☆★さだまさしをちゃんと語るスレ15★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ14★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1183480171/l50
■公式HP
http://www.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/
2昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 01:53:12 ID:???
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ10★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ11★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1155052992/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ12★☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1161835327/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ13★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1170884596/

31:2007/09/25(火) 01:55:17 ID:???
誰も立てないので次を立てておきますた
4昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 02:03:14 ID:???
4あわせについて
>>1
5昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 02:26:52 ID:???
>>1

さだ企画の見解

さだコンサートのレポートについて
さだまさしの現在進行形のコンサートにつきましては、その内容は
アーティストさだまさしの著作物であることを主張するものであり、楽曲メニューの掲載、
トーク内容の要約などコンサートの根幹に関わる内容の掲載をお断りいたします。
ただし、コンサートの感想あるいは印象を語ることにつきましては、これに含まれないものと致します。
6昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 03:56:54 ID:Clp0HKX7
そんなんでつまんなくなってしまう、コンサート。行かねえしw
7昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 10:38:28 ID:n7/Gz5Sn
さだまさしって天才じゃないかな。ミスチル桜井はさだまさしの歌詞をパクリすぎだよ。
8昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 10:40:32 ID:???
>>7
kwsk
9昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 15:34:33 ID:X+nJSZE2
ミスチル世代だけど、ミスチルの『シーソーゲーム』の歌詞は、
『加速度』の“ごらん愛の素顔は2つの世界の間で揺れるシーソーゲーム”
に似てると考えたことはある。あくまでネタとして
10昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 17:07:53 ID:???
ネタとしてならオーケーなんだが。時々本気でパクリだと熱く語る人がいて困るw
たとえばラルクは曲のタイトルをパクってるとかw グレイはグレープをry
いい加減にせいとww
11昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 19:40:45 ID:???
み〜の♪み〜の♪み〜のも〜んた♪みわあきひろ〜〜♪
あかしや♪さ〜んま〜♪さだ〜ま〜さし〜〜♪
もっ〜と〜は〜た〜ら〜け〜〜♪
12昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 21:12:32 ID:???
面白くない
13昔の名無しで出ています:2007/09/25(火) 23:20:58 ID:???
紫陽花咲く活水付近の坂から見下ろせる光り輝く長崎湾
優し過ぎるトパーズ色の風が吹いていた
周囲の無邪気で陽気なお嬢さん達はうつむくあなたを独り浮き彫りにする
坂の途中であなたは背後から小声でつぶやいた
やっぱりあなたが言いたかったのはさよならだった
軽い目眩を感じ最後迄聞き取れなかった
遠ざかるあなたの元を優し過ぎるその風は駆け抜けて行った
14昔の名無しで出ています:2007/09/26(水) 02:42:51 ID:???
スローモーションで〜時が倒れて行く〜言葉さえ塞いで〜♪
ごらん愛の素顔は〜2つの世界の〜間で揺れるシーソーゲーム〜♪
喜びと〜〜♪
悲しみと〜〜♪
15昔の名無しで出ています:2007/09/26(水) 04:44:19 ID:NRfuUy1N
16昔の名無しで出ています:2007/09/26(水) 06:44:29 ID:???
着うたフルで窓を聴いたんだけと矢野真紀って歌上手いな。
17昔の名無しで出ています:2007/09/26(水) 10:14:51 ID:???
iTunesで矢野真紀の「窓」買ったよ。
本当は150円だけど、コカコーラの当たりがあったから無料。
iTunesで購入した分も、ランキングに影響してくるのかな?

「窓」は矢野真紀バージョンも、さだまさしバージョンもどっちも好きだな。
18昔の名無しで出ています:2007/09/27(木) 02:33:14 ID:ye2hUpCv
買ってあげなよ。
シングルはDVD付きだよ。
19昔の名無しで出ています:2007/09/27(木) 16:05:54 ID:???
自分の重みに〜耐えきれず落ちて行く〜ガラス窓の雫〜♪
あたかも二人の〜加速度のように〜悲しみを集めて〜♪
ほらひとつ〜♪
またひとつ〜♪
20昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 17:55:41 ID:eaiOzo56
過疎ってるなぁ
21昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 19:43:57 ID:???
じゃあ、
「秋の夜長もさだまさし」観覧募集中。
22昔の名無しで出ています:2007/09/29(土) 20:38:21 ID:A+MyzYeh
30年前に熱烈に好きだったさだまさし。
いろいろな理由でずっと離れていて、このまえ思い立って
ものすごく久しぶりで、コンサートに行ってみたんだけど・・
発声がなんか・・無理やり口先から出してる声みたいで・・
なんだかちょっと微妙にがっかりしたっていうか。
23昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 06:02:48 ID:???
>>22
声の変化についてはWikipedia参照
24昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 09:43:20 ID:???
東京、もうヤフオクの餌食か?
25昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 13:16:07 ID:???
「朝刊」に登場する人と同一人物?

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/29/01.html
26昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 14:25:59 ID:???
>>25
はい
27昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 16:14:36 ID:???
>>22
さだまさしの歌唱力の禿しい劣化について
28昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 18:08:21 ID:???
大まかに言えることは、70年代の艶やかな美声は、80年代で徐々に劣化し、90年代ではかなり失われた、くらいかな。
歌手にとって声は命だが、彼の場合、大量の煙草や、借金返済での激務、曲自体の咽へのストレス等が重なったのかもしれん。
同じ世代のみゆきや桑田や小田が、(若作りと云う揶揄はあっても)見事に昔のイメージを維持しているのとは対照的だな。
何か90年代以降は昔売れた惰性で歌っている感じがしないでもない。

どうも、さだの場合、個人で歌うことを越えたもっと大きな夢があるのかもしれん。
歌を輪を通じた平和運動みたいに。
29昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 18:27:32 ID:???
♪一番柴田、二番はクロエ、王三番長島四番、五番末次六番高田、土居七番八番ハチハチ!

これが子供の頃から頭の奥底に張り付いているメロディなんだけど、
この元歌ってなんだろう?
お陰で高田の背番号は朝刊リアルタイム世代でなくても分かりました。
30昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 20:36:14 ID:???
70年代はお世辞にも上手かったとは言えまいて。
高音で裏返ったり曲によってサビで声量が細く小さくなったり。
やっぱり80年代だろ。
いや、1000回記念コンサートライヴだろ!
あ〜あ、再販してくれないかなぁ。
31昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 21:23:55 ID:???
俺も、さだの声が一番完成されていたのは80年代中頃だと思う。
アルバムで言えば「夢の轍」辺りから「夢回帰線」辺りまで。
その前は声が細いし、その後は高音の伸びが無くなってきている。
「赤い靴」のラストの部分なんか「?」って思ったもん。

でもここ数年は最悪だった90年代中頃よりは良いらしいね。
32昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 21:43:23 ID:???
>>31
タバコやめて太ったせいかパワフルさはあるな。
ただ、のどで歌ってるって思う人はおそらく高音部のファルセット多様の部分が気になっているんだろうかな
33昔の名無しで出ています:2007/09/30(日) 22:33:02 ID:???
長野県の諏訪交響楽団とのコンサートで凄く久しぶりに
生でさだまさしを聴いたけど、その日に限って特別調子が
良かったのか、凄く声出てた。

TVやDVDでみる近年のさだまさしとは別物だったよ。
34昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 00:10:51 ID:???
2007年のWORLDのリクエスト100曲で
6曲は譜面が無いから歌えないってことだったんだけど、
6曲ってどの曲なんだろ?

譜面が無いってのは嘘で、おそらく声が出ないんだと思うけど。

声が出ない1曲は「天までとどけ」じゃないかと思ってる。
「天までとどけ」って最後に歌ったのいつだろ?

声が出ないもう1曲は「ひき潮」だと思ってたら
名古屋で「ひき潮」ちゃんと歌ってたから違うみたい。
35昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 01:09:06 ID:???
悪いが、昔は良かったとか、30年前はとかは聞き飽きた。
30年前の声質に戻れるわけないよ。

自分達で勝手にブランクつくっといて、30年前と比較されたら気の毒だよ。
他の趣味とか、他の歌手探したら?
36昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 07:56:10 ID:???
>>34
>天までとどけ
加山雄三とやった「二人のビックショー」だな。
流星雨で高音が戻ってきて以降なのは確かだから90年代後半だな。
歌の最後の高音の伸びに隣で歌ってた加山さんも思わずのけ反ってたよ。
まあ、あれは元々ファルセットだけどな。
37昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 12:01:04 ID:???
>>28
どう見たって、みゆきや桑田、千春らの方が遥かに格上なのに、本人は全く気づいていない件。むしろ、他人を見下している、上から見る目線だ罠。
“早く現実的になれ、目を覚ませ!”と言ってあげたいが、奴は死ぬ迄気が付かんだろ(;´,_ゝ`)
38昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 12:13:29 ID:???
>>35
同意。今は今の良さがあるんだから

>>37
妄想乙
39昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 13:52:44 ID:???
形式論では、今には今の良さがあるし、昔には昔の良さもある、と云うのは事実。
でも、CD聴くと、昔と今のがあからさまに分る。これを落差ととるか成長ととるか。
ハリウッドの往年女優の若い頃の作品だけを愛好するファンの心理と同じかもな。
老いた今もファンだ、という人達も多いけどな。
40昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 13:55:03 ID:???
今のが→今の違いが  ですた
41昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 14:01:04 ID:???
はいはい、>>38こそ現実に目覚めてな(藁)
42昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 21:49:30 ID:???
>>36
その後もコンサートで歌ってるよ。
緊張しまくってて、初日から何回かで消えたから、幻っぽいけど。
5年位前かな?

今度のアルバムでは、一日で何曲も歌入れしてるらしいから、
かなり復調してると思う。
コンサートで咳払いしたり、水を何回も飲むことは無くなった。
今年の頭は風邪で飛ばしてたけど。
43昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 23:08:05 ID:lzTBRou2
>>34
「天までとどけ」より「ひき潮」の方が高い。
44昔の名無しで出ています:2007/10/01(月) 23:48:14 ID:???
>>43
「ひき潮」もWORLDの名古屋1回だけだったから歌えたのかな?
あれが通常のツアーで数ヶ月毎回ってなると、血管が切れそうw
45昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 00:21:29 ID:L4W+TEqZ
矢野真紀「窓」史上初インディーズ20週連続1位
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071001-OHT1T00029.htm
46願1000回ライヴ再販:2007/10/02(火) 10:14:36 ID:???
>>45
なんか「千の風」臭がしてきたな。
よもや紅白とか…。
ところでNHK広島で「夏広島から」完全版やるそうな。
関東でもド深夜でいいからやってほすぃ。
47昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 19:13:12 ID:Q3m8uCR4
声の質の変化は仕方がない。
個人的には「風見鶏」が最強と思っているのだが、当時の声で「遥かなる
クリスマス」歌われても会わないと思う。
それよりも、メッセージソングの歌詞がストレートになってしまったのが
いただけないって感じだな。

♪やはりさだの歌詞は残念だけれど何か
♪大切な処で道を間違えたようですね

「51」とか聴くと、↑のように感じる。
48昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 20:15:43 ID:???
先日さだまさしのコンサートに行くために電車に乗った。
目の前にイチャイチャする若いカップル、
バッグのジッパーか何かで指を擦ったらしく女が「指が痛いの〜」と言ったら、
男が 指をチュッとして「もう痛くないよう」、数分すると女が「ここも荒れてて痛いの」と頬を指す。
男が少し恥ずかしげに「わかったよ」と言ってチュウをする。
女は「もう痛いの治ったありがと」なんて言ってる。
あほらしくて私は下を向いてたが、私の隣の老人は目を輝かせ、その若い男にこう言った。
「あなたは超能力者だろう、是非私の痔も治して欲しいんですが」
若者は青ざめていた。
49昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 21:56:45 ID:jhOqBAWD
田代まさしはRの付いてないオールナイトニッポンをやりましたが水樹奈々は?
田代まさしはパーソン・オブ・ザ・イヤーの投票で1位になりましたが水樹奈々は?
田代まさしはラッツ&スター時代に「め組のひと」を80万枚売りましたが水樹奈々は?
田代まさしはシャネルズ時代に「ランナウェイ」でミリオンセラーを達成しましたが水樹奈々は?
田代まさしはダジャレの帝王という称号がありますが水樹奈々は?
田代まさしは映画監督をしたことがありますが水樹奈々は?
田代まさしは自分の名前を冠したゲームを発売しましたが水樹奈々は?
田代まさしはCMに何本も出演しましたが水樹奈々は?
田代まさしは名言を数多く残してますが水樹奈々は?
田代まさしはレギュラー番組を多く持ってましたが水樹奈々は?
田代まさしはビンラディンに勝ったことがありますが水樹奈々は?
田代まさしはネットでも人気がありますが水樹奈々は?
田代まさしは自伝本を出しましたが水樹奈々は?
田代まさしは志村けんのバカ殿様に出演していましたが水樹奈々は?
田代まさしは神ですが水樹奈々は?
田代まさしはRの付いてないオールナイトニッポンをやりましたが水樹奈々は?
田代まさしはパーソン・オブ・ザ・イヤーの投票で1位になりましたが水樹奈々は?
田代まさしはラッツ&スター時代に「め組のひと」を80万枚売りましたが水樹奈々は?
田代まさしはシャネルズ時代に「ランナウェイ」でミリオンセラーを達成しましたが水樹奈々は?
田代まさしはダジャレの帝王という称号がありますが水樹奈々は?
田代まさしは映画監督をしたことがありますが水樹奈々は?
田代まさしは自分の名前を冠したゲームを発売しましたが水樹奈々は?
田代まさしはCMに何本も出演しましたが水樹奈々は?
田代まさしは名言を数多く残してますが水樹奈々は?
田代まさしはレギュラー番組を多く持ってましたが水樹奈々は?
田代まさしはビンラディンに勝ったことがありますが水樹奈々は?
田代まさしはネットでも人気がありますが水樹奈々は?
田代まさしは自伝本を出しましたが水樹奈々は?
田代まさしは志村けんのバカ殿様に出演していましたが水樹奈々は?
田代まさしは神ですが水樹奈々は?
50昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 22:01:24 ID:8xzce7vN
オリジナルアルバム399曲か。あと1曲作れなかったのか?
51昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 22:08:21 ID:???
>>48
クソワロタ
52昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 22:12:20 ID:???
田代スレと間違えました
53昔の名無しで出ています:2007/10/02(火) 22:19:03 ID:???
>>48
それ、セイヤングで聞いたネタだろ?
54あっちのスレの294:2007/10/03(水) 01:16:57 ID:???
>>47
>それよりも、メッセージソングの歌詞がストレートになって
>しまったのがいただけないって感じだな。

気持ちは解らなくもないですが、それは、さださんだけの問題ではないと思います。

以前、何かの時に話してましたが、「若い人達にさだまさしの曲を聴かせたら『(歌詞の)意味が解らない』と言われた」らしいです。
確か「道化師のソネット」についてだったと思いますが、あの歌詞の様な譬喩表現を「若い人達は理解できないし、求めてもいない。
もっと直接的な表現を求めている。」と話していました。

それと以前在籍していたレコード会社の若いスタッフ達からの影響もあると思います。

30年の間に「若者の言語体系が変化した」という事でしょう。いや、若者だけではなく、日本人全体の言語体系が変化したという事でしょう。
私自身は、30年の間に生じた「文学の凋落」を感じますけどね。

「あなたに借りた鴎外も 読み終えていないのに」という様に、当たり前のように文豪の名前が出てきたり、
「太陽がまぶしいから・・・・・・」というカミュからの影響がみられたり、他にも様々な文学的表現があったり。
文学的歌詞や譬喩表現を受け入れられる言語体系が、昔は存在していたのでしょう。

しかしながら、昔の言語体系を護持していたらCDは売れないし、若い世代には伝わらない。
『飛梅』の「ら抜き言葉」を後悔している程国語に気を遣っていても、『桜桜咲くラプソディ』の如く「いいじゃん」と語り掛けないと、
残念ながら、例えば「自殺を考えている若者達には伝わらない」という事なのだと思います。

漏れはNHKの「ニーハオ!中国」が切っ掛けでファンになった世代ですが、
自分の世代よりも『夢供養』までをリアルタイムに聴いてた上の世代の皆さんの方が、国語力があると思いますしね。

因みに私は『風見鶏』よりも『Glass Age』か『自分症候群』、『古くさい恋の唄ばかり』の方が良いと思ってます。

>>47さんのお気持ちは解るけど・・・あえて異論を書いてみました。
55昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 09:16:13 ID:???
「若い人達は理解できないし、求めてもいない。もっと直接的な表現を求めている。」
というのはまあいいとして、はたして若い人達はさだまさしを求めているのか?
文学的歌詞や譬喩表現を求めているファンはどうすればいいのか。

ある程度固定ファンがいる場合、新しいファンを開拓するよりも
固定ファンをがっかりさせない方を考えるんじゃないのかな。
万人に受けるものは作り得ないのだから、自分の作りたいものを作って
気に入った人に聴いてもらうというスタンスを取るのが普通だと思うんだけど。
むしろファンの求めるものは無視して自分の作りたいものを作ってる気がする。
それが悪いというつもりはないけど。
56昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 09:21:24 ID:???
1つのアルバムに1曲や2曲メッセージ性の強いのがあってもいいじゃないか。
57昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 13:45:23 ID:???
>>55
親の影響とかで、若いファンも結構いるんじゃないかな
自分も17歳で大ファンです

自分は基本昔の歌も今の歌も好きだけど、遥クリと51は微妙かな…
58昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 13:49:16 ID:???
まぁ、彼とて宗教者や聖人じゃないんだし、今は良くも悪くも普通のオヤジだろう。
修行を何十年も積んだ人との境涯とは自ずから違う。背伸びのない等身大のオヤジだろう。

というか、二十代の頃、彼自身も靴同様に、歌詞等全ての面で背伸びしすぎていたようにも思う。
全く本題と関係のない古典文学の単語を突如羅列し、まさに塗す感じだったし。
自分は全ての面で天才、と日本中に向かって自己顕示したかったんだろう。
そのくらい二十歳までの挫折体験は大きかったと思う。

だから、彼に思想的なもどかしさを感じてもしかたがないし、
彼を全面的に人生の師と仰いでも、多分、落胆すると思う。
そういう自分も十代二十代初めの頃は、まさに彼を生きる師と仰いでいたけどね。
59昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 14:20:07 ID:???
>>57
あなたが親の影響とかで、若いファンなら
>「若い人達にさだまさしの曲を聴かせたら『(歌詞の)意味が解らない』と言われた」
>あの歌詞の様な譬喩表現を「若い人達は理解できないし、求めてもいない。
>もっと直接的な表現を求めている。」
についての意見をお願いします。
60昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 16:36:33 ID:???
>>59
>>57ではないけど25歳の僕の場合(あくまで個人的な回想)
きっかけは親が買ってきたCDではまって、だったかな。
(注:別に親は格別さだのファンだった、というわけではない)
で、そのCDは谷村さんの曲と一緒になってるやつで曲目が
風が伝えた愛の唄、無縁坂、関白宣言、前夜、防人の詩、夜想曲
今思えばすごい入り方だなあと思う。
確か1000回ライブかなんかで「さだファンの不気味な小学生」ネタの
トークがあったけどまさにあれを地でいっていたなw

ではあれから15年近く経つけれど、当時さだの歌詞をちゃんと理解できたかと
言われればまず理解なんてしてなかった。まあ「前夜」あたりの妙な虚無感とかは
あの当時の自分に合っていたと思う(いわゆるただの中二病だわな)
夜想曲なんて間延びした退屈な曲、ぐらいの認識だった。

その後初めて買ったオリジナルアルバムがたまたま『Glass Age』だったから
「ああさだって人はアルバム中一曲は社会を歌ったもの、それも拳を揚げて
叫ぶのではなく少し退いた視線から見た感じの歌を入れるんだな」
と認識していた(「空缶と白鷺」)
「玻璃草子」なんてまずタイトルが読めなかったし、こんなの訳わかんねえ状態だった。
これなんて買って10年経った今でも、理解できたかと言われると首を縦には振れない。

長くなってしまったし、だいぶ話がそれてしまったかもしれないけれど、「理解できない」
という部分は確かにある。というより僕の場合後から解説とかを読んで「ああなるほど」
というパターンがほとんど。(まあ単純に国語の出来が悪くて数学理科の方が好きな
少年だっただけなんだけど)
でもそれを求めていないと言われればそれはないはずで、現にアルバムをほとんど
買いあさってしまったほどだしw。上にも書いたけど僕の中の中二病がさだの、すこし
背伸びした婉曲的な歌詞を求めていただけかもしれない。
61昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 19:00:10 ID:Ww8LyCRN
24才だけど、「飛梅」なんていうのは、歴史の授業で飛び梅伝説を知るまで謎の歌だった。
そのときは点が線になる感覚で、一瞬でイメージが広がり、物語を諒解した。
鳥肌が立つほどの感動は、誰とも共有できなかった。
62昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 19:35:20 ID:???
飛梅は、いまでもアンコの入ったお餅の歌。
63昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 20:25:32 ID:???
秋の虹で「どうかお前がいつまでも幸せになりますように」って
歌詞があるが、歌詞カード見ないで曲だけ聴いていたので、
「ドオカオマエ」って花があるのかとずっと思ってた
64昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 20:26:41 ID:???
20歳ですが、親は関係なく入りましたよ。
TVからの「birthday」がきっかけで、
ベストの「案山子」と「風に立つライオン」で堕ちた口です。

個人的にはやっぱり直接的なものより抽象的なもののほうが受け入れやすいと思います。
最近の曲も悪くないけどグレープから中期くらいまでの
掘り下げようと思えばどこまででも掘り下げられるような深い曲が好きですね。
今は曲主体で歌詞はあんまり・・・

65昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 20:45:03 ID:???
「風が伝えた愛の歌」で、
♪昔君と僕は二人並んだポプラだった
ってのを、
「二人並んだ祠だった」
って思い込んでて、道端にある祠のある風景が好きになったもんだぜ
66昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 20:55:36 ID:???
最近のは歌詞もあれだけどメロディもイマイチなんだよな。
67昔の名無しで出ています:2007/10/03(水) 21:38:02 ID:6g01bhFh
>>65
なんかイイ!
68昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 09:20:30 ID:???
若い人達は理解できないと言われて若い人達は腹立たないのかな?
ただ、子供はわからないからといって気にする必要はないと思うよ。
あと、意味がわからなくても日本語の美しさとかあるよね。
メロディーもあるけど。

ゆとりが先か学力低下が先かというとゆとりが先だと思うし、
理解してみたいと思える世界を提供したら理解しようとするものだよ。
若い人達を信用して育てていけないなら未来は暗いだろうね。
6947:2007/10/04(木) 18:55:23 ID:Z6rtlDfy
ところでみんなはどのアルバムが最強っていうか、ベストだと思ってる?
俺は>>47にも書いたように「風見鶏」。
いまだに「思い出はゆりかご」とか「もうひとつの雨やどり:とか聴くと
涙が出てくる。

ちなみに「精霊流し」の頃からファンやってる48歳♂です。
70昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 20:20:05 ID:???
>>68
腹なんて立たないでしょ。そもそも年配層の人間にだって
みんなさだまさしの詩の世界が理解できてるかといえば
そうでもないんだしさ。ちなみにうちの親父はGS、お袋は洋楽派。
さだには一切興味はないし、気色悪いとしかいわない。
ま、さだより一回り年齢が上だし仕方ないんだけど。
71昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 21:16:21 ID:???
ADVANTAGE、自分症侯群がコア部分。
それ以降はショボーンな雰囲気。
72昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:11:02 ID:???
心の時代 最強(゚д゚#)
73昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:13:05 ID:???
>>71
その時代が作品のピークだったといってよい。夢供養あたりの時代は、
これからの期待や予感をさせてくれるアルバムではあるが。
レベルはそう高くはないな。まだ近年のアルバムの方が完成度は高い。
(声の劣化がどうのというのを抜きにすれはの話ですが)
74昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:24:16 ID:???
>>73
あの…普通に考えれば、
ピークは「印象派」や「夢供養」をリリースしてた前後だよ。
(年代で言えば'78〜'83あたり)
75昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:28:11 ID:hOdFvcDl
最近のアルバムは、昔のネタを使い回してるだけのような気がするんだな。
主人公のコンセプトをパクったような歌。
前夜の歌詞を変えて作ったような歌。
この曲とあの曲をつなぎ会わせただけのメロディーじゃん?
っていう始めて聞いたような気がしない曲。
76昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:32:46 ID:hOdFvcDl
>>74
それは人気のピークでは?作品のピークは夢回帰線とか夢の轍とかその辺だと思うよ。
リアルファンではないので、発表順がゴチャゴチャしてるとこもあるけど。
77昔の名無しで出ています:2007/10/04(木) 23:52:05 ID:???
つーかさ、作品のピークなんてヲタになった個々の瞬間が
それぞれのピークなんだからさ、
こんなところで作品の善し悪しの定義しても意味無くね???
78昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 00:25:47 ID:???
>>76
人気じゃない。作品の質。

>>77
俺は主観ではなく、一般的かつ客観的な評価を述べてる。
音楽評論でもこの頃('80年前後)を音楽的ピークとする論が最も多いのは紛れも無い事実。
79昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 01:02:21 ID:???
>>78
だからさ、それが事実でもここはヲタの集まるところだから、
一般的評価を持ち込んでも結論には向かわないから無意味って話
80昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 02:42:53 ID:???
>>69-79
君たちは個人的かつ主観的、尚且つ感情的に語り過ぎ!
空前絶後の最高峰アルバムは「夢の吹く頃」で確定してるみたいよ。
宇宙評論的にもそれ以外はあり得ないし定説だよ。
81昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 07:11:52 ID:???
>>79が結論
ちなみに俺は日本架空説が一番好き
82昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 11:27:23 ID:KPdiq0lA
83昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 12:37:32 ID:???
ピークはまだきてねーだろ?
再来年あたりにさだまさし史上最高のアルバムが…
84昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 15:19:15 ID:rKfZQSo3
>>83は、とてもイイヤツ。
85昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 17:05:35 ID:???
>>84
同意
8647:2007/10/05(金) 18:07:41 ID:G8an3G3Q
>>83
歌が無かったりして(あ、もうすでにあったか)
87昔の名無しで出ています:2007/10/05(金) 22:44:42 ID:???
>>83
1990年代初頭がピーク。
それ以降は落ちry…
88昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 04:36:40 ID:???
>>66 >>75
ここ15年は、テーマも歌詞もメロディも声も、どれにもいまひとつ感動しない。
かなりの名曲もたまにあるのだが、三振率が高くなった。アレンジとバックの演奏は華麗かつ重厚で良いのだが。
彼自身にも歳に応じた思想の深まりや重みを感じない。二十代は傑出しているように見えたけど。
あと、初期の10年は、売れなきゃ売れないで良い、って攻めの感じだった。だから益々売れた。
でも、ここ15年は、売れないと即家族やスタッフの生活が、って感じで、義務的で守りの感じもする。
当の彼自身も、30年以上もこの道で歌を歌うなんて、思ってもみなかったのだろうが。
そんな風に、自分の声に苛立ったり、ネタ切れの中で、無理して作って歌っているので、聞いている方も苦しくなる。
そういう苛立ちや、生活の背景が見えるので、こちらも素直に曲の美しい世界に没頭出来なくなった。
テーマが純粋なものであればあるほどにね。心と耳に免疫が出来たみたいだけど。
だから、つい、70〜80年代のCDへと手が...
89昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 04:46:28 ID:???
まぁ、そうは言っても、こんなに長い間にわたって、人の魂を揺さぶる数々の名曲を産んだ彼は、
紛れもなく一種の天分があった、といえるけどね。
90昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 09:37:22 ID:???
無理して年1回アルバムって出さなくていいと思うんだけど。
ツアーは今まで通り続けてもアルバム出さなくても客が来るだろうから
気に入った曲を時間かけて作って、3年に1枚のアルバムでもかまわないと思うんだけど。
91昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 16:59:41 ID:???
>>90
で、どうやってレコード会社の社員を食べさせるのけ?
92昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 20:20:05 ID:???
>>91
さだが一枚アルバムだして2万枚売れたとして
レコード会社にはいくらほど入るんだ?
93昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 20:53:13 ID:???
>>91
宣伝費用等考えると、レコード会社は今のさだまさしのCDの売上では儲けがかなり少ないだろうな。
フリーフライトもからんでるから、同じ枚数売れたとしても他のアーティストよりレコード会社の取り分少ないだろうし。

さだまさしのベストCDやライブCDがここ数年増えてるのは通常のアルバムが売れないから
その分、レコード会社が利益出さないといけないからっていう部分があるんだと思う。
ベストCDやライブCDだと通常のアルバムより制作費用がかかんないだろうし。

そういう意味でも無理して通常のアルバムは年1回出さなくていいから
満足できる曲がたまってから出せばいいと思う。
レコード会社はライブCDでとりあえず儲けが出るようにしておけばいい。
94昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 20:54:22 ID:???
>>92
大儲けはしてなくても、食べていけるのでは。
レコード会社なんて、元々その程度の事業規模でしょうw
95昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 21:06:48 ID:???
>>93
そもそも、ライブ盤は2万枚以上売れてるんでしょうか?
ベスト盤は2万枚以上売れているのでしょうか?
昔のアルバムは総数で毎年2万枚売れてるのでしょうか?
96昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 22:42:48 ID:???
アルバムを毎年出す理由として考えられるのは、

とにかく一年に一枚オリジナルを出すと本人が決めている。
(〆切が無いと、曲が作れない)
毎年アルバムを出す事によって、リピーターがコンサートに来てくれる。
という理由が考えられる。

>>95
ライブ版は、制作費が掛からないので、それ程売れなくても利益は出る。
旧譜も同様。

新譜を出すには、スタジオ使用料、アレンジ、ミュージシャン、マスタリング、デザイン等に経費が掛かる。
今回はスタジオで曲作りしたので、かなりお金が掛かってるらしい。
97昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 23:25:18 ID:???
まさんレベルだったら、自分でギター弾いて、バイオリン弾いて
アレンジも自分でできそうだけどなぁ。その方が安上がりなんじゃね?
98昔の名無しで出ています:2007/10/06(土) 23:31:35 ID:???
>>96>
> 新譜を出すには、スタジオ使用料、アレンジ、ミュージシャン、マスタリング、デザイン等に経費が掛かる。

ホールの録音スタッフへのギャラ、ステージ用アレンジャーへの別途契約、バックミュージシャンとの別途契約、
ライブ録音の編集マスタリング、デザインにも経費は掛かる。

ライブをCDにするにも、ツアーでの契約とは別に新たな別途契約が必要なのでは?
99昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 00:32:11 ID:???
それだけ出費しても、売り上げは毎年2万枚前後というからなぁ。
一枚あたりの作成単価は高いよな。

アルバム1枚辺りの総制作費を1000万として
純利益は、CD原価や販売店の利益を引いて、1枚 2000円X2万=4000万円前後
差引3000万。
会社にしては、たいして利益出てねーじゃんかよW
100昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 01:43:41 ID:BqadGhi5
そのアルバムのタイトルツアーでどうにか儲けているのでは?
いずれにしても・・・、厳しいな・・・。
ここは一発、シングルでも出してみてほしい。
今回の「mist」からシングルカットとか・・。
無理かな?
101昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 08:26:40 ID:???
ここは事情通が多いですな。

皆さんは関係者?
102昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 09:17:49 ID:???
>>100
シングルは儲からないみたい。撒き餌のような存在。
浜崎あゆみぐらい売れないと、利益は得られない。
シングル30%:アルバム70%程度なら経営できるらしい。

今は、(さだまさしに限らず)アルバムが売れない。
シングル50%:アルバム50%位になってきて、
多くのレコード会社が経営危機になってるとか・・・。

だから、新人を発掘したり、育てたりする余裕すら無くなって来てるみたい。

103昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 11:10:41 ID:???
新譜もツアーもやらない大滝詠一なんてどうやって食べてるんだろうね?
養う人数が違うから印税やリマスタ再発でやっていけるのだろうかしら?
104昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 11:34:16 ID:???
>>103
そもそも大瀧とさだではレベルが違い過ぎるだろ。
105昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 12:53:37 ID:???
そもそもなんでこんなに長い間、歌って来たんだろうな。
小さな幸せに走ったり、大瀧みたいに伝説の向こうに逃げ込むチャンスも
いくらでもあっただろうに。
まだ歌ってるんだぜ。
106昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 17:47:22 ID:zhcrS7HD
今日からNack5で新番組
107昔の名無しで出ています:2007/10/07(日) 19:40:54 ID:???
あの徳永英明でも、オリジナルアルバムは2万しか売れてないらしい。
以前はカバーは売り出しのきっかけって感じだったけど、今は生活の為って感じだね。
定期的にライブが出来ない歌手は、カバーアルバムで儲けるしかないのかな?
仮にもシンガーソングライターが、売れてるのはカバーだけってのは淋しすぎるが、それが現実なんだろうな。
アルバムチャートを見ても、ほとんどがカバーかベスト。
オリジナルアルバムだけのチャートを作ったほうがいいんじゃないの?

>>103
もう年金もらう歳だし、子供もとっくに成人だし、贅沢しなければ充分やっていけると思う。
はっぴいえんどのカバーも売れてるみたいだし。
多羅尾も一応、ランクインしてたね。
108昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 00:01:54 ID:???
さだがも少し芸能界に顔が利いて、も少し交友関係があれば
子供もたちもそっち方面で活躍できるのにね。
109昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 00:10:32 ID:???
>>108
そういった意味では2世タレントとしては厳しいな。
つうか当人たちはそんな気はないだろう
音楽講師とか楽器屋とかもっと現実をみたほうがいい
110昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 00:50:36 ID:???
>>105
虹になりたいからだろ。
111昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 02:44:49 ID:lnhVL0/i
コスト高に関係するのかどうかは知らないが、
それでもさだのアルバムの音楽的品質は
他のアーティストの追随を許さないと思うのだが。
112昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 05:05:16 ID:???
キンキキッズのどっちかのじいちゃんと知り合いで、
その事を知らなかったさだが、
「うちの孫も芸能人やっててな」って聞いて、てっきり売れない、もしくはこれから売り出す芸能人かと思って
「何か力になろうか?」とかなんとか言ったらしいが。
もしかして、さだ企画に入れるつもりだったのか?
113昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 10:38:51 ID:???
>>111
80年代まではな。
114昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 10:49:29 ID:???
>>113
そのセリフ聞き飽きたよ。
さだファンやめて、どこかに逝けw
115昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 10:53:10 ID:???
質の良くない肉に濃い味付けをしてごまかしているだけ
116昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 10:58:36 ID:???
>>115
クレーマー乙w
117昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:00:24 ID:???
>>113>>115こそ真実。
118昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:05:20 ID:???
>>108
単に嫌われているだけだろ。
119昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:15:54 ID:???
>>117
ほとんどストーカー状態だね。
80年代と結論づけて何年経ってんだよw
同じことの繰り返しでよく飽きないね。
120昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:21:29 ID:???
ほのぼのの頃の鼻声には本当に参ったよ。
重度の花粉症だったんだかは忘れたが、このまま治らないんじゃないかと
赤の他人ながら本気で心配しちゃった
121昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 12:45:37 ID:AVBKQCP7
>>114>>116>>119
現実を直視しろ!
でないと私たちが生きているうちに日本は再び戦争への道を踏み出すぞ!
さだが「長崎から」20年やってもわかんねー&気付かねーんだなおまいらは。
だからさだも「長崎から」やめたんじゃねーの?
122昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 14:41:19 ID:???
ただ、20年といっても、実態はさだファンの年一度の無料のお祭りみたいで、
コンサート自体がどれだけ平和運動になっているのかは結構疑問だけどな。単に開催日場所だけか。
コンサートの中身自体も、これだって言う平和への企画や、さだの中身の濃い平和トークも全然ないしな。
何か年中行事の一コンサートを無料にして、平和のためだ、との美名を自分で銘打っているようにも見える。
123昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 14:49:25 ID:???
やれたこと自体がえらい
効果うんぬんよりも、理想をもって、っていうか
124昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 14:52:50 ID:???
2007夏 広島からさだまさし〔完全版〕
10月8日(月・祝)午後1:05〜5:20<総合・広島県内向け> ※中断ニュース 3:00〜3:05

〔このコンサートの模様は8月に総合テレビ・BS2で放送しましたが、今回は広島県内向けにほぼノーカット<完全版>としての放送です〕
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2007/digital0710/program/img/sada1.jpg
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2007/digital0710/program/img/sada2.jpg
夏・広島からさだまさし・完全版 実況  [番組ch(NHK)]
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1191821172/
1251000回ヲタ:2007/10/08(月) 15:56:29 ID:???
>>124
超観てー。
126昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 16:32:41 ID:???
>>121
現実に目を向けられない、メルヘンの世界でしか奴等は生きていけないのさ。

>>122
後半は、単なる金集めに成り下がったみたいだな。
理由も経緯も話さず「コンサート代はタダなんだから募金しろやゴルァ!」と、ファンから金を巻き上げたそうではないか。


サイテーな奴等だよ…
127昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 18:08:10 ID:???
>>126
いい歳こいたストーカーww
128昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 18:43:33 ID:???
ファンであることを公言することの方が恥ずかしい。
おまえら、他所で笑われてんぞw
129昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 20:36:22 ID:???
↑うるせーバカw
わかっとるわ だから公言しない
130昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 22:21:20 ID:???
>>コンサートの中身自体も、これだって言う平和への企画や、さだの中身の濃い平和トークも全然ないしな。

さだ氏は「ただやりたいことはシンプルで、広島の日に長崎で唄を歌う、それ以上のことをしようとは思わない。イベントに理想性を持たせようとも思わないし、平和についてステージで長々としゃべることはしない。」

また、夏・長崎からで家族連れの子供が「お母さん、なしてこんなに一杯人の居ると?」と聞いた。
お母さん「今日はね、平和を考える日だからよ」と答えたあと、しゃがみ込んで子供に尋ねた。
「わからん!」
3、4歳の子供なら当然ですよね。
そうするとお母さんは、「こんなに沢山の人が集まって、良い音楽を聴くことが"平和"なのよ」と。
それを聞いたさだ氏は、頑張ってきて良かった、と心から思った。
131昔の名無しで出ています:2007/10/08(月) 23:56:44 ID:UqHPxsHH
Mistツアーにいかれた方へ
2008年のスケジュールがわかる方がおられましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
132昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 00:37:37 ID:???
>>131
ツアーに行ったって、来年のスケジュールはわからないよ。
13354:2007/10/09(火) 00:40:15 ID:???
ギターに興味のある方のみですが。。。

セイヤングが終わる頃、「ダダリオは昔の方が鳴ってたと思う」とまっさんが話してましたよね。

実は、漏れは厨房の頃、マーティンの弦を愛用してました。
工房の頃からダダリオにして時々マーティンと云う感じ。。。

で、特にマーティンのフィンガースタイルが発売された時に試して使った頃から、
やっぱり、ダダリオのEJ-17を張っても、何となく満足感が得られなくなってました。
とは言え、マーティンの低音にも満足感は得られず。。。

そんな訳で、某サイトで推薦していた、ガリの「LS 30」を使ってみたら、中々良かったです。
ただ、煌びやかさが少し欠けるかな。フォスファーだけど、ほんの少し気持ちだけブロンズの音に近い気がしました。
同じHzに合わせても、ちょっとピッチが低くなった気がしました。

ただ、このガリLS30の倍音を体感すると、ダダリオは。。。まっさんが言ってた通り、やっぱり質が下がった気がする。。。
ギター好きな皆さん、どんなもんでしょうかね?




134昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 01:15:17 ID:???
>>133
弦の鳴り方を考えるとき、どうしてもギター本体の具合が関わってくるから
難しいよな。
「ダダリオは昔の(ry」って言っていたのか。そしてセイヤングが終わる頃って
ことは93,4年頃だな。てことはT'sTを使い出した頃でもあって…。
その辺の相性とかもあるかもしれない。

ちなみに僕は新旧ダダリオの違いを比べられるほど使ったことがないので
何ともいえないけれど、ただダダリオは重みのある響きがある感じがある。
いつもエリクサーを使っているけれど、エリクサーはきらびやかで、そしてコーティングの
おかげで長寿命(だからいつも使ってる。手汗がひどい僕はノンコーティングだと
一週間でダメになる)だけど若干軽い気がする。

ふむガリか。イタリアだったっけ?使ったことないので試してみたい。
ただ次はALCHEMYを試す予定だからなあ…。
135昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 03:40:09 ID:???
>>130
もしかしてさだの言葉を全部信じているタイプ?
136昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 18:38:20 ID:???
>>135
ファン=愛すること=信じること でFA
137昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 20:11:05 ID:???
創作ネタも実際にあった話としてきくこと。
138昔の名無しで出ています:2007/10/09(火) 21:14:50 ID:???
>>132
今回のツアーの1〜4月の日程のことでしょ?
コンサートパンフに載ってるし、スポーツ新聞に載った一面の広告記事にも載ってた。
今、手元に無いけど。
139昔の名無しで出ています:2007/10/10(水) 11:16:05 ID:???
>>129
ちゃんと、レスには>>を付けようぜ。低脳信者君!


そーゆー>>129のようなさだ信者がさださんを腐らせたんだよな。
つか、さださんも気づけよw
140昔の名無しで出ています:2007/10/10(水) 18:08:29 ID:???
あんまり彼の人格自体には興味ないかな。
過去に何をしたとか、出来てないとか、今はこう変わったとか、一切興味なし。
リアルで友達にも成りにくそう。口うるさいA型男とはそりが合わん。
家族関係、経歴にも全く興味なし。

でも、歌は超大ファン。彼の詩なくしては我が人生なし(きっぱり)。
141昔の名無しで出ています:2007/10/10(水) 20:40:21 ID:???
>>140
同感
だいたい音楽を聴くときに、その歌手やミュージシャンの人格なんて
少なくとも、おれは気にならない。

音楽ってのは、ある種の虚構芸術だとおれは思う。
それが素晴らしければ人格なんてどうでもいい
142千回記念ヲタ:2007/10/11(木) 02:56:22 ID:???
俺もさだのサヨがかった言動は好きくない。
でもそれによって俺の中での「博物館」や「療養所」の輝きが色褪せることはないな。
「博物館」の“男”はさだじゃない。
さだの手首には傷なんてないし。
でもこの“男”の孤独や強さにはとてもシンパシーを感じる。
「療養所」の“僕”の聡明さにも憧れる。
難しいけど男としてこう在りたいと思わせるものがある。
もしも、さだの人格が糞だとしても療養所の“僕”は糞じゃない。
143昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 08:15:25 ID:???
さだよりもさだを批評してる奴らが糞にみえるw
自分が糞だと気付いてないww
144昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 20:05:48 ID:Oppu+OMW
06年の「夏 長崎から」で平原綾香が歌った「向かい風」
がどうしても聴きたいんですが、どうにか聴く方法ないですかね?
145昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 20:41:27 ID:jz45wgBK
>>143
そういって、必死にさだを擁護しているお前が糞
さだオタ、必死だな
(笑)
146昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 22:26:50 ID:???
>>145
自らの結論が決まってるのに何でさだまさしに執着してるのかな?
嫌いになって一切かかわるなよ。本当のストーカーだね。
147昔の名無しで出ています:2007/10/11(木) 23:36:15 ID:???
いちいちあからさまな煽りにレスすんなよ。
アイドルスレじゃあるまいに
148昔の名無しで出ています:2007/10/12(金) 05:42:59 ID:???
さだはアイドルじゃないか
149昔の名無しで出ています:2007/10/12(金) 11:23:12 ID:X+Hr+oAA
>>144

オンエアでもDVDにも無いからなあ・・・。
まあ当日、綾香嬢自身、風邪の為声の調子がベストじゃなかったみたいだし・・・。
俺は逆に綾子嬢のサイトに「向かい風」のCD化希望メールを出しました。
150144:2007/10/12(金) 20:25:29 ID:???
>>149
映像化されて無いって事でしょうか?
残念です。
ユーチューブで平原綾香とさだまさしが競演してるのを見て
平原綾香が俄然気になってきました。
「向かい風」CD化してほしいですね、他の曲も歌ってほしいです。
151昔の名無しで出ています:2007/10/12(金) 21:26:00 ID:eIPS6YbF
>>144
マルチうざい。一体何カ所に書き込んでんだ?
15254:2007/10/12(金) 22:05:36 ID:???
>>134
返信サンクスです。

エリクサーはPOLYWEBのミディアムを使ったことがありますが、あまり好感を持てなかったです。
エリクサー愛用者からNANOWEBの方が良かったのでは?と助言を貰った事がありました。
買い間違えたみたいです。コーティング弦は切れるリスクを考えて使用しておりません。

 DRのPre-Alloy  Phosphor-Bronze MED/HVYも、一度だけ試した事がありました。
パワーは申し分ないのですが、その分ピッチが低く感じられ、やはり馴染めませんでした。

 ガリに関しては、書きませんでしたが「イタリアの音だなぁ。。。」というのが第一印象でした。
イタリアの室内楽団を聴いた時の響きに似ていた気がしました。言葉で説明出来ないのですが。。。

ALCHEMY使用した事はないです。押尾さんの使用弦と御茶ノ水の某店で説明が書かれていたので購入も考えたのですが、
ミディアムが無かったので止めたのを憶えております。

仰ってる様に、弦はギター本体との関係もありますし、好みの問題もありますし、
硬さ(太さ)や音は、それぞれ違って良いのでしょうね。ありがとうございました。

153昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 00:52:35 ID:c2Z/yc1R
平原嬢は、過去に「秋桜」をカバーしたけど・・・。「向い風」もCD化してほしいな!
154昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 04:26:36 ID:SrQdX8wz
何故か
さださんの顔が
東国晴宮崎県知事とタブってしまいます。

理由は髪が薄いから。


と超マジレスしてみるスレ
155昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 10:27:20 ID:???
>>154さん
それ、薄毛の至りです。
156昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 10:41:51 ID:???
>>131

さだまさしコンサートツアー「Mist」 2008.1〜4

1/16 大宮ソニックシティ
1/17 大宮ソニックシティ
1/20 八王子市民会館
1/21 神奈川県立県民ホール
1/24 アクトシティ浜松
1/26 静岡市民文化会館
1/27 富士市文化会館ロゼシアター
1/29 宇都宮市文化会館

2/04 フェスティバルホール
2/05 フェスティバルホール
2/07 神戸国際会館こくさいホール
2/09 びわ湖ホール
2/24 香川県県民ホール
2/25 徳島市立文化センター
2/27 高知県民文化ホール
2/29 愛媛県県民文化会館
157昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 10:43:30 ID:???

3/04 まつもと市民芸術館
3/06 新潟県民会館
3/08 オーバードホール(富山)
3/09 フェニックスプラザ(福井)
3/16 北海道厚生年金会館
3/22 米子コンベンションセンター
3/23 ふくやま芸術文化ホール
3/25 広島厚生年金会館
3/27 倉敷市民会館

4/05 川口リリアメインホール
4/07 市川市文化会館
4/08 よこすか芸術劇場
4/11 福岡サンパレス
4/13 鹿児島市民文化ホール
4/15 長崎ブリックホール
4/18 沖縄コンベンションセンター劇場
158昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 11:36:20 ID:???
>>93
一理あるが、俺は毎年のアルバム楽しみだから出ないと淋しいな
159昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 13:24:02 ID:???
>>154
東氏をさだなんかと一緒にするな!
いくら、“禿”とゆう共通点があるからって…
160昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 13:25:58 ID:???
>>140
俺はかつてはさだのファンだったが、奴が人格破綻杉たのを知って唄まで嫌いになってしまった!
161昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 14:14:18 ID:???
162昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 14:22:27 ID:???
>>156-157
こういうスケジュールを来ていると、やっぱり、一年に一枚のアルバムを出す事が、
コンサートツアーのテーマにも成っていて、これで、またリピーターに来てもらえる、
新しい今現在のさだまさしを見せられる、という、モチベにも成るよね。
全く新譜がなければ、まさに過去の焼き直しだけで回る事に成るのだし。
ならば、アルバムの売り上げ自体は2万枚程度でも、総体的には十分ペイするのかもな。
163昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 14:24:36 ID:???
来ている→みている
164昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 17:06:48 ID:???
歌は好きだけど人格は嫌いっていう意見をたまに目にしますが
具体的にどういった所がダメなのでしょうか?
165昔の名無しで出ています:2007/10/14(日) 17:08:24 ID:???
荒らしたいのか?
166昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 00:46:22 ID:1IMPqsal
昔からさだは創作話を得意とする人だった。さだの妹玲子がいうには
ホラばかり吹くのが日常だともいってる。
話がおもしろいうまいのはわかるけど、それによって傷つけられている
人もいるってことだな。
167昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 01:54:28 ID:???
別に誰も傷つけない嘘もあるし
168昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 02:51:28 ID:???
傷ついている嘘がほとんだろ。
自虐ネタも同じ境遇の人から見たら
それは傷ついてることと一緒だし
169昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 04:00:43 ID:???
「自分は人一倍傷付き易い」って怒って自慢するのは、何か変。そういう人は非常によくいるけど。
だから、そんな俺の気持ちに合わせて話せ、ですか。まさか。

ましてや、可能性としての何処かのそんな見知らぬ第三者を引き合いに出して、
その可能性ゆえに非難するのはもっと変。
要は、言いたいのは、だから自分の言う事を聞け、でしょ。

多数人を前にしたらば、ある人には多少耳にイタくても、普通のレベルで言うしかないこともある。
それが許されないなら、総理大臣の答弁レベルか、明日檜じゃないけど、自分がもの言わぬ石ころに成るしかない。
170昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 04:44:20 ID:???

こんなにも長い間 何故歌って来たのだろう 小さなしあわせや伝説の向こう側に
逃げ込むチャンスはいくらもあったのに まだ 歌ってる
控え室の窓辺の かすみ草の向こうを 君の横顔によく似た思い出が とおり過ぎてゆく 
開演のベルが鳴るまで あと15分
全てを手に入れたり 全て無くしたり 君までもひきかえにして
歌い手は虹のように 悲しみの雨の向こうで咲くものだろうか
I'm a singer 虹になりたい
ひとときのヒーロー演じてそして
I'm a singer 振り返ったら
幻のように消え去るもの
誰かのしあわせと 入れ違いに
171昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 13:04:54 ID:???
さだまさし 松山千春 『 長い夜 』 1988年長崎コンサート
http://youtube.com/watch?v=_e3qOnmNnrQ&mode=related&search=
172昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 17:17:18 ID:???
>>166
>>168
せめてどの話で誰が傷ついたのかくらい言ってくれよ。
173昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 19:54:31 ID:???
>>171

おーありがと。
他のも見てみた。千春が「哀しみの白い影」歌ってて驚いた。
174昔の名無しで出ています:2007/10/15(月) 20:02:59 ID:???
ホント、>171のup主には感謝感激雨霰だな。
特に千春だけじゃなくて坂のある町とか凛憧←相当レア
なんかも上げてくれてるのがものすごく嬉しい
175昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 01:00:53 ID:???
広田がボヤのときにさだを置いて逃げた事件ってあったじゃん?
あれって、広田が買い物に出かけた直後に起きた事件らしいな。
ま、本当に置いて逃げたんならMgrとして責任追及ものだろうけどさ
ここまでの嘘なら許せるな。(広田はどう思ってるか知らんが)
176昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 01:59:36 ID:???
とりあえずYoutubeには通報しておこう。
177昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 08:39:00 ID:???
もう保存したからいつでもいいよ
178昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 09:09:45 ID:???
服部良一〜生誕100周年記念トリビュート・アルバム〜(10/17発売)
さだまさし「一杯のコーヒーから」

だそうです
179昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 10:31:22 ID:???
>>175
浴衣に革靴で買い物出たのか?
180昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 11:25:20 ID:???
>>174
同じ人がミュージックフェアの恋愛症候群も上げてますね。
神過ぎる。
181昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 14:25:43 ID:RlQXJVbu
何か最近の歌や論調は「日本を憂う自分」に酔っているんじゃないかって気がする。
歳のせいだけじゃなく。
182昔の名無しで出ています:2007/10/16(火) 15:25:28 ID:???
馬鹿だね、そんなふうに自然に変わってゆく姿こそ
それこそこの国なのよ
さもなきゃ初めから〈日本〉なんてなかったのよ
183昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 00:27:32 ID:???
「うつろひ」くらい迄は、それ迄の彼の人生の孤独が滲み出ていたけど、それ以降、泣かせる歌が減ったかもな。
一人僻地を放浪したりとか、読書して思索に耽るヒマなんかないんだろうけどね。
トイレの中くらいしか一人になれる環境はないのかな。家族もいるし、周囲も取り巻きばかりで。

二十代から五十代に成るにつれて、思想の深まる人と深まらないオヤジはいる。
彼の場合、深夜のDJ形式の番組が、若い頃のセイ・ヤングのノリと全く同じなのはちょっと心配。
ギャグ的なのは部分的には良いけど、今の歳に付き付きしくない感じで。
184昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 00:36:16 ID:???
>>179
ホテルのスリッパで酒のツマミ買いにいけってか?
185昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 01:07:34 ID:???
>>183
セイヤングなんて、もともと思考したり瞑想したりする番組じゃない
「思想の深まる深まらない」とは別次元の番組

なんでさだまさしに拘ってるの?
今のさだまさしを受け入れる勇気もなく、見限る勇気もない

さだをそれだけ批判し続けるなら、お前が作詞作曲してみろよ
さだまさしよりも思想の深まった曲を、自分で作れよ

さだまさしよりも良ければファンになってやる



186昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 01:18:46 ID:???
>>185
補足
「思考したり」と書いたのは、思想の深まるような思考の意味

そもそも、セイヤングは、なにをやるかは、はっきりとは決めていなかったはず。
その時々に面白いと思ったことを続けた番組
187昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 01:40:34 ID:???
若い頃限定でファンだけどな
188昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 01:44:57 ID:???
誤想過剰防衛
189昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 01:50:57 ID:???
>>さだをそれだけ批判し続けるなら、お前が作詞作曲してみろよ

出たっ。どのアーティストスレみても都合が悪くなってくると、
ならお前が作れとか歌えとかそういうやつが出てくる。
そういうこというようじゃおしまいなのよ。恥ずかしいからやめれ
190昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 02:04:57 ID:???
昔、二人っきりの酒席で、同じ強弁で論点すり替えて怒鳴って来た人を思い出した。
なにげなくした、ある有名人に関する世間話で激高して、全く同じ論法で突如怒鳴って来た。
その人、層化だった。自分と違う考えには、一切ご意見無用の人だった...。
191昔の名無しで出ています:2007/10/17(水) 05:23:39 ID:???
食えることは食えるが、なんとなく、前食った奴より味が落ちてるよなぁ
といったら。じゃあお前が作れょ、それよりうまいのを作ったら・・
それもなんだか変だなw
192134:2007/10/17(水) 19:24:05 ID:???
>>152
ALCHEMYに行く予定だったけど寄り道してダダリオとガリを試してみた。
まずダダリオ。なんというか音が丸い。エリクサーのキーンとした感じになれてると
すっかり劣化したような気になる。
ただし訳あって張りたてで弾いたわけではないのでその辺の割引はあるけれど。
そしてガリ。ライトゲージでOpenGでしかまだ弾いてないけれどキィーンという感じで
強烈な倍音感がある。高音弦が気持ちいい。これがイタリアな感じなのかは
返答に困るけど値段(499円)を考えたらかなりのもの。
そしてオープンチューニングでもテンション感が強い。ちなみにギター本体はYAMAHAです。

ちなみにエリクサーならNANOWEBですね。POLYWEBは見るからにコーティングが
ごってりしている。NANOでガシガシ弾いても2ヶ月は大丈夫。もう一つのFGには
張りっぱなしにしてるけど1週間経ったダダリオよりよほどキーンとなるw
ただし高いギターとかでしょっちゅう緩めるなら3弦とかはコーティングが綺麗なうちに
切れてしまうかも。そしてバラ弦が高い(確か1本500円以上)。ここが欠点かな。

>>189-191
まあある作品に対して批判したら「じゃあお前が作れ」そういわれたらお終いだよな。
こういうのはとりとめもなくグダグダ言い合ってるうちが花であって。逆に言えば
言われてるうちはまだ作品としての価値があるってことだ。本当に価値がなければ
みんなスルーしていくからね。
193昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 10:36:51 ID:???
>>184
ホテルの外に買い物に出るんなら普通浴衣ではいかんだろ
まずフロントで止められる
194昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 12:35:19 ID:UJAnl9kk
明日のいいとも!森川由加里だぞ〜。さだにつなげろ〜。
195昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 12:55:34 ID:???
>>183
>トイレの中くらいしか一人になれる環境はないのかな。家族もいるし、周囲も取り巻きばかりで。

そりゃ空想したり思考したりはトイレの中に限るだろ。
196昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 20:47:58 ID:???
前回のツアーのトークで亀田兄弟の態度が悪いって話がでたような記憶がある。

自分がコンサート見たのが10月で8月の世界戦の判定疑惑で亀田が騒がれ出した後だったから
亀田の話は一時期だけだったのかな。

この先、曲中で亀田の話を遠回しに歌のどこかに出しそうな気がするな。
197昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 20:53:26 ID:???
WORLDコンサートのDVD12000円か('A`)
198昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 21:46:29 ID:???
>>197
その値段からすると3枚じゃなくて、2枚かな?
DVDってセル用は今最大何分入れられるんやろ?
199昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 22:21:03 ID:???
>>198
四枚組らしい
200昔の名無しで出ています:2007/10/18(木) 22:25:30 ID:???
>>199
サンクス。じゃあフル収録になりそうだね。
でも4枚で12000円なら妥当な金額じゃないかな?
201昔の名無しで出ています:2007/10/19(金) 15:48:36 ID:???
>>196
一応、将来ある若者であることと、これから次第ではやり直しのきく年齢であることから
歌のネタにすることはないと思う。
202昔の名無しで出ています:2007/10/19(金) 20:13:45 ID:???
>>196
もちろん、言動が良くないという事は前提だけど、
今時、あれ程よく親の言う事に従う若者も珍しい、って話(冗談)だったと思う。

最近では、朝青龍と安倍前総理に対しては、厳しい言い方してた。
203昔の名無しで出ています:2007/10/19(金) 22:55:22 ID:???
>>196
こいつって何時から御意見番になったのよ?
一言居士なんだろうけど。
204昔の名無しで出ています:2007/10/20(土) 00:36:43 ID:???
それは昔からだね。ただそれが叩かれるようになったのは最近
205昔の名無しで出ています:2007/10/20(土) 20:21:08 ID:???
子供が親を追い越す時というか、子供の頃、まさしの歌に全人生を教わっても、
自分が大人に成ると、彼に批判的になる事は、ままあると思う。
殊に、彼がその作品を作った彼の年を追い越したり、トラウマに成る様な悲惨な体験を味わったり、
彼よりもある分野について勉強したりもすると。

彼の場合、表現力の非常に豊かなシンガーソングライターではあっても、
思想家や宗教家ではないので、具象的な描写の影での、思想の深さの限界は否めない。
何か、それは丁度、一旦、人生の師と仰いだ人物の物足りない人生論に遭遇したときの、
疑いとも自己嫌悪ともつかない、あの苦しみに似ている。

大学生ぐらい迄は、自分はまさに人生を彼に教わっていたが、
ある程度の年に成ると、もう彼の歌からは人生を学べる余地が狭まるのかな、とも思う。
昔よりもある歌詞を聞いても批判的になっている自分がいる。
でも、まだまだ彼に共感して、彼に学びたい自分もいるので、新譜からも離れられない。
206昔の名無しで出ています:2007/10/20(土) 20:42:04 ID:???
>>189
グレープをやめた理由のひとつが、「精霊流し」の後に「無縁坂」がヒットしたからと言ってる。
グレープ=「精霊流し」「無縁坂」と決めつけられるのが嫌だったのでしょう?
他にもやりたいことがある、と。

”さだまさし(の曲)”という概念の枠を、勝手に自分で決めて、それから外れたものは認めない。
さだまさしは、その様に枠を決められるのが嫌なのでしょう。

勝手に決められた枠から出ようとするさだまさしが本当に悪いのか?
自分の枠組みのみが正しい、というなら自分で勝手に作れ!ってことだ。

”さだまさし”という概念の枠を決めることが出来るのは、最終的にはさだまさし本人だけだ。



207昔の名無しで出ています:2007/10/20(土) 23:52:16 ID:1IRad9mG
>>206
> ”さだまさし(の曲)”という概念の枠を、勝手に自分で決めて、それから外れたものは認めない。

音楽の聴き方なんかそれで良いんだよ。
でもってその論理で熱く語っている奴が気に入らないなら。放っておきゃいい。
音楽なんか酒やタバコと同じ、自分に合わなくなったらいつでも捨てて良いもんなんだから。
昔の味が恋しくなって残しておいたものを味わうのも聞き手の勝手だ。
さだまさしの曲を100万人が聴いたとすれば、100万通りの評価が生まれる。
それに流されず自分が下した評価をどこまで守れるかがなんだよ。
208昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 01:59:08 ID:???
>>206
>”さだまさし”という概念の枠を決めることが出来るのは、最終的にはさだまさし本人だけだ。

そういえば、確か、「続帰郷」のライナーノーツだったかな。
「古い木にも新しい花を咲かせる事は出来る。」
「さだまさしの歌はあくまで自分のもの」
「何時、どう歌おうが自分の勝手だ」
みたいな一言があって、珍しく一読して心に引っ掛かったのを憶えている。

このセリフ、何か違うなー、と。
彼自身、自分の過去の美化は大変嫌っても、ファンの一人一人の中のイメージは大事にするタイプだと思う。
グレ−プ時代、夢供養の頃の歌い方が好きなんです、といえば、表面上はにこやかに受け容れるタイプだと思う。
それを妙に強がって、俺のイメージは俺が決めるんだ、見たいにいきがっていたときは、
彼自身も大きな壁に突き当たっていた時なんじゃないかな、と思う。

で、当のアルバムも、思いっきりかすれて肺活量の落ちた声で、苦しげに歌っている。
痛々しくてマジで最後迄聴き通せなかった。ライブならまだしも、CDで聴かせる声ではない。
それでも、これが俺だ、どう歌おうが勝手だ、今の俺が全てだ、今の俺を愛せ、ってメッセージだったら悲しかった。

公人、Public Figureって、そういったセルフイメージと、多くの人の間で一人歩きしたイメージの齟齬に苦しむのはつきものだけれども、
強引に押し付けるのではなく、大事なものは大事にして欲しかったな。

209昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 08:00:56 ID:???
>>207

その通りだとおもうよ。
しかしね、

>さだまさしの曲を100万人が聴いたとすれば、100万通りの評価が生まれる。

ということを、一番認めていないのが「昔は・・・」と言ってる人達でしょうよ。
昔の曲も好きだけど今のさだまさしの曲やコンサートも好き、という価値観もあることを、
「昔は・・・」の人達が認めないのが問題でしょうよ。

今のさだまさしも楽しんでいる人達のところに来て、水をさすように昔を語り、
楽しんでいる人が(一部だが)いるように思える。

今のさだまさしをも楽しんでる人達をからかいたいなら、
見限って消えてくれということだ。
210昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 14:19:09 ID:???
>>209 >>206 >>185 >>186
相変わらず問答無用さんですね
211昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 14:31:01 ID:???
気に入らない意見を言う人に、速攻で人格攻撃しかけるタイプですね。
関係のない所から飛び出してきて。で、反論は一切出来ないままで。
212昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 17:56:14 ID:???
なんかネタないのかよ(笑)
213昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 18:01:18 ID:???
ニコニコにいっぱい曲がアップされてるよね
「まほろば」もいろんなライブバージョン聴いたけど、やっぱ
オリジナルが一番ええのお

あとはやっぱ「夕凪」これ最高、渡辺としゆきさんの頃のやつの演奏
好き
214昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 21:02:40 ID:???
舞台「眉山」の記者会見映像
さだ、面白いw
http://www.tbs.co.jp/dunknews/
215昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 21:05:26 ID:???
コンサート行ってきた。
詳しい曲目はまだ書かないけど
終演後に張り出される曲目一覧やはり間違ってた。

曲数は曲目一覧と同じだったけど、2曲違ってた。
216昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 23:02:13 ID:BvBsv5Dw
私も行ってきました。
楽しかったぁ。
曲目一覧探したけどわからなかった。
どこにあったのかな?
217207:2007/10/21(日) 23:14:26 ID:???
>>209
「昔は良かった…」という意見も、さだまさしを聴いた人数と同じ数の評価の一つ。
それをそうと認められないおまいさんこそが、それを聴き手の評価の一つとして受け止められない
人間に過ぎないって事。

「昔は…」って言う人は、別に今のさだを楽しんでいる人間をからかうために自分の評価を語って
いるのではない。貴方のような考えを「被害妄想」という。

要はおまいさん、「昔」を知らないか理解していないから「昔」を知っていて語っている人間に嫉妬
しているだけなんだろ?
そういう奴はどんな趣味の世界にもいるんだよな、2ちゃんでなら「厨房」って言われる(ry
218昔の名無しで出ています:2007/10/21(日) 23:28:06 ID:???
>>216
行ったのは岐阜?
岐阜だと出入り口の近くのCD売ってたそばにあったよ。
帰る客が携帯で曲目一覧撮影してた。

あまり曲しらない人は間違ったまま、あの曲のタイトルは○○って思っちゃいそうw
219昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 01:27:36 ID:5yXS7FiQ
>217
そんなん、さださんがデビューする前に書いた曲の中で言ってるじゃん。

『そうさ 昔は昔』

…って。




『Toy's Factory』っていうタイトルのコンサートツアーの時に、彼は自分の歌の事を『おもちゃ』に言い換えていたので、その事を引用すれば…

『見栄えのしない おもちゃに飽きた
あなたがいけない訳じゃない
新しい風に その身を任せ
子供が大人になっただけ』

・・・となる。



つまり、そういう事ですよ。
220昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 02:04:42 ID:???
>>219
おもちゃってのは見事に飽きますね。あんなに熱中していたのに。
裏を返せば、ある歳になっても、思いっきり熱中して、サット飽きてしまうのは、
やっぱり全部、一種のおもちゃだったのかな?あれもこれも。

まぁ、彼の歌は、おもちゃと云う程一時的で子供っぽいとは思わないけど、ご謙遜ですよね。
歳とともに色褪せ気味の曲もあるけど、それは自分が年を経ただけで...。

「交響楽」は、昔聴いた時も、今聴いても、ストリングスが美しいです。
若かった彼の声も、痛みを伴っていて、繊細極まっている感じ。
この歌は、おもちゃ=操りピエロ=恋に破れた自嘲ぎみのまさし自身、のとこばかりかと思っていたけど、
深い意味を読み込んでいらしゃいますよね。

悔やんではいないよ、って、歴代のおもちゃ達が、自分にそっと囁いているようです。
221昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 02:27:36 ID:???
まぁ、お前ら、そんなにキレるなよ (癇に障ったかもしれないけど)
オレはさだなんか今も昔も嫌いだよ。

面倒くさいけど オレ的に気に入ってるミュージシャンは
R&Bというかブラックなんだけど、
まず有名どころのJackson5以来のJacksonファミリーから始まりEW&F
Whitney Houston, Mariah Carey , Kool & The Gang, BABYFACEが関わってるアーティスト(NewEdition等) Alexander O’Neal, The SOS Band, Natalie Cole, Jody Watley,
Chaka Khan, Chic, Boyz’UMen, C.J.Lewis, MidnightStar, SWV, Keith Sweat等々

ロックは Queen, Hall&Oates, Huey Lewis & The News, Robert Palmer, YES, Chicago, Madonna, The Cardigans, Jamiroquai等々

クラシックは実はよく知らんが、モーツァルトなんかの交響曲がたまに見るTV等では
いいなぁと感じるときがある。そんなオレって、お洒落だろ。
222昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 02:51:10 ID:???
>>214
二人いるぞと思ったら石倉三郎だった
223昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 07:12:26 ID:???
>>209
そうだぞ。まさに>>217さんの言う通りだよ。
まあ個人的には懐古主義者ってのは痛々しくて鼻持ちならない奴らが多いと思う。
でもそういう奴らの存在価値も認めてやって然るべき。
音楽の聴き方は人それぞれだからな。
224昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 09:15:05 ID:???
な、なぜ徳島県知事ww でもマスコミは期待してんだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000017-oric-ent
225昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 18:45:34 ID:???
昨日のコンサート、曲が終わってトークが始まったら
2列目にいた30代後半位の男がいきなり双眼鏡。

さだまさしに「○列目の双眼鏡」って声をかけてもらうつもりだったみたいだが
さだまさしは双眼鏡に気付いていたが、無視されていた。
かなり長い時間双眼鏡使って見ていたが、それでも無視されていた。

他のトークの時に、別の人が「○列目の双眼鏡」って声をかけられていた。
2列目の男、他のコンサートの時でも双眼鏡使って声かけられようとして
顔覚えられていて無視されたのかもしれないな。

その男、何度かコンサートで見かけたことがあるが
さだまさしのロゴの入った服をいつも着ている。
226新参者:2007/10/22(月) 20:21:31 ID:???
鶴瓶の番組主題歌「birthday」って何のCDに入ってるんですか?
欲しくなってきた(^^)/
227昔の名無しで出ています:2007/10/22(月) 21:34:32 ID:???
>>226
さだまさしベスト2〜通 など
228新参者:2007/10/22(月) 21:38:54 ID:???
ありがとうございます
早速getしまっす♪(^ ・^)ノ⌒☆
229昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 03:30:53 ID:zgXMzVSS
さだファンの皆様に質問ですが・・・、さだ氏以外に聞いているアーティストはいますか?
よかったら教えてください!
230昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 06:50:01 ID:???
美輪明宏とかかな
231昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 08:08:26 ID:???
>>229
20年程前のアルバムになるけど鈴木祥子の「水の冠」っていう初期のアルバム聴いたら
さだまさしっぽい感じだった。特に1曲目の「swallow」って曲。

鈴木祥子は今も現役で活動してるが、アルバムの曲の雰囲気がそのときによってかなり違うから
初期のものが気に入ってる。

ちなみに鈴木祥子は小泉今日子の「優しい雨」を作曲した人。
232昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 08:53:49 ID:???
>>229
井上陽水とか
233昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 11:27:59 ID:???
>>229
倖田來未とかEXILEかな
234千回記念マニア:2007/10/23(火) 14:03:51 ID:???
>>229
ストーンズ、チャゲアス、長渕(いずれも初期)
ビートルズ、ヤードバーズ、S&G。
陽水、たくろう、ドラクエのサントラ。
235昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 15:09:59 ID:???
>>229
ジャズとクラシックばかり。歌詞のない音楽が好きです。
あと洋楽を少々。
日本語の歌詞の歌は、何故かほとんどがまさしW
236昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 15:19:42 ID:OUD8B/5s
吉田拓郎、井上陽水、中島みゆき、南こうせつ、松山千春、佐野元春、
甲斐バンド、谷村新司、チキガリ、・・・。

一貫性が無い俺。

でもさだ氏が一番好きかな。
237昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 15:52:12 ID:???
みんな若いな。俺は演歌とGSがほとんどだな。フォーク系は岡林とさだしか聞かないし
238昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 18:11:45 ID:???
>>229
中島みゆき、南こうせつ、谷村新司、森山良子、
加藤登紀子、ふきのとう、NSP,岡村孝子、尾崎亜美

洋楽ならサイモン&ガーファンクル、PP&M

さだまさし関係では白鳥座、佐田玲子、坂元昭二のギターソロ、
宅間父、長男、次男
239昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 18:32:24 ID:???
さだまさし、チキガリ以外はアニソン・ゲーソンですが、何か?
240昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 20:37:53 ID:???
>>239
キンモーッ
241昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 21:00:10 ID:???
31歳さだファン♂

【邦】くるり、さだまさし、はっぴいえんど、フィッシュマンズ、小谷美紗子、中村一義、はちみつぱい、
イノ・ヒデフミ、スピッツ、ミスチル、トモフスキー、森山直太朗、スパイラル・ライフ、

【洋】レディオヘッド(トム・ヨーク)、、サイモン&ガーファンクル、ビートルズ、
ピンク・フロイド(シド・バレット)、アンダーワールド、モグワイ、ボーズ・オブ・カナダ、
ザ・スミス、トラヴィスキーン、マッシヴ・アタック、イーグルス、アヴァランチーズ、

こんな感じっす
242昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 21:01:55 ID:???
>>229
AKB48ですなんて絶対言えないwww
243昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 22:09:09 ID:lN2RiXYx
さださんはどんな音楽の影響を受けているのでしょうか?
244昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 23:15:26 ID:???
みんな幅広いんだな。
趣味が合うとすれば、>>238氏あたりだな。
さだはもう、若い頃聴き過ぎたから、今はあんまり聴かない。
245昔の名無しで出ています:2007/10/23(火) 23:25:33 ID:8z/eyAm9
>>243
腕毛ふさふさの音楽
246昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 00:39:27 ID:OfOFQBK0
意外とみんな幅広いなー!
俺、モー蒸す系も好きだし・・・、チャットモンキー、サンボマスターなんかも好きだな。
247昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 00:40:26 ID:OfOFQBK0
御免、チャットモンチーな。
248昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 01:49:53 ID:NQi5jMci
>229
Perfumeだよ(^^)v
249昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 04:04:56 ID:???
さだの歌がなければ、お互いに音楽的な接点が全くない香具師がかくも沢山いる。
音楽の会話が成り立たん同士だな。
でも、そんな同士が、さだの歌を聴いて、実はある歌の同じ箇所でこっそり泣いちゃってたりするんだよな。
250昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 05:33:51 ID:???
さだの歌の中でも、俺なんかは「向い風」とか「天然色の化石」とかなんかピンと来ないんだが、
それらの曲を愛してやまない奴もいる。
さだヲタ同士でもそんなもんだ。
251昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 08:49:31 ID:???
「向い風」が一番好きだ
「天然色の化石」はあまり好きじゃない
252昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 09:16:06 ID:???
>>250
そうなんだよな〜俺は虹とか、雨やどりといった歌が好きだが
、知人はピンとこないらしい
逆にその人は、まほろばとか飛び梅が好きなんだが、俺はピンとこない
253昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 10:17:29 ID:???
自分は「修二会」が好きじゃない。
この前のベスト100でもかなり上位だったようだけど。
一時期はコンサート行くと「修二会」毎回のようにやってたので聴きたくなかった。

オリジナルのアルバムの「修二会」久しぶりに聴いてみたら
ライブバージョンのよりおとなしめで、オリジナルの方だとそんなに嫌じゃない。

コンサートで「修二会」聴くなら「胡桃の日」や「春雷」の方がいいな。
254昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 17:25:55 ID:j7yAgQdx
>>248
Perfume?
俺も好き。
フォーク系も好きだが・・・、テクノ系も好きだな。
さだ曲でテクノの要素と言えば「サイボーグ・サイボーグ」かな?

255昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 21:02:26 ID:???
初音ミクで秋桜とか歌わせると最高だぞ
256昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 21:41:08 ID:???
【野球】ヤクルト新監督に高田繁氏決定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193196941/

これで例の番組で「朝刊」を歌うフラグ成立か?
257昔の名無しで出ています:2007/10/24(水) 23:41:41 ID:???
>>242
ハロ(ry
258昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 00:15:55 ID:???
>>257
259昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 01:45:19 ID:???
>>242
ここにたかみな推しがいます。
260昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 07:23:25 ID:???
>>259
ここで会うとは思わなかったです
261昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 13:54:42 ID:???
>>217
そーゆー奴ばかりなんだよ、さだの信者てのは!
要するに、「自分だけは正しいからイチイチケチ付けるなゴルァ!」とでも言いたいんだろう。






まるでチョンみたいwww
262昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 20:27:45 ID:???
>>261
そういう差別用語を言ってるお前も(ry
263昔の名無しで出ています:2007/10/25(木) 23:40:42 ID:jVwZAHld
チョンはあちらの原語だろ?差別なのか?
264昔の名無しで出ています:2007/10/26(金) 01:38:08 ID:???
なわけがない
265昔の名無しで出ています:2007/10/26(金) 01:48:54 ID:???
つーか相手すんなよ
266昔の名無しで出ています:2007/10/26(金) 16:31:08 ID:???
>>261
亀田家(特におやじ)と被るよな…
267昔の名無しで出ています:2007/10/27(土) 03:08:43 ID:???
オンエアー情報

 本日深夜
●「名古屋から生放送! 秋の夜長もさだまさし」
 10月28日(日) 0:05〜1:35
  ※27日(土)の深夜です。

 ◎NHK総合テレビ
   NHK−FM、デジタルラジオでも同時生放送
  http://www.nhk.or.jp/masashi/
268昔の名無しで出ています:2007/10/27(土) 21:18:13 ID:???
亀田とまっさんの輪郭似てるよね 電球ぽいところが
269昔の名無しで出ています:2007/10/27(土) 21:46:56 ID:???
もう実況立ってた

【名古屋から】秋の夜長もさだまさし【00:05-】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1193444345/

うp主じゃないが、こんな企画もあるらしぃ
   ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1330304
270昔の名無しで出ています:2007/10/28(日) 03:27:31 ID:???
今夜『51』を歌ってくれたね。
初めて聴いたけど、何か、今の日本を諦めモードの歌詞だったな。
だからこうしよう、という、さだなりの展望を示すの一言がないのが。
271昔の名無しで出ています:2007/10/28(日) 07:16:12 ID:???
>>270
「だからこうしよう」や「どうすればいいんだろう」は、まっさんではなくあの歌を聞いた一人一人がそれぞれ考えることなんじゃないか?
272昔の名無しで出ています:2007/10/28(日) 14:28:56 ID:???
>>271
つまり、あなたが好きなのは、フロントホックのブラなんですね。
最近の少女用ブラっていわゆるおかぶりブラが主流で
フロントホックはあまり見かけなくなりました
ちょっと残念ですね。
273昔の名無しで出ています:2007/10/28(日) 18:03:51 ID:???
>>268
つ同胞
274昔の名無しで出ています:2007/10/30(火) 22:21:00 ID:???
1989年渋滞を聴く二十歳の秋
275昔の名無しで出ています:2007/10/31(水) 06:33:30 ID:???
TVで、おっ、さだまさしが映ってるって思ったら
首相だった。
276昔の名無しで出ています:2007/10/31(水) 18:11:30 ID:fSGq4Nq2
>229
昔は長渕、アリス、甲斐バンド、YMO、アルフィー、山下達郎、etc.
洋楽ではホワイトスネイク、メガデス、メタリカ、ボンジョビ、アクセプト、etc.が好きでした。
 今はまっさん以外では、・・・新譜を聴く事ってなくなったなぁ。
話題性のある奴は一応何でも聞くけどハマらないし。
そう!聴くんだけど全然ハマらないんだよねー。単発で好きな歌はたくさんあるけど歌手にハマらない。
277昔の名無しで出ています:2007/10/31(水) 20:46:39 ID:???
>>276
怖わ〜…
278昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 00:39:42 ID:Qxeutg4b
メタルはクラシックやってた人が始める場合が多いからな。

俺は矢野顕子、奥田民夫あたりをぽつぽつ聴くぞ。

しかし印象派は、若い頃はぼやけたアルバムと思ってたが、
今になると音の芸術だな。
279昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 00:47:08 ID:Qxeutg4b
あ、大瀧詠一もな。
280昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 01:13:00 ID:Qxeutg4b
連投すまそ。

>>243
>さださんはどんな音楽の影響を受けているのでしょうか?
なんかスルーされてるようだが、
加山雄三、サイモン&ガーファンクルは有名。
バイオリンはユーティメニューインが好きと発言してた。

他に何か知ってるやついたら、よろしく。

281昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 01:22:01 ID:???
>>278
「印象派」はもっと評価されるべき
いつも同時期の「夢供養」の陰に隠れて言及されないが、
俺はさだの最高傑作だと思ってる
282昔の名無しで出ています:2007/11/01(木) 18:08:52 ID:???
>>275
昔のさだまさしってあんな感じだよな
283昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 00:51:33 ID:???
加山雄三はさだの音楽に影響受けたっていうのかねえ?
まあ加山さんがいたからギター始め、君といつまでもと同じ
コード進行で曲を作ったってことだけど。彼の音楽観を
変えたっていうほどでもないだろ。
284昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 02:09:37 ID:???
YMO聴いてたなら
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏も聴くだろ。
はっぴいえんど聴くならティンパンアレイも聴くだろ。
高中正義も聴くだろ。
ギターが好きならスクエアも聴くだろ。
インスト好きなら久石譲も聴くだろ。
もちろん服部克久も聴くだろ。

どうですか?

285昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 03:47:33 ID:???
>>284
>>241だが、はっぴいえんど好きでティンパンアレー聴く。
でも高中正義は聴かない。スクエアは中高時聴いてた(10年以上前)。
久石譲はラピュタのサントラだけ聴いた。服部克久にはまだ手を出していない。

どうですか?
286昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 04:53:39 ID:???
レスさんくす。
納得した。
287昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 12:42:59 ID:YpC0EUnA
>284
 坂本龍一は好きだった。高中も聴いた。スクエアも聴いた。
服部克久は聴かない。服部隆之も単体では聴かないがまっさんライブでは良く見る。
288昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 15:17:01 ID:???
レスさんくす。
やっぱ音楽好きなのねん。
289昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 16:03:38 ID:???
>>283
お前、日本語が変だぞ。「受けた」と「与えた」の違いが解らないのか?
もしかしてチョン? 「さだまさし」と「にだまんせ」の違い解るか?
ケケケケケwwwwwww
290昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 18:54:50 ID:???
在日2世ですがなにか?じゃあ純粋な日本人の君さ、もう少し日本語教えてくれよ
単にさだが影響受けたっていうのと、さだの音楽に影響を影響受けたっていうのとでは
意味が違うと私は思うのだが、同じなんですか?
291昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 19:04:24 ID:???
ワロタ ここ、日本語教えるスレじゃありませんからw
292昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 19:22:24 ID:???
佐田自身が加山さんに影響受けたって自分で言ってんだからそれでいいんでないの
厳密にどう影響受けてさだ作品のこれができたとかいくつか痕跡があるとかそういうのは
専門家じゃないとわからないだろ
293昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 20:41:25 ID:???
ああ、先にウィキをチェックしとけばよかったな。

メロディーの面では、西洋のポピュラー音楽やクラシック音楽の技法を駆使した作品が多い。彼は前述のように元々ヤッシャ・ハイフェッツ
に憧れるヴァイオリン少年(今でも、自分のコンサートでヴァイオリンを弾くことが多い)であり、またポピュラー音楽に目覚めたのも
加山雄三やサイモン&ガーファンクルの影響であるなど、ビートルズやボブ・ディランに偏って影響された人が多い同世代の日本の他の
シンガーソングライターとは一線を画す、彼の大きな特徴である。
294昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 22:20:41 ID:???
>>290
お前チョッパリか。とっとと半島へ帰れ!!
295昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 22:59:13 ID:???
同じ地球人でモンゴロイドじゃないか。仲良くしようぜ。
296昔の名無しで出ています:2007/11/02(金) 23:10:14 ID:???
>>294
「チョッパリ」って日本人て意味death-yo。
297昔の名無しで出ています:2007/11/03(土) 23:24:47 ID:???
「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1050757.html
298昔の名無しで出ています:2007/11/04(日) 07:51:16 ID:???
>>290
あら捜ししたいだけのカマッテチャソは、放置したらいいよ



>>294
どうしてそういうこと言うの?
299昔の名無しで出ています:2007/11/04(日) 17:06:41 ID:???
ツッパって見せたいお年頃なんだよ。
不良少女白書でも聴かせてやれよ。
300昔の名無しで出ています:2007/11/05(月) 17:42:13 ID:bwAlGJiB
皆さん、会報誌着ましたか?
301昔の名無しで出ています:2007/11/05(月) 18:22:24 ID:???
>>300
まだ、届いてないな。

会報とは別件で郵便局の人から聞いた話だと、
10月から郵便局民営化されて、ゆうパックとかじゃない普通郵便は
9月までより配達の日数がかかるようになったって言ってた。
302昔の名無しで出ています:2007/11/05(月) 21:31:28 ID:???
会報届いたけど、ここ半年ばかり来ても封切ってないや
303昔の名無しで出ています:2007/11/06(火) 04:47:08 ID:???
何年かぶりに夢回帰線Uを聴いた。
よくできてるアルバムなんだ。
ナイルにて、もいいし、白鯨はさだじゃないとありえないし、
天然石の化石も眼からうろこ。
でも、なんか苦手なアルバムなんだよな…。
カタカナとJ-POPなイメージがあって、なんとなく、さだを聴こう!って感じじゃないような…。
音も内容もよくできてるんだけどね。
304昔の名無しで出ています:2007/11/06(火) 12:30:23 ID:???
★【ボクシング】内藤大助がテレビ朝日系「オーラの泉」に出演 自ら関係者に出演を売り込む [芸スポ速報+]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194319015/
305昔の名無しで出ています:2007/11/06(火) 16:36:10 ID:???
>>303
白鯨いいよな。
306昔の名無しで出ています:2007/11/06(火) 23:12:59 ID:???
>>293
ウィキってそんなこと書いてあるのか。
加山雄三、S&Gと同等以上に
ビートルズ、ディランからの影響を感じるけどね。
307306:2007/11/07(水) 22:33:25 ID:???
自己レスだが、改めてもとの文章を読むと、
「ビートルズやボブ・ディランに偏って影響された同世代の日本の他の
シンガーソングライターとは一線を画す」というのはそれなりに納得も出来るな。
ビートルズやディランからの影響も絶大ではあるが、
「偏って」はいないからね、まっさんの場合。
308昔の名無しで出ています:2007/11/08(木) 17:04:13 ID:???
納得。
309昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 00:39:33 ID:???
出没!アド街ック天国 テーマ:京成四ツ木
さだまさしがVTRで出演します。

長崎から上京して四ツ木で過ごした中川中学校時代や、中学時代の思い出を歌った名曲『木根川橋』のことなどを語っています。

11月24日(土)21:00〜21:54
テレビ東京系 全国20局ネット
310昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 04:07:23 ID:j8i+x4ZR
ライブDVD欲しいんですけど、まずはこれ買っとけ、みたいなおすすめ
ありますか? 月虹どうですかね?
311昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 04:22:49 ID:???
>>310
LIVE二千一夜はなかなかいいよ。
月虹買うなら、20周年の逢ひみてのの方がいいかな
312昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 08:06:27 ID:???
>>310
月虹良いよ
313昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 12:37:27 ID:???
ビートルズやディランの影響は全く感じられないよ。
ビートルズの影響を受けているとすれば、それは寧ろアレンジャーの
渡辺俊幸の方だろうね。ナベちゃん以外のアレンジャーだと、ビート
ルズの影響なんて影も形も無い。それにしたって、語っている君達自身、
ビートルズやディランのアルバム聴いたことないだろう?

S&Gや加山さん以外だと、PPMの影響が強く感じられる。初期の
ビー・ジーズなんて影響受けた感じがするけれど。ジェームス・テイ
ラーからの影響は本人が明かしていたね。後はクラシックだな。
ジェームス・テイラーって知ってる?
314昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 14:05:08 ID:???
MIST、中々レンタルCD棚に並ばないな〜
早く来い
315昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 16:20:18 ID:???
買え(゜д゜)
316昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 17:24:23 ID:???
買った香具師、TSU◯AYAへの放出の程をヨロ
317310:2007/11/09(金) 18:40:35 ID:???
>>311
>>312

ありがとうございます、LIVE二千一夜と逢ひみてのってDVDじゃなくてCD
ですかね?
月虹は曲が自分の好みなのが多いのでかなり気になってます、値段高い
のがちょっときついですけど曲が多いですからね。
318昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 19:11:43 ID:???
>>313
そうなのか。
解説さんくす。

加山雄三の音楽的影響ってどういうところ?
なんか、昔、半音なんたらがどうとかいう話があったように思う。

ちなみにディランもピーターポールアンドマリーもジェームステーラーも
聴いたことない。
319昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 19:36:11 ID:???
>>310
今は売ってないのでオークションになるけれども、私が一番ライブアルバムで良い!
と思うのは1000回記念コンサート(3枚組み)です。
トークと歌のバランスがよく、トークも面白い。

随想録(2枚組み)は歌の比率が高いですが、歌声は初期の初々しさがあって良いかな、と。
「交響楽」は随想録バージョンが一番好き!

オークションで値が高いのが難点ですが、時折お買い得で落札もありますよ。
あまり無理して落札するほどでもないですが(笑)。
320310:2007/11/09(金) 19:48:44 ID:???
>>319

随想録は欲しいです、初期の頃の声すっごい好きですし、交響楽も大好き
な曲です。

しかし二枚とも廃盤なんですね、再発売して欲しいです。
321306:2007/11/09(金) 22:14:28 ID:???
>>313
まぁ、あなたがそう思うならしょうがないな。
そんなことで論争してもしょうがないし。
ただ俺としては、例えば近作では、「サクラサク」に
ジョン・レノンの「ラヴ」からの影響を強く感じる。
余談だが、まっさんの小説(?)で、登場人物が
「くよくよするなよ」をギターで爪弾く、という一節があったと記憶している。

もちろん、クラシックのバックグラウンドはいわずもがなだし、
ジェイムス・テイラー(クール&ギャングの人ではない)や
S&GやPP&Mからの影響を否定したいわけではない。
(といっても、S&GもPP&Mもディランやビートルズ抜きには語れないが)

むしろ個人的には、加山雄三からの影響というのがあまり感じられない。
「渚にて」だったら確かに、「君といつまでも」みたいな雰囲気かも
しれないが、そんな曲はまっさんの曲の中では異端の部類だろう。
ただ俺は、ディランやビートルズやストーンズについてはオタクに近い領域だが
加山雄三なんてほとんど知らないから影響を感じようがない、
といえばそれまでだな。長々と失礼しました
322昔の名無しで出ています:2007/11/09(金) 22:55:18 ID:???
どうでもいい話だな
323昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 00:51:32 ID:???
げっ…随想録のCDって廃版なのか!
オークション以外で入手不可能なのか…。

ガキの頃、テープを毎日聴いてたからなあ。
あのアルバムの晩鐘もいいんだよ。エレキが。

飛梅、つゆのあとさきも感動的だったな。

あの頃、NHKで療養所が国際なんとか年の関係かで
繰り返し流れてたんだよな。時代の雰囲気があったよ。
324昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 03:39:12 ID:???
>>321
306さん、「くよくよするなよ」だけど、日本ではPP&Mのがヒット
したんだよ。ディランは『Bringin' It All Back Home』のジャケット
にロバート・ジョンソンのアルバムが写っているように、ダウン・ホーム・
ブルースの最後のリレー走者だったんだ。クラシックから影響を受けてる
まっさんは、ディラン特有の語尾をフラット気味にしてメロディを崩すスタイル
に耐えられないと思うwwww

加山さんの影響だけど、共通点はブリル・ビルディング系のアメリカン・ポップス
だよ。50年代のね。それで、あの時代のアメリカン・ポップスって、ジミー・ハス
ケルさんがストリング・アレンジしているの多いんだよ。
325昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 06:32:45 ID:???
内容についていけん…。

ジミーハスケルって、私花集にアレンジャーで参加してもらったとかいう人だっけか?
326昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 14:50:39 ID:???
加山さんに関しては、自分で曲を作って歌う、という、行為に関しての影響が一番大きいのかも。
下駄に加山雄三と書いて歩いてた、という話だから、映画に影響を受けてたのかもしれないけど。

ビートルズを最初に聴いたときは、音程が悪いって印象だったらしい。
その後、好きになったみたいだけど。
子供の頃は親にクラシックばかり聴かされてたらしいけど、東京に出てきた事で色々な音楽を聴くようになったんだろうね。
327昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 15:29:11 ID:???
チラシの裏レベルだけど一応これまでに出たライブ盤一覧と感想
()内は収録年(≠発売年)

1,『三年坂』(75年)
2,『グレープ ラストコンサート』(76年)
今から聞くとさだっぽくない感じだけど当然か。トークもたどたどしい感じ。
声が細くてラストがかすれがちだけどそこはご愛敬。
最近三年坂は未収録曲を追加して再販された。こっちは未聴。

3,『随想録』(78,79年)
70年代のまさに飛ぶ鳥を落とす勢いという感じのライブ。
廃盤なのが惜しまれる。シングル『親父の一番長い日』はこれと同じ時に収録されたもの。

4,『谷村・さだスペシャルライブ』(82年)
谷村新司さんとの競演。伝説の「雨昴」が聴けるのこれだけ(かな?)

5,『書簡集(第一信〜第十信)』(83年)
6,『親展』(83年)
10周年記念コンサートを収録したもの。『親展』は10枚組の書簡集を2枚にまとめた
より抜き版。個人的には第二、七,九信が好き。

7,『1000回記念コンサート』(85年)
まんま1000回記念。でもあえて特別なことをしていないのが良い。
初の完全収録だったためか、当時はカセットで出ていた。『恋愛症候群』はここからの
シングルカット。

8,『十五周年漂流記』(88〜89年)
おそらく二度とないであろうオールナイトライブの収録。とにかく熱気がある。
たぶん「昭和64年」に収録されたライブ盤って古今東西これだけでは?
328昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 15:40:10 ID:???
327の続き

9,『夏・長崎から89』(89年)
白鳥座、ふきのとう、ロン・リチャードソンがゲストで登場。ロンとの「Up Where we Belong」
が聴けたりと夏・長崎からならではという感じ。ところでロンって今何してるんだろう…。

10,『さだまさし白書』(92年)
90年代までに出た代表曲をやりましたという感じでマニアにとっては若干物足りないかも。
伝説のトーク「父さんとポチ」が入っているという触れ込みだったけどこれも他で出ている
からなあ…。完全収録。

11,『LIVE二千一夜』(93年)
2001回目のコンサート。アコースティックギター4人(さだ含む)+パーカッションという
異色の編成だけどこれがかなりの迫力。選曲もマニアック向け。

12,『のちのおもひに』(94年)
20周年コンサート完全収録、CD12枚組というボリューム。
第一夜〜第四夜でそれぞれ違っていて、好みが別れそうだけど第一夜かな…。

13,『交響詩 さだまさし』(95年)
おそらく一番影が薄そうなライブ盤w
フルオーケストラで迫力がありそうなんだけど……。

14,『響の森』(99年、25周年記念コンサート)
15,『瑠璃光』(01年、薬師寺コンサート)
16,『燦然會』(02年、3000回記念コンサート)
17,『月虹』(02年、30周年記念コンサート全8夜)
18,『3333 in 日本武道館』(05年、3333回記念コンサート全2夜)
持ってないので感想ヨロ。

これ以外にもビデオ、DVDがあるけれどもう割愛w
かつてはまさしんぐWORLDコンサートのビデオが出てたみたいだけど今でもあるのかな。
32954:2007/11/10(土) 15:55:32 ID:???
>>328
>ところでロンって今何してるんだろう…。

確か、エイズで亡くなった。
まっさんには、エイズであった事を打ち明けていなかったみたい。
亡くなった後にエイズ感染してた事を知らされて隠さなくてもいいのに、
と残念そうにセイヤングで話してたよ。
330昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 17:34:07 ID:???
>ビートルズを最初に聴いたときは、音程が悪いって印象だったらしい。

そりゃそうだろう。音階変換してしまうからと雨音が気になって仕方ないようなさだだもの。
331306:2007/11/10(土) 21:40:57 ID:???
そういえば、まっさんが「好きなミュージシャン」として、
ズラズラっと十数人の名前を挙げて、
「キリがないので、この辺でやめます」といって締める文章を
遠い昔に読んだ記憶があるのだが。

当時自分はまだ子供で、洋楽詳しくもなかったから、
「知らないカタカナの名前が並んでるな〜」位しか思わなかったが、
朧な記憶が正しければ、その中にオーティス・レディングの名前があったはず。

誰かも元ネタ、持ってない?
332昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 22:23:59 ID:???
おっ!それ知りたいね。

さだまさしのセイ!ヤング(赤本・青本)(音楽之友社)
エッセイ『ゆめいくみはっぴい(夢行身発飛)』全3巻(新書館)
エッセイ『風待煙草』(CBSソニー出版)
エッセイ『せとぎわの魔術師』(講談社)

辺りに載ってるのかなあ?判明したらウィキの人、記述して欲しいな。
333306:2007/11/10(土) 22:45:44 ID:???
「噺歌集」か、あるいは一連の新潮文庫だった気もするけど、わかんないな〜。
俺も長年、気になっているのだが。(というと大袈裟だけど)
334昔の名無しで出ています:2007/11/10(土) 23:03:27 ID:???
バンドにマリンバを入れたのはジェイムス・テイラーの影響みたいなカキコを
どっかで見かけた気がするんだけど、そうなの?
335昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 00:17:21 ID:???
>>327
『随想録』って廃盤なのか?オレ、去年紙ジャケのを買ったけれどw
なお、「親父の一番長い日」の録音時期は別だよ。あれは軽井沢音楽祭
かなんかの録音だろ。

>>306
オーティスは意外だね。スタックス・レコードのソウルやブルースを聴いて
いたなんて信じられないが。しかしだ。オーティスのバック・バンドでもある
ブッカーT&ザMGズに演奏させてスタックスからアルバムを出したデラニー
&ボニーは、その次のアルバムでジミー・ハスケルにストリングスのアレンジ
をさせているんだ。カントリー風のね。丸っきり繋がりが無いわけじゃないな。

>>334
そうだよ。『ゴリラ』ってアルバム。
336昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 01:20:59 ID:???
ボビー・ゴールズボロのハニーって曲が好きだって
25年くらい前、ラジオで言ってた記憶がある。
337昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 01:39:14 ID:???
BPOがフジテレビに質問書 番組内容の事実関係説明求める

フジテレビが7月に放送した「FNS27時間テレビ」の「ハッピー筋斗雲」のコーナーについて、
出演者から「(演出に虚偽があり)自分や周囲の人たちが傷つけられた」と、放送倫理・番組
向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)に抗議が寄せられた。

同委員会は9日、フジテレビに質問書を送り、事実関係の説明を求めることを決めた。

関連
【週刊文春】ペテン師江原啓之とフジテレビのヤラセ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193991659/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1044053
338昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 06:10:13 ID:???
アマゾンでベスト讃が6割引な件。
チラ裏ですまんが、天然色のソロだけ欲しかったが躊躇してて、
レンタル屋にも無くてずっと買うか迷ってたからスゲー嬉しいんだけどw
339昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 09:52:21 ID:???
もうすぐあの季節だね。









また裏で圧力かけんだろ?w
340327:2007/11/11(日) 12:47:59 ID:???
>>335
そりゃまたラッキーだったな<『随想録』
今やオクで20k弱で出品されてる。LPなら二束三文の状態だけどw

親父の一番長い日、軽井沢初演前夜のトークが有名なせいか軽井沢での
収録と思ってる人が多いけど、'79/8/28の歌舞伎座で収録と…
たしかシングルのジャケットに記してあったはずだけど現物が今ないから
間違ってたらスマソ。
341昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 14:43:58 ID:???
>>340
おお、本当だ。昭和54年8月28日歌舞伎座にて収録になってる。
ライナーによると
今夏(昭和54年)、軽井沢で再演した際、レコード化する事を決心しました。
だそうだ。
342昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 16:52:28 ID:6xnGDPLC
軍艦島が世界遺産になったら、軍艦島でライブね。
343昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 19:00:36 ID:???
>>335
そうまでしてオーティスとジミー・ハスケルを繋げていたら、それこそキリがないがな(苦笑)
まぁ、まっさんは普通に、ディランもブルースも好きだと思うよ。
影響を感じ取るかどうかは、聴く人の耳次第だろうな。

ということで、318を書いた人は、>>313を鵜呑みにせず、
まずは『血の轍』でも聴いてほしいな。
特にこれの1曲目「ブルーにこんがらがって」は、
いかにもまっさん好み(これは俺の勝手な想像だが・笑)の、フォークロックの傑作だ。
344昔の名無しで出ています:2007/11/11(日) 19:23:49 ID:???
フォークロック…初めて聞く言葉だ。
言われてみれば、さだもブルースな曲書いてるね。
アマチュアバンドやってたときは、エレキも弾いてたんだっけか?
手先が器用だったから、リードを担当したとかいう話を覚えてる気がする。
345昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 03:31:12 ID:???
>>343
君自身が、デルタ・ブルースを聴くべきかな。
どうも理解してないようなんでwww
ロバジョンくらいは聴いているかい。アハハ。
346昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 17:42:12 ID:???
紅白、鶴瓶が司会でまっさん出ると仮定したら、
マジでBirthday歌う事になりそうだなw
347昔の名無しで出ています:2007/11/12(月) 19:43:49 ID:???
今さら Birthday ってのもなぁ・・・
348昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 01:02:55 ID:???
>>344
アマチュアバンド時代といわず、グレープでもまっさんが
電気ギター弾いてる写真を2枚ばかし見た記憶があるな。

フォークロックって凄くメジャーな用語だと思っていたので、初耳と言われるとはちょっと意外。
S&Gの「ミセス・ロビンソン」あたりが典型的なイメージかな。
グレープでは「蝉時雨」か(笑)
349昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 01:35:24 ID:???
ミセスロビンソンか。なる。さんくす。
350昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 13:07:00 ID:???
>>339
NHKの担当者も大変そうですね。





生活がかかっているからねwww
351昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 13:30:22 ID:LLUz2XNi
昔、長渕の「いかさまだらけのルーレット」はフォークロック、
「冷たい外国人」は「フォークメタル」だと勝手に決めてました。
352昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 20:05:20 ID:F46xtdxa
すいません少し分からない事があるんですけど、
生生流転ってなんて読むんですか?
どなたか教えてください
353昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 20:11:03 ID:???
ググればトップにくるだろ?
354昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 20:34:40 ID:B6h2aZm7
>>352
普通は「しょうじょうるてん」「せいせいるてん」の二通りの読み方があるけど
ダイアリーの一覧での並び順とかを見ると「せいせいるてん」だとわかるよ。
355昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 20:47:22 ID:???
>>352-353
ありがとうございました!
356昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 20:54:08 ID:???
>>354
並び順とかじゃなくて、普通は「せいせいるてん」じゃね。
辞書には載ってるけど「しょうじょうるてん」と読んでる奴いるの?
357昔の名無しで出ています:2007/11/13(火) 23:06:14 ID:???
セイセイリュウテンだとずっと思ってた・・20数年
358昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 01:23:57 ID:???
工房時代にこの歌を初めて聴いて、読み方が分からず辞書で調べて以来
「しょうじょうるてん」だと思ってた。「せいせいるてん」でよかったのか。
359昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 03:05:49 ID:???
頭悪すぎw
中学レベルだよw
360昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 09:24:17 ID:???
頭悪そうなレスつけてるなぁ〜。
361昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 09:34:47 ID:???
オレなんかあなた三昧の昧を味だと思ってたんだぜ?
362昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 19:43:02 ID:???
>>361
いってることが意味不明
あなた三味はそのまんまだろ
363昔の名無しで出ています:2007/11/14(水) 20:10:32 ID:???
>>362
釣りですか?w
364昔の名無しで出ています:2007/11/15(木) 00:13:23 ID:???
>>362

○三昧(「日」)
×三味(「口」)
365昔の名無しで出ています:2007/11/15(木) 15:16:50 ID:???
スゴイ古典作品や格言を冠した題名がある歌や絵は、まぁ、だいたい・・・といったところだろうけど。
彼もその誘惑を払拭出来なかったかもしれん。特に若い頃。引用句のモザイク状態だった作品もあった。

彼の名曲はもっともっとシンプルな題名、歌詞が多いな。一般人を読み方で惑わせたりはしないものが。
内容に確信があるからかな。古典の助けを借りなくても、彼自身の言葉だけで感動するものが多い。
366昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 01:38:28 ID:???
やっと「Mist」買った。
今聴いたばかりだからなんともだけど
まあ、1回目聴いたにしては印象は悪くない。
そつなくできあがってる感じ。
「桜桜咲くラプソディ」はさだっぽいな。
聴き込んでいかないとさだのアルバムは消化できないから、またじっくり聴いてみる。
367昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 01:53:04 ID:GqwN5Ymh
「賢者の贈り物」がお勧め。これからのクリスマスにぴったり。
368昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 12:07:30 ID:Xeo44yYn
基本的にメロディのきれいなキャッチーなさだソングの方が好きだが、
Mistはじわじわと効いてくる。メロディもキャッチーではないが徐々に頭に
しみこんでいつのまにか覚えてる感じ。
一曲一曲本当に丁寧に作ってるんだなってのを感じる。
369昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 18:11:01 ID:+igBxgJQ
償い いいなぁ。
370昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 20:17:43 ID:UoqSlWi5
出没!アド街ック天国(テレビ東京系)
 11月24日(土)21:00〜21:54
さだまさしが長崎から上京して過ごした中川中学校時代や、当時の思い
出を歌った名曲『木根川橋』のことなどを語っています。

371昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 20:29:09 ID:???
家の前を通ったり、15番の下駄箱の話がキモイ
ストーカーちっく
372昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 22:42:36 ID:???
そうかなぁ。
373昔の名無しで出ています:2007/11/16(金) 23:02:13 ID:EWIKMBAY
>>371
かわいそうな人ですね。
374昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 00:53:06 ID:69hP8Ewe
さだまさしの家族の血液型構成を知っている人がいたら教えてください。
375昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 09:53:26 ID:IXQ61QUU
>371
君は20代? 携帯の世代じゃキモイと映るのかもね。
おれ40手前だけど、やっぱりガキの頃は同じような記憶を持ってるよ。
 好きな子の家に電話する時、何回もダイヤル(!?)を回しかけてはとめたりして、
だってもれなくまず相手の親が出るわけだし、大きな声でしゃべれば自分の親にも
きこえちゃうし。もうドキドキ。
376昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 10:57:11 ID:???
>>374
そんなん聞いてどうするんだ?お前は医者か?

まさしはA型、ちゅう位しか知らん!
377昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 11:15:40 ID:LG2/JoxG
玲子は、AB型。
378昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 13:03:00 ID:???
>>374
父親はA型、母親はB型って言ってた。
弟は知らん。
379昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 14:23:14 ID:???
>>376
なにキレてんすか?w
380昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 16:44:31 ID:???
繁理さんはB型
381昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 18:47:55 ID:???
奥さんがO型
382昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 20:41:36 ID:???
>>381
そうなると子供2人はA型かO型だな
息子は似てるから、さだまさしの子供だろうけど娘がB型だったら怖いなw

娘、さだまさしに似たら玲子みたいになるな
383昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 22:26:57 ID:???
さだ歯治すんだな(・∀・)
384昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 22:28:47 ID:???
もう愛の唄なんて泳げない
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44120962
385昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 22:29:33 ID:???
386昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 22:45:09 ID:???
>>385
男を連れてきたら「君を殴らせろ」なのか
「むしろ玲子の方をもらってくれ」なのか
387昔の名無しで出ています:2007/11/17(土) 22:49:18 ID:???
>>384
落札してから
「もう愛の唄なんて泳げない」と違うってクレームして「悪い評価」してやろうかなw
388昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 01:55:23 ID:???
>>385
これなら玲子みたいにならないな。
可愛い
389昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 02:20:11 ID:???
おまいら…ひどいやつだなw
390昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 14:11:12 ID:???
>>389
確かに。

でもホントに可愛いね。びっくり。
391昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 17:46:09 ID:???
奥さん似だなぁ。
うまく産んだよな。
もしも、男女逆だったら・・・
392昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 18:47:47 ID:???
>>385

これ、息子と娘ですか?初めて見たよ、娘、普通に美人じゃん、息子
も普通だし、てかやっぱ二人とも音楽家なんだね。
奥さんの情報って無いすか?
393昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 19:52:22 ID:???
こっちの方がいいかも
ttp://www.serenade.sakuraweb.com/schedule/schedata/586.jpg

>>392
奥さんは、何年か前さだコン会場で見かけたときは、昔の写真のイメージから変わってなかった。
親しみやすい感じの美人。明るくて、さっぱりしてそうな人でした。
394昔の名無しで出ています:2007/11/18(日) 20:10:40 ID:???
>>393

ありがとうございます、奥さんもやっぱ美人なんですね
395昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 01:30:38 ID:???
そうはいうけどな、さだだって全盛期はかっこ良かったぞ。
白のジャケットが似合ってた。
396昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 03:44:07 ID:???
ちゃんと聴いたぞ、Mist。

やっぱり、よくできてる。
ボーカリストとしても、円熟さが出てるね。
楽器それぞれがはっきり見えるし、音の紡ぎがいい。
編曲の妙なんだろうか。渡辺俊幸だね。

若い頃の痛いような切れ味みたいなものは、最近は
感じないけれど、いい音楽をいつも作れていると思う。
ただ、若い頃って、グサってくる感覚とかを好むから、
この正しさというか、よさというものを今の若い子たちが
果たして理解というか感じてくれるだろうか…。

夢供養は神だけど、やはり若いからこその作品。
397昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 06:00:51 ID:???
絵夢ちゃんも、控え目に笑ってはいるが、もっと笑うと歯茎が向き出しになったりして
398昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 09:27:06 ID:7lcEprK8
絵夢ちゃんはマジかわいい。
会った事あります。奥様も品がありやさしくてきれいな方。
399昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 10:30:32 ID:???
詠夢ちゃん過去の書込みで
高校生時代は今時のかわいい子ってのがあったな。

大陸ちゃんは画像がいくつか検索すると出て来るけど
グレープ時代のパパによく似てるのがいくつかある
400昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 11:48:44 ID:???
「男はみんな狼なのよ」それは父さんが保証します
だからつきあう前に見せなさいね
黙って座ればピタリとわかる てなこといい乍ら
三回迄は こわさしてもらおうっと
401昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 14:38:38 ID:9yUXa3Nl
かささぎ、良いですね?
402昔の名無しで出ています:2007/11/19(月) 20:37:16 ID:???
今日の「ちちんぷいぷい」(関西圏放送)で
『服部良一』生誕100周年記念トリビュートアルバム〜を取り上げた際(服部克久氏がゲスト)、
司会の角淳一が、さだの歌う「一杯のコーヒーから」を
「新しい解釈になっている。」と興味深そうにコメントしていた。
参考:
http://www.hatkat.com/hatter100/album/100album.html
403昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 00:11:58 ID:???
>>400
この歌詞が意味不明 誰か説明しちクリクリ
404昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 01:22:03 ID:???
>>399
30周年コンのとき何回か見たけど超ミニスカはいてて可愛かったよ
405昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 05:58:57 ID:???
>>403
(娘が変な男と付き合わないように)
「男はみんな狼なのよ」それは父さんが保証します
だからつきあう前に(お父さん=自分に)見せなさいね
(彼氏を見せられた時、父は易者のまねをして)
「黙って座ればピタリとわかる」てなこといい乍ら
(男親の特権?として、)
三回迄は(付き合うのを)こわさしてもらおうっと
(つまり誰が来ても壊す気満々:笑)

ってな感じの娘を持った男親の気持ちってことじゃないの?
違ったらすまん。
406昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 09:04:08 ID:???
で、売れ残って誰でもいいからもらってくれと言いだす
407昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 10:26:33 ID:B+T2hjda
素人さんの話題ばかりで・・・、霹靂。
408昔の名無しで出ています:2007/11/20(火) 13:12:36 ID:???
素人さんが演奏会の顔出しポスター作って一般2000円学生1000円っていう内容のお知らせなんかしないって。
嫁はそうだな。
409昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 00:11:16 ID:???
>>404
大陸くんが?
410昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 00:13:25 ID:???
>>409
つまらね〜
411昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 01:07:56 ID:???
>>405
易者になって関係を壊す?最悪な父親だなw
412昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 07:32:48 ID:???
>>409
大陸くんじゃなくて喜代子さんだよw

30周年の時、大阪の会場入り口付近でお父さんが立っていて
入って来るお客に頭下げて挨拶してたな。
お父さんはミニスカじゃなくてスーツだったけど。
413昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 09:14:08 ID:???
DQN小僧と、アーパー娘を語るスレはここでつか?
414昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 12:44:37 ID:lmZLgaiB
さだと小田がコラボしたよ
415昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 14:26:06 ID:???
さだファンといっても、いろいろいるな。
家族関連、ギター関連、影響された関連、コンサート関連...etc
自分も生粋のファン一人だけど、どこにも加われないけど。

昨夜、何気なく夜道で「記憶」を聞いていたら、ある人を憶い浮かべて不覚にも泣いてしまった。
以前は、これを聞いてもさほどでもなかったのだが。最近、大事な人と死別したので。
さだは、記憶は成長するって、この歌で強調しているけど、
さだが呈示した曲のテーマ自体も、自分の中では成長している、と実感した。
416昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 17:28:01 ID:???
だな。
ガキ臭い歌だとこういうことはないだろうな。
さだの歌は聴いておいたほうがいい。
417昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 18:41:03 ID:???
>>414
小田の番組にゲストで出たのか?
本当ならオンエアが楽しみなんだが。
418昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 20:29:19 ID:RBZSLPAG
昨日収録で案山子とかコラボ新曲披露
419昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 22:07:25 ID:8dB/jzhR
どうなのかなあ…。
都会派風の小田とさだがマッチするか?
昔アルバムに参加してもらってたけど…。
420昔の名無しで出ています:2007/11/21(水) 22:32:22 ID:???
「佐世保」でも小田がコーラスやってたよな
10年近く経って再び小田と関わりを持つことになったか
421昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 09:22:06 ID:F7C/Wu7P
海峡、遅ればせながら夕べで見た。
2度ほど泣きました(T_T)ちょうどまっさんの歌が入るとこで、夫婦二人して。
次回が見逃せなくなりました。

しかし、ひとつ疑問が。
うちは夫婦でまっさんファンなので、まっさんの声に反応して泣いてしまうのか、
それともファンでない人もあのタイミングで泣けるのか??

もまいらどこで泣けた?
422昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 09:27:41 ID:???
>>397
実際口元と顎のラインは喜代子さん→玲子さんの系統な気が
423昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 20:45:21 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1580188

若い頃って仁王立ちでおとなしく歌ってる事が多かった気がするが、
最近いい感じでノッテ踊ったりステージアクション増えた気がするんですけど。

若い頃もこういう感じで歌えば良かったのにって思う。
424昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 21:26:29 ID:???
そうして歌う余裕は無かったんじゃないか?スタンスは東海林太郎が理想だとも。
425昔の名無しで出ています:2007/11/22(木) 22:09:16 ID:???
さだおだ結成
426昔の名無しで出ています:2007/11/23(金) 12:11:29 ID:???
>>422
しつこい。
427昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 00:55:38 ID:???
ねえねえ。まっさん、こんなこと本当にいったの?
だとしたらアホウだな・・
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1195909413/601-700
428昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 01:09:17 ID:???
本当もなにもソース元はっきりしてるし
アホウには同意 しかも本人もそれは認めてる
429昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 01:47:55 ID:???
無礼者!って叫ぶって時点でまあアレだけどな
430昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 02:52:07 ID:???
♪手前に下げた頭じゃねえぞ
 手前の名刺に下げたんだ、と
 負け惜しみと愚痴が悲しいぜ 生ビール
 あ、またポケベル・・・電話どこ?

 嫌な野郎ってホントにいるよね
 それが自分の上司ときてみろ
 いっそ刺し違えたろか! あ、でも家族が・・・ ♪
431昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 12:32:38 ID:???
自分もあのCM好きじゃなかった。
432昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 16:20:31 ID:djt0oqaK
おれもあのCM大嫌い
南海のしずとかいう女が嫌いなので尚更反吐が出る
433昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 19:39:39 ID:???
あれ、なんかヤだね
高校生位の歳だったら、可愛げもあるけど。
イマドキの新入社員を馬鹿にしているようにも感じるし。
若者が悪いんじゃなくて、行儀を教えない大人が悪いんだと思うしね。
434昔の名無しで出ています:2007/11/25(日) 21:08:53 ID:???
現実にも、あれに近い人間いるからな。

○○さんが××さんの悪口言ってたよとかって本人に伝えて来る奴。

2人の関係を壊して楽しもうとか、嫌いだから相手を傷つけようとか
悪い部分を気付かせようとかで伝えて来るんじゃなく
言ったらいけないってことがわからない奴。
435昔の名無しで出ています:2007/11/26(月) 01:08:26 ID:???
調子ぶっこいて人の悪口に、うんうんとうなづくから、
同意した=悪口をいった、と報告されるのさ
436昔の名無しで出ています:2007/11/26(月) 18:34:15 ID:???
>>433
同じようなので上司が部下に叱ってるけど、
メールでは真逆の内容を送ってるなんてCMもあったな。
あれがまさに若者にコビ売る典型バカ大人だなw
437dont think twice:2007/11/26(月) 23:06:47 ID:???
>>427
これはひどい。
CMをどう見ても、あの女子社員を
「まるで“格好いい”と表現するかのようなCMの作り」には見えない。
大体、そういう意図だったら「しずちゃん」なんて起用しないだろう。

百歩譲って、あのCMが嫌いなのは勝手だとしても、
あれを作った人が「価値観や心が壊れている」というのはひどすぎる。
言っていいことと悪いことがあるな。
438昔の名無しで出ています:2007/11/26(月) 23:53:54 ID:???
心が壊れてるのはさだ、おまえ自身だといってやりたい。
439昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 00:18:01 ID:???
>>436
あんな上司いやだな。
440昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 03:45:46 ID:UuXRmFUR
まあ感じ方は人それぞれだしなー。
おれはただの空気読めない奴って感じにしか受け取ってなかったけど。
ただのCMだし。まずこれについて評論しようとかいう考えも浮かばなかった。ほぼスルー状態。
全部といわんけど、CMとかそんなものが大半じゃね?
441昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 10:43:30 ID:TaCvQ9zg
ま、俺もギャグだと受け取ったけどね。なんかあのコラム読んでると日本だけが壊れて行くような印象を受けるけど先進国どこもが抱えている問題じゃない?
いつも日米だけ非難してるが日本に難癖をつけてくる隣国にダンマリな不思議。
442昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 14:21:45 ID:???
おっさん、今年は紅白を辞退しなはれや!


>>438
同感
443昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 18:21:22 ID:???
ネガキャン週間なのか?
444昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 19:49:01 ID:???
なんだかよくわからないけど、俺もしずちゃんって大嫌いだな。
そんだけ。
445昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 22:43:27 ID:???
どうしたのび太らしくないじゃないか
446昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 22:48:20 ID:???
トパーズ色の風(笑)
つまり秋(笑)
447昔の名無しで出ています:2007/11/27(火) 23:12:11 ID:???
あなたにあなたにあやまりたくて
448昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 07:22:46 ID:???
突然で失礼します。
昨日、収録行ってきたけど
さださんと小田さんの共作曲、すごい良かったです!
クリスマスの夜中に放送(関東)だから
ファンの方は是非見てください!
449昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 12:06:04 ID:N44Ldt4K
さだおだヲタの俺としては今年のクリ約は楽しみで仕方がない。
二人の音楽性そのものは違うが、タモリをはじめとする世間の批判を受けるという共通の苦労をしてきた二人にとってお互いに何か思うところのことがあるのかも知れない。
さだと小田の出会いも相当古いし。
450昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 12:12:29 ID:RG7R2pJQ
ごめん。例の缶コーヒーのCM見てないんだ。
映像どっかにないかな? youtube 探したけどみつかんなくてさ。
451昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 13:02:01 ID:???
ジョージアのサイトで見られる
ttp://www.georgia.jp/index2.html#roomID_deskroom
会議室
452昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 15:03:52 ID:???
ゆずおだの時みたいにCD化されたら、
それこそまさんがトップ10入りする奇跡が起こる可能性がある訳だな。
是非シングルリリースして欲しいな
453昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 15:42:15 ID:???
>>452
ゼロに近い奇跡だね
454昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 16:37:05 ID:???
さだが絡むとヒットしなくなる法則
455昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 16:50:27 ID:???
>>453-454
そそそそそんな・・・‥‥…………
456昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 18:01:08 ID:???
>>455
粘着してる変な奴に、一々反応しなさんな。
457昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 21:45:53 ID:6R6bla5j
クリスマスの約束HPで見ても、放送予定載ってないね。
いつだろ?
458昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 22:16:54 ID:???
クリスマスの23:35-25:34放送予定
459昔の名無しで出ています:2007/11/28(水) 22:41:20 ID:???
今日のNHK-FMの放送を聴いた人いますか?
460昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 02:03:54 ID:???
>>448
ほんと?
さだと小田の声質って、同じ土俵に乗せる質じゃないからなあ…。
潰し合いになりそう。
まあ、見てみるけどね。
461昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 04:07:52 ID:???
462昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 08:18:34 ID:???
>>460
さださんは20日の収録だったので、一昨日は来られなくて残念でしたが
小田さんと2人で曲を作っていく過程を撮ったVTRを見せてくれました。
何も無いところから、テーマを決め、メロディを、歌詞を、
2人が作り出していくのは圧巻でした。
さださんのお人柄もよく分かりました、ほんとに素敵な人ですね!
放送ではどこまで入るか分からないと言ってまして残念ですが
共作曲、すごく良かったので楽しみにしててください!
長文失礼しました。
463昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 10:07:31 ID:Bdznck/3
>451 サンクス
このCM、別になんとも思わんけどな。ひとつの「インパクト」であって大意は無い。
まっさん最近ちょっと世の中を斜めに見すぎてるね。
464昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 16:17:53 ID:???
最近は冗談もキツくなってるからね。笑うに笑えないときがある。
465昔の名無しで出ています:2007/11/29(木) 22:52:45 ID:???
さだの娘の共演者のブログに「まっさん」「お父上」と書き込まれるのは
当人達にとってはさぞかし迷惑な行為だろうな。
娘ではなく、共演者のひとりのブログである。
466昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 00:09:16 ID:???
ブックオフ行ったら誰かがカバーした「奇跡」が流れてた。
調べたらミトカツユキっていう人だった。
467昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 01:13:55 ID:???
まあ、さだは日本のミュージシャンの中では
珍しく譜面が読み書きできるからな。
その点は小田も評価してるだろう。
468昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 16:57:35 ID:???
埼玉在住の人に聞きたい
NACK5の番組は面白いのかつまらないのか知りたい
469昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 17:12:32 ID:SW4mLGvH
>467
 でもさー、よくよく考えてみ。
音楽教育受けてて楽譜はもちろん、初見でピアノやバイオリン弾ける人達と、
独学でミュージシャンしてる人達とでは、どっちが印税収入多いだろうか。
平均でも合計でもいいけど。
470昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 18:54:26 ID:???
その比較がこの際何の関係があるのか
471昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 21:49:34 ID:???
というのなら、楽譜が読めるかどうかというのも関係ないだろうな
472昔の名無しで出ています:2007/11/30(金) 23:13:36 ID:???
まあまあまあ。467は皮肉で書いてるのは明白なんだし。
473昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 01:55:32 ID:???
だから音程のおかしな曲しか書けねえんだよ。
ゴミばかり。
474昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 15:52:02 ID:OpJ9Eh6t
今年は宮崎康平先生生誕90年なんだがこれについての発言が無いな。
大恩人なのに。
475昔の名無しで出ています:2007/12/01(土) 20:10:22 ID:???
さだはゴミ以下かよww
476昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 00:11:00 ID:???
それでさだは世間に支持されないのか
477昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 22:52:44 ID:???
>>475-476
IQが低い奴の信者にしか支持されねえだろ。

あんな奴等が、“国民的歌手”だと嘘めいた事ほざくから、日本の文化レベルは低いままなのだ。
478昔の名無しで出ています:2007/12/02(日) 22:56:19 ID:???
>>465
親の七光りのくせによく言うよ。
479昔の名無しで出ています:2007/12/03(月) 00:48:44 ID:???
相手は子供だろ。子供の運営してるブログにいい大人が突っ込むなと。
480昔の名無しで出ています:2007/12/03(月) 14:28:51 ID:???
昨日ふとしたことで、「あなたを愛したいくつかの理由」('88)を久々に聴いた。
カーペンターズみたいに良くハモっていて、改めて感動した。
兄妹は声質が似ているしな。男女の差が微妙にあってこれがまた良い。
最高のコラボはやっぱりさだ兄妹だよ。
481昔の名無しで出ています:2007/12/03(月) 16:25:40 ID:47HbGIWl
ま-坊!ま-坊て!つまらん歌ば歌うちゃいかんぞ!

宮崎康平先生が今のさだを見たらさぞお嘆きに・・・・
482昔の名無しで出ています:2007/12/03(月) 16:43:56 ID:???
最高なのは谷村+さだ
483昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 00:01:04 ID:???
>>482
「雨昴」のハモリは絶品だったね、マジで。
484昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 04:19:10 ID:???
>>480
セイヤングのジングルも絶品
つーか何で自分のレコードで、ああいうのをやんなかったの?
485昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 15:54:53 ID:???
486昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 19:16:23 ID:Ruyd9gWm
やっぱり、あれかな? 51
487昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 19:36:39 ID:???
51がきたらどん引き確定。
いくらさださんでもそれくらいの空気は読めると思うが・・・。
488昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 19:51:40 ID:???
いや51やってほしい
バースデーはいやよ
489昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 20:44:13 ID:???
「あみん」と一緒に「パンプキン・パイとシナモン・ティー」
490昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 21:22:26 ID:???
51なら出ないほうがマシだったって思ってまうわ。
491昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 21:33:16 ID:???
かささぎでいいじゃないかな?NHK繋がりで
492昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 22:21:55 ID:???
かささぎも眉山も51もパッとしないね。これなら秋桜や精霊流しの方がマシ
493昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 22:42:04 ID:???
「かささぎ」は普通にNHK見てる人なら一度は聞いたことあるはず。「かささぎ」が一番無難。
494昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 22:43:52 ID:???
1年遅れて、ここで予想外の「がんばらんば」

宅間のマリンバ目立たせて「胡桃の日」なんかやったらもっとすごいんだけど。
495昔の名無しで出ています:2007/12/04(火) 23:02:58 ID:???
精霊流しと秋桜は勘弁してくれ。いい加減聞き飽きた。
しばらくお蔵入りにして欲しい。

「かささぎ」だったら「51」の方がいいかも。

個人的には、今年は温暖化が問題になったので、
「木を植えた男」がいいな。

長山洋子は「悦楽の園」かな?
496昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 00:12:50 ID:???
飽きたなら見なければいいだけの話だ。NHK的には精霊流しや秋桜の方が数字取れるしオイシイからな。
497昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 00:52:29 ID:???
案山子もイラネ
498昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 01:04:54 ID:???
かささぎや眉山っていい曲だけど一回聞いただけじゃ印象残らんな。
紅白で普段さだをみない人がいっぱいみてくれるんだから
俺が1番聴きたい曲よりもみんなが印象に残る曲のがいいかな。
『胡桃の日』は賛成。ありえないけどね。
499昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 01:05:33 ID:022rkZgY
大晦日に1票
500昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 01:14:03 ID:???
>>496
数字は取れんだろうw
501昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 01:23:17 ID:???
>>497
禿同
賞味期限切れ
502昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 06:15:01 ID:???
「窓」は?
窓以上に「霧」もいいけど。
503昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 07:08:34 ID:???
コンセプトは歌力(うたぢから)なんだから
今年こそ三峡ダムから生中継で生生流転
504昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 07:14:20 ID:???
>>502
窓は絶対無いでしょ。
提供先で話題になったドラマは日テレだし
505昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 07:43:54 ID:???
河村隆一の秋桜て・・・
506昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 09:05:58 ID:???
さだまさし在日特別優遇枠で出場!
507昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 10:32:10 ID:???
>>503
それなんて地上の星
508昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 14:10:39 ID:xAWmp68Q
生で聞いたことないから「椎の実のママ」キボン
509昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 14:36:22 ID:???
>>508
「椎の実のママへ」って全部で8分だっけ、紅白で最初から最後までやってくれたらさだを見直す
最初から3分くらいだけで、歌詞が中途半端なとこで終わったらそれも面白いかも。
510昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 16:21:37 ID:???
>>500
近年のさだで合格点の数字を取れてるのは懐メロなんだがな。
まあ、歌う時間帯が23時台だからだということもあるが。
511昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 17:07:36 ID:???
紅白辞退してコマに逝け
512昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 18:28:02 ID:???
紅白に出るのは「年の始めはさだまさし」の番宣のため(´・ω・`)
513昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 19:47:18 ID:???
×番宣
○ウォーミングアップ
514昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 23:07:29 ID:???
さださんが出る、と思うだけで嫌なんだよな。恥ずかしい…

ならば、奴の出番になったら、10〜15分程チャンネルを変えよう!
515昔の名無しで出ています:2007/12/05(水) 23:32:00 ID:???
すぎもとまさと『吾亦紅』
さたまさし『吾亦紅』

これでいいな。
516昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 05:19:28 ID:???
DVD買ったよ。
夜想曲、ホントに忘れててワラタ
517昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 05:27:24 ID:???
連続で悪いけど、
ディスコグラフィーの「夢回帰線II」で
ビクトリア・ピークが抜けて9曲になってやがる
518昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 15:01:30 ID:???
紅白は「天然色の化石」でのトリ集団務めに一票
519昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 15:35:00 ID:???
司会が決まった時に、鶴瓶から「BIRTHDAY」歌えっていう電話が来たみたいだね。
その時は黙って切ったらしいけど、ちょっと考えてもいるらしい。
歌う本人にも曲を選択できるようになったのかな?
520昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 16:21:25 ID:???
さたまさしw
521昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 16:23:03 ID:???
>>519
黙って切った・・つくづく最低でイヤな奴だなww
522昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 19:47:02 ID:???
>>521
全て言葉通り受け取る幼児乙
523昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 20:13:22 ID:???
>>521
同感
>>522
本人乙!
524昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 21:37:26 ID:???
必死杉
525昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 23:13:41 ID:???
>>522
ああ、そっくりその言葉を返すよww お前って自分のことは何もみえないんだね
526昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 23:37:29 ID:???
つーかNHKの生番組中の電話でも鶴瓶が紅白でBirthday唄えって言ってたような。
その後の電話でも同じ事言ってるのなら相当のプッシュだなw
527昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 00:13:23 ID:???
>>515
杉本先生と一緒にするなといいたい。つくづく並べられると何故さだが
のうのうと紅白に出られるのか考えてしまうでないか
528昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 02:00:00 ID:???
あなたにょ〜
529昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 08:20:46 ID:???
懐メロ歌手なんだろ
コマに逝け
530昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 16:02:30 ID:???
同じ懐メロならゴダイゴや甲斐バンドを見たかったという人の方が多いような気がする。
531昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 18:39:37 ID:uaocACvH
一部の終わりに、その時点での出場歌手が集まって「大晦日」のコーラスを
してもらうってのはどうよ?
んで今年最後のニュースに移行。
532昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 19:13:26 ID:???
日テレw
533昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 19:49:52 ID:???
>>521
それだけ、仲がいいって事。
電話に出たら、「BIRTHDAY」歌え、「BIRTHDAY」歌え、と連呼してたんで、黙って切ったらしい。
そしたらすぐかけ直してきて、又、「BIRTHDAY」歌え、「BIRTHDAY」歌え、と繰り返してたらしい。
それで、ちょっと考えてみようかと思ったとか。
534昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 21:41:09 ID:???
>>531
まったくよくない。
まだ秋桜のがマシと思ってしまうくらいよくない。
535昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 22:07:27 ID:???
>>531
賛成かな。意外と盛り上がるかもね。

>>533
何も年末に秋桜なんて聞かんでも。
声が出なくて恥かいたしな
536昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 22:31:27 ID:???
Birthdayの方が流れ的には、やりやすいだろうけどな。
鶴瓶が司会なんてそうそうあるもんじゃないだろうし。
でもBirthdayってあなた三昧の二番煎じ的でイマイチ。
それならあなた三昧の方がマシだし。
537昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 23:27:45 ID:???
「SUNDY PARK」「距離」「ひき潮」「片おしどり」「思い出はゆりかご」とかの
ファンじゃないと知らないちょっとマニアックな曲を紅白でやったら
さだまさしは神になる。
538昔の名無しで出ています:2007/12/07(金) 23:48:21 ID:???
昭和の歌はコマでやれや
539昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 02:06:05 ID:???
>>535
秋桜が聴きたいんじゃなくてもう飽きた秋桜よりもいらないってこと。
さだファン以外も少しくらいひきつける曲がいい。
大晦日じゃ魅力ないからね。曲も歌詞もイマイチ。
タイトルだけが時期にふさわしいだけ。
まあ感想は人それぞれだけど大方は魅力感じないと思う。
540昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 10:09:58 ID:???
まあでもBirthdayなんだろうなあ。
541昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 14:24:05 ID:???
HAPPY BIRTHDAYでええやん
542昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 14:27:04 ID:???
>>541
昭和の歌はコマでやれや
543昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 15:16:06 ID:???
>>529
さ●がのうのうと紅白に出られるのは創●だから?
だとしたら来年は菌、久●辺りが司会?スタジオに三色旗、審査委員長に犬作…((((((((;゚д゚))))ガクガクブルブル…
544昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 20:02:47 ID:???
紅白はおまいらファンのために歌うわけじゃないんだがな。
おまいらが聞き飽きたかどうかなんてのはまったく関係ないわけだ。
あれがいやだ、これがいい。出させてもらってる立場のくせして
図々しいにもほどがあるぞ
545昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 21:40:18 ID:???
今年は紅白で歌わなくていい。
3分か4分、トークにしろ
546昔の名無しで出ています:2007/12/08(土) 23:50:19 ID:???
そして来年はさだと鶴瓶が司会者になり、紅白史上最低の視聴率を残すことになる。
547昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 00:17:09 ID:???
なにか職場や家でツライことあったのか?
548昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 02:28:58 ID:???
頑張れ!浦和レッズ…?
549昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 02:48:38 ID:???
>>543
さだが創●だったら敗戦投手なんて歌は作らないよ。大勝利投手になってたよ
550昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 08:50:40 ID:???
>>544
さだにせよ和田にせよ北島にせよ美川にせよ、出させてもらっているくせに、あーだこーだウザい!!
それでも出さないと、奴等のバック(例・8●3、創●、●団、総●…)辺りが黙っちゃいないだろ。((((((((;゚д゚))))ガクガクブルブル…
>>549
今作るならな。
551昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 15:29:34 ID:pti9DcUo
さだは層化じゃないヨ。そんなに層化が好きならお前が入れよ。
ほんとに層化好きだな。さだが層化なら「潮」とか「パンプキン」にエッセイぐらい書いているだろうけどな・・・。
残念ながら一度も無いし、エッセイ「本気で言いたいことがある。」を読めば彼の宗教に対する思いはわかるはず・・。
嘘をつくなら、さだが層化である事実を具体的に書けよ。
552昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 17:17:49 ID:???
奴等のバック(例・8●3、創●、●団、総●…)

…ハルさん
…創設
…布団
…総合
553昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 17:58:21 ID:???
>>551
層化に関しては、ちょっと怪しい記事の多い雑誌等で芸能人やタレント・歌手の●●が層化だって記事がよくある。
ネットでも層化の芸能人一覧っていうのも探すといくつか見つかる。

さだが層化っていうことで載ってるのは一度も見たこと無い。
さだが層化だったら、そういう雑誌の記事やネットの層化芸能人一覧にまず名前が出てるはず。
554昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 18:33:55 ID:???
まったくもう。
叩く要素が見付からなくなると、ループして出てくる話題だね。
東大寺、薬師寺、太宰府天満宮、平安神宮でコンサートやってるし、
島には詩島天満宮を奉ってる。
コンサート会場で、天神様のお守り売ったりしてたんだよ。

しかし、紅白出場者叩きをする人って、紅白が神聖な物とでも思ってるのかな?
たまたま大晦日に放送している、大型音楽バラエティに過ぎないのに。
555昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 20:46:13 ID:???
てゆーか、いつものアンチだろ。
相手しなくていいよ。


ところでニコニコ動画の初音ミクのさだシリーズいいね。
アニメのやつといい、ようつべより充実してるな。
556昔の名無しで出ています:2007/12/09(日) 21:26:45 ID:???
層化なら隠さずに布教するタイプだと思う
紅白は出てくれる人がいなくて苦労してるように見えるけど・・・
557昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 05:48:43 ID:RuNeFc08
彼の宗教感は日本古来の神様は信じるが新興宗教は金目当てと断じてるからね。
558昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 11:47:44 ID:???
北海道厚生年金は満杯になるよね。いつも
559昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 14:08:23 ID:???
そう言えば、国学院だけあって、彼の宗教観の基本は神社系、ないしは長崎の地元信仰系だな。
キリスト教系の発想は少ないな。航跡とかはそうかも。でも、これも長崎絡み。
東大寺とか献灯会とか、仏教の世界も少しあるけど、これは個人的縁故関係の気がしないでもない。
560昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 16:26:53 ID:???
ここはどうでもいい話ばかりしてるなw
561昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 17:13:40 ID:???
よぉ。貧乏人。このスレはやたらに宗教を熱く語ってる奴がいるけどなんで?W
562昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 17:29:38 ID:iw7ZRmFn
【韓国】"日本の自尊心歌手さだまさし"、2ちゃんねる住人に韓国盗作を申し立てられる [誰かのつぶやき]  

NHK製作ドラマ「海峡」の主題歌が盗作であるという疑惑が申し立てられた。
日本国の悪性掲示板「2ちゃんねる」の「イ・ヨンエ板」の住人である”魅せれれた名無しさん”は海峡の主題歌を「どうも聞き覚えがある主題歌だ」と感じた。
イ・ヨンエ主演映画「ラストプレゼント」(韓国タイトル「贈物」)主題歌とそっくりと感じた彼はその音声ファイルをネット上で検証し、「イ・ヨンエ板」で盗作を申し立てるに至った。
盗作の嫌疑をかけられた「海峡」主題歌である「かささぎ」は単なるテレビ用の楽曲にとどまらない。
日本国の自尊心歌手、”さだ・まさし”の作詞・作曲・歌唱の作品であり、彼の最新アルバムの切り札作品だ。
それが韓国歌曲の盗作であるとすれば日本歌謡界の権威を揺るがす大事件になりかねない。
この件に関して、NHKは何のコメントも出していない。

日本歌謡界の権威www なにそれ?ワロスww
この記事書いた人よほどさだまさしを偉大だと
思ってんのねww 今となってはショボイ歌しか
作れないただのオッサンなのにww
563昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 20:16:22 ID:???
創価だろうとなかろうと、自分を神格化しているようで痛いwこんな奴に付いて行く信者も信者だが。
紅白にしたって、出なけりゃいいのに、未だに自分は人気歌手だと思い込んでいるから、ゴリ押しで出場し、「空気嫁!」って言われんだよwww

まあ、頭使わねえからね、信者とゆう人種は。
“他人の振り見て我が振り直せ”奴等には通用しない言葉だろ。さだの為なら何をしたって許される、と思っている奴等ばかりだからな。


はっきり言って痛杉www
564昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 20:20:41 ID:???
>>561
そもそも初のヒット曲が「精霊流し」でお盆の行事、映画にもなった小説「解夏」だって、仏教行事がタイトルになってる。
トークでも、シンガーソングライターを、座禅・托鉢・辻説法にたとえているし、
さだと宗教的なものは切り離せない。
565昔の名無しで出ています:2007/12/10(月) 22:19:19 ID:???
やっと待望のMistをレンタルでゲット 350円也
まさし、今回も買わないでメンゴ でも一杯聴くよ
566昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 01:37:17 ID:???
>>564
世間に受け入れられない理由がよくわかった気がします
567昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 08:15:16 ID:tVNKga11
やれやれ、叩きネタに事欠いて今度は盗作疑惑に紅白ゴリ押し出場疑惑かよ。
アンチさんはその暗い情熱をもっと他の事に振り向けたら?
568昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 08:47:31 ID:???
カラオケでMistとか新しい曲追加されてない??
569昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 09:07:15 ID:???
>>568
まだ無し。矢野真紀名義の「窓」だけ歌える
570昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 09:24:50 ID:???
>>568
まだされてないね。
ジョイサウンドでは最近かなりマニアックなのがよく追加されるけど。
レーズンの夢しだれとか祗園会とかいいねぇ。
ダムはまったく追加しねぇ。
571昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 09:49:28 ID:???
有線が流れてる店に行くと、矢野真紀の「窓」が流れてるの何度か耳にした。
矢野バージョンもさだバージョンもいいね。
572昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 10:54:35 ID:uYhWGAA2
カラオケに関しては、「美しき日本の面影」あたりまでで、最近の曲は無し。
リクエストしたが・・・、効果なし。
やはり皆の力が必要なのだ・・・。
573昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 16:30:55 ID:???
>>570
あの追加曲はヲタの大量リクエストなんだけどね。
それによって「赤い月」は来年初めには歌えるようだが
574昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 21:01:36 ID:???
大量リクエストされた割には実際に歌われた回数が少ないなあと
業者に思われたら、追加するのもほどほどにしようってことになるだろうな。
575昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 21:19:27 ID:???
>>574
でも業者が独断で選んだ曲はイマイチなのが多いから、
ほどほどでも影響ないんだけどな。
ジョイがここ最近でリクエスト経由じゃないので入った曲は
「としま未来へ」だぜ?これは歌わんだろうみたいな
576昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 21:44:19 ID:???
>>565
次は買って
577昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 22:26:17 ID:???
ほんとにリクエストされたのか不思議な曲ばかりだな。
邂逅とかリクエストするヒマあったら修二会リクエスト
してくれよ。俺がしてもはいらないじゃねーか。
578昔の名無しで出ています:2007/12/11(火) 22:51:03 ID:???
八ヶ岳に立つ野ウサギを…
579昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 00:28:09 ID:???
しらみそーどー
580昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 01:30:10 ID:???
ねこ背のたぬきを……
581昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 05:44:00 ID:OtArKBPg
ユーガッタコームインはどうした!
582昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 07:37:41 ID:???
>>577
本来リクエストというのはそういうもの。
他では絶対入らないような曲をエントリーさせて歌うのが醍醐味だ。
修二会はベストにもあるし、いずれリクエストしなくても
どこかが入れてくれるだろうと見込んで放置…






‥‥‥して早二年経つが、どこも配信しないなw
583昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 08:51:14 ID:/tgM4w6I
天文学者になればよかった配信希望
584昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 09:10:56 ID:???
「天文学者になればよかった」で、さだまさしのドラムがまた見たい。
585昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 10:30:07 ID:OtArKBPg
20周年の時の邪馬台は今でも心に残る。
是非配信キボン
586昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 10:40:23 ID:kBmUEkdS
スレタイが「さだまさしちゃん」と語るスレに見えた。
丸眼鏡のおじちゃん。。。
587昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 12:13:46 ID:???
588昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 14:34:08 ID:???
>>586
ふと、思い出したんだけど、昔誰かが小森和子のモノマネで
「おばちゃまが今、好きなのはさだまさしちゃん」って言ってた。
実際に小森和子がそう言ったかどうかは定かではないが、
フルネームに「ちゃん」付けするのは、この人位だね。
589昔の名無しで出ています:2007/12/12(水) 23:59:37 ID:???
590昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 11:26:08 ID:IJp/bR8m
シラミ騒動は、UGAにある。
これは短いので、結構受けるよ。
591昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 11:27:11 ID:IJp/bR8m
◎UGAへのリクエスト
http://ugakara.com/pc/community/request/index.html
◎DAMへのリクエスト
http://www.clubdam.com/app/request/regist.do

592昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 14:45:15 ID:???
UGAの大本のBMBがセガカラを大分前買い取ったんだけど、
セガカラには春告鳥とか、ねこ背のたぬきとかOctoberとか
マイナーなの多いんだよな。セガカラは消える運命だから、
消える前にデータそのままUGAに注入してくれればいいのに…
593昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 21:21:39 ID:???
長崎って本当にいやな事件が多いね
594昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 23:36:49 ID:???
長崎というワードに反応してしまうから多いように感じるのでは?
595昔の名無しで出ています:2007/12/14(金) 23:56:45 ID:???
名が咲きだからね。
596昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 00:09:08 ID:???
だって、市長が射殺されたり、
小学生が同級生を刺殺するなんて事件は
普通ないでしょう?
597昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 00:38:17 ID:???
>>596
不謹慎だがワロタw なら他の都道府県の調査もヨロ!
598昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 01:40:06 ID:???
もういくつねると「年の初めはさだまさし」
599昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 09:13:01 ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/masashi/
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし
1月1日 午前0:25〜2:25(NHK総合テレビ)
元旦テレビ〜お便りだけが頼りです〜
 1月1日(火) 22:40〜23:10(NHK総合テレビ)
まさしとタカトシのハッピー・ニューイヤー・ショー
 1月3日(木) 22:45〜23:28(NHK総合テレビ)

もう、んhkに住んでろ
600昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 10:55:33 ID:???
僕の家のテレビ番組よ 焦げ付いた平和をありがとう
ため息つきながらチャンネルを変えたら

http://www.youtube.com/watch?v=prhfXJGGR34
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1197642757357.jpg
601昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 12:24:55 ID:???
602昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 18:40:35 ID:???
>>599
お便りだけが〜
いつものあれと葉書が分散されてクオリティ低下
正月出演しまくり&空気読まずな発言
->安置大集合&滅多打ち\(^o^)/

これ以外の展開が見えない・・・


603昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 19:08:35 ID:???
>>599
他にも、NHKパーソナリティーズ(さだ、テツトモ、NHKアナ3人)として、
1/1「元日テレビ 〜今年は見せますNHK〜」午後6:05〜6:50
1/2「これこそ! わが町元気魂(だま)」午後6:05〜6:50 ,午後7:30〜8:45
にも出演。
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi

確か紅白のリハーサルって、29日頃スタートだよね?
1/1、2は生放送みたいなので、住み込み決定。
604昔の名無しで出ています:2007/12/15(土) 22:58:59 ID:???
>>192

返信サンクスでした。ダダリオに張り替えてからと思っていたので遅れて済みません。

ガリの弦が妙に気に入り、そのまま張り替えないで居たのですが、
さすがに音が死んだので、本日ダダリオのEJ17に張り替えました。

正に仰る通り「すっかり劣化したような気になる」と思えますね。
新品なのに…。
特に低音が鳴らない感じがしました。

ガリの回し者ではないけど、ガリの方がお薦めですね。
60554:2007/12/15(土) 23:00:00 ID:???
>>604

書き忘れ54です。
606昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 03:39:31 ID:???
逢いみての、を聴いてる。
このアルバムはキャラが立ってる。
レトロな色、オーケストラがすごくマッチしてる。
楽器の音が、ひとつひとつ見えるのに、調和している。
もちろんギターもよく響いてる。
さだの歌い方も正統派なのだろう。
日本的で、かといって演歌にならず、でも唱歌にもなってしまってない。
編曲もいいのだろうが、やはり天才なのだろう。
607昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 12:41:42 ID:tMWTbaDz
10〜15年位昔のさださんのCMで流れた曲をずっと探してます。
歌は本人が歌ってました。

TRY AGAIN さあもう1度信じてごらーーん。
TRY AGAIN 君の何とか〜・・・
みたいな感じで「TRY AGAIN」と「〜さあ・・・ごらん」は確実に覚えてます。

力を貸して下さい。
608昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 22:04:48 ID:fzyvrASf
>>607
タイトルまんまだよ。
シングルにもなってないし、アルバムにも入ってないマニアックな曲だから。
何のCMで流れてたの?
609昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 22:21:03 ID:???
>>607
自分も知ってる、その歌
なんで知ってるんだ?
うわ気持ち悪い
610昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 22:21:40 ID:???
あ、なんだTRYのテーマ曲か。
611昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 22:22:25 ID:???
>>607
「TRY」という歌かな。
ただこの歌、残念ながらCD化されていない。
1988年にファンクラブ向けのコンサートでやっていたミュージカル(同じく「TRY」というタイトル)
用に書かれた曲。
一応そのミュージカルが収録されたビデオが出ていたけれど、一般流通してない上、すでに
絶版(のはず)だから入手はかなり難しい。
『さだまさし全一冊』という本に歌詞は載っているので、その部分だけ書き出してみた。

 TRY AGAIN さあ勇気を出してごらん
 TRY AGAIN 心を動かすことから始めよう
 TRY AGAIN 心を動かすことが出来たら
 TRY AGAIN 今度はその手で夢をつかまえろ
612昔の名無しで出ています:2007/12/16(日) 22:46:25 ID:tMWTbaDz
>>608-611
CD化無しですか、上っ面じゃない歌い口調が落ち込んだ時に元気をくれそうなので、
ずっと探してたんですが残念です。
でも長年の疑問が解けてすっきりしました。
どうも有難うございます。
613昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 09:55:59 ID:wDPTiWbl
紅白で歌う曲が決まるのっていつなの?
予想は「birthday」、「かささぎ」、「窓」かな。
614昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 10:41:46 ID:???
「第58回紅白歌合戦」のテーマは、「歌の力、歌の絆」。
歌は国民に根付いた宝です。日本のみならず世界の人たちとの絆が求められる時代の中で、歌から発信されるメッセージを大事に紹介していきます。
紅組と白組の対戦にとどまらない企画性溢れるコーナーを用意。
昨年の「千の風になって」のような、歌によってつながる人々の物語を掘り起こし、歌が作り出す絆をメッセージします。
615昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 16:30:11 ID:???
ザ・テレビジョンの予想は「かささぎ」だった。
616昔の名無しで出ています:2007/12/17(月) 17:47:01 ID:???
テレビジョンがかささぎと予想したならば
かささぎは無しか…
617昔の名無しで出ています:2007/12/18(火) 07:11:47 ID:???
かささぎならいいよな。
さだらしくて。
寒い歌でもないし
618昔の名無しで出ています:2007/12/18(火) 21:17:55 ID:???

さだファンって大晦日は家族揃って紅白という、伝統的な旧き良き日本人タイプが人が多いみたいだね。
今時の若者がこれだけ紅白の話で一月以上盛り上がるのは、あまりないみたいだし。
619昔の名無しで出ています:2007/12/18(火) 21:31:37 ID:???
じゃ、クリスマスの話題。
http://www.tbs.co.jp/program/promise_20071225.html
曲目も出てますね。
秋桜と小田和正との共作の2曲は確定
収録時にしゃべりまくってたらしいからそのトークがどこまで収録されてるか…
トークが延々放送されたら小田和正ファンにとってはいい迷惑かw
620昔の名無しで出ています:2007/12/18(火) 22:03:44 ID:???
>>615
月刊ザテレビジョンは「眉山」と予想してる。
まあテレビジョンの予想なんてそんなモンさ。
621昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 01:03:55 ID:???
さだってなんで創価信者だと思われてるの?
622昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 18:04:04 ID:???
MIstの写真を見て、えらく老けたな、と。
アゴの線に昔のシャープな面影はない。目も鋭さが消えたな。
幸福なのは分るけど、こんなにも素直に老けちゃっていいのかな、と。
同世代のアーチストって、結構、20年前の自分のイメージを必死に保っている人が多いけどな。その辺の是非はどうなんだろ。
それとも、どこか病気なのかな。なんか健康に不安をにじませる一文があったけど。
623昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 20:23:34 ID:gagAFqU2
あの細長いメガネが更に老いを強調してるようにみえるんだが。
丸メガネの方がいい。
624昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 21:03:26 ID:???
いやまじで久々に見たときはびっくりするぐらい老けた〜と思った

歳とってもあまり見た目変わらない人もいるけどこの人はすっごく変わった
625昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 21:23:46 ID:???
やっぱり整形だから
626昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 21:25:22 ID:???
お前ら自分の顔を鏡で見てみろよ
あほやな
627昔の名無しで出ています:2007/12/19(水) 22:29:53 ID:Kj/BDqVP
さだまさしのステージトーク大全 噺歌集CD聴いた人いますか?
1000回記念コンサートのCDでのトークが面白かったんで、購入を検討してるんですけど、大全の収録日をみると、1000回記念以降がほとんどみたいで、トークのキレとかも変わってるのかなぁ…と。
大全でも、1000回記念のようなテンポのいいトークを楽しめますか?
知ってる人おしえてください。
http://www.u-canclub.jp/stagetalk/index2.html
628昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 00:51:53 ID:???
大全の前半て既発の再編集だっけ?
ならば問題ないと思うよ
後半知らないけど。

てか、だから買い控えてるんだけど…
629昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 01:49:35 ID:???
おまえ、その話作ってんだろwってのが増えてるね。
630昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 08:21:21 ID:???
それは25年前からそう
631昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 09:29:37 ID:lGcheUuO
>627
 心配しなくてもテンポのいい笑えるトーク満載だよ。
でもやっぱり歌もある方がいいから、書簡集にすれば?
トークもたくさん入ってて笑えるし、なんと言っても歌がいい!


ところで、母を讃えるコンサートDVD、遅ればせながら昨日購入!
632昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 10:08:28 ID:vnWXXzSL
さだのクリスマスソングって結構あるな。
「おむすびクリスマス」「風に立つライオン」「Somg for a friend」
「ソフィアの鐘」「名刺」「クリスマス・ローズ」「君の歌うラブソング」
「遥かなるクリスマス」「大晦日」「賢者の贈り物」
63354:2007/12/20(木) 10:17:00 ID:???
>>632
聖夜もね
634昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 11:19:30 ID:???
歌詞にクリスマスって入ったらクリスマスソング?
635昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 11:59:31 ID:???
結局、まぁ、お盆を大事にし、クリスマスも大事にし、天満宮や神棚も大事にする、っていう典型的な日本の宗教観だな。
聖なるものを全て等しく崇めるというか。
唯一神とか、破邪顕正って感じじゃないよ。
63654:2007/12/20(木) 18:26:03 ID:???
紅白は『Birthday』だって
http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/syutuen/index.html
637昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 20:01:36 ID:???
釣瓶だしね。予想通りか。
638昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 21:08:10 ID:???
ま、早い時間に歌って夜の番組に備えるんだから仕方ない選挙区
639昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 21:44:51 ID:ItpA2Ukm
バースデーか…
まぁ司会が鶴瓶で
構成に今年も生さだの作家絡んでるんだろうし
妥当か
640昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 21:53:07 ID:???
別に、こーはくとかどうでもよくね?
一曲しか歌わねんだし
641昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 22:21:51 ID:???
意外性が無いが、これはしょうがない選曲だわなw
642昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 22:47:11 ID:???
妥当だね。
643昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 22:48:58 ID:???
♪ババババースデイ
 君のバースデイ…
644昔の名無しで出ています:2007/12/20(木) 22:49:55 ID:???
>>640
そのどーでもいー番組に必死に出てるわけだ。。
645昔の名無しで出ています:2007/12/21(金) 00:55:42 ID:???
精霊流しや秋桜じゃないのか残念
646昔の名無しで出ています:2007/12/21(金) 01:36:15 ID:???
日ごろからNHKを見てる視聴者にも報いないとね。
647昔の名無しで出ています:2007/12/21(金) 03:38:17 ID:PPeUem6O
小野アナは大晦日出勤確定か
そのまま正月特番になだれ込むな
648昔の名無しで出ています:2007/12/21(金) 04:18:22 ID:???
わざわざ岩手までへ
歯の治療へ通院してるのにはびっくらだわ
649昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 00:50:22 ID:???
昨日までの君は死にましたぁ♪
650昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 01:34:06 ID:???
全曲紅白バージョンで歌い方やアレンジを変える…なんて書いてあるが、
Birthdayは変えようが無い気がする。
651昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 11:34:01 ID:???
どさくさにまぎれて「しあわせについて」を歌っても
番組見てるような爺ちゃん婆ちゃんは気づかないと思う
652昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 15:21:45 ID:H1M57py7
>>649
それは「HAPPY BIRTHDAY」だろ?
って突っ込んでみた。
653昔の名無しで出ています:2007/12/22(土) 23:17:23 ID:Bf8lHnQf
今日、君の誕生日…
654昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 10:23:44 ID:a+epIqGU
>>619を楽しみにしていたmmだが、大阪では放送がなさそうだ・・・
655昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 10:39:49 ID:???
できればスペルを間違えた振りをする柔軟性が必要ですね
656昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 10:43:38 ID:???
>>654
「MasaSingTown Mail Vol.257」によると、
MBS(毎日放送)・MRO(北陸放送)は、12月26日(水)24:09〜26:03(=12/27 0:09〜2:03)に
放映するとのこと。

当方も関西在住。わくわく。

657昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 18:52:40 ID:???
だな。
658昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 21:59:30 ID:bhkjtiRo
>>652 それは「October」だろ?
ってまた突っ込んでみた。
659昔の名無しで出ています:2007/12/23(日) 22:51:13 ID:???
この間、加山雄三の特番をNHKで見た。
あのおっさん(とここで書くのはご法度だろうが)、すごいな!
さだが崇拝するのも分かる。絵もうまいけど、
絵も曲も、未だに現役で、技術的にも、後世の人に認められたいと
思いながら制作してるって…ただもんじゃないぜ。
660昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 00:30:03 ID:???
ご本人ですか?
661昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 00:37:23 ID:???
しっかりバレてますよ?ww
662昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 07:49:56 ID:CjrbBGaI
>659
 もれも見た。ただもんじゃないとおもた。でかすぎるとおもた。
海が好きで金があるから船買ってあそんでんのかと思ってたけど違った。
自分の船持つのがガキの頃からの夢で、おやじのように俳優やれば稼げると思ってイヤイヤやってたって。
ピアノも弾くなんて知らなかった。もっとあの人の音楽は適当はもんだと思ってた。
母親がファンだからディナーショーにでも連れていこうかな、とマジ思ってる。

663昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 17:36:35 ID:HAYVxuFl
加山氏はすごいよな。
さだ氏もさすがに70代ではライブはほとんどしないと思うが・・・。表現者と
して死ぬまでがんばってほしいな。
664昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 19:23:55 ID:???
しかも巨額の借金を背負ってたあたり、さだも他人とは思えないだろう。
665昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 20:17:58 ID:???
づらも一緒だしな。
666昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 20:21:35 ID:???
昔、長崎からで、加山さんがゲストで出た時、
「さだ君と僕とは、同じ苦しみを抱えていて・・・」って言ってたのは
やっぱりあの事なの?
667昔の名無しで出ています:2007/12/24(月) 22:14:07 ID:???
>>666
そうづら
668昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 05:55:56 ID:???
加山は俺の学校の先輩なのだが、毎朝必ず1番乗りで来てたそうだ。
669昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 09:51:03 ID:CgUZdjN+
さだ、小田に足向けて寝るなよ
670昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 14:06:10 ID:RoVSvnFg
ケツ向けて寝ます
671昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 14:57:16 ID:???
メリークリスマス江原 渡辺
ttp://blog.toshiyuki-watanabe.com/images/017.jpg
672昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 23:45:44 ID:???
さすがヒットメイカーって感じのセンスだな小田は。
673昔の名無しで出ています:2007/12/25(火) 23:50:42 ID:???
>>672
一家に一台も?
674昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 02:23:05 ID:???
小田はCM向け。大衆向け。
さだはCM向きとはいえない。でも必要。
675昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 03:49:32 ID:???
小田は洋菓子。
さだは和菓子。
676昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 04:10:11 ID:???
さだの曲って、ギター弾いてみたくなるもの多いな。
関白宣言のイントロを手始めに、
道化師のソネットはピアノと合わせると気持ちよさそう。
邪馬台、鳥辺野、微熱
案山子も結構しぶい。単純なスリーフィンガーじゃない。
677昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 06:43:18 ID:???
クリ約なかなか良かったじゃない。
なんか知らんがいつもより声がよく出てたし。
小田の秋桜は変え過ぎw
あとTBSなのにさんまのまんま言い過ぎw
678昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 11:33:38 ID:OUH8K18W
小田はパン。
さだは納豆。
679昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 11:51:18 ID:hhCGNeas
小田さんの秋桜はオレは良かったとおも。
全体として、すごく上質で淡々と音楽が作られ演奏されていて、いいコンサートだった。
ストリングスの使い方は下手だった。いてもあんまり意味がなかった希ガス。
さださんを見習って欲しいとおもた。
680昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 12:13:03 ID:???
小田の歌は小田しか歌えん。他人が歌ったら興ざめ。声にも歌詞にも。
さだの歌は他人にも歌える。小田が歌ったら、最高だろうね。
キーも合うだろうし、特に、声の枯れた最近のアルバムの「あの曲」を歌って欲しい気がする。
さだの目指す世界に小田の姿はないけど、小田の目指す世界にさだはあると思うよ。
681昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 12:29:02 ID:???
>>680

「51」?
682昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 13:21:20 ID:???
小田さんの秋桜も、さださんのwoh wohもよかったと思うけどな。
683昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 14:47:22 ID:???
クリ約見ててむしろ小田は他の人のも歌えるけど
さだは合わないとおもた俺がいる。
wohwohをさだの歌い方で聞いたときにはどうしようかと思ったぜ
684昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 15:43:12 ID:???
やっぱり感じ方は人それぞれなんだな。
さだのwoh wohはナイス選曲と思ったんだが
685昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 15:51:44 ID:???
>>684
あれしか歌えるのがなかったって可能性もあるけどな。
長崎からで歌った「初恋」よりは良いと思った
686昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 16:41:36 ID:???
まあね、さだの声には人格を感じるからな。
小田の声は楽器のようなものだから制約がない。
687昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 17:45:15 ID:???
バナナマン日村はさだのファン
688昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 19:25:47 ID:???
>>678
さだは佃煮って感じがする。あってもなくても困らないし。
さすがに創業○百年の佃煮も50年もすれば誰も食べなくなる
689昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 19:52:21 ID:RO0euHRT
たとえば
(さだおだ→小田の命名)
(さだは→おださだ、にしたかったらしいが小田の押し切り)
年明けに完全版を放送!

690昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 20:55:02 ID:???
毎日欲しくなるものじゃないかもしれない。
でも無くなってしまったら困る。
そんな感じ。
ときおり確認するもの。
691昔の名無しで出ています:2007/12/26(水) 21:55:56 ID:YwRiwp1W
wohwoh個人的に大好きな曲でクリスマソでも1回しか小田歌ってないだけに嬉しかった

歌い終えた後に小田氏を笑顔で見つめるまさしカワユス
692昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 02:01:26 ID:???
今年のクリスマスの約束は盛り沢山だったが
テーマがしっかりしてたな。
締まったライブになった。良かった。
小田にないさだの独特の感じが、いい効果を与えた
と思う。
693昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 02:24:46 ID:???
まっさんは、
「年の始めはさだまさし」に小田さん呼べw

それでチャラだw
694昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 03:05:49 ID:???
見たけど良かったじゃないか<さだ版woh woh
しかしこれといい新曲といい、ここ数年無いぐらい高い声出してたな。
小田版秋桜は……小田さんらしいというかなんというかw

>>693
それ実現したら祭りだろうなあw
まあ単勝万馬券並みにありえんだろうが。
695昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 03:15:48 ID:???
小田の秋桜は、曲の解釈の違いを感じたね。

自分のライブでもあの調子なのに、トークライブなんか
小田が出る訳がない。
小田は、自身を単なる音楽家と思ってる。
無闇なサービス精神を下らないと考えているだろう。
696昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 05:51:26 ID:???
それはそれでいいんじゃない?
おだは音楽家
さだはマルチタレントで。
レベルじゃ双方かなり上いってるんだし
697昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 06:21:20 ID:???
世間はそう思っていないがな。
698昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 11:16:24 ID:???
おださんのトークも面白いんだけどね。あの毒舌がたまらん。
トークと言っていいのか若干謎だけど。
まっさんは・・・コンサートの半分トークって時期もあったからなw
699昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 11:48:23 ID:???
小田の場合は、歌詞も言動もすべてが閉じた自己愛の世界なんだよ。
声は常に美声。でも、彼の自己愛に賛同する人以外には冷たい楽器の様にも聴こえる。
歌の世界も常に若者の感性の世界。老化を拒み、30年間自分の中で時を止めている。
でも、還暦でそれじゃいかんと思ってか、何らかのヒントをさだに求めている感じ。

さだの場合は、気配りというか、おせっかいというか、愛情に満ちている。
若い頃は美声だが、少々背伸び気味の歌詞。今は、声は枯れていても心には届いて来る。
時の流れと万物のうつろいを正面から歌うし、自分の老化にも従容としているんだな。
でも、自分の中身の信念、世界観は一切変えてない。来る人をも一切拒まない。
700昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 13:18:07 ID:???
小田は、ほんとは歌詞なんか書きたくないだろうね。
もっとも、事故から生還したことでちょっと意識が変わったかも知れないけど。
音の職人に徹していたいのが本音じゃないか。

くるりの岸田が、「さださんの方が爽やかに感じた」
と言ってたのがもっともに聞こえるし、皆そう思ったろう。

互いの制作した映画が象徴的だよな。
701昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 13:25:47 ID:???
小田は目に見える美しさ
さだは美学
って感じなのかな。
だから小田に物足りなさを感じることがあるのかも。
702昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 13:32:00 ID:/Nr3cf1U
小田版秋桜は下町のまんじゅうをデパートの包装紙に包んだ感じだ
703昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 13:35:51 ID:/Nr3cf1U
小田は事故で頭うってから昔より愛想良くなったんだよ
よほど打ち所が悪かったらしい。
704昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 14:22:23 ID:???
>>687
マジでかw
705昔の名無しで出ています:2007/12/27(木) 16:50:50 ID:???
さだは法学
小田は建築

志向が出てるよな
706昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 01:09:12 ID:???
バナナマンの12/24ラジオより

設楽が日村のクリスマスプレゼントを発見
さっそくバラす
「設:さだまさしのベストとDVD2枚?」
「日:・・・・・・」
「設:何この空気ー」
「日:何この空気じゃねえよ!おめえがやったんだろ!?」
「日:(さだまさしベストは)オークラが良いって言ってて」
「設:ベッドでね?」
「日:ベッドじゃないよ!」
707昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 02:30:12 ID:???
>>706
d。
日村がスタッフか誰かにもらったのかな?
708昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 03:40:30 ID:???
仕事上マイナスイメージかもしれんが俺は

ホリエモンがさだのファンでも
オリックスの宮内がさだのファンでも
麻生がさだのファンでも
さんまがさだのファンでも

許す。
709昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 05:00:53 ID:???
ベストじゃ、ファンとは言えないな。
710昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 11:10:53 ID:???
>>707
本人が以前オークラ(放送作家)から薦められていて、
番組用のクリスマスプレゼントとして自腹で購入したもの
711昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 16:53:32 ID:???
>>709
別に誰もファンとは言ってない。
712昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 19:57:58 ID:???
>>711
687 名前: 昔の名無しで出ています [sage] 投稿日: 2007/12/26(水) 17:45:15 ID:???
バナナマン日村はさだのファン

これから始まってるんだろ
別にファンだろうがなかろうが、定義づけはどっちでもいいけど
713昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 20:02:29 ID:???
「さだまさし?好きだよ。関白宣言とか、無縁坂とかいいよね」
って言う人みたいなもんでしょ。
714昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 20:26:45 ID:???
>>708
○○彰晃と○崎勤が抜けてるのはワザとか?
715昔の名無しで出ています:2007/12/28(金) 22:30:49 ID:YFOh0ntN
さっき「今すぐ歌いたい最強カラオケヒットソング」に出てた、
「それが大事」を歌った立川俊之、異常にさださんに似てなかったか?
特にちょっとカメラひいた時。
716昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 02:41:19 ID:???
717昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 06:00:30 ID:???
718昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 08:30:35 ID:???
昨日「はぐれ刑事」見てた人は居ないの?
719昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 09:49:10 ID:???
クリ約のさだまさし良かったね
しばらく聞いてなかったけど
出そうと思えば出るんじゃん>高音
シングルカットできたら久しぶりのベスト10ソングになるんじゃない?
720昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 13:12:57 ID:???
20年以上前セイヤングに小田和正がゲストで来たことがあったな。
721昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 14:57:48 ID:???
>>719
悪いが、無理だろう。小田単独でもシングルでは苦戦してるのに。
722昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 17:22:30 ID:GBS7rAig
>>720

PAの和田和正さんが来て、「小田和正さんではありません。」と言って
いた事があったよね。
723昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 18:40:23 ID:???
小田には、熟成した人生観と分け与える愛を
さだには、鍛錬した体と変わらぬ声を
724昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 22:23:46 ID:???
今年の正月はさだが聴ければ それでいいや・・・
725昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 22:56:46 ID:???
紅白の30分後に2時間もの自分専用の特別番組があるのだし、
多分、それも全国中継で相当な高視聴率だろうから、
紅白では目立たずに、中盤で目立たない歌をサット歌って消える算段だろうな。
多分トリの方にはいないと思う。でないと目立ち過ぎで、イジメに遭うかも。
726昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 23:01:26 ID:???
さっきNHKでタカトシと10分の番宣番組出てたな
727昔の名無しで出ています:2007/12/29(土) 23:20:13 ID:???
>>725
もう、曲順発表されてるよ。
一部のトリ前。
728昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 06:30:27 ID:???
●12月31日(月)
 19:20〜23:45(ニュース中断5分)
  第58回NHK紅白歌合戦(NHK総合・BShi・BS2・ラジオ第1)
●1月1日(火) NHK総合
  0:25〜 2:25 年の初めはさだまさし
 18:05〜18:50 元旦テレビ〜今年は見せますNHK
 22:40〜23:10 元旦テレビ〜お便りだけが頼りです
●1月2日(水) NHK総合
 18:05〜18:50 これこそ!わが町元気魂(だま) 第1部
 19:30〜20:45 これこそ!わが町元気魂(だま) 第2部

●1月3日(木) NHK総合
  8:30〜 9:00 まさしとタカトシの
              ハッピー・モーニング・ショー
 20:25〜20:45 メイキング オブ 雪之丞変化
 22:45〜23:28 まさしとタカトシの
              ハッピー・ニューイヤー・ショー

元旦テレビになってるけど元日テレビの間違いですね。
729昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 11:56:37 ID:rSKByj56
紅白で「防人の詩」歌ってほしいもんだ
730昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 13:03:32 ID:???
「たとえば」すごくよかった
ぜひCD化してください
731昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 16:35:24 ID:???
正直言って
さだが紅白で「51」うを歌うことにならなくてホッとしてる俺。
732昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 23:03:20 ID:rSKByj56
どうせなら「鶴瓶の家族に乾杯」のテーマソングでいいじゃないか
733昔の名無しで出ています:2007/12/30(日) 23:52:44 ID:???
>>725
視聴率は7% 深夜帯にしては大健闘ではあるが、「高視聴率」は言い過ぎである
それとイジメに遭うほど嫉妬する人は紅白出場者の中にはいないと思われ考え過ぎである
734昔の名無しで出ています:2007/12/31(月) 00:33:42 ID:???
>>732
何だー?その巧妙な釣りw
735昔の名無しで出ています:2007/12/31(月) 18:34:01 ID:???
さださんの出演は21時11分前後の予定です。
736735:2007/12/31(月) 20:43:56 ID:???
ごめん、予定より5分ほど早まってるね
737昔の名無しで出ています:2007/12/31(月) 21:15:38 ID:???
まっさんキター!

俺はあんたが元気でいてくれているだけで
「あのおっさんまだ元気だなあー」と思えるよ。
738昔の名無しで出ています:2007/12/31(月) 21:22:33 ID:???
さだwww
こないだのクリスマスの約束の時のクオリティはどこいったんだwww
739昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 03:40:06 ID:???
年の初めも、お疲れさまでした。
740昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 03:54:49 ID:???
741昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 14:47:24 ID:???
>>738
音声処理されてる歌声にクオリティ求めるなよ。いっとくがアレ以上は技術的にムリだ
742昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 15:15:01 ID:???
>>738
多分、風邪引いてたんじゃない?
深夜の番組じゃ、洟をかみながら放送してたよ。
声が出るかどうか、なんて言ってたけど、紅白より声が出てたよ。
喋ってるうちに調子がでてきたのかな。
743昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 19:30:46 ID:???
前略、まっさん
昨日は、いや、今朝はお疲れ様でした。
不覚にも途中で寝てしまいました。^^
しかし、よくよく考えてみるに、去年の放送のこともまったく覚えていないので
「まあ、いいか」
と思うことにしました。
今年こそコンサートに行くゾー。
744昔の名無しで出ています:2008/01/01(火) 22:38:44 ID:???
紅白のBirthday見てて、あー売れる曲じゃないし、
華やかな舞台で選んで歌われる曲ではないなって実感
745昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 01:52:21 ID:???
まぁ、彼の本番は、その後の全国中継貸し切り番組だったんだし
746昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 02:03:49 ID:???
前みたいに、案山子を歌うかとも思ったけど、
「Close Your Eyes」と「都忘れ」だったね。
もし案山子を聴いたら泣いてしまうと思ったけど,
都忘れって,案山子の2008年度版なのかな。
でも、足掛け2年で、一人で3曲とは実に贅沢ですね。
747年中無給:2008/01/02(水) 09:38:35 ID:???
今年の『年のはじめはさだまさし』
夜勤があるのでビデオの録画予約を入れておいたのに…
帰って見てみたら…タイマー録画のスイッチ入ってなくて録画されてなかった。
くそーーー(ry
誰か昨日の分を録画された方で、ダビングさせてくださる方はいませんか?
年明け早々ブルー入ってます。ぜひともご協力お願いいたします。
748昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 14:56:02 ID:???
>>747
再放送を待て
749昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 16:45:01 ID:???
再放送あるのか?
750昔の名無しで出ています:2008/01/02(水) 18:22:39 ID:0syuDbH3
紅白は残念だった。
NHK御用達になってしまったまっさんには
寂しさを感じる。
751昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 01:41:23 ID:???
あー、懐かしいな、昔よく聞いてた。
小学生低学年のガキの頃
リアルタイムで風見鶏、私花集、夢供養あたりから夢回帰線あたりまで
新年のNHKで久しぶりに顔を拝ませてもらったけど
変わらない人柄で安心したよ
752昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 11:29:25 ID:???
紅白はまっさんが出るようになってからダメになったような気がする
逆にまっさんも紅白に出るようになってから・・
753昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 13:01:20 ID:???
やっぱりMistは名盤だな。久々に何度も通して聴かせる力がある。
「51」で前菜的に、今年の世相を切り取り、他人や国等の些末なことに苛立ってみせ、
徐々に彼の成熟した人生観を歌い重ね、愛する人への思いを様々な角度から綴り、
最後の「Mist」「かささぎ」で、時間と空間が星空まで広がる感じ。
落ちついて聴き終えられる。

声も、全ての曲が今の声でしか歌えん成熟した世界だから、
むしろ、つきづきしくて良いんジャマイカ?
754昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 13:02:39 ID:???
>>752
紅白がダメになったのはさだのせいだって言いたいの?
755747 :年中無給:2008/01/03(木) 16:21:03 ID:???
>>748
再放送はありません!わかってるくせに〜いぢわるぅ〜☆@★$

>ALL
『年のはじめはさだまさし』録画された方いらっしゃいませんでしょうか。
ダビングにかかる費用や送料は、もちろん当方で全て負担します。
むりをお願いできる方、メアド貼っておきますので、ご連絡お待ちしております。
756昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 20:23:56 ID:???
>>754

>>752の言う通りだろ。
757昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 21:15:20 ID:???
>>755
ダビングする機材を買うのでそれまで負担してくれたらw
758昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 22:47:46 ID:???
50肩が痛々しい
759昔の名無しで出ています:2008/01/03(木) 23:04:39 ID:0uWtEUBG
かささぎでエレキ弾いてるの誰?
松原正樹じゃないね
760さだファン:2008/01/04(金) 00:06:49 ID:dFez2yvf
防人の詩
紅白で歌ったことがありました。
確かに空気が変わりましたね。明るい雰囲気が真っ暗に・・・。
でも、ファンになりたての頃だったので、「歌唱力が圧巻」だったのを覚えています。
紅白はさださんがダメにした・・・根拠をじっくり聞きたいですね。
もしそうだとしたら、せいぜい5〜10分の出演で全体をダメにできる存在感もすごい気がします。
さださんは、多額の借金を抱えていたこともあり、「長崎から」を除くと、あまり仕事を選べなかった事情もあるように思います。
ただ、テレビ出演はあえて控えていたようですね。
頻繁に出演するときは注目されるけど、出なくなると忘れ去られてしまうから・・・とコンサートで言っていました。
あの歳になると、引退もありうるでしょうから、そのことも心配していないのかもしれません。
個人的には、還暦を過ぎても続けてほしい者です。
長文、駄レス失礼しました。
761昔の名無しで出ています:2008/01/04(金) 02:56:18 ID:???
ようつべかニコで見たけどあの防人は情緒もヘッタクレもないな。
あの演出で当時のディレクターと揉めて呼ばれなくなったらしいね。
で、後に和解して風に立つライオンで復帰。
今では一緒に『何々はさだまさし』を作ってる。
762昔の名無しで出ています:2008/01/04(金) 03:08:07 ID:1R+gZGrR
さだの一人ごときで紅白が左右されるわけねぇだろがw
763昔の名無しで出ています:2008/01/04(金) 03:09:56 ID:???
>>761
それってこれのこと?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ntFQrASYpnQ
764昔の名無しで出ています:2008/01/04(金) 12:10:45 ID:???
>>759
土方隆行さんでは?
レコーディングでは、松原さんと共に参加してるし、
30周年の第七夜にも出演してた方です。
765昔の名無しで出ています:2008/01/04(金) 13:14:42 ID:???
小田和正=いしいひさいち

さだまさし=やくみつる
766昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 00:16:23 ID:???
俺は752ではないが、さだに出演交渉せざるをえなくなった紅白にダメさを感じるな。
紅白離れによる辞退者続出で、誰の責任ってわけではないけどさ。
767昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 00:19:48 ID:???
あ、あとこれは妄想かもしれないが、年の始めは〜は紅白司会への布石だったりしてな。
768昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 00:33:03 ID:???
NHKも中々気の利いた演出をしたな。
紅白では控えめに前座で目立たぬ曲を。
年明けには単身者への軽めの応援歌を2曲。
3日にはどっぷりとディープなまさしの世界を3曲。
769昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 05:33:37 ID:???
3日は4曲だったよ(´・ω・`)
1曲目は口パクだったけど、あれもディープなまさしの世界の一部だよ。
770昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 15:58:31 ID:???
>>766
NHKもNHKだ。
紅白なんか止めりゃいいのに。

紅白を止めさせたくないから、ゴリ押ししているんとちゃう?

つーか、ゴリ押しして迄出たくなる番組かね?
771昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 18:55:52 ID:???
>>769
何歌ったの?
772昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 19:45:16 ID:???
>>771
がんばらんば
かささぎ
窓-矢野真紀と一緒に
風に立つライオン

だよ
773昔の名無しで出ています:2008/01/05(土) 23:11:27 ID:???
>>770
現況でNHKが紅白止められるわけないじゃん。
視聴率が紅白史上最悪レベルったって、それでも同時間帯に放送されている番組では一番視聴率が高いんだぜ。
紅白に出るのが正しいのかどうかは別にして、どうしても出たいって歌手はそこが狙いなんだろ?
大晦日のあの時間帯に紅白よりまともな番組は無いからね。

民放が紅白の視聴率が下がると大騒ぎするのは、紅白は流行らないという概念を植え付けて出場者も視聴者も
こっちに引っ張り込むのが狙いよ。
出場辞退している歌手全部とは言わないが、何人かはこの民放の策略にまんまとはまっている発言をしてる。
774昔の名無しで出ています:2008/01/06(日) 00:38:54 ID:???
たった1回放送しただけの曲をミリオンにまで持って行ける音楽番組なんて「紅白」以外には無いから。文字通り日本一の音楽番組だよ。

「ミュージックフェア」に10回出るより「紅白」に1回出る方が宣伝効果はある。

まっさんの場合はコンサートの観客動員に多きく影響しているんじゃない?
775昔の名無しで出ています:2008/01/06(日) 14:30:20 ID:???
さだまさししか聴かないばかりか、さだまさししか読まずw、さだまさしを
基準にしかモノを考えられない奴を3人ほど知ってる。
ちょっと、危険思想に近い連中だった。以下のような感じ。

「私はフォークとクラシックが専門です」
「へぇ。フォークでは、誰がお好きなんですか?」
「さだまさしさん」
「クラシックでは?」
「えっと・・・・・さだまさしさんですかね」
「・・・???・・・・。フォッ・・・フォークで、さださんの次に好きなのは?」
「グレープかな・・・」
「・・・」
776昔の名無しで出ています:2008/01/06(日) 14:46:54 ID:???
若い頃は、影響力ある人に惹かれて、どっぷりと浸かり、後で疑問を感じて、離れて、
又程良い距離感で部分的に学んで、の繰り返しだよ。
そういう風にして自分の成長の肥やしにするのだと思う。

さだまさしは、彼と感性の近い若者にとってはかなりの影響力の有る現代の詩人だと思う。
何せ歌付伴奏付だしね。
777フォーク長渕:2008/01/06(日) 17:31:43 ID:???
3日のライオンと挿入されるアフリカの写真はよかった
ただカラオケだったような気がする
90年代にアンコールの弾き語りで歌われたライオンがベストテイクだ
778昔の名無しで出ています:2008/01/06(日) 21:38:51 ID:???
MIstは、名曲ぞろいだとは思うけど、愛する家族を想う濃厚なメッセージばかりで、
愛する人のいない自分は、ただただ落ち込んでしまう...
別れを歌った「かささぎ」でやっとほっとするのだけれども、
何で最後に「かささぎ」なのかな それまでとっても幸福な歌ばかりだったのに
779昔の名無しで出ています:2008/01/07(月) 07:55:22 ID:???
>>776
中高生なら自分もそうだったしそんなもんだろうけど、
いい大人でも時々>>775に出てくるようなのが、、。
780昔の名無しで出ています:2008/01/07(月) 17:03:29 ID:???
本当にいるんですよ。いい大人(40代)のくせして。
「好きな作家」が、さだまさしなのは当然でwww、「英語が苦手」なことを
自慢したりするんです。おっさんの場合、「禿げてること」ことまで自慢だっ
たりしまして。おばはんだと・・・・もっと性質(タチ)が悪いですよ。
781昔の名無しで出ています:2008/01/07(月) 23:15:47 ID:???
>>774
まさか。たった一回の放送だけでミリオンいったと思ってる?
78237歳さだ歴22年:2008/01/08(火) 08:40:34 ID:???
>>781
>>774はまっさんの歌ではなく、某『千の風になって』のことを言っているんジャマイカ?

私も紅白で聞くまで聞いたことがなかったクチですから。
信仰心的に受け付けない歌ではあるので、あれはパスですけどね。
783昔の名無しで出ています:2008/01/08(火) 18:25:45 ID:???
>>782
それは解ってるだろう。
つーかまっさんの歌でミリオンなんて何年前の話だよw

紅白でウケなきゃあそこまで秋川の露出も無かっただろうしな。
まあ視聴率が下がってるとはいえ30%超える音楽番組は他に無いし。
その前にも中島みゆきの「地上の星」がチャート1位になったりしたな。
あれは行き過ぎだと思ったが
784昔の名無しで出ています:2008/01/08(火) 22:17:53 ID:???
信仰的にどうのとかわけのわからん屁理屈をこねる人しかここにはいないのか?
785昔の名無しで出ています:2008/01/08(火) 22:38:28 ID:???
>>775
クラシック専門とか言ってて、
クラシックでさだまさしを挙げるなんてかなり痛い奴だね。
冗談でしょう?
786昔の名無しで出ています:2008/01/08(火) 23:19:39 ID:???
もちろんジョークのつもりなんだろう。しかしあんまりにもツマらなすぎて
冗談なのか本気なのか区別できない。           

787昔の名無しで出ています:2008/01/08(火) 23:26:10 ID:???
>>752
歌をじっくり聴くより、応援合戦の方が好きだったらそうかもしれないね。
さだが初登場した時に、関白宣言をフルコーラス歌わせるかどうかで揉めたらしいから。
しばらく間があいたのも、紅白の担当者とケンカしたからみたいだし。
ケンカする歌手や、辞退する歌手がいるから、内容も変わってくるんだとは思う。

個人的には、歌手に妙な衣裳着せて、器械体操や討ち入りの真似させたり、寒いゴングショーやったりするより、今の方がいいと思うけどね。
788昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 11:58:49 ID:az9Vk6hL
ちょっと質問いいでしょうか?

「風見鶏」全10曲中、8曲の詞に
「風」という字が使われているのに最近気が付きました。
「思い出はゆりかご」と「セロ弾きのゴーシュ」には入っていません。
何故だかご存知の方いませんか?明らかに意図的だと思うのです。

当時はLPアルバムA面最後とB面最初の曲なので、その間は凪ってこと??
789昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 12:52:52 ID:???
明らかに意図的だと思うのです?
790昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 13:11:09 ID:???
風?
・・・風
かーぜよー 青春とゆーうー
791788:2008/01/09(水) 13:22:47 ID:az9Vk6hL
>>789
まっさんが意図的に詩の中に「風」という文字を入れていないという意味です。
792昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 15:41:35 ID:???
もうひとつの雨やどりも風はないけど。
「もうひとつの」ではまさか「風邪をひかないでと」をこれも風だと仰る?
793昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 16:58:03 ID:???
>>785
いや、マジだったみたい。理由はヴァイオリンが弾けて、オペラ歌手のような
発声で、オーケストラをバックに歌うからだそうで・・・。
もっとも、フォークについても、ボブ・ディランは御存知ないそうでwww。
「そんなの知りませんよ!!私はフォークなんですっ!!」と逆ギレされた。
宮城県在住のオバサンです。ハリセンボンのデブみたいな顔している。
794昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 18:36:05 ID:fsHdgLEz
>>792
風はないけど風邪はあるってのがいかにもさだらしいな。
これはどうみても意図的だな。
795昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 19:34:05 ID:???
Glass Ageくらいまではアルバム毎にテーマを決めて、「なるべく」それに沿うように
曲作りをしている

無理矢理全曲入れる事はしなかったってことだ
796昔の名無しで出ています:2008/01/09(水) 19:35:24 ID:???
風見鶏:風
夢の轍:女
風のおもかげ:風
Glass Age:花

他は誰か考えて
797昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 06:55:59 ID:???
うつろひ:タイトルが漢字三文字
798昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 14:17:32 ID:DYSFawMM
うつろひの前まではタイトルが漢字三文字
799昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 16:03:26 ID:???
明らかに意図的だと思うのですとか言っちゃう人って恐い
800昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 17:01:29 ID:???
さだの場合、これは意図的にそうしたんですか?と聞かれれば「全然違います」
といわない人だから、結局、勘違いさんのために「そうです」と答えるっしょ
結局は意図的にそうしたものだという逸話が加えられる
801昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 19:39:38 ID:???
>>788
その2曲は提供曲だったりで、事前に作られた曲。
だから恐らく意図してやっていると思われる。

「Mist」も意図的に花を使っている事を本人が言ってるね。

「51」 クチナシ
「赤い月」 桜
「眉山」(無し)
「白雨」 クレマティス
「窓」 ポピー
「都忘れ」 都忘れ
「桜桜咲くラプソディ」 梅、辛夷、桜
「賢者の贈り物」 シクラメン
「霧‐ミスト−」 胡蝶蘭
「かささぎ」韓紅 花(紅花の別称)

「眉山」は主題歌として事前に作ったから入っていないのだろう。
もし、もっと後に作っていたら、花を入れ込んでいたのかな?
802昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 19:42:45 ID:???
変なところにスペースが入った。

「かささぎ」 韓紅花(紅花の別称)

803昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 19:54:04 ID:???
>>800
でも「うつろひ」の前までアルバムタイトルが全部漢字3文字だったことについては、
意図的ではないと言ってなかったか?
804昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 22:48:30 ID:???
意図的に入れてるならともかく意図的に入れてないってどうなの?
805昔の名無しで出ています:2008/01/10(木) 23:57:31 ID:???
>>803
この間のNACK5の番組で、疲れたのでやめたという様な事を言ってたよ。
その替わりに曲のタイトルを漢字3文字にしたと。

806昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 01:29:06 ID:???
まさしの歌はかなり高確率(80%以上)で花の名前が入っているね。
その名を書くだけで、まさに労せずして無限の情感を添えてくれるので、病み付きなんだろうな。グレープ時代から、何十種類も。
でも、聴く方は、手抜きすんな、と最近分るようになった。
807昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 09:25:59 ID:???
>>806

( ´,_ゝ`)プゲラ
808昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 11:20:33 ID:???
思い込みの激しいオヤジの暴走がまた始まってるw
809昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 13:16:38 ID:???
昔は文学作品の名前だったな 多情仏心とか、つゆのあとさき、とか
自分の詩を美しくしようという意図は分るのだが
花の単語を塗したからといって美しくなるものでもない
つか、むしろ感動する名曲は、花は余り出てこない。
初めてさだを聴いた時は、この人、男なのに花の種類をめちゃくちゃ知っているな、という思いだった
810昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 13:24:27 ID:???
文学と花が無関係と思ってるんだね
ゆとりだな
811昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 15:40:47 ID:???
標題芸術として、人は花の題名を歌うとこもある。「野ばら」「すみれ」とか。
それは花に力を与える行為。
花を踊りや音で表現する人も多い。それも花に力を与えて讃える行為。
花を題名とする詩も多い。然しそこには花の単語の羅列はない。

さだの場合は逆。花の単語を、切り花のように詩に添えようとする。かなり濫用気味に。
野に咲く花を歌っていても、人工施設の入り口の花壇みたいにわざとらしい。
それは、花を讃えているのではなく、逆に自分の詩を美化する為に安易に花の力を借りている行為だからだろう。
それが、昔、文豪の作品名だけ歌詞に切り貼りしたのと同じ、ということ。

例えば、「秋桜」とかも、最初にしか出てこないでしょ。出しっきり。でも、その冒頭の一行が、あの作品をいわゆる名作にした訳だろう。 題名が「小春日和」ではダメなのでしょう。多分。
だから、花の「単語」さえ入れれば名作になると勘違いしている感じがしないでもない。

でも、さだを毎日聴かずにはいられないので、今後も愛し続ける。
812昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 16:25:04 ID:???
花の「単語」さえ入れれば名作になると勘違いしている
って誰が?
813昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 16:35:09 ID:???
秋桜の1行目だけで名作とかありえんだろ
814昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 17:17:47 ID:???
初耳だなww
815昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 17:39:44 ID:???
このスレおもしれえwwwwwww
816昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 18:49:05 ID:o0RMk+qj
809=811に惚れた 俺
817昔の名無しで出ています:2008/01/11(金) 22:54:25 ID:???
「薄紅の秋桜」はどうでもいいけど「空に満月」は好き
818昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 02:26:23 ID:???
でも春日山から平城山の上空に満月が見えることはあり得ないんだよね(´・ω・`)
819昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 08:13:04 ID:???
撫子よりも芙蓉が先に咲く人だから
820昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 10:34:04 ID:9p4y5i63
>819
 そういえば変だね。芙蓉は意外に遅くて、11月くらいから咲くんだよね。
821昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 11:10:34 ID:???
撫子の花が咲いた
芙蓉の花が枯れた だけであって間違っては無いんじゃね

芙蓉を花として認識していたら咲く前に枯れたのでも「芙蓉の花が枯れた」という言い方にはなる
822昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 12:00:55 ID:???
花は題名にも、情景描写の最高の小道具に使えるし、いいんじゃね?出しっきりでも
結語で語り手の体験とつながっていたらもっと素晴らしいけど
彼の詩って、結語で全体がつながるものがかつては多くて、それが名曲のゆえんだったな


823昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 14:15:09 ID:???
おまえら気味悪いよ
824昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 14:54:34 ID:???
スカトロ変態スレに認定されました
825昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 15:34:44 ID:???
ここはちゃんと語る場所だからいいのぉ
826昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 16:39:20 ID:???
さだまさしおっちゃんと語るスレ
827昔の名無しで出ています:2008/01/12(土) 23:34:33 ID:TbwWpnBv
へ?芙蓉が咲くのは7月から10月頃、夏。
撫子は秋。
あってる
828昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 03:04:46 ID:???
どうもここでは、公式サイトと違って、まさし、丸裸にされているな。
本音ズバリだし。誰も建前なんか言いやしない。
でも、彼は多分、愛用のPowerBookG4/15"/Aluminumで読んでくれていると思う。
彼だって、まさか、お世辞ばかり聞きたい訳でもないだろうし。
ただ、例の「名を名乗れ」発言からすると、まだまだ2ch耐性がないみたいだけどな。
でも、憎くて言っている訳ではない。皆、年季の入った相当なファン揃いなので感心するばかりだし。

MIstはすごく良い感じのアルバムなので、今後も素直に感じた体験を歌にして行って欲しいな。
829昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 03:18:16 ID:Av8qVF8O
今のさだに若い頃のような歌を作れといっても無理。
家族もあるし。
でも、さだの絶頂期のアルバム・シングルって、青年期の普遍的な不安がよく出てると思うんだな。
人間失格がカバーを売れっ子漫画家の画にして再評価されてると同じく、なんかスポットを当てる方法、ないのかな?
830昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 04:06:21 ID:???
>>829
それには少なくてもテレビ出演は控えるべきだな。
さだは暗いって言う人が大分減ってしまったように思える。
それはテレビでの面白いおじさんのイメージが浸透してしまったせいではなかろうか
831昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 10:52:10 ID:???
それだけはお前に言われたくない
832昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 13:27:33 ID:0TjTuUUd
めざましどようび見てたら、コンサート回数が谷村新司に次いで2位だと紹介されてたけど、おかしくない?
谷村は4000回以上になってた。
833昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 13:37:58 ID:???
>>832
それが現実。
“めざまし”で取りageられるだけ有り難いと思え。
834昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 14:26:45 ID:0TjTuUUd
谷村が四千回というのは確かなのだろうか?
だとしたら過去の数字は曖昧すぎだと思う
835昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 15:39:43 ID:???
谷村はアリスからの合計
ttp://career.oricon.co.jp/news/44532/
836昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 16:44:18 ID:???
>>830
そういう風に、間口を広げておいて、実はこんなのもあるよー、みたいな取込み方でもいいと思う。
俺らの世代だと、YMOがそんな感じか?
ポップと思って追いかけたらアルバムBGMで何これ?みたいな。
それで切れる奴もいれば、はっぴいえんどとか細野や坂本のソロまで遡る奴もいる。
837昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 17:33:05 ID:???
>>836
俺は、トリオ・ザ・テクノで切れたね。
838昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 22:41:21 ID:???
>>830
さださんより、たかじんさんの方がおもろいでwww
839昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 22:57:06 ID:???
>>829
結婚して家族が出来てから作風が変わったのですか?
結婚したのと子供ができたのはアルバムで言うといつ頃なのでしょうか?
840昔の名無しで出ています:2008/01/13(日) 23:33:30 ID:???
独身時代の作風は「夢の轍」('82)くらい迄かな。
独身の頃は孤独な吟遊詩人みたいな風情があったな。
過去の痛みを色々と引き摺っているみたいな感じの。
でてくる女性も、過去の想い出の人ばかりで、美化されていて。

それ以降は、知人や架空の人の体験を歌にしたり、
奥さんや子供さんへの愛情を想う歌が増えて来た感じ。
身近な家族を思い浮かべる歌が。
最新作はひたすらそれ一色だね。

あ、ファンへの応援メッセージソングも増えたな。
「夢」を題材にして、具体化は故意にぼかした感じの。
841昔の名無しで出ています:2008/01/14(月) 09:28:45 ID:???
>>818-819
そんなこと言ってたら落葉松の枝にルリカケスが止まってたり
842昔の名無しで出ています:2008/01/14(月) 12:11:01 ID:???
つまり感覚だけで歌詞に花鳥風月を配していた時代の方が名曲が多いと…。

「平城山に満月は出ませんよ」とか「小春日和の季節にコスモスはもう咲いてません」とかファンに指摘されて気にするようになってから詞に自由さがなくなったのかな(´・ω・`)
843昔の名無しで出ています:2008/01/14(月) 12:55:50 ID:???
和歌(ツーか日本的歌)の大雑把な分類を、万葉集的(体験色強し)、古今集的(体験技巧混淆)、新古今集的(技巧色強し)と三分すれば、
彼の歌は基本的には古今集的。体験をもとに、空想を織り交ぜて、こたつの中で作詞し、花鳥風月をちりばめて、創り上げる。感動もそこそこ伝わるが、もともと状況的な整合性を衝かれると弱い。その場で創ってはいない感じだからね。

若い頃創った、まほろばとか、秋桜、あと償いとかは最も技巧色が強い。新古今集的。体験は何処、という感じで。
名曲という人も多いが、人の脳内空想を美しいという感覚は、個人的には、ないなー。

感動するのは、描写よりも、もっと実体験色、愛や、痛みが感じられるものだな。
だから名曲と思ったものは、余り技巧的でないものが多い。最近の作品が多いな。
「君がレジの前で振り返った」じゃないけど。万葉的なものなんだろうね。
844昔の名無しで出ています:2008/01/14(月) 13:39:03 ID:???
ああ、その解説、正しいのかは分からんが、説得されるな。
ここでも、空蝉の解釈について、なんで感情移入できるのか理解できないといった声があったが、
確かに細かく分析してみると、突っ込まれるのも仕方ないと思う。
さだが昔、「ひとつの真実を伝えるためには、嘘も構わない」と言っていたが、それと関係あるかもね。
ある感情を浮き彫りにするがために、周辺を構築する。
用いられた素材が、あまり厳密に考慮されていなかったので、無理が露呈したのか。
人間の主観と事実、というものを、考えさせられるな。
845昔の名無しで出ています:2008/01/14(月) 23:40:40 ID:???
一番の名曲は「向い風」
これだけは譲れん
846昔の名無しで出ています:2008/01/15(火) 17:49:56 ID:???
おれは「桐の花」
847昔の名無しで出ています:2008/01/15(火) 18:09:01 ID:D79bRWUF
一つの歌に一つのメッセージある。
そのメッセージが大事であって、言葉(歌詞)の一つ一つは聴く者に投げかけられるイメージの断片に過ぎない、と彼は言っている。
彼が初めて無縁坂や精霊流しのカラオケ映像を見た時愕然とした、という話は皆も知っておろう。
歌詞をそのまま映像に置き換えられたらたまりまへん、と。
精霊流しじゃなくて、それは灯籠流しだ、と。
848昔の名無しで出ています:2008/01/15(火) 18:52:15 ID:???
逆に言うと歌詞をそのまま映像にしてもメッセージさえ伝わればいいんだよな

カラオケじゃあむりだろうけど
849昔の名無しで出ています:2008/01/15(火) 20:32:35 ID:???
>彼が初めて無縁坂や精霊流しのカラオケ映像を見た時愕然とした、という話は皆も知っておろう。
知らんかったよ。
850昔の名無しで出ています:2008/01/15(火) 21:55:29 ID:???
そこまでするなら暦を刻んでほしい
851昔の名無しで出ています:2008/01/16(水) 09:53:13 ID:MQi8HPQA
>849
 無縁坂の冒頭では、疲れた風のお母さんが子供の手を引いてふうふう言いながら坂道を登ったそうです。
さださんは言いました。
母というのは皆何か色々なものを背負って頑張って生きている、
という事を表す歌詞であって、坂を登る事が辛いとか言いたいんじゃない、と。
お願いだから恥ずかしいからやめて〜、と。
852昔の名無しで出ています:2008/01/16(水) 11:56:33 ID:???
映像化とはどういうことか、考えさせられるな。
853昔の名無しで出ています:2008/01/16(水) 18:03:30 ID:???
まあ一番安全な線だし普通は文章どおり歌詞どおりに映像化するよね
854昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 05:13:53 ID:???
>>832-834
調査不足の関係で暫定的にさだが1位とされているだけだろ。
というかついこないだまでは、さだの名前なんてなかったし
ま、そのうちコンサート回数で自慢なんかできなくなると思う
855昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 12:29:47 ID:???
>>849
さだ自身もシングルのジャケットでは無縁坂の所で写真を撮っていたし、
本人自身も空想と現実の区別が...
歌自体も、苦労を忍ぶ母、から不忍の無縁坂に言葉遊びで連想されているだけで、
坂にも、ましてや鴎外にも何の関連もないんだけどな。
昔、自分も授業の合間に、大学脇のそこを一度見に行って、何やってんだろ自分は、と感じた。鴎外とさだがごっちゃになって。
856昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 13:42:45 ID:???
>>855
ジャケの選定は会社側というかデザイン担当の人の言いなりじゃないかな?
まだ意見できるような位置じゃなかっただろうし
857昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 16:45:23 ID:???
>>855
本郷の人か
858昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 17:15:44 ID:???
「償い」を聞いてショックを受けてやってまいりました
859昔の名無しで出ています:2008/01/17(木) 18:31:12 ID:uNTNtdnx
>858
他にも腐るほどショックな歌があるから色々聴いてみ
860昔の名無しで出ています:2008/01/18(金) 12:23:52 ID:???
帰去来のジャケの撮影場所をご存知の方いますか?
861昔の名無しで出ています:2008/01/18(金) 12:54:54 ID:???
市川
862860:2008/01/18(金) 17:26:31 ID:???
>>861
まじっすか?
市川かなと思ってはいたんですが。
近所なんですw
863昔の名無しで出ています:2008/01/18(金) 17:59:55 ID:???
たしか新田1丁目の渡辺医院の近く
864昔の名無しで出ています:2008/01/18(金) 18:45:38 ID:???
胡録神社近くか
掲載許可得るために、女性探すのに苦労したんだよな
865昔の名無しで出ています:2008/01/18(金) 22:20:55 ID:???
あの和服の出で立ちの傘さしたおばさん、マターリし杉ていて、長崎かと思った。
昨日達では、あの子は誰かな?
866昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 15:38:28 ID:???
今、年の紅白みててさだまさしのbirthday一緒に歌ってたら涙が出てきた。
なんかよくわかんないけど、ポロポロ出てきた。
86737歳さだ歴22年:2008/01/21(月) 16:18:37 ID:???
いろいろな条件がシンクロしたんだと思うよ。
自分の年齢とか立場とか思い出とか。
さだまさしの歌はそういう遅延信管が仕掛けてあることが多いと思ってる。



今の私は『二軍選手』で目頭が熱くなる。
86837歳さだ歴22年:2008/01/21(月) 16:18:57 ID:???
いろいろな条件がシンクロしたんだと思うよ。
自分の年齢とか立場とか思い出とか。
さだまさしの歌はそういう遅延信管が仕掛けてあることが多いと思ってる。



今の私は『二軍選手』で目頭が熱くなる。
869昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 19:34:28 ID:???
【霊能者】フジの番組に放送倫理違反【江原啓之】

「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51042193.html

BPO:FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」に関する意見
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/k002.html

被害者ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/juurouringo/

BPOが江原(詐欺師)率いるフジテレビに警告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200906850/

江原啓之公式サイト
http://www.ehara-hiroyuki.com/guest/index.html
870昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 20:26:14 ID:???
「二軍選手」と「マグリットの石」が立て続けに出てくるあのアルバムは、今考えるとネ申だな。

「紫野」も好き。
871昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 20:33:05 ID:???
>>870
夢回帰線II、家族の肖像、あの頃についてとか
89-91年くらいはイイアルバム多いのに全然売れなかったんだよな。
872昔の名無しで出ています:2008/01/21(月) 22:51:36 ID:???
>>871
現在に比べればめちゃくちゃ売れてるがな。
873昔の名無しで出ています:2008/01/22(火) 01:32:33 ID:3IRla4DR
さだSNSってあるらしいがmixiのさだコミュのことか?
874昔の名無しで出ています:2008/01/22(火) 15:42:53 ID:???
それとはまた別。個人のさだファンがやってるSNS
さだまさしSNSでぐぐって最初にくるやつ
875昔の名無しで出ています:2008/01/22(火) 21:18:21 ID:???
教えてくれてありがとう。ニコニコ見てたらさだSNSの管理人批判がたくさん流れて来たんで気になったんだ。
876昔の名無しで出ています:2008/01/23(水) 00:29:46 ID:???
>>841
バートヲチャーやってる友人が大笑いしながら怒ってたw
877昔の名無しで出ています:2008/01/23(水) 16:05:54 ID:???
<<875
ああ「たとえば」かなんか削除依頼出したっていう。。。
無粋な事する奴だなあ 
878昔の名無しで出ています:2008/01/23(水) 16:06:32 ID:???
器用な友人でつね
879昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 11:29:49 ID:???
なぜ「たとえば」の削除依頼を出すんだ?
880昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 12:04:15 ID:???
テレビ録画モノだからだろ
881879:2008/01/24(木) 12:09:22 ID:???
でも、著作権を侵害しているという点では、
CD/DVDからのっけているやつと変わらないんじゃない?
882昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 12:11:56 ID:???
もちろんよ
883昔の名無しで出ています:2008/01/24(木) 14:05:01 ID:???
さだ関係のコミュニティってまさしんぐリストもそうだがおれ様理論と古株のみ仲間であとは部外者って意識の強いところが多いよな。
mixiのさだコミュは見てないんだがそうなのかね。
884昔の名無しで出ています:2008/01/25(金) 08:52:44 ID:???
mixiはそんなことないと思うよ。
885昔の名無しで出ています:2008/01/25(金) 21:37:32 ID:???
3000人以上いるしね参加者
かくゆー俺も入ってる
886昔の名無しで出ています:2008/01/25(金) 21:40:12 ID:???
mixi管理人は歌詞にうるさすぎ
カスラック並でうんざり
887昔の名無しで出ています:2008/01/26(土) 12:58:49 ID:???
>>886
あの管理人、ニフティサーブ時代からのネット遣いだからなぁ・・・
しかも、法学部だし。
とある世界では知る人ぞ知る、っていうくらい有名人だからさw
888昔の名無しで出ています:2008/01/26(土) 15:38:47 ID:???
>>886

作詞者と曲名書けばいいんだから問題ないと思うよ。常連も容赦なく削除してるしな。


>>887

法じゃなくて経済じゃなかったか?
889昔の名無しで出ています:2008/01/27(日) 03:03:25 ID:cgYyDWX+
mixiみたが別に悪くないな。
まさしんぐリストは最悪だぜ。入って自己紹介したら古株の常連どもから「挨拶なんかするなボケ」っていうメールが沢山来た。
そういう奴らがインターネットを仕切ってるかと思うとインターネットの世界は先が暗いなw
890昔の名無しで出ています:2008/01/27(日) 23:44:01 ID:???
JOYにかささぎ&眉山が新譜でキター
でも一番気持ちいいのは赤い月だな
891昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 11:22:20 ID:JssBEAHW
age
892昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 11:31:50 ID:JssBEAHW
連打ですまん。
著作権違反は、もちろんいけない事だが、メールとか他の人に分からないようにサイトの
管理人に指摘すれば良いのに・・・、いつもブログのコメント欄とか掲示板とかに書いて
「著作権違反!」とやったら、そりゃ人によっては怒るわな?
指摘するにもルールは、あるのでは・・・。まるであなたは、さだまさしのファンの代表ですか?
って言いたくなるよ。

って、言いたくなるよ。
893昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 11:36:32 ID:JssBEAHW
連打でまたすまん。

その著作権違反したサイトを自分のサイトでいちいち報告して、あなたは何が
したいの?とも言いたくなる。すべて自分が言ってやったとで言いたい訳?
自己満足だろ?ファン同士で指摘しあうと面倒な話になるだけだ。
894昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:14:12 ID:???
まぁ、元々攻撃的な人は正論や形式論、些細なルールをタテに他人を攻撃する訳で。最高の材料だしな。
夏のコンサート論争でもそうだったが、なんかさだファンは、形式的で攻撃的で独善的な人が多いな。
すごく話の分る優しい人も多いのだが。
結構まさし自身がそうだったりして。
895昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:25:10 ID:+Q5+evX8
長々さっき書いた者ですが、端的に言うと著作権違反は、さだまさし関連の権利者に任せて、
SNSの管理者が直接指摘すんな!って事を言いたかったのです。
896昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:39:06 ID:???
さだSNSったって公認でも公式でもないのにな
なに勘違いしてんだろw
897昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:39:14 ID:???
SNSの管理者ってさだ○○○SNSの管理人のこと?
じゃあ無理だよ、だってあの管理人は人のあら探しとそれをみんなが見るとこで指摘するのが生き甲斐なんだからW
898昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:41:23 ID:???
mixiのさだコミュでニコニコのアドレスはったらどうなんだろう?
899昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 12:57:19 ID:+Q5+evX8
そもそも、公認のSNSってあるのですか?
900昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 13:47:15 ID:???
そもそもそのSNSでも、中じゃ荒れてるらしいが。
管理人自らユーザーいびりしてご満悦。
901昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 14:50:25 ID:???
さだSNS入ってみたいかもwww。
902昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 14:53:56 ID:+Q5+evX8
SNS内でごちゃごちゃ言うのは勝手だが・・・、よそのサイトまで絡むな!
903昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 15:33:48 ID:???
〉〉901
入ってどーするの?
904昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 16:34:28 ID:S9C6Y+qu
馴れ合うんでしょ

つかSNSじゃなくてさだまさしをちゃんと語れよw
905昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 19:18:33 ID:XPbRTH+V
SNSの中身見てみたいが、参加は御免だな。
窮屈そうだしな。
906昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 19:32:24 ID:???
>>905
やめといた方がいいぞ。
窮屈なんてもんじゃない。
管理人とユーザーの一部で気に入らない奴がいると容赦なく攻撃して、
追い詰めて楽しんでるってどこかで聞いたぞ。
907昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 21:01:24 ID:???
>>892
さだSNSの管理人にそんな気配りを求めるのは酷というもの。
ブログを見たが、2ちゃんやニコニコは気にしてないって言いながら
しっかり気にしてるように思えるがWWW
908昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 22:05:19 ID:???
まぁ、会員制のサイトって、どこも似た様なもんだな。
管理人の専制君主ぶり、牢名主Wぶりは、本当に笑える。
独善的で、閉鎖的で、軍隊階級的。イジメやいびりの嵐。
全部揚げ足取りのバックバイトだから、見て腹立てて、いちいち反論するのも疲れる。

ここはいいとこだよ。開かれていて。結構頷く投稿も多くて。
909昔の名無しで出ています:2008/01/28(月) 22:50:03 ID:JRDY2daV
2ちゃんとかニコニコを敵にまわすとウザイ事になることを知っているからじゃないかな。
個人のブログとかサイトは、簡単に攻撃するけどな。
要は、足元見ながらしかできない愚か者である。
910昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 11:04:40 ID:UsYkS6MT
こっちにスレ立てされていた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1201349416/1-100
911昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 13:28:56 ID:???
悪い噂の有る管理人の所に、こちらから頭を下げてメールを送って、会員仲間に入れて下さい、って頼み込みのも変だしな。
まさしは皆のもの。馬の骨が裸の王様になって仕切って囲った閉鎖空間で語るものでもない。
ましてや個人イジメの空間でなんか。
投稿はともかく、閲覧すら出来ないって言うのは、論外。
中で自分がやっていることに胸を張れないからだろ。
912昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 13:44:41 ID:s+cs6Oz9
SNSうざいよな。
個人のサイトやブログで、まっさんを応援する方が楽だ。
俺のサイトに入って来て、グタグタ言うSNS会員は、IPアドレス公開する事に決めた。
913昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 14:22:55 ID:???
SNSの管理人や一緒に個人攻撃を楽しむ会員はさだのファンを語る資格はない。
さっさとファンを名乗るのをやめてさだのまわりから消えろ。
HN晒すぞ。
914昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 14:36:08 ID:???
そろそろ>>910いけよ
915昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 18:41:05 ID:B0aLNu25
ネタバレだとか著作権違反とか指摘する奴=SNS会員
916昔の名無しで出ています:2008/01/29(火) 22:31:52 ID:???
Mistを今日もじっくり聞いてみたが、なんか、最近、さだは愛の世界がちじこまっていないかな?
愛する家族を守る為に、って何度も何度も出てくる割には、
家族以外の他人には苛立って皮肉を言っているだけで、実に冷ややかだしな。
「祈り」とか「天然色の化石」とか、ああいった大きな愛の唄が消えたな。
人に分け隔てや差別のある思いは愛というよりはエゴだろう。
だから聴き終わっても、何か、釈然としない思いが残るのかな。
50代のお父さんは、やっぱり家族以外には苛立つだけの小さな存在になるのかな、とも。
917昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 00:00:48 ID:???
>>890
マジ?検索には引っかからないけど…。
918昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 00:34:03 ID:???
>>916
どうでもいいよバカ。
いまそんな話しなくていいっつーの。
もしかしてSNSの管理人か?w
話そらそうとしてるのがウケるんだけどww
919昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 01:16:07 ID:IOPZwXyL
現在のSNSの現状を誰か教えて下さい。
特に現在会員の方・・。
920昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 01:19:16 ID:???
SNSネタはアンチも関係者も>>910に引っ越してくれ〜
スレタイ読んでくれ〜
921昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 01:25:25 ID:???
>>916
今の時代を反映していてると思うけどな。

51は好きになれんが、でも、言いたい事は、なんとなく解った気がした。
前夜は、やっぱ古いというか80年代の世相という感じ。
922昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 09:48:06 ID:???
今度は長崎国際テレビのレイプ魔かよ。
また長崎関係だな、
ロクな県じゃねーな。日本つーか姦国だな。
長崎なんてイラネ
923昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 09:52:46 ID:???
日本を論評する前に長崎を何とかしろw
924昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 12:03:28 ID:U8z38h7H
アンチ乙。
925昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 12:46:26 ID:???
信者涙目
926昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 19:51:52 ID:???
今日、長崎のミュージアムに行ってきた。

信者から、あんだけ金集めたのに、写真で見るより随分こじんまりしていた。
ダンマリを決めていたが、中の係の人が余りに馴れ馴れしく、ウザいんで気分悪くなり、結局1分で脱出した。

長崎の中でも、あすこだけは2度と行くもんか!
927昔の名無しで出ています:2008/01/30(水) 22:57:56 ID:???
926 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 19:51:52 ID:???
今日、長崎のミュージアムに行ってきた。

信者から、あんだけ金集めたのに、写真で見るより随分こじんまりしていた。
ダンマリを決めていたが、中の係の人が余りに馴れ馴れしく、ウザいんで気分悪くなり、結局1分で脱出した。

長崎の中でも、あすこだけは2度と行くもんか!
928昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 07:36:42 ID:???
>>926
わかるわかる。
あんなん創って、見て喜んでいる奴は信者位だもんな!
929昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 07:37:33 ID:JUzoPcHs
アンチ乙。
930昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 09:44:50 ID:???
926 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 19:51:52 ID:???
今日、長崎のミュージアムに行ってきた。

信者から、あんだけ金集めたのに、写真で見るより随分こじんまりしていた。
ダンマリを決めていたが、中の係の人が余りに馴れ馴れしく、ウザいんで気分悪くなり、結局1分で脱出した。

長崎の中でも、あすこだけは2度と行くもんか!
931昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 10:12:04 ID:KsVb1/OD
必死だなw
932昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 10:24:42 ID:???
>>927>>930
コピペ必死w

いいじゃねーか!>>926の感じた印象なんだから、わざわざ目くじら立てんじゃねえよ!
933昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 12:08:37 ID:???
行ってきただけ偉いよな。
俺なんか端から行く気s  
934昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 12:58:40 ID:???
些細な事さえ批判されるのが嫌で、常に自らの正当性を主張するしか能が無え奴等だで、さだ信者とゆう人種は。
935昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 14:04:46 ID:4jU1BprC
特にSNS会員はそうだなw
936昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 14:11:52 ID:???
>>935
お前もしつこいな。
937昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 14:16:33 ID:???
>>936
>>935はどうせ信者=かまってチャンだでほっとけよ。
938昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 16:14:51 ID:4jU1BprC
SNS、必死w
939昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 16:40:30 ID:???
>>938
必死なのは全角厨のお前だよ。
>910の専用スレで好きなだけ罵倒してろ、クズ
940昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 16:43:25 ID:???
941昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 16:56:03 ID:???
SNS厨を、全員アンチと見なすカルト信者が火病るスレはここでつか?
942昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 17:34:44 ID:???
SNSの管理人て、さだまさしのファン代表なの?
なんか、すごくエラそうなんだけど。
人間性は低そうだけどね。
943昔の名無しで出ています:2008/01/31(木) 22:59:00 ID:???
だから貧乏人は黙って従ってればいんだよ!
944昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 09:54:32 ID:DyHnaFMc
管理人、乙w
945昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 12:07:35 ID:???
管理人はあちこち見張るのに忙しいな。
あちこちに喧嘩をふっかけるのにも忙しいみたいだがww
身から出た錆とはいえ大変だな。
946昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 13:13:06 ID:DyHnaFMc
www
947昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 15:37:49 ID:???
もっと面白いネタはないのか?

NHKとか中国とか、不祥事連発でネタに困ってるだろうけど
948昔の名無しで出ています:2008/02/01(金) 15:46:01 ID:???
>>947
Mistの初回盤が初回盤だけで終わりそうな流れに
949昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 00:35:56 ID:???
Joyで今月は安曇野、白鯨、forgetーmeーnotが追加やな。
やっとまともなのが追加されてきた。
Joyは毎月増やしてくれてありがたいなあ。
950昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 00:41:19 ID:???
>>949
厳密にはJOYが選んだ追加やなくて、リクエスト経由やで。
ヲタが自ら入れてるようなモンや、当然的の射た曲が入るに決もうとるがな。
同じリクエスト経由で今月は立ち止まった素描画も入るで。

個人的にはおそあなと残照と銀杏が入りさえすれば大満足やけど、
投票できる状態にあらへんのや。どうにかしてくれへんかのう…
951昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 00:56:41 ID:???
よぉ。貧乏人
952昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 00:59:00 ID:???
>>950
その、なんかインチキクサイ、エセ関西弁の文章っていま流行ってるの?
953昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 01:53:14 ID:???
ちなみに来月の予定は明日檜、秘恋、虹〜ヒーロー〜が入るで
954昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 05:55:29 ID:???
ひとりぼっちのダービーって入ってるん?
955昔の名無しで出ています:2008/02/02(土) 14:46:44 ID:???
>>954
入ってないで
956昔の名無しで出ています:2008/02/03(日) 00:28:54 ID:dFWxarhE
アンタ岡山人か?
957昔の名無しで出ています:2008/02/04(月) 22:55:02 ID:???
TBS見てたら、誰かシランが奇跡カヴァーしてたから飛んできました
958昔の名無しで出ています:2008/02/04(月) 23:07:13 ID:???
奇跡はストーカーみたいでキモイ
959昔の名無しで出ています:2008/02/05(火) 07:52:43 ID:xdMRJdmd
最近ひとりのミュージシャンの楽曲だけを使ったミュージカルがはやっているが、
まっさんの場合は、どの曲を使ってどういうストーリーになるかみんなで考えよう!
960昔の名無しで出ています:2008/02/05(火) 11:24:45 ID:???
>>959
木を植えた男──緑百年物語──

があるじゃん。
961昔の名無しで出ています:2008/02/05(火) 15:04:41 ID:???
RATSとか昔のWORLDの劇は思いっきりそうだけど・・・・
962昔の名無しで出ています:2008/02/05(火) 23:37:47 ID:???
すみません。質問です。
今発売中のライブベストに収録されている「飛梅」は「随想録」のものでしょうか?
それとも「書簡集」のものでしょうか?はたまたそれ以外のものなのでしょうか?
「随想録」と「書簡集」は持っているのですが、ライブベストを持っていないので・・・

もし全部お持ちの方でお分かりの方がいらっしゃったらお教え下さい。
963昔の名無しで出ています:2008/02/06(水) 00:57:48 ID:???
「随想録」・・・79年発売
「書簡集」・・・84年発売

http://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/3/5/4/0/prius770d-img600x450-1197253583ok20.jpg こんなんみつけた
93年7月21日とかいてあるので フェスティバルホールで行われた2001回目のコンサート『LIVE 二千一夜』収録のもののようです
964昔の名無しで出ています:2008/02/06(水) 02:00:07 ID:???
>>963
早速のお答え、ありがとうございます!!
大変助かりました。感謝・感謝です。
965昔の名無しで出ています:2008/02/06(水) 22:18:56 ID:???
>>961
「RATS」は違うと思うよ。
確か世界初の、歌う本人が曲を作るミュージカルとか言ってた気がする。
当時は白鳥座がいたからそんな事が出来た。
もちろん、全員合唱の「チャンス」なんかはさだ作詞作曲だけど。
966昔の名無しで出ています:2008/02/06(水) 23:51:55 ID:???
来年からツアーで大阪はどこの会場使うんだろ?
967昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 06:05:57 ID:???
NHK大阪ホール。

     ウソですw

NHK関連で言えば、
昨日のちりとてちんで、BGMにまっさんの歌が使われてた
968昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 20:19:32 ID:???
「胡桃の日」「春雷」ライブですが、この中でリードギター弾いているおっさんは
立山さんじゃないですよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2193146
969967:2008/02/07(木) 20:20:53 ID:???
間違いですた ↓です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2034973
970昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 21:36:06 ID:gec9co+5
今年の夏は、イベントないのかな?
971昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 22:03:57 ID:???
>>966
>来年からツアーで大阪はどこの会場使うんだろ?

そうだね。
厚生年金会館も身売りするし、国際会議場は橋下知事が手放すのを検討するらしいし
使えるホールがないよ。ドームとか城ホールとかは絶対イヤだ…。
972昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 22:32:35 ID:???
そういや今日、「ミヤネ屋」というTV番組見てたら、79年のヒット曲を紹介してて
「関白宣言」が流れた。
デーモン閣下と神足ナンタラさんが「当時さだまさしはあんまり好きじゃなかった」と告白。
そしたら、秋野陽子さんが「さださんは年取ってから良くなってきましたよね。
ライブがいいんですよ、トークが面白くて。でも、5曲しか歌わなくて後は全部話なのー」
と言ってた。

確かにトークは多いけど、「5曲しか歌わない」は言いすぎやろ、今のツアーだって18曲歌っとるわ〜
と心の中でツッコんでおいた。
973昔の名無しで出ています:2008/02/07(木) 23:24:00 ID:???
さだのコンサートに行ったことが無いことがバレバレですなw
ま、人から聞いた話をそのまま話せば言い過ぎになるわな
974昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 00:45:14 ID:9pX5GiyY
デーモンはデビュー当時のインタビューでさだ嫌いを公言していたな
今はどうなのかな
975昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 06:31:33 ID:???
「歌より話しの方が長い」ってのは20年前谷村のラジオで聞いた事があるな。
まだ、さだを花王名人劇場に出てるメガネのおじさんだと思ってた頃
976昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 07:04:50 ID:P35c49h8
>>968
30周年のライブの『胡桃の日』『春雷』は亀山社中の日だったから、リードギターは立山さんです。


それはそうと、フェスティバルホール亡きあとの大阪公演は…

厚生年金会館が、身売りはしても無くなりはしないんなら、そこだろうね。
音的にもキャパ的にもフェスに匹敵するのはそこぐらいしかない。

NHK大阪ホールが、あの形体でもっと幅が広ければなぁ・・・
977昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 08:28:49 ID:???
厚生年金会館かー。
身売りしたら、ホールじゃない他の建物(マンションとか)に
建て替えになる可能性もあるんじゃない?

あそこ、駅から少し距離があるからあんまり好きじゃないなー。
フェスが一番好き。
978昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 08:38:23 ID:Jcqg4y/O
さださんは歌もいいし人柄もいいと思うんだけど、ちょっとズレた発言もある。
お正月の番組で、現代の雇用情勢について「仕事は選ばなければある」と言っていたのはいかがなものか。
専門外のことにはコメントしないほうがいいんじゃないかな。
979昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 09:12:02 ID:???
本人は「ガンコジジイ」を目指しているそうだし、
ある意味、「言いたがり」の「首突っ込みたがり」なんでしょ。
ま、「調べたがり」でもあるから、掘り下げていく内に間違いに気付くんじゃないかな?
そういう事で、大目に見てあげてもらえまいか。
980昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 10:08:54 ID:???
水をさして悪いのだが、フェスってクラシック愛好家には評判悪いみたいだね。
音響も客層も悪いんだって。音響的にも大して良くないと言う人が多いみたい。

尤も、さだの様にフェスの音響を好む玄人もいるみたいですが・・・。
結局は好みの問題なんだろうけどね。

ただ、大阪のさだファンは、長年の思い出があるだろうから、
やっぱり特別なんだろうけど・・・。

ことしのワールドはフェスで撮るのかな。
981968:2008/02/08(金) 10:42:52 ID:???
>>976
おぉ、サンクスです。夏長崎からでしか立山さんを見たことがなかったので
似てるなくらいにしか判らなかったんですw

あと、人差し指ビブラートの掛け方が独特だったので・・・。
982昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 13:14:49 ID:???
>>972
“5曲しか歌わない…”

秋野さんは、たかじんさんと間違えたのでは?
983昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 14:00:02 ID:NICC1r/K
秋野さんの発言は、まあ悪意はないので・・・。スルーだな。
さださんについても好意的だったし・・・。
あとのコメンテーターは分からないがw
984昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 14:25:03 ID:???
宮根は何か言ってた?
985昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 15:02:32 ID:???
宮根さんは、秋野さんの5曲発言の後、「たかじんさんみたいですね」と。

それから、「関白宣言」のアンサーソングとして「関白失脚」が少し流れた後、
コメンテーターの誰かが「これってライブなんだー」と言ったのを受けて
「ライブなんですよ、もう『綾小路ひこまろ』さんみたいですよね」と言ってた。
自分は綾小路はちょっと違うやろ…?と思ったが。
986昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 16:42:45 ID:EdZs0CAq
あの禿のコメンテーターって、何だかくせもの・・・。
987昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 17:20:19 ID:EdZs0CAq
ところで・・・・、ニコ動でもさだ氏関連増えてきたね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1911726
988昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 20:11:58 ID:P35c49h8
>>971
グランキューブは絶対やだよね!
キャパは2700でも、あんな縦長なホール、後ろじゃ遠い。

フェスの横長な構造は、後ろの席でもステージを近くに見せる効果があるからなぁ。

グランキューブはダメ。

もともとコンサート用のホールじゃないから、音響効果もアテにならないょ。
989昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 20:34:54 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=2M4NB0F8RkE

若い!www
でも喋り方とか今と全然変わらないね
990昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 20:51:15 ID:???
これいつだか再放送?してたよね。

昔が好きな人には悪いが、

ダサい。見てるほうが恥ずかしくなるな。
991860:2008/02/08(金) 22:12:28 ID:???
>>989
すげーw
992昔の名無しで出ています:2008/02/08(金) 23:57:02 ID:???
よぉ、貧乏人。
993昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 00:41:41 ID:???
>>990
30年以上前?だからこればかりはしょうがないww
994昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 02:50:42 ID:vSNloTda
>>989
あぁ、これ、30周年のDVDの付録についてるやつに入ってたな。


どなたか、次スレお願いしますm(_ _)m
995昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 06:24:40 ID:???
ほんの数年前のヤマンバギャルとかの格好だって今見ると
ダサくて見ているこっちが恥ずかしいでしょ
996昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 07:38:29 ID:???
立てますた

☆★さだまさしをちゃんと語るスレ16★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1202510185/
997昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 10:11:13 ID:qACcwIQ9
>>996
乙。
998昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 14:06:35 ID:O1V9gnkv
>>996
999昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 14:07:08 ID:O1V9gnkv
>>996
カレ
1000昔の名無しで出ています:2008/02/09(土) 14:07:37 ID:O1V9gnkv
>>996
でゴンス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。