☆★さだまさしをちゃんと語るスレ3★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔の名無しで出ています
みんなお待たせ!!

☆★さだまさしをちゃんと語るスレ★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1029/10294/1029401010.html
☆★さだまさしをちゃんと語るスレ2★☆
http://music.2ch.net/natsumeloj/kako/1054/10542/1054214332.html
2昔の名無しで出ています:04/03/15 02:08 ID:U2BHqSsU
自分で2
3昔の名無しで出ています:04/03/15 02:20 ID:???
◇◆さだまさしpart9◆◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1075168557/
「精霊流し」さだまさし総合「解夏」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1073910258/
さだまさしのセイヤンク゛
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/980087928/
さだまさしのセイ・ヤング隔離スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066262866/
(´Д`)<さだまさし 9
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1076993181/
(´Д`)<さだまさし 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1016116833/
4昔の名無しで出ています:04/03/15 02:22 ID:???
【4月期月9】愛し君へ(解夏)part.2【菅野・藤木】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1078495635/l100

さだは蚊帳の外みたいですが一応・・
5昔の名無しで出ています:04/03/15 23:55 ID:BYBwDs/z
おせーよ!
6sage masashi:04/03/19 08:11 ID:???
おい、全然伸びとらんやんか。
7昔の名無しで出ています:04/03/19 23:11 ID:???
需要がないので終了?
8昔の名無しで出ています:04/03/20 00:15 ID:???
 
 荒川土手のぉ〜
9昔の名無しで出ています:04/03/20 21:57 ID:EmFX/qQ8
ちょっと質問イイですか?

「昨日までの君は死にました
 おめでとう おめてとう」

…って歌詞のある歌は確か、さだまさしさんの歌ですよね?
タイトルがわからないんですが、知ってる方教えてください。
お願いします。
10昔の名無しで出ています:04/03/20 22:56 ID:wpuSdVCY
>>9
 ハッピーバースデーじゃなかったっけ?
11昔の名無しで出ています:04/03/20 23:34 ID:aLULS/8r
「グラス・エイジ」あたりまでじゃないでしょうか、聴けるのは。

その後しばらくして、「風に立つライオン」なんかをチヤホヤするファンが増えてきて、
完全に離れてしまいました。

煽りでもなんでもなく。ファンの方ごめんなさい。
12昔の名無しで出ています:04/03/21 08:10 ID:KCMKBVuQ
どのへんまで聞けるとか、そういうのは嗜好の問題でしょう。
チヤホヤファンはグレープ時代からいましたし。

でも、あなたの考え間違っていないと思います。
それで離れていったのなら。


139:04/03/21 13:35 ID:S22sicVy
>>10
ありがとうございます!

>おめでとう おめてとう」
おめ て とう…って、なんでこんなの間違えてるんだ、自分(;´Д`)
14昔の名無しで出ています:04/03/21 21:20 ID:mnPQD4su
もう、漏れおっちゃんなんやけど
どっちかいうたら、グレープ時代の曲のほうが好っきやで。
15 :04/03/22 09:55 ID:oFUDZnkO
最近デカいスピーカーと合わせて、2chで話題の1bitアンプ買ったので
(両方合わせて5.5万円 w)、綺麗な景色の見える窓際に
スピーカー置いて、さだまさしの「SHINGLE COLLECTION1」
聞いた。

泣けた・・

透明感が透き渡るよう。
スピーカーの間が、音でみっちりって曲ばかりの昨今、
そして抽象的で意味不明の歌詞ばかりの昨今、
逆にこのシンプルな優しさと柔らかさが心に染みる・・

それにつけても、無縁坂、精霊流し、名曲にも程がある。
16 :04/03/22 09:59 ID:oFUDZnkO
「朝刊」って曲を聴くと、どうしても江口寿史
のパロディ漫画の絵が浮かぶ。w。
あれは笑った。

知ってる人居るかなあ?
17昔の名無しで出ています:04/03/22 23:32 ID:???
聴いてもいないのに品評、書いてるようなw
とても怪しいCD品評ですな(ワラ
18昔の名無しで出ています :04/03/25 01:52 ID:jMoBs7Dd
皆さん「デイジー」ご存知ですか?
あの歌詞に描かれている風景/二人の関係ってどんなんだと思います?
季節とか場所とか・・・

↓参照
ttp://www.cai-insect.jp/sada/lyrics.html
19昔の名無しで出ています:04/03/26 08:40 ID:???
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│               /
│|___|│
└───‐┘ ∧_∧  < 顔がオヤジに似たことを除けば♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20昔の名無しで出ています:04/03/28 10:48 ID:???
まさしの、お母ちゃんって健在?
精霊流しを読むと、亡くなったような記述があって・・・。
21昔の名無しで出ています:04/03/28 17:41 ID:???
デヴュー前に氏んだという話が書いてあったから氏んだんだろ?
22昔の名無しで出ています:04/03/28 18:49 ID:???
>>21
そりはフィクションぢゃねえの?
23昔の名無しで出ています:04/03/29 13:05 ID:???
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│               /
│|___|│
└───‐┘ ∧_∧  < ふたつぅ〜めの へ〜やにぃわ〜〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24昔の名無しで出ています:04/03/29 15:57 ID:???
しつこい。いい加減にしろハゲ
25昔の名無しで出ています:04/03/30 13:33 ID:???
>>24
何に怒ってんの?
26昔の名無しで出ています:04/03/31 08:23 ID:o0oEndlf
償い聞いて泣きました。
27昔の名無しで出ています:04/03/31 11:49 ID:szqzTGN5
>>20
確か、ご両親ともご健在だと思いますよ。
3000回記念コンサートで本人が「小説で母を殺してしまいました」と話してましたが…
28昔の名無しで出ています:04/03/31 15:42 ID:PKc8Lgzc
帰去来のころに書いたらしいエッセイ集が近所の古本屋にあった
29*** *** ***:04/03/31 16:52 ID:iqr8sNy5
 先日、或るレコード店で、見るからにヤクザ風の男性が、
 
 「おうっ、悪いんだけどよぉ…さだまさしのCDはどこだい?」
 
 凄みのある声で言っていた。
 
 さださんのファン層は・・・幅広い。


 

30昔の名無しで出ています:04/03/31 20:29 ID:???
>>29
以前、セイヤングに投稿されて読まれました?
31マクーチ:04/04/01 10:37 ID:Jh5hbDXG
>18さん
もちろん、知ってますよぉ。
やっぱ、恋人同士なんでない?別れてしまうようですが・・・
季節は・・・知らん!デイジーの咲く頃なんでしょう(^^;
場所・・・主人公の部屋っぽいですが。

18さんは、シングル版のデイジーと、「夢ばかりみていた」のデイジー
どっちが好きなんでしょう?
僕はやっぱり、シングル版です!
声がいいですからね(^^


32昔の名無しで出ています:04/04/06 17:16 ID:???
>>29
実は変装したさだまさし本人の仕業です
33SAGE MASASHI:04/04/08 09:07 ID:???
銀杏散りやまず

春未だ浅き如月の 望月の頃君逝けり
来たれば還る生命にて 何ぞ悲しむことやある
あの戦いを終えし折 我をば共に誘いて
君が故郷に帰りしが 我が青春の初めにて

思えば君が妹の 吾が子と母となりてより
兄弟の契りもて 爾来過せし半世紀
共に誇りし不器用の 暮らしは楽にあらねども
吾俺のまた管鮑の 友よ君の名を呼べば
桜散りやまず 春風 黄砂舞やまず
我が涙流れてやまず 桜散りやまず

奇しくも八月十五日 君の御影を吾が子らと
精霊船に花火もて 送る事とは思わざり
君旅立ちし港より 敬礼をもて老兵の
送りし心届きしや 君終戦を迎えしや

時待たずして秋となり 我のみ歳を加えたり
未だひとり我戦場の 立つ老木の心地なり
共に笑いし不器用の 青春遥か遠けれど
ああ兄弟よ君の名を 誇りもて語るとき
銀杏散りやまず 秋風 紅葉舞やまず
我が思い溢れてやまず 銀杏散りやまず

銀杏散りやまず 秋風 紅葉舞やまず
我が涙溢れてやまず 銀杏散りやまず
34昔の名無しで出ています:04/04/08 11:25 ID:???
おいおい歌詞なんか勝手に転載して大丈夫なのかよ
35昔の名無しで出ています:04/04/08 22:15 ID:???
今日、スロット行こうとしたけど金がなかったので、母親の財布から
金パクろうと思って開けたら、10年前の母の日に俺があげた肩たた
き券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2万円を抜き取った。
36昔の名無しで出ています:04/04/09 12:28 ID:???
また懐かしいコピペだな、おい。
37昔の名無しで出ています:04/04/10 22:53 ID:???
誕生日記念カキコ。
38昔の名無しで出ています:04/04/11 15:14 ID:???
コピペといえばかーちゃんのデジカメの話は「邂逅」に似てるね。
オリジナルの作者はさだファンだったのかな。
あ、35さんこれもコピペしようとしてたのならゴメンね。
39昔の名無しで出ています:04/04/13 23:35 ID:???
デイジーがシングル・アルバムで録音が違うなんて始めて知った!
うちにある元気の素のはどっちバージョンだろう?
40カステラ:04/04/14 02:42 ID:NUhqt1du
曲名が知りたいのです。
今ラジオでかかったんですが、何か実話をもとにした曲で、
すごく重いテーマで『仕送りが』どうの、という曲でした。
わかります?
41ステラ:04/04/14 07:05 ID:???
>>40
あんざんし・・・ちゃった
『案山子』
42昔の名無しで出ています:04/04/14 09:33 ID:???
「償い」・・・って仕送りだったっけ
43昔の名無しで出ています:04/04/14 10:52 ID:???
>>40
「償い」だろ。
44昔の名無しで出ています:04/04/15 14:09 ID:???
償いってさー
免許更新の講習の映画のBGMってのはガイシュツ?
BGMっていうか歌詞そのまんまの講習映画なわけよ。
鬱すぎ
45昔の名無しで出ています:04/04/16 00:06 ID:???
>>39
アレンジが服部氏で「鉢植えのデイジー」で終わる方がオリジナル、
アレンジが渡辺氏で「忘れないで〜」とリフレインする方がアルバム
46昔の名無しで出ています:04/04/16 01:39 ID:???
>>44
おお、償いが映像化されてたとは(笑)
鬱にはなりたくないが、ちょっと見てえな。
俺が免許更新に行ったときは単なる「飲酒運転イクナイ」的映画でした。
47昔の名無しで出ています:04/04/16 23:01 ID:???
>>46
永島敏行が主人公のやつ。
こないだ更新だったんだけど(警察署で)
あれ最近なのかなぁ

ちなみに横浜。
地域限定って事はないだろうけどねぇ・・・
飲酒運転は絶対しない!と思わせるような内容はナイスだけど
あの歌詞のインパクトはスゴイw
48昔の名無しで出ています:04/04/17 04:54 ID:???
たぶん地域限定だと思うよ。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2002/20021027.html
49昔の名無しで出ています:04/04/17 15:07 ID:???
うちは普通の飲酒運転映画だったよ。
50昔の名無しで出ています:04/04/22 11:05 ID:???
人間って哀しいねだってみんな優しい〜

そういやむかし親父の一番長い日をドラマ化してたよね。
あ、免許センターじゃないけど(笑)
51昔の名無しで出ています:04/04/22 16:46 ID:o361a0oC
新郎・長江健次
新婦・河合美智子
新郎の親父・財津一郎
式場のウェイター・さだまさし
…だったかな?
52昔の名無しで出ています:04/04/23 01:13 ID:???
新婦の乳は竜雷太だったかもだ
分かった娘はくれてやる〜
53昔の名無しで出ています:04/05/04 12:26 ID:???
数年前に再放送されていてそれビデオに撮っておいたけど
テープどこ行ったかな…
54昔の名無しで出ています:04/05/09 10:14 ID:???
「こんな古い歌を今更題材にしてドラマ化するところに危機感を覚えます」
当時のインタビューで、自分の歌がドラマ化されることの感想を求められた
さだがこんな風に答えてて、意外に歯に衣着せない人だなぁと思った
55昔の名無しで出ています:04/05/11 19:07 ID:Vki/5chA
「ハッピーバースデー」って何かのドラマの主題歌じゃなかった?
56昔の名無しで出ています:04/05/24 10:10 ID:JflMjMQ8
>>18
 「デイジー」は、「長崎から」のライブに収録されているのが、
迫力あって好きなんだけど、声が裏返りまくってる(w
おしいなあ・・・・
57昔の名無しで出ています:04/06/02 22:43 ID:LwlZKIcA
ココリコミラクルで関白失脚。
58昔の名無しで出ています:04/06/02 22:47 ID:zePxXw1/
>>57
見た。歌詞テロップがちょっと違ってたな
59昔の名無しで出ています:04/06/02 22:54 ID:5jPmOJsz
カラオケにいれてほしい。
60昔の名無しで出ています:04/06/03 00:10 ID:/ckFI7wA
入ってるよ
61昔の名無しで出ています:04/06/03 00:37 ID:Qn7YbqHL
>>60
ココリコミラクルの時の絵でカラオケにいれてほしい
62昔の名無しで出ています:04/06/05 20:30 ID:k2wj/7DH
さっき、テレビでやってたのをみたけど、
「極光」って実話だったんですね。
何となく、そうじゃないかな?と、薄々感じてはいましたが。
63昔の名無しで出ています:04/06/06 23:14 ID:b3C2LxJi
>>62
あの番組での曲の取り上げ方は、何か気に入らない。
64昔の名無しで出ています:04/06/07 02:26 ID:d2FtnZKL
それよりも、河合俊一ってさだファンだったんだな。
言われてみると、何となくそれっぽく見えるけど。
さだファンの人って、何か独特のものを感じる様な気がする。

ついでに、さだファンの有名人には他にどんな人が居るのか
知りたいな。
65昔の名無しで出ています:04/06/08 00:31 ID:maSD5YHu
>>64
桑田真澄
66昔の名無しで出ています:04/06/08 01:26 ID:???
河合は番組に話を合わせただけでしょ。
それほどのファンじゃなくてもとりあえず「ファンです」
とか「母がファンです」とか挨拶がわりにいうもんだし。

西村知美なんて全然さだの曲知らないし、
大竹しのぶも、もらったCDも未開封のまま。
「せっかくもらったのに開けるのはもったいない」
とかわけのわからん(苦笑)
67昔の名無しで出ています:04/06/08 03:13 ID:???
>66
大竹しのぶの件は知らんが、西村知美は知らん訳ないだろ。
68昔の名無しで出ています:04/06/08 19:35 ID:???
いやあ、この前カラオケで償い歌ったらさ、不覚にも泣いてしまったよ。
二番でな。
69昔の名無しで出ています:04/06/09 00:24 ID:???
なんか勘違いしてるんじゃないか? って思われてそう。
70昔の名無しで出ています:04/06/11 15:10 ID:???
>>67
西村知美は、さだと会って以来、こんなお父さんがいればなあ
という感覚だったらしいし。特にファンだったというわけではない。

曲を全然知らないということはないと思うけど、西村が好んで
聞く曲は無いように思う。
71昔の名無しで出ています:04/06/12 18:30 ID:+pHUfIPH
でも、山口百恵の秋桜つくったひと、
という話を聞いて感心したのはほんとだぞ
といってもあの子はなんでも感心しそうだけど。
72昔の名無しで出ています:04/06/12 22:17 ID:a2YwRoNi
間違いなくさだファンなのは
田尾安志(元、プロ野球選手で現評論家)

元々さだファンだった田尾がシーズンオフのTV番組の企画で
さだの唄を唄う事になり、そこにさだがゲストとして出演して
共演したたのがきっかけで、交流がはじまったと聞いている。

それと岡村孝子だな。

さだの唄を聞いてシンガーソングライターを志したらしい。
「あみん」というグループ名もさだの
「パンプキンパイとシナモンティー」の中に登場する喫茶店
「安眠」からとったというのは、有名な話。
73昔の名無しで出ています:04/06/13 01:16 ID:???
>70
しかし旦那は共同経営者な訳でねぇ。

つうか、西村知美とか田尾なんかは確かにもともとはいちファンだったろうが、
既にその域は越えてる気がするぞ。
今ではむしろ関係者。
74昔の名無しで出ています:04/06/13 08:50 ID:IqRcd0A8
あと割合知られているのは、的場均(元JRA騎手、現JRA調教師)

「ひとりぼっちのダービー」は、的場均の1000勝記念に贈った曲なんですよね。

75昔の名無しで出ています:04/06/13 18:10 ID:???
栗山英樹はどうだろう?
「好敵手」「それぞれの旅」を歌ってシングル出しているけれど。
76昔の名無しで出ています:04/06/14 00:49 ID:???
「ひとりぼっちのダービー」歌:的場均は実況が1着ミホノブルボン小島貞
2着ライスシャワー的場だと聞きましたが、1000勝記念の貴重盤、
持っている人っているんでしょうか。
「小説・精霊流しの世界」の「ひとりぼっちのダービー」は実況は1着
ナリタブライアン南井2着エアダブリン岡部ですが。

この前、フジテレビの27時間夢テレビにさださんが出たときに、競馬中継が
GI宝塚記念でゴマキがパドックレポートでレース前はモーニング娘関連の歌で
時間合わせですこぶる不評でした。
居合わせさださんに「ひとりぼっちのダービー」を歌ってほしかったなあ。
77昔の名無しで出ています:04/06/14 22:30 ID:???
>>76
> 「ひとりぼっちのダービー」歌:的場均は実況が1着ミホノブルボン小島貞
> 2着ライスシャワー的場だと聞きましたが、

1993年第107回天皇賞(春):1着ライスシャワー、2着メジロマックイーン
の実況のはずです。
78保守ついでに:04/06/23 03:03 ID:???
今年の長崎は誰がゲストなんだろう
79昔の名無しで出ています:04/06/23 22:59 ID:???
はなわ
80昔の名無しで出ています:04/06/23 23:04 ID:IqNHdTU0
加山。
あ、あれはレギュラーか。
81昔の名無しで出ています:04/07/02 17:14 ID:DO4BHBUb
意外と松本人志はさだファン
82昔の名無しで出ています:04/07/03 01:05 ID:Bu4iYr6I
>>81
松本紳介のフォーク特集で好きなフォークシングル5枚のうち2枚もさだの曲挙げてたよな。
「案山子」と「道化師のソネット」。
何で「HEY!HEY!HEY!」のチャンプで出ないんだろうか>さだ
当然オファーはあったと思うんだが。過去には谷村・千春・長渕・こうせつと出てるし。
まあ、単にさだがダウンタウン嫌ってるんだけだと思うが。松本をタモリと一緒にしちゃいかんよ。
ほんとに相変わらずさだはみすみすチャンスを逃し続けてるな。
素直に「償い」をシングルカットして「HEY!HEY!HEY!」で歌えばいいんだよ。
「遺族に配慮」とか言わずに。もう20年以上前のことなんだから。
83昔の名無しで出ています:04/07/03 15:49 ID:???
>>82
「償い」はどうでもいいけど,「たいせつなひと」をもっと
売ろうとすれば良かったと思う。
8481:04/07/03 18:16 ID:P3OqRYzK
たいせつなひとはもっと売れてもよかったと思うがね
85昔の名無しで出ています:04/07/03 18:32 ID:7ehaApcH
「吸殻の風景」
86昔の名無しで出ています:04/07/07 13:50 ID:6dHgacya
           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ☆
          ,ミ          \
         .ミ             |
         .彡             |.
         彡              .|       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         彡...     \     / |′     》 
         彡彡- イ ̄ ̄.\. / ̄., ]     》  タバコの火を!
         .彡彡.  \. .> 丿 \.<丿   <   
         彡彡     ̄ ^′^   ̄|      》 タバコの火を消したー!
         (.`′ ゙       ____|       》 
         .゙ー-\    /∪∪∪∪        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            \  /     /
              \ \___
               \___ノ
             / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
        .:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  ←すごいフレイズ
        .:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
        +:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
         ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
           。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:
87昔の名無しで出ています:04/07/07 14:00 ID:6dHgacya
           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ☆
          ,ミ          \
         .ミ             |
         .彡             |.
         彡              .|       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         彡...     \     / |′     》 
         彡彡- イ ̄ ̄.\. / ̄. , ]     》  しあわせですか!
         .彡彡.  \. .> 丿 \.<丿   <   
         彡彡     ̄ ^′^   ̄|      》 しあわせですかあなた今〜!
         (.`′ ゙       ____|       》 
         .゙ー-\    /∪∪∪∪        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            \  /     /
              \ \___
               \___ノ
             / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
        .:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  ←すごいフレイズ
        .:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
        +:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
         ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
           。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:
88昔の名無しで出ています:04/07/07 23:28 ID:SuFfYv77
あらすじ
二十三歳の宇田まさしは理想を追い求め、いまだに恋人もいない。
会社の悪友の浩は結婚していて子供もいるし、みのるはガールフレンドにことかかないプレイボーイ。
そして、鬼部長からは「君を採用したのは人事のミスだ」とまで言われている。
そんなまさしにみかねたみのるは、久美という女の子を紹介する。取柄のないまさしを
「仕事の腕は抜群、会社の宝」と持ち上げ、さらに「おじいさんの遺産の無人島を持っている」と言う。
この島の話は本当だそうだ。そんな話に目を輝かせる久美。まさしは勿論一目惚れ、何とかデートにこぎつけたが、
久美があの鬼部長の娘と分ったから大変だ。まさしは愕然とするが、一大決心をして、
「お願いだから久美さんと交際させて」と言って部長をおこらせてしまう。
怒り狂った部長は有能な若手小田を久美に会わす。悲しげな久美は部屋に引きこもったままで、部長が入ると、
彼女の前に分厚いメロディつきの手紙がある。こんなもの返してやると言って、翌日、部長はまさしをバーに呼びつけた。
ものは試しに歌ってみろと部長が言うのでまさしは歌いはじめた。心をこめて歌う関白宣言。
ジッと聞き入る部長の目から思わず涙が。つられそうになったまさしに、部長はもう鬼に見えない。
そして、それからことは夢のように運んで、二人は結婚、例の無人島にハネムーンに出発した。

89昔の名無しで出ています:04/07/07 23:52 ID:WQauoZep
ひきしお 好きだったな…
90昔の名無しで出ています:04/07/08 00:31 ID:xhcsLOXd
           ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ☆
          ,ミ          \
         .ミ             |
         .彡             |.
         彡              .|       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         彡...     \     / |′     》 
         彡彡- イ ̄ ̄.\. / ̄. , ]     》  わたしさくらんぼ!
         .彡彡.  \. .> 丿 \.<丿   <   
         彡彡     ̄ ^′^   ̄|      》 
         (.`′ ゙       ____|       》 
         .゙ー-\    /∪∪∪∪        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            \  /     /
              \ \___
               \___ノ
             / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
        .:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  ←すごいフレイズ
        .:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
        +:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
         ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
           。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:
91昔の名無しで出ています:04/07/08 02:50 ID:???
恒例のサダコン、昨日からチケ配布だったのでもらってきますたよ。
あれって配布してるの長崎だけなのかな?
92昔の名無しで出ています:04/07/19 02:36 ID:???
初期の歌をどれか、ドラマの主題歌にでもしたら、
売れるんじゃないか? 
93昔の名無しで出ています:04/07/19 02:51 ID:???
駅舎
つゆのあとさき
晩鐘

女友達にうけがよかった歌。
このへんかな…
94昔の名無しで出ています:04/07/19 03:06 ID:???
いまは、ドラマの主題歌が売れるとは限らんからなあ。
95昔の名無しで出ています:04/07/19 21:55 ID:???
>92
精霊流しが売れたのかと(ry
96昔の名無しで出ています:04/07/20 00:24 ID:???
彩風の「しあわせについて」がどれぐらい売れたかだな。
97昔の名無しで出ています:04/07/21 23:37 ID:???
なにはともはれ
98昔の名無しで出ています:04/08/05 16:22 ID:???
99昔の名無しで出ています:04/08/06 00:05 ID:???
はなわの出演は紅白の時に内定してたらしいよ。
フジの27時間でSADAさだと文字って歌わなければ
NHKで「8/6長崎に来れない?」と誘われることは
なかったろうな。
100昔の名無しで出ています:04/08/06 00:41 ID:gMLdqU/6
さだ遊援地にも出てたしな
101昔の名無しで出ています:04/08/06 23:14 ID:pEiqp29I
稲佐山のコンサートから帰ってきたけど、
声というか喉がおかしいのでは?

さだよ。
歌手なんだから喉の手入れ(?)を怠ってはいかん。
逆に言えば、無理に絞り出していないか?
102昔の名無しで出ています:04/08/06 23:46 ID:???
桂木文に提供した「短編小説」が大々ダイ好きでした!
103昔の名無しで出ています:04/08/07 00:41 ID:???
なんだカンだ言われがちな人ではあるが、それでもやっぱり
名曲は多いと思う。(いい年こいた今でも思う)
さだ批判をする人の多くは、単なる「タ○リの受け売り」
なのではないかと思ったりする。
104昔の名無しで出ています:04/08/24 02:07 ID:???
さあ、夏は終わった。
>103
名曲多いには同意。腹くくって、べーやんみたいに
そういう歌歌いまくる余生を、果たしてかつてのさだファン、
そしてさだ自身が受け入れられるかが今後の課題のような
希ガス。
105昔の名無しで出ています:04/08/24 18:24 ID:???
♪あわれ あはれ〜age
106昔の名無しで出ています:04/08/24 19:01 ID:m50+UrSB
「雨やどり」の♪虫歯がぞろり〜というところが好き。
さらにライブ版だとそこでお客さんたちの笑いが入る。絶妙。
107昔の名無しで出ています:04/08/24 19:06 ID:3aZ+zn5u
日経夕刊で連載age
108昔の名無しで出ています:04/08/25 01:27 ID:8JZZlgtg
みなさん恋文は買うんですか?
109昔の名無しで出ています:04/08/25 01:36 ID:???
>>106
元々ライブバージョンしか存在しないのでは?
110昔の名無しで出ています:04/08/26 00:42 ID:???
>>109
もうひとつの〜を指していってるんじゃないかと。
111昔の名無しで出ています:04/08/27 02:07 ID:???
>110
もうひとつの〜じゃなくて雨どりやでは。

つうか「ぞろりん」は雨どりやだな。どっちにしろライブ版だし客の笑いは入ってるから
>106がどれの事を言ってるのか今一不明。
112昔の名無しで出ています:04/08/27 03:03 ID:???
何故笑いが入るのか不明。そんなにおもしろおかしな唄かな?
113昔の名無しで出ています:04/08/27 17:41 ID:???
雨やどりシリーズの中で最高傑作は
谷村新司と共作の「雨昴(アマスバル)」だろうな。
114昔の名無しで出ています:04/08/27 23:30 ID:H92JkWnu
「案山子」が一番いい!情景が浮かぶ。
115さるまたし:04/09/04 22:15 ID:9TgyhzdE
鰯雲 サイコー
116昔の名無しで出ています:04/09/07 17:44 ID:???
防人の詩が好きです。
117昔の名無しで出ています:04/09/15 01:11:29 ID:???
> さだ批判をする人の多くは、単なる「タ○リの受け売り」
> なのではないかと思ったりする。

遅レスですが、とっても同意。
118昔の名無しで出ています:04/09/16 03:07:24 ID:???
>117
当時はともかくタモリも批判すらしなくなった今ではそんな事もないかと。
119昔の名無しで出ています:04/09/17 09:55:34 ID:dr5dGuGY
邦楽板が落ちた模様です。
立てた方がいいんかな?
120昔の名無しで出ています:04/09/17 11:28:46 ID:???
立てられる人よろしく
121昔の名無しで出ています:04/09/17 14:11:36 ID:???
立ててきた。
122昔の名無しで出ています:04/09/17 14:12:28 ID:???
◇◆◇◆さだまさし Part11◆◇◆◇
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1095397828/
123昔の名無しで出ています:04/09/18 18:33:33 ID:???
ていうか、邦楽板の利用基準に合ってないでしょ「さだまさし」は
124昔の名無しで出ています:04/09/18 18:43:45 ID:???
ビデェもんだ・・もともといらねえ、
年末年始番組板のさだスレだったけど
このように使い捨てられていくとは・・
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1079274253/l100
125昔の名無しで出ています:04/09/22 00:04:33 ID:???
アテネの実況?別にいいんじゃない?
死んだスレのくせに、dat落ちもしないし。
無駄にageられる方がよっぽといやだろ。
126昔の名無しで出ています:04/09/25 05:01:12 ID:q6DgzLXb
最近、案山子を聞いてファンになった20歳の男です。
雨やどりを聴いて初めて歌で泣きそうになりました(結局我慢した)

他にお勧めってありますか?
なんせ曲数が半端じゃないので・・

今まで聴いたのは「案山子」「秋桜」「精霊流し」「関白宣言」
「娘へ〜大和撫子養成ギプス編〜」「雨やどり」です
127昔の名無しで出ています:04/09/25 05:39:55 ID:tTcVa56m
>>126

ウルトラスーパーミラクルベスト〜感動の素〜
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005I8K0/qid=1096057661/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-5057901-8762700

償い〜SONGS OF LIFE〜
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008PT0K/qid=1096057876/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/249-5057901-8762700

さだまさしベスト 
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KKVT/qid=1096057564/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5057901-8762700

夢の轍
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00024Z7Y8/qid=1096057503/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/249-5057901-8762700

このあたりかな。
上三つはセレクションアルバム。「夢の轍」だけオリジナル。
俺も20代だが、中学でさだファンになった。俺も「雨やどり」を初めて聴いた時は泣いたなあ。
128昔の名無しで出ています:04/09/26 21:48:49 ID:???
>>126
さっき、カラオケ板でみつけた
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ayayaflash/2ch-song.html

これ、曲だけ聞いてみ。
おれは、小学生の時にこの曲でさだまさしに目覚めた。
129昔の名無しで出ています:04/09/27 11:30:21 ID:???
布施明ファンからみたら、まさしも明も同類なんだってさw
130昔の名無しで出ています:04/09/28 01:02:34 ID:???
また邦楽版が落ちた。
最近他スレの進行が早いね。なんでだろ?
1日見ないと落ちてるんだから…。sage進行のしすぎですね。反省。
今立てようと思ったら駄目だった。誰か立ててくれないかな…。

>>126
その辺を聴いてるのなら、やっぱり最初は『風見鶏』『私花集』『夢供養』でしょう。
発売当時から名盤の誉が高いアルバムです。やっぱりさだはアルバム。
『うつろひ』『風のおもかげ』もすきだな。

最近のアルバムだと、手に入るなら、ライブ盤の『瑠璃光-薬師寺ライブ2001-』がベスト盤的な内容でオススメ。
いわゆるヒット曲も、ライブで人気の高い曲も押さえてます。
トークに入る「ピー」がうるさいけど。
131昔の名無しで出ています:04/09/28 02:01:46 ID:???
邦楽板は立ててもまた同じ繰り返しのような気がする。
マターリ語りたいのであればここでもいいのでないだろうか?
132昔の名無しで出ています:04/09/28 12:40:46 ID:V1YCT9ef
もうスレを一本に絞ったほうがいいのでは

>>130
dat落ち判定はスレ番号ではなくて最終書き込み時刻で判定される
133昔の名無しで出ています:04/09/28 22:50:29 ID:w2Ly6BxI
ニューアルバム聞いたけど、まあまあだった。
恋文がいい。黄昏坂が歌詞が晩鐘、曲が空蝉に似てた。
遥クリは長崎からの時よりCDの方が良く聴こえた。
春爛漫はパチンコの歌かと思った。
134昔の名無しで出ています:04/09/28 23:39:18 ID:???
おいらは37歳なんだけど、
中学の時にクラスの男の子に借りた
「印象派」でハマった。
「みるくは風になった」で大泣きしますた。
「夢ばかり見ていた」くらいまでは聴いてたかな。
今はもう夏の代名詞バンドに好みが変わってしまって
全然聴いてないんだけど

ふとこのスレ覗いたら10代の頃のいろんな事思い出したから
今度実家行ったらレコード出してみよっかな。
CDじゃないんだよな(泣)
自分語りゴメンナサイ
135昔の名無しで出ています:04/09/29 00:21:13 ID:???
「決心〜ヴェガへ〜」は「天狼に」を思い起こさせる。
「黄昏坂」は「惜春」を思い起こさせる。
「ふたつならんだ星〜アルビレオ〜」は「流星雨」を思い起こさせる。
「ちいさなおばあさん」は「夢一匁」を思い起こさせる。
で、「ローズパイ」が「パンプキンパイとシナモンティ」と。

他にもなにかあったような気がするけど…。

「春爛漫」て春限定ビールのCMソングにでも使いそうな曲ですね。
136昔の名無しで出ています:04/09/29 05:55:43 ID:???
ローズパイはどっちかというと幸福になる100通りの方法だな
137昔の名無しで出ています:04/09/29 18:06:39 ID:???
しかしアルバム出たばっかりなのに邦楽板で落ちるって・・・
138昔の名無しで出ています:04/09/29 18:07:41 ID:???
>>134
同級生だ。

といっても俺がハマッタのはだいぶ遅くて「自分症候群」のころ。
139昔の名無しで出ています:04/09/30 00:38:17 ID:???
>>137
最近、突っ込みどころが少ないからじゃない?

『恋文』がオリコンウィークリーで、18位らしい。
もっと出荷数が多ければ、もうちょっと上に行ったかも。

e+のサイト「大人の為の〜」ページのさだ特集で、「遥かなるクリスマス」のPVが一部見られる。
ttp://eee.eplus.co.jp/selection/
140昔の名無しで出ています:04/09/30 00:49:34 ID:wZj0bLuv
>>139
18位か…。ALL新曲としてはなかなかの売り上げだね。
だいたい1.5万枚くらいは出たのかな?
141昔の名無しで出ています:04/09/30 00:59:40 ID:???
昨日ヤ○ノに行ったら 在庫切れで注文になったよ。
142昔の名無しで出ています:04/09/30 13:43:09 ID:rmdxryX7
>134,138
ほぼ同年代です。
私は「私花集」から・・。
「心の時代」あたりで 買うのやめたけど
また 舞い戻って来ました〜。
143昔の名無しで出ています:04/09/30 23:36:18 ID:???
コンサート前にアルバム買って、コンサート聴いたら買わなきゃよかったかなっと思っちゃった。
どうもさだのここ数年の「きれい系」メロディは肌に合わない。

言葉をそのまま裸で歌われると聴いててはずかしい。
144昔の名無しで出ています:04/09/30 23:42:21 ID:???
 「甲子園」を聴いていて
この歌では、「甲子園」で戦っているチームがとかく目立つけれど、ではなぜそれだけを歌わずに
喫茶店でテレビを見ている「君」と「僕」を合わせて歌っているのか、ということ、
「ふるさと行きのチケット2枚握り締め」ているという歌詞に焦点を当てると、この歌に今まで見えなかった
奥行きが見えてくる。
甲子園で戦う男、喫茶店で「君との来年」を思っている男が重なってくる。

 こういう歌詞を、もう書かないのかなあ。
145昔の名無しで出ています:04/10/02 14:59:43 ID:???
ヴァカへ
146昔の名無しで出ています:04/10/03 23:49:16 ID:???
自分、まだ25歳の若造ですが、
もともとさだまさしの面白い曲は好きでした。
恋愛症候群とか関白宣言とか関白失脚とか。
まあ、償いも結構感動的な曲だとは思っていましたが、
自分の中でメインはカラオケで受けそうな曲でした。

でも、最近「遙かなるクリスマス」を聞いて、
今度はものすごく感動してしまいました。
さだまさし、こんな感動的な曲を歌う人だったんですね。
若い世代の人に勧めるべき曲だと思いました。

以上、拙いながらも素直な感想を言わせて頂きました。
147昔の名無しで出ています:04/10/04 00:26:55 ID:???
>>146

一回りくらい上ですが、私も最初は、「雨やどり」や「関白宣言」、そしてラジオで面白いことをやってる人、というイメージでした。
「無縁坂」や「檸檬」も知ってましたが。
ラジオでいろいろな曲を聴いているうちに、徐々にはまってしまいました。
昔はFMでよくアルバム特集もやってたし、レコードショップの店内でも、アルバムがかかってましたしね…。

よく、さだまさしほど、一般のイメージと違う人はいないといいますけど、ホントにそう思います。
昔は、暗くて軟弱な歌ばかり歌っている、暗い人だと思われていたし、その後は、CMに出たりしたこともあって、ヴァラエティ色の強い人だと思われてるかな?
実際は何でもありの、幅の広い人なんですけどね。
一度コンサートに行くと、歌のテーマの幅広さ、奥行き、トークの話題の広さ、深さに驚くでしょうね。
パフォーマーとしての、表現力も素晴らしいですし。

来週放送の「僕らの音楽」で、「遥かなるクリスマス」を歌ってるらしいので、多くの人に聴いてもらえるといいですね。
148昔の名無しで出ています:04/10/04 11:31:08 ID:???
>147
昨日の次回予告じゃ精霊流し歌ってたけど。2曲やるんかな。
149昔の名無しで出ています:04/10/04 14:55:08 ID:???
>148
2曲歌うみたいですよ。PV全部みたいなぁ。
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokuon/
150昔の名無しで出ています:04/10/04 18:52:23 ID:???
>>139のPV見てみたけど
最近のさだってマジでこんな曲しか書けなくなったの?
アルバムもこんな曲ばっか?
151昔の名無しで出ています:04/10/05 12:40:54 ID:iNXbhcMU
143ですが前言撤回します。
今回のアルバム意外といい。なぜかコンサートではそんなでもなく聞こえたんだけど。
152昔の名無しで出ています:04/10/05 13:10:00 ID:X7+1ocQ2
「すろうらいふすとーりー」も「恋文」もグレードは高いと思うが、ふと、
CD屋などで流れてるのを聞くと、最近の大衆音楽とはあまりにかけ
はなれた作品だと思うのも事実。あまりに特異すぎる気が....

なんでかなぁ。
153昔の名無しで出ています:04/10/05 15:36:31 ID:???
12月のチケットとれました。
初めてのコンサートです。嬉しい〜〜〜。
注文していたCD入荷したし、これも全て先日の「徹子の部屋」
あの番組見てて良かったわ。
154昔の名無しで出ています:04/10/05 23:53:04 ID:bzDRsngs
>>150
最近どころか、10年位前からこんなです。
155昔の名無しで出ています:04/10/06 00:04:52 ID:???
ごめんね、時代はずれで。
156昔の名無しで出ています:04/10/06 02:22:19 ID:???
>>150
「遥かなるクリスマス」は、このアルバムの中で唯一、はっきりとメッセージ性がでてる曲でしょう。アルバムを通して聴いてると、ちょっと異質な感じがします。
他は、『恋文』って言ってるくらいだから、一応ラブソングですよ。
抽象的な歌が多いけど。

「ゆうゆう」にカラー6pでインタビューが載ってます。
雑誌自体はちょっと手に取りにくい感じだけど(50代の女性向け)、インタビュー内容はほとんど音楽に関する事のみだから、読みやすいと思う。

そういえば、9日の「僕らの音楽」放送時間が15分押しになるらしい。
157昔の名無しで出ています:04/10/06 20:07:24 ID:???
先日、プライスダウン・イリシュー盤の『逢ひみての』を買いました。
『広島の空』の『ふいに裏山の向こうが』の『裏』の所で音が小さくなるのですが
皆さんのCDでも同じ症状が出ますか?
158昔の名無しで出ています:04/10/06 21:13:34 ID:???
「ふいに」のふいの感じを出す為に音を消して空気感を出しているので
仕様ですよ
159157:04/10/06 21:59:43 ID:???
ありがとう m(__)m
160昔の名無しで出ています:04/10/06 23:50:23 ID:???
恋文の何曲かが編曲グレープってなってるけど。
これは、グレープだ!!と思った感性が意味不明。
涙流す人がいるとは思えない・・
161昔の名無しで出ています:04/10/07 22:23:05 ID:???
>>160
グレープというよりレーズンだな、と思った。
ちなみに、おれの中ではグレープとレーズンは別のもの。
162昔の名無しで出ています:04/10/08 01:42:12 ID:???
レーズンだと思ったあなたはすごい。
何度聞いてもさだまさしでしかないんだけど
163昔の名無しで出ています:04/10/08 17:07:42 ID:h8XvkCgV
「決心」にならグレープを感じた。
164昔の名無しで出ています:04/10/08 20:00:45 ID:???
アルバム3,300円ってなんだよ。
165昔の名無しで出ています:04/10/08 21:49:43 ID:???
大人の方が買ってらっしゃいます
166昔の名無しで出ています:04/10/09 17:35:48 ID:???
大人ということは・・30才以上だな。
167昔の名無しで出ています:04/10/09 19:11:22 ID:???
お金持ちの方がお買いになっていきます
168昔の名無しで出ています:04/10/10 01:45:37 ID:???
お前らTV出演にもノーリアクションですか・・・

紅白で「遥かなるクリスマス」歌わないかな。
来年から呼ばれなくてもいいじゃん。行く年来る年コンサートやればいい w
169昔の名無しで出ています:04/10/10 02:15:14 ID:???
>168
あそりゃぁ僕も賛成だな
170昔の名無しで出ています:04/10/10 02:15:33 ID:???
だったら今年は呼ばれなくてもいいんじゃね?
171昔の名無しで出ています:04/10/10 02:23:48 ID:???
観たよ。精霊流しは声が出てたけど、遥クリは全然声が出てなかった
また省略バージョンだったら、やらない方がよかった気がする
172昔の名無しで出ています:04/10/10 02:26:03 ID:???
いや、最後の晴れ舞台で一発。
叩かれまくったシンガーの最後を ry
173昔の名無しで出ています:04/10/10 02:27:23 ID:???
あ172は>170ね
174昔の名無しで出ています:04/10/10 04:06:17 ID:???
遥かなるクリスマス・・・なんだこのコテコテの歌は。
とても桃花鳥なんかを作ったのと同じ人間が作ったとは思えん。
175昔の名無しで出ています:04/10/10 07:35:04 ID:???
>>168
( ´D`)ノ< ぜひベルリンの壁からの生中継で歌って欲しいのれす♪
176昔の名無しで出ています:04/10/10 14:56:19 ID:???
ああ、「前夜」でもいいね。あと「祈り」とか。
怒ってるって言うのなら、一番視聴率取れるところ(紅白)で見せて欲しいもんだ。
気概ってーもんを。
177昔の名無しで出ています:04/10/10 15:36:58 ID:???
>>168
要するに紅白で遙かなるクリスマスを歌うと来年から呼ばれなくなるって
想像してる訳なの?なんでそんな発想が出てくるのかよく分からんけど……。
178昔の名無しで出ています:04/10/10 17:13:48 ID:???
遥かなるクリスマスはどうも好きになれない。
アルビレオで終わっていたら今回のアルバムは傑作、とためらわずに言えるんだけど。
179昔の名無しで出ています:04/10/10 21:25:25 ID:???
今年の紅白は、「韓流ブーム」という事でw、「人生の贈り物」で決まりじゃないかな?
ヒット曲だと、TV情報誌にも書いてあったし。
どっちみち、紅白の歌唱曲目は自分じゃ選べない。
今年は担当者が変わったらしいから、その辺も変わるのかは判らないけど。

貢献度枠で出演自体は決定でしょうね。
BSのスペシャルはあったし、番組主題歌に曲提供してるし。
180昔の名無しで出ています:04/10/11 00:51:14 ID:???
曲の長さは問題にならないのか?
181昔の名無しで出ています:04/10/11 09:46:20 ID:???
さだまさしのコンサート行きたくて初めてチケット手にしました。
CD発売をその後知って、新曲発表会になるのかと心配
でもそのCDの曲聴いてみたら、割と好きな曲想なので安心。
厚生年金楽しみです。
182昔の名無しで出ています:04/10/11 11:12:11 ID:???
>>179
>どっちみち、紅白の歌唱曲目は自分じゃ選べない。
それって違うと思うよ。確かに要請は来るけど、もし気に入らなかったとして
それを断れるかどうかってのは歌手に依るわけで。
「さだまさし程度では選べない」って意味で言ってるのなら知らんけど。

>>180
問題になりまくる。さだまさしみたいに、割とラスト辺りで出てくる歌手は尚更。
183昔の名無しで出ています:04/10/11 16:32:26 ID:???
さだのとこだけVTRで収録して編集したの流せばいいだけの話。
天下のNHKならそれくらい朝飯前だろ。
184昔の名無しで出ています:04/10/11 17:20:46 ID:???
VTR編集するくらいなら、何分以内で収まるように適当に省略して唄ってくれ
って言えばいいじゃん。

まぁ関白当時ならいざ知らず、人生の贈り物程度の長さじゃ問題にはならんよ。
特にNHKからのオファーなら尚更。
185昔の名無しで出ています:04/10/11 22:17:42 ID:???
「遥かなるクリスマス」って今CD調べたら8分31秒もあるんだな。
186昔の名無しで出ています:04/10/12 00:41:21 ID:???
少しネタバレになるが今回のコンサートは

さだを知らない客にはつらいかもね。

俺最近さだにはコンサートでしゃべるよりもう少し歌ってほしい気がする。
なぜかはわからないけど。
187昔の名無しで出ています:04/10/12 00:51:23 ID:???
紅白の常連になって10年以上たつが、出場できなかった年が
この10年の間にある。関白失脚を出した年ね。

なぜこの年だけ落選したのだろう?落選にしては妙だよな。
毎年懐メロを歌わせてたのに、この年に限ってさだは
出場していない。翌年以降はしょう凝りも無く連続出場
続けているんだから、無難に精霊流しでも歌わせればいいのに。

もし。さだが関白失脚を紅白で歌いたかったのに
歌わせてもらえなかった、という事実があるのなら
時間というのはおおいにネックになるんだろうな。
188昔の名無しで出ています:04/10/12 00:54:10 ID:???
>>186
マイナーな曲が多いってことかな?
それだと行きたくなってきた
189昔の名無しで出ています:04/10/12 01:04:06 ID:???
>>188
マイナーな曲が多いわけではない。
新アルバムからの曲が多いだけ。
190昔の名無しで出ています:04/10/12 22:11:44 ID:???
紅白での曲の長さについて議論になっている様だが
「風に立つライオン」唄った事あったよね?
あれも、相当長いと思うんだけど、どうよ?
191昔の名無しで出ています:04/10/12 23:34:29 ID:???
最近では三波春夫が8分くらいの浪曲を歌っている。
規制なんてないと思うが、しかしさだにそれだけの
時間をくれるかどうかは・・

>>190
ベルリンの壁崩壊前夜の年だったが、
あの当時のさだはバリバリ「現役」である。
まだ30代だったんじゃね?
192昔の名無しで出ています:04/10/13 05:37:49 ID:???
今年から選考基準が変わるから、出場自体が微妙だと思う。
今までのようにはいかない。
193昔の名無しで出ています:04/10/13 18:55:16 ID:96BOV2On
>>190
確かあの年は長渕が3曲17分(?)をやらかしたから
そのおかげでさだの8分はかすんでいるw
194昔の名無しで出ています:04/10/13 19:36:11 ID:???
>>193
根本的におかしいレスだな。
195昔の名無しで出ています:04/10/14 00:16:29 ID:???
>>193
いや、結局さだの曲は短く削られて6分くらいだよ。
間奏はなし。アメイジンググレースのコーラス部分は
いつもよりハイテンポだったしw

当時のスポーツ紙に「北島がさだに激怒」という見出しが躍った。
北島の曲が短く切られたのに、なんであいつだけあんなに長い歌を
歌ってるんだ?と。一番多く時間を削られたのはさだ自身なのだが
こんなネタでも当時は記事になったんだね。

いまじゃ年始にさだがネタにされることはないけど。
「現役」だったんだなって思う。
196昔の名無しで出ています:04/10/14 01:22:21 ID:???
>>195
でもここ数年の方が記事になるのは多いのでは?
197193:04/10/14 01:51:16 ID:vEBWFXkl
>>194
書いた後、自分でもレスになってないと思った。
今は反省している。

>>195
ごめん、実は90年といえばまだ漏れ8歳でこのときの紅白を見たことないorz
今は(ry
198昔の名無しで出ています:04/10/14 02:54:47 ID:???
>>196
記事ってのは年始の紅白ネタのことです。
スポニチしかとってないので断定はできないけど
視聴率がとれてるわけでもない。
懐メロ系歌手じゃ小さな記事にもなってないと思う。
199昔の名無しで出ています:04/10/14 09:50:26 ID:???
家族の肖像が最後の傑作だったと思う。
古くさい恋の唄ばかりを最後に買ってないけど。
過去の焼き直し曲ばかりでさすがに愛想が尽きたというか。
>>135みたいな、あぁ、あれの焼き直しかって。
200昔の名無しで出ています:04/10/14 18:05:35 ID:???
スコア希望
201昔の名無しで出ています:04/10/14 19:54:44 ID:???
>>187
「失脚」の年に関しては、確か、出れば歌わされると思ったんで、打診の段階で断ったと本人が言ってたと思う。
もう出られなくてもいいつもりで。
そうしたら、翌年も依頼がきて驚いたんだそうだ。

紅白の曲目は選べないし、発表ギリギリまで判らない、というのはいつもコンサートで本人が言ってる事。(他の歌手も言ってるし)
そんなことウソ言っても意味ないから、本当のことじゃない?

初登場とか、大ヒットがあるとか、何かの企画がらみの時は最初からだいたい決まってるとは思うけど、毎年出ているような歌手は、とりあえずスケジュールを確保しておいて、曲目は後で決めるというのもあるんじゃないかな?
(去年は早めに決まってたみたい)

>>199
「古くさい〜」はたぶん、移籍の直前のアルバムなんで、ああいうことになったんだと思う。
本人が事前にアルバムについて言ってた事と、実際の内容が違ったんで驚いたけど、移籍の話を聞いて納得できたよ。
実際、「オールドファッション」ツアーは、すごくいいコンサートだった。

で、その後もまた移籍や、30周年のイベントなんかが続いて、やっと落ち着いたのが前作の「すろーらいふ〜」で、今回の「恋文」はかなり安定してる感じがする。
202昔の名無しで出ています:04/10/15 00:11:35 ID:???
年末発売のWORLD DVD新☆堂で予約するとポスターくれるってさ。
通販限定で一般CD屋に並ぶとは思わなかった
203昔の名無しで出ています:04/10/15 18:26:38 ID:???
さだまさしと奥田民生と山崎まさよしが好きだといったら
「おんなじようなのばっかりだな。」と言われた。
フォークとロックとブルースで全然違うと思うのだが
お前らどう思う?
204昔の名無しで出ています:04/10/15 21:20:35 ID:HLiOe12P
>>203
全然違うね。

ただ、その2人、俺がラジオとかで聞いても好感を持つ数少ない人たちだな。
なにか共通点でもあるのかね。
205203:04/10/16 09:26:53 ID:???
>>204
俺が思うのは歌詞に変に英語を多用しないとこだと思う。
共通点といったらそれくらいかな
206昔の名無しで出ています:04/10/16 11:45:56 ID:2F6WgDEo
今回のアルバム、(・∀・)イイ!
久しぶりに繰り返し繰り返し聴いている。

夢のつづきあたりでもう買うの止めようと思っていたんだけど、買い続けてよかった。
207昔の名無しで出ています:04/10/16 12:40:37 ID:???
民生は違うと思うけど、さだも山崎もファンであることを
公言しにくいという点で似てるかもw
208昔の名無しで出ています:04/10/16 18:35:42 ID:vcXvSsb8
ミュージックフェアリク放送してたけど、
91年って声出てねぇな。たばこ&声帯痛めてた頃だったかな?
今の方がちょっと太いけど(声が)まだ出てるな。(声が)
209昔の名無しで出ています:04/10/17 01:17:59 ID:???
>>208
91年は家族の肖像やあの頃についてがリリースされた年。
まあ、声はあんまり良くないね。
210昔の名無しで出ています:04/10/17 11:57:56 ID:???
>>208
91年頃ならレーズンが出てたはずなので、あっちをやって欲しかったなぁ。
よく覚えてないけど、あれも声がマズーだったんだろうか?
追伸とかオリジナルより良かった記憶があるんだが
211昔の名無しで出ています:04/10/17 19:41:44 ID:???
まさしんぐWORLDのコンサートチケット先行販売に申し込んで
初めて外れました。
今まで10回以上申し込んで1度も外れたことなんてなかったのにな〜。
212昔の名無しで出ています:04/10/18 13:21:30 ID:???
人気沸騰中、なのか?
213昔の名無しで出ています:04/10/18 19:33:11 ID:hCU2N94j
「案山子」のイントロはライブでやるやつのほうがいい。
詞歌集のはあっさりしすぎ。
214昔の名無しで出ています:04/10/18 22:42:40 ID:4BPzosWL
>>210
その時も声が酷かった記憶があるな。残念ながら保存出来てないけど。
見てる方がヒヤヒヤするくらい
215昔の名無しで出ています:04/10/18 23:03:58 ID:???
まぁ、そういうこともあって、タバコを止めたんでしょうね。
過去2回ほど声枯れ事件も起こしてるし。
そこまで行かなくても、コンサートを途中キャンセルした事もあるよね。
もちろん再公演してるけど。
216昔の名無しで出ています:04/10/18 23:25:29 ID:VuAXe3Fr
実は、オリンピックの選手になれるくらいの水泳の達人だった。
217昔の名無しで出ています:04/10/19 02:25:35 ID:???
だからどーした。
218昔の名無しで出ています:04/10/19 12:49:25 ID:???
>>216
吉川晃司にゃ負けるだろう。
219昔の名無しで出ています:04/10/19 20:31:25 ID:???
最近のさだのルックスが見るに耐えない・・・。
老けるのは仕方ないと思うが、
デブじゃだめだぁ・・・
人気沸騰しねーぞ
220昔の名無しで出ています:04/10/19 23:07:30 ID:???
以前から疑問に思っていることがある。

「二軍選手」の中で「彼」はスター選手とのトレードでやって来るわけだが、
スター選手と一軍登板経験のない選手が交換されることはまず有り得ない。
考えられるとすれば、アマチュア時代からの期待の星で二軍で育成中にケガをし、
登板することができないまま、そのネームバリューを買われて
行動に問題のあったスター選手とトレード、というパターンか。

彼は「僕」がデビューするときにギターを贈るが、
プロ歌手になる人間に中古で1万円のギターというわけには行かないだろう。
最低でも有名量産ブランドで数十万円程度は出すべきだ。
つまり彼は金銭的にはかなり余裕があると推測でき、これは上の説を裏付けているように思う。

しかしそうすると選手としての彼は曲想に合わないのではないか。
彼は本当に泥まみれの笑顔でほほえむような人間なのか。
彼は屈折した挫折エリートなのではないか。
221昔の名無しで出ています:04/10/19 23:14:31 ID:???
>>220
1:1のトレードとは限らないでしょ。
222昔の名無しで出ています:04/10/19 23:20:14 ID:???
>>220
別に一軍選手と二軍選手数名をトレードするのは普通にあることじゃないの?
一対一は有り得ないと思うけど。
ギターも気持ちの問題で値段の問題ではないと思う。
223昔の名無しで出ています:04/10/19 23:23:10 ID:???
>>220
抱き合わせトレードはよくありますよ
224昔の名無しで出ています:04/10/19 23:42:10 ID:???
そうしてトレードがどういうものか教わったいま
実は>>220のレスは始まったばかり
225昔の名無しで出ています:04/10/19 23:58:24 ID:???
穿った見方をすると一流歌手のさだがこの曲を歌うのは
嫌味以外のなにものでもないとおもう。
226昔の名無しで出ています:04/10/20 00:00:23 ID:???
今「うつろひ」の中の「分岐点」を聴いていたのですが、
曲の最後で「ミートパイとソーダ水とカツカレーに・・」
のあとはなんて言ってるんでしょ?

今まで「シュークリーム」だと思ってたのですが、
ちょっと違うみたいなんで・・・よろしく
227昔の名無しで出ています:04/10/20 00:04:47 ID:???
>226
エビフライ

シュークリームにきこえるもんかなぁ。
音源が手元にないから聴いてみる事が出来ない。
228昔の名無しで出ています:04/10/20 00:52:19 ID:???
>>227
うおぉ〜、確かにエビフライですね。
ありがと、すっきりしましたm(..)m

わかってしまうと「シュークリーム」に聞こえるわけは
ないのですが、そう思い込むとそれ以外に聞こえなくてね。

ありがと〜♪
229昔の名無しで出ています:04/10/20 01:02:44 ID:???
てゆうかプロ野球選手の最低年俸って400万くらいだそろ?
二流の歌手じゃ(しかもデビュー前)これだけ稼げないでしょ。
出会った当初から、二流の歌手と投手とでは違ってたんだな。

プロ野球選手というのは二軍も含めてエリート中のエリートしか
入団することができない。だから契約金が発生したりタダ飯を食わせて
もらえるわけだな。

この比べようのない両者を歌にしようってんだからほんと無茶だw


ナイトゲームで先発するくらいだからやっぱ期待はされていたはず
230昔の名無しで出ています:04/10/20 01:04:03 ID:???
中途半端なとこで切れたスマソ
231昔の名無しで出ています:04/10/20 19:25:58 ID:???
>>220
まだ十分スター級のダイエー吉永と
全く無名の巨人大野のトレードを忘れたか。
232昔の名無しで出ています:04/10/20 20:02:40 ID:???
>>231
それはスパイ事件の懲罰的な意味合いがあっただろ
233昔の名無しで出ています:04/10/20 20:11:03 ID:???
>>224の意味がわからん
234昔の名無しで出ています:04/10/20 20:46:23 ID:???
>>233
二軍選手の歌詞にかけてるんだろう
235昔の名無しで出ています:04/10/20 22:39:10 ID:???
流れをぶった切るけど、今日の名古屋のコンサートが台風で中止になったらしい。
振替日が来年の3月。先の話だね…。
まだツアー中だからいいんだろうけど。

そういや、同じツアーでも、地方によってはずいぶん曲目が違うらしいね。
(有名な曲中心のメニューになってるらしい)
そういうことやってると、初心者や年配の人は納得するだろうけど、懐メロ歌手だと思われるだろうな。
で、結局、何曲か歌った新曲が浮いて聞こえて、昔の曲の方がいいね、って事になるんだよな…。
会館主催の公演だったりすると、仕方ないのかなぁ。
236昔の名無しで出ています:04/10/20 22:43:33 ID:???
>>235
コンサート中止のおソース
http://www.tokairadio.co.jp/eve-con/concert.html
237昔の名無しで出ています:04/10/20 23:38:16 ID:???
季節柄「秋の虹」なんてやらないかなぁ。
あ、ちょっと上の方で家族の肖像を褒めてる人がいたんでね…。
238昔の名無しで出ています:04/10/21 21:08:33 ID:???
>>235
そうなんだ。俺が行った回では有名曲はほとんどなかったです(2曲くらい?)
俺は中期のさだが好きなんだけど、そのあたりの曲がなくてちょっと物足りなかった
239昔の名無しで出ています:04/10/21 21:10:17 ID:???
>>237
俺も「家族の肖像」はかなり好きだよ。
240昔の名無しで出ています:04/10/21 23:42:43 ID:???
Octoberや奇跡はよく言われるが、

何気に 「 春 」 名曲!
241昔の名無しで出ています:04/10/21 23:59:14 ID:???
シラミ騒動
242昔の名無しで出ています:04/10/22 06:20:10 ID:???
夢百合草に一票
243昔の名無しで出ています:04/10/22 13:27:19 ID:T8TDfNB+
福田郁次郎氏がさだについて語っている

http://www.jiraud.com/mynews.html
244昔の名無しで出ています:04/10/22 15:45:11 ID:???
>240
家族の肖像の中では春が一番好きですが?
245昔の名無しで出ています:04/10/22 16:29:07 ID:???
最近、さだまさしにはまりました
上に幾つか挙がっているようですが、
ベストに入ってない歌でいい歌ありますか?

ベストアルバムは何枚も出てるけど、内容はほとんど同じですよね
246240:04/10/23 03:11:09 ID:???
>244
俺もそうなのでカキコしましたが?  w

>245
多分ものっすごーく意見が分かれると思われ。
あえてマイナー?なとこでは「君が帰ってくる」とか「博物館」、
「転校生」えーと「沈吟(ピアニッシモ)」「療養所(サナトリウム)」・・・etc.

では、次の方おねまいします。
247昔の名無しで出ています:04/10/23 08:06:11 ID:???
「療養所」はさだ好きを名乗るなら絶対に押さえるべきだと思うがなあ。
言われてみるとベストにあまり入ってないな。感動の素ぐらいか。

では私もマイナーっぽい系から趣味全開で。
「晩鐘」「驛舎」「甲子園」「それぞれの旅」「夢」「秘密」
グレープ時代では「交響楽」「フレディもしくは三教街」は必修と言いたい。
248昔の名無しで出ています:04/10/23 08:20:23 ID:???
さだに入るなら、ベストアルバム買うより、
まずは普通のアルバム買うほうが正解かもしれない。
俺も大人買いできなかった頃は、ベスト買ったけど、
結局アルバム全部取り揃えてしまって、
ベストアルバム代損しちまった。
249昔の名無しで出ています:04/10/23 08:49:05 ID:???
まずは、アルバム「帰去来」、「風見鶏」、「夢供養」あたりを聞いてみるのが
いいんじゃないでしょうか。
250昔の名無しで出ています:04/10/23 08:57:25 ID:???
「風のおもかげ」あたりも。
251昔の名無しで出ています:04/10/23 20:17:41 ID:???
ええと、
「家族の肖像」
「うつろい」
「日本架空説」
「夢の轍」
「夢回帰線」
「夢回帰線U」
「自分症候群」
「心の時代」
は外せない。
252昔の名無しで出ています:04/10/23 20:35:48 ID:???
>250
「風のおもかげ」いいね。マイナー系(?)。
「安曇野」「向い風」「転校生」「津軽」に「祈り」名曲ぞろい!
253昔の名無しで出ています:04/10/23 23:10:57 ID:???
>>245
どのあたりを聴いてはまったのかにもよるよね。


漏れは「ひとりぽっちのダービー」を聴くと必ずうるうるしてしまう。

あの曲の影響で競馬好きになったといっても過言ではない。

>>251
「グラス・エイジ」は?「アドヴァンテージ」はっ?

オフィシャルページを見ると、漏れが特にすきなのは「風のおもかげ」から「おもひで泥棒」あたりまでみたい。
大好きな歌がものすごくたくさんあって挙げきれない。
254昔の名無しで出ています:04/10/23 23:18:34 ID:???
>>247
「療養所」「償い」「空蝉」等は辛くてとても聴けないので漏れは嫌い。
255昔の名無しで出ています:04/10/24 01:05:32 ID:???
自分症候群なら「草枕」「夢一匁」あたりが好きだなあ
256昔の名無しで出ています:04/10/24 04:38:52 ID:???
>>247
>では私もマイナーっぽい系から趣味全開で。
イイ選曲だけどさだファン的にはどれもむしろメジャーな気がするw
>>249
その初期アルバムたちの中から私花集を外したのは意図的でっか?
入門編という意味では良いような気がするんだけど。
257昔の名無しで出ています:04/10/24 20:23:17 ID:???
とりあえず「夢供養」だけ買って、
それを聞いてみて、さだにもっとはまりこむか、
それで満足するか決めるべし
258昔の名無しで出ています:04/10/25 15:05:55 ID:???
夢供養って前3作と比べてかなり趣が違うから初心者向けって意味では微妙じゃないかね。
まあ、俺は初めて買ったアルバムが夢供養で、聞いて以来どっぷりハマったわけなんだが。
259昔の名無しで出ています:04/10/26 01:04:44 ID:???
「ONLY〜薔薇園〜」
個人的には、隠れた名曲だと思う。
260昔の名無しで出ています:04/10/26 01:07:25 ID:???
261昔の名無しで出ています:04/10/26 01:08:27 ID:???
風待通りは結構イイ曲あるね。
花の色とか凛憧とか、初雪の頃とか。
それと今聴くと星屑倶楽部はキーが高いな。今はあまり唄わない理由が解る
262昔の名無しで出ています:04/10/26 02:45:19 ID:???
>259
「ONLY」イイ!同意!
>261
「ByeBye Guitar」もあるyo
なんでこの曲だけ「ろっく」なんだろう?って思った厨房の頃。
263245:04/10/26 08:55:17 ID:???
遅くなりましたが、沢山のレスほんとにありがとうございます

>253
「精霊流し」が急になんとなく聞きたくなって、ベスト一枚買ったんですが
全曲はまってしまいました
その後、シングルコレクション一枚借りまして、
「時代はずれ」とか「建具屋カトーの決心」とか大好きですね

>248
とりあえず、中古やらで集められるだけ集めてみようとは思います
まずは「夢供養」から入るのがいいのかな?

みなさん沢山候補挙げてくださって嬉しい限りです
さすがに、これだけアルバム出てると趣味が別れますねw
264昔の名無しで出ています:04/10/26 12:48:16 ID:vYAOsJKQ
俺は「自分症候群」がすごく気に入ってさだファンになった。
そのあときいた順番は「風見鶏」「うつろい」「印象派」だった気がする。
「うつろい」は、最初ちょっと「?」だったが今はすき。「黄昏迄」とか泣けるずぇ
265昔の名無しで出ています:04/10/26 15:05:51 ID:???
俺達みんなバリバリだよぉ〜って歌詞が時代を感じさせる
266昔の名無しで出ています:04/10/26 15:10:35 ID:???
今風に言うなら「バリ3だよぉ〜♪」
267265:04/10/26 15:14:21 ID:???
あ、ByeByeGuitarの話ね

>>264
うつろひは邪馬臺とか小夜曲もイイ。
俺もこのアルバムを初めて聞いたときはガキだったから「?」だったけどw
268昔の名無しで出ています:04/10/26 15:33:18 ID:???
>265
当時でも既にちょっと寒かったが、宅間の台詞ととるとキャラに合ってるという見方もある。
269昔の名無しで出ています:04/10/26 23:39:36 ID:???
時代を感じさせるって言えば雨やどりでケラケラ笑う女の子たちも
何でそこまで面白がるのかよく理解できない。
270昔の名無しで出ています:04/10/27 00:46:41 ID:???
さだファンの女子はおつむがちょっと弱いからな。
271昔の名無しで出ています:04/10/27 12:54:10 ID:???
>269
実は視覚的な何かがあったとかじゃ?
「関白失脚」のドラムスへの合図みたいな(懐かしい・・・
272昔の名無しで出ています:04/10/28 00:04:29 ID:???
私の場合、コンサートで初めて聞いた「関白失脚」は本当に笑えた。
でも、CDではたぶん笑えない。

リアルで「雨やどり」は知らんが、そんな感じじゃない?
273昔の名無しで出ています:04/10/28 00:46:58 ID:???
失脚でもそこで微妙な笑いが入ってるよね
274昔の名無しで出ています:04/10/28 01:33:51 ID:???
CD録音でも笑えたのは建具屋カトーかな。
今聴いても笑っちゃう
275昔の名無しで出ています:04/10/28 01:42:15 ID:???
建具屋カトーは歌詞カードを見ないと聞き取りづらいのが
ヒジョーに惜しい。しかしこの録音、声キレイだね
276昔の名無しで出ています:04/10/28 03:13:25 ID:???
まぁ今になって家でCDで聴くのと、今まで聴いた事もなくてコンサートの雰囲気の中で
聴くのとでは温度差があって当たり前な訳で。

つまりは>269もその場にいたら同じように笑っていたかもしれない。
277昔の名無しで出ています:04/10/28 12:39:54 ID:gD9UV0dS
木根川橋の「社長」にはワラタ
278昔の名無しで出ています:04/10/28 20:30:30 ID:???
ドリフやひょうきん属ではそんなにおもしろくないところでも
おばちゃん達の高笑いがあるが、それ聞いてると自分まで愉快な
気持ちにさせてくれるよな。それと似たもんなんだろ。
279昔の名無しで出ています:04/10/29 00:11:32 ID:Qd3CzZFT
>>259,262
俺もこの曲が大好きなのだが、タイトルは何て読むの?
「ばらえん」? 「ばらぞの」?
280昔の名無しで出ています:04/10/29 00:29:48 ID:???
歌詞の中で「ロォズガァデン♪」って歌ってるので、
ローズガーデンと読んでおります。あ、正解は解かりませんが w
281昔の名無しで出ています:04/10/29 00:30:17 ID:???
ろーずがーでん
282昔の名無しで出ています:04/10/29 06:29:57 ID:???
おまいら当然「距離」は、
「デェィスタンス」
と読んでるよな?
283昔の名無しで出ています:04/10/29 10:20:30 ID:vJNdbryS
「時差」は?
284昔の名無しで出ています:04/10/29 12:48:31 ID:etECGyzo
>>283
じさ
285昔の名無しで出ています:04/10/29 14:35:28 ID:???
>282
すみません。「ディスタンス」って読んでますた。
286昔の名無しで出ています:04/10/29 14:56:23 ID:???
ナガサキシティセレナーデ
長崎小夜曲を
ながさきせれなーで、もしくはながさきさよきょくと読んでました
287昔の名無しで出ています:04/10/29 15:34:08 ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/report.html
紅白歌合戦に出場してほしい歌手15組に入ってた。
解夏効果かな・・・
288昔の名無しで出ています:04/10/29 18:32:51 ID:???
何とかギリギリで滑り込みましたね。
世論調査で選ばれないと、演歌歌手に比べて貢献度が低いから、
マジでやばいと思ってました。
289昔の名無しで出ています:04/10/29 19:21:50 ID:???
>>287
さだファンながらどうして入れたのか不思議でならない。
290昔の名無しで出ています:04/10/29 21:05:33 ID:???
>>289
禿同。さだに一票入れて、何を唄う事を期待してるんだろうか。
291昔の名無しで出ています:04/10/29 21:50:39 ID:???
新潟にちなんで前夜とか
292昔の名無しで出ています:04/10/29 22:01:51 ID:???
>>290
ファンじゃなかったら、精霊流し、無縁坂、秋桜くらいかな。
関白宣言や防人の詩を聞きたい人はあまりいないと思う。
若い人には、さだまさしを演歌の大御所と同じように思っている人も
多いかもしれない。



293昔の名無しで出ています:04/10/29 23:12:13 ID:cQjcWgD5
アンケートは、男女二組ずつを自由に記入させた、って言ってるね。
対象者を無作為に選んだとしたら、おそらく全く音楽に興味の無い人も多いと思うから、多分知名度が大きいと思う。
なにしろ、知名度だけはあるからね。
たぶん、とりあえず知ってる歌手の名前を書いたんじゃないかな?
2組づつ、ってトコがミソなんだろうね。
294昔の名無しで出ています:04/10/30 00:14:16 ID:???
谷村新司はそんなに知名度が低いのか??
295昔の名無しで出ています:04/10/30 00:23:20 ID:???
>>294
あの人は中国の学校の理事長かなんかになっちゃったから、
実質引退状態です。
296昔の名無しで出ています:04/10/30 00:29:23 ID:???
精霊流し・解夏があったから、
さだまさしの存在を中年の人が思い出してたのかな。
297昔の名無しで出ています:04/10/30 02:13:53 ID:???
個人的にゃそろそろ小田和正に出て欲しいけどな。
島倉千代子に説得させたら出るんじゃないかな。
298昔の名無しで出ています:04/10/30 02:14:04 ID:tHwBixGN
>>283
タイムラグと、題名どおりによみたまへ。

紅白で春爛漫歌ってくんねえかな。そんで、春ビール、春発泡酒の
宣伝で使われてウハウハ。
作家さだまさしじゃなくて、歌手さだまさしの活躍がみたい。
ピースのうんどうかさだまさしなんてもってのほか。
299昔の名無しで出ています:04/10/30 07:51:45 ID:???
>>282
×「デェィスタンス」
○「ディスタンス」

>>286
×「ナガサキシティ・セレナーデ」
○「ナガサキシティ・セレネード」


「印象派」の前衛性・実験性がたまらなく好きだ。
さだのルネサンスガ始まると思ったが、防人の詩バッシングと映画の借金等の理由から
次作「うつろひ」は原点に戻るという意味で漢字三文字のタイトル名は踏襲されず、
保守的な傾向が強く、ソロデビュー以来最も凡庸な作品になった。
以降、自己模倣的な作品が続き、さだの音楽的なピークの終わりを示すものとなった。
300昔の名無しで出ています:04/10/30 08:03:17 ID:???
さだを演歌だなんて!!!
301昔の名無しで出ています:04/10/30 13:59:50 ID:???
夢の吹く頃とか冬の蝉なんてモロ演歌じゃん。
カラオケで歌ったら上司に結構ウケてるよ
302昔の名無しで出ています:04/10/30 14:00:23 ID:ziFQpOgU
「破」はなんて読むの?
303昔の名無しで出ています:04/10/30 15:40:48 ID:???
304昔の名無しで出ています:04/10/30 16:20:51 ID:???
>300
あるばむ「夢唄」には演歌満載です。
305昔の名無しで出ています:04/10/31 19:33:24 ID:I38FvKUa
山古志村の歌だったよね、春待峠。俺貧乏症なんでレンタルショップで借りて
ピーコしたので歌詞カードがないんだ。今聞くと泣けてくる。
306昔の名無しで出ています:04/10/31 22:35:44 ID:???
>>295
でも帯の番組持ってるよ。ラジオだけど。
307昔の名無しで出ています:04/11/01 23:51:05 ID:???
今回の会報を見る限り、今年の紅白はほぼ「遥かなるクリスマス」で
決定でしょうね。

フルは無理だろうけど、本当にあの内容をNHKで歌わせてくれるのか?
308昔の名無しで出ています:04/11/01 23:55:44 ID:???
>>307
いちいち大げさなんだよ、あなたは。
309昔の名無しで出ています:04/11/02 00:25:26 ID:???
ん?なんで決定なの??紅白は関係ないでしょ
310昔の名無しで出ています:04/11/02 00:53:52 ID:???
今年は,「親父の一番長い日をフルコーラス歌わせてくれなければ出ない」と言ったらどうなるのかな?
311昔の名無しで出ています:04/11/02 01:12:47 ID:???
紅白は新潟のアレがあるだろうから、
差し障りの無い「案山子」辺りになりそうな悪寒
312昔の名無しで出ています:04/11/02 02:16:15 ID:???
「哀しみの白い影」か「思い出はゆりかご」をぜひ
313昔の名無しで出ています:04/11/02 07:43:23 ID:???
>>312
「思い出はゆりかご」はいい曲だ。
314昔の名無しで出ています:04/11/02 12:42:38 ID:???
>>312
なぜだか紅白で
「こーおしてぇ〜」
と歌っているさだの映像が浮かんで爆笑してしまった
315ビール酵母 ◆heUIa7hrWE :04/11/03 00:42:55 ID:???
「償い」はいつ聞いても泣けますね。
316昔の名無しで出ています:04/11/03 03:05:16 ID:???
「0-15」でいつ聞いても泣けるつわものはおらぬのか
317昔の名無しで出ています:04/11/03 16:03:46 ID:???
アレは寒くて別の意味で泣ける
318昔の名無しで出ています:04/11/03 16:22:27 ID:ewmagKeN
ところで、さだって何かの著作で、先日セクハラで逮捕された元ダイエー球団社長
高塚猛を“すばらしい人”と持ち上げていたような気がするが…

人を見る目が無いのう…さだも。

でも、そんな節穴の目を持つさだが逆に好きだw
319:04/11/03 20:47:58 ID:NTU1mQDQ
下半身は人格と別・・・って昔から言われてるでしょ!
320昔の名無しで出ています:04/11/03 21:12:12 ID:???
お気の毒なくらい声が出ない、昨今のさだ。
321昔の名無しで出ています:04/11/05 02:26:00 ID:???
まあ、あの人は経営手腕は天才的だそうだし、深いつきあいをしてなきゃ
持ち上げちゃうのも無理ないよね。さだまさしがセクハラ受けてたなら話はべつだけどォ。
322昔の名無しで出ています:04/11/05 02:27:03 ID:???
>>318 >>319
3年くらい前にダイエー戦の始球式?国歌独唱?をやったのでその関連でしょう。
まあ、その時になんかおかしな印象があったとしても
「あいつはいづれシモ関係でなんかやらかすだろう」
とかは普通書けないでしょうし…(笑)
323昔の名無しで出ています:04/11/05 23:56:43 ID:???
九州の財界人には世話になってる(なる可能性がある?)からでしょう。
とりあえず、持ち上げておくと。

あと、県知事(市長、町長、村長…)とか、政府の役人とか、作家とか、芸能界の先輩とか…。

裏でどう思ってるのかは判らないけど、とりあえずそつの無い人ですね。
自分でも「(パーティなどでは)苦手な人に一番先に寄っていく」って言ってたけど。
だから、なんだかんだ言われながらも30年間生き残ってるんでしょう。

人を見る目はあるんじゃないかな?
そうでなきゃ、あんな詞を書いたり、小説を書いたりはできないと思うし。
逆に見え過ぎちゃってる感じもするけど。

324昔の名無しで出ています:04/11/06 14:03:51 ID:???
>>323
さだが一番先に寄っていく候補

1 タモリ
2 松山千春
3 長渕剛
4 

…あと誰か続けてくり。
325昔の名無しで出ています:04/11/06 14:31:56 ID:???
おじいさんが政治家だったから、そっち方面にはもともと付き合いがあるのでしょう。
326昔の名無しで出ています:04/11/06 14:47:40 ID:???
>>324
4 吉田拓郎
5 所ジョージ

所ジョージは蛭子さんに、さだに似ていると言われて怒ったらしい。
327昔の名無しで出ています:04/11/06 22:07:54 ID:???
>>326
昔々の、「おーるとぅげざーなう」の打ち上げで既に寄っていた(?)らしい。
なぜか「セイヤング」のピンチヒッターを拓郎がやった事があって、「さだはうるさい」と言っていた。

コンサートトークで、放送局の駐車場で所ジョージに間違えられた話しをずっとしてたけど、本人の耳に入ってたりして?結局そのまんま車を置いちゃったらしいし。

そういえば「かんぴだーん」の話しを散々全国のコンサートでされて、堀○孝雄(べー○ん)が、怒ってたらしい。
やっぱりコンサートで笑い話のネタにされたら、嫌だよなぁ。

怒ったといえば、「柿の種の歌」の一件もあるね(これはラジオだけど)。

どうも、音楽教育を受けてるってことで、一部のミュージシャンのコンプレックスを刺激する存在であるらしい気がする。(ここに名前を出した人がそうだっていう訳じゃないけどw)
328昔の名無しで出ています:04/11/07 05:14:29 ID:???
>>327
そういえばトーク番組で、そんな会話された覚えがある。
誰だか忘れたけど(拓郎だったかな?)
面識あるミュージシャンの話題で、
「さだまさしさんなんか、合ったりした事ありますか?」
「(コメントに困るように)彼?彼は・・・バイオリン弾けますよね」
なんて。
329:04/11/07 22:27:34 ID:???
3300円握り締めて「恋文」を秋葉原の石丸へ買おうとしたが、途中のロケットへ寄ったのが運のツキ(!?)、そこで握手会やる蒼井そらっていうAVの娘があんまり可愛かったので、CD代はビデオに化けた…。まっさん御免m(_ _)m 私はさだファン失格…? 
330昔の名無しで出ています:04/11/07 22:53:13 ID:sP9Mu1vd
出会いは偶然の奇跡、CDはすぐにでもamazonで購入できる。
間違ってない。

もっと詳細なレポくれ。
331昔の名無しで出ています:04/11/08 01:53:22 ID:???
>>329
むしろ漢
332昔の名無しで出ています:04/11/08 07:13:02 ID:???
>>329
むしろ健康
333:04/11/08 22:49:23 ID:???
>>330-332 お褒めに預かり(!?)恐縮ですm(_ _)m
彼女のDVD購入が握手会参加条件だったおかげでそのまままっさんへの背信行為へ…。まっさんも彼女のナイスボディ(しかも胸の谷間を出したミニスカワンピース着用)と柔らかな掌には敵わなかったという事で…。
334昔の名無しで出ています:04/11/09 12:46:52 ID:???
生蒼井そらハァハァ
335昔の名無しで出ています:04/11/09 13:30:09 ID:???
蒼井そらって内山理名に似てないか?
336昔の名無しで出ています:04/11/09 19:04:30 ID:???
以降、蒼井そらスレに変更↓
337昔の名無しで出ています:04/11/09 19:45:53 ID:???
蒼井そらみたいな恋人が欲しい。
それが駄目ならビニール人形でもいい。
338330:04/11/10 00:23:03 ID:???
>>333
今日、蒼井そら主演
「揺れる電車の中で ハメられた家庭教師」
っていうDVDをレンタルしてきてしまいますた。

これから鑑賞会です。
339昔の名無しで出ています:04/11/10 00:59:59 ID:???
気持ち悪
340昔の名無しで出ています:04/11/10 01:27:08 ID:???
不自然な乳は却って萎える
341昔の名無しで出ています:04/11/10 02:40:32 ID:???
まあさださんも昔歌っていたじゃないか

♪せめて蒼井そらを埋〜める〜
342昔の名無しで出ています:04/11/10 03:26:33 ID:???
♪指のすきまから蒼井そらへ金糸雀色の風が舞う
♪丁度真珠湾の蒼井そらをゆっくり横切る処
♪Bye bye blue bird 教会の鐘が蒼井そらへ高く鳴り渡る
♪蒼井 蒼井そらへ ふたつの紙飛行機
♪あの日のヒロシマの蒼井 蒼井そらを思い出していた
343昔の名無しで出ています:04/11/10 12:25:57 ID:YKsywZji
さだって、そんなに蒼井そらが好きだったんだ(w

ところで、NHKの例の調査がおかしいって、週刊文春が独自にアンケート
やってたけど、さだが入ってるどころか、順位がNHKより上だったね。
あれにはびっくりした。
344昔の名無しで出ています:04/11/10 12:39:16 ID:X8gtb+I9
>>343
そうなの?
さだファンの知らないところでいったい何が起こっているのか(((( ;゜Д゜)))
345:04/11/10 18:04:28 ID:???
>>338 自分はビデオデッキやDVDプレーヤーはおろかテレビすら所持してないので、しばらく見られません…ってコレ、さだスレッドだったの忘れてた……。
346昔の名無しで出ています:04/11/10 23:49:10 ID:???
>>344
うむ、9位だった。

「出て欲しくない」にはランク外だったらしい。
良かったですね。
347昔の名無しで出ています:04/11/11 14:48:02 ID:???
>>345
忘れてた?どう考えても わ ざ と だろうが
348昔の名無しで出ています:04/11/11 15:02:46 ID:UT1Gwwai
どなたかさだのオリジナルアルバムを出た順に並べて下さらないですか?
帰去来→風見鶏→私花集→夢供養…
あたりまではわかるんだけど、その後が自信がないし、買い漏れがあるかも
しれないもんで。
349昔の名無しで出ています:04/11/11 15:27:03 ID:???
NHKが紅白出場はこの方法を取り続けた場合、
一般には「北の国から」のイメージがあって分かりやすいので
さだは8割方選ばれるだろうから、
年越しコンサートはもう無理かなあ。

>>348
公式サイト見れ。
そういう定型的な解答になる質問の場合、自分で調べたほうが早いですよ。
350昔の名無しで出ています:04/11/12 00:32:48 ID:???
WORLDコンサートのDVDは『風の交響楽(シンフォニー)』っていうタイトルらしいけど、誰のセンスなんだろう?
多分本人じゃないと思うけど。
ありもののタイトルを繋ぎ合わせただけみたい。
とにかく、全く内容が判らないタイトルですね。

「ゆく年くる年コンサート」といえばNKホールも無くなっちゃうみたいですね。
この不景気ではあれだけの規模のコンサートは無理かも。スポンサーが沢山入ってたし。
しかし、夜10時から朝の7時までなんて、無茶なことしてましたね。
普通カウントダウンなんて、年明けたら30分かせいぜい1時間くらいで終わりなのに。
351:04/11/12 07:29:50 ID:0SS43jHW
>>347 くだらねぇ揚げ足取りやツッコミやってんじゃねぇぞ! 
どうせどこかの大学のさだまさし研究会OBの、インテリ気取りの奴だろう。さだコンやら「長崎から」、または「セイヤング」生放送へよく行ってた時、我が物顔でさだに関するウンチク垂れた奴だろうよ。
352昔の名無しで出ています:04/11/12 08:07:17 ID:n2/EF9Ot
>>351
これこれ、荒らさないの!

>>350
テレビでも年越しコンサート中継してたらしいね。
353昔の名無しで出ています:04/11/12 09:44:13 ID:???
>>348
帰去来→風見鶏→私花集→夢供養→印象派→うつろひ→(あとはどーでもいい)
354昔の名無しで出ています:04/11/12 13:18:31 ID:Vm43TIIs
ところで、佐田玲子って処女だよな。
彼氏っていてはんの?関係者諸氏。
355昔の名無しで出ています:04/11/12 13:42:47 ID:???
>>351
熱いねえ。
356昔の名無しで出ています:04/11/12 21:49:39 ID:???
ピタゴラスを恐竜の一種だと思い込んでいた、さだまさし。
そんなさださんファン25年目です。

357昔の名無しで出ています:04/11/12 22:57:12 ID:???
>>352
そうそう、TV中継(真夜中)が入った瞬間に、急に盛り上がったりしてた(そんな曲じゃなかったけど)。
確か神戸のコンサートは、関東ではTV埼玉が中継してたんじゃないかな?
確か2回目の中継のときは、かなり長く放送してたと思う。

なんだか、通常のツアーと、アココンと、長崎からと、WORLDコンサートを足して割ってないようなコンサートでしたね。
たっぷり曲は聴けるし、GSメドレーとか、アメリカのフォークを歌うコーナーがあったり、ゲストが出たり、夜中はわざと静かな曲をやって、トークも静かめだったり、アンコールは立ち上がって大盛り上がりで、ついにはやる曲がなくなって(?)コームインまで飛び出したり。
カウントダウン前の長い休憩時間に年越しそばを食べたりして、楽しかったなぁ。
体力的にも、今は無理だね、たぶん。そのときも何でこんなにサービスするのかと思ったけど。
今やったら、見るほうの体力が持たなかったりして(w

訳もわからずやってた感じの1回目が一番面白かったと思う。
終演時間の予定は初日の出まで、だったけど、結局7時過ぎまでやってたので、とっくに朝になってた。
ポートライナーが終夜運転しないのに気づかなかった、とか言ってたけど。
358昔の名無しで出ています:04/11/12 23:38:07 ID:???
>357
実家に帰ったら当時録画したビデオテープがまだあるはずだ。
ワールド記念ホールの1回目と2回目のやつ

でも、βでとったやつだから、もう見れない。。
359昔の名無しで出ています:04/11/13 00:32:05 ID:???
うpキボン
…ってそれは無理か。
360昔の名無しで出ています:04/11/13 01:07:01 ID:???
「さだまさしちゃんを語るスレ」と見間違えて焦りました。
361昔の名無しで出ています:04/11/13 11:45:32 ID:oe4/1dEF
母親がさだまさしのファンで、実家にいた頃は受動的に聞き流していたんです。
今年になって一人暮しを始めて、久しぶりにさだまさしが聞きたくなって、
CDを借りてみました。そのときに初めて彼の歌の歌詞を見たわけですが、
月並みな言葉ですが、ただ、すごい。どうしてあんな歌詞を書けるんでしょう。
まだ人生経験の少ない自分ですが、彼にはやられてしまいました。
皆さんのおすすめの曲はなんですか?僕は縁切寺と飛梅が好きです。
362昔の名無しで出ています:04/11/13 12:33:37 ID:9WodquMM
>>361
とりあえず「案山子」と「初雪の頃」をセットで聞いとけ。
363昔の名無しで出ています:04/11/13 12:53:57 ID:???
おいおい。あまりにも最近のネタがループしてませんか? w
364昔の名無しで出ています:04/11/13 19:50:43 ID:???
禍福はあざなえる縄の如しじゃよ
365昔の名無しで出ています:04/11/13 19:54:11 ID:???
人生は潮の満ち引きとも言うな
366昔の名無しで出ています:04/11/13 22:01:51 ID:???
人生万事塞翁が馬ですよ。
367昔の名無しで出ています:04/11/14 00:07:17 ID:???
おまいらこういうときこそ生々流転だろうが

でもタイトルだけ思い出しといて
歌のほうは3拍子で暗い曲だったってとこまでしか思い出せない orz
368昔の名無しで出ています:04/11/14 00:49:01 ID:???
♪ああ当たり前に生きたい ささやかでいいから
 ああ前のめりに生きたい ひたすら生きてゆきたい

ってやつだ<生生流転
369昔の名無しで出ています:04/11/14 08:18:37 ID:???
うんうん、いい曲だね なまなまりゅうてん
370昔の名無しで出ています:04/11/14 10:35:41 ID:???
なまなまイェイ♪ なまなまなまイェイ♪
371昔の名無しで出ています:04/11/14 17:19:01 ID:???
>367
えーとほら、あれだ。都府楼に似てる歌。

っていう思い出し方はありですか。
372昔の名無しで出ています:04/11/14 17:45:37 ID:???
「あ〜たりま」で覚えればすぐ出て来る
373昔の名無しで出ています:04/11/15 01:29:35 ID:???
映画「長江」のテーマ曲。アルバム「昨日達」は、名曲ばかりですね。
374生生流転:04/11/15 03:25:21 ID:???
 あああたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ前のめりに生きたい ひたすら生きてゆきたい

 鳥は空で生まれて 魚は海に生まれたのなら
 時間と呼ばれる 長い長い河の中で
 きっとわたしは生まれた
 生きるという奇蹟を 思いっきり信じて過ごしたい。
 喜びと悲しみと憎しみと愛と死を
 つまづき乍らでいいから いつくしむ人になりたい

 ああ あたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ とても優しくなりたい 素直に生きてゆきたい

 道に迷い苦しみ 時には人のそしりを受けて
 それでも笑って 胸張って生きられる程
 強く強くなりたい
 こんな小さな生命 それでもわたしにたったひとつ
 逃げたあと悔やむより悔やまずに血を吐いて
 ひたむきに歩ける程 勇気とちからが欲しい
375生生流転:04/11/15 03:26:52 ID:???
 ああたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ前のめりに生きたい ひたすら生きてゆきたい

 ああ あたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ とても優しくなりたい 素直に生きてゆきたい

 ああたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ前のめりに生きたい ひたすら生きてゆきたい

 ああ あたりまえに生きたい ささやかでいいから
 ああ とても優しくなりたい 素直に生きてゆきたい
376昔の名無しで出ています:04/11/15 08:14:31 ID:5e9F+4nY
>>374〜5


とkろで、風見鶏・私花集のジャケットを描いたのは誰かご存知ありませんか?
377昔の名無しで出ています:04/11/15 15:43:30 ID:m1R0gMhf
今日のニュースでさだが出てたけど何があったの?
378昔の名無しで出ています:04/11/15 16:48:10 ID:???
見てなかったけど皇室関係のコメントかな?
紀宮様ねぇ〜、御結婚については謝辞を述べるけど、この人には一つ悪い思い出有り。
1992年夏の「トイズファクトリー」ツアーNHKホール公演にこの人来てたんだけど、PM9時で帰るって言うんで、通常3時間やるところを2時間でカット! 揚げ句見送りまでする羽目に…。
380昔の名無しで出ています:04/11/15 17:45:14 ID:???
>>379
当時、そういう理由でNHKホールのコンサートを避けているさだファンは多かった。
熱狂的な連中は逆に狙っていたようだが。
381昔の名無しで出ています:04/11/15 18:09:48 ID:???
生生流転の読み方を、松本亀夫さんから教わった。
382昔の名無しで出ています:04/11/15 18:10:22 ID:???
>379
多少短くはなったけど、3時間を2時間てことはなかったと思うなぁ。
うちに帰れば多分記録はあるけど。

>380
あの人が来ると2階の最前真ん中ら辺が取られるって嫌がってた知り合いがいたな。
383昔の名無しで出ています:04/11/15 21:32:16 ID:???
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload11708.mp3
いよいよねー!!
この!! このねー!! クァッ!!
始まりましたよ!!

さだまさしあほや。
何が「クァッ!!」じゃー!!
発作か〜!! 何がおもろいねー!!
爆笑じゃ〜!!
384昔の名無しで出ています:04/11/15 23:10:00 ID:???
>>383
ワロタ。w
385昔の名無しで出ています:04/11/16 00:55:14 ID:???
>>376
いわさきちひろ
「歳時記」の歌詞にも登場する
「〜そんなちひろの子供の絵の様な〜」の人。
386>>379 右でも左でも:04/11/16 01:41:04 ID:6kUeLcHf
>>380 厚生年金会館よりも自宅に近く、観客席多いゆえ当日席が取りやすいNHKホールが好きでした。
>>382 アンコール「チャンス」終了後、時間が沢山残ってたから、みんな2度目のアンコール期待したのにまさしの
「もうコレ以上無い!」
のジェスチュア…。紀宮見送り後まさしが
「さあ、続きやろう!」
と言ってくれるのを期待したのに…。
>>329 青丹よし 平城山の そらに〜(中略)つ〜♪
387昔の名無しで出ています:04/11/16 02:02:48 ID:???
>>383
たしか「十五周年漂流記」の最初のMCだよな。
途中でかんだりして、結構テンパッてたような…
388昔の名無しで出ています:04/11/16 06:39:16 ID:???
>>385
違うよ〜
味戸ケイ子とかいう、ちょっとオカルトチックな絵を描く人だよ
389昔の名無しで出ています:04/11/16 07:33:31 ID:???
ずっと中島潔だと思ってた・・・
390昔の名無しで出ています:04/11/16 08:12:21 ID:IgfMothe
>>389
中島潔は夢百合草−あるすとろめりあ−のジャケット
391昔の名無しで出ています:04/11/16 09:17:46 ID:???
あの絵をみてなんでいわさきちひろや中島潔だと思えるのか不思議だ。
そのうちなかはらかぜとか原田泰治だと思ってた奴とか出てくるんじゃないだろうな。
392376:04/11/16 10:45:10 ID:DR9w82lu
>>385,389 レスしてくれてサンクス
>>388 本当に有り難うございました
ぐぐったら確かに「味戸(あじと)ケイコ」さんでした。

私も、ちひろや中島潔でないことぐらいはわかるのですが、それ以上のことは
わからなくって、ずっと喉の奥に小魚の骨がひっかかってるような感じだったので、
これですっきりしました。
393昔の名無しで出ています:04/11/16 12:40:53 ID:HIoivpLW
「ゆめいくみはっぴぃ」も中島潔の絵だな。
「僕に翼があった頃」は永田萌。
メルヘンチックな絵を使うのは、さだファンを意識しているのかなぁ。
本人は、原田泰治やノーマンロックウェルなど、わりと素朴系なのが
好みのようだ。それでいえば、中島さんには、素朴系の味わいも
ある気がする

いわさきちひろを使った作品はあったっけ?
394昔の名無しで出ています:04/11/16 19:51:56 ID:???
きっと>>385はいわさきちひろの絵を見たことがない
395昔の名無しで出ています:04/11/17 00:28:01 ID:???
そんなちはるの〜あたまのけのような〜
396昔の名無しで出ています:04/11/17 09:09:04 ID:???
佐田玲子は紀宮さまと歳いくつちがうんだろう?
397昔の名無しで出ています:04/11/17 20:26:29 ID:???
楽天の歌はさだが作るのか?
398右でも左でもなく:04/11/17 23:23:34 ID:bL3YQSCH
>>397 さとう宗幸が作りたがっている。しかし田尾監督絡みでまさしに依頼か!?
九州出身のまさしにはソフトバンクホークスの応援歌を作って欲しい(ダイエーホークス応援歌「いざゆけ若鷹軍団」廃止となったら)
399昔の名無しで出ています:04/11/18 11:36:53 ID:???
ペンギン皆兄弟
400昔の名無しで出ています:04/11/18 13:48:13 ID:???
ヘンジン皆京大
401昔の名無しで出ています:04/11/19 00:34:37 ID:???
>>400
狂授?
402昔の名無しで出ています:04/11/19 08:03:56 ID:jDZQGgcw
↓恋文のご感想をどうぞ!
403昔の名無しで出ています:04/11/19 16:51:01 ID:HmudAygj
さだは九州の人なんだから、さとう宗行に、ゆずってやれよ!
テーマソングなんか作ってないで、本業の歌に専念してくれよ!
404昔の名無しで出ています:04/11/19 20:55:47 ID:rsiZLqGw
今、TBSを見ていたが紀宮さまの詩に曲をつけた歌、これは
知らなかった。
405昔の名無しで出ています:04/11/20 08:23:52 ID:???
>>404
テレビで生中継やってたじゃん。

紅白でクリスマス歌って議論の的になるならともかく、
こんな注目のされ方してほしくないな。
406昔の名無しで出ています:04/11/21 12:31:39 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041121-0009.html

そういや長崎は三菱重工とは縁が深いしなぁ。
ところでそのサポーターズクラブの出来心で作ったような名前はどうか。
407昔の名無しで出ています:04/11/21 17:28:58 ID:???
>>406
落語の「花色木綿」から来てるそうだ。
「裏は花色木綿」という言い回しが何回か出てくる。
”裏は”と”浦和”を引っかけとるわけですな。

以前コンサートでも、ラジオでも言ってたと思うけど。
408昔の名無しで出ています:04/11/22 01:55:07 ID:???
>407
「花色木綿」ていうのは上方でね、同じ噺を江戸落語では「出来心」という。
その上で>406
409昔の名無しで出ています:04/11/23 00:28:08 ID:???
>>406-407
確か、坂元氏とそれぞれクラブを作ったのでは。
坂元氏の方は"Reds Army"だったかな。
現在は浦和在住で、元レッズ・代表だった「ミスター・レッズ」こと福田正博氏の近所だとか。
410昔の名無しで出ています:04/11/23 09:48:56 ID:???
hiro
411昔の名無しで出ています:04/11/23 12:52:51 ID:???
       , -,.- 、   ,.- 、
   ヘニ `ヽ/ /ヽゝ―-'、/ !|
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ   
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ <. 珈琲お持ちしました。
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」,,! L::」,,-T7    \_____________
 ゝ/  ハ::::::、;:イィ  ●  ● !'    
  7  , ヽ::f'`!ヘ "" ("▼) " ,     
  \ト、_iヾ'_、::\    !フ'  イ      
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!.  .,、∬∬
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「---- 
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,L -r'
        く \_;,}    {\_;}  
            `ヽ 丶 ..`ヽ
412昔の名無しで出ています:04/11/23 15:47:04 ID:???
NTT西のCMで案山子のカバーが流れてた
413昔の名無しで出ています:04/11/23 20:38:20 ID:3t8PKXU5
>>412
だっ、誰がカバーしているんだろう・・・・
414昔の名無しで出ています:04/11/23 20:52:50 ID:ygNs9zaQ
>>412-413
あんな軽い感じで歌ってほしくない…orz
415昔の名無しで出ています:04/11/23 21:07:46 ID:???
途中でラップとか出てきたら嫌だな
416昔の名無しで出ています:04/11/24 08:11:33 ID:8HFChIP+
>>415
でも、出てきそうな感じだたー。
「オレ、オレ、オレだよ金送れ!」ってな感じで。
417昔の名無しで出ています:04/11/24 13:30:42 ID:???
オレオレ詐欺かよ
418昔の名無しで出ています:04/11/24 16:09:52 ID:???
>>415-417
ワロタ

っていうか、おれも気になってんスよ
誰が歌ってるんだ〜 やめてほしい・・
419右でも左でもなく:04/11/24 20:28:03 ID:???
昨日友人とカラオケボックスへ行った。
やっと「まほろば」を見付けて歌ったが、風邪が治り切っていなかった為、
「空に〜〜〜〜〜〜
 ま〜ん〜げ〜つ〜」
の「に〜」「ま〜」のAの音が出せなかった…。

しかしその軽いタッチの「案山子」は誰が歌ってるんだろうか…?
420昔の名無しで出ています:04/11/24 21:49:25 ID:???
>>416
ワロタ。
トークのネタになりそうだな。
421昔の名無しで出ています:04/11/25 01:19:22 ID:???
むしろ案山子を福島泰樹の短歌絶叫コンサート調で聞いてみたい
422昔の名無しで出ています:04/11/25 01:23:25 ID:???
電話が無理ならメールでもいい、とか歌ってそうでヤだな
423昔の名無しで出ています:04/11/25 03:21:40 ID:???
♪電話が無理ならメールでもいい
 「ここ振り込め」の、一文でもいい〜

今度は架空請求業者だな
424昔の名無しで出ています:04/11/25 08:06:23 ID:wGjh+7w4
>>423
ワロタ
どんどん悪質になってく余寒w
425昔の名無しで出ています:04/11/25 08:46:52 ID:4a9QXFj3
▼オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_4.HTM
オウムの支配者は、アサハラ?とんでもありません。
そんな小物ではありません。
アサハラは、背後の操縦者の存在を隔すための操り人形です。
そして、オウムを実質的に牛耳っていたのは、統一・勝共人脈なのです。
もちろん、統一教会というものが、CIAの対日出先機関であることを忘れてはなりません。
統一の行動は、ブッシュ・CIAの意向のもとに行われたのです。
そして、同じく在日インチキカルトである創価学会が統一と行動を供にしていました。
426昔の名無しで出ています:04/11/25 09:48:55 ID:KplcPvbF
ビリケンが目をつけてたりして…。他の曲でカバーしそうなのは何があるかな?
427昔の名無しで出ています:04/11/26 08:12:11 ID:Z+SqybGn
関白宣言なんか、軽いタッチでできそうな…
428昔の名無しで出ています:04/11/26 20:31:57 ID:???
関白はもう出てなかったっけ?
429昔の名無しで出ています:04/11/26 21:27:30 ID:???
京阪GIRLのロック調ならでている。
ttp://www.musicweb.ne.jp/search/previewDB.php?musid=2179011158
430昔の名無しで出ています:04/11/27 08:21:08 ID:???
そういや、案山子って
おれずっと親父が息子に歌ってると思ってたが
友達に指摘されて気づいたんだが、あれ兄貴が弟になんだよね?
431昔の名無しで出ています:04/11/27 09:27:36 ID:???
>>430
そうそう、
歌詞にイルカ・鷹・蛙なんて入れちゃうあたりね。
で、親父は飲んだくれダメ親父で、
兄貴が、稼ぎ頭なんだよ。
432昔の名無しで出ています:04/11/27 13:36:31 ID:???
>>430
さだまさし本人の体験としては弟が兄貴に、だったんだけど
歌の場合はどう解釈しても良いそうだ(当然と言えば当然だけど)。
精霊流しも彼本人の場合はイトコ同士だったんだけど、あれも
あてはめるのは恋人だったり親しい友達だったりしてもいいわけで。

>>431
寒いネタだね
433昔の名無しで出ています:04/11/27 18:25:54 ID:???
>>429
なんなんだ? これは?
434昔の名無しで出ています:04/11/27 21:00:43 ID:???
<血液型番組>「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000054-mai-soci

恋愛症候群が放送禁止歌になってしまうのかな…
435昔の名無しで出ています:04/11/27 21:44:35 ID:???
朝刊や聖野菜日みたいに自然な理由で放送禁止にはならないだろうし、
そんなにメディアで耳にする曲ではないから
放送禁止まではいかないだろうけど、
関白宣言のときみたく一部の字面だけで捉える人は必ずいて、
その人たちは抗議しても失なうものはないから
放送に使うのをためらうようになる気はする。
436昔の名無しで出ています:04/11/27 23:51:18 ID:???
>>435
何故そんなマジレスをする。
437昔の名無しで出ています:04/11/28 01:18:39 ID:???
マジレスをするというネタレスなのだ、たぶん。
438昔の名無しで出ています:04/11/28 10:56:12 ID:???
「案山子」が使われている、NTT西日本のナンバー・ディスプレイのCM
ttp://www.ntt-west.co.jp/ad/story/nd_homesick/index.html

京阪GIRLはもう解散したらしいね。
439昔の名無しで出ています:04/11/28 15:12:38 ID:???
いまどきCMでナンバーディスプレイの宣伝をするってのがすごいな。
440昔の名無しで出ています:04/11/28 21:58:30 ID:???
書簡集を聞いててふと思ったんだが、
高田の背番号って覚えてる?
441昔の名無しで出ています:04/11/28 22:59:34 ID:PGM5slRm
辰っちゃんの前だね。って云うか、今は誰が付けてるんだっけ?ど忘れした!
442昔の名無しで出ています:04/11/29 00:00:53 ID:Lme/UX1T
話は変わるけど、中古屋で「風待ち通りの人々」と「夢の吹く頃」のアナログ盤を見つけた。
買っておいた方が良かったかな?
443昔の名無しで出ています:04/11/29 00:07:18 ID:wp/I0M2m
>>442
どうなんでしょう。既にアナログ少数派時代だったかなあ?

おいらは中古屋で昔買った「雪の朝」のアナログ盤を持ってる。じまん。

今日は久しぶりに「天文学者になればよかった」をきいてえらくナツカシイ気分になった。
444昔の名無しで出ています:04/11/29 00:50:22 ID:???
LP再生環境を持ったことはないが、何故かニイハオ上海だけLP持ってる。
CDは発売しないだろうし、どーするかが問題だ。
445昔の名無しで出ています:04/11/29 02:48:54 ID:???
>>444
どうせならレコードプレイヤーとPCをつないでMP3化してしまえば?

プレイヤーをどうするかが問題だけれど。
446昔の名無しで出ています:04/11/29 05:05:18 ID:???
447昔の名無しで出ています:04/11/29 08:45:59 ID:???
>>443
「十五周年漂流記」のアナログ盤なら珍しいって効いたことがるけど。
同時代に出ていればやっぱ版数は少ないのでは?
448昔の名無しで出ています:04/11/29 09:44:22 ID:???
確かちょうど風待ち通りからCD優勢になった気がする。
449昔の名無しで出ています:04/11/29 18:39:42 ID:???
>>445
プレイヤーは今でも楽勝で手に入るよ。
で、なんでわざわざ不可逆圧縮のMP3にするの?
450昔の名無しで出ています:04/11/29 20:57:39 ID:???
>>445
まあそりゃプレイヤーは今でも電気屋で普通に手に入るけれど、一枚のLPを取り込むためにわざわざ
買うのもどうかなぁと。

MP3ってのは単にメジャーなファイル形式だからそう書いてみただけで、別に可逆圧縮でも無圧縮でも
いいんでは。
451昔の名無しで出ています:04/11/30 03:52:25 ID:???
>>450
たった1枚のために、って言っても欲張らなきゃ1万円切る値段だからなぁ。
べつにどうってことはないと思われ
452昔の名無しで出ています:04/11/30 06:10:32 ID:???
かなり遅くまで、家にCDプレイヤーがなくて、
「夢の吹く頃」のLPを、予約して買った時のこっぱずかしさを思い出した。
453昔の名無しで出ています:04/11/30 12:22:32 ID:???
CDが登場した頃、聞き比べさせてもらって
「なんだ、世間は騒ぐが実際はレコードの方が音が良いじゃねーか」
って思ったことがある。今はCDの技術も発達して、そんな素人でも
分かるような明確な差は無いんだろうけど。

もし差があってもオサーンになった今の耳では聞き分けられまい


>>452
「夢の吹く頃」の頃はまだレコード普通に売ってなかった?
ちょうど私が「けっ、CDなぞを喜んで買いおって」と毒づいてた時期……。
454昔の名無しで出ています:04/11/30 12:33:48 ID:/AZPrwyB
>>453
しばらく前に「夢の吹く頃」のLPを出してきいていみた。
うちのは当時のミニコンポについてたショボイプレーヤーだけど、
CDに比べて温かみのある音がして驚いた。
たまにはLPできいてみるのもいいかもよ。
455昔の名無しで出ています:04/11/30 14:58:56 ID:???
とりあえず建具屋カトーのLPとCDの大きさの違いにビビッタよ。
456昔の名無しで出ています:04/11/30 21:13:50 ID:???
その前に風に立つライオンでびびれ
457昔の名無しで出ています :04/11/30 22:45:57 ID:???
もっと前に親父の一番長い日でびびれ
458昔の名無しで出ています:04/11/30 22:55:46 ID:???
生まれてはじめて買ったレコードが、親父の一番長い日だったな。
459昔の名無しで出ています:04/12/01 00:28:22 ID:???
>457
親父とライオンはCD出たの一緒だから。
460459:04/12/01 00:31:10 ID:???
もとい。親父はシングルCDになってなかった。
461昔の名無しで出ています:04/12/01 00:35:08 ID:???
>>460
出てる。昔持っていた。
462昔の名無しで出ています:04/12/01 00:45:55 ID:???
風に立つライオンのCDはC/Wが道/遠い祭じゃなかったのが納得行かない。
まほろばだか黄昏迄だかどっちか忘れたけど
463昔の名無しで出ています:04/12/01 01:38:29 ID:???
「風に立つライオン/黄昏迄」
「主人公/まほろば」
これが同時発売で、さだのCDシングル第1弾と第2弾。

あの頃はジャケットは細長いのが普通で、しかも半分に折ってしまうようになってた。
半分に折るようのケースとかも売ってたな。
いつから特にマキシシングルでなくても12cmになったんだっけ。
464昔の名無しで出ています:04/12/01 01:47:49 ID:???
>>463
なるほど。その後親父の一番〜としあわせについてがCD化されたのかな?
あの2枚だけCD化されたのは謎だが
465昔の名無しで出ています:04/12/01 02:50:54 ID:???
親父の一番長い日はシングルCDで出たとき感動して思わず買ってしまった。
聞くというよりジャケットとCDを眺めてた感じだったけど
466昔の名無しで出ています:04/12/01 03:52:57 ID:e/y85Y/i
LP「夢の吹く頃」とは比べものにならないほど
LP「十五周年漂流記」はレアですよ〜。
467昔の名無しで出ています:04/12/01 07:23:41 ID:???
>>464
親父〜は夜のヒットスタジオのマンスリーで唄ったことで発売

しあわせ〜はダスキンのCMソングになったから発売

それだけです
468昔の名無しで出ています:04/12/01 08:59:52 ID:???
>>462
俺も納得いかないが、黄昏迄が好きだから許した。
てゆーか黄昏迄が聴きたくて買った(当時うつろひを持ってなかった)。
469昔の名無しで出ています:04/12/01 18:39:28 ID:???
ファンクラブじゃない優先で1階1列中央席キター!!!
こんな席が来るなんてライブ人気に陰りが出たのかな?
470昔の名無しで出ています:04/12/01 19:00:06 ID:???
>>469
おめ。
まあチケ代も高いからなぁ。

1列目か…持っていくものはわかっているよな?w
471469:04/12/02 01:28:39 ID:???
>>470
レスどうもです。例のは流石に恥ずかしいですw

しかし去年までは同じ優先でも2階の端ばっかりだったのに
何があったのやら…
472昔の名無しで出ています:04/12/02 09:26:18 ID:???
そう言えば、昔「二人のビッグショー」系の番組に山田邦子と出た時、
最前列が双眼鏡で見ているのを見た山田邦子がすげー驚いてたなぁ。
473昔の名無しで出ています:04/12/02 13:51:28 ID:???
まあ台本に書かれているんだけどね
474昔の名無しで出ています:04/12/02 17:45:48 ID:NaJ9C89I
それにしても久しぶりね 相変わらず元気そうで安心したわ
475昔の名無しで出ています:04/12/02 19:36:29 ID:NweStvwa
そこの最前列の双眼鏡!
476昔の名無しで出ています:04/12/02 19:40:27 ID:???
3大フォークテノールのメンバーである新司ヤバくね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000120-kyodo-ent

もし休養しても、こんな感じになったらヤダな。
477昔の名無しで出ています:04/12/02 20:38:09 ID:NweStvwa
チンペイさん老けたね〜、べ-やんはまだそれほど老けて見えないのに。
478昔の名無しで出ています:04/12/02 22:40:07 ID:???
>>475
今でもコンサートで指摘してたっけ・・・・・・?
最近記憶にない
479昔の名無しで出ています:04/12/03 00:05:21 ID:ShA/vQVj
>>475
お約束になってるようだけど。
最近はスルーする時もあるみたいだね。
相手にされなかった客がかわいそうだた
480昔の名無しで出ています:04/12/03 00:59:07 ID:???
元からやってる客全部拾ってる訳じゃないからねぇ。
481昔の名無しで出ています:04/12/03 10:57:33 ID:gXBSNyGt
大阪フェスの二日目 投稿者:mana  投稿日:11月26日(金)00時32分22秒

二日目、さださん喉の調子がかなり厳しかったそうです。
途中で声が出なくなるのではと恐かったと。
その後、薬を飲んだりうがいをしたり、
喉を温めたり冷やしたりと、いろいろ気を使われたようです。
数日休日があったので、宮崎のコンサートは心配なかったです。
タバコを止めてから声は出やすくなったけれど、
冬に向かってかなり気を使うそうです。
482昔の名無しで出ています:04/12/03 12:19:10 ID:TBqFiWsN
やっぱ、唄う人はタバコ吸っちゃダメだね。
漏れなんか7年前に止めて、カラオケ快調だよ、つぐないだって唄える。

あいをつぐなーえばー わかれーになるーからー♪
483昔の名無しで出ています:04/12/03 12:46:17 ID:0gjJM6P2
鯉は鯉
484昔の名無しで出ています:04/12/03 13:22:22 ID:???
所ジョージがいるな
485昔ののど飴で出ています:04/12/03 19:49:22 ID:???
歌手ってタバコ嫌うものだと思っていた。

ホテルに加湿器持ち込んだり気を使っているひとばかりかと。
486昔の名無しで出ています:04/12/03 21:53:46 ID:???
>485
あの世代のフォークなんて、それこそ当時はどこの楽屋もタバコの煙で一杯ですよ。
487昔の名無しで出ています:04/12/03 23:29:59 ID:???
ていうか歌手でタバコ吸わない人の方が少数派かと。
488昔の名無しで出ています:04/12/04 00:19:58 ID:???
1カートンのタバコを〜♪
489昔の名無しで出ています:04/12/04 01:13:49 ID:???
大阪あたりで調子が悪かったのは、もしかすると花粉症もあるかも。
秋から結構花粉が飛んでたらしいし。

ひどい花粉症らしいので、花粉のシーズンのコンサートには行かない方がいいかもね。
3000回の時なんて、大変そうだったし。

それと小説の追い込みのせいもあるかな?
ちょっと無理しすぎだと思う。
全国をコンサートツアーで廻りながら、書き下ろし小説の執筆をして、雑誌や新聞の取材やTV、ラジオ出演をして、その上、コラム、エッセイの連載もしてるなんて。
11月は3日しか家に帰って無いらしい。
12/2には、新潟にも行ったらしいね。
490昔の名無しで出ています:04/12/04 20:04:54 ID:g4DgtVFg
なにげなく、あったらいいなーと思ってきてみたら、あった。さだスレ。
でも、思い出スレではなさそうですね。
491昔の名無しで出ています:04/12/04 20:10:45 ID:???
あなたの思い出をどうぞ
492昔の名無しで出ています:04/12/04 20:13:25 ID:???
>489
この文章だけ見てるとものすごく売れてるみたいに思えるね。




493昔の名無しで出ています:04/12/04 20:50:32 ID:???
>>492
十分売れてるでしょ。
494昔の名無しで出ています:04/12/04 23:30:43 ID:g4DgtVFg
>>491
さだが好きな人って、他にどんな歌い手がすきなんだろう。
私は、爆風スランプ、ブルーハーツ。古いなぁw
最近の歌手で、さだに近い人って誰だろうな。
495昔の名無しで出ています:04/12/04 23:45:54 ID:???
川島あいとか?w
496昔の名無しで出ています:04/12/04 23:52:21 ID:???
>>494
>最近の歌手で、さだに近い人って誰だろうな。
むっちゃテキトーにいえばハナレグミとか?w
497昔の名無しで出ています:04/12/05 00:10:06 ID:YQ/j3LHz
>>495
川島あい.....ですか。知りませんでした。
探して聴いてみます。

>>496
すまんです。ハナレグミさんも全く知らない.....

もしかして二人ともすごく有名ですか?
498昔の名無しで出ています:04/12/05 00:22:10 ID:???
微妙かなぁ。川村結花、宮沢和史。
499昔の名無しで出ています:04/12/05 00:48:42 ID:???
>497
ハナレグミは知らないけど川島あいはたぶん有名。
少なくともめざましTV見てるといやでも覚える。w

一般にはもう一つの名前の方が知られてるかも。
500昔の名無しで出ています:04/12/05 00:54:20 ID:???
川嶋あいとやらを検索してみたら。ダマされた……。

ハナレグミはちょっと前のウィスキーCMで「夢であいましょう」を
カバーしてた人ですね。
同年代の頃のさだとの共通点は「ギター」「痩せてる」「眼鏡」あたりですかね……。
501昔の名無しで出ています:04/12/05 01:03:24 ID:???
>>385
そ、そうだったんだ.....20年目にしてやっと知った....恥
502昔の名無しで出ています:04/12/05 01:10:58 ID:???
そういえば、長年の疑問がひとつ。
「下宿屋のシンデレラ」って、潜在メーカーだかのキャンペーンで募集した歌詞に、
まっさんが曲つけたと思い込んでいたのですが、作詞作曲ともに「さだまさし」に
なっていますよね。

勘違い??
503昔の名無しで出ています:04/12/05 01:16:07 ID:???
昔レンタルCDで借りたときはそうはなってなかったが、変更されたの?
504昔の名無しで出ています:04/12/05 01:19:42 ID:???
>>503
あーそうでしたか。
手元のKMPのスコアでは「さだまさし」になってます。
確かにぐぐったら、太田正子 さんて出てますね。
しかも、洗剤じゃなくて洗濯機でした。失礼。
505右でも左でもなく:04/12/05 02:15:16 ID:/0CWI08H
>>494 自分はアリス、さとう宗幸、岸田敏志、浜田省吾、チューリップ、ドリカム、楠瀬誠志郎ふきのとうetc. まっさんつながりで玲子さん(+白鳥座)いまむら瞭なども聴きます。

川嶋あいはI WISH?
506昔の名無しで出ています:04/12/05 02:55:15 ID:TD7Pmhza
歌詞を公募して、まっさんが補作詞したとされてるよね。

俺がよく聞くのは、村下孝蔵、Sing Like Talking、その他ってところかな。
そういや、竹善が「西村はGBに載ってた案山子でギターを覚えた」ってFMラジオで言ってたな。
かなり前の話だけどね。
507昔の名無しで出ています:04/12/05 03:18:57 ID:???
>505
そう。>500はいったい何をだまされたんだろう。

>504
kmpもドレミも全面的に信用するのは結構危険とか。w
508昔の名無しで出ています:04/12/05 08:01:20 ID:TD7Pmhza
島と嶋を間違えてるじゃん!
509昔の名無しで出ています:04/12/05 09:51:27 ID:YQ/j3LHz
>>506
GB なつかしいですね。
お年玉もらって、GB買いに行く...というのが正月恒例の行事だったような....
510昔の名無しで出ています:04/12/05 12:33:21 ID:???
>>507
え、ネタじゃなかったの?>カワシマ
511昔の名無しで出ています:04/12/05 13:50:54 ID:YQ/j3LHz
いまさらですが、「とてもちいさなまち」はいいなぁ。
なんだか、それまでの曲と雰囲気が異なってますよね。
防人のB面だったというのがなおさら趣深いです。
512昔の名無しで出ています:04/12/05 14:14:09 ID:YQ/j3LHz
>>495
川嶋あい 何曲か聴いてみました。歌詞は.....世代の違いなのかな...違和感もありますが、
曲への詩の載せ方がうまいと思いました。雰囲気も非常によいです。
ちょっと継続的に追いかけてみたいと思います。
ありがとうございました。

>>499
手のひらを太陽に を唄っている人だったんですね。聞き流していましたw
513昔の名無しで出ています:04/12/05 23:55:01 ID:???
サンボマスターは泣ける!
514昔の名無しで出ています:04/12/06 13:29:28 ID:???
森山未来っていう若い俳優サンが
さださんの若い頃に 顔がちょっと似てる気がするんですけど
どうですか〜?
515昔の名無しで出ています:04/12/06 23:50:33 ID:???
宮藤官九郎の方が似てると思う
516昔の名無しで出ています:04/12/07 08:58:24 ID:aRrIktlS
今朝の読売に30年ライヴDVDの1面広告が。
これが「まっさん」コンサートだだってさ。

内容と曲目を見たけど、20年前とやってることたいして変わってないやん。
517昔の名無しで出ています:04/12/07 08:58:51 ID:???
20年前じゃなくて20周年ね。
518昔の名無しで出ています:04/12/07 11:30:54 ID:???
この一年、結婚・第一子の誕生とバタバタと
人生の区切りのイベントを執り行いまして。
ちょっと落ち着いてきた最近、実家の親父が
「懐かしいもの見つけたから」って送ってきました。
それが、さだまさしのエアチェックしたテープ。
親父がファンで、当時小学生だった俺も盛んに聞いていました。
「道化師のソネット」「療養所」「吸殻の風景」など聞いて
ひさびさに、涙流してしまいました。

ところで、「敗戦投手の 背中は 寂しい 
         男なら誰でも そのわけを知ってるー」
の曲名はなんでしたっけ?すごい好きな曲でした。
    
519昔の名無しで出ています:04/12/07 12:01:49 ID:???
そのまんま「敗戦投手」ですが。
520518:04/12/07 12:14:11 ID:???
ググッたらソッコーでした・・
しかも「敗戦投手」そのまんまだし・・orz
スマソ
521518:04/12/07 12:21:55 ID:???
>>519
...って、ちゃんとリロードしてから書き込め、おれ・・・orz
どうもでした。

ついでに色々ググってみたら、
ttp://www5.sppd.co.jp/shizuka/tobeika/
なんていうのもあって、感動しました。
しばらく、思い出帰りしまーす。
522昔の名無しで出ています:04/12/07 12:42:22 ID:117K7DQe
草なぎ剛に似ている。ハゲかたが
523昔の名無しで出ています:04/12/07 17:02:06 ID:HWDzJtP9
繁理氏がスポニチの裏一面を飾ってるよ!
524昔の名無しで出ています:04/12/08 02:53:46 ID:???
>>523
なんかあったのか?
525昔の名無しで出ています:04/12/08 21:19:40 ID:???
こんなん見つけた。
感動!
http://yoidore.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0206.swf
526昔の名無しで出ています:04/12/08 22:45:41 ID:???
>>524
実は、日本人初のプロサッカー選手だった、という記事らしい。
おそらく、この間のレッズ優勝の時のインタビューがきっかけだと思うけど。
527昔の名無しで出ています:04/12/08 23:29:22 ID:???
「日本人初のプロサッカー選手」
というのはどれほどの信憑性があるのだろう?
528昔の名無しで出ています:04/12/09 00:05:39 ID:???
ドイツ・ブンデスリーガの奥寺じゃないのか?>日本人初のプロサッカー選手
529昔の名無しで出ています:04/12/09 07:41:32 ID:???
奥寺がFCケルンに入団したのが、1977。
佐田繁理氏が香港のプロサッカーリーグのチーム、イースタンに
入ったのが1976、ということらしい。

「プロサッカー選手」の定義は良く知らんので、佐田繁理氏が
東方に1年在籍したことでプロサッカー選手であるのかどうかは
判らない。(プロ契約はしてなかったらしい)
530昔の名無しで出ています:04/12/09 20:34:07 ID:Ni53/u7J
繁理は「聯合艦隊」に出演依頼されていたっていうじゃない。
531昔の名無しで出ています:04/12/09 20:55:14 ID:???
>>530
マジで?
「防人の詩」は、勝った戦争(日露)の映画の主題歌として
使われたから余計叩かれたってのもあるんじゃねえ?
あの曲がもし太平洋戦争を描いた映画の主題歌だったら、
右翼呼ばわりされることもなかったと思うんですが。
(「二百三高地」公開時、幼稚園にも入ってなかったからよく知らんのですが。)
中村とうようもかなり「防人」批判してた、と聞いたことあるのですが…?
詳しい方、おしえてください。
532昔の名無しで出ています:04/12/10 00:12:22 ID:xS0QlPQQ
>>518
おいらも、倉庫整理したら、ゆくとしくるとしのエアチェックが大量に出てきた。
テープがからまるのを恐れながら聞いてみたら、司会さだ、ゲストが現役の頃の江川!
江川が詠ったうたが、以下。

「ことしこそ、だれにも言わせない、あとひとつ」

いいね。
533昔の名無しで出ています:04/12/10 01:08:32 ID:VCXAGtMR
>>530
替わりに中井喜一(字あってる?)が出たんだよね。
しげりさんが出たら借金が早く返せたのにというネタを一時期やってた。
534昔の名無しで出ています:04/12/10 01:09:01 ID:VCXAGtMR
>>532
俺行ったけど江川なんて出たかな・・・
535昔の名無しで出ています:04/12/10 01:53:42 ID:???
>533
繁理さん主演の「関白宣言」の監督は「連合艦隊」と同じ松林宗恵監督。
関白で気に入られて次もぜひ。って言われたけど、役者はこりごりだったので
断ったらその役が中井喜一に行った。
中井がそれでブレイクしたので、もし断らずに出ていれば、と言う話。

さだまさしの弟に断られたので佐田啓二の息子に行ったんだな。
536昔の名無しで出ています:04/12/10 05:12:43 ID:???
>>535
おお、そうだったのか!
537昔の名無しで出ています:04/12/10 07:19:49 ID:???
>>525
この頃、(今もだけど)渡辺俊幸の編曲は本当にクソだな。
前半はともかく、後半のやかましいことやかましいこと。
まとまりがない!
なんで、服部克久先生にお願いしなかったんだろう?
この頃、中学生だった隆之(克久先生の息子)が編曲したとしても
もっとマシな編曲をしているぞ。
538昔の名無しで出ています:04/12/10 07:59:04 ID:nA8AZdmB
>>533
喜一⇒貴一
539昔の名無しで出ています:04/12/10 21:23:47 ID:0fAAKNfX
もし繁理が出演していたら主題歌も・・・・
540昔の名無しで出ています:04/12/10 22:23:37 ID:???
>>535

>>さだまさしの弟に断られたので佐田啓二の息子に行ったんだな。

うまい!
541昔の名無しで出ています:04/12/11 00:31:17 ID:???
>>525
初見。ありがとう。

>>537
そうは思わん。歌詞の内容を考えたら、
あれぐらいやかましく盛り上げても問題ないと思うが。
渡辺俊幸はいい仕事してたと思うがなあ。
542昔の名無しで出ています:04/12/11 07:39:57 ID:ulFgN42Q
来年ソロデビュー20周年を迎える歌手の岡村孝子(42)が、
来年1月13日放送のNHK音楽番組「夢・音楽館」で、
さだまさし(52)と共演することになった。

 岡村が音楽番組に出演するのは、83年の「あみん」時代以来、実に21年ぶり。
ソロとして他のアーティストとの共演は初めてだ。

 岡村は、高校時代にラジオでさだの曲を聴いたのがきっかけで作詞作曲をスタート。
「あみん」というユニット名も、さだの曲の歌詞に出てくる喫茶店の名前から取ったほど。

 今回の出演にあたってさだにラブコールを送り、共演が実現した。
すでに行われた収録では、トークを始め「夢をあきらめないで」や
1月26日発売の新曲「春色のメロディー」を演奏。
2人のコラボレーションでさだの「案山子」も披露した。
岡村は「ソロになってから20年。
長くやってるといいことあるんだな。ごほうびのようでした」と満足げに語っている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20041210_90.htm
543昔の名無しで出ています:04/12/11 16:52:48 ID:???
>>542
まさかさだと二人で「待つわ」やるのか…
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
544昔の名無しで出ています:04/12/11 19:09:12 ID:???
>>542
パンプキンパイとシナモンティーは欠かせないでしょう。
545昔の名無しで出ています:04/12/11 21:26:44 ID:???
>>516
超・遅レスだけど…。
前から思ってる事なんだけど、オーケストラ付にすると、ストリングスアレンジが大変なのか、同じ曲ばっかりやってる。
他にもオーケストラでやると良さそうな曲って、たくさんあると思うんだけど。

編曲・指揮がずっと渡辺さんというのも問題アリじゃない?
発売当時に、自分がアレンジしていた曲を中心にした選曲になりそう。

「○周年」コンサートなんていうと、その度にオーケストラ付にするけど、やりすぎて有難みが無いね。
で、大体そういう「○周年記念コンサート」くらいしか、ライブ盤にならないから、実際のコンサートを見たことが無い人には、ずっと同じ事してると思われてるんじゃない?
つまんないな〜。
546昔の名無しで出ています:04/12/11 22:31:57 ID:???
>>545
オーケストラが出てきて本当に「おおっ」と思ったのは2000回の時のツアーだけだな。
以降、20周年の時までは良かったけどその後は「しつこい」って感じただけ。
547昔の名無しで出ています:04/12/12 20:21:34 ID:ijqAT1d8
「まりこさん」はエロい唄だ、と感じるのは私だけ?
548昔の名無しで出ています:04/12/12 21:21:22 ID:cYSTxljp
いや、あってる。まりこさんは先輩OLをよった勢いでやる唄だ。
549昔の名無しで出ています:04/12/13 00:46:44 ID:???
>>545
「トークだけ再生」で満足しる!
550昔の名無しで出ています:04/12/13 01:37:35 ID:???
>>549
トークも30周年のは使い回(ry
551昔の名無しで出ています:04/12/13 12:14:27 ID:ScuoNp5Y
>>545
オーケストラが入るコンサートは曲目がワンパターンだからなぁ。
「これは絶対オーケストラと一緒にやらないだろう」って意外な曲がない。
だから何度見ても同じでつまんない。

>>547
エロい曲は他にもたくさんあるだろ?
特に80年代前半。
552昔の名無しで出ています:04/12/13 18:19:26 ID:Wj7EpcHh
>>551
一言も話をしないで、一般の歌手と同じように1時間半ぐらいのコンサート
やったら、ワンパターンじゃないけどな。

でも、そんなの行かないw
553昔の名無しで出ています:04/12/13 18:32:13 ID:???
>>551
>>「これは絶対オーケストラと一緒にやらないだろう」

「建具屋カトーの決心。」とかをオーケストラで聴いてみたい。
554昔の名無しで出ています:04/12/13 18:35:34 ID:???
それ俺も聴いてみたい
時代はずれとかもな
555昔の名無しで出ています:04/12/13 20:35:19 ID:???
>>547
エロイ歌
「バニアン樹に白い月」

一時期、ちょっとエロいコンサートやってなかった?
こういうタイプの曲を続けて歌ってたような気がする。

本人は、アダルトなコンサートとか言ってたよね。

>>554
「時代はずれ」は30周年の第七夜でやってる。
会場で見てたけど、いったい何が始まるんだ、と思うようなホーンの演奏(確かツァルトストラはかく語りきかな?)で、何事か!?と思ったら、いきなり「ほわ〜ん」とういうあのイントロ。
おかしかったなぁ〜。
あれ、やりたかったんだな。

30周年では個人的には「第七夜」が一番のオススメ。
ホーンセクションが入った、他では聴けないコンサートになってる。
選曲がいいし、ホーンがやっぱりカッコいい。
最後の流れも泣ける。
DVDバラ売りしてくれないかな…。
556昔の名無しで出ています:04/12/13 21:31:53 ID:???
>>555
おれも第7夜が一番良いと思う。
特に「ONLY〜薔薇園〜」「博物館」「虹〜ヒーロー〜」の
三曲連続にはやられた。
557昔の名無しで出ています:04/12/13 22:35:27 ID:???
7夜ってひさしぶりに女性のコーラスがあっていいよな。
558昔の名無しで出ています:04/12/13 22:42:51 ID:???
>>557
コーラスは6夜ではなかったか?
559昔の名無しで出ています:04/12/13 23:08:43 ID:kT9xTAtR
第六夜の「道」「夢唄」「夢のつづき」もイイ!
560昔の名無しで出ています:04/12/13 23:55:44 ID:2f3sj4hB
今年の最終日 NHKホールのコンサートの感想をキボンヌ
561昔の名無しで出ています:04/12/14 00:00:38 ID:???
オケのときは確かにあまり面白くないな。甘ったるくなりすぎる気がする。
むしろアコースティック系のコンサートのほうが面白い。
二千一夜のライヴアルバムなんかとてもいい。

562昔の名無しで出ています:04/12/14 18:03:15 ID:mHtNWEzi
>>561
「破」で始まる激しいのが好きな漏れは逝ってよしでつか?
563昔の名無しで出ています:04/12/14 19:12:13 ID:???
>555
うほっ
既にやってるんだ・・
564昔の名無しで出ています:04/12/14 19:26:26 ID:VJmiKRnr
>>562
俺も「胡桃の日」「春雷」「修二会」「まほろば」なんかの
激しい歌に結構萌える。
激しい歌だと宅間の動きを追ってたりする。
565昔の名無しで出ています:04/12/14 19:56:51 ID:bDCER7ZV
中野の(旧姓)Hと言う痛い香具師知らない?こいつの取り巻きにも問題があるんだけど
こいつは自分と自分の取り巻きを中心に地球が回っていると思っている。とにかくジコチューで痛い香具師。痛過ぎる香具師。
こいつらは白鳥座の追いかけもやっていた。と言うか白鳥座の追いかけで有名かも。鬼無里村ツアーにも行っていたらしいから。
566昔の名無しで出ています:04/12/14 20:12:42 ID:???
コンサートにストリングスが出てくるなんて、
そんじょそこらの歌手だったら、大騒ぎするところなのに、
飽きたなんて、みんな贅沢だな。
567昔ののど飴で出ています:04/12/14 22:39:58 ID:???
いえてる。
そんじょそこらじゃストリングスの代わりに「ぞーぞー、ぞぞー」っていう
電気オルガンみたいな音を鳴らしてるぞ。
568昔の名無しで出ています:04/12/14 23:07:28 ID:???
>>560
10日のコンサートは、今年最後のツアーコンサートというのを、本人がかなり意識してたみたい。
トークでも何回か言ってた。
トークは曲に関わるものが殆どで、しかも短めだったんで、コンサート全体の流れも良かったと思う。

最近は、途中のチキガリコーナーも短くて、さだとのコラボもある。
10日は全員揃ってた。

石川さんのギターも良かったし、さだのヴァイオリンもいつもとちょっと違うフレーズを弾いたりしてた。
A.C後も盛り上がって、場内放送しても拍手が止まなかったので、カーテンコールがあったよ。
客としては、今年最後ということで、もう1曲を期待してたんだろうけど。

6日は「大晦日の歌合戦」のことも話してたけど、10日は一切なし。トークの流れでさりげなく名前を出しただけ。
今までNHKホールでコンサートをやったときは、いつも話題にしてたけど、今回は色々不祥事もあるんで、話題を避けたんだろうね。

公演時間自体は短かったけど、曲目は同じだし、集中して聴けたし、この位の方がいいね。
アコースティックコンサートはトークが長すぎてダレる事が多いし。
長けりゃいいってモンじゃないと思うんだが、妙に長さにこだわる輩もいるんだよね…。

>>558
第6夜は男性コーラス。有名な人が参加してましたね。
569昔の名無しで出ています:04/12/14 23:15:46 ID:???
平原まこと。ヒッパリダコだね。
570昔の名無しで出ています:04/12/15 01:11:40 ID:???
>>561
例えば「防人の詩」の場合、おれは断然オーケストラバックより
ギター2本の方が良いと思う。

思えば、ギター2本の演奏でこの曲を聴いたのがきっかけだった。
571昔の名無しで出ています:04/12/15 03:03:18 ID:???
無理矢理オーケストラ(ストリングス)使って、声の衰えを誤魔化してるんだよ。
あの透き通るような歌声が戻ることはもうないのかなあ・・・。
572昔の名無しで出ています:04/12/15 09:22:23 ID:PnIySceM
>>566-567
贅沢なものだってしつこく聞かされれば誰だって飽きる。
確かにこれらの意見は、他から見れば松茸に飽きたと言っているようなもんだろう。
でもどんなに美味しい松茸もしつこく食わされ続けたらやっぱ最後は飽きる。

さだの客の場合、松茸に飽きたからたまにはスーパーで安く売っているなめ茸や
エノキが食べたいと思っても、一時期は在庫が全くなくて高級松茸を買うしか
無かったんだよな…。
573昔の名無しで出ています:04/12/15 13:15:59 ID:yWg2yjCu
人生の贈り物 紅白決定 age

それにしても・・1万枚しか売れてないアーティストが
どうして、アンケートの15位にはいれるのだろう。
さだまさしに投票してくれた人たちは何を聴きたかったのだろ。
アンケートの意味ないね・・
574昔の名無しで出ています:04/12/15 13:17:52 ID:l7mzUWC/
575昔の名無しで出ています:04/12/15 15:08:48 ID:???
>>573
クリスマスじゃないの?
576昔の名無しで出ています:04/12/15 17:55:00 ID:pDrgsHiG
和田アキ子の最新シングルなんて、売り上げ470枚なんだから。
1万枚なら胸を張って出られるよ。去年の布施明も800枚台で
出ていたしね。
577昔の名無しで出ています:04/12/15 19:21:14 ID:4tp12pQw
禁断のネタを一つ。
「どうして、好きな曲ランキングで『主人公』は常に1位なのか?」
今はよく知らんが、昔は大抵そうだったものだが…
578昔の名無しで出ています:04/12/15 22:11:59 ID:???
じゃ、今ここで好きな曲ランキングしようぜ。





579昔の名無しで出ています:04/12/15 22:13:47 ID:???
かつての記憶にあるランキング

1主人公
2風に立つライオン
3道化師のソネット
4まほろば
5あなたが好きです
580昔の名無しで出ています:04/12/15 22:28:04 ID:???

1 残照
2 夜想曲
3 都府楼
4 青の季節
5 流星雨
581昔の名無しで出ています:04/12/15 23:01:17 ID:???
1 October
2 つゆのあとさき
3 風の篝火
4 ひとりぽっちのダービー
5 ソフィアの鐘

・・・難しい。俺の中では「主人公」が1位はないなあ。

ソフィア、はこの時期聴くとしんみりする。
582昔の名無しで出ています:04/12/15 23:05:18 ID:???
12月15日付け現在の自分的ランキング

1:前夜
2:ソフィアの鐘
3:夢
4:檸檬
5:帰郷

主人公は、53位くらい。
583昔の名無しで出ています:04/12/15 23:55:42 ID:???
現時点でのランキング

1.青の季節
2.たいせつなひと
3.夢の夢
4.流星雨
5.桜散る

もう少しでランクイン
甘い手紙,秘密,主人公
584昔の名無しで出ています:04/12/16 00:00:40 ID:???
1 つゆのあとさき
2 ひき潮
3 黄昏迄
4 最終案内
5 親父の一番長い日

つゆのあとさきと最終案内は随想録バージョンです
585昔の名無しで出ています:04/12/16 00:13:56 ID:???
今は違うけど、つらーーーーーーい時期は絶対主人公だった。
586昔の名無しで出ています:04/12/16 00:15:20 ID:???
>>585
そういう人もいるのね。

なんだかみんなけっこう地味な曲を大切に聴いていていいですねえ。
587昔の名無しで出ています:04/12/16 00:55:35 ID:???
1:防人の詩(オーケストラのじゃなく、ギターバージョン)
2:精霊流し(グレープのじゃない、ライブバージョン)
3:無縁坂(上に同じ)
4:風の篝火(ライブバージョン)
5:前夜(上に同じ)

(全て坂元氏のギターが前提)
588昔の名無しで出ています:04/12/16 01:08:10 ID:???
なんとなく、心惹かれてしまう曲5曲。

孤独 桐の花 紫野 十七歳の町 神様のくれた5分 

コンサートで聴いてイイ!と思った5曲は、

雨の夜と淋しい午後は
デイジー
October 〜リリー・カサブランカ
東京
夜間飛行

ってトコです。

「主人公」は本人が歌ってる時の、手振りを眺めるのが結構好きです。

公式サイトによると、『眉山』が今月中に発売になるらしい。
本人も年内発売はほぼ無理、って言ってたのに。
589昔の名無しで出ています:04/12/16 09:19:42 ID:???
>>585
俺は「主人公」より「二軍選手」の方にグッと来た。

な訳で俺の現在のベスト5(順不同)
・雨の夜と寂しい午後は
・October
・赤い靴
・ONLY〜薔薇園〜
・黄昏迄

ちなみにライヴ版は1000回記念の奴が好きッス。
あの会場に昔の彼女がいたという…
590昔の名無しで出ています:04/12/16 09:20:41 ID:???

1 精霊流し
2 フレディもしくは三教街
3 ぼくにまかせてください
4 セロ弾きのゴーシュ
5 ミルクは風になった

以上 誰かが死んでるうた(もっとあるけど)
591昔の名無しで出ています:04/12/16 12:23:14 ID:voQ1ld8S
うわー、やってくれてるな〜

1.まほろば
2.前夜
3.もう一つの雨やどり
4.破
5.ONLY〜薔薇園〜

うーん、まだまだあるなー。むずかしい!
592昔の名無しで出ています:04/12/16 12:52:36 ID:Su2nR+aZ
 1 まほろば はいいとして、
後は、晩鐘、フェリー埠頭、惜春、とてもちいさなまち、償い、安曇野、
甲子園、長崎BREEZE、精霊流し(帰郷版)、デイジー(シングル版)、
初雪の頃、二軍選手、水底の町、天然色の化石、戦友会など横一線。
 やっぱ難しいわぁー。
593昔の名無しで出ています:04/12/16 19:11:15 ID:???
つら〜〜〜〜〜〜〜い時に心の支えになった歌

1ひき潮
2もうひとつの雨やどり
3追伸
4主人公
5初雪の頃

当時を思い出すだけで、うるうるとクルぜ。
594昔の名無しで出ています:04/12/16 19:14:04 ID:???
これはきっと、集計しても横一線だと思うね。
自分自身がそうだもの。
595昔の名無しで出ています:04/12/16 21:38:55 ID:???
残像
渚にて
転校生
FORGET-ME-NOT
虹の木

↑順不同

このあたり好きな人ってもうちょっと多いと思ってた。
596昔の名無しで出ています:04/12/16 22:00:54 ID:???
>>595
転校生いいよね。あの、グラスエイジ、アドヴァンテージ、あたりの雰囲気は好き。
597昔の名無しで出ています:04/12/16 22:45:45 ID:???
さだまさし5大未亡人

発表順

フレディもしくは三教街 -ロシア租界にて-
セロ弾きのゴーシュ
極光
片おしどり
孤独

最近この手の曲がないような気がしました
598昔の名無しで出ています:04/12/16 23:21:34 ID:???
>>597
薔薇園もそうじゃなかったっけ?
599昔の名無しで出ています:04/12/16 23:39:04 ID:tH9BOoOF
>>547
夢の轍を出すときに出演していたFMで、
「僕の歌詞は過激なんですよ。今年はアルバムも2枚だしますから。」
と言ってたなぁ。
微熱なんて....きいてて赤面するよねww

悩んで〜寝らんない〜
600昔の名無しで出ています:04/12/16 23:45:03 ID:tH9BOoOF

1.理不尽(これは今の精神状態のせいだな...)
2.飛梅
3.風の篝火
4.まほろば
5.前夜

奇跡も捨てがたい....
601昔の名無しで出ています:04/12/16 23:56:42 ID:???
>>597
最近(?)だと白夜の黄昏の光があるかと

>>600
おそらく俺と好みが一緒。
安曇野とか好きでしょ?
602昔の名無しで出ています:04/12/16 23:58:13 ID:tH9BOoOF
>>601
>安曇野とか好きでしょ?

大好き。
鳥辺野、やまたい 好き。

603昔の名無しで出ています:04/12/17 00:01:12 ID:???
>>602
きもぉ〜(苦笑)
604昔の名無しで出ています:04/12/17 00:28:15 ID:???
>>597>>598
「春女苑」も未亡人だと思う。
それと「償い」の「被害者の奥さん」も間違いなく未亡人だろうな。

それから「フレディー〜」だけど
「本当はあなたと私のためにも教会の鐘の声は響くはずだった」と
あるよね?
って事は、この二人は結婚式を挙げていなかったって事になると
思うから、結婚はしていない=未亡人ではない
という事にならなかな?
605昔の名無しで出ています:04/12/17 03:03:40 ID:paTer4lH
一時期は、やばいぐらい神がかって天才だったんだけどなぁ・・・
(セールスは別)

しばらく寝かせとけ、と思う。
606昔の名無しで出ています:04/12/17 05:50:21 ID:???
しばらく寝させたら、じいさんになっちまうよ。
607昔の名無しで出ています:04/12/17 08:11:48 ID:3EXXrfPj
>>606
そこで「建具屋カトー」ですよ!
608昔の名無しで出ています:04/12/17 08:23:54 ID:???
邦楽板、music鯖に戻ったよ。
たぶん前より落ちずらくなったと思う。
ここがあれからいいけど。
609昔の名無しで出ています:04/12/17 12:47:50 ID:mnuT/fy9
>>604
結婚前に亡くなったなら、ニッコウキスゲも捨て難い。
「まるでブロッケンのように僕らの前に現われて消えた
あいつを近頃羨ましい気さえするんです」の部分を聴く度に
ウルウルしそうになります。
610昔の名無しで出ています:04/12/17 18:28:24 ID:3EXXrfPj
再度

1.黄昏迄
2.おもいではゆりかご
3.八つ目の青春
4.夢
5.驛舎
611昔の名無しで出ています:04/12/17 23:54:30 ID:???
1.黄昏迄
2.博物館
3.道化師のソネット
4.祈り
5.フレディもしくは三教街 -ロシア租界にて-

こういうバラード系が好きだ。
だから主人公も好き。
612昔の名無しで出ています:04/12/18 00:46:23 ID:???
>>609
いいねー。
613昔の名無しで出ています:04/12/18 09:03:44 ID:???
ウルウルとくるランキング

1生きるのが下手な人と 話がしたい
2僕より先にきっと彼女は出てゆく
3この町や君の名を呼び続け乍ら死んでゆくかもしれない
4あいつの分もあいつの分もと生きる思いは分かるまい
5一人息子だけが取り残される形で終わるも愛 つまり秋
614昔の名無しで出ています:04/12/18 15:32:54 ID:???
5曲って難しいよねぇ。
定期的に自分が聞くMDに15曲ほど
録音するのですら悩んじゃうもんなぁ。
たいがい入るのは、

1:晩鐘(随想録バージョン)
2:風の篝火
3:飛梅
4:驛舎
5:秘密

あたりだろうか。
あと、加速度とか、指定券とか、桜散るとか、
つゆのあとさきとか、Octoberとか、
フェリー埠頭とか、たいせつなひととか・・・。
615飛梅♂:04/12/18 21:38:34 ID:???
コンサートで彼女と聴くなら…
1,天然色の化石
2,道化師のソネット
3,天までとどけ
4,落日
5,たいせつなひと

同じくコンサートで一人で聴くなら
1,まほろば
2,飛梅
3,修二会
4,胡桃の日
5,夢しだれ
次,都府楼
(4&5は宅間久善のマリンバ入り)
616昔の名無しで出ています:04/12/18 22:14:16 ID:???
男→まほろばが好き
女→主人公が好き

みたいな印象があるんだけど、偏見かな?
617昔の名無しで出ています:04/12/18 22:52:00 ID:???
参加しちゃおうかな
  1. 木根川橋
2. 夕凪
3. 黄昏迄
4. 道の途中で
5. 昔物語

  桃花源、案山子、親父の、、、主人公あたりがその後続くってとこかな。

 新しいのは知らんのです。
618昔の名無しで出ています:04/12/18 22:52:57 ID:???
超偏見だと思う
さだファンがそんな視野の狭い見方をしちゃイカンよ
619昔の名無しで出ています:04/12/18 23:37:33 ID:???
でも
女→主人公が好き

これは当たってるんじゃないの?
詞も女子(大)学生の一人称視点、それにさだファンは基本的に女性の方が多い訳だし、
万年1位に来ても不思議じゃない。それにファンもこういった投票でのある種お約束的なものになってるし。
あと俺、男だが「まほろば」には、詞に自己満足的なものを感じてしまってそんなに好きになれないな。
620昔の名無しで出ています:04/12/18 23:47:02 ID:???
そんなもん人それぞれだろ……。
621昔の名無しで出ています:04/12/19 00:33:07 ID:???
うん。そんなこと言い出したら「主人公」のヒロインだって
悲劇に酔ってるイタい女と解釈されてもおかしくないわけだし。
まほろばの男を自己満足だと責めるのならね。

女だから、男だからと性別でひとくくりにされるのは抵抗ありますね〜。
622昔の名無しで出ています:04/12/19 01:00:12 ID:???
>>619
学生??
この歌の時点では、過去を振り返っているわけだから、学生ってことは無いと思うけど。
「あなた」は思い出の中にしかいないという事なら、亡くなっている可能性も高いですね。
「あなた」は志半ばにして死んでしまったのに、「私」が精一杯生きないと恥かしいという歌かなと。

だからこれは、一応女性から男性に向けて書かれているけど、本当は性別は関係ないのだと思う。
「きみを忘れない」と同じ歌なんですよ。多分。
さださんの歌にはそういうものがたくさんありますけど。

私は女ですが、基本的に歌は歌として聴く方で、自分に置き換えて考えたり、登場人物に同化したりするような聴き方はしないんで、「主人公」ばっかりにこだわるのは良くわからないですね。

歌としては、他の曲と同じようにいいと思うけど、ぶっ千切りの一位というのは良くわかりません。
お約束になってるのなら、つまらないですね。
623昔の名無しで出ています:04/12/19 02:48:21 ID:???

 松原みき 逝去
624昔の名無しで出ています:04/12/19 04:47:24 ID:VzKp0IHb
ト−クネタなら
1、木根川橋社長編
2、バイト
3、ジョ−ズU
4、宅間ドアガッチャン事件
5、廣田浴衣革靴事件
625昔の名無しで出ています:04/12/19 09:45:03 ID:???
田尾が歌っているのがTVに出てた。
触れてはいけないモノをうっかり見てしまった気がした。
626昔の名無しで出ています:04/12/19 23:42:45 ID:UcgDzLTe
田尾の主人公? それとも奇跡?
627昔の名無しで出ています:04/12/20 08:12:25 ID:qFrUHPl8
>>617
夕凪デター!
漏れも入れようと思ってたとこ。

1.道化師のソネット
2.祈り
3.夕凪
4.女郎花
5.加速度

大昔の話だけど、「帰去来」のミュージシャン見てた後輩が「すごい面子
そろえてますね」って感心してた。漏れ、エレキ系統のミュージシャンは
くわしくなかったんで「そうなのか〜」って感じだった。
「夕凪」の松原正樹のギター好きだな。それと「胡桃の日」もマリンバじゃ
なく、ギターでやって欲しい。
628617:04/12/20 12:30:14 ID:???
>>626
わしも見た。「主人公」ね。
>>627
夕凪と黄昏迄はなんとなく同系統のイメージがありました。
629昔の名無しで出ています:04/12/20 16:32:39 ID:fQ967z7Y
>>624
1と5しか知らないなぁ。他は新しいネタか、それとも単に知らないだけか。
(ちなみに噺歌集はWかXまでしか読んどりません)
630昔の名無しで出ています:04/12/20 17:48:02 ID:???
>629
どれも10年以上前からの定番のネタだぞ。
バイトは「本」にもあるし、書簡集の5巻あたりにも収録。
ジョーズIIとドアガッチャンは、ライブではさんざん聴いてるけど、活字とかCDになってるのは
あったっけ?あったと思うけどよく覚えてないなぁ。
631昔の名無しで出ています:04/12/20 19:31:30 ID:???
俺的には
1、ジョーズ
2、社長
3、かっとび
4、最上牛
5、バイト
かな?
632昔の名無しで出ています:04/12/20 21:54:15 ID:JIcWOGeM
「もがみうし」ね、坂本氏だっけ?読めなかったのは。
633昔の名無しで出ています:04/12/20 22:29:56 ID:714D+sUg
>>632
宅間
634昔の名無しで出ています:04/12/20 22:34:27 ID:???
1/14の「メントレG」に出るらしい。
これで13日夢・音楽館、14日メントレ、15日WOWOWと、3日連続でテレビ出演決定。
偶然なんだろうか??

トークネタだと、車掌さんシリーズもいいんじゃないかと。
俳句を読む車掌さんのやつとか。
砂の祭典も面白い。
635昔の名無しで出ています:04/12/20 22:51:40 ID:???
>>632
漢字間違ってるし…
636昔の名無しで出ています:04/12/20 22:53:51 ID:???
>632
漢字の話題で宅間以外の名前が出るとは。
>632が浅いファンでなければ自分が年を取ったと言うことか。
637昔の名無しで出ています:04/12/20 23:25:37 ID:0ihlPl9Q
>636
 最上牛。さて、君はなんと読む?
638昔の名無しで出ています:04/12/20 23:53:26 ID:???
>637
もがみうし
639昔の名無しで出ています:04/12/21 01:09:38 ID:???
教えてください。
今度アコースティックコンサートにいけることになったのですが
セットリストはどんな具合なんでしょうか。
思い出泥棒以降あまり聞いていないので、最近はよくわかりません。
ちょっと予習していこうかと思います。
聞いておいたほうがいいアルバムについてアドバイス下さい!
640昔の名無しで出ています:04/12/21 02:36:14 ID:???
>>636
古参を鼻に掛けるのはちょっとオトナゲナイですぜ、旦那。
641昔の名無しで出ています:04/12/21 02:48:07 ID:???
レコードプレイヤーがあれば親父のコレクション聞き放題なのに・・・
642昔の名無しで出ています:04/12/21 02:51:09 ID:???
>640
それはちと違うな。
>636は2行目の後半が本意。
643昔の名無しで出ています:04/12/21 08:10:57 ID:???
>>641
1万円しないから買いなさい。量販店に売ってる。
644昔の名無しで出ています:04/12/21 13:51:07 ID:???
今のレコードプレイヤーってどれ買ってもラインアウトは付いてるんかね?
友達の持ってるやつは何故か内蔵スピーカーで鳴らすしかテはないらしく
音質がヒドかったよ。
645昔の名無しで出ています:04/12/21 15:44:28 ID:???
俺個人の偏見によるアルバムランキング
1.夢供養
2.家族の肖像
3.夢の吹く頃
4.夢回帰線U
5.私花集
646昔の名無しで出ています:04/12/21 17:24:05 ID:???
傾向が読めないチョイスですな。
64716才:04/12/21 18:10:00 ID:DgN7JrAD
今日 はじめてラジオで さださんの曲 聴きました何かジィ〜んときちゃいました。一番新しいベストアルバムの出た時期や値段 題名など教えて!
648昔の名無しで出ています:04/12/21 18:23:37 ID:???
647

さだまさしベスト - デビュー30周年記念リマスター盤
発売日: 2003年01月22日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=390805
さだまさしベスト 2 -通
発売日: 2004年03月24日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1890943
649昔の名無しで出ています:04/12/21 18:27:33 ID:???
さだまさし (16)
「遙かなるクリスマス 紅白歌合戦バージョン」
ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
650昔の名無しで出ています:04/12/21 19:20:56 ID:???
>> 紅白歌合戦バージョン

うぁあああ〜め〜りぃ〜クリスマス!
       ↓
うぁあああ〜今年もありがと〜!
651昔の名無しで出ています:04/12/21 19:25:22 ID:???
まっさん大丈夫か?会場ドン退きの予感
652飛梅:04/12/21 19:32:58 ID:A7Ebn6iX
10年くらい前の夏によくやってた、

「ワァ〜イキキ〜♪」
653昔の名無しで出ています:04/12/21 19:36:57 ID:???
遥かなるクリスマスキタ━━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━━!!!

キタイシテマッセ!!
654昔の名無しで出ています:04/12/21 19:54:53 ID:???
紅白歌合戦バージョンって、何か歌詞を一部分替えたりするのかな?

まさか、「メリークリスマス」を「ハッピーニューイヤー」って
歌うとかじゃないだろうな?
655昔の名無しで出ています:04/12/21 19:58:24 ID:???
>>650>>654
それをやられるとかなり萎えるんですけど自分。
まっさんのことだから流石にそんなコトしないとは思うけど
656昔の名無しで出ています:04/12/21 20:13:41 ID:???
いやぁー期待も込めていろいろ書いちゃったこともありましたが、
マサーンまだ死んでねーなってめちゃウレシイ。
657昔の名無しで出ています:04/12/21 20:26:10 ID:???
紅白バージョンというのは裸の王様〜や世界中が不幸に〜云々を
カットして4分くらいに縮めたヴァージョンということだろうな
658昔の名無しで出ています:04/12/21 20:31:20 ID:???
>650
うぁあああ〜今年もありがと〜!はベーやん参加で。

くぉとしむぉ、ありがっっっうぉぅ〜!!
659昔の名無しで出ています:04/12/21 20:42:35 ID:???
今年まっさん鳳なら受信料払うぞ。どうだNHK?考えてくれんか?
660昔の名無しで出ています:04/12/21 20:44:37 ID:???
紅白あれ歌うの・・・・・?
正直俺あの曲すごく苦手。
俺も会場ドン引きの予感・・・・・・(((( ;゜Д゜)))
661昔の名無しで出ています:04/12/21 20:48:26 ID:HDlaCJtg
 今年は新アルバムからの選曲。うれしいですね。でも、ちょっと不安と
いうか心配なのは「遙かなるクリスマス」ってけっこうきつい歌詞だと私
は思うのです。それが選考理由なのかも知れませんが・・・。さて、歌う
順番はどこらへんになるのでしょう?今年の総括的意味を込めてトリは無理
かもしれないけれど、トリの一つ前で歌って最後は御大北島三郎かな?
 和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」 と連続して聞くのも悪くない
とも思います。
662昔の名無しで出ています:04/12/21 20:56:57 ID:???
>>660
そりゃ俺も「祈り」や「前夜」の方がいい。けど韓流やられるよりメチャよかった。
会場引いてもファソのひとテレビの前で熱視線キボン。それがマサーンへの供養でありゅ。
663654:04/12/21 21:05:54 ID:???
つっこまれないうちに言っておくと、単に
「メリークリスマス」を「ハッピーニューイヤー」に替えただけでは
曲が成り立たない事に今気付いた。

クリスマスの夜が舞台になっている歌詞だから、
年末年始バージョンにするには、全面的に詩を書き換えなきゃ
ならんわ。
664昔の名無しで出ています:04/12/21 21:06:03 ID:???
せっかくクリスマスを選んだんだから、「裸の王様…」は入れるだろうな。
それで、もし「裸の王様…」を歌っといて一般の反応が全くなかったら、
もう歌で話題になるのは永遠にダメポ。
ファンとしては、これで小説という副業でなく、歌でもひさしぶりに
注目されてほしいと切に願って止まない。

甘いかな?
665昔の名無しで出ています:04/12/21 21:08:23 ID:???
紅白だからサンタクロースの格好して出てくるとかw
666昔の名無しで出ています:04/12/21 21:30:41 ID:???
まっさん+サンタ=まっサンタ

安直すぎたorz
667昔の名無しで出ています:04/12/21 21:31:54 ID:???
後半の急激な盛り上がりで、年末の疲れでウトウトしてた客が
ビクっとなること受け合いだな
668昔の名無しで出ています:04/12/21 22:09:44 ID:???
ホント>>664>>667そう願いたい。そう願ってる。
669昔の名無しで出ています:04/12/21 23:25:53 ID:???
>>662
俺は韓流のほうがまだよかったと思う。
670昔の名無しで出ています:04/12/22 00:23:34 ID:CZTjNast
いや、韓流というほどブームじゃなかったみたいだし。
671昔の名無しで出ています:04/12/22 00:36:25 ID:???
うーん、人生の贈り物だと思ってたのにな。
相方に断られたのかな?彼女が居ないと意味無いし。
個人的にはこっちの方が好きだったんで残念。クリスマスも好きだけどね。
672昔の名無しで出ています:04/12/22 02:12:58 ID:???
>>664
>それで、もし「裸の王様…」を歌っといて一般の反応が全くなかったら、
>もう歌で話題になるのは永遠にダメポ。
ブッシュ批判がブームになってそしてブームがとっくに過ぎ去ってしまった
今となっては、(大衆への問題提起という意味では)既に陳腐に
なってしまってるので、今更反応があった方が寧ろ駄目ぽ。
もし去年の紅白で歌っていれば、と思うけどね。観客や視聴者はこの歌が
夏には既に出来ていたことを知らないから、「今ごろ何歌ってんだか…」って
感想を持つのがオチだろう。作るのが半年ほど遅かった(今年の春頃に作ったとして)。

坂本龍一は好きじゃないけど、世間から叩かれるのを承知で(実際叩かれた)
「非戦」というキーワードをあの時期にブチ上げたのは偉いと思った。
さだも同じ思いはあっただろうけども……。
673昔の名無しで出ています:04/12/22 03:13:13 ID:F741im9V
春待峠だと思ってた。
タイムリーだし、NHKに映像あるだろうし。
674昔の名無しで出ています:04/12/22 06:06:10 ID:???
>>650
禿ワロタ

これで「さだ20年振りヒット曲?」とか期待してるヤシはおめでたすぎる。
675昔の名無しで出ています:04/12/22 06:31:23 ID:???
自分が紅白で一番印象深かったのは、三波春夫最後の紅白の、
『元禄名槍譜 俵星玄蕃』だ。あれは、鳥肌立った。
全然知らない曲だったのに。
遙かなるクリスマスも、それまでさだを知らなかった人をきっと
鳥肌立たせるだろう。
別の意味で。
676昔の名無しで出ています:04/12/22 07:18:29 ID:???
>>675
でもよ、相変わらず喉の調子が悪いじゃんよ。
当日ベスト状態に持っていけるのか?プロなんだから期待しているんだけどな。

あれはすごかったな三波春夫。激しく同意。
自分の寿命を察知していたのだろうか。
プロフェッショナルとはこういうものだ。
謡曲を聴かない俺でも、あの鬼気迫る迫真の歌唱に鳥肌立った。
すまん、あれ何年の紅白でしたか?
677昔の名無しで出ています:04/12/22 08:14:59 ID:hxLDT64U
また演歌の間に入れられるんだろうな。
きっと中途半端な順番だろーな。
678昔の名無しで出ています:04/12/22 11:37:20 ID:eL+xMlbH
昨夜、ニューオオタニでも4分バージョンの
話をしてたよ、どうなんだろうね?
人生の贈り物が良いと自分も思う。
679昔の名無しで出ています:04/12/22 12:08:48 ID:???
>人生の贈り物が良いと自分も思う。

私もそう思うけど年末、日本に来て働けっていうのは難しそうね。
まっさんがあっちにいくのはアリだけどNHKが予算をくれそうにないw
680昔の名無しで出ています:04/12/22 12:35:43 ID:cAst50wT
人生の贈り物ってライブで一人で歌ってなかったっけ?
681昔の名無しで出ています:04/12/22 15:04:57 ID:???
ひとりで歌ってもあんまし意味ないんでは?
682昔の名無しで出ています:04/12/22 17:44:57 ID:???
トーチュウだと、原曲とは違う世界平和のメッセージを込めた歌詞を新たに書いた、っていうふうに載ってる。
無難なメッセージになってる可能性、大、かな。

本人がコンサートで言ってた所によると、紅白のスタッフに歌って欲しいと頼まれたらしいけど、その際に時間短縮と同時に、内容変更も頼まれたのかな?
本人はこの歌の後だと歌える曲がない、というような事も言ってたから、繋がりも気にしてるんだろうけど。

もし「人生の贈り物」だったら、ますます演歌寄りに捉えられる可能性が大きかったかも。
その点ではよかったのかな?
今回のツアーでハングル入りで歌ってたのは(ネタバレごめん)紅白対策だと思ってた。

>>639
なんだかスルーされてるが、アコースティックコンサートはベストと最新アルバムを聴いていれば充分。
今のアコースティック・コンサート=超・初心者メニューだと思うので。
半分はトークを聞きに行くもんだと思って下さい。客層がすごいと思うので、覚悟の程をw

個人的には、あと200円足して、ツアーコンサート(都市ver.)に行くのをオススメしたいが。
683昔の名無しで出ています:04/12/22 19:18:05 ID:???
レスのつづき

>>672
みんな忘れかけてしまっている、今だからこそ大事だということでは。
イラク発のニュース映像が減っているのは、暫定政府(アメリカ)がアルジャジーラの支局を突然閉鎖してしまったかららしい。
今でも、イラクの一般市民が沢山犠牲になっているのは事実。

コンサートでも、何故、日本人は些細な事でも大騒ぎするのに、すぐに忘れてしまうのか、という事を言っていたけれど。

だからやっぱり、原曲のメッセージを生かした形で、紅白バージョンを歌って欲しいんだけど、無理なのかな…。
684昔の名無しで出ています:04/12/22 19:39:23 ID:???
>>683
言ってることは参考になるけど、ネタバレは止めようよ。
やっぱお互い気持ちよくね。
685昔の名無しで出ています:04/12/22 19:40:23 ID:???
>>676
1999年だった。ミニオネアだぜ。
http://www.elrosa.com/tisen/41/41279.html
686昔の名無しで出ています:04/12/22 20:11:31 ID:???
その新しい詩とやら次第では、20年ギリギリ続いてきた俺の中の何かが切れるかもしれない嫌な予感。
687昔の名無しで出ています:04/12/22 20:35:12 ID:???
「遥かなる〜」jはイラク戦争のことだけを歌ったものじゃないっすよ。
原曲がいいなら、CD聴いてたら済むことやん。
そんなにイパーン人に無理矢理布教したいか?
挙句に聞いてもないのに自分語り。
さだ原理主義者も宗教原理主義者と同様怖いわ。
688昔の名無しで出ています:04/12/22 20:40:34 ID:???
>>687
押しつけはいかんが、自分が良いと思う曲を
他の人にも聴いて貰いたい共感して貰いたいと思うのは
当然の事でしょ
689昔の名無しで出ています:04/12/22 20:57:33 ID:???
歌詞替えたらあの曲の世界観も変わってしまいそうで確かに怖いなぁ。
そこまでして唄う必要があるのか疑問
690昔の名無しで出ています:04/12/22 21:30:22 ID:???
「歌詞変える」って何なん?
その程度の曲でしかなく、その程度の曲を歌うわけ?

>689に同意だよ・・・
691昔の名無しで出ています:04/12/22 21:57:13 ID:???
>>690
4分半に削っても歌の意味を伝えられるように歌詞を替えるのでは。
替えてでも歌う意味があると本人が思ったのだから、それでいいのでは。

個人的にはフルコーラス歌えないのならやめた方が良かったと思う。
人生の贈り物だと嫌だけど、春待峠か案山子で良かった。
692昔の名無しで出ています:04/12/22 22:16:01 ID:???
なぜ今、春待峠?
693昔の名無しで出ています:04/12/22 23:52:59 ID:???
>>692
過去ログ嫁
694昔の名無しで出ています:04/12/23 00:39:39 ID:4kGaZ/dN
>>693
どこから?
695昔の名無しで出ています:04/12/23 06:22:25 ID:???
>>686>>688-691
自演臭きつ過ぎ
696昔の名無しで出ています:04/12/23 15:47:48 ID:???
ぅおい!686は俺だが他は違うぞ・・・

2ch中毒乙
697昔の名無しで出ています:04/12/23 17:56:31 ID:???
>>695
残念、漏れは>>689>>692だよ。
698昔の名無しで出ています:04/12/23 18:34:33 ID:???
>>682
639です。どうもありがとうございます!
そういうことを聞くスレではないのかと思ってドキドキしてました…
地元のホールでのコンサートだったので
行ってみようと思いました。むか〜し昔2度ほどコンサートに
行ったことがあったのですが、このアコースティックコンサート次第では
普通のツアーバージョンも追っかけて見るかもしれません(><)
とりあえず、最新アルバム聞いて見ます。
699昔の名無しで出ています:04/12/23 21:20:46 ID:???
>>695
一応俺>>690>>696-697と別人。 証明の仕様は無いけどね。w

>>698
最新アルバムじゃないほうが!と言い出す人沸きそうなヨカーン。
700昔の名無しで出ています:04/12/24 00:00:32 ID:4kGaZ/dN
で・・紅白バージョンをシングルとして出すんだろ?




4月ぐらいにww また不発だな。
701昔の名無しで出ています:04/12/24 00:35:32 ID:lJcB5rBe
メリー栗とリス
裸の王様に大人たちはうそをつくー
うおおおおおおおーー
メリークリ(ry
702昔の名無しで出ています:04/12/24 08:42:24 ID:1wtDYJMW
春待峠にしとけばいいのに。
タイムリーなのに。


メッセージは直接吐いたら却って効果が薄いのに。
「前夜」ぐらいにしとけばいいのに。
70316才:04/12/24 09:23:46 ID:7/MoKJOx
最新ベスト教えてくれてありがとう!私が住んでる所が田舎なせいかレンタルありませんでした(>_<)私の周りには興味ある人いなくて。何かお勧めアルバムありますか?
704名無しさん:04/12/24 09:33:04 ID:sYQDt+Rj
冬のソナタの歌は盗作だよ
705昔の名無しで出ています:04/12/24 12:56:06 ID:???
紅白のトリは小林幸子らしいね。あの自粛はなんだったの?という感じだけど。
”おにいちゃん”とか言ってたのが、ちょっとうざかったなぁ。

>>703
さだまさしらしい、というとこでは昔のアルバムでは「私花集」「風見鶏」「夢供養」がオススメかな。
女性向け?という感じでは、「Glass Age」が初めて聴く人には評判がいいみたい。

16歳だということなら、やっぱり本人が若い頃のアルバムの方が、歌詞も入って気易いかも。

最近のアルバムなら、前作の「すろーらいふすとーりー」(「解夏」の主題歌の「たいせつなひと」が入ってる)
最新盤の「恋文」(紅白で別バージョンで歌う「遥かなるクリスマス」が入ってる)
は、久しぶりにw評判もいいので、おすすめしときます。

このあたりなら、レンタルにもあるかな。
定番は、CDを置いてる公立図書館にもありそう。
なんだったら、レンタル店にあったタイトルを並べて、評判を聞いてみるのもアリかも。
706昔の名無しで出ています:04/12/24 13:10:11 ID:???
>>703
低年齢のファンが居てうれしいでつ。
折れはちなみに20歳です。親の影響でファンになりますた。
とは言っても9割方の曲は知らないんだけど…
好きな曲としては戦友会とか主人公とか、飛梅とか祈りとか。
どっちかって言うとラブソングよりメッセージ性の強い曲が好きです。
最近では遙かなるクリスマス、人生の贈り物も好きだけど、小さなおばあちゃん(だっけ)という曲が
気に入った。自分♂だけど、凄く共感出来たので。
70716才:04/12/24 18:12:13 ID:7/MoKJOx
丁寧にありがとうございます。私は高校中退して今は漁師をしてる男ですよ!仕事中さださんの歌詞がハマってしまい泣きそうになりました。少しづつ借りて聴いてみます。また解らない事があった時はよろしくお願いします。
708昔の名無しで出ています:04/12/24 20:25:30 ID:???
おむすびクリスマス♪
709595:04/12/24 20:59:32 ID:???
俺ももうすぐ16歳です!
年が近いとなんか嬉しい気分。

>>707
償いの絡みで、夢の轍とかもレンタルされてるかもしれません。
極光・人買・前夜・退職の日・償い・片おしどり、など
オススメ多数です。
710昔の名無しで出ています:04/12/24 21:23:35 ID:???
>>702
ひつこい
711昔の名無しで出ています:04/12/24 22:08:27 ID:???
>>710
まあまあ。
でも俺もああまで直截なメッセージには引くなあ。
712昔の名無しで出ています:04/12/24 22:48:12 ID:???
「前夜」ってなんか皮肉にタイムリーな気がするな。
713昔の名無しで出ています:04/12/24 22:55:24 ID:???
>>712
歌詞を「朱鷺が1羽も居なくなったと〜」に変えたりして
714昔の名無しで出ています:04/12/24 23:05:36 ID:???
>>711
言えてるよな。
歌うなら「前夜」の方が圧倒的にいい。
あえて大晦日に、座ってアコギポロポロ静かにやった方がいいんだよ。
あんな歌を身振り手振り大げさに声枯らして歌うより。
その方が伝わる。特に若者には。
715昔の名無しで出ています:04/12/26 00:52:34 ID:???
>>714
若者は見ないって。

ところで話しは変るが、昨日の男だらけのクリスマスイブ会に参加した。
マージャンをしてた横で激ヲタ向けアニメ(「ナデシコ」だったと思う)の
耐久上映会をしていて、服部隆之が音楽監督だった。

玉子の息子って個人的には好きな編曲してくれるけど、
こんなこともしてたのね。
716飛梅:04/12/26 12:34:43 ID:5w/YyToA
昨日の「チャリティ・ミュージックソン」で鶴瓶が「遥かなるクリスマス」をかけてくれる事を期待したんだが…。番組コンセプトが音の出る信号機設置への募金活動だから、その辺の兼ね合いでかけなかったのか。まぁ「日曜日のそれ」で聴けたから、いいか。
>>715 玉子…大ウケ(笑)♪カレーはハ・ウ・ス♪
717昔の名無しで出ています:04/12/26 22:12:22 ID:p8s8b4cI
大体朝鮮人出す位ならその分一人一人の持ち時間増やせ。
718昔の名無しで出ています:04/12/28 02:03:32 ID:???
>>717
そんなこといったら半分近くの出場者が消えてしまうぞ。
719昔の名無しで出ています:04/12/28 02:08:47 ID:UcIe6bIx
>>718
なんだ、日本の歌手ってそんなに在日が多いのか?
720昔の名無しで出ています:04/12/28 08:57:48 ID:jPDF+YCy
紅白までファイナルカウントダウン!
721飛梅:04/12/28 13:24:41 ID:94ods33w
紅白の前に、もうひとつ「チャリティ・ミュージックソン」ネタを…。
鶴瓶が番組終了間際、
「この番組を支えてくれた大勢のスタッフにも拍手してあげてください!」
と、ニッポン放送社屋前のギャラリーに声かけていたが、コレはまっさんの影響だろう。
722昔の名無しで出ています:04/12/29 00:58:33 ID:???
いちばんタイムリーなのは精霊流しなんだがな。
723昔の名無しで出ています:04/12/29 01:02:51 ID:???
過去ログ読まずに聞くが、何歌うか決まった?
724昔の名無しで出ています:04/12/29 01:15:28 ID:???
>>723
シラミ騒動
725昔の名無しで出ています:04/12/29 01:21:10 ID:???
>724
あーそっか
ちょうど時事ネタだしな
dクス(・∀・)
726昔の名無しで出ています:04/12/29 01:28:31 ID:NmbtbL17
先生きのこ!
727昔の名無しで出ています:04/12/29 02:46:37 ID:???
>724
紅白でのシラミ・・・想像でかなりワロス
728昔の名無しで出ています:04/12/29 07:28:30 ID:vf7n1YGQ
DVD−BOX

『月虹』買った!わ〜い。
これって通販限定ですか?
(・∀・)イイ!
729昔の名無しで出ています:04/12/29 11:43:16 ID:???
>>728
よっ!おかねもちっ!
730昔の名無しで出ています:04/12/29 11:51:55 ID:???
漏れもDVD買ったよ。貧乏なのに
グレープのDVDに釣られて…




まだ一度も見てないよ
731昔の名無しで出ています:04/12/29 13:23:01 ID:t5wllVFQ
紅白は白組最後から6番目、中島美嘉との対決
http://www.sankei.co.jp/news/041229/bun023.htm
732昔の名無しで出ています:04/12/30 01:19:03 ID:HYME643B
俺んとこDVD−BOXまだ届かないぞ!ゴルァ!

(参考までに、ヤフオクで5万で出ていたが。)
733昔の名無しで出ています:04/12/30 10:18:14 ID:yshLIvmE
>>730
ナカーマ!
20周年、25周年のCD-BOXも買っただけで聞いてないけどな。
実際のコンサートには全部行ったけど。

紅白の順番は悪くない。
あとは詞の内容だけ。

ついでに服部隆之も紅白出場決定ヲメ!
734昔の名無しで出ています:04/12/30 19:51:14 ID:rndti/tE
唄じゃないけど、
「沈殿してゆく傷口を縫合しては開き、塞いでは作り、そうして悩み苦しんでは転び、起きては倒れる」
って名文だよね。
735昔の名無しで出ています:04/12/30 20:01:26 ID:jn/1Ibxu
736昔の名無しで出ています:04/12/30 20:59:10 ID:???
女性週刊誌に載ってた繁理さんのインタビュー(例のサッカー絡みの)で、原田泰治さんと一緒に山古志村の避難所に行ったときの話しが出てたけど、他の曲を歌っていても涙が出そうで、とても春待峠を歌う様な心境ではなかったらしい。
だから、仮にNHKに頼まれたとしても、歌わなかったかも。

被災地を訪問したときの記事↓
ttp://www.nagano-np.co.jp/cgi-bin/kijihyouji.cgi?ida=200412&idb=98
737昔の名無しで出ています:04/12/31 15:18:51 ID:???
いよいよ当日。白い白い白い雪のNHKホールのなかでぇぇ。うおおぉぉぉぉぉ〜!
738飛梅:04/12/31 22:56:16 ID:rJLhN//K
まっさん登場4分前♪
中島美嘉「朧月夜」歌唱、上手いけど、唱歌歌わせたら
由紀さおり・安田祥子姉妹>まっさん>>>超えられない壁>美嘉
739昔の名無しで出ています:04/12/31 23:02:41 ID:???
うわぁおもくそカットされてた
740昔の名無しで出ています:04/12/31 23:05:11 ID:???
でも後半はカットされてなくてよかったよ
741昔の名無しで出ています:04/12/31 23:05:16 ID:yEIKED7W
紅白のあの曲初めて聴いたけどさ。
本当にさたがあの曲の通りの思いがあるなら、ピーススフィアやめちまえ!
とマジで思った。

平和活動を強要し、意味はどうあれ金を巻き上げている奴があれを歌ってもまるで説得力がない。


ピーススフィアでさだから離れたかつての信者の独り言でした。
742昔の名無しで出ています:04/12/31 23:08:15 ID:Ph8D8KXE
歌詞の変更はなかったけど、あれでは縮め過ぎ。
メッセージが伝わりきれてない…
ゆずのほうが長かったのは気のせい?NHKのオリンピックソングだから仕方ないか…
743昔の名無しで出ています:04/12/31 23:10:27 ID:???
親が、「これが名曲?」と言った。
俺はこっぱずかしくて耳塞いでた。
744昔の名無しで出ています:04/12/31 23:12:53 ID:???
ブッシュ批判は入れて欲しかったな。
むしろ後半削った方がよかった
745昔の名無しで出ています:04/12/31 23:13:23 ID:???
あの唄なんなの?何が言いたいのかわからない。
前夜を歌った方がわかりやすい。
746昔の名無しで出ています:04/12/31 23:14:07 ID:???
フルバージョン聴けばわかるのか?
747昔の名無しで出ています:04/12/31 23:17:26 ID:???
どうせフルバージョン詠ったってサダヲタ以外聞いてないって
748昔の名無しで出ています:04/12/31 23:18:40 ID:???
なんかあれだと新婚夫の奥さんに対する愛情しか強調されてない感じがする。
堀尾の邪魔もあったし。余韻もたせろごら。
749昔の名無しで出ています:04/12/31 23:28:42 ID:???
プロポーズの歌じゃないの?
750昔の名無しで出ています:04/12/31 23:28:49 ID:???
昔で言う「うわっ、やってもーた!」状態。やっぱり選曲に問題ありだな?
さ、まっさんも終わったし、K-1でボビーも勝ったし、初詣行こ。
751昔の名無しで出ています:04/12/31 23:31:07 ID:???
さだのAAスレでそう解釈されてたから、
プロポーズの情景を歌った歌だと思った。
752昔の名無しで出ています:04/12/31 23:32:47 ID:???
ま、声はまあまあだったな。
最初はボソボソしてたけど。
753昔の名無しで出ています:04/12/31 23:34:20 ID:???
平井賢が良くてさだを忘れた。

てーか、昔のさだってあーゆーのをよく歌ってなかったか?
754昔の名無しで出ています:04/12/31 23:37:29 ID:???
ああ、あーあーってやつね
755昔の名無しで出ています:04/12/31 23:49:07 ID:???
>>744
ブッシュ批判は入ってたような
756昔の名無しで出ています:05/01/01 00:05:56 ID:/5h+SpLu
クリスマスとは時期はずれだな
757昔の名無しで出ています:05/01/01 01:05:01 ID:Jtcioy7l
最近の歌、久しぶりに聞きました。前夜とか思い出しました。
ここへ来て知ったんですが、あれは短縮バージョンだったんですね。
まっさんも丸くなったもんだ(体形の事で無くね)。
それでも言いたい事は伝わったし、まっさんらしいな、と思いました。
一般的なお茶の間は引いてたかもしれませんけど(苦笑)
758昔の名無しで出ています:05/01/01 01:09:02 ID:???
実況で評判悪かったのかな?
好き好き愛してるぅ〜って歌しか聴いたことの無いお子様が、
メッセージソングってヤツに激しく動揺しふぁびょってる感じだったけど w

しかし確かに浮いてたかもねぇ。歌詞書き換え無くてホッとしたクチだけど、
あの雰囲気の中一曲ではキツかったかなぁ?

でもあえて言おう   「 まさーん ぐっじょぶでした ! 」
759昔の名無しで出ています:05/01/01 01:11:51 ID:???
これ歌うなら天然色の化石とかのほうが良かったんじゃないのかな。
760昔の名無しで出ています:05/01/01 02:33:27 ID:???
評判が悪いのは予想通りでしょう。
誰もが良い曲と感じたのなら、この曲が作られることはなかったはずだし。

ただ、紅白で唄う歌ではなかったと思う。
761昔の名無しで出ています:05/01/01 02:36:59 ID:???
>>758
>でもあえて言おう   「 まさーん ぐっじょぶでした ! 」

同意。短縮バージョンとはいえ「白い白い・・・」のあたりは鳥肌がたちそうになったよ。
ただ直後の倉木がまっさんに引きずられて実力以上に歌えてたように見えたのは・・・
まあ錯覚だろう
762昔の名無しで出ています:05/01/01 03:08:03 ID:???
今日さだまさしの曲聴いて感動した。久しぶりに反戦とかみたいなことをまともにテレビで見た気がする。
国の事情とか関係とかいろいろ言うけど、戦争だけはおかしいって。
なんかバカになりすぎた世の中であえて紅白でこういうメッセージが言えるのはすごい。
763昔の名無しで出ています:05/01/01 08:29:59 ID:???
でも・・

声は出ていませんでしたからッッ!!

残念ッッッッッ!!!!
764昔の名無しで出ています:05/01/01 09:08:03 ID:???
でもちょっと痩せてたからヨカタ
765 【大吉】 【881円】 :05/01/01 09:23:48 ID:iqLrM9UY
歌で世界は変わらないけれど

自分だけは変わらずにいられるから
766昔の名無しで出ています:05/01/01 10:14:07 ID:???
確かに実況では散々な言われようだった。
でも、森進一とか鳥羽一郎とか完全スルーだったのに、
文句言われるだけ、注目されてるって事で。
767昔の名無しで出ています:05/01/01 10:49:54 ID:iJ9S/VbD
いや、鳥羽や森は差し障りがなかった
さだには嫌悪感の様なものを感じた
契約うんぬんもなにを言ってるのかわからない
さだ、自分の子供も戦争にやる訳?
その「契約」した国に住んでいるんだから
日本は「戦争はない」と思ってる甘ったるい歌
ミサイルが飛んできてすべて終わりなんだよ
768 【吉】 【304円】 :05/01/01 11:14:31 ID:???
結局無難な形でしたね。
歌詞はもっと変えるかと思ったけど、前後の曲順で判断したのかな?

でも、あんなに切ってしまうと歌のテーマが伝わらない。
強い歌詞だけを抜き出してしまうと、全体のイメージと印象が変わってしまう。
それまでの流れがあって、インパクトのある言葉が出てくるからこそ、意味があるのに。
769昔の名無しで出ています:05/01/01 11:50:23 ID:???
おまいらもっと文句言え言え!


俺は   「まっさん、ええ仕事でしたえ!」   と言おう。


そう。スルーよりもほんの少しの関心が向いたならGJでいいじゃん。
770昔の名無しで出ています:05/01/01 11:56:53 ID:???
>>769
>そう。スルーよりもほんの少しの関心が向いたならGJでいいじゃん。

結局それが狙いなんだろうな。歌の賛否はともかくとして。
「愛の反対は無関心」って言っていたし。
771昔の名無しで出ています:05/01/01 12:06:51 ID:???
まっさんダメポ・゚・(つД`)・゚・
もう老醜さらす前に引退しろよ。

しかし、歌はNHKから指定される、とも聞いたが
まっさんに悪役押し付けたか、NHK。
772昔の名無しで出ています:05/01/01 13:06:11 ID:EfwtcbHa
さだヲタはアフォばかりだな!

’平和’な戦場=大人と子供が殺し合うようになった今の日本

「契約」=「結婚」

つまり結婚して子供を作ることは、現代日本に於いては
’平和’な戦場に子供を送り出すという契約をすることと同義だ、
とさだは言いたいわけだ。

4分弱の制限の中でも、さだは最大限の努力をしたと思うぞ。
俺、原曲をフルコーラスで聴いたことないけど、最低限の読解力があれば充分伝わるだろ。
773昔の名無しで出ています:05/01/01 13:13:53 ID:???
その解釈の人が多いね
774昔の名無しで出ています:05/01/01 13:16:09 ID:???
>さだヲタはアフォばかりだな!
っておひおひ、とりあえず>>767だけだろ。どうしたらそんな解釈になるか訳わかんめ。
775昔の名無しで出ています:05/01/01 14:15:33 ID:Vg6jtcdI
紅白でいちいちメリークリスマスうるさかったね
なんか鬱屈した中年の呟きが発狂しただけじゃん
776昔の名無しで出ています:05/01/01 15:03:17 ID:???
最新アルバムから選ぶんなら、「愛〜エピローグ」でもやればよかったんだ。
あれなら短縮されることなく、フルサイズで聴けたのに。
777右でも左でもなく:05/01/01 15:11:13 ID:uexd9kaS
実況板ではアンチや平和ボケの若い連中がサヨサヨうるさかったけど、自分もまっさんにはGood Jobと讃えたし!
しかし、>>759さんの意見に同意。あの曲の方が、アンチはさておきまっさんを知らない若い人達には受け入れられたのでは? 自分は紅白終わった後、CDでこの曲聴いて年を越した。
778昔の名無しで出ています:05/01/01 15:15:14 ID:???
かつら
779昔の名無しで出ています:05/01/01 15:43:38 ID:???
天然色も曲が長いというそこら中穴だらけの落とし穴。
780昔の名無しで出ています:05/01/01 16:56:03 ID:???
せっかく小野アナが司会に起用されたんだからBirthdayやればよかったのに。
781昔の名無しで出ています:05/01/01 17:20:25 ID:???
さだまさしにはがっかり。
よりによってメッセージソングを歌うなんて...。
宴会で反戦ソング歌うようなものでTPOに外れてる。
曲の良し悪しの問題ではなくTPOとして問題あり。
良い持ち歌いっぱいあるのに残念。


782昔の名無しで出ています:05/01/01 17:52:40 ID:ekf5PlFZ
どうでもいいけど・・おまいら武道館いきますか??
783昔の名無しで出ています:05/01/01 17:54:44 ID:???
自分のコンサートや反戦イベントで歌うのは一向に構わんが、
紅白で歌う歌じゃない罠。
客思いっきり引いてただろうが。
空気嫁ハゲ
784昔の名無しで出ています:05/01/01 17:59:23 ID:BY9hkTUc
漏れは帰去来の頃からさだを聴き、
ここ10年ほどは離れていた者だが
昨日の紅白には久々に感動したがな。

ああ、まださだは歌っているんだな、まだ歌える力が
あるんだなと思った。

久しぶりにアルバム聴いてみるよ。
785昔の名無しで出ています:05/01/01 18:01:05 ID:???
>>客思いっきり引いてただろうが。

観客、凍り付いてたね。
自分もなんか気恥ずかしくなってしまいチャンネル回そうかと思った。
786昔の名無しで出ています:05/01/01 18:03:26 ID:???
>>781 >>783
そもそもあの選曲は、さだ本人によるものじゃないだろ。
紅白の曲は毎回、NHK側で勝手に決めてるはずでは。
787昔の名無しで出ています:05/01/01 18:04:41 ID:???
>>786
そうなんだ。
それじゃとんだ被害者になってしまったね。
788昔の名無しで出ています:05/01/01 18:09:05 ID:???
>>785
お前が消しても誰も困らない。消して糞して寝ろw
789昔の名無しで出ています:05/01/01 18:11:49 ID:???
>>788
新年早々、興奮しなさんな
790昔の名無しで出ています:05/01/01 18:12:05 ID:???
>>787
選曲に関してはNHK側で
「今年売れたアーティスト・曲を中心に選んでいきたい」
って事前に宣言してたな・・。

ところで「恋文」ってヒットしたのか・・?
791昔の名無しで出ています:05/01/01 18:20:12 ID:???
「恋文」最高18位 3.3万枚
792昔の名無しで出ています:05/01/01 18:32:57 ID:???
今年の紅白はこいつが一番良かったな
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1104515266/
793昔の名無しで出ています:05/01/01 20:21:07 ID:???
>>782
平日に2日間も人集まるのかな?
794 【大吉】 【1154円】 :05/01/01 20:44:20 ID:MAGK0/0I
元さだファンの紅白に対する評価。

昔々さだを聴いていたがずいぶん前から離れていた人には好評。
昔さだを聴いていたがここ数年で離れた人には不評。

ってとこかな?
795昔の名無しで出ています:05/01/01 20:56:31 ID:???
>>794
根拠を200文字以内で述べよ。
796昔の名無しで出ています:05/01/01 21:01:22 ID:???
Amazonで「恋文」が微妙に売れ始めてるな……。

>>794
当たっているような気がしなくもない。それと大吉オメ。
797昔の名無しで出ています:05/01/01 21:39:24 ID:???
ばかまるだし
なんだ?「世界が不幸になれ」?
一瞬にして12万人が死にましたが?

798昔の名無しで出ています:05/01/01 21:40:44 ID:???
さだの歌詞をいちいち噛み砕いて理解しようとは思わない
言葉は言葉の通り
何様だろうねさだ
799昔の名無しで出ています:05/01/01 21:42:36 ID:???
さだまさしは客にブロッコリーの丸煮でも食わせてろww
800昔の名無しで出ています:05/01/01 21:50:24 ID:???
「遥かなる〜」、紅白バージョンに限っては反戦歌ではない。
主題は日本の現状に対する怒り。
801昔の名無しで出ています:05/01/01 21:54:45 ID:???
>歌詞をいちいち噛み砕いて理解しようとは思わない
>歌詞をいちいち噛み砕いて理解しようとは思わない
>歌詞をいちいち噛み砕いて理解しようとは思わない
802昔の名無しで出ています:05/01/01 21:57:04 ID:???
>>798
そう思うのは自由だが、文字にすると恥ずかしいからヤメれ
803昔の名無しで出ています:05/01/01 21:58:09 ID:???
>800
ブッシュとフセインを思わせといて
日本の現状なの?
804昔の名無しで出ています:05/01/01 21:59:24 ID:???
恥ずかしいのはさだまさし
オナニーソング歌うのやめろ
ヲタもw
805昔の名無しで出ています:05/01/01 22:03:53 ID:???
良くも悪くもこれだけ反響があったって事は良かったな。
一昨年の「たいせつなひと」なんて映画公開前だった事もあって、
ほとんど記憶に残ってないんじゃね?w
806昔の名無しで出ています:05/01/01 22:11:13 ID:???
叩かれてこそのさだだからな。
807昔の名無しで出ています:05/01/01 22:16:13 ID:???
>>803
最終的に現在の日本の病理に収斂している
808昔の名無しで出ています:05/01/01 22:17:41 ID:???
まあ普通に「良かったね」で済まされたら、さだじゃないって感じもするが。
809飛梅:05/01/01 22:33:23 ID:uexd9kaS
>>805 確かに良くも悪くも反響が大きかったっていう点では、アレはアレで良かったかなと…。90年代以降はあまり注目されるような歌手じゃなかったからね。根強いだけの、CD買わない年齢層がファンのおかげで、何気なく紅白に出演してるってイメージが有ったから。
810昔の名無しで出ています:05/01/01 23:06:09 ID:???
いやぁーこんな過疎スレにも厨が湧いてウレシイ感じです。 w
書き込まずにいられないでるんだからいい事だわ。

>紅白見て初めて来たアンチの方、叩いても無駄。>>806>>808ですから。
811昔の名無しで出ています:05/01/02 01:17:20 ID:???
最後の白い白い〜とかの繰り返しが少しくどいと思った。
もっとあっさり歌い終えた方がインパクトあるのに。
むしろ不幸を望む云々で冷酷に終わった方が。
ありがちな収斂部分に感情込めすぎ。
812昔の名無しで出ています:05/01/02 02:05:29 ID:???
ここ最近レス多いけど>>797が一番意味不明 (w
813昔の名無しで出ています:05/01/02 03:09:21 ID:???
223 :名無しさん@恐縮です :05/01/01 09:31:39 ID:F+MyObhC
さだまさしの暗い歌でみんな一気にひいた
814昔の名無しで出ています:05/01/02 03:25:35 ID:???
楽しい宴会で野暮なことした「困ったちゃん」のスレはここですか?
815昔の名無しで出ています:05/01/02 07:09:53 ID:???
ドーナツ版の頃からのファンでここ10年ほど離れているものです。
紅白見て「まっさん、まだまだ頑張ってるじゃん」って思いました(w

昔大好きだった頃のオーラはもう感じないし、毎回コンサートに行っていたあの頃に戻る事は決してないけれど、さださんはこれからも、さださんらしくいて下さいって思いましたよ
816昔の名無しで出ています:05/01/02 10:03:02 ID:???
>>815
漏れも30年以上聴いてるが、漏れの場合、ちょっとだけ今回は
昔のさだのオーラを感じたよ。
久しぶりにコンサート行ってみたくなった。
さだが、今も変わらず同じ場所で歌っていてくれることが嬉しいと
素直に思ったな。

ちなみに>>795に漏れなりの推測を述べさせてもらうと
ここ数年でさだを離れた人ってのは、ある意味、円熟期のさだから聴き始め
た人なんじゃないかね。ここ10年のさだはどちらかと言えばスランプだった
感があるし、穏やかだったから今回の「クリスマス」の激しさに引いたのかも
知れない。
でも、グレープ時代からのファンは「胡桃の日」、「掌」、「生々流転」、
「春雷」、「償い」なんかで、さだの持つ激しさを分かってるから
久々にそれに触れた気がしてホッとしたんじゃないかね。

200字、はるかにオーバーしますたw
817昔の名無しで出ています:05/01/02 15:43:24 ID:???
2004紅白のさだまさしは漢だと思う奴↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1104509985/l50
こんなスレありました。

多分3が日くらいしか持たないんじゃないかと思うけど。

ブログを見てみると、知らなかった人には結構好評みたいですね。
紅白が期待されて無いってことも大きいと思うけど。
視聴率40%切ったらしいし。
818昔の名無しで出ています:05/01/02 17:34:09 ID:???
>>817
どこのブログですか?
差し障りがなければ紹介してもらえませんか
819昔の名無しで出ています:05/01/02 17:36:43 ID:???
820昔の名無しで出ています:05/01/02 18:47:41 ID:???
>>819
ありがとー!
821昔の名無しで出ています:05/01/02 19:41:55 ID:???
さだage
822昔の名無しで出ています:05/01/02 23:13:53 ID:???
>>817
ボーっと見てたら、驚いただろうねw

2chはどっちかというと右の人が多いみたいだから過敏に反応してるみたいだな
823昔の名無しで出ています:05/01/02 23:54:33 ID:???
赤丸急上昇のようだな・・・・
824昔の名無しで出ています:05/01/03 00:57:29 ID:WhFt52Tv
長い間、ファンを離れていたんですけど、去年、昔のCDやら引っ張り出して
聞いているうちに「恋文」が聞きたくなました。
ちょうど紅白には「クリスマス」をうたうこともあり、年末から聞いてますが、
いいですね。アルバム買うのは10年ぶりぐらい。
紅白の話が盛り上がっているようなので・・・。ここ数年、なんとなくついていた
紅白からこれまたなんとなく流れるまっさんの唄。毎年毎年、なんだか違和感があった、
というよりも「もう紅白でるのやめてほしいな」と思ってました。
嫌いになったわけではないけれど、正直、それほどまでに好きでいる必要がなくなった
だけなので、紅白では「本当はこんなんじゃないのに・・・」という思いがしていても
口にするわけでもなく、つくづく紅白の似合わない歌い手なんだな、とスルーしていました。
ところが、今回の紅白は個人的にはよかった!確かにいろんな意見があると思うけど、
ここ数年、本当に救いようのない怒りや世の中の動き(戦争のことだけではなく、むしろ
今の日本という国の理不尽さ。かくいう私もメールでの架空請求に腹を立ててる一人ではあるし
それだけでなく、幼児を狙う犯罪者や年金制度問題・・・この国は本当にどうなってるのか?と、
思いながら、毎日をただがむしゃらに過ごしている小市民だけど)そういった重いテーマを
なにも紅白で歌わなくても?とおっしゃる方の意見もわからなくもないが、
紅白だからこそ、っていうのもわかる。
みんな、心の中で「なんかしなきゃ。どうにかしなきゃ」と思いつつ、
なんともできない現状を、毎日、生きていく日常の中で、その歯がゆさを忘れようとし、
自分を騙してることに少なからず苛立ちを覚えていると思います。
そういった人たちの心に波紋を作ったことは大きいし、意義はあると思います。
すごく真面目なレスだけど、まっさんにそういう姿勢を見てとれただけで、今回の紅白出場は
本当によかった。
825昔の名無しで出ています:05/01/03 01:24:22 ID:???
反戦メッセージも大切だが、じゃあ反戦だけ訴えれば平和なのか?
じゃあどうすればいいんだよという問いに切り込むこともなく
結局解決していくための糸口が丸投げになっててずるいなとも思う。
世の中が右翼化してるのは、反戦メッセージ自体が無責任な「裸の王様」と化して
その無責任さにNo!と言っている部分も大きいのではないかと思う。
右翼化も浅はかだと思うが、それは反戦派の浅はかさの裏返しという自覚が必要だと
さだの反戦メッセージを聞いて思った。
826昔の名無しで出ています:05/01/03 01:57:48 ID:???
世界中から戦争を完全になくすことが出来るだろうか。煽りじゃなくてね。
じゃあどうすればという問いには、「遥かなるクリスマス」は答えていると思うが。
誰かを愛するという事。命について考える事。そこから先はそれぞれだろう。
少なくとも私は殺したくないし、殺されたくない。誰かが殺されるのを見たくない。
そこから目をそむけるという意味ではなく。

それが無責任で浅はかだろうか。正直解らんよね・・・。



まぁ解決の具体的方法をさだが言い出したら、恐らく次の参院選(ry
827昔の名無しで出ています:05/01/03 02:07:24 ID:???
だからよ、めでたいから紅白って言うんだろが。
そのおめでたい場でメッセージソング歌うことが、野暮なことだってこと。
そのくらい社会人ならわかるだろが!
大の大人がTPO知らないってのは恥ずかしいことなんだだよ。

お前ら、結婚式の披露宴で反戦フォーク歌うか?
それと同じだぜ。
さだの野郎は独りよがりの野暮天ってこった。
828昔の名無しで出ています:05/01/03 02:11:22 ID:???
いつまでも学生じゃねえんだからよ。
いい歳した大人なんだからよ。

いい加減大人になれや!>さだ坊
829昔の名無しで出ています:05/01/03 02:15:52 ID:???
>>827
あぁなるほどTPO、披露宴、祭りでってことね。
ほかの奴らからみたらそうだったかも知れんなぁ。
のっけから見当違いのレスでまっことすまんかった。
子供でも解るよな・・・orz
かんべんしてくれ。
830昔の名無しで出ています:05/01/03 02:21:16 ID:???
ま、さだがこの曲を選んだわけじゃないけどな。
831昔の名無しで出ています:05/01/03 02:22:46 ID:???
>>829
あんたに言ったんじゃねえよ。さだに言ったんだよ。
あんたの気に障ったら謝るよ。
832昔の名無しで出ています:05/01/03 02:37:40 ID:???
>>831
じゃ、ここに書いてもしょうがないだろ。
833昔の名無しで出ています:05/01/03 03:00:21 ID:???
>>827
786さんも言ってるけど「遙かなるクリスマス」は
NHKから依頼されて歌ったものです。
それと紅白歌合戦の”紅白”は源平の合戦(壇ノ浦の戦い)
が由来じゃないかな。
ttp://www.johos.com/omoshiro/bucknum/20000830A.html
834昔の名無しで出ています:05/01/03 04:19:54 ID:???
だから紅白でやった歌は、「戦争反対〜♪」ってなアフォ単純反戦歌じゃないってのに。
835昔の名無しで出ています:05/01/03 05:09:58 ID:???
反戦つうか、世の中の動きに文句つけたいだけだな。
自分は無力ってことで巧妙に逃げ道も作ってる。
836昔の名無しで出ています:05/01/03 06:39:43 ID:haf8rmYI
紅白、俺正直感動したよ。
837昔の名無しで出ています:05/01/03 09:12:55 ID:CxRyGBte
俺もよかったと思う
838昔の名無しで出ています:05/01/03 10:50:53 ID:???
さだってギター弾けんのかよ。
839昔の名無しで出ています:05/01/03 12:40:19 ID:???
まぁ、容認派にしても拒否派にしても、語り合えて良かったよ。
思いがけず過去ファン・現在ファン・新規ファン(無いかw)で同窓会が出来たし。
これもまっさんが元気で歌い続けてくれているお陰&NHK選挙区のお陰。
人の噂も7日……すぐに過疎スレに戻るだろうしw
840昔の名無しで出ています:05/01/03 12:48:20 ID:lNkWewPO
ところでさ、
「冬のソナタ」は
最後に主人公のチュンサンが失明して
恋人のユジンにフラレタ(?)わけだけど、
「解夏」とほぼ同時期のドラマなんだよな。
失明に関しては取り扱いの深さやメッセージが違うけど、
結果が正反対なのは気になるね。
さだファンの皆様どう思われるや?
841昔の名無しで出ています:05/01/03 16:13:46 ID:srVgh/YR
>>839
おまえ何が言いたいんだよ、ゴチャゴチャw
ヴォケ!w
842昔の名無しで出ています:05/01/03 17:15:13 ID:???
家族でゆっくりと過ごすせっかくの大晦日
さださんの、親子や恋人や人間同士の、自然への、情愛の表現が大好きな私としては
違う歌が聞きたかったなぁ
歌詞の「いいえいっそ世界中が不幸ならと願う僕がいる」
ここが理解出来ないから
どうして世界中が不幸ならいいと願うの?
843昔の名無しで出ています:05/01/03 18:31:21 ID:???
>>842
世の中不公平だから。
平和を願う自分のメッセージすら結局は恵まれてる人間の戯言に過ぎないから。
844842ではありませんが…:05/01/03 21:54:04 ID:uRTtmlOi
>>843
へぇ〜、深いんだな。
ほろ酔いで紅白見てたんで
びっくりして酔いが醒めました。
改めて聴いてみたいけど
もうテレビでは二度と歌わない悪寒…。
845昔の名無しで出ています:05/01/03 21:57:36 ID:???
>>827
めでたいから紅白?誰がそんなこと決めたよ?
仮にめでたいから紅白だとしても、紅白にめでたい歌ばかりと誰が決めた?
TPOって何だ?ハイ、幸せ幸せ、ハッピーハッピー!って歌ばかり
歌えってのか?アホか。自分でテープ作って聴いてろ。
自分がどれほど情けないこと言ってるかよおくその足らない頭で
考えろ。披露宴で反戦フォーク歌う事とは全く違うだろが。
時流にのっかって、何も疑問を持たず、のんべんだらりと流されて
与えられてばかりで生きていくお前みたいな人間が
前の戦争を起こしたんだろうな。
846昔の名無しで出ています:05/01/03 22:03:27 ID:???
>>827 は 腐った常識に飼い慣らされた哀れな子羊
847昔の名無しで出ています:05/01/03 22:34:32 ID:???
>>845
>前の戦争を起こしたんだろうな。
話題とは直接関係ないが、あの時日本は負けると分かっててもアメリカとは戦うしかなかったんだよ。
さだもその辺のことは分かってる。
848昔の名無しで出ています:05/01/03 22:50:36 ID:???
>>842
殆どの人間は、自分に災いが降りかからない限り、生命や平和について考えられない、ということでもあるみたい。
今のぬくぬくとした世界に対しての苛立ちを表わしているんだと思う。
>>844
「遥かなるクリスマス」は、
1/13の「夢・音楽館」(NHK)
1/15の「生きる-チャリティコンサート」(WOWOW)
で放送される予定だそうです。
ちなみに1/14のメントレGにも出演予定。歌は歌わないだろうけど。

TVStationで連載を始めたコラム「もう愛の唄なんて詠えない」の初回で、結構過激なブッシュ、小泉批判のコラムを書いてる。
たぶん、紅白の曲目が決まっていない時点で書いたんだと思うけど。
849昔の名無しで出ています:05/01/04 00:02:20 ID:???
>>845
ま、しかし紅白の視聴者の多くがあの歌に違和感持ったのも事実だわな。
紅白関連のスレ見てみろ。場違いだって声多いぞ。
不評なことは事実だ罠。
850昔の名無しで出ています:05/01/04 00:06:36 ID:???
760 :昔の名無しで出ています :05/01/01 02:33:27 ID:???
評判が悪いのは予想通りでしょう。
誰もが良い曲と感じたのなら、この曲が作られることはなかったはずだし。

ただ、紅白で唄う歌ではなかったと思う。

783 :昔の名無しで出ています :05/01/01 17:54:44 ID:???
自分のコンサートや反戦イベントで歌うのは一向に構わんが、
紅白で歌う歌じゃない罠。
客思いっきり引いてただろうが。
空気嫁ハゲ

743 :昔の名無しで出ています :04/12/31 23:10:27 ID:???
親が、「これが名曲?」と言った。
俺はこっぱずかしくて耳塞いでた。

俺はこれらの声に1票!

851昔の名無しで出ています:05/01/04 00:08:29 ID:???
×不評
○賛否両論
852昔の名無しで出ています:05/01/04 00:09:13 ID:???
>>850
760だけど、783、743と一緒にして欲しくない。
853昔の名無しで出ています:05/01/04 00:09:45 ID:1nsvT8dO
40、50代の連中はやっぱり馬鹿ばっかだな。
854昔の名無しで出ています:05/01/04 00:10:16 ID:???
>>852
同情します。
855昔の名無しで出ています:05/01/04 00:34:58 ID:???
>>849
感動しただの見直しただのって声が多いのも事実。
スレを立てるのはやりすぎだが。
856昔の名無しで出ています:05/01/04 00:35:16 ID:emkCM3IU
拓郎はテレビに出ないことを宣言し、かっこをつけていたが
四半世紀過ぎればkinkiとテレビでダラダラとトークをしていた。

恋愛を歌い、反戦歌を歌わないといって軟弱と言われた「さだ」が21世紀には
プロテストしている状況。(実は反戦歌といってもよい歌はあったのだが)

あの紅白でプロテストソングを歌い、場違いとののしられるんだからなあ。


857昔の名無しで出ています:05/01/04 05:18:33 ID:???
歌詞をじっくりみながら紅白みてるのはおまえらくらいだろうよw
だから、BGMがわりに年越してる連中には「契約」「戦争」に
過敏に反応してしまう訳。ん?今なんていったの?ってな感じで。
858昔の名無しで出ています:05/01/04 07:31:42 ID:???
で、今年年末の紅白にもし出るとして穏やかな愛の歌を歌ったら
「昨年の反動」とかいろいろ言われるんだろうなぁ、きっと。
859842:05/01/04 09:16:50 ID:???
>843
>848
ありがとう



860昔の名無しで出ています:05/01/04 09:18:02 ID:qBJdzhMh
わからんなぁ。
今年の紅白で罵られるべき歌手がもしいるとすれば、ただ一組、

オ レ ン ジ レ ン ジ  とかいう糞バカどもだろw
861昔の名無しで出ています:05/01/04 14:14:27 ID:???
http://bbs.hirox.org/img/399.jpg

出典は新潮文庫 筒井康隆の「暗黒世界のオデッセイ」p92-93。
ここまで書いた筒井は神。
862昔の名無しで出ています:05/01/04 14:52:11 ID:???
>>857
BGM代わりだったら、「メリークリスマス」しか聴こえないよw
863昔の名無しで出ています:05/01/04 17:09:00 ID:???
実家で親父の持ってたベストに感動してたところへ
紅白のあの歌にヒいてしまった。
若い人になかなかファンが付かないのは
良くも悪くもああいった”暑苦しさ”なのかなあ。
864昔の名無しで出ています:05/01/04 19:07:16 ID:???
防人の詩を歌ったときもこんな感じだったと思うけど
あの時は年を代表する大ヒット曲だったしね…
865昔の名無しで出ています:05/01/04 20:37:10 ID:???
原曲知らないけど「前夜」思い出した。

数年前の「主人公〜声でんバージョン」よりはマシだったとだけ言っておく。

866昔の名無しで出ています:05/01/04 22:48:27 ID:???
ここでこれだけ議論になったって事自体が、さだがこの曲を作った意図にはまっていると思うよ。



>>860
同意。
867昔の名無しで出ています:05/01/05 01:07:06 ID:???
話の流れとは違う話題をちょっと書かせてください。
割り込み、すみません。

3333回コンサート

2005年9月6日(火)東京・日本武道館
       7日(水)東京・日本武道館

そのかわり(?)、今年のワールド・コンサートは中止、だそうです。
これはまたライブ盤のCDになるはずなので、
地方に住んでて見に行けない僕は、それを買って楽しもうと思ってます。
868昔の名無しで出ています:05/01/05 01:38:39 ID:???
うほっ!武道館!
869昔の名無しで出ています:05/01/05 02:01:48 ID:???
2005年9月6日(火)東京・日本武道館
       7日(水)東京・日本武道館

どっちが3333回目になるんだ?
870昔の名無しで出ています:05/01/05 05:37:50 ID:???
話戻ってすまんが、時間別視聴率出た・・・・・・・・・・・・orz・・・・・・
871昔の名無しで出ています:05/01/05 05:41:08 ID:???
やはり不快な人が多かったと。
しょうがないか。
872昔の名無しで出ています:05/01/05 05:42:51 ID:???
>>869
793にも書いたが、平日2日間の武道館大丈夫?
873昔の名無しで出ています:05/01/05 05:45:30 ID:???
「連チャン」にこだわるのだったら、もっと小さい所でいいのに。
874昔の名無しで出ています:05/01/05 06:23:20 ID:???
>>871
坂本冬美が一番不快に思われたわけだ(w
ソースいろいろでまだ分からんが、飛び抜けて悪いって程でもなさそう。
875昔の名無しで出ています:05/01/05 06:45:53 ID:???
あれだよ、全国のさだヲタが、
「うわっ(身につまされて)見ちゃいられないっ」って、
チャンネル変えたんだよ。
876昔の名無しで出ています:05/01/05 09:02:26 ID:???
視聴率ってのは(ry
877昔の名無しで出ています:05/01/05 09:05:43 ID:???
平原綾香 41.4%
ポルノグラフティ 40.7%
大塚愛 40.9%
CHEMISTRY 39.9%
イ・ジョンヒョン 41.9%
Ryu 39.7%
DREAMS COME TRUE 39.1%
Gackt 37.4%
浜崎あゆみ 40.7%
ゴスペラーズ 42.6%
藤あや子 39.1%
長山洋子 37.4%
鳥羽一郎 37.9%
細川たかし 38.6%
松平健 45.6%
一青窈 42.1%
和田アキ子 39.1%
ゆず 40.9%
中嶋美嘉 40.6%
さだまさし 37.0%
倉木麻衣 38.2%
森進一 38.2%
坂本冬美 36.4%
北島三郎 37.4%
石川さゆり 38.0%
氷川きよし 39.6%
平井堅 41.2%
天童よしみ 46.0%
五木ひろし 44.9%
小林幸子 47.1%
【テレビ】紅白歌合戦 分刻み視聴率発表 歌手別でも50%届かず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104869220/57
878昔の名無しで出ています:05/01/05 09:10:20 ID:???
879昔の名無しで出ています:05/01/05 09:56:38 ID:???
880昔の名無しで出ています:05/01/05 11:05:02 ID:???
ニュー速見てきたが、まさーんを批判するのでいっぱいいっぱいの厨が一匹いて笑えた
881昔の名無しで出ています:05/01/05 12:40:03 ID:???
どのスレよ? アドうpしなさい。
882昔の名無しで出ています:05/01/05 14:21:53 ID:???
877に貼ってあるスレだろ。
883昔の名無しで出ています:05/01/05 22:06:36 ID:???
名古屋と大阪の視聴率は、まっさんより悪かった人がもう少しいたような気がするけど
喫茶店の新聞のぱっと見だったのではっきりとは言えないけど・・・
884昔の名無しで出ています:05/01/05 23:15:20 ID:aLxTapHI
ばか左翼さだおた
885昔の名無しで出ています:05/01/06 03:16:26 ID:???
あぁ、いいタイミング。これこれ。>>884みたいな感じ。
すげぇ語彙の無さでN速+にID変えつつ必死カキコの奴いました w
886???:05/01/06 05:29:03 ID:???
紅白見てたら,ガチャピン似の,まぁるぃオヤジが,何故かメリクリ〜♪ヘンなのぉ!(@_@)って思った!
でも,ナニゲに聴いてるウチに涙がイッパイ出てたよぅ…(T_T)
アタシはハタチで,難しい事ワカンナイケド,みぃ〜んながチョットずつ,優しくなれればイィのになぁって,歌なんか聴いて,初めてイロA考えさせられたカモ。m(__)m
メンドクサイ事,スルーした方がラク☆だし,そんなモンだって思ってた!ケド,あえて平和な大晦日☆に,それもタノシィ歌番組♪で"今って何かオカシイよ!"なんて伝えられるオトナって勇気あるな♪って思ったyo!
…でもアタシは,ガチャピンオジサンの,他の歌とか全然シラナイので,的ハズレなコト言ってるカモデス…スミマセンm(__)m
887昔の名無しで出ています:05/01/06 06:00:56 ID:???
>>886
ワロタ
888昔の名無しで出ています:05/01/06 10:08:05 ID:???
まあ、紅白の視聴率は、裏で格闘技も見せ場(?)だったらしいし。
その、歌手別視聴率にしたって、分別視聴率を歌手ごとに、各新聞者の記者が勝手に割り振ってるだけだから、担当者の恣意も入ってるんでしょう。

TV情報誌に13日の「夢・音楽館」の記事が載ってるね。岡村孝子が出るんで扱いが大きい。
ちゃんと「遥かなるクリスマス」も歌うらしい。
NHK的にはどっちが先に決まったのかな。
後でフルコーラスで放送するんで、紅白バージョンでよろしく、って感じ?
もっとも、「夢・音楽館」も間奏はカットしてるだろうけど。
889昔の名無しで出ています:05/01/06 13:39:15 ID:???
さだファンだけど、ちょうどボブ・サップだったので見逃した。
気づいたときには森進一でした
890昔の名無しで出ています:05/01/06 19:50:54 ID:???
>>889
日本語変じゃない?
さだがボブサップだったから見逃したらいつのまにか森進一に変身していたみたいな書きかただ。
どうでもいいけどねつっこんでみた。
891昔の名無しで出ています:05/01/06 20:21:33 ID:???
前の人から3%以上落としてるね。
892昔の名無しで出ています:05/01/06 20:22:30 ID:???
3%どころか3・6%か・・・
893昔の名無しで出ています:05/01/06 20:26:05 ID:???
見てた人の約1割がチャンネルを変えてる・・・
894昔の名無しで出ています:05/01/06 21:22:52 ID:???
歌詞がどうこう以前に楽曲として全然なってない。
895昔の名無しで出ています:05/01/06 21:28:41 ID:???
↑素人ほどこういうことを言いますw
896昔の名無しで出ています:05/01/06 23:49:29 ID:???
今 視聴者はみんな韓流 それもペ・ヨンジュンに
あこがれていると雑誌のグラビアがわらう
897昔の名無しで出ています:05/01/07 00:26:23 ID:???
>>890
(僕は)さだファンだけど、ちょうど(裏番組が)ボブ・サップ(の試合)だったので
(紅白に出演してるさだを、ファンでありながら)見逃した。
(さだを見なきゃと)気づいたときには(紅白は)森進一(の番)でした

俺もバカを相手にバカな真似をしてるな……。
898昔の名無しで出ています:05/01/07 01:25:02 ID:???
サヨっぽい歌でも客が引く歌でも構わんが、「戦場へ送るために子供を云々」などと
捨民が言いそうな手垢にまみれた言葉は使わんで欲しかった。歌詞が駄目になって
からさだは聞かなくなった。あと、「メリクリメリクリ」と半端な日本人英語が逆効果。

例年より声出てたのは良かったが。やっぱり『前夜』の方が・・・
899昔の名無しで出ています:05/01/07 01:30:17 ID:???
前夜なんか唄ったら、年寄りから「朱鷺が七羽って…プ」って電話が殺到ですよ。
900昔の名無しで出ています:05/01/07 01:39:45 ID:???
そこで「理・不・尽」ですよ

個人的には「マグリットの石」を推したいが今の声で歌われてもなぁ。
901昔の名無しで出ています:05/01/07 02:04:43 ID:???
いっそのこと毎年「北の国から」で。
結のテーマとメドレーにするくらいのお遊びは可。

毎年坂元信者の抗議で荒れそうだなぁ
902昔の名無しで出ています:05/01/07 02:15:34 ID:???
>>900
「理・不・尽」いいですねー。ギター一本でフォークの貴公子復活祭。w
でも「道化師のソネット」がまだなんでこっちからお願いしたい。
903昔の名無しで出ています:05/01/07 08:16:16 ID:f3hP1qRa
だから選曲は本人じゃなくってNHKがやってるって何回いったらry
904昔の名無しで出ています:05/01/07 09:19:46 ID:l8+4qdII
>>898
言論者でなく、音楽というもので気持ちを表現する芸術家なのだから歌詞は
あれで良いと思う。
ただ、さだが今までやってきた事と比較すると説得力が丸でない。
ピースマフィアで自分の信者はともかく、一般人から金を巻き上げた奴が言う
台詞ではないと思う。

さだ以外の人が同じ歌を作って唄ったなら素直に感動できた。
さだはもう平和がテーマの活動から手を引いて、悲恋歌だけをひたすら唄って欲しい。
平和がテーマでも、昔のもっと身近な路線に戻って欲しい。
905昔の名無しで出ています:05/01/07 10:06:11 ID:???
さだにマーチン
猫に小判
豚に真珠
906昔の名無しで出ています:05/01/07 13:15:04 ID:???
>>903
あくまでNHKは「要請」するだけ。
そっから先は本人の地位(人気という意味も含む)やNHKへの友好関係に依る。
907昔の名無しで出ています:05/01/07 14:16:48 ID:???
>>905
にーちゃん紅白で使ってたギター知ってる?
908昔の名無しで出ています:05/01/07 16:51:44 ID:???
全く売れておらず世間一般が聞いたことのない様な曲を、視聴率獲得に躍起な
NHKが「これを歌いなさい」だなんてわざわざ押しつけてる訳がないと思うけど。
結局NHKと歌手との関係次第、ケースバイケースでしょ。
さだまさし本人は「NHKが決めてる」と言ってるらしいが、それはNHK側に
決定権がある立場の歌手、またはNHKのメンツへの配慮かと。
909昔の名無しで出ています:05/01/07 18:40:16 ID:f3hP1qRa
>>907
お、何使ってたっけ?
ヤマハのカスタムだったっけ?
910昔の名無しで出ています:05/01/07 19:19:05 ID:???
弾いて初めてギター
911昔の名無しで出ています:05/01/07 23:05:34 ID:???
楽曲がどうこう以前にルックスがなってない。
912昔の名無しで出ています:05/01/07 23:43:55 ID:cf0TJWlK
次回メントレに出るね。
「北の国から」の作曲エピソードを披露。
913昔の名無しで出ています:05/01/07 23:55:47 ID:???
>>912
さだまさし怒濤のテレビ出演放映3日間の中日ですね
914昔の名無しで出ています:05/01/08 00:04:53 ID:???
>>908
100%憶測のカキコ乙
915昔の名無しで出ています:05/01/08 00:37:48 ID:???
>>914
負け犬の遠吠え乙


……って言われてもしょうがないと思うぞ、そんなレスじゃw
916昔の名無しで出ています:05/01/08 02:56:23 ID:???
>>911が総てを語っていると思うのだが
917昔の名無しで出ています:05/01/08 06:59:50 ID:xNfiO+9U
グレープ30年ぶり“復活”…伝説ライブ完全再現
 昭和40年代から50年代にかけて一世を風靡したフォークデュオ、グレープが
昭和50年11月6日に東京・中野サンプラザで行った“伝説のライブ”の模様を30年ぶりに完全再現し、
2月23日に2枚組のCDで発売することになった。
当時のマルチテープが見つかったのがきっかけで、歌だけでなく、
全体の3分の1を占めたトークも含めて2時間13分のライブを完璧に再現。
当時の余韻に浸るには、最高の作品となりそうだ。


さらに詳しく↓
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005010805.html
918昔の名無しで出ています:05/01/08 07:57:41 ID:???
>>917
「歌も出来も、話すことも稚拙で恥ずかしいが」

そう、さだは常に成長し続ける。
あのピースマフィアも、若かりし頃の麻疹みたいなものだろうて(既に40超えてたがな)
あの頃の俺、あんな事に必死になっちゃって、恥ずかしい〜〜〜みたいな。

でも、募金なんてものを集めて大事になってしまったから、
今更引っ込みがつかなくなってしまったんだ。
でっかいできもののようなもんだ。
919昔の名無しで出ています:05/01/08 08:47:37 ID:???
>>917
ワーナー時代のソロも再発されるみたいだけどジャケットはどうなるんだろう・・・
去年のプライスダウンリイシュー盤みたいになるのかな?
920昔の名無しで出ています:05/01/08 11:04:13 ID:???
NHK職員は自分達が言えないことを代わりにまっさんに言わせたかったんだろうな。

「王様は裸だ!」

その王様もやっと辞める気になったらしいし、
選曲した職員にしたら「さだ!GJ!」だろ。
921昔の名無しで出ています:05/01/08 21:17:47 ID:???
>>918
話すことについてはともかく、どう考えても歌はグレープの頃の方が良かったと思うが。
あの頃は歌い方に今ほど変な癖が無かったし、低音がきれいに発音できていた。


922昔の名無しで出ています:05/01/08 22:26:57 ID:v1ygOs6H
夢・音楽館
1月13日(木)総合 23:15〜23:45 1月11日(火)BS-hi 14:30〜15:00
   1月18日(火)総合 2:20〜2:50 1月19日(水)BS2 2:45〜3:15

ゲストはさだまさし、そしてソロとしては音楽番組初登場の岡村孝子。
実に20年ぶりにTVで歌ってくれます。
幕開けは夢の初共演「案山子」。
岡村孝子の、ちょっと緊張気味ながらも瑞々しい歌声に注目です。
続いては岡村の大ヒット曲「夢をあきらめないで」。
そして注目の新曲「春色のメロディー」。どちらもTV初披露です。
 今回の目玉は、さだまさしの圧倒的な名曲「遥かなるクリスマス」。
反戦の願いがこめられたメッセージソング。絶唱にご期待下さい。
 注目のトーク。司会イッセーのお株を奪うかのような、さだのマシンガントークに岡村孝子もびっくり。
とは言いつつも、今や一児の母となった岡村孝子のほのぼの素顔にイッセーが迫ります。
 それでは、今夜もゆっくりと大人味の音楽とトークでお楽しみ下さい。

ttp://www.nhk.or.jp/yume/backnumber/backnumber.html
923昔の名無しで出ています:05/01/09 21:53:27 ID:???
「メントレG」
フジテレビ 1/14 23:00〜
「35億円返した男」
天才少年!?▽名曲誕生秘話▽衝動買いで無人島購入!!ほかさだまさし

「生きる2004 〜森山良子with Friends 加山雄三・さだまさし・平原綾香〜」
WOWOW 1/15 18:00〜
放送予定曲目(さだ)
「セロ弾きのゴーシュ」(with森山)
「遥かなるクリスマス」
http://www.wowow.co.jp/music/ikiru/
924昔の名無しで出ています:05/01/09 23:47:40 ID:???
>>922
桃井かおり休みなのか。偶然だとは思うけど、あの人もなんとなくさだを嫌ってそうな気がする。

>>923
平原綾香は低音部の歌い方が少しさだに似ていると思う。
925昔の名無しで出ています :05/01/10 00:57:57 ID:???
桃井かおりって、まりこさんのイメージなんだけどな。
アンニュイな雰囲気が(おー変換できた)。
926昔の名無しで出ています:05/01/10 11:51:11 ID:FaHu38Xv
>>925.
わかる!それすごく共感できます。

桃井とイッセーは舞台で競演したことあるので、そのつながりなんだろうけど・・・。
927昔の名無しで出ています:05/01/10 13:23:17 ID:???
>歌詞がどうこう以前に楽曲として全然なってない。

>楽曲がどうこう以前にルックスがなってない。

それすごく共感できます!
928昔の名無しで出ています:05/01/10 13:33:22 ID:???
アンチ必死w
929昔の名無しで出ています:05/01/10 16:52:33 ID:???
ファン必死w
930昔の名無しで出ています:05/01/10 17:20:44 ID:???
>>923
WOWOWのは「北の国から」もみんなで唄ってたな。
これはお約束か…
931昔の名無しで出ています:05/01/10 17:24:58 ID:???
桂木文の「短編小説」て曲が好きだった。
932昔の名無しで出ています:05/01/10 20:52:52 ID:???
>>924
『夢・音楽館』が始まるときの記者発表で、「さだまさしさんに来て欲しい」と名指しで言ってたから、嫌ってるということは無いと思うが。
桃井さんは、映画撮影のためにハリウッドに滞在中。
933飛梅:05/01/10 21:26:38 ID:fzxkacrB
>>931 最近森永卓郎が自分の番組で「短編小説」かけてました。
934昔の名無しで出ています:05/01/11 00:18:09 ID:???
>>925
>アンニュイな雰囲気が(おー変換できた)。
何それ?新しい2ちゃんネタ?
935飛梅:05/01/11 02:20:58 ID:???
>>931 の方の御意見が出た処で、自分の好きなさだナンバー・カバー(+書き下ろし)バージョン
○クラフト「さよならコンサート」
○由紀さおり、恵(MEGU)「金色雀」
○山口百恵「最後の頁」
○森山良子「掌」
○森谷泰章「とまどい」
○榊原まさとし「不良少女白書」
○ダ・カーポ「あなたが好きです」
○高田みずえ「カーテンコール」
○白鳥座「記念樹」
○佐田玲子「破」
○〃、森川由加理「本当は泣きたいのに」
○水島裕「ミスター〜夢の名前〜」
○裕木奈江「星めぐり」
○高倉健・〃「あの人に似ている」
○岩崎宏美「夢」
○彩風「しあわせについて」
○チキンガーリックステーキ「Final Count Dowm」
936昔の名無しで出ています:05/01/11 05:02:11 ID:???
彩風のアルバム買ったけど、カバーの2曲以外なじめなかった・・・orz

カバーじゃないが、佐田玲子の「川」って名曲じゃない?
たかひらゆたかさんの作詞・作曲だったと思ったけど。
937飛梅:05/01/11 08:35:01 ID:???
>>936 「川」懐かしいですねぇ〜。お玲子サマのソロ・ファーストアルバムに入ってましたね。たかひらさんは白鳥座のリーダー、後に文化放送チケットポートにいました(渋谷で会いました)
938昔の名無しで出ています:05/01/11 08:47:44 ID:???
そろそろ、「白鳥座」の名曲を復活させる時分かw

「タイムアップ」なんて上手くやればヒットするのになw
939飛梅:05/01/11 10:33:06 ID:???
>>938 「かもめ」「42キロの青春」とかね。白鳥座の2枚のアルバムのCD化は厳しいでしょうね。ライブのみで歌われた多数の音盤未発表曲も。再結成も難しそう…。

ちょっとスレ違いになってしまったので、sage。
940昔の名無しで出ています:05/01/11 12:17:37 ID:dF/h4n7T
「短編小説」は桂木文バージョンの方がいい(歌唱力は凄まじくry)。
さだバージョンはなにやらおどろおどろしいアレンジで好きになれん。

そういや桂木文の1stヌード写真集にメッセージ寄せてたな。
941昔の名無しで出ています:05/01/11 13:44:53 ID:???
>>917
「わすれもの」、「コミュニケーション」、「私花集」は
ボーナストラックが収録されているようです
ジャケットはオリジナルのままなのでしょうかね?

わすれもの
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?ano=109466&dno=4104120433
コミュニケーション
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?ano=109466&dno=4104120435
私花集
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?ano=111273&dno=4104120438
942昔の名無しで出ています:05/01/11 15:17:07 ID:???
>>941
「風見鶏」にも「雨やどり」が入ってますねー。

「加速度」のシングルバージョンとの違いは雨音の有る無しの他に
何かありましたっけ?「檸檬」はアレンジが全然違うからすぐ分かるけど……。
943昔の名無しで出ています:05/01/11 17:44:36 ID:???
>>942
「風見鶏」の「雨やどり」は「もうひとつの雨やどり」だから
まったくの別物ですな。
944昔の名無しで出ています:05/01/11 18:55:24 ID:???
>>936
うん。
自分はその曲に憧れて、多摩川河川敷で暮らしてたよ。
電車で鉄橋を渡る度、あの曲を思い出してた。
945昔の名無しで出ています:05/01/11 20:15:11 ID:???
学生の時荒川の近くに住んでいたのは「木根川橋」の影響でした。
墨田区側だけどね。
946昔の名無しで出ています:05/01/11 21:18:23 ID:???
>>943
いやそういう意味ではなくて、レス先のサイトの紹介に
「雨やどり」が入ってるんですが……。
947昔の名無しで出ています:05/01/11 23:00:25 ID:WHmy21kg
>>943
違うよ。
今度再販される「風見鶏」に、ボーナストラックとして「雨やどり」が入るの。
「自分症候群」における「もーひとつの恋愛症候群」のよーなもんだと思う。
948昔の名無しで出ています:05/01/11 23:55:45 ID:???
>>947
あれは今「自分症候群」聞くと扱いに困るな。
LPの時は片面がツルツルのシングルが入っていてあれはあれでなんだか面白かったものです。
949昔の名無しで出ています:05/01/12 08:13:12 ID:???
>>946>>947
スマソ。知らなんだもんで…
950昔の名無しで出ています:05/01/12 10:31:27 ID:DDGcpsnD
安くなったことだし、再販されたCDを買うかな。
自分症候群以前はレコードしか持ってないんで、もう何年も聞けないままだし。
951昔の名無しで出ています:05/01/12 15:23:55 ID:LShZb4Oc
オマイラさだの歌なんて聴いてンの?
952昔の名無しで出ています:05/01/12 16:56:51 ID:???
LP全盛の頃を知らない大人たち・・・って、俺も知らんがな。
「風待ち」世代でCDじゃなく、カセットテープから入った・・・orz
953昔の名無しで出ています:05/01/12 17:02:14 ID:???
>>935
飛梅さん詳しいですねー。
記念樹は白鳥座歌ってたんだ。聴いてみたいなぁ。まさーんVer.よりよさげな空気 w
954飛梅:05/01/12 17:22:24 ID:???
>>953 A、A'メロを玲子さんが歌い、Bメロ(サビ)をあべめぐみさんが歌うというユニークな構成でした(余談ですが「心にスニーカーをはいて」も同じ) まっさんと白鳥座、それぞれの持ち味が有るので、一概にどちらが良いかとは言えません。

関係ないですが、姫野慎也の「防人の詩」英語バージョンも良かった(題名失念)
955昔の名無しで出ています:05/01/12 18:02:14 ID:DDGcpsnD
956飛梅:05/01/12 18:44:04 ID:sJEES3BO
“教えて君”ですまないm(_ _)m
以下のバージョンのレポート・感想をよろしくお願いします!
○小柳ルミ子「ほたる列車」
○高橋真梨子「掌」
○森山良子「セロ弾きのゴーシュ」
○研ナオコ「Deja vu」
○高田みずえ「精霊流し」
○宮地真緒「秋桜」
957昔の名無しで出ています:05/01/12 19:14:44 ID:A7V0ol0F
>>956
小柳ルミ子「ほたる列車」 …あったなぁ。盛れ、出始めの彼女のファンだった
から(ジジイだ…)、シングル何枚か持ってるが、彼女には合わんかった印象が
ある。
A面は「ひと雨くれば」だったっけな。もう彼女が落ち目の頃だ。
958昔の名無しで出ています:05/01/12 20:40:45 ID:???
白鳥座のシングルを集めたアルバムが昔AWEEKで売られてたけど、
もう売ってないかなぁ。
LPは神保町の古レコード屋で手に入れたけど。
959飛梅:05/01/12 21:28:00 ID:sJEES3BO
>>957 情報有り難う御座います。CD化されてなさそうなので、中古レコード店で探してみます(プレーヤー無いけど…)
>>958 「白鳥座シングルス」も廃盤っぽいんですよね…。

関係無いですが、雪村いづみ「虹〜シンガー〜」忘れてた! コチラも良いです。
960な無しの胃:05/01/12 22:25:48 ID:deHem9hS
昔はレコード全部持ってて書簡集も持ってたくらいだけど「甲子園」の入ってるアルバムを聴いて以来全くと言ってもいいほど聴かなくなった。
今日、ふと聴きたくなってCD借りてきた。

「フレディもしくは三教街」に涙した。
961昔の名無しで出ています:05/01/12 22:53:54 ID:W7QionON
漏れがさだが他人に贈ったバージョンで一番聞いてみたいのは
的場均「ひとりぽっちのダービー」だなー。
962昔の名無しで出ています:05/01/12 23:47:05 ID:???
栗山英樹「好敵手」ガイシュツ?

・・・ってCDになったんかな?
963昔の名無しで出ています:05/01/12 23:52:42 ID:???
>>956
○高橋真梨子「掌」 →歌がうまいだけあって、なかなかイイですよ。
これだけの為にCD買いましたが、良かったです。

○森山良子「セロ弾きのゴーシュ」
→唄い直しかなんかで複数あるみたいですね。森山節というのか
違和感なく唄ってると思います。
964昔の名無しで出ています:05/01/13 02:06:49 ID:???
>>962
CD持ってる。ちなみに、カップリングは「それぞれの旅」
スポーツ選手だから、歌唱力云々ではないな。っていうか、
野球選手でももっと上手い人は居るだろうなってレベル。

>>956
>>研ナオコ「Deja vu」
何故か初めて買ったCDがその収録アルバムだった。
(丁度、レコードからCDに移り変る時期だった)
良くも悪くも研ナオコって感じか。
研ナオコはやはり、中島みゆきが似合う。
965昔の名無しで出ています:05/01/13 03:25:13 ID:???
ここで田尾安志登場ですな。タイムリーです。
966飛梅:05/01/13 08:02:27 ID:???
>>961-965 皆様有り難う御座いますm(_ _)m スポーツ選手を忘れてました(^^;ゞ
的場騎手のCDは、彼の何かの記念パーティーで配付された物らしく市販されてない模様です…。
栗山氏の「好敵手」はロックテイストのアレンジで、1992年あたりの「長崎から」で披露されました。
田尾監督の「主人公」のレコード、プレーヤー無いので友人にあげてしまった…。
高橋真梨子&森山良子はいずれCD買ってみます。
967連書き御免m(_ _)m 飛梅:05/01/13 08:13:14 ID:???
>>964 研ナオコなら、やはり自分も中島みゆき作品を聴きたいのでベストか何かに「Deja vu」が入ってると助かるんですけどね。
>>960 「フレディ〜」は10年前会社の先輩にさだコンサートのお供してもらった時、
「俺、実は昔さだ聴いてたんだよなぁ〜。」
とカミングアウトさせた曲です。
968昔の名無しで出ています:05/01/14 01:21:33 ID:???
夢・音楽館って短い番組だったんですねえ。
969昔の名無しで出ています:05/01/14 01:31:04 ID:VUlZqVb+
的場騎手の1000勝達成記念に製作されたモノだった記憶が…。
当時の競馬雑誌等でプレゼントされていたので、意外に出回っているかも…?
さだVer.との違いは競馬実況がライスシャワーのレースになっているという話。
970飛梅:05/01/14 03:28:34 ID:ZzwBaQKc
>>968 自分はテレビを所持してないので、ラジカセで音だけ楽しんでました。岡村女史の「案山子」も良いものです♪
>>969 詳細感謝ですm(_ _)m

他に出てなかった提供・カバー曲
○クラフト「僕にまかせてください」「鳳仙花」
○バンバン「縁切寺」
○森谷泰章「蝉時雨」
○桂木文「前略、ごめん」「19才」
○永遠に王貞治を応援する会「君、球界の王として」
○森川由加里「夢元気?」
○前川清「終着駅・長崎」
○佐田玲子「ひまわり」「春の鳥」「もうひとつの雨やどり」「予約席」「感謝状」
○香西かおり「線香花火」
○〃、水森かおり「無縁坂」
○雪村いづみ〜カバー曲多数

※「秋桜」は次スレで…
971昔の名無しで出ています:05/01/14 03:46:26 ID:bozg/HqF
白鳥座のメンバーの阿部恵さんのファンでした。
彼女は、現在どうしてるの?
あの声、好きだったけどな。
972飛梅:05/01/14 04:02:28 ID:???
>>971 バブルの頃によく玲子さんのライブ行ってたのですが、その度にメグさんと会いました。最近はライブへ行ってないので分かりませんが…。

上記に追加
○小林幸子「約束」
まだ有りそう。情報よろしくお願いします。
973昔の名無しで出ています:05/01/14 06:16:07 ID:???
○天地真理「童話作家」

なんてのもあります
974飛梅:05/01/14 12:38:42 ID:???
>>973 情報感謝ですm(_ _)m ソレ、知りませんでした。年代からするとアイドルとしての人気のピークが過ぎてからでしょうね。

他にも…
○戸田恵子「ひとり占い」(ただし別名義です。どんな名前か失念…)
○快音団「関白宣言」(パンクアレンジだそうです)
975昔の名無しで出ています:05/01/14 18:01:37 ID:???
チキンガーリックステーキのこれ
ttp://www.cgs.jp/cgs/cd.htm

それと唄ではないがこんなのもある
ttp://www.december.co.jp/backnumber/no17.htm
ttp://www.december.co.jp/whats_new/whats_new.htm
976957:05/01/14 18:20:29 ID:sQE1Y92I
昨日レコードラックを見てみたら、小柳ルミ子「ひと雨くれば」のB面に
間違いなく「ほたる列車」入ってました。
明日か明後日の休日に、久しぶりにプレーヤーを使って聞いてみます。
977昔の名無しで出ています:05/01/14 20:40:26 ID:???
>>922
録画しておいたのを今見た。
「あみん」についてもっと語られたかったね。
「夢を、、」はうまくなかったね。
岡村の新曲、イントロがちょっと 懐かしめでよかった(笑)。
岡村トークのとぼけ具合はいいねー。天然なんだろね。

「遥かなるクリスマス」あらためて聴いたが「反戦の願いがこめられたメッセージソング」というのかは疑問だが、これを紅白で歌ったのはあっぱれをやりたい。

ワタクシはどうしても「前夜」とかぶるなぁ。
978973:05/01/14 21:39:02 ID:???
>>974
アイドル時代の最後(と言うより、1回目に消える前)の
1976年6月1日発売のライブ版で歌っています
その後12月21日発売の彼女の最後のアルバムが「童話作家」でした

酒井Pによれば、
この時期、真理ちゃんのために、安井かずみさんや岩谷時子さんに引き合わせたり、
弾厚作さんに曲を依頼したりと、
何とか復活をさせたいと思っていたそうです。

その時期の1曲にさださんの「童話作家」もあったようですね
979飛梅:05/01/14 22:22:14 ID:???
>>976>>978 詳細有り難う御座いますm(_ _)m
なお、私が挙げた「Final Cownt Down」以外のチキンガーリックステーキのカバー曲は、>>975 を参照で…。

>>977 30分じゃ足りませんね。
980昔の名無しで出ています:05/01/15 01:54:31 ID:???
「さようならクリスマス」というのは提供曲?提供詞?
981昔の名無しで出ています:05/01/15 02:15:29 ID:???
カバー曲を複数回に分けて報告してる人、どういう意図があってやってるんですか?
982昔の名無しで出ています:05/01/15 02:58:08 ID:???
メントレ見てたけど、久しぶりのトーク番組出演だけあってノッてたね。
実況スレも見てたが、「こんなオモロイおっさんだったとは意外」的なレスが沢山あった。
暗い唄作ってる歌手って印象に加えて、今年の紅白のイメージが残ってたみたいで。
983昔の名無しで出ています:05/01/15 05:45:08 ID:???
>>981
過去ログくらい読みなよ。スレの流れも把握できないの?
984昔の名無しで出ています:05/01/15 15:24:09 ID:???
>>983
まあ、ネットで既出のばっかり集めて「情報どうもです」ってのもねえ……。
985昔の名無しで出ています:05/01/15 16:52:33 ID:???
あんたみたいにさだが全てオタだけじゃないんだから・・・
皮肉って流れ壊してご満悦って・・・ヤレヤレ
986昔の名無しで出ています:05/01/15 23:02:12 ID:???
頭大丈夫?
987昔の名無しで出ています:05/01/15 23:05:34 ID:???
まあどうでもいいんだけど、名無しになったらずいぶん態度でかいな……。
988984:05/01/15 23:46:50 ID:???
要するに「馴れ合ってるところを邪魔しやがって」ってことですか?
じゃあ今度は邪魔しないから存分に馴れ合ってて下さい。

逆ギレされそうな予感はしてたから態度が変わったからって気にしてませんよ。
私もめんどくさくなったら適当に打ち切るつもりだったし。
989昔の名無しで出ています:05/01/16 01:44:20 ID:8EsTbbpl
せい!やんぐ復活望む!!!
990昔の名無しで出ています:05/01/16 02:34:39 ID:???
どうせなら「遥かなる〜」ではなく「♪NHKでも全力投球〜 NHK・あNHK」を歌ってほしかった
991椎名満潮:05/01/16 04:31:29 ID:???
>>981>>984>>986-988
紅白で殺伐とした雰囲気が薄れ、提供曲とカバー曲の話題でマッタリ行けると思ったのにさ、君達のせいでブチ壊しだよ。荒らしてんじゃねぇよ!
992椎名満潮:05/01/16 04:33:52 ID:???
ブチ壊れたついでに、どうせこのスレッドも終わりだ、埋め立てだ!
993椎名満潮:05/01/16 04:39:58 ID:???
ちなみに俺の好きなまさしの曲は「償い」。俺は工事現場の警備員やってるんだけど、コンビ組んだ奴と呼吸が合わず、そいつがダンプに轢かれて怪我してしまった。労災が下りず、ゼネコンもウチの会社も逃げたおかげで俺が賠償金9万円払う裁定が下ってしまってね。
994椎名満潮:05/01/16 04:42:51 ID:???
まあこの歌みたいに一生償うみたいな事態ではなかったけど、それでも生活が大変になったことには変わらなかったね。全てのまさしのコンサート行くの断念したくらいだったからさ。
995椎名満潮:05/01/16 04:47:52 ID:???
ちなみに提供曲なら森山良子の「掌」。ガキの頃イジメに遭ったり社会人になっても怒られまくってたり、そんな俺の心境にピッタリな歌だよ。
996椎名満潮:05/01/16 04:51:03 ID:???
コンサートは「創世紀91」だったっけ? 「天然色の化石」でドラム演奏披露したの。世の「まさしは軟弱だ」と罵倒する奴に見せたかったね。
997椎名満潮:05/01/16 04:51:58 ID:???
埋め立て
998椎名満潮:05/01/16 04:52:26 ID:???
埋め
999椎名満潮:05/01/16 04:52:46 ID:???
また埋め
1000椎名満潮:05/01/16 04:53:13 ID:???
もう一丁埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。