☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
905昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 21:44:19 ID:???
「親展」、新品でも中古でも入手困難の様ですね (;_;)
906昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 22:30:44 ID:/LwdY6gV
セイヤングが好きだったから、歌よりもトーク。
今から思えば、一番最初だったのがまっさん版三国志のテープ。
話のアルバム⇒ライブ版⇒オリジナルアルバム→シングル全集
って順番。くしくも今では手に入りにくいものの順番に揃えた形になったのかも。
907昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 22:55:07 ID:r2IDagmZ
俺は厨房の頃、中古レコード屋で揃えていたよ。
908昔の名無しで出ています:2005/03/31(木) 23:12:40 ID:???
新刊  
「そうしたら掌に自由が残った」

2004年版の日めくりカレンダーから抜粋した「200の生きるキーワード」を文庫化!
 2005年3月31日発売 (幻冬舎) ¥560(税込)

書き下ろしエッセイもあり。
909昔の名無しで出ています:皇紀2665/04/01(金) 00:42:07 ID:7ikdZtm8
エイプリルフール記念カキコ
910昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 08:23:17 ID:???
♪札束で人の夢の頬を叩く町で
 「昭和」のたどりついた町で うろたえ乍ら
911昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 21:38:56 ID:7kWGEPsL
かなしい程 不思議な人だった
いつだって そうだった
例えば 私に 愛を告げた時も
それから 別れを告げた時も
APRIL FOOL
912昔の名無しで出ています:昭和80/04/01(金) 22:19:24 ID:???
>>910
1989渋滞はCDで聴くよりも、ライブで聴くほうが圧倒的に名曲度が上がる
曲ですね。toy's factory tour(多分)で聴いた明唱が忘れられません。
またコンサートメニューに入れてくれないかな。
913昔の名無しで出ています:昭和80/04/02(土) 00:17:09 ID:???
ライブ盤といえば、最近武道館の谷村新司とのジョイント
コンサートのDVDを手に入れた
さだの演奏の部分の時間は短いんだけど「防人の詩」「精霊流し」の
演奏が素晴らしかった。

残念だったのは、おれはこれの2枚組のレコードも
持っているんだけど、それと比べるとかなり省略されてる点。
レコードでは、さだトークがもっと入っていた気がするんだけど…
914昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/02(土) 20:28:43 ID:???
カセットで聴いた千回記念コンサート最高だったなあ
恋愛症候群、春雷、セロ弾きのゴーシュの辺り百回ぐらい繰り返し聴いたよ
高い声も最高に出てるんだけど、よく聴いてみると話の間に
タン切る音入ってるんだよ。この頃すでに。
915昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 09:08:17 ID:???
恋愛症候群、関白宣言並にヒットしていいと思うんだけど。
なんで売れなかったの?
916昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 11:59:51 ID:kb47I59J
関白は覚えやすい。
恋愛は覚えにくい。
917昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 13:59:15 ID:eYxe3T6j
>>915
1985年になんかの大賞取ったよ(w>恋愛症候群
918昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 14:14:36 ID:???
色物しか売れてないイメージ持ってる人も多いだろうな。
その次のヒットが関白失脚だし……。
919昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 16:23:12 ID:kb47I59J
失脚は売れたのか?
そうだったのか。。
知らなかった。
920昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 17:28:54 ID:???
さだとしては売れた方。10万枚売ったらしいし。
でも失脚は年間ベスト200にも入ってない。
CDバブルの時代だったから無理もないけどね。
921昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 18:46:34 ID:???
失脚は売れたよねぇ。新星堂チャートなんかではトップ3に置かれてる時もあった
922昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/03(日) 20:51:12 ID:???
関白失脚ってたしかシングルのB面扱いだったはず。
A面は「バージンロード」だっけ?
923sage:昭和80年,2005/04/04(月) 21:26:33 ID:kzxD/jQj
ディラン最高
924昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/04(月) 21:45:08 ID:???
間違えたかな
925昔の名無しで出ています:昭和80年,2005/04/04(月) 21:48:30 ID:???
保父ディランって二人組が以前いたな
926昔の名無しで出ています:2005/04/06(水) 16:39:52 ID:hpV1PCTo
>>917
フジテレビから大賞をもらったな(w
927昔の名無しで出ています:2005/04/07(木) 05:59:30 ID:???
千回記念はとにかくイイよ。
CDも探せばどっかに売ってるはずだからまだ聴いてない人はぜひ聴いてみ!
アドバンテージの曲が多いから避けてる人も、もしかしたらいるかもしれないけど
春雷なんかライヴ盤のなかではベストギグだよ。
強いて難点を言えばアンコールの主人公が感極まってやや絶叫調のことくらいだよ。
928昔の名無しで出ています:2005/04/07(木) 09:48:30 ID://sOAXNz
>>927
「精霊流し」「無縁坂」「秋桜」「関白宣言」「防人の詩」等といったいわゆる
「代表作」が入ってないのは、ライヴアルバムでは唯一だと思う。
80年代半ばの標準的なコンサートメニューで、素朴で良い。
「きみのふるさと」「つゆのあとさき」はあのアレンジが好きだ。
929昔の名無しで出ています:2005/04/08(金) 22:41:50 ID:???
↓さだまさしからファンへのメッセージ↓
930昔の名無しで出ています:2005/04/08(金) 23:32:22 ID:yAMz6d0U
宅間は漢字が読めませんし書けません。
931昔の名無しで出ています:2005/04/09(土) 00:11:07 ID:N1uh2eJW
日本架空説ってどうおもいます?
個人的には結構気に入ってるんですけど・・・。
舞姫や月蝕なんて・・・最高!じゃないですか?
932昔の名無しで出ています:2005/04/09(土) 00:23:59 ID:???
曲はいいと思うけど、アルバムタイトルがちょっと気負いすぎな感じがする。
手に取るには勇気がいるね。
ただでさえさだまさしなのに。説教されそうな感じがする。
内容的には、いきなりロンドンレコーディングがあったりして、不思議なアルバムでもある。
このときのコンサートは好きだった。

「恋文」ツアーでは「舞姫」のヴァイオリンをバリバリに弾いてる。
音が違ってきた感じがする。こないだ「ミュージックフェア」でもけっこう弾いてたし、最近練習してるのかな?

明けて今日は「ミュージックフェア」の加山雄三スペシャルで、コントをやってるらしい。
フジのサイトで動画予告が見られるようになってる。
933昔の名無しで出ています:2005/04/09(土) 00:28:31 ID:???
一時期、精霊流しのバイオリンが下手な時無かった?
なんか音が外れて聞こえるというか
934昔の名無しで出ています:2005/04/09(土) 00:32:28 ID:???
舞姫のバイオリンをばりばり弾くということは白鯨のバイオリンも
ばりばり弾くのだろうか。というか白鯨歌ったりするのかしら
935昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 07:05:17 ID:???
やべミュージックフェアまた忘れてた。。。
時間帯変わってから、もう5、6回見逃してる気がする。
936昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 11:43:51 ID:???
>>935
そんなことよりも、まず書くことあるだろ!

歳喰ってヲメ!
937昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 12:33:11 ID:???
まっさん誕生日おめでとぅ!
Mフェアで笑わせてもらいました。
さながら新入社員をセクハラする上司みたいでした。
938昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 13:51:33 ID:???
>>936
はあ? ああ、そういや・・。
気づくのに10秒
だんだん別れっぽくなったなw
939昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 13:52:19 ID:???
忘れっぽくだw
940昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 17:15:21 ID:???
昨日のミュージックフェア録画した方いませんか?
941昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 19:35:26 ID:???
>>940
してたらどうしようというのか
942昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 21:59:33 ID:???
主役を喰うような動きをしてどうするんだよ(笑)

とりあえず、”HAPPY BIRTHDAY”!
943昔の名無しで出ています:2005/04/10(日) 22:51:18 ID:JDrrjWdW
 さだまさしの「日めくりカレンダー」に書いてあった。彼は生まれた時
「3800kg」だったそうだ。そりゃ〜母子共に危険だわな。

 なんて、誤字突っ込みでした。
944昔の名無しで出ています:2005/04/11(月) 00:12:22 ID:???
8つ目のセイシュンって感じだな
945昔の名無しで出ています:2005/04/11(月) 01:30:59 ID:???
>>941
nyで放流おながいします
946昔の名無しで出ています:2005/04/12(火) 03:12:28 ID:???
ラジオ録音だのビデオ録画だの、最近はあんまさだにハマんなくなってきたな。
947昔の名無しで出ています:2005/04/12(火) 13:37:56 ID:???
いい傾向だと思う。俺もそうだ。
948昔の名無しで出ています:2005/04/12(火) 18:20:28 ID:???
厨房の頃、なんで消防の頃花王名人劇場を見なかったんだ、
当時はビデオなかったけど思い出になったのにと
悔やんでも悔やみきれなかったもんだ。
949昔の名無しで出ています:2005/04/13(水) 03:47:52 ID:???
俺もMFは何度か見逃してる。はまってる時は
日にちも時間も忘れないものさ。
950昔の名無しで出ています:2005/04/13(水) 07:07:43 ID:???
さだは、こんな人にも影響及ぼしたのか。
うーん・・・

http://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/music/guitar004/index.html
951昔の名無しで出ています:2005/04/13(水) 14:04:30 ID:xareilve
古くさい恋の唄ばかりってどうなんですか?
皆さんはお好きですか?「絵画館」が大好きで買おうかと思ってるんですが
過去ログではかなりの酷評具合ですよね。一曲のためにアルバム買うのも
アレなんで・・・。簡単なレビューをお願いできないでしょうか?
952昔の名無しで出ています:2005/04/13(水) 23:55:29 ID:qUP/DcZc
>>951
そんなにデキがわるいわけではないんだろうと思うけれど、全体に甘いほうにシフトしすぎてるっていうのと、
ものすごくダレる曲が入っている(金糸雀とか、短編小説はどうも苦手で、これがそうじゃないかと)のがよくないのでは
ないかな。アルバムとしての構成に問題があったのでは。
俺はその後の「夢唄」もどうも苦手。あの中では「夢唄」と「流星雨」だけあればいいと思うくらい。
あと、「夢のつづき」もダメだな。なにか共通点があるのかなぁ。

最近の2枚はけっこう好きです。
953昔の名無しで出ています:2005/04/14(木) 00:03:19 ID:???
俺もこのアルバムはかなり嫌いな部類だが
「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」と「帰郷」は結構好きだったりする
954昔の名無しで出ています
>>951
一つ前の「さよならにっぽん」が個人的に名盤だったので、「古恋」は印象薄いな・・・。
でも絵画館はほんとにすばらしいと思う。