☆★さだまさしをちゃんと語るスレ19★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ18★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1219766566/
■公式HP
http://.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
2昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:06:21 ID:???
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ10★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ11★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1155052992/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ12★☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1161835327/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ13★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1170884596/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ14★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1183480171/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ15★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1190652639/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ16★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1202510185/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ17★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1210156038/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ18★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1219766566/
3昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 12:02:19 ID:Rul1vzW+
>>1
>>2

ありがとう!
4昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 14:24:34 ID:???
>>1
5昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 18:06:55 ID:???
>>1

結局昨日のコンサートの話はまだしない方がいいのか?
年末のはまた別なんだよね?
6昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 19:18:10 ID:???
>>5
全く別物。
昨日のコンサートでは、今日はバックに10人もミュージシャンがいるけど、
29日は1人だけ、って話をちらっとしてたし。
でも、WOWOWの放送があるから、ネタバレは控えめの方がいいのかな?

昨日、特に2部は声も良く出てたし、選曲もよかったから堪能できた。
千秋楽でミュージシャンも気合が入ってた感じで、色々なお遊びもあった。
会場もすごく盛り上がったし、WOWOWの放送が楽しみ。
7昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 19:22:21 ID:???
あーそうか、詳しい内容は放送まで待った方がいいのか。
とりあえずパーカッションの本気は笑って感動できて良かったw
8昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 20:02:44 ID:???
昨日の千秋楽をぜひDVDにしていただきたい。WOWOW放送時間から考えて半分カットなのが残念。
9昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 20:05:13 ID:???
今回の35周年、曲目が会場によって違ってたようだから
放送が終わったら、どこどこの会場では何を演奏したとか他の人の話を聞いてみたいな。
10昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 20:10:55 ID:???
初日の三郷の2部で唄った病室関連の歌が、千秋楽ではお寺関連に変わってました。
11昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 21:04:03 ID:???
>>10
病室関係?
第三病棟・療養所ですかね。
さださんの通年コンサートって三郷からが多いよね?
三郷って東京からだとどう行けばいいのかな?車だったら環七から加平で首都高入って、常磐道ですぐだよね?
公共交通機関だと…。
だいたい東京厚生年金会館・NHKホールだよね。昔は普門館でもよくやってた→遠かった
半分スレチすいません。
12昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 21:21:06 ID:???
全然スレチじゃないよ
13昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 21:35:54 ID:???
>>11
どこどこで、さだまさしのコンサートあるけど、車ならどうやって駐車場は?
公共交通機関だとどうやって行ったらいい?って質問は
同じ会場やそこに行ったことがある人が見てたら答えやすいから
ここで質問してもいいと思うよ。
14昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:09:20 ID:???
三郷は武蔵野線の駅から徒歩10分位です。駐車場は会場裏手に小規模なのがあります。何よりも会場が比較的小さいので、後方の席でもステージがよく見えますよ。
15昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:24:01 ID:a2Vqswp7
えええええ。
国際フォーラムで一人だけってすごいなー。
16昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:47:11 ID:IHEqWfR2
アコギ一本かい。
すごいな。
1月からのアココンはもしかして一人かな?

17昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:47:55 ID:???
知ってる人がほとんどだと思うから、知ってる人は無視してね。

会場でHPがあるところって、だいたい座席表が載ってるとこ多いから、
座席がわかってればどのへんの席かわかるよ。
18昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:49:07 ID:???
それにしても歌詞に「南無観世音」なんて入れられるのは、さださんくらいだよね。
19昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 22:56:59 ID:???
修二会は「君」以外は単語の羅列
20昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 23:07:26 ID:4w255Cd9
昨日のコンサートに行ってきましたがここにこんなに昨日のコンサートに
いってた人がいるなんて・・・
もしかしたらトイレで私の前に並んでいた人とか席で隣に座ってた人がこのスレに
参加しているかも?なんて考えるとなんだか不思議・・・
21昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 23:15:48 ID:???
>>14
ありがとうございます。
都内以外では
千葉県文化会館
市川市民会館?
フェスティバルホール
くらいなもんで。
フェスはさださんがコンサートでフェスは最高だと何度も言っていたので、一度行って見たかったので。
当然、ホテルプラザに泊まりました!
私と友達がホテルに戻ったらロビーでさださんが大阪のファンの子たちと話してました。
その瞬間、私は固まり何も話せなくなり。友達が写真をお願いし、コンサートプログラムにサインもお願いしました。
多分、最初で最後の思いでですが。
22昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 23:17:04 ID:???
>>14
ありがとうございます。
都内以外では
千葉県文化会館
市川市民会館?
フェスティバルホール
くらいなもんで。
フェスはさださんがコンサートでフェスは最高だと何度も言っていたので、一度行って見たかったので。
当然、ホテルプラザに泊まりました!
私と友達がホテルに戻ったらロビーでさださんが大阪のファンの子たちと話してました。
その瞬間、私は固まり何も話せなくなり。友達が写真をお願いし、コンサートプログラムにサインもお願いしました。
多分、最初で最後の思いでですが。
ところで今回は東京厚生年金会館はやらなかったですね。なんでだろ?
23昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 23:23:48 ID:???
ゴメンナサイ、厚生年金会館のこと書くの忘れてて送信されてないと思って二重レスになってしまいました。
ムダ使いしてすみませんでした。ケータイから失礼します。
24昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 23:28:29 ID:???
>>20
そういうこともあるかもね
NHKホールのトイレ、雑学王かなんかで見た
ランプの色で使用中の個室がわかる見取り図があってびっくりした。
25昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 12:41:17 ID:???
千秋楽のNHKホールでは、みんなで石川さんにドッキリを仕掛けて遊んでた。

石川さん・・・かわいい。
26昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 17:58:25 ID:???
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
27昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 19:45:10 ID:???
記念コンサートとはいえ、ツアーがTV放送されるのは珍しいね。
WOWOWで今まで放送したのも、谷村さんとのジョイント、ロンドン、リクエスト等だったし。

ツアーの場合、構成が練れているのが違うところだよね。
演奏や歌、トークも完成度が高いし。
千秋楽はいつもより客席にファンが多いし、ステージと客席の呼吸が合っていたと思う。
本人もメンバーも気合が入ってたみたいだし、相乗効果で盛り上がったんじゃないかな。
TVでその雰囲気が出ると面白いと思う。
28昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 21:30:42 ID:???
死にたい
29昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 21:32:14 ID:???
>>28
漏れも
30昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 21:45:16 ID:???
3時間のコンサートがWOWOWで縮まって放送されると、どこがカットされるんだろ?DVDで発売されると嬉しい。いくつかあった楽しいハプニングは、もう一度見てみたい。
31昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 22:16:46 ID:XJTGhMjV
>>30
DVDだったらノーカットでないとやだよね!
32昔の名無しで出ています:2008/12/06(土) 23:08:11 ID:???
歳時記聞いてると、何故だか死にたくなるんだよな
33昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 00:52:17 ID:???
>>30
まあ基本、トークがメインでカットされるかな
34昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 05:57:36 ID:???
自分は「みるくは風になった」を聴くと死にたくなる
だから、もう7年くらい聴いて無い
35昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 09:40:29 ID:???
♪関白失脚の3フレーズ目がダメ。一番最初にコンサートで聴いた時に、父親が入院中で。
それからまもなく亡くなったんだけどね。実際生きてる時より、思い出して相談してることがあるよ。
もちろん、うちの父親の世代はゴミ袋出しなんてさせてなかったけど。
36昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 14:03:52 ID:???
死にたくなるというか
「哀しみの白い影」は怖すぎる
37昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 14:46:36 ID:???
>>32 >>34
まさしの歌のは基本的にはがんばるんば系統だから。
暗い入りでも最後は希望の光を持たせる歌が殆どだと思う。
人生の春を俟つ感じの歌が多い。
但し、愛する人への追憶系統の歌は... やむなし
38昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 15:20:58 ID:5k7u/7xL
俺はここ10年位の反戦反米系の歌は全部駄目だな、聞くと腹が立ってくる。
同じ反戦歌でも「防人の詩」や「祈り」「しあわせについて」は普通に聞けるんだけど。
39昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 15:38:27 ID:???
何で腹立つの?
40昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 16:24:59 ID:???
>>38
反戦反米且つ反日。
41昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 17:20:57 ID:9fbcrG1Z
紅白は出ないんだね。
42昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 18:16:35 ID:???
>>38
ご自身のイデオロギーが邪魔をするんですね。
43昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 18:37:37 ID:???
>>37
そんな、鎮魂歌を聴いて悲しくなって〜
ではなくて、自分は歌に描かれた「みるく」って人が羨ましくて
たとえ自分が死んだとしても、誰も「みるく」のように悲しんではもらえないってこととか
愛されたまま死ねるってこととか
色々な感情が渦巻いて
死にたくなる
44昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 18:45:13 ID:???
「色々な感情」というがほとんど「みるく」に対する妬みのような
自分は死んでもあまり周囲に悲しんで欲しくない。むしろすぐ忘れて欲しい
個人的には「みるく」がかわいそうすぎて聞けないが
(当然知っているだろうが、「みるく」にはモデルになった人がいる)
45昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 18:51:52 ID:???
「神の恵み」の2番だけは我が耳を疑ってしまい聴き通せない。
この国の誇りの美しい言葉の語り主とは、さだの事ではなく、長崎出身の全共闘世代の若者一般の政治的な姿勢のことだと強いて解釈して聴いている。
さだが自ら、自分の歌う美しい言葉はこの国の誇りだ、歌詞が変わったのはウヨとサヨのせいだ、と愚痴っているとは思いたくはない。
どうしても無理なときは2番はスキップさせているけど。

全体的にはすごく良い歌なので、そう解釈するのが自然だと思う。
46昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 19:15:06 ID:???
不謹慎で最低な話だと重々承知の上書くが、
もし、みるくのモデルの人が事故に遭った時、2ちゃんがあったら
N速で
「貴重な・・・」だの、
「シートベルト無しDQNの自爆ざまあwww」だのといった書き込みがあるんだろうな
47昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 19:33:10 ID:???
俺はさすがにみるくの場合は、女の子だし
っていうか女の子って事だけで気の毒で不謹慎な書き込みする連中に嫌悪感を抱く。
でも、もし精霊流しのモデルになった事件がニュー速でスレ立ったとしたら、
俺、不謹慎な書き込みしてしまうかもしれない…。
その、背景も家族も人生も知りもしないで
「DQNが恋人と海行って溺れた」
だから、「メシウマ」と。
そう考えると、人間って人間の優しさって一体なんなんだろうってふと思う。
それとも俺がまだ、人間ができていないのかなぁ…。
48昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 21:23:06 ID:???
本日の携帯サイトのさださん本人のコメントだと、年末のソロプレミアムは、本当に1人でやるようですね。バイオリン使うと唄うときに楽器の音がしなくなるからギター1本だけなのかな?
49昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 21:24:31 ID:???
うちのカーチャンは、「椎の実のママ」を聞いて
「不倫なんかするもんで子どもが早死にするんな(三河弁)」と言ってた。
ちなみにうちのカーチャンは、河島英五が死んだ年の紅白で、
べーやんが「酒と泪と男と女」を涙ながら歌ってたのを見ながら
「こんな曲作るもんで肝臓悪くして死ぬんな」と言ってた。
50昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 21:42:20 ID:???
さだまさしが紅白出場落選の理由

盟友・渡辺俊幸氏の紹介で、霊能者・江原啓之と交流。
今では、さだまさしもスピリチュアル教の広告塔。
NHKが不適切と判断。
51昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 21:55:13 ID:???
>>50
ホントに?
だってナベさん大河のアレンジからNHKの仕事たくさんしてるのに?
さださん、「オーラの泉」にも出てないのに?
なんか変なの〜(●`ε´●)
52昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 22:08:15 ID:???
>>48
WORLDコンサートでひとりでやった時はシンセギター使ってたけど、かなり実験的な感じだったね。
あの音だったら、キーボードでもいいんじゃないかと思った。

音楽学校受験のために副科のピアノを勉強したみたいだし、ピアノで曲作りする事もあるらしい。
ステージではトイピアノくらいしか弾いたことないと思うけど、
「ようこそ先輩」ではめずらしくKB弾いてたね。

加山さん、小田さん辺りに遠慮してステージではやらないのかな?
1度くらい見て(聴いて)みたいけど。
53昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 22:42:01 ID:WrgeliRp
>>50
世の中には知らなければならない事実と知る必要のない事実がある。
まっさんの紅白については後者である。そんなこと詮索して誰が幸せになる?
ほっとけば良いじゃん!ただ単純に”ああ今年は出ないのね”ではいけないのかな?
50の人だけでなく紅白でないってわかってからずっとでしょ?いい加減でないという
事実だけ知ってれば良いのにと思ってしまうよ・・・
54昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 23:06:35 ID:???
>>52
mjd?
チェロもドラムもキーボードも演奏したの見たことないわ俺…orz
55昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 23:40:34 ID:???
ドラムはずっと前のツアーで「天然色の化石」と「天文学者になればよかった」で2回見たな。

そういえばエレキギター弾くとこは見たことない。
56昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 23:43:18 ID:???
なんかのテレビで加山雄三と一緒に出てたときに
エレキ弾いてたの一回だけ見た記憶がある
57昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 23:44:04 ID:???
>>51
50は、江原本人がNHKに出たことがあるのも知らないんだろうね
オペラ歌手って肩書きだったとは思うけど、そんな昔の事じゃないよ
偶然見てて驚いたけど、その後週刊誌でも取上げられてたと思う

「新潮」のスタッフ不仲説もどうなんだろう?
放送作家の井上氏は両方とも関わってるみたいだけど
58昔の名無しで出ています:2008/12/07(日) 23:47:31 ID:???
どんな理由であれNHKがさだを嫌ってるなら
真っ先に深夜の低予算番組を潰すだろ。
59昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 01:49:48 ID:???
しかしDVDリリースされたのにその話題が全く出なくてワラタ
60昔の名前で出ています:2008/12/08(月) 02:12:56 ID:VsDNMCAM
>>57
深夜の番組は元々さだと仲のいい紅白のプロデューサーと放送作家の井上氏で始めたもの
で今年はさだとは付き合いのないプロデューサーが紅白の担当になったため、さだは出場
の機会を失った
つまりはNHK内部の事情によるだけのこと
そんなのよくある話じゃないか
61昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 04:28:39 ID:???
>45
アレは「愛国」とか「反戦」とか、本来であれば普通に誰もが抱くはずの感情、言葉が、今は歪んだ意味合いを持ってしまっているって事なんじゃないかしら。
要は、そのウヨだのサヨだのってのに代表されるようなイデオロギーを嘆いてる。
「美しい言葉」とは、言葉本来の意味の事でしょう。
この部分には、関白宣言や防人の詩の歌詞と、それに対する批判への回答も含まれていると思います。
62昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 10:26:36 ID:???
臭いモノに蓋をする、ウヨ面したサヨ信者が蔓延るスレはここでつか?


取り敢えず、さださんを紅白から降ろしたスタッフ、NHKにしてはようやった!
63昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 13:54:54 ID:???
意味ワカンネ
64昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 14:14:04 ID:MWp886Df
違いスレだが、
ジャニタレの中居は出すぎだろ?
いくら自分の映画の宣伝とはいえ・・・。
65昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 14:26:14 ID:???
>>61
ポイントは歌中の「僕」はさだ自身のことなのか、聴き手をも含んだ抽象的な人物像の事なのか、かな
66昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 17:28:17 ID:???
>>45
今、読み返したが、
×「自分の言葉が美しい」
○「日本の言葉が美しい」
とオレは解釈する
もともと、そんな風に思ったことなかったしな
67千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/08(月) 17:39:01 ID:???
防人の詩の歌詞を取って右翼的と言われたんじゃなくて
単に戦争映画の主題歌だったからじゃない?
タモリが煽ったのかもしれんが、その辺の時代的背景は分からない
当時ガキでさだの存在は知らなかったから

鯨魚取り 海は死にする山や死にする
死ぬれこそ 海は潮干て山は枯れすれ
〜防人の詩(万葉集)

これをモチーフに歌を作っただけでしょ
68昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 17:56:34 ID:???
>>67
そういえば35周年コンサートで歌ったあとに解説してたな
同じくまほろばについても解説してたわ
てかいつまでも右左言ってるのはなんなの?中間に位置する人なんているんか
69昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 17:58:40 ID:???
>>67
タモリは確かにさだまさしをネタにしていたが、本当に嫌っていたというより
仕事上で言ってたようなところがある。
さだは暗いとか言ってはいたが
タモリが「防人の詩」に関して右翼というのは言ってないと思う。

テレビ局かどこかで、さだまさしがタモリと一緒になったときに
タモリがいつもネタにさせてもらってるというような挨拶をしてきたそうだ。
それまでさだまさしもタモリのことを良くは思ってなかったようだが、
その挨拶で仕事上で言ってることだと割り切ってタモリに関しては何も思わなくなったらしい。
70昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 21:24:47 ID:???
>>69
確か、さだ企画とタモリの事務所が同じビルにあったんだよね。

>>67
単に戦争映画だから、というより、日露戦争という日本が勝った戦争を題材にした映画だったから。
それと、タイトルの「防人」という言葉に過剰反応した人がいたのかもしれない。
「関白」の後に「防人」だからバッシングに繋がったのかも。
何かの意図があってやっていると思われたのかな。

しかしなぜタイトルに「防人」を使ったんだろうか。
”鯨魚取り〜”は詠み人知らずで、防人の詩という訳ではないらしいし。
もし、戦争映画の主題歌としてではなくこの歌を作ったら、別のタイトルになっていたんだろうか。

「西日本新聞」に「防人の詩」についての記事があった。
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20080802/20080802_0007.shtml
71昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 21:41:16 ID:???
>>70
「教えてください」ってタイトルだったらちょっと嫌だなw
72昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 23:03:21 ID:???
>>71
「海は死にますか?」のタイトルもちょっと嫌だな
73昔の名無しで出ています:2008/12/08(月) 23:09:59 ID:???
もともと、出られる理由がナゾのアーティストの一人だったしな。
懐メロ枠で10年に一度の出場でいいんでないかと。
74昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 00:05:25 ID:???
「私は時折苦しみについて考えます」でいいだろ
75昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 00:19:24 ID:???
「四苦八苦」
76昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 00:29:23 ID:???
歌詞と全く関係ない古典作品名を冠するのは若き頃のさだの背伸びパターン
最近は全然無くなったのは自信がついたからだろうな
あすなろ的な表題藝術いわれればそれ迄だけど、さだの場合、名曲程さり気ない地味なタイトルだったな
77千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/09(火) 01:08:09 ID:???
いっそ『防人の詩もしくは生命についての一考察〜オランダ祖界にて』
とかだったらそこまでバッシングを受けなかったかもな

>>70
失礼しました、あの和歌は防人の詩ではないんですね
78昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 09:37:06 ID:ecsM8BVb
>>70
 いい記事教えてもらた。さださんへの極めて正しい評価だ。

だいたい今時右とか左とかマジ勘弁。
そんな簡単に二分できるほど世界はすでに単純じゃない。
ハズいからもうやめれ。
79昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 18:06:17 ID:???
>>70
記事ありがとう。線香花火……自分の行った公演では無かったなあ。

防人って単語は、故郷とか親しい人とかから一人離れて戦う、というイメージ的に
つけたのかなとなんとなく思う。
しかし「防人」が好戦的か…学生時代に防人の歌をいくつか習ったけど、
内容は望郷とか、家族愛、恋人への想い、孤独、俺帰ったら○○するんだ……てな
切ないのばっかだったから「外部(外国)と戦ってやるぜオラー」という印象派無かったな。
80昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 21:44:39 ID:???
実際に戦争を体験した訳ではないから、あくまでも想像だけど。
愛する家族、友人と強制的に別れさせられて戦いの場に連れて行かれたんだから、正面切っては言えなかったことだろうけど、どんな時代だって、どんな人種だって戦地に行かされるのは嫌だったと思うよ。
防人の歌が日本軍が勝った日露戦争を扱った映画の主題歌だったから、右よりとか言われたんでしょ?
だけど映画の中で兵士が故郷を思うシーンに流れる聖夜は、戦争とは離れて遠くにいる家族を思う気持ちだけだよ。
あれ聴くと涙が出てくるよ。
兵士の手紙ときよしこの夜も、切なすぎる。特攻隊の遺書だもんね。
…個人的には防人の歌好きです。長くてゴメン。
81昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 22:10:05 ID:???
あのー皆さんに質問なんですが、ホントに落ち込むとこまで落ち込んで、自分なんていなくなった方がいいと思ってるような時、
さださんのお勧めの1曲ってありますか?
どんな時に楽になれたかも、教えていただけると幸いです。
82昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 22:53:39 ID:???
>>81
明るめの曲で「春爛漫」、「好敵手」とかどう?
まあ、本気でやばい時は、音楽すら聴ける状態ではないと思うがね。
83昔の名無しで出ています:2008/12/09(火) 23:38:55 ID:???
>>81
状況がよくわからんが
「生生流転」「ひまわり」「勇気を出して」で
84昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 00:00:54 ID:???
幸せブギ、がんばらんば、So It's a 大丈夫 Day
85昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 00:08:06 ID:???
「MOTTAINAI」聴いてリスカやめた人を知ってる。
86昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 00:13:01 ID:???
>>81
木根川橋 社長篇
87昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 00:44:31 ID:???
>>81
槇原敬之のFirefly 〜僕は生きていく
かな。

ごめん。
さだなら「道化師のソネット」。
自分のことにとらわれ過ぎるな、ってか。
88千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/10(水) 00:55:46 ID:???
>>81
『勇気を出して』『夢の吹く頃』『冬の蝉』
まあその系統の最高峰は『生生流転』だろうね
89昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 01:05:01 ID:???
>>81
「息子へ〜父からの風〜」
俺はこの歌にマジで救われた
90昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 02:21:24 ID:???
『草枕』(CD「自分症候群」より)
91昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 03:19:27 ID:???
>>81
「ひき潮」
92昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 08:05:58 ID:???
81です。
82さんの言われる通り、正直なところ音楽すら聴く気になれない状態なんですが。
何かのきっかけになればいいかなと思って。
レスくれたみなさまありがとうございました!
93昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 15:41:04 ID:???
アルバム印象派がいいだろ。

さだが苦しみながら作ったアルバムだから。
94昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 17:38:29 ID:???
>>79
コンサート中盤の、ギターだけで歌うコーナーは曲が入れ替わってたよ。
NHKホールでは新しめの曲を歌ってた。
モデルになったお寺の現住職が見に来てたみたいだから、それでかな。

防人については、帝のために国を守る、っていうイメージが強い人がいるのかもしれない。
それで右翼的だと批判する人もいたのかな。

自衛隊の海外派兵を、現代の防人、平成の防人、っていう表現をしている記事もあるね。
防人=敵地に赴いた兵士って事なら、「防人の詩」は、兵士が戦場で詠った詩で、
ふるさとに住む家族、への手紙みたいなものだろうか。
敵地も、敵の兵士のふるさとって事かも。

その後の「兵士の手紙ときよしこの夜」「あと100マイル」に繋がる部分があると思うけど、
内容が分かりやすくなってるのは、バッシングを受けたせいかな?
”戦争反対!”なんていう言葉を使っていないのは共通しているけど。
95昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 18:40:54 ID:QtPgmC+c
新曲「一期一会」と「ひまわり」が、今日から配信されたネ。
96昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 20:25:31 ID:???
【芸能ニュース舞台裏】さだまさし、紅白落選も男気
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120823_all.html
まだ引張ってるよ
紅白に出るような歌手の中では、業界内ヲタが多いのかな?
紅白(NHK)を叩くための材料にされてる感じがするが
97昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 21:57:20 ID:???
>>96
何かと思ったらあのブログを転載しただけの記事じゃん。
こんな仕事で給料もらえる記者が羨ましい。

それにしても髪型すごいね…。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120823sada_b.jpg
98昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 22:01:28 ID:???
>>97
ズラっぽい
99昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 22:47:49 ID:z1n6qEYt
ソロプレミアム ギター1本でやるのならリクエストコーナーしてほしいな。
フェスの公演がCDになるのなら初音源化となる曲もあったりして。

個人的には「オホーツクはるかなり」をリクエストしたい。
100昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 22:54:25 ID:B8C4hXEa
報道ステーション

大山小学校 赤松分校
101昔の名無しで出ています:2008/12/10(水) 23:42:14 ID:???
>>100
さだのは香取分校だっけ?
102昔の名無しで出ています:2008/12/11(木) 00:23:39 ID:???
「大山小学校、香取分校、赤松分校のこどもたちへ」(「吾亦紅」ライナーノーツより〜「逢ひみての」
103昔の名無しで出ています:2008/12/11(木) 01:21:21 ID:8WZFwqlr
================================================================
12/26(金)東海テレビ開局50周年記念スペシャルドラマ『長生き競争!』
主題歌「一期一会」〜着うた(R)先行配信!
================================================================
ドラマ『長生き競争!』(12/26 21:30〜フジテレビ系全国放送)の主題
歌「一期一会」がCDとしてリリースする前に、着うた(R)で先行配信!
このドラマのためにさだまさしが書き下ろした作品です。以下のサイト
で12/10(水)より解禁!ぜひともチェックしてください!!

●「一期一会」着うた(R)配信開始!

【12/10(水)から配信】
●さだまさしケータイファンサイト http://sadasan.com/ 
■レコ直♪サウンド http://recochoku.jp/site/sound.html
■アーティスト公式サウンド http://www.a-official.com/
■オリコンスタイル http://mobile.oricon.co.jp/
■DAM★うた http://www.clubdam.com/melodamdx
■うたUSEN http://www.usen.biz/
■うたJETS!! http://www.tjk-inc.jp/contents/contentall/utajets/utajets.html
※■は、着うた、着うたフル両方を配信!

【12/17(水)から配信】
■music.jp http://www.music.co.jp/mobile/index.html
■着信★うた♪ http://www.hudson.co.jp/mobile/uta/

 
104昔の名無しで出ています:2008/12/11(木) 19:41:35 ID:???
>>67]
苦しみの項については仏陀の教えそのまんま引用
いわやゆるモチーフの寄せ集めだ。
105昔の名無しで出ています:2008/12/11(木) 20:16:49 ID:???
ラジオCDの案内来たね。
トーク系は興味ないから完全スルーするつもりだったけど、
「防人の詩」の発売前ライブバージョンがスゲー気になる…
初音源化っぽいし…
106昔の名無しで出ています:2008/12/11(木) 20:34:52 ID:???
>>105
へー、まだ開けてないや

今日は「題名のない音楽会」の収録日だね
自分は外れたんで、行った人レポよろ
107昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 08:18:49 ID:???
朝から昨日の芸能ニュースで
谷村さんの還暦パーティーで、さださんと閣下の2ショットが写ってた。怖い(x_x;)
108昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 08:48:33 ID:???
>>96
熱心な布教活動の結果。
109昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 12:37:24 ID:???
ラジオCDどうしようかなー、1回ごとの放送を通しで聞くから面白いんであって、
コーナーごとに切り取るのは微妙かなと思ってたんだが、いざチラシを見ると悩む。
110昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 13:36:56 ID:???
ラジオCD詳細希望。
セイ!ヤングからまっさんに入った自分としては、とっても欲しい。
まっさん版三国志聴くと、中国に傾倒している頃のまっさんの
若いしゃべりが聴けてとても懐かしく思う。
111昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 16:14:08 ID:???
傾倒って…自分のルーツなんだから当然だろ。
112昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 19:19:54 ID:???
まぁ、ルーツって言えばルーツだな。
父親が兵隊として中国にいたときに終戦。
戦友の故郷の長崎に一緒に引き上げて、
その妹と結婚して、生まれたのがまっさんだから。
113昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 21:09:18 ID:???
ちょっとスレチごめん。12月7日の鎌田實先生のブログに、大陸くん達3人のコンサートが15・16日にサントリーホールで行われると書いてありました。
もちろん小ホールだけど。グループ名は「TSUKEMEN」だそうです。
114昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 23:26:59 ID:V1aj/jlE
>>107
閣下って、昔さだ嫌いって言っていたよな
115昔の名無しで出ています:2008/12/12(金) 23:52:20 ID:cWXGRdKA
「一期一会」聴いた人いる?
感想教えて。
116昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 00:20:59 ID:???
一期一会の はかなさつらさ
人恋しさをつのらせる

忘れないよ遠く離れても 短い日々も 浅い縁も
忘れないで私のことより あなたの笑顔を 忘れないで
117昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 02:37:42 ID:???
いやあ、やっぱ片おしどりのピアノは秀逸だわ。
118昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 02:51:54 ID:???
鶴瓶「乱入」予告ありましたよ @ラジオビバリー昼ズ
119昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 09:41:51 ID:???
>>118
って「年の始め」?
120昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 12:28:39 ID:???
そう

「乱入したろか?31日 でもあの時間かなり酔っているからな・・・」
電話「乱入」はあるでしょ  
121千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/13(土) 13:05:18 ID:???
紅白でのベストパフォーマンスかな
http://jp.youtube.com/watch?v=1cOnF4KyK7c
122昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 13:24:38 ID:kSlze8ZX
10周年、時の流れにのベストDVDで、渡辺俊之さんがちょび髭はやしてたのにワロタ。
あの人って今も昔も童顔だから、かっこつけても似合わないよね。
123昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 21:40:50 ID:???
>>121
歌上手いなー。
喉潰れるのはこの後?
124昔の名無しで出ています:2008/12/13(土) 21:43:34 ID:QoK8Jtdg
俺、比較的新しいファンだからかもしれないけど、最
近の声の方が好きなんだよね。
穏やかで。
125昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 01:53:22 ID:???
>>124
そういう意見もあるのか。
126昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 01:55:33 ID:???
約三十年聴いてるけど、私も今の声の方が好きです。
アルバムだと♪風のおもかげあたりからかな?
結婚して変声期?
昔だと高い声が出るかどうかコンサートでも心配しながら聴いてたけどね。
さださんって言うと高音ってイメージあるけど、低い声も女性からすると色気があるよ。
127昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 11:54:20 ID:???
例えば修二会とか遥かなるクリスマスあたりを昔の声でやっても
迫力がないだろうなあ。
一概に今の声が駄目とは言えない。
128昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 11:56:14 ID:X1gDDYnz
>>121
今よりハゲてるように見える
129昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 13:18:33 ID:???
>>121
堺正章が司会ということは
1991−93年。
なかで「奇跡−大きな愛のように−」を
歌ったのは、91年。
130昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 14:55:31 ID:???
ということは39歳のさだまさしかよww
131昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 17:31:46 ID:???
俺より年下かぁ・・・
132昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 18:55:26 ID:???
昔の方が高い声は出たけど、かなり無機質な感じの声だったよ。
コンサート会場で聴くと、けっこうキンキンした声だったな。
味がある声って感じではなかった。安定感もなかったと思うし。

曲によってはそれが合ってたとは思う。
それに、その不安定さが女性ファンを惹きつけていた要素かも知れないな。
当時は持久力も無かったみたいで、アンコールは大変そうだった。
煙草吸ってたせいかもしれないね。

「随想録」はいい所取りのライブ盤だと思う。
ああいうライブだけ聴いて、当時の方が良かった、というのも違う気がする。
133昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 20:55:19 ID:???
ずいぶん前のコンサートトークで、ファンから高い声が出なくなったんじゃないですか?って聞かれたって言ってた。
本人曰わく、音域は以前より広く(確か2音くらい上がってると)なったそうです。
煙草止めたのも関係してるかもだけど、声が太くなったと説明してました。
134昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 21:01:26 ID:???
「天までとどけ」が歌われなくなったのは声とは関係無いんだろうか?
最後に歌ったのはいつ?
135昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 21:33:58 ID:???
10年前くらい、コンサート一緒に行った初見の友人が
「今日、喉の調子悪いんじゃない?大丈夫?」と心配してたな。
自分はよくコンサート行ってたから、こんなもんだと思ってたけど。
136昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 21:49:55 ID:???
>>134
10年前の「心の時代」ツアーを名古屋で見たときに歌ったけれど
最後は♪この愛へっ…って感じで切れて大変そうだと思った。
あれ以来はどうなんだろう。
137昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 22:26:37 ID:???
>>121
これ初めて観た。
声はいいんだけれど妙にためて歌うのがイラッと来る。
CD通り歌えとは言わないけれどなんでこんなにためて、というか崩してたんだろうなあと。
138昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 22:27:15 ID:???
>>136
今でもファルセットで歌えそうな気がするんだけどな。
コンサートで歌う曲はさだ本人が決めてるから
自信のない曲だったら選んでないだろうね。
139千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/14(日) 22:55:40 ID:???
>>123
確かに上手いな
当時は気付かなかったよ
俺の中ではいつも千回記念が基準だからな

>>137
雲仙のことがあったから感情入ってたんじゃないかな

続けて三千回の奇蹟見たけど紅白当時の方がマイクの持ち方がカッコいいな
140昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 23:53:31 ID:???
>121のこの紅白の後、何年かしてまた奇跡歌ったけど、
そんときはかなり悲惨だったな。その前で無理したせいって本人が言ってた
141昔の名無しで出ています:2008/12/14(日) 23:59:43 ID:???
>>137
「奇跡」は今の方がもっと崩して歌ってるよな。
この紅白は俺としては許容範囲内(偉そうでごめん)。
142昔の名無しで出ています:2008/12/15(月) 00:11:43 ID:???
>>141
崩してるというより、崩れてるの方が正しいかも。
本人はキツイから封印したいけど、人気曲だから仕方なく歌ってる感じ
143昔の名無しで出ています:2008/12/15(月) 18:51:24 ID:9O/v0bAP
「奇跡」でさえ、そんな有様なら「ひき潮」なんかもっとダメだな。
あの鶏の忌わの際のような声はもう無理なんだな。
144昔の名無しで出ています:2008/12/15(月) 19:24:28 ID:???
>>143
「ひき潮」駄目だと思っていたら、昨年のWORLDのリクエストコンサートで名古屋でちゃんと歌えた。
最後の高音も出てた。

ただ、ツアーでメニューの中に入れて、連日「ひき潮」を歌うとなると無理なのかもしれない。
名古屋はたまたま1日だけだったから大丈夫だったのかも。
145昔の名無しで出ています:2008/12/15(月) 21:52:06 ID:???
>>134
昔、コンサートで、途中で歌詞が全く出てこなかったという事件があったから
それ以来、実際には見なくても、近くに歌詞を置いておかないと安心できなくなったらしい

何年か前のツアーで歌った事があったけど、しばらくしたらリストから外れてた
普通に歌えてたけど、歌い終わるまでの緊張感がすごかったな
声がどうこうというより、ちょっとトラウマになってるのかも

>>140
確か、熱が39度位あったんだよね。アップ映像で見たらナミダ目で歌ってたよ
インフルエンザが流行ってて、紅白の楽屋は大変だったらしい
146昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 04:30:50 ID:???
19才「貧乏神」29才「カマキリ」39才「電球」49才「ガチャピン」
147昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 05:43:57 ID:???
頭髪はなんとかしても、歯茎はなんとかならんもんだったのかな
148昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 14:05:17 ID:???
歯茎より3本前歯。
あれを矯正で4本にしてから運気がさがった。

もとの三本にもどすべき。
149昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 20:56:10 ID:???
「さだまさしのデビュー35周年を記念した全国ツアーのファイナル公演」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/16/016/

WOWOWのライブ放送に関連した、12/4のコンサートレポートだけど、
”クレープ”とか、”ムーディな「防人の詩」”とか
突っ込み所が多い文章だな
150昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:33:30 ID:???
1/1の「年の初めは〜」で
“多滝鱒造の人生レッスン”やるぞっw
151昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:43:37 ID:???
フェスティバのライブCD、2月頃出るみたいだな。
DVDでも出すんだろうけど、ライブCDは久々だな
152昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:45:55 ID:yDrNvExZ
>>151
特典としてライブのダイジェストのDVDが付いてくるよ。
153昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:50:22 ID:???
「風に立つライオン」の前にキムチが一人で歌ったのはどんな曲?
154昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:57:37 ID:yDrNvExZ
>>153
アフリカンな土着民が歌いそうな歌だったな・・・。
圧巻だったな。
曲のタイトルまでは分からない。
155昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 21:58:09 ID:yDrNvExZ
>>153
アフリカンな土着民が歌いそうな歌だったな・・・。
圧巻だったな。
曲のタイトルまでは分からない。
156昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 22:17:42 ID:???
>>154
キムチが歌ったような曲は普段は興味は無いのだが、今回は「風に立つライオン」の前にピッタリで、
キムチの後のライオンの前奏で、さだまさしがバイオリンを弾いた時に涙が出て来た。
キムチの歌とパーカッションがあったから、ライオンがいつもより素晴らしく聞こえた。
157昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 22:48:20 ID:???
キムチって誰だよ。
158昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 22:50:12 ID:???
>>157
石川キムチ鷹彦
159昔の名無しで出ています:2008/12/16(火) 23:51:34 ID:yDrNvExZ
木村キムチ誠です。
160昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 00:44:14 ID:???
<あいであ・らいふ>「男の隠れ家」の出版社が自己破産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000094-mai-soci

これって1〜2ヶ月前にさだまさしが載った雑誌だよね。
載った時のギャラもらえないかもしれないな。
161昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 11:25:45 ID:???
>>149
確かになんか変な文章だな……「ギターをかきならした」とか、
ギター弾いてるのは別に修二会だけじゃないしな、
コンサート見てないんじゃないか? という気もする。

ところで悲惨三部作じゃなくて別れの陸海空じゃなかった?
悲惨は精霊流し無縁坂縁切寺だっったような
162昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 11:46:10 ID:???
>>161
千秋楽は「別れの陸海空」だったよ。
順不同だけど
指定券・フェリー埠頭・最終案内だった。
163昔の名無しで出ています:2008/12/17(水) 22:11:00 ID:???
>>161
確かにコンサートは見ていたと思うけど、トークをメモするのがメインだった感じだね。
「関白」と「北の国から」しか知らなかったんじゃないかと思う。
だからオープニングの辺りの曲は、印象がごっちゃになってるんだろうな。

他の記事もちょっと読んでみたら、やっぱり同じ調子だった。
番組の宣伝記事だし、まだ新人ライターじゃないかな。
164昔の名無しで出ています:2008/12/18(木) 06:28:06 ID:???
昨日12月17日(水)付け朝日新聞 夕刊(関西版)の
「50thありがとう!フェスティバルホール」“名演響かせ半世紀[7]”記事内に
さだのコメントあり。
(以下、一部抜粋)

「・・・・ 僕は引退の時、フェスを貸し切ってスタッフだけの
 コンサートをやるつもりだったのに。 ・・・・」
165昔の名無しで出ています:2008/12/18(木) 18:40:41 ID:???
>>164
そんなに好きならフェス買い取ればいいのに…。
166昔の名無しで出ています:2008/12/18(木) 21:33:31 ID:???

そんなに好きならさだと結婚しちゃえばいいのに…。
167昔の名無しで出ています:2008/12/18(木) 23:37:05 ID:???
日本では重婚は法律で禁止されているし、男同士の結婚もできないしなぁ
その前に断られるだろうけど

妹は可能か…
168昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 01:50:24 ID:???
>167と妹の結婚を祝して、乾杯!
169昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 04:08:29 ID:???
よかったよかった。
早くさだの親父に1発殴られて来い。
170昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 11:56:40 ID:???
167がいくつだか知らないけど、あくまでも玲子さんだからね!
詠夢ちゃんはダメだよ!
171昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 12:25:34 ID:ggTbN/mM
新曲「一期一会」ってシングル発売しないのかな?
172昔の名無しで出ています:2008/12/19(金) 12:25:53 ID:???
>>166
さださんを知ったのは、さださんが24才のときで、結婚できたらいいなと思った時期もありましたよ(^^ゞ
あの頃のファンは圧倒的に若い女の子だったからね。
173昔の名無しで出ています:2008/12/20(土) 00:51:00 ID:LT9Edy9K
今や群青色、えび茶色ですけどね。
174昔の名無しで出ています:2008/12/21(日) 09:30:29 ID:???
>>162
別れの陸海空ww
175昔の名無しで出ています:2008/12/21(日) 10:48:23 ID:dHM0Ffo5
江原「ん〜・・・あっ、詠夢さんね、あなたの前世見たんだけどね。中世ヨーロッパの
   音楽家だったみたいで、もの凄い繊細なオーラが見えたのね、でも、まだ本当の
   自分を偽ってるように見えるのね、うんwwwそうでしょ?うん、いや〜うん、
   だからね、あなたの本当の力というか、潜在的な能力を引き出すには、あなたの
   持つオーラの力を開放するというか、引き出した方がいいと思うの。
   うん、さっきね、あなたの守護霊さんとね、お話させてもらったんだけど、うん、
   あなたは本当はもっと凄い能力というか才能がある子だって見抜いてたみたいで、
   本当の自分、新しい自分になることを望んでいるみたいなんだよね、そこで、
   スピリチュアル・フリーという まあ、力のおすそわけというか、うん、より
   あなたのオーラと触れて、開花させるカウンセリングの一種があるんだけど、
   うん、これは会員の人の中でどうしても必要かな?って僕が判断したとき
   に、こういうのどうですか?〜って聞いてるんだけども、要はセックスを取り
   入れたもので、うん 嫌なら本当にあのー、うん、やらないんだけどね。
   スピリチュアル・フリーは本当に受けたいと思ってないと、オーラを引き出せ
   ないのね。うん・・・あのー、○○さんっていたでしょ?そうそうwあの方もね、
   あなたがカウンセリングに来る前に、ここでそういうお話をさせてもらってね、
   先月スピリチュアル・フリーを行ったんです。なんか最近はねwなんか元気に
   なっちゃったみたいでお仕事も恋愛の方も、上手くいってます〜って言ってましたよ、
   ええ。これが、ホテルの鍵なんで、もし受けてみたいと思ったら、午後○時までに
   部屋に足を運んでくれれば、うん、あなたのお力になりますので、ええwそうですよw
   守護霊さんとも向き合ういい機会かもしれませんしねwええw
   じゃあ、うん、無理なさらないで。あっ、それとね、来年の紅白にお父さんが出場
   しているのが見えますよ、心配なさらないでwじゃあ、お父さんにもよろしく・・・」
176昔の名無しで出ています:2008/12/21(日) 16:08:40 ID:???
■アイヌ民族に対する迫害の歴史

日本はアイヌに対して江戸時代から土地を奪い、強制労働させ、女性を性的奴隷
にし、アイヌが反発して蜂起すれば和議と称して残虐に騙し撃ちにした。
そのため江戸時代中にアイヌの人口は1万程度まで激減。

資料1)淡路守へ奉る書
ところが今度私が探検した石狩場所においては、ここの番人がアイヌたちを
昼も夜もなく使い、アイヌたちは非常に苦しめられております。
また、漁獲もできなくなった老人は山に帰してしまうので、山で飢えと凍死
に追いやり、にんしんした女も昼夜の別なく、こき使うため、流産をしたり、
そのために病気になり、子供の産めぬ体になったり、不治の病にかかるもの
もあります。幸い生まれた子供も飢えと寒さにおおかた死んでしまうしまつ
です(中略)。
これらの中、当時十六歳と思われる女で、番人のつまにされているものが
三十七人もおり、そのためアイヌの男で四十位で未婚のままでいる男が大勢
おります。
そして、アイヌの年取った女も若い女も、番人のつまにされれば何年も山に
帰さず、浜においたままにしてあります。番人のつまたちだけでなく、一季
契約のろうむ者や、船のせんどう、船子にいたるまで、すこし顔が良い女を
見ると、すぐ自分のつまにしてしまいます。
しかも、いやがるのをろう屋に入れたり、番人どうしが言い合わせてふとなわ
でしばり、倉につりさげるようなこともしばしばあって、そのために障害者
になってしまったものも大勢います。
また結婚を誓った男女の中をさかれ、女は番人のつまに、男は首つり自殺をし、
また女もたえかねて入水自殺するといった例もよくあります。
(丸山道子氏の現代語訳を一部、優しい言葉になおしました。)
177昔の名無しで出ています:2008/12/22(月) 21:14:39 ID:???
国際フォーラムでのソロ・コンサートまであと1週間です!
今年最後のイベント、目一杯盛り上げましょうね〜来場予定の方々(*^_^*)
178昔の名無しで出ています:2008/12/22(月) 22:13:55 ID:???
>>177
自分は名古屋のコンサートまであと5日だよ〜
179sage:2008/12/23(火) 14:47:27 ID:5sVRKaJ+
年末ソロプレミアムは、本当に1人だけでコンサートやるみたいですね。(宅間さんのブログより)ギターだけでやれる楽曲だとある程度分かっちゃうね。
180昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 16:08:27 ID:???
限られるって言えばそうだけど、主人公とか聴いた記憶あるよ。
新鮮でした。
181昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 16:52:10 ID:wFeB/YZk
ギターだけで2,3時間歌える歌手ってのも今そうそう居ないんジャマイカ。
もちろんお客さんを飽きさせず納得させられるという意味で。
長渕はやれるけど。
来年のアココンは一人なのかな? 石川さんと二人とか。おれはうれしいな。
182昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 18:01:08 ID:???
長渕と同列にはされたくないなり〜!
183昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 18:59:20 ID:???
..181
徹夜一回程度で死ぬの生きるのとのたまうヘタレ長渕と一緒にするな
184昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 20:53:24 ID:???
27日に名古屋に行く人、土曜だからスタートは夕方5時、時間間違えないようにね。
185昔の名無しで出ています:2008/12/23(火) 23:16:33 ID:???
M-1優勝した NON STYLEの白い服の石田君、
さだファンなんだね。
186昔の名無しで出ています:2008/12/24(水) 04:33:55 ID:???
一期一会、携帯向けの着うただけかと思ってたら、iTusnes Store
でもちゃんと配信されてるじゃん。今頃気がついた。

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=298794084&s=143462
187昔の名無しで出ています:2008/12/24(水) 22:29:34 ID:???
188昔の名無しで出ています:2008/12/24(水) 22:40:51 ID:???
>>185
kwsk
189昔の名無しで出ています:2008/12/25(木) 12:10:23 ID:???
>>188
石田のblogにたまにさだの話題でてるね。
君達の嫌いなにわかではなく信者だな。
190昔の名無しで出ています:2008/12/25(木) 12:18:31 ID:???
>>189
石田?
フジテレビのダーイシですか?
191昔の名無しで出ています:2008/12/25(木) 21:44:17 ID:???
>>189
ブログ見たら「4月10日はさだまさしさんの誕生日でした」という記事に
コメントも「さださんおめでとう」ばかりでカオスだった。
192昔の名無しで出ています:2008/12/26(金) 13:14:02 ID:???
江原に取り憑かれている
193昔の名無しで出ています:2008/12/26(金) 20:50:18 ID:???
>>192
だれが?
194昔の名無しで出ています:2008/12/26(金) 21:02:14 ID:???
○辺俊○?
195昔の名無しで出ています:2008/12/26(金) 21:17:11 ID:???
今日のフェスはライブレコーディングしたらしいね
またか〜って感じもするけど

フェスの200回は2/4発売らしい
音がいいみたいなんで楽しみだな
http://www.u-canent.jp/masashi/newrelease.html#fh200
196昔の名無しで出ています:2008/12/26(金) 22:59:20 ID:???
で、フェスどうだった?
197昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 01:51:26 ID:???
フェスの感想
選曲はまずまず。コンサートいきだしてまだ7年くらいだけど
ずっと聴きたかった○○○○が初めて生で聴けた。
あと意外と歌ってそうな○○○も俺は初めてだったな。
ただギター1本は疲れるな。普段のコンサートで2、3曲やると
「ギター1本もいいな」とか思うけど最初から最後まではつらい。
もう一度行けると言われてももういいかな。この前の35周年のほうは
20000円でもまた行きたいと思ってしまう。
198昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 07:40:46 ID:???
さだまさし ホール閉鎖「いまでも悔しい…」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/12/27/12.html
199千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/27(土) 16:40:44 ID:???
なんか勿体無いな
ロイヤルアルバートホールは百年以上だっけ?
日本は木造文化だから建物を壊すのに抵抗がないんだろうね
200昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 17:37:23 ID:???
昨日の、宇津井健と石原さとみのドラマの歌って何?
201昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 18:42:37 ID:???
>>199
単に○ホールだから・・・
202昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 21:24:19 ID:???
>>200

主題歌は「一期一会」。ドラマのための書き下ろし曲。
http://www.tokai-tv.com/nagaiki/topics.html
まだCD化はされていないけど、先行配信中。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=298794084&s=143462

挿入歌は「たいせつなひと」。映画「解夏」の主題歌だった。
アルバム「すろーらいふすとーりー」('03)収録。
ドラマで使われていたのは新録かな?
203昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 22:32:31 ID:???
名古屋終わった。
自分は大阪行ってないが、多分大阪より短かったのではと思う。

月曜が残ってるから詳細はまた後日。

>>197さんとは感想が違うが、
自分は35周年も今回のギター1本もどちらもよかった。
204昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 23:01:07 ID:???
>>202
d。いやね、俺見てないんだけど、ドラマ見て曲聴いて泣いた、
ってレスをどっかで見たもんで…。
205昔の名無しで出ています:2008/12/27(土) 23:03:40 ID:???
フェスってホテルの中にあったよーな記憶があるんだけど、違ったっけ?○○ホールってひとつの建物ではなかったよね?大阪の方レス願います。
206昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 00:16:45 ID:vMTbjZ55
>>202
「たいせつなひと」は僕が聴いた限りではアルバムのバージョンだった気がする。
放送に合わせてこの二曲をカップリングでシングル発売すればよかったのに。
207昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 01:29:10 ID:???
>>205
3月末に閉館しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB


さださんの最後のフェスだったんですね。  たまたま通りかかったので。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228002320.jpg

終演直前の外の様子。 要QuickTimePlayer。 (マウスでグルグル出来ます。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081228002356.mov

漬物石にもなるって言ってたライブアルバム、久しぶりに聴きたくなってみたり・・・。
208昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 08:47:58 ID:???
>>181-183
長渕に謝れ。
209昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 18:56:38 ID:???
>>204
それだと、どっちの曲か分からないな。
ドラマをずっと通して見てたわけじゃないけど、
歌付きの「一期一会」がちゃんと流れたのはエンディングだけだったみたいだし、
しかも最初は音がかぶってて、オンエアは1番だけだったから歌詞も分かりにくかったし。

「たいつなひと」の方が、印象に残りやすいかもしれない。
主要人物が死んだシーンとかで、インスト含め、何度も流れてたから。
映画「解夏」を見てなければ、こっちも新曲だと思ったかもね。

「一期一会」はメロディや歌い方が、ちょっと明るい感じになってるね。
人が死ぬ話だから、重い曲にはしなかったんだろう。
210昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 19:30:48 ID:???
年末年始はさだまさし

12/26「長生き競争!」(主題歌担当・「一期一会」)(東海テレビ系列)(済)
 
12/30「第50回輝く!日本レコード大賞」(TBS系)(「情継」から1曲歌唱予定)
 
1/1(12/31深夜)「年の初めはさだまさし」(NHK総合)

1/1「まさしんぐWORLDカーニバル」(BSフジ・再)

1/2「寧々 おんな太閤記」(テレビ東京系)(主題歌担当・「ひまわり」)

1/3「さだまさし35周年コンサート」(wowow)

1/4「情熱大陸(立川談春)」(TBS)(コメント出演)

1/5「私の1冊 日本の100冊」(NHK・BS-2、Hi)
211昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 23:22:56 ID:00ovRcvx
スレ違いかも知れませんが、教えてください。
さださんの曲で、PPMの500マイルを入れてたような曲ってありませんでしたか?
212昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 23:32:11 ID:???
>>211
「Once Upon a Time」
213昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 23:45:04 ID:00ovRcvx
>>212
ありがとうございます。
アルバムは何でしたっけ?
214昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 23:49:10 ID:???
>>213
レコード時代で、シングルのみです

その後、「さだまさしシングルス全集第5巻(さだまさし編 その4)」でCD化されました
215昔の名無しで出ています:2008/12/28(日) 23:57:34 ID:00ovRcvx
>>214
ありがとうございます。
なぜか急に聴きたくなったのですが、レコードだったんですね。
持ってるCDを探してみたんですが、『あと1マイル』あたりだったかな〜〜と聴いてみたら、違ってました。
家にはレコードはあると思うんですが、もう聴く術がありません。
昔、すごくファンでした。今は、CDを買い揃える程ではなくなってしまいましたが、なんだか急に思い出したように聴きたくなります。

216昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 00:52:56 ID:1yv4fpGn
「あと1マイル」だと思うが・・・。
アルバムはレーズン名義で「あの頃について」。
217昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 04:23:50 ID:???
「祈り」の音域広過ぎだろw
カラオケで歌って酷い目にあったww
218昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 04:25:44 ID:???
「祈り」の音域広過ぎだろw
カラオケで歌って酷い目にあったww
219昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 04:34:03 ID:???
2オクターブ+1音半(LowLowG〜HiB♭)だからなあ。
下げてもきついし上げてもきつい。
でもこれが歌えればさだの歌はほぼ歌えるんじゃないかな。(音域的な意味で)
220昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 06:05:39 ID:???
国歌斉唱で高めに歌い出したら後半大変なことになった堀内孝雄を思い出した。
221昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 15:46:50 ID:???
>>210
レコード大賞て、何か受賞するのか?
222昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 16:36:39 ID:???
司法浪人
223昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 20:32:49 ID:6mtiHrKz
ワーナーの時の印象派とうつろひを中古で買ったんだけど、歌詞だけで、ライナーとかないのかなあ?
224昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 23:08:21 ID:???
>>223
ワーナー時代のCDにはライナー付いてないね。
ただ文庫本でライナー集が出ているから(『時のほとりで』『旅のさなかに』『夢のかたみに』)
古本屋で探すのもいいかも。あ、もちろんこれら文庫も絶版。
225昔の名無しで出ています:2008/12/29(月) 23:43:42 ID:???
>>221
情継で企画賞と編曲賞だって。
226昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 00:40:21 ID:UqJXML/i
>>224

ありがとう。
やっぱりワーナーのはないんだ。
ライナー集はあるから、内容云々ではないんだけど、あのライナーノーツに慣れると、歌詞だけだとなんか味気ない気がして。
227昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 02:06:33 ID:???
>>226
だよなあ。さだのサービス精神ってまじですごいよ。
しかもプロ顔負けだし。
書籍の自分症候群もなかなかだった。
228昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 03:34:46 ID:???
前から疑問に思ってたんだが、「親父の一番長い日」のライナーノーツで
「さだまさしさんの父上」って、自分と自分の父親に敬語を使ってるのはなぜなんだ?
229昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 15:19:49 ID:o7K7LCad
紅白は何時に出るんだ?
230昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 16:17:03 ID:???
>>229
来年も出られるかわからん。
231昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 18:13:52 ID:???
さだが出る出ないに関わらず、おまえら紅白なんて見てないだろ。
232昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 18:29:52 ID:???
>>230
来年はカウントダウンやるらしいよ
233昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 18:34:23 ID:???
昨日のコンサートトークでナベさんと江原さんのこと少し話してたね。
思いっ切り引いたのは私だけかな?
あとは楽しかったけど、殆ど眼は閉じてました。席のせいもあるけど、さださんしか見るもの(失礼!)ないから。
キーホルダーは宝物にします。
234昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 18:35:48 ID:???
>>233
名古屋でもナベさんと江原さんのこと話してたな
235昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 19:07:52 ID:???
なるべく開こうとしてるんじゃないか
閉じちゃったらおしまいだろ
236昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 19:19:24 ID:???
大阪と東京ってアンコール何曲?
名古屋は2曲。
多分一番少ないと思う。
237昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 19:50:52 ID:???
実況で酷評の嵐
238昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 19:57:53 ID:???
さだっていつからあんなボアセーターみたいな髪の毛になったんだ?
239昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 20:05:43 ID:???
うちのお父ちゃんも「なんかアレンジが変だ」とか、酷評してた
240昔の名無しで出ています:2008/12/30(火) 21:02:06 ID:???
>>236
大阪は夢一匁と落日だけ。
フェス最後だしお客さん粘るかと思ったけど呆気なく終った。
241昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 00:10:53 ID:7EkIG2bJ
東京、夢一匁が本編ラストで主人公がアンコール一曲目、
遥かなるクリスマスがラストだったっけ?
何か忘れちゃった。
242昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 00:52:38 ID:???
大阪、名古屋、東京で曲や曲順が違うんだね。

名古屋は本編ラストが「主人公」
アンコールが「夢一匁」と「遥かなるクリスマス」

「主人公」の前のトークの時に並んでるギターのうち1本を持った。
そのギター使って歌うと思ったら、別のギターに持ち替えて「主人公」を。
ギター持ち替える時にステージ横のスタッフと何か話してたから
「主人公」の前に何かを歌う予定だったんだけど、時間の関係かなにかで「主人公」だけになったように思えた。

ラストとアンコールで違ってるから、他の曲順も結構違ってるかもしれないね。
243昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 00:54:05 ID:???
>>241
アンコールが夢一匁と遥かなるクリスマスだったと思う
アンコール前で既に9時だったから、あっさり終ったね
大晦日がよかったからいいけど
244昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 01:46:51 ID:???
>>240
大阪のアンコール
 夢一匁
 遥かなるクリスマス
ダブルアンコ
 落日
だったと思う。終わった後セットリスト貼り出されてたけど
すごい人だかりで確認出来なかった。
けっしてあっさり終わったりはしていなかったかと…。
出だし何曲はコード間違えるわ声は出ないわで緊張してるのが
こっちまで伝わってくるくらいだったし。
245昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 02:19:53 ID:???
【大阪】フェスティバルホール最後の夜 締めくくりは「第九」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230641149/
246昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 02:20:23 ID:7EkIG2bJ
>>244
さすがフェスティバルホールだね。
ダブルアンコールありかあ。
東京はアンコール後頑張って拍手したけどすぐ客電が
点いちゃった。

トークは、お馴染みのものとしては、「23時間57分の帰省列車」があった。
歳末の恒例らしい。
247昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 11:57:02 ID:???
>>225
どういう基準で選んでいるのかわからん。
248昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 13:02:38 ID:hU2Lr5mG
元歌−美空ひばり
プロデュース−服部隆之
編曲−坂本昌之
歌−さだまさし

めちゃくちゃ選び易いじゃん。
249昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 14:24:33 ID:???
一番の要素は、プロデューサー寺林晁、発売元ユニバーサルだと思う
オリコン10位にランクインしたしね
あのアルバムのアレンジは年配者は受け付けないかもしれないけど、自分は面白かった
普通のアレンジで歌ったら、カラオケみたいになっちゃうと思うし

WOWOWマガジンの「35周年コンサート」の番組紹介に、まっさんの来年の予定が書いてあったけど、
1月から4月はアコースティック、6月から12月は新アルバムを携えての50本のツアーと書いてあった
アルバムは3月か4月発売かな?
年明けそうそうに曲作り、レコーディングなんだろうね
250昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 14:56:51 ID:ClujIXW7
服部隆之のアレンジは相変わらずだめだ。
歌ってるうしろでがちゃがちゃと動きすぎる(音が)。
251昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 15:08:40 ID:???
さだの髪の毛どうなっちゃったの?
252昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 15:10:50 ID:???
他の曲は割りと音数少ないんだけどね
「東京キッド」でも歌えばよかったのに
隆之アレンジじゃないけど、「悲しき口笛」とか
253昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 15:34:37 ID:???
大阪と名古屋へ行って、今東京のレポ読んだけど、
名古屋と東京は、曲の数も並びもほぼ同じのよう。

大阪は、本編で「追伸」「飛梅」と、2曲分多かったし、
ダブルアンコールで「落日」があったから、やっぱり
フェスの最後という思い入れで、大阪は特別だったんだと思う。
254昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 15:40:29 ID:AQ81nW4Y
>>249
オリジナルのアルバム発売は6月じゃないかな
255昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 15:44:24 ID:???
>>251
しつこいんであえてマジレスするけど、もう、あの年なんだから別にいいんじゃない?
以前のコンサートで言ってたけど、
同窓会に行ったら「昔可愛かった女はみんなデ○、カッコ良かった男はみんなハ○」って言ってたし。
(そこで倉田さんが反応するわけだけどw)

髪形については、27時間テレビの時にぐっさんが、時間をかけて整えてるって本人の前でバラしてた。
たぶんパーマをかけて、ブラシで膨らませてるんだろうね。
だからたまに潰れてる事もある。
256昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 16:30:25 ID:AQ81nW4Y
賞の影響って凄いんだな。
アマゾンみてたら、情継、さだのうたともにアップしてたよ。
257昔の名無しで出ています:2008/12/31(水) 16:42:21 ID:???
>>254
ああ、そうだね
ツアースタートに合わせるのが普通か
販促的に大事だろうし
258昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 04:04:42 ID:???
今回はにぎやかだったな。
次回はバレンタインの夜か。
259昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 08:47:45 ID:z58oKm9z
途中で寝ちまった!
何歌ったの?
260 【ぴょん吉】 【1030円】 :2009/01/01(木) 08:49:32 ID:???
大晦日
川の流れのように
寒北斗
主人公

でよかったっけ。
261昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 10:26:21 ID:???
寒北斗やっぱいいね
262昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 10:59:22 ID:???
寒北斗って隠れた名曲だよな
ゲスト不評だったみたいだけど、新年だしあれはあれで良いんじゃね?
263昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 11:04:52 ID:???
寒北斗良かったね
年末年始に合う歌詞だよね
264昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 11:26:13 ID:MEhC+vTy
寒北斗って、冬のまったり感があって良いよね?
吉幾三の世界に近いものがある。
265昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 11:28:43 ID:???
>>262
隠れてないよ
普通に名曲
266259:2009/01/01(木) 12:38:38 ID:???
>>260-265
みんな有難う。
267昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 12:59:05 ID:???
おせちを、食いながら
録画でさだを見る。

これが俺的正月の風景。




・・・視聴率には貢献しないんだけれども。。。ww
268昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 14:15:10 ID:???
今回は帰省した若者へのメッセージだったな。
269昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 15:27:30 ID:???
「美しき日本の面影」に入っているのと
歌詩違ってなかった?>大晦日
270千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/01(木) 16:03:34 ID:???
トーク無銭乗車〜寒北斗の流れは迫力あったね
俺もちょっと泣いた
スタジオのふいんきも変わった
271昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 16:15:43 ID:???
(ゲスト)
モト冬樹
内田朝陽
いとうまいこ
前田健
はなわ
さかなクン

NHK編成センター長がさだファンとかって昔のパンフにサインしてもらってた…。
272昔の名無しで出ています:2009/01/01(木) 16:20:38 ID:???
さだファンって、ほんとにヅカファンやジャニファンに似たものがあるのだろうか?
273フォーク長渕:2009/01/02(金) 03:10:18 ID:???
「寒北斗」のイントロや間奏のギターがよかった
Am→E→Fのベースランニングも
274昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 08:37:42 ID:???
>>272
ヅカファンやジャニヲタに謝れ。
それを云うなら創ry…
275昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 10:43:08 ID:???
>>272
ヅカファンとは余り共通点はないと思う。
東京のチケット発売日が重なる事くらい?
ぴあに並んでて、前や後ろに並んでるのがヅカファンって事はよくあった。

さだファンとジャニファンの共通点は、楽しめるライブが好きって所かも。
自分はジャニのライブは見たことないけど、聞いた話では。

ヅカファンとジャニファンは共通点あると思う。
新人メンバーの中から自分好みを見つける所とか、組織的にチケット取ってる所とか。
276昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 11:15:29 ID:???
>>274
あのさーさだまさしのスレでこの発言はないんじゃない?
ヅカもしくはジャニ系スレにすみやかに移動してここには来ないで!
277昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 12:23:59 ID:???
ジャニとかぶるのはネタだろ。
278昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 12:52:09 ID:???
>>277
親子でジャニファンで、親の方がさだコンサートも行くっていうパターンじゃない?
人数的には大したことはないと思うけど、野外コンサートでウチワ持ってくるのはこういうタイプかも
279昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 13:20:39 ID:???
NHK「紅白」視聴率は42.1%=3年ぶり40%台に
1月2日10時56分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000011-jij-soci
280昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 13:20:43 ID:???
>>278
なるほど、深いな
281昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 13:58:11 ID:???
>>279
1部しか見てないけど、ヴァラエティショーとしてはなかなか面白いと思った
裏番組が酷いから、結構数字取れるとは思ったよ
でも、さだはいらないな、とも思った
台本が無いほうが面白いタイプだし
282昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 15:14:30 ID:???
>>278
まあそうゆうのはさだに限らずどのアーティストにもかぶるだろうな
283昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 15:39:30 ID:???
>>279
さだを排除しただけで、こんなに上がるとは!
さださまさまだなwww

紅白歌合戦を復権させるには、今年(2009年)も外せ。
284コテハン:2009/01/02(金) 22:22:39 ID:???
>>283
>>279
>さだを排除しただけで、こんなに上がるとは
排除したのはさだだけだったか?
低視聴率の原因はさだにあったと…。
だとすると、裏番組にさだが出ると、さらに紅白の視聴率はアップするな。ファンとしてはそれもいいかも。裏で、いつかやった世界紅白(古!)のノリで、さだを出すか。あっ!スポンサーが付かないか…。
まあ、お互いに冗談ということで。
285昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 22:26:18 ID:???
ゲストのはなわと前田健がアレだった上に
オープニングから似てない物まねメドレーでスタジオ馬鹿笑い。
正直、今回の番組が一番面白くなかった…。
286昔の名無しで出ています:2009/01/02(金) 23:14:49 ID:???
>>276
ネタをマジウケしてるようじゃ、つまんねえ人間になるぜ?
287フォーク長渕:2009/01/03(土) 05:36:59 ID:???
NHK-BS2の1/17と1/31にどれくらい秘蔵映像出るかな?
できれば持っていない「さだまさしライブ」(79年1月放送)
をお願いしたい
288昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 08:56:42 ID:???
>>284
信者必死だなwww
信者ならageりゃええのに。
289昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 08:58:07 ID:???
>>274-276
創●信者もさだ信者もカルトに見える。
290昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 09:06:07 ID:???
>>285
さだは織田なんとかと違ってモノマネ大歓迎なのか。
長崎出身ミュージシャンは何故かケツの穴がでかい件。

【音楽】福山雅治がカウントダウン公演で“湯川教授”になった!自身公認のモノマネ芸人・大山英雄&みっちーとの3ショットも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230761149/
291昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 09:18:45 ID:???
>>290
二人だけかよ。
292千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/03(土) 09:35:33 ID:???
>>285
俺的には今回が一番面白かったな
歌やコントがたくさん観れたし
録画で観る時はぶっちゃけハガキのところはほぼ飛ばしてる
293コテハン:2009/01/03(土) 10:28:38 ID:???
>>289
>>274-276
グレープも、ソロの頃のさだも、テレビへの露出を抑制していたのが魅力だったが、今はテレビを通じて見るのが嬉しい。俺も、さだも変わったね。信者としては、35年一緒に歳を取れたのが嬉しい。
そもそもファンなんてカルトみたいなもんでしょ。
安からぬ金払ってコンサート行って、調べてテレビ番組見て、会費払ってファンクラブ支えて、ありがたくトークを傾聴して…。
茶化されようが、弾圧(まっさんが自分のことをファンが弾圧された珍しい歌手って言ってたな)されようが、好きなものは好き。それだけでしょう。
あっそうそう、某カルトと違って、権力欲はない。少なくとも自分はね。
つぶやいているつもりが必死に映るのもファンの悲しさだね。我ながら悲しいよ。長文失礼。
294昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 10:45:36 ID:???
>>292
さだ信者は自己中が多いからな。
自分だけ満足できる構成がいいんでしょ。
自分の意見がみんなの意見と思ってる奴も多そうだしな。
295昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 12:29:31 ID:suYsdfe2
自分を満足させるために見る娯楽番組に、毎度毎度他人の意見や構成の意味とかを考えながら見るやつなんかいるのか?
ましてや自分が贔屓のアーティストが出てる番組なんだし。
296昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 12:48:41 ID:???
>>294
それはアーティスト誰のファンにでも当てはまってしまう部分があると思う。
放送局としては、ファン以外にも見て欲しいから、いろいろ構成を考えるけど、
ファンとしたら他はいらないって気持ちになっても普通だと思うよ。
でもそれはファンの我儘だというのは自覚しているし、こういう場なら自由に書けるってことだと思う。

こういうアーティスト別のスレに否定的な事を書く人が結構いるけれど、
アンチの存在自体が、その対象の影響力を証明しているという一面もある。
さだ本人が、煽てられてばかりでは辛い、って方だからいいのかもしれない。
297昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 13:40:01 ID:???
何処のファンのスレでも同じようなカルト的な臭いはあるよ。
対象がそうだからではなく、元々その人にそういった熱狂的傾向があるというだけ。
結構色んな熱狂的対象(趣味、宗教、思想)を渡り歩いたりもするのですぐに判る。
ただ、過剰に熱狂するのは、人に言えない痛みや苦しみ迷いを長期間抱えていて、
そこからの救いを希求している面もあるので、無碍に笑って突き放す事も出来ない。
さだファンは、宗教同様に、さだに人生のヒントを学ぼうとしている人が多いと思う。

ただ、人の価値感は、色んな刺激を自分なりにアレンジして是々非々で取り入れるものだから、
そんな取捨選択の働かない全面的な崇拝は少し怖いけどね。
298昔の名無しで出ています:2009/01/03(土) 21:27:42 ID:???
司法浪人
299昔の名無しで出ています:2009/01/04(日) 00:23:20 ID:V9eXmvv1
さだだけでなく、ファン心理ってのは宗教的な要素は誰にでもある。
まあそんなに気にはならないけど・・・、カルトじゃないだろうwww
300昔の名無しで出ています:2009/01/04(日) 00:41:26 ID:???
300げっと
301昔の名無しで出ています:2009/01/04(日) 21:41:39 ID:???
今日の「情熱大陸」に、談春関連でちょっと出るらしい
フェスで落語をやったから、その繋がりみたいだね
音響担当したのが、さだコンサートスタッフという記事もあった
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/trad/20081224et02.htm
302昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 09:04:05 ID:???
>>296
その中でも、さだの信者は、既に一線を越えている。
303昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 10:58:00 ID:???
>>302
ファンだけど確かにそれは否定できないな。
コンサート会場とかの雰囲気はそんなおかしな感じはしないけどね。
なにかが変なんだよねぇ。
304昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 12:31:55 ID:???
>>302
本当に、他のアーティストの痛いファン知ってる?
ネットだけじゃわからないよ?
さだファンは、本人の露出が多いから発散されてるほうだと思うよ
カリスマタイプ、元アイドルタイプは怖いよ〜
305昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 14:00:08 ID:???
会場に来る人の中には熱狂的な人もいるだろうけど、
ファン全体を見れば相当大人で穏やかなんじゃないかな。
さだファンには繊細で優しい人が多い。歌の登場人物はそういう人ばかりだし。
さだファンで冷たい人、ドライな人はまず見かけない。神経質派は多いけどw
あとインテリや賢い人も多い。長い歌詞を受け入れて、その行間から想像を膨らませられるタイプかな。


306昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 15:20:02 ID:???
>>305
他の痛いファンと違うのは見た目じゃわからないとこだよな
307昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 16:42:33 ID:???
552 :名無しさん@占い修業中:2009/01/04(日) 23:12:18 ID:BMHHEFil
ちょっときいてください。
2007年江原さんが「氣」とアルバムの題字を書いたアカペラグループINSPiという
グループですがさっぱり売れません。
せっかく江原さんに心をこめて書いてもらったアルバムなんだろうけど。
やっぱりうそくさい気がしてなりません。


553 :名無しさん@占い修業中:2009/01/05(月) 15:38:19 ID:bf508Ccq
そもそも江原のCDが売れてないんだから、しょうがない。
308昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 17:09:34 ID:???
しず○のサイト携帯だとかなり見にくくなったな
なんであんなのに変えたんだよ
309昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 21:57:34 ID:???
>>302-308
さだの信者て変にプライドの高い奴が多くて見てて痛いよな。
もっとも、さださん御本人がそうゆう人物だからしゃーないか。
310コテハン:2009/01/05(月) 22:23:19 ID:???
>>309
さだを好きな度合いとプライドが正比例するのかな!?
コンサート会場で性格検査でもしたの?
ネットの議論をみての感想とか、薄っぺらい根拠じゃなさそうだね。
是非根拠を聞かせてねm(_ _)mm(_ _)m
311昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 22:50:00 ID:???
>>310
コンサート会場で性格検査て…
そうゆう言い方がおかしいと思われるんじゃないの?
312昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 23:13:03 ID:r+hH5f/5
信者、自己中、プライドが高くて痛いなんて、わざわざここに書き込みにくるのも、相当おかしいと思うんだけど。
313昔の名無しで出ています:2009/01/05(月) 23:32:21 ID:???
釣られすぎだよ。
314昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 00:25:05 ID:???
>>301
「情熱大陸」見た。
大阪フェスティバルホールでの独演会終了後、
ホール側の粋な計らいで談春が緞帳の裏にサインをするんだけど
「誰もが書けるものではないという」というナレーションに
チキンガーリックステーキのでっかいサインが映って笑ってしまった。
あの緞帳はどうなるんだろうな…。
315昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 06:40:04 ID:???
>>313
全くだクマー
316昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 06:56:26 ID:???
昔セイヤングを聞いてた時、
リスナーの人がみんな高学歴で社会的にも地位のある人達ばっかりなのにって
死にたくなった事があったな
317昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 08:28:51 ID:???
>>314
同じく、見ててワロタよ

>>301
その独演会の企画・製作をした1つがさだ企画だからな
オープニングにさだも出たらしいし
318昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 12:58:24 ID:???
>>309
かなりサヨクがかった奴も多い。
319昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 15:28:33 ID:???
>>318
サヨクは「反戦」の一点でさだを応援してるのかな。
さだってそれ以外は割と保守的なイメージなんだけど…。
320昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 15:32:09 ID:???
司法浪人も多い。
321昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 16:59:54 ID:???
ファン歴長いけど、一部の「熱狂的」な人達とは一緒になれないな。
確かに、考え方とかさださんに教えられたことも多いけど、彼がやることすべて賛成ではないし、コンサートで聴きたくない曲もあるよ。
基本的な考え方が好きなのかな?人生肯定の人だしね。
さださんの歌詞で知った言葉・漢字も多いし。
322昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 17:34:37 ID:???
確かに歌詞の中で使われてる言葉はためになる。
子供の頃、知らない言葉は辞書ひいて歌詞の意味をわかろうとしてたし、その作業も楽しかったなあ。
323昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 18:25:15 ID:eo/ILkFp
>>322
 すげー偉いな。オレはいい加減大人になってからその作業をしたよ。

その差か(゚∀゚)!!
324昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 19:00:17 ID:???
さださんお勧めの歌手でどうしても苦手な人がいるなー
トークで出る分には聞き流してるが、ゲストで出てこられると色々辛い。
325昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 19:05:27 ID:???
>>324
禿同
326昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 19:25:30 ID:???
妹さんの顔が生理的にダメ
327昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 19:28:58 ID:???
>>321
> 確かに、考え方とかさださんに教えられたことも多いけど、彼がやることすべて賛成ではないし、コンサートで聴きたくない曲もあるよ。

自分も何年か前から同じような考えになった。
以前はコンサートでどんな曲でも嬉しかったが、聴きたくない曲あるな。

「夏 長崎から」でステージから降りて観客に募金をさせた話はやりすぎだと思った。
328昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 19:45:42 ID:???
>>327
あの時期は、なんかヤケになってる感じがしたよ
募金の集計とか曖昧になった気がするし、
もしかすると、何かあったんじゃないかな?
あくまで憶測だけどね

まっさんは、たまにヤケクソっぽい行動をとる事があるけど、
一時的な事なので、そんなに気にする必要は無いと思いますよ
1人で責任をかぶっちゃうタイプみたいなんで、ストレスが溜まるんじゃないかな
329昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 20:06:07 ID:???
最近ラジオで「寿司屋で」とかいう演歌がよくかかってるんだが、
なんとなくさだテイストでいい。
330昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 20:07:31 ID:???
>>324
加山雄三?
331昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 21:58:05 ID:???
>>322
中学高校時代さだファンだったおかげで国語系歴史系は強かった
生々流転とか平城山は普通は読めないもんなwww
332昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 22:56:57 ID:???
>>329

杉本正人。


「吾亦紅」以外の作品を聞いたこと無いけど、曲調はフォーク。
所謂演歌とは違うね。
333昔の名無しで出ています:2009/01/06(火) 22:59:54 ID:???
>>331
高校の時の地学かなんかのテストで答えに「オーロラ」って書くところに、
さだまさしを意識して漢字で「極光」って書いたら○だった。
理系の教師で漢字が苦手だと×を付けられた可能性もあったな。
334千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/06(火) 23:37:35 ID:???
>>333
よ、よかったですねぇぇ(敗戦投手風)
それで思い出したけど
昔セイヤングで何か語句の意味を問う問題で
『読んで字のとおり』と書いて○をもらったというネタがあって
これは!と思って、僕もテストで使ってみたけど、ダメでした…
おまけに先生に悪い例として発表されて超ショックでしたよ
335昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 10:59:30 ID:???
>>327
悪名高き“ピーススフィア”だろ。
“夏長崎から”の最前列の客(狂信者)がステージから降りてきたさだに…「マンセー!マンセー!」((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
336昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 13:25:10 ID:???
>>335
本当に「マンセー!」って言ってたの?
そいつ日本人じゃないじゃん…orz
337昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 13:41:24 ID:vXSSijRm
釣られるなよw
338昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 16:01:42 ID:???
>>336-337
>>335の云いたい事は、それだけ長崎からの会場の客席の前の方に狂信的な信者が集まっていた、て事じゃないの?(´・ω・`)
339昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 21:01:14 ID:???
「歳時記」の「1ページめには」という歌詞のところで
「ぺーじ」ではなく「ぺえいじ」と歌っている eei の発音が快感
340昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 21:54:08 ID:???
カラオケで吾亦紅歌える機種sる?
341昔の名無しで出ています:2009/01/07(水) 23:07:42 ID:???
>>340
今はまだない。
でもJOYのリアリクで入ったからもうすぐ歌えるようになるよ。
342昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 01:43:08 ID:???
福山氏とさだは意外な場所で会った。それ以来同じ悩みを共有する仲間として理解し合った。
343昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 02:00:31 ID:???
>>342

>>98

(´・ω・`)???
344昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 03:30:10 ID:???
>>342
思わせぶりな書き込みしやがって
自分だけが知ってると思うなよ、バーカw
345昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 06:10:24 ID:???
>>342
加山だけじゃなかったのか
346昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 08:29:56 ID:???
福山はカツラじゃない。
語学留学と称して海外で本格的に植えてもらってる。
347昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 14:12:16 ID:???
福山、8/29・30稲佐山で歌います。
あと年末のライブでハート降らせました。
流行ってるの?w
348コテハン:2009/01/08(木) 15:43:43 ID:???
>>339
小夜曲のセレナーデを「セレネイドゥ」というのもいいね。長崎小夜曲と小夜曲の2曲がありますね。
349昔の名無しで出ています:2009/01/08(木) 22:47:26 ID:???
>>348
英語だとそっちが本来の発音だよね。
おれもバリー・マニロウが歌う「ムーンライト・セレナーデ」を聴いたときだったかなあ、
日本語の「セレナーデ」とあまりにも発音が違うのに驚きつつ、
なんてきれいな響きの言葉なんだろう、と思った記憶がある。
350昔の名無しで出ています:2009/01/09(金) 01:59:17 ID:???
陽水はどうなる?
甘い口づけ♪
351昔の名無しで出ています:2009/01/09(金) 18:55:29 ID:???
そういえば「甘い手紙」は陽水のパクリだよな
352昔の名無しで出ています:2009/01/09(金) 23:07:55 ID:???
甘い〜のフレーズだけじゃんw
353昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 01:25:20 ID:???
八野さんのブログに、特番用に10曲収録するって書いてあった
NHKの特番はライブ+インタビューみたいな構成なのかな
354昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 10:10:18 ID:???
□年収が年齢の10倍未満だ
□自分らしく生きるのがよいと思う
□性格が内向的で消極的
□生真面目で冗談が通じないタイプ
□学校や職場で孤立している
□自意識過剰で常に他人の目を気にしている
□一見大人しく見えて実は短気
□髪型やファッションには無頓着
□カップルやお洒落な人を見ると気後れする
□社会経験に乏しく、依存心が強い
□家庭内に問題を抱えており、家族との会話も無い
□友達付き合いが無く孤独
□占いや霊能力等に関心が強い
□一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□異性との交際経験が皆無
□未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)
355昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 11:27:49 ID:???
>>354
なにこれ?
誰が考えたの?暇だね。さださんファンの平均像ってか?
356昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 11:33:25 ID:tAAZdJyf
「奇跡」がカバーされるみたい。
http://www.navy-ivory.com/index2.html
357昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 11:39:59 ID:???
>>355
たぶん何かのコピペでしょう。
さだを聴いてたらまあこういう感じにはならないと思う。
358昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 13:35:15 ID:???
>>354
これが“さだまさし信者”の特徴である!
359昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 13:41:57 ID:???
>>357
と、信者が思い込んでおりますw
360昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 14:25:39 ID:pdCYW7U0
>>358
確かにそんなイメージあるよね〜 
自分は全然当てはまらないくせに他のファンは
みんなこんな感じだと信じているようなところは
確かに自分の中にある!でも多分違うんだろうな・・・
自分が違うようにサ
361昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 16:27:09 ID:???
>>360
俺も全くあてはまらないが>>357はほとんど当たってそう
362昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 17:11:07 ID:???
>>356
知らんグループやな
363357:2009/01/11(日) 18:56:15 ID:???
もう私はネットの書き込みに一喜一憂することもないけれど、
みなさんも自分の書き込みがどれだけ人を不快な気持ちにさせるのか、
どれだけ傷つけるのかは、一度考えてみた方がいいと思いますよ。
勝手に傷つく奴が馬鹿なんだ、という考えや、
故意に不快にさせたい、傷つけたいという考えもあるのかもしれませんが。
364千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/11(日) 19:20:38 ID:???
>>353
10曲とはヘビーですね
全部テレビでやるわけじゃないでしょうが・・・
精霊流し
無縁坂
雨やどり
案山子
つゆのあとさき
まほろば
前夜
奇跡
タイムカプセル
悲しい酒
こんな感じかなw
365昔の名無しで出ています:2009/01/11(日) 21:04:39 ID:???
>>364
放送時間が長いから、
親父の一番長い日は入れてきそう。
普通なら一期一会を歌ってほしいが、民放テーマだと厳しいかな?
366昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 00:15:18 ID:???
>>361
ほとんど当てはまらないって、おまえすごい人間だな。
普通の人間は半分は当てはまると思うんだが。
367千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/12(月) 00:30:20 ID:???
>>365
あ、一期一会は充分あり得ますね
あと冒頭から「北の国から」もありそう
殺風景
検察側の証人
博物館
安曇野
春雷
マグリットの石(本人ドラム)
デイジー
夢唄(本人太鼓)
月蝕
さよならさくら

こんな感じの希望w
368昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 01:47:04 ID:???
>>366
半分とか多すぎ。なんでそんなあてはまるんだよ。
369昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 02:02:31 ID:???
そういう人は珍しくないからこそ煽りになるんだろ。
370昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 02:49:53 ID:???
>>367
月蝕って昔NHKのBSで鶴瓶のリクエストだかで歌ったんだけど
全然声出てなくて、あれ以来トラウマになってそう‥
ライブでも歌ってるの見たこと無いし…
371昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 14:42:57 ID:???
>>354
□政治思想が著しくサヨク
□祖先が特亜
□普段は自己主張が禿しいくせに、自分に不利もしくは都合が悪くなると直ぐ逃げる
372昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 15:37:27 ID:???
必死すぎ。それに当てはまったら何だ?って話
373昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 15:41:55 ID:XrDiQFTc
354と371は同一人物でしょうか?
374昔の名無しで出ています:2009/01/12(月) 20:23:43 ID:???
>>371
俺、典型的なネトウヨで反中・反韓だから違うなぁ。
375昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 09:04:20 ID:JiJ57Tq7
朝刊読んでびっくりしました。
人知れず三日もなんて悲し過ぎますよね。
376昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 09:18:07 ID:lcpznS/N
>>375
なんの話?
書くならわかりやすく書いて。
377昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 10:27:05 ID:K4pNagKY
来月にフェス200回記念コンサートのCDが出るけど、これってDVD化されるのかなぁ?
DVDで出るなら、CD買いたく無いんだけど・・・。
378昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 12:08:11 ID:???
文化放送のさだまさしのラジオCD懐かしくて買ってしまいました。
あの頃は若かったなぁ????
で、今聴いても面白いので、
家中さがしまわったら、
あるわあるわ二十年以上前の録音テープ(お宝)

 さだまさしのセイヤング
今も昔もまっさんはやはり 素晴らしい。


379昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 14:17:56 ID:???
>>377
DVD出すことを隠してCDを発売。
ある程度CD売れてからDVDの発売ってありえるからな。
380昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 14:18:28 ID:???
>>377
当日は音声のみ録音してるって言ってたからないんじゃない
381昔の名無しで出ています:2009/01/13(火) 23:37:47 ID:???
>>377
CD3枚組+DVD ¥8,000(税込)
2009/2/4発売

●Disc1
Opening-唐八景-/長崎小夜曲/絵はがき坂/トーク1 201本の薔薇/
指定券/最終案内/フェリー埠頭/トーク2 別れの陸海空/
殺風景/春雷/トーク3 メンバー紹介/
フレディもしくは三教街-ロシア租界にて-
●Disc2
北の国からメドレー/案山子/トーク4 2つのトリビュート・アルバム/
献灯会/トーク5 花に祝福された国/
October〜リリー・カサブランカ〜/秋桜/関白宣言/トーク6 母の体温
●Disc3
天然色の化石/防人の詩/トーク7 生命のバトン/
まほろば/修二会/風に立つライオン
●DVD
2008年10月10日 大阪フェスティバルホール
「35周年記念コンサート」ライブ映像(ダイジェスト)
382昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 03:52:58 ID:???
最近の曲が少なすぎる
383昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 13:35:26 ID:???
70年代デビューのベテランはどれも似たようなもんでしょ。
元ビートルズのPaulなんか、60年代の曲がまだコンサートのメインだし。
遺産が沢山あるのは良い事だし、ファンの声も大事にしているからじゃないか?
384昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 14:15:44 ID:j+ZfzQQR
特典にダイジェストDVDが付いているのでそれでいいよ。
385昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 15:30:23 ID:???
>>380

ダイジェスト映像があるんだから「音声のみ」ってのはありえない(笑)。

正解は>>379かな。
同じコンサートをCDとDVD両方そろえるような金は無いよ・・・。
386昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 16:12:02 ID:qcWVdUSu
DVD買っても音だけ抽出してCD作ってCDばかり聞いてるのはオレだけか?
映像は一回見れば十分なんだもん。ってか音だけの方が音がよく聞こえる。(あたりまえ?)
387昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 20:41:26 ID:???
>>382
35周年ツアーの一環だから、昔の曲中心になってる
選曲は好評だったフェスの50周年コンサートを参考にしてるみたい
でも、それでツアーをするとなると又別な気もするんだけど

通常のツアーだと、最新アルバム曲+お馴染曲って感じの選曲だし、
過去のアルバム曲って余り聴くチャンスが無いね
388昔の名無しで出ています:2009/01/14(水) 22:00:36 ID:???
>>386
たしかにDVDとか買っても何回も見たりはしないね。
CDだったら何十回と聴くのにね。
389昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 11:29:32 ID:???
>>371>>374
反韓、反中がさだを崇拝する訳無いでしょ。
390昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 11:39:16 ID:???
>>354>>371
□いい年齢して、頭の中が御花畑。
□中国・韓国・北朝鮮・金正日マンセー!
□普段は口五月蠅く“平和、人権”とかほざくくせに、支那(中国)の核実験や、北朝鮮の拉致問題、チベット問題、支那(中国)の民主化を求めて活動している若者に関しては頑なに口を閉ざす
□つまりは偽善者。大浦の偏向した平和施設に金を出している。
391昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 11:43:05 ID:???
と、>>357>>363のような信者がほざいておりますw







みーんな真実なのに、自分達の思い込んだ事以外は総て嘘と片付ける、それが信者の精神構造である!
392昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 12:44:51 ID:???
俺、いつもはROM専なんだが敢えて書き込むけど、最近のさだスレ住人は煽り耐性なさ過ぎだよ。
釣られ過ぎですわ。煽る方からしたら入れ食い状態だから、しつこくまた釣糸垂らされる。
最近なんか2ch慣れしてない2ch不向きな人が何人か入ってきてるみたいだけど、
しばらくROMってみるか、2ch向いてないと思われるならmixiのさだコミュ等、他に移られた方がいいですよ。
393昔の名無しで出ています:2009/01/15(木) 20:12:04 ID:???
本人が全く世間的に話題になってないときは、アンチも出てこないし、一種のバロメーターみたいなもんだよね。
「検察側の証人」みたいに、同じ人間の行動でも、人によっていろいろな受け取り方、感じ方がある。
こういう風に考えられる(頭を持った)人がいるんだと、一種勉強になるな。
単なるコピペにしたって、元はあるんだし。

でも、さだの政治的、思想的な部分について言いたいなら、「TVstation」の連載を読んでみるといいと思う。
上に出ているような事は、大体取上げられていると思うから。

ちょっと付け加えるなら、ファンだって、全ての考え方に共感している人は少ないと思う。
それを承知の上で、嫌う人もいるのを覚悟の上で、あえて本人は色々書いているんだろう。
394357:2009/01/16(金) 01:25:54 ID:???
何か敢えて釣られてみたくなるんだよね。
スルーって簡単だけどさ。
mixiとかで馴れ合うだけなのは何かやだなあって。
まあ、でもそれがスレの進行の妨げになってたら良くないね。
自重します。
395昔の名無しで出ています:2009/01/16(金) 02:09:25 ID:???
そんな事より新☆堂でカーニバルDVDが半額だぞ。
早々に買った俺はくやしいから同じ半額のみゆきの夜会DVD買っちゃったぜ…
396昔の名無しで出ています:2009/01/17(土) 00:29:19 ID:???
>>395
え?そうなの?
自分が行った新☆堂は定価だったけど。店によって違うのか?
397昔の名無しで出ています:2009/01/17(土) 00:37:36 ID:???
>>396
ごめん、ネット通販限定みたい
398昔の名無しで出ています:2009/01/17(土) 09:18:46 ID:ERoEeBal
Wiiカラのまっさんの選曲、かなりしぶい。
399昔の名無しで出ています:2009/01/17(土) 23:36:12 ID:???
森剛
400昔の名無しで出ています:2009/01/18(日) 01:00:20 ID:???
>>398
曲目何?
401昔の名無しで出ています:2009/01/18(日) 14:33:53 ID:???
>>400
それくらい自分で調べろよ
402昔の名無しで出ています:2009/01/18(日) 17:09:56 ID:oiofKPGh
>>400
鳥辺野 とか 安曇野 とか 津軽 とかしぶすぎ。
かささぎ歌ってみたがダメぽ。難しすぎ。
ttp://joysound.com/ex/st/wii/search/everysinger/1688_1.htm
403昔の名無しで出ています:2009/01/18(日) 22:44:34 ID:???
>>402
うたスキのリクエスト配信がそのまま流れてるだけだな
404昔の名無しで出ています:2009/01/19(月) 11:02:22 ID:PaAiv4gA
誰も知らない泣ける歌 オフィシャル・コンピレーションアルバム発売!!

(2CD+DVD)
販売元:バップ

発売日:2009/2/18
 
ディスク:2
1. 母賛歌(Metis)
2. 極光(オーロラ)(さだまさし)
3. ひまわり(宮原彩)
4. プリン(こやぶかずとよ)
5. 生きてるだけでそれだけで(いっこく堂)
6. ロボットアームで抱きしめて(塙裕介)
7. コバルトブルー(indigo blue)
8. 大丈夫だよ(杉浦貴之)
9. ちびとふとっちょ(The Neutral)
10. Smile(しおり)
11. 愛のカタチ(中村つよし)
12. ちいちゃんの歌(コクーン)
13. 息子よ(藤岡藤巻)
14. 窓(矢野真紀)
15. もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)

「極光」「窓」が収録されます。
405昔の名無しで出ています:2009/01/19(月) 23:17:39 ID:???
1/20(火)「バラエティーニュース キミハ・ブレイク」
「語り継ぎたい泣き歌ソング 」
世代を問わず誰でも知っている泣ける歌が一挙登場!
(涙そうそう・償い・吾亦紅・旅立ち・初恋・なごり雪・まちぶせ)

誰も知らない、に対抗してるのか?
406昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 00:58:30 ID:HjmPzpXH
↑してるだろ。とりあえず明日は要チェックや。
407昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 05:37:56 ID:???
ああ、吾亦紅ってそっちの吾亦紅かw
408昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 12:15:17 ID:???
さだの吾亦紅のほうが泣ける。
償いいらないから吾亦紅を紹介してもらいたいくらいだ。
まあ誰でも知ってないけど。
409昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 19:15:26 ID:???
親父が退職するまで超過疎地域の小学校の校長先生をしてて、
今自分自身も同じ町で子どもに携わる仕事をしてるから、
吾亦紅の
「このすばらしい分校の子ども達はどんな素敵な大人になるだろう
弾ける笑顔や瞳の輝きをどうすれば守ってやれるだろう」
の所で胸がキュンとなるわ。

まぁ昨今の子どもは都会田舎超過疎地問わず、似たようなもんだがね。
410昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 19:55:46 ID:???
退職の日とか距離とか今の時代にも適した楽曲があるのに、
取り上げられるのは同じ歌ばかり。
ライブでも同じ歌ばかり。たまにはさだから仕掛けてほしい
411昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 21:40:21 ID:???
ながーいファン歴ですが。実在の人々を歌った歌が好きです。
ライオン・吾亦紅・野うさぎ・銀杏散り止まず・償い・献灯会・木根川橋たくさんありすぎて書ききれないけど。
さださんの視点のあったかさがすごく好きです。
412昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 21:44:51 ID:???
ライブで最近やらない曲とか、今までやったことない曲ってどんなのがある?
やったことない曲は最近のだと結構あるから、最近じゃない曲で。

印象派の中の「0-15」ってやったことないかな?
DJの部分までは再現しなくてもいいから、一緒になってる2曲を単独でもいいからライブで聴いてみたいな。
413昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 21:59:32 ID:9zzvHhjA
Birthdayのシングルが発売されたのはいつ?
414昔の名無しで出ています:2009/01/20(火) 22:41:01 ID:???
糞席掴まされたからって、
手数料込みで譲りますなんてw

なにあれw
415昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 00:15:21 ID:kesHX83S
「ひまわり」は人気が高いけどライブで歌ったことないよね?
いつか歌ってくれないかと思ってるんだけど。
416昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 00:17:56 ID:kesHX83S
>>405
対抗してたとしてもわざわざ同じ日時にやることはないよね!
417昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 02:51:48 ID:???
>>415
ここ最近の曲はやらない曲の方が多いんじゃね。
まあニューアルバムだした時はツアー中はやるが
翌年以降はほとんど使い捨てられてるしな
418昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 02:58:47 ID:???
「ひまわり」は約14年前の曲だけどなw
419昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 05:38:07 ID:???
個人的に、「夢の吹く頃」以降が「最近の曲」だわ。
420昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 09:28:36 ID:msavSWoM
>>405
 ところで「償い」は触りもしなかったよな。
テレサテンの「つぐない」は触ったけど。だまされたか!?

>>416
 程度が低すぎだよ。テレビ局は。ガネーシャもぱくりじゃん。
421昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 09:36:02 ID:???
>>420
さだの公式サイトに来週放送の告知があったよ
TVで告知してるのも見たのになんだったんだろう
2週分には見えなかったけどな
422昔の名無しで出ています:2009/01/21(水) 09:51:58 ID:???
BSの特番の曲バレ
バックが豪華なのが意外
ttp://masachan4994.blog116.fc2.com/blog-entry-386.html
423昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 00:13:07 ID:EvGLsjr4
確かにばれてる。が、まぁ金払ってコンサートでもないからいいか。
424昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 03:13:28 ID:???
局は違っても番組制作会社は一緒だったりするからな。
日時が一緒だったとしても大きな問題ではない。
425昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 09:37:01 ID:???
そんなに正論を言われるのが嫌ならば、2ちゃんなんかに来て工作活動せんと、ミクシィで引き籠ってりゃいいのに。(´・ω・`)
426昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 09:45:30 ID:???
>>425
どれについての発言なの(´・ω・`)?
427昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 13:07:19 ID:???
>>426
>>425>>357らへの発言をしたかったんじゃないの?
>>1から順番にレス読んでみれば?
428昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 14:42:08 ID:???
>>427
エスパーですか?
それとも>>425ですか?www
429昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 15:11:11 ID:???
「いのちの詩」江原さん、感動!!

行ってきました!!
もう最高〜〜っ!!素晴しかったです☆☆☆
最初、江原さんはノースリーブの白い衣裳で、渡辺先生とご登場。
モーゼのような雰囲気デス。
そしていよいよ、1部の「いのちの詩」初公開♪
4楽章から成るこの楽曲は、
生まれてから死を迎えるまでの魂の旅を幼少期=喜、思春期=怒、壮年期=哀、老年期=楽になぞらえて構成され、
各楽章ごとに江原さんの詩の朗読=“言霊”の後、渡辺先生の作った曲、オーケストラにあわせて江原さんの
バリトンの声で歌われ、“音霊”が一面にひろがるという、壮大な、いままでにない芸術作品です。
私は前列の方にいたせいなのか、なぜか、目を開けていられず、
目を閉じてこの曲を感じることにしました。
すると、だんだんビジョンが見えてきて・・・
はじめは宇宙から見た青く綺麗な地球、そしてそこで誕生した動物達が、広大な大地を風のように走りぬけていく
・・・そんなイメージを感じました。
それから第2、第3とそれぞれの感動が続き、
最後には、様々な経験をした魂が地球を離れて魂のふるさとへ上昇していく・・・・というビジョンが見えました。
感動でした。
このすばらしい場所、すばらしい時間に立ち会えた事にただただ感謝です。
演奏が終わった時のお二人の抱き合った姿をみてまた涙^^;。
つよい絆と愛を感じずにはいられませんでした。
430昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 15:40:38 ID:???
>>422
相変わらずの曲目だなぁ。
SONGSの時みたいに1曲はアレ?っていうのを期待してたんだが
431昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 16:05:11 ID:???
>.428
携帯厨か?そんなにさかのぼった発言じゃないし少しスクロールすりゃ見当はつく。
432昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 18:39:34 ID:JXIXouxD
10日前の発言だし、スレも進んでる状態だから
普通はアンカーをつける場面じゃないの?
433昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 20:23:03 ID:???
>>430
NHK-BSの特番って、ゲストと対談があるらしいけど誰だろう?
そういう企画って、あまり面白かった事がないね
SONGSの時も変に煽てられてるだけって感じだった
434昔の名無しで出ています:2009/01/22(木) 23:37:29 ID:???
で、葛飾と習志野は?
435昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 15:46:19 ID:???
葛飾は高齢者ばかりだった。
ネットにレポートが上がりにくいと思う。
436高齢者:2009/01/24(土) 18:20:12 ID:mHgG/DHe
高齢者なめんな
437昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 18:34:15 ID:lnR4vrMB
BSの特番修二会歌うんだ。良かった
438昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 22:11:46 ID:???
>>354
□テメー達が世界で一番正しいと思い込んでハバカらない為、相手が正論を述べてもそれを弾圧するならばあの手この手を使う。
□masochist集団
439昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 22:15:29 ID:???
>>354>>438
□創価等、何らかの怪しげな宗教の熱心な信者でもある
□昨年の紅白落選の件、2ちゃんをはじめあちこちでファビョりまくった
440昔の名無しで出ています:2009/01/24(土) 22:42:31 ID:???
□中年司法浪人
441昔の名無しで出ています:2009/01/25(日) 13:35:46 ID:???
昨日のシビックホールは本当によかったよ。
曲目としてはお馴染の曲も多かったんだけど、編成が大きく変わっていたので新鮮だった。

とにかく、本人の声の調子がすごく良くて、歌も上手かったし、ギターやヴァイオリンもよかった。
コンサート前に時間があったから、稽古やリハーサルを念入りにやったんじゃないかな?
勿論バックメンバーも上手だし、完成度の高いコンサートだったな。
442昔の名無しで出ています:2009/01/25(日) 16:49:40 ID:???
おk。
□をNGワードにした。
443昔の名無しで出ています:2009/01/25(日) 22:04:58 ID:AgMlh/8R
葛飾は順不同で悪いけど、

案山子
童話作家
精霊流し
縁切寺

セロ弾きのゴーシュ
本当は泣きたいのに
木根川橋
HAPPY BIRTHDAY
道化師のソネット

修二会
飛梅
主人公

あとは誰かよろしく。
444昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 07:02:58 ID:???
>>443
ツアー中のセットリスト載せるな
445昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 08:19:34 ID:PMdrz6Ca
悪かった…。
446昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 08:36:13 ID:???
>>443
お前最低だな。
いくら2ちゃんねるとはいえ、ツアー中の曲目のルールだけはみんなしっかり守って
ツアーが終わるまでは書かれたことはほとんど無い。

それもツアー後半ならともかく、ツアーが始まったばかりの曲目を掲載するなんて
あと何回公演があると思ってるんだ。

お前が削除依頼出すか、さだ企画に連絡してさだ企画から2ちゃんねるに削除依頼出してもらえ。
447昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 11:10:27 ID:???
>>439

どんな宗教にも寛容で、しかもどれかというと神道贔屓、さらに靖国神社を参拝すると公言するさだには、創価信者はくっつきにくいだろ。
448昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 14:25:55 ID:???
セットリスト書いただけでこんなに言われるアーティストスレもさだスレ以外ちょっとない。

>>447
釣られ過ぎだろ。馬鹿じゃないのか?
449昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 16:46:51 ID:???
芸名 江原啓之

本名 江原勝行
450昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 16:59:20 ID:???
あえて書くけどさ
さださんのスレに江原ネタ止めて欲しいんだけど。かんけーないじゃん!
451昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 20:25:46 ID:???
>>448
コンサートが活動の中心だから、他のアーティストとはちょっと違うと思う。
あとは固定ファンが多いって事かな。
慣れてないうちは情報が欲しい事もあるけど、ファンならなるべく白紙で臨みたい。
本でも映画でも芝居でも、それは変わらないと思うよ。
あとがきから読むタイプもいるけど。

それから曲目を見てしまうことで、これならいいや、と人にチケットを譲ってしまうことだって考えられる。
今回、それやったらもったいないよ。
「素人衆」も「通」も両方楽しめるコンサートになってる。
452昔の名無しで出ています:2009/01/26(月) 21:22:03 ID:???
「キミハ・ブレイク みんなが好きな名曲物語」の「償い」、2/3に放送されるんだね
裁判当時のインタビューも放送されるって、さだ企画オフィシャルに情報があった
ネットで話題にしちゃったから、放送しない訳にいかなくなったのかな
453443:2009/01/26(月) 23:44:29 ID:???
良かれと思ったのですが、軽率でした。
削除依頼出したいんですが、理由となるローカルルールってどこかにありますか?
もしくは他の理由でも構いません。
本当に申し訳ありません。
454昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 01:31:01 ID:???
ローカルっていうかさだの公式サイトのどこかに書いてあったな。
コンサート内容や曲目は著作権の一部であるというようなことが。

455昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 01:31:48 ID:???
>>443
スレの残りを全部消化して、このスレを早く過去スレにするってのはどう?

残り550、あなたのまっさんへの想いをぶつけて!
456昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 07:36:11 ID:???
かつしかと習志野ってアコースティックだったんじゃない?
三郷のメニューじゃないんだから、そんなに大事にしなくてもいいんじゃないかと…AO型の私は思いますが。
457昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 08:09:41 ID:???
>>456
三郷スタートの35周年のツアーは終わってる。
アコースティックコンサートが予定ではこれから4月の終わりまで続くから、曲目を載せて欲しくなかった。

それともアコースティックコンサートなら曲目公開してもかまわないって意味かな?
458昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 12:14:19 ID:???
曲目知りたい俺としては探す手間が省けて助かったよ。ありがとう。
459昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 17:22:50 ID:5Rzr8k2D
>>454
 数あるまっさん系BBSで、以前はネタバレが結構あったんだよね。
トーク内容まで書いてたんだ。
それはまずいだろってさだ企画も動いて、ツアー中のネタバレは禁止って事になった。
460昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 17:39:54 ID:???
セットリストが毎日大きく変わるアーティストならセットリスト書かれてもいいかもしれないが、
さだまさしは一つのツアーの中で数曲の違いはあっても、ほぼ同じだからな。
半分くらいの曲が毎日変わってくと面白いが。

さだ企画が禁止にしたってことは、事前に曲目を知りたいって人は少ないからだろう。
461昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 20:09:40 ID:???
いーじゃんネタバレなんて別に
コンサートに皆が行くわけじゃなし
自分はもう7年行ってないわ。近くに来てくれんもん
462昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 21:56:11 ID:???
>>461
なにを甘ったれたことを言ってるんだ。
近くに来ないのなら、自分から近づくんだ!


行ける範囲でね。
463昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 22:08:34 ID:R7XAQ85I
>>462
行きたくても行けない事情の人だっているよ!
甘ったれなんて勝手な言い分!!
464昔の名無しで出ています:2009/01/27(火) 22:40:53 ID:???
>>463
たまには良いじゃん。
俺も3年ぐらい地元に来なかったから
わざわざ有給取って泊まりで行ったよ。
ついでに観光もしてきたし楽しかった。
465443:2009/01/28(水) 00:48:52 ID:???
削除依頼を出したのですが、適切な理由を挙げるよう
求められてしまいました。
どうしたらいいでしょう。

…もう黙っていた方がいいでしょうか。
466昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 00:54:11 ID:???
>>465
曲目だけじゃ駄目だよ!
ここにトーク内容や編成等も書いてから削除依頼ださないと!
467昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 01:07:08 ID:???
>>465
やることやったんだからもういいんじゃない。
ほっときなよ。気にすることないよ。
468昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 01:42:38 ID:???
>>465
もうOK。
そのうち流れるよ。

これに懲りずに、これからも名無しで書き込んでくれ。
469昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 02:08:44 ID:???
>>454
以前はそのようなことが書いてあったけど、
その一文はもう外されている。さだ企画側の主張が
通らなかったからだ。現在は投稿者の良心に
任せているだけで、特に騒ぎ立てるようなことはしていない
470昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 03:18:01 ID:???
当たり前だ。さだ企画に何の権限があるのか。
表現の自由ですけん。勘違いも程ほどに。
471昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 04:48:56 ID:???
曲目のせられて行きたくなくなるコンサートがあるくらいなら
いっそのことファンやめちまえよ
472昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 05:25:28 ID:???
まぁ、いちばん人間としてウザイのは>>446だがな。
>>455のエラソーな意見もなんだかな
むしろ、江原云々貼ってくやつ、それに反応するやつより
473昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 09:45:26 ID:aVvsDwd3
結末を知ってるミステリーを読むほどつまらんものは無い。
って事でこのスレはネタバレ禁止でおk?
474昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 09:53:19 ID:???
>>447
神道贔屓は、飽くまで営業用だろ。
何て罰当たりなやっちゃ、さださんは。
475昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 11:00:26 ID:???
まあなんだ、こんなアホなスレだから荒らされて
またそれに反応する馬鹿ばっかりだってこった。
476昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 11:45:28 ID:???
>>473
過去の書込み見ても、ツアーが終わるまでは曲目書かれてないから、
ツアー中のセットリスト書込みは禁止の方がいいだろうね。
477昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 12:37:25 ID:???
>>473
曲目わかっててもさだのコンサートは楽しいよ。
ってことでどんどんネタバレしよーぜ。
478昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 14:22:20 ID:???
他アーのスレでも進行中ツアーの曲目バレって
自粛ムードのとこが大半。
バレしたい人と読みたい人は、曲目バレあり!って警告のうえ、
空白数行追加してからバレするぐらいの配慮してればいいかと思うが
どうだろう?
479昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 15:18:56 ID:???
そやあ、行かん人間は知りたいかもしれんが
行く人間は高い金払って行くんだからな
推理小説の犯人を読む前に知りたいかって話
480昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 19:52:48 ID:???
バラすのがいい悪いは別にして推理小説の例えはおかしいわな。
481昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 20:00:07 ID:???
>>478の意見に賛成する
482昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 20:28:40 ID:???
たとえば映画板でも、専用スレでは公開日過ぎればネタバレOKだけど、
その作品スレ以外では、上映中のネタバレはしてないよ。
余りにも詰まらない映画だと、アレはやめとけ、っていうのはあるけど。

漫画スレだと、ネタバレ解禁日時を決めてる所もあった。
発売日の夜○時、とかね。

ここはさだネタ全般のスレだから、ある程度のネタバレ制限も仕方ないと思う。
需用があればコンサート専用スレでも立てればいいと思うけど、今でもさだスレ多からな。
483昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 20:52:58 ID:???
総合でBSの予告やってたけど、番組表見るとゲストは服部隆之と松浦某なんだね。
隆之氏はいいとして、松浦某はそもそもさだに興味あるのか疑問なんだけど。
アルバムの宣伝なら、平原某とか森山某あたりの方が話題が広がりそうだけどな。
484昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 21:21:04 ID:???
>>483
アピール的にはその方がいいのかもしれないが、個人的には松浦あやのがいいな。
その二人だったら結局親の話題とか、子供の頃から知ってて〜みたいな
馴れ合いっぽい展開になるから。
485昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 21:30:35 ID:???
松浦亜弥とさだの関係ってなんなの?
486千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/28(水) 21:41:16 ID:???
さだヲタ度(曲知識)
西尾拓実>>>鶴瓶>西村知美≧ノンスタイル白>大和田貘≧桑田>平原某>>森山某>青田某>一般40代以上>宇多田某>>一般30代>松浦某>一般20代以下
・・・こんな感じだろうか?
487昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 21:53:08 ID:???
>>486
宇多田よりあややが上だろうな。あと一般40よりも上だろうし。
青田って誰?
488昔の名無しで出ています:2009/01/28(水) 23:54:53 ID:???
>>485
確か松浦父とさだが知り合いだったってことじゃなかったっけ?

キンキのどっちかも父親が知り合いで、デビュー時に挨拶されたって言ってたよ。
直ぐに売れちゃったから、特に何かしたってことは無かったみたいだけど。

芸能界は怖い所だって認識があるから、お目付け役を頼まれてたりするのかもね。
平原父も娘をよろしくって頼んでたりするのかもしれない。
さだのスタッフも縁故が多いらしいし。
489昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 00:04:11 ID:???
>>487
宇多田はHEY!に出た時に、さだのアルバム全部揃えたって言ってたから、
その時にちゃんと聴いてれば、この曲聴いたことある、位の知識はありそう
490千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/29(木) 00:29:05 ID:???
青田は青田昇・・・ではなくて元ccガールズのほう
飛梅が好き発言があったとか(未確認)
宇多田の全曲制覇も激しく眉唾な話だよなwww
そーいや正月の番組で前健が印象派聴いてた発言してたな
ポイントは高いが前期至上主義の可能性は拭えず
491昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 00:33:15 ID:???
>>488
キンキは剛のほうだね。剛はけっこうさだに詳しいと思うよ。

>>489
宇多田はなんかもう興味なさそうな感じしね?
492千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/01/29(木) 01:14:27 ID:???
さだ歌認知発言をした奴はけっこういるがほぼ80年代前半までの曲なんだよね
俺がテレビ&ラジオで確認したさだフェイバリット曲例
石橋貴明(無縁坂)
松本人志(無縁坂・案山子・道化師のソネット)
太田光(道化師のソネット・パンプキンパイとシナモンティ)
田中裕二(駅舎・関白宣言)
※風に立つライオン知らない発言

やっぱり80年代後半以降をフォローしてる奴は貴重だな
だからディナーショーで月蝕リクエストしたり
さだがあげる前に『恋文』所持してた鶴瓶を上位にした
おそらく
俺≧鶴瓶
くらいの差しかないであろう
平原綾香の「ひまわりかフェリー埠頭で迷った」発言もポイント高し。

メディアでグラスエイジ以降の曲認知発言した有名人いませんかねぇ
493昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 01:47:59 ID:???
>>492
そりゃ前期のほうがいいんだから仕方ない
494フォーク長渕:2009/01/29(木) 02:14:01 ID:???
森永卓郎さんがTVで「恋愛症候群」を好きな歌とパネルに
書いてるのを見ました
BS2の曲目はイマイチですね
「甘い手紙」や「椎の実のママ」、「ゆ・ら・ぎ」希望
495昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 04:59:06 ID:???
有名人がファンとかどうでもいいから。
496昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 05:25:06 ID:???
俺は南こうせつが好きで、ファンといってもいいが、
知ってる曲といえば神田川とかうちのおとうさんとかくらいだぞ
497昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 11:27:32 ID:???
>>496
そういうのは「ファン」て呼ばないだろ。
歌を知らないのに、何で歌手のファンなんだよ。
498昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 12:41:30 ID:???
>>497
最近は、さだまさしのコンサートに来る年配の人、
特に嫁や旦那に無理矢理連れて来られた人なんて1曲か2曲しか知らない可能性もある。

そういう人にとっては、コンサート行く前にセットリストが書かれていようが関係無いだろうが。
499昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 12:47:16 ID:???
チケット転売屋が、さだまさしのチケットペアを4組合計8枚
ヤフオクにてペアで20,000円で出品していたが場所と日にちが悪いのか全然落札されず
定価即決に下げて出品し直してる。

どこの会場か書くと宣伝と思われるから書かないが、このままギリギリまで落札されずに
定価より安くか、売れ残ってしまえば転売屋赤字だな。

その転売屋の評価見ると、過去にもギリギリでようやく落札されて定価より安い落札が結構見られる。

定価で落札されても落札手数料や出品料で数千円の赤字になるが。
500昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 14:23:12 ID:???
500げと!
おいちゃんもいいよねぇー。
「はい!みんなで手拍子足拍子!」
前にも書いたけど、私とさださんを出会わせてくれたのが、こうせつだから。
オールナイトの一部がこうせつで、二部が長崎放送からお休み中のさだまさしだった。
それからながーい年月が流れました(*^_^*)
501昔の名無しで出ています:2009/01/29(木) 15:55:30 ID:???
>そういう人にとっては、コンサート行く前にセットリストが書かれていようが関係無いだろうが。

そういう人は、わざわざ2chのさだまさしスレに来ない。
502昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 02:59:32 ID:???
キンキはどちらかの祖父がさだの父親と戦友だったと
確かこのスレで見たことあるような気がする
503昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 07:10:34 ID:???
コンサートで聞いたよ。剛くん?のじっちゃんがお父さんの戦友だったって。
504昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 07:20:32 ID:???
>>488
さだに挨拶しないと渡って行けない業界なのか?芸能界は?

だとすれば、恐ろしい業界だな。心もと無い事云わされたりやらされたりして((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
505昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 11:31:17 ID:???
芸能界でなくても、家族の知り合いがいれば
挨拶するのは普通のことじゃないの?
506昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 13:31:46 ID:???
大人の社会の常識です。…でもコンサートトークで、親父からそんな話は聞いてたけど、ジャニーズじゃ。さだ企画関係ないっしょ。
と言ってた記憶。
507昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 14:42:55 ID:???
大ファンの梅沢由香里さんが、ご機嫌です(^-^)/。
しかし、この喜びよう、ああ、結婚っていいものなのかもしれません。
しかも、旦那さんのヴェルディのゴールキーパー吉原慎也さんも、ようやく
ブログで、奥さんの梅沢さんをご紹介しています。
「結婚当初は、ケンカばかりしていた・・・梅沢さんの囲碁以外の仕事を
理解できなかった」・・・(-_-#)。
ど、どれだけ、囲碁界のために貢献したか知らないらしい・・・
く、くやしい・・・Y(>_<、)Y
でも、梅沢さんが幸せなら(/_;)/~~
いいもんねぇ〜。
吉原慎也め、もし泣かしたら、絶対に許さないんだから。
仙台のベガルタがだまっていなんだから。
・・・・私、おかしいでしょうか(笑)
508昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 15:08:51 ID:QZjjH48v
オリジナルグッズ『江原啓之エコ風呂敷セット』販売開始のお知らせ

スピリチュアルカウンセラー活動20周年を記念した新アイテムとして、
『江原啓之エコ風呂敷セット』を製作しました。
現在サポーターズクラブ内オンラインショップにて販売中です。

「江原啓之サポーターズクラブ」とは、「インターネット」「メール」などを
利用して、江原啓之の活動をサポートする有料会員組織です。
会員の皆さまが共に霊的真理を学ぶことで、実践の機会を作り感動を共有し、
江原啓之を支援する場としてご利用ください。
(入会金  1,050 円(税込)、年会費  5,250 円(税込))

江原啓之サポーターズクラブ・オンラインショップ商品一覧
・江原啓之 感謝箸 〜天地水の恵みに感謝するエコロジー箸〜 /8,400円<売り切れ>
・江原啓之 2008年スピリチュアル日めくり /2,940円<売り切れ>
・江原啓之 スピリチュアル・システム手帳セット(2007年度)/4,500円<売り切れ>
・江原啓之 八つの法則リフィール/840円
・江原啓之 オリジナル月間カレンダーリフィール(2007年度版)/630円
・江原啓之 オリジナルメモリフィール(罫線タイプ)50枚/315円
・江原啓之 オリジナルメモリフィール(無地タイプ)50枚/315円
・江原啓之 オリジナルボールペン/1,050円
※上記表示価格はすべて税込価格です。
509昔の名無しで出ています:2009/01/30(金) 19:47:52 ID:???
高校の時のクラスメイトで放送作家になった人がいて、皆から羨望の目で見られてたんだけど、
元々人付き合いの苦手な人で、それを本人すごく気にしている人で、
自分より年下で才能もあって調子よくてよく気がついて、上司タレントから可愛がられている人気作家に嫉妬して
「夢が叶っても一生この苦しみを味わうのか」と散々愚痴言った末に自殺しちゃった人がいるぞ
芸能界ってオモテの派手な世界の裏に、思いっきり縦社会があるんだと思う。
510昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 00:27:46 ID:???
>>505
相手するなって何度言わせるんだ この愚図は
511昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 06:46:40 ID:???
>>510
何度と言われてもこのスレには久しぶりに来たんだよ
512昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 08:40:55 ID:???
>>505-511
さださんてさ、昔から善人面し乍ら裏で何やってんだかわかんない、そんな所あるよね。
タブー視して誰も追及しない。奴に対して異論も云ってはいけない、という空気が蔓延しとる。
ひとり位追及するジャーナリストはいないのかえ?(゚Д゚)
513昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 08:50:00 ID:???
俺も中学高校の頃、「乍」って漢字をよく使ってたなぁ・・・
514昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 09:13:00 ID:???
昨日タモリ倶楽部SPで、第一回目のタモリ倶楽部の映像が出てたが、タモリが関白宣言をカラオケで歌ってた(笑)。
515昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 10:13:43 ID:u7vUAg1i
さだが善人面してるとはとても思えないが…。
516昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 14:10:31 ID:nBtdgEm5
「さだまさし 音楽を愛する心のビッグショー」
1/31 20:00〜21:30 NHK−BS2
517昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 14:59:06 ID:???
>>512
さだを神だと思うならともかく、髪ならぬ人間なら、人間なんて不完全な存在。
是は是、非は非、人格の表裏、あって当たり前。全面崇拝できるはずもない。
彼の場合、マスコミで自分を長年相当晒しているので、その辺の矛盾がよく見える。
さだのこれは好きでもあれは受け入れられん、ファンでもそれが普通だと思う。

自分なりのスタンスで彼と付き合い、自分の感性を豊かにすれば、それだけでもう十分だと思うが。
俺は彼のキャラには興味ないが、あれだけ多くの良い曲を歌ってもらえただけで満足しているよ。
518昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 18:41:32 ID:???
>>509
別に縦社会がどうって話じゃなくて、子供が芸能界デビューする一般人の親が、
子供が心配だから、たまたま知り合いにいた芸能人に挨拶しといたってだけの話だと思う。
後で知ったら水臭いって言われそうだし。
519昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 20:20:20 ID:???
妹の友達が、頼まなかったのに「35周年」DVD入れてくれてた!
BSは今、録画中。
なんか小さなしあわせ(*^_^*)
520昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 20:35:20 ID:???
隆ちゃんが声変わりしていてぴっくりしたw 完全にオッサン声ww
521昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 21:43:10 ID:???
>>517
構うなよ…嵐だyo!
522昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 22:10:11 ID:???
BS2、鼻声だったな。
風に立つは何か口パクみたいな音だった。違うんだろうけど
523昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 22:43:06 ID:JtRXom0j
>>522
あの曲を、寸分違えず口パクできたら、
ある意味、尊敬する。

ひばりトリビュートは、みんなテンポが遅くて、
つまらない編曲に聴こえたが。
524昔の名無しで出ています:2009/01/31(土) 23:48:21 ID:???
年齢を超越しちゃった人といえば?
http://sentaku.org/social/1000006877/
525千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/01(日) 12:25:26 ID:???
>>523
あの全部1本調子のスローモーは寝不足にはキツいな
『川の流れのように』ではチャンネル変えたよ
正月もやったじゃん。
秋本康っていう偏見があるのかもしれないけど浅いよね世界観が。
あの歌は「美空ひばり最期の歌」という価値しかないと思う。
『みだれ髪』や『愛燦々』のほうがずっと名曲。
『防人の詩』『生々流転』のさだまさしがよくあれをよしとするな。
526千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/01(日) 12:30:09 ID:???
総じて美空ひばり多すぎ
いやいやいや、求めてない求めてない、ファンも世間も!
527昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 15:01:08 ID:???
569 :名無しさん@占い修業中:2009/01/31(土) 21:37:52 ID:zx8uXvb6
関西二期会は江原の集客力のおかげで、ノルマが軽減されたらしいね
日本のオペラ会って…


http://opera.ehara-hiroyuki.com/
http://www.kansai-nikikai.gr.jp/index.html
528昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 15:32:18 ID:hl5GtKAz
俺は「情継」好きだけどな。
確かに、川の流れ・・・、愛燦々よりも
港町十三番地、みだれ髪・・・。
の方が好きだけどな。
529昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 16:21:57 ID:???
世界観の話が出ちゃうと、さだなんて浅いだらけだ。
530昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 18:38:31 ID:???
>>525
「情継」の選曲は全てスタッフで、本人は関わっていないらしいよ。
本人が歌ってみたいと言ったのは「港町十三番地」だけみたい。
「川の流れのように」は代表曲とされていて、外せないから入れたんだろうな。

「川の流れ〜」はたまたま最後になっただけだね。
でも、新井某の「千の風になって」なんかと同じ様な、あざとさを感じてしまう。
531昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 20:09:39 ID:???
コンサート行ってきた
葛飾と少し曲変わってたね
ひばりいらねーよさだ…
余計なのに変更するな
532昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 20:21:51 ID:hl5GtKAz
ひばりいるよw
533昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 21:58:15 ID:???
>>530
へぇそうなんだ。
港町十三番地は美空ひばりトリビュートでも唄ってるんだよね。
アレンジ違うけど。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005EPL4/
これ、こうせつの越後獅子の唄がよかったんだわ。だからまっさんにも
唄ってもらって聞き比べたかったw
534昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 22:08:02 ID:???
年寄り他人に迷惑掛けすぎ ID:hl5GtKAz
535昔の名無しで出ています:2009/02/01(日) 23:56:04 ID:hl5GtKAz
ひばりいるよww
あのなオリコンに10位に入ったんだぜ。
どっかでお披露目するのが筋だろ。
536昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 07:09:13 ID:???
ディナーショー行った人が、ひばりの歌を歌うとお金かかるから、
あまり披露しない云々言ってたらしいけど、リスト入りしたって事は
お金が工面できたのかな?w
537名無し募集中。。。:2009/02/02(月) 10:13:34 ID:mAHrTqw1
道化師のソネットを歌ったあやや
めちゃくちゃ上手いね
びっくりした
538昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 11:19:46 ID:???
ファンが集まってくるコンサートなら、別に美空ひばりを歌う必要はないだろう。

でもBS2とは言え、不特定多数が見るテレビなら、まぁしょうがないんじゃないってとこだね。

「川の流れのように」は、正直言って隆之の編曲が気に入らない。
雰囲気を変えたかったんだろうけど、やはり軽すぎるよ。
539昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 14:55:38 ID:4We29dUt
さだまさしってジャニーズよりも、歌のレベル、文化のレベルは高いのに売れんなぁ。
ピカソetc.良いものは庶民には理解出来ないのかね。
流行もあるだろうが、流行は俺にとってダサい。
世間や人の常識、普通に合わせる事は、庶民への第一歩。
個人でいても良いじゃないか。
さださんが好きだからって引け目に感じる事は無いよな。
540昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 15:46:37 ID:???
プッ
541昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 23:11:15 ID:t4zMYhDF
>>539
ジャニーズみたいなヘドロ商業低レベル歌手と比べるな
542昔の名無しで出ています:2009/02/02(月) 23:19:41 ID:???
ピカソと比べるのはいいんですか
543昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 01:13:42 ID:???
まあとりあえず千回ヲタはいい加減ウザいわな。
544昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 06:59:34 ID:BWAZbfeA
さださんは評価されてんだろうけど、イメージ悪いなぁ…暗い、ダサいなど。
ある程度のノリが無いと売れないのかね。歌詞は最高だと思うんだけどなぁ。
何故だか、「思い出はゆりかご」がたまに聞きたくなる。
たまに食いたくなるお袋の味みたいだ。
545昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 11:48:13 ID:???
>>544

俺が考えている理由は2つ。

ひとつは『圧倒的な』代表曲がないこと。数ではなく、さだのイメージを形作るものとして。
「関白宣言」が最大のヒット曲なわけだが、半分はコミックソング。「さだまさし?関白宣言の??」というのは軽いイメージだよな。

もうひとつは本人に全くといって良いほど威厳が無いこと。特にテレビ。
北野タレント名鑑に羽織袴で出てみるとか、本人はサービス精神旺盛なのだろうが、『重鎮』のイメージが全く無い。
遥かなるクリスマスでの再評価の方向と、例の深夜番組の再評価の方向が全く異なっており、結果的に相殺(?)されている。

良くも悪くも偉そう感が無いんだよな。
千春みたいになれとは言わんが、未だ様々なアプローチ(本も含めて)で社会にメッセージを発している、ある意味孤高の存在なのだから、そういうイメージを前面に押し出してもいいと思うが。
546昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 12:13:21 ID:???
さだは十分評価されてると思うがな
547昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 16:02:40 ID:???
さだまさしは明るい。
ファンが暗い。
548昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 19:15:58 ID:???
>>545
本人が、カリスマにはなりたくない、と言っている。
でも実際の所、等身大というよりは、ちょっと色物っぽいイメージが強い気がするな。

一時期の「さだは暗い」っていうイメージに対しての反動かもしれないけど、
明るい、というか軽い面を全面に押し出しすぎてきた気はする。
1度そういうイメージを持たれてしまうと、いざアーティスティックな面をアピールしたいと思っても、
なかなか上手くは行かない感じがする。

でも、「さだ=暗い」っていうのは、当時もネタだった気がするな。
「関白宣言」を暗い曲と感じる人は余りいない気がする。
その前に「雨やどり」というヒット曲もあったし。
549昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 19:59:33 ID:???
バラエティーニュース キミハ・ブレイク 9:56 〜 21:48 (TBSテレビ)
みんなが好きな名曲に知られざる感動の物語2
さだまさし命の償い吾亦紅は母への永遠のわび状…石川ひとみをまちぶせた宿命…初恋愛をください…三カ所に移転したがんと闘うシングルマザー川村カオリが生放送で愛娘に 
鈴木おさむ テリー伊藤 加藤シルビア
550昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 20:46:24 ID:???
>>549
放送時間長過ぎw
551千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/03(火) 20:49:45 ID:???
iPod聴いてたら久々に『距離』がかかったけどやっぱりいいな
誰かも先日書いてたけどこういうのを歌ってほしかったね
この不況、派遣切りの世の中をよく投影している
ひばり4曲は、なぁ・・・
552昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 21:49:18 ID:???
償いをちゃんとフルで流したのは評価出来るな〉TBS

久しぶりに聴いたらやっぱり涙が…
553昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 22:13:41 ID:t+Ezrvkp
なんか泣いた
償い久々に聞いたなぁ
554昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 22:23:44 ID:???
あれ?今日だったのか・・・ロンハー見てた・・・orz
555昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 22:28:22 ID:???
555
556昔の名無しで出ています:2009/02/03(火) 23:28:10 ID:???
>>551
『距離』もコンサートでしばらくやってないな。
30周年の時に期待してたがやらなかった。

たしか30周年のパンフの各夜ごとに1曲歌詞が掲載されていて
『距離』が掲載されていたからやると思っていたらやらなかった。
それ以外の掲載されてた歌詞はやったはず。
557昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 00:26:58 ID:???
●転売屋が転売失敗-売れ残り

★定価以下会場手渡★さだまさし★2/3(火)瀬戸ペア
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106372704
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90022959

最初はペアで20,000円4組-8枚出品。売れなかったため、定価7,140円で出品。
最後は定価以下(といっても7,000円でだが)で出品して結局駄目。
定価出品の時に8枚中4枚がなんとか売れたようだが、上のリンク先の4枚は売れずに終了。
売れた分の落札手数料や出品料と、売れ残りチケット代で30,000円くらい損してそうだ。

2/3分は早いうちに売切れになったのだが平日ということと場所の関係か年齢が高めの客が多いようで、
オークションでチケットを落札なんてことは考えた人は少なかったようだ。
転売目的でたくさん買って、売れ残るような売り方するのなら、最初から行きたかった人に普通に買えるように残してやってほしかったな。

2/3分は他の人も何枚か出品していたが、早いうちに定価スタートで出品してた人はちゃんと落札されていた。
転売屋が欲張ったことが失敗。


●こっちは別人
さだまさし 2/5(木) 愛知・幸田町民会館 2枚連番
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76603099

転売屋ではないようだが、ギリギリになっても定価出品で20,000円が即決価格。

もし自分が行けなくなってギリギリで売れなかったら紙くずにしてしまうよりも
4,000円や5,000円で出品、高くても定価即決で出品するけどな。
558昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 11:19:04 ID:???
距離いい曲なんだけどやっぱりキーが高いからやらないのかな…

あとあれイントロのギターが難しいw
559昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 11:31:27 ID:???
題名のないのサイトに放送予定曲リストが出てるね。
まあいつも通りの感じだが、最後の曲は楽しみだわ
560昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 12:15:02 ID:YLIQ5CnW
夢の轍が出た当時、高校の部室で数人の女子部員達(フォーク部)と聞いたりして皆で涙した。
さすがに重い曲だから最近は好んで聞くことはなかったけど、ひさびさじっくり聞いたら泣けた〜。
そのあとの吾亦紅なんか全く感動せんかったのはオレだけか?

しかしこの番組、同じ曲が頻繁に登場してないか?もうネタ切れ感あるよね。
561昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 14:32:59 ID:0ubeZFgN
さだの歌なら泣けるのたくさんあるからやってほしいな
562昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 16:40:25 ID:gmQC8Kw0
>>560
前に放送した映像を再編集して流してるだけだからね。
563昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 21:00:50 ID:xiJUdnoG
「償い」が着うたランキングで8位に入っててびっくりしたよ!
564昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 21:06:14 ID:???
35周年のCD(・∀・)イイ!
565昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 21:29:50 ID:???
椎の実のママは悪い意味で鳥肌が立つんだが
566昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 21:42:16 ID:???
>>565
何年か前のツアーで「椎の実のママへ」に続いて「精霊流し」をやったときは鳥肌実になった
567昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 21:48:10 ID:???
♪さよならーぼくのーおばさん
って所で噴出してしまうんだが
568昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 22:31:25 ID:???
>>563
っ組織票
569昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 23:46:02 ID:xiJUdnoG
>>568
投票と違って着うたは購入しなきゃいけないから組織票ってことは無いと思う。
それならもっとCDが売れてるはず。
570昔の名無しで出ています:2009/02/04(水) 23:55:17 ID:gmQC8Kw0
>>569
レンタル、違法ダウンロード
571昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 01:02:26 ID:???
ダイジェストDVD曲がぶつ切りだ
572昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 09:16:26 ID:???
ここんとこ'70年代のJ-POP(といういいかたはしてない時代だったが)を
動画サイトであさって聴きまくっていたが、その過程でさだまさし「吸殻の風景」に遭遇
えー歌や
シンプルな構成ながらドラマチックなメロディー
そして、なにひとつ具体的なことをいっていないのにリアリティーがばっちり伝わる歌詞
何度も繰り返し聴きたいのだが、あーいかんせんアレンジがヒドイ
この時代の、ロック系ではないアーティストのアップテンポ物にありがちだけど
(井上陽水の「GOOD GOOD BYE」とか)バタバタしたドラムスにただ鳴っているだけのギター
リアレンジして自分で歌吹き込むか、初音ミクに歌わせた方がいい、とさえ思った
さだ氏は、過去作品の新録とか、しないのですか?
573昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 09:27:44 ID:Qgdb6Utz
>>572
これに収録されてるのは取り直しだと思うけど。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2572928/s

 昔のドラムの音は確かにひどかった。
ミュートの効いてないタイトさも無いドタバタ音だ。でもそれはロックも同じだ。
コンプとかの今のようなエフェクト技術が無かったから。

 
574昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 09:55:23 ID:???
>>573
あ。ホントだ。アレンジャーが変わってる
聴いてみたいな、ありがとう

音の悪さというよりも、ギターやドラムスの無意味な手数の多さに
バタバタ感を感じるんですよね
あとサビにはいった途端にはじまるピアノの連打やAメロで耳につくハイハットとか
久々に見つけた「スゲーいい曲」だったんで、まあ愚痴みたいなもんです
575昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 10:20:24 ID:???
アレンジについては、オレもたまたま昨日そう思った
某アーティストのCDをヘッドフォンで聞き込んでて
んで、なんだったか忘れたけどまっさんの曲を聞いたら・・・orz

までも、歌にあわせて詩を聞いてると忘れるんだけどね

新録は、楽譜どおりに歌ってくれるのならいいけど
どっかのバカが作ったアルバムみたいになるのは無理
576昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 10:33:49 ID:???
>>566
そのツアーか忘れたが、椎の実の途中で歌が止まった時には会場が凍り付いた
結局長いから途中から再開だったが
577昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 12:14:13 ID:Qgdb6Utz
>>574
今ちょっと用事で出たついでに車で、昔のシングルと続帰郷とを聞き比べてみました。
続帰郷の方はアンプラグドって雰囲気でドラム無しの静かな感じでした。
578昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 16:52:05 ID:3maMDVvt
「いのちの詩」 江原啓之 著

初の「言霊」「音霊」による内観のための書

スピリチュアルカウンセラー・江原啓之氏が初めて挑む「内観」のためのCDブック。
CDには、江原氏が作詞、映画やTVの音楽で知られる渡辺俊幸氏が作曲したオリジナル曲と、
江原氏の朗読エッセイが入っており、この「音霊」と書籍の「言霊」の双方で自分の人生を俯瞰、
何のために生まれ、どこに向かって生きているのかをそれぞれ深く内観できる内容になっている。
書籍部分もCD部分も、コンセプトは人の一生を「喜怒哀楽」の四つのシーズンにあてはめたもの。
それぞれの季節の幸せや苦悩を鮮やかに見せ、どの季節を生きる読者にも寄り添う内容になっている。
読者それぞれのいのちの意味を探る旅へ、「江原理論」が静かに、そして温かくガイドする。

単行本: 100 pages
Publisher: 小学館 (2009/2/28)
579昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 20:55:22 ID:???
「題名のない音楽会」
2月8日(日) 9:00-9:30(テレビ朝日)

デビュー35周年のさだまさしを迎え、数々の名曲を特集。意外にも番組初出演のさだだが、佐渡裕との共通点を明かしつつ、名曲秘話を紹介。
出演 司会・指揮 佐渡 裕  司会 久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)  ゲスト さだまさし セプテンバー  演奏 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

M1.さだまさしヒット曲メドレー 「北の国から」「道化師のソネット」「精霊流し」「関白宣言」
M2.「秋桜」M3.「明日咲く花」M4.「青の季節」
580昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 21:48:39 ID:???
さだまさしが名古屋の東海ラジオの50周年記念として、4月1日から1年間なんとかアドバイザーになるらしい。
今日のコンサート前に簡単な会見をして、東海ラジオの午後の番組に少し出てた。

その番組内のニュースで、そのなんとかアドバイザーになることが紹介されたが
ニュースのアナウンサーが「精霊流し」の曲が云々というところを「せいれいながし」と。
ニュースが終わった後、番組で「しょうろうながし」ですとお詫びしてた。
581昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 22:21:06 ID:???
別に間違いじゃないと思うのだが。
582昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 22:55:27 ID:???
>>581
さだまさしの曲のタイトルとして紹介してるから「せいれいながし」では間違いだろ?
間違いじゃなかったらお詫びしないと思うが。
583昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 23:11:19 ID:???
>579
セプテンバー出るんだ?別にいらないのに。聞きたくないし。
ユーキャンもつまらん抱き合わせ販売みたいなこといい加減やめて欲しいよ。
同じゲストを呼ぶなら、もっと35周年にふさわしい、縁のあるアーティストがいそうなものだが。
584昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 23:32:42 ID:???
抱き合わせして、結果売れるんだったらまだしも、
セプテンバーなんてどうやったって売れるとは考えられないしなあ。
585昔の名無しで出ています:2009/02/05(木) 23:57:04 ID:???
>>583
だな。やはり35周年にふさわしいあややを呼ぶべきだな。
586昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 02:32:20 ID:???
>>583
民放に期待する自体無駄。
587昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 11:12:21 ID:???
明日咲く花ってどんな曲だったっけ?
他は分かったけれど。
588昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 11:21:23 ID:???
589昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 14:39:02 ID:???
「明日咲く花」ってパッとしない。
まっさんらしい曲だから、まっさん本人が歌えばもっとずっと良くなると思う。
590昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 14:59:17 ID:???
>>571

そりゃダイジェストだからだろ。おまけに過度の期待はイカン。
それより、ライブ本体のCDはどうなんだ?
史上最高と持ち上げていたが・・・。
591昔の名無しで出ています:2009/02/06(金) 17:53:46 ID:???
>>590 春雷なんて最後のあ゙〜だけだぞ
CDの方は史上最高だ
592昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 01:31:25 ID:3Fr1jfjm
さださんの「襟裳岬」
http://www.youtube.com/watch?v=l2n2pzDPwJQ
上手いね〜。
593昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 01:38:51 ID:???
やっぱり若い頃の声いいよね
594昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 07:20:28 ID:???
若く無いじゃん
若い頃っていったら風のおもかげ以前だ
595千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/07(土) 07:44:14 ID:???
>>591
ほほう、史上最高とは俺のハンネに賭けて捨て置けんなw
1000回記念の春雷では最後のアァァーは音階が上がるんだよ
♪アーーーアーアーアーーアアアアーー
♪アーーーアーアーアアーアアアアーアー、アァァー!!
の「アァァー」のとこw

>>592
うまいね
紅白のスマイルアゲインの時の「奇跡」しかり、当時は気付かなかったなぁ
596昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 10:02:36 ID:???
アばっかりでわかんねぇよw
597昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 17:09:11 ID:MwEbdgWJ
>>592
美空ひばりカバーもそうだけど、まっさんは人の歌うたうときはものすごく音程その他気を遣ってる。
勝手に変えちゃいけないって思いがあるんだろうね。
598昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 20:11:45 ID:???
35周年の時、ライオンの前にキムチさんがやった曲名わかりますか?
また、ああいう系のCDはジャンルは何になるんですか?
教えて下さい!
599昔の名無しで出ています:2009/02/07(土) 23:34:31 ID:kspqQALt
>>595

紅白1回目の「奇跡」はホント、上手かった。
曲自体も良かったし、少なくとも俺の周りの一般人(俺がさだファンだと知ってて、かつさだには何の興味も示さなかった人々)にはかなりの高評価だった。
「CD貸してくれ!」みたいなヤツもいたよ。

2回目の「奇跡」はひどかったけどな(笑)。

>>597

もともとクラシック出身だから、「楽譜」に気を使うということが染み付いているんじゃないかな。
「楽譜には作曲者の言いたいことが全部詰まっている」・・・とか何とか「のだめ」に書いてあった気がする(爆)。
600昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 00:17:57 ID:CulZe2nN
確かに、人の歌を歌う時は歌唱力の凄さを感じるんだけど、持ち歌となると、
この歌い方はないだろうって思う事がよくある。
無駄に力が入ってる感じ?高音の歌は特にね。
601昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 00:28:36 ID:???
自分の歌は自分のものだからどう歌おうが自分の勝手だ、と思っているみたい。(「続・帰郷」のライナーノーツより)
602昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 09:11:48 ID:r5bCWeWr
今 ニコニコ動画で「オホーツクはるかなり」がUPされている。
削除される前に急げ!
603昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 12:01:21 ID:???
司法浪人
604昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 12:21:20 ID:???
>>599
その頃のさだは現役バリバリの39歳。まだ若かったんだな。
605昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 12:57:11 ID:???
青の季節、楽しみだったけど声がイマイチで残念だった。
明日咲く花はセルフカバーしなくていいレベル
606昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 14:19:37 ID:???
>>602
にこさうんど
ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm6050735
保存できるよ
607昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 19:17:51 ID:???
「男は大きな河になれ」とかやるべきだろ。
チラ触れ、だけなんて許せん。
「題名・・」向き100%やんか。

・・というわけで、定番、月並みと言われるだろうが、
やっぱ「秋桜」はいいねぇ。

608昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 21:32:28 ID:???
もっと詩ってほしかったなぁ
609昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 22:31:09 ID:???
>>606
はじめて聞いたわ。
誰も知らない泣ける歌のいいネタじゃないか?
610昔の名無しで出ています:2009/02/08(日) 23:36:41 ID:x4wl+yDT
>>600

さだってもともと音域が広いんだよね。
で、歌作るときはその音域全体をフル活用して歌を作る。

ところが年をを経ると高音が出にくくなる。
で、「この歌い方はないだろう?無駄に力が入ってる感じ?特に高音??」となる。

最盛期はそのハイトーンがすーっと出ていたんだよ。
まぁ年齢はしょうがないね。

逆に言えば、「人の歌」は音域が・・・まぁそういうことだよ。



ところで、「オホーツクはるかなり」
ざこば師匠の号泣で涙ぐんだ(笑)。
611昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 01:37:01 ID:???
>>606
いただきました、乙です
612昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 10:24:08 ID:???
さだのライブアルバムはホント外れが無い。今回も良かった。
唯一外れっぽい(?)「さだまさし白書」も「父さんとポチ」の名演が入っている。

いかなるバンド編成にも対応できるさだの楽曲とバンドメンバーの理解力と団結力。
無論、さだまさし自身のライブ力。部分的に「衰えた」ところもあるけれども、まだまだ上手くなれるよ。

CDの裏表紙(?)、メンバー全員が手を繋いでいる写真。
パッと見、何この中年のオッサン的(島村さんはステージ衣装を考えたほうが良い)に感じるが、日本のトップミュージシャンがここまでの一体感を持ってライブをやっているってのは、本当に稀有だと思うよ。
613昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 13:51:47 ID:lh7TWJb6
さだまさしとさどゆたか
ttp://blog.tvasobi.jp/entries/index/daimei/

直純さんも宏之さんも亡くなって寂しかった感があるけど、この出会いはちょっとうれしい。
614昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 14:05:21 ID:???
>>607
風が伝えた愛の唄でもよかったなぁ
615昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 15:27:14 ID:???
>>613
才能のある人同士ってそういう出会いがあるんだね。うらやましい。
才能がない凡人はせいぜいサインをもらうぐらいだもんな…。
それにしても佐渡さん絵がうまいなあ。
616昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 15:52:06 ID:???
>>613

いいね。愛があるね。

そういえば、N響アワーで池辺晋一郎さんとダジャレ合戦を繰り広げたこともあるし、またオーケストラとの共演をやってほしいな。
617昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 19:16:51 ID:???
償いで泣きました

今、高1です・・
618昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 21:15:21 ID:???
>>610
中島みゆきさんもそうみたいだね。
作ったけど歌えない、って曲もあるらしい。

さださんはヴァイオリン、みゆきさんはピアノでそれぞれ音楽教育を受けてるし、
曲想の流れのまま作ると、自分の音域より広い曲を作っちゃうんだと思う。
作曲家の部分と、歌手の部分のせめぎあいがあるみたいだね。
619昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 21:58:35 ID:???
オホーツクはるかなりいいなぁ。
マジで、「泣ける歌」に使えるんじゃない?
ベタな感動エピソードよりよっぽど変化球で面白い。
620昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 22:05:46 ID:iKDh2jwm
誰か「ああ愛知て」をUPして

それと「オホーツクはるかなり」は何故CD化されなかったのでしょうか?
621昔の名無しで出ています:2009/02/09(月) 23:21:55 ID:???
そりゃねえ…
622昔の名無しで出ています:2009/02/10(火) 10:35:04 ID:3pp0Ldx9
>>617
たった4,5分の歌の中にあれだけのメッセージを込められるってすごいと思います。
2時間の映画かドラマにどっぷり浸かったかのような聞き応え。
私はこの曲で歌の力を知りましたし、さだまさしという人のすごさを知りました。
623昔の名無しで出ています:2009/02/10(火) 16:58:16 ID:???
>>617
若くして人間の屑になりたいか?早く真人間になれ。
624昔の名無しで出ています:2009/02/10(火) 23:48:48 ID:???
なんのこっちゃ
625昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 00:17:08 ID:???
『償い』の中の「手紙の中身はどうでもよかった」ってどういう意味でしょうか?
俺は「手紙の中身=肝心の奥さんの心、はどうでもいいのか?」と思いましたが、
YouTubeのコメントで「『手紙の中身はどうでもよかった』ここにゆうちゃんの気持ちが凝 縮されています」
と書いている人がいて、俺の読みが浅はかなのかと思いました。
「それよりも償いきれるはずもない あの人から返事が来たのが ありがたくて」
奥さんとではなく神との間で罪をあがない赦しを求める行為に送金がなっていて、
返事があったことに赦しの兆しを見たということでしょうか?
それでそれ以降も送金を続けたということでしょうか…
(奥さんが、夫を思い出してつらいから送金をやめてくれといっているので、
奥さんの心がいちばん大事なんだったら送金はやめたのではないかと…)
626昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 01:06:19 ID:???
手紙の内容ウンヌンを言う前に
『罪深き人殺しの自分に対して返事を書いてくれた行為』
そのものがありがたいってことでしょうよ
こういう単純なニュアンスが分からない方は『博物館』なんてもっと訳ワカメでしょうね・・・
なんで部屋がいっぱいあるの?
どこにその部屋はあるの?
手首の傷が置いてあるって意味不明、グロい、キモい
627昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 01:07:08 ID:wvbEBZeL
>>609
>>619
当時の放送がどの局だったかによるんじゃない?
日テレ系だったなら映像も含めて流せるね。
628昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 01:08:47 ID:???
ゆうちゃんが奥さんに送金していたのは相手からのリアクションがほしかったからではない
幾らお金を送ろうと、何年経とうと相手から許してもらえるとは思っていない
その相手から「手紙が来た」という事実こそが重要なので「中身はどうでもよかった」のだろう
たとえその中身が「やっぱり許せません」だったとしても
ゆうちゃんにとっては「手紙が来た」ことの方が重要である
ということではないかと

本当に送金が困るのであれば引っ越すとか受け取り拒否するとか方法はあるが
奥さんはどういう心境でかはわからないが送金は受け取っている
手紙の本心は「送金は困ります」ではなく「もうそこまでしなくてもいいです」ではあるが
その理由ではゆうちゃんが送金をやめると思えないので「主人を思い出してつらい」
ということにしているように思える

……と、自分は解釈しているが
語り手の「神様!」を宗教的に捉えるとは予想外だった

ゆうちゃんは神様に許してほしいわけでも
奥さんの許しがほしいわけでもなくて
最終的には自分で自分が許せない優しい人なんだと思っている
629昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 02:19:39 ID:???
 もっと言えば、「返事が来た」ことよりも「あの人が自分に手紙を書いてくれた」ということだろうね。

 「手紙を書く」というのは非常に重い行為だよ。
 差し出す相手のことを思い考え、それを文章化して自らの手で便箋に刻んでいく。
 
 僕らはPCとかに慣れきって、わーっとキーボード打って、変な文章や誤りはちょこちょこっと直して
という感じになるが(メールとか)、手紙はそう簡単に書けないよ。

 「手紙を書く」という行為がどれほど力のいる行為なのか、それを旦那さんを殺してしまった自分に対
して行ってもらったのだという事実。それこそが一番重要なのだろう。

 メール全盛では、「手紙を書く」という行為の重さを感じ取れないよね。
630昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 02:34:06 ID:???
かなりひさぶりに来てみたら、BS2やっててあやや歌ったのか…。
評判よかったので一度聴いてみたいと思ってたから残念。

さだが評価されてない云々書き込み見たが、さだは良くも悪くも
歌手としてのNHK的ポジションなんだと思うよ。
631千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/11(水) 02:47:38 ID:???
>>627
「らくごのご」じゃないのかなぁ?
だとすればテレビ朝日系列だけど…

>>630
今度の土曜日くらいに総合で再放送あるよ
美空ひばり多すぎで修二絵くらいしか目ぼしいのないが。
632625:2009/02/11(水) 03:40:04 ID:???
レスいただいた方ありがとうございます。
私は「罪を犯すのは人、赦すのは神」という考え方に共感をおぼえるので、
>>626さんがおっしゃっているような人と人とが絶対的な(赦す側と赦される側の)
関係に入るのは受け入れがたいのですが、でも当事者にとってはそうなのかもしれません。
もうちょっと考えてみますね。
>>628,629さんもどうもありがとうございました。
633昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 05:48:26 ID:WwL51POF
「博物館」の「最後の部屋」は「お前」に対する愛だと思う。
この歌の主人公は辛い人生を歩んできたが、愛だけは失わなかったと。
634昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 06:12:31 ID:???
詩の内容なんて個人個人の見解で別になんでもいいのになぁ。

そういや自分、
厨房の頃からさだ研に入るのに憧れて、
さだ研の存在する大学を敢えて選んで入学したが、
こういう議論的なものが大嫌いで結局1、2度顔を出したっきりだったな
635昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 10:54:28 ID:???
ああ昔某MLに参加していたことがあったっけ。
結局ああいう団体の場に慣れなくてフェードアウトしたけれど。

>>633を読んでふと思ったのだけれど
「最後の」部屋としたのはやっぱりこの後……ってことかなと思ったり。
既に一つめの部屋には「手首の傷」があるわけだし。
まあそこまで行かなくても情念で生きてきた人生に見切りをつけた
(つまり情念と半ば無縁の、一社会人として生きる)
って意味でいいのかもしれないけれど。
636昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 13:41:33 ID:???
深12:20→深01:50

盛岡から生放送!凍てつく夜もさだまさし

NHK総合

637千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/11(水) 16:26:14 ID:???
>>636
やべぇぇ!!間違えてたぁぁぁぁ!!!
週刊番組表のNHKにさだまさしとあったからBSの再放送と勘違いしてた
前述の発言は間違いでした
m(__)mスイマセン
638昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 17:49:49 ID:DwmJBeJX
>>636
 おーさんくす。あぶねー全然しらなかった。
また元旦みたくいっぱい歌ってくれるといいな。

「盛岡から生放送 年の初めはさだまさし」(NHK総合テレビ)
2月15日(日) 午前0:20〜1:50(2/14深夜です)
639昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 19:15:19 ID:E95XInQU
このスレに来るようになって4ヶ月ぐらいたちました。
30年以上もファンやっているけど結婚した頃からあまりCDを聞かなくなって
(もう15年以上だよ)コンサートへも行かなくなり
ちょっとまっさんから離れていました。
でもこのスレでまたまっさんにはまって最近はまっさん三昧です。
そうしたらまっさんに恋をしてしまったかのように歌を聴くと胸がときめく
今日この頃・・・なんだか少女に戻ってしまったようです。
640昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 19:26:24 ID:???
>>637
あー、そうなんだ。
週末やるのはBS再放送じゃなくて、生放送なのね。
うーん、でもNHKのことだ、きっとやってくれるはず!
641昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 20:55:00 ID:???
>>639

同じくらいの方だと思います。
そうですねーあの頃は繊細な文学青年って感じでしたから。
お互いトシ取って。
♪関白宣言を聴いて、ああいう嫁になろうと思ってたりして。現実は独身です。コンサートもできる限り行ってます。
642昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 23:18:25 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=36NevTzBDko&NR=1
なんだこの髪型はww
643昔の名無しで出ています:2009/02/11(水) 23:29:28 ID:???
この間のBSのを見て久しぶりにコンサートに行きたくなったけど
もれなくトークが付いてくることを思い出したからやっぱいいや
644昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 00:45:20 ID:???
>>643
トークの間に寝て、歌になったら起きればいいじゃん。
うちの親は逆だけど。
645昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 01:08:48 ID:???
若い世代は歌を聴きに行くのか。
646昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 02:27:49 ID:???
実際のとこ座布団に座って話してもらいたい
647昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 03:09:40 ID:???
>>646
それは歌手引退後のお楽しみよ
さだの怪談聞きたいぜ
648昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 09:02:16 ID:???
>>645
若くないよ
ピースで脱落した
649昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 09:23:48 ID:???
>>617
あんたも両親やサヨク教師に感化されたか?可哀想に…
650昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 12:34:28 ID:???
サヨク教師ってさだまさしにはのめり込まないと思うけどな。
さだは「平和的右翼」だから。
651昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 14:03:34 ID:???
十代の頃はさだは人生の師。
二十代の頃は重要参考人。
それ以降は好きだけど是々非々なる存在、かな。
ビートルズと同じく聞いて聞いて聞き抜いて流石に飽きた。

子供が大人になっただけ?
もう一生聴くだろう音楽は見つけてしまったし
両方とも「見栄えのしないおもちゃ」だったのかな...
でも、それすらも教えてくれたのはさだだったな。
652昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 14:26:21 ID:???
>>651
といいつつ漢字三文字しか知らない人が多い
653昔の名無しで出ています:2009/02/12(木) 23:25:49 ID:2wgqBuTf
>>642
ほんと!どうしちゃったのかしらん?
変な髪形のせいで眉毛がこんなにたれてたこと発見!
654昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 09:42:22 ID:???
「秋桜」「まほろば」「道化師のソネット」が気に入っているが一番好きなのは「防人の詩」だ
懐かしいなあ…
655昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 10:57:43 ID:???
>>654

>「道化師のソネット」を歌ってる時のさださんの目が好きです!
「防人の詩」と「生生流転」は精神状態が墜ちるとこまで堕ちてる時は、泣きながら聴いてる。
656昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 13:34:16 ID:???
今、日本人に「ダルフール紛争って知ってる?」と質問すると、
ほとんどの人が「知らない」と答える。
この事実を知らないということは、今や日本人が、鎖国の江戸時代同様、
マス・メディアの高度に発達した21世紀のインターネット社会に生きながら
も世界の孤児になってしまっているということを物語るエピソードだ。

いったい、ダルフール紛争とは何であるか?
それはアフリカ北部のスーダンという国家において、2003年2月に内紛が
起こり、以来、20万とも言われる人々が殺害され、強姦され、250万人が
家屋を失い、今だ解決の目途すら立っていない大事件のことを指すのである。

スーダンにとって、中国は、最大の貿易相手国で、石油輸出料の4分の3は対
中国向けとされる。考えてみれば、世界中で遅れてきた大国中国の資源獲得に
向けてのすさまじいまでの外交が展開されているが、このような国民の人権や
生命をまったく無視した形でスーダン政府が、ホロコーストを繰り広げている
様を横目で見ながら、片方では石油を買い、片方では大量の武器を売りさばく
様は、かつての西洋列強がアジアにしてきた植民地支配を見るような思いがする。

日本ではほとんど報道されていないが、ヨーロッパ、アメリカでは、政府、市民も
含めて、ダルフールのホロコーストを糾弾する大きな動きが急速に起こりはじめている。
グーグルは、グーグルアースを使って、ダルフールのホロコースト現場の位置や写真
やビデオなどが一覧出来るサイトを以下のところで立ち上げている。
http://www.ushmm.org/googleearth/
657昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 14:50:17 ID:???
658昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 15:43:14 ID:???
>>650
“しあわせについて”なんて曲を書けたんだ、左翼以外のナニモノでもあるまい。
659昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 21:12:43 ID:???
>>650
相手するから… ハァ(ため息
660昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 22:26:25 ID:???
さだに右か左か問う馬鹿。
661昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 22:49:45 ID:???
右に定期券左に生ゴミ〜
662昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 22:55:29 ID:???
右とか左とかは相対的なもの
663昔の名無しで出ています:2009/02/13(金) 23:43:53 ID:???
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
664千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/14(土) 01:05:12 ID:???
あしたは

冬物語
飛梅
オホーツクはるかなり

を歌ってほしいw

でも多分歌わなそう
歌ってもひばりかせいぜい雪の朝だろうな
665昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 01:17:46 ID:???
>>664
飛梅は聞き飽きた
666昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 01:19:52 ID:skQSADov
666げっと
667千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/14(土) 04:55:16 ID:???
ふーむ、664はちょっと中途半端だったな・・・
ではもう1度

1、遍路
風の篝火を軽く凌駕した幻想的でシュールな歌詞、曲もカッコいい

2、距離
現在の景気情勢を斬る真剣なトークのあとに歌えば話題沸騰
iTunesのダウンロードで償いを越えること間違いなし

3、転校生〜ちょっとピンぼけ
歌詞にバレンタインが出てくるタイムリー性
さだのユニークな一面を見てタモリの評価も一転
市原隼人主演の月9の主題歌に抜擢されてシングルカットでオリコン4位を獲得
668昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 05:07:57 ID:???
>>667
君には珍しくまあまあ面白いレスだね。
毎回最低それくらいの書き込みしないとコテ名乗る資格ないからね。
以上、よぉく聞くように(0-15)。
669昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 13:36:11 ID:???
「距離」では、都会は決して人を変えては行かない、とは言えないと思う。
まず街が田舎から出て来た人を変えて、そこで変わった人が好き勝手をして地元の人達の街を変えて行く。
その相乗作用でしょ。
でないと、人買いや土産代わりの街言葉は矛盾してしまう。
670昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 18:53:27 ID:TzMlkQJ8
東海ラジオトータル・アドバイザーについての記事があった。

http://www.newspace.co.jp/recommend/ad_news/002966/
671昔の名無しで出ています:2009/02/14(土) 19:03:55 ID:XVOmZhwX
トークベスト買うてきた。
宅間以上に廣田が面白い(笑)
672昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 01:53:06 ID:???
ハガキの内容が悪いのかさだの進行が悪いのか今回はイマイチだったな
評判の悪かった正月のほうがおもしろかった
673昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 03:31:09 ID:???
俺的には、チキガリより男性合唱連合・極のほうが好きだし、
今回は盛りだくさんで良かった。
674昔の名無しで出ています:2009/02/15(日) 14:55:21 ID:???
>>672
思い入れのある土地過ぎて、初めの話が長過ぎたな。
まあ2曲も歌っただけで個人的には満足だが。
675千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/16(月) 08:34:59 ID:???
>>674
余裕で見逃したwww

なに歌ったの?www
676昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 10:10:43 ID:???
縁切り寺
雨宿り
677昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 10:53:04 ID:???
>>675
この2曲って尾崎豊が若い時にカバーした曲を集めたアルバムに収録されてる曲だな。
さだまさしに尾崎豊の霊が乗り移ったらすごい曲ができるかもしれない。
678昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 11:08:32 ID:???
私も寝ちゃって、目が覚めてあわててつけたら縁切寺歌ってた。
じゃあ、歌で聞き逃したのはないってことね!
679昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 11:13:49 ID:???
さだまさしって歌さえ歌わなきゃいいヤシなのにね
680千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/16(月) 15:34:07 ID:???
>>676
マジですかw
それは聞きたかったなw

縁切寺は俺が初めて買った1000回記念コンサートのテープに入ってて好きだった
その後「帰郷」の縁切寺を聴いた時は大人しくて拍子抜けしたな
幸か不幸か俺は1000回記念を100回以上聴いてから他のを聴きはじめたから
全部があのライヴ版との比較になってしまうんだよ
紅白の「奇跡」も今みるとけっこう上手いのに当時は
「なんか1000回記念に比べると声出てねーな」
だし、セイヤングを初めて聴いた感想も
「あれ?さだまさし風邪ひいてるのかな」
だったしな
>>679
681千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/16(月) 15:37:38 ID:???
切ってしもうた・・・

>>679
俺は歌の部分以外はあんま興味ないです
682昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 18:41:17 ID:???
>>681

> 俺は歌の部分以外はあんま興味ないです

そう、普通のシンガーソングライターならそれで当たり前です。
683昔の名無しで出ています:2009/02/16(月) 22:59:22 ID:YGj/v5Ug
有線で『奇跡』を誰かがカバーしてて調べてみたらnavy&ivoryという
アーティストだったスゲエ良かった!
684昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 00:26:28 ID:bZQHCCX8
>>683
これだね。
http://www.navy-ivory.com/index2.htm

「指輪」って曲で有名だけど、声が優しいからさださんの歌は合いそう。
これは聴いてみたい。
CD買ってみようかな?
685昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 15:22:26 ID:ISidkuiQ
女性セブン 2月26日号

■東京・足立
女子高生コンクリ詰め殺人「21年目の呪縛」
少年たちに連れさられた少女が41日間の生き地獄の末、
殺害されコンクリート詰めにされた凄惨な事件。
あの悪夢は21年たったいまもこんな形で現代にうごめいている・・・・
686昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 15:53:56 ID:???
会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。

ろくすっぽ努力もせず自分より成功してる人間をみつければ粗を探し、
自分より恵まれた人間に対しては「苦労が足りない」などと分かったような口をきき、
それがただの僻みであることすら気付かない低能っぷり。

自分から異性に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。
687昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 16:19:44 ID:???
>>683-684
ものすごく宣伝臭が漂う書き込み乙
688昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 16:25:07 ID:2rAk1/rQ
>>686
自己紹介、乙
689昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 19:47:00 ID:???
玲子さんもイイ味出してますね!
あたしゃ好きだわw
690昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 19:51:17 ID:???
今年の5月のワールドコンサートってどんなことやるの?
まだ決まってないのかな?
691昔の名無しで出ています:2009/02/17(火) 22:31:30 ID:???
多分決まってないと思う。
アルバム作ってるみたいだから、それが終ってから考えるんじゃないかな?
去年は準備期間が短そうで、適当に決めてた感じがしたけど、
今年も時間は無さそうだね。
日替わりでゲストを呼んで、さだのうた&情継コンサートになったりして。
692昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 08:44:48 ID:???
>>691
ラジオでチケット予約がとれたんだけど、
ミュージカルとか対談とかだったら見たくないからどうしようかと思ったんだ。

玲子とチキガリはあまり見たくないけど、出演するのは確実だろうから仕方ないとして
準備期間が短いから通常のコンサートに近い形になるかもしれないな。

リクエストコンサートやオーケストラバックのようなものでもいいから
歌って話してくれる通常に近いものの方がいいんだけど。
693昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 09:46:38 ID:???
>>686
さだ信者の特徴のひとつ。
694昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 10:09:29 ID:???
このスレ何でコテがいるの?何でコテ付けてるの?
今からあぼ〜んするから他の人が教えて下さい。
695昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 15:30:29 ID:BvxNhcwK

本人以外に答えられる奴いないだろ莫迦。
696昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 21:20:33 ID:???
>>691
2年振りの新アルバムかー。楽しみだなぁ。
一期一会は入るとして、小田和正氏との共作が入るのか気になるな。
697昔の名無しで出ています:2009/02/18(水) 22:42:44 ID:???
>>696
東海ラジオのテーマ曲?のようなものも入るらしい。
698昔の名無しで出ています:2009/02/19(木) 14:31:56 ID:???
スピリチュアルブーム終焉か? 『オーラの泉』打切り決定!

ゲストのオーラ、前世、守護霊などを霊視し、彼らの半生や深層心理などに迫るトーク番組
『国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉』(テレ朝)。05 年4月に深夜枠でスタートし、
07年4月から土曜日20時〜のゴールデンに昇格、好視聴率を叩き出すも、「霊感商法を助長する」
「霊視の内容が事前に用意されていた」など、批判が相次いだことは記憶に新しい。
そんな同番組がついに終了するという。
「これまでさんざん打切りの噂がささやかれていましたが、4月の改編でレギュラー枠からは外れるそうです。
後番組は、同19時〜放送中の『勉強してきましたクイズ ガリベン!』も同時に打ち切って、
2時間の特番枠になります」(テレ朝関係者)

 春の改編からは、毎回異なったテーマを掘り下げるスペシャル番組という構成になり、
厳密には『オーラの泉』も特番として不定期に制作するものと見られているが、打切りと新番組決定の背景には、
視聴率のテコ入れだけではなく、昨今のメディア不況も影響しているという。
「最近では、一ケタに落ち込むこともあった『オーラの泉』の視聴率ですが、三輪明宏、江原啓之らの
ギャラがかさんだのか、制作費もネックになっていたようです。まあ、制作サイドからしてみれば、
1時間番組を2本作るより2時間番組を1本作る方が、明らかに安上がりですからね」(大手広告代理店社員)
 
 これら同番組の打切りや新番組の構成について、テレビ朝日にたずねてみると
「確かに同時間帯は2時間の特番枠になりますが、(『オーラの泉』は)レギュラー番組の体裁を取らず、
春の番組改編以降、2時間のスペシャル番組枠のひとつとして放送していく予定です」という。
 良くも悪くも一世を風靡した"スピリチュアル"番組だが、霊視を生業とする江原啓之氏には、
この状況は見えていた......ハズですよね?
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1576.html
699昔の名無しで出ています:2009/02/19(木) 21:12:16 ID:???
今はじめてユーチューブで随想録の曲を何曲か聴いたんですけど
すごすぎですね!
やっぱりこの頃が彼の絶頂期だったんですよね
このアルバムは絶対に持ってたほうがいいですよね
700昔の名無しで出ています:2009/02/19(木) 22:27:33 ID:???
>>699
「随想録」再発されるといいんだけど。

手に入れようとするとヤフオクで15,000円〜20,000円くらい。
Amazoneで現在17,500円だな。

安く済ますならLPの中古を探すかだね。
701昔の名無しで出ています:2009/02/20(金) 22:47:03 ID:???
題名のプレのSeptemberのCD当選キター
俺が当たるくらいだから、余程応募数少なかったんだろうなww
702昔の名無しで出ています:2009/02/20(金) 22:53:23 ID:???
誰があたるかは応募数に関係ないと思うが…
703昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 21:02:59 ID:???
年の初めはさだまさし
凍てつく夜にはさだまさし
しかして4月の放送はいかに・・・
704昔の名無しで出ています:2009/02/21(土) 23:50:26 ID:???
さくらがさいたよさだまさし
705昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 09:44:54 ID:???
北朝鮮万歳!平壌から生放送!








ありがちでコワイな…((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
706昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 10:59:01 ID:???
ねえよwwww
707昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 13:50:27 ID:???
国交回復したら真っ先にコンサートやりそうじゃね?
708昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 20:42:15 ID:???
>>707
その可能性はあるな〜
709昔の名無しで出ています:2009/02/22(日) 23:33:22 ID:???
>>705
そのまま「北の国からさだまさし」でいけそうだな。
710胡○涛万歳!北○からさ○ま○し!:2009/02/23(月) 10:04:54 ID:???
>>709
“北の国”と聞いて、富良野でなく北チョンを思い出したのは俺だけか?
711千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/24(火) 10:30:25 ID:???
サーカス

ふりーばるーん

サダオールスターズ

危険地帯

一斉風邪ネピア

亀山社中


さだまさしバンド?


ネピアで鼻かんでて思ったけど一斉風邪ネピアってのはパロディとしてかなり高レベルだねw
712昔の名無しで出ています:2009/02/24(火) 13:15:12 ID:???
>>711

それ、亀山社中までは1000回記念コンサートで言ってただろ。
(俺もテープとCD両方持ってるよ)。

亀山解散後はいろいろ紆余曲折があったな。
個人的に印象に残っているのは、確か「おもひで泥棒」ツアーだったかと思うが、
吉田弥生と倉田信雄の2人を引き連れたツアー。
無論、ピアノ中心の編曲なのだが、印象的な編曲だったな。
「今、日本のレコーディング業界は困っていると思う」という類の発言をさだが
していた。
713司法浪人:2009/02/25(水) 15:36:55 ID:???
■『いのちの詩』小学館

価格 2,415円(税込)
発売日 2009/2/27(金)
初の「内観」のためのCDブック!
江原啓之が書いた詩に渡辺俊幸氏が曲をつけ、名門オーケストラ・アンサンブル
金沢が壮大な世界観を表現。
オリジナル曲5曲に、江原啓之の朗読詩4編が収録されたCDによる「音霊」と、
書籍に込められた「言霊」によって、読む人それぞれをいのちの旅へ誘います。
まず、人の人生がすべて「喜怒哀楽」に集約される、という意味、そして「内観」
がなぜ必要か、どうすれば自分のいのちの意味を「内観」できるか・・・を、
じっくりと書籍部分で説明。
年齢を問わず、だれしもがいのちを慈しみ、光に向かって歩いていくことができる
よう、温かく力強いメッセージが記されています。
「江原理論」の集大成ともいえる、新たなスタイルの書籍。
714昔の名無しで出ています:2009/02/25(水) 17:27:11 ID:???
>>713

ありがとう。
でもここは「さだまさし」のスレだから。
もう江原さん関係は書かないで!
715千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2009/02/25(水) 22:39:39 ID:???
>>712
CDの方は買いそびれたんだよ(不覚)
手に入れたいとは思っているが・・・
テープも10年数年聴いてないよ
思いあまってこんなハンネになってしまった

随想録も何もかもiTunesで売ってくれるとありがたいんだけどねぇ
716昔の名無しで出ています:2009/02/25(水) 23:36:26 ID:???
普通に引く。
コテはずせ莫迦。
717昔の名無しで出ています:2009/02/26(木) 14:22:04 ID:???
NHKの深夜を除けば、しばらくテレビ出演は無しかな。
で、曲作りか。
718昔の名無しで出ています:2009/02/26(木) 19:07:01 ID:???
二十代では、挫折人生出直しのために想いのたけを込めて曲を作った。だから感動が伝わって来た。
その後は、安定した企業活動の為に感動ものを意図的に作って歌う。だから感動が伝わって来ない。
719千回ヲタ:2009/02/27(金) 15:56:37 ID:???
>>718
ステレオタイプというか、この手の意見はここでも根強いね
参考までに20代のどの曲に感動し、その後のどの曲が駄曲だと思うのか聞いてみたいな

個人的には、声域の拡がりに伴い使える音が増えたことにより20代後半以降の楽曲は高度化したと思っているが。
720昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 18:37:44 ID:nfcMOa4f
>>719
禿同

初期が好きなのは良いけど、
その後のを食わず嫌いの人が多いよね
721昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 21:03:44 ID:???
おれは、中後期のがいいな。
正直グレープ時代のは・・・

でも好きな歌もあるよ。
若いころヒットしてた曲も、さすがにすごいと思うし。
722昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 21:58:29 ID:???
若いから書けることもある。

でも、年をとったから書けることもある。
723昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 22:26:09 ID:MDb0Sh8X
そのときに同感しても年をとるとともに
同じ気持ちで成長するわけではない。
だから初期の頃の唄に感動しても何年後かに
作ったまっさんの唄に賛同できなくても
仕方がないんじゃないのかな?
724昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 22:56:16 ID:???
何があっても付いて行きます、というか、
>>719->>722みたいな人が真実さだファンの多数派であれば、
ここ20年ばかりCD売り上げが毎年2マソ枚前後なんてことはなかったとは思うが。
さだファンは絶対に日本ではそんなに少ない筈はないんだし。
コンサートは盛況でも、あれは昔の歌をメインに歌っているしね。
725昔の名無しで出ています:2009/02/27(金) 23:00:48 ID:nfcMOa4f
>>724
ヒット曲は、ファン意外の人も興味を持つからヒットする

ファンなのではなく、ヒット曲好きなだけ
726昔の名無しで出ています:2009/02/28(土) 01:37:47 ID:???
まあな。夢供養は第21回(昭和54年)日本レコード大賞ベスト・アルバム賞を受賞
なわけで。ヒットアルバムだったからね。さだが社会現象だったし。
今とは違う。
727昔の名無しで出ています:2009/02/28(土) 02:56:38 ID:???
ってことは、ここに集うようなコアなさだファンは昔から実質1万人程度という事か。
日本人の1万人に一人だな。不安になる程少ない感じだが、
でも、人口10万の街にも10人は居るってのが嬉しいな。
728昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 12:15:08 ID:???
昔の曲はイメージが浮かぶけど最近の曲はイメージが浮かばない
729昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 13:46:18 ID:???
久々に二十代のさだを聞いたけど良いな。
歌中の女性は皆繊細で優しくて、聴いているだけで溜め息がでて、胸が苦しくなるくらいに恋心を感じる。
歌うさだも、歌中の僕も、そして君も、皆若くて純粋で打算の欠片もなく、恋の一番美しい世界を見事に描写している。
あれは、もろに作者の体験からだろうね。恋をしている人はエネルギーの量が違っていた。

あんな恋心が消えてもう何年になるのだろう。幻だったのか、それとも今がおかしいのか。
さだも今そうかな。
730昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 14:27:04 ID:???
恋から愛に変わったんでしょ。
731昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 15:54:14 ID:???
相手に求め続けてゆくものが恋 奪うのが恋
与え続けてゆくものが愛 変わらぬ愛
だから ありったけの思いをあなたに投げ続けられたら
それだけでいい

732昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 16:42:40 ID:???
若い頃はみな盲目的な恋 70年代のさだの世界
そして年を経て、純粋な愛に変わるのが男、不純な打算に変わるのが女
男女とももう相手にはときめいてないのかもね
今のさだも男の愛は描けても、女の打算の世界は流石に描けないだろな
733昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 17:14:27 ID:SRSEpEjW
>>728

これって印象派のころから言われてるような気がする。
あと、歌詞の対象が自然、命、社会、平和的なものが多くなっとも。
734昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 18:32:21 ID:???
30年来聴いてるけど、初期だろうが最近だろうが好きじゃない歌はある。
最近の詩だって、景色は浮かんで来るよ。
自分の感性が疲れてるんじゃない?
735昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 18:57:05 ID:???
>>734
最近の曲全てが浮かばないわけじゃない。ただ少なくなった。
まあ俺が20代だから浮かばないってのもあるかもね。
ジジババ目線の曲だと自分に重ねにくい部分もあるだろうし。
それにそれだけが原因じゃなくメロディもパッとしない。
736昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 20:30:20 ID:???

豚切りすまん。

まあ一度きいてみろ。 おれは笑えた。


ttp://www.youtube.com/watch?v=6fxvQv9y7lk

詩吟 「無縁坂」

737昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 22:30:51 ID:TU+zfaIV
>>734に同感です!
今だから昔だからというくくりではないと思う。
今だって良い曲いっぱいあるよ。
強いて代わったというなら曲がクリアになったな。
昔は泥臭かった。そう70年代のフォーク。
今はニューミュージック。
738昔の名無しで出ています:2009/03/01(日) 22:31:32 ID:???
>>735
ここ10年くらいのアルバムの曲も、聴いた時は結構良いかな、頑張って作ってるな、とかは思う。
けれども、何故か記憶に残らないものが多い。
声の劣化もそうだが、詩の感性が陳腐化していて新鮮味がない。言葉は技巧的なんだが耳を素通りする感じ。
アレンジと演奏は非常に素晴らしいんだが。バックの面々は素晴らしい。

さだ自身、余り涙も憎しみも感動もない平凡つか幸福な毎日を送っているのだろうけど。
普通、色んな意味で飽食した50代の親父に、人を感動させる詩を書け、って言っても無理だよね。
さだの詩心って、もっと、大泣きしたあととか、何かに追いつめられているときにぐっと鋭くなるのだが。
でも、だからといって、さだの人生が詩の為にもう二度とそうなっては欲しくない思いはある。
739昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 01:13:42 ID:???
君の手荷物は小さな包みがふたつ
(中略)
重すぎるはずの君の手荷物をとれば

矛盾していない?
小さな包みにはタングステンか劣化ウランが入っていたのか?
740昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 01:55:31 ID:???
>>739

> 君の手荷物は小さな包みがふたつ
> (中略)
> 重すぎるはずの君の手荷物をとれば

小さな包みがふたつ…これは実際の荷物ね。


重すぎるはずの…これは彼女が抱えている心の中の荷物、帰省するまでに都会で起きたいろんな出来事で、おそらく彼女は傷ついている。
単に物の重さを言っているのではないよ。
…こんなとこでいいですかね?
741昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 02:02:25 ID:C5CeGeO3
そこまで比重高くなくても、銅程度も十分に思いだろ。
742昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 02:07:23 ID:???
男から見て小さくても、彼女には重過ぎる、ということがあってもいいよね。
もちろん平常時より重く感じる心理状態であるだろうけど。
743昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 02:07:29 ID:???
>>740
両方共手荷物って言ってるから。
744昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 11:39:53 ID:???
比喩表現がわからない人は、さだまさしなんか聴かないほうが良いと思うよ。
745昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 15:55:32 ID:???
>>744

禿同!
746昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 18:28:18 ID:AQ3ogJX5
先日、大阪梅田の旭屋書店にいったんだが、鉄道関係の本のコーナーの
一角(故宮脇俊三氏の文庫化した書籍のとなり)に、さだの「美しき日本の
面影」が並んでたんだが、何でだろう?
747昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 20:03:49 ID:???
>>746
初出がすべてJTBから新潮社に発行元を移した「旅」だから。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%8D%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%9D%A2%E5%BD%B1
748昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 20:30:28 ID:???
>>738
技巧的って言うなら、初期の歌の方だと思う。短歌や小説から言葉を借りてきたり。
作者自身の印象に残った言葉や設定を借りて詞を書けば、強い歌詞になる可能性は高いと思う。
今の方が、生の感情が反映されている歌詞が多いんじゃないかな?
小説よりエッセイの方が受ける印象が軽い事が多い、って感じに近いのかなと思う。

>>739
”小さな包み”が”重過ぎるはず”っていう事で、華奢な女性なんだなと分かる。
本か日記帳でも入っていたんだろうか?
749昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 22:08:16 ID:iOk1C1a8
単に歌詞だけで捉えたにしても今まで暮らしていた荷物をまとめた
にしては小さすぎてただ遊びに帰省するだけの荷物としては
重すぎると捉えることも出来る。比喩的表現がわからなくても
このくらいの想像力はもって欲しいね。さだの歌を聴くならば。
750セイヤング21:2009/03/02(月) 22:43:09 ID:sJpLx++C
まっさんって・・・身長縮んだ?
確か、7〜8年前のラジオ番組で、
「ぼくぅわぁ、身長は・・・165センチで、体重が・・・」
と言っていたが、
さっき、Wikiをみたら、160.5センチになっていた。
751昔の名無しで出ています:2009/03/02(月) 23:09:20 ID:???
>>749

そうだよね。字面でなく。二千一夜のトークで本人が言ってるよ。
そのまま絵にされると辛い…そこまでやるならお母さん暦を刻んで欲しかったってね。
752千回ヲタ:2009/03/03(火) 00:55:59 ID:???
書簡集だかのトークでは

・感性のみで創作していたグレープ時代
・テクニックを駆使し時流の反対を意識していた20代中盤から後半にかけて
・あんま考えないで自然に呼吸するように作ると決めたそれ以降

と、いうような事を言ってましたね
753昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 01:43:25 ID:???
拙い物言いになるかもしれませんが。

LPの予約だけで45万枚を突破した「夢供養」から、その後の「うつろひ」あたりまで。

このあたりは「さだまさし」しか作れない楽曲、詞の宝庫だったと思いますね。リクエスト
コンサートで「主人公」を抜き「黄昏迄」がトップになったとき、本当に嬉しかったなぁ。

売りの戦略としてなら「解夏」「眉山」の映画主題歌を、何故、さだ自身が手掛けなかった
のだろうかとは思いますね。人に任せるというのは、ちょっと残念でした。

「遙かなるクリスマス」のように直球というか、あんなに説教色が強すぎると、リスナーは
引いてしまうと思うんですよ。かって、さだまさしが「フォーク反戦歌」をある意味、否定し
ていたことを覚えている人もいると思います。

正しいことなんて言われなくてもわかっている。という面が人々にあって。

例えばだからこそ「黄昏迄」や「片おしどり」のような情愛を風景に託して普遍的に昇華
させるという作品が、圧倒的な評価を得たのでは。

「防人の詩」に心が震えても「しあわせについて」はちょっと、という感じと似ているのかな。

ただ、ヤフオクでみたけれど、今年のまさしんぐWORLDも大阪は完売。私は「昔のうた」が
聴きたいからこそ、せっせと三十年以上、通っているような気がします。


754昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 02:47:23 ID:???
>>753
げげの主題歌さだまさしじゃね?
で、それでも売れなかったけど。
755昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 03:46:11 ID:???
>>750
wiki以外では165cmになってるから単なる誤字じゃね?
あの年齢で5cm縮んだら病気だろう。
756昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 09:46:45 ID:???
だから、フサフサあるなしだってば
757昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 10:26:38 ID:???
>>756

> だから、フサフサあるなしだってば

このスレでは禁句では?(*´д`*)
758昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 11:22:42 ID:???
 個人的なさだまさしの評価なんだけど、シンガーソングライターの中で、歌詞だけを抜き出しても感動できるという稀有な存在だと思うんだよね。

 曲を聴けば感動できる(気がする)ものも多く存在するけど、いざ歌詞を眺めると「?」と思うものが多い。でもさだの場合には歌詞だけポンと出されても心に響くものが多い。
 それはさだの曲作りが、自身の人生に起こった様々な出来事を昇華させているからじゃではないかと思っているんだ。

>>738に近いんだけど、曲作りできるようなネタ(体験)が尽きてきているんじゃないかと思う。最近の曲では、「アレの焼き直しだな」とか思うものもあるし、『詩の感性が陳腐化していて新鮮味がない』という指摘も当っていると思う。

 特に陳腐化しているのはやはり恋愛の歌。>>729の言うように、二十代に作られた恋愛の歌は、それこそ聞き手を十代・二十代に引き戻して胸を締め付けられるようなものがあるよ。でも、今はそういう曲は書けないだろう。

 一方で生と死、特に「死」あるいは老いに関わる歌というものはパワーを増してきているのではないかと思う部分もある。ようするに「さだもそういう年なんだな」という感じだよね。
 ちょっと古いけど「最期の夢」や最近では「記憶」とか。自分はまだ三十代だけど、あと10年くらいすればこれらの歌ももっと心に響いてくる気がする。
759昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 13:08:50 ID:???
>>758

そうだね。詩集でも違和感ないし、むかーしイラスト付きの詩集出したことあるもんね。
聞き手の年齢・経験によって受け止め方は違って当然だし。
40代半ばを過ぎた私は「人生の贈り物」で泣いた。
それとグレープの頃の曲(敢えて詩とは書かないけど)を今でも聴けるってすごいことだと思う。
760昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 14:14:32 ID:???
さだの歌の歌風で言えば、初期の歌詞は当時の彼のロンドンブーツと同じ位の背伸びがあった。
今でも、流石に古典文学名の直植えはないにせよ、テーマがもうひとつの詩を美辞麗句や宗教用語、花鳥風月の単語をまぶして糊塗するレトリックは多々ある。手慣れている感じもする。聞く方も数十年来耳が肥えていて(笑)ピンと来て、心がスルーしたりもする。
あと、>>758さんご指摘のように、恋愛の歌は矢張り生の痛みがないとね。
昔の恋人の回想をした「雨の夜と淋しい午後は」だって、もう20年前の作品なんだし。
その後の想像での恋の歌は多々あっても全く痛みが伝わらない。

他方、>>748さんのご指摘のように「生の感情」は十分過ぎるくらいに伝わってる。今の歌でも。
ただ、それは、愛する家族と良い仲間に囲まれて、孤独になる暇もなく愚痴を交えて万事を饒舌に語って居るイメージ。
心身共に美味しい物を食べてさぞ良い人生を送ってそうなマターリとした感情かも。
功を成し遂げた有名人なんだし、それで悪いとは言わんが、昔からのファンはそれでも付いて行く人も居るだろうが、離れる人も居るかも。
長年のファンの中でもさだ程人生の表街道を歩めた人は稀だしね。
そんな人にお金払って迄人生を教えて貰おうとは思えないのが寂しい嫉妬心。
今のさだを聞いて感じるのは、成功して感性的に遥か遠くに往ってしまった、昔一緒に下宿で人生を語った元友人って感覚かも。

今後さだに期待出来るのは矢張り人生後半ならではの人生の歌だけど、これとて恋愛以上に孤独や痛みがないと伝えられるものも伝えられない。
権力や財力を溜め込んだ元小説家がもう良い小説を書けないのと同じだろう。
たとえ家族を失った悲しみの本を出しても、読む方の心にバリアが出来てしまっているのと同じで。
だた、人生そんなに甘くはないので、さだの幸福がこのまま一生続くとも思えんが、そのとき涙の中から良い詩を書け、って願うのは酷だろうな。



761昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 14:17:25 ID:???
>「遙かなるクリスマス」のように直球というか、あんなに説教色が強すぎると、リスナーは
>引いてしまうと思うんですよ。かって、さだまさしが「フォーク反戦歌」をある意味、否定し
>ていたことを覚えている人もいると思います。
いいんじゃないの?本人は自身を「カナリア」だって言ってるわけだし。
フォーク反戦歌ってのに対するイメージもないけど、その当時はさだがやらなくても
そういう歌が流行ってて、その流行り方に違和感を覚えて否定したんだろうし。

今はむしろそういうものが一切ないから敢えて自分がやる、と思ってるんだろうね。
引かれることなんか想定内のはず。
762昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 14:53:56 ID:???
760 ですが、自分は、夜道でさだを聴いていて何度も目頭を濡らしてしまったようなしがない人間なので。
好きな曲を好きな順に並べて聞くと、歌詞と音と想像が相俟って瞑想状態になるような感じで。
だから、さだの作品への想いっつーか期待が強すぎるのかもしれんけど。
763昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 22:10:08 ID:???
まあいろいろ意見もあるだろうけど、たとえ1曲でもこれだけ聴き継がれる歌を残した
さだはえらいしよくぞやってくれたと感謝している。
764昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 23:22:13 ID:???
♪あなーたにであーえてこころからしあーわせーです♪
765昔の名無しで出ています:2009/03/03(火) 23:24:00 ID:???
>>763
同意

名曲の率は初期の方が高いし、最近のでは何だけど、
生身の人に完全を求めてもしゃーないし、依存し杉もイクナイ
これだけ声つぶすまで歌い続けてくれて
自分の好きな曲を数十曲も書いてもらっただけでもう十分

今後も新譜を楽しみに気長に聞き続けます
766昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 01:29:25 ID:???
驛舎でもう一個疑問があるんですけど。

「驚いた顔で僕を見つめてる君は」
のところですけど、これって女が「何時着の列車で帰るからね」と連絡したから男が迎えに行くんですよね?
なのになぜ女は驚くのでしょう?
それとも、男はいつ帰るともわからない女を毎日、一日中駅で待っていたんでしょうか?
それなら驚くのも理解できますが。
ヤボな質問ですまん。
767昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 02:10:21 ID:???
都会の彼女の連絡先にたまたま電話したところ、たとえばトラブルで仕事を辞めたと
告げられた。

おそらく1時間に1本くらいしか電車が走ってない、ぱらぱらとしか乗客が降りてこない
田舎の駅の前で、今日か今日かと毎日待っていたんだろう。
768昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 02:25:27 ID:???
>>767
タラップがあるから電車じゃないよ。
電車の場合はホームの高さと合わせてある。
769昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 02:42:21 ID:???
>>766
『小さな包み』は、形式的には都会での業績はたいした事はなかったこと。
鳴り物入りで上京した割には成功しなかったと云う事か。
得たものはせいぜい小さな肩書き二つ程度なのだろう。
それが実質的に『重過ぎる』のはその陰での挫折と流した涙の量だろう。

驛舎で出迎える『僕』とは擬人化された故郷の光景そのもののこと。『君』とは聴き手の事。
誰にでも親元と、そこに帰る時に使う最寄りの駅あるので、このシーンは誰にでも当てはまる。

喩え挫折して夜行でこっそり逃げ帰って来ても、故郷の朝の懐かしい光景は何時でも誰にでも目一杯優しいし、
また、好き好んで話さない限り自分の挫折を深く知る人は誰一人いない、という、
そのもの言わぬ故郷の巨大なる包容力の真実は、まさに驚くべきものなのだろう。

さだ自身の東京での一連の挫折体験が伏線なのだろうけどね。きっと。
770昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 09:28:17 ID:???
>>767
>田舎の駅の前で、今日か今日かと毎日待っていたんだろう。

今だとストーカーだな
「住所録」とかもヤバイしな
771昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 10:16:50 ID:???
>>763

 それには半分しか同意できないんだよ。
 さだの歌、と言われれば世間的には「『山口百恵の』秋桜」とか半分コミック調の「関白宣言」だろ。
 ファンにとってはともかく、世間にとっての『さだの名曲』というのはまだ無いんじゃないか。谷村新司にとっての「昴」のような。
 勿論、これからの時代はそういう名曲の生まれにくい時代だとは思うが、ファンにとってはさだの世間的な評価の低さというのは、まどろっこしさを感じているんじゃないか。
 最近の「再評価」についても、「話のオモロイおっさん」的なものがほとんどだしな。

>「駅舎」談義をしている方々
 こういうのはさ、正しい解釈というのは無いの。聞き手が想像力で補完していくんだよ。
 歌の中でわかることは、少なくとも女は自身の帰郷を男には連絡していなかった。しかしその男が迎えに来ていたということだけだろ。
 それを補完する細かな事情、さらに言ってしまえば都会での挫折や帰郷する意味、そういった細かいことはいちいち詞に書いてないだろ。
 そういうものは聞き手が各自で補完しろ、あるいは自身の人生に投影しながらこの歌を感じて欲しいという作り手の意図だと思わないのかね。
 >>769の解釈だって、それは聞き手として>>769がそう解釈したほうがもっとも自身の心に響く、ということだけであって、それは正解でもなんでもない。
 でも、聞き手がそれぞれの解釈で歌詞に記されていない様々な物語を脳内補完し、歌を感じれば良いんだよ。
 そういう想像力が欠如している人間は、さだの歌なんか聴かないほうが良い。
772昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 11:47:13 ID:L6VOLbPs
>>771
同感!!というかそれが普通でしょ。いちいち説明してたら詩にならない。
自分が勝手に想像して感動する。そんなのって歌だけではなく、
人生もそんなもんでしょ。人のこと好きになるときだって他の人はそうかぁ?
って思うような些細なことに感動して好きになったりしたことあるもんね。
773昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 11:58:46 ID:???
>>771
世間の評価なんか気にしてたら
さだまさしのファンにはならなかったよ
774昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 16:55:51 ID:???
>>771
まず力抜けよ。
775千回ヲタ:2009/03/04(水) 18:26:02 ID:???
僕はCDやiPodで聴く時はあまりさだまさし本人の事情や造形が頭に浮かぶことはありません
例えば『距離』はジーパンを履いた学生風、『普通の人々』は独身の若いサラリーマン風で
さだ本人とは似てない造形を想定してる気がします
もちろん『椎の実のママ』とか完全私小説的なやつは別ですが…。
あとそれぞれの曲に緩やかに繋がるものがあって、
『駅舎』は『人買』や『ジャカランダ〜』系の故郷や恋人を残して
都会に出ていった女性の帰郷の歌かなぁとぼんやり想定したりしますね

しかしテレビで歌ってるのを見る時はこの聴き方はまったく通用しませんw
映像のインパクトがデカ過ぎますからね
テレビの時はそうだなぁ、第三者の視点ですかね
さだを知らない人が聴いてどう思うのか…出来れば気に入ってほしい、
声の調子はどうか、また太ったんじゃないか諸々…
だからテレビは『修二絵』などキャッチーな歌を歌ってくれると嬉しいですね
僕が『恋愛症候群』を入り口にさだまさしの良さに気づいたように
誰かにも気づいてほしい、という思いが頭のどっかにありますね

とりとめなくてスマソw
776昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 21:35:21 ID:???
>さだを知らない人が聴いてどう思うのか…出来れば気に入ってほしい
気持ちは分かるけどなかなかね…。
灰谷健次郎っていいよ!と言っても赤川次郎みたいには受け入れられないだろうし。
西岸良平がいいよ!と言っても臼井儀人みたいには受け入れられない…かな。
777昔の名無しで出ています:2009/03/04(水) 23:48:14 ID:???
世代交代で一般人のさだのイメージ曲は、
関白宣言より北の国からか案山子の方が強くなってそう
778昔の名無しで出ています:2009/03/05(木) 01:08:41 ID:KHfRBTEF
歌って他人がどう思うかなんて聞き方は自然じゃないよね。
でも、周りの流行りに会わせて聴く、それも楽しみかただからいいじゃん。
歌詞、メロディに共感・感動できて、その思いがつづくなら周りに左右されない自分のための名曲。好きな曲で初期の曲が多いのは感覚的にそういう曲が多いってことじゃない?
779昔の名無しで出ています:2009/03/05(木) 13:49:09 ID:???
会報によると、現在のツアーに石川さんは参加して無いようだね。
現在のアコースティックツアーは、ちょっと特別な編成のようだし(宅間さんも不参加)、まさかこのままツアーメンバーから離れるってことは無いよな。

バンドの中心はもう何年も倉田さんが担っているようだし、石川さんもお年だと言えばお年だし、今後のバックバンド編成が気になるね。
さだ+ギター,ピアノ,マリンバ&パーカッションが、さだバンドの基本編成のはず。もともと渡辺俊幸、宅間久善と3人組せやりたかったという発言もあるはず。

谷康一,渡辺俊幸,宅間久善→坂元昭二,信田かずお(石川清澄),宅間久善→石川鷹彦,(吉田弥生)倉田信雄,宅間久善 ときたわけだ。

さだはヴァイオリンとの二刀流になるし、石川さん脱退なら新しいギタリストが必要だと思うが・・・。

780昔の名無しで出ています:2009/03/05(木) 19:58:56 ID:OfV+xMwS
宅間さんもアココン脱退だぉ。宅間さんのブログみてみ。
781昔の名無しで出ています:2009/03/05(木) 20:17:01 ID:???
>>779
この間の宅間久善のソロライブで5月のMasashing Worldコンサートから復帰で12月末まで契約したと言っていた。
782昔の名無しで出ています:2009/03/05(木) 22:49:21 ID:???
詳しく書くとネタバレになるから軽くだけど、
今回のアコースティックコンサートのメンバーはなかなかいいと思う。

その中の一番若そうな人、通常のツアーにも参加してくれるといいんだけど。
いい意味で曲が違って聴けそう。
783千回ヲタ:2009/03/06(金) 00:33:39 ID:???
アメトークでさだまさし芸人やってくれないかな?
メンバーは
鶴瓶、太田光、松本人志、立川談春、コロッケ、ノンスタイル白、竹山

この7人がスペシャルゲストのタモリにフリップトークでさだの良さを解説していく
これならゴールデンで18パーは固いだろ
784昔の名無しで出ています:2009/03/06(金) 22:25:00 ID:???
寒北斗は勿論、驛舎でも長崎小夜曲でも引潮でも、さだにとっては、一時の帰省先は無論のこと、
これを越えたズバリ逃避行先の故郷でも無条件に良いものだろうけど、実際はどうかなあ。

中学時代のイジメや元同級生とのねじれた人間関係のトラウマがある人は、
挫折して逃げ帰った場合、家の雨戸を閉めっきりで昼間は近所の噂を恐れて家から出ない人も多いんジャマイカ?
さだは長崎の中学高校ではなかったのだし。その辺のねじれた人間関係の体験はないのではなかろうか?

だから、故郷の風は誰にでも何時でも優しいとか、都会での挫折は誰も知らないよ、とかには
さだの歌は理想論とは承知しつつも、ホントかなぁ?て思わないでも無いけどな。
それとも、色々あっても、それでも結局は父母の居る故郷は矢張り優しいんだ、ってメッセージなのだろうか?
785昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 01:01:30 ID:???
俺も会報をみた。
これで宅間の一時脱退?の理由もわかってホッとしたね。

アコースティック編成でなおかつ、単旋律楽器が2つという状況なら、パーカッションに2人は必要ないし、ましてやマリンバの出番が無い。
リズムパーカッションのみで担当者を1人選べ、となった時にコネを抜きにすれば宅間でなくキムチ(あるいは川瀬正人)という選択もありだろう。

>>784

上で誰か書いてたけど、歌には有る程度さだの人生が投影されていると考えれば、ねじれた人間関係の体験は無いだろうし、そういう歌は作れないだろうね。
中学・高校もステージトークの内容や今でも交流があるとか一緒に旅行に行くとかいう話からすれば、人間関係そのものは常に良好だったろう。
さだの挫折は東京でのバイオリン修行だけ(しかしこれもステージトークの内容からすれば並の挫折では無いようだが)だろうし、さだにとっては「故郷の風は誰にでも何時でも優しいとか、都会での挫折は誰も知らないよ」というのは紛れも無い真実なのだろう。
しかし、さだにとっての真実が、聞き手全員にあてはまるかというとそうでは無いというわけで。
786昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 01:19:04 ID:???
そうだとしても、さだは品位のある歌を作ることにしてるはずだから、
事実そのものを描こうとは思っていないんじゃないかな。

本当に伝えたいものを伝えるためには、そこ以外が嘘であってもいい、
みたいなことを若い頃言ってたように思う。
787昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 04:02:23 ID:???
>>785 >>786
さだの場合、中学時代の人間関係が良好だったって羨まし杉るな。
中学時代なんか振り返りもしたくないと思う人も非常に多い中で。
集団から浮きもせず、沈みもしない、良い意味での平均的な生徒だったのだろうか?

確かに、さだの歌には品位があるしな。ドロドロとしたものをドロドロとしたまま描くのはしないみたいだし。
むしろ、色々嫌な事はあったにしても長い目で観た場合の真理はこうだよ、っていうメセージを感じる。
さだの歌は、基本的には前向きに生きる人への人生の応援歌なんだろうな。
どの歌も、人の心の暗闇はわざと抽象的に描いて、歌の後半の希望の光には力を込める手法なんだろう。
そのぼかした部分故に、ある人はさだの歌を、嘘や偽善、または綺麗事と一蹴するのかもしれんが。
それがゆえに、ごくたまに苦しみを苦しみ、怒りを怒りとして描く歌のスゴイことと云ったらないのだが。
788昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 11:33:05 ID:???
チャゲ&飛鳥のチャゲソロアルバム(カバーソング集?)に
佐田大陸の名前発見。なぜか松浦あやと一緒でw
このスレたまにしか来ないので散々既出だったら、すまん。
789昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 12:18:31 ID:???
これのことですね

2009年3月25日(水)リリース予定
『Many Happy Returns』

DVD付初回限定盤 UMCK-9273 3,500円(税込)
通常盤 UMCK-1299 3,000円(税込)

【収録曲】
1 Many Happy Returns with ザ・ブーメランズ
2 飾りじゃないのよ涙は with 松浦亜弥、佐田大陸 ←
3 遠くで汽笛を聞きながら with 谷村新司
4 嘘 with 手嶌葵
5 今夜だけきっと with 根本要(Stardust Revue)
6 夢のほとり
7 僕はどうかな with 夏川りみ
8 トウキョータワー with スガシカオ
9 レノンのミスキャスト with キマグレン
10 Hello Goodby with 村上啓介(MULTI MAX)
11 告白 with 加藤いづみ
12 他愛もない僕の唄だけど
13 終章(エピローグ) with 服部隆之
14 ふたりの愛ランド2009 with 石川優子

http://www.chage-aska.net/information/407
790昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 15:28:49 ID:???
ああ、あややと大陸くん、結婚するのか。
791昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 17:10:58 ID:/6rPGHoy
ねじれた人間関係を経験せずに大人になる人はどのくらいいるだろうか。
ライブでも頻繁に言ってるじゃない。思いがけず人を傷つけたり傷ついたりって。あれは実体験だと思う。
さださんの場合、よかれと思って言った言葉やついその場の調子で発した言葉でそういう事になることはあったと思う。
何せベラベラよくしゃべるから(そのサービス精神が大好きなんだけどね)。
792昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 17:23:39 ID:???
>>789
788です。そう、それ。
変わった企画モノですよね。
793昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 18:45:45 ID:???
スレチになっちゃうけど大陸くんのユニット、TSUKEMENライブ良かったよ。
何がよかったって父親の話が一切出なかったのが好感持てた。
バイオリンも上手いし。さださんの24の頃には似てないよ。
スレチスマソ。
794昔の名無しで出ています:2009/03/07(土) 23:14:51 ID:???
>>787
中学の頃は方言を笑われたから、落語で標準語を覚えた、という話をよくしてるけど、
ヴァイオリンを習っている事も、ごく親しい人しか知らなかったらしい。
変に浮くことがないように、日々気を使って、明るく振舞っていたんじゃないかな?

さだ家だって、結構大変だったらしいよ。
まだ中学生で上京したわけだから、母親は事あるごとに東京に行ってたらしい。
その間、もっと幼い弟と妹は、長崎で留守番させられてて淋しかったみたい。
795昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 06:09:02 ID:???
考えてみれば、その当時で英才教育なんてかなり嫌な夫婦だよな。
偶然さだに才能あったからよかったものの、
幼い子にヴァイオリン習わせようなんて神経がおかしい。
自分、嫌がる子に無理矢理英才教育させるような勘違い夫婦ってのが大嫌いなんだけど、
さだの親もその部類なのかな
796昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 06:36:23 ID:???
お母さんが何か楽器を習わせたくて、最初はピアノってはずだったんだけど。
お父さんが買いに行ったらピアノはすごく高くて、近くにバイオリンが3000円?かであってそれを買って来たから
さださんはバイオリンを習うことになった…。
とコンサートトークで聞いたような。
797昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 07:32:37 ID:???
さだの親は元々、子どもができたら一人は英才教育させようって考えてたらしい。
今で言う、お受験だのアメリカンスクールだの言ってる親みたいなもんかな
798千回ヲタ:2009/03/08(日) 07:38:49 ID:???
>>796
子供用のやつで安かったとか
3000円は学生時代に質に入れた時の値段じゃなかったでしたっけw

子供時代のヴァイオリンの先生強烈ですよね
間違えると逆さまにして足首持って頭を地面にゴチンゴチン打ちつけるとかw
挙げ句に破門されたんでしたね
799昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 09:20:34 ID:???
昨年のコンサートのトークで言っていた。
テレビでは言えない言葉だがと前置きして、両親は周りから気違いだと言われてたと。
800昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 15:13:17 ID:???
でも確かまっさんの母方の親類は、邦楽の演奏者が
いるんじゃなかったっけ?
玲子さんはまっさんより歌上手いし、元から音楽のセンスが
備わった家系なんだろうな〜って思う。
(もちろん本人達の努力を貶めるつもりはない。)
801昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 16:40:49 ID:chEqoMep
>玲子さんはまっさんより歌上手いし、

 そうなっちゃいます?
802昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 17:52:20 ID:???
>>801

だから♪予約席なんか歌われた時はいたたまれないんだよね。
お玲子さま、説得力ありすぎです。
803昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 19:29:21 ID:???
実はこういう人が母方の親類とか、親父の友人とか、
さだは本当に良く喋るからなぁ。
ファンならば日本一よく知っている他人の家族関係でしょ。
自分の親類関係よりも良く知ってるかもね。
804昔の名無しで出ています:2009/03/08(日) 20:35:23 ID:???
まさしんぐワールド脱会したいんだけど、
電話でその旨を伝えたらいいのかな?
805昔の名無しで出ています:2009/03/09(月) 02:16:20 ID:???
>>803
ああ、そういうとこも、しょこたんってさだに通じるものを感じるんだよな。
マルチなとことか。
806昔の名無しで出ています:2009/03/09(月) 09:50:35 ID:???
さだまさしといえば「案山子」という曲で
「あれってお父さんが息子に語りかけてる歌よね」といった彼女(当時)に
「馬鹿。あれは都会に行った弟にに兄貴が語りかけてる歌だ。よく聴けよ馬鹿、その耳は飾りか
両耳の間の頭の中にはなんにもはいってないのか馬鹿」といったら喧嘩になったことを思い出す
807昔の名無しで出ています:2009/03/09(月) 11:47:37 ID:???
>>795
嫌かどうかは別として、まぁ貴方が嫌いってのも感情論として理解できるとして、
でも、クラシックの世界というのは、そういうキチガイ的英才教育で成り立っているというのが事実。
イチローの父親がバッティングセンターやら何やらつきっきりでやってるのも似たようなもの。

さらに、さだがヴァイオリンが弾けるようになり、また作曲面においても普通のシンガーソングライターとは一線を画す才能を見せているのもそのおかげ。
イチローが日本はおろかメジャーでガンガン活躍するのもそのおかげ。
808昔の名無しで出ています:2009/03/09(月) 20:39:15 ID:Ffusybqy
映画「僕とママの黄色い自転車」のサイトでさださんの新曲が聴けた。

http://www.bokumama.jp/
809昔の名無しで出ています:2009/03/10(火) 12:08:41 ID:CeIj0rBY
>>806
 歌詞的には古里の父か母が息子に書いた手紙風だけど、
「おふくろに 聞かせて やってくれ」 だもんな。
そうか兄か!? そこ気にしないで25年歌ってきたもれの頭の中には何が入ってマツカ?
810昔の名無しで出ています:2009/03/10(火) 13:56:21 ID:???
発想のベースはさだ兄弟でも、歌詞の中身は完全に父親の愛なんだけどな
年の近い兄弟ではあそこまでは(特に二番後半)想いは行かないし、
田舎で裕福な兄でもない限り、都会の弟にお金を送ろうって発想はない
だから形式よりは中身を重視して解釈しているけど...
母さんに、と言わずに、お袋に、って息子に言う親父もまま居るだろうという事で
811昔の名無しで出ています:2009/03/10(火) 20:34:51 ID:???
案山子って佐田家の当時の事情が反映されている歌みたいだね。
長男の収入で家族を支えてたらしくて、弟の台湾留学の学費も出してたらしい。
まだ若い長男が父親的な存在でもあるんだよね。

さだにしてみれば、自分のヴァイオリンの為に家族に苦労をさせたという負い目があって、
必死に稼いで弟や妹を学校に通わせていたのかな。
812千回ヲタ:2009/03/10(火) 22:42:18 ID:???
youtubeに神出鬼没コンサートの模様が上がってますね
さだが着てるフリーフライトレコードのMAー1カッコイイな
813昔の名無しで出ています:2009/03/10(火) 23:25:18 ID:???
♪案山子って♪雨やどりの後だよね?
繁理さんが日本に帰って来たのは確か「さだ企画」を立ち上げる時だってトークで聞いたような。だから台湾とかオーストラリアに行ってたのは、少なくともソロになる前だと思うよ。
その時にオーストラリアで世話になったのが「ジョーズ2」のブラウン夫妻だよね。
814昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 09:55:55 ID:???
>>809

兄から弟への手紙、の図式が正しいだろうが、世のお父さん達が涙しているのも事実だからな。
加山雄三も、息子をアメリカに送り出したことを思い出し、案山子で泣いたらしい。
※ソースは二千一夜コンサートパンフ。
815千回ヲタ:2009/03/11(水) 10:21:17 ID:???
まあ紅白の時の古館伊知郎の曲紹介も
「これはお父さんの歌です云々」
とかだっしな
816昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 16:43:22 ID:???
うんこ大森
817昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 18:35:09 ID:EDdsCp7r
本人は兄が弟に向けて書いた手紙だと昔言ってたと記憶している。
でも私はどうしても父が書いた内容にしか思えない。
こんな父のような愛を持った兄はすばらしい!
818昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 19:11:36 ID:???
弟のいる亜熱帯の台湾は比喩的にでも雪景色の都会でもなかろうし、市川も長崎も街を綿菓子に染め抜く程に雪は降らない。
また、一般に兄に「金頼む」と年の近い弟が泣きつくことも、男のプライドがあれば余りそうは思えん。
北日本の豪雪地帯から上京して一年目の息子を思いやる父、と云う構図以外は歌詞からは客観的には読みとれない。
案山子は創作と実体験が見事に融合した作品だったけど、ベースとなるやや特殊なさだ家の個人的体験がみえない。
だから、>>817さんの言う通り、さだのコメント通りに歌詞を兄弟愛に限定する事には客観的に見て無理があるかも。

819昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 20:07:23 ID:???
さださん自身が電話で「金・金・金」だけ言ったら、繁理さんから送って来たという実話も有名だよね。
820昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 20:49:54 ID:gpXsb0fz
ニュージーランド。
821昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 22:55:32 ID:???
「案山子」の舞台になったのは津和野と言われているね
822昔の名無しで出ています:2009/03/11(水) 23:45:41 ID:???
案山子って、風景(山)についてはまっさん本人が
島根県の津和野の城址から眼下を見下ろして思いついたとかって
言ってなかったっけ?
だから雪景色とかも豪雪ってほどじゃないけど
降雪が毎年あるような所であり、田畑が沢山あって
大学進学等で大阪や東京などの都会に上京する子供が
多いことを想定して作ったんだろうなって思ってたよ。
823822:2009/03/11(水) 23:46:16 ID:???
スマソ。リロ不足で821読んでなかったw
824昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 00:21:48 ID:???
情景を日本の原風景みたいな場所から借りることで、普遍性が生まれたんだろうね。
心情的な部分は、実体験を元にしているから説得力があるんだろうし。

「案山子」とは直接関係ないかもしれないけど、
実際にあった話を元に歌を作る場合、自分自身ではなくて、ちょっとずらした立場の人物を語り手にする事もあるね。
精霊流し、みるくは風になったも恋人の目線で歌っている。

「極光」にしても、実在の(しかも知り合いの)人の立場で歌を作るっていうのは独自だね。
そもそも、実体験も含めて実際にあった事や人を次々に歌にしていくっていう事自体が珍しいと思うけど。
825昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 03:05:25 ID:???
実在の人物がモデルの曲、結構多いよね。
星野道夫さんは、さださんの曲で知って写真はもちろんエッセイもファンになった。
あと明治寺には一度行ってみたい。
826昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 10:24:29 ID:EE+Cl8FM
>>812
 みたぞー神出鬼没
ソロでギター1本だけでやってたと、ずっと勝手に思いこんでたけど違うんだな。
信田さんに坂元さんに宅間もいる(宅間だけなぜか呼び捨て)。意外に大まじめだったんだな。

さてここで問題。 セイヤングの田舎自慢みたいなコーナーで日本一の田舎と認定されたのはどこでしょう?
ちなみにその後神出鬼没もやりましたよ。
827昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 10:36:03 ID:???
>>826
田舎館村
828昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 11:16:45 ID:???
>>818

事実と創作の区別がつかんやつがいるな。
兄と弟の関係は、言うとおり留学中の繁理がもとになっているだろう。
しかし、単身で親元を離れているという経験は自分自身がしている。
「金頼む」も自身の経験があるからだろう。
そして、日本人の故郷の風景としては津和野の雪景色と、「案山子」の姿が単身で都会に行った自分や、台湾に行った繁理の姿を髣髴とさせたのだろう。

さだは自分の行動を曲の中で常に一人称として扱っているわけではない。
創作のことになった「ベースとなるやや特殊なさだ家の個人的体験」は上のように散見できるじゃないか。
でも、それを聞き手に共感させようと思ったら、「特殊な体験」の特殊な部分を極力排除して、なるべく一般的なものにかえていく必要があるんだよ。
そうした創作の結果、生まれたのが「案山子」だろ。

とマジレス。
829昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 13:09:44 ID:???
>>783
タモリに対する拷問だな、まるで…
830昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 13:58:08 ID:???
実体験をベースにした創作なのは争いはない
問題なのは、そこから先
創作の歌詞にどれくらい作者の主観を織り込んで解釈するか、と云うこと
さだの体験と想像を重視すれば、登場人物は兄弟、津和野(さだ自身と、ファンの一部の解釈)
歌詞の客観的な解釈からすれば、父子、春にならないと雪解けがない豪雪地帯(世間の大多数の解釈 ここ迄濃厚な情は親子ならでは 津和野も豪雪地帯ではないので)
さだファンの間だからこそ、これが争いになる
世間的には争いはない、というか、30年間争われている事すら誰も知らない
831昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 15:10:48 ID:???
意見には個人差があります。

で、いいんじゃないの。
832昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 15:43:47 ID:???
争わないで!
833昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 17:17:28 ID:EE+Cl8FM
>>827
 正解!逝ったオヤジの故郷なもんでガキの頃何度か行ったんだよね。
上野発の夜行列車「ゆうずる」に乗って。ワクワクしたもんだった。
市町村合併の嵐の中で田舎館村はまだ健在。そこがうれしい。
834昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 19:18:40 ID:???
>>830
争いって程のことじゃないと思うけど。
案山子の”モデル”は弟だっていう事は、昔、さだ本人が言ってたんだし。
「まだ若いのに、なぜこんな詞が書けるのか」という質問に対しての答えだったかもしれない。

でも歌の捉え方は人それぞれでいいと思う。
一人っ子だったら父親しかいないし、父親がいなければ兄になるんじゃないかな?
別に親戚でも、近所のおじさんでもいいし。
城の松の木が見守っているんじゃないか、っていう話もあったよね。
835昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 21:00:03 ID:???
ゆうづる が正しいんだけどね。
836昔の名無しで出ています:2009/03/12(木) 22:53:47 ID:O9wHN9XN
争いは確かに大げさだよね。ここのところ駅舎の荷物の大きさとか
案山子は父だの兄だのと詩について意見交換が多いけど
アラシが変なこと書いてそれにつられてそれこそ争いになるより
ずぅ〜っといいと思うよ。だってそれだけまっさんの歌に興味があるって
ことでしょ?
837昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 01:08:59 ID:???
けんかをやめて
838昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 06:43:20 ID:???
風が伝えた愛の歌の二番、
「♪昔君と僕は二人並んだポプラだった」ってとこ、
聞いた当時(中三)
「二人並んだ祠だった」って思い込んでて、登下校の時通学路にあった祠を見て
胸がキュンとしたものさ
839昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 07:26:18 ID:???
>>838
私は「二人並んだ僕ら」に聞こえて?だった
840昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 08:09:43 ID:MF3B1lcW
こんなかで、神出鬼没コンサートを実際に見に行った人いまつか?
何曲、何時間くらいやりましたか?
841昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 13:52:30 ID:???
中の人などいないっ
842昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 20:26:52 ID:???
10年前くらいの長崎からで、加山雄三がゲストに出た時、
「僕とさだ君は同じ苦悩を背負ってきて・・・」
って事を話してて、その時はてっきり
「僕とさだ君は同じ(ズラという)苦悩を背負ってきて・・・」
と勘繰って、
ああそうなんだって、信じて疑わなかったんだけど、
加山雄三が言ってた「苦悩」ってのは、借金の事だったんだと今更
今フジTV見てて思った。
843昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 20:41:41 ID:???
両方でしょ
844昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 21:08:04 ID:???
サックリと断言ww
845昔の名無しで出ています:2009/03/13(金) 23:45:35 ID:???
昔長野でコンサートあった時、子どもが長野の方言使うって話をしてて、
「〜ズラ」なんて言われると、「なんでわかった!?」ってドキッとする
って言ってた。
その時、家族にまで秘密にしてるんだなぁと思った。
846昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 01:52:07 ID:???
東海林桂さんは今でもまっさんと交流はあるのだろうか?
847昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 11:14:12 ID:???
植毛はヅラではない!!とヅラの俺がフォローしてみる
848昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 11:15:22 ID:???
植毛はいいよなあ。飛ばないしさ。でも金がかかるんだよ
849昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 14:24:25 ID:???
本人乙!
850昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 19:47:43 ID:???
愚痴らなくても済むように、気軽に植毛できるようガンガン働こうぜ!w
851昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 21:04:03 ID:???
そんな見てくれを気にするんなら、まず歯茎を治せって話だよ
852昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 22:59:21 ID:???
歯は治したよ
ずいぶん遠い所の歯医者まで通ってたらしいね
眼科とか、科目ごとに全国バラバラに通ってる病院が散らばってるみたいだけど、
医師の追っかけをやってるのかなあ
853昔の名無しで出ています:2009/03/14(土) 23:37:46 ID:???
>>845

ネタでしょ?
854昔の名無しで出ています:2009/03/15(日) 17:36:59 ID:???
>>850
そうだな、まず。コンサートをあと年20回以上追加、アルバム年2枚
土曜の夜にNHKでセイヤング復活。年越しコンサートも毎年開催。
北朝鮮で映画を創る。
855昔の名無しで出ています:2009/03/15(日) 22:33:21 ID:+O+DdZEg
>>854
人事だと思って無謀な計画!
まっさん死ぬぜ!!
856昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 01:39:17 ID:???
そういえば、子供ごころに、さだのコンサート回数とか、自腹でアンコールに
応えるのを見ながら、男ってのはあのくらい働くのは普通だと思ってた。

今考えると超人だ…。
857昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 13:45:52 ID:???
>>842

勘繰るのにもほどがあるだろ。
858昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 16:17:37 ID:kvxZj7+X
>>856
借金抱えてたからねー、35億だっけ?
年間の公演回数が150回とか。
859昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 19:54:38 ID:???
2〜3時間立ちっぱなしでいるだけでも大変なのに、
喋ったり、トークしたり、ちょっとだけ歌ったりするなんてな
860昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 20:09:38 ID:???
>>858
今も100本近くやってるよ。
通常のツアーが50本、アコースティックが25本、
他にWORLDとかディナーショーとか、これに記念コンサートがあったりもする。

しかも、コンサートの楽屋で原稿書いたり、インタビュー受けたり、
終わった後で小説書いたりしてるんだよ。
移動時間も必要だし、コンサートツアー中は自分の時間はほとんど無いんだろうな
861昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 21:31:01 ID:kvxZj7+X
しかもその合間に曲作りやレコーディングもあるし。
862昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 21:59:10 ID:oCTKMJWl
まっさんってタフだよね〜!
863昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 22:15:17 ID:???
そりゃ禿げるわな
864昔の名無しで出ています:2009/03/16(月) 22:16:21 ID:???
余計な事やらないで、プロなんだし、
もっとちゃんとリハやれよ
865昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 05:42:13 ID:KHyZ0EWU
借金の額で言えば、矢沢の永ちゃんも同じくらいの額だな。
映画か詐欺られたかの違いはあるが完済、歌手ってすごい。
866昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 15:17:11 ID:???


さだまさし35周年記念コンサート[再]  


03/24(火) 前09:20 >> 前11:20 WOWOW



867昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 15:25:19 ID:???
>>866
番組紹介

 1973年、フォークデュオ「グレープ」でデビューしたさだまさしが、2008年に35周年を迎える。
76年のソロデビュー以来毎年全国ツアーを重ね、通算コンサート回数は前人未到の3,600回超えを達成。
「北の国から」、「関白宣言」、「案山子」といった誰もが知る名曲の数々を生み出し、
日本のフォークシーン、ミュージックシーンに与えた影響は計り知れない。
 そんな彼の「さだまさし35周年記念コンサートツアー」が08年6月、三郷市文化会館からスタート。
沖縄から北海道まで全国43会場48公演で95,000人を動員するこのツアー、WOWOWでは最終公演、
千秋楽となるNHKホールでのライブを収録し、お届けする。豪華サポートメンバーと共に創り上げる重厚なサウンドは、
さだまさしの円熟したステージを一層感動的なものにしている。
 …そして、最早「お家芸」とも言える、曲間の爆笑トークも見逃せない。元落研とか、
そういったレベルを超える「噺家」としての彼のMCは、ライブ本編以外の大きな見どころでもあるので、
こちらもあわせてお楽しみあれ。

楽曲情報
使用楽曲
北の国から〜遙かなる大地より〜
案山子
関白宣言

868昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 16:35:15 ID:???
無料放送?
869昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 18:46:03 ID:MtH+1JYQ
>>866>>868

親切のつもりでやってるのか?コピペ野郎は消えろ。
870昔の名無しで出ています:2009/03/17(火) 19:27:05 ID:???
>>869
というより恩返し。
871昔の名無しで出ています:2009/03/18(水) 20:21:35 ID:???
なぜかさだの借金が完済されたことになってる
872昔の名無しで出ています:2009/03/18(水) 20:22:42 ID:???
>>864
一応やってるらしいよ。
でも、予定調和が嫌いだから、当日になって曲目変えたりするらしい。
緊張感を保つために、わざと完全なリハーサルはやらないみたいだね。
873昔の名無しで出ています:2009/03/18(水) 23:05:44 ID:cHJfXy/p
借金は完済したか、完済の目処がたったか、そんな話でしょ。
874千回ヲタ:2009/03/19(木) 05:00:54 ID:???
ほぼ完済だの関西で完済パーティーだのは10年以上前から言ってますね
正式に完済宣言しないのは免除してくれた人に気を使ってるんじゃないかな
あとは「長崎から」や何かで新たな借り入れがあるとか
875昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 14:18:11 ID:???
司法浪人
876昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 14:58:04 ID:6p6wD946
3ん億ってのは元金だけなのか、それとも利息も入ってるのか。
877昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 15:09:34 ID:???
>>876
元金28億で利息含めて35億と言ってましたな
878昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 15:47:31 ID:???
どうして映画だけで30兆円も?
879昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 20:18:39 ID:???
相手が中国だったからな
880昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 21:57:09 ID:???
大型クレーンを持ち込んだり、ヘリコプターを飛ばしたり、すごく大掛りな撮影だった。
それを何年がかりでやったんだから、大変な金額になったんだと思う。
何回かやったコンサートも全て持込だったらしいし。

どうして巨額の借金を個人で背負う事になったかっていうと、
当初は企画に入ってたTV局が、途中で降りたってことらしいね。
昔読んだエッセイ集に書いてあった。
普通なら、その時点で撮影中止だと思うけど、意地で作っちゃったのかな?

借金返済について以前聞いたのは、銀行関連の借金は返し終えた、って話だったな。
もしかすると、付き合いのあった会社とか、個人の借金は一部残ってた(る)のかもしれない。
後、映画以外の借金はあるだろうね。家(スタジオ)はローンで建てたって言ってたし。
881昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 22:58:04 ID:???
正直言って長江はつまらない
さだのファンが見るくらいだ
当時の中国を映した貴重なフィルムだろうが
つらまんことにはかわりない
882昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 23:23:43 ID:???
長江での借金の件では、内緒だけど〜って
某国がだいぶ値段を吊り上げてと言うか、
上乗せして指示してきてたようだったと言うのを
時折ポロっと暴露してたような…
根拠も証拠もないから、詳しくは言えないけどね〜って。
883昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 23:45:40 ID:6p6wD946
歌手を辞めようかって本気で悩んでたのもその頃だよね。
当時の状況は古いファンならよく知ってると思うが、
辞めて借金はどうするつもりだったんだろう。
884昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 23:47:41 ID:???
NHKがシルクロードを撮影した時に、大分相場を上げちゃったという話を聞いた事がある
向こうの言い値で払ったとか?
とにかく無事に撮影をすることが前提になっちゃうんだろうな
885昔の名無しで出ています:2009/03/19(木) 23:55:22 ID:???
>>883
辞めようかと悩んでたのは、関白、防人で大バッシングを受けてた時の話だと思う。
それもあって、中国へ映画を撮りに行った、という事だったみたい。

映画の後は、辞める所じゃなかったのは周知の事実。
会社をどうしようか、っていう話があったんだと思う。
886昔の名無しで出ています:2009/03/20(金) 00:02:47 ID:???
さだまさしニューアルバム 「親父」から30年 そして「お袋の一番長い日」
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20090316/20090316_0003.shtml

とりあえず話題性はあるかもね
アレンジは服部隆之あたりかな
887昔の名無しで出ています:2009/03/20(金) 00:04:27 ID:mHvOlCoh
10周年コンサートの時の「あと10年は歌わないだろう」発言はなんだったんだろう。
888昔の名無しで出ています:2009/03/21(土) 04:28:10 ID:???
さだまさしは精霊流しが神だ。
解夏もよかった。いとし君へは、泣かされたよ
889昔の名無しで出ています:2009/03/21(土) 23:45:43 ID:???
誰か結婚すんのか?
890昔の名無しで出ています:2009/03/22(日) 11:00:13 ID:???
ハンド・イン・ジジー
891昔の名無しで出ています:2009/03/22(日) 17:25:01 ID:OvkEkdVk
さだまさしの恋愛症候群のコードをおしえてください。
大体わかりましたが、下記の部分だけわかりません。お願いします。

年齢 性別 職業 ツベルクリン反応 郵便番号の 如何を問わず 凡そ次のとおり

 
頭痛 発熱 歯痛(はいた) 生理痛 すり傷 切り傷
しもやけ あかぎれ 陰金 夜泣き かんむし 田虫 水虫
出痔 いぼ痔 切れ痔 走り痔 えーと えーと ・・・えーとせとら


あなたに 出会えて 心から しあわせです

ギターの板で質問しましたが返信がないもので。
マルチすんません。
892昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:08:16 ID:uR1SxDxM
キーG

G7 C      G       Am    FonC    C       G    C G
 年齢 性別 職業 ツベルクリン反応 郵便番号の 如何を問わず 凡そ次のとおり
893昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:12:56 ID:uR1SxDxM
頭痛・・・は

Cから歯痛でA7、すり傷でDm7、陰金でDm7onG、かんむしでG7、えーとせとらでC、C7
894昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:15:43 ID:uR1SxDxM
FM7 Em7onD  FM7  Em  FM7 Em  FM7 Em  FM7 Dm7 Dm7onG  G7  Cでおしまい 
あなたに   出会えて   心から  しあわせです
895昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:17:37 ID:uR1SxDxM
歌詞とコードの位置がずれちゃったけど、弾けばわかるよね。
おれ友人の披露宴で弾き語ったらみな感動しまくってた。
896昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:18:51 ID:uR1SxDxM
キーCだった(爆)
897昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:29:45 ID:???
楽譜どっかいっちゃたから、記憶の限りで。

 C      G(onB)      Am     F        C        G7   C  G7
年齢 性別 職業 ツベルクリン反応 郵便番号の 如何を問わず 凡そ次のとおり

  C      A7              Dm7
頭痛 発熱 歯痛(はいた) 生理痛 すり傷 切り傷

              Dm7(onG)       G7
しもやけ あかぎれ 陰金 夜泣き かんむし 田虫 水虫

                                      C    C7
出痔 いぼ痔 切れ痔 走り痔 えーと えーと ・・・えーとせとら

FM7 Em7  FM7 Em   FM7 Em   FM7 Em    FM7  
あなたに    出会えて     心から     しあわせ    です

で、そのあとDm7 G7 C で終わる。

ちなみに一番上のG(onB)での小指は1弦Gではなく、2弦Dを押さえる。1弦は弾かない。
「つぎのとおり」の最後のG7はGで俺は弾いてた。多分そっちが正しい気がする。
最後のDm7 G7 Cの流れはメロディライン押さえてね。

オリジナルキーはE♭。カポ3、Cプレイ。

あと、詳しい人補完よろ。
898昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 21:35:10 ID:???
>ID:uR1SxDxM
いつかギターセッションしようぜ・・・w
899897:2009/03/23(月) 21:36:30 ID:???
898も俺です。

なんで自分、ID出ないんだ?
900昔の名無しで出ています:2009/03/23(月) 22:00:43 ID:uR1SxDxM
>>898
 おk!
901昔の名無しで出ています:2009/03/24(火) 01:37:26 ID:???
このスレはサゲだとID出ないんだよ。
902897:2009/03/24(火) 02:53:39 ID:???
>>901
そうなんだ、普段ROMなんで知らなかったよ(´・ω・`)
教えてくれてありがとう。

>>900
これが伝説のフォークデュオ結成の瞬間であった・・・ナンチテ
903昔の名無しで出ています:2009/03/24(火) 23:03:56 ID:fbcHWBs0
すいません・・・サゲってなんですか?
904昔の名無しで出ています:2009/03/24(火) 23:09:55 ID:???
>>903
まっさんの名字
905昔の名無しで出ています:2009/03/24(火) 23:37:50 ID:???
まっさんのあたま
906昔の名無しで出ています:2009/03/24(火) 23:42:42 ID:???
若い奴らが“ヨサゲ”っとか言うよね
それの省略語だったような…
907昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 00:46:29 ID:???
密林の最新ライブ盤・customerレヴューがキモイ…
908昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 01:09:30 ID:???
>>903
904 昔の名無しで出ています sage
                    ↑これだよ。
909昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 16:04:29 ID:???
俺はいつもhage信仰
910昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 17:47:51 ID:???
Me too!
911昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 19:41:22 ID:qB6O6FS1
>>903です。沢山の方々!ありがとうございます!
でもなんでサゲだとIDでないかわからない・・・
912昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 22:33:16 ID:???
>>911
それは俺にも分からない。
スレを立てたやつがそういう設定にしたんだろう。
913昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 23:05:38 ID:???
スレというより板の問題だろw
914昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 23:06:28 ID:???
>>911-912
2chは初期は、すべてID任意表示だった(sageを入れないと、非表示)。
そのうち荒れてどうしようもないスレが増えて
管理側の意向により、ID強制表示の板ができた。

原則:新設の板は、ID強制表示の板の可能性が高く
古くからある板やマターリ進行の板は、ID任意表示。
たまに住人が管理側に訴えて変更して貰う板があるらしいが、とても稀。
(専用の申請スレが運用板にある)

懐メロ板なんて爺・婆が多いし、そんなに暴れる住人少ないからなw
915昔の名無しで出ています:2009/03/25(水) 23:07:38 ID:???
○そんなに暴れる住人は、いないからなw
×そんなに暴れる住人少ないからなw
916昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 01:58:06 ID:???
>>914
なるへそ。d。
917昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 09:32:16 ID:???
素朴な疑問なんだが、さだは東京で義務教育を終えてるので、東京出身にはならんのか?
918昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 10:27:10 ID:i+hfR8uB
ならんだろ。
919昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 16:47:29 ID:???
「お袋の一番長い日」か・・・。

「関白失脚」はアイディアとしてはよかったし、マイナー調の導入部も良かった。
しかし、最後は「頑張れ」連呼という安直さ、個人的には大失敗だと思っている。

「親父の一番長い日」は今更ながらに名曲中の名曲だと思うし、関白失脚と同じ轍を踏まないようにしていただきたい。
920昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 17:21:35 ID:aCXUrVNK
あのさー、携帯の「まっさん旅日記」って誰か見てる?
なんで有料なんだ!会員くらいただにしてほしいよ。
921昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 17:45:35 ID:???
資金繰り大変なんだろ。
922昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 21:08:16 ID:???
本人は、周辺がブログやってるの見て、やった方がいいと思うけど…、
ていう感じの事を言ってた事があったね。
やらないのは諸般の事情かな?
923昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 22:57:59 ID:???
>>922
まっさんがBlogやったら、たまに過激な意見を書いてしまい
信者じゃなく一般人の野次馬が集い、しょっちゅう炎上しそうだから
やらない方がいいと思う。

本人がそういった野次馬を全く気にしないタイプならいいけど、
まっさんてなんやかんや言いつつも、いつもどこかで
気にしてる感じに見えるし。
924昔の名無しで出ています:2009/03/26(木) 23:37:02 ID:???
>>919
チンペイの昴=マカリイみたいなアンサーソングみたいのが流行ってんのかねぇ?
長くやってると色々思う事もあるんだろうけども。

個人的にはアンサーソングはイラネ
なんか二番煎じだし。初代超える事は100%無い訳で、
ただの話題作り乙みたいなので嫌だわ
925昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 08:37:03 ID:???
>>922-923
何やかんやで毎回炎上するだろ。
賞賛ならともかく、意見ですら受け入れる事の出来ないケツの穴の小さいさだの事だ。
926昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 08:38:30 ID:???
>>917-918
長崎県出身、と云う事にされている。
927昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 10:21:38 ID:???
去年の母の日の前のNHKで
「母の歌がない」
みたいなこと言ってた延長でできたんじゃね?
「無縁坂」じゃ寂しいって言ってなかったっけ?
たしかに、まっさんの父の影は見えるが母の影は見えんからな
この前、母が本出してて驚いた・・・^^
母おったんかいっ!!って
・・・まあ、読んでないが^^
誰か、母の本産業で頼む
928昔の名無しで出ています:2009/03/27(金) 14:42:37 ID:???
>>927
さだのおかんの“出自”に問題あるとか?
929昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 02:06:04 ID:???
>>928
母親が主に自分の青春時代と佐田兄弟が子供の頃の話を書いた本を出していて、
最近増補・再発された。

さだの母の父親は長崎の岡本組の組長(石碑が建ってるらしい)で、
乳母日傘で育てられたお嬢様。
終戦当時は上海の親戚(?)の会社でタイピストをしていて、
「フレディもしくは三教街」は、母親の話を元に作られた歌。
さだの父親は一人っ子なので、さだの歌や話に出てくる叔母、叔父はみんな母方。
「精霊流し」のモデルの従兄弟も、母親の妹の子供。
その母親をモデルにしているのが「椎の実のママへ」。
930昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 11:19:27 ID:???
なんだヤクザか。
931昔の名無しで出ています:2009/03/28(土) 17:59:19 ID:???
>>930
戦前、長崎の港湾作業を取り仕切ってたみたいだね。
肩書きとしては頭取?今でも土建屋で○○組ってあるし。

>>924
別に谷村のは関係なく、昔からアンサーソングや、続編的な歌は多く作ってる。
分かりやすいのはこの辺かな?
「雨やどり」→「もうひとつの雨やどり」「雨どりや」(あますばる?)
「関白宣言」→「関白失脚」/「恋愛症候群」→「もーひとつの恋愛症候群」
「立ち止まった素描画」→「分岐点」/「秋桜」→「秋の虹」
「パンプキン・パイとシナモン・ティ」→「ローズ・パイ」

他にも主人公が同じだったり、関連してる歌もあるんじゃないかと思うよ。
932昔の名無しで出ています:2009/03/29(日) 11:19:07 ID:???
>>930
戦前戦中戦後のドサクサに紛れて半島から日本に勝手に入国し、日本人になりきり乍ら「我々は強制連行された!」とほざいた奴等のひとりだろ?
933昔の名無しで出ています:2009/03/29(日) 14:52:38 ID:???
本人もコンサートで言ってたじゃん。政治家と893の末裔だって
934にだまさし:2009/03/29(日) 21:36:42 ID:seRzNH/8
 ☆。+ ∧_∧
    <丶`∀´>    笑ってよ〜 キムのため〜に〜ダ
  / ̄||―、\_ 。。。   笑ってよ〜パクのために〜ダ
☆|[三∪● )三mΕ∃
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
☆。+ ☆°+
  。*☆゚x*+゚。☆ο+。*
935昔の名無しで出ています:2009/03/30(月) 00:01:35 ID:???
>>934
うまいなw
不謹慎だが笑っちまった〜ダ
936昔の名無しで出ています:2009/03/30(月) 09:01:43 ID:???
>>934
ワロタ
937昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 01:10:08 ID:CNmCKSFs
>>934
かわい〜ダ♪
ワラってよ〜♪
かワラタダ。
938昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 10:19:01 ID:/uE2x13f
現代的グレープだあ

http://sound.jp/ya-foo/menu.html
939昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 12:08:39 ID:???
韓白宣言
940昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 16:13:31 ID:???
清峰のブラバンに吹いたw
941昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 16:57:37 ID:???
>>940
さだの曲でも演ったのか?
942昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 20:42:54 ID:???
しかし今までトークで「長崎は優勝経験がない」って言ってたけれど
ついにその神話(?)が崩れたな。
943昔の名無しで出ています:2009/04/02(木) 23:26:41 ID:???
>>941
野球には興味ないので一切見ていないが。
ガンバランバでもやったんじゃないか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000166-mailo-l42
944昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 00:27:17 ID:???
「がんばらんば」は監督が注文出したっぽい。
945昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 01:55:11 ID:???
それはさだも感無量だろう。
946昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 02:10:28 ID:???
>>944
演奏する学生はたまったもんじゃなさそうだなw
マイナーだし、「北の国から」で妥協せえやボケみたいに思ってたりして
947昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 04:14:17 ID:???
精霊流しじゃないだけましだ。
948昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 09:01:40 ID:???
>>947
精霊流しはファンにも不人気(ry
949昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 12:04:02 ID:28d7BPCI
ブラバンで私の履歴書メドレーとか聴きたいな。

どう転んでもありえんだろうけどな。w
950昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 12:12:55 ID:???
植草一秀の『知られざる真実』 企業献金全面禁止提案が金権体質自民党を撃破
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-92b9.html

候補者の森田健作氏こと鈴木栄治氏が「完全無所属」を名乗り、「完全無所属」を
強調したのは、「当選を得ることが目的」であったと判断して間違いないだろう。

鈴木栄治氏が「完全無所属」を名乗りながら、自民党員の党籍を選挙時に保持して
いたとするなら、上記公職選挙法第235条の「虚偽事項の公表罪」に該当することは
間違いない。

法律は国民が条文を読み、意味を理解できなければ意味がない。上記条文を読むと、

 「その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の
 候補者の届出」、「に関し、虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は
 30万円以下の罰金に処する。」

とある。

自民党に所属する者が、「無所属」であると公表して選挙戦を戦ったとすれば、明らか
に「虚偽事項の公表」にあたると考えられる。
  〜〜〜〜〜〜〜
有権者のなかの少なからぬ人々が、森田氏が自民党籍を持たず、「完全無所属」だから
投票したと考えられる。                           〜〜〜〜〜〜〜〜

これまで経歴を詐称して当選を無効とされた人物もいるし、学歴の記載に問題があり、
議員を辞職した人もいる。鈴木栄治氏による虚偽事項の公表罪容疑は、極めて重大
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
であり、適正な法の運用が求められる。適正な法の運用が行われない場合には、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉県の有権者が刑事告発することも必要だと思われる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    〜〜
951昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 16:35:26 ID:???
ノンスタイルの石田さんが さださんのサイトをよく見ると
雑誌に書いてました。
ここも見てるかな?
952昔の名無しで出ています:2009/04/03(金) 23:31:04 ID:???
 ☆。+ ∧_∧
    <丶`∀´>    笑ってよ〜 キムのために〜♪
  / ̄||―、\_ 。。。   笑ってよ〜 パクのために〜♪
☆|[三∪● )三mΕ∃
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
☆。+ ☆°+
  。*☆゚x*+゚。☆ο+。*
953昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 01:44:46 ID:???

2回目は笑えない、ていうか莫迦じゃないかと思う。
954昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 02:04:02 ID:???
すみません、生放送でさださんの番組があると母が探しているのですが
一年に一回位やるはずなんだけど次はいつやるのか、と・・
グーグルで探索したところ4月28日らしい情報が読み取れたのですが
その番組のことでしょうか?
演歌しか興味がない母がその番組は楽しみらしく、こちらならば
ファンの方がご存知かと思い書き込みさせていただきました。
よろしければ教えていただければ幸いです。
955昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 02:22:28 ID:???
>>954
全然知らなかった。これだよね?
https://www.nhk.or.jp/masashi/mail/mail_kanran2.html

2009年4月29日(水)0時45分〜2時15分 ※4月28日深夜
956昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 02:39:46 ID:???
>>955
おそらくこれです、ありがとうございます!
4月28日の夜中〜29日にかけての放送になるのですね。
大変お手数かけました、本当にありがとうございました。
母にかわってお礼申し上げます。
957昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 02:43:32 ID:???
>>956
いえむしろお礼を言うのはこっちの方なんだけど…(笑)。
958昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 14:29:03 ID:???
前天皇誕生日にやるとは知らなかった
959昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 17:25:14 ID:???
ところで、石川さんのNHK講座のテキストに、さだの名前が挙がってないのは
これどうよ?
960昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 19:49:53 ID:???
いっている意味が分からないが、何か問題でも?
961昔の名無しで出ています:2009/04/04(土) 22:40:59 ID:???
>>959
石川氏の担当した曲はさだだけじゃないしね。元々は弟子の谷氏がさだの
全盛期を努めたたしね。
962昔の名無しで出ています:2009/04/05(日) 14:10:59 ID:???
嵐のお蔭で全サーバー規制の煽りを食らったybb経由だけど
規制解除で3週間振りにカキコが出来て嬉しいw
963昔の名無しで出ています:2009/04/05(日) 18:20:28 ID:???
>>962
自分もだ。

ybb全部規制までしなくてもいいのにな。
964昔の名無しで出ています:2009/04/05(日) 20:52:52 ID:???
地元の商店街行ったら、アマチュアの女性2人組が1人はキーボード弾いて、もう1人が歌を歌ってた。
聴いたことある曲を歌ってるなと思ってたら「窓」だった。

さだまさしの曲としてでなく、矢野真紀の曲として歌ってたんだろうけど、やはりいい曲だと思った。
965昔の名無しで出ています:2009/04/05(日) 23:24:25 ID:???
さだが歌うと胡散臭く感じる曲も、誰か(特に美しい女性)が歌うと名曲になるのは、昔からだよね
966昔の名無しで出ています:2009/04/06(月) 21:28:05 ID:???
だから○○に××を歌わせたいって妄想になるのか
967昔の名無しで出ています:2009/04/07(火) 13:49:31 ID:F/VvTThS
てか、初音みくに歌わせるだけで化ける曲
いっぱいあるぞ。
968昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 10:23:50 ID:???
誰だよそいつ。
969昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 10:33:11 ID:ncUm/QRj
>>968
う゛ぁーちゃるあいどる。


970昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 14:02:58 ID:RI3tmknz
正直、「ほうずき」なんか、みくのほうが感動できる。
971昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 17:15:57 ID:???
誰がうpしてんのかと思ったらオマエかっ
972昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 20:00:16 ID:???
さだまさしも感動!祝・清峰!長崎県勢甲子園初Vに有名人も歓喜
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090403-OHT1T00015.htm
973昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 21:13:38 ID:???
さだまさし びっくり情報が入ってきました!
元記事 | 2時間前 by katsu (カテゴリなし)
来週になるとファンのみなさんがビックリすることになると思います。
詳しくは、明日以降のこのブログでお知らせします。

でも、一般マスコミでもきっと流れるだろうから、ここでの情報出しの方が遅くなるかもしれません。その際はご容赦を。

http://blog.oricon.co.jp/taruishi/archive/258/0
974昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 21:37:59 ID:???
さだまさしチャンネル?
975昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 21:59:55 ID:BuaBhCg8
コンサートの生放送化はHDがいくつあっても足りないだろ
現存してるさだの過去映像を流すだけでも相当・・
976昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 22:05:45 ID:???
いまみたらそんなことどこにも書いてなかった・・
974に釣られた・・というより妄想でした・・sage
977昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 22:09:11 ID:???
まさか、小田和正とコラボしてクリスマスの番組に出るとかか?
978昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 22:45:12 ID:???
「あったら嫌なさだまさし」(といっても中身は願望に近いようなスレ) で散々ガイシュツ
おそらくびっくりするようなことは何も無いと思うが。選挙だけは本当にやめてくれ。
979昔の名無しで出ています:2009/04/08(水) 23:37:31 ID:???
そういうびっくりは勘弁。せめて来日するS&Gとなんかするとかあるだろ
980昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 00:04:39 ID:???
とうとう在日宣言するときが来たか。驚きもしないがなw
981昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 01:50:26 ID:ff33b07U
「たとえば」のシングル発売、もしくは「お袋の一番長い日」を「親父〜」とのカップリングでシングル発売。
二枚同時リリースとかだったら驚きだ。
982昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 06:57:50 ID:???
韓朴宣言
983昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 07:22:26 ID:???
>>973
> でも、一般マスコミでもきっと流れるだろうから、ここでの情報出しの方が遅くなるかもしれません。その際はご容赦を。

この文章が気になるな。
今までのアルバムやシングルをBOXにして発売とか、新しいシングルを5種類同時発売とか、
次のツアーはバックのメンバー20人とかだと、
ファンは気になってもマスコミで流れるまでいかないだろうし。

バックに有名なミュージシャンが参加ってことなら一般マスコミで流れる可能性はあるな。
ありえないが例えばとしてキーボードに坂本龍一なんていうの話。

「長崎から」が復活?
新しいアルバムが3枚組で新曲40曲入?
984昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 07:38:11 ID:???
>>983
グレープ再結成全国ツアーとかか?
985千回ヲタ:2009/04/09(木) 07:56:08 ID:???
これか…
【テレビ】さだまさしがソフトバンクモバイル新CMに出演!「私は犬になりたい ¥490」を熱唱…12日からオンエア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239223951/
986昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 09:08:47 ID:???
>>985
これか。変なことじゃなくて安心した。

次の全国ツアーでしばらくコンサート休止するなんてことだったら
どうしようかと思った。
987昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 11:59:12 ID:???
>>985
情報サンクス

29日CD発売とか展開も早すぎw
価格も¥490なのか?

今度のアルバムがまとまらないなんて言ってた理由がここにもあるんだな。

しかしソフトバンクのCMなんか出たら在日認定ヲタが歓喜しそうだなw
988昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 13:26:18 ID:???
禿社長と一緒に巣の状態(細工してない)のまっさんがTV出演したらネ申!

…なんちゃって。
TVCMでまっさんって、こっちが逆に緊張しそうだ。
989昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 15:18:38 ID:???
若いファンだとダスキンのCM出てる時の見たこと無い人いるよね。
990昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 15:43:45 ID:lOQ4zUf/
>>989 箱はすごいが中身はせこい


だったっけ?
991昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 16:37:14 ID:???
まっさん自身がモップで床を拭いてる風な画が
あったような気がする<ダスキンCM
992昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 16:38:51 ID:???
次スレ立てる準備しまーす
993昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 16:43:01 ID:???
よかった・・普通の情報でw ゲゲッーていう驚きは私も勘弁です
994昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 16:47:39 ID:???
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ20★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1239263054/

立てました〜
995昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 16:52:13 ID:gdKG5osk
>>955
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
気になったんですけど、29日のNHK生放送で、
某携帯のCMの話題や買ってください(ど、どっちをだ?)等の
話題をされるんですか?歌っちゃたりもするんですか?
996昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 17:12:03 ID:???
997昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 17:27:15 ID:???
998昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:21:45 ID:???
>>993
だな。政治家になるとか言い出したらどうしようかと思ったぜ
999昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:41:27 ID:???
ビックリすることには思えん
1000昔の名無しで出ています:2009/04/09(木) 18:42:46 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。