☆★さだまさしをちゃんと語るスレ11★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています

■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ10★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1148610446/


■公式HP
http://www.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1135310693/
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/l50
2昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 01:06:50 ID:czffy6+X
乙〜
3昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 01:46:32 ID:???
おつ〜
4昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 04:48:53 ID:???
ttp://haijima.s43.xrea.com/mt_bbs/mtbbs.cgi

どうにも腑に落ちない内容だったので突撃してきた。
内容の是非はともかく、ソース無しで書きなぐってたらただの妄想だと思う。
5昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 08:19:39 ID:???
>>1
乙!
6昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 08:29:53 ID:???
>>4
その人の率直な感想なんだからいいじゃねーか!


…ったく、信者共は日本語も通じねえのかよ…(-。-;)
7昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 09:37:10 ID:???
>>4
揚げ足取りに終始してるだけになってる。
あの文章の最後に、彼が投げかけている疑問(結論部分)に踏み込んでいれば
そうは見えなくなる(「揚げ足取りに終始」ではなくなるから)と思う。
8昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 09:55:32 ID:???
>>1
乙〜
9昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 10:53:41 ID:???
ここはイッチョメイッチョメするスレですか?
10昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 12:38:25 ID:???
「長崎から」で「フレディもしくは三教街」を歌うのは
1.ふさわしくない
2.ふさわしい
どっち?
11昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 13:19:39 ID:???
>>10
3
12昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 15:25:52 ID:???
>>10
ふさわしくないって言っている連中は「租界」がひっかかるんだっけ?
13昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 16:14:06 ID:???
さださんがヒロシマに関する歌を歌ってたの思い出したんだけど、何て名前だっけ?サビで「〜を返せ」っていってたキガス
14昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 16:21:21 ID:VGiyKbJQ
「広島の空」デス。「くり返さないで〜」。
15昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 17:38:59 ID:PIKc25Bw
どうもです
16アイヌ:2006/08/09(水) 17:53:01 ID:???
北海道を返せ〜
17昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 17:54:30 ID:???
「〜を返せ」は「人買い」だろ?
18昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 19:23:13 ID:???
さて、次は「彼岸の夜もさだまさし」に期待すっかな。
彼岸とくれば鳥辺野→京都放送局あたりでどうよ?
19昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 22:06:03 ID:???
アニソン歌手ですかねぇ。OVAで冬の蝉ってw
ttp://www.fuyusemi.com/blog0607.html
20昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 22:21:37 ID:???
>>19
>OVA「冬の蝉」では、
>森川智之さんに歌って
>いただきます。

「冬の蝉について」のスペシャルのところに書いてあった。
あの歌もアニソン化か…。
21昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 22:26:21 ID:???
さだ騙されてないか?
アニソンで有名歌手使うときって
そういう噂あるけどね。
22昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 22:43:58 ID:???
あの声で冬の蝉か。 イメージが違うな
23昔の名無しで出ています:2006/08/09(水) 23:33:40 ID:Id+miRJz
お尋ねいたします。「敗戦投手」は「随想録」以外に何かに入ってますか?
24昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 05:46:55 ID:???
>>23
そういやそこ以外には入ってないなぁ
25昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 08:42:48 ID:???
>>23
「さだまさし全曲集」とかいうギター弾き語り音譜集に入ってるよ。
だから自分で弾いて歌えるぞ。
26昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 10:02:38 ID:ayL4NNtf
度々お尋ねなんですが、「随想録」はCD化されてるんでしょうか。
「敗戦投手」はどういう形で発表された曲ですか。シングルのB面とか。
27昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 10:30:15 ID:???
>>26
CD化されてる(紙ジャケ)けど廃盤中。ヤフオクでは結構高値で取引されてる。
漏れはふらりと寄った中古CD屋で2kで買えた。
28昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 10:53:43 ID:???
>>23
まさしんぐWORLDコンサートを収録したライブDVD「まほろばの国で」に
「敗戦投手2003」が収録されてます。
「随想録」のとはセリフの部分が変わってます。
29昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 15:34:42 ID:???
教えて下さい!
「パイナップルヒル」はどのアルバムに入っているんでしょうか?
どうしても聴きたくなり、CDを購入出来るといいなぁ、と。
ご存知の方、お願いします!
30昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 16:09:01 ID:???
夢回帰線だったか?
31昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 16:42:08 ID:???
sage
32昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 18:01:35 ID:???
>>30
あってるよ。

「夢回帰線」といえば、実際に「回転木馬」と同じ境遇のヒトって
ここにいる?
3335歳さだ歴20年:2006/08/10(木) 18:14:34 ID:???
>>32
いたとして、堂々と手を挙げるだろうか?
34昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 18:49:20 ID:???
>>33
いやさ、実際その境遇であの歌聴いたら気が違うほど悲しくなるだろうな
なんて思って・・・
3529:2006/08/10(木) 18:52:50 ID:???
>>30
ありがとうございます!
早速Amazonで購入しました。今からワクワクです♪
3635歳さだ歴20年:2006/08/10(木) 19:52:23 ID:???
>>34
境遇がシンクロしたときのさだまさしの破壊力がどれほどのものかわかっているか?

私の場合、『邂逅』とのシンクロ率が高くて、未だに最初のフレーズで涙ぐんでるんだぞ!?




だから、いるとしてもさらし者にするのはやめてやってくれ……たのむ。
3736歳さだ歴22年:2006/08/10(木) 21:57:07 ID:???
↑wかるなゃ、それ。

 「昔物語」はいそうでいない希ガス。
3836歳さだ歴22年:2006/08/10(木) 21:58:11 ID:???
wかる→わかる
 誤入力陳謝。
39昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 22:44:11 ID:???
話しぶった切って悪いが
>>19- の書き込み見て「冬の蝉」を聞いてみたけど、目茶苦茶声が出てるねー。
確かこの後に声を飛ばして、全体的に声が出なくなっていったと思うけど、
今、さだがこの曲歌ったらどうなっちゃうんだろう?
40昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 23:04:48 ID:???
昔物語とか、回転木馬みたいな完全なフィクションものはそうでもないな。
想像だけで作っても、聴いていてもピンと来ないし。

記憶とか引潮とかは涙ものだが。
41昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 23:23:33 ID:???
さだはかつて、自分の最高音をhiA(♪二人の明日 てん〜〜までとどけ〜の「ん〜〜」のところ)
だと「自分症候群」に書いていたが、冬の蝉の2回目の「♪かーぜーにきけー」のところは
さらに半音高い(hiB♭)だから、今まともに歌ったらその場で死ぬかもしれんぞw
歌うとしたら半音〜1音下げるんだろうなあ。

で、ここからは話が変わるけど同じhiB♭が出てくる「生生流転」を、30周年コンサートで
歌っていたみたいだけど果たしてどうだったのかなあと。
42昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 23:41:28 ID:???
森川智之って声優は低い声だぞ。
さだみたいな高音を期待してちゃ駄目だぞ。
43昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 23:44:46 ID:???
しっかしあれだな
夏長崎からに来てた一部のじじばばの振る舞いは最悪だったな。
な〜んか
去年の万博のEXPOドームを思い出したよ。
こんなじじばばに育てられた子供たちが
どんな凶悪な事件をおこしたって不思議じゃないな

44昔の名無しで出ています:2006/08/10(木) 23:50:50 ID:???
オーロラ のさびのところで
ぞくぞく って感覚がくるのは
おいらだけではあるまい。
45昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 00:06:40 ID:???
深夜の句会の時間です
46昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 00:09:08 ID:???
>>44
あそこ、本人も歌ってて気持ちいいんだそうだ。
そういうフレーズっていくつかあるみたいだね。
47昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 05:53:34 ID:???
高音といっても、声の高い男性歌手と比較するとさだは低い部類だからな
48昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 09:25:08 ID:???
>>36
俺は「二軍選手」だな。
野球選手でも歌手でもないが。
4935歳さだ歴20年:2006/08/11(金) 11:27:14 ID:???
『二軍選手』かぁ……
発表当時は「スワローズファンめ……」と生暖かく聞き流していたが、
半年ほど前に聞いたとき、こらえきれず泣いたことはないしょにしておいてくれ。



そのときに、とりあえず今をがんばろうと思った。
もちろん、野球選手でも歌手でもないけど。



最近、涙もろくなってる気がする……
昨日も『ちからをください』でうるっときた。
50昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 12:59:13 ID:???
漏れは若いころ女の子に去られてばっかりだったから
「最終案内」「つゆのあとさき」「晩鐘」「加速度」とか聞くと
落ち込んだもんだ。
51昔の名無しで出ています:2006/08/11(金) 14:07:52 ID:???
「年寄りのようなサウンド」と言われてたのがよくわかるよな。

年を取れば涙もろくなる→さだの歌で大感動&励みになる

その事をわかっていて昔からさだは詞を書いていたのかね?
さだ自身、過去に「年寄りみたいだ」と表現していた頃もあったし。
52昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 11:16:23 ID:JO+QI6oZ
たまたまNHKをつけたら「真夏の夜もさだまさし」をやってて
久しぶりにさだの歌を聴きたくなって、昔のアルバム引っ張り出してきた。

やっぱ最高だね。特に詩の内容のすばらしさとさだの声のマッチング
いまの若手でもすばらしい歌手はいるけれど(平井堅とか) 詩の深さはかなわないね。

自分がもってるアルバムは「風見鶏」「私花集」「夢供養」「夢の轍」「風のおもかげ」
なんだけど、さださんにハマッてた頃は中学生で、金なかったもんでほとんどテープ
に録ってある。「随想録」もあるしNHKの「東大寺さだまさしコンサート」なんてのも
あるよ。
来年、広島でコンサートやるみたいなので、行ってみようと思います。
53昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 14:06:12 ID:GHX5d5S7
きのう、98年夏長崎からのビデオを引っ張り出して見てたんだが、
このときのメンバーが漏れは一番好きかも試練。
・松原正樹(エレキギター)
・福田郁次郎(エレキベース)
・島村英二(ドラムス)
・石川鷹彦(ギター)
・倉田信男(キーボード)
・吉田弥生ちゃん(キーボード)
・英語が苦手なマリンバ奏者

ただ、カメラワークが悪くって、オープニングの「長崎小夜曲」の間奏で
さだがメンバー紹介してるのに、最上川を「さいじょうがわ」と読んだ
マリンバ奏者なんかちっとも映ってないんだもんな。
54昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 22:40:29 ID:???
そのマリンバ奏者の名前はあえて伏せるんだなw
55昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 22:52:59 ID:???
>>53
さっき、んhkにこの中の4人が出て演奏してたな。
56昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 22:54:16 ID:EgjWAf51
>>53
違うよ。
件のマリンバ奏者は「最上川」を「さいじょうがわ」と読んではいない。
「最上牛ロース」を「もがみうしロース」と読んだんだよ。
57昔の名無しで出ています:2006/08/12(土) 22:58:01 ID:???
「最上川」を「さいじょうがわ」と読んで「もがみがわ」だと教えられたので、
「最上牛ロース」を「もがみうしロース」と読んだんじゃなかった?
58春はあけぼの:2006/08/12(土) 23:05:49 ID:???
先週のNHKの番組、痛い番組だったな。何で玲子やチキンも出るんだよ?タイトルに偽りありだな。
まさしんぐワールドコンサートに、玲子(白鳥座)やチキンが出て来て、会員はそれを嫌ってチケットを買わなくなり
ワールドコンサートの一般売りを始めた事を、全然反省してねーんだな。痛い会社、おめでてー会社だな。
例えば、鳥羽一郎のコンサートに、弟の山川豊は来ねーだろがよ。
事務所(さだ)の考えをファンに押し付けて、聴いている人の事なんか考えてねーんだな。ファンに甘えた本末転倒の商法だな。

ファンにも小さなグループがあって、グループ同士で敵対しているんだよな。敵対グループの陰口を叩いたりしてさ。
痛いファンも多かったよ。セイヤング常連の大阪人の痛い奴が東京の痛い女と一緒になった話は有名な話。
白鳥座鬼無里村ツアーで知り合ったらしい。類は友を呼ぶ・同じ穴の狢とはこの事。
59昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 00:28:13 ID:???

確かに、彼は前ぶれもなく、何でも家族や仲間との共同企画にする癖があるな。
売れない身内を売り込もうという、身内への愛情、しかし、はた迷惑な癖かな。
でも、会場の熱狂的ファンはそれを笑顔で了解するので、甘えの中での一種の閉じた世界だな。

全国の一般人が受信料払って視るテレビでは、本当はそれはマズイのだろうが。
60昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 02:36:58 ID:???
いいんだよ。あれで

彼一人じゃ間がもたないし、もうそんな体力も・・・。
個人的にはもっと歌を聴きたかったけれど。
61昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 03:59:42 ID:bOhMh87B
>>54
「ミ−アウト・キ−イン・マイドアガッチャン」

本人の名誉のためあるパ−カッション奏者とだけ・・・
62昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 07:15:52 ID:???
>>52
氏は日本語のお上手な方ですな。
63昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 12:30:27 ID:???
今度、親戚のおばちゃんにさだまさしのCDをあげる事になったんだけど、注文が、

・ライブ音源
・MC収録

この二つをパーフェクトに兼ね備えたお勧めの一品があったら教えてください!
ちなみに、トークのみのCDなんてのも出てたよね?
64昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 14:15:24 ID:91ctemM1
>>58
>まさしんぐワールドコンサートに、玲子(白鳥座)やチキンが出て来て、会員はそれを嫌ってチケットを買わなくなり
>ワールドコンサートの一般売りを始めた事を、全然反省してねーんだな。痛い会社、おめでてー会社だな。
>事務所(さだ)の考えをファンに押し付けて、聴いている人の事なんか考えてねーんだな。ファンに甘えた本末転倒の商法だな。

↑本当にその通りだと思う。

今年、初めてワールドのコンサート行ってきた。
ファンクラブは入って20年以上になるけど、ワールドコンサートは初めて。

さだまさし以外のゲストの時間って正直見たくないな。
グレープは仕方ないとしても、チキンなんて見たくないし。
どうしてあれで名古屋はレインボーホールで完売になったんだろ?
名古屋はアンコール前に帰る人の多かったこと。

やはり通常のコンサートの方がいいね。
これからはワールドコンサート行こうとは思わないな。

20年くらい前に見た夏の野外は白鳥座がゲストだったけど
それ以外にさだまさしだけの時間がしっかり3時間あった記憶がある。
ワールドコンサートのように、ゲストのせいでさだまさしの時間が少なくなるのは嫌だな
65昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 16:20:37 ID:???
最初からリサイタルとは指向が違うからじゃね?
ワールドのコンサートって、銘打っていて、出演ゲストも明記されてんだし。
長崎からと同じで、身内の一種のお祭りなのでは。
66昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 21:52:28 ID:???
でも自分は「さだまさしのFC会員」のつもりなんだけどな。
さだ企画の身内のおまつりならば別枠で企画しておくれ。
67昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 22:23:00 ID:???
さだは8月15日に
歌手さだましとして靖国に
公式参拝するのかね?
68昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 22:44:57 ID:???
もし、参拝したら、ファンからいろいろ言われるのかなぁ?
それとも「さだはさだ、自分は自分」なのかね。
69昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 23:04:29 ID:???
>>67-68
まあ、どうなんだろ?元々右翼思想家だからなあ。
70昔の名無しで出ています:2006/08/13(日) 23:44:15 ID:YiZ4HJuf
>>69
さだと小林よしのりは思想が近そうだ。
あの徹底した嫌米、嫌欧米主義にはちょっとついて行けない。
さだの論理として「反対するなら代案を出せ、代案無き反対は子供の我が儘
と同じ」という考えがあるが、じゃあ日本とアメリカが同盟を組む(半ば
占領状態も含めて)事に反発するならその代案を出して欲しい。
何が「51」だ、笑わせる。
71昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 00:23:47 ID:???
まさしって、あんまり政治的な話はしないんじゃなかったけか。
意識的に。
72昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 00:34:39 ID:???
長崎からとかピーススフィアとかやってるし、
政治的な話は確かにあえてしないんだろうね。
「51」の件については意図的に話したのかねぇ。
なんともいえないけど。
73昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 00:58:59 ID:???
佐田玲子っていろんなとこで誰々に似てると、最近からかわれてるけど
毎回毎回、初耳のようにオッパイボンの?と、トボけんのはどうかと思う。
74昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 07:51:03 ID:???
さだの左翼版?やくみつる
75昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 18:07:19 ID:???
>>53
96年なんか、亀山の面々が全くいなかったんで寂しかったよな。
件のマリンバ奏者wすらいなかったもんな。

そのかわり、平原綾香のオヤジさんが入ってたっけ。
76昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 20:30:49 ID:dWDGUpiZ
Age
77昔の名無しで出ています:2006/08/14(月) 21:18:24 ID:???
結局、「真夏の夜もさだまさし」の
視聴率って何%だったの?
78昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 08:58:23 ID:???
>>77
51人くらいかな・・・?
79昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 15:01:27 ID:???
基本的に右翼と左翼の区別ついてない奴がいるな。

さだの近年の言動はもろ左翼的。
反米、親中親韓。自衛隊海外派兵反対。小泉批判。ピースナントカ。
思想的に毎日・朝日新聞とか社民党とか田中真紀子とか井筒とかのスタンス。

反米右翼ってのは長渕とか松山千春みたいな奴。
産経のスタンス。

小泉は米国追従右翼。読売とか。

基本だぞ基本!
80昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 16:08:33 ID:WWwmfXhF
さだは
TVはフジと日テレに多く出てるし
新聞は毎日に連載あり
近年の発言はアカヒ的と。
79の挙げた新聞系列全部網羅してるぞ!
81昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 16:11:08 ID:3aof4YXG
さだの意見は、実に一般的な国民の意見。
右翼でもなければ、左翼でもない!
アメリカが嫌いなのではなく、何でもいいなりになる日本の姿勢が嫌いなダケ。
わかった?
82昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 16:51:54 ID:???
>>81
全然分かりません。
竹島問題について→「日本も韓国もお互い冷静に話し合おう」
自衛隊派遣について→「文句を言われても自衛隊は出さずお金だけを出すべき」
これらの発言は一般的な国民の意見というよりは左翼的な少数意見です。
同じような主張を展開してる社民党の支持率は5パーセントにも届きません。
さだが左翼的な発言をしてるのが事実である以上
左翼的でない人に不快な思いを抱かせても仕方ありません。
83昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 17:52:23 ID:wlkPDKtF
漏れもさだは右でも左でもないと本を読んで思った。
米国追従しまくり路線に「?」なだけだろ?
叩かれたら叩き返す武力は必要だと言ってるし。

って、もう右や左やってレスはいいよ。
音楽の話しようや。
84昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 18:16:52 ID:WWwmfXhF
長崎からで最後に歌った歌で
あなーたが永遠に
幸せでありますよ〜に♪
の部分の前に英語の歌詞をいわなかったけど
そういうばーじょんなの?
85昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 18:24:55 ID:???
「God bless you」を日本語訳すると

神はあなたを祝福します(神の御加護がありますように)

と、言う意味なんだけど、
どうも“神”というのが、本人的に引っかかってるんじゃないのかな?
86昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 18:35:17 ID:???
ふ〜ん
87昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 19:01:33 ID:???
夏長崎からの放送まだー?
88昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 19:03:59 ID:???
ブックオフに二千一夜があったんで4200円出して衝動買いしてしまいました。
千回記念ほどではないけどかなり声が出てました。
これはNKホールの年越しや白書の後ですよね(それは聴いてた)。
93年にこのクオリティで歌ってたとは思わなかったな。
89昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 20:00:09 ID:???
ラジヲまっぴるま復活きぼん
90昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 22:26:08 ID:???
God bless you
くしゃみ?
91昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 23:12:07 ID:???
本当は政治的スタンスは実にいい加減な奴だとよくわかった。
92昔の名無しで出ています:2006/08/15(火) 23:57:15 ID:???
さだは浮気とか不倫とかしてんだろかろ?
93昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 00:23:36 ID:???
誰かに支持されるくらいの意見がいえるなら
もうちっとマシな歌がうたえるんじゃまいか?
94昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 00:55:47 ID:OS/hiiby
「51」はげしく聞きたいなw どんな馬鹿歌をうたったてんのか気になる
95昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 01:58:09 ID:EqG62qaa
イデオロギーとかを歌のなかに持ち込むのは、嫌いなさだ氏。
最近、怒っているよな?
96昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 20:30:11 ID:???
>>91
だって政治家じゃないもん。
97昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 22:35:49 ID:???

徳島市内、演舞場撤去始まる 南内町で「眉山」ロケ本格化へ (徳島新聞)8月16日付
http://www.topics.or.jp/News/news2006081610.html

 徳島市の阿波踊りが閉幕して一夜明けた十六日午前、市内に設けられた演舞場のうち、
映画「眉山」のロケに使う南内町を除く六カ所で、パイプスタンドや電飾の撤去作業が始まった。

 市役所前では、三十人の作業員が早朝から撤去を開始。座席板や広告看板などを手際よく取り外して、
トラックに積み込んだ。街角でも電飾の撤去が進められ、徳島の夏の終わりを告げる作業を名残惜しそう
に眺める人もいた。

 六カ所のうち元町、両国本町、新町橋は十六日中に撤去が完了。市役所前、紺屋町は十七日、藍場浜は十八日までに終える。

 南内町は観覧席などをそのまま残し、十六日夜から約三千人の踊り子や観客役のエキストラを使って、
阿波踊りを再現したシーンの撮影が始まる。

http://www.topics.or.jp/gazou/News/n2006081610.jpg
【写真説明】座席板を取り外してトラックに積み込む作業員=午前9時、市役所前演舞場
98昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 22:39:29 ID:???
>>97
全面協力だな
99昔の名無しで出ています:2006/08/16(水) 23:28:20 ID:???
>>98
撮影のために、道路の通行制限なんかもするらしい。
ttp://www.city.tokushima.tokushima.jp/bizan/news0815.html

台風の影響がありそうだけど、大丈夫なのかな。
100昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 01:05:49 ID:UgfAkWd0
相変わらず髪型が変わらんな最近は・・

以前はテレビにでるたびに、お、さだ床屋に行ったな?とか
そろそろ切った方がよくね?とか家族でも話題に出ていたんだが。。
101昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 13:16:19 ID:???
最近、小堺一幾も小朝や所ジョージ式の金髪にしたね。
あの金髪ヅラ(ヘアコンタクト?)は黒髪より全然違和感ないんだよなぁ。
さだもあーゆー金髪似合うと思うので、やった方がいいね。
そろそろ黒髪が不自然な年齢だし。
102昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 13:18:22 ID:???
>>101
金髪のさだ、禿しく見たいw
103昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 13:54:43 ID:???
さだと所って仲悪いんでしょう?
一緒に金髪にしたら微妙な気がするが
104昔の名無しで出ています:2006/08/17(木) 16:17:12 ID:???
なぜか「さだまさしちゃんを語るスレ」に見えてしまう。
105昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 00:21:03 ID:???
会報を並べてみると、ほんと変わってないなw
106昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 01:38:20 ID:WYIl8DyI
9月13日、ニューアルバム「美しき日本の面影」発売!
グレープの吉田政美も参加。
107昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 06:02:16 ID:???
金髪じゃなくとも、総白髪でいいじゃないか
「染めるのをやめた」とか言えば違和感無いし
108昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 11:05:15 ID:???
ヒゲをはやせば小室だな
109昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 15:00:44 ID:???
>>108
やくの間違いでは?
110昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 15:54:39 ID:???
小室御代と一緒にするな!
111昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 18:38:26 ID:???
彼岸の夜もさだまさし、ないの〜?
112昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 19:18:34 ID:???
玲子の部屋でさだまさし ないの〜?
113昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 21:12:08 ID:???
( ´D`)ノ< さださんハケーン!!
http://www.youtube.com/watch?v=dqIiwoRfuLY
114昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 21:43:19 ID:???
>>111
”次回は秋ぐらいにあえればいいなあ…?!”
ttp://www.nhk.or.jp/masashi/index.html

>>112
”さだら「徹子の部屋」で豪華共演”
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060727-66630.html
115昔の名無しで出ています:2006/08/18(金) 21:48:14 ID:???
玲子の部屋
徹子の部屋

ちがうがな!w
116昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 00:52:58 ID:???
>>113
この頃のさだは地毛だな。
117昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 15:55:33 ID:8fva8Q7U
16:00から吸収地区のNHK-FMで
夏長崎からをやるね
二時間五十分ぶぁーじょんとテレビ版や全国版FMより長い。
MDないからカセットに録音すっかな?
118昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 16:08:44 ID:???
んじゃ、オタっぽい書き込みおば。
BSアナログ 15KHz(A), 22KHz(B) (「長崎から」は、なぜかAモード中継)
地上アナログ 13KHz(デジタル回線工事済みで全国)
FMラジオ 15KHz
オーディオCD 20KHz

テレビよりラジオの方が音がいい罠。
BSでBモードで流せばCD以上のクオリティなのに。
119昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 16:21:56 ID:???
NHKFMよぉ
曲順変えて編集しないでよぉぉ
120昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 16:22:58 ID:???
ふと思い出したトーク。

この前、一人でエレベーターに乗り込んだら臭いんだよ。
オナラのニオイが充満してるんだよ。
どうも前に乗ってた人がオナラをしてったらしい。
で、次の階にエレベーターが止まってドアが開いたら
凄く綺麗な女の人が乗ってきて、隣に居たんだけど、
エレベーターの中は相変わらずニオイが充満してて
女の人がその次の階で降りて行ったんだよ。
多分、俺がオナラをしたと思っていたと思う。

みたいな話をラジオで聞いたことあるんだけど覚えてる人居る?
多分、セイヤングか大世界社だと思うんだけど。
121昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 16:52:55 ID:???
さすがに
コロッケのロボット五木ひろしは
カットされた。
音だけじゃわからんもんね。
122昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 18:23:06 ID:???
九州NHKFMでは
ただいま出演者みんなで祈りを熱唱中
123昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 18:39:26 ID:???
♪まぶた〜とじ〜れば〜
124昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 20:02:42 ID:+mbycIG3
>>120
千回記念でのトーク
125昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 21:24:20 ID:???
>>124
「君といつまでも」の台詞部分に「いい」って返事した男がいたんだっけ?
で、男同士すね毛が触れ合う瞬間と裸足でウンコを踏んだ瞬間が嫌いって
話になって、その話になったんだよね。

男同士ですね毛が触れ合い…こないだ短パンで満員電車に乗った時に体験
してしまったよ…。
126昔の名無しで出ています:2006/08/19(土) 22:37:13 ID:???
>>124
え?そうなの?
ラジオで聴いたのは確かなんだけどな。
同じ話したのかな?
127昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 06:29:30 ID:???
ラジオでもよく話してる小ネタです。
128昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 11:23:12 ID:???
あ、有名な話だったのか。
納得。
129昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 14:49:28 ID:???
基本的にラジオでフリートークはあまりしなかったね。
はがきコミュニケーションラジオとか言って。
トークは飯の種だからしかたないけど。
130昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 15:32:07 ID:???
以前も書き込みあったけど、
ラジオの場合、放送作家が書いてる話では?と思われるトークも
かなりあったよね。
コンサートの話をそのままラジオで話すと
やっぱり違和感があるのかな?
131昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 16:01:32 ID:???
ラジオはそんなに面白くない話しでも。周りが大爆笑しているだけだからな。
とくに広田は器用な人だよな。笑い屋のオバチャンに共通する
132昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 16:06:51 ID:???
広田って結局、笑い声担当だったよな。
アシスタントのように出てたけど、根本的になんもしてなかったし。
133昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 19:53:01 ID:???
そもそも広田を起用した理由ってなんだったの?
134昔の名無しで出ています:2006/08/20(日) 20:06:41 ID:DGBD2UNL
オーケストラにオチの音「ジャン」をやらせて喜んでる時があったけど、
実はドリフが過去にコントの中でオーケストラにやらせてるんだよな。
多分、さだ本人は知らないんだろうけど。
135昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 01:39:40 ID:8iwfqphz
9月13日、ニューアルバム「美しき日本の面影」発売!
みんなで、オリコン1位にしますか?
俺はちなみに新星堂で予約したぞ!
必殺、2枚買い!(1枚は彼女に!)


136昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 07:43:18 ID:???
>>135
オリコン1位にしたけりゃ信者1人あたり20枚位買え!



当然だろ?(;´_ゝ`)
137昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 11:50:06 ID:rPutjvCB
>>135
前作のアルバムが発売すぐにオリコンのかなり上位に行ったから
1位は無理としても5位くらいは可能性あったりして

でも継続して売れないから、トータルの枚数はあまりのびないかな
138昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 22:33:02 ID:???
来年は夏広島から
再来年は夏ビキニ環礁から
次は夏スリーマイル島から
んで夏チェルノブイリから・・以下続く
みんな行くよな
139昔の名無しで出ています:2006/08/21(月) 22:49:40 ID:???
来年は
夏広島からさだまさし と
夏長崎からさだれいこ の2種類があるかも?

と、想像してみるテスト。
140昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 13:53:23 ID:pnsUW0+T
>>139
夏広島からといいながら、
野外のように見せかけて
8月9日に広島市のどこかのホールで通常のコンサートだったりして
141昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 13:58:29 ID:???
もし室内だったとして、観客から「イマイチだった・・・」とか意見が出たら
単なるファンの祭りにしか過ぎないと判断できるんじゃない?
142昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 16:02:18 ID:Vnl0asZr
室内はない!
もう候補地は決まっているみたいだぞ!
(エンタメ社長のブログを参照)
143昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 17:27:35 ID:???
そういやブログのアドって張ってないね。
144昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 18:50:45 ID:???
候補地は広島のサッカー場ですか?
145昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:25:52 ID:???
原爆記念碑の前の広場とかだったら、
宗教的に見られるかな?
146昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:26:33 ID:???
原爆慰霊碑 失礼。
147昔の名無しで出ています:2006/08/22(火) 22:49:48 ID:???
広島市民球場に一票
148広島人:2006/08/22(火) 22:55:22 ID:8yv9tz3g
はよ、おしえんさいやぁ。どこでやるんね。
149昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 00:20:10 ID:MMsCxQJM
長崎は稲佐山(333メートル)、広島には山は無いのかい?
150昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 03:27:42 ID:T28HrcXn
どこでやるか全く知らないんだけど、慰霊碑のある平和公園周辺は
広島市ではほぼ中心部なので、かなり道路使用許可とか大変だと思う

ビックアーチというサッカー場はちょっと田舎にあるので
そこでやる方が可能性はあるかも
151広島人:2006/08/23(水) 06:47:11 ID:gbfeTXcS
ビッグアーチね。あそこは十二年前のアジア大会のために出来た施設じゃね。サッカーで使うことが多い。市内からちいと(少々)離れとるけど、広いわなあ。
152昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 09:20:57 ID:???
sage
153昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 14:51:00 ID:66kMnB31
野外音楽堂がある山はないの?
154昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 14:59:13 ID:???
>>147
広島市民球場で行われた、広島対阪神は・・・
って、セイヤングで言ってたのを思い出したw
155昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 15:30:46 ID:???
宮島の厳島神社の境内でやってミソ
156昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 17:12:56 ID:???
話ぶった切って悪いが、
未だにTSBのサイトのトップにさだのDVDの宣伝がある件について。
ttp://www.tsb.co.jp/
157昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 23:28:59 ID:???
やっぱ広島は室内かなぁ。
158昔の名無しで出ています:2006/08/23(水) 23:59:02 ID:???
>4
お友達?知り合い?にもなんかツッコミいれられてるね。
声明ってねえ…
159昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 00:11:46 ID:???
過去ログ読んでたんだけどさ、
>ミ−アウト・キ−イン・マイドアガッチャン
>あなたダメ、鍵入れる。私扉をしめちゃった

で、コレの元ネタ(宅間さんじゃない)ってなんですか?
160昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 00:23:54 ID:???
>>156
何か疑問でもあるの?
161昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 12:17:19 ID:???
落ち目
162昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 18:05:42 ID:???
「雨やどり」のスタジオでとったバージョンってありますか?
ライブバージョンしか聴いたことないので・・・
163昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 19:02:21 ID:???
いよいよ日曜日に「夏 長崎から」の放送だが、妹と加山は1曲だけで
ジューブン!って感じなのだが、みんなはどーよ?
164昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 19:08:59 ID:???
それだと視聴率取れませんので
2〜3曲は大目に見ないと
165昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 19:48:39 ID:???
>>162
無いと思います。
アルバムには「もうひとつの〜」しか入ってないし、再録ベストにも入ってないので。
166昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 20:00:31 ID:???
>>162
恋愛症候群や建具屋カトーと一緒で
ライブ版だからこそ味があるってやつじゃん?

関白失脚のスタジオ版とかあったら聞いてみたいものだが。
(カラオケは存在するらしいが)
167昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 23:15:04 ID:???
九州FMバージョンでは
妹は一曲 加山は二曲だった。
TV版はさらに凝縮されるので
妹とチキガリは全面カット、加山一曲とかかもね
コロッケはノーカットをキボン
168昔の名無しで出ています:2006/08/24(木) 23:15:12 ID:???
>>166
ダスキンの販促用CDに入っている<カラオケ
まあ10年以上前のものだから滅多に出てこないだろうけど。

ちなみに音は生演奏(ほぼライブと同じ)+ボーカルパートがキーボードというもの。

ttp://www.otokichi.com/cgi-bin/jp/detail.cgi?artist_id=1538&original_id=5263&target=%A4%B5%A4%C0%A4%DE%A4%B5%A4%B7&start=0&all=1
169168:2006/08/24(木) 23:21:27 ID:???
今聞き直してみた。
ちなみに音は1音低い。
170昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 00:07:01 ID:xBbZJ4gf
曲目、公開されているから、ググレよ!
171昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 00:57:24 ID:???
NHKサイトの「真夏の夜も〜」、”次は秋頃”っていうのが無くなってたよ。勇み足だったか?
172昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 06:25:32 ID:???
>>168
うはw持ってる自分…
173昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 08:38:16 ID:???
♪またひとつ アンチ系さだ研が潰れたよ
♪泣きたくなるほど 突然だったよ〜
(「春」のメロディで読んで〜)
174昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 08:55:48 ID:???
>>162
カラオケで歌ったら中途半端に笑い声入ってたよ・・・
やはりライブバージョンしか存在しないって事だな。
ところで親父の一番長い日もライブのみ?
175昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 14:17:41 ID:???
カラオケボックスの音源ならば
歌入りCDから耳コピーで音源を製作するのが普通。
その際、ふいんき(ryを出すために効果音も入れる会社がある。
さだに限らず、効果音入りカラオケも多々あるよ。
176昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 15:53:10 ID:???
映画進んでるね
tp://www.toho.co.jp/movienews/0608/10bizan_kh.html
177昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 20:24:04 ID:???
>>173
む○かつがは()じまの会を潰した件か?
ナイス仲間割れ。
は()じま一派はチキンかむ○かつの信者ばっかだから、
仕返しする気概のある奴はおるまい。
178昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 21:10:07 ID:???
幻冬舎の「ゲーテ」のインタビューを見たら、冒頭の文章に、
”普段、話にでなくても、あなたの職場にも必ず熱狂的なさだまさしファンは存在する。”
っていう文があって、あるあるある!と、心の中で言ってしまったw
179昔の名無しで出ています:2006/08/25(金) 21:34:10 ID:???
長崎からのテレビ放送
和歌山県だけ9月3日だそうな。
180昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 08:30:33 ID:4W7ydfyN
大陸クン、ちょっとひ弱そうだったな。
もっと体力つけろよ!
>某ヴァイオリンコンサートで見て
181昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 12:47:57 ID:???
>>177
ムリに仕返ししなくともお子様がご生誕されたら夫婦で活動できなくなる
わけだから自然と縮小なり分裂なり…
182昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 15:56:29 ID:???
☆★さだまさしちゃんをと語るスレ11★☆
183昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 16:01:07 ID:bImZkUes
さだメールには>>179と書いてあったけど、
ヤフーだと明日流れると書いてある。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/wakayama/2006082712.html?g=&c=0

はて?
184昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 22:34:03 ID:459JN5lb
>>180
広島でも春休み頃、ピアノとのジョイントコンサートありました。行ってませんが。TOHOとか。本格的にソリスト目指しているのかな。
185昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 23:10:34 ID:???
>>181
子供が出来る

は()じまと同じ事をやる

それを指摘する奴を切る。

○ろかつウマー(2段目に戻る)

は()じまがいなくなるってことは、
昔の成田さだ研(独裁政治)に戻るのか…
186昔の名無しで出ています:2006/08/26(土) 23:16:56 ID:???
>>183
第11回和歌山県サッカー選手権大会
187昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 00:51:21 ID:???
本来、もうちょっと早く放送すべきだよな。
全国放送が8月末やら9月の地点でどうかと。
188昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 09:04:52 ID:???
今24時間テレビで小椋桂が出てきたけど、
この人っていい年のとり方してるなぁ。
おでぶブサイク歌手だったけど、
今はかなり渋くいい感じにダンディー。
大病して痩せてってのもあるけど。

なんでさだは年取るにつれ劣化が激しいんだろ。
太るにしても、いい太り方すれば祐ちゃんとか梅宮くらいにはなれる筈なのに。
タレントは見た目本当大事よ?
あんなに頭とか頭とか頭髪とか見てくれ気にしてたのに
189昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 09:14:03 ID:???
若いころは気付かなかったけど、
この人顔の輪郭がおかしいんだよな。
硬いものちゃんと食べなかった人の骨格。
いわゆる小顔なんだけど、小顔の人って年取るとこんなになっちゃうのかな。
俺も親知らず全部生えてこなくて「顔ちっちゃいね」と言われていい気になってたけど・・・orz
190昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 15:21:14 ID:???
今日の放送はさだメインの編集みたいだね。
ちょっと嬉しい。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-08-27&ch=21&eid=3716
191昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 15:31:23 ID:???
実況はコチラ

長崎から・さだまさしコンサート ファイナル 
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1156651563/l50
192昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 15:32:58 ID:???
>>190
いや、さだの曲をピックアップして書いてあるんじゃ?
193昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 17:47:29 ID:???
NHKの脱字に失望した・・・
>「長崎夜曲」さだまさし →長崎小夜曲?
>「祇園会」さだまさし   →レーズン?
>「フレディもしくは三街街〜ロシア疎開にて〜」さだまさし →三教街

タイトルミスで“三街街”って(汗

「祇園会」流れて無かったよな。放送直前にカットされたか?
194昔の名無しで出ています:2006/08/27(日) 23:35:58 ID:???
前スレだったか…
案山子の舞台は津和野である
と、本日のトークで語っていた事を一応報告
195昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 00:35:58 ID:???
村下スレより

14:昔の名無しで出ています :2006/08/27(日) 21:08:27 ID:??? [sage]
>>13
さだやこうせつに比べたらまだまともだよ>ファン
196昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 02:13:42 ID:???
津和野 島根県ですか。

島根のイメージで聴いてる人は居るのだろうか・・・
197昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 08:18:57 ID:yRzkZSpO
昨日のNHK、ビデオに撮ったのだが、テープの加減がおかしくて
アボーン・・・鬱出汁脳
198昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 09:30:44 ID:???
>>195
該当の歌手が亡くなれば、コンサートという痛いファン晒し上げる会場が
なくなるからのう…

…と考えて思った。
さだがセイヤング全盛の頃に村下孝蔵と同じように急死したらどうなって
いただろう?
信者が多かったあの頃だから、やっぱ尾崎豊みたいになったのかなぁ?
199昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 09:34:07 ID:???
昨日NHKでやってたライブの全曲リストありますか?
200昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 10:57:32 ID:nM7UDr2q
>>199
ブログをググレ!
201昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 12:36:07 ID:???
>>198
さだは“憎まれっ子世にはばかる”の典型。村下さんのようには早死にゃせん。




所で、日本テレビ“24時間テレビ”に今年も出てこなかったな。奴に相応しい番組なのにな。30回目を迎える来年こそ、さだを司会に…
202昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 14:05:36 ID:tuPSMlBt
日テレの24時間テレビなんかには興味ないと思うよ!

やるならニッポン放送の24時間ミュージックソンの方だろう。
203昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 14:29:21 ID:???
昔、日テレの24時間テレビの中でライブを中継してたよな。
なんか下ネタトークみたいなのが流れちゃって
あたふたしてたやつ。
204昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 14:45:54 ID:???
日テレの24は、誰もが反対出来ない福祉を餌にした、局側の営利的なエゴ剥きだしの・・・・
そんなこと福祉をまじめに考えたヒトなら誰もが分かるから
205昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 15:23:19 ID:???
>>203
そーいえばやってたなぁ。
山口智子がアフリカに医者で行くドラマやった年だね。
風に立つライオンとか歌ってた。
トークでは「軟弱・女性蔑視・右翼左翼発言」とか
夢の吹く頃が全く売れなかったとか話してたっけ。
>>203が指摘しなかったら一生思い出さなかったよ。
206昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 16:07:02 ID:4nIRSOo8
さだが日テレ24時間なんぞ出る訳ねえよ!
そんなに空気が読めない人間じゃなかろ?

善意の障害者と不治の病気で苦しんでる人を利用して
無理矢理ジャニや芸能人くっ付けたドラマこしらえて
お涙頂戴で視聴率稼ごうなんて気分悪い!
いい加減に自助努力してあんなもん止めないと日本の恥!
内情は本当の視聴率なんか発表できないぐらい視聴者もドン引きのはず!
207昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 16:24:25 ID:???
>>206
だから俺も忘れてたけど出てたんだよ。
山口智子が女版風に立つライオンみたいなのやった年。
90年代前半だと思うけど、1時間くらいどっかからの中継の
コンサート垂れ流してた。
まだサライとかマラソンとかやってない頃。
ジャニもまだ出てなかった。
いやスマップが最初にやった時だったかも。
208昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 17:07:07 ID:???
>>201
さだはステージトークかなんかで、理想の死に方は歌っている途中に
血管がブチ切れてそのままバタンというだと言ってたな。
村下孝蔵ってそれに近い死に様じゃなかったか?
209昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 17:25:37 ID:???

あのTVは、福祉へのこれ見よがしの僅かな寄付の見返りに、
もの言えぬ福祉から莫大なものを奪っている。ゆうに30年以上。

そんなもんには、20年借金覚悟で長崎をやった、さだは出ないよ。
210昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 18:31:16 ID:???
出ちゃったものは仕方ない。
黄色いTシャツ着て無縁坂唄ってたYO!
フジの27時間にも出た。
クズと一緒に全国回って感動を届けるヌルイ企画だったYO!
211昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 18:44:46 ID:???
27日は諏訪地域豪雨災害チャリティーライブだったんだから
24時間テレビに出るわけないよ。
212昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 19:42:51 ID:lS0T4nW6
90年頭(80年終わりか?)に日テレの24時間に出たのは事実。
大阪?かどっかのコンサートを中継してた。武道館には行っていない。
普通のコンサートなんだけど、ちゃんとスタッフが前で仕切っていて
トーク中、CMに入りそうになるとさだに指示してた。
そのコンサートでテレビ向けに最後に歌ったのは風に立つライオンであってる。
213昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 20:03:32 ID:???
>>208
そう言ってる奴ほど長生きだよ。
おれたちゃさだに長生きしてもらいたいんだから、
憎まれっ子でいいよ。
順番守れとか言われる人になっていい。
なんなら俺が先に逝っちゃおうかな。
214昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 20:15:41 ID:I5Pe8MJG
唐突な質問で恐縮ですが、
さださんって結婚してるんですか?子供もいるんでしょうか?

あと長崎小夜曲は
ナガサキシティセレナーデと読むって事でいいんですか?
215昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 20:18:01 ID:???
>>214
ナガサキシティセレナーデ であってるよ。

そのまま読むと ながさきさよきょく だけど、
小夜曲は外来語でセレナーデって言うでしょう。
タイトル上は 長崎 だけど、読み上は 長崎市(シティ)になります。
216昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 20:54:14 ID:???
>>214
その昔のセイヤングで、
さだのファンになったおばあちゃんがさだが結婚してるって事を知って
しばらく部屋から出てこなかった
ってハガキを思い出した。
217昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:21:41 ID:???
>>214
36の時はまだ独身だったんじゃない?
218昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:23:32 ID:???
>>201
ランナーは徳光で。
219昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:27:55 ID:???
>>208
村下は、食い過ぎで太っていて、血圧高かったんだろ?
自己管理ができないだけだろ?
あんなだらしない体型していて、おまけに軟弱だろ?
歌は関係ない?
いい人かどうかは、ファンのキモさを見ていたら、とてもいい人には見えないんだけどな?
ファンは歌手を映す鏡ってよく言うじゃない?
まっさんに肩並べるのは、一億年早いんだよ!!!
220昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:36:24 ID:???
まあまあもちつけ。
勝ってるのは、体重だけだろ?
221昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:41:05 ID:???
さだは絶対長生きするよ。
「俺より先に逝ってはいけない」と言われた奥さんや
息子嫁が苦労するだろうな。
222昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 21:41:17 ID:???
>>212
ナツカシス!大阪で合ってます。(大阪)城ホールです。
さだコン観るのはこれが初でした。
コンサートチケ代も500円位?
売り上げ全額チャリティだった希ガス。
確か台風直撃の日でコンサート中は上空を通過して
終わった頃には止んだ。やっぱり歌うてる(ry
近くのチャリティ基地のツイン21に
さださん顔出してたよ。

その辺りの年に甲子園の開会式に出ましたよね。
それも見に行きました。
223昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 22:01:41 ID:???
>>219
信者落ち着け!
さだばかりが歌手じゃない事に、早く気付けよ!!
224昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 22:02:48 ID:???
>>222
そうそう、台風とかあったんですよね。
500円でチャリティだったのか。
225昔の名無しで出ています:2006/08/28(月) 22:13:29 ID:???
自分が確か高校一年の時だったから、
もう12、3年前の24時間TVか。
兄貴が丁度大学入りたてで両親が心配して毎週のように中央道4時間飛ばして兄貴の
アパートまで通ってた時だったなぁ。
自分の地域じゃその時間帯は地区ブースの紹介でさだが見れなかったから
24時間TV見るために両親について行ったっけ。
結局はじまるって時に帰る時間になって、帰り道終始不機嫌だった嫌な思い出が。
兄貴がまだ生きてた頃だ。懐かしいな。
226昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 00:32:48 ID:???
24時間テレビで立川の昭和記念公園から中継してたのは覚えてるよ。
「風に立つライオン」の時にステージの大型モニターに象の群れの映像が流れていた。
227昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 01:45:58 ID:???
ってことは2回出てるのか?
228昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 01:57:43 ID:0MjxFlhR
24時間テレビには、まあ今後は、出ないと思うぞ!
ニッポン放送のミュージックソンに個人的にはでてほしいが・・・。
番組持ってないからだめカナ?
229昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 04:07:36 ID:???
さだまさしさんのCDで初心者にオススメなのはなんですか?
230昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 04:28:28 ID:???
24Hテレビって、確か玲子も出て「夜ヒットと同じ衣装云々」って言っちゃって、
まさーんが「生放送は云々」でCM入ったのを覚えてるようなないようなw

「修羅の如く」歌ったんで90年頃か?エンディング「ライオン」で、
ホワイトアウトに、英文メッセージ(日本語訳付き)だったような。

家のどっかにビデオがあるはず。βだけどなーw
231昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 04:38:31 ID:???
>>230
そのホワイトアウト覚えてる。
実はその後があって、CM後、提供バックにメンバー紹介してる映像が映ってたな。
232昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 07:11:33 ID:???
家にビデオが残ってた気がする。
今日調べてみよう。
233昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 08:59:11 ID:???
>>226
懐かしいな、見に行ったよ。
確か1987年の夏だった。「東京」「胡桃の日」「風に立つライオン」の3曲だった。
翌年も出たらしいが、こっちは見に行ってない。
234昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 09:32:32 ID:???
>>219
「ファン(信者)は歌手を映す鏡」
て事は、さだ信者はヲタで陰険でネクラな奴しかいないっちゅう事になるな。




間違いない!
235214:2006/08/29(火) 09:51:05 ID:+zhm4x+i
>>215
>>216
>>217
どうもありがとうございます。
236昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 16:05:47 ID:NeCJMRDM
11月のフェス 今日先行予約なんやが、何ともカンタンにとれてしもたよ。
ちょと拍子抜け。まっさんらしからぬw
237昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 16:56:08 ID:PrGXH7ye
>>236
先行だからじゃないの?
アルバムでたら完売するのでは?
238昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 22:09:40 ID:x4d1n21u
>>229
初心者も上級者もないですよ
「いい」と思ったものがいいんです。

自分が好きなのは、やはり定評のある『私花集』『夢供養』
さだのアルバムが他の歌手のと一味違うところは、その歌に対するさだ自身の
「思い」や「背景」のコメントが書いてある所。
これを読みながら曲を聴くと、その曲の情景が浮かんできてなんだかじーんとします。
239昔の名無しで出ています:2006/08/29(火) 22:19:49 ID:???
>>229
導入としては
廃盤だからレンタルや中古で探して欲しいが
ウルトラ・スーパー・ミラクル・ベスト
『恋愛の素』
『感動の素』
『元気の素』
辺りではないかと…
三枚で『さだの素』として再販されたし
探しやすいと思う
240昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 00:02:54 ID:???
>>233
立川、2年続けて行った。
確か立川は無料だけど、募金箱に募金入れてっていうスタイルじゃなかったっけ?
ぺらぺらパンフにいくらか払ったんだっけ??
並んで待っているときに、リハーサルが聞こえてきたけど、人間性が出るね。

「東京」は別のアーティストのファンにも受けてたよ。
その前のベー○ンが評判悪かったから、余計に…。

確かさだの出番前に、米米が終わってファンが皆帰ったんで、2番手にいたさだファンが最前に移動したら、本人が気づいてウケてた。
241昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 00:58:22 ID:tKohXx/C
>>229
「帰来未」(ソロになって初のアルバム)、「夢供養」はお薦め!
242昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 08:28:41 ID:???
村下スレから

31:昔の名無しで出ています :2006/08/29(火) 20:57:49 ID:??? [sage]
>>29
だからよ、村下ファンが誰かを自殺に追い込んだのは分かった。
「さだファンは誰かを自殺に追い込むような行為は一切やってません」
を証明してみせろよ。
243昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 14:03:39 ID:gjUVeg5M
>214
 ちゃんと答えます。
さださんは結婚しており二人の子供が居ます。
上が長男で大学生でバイオリン弾き、下が長女で高校生です。
? 大学生になったかも・・・。
ちなみに見たらかわいかったです。奥様もとってもきれいでした。
244昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 14:11:12 ID:WwQkTZnc
>243
どこで見たのですか?
245昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 14:19:37 ID:???
>>243
倅はおやじ似で非常に嫌な奴なんだろうな?
24636歳さだ歴22年:2006/08/30(水) 15:11:10 ID:???
少なくともお前よりは嫌じゃないなw
247昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 16:59:52 ID:gjUVeg5M
ご家族で団らんしているところに偶然ばったりです。
さださんとはお話しもさせて頂き握手とサインもゲットです。
団らん中なのに嫌な顔一つせずに長々と応対してくれました。
家族にもサービス精神満点でいつものようなトークで笑いを誘ってましたよ。
248昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 17:20:55 ID:VGWFohQ1
家族の話は掘り下げないで!そっとしてあげよう!
249昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 17:48:14 ID:gjUVeg5M
三世
250昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 18:03:37 ID:???
宅磨さんと怜子さんについて掘り下げよう!「色彩のブルース」がラジオから流れて来たとき怜子さんの新曲かと思った
251昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 18:10:20 ID:???
家族団らんの時に握手を求めるだけでもモニョるのに
長々とって・・・ばばぁ?
252昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 18:15:26 ID:???
>>250
佐田玲子あるぞ
253昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 18:16:50 ID:???
間違えた。
佐田玲子 専用スレ あるぞ
254昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 18:23:20 ID:???
家族も仲間もいっぱいいるし、裕福だし、幸せ一杯のお父さんだね。
でも、自分のなかのまさしは、いつまでも目の鋭いしなやかで飢えた若者なんだよ。歌の世界は全く歳とらないしな。

これからも、そんな今のまさしの家族愛、平和、そして年を重ねる歌に共感するよ。
255昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 20:26:47 ID:???
>>243
息子も娘も大学生だと、スタジオパークに出たときに言ってたよ。
256昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 20:32:52 ID:???
一瞬、息子と娘がスタジオパークに出たのかとオモタ。
257昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 22:02:51 ID:gjUVeg5M
>251
 そりゃ悪いかなと思ったけど、20年来のファンのもれにとってはまたとないチャンス、英語でいうとこの「千載一遇」!?

許しておくれ
258昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 22:49:11 ID:???
>>254
ホント。憎らしい位だな。苦労知らずのDQおやじにDQ息子。
259昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 22:50:10 ID:???
苦労した経験が実は無いのがさだなんだよな。
バックは常に自分の身内が付いてたしね。
260昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 22:53:38 ID:???
>>259
所詮奴は金持ちのボンボン。
あとはコネかな?奴が持ち合わせているのは。
261昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 23:34:22 ID:???
そういえば昔辛かった時「みるくは風になった」のみるくって人が
羨ましくて羨ましくて嫉妬して、
死んでも誰にも悲しまれない自分が苦しくて
死のうと思った時があったな。

あれで本当に死んでたら、さだは人を自殺においやったというわけだな。
262昔の名無しで出ています:2006/08/30(水) 23:49:03 ID:gjUVeg5M
おいおい、さだは苦労知らず、なんていう人はさだまさしを知らなすぎるよ。
何で3333回ものコンサートを達成できたか(せざるをえなかったか)、
どういう経緯でグレープが結成されたか、
さだ企画を始め、どんな思いで周囲がさだまさしを支えてきたのか、
売れたはいいが「関白宣言」によって社会問題化までしてどれだけさだまさしが叩かれたか、
さだまさしがどれだけの大事な人間の「死」に直面してきたか、
ググレ!
お願いします。
ググレ!

263昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:03:36 ID:???
>>262
知ってるよ。
でも祖母の死、幾太郎の死とかなんとかは
生きてれば普通の人でも経験する事
関白宣言のやつだって、ゴージャス松野の苦労に比べたら屁でもない。
264昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:08:30 ID:???
「転宅」は曲調からしていかにも不幸を物語った歌に思えるが、
よくよく考えてみたらそんなにたいしたものでもない歌
265昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:12:17 ID:???
さだの一番の不幸はなんてったって頭髪だろう
俺だったら絶対描隠し通せず、
いつも誰かが影でニヤニヤしてやしないかと
本当はみんな気付いてるのに黙ってるのかと
想像するだけで気が狂っちゃうよ
266昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:24:58 ID:???
さだまさしちゃんを語るスレにようやくなってきたな。
このスレはこうでなくちゃ行けないね。
267昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:31:21 ID:???
「空蝉」はおじいちゃんおばあちゃん駅のベンチで仲良く日光浴(お弁当つき)の歌
268昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:33:56 ID:???
「冬の蝉」はアニメソング
269昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:43:14 ID:???
よくいるよね。
私より不幸な女は居ないとかいう女に限って、
じゃ、ハリセンボンのどっちかと人生変わるか?と言われたら顔曇らす女。
270昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:48:19 ID:???
さだは苦労した?その前に奴の苦痛の現場をみたのかと・・
ていうか。「俺は苦労した」などと自分からいう奴はロクでも
ないと思うし、苦労したと思い込んで話してるだけかもしれないぞ。
271昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 00:48:23 ID:???
世の中にはまさしよりも貧乏で、孤独で、失意の中の人は何千万といるけど、
そういう人に、今後も勇気と希望を与える歌を、しかも金儲けのために、
数年先迄詰まった強行スケジュールの合間に作る、というのは中々難しい。
まさしの、何十年も前もの、遠い恋愛の想い出の歌もそうだろう。
聴いていて少しでも白々しく聴こえたら終りだしな。
元々、彼の歌の聴き手は非常に敏感で繊細なヒトが多いし。

でも、今後も平和や50代の大人の人生観等、歌える世界はいくらでもあるし、
何よりも、そんなまさしの語りかける社会的ポジションの変質や、
声や体力の劣化の部分を、有能な演奏スタッフが凄く上手く補っているょ。

今後の作品に更に期待。
272昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 01:59:41 ID:???
今回のアルバムは期待しても良いかなー。
何か楽しみ。
273昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 02:06:15 ID:???
期待しない方が、その分楽しめr(ry
274昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 05:46:36 ID:???
>>270
さだは苦労話もするけど
「俺はなんて幸せな奴なんだ」「周りの人に恵まれてた」
とも常々言ってるだろ。
それともそーゆー発言も含めて一切パーソナルな発言しない方がいいのか?
だったらアイドルでも聴いてろ。
ロクでもないのはおまえだよ。お・ま・え。
275昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 05:58:39 ID:???
秘すれば鼻というやつだな
276昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 07:10:45 ID:???
芸人なんかは親父がやんちゃで母親が何人もいるとかいう話を
笑いのネタとして扱ったりしてるよな。
ネグレクトとか洒落にならない場合はひた隠ししてる
277昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 08:28:39 ID:???
>世の中にはまさしよりも貧乏で、孤独で、失意の中の人は何千万といるけど、

何千万もおらんだろ。千何百万ぐらいにしとけ。
278昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 09:57:16 ID:???
寂しいと〜言えるほど〜幸せじゃないけれど♪
不幸だと〜嘆くほど〜孤独でもない〜♪

どうでもいいけどこの歌のせいで鍵をジャラジャラ沢山持ってる人見たら
へー、この人も見た目と違って色々悩みを抱えてるのかなあ
とか一瞬思っちゃう時がある。
279昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 15:12:44 ID:yl386XjM
苦労したって、自分は不幸だ不幸だ、とふさぎ込む人もあれば、
それでも前向きに頑張って、死ぬまでは生きて行かなきゃ!って人もいる。

 思うに、人はみんな生きてるだけで辛いんじゃないの? あなた方どう?
オレも辛い事考えたらきりがないけど、楽しい事とか足元の小さな幸せを見逃さないように生きてるつもり。
さださんの「幸せ論」もその辺にあると思う。
280昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 15:19:23 ID:neG8AAp8
高校時代なんか貧乏を楽しんでた節がある。
十円くれ。とか複数の友人から弁当をわけて貰う時の屁理屈とかご飯を腐らせた話しとか。
281昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 15:36:48 ID:???
ところでおまいら、何で急にこんな話してるんだ?
282昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 16:34:41 ID:???
ネタスレでも見てもちつけ。
頭に「さだまさし」と付けて萎える番組名を作れ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1138856727/
283昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 17:10:00 ID:???
苦労したなどというのは思い込みにすぎない。
284昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 18:12:09 ID:y9Vswd89
なんだか重いナ。ところで新アルバム、予約した?
9月13日発売だけど・・。9月12日店頭でフライングゲットしよう!
285昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 18:29:54 ID:???
失恋する相手も居ない俺は失恋は不幸とは思わない。
むしろ、愛し愛された思い出があるということに嫉妬ですよ
286昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 18:38:03 ID:???
http://31.xmbs.jp/sadamasashi/
よろしく♪♪
287昔の名無しで出ています:2006/08/31(木) 23:59:05 ID:???
早速アンケートかいてやった


ちなみに歳は19だ
288昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 00:07:27 ID:y9Vswd89
>>286
10代にもまっさんファンは、いるのか?
ガンバレ!応援スルゾ!
俺は40代の爺だが・・・。
289昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 08:28:49 ID:???
>>286
10代のさだファンとは嬉しいな。
ま、今年の紅白は「雨どりや」でガチだとは思うが@40代後半のオヤジ
290昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 11:04:58 ID:???
>>262
相変わらず必死w
“ああ云えばこう云う”とはまさにこの事。
一度位苦労してみたいんじゃない?
291昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 15:36:18 ID:???
今「償い」聴いています。
自分は交通事故被害者なので
たまらない気持ちになります。
292昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 16:49:06 ID:QkVYFD4E
>290
 言われずとも要らぬ苦労の連続でね。
だからその「苦労」を笑って話すさださんの気持ちが良くわかるんです。
やっと笑って話せるようになった、というのが私の場合ですが。
>291
 交通事故ってのは誰も望んだ事じゃないから被害者も加害者も消耗しますよね。
わかります。
293昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 18:24:34 ID:???
>>290
はなんで「さだが苦労した」ってことをこうも否定したがるんだろうか?

ところで、「舞姫」って、ようは
「幸せの形ぐらいわたしに決めさせて」ってことだよね?
294昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 18:45:55 ID:KljHyVKv
俺が生まれたのは「夏 長崎から」が始まった翌年。

さださんの曲は多くて、どのアルバムを買うか迷う。
295昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 19:24:51 ID:???
なんの脈絡も無いが、>>292の書き込みを見て
N速かどっかの年金問題に関してのスレで
年金払わなくちゃいけないせいで子どもを降ろさなくちゃならなかったっていう、
どこからどう見てもてめーが不甲斐ないせいで、年金なんてはした金ガキ作りに関係ないだろ
って突っ込みたくなるレスに
「可哀想に・・・」「年金のせいで」って変な同情してた人を思い出した。
296昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 19:27:26 ID:4yfO9tmP
すいません、
まさしんぐワールドに入ろうか迷ってて色々調べてたんですが、
ウィキペディアというサイトで、ファンクラブ会員数2万5千人程と書いてあったのですが、
会員数はやめた人数も勘案して現在2万5千人いるってことですかね?
今入ったら番号は最新のもの?それともやめた人の番号を再使用?

それと気になったのですが、シングルやアルバムの売り上げって
2万5千のラインは超えてるんですか?
297昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 20:01:32 ID:???
やめた人の番号を再利用ってよく考えたらちょっと嫌だね。
おれはなんとなく未だに会員で会費も自動引き落としで
ああ、また会誌が届いたなぁって感じなんだけど
会員抜けた人は結構いるかもね
298昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 21:16:14 ID:???
辞めた人の番号って再利用されてるの!?
そんなことってあるの!?
299昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 22:25:32 ID:???
>>298
そんな面倒な事しないでしょ。
300昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 22:31:11 ID:???
まさしんぐワールドの番号は頭二桁で都道府県を表してたりで
ナンバーだけで会員数の推測できない
301昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 22:40:43 ID:???
>>300
それって、要は会員数を秘密にしてるんだよね。
○○県の何番目・・・とか、想像は出来るけど、
全体数は把握できない仕様だし。
302昔の名無しで出ています:2006/09/01(金) 23:36:10 ID:???
>>301
別に会員数を秘密にしているわけでは無いと思います。
以前は、地域ごとにコンサートのチケット発売情報や、優先発売のお知らせが郵便で届いたので、整理のために地域ごとに番号を振る必要があったのではないかと思います。
コンピューターを使っていたにしろ、性能はよくなかったと思いますし。

しかし、当時、東京ではほとんど優先発売は無かったと思います。
チケット優先発売が無いファンクラブって珍しかったですよね。

J○Bカードを導入してからは、どこに住んでいる人でも全国のチケットを申し込めるので、関係なくなってると思いますが。
303昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 08:53:18 ID:???
>>302
80年代後半から90年代初頭にかけて、かなりさだにはまったから
ファンクラブに入ろうかと思ったんだよ。
でも東京にいると入っても違いは会報が送られてくる程度で、結局
コンサートチケ取るのは並ばなきゃならんと解ってやめた。
会報も、当時はセイヤングの延長みたいでつまんなかったし、何よりも
原宿で立ち読み出来たからね。
304昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 18:27:08 ID:???
ファンクラブの会員の全員がシングルやアルバムを買えば
初動だけでもかなり上位にランクインできるはずw
305昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 18:49:19 ID:???
だよな。
ファンの人数居ても売れないってことは
相当変動してるはずだよな。
306昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 18:55:29 ID:???
>303
WORLDコンサートのチケットが取れる位しか、特別なことはなかったね。
それも、外れる事も度々で、知り合いに譲ってもらったり、当日券で見てたりしたんだけど。
>>304
ファンクラブとは関係ないかもしれないけど、「とこしへ」はオリコントップ10入りしたね。
新作はどうなるかな?

さっき、「MF21」の予告で、司会者、夏川りみも一緒に「がんばらんば」踊ってたw
307昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 19:04:04 ID:???
がんばらんばってヒットはしたのか?
人気は出てたけど、CDランキングやらDVDランキングは
どの程度まで行ってたんだろ?
308303:2006/09/02(土) 20:49:10 ID:???
>>306
そのWORLDコンサートだって一般売り(当日券)があったからなー。
309昔の名無しで出ています:2006/09/02(土) 22:44:44 ID:???
がんばらんば 口パクじゃなかったら高評価する
310昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 03:28:17 ID:GL/mlwYA
>>307
CDは、確か30位台だったと思う。DVDはベスト10内に入ってイタヨ。
ちなみにご当地・長崎は、CD.DVD.FMチャートすべて1位、しかもロング
セラー!まあ当然だが・・・。正直言って、まだ知らない人は多いと思う。さだファンでも・・・。
今度、9日のミュージックフェア21が民放地上波、初お披露目となる。
もっと知って欲しいよな?モット、セールス的にいくはずだ!
311昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 12:14:35 ID:???
よかったな!さださん!紅白に出れる口実が出来て!!













今迄みたいに恫喝や、組織票頼みにせずにすむだろw
312昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 12:17:50 ID:???
>>262
本人?
>>270
同感。
313昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 12:22:09 ID:???
>>271
敏感で繊細なヒト?

一見繊細そうに見えるが、実は神経が図太く厚顔な奴の間違いでは?どおりでさだは世渡りが上手い訳だな。

人を見てくれで判断しちゃいかん!
314昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 13:30:12 ID:???
>>311>>312>>313
おっ、またいつものアンチか。
連続書き込みごくろーさん。
ID出ないと便利そうだね。
アンチなのにsageなきゃいけないのが辛いとこだけど。
315昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 15:44:12 ID:???
「さだまさしちゃんを語るスレ」だから、
アンチが居ても問題はない。
ただ叩きに来てるだけなら、叩いてる理由をちゃんと書けよ。
316昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 16:08:05 ID:GL/mlwYA
9月9日、ミュージックフェア21出演!
317昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 17:06:19 ID:???
>>314
同感だな。ここではファンクラブの雑談の延長ばかりではつまらない。
公式サイトやファンクラブでは絶対に出ない、彼への真面目な批判も聞きたい。
理由を書かない一行中傷はダメだけど。
あと、批判するヒトへの熱い反論は勿論良いけど、
批判者への人格非難は論点すりかえで、反論じゃないような気も。
熱狂的ファンの心理とはそういうものだけどさ。
318昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 17:08:15 ID:???
>>314>>315
スマソ 専ブラでアンカーずれた。
319昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 19:00:18 ID:???
ファン故の批判(口パクやめれ・節制しれ・金髪にしろ・ゴッペッシュぬかすなetc…)
はいいんだけど
他の歌手信者が批判しにくるのはなんだかなー。
だいたい、さだ=ネクラと連想できるって事は30代後半以降の奴だろうし
いい歳してどうかと思う。
320昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 20:08:07 ID:eqKn90Sl
さださんのピークをリアルタイムで知っている
4、50代の方にお聞きしたいのですが、
当時のさださんに関連した世相やらエピソードやらを
いつくか具体的に教えていただけませんか。

当時の芸能界における位置づけなんかはどんな感じだったんでしょうか?
売り上げだけ見ると関白なんて相当売れたみたいですが、
現代っ子にはあんまり知られてないし・・・
(私の世代だと北の国からとフードファイトのイメージくらいしか無いと思う。)
ヤングマンにも売り上げ勝ってるくらいなのに、知名度では圧倒的に負けてるし・・

たとえば、別段ファンでない一般の人達が、
30年近くたった今でも覚えてるような曲ってどのくらいあるんでしょうか?
無縁坂とか檸檬とか風に立つライオンあたりは広く知られてるんでしょうか?
321昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 20:36:54 ID:???
タモリがギャグ(というかネタ)で「さだが嫌い」と言っていたのを
さだ本人と、さだファンが本気にしてしまった。

とか?
322昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 20:40:14 ID:???
無縁坂は知ってるだろ〜けど
レモンやLIONは知らねんじゃない?
323昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 20:50:14 ID:???
無縁坂、絵はがき坂 どこにあるんだ?と地図見て探すファンの人々。
324昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:00:42 ID:???
>>320
音楽好きの人と、一般人の受け取り方には差があったと思うけど、とにかく何かと話題の人だったのは確か。

20代の頃は、さだのお相手は誰か、なんて話題が年中週刊誌を賑わせていたし(いろんな人と噂を流された)、
結婚会見の時はTVで生中継をしてた。
勿論、詩島での結婚式の時は、各局ワイドーショーで生中継をして大騒ぎだったよ。
頭上をヘリコプターが飛び交っていて、当人たちは大変だったらしい。

レコードの売上もすごかった。
一瞬でも、フリーフライトがソニーを抜いた事があった位。
ノンノや放送局の人気投票でも上位だった。
とにかく、「私花集」「風見鶏」は、女子大生は皆持ってると言われてた。

有名な曲としては、大ヒットした「精霊流し」「雨やどり」「関白宣言」「親父の一番長い日」、ドラマ主題歌だった「無縁坂」「天までとどけ」、映画主題歌でCMにも使われた「道化師のソネット」辺りかな?
「檸檬」も結構TVCFが流れてたし、ベストテン入りしてたから(今覚えてるかは別として)、当時は結構知られてたはず。
当時はラジオ、TVのベストテン番組が沢山あったし、ランクインの期間が長かったから、毎週流れていた。
「関白宣言」は新聞で大きく取上げられたり、AP伝でヒットのニュースが世界に流れたり、映画化もされた位の騒ぎだった。

当時の雰囲気を知りたければ、大宅壮一文庫がいいのでは。
大きな図書館に行けば、索引が置いてあるはず。
オヤジ週刊誌は、若造が儲けやがって、的な記事が多いけど。
歌手部門の長者番付でベスト10に入ったりしてたし。
325昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:17:28 ID:???
有名な曲聴きたければ「さだまさしベスト」(白いやつ)を買えばOK!
北の国からも入ってる品。
326昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:18:22 ID:exphLwyD
>>320
関白宣言の頃は、コンサートは10代、20代が多かったよ
若い客が多かったため、30代以上の人がコンサート来やすいように
30才以上の方のためのコンサートってのやったみたいだね

コンサートのツアートラックにはファンがメッセージいっぱい書き込んでた
今はツアートラックきれいだね
327昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:20:35 ID:???
320じゃないが、
ほのぼのとしてた時代だなぁ・・・と、思ってしまう20台の俺。
328昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:30:35 ID:???
確かに確かにとうなずく
不惑越えのわたし。
329昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 22:51:52 ID:???
♪カンホクトウ〜 って歌いたくなった
330昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 23:31:51 ID:???
さださんの全盛期に2ちゃんがあったら、アンチスレが物凄い回転率を記録したんだろうなあと想像する10台の俺。
まあ来年で20台ですが。
331昔の名無しで出ています:2006/09/03(日) 23:53:57 ID:???

>>324みたいのを全て台なしにして
さだファンである事を恥ずかしいものにしたタモリの罪は重い!
さだがいいともに出ないはずだよ。
僕は今31で、小六の時から聴き始めたけど同級生でさだを
知らない人の方が圧倒的に多かったと思う。
今ではそうでもないだろうけど。
そういう意味でも紅白に出るのは重要だと思う。
だけど今の流れは「がんばらんば」なんだよな〜。
ミュージックフェアで天然色歌って、そっちの流れに持っていってほしかったなぁ。
332昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 02:13:54 ID:???
>タモリがギャグ(というかネタ)で「さだが嫌い」と言っていたのを
>さだ本人と、さだファンが本気にしてしまった。

さだ本人が一番痛い と気づいてた人もこのスレに居たはずだが?
333昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 03:25:35 ID:xBHJFCaL
なんだか興味深い話がでてるな
>>321
>タモリがギャグ(というかネタ)で「さだが嫌い」と言っていたのを
>さだ本人と、さだファンが本気にしてしまった

当時を知ってるオヤヂから言わせてもらえば、あれはギャグの度を超えて、
何度も何度も繰り返しラジオで言ってたし、当時のタモリは相当下品な風貌を
していたが、さだの悪口を言うときはさらに下品で厭そうな顔で言ってた記憶がある。
タモリはおそらく本気で「さだ口撃」をしてたと思う。
さんまが、さだまさしのマネをするギャグとは根本的に異なってる。
タモリが「いいとも」に起用され、人気が上がっていくにつれ、ほとんど言わなくなった
ものの、さだを聴いてると「ダサイ」とか「暗い」と思われるようになったのは、
お笑いブームや軽薄短小がもてはやされた時代背景と相まって、タモリの罪は
かなり大きい。

俺は今でもタモリは大嫌いだ。(さだの件を除いたとしても)
334昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 04:12:43 ID:???
ケーブルテレビで流れるようですな。
(参考)ttp://www.tvnet.ne.jp/corp/topic/20060901/index.html

ググルと、J-COM系のCATVでも流れているようなので、
CATV加入してる人は自主チャンネルを調べてみては?
335昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 08:59:46 ID:???
いずれにせよ、タモリの戯言を軽く流せばよかったのに、それをまともに受け止めてしまったさだにも問題ありだな。
軽薄なタモリと粘着なさだ。どっちもどっちだな!ふたりとも落ち目になったしw
336昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 09:57:35 ID:???
さだのファンって陰気って言われてたのが>>333の発言でよくわかるな。
もっと穏便になってほしい。
337昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 10:24:25 ID:???
>>336
穏便になれないから、さだの信者を続けているのでは?そんな感じがしますね(´・ω・`)

異論を認めないさだ信者。鳴呼、恐るべし((((((((;゚д゚))))ガクガクブルブル…
338昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 11:02:55 ID:???
さだファンは 執念深い が正しいと思う。
339昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 11:32:12 ID:N2g3im/U
90年台は、さだまさし冬の時代だったかもナ。
すべては映画「長江」で作った30億の借金の影響なんだろう・・・。
年間に180本のコンサートをやったり、無茶してたな。
しかしそんな中でも、「修ニ会」、「奇跡」なんて名曲も作っていたヨ。
2000年代になって、ようやく光がさしてきました!

小説「精霊流し」の映画化、テレビドラマ化。
小説「解夏」の映画化。
アルバム「とこしへ」のベスト10入り。
3333の日本武道館記念ライブ。
さだ初のヒップホップ?「がんばらんば」のDVDヒット!
NHK「年の初めはさだまさし」「大型連休もさだまさし」「真夏の夜もさだまさし
」など一連の生放送。
夏のイベント「夏・長崎から」の20年達成!
・・・。
340昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 11:53:58 ID:???
>>338
さだ信者=カルトの間違いだろ!

>>339
どうやら、信者の脳内では盛り上がっているようですな(´・ω・`)世間一般では既に過去のひとちゅうイメージが強いが。
341昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:10:10 ID:???
傍から見てて、このところ頑張ってるのがお一人いらっしゃって何とも微笑ましい。
342昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:26:27 ID:???
さっき、千葉で「ボランティア21」やってた。
すっかり民放版「夏長崎から」の番組と化してた…。
流れた曲はNHKとほぼ同じだな。ライオンとか歌わなかったのか?
343昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:34:11 ID:xBHJFCaL
>>338
執念深い=真面目にコツコツ=努力
これがなければ何事も達成できない

それまでの日本人の真面目さを、徹底的に嘲笑ったのはタモリ
タモリ自身は本当は真面目で根暗なんだが
344昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:41:08 ID:MTLs7K7l
タモリ自身、もっと根暗で自分の根暗を隠すために、さだを一方的な攻撃する幼い奴
なのよ!さだが偉かったのは、その時ノーコメントに徹していた点。
タモリは、片目が極端な弱視の負い目があるから、どこか屈折しているのだ・・・。
あり意味可哀想な人だ。
345昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:43:14 ID:MTLs7K7l
追記
ゴメン!あり意味可哀想な人だ。 →ある意味可哀想な人だ。
346昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:45:32 ID:???
なにこのスレ・・・(゚Д゚)
347昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 13:54:05 ID:???
まとめると、もともと>>320の質問から始まって、
>>321が書き出したら、異様なまでに白熱してるってこと。

タモリファンからすれば、「あれはギャグだ」で終始してるようだけど、
さだファンから見るとあくまで「被害者」的な状態なんだよね。

そもそも、かなり前の話題だけど
未だにどちらのファンとしても、尾を引いてる状態なんだろうな。


てか、最近のさだの話題無いのか?
348昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 14:09:49 ID:???
でも、何か、みんな熱くなって真面目に語っているのは良いことだと思う。

まさしの作った約350曲の中で、50曲くらい好きなのがあったらば、大ファンに近いだろう。
せいぜい2、3割ってところだし、ここにいるファンの多くもそんなもんだろう。
感性の合わない残りは、所詮自分と他人の違いだと諦めて、仕方がない。
彼自身も全部は好きではないだろうし。

タモリもこっそり聴いて揺さぶられている曲が結構あるとみた。
つーか、芸能界のヒトって身内の曲を誰よりも聴いているしな。
349昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 15:02:01 ID:MTLs7K7l
そもそもタモリにファンっているのかい?
350昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 16:45:11 ID:???
「いいとも」でさだのものまねをしたさんまに向かって「教えてくれ」と言って
一緒になってものまねをしていたタモリ。覚えてる人居ないのかな?
351昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 18:08:56 ID:???
>>350
増刊号でさんまから「嫌いなのに良く覚えてる」って突っ込まれてたな。
352昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 19:00:24 ID:???
信者共、みんな必死だな…自らの根暗さに早く気付けよ…(;´,_ゝ`)
353昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 20:39:07 ID:???
354昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 21:19:34 ID:fEOuk8F5
タモリなんか放っておきゃいいじゃん。
何処にカンペがあるかバレないようにするためにグラサンかけてるオヤジだぜ。
俺はさだとは無関係に嫌いだけどな。
355昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 21:22:06 ID:???
所で、さだ信者てみんなタモリの事嫌っているのかい?
356昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 21:50:18 ID:???
タモリのオールナイトスレより・・・

55 名前:P.N.名無し大好きっ子さん[sage] 投稿日:2005/11/24(木) 03:40:36 ID:yn0u4gXh
根暗追放キャンペーンてなかったっけ?

101 名前:P.N.名無し大好きっ子さん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 09:17:29 ID:jDxBWUvo
>>55
このコーナーでは、いかにさだが洒落の解らない奴か露呈したもんなw

102 名前:P.N.名無し大好きっ子さん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 23:43:39 ID:2xleLDUU
>>101
噂では聞いてたけど、さだがやっぱり変な解釈したんだよね?
タモリとさだの関係って結局、洒落がわからなかったさだが原因なの?>ALL

104 名前:P.N.名無し大好きっ子さん[sage] 投稿日:2006/02/14(火) 10:53:06 ID:R6c+WJ3a
103さんのは102さんの質問とは無関係。
疑いようのない洒落がわからなかった。
まあ、わからない人がいたっておかしくはないけど
ちょっと頭固すぎるんでないかいとは当時思った さだヲタ でした。
357昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:11:00 ID:???
目糞鼻糞だな
358昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:14:06 ID:???
youtubeで風に立つライオンのライブバージョンうpされてた。
フルサイズ「見た」の初めて。
若いなぁ( ´ー`)フゥー...
359昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:16:52 ID:???
根暗追放キャンペーンは話しに聞いてるだけだし知ろうとも思わないが、
タモリ倶楽部は世界で一番面白い番組だと思っている。
360昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:26:27 ID:???
>>350>>351
その頃はさだ批判してなかったよ。
天下取った後のタモリは他人の悪口言わなくなった。
まさに地位が人を育てるってやつ。
361昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:44:54 ID:???
しかしよく考えると、ひょうきん者で人気者で常に慕われた環境で育ってきた人間が、
自分と真逆な見方をされて批判を受けるなんて、
想像を絶する怒りがこみ上げると思うぜ。
例えるなら家族が死んだ翌日、何も知らない人から「悩み無いでしょ」とか言われるのと
同じくらい
362昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 22:52:36 ID:???
363昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 23:19:13 ID:oqKb0O8t
今さら、タモリなんて関係ない。
どうでも良いってところかな。
364昔の名無しで出ています:2006/09/04(月) 23:21:20 ID:???
あの、そろそろタモリの話題終わらせない?
元ネタ書いた香具師が居ない気がするんだけど・・・。
365昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 00:54:02 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
366昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 10:57:30 ID:ekR1WRXk
age
367昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 14:10:13 ID:???
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」

米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。

 天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。

 また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。

 同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。

 ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。

キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
368昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 16:48:47 ID:???
>>361
ハァ?
369昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 18:15:23 ID:???
「おもひで泥棒」って、全般にピアノが華やかだよね。
吉田弥生さんの面目躍如、って感じ。

もっとも、「肖像画」のハネケンさんほどど派手じゃないけど。
370昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 20:19:16 ID:AnDcHUdO
>>369
「肖像画」って生で一度聞いてみたいけど、最近全然やらないね
371昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 21:45:37 ID:???

吉田弥生さん、天才ピアノ少女って言われていたのに、いなくなった・・・・
倉田サンと仲悪かったのかな?
372昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 22:31:24 ID:zOjgMCnj
吉田弥生ってピアノが上手いだけのおばはんやん。
せっかくのピアノも、ステージ上での足癖の悪さで台無しに…
373昔の名無しで出ています:2006/09/05(火) 23:43:43 ID:roCTfxI2
ホリえもん裁判のBGMは
もちろん
検察がわの証人できまり
二番三番とキーがだんだん上がるよ
374昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 00:36:30 ID:???
タモリがいわなくたってあの当時の人間は誰もがネクラだと思ってただろw
375昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 00:49:49 ID:???
ネクラやネアカって嘉門達夫のジミーハデーみたいなもん?
376昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 02:02:19 ID:RMtBgKNv
>>374
そんなことはないだろ
当時さだや千春、谷村ほどしゃべりが面白いアーティストはいなかった

タモリの執拗な口撃と、さだの一般に知られてる代表作(精霊流し・無縁坂・防人の詩)
のイメージがダブッてネクラと思われたに過ぎない
377昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 02:28:20 ID:???
>>371
まあ他メンバーとの確執については知らんが、
天才ではあるがクセが強いから伴奏とかバンドで合わせるには使いづらい
ってのもあるんじゃない?前のスレあたりでそんな話があった気がする。

もっとも僕が聞いたところでその「クセ」を聞き分けられるはずもないがorz
378昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 05:32:37 ID:???
ま、タモリが居なけりゃ関白宣言や雨やどりは生まれなかったろうし、
今の地位を築けたのもタモリのお陰さ。
溢れた才能があるのに一発屋で終わった歌手など星の数ほどいる。
さだは幸運だったんだ。
379昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 06:36:56 ID:???
http://ameblo.jp/momoiromomo/entry-10015807270.html#cbox
自称医師の妻が 紀子様ご出産について風説の流布
380昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 09:30:05 ID:LKfMlvyG
>>378
馬鹿じゃないの?
タモリは全く関係ナイ。
タモリがバッシングするまえにさだは充分売れてたぞ!
今では、タモリの言う事なんか全く影響力無し!
既に落ち目。

(終了)
381昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 15:27:08 ID:???

ここんとこずっと食い下がっているのは、森田サンご本人?
382昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 17:00:04 ID:???
タモリの話題終了。
あとは別のスレでやってくれ
383369:2006/09/06(水) 17:42:18 ID:???
漏れがせっかくタモリネタを終わらせようとして吉田さんのピアノの
話を出したのに、しつこい椰子がいるなあ。
>>381の言うとおりかも試練。

ところでみんなは吉田さんと倉田さんのどっちのピアノが好きだい?
384昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 17:44:30 ID:???
>>383
吉田さんも倉田さんも、それぞれ個性あるよね。
一概にどっちって決められないんだよな〜
385昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 17:57:33 ID:???
NGワード:タモリ
386昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:06:11 ID:???
>>374
同感。
気がつかないのは本人&信者のみw
387昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:08:35 ID:???
>>383
荒らしだから構うな
388昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:08:49 ID:???
>>380
さださんのバヤイ、才能もあったんだろうけど、世渡りも上手いし悪運も強い。転んでもタダでは起きない男。
389昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:18:51 ID:???
吉田さんは何と言ってもあの少女っぽいドレスと、お花の帽子だよね。
390昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:20:44 ID:???
森田一義
391昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 18:28:52 ID:???
タモリとさだがどうしたって?
392昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 19:07:01 ID:???
>>389
必ずあの帽子かぶってるよねw
「夏 長崎」でもかぶってたな〜

そういや倉田さんとのWキーボードってのもあったな。
393昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 19:10:14 ID:???
魔女の吉田さん
直太郎の倉田さん
394昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 19:12:42 ID:???
無線板に・・・

でんでらりゅうがでてくるばってん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1153824983/
395昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 20:51:19 ID:???
>>394
>無線板に・・・

無縁坂と普通に思ってしまいました
396昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 21:11:06 ID:???
>>391
>>1から順番に読め!
397昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 21:11:17 ID:???
>>383
自分としては、演奏は倉田さんの方が好きだな。
シンフォニックフォークで、吉田さんのピアノソロがあったけどちょっと物足りなかった。
女性だから、力が無い事もあるのかもしれないけど、ピアノは幼い頃に習っただけで、後は自己流みたいだからかな?
(実は○村○づみさんの縁の人らしい)
ttp://www.face-music.co.jp/2_artist/yoshida.htm
398昔の名無しで出ています:2006/09/06(水) 23:43:31 ID:???
僕は信田さんが好き…
399昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 00:39:06 ID:???
いいとものデータベースにさだまさしがあるのか気になる。
400昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 00:45:03 ID:???
又蒸し返す。

タモリはまさし叩きが不可欠だけど、
まさしはタモリのことなんか全く考えていないよ。

♪いいかげんにせい、おじさんおこるよ♪
401昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 05:55:40 ID:???
いいとも!
402昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 08:19:20 ID:???
「8つ目の青春」が大好きって人、ここにいるかな?
403昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 16:05:59 ID:???
森田一義
404昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 17:23:45 ID:uVltr9Kk
ヨーガまで呼び〜
のヨーガが
用賀のことだとわかるのに少々時間がかかった
405昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 18:42:10 ID:???
カンパチ(環状8号線)はもっと分からなかったんじゃない?
地元用語だし。
406昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 19:01:49 ID:???
パンプキンパイとシナモンティの最後のサビの部分って
妙に歪みがちな平べったい音になってるんだよな。
録音の時に大声出しすぎたのか?
407昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 19:11:51 ID:URFMeRXa
漏れ、大阪なんで位置関係がよく分からんのだが、用賀にいると鎌田方面
から朝日が差すのかい?
当然、そういったところで疎漏はないと思うんだが、なにせ「まほろば」で
飛火野にいて平城山の空に満月ってありえない状況を書いてるんで、ふと
疑問に思ったんだ。
408昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 19:29:53 ID:???
>>406
全体的に歪んでるな
409昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 20:58:48 ID:???
>>402
呼んだ?
410昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 21:02:00 ID:???
411昔の名無しで出ています:2006/09/07(木) 22:04:55 ID:???
>>406
>用賀にいると鎌田方面から朝日が差すのかい?

差すよ。丁度、東の方向だし。これは正しい。
でも結構距離は離れている。30kmくらい。
何で蒲田方面からなんだろ?
つかこうへいの映画を意識したか?
412昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 00:51:02 ID:???
お昼休みだウキウキウォッチ
413昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 00:59:46 ID:???
>>411
> 何で蒲田方面からなんだろ?
疑問を持つ所じゃないと思うが。
414昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 06:03:51 ID:???
用賀も環八も蒲田も何のことだか解らんかった北海道住民です。
415昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 08:56:24 ID:???
森田
416昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 13:15:24 ID:Bt1rJj4G
無縁坂…不忍池のはずれ
木根川橋…下町
8つ目の青春…世田谷方面の環8沿い
東京…羽田空港(旧ターミナル)
東京物語…都心一帯

東京の歌って多いな。
417昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 14:48:34 ID:???
全国津々浦々だな。
ただ東京、長崎は土地勘のある歌が多いけどな。

何かまさしの歌って、日本の埋もれた美しい情景を描くのが上手いので、
寅さんの映画の田舎のシーンがうかぶ。
418昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 17:52:57 ID:p2o0G9Xk
環八を語るときは、大抵のドライバーは、蒲田方面、もしくは羽田方面って言うと思う。
間違っても外回り内回りとは言わないよね。
山手線もだけど。
ってか、駅のアナウンスも変えて欲しい。誰も内回りが時計回りか逆かなんて意識を持ってなくない?
419昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 18:31:43 ID:???
「檸檬」はお茶の水(聖橋を渡る時はつい口ずさむ)
「絵画館」は千駄ヶ谷、青山あたり、「ソフィアの鐘」は四谷、「風に立つライオン」にも千鳥が淵が出てくるし。
結構、東京が舞台の歌っていい歌多いよね。
今度のアルバムの「献灯会」も東京が舞台の歌みたい。

そういえば、「まっさん屋台」でさだまさしの歌(「檸檬」)はカラオケで歌えない、というはがきを読んで、
俺も歌えないと言ってたw
タバコをやめて下も上も音域が広がったんで、自分の歌は殆ど歌えると威張ってるしww
420昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 18:37:55 ID:???
「ほおずき」は浅草寺かな?
421昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 19:54:11 ID:???
檸檬って最初、恋愛物語をさだ風に遠まわしに描いてるのかと思ったけど、
どうも違うみたいだね。。
422昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 20:59:52 ID:???
>>416
本当は東京生まれなんだろ。
423昔の名無しで出ています:2006/09/08(金) 21:19:53 ID:924c0H6p
↑おまえ、アホか?
424昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 01:48:33 ID:OMk1Y4eS
今日、ミュージックフェア21でがんばらんば登場!
425昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 16:50:28 ID:QVxT/nzv
ずばんばだんさんずが来るのか??ほんとに杏樹も踊るのか??楽しみ^^
426昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:03:17 ID:???
今日のテレビは見なかった事にしようと思っている・・・。
427昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:23:30 ID:VkuniCBc
ボキは『秋桜』を思わず『桜月夜』とみまちがえてしまいますた
428昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 18:43:17 ID:???
新曲の感想
前奏 北の国から
曲の雰囲気 親父の一番長い日
歌詞 案の定、理屈っぽい
429昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 19:17:40 ID:???
CDちゃんと聴くまでわからんしな。
430昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 21:45:45 ID:???
>>428
最近、必ず一曲は入っている「幸せブギ」や「遙かなるクリスマス」などの
壊れ系の歌かと思ったら、案外普通だったので逆に安心してしまった・・・
431昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 22:04:37 ID:???
長井秀和きたー
今日も笑えね〜
432昔の名無しで出ています:2006/09/09(土) 22:13:04 ID:GtxSeTZi
ランバのかっこ、ちょっとセクシーだったな。
二の腕がちょっとポチャってたけど腰は細かった
というか普通に似合ってることにがっかりだな。
433多漏り:2006/09/09(土) 23:36:09 ID:???
>>423
オマエガナー!
434昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 00:58:17 ID:???
げ。普通に見逃したんで、何歌ったとかダンスがどうのとかも少しkwsk
435昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 01:42:35 ID:0lsK3Iyg
ニューアルバム、買う人?
436昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 06:45:38 ID:???
もちろん買います。
437昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 06:54:32 ID:???
前奏が北の国からって歌は結構あるぞ。
438昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 08:45:22 ID:???
ぶったらブタによく似てる
439昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 14:20:41 ID:FDYi/hZ3
がんばらんば、全国で売れるのはこれから?
440昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 17:06:33 ID:???
今夜ラジオで夏長崎からがあるぞ〜。
テレビ見逃した奴は忘れるなよ〜。
441昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 17:13:41 ID:???
口パクどうにからんかな。
最近の歌手だと番組用に別に撮りなおしたりするのに
CDのまんまだから気持ち悪い。

昨日の実況も口パクの件で書かれてた。。
442昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 17:16:06 ID:ncDVNlL1
夏長崎からのFM放送だと、がんばらんばのところだけ
凄いクリアな声になるんだろうなw
443昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 18:42:38 ID:FDYi/hZ3
天然色の化石、カットされなければイイナ。
444昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 18:44:24 ID:???
445昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 18:55:57 ID:???
まえにテレビで見たけど微妙に曲目変えてるな。
しかしこの時間はF1とかぶってるからなあ…。
446昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 18:56:45 ID:???
クリスマスと天然色がカットって、
なんか色々思うことがある
447昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 20:25:41 ID:???
>>434
(曲目はフジのサイトより)
M1『がんばらんば』さだまさし、夏川りみ
M2『安里屋ユンタ(アサドヤユンタ)』さだまさし、夏川りみ
M3『さようなら ありがとう〜天の風〜』夏川りみ
M4『鉢植えの子供』さだまさし
M5『秋桜』さだまさし、夏川りみ

・M1 最初はPVの中国人の衣裳で、賛美歌の間に(おそらく夏長崎の時の)赤い袖なし衣裳に。
夏川も(一応)ヘッドセットマイクをつけて踊っていた。
歌の後半から、司会の鈴木、恵、さだスタッフ、番組スタッフもダンサーで参加。
最後にさだがお約束で寝る。
・M2 メインボーカルは夏川りみ。さだはコーラスとヴァイオリン。
・M3 夏川りみ新曲
・M4 バックはストリングス(指揮:渡辺俊幸)と、さだギター弾き語り。
・M5 バックは倉田ピアノのみ。 メインボーカルは1番さだ、2番夏川。
448昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 23:02:57 ID:6SmvB2U+
FM放送中
449昔の名無しで出ています:2006/09/10(日) 23:51:10 ID:???
コロッケ長くてよかった
450昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 00:38:23 ID:LgiIGWH+
がんばらんばの終わり方が植木等ぽくてイイ!
451昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 00:45:15 ID:???
FMの 祈り のところで「森川ゆかり」って言ってたな。
テレビだと完全にカットされてたが・・・
452昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 01:21:45 ID:8zikS1fl
森川由加里、「本当は泣きたいのに」(さだまさし提供曲、隠れた名曲?)
を がんばらんば歌った後に、歌ったのだ。
453昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 01:26:35 ID:???
そうだったのか。
せっかくだから聴きたかったな。
454昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 05:13:03 ID:???
森川由加里ってまだいたんだ
455昔の名無しで出ています:2006/09/11(月) 22:58:25 ID:dN94KeiV
>>452
本当は泣きたいのに歌ってたんですか?
森川さんがゲストで出るって知ったとき、絶対歌うだろうな〜と思ってたんですが
どこでも話題にあがらないから歌わなかったのかと思ってました。
さださんバージョンしか聞いたことないからぜひ聴いてみたかったです・・・(涙)

あの曲、すごく好きなんですよ、あとは岩崎宏美さんに書いた「夢」とか。
さださんて、男を送り出すちょっとやせがまんしてしまう不器用な女心を描き出すのがすごく上手ですよね〜
456鈴木あみヒロミツ:2006/09/11(月) 23:32:27 ID:???
働かなくて良い(ヒモ状態)というなら
さだまさしの妹さんと結婚しても良いけど。
457昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 00:47:05 ID:WYe1RAWT
>>456
玲子にも最低限は選ぶ権利あるだろ。ヒモはよくてもお前みたいな顔じゃ…
458昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 03:27:01 ID:???
むろかつって誰?
459昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 09:21:49 ID:???
>455
「本当は泣きたいのに」「夢」・・・、いいですねぇ。
無性に聞きたくなってきちゃいました。
この2曲が1枚に収録されてるCDってありましたっけ?
(さだ本人の歌唱で)
460昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 15:45:48 ID:???
「美しき日本の面影」届いた――(゚∀゚)――!!
461昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 16:56:12 ID:LK/ENUO4
玲子は結婚できないタイプではあるが、別にモテないわけではないんだそうな。
よく誰でもいいとかいってるのも、あれはギャグだから。本気にするな>>456
462昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 17:14:16 ID:???
長崎からの「祈り」の高い声って夏川りみだったの?
高い声が聞こえてる途中で大竹しのぶの声が被ってたから
他に考えられないんだけど?
463昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 18:11:49 ID:vZ86BPx2
>>462
夏川りみは参加していない。たぶん平原綾香。
464昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 20:18:56 ID:???
そうそう、間違ってたw
平原綾香の声でいいんだよね?
465昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 20:31:01 ID:???
当時体調スゲー悪かったんでしょ?平原。
あんなムチャするかな?しかも音外してたw
466昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 21:02:44 ID:???
タモリ
467昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 23:20:25 ID:???
レビューまだ?
468昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 23:31:17 ID:???
特に天然色のライナーノーツの要約を書いて欲しい。

あ、買えってか!?
469昔の名無しで出ています:2006/09/12(火) 23:35:58 ID:???
>>468
まさしんぐワールド30周年の大阪城ホールで初演した。
大好評を博し、リクエストが多かったから、あえて新曲として本アルバムに加えた。
470昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 00:58:00 ID:???
>大好評
>リクエスト

素朴に、いつ募ってたんだ?
471昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 01:04:49 ID:???
>>470
> >大好評
> >リクエスト
> 素朴に、いつ募ってたんだ?

勝手に事務所宛に送ればいい。

でも,スタッフからという考えも。
472昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 01:14:17 ID:Mpz4f+Y8
「さよなら橋」のマチャミ、カッコイイゼ!
473昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 05:19:10 ID:???
新アルバム、評判いいね。傑作だそうだ。
474昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 09:30:57 ID:???
大昔、佐田玲子がデビューするかしないかの頃の唄だと思うんだけど、
なんというタイトルでどのCDに収録されているか教えてください。
歌詞は「キミがくれた1本のカセットは始めの3分で終わってる。
改めてキミの名前と血液型と住所と電話番号・・・」だったと思います。
475昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 11:46:59 ID:???
>>474
白鳥座「きみのカセットテープ」です。
セカンドアルバム「DENEB」に収録。
http://www2.tokai.or.jp/psf/hakutyouza.html
476昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 11:49:33 ID:???
ありがとうございました。
そうか、白鳥座だったのか。佐田玲子のディスコグラフィー見てたからわからなかった・・・。
477昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 18:56:35 ID:???
どなたか教えてください。
先日、カラオケがある飲み屋で知らない女性が歌ってた曲なんですが、すごく
切なくなるメロディーと歌詞で聞きほれていたら、歌い終わった後で「さだまさしの曲は・・」
みたいな会話をしてたので、恐らくさだまさしの曲だと思い、このスレを探して質問しました。

サビの終わりが「私、髪を切りました」って歌詞です。よろしくおねがいします。
478昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 18:58:41 ID:???
>>477
「追伸」ですね。厳密にはグレープ時代の曲です
479477:2006/09/13(水) 19:17:20 ID:???
すばやいレス、ありがとうございました。早速CD探してみます。
480昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 20:32:43 ID:???
女性で追伸を歌いきるなんて、薄いガラスが近くにあったら割れちゃうぞ。
サビの所じゃコウモリか犬が寄ってくるぞ。
481昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 20:49:33 ID:???
新アルバム今日発売だったんだ。
今からでも買いにいこうかなぁ・・・。
482昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 21:20:28 ID:???
つーか箱がキチキチで中身がスゲー取り出しにくいんだけど。氏ね
新星堂の特典の栞はまあまあイイ感じだよ
483昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 22:03:24 ID:???
>>482箱捨てればいい。
484昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 23:02:25 ID:OX+m7xbJ
受信料はらっちまったでねーか
485昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 23:38:29 ID:t529HN0X
箱 俺にくれ
486昔の名無しで出ています:2006/09/13(水) 23:48:51 ID:nViLCY7k
>>482
箱から出しにくいのって自分だけだと思ってたらそうじゃないんだ。
出すのに苦労したよ
487昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 00:21:11 ID:???
私ハサミで切りました
488昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 00:22:57 ID:???
あ、そうだ。PCに取り込む時いつも思うんだが、
いい加減さだまさしをワールドミュージックに
ジャンル登録するのやめようぜ?恥ずかしいから。
489昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 00:51:05 ID:???
今度、京都へ出かけるのですが、
まっさんの歌に登場する場所を巡ってみようと思います。

ぱっと思い浮かぶのが「祇園会」なんですが、
ほかに京都が舞台の歌ってどんなのがありましたっけ?
490昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 04:15:23 ID:???
誰か流して・・・ny。新アルバム。
491昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 08:54:11 ID:XuBI7Cz2
>489
『春告鳥』…等持院
『鳥辺野』『鳥辺山心中』…鳥辺山
『紫野』…紫野大徳寺
『桜月夜』…祇園花見小路
『昨日・京・奈良・飛鳥・明後日。』…京都の名所色々

とりあえず思いつくまま挙げてみた。
492昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 08:57:58 ID:???
>>488
ならば演歌に…
493昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 08:59:32 ID:???
>>486
ノシ
綺麗に保存しようと思ってるんだからちゃんとしてほしいなぁ。
感想かける郵送無料ハガキが入ってるので感想ついでに書いておく必要があるなw
494昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 09:23:24 ID:???
>>491
>昨日・京・奈良・飛鳥・明後日。

例の身内ソングだな。
495489:2006/09/14(木) 12:06:56 ID:???
>>491
ありがとうございました。
紫野も京都だったんですね。
とりあえず片っ端からぐぐってみることにします。
496昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 12:08:48 ID:???
>>492
近所のCD屋は、「J-POPじ」ゃなくて「歌謡曲」の棚に入ってたわ。
497昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 15:10:25 ID:???
ま、日本の曲はJ-POPか歌謡曲が一番良いのかも。
498昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 15:19:08 ID:???
以前、小室等の番組宛に
「沖縄民謡がワールドミュージックのジャンルに置いてあった」と
ハガキが着てた。
その時、小室等は「沖縄民謡がワールドミュージックにされているのは
逆に良いことではないか?」と番組内で話した事があった。

フォーク・ニューミュージックも日本を越えて世界に認知されてると
考えればワールドミュージックでもいいのかもな。
499昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 16:03:42 ID:???
世界的に認知されていればなんでもワールドミュージックに
ジャンル分けされるわけではないし。
また、そのジャンルに定着することがいいことだとか
悪いことだといっているようでは、ワールドミュージックの
考え方が根本的に違う。
500昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 16:13:41 ID:???
妙にアンチっぽい書き込みが増えたな。

ま、それだけ今注目されてるってことか。
501昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 17:16:48 ID:???
754 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 18:56:55 ID:k/TYe0X0
コスモス
http://www1.axfc.net/uploader/9/so/N9_8386.zip.html

key rimi

755 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 22:46:37 ID:cht/COgM
>>754

君の汚いエンコ動画はいりません

756 名前:754[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 23:11:58 ID:5ihHyFEO
NGワードにuploaderをいれて無視すればOK

757 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 00:18:05 ID:1bNhRB2P
>>755
くやしかったら(なにが悔しいのか知らんけどw)TSであげれ

758 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 10:27:28 ID:TDV8GbLM
>>754
さだまさし嫌いだったけどりみたんがあまりによかったのでもろたよ
ありがとん
502昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 18:06:17 ID:???
CDデータベース
桜人?序章 春の夜の月?
桜人?終章 しづ心なく?

なぜか疑問形に・・・
文字化けでもしてるのか?
503昔の名無しで出ています:2006/09/14(木) 18:49:24 ID:???
>>502
「〜」が Windows だとUTF-8の文字コードと違うから。
まっさんの曲もiTunes Storeで提供してくれよ。
そしたら、高解像度のカバーアートがiTSで買わなくても
自動取得出来てウマーなのに。
504昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 00:35:35 ID:???
>>482
新星堂は栞だったのか。

梅田タワレコで買ったら付箋紙がついていたぞ。
505昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 07:25:01 ID:???
>>504
山野のさだSHOPはミラーだそうだ。
山野のサイトみてたら母讃のDVDが出るんだな。
6000円は最近では高めかな?
506昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 13:24:39 ID:???
>>505
ミ、ミラー!?またタイムリーだなw
などと考えてしまったではないか。

それはさておき、確か風の交響楽も6,000円ぐらいじゃなかったっけ?
ちなみにCDは二千一夜以降6,000円台(一夜分あたり)のはず。
507昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 16:51:18 ID:???
天然色・・なんであんなキモイ曲に仕立て上げたんだ?
それともうちのデッキやCDがおかしいのか?
508昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 21:15:58 ID:???
最近の歌い方であるふにゃーとした感じだからじゃない?
原曲は
♪今っ 都会では ビルに敷き詰めた 石の間からっ
ってな感じの、エッジの効いた歌い方をしているけど2006は
♪いまぁ〜とかいではびるに敷き詰めたいしのあいだからあぁ

なによりサビに入るときのGod bless youがないのが大きいのでは?
509昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 21:17:55 ID:???
でも凄く気合い入って唄ってるよね、天然06。
アルバムの曲の中で一番力強い
510昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 21:18:17 ID:???
確かに最近は辺に丸っこく歌うよな。
語りかけるようにしてるんだろうけど、
歌なんだから、ちゃんとキリっとして欲しい。
511昔の名無しで出ています:2006/09/15(金) 22:39:09 ID:???
たまに昔と歌い方変えてるのあるよな。
丸っこくふにゃぁ〜っとしてるときもあれば、
早口口調で歌うときもある。
512昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 00:29:24 ID:???
天然2006でやるからにはもう神様とかいえないよな。
中東とかまさにそうだよね。神様信じてるはずの国でああだからね。


>>510
きびきび唄って力強さを出すよりソフトに唄ってやさしさを出したいんじゃない?


鉢植えの子供が好きだな。なんか人間観察の仕方がさだらしくていい。
513昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 01:27:51 ID:ydZTGcrL
天然色って10年以上前のツアーでドラムたたきながら歌ってたよね
514昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 08:27:23 ID:???
しかし2006の
「永遠にしあわせで〜」の「あ」が上がってないのがつらい。
「あ」の音が出なくなったのか?
515昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 09:59:50 ID:ydZTGcrL
新しいアルバムの曲、今回のツアーでは当然歌われるだろうけれど
次回からのツアーでは歌われない曲がほとんどになりそう。

前回のツアーは「とこしへ」からの曲を除くと、ここ10年ほどの間の新しいアルバムからの曲は演奏されなかった。
(ツアーの始まりと終わりの頃は多少曲目が違ってるみたいだから、自分が見た去年の10月の話だけど)
「とこしへ」アルバム以外で一番新しい曲が「奇跡」「October(日程によっては別の曲)」という約15年前のアルバムからだった。
自分としては最近のアルバムの曲より古いアルバムの曲の方が嬉しいから前回のツアーの曲目は
満足してるけど。

最近のアルバムは一部の曲を除くと、そのアルバムが発売されたときのツアーだけで歌われて
それ以降は埋もれてしまう曲が多くなってる。中には全く歌われない曲も。

この数年でさだまさしファンになって、昔の曲より最近のアルバムが気に入ってる人にとっては
どうなんだろうね。
活動期間が増えて、曲目が多くなってるから、歌えない歌が増えてきてるのは仕方ないんだろうけど。
516昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 15:10:24 ID:???
結局、「さだの曲を聴きたい!」って人は増えてるけど、
そういう人たちは過去にヒットした曲を「今になって聴きたい」って人が多いんだと思う。
だからさだも新曲を多く歌う際に「これは本当にさだのコンサートだったのか?」とネタにしてたよね。

ここ数年の曲は、タイアップや長崎からで歌っているような曲は
一般にも知られてはいると思うけど、それ以外の曲に関しては
ファンの間では人気があっても、一般的には浸透力があまり無い曲が多いと思う。
セイヤングのようなラジオで流す事も無いし、曲を聴ける機会が実際に減ってるしね。
517昔の名無しで出ています:2006/09/16(土) 23:37:52 ID:???
三郷行ってきた。
15分休憩を含めて3時間ちょっと。
さすがに,新アルバムからの曲が多かった。もう少し少なくてもいいんじゃないか。
「イントロが印象的な曲」が久しぶりに聴けて嬉しかった。
定番の曲が一曲もなかったのがとても良かった。
518昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 01:48:35 ID:89A4LIjO
>>516

>「イントロが印象的な曲」が久しぶりに聴けて嬉しかった。
>定番の曲が一曲もなかったのがとても良かった。

10月にコンサート行くけどこれは楽しみだな。
「イントロが印象的な曲」いろいろ想像してみるよ。何だろな。
確かに新アルバムの曲は少なくてもいいから、古い曲聴いてみたいな。
519昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 09:48:00 ID:???
イントロが印象的というと驛舎とか、絵はがき坂とかかなぁ?
でも定番な曲の気もするし…
520昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 11:42:29 ID:???
>>519
定番は超定番(6曲くらい?)と思って。
連れてこられた人は,知ってる曲が1曲も無かったんじゃないかな。
521昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 18:09:50 ID:???
台風長崎直撃か…。
詩島流されないか?
522昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 22:07:19 ID:???
ちょっと前にTOKYO FMで奇跡が流れてた・・・けど、
さだじゃない男が歌ってた。あれって誰だ!?
523昔の名無しで出ています:2006/09/17(日) 22:57:58 ID:???
>>522
MITO
tfmは on air list を検索できますので、どぞ。
524昔の名無しで出ています:2006/09/18(月) 00:43:15 ID:???
>>523
どうも。

ググってみたら非売品らしくて購入出来なかった。
CDでちゃんと聴いてみたいな。
525昔の名無しで出ています:2006/09/18(月) 12:00:35 ID:AtUYZ5cJ
新しいアルバムについて感想の書き込みがほとんどない
みんなあまり良く思ってないのかな?
526昔の名無しで出ています:2006/09/18(月) 13:26:20 ID:???
今みたいに万事幸福そうな彼が、ああいったタイトルの曲をにわか作りして出しても。
もう聴いても泣けないでしょ。
527昔の名無しで出ています:2006/09/18(月) 13:35:30 ID:???
でも日本を思う歌はいまの歳のまっさんにふさわしいと思うが
528昔の名無しで出ています:2006/09/18(月) 15:41:16 ID:???
新アルバム、俺にはいまいちだった・・・。
前作「とこしへ」にあったような「記憶」のような
ぐっと来る、記憶に残る曲がない。
全曲が平均的なできのいい曲だからアルバム全体としての
まとまりはいいけど。コンセプトが良いだけに個人的にはちょっと残念。
悪くはないけどね。
ここ数年では「すろうらいふすとーりー」が一番かな。
529昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 12:13:21 ID:4hgjzUyL
アルバムいまいちだった。もともと曲より歌詞重視の歌手だが最近はメロディがさらにひどすぎる。
530昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 12:47:43 ID:???
アマゾンのレビューはあてにならん。今回のアルバムは
大絶賛されてる。
531昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 13:34:24 ID:LLbtNdbf
新しいアルバム、これって曲がない
歌詞を無視してメロディだけのアルバム作ったら入れられる曲がないな

天然色はオリジナルや、ドラムたたきながらのバージョン、ギター1本バージョンの方がいい
変なバラードになってしまってる

最近数枚のアルバムもアルバム全体としては昔のものよりかなりレベル落ちてるけど
1曲や2曲はこれだって曲が入ってた
ライブで新しいアルバムの曲、聴きたいものがないな
532昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 15:57:02 ID:???
急に辛口コメントが増えたな
533昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 17:43:43 ID:???
縁切寺のようなピュアな歌はもう書けないよな。
534昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 20:09:40 ID:???
さよなら橋が気に入った俺は変わりモン?
535昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 20:52:55 ID:???
>>534
 いい趣味してる。


なんか検察側の証言みたいな変り種最近無いね。
536535:2006/09/19(火) 20:54:58 ID:???
誤植。
 証言→証人
537昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 22:09:20 ID:???
今回のアルバム良かったと漏れは思ったよ。

桜人の前奏でシビレた。
さよなら橋は黄昏坂に似てるよな。
大晦日は紅白で子供コーラス慕えてトリで唄っても悪くない気がした
538昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 22:15:13 ID:???
NHKのことだから紅白は がんばらんば だろ・・
539昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 22:27:10 ID:???
>>538
口パクがNGになりそうな気がしてね
540昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 22:43:13 ID:???
たしかに、ここ十数年でアルバム単位の三振率が高くなって、名曲でのホームラン率が落ちて来たが、気にすんな。
彼も生身の人間。たった一人の五十数年の人生程度で、苦しむ人を泣かせる歌を3百曲以上なんか作れる筈もない。第一、かなり恵まれた人生だったし。
それに、後になればなるほど名曲作りは困難だしな。

でも、前にも誰かが仰っていたけど、過去の数々のホームランは、何時聴いても飛距離が全く落ちない。魂の奥底まで飛んで来る。もう、それだけで十分だよ。
541昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 23:04:43 ID:???
528だけど、桜人は気に入りました。夜桜の定番BGMになりそうです。
542昔の名無しで出ています:2006/09/19(火) 23:57:42 ID:???
がんばらんばなら別にさだが出なくてもいいんじゃね?ww
543昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 00:02:27 ID:???
>>539
去年の紅白でゴリエが出てたじゃん
あれは歌ってないしw
544昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 01:40:47 ID:???
さよなら橋、悲しい螺旋、サクラサクが好きだ(`・ω・´)
545昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 06:24:45 ID:???
何故向日葵の影が好きな人が居ないんだ
直球だからか?
57577の歌詞、メロディ共々すげーいいと思うんだが
546昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 09:53:15 ID:???
全部、いい曲でしたってことで糸冬了
547昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 10:54:50 ID:???
まさし乙。w
548昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 13:31:23 ID:???
近年では「記憶」がすばらしい。
549昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 13:54:11 ID:???
そんなことより、吉田政実はスルーか?
550昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 15:59:31 ID:???
>>543
口パクは光GENJIをはじめに、最近では北島三郎もやってる。
別に珍しい事ではないが。
ただ、さだ自身は紅白ではNGだったりするんじゃないか?
本人が了承してやるだろうか?
551昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 17:43:35 ID:???
本人が了承も何も、毎度毎度がんばらんばは口パクだし・・・
552昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 18:15:17 ID:???
>>550
SABURO K.まで口パクかよ!
553昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 18:41:21 ID:???
>>550
「祭り」歌ったときだっけ?>口パク
激しいものを歌うときは口パクが普通の時代になっちゃったのかねぇ。
554昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 21:45:41 ID:???
流れを読まずに質問。昨年秋のとこしへツアー第二部のオープニングはなんという曲でどのアルバムに入っているのでしょうか?
あれだけがわからなかったのでさだメイツの皆さま、教えて頂けないでしょうか
555昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 22:12:06 ID:QYl+oXmz
>>554
「小夜曲」だよ
アルバム「うつろひ」に入ってる
30周年の時をのぞくと、最近のツアーで演奏したのは珍しいのでは

ちなみに、あの曲は作曲はさだまさしじゃなくて服部克久だよ
556昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 22:33:13 ID:???
「うつろひ」といえば地味だが「肖像画」が佳作。
エンディングの羽健のピアノも美しい。
結婚式に新郎が歌ったら式場全体が感動の渦につつまれ
新婦は滝のように感涙するだろう。
557昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 22:56:45 ID:QYl+oXmz
>>556
「肖像画」って大好きな曲だけどライブでやらないね
「うつろひ」の中の曲って「黄昏迄」以外ってライブでやらなくなっちゃったね
だから前回のツアーは「小夜曲」を演奏してくれて、かなり嬉しかった
558昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 23:12:33 ID:???
「うつろひ」はなぜか過小評価されてるよな。
「昔物語」なんかグッと来るぞ。もちろん「黄昏迄」なんかの
代表曲もいい。「鳥辺野」、「明日檜」なんかは地味だけど
まさしらしいし。はずれなしのアルバム。
559昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 23:17:59 ID:???
「明日檜」のイントロのピアノは完全に谷村新司の「陽はまた昇る」のパクリ
だよね・・・。聞くたびに歌詞が勝手に変わる。
560昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 23:22:38 ID:???
>>559
ま た 服 部 克 久 か !
561昔の名無しで出ています:2006/09/20(水) 23:29:42 ID:???
>>559
おれはずっと
♪過ぎた日のなんとかを〜みんなきみにあげるー
って白いブランコ歌ってた人たちの歌を明日檜聞くたびに思い出してたが
562昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 00:09:09 ID:???
邪馬臺 が好き
563昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 01:00:20 ID:???
>>554
「うつろひ」持ってないのかよ!
名盤だぞ。
このアホ!(ウソ)
「第三者」とか超名曲だよ。
564昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 01:38:08 ID:???
圧倒的な完成度は
邪馬臺
黄昏迄

群を抜いている。
565昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 02:36:49 ID:???
>>554さん、チンカスにわか共に騙されちゃダメですよ。
「うつろひ」の最高傑作は黄昏迄を別格にすれば「住所録」ですよ。
566昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 04:14:53 ID:???
「住所録」「明日檜」「鳥辺野」「第三者」は聴いてホロッとする感じ。
繊細だけど、かなり後ろ向きっぽい世界。何度も聴きたいとは思えない。澄んだ声に救われている。

「邪馬臺」って、イントロのギターソロや、盲目の詩人、宮崎先生の想い出の詰まった歌詞が完璧に近いと思う。スゴイ曲だな、と何度聴いても思う。

「肖像画」は素直に幸福一杯な曲。


「昔物語」は完全な想像ものだから歌詞が陳腐すぎるが、イントロのギターのノスタルジーさがいい。

「黄昏迄」は完璧。二度の転調も見事。「みるく」のI嬢のイメージが自然に交錯する。

「小夜曲」はメロディは美しいけど、まさし自身が慣れぬ文語に振り回されている感じ。

567昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 04:28:27 ID:???
>>566
そうそう、「昔物語」はイントロが最高。みんなあのイントロ聞くと胸が締め付けられる
感じがするんだよ、昔を思い出して。
「黄昏迄」はまごうことなき名曲だね。最初に聞いたとき
まさしの淀みなく溢れるその天才性に鳥肌が立った。
やはり「うつろひ」は名盤だ。
ところで、I嬢って実在の人物なの?歌詞のとおりにまさしの愛してた
人なの?俺はいままである程度の脚色が施されていると思っていたのだが。

しかし、新アルバムの発売直後に25年も前のアルバムで盛り上がるとは。
すこし残念な気分。
568昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 04:32:53 ID:???
「住所録」「明日檜」「鳥辺野」「第三者」
このあたりのガラス細工のような繊細な感受性・・・
これが今の豊かなまさしに一番なくなちゃったな。声云々より(ポツリ)
569昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 04:41:22 ID:???
「分岐点」のこともたまには思い出してやってください…
570昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 04:59:09 ID:???
「分岐点」はあえて狂言的なブレイクというか、一種の「間」にしたのかな、と感じる。後付けの企画ものだよね。

「立ち止まった素描画」「吸殻の風景」と同じ女性が浮かんでしまう。
もしかして、実体験かな。

571昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 05:37:21 ID:???
>>567
実話らしいよ。
「歌の中では自分の恋愛になってるけど
実際の恋人は自分じゃなくて別の人だった」
と昔ラジオで言ってましたよ。
572昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 05:46:41 ID:???
>>567
さだの感性、才能もさることながらやはりアレンジャー服部克久氏を
抜きには語れないでしょう。
盗作云々言われたけどあの人の編曲した曲ってイメージがくっきりと描き出されるんだよな。
「昔物語」然り「驛舎」然り「黄昏迄」然り…
573昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 13:45:09 ID:???
結構、アレンジャーの個性も出るよな。
服部氏、息子さん、ナベ、Jimmy氏 、倉田さんetc

誰がベストかは、曲との相関関係もあるし、好みもあるので一概には言えないが。
574昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 14:59:37 ID:???
石川さんのアレンジは、自分のギターを強調するような物が多いので
あんまり頂けないのだが。
575昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 15:20:22 ID:???
NHKが紅白出場者を削減へ−時間制限緩和で歌を充実
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000035-sanspo-ent

これの影響でさだが歌わない・・・とか辞めて欲しいが。
576昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 16:36:44 ID:???
【話題】「北の国から」放送終了から4年…効果薄れ、富良野への観光客激減 ブーム再燃めざす[09/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158638723/
577昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 23:13:30 ID:???
パルテノン多摩行ってきました
「イントロが印象的な曲」っていうのが
>>517さんが言ってたのと同じかどうか判らないけど
個人的にあれも、あれも、あれも聞けたのが嬉しかった

ちなみに、デビュー当時から聞いてるけど
ここ数年までの10年くらいのアルバムは中抜きの状態<自分
578昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 23:42:17 ID:q9qVrT1m
>>577
デビュー当時から聴いてる方が
あれも、あれも、あれも聴けたから嬉しかった

なんてことを書かれたのを読むと来月のコンサートが楽しみになってくる

一緒に行く人が60代の人で、さだまさしの有名な曲知ってるだけで
その人さだまさしのコンサート初めてだから、その人にとってはちょっときついかな
579昔の名無しで出ています:2006/09/21(木) 23:56:41 ID:???
長野の平安堂で入り口入ったばかりの所で新アルバムと本がセットになって特集コーナーが設置されて、
天然色の化石のDVDが延々流されてた。
半径10メートル圏内にさだの歌声が響いてるよ
580昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 00:18:10 ID:???
天然色のオリジナルがもし今の曲だとしたら
そんなに評価されていなかったろうな。
581昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 00:54:19 ID:T77Rwc/G
今ツアーの新アルバム以外の曲が気になる。。
2曲だけわかったんだがあとは何を…
582昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 08:42:52 ID:???
>>575
いい機会じゃないかw
これでさだ・北島ら“過去のひと”を一掃出来るいいチャンスww
583昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 09:00:31 ID:???
サブちゃんは居たほうがいい!
584昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 11:21:05 ID:v+bdGxy8
『夢回帰線』ってアルバムかなり気に入ってる
「シ バス パラ チリ」と「男は大きな河になれ」はいつもとばしてるけど
その2曲以外は大好きな曲ばかり
585昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 13:21:23 ID:???
個人的には、冒頭の4曲の太平洋的な情景と、アコースティックな音色の流れが大好き。
ハワイで手に入れた中古のマーチンの、その乾いた音色のお蔭だよね。
残りの曲はオムニバスっぽいかな。あまり聴かない。

余談だけど、まさしは外国ではハワイを歌った歌がピカイチだよね。(虹の木とか)
586昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 18:42:48 ID:???
>>575
奴等の脅しに屈しない事。
ここは、NHKの毅然とした態度を望む!
587昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 18:55:08 ID:???
新ツアー、ここ数年のコンサートじゃあまり聴かない曲が聴けて嬉しかった。
CD音源でも好きな曲だったけど、生音で聴くとやっぱり違うなー。
588昔の名無しで出ています:2006/09/22(金) 23:59:45 ID:???
五島市市歌CD届いタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
送料だけで貰えるなんて太っ腹だよな。
ただ、封筒に「様」は入れてほしかった
589昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 00:41:43 ID:???
iPodの刻印は「猫背のたぬき」
590昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 05:20:23 ID:???
すみません。20年以上も前に聞いた曲で、思い出せない曲があります。
さだまさしだったと思うのですが、もしちがってたらごめんない。

歌詞はぜんぜん覚えてないのですが、
後輩視点で先輩を見ている曲で、
先輩は失恋のたびに大きい車の免許をとり、
そのあげく今は大型トラックに乗っており、
後輩は先輩の恋愛成就を祈って水ごりをして、
って感じの歌詞です。

もしさだまさしの曲なら、今どのCDを買えば手に入るかもわかるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
591昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 06:53:47 ID:???
>>590 8つ目の青春
アルバム『自分症候群』
592昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 06:53:58 ID:???
>>590
アルバム「自分症候群」買いましょう
593昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 07:12:31 ID:???
>>591
>>592
ありがとうございます!
早速探してみます。
594昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 07:55:06 ID:???
>>575
老害排除への道!
595昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 10:57:34 ID:???
デジャブか?
つい最近も似たようなカキコミあったような。
それで蒲田方面の日差しがどうたらこうたら・・・
596昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 11:00:09 ID:???
>>595
漏れも見た気がしてる
597昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 15:48:50 ID:WlocS78d
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|    あ…ありのまま 昨夜 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      『深夜に電気を消して唐八景-序を聞いたら怖かった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     俺も何をやっているのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    「演奏無しの曲」とか「透き通った歌声」だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
598昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 18:53:13 ID:4mqtQd0r
ちょっと前帰去来のレコードを買った
聞いた 夕凪を聞いていい曲だなと思った
楽譜が載ってあった ギター始めたところなんで弾いてみようかと思った
コードがびっしりワロタ
599昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 21:28:21 ID:???
久しぶりに「夢ばかり見ていた」を聴いたが
あの頃、声を飛ばしたのか擦れ気味になってるね。
600昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 21:33:29 ID:???
>>599
潰した真っ最中だからねぇ。
601昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 23:21:51 ID:???
「夢ばかり見ていた」と言えば「破」が凄い声になってるよな。
バックの演奏に対して声に勢いが無い・・・。
玲子の方を聴いてしまうと余計に感じる。
602昔の名無しで出ています:2006/09/23(土) 23:29:32 ID:???
さんまのまんまスペシャルに出るらしい
603昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 00:43:12 ID:???
いいとも!出ようぜ
604昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 01:39:09 ID:eWVDut+c
 さださんは小説を書くようになってからメロディの質が落ちた気がする。歌
詞にまとまりがなく、文章をおなじみのメロディにのせて読んでいるだけのよ
だ。少ない文字数で、その裏にある広大なメッセージ性や物語性が薄くなって
説教臭さだけが全面に出てしまっている気がする。「美しき日本の面影」の
「鉢植えの子供」を聞いていて特にそう思った。
605昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 01:40:13 ID:???
歌詞というより説明文になってるのは事実かと。
606昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 02:35:53 ID:???
>>598
お、アコギかい?
夕凪は2拍ずつでコードが変わっていくから最初はしんどいけど
スローテンポだから慣れればそんなに難しくないはず。
初心者の敵バレーコードもほとんどないし。

帰去来だったら線香花火は3フィンガーの練習になっていいぞ。
出てくるコードも少ないし。
607昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 08:22:43 ID:???
>>597
思わずワロタ!
608昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 13:55:55 ID:???
歌詞じゃなくて、演奏で聴きたいと思う曲が無くなった気がする。
過去の曲で良いと思えるものって、「歌詞で聴きたくなるもの」と
「演奏で聴きたくなるもの」の両方があった。
もちろん「両方兼ね揃って良いと思える曲」もあった。
最近は歌詞の方で・・・と、片寄りが多い気がする。
609昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 17:30:43 ID:???
専用ブラでしか見れない板になってたのか。
610昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 22:48:46 ID:???
>>604>>608
54才だぜ。
30年以上毎年オリジナルアルバム出してくれてるだけでもありがたく思わなきゃ。
日本に50人もいないんじゃないの?
611昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 23:07:57 ID:???
量より質を願います
612昔の名無しで出ています:2006/09/24(日) 23:09:48 ID:???
オーケストラつかうようになってからマンネリ化してきた気ガス。
613昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 00:37:55 ID:???
>>610
54才にして「まだ何か名曲が書けるんじゃないか」とファンに期待を抱かせる
だけでも凄いよね。
「量より質でお願いします」の言葉の裏には
「年に一枚のアルバム全ての曲が名曲でなくていいんです。
博物館や黄昏迄ていどの曲が2、3曲あればいいですから」
という意味が含まれてるんだから。
信者はどこまでも貪欲だよな。自分含めてだが。
614昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 01:52:46 ID:???
年1枚 とかより、質がいいものが出来た段階でアルバムを作れば良いと思う。
曲数が足りない・・・とかならないように、ミニアルバムも良いと思うね。
615昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 03:26:15 ID:???
会社の売り上げ予定があるからそうはいかんだろ。
経営者なんだし。中身はあってもなくても毎年1作。
何十人もの生活がかかっているんだし。
芸術のために歌ったのはワーナー時代迄。名盤ばかりだったが。
616昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 12:06:27 ID:???
さだ、あやや熱唱 愛・地球博 大復活祭
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060925/spon____hou_____001.shtml
617昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 13:38:31 ID:???
「遥かなるクリスマス」あたりから詩の朗読のような
スタイルが加速したが、ある意味でそれがさだの
完成形なんじゃない?
別に質が悪くなったんじゃなくて質の方向性が変わっただけじゃない?
618昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 20:11:53 ID:???
その辺は完全に好みの問題だよな。
619昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 20:41:01 ID:b29W4g6r
最近の曲は聴いても曲の風景が思い浮かびにくい

例えば「フェリー埠頭」「黄昏迄」「風に立つライオン」だと
さだまさしが思い描いたものとは違うかもしれないが
聴くと自分なりの風景が思い浮かぶ

何年か前の曲だけど「飛沫」って曲とか解説を読むまで
何を言いたいかわからない曲だった
620昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 21:05:52 ID:???
ライナーノーツ&歌詞=今の曲

この図式じゃ情景は浮かびにくい罠。
もっと身近で情景が浮かぶような歌にして欲しい。
621昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 22:20:35 ID:???
時代錯誤
622昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 23:12:18 ID:???
まぁ、まさしの歌にもいろんなスタイルがアロワナ。

徹底的に写実的描写:、秋桜、檸檬、夢供養、夢の轍的作品。美しいがややナルな閉じた世界で、自由な想像の余地は少ない。ほぼ完全な想像作品。

ほどほどに写実的で、行間で想像させるもの:主人公、案山子、黄昏迄、風に立つライオン、その他大勢(本流的作品) 結構、実体験や本当の話が絡む。

ほぼ完全に想像させるもの:微熱、飛沫、記憶、「夢」とつく数々の歌 恐らく彼の実体験そのもの。ゆえに詳しく描写出来ない。けど感動は抜群に伝わる。

混合型:遥かなるクリスマス、神の恵み、(断片は写実的だが、戦場、本当の笑顔、とか肝心なものをぼかしている。政治的メッセージが多い)

623昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 23:40:55 ID:???
戦後生まれなのに
戦時中に生まれた人のような歌詞が良くあるよな。
624昔の名無しで出ています:2006/09/25(月) 23:51:25 ID:???
何かが乗り移ってる瞬間があるんだろうな、きっと
625昔の名無しで出ています:2006/09/26(火) 00:02:20 ID:Q4D+TpkY
ここってさだまさし研究会入ってた人が来るスレなの?w
626昔の名無しで出ています:2006/09/26(火) 00:14:16 ID:???
まさしが目を閉じて歌う時、何か神々しいし何時見ても美しい。
ちょっとトランスしていて、教祖様が、メッセージを伝える瞬間みたいだな。
一体、どんな想いが過っているのかな。
627昔の名無しで出ています:2006/09/26(火) 00:16:58 ID:???
まさしも言っているけど、そういう時は聴く方もうんと遠くを見ていて、
顔は向けていても、まさしを見ていない、と。
628昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 00:01:19 ID:???
またさだか
629昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 07:08:21 ID:???
>>625
本人や関係者も交じっているんじゃね?
630昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 15:49:49 ID:Z9Fv1I8K
本人見てるなら
  
  さださん 愛してるよ!(^!^)y~
631昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 17:36:56 ID:???
いや、本人見てるならその手の書き込みは逆効果じゃね?

さだこのやろてめー みたいな方が目に止まりやすいと思う
632昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 17:56:36 ID:???
さだこのやろてめー
紅白もし出るならがんばらんばじゃなくて流星雨歌いやがれ
ばかやろこのやろてめー

さだこのやろてめー
スピルバーグが子供の時見たのと同じ流星雨見たって
なんかロマンチックじゃねーか
ばかやろこのやろてめー
633昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 18:18:31 ID:???
>>626
キモい!
634昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 18:39:11 ID:c5FDBc7Q
>>632
昔のたけしみたいじゃねーか、コノヤロー
635昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 18:40:23 ID:???
上げちまったスマソ
636昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 20:11:59 ID:???
紅白出るなら「大晦日」でいいんじゃね?
少なくとも口パクの「がんばらんば」とかおどろおどろしくなっちまった
「天然色の化石」よりはよっぽどいい。
637フォーク長渕:2006/09/27(水) 23:23:22 ID:???
>>606
「線香花火」は変則的なスリーフィンガーなので,
もっとオーソドックスな「パンプキンパイ」の方が練習には適切では。
あと「線香花火」も,まっさんのようにフラットピックで弾くとなると
前奏がかなりハイレベルになります。
638昔の名無しで出ています:2006/09/27(水) 23:39:11 ID:???
>>637
まあ確かに完コピを目指そうとすると変則的なところが出るけど
そこら辺は通常の3フィンガーでいいんじゃない?
てか俺がそうしてるw
B 4 3 B 1 3 2の順でタンタカタカタカって感じで。
(Bはベース音)

しかしあれフラットピックかよ。
普通に3フィンガーでなら前奏弾けるけど…うーん。
639昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 00:30:22 ID:???
この中に劇団ひとりがいる!お前やろ!!
このやろーてめー!
お前やーーー!!
640昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 01:30:40 ID:IpWsPcbR
>>636
大晦日はいらんわぁ。信者なら許せてもさだに興味ない人からしたら
『さだも落ちたな』
って思われるだけだ。ならまだがんばらんばのほうがマシ。
でも願望は修二会w
641昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 02:58:25 ID:???
修二会はコンサートアレンジじゃないとね。
CDアレンジでやられると盛り下がりそうw
642昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 06:31:06 ID:???
修二会なんかやられた日には、それこそさだに興味ない人が
「おうおう、おっさんが必死だなぁ」
とか思われるのがオチだぞ
643昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 06:33:06 ID:???
おっさんが「ワンツー!!」なんていってやんのwwww
「ワンツー!!」なんて言える面かwwテラワロスwwwww

とかさ
644昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 12:13:39 ID:???
それじゃあ「天然色」のギターソロヴァージョンで。
645昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 13:45:58 ID:???
>>644
りみ夏川じゃないんだから
646昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 14:35:14 ID:???
おっさんの必死さが良いんだとおもてたよ。
647昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 15:48:24 ID:???
がんばらんばこそ必死さが・・・
648昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 16:23:40 ID:???
何歌っても知らん奴からしたら必死wwって言われるだろ。
どうせ言われるならいっそ生生流転を原キーで。

ただし例の正月番組が中止になるかもしれんけど。
649昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 17:45:39 ID:???
どうせなら「親父の一番長い日」をノーカットで。
北島御大の時間をその分短く。
650昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 20:58:31 ID:No+W8dWp
>昨日の河口湖ステラシアターで天然色弾き語りやったぞ。
これがむっちゃ良くって、これがアルバムに入るかと思いきや全然違った。

>638
 線香花火はフラットピックだと輪郭がくっきりしてキラキラしてまさに花火のようできれいだよ。
もれは前奏や間奏の歌のないとこだけあの変則的なの弾いて、
曲中は最もシンプルに、Amなら5 32 4(H) 32 を基本に弾くよ。(H)はハンマリングね。
651昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:10:41 ID:???
このスレの住人ってさだの曲をカバーしてる人達のCDって聴くの?
652昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:25:16 ID:???
>>651
声優でさえ、さだを歌う時代だぜ
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-60461
653昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:25:48 ID:???
>>651
栗山英樹、時々聴きます
654昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:47:18 ID:???
さだって紅白でなにを歌うかもっとも当てにいく歌手だよな。
まともにきたの『たいせつなひと』くらいじゃないか?
今年もがんばらんばじゃない気がする。
655昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:48:48 ID:???
過去の名曲か、がんばらんばが妥当かと。
新曲よりも古い曲を・・・ってパターンも多かったしね。
656昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 21:53:37 ID:???
>>651
カバーといえば、下地勇の宮古方言バージョンの関白宣言。
伊藤秀志のZuZuバージョンの案山子。ギターは石川さんだったりするの。
何言ってるのかわかんぇけど味があっていい感じ。
案山子はサンプルあり
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/%7Egemstone/pro/kakashi.html

あとサンババージョンの北の国から
ハウス向けだけあってEP版しかないのねん。CD出してくれたら買うのに…
ttp://www.delicatessen-recordings.com/poup_minamiep.html
657昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 22:05:53 ID:???
>>656
サンバ(・∀・)イイ!!
滅茶苦茶あってるな。
658昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 22:11:18 ID:???
サンバはここにも載ってるけど、
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_172548.php
多分、CDもそのうち出ると思うよ。先行12”って書いてあるから。
659昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 22:44:38 ID:Co6/YVQU
>>606
亀ですまんが
夕凪は大分引けるようになった 一気に弾くとミスができたりするが
初心者なんでまだスリーフィンガーというものが理解できてないんだ、すまん
660昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 22:49:40 ID:7cQ6Y3Q6
雨宿りと風に立つライオンが好き
661昔の名無しで出ています:2006/09/28(木) 23:42:53 ID:???
昨日の足利公演行ってきた。
前日もコンサートだった筈だが声がビンビン出ていた。

なぜか10年位前よりここ1〜2年の方が声が伸びていると思うのは
僕だけ?

曲目もよかったナー
「美しい日本の〜」のある曲をギター1本で演ったのはシビレタ。
662昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 00:02:21 ID:???
「真夏の夜もさだまさし」
ニュース放送中のグレープライブ
ttp://www.nhk.or.jp/masashi/message/index.html
663昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 00:52:28 ID:xIoLAp7B
愛の音ッテ、名曲だよな?
664昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 10:55:12 ID:0rh4hWt2
>>663
俺もそう思う。
665昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 11:44:02 ID:nxyFuKgn
===============================
さだまさしオンエアー情報(予定)
===============================
●未来へつなごう 愛・地球博〜閉幕一周年スペシャル〜
  9月29日(金)19:30〜20:45(NHK総合 中部エリア)
 10月15日(日)17:00〜17:59(NHK-BS2)

●さんまのまんまスペシャル2006(関西テレビ系)
 10月4日(水)21:00〜23:18

※放送日時等が急に変更になる場合もございますので、あらかじめご了
承ください。
666昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 12:34:02 ID:???
話変わるけどさ、伴奏のストリングスが一番美しいのって「ONLY」って
思うんだが、文句ある香具師いる?
667昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 16:56:53 ID:???
>>666
て・・・てめ〜。
論破する気満々だな・・
「主人公」なんてどう?
668666:2006/09/29(金) 18:22:33 ID:???
「主人公」って、ストリングスがそんなに目立ったっけ?
少なくとも「ONLY」の間奏みたいにぐわーっと盛り上がっては来んでしょ。
669昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 20:30:24 ID:???
まて、主人公は2バージョンあるぞ。
まあたぶん私花集の方(ジミーハスケル氏が編曲したもの)だろうけど。

と、ここまで言っておきつつ「秋の虹」を挙げておく。
670昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 20:32:50 ID:???
意外といいのが航海。ちょっとドラムが目立ち過ぎかな?
671昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 22:24:29 ID:???
さだも北島も紅白には不要!
672昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 22:26:41 ID:???
>>640
信者以外の人からは“落ち目、過去のひと”と見られていますが何か?
673昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 23:04:04 ID:0wUYZ5GR
まあ過去の人って思われてもしょうがない
ヒットバンバン出してたのは昔、過去のことだからな
だから俺たち信者は過去の名曲を聞きながら新曲にあれこれいえたらそれでいいのさ
674昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 23:05:55 ID:???
やはり今も頑張ってると思わせる為にエイベ(ry
675昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 23:24:48 ID:???
「風が伝えた愛の唄」(&夢一匁)は?
クラシックの曲を使っているだけに、綺麗だよね。
この曲は、名曲とつなげて違和感の無いメロディーになってるのがすごいと思う。

しかし、このアルバムは美しく「夢一匁」で終わってるのに、CDに「もーひとつの…」を続けて入れて欲しくなかった。
レコード発売時には話題曲だったかもしれないけど、CD化(再発)する時に切っても良かったと思う。
内容の割りに「自分症候群」っていうタイトルがちょっと重い感じがするので損してる気もする。
色々なタイプの曲が揃ってるし、名盤だと思う。
676昔の名無しで出ています:2006/09/29(金) 23:35:59 ID:QoWxwdj6
それなりの年齢で過去の人じゃない歌手ってサザンとみゆきくらいだろ。
他にくらべりゃさだも頑張ってるほうだよ。
677昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 00:28:45 ID:C9FeGTp5
>>670
航跡のこと?俺もこれいいと思う。
しかも編曲が意外なことに吉田弥生。
678昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 01:56:32 ID:???
驟雨、こころとからだ、航跡での吉田さんのピアノは実に繊細で女性的で、
暫く途絶えていた、まさしの極めて繊細な世界を良く復活させているな、と。

「自分症候群」と「心の時代」は本当、まさしの中興の祖のような名盤だよね。
679昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 02:45:05 ID:???
吉田弥生って、いまなにしてんだ?
名前を変えたって話を聞いたんだけど。
680昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 10:15:03 ID:???
まさか「政美」じゃないだろうなあ。
681昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 12:33:02 ID:5LvDI60D
DAMでもうすぐ『ほおずき』が入りますよー。
ほおずきはジョイもUGAもなかったっけ?
682昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 12:45:06 ID:???
上海小夜曲をじっくり聴け!
683昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 16:34:25 ID:9QxnW6ev
さだまさし移籍するなら、エイベックスよりソニーでどうだろう?
684昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 17:00:33 ID:???
>>683
ソニー、テイチクはiTSに提供されないから嫌
CDからエンコした曲でも、iTunes + iTS でカバーアートを引っ張って来てくるから。
685昔の名無しで出ています:2006/09/30(土) 21:35:11 ID:???
>>681
ジョイはある。他にはセガ、Lavcaにある
686昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 11:57:00 ID:???
奴等に失礼!中島やサザンの足元にも及ばないくせに尊大な面しやがって!何なんこやつ?
687昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 12:30:10 ID:dgalzO8R
フォアがもっとプロモやったら、もっと売れると思うけどな・・・。
コンサートツアーは、あいかわらず完売のところが多いみたいだけど。
688昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 14:46:46 ID:???
だってフォアがマイナーメーカーなんらもん。・゚・(ノд`)・゚・。
689昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 16:42:38 ID:???
マイナー移籍の理由は、融通が効くからなのかなぁ?
690昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 17:55:57 ID:TedTL1tt
>>689
CDの売上あまりよくないからマイナーなところしか受けてもらえなかったんだと思うよ

これはさだまさしの悪口とかじゃなくて、
コンサートは満員になるけどCDはトータル的な売上は少ないからね

今回と前回のアルバム、最初はオリコンで売上上位に入ってるけど、
売れ続けないからトータル的な枚数は伸びない

とりあえずレコード会社が儲けようと思うと制作費用が少なくてすむ
ライブやベストを出すしかない
だからこの数年ライブ、ベスト昔よりたくさん出して
ライブは売れなくなったらすぐ廃盤にしちゃってる
691昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 18:05:44 ID:???
ライブ盤の廃盤は売り上げだけの問題じゃないけどね
692昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 18:57:41 ID:8lPTECbD
さだの曲をギターで頑張ろうとしてコードブックのようなの買ったんだが
カポ持ってない奴に優しくないなぁ 一緒に買っておいてよかった
でも主人公とか療養所をギターで弾くとまた違う味が出るね
693昔の名無しで出ています:2006/10/01(日) 19:05:51 ID:6U+YdqRV
個人で作った着うた交換サイトだよー!!120%無料★よかったらどうぞ!!http://megaview.jp/view.php?v=522696
694昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 04:39:59 ID:???
小学校1年で、アリスの「帰らざる日々」の、バイバイバイって歌詞が意味もわからずおもろかった。小学校3年の時にさだまさしにハマって、普通のJPOPがめちゃくちゃ下手に聞こえた。クラスで毎週変わる終わりの会の歌を決めるとき「無縁坂」を推したのに演歌だと馬鹿にされた。
695昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 08:50:43 ID:???
>>694
そりゃまた浄化槽にほうり込まれそうなガキだな。
(1000回記念コンサート参照)
696昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 12:18:12 ID:???
話変わるけどさ、伴奏のエレキギターが一番カッコイイのって「夕凪」って
思うんだが、文句ある香具師いる?
697昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 12:38:01 ID:???
ベストしか聴いたことのない素人にオヌヌメのアルバムを教えてくださいませんか
698昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 13:38:57 ID:???
>>696
黄昏迄のエンディングでそ。

>>697
風見鶏・夢供養・Glass Age・夢の吹く頃あたりかな。
って人によってお勧めはバラバラだろな。
699昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 18:17:02 ID:???
>>697
大いなる愛よ夢よがお勧め。
700昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 19:50:04 ID:???
>>699
坊主乙
701昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 22:54:11 ID:G+MmLmME
>>698
黄昏迄のエンディング、一度だけコンサートのアンコールで、
今は亡き福田幾太郎のリードギターで聴いた。すごかった。
24年ほど前の話。
702昔の名無しで出ています:2006/10/02(月) 23:57:44 ID:???
>>698-699
dクスございます
順番に借りて聴いてみます
703昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 00:00:02 ID:???
>>702
いや、「大いなる愛よ夢よ」は違う人の歌ですから気をつけてください。
時々親切を装った悪魔が居ますから
704702:2006/10/03(火) 00:23:14 ID:???
>>703
ググったらorz
どうも失礼いたしました・・・
705昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 01:32:10 ID:???
>>701
書簡集第十信に入っているぞ。
もちろん大阪での収録('83・10・24)だから

タローさんの最後のエレキか…(つД`)
706昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 01:57:40 ID:WMibIOMo
「白夜の黄昏の光」もストリングスがイイ!と思うんだがどうよ?
707昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 02:43:45 ID:???
「記憶」に一票。
708昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 07:29:50 ID:fei8rSUG
百観音のハゲ菩薩
709昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 08:15:21 ID:???
>>696
「破」ほどーよ。松原さんのギターカッコイイじゃねーか。

>>708
「献灯会」って、ひろさちやが作ったって言っても信用されるぞw
710昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 12:56:31 ID:???
>>697
“夢一夜”を聴け!
711昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 13:00:29 ID:???
>>703
その言葉をさださんにお返ししよう!
712昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 14:38:17 ID:906XvmfJ
>>697
「私花集」も忘れるな!
713昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 19:19:00 ID:???
>>710
♪着ていく服がまだ決まらない
ってやつ?
714昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 19:52:37 ID:???
シラミ騒動
715昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 21:13:14 ID:???
>>697
“ICHIZU”
716昔の名無しで出ています:2006/10/03(火) 21:18:49 ID:???
猫背の狸は名曲
717697:2006/10/03(火) 23:13:28 ID:???
>>710>>712>>715
ありがとうございます

いっぱいあるから頑張って聴くぞー!
718昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 01:19:07 ID:???
甲斐、世良、タケカワ、さだ。セールス的には同レベル
過去のひとどころか、実は全然知られてないんじゃないか?w
719昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 01:22:57 ID:???
>>718
んなこといったら、千春、真梨子、南、五輪、森山あたりも
セールス的には同レベルだろ。あの世代で高水準でCDが売れてる
奴の方が少ないんだよ
720昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 01:34:34 ID:???
ラジオのNHK第一聴いていたら「向日葵の影」がながれてきた。
10・11月の深夜便の歌だって。

しかし寝ぼけ状態で聴いていて一瞬「椎の実のママへ」と混同した。
721昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 08:23:11 ID:???
>>697
おいおい、変な曲も混ざってるから注意するようにw

漏れなら、とりあえず初期4枚を勧めとく。
「帰去来」「風見鶏」「私花集」「夢供養」な。
722昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 09:46:37 ID:???
>>697
“なめとんか”“大阪恋物語”
723昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 09:50:30 ID:???
>>722
たかじんヲタ乙!
724昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 10:09:58 ID:MVJKSn+7
漏れなら、とりあえず初期4枚を勧めとく。
「帰去来」「風見鶏」「私花集」「夢供養」な。


禿同。さだファンなら、この4枚はまず押さえておけ。
725昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 11:28:25 ID:???
>>697
初心者に受けるアルバムは「glass age」。美しい曲が多い。

>>718
さだはトータルセールスでは結構行くと思う。
オリジナルアルバムを毎年必ず出してるし、ベスト盤はロングセールスらしい。
トーク集は通販も含めて結構売れてるみたい。
何年か置きに記念コンサートやっちゃあ、ライブ盤(CD&DVD)出してるし。
「がんばらんばDVD」はDVDチャートの上位だった。
726昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 13:34:05 ID:???
みんな涼しい顔で話しているけど、これはみんな30年前のアルバムなんだよな。
みゆきとか松任谷、小田、谷村辺りのスレでもこんな話題なのかな。
ウーム...
727昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 14:37:26 ID:???
>>726
みゆきさんはTOKIOに提供した曲(宙船)のセルフカバーを
出すとかで芸スポ+でもスレが立っていたしなんだかんだで
話題になる罠。
小田さんもほぼ同列。昨年アルバム出してそこそこ売れたし。
ユーミンとチンペイさんはあんまり聞かないなあ。俺が探せていないだけ
かもしれないけど。千春さんはムネヲがらみがほとんどだからなあ。

2ch的には、売れればネタは多いけど来る人も多くなって荒れやすい。
ネタがなければスレがのびなくてたびたびdat落ち。
そう言う意味ではさだは絶妙な位置にいると思うぞ。ひいき目かもしれんけど。
728昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:23:35 ID:???
小説書いて、出す小説出す小説軒並み地味だけど映画化して

これってよく考えなくてもすごいことじゃないか
みゆき以上だよ
今リアルタイムで一世を風靡してるタレントだって真似できない
音楽という一くくりなら話は別になってしまうが

こないだBSでドラマの精霊流しを見た親父が、
「凄い才能だな」って褒めてたぞ。
729昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:24:40 ID:???
>>727のような狂信者が何ぼ工作しても、さだが“落ち目”である事には変わりは無し。

てな訳で、“未練〜still〜”
730昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:28:21 ID:???
このスレで落ち目だと言った所で何も変わりないのと同じになw
731昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:38:45 ID:???
落日を落目と読んだってネタがあったなぁ。。
732昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:45:25 ID:???
>>728
確かに、さだは他の芸能人と比較べても、世渡りは巧い!
733昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 20:56:07 ID:???
『さんまのまんま』始まるよ
734昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:20:39 ID:+80cQ4jk
もうすぐ出るね。
735昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:28:20 ID:???
中島>たかじん≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧(越えられない壁)さだw
736昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:36:39 ID:???
たかじんって誰だよ?ゆずの片割れだっけ?
737昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:36:44 ID:???
さだキター
738昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:41:37 ID:???
まんまでさださんが弾いてるバイオリンの銘柄わかる?
739昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:42:23 ID:T24i9EYV
北の国からで手拍子笑ったぞ
740昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:46:33 ID:???
やっぱり、これからって時に、さんまが茶々入れるのね。
まっさんと高見沢のデュエットなんかそうそう聴けないのに…。
坂崎のナイスフォローを見るとやっぱり、フォークオタク少年なのねって感じ。
741昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:52:23 ID:???
面白かった
実況も結構好評だったじゃないか

それにしてもこのスレ住人って実況板ですぐわかるな
742昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:54:53 ID:???
俺の書き込みは

756 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/10/04(水) 22:42:48.32 ID:uZglIylw
さだって声量落ちた?

の一言だけだぞ
743昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:57:28 ID:???
さんまの押さえが良いんだろうな。
あのままやり続けてたらテンポ感が無くなって
番組としてつまらなくなるだろうし。
744昔の名無しで出ています:2006/10/04(水) 22:58:52 ID:???
まあ比べるのもなんだけど、徹子の部屋より面白かった。
アルフィーも流石だよな。毎回シングルトップ10に入るだけあるわ
745昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 01:43:04 ID:???
毎回トップ10??
746昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 03:22:06 ID:???
メリーアンからそれ以降トップ10にもれた事がないって
なんだかんだで組織力があるよアルフィーは
747昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 06:48:40 ID:???
>>741
とりあえず
・「償い」の歌詞とかをつらつらと書くだけの人
・防人の歌の話ばかりする人
・実況板に関わらず何行にもわたってでさだ薀蓄を語る人
・さだ通知ったかぶり

はTVでさだが出る度確認できるな
個人特定できそうだw
748昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 07:13:43 ID:???
運動会とかで親父が競技に出てると

「あれうちのパパ!」
「パパがんばってー!!」
「パパってねー、すごいんだよ」
って大騒ぎするタイプと
>>742みたいに、身内だと思われたくない、
他人の振りしてるタイプとあるな
749昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 07:51:24 ID:???
今更だけど高見沢のすだっち(さだっちと呼ぼうとしたらしい)に噴いたwww
750昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 08:10:59 ID:???
“人生の空から”
751昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 08:26:59 ID:???
なんか、最近人さまの唄の題を書き込んでる香具師がいるが、
何が面白いんだろうか?
752昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 08:47:41 ID:???
↑さだしか受け付けない割にはよく知ってるな。
753昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 14:07:32 ID:???
面白かったけど さんまが「暗い!」で済ませるのが うざかった
この人には 到底 さださんの詩、曲が理解出来ないんだろうと思った
さださんも さんまのいい加減な所が いやそうだったな
754昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 14:57:31 ID:???
A型とB型。全く正反対。
しかも、彼の元奥さんは「長崎から」でまさしの世界に協賛する。
それを知らぬ訳がない。多分、悲しいコンプの裏返し。
755昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 15:32:09 ID:???
雨宿りが好きですよ・・・ってさんま言ってたけど、
以前出たとき、秋桜が好きって言ってたよな。
「こんな母の〜」って歌詞間違えて歌ってたの記憶にある。
756昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 16:46:38 ID:???
>>753
本当の事言って、何が悪いの?批判されるのが嫌なんだろ?

>>754
血液型性格占いをかたくなに信じているヴァカ発見!あんなん科学的根拠なんか無いのに…
757昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 18:18:26 ID:???
嫌いなら来なきゃいいのに、ホントに阿呆な奴は手に負えんな。
758昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 18:53:45 ID:???
>>738
特に銘柄というのは無い。
グラスゴーの画家(現地では結構有名な人らしい)が作ったヴァイオリンらしい。
要するに、楽器製作のプロの作品ではない。
でも、結構腕のたつ人だったらしく、現地のオーケストラのヴァイオリニストがこの人が作った楽器を使っていたらしい。
詳しくは、「世界我が心の旅」参照。

ヴァイオリンとしてはちょっとサイズが大きいらしく、そのせいで独特の音になるらしい。
他にもヴァイオリンは持っているけど、あのクサイ音がさだの音になってるので、普段はあの楽器を使っている、という事らしい。
759昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 20:16:21 ID:???
>>753
さんまは無縁坂が好きだって言ってたよ。大昔だけど。
番組的にはあーゆーふうにするしかないんでないの?
さだもまともに歌う気なかったじゃん。
760昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 20:22:06 ID:???
>>759
同意。あそこで「イイ曲ですね」って言ったら絶対ウソだしw
761昔の名無しで出ています:2006/10/05(木) 20:48:01 ID:???
さんま 良い曲ですねぇ〜
ゲスト ちゃんと聞いてないでしょ!
会場  笑い

このパターンって良く見るよなw
762昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 08:45:25 ID:???
>>757
ちょっと小言を言われただけで弾圧と決めつける、馬鹿なさだ信者の典型ですな…これこそ、

“信者に付ける薬無し”
763昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 10:39:05 ID:???
>>757
ちょっと前から約一匹居るね。
でもまんま関連でアルフィスレ見たらそこにもキモイ奴居たし、どこにでも居るんでしょ。
まさに
“粘着アンチにつける良薬なし”
無視するのが1番だよ。
764昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 11:23:00 ID:???
↑“粘着野郎さだに付ける薬無し”
曲でも作ってろ!詞でも書いてろ!w
765昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 14:03:48 ID:???
今日は台風だな。晴れたらまた来るよ。
766昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 15:57:25 ID:???
いい加減餌やるなよ・・・
767昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 16:58:53 ID:aF+8ryyi
ストリングス・アレンジができるって
やっぱりスゴイ事なんですか?
768昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 18:14:45 ID:???
勘違い男
769昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 19:37:57 ID:jSlBeqrN
ストリングスが一番美しい曲は「ONLY」に決まったわけだが、
ピアノが一番キレイなのはどの曲だろうか?
770昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 19:53:02 ID:4TjbnyH+
先日、ひさびさ(5年ぶりくらい)に、さだのコンサート行ってきた。
いつのまに、譜面なしで歌うようになったんだ?
前はずっと立てて歌ってたよね。
771昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 19:53:21 ID:???
ONLYしか知らない人キター

まあピアノだったらOctoberか夜想曲あたりが良いかな。
加速度の前奏のピアノもいいけど、キレイとは違う感じ
772昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 20:35:29 ID:???
昔はトークの時に
トークが書いてある本を立ててたって噂を
以前聞いたのだが嘘だよな?
773昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 20:40:56 ID:???
あちゃーこないだのまんまのビデオにケロロ軍曹を重ねちまった・・・orz
774昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 20:43:49 ID:???
「極光」「住所録」「航跡」「祈り」「流星雨」「記憶」
775昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 21:12:32 ID:???
>>770
譜面台があったのって相当昔の気が。

今はモニタ。
776769:2006/10/06(金) 21:22:20 ID:???
>>771
「加速度」の前奏のピアノいいね。切迫感を感じさせる名アレンジだと思ふ。
たしかに、キレイというのとは違うけどね。

じゃ、「October」に決定しとこうか、と思ったけれど、>>774の挙げた
「記憶」も捨てがたいなあ。
ついでに「住所録」って、今ならストーカーって言われないか?
777昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 21:28:04 ID:???
今日セブンイレブンに行ったら「北の国から」が流れてた。
店員に聞いたら「北海道フェア」やってるから流れてるんだって。
かなり前から流れてるのかな?
778昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 21:44:23 ID:???
「October」
いいねぇ・・・( ´ー`)フゥー...
779昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 21:55:46 ID:???
三番街の詩のOctoberもいいよインストモノはあんまり聴かないんだけど、
アレだけは感動した
780昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 21:56:35 ID:???
上に出てた北の国からサンババージョン
CD化決まったそうな
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A019524/-.html
781769:2006/10/06(金) 21:59:50 ID:???
そうだ、ピアノといえば「たいせつなひと」を倉田さんのピアノのみで
歌ってたなあ。あれはBSの特別番組の中での生放送だったよな。さだの
ベストを決める番組だった。

ストリングス、ピアノと来たら、次はやっぱりマリンバ/パーカッションが
一番かっこいい曲、かな。例の英語が苦手な奏者のw
782昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 22:00:00 ID:???
映画曲キター
783782:2006/10/06(金) 22:01:12 ID:???
誤爆りました。ごめんなさい
784昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 22:17:43 ID:???
>>767
そうだと思う。
全体のサウンドをイメージして、一つ一つの楽器の音、フレーズを決めるんだから。
それぞれの楽器の音域や奏法や、もちろん音楽理論などが判らないと出来ない。

確か、大学生の頃にアレンジの勉強をしたことがあると言ってた(書いてた?)と思う。
ヴァイオリニストになるのは無理でも、音楽に関わる仕事がしたいという事で。
785昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 23:28:07 ID:tXWdgMkB
>>781
個人的には「関白宣言」のライブヴァージョンが宅間さんの真骨頂だと思う。
コンサートでこの曲の前奏が始まる時拍手が起こるけど、
コンサート初心者…有名な曲が始まったことに対する拍手
コンサート常連…宅間さんの超絶プレイが聞けることに対する拍手
だと思うんですが…。
786昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 23:36:58 ID:???
マリンバといえば「胡桃の日」以外認めない
787昔の名無しで出ています:2006/10/06(金) 23:49:32 ID:???
マリンバといえば「春雷」だろ。
788昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 00:36:19 ID:???
まりんばってなにさ
789昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 00:52:01 ID:???
木琴と鉄琴を合わせたもの


790昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 02:41:10 ID:???
胡桃の日、春雷以降でマリンバ神速乱れ打ちが見れる曲ないの?
791昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 08:54:06 ID:???
>>790
女優
792昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 16:39:01 ID:???
やっぱステージアレンジする人も
「あぁ、ここらで久々に見たいな・・・」とか思うのだろうかw
793昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 22:47:59 ID:z7C5g6ju
さだまさしもさ若い売れるジャニーズに曲提供なんて話はないのかねぇ?
まさか あの 中島みゆきの 宙船(そらふね)TOKIO
あんなのありかよ ジャニーズになんてさ。
今度は小田和正だとさ。わけのわからん不良ジャニーズ新人グループ
まぁさだの曲はキンキなら歌唱力あるから許す。
まぁさだにはジャニーズから依頼はこないと思うけどね。
松山と谷村も同様だと思う。歌唱のレベルが違いすぎる。
794昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 23:01:18 ID:???
マリンバといえば「空蝉」。
795昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 23:29:53 ID:???
>>793
もし仮に依頼が来ても首を縦には振らないだろ。ガキなんか絶対相手にはしないからな。
796昔の名無しで出ています:2006/10/07(土) 23:32:59 ID:z7C5g6ju
二軍選手と好敵手と甲子園
797昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 00:20:20 ID:MGr6l+ty
今年の春(6月?)に出たギター譜(ドレミ)を買った人がいたら教えてください。

「最期の夢」は入っていますか?
798昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 01:59:08 ID:???
ジャニーズ事務所の社長さんは
キンキの二人にまっさんのアルバムを全て渡して
「これを聴いて曲作りの参考にしなさい」と言ったらしいよ。
799昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 03:17:53 ID:b5VA44XL
>>798
マジで?ソース希望
800昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 07:43:53 ID:???
800

>>798-799
もしさだの所にジャニーズ側からオファーが来てもさだは相手にすらしないと思われ。
801昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 09:46:42 ID:???
>>800
明日メントレに出るよ。
無名の演歌歌手に気前よく曲書いたり新人ラッパーに関白宣言あげたりしてるし
ジャニーズだけをを毛嫌いしてるって事はないでしょ。
802昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 10:03:30 ID:???
>>800
かつて森谷泰章とかいうジャニーズ系の人に「とまどい」という曲を提供している。
803昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 10:27:06 ID:???
>>801
新人ラッパーってSEAMOのことかな
SEAMOのカバーした関白宣言のプロモーションビデオの最後に
さだまさし出て来るよ。

さだまさしがSEAMOに紙ヒコーキぶつけるやつなんだけど。
804昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 10:53:35 ID:jt9Dn9i/
シーモを新人扱いするなんてw
関白のあとにシーモがヒット連発するなんてさだの立場ないな…
805昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 18:49:19 ID:???
>>797
ドレミのサイトにリストがある。残念ながら「最期の夢」は無いみたいだね。
ttp://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do
806昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 22:28:12 ID:???
>>799
誰かがラジオで言ってた。
いろんな番組聴いてるので誰が言ったかは忘れたw
807昔の名無しで出ています:2006/10/08(日) 23:57:35 ID:???
>806 松本人志・高須光聖の放送室で放送作家の高須が言っていたよ。
   キンキの番組も手がけているので交流があるらしい・・・
808昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 02:01:51 ID:18uPZWDn
さだの世界が、いろんな世代に知ってもらう事は大事なこと。

ジャニーズ関連だろうが、何かのきっかけになればいい!
80935歳さだ歴20年:2006/10/09(月) 11:45:06 ID:???
かなりの遅レスだけど……

>>786
>>787
には著しく同意する。

ただ、ライヴ向けの『関白宣言』のマリンバも捨てがたいと思うんだけど、あれはネタものか……


ストリングスは『ONLY』決定でしたか。
『風に立つライオン』はあまりにもオーソドックスすぎてダメってコトですね。
810昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 14:08:54 ID:???
しかしストリングスと来て「日本架空説」から一曲も出ていないのもなあ…。
あれだけ「ロンドンのオーケストラ」と煽っていたのに。
811昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 14:47:14 ID:M4NJVMeV
今日のメントレでまっさんは何やるの?
ってかどんな番組ですか?
812昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 15:53:30 ID:???
今、メントレの予告編みたいのフジでやってるけど
さだなんか出てないぞ。
以前の映像でも出すのか?
813昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 21:11:42 ID:DQTgiBOu
途中からしか見てないがさだは出てきたの?
814昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 21:18:11 ID:2zMzLxwz
え、さだ出るの?何時から何ちゃんねる?
815昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 21:18:21 ID:OFaJhRuu
出てなかったような?
メールと公式サイトは誤爆?
816昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 22:02:58 ID:???
さだの事務所、フジと確認とってるかな?
817昔の名無しで出ています:2006/10/09(月) 23:14:19 ID:???
話しぶちきって済まないが・・・

3333回コンサートDVDの初めに流れてるテクノの曲って
さだの曲なの?
818昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 01:47:54 ID:???
>>805
日本架空説では「舞姫」のストリングスはすごく良いと思うよ。
819797:2006/10/10(火) 02:45:43 ID:ESsZe/HC
>>805 ありがとうございます。

うーん、近年のギター弾き語り系の最高峰は「最期の夢」だと思うんですがねぇ。
820昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 05:13:37 ID:???
「美しき日本の面影」良いね。ここ数年では一番良いと思う。
前半ではグレープの濃厚な日本的情緒を連ね、
後半ではこの国で前向きに生きるメッセ−ジをストレートに歌っている。
メロディが美しい作品も多いし、声も復調気味だし、何度聴き通してもテンションが落ちない。
821昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 18:33:32 ID:???
>>820
やっぱり人それぞれだなあ。漏れは「美しき日本の面影」はだめ。
前作の「記憶」のような、強烈に印章に残る曲がないし、今イチだなあ
と感じた。

で、ストリングスの一番美しい曲が「ONLY」に決まったってのは
みんなの総意なの?w
822昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 18:54:52 ID:hg1aUKVE
で、メントレを2時間、ず〜っとさださんの出番を待ってたが、出なかったぞ。
誤爆だな、こりゃ。オレの2時間返せ!!
でも伸助の話おもろかったから許すけど。
82335歳さだ歴20年:2006/10/10(火) 19:06:37 ID:???
>>821
>ストリングスの一番美しい曲が「ONLY」に決まったってのは
>みんなの総意なの?w

総意ははないだろうが、特に否定的な意見も出なかったし、対案らしい対案も出なかったのではないかな?

ストリングスアレンジと言えば、3000回コンサートの『修二会』が素晴らしいと思う。
824昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 19:15:47 ID:???
>>823
あの修二会は、オーケストラと曲そのものが合ってないよ。
どっちもそれぞれって感じで一体感が無かった。
825昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 21:42:52 ID:???
>>821
人それぞれ。
「記憶」が印象に残ったとあるが,自分は全く残らなかった。
前ツアーで歌わなかったことも影響してるが。

「美しき〜」に強烈に印象に残る曲がないのは同意だが,
現ツアーに2回行ってみて良い曲だなと思い始めた曲もある。
826昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 22:23:32 ID:Bcjwr5YD
ところでしょうろう流し(何故か(ryのイントロのコードって何から始まんの?
Dmって書いてるけどどうも違うような気ガス
827昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 22:30:28 ID:Z0O9E9P9
>>825
同意。去年アルバムでてここで「記憶」の評価が高かったが俺もまるっきりわからなかった。
ただ俺だけおかしいのかと思って反対はしなかったけど。
828昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 22:57:20 ID:???
マジレスしてみる。

精霊流し = しょうりょうながし
鐘楼流し = しょうろうながし
829昔の名無しで出ています:2006/10/10(火) 23:32:29 ID:???
あーしょうりょうでも精霊になるんだな。

漏れは「せいれい」が変換早い気がする
830昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 00:21:58 ID:???
というか、
長崎の正式名称は「しょうりょうながし」なんだよ。
831昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 00:54:27 ID:???
>>826
Am
832昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 01:09:56 ID:???
>>826
グレープのシングル・アルバム版→C♯m(2番からD♯m)
帰郷・ライブ版→Dm(帰郷は2番からD♯m)

833昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 07:15:49 ID:dAu4qZ+G
多くのギタリストはハイコードばっかりでの演奏を嫌うけど、吉田正美氏だけは特別で全然苦にしない。
あの人変。むちゃうまいけどね。
834昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 18:03:17 ID:???
>>825>>827
いやー、ホントに人それぞれなんだね〜。
漏れにとっては「記憶」はさだのBEST10に入る曲なんだが、それが心に
残らない人もいる・・・
好みがバラバラだから、この世の中、おもしろいんだよね。
835昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 18:04:49 ID:???
話題が無いねぇ
836昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 20:51:35 ID:gAbGF3c9
来年の、夏広島について語ってみたり
837昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 21:07:41 ID:???
夏広島からさだまさし
夏長崎から佐田玲子
838昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 22:15:33 ID:3NqKq83Q
>>832
thx
しょうりょうだったんだ
しょうろうって聞こえるんだが
839昔の名無しで出ています:2006/10/11(水) 22:31:50 ID:???
しょうろう って言うのが今の一般的な呼び方。
昔は しょうりょう と言っていたそうです。

あえてさだが「しょうろう」と言ったのは
意味があるのかも?
840昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 00:09:50 ID:???
辞書では「しょうりょう」で載ってるくらいで
「しょうろう」のほうが一般的でない気がする。
841昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 13:11:32 ID:???
一般には「しょうりょうながし」
長崎では「しょうろうながし」らしい。
(小学館国語大辞典より)
842昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 14:45:54 ID:GdCHBbUU
「愛の音」は、地味だけど名曲だと思うがな・・・。
843昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 14:57:46 ID:hOTRBSGA
844昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 17:48:25 ID:h+0Sg/QU
>>833
しゃべりすぎでみんなに引かれてる大人なんて
かわいいじゃないか
845昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 18:28:50 ID:???
あの、ズラは何とかならないのかねぇ・・・・?
はぁ・・・・・・・
846昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 20:46:33 ID:???
長崎では、
おしょうろうさま、おしょろさま、って言ったりするらしいね。
一種の方言でしょう。
847昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 20:49:45 ID:???
ズラ?

今は違うっしょ。
848昔の名無しで出ています:2006/10/12(木) 22:55:31 ID:???
普通に植毛だよ
849昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 08:48:58 ID:???
千葉のブックオフにパン一斤くらいの長さのCDボックス?があって
恥ずかしいからチラッとしか見なかったけど、ギターを持ってる30才チョイ位のさだの写真があって
確か10thナンチャラって書いてあったんだけど、あれ書簡集ってやつですかね?
33000円なんだけど買うべきですかね。
そこのブックオフたまにさだ関連が入ってもすぐ売れちゃう(親展・二千一夜は俺が買った)
んですが、さすがに二ヵ月以上置いてある・・
値段設定的にはあってるんですかね?
850昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 16:54:11 ID:???
>>849
CDの書簡集はバラ売りが基本だったからなあ。セットあったかな?
ちなみにバラだと中古の相場は1500円/枚。

ひょっとしたら10枚お買い上げでの特典とかで専用BOXとかが
あったかもしれない。だとするとある意味プレミア価格だろうなあ。
851昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 17:46:27 ID:???
>>850
大きさ的にCDだとは思うんですが…。
書簡集なら欲しいんですがさすがに33000円じゃな…
ブックオフのくせに!
あとブックオフでCD買う場合はレジで傷の有無の確認をさせられるんで
その場の恥ずかしさも考えると、パスかな。
15000円くらいに下がったら買います。
33000円で誰かが買ってしまっても全然後悔しません。
きっとその人は熱烈なファンでしょうし。
千葉在住の熱烈なさだファンの方!
椿森のブックオフですよ。
852昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 18:30:43 ID:???
>>851
「のちのおもひに」4夜×3枚の12枚組じゃない?20周年記念コンサートライブだけど。
853851:2006/10/13(金) 19:30:32 ID:???
>>852
いや、写真の髪形見るとオールバックじゃなくて真ん中分けみたいな感じで、明らかに若いです。
そして10th universally(スペル自信無し)と書いてありました。
なんか黒いプラスチックケースに入ってるんですが、もしかしたら
ブックオフのケースかもしれません。
漫画とかセット売りもあるじゃないですか。
そのCDパターンかも。
854昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 20:03:59 ID:???
>>853
10周年のビデオの可能性はないかな?
855昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 20:27:54 ID:???
>>854
あー「音の出る鉄アレイ」だっけ?

LPは「音の出る漬け物石」だったなw
856昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 21:14:48 ID:???
だめだ、やっぱり新アルバムは「50点」だな、漏れにとっては・・・
ちなみに、漏れの基準は「風見鶏」を100点としている。
857昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 21:15:06 ID:???
>>855
さだも面白いこと言うなw
858昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 21:26:39 ID:???
ブックオフで10枚33000円は確かにボッタ価格だよな
まあウチの地元じゃシングル「いつも君の味方」が1890円とか値札ついてるけどなw
859昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 22:02:41 ID:???
>>858
ブックオフは最近さだまさしのCD(普通のアルバム)って高い値段付けてるとこが多いよ
安いところでも1650円
1950円の店もあるし、2350円ってとこもある

中には書簡集のCD1枚1350円ってとこもあるけどね
860昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 22:23:11 ID:???
この新譜もなんかぐっと来ないと思ったら、声うんぬんよりも
今のさだには、歌詞の美しいメッセージを聴き手に素直に伝える力がないのかな、と。
このメッセージを伝えたい、というあふれる想いで作ったというよりも(初期の名作はそうだったが)、
会社の営業向けの年中行事に、美しい言葉を故意にちりばめて作った作品、と直感する。
彼自身も気乗りしてない感じ。ここ20年くらいずっとそうなのだが。
美しい言葉は語る人を選ぶし、美しい言葉を語るには、命懸けの生き様がないと説得力がない。
仲間のアレンジと、吉田の熱いギターで何とか及第点か。
861昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 23:09:11 ID:???
いいんだよ。
誰かが書いていたが、まっさんがながし続ける曲の川から
砂金みたいな名曲をさがし当てるのも、きき手の楽しみなんだし。
さいきん減ったってブーブー言っても。しょうがない
862昔の名無しで出ています:2006/10/13(金) 23:21:01 ID:???
無理して毎年オリジナルアルバム出さずに
3年くらいかけてもいいから1枚のアルバム作って欲しいな

その間ツアーだけはやってても客は入るだろうし

そういえば一時期、年に2枚アルバムってこだわってた時なかったかな?
863昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 00:13:19 ID:vCtKP/Hu
あのさ、俺まだ十代だからあんまり家にオリジナルアルバムがないんだよ
ツタヤに売ってるかな?と思っていったら さだまさしの欄すらない
涙を拭いて古市に行ってみた やっぱりない
なんでなんだろ?
864昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 00:16:21 ID:vCtKP/Hu
どうでもいいが夢供養の立ち止まったデッサン(だっけ?)の始めの部分が
別れたんだってね→しかれたんだってね に聞こえる
865昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 02:03:12 ID:???
さだのCDがブックオフで高値で売られているということは、
買取値も二束三問じゃなくてそれなりの値段つけられるということかな。
親展とか15周年漂流記とか、買ったはいいがもう10年以上聞いて無いCDたくさんあるから
売ってみようかな
866昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 02:06:10 ID:???
>>865
売値は高くても買い取りは安い。それがブッコフクオリティー
少し面倒でもヤフオクが無難
867昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 09:04:42 ID:???
>>865
親展、15周年漂流記だとヤフオクに出品すると
2500円〜3500円くらいで落札されるときあるよ
タイミングがいいともっと高くなることあるけど

1000円とか安いスタート金額で出品すると何人も入札してこないから
スタート金額で落札されちゃうこと多いから注意
868昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 11:27:18 ID:???
三国志英雄伝だったら5000円出して買うぞ
869昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 19:05:32 ID:???
>>862
さだが年に1枚アルバムを出さないと、契約してくれるレコード会社がなさそう。
一応レーベルだし。

>>863
大ヒットが出たのはレコード時代だから、CDで買っているのはファンが中心で、手放す人が少ないんだと思う。
870昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 20:52:38 ID:???
ブクオフに旧ジャケットのCDが1枚、新ジャケットのが3〜4枚あった。
新ジャケの方が手放す人多いのかね。
871昔の名無しで出ています:2006/10/14(土) 23:48:26 ID:???
チラ裏

2〜3年に1回の新作発表ペースになったからと言って、望むものが
出来るとも思わないが・・・・
だとしたら、今の形でも十分かな、と思う。

自分は今度のアルバムはそんなにひどいとも思わない。
最初と最後にプロローグとエピローグみたいなアルバムが個人的に好きなせいもある。
例:帰去来、夢供養、GLASS AGE、恋文など
872昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 00:26:46 ID:???
>>870
新ジャケでも、中身は旧CDかもよ?
873昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 14:34:53 ID:???
>>865
さだのCDだから安くするとか高くするとかは
ブックオフは基本的にしない。
ライブ盤だからとか廃盤だから価値があるとか
そういうことは まったく考慮していない。
地域格差で売り値や買い値が違うこともあるけど
どのアルバムも一律だったりする。
874昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 16:31:11 ID:???
>>873
テキトーなこと言ってんじゃねーよ。
俺がブクオフで二千一夜買った時は四千円くらいしたよ。
けど他のアルバムも全部四千円なわけねーだろ。
875昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 16:38:35 ID:???
>>874
買取の話してるのだと思うけど。
876昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 17:18:11 ID:???
>>875
つまり一律五百円の買取だとして、四枚組のライブ盤なら二千円ってことか。
なるほどね。

それにしても>>873は糞みたいにわかりにくいな。
「ライブ盤も廃盤も考慮せず売値も買値も基本的に一律」
とか言われて分かるか!
877昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 17:29:49 ID:???
以前は、さだの中古CDって見なかったけど、
最近は必ずあるよな。
ここ10年位でファン辞めて、売りに出してる人もいるんじゃないのか?
878昔の名無しで出ています:2006/10/15(日) 19:10:04 ID:???
>>876
ああいうチェーン店系はよほどの人気作以外は
発売年と状態でおおよそ決まるからなあ<買取額

俺が前バイトしていた店では「のちのおもひに」が
買取10円、売値294円で設定されていた。
879昔の名無しで出ています:2006/10/16(月) 12:52:34 ID:???
仕事中でーす

>>860
昨日なんかそんなこといってるドラマみたよ
かわいい子が思いを込めてお好み焼きつくるんだよw
じゃあね
880昔の名無しで出ています:2006/10/16(月) 17:08:56 ID:???
とりあえず全員氏ねよw
881昔の名無しで出ています:2006/10/16(月) 21:08:54 ID:???
うわ、暴言はいてるのに下げてるよ。

莫迦じゃね?w
882昔の名無しで出ています:2006/10/17(火) 00:43:05 ID:???
死ね。
883昔の名無しで出ています:2006/10/17(火) 09:24:15 ID:???
884昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 00:08:15 ID:vJcPR/zj
さだまさしコンサート名古屋行ってきたよ
この数年コンサート終了後に曲目一覧が出口付近に貼られるけど東海地区だけ?

2〜3年前に、大阪と愛知県豊橋市と同じツアーのコンサート行った時は
大阪は曲目貼られてなかったけど、豊橋市は貼られてた

曲目一覧見ると1曲、2曲抜けてるときあるけどね

今回の名古屋、アンコールの時に男の客がさだまさしに向かって
携帯電話のカメラで1枚だけ撮影させてくれって言いだした
1人に許すとみんなが撮影しだすからってことと、
機材に影響があるからって断って撮影させなかったけど
885昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 00:19:55 ID:???
やっぱ死ねって感じだなそいつ
886昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 05:50:46 ID:???
念写ができる俺が勝ち組
887昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 17:10:27 ID:???
つ デジカメ内蔵の双眼鏡
888昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 18:31:01 ID:???
ここで評判の「記憶」なんだが、これは妻に先立たれた夫の歌、と考えて
いいのかね?
つまり「片おしどり」の裏返し?
889昔の名無しで出ています:2006/10/18(水) 21:48:05 ID:???
「想い出は成長する」ってテーマだから、長い人生を一緒に過ごして、先立たれて、余生数年を送る人というよりは、
若い頃になくした人(生別、死別)の想い出と一緒に、自分も人生の長い時間を過ごして成長して行く感じじゃない?
一般向けに抽象化して作っているけど、まさし自身も、若い頃の様々な離別を思い浮かべていると思う。
890昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 12:08:46 ID:???
この手の曲で、はっきり死別とわかるのは
「フレディもうしくは三教街」「黄昏迄」「片おしどり」ぐらいかな?
ストリングスが最強wの「ONLY」や「赤い靴」ははっきりしないよね。
891昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 13:42:51 ID:???
死んだってことは、やっぱりはっきりとは言いにくいのジャマイカ。詩なんだし。
でも、デビュー以来、彼の場合、ずっと死別がメインテーマの一つだな。
夢とか、時の流れ、とかと並んで。新譜でも2作品だし。
892昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 13:46:56 ID:???
死別した曲ベスト でも作ってみるといいかも。
893昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 15:07:37 ID:1fMG3VqQ
<<888
故・福田幾太郎氏の事を歌った曲。
894昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 17:53:59 ID:???
死んだ人をネタにする事しか出来ないのかね?このひとは?中には聞いた話もあるんだろうな。
895昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 18:33:54 ID:???
グレープ時代に、そういう作品が多いですね、とインタビューを受けたとき、
自分は、死者や様々な追悼行事に対して特別に忌み嫌う感情はない、と言っていた。
896昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 19:54:49 ID:???
微妙に話がずれるかもしれないけど、
歌詞の中の「死ぬ」という言葉に時々どきっとすることがある
たとえば「HAPPY BIRTHDAY」の
「昨日迄の君は死にました おめでとう」とか
今回のアルバムの「サクラサク」の
「冬に季節が死ぬ訳じゃなくて」とか
897昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 20:11:13 ID:???
死んだ珈琲
898昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 20:52:25 ID:???
毎スレ話題になる
『あの歌の人は死んだのか』

ちょっと聞き手が死に対して敏感になりすぎていないか?
どうも根底に「精霊流し・無縁坂…後は初七日・七回忌…(笑」
のイメージを引きずっている気がする。

まさしは、生死が曖昧な曲で
あくまで『別れ』を歌っているだけで
死別なのか消えた恋なのかは
さして重要と思っていないのではないか?
899昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 20:54:08 ID:???
一昔前の少女マンガなんかは、主人公が必ず白血病になって
好きになる人が筋ジストロフィーとかになってしまうだろ
900昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 21:51:49 ID:???
「償い」も人が死んでるな。


…意味が違うか。
901昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 22:08:40 ID:???
檸檬も実はレモンは比喩で自殺の歌だとか
902昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 22:13:56 ID:???
そういや昔、聖橋から飛び降りて死にたいな
と考えてた時があったな
903昔の名無しで出ています:2006/10/19(木) 23:18:47 ID:???
やっぱ「生生流転」っていいよね
904昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 00:01:23 ID:???
>>884
東京でもやってます。CDコーナーに貼ってある。
プロモーターかCDショップが用意してるのかな?

>>901
檸檬=夢=青春じゃない?
青春への鎮魂歌なのかも。
ちょっと「絵画館」と重なる。投げていたのはボールだけど。
905昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 01:29:42 ID:???
死ねばいいのに
906昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 02:33:45 ID:???
>>890
「ステラ〜僕までの地図」
「セロ弾きのゴーシュ」
もね。
907昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 04:18:24 ID:???
ステラ って雑誌あったな。
908昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 08:18:39 ID:???
そういうのなら、「極光」「白夜の黄昏の光」もだな。
909昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 09:10:31 ID:???
「みるくは風になった」は切ない。
910昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 10:11:11 ID:???
未亡人シリーズなら「薔薇園」もいい。
「あなた三昧」っていうのもあった。

好きなのは「黄昏迄」。
あとは「青の季節」もそういう歌かな?
91135歳さだ歴20年:2006/10/20(金) 12:17:48 ID:???
>>910
『あなた三昧』は単身赴任の夫を持つ職業婦人の歌だって。
今度の週末に会いに行くことを楽しみにしつつ、旦那さんの都合も考えている控えめな奥さんだよ?

未亡人にしないでくれ。

912昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 12:22:05 ID:???
あなた三昧が未亡人ワラタ

頑張りすぎないでねって何度も言ってて、
結局頑張りすぎて過労死したんかw
913昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 12:29:44 ID:???
だよな。あの曲を未亡人と思ってしまうのは
曲をほとんど聴いてないんじゃないのか?
914昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 12:34:00 ID:???
さだオタに質問

「目が点になる」って言葉を作ったのって
さだって本当?
915昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 12:46:03 ID:???
幾太郎さんが言ったんじゃなかった?
それをライブでまっさんが話したのを始めて聞いたのは、
27・8年前か?
916昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 13:32:34 ID:9vtr7x3j
>>914
さだがライブ中、ずっこけた?か舞台から落ちた?かチャック開いてたか、
を見てたバックバンドのギタリストが
「俺その瞬間、目が点になっちゃってさ〜」
とか何とか言った。
さだもスタッフも誰もその言葉の意味が解らなくて本人に聞いたら
「ほら、××って漫画のキャラクターが唖然とした時目が点、点になるじゃん」
みたいな事言った。
それ聞いて「いいね〜それ」って仲間うちで流行した。
それを鶴瓶に言ったら鶴瓶がテレビで使った。

さらに山田邦子も使って全国に広まった。
917昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 13:36:58 ID:???
シラミ騒動の解説部分で
「ドー・・・一瞬、目が点になった」とか言ってたな。
918昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 13:46:01 ID:???
やべ!下げ忘れた。スマソ。

916の蛇足
ギタリストがアドリブで創った表現でほぼ間違いないが異説(もっと前からあった)もある。
知っていたのか咄嗟に出た言葉なのかはギタリストが亡き今、永遠に分からない。
トリビア的には、さだ発祥とされてるが正確には
初めて言葉で「目が点になる」で表現された事象(人・物)
919昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 14:47:49 ID:???
今盗作騒ぎが話題になってますね。
あれがそうかは知りませんが、他人が苦心して創作したフレーズを勝手に
盗用するのは歌手として…いや、人としてサイテーだと思います。



ところで全然関係ないけど今朝、いい詩を思いついたのでここで発表します。

“易し過ぎたら夢には届かない でも優しくなければ夢ではない”

どうです?自分でもちょっと照れ臭いですけど。
920昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 15:09:53 ID:???
>>919
まぁまぁな出来
もっと勉強は必要
921昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 18:35:44 ID:???
>>910
ストリングスが最強wの「ONLY」って、相手志望確定だっけ?
922昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 19:58:55 ID:???
そういえば帰去来の何だっけ、第三病棟かなんかも死んだっぽいよな
923昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 22:59:48 ID:???
「勇気を出して」も「君」が氏んでいたと今まで解釈していましたが、間違いでしょうか?


>>916
その漫画って何なんだろ?
924昔の名無しで出ています:2006/10/20(金) 23:09:31 ID:???
なんか今日はみんな妙にしめやかだなW
925昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 06:43:40 ID:???
あなた三昧が死んだ旦那の歌だったら、オカルトっぽくていいね
926昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 07:02:50 ID:???
例えばここで死ねると
死んではしけない
死のうとおもってたんだから
死ぬほど
死んでもいやだわ
たとえ自分が死んでも一緒に死のう
死んでゆく
死ぬまであなたが好きだから
死にたい
死んでゆくかもしれない
死んだ晩に
死にました
死んでしまうわ
死んでもいい
そして死ぬるまで
誰かのために死ねるし
溺れ死ぬ
よしやあなたに死に別れ
927昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:22:59 ID:efFWsqia
携帯から失礼。
昨日さださんのコンサートへ母と行ってきた。あたし27歳。高校時代ぶりでした。
最新アルバムを中心に四季の歌を順にという構成。
トークは主に友人たちの話。「目が点になる」してくれました。会場全体が「へぇー」となり「満へぇいただきました!」とさださん。
トークは説法に近い。嫌味がなくてそれがよい。たっぷりの3時間でした。
928昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:26:32 ID:???
sage
929昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:34:06 ID:???
佐賀まさし
930昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:41:37 ID:???
今日は僕の誕生日なのです。
931昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:54:18 ID:GaPxZCc0
>>927
ちょうどそのコンサートの前に東海ラジオの宮地の番組に
さだまさし出てたよ

会場の出口に曲目の一覧貼ってあった?
名古屋の会場では出口に曲目一覧貼ってあったよ
932昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 09:59:09 ID:???
914だが、さだが話したのが起源で、
もともとは別の人が言い出したってことか。

「所ジョージの目がテン」は、さだから来てるのか?
933昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:13:06 ID:Gyz4FEJm
>>932
「所さんの目がテン!」が始まった頃にはもう新しい慣用句として認知されはじめていたから、番組スタッフや所ジョージ本人はまっさんが起源とは知らなかったんじゃないかな?
934昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:35:37 ID:???
935昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:37:05 ID:???
936昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:37:45 ID:GaPxZCc0
>>932
昭和55年/1980年発売の「印象派」のライナーノーツ(CDじゃなくてレコードの時ね)に
「目が点になる」の話が書かれてたような気がする。
CDになってからは、その話は載ってない可能性高いけど。
937昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:46:44 ID:efFWsqia
927です。
豊橋も入口に曲目一覧ありましたよ。みんな写メしてた。
「目が点」で追加。一番新しい広辞苑に載ってる。編者の人も語源はさだまさしさんのバンド仲間からでた言葉とつきとめた。
938昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 10:51:37 ID:???
>>935 を読むと、別の人説なのか。
福田氏がなんらかの著作物から引用したとすれば
起源は確かに変わるよな。難しいところだけど。
939昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 11:54:57 ID:???
>>926
例えばここで死ねると → まほろば
死んではいけない → 関白宣言          
死のうとおもってたんだから → 神話
死ぬほど 
死んでもいやだわ
たとえ自分が死んでも一緒に死のう
死んでゆく → 空缶と白鷺
死ぬまであなたが好きだから
死にたい
死んでゆくかもしれない
死んだ晩に → 椎の実のママへ
死にました → Happy Birthday
死んでしまうわ → あなた三昧
死んでもいい
そして死ぬるまで → アパート物語
誰かのために死ねるし
溺れ死ぬ
よしやあなたに死に別れ

調べず記憶を頼りに書いてみた。
940昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 12:14:25 ID:GaPxZCc0
>>926
数曲タイトル追加
自分も調べずに記憶だけで埋めてみた

例えばここで死ねると → まほろば
死んではいけない → 関白宣言          
死のうとおもってたんだから → 神話
死ぬほど 
死んでもいやだわ  → まりこさん
たとえ自分が死んでも一緒に死のう
死んでゆく → 空缶と白鷺
死ぬまであなたが好きだから → pineapplehill
死にたい
死んでゆくかもしれない  → とてもちいさなまち
死んだ晩に → 椎の実のママへ
死にました → Happy Birthday
死んでしまうわ → あなた三昧
死んでもいい
そして死ぬるまで → アパート物語
誰かのために死ねるし
溺れ死ぬ
よしやあなたに死に別れ → 愛の音

調べず記憶を頼りに書いてみた。
941昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 12:58:34 ID:???
うろ覚え補足

死んでもいい⇒『関白失脚』

溺れ死ぬ⇒『女優』
942昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 13:25:21 ID:???
こう見てると、
自分自身の心境で「死」という言葉を良く使ってるんだな。
明らかに誰かの「死」という意味では意外に少ない気がするのだが?
943昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 18:14:29 ID:???
うわぁ、何で間違えたんだろう
「あなた三昧」と「春女苑」のタイトルを間違えた
逝ってきます…
944昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 18:16:02 ID:???
>>940
例えばここで死ねると → まほろば
死んではいけない → 関白宣言          
死のうとおもってたんだから → 神話
死ぬほど → 水底の町
死んでもいやだわ  → まりこさん
たとえ自分が死んでも一緒に死のう
死んでゆく → 空缶と白鷺
死ぬまであなたが好きだから → pineapplehill
死にたい →マグリットの石
死んでゆくかもしれない  → とてもちいさなまち
死んだ晩に → 椎の実のママへ
死にました → Happy Birthday
死んでしまうわ → あなた三昧
死んでもいい →関白失脚
そして死ぬるまで → アパート物語
誰かのために死ねるし → ○○ …これだけわからん。最近の曲だよね
溺れ死ぬ → 女優
よしやあなたに死に別れ → 愛の音
945昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 18:19:11 ID:???
たとえ自分が死んでも一緒に死のう → コンガーチュレーション
946昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 18:20:59 ID:???
>>945
そこだけ抽出すると、いろんな意味に捉えられるな
947昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 19:07:32 ID:???
>>945-946
ワタラw確かにヤヴァイ歌かと思うw
948昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 19:15:46 ID:???
誰かのために死ねるし → 風をみた人
949昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 19:20:05 ID:???
死ぬほど → 雨やどり 水底の町 虫下しのララバイ セント・ベジタブル・デイ
950昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 19:39:20 ID:???
インパクト強いのは、海は死にますか、山は死にますか、だよね、やっぱり。
全体を見てみると、「死」という言葉は比喩的に使っていることが多い感じ。

本当に死んでいる歌では、「風になった」とか、「海に帰った」とか、詩的な表現をしてるのが多いね。
「精霊流し」だって、「空の上から」という言い方で判るんだし。

「逝く」だと実際の死と、比喩の両方の使い方があるかな?
951昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 21:33:50 ID:???
>>947
ワタラwwwクロワロタwww
952昔の名無しで出ています:2006/10/21(土) 23:09:58 ID:eY/z+N/0
明日の三重県文化会館、楽しみにしていたのに行けなくなりました。
2枚ありますが、何方か行ってくれないでしょうか?
953952:2006/10/21(土) 23:20:56 ID:???
また明日の朝チェックします
954昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 09:42:38 ID:???
さだの曲で「列車」をメインにしてる曲ってあったっけ?
歌詞の要所要所に出てくることは結構あるけど、
列車内や、出発の時の心境とかをメインにしてる曲って意外と無い様な?
955昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 10:06:04 ID:???
列車と言うと、小柳ルミ子の「ほたる列車」が思い浮かぶがw
956昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 12:11:30 ID:???
>>954
タイムラグが一番電車ぽい
957昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 12:24:34 ID:???
>>954
「それぞれの旅」「さよならさくら」「天狼星に」「なつかしい海」あたりはどうだろう
あとちょっと違うかもしれんが思いついたのは驛舎、指定券、空蝉あたり

「距離」なんかは「列車」というより「電車」っていう感じだからまた違うかな。
958昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 13:18:18 ID:???
>>957
それぞれの旅ってアルバムに入ってたっけ?
959昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 14:06:05 ID:???
見送りもない〜♪二人の旅立ちは〜♪各駅停車のほうがい〜い♪
お前と〜俺と〜♪荷物は一つ〜♪待たせたね〜♪長い間〜♪

これは駆け落ちの歌でオッケー?
以前「天狼星に」が駆け落ちの歌か?みたいな話があって
それはねーよwとか思ったんだけど、これはそう聴いたほうが自然だよね?
960954:2006/10/22(日) 15:01:01 ID:???
シリウスをじっくり聴いてみるか
961昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 15:07:16 ID:???
天狼星にの出だしって松山千春のふるさとと似てるよな。
鼻唄で唄うとどっちか解らなくなる
962昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 16:13:32 ID:Ew1dyGqW
>>954 957

「もう愛の唄なんてうたえない」追加で。
963昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 18:30:12 ID:???
>>957,958,959
「指定券」はそうだね。
オープニングのSEは「さくら」の到着にあわせて、東京駅で録音したんじゃなかったっけ?

列車の歌で思い出すのはやっぱり「なつかしい海」(関白宣言のB面)だな。
列車に乗る所から始まって、最後まで列車の中だし。
これもやっぱり「さくら」なのかな?海は諫早湾?

「天狼星に」は普通に駆け落ちの歌だと思う。
しかし、”父さん”を旦那だと思って、主婦が家出する歌だと思ったヤシがいたんだよなwww

自分としては「それぞれの旅」は駆け落ちって感じはしない。
そんなに切迫した感じがしないから。
ちなみに「シングルス全集」とライブ盤にしか入ってないみたい。
国労キャンペーンソングだったような。
964959:2006/10/22(日) 19:31:35 ID:???
>>963
そうそう間違えた。
駆け落ちの歌ではあるんだけど「主婦の駆け落ち説」が出て、ねーよw
と思ったんでした。
逆に「それぞれの旅」は、
「少し時間があるからあの人にもう一度電話で声を聞かせておいで」
からの下りが女性には家庭があることを連続させるんだけど。
965昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 19:35:11 ID:???
そういえば、以前某MLで
    「『晩鐘』に登場する 君 は、
    実際に赤信号を渡ろうとして事故死した」説
を展開した人がいたなぁ……。
966昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 19:41:34 ID:???
「天狼星に」は素直に駆け落ちの歌じゃない?
少なくとも、黙って家を出て「父さんよりも愛する人」の元へ向かう歌であることは確か。


この女性が、「邂逅」の「私」と同一人物でない事を祈るばかり。
967昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 19:44:38 ID:???
>>965
あったな。
「たった今 風が止まった」は、
ショックで周囲がストップモーションに感じられる心情を表しているとか、そんなやつ。
968昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 19:50:37 ID:???
人死にが絡む歌で印象的なのは「あと1マイル」と「戦友会」。
そういえば、両方とも銃弾に倒れてるな。
969昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 20:18:47 ID:???
>>965
そのネタうちの高校の人かも。

当時放送部で、「晩鐘」ネタのラジオドラマの脚本書いた先輩がいた。

「残されたボクの手のひらには、まだ君の背中のぬくもりが残っていた」って台詞でしめるの。

要は、「ボク」が彼女を道路に突き飛ばしたってオチだったんだけどね。
970昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 22:25:21 ID:1XU2hlSD
列車関係の曲では「草枕」を忘れてはいけないよ。
97135歳さだ歴20年:2006/10/22(日) 22:38:13 ID:???
>>966
『邂逅』の主人公は息子から亡父へ捧げる歌だと認識していたよ。
でないと、隣り合わせの2枚並んだ母の写真のモチーフが弱くなるもの(私見)

『天狼星』の彼女は子供を生んだ時点ですんなり和解していると思う(主観)

>>969
そいつ、単なる殺人者じゃねーかww
972昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 22:40:01 ID:???
「枕木」の一語だが重みがあるしな。

個人的には「もう愛の唄なんて歌えない」だな。
窓からの煌めく海と、涙と、ひだまりの坂道と....
973昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 22:51:17 ID:???
ところで、もう少し突っ込んだ話になるけど
ここまで鉄道にまつわる歌がいくつか挙がっているけどそれぞれの歌に出てくる鉄道は
どんな状況(天候や時間)、どんな路線でどんな車両かを想像してる?

ちなみにおいらは…
それぞれの旅:小雨の中央本線の山梨県〜長野県の中型駅で国鉄型の各停
天狼星に:夜の東北本線、急行型
なつかしい海:もちろん長崎本線の長崎県内、でも「列車のタラップ…」ってあるから市内線か?
もう愛の唄なんてうたえない:天気のいい時の山陽本線、瀬戸内海沿い
草枕:深夜〜早暁の東海道・山陽本線で旧型客車(「窓を開ければ」ってあるから)

イメージだけで書いてみたから詩の設定上あり得ないところもあるかもしれんがこんな感じ。
974昔の名無しで出ています:2006/10/22(日) 23:16:08 ID:???
>>971
人それぞれだねぇ。
自分は「邂逅」は女性の歌にしか思えない。

両親を父、母と呼んだり、自分を私と言ったりもあるんだけど、
「孫の顔を観ずに世を去った」と強調するところを見ると、
やはり結婚絡みのゴタゴタだったように思える。

そうしたとき、男親が男の子の選んだ相手にとやかく言う、
という状況が、よほどの名家とかでないと想像しにくいんだよねぇ。
975昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 11:24:23 ID:???
>>974
漏れも娘視点だなぁ。
父親が遠い存在というのは娘が多い気がする。
あとまっさんは男視点だと「僕」が多いよね。
976昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 18:58:46 ID:???
>>964
「それぞれの旅」の”あの人”については、当時、音楽雑誌のインタビュー記事で、インタビュアーの(故)こすぎさんが突っ込んでいたのが印象に残ってる。
「”あの人”っていうのは、さだまさしの詩としては、甘いんじゃないか?」
それに対してさだは、「具体的に父、母とすると、いない人がいるけど、”あの人”だったら誰にでもいる。
もしかしたら、自分も”あの人”にならなれるかもしれない」というような事を答えていた。

となると、この曲はそれこそ「それぞれ」が自分にあてはめて聞くような歌なんだろうね。一種の応援歌なのかな?
977昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 19:21:20 ID:???
さだって、そういう誰にでも当てはめられるような言葉を良く使うよな。
978昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 20:37:14 ID:???
吟遊詩人、とあまり
言われなくなったな…
話題変わってスマソだが、
映画『眉山』の公開はいつですか?
979昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 20:49:18 ID:???
>>978
来年なので気長に待て!
980昔の名無しで出ています:2006/10/23(月) 22:15:24 ID:???
>>978
2007年5月12日。
母と娘の話が中心の映画だから、母の日に合わせたと徳島新聞に載ってた。
ttp://www.toho.co.jp/lineup/bizan/
981昔の名無しで出ています:2006/10/24(火) 00:26:55 ID:???
さだのガセネタ?って結構あるよね。本人や富沢一誠が
そういってるもんだからすっかり信じちゃってるけど、
中国で最初にコンサートした歌手であるとか
○○宣言という言葉を芸能でポピュラーにしたとか
歌詞と曲が同時に作られた史上初?のとか、日本で
初めてラップを取り入れたとかw
ま、冗談めかしたものもあるけどね。
982昔の名無しで出ています:2006/10/24(火) 00:39:48 ID:???
いや、それはロクに調べもせずに発言しただけのような気がしますけど。。
983昔の名無しで出ています:2006/10/24(火) 08:32:14 ID:???
でも プロモビデオ(PV) を日本で始めて作ったのは
さだであってるらしい。「夢供養」のアルバムで作ったそうな。
984昔の名無しで出ています:2006/10/24(火) 10:27:04 ID:???
>>972
>なつかしい海:もちろん長崎本線の長崎県内、でも「列車のタラップ…」ってあるから市内線か?

亀だけど
寝台列車の類の車輌は、タラップを一段上って車内に入る、っていう感じですな。
ただし、さだは若い頃は寝台特急に乗る金はなかったみたいだから、夜行急行だろうね。
985昔の名無しで出ています
>>983
井上曜水の方が早かった気がするが、あっちの方が有名だからか?