☆★さだまさしをちゃんと語るスレ18★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ17★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1210156038/
■公式HP
http://.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
2昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 01:03:49 ID:???
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ10★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ11★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1155052992/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ12★☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1161835327/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ13★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1170884596/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ14★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1183480171/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ15★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1190652639/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ16★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1202510185/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ17★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1210156038/
3昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 01:06:02 ID:???
初めて立てた
こんな感じでええんかいな
とりあえず、HPのURLは修正しといた
4昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 01:07:14 ID:???
と思ったら、ドットが一個多かった・・・orz
次のスレ立てる人、気をつけてくれ、スマンコ
5昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 01:21:16 ID:rgxSfSh+
おお!ありがとう!!
6昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 02:26:41 ID:???
8/24のソロモン流は永久保存版だったな。
録画しとけばよかったかも…。
あれだけのさだガイダンスはこれまでなかったし。
7昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 09:24:51 ID:g/Qhoki+
>>4
わしは許さーーーーーん
8昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 13:21:08 ID:???
>>1乙ということだけは間違いない。
9昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 18:31:30 ID:???
>>1乙という言葉の20000倍以上も>>1
10昔の名無しで出ています:2008/08/27(水) 23:55:57 ID:rgxSfSh+
11昔の名無しで出ています:2008/08/28(木) 00:30:07 ID:???
アク禁くらってる間に前スレが埋まってて、ちょっと淋しかった。

言葉で上手く言えないけど>>1が乙です。
12昔の名無しで出ています:2008/08/28(木) 03:11:46 ID:???
>>1


結構いろんな人がこのスレ立てるのに失敗したみたいだね。
自分も2回はねられた。
13昔の名無しで出ています:2008/08/28(木) 23:49:20 ID:3oKL5uJ8
「まぼろしの邪馬台国」の主題歌、さださんの「邪馬タイ」を期待してたんだが
セリーヌ・ディオンになったね。
14昔の名無しで出ています:2008/08/29(金) 02:05:50 ID:???
さだファンには邪馬台国と云えば、脊髄反射で即、名曲「邪馬臺」だが、
世間的には30年近く前の売れなかった一歌に過ぎん

つーか、ここでも、さだのイメージは永遠に80年前後の数年か、
じゃなきゃ今かで、中20年がすぽっと飛んでいるしな
15昔の名無しで出ています:2008/08/29(金) 14:44:20 ID:???
つ【懐メロ邦楽】
16昔の名無しで出ています:2008/08/29(金) 17:29:36 ID:???
邦楽男性ソロ板にも、さだスレあるしなw
17昔の名無しで出ています:2008/08/29(金) 21:26:06 ID:???
どこも似たり寄ったりの内容だけどな
18昔の名無しで出ています:2008/08/30(土) 10:09:58 ID:???
>>14
そもそもアルバム収録曲だから、売れる、売れないは関係ないと思う。
コンサートでも余り歌わないから、当時からのファンか、アルバム聴きこんでる人しか印象がなさそう。

ちょっと前に映画館で見た「まぼろしの邪馬台国」特報に、きみまろが出ててかなり萎えた。
その辺がターゲットなんだね…
19昔の名無しで出ています:2008/08/30(土) 12:56:20 ID:???
まあ、さだが出演するわけじゃないから仕方ない。
映画の内容とマッチしてるとはいえないしな。
20昔の名無しで出ています:2008/08/30(土) 15:01:04 ID:vfKr8/wd
今度、同僚(女)の結婚式で『関白宣言』をギター一本で歌うんだけど、ピアノとかでサポートしてもらうほうが無難ですか?
21昔の名無しで出ています:2008/08/30(土) 18:13:46 ID:ZsH/b5e9
知らん。
でも、ピアノもあった方が後半盛り上がるだろうな。
22昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 00:02:26 ID:ZoVqwxHe
江原啓之氏「霊を科学で証明しろと言うなら科学で心を証明しろ」

 8月26日、東京・一ツ橋で女性セブン主催の「江原啓之さん公開質問会」が行われた。
読者が抱える悩みについて、江原氏が講演会形式で回答するというこの催しで、江原氏は
「私の人生のスローガンは霊能者撲滅」と語った。
 公開質問会に集まった約300人のファンを前に江原氏は「(霊能者が必要なくなり)失
業することを望んでいる。だから、後のことを考えて歌っている」と自らの歌手活動につ
いて冗談めかして語り、「(自分の著作は、読者にとって)人生を切り開く訓練になる。
そうすると霊能者撲滅になる」と述べた。

 さらに、「霊を科学で証明しろと言うなら、科学で心を証明しろ。そちらが先。人間は
すべて脳で行動しますか。そんなことはありません。そうだったら刑務所はいらない。全
部外科手術で善人に変えればいいのだから。私が言っている“魂”とは“心”のことです」
と、4月に『江原スピリチュアルの大嘘を暴く』(鉄人社刊)を出版した早稲田大学大槻
義彦教授への逆襲とも取れる発言も飛び出した。

 江原氏といえば、最近はその霊能力を疑問視される声が多い。今月は、ネット動画配信
サイト「ミランカ」が配信する番組『博士も知らないニッポンのウラ』で、映画評論家の
町山智浩氏が、週刊現代で連載が打ち切られたのは、編集部が江原氏に気を使ったためだ
とし、「霊能力があるんだったら、オレを呪い殺してみろ、このデブ!」と江原氏を罵っ
たことが話題となった。
 しかし、今回の公開質問会はファンの集いということもあり、場の雰囲気は終始なごや
か。江原氏が「今日ここにいらっしゃったのも偶然ではなく……」と言うと、みなが声を
揃えて「必然」と叫ぶなど会場に一体感がみられた。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080830/Cyzo_200808_post_898.html
23昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 01:41:12 ID:uu5HN+3H
>>21
マリンバがあった方がもっと盛り上がるぞ
24昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 02:58:11 ID:???
さだよぉ、東京、埼玉、神奈川とかでコンサートしすぎ。
関西でもっとしろよ。先行やブレオーダーやら一般発売でも
チケットとれんかったやんけぇ。人気あるの嬉しいけど困るな。
つか転売目的まじで死ねよボケ。
2520:2008/08/31(日) 09:19:01 ID:00y6Q81P
レスありがとう!

ヨウツベで研究しましたが、
1番‥アルペジオ〜サビからストローク
2番‥ストロークで盛り上げる
3番‥ゆっくりアルペジオ

という構成が良さそうですかねぇ

ジックリさだまさしの曲を聴くの初めてですが、関白宣言って泣かせてくれますね
感動しました!


26昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 14:22:39 ID:???
27昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 14:26:40 ID:???
>>26
|ω・`).。oO(さだまさしって、ほんとに江原と???)


ところで隣のモノすごく太った女性はだれ?
28昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 17:39:48 ID:???
>>27
渡辺氏が”エハラー”らしい。
親友の渡辺氏が心酔している人で、35周年のお祝いだから合わせてるだけだと思うけど。

女性はブログによると、フラワーアーティストらしい。
渡辺氏の”ソウルメイト”で、フラワーアレンジを担当したらしい。

個人的に誰と付き合おうが、何を信じようが自由だと思うけど、ステージにまで呼び出すのは公私混同っぽいよな。
さだまで引っ張り込んで、世間でどう思われるのか気がつかないのかな。
大丈夫かなぁ。
29昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 18:48:27 ID:???
>>25
二番はサビ以外スリーフィンガーで良いと思うけどどう?

四半世紀過ぎた曲が受けるかどうか気になるんで、終わったら報告よろ( ´ー`)
30昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 19:39:01 ID:???
>>28

>さだまで引っ張り込んで

そだね。もしさだがいやと思っているなら強要だ。

そんな人とは思わなかった。・・てか、いつのときからか
道を間違っちゃった・・のかな?

31これは心霊写真です:2008/08/31(日) 19:42:34 ID:???
>>26

江原氏の右の耳−首のあたり。
赤い光が見えますね。

じつはこれ
32昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 20:45:43 ID:???
>>30
さだのコンサートで、客席の知り合いや有名人を紹介する事はあっても、ステージに呼んだのは見た事ない
これは最初から予定された演出だろう
こういうのを見ると、強要を感じるんだけど
http://blog.toshiyuki-watanabe.com/?day=20080825
http://blog.oricon.co.jp/taruishi/archive/228/0

本人は、以前コンサートで「オカルトは嫌い」って断言してるよ
江原とか細木(の番組)に関しても、はっきりとではないけど、否定的なニュアンスだったし
33昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 20:53:50 ID:qkC02d6S
さだって、性格からいって自分の住んでいる近場でしかコンサートしないもんな

だからダメなんだよ
34昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 21:22:16 ID:???
▼2009年度 江原啓之 スピリチュアル講演会(中国・四国)<New>
▼江原啓之スピリチュアル・タイム08-09(東京)<New>
▼江原啓之スピリチュアル講演会(兵庫県尼崎市)
▼イルカ with Friends(河口湖)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(大分)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(福岡)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(鹿児島)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(長崎)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(熊本)
▼江原啓之スピリチュアル・タイム(沖縄)
35昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 22:19:38 ID:uu5HN+3H
>>33
はぁ・・・??


あなたアホ??

36昔の名無しで出ています:2008/08/31(日) 22:58:53 ID:6B6VCXNx
>>24
フェスの話?
今回はかなりキツかったみたいだね
フェス初日は二百回だし
2日目はフェスティバルホール最後になるはずだから
37昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 00:09:32 ID:???
>>33
チケットの売れ行きからそうなるんだよ普通

関東近県だと、自宅から車で出勤なんだってさ
メンバーはマネージャーも付かないから
水戸や山梨から車運転して帰るの大変らしい

地方公演の方が終わった後酒飲めるし、ホテルに戻るだけだから楽みたいだよ
38昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 01:08:22 ID:???
>>36
そうそう。
ツアーでフェス以外も使ったらいいのにと思うわ。
3925:2008/09/01(月) 01:21:07 ID:???
>>29

古い歌だというのを忘れてました‥‥
滑る可能性もあるのか(激ヤバかも)

RAHの時のように、にこやかに歌います!

でもテントウ虫のサンバ(カラオケ)よりマシでしょ‥‥
40昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 01:27:24 ID:???
結構長い歌だから、テンポ早めの方がいいかもな。
41昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 12:23:13 ID:gD83kYXZ
厳密に言うと、次のフェスは201回目に当たる。

4月3日に、急遽フェスの50周年の特別コンサートが入ったが、35周年のパンフレットを見ると、それがカウントされていない。


2月に行われたフェスの2日目に198回目と言っていた。
で、4月3日が199回目。
5月のWARLDコンサートが実は200回目だった。


42昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 12:55:35 ID:???
「ふるさと心の風景 第2集(秋の風景)」 画 原田泰治 
本日発売
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2008/h200901_f2.html
43昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 15:39:42 ID:IqvY2oUZ
ゲゲ
44昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 16:23:30 ID:tnfx1ZXl
>>25
 歌が下手だがギターは神だ。ギター弾き語りだけで完結してる。
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=183123
45昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 16:43:10 ID:???
>>44
歌もまあまあうまいやん!声も割といいし、十分聴けるレベルやね〜。
46昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 18:35:37 ID:???
>>44
まっさんの歌にはヤマハのギターが良く合う。てかカスタムかよ!
47昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 19:36:25 ID:???
>>41
なにを今更
さだのコンサートカウントは
かなり怪しいよ
今までも。

それでもお祭り騒ぎが楽しいから良いのよ
48昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 19:39:57 ID:8w8p17k0
私のお墓の前で〜は、さだの桃花源からもぱくってるな。(メロ)
49昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 20:49:37 ID:???
>>48
千の風のほうが先っしょ。
そもそも似てないし。
50昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 21:08:51 ID:lyEy+7yF
まぼろしの邪馬台国、なんで音楽やってないの?
51昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 21:15:41 ID:???
>>44ー46
ギターの音がまんまCDの音じゃないかw
歌は…グレープの頃のさだが歌ったらこんな感じになるんじゃないかな。

YAMAHAはもう卒業しようかと思ったのに…やっぱりカスタムに惹かれるな…
52昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 21:43:49 ID:???
>44
歌もギターも(・∀・)イイ!! 関白は割と弾きやすいよね。

でも25がこの人と同じテンポで弾き語りした場合、2番の後の間で
終わったと勘違いの拍手貰っちゃうので注意。
53昔の名無しで出ています:2008/09/01(月) 22:48:08 ID:???
さだの歌のスタートラインが、人生に全部挫折した長崎への逃避行時に一気に弾けた情念からだとすれば、
さだの歌の曲がり角は、やっぱり二十数年前に結婚してからだな。
それまでは、どの曲も何処か、長い一人暮らしからの孤独の影があったが。
その溜まりに溜まった情念を繊細な表現力で歌えたから、70年代、時の寵児になれたのだろう。

家庭を持って以降、痛みや、孤独、失恋、転落等、それまでのさだの十八番のテーマで繊細な曲を書けなくなった。
正確には、書いてはいるが、もう本人に愛に関してリアルな痛みがない以上、聴き手に伝わらなくなった。
でも、反面、借金はあったので、夢を歌う時だけは、さだは実に熱かったな。

ここ10年は、平和を歌い、人生を歌い、世相を歌い、家族愛を歌い・・・まぁ、それで良いのかもな。
その時その時のさだ自身に等身大で、自然に聞こえる。

演奏家にも詩人にも哲学者にもなり切れなかった、そんな人間くさいさだを、今後もずっと応援したいな。
54昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 00:23:30 ID:???
>>53
結婚って、アルバムで言うとどこらへん?
55昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 00:36:27 ID:???
>>54

「夢の轍」(1982年12月11日)

長崎・詩島にて結婚(1983年3月28日)

「風のおもかげ」(1983年11月30日)
56昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 00:44:50 ID:???
ええええええええ、マジっすか
夢の轍?それって、オレが丁度、聞くのやめたとこやんか

最近また聞き始めましたが、そーか、そーだったのか
57昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 01:14:39 ID:???
>>53
結婚で変わったんじゃないと思うよ。
叩かれたせいもあると思うし、借金返済に追われて作風が荒れた、みたいな事を本人が言ってる
借金で一番危ない時に結婚したから、結婚=安定、って感じでもないと思うしね
付き合いも長かったらしいし

それから、長い1人暮らしって事も無いと思う
結婚するまで、親兄弟と市川でずっと同居してたんだよ
曲が出来ると家族を叩き起こして発表会、は有名な話
確か、ソロで始める時に、家族を呼び寄せたんだと思う
会社を手伝わせるためだと思うけど

だから、完全に1人暮らしをした期間は、高校〜大学1年で中退するまで(中学は下宿)
グレープ結成〜解散まで、って感じだと思う。
案外短いよ。

だから、借金が一通り返し終わって、小説が売れたりして一息ついたから
最近は安定してきたんだと思う
58昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 01:14:50 ID:???
>>56

戻って来なくていいよ。
迷惑だからw
59昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 01:18:49 ID:???
>>57
その通りだね。粘着オヤジは初期しか知らんのだ。
初期しか知らんくせに、まるで全てを知ってると勘違いしてるから、
妄想が止まらない。

困ったもんだよ。
6025:2008/09/02(火) 08:07:06 ID:???
レスどもです!

サビのメロディーが本来なら
BBとBメロを2回のところ、1・2番だけ1回に減らそうと思います
61昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 09:28:35 ID:???
>>58
すまんな、帰ってきて

ここ2年くらい、グレープ〜夢の轍まで繰り返し聞いてたけど
さすがに秋田
で、この前、北回帰線を聞いてみた
1曲目・・・ああ、こんな感じのアルバムかぁ・・・
2・3ときて、4曲目で思わず
「何じゃコレ?!」って言ってしまったww
この4曲目の反応ってこれであってるよね?ね?

反省はしていない
62千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/02(火) 09:29:59 ID:???
俺は約10年、千回記念とセイヤングでたまにかける曲しか知らなかったよ!
そしていろいろ集めて今思うのはやっぱり千回記念が最強だったってこと。
まあ書簡集全部聴いたわけじゃないけどな。
63昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 14:52:49 ID:???
はひろ
64昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 19:42:27 ID:???
>>61
何その素敵アルバムw
65昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 21:45:20 ID:d1pdJXBi
私のお墓の前で〜は、さだの桃花源からもぱくってるな。(メロ)
66昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 21:53:33 ID:Mt6/wpyv
>>65
桃花源のメロはさだじゃない
67昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 22:21:41 ID:???
この歌、昔、水曜劇場の中のドラマのテーマソングだったよな。
あの頃、こういうのもありかとうなった記憶がある
でも、曲は中国のものっぽいな(調べたら)てっきり本人の曲と思ってた。
68昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 22:24:55 ID:???
>>67
確か、弟が台湾留学中に聴いたメロディーだったよね
後で作曲者が判明したんだっけ?
69昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 23:06:16 ID:MxsLHsf9
>>58
なんで?

>>61
北回帰線×→夢回帰線○
70昔の名無しで出ています:2008/09/02(火) 23:53:43 ID:vwCGL+/g
とうとうトリビュートアルバムがきたね。

しかし、さだ(の取り巻き)は商売が下手。
さだは日本の邦楽界ではかなりリスペクトされている方だと思うが、発売まで2ヶ月を切った現在も参加ミュージシャンのすべてが発表できない有様。
如何に準備期間の短いものだったかが伺える。
35周年に備えてじっくりと構想を練り、方々に声をかければ簡単に2枚組くらい作れたと思うんだがなぁ。
71昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 00:19:03 ID:iaQZT7ju
>>70
そんなさだも昔は商売上手って言われていたらしいけどね。
72昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 00:57:28 ID:fhZpY+mP
確かに、せっかく作るんだったら2枚組ぐらいにして欲しかった。
曲数も少ないみたいだしね。
73昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 00:58:38 ID:???
>>53
結婚によって曲作りが困難になったとさだ本人も、供述している

※  深夜作曲「集中してきたぁぁ…」
   嫁「はい麦茶ァ」→集中リセット

※くりかえし 朝まで
74昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 01:20:38 ID:???
>>70
禿同。

本当にさだは脳死するくらい自己プロデュース及び商売が下手だな。ここまでくると失笑モノ。
曲数もたった10曲wらしいからね(その中には落語家による「父さんとポチ」も何故か収録…)。
頼み込めば、みゆきとか谷村、千春、森山母あたりの大御所も何人かは参加してくれたと思うよ。
それに何故か清春が「防人」をカバーしたアルバムが今月出るらしいし、それだって収録した方がいいと思う。
ほんとに話題作りか下手と言うかなんと言うか・・・。このままだと多分5・6万枚がいいとこだろう。
せっかくのトリビュートなのに本当に残念というしかない。
75昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 01:32:29 ID:???
>>72
会報見ると、本人が第二弾作る気マンマンって感じ。
他にも参加したいってアーティストがいたらしいし、
これが売れれば実現の可能性は高いかも。

>>73
そんなの、新婚のうちだけでしょ。
仕事の邪魔するなって止めさせたと思うし。
ファン向けの近況報告&一緒のノロケじゃないかな。
子供が出来れば、奥さんは子供中心だったと思うしね。

で、実際にはツアーでほとんど家にはいなかったらしいし、
途中からは、曲作りもスタジオでしてる。
ただ、結婚して一人旅が出来なくなった事も、作風に影響してるかもね。
76昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 02:12:46 ID:???
さだの歌の80年代の変節に関しては、数学じゃあるまいし、100%これのみが原因だなんてないでしょ。
社会的成功、多数の取り巻きの発生、莫大な収入、島買うような放蕩、映画で莫大な借金、結婚、子供を持った事、バッシング、色々な要因ありと。
ただ、まぁ、強いて言えば、一番の要因は単にネタ切れでしょう。過去の痛みに根ざしたものの。
そのいずれもが、それ迄のさだ風の、人を泣かせた作詞や曲風にマイナスに作用するものと思うな。
名曲は、孤独や、愛情への飢餓、離別、病気等の様々な痛みを直接間接に歌うものばかりだったから。

他人に痛みを伝えたければ、あなたが現に痛みを感じている事だ (古諺)じゃないけど。

あと、本人の供述は有力な証拠だが、伝聞法則(刑訴320、特に322-1)を大学でかじると、素直にそうですかと鵜呑みにもなれなくなった。
さだの場合、非常に多弁なので、本人がこういっている、はどこ迄信じていいか、ちょっと判らん。

ただ、一般論として言えば、本当に辛い事、言いたくない本音は、人前では言えないものですよ。誰しも。

またチラ裏スマソ
77昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 02:19:16 ID:ShN1qbiS
オヤジの妄想止まる所を知らず
78昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 05:05:52 ID:???
ちゃんと語るスレ
79千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/03(水) 09:29:46 ID:???
>>65
その曲は元々アメリカの。
桃花源より全然むかし。

>>76
ハイハイあなたが80年代以降の曲が嫌いなのは分かってますよ〜。
定期的に繰り返し同じ事言ってますからね〜。
80昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 09:57:15 ID:???
>>70
今年はオリジナルアルバムを出さない(曲作りが間に合わず出せなかったのか?)のが理由で
レコード会社との契約の関係で、何か発売しないといけないということでトリビュートは急に決まったんだろう。
81昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 11:53:53 ID:gUg8nNXt
>>74

「トリビュート」ってのは「自分自身に大きく影響を与えたり、尊敬していたり、あこがれの存在であったりする人に対して敬意を表する」ということだから、大御所は対象外だろう。
まあアルフィーも2個下だから厳密には対象外とは思うが・・・(でも、参加はとてもうれしい)。

例えば宇多田ヒカルだってきちんと事務所との交渉を行えば参加にこぎつけることは出来ただろうし、現在のさだの交友範囲を見ても東山紀之だって参加可能だったろう。
福山雅治や岡村孝子だって、本人はやる気あるだろう。

>>75
会報には「第二弾、第三弾」みたいなことを本人が言ってたな。
そういう考え方が商売下手なんだよな。
トリビュートアルバムなんてのは、人選が全てと言っていい。
参加したいってアーティストが多いなら、それこそ厳選に厳選を重ねて、それでも人数が多いなら2枚組とかにしてこそ価値が高い。
小出しすれば、それぞれの価値が下がるだけだよ。

正直、SEAMOなんていらないし、発表されていないアーティストのうちの1人は松浦あややらしいぞ。MUSIC FAIRの延長線で話が出てきたのがもろバレじゃねーか。
82昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 12:58:40 ID:???
>>79
<その曲は元々アメリカの。 桃花源より全然むかし。>
んな事は解って書いてるんだよ アホか
ソレアードの事だろ? あれは米じゃない 原曲はイタリア。
昔、カックラキンのフィナーレで歌ってただろ
83昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 16:18:19 ID:???
>>80
それは美空ひばりを歌うの方でクリアーしてると思われるが
84昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 17:07:07 ID:???
当時のリスナーを探してるぞー(^o^)/

さだまさしのセイ!ヤングからのお知らせ
2008年08月27日 たずねびと 〜ご協力をお願い致します〜
http://www.onsei.co.jp/information/index.php?SID=f06c54b8f63b68a88e022e97709c2905#11
85昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 17:14:53 ID:???
<性犯罪>福岡で多発 強姦被害は全国最悪 (毎日新聞)
福岡県で性犯罪が多発している。昨年の強姦、強制わいせつ事件(未遂を含む)
は計564件で10年前の約2倍。今年上半期の強姦被害は人口10万人あたり
1.3人で、全国最悪だった。
県警も取り締まりに力を入れており、今年の検挙数は7月末で238件と昨年
同期の126件の2倍近い。それでも歯止めがかからない現状に、昨年作った
防犯意識が分かる冊子を8万部増刷し、今年は県内の女子高生全員に配った。
夜間の一人歩きなどで十代の被害が多く、昨年の県内の性犯罪被害者のうち
女子高生が約2割を占めるためだ。

女子高生に江原の本も配布。

「私自身は、レイプによるトラウマを克服するための1つの考え方として、
レイプという経験をあくまでも無機質に、もしくは物質的に淡々ととらえて
みるのも一案だと思っています。肉体はしょせん物質です。
現世だけで消えてなくなるものです。あなたは心までレイプされた訳ではない」
(江原啓之 スピリチュアルカウンセリング p189)
86千回ヲタ ◆05VbXAEP2c :2008/09/03(水) 19:18:16 ID:???
>>81
レコード会社間のシガラミとかクリアしなきゃいけない権利関係とか
大変なんじゃないの?トリビュートって。
あややもまだ分からんしな。

>>82
へーそいつは不勉強で失礼しました。
まあ個人的には千の風と桃花源が似てるとは思いませんがね。
あとカックラキンとか言われても知らんしキョーミもないから。
87千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/03(水) 19:54:04 ID:???
>>82
Wikiで見たら『千の風になって』って作曲は新井満なんですね。
作詞作曲ともアメリカで新井満は訳しただけかと思ってましたよ。
88千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/03(水) 20:00:41 ID:???
劇中歌にさだカバーくるか!?
んなわけ無いか・・・

【テレビ】平原綾香が10月スタートのフジ連続ドラマ「風のガーデン」で女優デビュー!主演・中井貴一の恋人役
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220389243/
89昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 20:23:50 ID:???
平原はやっぱり「向い風」かね
90昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 20:33:51 ID:???
あややは邂逅らしいぞ
91昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 21:05:22 ID:???
今号のTVstationのネタもトリビュートだった
また「すださん」の話を書いてる
TVの話題は分かりやすいんだと思うけど

やっぱりここでも一部のアーティストは伏せてるね
スポーツ新聞で発表、だったりするのかも
何かのタイミングを計ってるのかな?
92昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 21:14:02 ID:???
>>81
スピッツのトリビュートにユーミンや奥田民生が参加したりしてる。
絶対的な決まりがるわけではないよ>トリビュートアルバム
93昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 21:21:14 ID:???
>>92

決まりはないのはわかるが、長年の友達(?)が出てきても意外性が無い。
なんか内輪ネタみたいな雰囲気さえある。

せっかくのトリビュートなら、さだよりもっと若い世代に登場して欲しい。
94昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 21:41:37 ID:???
>>93
それは確かに。
でもさ森山直太朗・平原みたいなさだの熱烈ファンとか別にして、悲しいかな、
若手がさだのトリビュートに参加してもあんまり旨みが少ないんだよな(逆効果という意見もある)。
小田和正トリビュートなら参加したいが、さだまさしはちょっと・・・的な。
「ちょっと好き」「この曲は好き」くらいでは絶対的な動機付けにはならないんだなあ。
くるり(自らのシングル「春風」を『ちょっとさだまさしチックな曲です』と当時紹介)とかが参加してくれたら
話題にもなるし、個人的にも嬉しいんだが、まあないだろうなあ。
95昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 21:48:14 ID:???
若手すぎると買う層に全く合わなくなる場合もあるよな。
村下孝蔵トリビュートなんかレコ会社の縛りもあってか
まさに最悪パターンだった(参加アーティストには申し訳ないが)

それ以来、とりあえずレコード会社の枠を超えてさえいれば、
トリビュートとしてはマシな方だと思うようになった
96昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 22:25:18 ID:???
話題とか旨味とかだけで作っているわけじゃないだろ。さだと参加者と聞く人が楽しめるのが何より。
97昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 22:39:54 ID:???
>>96
遊びでやってんじゃねーんだぞ インディーズかよ
98昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 23:39:31 ID:fhZpY+mP
>>88
主題歌は絶対さださんだと思ってたのに。
ちょっとショックです。
99昔の名無しで出ています:2008/09/03(水) 23:57:50 ID:???
渡辺ブログに、レコーディングの情報が書いてあったけど、
平原綾香の曲名が出てこないと思ったら、これからレコーディングなんだね
たぶん、あと1人いると思うけど、これからなのかな

ドラマ主題歌は、東海テレビ(フジ系?)の昼ドラだって
9月始まりは主題歌が発表されてるみたいだから、次回作かな?
昼ドラって、ちょっとイメージ違うけど
100昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 00:05:14 ID:???
でも、渡辺美里・徳永英明・鈴木雅之あたりもやってるよ。
昼ドラ主題歌。
101昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 00:41:20 ID:???
ZARD生前最後のシングル曲も昼ドラだったな
102昔の名前で出ています:2008/09/04(木) 01:19:20 ID:9QLZ6JaJ
昼ドラ主題歌だとあんまりヒットは期待できないな。

トリビュートの録音、まだ終わってなかったんだね!
びっくり!
103昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 05:42:23 ID:???
交友関係からいけば、西村知美に歌ってもらうという手もある。
104千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/04(木) 09:31:00 ID:???
娘へ〜大和撫子養成ギブスもTBSの昼ドラ主題歌だったな
ドラマの内容はまったく思い出せんが
105昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 10:32:55 ID:???
「望郷」も昼ドラの主題歌だったような
106昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 10:33:10 ID:jrej/DJq
>>104
そうなの?
107千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/04(木) 12:21:43 ID:???
>>106
さだまさし(ワーナーミュージックジャパン)、とクレジットされてたのは鮮明に覚えてる
曲が発売されてしばらく経ってから主題歌になったような。。。
108昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 15:17:38 ID:5hzFUYNg
『娘へ』を調べてみたら
TBS系列花王・愛の劇場「おべんきょう」(1982年2〜4月)主題歌
というのを発見しました。
ということは発売の10年前にテレビで流れていたんですね?!
109昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 15:19:25 ID:5hzFUYNg
あ、再度調べたら82年という部分が間違っているらしい。
『おべんきょう』は、1992年2月24日?4月10日にTBS「花王 愛の劇場」枠にて放送された昼ドラマである。全35話。
とのことなので。
110昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 16:42:02 ID:???
>>94

旨みが少ないとか逆効果とかいつの時代だよ。もう「かくれさだファン」なんて言っている時代じゃない。
宇多田なんか自身のインターネットラジオで「今、一番興味のある人は誰ですか?」という質問に「さだまさしさん!」と即答した上にHEY×3にゲストで呼んでるし、福山雅治も自身のラジオでさだまさし好きを公言している。
ファンクラブ会報を信じれば、さだファンを公言している若いミュージシャンや芸能人は多い。既に一時の「暗い」とかいうイメージは払拭されている(さんまのまんま、メントレG、北野タレント名鑑とかでの露出も良かったんだろう)。
紅白で「遥かなるクリスマス」〜「広島の空」と近年の音楽には無いメッセージ性の強い歌を歌ったことで、一般人のおけるさだまさしの音楽的評価もかわってきている。

まさにこの35周年はトリビュートを出すに相応しい時期であると言える。
で、現状がこれかよと。

村下孝蔵トリビュートは完全に須藤のプロデュースミス。
追悼版なんだから縁のある大物を呼ぶべきだった。浜田省吾、さだまさし、沢田聖子は間違いなく来るだろうし、村下が憧れた加山雄三を担ぎ出すくらいの気構えがあってこそ「村下孝蔵追悼」のトリビュートアルバムを作る意味があった。
日本的叙情を描いた村下の曲を何ゆえに「日韓アーティストの競演」にせねばならないのか。全く理解に苦しむ。
111昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 21:13:55 ID:???
なに必死になってんだかww
112昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 21:28:19 ID:???
まだ確定じゃないとはいえ、そこまでひどくないだろ。
アルフィーの人なんか珍しいし、トークまで入れるなんてまずあり得ないw
113昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 22:45:36 ID:???
知美ちゃんでお願いします。
114昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 22:52:27 ID:???
知美ちゃん歌が下手です

本人も言ってたでしょう
115昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 22:53:48 ID:2yDWELVl
アイドルは下手でいいんです
116昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 23:02:46 ID:???
知美ちゃんであなた三昧をお願いします。
117昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 23:31:22 ID:???
>>115
下手な人のトリビュートは要らんなぁ
118昔の名無しで出ています:2008/09/04(木) 23:35:21 ID:???
>>81
>会報には「第二弾、第三弾」みたいなことを本人が言ってたな。
>そういう考え方が商売下手なんだよな。
禿げ上がる程同意。こういうのは小出しにしたらクオリティ・イメージ・話題性共に激減してしまう。
今回のトリビュート、正直大したヒットは見込めない。こういう企画盤は綿密に時間をかけて戦略を立ててナンボの世界。

>>110
いやーそれでも、現在でも若い世代におけるさだまさしの世間的イメージはいまいちだと思うけどなあ。
著名人はともかく一般若年層は、陽水や小田、みゆき好きは公言できても、さだ好きって言いにくいよ。俺32歳だけど。

>メッセージ性の強い歌を歌ったことで、一般人のおけるさだまさしの音楽的評価もかわってきている。
これ本当?紅白とはいえ一回や二回歌った程度ではあまり変わらないんじゃないかと思うんだが。

村下孝蔵トリビュートはアーティスト一覧見てみたけど、確かに酷いね。

>>111
一応、「ちゃんと語るスレ」やから。
119昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 00:36:09 ID:???
>>112
THE ALFEE/夜空の星(60 CANDLES・加山雄三トリビュート)
THE ALFEE/涙くんさよなら(坂本九トリビュート)
THE ALFEE/ベートーベン:歓喜のうた(音楽畑(16)Friends・服部克久トリビュート)
THE ALFEE/When You Wish Upon A Star(We Love Mickey・ミッキーマウス誕生70周年記念ディズニートリビュート)
結構トリビュートアルバムに参加してるじゃん。高見沢がこういうの好きなのか
ロックアレンジなのが多いね。
今回も高見沢がさだファンってことで、高見沢選曲・アレンジでまほろばだし。

林英哲の修二会が一番気になるな。

120昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 00:42:28 ID:???
>>118
32歳が若年層だって!?
あと、参加アーティスト見てちょっと…と思った吉田拓郎トリビュート。
中ノ森BANDと下地勇と平川地一丁目はまぁよかった。
121昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 01:32:46 ID:???
>>120
自分38歳になるけど、中学〜高校ン時は、クラスにさだ聞いてる奴全然いなかったから、
30代前半なら若年層でもおkだと思うけど?自分は年の離れた兄の影響で聞いてたし。
逆に20代以下ぐらいになると、親の影響でファンになったって子もいるかもねw
122昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 11:41:24 ID:???
トリビュートアルバムで良かったのは、加山雄三と服部良一だね。年がばれそう。

>>118
2ちゃんねるを世間一般とは呼ばないだろうが、紅白の時の反応はすさまじく良かったし、深夜番組も絶賛。
そういった反応は信じても良いんじゃないか。

遥かなるクリスマスの時には、ロック好きがずいぶん食いついたようだよ。
さだと言えば「精霊流し」「案山子」「秋桜」と暗いラインナップと「関白宣言」だったからね。

>>119
林英哲の修二会は会報をみる限りはインストっぽい。
これを歌うミュージシャンをお願いしても良いと思うのだが。
123昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 18:24:43 ID:HVeqLS25
とれあえず俺は美空ひばりとあわせて予約したぞ。
みんなはどうだ?
124昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 19:15:09 ID:???
>>123
死ねや!加齢臭じじぃ〜
125昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 20:32:46 ID:???
美空ひばりのいらねーや。
126昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 21:55:26 ID:qoCmPS2e
まぁ両方買うでしょ
127昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 22:52:14 ID:???
>>122
>遙かなるクリスマス
アレ聞くと妙にアドレナリンが分泌されるよな。
まえCD聴きながらギター弾いてたら右手を弦で切っていた
今でもギターに血の痕が付いてるw

話の流れをぶった切ってスマソ
128昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 22:58:17 ID:Peox7f+p
>>126
マジで両方イラネ
129昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 23:10:30 ID:HVeqLS25
爺で悪かったなwww
130昔の名無しで出ています:2008/09/05(金) 23:49:19 ID:???
年代的には、さだ氏のご両親クラスの方も沢山いらっしゃいますよ。
繊細な感性を長年保っていらっしゃる方なんだと、尊敬致します。
131昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 01:56:46 ID:???
>>81
きくPが絡んでるならともかく松浦なんて話どっかで出てたか?
素人の勝手な予想で上がってるのは見たが
132昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 01:58:10 ID:???
あとSEAMOなんてイラネは単にあなたの好みでないというだけではないかと。
自分の好き嫌いを普遍的価値観のように語られてもなあ
133昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 11:07:28 ID:???
江原に頼んで、尾崎にあまやどりを歌わせる
134昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 14:10:57 ID:???
>>132

俺もSEAMOはイラネと思っている。でも好き嫌いじゃない。
トリビュートアルバムの価値として、参加ミュージシャンの「格」が大きく関わってくる。
大物が参加すれば、必然的に価値が高くなる(それが全てではないが)。

「SEAMO」の知名度・世間的位置づけを考えたときに、「SEAMO起用するなら、もっと他に参加したがる『大物』ミュージシャンがいるんじゃね?」ってこと。
135昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 14:51:32 ID:???
ついでに、あややの情報の出所は以下の表記をブログで見た。
まぁ、噂なんでそれ以上のことはいわんでくれ。

談春さんの落語も含めて全10曲の予定ですから、平原綾香さんの他にあとひとりいるわけで、これについてはさださんのコンサートで名前が出てきたそうです。
ただ実際に収録されるかはまだ未定のようですね。
ヒントはMUSIC FAIR21のさだまさし35周年記念番組、とだけ書いておきましょう。
分かる人にはこれで分かるでしょうし、ネタバレぎりぎりのラインで、ということで。(笑)
136昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 14:58:08 ID:???
つーかSEAMOはピンデビュー曲にさだに番組内でわざわざ特集組んで
お願いするくらいの、ある意味ヲタなんだから
今程有名になってなくてもゴリ押しで参加してただろうな。

個人的には俺もイラネ派だが
137昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 16:41:24 ID:sC4OZ3dN
SEAMOの件は、聞いてから評価しようよ。
俺は個人的には好きだけどな・・・、ドラえもんの主題歌なんかも歌ってたよな?
ラップといってもライトな感じだと思う。
138昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 16:42:46 ID:sC4OZ3dN
連打ですまん。
あややこそイラネと思うが?
139昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 17:06:15 ID:HuQq8FBO
安倍さんの時もそうだったけど「敗戦投手」はやっぱりいいね。
シングルにでも入れてくれないかなぁ、ライブ音源じゃなく新録で。
140昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 22:12:06 ID:???
SEAMOはたぶん猫背の狸かがんばらんばだな
141昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 23:09:09 ID:???
>>138
当然、あややが本当だとしたら、もちろん「勘弁してください」だよな。
基本は若手大物ミュージシャンに参加してほしいわけで、アイドルなんて論外。

>>140
SEAMOは「たいせつなひと」だよ。
なおさら本人の音楽性とあわなくてなぁ。

「まほろば」はある意味ロックだから、ALFEEもアリだなとは思うが。
142昔の名無しで出ています:2008/09/06(土) 23:54:06 ID:???
SEAMOに格がどうのってさぁ、他にも差がないやついるだろ。
ただの好き嫌いで言ってるとしかおもえない。
143昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 03:57:44 ID:???
>>142
同意。平原や森山もSEAMOレベルだよね
144昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 10:36:00 ID:???

トリビュートアルバムに求めるものは何もない。
145千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/07(日) 12:28:18 ID:???
俺は多分買うよ
曲目が良さげだからね
定番の案山子、秋桜、無縁坂、精霊流しとかばっかだったらスルーだったけど
146昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 12:36:53 ID:???
>>143

ミリオンのヒットがある奴と無い奴では天と地ほどの差があると思うが。
147昔の名前で出ています:2008/09/07(日) 13:37:34 ID:+kFtPPcc
でも今の人気でいえばSEAMOがいちばんでは?
148昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 14:00:53 ID:???
しかし同発の歌う美空の詳細が全然解らんのが笑える
でもまさんの悲しい酒とかあんまり聴きたくないなぁw
149昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 14:56:50 ID:H9ZKlMEy
>>146
逆にミリオン記録させたくせにそんな差がないのが笑えるな。

俺はあややもSEAMOも歓迎だな。あややとか番組だけのための
繋がりじゃなかったんだなって。
あとは二枚目にくるであろう鶴瓶のトークに期待しよ。
150昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 16:25:41 ID:???
>>149
あややなんか番組つながりだけだろ。共演きっかけで頼んだだけだろ。
第二弾なんて恐らくないと思う。
151昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 17:04:52 ID:???
そこで和田アキ子で防人の詩ですよ
152昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 17:08:54 ID:???
>>151
和田アキ子なら「誓いの言葉」もいいな

♪離さない 抱きしめた この腕で 骨が折れるまで〜
153昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 17:48:15 ID:???
>>148
WORLDの会報には、タイトルも曲目も載ってた。
有名な曲が多かったと思う。

あと、ここにちょっと情報があった。
http://posren.livedoor.com/cd/detail-131044.html

「さだのうた」に関しては主にネットで情報を流してるけど、
美空ひばりに関しては、さだの固定ファンと、ネットを見ない、
わざわざ予約してCDを買わないような層がターゲットなのかな?
154昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 17:59:12 ID:???
>>153
>美空ひばりに関しては、さだの固定ファンと、ネットを見ない、
>わざわざ予約してCDを買わないような層がターゲットなのかな?
それ、もはやターゲットにしてるっていわないだろw
そのうち、それなりのプロモーションはするだろうよ。
155昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 18:00:04 ID:???
>>150
あっ、ごめん。たぶん言いたいことが伝わってない気がする。
なんとゆうかその、繋がりはあるもののそこまで親しくない?
って感じだから。こうせつや谷村が入るより全然いいなと。
156昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 21:22:37 ID:???
聖子が“オーラの泉”に初出演!美輪が開口一番「ひばりちゃんと同じ匂いがする」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080905/57925_200809050812739001220615012c.jpg

歌手・松田聖子がスピリチュアルをテーマにしたトーク番組『国分太一・美輪明宏・
江原啓之のオーラの泉スペシャル』(テレビ朝日系)に初出演することが6日(土)
までにわかった。前日に眠れず収録日は興奮状態だったという聖子は、初対面の
美輪明宏から開口一番「匂いが(美空)ひばりちゃんに似ている」と告げられ、
いきなりの展開に驚きを隠せなかったようだ。

初対面の聖子に対し、美輪は「あなたにとって歌うことは空気を吸うことと同じ。
ステージに立てば力が湧いてくるはず。ひばりちゃんと一緒」と、89年に亡くなった
昭和の歌謡史を代表する歌手の故・美空ひばりさんとの接点を分析。そして
「結婚しても出産しても、いつまでも若くてきれいで仕事でも活躍している、理想の
ヒロインみたいな人が実在しているんだもの、女性は当然ファンになるわよ」と
聖子ファンの心理も読み解いている。

また、同番組出演のきっかけについて「亡くなった父のことが気になっていたので、
父の様子や父からのメッセージなどがあったら、ぜひお伺いしたかった」と明かした
聖子は、江原啓之からの「お父さまは、聖子さんにご自身の人生の半分をプレゼント
してくれた」という言葉に思わず涙し、自身が子を持って初めてわかった親の心情
を明らかにした。

収録後、満たされた表情でスタジオを後にした聖子は「この世に生まれてきて、
こんなふうに好きな音楽をやらせていただけるということに感謝をしながら、1日1日
を大切にしてこれからも頑張っていこうと思いました」とコメント。今後の活動の
指針を得ることができた実りある番組出演となったようだ。

同番組は10月4日(土)夜7時より2時間にわたってテレビ朝日系で放送される。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/57925/full/

テレビ朝日|オーラの泉
http://www.tv-asahi.co.jp/aura/
157昔の名無しで出ています:2008/09/07(日) 22:10:48 ID:???
>>154
たぶん、二つのトリビュートを同時に発表すると混乱する恐れがあるので、
情報を控えているんじゃないかと思うけど、
美空ひばりのほうは、発売日にでも、新聞広告でもだすのかな?と。
ワイドショーで取上げられるのが一番の宣伝かな。
158昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 13:54:48 ID:???
美空ひばりトリビュート・・・どうなのかね。

さだの魅力は詩・曲と歌トータルで評価されていると思うのだが、美空ひばりのような純粋なシンガーと比較するとどうなのかなぁ。
勿論、下手ではないが、美空ひがりと比べるのはね。

アルバム全曲カバーは史上初で、加藤和也氏が「さだまさしなら・・・」と許可したらしい。
加藤氏には彼なりの判断基準があったのだろう。
そういう意味で、「おいおい大丈夫かよ」と思いつつ、楽しみもあるね。
159昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 15:03:50 ID:???
160昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 16:40:12 ID:???
つべで、こんなのみつけちゃいました

http://jp.youtube.com/watch?v=7Ph6EkZQWuY
161昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 17:28:19 ID:uLnXOdrW
>>160

誰?初めて見た。
今のアイドルよりも可愛いね
GJ!
162昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 17:34:03 ID:???
★江原啓之新刊のお知らせ
スピリチュアルカウンセラー江原啓之さんが2ちゃんねるを痛烈批判!

■『傷つくあなたへ』集英社
価格 1,260円(税込)
発売日 2008/9/26(金)

職場、学校、ケータイ裏サイト、インターネットで……、
なぜ現代人は安易に人を裁き、傷つけるのか。
なぜこんなにも傷つきやすいのか。
日本人が抱える「心の闇」を解き明かし、「救済」へと導く福音の書。

「幸せな人は意地悪をしません。意地悪をするのは、その人が不幸だからです」
「インターネットに書かれた他人の悪口を読んで喜ぶ人たちも、書いた人と同じ穴の狢です」
「無視されても朗らかに笑っていましょう。明るいオーラはどんな邪気をも跳ね返します」
等々、勇気と癒しのメッセージが満載。

傷つくことに脅えながら生きているあなた、
癒えない傷を抱えたままのあなた、
傷つけたことを悔やみ続けているあなたへ贈る。
163昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 20:47:09 ID:???
>>160
私花集や夢供養にそのまま通ずるサウンドが良いですね。
B面も聞いてみたいですが、まっさんじゃないのかしら?
164昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 21:31:29 ID:???
>>161
翔んだカップルなんか知らないんだろうな
165昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 22:10:34 ID:???
さだ作は2枚出してるみたい
『短篇小説』(さだまさし作詩・作曲) b/w 『前略、ごめん』(さだまさし作詩・作曲)
『19才』(さだまさし作詩・作曲) b/w 『冬物語』(有馬三恵子作詞、筒美京平作曲)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%82%E6%9C%A8%E6%96%87

19才のつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=maq38k_R5xY&feature=related

翔んだカップル観てたけど、轟次郎しか思い出せないorz

166昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 22:20:35 ID:KxFw7DIi
俺は柳沢慎吾も知ってるぞ
167昔の名無しで出ています:2008/09/08(月) 22:40:45 ID:???
桂木文は「かつら・きぶん」という落語家
そう思ってた時期が僕にもありました。
168昔の名無しで出ています:2008/09/09(火) 05:09:59 ID:???
前略、ごめんは昔セイヤングでかかったのを一回聞いたっきりだけど、
今でも覚えてるな
169昔の名無しで出ています:2008/09/09(火) 19:14:23 ID:8hyda4C8
>>168
レコードに傷があって、同じ部分がリピートされた、あの放送ね…

170さだファンのトラブルメーカー:2008/09/10(水) 00:43:16 ID:wYFNkmIt
【さだまさしSNS】について語ろう!の関係者を癌を楯に苛めぬいてイヤガラセに2ちゃんまで立てて攻撃そていた鬼畜女です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1201349416/l50のトピ主のサカイさん

さだファンのネットワークに寄生虫のようにたかっては揉め事を起こす公害人間です

裏の顔は鬼畜でとんでもないネット荒らし。
思いこみが禿しくいつも誰かをターゲットに憎しみに生きるイヤガラセ女
鬼畜のくせに、いままで優しくしてもらっていた周囲の人間を逆ギレで鬼畜よばわり

トラブルを起こしては皆に爆弾をぶつけてmixi脱会歴三回
過去150人はマイミクがいたが皆去っていたか殆ど総入れ替え
この歪んだ根性の女に同情して賛同してくれる人ならだれでも良いらしい

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19088884

桜月という名でまた湧き出しました

自己紹介よろしく〓

☆申し訳ありませんが、足跡が3回以上ある方は何故、足を運ばれるのかの質問をさせて頂きますので、ご了承の上、おいで下さいませ。
現在、末期状態のガンの治療中ですが、末期ガンの人間をいたぶることが好きな集団に執拗に嫌がらせをされているため、不審な足跡はチェックさせて頂いております。
集団で嫌がらせをして私が死ぬのを待つという、信じられないことをする方たちなため、慎重にならざるを得ない状況です。
嫌がらせの内容は人間とは思えない心理的な背筋も凍る、人を追い詰めながらターゲットにだけは致命傷を与えるという中々に高度なワザを披露してくれているので、まとめてどこかで発表しようかな…とも考えています。
…はぁ…いい加減で闘病生活に集中させて欲しいもんだ。
追記:でも、勇気を出して「ごめんね」と謝ってくれればすべて水に流すつもりではいるんだけれども。

自分がみんなに謝れ!
さだファンたちを利用し愚弄しいたぶった償いをしろ
171昔の名無しで出ています:2008/09/10(水) 08:04:20 ID:???
>>170
“同じ穴の狢”
172昔の名無しで出ています:2008/09/10(水) 13:36:55 ID:???
「若手」「大物」ミュージシャンって誰だよって気がしなくもないが

平原、直太朗あたりのまたいつものメンツかってのばっかりじゃなくて落語家からアイドルから
広い範囲で入ってるのがいいと思うがね。
まぁ松浦もいつものメンツになりつつあるが。w
173昔の名無しで出ています:2008/09/10(水) 13:39:20 ID:???
あと

>>138
SEAMOについては聞いてから評価しようよって言っておいて自分はそれかよ
それも聞いてから評価しろよと。
174昔の名無しで出ています:2008/09/11(木) 02:40:37 ID:75Acq/ev
あややは、評価外って事さw
175昔の名無しで出ています:2008/09/11(木) 12:36:13 ID:???
結局自分の好き嫌いを言ってるだけか。
176昔の名無しで出ています:2008/09/11(木) 14:23:27 ID:???
>137のを見て、確かに聞いてから判断すべきだなって
反省しそうになったけど、しなくてよかった
177昔の名無しで出ています:2008/09/11(木) 21:30:22 ID:???
あややの歌い方は結構好きだけどな。
シリアスもコメディチックもいけるし。
案外いないと思うのだが。
178昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 00:30:16 ID:ikwjNO+Q
あややが正式に発表されたね。
179昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 02:05:48 ID:???
まぁ聴きもしないで評価外とか言ってる奴は「さだ=暗い」で毛嫌いしてた連中とやってる事は大差ない。
180昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 10:08:45 ID:???
あややは何歌うの?
また17歳?
181昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 10:17:15 ID:???
>>180
19だろとマジレス。
秋桜じゃねーの?どっちにしても面白味が無いが
182昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 10:26:11 ID:???
>>179
松浦にしてもSEAMOにしても、
イラネ言ってる奴がそのアーティスト自体を嫌いなんだろうから、
聴かないで判断云々は通じないだろ。それ自体を聴きたくないんだから。

フツーに生活してりゃ自分である程度遮断できるが、
自分の好きなさだ関連で次いでに聴かざるを得ない状況が耐えられないとかな。

ってかそこまで嫌ってるかどうかは知らんけどなw
183昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 10:37:19 ID:???
>>182
アフォか、それを「毛嫌い」っていうんだろww
184昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 12:04:14 ID:???
毛を嫌うとか言うな
185昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 14:35:44 ID:???
清春をずっと毛嫌いしてたが、防人の詩は以外と良かった。
ただ、曲が長いのでw 最後まで聞くのはちょっとツライな
186昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 16:03:42 ID:???
>>179がいいこと言った
187昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 16:54:00 ID:???
>>185
聴くの早いなぁ。
俺は悪いけどレンタル待ちかなぁ
188昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 20:32:17 ID:???
youtubeで清春の「防人の詩」聴けるよ
189昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 21:01:15 ID:???
何回か前の放送で、景色のいい所でやりたいって言ってたけど、
まさか、本当にフジテレビからやるんじゃないだろうな?

お台場から生放送! 秋の夜長もさだまさし(仮)
2008.10.25(土)
http://www.nhk.or.jp/masashi/oubo/index2.html
190昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 22:29:16 ID:???
Mステで、さださんの映像が出た時笑ってた奴ら氏ね!
てめえら偽物に本物を笑う資格はねえんだよ!
191昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 22:31:09 ID:???
>>190
kwsk
192昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 22:46:07 ID:cjgdZBDj
まさしんぐワールドコンサートで演奏していた東京ニューシティ管弦楽団の山本じゅんこさんについて何か情報をお願いします。ファンになりました。
193昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 22:56:34 ID:???
各部活出身者に分けられた歌手のベストソングを 発表するコーナーみたいなのがあったんだが
落語部代表として、さださんが関白宣言を歌ってる映像が流れた途端
何故かスタジオの出演者達が馬鹿にしたような感じで爆笑
他の歌手の映像が出た時は一切笑いなど起きてなかったのに・・・凄く嫌な感じがした
なぜ、さださんが大塚愛とかにまで笑われないかんのだ?
194千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/12(金) 23:05:52 ID:???
>>190
出演者が笑ってたの?
だとしたら不届きな奴らだなぁ
今日の出演者の楽曲なんて『猫背のたぬき』の一小節程の価値もないよ
195千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/12(金) 23:14:39 ID:???
落語部ねw
そーゆー事情があったか
それは仏頂面でスカして観てたら逆にダメかもね
196昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 23:20:10 ID:DbIoyozR
>>194
司会の田森も笑ってたよ

そういや、さだまさしの唄い方って落語だよなあとか言って
関白宣言を落語調に歌って馬鹿にしてた。それを見ていた出演者も大笑い。
197昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 23:42:14 ID:???
彼の人格で尊敬できるところは、ピエロになれる事だな。場の盛り上げ役の。
我こそは、って、大見栄切らないところが本当に凄い。幾つになっても三枚目を楽しんでいる。
彼を余り知らん人にとっては、どこか笑わせる変なおじさんで十分だ、と思わせるだけの愛情の大きさがある。
彼を深く知る人には、人生観を左右する程の深い詩の世界を提供するとともに、
せせら笑いだけで安心できる程度の人には、それに見合った形の愛も確実に届けている、と思う。
198昔の名無しで出ています:2008/09/12(金) 23:44:37 ID:???
タモリおめーまだ!
ミスチルの桜井だって落研だろーが

さだ馬鹿にすんな!
てめーらのCDなんて数年経ったら産廃だろーがコラ
199昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 03:31:31 ID:???
そういう雰囲気慣れてるからなあ。
笑うやつは笑えばいいんじゃないの?
目くじら立てて怒るほどの話じゃあない。
200昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 14:16:13 ID:???
オレも最初皆何でそんなに笑うのかって思ったけど
高座名「飛行亭つい楽」が、うけてたようだね
201昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 15:25:25 ID:???
>>200
なら、それは笑うとこだからおK。
202昔の名無しで出ています:2008/09/13(土) 22:11:11 ID:???


【音楽】 さだまさしが美空ひばりカバーアルバム制作  [芸スポ速報+]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221171522/

203昔の名無しで出ています:2008/09/14(日) 01:52:38 ID:ribOtEHb
>>188
聴けない(泣)
204昔の名無しで出ています:2008/09/14(日) 12:39:33 ID:???
>>197が素晴らしいこと言った
205昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 14:10:45 ID:???
さだファンは過敏になりがちだと思う。
思っているほどさだまさしは貶されていない。
206昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 14:46:48 ID:???
>>205
ヲタなんてどこもそんなもんだがな。
狂信者なんて言葉で表されるが強ち間違いではない気がする
207昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 20:13:39 ID:???
>>205
タレントや作家なんかが、ちょっとTVやラジオ、本でさだの名前を出しただけで、すぐにファンではないか、って思う人がいるのもそうじゃないかな。
嫌われてるのが当たり前だと思ってるのか、否定的じゃない扱いだと、ファンだからに違いない、って感じ。
かなりの有名人だし、ヒット曲も沢山あるんだから、名前を出すくらいそんなに特別な事じゃないと思うんだけど。
208昔の名無しで出ています:2008/09/15(月) 20:40:02 ID:???
>>207
それは思うな。
いまだに宇多田、宇多田言ってる奴とかひくわ。
209昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 11:59:28 ID:???
それだけ弾圧が酷かったってことだろ。
過敏になるのも仕方がない。
210昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 12:32:53 ID:9A8VDAub
今日のいいとも、コロッケがゲストだけど、昨日に続いてさださんから花が来てたね。
明日もイルカだから送るのかな?
本当は出たいけど、ゲストが気を使って声を掛けないんじゃないかな?
211昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 12:47:45 ID:???
和解きぼん
212昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 12:50:08 ID:???
>>210
あれ10人くらい候補をまず聞くらしいよ。
その中からスケジュール等いろいろ考えてスタッフが決めるみたい。
213昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 13:29:30 ID:???
>>212
知り合いが、いいともは当日いきなり相手に電話してると信じていた。

その日に始まるテレビドラマの出演者がゲストで出たりすると、すごい偶然だと驚いていたから
偶然じゃなくてドラマの宣伝にあわせて前もってスケジュール調整して出演してるんだと教えてあげたが
違う突然電話してるんだと言ってこちらの話を聞こうとしなかった。

そういう人物だから、軽トラの運送屋の変なフランチャイズみたいなのに騙された。
214昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 20:10:45 ID:???
>>209
ちょっと意見されただけで弾圧とほざくさだ信者は創価顔負けwww
215昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 20:18:27 ID:???
>>190
だとしたらさだは?


つーか、あんな奴の何処がいい訳?ロクにヒット曲の無い奴の信者に言われる筋合いは無いね。(;´,_ゝ`)
216昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 20:26:44 ID:???
暇虫が一匹紛れ込んできたな
217昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 22:54:32 ID:???
トリビュート、平原綾香、森山直太朗が今日歌入れだったみたいだね
ギリギリすぎる
何かあったら発売延期になっちゃうよ
218昔の名無しで出ています:2008/09/16(火) 23:40:39 ID:7hIvtU9p
高見沢のまほろばの話があるよ
ttp://blog.oricon.co.jp/taruishi/daily/200809/04

聞きたいような聞きたくないような・・・
219昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 10:37:13 ID:???
>>217-218
彼等もさだの為に大変やね(´・ω・`)カワイソス
220昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 14:18:51 ID:Wq2YrKaE
age
221昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 17:59:45 ID:???
布施博と古村比呂が離婚へ
2008年09月16日09時13分 / 提供:デイリースポーツ

俳優の布施博(50)と女優の古村比呂(42)夫妻が離婚に向けた協議を進めて
いることが15日、わかった。2人はすでに別居しているが、関係者によると、
古村は、8月末に女性誌の対談で、スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏と
離婚をテーマに対談。その時の江原氏の言葉を受けて「(離婚という)結論を出す
方向に古村の気持ちが動いた」という。
222昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 21:29:52 ID:???
質問させていただきます
「白夜の黄昏の光」の中で、
♪まだあなたは夢に来てくれない
のフレーズの後で間奏に入る時、さださんがなんか叫んでるような気がするんだけど、
なんて言ってるのかわかりますか?
223昔の名無しで出ています:2008/09/17(水) 22:02:54 ID:r9rskp71
>>222
何回も聞いてるが少なくとも俺には聞こえた事は無い。
叫ぶような歌ではないし。
224昔の名無しで出ています:2008/09/18(木) 04:39:03 ID:???
>>222
俺には「でーい」って聴こえる。
コンサートではその部分はストリングスに併せてさだがハミングしてた。
言葉とかじゃないんじゃないのかな
225昔の名無しで出ています:2008/09/18(木) 16:05:51 ID:???
>>222
5分45秒ぐらいのところからでいいのかな。
聞いた限りではそう言うのは分からなかったなあ。
それは高い声?低い声?

まあ何かの残響音が叫び声のように聞こえるってのは
自分にもあって、自分の場合は『随想録』の「つゆのあとさき」で
5分05秒、ちょうどエンディングが終わったぐらいのところで
「うぐーーっ」って感じの、かなり高い声(HiBぐらい?)の断末魔の
叫びのような音が聞こえることがあったな。
なんかの楽器か拍手の残響音だろうけれど最初聞いたときは
「さださん大丈夫か?」と思ってしまったw
226222:2008/09/18(木) 19:40:52 ID:???
>>223-225
レスdです。
「叫んでる」って言い方が悪かったかな?
叫んでるっていうよりも、歌ってるって感じなのかもしれない。

♪まだあなたは夢に来てくれない→(ため)→間奏はじめ→間奏盛り上がり
                                        ↑
                                      ここで何か歌ってる

>>224氏の言うような、ハミングかもしれない
227昔の名無しで出ています:2008/09/18(木) 21:51:53 ID:???
流れ無視で悪いけど、
美空ひばりカヴァーはユニバーサルから発売なんだな。
道理でユーキャンサイトは完全スルーな訳だ。

しかし徳永英明とかカバーはユニバーサルの専売特許だなw
228昔の名無しで出ています:2008/09/19(金) 00:20:37 ID:???
企画したのがユニバーサルの人だからね。徳永英明の企画も同じ人らしい
U-CANの販売元がユニバーサルだから実現したんだろう
5年前からの企画っていう話だけど、ちょうど移籍したタイミングだな
何か関係あるんだろうか?

さだ企画からのメールを転載すると、
『情継 こころをつぐ』

【収録曲】
 みだれ髪/悲しい酒/ひとりぼっち/人生一路/港町十三番地/
 哀愁波止場/東京キッド/悲しき口笛/愛燦燦/川の流れのように/
 リンゴ追分/真っ赤な太陽(全12曲収録予定)
 UMCK-1259 3,000円(tax in)
 制作:ユニバーサルシグマ
 発売・販売元:ユニバーサルミュージック株式会社
229昔の名無しで出ています:2008/09/19(金) 13:03:21 ID:???
------------------------
すべての人間は神である
------------------------
人間は肉体の目で相手を見る
そしてどのような人であるかの判断をくだす
みずぼらしい格好をしている人に対しては
人間的にも低く見る
立派な洋服を着ている人に対しては
人間的にも偉い人に見る
人間はだいたい外見で判断をする
こんな間違いをしてはならない
人間は外見で決まるものではない
挨拶や言葉使いで決まるものでもない
顔の表情や行為で決まるものでもない
現在人口は65億人いる
その1人ひとりの心の中心部に
すなわちその人の超意識の中に神がおられる
こんなにはっきりしていることはない
この神を拝むことが不可欠なのである
欧米の白人にも
アフリカの黒人にも
アジアの黄色人種にも
完全平等に神が住まわれている
この真実を知って「人間は神なり」の生き方をする
感謝と祈りしかないことが理屈抜きにわかる
230昔の名無しで出ています:2008/09/19(金) 14:57:55 ID:zww3dzOI
231昔の名無しで出ています:2008/09/19(金) 23:44:48 ID:nJ/R9k1R
今夜の「世界に一つだけの歌」って番組でさださんの「案山子」が流れたって聞いたけど、
見た人いる?
232昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 01:28:14 ID:???
見た。

本村弁護士が東大合格して上京後、図書館で財布を盗まれたんだけど
その後のお盆の帰省時にも言い出せないまま母に駅へ送ってもらう
車中のラジオでこれを聴いて、電車の中で渡された包みにおにぎりと
2万円が入っていて、さだが自分のために歌ってくれたんじゃないかと
思った、と言ってた。母親は口座の残高から察していたらしい。

木下優樹菜と高畑淳子がもらい泣きしてた。
233千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/20(土) 02:54:20 ID:???
最近なんか『知る人ぞ知る泣ける歌』系の番組流行ってるねw
どっかでレギュラー番組も始まるらしいし
さだのそっち系の歌が今後フューチャーされる事があるかもな
234千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/20(土) 07:46:38 ID:???
芸スポに来てた

【音楽】さだトリビュート THE ALFEEや平原綾香、松浦亜弥ら10組がカバー 10月22日発売「さだのうた」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221856216/
235昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 13:27:30 ID:???
俺は、「案山子」にあるような物語は何の経験も無いけど

それでも「案山子」聞くと泣けてくるよ。

「夢一匁」とか、「償い」とかもそうだ。
236昔の名無しで出ています:2008/09/20(土) 19:09:19 ID:???
237昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 00:17:52 ID:dCkwowr7
「案山子」は兄が就職で他県へ行ったときと、自分が進学で他県に行ったときと、違う立場で2度泣いた。
238昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 20:26:36 ID:???
死にたい
239昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 21:09:03 ID:???
>>238
漏れも
240昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 21:59:14 ID:???
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
241昔の名無しで出ています:2008/09/21(日) 22:36:43 ID:???
>>238 >>239

夢の続き見ようよ 
まだ間に合うから
あと一歩だけ もう一歩だけ 
歩いて行こう ♪
242昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 05:43:31 ID:BJDK8CZC
>>238 >>239

今日は昨日の続きだったけど
明日流れが変わるかも知れないじゃない?
243昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 10:08:13 ID:zd9Ozvir
♪ よろこびの中にかなしみがあるように かなしみの中からよろこびが生まれる
244千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/09/22(月) 12:43:05 ID:???
>>238-239

止まない雨も 明けない夜も 今まで一度もなかった
245昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 14:26:36 ID:???
>>238>>239
夏が過ぎれば
秋の風は必ず訪れる
冬が来れば信じていい
何時か必ず春は来る♩
246昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 14:55:08 ID:???
そんなに世の中甘くない
247昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 18:38:50 ID:???
あはれあはれと哭(な)く鳥は あはれあはれと哭くばかり
生きて生きてと歌うなら 生きて生きて生きて歌え 夢唄
248昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 20:28:46 ID:???
くだらん流れだな
249昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 21:01:15 ID:???
どうぞあなたの思うままに実行してくださいといわんばかりの歌詞を探したが見つからなかったww
250昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 21:06:07 ID:???
>>238
>>239
生きる事が つらいとか
 苦しいだとか いう前に
 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

 こごえた両手に 息を吹きかけて
 しばれた体を あたためて

 果てしない大空と 広い大地のその中で
 いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう
 自分の腕でつかむよう
251昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 22:47:39 ID:???
>>238-239
鳥は高く空を飛べるけれど 決して海の深さを知らぬように どこかで必ず君を愛している人がいるから
252昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 23:13:26 ID:???
さだがもし、
30過ぎて童貞の人の歌とか
二次元しか愛せない人のラブソングとか
作ってくれたら死なずにすむような気がする
253昔の名無しで出ています:2008/09/22(月) 23:17:41 ID:???
>>252
つ「パンプキンパイとシナモンティー」
254昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 04:53:41 ID:NUa59jk6
>>238-239
敗戦投手の背中は哀しい
男なら誰でもその理由を知ってる
長い人生に一度や二度は
自らマウンドを下りることもあるから

255昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 05:12:37 ID:???
>>252
遅れて来た恋ならそれはきっと長い長い恋になるでしょう

熱くとろける短い恋でなく
傷に怯える短い恋でなく
憧れのようなはかない恋でなく

よりそう木漏れ日に道を尋ねる
旅人のようにゆうらゆうら 恋しましょ

256昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 05:20:00 ID:???
ずっと昔、「みるくは風になった」を聞いて死にたくなったことあったな。
みるくが羨ましくて
自分が死んでも誰も悲しまないと言う事実に
257昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 05:44:19 ID:???
まあまあ、ここは40代ニート童貞のオレの顔を立てて生きててくれよ
258昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 09:25:43 ID:???
>>257

釣りか?
259昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 11:05:33 ID:???
このスレ開いた奴の特徴

(80%該当)


(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。自分から告白したことがない。
   生まれてこのかた十分以上マッタリ会話したことがない。
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が500万円以下である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先バイト先が中小零細企業である。又は無職である。
(7)いわゆるメタボであり全身テカテカアブラギッシュである。
(8)日常生活で親兄弟親戚以外の女性との接触が余り期待できない。
(9)色白全身剛毛である。髭剃りあとから胡麻塩君と呼ばれた事がある。
(10)同い年くらい又は年上の女相手だとキョドる。反面、いわゆるロリ年齢相手だと強い。
(11)アトピー等の皮膚病持ちである。
(12)歯並びが悪い又は口臭・体臭が酷い。
(13)関東出身である。
(14)障害又は重度の対人コンプレックスを持っている
(15)実はいまだに実家住まいの高齢童貞である
260昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 11:14:30 ID:???
『婦人公論』2008年10月7日号

〈スピリチュアルアドバイス・夫婦の賞味期限が知りたい〉
別居2年、進むべき道を決めかねています
江原啓之×古村比呂
9月半ば「離婚秒読み」というニュースが流れ、話題になった女優の古村比呂さん。
夫で俳優の布施博さんとの別居が既に2年を超え、今後進むべき道に迷っていた彼女に、
スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんがアドバイスをしてくれました。
「離婚も幸せになるための一つの選択」という江原さんに、子どものこと、経済的な
ことなど、離婚を決断しきれない思いを赤裸々に吐露した古村さん。対談終了後、
とても晴れやかな表情だった彼女は、何か答えを見つけたのかもしれません。
夫婦の賞味期限と、その見極め時、ぜひ本誌でお楽しみください。

江原 今回の特集は「離婚をする、しない」がテーマだそうですけれど、離婚を考え
   たことのない夫婦なんていないでしょう。
古村 江原さんも考えたことがあるんですか?
江原 もちろん、ありますよ。だって、結婚というのは育った環境も価値観も違う
   他人同士がするわけだから、摩擦がおきないはずがないんです。
古村 それを聞いて、ちょっと安心しちゃいました(笑)。実は私、親の介護を
   するために、2年ほど前から夫と別居しているんです。
江原 別居の理由がそれだけなら、この対談を受けてはいないですよね?(笑)
古村 ええ、そうなんです(笑)。3人の息子たちは時々夫に会っていますが、
   私は別居して以来連絡を取っていない状態です。
江原 そうでしたか。でも、いろいろな時期があっていいと思いますよ。よくない
   のは、厄介なことを考えないようにして状況が停滞してしまうこと。
   物事がうまく運ばないのには意味がありますから、どうしてうまくいかない
   のだろう? 自分にも改善の余地があるのではないか? と内観することが
   大事なんです。
261昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 11:40:03 ID:???
>>238-239
生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい
262昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 15:22:18 ID:???
江原啓之の新曲は渡辺俊幸作曲。

さだまさしと江原啓之のミラクルコラボレーションが
実現する日も近い。
263昔の名無しで出ています:2008/09/23(火) 18:38:58 ID:???
<丶`д´> ウリはぁあああ〜死にますかぁああ!?
264昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 01:18:16 ID:???
夜間飛行のコード分かる人いたら教えてくれ!
265昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 11:46:11 ID:???
↓の4分55秒に注目!
なじみの韓国系焼肉店での映像で、松井の背番号55が映った瞬間、
「出てる、出てる、パク(朴)出てる!」と発言!
松井の韓国性は「朴」と判明しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=-0L546ePwrM
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい、俺の国籍バレてるじゃねーか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    早く対応しろよ!あれだ、ウィルスでも貼っとけよ!
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|    え?関係無い?そんなのどうでもいいから!
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   とにかく話題逸らして!逸らして!
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     .//.   Samsung   /
      /          |      ノ ヽ__ //            /
266昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 14:08:36 ID:???
芸スポのスレの流れを受けて分析してみた
とりあえず作家で

『ノットアンチさだ作家』
宮崎康平
辻邦生
安部譲二
重松清
『アンチさだ作家』
村上龍
中谷彰宏
斎藤美奈子

『さだファン』とすると語弊があるからこの表現にした
補充できる人よろしく
267昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 16:24:38 ID:???
どうでもいい
268昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 21:05:48 ID:???
>>264
夜間飛行のコード分かる人いたら教えてくれ!


D add9     A(on D)    Em7(onD)     A(on D)
夕べ風になった夢を見た 僕はまだ少年のままだった

こんな感じ。
269昔の名無しで出ています:2008/09/24(水) 23:43:41 ID:???
>>252
「ナイルにて」は2次元じゃないけど、似たようなもんだよね。
相手はエジプトのミイラじゃない?
270昔の名無しで出ています:2008/09/25(木) 01:19:04 ID:???
>>269
ネクロフィリアの歌なんすか!?
271昔の名無しで出ています:2008/09/25(木) 09:37:01 ID:???
さっき初めて防人の詩、清春バージョンを聴いたけど結構良いな
カバーしたのが清春だったから良かったのか
誰が歌っても素晴らしい曲なのかは分からんがw
272昔の名無しで出ています:2008/09/25(木) 10:57:27 ID:qhD853ZT
道化師のソネット、カバー
http://www.gyao.jp/utablog/play.php?contents_id=uta0011168
273昔の名無しで出ています:2008/09/25(木) 14:32:42 ID:???
さだファンには純朴な人がすごく多いね。
さだ自身はそんなに世俗を越えた悟りの世界にある訳ではないし、
むしろ自己顕示が強く俗物的かも。
また、歌詞の美しい世界を実践できている訳でもないし、体験すらない場合も多い。
この言行不一致な部分からアンチが生まれるのも分る。>>266もその流れかな?

ただ、さだは、ファンのそんな純粋なエネルギーだけはすごく大事にしてあげている。
純粋な言葉と繊細な音で鼓吹して、一人一人の想いを解放してあげている。
例えば、花の名みたいに具象的で美しい単語を散りばめつつも、夢とか、あなた、とか、歌詞の主語や肝心な部分が意図的にに抽象的なのは、この歌が誰にでも当てはまるように、という彼なりの思いからなのだろうね。
274昔の名無しで出ています:2008/09/25(木) 15:24:03 ID:???
はひろ
275昔の名無しで出ています:2008/09/26(金) 14:02:44 ID:???
問い)風に立つライオンとアメージング・グレースの関連を述べよ
276昔の名無しで出ています:2008/09/27(土) 16:38:57 ID:???
dat落ち?
277昔の名無しで出ています:2008/09/29(月) 12:02:02 ID:???
>>190
これが信者が死んでも直視出来ない現実。
278昔の名無しで出ています:2008/09/30(火) 10:37:50 ID:???
いつの書き込みにレスしてんだよ馬鹿
279昔の名無しで出ています:2008/09/30(火) 11:24:31 ID:jhH8rLvR
>>268
サンクス

規制されてたのでお礼が遅くなってスマソです
280昔の名無しで出ています:2008/10/01(水) 00:25:57 ID:aoRgU2Ij
生命を投げた>>238の手紙をまたTVが写している
仏蘭西の水爆のニュースと共に
281昔の名無しで出ています:2008/10/02(木) 11:53:12 ID:rEoRDv+R
清春 「防人の詩」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4594119
282昔の名無しで出ています:2008/10/02(木) 11:58:35 ID:???
そんな歌は聞き飽きた
283昔の名無しで出ています:2008/10/02(木) 18:57:55 ID:i/JaeVTR
NHKの「お台場から生放送〜」のHP
イラストがまんまフジテレビなんだが、本当にフジテレビのスタジオでやるんだろうか…w
284昔の名無しで出ています:2008/10/03(金) 19:24:25 ID:???
Mステのこいうたランキング111、向い風は何位かな?
285昔の名無しで出ています:2008/10/05(日) 22:51:03 ID:???
7日に日テレで放送される「誰も知らない泣ける歌」って番組の初回SPで、矢野真紀が「窓」で出るらしい。
”誰も知らない”っていうのもどうなんだろう。
http://www.ntv.co.jp/nakeuta/
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080821-OHT1T00075.htm
286昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 01:11:25 ID:???
>>285
少し前にブックオフ行くと矢野真紀の「窓」がよく流れてた。
数軒のブックオフで流れてたが、有線でもなさそうだし
あれはブックオフが気に入って流してたのだろうか?
287昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 13:40:35 ID:W5Kvocq+
>>285

おい!「極光(オーロラ)」も出るじゃないか!
ちゃんとここでも触れろよ!!!!!
288昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 16:19:48 ID:???
極光なあ…。
以前にも同じような企画で取り上げられて、意外に若い人の共感を得られてなかったんだよな。
289昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 19:03:32 ID:???
>>287
今回の放送には入ってないみたい。
番組サイトのアンケートに曲目が挙がってる。

「あなたが美しいのは」/小椋佳、「旅立つ日」/JULEPS 、「ゆうきのうた」/でんしれんぢ
「雨ニモマケズ」/宇佐元恭一 、「アンマー」/かりゆし58 、「糸」/Bank Band
「窓」/矢野真紀、 「だからBaby」/すろーらいだーず 、「俺たちの明日」/エレファントカシマシ

報知の記事は8月だね。説明のために、>>288の番組内容を引用しただけかも?
あれも日テレだっけ?
290昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 21:04:07 ID:???
前の時も思ったけど極光ってそこまで泣ける歌かなぁ。
さだならもっと他にあるだろって思う。
291昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 22:13:55 ID:???
ダメだ、未だに「窓」と聞くと
♪小さな〜窓から〜見〜える〜
 この世界が僕〜の全て〜

の方を連想してしまう。
292昔の名無しで出ています:2008/10/06(月) 22:41:14 ID:???
>>289
しかし「糸」はなんでバンクバンドばっかりなんだ?
本来中島みゆきでやるべきだろうに
293昔の名無しで出ています:2008/10/07(火) 01:09:58 ID:???
>>290
世間的にも、人死にで泣かすのはいかがなものか
ってふうになりつつあるよね
294昔の名無しで出ています:2008/10/07(火) 12:57:50 ID:???
直太朗のことを言ってるんだろうが、やつは文才がないからそうなるんだよ。
極光とは違う。
295千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/07(火) 23:19:18 ID:???
日テレのやつ見たけどすぐ打ち切りになりそうな番組だったなぁ
TBSの歌番組の方が視聴率高そうだ
そういえばお台場のやつ今日だな
296千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/08(水) 00:56:39 ID:???
まほろばハモってるの初めて見たなw
297昔の名無しで出ています:2008/10/08(水) 14:52:02 ID:PpFhbS3Q
夕べのお台場ライブ、誰かようつべUPしてくれねーかなー。
なぜにBS!?
298昔の名無しで出ています:2008/10/08(水) 16:14:09 ID:???
NHKの生放送は10月25日の深夜だよな。
昨日のお台場っていうのは、フジのジョイントかなにかだっけ?
299昔の名無しで出ています:2008/10/08(水) 18:33:27 ID:zLkVc8MR
アルフィーファンはキチガイだらけで困ってますw
300昔の名無しで出ています:2008/10/08(水) 18:36:31 ID:aRuGK8Li
まほろばのハモは、まんまアルフィー版のフレーズだったりしてな。

日テレのやつはダメだ。
泣けるのは泣けるのかもしれんが、本当に泣いたとしたらその人が真っ当なコメントを即座に言えるわけも無い。
301昔の名無しで出ています:2008/10/08(水) 18:42:51 ID:PpFhbS3Q
泣け歌は3回であぼんだろう
302昔の名無しで出ています:2008/10/09(木) 13:12:31 ID:???
江原啓之さん歓喜 「スピリチュアル学」が科学として認められる。長崎の大学にコース開設へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223472678/

さだまさしも歓喜
303昔の名無しで出ています:2008/10/09(木) 18:44:25 ID:???
さだの歌で一番泣けるのは、銀杏散りやまずだろうが。
トークとセットでないと、ただの暗い反戦歌みたいな歌にしか聴こえんけど
304昔の名無しで出ています:2008/10/09(木) 19:42:31 ID:???
戦地を体験していないものが想像で書いてもな...。
305昔の名無しで出ています:2008/10/09(木) 19:44:45 ID:???
日記みたいな歌しか許せないんだな。
306昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 16:04:16 ID:5yNc97v+
政治を語らなきゃさだはいい人なんだけどねえ。
自分の理想の日本じゃないんだろうけどあの自民憎しの
殴り書きはちょっとね・・・・
307昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 20:05:38 ID:???
さだはいい人でもないぞ。
強いてあげるなら、ものすごく頭が良くて、自分のイメージを大切にする人だ
308昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 20:58:10 ID:v/8Dd74x
だから今自分のイメージ通りの日本じゃなくなってきてるから
怒ってるんじゃないの?
頭がいいってのは認めるが、その割りには国際政治を理解していないと思う。
309昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 21:07:20 ID:FYWgGx5u
頭いいか?勉強はおできになったんでしょうけど・・オツムはかなり弱かったと思うよ。
310昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 22:22:06 ID:KsUr0tPm
言ってる事が某野党と一緒だからねえ、最近。
311昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 22:42:18 ID:???
テレビ雑誌買う人はテレビ大好きな人なのにテレビ批判ばかり
不快
もっと旅の情緒話とか書けばいいのに
312昔の名無しで出ています:2008/10/10(金) 22:47:21 ID:???
本日フェスティバルホール ラスト
313昔の名無しで出ています:2008/10/11(土) 00:06:31 ID:???
>>297
12日深夜2:45〜から再放送あるから、BS観られる人に録画頼んだら?
BSといっても地デジの無料BSだから観られる人多いし。
314昔の名無しで出ています:2008/10/11(土) 00:09:33 ID:???
>>312
つ12月26日
315昔の名無しで出ています:2008/10/11(土) 01:35:07 ID:???
>>305
とまではいわんが、他人の美談の脚色とか、他人(女性とか)になり切りの歌は空しい。どんなに美辞麗句でも。
自分が体験したこと、感じた事は口角泡飛ばす叫びであっても見事に伝わるが。政治の歌でもイイ。
つーか、そんなに無理して300以上も曲を作んなくても良いとオモ

>>307>>309
さだの頭脳は音楽、日本文学、詩歌に最適化している。
自然科学、政治経済、とか論理的なものが苦手っぽい。
喋り方や書いた文章を読んでいて感じる。 
316昔の名無しで出ています:2008/10/11(土) 14:55:58 ID:FTPuTQpv

286:昔の名無しで出ています :2008/10/06(月) 01:11:25 ID:??? [sage]
>>285
少し前にブックオフ行くと矢野真紀の「窓」がよく流れてた。
数軒のブックオフで流れてたが、有線でもなさそうだし
あれはブックオフが気に入って流してたのだろうか?


ヒント:つS価学会
317昔の名無しで出ています:2008/10/11(土) 22:41:33 ID:???
掌 さだまさし 坂崎幸之助 森山直太朗
http://jp.youtube.com/watch?v=glB9I9T2SHE
無縁坂 さだまさし 吉田政美 坂崎幸之助
http://jp.youtube.com/watch?v=icYqGmAkemI
さだまさし&坂崎幸之助 案山子 線香花火
http://jp.youtube.com/watch?v=bWjOfOUaX6o

From お台場フォーク村
318昔の名無しで出ています:2008/10/12(日) 02:48:05 ID:???
敬愛するさださんの歌を聴くと
余りに不甲斐ない自分自身に
死にたくなる・・・
319千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/12(日) 18:04:31 ID:???
線香花火やったピースってのは上手いしふいんきあるね
それにひきかえ案山子やった方はダメだな
歌も下手だし片手に歌詞カードって・・・
常識あったらせめて譜面台に置くとかするだろ
さだと坂崎さんも内心呆れてたんじゃないの?
320昔の名無しで出ています:2008/10/12(日) 18:22:30 ID:XB31Cixx
はひろ
321昔の名無しで出ています:2008/10/12(日) 18:25:31 ID:???
>>319
平川地は声変わりする前の路線と大人になってからの路線が違いすぎるからなぁ
解散するのも致し方ないというか、フォーク番組に出てるのも場違いというか
322千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/12(日) 20:15:37 ID:???
>>321
ちょっと検索したらロック志向に傾倒したらしいね
あの片手歌詞カードも無言のアピールだったのかもな
「こんな歌覚える気はないぞ。会社の命令で仕方なくやってるんだぞ」
みたいな
それに比べピースの線香花火は素晴らしかったよ
ただ俺がいいと思ったアーティストや曲ってあんま売れないんだよなあw
323昔の名無しで出ています:2008/10/13(月) 01:21:53 ID:???
今日はmisonoちゃんの24歳の誕生日だよ☆

misonoカラオケ 大黒摩季熱唱
http://jp.youtube.com/watch?v=VJNW-nVpT3o
misono新曲 所ジョージ作曲
http://jp.youtube.com/watch?v=sndsD6OsSNY
misono&品川祐「アブラゼミ♀」(大阪バージョン)
http://jp.youtube.com/watch?v=xpv2aWrsUxQ&feature=related
必見!misonoちゃんの胸チラ
http://10.dtiblog.com/t/togiushi/file/20080208misono.jpg
324昔の名無しで出ています:2008/10/13(月) 16:42:42 ID:BsznMb3D
チキンガーリックステーキ 「道化師のソネット」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4GUv2MOtoro&feature=related
325昔の名無しで出ています:2008/10/14(火) 01:02:55 ID:???
こんな企画があるらしい。
心当たりのある人は連絡してあげて。
ttp://www.onsei.co.jp/life/?id=16
326昔の名無しで出ています:2008/10/14(火) 13:07:09 ID:???
大世界社だったら採用された事が度々あったのになぁ…。
つうか、お亡くなりになった人もかなり居るだろうな。
327昔の名無しで出ています:2008/10/14(火) 20:17:17 ID:???
「なんやかんやで35(サンゴ)SHOW!(仮)」
10月18日(土) 18:00〜20:00 文化放送

さだまさしが文化放送に帰ってきます!
自らの35年を振り返りつつ、アルバム「さだのうた」と「情継〜こころをつぐ」、そしてこれからのこと…までたっぷり語り尽くします!
そこで番組では皆様からのお便りをお待ちしております。

締切 10月16日(木)必着

http://www.joqr.co.jp/topics/special081018.php
328昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 09:52:20 ID:xUZ4lsHl
>>317
 Thanks!
329昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 10:27:43 ID:???
二階堂和美の「関白宣言」フルで聞いたけどサンバ調でおもしろいな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1100046642
330昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 19:23:34 ID:???
ボサノバでしょ
331昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 20:45:12 ID:???
>ボサノバでしょ
レスが、そこかよw

ボサノバ自体がサンバから派生しているのだが
じゃ南米音楽風のアレンジってことで
332昔の名無しで出ています:2008/10/15(水) 22:24:09 ID:???
番組効果があったみたいだね

矢野真紀発売1年半で着うたトップ10入り
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081015-OHT1T00014.htm
333昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 06:12:35 ID:EJzfR8+o
URLばかり貼り付けてる奴ウザい。
334昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 08:32:19 ID:???
江原啓之関係のURLはたしかにウザいけど、
さだまさし関係や矢野真紀の「窓」関係のURLならいいと思うけど
335昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 09:14:10 ID:???
やのまきとかいらんし
336昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 10:04:38 ID:???
自分の意見も書かずURLばかり貼ってる奴は荒らしと同類と思われても仕方が無いな。
情報提供のつもりなんだろうけど別にURLが読みたい訳じゃないから。
337昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 11:30:01 ID:rrWZBGKz
さだまさしに関係のある事なら別に張っても良いじゃないかな?
矢野真紀でも・・・チキガリでも・・・。
338昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 14:08:58 ID:???
自分の意見も書かずに人の中傷ばかりしている奴が一番の嵐
339昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 16:50:02 ID:GYmhipau
その張りつけがマルチだからかえってうざくなる。
340昔の名無しで出ています:2008/10/17(金) 19:51:27 ID:???
ttpをNGにしている俺が勝ち組
341昔の名無しで出ています:2008/10/18(土) 00:07:28 ID:Z2oxOE0o
>>336
俺はありがたい。
ここで得た情報って結構あるし。
342千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/18(土) 18:01:53 ID:tgYU+IXQ
文化放送始まったよ〜
343昔の名無しで出ています:2008/10/18(土) 18:30:29 ID:dZNTnK+6
江原さんのスピリチュアルワールド

・及川光博・・・・・・前世は、イタリアのオペラ歌手
・米良美一・・・・・・守護霊は、白龍にまたがった弁天様
・YOU・・・・・・・・・前世は、フランスの踊り子
・マルシア・・・・・・前世は、スペインのフラメンコダンサー
・阿川佐和子・・・・・前世は、呉服問屋のちゃきちゃき娘
・杉田かおる・・・・・前世は、料亭の女将
・奥菜惠・・・・・・・前世は、英国から渡米した乗馬好きのウエスタン娘
・宇梶・・・・・・・・前世は、ヨーロッパの不遇な画家
・渡辺美里・・・・・・前世は、ヨーロッパの歌姫(オペラ歌手)
・和田アキコ・・・・・守護霊は、レイチャールズ
・三原じゅん子・・・・前世は、幕末の新撰組の武士
・細川茂樹・・・・・・前世は、イタリアの芸術家
・森公美子・・・・・・前世は、ヨーロッパ古城に捕らわれた姫
・鶴見辰吾・・・・・・守護霊は、天狗
・新庄剛志・・・・・・守護霊は、雲に乗った仙人
・上戸彩・・・・・・・前世は、インドネシアの不遇な姫
・加藤あい・・・・・・前世は、修道女、 守護霊は、巫女さん
・上原さくら・・・・・前世は、花街の遊女
・よゐこの濱口・・・・前世は、中国京劇団員のかわいい坊や
・三谷幸喜・・・・・・前世は、イタリアのオペラの作曲家
・原沙知絵・・・・・・前世は、十二単を来た高貴な女性
・ベッキー・・・・・・前世は、南国のお姫様
・内藤大介・・・・・・前世は、夫婦揃って忍者
・さだまさし・・・・・前世は、防人
・渡辺俊幸・・・・・・前世は、ヨーロッパの作曲家
344千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/18(土) 19:02:58 ID:???
まほろばwww
寺ちゃんの叫び声に似てるなwww
345昔の名無しで出ています:2008/10/18(土) 19:14:05 ID:???
さだまさしが文化放送でラジオしてるわけだが
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224321671/
346昔の名無しで出ています:2008/10/18(土) 19:26:11 ID:???
【放送】さだまさしがフジ社屋からNHKの番組を生放送 
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224293886/
347昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 12:41:37 ID:???
>>336
2ちゃんはさだまさしのプロパガンダでは無い筈。
ウィキの方も、“中立的な観点”で書くべきだろ。
348昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 12:45:18 ID:???
>>307
さだはいい人所か、相当腹黒い人物だと思う。
自分のイメージを頑なに守る為に、情報操作をしているのは想像に難く無い。あの善人面に騙されてはいけない。
349昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 15:20:09 ID:???
情報操作(笑)。
そんな力がさだのどこに?
さんまや所ジョージなら金があるだろうけど。
350昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 17:53:48 ID:???
仮に、普段見せてる善人な行動が本当は印象操作であるとしてもだな
「やらない善よりやる偽善」
351千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/19(日) 18:05:58 ID:???
昨日聴いた中では平原綾香の“ひまわり”は良いね
“向かい風”“フェリー埠頭”“予約席”で迷ったらしいけど

森山直太郎はさだの全曲を3回づつ聴いて結局“掌”にしたらしいけどホントかなw
352昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 20:16:02 ID:???
さだは基本、政治家体質だよな。
自分を売るのがうまいんだよ。
353昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 20:27:41 ID:???
>>351
直太朗はウソばっかり言うからなw
単に母親つながりでの選曲というか強制じゃないかと思われる
354昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 22:27:38 ID:???
>>352
さだの自己プロデュース能力はかなり低いよ。
陽水、小田、みゆき等と較べてみろよ。
上に挙げた3名には、イメージ戦略で大きく劣る。
CD売上見りゃ一目瞭然。
355昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 23:28:35 ID:???
>>354
他の人と比べる必要はないよ。

と、多くのさだファンが思っている。
356354:2008/10/19(日) 23:37:53 ID:???
>>355
>>352に反論してみただけだよ。
357昔の名無しで出ています:2008/10/19(日) 23:38:31 ID:???
【音楽】さだまさしが美空ひばりのカバーアルバムを制作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1221182062/l50
358昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 01:57:29 ID:???
来週のみゅーじんは、石川さんだ。
観ようかな。
359昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 02:28:33 ID:???
アルバムはここ10年くらいはどれも1マソ枚ちょっとだったしな。
ファンは彼がヒット飛ばすとかそういった低レベルなことには興味はない。
スタッフも彼をよりプロモして金を稼ぐ事にも(それほどは)興味はない。
360昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 08:38:03 ID:???
>>359
オリジナルアルバムの売上が少ない分
レコード会社との契約の関係で
どうしてもライブアルバムやベスト等を出す必要が出てきちゃうんだろうな。

今年はオリジナルアルバムが出ないようだけど、毎年出す必要はないし
5年くらい出さなくてもいいから気が向いた時にのんびり曲を作って
曲が貯まったら出してくれればいいと思うが。
これも売上や契約の関係でほぼ毎年出さないといけないんだろうな。
361昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 10:43:15 ID:???
ここ10年がどれも1万ちょっととかどこの情報だ?
近年は2万〜3万は出てるぞ。大した差は無いがwww
362千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/20(月) 11:22:40 ID:???
スマイルアゲイン紅白歌合戦バージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=EGXAdHnDt1U
363昔の名無しで出ています:2008/10/20(月) 20:43:03 ID:???
中日勝利!石川さんオメ!
広田涙目ww
364昔の名無しで出ています:2008/10/21(火) 20:00:18 ID:???
ポッドキャストで、「大竹まことゴールデンラジオ」のさださんのゲスト部分が聴けます
「大竹メインディッシュ」
http://www.joqr.co.jp/podcast/index.php
365昔の名無しで出ています:2008/10/21(火) 20:42:33 ID:???
「さだのうた」が午前中に届いた。
SEAMOは「たいせつなひと」にかなり多くの新しい歌詩を追加していた。
今回のトリビュートの中の1曲でなく別の形で出したのならそれはそれで良かったのだが。

ALFEEの「まほろば」のようにアレンジを変えるのであればわかるのだが、
トリビュートの中では歌詩はオリジナルのままの方が良かったと思う。
366昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 01:07:53 ID:dvPnn4fw
>>362
ありがとう!初めて見ました。
ずっと見たいと思ってたんです。
367昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 09:17:10 ID:???
URLが役に立ったなw
368千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/22(水) 12:29:41 ID:???
>>366
いえいえ、私もずっと観たかった映像なんで感慨深いです

当時親友だったミポリンと工藤静香に仲悪い説が出てて
これ観てた時、そんな仲悪くなさそうじゃん、と思ったけど
今観るとやっぱりなんかぎこちないような・・・
時々高いパート歌ってるのは森山良子氏でしょうか?
原坊の隣の二人は誰だろう?
とかサブちゃんが何故いないのかとか色々興味がつきませんな
369昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 14:14:57 ID:???
>>365
seamoなんかにやらすからだよ、勢い世代だからな
それよりあみんとかに頼めばよかったのにな
370昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 14:31:39 ID:???
>>369
あみんのパンプキンパイは是非聞きたい。
371昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 17:55:26 ID:???
情継とさだのうた両方買ってみた。
さだの曲を他の人が歌うのと、他の人の歌ったのをさだが歌うのとどちらが面白いか?
実は結構興味があった。
で、聞いた結果、あくまでも個人的感想では、情継のほうがよかった。
実はさだ氏の声が好きなのかも、と思うようにもなってる(笑)。
以前発売のオリジナルズでもそれほどでもなかったので・・・

ちなみに、個人的にはSEAMOは嫌な感じではなかった。
また、情継も美空ひばりだからよかったのかもしれない。
やはり出来不出来は別にして年に一回はアルバムでさだ氏の声を聞きたいのかもしれない。

あくまでも個人の感想。
372昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 18:18:00 ID:???
http://www.amazon.co.jp/originals-Masashi-Sada-Songbook-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B0009J8CN4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1224666981&sr=8-1

トリビュートではないがこんなのも出てる
「originals Masashi Sada Songbook 」

1. 秋桜(山口百恵)
2. 縁切寺(バンバン)
3. 本当は泣きたいのに(森川由加里)
4. 不良少女白書(榊原まさとし)
5. 心にスニーカーをはいて(白鳥座)
6. セロ弾きのゴーシュ(森山良子)
7. 夢(岩崎宏美)
8. 童話作家(由紀さおり)
9. 虹~I’m singer(雪村いづみ)
10. 掌(高橋真梨子)
11. しあわせについて(彩風)
12. 道化師のソネット(チキンガーリックステーキ)
13. 僕にまかせてください(クラフト)
373昔の名無しで出ています:2008/10/22(水) 23:53:20 ID:???
アルバム2枚の連動プレゼント企画をするのは良いんだが、帯を切り取るというのは
いただけない。ハガキ同様に小さい紙切れを入れてくれればよいのに…。
374371:2008/10/23(木) 01:02:46 ID:???
>>373
それ自分も思った。別に売るつもりはないのだけれど、性格上?帯は捨てずにとっておくタイプなので、
結構鋏を入れるの躊躇した。
少数派かも知れないけど・・・・
375昔の名無しで出ています:2008/10/23(木) 16:52:38 ID:???
捨てたふりして引き出しの
二度と開けない場所におく
376昔の名無しで出ています:2008/10/23(木) 21:56:35 ID:???
さだのうた、そこそこ面白いね。
BEGINは一杯ひっかけてから録音したみたいに楽しそうに歌ってる。
圭三は選曲ミスじゃないかなぁ。かなり地味な感じ。O.K!くらいのテンポの早い方がよかった気が。
松浦亜弥は若いのに、声が荒れてるねぇ。今のままだと数年後声出なくなりそうな感じでファンじゃないけどちょっと心配。
アルフィーふざけすぎてて吹いた。アッーのかけ声は何度聴いても笑ってしまう。
平原綾香はサビで下がる平原節全開で良かった。
一般人が真似すると、キー合ってないんじゃね?プとか思われそう。
あと後奏がやけに長いと思ったら、親父と競演だったのね。
漫談は一人バカ受けしてるオッサンが気になった。
377昔の名無しで出ています:2008/10/23(木) 23:02:29 ID:???
>>373,>>374
確かにもう少し考えてほしいね。
でも、賞品がミュージックカード500円分だったから、すぐに「応募しない」
決断をした。
378昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 00:50:06 ID:???
フラ日と初日の順位を見る限り、週間は1.3くらい出そうだな。
キャンペーン期間が1ヶ月で各2.5万売れたとして、
そのうち2枚まとめて買った人が1.5万として、
キャンペーンに応募する人が9000人くらいとすると、
当選確率は50分の1くらいか。帯を犠牲にする価値があるか悩むところだw
379昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 02:46:26 ID:???
帯ww 神経質なファンですね。
380昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 05:02:19 ID:???
桃花源を久々に聴いたんだけどさ…、
これはまあ、イメージソングだとは理解してるんだけど、
今の日本にこんな牧歌的な場所って、ありえるのかな?
新聞もニュース番組も、金と犯罪の話ばっかりで…。
何だかなあ…。こんな世界を望んでたんだっけか。
381昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 05:49:43 ID:???
桃花源は、中国の雲南省のどっかの話の歌だと思ってたけど
382昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 09:22:44 ID:???
>>379
帯は大事だぞ。アナログのようなキチガイレベルではないが
383昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 15:57:39 ID:Py2bMqur
帯なんていつも捨ててたのでこんなに気にする人がいるなんて思ってもいなくて驚いた!
384昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 16:24:30 ID:???
まあ購入後の楽しみは人それぞれあるって事ですかね。

ちなみに私はタイアップシールがある場合袋も捨てませんけどね。
時々開封用の線にかかってる場合があるけど上から開けなきゃならないけど‥

ええ、変人で結構です!
385昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 18:36:19 ID:???
帯があれば、ブクオフで比較的高額で売れるぞ
386昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 20:39:53 ID:???
>>362
神が今の方がフサフサでないかw それとあの指揮者どこの芸人だよw
387昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 23:06:28 ID:IsTMl6vg
>>385
一瞬、帯今度からとっておこうと思ったけどわざわざCD買うほどの物は絶対に売らないからなぁ・・・
388昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 23:09:02 ID:???
389昔の名無しで出ています:2008/10/24(金) 23:16:01 ID:???
新星堂はW購入で特典あったんだな。
最近特典情報遅いから、ポイントが使えたり付いたりするところでとっとと買っちまうぜ
390昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 00:02:48 ID:K2+mZcU4
今回のセットリストって何通りあるの?
まさか各会場すべて異なるセットリスト?・・・なワケないよね?
391昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 21:22:58 ID:???
シーモ普通によかった。オリジナルよりいい曲になったな。
平原はうまいのはわかるがなんかいまいちだった。
BEGINの案山子が予想以上によかったね。
392昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 22:54:22 ID:uTpJ5MTG
私も同意見!SEAMO歌詞変えたこと文句いってた人がいたけど私はあれはあれでいい。あの曲調がけっこうあってる!BEGINの案山子もあんなふうに軽く歌うのもありでしょ!
393昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 23:38:24 ID:pZkO9t9u
同感。BEGINの案山子が軽快だったのには驚いた。
こういうアレンジの仕方もあるんだと感心したよ。
394昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 23:40:37 ID:sNCagZr+
ふたつのトリビュート。
どっちも良かったよ。
さだのうたは、シリーズ化して欲しいな。
395昔の名無しで出ています:2008/10/25(土) 23:48:16 ID:/DjS3ylO
今晩だぜ・・・って、実況スレがもう立ってるしw

秋の夜長もさだまさし
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1224931255/
396昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 00:17:37 ID:???
普通の書き方じゃねえかよZZZZ≈
397昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 02:10:47 ID:???
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/316728.jpg
めざまし君とどーも君が一同に。
398昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 02:14:26 ID:???
うは!
今録画見始めたんだけど、1:40からはフジ721で見られたのか…。
残念。
399昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 03:05:15 ID:???
起きてたのに、真夜中なのに〜を見逃した…あうぅ ○| ̄|_
400千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/10/26(日) 04:10:56 ID:???
雪の朝
北の国から
案山子(フジ721)
今日は3曲でした。
401昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 05:49:54 ID:???
修二会ってはじめて聞いたけど、本当すごいね。

鳥肌立ちまくりだわ。

さだまさしって日本最高のアーチストだね
402昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 06:33:20 ID:???
次やるのはいつかなあ
また紅白の後にやってくれたらいいね

>>401
修二会いいよね
自分も初めて聞いた時鳥肌ものだったよ
403昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 06:34:04 ID:???
ライブ版修二会の方がすごいわよ
404昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 10:03:29 ID:???
>>402
昨日の放送で、1月1日(大晦日の夜)にやるって正式発表してたよ
405昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 10:28:03 ID:???
売国番組
406昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 11:16:11 ID:???
NHK終了後のフジ721の内容って面白かったのかな?
葉書読んで案山子歌って終わり?
407昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 12:03:52 ID:???
今回のツアーの修二絵はとくによかったね。
これを紅白でしてくれたらいいのに。
今年は道化師のソネットかな?
408昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 12:05:51 ID:???
すまん、修二会に訂正
409昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 12:11:44 ID:???
>>404
おお、ありがとう。
寝てしまって番組最後まで見られなかったんだ。

あまり関係ないかもだが、先々週教育テレビで放送されたNコンで
審査の合間の各校のPR合戦で、東京の杉並学院高校が道化師のソネットを歌ってた。
「僕たちの大好きなこの歌で」と紹介されてたんで嬉しかったよ
410昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 19:14:18 ID:???
>>406
まあ20分だけだからね。
でも、切り替わった瞬間にCDの宣伝したのは、お約束だがワロタ
411昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 21:06:25 ID:Su+Txyv6
>>410

追加

あと ジャパネット高田とディズニーランドを連呼したくらいですね
412昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 22:58:56 ID:???
みゅーじんに石川さん
413昔の名無しで出ています:2008/10/26(日) 23:12:04 ID:???
出てるね
まっさんもキタ
「さだまさし×石川鷹彦
 65歳現役ギタリスト」
414昔の名無しで出ています:2008/10/27(月) 01:17:50 ID:???
石川さん、すごい人だったんだな!
かっこ良かった。
415昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 01:47:38 ID:S7/QnNoZ
>>403
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PTuReWb6Gco

見つけた・・・・。すごすぎる。
まほろば→修二会のコンボで鳥肌とまらん。涙もとまらん。
ほんとうにすごいアーチストです。さだまさしさんは

416昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 02:49:42 ID:???
ちょっと大げさな気もするが
まほろば、修二会にシンパシーを感じるのは
やっぱ日本人だよなあ。
417昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 03:18:53 ID:???
>>409
笑ってよ君の為に、笑ってよ僕の為に、ってやっぱ良い詩だしな。
悲しんでいるその人に僕がピエロになってでも愛を届ける、って世界。
自分が笑うんじゃなくて、自分を笑ってもらう。ここはまさし、地で行っている。
似てるけど、愛想笑いで生きるより罵りの中で死にたいっ、つーのもある事実かもしれん。
女子アナみたいに何もないのに変に上品にニコニコしている人は...ウーム
418昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 12:56:03 ID:???
>>417
マグリットの石だっけ?
まっさんの詞は聞いてると心苦しくなるものも多いけど、それだけ真に迫ってると思う。

まあ女子アナは仕事ですからなあ。
419昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 14:10:55 ID:gKZnCm7J
トリビュート、良かったのは中西圭三。
特有の甘いハイトーンボイスに「引き潮」は実にマッチしている。

「案山子」「まほろば」もバンドならではの編曲で曲調も変わっており、これもまた良し。
「まほろば」が4拍子になっているのはご愛嬌?

「道化師のソネット」のあややも意外に良かったよ。
420昔の名無しで出ています:2008/10/28(火) 22:10:37 ID:oPKBXWtK
>>419
あややはバラード風に歌わせるとなかなかウマい。

奇跡を和田アキ子に歌わせたらどうなっていただろうか w
421昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 00:09:57 ID:???
>>420
和田アキ子には「破」を歌ってほしいと20年来思っております
422昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 00:26:26 ID:???
松山千春(ただし80年代)に「防人の詩」か「生生流転」
小田和正に「デイジー」
という妄想がある
423昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 00:31:29 ID:qfNXGiox
むかし子供達は  を槇原に歌わせてみたい
424昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 01:57:21 ID:e+O3lzTK
夢だと思うんだけど「いつも何度でも」を歌うさだまさし氏
を見た。
テレビつけっぱなしで寝てたから夢に出たらしい。
もう一度聞きたくてネットで探してみたけどヒットしない。
水色っぽいシャツ着て、ギター弾きながら歌ってたという
記憶があるのになぁ。

425昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 03:43:37 ID:???
ひさびさに夢の吹く頃を聴いてみた。
クオリティ高けえじゃん。

あややの道化師のソネットか。
聴いてみたいな。
426昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 10:20:28 ID:???
夢の吹く頃は服部隆之のデビュー作だからな。

経験を積んだ今、手を抜いていることは当然無いだろうが、デビュー作として全身全霊を傾けた渾身の編曲と言ってよかろう。
勿論、ある種の若さもあるけどね。

表題曲「夢の吹く頃」も、ドラマ「五稜郭」になぞらえて作られているし、これは本当に編曲も秀逸。

でも俺が好きなのは「雨の夜と淋しい午後は」・・・青春時代を思い出すよ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

427昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 10:57:45 ID:???
売国タレント
428昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 12:48:10 ID:???
「情継」がオリコン10位だね
「さだのうた」は20位
429昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 14:06:02 ID:???
>>426
服部氏の編曲は勝手なイメージだが壮大な感じがするな。

まっさんの曲はイントロや間奏も好きなものがたくさんある。
430昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 14:23:55 ID:???
さだまさしの世界は彼一人では作れん
さだ(30%)
+アレンジ、伴奏、アルバムの意匠(20%)
+聞く方の想像(50%)
431昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 14:37:41 ID:???
>>426
ホントに夢の吹く頃の隆之編曲はイイな。
一番好きなのは「天狼星に」かな。
シンプルなのがイイ!
432昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 22:44:31 ID:bPIhxG9a
「情継」の方が「さだのうた」より売れてるのは意外だな・・・。
433昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 23:03:09 ID:???
誰に売れてるんだろうな?
ひばりファン?
434昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 23:16:36 ID:9AApUgCr
でも売り上げ枚数を見ると1万強で少なかったな。
2万近くいってるかと思ったが。
435昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 23:24:08 ID:???
情継 1,1274枚(10位)
トリビュート 7,654枚(20位)
436昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 23:26:05 ID:???
さだのオリジナルは近年2万くらい出てた気がするから、
単純にさだファンもあまり買ってない流れだなw
両方とも面白い出来なのになぁ
437昔の名無しで出ています:2008/10/29(水) 23:39:04 ID:???
うーん、さだらしい面白い企画だとは思ってるよ。
40歳以上のコンサートとか、落慶記念コンサートとか、神出鬼没コンサートとか
すばらしい企画能力はもともとある。
でも、オリジナルアルバムを買いたいんだよね。
それぞれ聴いてみたいとは思うんだけど。
438昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 00:44:34 ID:???
アルフィーとか松浦のファンってオリジナルのシングルは3枚ずつ買うのに、トリビュートは1枚も買ってくれないのか?w
439昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 07:36:36 ID:???
>オリジナルのシングルは3枚ずつ買う

それは全員の決定事項なのか?w そこまで熱狂的なのは一部だけだろ。
440昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 07:39:48 ID:???
>>436
買ってないさだファンがここに。どっちも聞いてはみたいけど
買うほどだろうか…って気がしてしまう。学生だからそんなにお金ないし

>>438
シングル3枚買うレベルの人はトリビュートも1枚くらいは買ってくれてるんじゃね?
さだカバーのシングルだったら2枚ぐらい買ってくれたかもねw
441昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 11:48:58 ID:???
>>438
amazonのこの商品を買った人はこんな商品も買っています
見ると高見沢ファンの忠誠度が分かる。
予約受付当時なんて、さだのCDがここに一枚もなく、ALFEE関連で
埋め尽くされてた。誰のCDなんだよって思ったもん。
442昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 12:12:13 ID:???
>>437
そろそろ30歳以下のコンサートしてくれないかな。
もう数年したら30越えてまう。
443昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 22:13:58 ID:???
『夢供養』をはじめて聴きました。
「生きるのが下手な人と話がしたい」
何回か聴いているうちにこの言葉が耳に入ってきて、
この歌詞はすごいなあと思いました。
勝ち組負け組という言葉が幅を利かせている現代だから
そう思うのでしょうか?
でも発表当時でもこの歌詞を書ける人は
なかなかいなかったのではないかと思うのです。
(そのころの時代の雰囲気がどんなものだったのか、わからないのですが…)
iTunes Store で購入したのですが、CD で買えばよかったと
後悔しました。歌詞カードがついてないので…
444昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 22:49:51 ID:???
歌詞ならネット検索で見つければおk。
445昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 22:53:48 ID:???
>>420
吉村明宏に物真似してもらったらいい 破ッ!
446昔の名無しで出ています:2008/10/30(木) 23:04:01 ID:???
>>443
さだまさし全曲歌詞集
ttp://www.cai-insect.jp/sada/
447昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 02:10:59 ID:???
小さい頃父親の影響で良く聞いてたけど、あの頃は歌詞の意味も良さも分からず
聞きやすい明るめな曲を好んで聞いてた。
「パンプキンパイとシナモンティー」とか「天文学者になればよかった」とか
今聞き返すと結構切ない歌詞なんだと気付いた…
448昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 02:43:47 ID:???
おもひで泥棒を好んで聴かないもので、平原のひまわりってピンと来なかった。
今改めて聴いてみたら、おいおい、歌詞といい、曲調といい、この歌って
平原のために書かれたものなんじゃないかと思ってしまった。

平原の向い風ってのも聴いてみたい気がするが、この歌もぜひ聴きたいと思った。
449昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 14:07:48 ID:???
まあ佐田玲子も平原も大して変わらんからな
450昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 22:11:42 ID:???
「さだのうた」はなんか急ごしらえっぽい感じの音がするんだな。
せっかくの企画なのになんかもったいない
その辺の感じが、売上にも繋がってる感じがする。

「情継」の方が音もいいように感じる。
それなりのヘッドホンでじっくり聴くとすごいいい。

「情継」は、オリジナルでは使わないような言葉を歌っているのがファンとしては興味深い。
いかにも演歌的な歌詞だったりするんだけど、あんまり歌謡曲っぽくなってない。
もちろん、アレンジの部分は大きいと思うけど、すごくデリケートな歌い方をしていると思う。
451昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 22:34:27 ID:???
「さだのうた」聞きたいんだけど
さだのオリジナルのほうで知らない曲が何曲かあるのです
自分としてはまずオリジナルをしっかりと聞き込んでから
他の人のカバーを聴くってのが順序だと思うので

さだの歌を歌う平原はすごい好きなんだけど
でも「ひまわり」って曲はまだ聴いた事がないんだorz
ミュージックフェアのときの「つゆのあとさき」がすごい良かったから
あれやってほしかったな、あと「向かい風」も聴きたい

でもアルフィーの「まほろば」が聴きたくて聴きたくてガマンできねぇ
先に買ってしまうかも
452昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 23:15:51 ID:???
>>450
そんなの売上にたいして影響でねーよ。
453昔の名無しで出ています:2008/10/31(金) 23:26:17 ID:???
向い風は、風のおもかげの1曲目ですな。
この曲は不二家の菓子か何かのCMソングだったような…。
このアルバムは、人気の高い夢供養なんかよりはおとなしめの1枚だけど、
小粒揃いでなかなかいい。
454443:2008/11/01(土) 00:37:33 ID:???
>>444, 446
ありがとうございます。
実はさださんのライナーノーツがいいとアマゾンのレビューだったかで見たのと、
レコーディングに参加しているスタジオミュージシャンが知りたかったので…。
でもそのサイトも歌詞を調べるのには便利そうですね。ありがとうございました。
著作権はどうなってるのか、ちょっと心配ですが…。
455昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 09:22:11 ID:???
>>454
>>446
さだまさし全曲歌詞集
ttp://www.cai-insect.jp/sada/

はたしかJASRACに登録?申請?してあるはず。
456昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 10:12:16 ID:???
先週やっと「情継」かった。ひばりさんの歌っているのも、勿論テレビで見たことあるけど、さださんが歌うとさださんのオリジナル?と思ってしまう。
個人的には「人生一路」と「みだれ髪」をさださんがどう歌ってくれるのかが楽しみだったけど、満足です。
携帯から失礼!
457昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 10:29:17 ID:???
>>451
カバーを聴いてから、さかのぼってオリジナルを聴くというのもアリだと思うよ。
たぶんこのアルバムを企画した人もそういうのを期待してたと思う。

>>455
JASRACの許諾を受けてるなら「許諾番号」をサイト内に表示してないといけないはず。

5分割のフレームレイアウトなんて久しぶりに見たw
458昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 15:45:17 ID:???
>>457
一つ上の階層
ttp://www.cai-insect.jp/
の右フレームの一番下にJASRACシール発見
459昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 15:49:06 ID:???
>>458
いきなり音が出てビビったw
460457:2008/11/01(土) 16:17:10 ID:???
>>458
本当だ。ボーっとしてて上階層見るの忘れたorz
でも、許諾番号ないから利用規約みたいなのに微妙に反してると思う。

6分割フレームだったんだねw
管理が大変そうだww
461昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 16:24:58 ID:???
カスラックのしもべみたいなこと言うのやめろよ
462昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 19:27:17 ID:???
しず○みたいなやつだな。
463昔の名無しで出ています:2008/11/01(土) 23:45:35 ID:???
>>451
アルフィーのまほろば聞きたくて買ったクチです。
でも、個人的にはGacktに歌って欲しかったなと。
一番良かったのは奇跡かな。
松浦亜弥はいいアレンジつけてもらったな。
464昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 00:02:58 ID:YMEFcpGa
Gacktとさだまさしって接点なさそうだな・・・。
タカミーは前から「飛梅」や「まほろば」はロックだと言っていたから・・・。
「まほろば」を歌ったのは正解だろう・・・。

465昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 00:43:18 ID:???
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】

軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
政権交代なくして政治の浄化などあり得ないと思っている本紙は、民主党に期待している。
だから、本当はこんなリストは紹介したくないのだが、どうせ表面化は時間の問題だろうから、
あえて公表することにした。今年5月の連休中、民主党の中堅国会議員8名が、
ただ同然で大手マスコミ等5名を軽井沢のゴルフコンペに招いた件だ。現地では
政治評論家の森田実氏と、起訴休職外務省事務官・佐藤優氏の講演も行われたという。
いくら民主党が期待されているとはいえ、ただ同然はマズイし、それに何の抵抗もなく出かける
マスコミ側も同罪。これでは自民党の腐敗は批判できない。その道義的責任は免れないの
ではないか。少し前、山田洋行のマスコミ接待疑惑が浮上したが、取材対象相手とは
節度あるつきあいをするのが鉄則。この件を問われて、「何か問題でも!?」と本気で答えた社の
幹部がいたが、その感覚麻痺がすでにマスコミ人として終わっている(以下にその2枚の資料添付)。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
466昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 01:03:45 ID:???
ホテルのバーだカップ麺だおかしいと思ったら
民主党やっちゃいましたねw
467昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 01:25:19 ID:???
何で急に政治の話w
そういえば、さだのじいさんって政治家なんだよな?
468昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 02:08:25 ID:???
懐メロ邦楽
469昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 03:33:57 ID:???
♪政治も学校もTVも本もカネも みな悪いけれど〜
470昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 14:49:34 ID:???
>>467
政治家っていうか、大臣秘書官だったっけ?
その関係で中国へ行ったらしいね
471昔の名無しで出ています:2008/11/02(日) 16:48:12 ID:???
>>455
恐らく許可は下りていまい。というかもともと公式サイトにあった歌詞集を
そのままコピーして作成したページみたいだしな。さだ企画からさえも許可
下りていないだろうね (背景画像懐かしいなコレ)
472昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 01:46:08 ID:yS0FUw/W
グレープ時代の曲→道化師のソネット→遥かなるクリスマス→まほろば→修二会
と聞いてききて、さださんの魅力にはまってきたんですが、お勧めのアルバム何かあったら教えてください。
473昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 11:21:49 ID:???
ふつうは
夢供養、夢の轍
が受けがいいのかな。
それ以外もそれぞれ味があるから、拘ることもないけど。
474千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/03(月) 12:29:45 ID:???
>>472
⊃印象派
475昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 12:38:06 ID:???
ロックなさだが好きみたいだから、「Glass Age」はどうかな?
全体を通しては、綺麗なメロディラインの曲が多いけど、「春雷」が入ってる。

「自分症候群」もいいかもしれない。色々なタイプの曲が並んでて、面白いアルバムだと思う。
個人的に好きな曲が沢山入ってるし。
最後の「もーひとつの恋愛症候群」が流れを壊してる感じだけど、
ボーナストラックみたいなものだから仕方ない。
476昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 12:53:46 ID:???
>>470
大臣秘書官か。
知らなかったd。
477昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 14:35:51 ID:???
>>472
帰去来('76):私小説風の陰りの世界 音はシンプル
風見鶏('77):創作的な明るいイメージ 和風の歌詞と西海岸のストリングスの融合
夢供養('79):日本的な情景描写が秀逸 ギターの澄んだ音が前面に
印象派('80):心情描写中心のセピア色のイメージ 音は控えめ
うつろひ('82):三文字の様々な流転の世界
Glass Age('84):青年の繊細な失恋の世界 
アドヴァンテージ('85):大人の辛い恋の世界
夢回帰線('87):ハワイ、西海岸等を舞台 澄んだマーチンの音色が全て
自分症候群('90):座興を挿んで終曲に向かって曲想が盛上る
心の時代('98):オムニバス的だけど久々に名曲揃い

強いて10枚挙げるとこんな感じ
478昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 14:53:23 ID:???
上に挙げられた他には
「私歌集」「夢回帰線U」「家族の肖像」
などもいいと思う。
479昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 14:55:51 ID:???
セピア色のイメージ!うまいこと言うなあ。
確かにこのアルバムは、色を感じるんだよな。
480昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 15:07:54 ID:???
>>472
日本架空説
夢の吹く頃
あの頃について

日本的・日本文学的なモチーフで好きな曲が多いこの3枚を推そう
あの頃についてとグレープ時代の作品を聴き比べるのも楽しいかもしれない
481昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 17:32:13 ID:???
>>473
>>474
>>475
>>477
>>478
>>480
みなさんありがとうございます。風見鶏、自分症候群、夢供養辺り聴いてみますね。
482昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 17:36:42 ID:???
結局「全部聴け」ってことになるw
483昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 18:09:46 ID:???
近年のものが選ばれていないけど、悪い、わけじゃないからな。
ただ、ファンがさだらしさを感じるものの多くは中期くらいまでが多いのは仕方ない。
484昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 18:42:42 ID:sGOY9pXD
Mistは最近の中ではまっさんらしくっていいよ!夢の吹く頃が一番好きかな?2番目はMistに久々順番変わった感じ。
485昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 18:44:04 ID:q6gpUBdc
>>483
近年物は出来が悪いと思う
486昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 18:53:23 ID:m8zx7Uyj
>>483
さだまさしは懐メロ歌手だからな。
487昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 20:08:07 ID:???
ファンの多くがコンサートで古い曲を聴きたがってるのをさだまさし側もわかったのか、
ここ数年のコンサートは新しいアルバムの曲と古い曲が中心になってる。

最近のアルバムの曲はその時のツアーで演奏されるだけで
それ以降は演奏されない曲がかなりありそうだな。

去年のツアーでも自分が見たときはニューアルバムの曲をのぞくと
「落日」が一番最近の曲だったと思う。
488昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 20:38:47 ID:???
>>487
懐メロ歌手だから
489昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 21:38:42 ID:???
>>487
ここ数年、子供が育って戻ってきた人が多い感じだね。親子で来ている人も多い。
作ってしばらくは、反省点ばかり気になるって言ってたから、そのせいもあるかもしれない。
ある程度時間を置いたほうが、冷静に歌えるのかもしれない。
今の曲と、以前作った曲というバランスは悪くないと思う。

でも、結局コンサートの定番って、新譜が出ても余り変わらないんだよね。
「君のふるさと」がオープニング、アンコールは「ひき潮」って時期も長かったし
コンサートで演奏することを前提にして作った曲が残るって事かな。
今だったら「修二会」は大定番だし。
490昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 21:48:30 ID:???
アンコールが落日だとガッカリするな。秋桜ならもっとガッカリだけど。
491昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 21:49:11 ID:???
まあ、いいじゃん。
俺が言いたかったのは、これからさだを聴いてみたいって人に、
まずは最近のアルバムを薦めるのは違うな、と思うってこと。

そこから最近のものを聴こうと思ったら聴けばいい。
492昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 22:07:37 ID:???
アルバムといえばいつも歌詞カードにある一曲一曲のエピソードを読むのが好きだ
493昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 22:30:26 ID:N+qx+3gT
>>487 コンサートの曲はけっこう前から昔の曲と今の曲を入れた構成だよ。10年位前はグレープ時代とそのときの新しいアルバムっていう感じ。今はグレープは古くなりすぎてソロになってからの古い曲が多いだけ。変わってないよ。
494昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 22:34:23 ID:oINgu3N7
さだトリビュート。
どれも味わいがあったが、色々な意味で一番強烈だったのは
やはりアルフィーのまほろば!(笑)
495443:2008/11/03(月) 23:46:08 ID:???
歌詞カードのかわりに『さだまさし時のほとりで』
という本を古本で入手しました。
Amazonのマーケットプレイスで購入したのですが、
「¥1」という価格付けがずらりと並んでいるのを見て
悲しくなりました。
496昔の名無しで出ています:2008/11/03(月) 23:52:41 ID:???
>>495
マーケットプレイスは一昔前の作品1円なんてざらにあるから気にしなくても良いのでは?
497昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 00:11:33 ID:???
>>494
アルフィーのまほろば、かなりロックしてるって聞いてたけど、実際聞いたら、普通に聴けた。
もっと高見沢が突っ走ってるかと思ってたら大人しくてびっくり。

個人的には、雪景色を知らずに育ったBIGINが歌う案山子が、なんか温かくて気に入っている。

あと平原親子の競演。平原綾香らしい…ん?なんか佐田玲子が見え隠れするような…?
でもサビはやっぱり平原綾香だ。ピアノ、吉田弥生なんだ…なんか懐かしい名前だな。

林英哲の和太鼓、もっと太鼓強調してくれよ。ってかバイオリンやピアノなんかいらん。邪魔だ。
ベース替わりの津軽三味線がバイオリンの替わりもしたらもっとかっこよかったのにと妄想。
鼓童のCDなんかもそうなんだけどCDだと感動半減なんだよなぁ。これは生で見てみたい。
どっかでコラボできるんだったら是非見に行きたい。

トリビュートものって必ず色物が入る気がするんだけど、色物のはずのまほろばですら完成度が高く
違和感なく聴けていい意味で拍子抜け。
498昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 00:41:47 ID:???
そりゃさだがやるんだ。
何をやらせたって、プロ顔負けだもの。
大したもんだよなあ。
499昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 06:52:13 ID:???
コンサートで「北の国から」とか「落日」をお客さんも歌う?じゃない。「北の国から」抵抗なくハミングしちゃうんだけど、「落日」はダメだぁ…。
さださんファン歴長いけど(グレープ解散後から)なんかドン引きしちゃう。
私と友達だけかな?
500昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 07:10:08 ID:???
「しあわせになろおー」の、「おー」の所でハモる人もいるよね
501昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 09:46:40 ID:???
>>499
どん引きって誰に対して?歌ってる客に「ありえない〜」とか思うの?
いや…ここ5年くらい前からコンサート行きだしてるから、
北の国からと落日と関白宣言のラーラ♪はお約束になってると思ってたけどそうでもないのか?
他にも客を煽るのある?
502昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 10:55:33 ID:QuP/3vu+
>>499
北の国からは、さすがに飽きた。
さだって懐メロ歌手だと実感する。

ドラマ自体つまらなかったし。

あんな父親なら、いしだあゆみに同情する。
503昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 15:46:35 ID:???
499です。
♪しーあわせになろうーいーつかかならずー
やーくそくをしようーしーあわせになろうー♪
これをリフレインで隣近所のお客さんが歌い出すと、変な宗教みたいで。
特にソプラノでうっとりしながら歌ってる方とか…。
まあ、さださんの詩って解釈にもよるけど、ちょっと宗教がかってるのもあると思うし。
とにかく、鳥肌なんですわい。
関白宣言のラストの宅間さんとの速さ比べは、何度見ても楽しいけどo(^o^)o
504昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 15:59:42 ID:qF84mN6/
>>503
>関白宣言のラストの宅間さんとの速さ比べ

えー?悪いけど、それ大嫌い。
見てる方が白けて来るよ
505昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 17:33:01 ID:iRGs0+Pq
805 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 12:56:19 ID:tK2yszoH0
オーラの泉で
「海外移住はダメよ。日本でやらなきゃいけないことが、
いっぱい出てくるから」って言われてたけど
こういうことだったのかw

809 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 12:57:23 ID:gDOc7yfb0
>>805
これか
オーラの泉 2008年5月3日放送分 ゲスト小室哲哉

江原啓之
「2〜3年後には、新たな小室さんの時代が来る。
小室さんのおじいさんがそう伝えている。
おじいさんは寂しくこの世を去ったので、今の状況をすごく
喜んでいる。」

828 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 13:03:18 ID:DZWsGc0E0
>>809
喜んでるんかいw
どーしよーもねーな。江原って。
506昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 18:16:07 ID:???
>>503
you tubeでそれ見たけど、すげーな宅間は。木琴が壊れそうだw
507昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 19:27:40 ID:???
503
木琴って…一応マリンバっつー楽器で。
宅間さんの息子さん2人もマリンバとかシロフォンのプロ演奏家なのね。
去年、読売ホール(有楽町・元そごう、現ビックカメラの上)で観たけど迫力あったよー!
途中、ビックカメラの紙袋持って不思議なおじさん(さださん)登場で、お客さん大喜び、宅間さん目が点…。
508昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 20:22:59 ID:???
>>503
アンコールの「落日」はやっぱり苦手だな。
歌自体はいいんだよ。2番の歌詞は結構好きだし。
でも客席が歌いだすと、しらっとしてくる。
最近は歌う人も減ってきたんで、普通に聴けるようになってきたのは幸いだけど。

「関白」は元々がコーラス付の曲だから、それほど違和感ないし、「北の国から」は初心者向けだよね。
トークだけじゃなくて、曲にも注目してねって感じかな。
509昔の名無しで出ています:2008/11/04(火) 22:17:32 ID:???
ウグッ
さすが、ちゃんと語るスレ、みんな超詳しいな
読んでいる方も目が点
510昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 08:55:16 ID:???
落日はそもそもオリジナルが客のコーラス付きだから仕方ない部分も
511昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 13:17:50 ID:???
同じく宗教っぽくて 歌うのはイヤ 
隣に座った体格のいい男性が 「落日」を 高い声で歌ってて
気持ち悪かった・・
512昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 16:32:10 ID:???
35周年のコンサートに付き合わされた。
トークであれほど前振りしているのになんで関白宣言の盛り上がりで
総立ちしてあげないんだ?会場まで明るくして「どうぞ!」状態なのに・・・
アンコールも座ったままなんて信じられんかったw
私を連れていった人もそうだが他の人のコンサートって行かないの?

昔 さださんを好きだった時期があるとちょっと言ったら・・・かれこれ
20年も経つんだからいろんなアーティストを聞いていて私の中ではもう
過去の人だよ。自分と同じように熱くなれ!は無理ってワカッテ〜(汗)
グッズ販売で「付き合ってくれたお礼だから、好きなもの選んで!」と
言われてもイラネエヨw 売店の¥150ジュースのほうが100倍嬉しい

は〜、本人には言えないなんでここで吐かせてもらった。
コンサート自体は過去曲のオンパレードで私的にも楽しめましたが
R35同様 昔の自分に帰る感覚は1回で充分ですよ。
513昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 16:41:49 ID:???
聴きに行ってるんだから、客に歌わせるやり方は苦手だな。
アーティストとファンとの一体感を生む為にはアリなのかもしれんが。

他のアーティストのライブをテレビで見てても
サビで客席にマイク向けてるのは、お前手抜きだろwみたいな
514昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 17:06:57 ID:???
>>512
>グッズ販売で「付き合ってくれたお礼だから、好きなもの選んで!」と

結局何か選んだのかそれとも固辞したのか気になるw
515昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 17:21:42 ID:???
>>512
そりゃアーティストによって全然違うだろが。
子供が泣こうが騒ごうが大丈夫なアーティストだっているんだぞ。
アンコールで座ったままだっていいじゃないか。足が悪い人だっているんだぞ。

…ただ、後ろが見られんから座れ!って声はどうかと思うがな。
516昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 17:53:02 ID:???
>>515
後ろが見られないから座れ!は
松○千春のコンサートでも見たことあるw
1階じゃなくて3階の場所だったからかもしれんが
517昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 21:22:59 ID:???
>>512
他のコンサートも行くけどさだの場合はバックバンドも気になるんだ。
立ってしまうと聞き逃し、見逃ししてしまう。
518千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/05(水) 21:26:12 ID:???
>>477
印象派ってそんな大人しいイメージかな?
ちょっと神経質でささくれ立ってるイメージなんだけどなぁ
519昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 21:32:48 ID:NcL++jd2
>>518
クラシカルではあるよな。
520昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 21:45:52 ID:G8CHIJGP
コンサートで立ちたくなるときがあるけど誰も立たないから立つのが恥ずかしくて座ったまんまだけと昔はけっこう立ってた人いたよ。だからこそこの曲のときくらい立ってよ!て気持ちになる。でも若くない人が多いから立たないもの仕方ないんじゃないかと思うよ。
521昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 22:09:05 ID:???
517
そうだね。
さださんだけずっと観てる訳じゃないし。
さださんそっちのけで宅間さん観てたり、石川さんの指先観てたり…いろいろ楽しみ方はあります。
でも「舞姫」は、さださんカッコイイから、よそ見はしないよ。
522昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 22:26:32 ID:???
すげえな。
なんか、フュージョンか何かのコンサートみてえじゃん。
523昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 23:30:00 ID:???
>>518 >>519
「距離」が前菜で、「検察側の証人」迄が序章。幕間のブレークが一曲。ここ迄は若いイメージ。

でも、アナログレコード交換の小休止を挟んだ「みるくは〜」以降の三曲がこのアルバムのメインテーマかなと。
アンニュイで、溜め息だけが聞こえて来るような、くすんだパステルトーンのイメージ。季節的にも今頃か?
比喩的にも、恋愛に於いても、人生に於いても、青春を過ぎた世代の追憶っつーか、夫々の秋の憶いをものすごく感じさせる。

次いでまた幕間のブレークが一曲あって、「神話」で若い女の生の情念を歌って、終曲ではまた年配の人の秘められた内面の世界を想像で描いている。

なんか、当時二十代のまさし、自分の今を歌いつつも、女性の情念とか上の世代の追憶の念を、想像で大胆に描写している希ガス。
524昔の名無しで出ています:2008/11/05(水) 23:40:34 ID:???
確か、印象派の頃に、「みるく」が死んじゃったんじゃなかったっけ?
それでそれまでなら絶対にやらなかった、情念を作品にするってことをやったとかなんとか。
アルバムの製作スタッフも混乱ぶりに困惑してたんだっけか。

俺も中坊のころ、この新アルバムを聴いたとき、検察側の証人、神話、を聴いたとき、
それまでのイメージとの違いに暫くうまく受け入れられなかった覚えがある。

さだって、傍観者的というか、客観的な視点で作品を作るのがほとんどだったから。
525昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:06:56 ID:???
それまでのアルバム中じゃ暗いよね印象派
0-15や聖野菜祭もユーモアより一種病的なピリピリが感じられた
でも好きなんだよなあ。聴いた回数は夢供養より多い
526昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:22:26 ID:???
音の完成度が全然違うからな。
夢供養はもちろんすばらしい出来だけれども。
527昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:26:51 ID:???
レコード時代は真ん中にも盛り上がりというか、区切り?みたいなのがあって
面白いなと思う。どっからCDのみになったんだっけか。
528昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:36:51 ID:???
>>527について調べてたら、
こんなの見つけたぞ。うーん。
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/toct9783/
529昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:39:16 ID:???
CDのみになったのは夢回帰線II(90年)からだったような。
その一つ前の「夢ばかりみていた」のレコードは見たこと無いけれど。

確かにレコード時代はA面、B面でそれぞれストーリーが完結している感じがある。
それがCDになって一続きになった。
今iTunesでランダム再生にして聴いているけれどこうなると
アルバムの曲順なんてもはや意味が無くなるよね。
まあこれがいいかどうかは別として。
530昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 02:52:55 ID:???
>>529 d。
ああー、そうかー、そうだったっけなあ…全く記憶が無い。
Wikiにも載ってないんだもんなあ。
531昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 10:02:22 ID:???
>>467
出自は朝鮮か中国で、日本人を喜んで受け入れたんだろ?そして帰化し、敗戦直後の日本のドサクサに紛れて入国した奴等だろ?
その癖に侵略侵略と叫んでいるんだから、厚かましいにも程があるな。
532昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 12:40:30 ID:???
>>528
03: Can It be Love?
04: Nothing But the Truth
05: All the Lovers in the World
06: Lead Us to the Light

どの曲を英訳したんだかさっぱりわからんなー
533昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 14:46:16 ID:???
会報が届いた。

やっぱりさだは、自身のリリースが伸びないことを相当悩んでいるようだね。
本は売れているんだろう、多分。ことごとく映画になっているわけだし。

「作家さだまさし」は世間に好意的に認知されているのに、「歌手さだまさし」は一時のバッシングの影響から抜け切れてはいない。
「さだまさし」の評価はずいぶんと変わってきているとは思うが、それでも「さだまさしの歌」は売れてこない。
その苛立ちが伝わってきたね。
534昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 16:50:01 ID:???
>「歌手さだまさし」は一時のバッシングの影響から抜け切れてはいない。
この認識が間違ってる。
もとより万人受けする歌じゃないからな。
主流にはなり得ない。でも、それでいいと思う。
535昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 17:18:10 ID:???
>>533
>「歌手さだまさし」は一時のバッシングの影響から抜け切れてはいない。
は見当違い。精霊流しや無縁坂の頃のイメージは「天までとどけ」
「道化師のソネット」「関白宣言」などが次々と売れて脱ぎ去ることができて
ファンが広がったんだよ。
そのまましばらく頑張ってくれれば にわかファンが定着したのに・・・

時代は違うんだけれど ちょっと憧れの先輩がいきなりオウム真理教に
入っちゃった感じで にわかファンには付いていけない 置いてきぼり感と
2度と近づいちゃいけない自衛本能が働いているんだよ。

あの頃売れててその後も売れ続けている小田さんやみゆきさんはファンを
置いてきぼりにはしていない上に若い世代もついてきて拡大を続ける。
長渕さんはデビュー当時のファンを逃がしたが新規のコアなファンを開拓したw
松山さん、さださん、谷村さんがファンとともに成長していくのではなく
自分の成長についてこれたファンだけになってしまったことを今さら
嘆いてみてもしょうがないわさ。
ユーミンはファンのほうが成長しちゃった例なのかなw

さださんが夏フェスなどで若い世代のミュージシャンと交流を持って
刺激されても残っているファンがその刺激を受け入れないオバオジたち
だからこのまま逝くしかないんだろうな。「ゆずおだ」みたいに曲作っても
受け入れられないでしょ?

>>514
しっかり固辞しましたよ・・・・・でも帰りぎわにエコバッグ渡されたよorz
536昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 17:51:42 ID:???
バッシングを受けただけでは、時間がたてば解消されてたと思う。
中島みゆきの方がさだよりも、暗いっていうイメージは強かったと思うし。

たぶん原因は、バッシングを受けた反動で映画製作などをしたこと。
マルチなイメージで、シンガーソングライターとしての個性は薄くなった。
そして借金によってバラエティ番組やCM等に露出した事で、タレントイメージが強くなった。
そうなると、なかなかCDを買う気にはなれないと思う。
「さだまさし」という、人間に興味がある人が多ければ、コンサートの動員は保てると思うけど。

コンサートトークを商売にされたのもかなり痛いね。
コンサートでしか聞けないはずのものが、その部分だけ切り売りされるようになった。
本人はどう思っていても、それでいいんだ、って事になっちゃう。

ものすごく保守的なファンってなんだろうね。
おそらく「情継」でもオーソドックスな「愛燦燦」か「川の〜」が一番人気あるんだろうな、と思うとガックリ来る。
537昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 18:15:00 ID:JVqRzbvu
私はバッシングを受けたから映画を作ったとは思わない。
コンサートトークを商売にしたとも思わない。
まっさんの曲が売れないなんて思わない。万人受けしないのは確かだからオリコン上位に上がらないだけ。
だからといってそれを一言で売れないなんていわないで。
538昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 18:23:15 ID:???
売れる音楽なんてさ、ファッションなわけよ。
さだの歌が大々的に売れるわけがないだろ。
逆に売れるようなシンガーソングライターなんかになって欲しくはないね。
539昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 18:34:17 ID:fbGhF5gM
540昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 18:37:08 ID:fbGhF5gM
会報に、どっかのアンケートで30代回答の好きなミュージシャンの9位にさださんが入って
編集部もびっくりしたって書いてあったね。おれも驚いたけどうれしかったよ。
最近は以前よりも意外に人気あんのかもね。
以下も参考。
ttp://ranking.goo.ne.jp/graph/%A4%B5%A4%C0%A4%DE%A4%B5%A4%B7/
541昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 19:30:16 ID:???
>>540
月刊ザテレビジョンかな。その記事内にも驚きって書いてあったがw
542昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 20:11:23 ID:???
一人の男の人生で300以上も人を感動させる詩など書ける筈もないのだし、もういいんじゃないかな。
無理は禁物。今のさだは心身共に飽食状態だし、30年前のような鋭敏な世界には戻れないだろう。
かといって、小田やサザンみたいに売れ筋を追いかけて若い世代に媚びて若作りをし過ぎると、
年齢不相応の不自然な恋の歌を多数捏造する事になるだろうが、それをしないのはさだの主義だと思うよ。
そこ迄して金や注目は欲しくはない、という所だろうか。
曲は己の中の時季に応じて書きたい時にだけ書けば良い。その分、ライブを頑張るのも良い。

夢には妥協はしないけど、残りは自然に任せて移ろうのがさだ流なのかも。
そこだけにはすごい言行一致を感じる。
無理して売り込む必要なし。35年も歌ってこれたこと自体が奇蹟なんだしね。
543昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 21:15:57 ID:???
>>542

>>533の会報では売れない事が悩みになってるそうだから、
それはやはり綺麗毎ではないかな?
544昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 21:19:06 ID:???
さだの場合、売ろうと思って作ると、カスみたいな歌が出来上がるからな。
545昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 21:20:04 ID:???
いろんな意見があっておもしろいね
546昔の名無しで出ています:2008/11/06(木) 22:36:40 ID:???
>>543
会報読んだのか?
547昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 00:41:12 ID:???
>>540
ずいぶん怪しそうなアンケートだな。それをわざわざ記事にするかねえ。
548昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 02:18:27 ID:???
拝啓 この手紙を読んでいるあなたは何をしているだろう
549昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 06:43:39 ID:???
「さだのうた」に森進一・無縁坂が入ってなくてよかった(^^ゞ
550昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 15:16:15 ID:???
>>544

何かのインタビューだったと思うが、「風に立つライオン」と「奇跡」は相当狙ってたらしい。
「風に立つライオン」はメロディはあって無きが如くだが、良い物語が書けた。「奇跡」は「あなたの笑顔を守るために〜」ってのはちょっとクサ過ぎるとは思うが良いメロディが書けた。でも売れない!!
って言ってたな。

さだの歌の中には確かに万人受けしないものも多いのは事実だろうが、「もとより万人受けする歌じゃない」と全て括ってしまうのは同意できない。
シングルは割りとソフト路線(?)だし、「奇跡」や「二千一夜」などの名曲もあった。
でも何より「歌手さだまさし」に貼られたレッテル故に楽曲を色眼鏡で見られているとしか思えんのだ・・・。
551昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 15:33:19 ID:???
552昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 15:34:54 ID:???
さだってみんなで楽しく聴くもんじゃないからな。
分かりやすく言えば、TVCMに乗っけにくい。
郵便局に使われたのも、堅実なイメージを狙ったんじゃないか。あれはあれで成功だけど。
とにかく広く薄く受け入れられるもんじゃない。
553昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 20:30:14 ID:???
>>537
バッシングを受けたことで中国に逃げたんじゃないか、って、以前、本人が言っていた。
あんな事を言われてまで、音楽を続けなくてはいけないんだろうかって、相当悩んだみたい。
結局は、映画の借金で、続けざるを得なくなるわけだけど。

売れないっていうか、たぶん、もっと認められてもいいんじゃないかって事もあると思う。
でも、今回のツアーはメンバーが豪華だから、儲かってないみたい。
実際問題として、CDは売れれば売れるほど収入になるわけだから、売れて欲しいと思ってるだろうね。
お金がなきゃ、やりたい事もできない。アルバム一枚作るのにも、すごいお金がかかるらしいし。
554昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 22:28:01 ID:???
売れなくても、すぐに忘れ去られる使い捨てヒットソングよりマシ
555昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 22:28:18 ID:BfxGWpsX
537ですが・・・
もちろん誰だってお金持ちにはなりたいだろうよ。
だけどまっさんは売れることだけを目的とした唄作りはしたくないと思って
いるんじゃないかと思う。ていうかそうであって欲しい。
そして映画制作に関してバッシングを受けたからと思わないといったけど
本人がそういったのならそうなのだろうが、映画を作ったことが失敗の始まり
見たいに言われたのが嫌だった。借金抱えて返すためにテレビに出すぎたかも
知れないが水面下でどんなにもがいていようと夢を与える商売をしてその夢を
聞いて感動するファンがいるのだからあまり彼の人間的な部分をどうのこうの
言われたくなかった。ただそれだけ。
556昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 23:04:23 ID:???
長江は短いスパンで考えれば借金のもとかもしれないけれも
映画化されてないフィルムも含めれば、これから、正直何年先か
わからないけれどもかなりの価値が出てくると思う。
その時はさださんも、自分もいないかもしれないが、当時の中国
を知るかなりの史料価値はあるかな、と。
生きてるうちに来ればいいけど・・・どうだろ??
557昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 23:08:11 ID:???
跳べイカロスの翼はなぜDVD化しないだろうね。そんなに人気ないのか
558昔の名無しで出ています:2008/11/07(金) 23:43:59 ID:QyRNBbPw
さだのうたの松浦ソネットが予想以上に良い出来でびっくりしたよ。
聴く前は一番の外れを覚悟してたんだけどねぇ。
面白い人選と選曲をなされたものだよ。
559昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 00:42:24 ID:???
松浦亜弥のアルバム、とくに1stはそんなに音楽的に悪くないぞ。
もとよりなかなかのボーカリストだ。
560昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 03:19:38 ID:???
「長江」だけどね、ダムが出来て水位が上がって移住した人とかいるじゃない?
だから、あのフィルムは歴史的な価値があるんだって。もう水没した景色が細かく撮れてるから。
うろ覚えだけど、スミソニアン博物館に保管されてるって聞いたことがあります。
561昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 14:51:13 ID:???
>>537
だって事実じゃんw
562昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 14:56:09 ID:???
とにかく、世間一般からは見放され、信者しか付いてこなくなった事を自覚しる!
563昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 15:54:14 ID:TfOfhvMq
世間一般から見放されても信者がいるだけ良いじゃん!
ファンにも飽きられて詐欺でつかまった大物歌手もいるよ!
564昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 16:21:05 ID:???
世間一般から見放されたらNHKで定期的な深夜の生放送はしないと思うが
あ、釣られた?
565昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 16:29:33 ID:???
少なくとも、さださんの作品は聴けるよ。
美輪明宏さん言うところの「聴くに耐えない雑音」ではないし、コンサートで帰去来に入ってる曲聴いても古く感じない。
566昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 17:05:35 ID:???
31〜1日はNHKの生だし、
3日はWOWOWでライブ放送だし、相変わらず年始はさだ三昧だなw
567昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 22:27:21 ID:TfOfhvMq
コンサートのチケットは完売することのほうが多いし、今回の情継もオリコン10位、
これが全員信者だとしたらかえってすごいことだと思うよ。
568昔の名無しで出ています:2008/11/08(土) 23:13:29 ID:Mjgff0Zp
>>559
だが「息も継がずに」だよな。
569昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 09:35:52 ID:R/kTVT4f
司法浪人
570昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 12:27:52 ID:15Gbyibh
Grayだってミスチルだって最初は一般大衆にもうけてたけど、今となっては
信者的ファンしかコンサートにはいかんしアルバムも買わないだろ。
それは誰にでも当てはまる事だし徐々にそのファンも減っていくのが普通。
そんなことよりも35年間ほぼ毎年オリジナルアルバムを出し続け、コンサートツアーをやり続けてきた
事が偉いしファンにとって有り難い。懐メロしか歌わないなんていう奴がいるけど、もしそうなら大変な思いしてアルバムを作らない。
小田和正さんは好きだけど数えるほどしかオリジナルアルバム出してないし、千春さんも忘れた頃に出す程度。


571昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 16:11:26 ID:???
>>570
いくら必死になったって、世間一般はさだまさしなんか(好意的に)受け入れないのが現実。
572昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 16:13:32 ID:???
>>567
信者だったら、ひとりで10枚も20枚も買い占めてんじゃねーの?
創価信者が聖教新聞を買い占め近所に勝手に配るのと同じw
573昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 16:16:04 ID:???
>>564
NHKにも信者が入り込んでいる事だろう((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
そうやって日本を蝕んで逝くのか…((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…



つーか、さだってそんなに権力ある訳?あの顔で。
574昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 18:26:16 ID:???
何をそんなにムキになっているんだい
575昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 20:01:52 ID:???
ちゃんと語ってない奴にはレスせずスルーしておk。
576昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 20:55:25 ID:58XXKpS+
>>571 572 573
世間一般が受け入れないと何か問題があるわけ?
コンサートチケットは一人2枚までしか買えないことを知らないのね。
あの顔でってあんたそんなにかっこいいの?顔は関係ないっしょ!
577昔の名無しで出ています:2008/11/09(日) 21:29:15 ID:???
>>575
ごめん(´・ω・`)
578昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 11:16:34 ID:TsrfYMoP
>>572
>>567
信者だったら、ひとりで10枚も20枚も買い占めてんじゃねーの?

じぶんは30年来のまっさんファンだけど、あまりにもありえない話に言葉もない。
批判するのは勝手だけど、自分に都合のいい妄想はやめてほしいな。
オタ向けのアイドルファンにはありがちなんだろうけど、まっさんにそこまでつぎ込む奴なんていないよ。

>>576
顔のことを批判すれば多少は凹むとか思ってるんじゃないの?
ファンのじぶんがいうもなんだけど、まっさんファンになるきっかけがルックスってありえないだろw

579昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 12:17:19 ID:ZfrF6qgR
はい、荒らしの相手はそこまで。
580昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 12:45:41 ID:???
以前「ようこそ先輩」だったか「課外授業」だったかでさだまさしの話を聞いて、
いいこと言ってるなと思ってメモした記憶があったので探してみたら、出てきた。

手紙を書く
誰かに手紙を書く
最低4行あれば唄になる
「あなたは何を考えていますか」
「私はこんなこと考えてます」でも唄になる
さいきん感動したことは?
いままで生きてきた中でいちばんうれしかったことは?
いままで生きてきた中でいちばんさみしかったことは?
それが575で言葉になるか?
言葉をかんがえればメロディもできたようなもの
言葉はメロディを持って生まれて来ている

これだけメモしてあった。
心を動かされたところはもっと他のところにあったような気もするのだが、
けっこう技術的なことしかメモしてない。自分でも歌をつくってみるつもりだったのか。
581昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 13:13:04 ID:???
>>580
実用的なメモですな

噺歌集か何かで見た記憶があるんだが、作品制作中
歌の神様が降りて来る、みたいなこと書いてあったな
582昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 14:36:38 ID:???
>>553
>今回のツアーはメンバーが豪華だから、儲かってないみたい
それで35周年ツアーの追加分はアコースティックライブとか言って
ソロなのに価格が高くなっているのか・・・年末調整なのかw
583昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 14:37:03 ID:???
>>578
私もさださん歴、約30年です。
ファンになりたての頃はルックスも好きでした。今でもメガネをかけてる男性の方が好きになる確率高し(^^ゞ
あの頃は「フォーク界の貴公子」(一部には奇行士?の説あり)って言われてませんでしたっけ?本人もコンサートトークで「昔はアイドルだった」と言ってますし。
でも歳を重ねて、いい顔になってると思います。
584昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 20:05:47 ID:w9Jgg7RX
私も30年来のファンです。まさしファンだってわかると”あの顔がいいの?”って
よく聞かれます。”違う、違う、歌が好きなだけ”といいながら今まで付き合った
人は細くてめがねかけてて外見のイメージはさださんに似てる人が多かったな。
結局結婚した人は逆にデブでジャガイモみたいで決してかっこいいとは言えない人。
私は外見より中身を取ります!
585昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 20:31:33 ID:???
男だけど(男だから?)顔とか知らん
「雨やどり」で温かくなるし「親父の一番長い日」で小説を読んだ気になるし
「償い」や「退職の日」や「サナトリウム」は言わずもがな
「まほろば」なんかの美しい日本語の歌詞が今でも好きだ
586昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 20:38:39 ID:???
584さま
583です。そりゃ結婚するなら外見より中身重視ですよ。ま、このトシになると経済力も大事ですけどね(笑)。
どーいう訳か、未だ独身です。まあ結婚しないだろうと小さな頃から思ってはいましたが。
結婚相手じゃなく、茶飲み友達が欲しいですね。12月の4日、29日のコンサートに来られる独身男性、お待ちしてまぁ〜す!
587昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 21:10:45 ID:???
遅ればせながら「さだのうた」購入
アルフィーと平原目当てです

アルフィーは、自分メタルとか好きだけど、ちょっと想像してたのと違ったので
ちょっと微妙かな、もうちょっと普通な感じのアレンジがいいなと思った
やっぱりまほろばはオリジナルが凄すぎると思う

平原はすごく気に入った、実はひまわりって曲聴いた事ないんですけど
一発で気に入った

森山はギター一本でやってるのがいいなと思った
彼、歌も独特だけどギターの音も独特って言うか、
アルペジオのときのピッキングがちょっと強めな感じがします
588昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 21:10:52 ID:e2mY/ThP
>>586
ババァはいらねーよ
589昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 21:32:02 ID:???
昼間から2chやってる独身女か。
引くよな。
590昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 21:34:48 ID:ZfrF6qgR
デビュー直後にアリスの事務所の社長に「貧乏神みたいや」と言われたんだっけ?
591昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 21:54:05 ID:???
昔は明星なんかの付録のカレンダーに登場してる。
痩せてて、ヴァイオリンを弾く文学青年、でもスポーツも出来ちゃう、っていうイメージ?
昔の少女漫画に出てるような、隣のお兄さんというか、優しい先輩キャラって感じかも。
「私花集」「風見鶏」まではアイドル的な人気があったというのも分かる気がする。
ジャケットもいかにも女性ファンにあわせてる感じがするし。

その辺りでファンになった層が、子供づれで戻ってきて昔の歌で大喜び、
っていう感じなんだろうな。
どのタイミングでファンになったかによって、ファンの間にもギャップがある気がする。
592昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 22:00:02 ID:???
20:30過ぎって昼間か?
593昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 22:07:49 ID:???
590
デビューする前に所属事務所探ししてて、アリスのいたヤングジャパンにも写真とデモテープ送ったらしい。
その時に谷村さんは押したらしいんだけど、細川社長がさださんを指して「怖いで〜これ。貧乏神みたいや」と言ったそーで。
で赤い鳥がいた、バードコーポレーションに入ったそうです。
1000回記念コンサートライブより♪
594昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 23:18:12 ID:???
>>592

583
595昔の名無しで出ています:2008/11/10(月) 23:45:53 ID:???
>>567
いまのオリコン10位(アルバム)は10年前に換算すれば40位、20年前なら30位だ。
そんなに威張っていうほどの売れ行きではない。
596昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 00:21:58 ID:???
>>595
たかが1.3万枚程度での10位が誇れるかというのは別にしても、
その40位と30位は何をどう換算したんだ?w

まさか単純に10年、20年前の1.3万枚の週間売り上げの位置じゃないよね?ww
59761:2008/11/11(火) 01:35:59 ID:???
初めて聞いてみました第2弾
夢回帰線に続いて(まじで北回帰線だと思ってた^^;)、「逢いみての」

さすがに、修二会の入ってるアルバムは聞いとかんとあかんだろってことで・・・
やっぱ、修二会と広島の空は飛びぬけてるが、今の自分にすんなり入って来た
というかアルバム全体をとおしたアコースティックな感じがいい

どうでもいいことかもしれんが、前期さだになかった言葉が出てくる
「幸せになりたい」
他の曲にも出てくるがどーもいまいちわからん
理解できん

昔の檸檬とか神話とか(ちょっと違うか^^)そんな感じで叫んでる
修二会が好きだなー
598昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 02:14:52 ID:???
>>597
>>61とか、どんだけ引っ張ってんだ(笑)。

北回帰線の4曲目、シ バス パラ チリで「何じゃこりゃ」の感想か…。
俺の場合はS&Gのスカボローフェアを連想したけどね。サブタイトルから。

逢いみての、は初期好みのファンにも好まれる出来というか作りだろうな。

幸せになりたい、って初期に出てこなかったか。
「しあわせーになーりたいー」と歌った「しあわせについて」 [1982.5.25]の
リリースされた年は、夢の轍が発表されているから、初期の作品だと思うけど。

多分アルバムの話だろうから余計な突っ込みになっちゃったか。
599昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 03:08:50 ID:???
>>598
自分その曲好きだけどな
南国っぽい陽気なギターの曲調
600昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 08:13:43 ID:y7b0d002
あややの歌が意外に好評だが、それならさだの曲ばっかりでアルバムを
作ってくれんかね。
短編小説、カーテンコール、異邦人、セロ弾きのゴーシュ、フェリー埠頭
破、夢、ONLY、記念樹・・・
特に短編小説は桂木文バージョンが好きなんだが、ご承知のとおり歌唱力が
あまりにもあんまりだったので、まっとうな歌い手で聞いてみたい。
601千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/11(火) 16:23:23 ID:???
>>583-584
貴重なご意見ありがとうございます
あなた方のような方々がさだまさしを支え続けてくれたお陰で
後発の僕らが佳曲を聴く喜びに巡り会えたのです
これからもさだと同時代を歩んで来た人ならではの感想や
歴史に埋もれたエピソード等ありましたらお聞かせ下さいませませ
602千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/11(火) 16:27:54 ID:???
スタッフ:ちょwwwまっさん!ハズれてる!ハズれてる!
さだ:俺はブラジャーしていない!!

〜1000回記念コンサートより
603昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 16:29:00 ID:61nq/kW6
安曇野ってすごくいい歌ですね。
これが入っているアルバム名教えていただけないしょうか?
ツタヤに行ったのですがありませんでした。
20代男性です。
604昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 16:45:06 ID:???
>>602
ちょwww
605昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 17:30:57 ID:TepxXdWC
>>603
風のおもかげ
606昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 19:00:12 ID:???
安曇野って言ったら、昔セイヤングでさだ歌ランキングで最下位の一票だったって事を思い出す。
良い歌なのにな。
607昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 19:02:03 ID:???
ああ間違った、「安曇野」じゃなくて「津軽」だった。
津軽も良い曲だがな。
あの時、同票で最下位だったのは、「なつかしい海」と「津軽」と、
それだけだったっけ
608昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 19:45:13 ID:???
>>602
別にブラジャーしてる訳じゃないからね、と客に断って、サスペンダーを直すさだ。

>>607
「なつかしい海」も低かったっけ。
シングル(「関白宣言」)のB面で知られてないだけだと思うけど、好きな曲だな。
昔はライブでも良くやってたらしいし。
A面、B面が逆になる可能性もあったと聞いた事があったけど本当かな?
609昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 20:41:02 ID:???
なつかしい海ってそんなに評価低いのか。
ちょっと加山雄三っぽいけど。
でもあの曲のストローク、結構弾くの大変なんだぜ。
610昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 20:51:50 ID:???
ちょっとKYなレスだけど加山さんのパチンコ台が発売されるってCM見たけど、さださんもやるのかなぁ?「タイガーホール」で。
611昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 21:15:25 ID:???
998回と1000回のコンサートは行きました!
だから1000回目のコンサートでライブ録音した「恋愛症候群」にも参加してます。
あーあの頃は、さださんも私も若かったなぁ〜。
612千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/11(火) 21:35:04 ID:???
>>607-608
ええー!?あれって『津軽』と『なつかしい海』だったの?
全然良い曲じゃん
おれ当時セイヤングは聴いてたけど『1000回記念』と『帰郷』のテープしか持ってないガキだった
確かに1票の曲が何曲かあったのは覚えていたが…
うん、もう1曲くらいあった気がする

>>611
それは凄いですねー
1000回記念の中でさだが最期に
「998回に来た人には内緒にしといて下さい」
とか言ってアンコールやるけどあれは998回は
『主人公』と『道の途中で』をやらなかった、ということでいいんですかね?
613昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 21:49:38 ID:???
>>607
確か、もう一曲「まりこさん」だったような。
で、その中のどれかがカメ男の間違いで二票で最下位ではなかったって記憶が
当時自分もさだのレコード一切持ってなくて、
その時のベスト10が、その後レコードやらCDを買う良い参考になったな。
1位は勿論、主人公で
あとは、順位は忘れたけど
風に立つライオン
道化師のソネット
つゆのあとさき
まほろば
あなたが好きです
黄昏迄
・・・とかだったな。
さだのまだ知らない曲、一曲一曲新しく知る度に嬉しかったあの頃が懐かしい
614昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 21:58:53 ID:???
まりこさん…。
いかにもさだファンに受けなさそうな曲だな。
でも、さだを作家性の強いシンガーソングライターであると理解すれば
この曲もありだと思う。
短編小説にありそうな内容だし。
615昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 22:11:13 ID:7/ZaRmEf
懐かしい曲名が次々と・・・(そしてかめ男も)みんな曲を思い出すけれど
なつかしい海だけは思い出せない・・・
そんな歌あったけ?あ〜自分が情けない(涙 涙・・・)
616昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 22:46:21 ID:???
>>615
♪列車のタラップー登りーかけたー
ってやつ。
617昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 22:54:26 ID:???
>>612
611です。♪道の途中で(ON THE WAY)は998回ではやらなかったです。
確か1000回のカセットテープでもさださんが「最後は主人公でキメたかったのに、俺って決まんないだよねー」と言っていた記憶が。
でも999回のリハーサル中に緞帳が30秒だけ開いたっていうのも見たかったなー。
あの頃は携帯なんてなかったし、チケット発売日には始発(の次?)くらいに、銀座鳩居堂に並んだんだよね。
今は便利というかラクになったよね。
618昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:03:31 ID:???
>>615
アルバム未収録なんだよね。
関白宣言のB面。
少し前発売のOnly SINGLESには入ってる。4枚組だけど(笑)。
昔のコンサートの最初の曲では結構定番だったという話。
さびのところなんかいい感じの曲。
619昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:13:25 ID:7/ZaRmEf
>>616
615です。ありがとう!!おかげで思い出しました。♪なつかしー海に帰ろおー
ていううたでしたよね!
620昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:17:35 ID:???
70年代では、古典文学の題名だけをパクった歌があまりにも多すぎたな。内容は全く無関係で。
違う題名だったら売れなかったろうな。
よく差止めを喰らわなかったと思う。親族から。
621昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:18:10 ID:7/ZaRmEf
そして>>618さん
コンサートのオープニング!よく歌ってた。まっさんのステップ覚えてるよ!
622千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/11(火) 23:41:56 ID:???
>>617
貴重な情報サンクスです
千回記念は100回以上聴いたはずだけど10年以上聴いてないんですよねぇ
また再販してくんないかなー
>>620
太宰治の津軽とか梶井基次郎の檸檬とか?
そのくらいはいいんじゃないのかな
そういえばアリスに『狂った果実』って名曲あるけど慎太郎に何か言われたんかなぁ
623昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:43:04 ID:bcO2f+jl
>>605
あれがとうございました。
ところで、まっさんの歌が一番入っているカラオケの
機種ってなんですかね?俺的にはダムかなと・・。
修二会(ダム)で発見したときは感動しました。
安曇野、風の篝火、津軽あたりはないでしょうね・・。
624昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:52:07 ID:Oo3Nw02U
来週の「誰も知らない泣ける歌」、さださんの歌が紹介されるよ。
625昔の名無しで出ています:2008/11/11(火) 23:54:20 ID:???
>>623
ちょっと前はUGA一択だったけどDAMが猛追してきた感じがする。
かといってJOYにしか入ってない曲なんかもあるから侮れない。
626昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 00:09:28 ID:???
>>623
> 安曇野、風の篝火、津軽あたりは

それは全てJOYにあるw
全部投票リクエスト経由だがw
627千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/12(水) 00:19:41 ID:???
>>624
どうせ『極光』でしょ
川合俊一の時みたいな演出だったら誰も泣けないだろーな
どうせなら『前夜』か『博物館』か『黄昏迄』をフューチャーしてほしい
628昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 02:53:02 ID:???
アルバムの編曲は、渡辺氏より服部隆行(字が違うかも)氏の方が
好きだってまっさんに言ったら、嫌な顔されんのかなぁ。
なんつーかクラシックの王道をキチっと学んだ分だけ、
メロディラインの美しさが際立って聞こえるような気がしてね。
まあ個人的な感覚だけど。

だから必然的に最近のより昔のが好きw
629昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 03:11:31 ID:???
服部おやじの編曲アルバムもなかなかしっかりしてるよね。
って当たり前か。
630昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 07:36:19 ID:???
>>628
> だから必然的に最近のより昔のが好きw

隆之さんがフランスのコンセルバトワール?を卒業して帰国しての初仕事が、さださんの「夢の吹く頃」なんで、それ以前のアレンジはナベさんか克久先生が多いです。
で、ナベさんも「風見鶏」?の後(記憶曖昧)にボストンのバークレーに留学してます。
蛇足でした…。
631昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 10:33:40 ID:wIWYI79k
>>628
 20周年記念の第一夜「ELECTRIC NIGHT」が服部隆之さんの仕事だが、あれがあんまりの出来の悪さで、
もうそれ以来隆之氏のイメージが悪くて悪くて・・・悪いまま今に至る。
皆はELECTRIC NIGHTについてはどういう感想?
632昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 12:17:43 ID:???
>>631
Electric Nightの出来映えはさておき、そういえばあれ以来
隆之さんアレンジがパッタリと無くなったな…
633昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 13:00:37 ID:???
>>626

マジですか?絶対行こう。Joy神ですね。



ただ、まっさんの歌って歌える集団が限られてるからなぁ・・w
空気的にw
EXILEが盛り上がるような場では・・。

会社×
合コン×
彼女△
友人△
キャバクラ×
スナック○
一人○
オフ会○

でしょ?
634昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 18:49:16 ID:???
>>629-631
628ですが…まっさんのアルバム全部は買ってないので
詳しい状況がわからない部分も…。
克久先生はもともと好きですね。
20周年記念のは記憶にないので、聞いてないのかも知れん。
635昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 18:52:07 ID:bzkuBUwp
>>633
 >ただ、まっさんの歌って歌える集団が限られてるからなぁ・・w
流行廃りで勝負の場ならその通りだが、歌唱力で魅せれば注目の的かも。
おれ、「たいせつな人」が好きで、人ごっちゃのスナックでビシっと歌って皆の大拍手&賞賛を得たよ。
次にいった時もまたリクエストされたりしてさ。
636昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 19:15:49 ID:???
じゃ、オフ会しようか。
東京か名古屋で。
637昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 19:16:26 ID:???
>>627
やっぱり「極光」みたいだね。スタッフに「極光」好きがいるのかも。
http://www.ntv.co.jp/nakeuta/next/index.html
TVstationにはVTR出演と書いてあった。

>>628
渡辺さんは留学前の方が、オリジナリティがあってよかった気がする。
服部さんやさださんは、幼い頃から本格的なクラシック教育を受けていて、
自然に音楽の基礎が身についている上で、実験、冒険も出来ているんじゃないかと思う。

「さだのうた」で渡辺さんが何曲かアレンジしてるけど、印象が同じ感じがする。
本人が真面目で几帳面な性格っていうのが、影響しているとも思うけど。
638昔の名無しで出ています:2008/11/12(水) 23:39:30 ID:???
シーモのたいせつなひとはJOYでもうすぐ歌えるみたいだね。
639昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 08:43:07 ID:???
>>635
あっ、それわかる。
スナックいいですよね。
オフ会やりたいなぁ。
皆さんとJOYで盛り上がりたいですねp(^^)q
ただ、俺は背景の知識不足ですから、皆さんの話しについていけるか心配ですw
640昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 09:31:14 ID:???
このスレって平均年齢どれくらいなんでしょ?
64140:2008/11/13(木) 10:08:07 ID:QccwkQDj
HNに年代かかせてはどうだい。四捨五入でさ。
642昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 10:25:05 ID:???
640です。
30年来のファンって書いてる人は、同世代かと…でも親子程年齢差があっても、さださんで盛り上がれるってスゴいことだし、嬉しいよね!
643昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 10:45:50 ID:???
おれ28歳っす
644昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 11:15:23 ID:???
42だ。
さだの最盛期が青春時代だった。
いわゆるニューミュージック世代。
645昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 11:41:01 ID:???
>>637

「オリジナルティ」は確かにあるけど、良し悪しの評価は難しいね。
私も留学前の編曲はシンプルゆえの美しさを感じるけど、薄っぺら感のようなものを感じないわけでも無い。
少なくとも、渡辺氏自身はその自らの技量不足にコンプレックスを抱いていただろうし、それが留学に繋がったわけだ。
その後、挑戦的な編曲は無くなって安定感が増したのは事実だと思うけど。

>>632

それは服部隆之が超売れっ子になったことと、渡辺俊幸に対する配慮というか、やはり「戦友」とがっぷりで組みたいという意向があったんだろう。
30周年のステージにはちゃんと出てきたしね(タカユキが)。
64638歳さだ歴23年:2008/11/13(木) 11:52:52 ID:???
>>640
平均よりちょっと下かもしれないけど。


(噺歌集などの)書籍類については中学のころから集めてたけどね。
レンタルレコードで借りたAdvantageのジャケットが忘れられないところ。

初めてのボーナスで20周年記念コンサートの12枚組CDセットを買ったのは間違いじゃなかったと思っている。
647昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 12:58:10 ID:XXhBpE0j
俺は精霊流しの頃高校生、今年50になっちまった・・・

ところで>>600の言ってるアルバムって、俺も聞いてみたいと思う
648昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 13:07:35 ID:???
自分は父親の影響でファンになって今年21、
父は>>647さんと同じで50歳です。

親の影響で聞いてる10代、20代結構いそうな気がします。
649昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 13:20:30 ID:???
40代前半 女
初めて買ったアルバムは 私花集でした
650昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 19:06:40 ID:j/RIUO2N
46歳 まさしんぐTOWNの住人になってから30年。
くらい小学生だったのか歌詞の意味もわからず精霊流しを聞いてないていた。
651昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 19:32:57 ID:???
40代半ば。グレープの頃は暗いイメージがあり、それを払拭できず。
おいちゃん(こうせつ)のオールナイトニッポンの続きでNBSから元・グレープのさだまさしさんゲストのラジオを聞いて、明るい人だと認識した。
初めて買ったLPは帰去来。それからお小遣いためてグレープのLPも2枚買った(コミュニケーションとせせらぎ)→完全にはまった!
652昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 20:04:42 ID:???
34歳。
コンサートでたまたま見かける「若い!」を全面的にアピールして、
場違いさとか浮き具合とかを楽しんでる高校、大学生くらいの子を見てると、

あの頃の自分を思い出す。
653昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 20:50:31 ID:???
>>644
(・∀・)人(・∀・)
654昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 23:32:56 ID:NaiulTC5
情継を聴くと、やはりさだは大したボーカリストだと思うわ…
655昔の名無しで出ています:2008/11/13(木) 23:46:47 ID:???
36才。
中学生の時リクエストコンサートの1番好きな曲のアンケートに
「療養所」を書いて応募した。
はずれたけど。
656昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 00:26:36 ID:???
40歳。
劇作家の深津篤史はさだのファンで中学時代は全アルバム揃えていた
これ豆ちきしな。
657昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 00:51:52 ID:???
>>656
無駄な知識だなww
658昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 10:46:54 ID:???
37歳
きっかけは恋愛症候群(中学生の時)。
勢いでセイヤング聞いて、「このオッサン、面白いな」と思った。

自分症候群の1曲目、風が伝えた愛の歌を聴いて、美しいメロディーと歌詞に魅了された。
あのメロディーがショパンのパクリだと知ったのはそれから数年後のことである。

千回ヲタさんの投稿には共感する部分もあって、この時期にたまたま2本組みテープの1000回記念コンサートを購入し、完全にはまった。
あれは亀山全盛期だし、トークにも若さがあるし(今のような説教くささは無い)、良いライブレコーディングだよね。
659昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 12:40:31 ID:???
嫌われ者のじじいを目指すとは、若い頃からの公約だからな。
660昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 13:29:05 ID:???
41歳。

フェスティバルホールのソロ・プレミアムコンサートのチケット、
イープラスからの「抽選にはずれた」とのメールに涙目。
しかし、よくよく考えると、その日は仕事納めの日で、
うちの会社では夕方に恒例の全員参加宴会があるはず。

22日からの一般発売、申し込もうかどうか、真剣に悩んでいる。
66129歳:2008/11/14(金) 13:39:57 ID:???
予備校講師で古典教えています。
授業中にひたすらまっさんの曲をギャルやギャル男とかにすすめていますw
あいつら意外とハマッてます。
「償い」はやはり果敢な時期の若者の心に訴えるものがあるようです。
66238歳さだ歴23年:2008/11/14(金) 16:12:10 ID:???
>>661
『まほろば』や『春告鳥』を題材にして、歌枕と万葉の世界へ誘うわけだ。



いいぞ、もっとやれ♪


663昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 17:05:07 ID:G8Owghmc
江原啓之新刊発売のお知らせ

■『スピリチュアル タブー・ブック』マガジンハウス
価格 1,260円(税込)
発売日 2008/11/20(木)

二度あることは三度ある、厄年には厄払いしないと災いが起きる、先祖供養を
しないとバチが当たる、相性の悪い人と結婚すると不幸になる、運気の悪いとき
は行動を起こしてはいけない…世間でまことしやかに語られるタブーの中には、
真実もあれば、ただの迷信にすぎないものも数多くあります。
信じるべきタブーと怖れるに足りないタブー、全部で70個のタブーの真相を一刀
両断!噂に惑わされずに人生を楽しむ秘訣を伝授します。
付録の『たましいを癒すお祓いCD』は、江原先生の音霊があなたのたましいを癒す、
特別バージョンです。
664昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 20:58:38 ID:???
YouTubeにあがっている「償い」にイギリスの人が英訳をつけてくれているが、
動画のさだの歌を聴きながらその英訳を読んでいて、また泣いてしまった。
外国の人も、英訳を読んで、さだの歌を聴いて、泣いてくれるだろうか?
665昔の名無しで出ています:2008/11/14(金) 23:29:07 ID:???
19歳さだ暦5年
小学生くらいのときかな、flash全盛期にまっさんの「ひまわり」のflash見て感動した
それからちょっとしてさだを知ってさだの素買ったのが起源か
いまもひまわりは好きです
666昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 00:57:25 ID:???
うぃっす
さだまさしで好きな歌の集計してみたっす

見てくれ!!

さだまさしで好きな歌
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1133141486/
667昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 02:42:20 ID:???
>>666 乙!
しかし夕凪3位は意外だったな。
さだっぽくないからか。
ポンタのドラムとギター(誰?)がかっこいいんだよな。
668昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 13:27:00 ID:???
でも俺の書いている分
全部はずされてるしー>>666

669昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 13:33:11 ID:???
>>660
○ープラ○は、当たったって、どうせ糞席だよw
670昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 17:10:15 ID:sCx5su4h
東海のぐっさん家で秋桜熱唱中
物まねと本人のコラボでーす
67150歳:2008/11/15(土) 19:58:24 ID:ko+3/ifD
>>667
「夕凪」のギターを「誰?」とは・・・

松原正樹のギターと言えば「絵画館」の間奏のギターもいいよね
672昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 20:35:38 ID:???
>>670
よう東海人、オフ会しようぜ
673昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 20:40:37 ID:pgawoVLh
かつしかシンフォニーヒルズ当たった!
でもイープラスは糞席なのかあ…。
でもコンサートホールだからきっとよく聞こえるよね!
聞こえると信じてる!

ところでアコースティックコンサートは普通のと何が違うの?
オケ隊が付いてるってことなのかな。
674昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 21:21:18 ID:2ukv6yna
675昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 22:00:30 ID:???
673
アコースティックコンサートは、原則だけど
さださん・宅間さん・石川さんです。
676昔の名無しで出ています:2008/11/15(土) 23:24:19 ID:???
>>673
アコースティックコンサートは最近は
有名な曲をやることが多い。
677昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 02:44:16 ID:???
お返事ありがとうございます。
オケ隊でなく少ない構成でやる感じなんですねー。
ま、アコースティック、ですからね。

親父〜が聴きたかったのになあ。
678昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 02:52:03 ID:???
オケ付きなら、シンフォニックコンサートとかいうのかもな。
679昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 03:33:03 ID:???
何回も書き込んですいません。
今ネットでいろんな人のライブレポートをちらほら見
ていたら、アコースティックコンサートってトークが
多めで、初心者向けのセットリストのアットホームな
内容みたいですね。
しかも親父〜もやったことあるみたいだし。

さだ初心者なのでありがたいです。
680昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 03:37:54 ID:???
ここじゃsageで書けば何回書いても同一人物って分からないから
別に構わないんだぜ?とか言ってみるテスト。

まあ、おめ!
681昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 10:14:32 ID:???
>>660
悩まなくても多分一般発売じゃ取れないぞ。
繋がらない、すぐ売り切れ、ほとんど先行で席なくなってそう。
一般発売ってどれくらい席残ってるんだろう?
682昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 10:23:51 ID:E9CMMM6L
国際フォーラムのイープラス一般発売、(…えーと。
申し込み方法は電話だけ?あれ?)っと思ってたうち
に3分で終了した。
683昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 10:30:42 ID:???
>>665
19歳でつか?
自分からさださんを聴き始めたんでしょうか?それとも、親か赤掛かった教師の影響でしょうか?
684昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 11:19:02 ID:VBMGtwdu
40才っす
 さださん初コンサートは、厨房の兄弟二人で千葉から電車を乗り継いで行った夏休み中の軽井沢晴山ホテルの野外コンサート。
母に教わったユースホステルという形式の宿に泊まったんだった。
雨天の場合には何とかスケート場に場所変更とかで、微妙な天気の日だったからどっちでやんのかわかんなくて軽井沢を右往左往した覚えが。
コンサート始まってまもなくステージ前に赤い絨毯が敷かれ、現れたのは美智子様。
あーなつかしや。さださんありがとう。
685昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 11:27:54 ID:VBMGtwdu
>>679
 親父の・・はさださん一人だってやる時はやるぞ。
俺はさださんのコンサートは人数が少ないほど好きだ。
30周年の時は何夜目が少ないかを必死に考え、過去のデータとか参考に第3夜のチケット買って、どんぴしゃアコースティックナイトで感激した。
皆はどんな構成が好き?
686昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 12:50:34 ID:???
まっさんのギター1本弾き語りが一番好き。
何のコンサートか忘れたけど、オーラスに当時未発表だった最期の夢を
ギター1本でやったときは凄い感動した。
687昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 15:06:27 ID:???
12/29の東京国際フォーラム、発売開始数分でどこも予定枚数終了。
688昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 15:11:06 ID:???
昔、亀山でやってた頃に♪ライオンの時、立山さん観てるのが好きだったっす。
曲の始めは椅子に座ってるだけ→2コーラス目くらいから立ち上がり、コードのみ演奏→ラスト、アメージンググレースは俺の出番だぜ!って感じで聴かせてくれる。
亀山メンバーでコンサート行きたいな。
坂元さん・郁次郎さん・信田さん、どうしてるかな?
689昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 15:26:12 ID:???
さだの信者は、御皇室に迄侵食しているのか!?
690昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 17:13:12 ID:???
侵食?
サーヤがさださんのファンでコンサートに来られたことはあったよね。
あと皇后さまの絵本「はじめてのやまのぼり」に曲をつけて、数年前の植樹祭のときに両陛下の前で歌ったよね。
あと何かあったっけ?
691昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 17:32:55 ID:M6ucajo1
美智子様とサーヤはさださんファンで有名だよね

>>688
 坂元さんはここにいるよ。
ttp://www.december.co.jp/index.html
692昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 17:42:38 ID:???
>>687
12/27の名古屋センチュリーホールも完売ってなってる。

名古屋が完売だから、大阪フェスも発売日にすぐ完売になりそう。
693昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 19:14:07 ID:???
オク見ると高騰してるよねー。
行きたい。
確かに行きたいもんなー。
694昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 19:19:59 ID:???
691さま
情報さんくす!
ケータイからなので見づらかったけど、懐かしかった。
坂元さんの写真、武田鉄矢に見えた。天野さんのこと書いてあったから、友達にすぐ教えたよ。
695昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 19:59:11 ID:???
名古屋のチケットはラジオの先行発売でなんとかとれたけど3階席だった。
チケットとれただけよかったと思わなくちゃ。
696昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 20:25:13 ID:???
>>688
郁次郎さんのお店のサイト
BBSにはライブの話題もある
ttp://www.jiraud.com/index2.html
697昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 21:13:43 ID:???
>>692
フェスは1分で完売するだろうね。
698昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 22:07:44 ID:???
>>683
自発的、に近いんですかね。ひまわりを使ったflashにあったのが本当に偶然ですから。
親は自分よりちょうど30歳年上なんで関白宣言とか有名な曲はいくつか知ってたようです。
699昔の名無しで出ています:2008/11/16(日) 22:12:09 ID:???
696さま
ありがとうございます。でもケータイからは黒い画面しか見られませんでした。
今度パソコンからやってみます。
…今時パソコンのない家って?
700昔の名無しで出ています:2008/11/17(月) 00:40:51 ID:???
フェスのオク、いまんとこはこんな感じ。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67175380

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b94058555

一般で買えなかったら考えてみたいけど、ペアで2マン以内で
何とかなんねえかな。


701昔の名無しで出ています:2008/11/17(月) 20:55:32 ID:???
>>700
買うなら一般発売前の方がいいと思う。
東京は一般発売前には8,000円で売れなく流れたものが今や21,000円になってるし。
買っとけばよかったと後悔してます。
702昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 07:43:57 ID:???
もう2年半経つけど、17日・月曜日っていまだに虎馬。
「記念日症候群」で検索してたら♪恋愛症候群の歌詞が出てきたお。
なんか、さださんありがとな感じ☆
703昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 20:26:02 ID:???
>>515
亀ごめん。俺少し足が不自由だから、そう思ってくれる人がいるだけでありがたい。
気持ちは立ちたいんだ。
704昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 22:18:13 ID:???
みなさん今日のテレビ見ました?極光が紹介されたそうな・・・
用事で見れなかったんで見れた人に感想聞きたいです
705昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 22:20:25 ID:???
>>704

980 昔の名無しで出ています sage 2008/11/18(火) 21:26:35 ID:???
またやっちまったな…。
何がいけないんだろうな。
エピソード紹介の時間が短すぎるのか、それとも解説すること自体が蛇足なのか…。
どうもぐっとこないんだよな。この手のテレビでこの曲紹介されても。

706昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 22:22:07 ID:???
一瞬、徳光が紹介されたって見えちまった
707昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 22:45:39 ID:???
1/2武道館って本当ですか?
708昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 23:51:00 ID:???
自分は40代。事情があって預けられてた親戚の家の人に
連れられて行ったのが最初のコンサート。
雨やどりの笑い声にはその親戚の人の声も入っている。
自分は何がおもしろいのかわからなかったが。
あ〜あの時の自分に言ってやりたい。
きちんと聴いとけ!!!
709昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 23:55:41 ID:hIuwoiCQ
>>705

解説すること自体が蛇足なんだろうな。
物語の主たる部分は歌そのものに書いてあるわけで。

解説で出てくる字幕が「歌詞そのものじゃないか」と苦笑いしたよ。
阿岸さんにインタビューするなら、この歌に対する思いとか、オーロラ基金とか歌詞に書かれていないことを喋ってもらうべきだ。
710昔の名無しで出ています:2008/11/18(火) 23:58:26 ID:???
>>709
あー、そうだな。それだよ。
腑に落ちた。
歌詞のまんま紹介ビデオって馬鹿だよなあ。
711昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 00:01:09 ID:???
そんな残念な内容だったのか・・・
見なくてある意味正解だったのかも、ありがとうございました
712昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 00:33:13 ID:???
>>709
15分過ぎぐらいからしか見てなかったんだが、オーロラ基金に触れなかったのか?
意味分からんな。再現ドラマの役者の棒っぷりには吹いた。
肝心な曲も20周年ライブの流用で、2コーラス目(おい結婚するぞそしてアメリカへ〜)から
だったから感動も何も……だった。
713昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 01:40:50 ID:???
ああ自分も他スレで紹介されたって話を聞いたけど
TVでは見てなかった。見なくて正解だわ。
714昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 02:25:40 ID:Jk5J3lYm
そか!何か違和感があったのは2番からだったか。
でも「のちのおもひに」には極光は入ってなかったよな。

「のちのおもひに」といえば、第2夜の安曇野−邪馬台−津軽のつながりや演奏がむっちゃ好き。
邪馬台への入り方なんてもう・・
715昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 02:30:01 ID:???
>>714
その連携は素晴らしそうだな。曲名の並びだけでそう思う。
716昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 02:55:04 ID:???
>>709
もともと歌詞自体が物語になってるもんね…
717千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/19(水) 08:09:17 ID:???
極光、俺も見逃した・・・
歌詞にそった再現エピソード、インタビュー、歌を聴かせるのは二番から
〜ってやっぱり川合俊一プレゼンツの時の焼直しだったようだな
いやあの時は歌は三番からだったかな?
あれも日テレだったし制作したのも同じ下請け会社かもね
718昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 10:22:34 ID:???
>>712 あれは30周年
719昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 10:26:51 ID:???
さだが、阿岸さんのオフィスでオーロラの写真を欲しがったって話は導入として良いと思うんだよな。

「でも、この写真はあげられないの」・・・そこには阿岸さん夫婦のドラマが隠されていた・・・で、そのまんま曲にいかなきゃ。
再現VTRだけで「誰も知らない泣ける話」みたいになってんだもんな。同じ話を焼きなおした曲を流す意味が無い。

さだファンとしてこの番組の唯一の収穫は、高原兄がさだファンであろうことを知ったことと、ずいぶんさだを高く評価しているんだということを知ったことだな。
他のコメンテーターは、当然の如く阿岸さんに触れるわけだが、高原兄だけは「こんな歌を作れるのは本当にすごいことだ」みたいなコメントしてたよ。
720昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 11:05:43 ID:???
極光はひどかったな、前の曲が指輪でしかも読者投稿再現ビデオで盛り上げてたから
なおさら、手抜き感アリアリだったな
償いは読者投稿で再現ビデオ付きで頼むぞ
それと生歌で・・・

オマイラだれか投稿してくれ
721昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 12:20:26 ID:???
あんな形だったら出て欲しくない。いや、出して欲しくない!
722昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 13:52:35 ID:KiED6UGZ
879 :本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:51:14 ID:WpNZJ1lx0
本物だからこそこんなキモくてもモテモテなんだろ
http://blog.kaoruko.co.jp/media/1/20081111-NKIGF.jpg

886 :本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 02:42:46 ID:cOLcewhi0
つーか男か女か分からんようなチャンコロ頭のブスに好かれてもいい迷惑だ
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar0520.jpg
723昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 21:29:12 ID:???
年末のソロプレミアムって、よけいな人出てこないよね?
知ってる人いたら教えて下さい。
724昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 23:11:13 ID:???
もれなく玲子とチキガリが出てきます
725昔の名無しで出ています:2008/11/19(水) 23:55:41 ID:???
>>723
その可能性あるな。
もしも、さだまさしだけの時間は1時間半でチケット8,000円だと文句言いたくなるな。
726昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 01:34:36 ID:???
え〜お玲子さまもチキガリもいらないよぉ。
なんか行く気失せた(x_x;)
727昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 02:32:04 ID:???
夢の轍を聴いてみたが、
償い〜片おしどりのピアノ伴奏素晴らしいな。
今の今まで気が付かなかった。
728昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 12:40:38 ID:Yjn1IqL0
まっさんのギター一本のライブかもね。
マニアックな曲満載!だったらイイネーーーーー!
729昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 21:51:04 ID:FJVUaxoY
「まほろば」を俺の中学時代の恩師が好きで、俺も聴いて好きになった。
730昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 23:33:59 ID:QVk5oWhy
>>728
8000円もするんだからフルオーケストラでしょ。
(フルオーケストラならライオンと親父は確定かな。)
731昔の名無しで出ています:2008/11/20(木) 23:38:22 ID:la8SSk53
>>730
ラジオで「ギター一本」と言ってたよ。
732昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 00:01:06 ID:???
>>730
残念でした
733昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 00:29:13 ID:???
ぐっさん家オワタ
新曲「一期一会」ちらっと紹介されてた。
これはシングル化されるのかな?
734昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 05:49:23 ID:???
俺が学生の頃は、チケット一枚4500円だったのになぁ・・・
735昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 09:47:36 ID:???
コンサートはかなり客が入ってるからもっと大きな会場でと思うのだが
何かこだわりや事情があるのだろうか?

年末の東京・名古屋・大阪も武道館・旧レインボーホール・大阪城ホールではやればチケットがもっとたくさん用意できるのに。
音へのこだわりか、会場借りる金額等で逆に儲けが減るのか。それとも会場予約の関係で会場がおさえられないのか。

名古屋の旧レインボーホールでも、WORLDコンサートで1度やったことがあるだけで最近は通常ツアーは市民会館が多い。
レインボーホールの時は売切れだった記憶がある。
名古屋は2日連続のコンサートでチケット売切れるから、センチュリーホール2日やレインボーホールでもいいと思うんだが。

特にここ何年かはコンサート回数を減らしてるから、大きな会場でやってもらった方が
チケットとれないってことが少なくなると思うけど。
736昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 13:00:15 ID:DcUAxEeD
>>724
そう言わずに、たまにはチキガリも聞いて欲しい。

ちちんぷいぷい 2008/11/19 番組出演 チキンガーリックステーキ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JbHJ_veAeRw
737昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 14:29:57 ID:???
>>735
音響があまりよくないからじゃね?
それに年末のはフェスティバルホールへのお別れの意味が強くて
東京、名古屋はついでの公演だし。
738昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 20:45:22 ID:???
ここに来てひまわりが追い風だなぁ。
739昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 20:52:21 ID:gQQLJf78
>>733
新曲?
さださんの歌?
740昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 20:57:31 ID:???
>>739
■東海テレビ開局50周年記念ドラマ「長生き競争!」
 12月26日(金) 21:00〜23:00
 主題歌:『一期一会』(新曲)
741昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 22:32:10 ID:EYpJqMkO
>>737
たぶんこの「フェスティバルホールさよならコンサート」はCDとDVDになると思う。

後年 ファンに語り継がれていく伝説のライブとなることを期待。
742昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 23:07:37 ID:???
>>741
八野さんのブログで、35周年ツアーの10/9・10のフェスの2日間、ライブレコーディングしたって書いてあるけど、
ソロも収録するかな?両方合わせて発売?
もしそうなるなら、曲目は全部変えるのかもしれない。
743昔の名無しで出ています:2008/11/21(金) 23:52:09 ID:???
前のレスで、アコースティックの話題が出てたけど>>673-
来年のアコースティックツアーは宅間さんが抜けるらしい
別のパーカッショニストが参加するんだろうか
石川さん、倉田さんはそのままかな
744昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 00:06:24 ID:WdPCB/vV
ひまわりもドラマ主題歌になるの?
745昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 01:04:27 ID:???
平原のな
746昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 10:31:57 ID:QFGaB5Rd
まさか>>697が本当になるとはorz
747昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 10:45:56 ID:???
>>746
何分で終了だったの?
748昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 10:51:30 ID:???
>>747
どこも、10秒から20秒で「販売終了」
おそらくこのために「立見席」を巻いたのだろう。
それにしても、ギター1本のさだに、これだけ殺到するとはねぇ。
749昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 11:45:53 ID:z6i7hGW1
>>748
指定が取れないのは想定内。
10月のフェスでも指定1分完売でも立見は夕方まであった。
まさか立見もすぐなくなるとは想定外だ。
750昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 12:07:44 ID:???
ヤフオクでもチケット高くなってるな。
これで玲子とチキガリが出てきたら嫌だ
751昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 12:11:01 ID:???
玲子とチキガリのコンサート調べてみたら年末の3日間は予定入ってないな。

玲子とチキガリが出て来るのなら、チケットやコンサートの告知でゲストありって書かれるよね。
今回はさだまさしだけだよね。
752昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 12:46:43 ID:???
玲子とチキガリ評判悪いねぇw
753昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 14:07:32 ID:???
そりゃそうだろw
所詮バーターなんだから
754昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 14:34:11 ID:???
で、今日フェスとれた人いる?
755昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 18:19:06 ID:???
あるいみ抱き合わせ販売だよな
鶏と零は
756昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 19:38:00 ID:???
トシわかっちゃうけど、「白鳥座」の時の玲子さんは嫌いじゃなかったんだよね。
今も嫌いじゃないんだけど、下手に歌唱力ありすぎるから聴いてて私は苦しくなるんだ。
「予約席」なんて歌われたら死にたくなるよ。
ワールドのコンサートなら許す(←偉そうに)けど、敢えてソロプレミアムってタイトル出してるんだから。
さださんだけがいいです。
757昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 20:31:59 ID:???
>>744
公式サイトに情報があるよ。
「テレビ東京開局45周年記念 新春ワイド時代劇 『寧々 おんな太閤記 』」(2009.1.2 14:00〜24:00)
毎年恒例の、テレ東の正月10時間時代劇。仲間由紀恵主演。

「おもひで泥棒」収録、って書いてあるから、新録ではないのかな。
このシリーズで『夢一色』が主題歌だったのは10年前なんだね。
番組の途中で何度も主題歌がかかってたと思う。

>>750
息抜き的に、チキガリがアカペラ・コーラスで参加、ならいいかも。
『GOETHE』に書いてあったけど、10月にフェスで収録したライブ盤は、2月に発売予定らしい。
758昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 21:12:00 ID:???
>>750
ヤフオクにでてるの2階Q列が多いんだけどなぜだろ?
759昔の名無しで出ています:2008/11/22(土) 23:24:05 ID:???
>>756
同じくトシがバレるが白鳥座がゲストで来るのはOKでした
いまむら僚はちょと辛かった
760昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 01:51:45 ID:???
756です。
いまむら遼…いましたねぇ懐かしい名前です。
赤坂にあった「自由飛行館」で一度だけさださんのライブ行ったことがあり、その時が一番少人数でした。
八野さんがサブギターでやって、確かお客さんで来てた女性がピアノ弾いたり(記憶では、道化師〜)。
その時にさださんが紹介したのが、いまむらさんでした。
761昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 03:56:16 ID:FuzRf7Q6
http://takumarimba.jugem.jp/

宅間久善まっさんコンサートから離脱??
何があったんだ!!
762昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 10:53:23 ID:???
>>761
美空ひばりとかの曲が中心だとやだな
763昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 14:09:02 ID:iAALOKnc
764昔の名無しで出ています:2008/11/23(日) 22:15:19 ID:G6EugIV9
>>761
でも普通のツアーには帯同するみたいね。
アコースティックだけ編成が変わるのかあ。
765昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 00:26:37 ID:Pss/pjw1
>>761

 代わりに別のPercが入ったら、正直ショックだな。
 宅間さんがいないのに川瀬さんがいるとしたら・・・。

 Percがいない、という(さだコンサートとしては)挑戦的な編成なら納得する。

 個人的に、今まで最高の編成といえば「二千一夜」なんだよなぁ。
 あのギタリスト3人連れて回れるのってさだくらいしかいないよ、ホント。
766昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 00:50:07 ID:???
>>765
あの3人って誰?
767昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 00:56:29 ID:???
さだのトークを沢山聞いたり、本を読んだりしてて気
づいたんだけど、この人、基本的に嫌な奴だよね。

でも、だからこそ真人間になりたいとなりたいという
気持ちが強いんじゃないかと思う。
悪人正機(漢字合ってる?)的というか。
聖人みたいな人だったら逆に信用できないだろう。

だから、彼の歌は情けなくてだらしなくて僕ら普通の
人の心をとらえるのかもな。
768昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 00:59:40 ID:???
>>741 742
どちらも35周年コンサートなので、
それぞれを完全収録した3枚組CDの2セット箱入りで発売するのでは?
と思う。
3333in武道館みたいにね。
769昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 01:20:58 ID:???
>>767
どういう点で、トークや本の内容から、基本的に嫌な奴と気付いたのかは分からんけど、
今から30年程前に、雑誌のさだ特集で自身が、「いいさだまさし」「悪いさだまさし」って
顔を作って写真撮ってた。

さだのえらいところは、本音とは別に、公での発言とか美意識ってことも大事だと思ってる
とこじゃないのか。

なんかとっちらかってしまったが。
770昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 02:12:01 ID:???
カラオケで春雷歌いたいけどあるのかな?
まほろば挑戦してるけどサビが高すぎて声が出んがな
771昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 02:27:26 ID:AiFmCO7A
>>768
DVDになれば買うけど前回のフェスは音声のみって言ってたね。
CDじゃ今回のは遠慮しとくな。
772昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 03:54:05 ID:???
残念だったのは「長崎から」をヤメた事だな。
「まだ体が動くうちにヤメる」という彼の言い訳は未だに理解できない。
筋が通るとすれば、まだ体が動くうちは平和運動をヤメない、でしょ。
体が動くうちにヤメるではないでしょ。

会場が混乱するなら、ああいった大掛かりなコンサートでなくても良いから、
長崎の日や広島の日には何らかのメッセージ活動を続けて欲しかったな。
でないと、今迄やって来た事はやっぱり一時のカッコ付けだったんだな、と裏を見透かされてしまう。

今年はアルバムも出なかったし、NHKばかりには出ていても、影は薄かったな。
773昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 09:53:15 ID:???
>>772
やっぱり、無料っていうのが大変って事も大きいと思うよ。
今までは他の仕事の稼ぎで帳尻を合わせてきたと思うけど、
このままのペースでコンサートをいつまで続けられるか分からないし、
長崎をやる為に引き受けていた仕事もあったのかもしれない。
今後有料でやったら、今までの事を否定する事にもなりかねないし、難しいと思う。

それに、地元のあいさつ回りとか、記者会見とか、周辺のあれこれも大変だったと思う。
アーティストとしての残り時間を考えたら、創作活動のほうに比率を増やしたかったのかもしれない。

今年は35周年ツアーとフェスの閉館が重なったから、結果的に、ライブ中心の年になったんじゃないかな。
オリジナルが無いからこそ、記念に集中できるって事もあると思う。
ライブ中心の歌手とか、舞台中心の役者っていうのは、世間的には地味になるのは仕方ない。
でも、他のベテランシンガーに比べれば、充分話題になってるほうだと思うけど。
毎年オリジナル出してるアーティストなんて珍しいよ。
774昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 11:19:07 ID:???
そうだよなあ。さだは頑張ってるよ。お金が必要なだけかもしれないけど、
名義貸しみたいな形で金だけ引っ張ってはきてないからなあ。偉いよ。
775昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 13:20:14 ID:???
>>767
奴は音楽以前に人格が歪んでいる。
流石は在日か。
776昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 13:21:21 ID:???
>>769
所謂“ダブルスタンダード”“二枚舌”
777昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 13:39:47 ID:???
>>773
“長崎から”も、途中から変な集金活動が入ってしまい、本来のファンが逃げてしまった事例も忘れてはならない。
778昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 13:40:52 ID:???
本音だけで生きていけると思ってる子供はスルー。
779昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 15:01:32 ID:???
>>777
「ピーススフィア」ね。
計画倒れになりかかったのを、意地で完成させたって感じ。
スタートした時は、もっと簡単にお金が集まると思ってたみたいだよね。
地元(企業)の協力があると思ってたのかもしれないし。

ファンも音楽や本、映画だったら金を出しても、”運動”となると難しい。
そういうファンを作ったのも、本人だとは思うけど。
で、仕方なく、一般客からも募金を募る事にしたという事かな。
通りすがりの客の方が、軽い気持ちで募金してくれるのかもしれない。

映画の時といい、思いついたら、きちんとシミュレーション、根回しする前に、
直ぐ発表、実行に移して、後で大変な事になる、っていう繰り返しだよね。
計画性がなくて、大風呂敷。それは本人も認めてるみたいだけど。
780昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 21:19:15 ID:???
>>761
今更だけど・・・

えぇぇぇぇええぇーーーーーーーーーーーーーーー!?

宅間スレってあったっけ?
作った方がいいのかなぁ。
さだはもちろん好きだが、ツアー見に行ってた理由の半分近くが
宅間さんの演奏だったんだ。
781昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 21:29:07 ID:???
>>766
石川鷹彦
安田裕美
田代耕一郎
782昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 21:49:27 ID:???
>>781
d。石川さん以外は知らないけど、すごい人なんだろうな。
783昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 22:05:35 ID:???
すごいっていっても化石だからね。
784昔の名無しで出ています:2008/11/24(月) 22:07:58 ID:???
フェスでさだの前の日が談春か
これは25日にさだ、もしくは26日に談春がでてくるかも
785昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 00:10:04 ID:???
>>772
たしかにもっと続けてほしいという気持はある。
でも、なんだかんだで20年続けたのはすごいと思う。
20年続けた人に、「一時のカッコ付けだったんだな」とはとても言えない。
786昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 01:01:29 ID:???
>>785
御意!
787昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 02:38:54 ID:???
>>785
いや、違うな。悪いけど。

一般論でも、不可解な理由で終わらせられてしまった20年の出来事よりも、
現在進行形の2年の方がまだ意味がある。
死別とかではなく、納得できない理由で一方的に終わらせられた20年の恋よりも、
現在継続中の今の恋の方が良いのと同じ。

「長崎から」についても、大規模に過去に続けた事に意味があるのではなく、
たといどんなに小規模でも、少しずつ続ける事に意味があるのだと思う。あの手の想いのイベントは特にね。
どんなに縮小してでも、来年からも何らかのメッセージ活動を続けて欲しいな。ピーススフィアもやってんだしね。
6日9日当日のコンサートでのステージトークと平和の歌でも良いし、何でも良い。
でないと、何だったのあの日は、と毎年6日が来ると元気な彼を見て思ってしまうでしょう。
あれだけこの日に歌った人が、今度は同じ日に平和の平の字もでないのか、とか。
それだけファンの脳裡には条件反射的に刻まれているのだし。朝の平和式典、夕べのさだってね。

さだは、命ある限り、6日9日に平和を語り歌う人であって欲しいなと思う。どんなにささやかにでも。
788昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 03:31:59 ID:???
なんかこの歌手、ずいぶん重い責任しょわされてんな
789昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 08:59:50 ID:???
また紅白出るの?
勘弁して下さいね
790昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 09:56:35 ID:???
>>787

ここ数年はさだのコンサートに行っていないのだけれども・・・。

さだのコンサートの中では、真正面から「平和」という言葉を使わずとも、そういうニュアンスを含むトークなり歌なりというものは必ず存在していたはず。
平和・・・いや、何より命の大切さについてさだはずーっと歌ってきているじゃないか。

「長崎から」はそういうものを大っぴらにわかりやすく表現するための手段でしかなかったはずだ。
ああいうでかいイベントをやらなきゃ、そういうさだの思いがわからないってのもどうかと思うぞ。

まぁ俺がこの件で最も評価するのは20年平和運動(のようなもの)をやってきて、イデオロギーに染まらなかったことだな。
ある種の団体と手を組めば、資金の面でも楽にはなっただろう。勿論、ピーススフィアもね。そういう団体は集金マシーンである側面もあるし。
そういう団体と手を組まなかったからこそ、本当に純粋な平和運動として動いていけたのだろうし、逆にピーススフィアの募金については思ったより金が集まらずに、素人ならではの強引さでファンに嫌な思いをさせた面もあるだろう。
791昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 12:31:47 ID:???
>>787
別に不可解な理由ではないと思うが
792昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 15:38:51 ID:???
出ない(´・ω・`)
793昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 15:49:51 ID:???
>>789
おめでとう
おまえの願望どおり出ないぞ
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html
794昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 15:58:36 ID:???
信者くやしいのうwww

さだの代わりに水谷豊を出して正解。
795昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 16:10:41 ID:???
紅白出ないで年越し番組に集中かw
どんな初め方するのか楽しみだなww
796昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 16:19:39 ID:???
>>795
機嫌悪いかも。
797昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 16:29:35 ID:???
>>795
普通に自虐ネタで来るでしょ。「紅白に出れなかったさだまさしですw」とかw
798昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 16:33:10 ID:???
これはNHKホールから生放送、年の初めはさだまさしでもする気か?
799昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 17:01:43 ID:???
確か紅白出ないで年越しライブしてた年もあるよね
800昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 18:50:47 ID:???
今年は、12月29日に国際フォーラムがあるんだよね。
こんな時期にコンサートするのは本当に久しぶり。

「年の初め〜」は早々に決まってたし、これで紅白があったら29日からリハーサルだろうから、
どうなるんだろうかとちょっと心配してたから、その点では安心したかな。
年末年始で風邪を引いて、こじらせて、コンサート延期っていう事もあったから。

それに、ここ最近、紅白より「年の初め〜」の方に力をいれてた感じがする。
かけもちリハーサルしなくて済む分、楽になるだろうね。
801昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 18:52:26 ID:???
>>800
後は大阪、名古屋、東京と年末は雪が積もらないで欲しいな。
802昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 19:09:47 ID:???
羞恥心と同じ番組にはいくら紅白といえ出なくて正解かも。
803昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 19:13:40 ID:???
今年の紅白は見なくていいってことか。
804昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 20:00:00 ID:???
>>802
さすがにそれは負け惜しみってゆうか
くやしいのうww
って言われるわ。お前は去年AKBなんかと同じ紅白でるなよって思ったのか。
805昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 20:19:27 ID:???
紅白出ないのかあ、ちと残念だが年の初めに〜があるから、
色々ネタ仕込んでくれそうで楽しみ。

去年の紅白は良かったと思うよ、司会の鶴瓶も本人も楽しそうだったし
Birthdayもなかなかコンサートじゃ聴けない曲だったし。
806昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 21:25:40 ID:???
「くやしいのう」って最近流行り?

まっさん、紅白出ないのかぁ
まあ、29日のがある時点で内々に断ってたんかもしれんね。
807昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 21:33:15 ID:???
紅白出ない分、「年の初めはさだまさし」で1曲多く歌って欲しい(´・ω・`)
808昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 21:40:24 ID:???
そうなると、NHKから放送する必要もなくなる気がするんだけど、
放送作家氏があっちにも関わってるみたいだから無理なのかな。
809千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/25(火) 22:52:50 ID:???
322 千回ヲタ ◆OV1bjplz0k sage 2008/11/25(火) 22:48:51 ID:CZclfpORO
なんだよさだまさし出ないのかよ〜
今年は『サイボーグサイボーグ』か『時代はずれ』歌うと思ったのにぃ

芸スポ板の紅白スレに降臨してみたw
810昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 23:17:25 ID:???
紅白でてほしかったな。年の初めはでさだの歌は聞けるけど
ギター1本だから宅間さんとか見れないしさだファン以外には
あまり聴いてもらえないからなぁ
811昔の名無しで出ています:2008/11/25(火) 23:55:49 ID:???
定番曲歌ってお茶を濁すぐらいなら、っておもってる。
「遥かなるクリスマス」級の曲でアッといわせるのもありだけどさ。
812昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 00:25:25 ID:???
「遥かなるクリスマス」級の曲って、何になるかなぁ。
結構、直截的なメッセージって事だと「51」あたり?
813昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 00:38:18 ID:???
>>812
51とかどん引きするだけだろ。信者でもひくわ。
アッと言わすならサイボーグサイボーグや時代はずれがいいと思う。
あっ、やっぱ博物館かも
814昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 00:42:52 ID:???
しつこい
815千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/26(水) 00:51:34 ID:???
>>812
おいw俺が自演してると思われるだろwww

まあ今年はフェスの関係で辞退かもしれないけどこれをきっかけにもう出なくてもいいかもね
ドリカムも出ないし
可哀想なのは中川翔子だな
出る気まんまんだったのに・・・
ブログも止まっちゃったよ
816昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 00:52:15 ID:???
ここ10年近くコンサート行ってないんだけど
「心の時代」とかって演奏してる?

ギター1本弾き語りで「心の時代」が聞きたい!
ソロプレミアムでやんねえかな。きっと心に響く
817千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/26(水) 00:54:52 ID:???
間違えました
今のは>>813
818昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 01:03:12 ID:???
しょこたん出ないのか。
ますますもって、紅白見なくていいな。
819昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 01:46:29 ID:???
しょこたんのブログ止まってるんじゃなくて
定期保守じゃねえのかよ。釣られちまった。
820昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 02:33:00 ID:???
NHK内のアンチさだ派が工作したのかな?この落選。
確かに、最近NHKに出過ぎている感じがしているし、さだ嫌いのお偉いさんがあのソロ番組見ると腹が立つかもしれんしな。
でも、そうは言っても、いくら自分専用の番組とはいえ、紅白終わった直後に出られなかった歌手を出して来るのはかなり皮肉で屈辱的かも。もし自分がさだの立場なら堪えられん。
それとも、本人には内々打診されてるのかな?ダブルでは出杉だとか。
だったら、紅白の方だけに出たいけどな。
821昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 03:39:44 ID:???
紅白なんて出なくても年明けの低予算番組で
マニアックな歌を披露してくれたら十分満足なのは俺だけか?
822昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 06:35:23 ID:???
>>816
ここ何年かの通常のコンサートは1番新しいアルバムの曲と、かなり古めの曲が多くて
数年前〜十数年くらい前のアルバムの曲は演奏されることがかなり少ない。

「修二会」とかのよく演奏される曲は例外として、新しいアルバムの曲は一部の曲を除くとその時のコンサートで演奏されると
それ以降演奏の機会はなかなか無いことが多いみたい。

ギター1本の年末は、しばらく演奏されなかった曲を中心に聴かせてくれるといいよね。
823昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 08:02:51 ID:???
>>820の云っている事が正解なら、大英断だと思う奴は私だけかしら?
しかし、NHK内のアンチ派も来年左遷だったりして?((((((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…
824昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 08:14:52 ID:OS1TE54Q
俺も>>821と同意権
って言うか、もともとは「歌番組」にジャンル分けされてたみたいだしw、
今回は歌の数を多くしてくれんかね>年の初めは〜
825昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 08:56:52 ID:???
スレチだけど
石川さゆり♪天城越え
北島三郎♪風雪流れ旅
じゃなかったら、紅白はスルーだな。
秋川さんはまたまたまた♪千の風なのかね?
年明けのさださんは、ハガキはいいけどギターで聴かせてくれる曲希望です。
826昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 09:41:44 ID:???
森進一がおふくろさん歌う前にコメントを挟むかだけ観たい
827昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 09:51:55 ID:???
>>826
森進一は作詞したじじいむかつくってのが本音だろうな。
俺が歌ったからこれだけヒットしたんだから、歌詞を追加したくらいで文句言うな。
いちいちじじいうるせぇんだよ。

だから最初問題が発覚してじじいと会って話す約束していたのにドタキャンしたんだろう。
じじいが怒って大事になったから、反省してるふりをしてるだけ。

おふくろさんの前にコメントで、じじいむかつくってことを遠回しに言ったらいいのに。
828昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 10:51:19 ID:???
「年の初め」が成立していたのは本来、紅白もありますし、その流れで〜って感じだったはず。
まぁ、今は「深夜特番」が板についてきてしまったからな。

「紅白があろうが無かろうが、今までどおりお願いしますヨ」ってことか。
でも、さだには失礼だと思うよな。

「51」でドン引き?「遥かなるクリスマス」で引かなかったヤツが何いってんだ?
829昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 11:15:28 ID:???
>>828
逆に本人は紅白出なくて喜んでるかもしれない。

さだまさしに限らず紅白はギャラが安い上に、リハーサルも含め拘束時間が長い。
喜んで出たがる歌手は少ないだろう。
特にここ何年かは出演の基準が曖昧になってきて昔のように紅白を期待して見る人も減って来てる。
コンサートや他の仕事があれば、そちらをやってた方がいいって思ってる歌手が多いんじゃないのかな。
830昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 12:13:02 ID:???
>>828
遥かなるは好きだけど51は嫌いって奴多いぞ
831昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 12:21:05 ID:C8wd3vgx
テレビで落選組の中にはいってなかったから、辞退だよね…?
832椎名 満:2008/11/26(水) 12:35:58 ID:???
中●正広ごときが司会やってて、更に犯罪者が作った曲で締める様な紅白なんか出なくて良い。
833千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/26(水) 13:28:01 ID:???
俺も今年は29日の関係で辞退だと思うよ
まあテレステのコラムにでも何か書くかもね
『年の初めは〜』では陰陽バランスを取って寒北斗と冬物語を希望
あと多滝鱒三と飛車田角道二本立てw

しかしエキサイトブログのメンテ長いな
834昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 14:36:29 ID:???
>>831
>テレビで落選組の中にはいってなかったから、辞退だよね…?

直後の番組なんで、実質的には主演してるってことにされるのかな?
でも、何か、形の上では一年後の番組なんだし大違いだけどな。
835昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 15:38:05 ID:???
辞退だと?
素直に落選を認めろや。落選おめでとう!!
836昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 15:46:58 ID:???
あんまり的確な意見がないなぁ。これはまっさんの、所謂ひとつのお遊び、ネタだよ。
紅白出てないのに、その終了直後に14年連続紅白出場してきた国民的歌手が、
自分の名を冠した生番組をやるという(笑)、まっさんお得意のちょっと自虐ネタ。
今年も、勿論NHK側からは出場打診はあったと思うよ。
NHKも、長年NHKと紅白に貢献してきた歌手を落選させて、
直後に生番組やらせるなんて失礼なことはいくらなんでもしないよ。
ここ20年近くほとんど毎年紅白出てきたから、時にはこんな年があってもいい、
逆に面白いと思ってるんじゃないかな、さだは。あと、一年前は年末年始NHK出ずっぱりだったってこともあるしね。
837昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 17:07:00 ID:???
落選ですよ。
各種新聞はそう書いてます。
838昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 17:15:09 ID:???
年始の特番は以前から決まっていたので、紅白に関してはオファーがあったあとに予定通り辞退した、というのが真相でしょ。
理由は、公共放送への一人出過ぎへの批判回避もあるだろうし、
彼自身も3分の窮屈枠よりも、紅白の余韻での視聴率の高い最高の舞台で1時間半ソロ番組をやる方がいいと判断したんでしょ。
名よりも実を取ったってところ...にして欲しいナ。「案山子」「都忘れ」その辺を生で頼んます^^b
839昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 17:25:51 ID:???
「51」
長崎市長銃撃事件とか長久手立てこもり事件とか
何年か経ったら何のことかわからないんだろうな。
840昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 20:12:44 ID:???
>>839
そういう歌詞多いよね。さよならにっぽんの上九一色村なんて、いまの若い子は??でしょうし。だけど加速度の「最後のコインが今落ちたから、今までのすべてがあと3分ね」って歌詞は好き。
841昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 22:24:03 ID:???
今日コンサート行った奴いないのか?
紅白についてなんて言ってたかよろしく
842昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 23:06:04 ID:???
>>839 >>840
去年のMist発表のときのインタビューヴィデオだったかな、
「シンガーソングライターの使命は、今年の世相を歌で切り取る、ってことにもあると思うんですよ。」とか言っていた。
賞味期限のある生ものみたいな歌もあっても良いかもね。共にアルバム冒頭の主題提起、問題提起みたいな曲だし。
その一曲だけ切り離されると、ちょっと孤立無援で可哀想だがw

昔の「前夜」「空き缶と白鷺」「1989渋滞」とかもそうだったけど、ここ10年でどんどん歌詞が具体的事件になったかも。
ただ、平和を歌い、日本を歌うさだとしては、やっぱそうやって今を生々しく歌わなくちゃ、という感じもある。
個人的には「さよならにっぽん」は今でも全然好き。二番以降が素晴らしい。
843昔の名無しで出ています:2008/11/26(水) 23:07:44 ID:???
>>821
俺も同意
紅白自体興味が無い、ってかはっきり言って嫌いだから
何年も見てないw
844昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 07:29:50 ID:???
紅白落選ショックでしょこたんブログが43時間以上更新されてない。
それだけ重みのあるものなんだよ紅白は。
さだには軽々しく辞退してほしくなかったよ。
845昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 09:48:18 ID:???
【芸能】しょこたんこと中川翔子(23)のブログが25日12時36分を最後に丸1日以上“更新ストップ”の異常事態★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227745252/
846昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 11:14:40 ID:dvkppHM8
>>844
辞退ではない。
落選だったのだ・・・。
詳しくはエンタメ社長のブログを・・・。
847昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 12:46:01 ID:???
しょこたんはまた寝てるんだろ。
ときどき丸2日寝通す人だし。
848昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 13:50:24 ID:???
しょこたんと違い、さだはある種開き直りが巧いよな。
849昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 16:50:40 ID:???
>>848

一緒にしないで欲しい!
850昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 17:51:06 ID:???
なぜしょこたんが引き合いに出されるんだ?
851昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 18:53:46 ID:???
そうだよ
他にも今年紅白に出ない常連さんはいるんだし、
しょこたんブログに関しても確かなことは分からないんだし
ここでまっさんと比べる引き合いに出すのはどうかと思う。
852昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 21:21:52 ID:???
みんながしょこたんを大好きなのはわかった。
853昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 21:28:19 ID:???
死にたい
854昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 21:38:46 ID:R5TOrm61
羞恥心なんかまともな音楽じゃねーし、ジャニーズも同様。
だからそんな連中と同じステージに立つ必要は無い。
と俺は思う。
昔の紅白はその年に流行った曲っていう超わかりやすい出場基準があったと思うが、
今はさっぱりわからん。紅白無くなってもいいよ。
855昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 22:23:35 ID:???
昨日のコンサートで紅白の事を言ってたよ。
本人は、さらっと「出ないけど、そのあとの番組はやります」って感じで言ったんだけど、
前の席の客から「どうして出ないの?」って質問が飛んだ。
たぶん、みんな辞退したと思っているから、理由を知りたかったんだと思う。

それに対して、「別に人気投票で選ばれているわけじゃなくて、NHKの番組に過ぎないんだから、
向こうが要らないと思えば仕方ない」って感じの事を言ってたな。
「でも、正月の番組はやります。最低2曲は歌う」って言ってた。

これだけNHKでレギュラーやってて、紅白のスタッフも知り合いみたいだから、
色々なやり取りはあったんじゃないかと想像する。
それでこういう結果になったなら、仕方ないって感じかな。
856千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/27(木) 22:35:11 ID:???
まったく誰だこのスレにしょこたんブログの件を持ち出した奴わ!

>>855
いいね!
こうなったら2曲と言わず5曲くらいやってほしい
別にNHKに嫌われようがさだはやっていけるからな
857昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 22:37:46 ID:???
ここ数年は、他の歌手から不満が出てるんじゃないかなと思ってた。
特別待遇を受けてる感じがしてた。
他の歌手が大昔のヒット曲を何度も歌わされているのに、さだはアルバムの曲。
後の番組の打合せでもしてるのか、紅白の応援や企画物にもほとんど顔を出さない。
全員が喜んで出ているとも思えない、打ち上げにも出なくて済むし。

しかも、その紅白直後の番組で、紅白にダメだしをする。
”批判的な事を言うなら自分を出せ、ウチの歌手を出せ”って思ってた人もいたと思う。
その上、駄目押しで、今年は三が日にパーソナリティーをやって、
ちゃんと歌を聴かせる番組までやった。

でも、あれもこれも、NHK側から依頼されて出ているはずだ。
要は都合がいい時だけ引っ張り出して、なにか都合が悪くなったら降ろす、
って事じゃないかと思う。
もしかすると、「年の初め〜」か「紅白」、どちらかを選ばされたんじゃないだろうか?
858昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 23:09:35 ID:???
毎年ヒット曲ないのに出てたし、いつかは落ちるんだろうな
と、思っていた事が、
ついに来た
という感じ

毎年さださんの歌で締めくくっていただけに、残念と思うけど
仕方ないとも思う
859昔の名無しで出ています:2008/11/27(木) 23:58:27 ID:???
1979年 関白宣言
1980年 防人の詩

1990年 風に立つライオン
1991年 奇跡
1992年 秋桜
1993年 主人公

1995年 精霊流し
1996年 案山子
1997年 秋桜
1998年 北の国から
1999年 奇跡
2000年 無縁坂
2001年 きみを忘れない
2002年 精霊流し
2003年 たいせつなひと
2004年 遙かなるクリスマス
2005年 広島の空
2006年 案山子
2007年 Birthday

>>858
1980年〜1990年を知ってるからか、あまり「ついに来た」感じがしない。
いつの間にか19回も出場してたことに改めて驚いた。
860昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 00:06:44 ID:kVnrOXDZ
まっさん、来年は民放で紅白に対抗して生放送のワンマンライブどうですか?

ほんとに実行したら、まっさんは神を超える事になる。
861昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 00:15:55 ID:???
十五周年漂流記の再来か…無理だろうなあ。体力的にも視聴率的にも。
862昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 00:22:51 ID:???
>>857

NHK内からの不満ではなく、多分、紅白常連組やプロダクションからの無言の圧力でしょう。
芸能界は芸人間の仁義序列を極めて重んじる前近代的な世界だし。
兆しは前回辺りからあったな。前々回はトリからベスト3に成ったのに、
ソロ番組と前後する前回は遥かに早い時間に格下げだったし。

矢張り、年の一度のあのカウントダウンのクライマックス前後の時間帯をNHKにおいて独占する事は許されない空気が芸能界にはあると思う。
歌い手の究極の夢なんだしね。出ること自体が。
863昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 01:11:21 ID:???
遙かななるクリスマス歌ってくれたのでもう満足。カットverではあったが
864昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 02:26:06 ID:kVnrOXDZ
前回のお台場からのフジテレビとのコラボ生放送が、NHKの上層部から
クレームが出たとか・・・云う事はないわな?
865昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 08:55:02 ID:???
>>864
フジテレビとのことはNHKの上層部がOKを出してから放送したと思う。
上層部からクレームが出たのなら「生放送!○○」の放送が無くなっただろう。

以前、東海ラジオのアナウンサーの蟹江さんが生放送!○○に出たことあったけど
蟹江さんはフリーのアナウンサーでなく、東海ラジオの社員になるから
これも東海ラジオの上層部やNHKの上層部に許可をとってからでないと出れなかったと思う。
さだまさしの一存でいきなり蟹江さんを出演させてたら問題になってただろう。

東海ラジオは関連会社の東海テレビがフジテレビ系列になるから、
その時からフジテレビとのことはやろうと思ってたんじゃないのかな?
866昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 09:00:05 ID:???
>>859
1990年に10年ぶりに紅白に出演するという話を聞いた時に
ファンとして嬉しさというより不思議な気持ちが強かった。
その後も連続で出てたのは疑問に思ってた。

長渕剛が出演したときに数曲歌わせたり、中島みゆきが他の歌手と同じ会場ではなく別のところから出演など、
特別扱いさせて出演させてることは、他の歌手も含め良くは思ってないだろう。

867昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 09:14:30 ID:???
もう、紅白は卒業でしょ?
86838歳さだ歴23年:2008/11/28(金) 11:09:38 ID:???
『紅白』で“歌う”さだまさしよりも、『年の初めは〜』で“ダベる”さだまさしをみたいと思うのはオレだけじゃあないはず。


『年の初めは〜』があるんなら、それで十分ですよ。
869昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 13:08:51 ID:T+ARE0Lz
>>827 川内康範さんは「おふくろさん」は無償の愛をテーマにした歌だから怒ったそう。
布施明のコンサートで指摘してたけど、ホテルに川内さんを訪ねた後に、福田前総理と会い
その翌日に肝炎訴訟の和解が決まったから、川内さんの助言が効いたのでは?と。
さださんのように、世のため人のために尽くした偉大な人。
870昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 16:28:33 ID:???
>>869
ならば、ピーススフィアって世のため人のために行った行為かえ?
871昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 18:32:53 ID:+o3Tl6CQ
まあ、ただの歌番組ですからね…紅白も。
でも日本全国、諸外国各地で放送されるという意味で、
この得難いチャンスに、さださんの歌声を聴きたかった人は本当に残念でしたよね。何てったってライブですから…
芸能界各方面のクレームの圧力に負けたというのが真相だとしたら、NHKも情けないよな。
芸能界にさださんの他に、年末歌声で魅了して、年始に噺で魅了できるタレントが他にいるんなら、
この場を譲り渡すのも、不公平だと言うクレームも甘んじてうけますが、
他にはいないんだから、しょうがないよね、さださんが年末年始NHKに独占出演状態になっても…って感じ。
この才能は日本の宝だぞ!
872昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 19:11:05 ID:???
♪関白が出る前に、コンサートで「紅白は出るもんじゃなくて、うちでコタツ入ってみかん食べながら見るものです」って言ってたよ。昔の話だけどね。
873昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 19:38:31 ID:???
紅白ってやっぱ皆けっこうこだわってるんだ
俺はもし出ても後でようつべでさだの所見るだけで十分
874昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 20:31:24 ID:???
紅白って、無難にこなせればいいって感じで、そんなに面白いものでもないね
出演者の緊張感が伝わってきて、見てる方まで疲れる感じ

今回、一番当てがはずれて困ってるのはレコード会社かもしれないね
トリビュートもまだまだ売りたいだろうし
曲紹介の時にタイトルを紹介されれば、それだけで結構な宣伝になったはず

この記事を読むと、NHK内でも出て当然っていう感じだったみたいなんだけど
やっぱり不可解
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081111-OHT1T00209.htm
875昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 22:02:45 ID:???
去年何歌ったっけ?
876昔の名無しで出ています:2008/11/28(金) 22:29:01 ID:4mOgnI9Q
こんなに紅白に出ないことが話題になるとは思わなかった。
私自身は紅白見ないのでまっさんが出てるから時間になると
他のチャンネルからNHKにすることが面倒だったからでないでくれた
ほうがうれしいんだけどな。そろそろかな、あっまだ後3人!みたいなのって
年越しで飲んだくれていると余計面倒なんだよ。
877昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 00:11:14 ID:J7p3+/Sb
>>870
ピーススフィアは地味な活動だが・・・、世のためと云うか・・・
平和に為に微力ながら役にたってるよ。
いろんな展示会・イベントをやってるがほとんど無料だろ?
878昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 00:24:24 ID:???
まっさん好きだけど、紅白に全く興味がないので
年末はDVD借りてきて映画見てる方が多い。
まっさん出てても、見たり見なかったり。
自分も>>876同様、ここまで引っ張って話題にする住人が
多いことに驚いている。
879昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 00:51:37 ID:???
>>787
何が言いたいんだが、よくわからないよ…
重たいもん、しょわされてんなー…
880昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 00:59:54 ID:???
みんなあれだな、さだを普段聴かない人に聴いてもらいたいと思わないんだな
881昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 01:21:09 ID:???
>>880
もう何十年も活動しててそれなりに周知されてるだろ。
今更TVで聞いてファンになるのは、おじさん・おばさん世代じゃね?
若い層は紅白見てない率が高いんだし…。
まあ中高年層の方が金持ちが多いので、ファンになれば
コンサートでCD買ったり金落としてくれそうではあるが。
882昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 01:34:18 ID:???
>>880
ここで「マグリットの石」とか「天然色の化石」あたりをバーンと歌って
新規開拓、って流れなら面白いかもしれないけれど…
883昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 01:52:18 ID:???
>>882
そんな難しい歌で開拓される奴って相当コアだろ。

紅白見るおばさん・おばあさんは、Birthday聴きたいのが基本だろうし。
884昔の名前で出ています:2008/11/29(土) 02:47:13 ID:KGE7DLkv
さだは紅白大好きだから落選したことにはかなりショックが大きいと思うよ。
今年の紅白を取り仕切る上層部がさだを嫌っていることは確か。
例えばK部長や黒幕のYとか。
885昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 03:41:12 ID:J7p3+/Sb
今回の紅白、やけにエーベックスの連中が多かった気がしたが・・・俺だけか?
886昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 09:36:00 ID:GoNnzpbz
>>885
他はまだしもGIRL NEXT DOORは違和感があった
887昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 09:53:39 ID:???
今、関西ローカルTVで紅白の話題があり
トミーズ健が関白宣言を『亭主関白』と
ありがちな間違いを発言w
しかも周りから早く謝れと促してた
888千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/11/29(土) 13:35:40 ID:???
K部長?黒幕Y?
さだまさし舐めんじゃねーよNHK!
http://jp.youtube.com/watch?v=tBSyzE-X65I&feature=related
889昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 13:57:24 ID:7yhiUKXO
880さん
数年前の遥かなるクリスマスは大反響だったらしいよね
さだうたいつも聴いてる人にも全く聴いてない人にも
890昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 17:47:09 ID:kPXNB2g/
来年、さださんは
長崎くんちの本籠町「本踊り」の庭先委員長務めるらしいですね。
前日だけらしいですけど。
楽しみですね。


891昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 20:13:39 ID:???
ちょっと前までようつべに紅白の遥かなるクリスマス上がってたけど消えてるねー
また見たいもんだ
892昔の名無しで出ています:2008/11/29(土) 21:43:15 ID:hUuXqsBK
イープラスがこれ以上ないくらいの糞席を送ってきました…。
プレオーダー受付だったのに…。
893昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 01:26:12 ID:???
>>892
落ち込むな。俺のほうが間違いなく糞席だから。
894昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 01:33:30 ID:???
FC入ればいいんじゃ?俺一回も入ったことないからよくわからんけど。
895昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 01:55:47 ID:???
つか、イープラスはどのアーティストでも、良い席だった試しがない。
最初から割り当てられてる席がイマイチなのが多いんだと思われ。
896昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 08:59:12 ID:???
>>895

> つか、イープラスはどのアーティストでも、良い席だった試しがない。
そうだね。実感してるよ。だから「ぴあ」で出てるときは原則そっち優先。
ワールドもファンクラブだからっていい席じゃないよ。下手すりゃハズレるしね♪
897昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 09:03:00 ID:???
イープラ最初だけ1階E列真ん中からやや右よりの良席だった。
898昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 10:17:20 ID:???
>>884
今年の紅白からさださんを追い出したK部長、黒幕Tて誰?そんなに悪い奴等なの?
899昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 13:34:38 ID:???
ま、小さなハズレは当たりの貯金、で。
900昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 15:03:46 ID:???
>>895
最近はファンクラブ、ぴあ、その他どの買い方にしても運に左右されるみたいだね。
良い席を特定の発売方法にかたよらせてなくて、どの発売方法でも良い席と悪い席をまぜてるようだ。
どうしても良い席を確実に手に入れるのならオークションってことになっちゃうな。

自分は名古屋の年末分をラジオ番組での先行発売分「ぴあ」で買ったけど
先行ということで良い席を期待していたが、つながった電話でいきなり3階席のみになりますって言われた。
まあチケット買えただけ良かったと思ってるけど。
901昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 15:30:08 ID:???
さだまさし 音楽を愛する心のビッグショー 〜さだまさし!デビュー35周年〜
BS2 1月31日(土) 午後8:00〜9:30

シンガーソングライター“さだまさし”がデビュー35周年を迎えた今、彼は自分の音楽の集大成を考えている。
この番組は、自分の音楽生活の35年間を振り返り、様々な角度からさだが、さだまさしを語る番組である。
彼は、故郷長崎を想いそして大切にしている。彼にとって長崎は特別なものである。
また最近はオーケストラとの競演、美空ひばりの楽曲への挑戦など音楽を愛し、日本の音楽界特に
フォークの世界での自分の立場を考えて、前に向かって歩み続けるさだまさしが35年間の音楽人生を語る。
そして彼は言う“俺は歌でも、執筆でも楽器でもうまくなりたい。そして俺を知ってほしい”
902昔の名無しで出ています:2008/11/30(日) 23:41:03 ID:???
ライブ?ドキュメンタリー?どっちだ。ライブなら酒ウマ状態なんだが
903昔の名無しで出ています:2008/12/01(月) 14:13:38 ID:???
ドキュメンタリーだろうね。

しかし「俺は歌でも、執筆でも楽器でもうまくなりたい。そして俺を知ってほしい」とはずいぶん意欲的な台詞を言うじゃないか。
まぁ、さだの場合は気合を入れると何故か世間はそっぽを向くという星の下に生まれているからな。
気合を入れずに普通にやってくれ。
904昔の名無しで出ています:2008/12/01(月) 14:17:51 ID:???
どっかで同じような言葉きいたなと思ったらイチローだった。
あの人は今でも「野球がもっとうまくなりたい」って言ってるからな。
905昔の名無しで出ています:2008/12/01(月) 21:40:27 ID:???
wikipedia見たら、さださんの身長が160.5cmになっててびっくりした。
今まで公称は165cmじゃなかった?
906昔の名無しで出ています:2008/12/01(月) 21:45:20 ID:???
以前近くで見た時、身長164の自分とほとんどかわらんなと思ったぞ。
シークレットなんとかでも履いてたのかな?
907昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 00:44:42 ID:jjZ/Jyyi
歳とれば身長は縮むだろ
908昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 01:21:07 ID:???
カツラとったら160.5cmってことじゃん?
フサフサ入れて165cmなんじゃね?
909昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 01:34:19 ID:???
するてぇと80年代後半のリーゼント期はかなりの長身だったというのかな
910昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 10:40:10 ID:xQyw8Hwx
>>901
総合でもオンエアして欲しいな。
できればライブ3枚組が発売される頃に合わせて・・・。

911昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 11:43:40 ID:HgblCtnr
さだのうた 聞きました。
奇跡 ひまわり 掌 が秀逸ですね。
借り物ではなく、歌をしっかり自分のものにして歌っている。
小さい娘がそばにいて、奇跡を聞いていたらなんか涙出てきちゃった。
さださんの歌う奇跡でそこまで感動したことないんだけど。
 まほろばは、ヘビメタ大好きな自分にとってはすごい好きな音で、アルフィーでもやった事無いくらいに、
ゴリゴリのアレンジでわろた。このアレンジのまま閣下かマーシーに歌って欲しいところだ。
 父さんとポチは・・・・。借り物でしたね。次回作に期待。
912昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 14:56:13 ID:8gPiKsRU
「情継」、レコ大企画賞受賞!
913昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 15:33:33 ID:HgblCtnr
レコ大 編曲賞もあるね
914昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 15:58:51 ID:???
>>877
調べたけど、サヨクにありがちな、かなり偏向した運動だよな。
ここの信者の中にも、この運動に荷担した奴はいるのか?嘗て稲佐山にて透明の募金箱と大福ぶら下げて有る事無い事語って集金した奴、一体何人いるんだろ。(´・ω・`)
915昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 16:13:28 ID:???
>>914
よそ者は加齢にスルーしたいのは山々だが、一言だけ言わしてくれ

100じゃなければ0ですか?
916昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 18:42:43 ID:???
>>911
マーシーって田代まさし?

アースシェイカーの西田昌史のことだよね
917昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 19:58:19 ID:???
クラウザーさんの方がいい
918昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 20:04:23 ID:VEDnypdB
独特の透き通った凍る様な声が出なくなって(・ー・) オワッタナと思ったがそこからなげーなw
ごまかしうたいがうまくなってきてるしw

漢字3文字シリーズくらいまでかな聞けるのは。
(当時は聞いてると女々しいとか暗いとか言われまくったからひっそりと聞いたもんだ)
919昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 20:20:18 ID:???
質問です!
♪七年にもなりますかねーあいつが逝ってから
ってやつの曲名と、どのアルバムに入ってるか教えてください!
920919:2008/12/02(火) 20:21:48 ID:???
自己解決しました!
お騒がせしました
921昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 22:07:13 ID:???
>>918
お前が消えれば全て解決だぞw

漢字三文字しかしらない粘着オヤジw
922昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 22:14:49 ID:HgblCtnr
>>916
そうそう、そのマーシー。余談だけどラウドの樋口逝っちゃったね。マジ悲しい。
まさーん、長生きしてね。
923昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 22:54:48 ID:???
いよいよ明後日です♪
東京のコンサート会場には、ロビーでお父様をお見かけすることが多いです。
個人的にお父様のファンでもあるので、何度かお話させていただいたこともあります。
米寿のお祝いをしたってたしか会報に書いてあったけど、いつまでもお元気でいていただきたいです。チラシの裏でした。
924昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 23:01:11 ID:???
>>923
怪我されてからロビーで見かけていないけど、お元気になられたのかな
925昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 23:08:28 ID:???
>>922
あのーラウドの樋口って?
元・レイジーの?
926669:2008/12/02(火) 23:15:08 ID:???
>>673
>>892

だから○ープ○スは糞席って教えたのに・・・
927昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 23:34:27 ID:???
>>925
そうLAZY、LOUDNESSの樋口宗孝。肝細胞がんで49歳。早すぎるよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000000-oric-ent

上のラウドネスとは関係無いけど、グレープの三年坂にラウドネスって曲入ってなかったっけ?
928昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 23:48:36 ID:???
>>927
なんか悲しいな…。
wiki見たら、田中さんも亡くなってたんだね。
御冥福をお祈りします。
で三年坂のラウドネスって、インストだったよね?吉田さんの曲だっけ?さださんは第一印象だったよね。
929昔の名無しで出ています:2008/12/02(火) 23:58:44 ID:???
Naifuのボーカルがさだ好きらしい
930昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:07:00 ID:xikbnrm0
http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200812/231031.jpg
さだまさしが紅白歌合戦でまさかの「落選」 生放送の口封じか 国籍法改正案
http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200812/229715.jpg
323 可愛い奥様 New! 2008/12/02(火) 22:52:47 ID:7TBLzjydO
さだまさしは、今年、謎の力で(理由は総合判断だって)なんと、紅白歌合戦を落選しました!
日本大好きなさだまさしさんが、生放送で余計なことを話さないようにする妨害策です。
さだまさしさんにメールやファックスも有効です。

325 可愛い奥様 New! 2008/12/02(火) 22:53:46 ID:DCBEQ2eh0
>>323
マジ?

340 可愛い奥様 sage New! 2008/12/02(火) 22:58:22 ID:m/IA5BR50
送りたいけどまさしんぐworldじゃだめだよね?

344 可愛い奥様 New! 2008/12/02(火) 22:59:17 ID:7TBLzjydO
>>325さん
あれだけNHKに尽してきた、あれだけラジオのような番組をやってきた
さだまさしさんが、今年の紅白歌合戦には出ません。
マジです。今日の東スポで記事になっています。
繰り返しますが、辞退ではなく、落選です。
しかも、紅白歌合戦の後はさだまさしさんの新春番組があるという……。

さだまさしさんが怒ってこの番組をボイコットするのではないか、で記事は終わっていました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1011951880&owner_id=4751217
931昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:13:21 ID:???
>>930
いくら何でも国籍法のことは知らないだろ…。
932昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:18:09 ID:???
>>918
粘着おじさん、ご苦労様です。
933昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:39:58 ID:xikbnrm0
http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200812/231031.jpg
さだまさしが紅白歌合戦でまさかの「落選」 生放送の口封じか 国籍法改正案
http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200812/229715.jpg
さだまさしは、今年、謎の力で(理由は総合判断だって)なんと、紅白歌合戦を落選しました!
日本大好きなさだまさしさんが、生放送で余計なことを話さないようにする妨害策です。
さだまさしさんにメールやファックスも有効です。
あれだけNHKに尽してきた、あれだけラジオのような番組をやってきた
さだまさしさんが、今年の紅白歌合戦には出れません。
マジです。今日の東スポで記事になっています。 繰り返しますが、辞退ではなく、落選です。
しかも、紅白歌合戦の後はさだまさしさんの新春番組があるという……。
さだまさしさんが怒ってこの番組をボイコットするのではないか、で記事は終わっていました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1011951880&owner_id=4751217
934昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:52:47 ID:f+vpsvLq
>>933
粘着しすぎw
いやな事でもあったの?

国籍法改正案 なんてさだは、興味ないだろ・・・。
落ちとして、さだは在日だからとか・・・層化だからとか・・・。
2チャンネルお決まりのバッシングですかw
乙ですなwww



935昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 00:56:59 ID:V1jeDzpW
平原綾香のひまわりを聴いて、さださんのを聴いてみた。
平原版の方がいいかも(笑)

このトリビュートいいよね。
936昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 02:11:13 ID:???
ま、さだファンはバッシング慣れしてるからな。

カレーにするー、なんていまさら感すらある。
937昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 02:21:53 ID:QIbStQhU
ジャニの圧力もあるよ。
今年の年の初めは〜で何気に中井の司会批判してたことを後日小耳にはさんだ中井さん。ご立腹だったらしく、さだ出るなら今年は紅白出たくないとジャニさんに告げ口。さだ紅白落選。中井再び司会SMAPも当然出場。
938昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 03:03:59 ID:f+vpsvLq
SMAPよりも関ジャニとか嵐の方が正直、今年は正直活躍したと思うがw

さだ氏がナカイの事、批判したっけ?
記憶に無いのだが・・・。
939昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 03:41:25 ID:???
>>938
俺も憶えてないな。
録画したやつ確認するのめんどくせー。
940昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 05:32:40 ID:???
>>933
あのさー本来ならスルーなんだけど。あんまりだからレスするね。
さださんは在日なんかじゃないよ。それに層化でもない。さださんっていろんな寺社仏閣に行ってるけど、層化の人々は神社の鳥居内には入らないもん。
ましてや詩島に大宰府の御分霊?いただいて神社作ってるから、何をか言わんやでしょ。
941919:2008/12/03(水) 05:53:20 ID:???
ひまわりは、平原よりも玲子の方が断然いいんだが。
なんで平原は玲子さんと同じキーで歌わなかったのかな
942昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 08:29:15 ID:???
>>940
お前、在日「なんか」っていうのはないだろう。
宗教は後天的なものだから文句言ってもいいが。
943昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:25:59 ID:???
>>918
同感。
最早、さださんには往年の“檸檬”や“桃花源”のような秀逸な楽曲は書けないと思います。




此処でさださんを崇拝している奴等はさだの為ならテロを起こしても許される、と思っているのか?(゚Д゚)ポカーン
944昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:38:24 ID:???
>>914-915
何でも、さだ自身、「全員募金だゴルァ!」と叫び、自ら稲佐山のステージから飛び降り、前席に陣取っていた狂信的信者からは多額の集金が出来たが、真ん中から後ろにいたファンからはブーイングの嵐になり、呆れ返って会場を去っていった観客もいたそうです。

“ピーススフィア”とゆう名で、本当のファンを捨てて迄さだがやりたかった事って一体何だったんだろう?

私、その事実を知ってファンを止めました。m(_ _)m
945昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:41:38 ID:???
>>940
街宣右翼の中にも、愛国者を装う朝鮮人がいるとの事。
946昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 11:42:54 ID:???
>>943
此処でさださんを批判している奴等はさだ批判の為ならテロを起こしても許される、と思っているのか?(゚Д゚)ポカーン
947昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 12:15:02 ID:???
>>944
ファンやめてもここ覗くんだな。気になってんじゃないの。
948昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 14:41:37 ID:???
お前ら釣られすぎ。
ファンサイトと同じになるなよ
949昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 15:01:13 ID:vYkxU7NK
>>944
事実でない事を書いて楽しい?w
嫌な事でもあった?

950昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 15:10:21 ID:???
最近またさだを聞かなくなってしまっている。
90年代以来2度目だな。
951昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 15:13:32 ID:???
ビートルズの曲を何度も何度も聴いて遂に飽きたのと同じ感触。
40年前、30年前の光でもう戻らないって世界だし。
952昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 15:25:21 ID:???
>>944
ほんとにファンだったの?
そんなことありえない。さださん気の毒です。
953昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 15:50:57 ID:???
>>950
そのまま、何処か行きな
チミがいなくても困らない
むしろ迷惑
954昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 16:39:14 ID:69FaMnCg
>>928
グレープでほんとはロックをやりたかったけど、とりあえずフォーク畑でデビューした、
ってさださん言ってるじゃない?
 ラウドネスって曲を聴いたときに、本当はこういうのがやりたかったのかなって思ったのオレだけ?
955昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 16:43:52 ID:FufzSqPv
>>943

あんまり詳しくは書けないけど、さだまさし早熟説は同感です。
作詞能力は夢供養時代を100とすれば70位は保ってるけど、
作曲能力は30位まで低下してます。
あまり詳しくは書けませんが。。
956昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 16:50:38 ID:???
>>952
一度、ウィキの“ナガサキピースミュージアム”の項目、又は、はいじま氏のHPで調べたら?
調べもしないでそういうカキコは止めてほしい。


あと、昨日の東スポの記事、完全にさだ擁護だ。さだが出ようが出まいが、視聴率は低落傾向だし、放っておいた方がいいんじゃねえの?
変な周りや信者が囲むから、さださんもおかしい方向に行っていると思う。
957昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 18:31:10 ID:???
ヴァラエティ番組化、ワイドショー化が進んだ紅白に出る必要ないと思う。
演歌歌手が歌ってる後ろで、ジャニタレ(?)が寸劇したり、
マッスルミュージカルやってるの見て、特に演歌が好きなわけじゃないけど、気の毒になったよ。
そんな扱い受けてまで、紅白に出なくてはならないのかと。

NHK内部では、さだに対する評価が落ちたわけじゃないと思う。
「年の初め〜」はちゃんとやるし、1月にBSで特番はするし。
泥舟から逃げ出せて、ラッキーだったのかもしれない。

でも、原作小説が東宝で映画化されたり、フジでドラマ化されたりすれば、又声がかかりそうな気がするけど。
958昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 18:56:08 ID:???
>>955
作詞能力=100→?
作曲能力=100→?
歌唱力=100→?

アレンジ=100→120はガチだけどね
959昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 19:22:20 ID:???
>>956
>>944の話をウィキの“ナガサキピースミュージアム”で見たら本当の話なんだな。
その部分をテレビ中継もされてしまってるようだし。
この話は知らなかった。

25年以上さだまさしのコンサート行ってて、途中から募金が出来た話は知ってたけど
さだまさしに限らず募金ってどのように使われるか不安があるから募金はあまりしないな。
960昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 20:10:17 ID:???
unko
961昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 20:47:52 ID:???
>>943
そもそも「桃花源」は中国の曲だけど
それにさだが詞をつけて、ドラマの主題歌になった
弟が台湾で採譜してきて、当初は作者不詳だったんだよね
有名な話だと思うけど

この間の大宮では高い声がとても綺麗に出てた
煙草を止めた効果だと思うけど、だいぶ復活してる気がする
962昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 21:51:27 ID:???
徳島県、映画「眉山」で39億円 四国経産局が経済効果推計
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120301000906.html

さだまさし誘致合戦がはじまりそうだ
963昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 21:57:32 ID:???
「長崎ばどげんかせんといけんです!」ってか?
964昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 22:13:52 ID:dDYMYQyS
週刊新潮

だから「紅白司会・宮崎あおい」は流れ「藤あや子」「さだまさし」の明暗は分かれた
965昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 22:14:52 ID:???
30代司法浪人
966昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 22:16:24 ID:i2n1EDKY
>>何でも、さだ自身、「全員募金だゴルァ!」と叫び・・・

と書いているが、wikiにはそんな事ひとことも書かれてないぞ!

書くなら的確に書けよ!
967昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 23:11:16 ID:???
だから紅白司会・宮崎あおいは流れ藤あや子、さだまさしの明暗は分かれた

今年の「紅白歌合戦」出場者選考は「芸能プロの言いなり」だったとか。
今一番元気な<AV>司会の<J>と<O>などなど・・。
出演者一覧を眺めてると、どうしても出演したかった人、口説き落とされた人、大人の事情で決まった人・・様々で面白いですね〜(笑)
◆週刊新潮 2008/12/11
968昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 23:24:44 ID:???
もう、谷村さんも堀内さんもこうせつさんも出てないんだし、
さださんも、出なくていいんじゃない?
969昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 23:29:22 ID:???
>>968
禿同
970昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 23:55:32 ID:???
JOYSOUNDに「情継」バージョンが配信されてる

愛燦燦
川の流れのように
ひとりぼっち
真赤な太陽
みだれ髪
アルバム「情継 こころをつぐ」より
971昔の名無しで出ています:2008/12/03(水) 23:59:08 ID:???
>>970
そんなの配信しなくていいのにね。
972昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 00:13:29 ID:svAg4v/P
>>970
そんなのよりも『天文学者になればよかった』を配信してくれ。
973昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 01:35:35 ID:???
>>967
ネタかと思ったらマジなんだなw
見出しになるほど大事とは思わなかったw
974昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 03:31:24 ID:???
>>970
それもいいけど『銀杏散りやまず』を(ry
975昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 08:53:19 ID:???
976昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 11:24:52 ID:???
ジャニーズなんかキムタク辞めたりしたら潰れちゃうんじゃねー?他のカスはキムタクのおこぼれで飯食ってるようなもん。

勘違いチンピラ中田氏中絶強要仲居とか暗い幽霊草薙とか勘違い多すぎw
977昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 12:28:20 ID:ynzaxR+T
>976
スレちがい
978昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 12:35:43 ID:???
>>976
さだとチキガリの関係よりはマシだと思う
979昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 14:20:40 ID:???
金山らどんはチョソ?
980昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 15:23:05 ID:???
2008.12.03(水)
デビュー35周年のさだまさしがNHKホールで記念コンサート。未だに納得できない「紅白」落選を痛烈批評!!
http://022.holidayblog.jp/?p=4250
981昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 16:01:01 ID:???
>>976-978
どっちもどっち。
982昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 20:07:56 ID:???
>>980
タイトルだけ見て
さだが紅白に落選したことに納得できずに
自身のコンサートでNHKを痛烈批評したのかと思った。
主語はブログ主か。
983昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 21:19:46 ID:???
さだってすごいんだな。
俺さだファンじゃなかったら最近ヒット曲もないし落選したことが
記事になるなんて不思議でしかたないはずだわ。
まわりにファンまったくいないのにチケットはなぜか取れない。
ほんと評価されてるのかされてないのかわからん歌手だな。
984昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 21:32:10 ID:???
>>983
チケットは大阪や東京はファンが買ってすぐ売れるが、
他の地域では、テレビでさだまさしを見て何となく気に入って夫婦で来たり、50代、60代の数人のグループで来たりというのが結構ある。
そのうちの何人かはツアーによっては知らない曲ばかりだったというのもあると思う。

テレビでは歌ったことのないアルバムからの曲が最初から数曲続いたりすると
曲が始まってもずっと話をしてる客がいたりする。

そういう客層が多いのが原因でコンサートは満員になってもCDは思っているより売れてない。

さだまさしのCDの売上からするとチキガリや玲子の売上ってどれくらいなんだろ。
985昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 21:48:38 ID:+DSHYV+g
でも今回の35周年のコンサートツアーは、地方でも完売が多かったよ。
9割の処で完売だった。

986昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 22:12:02 ID:???
>>983
紅白出場時も別に衣装が派手でもないし、トリでもないし、
歌時間が長い訳でもなくて、興味なきゃ知らん間に終わってる系の空気か風のような存在なのにな。

紅白の3分より年明けの120分の方がどうみても大きいし
987千回ヲタ ◆OV1bjplz0k :2008/12/04(木) 22:37:44 ID:???
新潮の記事読んだよw
NHKのさだの番組作ってるチームと紅白の制作チームは仲が悪いそうだw
988昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 22:46:06 ID:PfzN+Ty7
さっきふいにBSにさださんが出てて驚いた。
バイオリンのルーツ探しの旅に続編があったんだね。
見事に制作者にたどり着いた(生きてはいないが)のは見事だ。さすがNHKだ。

ルーツ探し・・・

中国で懲りたはずなのに・・・。
989昔の名無しで出ています:2008/12/04(木) 23:49:32 ID:???
NHK とバイオリンというと「川の流れはバイオリンの音」を思い出す
何もかもが懐かしい
990昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 09:12:16 ID:m/G/xsT4
新曲「一期一会」の先行配信があるみたいですね?
991昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 09:24:58 ID:3k4Mus25
昨日の35周年コンサート千秋楽でさださんがアルトサックス吹いてました。こっそり楽屋で練習したそうです。
992昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 09:42:46 ID:???
昨日行きました〜!
35周年の千秋楽で、いきなり長崎小夜曲にはちょっとビックリでしたが、それからの流れは懐かしーの一言でした。
別れの歌、陸・海・空も聴けたし、献灯会も防人も歌ってくれたので選曲的には(個人的には)疲れなくて助かりました。2年前の12月のコンサートは、帰り道死にたくなりましたから。
サックスはご愛嬌ってかんじ?でもなんでもこなす人だね。前に夢唄を太鼓叩きながら、曲名忘れたけどドラムもやったしね。
さすがに紅白の話はしなかったけど。
宅間さんのDVD買ってしまいました。
29日が楽しみです。
993昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 09:59:56 ID:9f4VzHnP
>>992
ネタバレは余所でやってくれんかい。
994昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:06:52 ID:???
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ19★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1228439095/
995昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:36:53 ID:???
>>993
まずかった?
昨日でラストだからいいかなーと。
996昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:44:32 ID:???
>>995
突然追加公演とかの可能性もあるから、もう少し時間が過ぎてからの方がいいかも
997昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:45:49 ID:???
>>995
さだ自身が千秋楽って言ってったんだから問題ないよ。
998997:2008/12/05(金) 10:49:51 ID:???
スマソ
正しくは

さだ自身が千秋楽って言ってたんだから問題ないよ。
999昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:50:28 ID:???
999
1000昔の名無しで出ています:2008/12/05(金) 10:50:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。