☆★さだまさしをちゃんと語るスレ5★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
前スレ1000ゲトしたついでに建てますた。引き続きマターリ語りませう。

☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1079284075/l50
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ4★☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1105520466/l50
2昔の名無しで出ています:2005/04/18(月) 23:26:57 ID:DW0Tq+D9
ついでに2ゲト
3昔の名無しで出ています:2005/04/18(月) 23:32:43 ID:???
クソスレたてんな!
4昔の名無しで出ています:2005/04/18(月) 23:34:14 ID:r2M0lJvb
ペ様
5昔の名無しで出ています:2005/04/19(火) 00:20:18 ID:???
新曲まだー?
6昔の名無しで出ています:2005/04/19(火) 02:35:34 ID:???
>>5
必殺!人生送りバント
7昔の名無しで出ています:2005/04/19(火) 04:02:44 ID:???
>>1
8昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 07:41:16 ID:???
>>1

もういい加減「ちゃんと」を抜いたら?
みんなふざけて書いてないよ。
9昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 19:45:42 ID:???
>>6
買ってしまった。
10昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 00:43:12 ID:SdalLBdH
疲れたときには〜♪
11昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 02:41:38 ID:???
>>9
歌詞きぼんぬ。
12昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 11:43:39 ID:PEfxUy6o
>>1
乙カレー!
確かに>>8のいう通りだな。みんなまともだと思われ。
13昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 15:19:06 ID:swYh5kH9
>5
カップリングは「飛びます音頭」
14昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 15:20:43 ID:???
前髪の材質は何ですか。
15昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 18:28:52 ID:???
今日マクドナルドでチーズバーガー買おうとしたらお金足りなかった。
しかた無いから普通のハンバーガーにしようと思ったら、それですら2円足りなかった。
数秒間店員とにらめっこしてたら後ろに並んでいた小学生が何も言わずに10円くれた。
泣いた。
16昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 18:47:23 ID:???
>>15
新曲のネタですか?
17昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 19:17:36 ID:???
1杯のかけそばの親子には誰も施さなかったの
18昔の名無しで出ています:2005/04/22(金) 21:46:16 ID:???
>>13
その曲、ドリフのヒゲのテーマを作曲した人だし。。
19昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 11:12:00 ID:Gmzmnjh3
石川たか彦のCD買いました。
ギターはやっぱり上手いけど、
歌はいまいち・・・ ←WORDSで1曲だけ歌ってた。
石川大先生ゴメンナサイ。
20昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 11:14:10 ID:???
まあ歌は本職じゃないからな。
21昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 14:06:54 ID:JuxcMQSL
>>14おそらくふりかけだと思われます
22昔の名無しで出ています:2005/04/23(土) 23:29:40 ID:iNKyjCHt
>>13
あえて、アナタに聞きたいので書き込む。
今、小学生でさえも「だし。。」みたいな言い方をしている。
それを聞いて、非常に違和感を持っているのだが、
アナタはいかが?
今、平気で使っている?
最初は…違和感があった?
23昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 04:32:53 ID:???
ON AIR 情報
 
● 映画「解夏」
4月30日(土)21:00〜23:09 フジテレビ系
あの大ヒット名作映画がテレビ初登場。通常の「プレミアムステージ」枠を15分拡大しての放送です。

● 小林幸子のあの時この歌
5月1・8日(日)8:30〜8:55 文化放送(1134KHz)
5月1・8日(日)20:00〜20:30 九州朝日放送(1413KHzなど)
5月1・8日(日)8:00〜8:30 新潟放送(1062KHzなど)
2週にわたりゲスト出演します。

(公式サイトより)

小林幸子って、かなり苦手…。
24昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 09:12:40 ID:???
>>22
AとかBとかの「とか」に対してまでも
違和感を持つ方ですか?

まあ言語と言うのは変わりゆくものですからねえ。
25昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 15:14:17 ID:???
>>19->>20
亀山社中時代よりも、今の方が演奏技術が上という評価は良く聞くけど、
石川氏に代ってからコーラスが良くなったという評判はあまり聞かない。
「道化師のソネット」や「しあわせについて」等は前の方が良かった気がする。
26昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 19:19:43 ID:DYP23/tJ
教えてください!8つ目の青春の入ってるアルバム教えてくださいお願いします!
27昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 19:31:44 ID:???
>>26

「自分症侯群」
'85.12.21 CD:FRCA-1111 ¥2,100
28昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 20:05:55 ID:JrvGaU5G
>>25
そうなんだ!
この前コンサートで「道化師のソネット」やってたけど
全然わかりませんでしたわ。
29昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 20:27:48 ID:JrvGaU5G
喫茶店「あみん」ってどこにあるんですか?
30昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 20:42:50 ID:???
>>26
さてはカラオケで歌うつもりだな!
31昔の名無しで出ています:2005/04/24(日) 22:02:52 ID:DYP23/tJ
自分症候群ですねありがとう♪
32昔の名無しで出ています:2005/04/25(月) 00:29:20 ID:???
>>29
二丁目の交差点から17軒目でときどき走って2分と15秒行った所。平均112,3歩目にある。
33昔の名無しで出ています:2005/04/25(月) 02:45:00 ID:???
>>25
石川先生も、歌は決して下手ではないが、声が低いのであんなもの。
コーラスに関しては先生云々よりも、坂元氏が抜けたのが非常に大きいと思われる。

以前、坂元氏がふきのとう(だったと思う)のライヴに参加して、
「あの高い声の、さらに上でハモれるのが凄く嬉しい。」
とどこかで言っていた。
ソースは今思い出せない。ゴメン。

それだけの人材は、さだまさしツアー史上でもいなかったのでは?
音域だけで言ってしまえば吉田弥生氏(Act21だったかな?)がいたけど、
自分、同行者とも聞いてみた感想は
「下手じゃないけど、・・・」でした。
30周年の時みたいに専属コーラスでもいれば完璧でしょうが、なかなかそうもいかないか。

坂元氏(というか亀山)フカーツキボン!という声は、そういう背景もあるのではないかと一考察。
34昔の名無しで出ています:2005/04/25(月) 15:19:12 ID:???
二百三高地で「防人の詩」聴いて興味沸いたんでさだまさしベスト聴いてみたんですけど、
これに収録されてる防人と映画で使われてる防人って何かちょっと違いますよね?バージョン違いなんですかね?
35昔の名無しで出ています:2005/04/25(月) 18:22:56 ID:0J7XJSJu
>>34
ベストだろ?
収録されている年代が違うんだろよ
36昔の名無しで出ています:2005/04/25(月) 23:48:14 ID:???
結のテーマってなんて読むんでしょうか?
ゆい?むすび?けつ?
37昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 01:35:37 ID:???
けつ
38昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 02:15:04 ID:???
>>34
二百三高地の防人の詩は山本直純先生の編曲です
39昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 19:47:52 ID:WmUqoqbQ
グレープスレがないのでここで、
古いカセットテープの中から「アンコールグレープさよならコンサート」
という神田共立講堂でのライブのテープが出てきました。(FMから録音)
このコンサートってCDかレコードになってるのですか?

40昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 21:01:41 ID:???
>>39
CDやレコードは出ていないとおもう。

ただ一度「ラストコンサート」と銘打ったDVDを見たことはあるが、それが
いつのコンサートかは知らん。
41昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 22:04:51 ID:43RVn6bS
42昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 22:21:37 ID:???
神田共立講堂…東京でのファイナルコンサート
長崎市公会堂…グレープラストコンサート(既製品化)
>>39 のテープは貴重な音源だよ upして
43昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 22:33:25 ID:???
>>34
2バージョンある。
発売前に、ラジオ(全力投球だっけ?)で、コーラスありとなしのバージョンを両方オンエアして、どちらがいいかアンケートをとった事があった。
結局、シングル化されたのはコーラスなしの方だった。
映画はアリの方だっけ?
(結果を見越してアンケートとったような気もするが)

>>37
ゆい。
「北の国から」の登場人物の名前です。
44昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 22:53:15 ID:???
福知山線の事故のニュースを見て思いだした。
大手食堂の親父は元気だろうか?
45昔の名無しで出ています:2005/04/26(火) 23:15:50 ID:EfOJsbzp
↑さだの知人?
46:2005/04/26(火) 23:33:31 ID:???
モグリかニワカ?


・・・昔18切符の余りで大手食堂行きますた(笑
47昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 00:25:40 ID:???
>>43
コーラスありって…
「世情」みたいな感じなのか?
映画見ていないもんで。
48昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 01:23:16 ID:???
西日本新聞のインタビューによると、9月の同時期にアルバムと新小説集を発売するようだ。
3333回もあるし、話題づくりがすごいね。
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report2005/0422_1.html

45>>
神出鬼没こんさーとの原点。
49昔の名無しで出ています:2005/04/27(水) 03:57:37 ID:4N3tng6B
福知山より全然手前だしな・・

それにしてもハイテク社会で人が死んで
あらためてさだの詩情あふれる世界が大事に思える
50sage:2005/04/28(木) 13:24:56 ID:+1zLcKhO
 まさしんぐWorldを2年前に退会したのに、いまだに会報送られてくるし会費もとられてた。
さだ企画に問い合わせても、「調べて返金します」って言ったきり2ヶ月経過。
 本人の歌がよくても、家族経営の事務所がコレってどうなんでしょう。
J○BのまさしんぐWorldカード使ってる人、気をつけてね。住人に会員多そうなんで書いてみた。
5150:2005/04/28(木) 13:25:41 ID:???
ごめん、下げまちがえた…
52昔の名無しで出ています:2005/04/28(木) 20:04:23 ID:???
>>50
2年も気づかないあなたも相当待たせてばかりいる人かと思われ
53昔の名無しで出ています:2005/04/29(金) 01:37:42 ID:???
半年も 遅刻をした〜♪
54昔の名無しで出ています:2005/04/29(金) 07:51:30 ID:???
毎年思うがWORLDの決算報告は公務員並にグダグダだな。
湯水のように予算を使い、減給なんて無関係なんだろうな。
55昔の名無しで出ています:2005/04/29(金) 14:19:46 ID:???
>>54
詳しく
5650:2005/04/29(金) 15:09:11 ID:???
>>52
それは認めます。でもちゃんと手続き踏んで抜けたし、まさかと思ってたんで・・。
57昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 01:10:07 ID:???
さておまいら、まもなく解夏なわけだが見てない俺は録画するぞ。


ゆ、ゆり子タソ・・・
58昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 01:34:06 ID:???
スレ違いだったらごめん。
佐田玲子ってさだまさしの妹さん?
59昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 12:16:46 ID:???
そうですよ。
60昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 16:18:03 ID:???
断じて嫁ではございません。
61昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 20:48:24 ID:???
シングル集って生産中止になってるんだな。
アレでしか聴けない楽曲がいっぱいあるのに
62昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 23:14:00 ID:???
「解夏」エンディングがカットされてた。
原作者の一番の聴かせ所だったのにね。

饅頭屋のシーンがほとんどカットされてたのは良かった。
あれ、余計だもんな。
63昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 23:29:50 ID:???
>>61
そのうち再発されると思われ
64昔の名無しで出ています:2005/05/01(日) 22:53:09 ID:???
というか、シングルス全集の続きまだ?
65昔の名無しで出ています:2005/05/02(月) 00:54:10 ID:???
>>61
まだ3巻買ってNeeeeeeeeee!!!!!
これじゃ「なつかしい海」とか「椎の実のママへ」が聴けねえよ・・・
66昔の名無しで出ています:2005/05/02(月) 01:01:20 ID:???
>>65
そんなアナタにイーブ○クオフを…
今なら買えます
67昔の名無しで出ています:2005/05/02(月) 08:09:57 ID:???
>>56
だから・・なんで2年も放っておいたんだ?
あなたに悪意があるとしか思えないぞ。
68昔の名無しで出ています:2005/05/04(水) 14:04:21 ID:???
免許の更新の映画で償い聞きました
69昔の名無しで出ています:2005/05/04(水) 21:30:26 ID:???
>>68
飲酒運転の人身事故で家庭が崩壊していくやつか?
俺も去年観た
70昔の名無しで出ています:2005/05/05(木) 01:44:18 ID:???
シングルス全集3巻中古で買うた♪
内容が4半世紀前(うわ)に初めて買った一般歌謡曲であるところの
カセットで出てたベスト版とだいたいかぶってるんでもう死ぬほどノスタルジーな気分だ。
71昔の名無しで出ています:2005/05/05(木) 20:28:45 ID:???
3333回の落選ハガキ来た人いる?
72昔の名無しで出ています:2005/05/06(金) 07:32:51 ID:???
免許の更新、ゴールドの人は見れないのか
73昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 00:24:48 ID:???
>>71
早くて7日じゃないの。
74昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 00:25:16 ID:???
>>72
見れなかった。
75昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 00:32:33 ID:???
>>72
無事故無検挙なので見たことない
76昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 06:45:15 ID:4Qdme9dC
>>72

ゴールドやけど、ビデオは見させられたで。

自治体によって見てるもんもちがうのでは?
77昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 09:05:24 ID:P626goHY
明日の大阪城ホールのコンサートのゲストに大阪センチュリー交響楽団と書いてあったが、「親父の一番長い日」を歌ってくれるのかな。生で聞いたことがないから楽しみ。
78昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 11:04:00 ID:C1KZSPZH
ところで俺は東大寺落慶記念法要コンサ−トを録音したテ-プを持っている
のだが。
79昔の名無しで出ています:2005/05/07(土) 20:56:31 ID:???
>>78
き、聴きてー。
なにしろあの時は…


まだ生まれていないのだorz
80昔の名無しで出ています:2005/05/08(日) 10:46:54 ID:MxNZiRRU
>>78
中に入れずに大仏さんに声をかけたのは私です。
ちなみに中3でした。
81昔の名無しで出ています:2005/05/08(日) 22:04:52 ID:???
今日坂元さんのライヴ行ってきた。
池沼のじいさんが居てさ、奇声発したり、
アンコールの時アンプ外して生ギターでやってくれたんだけど、
その時も、曲のはじめからおわりまで、
お金をチャリチャリさせてて、かなりウザかった。
他の客も相当イライラしてたみたいで、
コンサート終わったあと、椅子を蹴っ飛ばしたりしてたよ。

こういうとき、近くに座ってた自分が、
「じいちゃん、ほら、お金はここに置いときな」とかいって静かにさせる事ができたら、
天使扱いされるんだろうけど、
「なんだバカヤロー」って返されるかもだから、無視一辺倒だった。なんてヘタレな自分…

しかし、じいさんの金元がナゾだったなぁ。
CDも買ってたし、飲み物何回もおかわりしてたし。
迷惑だったけど、熱心なファンだったのかもね。
82昔の名無しで出ています:2005/05/08(日) 22:07:13 ID:???
そうそう、そのライヴで
白鳥座のメンバーで、たかひらさんじゃない方が、
亡くなったと聞いたンだけど、
詳細知ってるひといますか?
83昔の名無しで出ています:2005/05/08(日) 23:03:14 ID:5G1TGAaH
母をたたえるコンサートみてきますた(・∀・)♪
渡辺さんかっちょいい!
今日の演出はかなーりビックリした。
84昔の名無しで出ています:2005/05/09(月) 00:22:50 ID:???
もれは夏川の歌唱力にビビタ。
85昔の名無しで出ています:2005/05/09(月) 20:20:46 ID:???
落選のハガキが今日は来なかったから当選したのかな?
86昔の名無しで出ています:2005/05/09(月) 22:13:28 ID:???
>>84
夏川はチゴイネ!
87昔の名無しで出ています:2005/05/11(水) 21:43:51 ID:???
「はぐれ刑事」で『雨宿り』が挿入歌的に使われていたな    
88昔の名無しで出ています:2005/05/11(水) 21:54:42 ID:???
正式には「雨やどり」ですからぁ〜!ざんねぇ〜〜ん!!!
89昔の名無しで出ています:2005/05/11(水) 22:08:56 ID:lonHFtti
>>82
土井晴人さんですか?
90昔の名無しで出ています:2005/05/11(水) 23:28:44 ID:???
↑初代リーダーじゃないの?
91昔の名無しで出ています:2005/05/12(木) 02:49:03 ID:HPHJ20Dg
「愛について」っていいよね。出だしに力が入る
92昔の名無しで出ています:2005/05/12(木) 09:59:46 ID:???
>>82
元クラフトでもある、森谷有孝さんのことでしょうか…?
同じく元メンバーの濱田金吾さんの公式サイトには、今のところ特に何もないみたい。
もし、ホントになにかあったのであれば、そのうち情報があるんじゃないかと。

>>89
土井晴人サンと言えば、事故にあってミュージシャンは辞められたみたいですが、WEBプロデューサー&ペットケアアドバイザーをやってるらしいです。
インタビュー記事がありました。
ttp://www.gldk.com/kodawari/issue04/04.html
93昔の名無しで出ています:2005/05/12(木) 20:00:34 ID:???
3333回のチケット来たよ
1階席の前の方だったので嬉しい
アリーナ(あるのか?)には及ぶべくも無いけど
ステージどうやって置くのかね
94昔の名無しで出ています:2005/05/12(木) 20:20:41 ID:???
私も、昨日のはぐれ刑事での「雨やどり」じーんときました。
若かりし頃のほろ苦い思い出もあるし

以前から気になってたのですが、「もうひとつの雨やどり」
これはどういう経緯で出来たものでしょうか?
こちらもいい曲ですね。
95昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 00:03:21 ID:???
>>94
クローズアップされた「雨やどり」の笑いの部分によって
自分の伝えたかった本質が伝わっていないのではという老婆心から
「もうひとつ」を書いた。
ってなニュアンスのノーツを読んだような気がぽかりん。
96昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 08:50:20 ID:???
>>94
アルバム「風見鶏」より
『僕が怖かったのは「愉快さ」にかき消されて死んでゆく雨やどりの本質。
 蛇足だと知りつつ、あの大ヒット・シングルで問いかけたはずの答えを
 口に出してしまった。もう一人の心配性……』


97昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 14:53:47 ID:wb2UvDqO
>>94
もうひとつの雨やどりに出てくる女性、特別天然記念ものだよな。
98昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 15:13:33 ID:???
>>92
坂元氏の話に出てくるのは秋田としやさんの事です。
ライブアルバム「長崎から89」で彼のギターとコーラスが聴けます。
99昔の名無しで出ています:2005/05/14(土) 19:11:12 ID:???
ビデオテープ整理してたらさださんが出たドラマがあった。
SMAPのくさなぎくん主演のドラマだった……な……なつかすぃ。
10094:2005/05/14(土) 19:58:27 ID:???
>>95 >>96> >97
なるほどです。情報ありがとうございました。
もうひとつの雨やどり、いい歌です。

101昔の名無しで出ています:2005/05/15(日) 02:13:57 ID:???
>>98
 あぁ芸名「秋田けん」さんですたか。

 末期白鳥座のサポートメンバーどうすたかなぁ。(ボギー鈴木・ダボ原田・トリプル崎久保)
102昔の名無しで出ています:2005/05/16(月) 10:45:39 ID:???
帰郷の再販盤に「不良少女白書」が入ってるけど
これはやっぱり「昨日達」に収録されたのと同じかな?
103昔の名無しで出ています:2005/05/16(月) 17:00:42 ID:???
飽くまで推論だが、100%同じだろう。
「不良少女白書」のスタジオ収録音源はひとつしかない。
104昔の名無しで出ています:2005/05/16(月) 23:39:22 ID:+98//VgN
今日死刑囚を遺族が許したが結局死刑が執行されてしまったという
問題提起の法律系の授業があったんだが
その感想用紙にさだまさしの「償い」という曲を思い出したと書いておいた
105昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 00:05:01 ID:???
人間って哀しいね・・・By首輪男
106昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 00:32:18 ID:???
だってみんなやさしい
107昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 00:49:08 ID:???
>104
歌詞を全部書くとよかったかも。
俺は歌詞を思い出すだけで絶対涙が出てしまうからいやだけど。
108昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 04:29:12 ID:???
例の「唐突だが」が人口に膾炙しすぎちゃったので
あんまし法律関係絡みの状況で挙げない方がいい気はする。

しかし泣かすパワーという意味ではありがたくて×5以降の展開は反則に近い。
109昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 08:49:22 ID:???
ちなみにこの事件
http://share.dip.jp/soba/soba0407.html
110昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 11:58:19 ID:???
>>105
彼も許されるのでしゃうか・・・取り敢えず出てくるな。
111昔の名無しで出ています:2005/05/17(火) 15:04:35 ID:as8iaKQ7
>>93
いいなぁ
俺は発売日に買うぞ
112昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 01:50:51 ID:???
二つや三つや四つ五つ
十にも足らぬみどり子が
西院の河原に集りて
父上恋し母恋し
恋し恋しと泣く声は
此の世の声とはこと変り
悲しさ骨身を通すなり

かのみどり子の所作として
河原の石を取り集め
此れにて回向の塔を組む


一重組んでは父のため、
二重組んでは母のため
三重組んでは故郷の兄弟我身と回向して
昼は一人で遊べども
陽も入相のその頃は
地獄の鬼が現れて
やれ汝等はなにをする

娑婆に残りし父母は
追善作善の勤めなく
ただ明け暮れの嘆きには
むごや悲しや不びんやと
親の嘆きは汝等が
苦患受くる種となる
113昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 02:04:29 ID:???
>>103
ですよねぇ。で、昨日CD屋で手に取ってみましたが、
帯に「アルバム未収録」って括弧書きされてました。う〜ん…
オリジナル・アルバム未収録って意味かな???
114昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 08:37:13 ID:???
いままでの帰郷と収録曲が異なっていますよ
一曲新しく加わりましたよ、ということを
伝えたかっただけだと思うが。

アルバム(帰郷)未収録曲には違いないっしょ。

115昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 12:55:39 ID:???
>108
どうでもよかったそれよりも、で既にボロボロです。

運転免許講習に行ってきたが償い入りのビデオじゃなかった。
あそこでグスグスやってたら周りから、何をしでかした人かと思われたかしれない。
116昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 13:03:39 ID:???
>>114
それはそうなんだけど、それに当たる文面は帯の表側に書いてあるから
わざわざ未収録と書かれてる事に違和感感じてね。
ボーナストラックとも書かれてるし。

なんか腹痛が痛いという感覚
117昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 21:07:32 ID:???
カラオケで償いを歌うと場がしみじみとした空気になる件
118昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 21:18:24 ID:???
>>117
空気嫁よ。
そういう俺も「たいせつなひと」を歌ったら静かになってしまった・・・orz
119昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 21:45:18 ID:???
まあ合コンとかじゃなくて気心の知れた男ばっかの時にしかやらないけどさ
しかし俺のおかげでそいつらもさだまさしに興味持ったぜ
120昔の名無しで出ています:2005/05/18(水) 23:11:03 ID:???
グレープの頃からうつろひがでたあたりまでの昔のファン30代です。
最近ふと聞き直したら、またコンサートいきたいなぁなんて思ったんですが
こんな俺でも、今のコンサートって楽しめますか?
121昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 01:58:07 ID:???
>>120
最近の曲が分からない以外問題ないと思われ。

ただし声が当時と違うだの髪型が当時と違うだのという突っ込みは避けることw
122昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 10:53:15 ID:???
髪は増えてるから問題は無い。
123昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 21:18:38 ID:???
>>120
トークのノリは変わらないと思われ。
124昔の名無しで出ています:2005/05/19(木) 23:01:00 ID:???
運転の荒かった元ヤン(たぶん)の友達が急に安全運転をするようになったので、
「運転優しくなったね」と言ったら、「いや、免許更新する時にすげー凹むビデオ見せられてさ……」
2年以上経った今でも彼の運転は優しい。
125昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 02:25:37 ID:HxGLAU44
なにかと酷評されることの多い90年代のアルバムはどうですか?
80年代はほとんど聴いてしまったので
90年代に移りたいんですが何かお勧めはありませんか?
個人的には「逢いみての」、「さよならにっぽん」が気になるんですが。
「ほのぼの」、「古くさい恋の唄ばかり」は聴いたんですが・・・イマイチでした。
曲レベルではいい曲があるんですけど・・・。
126昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 02:54:57 ID:???
>>118-119
名曲だが誰も知らないだろうと「恋愛症候群」歌ったら、女の子がこの歌知ってると言ってびっくりしたよ
127昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 04:30:43 ID:???
恋愛症候群を女の前で歌う度胸が無い
128昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 10:18:43 ID:???
>>125
「逢ひみての」は広島の空や修仁会など、メジャーな曲が入っていて買う価値はあると思う。
「さよならにっぽん」は意見の分かれるところ。私は1曲目のさよならにっぽんと2曲目の
名刺を聞いて、お腹いっぱいになった。

この2枚以外だと「おもひで泥棒」とレーズンとして出している「あの頃について」はいいと思う。
129昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 12:04:12 ID:???
120です。
レスありがとうございます。
で、今コンサートにいくとしたらどの辺のアルバム聴いていくとたのしめそうですか?
あと、昔やっていた神出鬼没コンサートみたいなのって今もやってるんですか?
130125:2005/05/20(金) 12:15:09 ID:HxGLAU44
>128
レビュー、ありがとうございます。早速購入してみたいと思います。
131昔の名無しで出ています:2005/05/20(金) 21:59:26 ID:???
>>129
しばらく(5月〜8月)は、アコースティックコンサート期間なので、おそらくベスト的な曲+「恋文」になると思うけど、新しいパンフも出てるようなので曲目が変わるかも。

オリジナルアルバムの発売に合わせたツアーは9月スタートだけど、おそらく新曲+アルバムテーマに沿った曲になると思う。

昔は出囃子もあったし、コンサート後半の定番曲もあったけど、今のコンサートでは、定番的な曲でもツアー毎に入れ替えてると思う。
だからとりあえず最新アルバムを聴いていけばいいのでは?
知らない曲でも歌詞はほとんど聴き取れるし、舞台も結構凝ってるし、バックの演奏もいいので楽しめると思う。

今は本当の意味での神出鬼没、というのはやっていない。
当初、アコ・コンはその流れでやっているという事になってた気がするけど、今はお金の無い主催者向け(?)&ツアーの間のコンサートって感じかな?
132昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 00:18:38 ID:???
>>126
カラオケは「恋愛症候群」「関白宣言」「関白失脚」ぐらいかな
俺は友達が「案山子」好きだから歌ってっていわれる
133昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 01:47:02 ID:???
>>132
カラオケに行って歌うと喜ばれるのが、「時代はずれ」「となりの芝生」「ペンギン皆兄弟」なんだが…
134昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 09:43:56 ID:jbt0VWUr
本日、浅草東宝のオールナイトで映画「関白宣言」を上映。
http://www.rakutenchi.co.jp/cinema/asakusanight.htm
135昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 12:43:08 ID:???
ところで俺は城のある町がすきなんだがみんなはどうよ
136昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 14:23:37 ID:???
城のある町は丸亀市のイメージソングなんだが、
ちょうど発表されたころに丸亀城の近くに住んでて、
そのときのアコースティックコンサートにいったよ。
本人がそのときにいったように、だれでも歌えるシンプルなメロディーだと思うけど、
あまり好きじゃないな。
イメージソングのせいか、風景を歌って終わりって感じがするんだよなぁ…

風の交響曲を見ました。
月虹のときに比べて、高音を歌っているときの声が強くなった気がして、
安心して聞けたよ。
月虹のときの道化師のソネットは、声が不安定で聞いててつらくなる。
137昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 20:04:17 ID:???
ドマイナー「ありがとう」はいかがでしょうか?
あれも何処かの街のイメージソングじゃなかったっけ?
あと、忘れられてそうだが「奇跡」の跡継ぎ。
138昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 22:06:46 ID:???
>>136
そっか、俺はあの目を閉じると浮かんでくる風景が好きなんだが
俺が唱歌とか抒情歌とか好きだからかもしれん
139136:2005/05/21(土) 22:13:57 ID:???
実際の風景を知っているから、
せっかくだからもっと描きこんでほしかったという気もあるかも。
作成時に訪れてないからね。
140昔の名無しで出ています:2005/05/21(土) 23:41:54 ID:yLtY5Leg
主人公の歌詞にある「62」番のバスってどうして62番なんですか?
ご存知の方、ご教授願います・・・。
141昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 00:32:47 ID:???
>>137
カローラのCM曲だったかな。
花粉症の鼻声じゃなきゃ更に良かった
142昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 01:55:32 ID:???
ありがとうはいい歌だね。
♪それはー健やかなー子供にもー似ているー
143昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 07:28:17 ID:???
すんません、下記の件についてご存知の方いらっしゃいますか?
ファン暦15年の若輩者(?)の私は全く知らず、
また私が所有しているカセットには該当がないようで
(気づいてないだけかも?)。
ガイシュツだったらすみません。

霊の声、音が入っているCDをうpして!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1080625456/l50

44 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/07 06:47 ID:2IFAI8lg
さだまさしのなんかのテープで
…わたしにもきかせて…
怖かったぜマジで

46 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/08 19:09 ID:JGp836os
>>44
それって確か、テープ逆回転にしても....わたしにもきかせて...
って、聞こえるんだよね。そんなこと有り得ないはずなのに。
私はテレビで聴いたよ。
144昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 07:52:12 ID:???
>>143
「わたしにも聞かせて」は、オフコースじゃないかな。
南こうせつでもあったような。
オフコースの方は、「YESYESYES」って曲の間奏の所。
なんでも、コンサートに行く途中に事故に遭って死んだ女の子の声が入ったらしい。
南こうせつのも、曲名は忘れたけど同じような逸話があるみたい。
くだらないといえばくだらないけどね。

さだのには多分、そういう話題性のある曲は無いと思う。
曲の中でいっぱい人が死んでるんだけどね。
145昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 07:54:38 ID:???
>>143
あ、よく見たらレスの後の方で、説明してるじゃん。
146143:2005/05/22(日) 08:03:38 ID:???
>>144
>>145
ほんとだ! 後の方の説明はこのことだったのか…
先走ってすみません。
ありがとうございました。
147昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 08:15:14 ID:???
さだまさしでもあるよ。
『微熱』って曲のサビのあたり、英語のコーラスの所
「寝れない」「悩んでる」って聞こえる。
148昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 09:48:07 ID:???
それはいわゆる空耳アワーでは
149昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 11:08:29 ID:HY64dEYW
「Day And Night」と「Night And Day」ですね。
150昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 11:18:31 ID:???
>>147
”Day&Night,Night&Day”のところだね。
昔、セイヤングに同様のはがきが来て、意図的にやっていると、本人が言ってた。
みんな気がついてなかったの?って感じだった。
冗談で言ったんじゃない気がしたが。
151昔の名無しで出ています:2005/05/22(日) 18:07:25 ID:???
檸檬だったか飛梅だったか、
曲の最後フェードアウトするあたりで、
「ぁ〜」
って誰か叫んでるよ。
152昔の名無しで出ています:2005/05/23(月) 23:02:47 ID:dQD6R4Vy
>>151
すっぱくて叫んでいるのだと思われ。
153昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 01:22:34 ID:clp0dK4k
現在、「母をたたえるコンサート」、OA中。@関西テレビ。

まっさん、しばらく見ない間に老けたな。ほっぺにシミが出始めてる…。
154昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 03:33:09 ID:???
癌で闘病中の患者さんや、その身内が集まるスレで 無神経な勧誘をするカルト教団創価をどう思われますか?
 
448 名前: 病弱名無しさん [age] 投稿日: 2005/05/07(土) 19:56:47 ID:CbP5yEn/
>>447
いいえ、癌は体質などではありません。
創価学会に入らない人が癌になるのです。
手遅れになる前に入会をおすすめします。

第9回 全国婦人部幹部会(平成10年10月29日)
創価学会 全国婦人部長 高柳洋子の発言
兄は、一族とそこに関わる人達を脱会させました。
しかし、現罰で平成7年、癌でその病院始まって以来の断末魔の阿鼻叫喚の叫びうめきの中で死亡!
さらに妹も平成9年、癌で悶え苦しみながら死亡!

451 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/07(土) 23:39:21 ID:rJuXJpP9
>448
本気でそう信じてるのなら、お前の脳みそ調べてもらえ。
452 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/08(日) 00:14:30 ID:JXbtR9Ka
16さん痛みが何とか治まってよかったです。
体力が回復して、7回目の治療に耐えられますように。
453 名前: 病弱名無しさん [age] 投稿日: 2005/05/08(日) 00:18:10 ID:IxU5uZ4A
>>451
学会の池田大作先生を批判するあなたには必ず仏罰がでます。
癌で苦しんで死にます。
これは確実です。
そうなったときに後悔しても遅いですよ。
病院始まって以来の苦しみ方で死にます。
  
 【がん】転移・再発・進行癌サロン【ガン】
     ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1109580994/l50
155昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 18:54:44 ID:???
>>153
まあ、もう50なんだし。
俺の母ちゃんもシミだらけだぞ。
156昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 21:13:21 ID:???
ますます太ったな。正面から見た顔がNHKの石沢アナみたいでもうヤダ……。
157昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 22:45:04 ID:???
まあ、コンサート中継だからね…。
TV出演の場合は、ドーラン塗ってるから肌も綺麗に見える。
男性でも、ステージに上がる時はメイクしてる人は多いんじゃないかな?
役者だったら当たり前だし。
さだの場合、そういうのキライなんだろうね。
TV出演者は基本的に全員メイクしてるはずだから、そこに素顔の映像が流れると余計目立つんだろう。

以前、スタジオでのTV収録を見学したら、途中でメイク直しがあって、ちょっと笑えた。
あの”間”がなんともいえないんだよね。
158昔の名無しで出ています:2005/05/25(水) 23:10:21 ID:???
そろそろ本格的にダイエットしないとやべーだろ。
ビタミン剤でも飲まされてるのか?
159昔の名無しで出ています:2005/05/26(木) 00:36:50 ID:???
>>156
石「澤」典夫アナの事かな?

>>83-から何人かの人がふれてるけど、
昨日の「母をたたえるコンサート」の放送、すごくよかった(・∀・)イイ!
CM入りまくり、ゲストの歌はサビだけ、トークはカット・・・と番組に文句つける部分は色々あったけど
あのコンサートの雰囲気がよく伝わってきて、その部分ですごくよかった
インタビューもあったし
シークレットゲスト(!?)が夏川さんだったし

あのコンサート、あの内容で4時間にわたる公演で
たったの6500円だってねえ  
お徳杉

あれ見に行けた人はほんとによかっただろうなと思うよ
160昔の名無しで出ています:2005/05/26(木) 22:42:12 ID:???
>>159
さだまさし母をたたえるコンサート、って言う割には、ちょっと本人の持ち時間が少ない感じがするけど…。
ゲストが5曲くらいづつ歌ってたみたいだね。
さだ目当てでチケットを買った人には、果たしてお得だっただろうか?
※レポがスポンサーサイトに載ってる。
ttp://www.excelclub.jp/event/20050508/index.html

>>158
実際にコンサートで間近に見ると、別に太ってるわけじゃないよ。
一時期はかなりきてたけど、今はだいぶ戻ってる。おなかが出たりしてるわけでも無いし。
なぜか顔だけ戻って無いんだよね。
年をとって肌にハリがなくなると、重力に逆らえなくなるみたいだね。
161昔の名無しで出ています:2005/05/26(木) 22:56:00 ID:???
そのうち小田和正みたいにCDのジャケットがイラストになったりして。
本人にまるで似てない絵で。
162昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 01:12:13 ID:???
小田は毎週テレビ番組持ったり(深夜だけど)、自己ベストのときは
本人出演のCMだったりして特に顔は隠してないぞ。
CDジャケットに写真を使わないと責めるのならさだはどうなるんだヨ。
163昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 01:32:17 ID:???
>>162
盲目的小田和正ファンの方ですか?
164昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 01:48:14 ID:???
まっさんの外観はそれほど変わってねーな。
むしろやばいのは玲(ry
165162:2005/05/27(金) 02:09:54 ID:???
>>163
いや、ファン度ではさだ 7: 小田 3 くらい。どっちも好き。
持ってるアルバムはさだ 9: 小田 1 くらいの割合。
166昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 08:51:46 ID:HntPbtKp
>>158
ただの食べすぎ
167昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 13:42:51 ID:???
僕らの音楽に出演してたときより更に太ったように見えたけど、
ライブ続きで顔がむくんでるのか?
168昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 22:55:07 ID:???
昔、肝炎をやった事も影響してるのかな?

それにしても、スケジュールが無茶だとおもう。
4月に「恋文」ツアーが終わって、5月の城ホールの後、中旬はずっとスタジオに篭って曲作りをしていたそうだ。
アコースティックツアーは5月から8月まで続くのに、同時進行でアルバム制作と小説執筆なんて出来るんだろうか。
「長崎から」や、武道館の準備もあるだろうし、他にも新聞や雑誌の連載が3本もある。

もう新ツアーの予定も出てるけど、それもアルバムが発売されるのが前提だよね。
同時期にアルバムと小説と武道館と新ツアーをぶつけようとしてる感じがするけど、ちょっと無謀なのでは…。
実現すれば話題にはなると思うけど、質が悪かったらまるっきり逆効果じゃない?

6/9に「北野タレント名鑑」に出演するそうだ。
169昔の名無しで出ています:2005/05/27(金) 23:24:44 ID:???
小田和正はオッサンを飛び越えておじいちゃん化しつつあるので
ファンも本人もあまり気にして無さそう。
170昔の名無しで出ています:2005/05/28(土) 14:11:09 ID:???
めざせフレディもしくは三教街のヘイゼルウッドのおじいさん
171昔の名無しで出ています:2005/05/31(火) 20:57:22 ID:+IaGzunu
>>168
ここしばらく質的にはまあまあだからアルバムには期待できそうだけどね。
ただ、期待を裏切る(いい意味で)というのはここ数年ない気がして寂しい。
172昔の名無しで出ています:2005/06/02(木) 18:57:18 ID:???
実家に「書簡集」のLP盤があるのだが・・・
自慢できる?(´・ω・`)
173昔の名無しで出ています:2005/06/02(木) 19:40:40 ID:???
レコードに関していえば、「GRAPE-1」・「十五周年漂流記」以外は自慢できない。
174昔の名無しで出ています:2005/06/02(木) 20:39:25 ID:???
>>172
数年前に意味もなく5000円で買いますた。
175昔の名無しで出ています:2005/06/02(木) 23:14:31 ID:???
>>172
LPならヤフオクで5000円くらい。
CDなら25000円くらい。
176昔の名無しで出ています:2005/06/03(金) 04:13:47 ID:???
うーん、価値は値段じゃないからな。
書簡集に関して言えばレコード>CDでしょ。
いまどきレコードが何千円もするってことを考えれば。
177174:2005/06/03(金) 04:59:15 ID:???
>>176
ヒント:10枚組

でもあのころが一番信者していたなあw
LPプレーヤがないのに「帰郷」「印象派」「うつろひ」のLP買ったしw

あ、CD化されていない「DENEB」(白鳥座)は早いとこ音を拾っておきたいな。
178昔の名無しで出ています:2005/06/03(金) 05:13:22 ID:???
10枚だろうが同じだよ。1枚あたりいくらってことをいいたいんだろうけど。
レコードとCDの価値は、値段で単純比較できないものだよ。
179昔の名無しで出ています:2005/06/04(土) 19:11:26 ID:X278FB+M
さだまさしのユーミン評って聞いてみたい気がするんだが
良くも悪くもさだがユーミンの話題に触れたのは1回もないような気がする


180昔の名無しで出ています:2005/06/04(土) 23:31:28 ID:WBfCttQE
90年代アルバムのベストは「家族の肖像」でよろしいですかな?
181昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 00:16:41 ID:???
90年代アルバムエントリーリスト(除くレーズン)
●夢ばかりみていた '90.2.25
●夢回帰線II '90.8.25
●家族の肖像 '91.7.25
●ほのぼの '92.11.10
●逢ひみての '93.10.25
●おもひで泥棒 '94.10.25
●さよならにっぽん '95.10.25
●古くさい恋の唄ばかり '96.10.25
●夢唄 '97.11.21
●心の時代 '98.9.23 
●季節の栖 '99.6.23

難しいなぁ・・・俺は「夢ばかりみていた」に一票
182昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 07:31:36 ID:???
>>179
チラッと触れることはあっても熱く語ることはしないな。
長渕や桑田とか陽水もそう。谷村やこうせつの歌でさえ、
深く語ったことはないと思う。

というのもさだが熱く語れるミュージシャンって古い洋楽か、
加山雄三、春日八郎、三橋美智也、三波春夫くらいだからねえ。
183昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 13:41:20 ID:???
>>182
>というのもさだが熱く語れるミュージシャンって古い洋楽か、
>加山雄三、春日八郎、三橋美智也、三波春夫くらいだからねえ。
この辺の音楽についてはさだ自身がまだ単に「聞き手」であったときの作品だから
普通に語れるんだろうな。
で、
>長渕や桑田とか陽水もそう。
この辺だと「同業者」のイメージが強いからあまり誤解されるような言い方はしたくないし、
どうしても「ミュージシャン」や「歌手」のさだが見た評価になってしまうからほとんど話に
でないんだろうな。さらにはつきあいもほとんど無いだろうし。
一方
>谷村やこうせつの歌でさえ、深く語ったことはないと思う。
この二人に関しては公私ともにつきあいが長いからかえって客観的に評価しづらいと。
184昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 15:53:02 ID:xiBFkpaj
>>183
長渕は陽水や桑田はちょこっと触れるだけで語らないのはよくわかるんだが
ユーミンについてさだはどう思ってるのか聞きたいんだよな
中島みゆきについては語ったことあるような気がするので
ユーミンについてはさだはジェラシー感じるのか、天才と認めるのか、たいしたことないと思ってるのか
なにか本人から語ってほしい気がする。
185昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 20:02:31 ID:???
好き嫌い以前に、絶対音感が邪魔をして、素直に音楽が楽しめないって事もあるのでは?
本人が、最初はビートルズも音程が悪いのが嫌で聴けなかった、と言っている位。
BGMとして音楽を流すと言う事も出来ないらしい。音楽が音符で聴こえて来ると言ってた。

子供の頃から殆どクラシックしか聴いていなかったんじゃないかな?
ヴァイオリンの英才教育を受ける子供は、クラシック音楽漬けにされるみたいだし。
今もクラシックのCDはたくさん持っているらしいし、出かけたコンサートの話題といえばクラシックが多い。

自分が特殊な耳をしているから、ポピュラーの歌手(特に日本の)について語るのは、なかなか難しいんじゃないかな?
何しろ、音をヘルツで聴いてるんだから…。
オーケストラをバックに歌っていても、音程が悪い奏者はすぐ判るらしい。
186昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 21:53:00 ID:???
>>185
そこまでいっているとしたら、最近の自分の出す音(声)に対してジレンマ感じてるだろうなぁ...
187昔の名無しで出ています:2005/06/05(日) 22:58:56 ID:2/uzOPaa
>>186
音程に関しては昔よりむしろいい気がするが
188昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 00:49:26 ID:???
音程をとることは昔よりずっと上手くなった。書簡集とか昔のはヒドい。
反面バイオリンはここ数年音程を外しまくってる気がするが、昔からか??
189昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 02:33:33 ID:dmpMzMVb
まっさんの「つゆのあとさき」の動画が某所に上がってるね。

若い!
190昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 18:21:16 ID:KhPhGUPI
>189
見ました!若いしかっこいい!声も透き通るような声だし。
あの頃の声に戻れないかなぁ・・・。
191昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 18:25:06 ID:???
どこにあるんでつか?!
192昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 19:37:33 ID:KhPhGUPI
>191
Picture Boxです。
193昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 21:10:27 ID:6oqdbC1F
さだのユーミン評情報まだ?

吉田拓郎は荒井由実デビューの時に「天才だ!」と叫び
こうせつは「ユーミンは洋楽風だが明らかに日本女性の作る曲」と評し
谷村は連れのばんばが「いちご白書」歌って来の友人関係
千春は「彼女は・・・天才だよな」と脱帽

さだだけがユーミンについて何も語らない
194昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 21:34:57 ID:???
>>192
検索したが見つからない…
195昔の名無しで出ています:2005/06/06(月) 23:54:24 ID:KhPhGUPI
70年代板ですよ。
196昔の名無しで出ています:2005/06/07(火) 03:48:38 ID:???
この頃のNHKホールとか東大寺のやつとかもういっぺん見たいなー
197昔の名無しで出ています:2005/06/07(火) 08:27:02 ID:???
>>193
「いい歌書きますねえ素晴らしいですね」

これ以上のことは聞いたこともない。これでいいかい?
198昔の名無しで出ています:2005/06/07(火) 22:41:01 ID:???
うそつけw千春が天才だなんていうわけないw
199昔の名無しで出ています:2005/06/08(水) 01:13:48 ID:???
千春が天才と認めたのは美空ひばりだけ
あの男が同世代のミュージシャンを持ち上げる発言を口にするとは考えられん・・・
胸の内で思ってはいても
200昔の名無しで出ています:2005/06/08(水) 23:53:58 ID:rlTJTKia
じゃあ、さだファンのユ−ミン評。
「聞けたもんじゃねえ」
「西武グル−プの御用歌手」
「下手な歌を遊園地みたいなセットで誤魔化してるだけ」
以上。
201昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 00:53:47 ID:nBYg1JjC
>>198
>>199
昔、千春がTBS系でやってた深夜番組でちゃんと言ったよ
「ユーミンは天才だよな」
で、「いちご白書をもう一度」を熱唱
ちなみにこのセッションにはさだもいたが終始無言

>>197
いつ言ったの?

>>200
ファンはどうでもいい
202昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 12:37:50 ID:???
>>201
NHK連ドラの話題をしてた時だから、春よこいのときじゃない?
あんま興味があるふうじゃなかったけどね。

てゆうか>>193 「評」というより、それ「感想」でしょ?
感想だと、言葉尻をそのままとらえない方がいいよ。具体性もないし。
203昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 12:43:44 ID:???
>>200
ふと思った。さだにも共通するなと。煽りならもっとうまくやれ。
204昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 12:48:50 ID:???
しかしなぜそこまでしてさだのユーミン評を聞きたいのかと
205昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 13:17:14 ID:???
>>204
同意。他の歌い手をあーだこーだと批評する奴の歌なんて聴く気にならんがな。
まぁ、「ワタシはこう思うので、マサーンにもこう言って欲しい」って幹事会?ワラテマウワァwww
206昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 14:51:30 ID:???
>>203
>「下手な歌を遊園地みたいなセットで誤魔化してるだけ」
ユーミンとじゃTDLと花やしきくらいの差があると思うぞ
207昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 15:19:49 ID:???
ささやかに>>200に同意する俺。
別にそれを力説する気もないが。
208昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 21:58:01 ID:4gxjHejU
奈良方面のバスガイドの中には、中学生の修学旅行で、
いまだに「まほろば」を歌うおねぇちゃんがいるんだってさ。

でも、なんかいいよね。
209昔の名無しで出ています:2005/06/09(木) 22:46:54 ID:???
今日は「北野タレント名鑑」、「さ」の付く人にご登場です。
先週の予告で、出演依頼電話に出てたのが誰だかわからなかった。

初めてコンサートに大道具を持ち込んだのは、さだのコンサートだった、という発言は多少、遊民を意識している感じもしたのだが…。
スタッフが意識してるだけかも知れないが。
210昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 00:56:23 ID:c+fqU+iI
>>204
聞いたことがほんとにないからだよ
評価も批判も
同じ時代にデビューして、世間に認められて成長した割りには
全く意識がないてこともないだろうに気持ち悪いじゃん
211昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 01:24:22 ID:vU8oZL2s
まっさんがユーミンを語らないのは、
「個人的に面識が無い事」
「音楽の方向性が全く違う事」
最大の理由は恐らくは「興味が無い」これに尽きるんじゃないか?
212昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 01:27:20 ID:c+fqU+iI
>>211
一般人としてはこれほどつまらないことはない
さだの友人の友人はユーミンだったりするわけだし
213昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 01:31:37 ID:???
ユーミンの世界遺産のテーマソングはなかなかいいなと思ったよ。
214昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 04:08:18 ID:???
>>210
>>212
あのね。つまんねえとかいってるのはあなただけだよ?
聞いたことがないからって、じゃああなた、矢沢スレや
世良スレなどなど同時代ミュージシャンにユーミン評を
聞き回ってるわけ?いい加減にしなよ。
215昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 11:14:37 ID:hYK6XqDu
ア−ティストがア−ティストを語るってのはかつての長渕VS桑田の
ような泥仕合になってしまう可能性も高いわけで、評価するってのは
評論家にまかせておけばいい、そこらへんをわかっているから何も
語らないんじゃない?
全然にていないのに盗作だ!と他の作曲家を訴えた作曲家もいますけど。
216昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 13:11:38 ID:???
や、あれは似てたぞ。
217昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 15:17:49 ID:???
かつて千回ライヴにて、国立競技場でやったイベントに触れて
「ユーミンはいるし桑田はいるし、それからオフコースはいるし
クー!サイン張持ってくればヨカッタ!」
とか言ってひと笑いとってたよ。んでそいつらがかってに盛り上げた大観衆の前で
ギター一本で秋桜を歌ってドン引きだったとか何とか。
まったく、トークも絶頂期だなあ。
218昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 15:46:25 ID:???
そんなことするから誰にも呼ばれなくなるんだよな
219昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 17:49:46 ID:kDvP9WUS
さだまさしのシングルやアルバムのタイトルには、「夢」が付くのが
多いけど、何か特別な思い入れがあるのかな?
220昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 17:58:17 ID:???
つーか昨日の(細かくは今日だけど)見てた人居ないの?

さだとたけし、これまでも同じ番組に出た事あったんだな〜
良く聞いてなかったので知ってる人詳細キボン。
221昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 20:20:06 ID:m7Tu5AtJ
>>220
テレビでたけし軍団とまっさん率いる「千葉パイレーツ」が草野球対決した事があるよ!
結果はたけし軍団の勝ちで、罰ゲームがまっさんに課せられるという内容だったが実行されたかは不明です。

「北野タレント名鑑」見逃しちゃったよ!まっさん以外に佐々木健介も出てたんだよね?
222昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 20:22:02 ID:???
漏れも最初の20分見逃したよ。
なんかオモロイ格好してたのに、下半身しか映ってなかったなw
223昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 20:49:46 ID:+kwXfcM9
はげ
224昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 21:17:51 ID:???
>>221
スポーツ大将だったっけ?懐かしいねぇぇぇ・・・
225昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 21:33:26 ID:???
番組一緒にやりましょうよって話もあったが、ネタだったのか立ち消えになったな
226昔の名無しで出ています:2005/06/10(金) 21:43:15 ID:???
227昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 00:40:01 ID:SRVBT0yO
>>214
矢沢や世良はユーミンのラジオ出演とかしてる
さだだけが気持ち悪いくらい接点がない
228昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 01:51:45 ID:???
>>221
へ〜そんな事があったのか!
自分的にさだまさしってテレビにあまり出ないイメージがあるからな〜

佐々木健介も出てました。二人とも顔出し無しでした。
229昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 02:19:16 ID:???
そうね、大昔はテレビに出なかったね。売れてた頃ね・・・。
230昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 02:57:00 ID:???
>>227
んじゃ高田渡と松任屋の接点、やしきたかじんとの、などなど聞かせてもらおうか。




いい加減キモ・・・何必死なんだかマジでワカラン。
231昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 03:40:08 ID:???
>>219
歌詞には「嘘」が妙に多いぞ
232昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 11:51:01 ID:???
必ず嘘ではない けれど必ずほんとうでもない

嘘ではないけど けしてほんとうでもないと

よく使う言い回し
233昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 13:44:41 ID:???
>>227
君、妙なところで、つっかかってくるんだね。
たとえばの話だから、相手は誰でもいいんだよ。
「矢沢」と限定した覚えはないからね?わかるか?

気持ち悪いのはあんただよw
234昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 17:44:00 ID:???
昔フジ版24時間テレビで夜中にヘイヘイヘイの未公開トーク集やってて松山千春が
「詞では俺より中島みゆきやさだまさしが上、曲ではユーミンや小室が上。
でもライブで生で聴いたら俺が1番だってわかる」
とか言ってて凄い面子の中に名前並べられて俺が照れた。当時は小室哲哉全盛期。
夜中の3時くらいだったから誰も観てないでしょ。
235昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 20:02:40 ID:SRVBT0yO
>>230
やしきたじんとは荒井由実時代からの旧知じゃないの?
たかじんと谷村、ばんばが旧知なんだし
ちなみにたかじんは坂本龍一と坂本がまだ売れてない頃からの旧知の仲
236昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 23:14:15 ID:B5/XDArV
さだは鶴瓶と旧知の仲
237昔の名無しで出ています:2005/06/11(土) 23:48:00 ID:???
佐田父と広田父も旧知の仲
238昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 07:07:44 ID:???
あのねのねのバックバンドをつとめていたのが小室哲哉
239昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 14:39:54 ID:???
小室哲哉の師匠と呼ばれているEPICソニーの小坂洋二は、大塚博堂の「めぐり逢い紡いで」等を作詞した「るい」。
240昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 16:26:25 ID:f1B6tRl1
それを言うとユーミンのアルバムメンバー調べるとすごいぞ
「ミスリム」〜「オリーブ」のコーラスアレンジは山下達郎
その中でも「14番目の月」にはコーラスに尾崎亜美の名前がある。
「流線型80」の「コルベット1964」は来生たかお
「悲しいほどお天気」の「78」では上田正樹と歌で共演
みんなまだ有名になる前の無名時代のはなし

で、さだはどんな無名ミュージシャンを有名にした?
241昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 17:16:37 ID:???
上記の人達は、別にユーミンのおかげで有名になった訳ではないと思われ
242昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 17:51:18 ID:???
ユーミンより、水越けい子の方が歌うまいだろw
243昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 18:00:05 ID:???
だんだん本性を現してきましたねえ。
244昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 18:26:08 ID:???
ていうか、何でまさしとユーミン比べてるんだ?
245昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 19:45:27 ID:???
>243
つまり末等屋の工作員乙。って事?
何故さだスレで工作活動を?意味無いじゃん・・・。

俺は松等家の声がキショイので嫌。以上。
246昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 20:01:49 ID:???
( ´D`)ノ< 納豆屋がさだにシカトされてるのが気に入らないのれしょう。
        この際、「カウガールの裏ジャケ見て気分が悪くなった」程度の
        コメントでもいいから一言くれてやればいいのれす
247昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 20:14:20 ID:8vq6I1dJ
松任谷なんてクリスマスにクリスマスの歌を、スキ−シ−ズンにスキ−場のテ−マ曲を
歌ってるんだから売れるのは当然だわな。

俺はそういう商売っ気たっぷりな所が嫌、以上。

248昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 21:54:32 ID:???
そうだそうだ!
さだのデビュー曲、線香花火は11月に出たんだぞ。
おむすびクリスマスは真夏のアルバムだぞ!
249昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 23:31:18 ID:???
遙かなるクリスマスも9月頃のアルバムだったかな…。
250昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 23:36:39 ID:???
昔「100マソ枚売ります!」とか言いまくってて、そういう言い方がどうのって
古館が突っ込んで泥仕合してたなw松任屋w どうでもいい歌手なんであまり記憶に無いが。
スレ違い棚・・・

タレント名鑑好評→さだって名前は知ってても曲聴いたこと無いなぁ→ベスト買う
→らいおん、主人子で号泣→Newアルバムヒットでウマァァァー→妄想でしたw

251昔の名無しで出ています:2005/06/12(日) 23:47:27 ID:???
>246
なんで辻AAなんだ。w
252昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 01:18:32 ID:???
さだが有名にした人。

いわさきちひろ、中島潔、パブロ・カザルスとジャック・ティボー、原田泰治、ノーマン・ロックウェル、劉備、諸葛亮孔明、関羽、張飛、建具屋の加藤さん、安比の勝さん、他。

253昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 01:20:41 ID:???
ネタも休み休み言いたまへ
254昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 01:38:53 ID:???
安比グランドは確かに。
255昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 02:01:17 ID:???
>252
なかはらかぜが抜けてる。w
さすがに「他」に入れるのはちょっとね。
256昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 02:45:36 ID:???
♪私のお相手はカザルスとTボーン
と思い込み、オンザロック片手にステーキかっ食らう女性を想像していた15の夜
257昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 13:13:03 ID:???
15の時に、Tボーンステーキなんて知らなかった_| ̄|○
258昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 14:40:49 ID:???
カザルスとオジー・オズボーン
259昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 15:01:19 ID:???
>>250
ベストを買うの時点で誤り。
MXで落とす→号泣→NEWアルバム買う→金カエセ(゚Д゚)ゴルァ!!
260昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 15:56:02 ID:???
意味不明
261昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 19:40:56 ID:???
♪それから彼は人が変わった
この歌、反則だよな・゚・(>_<)・゚・
262昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 21:10:54 ID:???
>>261
映像化することが反則。
263昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 23:09:30 ID:???
今、20周年ライブ聴いてる。この頃はまだ声でてるな〜
維持してほしかった・・・
30周年ライブ欲しいけど、怖くて買えないよ
264昔の名無しで出ています:2005/06/13(月) 23:14:58 ID:???
>>263
そんなに酷くないよ。10年の経過としては
265昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 00:40:42 ID:???
20周年の頃と今だったら、今の方がいいんじゃないか?
あの時ってひどくなかったっけ?
266昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 00:49:34 ID:VODHxYG2
>>244
良くも悪くもコメントが皆無だからだよ
267昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 00:54:01 ID:???
反則というか、現実としてありえないからな。
7年も送金続けられるひとはいませんし。
7年で許せる奥さんもいませんよw

実際にあった話というけどどこまでが本当なのか
わからないのがこの歌。
(現実は被害者が泣き寝入りなんだけどね)
268昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 16:09:44 ID:8i0987hs
紀宮の結婚式において、芸能界で一番にお呼ばれする可能性が高いのが
『さだ』らしい。
ホンマか?
269昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 16:35:31 ID:K6FxKdws
>268
本当でしょう。宮内庁としても安心してよべる芸能人ですから。
それに以前、園遊会かなんかで天皇陛下に向けて曲を歌っていましたよね。
270昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 16:42:21 ID:???
中の人にヲタの人が居るんだっけ?
271昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 17:46:08 ID:???
>>267
信じる信じないは自由だけど感覚的なものを基準に断定口調は感心しないな。
272昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 18:32:18 ID:???
いくら貧乏だからって1杯のかけそばを3人で分けるなんてあり得ない
ってあれって実はフィクションで実話じゃなかったんだっけ
273昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 19:35:27 ID:???
>270
中の人じゃなくて本人
274昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 20:33:47 ID:???
紀宮は、時々お忍びでさだまさしのコンサートに行っていた。
宮様がくると、観客はそっちの方ばかりに注目してステージには
見向きもしなくなったとか。

宮内庁職員に発破をかけて、アルミ缶のプルタブを集めさせた事もあったとか。
275昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 21:43:32 ID:???
>274
それはガセだな



せいぜいアンコールの前に退席する2階最前の宮様に
ステージに背を向けて拍手で見送ったくらいで
276昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 21:58:41 ID:???
皇族が来たくらいでステージに見向きもしなくなるようなやつは
そもそもコンサートに来ないw
277昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 22:06:09 ID:???
あいつ来たときはハズレコンサートだと思ったね。
もう来ないだとうと思うとすっきりする。
278昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 22:24:42 ID:???
他の男のところに嫁に行ったのが悔しいのかい?
文章乱れてますよ
279昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 23:13:11 ID:???
で、また今年の紅白は秋桜でつか??
そろそろ新しい秋桜作ってほしいな。
別に秋桜ぽくなくてもいいから。
280昔の名無しで出ています:2005/06/14(火) 23:15:09 ID:???
秋桜はモモエが歌うから無理。


…かもしんない
281昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 02:21:19 ID:???
秋の虹がもう少し有名だったらなあ…。
282昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 10:28:18 ID:???
というか紅白はもういいだろ。和田アキ子の次に叩かれるのは多分さだ。
283昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 11:47:36 ID:???
今年トリでラッシュ絶唱して紅白引退きぼん。
284昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 12:38:56 ID:???
絶唱するなら津軽がいいナ
285昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 20:39:17 ID:???
283ですが津軽絶唱紅白引退もいいですね。
ラッシュは時間の経過でリアル描写の理解が難しくなったかもなぁ。

晩鐘やつゆのあとさきも馴染むって意味では紅白でやって欲しっす。
286昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 20:58:22 ID:???
さだに紅白でやってほしいと言えば、
総合司会
しかないでしょう。

で、自分のトークばかり時間を忘れてやってしまう、と。
287昔の名無しで出ています:2005/06/15(水) 23:35:53 ID:???
テツコを引っぱり出して紅白トーク合戦勃発とか……。
288昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 00:01:27 ID:???
総合司会ヤヴァスwwwwwwwwwwwwww
289昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 00:09:08 ID:???
>>286
鶴瓶の乱入ありだな。
290昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 01:47:26 ID:???
鶴びんがNHKに出入り禁止になると、名曲「Birthday」も消えますです。
291昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 01:57:18 ID:???
Birthday聞いてて、途中であなた三昧に変わってても気づかなくね?
292昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 01:58:25 ID:???
鶴瓶と言えば、以前二人で長崎の地元をうろつく番組を観たんだけど(十年以上前)その時鶴瓶が佐田家ご用達の店から菓子をちょろまかそうとしてまっさんにマジギレされかけてたw
で思ったのは、映画の『解夏』で渡辺エリコがいた店がそこだったのかって事。
たぶん違うだろうけど・・・
293昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 08:33:14 ID:???
「合い言葉は音楽気分」かな
だとすれば石田屋のやぶれまんじゅうだが

解夏は見てないから不明
294昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 08:38:53 ID:RmleaVAH
ところでシングル全集のリマスター盤はいつでるんだ?
ずっと待ってるんだが・・・。旧盤は廃盤になってるし・・・。
シングル全集でしか聴けない曲がいっぱいなんだが。
295昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 21:33:22 ID:1v5nirL4
つぐない
精霊流し
一度は聞いてください
296昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 21:34:34 ID:???
テレサ・テンのつぐないなら……。
297昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 21:49:58 ID:RmleaVAH
>295
ふたつともテレサテンも歌ってるね・・・
298昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 22:31:57 ID:4QctPnqs
質問です

距離(ディスタンス)というLP、ありませんでしたか?

不良少女白書
距離(ディスタンス)
検察側の証人
交響曲(シンフォニー)
晩鐘

飛梅
関白宣言
鳥辺野

という曲が入ってます。

テープが出てきてネットで調べたのですが、見つからない。
299昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 23:00:11 ID:???
>>298
LP『せせらぎ』(グレープ)『風見鶏』『印象派』『うつろひ』『昨日達』(ベスト盤)の曲がばらばらに入ってるんで、たぶん個人で編集したテープだと思われる。
「距離」はLP『印象派』の1曲目。アルバムタイトルにはなっていない。
300昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 23:43:42 ID:???
テープつながりで。関白から始まり道化師で終わる。惜春や椎の実のママへ、なつかしい海まで入ってる
謎の白いケースのカセットテープ(注:ちゃんとしたベスト盤、フリーフライトのピックが付いてた)。これレアですか?
おいらが初めて買ったマサーンのテープ。どこ逝っただろう・・・
301昔の名無しで出ています:2005/06/16(木) 23:56:21 ID:???
分からんけどカセット企画のやつかな?
それか、昔生協かどこかの企画でベストが売られてたりしたので、それかも。
302昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 01:17:38 ID:???
>>299
どうも。個人編集ですか・・・
あらためて聞きなおしたら、交響曲〜飛梅はライブ音源ですね・・・・

う〜ん・・・何でこんなテープがあるんだろう・・・・?

そういえば、検察側の証人、1コーラスづつ違うフィルター処理がしてあって、
洞窟のなんとか、って言ってた気がするけど、完全に忘却の彼方だ orz
第2が電話で、第3コーラスが洞窟だったかな・・・
303昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 13:50:25 ID:???
>>302
うお。初耳。検察側の証人のそれ詳しいこと知ってる人降臨キボン。
304昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 14:44:53 ID:OyJD3pko
>303

LPのライナーノーツか、エンジニアのコメント、どちらかに書いていた。
CDでのあつかいは知らない。
305昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 15:04:51 ID:???
惜春はなぜ電話フィルタなんだろか。
306昔の名無しで出ています:2005/06/17(金) 21:16:39 ID:???
>>300
レアかどうかは知らんが俺も持っていたそれ。
収録曲はちょうどシングルス全集3から驛舎とAPRIL FOOL除いた分だった記憶が。
あと防人の歌がコーラス入ってるバージョンだったような記憶があるんだが思い違いかも。
307昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 00:05:54 ID:???
>>303
何に書いてあったっけな・・・・・・思い出せない。
308昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 00:06:45 ID:???
>>304
CDでももちろんそうなってるよ。聞けばすぐわかるくらい違うよね。
309昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 01:22:12 ID:???
>307
少なくともライナーノーツじゃないことは確か
310昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 01:59:37 ID:???
確かLPにはライナーノーツとは別に作品解説(?)みたいなのが
ついていたからそっちじゃない?
311昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 03:54:55 ID:???
>>306
何か安心した。幻かと思ってた。いやマジで w
312昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 21:11:01 ID:SIqQCkgi
ところでユーミンとの接点はどうなった?
313昔の名無しで出ています:2005/06/18(土) 23:06:02 ID:???
いきなりですがお前らが考えるさだまさしベスト
10曲で考えてくれ
314昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 00:05:51 ID:???
順番は適当だが
二軍選手・つゆのあとさき・聖夜・最后の頁・糸電話・HAPPY BIRTHDAY・祈り
桜散る・ソフィアの鐘・ひとりぽっちのダービー

糸電話はレーズンなので、純粋にさだまさしだけなら代わりにまほろば。
315昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 01:39:48 ID:???
順不当

前夜(桃花鳥)
距離
防人の詩
生生流転
精霊流し
加速度
博物館
檸檬
甲子園
天然色の化石
316315:2005/06/19(日) 01:42:09 ID:???
不当→不同
317昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 01:49:19 ID:???
歳時記、つゆのあとさき、春告鳥、パンプキンパイとシナモンティー、飛梅、主人公、加速度、檸檬、案山子、朝刊、フレディ・・・
って、ベタなところだけでも十曲じゃおさまんない。
318昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 02:52:41 ID:???
まほろば、甲子園、生生流転、黄昏迄、マグリットの石、飛梅、
歩き続ける男、天然色の化石、デイジー、風に立つライオン
だいたい似たようなパターン。iPodで続けて聴いてたらもたれるけどね。
319昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 10:02:11 ID:nXk8iWV+
>>312 かつて亀山にいた石川清澄が松任谷のバックもやってた、以上。
320昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 12:53:28 ID:???
突然で悪いが、「いいとも」の最終回のゲストは「さだまさし」なのではないか。
と、予想してみました。ちゅーことで、最終回が近づいた辺りで谷村さんや
こうせつさんが出てきたら・・・ぬぉ〜「ビンゴ!?」
いまや風化しつつあるタモリVSさだは、フジテレビの壮大な演出なのであ・・・
ったりしたら夢があるね。別に仲直りしてほしいわけじゃないけど、古くからの
ファンはあの対立が、ネタなのか、ガチなのか、途中で変わったのかはっきり
させたい。よって最終回で喧嘩別れでもOK。白黒つけようよ〜。
321昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 14:15:22 ID:???
もっと大物を呼ぶでしょ、普通。
322はあ:2005/06/19(日) 21:27:28 ID:K3hR0Vqv
ちょっと気になったんですが・・・・
長渕のグッパイ青春と
償い フレーズが同じなんです 気のせいですか?
323昔の名無しで出ています:2005/06/19(日) 21:33:38 ID:???
「いいとも」の最終回のゲストは吉永小百合だろ、やっぱ。
324昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 19:44:37 ID:???
さだ以外なら誰でもいいよ
325昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 20:58:09 ID:???
つーか、いいともの最終回なんてどうでもいいよ
326昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 22:04:03 ID:???
だいたいなんでいいともなんだよ
327昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 22:37:40 ID:???
10曲という時点でかなり無理。
TPOに応じて聞きたい曲が変わるんだもん。
例えば、「修二会」はいつも聞きたい曲じゃないけど、
初詣とかに、神社やお寺とかにいってたいまつ見ると
脳内でエンドレスでかかりだすw
少し前に作った自分のベストは
夢と呼んではいけない〜星屑倶楽部  交響楽  風炎  
白鯨  沈吟  ソフィアの鐘  きみを忘れない
前夜  金糸鳥、それから  天然色の化石  月蝕
Kana-shimi橋  春雷  夢一匁  きみを忘れない(エピローグ)
15曲もあったorz・・・しかも長文。ごみん。
328昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 23:12:20 ID:???
主観だけじゃなく、ある程度の客観性も持って選定して欲しいなあ。
俺は一応そうしたつもり。>>315
329昔の名無しで出ています:2005/06/20(月) 23:31:09 ID:???
>>328
それだったらさだまさしベスト1・2を挙げれば良いだけでは?
330昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 00:10:27 ID:???
自分が決めるベストに客観性も糞も無いよ。
(商品企画として売る予定があるなら別だけど)
331昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 00:21:07 ID:???
じゃああの世に持って行きたい楽曲として選んで見ました

残照
流星雨
夜想曲
October

天狼星に
凛憧
6ヶ月の遅刻
夢一匁
航海
絵画館
332327:2005/06/21(火) 00:35:09 ID:???
>>315
さだ歴は20数年くらいだけど、どーしてもストライクゾーン
がすこうし一般の人気とずれてしまうのよ。(泣
少し前にあった「オールリクエスト」の時のベスト10までの
曲をほとんど自分のテープやCDのベスト版に入れたことない
から・・・
もちろん初期の曲は好きなんだけど、グレープ〜印象派くらい
までは、アルバムとして聞くのが好きで、それ以降は曲として聞く
という感じなので、こういったラインナップに・・・

>>331
ストライクゾーンが近いw
333昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 01:11:50 ID:???
iPodに何千曲と入れられるこのご時世にベストテンとか考えるのはもうやめた。
334昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 01:20:59 ID:???
i-podに何千曲も入れたって実際聴くのは10曲前後でしょ?
335昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 01:22:10 ID:???
明日(実質、本日)NHK BS−2で
「世界・わが心の旅」グラスゴーの再放送がありますよ
本放送見逃していた人、またBS見れる人はどうぞ

前 08:15 世界・わが心の旅
「グラスゴー バイオリンと赤い糸」

           (シンガー・ソングライター)さだまさし

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/bs2/20050621/frame_05-12.html
336昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 11:26:09 ID:???
武道館のチケットあっという間に完売らしいね。
WORLDの先行で相当売ったと思うし、あっちこっちにばら撒くから、一ヶ所あたりの取り分が減ってるんだろうと思うけど。
ほんとは”ぴあ”あたりにある程度の枚数があって、発売日の朝に頑張った人は取れるくらいだといいのだけど。
でも余ってる所には余ってるんだろうな。
337昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 13:50:58 ID:???
>>334
なんでだよw
338昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 17:41:14 ID:???
  /⌒\∩)   ♪
♪ / ・  つ))
 ( ・ ノ   \ 
((⊂       つ))
   (∪ヽ  /
  ♪  ( し

339昔の名無しで出ています:2005/06/21(火) 20:43:25 ID:???
>>337
ごめんね、言葉足らずで。一回で聞くのはせいぜい10数曲って事。
リリース順番に聞くとか、BGMで垂れ流し目的以外は何千曲の中からお気に入りを作って
それをヘビロするのがパターンじゃない?
そうなりゃ、やってる事はCDRに焼いてるのと大差ないんじゃないかと思ってね。
340昔の名無しで出ています:2005/06/22(水) 15:14:34 ID:???
そんな使い方をするやつは最初から何千曲も入れない罠
341昔の名無しで出ています:2005/06/22(水) 19:36:42 ID:???
>>340
とりあえず入れられるだけ入れるだろ普通。さだは400曲強くらいだし。
そっから選んでいくもんじゃないの?
342昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 16:34:05 ID:???
重要なお知らせって何よ?
343昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 21:45:23 ID:???
>>342
同封物があるってことは、なにかの申し込みとか、手続き関係かな??
会費が上がったりして…。
344昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 21:55:43 ID:???
>>342
チケットホルダーのこと?
345昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 23:24:14 ID:???
>>344
はずれた我には関係ないさ。
346昔の名無しで出ています:2005/06/25(土) 23:31:07 ID:vmw8u2+h
おまいら!海猿って泣けたよな。
不覚にもさっき2回泣いてしまった。
ところでおいらは、
縁切寺、掌、哀しみの白い影、博物館、飛梅、神話
邪馬臺、人買、前夜、空缶と白鷺
が好きじゃ!
暗く偏りすぎか?
347昔の名無しで出ています:2005/06/26(日) 02:40:02 ID:???
>346
その中で言えば「博物館」は昔はそれほどとは思わなかったけど、
今はジャージャー泣けるいい曲でありゅ。時の流れでありゅ。
348昔の名無しで出ています:2005/06/26(日) 20:19:53 ID:ALxUqAtN
>>347
昔、コンサートでこの曲聴いて、後ろの席女が
泣きじゃくってたよ。
20年も前の話さ!
349昔の名無しで出ています:2005/06/26(日) 20:37:46 ID:yS6JTIQO
350昔の名無しで出ています:2005/06/27(月) 17:54:25 ID:/2XoUg6n
あっそ。
351昔の名無しで出ています:2005/06/28(火) 14:01:49 ID:???
『印象派』の中で、コンサートで何回か歌われているのは、「博物館」と「推理小説」くらいですね。

今度のアルバムは「大人のラブソング」らしいけど、どんな感じかな。
「恋文」路線を踏襲するのかなぁ?
「遥かなるクリスマス」みたいにインパクトのある歌はそうそう出てこないだろうけど。
また「長崎から」で1曲くらいは初披露してくれないかな。
352昔の名無しで出ています:2005/06/29(水) 01:05:58 ID:???
「距離」も「検察」も結構歌ってないかい?
353昔の名無しで出ています:2005/06/29(水) 13:13:38 ID:???
海猿ってシーモンキー??と思ってぐぐったら
ああ恥ずかしww さいきん映画見てねえな。
354昔の名無しで出ています:2005/06/30(木) 01:19:15 ID:???
インストアルバムは糞だな。布袋のインストの方がレベル高いし。
355昔の名無しで出ています:2005/06/30(木) 01:58:35 ID:???
布袋はクラシックギターやってたっしょ
さだと違って真面目にやってたらしいから
356昔の名無しで出ています:2005/06/30(木) 02:11:47 ID:+md7S6uv
賛否ありそうだけど、三番街の詩の「October」はイイよ。
感動した
357昔の名無しで出ています:2005/07/01(金) 00:50:42 ID:???
>>354
いくらレベルが高くても布袋の曲に興味ないし。
358昔の名無しで出ています:2005/07/01(金) 18:59:12 ID:???
そもそもさだはインストの制作には一切関わっていないしな
359昔の名無しで出ています:2005/07/01(金) 19:47:53 ID:???
>>358
FORから出てる『琴弦集』という10枚組(160曲)のピアノインスト集(なぜかアメリカのジャズピアニストが弾いている)には、内10曲に本人がヴァイオリンで参加しているそうだ。
@「北の国から」「あこがれ」「主人公」「歳時記」「天までとどけ」「精霊流し」「おむすびクリスマス」「秋桜」「道化師のソネット」「長崎小夜曲」
”決して上手ではないけれど、今の僕を聴いてもらおう”という事らしい。
ttp://www.u-canclub.jp/kingenshu/

ちょっと興味はあるんだけど、買ってまで聴く気がしないんだよね…
360昔の名無しで出ています:2005/07/01(金) 23:48:50 ID:???
>>351
印象派か…

20周年コンサートの時、「検察側の証人」で泣いてた男は俺でつ。
361昔の名無しで出ています:2005/07/02(土) 00:49:50 ID:???
あー 長岡来るのに金なくていけねー
高校生はつらいぜ
362昔の名無しで出ています:2005/07/02(土) 02:06:52 ID:???
>>359
「二番街の詩」モナー
363長岡の人:2005/07/02(土) 13:34:51 ID:???
>>361
え、さだが繰るの?長岡に?
詳しい情報ほしいです。
364昔の名無しで出ています:2005/07/02(土) 18:04:29 ID:???
>>363
オフィシャルのライブ情報見てみ
7/22
365長岡の人:2005/07/02(土) 20:29:57 ID:???
長岡市立劇場でのコンサート、全席指定6600円
残りあとわずか、か。
止めておくか。
366昔の名無しで出ています:2005/07/03(日) 23:47:04 ID:???
>>362
信田かずおのピアノのインストのアルバムだっけ?
何曲かヴァイオリンで参加してたな。
そう言えば坂元昭二もさだのギターインストのアルバム(っていうか、
CD付きの楽譜だけど)出してるな。
367昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 07:17:13 ID:3B9p/dOl
「『夢供養』がさだの最高傑作」という声ををよく聞くんですが、
さだの真髄は『印象派』に最も強く現れていると思うんですが、どうでしょう?>ALL
368昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 07:42:57 ID:???
>>367
× 『印象派』に
○ 『印象派』の写真に
369昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 20:08:06 ID:???
夢供養は一番売れたっていうだけだしね。(CDになってからも地味に売れてる)
370昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 20:21:05 ID:1O1qOA9M
としこへage
371昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 20:30:11 ID:???
としこかよw
人の名前じゃないんだから
372昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 20:35:48 ID:???
すみません、昨日7/3多治見でのコンサートで
最後に歌ったアンコール曲の曲名をご存知の方いらっしゃいませんか?
373昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 21:20:41 ID:???
さだまさしってなんか宗教やってる?
374昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 21:55:59 ID:???
>>373
たぶん本人は、特にはやって無いんじゃない?
詩島天満宮を持ってるから、一応、神道かなぁ?
國學院て神道系の学校だよね。家は浄土真宗らしいけどw

東大寺、薬師寺、太宰府天満宮、平安神宮、普門館等でコンサートやってし、
仏教講演会にも呼ばれてたし、キリスト教の冊子にも出たし、ダスキンだし、色々な雑誌に載るし。
完全に宗教を避けて通るのは無理だから、何でもアリにしてるのでは?
あちこちから声がかかるのは、どこにも属していないからだと思うんだけど。

まぁ、本人が教祖様みたいなもんだから、たぶん他の宗教に頼る必要ないんだよ。
別に宗教頼みしなくても、観客動員は出来るし、CDもそこそこ売れるしね。
375昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 22:46:20 ID:???
さだまさしに群がってる人達はまさしく「宗教にはまってるひと」だけどな。
376昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 22:51:03 ID:???
さだはバイオリンに挫折した直後は日蓮にハマってたよ。
377昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 22:56:07 ID:???
>>372
25日結城では,「風に立つライオン」でした。
378昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 23:30:21 ID:???
さだまさしステージトーク大全 噺歌集
CD18枚組 28,900円(税込)

ココにいる人は買わないよね。
379昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 23:46:53 ID:???
>>378
うん。

で、「重要なお知らせ」って、クローズドサーキットのことなのか?
なんだかなー。
380昔の名無しで出ています:2005/07/04(月) 23:48:35 ID:???
>>378
それ買うなら3333回コンサのライブ盤買った方が良さそうだな
381昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:31:14 ID:???
>>377
情報ありがとうございます。
382昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:35:36 ID:???
ttp://www.foarecords.com/originals/
ということはこれを買った人もいなさそうだな。

どれも過去に出ていた作品だもんなぁ。
383昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:45:52 ID:???
「書簡集」のDVDセットが出たら迷わず買う!
レコードは持っているが、プレイヤーないからずっと聴いてないし。
384昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:46:04 ID:???
>>382
さだが唄うほうがいいからなぁ。

噺家集は新作だけほしい。
385昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:56:08 ID:???
>>378
買わずに後悔するより買って後悔するほうを選ぶタイプの漏れは買う。
386昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 00:57:27 ID:???
>>383
書簡集といえば当事高校生で(歳がばれるw)行きつけのレコード屋の
大将に、「考え直したら?」とマジでいわれた。高校生が20000円のものを
予約したので躊躇したみたいだった。でもいざ商品が届いて会計になると
満面の笑みで「まいど〜」といわれたw。
書簡集はライナーが良くて何回も読んだ。たしかライナーの最後にベスト10
があって「黄昏迄」が上位だった気がしたけど、今はそうでもないのはなぜ?
ちなみに今実家の押入れにあり、もう20年位見ていない・・・
387昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 05:12:43 ID:???
「としこへ」ってニューアルバムのタイトルですか?
388昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 06:00:19 ID:???
>>382
これは買うかも・・・
っつーかもう発売されてるのか。
よし、今日買う。
389昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 08:52:47 ID:???
>>387
違います。
390昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 16:02:37 ID:???
トーク全集出すなら、『書簡集』完全版を出して欲しい。
10周年ライブ全8夜を、各日CD3枚組に完全収録して、
『月虹』みたいに、第1夜〜第4夜、第5夜〜第8夜、に分けて、
CD12枚組で2セット。
これなら、迷わずにすぐ予約するんだけどなあ・・・。
391昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 16:50:34 ID:???
>>378
これはバラ売りしてないの? 12までは持ってるんだけど。
それとはまつたくべつもの?
392昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 18:42:08 ID:???
噺歌集買ったっきりまだ封を開いてないや。
予約特典欲しくて買った程度だったから。
セイヤングの総集編。
393昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 21:08:40 ID:???
以前。地元のラジオ番組で
自分のことが
さだまさしのトークネタにされて、
しかもCDに収録されてしまったって
ハガキがあったわ。
394昔の名無しで出ています:2005/07/05(火) 23:08:35 ID:wegyu2vO
>378
それはいつ出るんですか?詳しい情報をご存知でしたら教えてください・・・。
395昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 00:19:31 ID:???
>>394
=======================================
『さだまさしステージトーク大全 噺歌集』
=======================================
これまでコンサート以外では、なかなか聴けなかった、あの“まっさん
トーク”をついに集大成! さだまさしならではの画期的なCD全集が
通信販売・限定で完成しました。本全集には1982年から2003年
までのステージトークから、とっておきの話を選りすぐって収録。
さだまさしの少年時代、グレープのこと、名曲の誕生秘話…貴重な話が
次々聴けます。さだまさしは、歌はもちろん、トークも最高!
ぜひ、本全集で“まっさんトーク”をお楽しみください。
また、まさしんぐWORLD会員の皆様には、7月初旬に本全集のご案
内をお届けします。お楽しみに!

●CD18枚組
 2大付録つき! 1. 噺歌集・解説書/2. 木製収納ケース
●価格:28,900円(税込)
 制作・発行:株式会社エニー
 販売:ユーキャンクラブ
396昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 00:50:58 ID:WkBmqs8f
>394
情報有難うございます!欲しい・・・でも高い・・・。
悩みます。
397昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 02:39:57 ID:???
そういや、エニーとさだ企画の合併話はどうなったの?
398昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 11:40:06 ID:???
>>397
重大発表はそれだと思ってた漏れ。
399昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 16:56:15 ID:???
話録音して金取るのか・・
400昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 20:07:31 ID:???
落語のCDでも買うつもりでどうぞってか
401昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 23:20:35 ID:2rGcZdft
>>382
的場均「ひとりぽっちのダービー」が収録されていたら即買う。
402昔の名無しで出ています:2005/07/06(水) 23:32:46 ID:???
>>401
入れれば売れたのにね。
403昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 01:13:27 ID:???
今日弟が入籍します。
「親父の一番長い日」を聴いてどれだけ泣いたかわかりません。
『妹』を弟に置き換え、『兄貴』を姉貴に置き換えて……。

ラストのような式は挙げませんが、弟には嫁さんに関白宣言でも歌って欲しいです。
404昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 18:11:36 ID:???
息子を奪ってゆく君を殴らせろと嫁に迫る父
405昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 18:24:19 ID:???
そして返り討ちに遭う父
406昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 18:48:42 ID:PyVRHJ97
お赤飯を炊いてもらう「弟」・・・。
407昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 18:51:49 ID:NHZ6QPdd
弟の初恋はバレー部のキャプテン・・・。
危ないな。よくある話じゃないぞ。
408昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 20:31:10 ID:???
>>396
今日案内が届きました。試聴CD付き。
優待プレゼントは,ブックカバー2点。
付録は,解説書(B5,144P)と木製収納BOX。
分割払いの場合は,1980円X15回払い。

やっぱ買おうかな。
409昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 21:14:23 ID:???
同じようなブックカバー、コンサート会場で買っちまったYo!
410昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 21:29:54 ID:???
>>407
女子バレー部のキャプテンなら無問題。
411昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 21:44:23 ID:TlnSFpvo
今日外を歩きながらNHK-FMを聞いてると償いが流れてきた・・・







やめてくれ。俺の涙腺刺激ソングの一つなんだから・・・orz
412昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 21:53:38 ID:???
>>408

昔出たステージトーク・ライブ全6巻12枚持ってるからな〜。
バラ売りしてくれるなら聞いたことないのだけ買うんだけどね。
413昔の名無しで出ています:2005/07/07(木) 22:06:50 ID:???
試聴CDの方が高く売れそうだなww
414昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 00:08:15 ID:???
あーぁ 今年も君と僕の間に橋がなかったなぁ
415昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 06:45:27 ID:???
その試聴CD、子鯖のぞいてみると、
何気に共有している奴がいるし・・
アボカドかと・・
416昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 08:03:12 ID:???
>>411
気持はよ〜わかる。

彼は許されたと思っていいのです「か」

の「か」の所くらいがもう思い出しただけで。

自分はあとドリカムの「すき」とあらいぐまラスカルの主題歌「ロックリバーへ」が駄目。

さだまさしでは泣かないんだがなぁ
417昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 08:04:33 ID:???
>>415
同じ穴のムジナって言葉知ってる?
418昔の名無しで出ています:2005/07/08(金) 13:53:59 ID:???
ドリの繰り返し系は神。>>416の「すき」とか最新の「何度でも」、
「LOVE LOVE LOVE」や「そうだよ」はラヴィ!


なんてさだスレで書いてみた。
419昔の名無しで出ています:2005/07/09(土) 00:04:12 ID:???
>418
さだスレでドリふぁんに遭遇するとは・・・w
折れと同じ傾向の人々いて嬉しいやら・・・まいっか。
ちなみに「償い」なんかも繰り返し系。最強は「失脚」か w
420昔の名無しで出ています:2005/07/09(土) 01:09:09 ID:???
今日(もう昨日か)、「とこしえ」の新曲発表イヴェントをやったそうな。
こういうイヴェントは初めてだとか。
司会をしたという香具師が今ラジオでしゃべっとる。
そいつも結構なファンらすい(藁
421昔の名無しで出ています:2005/07/09(土) 22:04:20 ID:???
422昔の名無しで出ています:2005/07/09(土) 22:34:20 ID:???
眉山、聞くの忘れてた!!!
誰かup
423昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 01:59:23 ID:???
>>421
>新曲「さよならさくら」など5曲を披露した。
購入決定
424昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 17:08:39 ID:XcKiEuML
どっか「季節のかすみ」にはいってる「ふ」を落とせる場所知らない?
425昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 18:11:24 ID:A8hfqjGH
「季節のすみか」○
426昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 18:15:06 ID:???
>>423
『デイリー』には”「冬物語」など”と書いてあった。
しかしこの写真、誰だかわからないw
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2005/07/09/179379.shtml
『報知』には『眉山』映画化と書いてある
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/index.htm
どっちの記事も武道館がメイン。新譜発表じゃ記事にならないのかな?

>>424
かすみ…?
一応マジレスすると、『季節(とき)の栖(すみか)』だよ
427昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 22:23:14 ID:???
どうりで「かすみ」で変換しても出てこないはずだw

んでどっかないですかね?
TSUTAYA行っても置いてなかった・・・・orz
428昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 23:49:08 ID:???
>>427
買い
429昔の名無しで出ています:2005/07/10(日) 23:59:33 ID:???
>>424
駄目だよひ○きさん。コピーしてほしいなんてお願いを
ファンサイトに書込んじゃ。
3000円くらいなんだから、頑張って買いなさい。
430昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 01:05:44 ID:???
>>426
画像見たけど眼鏡こんなに横に長いタイプだっけ?ありゃ完全に別人に見えるわなw
金正(ryに見えなくもないw
431昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 01:57:33 ID:???
あの〜すみません、質問があってお邪魔しました。
今年初めて8/6の稲佐山へ行くのですが、何時頃行けば確実に入れますか?
常連の方々は何時頃から行かれてるんでしょう?
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
432昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 06:08:45 ID:???
普通に開演後に入って、後ろに広々とシート広げて弁当食べながらマターリ
が一番いい。
最近は、閉め出し食らうことは無い。
433431:2005/07/11(月) 17:29:33 ID:???
>>432
そうですか、遅く行っても入れるんですね。
ありがとうございました。

あと早い方は何時頃行かれるのか ご存知の方がおられたら
教えていただけると嬉しいです。
434昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 17:50:11 ID:???
早い人は3日前の夜中には家を出るんじゃないかな。


18切符で東京から向かう場合だがね。
435昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 19:02:49 ID:???
>>430
最近コンサートでも眼鏡変えてるけど、ここまで小さいのは初めて見る。何で今、イメチェン?
>>433
早い人は何日〜何週間前では?グループだったり、地元民を巻き込めば色々できそうだし。

昔は当日、ホテルで朝食食べてからゆっくり行っても、結構前の方で見られた。
その後、立上がって歌ったりするのがデフォになって、さだの歌聴けないじゃないかゴルァ!で、行かなくなった。(募金のせいもあるが)
最近はウチワ振るのも定番化してるみたいなんで、自分のペースで聴きたいんなら、やっぱり後ろの方がいいんじゃないかと。

今年は被爆60年の特番があるんで、BSの生中継は無いらしいが、8/13に3時間半の特番がある。
中途半端に生中継されるより、こっちの方がいいな。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/music_fw.html
>>427
図書館
436431:2005/07/11(月) 20:50:12 ID:???
>>435
あぁー数日も前からの方も居るのですか、凄いですね。
当日は何時頃から並ぶのかな〜?くらいにしか考えていませんでしたw
自分は後ろでまったり楽しめればいいのですが、県外の知り合いにいろいろ聞かれたので。
おかげでなんとなく会場の雰囲気が掴めたような・・・気もします。
ありがとうございました。
437昔の名無しで出ています:2005/07/11(月) 22:48:06 ID:???
>>436
いや3日の夜中に東京出ても>>434の例じゃ長崎着くのは早くて5日の昼だから

前日とかから並ぶと大抵整理券がどうので揉めたりしたような
ここ10年ほど会場入りは当日なんでその現場にはいないから詳しく知らんけど
438昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 08:30:56 ID:???
東のやしきたかじん
439からこん:2005/07/13(水) 11:01:31 ID:JIh/AMLd
「大人の階段のぼる〜」って歌は、さだまさしが歌ってた?
440昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 11:49:49 ID:???
それはH2Оの「思い出がいっぱい」という曲でつよ
441からこん:2005/07/13(水) 14:13:58 ID:JIh/AMLd
ありがとう^^
442昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 15:54:30 ID:???
>>408
同じく今週に入って案内が届いた

<さだまさし>今年も広島原爆の日にコンサート
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000051-mai-soci

 長崎出身の歌手、さだまさしさんのコンサート「2005夏 長崎から」が8月6日、長崎市の稲佐山公園野外ステージである。
「長崎から平和を発信しよう」と広島原爆の日にあたる6日に毎年続けられており、今年で19回目。
 ゲストは加山雄三さんや岩崎宏美さん、スターダスト☆レビュー、りんけんバンドなど。
テーマは「長崎から日本へ 長崎から世界へ 愛を込めて歌う それだけで十分だ」。午後4時半開演、同9時半まで。雨天決行。
入場無料だが参加券が必要。
 駐車場がないためイベントバス(有料)を利用する。同市尾上町のポートアリーナ(魚市跡地)−稲佐山会場間は午後2〜7時に
随時運行(所要時間約15分)、下山用バスは終了後1時間、随時運行する。【横田信行】

(毎日新聞) - 7月13日13時20分更新
443昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 18:59:05 ID:???
長崎からって2005年で終了とかっていってなかったっけ
444昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 20:10:33 ID:1ALJ+/uL
俺は新幹線で大阪に出て長崎行きの高速バスに乗る。
445昔の名無しで出ています:2005/07/13(水) 21:58:03 ID:???
>>443
来年(2006)の20回目で終了。

『旅』8月号のエッセイ(「旅供養」)のテーマが、「長崎から」で、始めるきっかけとか、やめる理由など書かれている。
去年の長崎ブリックホールのエッセイにも、20回目で終了と書かれている。
「ある意味での役目を終えたように思います。」
ttp://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/brick/14sada/sada35.html
446昔の名無しで出ています:2005/07/14(木) 22:18:15 ID:???
ヤタロウに泊まれるくらいの身分になった。
15年前は平和公園で野宿、10年前はカプセルだったからなw
447昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 05:59:02 ID:???
しかし時間がねー・・・
448昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 09:11:54 ID:???
今日の「鶴瓶の家族に乾杯」
ラテ欄に『▽さだまさし?と旅する鶴瓶』と書いてあるが、おそらく本人は出てこないだろうな
でも一応予約しておこうっと

鶴瓶の家族に乾杯  20:00〜20:45
▽堀ちえみが母の故郷・鹿児島市喜入で思わず感涙
▽さだまさし?と旅する鶴瓶
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=32202766&area=tokyo

NHK 今週の主な番組
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0715.html#20050715000
449昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 11:41:07 ID:???
笑瓶がさだまさしの真似して出てくると見た
450昔の名無しで出ています:2005/07/15(金) 18:25:55 ID:???
ちえみちゃんの足がイイね、足が足がってセイヤングで連発してるのを思い出したw
451昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 09:00:10 ID:???
>>448-450
で、実際はどんな内容だったの?>見た人
452昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 10:27:08 ID:???
>>451
今再放送を見てる。
実質>>449氏の予感的中。
すっげー画面に「さだまさし」として溶け込んでるよ。
今TV付けたら絶対御本人様と思っちまうよ。
今日のさださん、大人しいなぁ と。
453昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 10:47:14 ID:fxzAiUdg
もしかしてヒロシの芸風は山下暗庵先生がヒントじゃないかと急に思ったとです。
454昔の名無しで出ています:2005/07/16(土) 18:24:26 ID:???
チキガリのメンバーが仕事を辞めて、東京に活動場所を移すらしい。
扶養家族がまた増えるわけだね。
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200507/13/ente183031.html
455昔の名無しで出ています:2005/07/17(日) 09:37:15 ID:/RfIAbWj
昨日初めて「風に立つライオン」?を聴きました。涙無しでは聴けませんでした。
456昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 02:04:32 ID:wx3qJgad
人買は隠れた名作
457昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 06:47:52 ID:F5xTVjW2
帰郷・さだまさし30周年グレープコンサート
「グレープを2日間長崎で復活」

放送日時 7月18日(月)7:30〜8:30 東京MXテレビ Gコード(42601789

458昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 10:31:45 ID:???
ビデオ録画したが、音が途切れないのはCM中だけだった。
全然映らんかった…
459昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 14:24:22 ID:gamGZli1
「殴らせろと」 でぶわーっと
460昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 22:07:10 ID:ttMwqu+n
質問なのですが、「椎の実のママへ」の話は実話ですか?
461昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 22:26:31 ID:???
椎の実のママか。
懐かしいけど、音源持ってないなぁ・・・・・
462昔の名無しで出ています:2005/07/18(月) 22:32:47 ID:T/60+5KO
実はらしいですよ。「精霊流し」の誕生秘話でしょ?
463昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 00:24:56 ID:???
秘話ってことも無いですね。
あちこちで話しているし、書いているし。

ここにもちらっと「椎の実」の話しがでてくる。
ttp://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/kanko/shoronagashi/director/
464昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 16:09:26 ID:???
一般の人には知られていない話を秘話という。
465昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 17:04:30 ID:???
八代亜紀のうたで精霊流しのイントロみたいなのが入ってるのはなんて曲?
466昔の名無しで出ています:2005/07/19(火) 19:23:17 ID:hktkVaIo
>>465
たぶん「故郷へ」かな?似ているというよりそのまんまな気がする
467昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 14:58:21 ID:???
どなたか教えてください。数年前テイチクより再発されたCDアルバムを
何枚か買ったのですが、「夢ばかりみていた」だけライナーノートにエッセイが
復刻されていなかったのです。ほかのアルバムは初期のワーナー分を除き
ライナーのエッセイは載っていたのですが・・・(ワーナー分は今年復刻盤発売)
そこで質問@復刻されている分があるのか?Aもし「夢ばかり・・・」だけ復刻されて
いないのならその理由は?B最近FOAで復刻された分はエッセイは当時のが
掲載されているのか?
わかる分だけでも結構です。是非教えてください。もし、発売分で手に入らないなら
オークションでと思っています。
468昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 15:44:18 ID:???
>>467
「夢ばかりみていた」のライナーノートって何のこと?
469467:2005/07/20(水) 16:11:55 ID:???
>>468
さださんのオリジナルアルバムの中に入っている歌詞カード(=ライナーノート)
には、曲ごとに短い文(エッセイ?)が大体ついているのですが、その歌詞カード
(ライナーノート)に歌詞や演奏者などは書いてあるのですが文がないという意味です。
ワーナーから出た再販のCDにはないのは知っているのですが(番号がWPCで始まる)
テイチクから再販されたものは確か当時の文章まで復刻されていると思ったので。
470昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 16:53:58 ID:???
「夢ばかりみていた」からはCDでのみリリース。アナログでは発売されてないよ。
471468:2005/07/20(水) 22:06:32 ID:???
>>469
「夢ばかりみていた」にはライナーノートがついてるの?
472468:2005/07/20(水) 22:12:04 ID:???
>>469
うちにある「WPCF-143」には無いよ。
473468:2005/07/20(水) 22:18:09 ID:???
>>469
ライナーノートみたいのは,WORLD Vol.79 にあるよ。
474469 :2005/07/20(水) 22:35:49 ID:???
>>468
どもっ!わざわざ調べてもらってありがとうございます。とてもうれしいです。
「夢ばかり〜」は発売時初めてCDで購入したのですが(それまでは
LPレコードだった)引越しの際CD全部処分したんです。それから、さださんが
テイチクに移籍したとき、今までのアルバムが完全復刻するということで
も一回そろえるつもりで、全部のアルバムを買いなおしたんです。(そーとー
金使いましたw)ところが、肝心の曲の解説が「夢ばかり〜」だけなかったので
ずーと不思議だったんです。ずいぶん前のことなので初回プレス分に解説が
あったかも覚えてないのです。ワーナー版は(WPC〜)再販分には解説がない
ことが多かったので、もし468さんが、新発売時に買われたのなら、最初から
曲の解説はなかったことになります。自分の知る限り最初の発売時、曲解説文の
ないオリジナルアルバムは帰去来だけだとばかり思っていたので、先の質問を
しました。長文ごめんなさい。
475昔の名無しで出ています:2005/07/20(水) 23:21:04 ID:???
まさしんぐWORLD vol.79とかぶっちゃうけど、
90年頃、楽器屋に並んでた、ドレミ出版の「夢ばかりみていた」の楽譜集にもライナーは載ってるよ
476468:2005/07/21(木) 01:09:22 ID:???
>>474
ワーナー版は「WPCF-143」と「WPCF-679」がある。
477昔の名無しで出ています:2005/07/21(木) 01:21:56 ID:???
友達は再販も含めて同じアルバムを5、6枚持ってるから
そいつに聞いてみることにしよう。
478昔の名無しで出ています:2005/07/21(木) 01:25:19 ID:???
>>477
スゲー金の使い方してる方も居るんですね…
479昔の名無しで出ています:2005/07/21(木) 05:52:06 ID:???
大人だから
480460:2005/07/21(木) 11:48:14 ID:wqPix/V3
>>462->>463
ありがとうございます。
481469:2005/07/21(木) 15:23:24 ID:???
>>475>>477
レスありがとうございます。
割と古いファンなのですが、あいにくファン倶楽部には属しておらず
また、ドレミ出版もぐぐったところ今はもう絶版の様子。
大金をはたいても読みたいってわけじゃないんですが、ここまでアルバムを集めると
読みたくなるのが心情でして・・・
これからもオークションなどをマメにチェックするつもりですので、また情報あれば
是非お願いします。こちらも手に入ったらレスするつもりです。
482477:2005/07/21(木) 23:20:20 ID:???
開封して確認するのはイヤだっていわれました。
483477:2005/07/21(木) 23:23:00 ID:???
>>478
そうですか? 同じシングルを100枚買う人だっているんですから。
レコード会社別に同タイトルのアルバムを複数枚持っている人が
いたとしてもおかしくないでしょう。




自分には真似できませんが。
484昔の名無しで出ています:2005/07/22(金) 10:22:39 ID:???
ないあがらーは、嫌でも同じアルバムを何枚も買って、全部聴く。
LP、CD、リマスター、再発、再再発、内容ちがうの当たり前。

でも、全く同じ内容だと判ってたら、買わないな、多分。
お金と場所がもったいない。

しかも、FORの再発盤はジャケットが気に入らん!!
485昔の名無しで出ています:2005/07/23(土) 15:38:53 ID:???
今日って、湯沢フィールド音楽祭だよね?
誰か行ってる人いるのかな。
さだの公式ページにも載ってないし、なんだか盛り上がらないね。
ゲストが多すぎるから、お馴染曲で終わっちゃうんだろうな…。

4時間で、ホストが3人、ゲストが7組+他(って誰?)は多すぎるね。
豪華って言えば、豪華なんだけど。
240分÷10組=1組24分?
486昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 01:13:20 ID:GwLhZiW5
誰か語れよ!
487昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 03:31:30 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんsageまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
488昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 07:00:12 ID:???
収録曲出た?
(1)とこしへ
(2)秋麗
(3)鉢植えの子供
(4)冬物語
(5)ちからをください
(6)女優(アクトレス)
(7)長崎の空
(8)ぬけみち
(9)サフィニアの花の終わりに他
489昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 07:24:48 ID:???
わたし同人作家になろうと思ったのは
490昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 12:07:45 ID:RaOtk0i/
関白宣言でガチで泣いた・・・・
491昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 12:42:57 ID:bMKu5c2y
魔法使いの弟子
は、長々と語りかけておいて、笑ったら「おまえもう寝なさい」は理不尽だと思う
492昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 19:33:54 ID:???
魔法使いの弟子って、最後のガキってなんて話してるの?
「面白くない」
って聞いてたけど。
493昔の名無しで出ています:2005/07/26(火) 23:17:22 ID:???
>>492
逆でしょ
494昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 02:47:53 ID:7p0Y6dtz
さだのシャウトが唯一きける曲、分岐点
495昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 10:02:15 ID:???
ワーオ&ホッホ
496昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 19:25:31 ID:vePYYuPY
>>491 >>492
夢のある話を長々と語ったのにもかかわらず「フフフッ面白い」のひと言で片付けられてしまったのでガッカリして「おまえもう寝なさい」になったのだと、マジレスしてみる。
497昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 19:26:56 ID:???
ロボが死んだ@毎日新聞
498昔の名無しで出ています:2005/07/27(水) 20:05:16 ID:???
ああ、俺「おもしくない」って聞こえてたよ。
俺の所の方言かもしれない。
499昔の名無しで出ています :2005/07/28(木) 01:04:15 ID:rbcTaqa3
>>494
さだのシャウトは「遥かなるクリスマス」でも聞ける。
こっちは分岐点と比較にならないくらいすごい…
500昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 01:10:37 ID:???
一昨日の熊谷行ってきた。
アコースティックコンサなのに異様な盛り上がりだったw
501昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 04:03:53 ID:???
>>499
あったか??確認しても一カ所も見つからなかったぞ。
502昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 06:27:03 ID:???
シャウトとはちょっと違うけど、
「白夜の黄昏の光」の、間奏に入るところでさださんが
「でーーーーー!!」と叫んでるように聞こえるんだけど、
本当は何て言ってるんだろう?
コンサートじゃその所、間奏にあわせてハミングしてたけど。
503昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 07:18:33 ID:???
>>501
ま、一般にいうシャウトとは、別もんだからな。
504昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 10:17:44 ID:uS+bLqaq
BS録画放送まであと2週間か。
変なところでぶったぎられる生放送よりよいかな。
505昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 22:51:57 ID:???
こないだカラオケで関白宣言唄って泣きそうになった…後半最高スギ…
あの皆さんBUMP OF CHICKENてバンド知ってますか?平均26才の若手なのに歌詞がすごくいい!!アルバム曲カップリング曲どれも捨て曲がない!さだまさしにも並ぶ勢いで表現がヤバいです。歌い方も声も気に入ると思います!
506昔の名無しで出ています:2005/07/28(木) 23:25:52 ID:nKxWjKfQ
BSは録画みたいだけど、地元長崎では生放送やる局は無いの?
507昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 00:37:07 ID:5kBuqgb2
「2005 夏 長崎から さだまさし」

8月13日(土) 13:00〜16:30 BS2

508昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 09:26:37 ID:???
檸檬
レモン盗んだりそれを電車に投げたりかなりのDQN
レモンのみで食うし登山かよ
509昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 11:08:26 ID:???
徳永英明が秋桜をカバーするよ。シングルは8/31 、アルバムは9/14発売。
510昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 11:41:02 ID:???
サッカー既知外か
511昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 12:31:13 ID:???
俺は「償い」カラオケで歌って泣きそうになるよ。
512昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 12:54:04 ID:???
>>511
いいけど周りはドン引きじゃないか?
513昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 20:06:56 ID:ywZeSiJi
俺なんか親父の一番長い日を歌ったぞ
514昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 20:19:20 ID:???
>>508
花泥棒みたいなものです。
例えるなら、
盗んだバイクで走り出したり、
校舎の窓ガラス壊して回ったのを、
社会のせいだとか
若気のいたりとか言って、正当化するようなものです。
515昔の名無しで出ています:2005/07/29(金) 22:34:55 ID:???
>>508
電車には投げてないだろ。
516昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 00:30:04 ID:???
>>505
「天体観測」しか知らないけど、あれはすげーいい曲だな。

ここの住人は時事と馬場だけってことも無いだろに。
さだまさしとBUMP OF CHICKEN好きってヤツ居ないの?他に?

誰かさだまさしと宮沢和史とかドリ好きな人っていないの?俺だけ?
517昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 01:49:04 ID:DQzxBFA9
>>515
聖橋から放って、各駅停車や快速電車とすれ違ったり潰されたりしてます。
518昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 06:41:44 ID:???
>>516
>誰かさだまさしと宮沢和史とかドリ好きな人っていないの?
俺も好きだよ

精霊流し、無縁坂、関白宣言入ってます
  ↓

NHKでは今年の「第56回NHK紅白歌合戦」のために、
視聴者のみなさんが、紅白の舞台で聴きたい歌に投票するアンケートを実施します。
テーマは「思い出のあの名曲から最新のヒット曲まで」。
どうぞ奮ってご参加ください。

1.実施期間8月1日(月)〜10月31日(月)*当日消印有効
2.投票の方法『スキウタ』の参考曲目リストを載せた、パンフレット・チラシに、
  投票用紙がついています。お一人3曲を選んで、投票してください。
  また、最新のヒット曲や童謡・民謡・洋楽など、参考リストにない曲でも
  自由に記入できます。投票は、直接投票箱に入れていただくか、
  郵送でお願いします。(50円切手が必要です)
3.(略)

4.曲目リスト参考曲目リストはttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/sukiuta.pdf
なお、8月下旬には、パソコン及び携帯電話からの投票も可能になります。

その他結果はすべて公表し、このデータをことしの紅白の大きな柱にして、みなさんに楽しんでいただける構成・演出を検討します。

曲リストは昭和24年(1946)〜 平成16年(2004)までの中から
600曲に及ぶ。

http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
519昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 08:53:35 ID:???
西尾の首を切ったか・・・。
520昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 12:06:27 ID:???
>>516
>ここの住人は時事と馬場だけってことも無いだろに。

そういわれてもね・・。 というかここで熱く語られてもなあ。
もう君も大人なんだからわかるだろ?

ちなみにこのスレの住人は色んな音楽聞いている人多いから
君と共通の人も大勢いると思う。けどね、場所を選ばなきゃ。
521昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 18:00:17 ID:???
好きなのはわかるんだけど、あんまり他の歌手あげると、収集つかなくなるよね。
たしか、さだの歌をこの人にカバーしてほしいというような話題だったと思うけど。
前スレでも、俺はこんなに知ってるんだぞといわんばかりに、出てくるわ出てくるわ(苦笑)
さだの話題から明らかに離れてたからな。
522昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 23:03:19 ID:???
>>517
電車とすれ違ってるだけじゃん。
523昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 23:42:01 ID:???
それを噛み砕くという歌詞もあったような・・・・
524昔の名無しで出ています:2005/07/30(土) 23:43:23 ID:???
檸檬色の電車をバックに檸檬色だからとけ込んじゃって
それを「噛み砕く」と表現したものなり
525昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 00:16:42 ID:???
>>516
505です
返信があって嬉しいです
確かに[天体観測]は名曲です!一般的にはラブソングになってますが過去の自分と今の自分の歌だそうです。
それを踏まえた上で歌詞を読み返すとものすごく深くてより感動しました。
BUMP OF CHICKENの特徴はすべてに捨て曲がない事、
なにが好きかは結局人の好きずきですが全く妥協のない作品ばかりだと思います。
アルバムを全て聴き終わるとひとつの人生をみたような錯覚を覚える事があります、若干26才の作品ですが毎アルバム毎にアレンジにも進化があり商業的な今の時代の流れには背いて見えます
新曲プラネタリウムのカップリング[銀河鉄道]親に聴かせたところ歌い方がさだまさしっぽいね、というのと本当にいい曲だと絶賛でした。
収集が付かなくなるのでこれ以上のレスは控えますが、少しでも興味がある方、
歌詞でも曲でも気が向いたら聴いてみて下さい、長文駄文失礼しました
526昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 00:50:08 ID:???
>>523-524
噛み砕かれたのは檸檬でなくて夢だっつーのに
527昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 01:48:00 ID:???
525おまえうざいからもうくんな。
528昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 02:00:42 ID:???
檸檬と一緒に夢を投げたのではないのかえ?
529昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 03:13:21 ID:???
「檸檬」は快速電車とすれ違っただけ。
「夢」が檸檬色の各駅停車にかみくだかれてしまいました。
ちなみに「愛」は鳩についばまれてしまいました。
530昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 08:12:55 ID:???
>>527
いや、525に悪気は無いだろ。

>>516
悪かったな、時事と馬場ばかりで。
531昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 08:49:10 ID:???
>>529
檸檬が夢のメタファーになっているんだろう
檸檬は各駅停車に轢かれたわけだ
532昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 08:57:12 ID:???
>檸檬が夢のメタファーになっているんだろう
それは間違いないが、
檸檬は神田川に落ちたんだろう
533昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 10:14:31 ID:79dXp0m9
>>532

♪あなたはも〜お忘れたかしら

え?お呼びでない? こりゃまた失礼しやした〜〜!
534昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 13:28:55 ID:???
論争勃発!?
レモンは橋から川に落っこちるだけだけど、その向こうを走ってた電車が同色
だから同化して見えなくなるっていう修辞表現でしょ多分。
あと第三者の冒頭の「死んだコーヒー〜」というのはコーヒーっていう
変わった名前のペットだと思った人は間違い。これも修辞法上の高等テク、
「擬人化」で、単に「冷めたコーヒー」と言い換えられるよ。念のため。
535昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 17:47:18 ID:???
え!?
コーヒーって人が死んだんじゃないんですか!??
殺しちゃってどうしようと、おどおどしている二人の歌じゃないの
536昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 18:11:56 ID:???
>>534
だからまずちゃんと歌詞を読めと
2番で投げたのは夢だと何度言ったら

あとコーヒーがペットか何かだと思った奴なんてほんとにいるのか
いたとしたらあまりにも読解力なさ過ぎ
537昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 18:56:36 ID:???
>>536
だから檸檬が夢のメタファーになってるっていってんだろうが虫けらが
一番の檸檬-具象に、夢という抽象を重ね合わせたのが二番の歌詞なんだよ
538昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 20:02:49 ID:???
>>537
メタファーなのくらいわかってるがな

だろうがなんだろうが2番で各駅停車に噛み砕かれたのは夢だ
2番では抽象的に夢を投げて各駅停車に噛み砕かれたが、具体的に檸檬を投げたのは1番で、
その檸檬は快速電車とすれ違って川に落ちてる
539昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 20:06:33 ID:5lQ0ZLGN
>>535
はさんで殺しちゃったんだよな
540昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 20:27:38 ID:???
>>536
”盗んだ檸檬”がカギになっていると思う。
1番も2番もサビの歌詞は、同じ瞬間を、べつの角度から見ているのだろう。
1番の歌詞は風景描写、2番は心象風景、といった所か?

"時の流れという名の鳩”がいるのなら、"夢という名の檸檬”もあるのでは。
1番では二人は川面の波紋を数えているが、2番では二人の心に拡がった波紋を数えている。
檸檬を投げた後、それをずっと心に抱いたまま、歩き続けているのだろう。

”青春達の姥捨山”という歌詞から考えても、檸檬を盗むような、若さ(青春)との決別の歌ではないか。

平たく言うと、夢を語り合っていた学生達が、大学を卒業する時に(?)その夢をあきらめて、その結果別れる歌ですね。たぶん。
で、そんなあれやこれやも時の流れが消し去っていくのだろう、と。
541昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 23:00:54 ID:???
レストラン経営者ですが、死んだコーヒーは
普通に使う言葉です。
542昔の名無しで出ています:2005/07/31(日) 23:02:03 ID:PfYlylLm
コーヒー通ですが>>541に同意です。
543541:2005/07/31(日) 23:05:28 ID:???
ごめん、死んだコーヒーは煮詰まったコーヒーであり
冷めたコーヒーにはそのようにはいわねえよな(苦笑)
544541:2005/07/31(日) 23:14:30 ID:???
でも味が死ぬという言葉は普通の人でも使ってるし。
修辞法とかそんな大それた表現じゃないと思うけど・・
545昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 00:24:46 ID:???
解ってねーな、チンカス供。
女は紙袋いっぱいの檸檬を抱えていて、そこから一つ出して掲げたんだけど
男から見たら逆光で手の先のそれが見えなかったんだよ。
それを「日だまりの中へ盗んだ」と表現してるんであって
万引きした訳じゃねーよ。あとは>>534の通り。
二つ目を投げたのは多分男。
546昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 00:37:28 ID:???
さすがに「日だまりの中へ盗んだ」と読むやつはいないだろ。
ネタとしてはいまいち。100点満点で10点。
547昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 00:39:35 ID:9DJZDshT
「夢の轍」って、「印象派」「グラスエイジ」「夢回帰線」
と並んで好きなんだけど……人死に過ぎっすよ!
あと「赤い靴」は曲と一番の歌詞はサイコーに美しいのに、
二番になると辛気臭い人生訓全開でがっかりだ。
548昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 05:59:34 ID:???
檸檬を万引きしたのは比喩表現じゃなくて、本当だよ。
さだまさし本人が言ってた。
549昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 10:16:13 ID:???
三田誠広との対談でも言ってたな。
てか梶井の「檸檬」がモチーフなんだからさ。
550昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 12:33:28 ID:cv5RzR63
久々にスレ覗いたが、議論としては面白いな。
コーヒーがペット説には大笑いwww
551昔の名無しで出ています:2005/08/01(月) 23:25:05 ID:???
村上春樹の小説に、”新聞の活字を煮詰めた(煮出した?)ようなコーヒー”という表現があって、なるほど。と思いました。
552バランス相撲:2005/08/02(火) 00:55:13 ID:ytoOF3nd
>>47まさにそんな感じ。時差(タイムラグ)ありなれど
半年も遅刻してないのでゆるシテ。

「檸檬」はアルバムバージョンが好き。
553昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 01:12:36 ID:???
檸檬はシングルバージョンの方が好きって人が多いけど、
自分はアルバムバージョンが好きだな。
野外コンサートで聞いたシングルバージョンは、
イントロで鳥肌立ったけど。
554545:2005/08/02(火) 09:14:23 ID:???
>>548、549
あーやはりそうですか。
女性が細くて白い腕を掲げると太陽の強烈な光の中に檸檬が消える
…実は中学の時に初めて聴いた時に頭に浮かんだイメージだったんです。
自分も歳を重ねるにつけ、単に檸檬は万引きしたものだと薄々気付いてたんですが。
子供の頃感じたインスピレーションを捨てるのは勿体くて
自分の中で確定はさせずにいたのです。
皆さん、チンカス言ってすいませんでした。
555545:2005/08/02(火) 09:19:25 ID:???
しかし確定しちゃうと、なーんか自分の中での檸檬のランキングが下がっちゃったなぁ。
20番台から40番台くらいに。単なる万引きかー、みたいな。
556昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 10:28:06 ID:???
>>555
いやだから、あんた梶井基次郎の「檸檬」くらい知らんのか。
読めって。話はそれからだ。
557昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 11:06:57 ID:???
>>555
万引きを主題で歌詞を考える唄じゃないだろ。アホか。
558昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 11:12:51 ID:???
意味が分からん。
梶井基次郎の檸檬では万引きなどしとらんぞ。
寺町で買って丸善においてきただけ。

そもそも、さだは梶井基次郎の檸檬からインスピレーションを得ただけで、
内容まで擦り合わせるのは無理だろ。
559555:2005/08/02(火) 18:10:39 ID:???
>>557
んなこと分かってますって。
だからこそ脳内ランキングの上位に留まってるんですよ。
…44位・六日のあやめ…45位・檸檬…46位・水底の町…
といった感じで。適当だけど。
ただ白いTシャツ、細い二の腕、日差しに溶ける檸檬…っていうのが
あまりにも頭の中で出来上がっちゃってたからさ。
自分このイメージが性の目覚めじゃないかと思うくらいに。
それが、万引きかー、なーんだ。みたいな。
560昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 20:52:09 ID:???
俺は「甲子園」を深読みしている。
あれは喫茶店にいる「僕と君」の物語で、甲子園の球児達は対比されている対象だと思ってるんだがどうだろう?
561昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 21:32:39 ID:???
本人は、アレは盗ませたのが偉かった。
八百屋で○個○○円で買ってきた、っていうんじゃ駄目だ、みたいな事を言ってたね。

「絵画館」に出てくる女性ももしかしたら、同じ人じゃないのかなと感じる。
”青春という名のあやうさを君に感じていた”っていう歌詞があるけど、
それのひとつが”檸檬を盗む”ようなことなのかなと思った。
562昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 21:38:03 ID:???
盗んだレモンでかじり出すー♪
563昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 21:40:21 ID:???
「甲子園」は、盆過ぎての海辺は気をつけよう

という歌だろう。
564昔の名無しで出ています:2005/08/02(火) 21:56:39 ID:???
>>563
盆過ぎたら、くらげも出るしね
565通りすがり:2005/08/03(水) 00:29:17 ID:U7MTMVpV
>>540
>1番も2番もサビの歌詞は、同じ瞬間を、べつの角度から見ているのだろう。
1番の歌詞は風景描写、2番は心象風景、といった所か?

解釈は合っていると思うが同じ瞬間を別の角度からと
いうのは違うと思いますよ
なぜならば1番は快速電車の赤い色とすれ違う檸檬で
2番は各駅停車のレモン色に噛み砕かれる夢なので
同じ瞬間ではないはず
566昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 03:12:54 ID:???
さだは意外とテキトー、行き当たりばったりだよ。
遥かなるクリスマスについて鳥越俊太郎には、
「ラブソングにしないと(世間は)聴いてくれない。
言いたい事は全部言えてない」
とか言ってたくせに、イッセー尾形には
「言いたい事全部言っちゃった。世間の評価が気にならなくなった」
と言ってるし。
後付けでいつもカッコイイこと言ってる気がする。
567昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 05:21:40 ID:???
さだって1番に風景描写、2番に心理描写・人生哲学
ってパターンが多いよな。
2番の歌詞に多くを教わった気がする。
「いきさつはそれぞれあるし
生き方もそれぞれあって〜」
というくだりが大好きだ。
568昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 09:47:45 ID:???
>>560
むしろそれ以外の読み方があったのかと驚いている
569昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 12:35:04 ID:???
>>568
球児にウエイトを置いてる人が多いでしょ
570昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 13:14:58 ID:???
>>569
そうなの?
語るネタとしてはともかく歌の主題としては僕と君がメインだとしか考えなかったけど
571昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 14:03:24 ID:???
「甲子園」のアンサーソングが「指定券」だよね。
あと「坂のある町」と「長崎ブリーズ」が一対になってるのに最近気付いた。
572昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 16:22:15 ID:???
>>571
特に異論を唱えるわけでもないが、先に出た方もアンサーソングというのかどうか
573昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 18:40:34 ID:CeB02OV2
          /  ,.-''"~                 └、
         / /              ..::;;,,       ヽ
      /,. '′            _,,::-''"::::ヽ   、    ',
        l/     ......::::::::::  _....:;;∠;;;;;:::_::::::::::}   ヽ   ',
.      i'  ...::::::::::::;;;;::-;‐;ニ-''"     `ヽ、{    ヽ   '、
        | ..::::::;::ィニ ‐=''´           ヽ     ',  ヽ'、
        {.:::::/::::{ `丶、                ';:.    ',   ト,'、
      l:::/:::::i:: | -r;zミ;丶、      ___ ハ:. :.   ',  '、ヽ
      lヾ::::: i {  `''┴```  '"ニ;ニ,,,._  }:ハ::. ::.   l:.   ',
      l ヽ:: {ヽ',          `ー┴ '"`/l`';::..l::   l:::. ',',
        ! ヽ '、!:l`       l:::::        イリノ::i:::i:::.  、ヽ:::. ヾ
       l:. ::ヽYヘ       ,         ,_/::::::::i;::i;::::.  リ:::;;;;,,」
         ';:. :::i::!ヽヽ   r、;;,._       ,.':::::::::::::::::::';:i:';:::::::::K_
       ,‐ゝ ::リ  `ヽ `_ー‐''`  _,,.ィ:::::::::::::::___>l:「ヽ:::. ヽ
      /  ヽ ::',   ヽ    _,.-'';フ /:::::::::i;::r-''=、  リ ヽ:::. ', 
ー―''"~     ヽ :',    `rr へ `r'/i:::ト、::::',``       ヽ:..l
           ヽ',ヽ   ト_> } //フハj`ニ=',,..__      ヽ| ならお前
              ` \ くl  ///ア         `''−-,,._   どことなら戦いたい?
         _      丶 / {//   r,            `r、
      「` ー' ヽ      7"`'ヘ   j }  r-、        | ヽ
     |    ヽ       /   ',   b'-、|  ̄`ヽ    |   !
      |      丶   /    ヽ ヽ「  !     ヽ   l  |
574昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 19:49:35 ID:rlxJFVyR
台風来ているみたいだね。
「長崎から」は大丈夫かな・・・。
575昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 20:29:55 ID:???
>>574
ゲストに谷村さんと松山さん連れてくれば問題ナシ。
576昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 21:20:53 ID:???
FORのサイトに『とこしへ』の曲目とジャケットがUPされた。
今回も期待できるかも。
ttp://www.foarecords.com/tokoshie/index.html
577昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 22:20:28 ID:???
>>576
>488の予定と大分変わったなw
578昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 22:57:38 ID:OqemN1aF
台風9号の予想円が8/6に長崎にかかってるねぇ。
東京から参加する予定なんだけど稲佐山公園野外ステージって雨が降ったら
どうなるんだろう?
もしかして、ずぶ濡れ?
579昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 23:26:29 ID:???
>>578
客席に屋根があるわけないでしょ。
580昔の名無しで出ています:2005/08/03(水) 23:41:52 ID:???
丸善、つぶれたね。

【書店】“学術書売れず” 経産省、丸善に産業再生法を認定 [08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123077414/
581昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 00:15:25 ID:Xg71yJPg
>>580
あちゃー・・・。あそこは組合が強かったからなぁ。
結果的に自らの首を絞めたか ・・・。

582昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 01:24:22 ID:???
>>577
TVstationに、1曲浮いてたんで入れるのをやめたって書いてあった。
わざわざそんな事を書くとは、発表されちゃった分なのかな?

>>578
気象庁のサイトを見ると、6日の長崎は晴れのち曇り、降水確率は20%だから、まあ大丈夫じゃないかと。
「海上はうねりを伴ってしけるところがある」と書かれているけど。
しばらくは高気圧が頑張ってるみたいなので、台風は迂回していくと思われる。
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/348.html
583昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 02:16:24 ID:qUM5lip6
何の気無しにロ−ソンのLoppiで検索したら9月7日の武道館のチケットが
取れたぞ。
いや、まさかまだあるとは思わんかった。
584昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 06:01:34 ID:???
で、このスレに居る人は長崎行かないん?
585昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 06:31:27 ID:Xg71yJPg
>>584
行くよー。
586昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 08:46:58 ID:???
『男は大きな川になれ』を、小学校の離任式が終わったあとに、担任だった先生が歌ったのを思い出しました。
当時は、いつも厳しかった先生が泣きながら歌っているのに、ただ驚くばかりでした。
今、そのときを思い返してみると、マジで泣きそうになります。



先生……ごめん……先生……プールで…ブリーフの上から海パンを穿いてプールに入って……私はあなたにビンタされました……ごめんなさい……ごめんなさい…
587582:2005/08/04(木) 09:14:53 ID:???
>488を見てみると、「サフィニア〜」が、タイトル変更されて「記憶」or「手紙」になったのかな?
タイトルからして、今回収録を見送ったのが「鉢植え〜」だろうか。
他の曲のタイトルと雰囲気が違ってて、この曲だけ浮きそう。
実際聞いてみないとわからないけど。

>>583
ちょっと前に、S・A席とも、ぴあ、e+で復活してた。しばらくしたら完売してたけど。
(その時はローソンは無かった)
いろんな所でやってた優先発売のキャンセル分でも回してるのか?

>>584
今年も行かない(行けない)。最近の盛り上がり方が苦手で。
歌が聴けないっていうのもあるし、コンサートの趣旨とはずれてる感じでどうもね。
昔はゆっくり聴けてよかったんだけど、募金、うちわ&ペンライト…と駄目押しされて、どんどん足が遠のいていく。
588昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 21:51:07 ID:???
新アルバム皆さんどこで買いますかね?
どうせ買うなら特典付きがいいんだけど、新星堂と山野くらいかな?つくのは。

YOU CANからも特典付きのハガキ来たけど砂時計て…
589昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 22:28:48 ID:???
昨年までは「長崎」にいつか行きたいと気合が入ってたけど…。
ワールドが一般発売されてテレビ中継されて、一時期冷めてしまった。
今は昔の曲を車中で聞いて楽しんでる。
590昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 22:45:59 ID:lSajLdik
6日に長崎行きます。(^_^)v
次の日、丸一日時間があるんだけど
長崎でお勧めの場所があったら教えてください。
あそこは行った方がいいとか、あの店がお勧めとか・・・
ちなみに長崎は初めてです。
よろしくお願いします。
591昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 23:46:44 ID:???
>>590
長崎には観光名所等たくさんあります。
しかも1日では、目的がわからないと、どこを紹介していいのか分かりません。
一般的に有名な場所に行きたいのか、ゆかりの場所に行きたいのか、何が食べたいのか、買いたいのか、等。

とりあえず、長崎の観光案内のサイトを貼っておきます。
「あっ!とながさき」(これが基本)
ttp://www.at-nagasaki.jp/

上記サイト内の、凄く詳しい観光パンフレット(PDF・17種類)がダウンロードできるページ。
これはオススメ!『精霊流し』『解夏』等のロケ地マップ(3.2MB!)もあります。
ttp://ns.at-nagasaki.jp/tools/pamph/

「るるぶ長崎」
とりあえず、「ピースミュージアム」と「雨やどり」が載ってるページを。
ttp://www.rurubu.com/Article/Article.asp?ArticlePage=index3.html&ArticleType=Domestic&ArticleEditType=Edit&ArticleTilte=20031208

8/6.7はペーロンですね。いつもは7月だから見たこと無いけど。
592昔の名無しで出ています:2005/08/04(木) 23:54:59 ID:0y7Q9qAm
>>588
漏れは武道館で買う。
きっと何かおまけをくれるんじゃないかと期待してる。

iTMSにさだの曲ってある?
廃盤のライブアルバムなんかあったらネ甲だけど。
チンコパッドが入院中でリナザウからだから、確認してくれたら
おじさんうれしいな。
593昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 00:12:22 ID:???
>>592
ない
594昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 00:36:59 ID:???
「放送禁止歌」という本で、「聖ベジタブルデー」と「朝刊」は要注意歌謡曲一覧
に入ってた。
前者は部落差別を連想させてヤバイというのはわかったが、朝刊はどこがいけないの?
不適切な部分を削除すれば問題ないとのことですが、どこが不適切?
奥さんを奴隷のように描いて見下してるから性差別?
595昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 00:57:25 ID:???
どっちも違う。
曲の前後に入ってるニュースが本物と間違われるからが正しい理由。
596昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 01:00:31 ID:???
補足
だからニュース(朝刊では交通情報)部分をカットすれば放送可。
噺歌集あたりにも既出の話だが。
597昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 05:14:22 ID:cUkUZ+gI
>591 サンキュウ。参考になりました。
まっさんゆかりの名所まわり出来たらと思っています。
例えばまっさんが昔住んでた家に大人になって行ったら、子供の頃に植えた
バラが庭一杯に咲いてたって話がありますが、その家って
どの辺にあるんでしょう?
598昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 06:45:26 ID:wIsPuyHD
>>597
漏れは映画の精霊流しにあったそのシーンで笑った。
あれはやり過ぎ。
599昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 16:45:57 ID:???
>>592
ITMS超手軽&便利だね。世界中で人気爆発するはずだわ。
俺も「それぞれの旅」かなんかブラウズしようとしたけど
さだ自体なくてガックリ。レコード会社の関係かな?
600昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 18:55:52 ID:p7jTJKUL
オレ40前のオッサンだけど、最近のコンサートで
「つゆのあとさき」とか「ひき潮」「フレディもしくは三教街」
あたりはまだ歌ってんのかな?最近の歌は全然知らないからあれだけど
昔の歌もやってるのならコンサート行ってみようと思うんだけど。。
601昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 19:54:22 ID:lcNt7fea
神出鬼没コンサートって、今もやってますか?
602昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 20:41:29 ID:???
>>600
その辺の曲は、最近はやって無いね。
「つゆのあとさき」は同じシチュエーションの「桜散る」があるから歌わないんじゃないかと思う。
「ひき潮」も最近聴かない。最近も色々とバラードを作ってるんで、新曲優先なのかな?
(「黄昏迄」はディナーショーで歌ってた。ただ、客席を廻りながらだけど)
「フレディ」はここ最近歌って無いなと思ってた。多分これは機会があればまた歌う可能性はあると思う。
反戦歌のレパートリーが増えているので、必然的に出番が減ってるだけだと思われる。
前回のツアーでは、「檸檬」「道化師のソネット」「主人公」「まほろば」を歌っていた。

>>601
現在は「アコースティックコンサート」に引き継がれている。
元々、本当の神出鬼没は殆ど実現しなかったし。
603601:2005/08/05(金) 21:26:19 ID:lcNt7fea
>>602さん、ありがとうございました。
私の田舎町で私の記憶する範囲で一番最初に来たコンサートがさだまさしの神出鬼没コンサートだったので、懐かしく思いました。
その後、南こうせつや演歌歌手、アイドルなども来るようになりました。数年後、さだまさしの本物(?)のコンサートも来ましたが。

ちなみに神出鬼没コンサートの時の曲は、

道化師のソネット トーク 案山子 木根川橋 トーク 関白宣言 無縁坂 トーク 甲子園 天までとどけ トーク
道 トーク もーひとつの恋愛症候群 秋桜 トーク 風に立つライオン
(アンコール) トーク 小夜曲 精霊流し

という、初心者メニューということでした。
604591:2005/08/05(金) 21:50:05 ID:???
>>597
う〜ん、そういうところを意識して廻った所が無いので、あまり知りません。40年くらい前の場所になると良くわからないかも。
でもたぶん、いきなり住宅地に行って、昔の住所を尋ねるのは難しいと思います。

とにかく、長崎は本当に坂(っていうか殆ど石段だけど)の街なので、凄く体力を使います。
地図を見るときは、駅ががすり鉢の底で、目の前は山だと思って見て。(↓ながさき坂づくし)
ttp://www1.odn.ne.jp/muraoka/namesaka.htm
ここのところ、暑いみたいなので無理しないでね。
一日しかないのなら、電停の側を中心にしたらどうでしょうか?
605続き:2005/08/05(金) 21:53:54 ID:???
有名所では、グラバー園から見える景色も綺麗だし、(今は夜間開園中で夜景も見られる。まわりの洋館もライトアップされてて綺麗)
国宝・大浦天主堂のステンドグラスもとても素敵です。近所には「雨やどり」を始め、お土産物のお店が集まってます。
長崎駅前だけでも、かなりのお寺、神社があります。

原爆資料館を見る時間が無くても、平和公園、原爆落下中心地は訪ねてみて下さい。
綺麗に整備されて、明るい公園になっています。
(初期の「長崎から」は浦上付近で開催されていたので、その点から言っても今と雰囲気が違っていた気がします)

諏訪神社の上のうどんとぼた餅が食べられるお茶屋さんに、さださんのサインが飾ってありました。
ちゃんぽんだったら江山楼。CMソングがさださんだし、確か昔は、メニューにもさださんのメッセージがあった気がします。
カステラは福砂屋。本店の建物は雰囲気があります。

グラバー園は子供の頃の遊び場だったというし、いってみれば街全体がゆかりの場所みたいなものですね。
606昔の名無しで出ています:2005/08/05(金) 22:39:06 ID:???
すんません、新曲の「秋麗」ってなんて読むんでしょうかね。
しゅうり?しゅうれい?あきれい?
607昔の名無しで出ています :2005/08/06(土) 01:09:48 ID:B0lw0m89
>>606
「あきうらら」と読むっぽい。検索したら、秋の季語で出てきた。
608昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 01:39:07 ID:???
>>607
それっぽいね。
しゅうれいなんて読み方もあるけど、ナシの品種だったりw
609昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 06:16:17 ID:???
長崎からは生放送しないのか。
当日になって知って(´・ω・`)ショボーン
610昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 07:21:52 ID:???
やっと8月6日が土曜日になったってのに、
自分の気持ちが6年の間に、
さだから遠ざかっちまったぜ。
611昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 08:57:47 ID:???
>>599
ほとんどがワーナーの音源だからね。
テイチクも参加してない。

というか参加することになったとしても
さだの曲はベスト盤以外はバラ売りしてほしくないな。

612DEW大島21:2005/08/06(土) 10:28:00 ID:???
今年も長崎へ行かれない…_| ̄|〇
まぁ13日の衛星での放送をビデオに録っておきます。たぶんフルで入ってるみたいだから。
613昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 10:32:13 ID:???
>>601
「神出鬼没」と同じメンバー構成」(厳密には鍵盤が倉田信雄氏に変わってるけど)で「坂宅」というのならやってる。
「神出鬼没」時代を懐かしむなら、これもお勧め。
おいら、5月に福井でやったのに行ったけど、結構楽しめた。さだ作品も何曲か演奏したし。
614昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 10:35:17 ID:4dRzduvW
夜空にはディスカバリーぃ無重力の野口さぁん
615昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 13:25:01 ID:UxMX0nxa
今稲佐山向かってるが、
会場はもう人大杉状態なんだろうなぁ
616昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 13:25:50 ID:???
山の上で開場待ち
暑い
617昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:03:06 ID:???
俺は金網の外で聞くからw
618昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:03:50 ID:gAErbbWL
同じく開場待ち
ばりあつか…
あと一時間だ〜
619昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:26:02 ID:???
ねらーが3人はいるってことか
620昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:34:08 ID:o4OmeZaw
いいなぁ私も行きたかった稲佐山。
でも、独りで行く勇気が無かった。
さみし.....。
同じ九州なのに遠いわ。私かごしま。
暑いけれど頑張って、そして楽しんできてください。
報告待っています!
621昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:39:24 ID:gAErbbWL
俺独り…(・ω・)
友達がいけなかった
622昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:46:22 ID:o4OmeZaw
>621
私の年代でさだまさしを聴くヒトなんて皆無。
友達いいな.....。でも残念でしたね。
稲佐山のTV毎年見てるけど、ご家族とかお仲間が多い感じがして気が引けてしまいました。

来年は「ひとりひとりがあつまりました さだの会稲佐山編」なんてあったら参加したいものです。
623昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:50:12 ID:TOY6fjN+
長崎・稲佐山ふもとに住むちゃねら〜です。

さだまさしファンとかではないのですが・・・
稲佐山の状況が気になってのぞいてみました。

これからバスがピストン輸送でガンガン出て街中が渋滞するんだよなぁ。
(渋滞も毎年恒例になっている・・・)

長崎市は今日も非常に暑いので、
会場で待ってる皆様は熱中症に注意してください。

遠くから来られた方は、ぜひ長崎を観光していただければと思います。

以上、さだまさしではありませんが、長崎を語りましたw
624昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 14:52:42 ID:gAErbbWL
622
俺20代でやっぱり周りには少ないですよ(・ω・)
625昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 15:02:46 ID:???
開場した?
先頭付近の様子はよくわからん
626昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 15:09:01 ID:o4OmeZaw
>624
いましたか20代。
30代前半ですが、いませんね〜。
高校くらいから聞いてます。
当時もさださんについてだけは先生が話し相手でした。(笑)

>623
オススメはどちらでしょう?
個人的意見でOKですので教えてくださいませんか?
長崎は修学旅行で行ったきりです。

627昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 15:42:04 ID:???
「大切なひとをおもいだしてください」
友達いないとつらいね。
628昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 16:23:03 ID:Ah27h3Sg
まもなく海媛隊!
629昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 16:25:17 ID:???
家族がいるさ
630昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 16:26:31 ID:???
開演5分前
631昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 16:28:14 ID:PuP5RCBl
                  _,. ---- ,._
                , '´       `ヽ、
                ,.'    .:.   :. .    丶
                 / ::.: .::::.:::i::. . ::;. :::. ::.  丶
                 /:::::::::::i::::ト;ト;::.::ハ:::i;:./:::  :.', ',
              l::i::::::::i::lゞlrミ ∨ l/;ぅiミ!::/:.:: }リ
              {ハ:::i::i`ゞ'‐  ..、 └'-j/::l:イ/
              /;:::ミ;:ヾ、    ;   イ;:: ト'、
             'ク:; イハ.:',、   `三'  ノ~リ;.ヽ    歯向かう奴はぶっ殺す!だろ?
             -''". j:::iヽ'r`=.、_,. ィ}::::i;: l`ゞヽ
               レ' j/゙ヽ  .|  / ∨ヽ!
            __,. -‐ィ!/〉 \. | ./ くヽト;ニ;ー-,._
         ,r''"r;f'"´__フ」"~    ヽ/  `゙ ヾ_、 ̄ i ∧
            ハ { 〈<_└ 、_   ./   _ -_ニ-'" | ト、',
        /  ヽj }  ` ''− ニ y_ -_ニ-ニ- ‐┐l| |ヽヾ
        /ィ" ,.ヘヽ`、     /∠´   ヒ‐ ニヨl}/  ヽ`トゝ
.        /,ィ" } ヽ└,_   ,-(())   └ ‐'"~ }、   ヾ丶、
         j~ /  ゙ァ、__,⌒,.ノ|lli !        ! `ヽ   ` ‐`ヽ、
           / /  ,イ `-,.r'" ノl!!!{          ,イ   ヽr''" ̄  }
        / /  / `'' r‐く´ ,ll{{|.!      //    ノ       }
       //  /    ゙,  丶' ll|.!     / 」-,. -‐ へ、    ノ
        /´   ./     }   ヽl |     / ゙ァ'ヽヽ   \. /
      /.    ,'     . }.    | !    {. (,ノj' ト, ll.    }
      /    {      j     | !    l  <ノ_」Yj    _ノ
632昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 17:01:07 ID:CQKOVXvh
鉄研系の10代の子発見。やつもひとりなのか??
633昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 17:17:02 ID:???
話しかけてやれよw ま、おまいさんにその勇気があるくらいなら・・・・・
であろうと思う。
634昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 18:03:17 ID:UxMX0nxa
サプライズゲストでつるべキター!!!!
635昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 18:19:38 ID:o4OmeZaw
つるべつるべ!
以前BSで「檸檬」好きって行ってたー!
636623:2005/08/06(土) 19:05:30 ID:TOY6fjN+
稲佐山ふもとからです。

さきほど友人を会場に送り届けてきました。
あんまり混んでいないような気もしました(会場内に入ったわけではありませんが)
さきほどのNHKニュースで模様が紹介されていました(長崎ローカル)

>>626さんへ
長崎といえば、平和に関連する原爆資料館、平和公園
異国情緒のグラバー園、オランダ坂・・・
夜景の綺麗な稲佐山、鍋冠山・・・
食べ物といえば、カステラ、ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス・・・
とまぁ観光雑誌に載ってる情報ばかりですみませんw

上記をすべて回れば、ほとんど満点に近い状態です。
637昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 19:26:40 ID:???
つるべ加山で肩揺らしてるw
638昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 19:31:14 ID:UxMX0nxa
>>626
会場内人大杉だよ
速報値で2万5000人でもう札止めだって

ちなみに今加山さん
639昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 20:13:29 ID:???
2万5000で札止めってことはないだろ。
後ろなんてだいぶ余裕あるんだし。

あそこは3〜4万は入るよ。といっても
そこまで人を入れたイベントはないがなw
640昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 20:45:53 ID:???
>>639
予め設定した人数に達したんでしょ。
641昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 20:59:40 ID:???
いやあれくらい余裕が無いと、なにか災害があったときに困るんじゃない?

ところで衛生の中継はないのか?
642続き:2005/08/06(土) 21:20:25 ID:???
>>639
多分消防法なんかの関係もあるじゃないかな。
例のフィールド音楽祭は、4500人で札止めだったらしい。

>>641
今年は特別番組の為生中継はなし。
録画放送はBS-2で、8/13 13:00〜16:30
ttp://www3.nhk.or.jp/omoban/main0813.html#20050813011
643昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 21:42:21 ID:o4OmeZaw
>638 さん ありがとう

人いっぱいなんですね〜!
差し支えなければどの曲を歌ったか教えてくださいませんか?

>623 さん ありがとう

来年は何とか行ってみたいです。
地元の方がススメル!是非ココ って感じのとこありますか?
昔、水族館に行った記憶があるのですが....

644昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 21:44:36 ID:???
645昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 21:50:30 ID:o4OmeZaw
>644

なるほど。
646昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 22:03:31 ID:???
そろそろ帰宅出来た人も居るのかなん〜
感想聞かせてくれい
647昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 22:13:44 ID:gAErbbWL
スタレビが予想以上に盛り上がって時間がおした。
予定外の?アンコールまでやらされてたし

さださん、加山さんは全体的にしめっぽかったかな
終りを匂わせることはなはだし。
次がラストらしい。
曲は新曲が多かった
648623=636@稲佐山ふもと:2005/08/06(土) 22:39:01 ID:TOY6fjN+
会場に行っている友人から「チケット余ったから来ない?・・・」と
急な電話が入り、歩いて稲佐山の会場まで行ってきて
歌を聴いてきちゃいました。
ミイラ取りがミイラになったような状態です。

着いたときは、ちょうどスターダストレビューが始まったところでした。
「木蓮の涙」という歌では会場が一体感に包まれ、かなり盛り上がっていました。
自分も知っている歌だったので聴けてよかったなぁ〜と。

「もったいない」の歌はさだまさしの新曲だったんですね。

人は確かにたくさん入ってましたwバスが通る横を歩いて帰ってきました。

さだまさしの歌はあまり詳しくないのですが、
いまこうやって会場のみなさんと歌が聴けていることが平和なんだなーと
漠然と思いました。

泊まりがけで来ていた方々は、明日はぜひ長崎観光して帰ってください♪
649昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 22:59:36 ID:???
>>642

生放送で、後半の1時間だけ放送するか、
今年みたいに録画で3時間以上放送になるか、

どっちがいいか迷うところだな

650昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 23:03:02 ID:1XlL4zmM
 その日の朝が来ると 僕はまずカーテンを開き
 既に焼けつくような陽射しを 部屋に迎える
 港を行き交う船と 手前を横切る路面電車
 稲佐山の向こうの入道雲と 抜けるような青空

 In August nine 1945 この町が燃え尽きたあの日
 叔母は舞い降りる悪魔の姿を見ていた
 気付いた時炎の海に 独りさまよい乍ら
 やはり振り返ったら 稲佐の山が見えた

   もううらんでいないと彼女は言った
   武器だけを憎んでも仕方がないと
   むしろ悪魔を産み出す自分の
   心をうらむべきだから どうか
   くり返さないで くり返さないで
   広島の空に向かって 唄おうと
   決めたのは その時だった
651昔の名無しで出ています:2005/08/06(土) 23:11:46 ID:???
>>649
生だと時間帯により全く放送されないゲストや歌が切れるケースが
多かったから、今年くらい長く放送してくれるんだったら録画でも良さそうだけどね。
一緒に味わう瞬間が無いのがアレだけど。
652DEW大島21:2005/08/07(日) 00:49:46 ID:???
「夏・長崎から」参加組の皆様お疲れ様でした。
ここ数年お金が無くてなかなか長崎まで行かれないけど、コツコツ貯金して来年は行ってみたい。
653昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 01:21:10 ID:wAm/s4t3
今回まっさんが歌った新曲は
さよならさくら、MOTTAINAI、長崎の空
の3曲
654昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 01:34:27 ID:???
>>653
意外と少ないですね。こりゃ珍しい曲って古い曲ありましたか?
655昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 01:53:08 ID:0/qXX4ED
来年の8/6って何曜日?
656昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 02:05:50 ID:+tePItPK
日曜日
657昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 05:01:49 ID:FMCc6mB4
新曲どうでした?新アルバムに期待していいですかね?
658昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 09:49:10 ID:6A2KzHoN
会場では25000で打ち止めと言ってたけど今朝の新聞には3万人って書いてある
659昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 11:10:04 ID:vcpO/puL
>>657
夢唄以降は、ほぼ1枚おきに良作が出ているので、
「恋文」よりは期待してよさそうな気がする・・・
曲名見る限りはMOTTAI-NAIがやばそうな気がするのだが、普通の曲なのだろうか?
660昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 12:22:55 ID:???
>>658
打ち止めではなくて、数えるのをやめただけ、とか。
661昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 12:39:57 ID:FMCc6mB4
>657
「恋文」には聴ける曲が何曲かあったので少しは満足できたのですが
今回のアルバムは結構気になります。良い出来だといいんですが・・・。
曲名をみると期待できそうだな・・・って感じの曲は数曲ありますよね。
「秋麗」なんて結構期待しちゃう。
たしか「さよならさくら」「MOTTAINAI」はミニコンサートなんかでは披露されてんですよね?
稲佐山でも披露されたとか。参加された方どうでしたか?感想聞かせていただけますか?
662昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 13:02:13 ID:???
昨日、最後のほうでみんなが一緒に「繰りかーえーさないでー」って歌ったとき、
ああ、ここに居る人たちは、今一斉に同じことを考えているんだ、
この瞬間は、ここにいる二万人が一緒に平和への願いを歌っているんだ、
と思って妙に感動してしまった
663昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 18:30:36 ID:???
664昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 18:50:57 ID:S381Li24 BE:157973257-
昨日、福岡から稲佐山へ行きました。
最終の高速バスに乗らなきゃいけなかったので、精霊流しの調べに送られて撤収と相成りました。
665昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 19:28:16 ID:YaD+sEmq
今話題の電車男ですがさだまさしの作品で「電車男の世界」的なものを自作しているのですが、ふさわしいのが「夢の樹の下で」「たいせつなひと」「奇跡」くらいしか思いつかないorz
さだメイツの皆様方、電車男の世界に相応しいと思う作品など提示していただければ幸いですm(_ _)m
666昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 19:30:40 ID:???
>>665
まず、自作してどうするつもりなんだ?
667昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 20:34:31 ID:???
>>658
入場規制とはちょっとニュアンスが違うんじゃないかな。

ちなみにうちの母ちゃんは毎年、店の仕事を終えてから
エンディングに間に合うように見に行ってるよ。
その時間帯って参加券なくても入れるみたいね。
668昔の名無しで出ています:2005/08/07(日) 22:50:02 ID:???
669昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 01:47:24 ID:9vhCSLOq
長崎、行ってきました。
『さよならさくら』は、アルバムの1曲目としてはちょっと地味な印象を受けました。
(廃止になった寝台列車「さくら」を背景に置いたラブソング?)
新曲の中では、自分は『MOTTAINAI』が一番よかったです。
曲調としては『時代はずれ』に近い感じ??もうちょっとメロディアスか。
歌詞もコミカルじゃないし。2番でホロリときました。
『長崎の空』は・・・やっぱり『広島の空』に軍配かなぁ・・・。

さだって、昔はもっと半音(半音階?)を多用した曲が多かったような気がするんだけど、
最近ちょっと曲調がストレートすぎない?

それはそうと、647さんが言うとおり、「来年で終わり」を強調していましたね。
でも、「僕らでやる『長崎から』は来年で区切り」と言っていたので、
再来年からは市か県が引き継いで、さだはゲストとして呼ばれることになるんじゃないかと
想像していますが・・・さて、どうなるでしょうねぇ。
670昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 02:41:24 ID:???

【音楽】さだまさし、新曲「MOTTAINAI」を初披露 (芸スポ速報+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123346868/
671昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 03:27:44 ID:bPakaeRT
>669
「さよならさくら」って桜の歌じゃなかったんですか!?「桜散る」見たな曲を期待してたんですが・・・
672昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 05:28:22 ID:???
>671
歌の中では直接的には桜の花としてますね。
ただ「最後の寝台列車」という言葉もあって、二重に意味を持たせてある。
廃止となるさくらによせて作った経緯は曲前のトークで紹介してました。

内容は恋人と別れて最後のさくらで故郷に帰る女性の歌。
曲調といい、指定券の女性版といった感じ。

>669
自分は逆にMOTTAINAIは微妙だなと思ったんですが。
まぁ好みの分かれる曲かな。
長崎の空は同感。
曲調がストレート過ぎるのと、広島に比べて歌詞が抽象的というか
妙に広がり過ぎて印象に残らない感じ。

まぁ以上ざっと個人的な感想を並べてみました。
673昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 06:52:23 ID:???
最後のさくらに乗るなんて、
鉄ヲタでひしめいた車両で、感傷に浸るどころじゃないぞ。
674昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 07:19:01 ID:???
60 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/08/07(日) 04:55:23 ID:0s1L20/y0
こんな曲買うなんてMOTT(ry
675昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 14:05:10 ID:???
ヒュルリーラヒュルリーラ
676昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 19:47:24 ID:???
古い曲で欲しいのがあっちこっちのアルバムに散らばってるから、
itmsに期待したんだがなあ…
夢回帰線IIだけでも買い直しちまおうか
677昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 21:31:21 ID:???
「椎の実のママへ」って、おばさん〜〜〜〜〜〜〜〜。って終わるやつ?
678昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 21:36:12 ID:wXcBRZJ9
メディアプレイヤーで名前順(アイウエオ順)にならべてベスト盤のCDを作りました。
全部で10枚になりました。

さてここで問題です。
記念すべき1曲目のタイトルはなんだったでしょう?
679昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 21:58:51 ID:???
0-15
680昔の名無しで出ています:2005/08/08(月) 22:06:10 ID:???
愛について
681678:2005/08/08(月) 23:59:54 ID:wXcBRZJ9
正解は 0−15 でした。
>>679さん、おめでとうございます。

ちなみに 私版ベスト−1 の収録曲は

0−15
1989年 渋滞
Bye Bye Blue Bird
Bye Bye Guiter
Kana-Shimi橋
October
ONLY
pineapple hill
あなた三昧
おそらくあなたに聴こえない小夜曲
かなしいうた
カリビアン・ブルー
きみを忘れない

です。
682昔の名無しで出ています:2005/08/09(火) 00:07:48 ID:???
>>677 はい
>>681 1曲目から2曲目以降の流れが耐えられん・・・w
683昔の名無しで出ています:2005/08/09(火) 15:29:19 ID:???
垂れ流しならその順序でも気にならないな。
684681:2005/08/09(火) 21:20:14 ID:wwEjna/d
車のCDチェンジャーが10枚なので、垂れ流しでドライブしてます。
685昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 11:59:23 ID:???
ネクラが集い、ネクラを語るスレはここっすか?ネアカの私にはよくわかりません。
686ァキゅ:2005/08/10(水) 13:52:36 ID:54ZIEDk5
↑じゃあ来なけりゃ良かっぺよ!!

漏れはグレープの「精霊流し」と「関白宣言」ゎ大好き☆
687昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 14:15:16 ID:???
よしじゃぁ山下暗庵先生についてでも語るか
688昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 16:41:43 ID:6J79hWut
暗庵先生、コンサート会場なんかでよく見かけるけど、
ありし日の姿がとても信じられないぐらいカッコよくなったよね。
(「噺歌集」に出てた写真、スゴかったからなぁ・・・。)
いかにも業界人って感じで、意外とお洒落だし。
689昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 18:56:36 ID:???
>>686
ご本人様っすか?と言ってみる。
時代に乗り遅れている事をどう思っているん?

まあ、そんなオレもさださんの曲は比較的好きなんだけどね。
690昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 19:22:45 ID:???
>>685
そういうコメントするとは、あなたの方が根暗ですよ。

さだまさしは明るいよ〜!
ひたいと話が。
691昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 19:48:35 ID:???
692昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 19:50:38 ID:???
>>688
6日に会場でお見かけしたが、けっこう白髪が多くなっていて風格と同時に寂しさを感じたな
693昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 22:33:02 ID:???
季節はずれの指定券
ていうのの意味がわからない
694ァキゅ:2005/08/10(水) 23:12:05 ID:54ZIEDk5
>>689
とりあえず「はぃ!!そうです♪」と言ってみる。
なんで時代遅れなん??
(=д=;){他に、狩人,ィルヵ,かぐや姫など好きです(*´艸)ァハッ★
695昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 23:28:28 ID:PGW/DdOM
696昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 23:36:15 ID:P1CwtLNn
>>691
西日本新聞の記事の中で
 >今年で十九回目となるコンサートには、十年連続出場の加山雄三さんや
この記事を書いた記者はステージを見ないで書いたのかね。
加山さんはホントは9回連続だったってオチであんなに盛り上がったのにね。
697昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 23:37:34 ID:???
>>693
文字そのままです。
698昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 23:40:19 ID:???
>>685
自分で「根っから明るい」と宣言できる人ってどんな人なんだろ?
699昔の名無しで出ています:2005/08/10(水) 23:43:00 ID:???
根暗と云われて反応してるようじゃ意識してるのと一緒だぞ。
俺なんてむしろ自分で根暗だと割り切ってるからね。

自分はそうじゃないとか、そんなの死語だと思い込んでる人大丈夫?
700昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 01:11:52 ID:???
>>693
ヒント:繁忙期
701昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 03:17:41 ID:???
ネクラとかネアカとか完全に死語だろ。そんなナウい言葉使う奴いない。
人の口からは15年くらい聞いてないよ。
「目が点になる」は完全に定着したけどね。広辞苑にも出たし。
702昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 04:39:58 ID:???
>>700
帰去来の頃に繁忙期とか閑散期とかの料金設定はないから。
単にオフ/オンシーズンだろって意味ならスマン
703昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 06:51:39 ID:0uLP5tY/
ファンの皆さんに質問です。
「主人公」の中に「62番のバス」ってありますが
何故、「62番」なんですか?この数字は何か意味があるんでしょうか?
ファンの方是非教えてください。お願いします。
704昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 07:01:19 ID:???

140 :昔の名無しで出ています :2005/05/21(土) 23:41:54 ID:yLtY5Leg
主人公の歌詞にある「62」番のバスってどうして62番なんですか?
ご存知の方、ご教授願います・・・。
705昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 07:40:12 ID:???

・その2
[28]の♪地下鉄(メトロ)の駅の前には 62番のバス〜
…って、どこのバスなんですかねぇ?
福岡・天神(地下鉄の駅がある…と言うよりは商業の中心地で交通の拠点)からは62番のバスが出ているけど、いくら何でもこれではないと思うのですが、住んでいる場所柄これくらいしか思い浮かばないもので。


>62番のバス
 2ch情報によると(爆)、メロディーに乗せるのはそれしか無かったそうな。ホントかどうかは僕にはわかりませんが。


>62番のバス(天神発)
行き先は、確か那珂川方面ですね。
かつては同じ62番でもいくつかに行き先が分かれていましたが、確か整理されたはずです。
とはいえ、曲のイメージとは違うよなぁ…
さだの生活圏からして、モデルになったバスがあるなら東京のバスと思われますが、果てさて…

http://64.233.187.104/search?q=cache:Y-8AOkRkD7cJ:www.h5.dion.ne.jp/~no50bus/bslg0050.html+62%E7%95%AA%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97&hl=ja
706昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 08:08:22 ID:sEO0CNzi
天神は

鈴懸並木の古い広場と学生だらけの街

ですか?
707昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 08:46:02 ID:0uLP5tY/
>705
早速のレスありがとうございます。2ch情報がやっぱり正しいんですかね・・・?
>704
それは僕ではないです。ファンの方のランキングで一位になったときいて
先日初めて「主人公」を聴いて、何故か「62番」が気になったので書き込みました。
708昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 08:46:36 ID:???
確かに実力は認めるけど、ここ10年近く大ヒット曲が出ていないのに紅白に呼ばれるのは何故?
んなもん辞退して大晦日に年越しライブでもやればネ申なのに…(;´_ゝ`)
709昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 10:15:45 ID:???
>>701
使っている人がまだいるという事実。
さらに意味がわかる人も大勢いるというのが現状。
死語だと指摘する人がいる限り完全な死語ではない。
たしかに、最近聞かない言葉なんだけどね。
710昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 10:48:55 ID:obYEn28g
都バスの高田馬場駅ー早大の「学62」系統の事ではないかと。
711昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 13:57:16 ID:???
62番についてはどっかで記述してあったようなきがするんだが
712703:2005/08/11(木) 14:13:19 ID:0uLP5tY/
703にて質問を書き込んだものです。
ググッた結果以下のページに62番について書いてありました。
大変勉強になりました。お答えくださった皆さん、ありがとうございました。
ttp://momoyuzulemonkurumihoozuki.at.webry.info/200507/article_3.html
713昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 18:19:42 ID:???
>>712で回答が出た上であえて言うならば、
あれは「まさしんぐTOWNの62系統のバス」な訳で。

ここ10年くらいでファンになった人だとまさしんぐTOWNの設定は馴染みが薄いかな
714昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 21:30:47 ID:???
>>713
なつかしい
715昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 22:04:49 ID:???
>>713
詳しく!
まさしんぐTOWNって単にファンクラブの名称かと思ってたけど
そういう街の設定ってあるの?
716昔の名無しで出ています:2005/08/11(木) 22:25:21 ID:???
>>715

713氏ではないけど、
確か、「パンプキンパイとシナモンティー」とか、けっこう具体的な表現があるけど、
モデルになっている場所が無いようなところは、そうだと思っていいんじゃないかと。

「魔法使いの弟子」とか「セロ弾きのゴーシュ」も住人だったっけ?

昔、なかはらかぜ画のまさしんぐTownマップとかあったよね。
717昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 00:48:19 ID:???
さだの言葉を借りれば「無国籍ソング」。
「異邦人」、「魔法使いの弟子」あたりも入るだろうなぁ。
そうやって考えていくと初期のさだの歌の多くは「まさしんぐTOWNの歌」に
当たるんじゃない?

>>715
ちなみにファンクラブの名前は「まさしんぐWORLD」
718昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 01:13:29 ID:???
>>715
既に>>716-717で説明されてるけど、要はさだの脳内にある無国籍な街

そういや最近はまさしんぐTOWNな曲を見なくなったかな
ローズ・パイなんかはそうなんだろうけど
719昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 07:39:51 ID:2qefdqGE
こりん星みたいなものですな。

ちなみに風待通りもそうですか?
720昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 15:35:54 ID:NPtPXf1Q
こ、こ、こりん星って・・・
721昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 16:43:11 ID:???
架空の街を想定してそこで遊ぶのは、夢見る妄想癖の少女にはありがちな事だが、
それをまさしんぐタウンとかいって、公言しちゃうあたり、
考えてみれば電波もいいところだな。
722昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 17:33:21 ID:yINkJEWA
しかし自分で島を買って王国をなのるとこまでは唯の電波では出来ない。立派な電波だ。
723昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 18:20:04 ID:???
20年くらい前の話だから…。

昔って、いちいち、歌の内容に関して「本当にあったことですか」とか、「モデルはいますか」とか質問してるのがいたな。
62番のバスに関しても百萬回聞かれたんじゃないかな。
多分、それに対して用意してた答えだった気がする。
松本隆にもそんな質問してたんだからね。

いま、いちいちそんな事を聞くインタヴュアーっていないよなぁ。
作品全体に対して、「実体験もあるか?」という感じの質問だったらあると思うけど。
724昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 20:47:39 ID:???
ああああああああ
明日のBS録画しようと思ってビデオテープ探したら200分のしかなかった…
725昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 21:51:20 ID:???
つ[DVD]
726昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 22:29:30 ID:qc1S8uwg
>>705
主人公
あの曲のイメージは、御茶ノ水界隈と思っていた
62番のバスは東大構内行き

>鈴懸並木の古い広場と学生だらけの街
御茶ノ水駅から駿河台下までの明治・日大・・・
駿台予備校の界隈はプラタナスの通りがある


と、ずっと想像しながら主人公を聞いています
727昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 22:32:26 ID:???
仕事で疲れたときは「桃花源」を聴いて癒されてます。
728昔の名無しで出ています:2005/08/12(金) 22:46:11 ID:???
>>725
いや、そんな現世代的なモノはorz
ネットで調べたら210分のビデオ1本
729昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 13:02:23 ID:A1jZsC5w
はじまたbs
730昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 13:11:04 ID:EjCYIe4N
わくわく 

ヽ(*゚∀゚)ノ
  (  )
 / ヽ

731昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 13:25:17 ID:TzpOCuQw
実況はこちらへどうぞ↓
2005・夏・長崎から (BS実況 NHK)
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1123898102/
732昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 13:48:03 ID:97/SOLFF
録画忘れて外出してしまった…orz
再放送にきたいしよう
733昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 16:40:38 ID:???
オンエア見てて気になったんだけど、確かチキガリと玲子さんもホストになってたはずだけど、
それらしい事してましたか、行かれた人?
734昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 16:53:03 ID:???
>>732
同じくorz
歌った曲の一覧なんてどっかにありませんかね?
735昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 18:18:30 ID:???
>>733
単にさだ企画所属がホストでそれ以外がゲストっぽい
やってることはいつも/他のゲストと一緒

あ、なんかの時にコーラスで出てきたかな
あと募金
736昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 19:48:02 ID:???
オリコン社長のブログに「長崎から」のことが書いてあった。
まあ、10億は行かないかもしれないが、相当ではあるだろう。
ttp://blog.oricon.co.jp/taruishi/archive/20

>>735
ホストって書いてあるんだから、負担を減らす為の何かをやるんだと思ったけど、
単にノーギャラってだけの話し?
737昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 20:15:37 ID:???
前に、「広島の空」と「長崎の空」を比べて書いてる人がいたけど、
「長崎の空」ってラブソングだよね。
もちろん「長崎から」も踏まえて作ってるとは思うけど。
いかにもアルバムのラス前に入っているようなメロディーって気がした。

>>734
さだパートの1曲目が「出囃子」で最後が「落日」。
738昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 20:50:25 ID:???
>>734
「MS.パンプキン」て言う人のサイトで見ました。
739昔の名無しで出ています:2005/08/13(土) 23:46:48 ID:???
「シラミ騒動」と違って「ねこ背のたぬき」は
実は真面目な曲なのか?
740昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 00:39:21 ID:???
>>737
サビの部分を繰り返せば覚えてもらえる・・・っていう
微妙な感じがしたな。
長崎 長崎・・・って連呼されてもイマイチピンと来なかった。
741昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 01:25:01 ID:???
今録画したの見てるけど長崎小夜曲、近年では一番声が出てないw
742昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 02:52:50 ID:???
>>732
再放送あるのかな…?
743昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 02:58:19 ID:???
ないよ
744昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 12:11:10 ID:???
>742

短めに編集したやつを毎年NHKでやってるような....
でも1時間〜1時間30分くらいでちょっと残念。

745昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 17:34:21 ID:???
今年はそういった予定は一切無いね。
去年辺りからNHKも見切ったのかBSオンリーになった。
746昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 17:49:15 ID:???
ここ3,4年は総合では放送してないな。

来年は最後だったら、最初から最後まで生で放送して欲しい
747昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 17:57:39 ID:???
BS-2のニュース7さえどうにかなれば
完全生放送もできそうだな。
ただ、NHKにそれなりの支援&視聴者から
「完全生放送して欲しいという気持ち」を伝えないと大変だと思うけど。
748昔の名無しで出ています:2005/08/14(日) 18:07:14 ID:???
>>746
一昨年までは総合でやってた。

鶴瓶さん、ラジオで夏長崎の話。修二会で涙を流したって。
さだ、スタレビ、加山さん、けんけんバンドの曲がかかってたよ。
一応報告まで。
749昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 17:37:54 ID:???
>>748
ああ、そうでしたか。単に見逃してたのか…
色々検索してみると、BSの放送はフリーウェイ以外だいたいフル放送だったんだね。
750昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 18:51:57 ID:???
>>689
当たってる…
751昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 18:54:30 ID:???
>>690
ネクラにネクラ呼ばわりされるんじゃ、世話ねえよ(;´_ゝ`)
752昔の名無しで出ています:2005/08/15(月) 19:58:12 ID:???
今日は精霊流しですね。
長崎に帰りたい…。きっと地元は精霊流し、かかりまくりなんだろうな。
753昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 06:58:49 ID:???
ひとり線香花火でもするか。
754昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 10:37:11 ID:???
ひとつふたつみっつ 流れ星が落ちる そのたびきみは〜 胸の前で手を組む〜
よっついつつむっつ 流れ星が消える きみの願いは〜 さっきからひとつ〜♪
755昔の名無しで出ています:2005/08/16(火) 17:00:35 ID:???
かねかねかねー!
756昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 08:08:09 ID:3/206Lv6
りんけんバンド
757昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 16:14:53 ID:U4O68c6U
毎年ゲストが劣化していくような気がするのだが。
758昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 19:26:59 ID:???
今サカー試合前に「君が代」歌ってるYO!
759昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 19:29:53 ID:xs8mQb0G
「神話」ほど暗い唄は聴いたことがない
760昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 19:30:13 ID:???
本当だったね。
761昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 19:48:52 ID:???
>>758
き〜み〜が今〜口づさんだ〜うたは〜♪
ってやったら大ブーイングだったろうね
>>759
「掌」と双璧だよな
762昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 20:17:16 ID:???
>>759
「明日檜」は?

♪あすなろ あすなろ いつまでたっても
あすなろ あすなろ 明日が見えない
 …。
763昔の名無しで出ています:2005/08/17(水) 23:46:52 ID:???
>>759
「津軽」は?
冷たくて、辛くて、寂しい
そこがとっても p(^^)q 
764昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 00:32:00 ID:???
>>761
>き〜み〜が今〜口づさんだ〜うたは〜♪
ワロタ
765昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 08:32:29 ID:pLBx/7pz
「転宅」も暗い
766昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 08:49:24 ID:???
>>765
そして、さださんの性格も“暗い”
767昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 10:04:04 ID:???
国歌斉唱で「さだまさし」のアナウンスがあった時のどよめきは微妙だったな w

べーやんの件があるんで、ドキドキしながら見てた。。。
768昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 10:09:29 ID:???
>>767
詳細を希望します<べーやんの件
769昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 14:23:50 ID:???
確かに神話は長いことダメだった

>>751
「掌」はライブバージョンの「手ーーー」で絶叫の後そのままストローク数回弾き下ろして
終わる奴が特に暗くていい
いつだかそれがコンサートのラストの事があったな
770昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 14:26:18 ID:???
>>758>>767
「さだまさし」の言及数 過去100日間の統計グラフ
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%a4%b5%a4%c0%a4%de%a4%b5%a4%b7
ここ100日間でダントツw
言及ランクもトップに迫る勢い

「国歌独唱にさだ登場でどよめき」(デイリースポーツonline)
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/08/18/183936.shtml

 試合前の国歌独唱は、歌手のさだまさしが務めた。白のスーツに、日本代表カラーの青いインナーとポケットチーフという姿で登場。
名前がアナウンスされると、場内からは「おおっ」というどよめきと歓声が。おなじみの澄んだハイトーンボイスで『君が代』を
歌い上げると、大きな拍手を浴びていた。

誰か昨日の画像持ってる〜?
771昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 14:54:33 ID:???
関連(?)スレ
さだまさし
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1124295392/
772昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 15:25:04 ID:???

【サッカー/音楽】W杯予選イラン戦、国歌独唱にさだまさし登場で会場どよめき【北の国から】 (芸スポ速報+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124345039/
773昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 16:59:34 ID:jdXG4wXG
しかし中島みゆきのドロドロした暗さには敵うまい。
774昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 17:19:00 ID:???
>>773
でも中島さんの性格は明るい。そのギャップがおもろい!
775昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 18:49:32 ID:???
「ファイナルカウントダウン」でも聞いて明るくなろうぜ!
小林克也のDJも聞けて一石二鳥だし!
776767:2005/08/18(木) 19:26:46 ID:???
>>768
何時だったか堀内孝雄氏国歌斉唱で音外しまくって、会場爆&失笑の海ってことがあったです。
777昔の名無しで出ています:2005/08/18(木) 19:41:08 ID:???
>>772で大いに話題になってる w
778昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 01:21:49 ID:???
ほんとだw
ちょこっと歌っただけなのに400以上もレスが付いてるw
>>670の「MOTTAINAI」スレは136レスだったのに
779昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 02:23:23 ID:Zq8Sln1Y
>>772を読んだら
さだと堀内の国歌斉唱が禿しく聴きたくなったんだけど
どこかにうpしてないんかな?
780昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 02:37:58 ID:???
>>779 禿げてないわい
781昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 05:45:02 ID:???
>>778
しかも、ID真っ黒なやつばかりだし。
以前、償いがN速で話題になったときは、
俺一人で回したもんだ。
782昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 10:39:40 ID:???
>779
いま堀内の君が代聴いたけど酷すぎ・・・w
本当に歌手か?これは本当に恥ずかしい・・・。
772の323にUPされてるから聴いてみるべし。
笑えるぞ。これは永久保存だな w
783昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 11:00:43 ID:???
まっさんの好評だったみたいだね。
サカー興味無いから知らなかった。
どこかで聞けないかな…
784昔の名無しで出ています:2005/08/19(金) 21:13:48 ID:???
>>779>>783
↓のスレでうpしてくれてる神がいる
【サンキュー】日本代表動画スレ6【師匠】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1122706666/285
785昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 00:25:12 ID:???
MOTTAINAIよりGOMENASAIのカキコの方が多かったようなw
786昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 01:33:26 ID:???
堀内といえば、”かんぴだ〜ん”w

文春に記事が載ってた。一応インビューしてるみたい。
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
787昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 01:49:42 ID:???
>784
歌自体は良いがさだのルックスがまずい・・・。
あのメガネがいけないような気がする。
788昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 02:50:00 ID:???
>>787
失敬な!さだはメガネベストドレッサー賞に輝いた事ある男だぞ。

「夢の吹く頃」のジャケットの不精ヒゲ面はクラプトンみたいでかっこよかったんだけどなー。
あの路線で行けばよかったのに。
てゆーかそろそろあの黒髪はマズイだろ。年齢的に。
所ジョージみたいに金髪に逃げるか、谷村さんみたいな白髪混じりにすれば
少しはマシになるのに。
789昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 07:20:15 ID:???
>>788
自分はあのジャケ写は、駄目だった。
レコードで、予約して買ったんだけど、恥ずかしかったぜ。

さださんはいつかラジオで、ピアスしてる人を激しく批判してた記憶がある。
親からもらった身体に穴を開けるなんてなどと。
だから、尊敬する加山雄三氏の紹介で手に入れたカツラの色を変えるなんて
ゆるせないんだろうよ。
790昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 08:55:08 ID:???
>>784
>779>783じゃないけど、教えてくれてありがd!!
(・∀・)イイ!!
791昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 16:23:54 ID:???
>>789
じゃあ、やっぱ「印象派」のジャケ写真?w
792787:2005/08/20(土) 16:34:47 ID:???
>788
いや、そんなこといったって・・・今年に入ってメガネ変えたよね?
今のメガネは俺は嫌いだな・・・。すごく、変!
髪型もパーマのきいた今の髪型はすこしなぁ・・・。もっと太れば
金正日に近くなっちゃうよ。
俺は「夢の吹く頃」のジャケットはすごく好き。
もう少しやせて、あんな感じでひげ伸ばせばかなりかっこよくなる気がする。
「印象派」の写真はなぁ・・・w
793昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 16:58:59 ID:???
神の毛が増えているし・・
794昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 19:41:06 ID:L4KNmXCs
日本架空説のジャケが好きです。
795791:2005/08/20(土) 22:05:43 ID:???
思ったんだが再販されているCDってジャケ写真が変わってるから、
印象派やAdvantageの衝撃的な写真とかが通じなくなってくのかなあ。
CDになったときもAdvantageのティクビ論争写真はなかったし。
796昔の名無しで出ています:2005/08/20(土) 22:10:16 ID:??? BE:308140496-
人殺しあんたを許さない
797昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 00:11:53 ID:???
でもなんで再販でジャケ写買えてんだろうな。
ただ単に売り上げ伸ばすためにあざとくやってるのか
それとも別の深い意味があるのかイマイチわからん。
798昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 03:13:18 ID:???
ジャケットも作品の一部だと思うので変えないでもらいたいよ
せっかくの名盤がMOTTAINAI
799昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 05:54:12 ID:???
買ってないからわからないけど、再販CDってワーナー?
もし違うなら権利関係によるものじゃないだろうか。
800787:2005/08/21(日) 06:17:56 ID:???
ジャケットは権利関係とは関係ないでしょう。
単純にさだが変えてかったんだと思いますよ。
たしかに昔のジャケットのほうが良いものがありますが(ie 夢供養、うつろひ
Glass Ageなど)今回のリイシューのほうが良いものもありますよ(夢の轍など)
でも家族の肖像は許せないな・・・名アルバムなだけにもうちょっと
ジャケットを工夫してほしかった・・・。黒のシルエットにゴシック体じゃなぁ・・・。
801昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 13:50:42 ID:???
まっさんのアルバムって10曲中3曲気に入った歌があればあたり、って感じなんだよな、特に近年は。
あとはだめじゃないけど可もなく不可もなし、っていう単にやさしいだけの歌。
いろいろ聞いたけど夢の吹く頃が一番自分的に気に入ってます。最初の曲以外、全部気に入ってるので。
802昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 16:01:05 ID:???
>>73
ほほう。ではあなたの立派な意見を 聞かせてもらいましょうか?
そういう理由ではないと断言したね?
803昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 16:40:32 ID:???
>>802
誤爆でつか?
804昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 20:31:20 ID:???
『ジャケットを変える』ということは『プレミアが付く』と思いつく
           ↓
実際に販売!・・・ところが思いのほか食いつきが悪い
           ↓
 すでに初期販売分があまり売れていないが、
ジャケット変えをすでに始めてしまったので継続する
           ↓
        現在に至る

・・・とかありえそう。
「さだファンなら買うだろう」と思ったレコード会社は
思わぬところで墓穴を掘った。
  ファンは冷静でこの展開に釣られなかった。
805昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 21:21:09 ID:???
単に販売元が変わりましたってアピールしたいんじゃないかなぁ?
それか初期に販売元にお金払わなきゃいけないとか
806昔の名無しで出ています:2005/08/21(日) 22:15:20 ID:???
売り上げ高で移籍になってるのか?
ワーナー

ワンダー
↓(この辺から急速に)
テイチク

フォア
807昔の名無しで出ています:2005/08/22(月) 00:18:22 ID:???
最大の要因はさだ本人の容姿(ry
808昔の名無しで出ています:2005/08/22(月) 21:06:18 ID:???
う〜ん、やっぱり契約かなぁ?

フリーフライトは原版権を持ってるんだと思うけど、あくまで”音”だけだと思う。
自分がお金を出した部分にしか、権利を持ってないはず。
当時、ジャケット、インナースリーブの部分をワーナーの費用で作ってるとしたら、その部分は使用料が発生する可能性があるんじゃないかな?
それが出せないから、自分で作ってるとか?
もしかすると、ワーナーに断られたとか?
ワーナーから出てる再発は、オリジナルのままだよね。

『夢供養』はどうなってるのかな。もしかすると借金が関わってたりして…。
809昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 02:43:17 ID:???
>>808
それはないんじゃない?
ワンダー、テイチクから出ていた分はオリジナル(に近い)
810昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 19:07:20 ID:IWJeG5Gw
今度のアルバムはいつ発売でしたっけ?
811昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 19:51:17 ID:???
とこしへ と一緒にさだのアルバムもう1、2枚買いたいんだけど何がお勧め?
帰去来 私花集 夢供養 風のおもかげと
日本架空説 以降は全て持ってます
812昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 20:34:10 ID:???
心の時代
家族の肖像
うつろい
グラス・エイジ
アドバンテージ
印象派
風見鶏
夢の轍
自分症候群
夢回帰線
夢回帰線U
夢回帰線V
風待ち通りの人々
・・・
813昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 20:40:54 ID:???
>>811
1、2枚か〜。迷いますけど、「風見鶏」と言いたい所をあえて、
中期のアルバム2枚「夢の轍」と「夢の吹く頃」をおすすめしたいです。

理由1、「夢の轍」発売前に2枚組みで出せそうだったが足りずに6曲を
オクラにしたそうで、(さだまさし著「風待煙草」P74辺り)そのオクラに
した曲が811さんがお持ちの、翌年のアルバム「風のおもかげ」に収録
さている可能性が高い。よって連続性があって楽しめる。中期の中では
良い出来だと思う。
理由2、「夢の吹く頃」は中期の中でも個人的に大好きで(当時のジャケ
写真は賛否両論ありますがw、再販版では変わってるようです)「雨の夜と
淋しい午後は」や「マグリットの石」「天狼星に」などの好きな曲がたくさん
あります。まあ、単純に好きなだけ。

確かに初期の「風見鶏」名盤ですが、中期(15年くらい前)のアルバムが
「風のおもかげ」だけのようですので、是非ご参考にしてください。
長文ごめんなさい。
814813:2005/08/23(火) 20:44:50 ID:???
訂正というか補足
「夢の轍」が出てからもう23年・・・
年取ったな〜。
中期とか初期は主観的な分類なので勘弁してくださいね!
815昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 20:48:29 ID:???
>>813
サンクス そーいや 風見鶏もあった
その二枚買ってみます
816昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 20:54:19 ID:???
今車に積んでるのは、
「風見鶏」「心の時代」「夢の吹く頃」「風待ち通りの人々」
夏の終わり〜秋口にかけて聞きたくなる曲が揃ってる。
817昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 20:56:55 ID:???
俺たちだって年取ってきてるのに、
さだに対して
衰えただの、老けただの、太っただの、老けた割には髪の毛は黒々してておかしいだの、
文句を言うのはおこがましいとは思わんかね?
818昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 21:01:23 ID:???
∀・)ノ <10代
819昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 21:05:48 ID:???
>>818
これこれ若者。
俺だって昔は10代だったんだよ。
さだヲタの中じゃ、一番若い部類だった。
コンサートでも周りがみんな年寄りばかりで、肩身狭かった。
セイヤングでハガキ読まれるときも、
「こんな子がねぇ〜」などと言われたもんだ。


30代なんてあっという間だぞ
820昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 21:56:08 ID:???
髪の毛は増えたのに違和感を感じる。
821昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 22:45:24 ID:???
>>812
夢回帰線V・・・?
822昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 22:51:22 ID:???
夢回帰線は[まであります。
823昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 23:23:18 ID:???
「夕凪」聴いて思い出したんだけどさー。
以前誰だったかお笑いタレントがサザンの「愛しのエリー」の歌詞
「誘い涙の日が落ちるー」って所を
「涙の中に夕日が反射しててそれが零れたのを表現してて凄い、
こんな歌詞書ける奴は世界にいない」
みたいな事をやたら絶賛してたけどさ。
さだの夕凪の「〜あかい夕日が君の涙に沈んだ」ってのと同じだよね。
なんかの文学にあった表現かな?
万人が思いつく程陳腐な表現とも思えないけど。
824昔の名無しで出ています:2005/08/23(火) 23:30:00 ID:???
>>823
それは、相手のメガネの反射で、
ポーカーの札を探る
と似たようなもんだろう。
825昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 05:43:48 ID:???
3333回ライブ、フジで放映されるね。たった90分だけど。
2日後にNHKの氷川司会のにも出るから、9月は結構楽しみ
826昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 07:15:43 ID:???
>>823
万人には思いつかないけど、詩人はどうだろうね。

そか・・誘い涙の日が落ちるってそういう意味だったのかあ。。
普通に涙が夕日みたいに落ちることだとずっと思ってたよ(苦笑)
そのお笑いタレントすげえな。そこまで読み取れるんだ。
827昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 08:17:08 ID:5ZMQAjMX
>>811
グレープはどうですか?
828昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 10:00:54 ID:???
>>827
コミュニケーション とかですか?
それもいいかも
829昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 12:35:30 ID:???
>>822
妄想乙
830昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 14:26:46 ID:???
夢回帰線IIIって逢ひみての?
831昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 15:01:18 ID:???
>830
「夢のつづき」が夢回帰線V。
「夢のつづき」のタイトルが正式に決まる前はそう発表されていた。
ネットのCDショップも仮題として「夢回帰線V」で予約とってた。
832昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 15:02:18 ID:???
>>830
多分「夢のつづき」だと思う。夢のつづきがリリースされる前に
「夢回帰線V」の予定が変わったと何かの記事で読んだような・・・
833832:2005/08/24(水) 15:03:59 ID:???
重複した。orz
逝ってきます・・・
834昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 15:20:18 ID:???
>>831,>>832 さんくす。
旅情的な雰囲気が夢回帰線でその国内編かと思ってた。<逢ひみての
835昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 16:07:20 ID:???
アマゾンで印象派買ったんだけど目茶苦茶良いじゃん。
悩みが現れてるだの実験的なのが裏目に出た失敗作だの
このスレだか前の邦楽板だったかでいつも散々言われてて
その中で唯一評判いい「博物館」目当てで買ったんだけど。
836昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 16:52:57 ID:???
基本的に、昔のアルバムを聴いても、あんまり音が古臭く感じられないところが凄い。
その時の流行を追っていないからだろうね。
シンセサイザーを使ったりしていても、曲想にあっていれば違和感は無いし。

音楽の基礎がクラシックだから、それ以上古くなりようが無いんだろうけど。

>>835
それまでのアルバムの流れを期待して、買った人には不評だったんだと思う。
その時点でのさだまさし的なものを、求めている人には物足りなかったんだろう。

今回のレコーディングの事がちょっと話題に出てる。
ttp://www.zukizuki.net/zukizuki_bbs.cgi
837昔の名無しで出ています:2005/08/24(水) 20:35:50 ID:???
>>832
夢のつづきは印象のうすいアルバムだなあ。

>>835
印象派は俺は最初からいいアルバムだと思うけどなあ。どちらかというと「博物館」は苦手だが。
ここの曲より、アルバム全体としてのイメージが強い気がする。
アルバム1枚で一つの作品みたいな。
838昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 02:48:03 ID:???
>>835
「印象派」こそさだの真骨頂。あんたわかってる。
839832:2005/08/25(木) 09:04:47 ID:???
>>837
印象は薄いんだけど、何気にデビュー30周年記念アルバムだったりする。
個人的には「Kana-shimi橋」が好き。
840昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:11:12 ID:qbPuy2Sh
当方、18の若造です。
初めてのライブがさだまさしでした。
一番好きな曲は『奇跡』です。
841昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:17:20 ID:???
印象っていうのか、
やっぱり自分が多感な年頃に聞いたアルバムは、皆凄く感銘を受けた。
20歳過ぎると、惰性で聞くというのか、
多感な年頃の若造にしてみれば、夢のつづきだって、
凄い曲が揃ってるんじゃないか?
「Kana-shimi橋」だって、自分が14歳の時はじめて「飛梅」を聞いた時のような
衝撃を受けるかもしれない。
842昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:24:34 ID:kIimqBfz
LPの時はカセットに録音して、カセットのの紙に曲名を書いていたので、題名も覚えているのだが、CDになってからは、ただ聞くだけなので、なかなか曲名が覚えられません。
843昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:27:40 ID:???
CDもカセットに録音すれば?
844昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:32:30 ID:kIimqBfz
CDの場合は録音する意味がないので。。。
ラジカセはCDも付いてるし、車もCDだし。
845昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:35:33 ID:???
曲名を覚えるという立派な意味があるじゃないか。
846昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:39:39 ID:kIimqBfz
なるほど。。。
847昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:45:21 ID:???
>>840
えらい!
歳バレを承知で書くと、「夢の轍」のときが当方高1。カミングアウトできずに
もろ隠れキリシタン。当時は聖子VS明菜の真っ只中。そんな中雑音交じりの
セイヤングを聴いていたな〜。ファンとしては多分辛い道のりだが、840君しっ
かりがんばってね。応援するから。僕も初コンサートはさだまさし。しかも18歳。
福岡の飯塚の運動場での無料コンサート。大雨だったけど、夜になったら止んだ。
もう、20年か〜(涙)

>>842
同意
そのテープどこへ行くにも何本かもって行って、いつでも聴いてた。テープが
切れたこともある。結構INDEXには丁寧に書くので、漢字を覚えるのに役に
たった。
848昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 19:55:48 ID:kIimqBfz
私が18の時は『風待通りの人々』でした。
849昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 21:01:12 ID:???
雨宿りをひとりで聴くたび、ああ、この音の中に小学生の自分と従姉と、
今は亡き叔父がいるんだなぁとしみじみする…。
850昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 23:31:37 ID:???
>>847
我が輩「夢の轍」発売当時中三でした。同年代っすね!
「関白宣言」で目覚め、「親父の一番長い日」に感動し
(B面の「しいの実のママへ」にも感動した!)
「防人の詩」で本格的にファンになった青春時代。
自分等よりも少し上の世代にはさだファンは居たけど、
周囲の同級生にはさだファンは全く居ませんでしたね。
っていうか、フォークニューミュージック系のファン自体
居なかったっす。
肩身狭かったですよ。
851昔の名無しで出ています:2005/08/25(木) 23:54:55 ID:???
中学生のころに「精霊流し」と「無縁坂」を聞き、
なんとなくノートに歌詞を書いたりして楽しんでいました。
レコードはナカナカ買えず、ラジオを録音して
歌詞を覚えました。
ギターの教則本の存在を知らない田舎の子供でした。
浅黄色を美術の先生に教えてもらいました。
「檸檬」の字を覚えました。

リアルタイムで夜ヒットの「親父の一番長い日」をテレビの前で
正座して聞いていました。

「夏、長崎から」をテレビでみたのが中学・高校の夏休みの楽しみであり思い出でした。

数年前、初めて行けたコンサートで「まほろば」を聞き、号泣しました。

31の夏が終わります。

今も昔もまわりに、さだファンはいません。
852昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 01:03:39 ID:gHwH8p3+
>>851
「中学生のころに『精霊流し』と『無縁坂』」とは、
私よりずいぶん年上?と思ったら、同世代じゃないですか。

私はやはり、TVの前で正座して聴いた、
夜ヒットの『建具屋カトーの決心』が思い出深い。
あれ、名曲だと思うんだけど。
特に後半、曲調がスローに変わったあたり。

自分がさだを聴き始めたのは、
「仙八先生」のドラマシリーズで使われていた、
榊原まさとしが歌う『不良少女白書』を聴いたのがきっかけ。
やっぱり多感な頃に聴いていた歌が、今も一番胸に響くなぁ・・・。
853昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 02:10:14 ID:???
ねられなそうってなんかの草の名称みたいだな
854昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 02:47:40 ID:???
「まほろば」は言葉(枕詞等)先行って感じで、正直あまり心に響いたことはないなあ。
ファンには評価高いみたいだけれども。
855昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 13:06:02 ID:???
>>854
「奈良の公園のベンチに座って短時間で作ったから歌詞の完成度は低い」
と昔ラジオ(さだまさし大世界社)で言ってますた。
歌の勢いみたいのを重視したって。
僕は多分CDでは生涯一番聴いた曲。
でも最近はiPodでこれ流れるとテンション下がる。
聴き過ぎてアキタかも?
856昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 15:42:30 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000036-san-soci
これを見て「♪今、都会ではビルに敷き詰めた石の間から…」を思い出した。
857昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 17:19:35 ID:???
多感な頃に聞いた歌は、何度と無く繰り返し聞いて、
歌詞もあまねく覚えている。
だからなのか、そういう曲を今聴くともう飽き飽きしていて、
コンサートで聴くとうんざりする。
さだ以外だったら、思春期に流行った歌とか今聞くと、
その頃の事思い出して胸がキュンとなるんだが。
858昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 18:42:37 ID:TP5fHK6y
『まほろば』よりも難しい歌を書いちゃいかんぞ
859昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 19:50:13 ID:IfrNjOX5
>>857みたいな奴に今の歌を聞かせると今度はさだは腐ったなんて言い出すから厄介なんだよな。 一言だけ言う、「嫌なら聞くな」
860昔の名無しで出ています:2005/08/26(金) 20:44:35 ID:???
>>859
857はそんなにムカつく事言ってないだろ。
例えばさだがMフェアに出たら必ず「秋桜」か「案山子」歌うけど、
またかよ!って思わない?
でも南こうせつが出たら「神田川」聴きたいし
イルカがでるなら「なごり雪」歌ってほしいだろ。
そういうレベルの話だよ。
861昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 00:24:30 ID:???
>840
私は今23歳。
周りに確かにさだファンは居ませんね…
武道館のチケットがあまってるところ、みなさんご存知でないですか?

最近のアルバムでは、夢百合草とすろうらいふすとーりーがいいと思います。
夢百合草は、依然とは違った、なにか甘めかしい。
すろうらいふすとーりーは、
最後の3曲「八月のガーデニア」、「百日紅」、「たいせつなひと」の透明感の
ある楽曲が好き。

今の声も、最近の楽曲にはあっていて、いいと思います。
昔の激しい歌を歌っているのを聞くと辛そうと思いますが。
862昔の名無しで出ています:2005/08/27(土) 21:16:29 ID:???
一番若いぜ
16歳 まわりにさだファンは言わずもがな
「ひまわり」のFlashでまっさんに興味を持ちました
863昔の名無しで出ています:2005/08/28(日) 00:44:44 ID:???
「ひまわり」ってなに?
ドラマかな?
864昔の名無しで出ています:2005/08/28(日) 01:09:27 ID:???
背筋を伸ばして〜
865昔の名無しで出ています:2005/08/28(日) 08:57:37 ID:???
>>362
1年前くらいに俺も見た。結構音楽にあった奴だった。
アドレス忘れたけど、確か邦楽版にあったさだの板の
どれかにはってあったと思う(もう落ちたけどね)。
だから、過去ログ探してみたらあると思います。
866昔の名無しで出ています:2005/08/28(日) 17:42:19 ID:???
日めくりカレンダーを読み直してたら
「メールは嫌い」とか、なんか今の現代に逆らうような
コメントが数日間続いてたんだよな。

時代に逆らうのは勝手だけど、
もうちょい現代も見つめなおしてもらいたいものだが。
867昔の名無しで出ています:2005/08/28(日) 18:03:46 ID:???
>>861
YAHOOオークションに結構でてる。アリーナ以外は定価で買えそう。
A席だったら、またぴあに出てる。出たり消えたりしてるね。

直前になっていけない人も結構いるみたい。
遠征組は大変だろうな…。
868昔の名無しで出ています:2005/08/29(月) 15:20:22 ID:4zzZ54i/
昨日、お袋がよく聞いていた、さだまさしのベストを間違えてドライブに
持ってきてしまった。題名が気になってふと聞いた「親父の一番長い日」
一緒に乗ってた友達3人ともども泣いてしまった。。
偶然にみんな女兄弟がいるやつらで、今度このCD貸して?といわれたので
オレが聞いた後な。と返事しときました。今年22歳の男です。
869昔の名無しで出ています:2005/08/29(月) 16:04:49 ID:???
そりゃwwおまwwどうみてもwwその話はww
870昔の名無しで出ています:2005/08/29(月) 20:39:19 ID:???
>>868
今度その妹貸して
871昔の名無しで出ています:2005/08/29(月) 20:47:03 ID:???
>>868
やなドライブだな・・・
872昔の名無しで出ています:2005/08/29(月) 20:48:06 ID:???
>>868
ええ友達を持ったな・・・
873昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 00:46:16 ID:JVt+ABWe
>>855

でもその割には万葉集から歌詞を引用してたり(黒髪に霜の降るまで)
するんだよな。
874昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 01:05:37 ID:???
滅多にある話じゃないよ。ふつうなら、曲を変えろ!!だからな。
875昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 05:18:33 ID:???
「夢の夢こそあはれなり」
の元ネタ教えて
876昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 07:33:09 ID:???
>>873
万葉集くらい読書家のさださんにとっては常識なんじゃないの?
「日本人なら誰でも知ってる万葉集に」とか
「白鯨を読んだのは勿論小学生の時ですが」って
自分の読書量を鼻にかけるような事よく言ってたし。
むしろ「馬酔木」の連チャンとか「必ず嘘ではない」とかをして
完成度が低いって事でしょう。僕は好きだけどね。
877昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 18:14:37 ID:UBXyUiOm
確かに知識・読書量・読書の幅広さをさりげなくひけらかす(ちょっと言い過ぎか?)
ところはあるように感じるね。
でも、「まほろば」好きだね。むしろ「修二会」の歌詞なんかのほうがあざとさを
感じるな。大体お松明なんて、ぶらっと出かけたって見れやしない。

さだがソロデビューしたころはもう大学生だったな(今46歳)
878昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 20:17:16 ID:???
>>876
一般の人は語句の多さだけで圧倒されちゃうんだよね。
いくら読書家でもふつう、フレーズがポンと口に出てこないから。
それで、へぇと感心するか、うわぁと引いてしまうか。
それは聞き手によって違うけども。
879865:2005/08/30(火) 21:06:33 ID:???
>>863
今更だけど、ひまわりのFlash発見!
ttp://www2.odn.ne.jp/~caq39900/flash/himawari.html
何回見ても良い!
880昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 21:49:49 ID:???
さだが出てるし、1000円なんで「釣りバカ」見に行ったんたけど、音楽が信田さんだったんだね。
なんか懐かしいサウンドだった…。
ストーリーはアレだし、ギャグはもっとアレだけど、長崎の風景はいいな。
881昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 23:06:29 ID:???
雑学(哲学?)を歌詞に入れたり、トークでひけらかすのは
さだまさしのキャラ作りの一環なんだと思うよ。
20代の頃から万葉集のことを口にしてたら本人は「オッサン臭い」とか
言ってたけど、普通の人だったら「おっさん臭い」とか思うより
ちょっと近寄り難いでしょ。
あの独特のキャラで3333回のコンサートなんだから
自分でもかなり意識して歌手活動してんだろうな。
882昔の名無しで出ています:2005/08/30(火) 23:53:06 ID:???
MP3プレイヤーを買ってどれを入れるか迷っていたので、
さだまさしをレンタルして聞いてみました。
「それぞれの旅」が一番良かったです。
883昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 02:16:24 ID:???
冬物語
884昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 06:17:22 ID:???
タレント名鑑でサッポロをヨイショしといて良かったな?
885昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 09:13:54 ID:GZpA3C+1
いま、松山千春とさだまさしのスレが並んでいるのだが。

なんか千春とはすっかり疎遠になっちゃったみたいだね。
886昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 17:31:59 ID:Jm9waVZR
>>885
別にいいんじゃね?今の千春と仲良くして欲しいとも思わん。

ところで、↑の方で「まほろば」が出てたので思ったんだが、飛火野あたりにいて
「平城山の空に満月」って方角的におかしいんじゃない?
887昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 18:02:40 ID:???
>>879
どうも、作った本人です。嬉しいのでカミングアウト。
実はすっかり忘れててウェブ上に放置してたんだけど、
今さら話題にしてもらえるなんて、放置しといてよかったよw

AA作った人はここにはいないのかなぁ?
真の功労者はAA作った人だから・・・。
888昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 18:39:36 ID:2psHQa8+
1979年NHKホールでのコンサートのテープ持ってるよ。
889昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 18:40:27 ID:???
♪空に〜〜〜 三日月〜〜〜!!!
890昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 18:58:25 ID:???
>>889
飛火野から見たら、平城山って北じゃね?
891昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 19:28:20 ID:???
892昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 20:53:26 ID:???
>>888
根性〜NHK!
893昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 21:26:52 ID:???
防人フラッシュはどこかに落ちてないかしら?
894昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 21:46:25 ID:???
>>891
初めて見た。泣いちゃった。
895昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 22:44:45 ID:???
やっぱりまさしは、日本のスプリングスティーンだな
896昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 22:53:24 ID:???
>>891
布団祭り人か
897昔の名無しで出ています:2005/08/31(水) 23:16:27 ID:???
防人フラッシュ昔見たな。
どこだったか忘れたが。。
898昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 03:05:59 ID:???
ひまわりいいけど。前奏や間奏、終わりの部分が
長く感じてなんか空白がもの寂しいんだよな。
899昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 07:40:03 ID:???
とこしへのCM、フジで流れてたよ。
なんかカッコいい映像だった
900昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 09:08:44 ID:???
>>891
オレ的に『泣きモード』の曲なんで、鳥肌が立ったよ。

教ええくれた人、ありがとう!
901ひまわりフラッシャー:2005/09/01(木) 10:11:11 ID:???
>>891
それ、当該スレで当時も言われたよw
ひょっとして当人?
だとしたら期待に沿えなくてゴメンよ。

いや、「水底の町」は好きですよ。大好きです。
902昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 15:39:23 ID:8jQd/ymd
おいおい、アート・ガーファンクルがマリファナ所持で逮捕だってよ。
903昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 20:41:18 ID:???
さだはポール・サイモンの方の信者だから、
がるふんけの方は興味無いんじゃないか
904昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 23:14:57 ID:???
いや、まっさんはガーファンクルがいたからこそ
というような話をしてたぞ。
チャゲアスだってチャゲがいたからチャゲアスなんだと。
グレープも、吉田の評価が少なかったのは残念だと。
905昔の名無しで出ています:2005/09/01(木) 23:52:43 ID:8VwMlZAm
ぴんからの兄
906昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 00:45:15 ID:LFLx+FTW
なんだ、ア−トって去年も逮捕されてるんだな。
その時は罰金200ドルで釈放されてるんだが今度は実刑かな。
907昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 01:41:19 ID:4Y3trrrJ
908昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 01:46:11 ID:???
>>907
聞いてみた。
山口百恵の印象を引きずった感じかな。まあ世間的にはそっちの方が通りが
いいんだろうけど。

「続・帰郷」Verとの比較はやめとくw
909昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 02:13:14 ID:???
>>887
あんたは俺をさだファンに仕立て上げたってワケだ
ありがとう 感動したよ
910昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 06:45:49 ID:???
徳永は昔から声はきれいだけど、
歌はお世辞にもうまいとはいえないしな。
911昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 09:00:48 ID:???
>907
歌下手ですね・・・。
徳永さんはあの顔とこの声のギャップが気持ち悪い・・・。
さだは顔と声がマッチしてますけど。
912昔の名無しで出ています:2005/09/02(金) 13:05:36 ID:???
やっぱり今年は戦後60年、「片おしどり」でしょ。
この曲に出てくるような老婦人は年々少なくなっていってるでしょうね・・・。
913昔の名無しで出ています:2005/09/03(土) 18:44:53 ID:???
北の国からのサビの部分って、よ〜くきいてみると、
タラララララ〜タ〜ラララ〜って歌ってるんだね。
あ〜とう〜しか歌ってないっていうのは嘘じゃん。
914昔の名無しで出ています:2005/09/03(土) 18:46:03 ID:8To/roSS
主人公のフラッシュを是非作っていただきたいです!!!
915昔の名無しで出ています:2005/09/03(土) 21:44:57 ID:???
>>913
まあね。
916昔の名無しで出ています:2005/09/03(土) 21:50:49 ID:???
親父の一番長い日のフラッシュを是非作っていただきたいです!!!
917昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 00:32:38 ID:???
舞姫のフラッシュを是非作っていただきたいです!!!
918昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 00:34:34 ID:???
おい、やっぱ3333回では邪魔な玲子とチキガリが恒例として出るのかな?
919昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 00:59:58 ID:???
>>918
いくらなんでもそれはね…。
ただでさえ同時中継なんてやられると、凄く気が散りそうなのに。

でも、また誰かが花束持ってきたりするのかな?
3000回の時は、これからって時に、そんな演出するから、ガタガタになってかわいそうだった。
大先輩にそんなことされたら、恐縮しちゃうだけだよね。
元々、大変な歌だし、本人も集中しかかってるタイミングだった。
普通そんなの1部でやるか、アンコール前にやると思うんだけど。
920昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 02:46:16 ID:???
3といえばミスター
921昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 10:53:52 ID:???
>>918
玲子本人のメッセージによると、6日に出るみたい
922昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 13:10:34 ID:sq2Cqj+5
武道館だけにチンペイちゃんとの雨昴ギボン
923昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 14:09:19 ID:???
玲子とガリが一日ずつ交代で出るんじゃね?
コーラスとあな愛くらいなら良さそうだけど、コーナーは要らないよな
924昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 14:34:10 ID:YnPVUfEc
雨やどりは何度聴いても綺麗な曲・・

でも「もうひとつの〜」は必要あったのだろうか。
925昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 15:52:39 ID:opN2SNtt
>924
俺は「もうひとつの〜」のほうが好き。
さだが本当に伝えたかった事が「もうひとつの〜」には込められてるそうだ。
「雨やどり」のコミカルさにかき消されてしまったモノが。
926昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 17:08:07 ID:???
「北の国から」だって、結果的に'93(だっけ?)で伝えなおしたからな。
人気ある曲のリメイク作って「本当はこうだと思う」って結論出すこと
よくあるよな。もう一つの恋愛症候群、関白失脚しかり。
927昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 17:21:35 ID:YnPVUfEc
さだまさしさんは、歌を聴き手それぞれの解釈にゆだねるよりも
自分の歌だから自分で全て解釈したいという意識が強いのかもしれませんね。
だから、歌詞がわりと(というかかなり)他の人よりも長い。
928昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 17:35:32 ID:???
檸檬で、アルバムのが「こうしてできるだけ」
が、シングルでは「〜あっけなく」になったくだりは、
さだの並々ならぬこだわりがあったって聞いたけど、
一体何のこだわりなのかわけわかんね。
929昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 19:00:20 ID:???
もし、「案山子」や「秋桜」のリメイク作ったとしたら
聞き手側はちょっと戸惑うよな。
あれこそ、聞き手側が自分なりに思うことが多い曲だから
さだ自身の中だけで解釈されると、逆に都合が悪い気もする。
その辺をうまい具合にリメイクしていけばいいと思う。
930昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 20:18:40 ID:???
オープニング予想は絵はがき坂だ。
931昔の名無しで出ています :2005/09/04(日) 21:02:17 ID:???
>930
それは… 燦然会の悪夢再び…

きみのふるさとを希望。
932昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 21:09:00 ID:???
ん?燦然会で盛り下がってたか?
CD聞く限り感じなかったけど。
933昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 21:09:34 ID:???
>>927
ほとんど曲が先みたいだから、歌詞が長くなるのはもともとの曲が長いからじゃないのかな?
Aメロ、Bメロ、展開部…、みたいな作り方してたら曲が長くなる気がする。
>>929
「秋の虹」は「秋桜」の続編みたいな歌だよね。
存在自体、凄く地味な歌だけど。なんで作ったのかなぁ。例によって、同級生に言われたから?

ちょっと気が早いけど、今年の紅白って「秋桜」で決まりかな。
今年けっこうカバーされてるし、ご成婚はあるし。
山口百恵でリストに載ってるけど、不可能だしね。
他は「精霊流し」「無縁坂」「関白宣言」だもんな。
サイト投票は延期されたらしいね。システムいじってんのかな。
934昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 21:37:55 ID:???
>>933
話上、
自分で結論付けたい=友人に言われて
ってことになってそうだな。
これ以外でも、結構、話だと綺麗になってる部分多そうだからね。
935昔の名無しで出ています:2005/09/04(日) 22:04:59 ID:???
去年やっちまったんで1回休みとか w
936昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 01:06:33 ID:???
台風接近してるけど、大丈夫かなぁ?

東京には、直接の影響はないかもしれないけど、遠方から来る人が、足止めされそう。
チケット持ってても、来れない人(来ない人)いるんじゃないかな。

6日の大阪のクローズドサーキット、がらがらかも…。
937昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 05:17:18 ID:???
    △
  (´;ω;`)きょ〜ねんのわ〜たしのお〜もいでが…
((( (νν
   )ノ
938昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 09:36:51 ID:???
>>924-925
しかし若さ故の蛇足という気はする。

>>927
その割に曖昧な表現をしていて肝心なところは聴き手任せだったりするんだが。
第三病棟とかつゆのあとさきとか
939昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 14:18:29 ID:???
武道館オープニングは「破」でよろしく!
940昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 14:32:52 ID:???
おそらく3332回の累計でオープニングで一番歌った歌を唄うと思う。
って事で………なんだろ?一番多い曲は
941昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 14:53:29 ID:???
「風に立つライオン」をオープニングに持って来て、アンコールの大トリに
「絵はがき坂」なんてどーよ?
942昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 14:59:17 ID:???
>>939
よしっ!いきなり玲子の歌から行こう!
943昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 15:06:12 ID:???
>>942
それじゃ「破」じゃなくって破壊ry
944昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 15:47:25 ID:???
♪どーんなにー とおく〜
945昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 16:11:29 ID:???
>>941
とりあえず明日はそれでやってくれると、多少遅れても大丈夫だからそれで頼む。
946昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 16:25:31 ID:???
第1部ステージトーク
第2部歌
ってゆーのはどーかな。
947昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 17:37:15 ID:???
それで
第1部18:00〜20:00
第2部20:15〜21:30
とかだったら暴れる
948昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 17:49:02 ID:???
>>947
フツーの歌手なら20:30にゃー終わってしまうんだから、ぜーたくいうなw
949昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 20:29:54 ID:???
>>947
一部:6日
二部:7日
950昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 21:59:36 ID:???
盛り上がってまいりますた!

俺、実は行けないんだ。
だからレポよろしく!
951昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 22:55:11 ID:???
武道館の舞台を目一杯使って、「お父さんとポチ」
952昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 23:03:59 ID:???
それやったら永久保存版2
953昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 23:15:56 ID:wTyqJFz2
いきなり「木根川橋 社長編」とか。
954昔の名無しで出ています:2005/09/05(月) 23:48:20 ID:???
武道館、大阪、名古屋に行く人は楽しんできて!
955昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 00:59:08 ID:???
明日行く人はこのスレにどれくらいいるの?
956昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 01:03:19 ID:???
>>933
秋桜はもう何回も紅白で歌ってるからお腹イパーイ。
つかNHKの選曲ワンパターン杉だよ・・・

>>955
ノシ このスレ来たの久しぶりだけど。
957昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 01:08:08 ID:???
>955
ノシ

今日も明日も行く、ちなみに武道館。
>956、もし擦れ違ったらヨロw
台風直撃は嫌だなあ、ネタにはしてくれそうだけど。
958昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 02:08:07 ID:2ONyFsjN
>>955
名古屋に行きます。
スクリーンで生中継って。
ちょっと不安…。
959昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 08:06:51 ID:???
行ける人はいいなぁ。
レポよろしこ!
960昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 15:32:18 ID:???
ドカンと予想っ!
今日は通常ツアーのスタイルで
「きみのふるさと」
明日はフルオーケストラで主人公が大トリ

…ま、知らないが
961昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 16:48:22 ID:???
で、今日のコンサートはちゃんとやるの?
962昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 17:24:39 ID:26vd+yak
両親と名古屋並び中
963昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 17:45:32 ID:???
会場入った
ステージ上は
ほぼ↑の予想通り

さて一曲目は当たるか
てか場内CMちょっとウザイ
964昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 18:14:29 ID:???
九段下の駅を降りて坂道を
人の流れ追い越してゆけば
黄昏時雲は赤く焼け落ちて
屋根の上に光るタマネギ
965昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 19:00:29 ID:???
>>963
[sada]になってて笑った。
さて一曲目は!!
966昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 20:50:43 ID:???
もう、終盤かな〜?
オープニングはやっぱり線香花火か多情仏心じゃないか?
967昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 21:02:52 ID:???
いやここは
1曲目は親父の一番長い日だろw
968昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:03:02 ID:???
一曲目はホイッスルでした…
妹氏があっと言う間に去って少し物足りない

開演1810〜終演2115でした
969昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:22:28 ID:???
ホイッスル?
船でも出港したの?
970昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:29:14 ID:???
Nagasaki?
971昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:34:30 ID:???
とこしへの会場購入特典は何でしたか?
サイン色紙に3333回記念ハンコ押されましたか?
972昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:38:58 ID:???
>>970
ビンゴ

>>971
とこしへジャケ写ステッカー

正確にはオープニングは楽屋通路の「根性〜っ!」生中継w
973昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 22:46:04 ID:???
そういう意味か。
じゃあ、武道館で「長崎から2005」ですか?w
974昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 23:15:46 ID:???
考えてみたら
笛〜おkではじまって
チキガリ
グレープ

ってまさに夏・長崎みたいだなw
975昔の名無しで出ています:2005/09/06(火) 23:32:11 ID:fH/8tY09
3333スタンプあった?
976昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:11:03 ID:1ynF3+GK
明日のスペシャルゲスト、中島みゆき嬢。
「あの人に似ている」をデュエットするらしい。
977昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:18:38 ID:???
いや本当にオープニングは長崎のノリでした。
あの楽屋通路生中継イイねw
明日(もう今日か)もやるのかな?
978昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:21:06 ID:1ynF3+GK
最近のまっさんのコンサートに行くとステージ横のスピーカー下に
「U-CAN」のロゴが目立ってるけどU-CANとまっさんってどんな関係なの?
昔はダスキンのロゴがあったけど「U-CAN」のCMに出ているわけじゃないしなんか不思議。
979昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:30:17 ID:???
FOAがユーキャン関連
980昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 00:44:52 ID:???
”ピース”のコーナーが無いから、スタンプもなし。
ちゃんとしたロビーが無いからとにかく狭い。グッズも並びまくり。

ステージは奥行きが無いので、かなりシンプル。
曲目が渋い。
ヒット曲は、2曲だけだったかな?

トークは大ネタちゃんとやったw)台風がらみのネタ。
明日はなんだろう。

大阪、名古屋で見てると、どんな感じ?
981昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 01:15:58 ID:iBy1uaTW
昨日、アルバム発売だったみたいだね。
982昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 01:31:09 ID:1ynF3+GK
>> 979 サンキュウ

「3333回コンサート」では左スピーカーにFOAレコード、右にU-CANのロゴがデカデカと。
まっさんはユーキャンに買われたの?

「長崎から」でも今回の「3333回コンサート」でもまっさんがステージ上から
「とこしへ」のCD買え買えって繰り返して言ってたけど今までこんな事なかったよね。
ユーキャンからCD売り上げのプレッシャーがすごいのかね。
まっさんかわいそう。
983昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 01:45:21 ID:???
いや「買って下さい」ネタは以前から通常のコンサートでもやってるよ。
トークのオチとしてだけどw
984昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 02:27:08 ID:???
はやいとこは発売日の前日に売ってるんじゃないの?
もっとも葛飾では発売日に並んでるとこはみたことないけどw
985昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 03:40:33 ID:???
>>984
金町駅前のワカナ堂はたいてい前日には並んでる

さすがに会場では売ってないかと思ってたら出口で特典と袋詰めにして
立ち売りしてたのは笑ったが
986昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 04:11:54 ID:???
もはや記念品扱いなんだな>レコード(CD)
少し淋しい
987昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 06:13:24 ID:???
でも今のレコード会社はけっこう力入ってると思うよ。
PV作ってCMやったり全国紙に広告出したり。
988昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 06:27:49 ID:???
TBS今キタ! VTRも
989昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 07:50:22 ID:???
オープニング

・長崎小夜曲
・O.K!
・final count down

桜三連発
・桜散る
・初恋
・さよならさくら

「さよならさくら」からチキガリが入って3曲
・Close your eyes
・雨の夜と寂しい午後は
・渚にて

吉田氏、さだに手を引かれ
幼稚園に行きたくない子供のように入場
・紫陽花の詩
・精霊流し
・殺風景
・雪の朝
990昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 07:50:56 ID:???
玲子嬢、薔薇の花一輪持って入場
・あなたを愛したいくつかの理由

ここら辺うろ覚えなんで覚えてる人補足ヨロ
・MOTTAINAI
・道化師のソネット
・とこしへ
・セロ弾きのゴーシュ

ラスト2曲
・奇跡
・青の季節

アンコール
・たいせつなひと
・主人公
991昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 08:22:18 ID:BBwux+aX
記念コンサートのカキコの中スマソ。どーしても知りたくて教えて欲しいので。
フリーフライト盤「夢供養」(1979)〜は完全復刻ライナーノーツが入ってますが、
ワーナー盤「帰去来」(1976)〜「私花集」(1978)の3枚は、入ってなくて、
そのCDのライナーノーツ入りをムチャクチャ探しております。

元から無いなら涙をのんであきらめます。どなたかカキコ ヨロ 
992昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 08:26:24 ID:???
チキガリとの3作は
雨の夜と寂しい午後は
渚にて
の順

で990は曲順かなり違うんだけど…

グレープ・コーナー後
MC「砂の祭典」
・とこしへ
・MOTTAINaI
MC「今夜のテーマは『愛』」
・あなたを愛したいくつかの理由
・道化師のソネット
・セロ弾きのゴーシュ
MC「最後に2曲」
・奇跡
・青の奇跡

(アンコール1)
・たいせつなひと
(アンコール2)
・主人公


てな感じ…
見にくくてスマソ
そう言えば
ラストMC「元気と勇気」話してくれなかったな
一番好きなコーナーなんだけど
993昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 08:29:45 ID:???
>>989>>990
詳細さんきゅ!
994昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 08:52:29 ID:CD0P3z/o
今日は行くぜい!
995昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 09:23:48 ID:???
>>991
元からない。
どうしても読みたいなら中古でLP盤買うしかない。
996昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 09:37:23 ID:dcKm7nqy
>>992
> ラストMC「元気と勇気」話してくれなかったな
一番好きなコーナーなんだけど

それは多分今日(7日)話すんじゃない?
いつもコンサートのお別れのときに話すし、
昨日は1回の公演の前半が終わったにしかすぎないから、
お別れで使うトークを持ってくるのは相応しくないという考えじゃないかな。


997昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 11:59:05 ID:saVCogrt
新アルバムどうですか?一部では不評なんですが・・・。
海外に住んでますので感想を聞くことなく注文してしまいました。
期待を裏切らないでくれればいいんですが・・・。
998昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 13:53:07 ID:???
>>991
曲解説を読みたいだけなら、これに全部載ってたと思う
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42877423
999昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 15:11:20 ID:???
>>995
帰去来はLPにも付いてないから注意
1000昔の名無しで出ています:2005/09/07(水) 15:45:08 ID:UulGICJI
昨日のコンサートで、まっさんが
グレープを生で見たことがあるかどうかを観客に聞いていたけど
名古屋で見ていた俺は、今回、グレープを生で見たことになるんだろうか?
初グレープ、初チキガリ、初佐田玲子だったんだけどな。

あと、イベンター(東海ラジオ事業部?)の人、
開演前の説明が真面目過ぎてワロタ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。