☆★さだまさしをちゃんと語るスレ8★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
■前スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ7★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1131844701/

■公式HP
http://www.sada.co.jp/

■過去スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113834353/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ6★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1126077290/
2昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 13:08:00 ID:???
★出演情報
「年の初めはさだまさし!TVで2時間のトークライブ」
NHK総合 2006年1月1日(日) 24:25〜26:25(生放送)
3昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 14:29:05 ID:???
前スレの1000、お前はバカか?どう解釈したら「デイジー」なんかが
「逝っちまったアイツ」に分類されるんだよ?
さだファンやってんのになんだよ、その読解力、理解力は・・・。
4昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 14:38:05 ID:???
え?
5昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 15:08:24 ID:???
例え別れても 愛は変わらない  恋愛ソングじゃないのか?

6昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 15:18:13 ID:Rq/INmps
>3
 デイジー歌詞中の「たとえ世界を敵に回しても いつまでも君の見方」
は故福田郁太郎氏が生前さださんに言った言葉。色々注目され、同時に叩か
れたりもしていたさださんを励ました、さださんにとって大事な思い出の言葉。
 「デイジー」は何か大切な人と「別れた」事が題材になっているが、
それは福田氏が事故で逝ってしまった事を言い換えたものであると解釈した
いんでしょう。前スレ>1000 は。ね!?
7昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 16:01:21 ID:???
>>6
だからって「デイジー」は「逝っちまったアイツ」には分類されないと思うんですけど。
私もよりによって1000があんなへんな書き込みで埋められたことには疑問を
感じました・・・。
8昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 16:53:23 ID:Rq/INmps
>6
 まぁ怒るなって、相棒。
たかが1000 されど1000 
↓ (次 誰か) 
9昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 17:02:59 ID:???
Octoberは?
10昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 17:03:46 ID:???
前スレ1000です
あははすいませんなんだか波紋広げちゃったみたいで。
まあ>>6さんのフォローの通りなんですけど、
確かにこれは「究極のラブソング」であって
逝っちまった〜に分類したら変だ。

でもさだはこの曲の前後で福田氏のことに触れるトークをしたことが多くあるし、頭の中で刷り込まれちゃってる部分もあって、条件反射で書いちゃった。

変な書き込み失礼しました >>7 ,ALL
11昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 17:25:37 ID:???
ライナーノーツを深く読みすぎると
歌詞から受けた印象と変わってしまうから
注意しような。
12:2005/12/23(金) 17:33:33 ID:Rq/INmps
あーあー あああああーぁー 
りーこーん しちまった〜
13昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 18:43:40 ID:???
>>10
いえいえ、ちょっとへんだなぁ・・・と疑問に感じただけですので。
3のような人はほっておいて仲良くしましょ。
14昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 19:41:13 ID:???
前スレ
>991,993
NHKのサイトに、
”当選者への連絡は12/26(月)までに、(株)NHKエンタープライズが代行して行います。”
って書いてあった。

>992
今年はスタジオパークで見られるみたい。「史上初!スーパーハイビジョン同時上映」らしい。ステラに載ってた。
”「スーパーハイビジョンで体感!紅白歌合戦」開演7:20pm 終演11:45pm
入場無料。直接会場へお越しください。満員の場合は入場をお断りする場合があります。”
本当に、毛穴まで見られそう。

その後、スタジオに入れば、多分モニターで見られると思うし、大丈夫。
15昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 20:08:07 ID:???
>>12
早くそのドラマの続きを教えてくれ。
嫁さんが行方不明でどうなったの?
16昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 20:16:15 ID:???
今日、東京でディナーショーだが、紅白の話しはしても、トリの話はしてなかったそうだ(1部)。
17昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 20:16:53 ID:???
>>10
前スレのこの話題のそもそもの言いだしっぺの929です。
そもそも私がこんなこといいださなきゃ
お気を煩わせずにすんだわけで・・すいませんでした。

曲リスト、参考になりましたよー
ありがとうございます。参考にします。



だが、療養所は違うッ。断じて違うッ
ばあさんを殺すなー
18昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 21:43:58 ID:???
さださんが使ってるギターの中でモーリスでカッタウェイが付いたモデル名を
知ってる人いますか?
19昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 23:29:17 ID:cafxXQVa
モーリスじゃなくてKヤイリだろ。
20前スレ千:2005/12/23(金) 23:35:00 ID:???
>>だが、療養所は違うッ。断じて違うッ
>>ばあさんを殺すなー

ホント、適当に羅列しちゃってスマソ…
こっちのほうが避難浴びるべきだ

実は前929さんに誘発されてプレイリスト作ってるので、
他にまずいのあったら教えてほしいです、追加でも
21昔の名無しで出ています:2005/12/23(金) 23:55:12 ID:???
>>20
では、遠慮なく突っ込まさせて、頂きます。

「十六夜」 えっ!? モデルは廣田さんですよ?
「勇気凛凛-故 加藤シヅエ先生に捧ぐ- 」(正しくは「勇気凛々」)「聖域 〜こすぎじゅんいちに捧ぐ〜 」
は二人に捧げているだけで、内容は違いますね。この人に、この歌を聴いて欲しいという事ですから。

「おむすびクリスマス」 ”別々の人生”ですからね。生きてますよ。
2221:2005/12/24(土) 00:10:11 ID:???
あっ、
私は929さんではないですが、気になったので書いてみました。

結構微妙な曲も多いですよね。
その辺りはまぁ、今は(ここに)いない人にあてた歌、かな?
23     :2005/12/24(土) 00:12:17 ID:???
知り合いが、ディナーショーに行ったら、鳳の話しはして無かったって。
やっぱりガセ?
24昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 00:37:51 ID:???
広島の空
もガセであって欲しい・・
25昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 03:36:31 ID:???
「長崎の空」と間違えてNHKが誤発表したんじゃないのか?
26昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 05:44:42 ID:???
紅白の曲目って当日まで分からなかったりするんじゃなかったっけ。
新聞に載ってた曲目と実際歌ったのと
違ったのが何度もあったぜ。
27昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 08:15:58 ID:???
zakzakだけの話だから、あんま期待しない方がいいと思うな。
28昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 08:26:53 ID:???
大トリが本当なら、25のいうように誤発表だな。
広島の空はエンディングを飾れるような曲ではないし。
誤発表ではなく広島の空なら、トリという線はないでしょ。
29昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 09:24:34 ID:YALGh6vR
戦後60周年企画として森山良子と対比させるつもりなんだろ?
こういう企画物がエンディングに抜擢すると思うか?
情報ソースもソースだけど、飛ばし記事もいいとこだな。
30昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 10:38:21 ID:???
広島の空はもう決定だろ。
NHKのニュースでもやってたんだし、
現実を受け取れ。
31昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 10:39:32 ID:???
新春の番組があるからという思い込みだけで
作られた記事な気がス
32昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 10:41:03 ID:???
NHKって去年までは朝まで対談やらなにやらやってたけど、
今年はさだ終わりの後、映像散歩のような番組で朝まで繋ぐんだね。
通常編成と対して変わらないのは、あえて意図的にやってるのかな?
33昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 10:44:37 ID:???
>>30
よく嫁。大トリの話があるならという前提つきだ。
そういう話がないのなら、あなたのいうように、
広島の空で決定である。
34昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 10:57:17 ID:???
>>33
必死になるなよ。
35昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 11:22:36 ID:MseFzG55
>>18 >>19

あれは特注。
○上さんと人が、さだに納めたギター。
でも、やっぱりテリーさんのギターがいいねと
言われたらしい。
36昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 11:24:18 ID:MseFzG55
>>35

○上さんと人が×
○上さんという人が○

すまん。
37昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 11:26:40 ID:???
だいたい、トリが天童よしみの「皮の流れのように」ってのもおかしいよな。
天童と合わせるなら、前川清の「夜霧よ今夜も有難う」だろ。
上の方に書かれてるが、マッさんと合わせるのは森山良子だよなぁ
38昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 11:27:31 ID:???
>>34
そうだな
39昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 11:48:16 ID:???
つまり真に受けたのは一部のさだファンだけだってことだね
期待して損したな。
40昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 12:45:04 ID:???
トリグループ前の「大人の時間」での、戦後60周年の企画コーナーだな。
吉永の朗読で始まり、森山とさだが唄う構成か。

何よりも「広島の空」自体が「祈り」へのまくらの曲。2曲でワンセット。
エンディングもアンコールを呼ぶ作りだし。「逢ひみての」でもトリにはなれていないし。
もし、あれでオオトリでは、国民的歌会の大団円の据わりが悪い。
41昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 13:39:09 ID:???
うん。冥利が悪いね。
42昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 17:19:12 ID:???
>>40
「逢ひみての」で「広島の空」がトリになってないのは
北から南へ並べてあるからであって・・・「逢ひみての」自体
そういう主義主張をしているアルバムではないので。
43:2005/12/24(土) 17:25:48 ID:VxN5cKDO
鳳はデマか??夕べ飲み屋でしゃべっちまった _| ̄|○
44昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 18:31:41 ID:???
22日のサンスポ紙面の曲目リストで、「広島の空」は企画モノ印がついてた。
トリが企画モノってことはあるかなぁ?
となると、やっぱり朗読とセットかな。なんか、番組作りに利用されてる感じ。
長崎出身者だから、説得力が増すし、文句を言われづらいだろうし。
45昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 22:33:23 ID:tHKdP147
今日のMF、さだが本田美奈子と共演していた。
本田に対するさだの追悼コメントって出てる?

あの頃の美奈子あどけなさが残っているし、
さだも若かったなぁ>昭和61年
46昔の名無しで出ています:2005/12/24(土) 23:06:12 ID:???
>>45
ザワイドで電話でコメントしてたお。
47昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 00:49:42 ID:???
君はもう覚えているかしら 二人だけのクリスマスイブ〜♪
あの頃僕らお互いの愛の他に何も持たなかった〜♪
それでも僕らは精一杯に生きようとしてたね〜♪
ケーキの代わりに身がこさえたおむすびの塩が目にしみた〜♪

おむすびクリスマス 忘れない 笑い乍ら泣いていた君を〜♪
おむすびクリスマス 本当は とても幸せだったと あとで気づいた〜♪


感無量
48昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 00:50:44 ID:???
訂正:もう覚えているかしら→ もう忘れてしまったかしら
49おむすびクリスマス:2005/12/25(日) 01:02:57 ID:775Mnvzy
この曲、なんていうアルバムだったけ?
50昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 01:09:59 ID:???
翌 00:25 新春!いきなり生放送 年の初めはさだまさし
       ▽名曲ライブ・紅白出演者飛び入り
51昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 01:52:18 ID:???
「アドヴァンテージ」

これ、ジャケットはラディカルだが、ハズレが少ない物凄い名盤だと思う。
52昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 12:14:44 ID:???
>>50
 まぁふつーに考えてアリスが出るんだろうな。
53昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 13:25:42 ID:???
つかさだの番組にゲストで出そうな紅白出場歌手って言ったらそれくらいしか
54昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 14:53:03 ID:???
小林さっちーとか?
55秋桜:2005/12/25(日) 18:09:05 ID:5ohHiHCF
あと平原綾香、みのもんた?、南こうせつ、さだ玲子、チキンガーリックステーキ
・・・。なんてあくまで予想。
56昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 18:19:25 ID:???
君といっしょにおむすびを食べた思い出さえねーや('A`)
57昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 18:32:26 ID:???
>>52
たぶん、堀内は来ないかと。
さんざんネタにしてたし。

ゴリエがいいんじゃない?
お笑い好きだし。
58昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 18:36:14 ID:???
>>55
後ろ三組は、紅白に出てませんが…。
みのもんたは可能性あるよね。
59昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 19:25:43 ID:???
>>56
では、四谷見付橋で、ソフィアの鐘をご一緒に。

しかし、四谷の駅前であんな歌が作れるのには、感心した。
60昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 20:56:16 ID:???
>>59
それは56への愛の告白ですか?

四ッ谷の土手は僕お気に入りのサボりポイントw
61昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 22:30:49 ID:???
みのさんは朝早いんだし無理。
62昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 22:52:07 ID:???
チキガリは来そうだな。別に紅白繋がりの人しか出ない決まりがあるわけでは
なさそうだし、コーラス隊兼宣伝としてw
63とこしへ:2005/12/25(日) 23:18:05 ID:2cyNfE8N
61

みのさんは、入院の準備ダヨネ。手術するそうだ・・・。
あんまり無理しないで!
64昔の名無しで出ています:2005/12/25(日) 23:42:44 ID:???
みのさん。。
落ち気味の国民番組を意図的に盛り上げる大役を仰せつかって、
その足でひっそり入院、手術かよ。

「♪僕はピエロになれるよ」__地でいっている。
65昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 09:47:04 ID:???
さだファンにはみのファンがいるのか?
どういうやつだよ、あんなヤツ好きなやつって・・・。
どこがいいの?オレはさだの番組には間違っても出て欲しくない。
66昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 14:24:23 ID:???
昨夜の列車事故があったところって、あの「最上川」のとこ?
67昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 17:45:45 ID:???
>>66
あの「最上川」ってどの「最上川」だよ?
山形を流れてて、斉藤茂吉が愛してやまなかった最上川ですか?
68昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 18:39:17 ID:???
>>65
ファンっていうか、まっさんとみのさんとは文化放送、セイヤングつながりで、お互い古い知り合い同士だから、なんとなく親近感があるんじゃないの?
ラジオでも時々話題を出してたし、27時間の時も結構からみがあったし。

>>67
宅間さんネタ。最上川&最上牛のステーキ。
山形新聞のネタは、昔は無かった気がするんだけど。
69昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 18:44:07 ID:???
九州沖縄スペシャル「三人寄れば…We Love 九州コンサート」
12/27(火) 総合 九州ブロック PM 7:30〜8:41

福岡放送局開局75周年を記念して制作する大型公開イベント企画。
九州をこよなく愛する人気者3人が中心となって素敵な歌やトークを繰り広げる、家族で楽しめるステージショー。

出 演:武田鉄矢、さだまさし、小椋佳 ゲスト:氷川きよし、夏川りみ
70昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 18:56:18 ID:???
土曜特集 「武田・さだ・小椋の3人寄れば…」
1/28日(土) 総合 午後7:30〜8:39

福岡放送局開局75周年記念番組。九州をこよなく愛する人気者3人が中心となって素敵な歌やトークを繰り広げる、家族で楽しめるステージショー。
出演は、武田鉄矢、さだまさし、小椋佳。
国民的な名曲を世に送り出す一方で、話術の達人でもあり、作家としても数々の作品を送り出している稀代の才人3人が「九州だいすき!」をテーマに楽しいトークを繰り広げる。
また、それぞれの大ヒット曲はもちろん、九州にちなんだ歌の数々もたっぷりと披露する。
さらに、ゲストとして3人とは世代の違う、氷川きよしと、夏川りみを迎えて、九州の魅力を存分にお楽しみいただく。

出 演:武田鉄矢、さだまさし、小椋佳
ゲスト:氷川きよし、夏川りみ
71昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 21:39:26 ID:???
>>65
人の好き嫌いなんて人それぞれだ。
みのをさだに逆に置き換えて同じことを言う人だっている。
72昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 22:09:55 ID:???
おおとりはなさそう?
73昔の名無しで出ています:2005/12/26(月) 22:18:51 ID:???
>>68
ほとんど交流は無かったはずだが。
27時間の時かどうかわからないけど,すごく久しぶりに一緒に仕事をしたと言っていたような気がする。
7466:2005/12/27(火) 00:30:38 ID:???
>>68
そうそう、その「最上川」
あのネタが、事故のあったあの鉄橋を通過するの会話だったのかと思うと
何だか複雑な思いだ。
75昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 02:44:58 ID:BvWGdX7o
73

文化放送つながり!吉田照美はどうした?
76:2005/12/27(火) 11:03:11 ID:Voz4lP0n
年の初めはさだまさし、の観覧当選通知が!!!!


来ませんでした・・・・。(TT)

年末年始の予定を今から考えねばならなくなった。ちょっとひどくね?
77昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 13:46:38 ID:???
さだ、ラジオはやってないの?
78昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 14:06:09 ID:???
聴取率がイマイチでやってないね。
79昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 15:27:18 ID:???
土曜の本家セイヤングが終わった理由って
聴取率が悪くなったんでしょう?
80昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 17:25:38 ID:???
>>77
玲子のラジオ内でやってる。
81昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 17:27:37 ID:???
やっぱりまっさんはトリではなかったですね・・・ホッ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000040-sph-ent
82昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 19:15:40 ID:???
>>79
生放送のラジオがスケジュール的に辛かったから。
放送時間に間に合わせる為に、コンサートを早めに切り上げたりするのが嫌だったらしい。
実際、本人が放送に遅刻した事も何回もあった。
そのときも、わざわざコンサートに来てくれたお客さんの方が大事だ、みたいな事を言ってたと思う。
聴衆率は確か、同時間帯で一位だったらしいよ。

そういえば、チキガリのコンサートで、「年の初めは〜」に出演すると言ってたみたい。
もしかすると、「紅白」も、とも言ってたみたいだから、やっぱりコーラスかな?
83昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 20:23:37 ID:???
>>81
良かったw
けどドリカムってのもなんだかなー。SMAPは下手だしなーw
84昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 20:56:30 ID:???
さだよりはマシだな。世間的にはさだのトリなんか誰もみたくないだろうしな
85昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 20:56:44 ID:???
ちなみにトリは布施明がいい。俺はまっサンファンだが布施ファンでもある。
最後を締めくくるにふさわしいのは布施明の見事な歌唱力だ。
86昔の名無しで出ています:2005/12/27(火) 21:16:10 ID:???
路上販売でさだまさしBest33なるCDを買ってみた。
フリーフライトって書いてあるから正規品なんだろうけど帯も無いしなんか変。
コンサート会場で売ってるようなブツかな?
87昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 09:26:41 ID:???
88昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 12:14:56 ID:???
>>87
?ォ。通販品でしたか。3980円だったからついつい…
しかし聴いてみるとライブ音源入りまくりw
飛梅、檸檬、秋桜とか‥。雨やどりも最近のだし
89昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 13:52:39 ID:???
>>85
布施良いね。
毎年確実に期待出来るステージをやって下さる。

さださんトリじゃなくて良かった。
というか、流石にトリはやりたくなかっただろう。
音楽が出来ることが平和の証と言う人間が、ああいう歌を歌謡祭のトリにはしたくないのでは、と思うし
90昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 13:58:13 ID:???
>>87
テイチクは発売したものだからじゃない?
ワーナーからの音源提供がなかったから。
91:2005/12/28(水) 15:15:49 ID:ZQ0hdC16
さださんの長男は大陸さんで、娘は何でしたっけ?
92昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 15:41:17 ID:???
詠夢ちゃん
93昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 15:42:54 ID:???
94昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 17:02:30 ID:ZQ0hdC16
>93
おー、メッセージまであるとは感激です。
一緒にステージにたつ日があるのでしょうか!?
服部隆之氏をかわいがった(?)ように、いつかきっと!
95昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 17:03:35 ID:???
「さだまさしちゃん」と語るスレかと思った
96昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 19:45:15 ID:???
>>93
さぞかし玲子に似てるんだろうか
97昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 19:48:33 ID:???
>>96
女の子は男親に似るとか言うしな。
98昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 19:57:32 ID:???
兄ちゃんはイケメンだった気がするな
99昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 20:13:16 ID:???
>>96
30周年コンで見たときは可愛かったよ。
100昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 22:35:26 ID:???
おい、Silky!
「大人のラブストーリー」とか表紙に書いておいて、
表紙をめくったらいきなり開運キラキラシールかよw

しかも4コマ漫画以外に何読んでも一緒に見えて、
商業誌として何目指してるんだか分かんね。
何かお薦めある?
101昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 23:51:19 ID:???
フジはまっさんネタ多いな
つまんないけど
102昔の名無しで出ています:2005/12/28(水) 23:59:04 ID:???
前髪切りますか〜
お湯熱くないですか〜

雑誌〜取り替えますか〜
103昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 10:27:41 ID:gUxJrKDH
>96
 娘さんはむちゃかわいいですよ。奥様も美人。さださんは幸せ^^なのです。
104昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 16:13:03 ID:???
>>103
さださんの奥さん、ご本人でしょうか?
105昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 18:49:33 ID:???
>>103

皮肉にもそういった幸福な境遇は、
ここ15年の彼独自の歌の世界の持ち味を削ぐに至っている。
過去の名作は、離別、挫折、孤独、借金、等の体験から生み出されたものだし。
106昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 19:17:10 ID:???
その分最近は年をとらないと作れない歌が増えてきて、
若い俺としてはそっちも好きだ。
107昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 19:17:54 ID:???
>>105
うーん、昔が特別不幸だったかというと、全くそんなことは無いでしょう?
今だって、ご家族全員健在だし、奥さんとだって、確か6、7年くらい付き合ってたんでしょ?
名盤といわれる「夢供養」だって、借金する前のアルバムです。

それに、今の環境だからこそ、かける歌だってあると思う。
守るものがあればこそ、強くなるメッセージもあると思うし。
でも、今のまっさんが、まったく別れを経験していない、孤独感を感じていない、挫折感を味わっていないという確証があるの?
108昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 19:37:19 ID:???
>>97
いや、本当にかわいい。
今時の普通の女子高生って感じだけど。

でもね、20代のまっさんの写真を見ると、結構かわいい顔してるよw 
いわゆる美男子、とは言えないかもしれないけど。だからこそ、女子大生に人気があったんだよ。

>>たぶん遠藤淑子。
109帰郷:2005/12/29(木) 21:56:08 ID:ehahctn8
94
さだ大陸さん、まっさんの親子競演、楽しみだな。
マスコミに面白がられるのも嫌な事だし、じっくり見守りたいな。
110昔の名無しで出ています:2005/12/29(木) 23:47:01 ID:???
スルーされてるけど、さだのこともチラチラ書かれてるよ

【しあわせを】鶴瓶の家族に乾杯 3【ありがとう】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1101544877/
111しあわせについて:2005/12/30(金) 01:03:02 ID:Gknh2J5a
しあわせですか?しあわせですか?あなた今?〜♪
112昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 01:04:06 ID:???
何よりそれが 何より一番気がかりぃ〜♪
113昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 04:29:42 ID:???
>>107
俺は105じゃないけど
そうだなぁ
画用紙の端から端を鉛筆で丁寧に塗り潰す。
命より大切なバイオリンを質屋に持っていく。
初期の名作にはそんな孤独や挫折が色濃く出てると思う。
もちろん歳をとるにつれ鋭さが取れて丸くなるのはしょうがないけど。
そうじゃなきゃ気持ち悪いし。
114昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 04:58:21 ID:???
わりあい良い歳の重ね方だと思う。
115昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 09:03:22 ID:PMtLsuNH
>105->107 >113
 一度でもどん底(経験や貧乏や思い等々)をした事ありますか?

 例えばすごく「お金持ちなのにケチ」っていう人いませんか?
超貧乏すると節約グセがつきます。ちょっとでも無駄を省こうとするクセも直りません。
どん底から苦労して金持ちになった人は、ずっと「ケチ」なんです。(その逆が「成り上がり」)
 「思い」も同じ。「つらい思いをすればするほど人にやさしくなれる」というような言葉が、さださんの歌詞中やトーク中に頻繁に登場します。
お金と一緒で、忘れたくても忘れないというかそういうつらい経験は我が身の一部と化します。すごく幸せになったからって詩が変わるとは思えません。
116昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 10:05:51 ID:???
「詩が変わった」という意見に対して「詩が変わるとは思えません」と言い返すのは
的はずれというか読解力皆無というか。
どん底や貧乏を経験する前に国語の勉強をしっかりやれ。

そもそも他人の作る詩について「我が身の一部と化します」「幸せになっても変わるとは思えません」って。
人の心をそう簡単に断言出来るものかな?ねえ?
117昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 12:40:14 ID:???
今、テレビ埼玉で「帰郷 さだまさし30周年グレープコンサート」が
放送中なのですが、以前放送された物でしょうか?
118昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 12:42:47 ID:U2KLThWg
>116
何か傷つくような事を言ったようでしたらすみません。
ですがね、本当の苦労や心労を知れば、
「>どん底や貧乏を経験する前に国語の勉強をしっかりやれ。」
等と、他人にそういうものの言い方は二度とできなくなるのです。経験者だから言えるのです。
119フォーク長渕:2005/12/30(金) 13:02:36 ID:???
>>117
以前放送され、ビデオ「月虹」のおまけにもなりました。

昨日のNHK-FMでアルフィーの高見沢さんが
さだまさしファンらしく”さだまさしはパンク”
だとの発言があった。
飛梅、まほろばが好きらしい。
120昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 13:51:52 ID:???
>>116
なにがそんなに気に入らないんだ?あくまで115は自分の考えを述べただけじゃん。
116が言う「詩が変わるとは思えません」っていうのは詩の本質ってことじゃないの?
たしかにまっさんの近年の作品は若い頃の作品とは違って、「幸せ」が前面にでているが
作品の深層部分は変わっていないと思うぞ。
俺には116は的外れだとは思わないし、読解力皆無とも思わない。

そんなことぐらいでやたら他人につっかかって、読解力皆無とか
国語の勉強をしっかれやれなんて暴言を吐ける人間には理解できないも
しれないけどね。
121昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 14:29:15 ID:???
今のまさしみたいに、金銭、愛情あらゆる面で幸福な境遇の人が、
貧しく、孤独で、不遇な人を勇気づける歌を売り物にするのは無理がある。
最近のアルバムの空振りぶりは、咽の調子よりも、そこが白々しいからだ。

でも、まさしのまさしの歌たるゆえんは、まさにそういった路線の歌。
残念乍らそれが売れセンで定着し、彼の「芸風」になっている。
しかし、そのギャップは聴くものに敏感に伝わる。

まさしファンの感受性は、まさし自身に劣らないくらいに純粋で繊細だからな。

無理してお涙調ものや感動ものを作る必要はないので、今の幸福を自然に唄って欲しい。
売れるか、なんて考えずに。
122昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 14:46:19 ID:???
とはいえ>>115=118も相当皮肉的な物言いだと思うが。
そりゃ>>116もつっかかりたくなる
123昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 20:15:42 ID:WdwgKppo
なかみぞつよし
124昔の名無しで出ています:2005/12/30(金) 23:49:11 ID:???
詞の感性的なものは少しづつ鈍っていったと思う。
技巧は上がったかもしれないけど。
でも国語の勉強も人生の勉強も足りない>>115さん、
変わるのは別に普通のことなんだよ。
「マグリットの石」を書いた時、さださんテレくさかったって言ってたろ。
それが大人になるってことなんだよ。
125さだまさしパンク説:2005/12/31(土) 01:13:36 ID:gC0LUpBF
高見沢が、言うとおり「さだまさしは、パンクだ!」は、正解デス。
126昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 12:15:35 ID:???
「本当の苦労や心労」って何ですか?
127昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 13:44:17 ID:???
やはり今でも多くのヒトを感動させているのは、独身時代のまさしの歌。
いろんな面でハングリーで、歌詞がガラス細工のように繊細で、純粋な世界だったな。
時代を超えて、今でも、同じ境遇にある若者の感性を鋭く捉えるんだよ。
それ自体が天才的で物凄いこと。

ここ15年は声も曲想も先細り状態。
年齢もあるが、最大の理由は、彼の恵まれた生活環境自体が、
本来の曲想から遊離し過ぎてしまったことだな。

でも、良いんじゃないかな? 
あの世界は何かに飢えた若者ならではの感性の世界なんだし。
当時の声量やトーンも、若い体力の成せる業だったろうし。
土台、この世界で30年も売れたこと自体が奇跡なんだし。
これは数年後に発表しよう、なんて、先を考えて作ってなんかいないし。
ただ、過去にウケた素材の二番煎じをするのは、その歳でどうかな、とも思う。

今後は、曲想やキーで無理しなくても良いから、人生の円熟味のある自然な歌をキボンヌ。
「すろうらいふすとーりー」以降は、落ちついた、なかなか良い路線だよ。

今夜も良い歌を聴かせてね。まさし。
1283333:2005/12/31(土) 14:11:52 ID:wtRnSAjk
127

ここ15年は、確かに先細り気味だったかも知れないな・・・。

しかしながら、その15年の間に、発表されたアルバムのなかでも、きらめく原石
は、数曲あるよ。

「償い」も、「夢の轍」発表時には、そこまで評価はなかったが、話題になったのも
最近だ。

今は、評価されなくてもきっと後に評価されるはずだ。
それが「さだ作品」だ!
129昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:11:33 ID:???
PRIDEがもりあがってる
130昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:19:39 ID:???
みのもんた死ね。
何だよ、あの思いつきのコメントは。
趣旨を考えろ。
131昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:23:47 ID:???
まっさんは紅白では反戦反核を訴えたいみたいだけど長崎の空の方がいいな。でもまっさんGJ。
132昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:24:23 ID:???
実況で
さだはげ
って言ってきたよ
133昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:25:46 ID:???
おかあちゃんが、「いいじゃん」って聞き惚れてたよ。
134昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:27:10 ID:???
コーラスは無くても良かった気がする
135昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:28:36 ID:???
いやー重かった重かった。
この空気どうするんだと思ったけど
一部のトリだったか・・・
それにしても暗すぎたな!
136昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:31:11 ID:???
朗読でみんなチャンネル替えちゃったよね。
137昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 21:36:28 ID:???
HG見てた俺は勝ち組
138広島の空:2005/12/31(土) 22:17:13 ID:j+Fi6KRK
紅白、ヨカッタバイ!コーラス部分がイカッタ!
139昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 22:52:32 ID:???
>>134
むしろ無い方がよかったな。
140昔の名無しで出ています:2005/12/31(土) 22:57:16 ID:0b1dDc2P
視聴率は気にしないでおこうw
曲について問い合わせが多かったかどうかだ。
とりあえず紅白乙。
紅白後の生番組があるから楽しみだ。
141昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 00:27:54 ID:???
紅白もこのメガネにしときゃよかったのに
142昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 00:30:16 ID:???
他の局の宣伝をしてる。
やばくないの?
143昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 00:39:17 ID:???
巨匠がピース出してるよw
144???:2006/01/01(日) 01:21:29 ID:???
生放送で「親父の一番長い日」キター!!
145昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 02:00:07 ID:???
>>144
「親父の一番長い日」貴重だね

次の紅白は強引にでも「親父の一番長い日」をフルコーラスで
146DEW大島2006:2006/01/01(日) 02:20:30 ID:???
「広島の空」DVDに録画しておきました。
今の生番組も録画してます。
147昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 02:40:49 ID:???
正月早々、神番組でした。今年はいい年になりそうですヽ(´ー`)ノ
148昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 02:49:37 ID:???
( ´D`)ノ< 音しか聞けなかったれすがいい番組れした。
149昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 02:51:38 ID:???
ほんわかあったかい気持ちになれました。
楽しかった〜。
150昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 03:04:58 ID:???
良かったねー。
親父の一番長い日を歌ってくれるとは。
151昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 03:08:55 ID:mxdcO0GZ
2時間生放送楽しかった。
さださん乙。
実況スレが祭りっぽくて楽しかった。
来年も放送きぼん。
ほんとは毎週してほしいw
152昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 03:51:58 ID:???
「親父」DVD録画しといて良かった.....

まっさん、神。・゚・(ノД`)・゚・。
153案山子:2006/01/01(日) 04:16:07 ID:S786csBP
さだは、今年またまた再ブレークする予感。
154昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 08:23:52 ID:???
>>151
「親父〜」で祭になったの?
155昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 11:38:51 ID:???
実況しないで見てると微妙だったけどな。
妙にNHKに媚びてるのが嫌だったな。
156昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 12:09:36 ID:???
>>155
別に媚びてないだろ。
のっけから紅白批判全開だったし。
157昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 12:48:48 ID:???
批判なんてしてたか?
158昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 13:57:27 ID:c2wh7nTH
>>100
超亀レスだが「レディース漫画雑誌Silky」の件

長年白泉社漫画読者ですが、いつ廃刊になってもおかしくないぐらい読者の人気なし。
売り上げの為にさだのネームバリューを使った企画だが、失敗したように思われ。

しょっちゅう白泉系雑誌スレで廃刊の噂が出ているが、人気のある作家の作品は
連載がまとまる数ヶ月〜半年後ぐらいにコミックスが発売されます。
159昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 14:40:57 ID:???
残り30分で寝たんだけど、遊びに来たのってさっちゃんと平原とスキマだけ?あとコロちゃんかw
歌ったのは「親父の」だけ?まぁとにかく、まさんファソの中でスキマの株は上昇だな。
160昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 14:59:35 ID:???
>>159
ラストに「案山子」と「北の国から」を歌った
161昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 14:59:38 ID:???
>159
案山子
北の国から
162昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 15:05:19 ID:???
>154
親父だけじゃなく、全体的に。同時間帯の他局スレと比べても、かなりレスの伸びがよかった。
ほとんどのねらーが神番組と絶賛してた
163昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 17:37:52 ID:???
>>162
意外だなあ。ああいう曲唄ったあとだから、
ブサヨ氏ねの荒らしかと思ったが。
案外さだまさしのことをオモロイオッサンだと分かってくれた香具師が多いのかな?
それとも、泥臭い田舎っぽい、古き良き時代のNHK的な番組だったからかな
164 【ぴょん吉】 【215円】 :2006/01/01(日) 19:25:30 ID:???
ブログで「さだまさし」検索してみたけどかなり好評だね!
来年もやって欲しい!
165昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 19:35:57 ID:???
年明け深夜の高揚感も手伝って、ほんとによかった。
番組初めの裏番組調査と紅白の視聴率重視への批判で一気に引きつけた感じ
166昔の名無しで出ています:2006/01/01(日) 21:04:57 ID:WcdostYp
俺は雑煮話でギブして寝た。
秋桜かなと思ったら親父とか言い出してマジやるのかと思ったら
始めちゃってウォォォォッって感動しましたよ。
テレビで感動したのは久し振り。
167159:2006/01/01(日) 21:11:43 ID:???
>>160-161 教えてサンキュシュ。

俺も雑煮で寝た。犬の鳴き声&雑煮当てはなぁ・・・
「親父の」やる時デレクターさん?(隣に座ってた人)が、止めた方がいいって言ってたようだったね。

168昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 00:36:19 ID:wz0gtuBk
NHKもやむを得ないのだろうが、ひどいことをするな。
さだを反戦の旗手に位置づけたいのか。さだはこれでまた叩かれるのだろう。

さだには、もっと歌うべき歌はたくさんある。
彼が歌いたいのは、日常の何気ない、どこにでもあるようなひっそりとした愛の風景に他ならない。
それなのに、いまや、彼はひとりで反戦の歌を歌い続けなくてはならない。
そこに、この国の危うさが透けて見える。

軟弱だ、軟弱だと言われ続けてきたさだが、いまや日本のフォーク界の中で
ただひとりだけ、踏ん張って、愛と平和のロックを主張し続けている。

俺はそのことに深い感動を覚える。さだを見続けてきて良かった。彼は本物だった。
169昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 00:49:37 ID:???
>>168
> 軟弱だ、軟弱だと言われ続けてきたさだが、いまや日本のフォーク界の中で
> ただひとりだけ、踏ん張って、愛と平和のロックを主張し続けている。
> 俺はそのことに深い感動を覚える。さだを見続けてきて良かった。彼は本物だった。

ちょっと待て。小田だって
170昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 01:12:24 ID:???
こうせつも平和コンサートやっているよな。8月6日、広島の教会で。
ただ、こうせつの場合、さだの「夏・長崎から」にライバル意識を燃やしたという噂。
171昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 01:20:09 ID:5RLIgDdM
170

その「夏・長崎から」も今年で終わりだよな。

やはり20年も無料でコンサートをするのは、経済的にも大変、だったのだろう。
俺は、「広島の空」を紅白で聴きながら、考えていた。
172昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 02:24:38 ID:sdbUrWCJ
ブログやら何やらを見てみると、「広島の空」も「年の初めはさだまさし」も好評のようだね。
特に後者(笑)。

でも、「広島の空」って、やっぱりみんな『反戦歌』として評価しちゃうよな。
まぁ、字面を読んでもそうだし、また吉永小百合の朗読からの流れ(演出)から言っても。

さだは「夏・長崎から」を「平和コンサートにはしたくない」と言っていたはずだし、「平和」を
「戦争の反対」と捉えることにも違和感を感じているはずではなかったのかな。

>>168

紅白から年の初めは〜の流れは、さだを「反戦の旗手」ではなく、「オモロイおっさん」に位
置づけることに成功したようだ。

HEY3の時と同様、結果的には追い風と見た。
173昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 02:43:34 ID:???
今どきちょっと反戦歌歌ったって叩かれる訳ないじゃん。
タモリだって芸風変わったんだし。
せいぜい「2ちゃんねる」くらいだろうけど
そこでだって評判悪くないんだし。
だいたい「防人の歌」が右翼、「しあわせについて」が左翼
とか理解不能なんですけど。
世代的なものもあるんだろうけどさ。
174昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 05:13:58 ID:???
>>173
そうそう、いま20になったばかりなんですけど
「防人の歌」は203高地の主題歌だったからってことだけで
右翼的だっていわれたんですか?歌詞を見ても別に右翼的だとは思わないんで。
それってすごく単純だし、まったく本質が見えてないんですけど・・・。
175昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 07:12:14 ID:Lb2m8F9d
平原かわいいわ
思わぬ副作用だ
176昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 11:09:15 ID:???
>>175
正確に言うとかわいくなった。TV露出が増えるにつれて
どんどん綺麗になったね。デビューしたときは・・・
ひどかったがな。
177昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 12:50:51 ID:???
>>176
デビュー時のジャケはそういうメイクだから。
178昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 12:53:54 ID:???
年の初めはさだまさしの再放送は可能性ありますかね?
179昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 13:06:27 ID:???
正月深夜のミニコンサート(違)
どうだった?声出てた?
180昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 14:30:01 ID:???
「親父の一番長い日」の高音ハミング?は出てたが辛そうだった。

紅白スレで全然叩かれてもなきゃ話題にも上ってないね。
それはそれで淋しいもな。

個人的感想は 「さだ摂生したなw GJ!」 From 名無し
181昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 14:42:45 ID:???
WORLD2006
5/14大阪城ホール
5/18レインボーホール
5/23横浜アリーナ

横浜アリーナ遠いな。しかも平日だし。
182昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 17:11:02 ID:5RLIgDdM
さだまさしシングルコレクション1月11日発売。

http://www.foarecords.com/singles/index.html
183昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 20:56:53 ID:6beyBgs2
で、結局『年の始めは…』の視聴率は何%だった?
184昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 21:18:06 ID:X6m8nki+
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
185昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 21:35:49 ID:RVHqWQiH
あったら嫌なさだまさしが991でDAT落ちしてしまった(ToT)
4年も続いてここで落ちるとは・・・
186昔の名無しで出ています:2006/01/02(月) 22:53:28 ID:???
981あたりを越えたら1日書き込みなかったらDAT落ちするよ。
ていうか次スレ立てればいいじゃん。
187アフロ:2006/01/03(火) 01:39:22 ID:J10yRAmR
再放送求む!
188昔の名無しで出ています:2006/01/03(火) 08:15:06 ID:???
再放送要望をNHKにお便りorメールしたら検討してくれるかな・・・
189昔の名無しで出ています:2006/01/03(火) 10:23:09 ID:???
(・∀・)NHKに再放送&来年もお願いメールしたよ!
190昔の名無しで出ています:2006/01/03(火) 13:10:25 ID:ZGieyal9
>>189
GJ!
再放送はまだか!
191昔の名無しで出ています:2006/01/03(火) 22:43:13 ID:IDTewPw9
192昔の名無しで出ています:2006/01/03(火) 23:46:51 ID:???
>>191
今見たら「さだまさしベスト」が143位だったんだが、いつもこんなもん?それとも「年の初めは…」効果?
193昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 00:50:59 ID:5SfEU1Bo
192
500前後です。
194昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 01:41:27 ID:???
>>187-190
番組の性質上、再放送は無いと思う
195昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 03:49:46 ID:???
紅白は再放送あると思う
196昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 05:29:59 ID:???
再放送は無いとしても、
同じ種の番組を年に4,5回くらいやって欲しい。
197昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 13:37:09 ID:???
あの番組、バックの人達がアップに映って良かったなぁ。
倉田さんとか、石川さんとか、
いかにも即興で、って感じで、表情まで見えて良かった。
198昔の名無しで出ています:2006/01/04(水) 19:20:41 ID:???
倉田さんが、コタツで何をしていたのかと思ったら、譜面書いてたみたいだったね。
倉田さんも、石川さんもアレンジも出来る人だから、こういう企画にはぴったりだね。

12日の「音楽夢くらぶ」の曲目が、TV情報誌に載ってるけど、スキウタ的な選曲だな。
「年の初めは〜」は、曲目がかぶらない様にしてたみたい?
1曲でも新曲があるのが嬉しいけど。
199昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 01:41:16 ID:???
しかし、あの2時間は圧巻だったな。たいしたゲストもセットも演出もなく、ダラダラ2時間飽きさせない(ここがポイント)んだから・・・
ハガキとトークと歌3曲だけで見事に番組に仕立て上げちゃうんだから。経済効率よすぎ。
長年セイヤングで鍛えた2時間という時間の生かし方を心得ている感じがした。
来年も、と言わず、月一ぐらいでやってくれないかな?ラジオでもいいけど
200さだまさしのセイ!ヤング:2006/01/05(木) 01:45:26 ID:vV2fqrDM
198

てことは、「関白宣言」、「秋桜」なのかな?
201昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 07:01:14 ID:???
日本に居ないので見れないです。
ネットで見れたり、聞けたりするサイトなんかがあるでしょうか?
202昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 09:26:09 ID:???
>>201
誰かがnyなりshareに流してくれるのを待つしかないんじゃない?
203昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 09:29:11 ID:dqmNKZJL
>>181
名古屋のレインボーホールなんて初めてだね

レインボーホールは音が良くないから音にこだわるさだまさしは
次回以降はセンチュリーホール等で回数やるかも
204昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 09:53:14 ID:???
>>201
「年の初めは〜」の「親父の一番長い日」のシーンはnyにもう流れてます。
205昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 11:26:38 ID:???
著作権フォーー!!(法とフォーをかけている)
>>201
これが今一番日本で受けているギャグです。
206昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 12:21:20 ID:???
>>155に同意。
何だか癒着しているようで嫌だな。
207昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 14:55:55 ID:???
1月 6日(金)
■ NHK - FM
前 5:00〜5:20 「弾き語りフォーユー」(再)
               小原 孝

「主人公」        さだまさし・作曲
              (3分57秒)
208昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 15:39:01 ID:???
仲がよい、のと癒着は違う、っていうことを知らないガキがいますな・・・
さだまさしはツルベの番組とか、紅白にほぼ無条件で参加できる、っていうのは単に「NHK的に使いやすい歌手」ということだし。

だからといって「受信料払え」っていうギャグコメントぐらいで「NHKと癒着している」なんて思う神経は防人の詩=右翼歌手 って思考の人間と変わらんよ。
民放なんてスポンサー批判的なコメントしただけで降ろされる世界なんだから。
209昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 15:43:46 ID:???
なにもそこまで必死にならんでも。
受信料払えということばを冗談とは流せない(媚びととる)人もいるし、
防人の詩を右寄りの好戦歌ととる人もいる。
感性なんて人それぞれ。他人のそれにケチ付けちゃいかん。
210昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 17:47:47 ID:???
>>208-209
本人か?必死だな…
じゃ、何でテレ東の“にっぽんの歌”へは出ないの?
211昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 17:50:50 ID:???
>>210
すまんが、おまいが何を言いたいのかさっぱり分からない。
212昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 18:05:38 ID:GPG9j6jY
>>209
2行目は理解できるが、3行目は納得できん。
あの歌をどういう感性で聴けば「右寄りの好戦歌」ととれるんだい?
213209:2006/01/05(木) 18:19:06 ID:???
>>212
俺に聞くなよ。
現にそうとる人がいるって話だから。

ま、大体自分の感性なんて人には理解しがたいモンだから。
214昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 19:50:02 ID:???
>>212
>209ではないが、
本人もどこかで書いてたと思うけど、日本が勝った戦争を題材にした映画の主題歌だというだけで、内容とは無関係な受けとり方をするヤシもいるってこと。
何せウヨの○○車が大音量で流してたりする位だから…。やめて欲しいよ。

>>200
その通り。+「年の初めは〜」でタイトルが出た曲も。
せっかくワンマンショー(司会者も歌うらしいが)なんだから、違う曲もやって欲しかった。
新曲1曲じゃ淋しい。
215昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 20:43:02 ID:???
>210
すまん理解不能なんだが・・・
>じゃ、何でテレ東の“にっぽんの歌”へは出ないの?
別に呼ばれたのに断ったわけじゃないだろ?ただ呼ばれていないだけじゃないか。
マツケンが今年日本の歌に出て紅白に出なかったのはテレ東と癒着してるから、とは言うまい(W
216昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 21:03:44 ID:???
癒着って汚いイメージがあるんだが・・'(金銭が絡んでいるとか)
217昔の名無しで出ています:2006/01/05(木) 21:29:46 ID:???
>>181
ちょっと、気になったんだが、5/14の城ホールは「母を讃えるコンサート」のタイトルで、「e+」でプレオーダーが始まってる。
その上、”※ファンクラブ会員の方は、ファンクラブ受付にてお申し込みください ”って注釈つき。
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=013557&ks=22

って事は、「WORLDコンサート」とは名ばかりで、抱き合わせのイベントなのかな??
他の情報は出てないけど、横浜、名古屋も同じ内容?
会員だけでアリーナは無理だと思ってたけど、なんなんだろう、コレ?

一応、行くとは思うけど、ゲストが沢山出るようなイベントって苦手なんだよな…。
218とこしへ(1月11日):2006/01/05(木) 22:24:23 ID:9fuo8ggo
コンサートツアーの予定を見るとほとんど完売だが、NHKホールの分なんか
まだ残ってるみたいだな・・・。
219昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 00:40:14 ID:???
>>217
WORLD30周年コンサートとなってるけど,大阪だけ兼ねてるのかも。
去年の「母を讃えるコンサート」と同じようなことを3会場ではできないでしょうね。

玲子とチキガリは必ず出てくるから,そこだけは諦めれ。
220昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 06:08:55 ID:???
ウイニーやると当方PCスキルがないのでタマキンとか検眼とかの
ウイルスでしゃれにならなくなるのが怖いのでやってません。

1台潰して専用台にしてもいいですがwww

それで、親父の一番長い日ですが、他のスレでレスがあったので
書いてきたのですが、これって、昔フジ系のランキング番組で
前編歌ったことがありますよね? もちろん生で。
ここの人なら知ってると思うけど。
221昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 09:01:18 ID:???
>>220
動画落とすだけじゃタマキンも検眼も大丈夫です。
それからフジの某音楽番組は
ランキング番組ではありません。ちなみにその動画も
流れています。
222220:2006/01/06(金) 11:20:50 ID:???
    >>221
    なるほど。ではどうやれば感染するのかがまたわからない
    でござる。でもスレ違いなので自分で調べてみるでござる。
 ,.――――-、 フジの番組ってランキング番組じゃなかった
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 のでござるか。 それは失礼仕ったでござる。 
  | |  (・)。(・)|  昔思い出しの術もなかなかうまくいかんでござる。
  | |@_,.--、_,>  でもその映も流れるというのはすごいですな。 
  ヽヽ___ノ ニンニンでござる。

223昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 11:27:11 ID:???
>>222
服部先生ですか?それとも服部息子さんですか?
224昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 15:08:59 ID:???
>>221-222
夜ヒットのマンスリーの時で合ってる?
225昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 15:14:43 ID:???
>>224
あっています。80年代後半の。
226昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 15:42:33 ID:???
俺の記憶では98〜00年頃のミュージックフェアでも
やってたような希ガス<親父の一番長い日
227昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 16:05:37 ID:???
04 6/19 スカパの「まさしんぐWORLDコンサート」で演った
親父の一番長い日も良かったね。
228昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 18:35:12 ID:pWlM6LrF
親父の・・・を友人の披露宴で唄ってあげた。
結果:半分の人が飽きてしゃべり始めた。
   残りの半分が泣いて感動しまくってた。
229昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 21:51:33 ID:???
あ ん た 漢 だ 。・゜・(ノД`)・゜・。
230昔の名無しで出ています:2006/01/06(金) 21:53:04 ID:???
>>220
フジのランキング番組でやりましたよ
たしかビッグベストテンという、ザベストテンのパクリ番組でした
司会は、高島秀武という人気DJと俳優の丘みつこだったかな
2人が登場する時の第一声が
「黒柳さん見てますか〜?」
でした

あまりのパクリ振りに視聴者はあきれ果て、
3ヶ月くらいで打ち切りになったと思います

親父の一番長い日は、テコ入れで、
ザベストテンに出来ないことをするために番組を延長して歌ったと記憶してます
「アルバムを用意してお聞きください」
と、歌う前に司会者が紹介してました
231220:2006/01/07(土) 06:07:04 ID:???
    >>230殿 返信ありがとうでござる。
やっぱりフジのランキング番組だったでござるか。 
親父の〜はコード簡単で、しかもレコードと同じような 
 ,.――――-、 音(1弦の3-2-1フレット+開放)がでるので 
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 初心者練習曲として最適だったでござる。  
  | |  (・)。(・)|  雨宿り、関白宣言となるとちょっとイントロ。 
  | |@_,.--、_,>  フレーズがややこしいでござる。でもコードが  
  ヽヽ___ノ 簡単であるからフォークギターをやる人は
           ドレミ出版の本を買って練習するといいでござる。
でも、昔の曲を(この10年間の曲は知らないでござるから)聴いてると
さだは天才のような気がしてならんでござる。特に詩が。ニンニン。
232昔の名無しで出ています:2006/01/07(土) 12:06:37 ID:???
>>231
君それ流行らないと思うよ
233昔の名無しで出ています:2006/01/07(土) 13:06:06 ID:???
読みにくいので、読まないことにした。
234昔の名無しで出ています:2006/01/07(土) 13:16:20 ID:???
そうか、40年前のキャラがいま流行ってるのか
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/hatorikun.html
235昔の名無しで出ています:2006/01/07(土) 13:42:31 ID:???
ここでキャラを換えてくるか、そのままつまらないのを押し通すか見ものだな。
236昔の名無しで出ています:2006/01/07(土) 21:19:21 ID:???
237昔の名無しで出ています:2006/01/08(日) 00:04:21 ID:???
今ウンナンのラジオ聞いてたら
ウンナン二人して「雨やどり」と「道化師のソネット」のイントロを間違えていたw

イントロが流れてる間、二人の雑談があったんだけど
どう聞いても「道化師〜」のイントロなのに、
「これはね〜ストーリーがあるんだよね」
「曲の途中で笑い声があるなんてかなりインパクトあったよ」
みたいな会話をしてて、
「♪笑ってよ〜」のところでやっと違う曲だとわかって

ああ、リアルタイムで聞いてた世代でもわかんないもんなんだな。
と思った。
238昔の名無しで出ています:2006/01/08(日) 00:06:09 ID:???
南原はその昔、ウンナンのオールナイトニッポンで、
さだが好きとか言ってたのにな。
「親父の一番長い日」を必死に覚えたとか。
239昔の名無しで出ています:2006/01/08(日) 03:53:54 ID:???
南原が初めて買ったレコードは「案山子」。
240昔の名無しで出ています:2006/01/08(日) 07:22:35 ID:???
テレクラでさだの話で盛り上げてたのは南原。 電話向こうのひと乙だな。
241231 caractere provisoire:2006/01/08(日) 10:16:52 ID:???
>>232>>233>>235
         ___ 
         ξ _ ヽ 
           ̄ ├-┤ 
    / ̄ ̄ ̄\)〆 | 
    |       \ | 
    ‐∩∩―┐   || 
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ┗ ^ ┛ |    | | < Chier! Caca-shi des ya en ce ! 
    /777^l |    ||   \ je vous remercie de votre conseil
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|    \alors, j'accepte avec plaisir d'aller chercher . 
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |           \l'autre caractere. merci   A tres bientot ! 
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |              \
  `‐―┬┘\/   |                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |        |               ⊂ヽ 
      |  〇     |       ⊂ヽ    Λ__Λ | 
      |        |      ∧ ∧|   (´⊆・`) 
      |__Λ___|      (`∀.´ )   (⊃  _ノ 
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二) 
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__) 
      |       \ ̄ ノ  ヽ二) 
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪ 
        /  / 
      /  / 
     /  / 
,〜^⌒\__/
242昔の名無しで出ています:2006/01/08(日) 18:17:26 ID:???
オムロンのCM 人生の贈り物キタキタ
243昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 01:06:36 ID:???
TV番組では結構簡単な弾き方をしてるのが気になるw
フラットピックでの3フィンガー位は(ry
244昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 01:21:55 ID:???
>>242
カバー率高杉だよな。
ダ・カーポ、深美容子、沢知恵…

メジャー曲の秋桜や無縁坂なんかを除けばこれだけカバーされた曲も珍しい
245昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 04:34:41 ID:???
楊さんの詩と歌声
まさしの曲
石川のギター

三位一体でここ10年では出色の完成度だよ。
246昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 13:17:47 ID:???
247昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 14:24:57 ID:???
まさしって、石川さんとか、マチャミみたいに、
まったりした寡黙で職人的なギタリストと、良い取り合わせになるよな。
248昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 21:55:55 ID:2x1gNlYd
昨年12月に、3月の札幌厚生年金のチケ買いに行ったら売り切れでした…
249昔の名無しで出ています:2006/01/09(月) 23:04:41 ID:???
広島のCMで、とこしへのPVが使われてた。
なぜか吹いた。
250昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 00:01:43 ID:???
>>248
まぢで?確か23日発売ですんなり取れたぞ。
251昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 00:02:26 ID:???
久本雅美さんってギター弾くの? 知らんかったよ。orz

腕前は??? 
252昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 00:35:31 ID:JgyHTJnL
251
グレープ時代の相棒、吉田政美(愛称 マチャミ)の事です。

説明するのが恥ずかしいよ。オレ。
253昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 00:42:24 ID:???
あれ?今日裏シングル4枚組発売?
買う人居るのかな?マスタリングしてたらちょっと欲しい気もするが‥
254251:2006/01/10(火) 00:55:40 ID:???
>>252
すまんw まじでボケてた。〓■●ノ 
255昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 00:59:14 ID:???
そっちのマチャミが寡黙で職人的とは天地が引っ繰り返っても…と追い打ちをかけてみる
256昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 02:27:49 ID:u7A4aMrM
>>250

まぢで。12月末日のこと。
大丈夫だろ、と高をくくってたのが甘かったです…
257昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 04:29:23 ID:???
マチャミと言えば、吉田政美と茶坊主・・・あれは本当に売れなかったよなぁ。
ソロ後のまさしとは、まさに明暗が分かれた。
今はプロデューサーだかリーマンだか知らないが。
飛び入り演奏でも、有給取って来た、なんて言ってたらしいし。
258昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 08:10:34 ID:???
>>257
リアルで知らんけど、そんなに売れなかったの?
259昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 10:26:14 ID:8eInJtz7
253
シングル集は、明日(1月11日発売)ですよ!
http://www.foarecords.com/singles/index.html
260昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 10:58:40 ID:???
昔の週刊新潮みたいだな、オイw
261昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 19:32:12 ID:???
さだまさし
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122379256/

↑こんなスレもあるのね。
262昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 19:50:31 ID:BtS3lptZ
明日は、NHKホールでライブですよね?

是非、感想聞きたいデス!
263昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 21:50:03 ID:???
>>259
ってことは一般のCD屋では今日から店頭に並んでますね。
買った人居ないのかな?
264昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 22:46:24 ID:???
まっさんと千春の仲は相変わらず?
265昔の名無しで出ています:2006/01/10(火) 22:48:55 ID:???
相変わらずみーやんに「昆布を送る」とか言われてるのかしら
266昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 10:12:52 ID:lID1cOOn
>>264
やっぱりまだ仲がいまいちのままなんだね。
ステージでも千春の話しなくなってる
267昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 10:58:40 ID:???
なんで仲悪いの?(無知ですまん)
千春は嫌いだけど
268昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 11:54:48 ID:???
昔は「長崎から」で千春ゲストで出たことあったのにね。
確か「さだのために来た」とかトークで話してたよな。
269明日!テレビ出演!:2006/01/11(水) 14:58:33 ID:q9YW1l1g
● 音楽・夢くらぶ

・1月12日(木) 14:30〜14:59(NHK BShi)
・1月12日(木) 23:15〜23:45(NHK総合)
・1月17日(火) 27:15〜27:44(NHK BS2)

 
270昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 17:45:36 ID:2llAceJw
>267
 もれもキボンヌ。
271昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 18:32:25 ID:???
>>267
HEYでの千春の話では
飲み屋かなんかで二人で話をしてて、
千春に女の話をして、それに対してさだが
「じゃ、離婚はどうするんだよ」みたいなことを言って
喧嘩になったらしい。
違うかも。よく覚えてないや。
でも、その時千春が
「殴ってやろうかと思った」
と、話してた。
272昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 18:58:26 ID:???
ただ、テレビやラジオ、ライブなどのメディアなんかで公に
俺たち仲が悪いって言うのは、本気なのか疑問だけどな。
ホントに仲が悪かったら、触れる事事態無くなりそうな気がするが…
273昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 19:18:20 ID:Po0RFxY/
272
千春の場合、毒舌が売りだから・・・。
ホントのところはわからん!
千春も音楽性で、話題になってほしいところだが・・・。
274昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 19:38:09 ID:2llAceJw
サンキュ!
トークで千春の頭の事をいうから怒ったのかと思った。
剃る前にね。
275昔の名無しで出ています:2006/01/11(水) 23:58:44 ID:???
少なくとも長崎に来た当時のは、仲が悪いってのは当然そう言ってるだけで
もちろん実は仲良いなんての周知だった訳だが。
仲が良いからこそ喧嘩することもあろうし

ただここ数年はほんとわからんな。
さだの口から千春の話題が出た事ってあるか?
276昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 00:06:06 ID:???
>>275
北の国からのエピ話す時に出る。
「北海道には北キツネが居る」って。
277昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 01:08:35 ID:???
>>275
3333回で何か言ってた。
278昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 09:20:03 ID:WZzH/7jR
今夜NHKで、さださん出ますね
279昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 10:14:49 ID:I+tlAzpi
音楽・夢くらぶ(NHK総合23時15分〜)オンエア!

さだまさしを迎える。
トークでは、引退を決めた山口百恵との知られざるエピソード。
また、1974年に売上1位を競い合った中村雅俊の「ふれあい」と
「精霊流し」の裏話を明かすとともに、2人で因縁の2曲をメドレーで
歌いあげる。
さらに、大ヒット曲「関白宣言」を共演。
280昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 18:45:14 ID:???
>>262
オリコン社長ブログ。
ttp://blog.oricon.co.jp/taruishi/
確かに、一杯一杯でしたw
あんなに頑張って歌っている姿って、あんまり見たこと無い。
今日のコンサート、大丈夫だろうか?

しかし、今回の選曲はいいね。
"通"向けだから、初心者には物足りないかな?
281昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 19:57:02 ID:???
昨日行ったけど
かなり良かったねぇ
てかオリコン社長はバランス良くって言ってるが
トークが大フィーバーしてた気が…


てか今回少し曲少なくない?
昨日だけ?
282昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 20:21:17 ID:???
選曲いいのか…それは行きたいなぁ。
通好みって事はマイナーなのが多いってことでしょ?
283昔の名無しで出ています:2006/01/12(木) 20:58:51 ID:???
>>282
そうです。アルバム曲、新曲が多い。曲も渋いし、アレンジも変えてるのが結構ある。
”知らない曲ばかりという人もいると思うけど”って感じのことを、本人も言ってたくらい。
何曲かお馴染曲はあるけど、流れに沿ってる。
今回は、本人が殆どの曲で楽器を弾いてるので、ソロボーカルとバックというより、セッションぽくなってるのもいい。
セットや構成がシンプルなので、じっくりと演奏が聴ける感じ。

>>281
アンコール辺りは、減ってたかな?
もしかすると体調をみて、減らした可能性もあるかも。

そういえば、21日のミュージックフェアの森山良子特集にゲスト出演するらしい。
友情出演みたいな形で、本人のオリジナル曲は無いけど、ヴァイオリンを弾いたりもするらしい。
ttp://www.fujitv.co.jp/index2.html
284昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 00:12:28 ID:???
コンサート配布チラシにe+先行の情報通り,「WORLD30周年記念母を讃えるコンサート」とありました。
例の2組の他に,ゲスト予定とありました。ゲスト誰もいらないのに。

NHK2日目は,オリコンblogに書かれていた曲はなかった。
越谷では最後にメンバー全員から風船を渡していたが,いつから無くなったんだ。
285昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 00:30:48 ID:cFs5hy7E
280
オリコンの社長のブログみました。

まっさん、23歳以下向けのコンサートを計画しているようだ。
今の若者にもさだまさしの世界を知ってもらいたいものだ。

楽しみデス。
286昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 01:28:42 ID:???
>>285
俺今年24…orz
287昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 02:02:39 ID:cFs5hy7E
286
俺、45。対象外。「とこしへ」ツアーにいく予定。

せめて30歳未満コンサートにすればいいのにね。
288昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 03:15:25 ID:???
俺今年で21・・・だけどアメリカにいるから見にいけない・・・。orz
289昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 10:10:32 ID:???
昨日の夢音楽館見ました。
良く声が出てました
290昔の名無しで出ています:2006/01/13(金) 23:09:43 ID:???
23歳以下?思ったほど見込み客が少ないってんで、
30歳以下、35歳以下と引きあげられるよきっと。
291昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 00:41:46 ID:???
せめて30歳以下じゃないとホールが埋まらんだろ。
292昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 00:58:51 ID:LtuiFJUj
291

やってみないと、わからんぞ!
まあ都市部に限定されるが・・・。
293昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 05:05:26 ID:???
元23歳以下
でいいじゃn
294昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 06:48:38 ID:???
その23歳以下のやつでは、ちょっとがんばって
ジミヘンやモリソン系のブルースやるんだって。
レッドハウス、パープルヘイズ、あとなんかもう一曲だって。
295昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 10:00:15 ID:???
6000円や8000円じゃ絶対みにいかんな。1000円(ドリンク付)ならみにいってやる。
296昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 10:38:52 ID:???
神出鬼没コンサート
297昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 12:43:03 ID:???
すいません。その23歳以下のコンサートに保護者は同伴してもよいでしょうか?
うちの娘6歳が行きたがっておりますので、付いて行ってあげようかと思います。
298昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 12:44:44 ID:???
23歳以下じゃないコンサートに連れて行けよ
299昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 14:26:23 ID:???
>>297のような書き込みがあること自体、
さだファンは高年齢化してる証拠だよな。
300昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 15:17:26 ID:???
しかし23歳以下の…をいざやるとすると、やっぱり定番曲+定番トークの
詰め合わせになるんだろうなあ。
301昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 16:48:10 ID:lH2Mhct9
300

まあ新しい世代への、名刺がわりのつもりで良いんじゃないの?
そのコンサートをきっかけに、いろんなアルバムを聞くファンになったり、
今回限りの人もいたり・・・。

まだ計画の段階だから、実際に行われるかわからんが・・・。
302昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 18:14:11 ID:???
そもそも興味ないから。標準の23歳以下はなw
303昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 18:27:05 ID:???
ここでまさし好きな21歳が来ましたよ
他にも色々、同世代の歌手が好きだ
304昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 18:34:54 ID:???
>>297
未就学児童の入場はできません。

昔、赤坂ブリッツでやったみたいなコンサートだったら面白いと思う。
定番の曲も勿論あったけど、ヴァラエティーに富んだ選曲で面白かった。
会場が小さかったのも良かったし。
305昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 18:37:47 ID:???
10年前、さだを聞いている20歳なんて全国に100人いないよなあ?
なんていわれてた。20代に限定すると1000人もいないんだろうな。
306昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 22:15:12 ID:???
本家のさだまさしのセイヤング(土曜)を
94年で終了しておいて正解だったかもね。
あの当時、20歳くらいの人が普通に聞いていたかも知れんが
今現在、もし同時刻に放送していたとすれば
極端に20歳リスナーが減ってた気がする。
今やってるアニラジの方が20歳率本当に高そうだし。
307昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 22:26:49 ID:???
どっかの大学で1枚1800円くらいで売ればそれなりに集まるんじゃね?
308昔の名無しで出ています:2006/01/14(土) 23:49:36 ID:???
そういえば今でもさだ研がある大学があるのだろうか
309昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 01:38:16 ID:???
先日レンタルビデオ屋に行ったら、恐らくは2枚組以上のまっさんの最新ライブCDが
置いてあった。貸し出し中だったのが残念。2005年12月発売って(ry
310昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 10:53:51 ID:r8Kl7iWj
306
さだまさしの世界自体、オタク市場にも受けると思うのだが・・・。

戦略としては、アニメのイメージソング?
若者世代に名刺がわりにシングルで!

どうでしょうか?
311昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 11:19:32 ID:???
>>310
「愛について」が唯一、地上波アニメの主題歌だったからな。
一応、レミ好きからは人気ある曲だけど、
認知度はイマイチだし。
312昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 12:09:11 ID:Q4K7QfSW
313昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 12:58:25 ID:???
>>312
その漫画多少さだまさしを馬鹿にしたニュアンスでさだ研が登場してたような
314昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 14:10:18 ID:???
「自覚無し」が「精霊流し」に見えてしまった_| ̄|○
315昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 14:23:31 ID:shCVoJNH
オーロラ

親友のひとりは写真家。その友達はオーロラの写真を撮りたいッつうんで北へ自家用プロペラ機で行きました。
そして念願のオーロラを発見。無我夢中で写真を撮ってた友達はプロペラ機に気づかずプロペラに巻き込まれてしまった・・。
悲しんだ奥さんの身になって歌った曲。
良いですね。
316昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 14:38:49 ID:???
阿岸(夫)と生前、面識あったんだっけ?
317昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 16:31:19 ID:???
>>308
メイルゲームの生徒数十万人の高校にもあるぞ!
318昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 17:33:59 ID:5NNgxv0P
俺の親戚の男22歳、大学生。
好きな曲は、「奇蹟」、「たいせつなひと」、「道化師のソネット」、
「遥かなるクリスマス」だそうだ。
ちなみにグレープは、存在すら知らない。
319昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 18:25:52 ID:???
さださん自体がオタクっぽい…
320昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 18:28:59 ID:???
>>319
今だからこそ、そういう発言が出るんだろうな。
321昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 18:29:01 ID:???
>>316
面識は無かったんじゃないか?
阿岸(妻)に会って写真を見て「ちょうだい!」→「ちょい待って」→以下略
322昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 18:32:55 ID:???
所で、さださんはどこのファン?ひょっとしてロッテ?
323昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 18:45:15 ID:uXwHHOE8
322
たぶん、ヤクルトスワローズじゃないの?
古田氏と仲が良いみたいですが・・・。
これを見ると・・・。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97#.E3.82.BD.E3.83.AD.E3.83.BB.E3.83.87.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.BC.E4.BB.A5.E9.99.8D
324昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 19:11:38 ID:???
>>322
「絵画館」聴けばスワローズファンだってわかるだろ?
325昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 19:59:18 ID:???
>>322
スワローズ
326昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:13:23 ID:???
たしか西鉄→讀賣→ヤクルトのはず。

 個人でゎ田尾・長嶋ファン。
327昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:20:27 ID:???
たまにホークスファンの顔をしてるけどな。
328昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:24:24 ID:???
長島一茂がヤクルトに入るもんだから、
熱狂的な長島ファンだったさだは、ジュニアでも
選手である長島を応援したいってヤクルトに寝返って、
一茂が引退した今でもヤクルト信者なんだよね。
一茂が入団した時セイヤングでインタビューしてたの覚えてる。
329昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:33:34 ID:???
野球 ヤクルト
サッカー レッズ

でもセイヤングやってた頃は、レッズを小ばかにしてたな。
330昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 22:37:44 ID:???
>>318
>面識は無かったんじゃないか?

あのころ(82年:夢の轍)からだよな。
他人のお涙話を拝借し始めたのは。
長江の大借金のあとだったし、
関白宣言からのさだブームを終らせまい、としてたのかな。
331昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:17:06 ID:???
>>310
オタクに受けてるのは声優ソングだから。
アニソンならなんでもいいというわけじゃないぞ。
332昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:24:41 ID:???
さだがオタアニメに出て、
それなりに意表ついた役やって、
主題歌も電波ゆんゆんソングにして、
それを“真面目”に歌えば売れるかもね。
333昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:29:21 ID:???
>>332
アニオタをばかにしとるのかね?それが売れるほど
アニメ市場も甘くないぞ。
334昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:31:56 ID:???
いや撤回・・。ばかにしてるってより、よくわかってないで
発言をしているだろ?って意味だ。
335昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:32:57 ID:XNmVOKZG
NHKアニメ劇場の枠なんか良いのでは・・・。
現在、雪の女王(音楽 小田和正)。
336昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:39:34 ID:???
或いはNHK繋がりで韓流ドラマなんてどうだ?
雰囲気的にはあいそうだ
337昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:40:19 ID:???
>>316
阿岸さんは、旦那さんが亡くなられてから、アメリカでマネージメント業を始めたと思うので、面識は無いはずです。

>>330
そんな事言ったら、「精霊流し」はどうなるの?
いとこの話だよ。自分自身の体験ではない。
「療養所」もモデルになったおばあさんはいるみたいだし、「印象派」に「みるくは風になった」という歌があるし。

最初は家族と周辺の友人が人間関係の中心だった人が、社会経験を積んでいくうちに、付き合いが拡がって、それが結果として歌にも現れているだけだと思うけど。
歌のテーマが拡がったという事もあるだろうし。

それに、アルバムの中の曲に、ブームとか関係ないよ。
そもそも、そういうのが嫌で、中国に逃げ出したんだと思うし。
338昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:40:24 ID:???
ゲーム音楽を担当っていう方が現実味がある。
339昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:44:12 ID:???
ドラマ音楽担当とかは?
長崎出身だから意表を突いて
北海道辺りが舞台とか
340昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:47:50 ID:???
つ北の国から
341昔の名無しで出ています:2006/01/15(日) 23:52:25 ID:???
>>333-334
売れるのと、ウケルのは別だと思うよ。
ウケても売れてないアニソンなんて山ほどあるしね。

>>331での売れるっていうのは、
“アニソンの中では”売れるって意味だよ。
342昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 00:02:06 ID:???
いやいや、パチンコ台がいいよw
『ざ・さだまさし』という名前で是非。
「主」「人」「公」か「ま」「さ」「し」で確変。
フィーバーしたら、さださんの曲が流れる。

リーチ時にムサシくんが横切ったらフィーバー確率高し!
同じく浴衣に革靴さんwが横切ったら確率低しw

でもこれ実現したら、さださん自分でしてそうだなw
作ってよ〜!
343昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 00:07:49 ID:???
詩島犬のオカンがボンレスハムに見えた件について。
344昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 01:35:06 ID:RPiPCOFE
342
面白いと思うが、パチンコはイメージが・・・。
吉田拓郎のパチンコ台はあったが・・・。

どう思う?
345昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 09:44:14 ID:???
>>340
お前ボケ殺しだな
346昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 15:12:39 ID:???
「ゆけゆけ妖怪キッズ」は唯一の黒歴史って事でオケ?
347昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 15:17:19 ID:???
>>346
個人的には意外と挑戦的でよかったけどね。
ただタイアップ商品がマイナーすぎた。
348昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 18:04:37 ID:kle+kYbu
宇多田ヒカルは
さだをテレビで(おもろいおっさん)と思って
「たいへんだー」と翌日CDショップに走り
一気に全部のアルバムと本を買った。

なのに俺。
349昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 18:37:14 ID:???
金遣い荒い女だな
350昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 19:03:01 ID:???
>>326
でも、雰囲気的にはロッテが似合いそう。去年の優勝をどう思ったかな?
351昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 19:10:29 ID:???
でも歌手ってCD買うのは経費で落ちるらしいじゃん
352昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 19:50:36 ID:???
落ちなくても困らんよ。(笑)
353昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 19:56:17 ID:???
>>342,>>344
数年前にコンサートで言ってたけど、実際に話しはあったらしい。
「さすがに断った」と言ってた。
354昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:02:05 ID:???
衝動買いしてしまうところはさだに似ているな。
たぶん、買ったはいいが、ベスト盤くらいしか
聴いていないんだろう。
355昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:04:49 ID:???
>>351
経費で落として税金対策か!?
血税血税と文句言いながら、ここらへんの脱税技は欠かさないのな。
356昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:35:42 ID:???
まあウタダはアメリカに納税してるけどな。
日本でCD売って米国に納税ってふざけてんのか。
357昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:38:02 ID:???
教えて下さい。

「随想録」収録の敗戦投手にあるコメント
1. 無能…
2. それじゃまるでバカ…
3. 不吉じゃ…
って誰がしゃべってるの?
358昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:38:32 ID:???
ギターなんかも乗用車やトラック同様、
減価償却として経費で落とせる。
359昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 20:52:42 ID:???
芸能人なんか、偉そうな事を言いながらも
税金対策は怠らないよ。
芸能人の人たちとかがコセコセ税金対策せず、
どばっと払えば今の年金問題も片付くみたいだね。
360昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 21:49:19 ID:???
>>359
でも、大変らしいよ。税務署もそんなに甘くは無いらしいし。
サラリーマンだったら、給料に上乗せされている手当てを、自分で工面しなくちゃいけないんだから。

ステージ用の衣裳でも、普段着られるデザインだとなかなか認めてもらえないらしい。
だから売れない演歌歌手とかお笑いタレントは、ものすごく派手な衣裳を着ている。
361昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 21:58:45 ID:???
>>345
 どうせなら後家殺しと言われたいorz 
362昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 23:34:01 ID:CxFfhDs5
まっさん、昔、三洋のギンギラパラダイスが好きだ。
みたいな事、言ってたな。
363昔の名無しで出ています:2006/01/16(月) 23:38:30 ID:???
>>357
バンドの人達
1.さだ
2.宅間
3.信田さん
かな?
364昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 01:03:08 ID:gQeBYso1
板常駐の住人よ

さだまさしの魅力って一体何?

ひとことで語ってくれ
365昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 01:03:46 ID:???
>>364
「さだまさし」であること。
36666:2006/01/17(火) 01:29:27 ID:???
>>363
「随想録」はレコードしか持ってなくて、何十年も
聞いてないから確かではないが
「不吉じゃ」の声は坂元さんの様に思うんだけど、違うかな?
そもそも「随想録」の時坂元さんが居たかどうか定かではないが、
あの声は坂元さんっぽい様な気がする。
367366:2006/01/17(火) 01:30:17 ID:???
↑名前欄は間違いです↑
368昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 18:20:45 ID:7oQ8AYwL
364

さだまさしの詩の世界は、他アーチストより広いところカナ?
369昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 19:51:43 ID:???
>>364>>368
アナクロなところだろ。
370昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 20:41:24 ID:???
>>364
話。
決まっているじゃないか。
371昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 21:48:39 ID:???
そりゃ税金対策しないと、人によっては
かなり持っていかれることになるだろうからな。
372昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 21:51:33 ID:???
>>366
 谷康一さんでは?
 坂元ちゃんの前任者。
 話の流れ斬ってスマソ。
373昔の名無しで出ています:2006/01/17(火) 23:09:16 ID:BGfLkjFg
>>357
無能、浅墓・・・ さだ
それじゃまるで・・・ 福田兄
ふ、ふ、不吉じゃ・・・ 渡辺俊幸
374364:2006/01/18(水) 02:16:33 ID:???
ありがとう>レスくれた人たち

おれバカだから、良さを理解できないや…(鬱
375昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 02:35:33 ID:???
曲を聴かずにそんなこと言ってんなら
アホ中のアホ
曲を聴き込んでそんなこと言ってんなら
まあ合わなかったんじゃないかなぁ
376昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 02:38:29 ID:???
>>372
谷康一か…久しぶりに懐かしい名前を聞いた。
「うつろひ」辺りまではさだのレコードのギターこの人だよね。
レコード聴く限り、かなり上手かった様に思う。
(坂元、石川両氏の様な味と言うか特徴はないかも知れないけど)
今何してるんだろう?
377昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 02:44:22 ID:???
そういや随想録とか、1000回ライブとかCD化されてひっそり消えてるな。
廃盤になったんかな?
378昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 02:46:49 ID:???
別に、万人が良さを理解出来る歌手なんて一人もいないから良いさ。
例えば俺は二十代ながらオレンジレンジとかの良さが分からないが、
彼らは日本中大半の若者から支持されているんだし。
自分が良いと思う歌手を見つけて、その人の歌を聴いて楽しむのが吉
379昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 12:04:34 ID:ePYC8r0e
374
もし良かったら、アルバムでも聞いてみたらどうですか?
380昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 14:42:50 ID:???
>>374
1曲も聞いたことないなら、まずは、入門の一曲としては、
「掌」から聴け。これが聴きやすいし、入りやすい。
381昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 20:58:05 ID:???
>>376
ぐぐってみたらけっこう活躍しているようですよ
382昔の名無しで出ています:2006/01/18(水) 23:26:31 ID:???
3333回記念コンサート聴いた。

声、出てない。orz 「O.K」 とか 「Final Countdown」 はもうだめぽ。
383昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 00:03:10 ID:???
さだ摂生してないんじゃないの?
384昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 00:51:07 ID:???
>>382
フジで流れた時の実況で
「Final Countdown は小林克也不足」って書かれてたな。。
385昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 04:44:58 ID:???
長年の酷使とタバコと歳のせいで、声も枯れたし、肺活量も落ちたし。
あまり無理しないで。まったり行きましょ。
もう遺産は30年分たっぷりあるから。
386昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 10:26:33 ID:J3TZ1GcX
385
死ぬまで遺産デス。
この遺産を若い世代に知ってもらいたいものデス。

23歳以下限定コンサート、実現できたら良いですね。
387昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 10:52:38 ID:???
さださんのラジオ番組で
「卒業式」と掛けて「海に飛び込むイカ」と解く。その心は?
とかやってたのは何ていうラジオ番組ですか。88年頃で午後9時か10時頃
だったと思うのですが。
388昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 13:57:53 ID:???
有頂天ホテルにさだって出てるの?
389昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 14:03:34 ID:???
>>388
えっどこらへんに?
観に行ったけど全く気付かなかった。
390昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 16:07:07 ID:h+1nvbfU
>>384
あのバックの英語はなんてしゃべってんのかな?
391昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 16:17:57 ID:???
でぇ〜んす。でぇ〜んす。かっかっかっかっかっかっかっか!!!

 これしかおべでねぇ。orz
392昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 18:16:57 ID:???
正露丸には同意とか納得すんなよ
393昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 18:19:59 ID:???
>>390
バイリンガルの人が来るのを待とう。
394昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 18:41:51 ID:???
>>387
お住まいはドチラ?
ラジオは地域で放送時間だいぶ違う
395昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 20:19:06 ID:???
>>382
あの日はかなり具合が悪かったらしい。
熱があったとか。かなり緊張してる感じもあるし。
3000回の時は花粉症(?)だし、そんなんばっかだね。

ただ、なんでもない普通のコンサートの方が、ベストコンディションが多いと思う。
396昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 20:53:06 ID:???
>>387
> 「卒業式」と掛けて「海に飛び込むイカ」と解く。その心は?
分からん… orz
397昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 22:09:05 ID:???
ほたる(いか)のひかり、じゃないか?
398昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 22:29:28 ID:???
↑もまえヴォケ殺しだなw
399昔の名無しで出ています:2006/01/19(木) 23:59:50 ID:oJxaM8j0
毎日放送の「気まぐれ夜汽車」かしらー?
400昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 02:20:28 ID:???
>>387
88年だとすれば「セイヤング」しかない。
ソースは全一冊。
ただあれは生放送で深夜だったからなあ…。
何か別の番組のゲスト出演だったとか?
401昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 14:20:57 ID:???
セイヤングって録音地域の詳細わかる人いないかな?
東京・大阪・愛知・岩手は、生か1時間遅れで流れてたけど、
それ以外の地域で曜日違いって無かったの?
402昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 15:26:31 ID:???
あったはず
最終回を文化放送で聞いて、少し後に地元(長野)で聞いて
更に翌週どこかの電波キャッチした記憶ある
ただ、編成変わる可能性もあるから詳細は出ないんじゃないかな
403昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 15:41:29 ID:???
生の深夜放送! と言ってた割に、
適当に録音で流してた地域が多かったのは事実だよな。
その後の「大世界社」も、セイヤング録音地域向けの
穴埋め番組になってたんだし。
(だから1時間と、短縮の30分の地域があった)
404昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 18:53:32 ID:???
=================
「さだまさしトークベスト」2月15日リリース!
=================
さだまさしのステージといえば歌、そしてトーク。
思わず笑顔になってしまうトークは、ステージと客席が演奏の緊張感から少しだけ解放される時間でもあります。
そこにはただ笑いだけでなく、言葉を通して、多くの人達に心を伝えたいという、さだのメッセージが込められています。
「HEY!×3」への出演で『噺歌集』が紹介され、店頭販売の要望が寄せられる中、厳選されたトークを4枚のCDに詰め込んだトークのベスト盤!
(DISC4は『噺歌集』からの厳選盤)
何度聴いても思い切り笑って、感動してしまうはず…。
現在、お近くのCDショップで予約受付中!!

■CD4枚組「さだまさしトークベスト」FRCA-1153〜6 \6,000(税込)
[収録内容]
《DISC1》
 「ジョーズ2」/「砂の祭典」/「嗚呼!十津川村」/「短い命を生きる蛍」
《DISC2》
 「小さな庭の赤いバラ」/「お寺の本堂で仏教講演会」/「バイト」/「エレクトーン『ハイ!』事件」/「妖怪かっ飛びジジィ」
《DISC3》
 「異郷ロンドンで書き上げた小説」/「修学旅行の椿事」/「島原に宮崎康平あり」/「親父の一番長い日 誕生秘話」/「父さんとポチ」
《DISC4》
 「弟と犬」/「ハワイのホテルのキイ事件」/「博多のホテルのボヤ事件」/「おばあちゃんのおにぎり」/「戦友の精霊船を送る父の敬礼」/「八丈島の体当たり追っかけ娘」
 制作:フリーフライト/フォアレコード
 発売:フォアレコード
 販売:ユニバーサルミュージック株式会社


期待してはなかったが
前にエニーで出した12枚と新潮版あると
魅力を感じないな…
405昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 19:21:07 ID:???
>>404
「ふうせんの墓」がないのは意外だった。
406昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 19:41:11 ID:???
>>405
弟と犬
あるからかな?
407昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 19:44:26 ID:???
エレクトーン『ハイ!』事件

もう飽きたな。長い割にオチがイマイチだし。
408昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 19:59:32 ID:???
>>404
それってまったくトークだけなのかな?
前買ったやつは間々にピアノ曲が入ってたからとよかったけど、
409昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 20:00:57 ID:???
バイトー!!
は、なんのライブ盤に入っていたっけ?
410昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 20:18:01 ID:???
>>407
というかどんなにさだトークが好きでも、トークCDは買うモンじゃない。
どんなに面白くても、三度聞けば飽きる
411昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 21:33:37 ID:???
トークCDもいいが、3333回のDVD早く出せよな
412昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 21:54:46 ID:???
>>409
初出は書簡集の8巻か9巻(違ってたらごめん。書簡集は間違いない)
最近では25周年の「響の森」のDisk1に出てる。

個人的にライブアルバムの最強は1000回記念コンサート。
カセット・CD含めて何回も聞いたがトークのレベルが高い。
特に、加山さんとのミュージックフェアーの噺は何回聞いても
面白い。ADVANTAGEの頃なので選曲も良い。
あの頃はまさか3000回を越えるとは思わんかった・・・
413昔の名無しで出ています:2006/01/20(金) 22:52:10 ID:tvL4aUbq
411
3333、楽しみです。
414昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 00:51:32 ID:???
>>411
↓地上波フジで放送
↓CD発売
↓CSのフジ721で放送
↓DVD ?

DVDの情報がまったくないな。
どうなってるんだ・・・?
415昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 06:42:32 ID:???
>>412
激同。トークが一番面白いのは1000回コンサート。
あれ再販してくれないかなぁ・・・。
416昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 10:18:35 ID:???
旋回記念
417昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 10:39:54 ID:9XpBg8VG
俺、トークの新幹線の定年車掌の話で、テレビ局の下請けから
調査の問い合わせを受けた鉄道関係者だけど。

その後、問い合わせてきたテレビ局の下請け担当に再度どうなったか聞いたけど、
さだ本人の創作で間違いないと打ち明けられて非常に残念に思いました。
418昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 12:11:09 ID:???
>>417
それだけ言う為に
上げた訳ではあるまいな?
419昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 15:41:20 ID:???
>>417
あくまでもテレビ局の下請け担当の憶測だろ?

きっとあの車掌さんは実在したんだよ。
ただ、まっさんが会ったというその時にはもうこの世の人ではなかったんだろう…(-m-)
420昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 15:47:45 ID:???
でも、演出上っていうのは考えられるよな。
いろいろ色付けしてそうだし。
421昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 16:35:06 ID:???
妖怪かっとびじじいとかな。あのじいさんこそ探して欲しいな。
本当にそんな運転手がいたのかと。
422昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 16:40:18 ID:???
もし、さだの創作であるのなら、尋ね人するかなぁ。
トーク中の人物なんていろいろいるから、
そん中から実存する人のこと探してもらうようにしない?
創作ならだけど。
423昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 20:08:57 ID:???
>>417
会報にはもらったっていう富士山の写真が紹介されてた。
某さだ研にもテレビ局の下請けから調査依頼があった。

壮大なネタってのは考え難いだろ。
424昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 21:32:11 ID:???
「弟と犬」も細部が違うしね。
CDに録音されているものでは弟が犬の鼻に噛み付いた
って言ってるけど、HEY,HEY,HEYでは
耳を噛み千切ったって言ってた。
これは話の重要な部分だし、実際に見たなら印象的な
部分のはずだから創作、または脚色なのかもしれないね・・・。
425昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 21:36:23 ID:???
そんなのどっちだって良いじゃん・・・とか
さだは思ってそうだな
426昔の名無しで出ています:2006/01/21(土) 22:52:29 ID:???
>>409
ライブ盤は分からないけど、NHKBSの「ちょっと待ってよ2000年」で話してたはず。

>>414
会報に、DVDの解説を録音したと載ってた。
たぶん副音声だろうね。(そこでまたヒッキーに会ったそうだ)
色々な作業をしてるから、発売が遅いんだろうね。

トークに関しては、台本無しの記憶だけみたいだから、思い違いも多いと思う。
何度も話しているうちに、細かい話しが付け足されたり、どんどん尾ひれが付いて変化していくし。
前に聞いた話と違うな、と思っていたら、その後聞いたら直ってた事もあるし、単なる言い間違いも良くあるし。
あれだけ色々しゃべってれば、他の話しと混じる事もあると思う。
427昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 00:05:45 ID:???
そういえば俺がラジオで読まれたハガキは
殆ど俺の作り話だったなぁ・・・

だって作り話でもしないとラジオで採用さしてくれないもん。
何度いる筈のない友達とか恋人の話をしたことか・・・orz
428昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 00:39:30 ID:lzeX6lXE
426
さだの初期の頃の作品をヒッキーが、歌ってくれないかな?
429昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 01:37:10 ID:fgsYrqNg
90年代の終わりのフェスティバルホールのコンサートのラストで
「甘い手紙を書いてください ・・・抱いて死ぬから」
という曲の弾き語りを聞いたのですが、すごくいい曲だった
思い出があります。
30周年のビデオに入ってる「甘い手紙」という曲でしょうか?
またその曲なら、演奏は弾き語りなのでしょうか?
430昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 02:07:13 ID:lzeX6lXE
さだ情報!

2月に、ミュージックフェア21の2100回記念収録に出演。(フジ系)
4月から「みんなのうた」に登場。(NHK)
431昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 02:13:17 ID:???
>>412>>415
声の出と音程の良さもこのころがピークですね
432昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 02:25:13 ID:???
トーク集や、B面ベスト出すなら
書簡集のいい部分だけ抽出したCDとかの方が売れそうだな。
433昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 02:36:40 ID:???
それ「進展」…
434昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 02:38:27 ID:???
しまった
×「進展」
○「親展」
435昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 06:04:50 ID:???
>>433
お前ボケ殺しだな
436昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 10:23:53 ID:???
>>430
まさか春のシングルってみんなのうたの曲なのかな?
437昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 17:09:31 ID:???
タイアップ歌手になってしまったな
438昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 17:12:20 ID:???
てか
みんなのうた
って
いつからメジャー歌手の新曲発表の場になったの?
何年も疑問だが
439昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 20:52:57 ID:???
みんなのうた情報ってどこに書いてあるの?
まさか、また携帯?
440昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 22:02:10 ID:???
なんで携帯だけ情報が早いんだ?有料コンテンツだから?
441昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 22:14:15 ID:???
僕もソース探してるんだが
携帯サイトではない。
NHKのサイトか?
442昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 22:47:09 ID:???
スポニチじゃね?
443昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:27:34 ID:???
このままだと

ドコモ&auユーザー以外を何も考えていないさだ企画

とか言われちゃうよ。
444昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:37:28 ID:D+CiARpL
まっさん情報!
@現在、オリジナルアルバム製作中。夏まえに発売予定。
Aシングル、春先発売予定。久々の「長崎物」デス。
B現在のとこしへツアーが終わったら、アコーステックギター編成中心のライブ
を展開予定。
445昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:45:59 ID:D+CiARpL
追記

444のソースは、長崎ブリックホールのパンフに載っていた。
(まっさんは、長崎ブリックホールの名誉館長デス。)
446昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:46:57 ID:???
情報を書いてくださるときは>>445さんのように
ソース元書いてくれるといいかも。
447昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:53:50 ID:???
448昔の名無しで出ています:2006/01/22(日) 23:56:30 ID:D+CiARpL
449昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 00:10:10 ID:???
がんばらんば か。
いかにもタイアップな感じのタイトルで・・・
450昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 00:18:51 ID:CGkl3tvv
449

強力プッシュスレ、たてるかな?
451昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 01:50:06 ID:???
「夏・長崎から」も来年で終了なのね・・。夏の風物詩がまた減るわ。

さだ氏の体力も財力も限界か?
452昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 10:06:38 ID:GYFeH2Ug
451
今年ですよ。
453昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 19:06:28 ID:???
>>444
> @現在、オリジナルアルバム製作中。夏まえに発売予定。
長崎の直前になるな。
454昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 19:26:45 ID:???
>>429
そうです。でも、もしかしたら失敗してる日だったかな?
CDは買って無いんですが、行った日が多分収録日だったと思うので。
「甘い手紙」は、コンサートではギター1本が基本です。

>>451
実際、お金はかなり掛かるらしい。セットを組むだけでも1千万と、この間のコンサートで言ってた。
でも最近は、色々スポンサーがあるおかげで、そこそこの赤字で済んでいるとか。
でも、まだ体力、気力があるうちに20年の区切りで終わらせるという事らしい。
何も無い8/6を過ごしてみて、いろいろと整理をしたいと言っていた。
ttp://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/brick/index.html
455昔の名無しで出ています:2006/01/23(月) 19:54:28 ID:???
ミュージックフェア2100回記念
ttp://www.ryoko-moriyama.jp/media/
456429:2006/01/23(月) 23:38:49 ID:???
>>454
ありがとうございました。
457昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 00:56:25 ID:???
県民ホールに行ってきた。
前半は水を飲んだり、咳払いをしたりしてたけど、終盤は良く声も出ていて、迫力があった。
ヴァイオリン、ギターも色々な曲でそれぞれの雰囲気があって、すごく良かったし。
会場の盛り上がりもNHK以上だったと思う。

>>453
「とこしへ」みたいに、何かの日に発売を合わせるのかな?
アリーナツアーの日に発売とか??
5月じゃ夏前って言うには、前過ぎるかな。時間も足りないだろうし。
458昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 17:47:08 ID:???
今、腰あげたら軽い尿漏れしちゃったよ
459昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 17:47:38 ID:???
ごめんなさい、誤爆です
460昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 18:34:25 ID:???
あ〜さだまさしも
そんな歳か…とか考えちゃたじゃないかw
461昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 18:46:57 ID:???
つーか2ちゃんに居るさだファンもそんな歳か。
462昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 18:48:22 ID:???
残尿感だったのが、残尿に・・・っていう話を聞いた事がある。
さだのコンサートだったと思うんだが・・・。
463昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 19:01:05 ID:???
酒飲みだし、止めたとはいえかなりのヘビースモーカーだったんだし、
第一20才未満の時に酒飲み過ぎて肝臓いわしたんだし、
今丈夫でいる方が怪しいよ。
464昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 19:05:25 ID:???
いつもより盛り上がってるw
465昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 19:34:17 ID:Eyc+Lmca
まっさんは、春先は花粉症に悩まされるそうだ。

ソースは、長崎ブリックホールのパンフ。
466昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 21:43:46 ID:???
出し切ったかなあと思ってチャックの中に納めたときに
チョロチョロっと内モモをつたうときがある。
467昔の名無しで出ています:2006/01/24(火) 22:43:32 ID:???
初期セイヤングの最終回に谷村新司と「残尿感」の話してたね。
深夜放送やるようになったら残尿感が出るようになったと。
468昔の名無しで出ています:2006/01/25(水) 12:54:14 ID:???
何事も無かったかのように綺麗な話ドゾー↓
469昔の名無しで出ています:2006/01/25(水) 14:12:54 ID:???
肥溜めとホットミルクは似ているbyさだまさし
470昔の名無しで出ています:2006/01/25(水) 19:46:51 ID:???
広島の人いいなぁ〜^^
ピアノとヴァイオリンのデュオで、大陸くんの演奏が聴けるなんて!
3月18日のとこ見てね。↓

http://www.yamaha-setouchi.co.jp/momiji/play-sinpu/play1.html
471昔の名無しで出ています:2006/01/25(水) 20:54:16 ID:???
谷村さんはトランクスですがぼくはブリーフ派ですからbyさだまさし
472昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 00:31:09 ID:???
>>471
良く覚えてるなw
473昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 13:39:49 ID:???
うわ〜すごい!大陸くん 見たいわぁ〜
474昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 21:46:18 ID:???
父親がさだまさしってどんなだろ?
475昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 23:24:14 ID:???
変なことするとすぐに話のネタにされそうでおびえてるとかw

でも実際には架空の話をしてるだけd(ry
476昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 23:51:41 ID:???
さだの子供二人はさだがヅラだってことを知らない振りしてやってるんだよね
477昔の名無しで出ています:2006/01/26(木) 23:59:43 ID:???
>>471
懐かしいなー、うろ覚えだけど
さだ「僕も最近残尿感というのがようやく解ってきましたよ」
谷村「ええもんやろ。あの内腿を伝う寂寥感」
さだ「いや僕はブリーフですからむしろ5分は残る湿り具合ですよ」
谷村「それもええなあ」
〜みたいな感じでしたよね。ってもういいか。
478昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 00:11:06 ID:???
ドラマの精霊流しが2月9日からファミリー劇場で再放送されるそうで。
ttp://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
↑このアドレス2月には変わると思われ
479昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 01:31:00 ID:???
>>477
最終回で話す内容でないことは事実だw
480昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 01:48:11 ID:POfblgVh
478
坂口が主人公のやつだよね。

俺は、こっちの方が好きだな。
481昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 02:04:36 ID:cHx4ZPMl
482昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 07:33:56 ID:???
>>476
髪の毛の事は言うな!
483昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 11:01:36 ID:???
>>481
 赤いべべ着ている青年か?
484昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 11:57:02 ID:???
>>483
そうだよ
485昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 12:32:01 ID:???
>>481
初めて鮮明な写真で見た気がする
486昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 15:11:57 ID:???
素敵な青年だね〜!
かっこいい
487昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 16:38:53 ID:???
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~nku-home/sada/kikyorai.htm
の「異邦人」の紹介で異国の地で死んだ日本人をモチーフにした
って書いてあるけど本当?
俺はずっと失恋ソングだと思ってたんだけど・・・。
曲間にある台詞をみてもそうだと思うんだけどなぁ。
488昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 17:32:55 ID:???
>>487
そんな解釈始めてだよw
このスレだったと思うけど、
フランダースの犬のエンディングで犬を食べれば良かったのに
っていう感想と同じくらいの衝撃。
489昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 17:48:24 ID:???
「がんばらんば」はラップらしいぞ
490昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 19:31:09 ID:???
ほんまかいな
491昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 19:46:35 ID:???
「がんばらんば」って言葉は全国的に通用するのかな?・・・とふと思った。
492昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 20:36:32 ID:???
>>487
昔の恋人が死んで、葬式にいったら自分ひとりだけが場違いだった
という歌だと思ってたけど違うの?

途中の台詞は「ごめんささい」が素直に言えたら、
本当は自分があなたの最後の人となったはずなのに
という心情を言ったものだと思ってた
493昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 20:37:07 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!
「さだまさし3333in日本武道館DVD BOX」2006年2月 発売決定!

昨年、日本武道館で開催された日本音楽史に残る歴史的ライブ、さだまさしソロ通算3333回記念コンサート。あの感動のステージがDVD BOXとしてユーキャンクラブから通信販売・限定でいよいよ新発売されます。
2日間で歌った45曲はもちろん、ステージトークまで迫力のライブ映像で完全収録。
しかも今回はさだまさしDVD初の副音声でさだまさし自身によるコンサート解説が聴ける楽しみも!
3333回分の物語が詰まったさだまさしの濃密なステージを、ぜひ臨場感あふれる映像でお楽しみください。
まさしんぐWORLD会員の皆様には、一般販売に先行して、2月初旬に詳しいご案内(A4サイズの封筒)をお届けします。どうぞお楽しみに!

●「さだまさし3333in日本武道館DVD BOX」
 DVD2巻(計4枚組)※写真集&歌詞集付
 価格:19800円(税込)
 企画 制作:さだ企画
 販売:ユーキャンクラブ(TEL:03-3378-4600)

================
『がんばらんば』
================
4月から、NHK「みんなのうた」で、さだまさしの新曲『がんばらんば』が2ヶ月間オンエアーされます。
長崎弁を駆使した軽快なヒップホップ(?!)
494昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 21:04:24 ID:???
ん?
よく分からないんだが
本編三時間超えで
音声リニアPCMで収録して
オーディオコメンタリーやら
当日収録してたファンの声やら
恐らく入るメイキング
入れて二枚で収まるのかな?
かなり「間」とかカットされるか?
あるいは本編音声ドルビーか?
495昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 21:53:57 ID:???
>>494
普通1枚2時間だから十分収まるでしょ。
496昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 22:37:30 ID:???
eプラスの「母を讃えるコンサート」ページで、前回の動画がちょっと見られる。
ネットでライブ映像が見られるのは珍しいのでは?
ttp://eee.eplus.co.jp/sada/top.html
497昔の名無しで出ています:2006/01/27(金) 23:46:15 ID:???
>>494-495
でも圧縮率を上げて
映像や音の質を多少犠牲にする可能性あるかもな。
498昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 05:58:21 ID:???
>>465
あー、まっさんもかー。
499昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 08:22:58 ID:???
日本テレビ放送網  03:20 さだまさし海人が愛する山里のうた
500昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 08:24:01 ID:???
セイヤング500回記念!
501昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 11:38:39 ID:???
>>488
そ、そんなこといった奴がいるの?w
俺も、普通に別れた恋人とすんでいたアパートを訪ねて
想い出に浸っている歌だと思ってた。
>>492
どうやったら、そんな複雑な解釈がパットできるの?
ある意味すごい・・・馬鹿にしてるんじゃなくてさ・・・。
502昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 12:39:26 ID:???
>487,501
つ 狭いドアをあければ 涙を拭いもせず
 あなたにすがる可愛い人 あなたの最後の人
 そうよこうして ホラ 泣いてくれる人は他にもある
503501:2006/01/28(土) 12:59:35 ID:???
>>502
おお、確かにそうとれますね・・・。
これは・・・今まで以上の味わいがでてきますな、曲に。
ありがとうございました!
504昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 13:15:52 ID:7+HOLwQ4
随想録はいつになったら買えるんじゃコラー!!
505昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 15:14:20 ID:???
NHK We Love 九州 7:30〜
>>499とあわせて関東の人はお忘れなく。
506昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 15:16:04 ID:???
『異邦人』

喧嘩後に、こちらから心の区切りを付けようと、
アルバムだけを取りに、久し振りに訪ねた彼と一緒に暮らしたアパートは、
彼の住む懐かしい街と同様に、一見、何もかもがあの日のままだと思いきや、
ドアを開けたら・・・むしろ彼の方から、自分は遠の昔に消し去られていて、
その瞬間に、街への想いとともに、美しい想い出迄もが砕け散った。

最後の一節だけが、カミュの原作からの、あまり関係のなさげな引用。

今の歳では歌えない繊細な世界だし、あのふくよかな声はもう出せない。
507昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 16:05:15 ID:???
アルバムは彼の形見なんでしょ?
アパートには彼の友達なんかもいたりするし、
普通に読んだら彼は亡くなったんだと思うけど…
508昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 16:25:02 ID:???
人が死んでる歌が多いな

と、改めて思った。
509昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 16:35:56 ID:8qw4PRIV
死が絡んだ方が詩の内容がドラマチックになるから仕方がない
510487:2006/01/28(土) 16:36:08 ID:???
皆さんがおっしゃるように別れた恋人の葬式にいった
ときの情景を描いた詩ですね・・・。
いままで形見は例えだとか思い506さんと同じような
解釈をしていました。
これはまた別の味わい深さが出てきますね。
帰去来、もっと好きになりそうです。
(でも転宅、第三病棟、異邦人と人が亡くなる曲が多いですね・・・)
511昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 17:22:03 ID:32Hy63uH
●三人寄れば…We Love 九州!コンサート
 1月28日(土)19:30〜20:39(NHK総合)
 2月3日(金)22:00〜23:10(NHK BS2)
512昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 18:49:48 ID:???
アナログ地上波より、BSアナログの方が音質いいな。
513昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 21:04:20 ID:???
途中で帰っちゃったけど、ほんとに帰ったの???
514昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 21:37:05 ID:???
九州から日帰りしたって言ってたらしい。
番組収録の次の日が「冬物語」コンサートだった。
他にも仕事があったのかな?
515昔の名無しで出ています:2006/01/28(土) 22:31:35 ID:???
【「天までとどけ」のラストを元曲キーで歌う会】の発足はまだですか?
516昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 01:35:29 ID:???
なんで異邦人の間奏にあんな台詞を言ったんだろうね。
あのせいで、あの曲を誤解して解釈してる人が多いんだと思うんだが。
517昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 02:13:11 ID:???
>>515
ファルセットだから楽勝だろ。
518昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 02:49:18 ID:???

>なんで異邦人の間奏にあんな台詞を言ったんだろうね。
>あのせいで、あの曲を誤解して解釈してる人が多いんだと思うんだが。


セリフの方がまさしの本心じゃないかなぁ。
自分もそれが決め手でなかなか死んだとは思えなかった。
涙を浮かべてすがる「可愛い人」=私を見て顔を曇らせた「あなたのお友達」とみていた。
単に「あなた」を挟んだ新旧の鉢合わせの場面かと。


でも、「こんな遠回り」を、元恋人が死んだあとで、泣きもせずに
形見分けだけを貰いに(葬式にそんなことをするのは非常識きわまりないが)
ひょっこり現れて、会席者に、案の定、白い眼で見られることを言うのかもしれんが・・。
519487:2006/01/29(日) 04:27:02 ID:???
>>516
俺もあの台詞のせいで失恋の歌だと思ってました。
やっぱし曲間の台詞は目立ちますからね。
詩全体でなく、台詞に目がいってしまいました。
これって完全なまっさんの創作なんですかね?
モデルがいたりして。
アパルトマンですからフランスが舞台の話だとは思うんですが。
520昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 04:49:39 ID:???
間奏の台詞は川又さんの強い要望で入った。って遥か昔どっかで読んだような聴いたような。
521昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 07:10:09 ID:???
>>520
フレディもしくは三教街、や僕にまかせてください、の川又さんですか?
522昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 07:21:40 ID:???
川又さんって二人もいるのか?
523昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 08:06:09 ID:???
>>519
いわゆる「まさしんぐタウン」が舞台、ということになってるみたい。
その当時はフランスに憧れがあったらしい。
「交響楽」にも”町の居酒屋のヴァイオリン弾き””似顔絵描きの友達”が出てくるし。

その後、パリに1人で旅行に行ったら丁度ストで、街にゴミが置きっぱなしになっていたり、
幻滅させるような事がいろいろあったので、予定を切り上げて次の目的地のロンドンに行ったとか。

「主人公」もメトロだとかプラタナス並木だとか、フランスの感じだけど。
524昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 08:26:02 ID:???
パリ話は小説の形したエッセイ「パギスにて」に詳しい

異邦人の台詞って何年か前のコンサートではカットしてなかった?
天然色の化石もそうだが、あるべきモノがないと
気持ち悪いくて記憶にあるんだが
525昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 12:07:03 ID:???
松原さんとさだまさしのギターバトルを(ry
526昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 13:12:52 ID:???
まさしんぐWORLDのvol.129に異邦人についての解説がありました。
あの台詞はもともとデモテープに入れてたもので、川又さんに押し切られて
入れることになったそうです。
本人は嫌いらしく、ライヴではカットしています。そういえば続・帰郷も。
527昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 13:21:50 ID:???
 川又さんには頭が上がらなかったからな<まさし

 今の八野ムサシたんは(ry
528昔の名無しで出ています:2006/01/29(日) 22:59:30 ID:???
3333回記念コンサートのDVDまで出るんですか? お金が続かないw

吉田さん、憔悴しきってたなぁ〜、と言ってみるw
でもギター、上手かったよ〜。
529昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 01:41:03 ID:???
まさしんぐタウンメール取ろうよ。無料だし。
530昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 02:37:59 ID:???
「今更アルバムなんて欲しくはないけれど、それがあなたの一つだけの形見となれば別だわ」
死亡説:友人に、あいつ、死んだから形見を貰いにいけ、といわれ、葬式当日(前?)にしかも渋々と出掛ける元恋人。
離別説:形見は死のメタファ。二人のアルバムを残したことに気付き、取りに行く。

「過ごしたアパルトマンは、マロニエ通りの奥・・タイムマシンで ホラ 戻った様に」
死亡説:ゆとりたっぷりな感じ。全く悲しくもなく、むしろ思い出に浸っている。
離別説:幸福だった時と同じく、街は暖かく自分を包んで迎えてくれている。


「今日は一人確かめるのは本当の終わり」
死亡説:文字通り、死亡確認に出向く。
離別説:気は進まないが、最期の思い出の品を引き上げに行く。

「セリフ:意地を張るのに嘘付いて。その嘘をを隠す為にまた嘘を付く。例えば、ごめんなさいが素直に言えたら、こんな遠回りなどしなくてすんだだろうか?」
死亡説:死んだあとで、形見分けだけを貰いに行くのは、究極の遠回り。
離別説:ごめんなさいが言えず、別れたままで、引き止めて欲しい想いを持ちつつも、清算に出向く心情。

「涙を拭いもせず、あなたにすがる可愛い人、あなたの最後の人」「こうして・・泣いてくれる、人は他にもある」
死亡説:文字通り、泣いて遺体にすがる新しい恋人、最期の恋人。
離別説:涙は愛の涙。感涙。二人の愛の場面に遭遇。最後は死を意味する最期ではないので、フィアンセor現奥さん。自分もかつて胸で泣いたように、新しい人も泣かせている。

「あなたのお友達は、私を見上げると、あからさまに顔曇らせて、黙って眼を伏せる」
死亡説:会葬者が、今ごろ、何しに来たんだと、座ったまま見上げて、白眼視する。物だけ貰いになんて、言語道断だ、と。仮にいるのは一人ならば、ベッドの脇から見上げる構図。
離別説:お友達「も」ではなく「は」なので、あなた以外の人物は新しい恋人のみ。見上げるのは、ベットの中からだから。旧い恋人が来たので、まさにその表情になる。

「私一人がほらエトランゼ。何もかも或の日のまま。」
死亡説:案の定、会葬者に白い眼で見られて、いたたまれなくなった。
離別説:二人を見た瞬間、それまでの懐かしい街が一変して、遠くなった。
531昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 03:11:07 ID:???
結論:死亡説には解釈上種々の無理がある。究極の冷血漢の女の心情を歌う唄になるから。
仮に、あなたのお友達=自分を葬式に呼んでくれた人、として、
その人が「新旧鉢合わせ」を見て気まずい想いをした、と見ても、
全く愛情の欠片も残っていない、元恋人の死にも余裕たっぷりの主人公が、
新しい恋人を見て、今更、急に足下がふらつくというのも更に無様。
しかもそれが、元恋人の死に顔を見たことが理由ではないのも醜悪な感じ。
532昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 05:18:51 ID:???
まぁ確かにそういう解釈があるのも解らなくはないけど……

  砂を嚊むような愛というのがあるのだろう。明らかに回りじゅうから
 嫌われていた女性がいて、彼女に形見を突き返そうとする周囲があって、
 そんなものいらないと言えば済むのだけれど、いらないと言えない愛が
 ある。なぜそんな男のアルバムをもらいに行くのだと聞きたい感じさえ
 する。でも、情念の部分で捨てられない。
  突っ張って歩いている女の、不条理さに対する怒りみたいなものを出
 したかった。ある意味で、非常に高度な作品だと思うし、自分でも好き
 な歌の一つだ。
  今、書けるかと言うと、こんな冷たい歌書けないかなと思う。
                   〜まさしんぐworld vol.129より〜

という事なので、まっさん自身は死亡説だと思いますよ。
「冷血漢の女」と言われればそうかもしれませんが。
533昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 16:18:10 ID:???
さださんギターもバイオリンもうまいね
534昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 16:37:00 ID:pH9GApf7
言葉をきちんととると「あなたの最後の人」で「最後」と限定している
わけだから「死んだ」ととるほうがしっくりいく。元彼女が自分で、今は
別の彼女がいるのだから彼がもし生きているのなら「あなたの現在の
人」にでもなるのでは。

斎場か、死んだ部屋のベッドで、友人、今の彼女の中で浮いてしまう
(=エトランゼ)からあまり行くのに乗り気でなく、(おそらく付き合って
いる時から、友人から浮いていたのだろう=「なにもかもあの日のま
ま」)ましてやアルバムなどは今の私にはどうでもよいのだが、あくま
でも「二人の恋愛」の「形見」をとりにいったつもりだった。
それでも行ったら行ったで感傷的になって且つ足元もふらついた。
それを「太陽がまぶしいから」といって強がっているという解釈を今ま
でしてました。
535昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 19:11:17 ID:E8+5RWRS
おまいらのさだ論、本にしたいわ(笑)
536昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 19:23:34 ID:???
そうか、「ごめんなさい」って言う相手は「あなた」ではなく、
その葬式の場にいる人たちか。
537昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 21:28:27 ID:???
「異邦人」を初めて聴いてから今までず〜っと、死んだ元の彼の歌だと思ってました。

で、歌詞を深読みすると、
別れた彼女にわざわざ連絡して、アルバムを形見分けにしたという事は、もしかするとアルバムに残っていた写真に、二人が一緒に写っていたのでは?
遺族も、アルバムに写真が残ってたので、(捨てるのも余りなので)一応、仕方なく連絡した、という事なのでしょう。

彼女はそんな遺族の気持ちを知っていながら、(どんな扱いを受けるか分かっていながら)わざわざ写真を取りにいったし、
死んだ彼も、新しい相手がいるのに、別れた人の写真を死ぬまで持っていた、という事で、お互いに芯から嫌いになって別れた訳では無いという事なのでは。
彼女もアルバムが残っていたという事で、改めて彼の気持ちに気がついた、という事なら、セリフも意味が通るのでは?

アルバムが一つだけの形見、という事は二人の間には子供もいないし、別れる時に思い出に残るようなものも持たずに家を出た、という事になりますね。
二人の思い出になるようなものは、お互いに全て処分してしまったけれど、写真だけは捨てる事が出来なかったということでしょうか。
538昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 22:35:46 ID:???
>>535
座談会形式にすりゃそこそこ見込めるかも。
539昔の名無しで出ています:2006/01/30(月) 22:42:43 ID:???
葬式またはそれに類するものに行った時の歌に決まってるじゃん。
そのまんまじゃん。
離別説とか無理矢理だなぁ。
540昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 05:56:31 ID:???
まっさんの歌って結構こういうのあるよね。
例えば、同じアルバムの「第三病棟」の男の子は亡くなったのか
退院したのか、とか心の時代の「秘密」にでてくる初めての女の子は
転校したのか、亡くなったのかとか。
季節の栖の「ムギ」は歌詞からはわからないけど、歌詞カードの解説には
自殺した女のこのことを歌ったって書いてあるね。
541昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 06:37:44 ID:???
意外と遠まわしに曖昧にすることが多いからなぁ。
逆にズバっと歌ってる歌詞はないのかね?
542昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 08:42:19 ID:???
>>541
つ【Bye Bye Guitar】
543昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 10:43:53 ID:???
精霊流し

関係ないが「鐘楼流し」で漢字変換されたときは
どうしようかと思った。
544昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 11:22:21 ID:???
>>541
いっぱいありすぎていちいち挙げられない。
545昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 11:27:27 ID:???
>>540
「秘密」は女の子が死んじゃったんだよ、夏休みの間に。
初めてキスした女の子が夏休みに死んじゃった・・・
残された男の子の気持ちをあんなにみずみずしく表現できるって
まっさんってすごいよね、ホント。
546昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 12:01:15 ID:???
>>542
それは出ると思った。
>>543
あれは長崎人の気持ちを歌ってるって
二千一夜コンサートで話していたような?
547昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 14:15:22 ID:???
きみは 気まぐれな風のように ふいに消え去り♪
第二学期に けれどもきみは 帰らなかった♪

これだけで勝手に殺さないでよ〜 W
548昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 14:23:07 ID:???
そういえば、夢回帰線のパイナップル・ヒルはどっちだろう?
嘘のつけないあなたが 最後にたった一つだけ
とても辛そうに嘘をついた
わたしのことを もう愛してはいないと
(中略)
今はいないあなたに 話しかけています

だからやっぱりあれもお亡くなりだろうか。
病気でなくなったのかねえ?
549昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 14:25:21 ID:???
はっきりと言っているもの(精霊流し、転宅、椎の実..、極光、みるくは...、Bye Bye...、きみをわすれない 等々)以外は、
個人の主観で良いんじゃない?

第一、詩の解釈は「多数決」で決めるのもではない。
作り手のまさしの意図からはなれる場合だってありうるし。
550昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 16:29:01 ID:???
>>547
それは前スレで議論になった。
で、結局女の子はなくなったって事で落ち着いたと思う。
ほとんどの人がそう解釈していたよ。

>>548
パイナップル・ヒルは別れただけだと思うな・・・。
なくなったとするとすごく哀愁漂う
より味わい深い曲になるけど。
551昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 18:47:42 ID:???
>>547
>落ち着いたと思う

その発想、ヤバいよ。
552昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 22:35:15 ID:???
>>543
精霊を「しょうろう」と読むのは長崎の方言だと思う。
だから少なくともMS-IMEでは「しょうろう」では出てこない。
「しょうりょう」と入力しないと正しく変換されないはず。
漏れは「しょうりょう」と入力するのは嫌なので単語/用例登録しているが
553昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 22:43:22 ID:???
せいれい の方が一般的じゃね?
554昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 23:11:50 ID:???
>>549
そうだね。
あの「主人公」にしても、はっきり言っていないからこそ、長く、幅広い人に支持され続けていると思う。
”あなた”と”私”の関係も、「分かれ道」がなんなのか、それぞれの現在の状態も、そもそも性別もはっきり言っていない。
内容が具体的でない歌の方が、聴いた人がそれぞれの受けとり方が出来るから、普遍性があるのだと思う。

それにしても、「主人公」は小説のような詩だと思う。
冒頭で現在から、過去に溯り、物語の舞台を説明し、”あなた””私”友達”などの登場人物を紹介し、
”私”が何故、どの様な決断をしたのか、その事によって何が起こったのか、”あなた”との関係になにがあったのか、など気になる要素を並べながら、
でも、その物語の詳しい内容には触れずに、現在の"私”に戻る。
まるで、聴いた人がそれぞれに内容を想像して、各自で完成させる小説のようだね。
それこそ、誰もが「主人公」という事なんだろう。
555昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 23:24:46 ID:Vw1i51Df
今週フェスだな むむむ楽しみなのな
556昔の名無しで出ています:2006/01/31(火) 23:51:31 ID:6mzYSe5h
シングル曲の【がんばらんば】ッテ、聞いた事あるひといる?

とこしへツアーッデ、お披露目あったのかな?
557昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 01:00:08 ID:rsMD1BBq
558昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 01:19:08 ID:???
あんたら、誰か落札してみないか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53683845

幻の「恋は馬車にのって」が収録されているぞ。
どうだ?さだ論をぶつ研究者達よ。
落札したら俺にも聞かせてくれw

(なおマルチにて失礼)
559昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 02:06:00 ID:???
>>557
ド下手も多いけどね…
つんちさんとかは良い声してるよ。調子悪いときのまっさんよりは良いんじゃない?
誰か忘れたけど、長渕みたいな歌い方のフレディもあったな。
560昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 02:37:33 ID:???
>>558
ダサい茶色のジャケット来て眼鏡橋の袂で撮った写真、ってヤツだな。
幻の曲は是非聞いてみたいものだが、落札しても聞く環境が無い。
561昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 07:18:04 ID:???
>>558
ほう、これがトークで聞いた疲れ果てたダサい二人か。
「恋は馬車にのって」はラジオで聞いたなあ。
562昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 14:59:29 ID:???

>はっきり言っていないからこそ、長く、幅広い人に支持され続けていると思う。

むしろ聴き手の心を共感させるのはそういった歌だろうね。
アルバムでは『印象派』の路線かな。ある程度の舞台設定はするけど、あとは聴き手が自由に脚色出来るというか(博物館、等)。

そういえば、まさしはの作品では『夢』を題材にした歌も非常に多いが、何が夢なのかは一切言わないよな。
もどかしいくらいに迄言わない。凡てを聴き手の想像に任せているのだと想う。

反対に写実色、言葉上の技巧色の強い作品(『夢供養』、『夢の轍』等)は_ライバルの谷村にもそういった作品は多いが_
聴き手の世界から、いや作り手の世界からすらも浮き上がる分、好みが分かれると想う。
563昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 15:14:46 ID:???
さだで、見も蓋も無いような歌詞の曲ってあるか?
564昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 18:45:31 ID:xPetCZSQ
つ「関白失脚」
565昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 19:03:41 ID:???
>>564
でも結局は歌詞の最後で応援ソングになってるし・・・
566昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 19:45:29 ID:???
>>558
>>560
佐田玲子のインターネットラジオを聞けば…
567昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 20:51:35 ID:???
レコードマニアからすれば、さだまさしで4、5万はちょっと高いな。
出品者は売る気がないんだろうけど、買い手もつかないだろう。
568昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 20:52:33 ID:???
>>563
殺風景

つうか身も蓋もないって言葉の解釈もいろいろあり得るような
569昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 21:20:43 ID:xPetCZSQ
>>568
おお、それだ!
570昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 21:44:06 ID:???
さだ、また借金したんだってな。ソースは知り合い。
571昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 21:52:32 ID:???
『ねこ背のたぬき』、、やっぱ、これは深い意味があるからちがうかな・・・
572昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 22:09:52 ID:???
>>570
どんな借金?
知り合いはどこで知ったの?
最低でも入れないと誹謗にしかならないよ
573昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 22:24:09 ID:Y47dwFt/
>>550
俺は転校したと思ったんだけどなあ。
574昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 23:25:34 ID:???
最新の話題があまりないこのスレの現状。



ま、それがいいんだけどね。
575昔の名無しで出ています:2006/02/01(水) 23:37:27 ID:???
> 最新の話題
平日の横浜アリーナとか名古屋レインボーホールって大丈夫なのか?
576昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 00:07:40 ID:???
久しぶりに「夢のつづき」を聞いてたら
So It's a 大丈夫Dayのエンディングで鼻をすする音と
軽い咳払い?が入ってる(もちろんわざと・・・だと思う)
初めて気づいた。(喜)
いや、別に、それだけなんだけど・・・
577昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 00:19:04 ID:???
最新の話題といえばシンコレ買った人居ないのかな?
音が良くなってるんだったら、ちょっと買ってみたいのだが…
578昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 05:45:33 ID:???
>>573
俺は亡くなったと思ってた・・・。
579昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 06:32:08 ID:???
地平線聴いて改めて思ったけど曲に詞のピースが
カッチリはまった所は聴いてて気持ちいいね。
「過去と未来とが軋む刹那の今そのもの」
ってトコ。
有名なところでは晩鐘の
「流れにまかれた浮浪雲桐一葉」
とかもそうだけど。
580昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 07:21:52 ID:???
>>577
多分、デジタルリマスターはしてるとおもうよ。
問題はそのリマスターした音がどんな音か?ってとこだよな。
581昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 10:52:59 ID:???
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe2128.zip.html

さだまさしのライブの音声や。

いよいよね〜 この このね〜
クァッ!!
始まりましたよ!!

いきなり噴出してクァッ!!わめいとる。
何がおもろいね。
発作か〜。

DLパスは「111」
582昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 11:12:05 ID:???
最新の情報か。
文化放送12:00〜 寺ちゃんの番組ゲスト。
583昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 15:07:17 ID:FtrUsxyW
================
『がんばらんば』
================
4月から、NHK「みんなのうた」で、さだまさしの新曲『がんばらん
ば』が2ヶ月間オンエアーされます。
長崎弁を駆使した軽快なヒップホップ(?!)です。
4月にシングルとして発売される予定ですので、どうぞお楽しみ!

584昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 15:19:07 ID:???
最近の風習で、
異様にヒップホップやらラップを使う局が増えて困る。
585昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 18:25:47 ID:???
>>581
確かにクァッって言ってますね。
さだまさしさんと言うと静かそうなイメージがありますけど
やっぱりライブの時は興奮するんじゃないでしょうか。
ライブはお客さんと一緒に会場を盛り上げないといけませんからね。
クァッとかいう声が出るのもその意気込みの表れですよ。
586昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 18:50:26 ID:CPmSagGA
さださんの歌はメッセージ。
歌詞は記号だそうです。彼は聞き手に断片的な記号を投げかける。
聞き手がそこから何かを感じたりつかんだりする。
それが彼の歌。
って話を、自分の曲のカラオケの映像を見て、「やめて〜っ」って思ったって話の中でしていますね。
587昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 18:53:34 ID:CPmSagGA
>557
 パンプキン・・・久々に聞けてうれしかったです。
レコードでしか音源がないから誰が唄っててもうれしかった。
588昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 23:15:04 ID:???
>>568
あの有名な
「「しょうりょう流し」なのに「灯ろう」を流していたカラオケ映像」の
話ですな。
589昔の名無しで出ています:2006/02/02(木) 23:16:27 ID:???
>>586だった・・・。
あと、しょうりょう→精霊です。
590昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 00:20:03 ID:ORmSHggy
591昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 00:28:20 ID:ORmSHggy
追記 さだまさしイープラス独占コメント(動画アリ)キター!

http://eee.eplus.co.jp/MV/0601/025/
592昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 00:50:56 ID:???
>>590
上手い下手はともかく、歌詩を間違えてるヤツは言語道断!
593昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 13:17:02 ID:TSJwEHDG
アマゾンで、発売前なのにトークベストが既にランク4位になってる。
前評判が、良いのだろう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/ref%3Dpd%5Fsl%5Fov%5Fflat%5Fmusicjp%5F8795382%5F1/503-3734570-7954360?index=music-jp&field-keywords=%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97
594昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 14:34:43 ID:???
さだまさし作品の中で
でしょ
595昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 14:43:41 ID:???
トーク集を買う層ときみまろCDを買ってる層は被ってる気がする
596昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 16:15:10 ID:???
>>593
だって、売れてます!とか言って宣伝メール送られてきたもん。
597昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 16:50:14 ID:imVRlSMm
594
発売前で売れるってことは、予約の客が多いッテことだろう!
598昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 18:45:46 ID:???
>>597
発売前なんだから
「予約が多い」に決まってるだろうが(笑
てか「とこしへ」だって
さだまさしで括った時に発売前はランク1位だったわけだし
アマゾンの特性(予約購入だと発売日に届く。送料無料)
にも関わらず4位って
むしろ「売れてない」
と見る方が正しい気がするぞ
599昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 20:22:36 ID:???
Mステで宣伝キター
600昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 20:52:29 ID:???
セインヤングで、ニューアルバムやニューシングルをかけるときに
「話題沸騰」とかっていうのと同じか?(評判の声は直接聞いてないのに)
601昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 21:35:41 ID:???
どのアーティストでも、CMなんかでは「話題沸騰」とか言うよね。
さすがに、もう騙されないよ。
602昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 23:15:38 ID:???
>>592
今日、本人間違えてました。
603昔の名無しで出ています:2006/02/03(金) 23:36:15 ID:???
本人が間違える分には問題ないだろう
604昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 00:49:37 ID:Gf918dDB
フェスから今帰りつきました。
一言で言うと、、、長い。お得。癒される。
大変満足しました。
605昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 02:40:12 ID:???
>>603
みゆきさん乙

>>604
フェスは一度でいいからいってみたい…
やっぱり他場とは雰囲気が違うみたいだし。
606昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 11:48:46 ID:???
最新情報
2月5日夜9時〜 フジテレビ721 3333回コンサート2時間版
607昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 15:41:25 ID:???
>>605
フェスに行った事があるけど、マターリ派には向いてない感じ。
アンコールを強制しているみたいに感じるし。

そのアンコールにしても、なんだか、一曲もうけたって感じで、ホントに良かったから拍手してんのか?
って感じの人もいるし。
東京のコンサートの終演後に、「大阪だったらこんなもんで終わらせへんで」って感じの事を言ってた人がいるけど、
アンコールってそんなものなのかなぁ?
608昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 16:25:10 ID:???
アンコールは拍手で迎えるなんて知らない。
さあて帰るかと席を立っても、おい!いつまで
拍手しとんねんと怒ってるオジサンもいた
609昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 16:34:14 ID:???
>>607
私もフェスではそんな雰囲気に少し違和感を覚えた。
でも一度は行ってみても良いんじゃない?

そういえば3000回の時、帰り際にライブ収録用のカメラを見たら「予定曲」みたい
なのが貼ってあって、アンコールがもう一曲用意してあったのを知った時は
少し残念だった。自分自身は最後まで拍手してたんで特に。
610昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 17:12:53 ID:Zi8q8Tkl
アンコールも普通にセットリストの一部だもん
衣裳もセットも変わるしね
昨日は豆まきがあって楽しかったお
611昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 17:50:01 ID:???
アンコール1は完全にメニュー内だよな
その後再び出てくれるかで盛り上がったかを判断する


3000回は寧ろ本編が盛り上がりすぎて
曲カットしたんじゃないか?
あそこのホール使用料すごいし
612昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 18:34:49 ID:5A5OqLNo
一度はみてみたいコンサート。さだが話しても誰も笑わずシーンとしてるコンサート。
アンコール曲を用意しているのに、いっせいに席をたつ客。
このドッキリ企画どっかの番組でつくってくれないものだろうか
613昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 19:23:11 ID:???
今日のお客さんはノリが悪いなぁ〜

とか言ってるんだけど、途中で

もう、やめる! といって、去っていくさだ。
614昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 21:31:25 ID:???
3333回のDVDチラシが来たよ。
買うつもりは無いけど、特典DVD欲しさに注文してしまいそうだ…
615昔の名無しで出ています:2006/02/04(土) 23:54:38 ID:???
漏れはCDも買ったけどもう記入して明日発送だぞ。
さだ関係は後悔するくらいなら買うタイプ。

何か去年から発売ラッシュで辛いぞ。
616昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 00:43:33 ID:???
こんなこと聞くとバカかって言われそうだが質問
家族に乾杯のテーマソングって手にはいるの?
617昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 00:58:09 ID:???
>>616
「Birthday」ね。
あれはシングルで出ていたけど今や懐かしの縦長ジャケットだから新品で
手に入れるのはかなり難しい。
あと「シングルス全集第9巻」にも入っていたけどこれもすぐに廃盤になったからなあ。

あ、今調べたら「さだまさしベスト2(通)」に入っているわ。
これならまだ手にはいると思うぞ。
618昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 01:06:11 ID:???
つシングルコレクション
619昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 01:07:11 ID:???
真夜中にサンクス
620昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 08:51:30 ID:???
バースデーって、意外と人気あるけど
売上率は大したこと無さそうだな。
やっぱり売る気でシングル出さないとだめだね。
621昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 09:03:02 ID:???
作詞家作曲家としては勝ち組。ただし、歌手としては負け組。
622昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 11:51:02 ID:KD8/Zw4q
?どーみても勝ってるだろ!
623昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 12:21:17 ID:???
 シングルコレクション買ったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
 ようかい・ペンギン目当てで。
 中身が歌詞だけなのが残念。
 音はリマスターで○。
 けど八千円は高く感じた。なので3333はパス。
624昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 13:00:56 ID:???
どどっどっ どどっどっ ・・・ あの曲を知ってる人は
相当なさだ通だよな。
625昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 13:32:40 ID:???
>>622
ハイハイご苦労さん!(藁)相変わらず理屈っぽいな。
「売れている曲がいい曲とは限らない」と言った時点で負け組確定!!
いい曲だから売れるんだよ!おわかり?

( ;´._ゝ`)<プッ…必死だな…
626昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 13:35:14 ID:???
木艮日音、陰湿
627昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 13:53:45 ID:???
>>624
昨日ビデオ整理してたら
おはスタで流れてたプロモが出てきた(笑
628昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 14:56:12 ID:???
>>627
え?あのキャラの商品って人気あったの?
おはスタでCM流れてたっていうのは初耳だw
629昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 15:04:10 ID:???
パブリシティに近いんだけどね

ヨーカイザーのキャラアニメでワンコーラス毎朝流れてた記憶
本人出演なし
使う歌詞とかで
いくつかバージョンがあったはずだけど
録画されてたのは一つだった
630昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 16:33:34 ID:???
>>629
なるほど、そうだったのか。

そういや、あのシングルのカップリングって
確か「シラミ騒動」だったけど
何の脈略もないあの選曲はなんだったんだろうな。
631昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 16:39:59 ID:ojuwBNsI
何気なく声優オタに知られているさだの曲
「ペンギン皆兄弟」 声優の「麻績村まゆ子」が歌っている。
その曲が発売された当初、レコード会社が同じ「ワンダー」だったため
歌っていたと推測。更にその当時のレコード会社の公式サイトは
麻績村がメインだった。
632昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 17:12:42 ID:???
>>630
単純にネタ系の歌でそろえたんでは?
一応子供向けってことだから「時代はずれ」は厳しいだろうし。
633昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 17:51:56 ID:???
>>632
ネタ系繋がりか。
確かに子供向けCDに「時代はずれ」はまずいねw
634昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 18:02:03 ID:???
糸冬
635昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 18:10:23 ID:???

      〆⌒ヽ
      | o-o | <さだまさしです
      ヽ  /
       |三|


      〆⌒ヽ
      |    |  <谷村です
      ヽ ''''' /
       |三|


      〆⌒ヽ    〆⌒ヽ
      | o-o |    |    |
      ヽ  /    ヽ ''''' /
       |三|      |三|

        |\      |\
  / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ♪わしーらはゆく〜
  |   髪の毛の少ないままで〜
  \_____________
636昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 18:44:07 ID:???
雨昴をシングルカットして欲しい。
637昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 18:53:54 ID:???
>>631
> 麻績村まゆ子
アニヲタには有名なのか?
プロフィール見たが知らん作品ばっかだ。
638昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 19:10:27 ID:???
「夏・長崎から」
639昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 19:33:13 ID:ojuwBNsI
>>637
出立ての頃は、ニッポン放送の「ゲル夏!」とかに出てた。
つい最近だと「ミルモ」に毎週レギュラーで出てた。
640昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 19:34:33 ID:???
ゲル夏→ゲルゲ

下げてなかった。スマソ
641昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 23:00:31 ID:???
CMや余計なVTRがなく,曲もフルコーラスでよかったです。深夜でいいから地上波でやらないかな。
開演前映像
第1部
長崎小夜曲(メンバー紹介)
Final Count Down
 トーク(大阪,名古屋中継)
Close Your Eyes
精霊流し
MOTTAINAI
 トーク(MOTTAINAI)
あなたを愛したいくつかの理由
道化師のソネット
たいせつなひと
第2部
 トーク
修二会
 トーク(直純)
親父の一番長い日
 トーク(吉田政美登場)
無縁坂
縁切寺
 トーク(所さん,ニングルテラス)
秋桜
 トーク(秋桜)
北の国から
人生の贈り物
 トーク
防人の詩
遙かなるクリスマス
 トーク
落日
終演後映像
642昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 23:01:40 ID:???
>>641
今さっきまでやっていた,CSで放送の3333回のことです。
643昔の名無しで出ています:2006/02/05(日) 23:07:22 ID:???
川端さんお役御免だったね。
多分、宣伝のためにDVDの内容を短縮したんだろうけど、
放送した曲はどういう風に選んだのかね。

>>641の補足
・長崎小夜曲とFinal Count Downは、フルコーラスになってました。
・トーク(所さん,ニングルテラス) は、地上波と同じサイズです。
644昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 20:12:44 ID:uqQS6PGn
>>566
いつのインターネットラジオ?放送日は?
645昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 20:38:13 ID:???
>>566
俺も知りたい
646昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 21:58:24 ID:Uu9/rkM/
http://www.adapt.co.jp/reiko/

インターネットラジオってこの事だよな?
647昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 22:00:04 ID:Uu9/rkM/
追記

玲子って、ラジオ番組多いよね。
http://www.reikoland.com/personality.htm
648昔の名無しで出ています:2006/02/06(月) 23:38:09 ID:???
新参者ですみません。
質問なのですが、さださんの恩師をモデルとした台詞がたくさんある歌は、
何という歌で、どのアルバムに収録されていますか?
649昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 00:10:14 ID:???
>>648
「木根川橋」のことかな?「夢供養」の10曲目です。
恩師をモデルっていうか、同窓会が舞台ね。名曲です。
650昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 00:45:52 ID:OoPFMb0j
質問です。
今度、4月に彼女と「とこしへ」ツアーに行くのですが、彼女はまっさんのライブ
はじめてなのです。
事前に、予習したいとのことなのですが・・・。
アルバム「とこしへ」意外におすすめはありますか?
651昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 02:58:16 ID:ZvjAzSE3
まだツアー中だからねネタばらしまずいけどね

まあ最近のオープニングとアンコール3曲、長い曲…、北の国からあたりは定番かな。
あと会報でネタばれしてるの木根川。

まだまだありますが、これでもヒント出し過ぎかもね。
アルバムなら帰郷とかBest2、3枚聞けば少しはカバーできます。
652昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 10:19:47 ID:p+/SjQHa
651

ありがとうございます。
653昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 10:28:36 ID:???
>>649
有難うございます!

夢供養は有名なアルバムですよね。
「とこしへ」ツアー最高でした。
早速手に入れたいたいと思います。
654昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 10:34:35 ID:???
宣伝

【白鳥座】 佐田玲子 【予約席】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1129030686/

よろしう。
655昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 17:29:00 ID:???
夢供養
木根川目当てで買ったやつ挙手



他の曲にもはまりましたがね
656昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 18:45:33 ID:???
>>644
「レイコランドカフェ」の、11/26放送分のオープニングでかかっていた。
もう聴けないかな?

リクエストしてみたら、又かけてくれるかも。
657昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 18:57:05 ID:???
追記。

2/4放送分の1曲目は
「ペンギン皆兄弟」w!
しかも、フルコーラスww

ボーカルはさだ、さだ妹。
コーラスは倉田、石川という事をオンエア後でしゃべってる。
658昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 19:01:30 ID:???
>>655
まほろば と パンプキン〜 は絶対聴くべきだしね。
659昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 20:21:17 ID:???
>>658
歳時記と療養所も忘れないでやってください
660昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 20:55:14 ID:???
>>655 >>658-659
全部、聴こうねw
661昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 21:02:46 ID:???
夢供養は神がかってるよなぁ
そのアルバムを出した時のさだ、
今の俺より年下なんだよなぁ・・・
662昔の名無しで出ています:2006/02/07(火) 21:18:23 ID:???
やっぱり年齢と関係あるのかね。
今のさだの曲が好きって人もいれば、
昔の方が好きって人も居るし。
結構、ファンの好みって両極端かも?
663昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 03:00:14 ID:???
>>夢供養は神がかってるよなぁ


79年当時の絶頂期の声と最も鋭敏だった感受性のなかで、
創作と実体験が殆どボーダーレスで交錯している。
夢か現か判らない世界で、澄み切った音色が延々と続いて行く。

やはり、あれがまさしの頂点だったな、と思わざるを得ない。
その前後数作(風見鶏〜印象派)もこれに次ぐ。
664昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 08:58:24 ID:rmixLfFd
過去の人という結論でよろしいか?
665昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 10:34:22 ID:???
第何期知らんが、またまた黄金期を迎えてるんじゃまいか?
666昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 11:17:26 ID:iso8KHGA
神様のくれた5分の「イニシャルの向こう側」や「ポロシャツの…」の意味がよくわかりません。
どういう意味なんでしょうか??
667昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 11:31:08 ID:???
>>664
悲しいが、同意。
66835歳さだ歴20年:2006/02/08(水) 12:36:58 ID:???
>>666

『イニシャルの向こう側』……
“あなた”と一緒にいることで過去の恋人などは、名前を思い出す程度の思い出でしかない。
『ポロシャツの向こう側』……
“あなた”が受け止めてくれている/共有してくれているので、
悲しみの記憶についても嘆くほどのものではなくなっている……
くらいに今は幸せに浸っていますよ。

というあからさまなお惚気。
はじめて聴いたときからそういう認識しているが、あくまでも私見ですので、あしからず。

歌詞が暗示している心理描写の解釈はさだまさしを聴くときの楽しみの一つ。
新しい解釈に気がついたときに、つどつど一喜一憂させられています。
669昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 15:51:24 ID:JF2pNE+o
http://www.sada.co.jp/concert.html

過去の人とか言う割には、コンサートはあちこち完売してる。
さだの歌には、生命力があるって事じゃないか?
670昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 16:18:50 ID:???
>>669
処世術は上手そうだな。
671昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 17:11:06 ID:???
コンサートには今の歌を聴きに来ている訳ではないよ。みんな。
実際、彼自身も歌いもしない。歌うのは70年代、80年代の歌ばかり。
でも、彼ならではの温かいアトホームなイメージはいつでも期待している。
あと、声が枯れたとはいえ、生であの歌を歌って欲しい、という思いがある。
672昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 17:12:03 ID:???
新曲を絶賛してるファンって実際居るの?
673昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 17:20:24 ID:???
名ぁを名乗れぇっ!
674昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 17:28:15 ID:???
彼の場合、現在のヒット曲は全然なくても、蓄積されたファン数が老若男女スゴイからな。
だからコンサートは盛況。
あと同世代の小田や松任谷、みゆきと違い、
明確な全盛期はないものの、ファン層に偏りがない、減らない、のもスゴイと思う。
675昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 18:06:15 ID:JF2pNE+o
674

それに最近のネット内でのブログの反響は、一昨年から上昇傾向にある。と思うのは
俺だけか?
676昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 18:25:50 ID:???
ブログの流行がさだのファン層と合ってるとかありそう・・
677昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 18:27:18 ID:rdxyxMPX
はははあ?
あのー最近生で聴きに行ったことある?
とこしへとかスバリ新譜のツアーですがね
そりやワンステージ30曲くらいやりますから昔のもザービスで混ざりますが

しかも声は無茶苦茶出てますよ まじで。
678昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 18:55:59 ID:2Xfe2HI7
672
「遥かなるクリスマス」、「人生の贈り物」、「たいせつなひと」、「記憶」
なんて比較的新しいヨネ?
充分、聞きたいけど・・・。
最近のまっさんも良いよな?
679昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 18:59:30 ID:???
>>671
の言ってることはウソなので信じないように。

今回のツアーは「とこしへ」という、アルバムと同タイトルが付いているように、新曲を中心に据えた構成になってます。
普段からアルバムを聴いているようなファンじゃないと、知っている曲の方が少ないかも。
昔の曲も、コンサートの構成に沿った選曲だと思うし。

もしかすると、>671氏は何かのイベントで見たのかな?もしくはアコースティックコンサートとか。
客層がファンがメインじゃない場合は、ちゃんと知っていそうな曲を歌うからね。

そもそも、ヒット曲しか知らない人はファンとはいわないと思うけど、
有名人だから、名前だけは知られているからその辺も誤解される元と思う。
フジの「武道館」でオンエアされたのがヒット曲ばかりというのも、誤解される元だよね。
抜き出して編集しているのに、それしかやってないと思われそう。
680昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 19:47:21 ID:???
>>678
小言だけど、レスならアンカー >> つけてね。
681昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 20:06:12 ID:???
で。とこしへツアーが終了すると同時に歌われなくなると。
682昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 20:21:44 ID:???
ツアーが終わると歌わなくなる曲って確かに多いね。
683昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 20:26:59 ID:???
今回のツアー30曲も歌わない
てか…やったら朝になるw

ツアー終了で歌わないのは
物理的に歌えないからでしょ
684昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 20:33:48 ID:???
ファンじゃない人がわかる曲 ってやつを減らせば
物理的に歌えるかもね。
685昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 20:56:00 ID:???
そうだね。毎年のように行くファンにしてみれば
「久しぶりにライブで聴いたなぁ」
って思える曲が多い方が嬉しいかもしれないけど、
たまたま連れてこられた人に対するフォローも必要だもんなぁ。
個人的にはファンを唸らせるほどマニアックな曲ばかりのライブもやってほしい。
686昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 22:00:13 ID:???
さだまさしの通の人にとっては、堪えられないコンサートに・・・
一方、なにも寄りによって今日生まれて初めてさだのコンサートに(ry
687昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 22:20:44 ID:???
さだまさし通(2) に引っかけて
通しかしらない曲の限定コンサートをやってみればよかったのにね。
あえて、素人禁止のライブもたまにはいいとおもうけどな。
688昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 23:03:15 ID:???
>>674
奴のバヤイ、ファンじゃなくて信者だろ?
一般大衆から剥離してしまったんで、信者とNHKを大事にする。それが氏のクオリティ。
689昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 23:04:13 ID:4sJg8/JL
たまには初雪の頃を歌ってくれ!!
690昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 23:51:46 ID:???
何で恋をすると夜中にいなり寿司食べたくなるの?
691昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 23:53:11 ID:???
たしか当時のコンビニか何かのCMコピーだったはず。
692昔の名無しで出ています:2006/02/08(水) 23:53:26 ID:???
御狐様の祟りぢゃね?
693昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 01:35:04 ID:V72jrePp
中国に向かってから聞かなくなったな。
694昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 07:59:01 ID:???
確かセブンかなんかのCM
今ではコンビニの24時間営業は常識だけど当時は
夜中にいなり寿司食えるなんて画期的だったのさ。
695昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 11:59:13 ID:???
明日マザコンの先行受付だよね
まじどーしようかなぁ?
チキン、フル桶&コ−ラス部隊が激しくうざいが、、、
レーズンを激しく聴きたい見たい!
696昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 12:08:36 ID:???
オーケストラでやる楽曲ってワンパターンだからぁ。
青の季節、つゆのあとさき、親父一番、防人、北国、まほろば、桃花源…
697昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 13:02:35 ID:4PF/uq5a
680

初心者なので、アンカーのつけ方、知らんとよ。
ごめんちゃい!
698昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 13:56:43 ID:???
>レスならアンカー >> つけてね。
             ↑ とかいてるだろうに。
699昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 14:31:15 ID:???
>>の出し方が解らないとか…?
700昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 18:12:03 ID:VXrcriTp
>>698
これかな?
701昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 18:14:11 ID:VXrcriTp
>>698
これか?
702昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 18:16:01 ID:VXrcriTp
>>698
ありがとう。半角だったのね。
お馬鹿な俺。
703昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 20:03:50 ID:???
>>702
次は「sage」を覚えてね
704昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 20:41:30 ID:???
みなさん2chブラウザ使ってるんですか?
705昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 22:08:42 ID:???
使ってない
706昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 22:13:10 ID:???
漏れは使ってますよ〜
邦楽スレが今みたいに細分化されてない頃に、
専ブラじゃないと入れない長い期間があって、専ブラにしました
707昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 22:54:44 ID:???
708昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 23:15:00 ID:Io9KRyOa
703
「sage」はどーすんの!?
709昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 23:20:46 ID:???
スレ違いつーか板も違うでしょう。
710昔の名無しで出ています:2006/02/09(木) 23:34:29 ID:???
>>708
メール欄に
sage
って入れてね
711昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 00:22:24 ID:???
いまでも主人公が一番人気なんだろうか?いい曲だがなぁ〜んかホントに1番?って感じ。
712昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 00:34:49 ID:???
リリア行ってきました。泣けた…。
713昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 02:02:01 ID:???
まさしは長いことPowerBook使っているんだよな。
http://www.geocities.jp/inopiinopi/MacFan/musician.html

こんなかに他にMacユーザーいる?
714昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 04:12:02 ID:???
>>713
さすがに今は違うと思われ。
(一時過去スレでVAIO説が流れていたような…)

しかしこのサイト、いくら何でも情報古すぎw
●小田和正 【ミュージシャン】
●使用機種:IIci

●根本 要 【ミュージシャン】
●使用機種:SE/30・Centris 650

今でも使っていたら尊敬に値するぞw
そんな俺はiBook G4使い
715昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 09:58:42 ID:???
3333回DVD届きました。
はがきは土曜夜投函。
716昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 18:05:11 ID:???
PowerBookG4使いの漏れが来ましたよ。
まっさんと同じなのは嬉しい。
717昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 18:43:54 ID:7CLqa1xl
さだまさしがヒップホップを歌う!踊る!
ニューシングル「がんばらんば」2006年4月5日 リリース!!
==============================================================
前号でもお伝えしたように、新曲「がんばらんば」がシングルでリリー
スされます!
「がんばらなきゃ」というタイトルのとおり“アニキさだまさし”が
長崎の方言で贈る、つい踊りだしたくなるヒップホップです。
「ヒップホップ」と聞いて戸惑っているあなたもご心配なく。耳にした
瞬間そんな不安が吹き飛んでしまう、皆で歌えるとても楽しい1曲に仕
上がっています。
このプロモーションビデオがすごい! さだまさしがラッパーや謎の中
国人? に扮して、踊る! そして踊る!!
この曲は、NHK「みんなのうた」で4〜5月にON AIRされます。
さだまさしの、さだまさしによる、日本全国民のための応援ソング!
さだまさしが歌えばラップはこうなる!ぜひお楽しみに!

●シングル
「がんばらんば」
 FRCA-1160 ¥500(tax in)
 制作:フリーフライト/フォアレコード
 発売:フォアレコード
 販売:ユニバーサルミュージック株式会社

718昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 18:51:35 ID:???
がんばらんばのプロモ撮影。ステージトークで言ってました。
踊った場所は長崎の観光名所網羅してるらしいです。
ランタンフェス真っ盛りの本会場では流石に勘弁してくれよと
考えながら踊ってたらしいw
719昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 19:20:47 ID:???
>>718
毎日新聞のコラムでも書いてたね。
自分ひとりで踊るのは嫌だからと、マネージャーも扮装して参加してるらしいね。
笑えるらしいけど、アリーナで見られるかな?

PCといえば、「海人が〜」で、作詞をしている場面で使ってたね。
詳しくないんで良くわからなかったけど、PowerBookだったと思う。

最近のコンサートのトークで、カスタマーセンター(?)に電話で質問した時の、
お姉さんの話し方の真似をしたトークは、爆笑モノだった。
まさか相手がさだまさしだとは気づいてないだろうな…。
720昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 19:57:54 ID:???
がんばらんばのプロモって売らないのかね。
それともみんなの歌でそのプロモを流すの???
721昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:13:43 ID:nExy2AGV
流すよ みんなケッタイナ変装してるらしい
722昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:17:45 ID:???
けったいな服装w
楽しみだ
723昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:36:38 ID:???
>>721
あれ?アニメになってるよ?
http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/pre.html
724昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:43:39 ID:???
>>721
みんなのうたでプロモーションビデオを流すわけないじゃん。
725昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:50:11 ID:???
500円か…1曲とカラオケのみかな
726昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 20:51:03 ID:???
プロモのDVD付きとかすればいいのにね。
727昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 21:00:38 ID:???
>>719
>毎日新聞のコラムでも書いてたね

何日の新聞か教えてもらえませんか?
728昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 22:36:18 ID:???
>>727
6日かな?
729昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 22:58:34 ID:cMlKQ0XC
「がんばらんば」、久々のヒットとなるか?

まあ楽曲を未だ聞いてないからなあ。
730昔の名無しで出ています:2006/02/10(金) 23:06:39 ID:???
のっぽさんに続け!w
731昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 00:03:46 ID:???
ラップ風なら、カップリングにねこ背のたぬきでも入れれば良かったのに
732昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 01:30:24 ID:???
ダンスユニット「ずばんばダンサンズ」w

所で、ずばんばって何?
733昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 02:01:29 ID:???
猫背ってラップなのか?w
風に立つライオンも聴き方によっては
ノリの悪い(失礼!)ラップだけどね
734昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 02:46:16 ID:chXa0kMw
いまどき、シングル500円で発売ッテ、まあカップリングが無いからだろうけど、
30年前のシングルレコード並だな。
735昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 04:29:59 ID:???
500円シングルは90年代は結構みかけたけどな。
736昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 05:18:17 ID:???
ここ一か月で2倍になる材料ってあったか?
http://www.gse.jp/quote?s=3121&p=m5,m25&t=3m&q=c
737昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 05:47:27 ID:???
ノリの悪いラップ

・風に立つライオン
・雨やどり
・療養所
・パンプキンパイとシナモンティ
738昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 07:08:46 ID:???
sage
739昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 12:38:33 ID:???
>>737
つ関白宣言
740昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 15:27:16 ID:???
さだラップのほかに

さだトランス
さだユーロビート
さだR&B
さだロック

どれか聞いてみたいな。
741昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 16:01:52 ID:???
イルカのジャズも驚いたが、さだはラップですか?w
742昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 16:48:07 ID:???
ヒッキーやニートが集うスレはここですか?
音楽界の“やくみつる”のスレはここですか?
743昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 16:56:38 ID:???
>>742
君は煽っているつもりだろうがネタになっているぞw
744昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 17:03:24 ID:???
ヒッキーはいるかもな
HEY!×3の影響でw
745昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 17:45:40 ID:???
>>740
さだレゲエ

はどうでしょう?
746昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 18:29:13 ID:???
>>745
おお、意外とあってるかも?
747昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 19:06:25 ID:???
さだも派手に行かないとね!
748昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 19:34:47 ID:???
さだまさしライブが激安だったから行ったらさぁ、くまだまさしだったよ↓
749昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 19:50:56 ID:???
ちびまる子ちゃん1巻にさだまさしが出てる
750昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 20:17:43 ID:???
>>744
オマエの言うヒッキーは宇多田の事だろ?
俺が言っているのは過去のひとの事だよw
751昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 20:19:29 ID:???
「椎の実のママへ」ってラップというジャンルに入るのかな?
752昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 20:21:46 ID:???
DQNが集うスレはここですか?

本人もDQなら信者もDQ、まさに“この歌手あってこのファン”だなw
753昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 21:07:49 ID:OVAf6lh0
♪あれがカシオペア こちらは白鳥座
 君はひと通りうなずくくせに 見つめているのは
 僕の顔ばかり〜♪

私はこれで泣けました。。
754昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 21:21:48 ID:???
落ちて ジュっ(10)

あそこで笑わなくてはいけないのでしょうか?w
755昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 22:27:09 ID:aVbhgf87
さだまさしベスト「ポップ&ロック」なんてのはどうだ。

収録曲は、立ち止まったデッサン、きみのふるさと、長崎小夜曲、天然石の化石、
吸殻の風景、天文学者になればよかった、OK,ファイナルカウントダウン、
サイボーグ・サイボーグ、・・・。
756昔の名無しで出ています:2006/02/11(土) 23:18:27 ID:WuUswnwv
きみまろもテクノにできるんだからさだテクノなんてありだろ

しかし噺歌集には暗庵先生のお尻の話題はないのね…
もはやお蔵入りなんか(´・ω・`)
757昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 06:16:18 ID:???
>>750
お前ボケ殺しだな
758昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 10:33:34 ID:ivqxPQ7K
亀山社中の故福田郁太郎氏は元々はヘビメタ系ギタリストだったので、
メタル調関白宣言とかならコンサートでやったことあったりしてね。
(ないか・・・)
759昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 13:46:05 ID:???
ヘビメタだったんですか。知らなかった・・・。

さだのフュージョンとかなら
松原正樹氏にやってもらえそうだな。
760昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 14:00:16 ID:???
そういや今剛さんというギタリストは松原さんと友人関係らしいね。
今さんは夢の轍や風のおもかげ、グラスエイジ、自分症候群まで録音
に参加してましたよね?
ツインエレキギターのコンサート、見てみたいなぁ。

761昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 17:42:57 ID:218aNYx8
>>760
今剛さんは、白鳥座のアレンジもやってたな?
762昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 18:35:02 ID:???
今年の紅白はダンサーを引き連れて「ばんばらんば」で決まり。
口パクでいいから、激しく踊って欲しい。
衣裳はやっぱり、長崎奉行スタイルで(PVでやってるらしい…)

まだ、聴いた事は無いけど。
763昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 19:16:33 ID:???
一歩間違えると、マツケンサンバの二番煎じになるからなぁw
764昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 19:28:42 ID:???
>>762
ダンスと英語の歌はイヤだって昔から言ってるじゃないかw
765昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 20:52:17 ID:5oanGLxj
「つめた〜い」と思って買ったら「あたたか〜い」
766昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 21:07:43 ID:???
山下さんどうしました?w
767昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 21:10:50 ID:???
「眉山」映画化 さだまさしさん小説、今夏・徳島市でロケ計画
ttp://www.topics.or.jp/News/news2006020905.html
768昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 21:24:33 ID:???
>>762
間違えた…「がんばらんば」だよorz

気を取り直して、
>>765,>>766
八王子のコンサートでお見かけしましたが、
お元気そうで何よりです。
769昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 21:34:40 ID:???
770昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 22:58:02 ID:???
>>765
なつかしぃなぁ〜
深夜の句会だっけか?
771昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 23:04:35 ID:???
>>768
ばんばらんば って ラバンバ の替え歌ですか?w
772昔の名無しで出ています:2006/02/12(日) 23:33:50 ID:???
773昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 00:48:08 ID:???
修羅場ラバンバ
774昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 01:13:36 ID:???
>>773
同じこと思った
775昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 14:02:04 ID:okqGWlfO
トークベスト、いよいよ15日(水曜日)だけど・・・。
さだまさしの売上げ2位になってるな。
予約が多いってことか?
「とこしへ」、「3333ライブ」、「シングルコレクション」より動きが良いみたい。
776昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 17:58:59 ID:vYSgPuog
やっぱ、まっさんの昔の歌は良いね。。
♪過ごした アパルトマンは マロニエ通りの奥
 洗濯物の万国旗や 雨ざらしの自転車〜
 太陽が〜まぶしいから〜〜♪
なんか日差しの強さまで情景がありありと瞼に浮かんで来る。。
777昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 21:33:17 ID:???
マピーコのGスポ
778昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 21:38:28 ID:???
3333回DVDの優待のお知らせしつけーwww
しょうがないから頼んじゃったよ
779昔の名無しで出ています:2006/02/13(月) 22:17:47 ID:???
まだ予約数に余裕があるのか?
780昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 08:41:39 ID:???
陰気臭いスレでつね
781昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 10:29:09 ID:dpDGzFwd
トークベスト、明日発売だな。
782昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 15:53:04 ID:???
週刊新潮かよ!
783昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 18:27:27 ID:???
さだの話題がちと出てる。
タモリのオールナイトニッポン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1123572253/
784昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 19:18:33 ID:???
>>780
同意。
ネタにされている人物そのものが陰気臭いからな。
785昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 20:38:11 ID:???
ここは陰気臭いものを好む人が集まるスレです。
786昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 21:16:52 ID:???
どうでもいいよハゲ
787昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 21:18:35 ID:???
>>785
さだ=陰気てのは俺達の言った言葉やなしに一般論だからな。
さださんの楽曲は確かに素晴らしい。そうゆう人程性格は(?)の人が多いとゆうけど氏はあてはまるなあ。
残念だけど。
788昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 21:48:54 ID:???
3333回記念コンサート

吉田さんは本当に疲れていました
789昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 22:32:00 ID:???
自分の中の暗い部分も、駄目な所も隠さずに表に出す事が出来る人だと思う。
しかも完成度の高い作品として。
なかなかできることじゃないから、他にいないんだろう。
790昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 22:45:35 ID:Vp5AkyRH
3333のDVD見おわったぢぇ〜
副音声解説も聴きながら、
かつトーク部分は解説音を消してもう一回聴くもんだから
時間がかかった。

さださんはちょっと体調がよくなかったそうだが、
両日とも後半にかけてだんだんよくなっていたな。
791昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 22:54:53 ID:???
>>790
そっか、DVDスルーしようと思ってたけど、副音声があるんだったな…
792昔の名無しで出ています:2006/02/14(火) 23:07:10 ID:Vp5AkyRH
ユーキャンクラブ
ここの上手な商売にここ数年ずーっとつき合わされている。
3000回DVDを買ったら、『買った方にいち早くお知らせします』と
@30周年のDVD、しかも14回分割も可だったので
(振込用紙が14枚と一括払い用が1枚なので受け取ってから決められる)
14回を半年チョイで払い込んだあたりでA二十周年DVDがほしくなり、これも14回を
半年くらいで払い終った辺りでBステージトーク大全なんて出て、先月15回払い終わった
直後にC3333のDVDだ。

もうここまできたんだ。一括で支払える程度の値段だが
ユーキャンのために7回かけて支払ってやろうw
793昔の名無しで出ています:2006/02/15(水) 00:20:48 ID:???
>>792
毎月払うのマンドクサくね?
漏れは毎回一括だお。

まあ、20周年のDVDも
30周年のDVDも
3333回のDVDもまだ開封してないわけだが。
794名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 00:34:52 ID:QZcgN4z8
確かにマンドクセ。
30周年のDVDを分割にしてしまったので癖だ。

漏れは〒勤めだ。手数料収入をあげてやるのさ、とかっこつけてみる。
795昔の名無しで出ています:2006/02/15(水) 20:29:58 ID:???
>>793
毎月仕送りをしているゆうちゃんに謝れ!
796昔の名無しで出ています:2006/02/15(水) 21:34:20 ID:???
3333のDVD、優待販売の締め切り今日までだった。
忘れてた・・・orz


ところで優待特典のDVD、見る価値ある?
797名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 22:38:37 ID:QZcgN4z8
>>795
毎月末、〒にお越しになるゆうちゃん様。まいどありがとうございます。

>>796
消印有効じゃなかった?
24時間やってるゆうゆう窓口のある郵便局に行って速達で出してみるとか…。

見る価値ねえ。

会場でお客さんへのインタビューや、リハーサル映像が中心。
あと『としこへ』のプロモーション映像とか、あわせて25分
798796:2006/02/15(水) 22:59:34 ID:???
>>797
ありがと

でも、さすがに雨の中ハガキを出しに郵便局まで走るのも
なんなので、明日以降にでも出してみる。
おまけがもらえればラッキーということでw

799昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 00:28:30 ID:???
>>798
藻前がユーキャンの担当だったらどうする?
漏れなら届いたハガキの人には消印に関らず全部売るな。

>>795
ゆうちゃんって個人で保険に加入してなかったのか?
800昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 00:32:45 ID:???
>>799
だなw
あのしつこい案内ハガキを考えると少なくても1〜2週間は余裕じゃないかな?
801名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 00:39:13 ID:XCS9IMy/
>>799
ところでゆうちゃんの職業はなんだ?

何の配達だ? 

郵便配達ではないな、職場の仲間が郵便局に駆けていく姿を見かけるくらいだから。
802昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 03:10:06 ID:???
夢の轍は、人のお涙物語の無断パクリ(極光)や
架空のお涙物語(償い、退職の日、片おしどり)が目立つので
唯一嫌いなアルバム。
803昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 03:24:19 ID:???
>>802
さだは実はそういう多そうだけどな。
キャラから受けるイメージが強いから
あんまり感じないんだろうけど。
804昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 09:28:14 ID:???
それを言っちゃ実体験しか歌えないじゃん・・・

架空のお涙物語→親父の一番長い日
805昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 12:58:23 ID:???
タモリと和解汁!
806昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 13:27:39 ID:???
実体験をベースにした歌の方が遥かに感動するよ。
昔のも、脚色度技巧度の低い、リアルな痛みを題材にした詩は胸を打った。
やっぱファンの心はまさしと同じかそれ以上に繊細。
架空の口先話を何度も聴かせてごまかせないと思う。

今なら、50代の人生観の詩。家族を想う愛の詩。良いな、と思う。
807昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 17:22:49 ID:???
>>805
和解っていうか、さだが「本気に受け取ってしまって申し訳ない」という
一言で解決すると思うんだけどね。
あえてやらないのはなぜだ?
808昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 19:30:01 ID:DNeiZO/A
ミュージックステーションで、トークベストが紹介されたの?
タモリと和解したのかな?
809昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 20:03:20 ID:???
感じ方は人それぞれだが、>>806の意見には共感は無いなぁ。
架空か実体験かをほじくる必要は無く、その曲に感じるものが有るか無いか。んだけ。
810昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 20:28:16 ID:8c4KUrDD
http://www.foarecords.com/grape/
グレープ好きの俺としてはうれしい
811昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 21:17:27 ID:???
>>810
LPパッケージだけで2000円アップとは…
しかも第一弾かよw
812昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 21:30:20 ID:???
さださんの曲作りのモチーフの一つが
「どこにでもいる普通の庶民の人生に起こるドラマチックな一場面」
ってなにかのライナーにありましたよね。
僕はそっち派だな。さよならさくらとか冬物語みたいに。
個人的には愛や人生観の歌はちょい苦手。アルバムに一曲でいい。
生々流転とか防人の詩くらい技巧と脚色が効いてればいいけど。
813昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 21:46:35 ID:???
>>808
トークベストはHEY!HEY!HEY!だよ
814昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 22:09:36 ID:???
>>813
Mステでも紹介された
815昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 22:48:56 ID:???
>>813
HEY!HEY!HEY!はステージトーク大全
816昔の名無しで出ています:2006/02/16(木) 23:04:20 ID:???
>>814-815
フォローどうも。
Mステでさだの話題扱えるようになったのか。
時代はかわりましたね。
817昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 00:03:19 ID:???
>Mステ

昔、始まってそんなに間がないMステに出た記憶があるのだが・・・
「長崎小夜曲」と「主人公」を歌ったような。
誰か、覚えてない?
818昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 02:09:01 ID:/2Qj6R8o
>>817
ヒットスタジオデラックスじゃない?(古舘が司会の時か?)
81935歳さだ歴20年:2006/02/17(金) 09:40:49 ID:???
先日発売の『トークベスト』は、『トーク大全』を持っている人間にはいらないアイテムでしょうか?
……いらないだろうな、このコンテンツなら。


『話のアルバム』を探したほうがいいのかな?
82035歳さだ歴20年:2006/02/17(金) 09:45:34 ID:???
先日発売の『トークベスト』は、『トーク大全』を持っている人間にはいらないアイテムでしょうか?
……いらないだろうな、このコンテンツなら。


『話のアルバム』を探したほうがいいのかな?
821昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 16:34:36 ID:???
すでにMステに出てたとすれば
もっと話題が会ったはず・・・。
822昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 18:56:53 ID:8fsAhpqZ
さだがMステに出た時はまだ司会が関口宏の頃
Mステでどのように紹介されたの?
823昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 22:04:23 ID:???
20年も前の話らしいな。Mステって昔からやってたんだね。
http://homepage1.nifty.com/rena-emu/oldtv86.htm
824昔の名無しで出ています:2006/02/17(金) 22:47:26 ID:???
踊る(?)さだまさし
ttp://www.foarecords.com/gambaramba/
825昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 08:09:30 ID:???
元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
826昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 12:37:07 ID:???
どっかに案山子のホリエモンバージョンがあったな。
827昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 15:49:04 ID:RkvZL+D3
まっさんの過去の曲で、シングルカットしてほしい曲はなんですか?
俺は、「天然色の化石」、「修ニ会」かな?
828昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 15:58:59 ID:???
>>827
「黄昏迄」、「つゆのあとさき」、「まほろば」
B面じゃなくてA面でね。
829昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 16:52:02 ID:???
ところでさだまさしのAAってあったりするの?
830昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 19:17:18 ID:???
>>826
元気でいるか、ムショにはなれたか、友達できたか〜♪
寂しかないか、お金はあるか、いつになったら自供する〜♪
831昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 19:36:50 ID:???
>>827
どの曲に限らず,シングルカットなんかする必要ないと思う。
832昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 23:01:20 ID:???
発売されているすべての曲を聴きたいんだけど、
どういう組み合わせでCDを買えば一番安上がり?
833昔の名無しで出ています:2006/02/18(土) 23:13:28 ID:???
オリジナルアルバムとこの間のシングルコレクション
て組み合わせぢゃね?
834昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 01:55:19 ID:???
>>832
オリジナルアルバム+シングルス全集+ライブ盤

ただしシングルス全集とかライブ盤は廃盤なので地道に
中古屋とかヤフオクで見つけるしかない。

ベスト盤の系統は最終的にはダブるから曲のコンプリートを目指すなら
無視でいいと思う。
835昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 06:02:43 ID:???
ベスト盤はちょっとしたコレクションの一部として買うだけだしな。
836832:2006/02/19(日) 10:52:13 ID:???
>>833
>>834
ありがとう。
オリジナルアルバム+シングルス全集を探してみます。

「さだまさしベスト」を聞いて興味を持ちました。
837昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 12:26:31 ID:???
838昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 13:11:33 ID:???
>>831
アルバムで聴け!
839昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 18:30:58 ID:???
ステージ・トーク・ライブ 噺歌集ライブの2に収録されている
インスト(交響楽、夢一匁など)はどこで手に入りますか?
二番街にも三番街にも収録されていないんですが・・・。
840昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 19:25:49 ID:???
>>838
???????
841昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 19:51:27 ID:iF6caKSd
未来をフルバンド演奏でシングル発売してほしい。ライブで聴いた事あるけどかなり感動した。
842昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 20:01:31 ID:iF6caKSd
「未来」はいいね。結婚式で歌ったら感動するだろうな。
843昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 20:18:50 ID:???
未来はキー高めだから、まっさんも状態によってはヒーヒーしてるな
844昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 20:19:46 ID:R6YBnweP
>>841
>>842
「未来」ッテ、どのアルバムに収録されてるの?
845昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 21:04:54 ID:???
>>844
「ほのぼの」に収録されてるよ。
846829:2006/02/19(日) 21:49:25 ID:???
>>837
トンクス。まっさん本人だけでなくて歌までAA化されてたんだ。
847昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 22:05:16 ID:???
>>844
「さだまさし 未来 アルバム」ってグーグルで検索しろ。出て来ないから
848昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 23:15:27 ID:???
夜間飛行のフルバンドもえがったぞ。
849昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 23:33:49 ID:???
「未来」のコード分かる人いますか?
850昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 08:23:17 ID:???
>>847
さだまさし 未来 アルバム の検索結果 約 25,300 件

やり方が悪いんじゃね?
851昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 21:31:07 ID:???
未来はじめて聞いた時、マジで天然の方向音痴の人の歌だと思いました。
852昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 21:42:20 ID:rWhPUHNE
>>851
濃霧警報発令中なんだから…。
853昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 22:55:39 ID:???
3333ライブのDVD副音声で曲の解説してる所あるけどさ、
さだ歌のいわゆる「曲の歌詞を聴いてもらって、聞き手側が判断する」・・・っていう
根本から離れてしまうような解説があるよね。

「(最初から)この曲を聴くときは、こう思って聞いて欲しい」と
回りくどい感じにだけど、話してしまっている部分があって
なんかそれは違うんじゃないかなぁ?と思う解説があった。

ライブに始めてきた人がこのDVDを買って、
直に本人のコメントを聞いてしまうと、ライナーノーツと違って、
間接的とは違う「先入観」がもろに出てしまっていそうで怖い気がした。
854昔の名無しで出ています:2006/02/20(月) 23:04:36 ID:???
石川さんはどのくらい「さだ」のギター上達に貢献したんだろうか?
855昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 03:01:29 ID:???
長嶋茂雄にあこがれて野球にはまっていった人ぐらいかな。
856昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 03:18:42 ID:???
3月に釧路でいきなりアコースティックライブなわけだが
これは、とこしへのメンツに穴が開いたつーだけなのか?
次は札幌でとこしへだし。

うーん、でも行きたい気が酢。
857昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 08:09:52 ID:???
古賀政男や木村好夫の域に達すれば上達したなあっていってもいいかもな。
858昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 16:40:57 ID:???
ユウキャンから、DVD売り切れで発送遅れる云々ハガキキター
特典DVDは大丈夫なんだろうなぁ?
859昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 20:38:38 ID:???
3333DVDの特典…ダメダメだった
期待してなかったが

「写真集」はどの写真も既に宣材で出しちゃってるし
舞台Pのインタビューはさだまさしの演技ネタバレさせちゃってるし
オーディオコメンタリーはテンション低すぎるし
あれなら廣田さん辺りと対談とかにすべき

各チャプター半分位までで後はライブ音活かしにしてるけど
あれじゃあライブには入り込めないからコメント終わったら次にスキップしたくなる


おまけも
ドキュメントで「落日」リハーサル入れてるし…
舞台Pのインタビューもだが
某小説の台詞ぢゃないが
「芝居が芝居とバレたらダメ」

しかも視聴者がリハ風景に入り込み出す頃になると
素人のおめでとうインタビューになるし…
おまけDVDはアウターケースに収納できないし

はっきり言って「見せる」事を分かってなさすぎ
本編が良いだけに特典の酷さが目立つ

挙げ句、二万で通販オンリーは最低。
なんの為に半年も待たせたんだか
860昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 21:04:19 ID:???
あと…
長崎SK大・客員教授と仲良くなったとか
自ら言わないで欲しい…
ユーキャン所属で毎日新聞連載あって
ワンガリさん応援してる時点で気付いてるが
見なかった事にしてるんだから…
861昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 21:24:38 ID:???
>>859-860
本番の後の「おつかれ〜」映像は地上波やスカパーで流れてたね。
DVDだとそれが特典になっちゃうんだがらすごいね。
862昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 22:36:47 ID:???
年の初めはさだまさし 録画しとけばよかった 。・゚・(ノ□`)・゚・。
863昔の名無しで出ています:2006/02/21(火) 22:47:40 ID:???
>>862
突然どうしたの?
864昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 01:32:58 ID:???
【国内】「もったいない」のケニア副環境相マータイさん、送別パーティーに出席 別れ惜しむ[02/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1140535554/

1:シャイニング記者。φ ★ 2006/02/22 00:25:54 ??? [sage]
マータイさん:送別パーティーに出席、別れ惜しむ
---
ケニアの副環境相、ワンガリ・マータイさん(65)は21日、
東京都内のホテルで開かれた送別パーティーに出席した。
多忙なスケジュールの疲れも見せず「MOTTAINAI」と題する曲を自ら指揮して出席者全員と歌い、
別れを惜しんだ。



これ
さだまさし??
865昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 02:03:29 ID:???
>>860
昔、PHPから本だしてたじゃん。
866昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 08:58:32 ID:???
>>864
http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=yccu30001
>ノーベル平和賞受賞者ワンガリ・マータイが創設した「グリーンベルト運動」の
>キャンペーン・ソング。5人組ユニットの子供らしい明るい歌声で、日本語の
>「もったいない」を世界に発信する。
867昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 19:15:05 ID:???
ここ最近、さだの曲名が別のものに使われるパターン多い気が。
868昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 20:53:56 ID:tT/d6AhY
タイトルに著作権はないから仕方ない。
869昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 21:44:01 ID:???
こらこら・・もったいないを世界共通にしようと
MOTTAINAIと表記したのはマータイさんだ。
さだはそれに便乗しただけだ。
870昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 21:45:19 ID:???
>>867
たとえば?
871昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 21:46:14 ID:9qy1tmU4
オレゴンキター!
トリビアより
872昔の名無しで出ています:2006/02/22(水) 21:51:47 ID:???
さだの曲の後ろで交尾する牛

ワロタw
873昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 06:20:50 ID:???
プラチケ!
ttp://www.ktv.co.jp/b/platicke/contents.html
>さだまさしさんのインタビューが届いています。

見逃した。
874昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 09:32:37 ID:???
あー、質問です。
昔のファンで、久方ぶりに半年くらい前から、昔のアルバムを
聞きなおしています。

で、たまには新しいのを聞いてみようと思い、なにげに
「季節の栖」ってのを、聞いてみました。

・・・ミュージックフェアみたいな1にビックリしつつ、それと、歌い方
がまるっきり変わっているのに、驚きながら調べてみると・・・

このアルバムって、他の人の提供曲とかの多いアルバムですね。
ははー、なるほどね。

で質問ですが、「夢の轍」で途切れた私のさだまさし歴に、是非
このアルバムは聞いて欲しいとか、推薦できる?推薦していただける?
ようなアルバムはどれでしょうか?
日本語がおかしくてすいません。^^
875昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 10:57:25 ID:???
全部聴いてやれよ
876昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 11:20:26 ID:???
>>867
あなたのトミーさん乙
877昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 13:44:12 ID:???
>>869
さだが便乗かよ。。
878昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 14:26:47 ID:???
>>1675
>「夢の轍」で途切れた私のさだまさし歴


わかる。
深い意味合いがあるよな。
879昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 14:46:32 ID:???
さだの楽曲では、夢・希望は書いてはいけない。
少なからずファンが離れてしまう恐れがある。
880昔の名無しで出ています:2006/02/23(木) 18:04:02 ID:???
>>874
「夢の轍」で途切れたってことは、「夢の轍」最後にってこと?
それとも「夢の轍」も含め、それ以後聴いてないってこと?
881昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 00:30:12 ID:???
>>874
「季節の栖」は25周年記念の企画モノのアルバムで、(JONAHを除いて)全てオリジナル曲の、合作アルバムです。

で、おすすめのアルバムは、「風のおもかげ」「Glass Age」「夢回帰線」「夢の吹く頃」あたり。
最近のアルバムは「恋文」「とこしへ」です。
882昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 00:48:57 ID:???
> 「さだまさしのものまねでコロッケが歌うガッチャマン」
http://slashdot.jp/articles/06/02/23/1159215.shtml
視聴したが分からん。

誰か買って確かめてくれ。
883昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 01:06:20 ID:???
>>882
試聴出来る部分は千春の部分なんだよね。
さだまさし&松山千春&武田鉄矢(コロッケ)「ガッチャマンの歌(ほんとに地球守れるの?編)」
こんなんに120円も払おうとは思わん。
どうせだったら、まっさんもiTunes Music Storeで買えるようにならんかな。
中島みゆきも全アルバムがiTMSで買えるようになったことだし。
(アルバムなんて全部もってるってオタもカバーアートだけGetするのにiTMSはおいしい)
884昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 11:53:29 ID:???
>>883
> 中島みゆきも全アルバムがiTMSで買えるようになったことだし。
マジか!
今からiTunesに乗り換えます。
885874:2006/02/24(金) 12:36:15 ID:???
>>880
今思えば、「夢の轍」のまりこさんにえらい抵抗があったように思います。
当時、目がキラキラ輝いたような^^;;高校生だったので、ドン引きしたんじゃ
なかったかな・・・?


>>881
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
886昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 18:18:48 ID:???
>>885
自分も当時高校生でしたが「夢の轍」はお気に入りで、
レコード擦り切れるほど聞いた覚えがあります
まりこさんは、
なんか、大人の世界をみてる感じで聞いてたんじゃなかったかな
まあ、他の曲の方が好きだったのは確かだけど…

でも、セールス的には、「印象派」で半分になったのが、
更に半分になって、オリジナルアルバムの1位も途切れちゃったんですよね
887昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 20:58:41 ID:???
「冬物語」の石川さんのギターの音色にはかなり感動した。やっぱ神だ・・。
888昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 23:25:18 ID:???
『夢の轍の』主流の架空のお涙物語と云うのは、
長江後の当時のまさしが、夢供養の二匹目狙いで、
かなりの営利目的で仕組んだ脚色の一大世界。

あの手のものは、ぐっと来るのは最初の数回だけで、
あとは、何でこんなふうに造ったの?と疑問がよぎり、
もういい加減良いやって、聴かなくなるのだと思う。

何度聴いても泣ける名曲と云うのは、歌詞はもっとシンプルで
まさしのつらい実体験が下地になっていて、
たった一言がぐっとえぐってくるんだよな。
889昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 23:28:21 ID:???
訂正:『夢の轍の』→ 『夢の轍』の
890昔の名無しで出ています:2006/02/24(金) 23:34:28 ID:???
ワーナーもテイチクもITMSに参加してないから
どうしようもないよな。といってもさだの曲が
配信されてもどうせ買わないけど。
891昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 01:03:29 ID:???
>>888
最後の3行、大同意。
892昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 01:10:09 ID:???
トークをiTMSで売るようになったら、
それもまた話題になりそうだけどなw
893昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 04:10:44 ID:???
今夜「記憶」と「流星雨」を聴いていたら涙が出た。

個々のアルバム毎では当たり外れはあるけど、名曲を発見して、
自分のライブラリに一生ストックする感激はまさしならではだよな。
名曲は、最初はピンと来ずに、で、ある日突然、落ち込んだ心に飛び込んで来るものが多い。
894昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 06:08:10 ID:???
>>888
「夢の轍」のどれが架空の話なんですか?
もしかして俺の大好きな「極光」や「片おしどり」も創作?
895昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 07:13:47 ID:???
実話として知られてる話も創作だったりするからな。
896昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 08:59:36 ID:???
特にコンサートトークでね。
897昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 13:43:49 ID:HrHqMAq7

佐田玲子のスレはないのか?

どこまで歌唱力、、、いやいや音感が無いんだ?
スナックのねえちゃんのほうがよっぽど巧いぜ。
898昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 16:35:20 ID:mb1xzxXt
3月は、ラジオ出演あるみたい!
http://www.sada.co.jp/kyubin.html
899昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 17:05:12 ID:???
>「夢の轍」のどれが架空の話なんですか?

「極光」はカメラマンの逸話。実在話だが、脚色強し。「風に立つライオン」と同系統。
「白夜の黄昏の光」(心の時代)も同じネタだと思う。
作成に当たり、奥さんの許しを得たかどうかで議論がある。
でも、まさしは極めて優れた歌う演出家。。。個人的には大好きな歌。

「退職の日」「まりこさん」「償い」は完全な架空話。
「片おしどり」は"On Golden Pond"(邦訳「黄昏」)の情景にヒントを得た架空話。
まさしの作品では女性になりすました歌も多いが、個人的には違和感強し。特に年配女性の歌が。


「微熱」これは素晴らしい実体験。説明は不要。
「前夜」これもまさしらしい日本観の歌。
________________________

『夢供養』みたいに、実体験と創作話のボーダーレスな融合、交錯がなくなっていると感じる。
はっきりと、これは売れセンを狙った創作だな、と分かるのが、少し興ざめ。

音も、全体的にこもっていて、夢供養以前のようにピ−ンと澄んだ感じがないのが残念。
900昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 17:16:28 ID:???
「白夜〜」は星野さんじゃないか?
901昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 17:32:46 ID:???
流れ止めてごめん。

ジャンヌダルク(avex)のカーネーションという曲らしい。
ttp://www2.kget.jp/lyric.asp?c=0&a=Janne+Da+Arc&t=&b=&f=&n=08adf74c206fa2dd3d604a5efcfee34f%2F25633

邦楽男性ソロのさだまさしにコピペありました。
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1122379256/
902昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 18:02:30 ID:x27y+5OJ
>899
えっ?「償い」って架空だったんでつか?
あれって被害者側の奥さんの話をもとに作ってたって
聞いていたのだけれど
加害者は多少創作入っているけど実話をもとにして
無かったのですか。
知らなかった、、、
俺は20年近くだまされてたってことですね。
903昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 18:26:37 ID:???
>>902
あれは作中の手紙部分のみが実話だったはず
それを基にストーリー組んだってラジオとかで言ってた



が…創作かどうかって
そんなに気にする事か?
根本的に作詞してる時点で全て「創作」なんだし
904昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 20:02:10 ID:???
>>901
まったく別物。なにがヤバイのかわからん。
905昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 21:44:15 ID:???
雰囲気が確かに似てるけど、
>>901に書いてあるスレの「盗作」って言い方はどうだ?
906昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 21:57:37 ID:???
>>903
ほんと実話か創作かなんてどうでもいいと思う。創作をうけつけない人は「案山子」なんかもくだらねぇと思うんだろうね。
907昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 22:07:39 ID:???
庶民的な内容の歌詞のほうがウケがいいんだろ
908昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 22:11:41 ID:Ixyw06w6
>>902
あれは事実の話を被害者のご家族の方から、さだ自身聞いてつくった歌です。
もちろん被害者の御家族、加害者の事を考えてシチュエーションは創作している
ようです。

昨年の【たけしの誰でもピカソ】でもさだ氏自身話してた。
909昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 22:26:58 ID:???
てか償いが話題になった時「これは創作なんですが・・・」って
どのワイドショーでも言ってた気がす。
910昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 22:31:26 ID:Ixyw06w6
>>909
事実を基に作った創作ッテ事でしょう。
911昔の名無しで出ています:2006/02/25(土) 22:36:53 ID:Ixyw06w6
追記

例えば、あの歌では、交通事故ッテ事になってるが、傷害事件でもしかしたら
人を殺めたかもしれない。
事実を設定や脚色を使って、創作された歌だと思う。

912昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 01:03:48 ID:???
どうでもいいけど「償い」に随分と掘り下げてますな。
913昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 02:04:51 ID:???
いずれにせよ、歌うプロジェクトXみたいに
他人の体験談を、営利目的でお涙色に脚色され過ぎてもなーと感じる。
あまりそっちの路線に行って欲しくはない。

やはり感動するまさしのマイベスト20位は、
彼の素直な体験や痛みをベースに歌ったものが多いよ・・。
914昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 03:14:26 ID:pJxM83Hk
>>897
さだ玲子、沢田聖子とのユニット、70年代のフォークを中心にやってる。
(ユニット名、THE4/9)
ネットラジオ、なかなか面白い!
http://www.castella.jp/listen/index/index7.html?id=52007
915昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 11:55:53 ID:???
>>899
「微熱」というのは確か当時、作品の募集をした時に、「微熱」というタイトルの詞が寄せられて、タイトルにインスパイアされて作ったんじゃなかったっけ?
雑誌のインタビューでも、そんな話しをしてたと思う。

「償い」は、立場は逆だけれど、実話が元になっている。
モデルになった奥さんは確か、お茶の先生で、自分1人でも生活していく事が出来るからと送金を断ったんだけど、お金を送ってくる、という話しを聞いて感動して歌を作ったという事だった。

コレは「売れ線」とは全く関係ないと思う。
当時はアメリカンポップスがもてはやされている時で(「ロンバケ」やディスコサウンド)、セールスだけを考えたら、こんな重いアルバムは出さないと思う。
『夢の轍』のインタビューで「歯を食いしばって世の中に迎合しないでやっていく」と言っていた。
それがずっと続いているわけだけど。
916昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 12:38:27 ID:???
シングルコレクション(先日発売の方)を買った方にお尋ねしたいことがあります。
自分はシングルスコレクション1〜9まで持っているので買わなかったのですが
曲別のライナーノート(解説)があるのなら買おうかなと思います。
是非ライナーノートがあるかどうか教えてください。
917昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 13:22:32 ID:???
↑残念ながらありません。
 シングルス全集のことですよね?あれも最後はライナー無かったから
 リマスタリングされた音がいいシンコレのほうが良い気がします。
918昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 14:24:36 ID:???
結局、「償い」の出所は、迷宮だな。
まさし自身が「こう云う人からこう云う話を聴いた」と言っても、確かめようもないしな。

あと、「売れ線」と云うのは、あくまでもまさし的な売れ筋のことだろう。
言葉上の創作色脚色がてんこもりなのが、80年前後のまさしの芸風で、それが売れ線と思われていた。
当時、西条八十賞と云う作詞賞も受賞していたからな。
関白が売れたあとの夢供養の予約数が空前だったこともあって、
それがまさしの芸風と周囲にも暗黙裡に思われたのだろう。

ただ、自分の口先の脚色力に溺れて
他人の体験に手を出し始めると云うのは、やはり、禁断の実だったと思う。
ジミーハスケル氏との出逢いのように、音で頑張って欲しかった。
そこ迄して、と思った。でも、仕方ないか、とも。

でも、その後は『夢供養』、『夢の轍』路線は取っていないと思う。
実際、『夢回帰線』のように音で新境地を開いた作品はスゴかった。
たとい、陳腐でださくても自分の思いや体験を歌う歌が主流になっているのは嬉しい。
919916:2006/02/26(日) 15:05:57 ID:???
>>917
レスありがとうございます。(感謝!冒険で買うには値段が・・・なので)
本当はDisc4のみ欲しかったりするので、少し考えます。
あまり、放っておくと手に入らなくなるかも知れないし・・・
とにかく、>>917さん、ありがとうございました!
920昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 17:22:07 ID:???
>>899
微熱についての説明を詳しく
921昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 21:17:45 ID:???
>>918
ちょっと間違ってますね。

『夢供養』は79年4/10発売で、「関白宣言」はその後の、7/10発売です。
その前の『風見鶏』『私花集』の流れで、予約が集まったのでは。
予約だけで45万枚もいったらしいですね。
当時はさだまさしのレコードを持つのが、一種、女子大生のファッションの一部だったと思います。
再発盤ではジャケットも変わってしまって、そのイメージが判り難いと思うけれど。

しかし、当時、前2作のイメージで『夢供養』を聴いたら、かなり重く感じたと思いますが。
(「関白宣言」のイメージだったら尚更だけど)
922昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 21:44:33 ID:???
30年、いろんな立場からいろんな歌をあれだけ作ってくれるのだから(何百曲?)、
好きなものは人それぞれかな。好き嫌いはあって当然だなー。
議論は楽しいけど、各人の曲への思い入れッつーか、愛情を大事に話したいよな。
自分の主観の押しつけはイクナイと思うが。
923917:2006/02/26(日) 21:48:40 ID:???
いえいえ、こちらこそ。
 当方もようかいキッズやペンギン兄弟目当てで「少し無理を
してゴージャスな価格のCD」を買ったクチですから。
 因みに当方35歳さだ歴21年です。
924昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 22:39:57 ID:???
>>921
関白宣言の大ヒットが、逆に女子大生を退かせた感じになっちゃいましたね
もしかして、関白宣言がなければ、
アルバムセールスでは大ヒットが続いたかもしれませんね

実は、自分は、セールス的にはイマイチの
帰去来とグラスエイジがお気に入りですが…
925昔の名無しで出ています:2006/02/26(日) 23:19:01 ID:???
>女子大生のファッションの一部

一部の女子大生のファッションの間違いだなこれは。
926昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 01:00:27 ID:???
ガイシュツだったらスマソ。おまけに古いネタでトンギリ。
紅白の後の番組をオモシロカッタと言ってくれてる人を見つけてうれしくてつい・・・。
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2006/0102.htm
927昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 01:08:12 ID:???
>>924
俺もグラスエイジ大好き!聴くたびに胸を締め付けられる・・・。
帰去来も好きだね・・・個人的には私花集より好き。
童話作家や異邦人の世界が好きだな・・・まあジャケットがすこし
曲のイメージからずれている気もしないではないんだけど。
(特にウラジャケ・・・ハッキリいいます、怖い!)
928昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 01:40:36 ID:gQBVWHfs
夢供養のジャケットは、オリジナルが良かったな!(森田研作 撮影)
929昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 01:43:16 ID:???
>>928
夢供養のジャケットは本当に素晴らしい・・・
見事にアルバムのコンセプト合致している。
ジャケットも含めて一つの作品なのに、なんでリイシューでは
変えてしまったんだろう・・・
次に再販するときは元に戻してほしい!
(夢の轍は今発売されているものの方がいいかな?)
930昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 02:55:43 ID:???
まさしは自分の過去を美化するのを照れくさがるんだよ。
想い出の人や、他人の話は美化しても、さ。
ゆえに、ジャケットも歌い方も勝手に替えちゃう。W
931昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 04:38:26 ID:???
まさし自身、つーか、少なくともスタッフは、多分、ここをしっかり見てるだろな・・・。
932昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 11:23:00 ID:???
母の日チケ取れたんだろうか?全く返事が来やがりません!
こっちも予定があるんだ早くしろよ! 狂ー怒−!
933昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 12:51:29 ID:???
>>929
うつろいとか、印象派とか新しいジャケありえない

って、昔のLPをひっぱり出してみたら・・・
もっとニr―‐i==)

まあ、オレがまっさんでもジャケ変えるな

でも、そのままのほうがいさぎヨイ
934昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 13:42:54 ID:???
>>933
うつろひのジャケットは美しいよ。
別にさだの顔だってそこまで・・・。
やっぱしオリジナルのジャケットがいい。
ジャケットが違うせいで、ヤフオクで旧盤が値段高騰だよ・・・。
音質は現在発売されているものの方がいいし、ライナーノートも
すべて同じように復刻されているのに
値段倍以上だよ?(グラスエイジが5400円だった)
絶対オリジナルジャケットに戻すべき!
935昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 15:03:54 ID:???
>>934
状態次第じゃね?ちらっと見たら概ね1700円前後で終わってる。
随想録が凄い事になってて笑った
936昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 16:15:03 ID:???
>>935
いや、アルバムにもよるけどグラスエイジはすごく値が上がる。
勿論、ライナーノートが復刻されているワンダー・テイチク盤がね。
随想録はだいたい一万円前後だよね・・・。
早く復刻してほしいんだけど・・・1000回記念も。
937昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 19:47:11 ID:???
先日の母の日コンサートの一般発売(城ホール)、
10分ちょいで指定席売り切れってorz
あんな広いホールなのにありえないと思いますた。
仕方ないからバックステージ席にした。
一般発売で買えた神はいますか?
938昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 21:46:55 ID:???
>>934
> ジャケットが違うせいで、ヤフオクで旧盤が値段高騰だよ・・・。
んじゃ、アドヴァンテージがLPジャケットだったら超高騰するな。
939昔の名無しで出ています:2006/02/27(月) 22:28:14 ID:???
>>936
ほぇ すげーな
こないだハードオフで100円であったけど
買いにいこっかな

940昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 00:02:12 ID:IdFlEzGa
やはりジャケットは、オリジナルで決まりだな!
941昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 01:38:55 ID:???
異議無し!
BY THEウェイ、自分症候群のジャケは何故リヤカーなのだろう。

    リヤカー。
942昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 01:47:44 ID:IdFlEzGa
>>941
謎だ!
943昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 05:27:31 ID:???
>>941
あのジャケは嫌い・・・。
944昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 16:19:41 ID:w5ef/7vw
>>941
「夢の轍」の馬車(?)と呼応させてるんだと思ってたよ。
それに対して今まで何の疑問も抱かなかった自分って一体・・・orz
945昔の名無しで出ています:2006/02/28(火) 16:56:22 ID:???
80年代以降は、アドヴァンテージや自分症候群みたいに
思いっきりパロってる奴は却って曲の出来がいい。

946昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 02:40:46 ID:???
アルバムの方向性がしっかりしているからかな。

>>940
全面同意
ということで印象派とうつろひを地道に探すことにする。
947昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 04:55:31 ID:???
>>810
第2弾は何だろう?
オリジナル盤はこの間再発したばかりだし。
自主制作盤の復刻、もしくは新録!?
948昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 11:43:36 ID:???
>>947
予想。
レーズン2

根拠
現在スタジオ入りが続いている(ケータイサイト他)
3333コンサートのトークの雰囲気
母を讃える〜で新曲披露ありとの情報

ニューアルバムだろ
949昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 12:01:04 ID:???
インディーズ盤のCD化とか無いかな?
950昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 12:02:37 ID:???
>>948
レーズン2はフォアレコードからは出ないんじゃね?
フォアは旧音源がメインだから
951昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 12:44:36 ID:???
とこしへ
恋文
とかはフォアぢゃなかったのか?
952昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 13:51:58 ID:???
>>941
30代以降のまさしって、曲に自信があるとジャケットはオフザケをするんだよな。
割とどーでも良いものにする傾向が。過去人気のあった奴の再販も同じ。
反対に、妙に凝ったジャケットの時は・・・かも?W
953昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 14:48:32 ID:???
>>951
ごめんなさい、テイチクと勘違いしてた
954昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 15:19:18 ID:???
>>953
いえいえ
955昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 17:11:34 ID:???
>>952
最近ジャケットで期待したもの・・・とこしへ
なるほど・・・。
956昔の名無しで出ています:2006/03/01(水) 23:23:09 ID:tqt5pDZt
1,000レス近づく・・・。
957昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 00:18:53 ID:???
フジのサイトで「MF21」の2100回記念番組の詳細が出てる。
…踊ってるw
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-057.html

そうえいば、「がんばらんば」のPVが5月に発売されるみたいだね。
どういう形で出るんだろう?
3分半というのは、まっさんとしては、かなり短いね。
発売のかなり前からここまで盛り上げるのも珍しいけど、よっぽどの自信作なのかな?

今度の曲は売れるかな?曲を聴いてないからなんともいえないけど、
ソロになってからのヒット曲って、「雨やどり」とか「関白宣言」とか「恋愛症候群」とか、
ネタ的な曲が多いし、もしかすると多少はいける可能性があるかも?
958昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 00:26:19 ID:BZWWDKRB
>>957
【がんばらんば】目指せ、ベストテン入り!てか?
オレ、ブログで、PRするよ!
959昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 09:55:54 ID:???
>>957
すでに3分と言う長さから、NHKに頼まれたというのが物語ってるな。
初めからみんなの歌の長さにしてあるんだろうな。
960昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 20:21:01 ID:???
ネタで売っているようなミュージシャンですから。
961昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 20:44:30 ID:???
「駅舎」以来のトップ10入りが「がんばらんば」だったら泣くよ。
962昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 20:48:56 ID:???
 ・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
963昔の名無しで出ています:2006/03/02(木) 22:56:43 ID:???
「がんばらんば」は次のアルバムに入るかな?
入るならシングル購入は見送るんだが・・・
964昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 00:51:14 ID:???
>>959
「とこしへ」の時にお蔵入りになっていたのを、NHKに売り込んだらしいよ。
そのときにレコーディングまで終わってたらしい。

>>963
シングルは長崎弁バージョンじゃなかったっけ?
だとするとアルバムは標準語バージョンかも。
965昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 12:07:08 ID:a+YZrETo
アルバムには、収録されない気がするのは俺だけか?

とりあえず、500円なのでシングルは購入する。
966昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 12:47:36 ID:???
※オンエア情報

「上條ひとみのキ・セ・キ」
さだまさしが所属するフォアレコードのアーティストで昨年デビューした上條ひとみさんのラジオ番組に2週にわたってゲスト出演します。
・3月2日(木),9日(木)21:00〜21:30(東海ラジオ)
・3月2日(木),9日(木)24:00〜24:30(大阪放送)
・3月5日(日),12日(日)19:30〜20:00(東北放送)
・3月8日(水),15日(水)24:30〜25:00(中国放送)

ミュージックフェア21(フジテレビ系)
・3月4、11、18、25日(土) 18:00〜18:30 
3月25日に放送2100回を迎える同番組の記念特集が放送されます。
11組のアーティストと共に4週にわたってゲスト出演します。

うえやなぎまさひこのサプライズ(ニッポン放送他全国33局ネット)
・3月6日(月)〜10日(金)10:30〜10:35頃
同番組の一コーナー「トヨタ ドライビングトーク」に一週間にわたってゲスト出演します。

歌謡ジャーナル(NHK-FM)
・3月11日(土)12:15〜14:00 
コロッケさん、玉利かおるさんがパーソナリティをつとめる同番組に渡辺美里さんと共にゲスト出演します。3月22日リリースの「伝説の
神田共立ライヴ」の中から「無縁坂」もフルオンエアーされます。

竹内靖夫の電リク・ハローパーティー〜春のさだまさしスペシャル〜
・3月20日(月)19:00〜21:00(文化放送)
さだまさしだけのスペシャル・プログラムです。リクエストも募集していますので、どしどしお寄せください。
リクエストはこちらから ttp://www.joqr.net/blog/den/
967昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 13:28:21 ID:???
>>961
今週(先週?)のなんて10位は1.4万枚だからなぁ。
オリジナルアルバムの初回購入者が全員シングル買えば余裕で入れそうだけどw
968昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 14:00:04 ID:???
そうか、じゃ、ここ見てるお前らとりあえず、買え
したら、30枚くらいはプラスされる
969昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 14:57:32 ID:???
30枚かよ・・・w
970昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 15:58:47 ID:fad+aOAg
みんなで、ブログで【がんばらんば】を紹介すれば、きっとベスト10入りも
夢ではないゾ!
971昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 16:05:02 ID:???
>>970

m9(´∀`)
お主、本人じゃないだろうね?w
972昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 16:52:21 ID:ByEIcVff
>>970
本人じゃない。
さだ好きの長崎在住の男じゃよ。
973昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 17:01:55 ID:???
発売日が4/5というのは、市川のコンサートに合わせてる感じだね。
その後も首都圏のコンサートが続くし、上乗せできそう。
ライブお披露目もありえるかな?

PVが5月に発売されるみたいだね。
1曲のPVだけって事は無いと思うけど、何かとカップリングになるのかな?
今回の会報が、PV撮影ショット特集になってる。
かなりバカバカしい感じで、楽しみw
974昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 17:48:23 ID:oLpLu1dp
>>973
【遥かなるクリスマス】とかの映像も存在するので、プロモ集?
975昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 17:50:27 ID:oLpLu1dp
>>973
【遥かなるクリスマス】とかの映像も存在するので、プロモ集?
976昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 19:00:44 ID:REZqcCFd
どなたか…お願いします。
さださんがクラフトに提供した「僕にまかせて下さい」の正確な歌詞を知りたいです…
どうか宜しくお願いします
m(__)m
977昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 19:31:23 ID:???
>>976
つ うたまっぷ.COM
978796:2006/03/03(金) 20:17:34 ID:???
話題ぶち切りでスマヌが3333回のDVD届いたよー
ちゃんと特典DVDも入っていました
皆の言うとおりちょっとぐらいは遅れても大丈夫でした

ただ注文がかなりあったみたいで到着が遅れましたが
979昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 22:27:28 ID:piphXSaW
「がんばらんば」は500円というのがありがたいね。
みんな2枚ずつ買えば確実にベスト10入るよ。
980昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 23:03:13 ID:???
1枚で満腹だろ。おれは蔦家だ。許せ。
981昔の名無しで出ています:2006/03/03(金) 23:50:46 ID:???
一連の「とこしへ」関連3曲はPVフルサイズで作ってないみたいだし
PV集はキツいんぢゃ?
夢唄くらいまで遡らないと未発売PV無い気も…

がんばらんば
メイキングとセットでシングルDVDだと思ってる
982昔の名無しで出ています:2006/03/04(土) 00:24:43 ID:???
最近のベスト10入りにはなんの権威も栄誉もありませんから。
983昔の名無しで出ています:2006/03/04(土) 06:14:08 ID:???
かと言って、誰かさんみたいに
同じ曲でジャケット5種類作るとかないだろうしw
984昔の名無しで出ています:2006/03/04(土) 15:32:59 ID:aNZX3eBR
最近、ランク入りしてもフルでテレビで歌う歌手はいないので、
歌番組にいっぱい出演してほしい!

HEY×3、ミュージックステーション、うたばん、ミュージックフェア、
僕たちの音楽2・・・。
985昔の名無しで出ています:2006/03/04(土) 23:27:16 ID:???
ベスト1枚,おもひで泥棒,夢の轍を持ってるのだが,次に聞くのにオススメのアルバムある?
986昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 00:21:46 ID:???
>>985
トークベストか夢供養
987昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 00:31:01 ID:lS/JyCHW
>>985
夢供養、私花集、風見鶏、帰去来、ベスト2.
988昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 00:54:39 ID:???
>>985
グラスエイジ、夢の吹く頃
989昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 01:16:39 ID:ytiR7Bbf
雨どりやってなんかのアルバムに入ってるの?聞いたことないんだけど
990昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 02:21:49 ID:???
>>989
「スペシャル・ライヴ 谷村新司・さだまさし」に収録されてる。
CDは現在入手困難だけどね。
991昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 03:03:33 ID:89T4Urpy
>>989 >>990
「雨どりや」は「随想録」じゃ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GCVS/
「スペシャル・ライヴ 谷村新司・さだまさし」に収録されているのは「雨昴」
CDは入手困難だけど、DVDはAmazonに在庫あり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX2AE/
992昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 03:17:21 ID:pj7rO+RA
I pod のI tune でもさだまさしの曲を配信してほしいだけどね。ソフトコンテンツの囲い込みで
シェア争いをする悪しき日本家電業界だからあきらめるしかないか
993昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 03:39:46 ID:???
>>989 >>991
すまん、間違えた。ちなみに随想録もってるが
最高のライブアルバムだな。敗戦投手、雨どりやに加え
つゆのあとさき、引き潮、若いさだの伸びのある声が
たまらん・・・是非、リマスターして再販してほしい。
994昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 11:44:43 ID:???
随想録はCD化されるのかなり遅かったから、リマスターはしてあるんじゃね?
995昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 12:24:42 ID:UfM9CkcM
次スレ
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ9★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1141529020/
996昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 14:20:47 ID:???
>>992
パチ物みたいな名前だなw
997昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 15:18:37 ID:???
iPod の iTunes
998昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 15:54:14 ID:???
さだまさしが1,000人
999昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 15:58:39 ID:???
↓次の方どうぞ
1000昔の名無しで出ています:2006/03/05(日) 15:59:44 ID:???
今年は良い年でありますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。