO1v
やさ軍団が世界を救う
903昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 14:25:55 ID:po+r1nSY
http://www.youtube.com/watch?v=p196iKI4yIo
息子さんデビュー記念
904昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 14:32:11 ID:po+r1nSY
http://www.youtube.com/watch?v=p196iKI4yIo
息子さんデビュー記念
905昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 14:33:32 ID:???
>>903
スレ違い

いい加減にしろ
906昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 18:22:53 ID:???
>>903
クラシック板か邦楽グループ板に、専用スレ立てれば? <TSUKEMEN
907昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 01:15:57 ID:???
>>906
ここ(父)でも過疎ってるくらいなのに(息子に)需要があるとも思えんが
隔離スレとしてならいいかも知れんな
908昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 13:03:25 ID:???
単なる宣伝
909昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 16:05:27 ID:???
>>900
拓郎や長渕の事なんか云ってねえよ。
910昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 20:55:51 ID:BwQmYF/L
まだ
さだまさし聴いてるのかよwww
ガキが聞く音楽だろw

夢供養で卒業しろよw
911昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 20:59:09 ID:???
>>910が「むきょうような」のは分かった
912昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 22:19:13 ID:???
910の聴く、大人の音楽とやらを問うてみたい。
913昔の名無しで出ています:2010/04/09(金) 23:32:13 ID:???
http://gree.jp/nishimura_tomomi/blog/entry/422444534?&offset=50&limit=50#comment

>前にさだまさしさんの
>弟さんの奥様に習ったカルパッチョを
>作ってみました
914昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 00:11:11 ID:???
今日、さだの誕生日、ふと思い出した〜♪
915昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 01:48:53 ID:???
さだの歌には台詞入りがいくつかあるけど
「異邦人」の台詞だけは聞いてるこっちが
何となくこっぱずかしくて聞いてらんない
他のは平気なのになんでだろ…
916昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 11:25:31 ID:???
>>915
たぶん。若い時のあの「声」が原因。今のまっさんが担当すればなんともないはず。
917昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 12:10:32 ID:???
今の声でも恥ずかしいよ。本人も嫌がってたわけだし。
918昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 12:47:38 ID:???
>>915
「異邦人」の台詞ってライブで省略しないで言ったことはあるのかな?
何年も前からずっと台詞言ってないよね。
919昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 13:17:18 ID:???
本人の意向じゃなかったからコンサートでは入れないでしょ?
920昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 15:20:46 ID:???
さださんの曲によく登場するフレーズって何かありますか?

「風」と「夢」は多いですよね。

よく耳にするのは「折りから」。このフレーズを使う歌手は
そうは居ない気がする。
921昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 15:56:25 ID:???
>>910
図体と態度ばかりはデカい癖に、精神的には幼稚でお花畑なのに、当の本人達は全く気付いていません。
922昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 18:18:52 ID:???
釣られんなや
923昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 21:26:55 ID:7EoDuorr
>>920
意外と多いような気がして、歌詞検索したらまっさんとGLAYしかhitしなかった。
ま、普段も使わん言葉だしな。
924昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 21:28:52 ID:7EoDuorr
おい・・新スレを乱立させてる馬鹿をなんとかしろや・・しかも誰からもレスされないww
925昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 22:53:03 ID:???
>>910>>921
スイーツ(笑)、反日極左もおるがな。(´・ω・`)
926昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 23:01:58 ID:???
「Story Seller」vol.3(新潮社)

ALL読み切り、書き下ろし!読み応えは長篇並、読みやすさは短篇並

沢木耕太郎/男派と女派 ポーカー・フェース
近藤史恵/ゴールよりももっと遠く
湊かなえ/楽園
有川浩/作家的一週間
米澤穂信/満願
佐藤友哉/555のコッペン
さだまさし/片恋
http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/newest/ss_extra.html
927昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 23:04:27 ID:???
>>926
宣伝乙

ここは音楽板
928昔の名無しで出ています:2010/04/10(土) 23:59:55 ID:K7pnTAl2
折から 風に吹かれて散る、
929昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 00:28:36 ID:???
>>920
フレーズってわけじゃないけど
さださんは「疑る(うたぐる)」って言葉を使うよね
「疑う(うたがう)」ではなくて
930昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 03:01:27 ID:???
次いつ夜中のテレビ出るの?
931昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 03:06:29 ID:???
まあ、情報出たらここで告知してくれるよ、誰かが。
932昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 05:58:31 ID:UVr5XeKM
みなさんもどうぞ極道のヤサに
帰依してください
933千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2010/04/11(日) 07:18:44 ID:???
しかしヤンチャーズよいね
あれテレビとかで全員生演奏でできるのかな!?
谷村氏や桜井氏まで楽器持ってるが・・・

あと和田アキヲの誕生会なんて出ないでレコーディングに集中しろ!
934昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 10:02:20 ID:???
和田のオヤジのことは小林サチコの件で批判的でなかったっけ?
935昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 12:56:09 ID:UVr5XeKM
やさ軍団万歳\(^o^)/
936昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 14:11:00 ID:wwPVWimL
>>934
それ、マスコミが面白がって書いてるだけだから。
いつみても派手よねと声かけたら批判になるのが芸能界。
937昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 14:14:24 ID:l7jAHi8k
>>930 HP更新しているよ。今月デス、確認ヨロ。
938昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 19:37:19 ID:???
>>937
横からだが報告d。

しょうゆう訳で今度は千葉です。
4/24(土)深夜24:00〜
939昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 20:16:09 ID:???
>>933
最近あちこちのパーティで名前が出てるから、
どうしてあっちは行けるのにこっちは来られないの?
って感じになるのかもね

しかし、事前にラジオで言うって、逃げないようにさせるためかな
940昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 20:56:57 ID:???
和田アキ子は別に嫌いじゃないが、
和田とつきあっても利益無いよなぁw
仮に楽曲提供してもむしろマイナス効果っぽいし…
941soba ◆OP4kJW08YU :2010/04/11(日) 22:34:58 ID:???
誕生日が一緒なんだから仕方が無いと思うんだよね。
何だかんだ言っても、テレビに登場するのは重要だと思うし。
942昔の名無しで出ています:2010/04/11(日) 23:51:28 ID:???
昨日もちゃんとレコーディングはしてたみたいだね。
今度のアルバムは、全曲で本人がギターを弾いてるみたいだし、
パーカッションなんかもやってる曲もあるらしい。
どんな感じのアルバムになっているのか楽しみだな。

て事はコンサートもギター中心で、ばよりんは余り弾かないって事かな。
943昔の名無しで出ています:2010/04/12(月) 00:14:42 ID:???
加山雄三とザ・ヤンチャーズ「座・ロンリーハーツ親父バンド」
http://www.youtube.com/watch?v=Cq4ZVPd9TnA
944昔の名無しで出ています:2010/04/12(月) 00:42:37 ID:???
>>943
やっぱり、まっさんとは世代が違うと感じる・・・

ジェネレーションギャップを、最近特に感じる
945昔の名無しで出ています:2010/04/12(月) 10:54:32 ID:???
>>933
あれじゃない?
一つの事にずっと集中してると他の事やりたくなるとか、そういうの
946昔の名無しで出ています:2010/04/12(月) 22:35:44 ID:???
「いや、さだ君と僕とは、実は同じ悩みを抱えていてね」
947昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 00:22:11 ID:???
さだまさしの歌で「姉妹曲」って思える歌ってあるでしょう?
単なる続編とかではなく曲調、テーマがあの曲をモチーフにしたと
思えるような。

たとえば「つゆのあとさき」と「歳時記」。
「第三病棟」と「療養所」。
「二軍選手」と「8つ目の青春」
「前夜」と「空き缶と白鷺」「聖域」
「距離」と「1989年渋滞」

とか。まだまだあると思いますが・・・。
948シルビア山本:2010/04/13(火) 00:51:45 ID:7gXU12qw
まほろば、と、都府楼
朝刊、と、ストロガノフ
案山子 → 初雪の頃

安曇野 と イーハトーブ?
949昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 01:09:56 ID:???
「立ち止まった素描画」と「分岐点」とか?
950昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 01:28:04 ID:???
「立ち止まった素描画」は、そもそも「吸殻の風景」から来てるだろう。

「交響曲」と「セロ弾きのゴーシュ」
「線香花火」と「風の篝火」と「安曇野」
「晩鐘」と「飛梅」
951昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 01:36:52 ID:???
「檸檬」と「ソフィアの鐘」・・・これはベタか。

関係ないけど、「リクエストのバラード」ってすごく好きなんだが
ロングバージョンで聞きたいわ。
952昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 13:01:27 ID:soYfWNjK
そろそろ次スレ立てとくれ
953昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 13:10:05 ID:???
>>933
和田の同胞だからじゃないか?
954千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2010/04/13(火) 13:30:25 ID:???
【男が故郷と女を捨て都会へ】
とても小さなまち→坂のある町→長崎ブリーズ

【女が故郷と男を捨て都会へ】
安曇野、人買、ジャカランダの丘

【女、婚約者を捨て駆け落ち→その後戻る】
敗戦投手=それぞれの旅→駅舎

なーんてね!
955昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 14:13:01 ID:???
>男が故郷と女を捨て都会へ
冬物語
956昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 15:44:32 ID:???
>>954
長崎BREEZE
「軽い目眩がして、最后の言葉を聞き取れなかった」男が女を振った筈もない。

中途半端な知識のひけらかしはここでは危険

957昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 16:57:46 ID:???
【手紙形式の歌】
風に立つライオン、Birthday、あなた三昧、春女苑

【物語を話すような歌】
転宅、みるくは風になった、転校生〜ちょっとピンボケ、片おしどり、
退職の日、虫くだしのララバイ、極光、償い、フレディもしくは三教街

【反戦歌】
防人の詩、前夜〜桃花鳥、広島の空、兵士の手紙ときよしこの夜、祈り

まだまだありそう。
958千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2010/04/13(火) 17:56:52 ID:???
>>956
男「かならず迎えに来るから・・・」

女「なにその目〜wあたかもビードロ細工の知恵の輪外す時みた〜いw」←最后の言葉

男「え?ゴメン今なんて言ったの?」

女「・・・・・・」
959昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 23:44:31 ID:???
季節の雨が降ってた≠優し過ぎる風が吹く、沖を行く船の窓の煌めきに

故に論理矛盾です。
960昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 00:24:11 ID:mCVdkC2/
それを証明せよ
961昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 11:11:21 ID:???
>>957
防人を反戦歌に入れるのはちょっと疑問だな
962昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 16:31:05 ID:???
個人的な事ですが、【女が故郷と男を捨て都会へ】というのがイマイチ実感がわかない。

ジャカランダの丘とかは、曲は凄く好きなんだけど、詩をよく読むと共感出来ないんだよね。
でも好き・・・という不思議な感覚

実際に、【女が故郷と男を捨て都会へ】というのを体験した人達は、どんな感想なんだろう?

October 〜リリー・カサブランカ〜は、実体験と似ているので、聞いていられない・・・orz
963昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 17:15:17 ID:???
>>962
>女が故郷と男を捨て都会へ

「男女7人夏物語」の大竹しのぶが、さんまを捨てて?アメリカへ
行ったよね。ああいうのかな。
あんまり女が男を捨てて都会へ出るシチュエーションって無いね。
そういう意味ではさださんは特殊な状況をよく歌にしてるのかな。
964昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 17:53:01 ID:???
「夢を夢で終らせたくないと、君はこの町を出る」
「土産代わりの街言葉 空回り」
「返せ、さもなければ君を返して貰え、僕はここで待ってる」
「驚いた顔で僕を見つめてる君は 
 都会でのことは誰も知らないよ 話すこともいらない」
965昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 20:08:08 ID:???
男視点から見れば「女が故郷と男を捨てて」出ていくように見えるけども
故郷を出た女からしてみれば「故郷(と男)を捨てる」ような感覚ではないような気がするな
故郷を出る≠捨てるという感じ?
966昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 21:11:26 ID:???
>>957
“防人の詩”以外は反戦歌と云うよりは、お花畑サヨクソングの呼び方が似合う。
967昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 21:48:53 ID:???
田代砲発動
968昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 22:36:40 ID:???
さだもこういった問題意識から、都鄙の格差を田舎側から糾弾する曲を十数曲作って売って儲けて、実際に田舎に引っ越した迄は有言実行だったけどな。
特大の大風呂敷だった以上、途中で山ほど饒舌に言訳してヤメちゃダメだよ。
田舎暮らしも、長崎からも。
969昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 22:58:22 ID:???
諏訪は都会なのか?
970昔の名無しで出ています:2010/04/14(水) 23:26:53 ID:???
>>968
都鄙の格差を田舎側から糾弾とか、引越し理由と関係ないじゃん
それに、市川なんて田舎でしょ
971昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 02:56:27 ID:???
冬物語みたいに身も蓋もないくらい最低な男ってあまりさださんの歌には出てこない気がするな
(まあ、表に出ない、描写のない男や女は別にして)
心変わり(男も女も)の歌は多いけど、達観しているというか諦念という感じで描いているのが多いし
互いに若かったとか、傷つけた方が余計に傷ついてみたいなのが多かった
972千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2010/04/15(木) 07:33:47 ID:???
【スクランブル交差点にて】
女「この街って・・・まるで青春達の姥捨て山みたい・・・」
男「え?」
女「ねぇほらっ!そこにも!ひぃ!ここにも!かつて使い捨てられた愛が落ちてる!」
男「・・・え?」
女「時の流れという名の鳩が舞い降りてそれをついばんでる!!」
男「・・・・・・」

♪お前大丈夫かとオデコに手を当てた〜
973昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 08:14:07 ID:???
>>968
元々そーゆー人物なんだし仕方ないでしょw
974昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 08:46:29 ID:???
都会暮らしとか田舎暮らしとか以前に
「生活」してる暇なんかないんじゃないのか?
年の半分以上はライブだの何だので全国飛び回って
残りの半分もレコーディングだのやってたら
家に帰ってる日なんか数えるほどでしょ
975昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 10:21:40 ID:???
このところ続く話題は全然面白くない。
好きな歌専用スレで語り合ってくれないかな。
976昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 10:53:43 ID:???
>>975
俺は非常に興味あるけど。
おまえは何が面白いんだ?

977昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 12:41:47 ID:???
>>975
暗いと文句を言うよりもすすんで電気を点けましょうw
自分から面白い話題のネタを振ってみたら?
978昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 13:13:25 ID:???
>>976-977
何だか、何処かの宗教みたいやなw
まあ、さださんの信者も宗教みたいに見えるがな。
979昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 18:59:11 ID:???
>>970
特大の針だな
>>972
ますます絶好調だなw
980昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 20:03:21 ID:HB6KPtL5
おう まさしんぐ連中
ヤサ軍団に帰依せ
な、そうせ
981昔の名無しで出ています:2010/04/15(木) 20:11:14 ID:qCcNgEao
アジャコング
982昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 01:44:52 ID:zr3IJ7Ik
時代は変わった。
早く今後の身の振り方を考えた方がいいぞ

茨城・福井・福島・青森・静岡などの原発県は
小沢がシナチョンさまのマネーでガッチリ束ねている
勿論、外国人参政権で原発を握らせるのが目的

「原発=核弾頭」・・・日本人投資家アフォ揃いだな
定期点検サボリによる核汚染や
ウイグルのような市民居住地での核実験で
自分・家族の身体や住環境はグシャグシャだろw
983昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 06:35:36 ID:???
さだ信者は外国人参政権に反対しろ
984昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 14:30:07 ID:???
ツアータイトル「予感」
アルバムも「予感」?
985昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 18:05:48 ID:???
そんな予感?
986昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 18:37:50 ID:???
>>962
たぶん、男が継ぐ(もしくは継いでいる)家業を、女の方は嫌ったんじゃないかな?
「ジャカランダの丘」の主人公も、花を栽培している農家だし。

学生の頃は相手の家業など気にしないで付き合ってたけど、
将来を考えると、農家の嫁になって、田舎に縛られるのは嫌だ、って事かも。

でもそれは、田舎が舞台になった歌だけじゃなくて、「檸檬」も同じ感じかもしれない。
男の方は、自分の故郷に連れて帰るつもりだったのを断られた、とかね。
987昔の名無しで出ています:2010/04/16(金) 23:09:01 ID:???
皆、すごいね。
僅かな行間から無限に想像力を膨らませることの出来る、豊かな感性の持ち主だ。
思えば、どんな売れない詩集もそんな要素はあるのだろうが、さだの場合は歌と演奏付きだしな。
例えば、昔のあの作者のあの詩が、仮に歌だったらどうなっていたかな、なんて妄想する時もあるよ。
988昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 01:46:09 ID:???
豊かな感性か。
楽天の野村名誉監督のボヤキも、それを聞いた人たちがそれぞれ勝手に
ああでもないこうでもないと賛同したり批判したりしてた。
日本人ってそういうのが好きなんじゃないか。
989昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 02:07:54 ID:???
かなり前だけどダウンタウンの松本人志がラジオでさだまさしを分析してた事あるよね。
「凄い才能やと思う」って言ってたのは聞いてて嬉しかったな。
あと詩の構成の巧みさが落語に通じる物があると、さだが落語が好きな事を言い当ててた。
990昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 02:30:50 ID:???
ラジオみたいなテレビはいよいよ来週放送。
1月から待たせやがって。
みんな葉書出した?
991昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 03:41:12 ID:???
お、待ってました。
992昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 10:32:24 ID:???
>>988
短歌とか俳句とかは想像で補わないと解らないからね。
そういう伝統があるという事は、そうなんだと思う。
993昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 12:53:30 ID:e+rO+uBH
DVD来たな 12000円だって
さだまさしカウントダウンソロプレミアム in 国技館
994昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 16:22:33 ID:???
「Story Seller」Vol.3の片恋、さだらしい仕上がりだな。
995昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 16:29:54 ID:???
またあんのか?生放送。


てな訳で、次スレはまだ?
996昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 16:57:32 ID:5TLeOqKK
>994 で、どんな話? 
997昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 18:38:51 ID:???
>>996
>994じゃないけど、
TVの製作会社に務める女性に、ある日突然、男の事故死が伝えられて…って話

音楽活動と兼業で寡作だから、書きたい事が溜まっちゃうんだろうけど、
いつものように色々詰め込んでる
998昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 18:50:18 ID:???
>>995
ちょっとたててみる
999昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 18:55:40 ID:???
立った

☆★さだまさしをちゃんと語るスレ24★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1271497921/l50
1000昔の名無しで出ています:2010/04/17(土) 19:57:07 ID:12sJLJ9t
ヤサ軍団に帰依してください
鼻たらせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。